■中国の歴史人物をゲームに登場させよう!その弐■

このエントリーをはてなブックマークに追加
14法主:02/08/19 22:04
[隋] 26人
◆楊堅 (>365)
■韓擒虎 (>625)
■賀若弼 (>625)
■楊素 (>366)
◆楊広(煬帝) (>222,,325,416)
■楊玄感 (>403)
■張須陀 (>403)
■宇文化及 (>482)
▲?譲 (>650)
▲李密 (>681)
■王伯当 (>681)
■単雄信 (>651)
▲王世充 (>649)
▲竇建徳 (>546)
▲劉黒闥 (>560)
▲薛挙 (>737)
▲薛仁杲 (>737)
▲劉武周 (>738)
■宋金剛 (>738)
▲簫銑 (>735)
▲杜伏威 (>652)
▲輔公祐 (>652)
▲沈法興 (>736)
▲李子通 (>736)
▲杜子弘 (>736)
●花木蘭 (>72,165,325)
15法主:02/08/19 22:05
[唐] 31人
◆李淵 (>144,325)
■李建成 (>487)
■李元吉 (>487)
◆李世民 (>18,27,144,325)
■殷開山 (>709)
■屈突通 (>709)
■柴紹 (>710)
■房玄齢 (>550) 
■杜如晦 (>550) 
■魏徴 (>562)
■李靖 (>144,325)
■李勣(徐世勣) (>144,367)
■秦叔宝 (>483,521)
■羅士信 (>708)
■程知節 (>708)
■尉遅敬徳 (>484)
■長孫無忌 (>734)
■王玄策 (>643)
■陳?(三蔵法師) (>599)
●武照(則天武后) (>32,326)
■李林甫 (>133,138,143,326)
■楊サ(楊国忠) (>141,326)
●楊貴妃 (>63,326)
■安禄山 (>234,236,237,326)
■李白 (>51,327)
■杜甫 (>706)
■郭子儀 (>10,327)
■顔真卿 (>52,327)
■韓愈 (>682)
■白居易 (>682)
■杜牧 (>682)
16法主:02/08/19 22:06
[五代] 16人
◆朱温(朱全忠) (>114,116,327)
■王彦章 (>491)
■王晏球 (>455)
◆李克用 (>540)
□張承業 (>527)
◆石敬【王唐】 (>527)
■景延広 (>527)
■桑維幹 (>491)
◆劉知遠 (>528)
◆劉崇 (>528)
◆郭威 (>528,538)
◆柴栄(後周の世宗) (>528,538)
■馮道 (>46,327)
■范質 (>540)
■王溥 (>540)
■魏仁浦 (>541)
[十国]
▲馬殷 (>694,695)
17法主:02/08/19 22:07
[遼] 10人
◆耶律阿保機 (>488)
■耶律倍 (>488)
◆耶律徳光(堯骨) (>488)
■耶律羽之 (>489)
●述律平(太祖淳欽皇后) (>489)
●蕭綽(景宗睿智皇后) (>489)
■耶律休哥 (>490)
■耶律隆運 (>490)
◆耶律隆緒 (>490)
◆耶律延禧(天祚帝) (>527)


[金] 6人
■完顔宗望(ワンヤン・オリブ) 斡(「離」の左だけ)不 or 斡魯補(>164,330)
■完顔宗弼(ワンヤン・ウジュ)兀朮 (>158,330)
◆完顔亮(ワンヤン・テクナイ)迪古乃(海陵王) (>748)
▲王重陽 (>211,329)
▲丘処機(長春真人) (>211,329)
■完顔陳和尚 (>91,330)
18法主:02/08/19 22:10
[宋] 33人
◆趙匡胤 (>29,43,328)
◆趙匡義 (>579)
■趙普 (>580)
■曹彬 >(580)
■楊業(継業) (>553)
■狄青 (>626)
■蘇舜欽 (>363)
■王安石 (>359,628)
■司馬光 (>257,328)
■蘇軾 (>397)
◆趙佶(徽宗) (>364)
■蔡京 (>744)
□童貫 (>744)
▲方臘 (>499)
■張邦昌 (>645)
■宗沢 (>645)
■李綱 (>645)
■岳飛 (>3,,328,769,771)
■韓世忠 (>160,162)
●梁紅玉 (>522)
■虞允文 (>748)
■秦檜 (>3,328)
■湯懐 (>378)
■韓侘冑 (>743)
■史弥遠 (>743)
19法主:02/08/19 22:10
■賈似道 (>728)
■呂文徳 (>806)
■呂文煥 (>807)
■張順 (>808)
■張貴 (>808)
■劉整 (>812)
◆趙【?基】(度宗) (>809)
▲趙丙(丙は本当は日が上)(衛王) (>810)
■文天祥 (>170,329)
■陸秀夫 (>167,329)
■張世傑 (>163,329)
20法主:02/08/19 22:11
[モンゴル帝国・元] 19人
◆チンギス=ハーン(成吉思汗) (>89,98,331)
■バトゥ (>89,331)
■耶律楚材 (>89,331)
■史天澤 (>581)
■劉秉忠 (>581)
■郭侃 (>77,332)
◆フビライ=ハーン( 忽必烈汗) (>99,332)
■伯顔(バヤン) (>172,332)
◆ハイドゥ (>518)
▲張士誠 (>493)
■張士徳 (>493)
▲韓林児 (>502)
■劉福通 (>503)
■杜遵道 (>503)
▲陳友諒 (>515)
▲方国珍 (>720)
■チャガン=テムル(察罕帖木児) (>609)
■ココ=テムル(拡廓帖木児) (>533) 
◆アユル=シリダラ (>533)
21法主:02/08/19 22:12
[明] 46人
◆朱元璋 (>132,333)
■徐達 (>468,470)
■常遇春 (>469)
■劉基 (>250,333,419)
■宋濂 (>494)
■李善長 (>468)
■胡惟庸 (>468)
■藍玉 (>468)
■李保児(文忠) (>494)
■湯和 (>469)
◆朱允?(建文帝) (>474)
■方孝儒 (>474)
■黄子澄 (>529)
■斉泰 (>529)
◆朱棣(永楽帝) (>474)
□鄭和 (>70,278,333)
■劉大夏 (>300,333)
□侯顕> (278,333)
■朱祁鎮(英宗。正統帝&天順帝) (>473)
□王振 (>278,334)
■于謙 (>452,453)
□劉瑾 (>278,334)
■王守仁(王陽明) (>126,128,129,334)
■朱ガン【糸丸】 (>582)
■胡宗憲 (>582)
■愈大猷 (>583)
■劉顕 (>583)
■戚継光 (>585)
■王崇古 (>585)
22法主:02/08/19 22:13
■張居正 (>359)
□魏忠賢(李進忠) (>278,334)
■毛文竜 (>537)
■袁崇煥 (>(62,127,334)
■盧象昇 (>537)
■洪承疇 (>537)
▲李自成 (>110,334)
■牛金星 (>619)
■李巌(りがん)(>619)
■劉宗敏 (>619)
■宋献策 (>619)
◆朱由検(崇禎帝) (>121,335)
▲張献忠 (>627)
●秦良玉 (>627)
■史可法 (>624)
■鄭芝竜 (>624)
■鄭成功 (>108,335)
23法主:02/08/19 22:14
[後金・清] 17人
◆ヌルハチ(弩爾哈斉) (>404)
■呉三桂 (>109,127,335)
■多爾袞(ドルゴン) (>392,393,404)
■多鐸(ドド) (>602)
◆福臨(順治帝) (>602)
◆玄Y(康熙帝) (>29,335)
◆允 (雍正帝) (>839)
◆弘暦(乾隆帝) (>477)
■林則徐 (>40,336)
▲洪秀全 (>83,336)
■馮雲山 (>570)
■楊秀清 (>566)
■石達開 (>544)
■羅大綱 (>595)
■曾国藩 (>228,336)
●西太后(慈禧太后,懿貴妃,孝欽顕皇后) (>31,336)
◆溥儀(宣統帝&満州国皇帝) (>456,524)
24法主:02/08/19 22:14
[近・現代] 16人
■魯迅(本名:周樹人) (>56,57,337)
■梁啓超 (>768、771)
■蔡鍔 (>373)
■竜雲 (>181,182,,337,373)
◆蒋介石 (>38,39,41,337)
●宋美齢 (>557)
■張学良 (>42,337)
■郭開貞(郭沫若) (>620)
◆毛沢東 (>7,11,12、,338,377、380、388)
■周恩来 (>8,15,159(?),174,338)
■朱徳 (>381)
■彭徳懐 (>526)
■林彪 (>526)
●江青 (>466,471)
■ケ小平 (>22,24,58,338)
■朱鎔基 (>82,338)
■江 沢民 (>90,111,338)
25法主:02/08/19 22:15
[その他] 14人
■孫悟空 (>100,339)
■李登輝 (>115,117,153,339)
■阮恵山 (>161,339)
■李小龍(ブルース・リー) (>183,185,186,207,340)
■元彪(ユン・ピョウ) (>207,340)
▲尚旭東(小日向白朗) (>184)
■淵蓋蘇文(泉蓋蘇文) (>198,340)
◆金春秋(太宗武列王) (>206,340)
◆ティムール (>375)
■陸一心 (>208,340)
◆アレクサンドル・ネフスキー (>761)
◆スターリン (>389)
■モロトフ (>225,340)
◆金日成 (>523)

[(倭国)日本] 5人
●卑弥呼 (>601,702)
■聖徳太子 (>601)
◆中大兄皇子(天智天皇) (>601)
◆大海人皇子(天武天皇) (>601)
◆裕仁 (>790)
26法主:02/08/19 22:23
終わった・・・はぁはぁ・・
1さん(今後はなんとお呼びすればいいのでしょう?)が大変苦労し、工夫してこのリストを
作ったことを、作りながらわかりました。簡単なんてとんでもないことでした。
パソコンに入っているソフトによってはでない漢字もあるので、指摘してください。
あと、12には、キン準が二人いますね。やばー。(この人も漢字でないかも)
それで今回は新スレッド記念に5人登録します。清・西晋・十国などが少ないのでできたら
お願いします。もちろんネタも結構、要望もできるだけ聞くつもりです。
人数少ないので、落ちたらおとなしく泣いてもうつくりません。(^^)
27法主:02/08/19 22:27
□司馬遷□(145B.C.〜?)字は子長 太史公と称す 中国史上一の史書「史記」の編者 

統率 35(あまり、出世してない)
武力 27
知力 83(優れた歴史観を持っており、清濁あわせのむ人物。あらゆる学問に詳しい)
政治 76(有能な政治家にもなれたであろうが、晩年の武帝が諫言の相手では)
魅力 89(宮刑になり、生き恥をさらしたが、後世の影響はそれをはるかに凌駕する)
特技 諫言 歴史編纂 文化 旅行 信念 勇気 批評 能力操作(彼に評価されると、
能力値が上昇するが、批判されると、能力値が低下してしまう、恐るべき能力)

解説はいらないでしょう。我々が感謝すべき中国史上一番の人物です。もし、彼が許敬宗
(唐書を改竄した人物)のような人物なら、中国の史書は全て、日本の(主に平安時代までの)
天皇・時の権力者絶対思想の史書のように(偏った考え方でしょうか)その時代の権力者の
都合で変えられたしまったことでしょう。
彼の諫言は一見愚かな行動に見えますが、後世の歴史家に「範」を垂れるために、運命がそうさせたような
気がします。どうみても、武帝が彼に宮刑を与える理由はありませんから。
また、宦官にすばらしい先輩を与えることで、彼らの暴走を食い止める効果もあったと思います。」

ゲームにでてきたら、この高能力で閑職を与えるのが通だと思います(^^)
28法主:02/08/19 22:29
■班固■(32〜92)字は孟堅 班彪の長男、班超・班昭の兄 「漢書」の編者 

統率 25
武力 22
知力 62(詩文に優れた才能を示したが、班超に上書してもらい助けられている)
政治 52(外戚の竇憲に近づきすぎ、その一派とみられ、獄死した)
魅力 68(真面目な人物だが、すぐ讒言にあう。後世の評価を考慮にいれた)
特技 歴史編纂 詩 文章 文化

●班昭●(?〜116前後)字は恵班 班固・班超の妹 「漢書」の編者 

統率 45(女性で名を残しただけでも班固より上、女官や皇族の女性の教育を行った)
武力 13
知力 72(班超に理解を示す、見識も兄より上であろう)
政治 68(后妃の師匠で「曹大姑」と呼ばれた)
魅力 77(心やさしく、班超の帰還を上書して嘆願した)
特技 歴史編纂 文章 文化

父、班彪の意思をうけつぎ、「漢書」を編集した。班固は完成を見ずに獄死したが、
班昭がそれを受け継ぎ、完成させた。その後、彼女は班超を受け入れ、
その死後もかなり長く生きた。歴史の生き証人ともいえる人物。

ゲームでも班昭の方が重用されるでしょうね・・
29法主:02/08/19 22:31
■羊舌?■ 字は叔向 春秋時代 晋の平公の大臣(こうかけば間違いないだろう)

統率 45(政治も戦争も補佐するタイプ)
武力 34(学問一筋だが一応従軍している)
知力 76(博識にして立派に凡庸な平公を導いた)
政治 82(晏嬰と時勢について対等に論じ、当時の天才の一人に数えられた)
魅力 83(多くの士から頼られ、当時の難しい時勢で生き残れた、それに妻が美人)
特技 学問 礼法 助言 清廉

宮城谷昌光の「沈黙の王」の「鳳凰の冠」の主人公、なお、「晏氏」にも脇役で登場します。

■叔孫豹■ 春秋時代 魯の叔孫家の三男 のちに当主となり次卿となる。

統率 72(連合軍では魯軍を率いているし、斉の霊公の猛攻をしのいでいる)
武力 55
知力 53(国を運営する上では間違いはなかったが、人を見る目がなかった)
政治 78(その見識の高さで、呉の季礼に魯で語り合える唯一の人物といわれている)
魅力 64(妻を寝取られ、息子?に餓死させられたんじゃ、仕方ない)
特技 外交 城守

宮城谷昌光の「玉人」の「雨」の主人公、なお、「晏氏」にも脇役で登場します。

二人とも小国なら宰相の器でしょう。ゲームの人材不足の君主なら登用できたら「やったー」ですね。
30法主:02/08/19 22:33
次回は孟?(キョウだよでるかな)ら南宋の人物を登録します。
週に3,4人ペースでいきたいですね。
>>26
前スレの1さんなので、私は簡単に「前1さん」とお呼びしたいですけど、
ご本人が嫌がるかもしれませんね。(笑
32無名武将@お腹せっぷく:02/08/20 00:05
中国史の知識はほとんど無いのですが、孔子の弟子達を作ってみました。

■顔回■ 字は子淵 魯国出身 孔子をして「賢なるかな回や」と言わしめた。
統率 62
武力 21
知力 89(「一を聞いて十を知る」の語源となった)
政治 71(唯一の欠点は、貧乏暮らし)
魅力 53
特技 神算 儒者 

■仲由■ 字は子路 魯国の卞の出身 内乱に巻き込まれて死んだ。
統率 47
武力 70(元は喧嘩好きな暴れ者だった)
知力 55
政治 77(孔子も認める政治的手腕)
魅力 45
特技 一騎 儒者

■端木賜■ 字は子貢 衛国出身 弁舌に秀でる。
統率 38(君主になれるタイプではないが、立派な「器」)
武力 33
知力 68
政治 72(商売は上手かった)
魅力 40(人の欠点をあげつらってばかりいて、孔子に皮肉を言われる)
特技 商才 儒者
33Part.1の1:02/08/21 00:48
【その弐】スレバンザーイ
とりあえず今日は特技一覧で・・・


政治 :(人材)登用 外交 農業 商業 発明 商才 富豪 治療(医術) 評価 勅令

謀略 :諜報 反間 流言 扇動 虚報 駆虎 暗殺 埋伏 脅迫

弓  :弓矢 応射 連射 乱射 火矢 遠矢

戦闘 :突撃 無双 一騎(討ち) 強行 神速 収拾 沈着 略奪 城攻 守戦 空城 (城の)修復
    :偵察 伏兵 急襲(奇襲) 連環 挑発 陽動 足止 鼓舞(激励) 罵声 行動 救援 徴兵
    :闇討(夜襲) 火計 消火 混乱 同討 罠捜 寝返 逃亡 罠 罠探 

属性1:火攻 水攻 穴攻
属性2:騎馬 歩兵 弓兵 水軍 (AとかSとか)

 ? :神算 鬼謀 天文 聖痕 占朴 仙術 幻術 天変 風変 落雷 召喚 長命
34無名武将@お腹せっぷく:02/08/21 13:08
張騫がいないのが残念
35無名武将@お腹せっぷく:02/08/24 02:25
age
36無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 23:39
うおおおお!やっと来れた(^▽T)
yah○oB・B真慈虎呂素!ヽ(゜皿゜)ヽがォー

儒教つながりという事で・・・

■叔孫通■(?〜?)
統率 38(弟子が100人程いた)
武力 20
知力 86(古典体得。世慣れた人)
政治 92(漢朝の儀礼・儀式を制定)
魅力 78(儒者嫌いの劉邦も大絶賛!)
特技:登用 諜報 外交 発明 寝返 
薛の出身。秦の博士になったが、アホの胡亥に辟易して朝廷を逃亡
弟子百余人を従えて、項梁・項羽に仕えた、が
劉邦が彭城に入城した際、さっさと投降して主君を劉邦に乗り換える
天下を統一した後、漢の礼制を創設して劉邦に絶賛された。
宮城谷昌光の『長城のかげ』の「満天の星」では主人公。


■董仲舒■(前176〜前104)
統率 41(武帝の心を動かしたということで・・・)
武力  6
知力 90(経学+陰陽+五行思想=天心相関思想を大成した(←デムパか?))
政治 96(武帝に薦めて、儒教国家の基礎を確立させた。大学を作り科挙のベースを築いた)
魅力 86(武帝も彼の諫言はよく聞いた。若き日の司馬遷も師事してた)
特技:発明 勅令 神算 鬼謀 占朴 召喚 
河北省の出身
教科書どころか入試の虎の巻のような人・・・
>>29
どうも、前スレで頼んだ者です。
叔向の学識って、そんなものですかね?
子産よりも劣るであろうことは、『春秋左氏伝』などをみても明らかでは
あるのですが…自分が贔屓目なのだろうか…。
38法主:02/08/31 17:27
age
39法主:02/08/31 17:37
ちょっと、書き込めなかったので、書き込めるか確認しました。
やり方が悪く、漢字でてないのが多いですね。うまいやり方だれか教えてください。
>>32
おおっ、顔回・子路・子貢とは、能力値も納得できる数値ですね。ありがとうございます。
ただ、法主は後世の評価もいれるから、魅力はもっと高めにするかな。
>>33
Part.1の1さん、どうもお疲れ様です。ここまでしてくれてありがとうございます。
次回からはこれを活用しますね。ただ、弓は弓矢で十分かと・・(^^)
>>34
次回は、張騫・蘇武ら前漢の人物をだしましょう。
40無名武将@お腹せっぷく:02/08/31 17:43
■周 冨徳■  饒舌な料理人

統率 85(横浜の中華街を席捲した)
武力 24(包丁がないとね)
知力 76(日本語も不自由してないからこれでいいだろ)
政治 82(マスコミを利用し中華料理の発展は彼によりなされたからな)
魅力 83(数多くの料理人を従えてるし)
特技 包丁 火加減 実演 兄弟

41法主:02/08/31 17:48
>>36
叔孫通・董仲舒とは、これまた渋い・・。なんか、内政向きの人材が多いですね。
董仲舒は自分も作ってて、政治は80台でしたが、思いっきりつくた方がいいのかも。
ただ、彼は雨を降らせたり、やませたりできる(!)らしいので知力90は納得です。
叔孫通は、コーエーの「項劉記」では能力値低かったよな・・
>>37
ちょっと、まだ子産ができていなから、ちょっと判断できませんが、
確か、小説「晏氏」では、なぜか当代の天才から子産ははずれていたので・・
叔向はこのくらいはあってもいいと思いますが・・・
42法主:02/08/31 17:56
今回は、遅れたので、南宋の人物、一気に7名登場。まず、リクエストのあった孟?から

■孟?■(?〜1246)南宋後期の名将 無庵居士と号す

統率 86(当時、地上最強のモンゴル軍を相手に有利に戦いをすすめた)
武力 81(自ら槍をふるい、わずかな兵を率いて、モンゴル軍の包囲を打ち破った)
知力 84(奇襲を行い、モンゴルの砦を全て一夜で奪った)
政治 79(戦乱を逃れた人民を集め、屯田をおこない、治水などの事業も行っている)
魅力 92(武官をおさえるのが政策である南宋において警戒されず、人民にしたわれた)
特技 歩兵 水軍 奇襲 農業 治水 人材 突撃 夜襲 易 仏教 

代々、武将の家で生まれ、私兵「忠順軍」二万を率い、金軍相手に活躍した。モンゴルと同盟したときに兵糧を運び、
ともに蔡州において、金を滅ぼし、モンゴルの武将・張柔を負傷した時に助けた。南宋がモンゴルと交戦した後も、
これと互角以上の戦いを行い、国境を突破させず、襄陽を奪回している。
常に軍を退却させるときには香を炊いたといわれる。最後は、京湖制置使となり、病死している。
(ちなみにその後任はあの賈似道)ある意味では岳飛以上の名将である。
43法主:02/08/31 18:02
◆寧宗◆(1168〜1234)名は趙拡 南宋の四代皇帝 

統率 41(韓?冑・史弥遠に実権を握られる)
武力 27
知力 52(派閥争いを止められなかった)
政治 66(権臣のなすがままだったが、大過なかったのは彼のおかげか?)
魅力 70(心やさしく、謙虚な性格で朝廷では人望があった)
特技 孝行 

光宗と李氏の子。心やさしく学問を好んだという。初めは、趙汝愚によってたてられ、
彼を宰相にしたが、韓?冑にのせられ、趙汝愚を流刑にし、自殺においこんだ。
それからは、韓?冑に実権をにぎられ、彼を殺した史弥遠にまた実権をにぎられた。
しかし、彼の在位中は大過なかった。

◆理宗◆(1206〜1266)名は趙ホ 南宋の五代皇帝

統率 47
武力 36
知力 69(実務向きの有能な宰相を選んでいる)
政治 52(やる気を失ってからは宰相任せであった)
魅力 68(まだ、モンゴルに対し、降伏者があまりでてなかった)
特技 人材 文化 儒教

もとは、民間人であったが、史弥遠によって擁立され、その生前は専断された。
その死後、親政を行い、モンゴルと同盟して金を滅ぼしたが、モンゴルを裏切り戦争を行ってしまう。
また、朱子学者を登用するが、実務に役に立たず、政治の関心を失ってしまう。
史崇之、丁大全、賈似道らを宰相に任じて政治を全て任せてしまった。
だが、その一方で朱子学を保護している。

孟?は、ゲームにだせば、孫権軍の都督がイメージにあいます。
上の二人は宋で独立君主を作るとき、一族にだしてやってください。(^^)
44法主:02/08/31 18:06
次は、前スレッドで話題になった岳飛関連のやつで、

■張浚■(1096〜1164)字は徳遠 南宋初期の官僚 

統率 70(抗戦派のリーダー、でも岳飛とよく喧嘩をした)
武力 51(兵をよく率いているし、弱くはないだろう)
知力 72(戦は下手ではないけれど、岳飛たちに比べれば・・)
政治 75(徹底抗戦をとなえ、宮廷争いで生き残った、でも和平派に政争で負けている)
魅力 74(一般的には人気があったのだけど頑固すぎる)
特技 強硬 突撃(なんとなく) 頑固 守城 軍事体制造り

張九齢の子孫。若いころから兵法を好み、進士に合格した。北宋の滅亡後、南宋の高宗のもとで、
多くの功をたて、知枢密院事として、各地で南宋の抵抗体制をつくり、武将たちを援助した。
しかし、主戦論を強硬に主張し、あせりもあって失敗も多く、失脚し、秦?に全ての功績を奪われた。

南宋はなんとなく、孫権軍のイメージなので、張昭とちょっと、キャラかぶるんですが、いれて
孫権軍にいれて、主戦・講和で二人で論争させてやってください。
45法主:02/08/31 18:09
44の「、いれて」はいりませんね。すみません。
残りは、南宋の三人の「コーソー」をいれようと思ったけど、みにくくなるのでまたの機会にします。
次回は前漢の人物をいれます。
46無名武将@お腹せっぷく:02/09/01 10:11
伍シショやハンレイがいるのに
なぜに
夫差や勾センがいないのよ!

ブルース・リーやユンピョウまでいるのに
なぜにジャッキー・チェンがいないのよ!
あ、サモハンも・・・
47靡莫:02/09/02 03:25
法主さん、世界史板の軍閥スレへの書き込みありがとうございます。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1004108800/l50

とりあえずですが・・・

孫中山(孫文)
統率:40(指揮官としての才能は余り無いですね。武装蜂起に何度も失敗してますし)
武力:35(ま、こんなとこで・・・)
知力:72(はっきり言って評価が難しいです。結構、間の抜けたミスもやってるんですよ)
政治:71(こちらも評価は難しいですが、それでも中華民国を立ち上げたということで)
魅力:95(これは、革命派のリーダーとしての声望ですね)
特技:演説、出版、逃亡、亡命

袁世凱
統率:85(北洋軍閥の統率者として、これくらいの力量はあります)
武力:70(近代の軍人なので、古代〜中世の軍人と同列には扱えませんが)
知力:83(実は軍の近代化に関して、かなり聡明な見解を有していました)
政治:81(晩年の皇帝即位は置いておくとしても、政治手腕は結構高いです)
魅力:82(軍人政治家としての声望は高かったです。晩年の失敗で部下に離反されましたが)
特技:軍学、謀略、皇帝即位(!?)

とりあえず、こんなところでしょうか。
まだこの2人が出ていない、というのが意外でしたけど。
48無名武将@お腹せっぷく:02/09/05 02:34
age
49法主:02/09/05 13:29
>>40
うん、ネタにしても、やたら高い・・。ネオ麦茶スレのやつかな。
武力以外は−30していいと思います。
>>46
こういう大物は、書きたい人のために残しています。だれか、作ってください〜
>>47
ついに、孫文・袁世凱が登場ですか。大物ですね。こうしてみると、袁世凱の方がはるかに
優秀・・・、袁世凱には、高校の時には、腹がたってしょうがなかったですが、仕方なかったのかな
50法主:02/09/05 13:34
それでは、前漢の人物5名登場。今回は紹介文なしでいきます。
異民族外交にバンバン使いましょう!

■張騫■(?〜前114)

統率 73(三百人の従者を率いて、西域への外交を成功させる)
武力 58(武将の一人として匈奴討伐に功をあげている)
知力 82(匈奴から二度も逃亡に成功し、西域の諸国への情報を得ている)
政治 75(外交自体は大成功をしてないが、漢に対する西域諸国の入貢には成功した)
魅力 88(武帝に気にいられ、その危険な責務を立派に果たし、後世の人から尊敬された)
特技 地理 埋伏 外交 諜報 偵察 行動 逃亡 帰還(捕らえられても使命を果たす) 自薦

■蘇武■(?〜前60)  字は子卿

統率 58(一応、外交使節団を率いたので)
武力 45
知力 60(十九年も匈奴に屈せず、死ななかった。逃亡しろよといいたくもなるが)
政治 61(匈奴から抑留され、それを説得して止めさせられなかった、)
魅力 77(李陵さえも降伏するなかで、屈さず、漢人の意地を見せた)
特技 外交 降伏拒否
51法主:02/09/05 13:37
有名人です。漢人どもを次々と破りましょう。

◆冒頓単于◆(?〜前174)

統率 98(韓信がいないとはいえ、あの劉邦・張良率いる漢軍を大敗させる)
武力 92(父を殺す決断力、その猛攻はすさまじかった)
知力 75(名将が多数いる漢軍を知らぬ間に包囲していた)
政治 31(これはあまりないなあ・・項羽といい勝負?)
魅力 70(この性格は匈奴の人々には魅力なのでしょう)
特技 騎馬 弓矢 突撃 無双 強行 神速 略奪 急襲 脅迫 暗殺
52法主:02/09/05 13:39
最後にこの二人、恋人だった設定の漫画があったが、本当ならすごいカップルだ・・・

●王昭君●(?〜?)名は? 漢の元帝の後宮の女性 呼韓邪単于の夫人 

統率 24
武力 28(タフな女性だったと思われる)
知力 62(匈奴で生き残れたので、頭は悪くなかったろう)
政治 32(伝説どおりなら、この程度だろう)
魅力 85(美貌は伝説だけだったとは限らないだろう)
特技 賄賂拒否 外交(ただし帰還しない) 埋伏(ある意味)

■陳湯■(?〜前6)  字は子公 前漢の名将

統率 88(勅命を偽り、四万の軍と西域諸国を率い、匈奴単于の首をあげた)
武力 81(優勢を誇っていた匈奴軍を、機会をとらえて撃破した)
知力 85(匈奴に奇襲をかけ一気に倒している)
政治 11(論功のことで訴えられ、罪を得た)
魅力 43(戦利品の着服など色々と問題が多かった)
特技 流言 扇動 虚報 脅迫(ただし、味方にかけることあり) 突撃 強行 急襲 鼓舞 歩兵 着服

西域副校尉として赴任後、漢の使者を殺し、勢力を伸ばしていた匈奴の?支単于を都護の甘延寿の病気中に勅命を偽り、
独断でこれを討ち、?支を討ち取った。これにより、西域は平穏となったが、詔を偽ったことなど様々な問題があり、
辺地に流されたが、許されて、長安で没した。
53前1:02/09/07 22:04
ウウウよう・・・やくつながった・・・・(^◇T)
あ、ちなみに>36のレスは私です。 今回はレス三昧で・・・

>>32
子貢という人は魯国を救うために、呉と斉を争わせた業績があるんで
知力と政治を+10、特技に外交、二虎競食、同討、あたりを追加するとイイかも。

>>40
能力値はともかく特技とコメントは笑えました(^▽^;)


>>41 法主さん
董仲舒はその後の歴代中国王朝の儒教体制を確立した人なんで。
歴史的評価を考慮して高くしすぎました。
でも、この人よく考えたら政治化というよりは学者ですし、
公孫弘と折り合いが悪くなって一度左遷されちゃってるし。
というわけで、政治 96 → 86に修正します。

■張浚ってあの張九齢(唐の名相)の子孫だったんですね。知識が増えましたバンザーイ(^^)!
さっそく明日にでも自慢してきます -=≡ヽ( `∀´)ノ ドドドドドー
この人と別に、同時代に張俊という紛らわしい名前の人っていましたかね・・・
うろ覚えでズビバゼン(T◇T)誰かオセーテ
魏冉(秦・穰侯)なんかは、このスレの住人の方々はどう評価してるんですかね?
いや、なんとなく
もしかして既出ですか?
既出ならすみません
55前スレ134:02/09/11 16:22
>>54
前スレでは出てませんね>>8
范雎(前スレ558)あたりでは引き合いに出したりしてたんですが
魏冉本人の評価は未出ですた(w
オイラやります、ちょっと待ってて下さい

そろそろコテハンにしようかなあ…
56前1:02/09/12 21:35
今回もコメントで・・・次回は登録しますんで(><)

>>47 :靡莫さん
お久しぶりです! ついに超大物の登場!
孫文コメントの
>間の抜けたミスもやってるんですよ
にワラタ。そうなんですよね〜、この人詰め甘いなーって思います
やることなすこと失敗ばっかり(^^;)
袁世凱って人はヘタレな董卓ってイメージが一般的なのかなあ。
やっぱりあの時代背景で皇帝即位というタイミングは
関西人じゃなくても「どういうこっちゃい!」とツッコミのツボ直撃ですもん(;;)
2ch的には ( ゚д゚) ハァ? といったところでしょうか?

57前1:02/09/12 21:36
>>51 法主さん
「平城の憂い」は今でもモンゴルの人々の中で苦い歴史として刻まれてるそうです
陳平が単于の奥さんに賄賂を贈って切り抜けたという逸話が有名ですが,
実際は冒頓単于が伏兵や策略を警戒しすぎて
みすみす見逃してしまったというのが史実に近いようです
チンギス=ハーンと肩を並べる英雄の指揮する、最強軍団の二十三重の包囲網から
無事生還できてしまったなんて、劉邦という人はホントに強運の持ち主ですね(^△^;)

>>52
た・・確かにこの2人のツーショットは凄過ぎる・・・(-д-;)
・・・あ、でも案外うまくいったりて(^◇^;)
陳湯って何気に興味が引かれちゃいます。悪をも呑みこんでしまう強烈な個性っていうか・・・
こーいうタイプの人って、日本史には絶対に登場する機会がなさそう。
田中ヨッシーが武将100撰の目玉の一人にしたのも分かる気がします。



あ、私のコテハンも「Part.1」(カッコつけて恥かしくなってきた(´Д`))から、
>31さんの命名してくれた「前1」に改名します(^∀^)
>>57
き、恐縮です。
何のひねりもない命名でごめんなさい。



ところで、沈光・狄仁傑・裴行倹あたりは未登録でしたっけ?
59法主:02/09/14 17:20
age
60法主:02/09/14 17:43
>>58
未登録です。隋唐は結構、登録しましたけどまだまだですね。
よかったら、登録お願いします。こっちのストックにはないです(>_<) 
もちろん、要望されたらお答えします。
>>55
魏冉って、結構むずかしいっすねえ。お願いします。しかし、士会といい、宮城谷昌光はこういうマイナー
だけど優秀なやつの出番が多いな。少しでも知名度あげたいってことですか。
戦国時代は日本人として、まあ仕方ないとして、三国志書き始めたのは残念。
もっと、史記の時代読みたいよ〜(ToT)/~~~
>>56
前1さん、やっときてくれた、わーい\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 
パソコン壊れて、データなくなったとききましたが、金や西魏・東魏の人物とかよかったら、お願いします。
61法主:02/09/14 17:47
今回はリクエストは特にないので、隋末の群雄の在庫一掃処分です。
4名登場です。「三国志」なら涼州軍団か幽州軍団にいれて、騎兵を率いさせましょう。

▲李軌▲(?〜619)隋末、西涼の群雄 字は処則

統率 53(最後まで離反者がでた)
武力 42(城をせめられあっさり降伏)
知力 56
政治 42(妖しげな巫女のいうことを聞いていた)
魅力 61(初めのころはあったが次第になくなる)
特技 虚名(他の武将からなぜか擁立される能力) 人材

豪族出身で隋に仕えていたが、薛挙の乱を聞いて決起し、帝を名乗った。(国号は河西大涼)
隋の官僚を登用し、薛挙を破ったが、内訌が起こり衰退した。唐には降伏しないでいたが、
唐の安興貴に城をせめられ降伏し、処刑された。
▲高開道▲(?〜624)隋末、遼東の群雄 

統率 58(最後は義児まで降伏)
武力 87(馬に走って追いつき、鏃をとりだすために骨に楔を打たれて平然としていた)
知力 54(狡猾さには富んでいた)
政治 13
魅力 34(裏切って信用を失い、部下に殺された)
特技 裏切り 突撃 一騎 強行 略奪 城攻 急襲 挑発 逃亡 騎馬

塩の生産者であったが、群盗の格謙の下にいき、将軍となった。格謙が王世充と戦い死んだ後、逃亡し、隋の将軍・李景を破り、河北北部を制した。
幽州の羅芸と手を組み、唐に降伏したが、二度も裏切り、燕王を名乗った。同盟した劉黒闥の敗死後、突厥を頼ったが、部下の張金樹に裏切られ、
妻子を殺し、自殺した。


62法主:02/09/14 17:50
▲梁師都▲(?〜628)隋末の群雄 

統率 54
武力 61(隋軍は破ったが、唐軍に負け続ける)
知力 57
政治 42
魅力 47(部下を殺し降伏者が続出した)
特技 外交 騎馬

夏州の豪族で突厥と組み、隋軍を破り、大丞相を名乗った。しかし、唐の段徳操に大敗し、次々と降伏し、
やむをえず、突厥を招きいれた。突厥が衰えると唐の攻撃がさらに激しくなり、唐の将軍、柴紹によって敗北し、
城にこもったが、従父弟の梁洛仁に殺された。

▲羅芸▲(?〜627)字は子延 隋末、遼東地方の群雄 

統率 78(少数の兵で竇建徳らの攻撃を退けた)
武力 81(武勇優れ、その配下に多くの猛将を生んだ)
知力 60(時勢を見る目があるが、最後で失敗した)
政治 57(官の倉庫を開放し、軍・民の人望をとりつけた)
魅力 43(強情で隋の他の武将と対立し、功を誇っていた)
特技 人材 急襲 突撃 一騎 強行 神速 鼓舞 罵声 徴兵 騎馬 弓兵 弓矢 

元は隋の武将。高句麗討伐の際に、隋の諸将と対立し、武器・食料基地の?郡をおさえ、幽州総管と称した。高開道には
はかられたことがあったが、竇建徳を幾度も破り、唐に帰順し、燕王に封じられ、李姓をもらった。その後も、劉黒闥討伐で功を挙げたが、
李世民の側近をなぐったことがあり、その即位後、不安をいだき、長安を攻撃して破られ、突厥に亡命する途中で部下に殺された。
(李建成派であったのかもしれない)
63法主
>>53
>この人と別に、同時代に張俊という紛らわしい名前の人っていましたかね・・・
>うろ覚えでズビバゼン(T◇T)誰かオセーテ

おおっと、パソコンいれなおしたら、これに答えてませんでした。
答えは・・・います!抗金名将の一人でありながら、和平派と手を組み、秦檜とともに
岳飛をおとしいれた人物です。岳飛像の前で土下座している四人の売国奴の一人です。
次回はまた、張俊やコーソーら、南宋といきましょう。
なお、42はでないので、孟?→孟[王共]ということでお願いします。
あと、前スレで李雄は李特の甥といいましたが、息子の間違いです。すいません。