〓真・三国無双2其の弐〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無知 ◆BoHvLlCk
期待通りだったYO

前スレ「真・三国無双2」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1000406361/

まぁ、マターリいきましょう。
2無名武将@お腹せっぷく:01/10/30 03:44
2!!
キネンアゲ
3無名武将@お腹せっぷく:01/10/30 03:45
関連スレ
「護衛兵日記」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1003118580/
4無名武将@お腹せっぷく:01/10/30 03:45
こちらを支持する!age
>>1
すみません。
誰が作ってもいいって書いてあったので立ててしまいました。
6無名武将@お腹せっぷく:01/10/30 03:49
7無名武将@お腹せっぷく:01/10/30 03:49
えぎ
8無名武将@お腹せっぷく:01/10/30 03:50
ごおえ〜
9無知 ◆BoHvLlCk :01/10/30 03:50
>>5
そうですか、あるかなって思ってましたが。
放っておけば良いんじゃないかな。
どうぞ、こちらでマターリいきましょ
10無名武将@お腹せっぷく:01/10/30 03:50
こっちがええ
115:01/10/30 03:59
>>9
ではご一緒させて下さいね。よろしくです。
12まとめて君:01/10/30 04:14
公式HP↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1001004709&ls=50
「〜は買うに値するか」関連スレ↓
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=1001083624
家ゲー攻略板の無双2情報スレ↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1000981517
家ゲー板無双2スレ一覧
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1475/
イメージと違う武将投票↓
http://www.benriweb.com/iro2/vote/vote.cgi?id=sangoku&subdir=a
個人HP?攻略関連↓
http://isweb18.infoseek.co.jp/diary/ksz006/jp/musou2/index.htm
真・ハァハァシリーズ・小喬(完成図)↓
ttp://muvc.net/heelagie/muso/toutaku.htm
真・ハァハァシリーズ・小喬 のおまけ↓
ttp://muvc.net/heelagie/muso/toutakusibai.htm
真・戦国無双スレ↓兄弟?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1004076167/
「三国志初心者@なに読めばいい?」↓質問しよう
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/warhis/979130627/l50
13まとめて君:01/10/30 04:18
3行目の攻略スレはいらんわ、スマソ。
14ご苦労:01/10/30 04:25
15:01/10/30 05:06
チャレンジモード公式ランキング↓
ttp://www.gamecity.ne.jp/smusou2/rank.htm
16無名武将@お腹せっぷく:01/10/30 13:16
今だ!2番ゲットォォォォ!! 0.0.0.0.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
      ∧∧   )      (´⌒(´
   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ

新スレできたらこれを貼ろうと思ってたのに…
張コウや小喬でスライディングする時、思わず
「今だ!2番ゲットォォォォ!!」とか心の中で言ってしまう
17無名武将@お腹せっぷく:01/10/30 14:46
このゲームは確かにおもしろい!
しかし...

●実際にあった話
2歳の娘 「ママ〜 包丁貸して!」
妻    「どうして?」
2歳の娘 「パパ切るの」(マジ顔)
私    ぞ〜〜〜〜〜っ!!!

娘の前でこのゲームをするのは絶対に辞めようと誓いました。
あの娘のこわい目はちょっと忘れられません。
皆さんもお気を付けください...。
18前スレ961:01/10/30 15:27
>>前スレ963
すまん!!気付かなかった!!
19無名武将@お腹せっぷく:01/10/30 16:26
>17
こわ。 切ったら肉まんになるのかなあ、、、
20無名武将@お腹せっぷく:01/10/30 18:31
>>17
分別のついてない子供にこういうゲーム(バイオハザードとかもそうだけど)を
見せる、遊ばせるのはよくないなあ。
やっぱ保護者がちゃんと管理してあげないとね。
中学生くらいになっててもバカな奴はいるから注意しなきゃね。
21無名武将@お腹せっぷく:01/10/30 18:47
上に同意。

でないと、どんどん少年犯罪が起こるよ。。。

俺みたいにね。。。ふふ。。。
23無名武将@お腹せっぷく:01/10/30 21:27
スゲーオモシレーよ 徹夜しちまったよ
24無名武将@お腹せっぷく:01/10/30 21:44
だからなんで関羽が間平に「出すぎだぞ! 自重せよ!!」って言われるのか。
25通りすがり:01/10/30 21:45
>>23
間平晒しあげ。(ワラタ
26仲謀:01/10/30 21:53
魏に>>24あれば、呉に>>25ありよ。
27一農民:01/10/30 21:57
>>24
うちの田舎の方言みたいに敬語がないからでしょ。
下々の者は敬語はつかわんのだ。
上流階級の者は子供にも敬語を使う。
…様な気がする。
29無名武将@お腹せっぷく:01/10/30 23:33
そんなに孫権の声って嫌かな?
なんかカンシャク持ちというイメージがあるので個人的には
しっくり来るよ。
30無名武将@お腹せっぷく:01/10/30 23:44
馬超のチャージ6の「イヨッ!」萌え〜
31無名武将@お腹せっぷく:01/10/31 01:08
>>24
それもそうだけどはじめに顔は凡庸なのに
やたらと声の高い関平に、区別つけてるの?思いつつ
始まったらいきなり別人の声になってることも嫌…
32無名武将@お腹せっぷく:01/10/31 08:24
毒の沼で紫色になっているゾウ
33無名武将@お腹せっぷく:01/10/31 10:51
>>31
凡庸な顔っつーか、使いまわしキャラなのになぜか
樊城の関平だけ激しくタラコ唇‥‥
34無名武将@お腹せっぷく:01/10/31 11:58
>>33
あのタラコ関平と潼関のタラコ韓遂って親子?
35無名武将@お腹せっぷく:01/10/31 14:32
>>34
関平は関羽の実の息子じゃねぇからな。案外そうかも(ワラ
36無名武将@お腹せっぷく:01/10/31 15:01
袁紹「文醜、お前もか!」
ブルータス?
37無名武将@お腹せっぷく:01/10/31 15:57
長坂で6000人切った
しかし友人は官渡で翌日7000人切った、クヤシー!(実話)

>>36
同感
38無名武将@お腹せっぷく:01/10/31 17:23
象に乗る劉備がかわいい。
曹操も乗らせてみたいな。
39無名武将@お腹せっぷく:01/10/31 17:55
でも養子という記述はないみたいyoあくまで演技だけの設定みたいyo!ぷっ!
>>39がつまらないこと言った。
>39
あんた正史読んだんだ。すごいね。パチパチ(´Д`;)
私はまだそこまで漢文が理解できないから無理。
42無名武将@お腹せっぷく:01/10/31 18:06
>>31
樊城のOPでは「父上!」とか純朴な子供ボイスなのに
はじまったとたん野太い声で「お主こそ万夫不当の豪傑よぉ!」
とか言われたときは全然ちがうじゃねーかって笑ったよ。
43無名武将@お腹せっぷく:01/10/31 18:21
三国無双自体正史も演義も無いようなもんなのに、
得意になってる>>39萌え(W
でも無双って一応演義ベースよな。

そしてあえて日本語訳の存在を無視して>>39
褒め殺してる>>41マンセー
44無名武将@お腹せっぷく:01/11/01 06:21
朝だお早うage
45無名武将@お腹せっぷく:01/11/01 08:33
フリーモードの宛城の戦いを曹操軍シナリオでやると
最初のショートストーリー(?)の典韋の役が
それぞれ選んだ武将に変わるのね。董卓や張飛は泥酔状態。
他にもこういうのあるのかな。
46無名武将@お腹せっぷく:01/11/01 11:02
>>45
「石亭謀略戦」の魏・呉側
「樊城の戦」の呉側
「劉表奇襲戦」の孫堅側

とりあえずセリフ有のもの。他もあるカモ。
「樊城の戦」は
曹操>「関羽は殺すな」
夏侯惇>「関羽を討つチャンスでラッキー」
張遼>「せめてこの手でお討ち申そう」
とそれぞれ個性が出てて面白いヨ。
47無名武将@お腹せっぷく:01/11/01 11:22
>>46
サンクス。
樊城の戦関羽でプレイしたら
「自分が相手とは・・・難しい戦になるな」
思わずワラタ
48無名武将@お腹せっぷく:01/11/01 11:43
>>47-46
つーか呉軍側で蜀将を選んだ場合、どいつもこいつも
関羽に対して敵意まるだしの台詞なのが藁田。

関羽って嫌われもんだったのか(w。
49無名武将@お腹せっぷく:01/11/01 12:37
>>45
男性キャラでは、何故か張コウだけが女性と同じムービーになる。
「殿には指一本触れさせません!」
ヤヴァイ・・・。
50無名武将@お腹せっぷく:01/11/01 12:39
石亭の呉軍は、馬超がホノボノしていい味をだしている。
袁紹と呂布は目出度すぎて泣ける。
51無名武将@お腹せっぷく:01/11/01 12:47
>>48
劉備の「愚かな弟・・・」は藁田
ひどすぎる
52無名武将@お腹せっぷく:01/11/01 12:54
徐庶探してるんだけど、誰か見た人いない?
53無名武将@お腹せっぷく:01/11/01 13:13
>>48
傲慢だからね。
部下には慕われていたらしいけど。
54無名武将@お腹せっぷく:01/11/01 19:28
age
55無名武将@お腹せっぷく:01/11/01 23:57
女禍に惚れちゃった
56無名武将@お腹せっぷく:01/11/02 00:08
選択画面でちょっとでも時間が空くと、すぐOPデモになるのやめて欲しい。
57無名武将@お腹せっぷく:01/11/02 02:04
>>16
わしは□□□□○でヒット数稼いでいるとき
なぜかおにぎりわっしょいのAAが思い浮かぶな…

>>45
呉郡攻略戦の呉側のゲーム途中で
時間がないので分かれて攻めようって言うシーンも
自分がプレイしてるキャラがそれを提案するね。
58無名武将@お腹せっぷく:01/11/02 03:12
魏と蜀でしかクリアしてないけど、呉が敵の面が苦しいな…。
最終決戦の五丈原より、夷陵とか合肥の方がキツくない ?

関羽や張飛より、甘寧や呂蒙の方が武将として強いと違和感あるなぁ。
59無名武将@お腹せっぷく:01/11/02 03:17
>>56
激しく同意!
60無名武将@お腹せっぷく:01/11/02 07:32
女禍にエッチなことしたい
61無名武将@お腹せっぷく:01/11/02 07:43
胴衣
62無名武将@お腹せっぷく:01/11/02 10:44
>>57
冒頭のムービー以外でならまだ他にたくさんあるゾ。

>>58
合肥の甘寧の奇襲がツライ。
なかなか来ないので孫堅のとこ行ってたらいきなり出てくるし。
慌てて戻るのがウザー(・Д・)

今全キャラの2/3くらいストーリモードをクリアしたが、
さすがに同じステージ繰返しやるのも飽きてきたヨ。
特に五丈原とか夷陵はマップ広くて時間かかるのでもうオナカイパーイ
合肥新城なんかは同じく時間かかっても、城内の雰囲気が好きなので
何度やっても飽きないんだがナー
夷陵蜀シナリオ(ハード)でやったときの
MAP左中央拠点にいる拠点兵長が妙に強いんですが・・・
64無名武将@お腹せっぷく:01/11/02 21:01
age
65無名武将@お腹せっぷく:01/11/02 22:38
つーか夷陵だけ妙に敵が強くないか。
66 :01/11/03 00:02
甘寧ほか2名ほど強くなってるきがする
67無名武将@お腹せっぷく:01/11/03 00:11
>>65
士気による修正があるんだろうけど強いね。
折角生き延びたのにやられちゃう関羽があはれ。

>>62
正直ゲームはおなか一杯だが、ついアイテムリストを埋める
ためにプレイしちゃうよ。
68無名武将@お腹せっぷく:01/11/03 00:22
1よりキャラ小さくない?気のせいかな?
あと手応えもなんかグニョグニョしてるっぽい。
69無名武将@お腹せっぷく:01/11/03 01:58
つか、妙に出にくいアイテムないか?
もうかなりやってるのに「真空書」が一個もでねえよ…
数字の低いやつすら出ねえ。
70無名武将@お腹せっぷく:01/11/03 02:06
「つばぜり合いに負けない」っていうの取ったんだけど、しばしば負けてゲージが減っちゃう。
連射パッドだったら絶対負けないのかな?
71 :01/11/03 02:59
チョウヒで夷陵やったら真空書でた
あれ?って思った。
攻略HPみてもそんなの書いてなかったから・・
勘違いならスマソ
72無名武将@お腹せっぷく:01/11/03 03:22
撃破数の少なさを競ってみたい。
沢山撃破することよりも難易度が高そうでおもしろそうなんだけど。
記録持ってる人いませんか?
73無名武将@お腹せっぷく:01/11/03 04:09
>>72
前は0撃破とか1撃破とかの話題があったよね。EDでも語られてしまうの。
74無名武将@お腹せっぷく:01/11/03 06:10
関平「父上!万事整いました」
関羽「うむ、よくやったな関平」

数分後、関羽50人突破

関平「お前こそ、万夫不当の豪傑よぉ!」
関羽「・・・」
75無名武将@お腹せっぷく:01/11/04 01:17
>>72
1P放置して2Pでクリアすれば全ステージ0人撃破クリア
かなり空しいが。

>>74
超ガイシュツ。
石亭の魏軍を夏侯惇あたりでやって司馬懿にタメ口きかれるのも
「貴様何様だ!」と思ったり。
76無名武将@お腹せっぷく:01/11/04 01:52
司馬懿って攻撃する時ずっと、
「ヴォロロン!」とか「ぶるるん!」ってしゃべってないですか?
1の許チョの「ブーン!ブーン!」みたいに。
全然攻撃っぽい掛け声じゃないし、見た目や他の動作(哄笑ダッシュ)の
キレぶりと相俟って、ストレスたまってそうでちょっと怖いです。
>70様
「つばぜり合いで必ず引き分けになる」という風に読み替えた方がいいと思います。
それなりの連打で引き分けにしかならなくなります。
78無名武将@お腹せっぷく:01/11/04 05:09
周瑜が、陸遜と共に砂漠を旅していました。
しかし思った以上に長く続く砂漠に、若い周瑜の性欲は耐える事が出来ませんでした。
そこで周瑜は思い付きました。
「そうだ!陸遜とやろう!」
周瑜は陸遜の後ろへまわると早速自分のものを入れようとしました。
しかしその時陸遜はトトッと数歩前へ。それに周瑜が近づき再びチャレンジ。
しかし陸遜はまたもやトトッと数歩前へ。その後、何度も試したけど同じ事の繰り返し。
周瑜は行為をあきらめ、再び陸遜と旅を続けました。
そしてしばらく歩いていると、なんと前方に孫尚香が倒れているではありませんか!
周瑜は孫尚香に言いました。

周瑜:「大丈夫か?」
孫尚香:「あ、、の、のどが乾いて死にそうなの、、。」
周瑜はここぞとばかりに言いました。
周瑜:「じゃあ、水をあげたらなんでも言う事をきくか?」
孫尚香:「うん、、なんでもきく、、、。」周瑜は水をあげた。
孫尚香:「ああ、ありがとう。おかげで助かった。」
周瑜:「よし。言う事をきいてもらうぞ。」
孫尚香:「、、うん、、。」
周瑜:「じゃあ、陸遜押さえといて。」
79名無しさん:01/11/04 07:14
>>78
やっぱコレはラクダだから面白いっすよ。
80無名武将@お腹せっぷく:01/11/04 08:49
胴衣
81無名武将@お腹せっぷく:01/11/04 13:32
女禍がとにかく可愛いかったので鍛えまくって上限まで育てた。
アップが見たくて何度も宛城シナリオやったり。
女禍に萌えすぎてもう他の武将でやる気にならないよ。女禍タン、ハアハア
甘寧の方がカワイイぞゴルァ!
83無名武将@お腹せっぷく:01/11/04 15:07
フリーでその合戦には関わってない武将でやっても
ちゃんとその武将のイベントのボイスをそれぞれ用意してるのが凄いよな。
声の収録はかなり大変だったろう
84無名武将@お腹せっぷく:01/11/04 17:23
>>65
呂布使ってて、陸遜にやられちゃったヨ。
$Я=★♂Яウゲ。
85無名武将@お腹せっぷく:01/11/04 18:06
夷陵の呂モウと甘寧の同時攻撃はお手上げ。
呂モウがなんか異常に防御高い。
劉備も前に出すぎてるから辛い。
86無名武将@お腹せっぷく:01/11/04 21:49
>>85
>呂モウがなんか異常に防御高い。
そうそう。おまけにしつこく追いかけて来るし……
あと北西の拠点の兵長もいつまでも粘ってて嫌いだな。
87名無しさん:01/11/05 00:41
隠し面なんてないよねーーー?
88無名武将@お腹せっぷく:01/11/05 00:43
そういや誰かが足りないと思ってたら、魏のカクショウがいないんだね。
かわいそうだ。
89無名武将@お腹せっぷく:01/11/05 01:13
二喬が開いた扇子で戦ってるけどなんかバカっぽく見えて好きじゃないな。
開くのは挑発するっぽい時くらいの方がいいかも。
扇子や笛で戦うのもありなら、煙管(喧嘩煙管というものがあったらしい)
とかも面白いけど、煙草がない時代だから無理かな?
扇子だってなかったと思うけど採用されてるし、一応希望として。
90無名武将@お腹せっぷく:01/11/05 01:43
女性キャラは全員二喬みたいにミニスカートにしてほしかった
孫尚香と女禍のパンティ見たい
91無名武将@お腹せっぷく:01/11/05 02:57
>>73
>>75
EDで撃破数が軒並み1・2桁なのを見てみたいです。
護衛兵なし、一人プレイで撃破数がめちゃめちゃ少ない記録が作れれば
有る意味、最強なような気がします。
92無名武将@お腹せっぷく:01/11/05 03:30
>>85
 つーか、あの面の甘寧と呂蒙は堅過ぎ(陸遜も)。
五丈原の張飛も張遼も、そんなに強くないのにね〜。何で呉だけこんなに
強くしてるんだろう。
クリア済み武将で夷陵のフリー・シナリオで遊んでも 5 分くらいで死ぬこと
結構あるし。
93四番目の武器って:01/11/05 03:36
 夏候惇の四番目の武器を Get したんだけど、今一ありがたみ
が分からない。
 性能が高い、というのは分かるんだけど、「属性」ってのは
どーいう効果があるの ? 画面を見てても三番目の武器との差が
見かけ上はが無い気がするし。

 二番目、三番目の武器は連続技回数が増えて、効果が分かりやす
かったんだけど…。
94:01/11/05 04:00
>>93
属性はチャージ攻撃をした時に効果が現れるもので、
敵が燃えたり感電したりザコが一撃で死んだりします。
キャラ毎に、何番目のチャージ攻撃でその追加効果が付くか決まってます。
夏候惇は何番目だったか・・・忘れちゃったけど、ま、試してみて下さい。
95無名武将@お腹せっぷく:01/11/05 04:20
>>93
■4番目の武器・魏編
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1003130793&st=403&to=403&nofirst=true

夏候惇の四番目って属性「炎」だから燃えてる間も敵の体力奪うとかそういうのじゃなかったっけ?
詳しい事は攻略板の過去ログで探してみるのが確実かも。昨日あたりも属性の話題出てたから。
9693:01/11/05 04:29
サンクス。 >>94 >>95

攻略板で議論が盛んなのは知ってましたが、あまりに過去ログが
膨大なので、こちらで聞いた方が早いと思いまして。

 ちょっくら、攻略板の方を見てきます。
97無名武将@お腹せっぷく:01/11/05 06:54
age
98無名武将@お腹せっぷく:01/11/05 07:04
女性キャラが大勢の敵兵に囲まれてるときってなんか
輪姦されてるみたいで興奮しちゃう
99無名武将@お腹せっぷく:01/11/05 11:42
>>91
最強に鍛え上げた司馬懿でやってみましたが無理でした。
難関は序盤ステージでウッカリ雑兵を殺してしまう事と、
五丈原で群がる相手を振り切る事。

どーでもいいが「孫権の飛翔(?)」イベントが出ないので
孫権が未だに使えません。
イベント出そうにも、総大将がいつも孫堅なんだよなー。
どうすればいいのやら(i_i)
100無名武将@お腹せっぷく:01/11/05 12:22
夷陵の呂蒙のおかげで、どうも最近呉に対する心象が悪いよ。
特に「呉将強くてステキ」なんてぬかしてるカキコみるとバカだなあと思う。
朱然もいやだ。
蜀でプレイするとわき目も振らず火計実行ポイントへいくくせに、呉でプレイすると
よくあらぬ方角へ逝ってしまったり、張苞に殺られたりしているから。
ゲームだと言い聞かせてもダメっす。
呉キライ。
101無名武将@お腹せっぷく:01/11/05 13:17
本気です。

女禍になら27年守り抜いて来た童貞を捧げても悔いはありません。

毎夜毎夜女禍の面影が脳裏をよぎって熟睡できません。


女禍タン、ハアハア
>>99

 赤壁以後主力になった武将(陸遜・呂蒙・甘寧も?)を
呉側で使えば、孫権が総大将になっていたと思うが…あ、
フリーモードでね。太史慈・黄蓋は孫堅。周瑜は使ってな
いからわからん。
103無名武将@お腹せっぷく:01/11/05 13:30
>> 102
フリーモードじゃ出ない。
俺は太史慈の無双モードを総大将・孫策でやったら孫権出たが?
やることは同じだから孫堅でも大丈夫なんじゃない?
104無名武将@お腹せっぷく:01/11/05 14:36
呉とは逆に、魏の武将って弱いよね。敵で出てきた時。全然怖くないうえ
あっさり倒せる。張遼や徐晃、キョチョなんて特に激ヨワ。
合肥の張遼も、甘寧に比べて遥かに弱い。
もっとも、張遼が出てくる場所は味方の弩兵が多いから、射撃だけで張遼
逝っちゃうんだけど(w
105厳白虎萌え:01/11/05 16:34
質問でスマソ
呉郡攻略戦の連合軍シナリオがあるようなのですが
どうやったら出るのでしょう?
一応、攻略板逝ってきたんですがみつからなかったので・・・
106無名武将@お腹せっぷく:01/11/05 17:36
劉璋は降伏するんだね…
知らなかったよ…
107康煕帝:01/11/05 19:48
★真ハアハアシリーズ 女禍★

陛下「女禍とHな遊びをしたい民があふれています。」
康煕帝「民こそ国の礎、朕が願いかなえようぞ!」

http://203.174.72.111/heelagie/jokajaba.htm
108無名武将@お腹せっぷく:01/11/05 20:18
>>106
貴重品報告が出た直後に降伏されてムカついた事もあるよ。
攻略板のスレから行ける情報を列挙しているスレに、イベント一覧へのリンクもあったかも。
109無名武将@お腹せっぷく:01/11/05 21:02
虎牢関の戦い・董卓軍で大喬を虎牢関2階のデコボコした縁に
微妙な調節をして上がらせて、貂蝉(呂布が裏切らない・移動する手間がない)で
弓視点で下から眺めると。太ももムチムチ、ぱんつ丸見え。エロすぎ。
少し遠目から弓視点にして、L1ボタンを押しながらギリギリまで近づくとよい。
ほとんど見えないけど貂蝉や甄姫でも可。
110無名武将@お腹せっぷく:01/11/05 21:54
夷陵の呉の武将の異常な固さは、火計イベントがらみのバクかもしれんね。
111無名武将@お腹せっぷく:01/11/05 22:01
呉の固さは劉備の強さで吹き飛ばしましょう。
112無名武将@お腹せっぷく:01/11/05 23:12
>>110
あれは意識的に強くしているんじゃないのか?
夷陵は蜀が負けた戦いだから、そう簡単には勝たせるわけにはいかないだろ。
だが、死んでるはずの呂蒙が固いから批判の的なのかもな。実際ハードだと、
劉備の無双乱舞じゃガード削りくらいのダメージしか与えられない固さだし(w
陸遜が強いのは、まあ納得。
>>107
もうちょっと胴を細く薄くしてよー
忘年会のオヤジの腹踊りみたいで萌えないよー
首から上はバチーリなんだけどなぁ
114無名武将@お腹せっぷく:01/11/06 00:24
ディスク立ち上がらない。
115無名武将@お腹せっぷく:01/11/06 04:51
攻略板dj。難民板見て来たらパチ板の難民とかもたどり着いてた。
攻略スレも立つのかな?
直ったみたいだ。落ちたのはpiza2とgameらしい。
117無名武将@お腹せっぷく:01/11/06 09:48
今更だけど、オプションのオープニングでL1+R1(バージョン違いはL2+R2)
を押しながら再生を選択すると、その他の武将用のエンディングが見れるんだな。
貂蝉が董卓に言い寄られたり、怪しげな踊りを大勢で踊ったり。
118無名武将@お腹せっぷく:01/11/06 10:18
>>117
本当だ・・・知らなかった。
董卓、呂布、袁紹、張角、孟獲が一緒に踊ってる・・・
かわいい・・・
119無名武将@お腹せっぷく:01/11/06 11:15
買って一週間ぐらいでやっとハードの五丈原クリアした〜
充実感でいっぱいですワ。
120無名武将@お腹せっぷく:01/11/06 11:35
夷陵の呂蒙や甘寧は後回しにして他の武将や拠点を狩って
士気を逆転させれば多少弱くはできるぞ
漏れはヘタレなのでそうしてるが
121無名武将@お腹せっぷく:01/11/06 11:41
他勢力ED見てから今まで興味なかった呂布使ったんだが、
使うんじゃなかった・・・。強すぎ・・・。
もうシャッシャッ先生には二度と戻れない(ワラ
122無名武将@お腹せっぷく:01/11/06 11:49
フリーの五丈原蜀シナリオで貴重品の「発破伝書」取りたいんだけど
味方の張飛、黄忠、趙雲がなかなか死んでくれなくて困ってる。
ギリギリまで待ってやっと取ったと思ったら敵兵増えすぎて
孔明までやられてゲームオーバーになった。
味方だから張飛、黄忠、趙雲を自分で倒すこともできないし・・・。
どうやって取るんだ?あれ。
123孫尚香近衛兵:01/11/06 16:02
ガイシュツかも知れないけど質問っす。
護衛兵の人数、階級、称号を意図的に上げる方法ってありますか?
124無名武将@お腹せっぷく:01/11/06 16:46
>>120
俺は呂蒙は真っ先に倒す。火計実行前に。
甘寧と合流されたら凄まじくキツいから。
125無名武将@お腹せっぷく:01/11/06 22:16
>>122
どうやってってほどのもんでもないけど、
難易度は易しいで、そこそこ育てた武将と護衛兵で始める
ゲームスタートしたら孔明のそばまで一直線
味方がやられるのをひたすら待つ
味方がやられてイベントが起きたら少し前進して、敵武将を迎え撃つ
かたっぱしから武将を倒して孔明には近寄らせない
大将以外の武将を全部?倒すと、孔明がどんどん進軍してしまうので
少し先行して大将を倒す
って感じで手に入れた。

途中2回、岩が飛んできてまれに孔明にヒットして瀕死になっちゃうこともあるので、
落石担当の敵武将だけでも倒したいところだけど、
落石イベントを起こさないと味方の士気が下がらなくて
死ににくくなるのでそのままほっとく。
126無名武将@お腹せっぷく:01/11/07 00:31
街亭の魏延・馬超コンビもつえーよ。
まぁ夷陵の呉ほどではないが。
ん?ロゴが無双2みたいになってる
128無名武将@お腹せっぷく:01/11/07 01:21
>>122
 あれえ ? そんなに条件厳しいんだ。
私が趙雲で無双モード (ノーマル) やってた時には、張飛が死んだだけで
取れたんだけど…。

 孔明のいる城内部には魏軍入れなかったから、黄忠も死んでなかったと
思うんだけど…。確認はしなかったから、ひょっとしたら死んでたのかな ?
129無名武将@お腹せっぷく:01/11/07 01:34
>>128
一応攻略板では2人死亡で流れ星イベントみたいだね。
自分も2人逝った後だったと思う。
とりあえずハードでやれば味方あっさり死んでくれたけどなぁ。
でもイージーでもノーマルでも>>125のやり方で取れるね。
130無名武将@お腹せっぷく:01/11/07 01:51
陸孫でみんな最強武器とれました?貴重品発見までいけて、その場所にもついたのに、どこにあるのかわからなかった!
せきていはちじんでしたっけ?
私が見失ってるだけ―??まじでしょっくなんだけどー。石像みたいなところに木箱できるんじゃないの??
131無名武将@お腹せっぷく:01/11/07 01:52
>>105
なんかいつの間にか出来るようになったからなあ。
大史慈を使用可能にする、大史慈でクリアするあたりが臭いが。

漏れは成都が劉ショウ側でプレイできなくて困ってるよ。
前説が面白いらしいが。
>>131
劉璋降伏イベント出せば出来るんじゃないっけ?
知ってたらスマソ。劉璋降伏が出来なくて困ってるとか?
攻略板でも降伏イベントについては条件確定してないみたいだね。
133128:01/11/07 02:05
>>129
 画面の右側 (魏の本陣側) には手が回らなかったから、魏延は
死んでた。張飛 + 魏延で二人戦死、の条件満たしたのかな ?

 でも、これくらいなら普通にプレイしてても成立しそう。
私も別にアイテム欲しくて狙ってた訳じゃ無いから。どっちかと
言うと、何とか張飛を助けなきゃ ! と思ってプレイしてたし (汗。
134無名武将@お腹せっぷく:01/11/07 02:43
>>132
ども、個人攻略サイトで
”無双で成都ステージのある武将(劉備・チョウウン・ホウトウ)
で降伏させる”
とあったのでやってみたが駄目だたーョ

あきらめてコマンド使うかなぁ
135無名武将@お腹せっぷく :01/11/07 02:43
>>132

 劉璋「以外」の武将(拠点隊長は関係ないと思うが、自分は一応
叩いておいた)全員を殺し、放置。あとは確か劉備が竹林を抜け出
てくればイベント発生。

 落鳳坡がらみイベントは起こしても起こさなくてもいい筈。
136無名武将@お腹せっぷく:01/11/07 02:44
134=131
137無名武将@お腹せっぷく:01/11/07 06:51
護衛心得で強くなった護衛兵は野太い声で「うおおおう」とか言って可愛げがない。
138無名武将@お腹せっぷく:01/11/07 07:34
>>135
劉璋軍の武将を全員「自力」で倒し、拠点を封鎖する。
劉璋軍の兵士がゼロになり、劉璋隊だけになった時点で降伏する。
フリーでも降伏するし、ホウ統の生死も関係ないし、誰でも出来るよ。
これで降伏しない場合は、トドメを護衛やザコに刺されているだけ。
139無名武将@お腹せっぷく:01/11/07 07:53
ほとんど全てのアイテム揃えたけど活丹だけが手に入らねえ。
何度やっても武将何人倒しても出ないなあ。
140 :01/11/07 09:06
運。
141無名武将@お腹せっぷく:01/11/07 11:28
陸遜は宮崎駿アニメに出てきそうだYO
張コウはストUに出てきそうだYO
142無名武将@お腹せっぷく:01/11/07 11:50
石亭謀略戦のOP(魏)はいいねえ。
董卓とか呂布みたいな裏切り者でやると特に味わいが…。
143105:01/11/07 12:06
>131
情報感謝!
成都、劉章側は確か降伏イベント出す前からプレイ可能になってたです
それまでにこのシナリオは趙雲・馬超・ホウトウあたりでクリアしています
144無名武将@お腹せっぷく:01/11/07 13:21
既出かもしれんけどバグ技。

潼関の戦いで、マップの一番北西にある民家の
ほんの少しだけ北の壁(山?)に、馬に乗って激突するとそのまま壁を登って
先に進める。普通行けないような川の中とかにも行けるようになる。
マップ外の真っ白い部分にも行けるけど、そこでジャンプをすると
永遠に落下していって操作不能になる。
145無名武将@お腹せっぷく:01/11/07 13:51
>>144
ほんとだ・・・
永遠に落下こわ〜
記念写真システムきぼーん
五丈原で流星をバックに、趙雲タンとツーショット…ハァハァ
護衛兵なんか八人もいるんだから、
一人くらいカメラ持たせたっていいんじゃないか?
147無名武将@お腹せっぷく:01/11/07 15:37
>>144
虎牢関にもある。山の上から敵兵がわらわら沸いてきたので気づいた。
148無名武将@お腹せっぷく:01/11/07 16:38
尚香たんを使うと必ずちんこが勃起します
149無名武将@お腹せっぷく:01/11/07 17:09
曹操の最強武器「偉天の奸剣」を取る方法を調べたら
張宝→張角→張梁の順に倒すと言う説と
張角→張宝→張梁の順に倒すと言う説と
張宝→張梁の順で2人だけ倒せばよいと言う説の3つがあるが、
どれが正しいんだ?
150無名武将@お腹せっぷく:01/11/07 17:44
>>149
拠点封鎖をせずに、張宝→張梁の順に倒す
これが結論だったと思う
151無名武将@お腹せっぷく:01/11/07 17:48
>>150
サンキュー
152無名武将@お腹せっぷく:01/11/07 21:46
>>144
早速やってみた。ほとんどのキャラで出来たけど、許チョだけは不可能。
崖に上ることすら出来ない(w。
あと山の上から矢が撃ちほうだいなんで、これで馬超を殺したよ。
153無名武将@お腹せっぷく:01/11/07 22:33
成都の劉ショウ降伏させたけど、劉ショウ軍側でまだできない
他になんか条件あるのかな
154153:01/11/07 22:34
あ、フリーじゃだめなのか・・じゃあ面倒だな・・・
>153
>>143参照
156無名武将@お腹せっぷく:01/11/07 23:30
ぱんちら大全集
大喬のぱんつが見える状況について纏めてみました。
---
・無双乱舞開始時の一時的に画面が止まる(回転する)時
・ジャンプ時
・攻撃を受けてのけぞった時
・攻撃を受けて倒れた時
・自軍勝利時
・ゲームオーバー時(前から倒れた場合)
・馬にまたがってる時(?)
・馬に乗る瞬間
・OPエディットの華麗なる歌姫
・データベースの武将図鑑
 ほぼ真後ろ。攻撃モーション中ではなく、体を屈めた瞬間にチラリと見える。
孫尚香の谷間が見える状況について纏めてみました。
---
・無双乱舞開始時の一時的に画面が止まる(回転する)時@壁際なら上から。
・C6を前から見えるアングルに2P協力で位置調整
・ダッシュ斬りも↑
・馬に乗る瞬間
貂蝉の股が見える状況について纏めてみました。
---
・ダッシュ攻撃
・無双乱舞
・ジャンプ
・馬に乗る瞬間
・OPエディットで双武包囲の二人目を貂蝉にする。
甄姫のパンツ
---
劉表奇襲戦で船に弓矢が飛んできてそれをしゃがんでよけてるシーン。
(たまに画面から下がって見えない時がある)
OPエディットで双武包囲の二人目を甄姫にする。
視認難度 夕方>夜=晴天>曇り
白のぱんつで、前のほうにリボンらしきものが付いてました(w

↑甄姫のパンツ 夜は結構分かる。曇りが一番分かりにくい。
157教えて下さい。:01/11/08 03:43
キャラ出現コマンドについて詳しく教えて欲しいのですが。(どの画面の時に等)携帯なので過去ログ探しはキツイんです。初めてゲームにハマってしまいました。よろしくお願いします。
>>157
家ゲー攻略板の無双スレのTOPのリンクから一覧に行って下さい。
>携帯なので過去ログ探しはキツイんです。
「過去ログ探せ」はどんな条件の人でもするべきと散々言われるでしょう。
こういう事書くと反感を覚える人もいるかもしれないので、気をつけてくださいね。
159無名武将@お腹せっぷく:01/11/08 22:10
魏延いいねー。声が!おもしろい。でもちょっと遅い・・・。
160無名武将@お腹せっぷく:01/11/08 22:45
>>117
隠しエンディングの呂布おいしすぎ。
やっぱ呂布シナリオ欲しいねー
161無名武将@お腹せっぷく:01/11/09 01:15
>>160
不機嫌そうにぬっと顔を出すのがイイ!
隠しエンディングで藤甲兵が焚き火のまわりで踊ってるのはスリリング?
162無名武将@お腹せっぷく:01/11/09 01:57
一番きついステージってどこだった?
俺としては合肥新城包囲戦(魏軍側)だったんだけど。
163無名武将@お腹せっぷく:01/11/09 02:36
>>162
五条原
164無名武将@お腹せっぷく:01/11/09 03:39
ガイシュツ、叩かれ覚悟のカキコで激スマソですが、
各キャラごとのオリジナルコスチュームがあったら
面白かったんですけどね。
ちなみに私はアンミラルックなチョウ蝉きぼーんでした。
>>162
漏れもそこきつかったYO
166無名武将@お腹せっぷく:01/11/09 04:31
>>162
呉の弓兵が大量に出て来るのがキツいね。
167無名武将@お腹せっぷく:01/11/09 05:07
>>162
おはようございます!趙子龍です!わたしも2回くらい芯でしまいました!
168無名武将@お腹せっぷく:01/11/09 05:09
はっ!記憶違いでした!2度芯だ私は美しい張コウでありました。もう寝様。
169無名武将@お腹せっぷく:01/11/09 06:30
>>162
魏軍シナリオやった後、呉軍シナリオを気ィ引き締めてかかったら、
拍子抜けした・・・。
170無名武将@お腹せっぷく:01/11/09 06:36
魏軍シナリオほどじゃないにしても
呉軍シナリオは呉軍シナリオで結構しんどいよ。
特に東南から魏の増援軍がわらわら出て来て本陣を脅かす所。
せっかく城の奥深くまで侵入してるのにいきなり
本陣苦戦!至急戻れとか言われるし。放っておいたらあっさり孫権死ぬし。
171無名武将@お腹せっぷく:01/11/09 07:04
>>170
そうそう。甘寧や呂蒙は危機を救っても勝手に突っ込んで行くし。
だから「援軍はこねぇのかヨォーーーーー!」 あぼーん!! だもん。
拠点でも守りながら、みんなが揃うの待ってろって感じ。
敵で出た時は固いくせに、自軍だとすぐへこたれるからやだ。
弓がビシュビシュ出っぱなしの廊下に待機してるバカな人々もいるし……
それなりに鬱な展開ではあるよ。
>170
それは本陣から離れるから悪いんでしょ?難易度がハードじゃなければ、合肥
新城で自分と孫権以外全滅なんてありえないはず。矢の壁や風の間はザコに構わず
走って抜ければいいだけのこと。
合肥新城の呉軍なんて、蜀の五丈原や魏の合肥新城に比べれば比較にならないほど
ヌルいじゃん。
173sage:01/11/09 17:18
>172
そうか,本陣から離れちゃだめなのか...
合肥新城ハードで,城内に突っ込んでいって敵兵の多さに
処理落ち気味からボタンの反応鈍化,動作スローモーション状態に.
それでも,弓兵の矢は通常速度で襲ってくるのであえなく死.

貴重品が!2つ発見された貴重品(護衛心得と孫権4武器)がぁーー
174無名武将@お腹せっぷく:01/11/09 17:40
司馬懿より息子の司馬昭のほうが老けてる・・・
175無名武将@お腹せっぷく:01/11/09 17:59
異次元、こんなにあったのか・・・・というか全ステージあるのかも。
http://w2242.nsk.ne.jp/~ksm/sisters/sin_sangokumusou2-ijigen.htm
176無名武将@お腹せっぷく:01/11/09 18:20
>>158
携帯だと金もかかるし、表示サイズの限界があるから、
中々難しいんだよ。
それに、2chで紹介するHPとかって、携帯対応してないの
ばっかだから、表示されなかったりすんだよね。
だから、ちょっとした質問には、優しく答えてちょ。
177無名武将@お腹せっぷく:01/11/09 19:03
異次元から矢で敵を撃ち抜くのは何度やっても快感だ・・・
安全であることの愉悦・・・!
178無名武将@お腹せっぷく:01/11/09 19:33
合肥新城包囲で、しんきの無双モードの最後まじできつかったなー。何回も中断してやっとクリアーした。
>173
孫権の4武器とるなら、許チョは放置せず真っ先に倒したほうがいいよ。
許チョ軍は城内に満遍なく配備されてるらしく、中に突っ込んだ甘寧や、許チョに
近い呂蒙あたりが速攻でやられるから。
城内中央の庭はルート短縮になるけど、ここは絶対通らないほうがいい。死ぬほど弓
伏兵が出てきて、弓防御の高い武将でも逝ってしまう。
孫権の1pプレイがキツすぎてムリならば、攻略板にある一人2P技を使うと良いと思う。
五丈原の孔明や司馬懿よりは孫権は楽とはいえ、やっぱりハード合肥新城はキツいからね。
180無名武将@お腹せっぷく:01/11/10 00:01
age
181無名武将@お腹せっぷく:01/11/10 01:31
最近盛り下がり気味だな。
攻略スレっぽくなってきてるし。

そういやコンプマニュアルの下ってもう出たのかな?
なんか11月としか書いてなかったが……。
182無名武将@お腹せっぷく:01/11/10 10:27
>>181
昨日本屋にいったのに売ってなかったよ、ウトゥ
183無名武将@お腹せっぷく:01/11/10 11:20
今、夏侯惇でプレイ中なんだけど、関羽千里行で、チョーウン倒してクリアってできるの?
何度やっても馬車到着で終了なんよ。
だから第二砦の前で関羽殺して終了しちゃったわけよ。
だから、アイテムとか、武器とか全然取れてないのよ。
だから、いー方法有ったら教えて。
184無名武将@お腹せっぷく:01/11/10 11:55
>>183
倒せたよ、というか
>第二砦の前で関羽殺して終了
これの意味がよく分からないんだが、赤兎鐙装備してやったってことか?
普通に歩きながら進んでいけば全武将倒してクリア(もちろん趙雲も)できるぞ。
185183:01/11/10 14:00
>>184
そう。赤兎馬で、追いついて殺すの。
全武将を倒して進んでると、時間きれちゃうのよ。
雑魚も全殺し?それとも頭狩り?
あなたが、クリアしたやり方教えて。
186184:01/11/10 14:41
>>185
敵武将は全員ぶち殺して、雑魚はほどほどに殺しといた。
特に弓兵はカナーリうざいので(関羽と戦ってる時に攻撃されるとめちゃムカツク)
きっちりと逝かせてあげましょう。
1879:01/11/10 14:43
188無名武将@お腹せっぷく:01/11/10 14:43
弓兵は遠くから撃って来てサササッと逃げる所がやたらムカつく。
18952:01/11/10 14:47
190無名武将@お腹せっぷく:01/11/10 14:49
>サササッと逃げる所がやたらムカつく。

激しく同意イイイイイィィィィィィィィィイィッィィィィィィ!!!!!
191無名武将@お腹せっぷく:01/11/10 16:04
エンディングで夏候惇が茹で卵を食べるシーンの意味がわからなかったが、
あれは目玉を食べた逸話からきてるのか
192無名武将@お腹せっぷく:01/11/10 16:24
司馬懿の無双モードの合肥新城包囲これが一番キツイ
全武器&全アイテムの出せるコマンド入力知ってる
人いたら教えて!!

もう、そろそろいいでしょ。教えてくれても。
そんなものは無い。
195183:01/11/10 18:01
>>186
ありがとね。
あと、弓兵を上手く倒すやり方ってある?
関平の所がすんごくつらくて。。。
196186じゃないが:01/11/11 00:01
>>195
基本的には弓を撃ってくる時「ヒュッ」みたいな音がするので
その音を聞いてから横移動で体1つ分程度避けるくらいで
余裕でよけれるよ。
多人数で撃って来る時はちょっとツライけど、↑の要領で
弓に当たらないように7歩以上走って近付いてダッシュ攻撃で蹴散らす。

使用キャラのダッシュ攻撃の仕様にもよるけど、大体これと藤甲鎧で
苦労しなくなったよ〜
197無名武将@お腹せっぷく:01/11/11 00:17
今手元に文献が何もないんで確認できないんだが、
山田って吉川や横山の三国志でも青龍偃月刀使ってたっけ?
俺の記憶にある限りでは蒼天航路と無双ぐらいでしか使ってる
とこ見たことがないんだが。
198183:01/11/11 00:23
>>196
アリガトね。
↑のでやってみたら、避けられたのだ。
でも、その後に、関平に切られて、弓兵10人以上
に囲まれて、憤死。
私って、弱いんかなぁ?
199無名武将@お腹せっぷく:01/11/11 00:24
山田って誰?
おせーろ
200無名武将@お腹せっぷく:01/11/11 00:26
関平のって弓と戦わなくても良いよね
201無名武将@お腹せっぷく:01/11/11 00:30
>>199
張文遠。
三国無双やればわかる。
202183:01/11/11 00:31
>>200
関平only狩りでいいの?
弓兵は次の砦まで追って来ないの?
203無名武将@お腹せっぷく:01/11/11 00:32
ナゼ山田なんじゃ?
おせーろ
204無名武将@お腹せっぷく:01/11/11 00:33
>>202
最後のところまで追ってくる。
だからある程度殺してから進みましょう。
205無名武将@お腹せっぷく:01/11/11 00:34
>>203
無双乱舞の時の掛け声が「やまだー」に聞こえるから。
本当は「邪魔だー」なんだけど。
206183:01/11/11 00:39
>>204
アリガトね!
頑張ってやってみるね。
やっぱ最初からハードはマズカッタかな?
207197:01/11/11 01:11
そっか、ここのスレでは山田って使わないんだな……
普段攻略板の方に入り浸ってるもんで、ついあっちの
感覚で使っちまった。スマソ。
208無名武将@お腹せっぷく:01/11/11 02:11
やったー!とうとうハード五丈原クリアしたYo!
209無名武将@お腹せっぷく:01/11/11 04:28
その他の武将のED、結構気オモロイ
みんなでジャズダンスしてるよ
L1+R1でオープニング再生したら出てくる
210無名武将@お腹せっぷく:01/11/11 05:00
イベント開始直前に弓を下に向けよう
211無名武将@お腹せっぷく:01/11/11 12:13
age
212無名武将@お腹せっぷく:01/11/11 14:18
劉表側で、「初陣の」孫策を討ち取ったときの
「ここまでか…まあそれもいいか…」
は泣ける
>212
周瑜や呂布みたいなのより控えめなのがイイね。
甘寧の死に科白も結構好き。
214無名武将@お腹せっぷく:01/11/11 15:01
>>213
控えめっつーか、一国の主(一応)なんだから
もっとやる気だせよと言いたい。
お前本当に呉の國の君主なのか、棒読みで目立ちたいだけなんちゃうんかと小一時間問いつめたい。
215無名武将@お腹せっぷく:01/11/11 16:00
そりゃ棒読みは嫌だけどさ、
この俺がこんな所で死ぬのか…みたいなのは自惚れてる感じでもにょ
潔さが現れてる方が個人的には好き
孫策のはむしろ孫権の方に使った方がイイと思ったけど
216無名武将@お腹せっぷく:01/11/11 20:38
すいません、いきなりなんですが、4つめの武器ってどうやったら
手に入れることできるんでしょうか・・・
無双モードで「難しい」でやってると出てくる可能性高いというのは
本当ですか?
217士孫端:01/11/11 21:44
>216
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1003130793/

ここに出現方法等の情報は集約されていますよ
218無名武将@お腹せっぷく:01/11/11 23:42
>>215
それって潔さが現れてるって言うか?
君主っつーのは自分独りの体じゃないって自覚も必要なんでは。
妊婦さんじゃないけどさ。

「まあそれもいいか…」で片付けられちゃ、お前の為に命をかけて
戦う部下はどーなんだよと小一時間問いつめたい。
219無名武将@お腹せっぷく:01/11/12 00:02
孫堅の早口が我慢できない
220無名武将@お腹せっぷく:01/11/12 00:09
司馬イの4武器を取るために自分の中で禁じ手にしていて一度もやったことのない
2Pプレイをやってしまった。
アヒャヒャヒャヒャしょうがないじゃんかよ、司馬イ弱いんだからよぉおぉお。
221無名武将@お腹せっぷく:01/11/12 00:28
シバイの条件は厳しいね
投石始まるまでにキョウイ以外全部倒すのはつらい
222無名武将@お腹せっぷく:01/11/12 01:03
司馬懿弱いか?
要領掴めば結構楽だったが。
あと真無双乱舞で遠くから弓兵ぶっとばしたりして気持ちイイしゲヒャヒャヒャヒャ
とりあえずシャッシャよりは数倍使い易い。
司馬懿のダッシュ攻撃に惚れたよ。
あれ、気持ちいいよね。
224無名武将@お腹せっぷく:01/11/12 08:04
>>217さん
ありがとうございます!!すごい助かりました!
今度からちゃんと自分で過去ログ捜す努力もしますね、
本当に感謝です!
やっと陸孫のユニーク武器手に入りました〜(^^)
225無名武将@お腹せっぷく:01/11/12 13:18
>>223
あの瞬間の彼は赤兎より速い(w
226無名武将@お腹せっぷく:01/11/12 14:45
1って使用可能キャラ何人?
227無名武将@お腹せっぷく:01/11/12 15:33
>>198
 私の使ってる、夏候惇の千里行攻略法。

まず、馬を敵から奪う。
関平の守ってる砦は馬に乗って素通り。
突進してくる関平とはスレ違うだけ(馬から落としては駄目)。
砦から出ると、しばらく関平が馬に乗って追ってくるので、それを迎撃。
関平を片付けたら、砦の外まで追ってきた弓兵だけを片付ける。

…という風に闘うと、そんなに被害受けなくて倒せると思う。関平を部下と
切り離して戦うのがコツかな。砦でスレ違う時に叩き落してしまうと、部下と
一緒に徒歩で追って来て、倒すのが面倒になるので注意。
228無名武将@お腹せっぷく:01/11/12 17:45
>>227
アリガトね。
229224ですが:01/11/12 18:00
うわあ・・ごめんなさい!
陸孫→陸遜
230無名武将@お腹せっぷく:01/11/12 18:40
1の使用可能伽羅って何人?
231周瑜で無双クリア:01/11/12 19:13
 先週末、周瑜で無双モードクリアしたんだけど、ちょっと気になることが…
魏との最終決戦が合肥だったんですが、何故か許猪だけ「おぼえてろ」モード
で逃げていってしまいました。他の武将は曹操以下、全員討ち死にだったのに。

 その後、許猪と出会うことなくクリアになったのですが、こういった一部の
敵武将が生き延びたまま終了、ということは他にもあるのでしょうか?
 最終面が盗賊退治となる武将だと、ラスボスが落ち延び武将になるらしいです
が、周瑜の場合、そういうことも無かったので(周瑜の最終面は南蛮)。

 それにしても周瑜の無双モードは楽だった…。一度もフリーで鍛えずにクリア
できてしまいました。アイテムは装備してましたけど。
232無名武将@お腹せっぷく:01/11/12 19:22
> それにしても周瑜の無双モードは楽だった…。一度もフリーで鍛えずにクリア
>できてしまいました。アイテムは装備してましたけど。

そんなの普通じゃないのか。
233231:01/11/12 19:36
>>232
 うまい人には、普通かもしれませんけど、私が他のキャラでクリアした時
には、二、三回はフリーで鍛えて強化しないと無理でしたので。特に張合β
の合肥新城はクリアできないんじゃないかと思いましたよ。
 そんな下手なプレイヤーでも周瑜は楽々クリアできた、ということです。
ちゃんと作って欲しかったキャラ
韓当、周泰、徐盛、丁奉、張任、曹ヒ
>>234

確かに周泰が汎用武将だったのは不満。

あと、ゴツトツコツ大王。
>>234
でも南蛮武将の汎用顔(ていうか見た目)は個人的に好きだ。カワイイ。
後、汎用武将がコンボ決める時にクルッと回るのが好きだ。
あと厳顔若すぎるだろ(w
汎用武将は文官タイプ、武官タイプもう一種類くらい作ってほしかった。
程普を出してほしかった
239無名武将@お腹せっぷく:01/11/12 22:02
南蛮側でやると分かるが、南蛮汎用武将って、声がさわやかなんだよな。
蜀(劉璋)の忠烈の士、張任が汎用モデルなのは納得遺憾
何進が違和感ありすぎ。
髭があるタイプの汎用武将が欲しかった。
243無名武将@お腹せっぷく:01/11/12 23:12
そういや髭がはえてるのって、什長タイプの奴しかいなくないか?
244無名武将@お腹せっぷく:01/11/12 23:51
司馬昭はいるのに司馬師がいないぞヽ(`Д´)ノ
トウガイはいるのに鍾会がいないぞヽ(`Д´)ノ
カイ良はいるのにカイ越がいないぞヽ(`Д´)ノ
247無名武将@お腹せっぷく:01/11/13 02:30
顔醜をだせ!
248名無しさん:01/11/13 02:34
ハーフ?
>>247
2身合体ですか?
250無名武将@お腹せっぷく:01/11/13 07:14
きょちょに似てるといわれてショックです。
251無名武将@お腹せっぷく:01/11/13 10:12
呉の武将はただでさえ二人多いので、俺はもういらないと思う。
加えるなら周泰だが、二喬あたりを削除してもらわんとな。
こいつがいれば、山賊討伐で黄蓋が山賊に身を落とす必要も無いだろう。
武将を加えるより、呉の無双モードをもう少しヒネりのある作りにしてほしい。
南蛮がラスの孫策・周瑜・太史慈はかなり萎えるしな。
合肥も夷陵も簡単すぎるし、最終面の合肥新城も魏と比べると、ハードであっても
殆ど苦労しない。
結局、蜀や魏のようなドラマもなく、クリアしたぜ!という充実感もない。
252無名武将@お腹せっぷく:01/11/13 10:51
1の使用可能伽羅って何人?
253前作のキャラ数:01/11/13 11:36
>>252
魏…夏候惇、典韋、許猪、夏候淵、張遼、司馬懿、曹操
呉…周瑜、陸遜、孫尚香、甘寧、太史慈、孫権、孫堅
蜀…趙雲、関羽、張飛、馬超、黄忠、羌維、諸葛亮、劉備
他…張角、董卓、呂布、貂蝉、袁紹

…で全員だったと思う。合計27人かな。抜けがあったらフォローよろしく。
254無名武将@お腹せっぷく:01/11/13 12:32
呂蒙が抜けている。
255無名武将@お腹せっぷく:01/11/13 12:39
ていうか攻略サイトへ行ってちょっと見りゃわかるような
事くらい自分で調べろよなー。
最近調べようともしない教えてちゃんばっかでウザ。

わざわざ答えてやる>>253は優しいなとオモタ。
そして自分は心が狭いともオモタ。
256無名武将@お腹せっぷく:01/11/13 13:08
>255
その通りです。
あなたは心が狭い。そして醜い。
あなたは、これから顔醜と名乗りなさい。
心が醜いあなたに三国無双はお勧めできません。
あなたには、超兄貴がぴったりです。
257無名武将@お腹せっぷく:01/11/13 14:00
しょうもない質問をしても、まともな答えが返ってくるのはすごいといえばすごい。
2ちゃんなのに。
羌維ではなく姜維だと涙目で訴えてみる
259無名武将@お腹せっぷく:01/11/13 14:10
>>250
頑張れ、折れは黄蓋のオッサンだ。
攻略板で聞かなくてヨカッタネ!
261無名武将@お腹せっぷく:01/11/13 15:01
>>256
ていうか初心者質問スレじゃないだろここは。
攻略スレやまとめたサイトがあるんだからとりあえずそっちへ行けヨ。
ここの過去ログにもリンクあるし。
そしてわからなかったら聞くがいいさ〜
とりあえずチョトでも自分で調べてから聞けば、叩かれる事も無いと思われ。

>あなたには、超兄貴がぴったりです。
超兄貴はある意味名作だろうがヨ。もっとぴったりの表現きぼんぬ。
262無名武将@お腹せっぷく:01/11/13 15:02
>>259
ナイスガイ。
263無名武将@お腹せっぷく:01/11/13 15:13
>>259
元ヤンキー。
264無名武将@お腹せっぷく:01/11/13 15:20
>>259
妊娠三ヶ月
265無名武将@お腹せっぷく:01/11/13 17:05
次回作の新キャラ

魏・・・ホウ徳、郭ワイ、カク招、楽進
蜀・・・寥化、張ギョク、王平、張翼
呉・・・魯粛、朱桓

このへん希望
266無名武将@お腹せっぷく:01/11/13 17:35
李典、楽進、于禁きぼーん
267無名武将@お腹せっぷく:01/11/13 17:39
おまえは本当に寥化やりたいのかと小一時間問い詰めたい。
268教えて。:01/11/13 18:41
アイテムをとるのに敵の武将を敗走させると書かれていましたが、どうしたら敗走させれるかを教えてください。
269無名武将@お腹せっぷく:01/11/13 19:10
これ以上増やすと、キャラや能力をかぶらないようにするのが大変そうだ。
現時点でかぶってるのは結構いるけど・・・。
270康煕帝:01/11/13 20:16
次回作も、女禍きぼーん。

★真ハアハアシリーズ 拠点兵長★

拠点兵長「拠点から脱出しようとした女禍を捕らえました。処分を!」
康煕帝「そのようなこと、わざわざ朕に聞くでない。
    好きにしろ!」

http://203.174.72.111/heelagie/jokajava5.htm
271無名武将@お腹せっぷく:01/11/13 23:15
すまんが女禍と伏犠って誰?
調べてもようわからん
272小喬:01/11/13 23:21
シュウユさまぁ、、、痛いよぉ、、、
273甘寧:01/11/13 23:23
俺達も甘えるぜぇ!(シュウユに)
274無名武将@お腹せっぷく:01/11/13 23:24
シュウユさし……臭いよぉ……(たまには洗えよ)
275名無しさん:01/11/13 23:24
>>271
神様
じゃあ追加して欲しいマップ。
孔明北伐行か剣閣攻防戦。特に後者
五丈原で三国志は終わりではない。とはいえ無理か・・・
姜維を使って最後の最後で逆転するのがオレの夢。
277無名武将@お腹せっぷく:01/11/13 23:26
>>261
では「たけしの挑戦畳」
279無名武将@お腹せっぷく:01/11/14 01:48
>>273
ワラタ 俺達って何人で甘える気だよ(W

>>278
どうでもいいがあれってクリアできた奴いるのか?
始めた直後に詰まって進めなかった記憶が……
280名無しさん:01/11/14 01:50
>>279
クリアまでの道筋を、
ネットで見た気がする。
なんか地図を広げて一時間まったりしなきゃダメらしい。
281279:01/11/14 10:41
>>280
ゲームは一日一時間(BY高橋名人)の時代に
そんな事やってられるか〜〜(;´Д`)
282無名武将@お腹せっぷく:01/11/14 18:25
バグ技です
攻略板のコピペ

◆異次元について

五丈原で「馬岱」初期位置付近の、坂を登ってすぐ左に曲がった所にあるトゲトゲの柵と
ガケの間をぐりぐりして前進するとガケの上に出ることができるので、
下に落ちないようにガケをつたっていく
画面外に出たらひたすら南へ
(行き止まりでそれ以上先に進めない場合は、画面外を大きく迂回して進む)
マップ南西の池?の最南西に木牛が1つだけあるので、木牛の右手に立って東を向き
弓視点にして、月のあたりをぐりぐりすると画面が点滅したり焼きつきが起こる
弓の構えをといてみると・・・・

エフェクトが単色で真四角になったり、
タイトル画面に戻って違うステージを始めても月が焼きついたままだったりと
めちゃくちゃ。
風があるステージは、でかくて真っ白い四角いものが
いっぱい飛んでくるので視界悪。

蜀側で夏侯惇でプレイすると、初期位置が左上からなのでやりやすい。

*スタート押しながらセレクトでソフトリセットしても
バグは続いたままなので、他のステージやオープニングもバグったまま見られる
283無名武将@お腹せっぷく:01/11/14 19:05
いきなりすんません
スレを詠んでるうちに飼ってみようかなと思ったのですが
2より1を飼うべきですか?
前作より明らかに2が良いなら2にしよーかと思ってるんですが
284名無しさん:01/11/14 19:08
あらゆる面で2の方が上
呂布以外の有名武将が弱体化しているのがちょっと不満です。
武器以外のアイテムが他のキャラでも使用できるのも不満だなぁ。
使わなきゃいいだけか・・・。
286無名武将@お腹せっぷく:01/11/14 20:13
>>282
やってみた。なんで木牛あんなとこに・・・。
面白いけど戦闘しづらくて仕方ないね(w
諸葛亮だとイージーじゃなきゃ出来ないや。
287無名武将@お腹せっぷく:01/11/14 22:16
ムービーとオープニングデモは1のほうが好きだな。
シュウユが手に火と書いて見せるとこなど
288無名武将@お腹せっぷく:01/11/15 01:28
許チョで弓攻撃してたら背後から攻撃されて
いきなり許チョの顔がアップで・・・(一瞬だったが)
かなり驚いたよ。目ぇ見開いてたし。
289無名武将@お腹せっぷく:01/11/15 02:59
1でかげ薄かった呂蒙が
2ではかなり前面に!お買い得!
290結構 1 も好き:01/11/15 05:30
>>283
 2 はキャラ別のストーリィ分岐、アイテム導入による繰り返しプレイの
負担軽減、対戦モードやタイムアタック系ミニゲームなど、凄くパワー
アップしていて、ボリューム的には 1 の 4 倍くらいあると思うから、今
だと 1 は 3000 円くらいが妥当な値段だとは思う。

 でも 1 ならではの魅力もあると思うよ。オールスター出演の五丈原とか、
夷陵での関羽救出の可能性とか、合肥での張遼の活躍とか ( 2 の張遼は 1
に比べると地味に感じる)。

 アクションシステムとしてのバランスは 1 の方がいいと思うし。この点は
少数派かもしれんなぁ… 敵の起き上がり復活嫌いな人多かったから。ただ、
2 で敵武将を回復しにくくした弊害をかなり感じた。一部を除いて敵の武将
すごく脆くなったし、その穴埋めか、敵のコンボが必ずつながるようになった
せいで後半では一度の攻撃で 7 割くらい体力が減ってしまうことも…。
親衛隊の出す饅頭の数も減ったし、1 に比べて武将との対決大味になってる
…と思う。

 護衛兵も前作では強過ぎた気もするけど、2 では弱過ぎて役に立たないし。
>290
1やってないんだけど、護衛兵ってそんなに強かったの?
2のもかなり強いと思ってたんだけど。
292無名武将@お腹せっぷく:01/11/15 17:24
>291
修羅八人は呂布に圧勝しかねない…
後ろで矢だけよけてりゃいいよな…
>修羅八人は呂布に圧勝しかねない…

すげえ…そんなに強かったのか。
1も買おうかな。
ところで最近気付いたんだけど、孫策って、癒し系?
あの声聞くと、和むんだよね。やりすぎかな?
1もかなりやり込んだけど2をやったらもう戻れないと思う。
ステージも全員ほぼ一緒だし、モーション同じ武将も多数。
護衛兵は全員剣兵でしかも削除できない、アイテムも無い。
4武器も無い。
だが1で良かった点は、弓連射が簡単な事と点心が出やすかった事。
成長は圧倒的に1のほうが早かったな。
296無名武将@お腹せっぷく:01/11/15 22:00
>>287 同意
チョウウンのセリフとかって、2だと「何イッテンノ?」感じだし。
赤壁のシュウユのムービーはよかったなー。
297無名武将@お腹せっぷく:01/11/15 22:25
>>294
俺も孫策の声は好きだ。意味もなく呉郡攻略戦やってしまう。
棒読みだとかで嫌いな人が多いと思うが。
298無名武将@お腹せっぷく:01/11/15 22:29
1を久しぶりに立ち上げた。
なんか、画面もSEもすげぇ地味!
技術の進歩を感じるなぁ。でも曲は1のほうがちょっと好き。
299無名武将@お腹せっぷく:01/11/15 22:35
孫策の声は始めは棒読みかと思ったが、やってるうちに
ハマッてきちゃったよ、ホウ統の声も同じ人がやってるから
演技はできるんだろうし、きっとワザとそうしたんだろうね。
「俺たちを抜こうなんて、あまいぜぇ!」これ俺的に最高
300無名武将@お腹せっぷく:01/11/15 22:39
孫策といえば、「ビビんじゃねえ!」(劉表奇襲戦OP)も好き。
301無名武将@お腹せっぷく:01/11/15 23:46
俺達ももたもたしてられねえぜ もいい
302無名武将@お腹せっぷく:01/11/15 23:59
ここにきて急に孫策がブレイク
303無名武将@お腹せっぷく:01/11/16 00:34
なんとなくage
304無名武将@お腹せっぷく:01/11/16 00:36
あのホウ統を聞いて「演技はできるんだろうし」と思う>>299
本当にそう思ってるのか問い詰めたい。
お前棒読みが好きなだけちゃうんかと。
305290:01/11/16 01:00
>>291
 既に亀レスだけど… 私の場合、育ち方が悪かったのか (汗、2 の
護衛兵、無双モードではまるで役に立たなかったのよ。序盤から大軍と
ぶつかるようなステージでは、開始 5 分くらいで全滅してばかりで。

 1 の護衛兵、終盤のステージでは能力だけなら、プレイ・キャラより
強いくらいだったので。ステージ・クリア後の殊勲集計する画面で表示
される能力のバー表示、護衛兵の方が長いんだもの (汗。
306無名武将@お腹せっぷく:01/11/16 02:22
官渡の魏軍を趙雲でやったら、張遼が誉める時に
「敵ながら見事ななんとかかんとか〜」みたいな事言うのです。
いくらバイトだからってひどいなぁと思いました。
ちゃんと青い字同士(味方)なのに……
その面は何度かやってますが、めったに魏軍ではやらないのでよく分からないのですが、
張遼は(魏将以外の)誰にでもそんな事言うのですか?ちょっとがっかり……
307無名武将@お腹せっぷく:01/11/16 03:28
 「呉には甘寧がいるぜ!」
 甘寧本人が言ってるのかとおもってた。

 馬超で裏切った韓遂倒すと現れるっていう輸送隊って、どこに出るの?
無双モードでしか出ないのかな。
308無名武将@お腹せっぷく:01/11/16 03:55
>>306
張遼の「敵ながら見事な戦よ」というのは、張遼軍が敵と戦闘を開始したときの言葉で、
司馬懿の「手強いな…気を引き締めてかかれ」などと同じようなシチュエーションで使われる。
味方の誉め言葉ではない。
309306 :01/11/16 06:02
>>308
>味方の誉め言葉ではない。
なんだそうなんだ。良かったー☆ありがとね。
いくらなんでもおかしいと思ったから。
一緒に戦ってるのに「敵ながら〜」なんて言われるとやる気なくなっちゃうから。
じゃあまたあの面やってみようかな。
310かんけーないからsage:01/11/16 07:03
>304
演技できるかどうかは置いといてだな、あそこまで堂々と
やってりゃ、ハマる奴がいてもおかしくないだろ、ダメなのは
タイタニックの妻武器みたいに声出てない、しゃべれてないってのが
一番タチ悪い。
>>307
攻略板にテンプレがある。そっち逝け。
312304:01/11/16 11:44
>>310
確かにな。変なものって意外とクセになるよな。
「もたもたしてられねーずぇー」は漏れも結構好き。

でも漏れは今全キャラクリアしてフリーで各キャラMAXまで育て上げ中
なのだが、棒読み2人はもうやりたいと思わんなー。
孫権の声も、意外と合ってるよね。
「いくじょ!」がなんとも。
袁紹の裏返り具合も、イイ!!
314無名武将@お腹せっぷく:01/11/16 18:33
コンプマニュアル下巻発売age.
315無名武将@お腹せっぷく:01/11/16 20:18
孫策はキッチンスタジアムの実況、
「福井さん?鉄人に対戦者について聞きましたところ、
『俺達を抜こうなんてぇ甘いぜぇぇぇ!』
との事でした〜。」
316無名武将@お腹せっぷく:01/11/16 22:16
次回作では、他の三国志シリーズのように
オリジナル武将が作れるモードきぼーん。
それと兵卒から順々に成長していくモードてのもいいな。
317無名武将@お腹せっぷく:01/11/16 22:40
袁紹の「馬・・馬鹿な・・・」大好き。


呉郡攻略の孫策の冒頭の指揮っぷりは好きだ。
あれだけ見れば孫策はいいと思ったよ・・・
318無名武将@お腹せっぷく:01/11/16 22:58
俺たちももたもたしてられねーぜぇ
袁紹は1の時の虎牢関のOPの時の演説が一番好きだ。
2のOPはなんかお通夜みたいでいまいち。
声自体は2の方がバリエーションが一杯あっていいが。
320無名武将@お腹せっぷく :01/11/16 23:29
>>316
次回作、武将作れるようにとかいろいろ入れると
折角の三国無双ならではの簡単、爽快、
って所が失われかねないと思うので、
私はあまりそこまで凝らなくてもいいと思う。

話が変わるんだけど、次回作のキャラについて、これ以上増やすより
いっそ1の時まで減らして、その代わり一人の武将に対して
若いころと老いた時のバージョンをつくって欲しいって
思ってるんですけど、そうゆうのってどうでしょう?
黄布の乱でも黄忠ジジイだったりって少し違和感あるんですけど。
321無名武将@お腹せっぷく:01/11/16 23:40
若い黄忠なんて想像できねぇ(w
322283:01/11/17 04:04
レスくれたみなさん、どうもありがとうございました。
特に1と比較して教えてくださった方。
結局2を今日買いました。

なんでこんな時間の書き込みかと言うと、
ついついやってて夜更かしになりました。素直に面白かった。
昔やたらはまっていた天地を喰らう2をどうしても思い浮かべます。

夏候惇(ノーマルモード)でやったんですが、
無双初心者には結構難しかったです。

張コウが某格闘ゲームのバノレロク"に似すぎなのが
かなりすごいですね。光栄の印象がちょっと変わりました。
司馬イは、前作では「ヤフーヤフー」と言いながら暴れていた。
今作では、ガレ場だろうが、どこだろうが滑る滑る。
324無名武将@お腹せっぷく:01/11/17 23:01
>>322
初心者なら、関羽を薦める。キャラ自体使いやすいし、
鍛えるのに最適なステージ(関羽千里行)がフリーモードで
使えるようになるから。
325無名武将@お腹せっぷく:01/11/19 02:24
ホウ統の無双コンボ萌え
将星が流れておる。
327無名武将@お腹せっぷく:01/11/19 03:01
OPエディット、全部キョチョでやってみた!萌えたよ。
328無名武将@お腹せっぷく:01/11/19 05:15
>>327
全部董卓だと悪い双子大暴れって感じでいいよ。
特に2人がぐるっと囲まれるシーンが。
329無名武将@お腹せっぷく:01/11/19 11:06
VSモードの話題が全然出ないが、みんなやってないの?
めちゃめちゃバカバカしくて楽しいぞ。
街亭と定軍山でよく相手を追い詰めてるうちに
いつの間にか逆茂木に刺さって自分が氏んだり。
330無名武将@お腹せっぷく:01/11/19 19:52
フッキかっこいい
331無名武将@お腹せっぷく:01/11/19 21:58
イレズミのお兄さん萌え
>>329
>VSモード
うち画面が小さい(21型)から上下分割モノはコチャコチャして辛いです。
>>330
足を早くすると結構いいですね。
333無名武将@お腹せっぷく:01/11/20 00:35
何故生き返る?関羽、孫堅、、、
ほかにもいますか?
334無名武将@お腹せっぷく:01/11/20 04:32
面白いんだけださぁ。遠くの景色が殆どみえないのが
残念。
高台に立って、戦況見回してみたかったー。
>333
太史慈。合肥で死んでも合肥新城で復活する。
336無名武将@お腹せっぷく:01/11/20 14:31
>>333
カコウエン

「トン兄ー あとは まかせたー」

んで復活
337無名武将@お腹せっぷく:01/11/20 15:45
>>267
小一時間問い詰められるまでも無い、当たり前だろ!!!!!
あと朱桓じゃ無く程普希望
338賈文和:01/11/20 16:02
>黄皓のひと
甘寧は違いますな、重火器を大量に製造したのは私ですが…
339無名武将@お腹せっぷく:01/11/21 00:42
3とかで世界受けを狙って「ニンジャっぽいキャラ」は出さないで欲しい。
あと、ゾンビもこのゲームには合わない気がするな。
呂布に対抗して項羽出したりして>3
341世代交代:01/11/21 00:59
 ところで、曹操と劉備 (孫策もか) の退場について、ムービー
かなんかで補足して欲しかったのは私だけ ?

 いつの間にか司馬懿や孔明が総大将になってるのは寂しいよ。
劉禅はともかく、ポリゴンモデルのあるはずの曹丕がエンディング
に出させて貰えないのは… ひょっとしてあれは魏ではなく晋の
エンディングなのか ? (汗。
342無名武将@お腹せっぷく:01/11/21 01:05
>>341
MAPを選ぶ時に西暦○○年ってなってるから、適当に推察すればいいと思われ。
あまり何でも説明するのも味気ない気もする。
343無名武将@お腹せっぷく:01/11/21 01:19
>>339
次回作が戦国無双ならまず出ると思われ。
ハンゾー、コタロー、キリガクレ、サルトビ
なんか忍者ばっかりになりそうでやだな。
344名無しさん:01/11/21 02:12
関ヶ原の島津義弘とか凄いテンションあがりそう。
345無名武将@お腹せっぷく:01/11/21 09:44
次回作の隠れキャラ=無双3の直後に発売されるゲームに関連する人物
>345
ああ、そうだったのか。
そんであの二人か@封神演義2。
347無名武将@お腹せっぷく:01/11/21 15:58
典韋の声がまんまFF10のワッカだ・・・。
348無名武将@お腹せっぷく:01/11/21 20:01
自分だけだと思うが、典韋の声は孫権よりあってないと思った。
349愛で空がお味噌汁:01/11/21 22:24
封神演義って、フッキ・ジョカって出てきたっけ・・・?
藤崎竜の漫画には出てきたけど・・・
フクちゃんは知らんが、そもそもダッキが派遣されたのは女禍が腹を立てたのが原因。
351無名武将@お腹せっぷく:01/11/22 13:51
典韋に恨みは無いが、無双モードで滅多にd兄にお会いできなくなったのが悲しい。
友達に訴えたら、「声優は典韋と同じだ!ガマンしろ!」と励まされた。
慰めになってねぇ!
352無名武将@お腹せっぷく :01/11/22 20:47
>>351
私もそれすごく思う。魏のEDに皆出るまで頑張ったのに
改めて曹操で始めたら官渡の戦いまでしか夏候惇出てこないー;
最後の五丈原まで行ってガッカリだった。
もう流れ星落ちるのしか楽しみがない。
>>351
禿同。
あんまりむかついたんでセーブデータいじって典韋のクリアフラグを消してしまったよ。
典韋よ、君はよきキャラであったが、(ただでさえ少ない)惇兄の出番を減らすのがいけないのだよ(w
354無名武将@お腹せっぷく:01/11/23 20:26
最初、惇兄と典韋の声が同じだとは思いもしなかったよ。
声優さんてのはすごいね。
355無名武将@お腹せっぷく:01/11/23 20:58
申し訳ないんだが、張飛の4番目の武器の取り方教えてください。
356無名武将@お腹せっぷく:01/11/23 20:59
張コウと孟獲、周瑜と許チョがそれぞれ同じ人なのもワラタ。

そんでガセネタが徐晃=野々村真
>>355
攻略板のテンプレ見れ!
358無名武将@お腹せっぷく:01/11/23 21:15
夏候惇がゾロなのは基本ですか
359無名武将@お腹せっぷく:01/11/23 21:37
他スレにもでてたが曹操と徐晃は英語をしゃべってるな(w
360無名武将@お腹せっぷく:01/11/23 22:10
>>356
あぜん・・・
361無名武将@お腹せっぷく:01/11/23 22:37
最近のゲームには珍しく声優を有効活用してるな。
>359
よかったら、どこのスレか教えてちょ
363無名武将@お腹せっぷく:01/11/23 23:07
>362
これだ「コーエーゲームの間抜けなセリフ」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/warhis/998120896/l50

喋ってるというか、そう聞こえるって事ね。
364無名武将@お腹せっぷく:01/11/24 00:39
元同僚Yさんの許緒的行動。
仕事が終わって3人で居酒屋へ行ったところ、ごはんを食べてる彼の肩に、
ゴキブリが止まっていた。
Yさん曰く、「店員さん店員さん、これ。止まってるよぉ〜(間延び)」。
慌てる他二人、悲鳴を上げて逃げる向かいの席の人。
店員が、新聞を丸めて、ゴキブリを追っていった。
Yさんは、何事もなかったかのように食事を再開していた・・・

そんな彼は、信長の野望にも出てくる某武将の遠い子孫なのだそうだ。
ごめんなさい、山中さん。ばらしちゃった。糖尿にはお気を付けて・・・
365 :01/11/24 00:40
嵐のようなスレだった。
ここの住人ふえたのかとぬか喜びしたYO。
366無名武将@お腹せっぷく:01/11/24 00:52
山中鹿之助
367333:01/11/24 01:11
>>335-336
情報謝謝。かなり、、、っていうか、、、
次の戦が始まる前に護衛兵がドラゴンボールを集めた、ということで自分の中で決着をつけることにいたしました。
368無名武将@お腹せっぷく:01/11/24 02:35
>>364
山中ってあの七難八苦の山中すか?
ちゃんと血が残ったんだ…
369無名武将@お腹せっぷく:01/11/24 04:19
>>366
>>368
出身九州のひとです。
370無名武将@お腹せっぷく:01/11/24 13:59
昨日劉備でMUSOUをクリアしました。
街亭の戦いで黄権が魏にいたのにびっくり。
 しかし武将ファイルで魏に降ったと書いてあってので納得。
でも五丈原の戦いでは劉備軍に。
 帰ってこれたの黄権????
>363
ちょっと遅くなって申し訳ない、>363ありがと
五丈原だとあと、趙雲がいるとこがフリーだと厳顔?になってるのに、
たまに「趙雲軍苦戦!」とかでるよね。
373無名武将@お腹せっぷく:01/11/26 00:44
長坂の戦いがクリアできましぇん
374無名武将@お腹せっぷく:01/11/26 05:07
>>372
どの面か忘れたけど趙雲でやってて、なんかおかしいと思ったら置き換えだったのか。
375無名武将@お腹せっぷく:01/11/26 06:28
孫策使い易いな。セリフ聞くたびに気合い抜けるけど。
376無名武将@お腹せっぷく:01/11/26 06:57
>>375
鳳統だとそんなに気合い抜けない>声同じ
孫策の「○○だぜー」は若作りしてるのかな?とか思う。
(声の人の年齢知らないけど)
>>372
無双モード合肥新城(呉)だと、太史慈が呂蒙と入れ替わっているのに、テロップが
「呂蒙軍〜」になることもあるよ。喋っているのは太史慈だけど。
378鳳統でプレイして:01/11/26 13:57
セイト制圧戦で
鳳統「やらなきゃ曹操にやられちまう」
………赤壁で曹操、死んだんじゃない?
379無名武将@お腹せっぷく:01/11/26 17:46
>379
かといって「やらなきゃ曹丕にやられちまう」では
やる気なくなると思われ(w
380無名武将@お腹せっぷく:01/11/26 17:50
>>慌てるな自重せよ
381380:01/11/26 17:57
↑間違い↓が正答、380死亡
>>379
慌てるな自重せよ
382無名武将@お腹せっぷく:01/11/27 10:16
>378
細かいところがおかしいねぇ、このゲーム。
無双モード官渡でも、劉備や張飛は死んでしまうし。1ではちゃんと死亡じゃなく
て普通の敗北セリフだったのになー。
383無名武将@お腹せっぷく:01/11/27 10:30
>>382
そうそう、陸遜でプレイして
ハン城で関羽死す→イリョウでしっかり参戦
・・・こわいこわい
弐強使ってて「お主程の者」とか言われる方が変な気分
385名無武将@お腹せっぷく:01/11/27 10:32
女キャラの声はやり過ぎ。
386無名武将@お腹せっぷく:01/11/27 10:35
護衛兵四人に増えた〜
ガイシュツだが、君主や総大将でやってて部下に
「お前こそ万夫不当の豪傑よ」とか言われると萎える。

関羽の樊城で関平に言われると特に。
388無名武将@お腹せっぷく:01/11/27 12:28
>387
俺は激しくワラタが。
389無名武将@お腹せっぷく:01/11/27 17:20
>>387
諸葛亮で五丈原あたりをプレイしてキョウイに「これ程とは、、、」とか言われると内心見下してやがったな、という気分になれて良い。
「泣いて馬ショクを斬る」イベントを見たいのだが、
「皆、私のせいでつらい思いをさせてすまない」
という馬ショクのセリフを聞くと、
なんか悲しくなってきて、つい助けに行ってしまう。
だからまだ一度もイベントを見ていない。
391無名武将@お腹せっぷく:01/11/27 19:22
ないて馬謖を斬るってどうやるの?
392愛で空がお味噌汁:01/11/28 00:07
>>390
俺は「これより『逆落とし』にて――」の
逆落としのイントネーションがツボに入るんだが。
393無名武将@お腹せっぷく:01/11/28 00:21
一般兵が攻撃する時の、「おぉ〜りゃ〜」ってゆう、
ちょっと間の抜けた掛け声が好きなんだけど。
>>393
でも、マヌケな掛け声のくせにハードだと兵卒でもコンボきめてくるのが鬱。
個人的に(敵の)髭什長がいつもイイ働きをしてるような気がする。
ってかむかつく。
ヒゲ汁長=2ちゃんねら〜
396無名武将@お腹せっぷく:01/11/28 09:45
泣いて馬謖のイベントは多分に運が必要。
とりあえずゲーム開始当初2〜3分は敵武将を倒さないようにしていると、馬謖が
山に孤立するが、これも馬謖が山に向かって進軍しないことには始まらない。
めでたく馬謖が山に登ると、張コウが馬謖の布陣を嘲笑うムービーが流れる。
その後退路(山の南側)に辛ピの伏兵隊が現れるので、こいつらを倒す。その後張コウを倒せば
馬謖は本陣へ戻るんだが、この状態で馬謖が諸葛亮と姜維と蜀本陣で接触しないと
イベントが発生しないんだよな。
でも、これムービーイベントじゃなくて、単に「泣いて馬謖を斬る!」って
テロップが流れるだけだったよ、確か。
397無名武将@お腹せっぷく:01/11/28 11:20
>>396
(゚д゚)ソンナイベントアッタンダ…
398無名武将@お腹せっぷく:01/11/28 12:17
>393
あーそれそれ 俺も好き、やけによく聞こえるな。

あとダッシュ攻撃がドロップキックの兵士がいて
振り向きざまにくらったのには笑った。
399無名武将@お腹せっぷく:01/11/28 12:50
敵兵のダッシュ攻撃で膝蹴りくらった時の音にワラタョ
400無名武将@お腹せっぷく:01/11/28 13:05
>>399
甘寧・夏侯淵でも同じ音がする。夏侯淵だとニーキックじゃなくて腹で
アタックしてるように見えるがな。
401無名武将@お腹せっぷく:01/11/28 14:41
キョチョのランダムEDはオモロイナ-!
曹操様が酒瓶に埋もれて寝ていたり、甄姫と張遼が饅頭奪い合ったり(w
402無名武将@お腹せっぷく :01/11/28 14:53
劉備でやってるときに、関羽が退却したとき
兄者申し訳ないって下にでるのに
超雲子龍ここにありとかいうセリフが流れて萎える
403390:01/11/28 17:22
>>396
うちの馬ショクはせっかく張コウを倒しても、結局、逆落としを敢行しまうのだが。
あいつは、どうやって言い聞かせれば本陣へ戻ってくれるのだろうか。
404無名武将@お腹せっぷく:01/11/28 17:47
>>403
張コウじゃなくてシンピ(張コウノ配下武将)を倒すんだよー
405390:01/11/28 17:59
>>404
張コウを倒すとシンピは退却するけど、
それじゃダメなの?
406名無しさん:01/11/28 18:29
ダメに来間ってんだおr
407390:01/11/28 19:12
>>406
そうだったのか……。
ありがと。
408無名武将@お腹せっぷく:01/11/28 23:52
>>367
前の面で倒されたのは影武者説。
>>408
影武者のわりに異様に強いんですが...
410無名武将@お腹せっぷく:01/11/29 12:35
典韋は出過ぎなので自重してほしい。
夏侯惇だけじゃなくて、甄姫(街亭・合肥新城)や徐晃(長坂・合肥新城)までいなくなるなんてやりすぎだよ、コーエー。
五丈原で魏延が消えてホウ統になってしまったのもいまいちだな。消すなら馬岱あたり
のツラなし武将にして欲しかったよ。
>>410
魏延は馬岱にけされたんで出てこないんじゃねーの?
412関羽:01/11/29 12:38
私が死んでも代わりは居るもの、、、
413無名武将@お腹せっぷく:01/11/29 12:54
>>412
ローンですか?
それとも神さまだから?
×ローン
○クローン
415無名武将@お腹せっぷく:01/11/29 15:37
呉の武将、改造人間説(ガッピ→イリョウの間に)
416名無しさん:01/11/29 23:12
今日リョフに二度も殺されました。
417愛で空がお味噌汁:01/11/30 00:50
太史慈使用・ハード夷陵でやってたら、沙摩柯に殺された・・・・・・
418無名武将@お腹せっぷく:01/11/30 08:57
救済age
419無名武将@お腹せっぷく:01/11/30 09:24
無双モードで過去に、
夏侯惇・張合β・甘寧・呂蒙・馬超でクリアしたんだけど、
戦場で一度も、典イを見たことがないんだけど、何で?
軍団情報をチェックしてもいないんだよね。
みんな見た事ある?
420無名武将@お腹せっぷく:01/11/30 10:02
>>419
典韋は張繍戦以前の戦場に居ない(史実は知らんけど)
張繍戦であぼーんだから以降も居ない。
って事で出番無いんじゃない?
でも典韋で無双クリアしたら嫌というほど見れるようになるよ。
421無名武将@お腹せっぷく:01/11/30 10:04
>>420
ほんとに嫌と言うほど見るようになるよね。
惇兄の出番を奪うテンイは逝ってよし!!!
>>419
典韋は、無双モードでウイルス並に繁殖するよ。
423無名武将@お腹せっぷく:01/11/30 10:25
長坂:徐晃→典韋
赤壁:夏侯惇→典韋(蜀・魏は援軍、呉は最初からいる)
潼関:曹洪→典韋
合肥:夏侯惇→典韋
街亭:甄姫→典韋
合肥新城:張コウ→典韋
五丈原:甄姫→典韋

なにげに甄姫の出番も減っている。「噂どおりの武者振り。ご立派です!」
が聞けないとちょっと萎えるね。
典韋は演義でも史実でも張繍で曹操を逃すために奮戦して討ち死にしてるよー。
生きていれば大活躍したんだろうけど、正直活躍しすぎ(w
典韋、嫌いじゃないんだけどさ・・・。
>423
あ、書き忘れてた。石亭でも入れ替わってるわ。
張コウ→典韋
425無名武将@お腹せっぷく:01/11/30 10:31
>>423
凄い繁殖ぶりだな(ワラ
まだ典韋クリアしてないけど
許チョ&典韋で夢の共演が見れるならしよっかな。
426無名武将@お腹せっぷく:01/11/30 15:17
嫌いじゃないが、d兄の出番を奪うな典韋。

クリアしても無双モードで武将入れ替わるのやめてほしかったなあ。
427無名武将@お腹せっぷく:01/11/30 16:28
呉では周瑜がいろんなキャラと入れ替わってる。
こっちはOKなんだな(w

合肥:陸遜→周瑜
夷陵:甘寧→周瑜
石亭:周瑜軍が追加される
合肥新城:孫尚香→周瑜

典韋ほどじゃないか・・・
428無名武将@お腹せっぷく:01/11/30 16:42
周瑜と入れ替わってる奴等は他のステージでも出番が確保されているから
別に気にならんよ。典韋はやっぱり惇兄とほぼ全て入れ替わってしまってる
のがまずい。
なに考えてんだよ、コーエーわ。
429無名武将@お腹せっぷく:01/11/30 19:25
参では卑弥呼出て欲しいな。倭人の
430無名武将@お腹せっぷく:01/11/30 20:40
>>398 399
曹操で先陣きって突入しようとした時、たった一人、門の影、横から
ドロップキックしてきた敵兵がいた。

「ぱきっ」

曹操気絶。
味方兵(護衛+味方たくさん)おろおろ。

その後秒殺されたけど、生きて帰ったらすごい手柄だったと思う。
あれはチャージ2攻撃じゃないでしょうか。
以前は好きだったのに典韋増殖してから嫌いになったよ。
もうd兄は全然出ないし。
武将入れ替わりシステムは廃止キボン
許チョとのコンビはなかなか良かったけど。
432無名武将@お腹せっぷく:01/11/30 21:04
夏侯惇の出番をみんな楽しみにしてる事が
改めて納得させられた。
寂しい思いしてたの私だけじゃなくてよかった。
いや、入れ替わってもいいんだけど、影響少ない汎用武将とのトレード
もしくは既存武将の配下の汎用武将と入れ替わってくれるとありがたいな。
434無名武将@お腹せっぷく:01/11/30 21:08
蜀のホウトウも微妙に・・・
435無名武将@お腹せっぷく:01/11/30 21:10
>>433
(・∀・)イイ!
五丈原では魏延、夷陵では黄忠。どっちも参戦していて欲しい武将
だよね。黄忠は特にこの戦いが実質最後の戦だし…。
437無名武将@お腹せっぷく:01/11/30 22:03
一度兵力が減少すると二度と再生しないのはなぜ?
438無名武将@お腹せっぷく:01/11/30 23:51
無双の声スレどこいった?
439無名武将@お腹せっぷく:01/11/30 23:56
>>438
「真・三国無双の声はコレで逝きたい」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1005191052/l50
440無名武将@お腹せっぷく:01/12/01 00:10
あんがと!
441無名武将@お腹せっぷく:01/12/01 06:59
呂蒙、ハン城ではヘボなのに夷陵のとき強すぎ
しかもよく甘寧と一緒に来るし
甘寧の無双くらったら一発で瀕死・・・・
バグじゃないよね?
442無名武将@お腹せっぷく:01/12/01 10:35
>>441
それは多分、>>415
443無名武将@お腹せっぷく:01/12/01 11:41
キャラを強すぎるくらいに育ててしまっても、
夷陵と合肥新城の呉軍戦で楽しめると
考えるのが良いだろうね
444無名武将@お腹せっぷく:01/12/01 12:06
これから無双やるよー
445名無しさん:01/12/01 14:13
点心(HP+10)、于吉仙酒(MUSOU+10)
ってマップが終わっても継続されるんですか?
それともそのマップのみですか?
446無名武将@お腹せっぷく:01/12/01 14:33
>445
継続される、というかあれで育てる。

ところで、一度減少した兵力が回復しないのはなぜ?
447名無しさん:01/12/01 14:35
>>446
ありがとうございました。
説明書にも書いてなかった物で。
さっそく育てます。
448無名武将@お腹せっぷく:01/12/01 15:40
441です。
ノーマルでも苦戦してるんだけど、ハードでクリアできるかな?
449無名武将@お腹せっぷく:01/12/01 16:08
>>446
ごめん。よく意味が分からんのだが・・・。

>>448
要は慣れじゃないかと。始めた頃は無双モード「易しい」でも死に目あいまくりだったけど
今は後半ステージ「難しい」でもクリア出来るようになったよ。
諸葛先生は自分の腕じゃ無理だが(w
後、甘寧の無双は本当にコワイね。一時期、甘寧恐怖症に陥ったよ。
450孫尚香:01/12/01 16:13
>449
でも、呉軍シナリオの南蛮戦ではすぐ甘寧死ぬよ。
451無名武将@お腹せっぷく:01/12/01 16:14
孔明タンハァハァなのです!
452孫尚香:01/12/01 16:14
スタートして5分もしたら甘寧が「援軍は来ねえのかよ!」と叫びます。
453無名武将@お腹せっぷく:01/12/01 16:15
==2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:81300人 発行日:2001/11/22

どもども、ひろゆきですー。
日本生命の削除依頼公開スレッドを用意しましたのでお知らせしますー。

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1004597354/

「仮処分の決定と削除依頼とは違うじゃーん」とか「ひろゆきって粘着?」なんて声もありますが、
大きなお世話ですー。。。( ̄ー ̄)ニヤリ

おいらのことを訴えようなんて考えてる方々は、よーく考えた方がいいですよー。
2CHは削除しようとあがけばあがくほど被害が拡大する仕組みになっているんですー。
( ̄ー ̄)ニヤリ

おいらは2CHやってても全然儲からないけど、削除してもらう為においらにひれ伏す連中を
見ると、なんだか凄い権力者になったような気がして気持ちいいんですー。
今までの悲惨な人生(ドテチン時代)を忘れさせてくれるくらい気持ちいいんですー。
でも、裁判所なんかにいく奴はちょっと気に入らないな、、、
そういう奴は哀れな日本生命のように懲らしめてやりますんで、皆さんも気をつけた方が
いいですよー。。。( ̄ー ̄)ニヤリ

んじゃ!
454無名武将@お腹せっぷく:01/12/01 17:07
典イの無双モードで合肥新城に到達
開始後2分でハリネズミに・・・
避けられぬ運命なのか。
455無名武将@お腹せっぷく:01/12/01 17:26
夷陵蜀シナリオの左中央の拠点兵長の正体やいかに。
俺的には孫堅。近くに孫尚香がいるから心配で来たのでは?
456無名武将@お腹せっぷく:01/12/01 18:10
>>454
イベント起こさなければそんなにキツくないと思うが
457446:01/12/01 18:22
わかりにくかったみたいなので。
戦闘の際に各軍団の兵力が減少するけど、
一度士気が落ちるところまで下がった軍隊の
味方兵士は補充されないんだけどなぜ?
458無名武将@お腹せっぷく:01/12/01 18:35
>>457
はぁ?何言ってんのか分からないんだよね。
当たり前じゃん。死んだ兵士が生き返るわけないんだから。
拠点からしか兵士は出て来ないが、拠点から出た兵は無所属だから、
用すんだら帰ってくんだよ。
459無名武将@お腹せっぷく:01/12/01 18:46
そうなん?
俺今まで拠点兵が所属している軍団の兵が出てきていると思ってたよ。
その軍団潰したら出てこなくなってたし。
敵兵士:補充される
味方兵士:補充されない

じゃないの?
461無名武将@お腹せっぷく:01/12/01 19:20
曹操って曹不より若いのは可笑しいよ。曹不にも顔と独自の声優を付けて欲しい。
是非3ではその他の武将にも顔を付けて上げて欲しいヨ
462無名武将@お腹せっぷく:01/12/01 19:48
黄巾の乱から五丈原まで顔まったく変わってないしね
463無名武将@お腹せっぷく:01/12/01 20:07
味方兵士もバリバリ補充される、だけどそれは突然止まる。
>463
ほら、三国志知らない人にはわけがわからんことになるからじゃ?
何年に何があったとかみんな気にしないと思うし
465無名武将@お腹せっぷく:01/12/02 00:18
    曲曲           ウワァァァァン!!
    曲曲        ≡     ヽ(`Д´ )ノ
    曲曲        ≡  ー(    )
     | |             ノ   
      | |             //
     | |           //
     | |          //
     O、 /▼▼ \从//
     \ {,,゚Д゚} Σ  Z <<あの世へ逝けぇ!
      __〉/⊂[◎)/M\
     Σ_/ ||_〉
        | .|ノ
      (_)
466無名武将@お腹せっぷく:01/12/02 00:45
孔明タンって、強い・・・・?
>>466
通好みだね。素人にはお勧めできない。
爽快感はまるでなし。シャシャッホウの声も聞けば聞くほど鬱になる。
4武器も五丈原。ハード五丈原孔明は本当にキツイ。
北伐の難しさを思う存分に味わえる。

でも慣れると癖になる。
468無名武将@お腹せっぷく:01/12/02 00:53
あれ、シャシャッホウって言ってるの?
ききとれない
ウツ
五丈原はきついらしいですね
469名無しさん:01/12/02 00:54
毎回(今回もだが)孔明はハジけてるんだから、
護衛兵はデルタフォースとか戦略核とか持たせて欲しかった。
470無名武将@お腹せっぷく:01/12/02 00:55
>>466
ちょっとだけシューティングゲームの気分が味わえるよ。
ちょっとだけね。
471無名武将@お腹せっぷく:01/12/02 00:55
シューティング!?
472無名武将@お腹せっぷく:01/12/02 00:56
「いってまいります」のあとって、なんていってるんですか?
473無名武将@お腹せっぷく:01/12/02 00:57
>>470
当たらないビームが四方八方に飛ぶよ。
白いベルを取るとパワーアップできるよ。
474無名武将@お腹せっぷく:01/12/02 01:03
敵将うちとりましたぁぁ
シャッとは中国語では「殺」なのです。
だから丞相閣下は「殺すぞ、殺すぞ」と言っておられるのです。
>>475
まじすか。
477無名武将@お腹せっぷく:01/12/02 01:05
なーるほどー!
>>476
シャッ


ネタです。殺すはシャーッというのは多分本当。
479諸葛亮:01/12/02 01:06
「殺すぞ、殺すぞ」


       タノシイナ
480無名武将@お腹せっぷく:01/12/02 01:07
>>427
「後詰めをお願いします」とか。
攻略板のテンプレ見れ。セリフ集はここ↓
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1004702665&st=440&to=441&nofirst=true
481無名武将@お腹せっぷく:01/12/02 01:08
おれたちも もたもたして られねーぜ
482無名武将@お腹せっぷく:01/12/02 01:10
>>480 多謝
483諸葛亮:01/12/02 01:13
多シャッ 多シャッ
484無名武将@お腹せっぷく:01/12/02 01:14
終わりにしましょう、フッシャッ、フッシャッ、フッシャッ、ホゥ

フッシャッ?
485夏侯淵:01/12/02 01:17
>>483-484
「遅れはとらんぞ〜〜〜っ!!」と叫んでみる・・・。
>>484
フッシャッ。
487無名武将@お腹せっぷく:01/12/02 01:30
フッシャッって?
488孫瑜:01/12/02 04:19
関連スレ「真三国無双2の女キャラのエロ画像 part2 」
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1003758003/l50

これから盛り上がりそうな予感。
489無名武将@お腹せっぷく:01/12/02 10:28
>>488
     ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
490無名武将@お腹せっぷく:01/12/02 10:48
>>455
そこも確かに固いけど、ハン城の関羽の後ろの拠点兵長もたまに固くない?
一回、フルパラ夏候惇の通常攻撃にのけぞらなくて焦ったんだけど。
もしかして、呂布?

ちなみにその時2Pプレイで1P呂蒙(初期能力)
2P夏候惇(フルパラ)だった。
491無名武将@お腹せっぷく:01/12/02 14:49
>>490
ちょっとしたバグだと思われ
492無名武将@お腹せっぷく:01/12/02 18:08
えっと、いきなり質問で悪いんだけど、
どのキャラでも条件を満たせば起こるイベント(メッセージだけでなくムービーで
セリフが入るヤツ)って、どのくらいあるの?ついでにどんなのがあるの?
例えば、長坂で橋のところで起こるのや、官渡の兵糧庫のやつみたいなの。
よかったら教えてくださいな。
>>492
攻略板のテンプレ見れ。
シャッシャッホウッ
フシャホウッ
496無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 04:00
司馬イのダッシュ攻撃が良い。ハハハハハハッとか言いながら地面の上滑るの。
497司馬イ:01/12/03 10:18
ここまで押されるとは!
498無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 12:18
石亭謀略戦で「計略ごと叩き潰す」とか言ってるけど、
実は何も考えてないだけだろ、司馬懿。
499無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 13:59
>>498
戦略放棄した陸遜よりマシ
・・・・・・・・・・・・かな?
500無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 14:00
敵将>>500討ち取ったりー
501名無しさん:01/12/03 14:06
お前こそ真の三国無双よ
って言いたい。
1000制限のバカ。
502無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 14:28
夷陵呉のOPでリクソンが何しゃべってるかワカラン。

「全軍に伝令、今夜...」
の後になんて言ってるの?
全軍に伝令、今夜半過ぎ・・・

この戦、呉蜀の雌雄を決する戦いとなるでしょう


途中忘れた+うろ覚えだからsage
504無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 15:44
いよいよですか。
全軍に伝令です!今夜半に出撃、長江を挟んで蜀と対陣するように!
この戦、呉蜀の雌雄を決する戦いとなるでしょう…。
505502:01/12/03 16:43
>>504
>今夜半に出撃、

そうそう、ココなんだけど、

今夜半○○○○に出撃。とか言ってない?
なんか字が余るのよ
506無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 20:11
>>505
気のせい
507無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 21:50
お前ら、馬に乗ったらわざと味方の雑兵踏みつけてるだろ?
ふっ 答えなくても解ってるんだからな
508無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 21:56

お前は、今日の会社帰りに、わざと人糞踏んだろ。
知ってるんだからな。
509無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 22:30
へ?
510無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 23:31
馬鹿正直に無双モードメインで武器集めしてきて、遂に今日全種揃った。嬉しいような寂しいような気分だ。
3軍師と南蛮女はなんかキツかった。

1は楽しいけど単調なゲーム
2は楽しいけど単調だけど楽しいゲームだと思った。
511無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 23:35
まあ、字幕とセリフが違うのはまだ許せるとして
合肥で太史慈を倒した後に張リョウの計略が発生し
「かかったな太史慈!」「んぬぐうぅぅぅぅ〜〜〜・・・む、無念・・・」
おいおい・・・・・・
一体どういう事だ?! コーエー!
512無名武将@お腹せっぷく:01/12/03 23:58
今、ホウ統の無双モードしてるんだけど赤壁で曹操軍滅亡したのに
夷陵OPムービーで「魏を討つのが先決〜」とか言ってるのに萎え。
513無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 00:21
孫策の無双モードって魏が滅びてないと思うんだけど。
514泪橋:01/12/04 01:36
二喬、貂蝉とか神様なんかいらんって思わん?
祝融は出すべきだけど。弓腰姫まではまあ出してもいいけど
”○○萌え〜”は抜きにしてね。もっと出して欲しい武将いるっしょ?
個人的には徐庶、忙牙長(牛も)使いたかった
515漫画板へ逝っとけ:01/12/04 08:51
>>514
それよりもなぜ泪橋なのか小一時間問い詰めたい
516甘寧の無双ってさ:01/12/04 09:25
一瞬で3HITしてるのな。

1撃目:気絶
2撃目:軽く浮く
3撃目:トドメ

試しにキョチョを隅っこに追い詰めて無双でGo。
何つうの、音がイイ。

じゅわっじゅわっじゅわっ

15HIT キョチョ絶命。
517無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 09:30
嫁キャラ3人は激しく不要。
「曹丕正室」「孫策夫人」「周瑜夫人」という肩書きがマヌケすぎ
貂蝉もいらんな。そんなに人気ある人物とは思わんのだが。
神様は前記事のどっかにあったけど、「封神演義」宣伝だろーな。
使っていてそれなりには面白いので、捨てるには惜しいキャラだけど。
518無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 10:54
>>517
女性キャラ出さんと一般受けしないのが世の常。
519無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 11:59
そだね。三国迷以外をターゲットにするなら、どーしたって雌キャラ必要。
520無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 12:08
ま しゃーないね、前作も三国志知らないユーザーが半分だったっていうし。
そういう連中から次回はもっと雌キャラ増やせやゴルア!!という声が
あったのも事実。
石亭(魏)で雌殺ししてウップン晴らすべし
522無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 17:28
みんな悟りを開いたのか
523名無しさん:01/12/04 17:31
自分は別に女一杯居てもいいなぁ。
華やかで嬉しい。
キャラ選択で全部ヒゲマッチョだとチョット・・・
雌をワンサカ量産するなら、三国志以外のカテゴリにしてほしい。
525おほ:01/12/04 17:46
この間、Freeの2Pモードで1P側が呂布で2P側が孫尚香でやってた時に、
何かのイベントで突然、呂布が女の声(孫尚香の声)でしゃべり出したので
ビックリしたッス。どうやったら出るのかはわからないッス。
526無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 18:25
シバイの4番目の武器取れねーーよぉーーー
527無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 19:13
>>498
 遅レスだが、蜀での五丈原での、司馬懿への挑発。
イベントでは、そんな挑発には乗るものか!とか言ってるくせに、
司馬懿軍への挑発成功!ってメッセージが出るのは一体…。
528無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 19:39
同意 しかし藁タ
529無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 22:00
五丈原の孔明もショボイよな、「万策尽きたか」とか言って、お前の策って
あの甲高い声した伏兵だけじゃねーか(w
530劉備玄徳:01/12/04 22:04
>529
発破取るためにその台詞聞きましたが何か?
531名無しさん:01/12/04 23:09
>>527
>>イベントでは、そんな挑発には乗るものか!とか言ってるくせに、
>>司馬懿軍への挑発成功!
今更ながら最近購入して、
今日関羽で初クリアしたんですがそれ見て激笑いました。
脳内三村が突っ込んだ。
成功かよっ
532司馬イ:01/12/04 23:15
ばかめがっ!
533無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 23:24
>>517
>嫁キャラ3人は激しく不要。
>「曹丕正室」「孫策夫人」「周瑜夫人」という肩書きがマヌケすぎ
可愛い野村沙千代が暴れてるみたいなもんだからねぇ。
貂蝉はなんとか武将って肩書きあった様な気もするけど。
534無名武将@お腹せっぷく:01/12/04 23:55
今年も流行語大賞の季節がやってきました。そこで、各国のノミネート作品を
紹介しましょう。
 魏 張遼「山田ァーーー!」
 呉 孫策「俺たちももたもたしてられねえぜ」
 蜀 馬ショク「逆落としにて」
次点は次の作品です。
 魏 司馬懿「ハハハハハハハ!」
 呉 孫策「俺たちを抜こうなんてあまいぜ」
 蜀 関平「出過ぎだぞ、自重せよ!」
535無名武将@お腹せっぷく:01/12/05 00:05
>>534 概ねドウイだが、同じだと参考にならんので漏れ的なのを挙げとく。
魏 張コウ「敵の陣形は美しかったですか?」
呉 孫策「俺たちももたもたしてられねえぜ」
蜀 孔明「シャッシャッ、オ〜?」

張宝「ヴァァカものどもが〜!」
張角「これぞ奇跡!」<ゴメソうろ覚え。無双乱舞のやつ。
誤衛兵「出過ぎではありませんか?」
劉璋「命知らずはどなたかな?」
南蛮兵士「キョエ〜!!!」<やられ声
536無名武将@お腹せっぷく:01/12/05 00:09
その他の部
民軍・馬車など→「私たちも頑張りましょう!」
537|・) :01/12/05 00:16
・・・・・・・・。
538無名武将@お腹せっぷく:01/12/05 00:17
すっごーい、すごいすごい!
539無名武将@お腹せっぷく:01/12/05 00:19
劉璋「命知らずはどなたかな?」

↑激しく同意。
540539:01/12/05 00:19
劉璋「私が相手では不服かな?」
追加。
541無名武将@お腹せっぷく:01/12/05 00:21
「その首、いただきに参った」は劉表だっけ?
542無名武将@お腹せっぷく:01/12/05 00:22
>>541
>539〜541のセリフランダムのようだよ。
ちなみに司馬懿と同じ声だな。
543無名武将@お腹せっぷく:01/12/05 01:16
五丈原で孔明を討ちとったあとで
「万策尽きたか、、、」
のコメントを入れている孔明が嫌。
木像が喋ってますか?
バカめがっ、って吠えてる司馬イと
大勢は決しましたか・・・、の孔先生が大将敵。

五丈原は先生の弱音オンパレードで笑えたな・・・
545無名武将@お腹せっぷく:01/12/05 03:12
司馬懿の真無双乱舞のとき何か言っているような気がするんだけど、聞き取れない。
知っている人いたら教えて。
546無名武将@お腹せっぷく:01/12/05 03:31
547無名武将@お腹せっぷく:01/12/05 03:32
>>545
殺してやろう・・・。
548 (=゚ω゚)ノ ぃょぅ :01/12/05 10:35
>>534
カコウ淵「このっ・・おれがっ・・しぬ・・の・か・・」
も追加してくれ(=゚ω゚)ノょぅ
>>547
司馬懿だけならここに詳しいのがあった。
ttp://www17.big.or.jp/~marsh/takoken/history/sangokushi/musou/voice.html
550無名武将@お腹せっぷく:01/12/05 11:40
合肥新城(魏)はオモロイ。
開幕から味方の弱音オンパレード。甘寧・諸葛瑾・孫韶あたりを放置して
城外東側で暴れまくって千人斬ったあと、今度は味方の強気発言オンパレード。
あ、たしかにそれおもろい
こっちで定数斬って
「おれたちももたもたしてられねえぜ〜〜っ」
の直後に
「おさえきれねえか・・・」
とか強気なのやら弱気なのやらな発言が入り乱れる
552無名武将@お腹せっぷく:01/12/05 12:42
甄姫が三回続けて「蹴散らしておやりなさい!」と言ったとき、チトコワカッターヨ
553無名武将@お腹せっぷく:01/12/05 14:10
>>550
(;´д`)ソノマエニブショウガゼンメツシテシマウ
554無名武将@お腹せっぷく:01/12/05 14:40
>551
一番士気低下が早いのが孫尚香の軍。自分の手下雑兵が孫尚香を殺さなければ
7〜8分で士気の星がゼロになるんよね。
丁度12〜3分くらいすると曹叡・満寵の軍が来るけど、士気の下がりきった
孫尚香や孫韶の軍にあたると、「わが軍は抜かさんわ!」と強気発言。
しかし、ここで1000人斬ってないと、孫権や甘寧、諸葛瑾あたりの士気が
高い部隊に当たると「援軍は、来ぬか・・・」
この落差がオモロイ。
逆に呉でやっても魏ほどじゃないがオモロイネ!甘寧の反応が特に(w
555554:01/12/05 14:44
あ、使用キャラが張遼・徐晃だから孫尚香になるけど、他のキャラだと
若干変わるかモナー
556無名武将@お腹せっぷく:01/12/05 15:18
先日曹操で合肥新城をやっている時の事
近くの雑兵をきれいさっぱり片付けると右下に999の文字が
(ぬっふっふ あと一人か)と思っていると
字幕にて「曹操1000人斬り達成!」
続いて「お前こそ真の三国無双よ」
・・・・・・
まだ言うな・・・
557無名武将@お腹せっぷく:01/12/05 15:24
>>553
ハードじゃなけりゃ、張遼・徐晃・曹操あたりだと15分くらいで1000人
斬れるYO!
うちのPS2、最近処理落ちが禿げしい。
559無名武将@お腹せっぷく :01/12/05 20:55
うちのPS2ではメモリーのデータがとんだ;
せっかく集めた4っつ目の武器がー!
560無名武将@お腹せっぷく:01/12/05 20:59
561無名武将@お腹せっぷく:01/12/05 21:40
>559
近くにあった日本絵画が落ちると飛ぶよ…
562名無しさん:01/12/05 22:06
三国志戦記ってどんなゲームだろう。
563無名武将@お腹せっぷく:01/12/06 11:46
このゲームでデータ潰れるとかなり凹むだろうな・・・。
564無名武将@お腹せっぷく:01/12/06 15:44
兵士A「物見からの伝令、PS2のデータが消滅」
袁紹 「な・・なにぃ!」
曹操 「袁紹!また最初からやり直しだな」
>564
蒼天っぽいな!
566無名武将@お腹せっぷく:01/12/07 13:11
敵将・・・・討ち取っちゃた

萎え

俺達ももたもたしてられねーぜ

萌え
567無名武将@お腹せっぷく:01/12/07 16:16
えっと、質問ですいません。
レアエンディングなるものを見る方法を教えていただけますか。
あと、どこだったかでキャラクターそれぞれ年齢が設定されているとか聞いたんだけど
孫尚香が17歳だとかなんとか、それってどこに書いてあります? もしかしてデマか?
568無名武将@お腹せっぷく:01/12/07 16:35
>567
列伝読んで計算しろ、諸葛亮は周瑜より年下。
569無名武将@お腹せっぷく:01/12/07 16:43
そうじゃなくって容姿の設定年齢ってことだと思う。
570無名武将@お腹せっぷく:01/12/07 16:58
>567
まず、エンディングで月をバックに出てくる武将(曹操・典韋・夏侯淵・周瑜
・孫策・孫堅・関羽・ホウ統・劉備)の無双モードをクリアした状態にする。
その後、誰でもいいから無双モードの最終ステージを15分以内にクリアする。
571無名武将@お腹せっぷく:01/12/07 20:05
>>570
レアエンディングってどんなのなの?
572無名武将@お腹せっぷく:01/12/07 20:45
>571
自分で見なさい。
573無名武将@お腹せっぷく:01/12/07 23:12
よく使ってるアイテムをあげてみないか?
おれは 神速符 白虎牙 防御力を上げるやつ 斧と鎧の時間が二倍になるやつ は使ってるな
後は 体力と 運と 藤甲鎧 のどれかを使ってる
ぁ〜出来れば攻撃を受けてものけぞらないってのを使いたいんだがぁ
まだ取ってないんだよな
574無名武将@お腹せっぷく:01/12/07 23:24
>>573
存在しないアイテムがいくつか入っているな
>>573
甘寧倒しなされ。
576無名武将@お腹せっぷく:01/12/07 23:25
俺は活丹をよく使ってるぞ。
577無名武将@お腹せっぷく:01/12/07 23:34
騎乗防御力・騎乗攻撃力を上げるやつを愛用してる奴はいるのか?
578無名武将@お腹せっぷく:01/12/07 23:52
ジャンプ力・・・
579無名武将@お腹せっぷく:01/12/07 23:53
>>577
騎乗防って付ける意味あるのか?
580名無しさん:01/12/08 00:34
弓防は絶対付けてます。
581無名武将@お腹せっぷく:01/12/08 01:36
弓防と活丹と神速符は大概の人が着けてるんじゃないかな?
個人的に真空書は+3しか持ってないから、現在不使用だけど。
582無名武将@お腹せっぷく:01/12/08 02:08
何で赤兎鐙とか不離手綱とか真乱舞書とかの
アイテムが出てこないのだろう…?
無双ゲージは短いほうが好きなので活丹は一度も
使ったことないのだけど。
583無名武将@お腹せっぷく:01/12/08 02:12
>>582
不離手綱には攻略が要るぞ。
それに活丹が何か分かってんの?
584無名武将@お腹せっぷく:01/12/08 02:17
>>582
あと赤兎鐙もなあ。君、虎牢関で呂布倒した事ある?
真空書や活丹は良いのは中々出ないよ。
585無名武将@お腹せっぷく:01/12/08 02:18
真乱舞書は着けた甲斐があるキャラと、そうでないキャラがある様なので、
全員必須ではないかも(好み?)
騎馬での行動をあまり重視していない人も、
不離手綱でアイテム欄1個埋めるのを躊躇する場合もあると思われ。
活丹はたいていみんな大好きだと思うな。
度々スマソ
真空書じゃなくて真乱舞書か。
真乱舞書は関羽千里行で夏侯惇を倒すんだよ。
ってかこれはネタ?ガッデム!!
攻略板のテンプレ見やがれってんだ。
587582:01/12/08 08:49
>>583
改めて攻略本みて活丹の効力を見て納得。勘違いしてました。
でも+3の活丹では付けても効果のほどが解らないです。
>>584
倒したことはありますよ。<呂布
持ってなくて書いたりはしないです。
>>585
不離手綱は赤兎鐙とセットで使ってます。
不離手綱+赤兎鐙って書いておけば良かった…。
588無名武将@お腹せっぷく:01/12/08 09:12
>>587
不離手綱ははずしとけ
馬鹿を見るぞ
589無名武将@お腹せっぷく:01/12/08 09:28
>>587
活丹も+3じゃ意味ないよね。
不離手綱は馬超とか騎乗プレイにこだわりがあるならいいだろうね。
(攻略板には騎乗で頑張ってる人達もいるし)

自分は馬関係は全く使ってないなー。
武将によって変わるけど弓防、神速符は必須かな。
活丹は+6しか持ってないから付けてない(ワラ
590無名武将@お腹せっぷく:01/12/08 11:29
神速、白虎、真空、かったん
あと一つはステージによって付け替える
591無名武将@お腹せっぷく:01/12/08 12:33
護衛兵LOVEの漏れには、「護衛兵心得」はかかせない。
592無名武将@お腹せっぷく:01/12/08 12:33
諸葛亮のハード五丈原つらい。
司馬昭潰しやら無いと死ぬ。
593無名武将@お腹せっぷく:01/12/08 14:06
>>573
つばぜり合いで負けないというアイテムをいつもつけてたけど
「・・・あれは鬼連打で何とかなるなぁ」
と思って付けんのをやめた・・・みんなつけてる
594無名武将@お腹せっぷく:01/12/08 14:54
特殊アイテムは結構微妙
真乱舞、赤兎鐙は武将によっては付けることもあるけど
595無名武将@お腹せっぷく:01/12/08 15:06
このゲームのおかげでコントローラーの左スティックが壊れた
んだけどPS2買って1年以内なら無償交換してくれるのかな?
596無名武将@お腹せっぷく:01/12/08 15:06
藤甲鎧、朱雀翼、孫子兵法、真乱舞書、真空書(or活丹)
が最強。
文句ある?
597無名武将@お腹せっぷく:01/12/08 15:12
発破も合肥新城では活丹と組み合わせると窮地を打破できるよ。
多分、無双ゲージって相手に与えたダメージの量に比例して
溜まるんでしょ?
598無名武将@お腹せっぷく:01/12/08 15:15
みんなどのキャラの四番目の武器入手が一番つらかった?
599無名武将@お腹せっぷく:01/12/08 15:18
曹操 
600無名武将@お腹せっぷく:01/12/08 15:24
諸葛亮
601無名武将@お腹せっぷく:01/12/08 15:35
張遼
パラMAXでも甘寧にどうしても勝てず。
結局、周泰倒して武器手に入れて、孫権に突っ込むはめに。
602無名武将@お腹せっぷく:01/12/08 15:41
うわ〜〜〜ん。
袁紹軍側で曹操軍と闘って、1700人斬ったところで
固まっちまったよ〜〜〜〜。
CD出し入れしてみようとして、間違ってリセットボタン
押しちまった〜〜〜〜〜。うわ〜〜〜ん。
603無名武将@お腹せっぷく:01/12/08 15:45
>595
同じく。これためにPS2からそろえたのに
コントローラー壊れたよ。
俺の右手の親指もな……
604無名武将@お腹せっぷく:01/12/08 15:46
605名無しさん:01/12/08 16:07
コントローラーは換えがあるけど、
指には換えがアンマリないから大事にせよ。
606無名武将@お腹せっぷく:01/12/08 16:11
これのおかげで人生がずれたよ…
それにしてもハード五丈原見捨てられる候補ナンバー1の趙雲は…
607無名武将@お腹せっぷく:01/12/08 16:16
孫子兵法ってどうよ
608武田信玄:01/12/08 17:08
>>607
微妙。
609無名武将@お腹せっぷく:01/12/08 20:00
>>606
漏れはギエンを真っ先に見捨てるほう

>>607
使えるほうなんじゃないか
610606:01/12/08 20:34
>609
この前初めてハード五丈原クリア、諸葛亮。
曹仁→許[ネ'者]→曹洪→司馬昭→孫礼→曹休→満寵→徐晃→シンキ
→司馬懿でした。
結局張飛が満寵に、趙雲が徐晃に、張苞が司馬懿にやられた。
611無名武将@お腹せっぷく:01/12/08 20:37
>>609
孫子は使えない
たった7秒のためにアイテム欄一つ無駄にする気は起きない
612無名武将@お腹せっぷく:01/12/08 23:25
>>611
4番武器の+数値でアイテム欄に余裕が出来た時に持たせると結構イケル。
それより不離手綱はどう?
>>612
短時間プレイや、趙雲の4レベル武器を取るときには案外ありがたかった。
614無名武将@お腹せっぷく:01/12/08 23:49
>>612
>4番武器の+数値でアイテム欄に余裕が出来た時
よく分からん
ステータスは武器だけじゃMAXにはならないし
増加+や範囲+はさらにアイテムで強化した方が強いし
615無名武将@お腹せっぷく:01/12/09 02:38
孫子兵法はいいと思うぞ
玉ジや鎧はあまり大差ないとしても戦神の斧の時間が一分になるのは強力だな
ダメージが倍になるって事は無双増加量も二倍になるしな

>>611
七秒ってのがよく解らん・・・
616無名武将@お腹せっぷく:01/12/09 02:38
617名無しさん:01/12/09 04:09
>>615
俺もイイと思う。
玉璽取った時は最高にオイシイよね。
618名無しさん:01/12/09 04:10
ってアンマリって言われてるし・・・
自分玉璽出たら狂喜して雑魚の群に突っ込むんですけど。
一番嬉しい。
619無名武将@お腹せっぷく:01/12/09 09:25
>>615
二倍じゃなくて二割り増しだよ
発売日から購入して、昨日初めて小喬でプレイ。
吐き気がした。とくにあのダッシュ攻撃。
621無名武将@お腹せっぷく:01/12/09 10:52
>>615
一分にはならないよ,、37秒
攻略本を鵜呑みにするなよ、コーエーなんだから
かっ丹と真空書。13と14でもってる
ゲームバランス崩すいきおいでつよい

よっつめ武器が防御力修正入ってる状態にさらに
あいてむで防御力どーぴんぐして五丈原逝き
っていうMゾプレイ最近やってる。もちろん投降鎧はなしよ
ゆみ、ど兵への憎しみがここちいい・・・
活丹は十20手に入ったけど
いまだに真空書が手に入らない
624無名武将@お腹せっぷく:01/12/09 12:27
>>623
両方20だぜー
でも籐甲が28・・・・
なぜだ?
石亭呉側ハードで出ると聞いてやってるのだが。
かすりもしない。攻略板では300アイテムくらい出して
やっと出たって人も居るしなあ。
たまに宛城とかで活丹出たりするけど、しょぼい。
626無名武将@お腹せっぷく:01/12/09 15:31
>>625
後半のステージの方が
いいアイテムが出るんだよなぁ
627無名武将@お腹せっぷく:01/12/09 19:47
いま「こち亀」見てて気付いたんだけど署長の声って曹操と
同じじゃない?
628無名武将@お腹せっぷく:01/12/10 00:27
騎乗攻撃、騎乗防御、的盧鐙、不離手綱、活丹で騎乗プレイ。
4武器持った馬超だと楽しすぎ(w
629無名武将@お腹せっぷく:01/12/10 00:33
二割り増し、37秒、そうだったのか、
630無名武将@お腹せっぷく:01/12/10 00:35
今日は合肥新城奇襲戦で孫権をいたぶった。
魏で始めて孫権軍以外の武将を全員敗走させて何もせずに見ていた。
拠点を全部つぶしたから孫権一人だけなんだけどなかなかしぶとい。
瀕死にしてみたら真無双乱舞連発で1時間ぐらい見てたら孫権400人撃破ってとこまで行った。
暇人は試して見ると面白いかも。
(初代の真三国無双では呂布なんかが強い)
631無名武将@お腹せっぷく:01/12/10 00:43
南蛮征伐戦の四回目の孟獲を倒した後の雑兵の悶絶する声がいいねえ
632無名武将@お腹せっぷく:01/12/10 00:45
633無名武将@お腹せっぷく:01/12/10 01:12
>>628
馬超の4武器ってどうやって取るの?
634無名武将@お腹せっぷく:01/12/10 07:54
なんか苦戦している部隊を見つけたよ。↓(なりきり板)
「なりきり軍士気低下!真・三国無双2スレッド 」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1007016838/
635ファミ通みた・・・:01/12/10 10:57
DQ4の売上が一週で62(うるおぼえ)万本・・・
真無双2は現在65(うるおぼえ)万本・・・撃つ出し脳
テーマを三國志ベースにしながらも50万突破しただけですごいことかと。
ドラクエは年齢層広いからね〜。40くらいのおじさんでもやってるんじゃない
のかな?
>>631
上手いよね、あの演技。まさしく侵略戦争やってる悪者になれる。
638無名武将@お腹せっぷく:01/12/10 11:48
>>634
( ´д`) かなりのものですな
>>634
かなりのものというか、演者の皆さんが疲れきってる……
通して読んでみたけど、やはり主が小喬という設定がツライのかも?
からみづらいキャラだからなぁ。
641無名武将@お腹せっぷく:01/12/10 19:28
ついに真空書とったしかも+19.
合肥新城だと出やすいと言われたので5回ぐらい頑張ったら出た。
呂布だと範囲広すぎて後ろまでカバーできる。
642無名武将@お腹せっぷく:01/12/10 19:34
>>641
数字の大きい範囲+の付いた3武器装備の劉備でC6出すと凄いよ
643無名武将@お腹せっぷく:01/12/10 23:37
>642
まるで暗号のようだが(笑)なるほど、それは凄そうだ。
644無名武将@お腹せっぷく:01/12/11 00:15
典韋は真空書無いと辛すぎるよね……
645無名武将@お腹せっぷく:01/12/11 02:48
ドーン 半角板の無双2スレ軍敗走
646無名武将@お腹せっぷく:01/12/11 10:53
646…目指すは敵将ダミアンだな
647無名武将@お腹せっぷく:01/12/11 11:30
4武器持ったホウ統や張遼に真空書+20を装備させてもすごい。
648無名武将@お腹せっぷく:01/12/11 23:28
渋くがんばる武将

韓当

赤壁でも合肥でも結構粘ってくれた
649無名武将@お腹せっぷく:01/12/12 00:26
夷陵の戦いを劉備でやった時の関興と張苞が頑張ってたのが印象残ってるな。
味方全滅の中で、こいつら2人だけ弓兵ウジャウジャの敵本陣で延々と戦ってた。
斬が止められません。
街亭で魏武将として登場する黄権に涙。
余談だけど黄権って魏で氏んだわけだけど、
景侯って諡もらってるんだよね。出世もしてかなり重用されたんだね。

で、その黄権。五丈原では蜀側の伏兵として登場したりする。
いい加減な人事。
652無名武将@お腹せっぷく:01/12/12 10:17
前作やった後、これやると魏延、張合阝のきれっぷりが良く分かる
653無名武将@お腹せっぷく:01/12/12 23:28
age
654無名武将@お腹せっぷく:01/12/13 15:45
みなさんタイマンで呂布、倒したことある
655無名武将@お腹せっぷく:01/12/13 15:53
初期ステータス(1武器・アイテム無し)で、
ハードモードで、護衛兵無しで倒すのを目標に頑張りませう。
呂布と逢うまでに結構死んじゃったりして、なかなかスリリングです。
656名無しさん:01/12/13 16:28
最初に当たった時、
あまりに強いんで遠くに逃げて弓でチクチクやってた。
で敵の攻撃食らってのけぞって再び弓視点になったら、
凄い形相(想像)で呂布がこっちに向かってきた。
マジでチビりそうになった。怖かった。死んだ。
657無名武将@お腹せっぷく:01/12/13 18:40
>>656
ワラタ
658無名武将@お腹せっぷく:01/12/13 19:10
呂布にはかてん。アイテムとか武器とったあとに呂布にいどんで
やられたら元も子もない。
659呂布は:01/12/13 19:12
初期ステータスではキツい
MAXではヌルい
660ほーせん:01/12/13 20:05
頼むから5コンボで浮き上がってくれ!
661無名武将@お腹せっぷく:01/12/13 21:19
ハードなら、パラMAXでもそこそこキツいぞ<呂奉先
むしろ、彼の怖さはあのストーキング機能。ホントにどこまでも追っかけてくる。
大抵のキャラは逃げられんし(w
662無名武将@お腹せっぷく:01/12/13 21:33
>>661
パラMAXで苦戦するのはヘタクソだからでは?
>>662
どっこにも居るよなぁこうゆう物言いする奴。
バイク板でハングオンの角度自慢するウザイ奴と同じ目をしていそうだ。
664無名武将@お腹せっぷく:01/12/13 21:47
弓チャージからコンボ叩き込めば楽勝。
呂布が仰け反るだけの攻撃力とそれなりの防御力があれば勝てるだろ。
勝てないのはやっぱりヘタだと思う。
666無名武将@お腹せっぷく:01/12/13 23:48
周りに親衛隊がいない状況なら、攻撃をひたすらガード、
攻撃が終わったら即反撃。
これで対処できると思うが、チャージ攻撃でガード崩された後
無双乱舞なんてやられた日には目も当てられん。
たいてい親衛隊がガッチリくっついてるんだがな。
667無名武将@お腹せっぷく:01/12/13 23:56
呂布殺す時だけは角鬼腕使ってるよ。
668無名武将@お腹せっぷく:01/12/14 00:02
袁術がやられずにクリアってできる?
袁術救出になんか特典あってもいい気がするんだが。

あと孫堅の「はかりおったな!」(だっけ?)は違うと思う。
むしろ袁術がはかられてる。動かないんじゃなくて動けないんだもん
669無名武将@お腹せっぷく:01/12/14 04:23
>>668
自分が強くなってくると助けられる様になると思う。
スタート地点が近い国だと助けてあげやすいし。
670無名武将@お腹せっぷく:01/12/14 04:27
671名無しさん:01/12/14 08:48
>>668
>>あと孫堅の「はかりおったな!」
確かに・・・
再現できてないよね。
袁術は最前線で鬼神と戦ってるのに・・・
劉備軍だと袁術救出しやすいな。別に助けるメリットはないけど。
この前助けた時はライフが1o切ってたなあ。
で、虎牢関前で再開。ライフそのままの状態。
その後は知らない。

呂布はパラマックスにしておくと、ノーマルなら豆腐。
ハードだとやはり強い。
確か前回の呂布はある一定レベルまで
プレイヤーに合わせて強くなっていったんだよな。
しかも昇天まで後少しと言う所で、味方武将や護衛兵が転がして
ライフ全回復。鬼神再び・・・・。
何度泣いたことか。それに比べれば、今回の呂布はやはりぬるい。
ストーカー機能は恐いけど。
673無名武将@お腹せっぷく:01/12/14 13:23
ノーマルだと、呂布は浮かせても滅多に受身とらないしね。
ハードは強いよ。攻撃力が低い武将で無双あてても、ガード削りくらいしか減らない。
あ、武将の強さは、これくらいでいいのではないかと。
ハードモードでの武将&ザコによる集団胴上げが無双2で一番怖い。
>>674 わわわ、これはたまらん
676無名武将@お腹せっぷく:01/12/14 13:36
あのー・・・

自分はまだコノゲームは持っていないのですが、
評判が凄く良いようで、気になったので今度買うつもりでいます。
そのときに攻略本も1冊買おうと思うんですが、
上巻と下巻、どちらがオススメなのでしょうか。
上巻は評判が悪いみたいな事を聞いたのですが。。。

出来れば、大体の中身も教えてもらえるとうれしいです。
677名無しさん:01/12/14 13:44
攻略板で知りたい事は全部判ると思うよ。
678無名武将@お腹せっぷく:01/12/14 13:48
はい、それは分かるのですが、
何故か攻略本買わないと気がすまない〜ってタチなんです。
お金のかかる悪い癖ですけどね(^^;
679名無しさん:01/12/14 13:56
まぁ気持ちはわかるけどね。
自分攻略本好きで持ってないゲームの買ったりするし。
上巻は武将解説が殆どで、
濃い情報が欲しいなら下巻お勧め。
らしいよ。
680無名武将@お腹せっぷく:01/12/14 14:03
どうもです。武将解説ですか・・・
「濃い情報」に惹かれます。

やっぱり下巻が良いのかなぁ。
>>680
両方買った方がすっきりすると思うが。
俺はどっちも買った。
682無名武将@お腹せっぷく:01/12/14 14:16
どっちも役に立たない
下巻のマップはまあまあなのかな?
683無名武将@お腹せっぷく:01/12/14 16:02
>>676
買うなら下巻
684無名武将@お腹せっぷく:01/12/14 16:59
成都制圧戦 ってどうよ?

俺的には、かなり不満。
まず、何故劉備側の武将がホウ統&趙雲?
最初はホウ統が参謀、黄忠・魏延の2人が主力で、
彼はホウ統死亡後に来るはずなのに…

ってーか、
厳顔、馬超、張飛の3人の影も形も見えないのはどーなんだろ?
685無名武将@お腹せっぷく:01/12/14 17:05
ってーか五丈原の戦いの関羽と赤兎登場ってのもどうよ?
ってーか夷陵の戦いの周喩登場ってのもどうよ?
686無名武将@お腹せっぷく:01/12/14 17:10
>>685
夷陵周喩は台詞が格好良いから許す
夷陵関羽は許されない
概要で関羽の仇って言ってるのに
687無名武将@お腹せっぷく:01/12/14 17:37
張遼で虎牢関やると魏軍なのもどーなんでしょ
まあ呂布との、ある意味夢の対決が出来るからなんだけど
688無名武将@お腹せっぷく:01/12/14 19:45
孫策の 「敵将うちっとた!ぜぇ〜」
「本気だ!ぜぇ〜」
がサイコー先生
689無名武将@お腹せっぷく:01/12/14 20:02
>>688
漏れ的には「吹っ飛べ!!」が好き
690無名武将@お腹せっぷく:01/12/14 20:05
初めて許猪でやったけどストレス溜まるね。
691無名武将@お腹せっぷく:01/12/14 22:12
下巻って売ってるんだ。
いっこうに見かけないから、発売中止になったのかと思ったよ。
でも、うちは地方では都会の方だと思うんだけど何ゆえ売ってないんだ?
692無名武将@お腹せっぷく:01/12/14 22:26
>>691
都会に住むと、
地方の都会は、都会のゴミ貯め以下ってことがよくわかるよ。
693無名武将@お腹せっぷく:01/12/14 22:32
許猪はブンブン振り回すとダメ
永遠に転がり続けるべし
694無名武将@お腹せっぷく:01/12/14 22:49
許猪は体力が赤になると真・無双乱舞
 ↓
疲れて倒れる
 ↓
起き上がる頃には無双ゲージ満タン
 ↓
再び真・無双乱舞

これの繰り返しで無敵キャラになる。
時間切れになりそうになるけど。
>>676
とりあえずゲーム買えよ。
696:01/12/15 01:21
PS2持ってねぇぇぇええええ!!!!
697無名武将@お腹せっぷく:01/12/15 06:41
あのー、今日許チョで五丈原やってたんですけど、
姜維を倒した後砦の下にいるザコ敵を弓でやっつけようとしたら、
弓モードの視点から通常に戻るときに一瞬弓モードの画面がフリーズ、
次に画面一杯にドットがやたらと目立つ許チョの顔ドアップが現れて
ビヨーンと舌を出したんですけど、これって一体何?
698無名武将@お腹せっぷく:01/12/15 12:09
んな馬鹿な・・・
699無名武将@お腹せっぷく:01/12/15 15:10
曹仁が輸送隊長隊に敗走させられた、いや、討ち取られても
困るんだが、それにしても・・・。
700無名武将@お腹せっぷく:01/12/15 16:00
700はもらった
701無名武将@お腹せっぷく:01/12/15 19:44
>>688
あれはなんか笑えた
けどよく聞くと「本気だすぜぇ〜」って聞こえる気もする
ずっと

そんしょうか

って読んでた・・・・
703無名武将@お腹せっぷく:01/12/16 00:20
最近になって気付いたんだけど、
官渡の戦いの史渙て何で兵卒姿なんだ?
>>703

雑魚に体力メータついてるから護衛兵?って思っちゃったよ。
ひどいよな、あれ
705無名武将@お腹せっぷく:01/12/16 11:20
攻略本、上巻は使える。技の特性が細かく説明されているから。
下巻はここの攻略板以下の情報量なので不要。ただ、肉まんなどのアイテム配置
を知りたいなら買い。
>>702
かんうをせきうって読んでた自分

仲間!
707護衛兵:01/12/16 14:24
「本気だすぜぇ〜」だと思ってました・・・。

>史渙
バグじゃないんですか・・・。兵卒姿・・・。
つーかどんな人かすら知らん・・・。人物辞典見てもなあ・・・。
708無名武将@お腹せっぷく:01/12/17 01:57
孫尚香のチャージ6攻撃ってなんつってる?
「はっぽ〜」としか聴こえん…。
709伯符:01/12/17 09:12
答えは上巻にのってる!ぜぇ〜〜
ってどっちか覚えてない
本気ダスだったらはずかしいぜえ
710ぴこぴこさんだよもん:01/12/17 11:43
ここんとこずっとd兄で暴れまわってたら、息子がd兄を指差して
「ママ」
と言うように・・・

童よ・・・わしは左目は食わんぞよ・・・・・・
>>702
俺様ハケーン
712無名武将@お腹せっぷく:01/12/17 16:14
>>708
覚悟〜!だと思うが自信ナシ。
>>708
はちょー!!
じゃない?
714無名武将@お腹せっぷく:01/12/17 23:51
三國無双2 売上で同じ剣技アクションの鬼武者にまだ追い付いてないみたいだな
世間では ホラー>三国志 なのか
嘆かわしいのぉ……
>>714
金城>アニメ声ミニスカギャル
ということで納得しとけ。
716無名武将@お腹せっぷく:01/12/18 11:45
二喬にモー娘。あたりを起用すればもっと売れたんだろうか?
717無名武将@お腹せっぷく:01/12/18 11:55
いや、孫策に金城ならよかったはず(w
718無名武将@お腹せっぷく:01/12/18 14:39
三国志っつーと、知らないヤツはやっぱり引いたりするんかいな?
でも、真・三国無双は三国志知らずに買った奴が半分いるんだろ〜?
こいつら何を基準にして買ったんだろうな?
「斬」最強宣言させてもらいます!
720無名武将@お腹せっぷく:01/12/18 15:34
>718
自分は三国志全然しらんかったけど無双のあのバサバサ斬りまくる
爽快感にひかれて買った。
で、今は三国志にも興味もって色々よんでまっする
>714
売り方の差ってのも勿論あるだろうけど、
メーカーのイメージがでかいと思う。
バイオシリーズのカプコンってのと、三国志のコーエーだと
後者の方が作ると明らかに堅苦しいGAMEが出来上がるイメージがある。
友人も家で見るまで堅苦しいGAMEだと思ってたし。
722無名武将@お腹せっぷく:01/12/18 17:07
>718
アクションゲームとしては秀逸の出来だからね、単調ですぐ飽きたって人も
いるけど、逆にライトユーザーにはとっつきやすかったんじゃなかろうか、
ゲームとして単純に面白いって思えるし。
723無名武将@お腹せっぷく:01/12/19 00:36
>720
その答え方だと、「どうして無双買ったんだ」となるから、
無双を買った理由を述べるべし
724無名武将@お腹せっぷく:01/12/19 00:42
購入の決め手は体験版。あれに触らなかったら、俺は買わなかったと思う。
PS2の性能の高さと爽快感が味わえる自慢用ソフトにもってこいだったもの。
体験版についての情報希望!
726無名武将@お腹せっぷく:01/12/19 01:48
>723
友達んちでやったんだYO
で、爽快感にひかれた、と
727無名武将@お腹せっぷく:01/12/19 02:29
うちは二人同時プレイ(協力)モードの存在が購入の決め手。
二人同時でも対戦だと家族仲が険悪になるから。
そのままゲーム攻略板から護衛兵日記へと流れてここに来た。
こんな板があるとは知らなかった。
728無名武将@お腹せっぷく:01/12/19 09:29
っつーか俺の友達で
関羽弱い弱いとか言ってる奴が対戦で一回関羽で勝っただけで
関羽強い強いとかいいやがる
ころころ考えるエセ無双2評論家がいる
なんかむかついてくる
一人ぐらいこういう奴いるでしょ?
>>728
そんなささやかなことで一々むかつくなよ(w
趙雲さんに朝の挨拶でもしてこい。
730名無しさん:01/12/19 10:17
>>728
>>関羽弱い弱いとか言ってる奴が
>>対戦で一回関羽で勝っただけで関羽強い強いとか
そう言う奴は、
別にエセ評論家じゃなくてもムカツク。
731718:01/12/19 12:37
レスくれた人、さんくす。
やっぱりブランドイメージで引いちゃう奴もいるけど、単純爽快な
ゲーム自体に惚れて買う人が殆どだったのか。
協力プレイはいいアイデアだよな。
ハードでしか取れない4武器も、2人で協力すれば簡単に取れる。思い入れの
ない武将(二喬とかイラネー武将)はこれで取ったよ。
協力プレイだと難易度が一気に下がるが、いろんな意味で萌える。
関羽・張飛コンビプレイにはまってたが、最近は友達甘寧・オレ張遼の
合肥の勇コンビでハード合肥新城(魏)プレイにハマってる。
うちは相方が三国志に興味ナッシングなので、
蜀なら蜀の武将、魏なら魏の武将と国をあわせて協力しようとする自分の意図が、
当初、伝わっていなかった。誰でもいーから強い人で手伝ってよ、とか。
こっちがあんまりこだわるので、最近、多少は伝染してきたけど。
でも相変わらず三国志には興味をもってくれない……。
それでこの板まで語りにきているわけでござる。とぼとぼと。
734724:01/12/19 14:26
漏れが触った体験判は1のもの。
黄巾の乱を15分くらいプレイできるというもの。
確か店頭プレイ用で一般配布はしていなかったと思う。
協力プレイをすると一方的に足を引っ張ってしまう無力な俺・・・・・・
なんだか申し訳無いので今日も今日とて一人旅でございます

まぁ、相方は初期パラで呂布倒すような奴なんで当たり前といえば当たり前なのだが
当然だけど初めてやる人は地図の見方がわからないよね。
何度も聞かれるとついつい、おなざりな返答してしまう。
「今度何処行けばいいの?」と聞かれると「赤い所」としか
言いようがない。初期値で五丈原とか夷陵とかやりたがるし。
「こいつヨエエ〜〜〜〜」とか言うのを苦笑して受け流す。
737護衛兵:01/12/20 02:01
話し変えて悪いっすけど黄蓋って無双乱舞なんて言ってるんですか?「ギャライデカー!!」としか聞こえん・・・。曹操のチャージ6も「イェース!!」としか聞こえんー!!
「やらいでか」って言ってるんでしょう。
739護衛兵:01/12/20 02:06
俺は初め劉備3兄弟すら知らない時友達から無双1の箱&操作方法とアイテム説明表裏一体の紙&ソフトのみ渡された。そっからおもしろいように三国志に堕ちていったとさ・・・。初めは一生懸命概要読んでたなあ。
740護衛兵:01/12/20 02:07
やらいでか?何でしょうか・・・。
741無名武将@お腹せっぷく:01/12/20 06:04
黄蓋の無双乱舞は「あの世へ逝け〜!!」だったと思うよ
次回作では関平タンもつかえるようにしてください。
743738:01/12/20 09:05
黄蓋の無双乱舞は「やらいでか!」
真・無双乱舞が確認とってませんが、「あの世へ逝け〜〜」だと思う。
「やらいでか!」っていうのは、なんて言うのかな?古文?
「やらないわけないだろう」すなわち「やってやるぜ!!」って事でしょう。
744741:01/12/20 12:35
>743
無双乱舞と真無双乱舞では違うのか、しらんかった
常に真乱舞書つけてたから。はずしてやってみるわ
745738:01/12/20 13:13
甘寧の「茅ヶ崎に行ってきたぜ〜」
張遼の「山田〜」も真・無双乱舞時ですね。
甘寧には乱舞書つけてないけど、乱舞書なしの張遼なんて
考えられません!!
746無名武将@お腹せっぷく:01/12/20 14:36
このゲーム 最初は考えられないんだけどやっていく内に相手の武将を応援していることに気付くなぁ
とある敵武将が地図で青に囲まれていると
「おれが行くまで死ぬんじゃねえぞ!」とか思うし
敵武将と一対一で緊迫してる時に味方武将がづかづか馬でやって来て押しのけられたりすると
「おい!この邪魔なやつ馬から落とせ!」とか思うし
おかしなもんだ
ハードで五丈原やってた時曹仁を撃破したんだけど
その2分後に残存兵が消滅してるのね。
ハードって一度敗走した部隊は一瞬にして消えるのが好き。
748無名武将@お腹せっぷく:01/12/20 19:16
関羽の五丈原、周喩の夷陵、張飛の南蛮夷、
などいろいろおかしな登場があったが

甄姫モードでやるとが虎牢関ってのが一番変
呂布を倒せるわけが無い
なんか絶対に「ネタだ。」って言われそうでアレなんだけどさ。
劉備の真・無双乱舞って「グランベリー!」とも聞こえる。
伏犠の真・無双乱舞って「おお、でっけぇー!」って聞こえる。
750無名武将@お腹せっぷく:01/12/20 22:45
>>749
空耳アワーだね
751無名武将@お腹せっぷく:01/12/20 23:20
呂布はその点スッキリ聞き取れていいよね。
「氏ね」と「どけ」だけだもん。
752楽進:01/12/21 14:59
わしも個性的な顔が欲しい
753周泰:01/12/21 15:09
わしもじゃ
754司馬イ:01/12/21 15:10
100年はやいわ、ばかめがっ!
755肉まん:01/12/21 15:11
わしもじゃ
756許チョ:01/12/21 15:33
ダイエットしたい。
757関平:01/12/21 16:17
だれがモンキーやねん
758諸葛瑾:01/12/21 17:33
シャッシャッホゥ
759無名武将@お腹せっぷく:01/12/21 18:18
司馬懿:そのような挑発にのるか!バカめが!

中国語に訳してくれる人ぼしう
760ホウ徳:01/12/21 18:30
わしの武力は最高97だったのだぞ!
(と言うわけで3では選択キャラとして頼む。)
761諸葛亮:01/12/21 18:35
>758
パクられたようですね…
762無名武将@お腹せっぷく:01/12/21 19:34
3に出るべきキャラはホウ徳と周泰が最有力候補だと思う。
曹ヒも一応魏の建国者なんで出すべきだね。
(と言うか曹ヒ正室のシン姫より遥かに重要だろ。)
763顔良:01/12/21 21:52
わしは「演技」では徐公明を一騎打で撃退したんじゃが、雑魚武将じゃわい。
悲しいのお。
764文醜:01/12/21 22:21
>760
オレモナー

>763
ついでに張文遠も追っ払ってるよ。>オレ
765袁術:01/12/21 22:37
なぜ朕の出番はあんなに少ないんじゃ。
しかも呂布にやられるとは。

おい、誰か蜜水を持って来い。
3では徐州マップ希望!
曹操軍vs呂布軍とか曹操軍vs劉備軍がやりたい!
767無名武将@お腹せっぷく:01/12/22 09:20
呂布最後の戦いである 下ヒの城攻防戦がやってみたいなぁ、
方天画戟取られて戦闘力低下させるイベントでもない限りクリアが
難しそうだけど。
768司馬イ:01/12/22 13:02
慎み、慎め。
769無名武将@お腹せっぷく:01/12/22 13:37
趙雲で始めたんだけど、最初のステージをイージーにしないとクリアでき
ませんでした。オレはヘタッピ?
770無名武将@お腹せっぷく:01/12/22 13:57
>>769
うん、俺は三回でクリアした。
771徐庶ママン:01/12/22 18:40
もしも、次回作があるならば・・・

隠れキャラに「ネメア」と「オルファウス」の追加をキボンヌ・・・と。
ついでにカルラたんきぼーん。
773徐庶ママン:01/12/22 19:41
カルラたん!(・∀・)イイ!

魏延に似た感覚で操作出来そう・・・
774無名武将@お腹せっぷく:01/12/22 22:53
今日張角の強さを知った
775 :01/12/23 01:05
このゲームって馬上で戦えるモノなの?
馬上から下の雑魚をなぎ払うみたいのはできるけど
(それにしても移動が大雑把すぎて難しい)
馬上同士で一騎打ちみたいのってできない?
>>775
無理
>>777
よかったね
777無名武将@お腹せっぷく:01/12/23 02:05
うん!
778 :01/12/23 04:40
やっと無双モード一個クリアしました(趙雲)
ところで、結局弓矢って一度も使ってない(てか矢で敵倒してない)けど
あれって使えるものなの?使わないとダメ?すか
779 :01/12/23 04:42
あと、追加されてる武将(祝融とか)は無双モードでは使えないの?
>>779
使えません。2Pプレイとかでは使えるらしいですが。
攻略については攻略板の無双のデータ集積スレが詳しいですよ。
「真・三国無双2って」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1003130793/l50
781(´∀`):01/12/23 05:26
>>778-779
オメデトサン
弓矢は黄忠とかで撃つと強いYO!
体力が減ってきたらチマチマ撃って戦ってもいいし。
その他勢力の武将は無双使用不可だYO!
782 :01/12/23 09:15
>>780
わー使えるスレですねー、ありがとー
さっそくそこの情報で趙雲の武器4ってのを取ってきました♪
>>781
呂布を出そうと思って、虎牢関ハード1000人斬りに挑戦しようとしたん
ですが、あっさり30分くらいで袁紹が氏んで終わりました。
で、そん時呂布にガリガリに叩かれて死にかけたので逃げて遠くから弓
射ってました。ピヨらせられるんですね、そーいやマニュアルにも書いて
あった気もする(w
でもなんかどうも使いにくいなあ、が弓の感触
惇兄で関羽千里行
関羽倒した瞬間に中断、再開したら・・・見事にバグった
為す術もなく弓に撃たれ続ける惇兄と護衛兵が哀れであった

>>778
・櫓の上の弓兵がウザイ時に
・敵総大将が強過ぎる時に(少し離れたところからぺちぺちと削る)
等の使い道があります
が、使わずにクリアできるなら別に無理して使わんでもいいものです
784無名武将@お腹せっぷく:01/12/23 23:34
櫓の上の弓兵って、こっちが狙って打っても、
角度によっては当たらなかったりするな。
逆にこっちはブツブツ射られるもんだから、けっこうストレス溜まる。
785無名武将@お腹せっぷく:01/12/24 00:00
矢。ハードモードでは終盤、敵将が鬼の様に強いのでついつい狙撃だけで大将倒したりしてるよ。
ゆくゆくは>>778も4番武器を取るためハードをやるだろうから、合肥の甘寧とかでお試しあれ。
イリョウの孫堅(もしくは息子)なんかは名乗りを聞かずに討ちとっちゃう事もしばしば。
△で撃つのが基本かのう。
786護衛兵:01/12/24 05:58
>741、743
む。わざわざすまん。ふぅ〜む・・・私の知らない言葉らしいな・・・。

>785
総大将だけに限らず武将はタイマンに持ち込めば確実に勝てるはず。ゲージ自動回復に持ち込めば。チャージ1はどうやら確実に相手のガード外すらしいんで先に殴るかジャンプで回避。あとは矢が飛んで来ないのを祈るのみ。
つーかイリョウの孫権射殺できるか?自分が先に射殺される気が・・・

>782
私は虎牢関では無双モードで武勲稼ぐべくよく殺るが、開始早々誰も倒さず李蒙のみ倒して虎牢関に突入。あとは中で虐殺しまくればOK。簡単にKO数1450OVERなり。(←撃破数武勲9999)

ていうか何で徐晃の無双モードハン城無いんだ?一番活躍したんじゃないのか?
>786
「自分が先に射殺される気が・・・」
お前はアフォか?
拠点もザコ兵もすべて片づけた後なら難なくできるじゃねーか。
788無名武将@お腹せっぷく:01/12/24 18:23
連れに無双2を貸したので、久しぶりに無双1をやった。
やはり映像、動作においては無双2が上だ。
でも護衛兵強い・・・。良いなあ、強い護衛兵。
789無名武将@お腹せっぷく:01/12/24 21:05
>787
ああ・・・まあ、ね。
790 :01/12/25 00:00
カコウトンで関羽千里行やってんだけど
どうしても馬車(てか御者)が倒せん(てか攻撃が効かぬ)
なんかアイテムがいるの?
791無名武将@お腹せっぷく:01/12/25 00:02
>790
勝利条件は関羽の撃破だYO!
792791:01/12/25 00:03
と言うか馬車は無視で。
793 :01/12/25 00:08
>>791,792
あ、サンキュ
なんだ倒せないのか
794 :01/12/25 00:15
だいたいムービーで馬に乗って城門出てんのに
何で馬いねーんだよ
795無名武将@お腹せっぷく:01/12/25 00:19
>>794
総大将で馬無しプレイすると惨めになるよな。
本陣付近でボーッとしてる武将に、その馬よこせと言いたくなる。
796無名武将@お腹せっぷく:01/12/25 01:31
馬の有無といえば、例の山道でトウ卓軍の牛ホが走ってやって着る後ろから馬に乗った卒伯がやって来た時は思わず苦笑したな・・・。
淘汰クの娘むこなのに、徒歩移動の牛歩萌え。
798無名武将@お腹せっぷく:01/12/27 05:12
確かに牛歩・・・
EDが変わらない
なぜ
800無名武将@お腹せっぷく:01/12/27 18:48
胴上げヤメテ・・・
呉郡男が踊るのヤメテ・・・
802無名武将@お腹せっぷく:01/12/27 22:53
>>799
お月様になっている奴らの無双モードクリア
無双モード最終ステージを15分以内クリア
この条件を満たせば替わるよ。
803無名武将@お腹せっぷく:01/12/27 23:36
このゲームの音楽どうよ?
俺はかなり好きだが。合肥魏側とか。
804無名武将@お腹せっぷく:01/12/28 00:33
サプライズアタックが好きです
関羽千里行の曲も好きです
夷陵の戦い(蜀)が好き
806無名武将@お腹せっぷく:01/12/28 00:49
重鎮と強襲があんまり好きじゃない。特に重鎮は毎回聞かされるのが困る。五条原蜀では粗方片づけた後、マンチョウでも残しといて先に重鎮の音楽出してからトドめを刺すな・・・。そうすると重鎮の音楽がかかるはずのとこでも「優勢」の音楽になる。
でも後はホント全部好き。ああー・・・この二曲さえなければ・・・。(←好きな人スマん。好みだと思ってながしてくんな・・・)

サントラって期待できないっすかね〜?夜中に外で五条原蜀を聞きながら星なんか見てるとエエだろうなあ・・・。ゲームにはヴォイコレも無いみたいだし。
807無名武将@お腹せっぷく:01/12/28 15:24
自分も、このゲームの曲は好みに合ってるのが多くて好きです。
特に黄巾の乱や合肥新城(魏)とかは聞いてて飽きないなぁ。
L1とR1同時押しでED変わるんだよね
やってみよう
夷陵の戦い(呉)がすきだな。
リクソンを放置しておくとリズムとあってイイ!
810無名武将@お腹せっぷく:01/12/28 22:26
攻略板から曲名一覧引っ張り出してきた

http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=
1005393345&st=90&to=90&nofirst=true

街亭ばかりプレイしているせいか、
「急襲」がヴァルログのテーマに、「行軍」が諸葛亮&姜維師弟コンビの
テーマに聞こえちまう。「危機一髪」は馬謖テーマに聞こえるぞゴルァ
811無名武将@お腹せっぷく:01/12/28 22:27
812無名武将@お腹せっぷく:01/12/29 00:24
赤壁の戦い(魏)は曹操のメインテーマとして俺の中で君臨してる。
かっこよすぎじゃあ!
813無名武将@お腹せっぷく:01/12/29 00:37
>809
!!陸遜だったか!?協力プレイで誰かがどっか夜のステージで曲のリズムと動きがピタッと合って2人で大爆笑した。でんもわしは夷陵は蜀側が好きじゃ・・・(すまん!)

総合的には魏が一番好きだなー。ヤな曲がない。GAPPI魏が好き。ノリがええ。危機一髪もええ。
814無名武将@お腹せっぷく:01/12/29 00:50
劣勢は自分の中で司馬懿のテーマ

樊城とか石亭のイメージなんだろうな
顔色わりーよな司馬懿
815無名武将@お腹せっぷく:01/12/29 00:55
同時にお笑いキャラ>ちゅうたつ
816無名武将@お腹せっぷく:01/12/29 01:07
正直1から聞いている曲は飽きたし、ステージ毎にテーマ曲があっても良いと思う。
817無名武将@お腹せっぷく:01/12/29 01:11
>814
つかクスリやってるっぽい。
目元が。
818無名武将@お腹せっぷく:01/12/29 05:09
>817
言動もなんかイってるとこあるしね
でも大好きなんだ仲達!!
819無名武将@お腹せっぷく:01/12/31 20:58
コロウ関で董卓軍で始めてたら呂布が反逆した。
そしたらやたらめったかに強くて参った。
倒したら体力と無双が最高になるやつ落とした。
同じ体験した人いる?バグ?
820無名武将@お腹せっぷく:01/12/31 21:03
バグじゃないと思う。俺もおんなじことおこった。
821無名武将@お腹せっぷく:02/01/01 01:16
ちょーせんも裏切るよね
822無名武将@お腹せっぷく:02/01/01 02:27
寝返りこそ呂布のアイデンティティー。
愛電茶茶ー。
824無名武将@お腹せっぷく:02/01/01 22:59
周提督の4武器とろうとして赤壁フリーでやってたら
劉備軍の援軍が到着したときに提督は
「皆の者!蜀に戦功を奪われるな」ってわめいてたけど
まだこの時点で巴蜀は劉備と何の関係も無いはずでは?
ちょこっと萎え
825無名武将@お腹せっぷく:02/01/01 23:21

>>824
既出かもしれないが宛城の戦いを曹操でやってると
典イにやるじゃねーかって連発して言われてブチギレ。
826狗牙:02/01/02 02:46
ハードの定軍山の戦いの魏軍シナリオ難しすぎると思うんだが。
827無名武将@お腹せっぷく:02/01/02 02:51
呉の奴でクリアーするとエンディングの孫尚香の踊っているところで
映像が止まっていまいには歌声も止まるんだが、俺だけ?
陸孫でクリアーしたときだけは大丈夫だったが、呂蒙や甘寧はダメ。
828無名武将@お腹せっぷく:02/01/02 02:52
>>826
それはギャグで言っているのか!?
>>827
俺もなる・・・・なんでだろ?
最初は大丈夫だったんだが呉の奴で数人クリアしてから駄目になった。
ハンジョウで激無双使うとフリーズします。
831無名武将@お腹せっぷく:02/01/02 08:04
エンディングの月の所で出てくる武将をクリアしたら、
エンディングが変わるのでバグらなくなる。
孫堅、孫策、周瑜、太史慈だったかな。
832無名武将@お腹せっぷく:02/01/02 08:10
>>829
俺も最初は大丈夫だったんだが・・。
>>831
プロですな。
833無名武将@お腹せっぷく:02/01/02 23:02
黄巾の乱の右上の方の討伐軍側の拠点が二つ並んでる所へ行くと
どうしてもスローモーになっちまう
834無名武将@お腹せっぷく:02/01/03 00:40
>833 うん
835無名武将@お腹せっぷく:02/01/03 13:27
リョフテーマもいいね
やる気が出ます
836:02/01/03 14:30
民で戦ってみたかった
>836
戦えたら民じゃなくて、兵士なんじゃ…
それとも、クロックタワーみたいにひたすら逃げ回るとか?
家財道具もって。
838無名武将@お腹せっぷく:02/01/03 17:03
>>836-837
それじゃ三国無双じゃない(苦笑)
斬ってなんぼなので別に民は良いよ…
839無名武将@お腹せっぷく:02/01/03 18:16
>>838
その突っ込みに笑った
840無名武将@お腹せっぷく:02/01/03 18:28
今、関羽で無双モードやってるんだけどハン城から進まない。
いっつもタイムアップでシバイまでたどり着けない…
>>840
難易度下げるのは…
駄目?
そのレベルでクリアしたいよなぁ…
>>840
関平見捨てて呉は放置。
843無名武将@お腹せっぷく:02/01/03 23:36
この間初めてギエン使ったけど、なんだありゃ?
あの走り方に萎え萎え。
徐晃かっこいいね、「これでもかー!」
844無名武将@お腹せっぷく:02/01/03 23:48
徐晃、歴史上じゃ死に方ダサすぎだけどね。
845無名武将@お腹せっぷく:02/01/03 23:54
張遼すごく使いやすくてお気に入りだったのに
本当に「山田!!」って言ってて凹んだ
846無名武将@お腹せっぷく:02/01/04 01:02
徐晃どんな死に方したの?
847:02/01/04 01:06
孟達に城の上から矢を射られて死にました。
848質問です:02/01/04 01:11
五丈原で制限時間が70分になるというイベントが
あるようなのですがどうやったら発生するのでしょうか?
何度も出ている質問だと思いますけど宜しくお願いします。
849無名武将@お腹せっぷく:02/01/04 01:23
>>848
マルチポストですねぇ。
850無名武将@お腹せっぷく:02/01/04 01:33
>847 ありがとう。
ヘタレな私にはハードなんて無理。4武器1つも取れない・・・。
速攻で味方部隊敗走しまくり。「援軍は来ないのですか?」
こっちも瀕死だってば。
敵武将の護衛兵の働きぶりにビビった。ウチの護衛兵も見習ってほしい。
馬超、陸遜、徐晃の4武器ほしいよ〜。
アイテムは何を装備したらいいんでしょうか?
851コピペ:02/01/04 01:45
>>850
活丹、真空書、白虎牙、藤甲鎧
は固定。あともう一個はキャラによって違う。

真乱舞書 神速符 朱雀翼 七星玉 護衛心得 のいずれか。

ホウ統・甄姫・孟穫・関羽・呂布なら乱舞書必携。
852無名武将@お腹せっぷく:02/01/04 09:55
>>851
白虎牙よりも玄武甲を入れたほうが良いと思う。
護衛心得は使うとどうなるのか教えてほしい。
使っても結局護衛兵が全員死んでしまった。
Q.徐晃、歴史上じゃ死に方ダサすぎだけどね。
A.孟達に城の上から矢を射られて死にました。

不正解
854無名武将@お腹せっぷく:02/01/04 11:08
>>847 は演義を歴史だと勘違いしてるのか。
アレは小説だろ。徐晃って確か病死じゃない?
もっとショボイ…
味方が敗走すると困るようなら玄武甲は厳禁
防御を上げるとCPUキャラの攻撃力が上がって味方がすぐ敗走するから
自分ひとりでも楽勝なら逆に付けると面白いけど
857無名武将@お腹せっぷく:02/01/04 16:03
>>856
CPUの攻撃力に変化があるの?それは知らなかった。

俺は曹操を使い合肥新城で玄武甲つけてプレーするのが好きだ。
風の間で引きこもって来た敵を4武器の6C攻撃でなぎ倒す。
飽きたら矢の部屋へ逝って同じくなぎ倒す。

ちなみに司馬イの4武器4C攻撃もなかなか楽しい。
858無名武将@お腹せっぷく:02/01/04 22:03
>>852
護衛心得を装備すると、剣・戟・槍は4連から5連攻撃が可能になり、さらに無双乱舞
を放つようになる。が、戟や槍はあまり出さず、C5→CDをよく出している。
護衛の無双乱舞は、難易度が上がるほど、また後半ステージほどよく出すようだ。
弓・弩の場合はチャージ弓を放つようになる。放つテンポは通常弓とさほど代わらず、
敵武将を気絶させることができるのでかなり使えるよ。ただし護衛の護衛をしなくちゃ
なんない点は変わんないけど。
859ショカツリョウ孔明:02/01/04 22:36
ほ〜〜〜〜〜〜ほっほっほっ
三国無双2楽しいのう〜〜〜
世はちとそなたらに聞きたいことがあるのじゃがよいかな?
最強の武器とアイテムを教えてほしいのじゃが何じゃ?
それとわしは隠れキャラで使えるのかのう?
ふぉ〜〜〜〜〜〜〜ふぉっふぉっふぉっ!
860名無しさん:02/01/04 22:39
>>859
しね
861ショカツリョウ孔明:02/01/04 22:47
教えろ!最強の武器とアイテム
俺に忠誠を誓わないのか?
862名無しさん:02/01/04 22:52
>>861
しね
863ショカツリョウ孔明:02/01/04 23:09
教えぬか!!!我を誰と思っておる!!孔明様だぞ!!
言わぬか!!最強の武器と最強のアイテムを!!
そして我は隠しキャラで使えるのか?
864名無しさん:02/01/04 23:10
>>863
しね
>>863
これでも読め↓
「真・三国無双2って」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1003130793/l50
あとは攻略板行け。氏ね!
>>859、861,863
無双2でのあなたの扱いの低さを理解してから物を言いましょう
867844:02/01/04 23:16
〉〉854
ここは演義を歴史と勘違いしてる人でもOKなんじゃないの?
だって↑最強の武器とアイテムだよ。演義でも充分だって。
そんなに言わないであげてよ。
僕からのお願い。
ちなみに俺はそんな勘違いしてないけどね。
ダサすぎと言ったから孟達にやられたイメージが先行したんだよ。きっと。
868ショカツリョウ孔明:02/01/04 23:19
偉そうな口を聞きおる!
世は力こそ無に等しいが遣える将は最強ぞ!
いでよ劉備!我を護衛しこやつらを蹴散らすのじゃ!!
諸葛亮の無双乱舞は使えん、ある意味最弱、司馬懿以下。
870無名武将@お腹せっぷく:02/01/04 23:29
孔明ビームかい?
871無名武将@お腹せっぷく:02/01/04 23:33
偉そうな口を聞きおる

あなたのことですか?
872劉備:02/01/04 23:40
>>孔明様
召集指令を受けて参りました
孔明様わたくしめにお任せ下さい
この愚鈍な最弱三国民連中は私一人の力で十分で御座います
作戦の必要もありませんこやつ等などこの劉備の聖龍剣で一掃して見せます
扇子でも扇ぎながらゴミが一掃される光景をお楽しみ下さい
873850:02/01/04 23:48
徐晃の4武器取れました〜〜!弓でチクチク攻撃してやっと・・・。
馬超は韓遂がなかなか裏切ってくれずタイムオーバー。
陸遜は味方敗走しまくり自分瀕死、あっという間に
陸孫と孫権(孫堅?)だけになってる。
聖龍剣なんてあったか?
大体劉備の四武器は・・・
875無名武将@お腹せっぷく:02/01/05 00:57
魏でプレイして孫香尚殺したはずなのに
エンディングで歌いに来るのが納得できない。
876無名武将@お腹せっぷく:02/01/05 07:21
>>844
歴史上と言った事を後悔するがいい
877844:02/01/05 12:04
↑ どういう意味ですかいな?
まったりしてますね
久しぶりに板に来たら
今までこれが過去ログに行ってた事をシラナカッタ…
こちらにも結構楽しませて頂いたのでちょっと残念
>>3が関連スレと言ってるからはっても良いだろう。
http://salad.2ch.net/warhis/kako/1003/10031/1003118580.html
880無名武将@お腹せっぷく:02/01/05 18:13
張曼成って万歳なの?
>>880
李典曼成
882無名武将@お腹せっぷく:02/01/05 23:05
>>875
可愛かったから気絶させて連れ帰ったとか。
>>875
ゲーム部分が終わってのカーテンコールみたいなもんだから、
サービスだと思って気にすんな。
884無名武将@お腹せっぷく:02/01/06 01:16
張曼成マンセー
885無名武将@お腹せっぷく:02/01/06 19:53
今日雑誌でシブサワコウを見たけど
ジャッキーチェンに似てたなぁ
李典マンセー、これが名前だからなあ・・・
887無名武将@お腹せっぷく:02/01/06 23:56
エンディングのあれ蝶蝉じゃないのどう見ても?
呉のエンディングで孫権の妹いるじゃん。
888無名武将@お腹せっぷく:02/01/07 00:49
>>850「ウチの護衛兵も見習ってほしい。」
COMは護衛兵を生還させなくても良いからね・・・。「攻撃」で襲い掛かってくるんだろう。
889無名武将@お腹せっぷく:02/01/07 20:24
護衛は前作強すぎた。ヘタすると武将より強かったから、これくらいの謙虚さで十分。
890無名武将@お腹せっぷく:02/01/07 22:33
>>889
無双1での護衛はウザいほど強かったのは俺も納得だが、せめて敵親衛隊と同じく、護衛心得抜きで5連続攻撃くらいは
して欲しいぞ。
折角護衛兵の人数増やせるんだから、
激強くても良かった。
>>891
ああ・・・増やしたり減らしたり出来るって事で。
893無名武将@お腹せっぷく:02/01/07 22:49
前は、呂布に一旦突っ込んで殺してもらったなぁ〜。
前作の融通利かない強さの護衛兵こそ真の護衛兵よ。
だって護衛が任務なんだもの。
895無名武将@お腹せっぷく:02/01/07 22:56
無双2の護衛兵って、「プレイヤーが護衛する義務がある兵」ッて感じだよね。
896無名武将@お腹せっぷく:02/01/08 00:26
前作の護衛兵の無双乱舞に本気で惚れた。
897無名武将@お腹せっぷく:02/01/08 17:52
>>896
同じく。
無双乱舞を黄忠に食らわせていた。唖然
898無名武将@お腹せっぷく:02/01/08 19:54
親衛隊の他に卒伯と什長は無双乱舞使うけど、兵卒って使えなかったっけ。
あ、拠点兵長も使えるな、前に「大人しく殺られて盾になれやー」と
向かっていったらいきなり無双乱舞くらってビックリした事があったよ。
899無名武将@お腹せっぷく:02/01/08 20:27
こんな質問でスマンが卒伯と什長ってどっちが上なの?
900無名武将@お腹せっぷく:02/01/08 21:29
>>899
卒伯が上
前作の護衛兵(修羅)は無双乱舞の鬼だったからねえ。
ノーマルくらいなら敵将余裕で屠ってしまうから、
高みの見物を決め込むことも可能。無双2で流行った軍師プレイも
前作護衛兵なら楽勝でこなしてしまうに違いない。

>>899
伍長→什長→卒伯(伯長?)
それぞれ5人→10人→100人を率いる隊長って感じかな。
902無名武将@お腹せっぷく:02/01/09 12:57
坂の上からタイシジや許楮でぶっ飛ばし攻撃するとものすごくと浮くまで跳んでいって爽快!!!
呂布の4武器で飛ばすと遠くでカミナリにまきこまれて大量に死んでいく雑魚を見てると最高!!!

夷陵の戦いの石兵八陣の手前でやるとおもしろいよ。
903無名武将@お腹せっぷく:02/01/10 22:45
そろそろPART3のスレッドを立てるべきでしょうか?
950過ぎたくらいで大丈夫では。
905什長:02/01/11 00:15
・・・
906輸送隊長:02/01/11 23:23
俺ってもうちょっと強くしてもらってもいいよな…
907衝車兵長:02/01/12 09:20
>>906
君は逃げ足が速い分、色々なところで恨みかってるよ。
それより、衝車隊にもうちょっと兵力割きやがれ。
へぼ総大将の袁紹め。
908拠点兵長:02/01/12 12:07
俺だってさあ、自軍が壊滅状態になってもその場を
離れられないんだぜ。
どしゃ降りだろうと大雪だろうと延々と立ってるのもツライしよ・・・
909弩兵隊&弓兵隊隊長:02/01/12 14:35
勝敗は我が掌中にあり!!
目指すは敵将ただ1人。
「妙に目立つ奴を撃て」
>>909
隊長!兵卒に紛れている奴がいるそうです!
911拠点兵長:02/01/12 21:29
>910
むっ、俺も見たぞ!
確か徐晃軍の中にいたような気がしたが、誰だあいつは!
とりあえず増援を呼んでおこう。
912史カン:02/01/13 00:44
兵卒無双乱舞ぅ〜
913896:02/01/13 01:22
>>897
アリガト!!

今回の夏侯淵の乱舞って前作の護衛兵&黄忠etcとは違うよね?ヘボくなった気が…期待のし過ぎか?
914無名武将@お腹せっぷく:02/01/13 20:33
あの衝車って何なんだ?
守っても特に何もないような
おお!衝車が!!
衝車で虎牢関をこじあけるのだ。
917無名武将@お腹せっぷく:02/01/13 23:55
>>914
守れないと士気低下。たしかに普通にやってるとそんな状況にはならんが。
ホウ統でやってるとよく一緒にふっとばしてしまいます・・・<衝車隊長
919無名武将@お腹せっぷく:02/01/14 03:08
諸葛とシバイコンビでやるとすげ〜、燃えるぞ
920無名武将@お腹せっぷく:02/01/14 05:10
>919
オープニングエディットで、司馬懿と孔明だけで組むと萌え。
うちでは夏侯コンビが華麗に舞ってます・・・>920
922無名武将@お腹せっぷく:02/01/14 16:35
→917 ふーむ
>衝車
守りきれば虎牢関が開く。

守りきれなかった場合、李儒を倒せば虎牢関が開く。

結論:大差はない。
924無名武将@お腹せっぷく:02/01/15 19:42
ふむふむ
925無名武将@お腹せっぷく:02/01/18 15:13
hage
>>923
守りきっても虎牢関開いた後、
李儒出てくるしね。
927無名武将@お腹せっぷく:02/01/19 22:24
南蛮討伐戦で南蛮軍で蜀の本陣へ入ると火矢を撃たれて
そしたら孟獲とか祝融とか怒りだすんだけど
あれはなぜなのだろう?
928無名武将@お腹せっぷく:02/01/20 17:19
やったぁサントラ
929無名武将@お腹せっぷく:02/01/20 22:25
age!
930無名武将@お腹せっぷく:02/01/20 22:34
三国無双2のことなんですが、護衛兵の装備である「弓」と「弩弓」の、違いがわかりません。と言うか、圧倒的に「弩弓」の方が強いと思うのですが、そしたら「弓」のコマンドがあるのもおかしいし…どう違うの?
931無名武将@お腹せっぷく:02/01/20 22:35
>>930
弓のが早い
移動も攻撃間隔も
932無名武将@お腹せっぷく:02/01/21 00:07
攻略本て、どうよ?立ち読みしたけど・・・なんかなぁ・・・
933無名武将@お腹せっぷく:02/01/21 00:12
上下巻とも持ってるけど何か?<攻略本
>>930
教えてクンの分際で礼も言わないのか?
さすが駄スレ立てるだけのことあるわ(藁
>>930
こいつはマルチポスト
936無名武将@お腹せっぷく:02/01/21 13:52
攻略本、買いですか?
937無名武将@お腹せっぷく:02/01/21 14:00
>>936
マップが欲しかったら下巻だけ買っとけば?一応両方買ったけど。
あと攻略板の情報スレを保存しとけばなんとかなると思う。
938無名武将@お腹せっぷく:02/01/21 14:04
教えてー
三国無双やりたさにPS2購入したんだけど、
セーブデータって3つまでしか残せないの?
平行して何人もプレイしたいんだけど…
939無名武将@お腹せっぷく:02/01/21 14:17
3つで我慢して下さい。
940無名武将@お腹せっぷく:02/01/21 14:19
ちなみに、僕は魏・呉・蜀でセーブを分けてます。
941無名武将@お腹せっぷく:02/01/21 15:22
>>940
俺もだ。
942無名武将@お腹せっぷく:02/01/21 15:26
攻略本よりも、真無双2登場武将の人物紹介の本どうヨ?
正子公也って人のイラストついてるやつ。
全然キャラデザ違うし、真無双の攻略本挿絵の使い回しくさいけど。

キャラデザした人の挿絵なら間違い無く買いだったんだが…微妙
943938:02/01/21 16:43
回答感謝です。
やっぱ3つまでなんですね。

いま趙雲でやってるんだけど
護衛が8人もいて敵がうもれて見えない(笑)
944無名武将@お腹せっぷく:02/01/21 18:45
やっとサントラ発売決定か。
945ホモ:02/01/21 20:10
今日買った。裏技でシンキちゃんでプレイして一日でクリア。
敵の数多すぎて死にそうでした。

946無名武将@お腹せっぷく:02/01/21 20:30
>945
あんたの名前が非常に気になる
947無名武将@お腹せっぷく:02/01/22 00:46
ああ…欲しい…サントラ…
948無名武将@お腹せっぷく:02/01/22 02:03
女キャラいらん、声キモイ
しゅくゆーだけでいいよ
なんであんなキャピルン声なん?
祝融は普段ヤン女臭いのにやられ声が可愛くてそのギャップにハァハァ…
漏れ的にはシン姫タンだけはイケてる。
呉のオナゴは全員ウザイ。
950無名武将@お腹せっぷく:02/01/22 22:53
シンキ最高に強いね。ゴの女はソン・ショウコウ以外死ね。
ロリは大嫌い。
>>951
一応同意、、、
952名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/22 23:57
>>949-950
>祝融は普段ヤン女臭いのにやられ声が可愛くてそのギャップにハァハァ…
そうなんだよ、そこがいい。
体型もせめて戦場に出る女キャラならあの位か、もうちょっとゴツくてもいいかな。
でも甄姫は女王様っぽいからいいや。女キャラの中では初めに育てた位気に入ってる。
>呉のオナゴは全員ウザイ。
孫尚香は1ではものすごく使い込んだけど2ではほとんど使ってない。
声は同じ人みたいだけど、妙にカン高くて愛着が持てない。
>ロリは大嫌い。
二喬は論外。もうちょっとどうにかならなかったものかと思う。
954無名武将@お腹せっぷく:02/01/23 11:01
コーエーのキャンペーン商品に甄姫の等身大ポスターあるね。
でも、あの美々しいおみ足を他のキャラが隠していて鬱。
↑あ、これ非売品ね。真・三国無双グッズを予約・購入した人に抽選で
あたる景品ね。
今後出る商品はサントラかな?
>>953
孫尚香は、格ゲー無双から同じ声優(宇和川恵美)だよ。
僕は彼女の外見や使い勝手、セリフはまあOKなんだけど、声がウザイんだな。
「さあ、私達も続くわよ〜!!」「敵将、討ち取ったー♪」
うるさすぎ・・・。もうちょい声のトーン下げろって。
957無名武将@お腹せっぷく:02/01/23 12:01
この前、虎牢間の戦いで劉備でやったときにバグが発生。
関羽が呂布にやられて退却するときに「兄者、すまなかった・・・」て台詞
なのに、何故か「趙子龍の槍さばき、お見せしよう!」って趙雲の声が入って
た。・・・かなりビビった。
958ななし:02/01/23 12:43
二喬いても良いけど声がちょっとね・・。
大喬はまだギリギリ我慢できるが・・小喬が・・・。(同じ人の声だけど・・)
一応かばってみるけど、合う言う声をした女声優さんが悪いんじゃなくて、声の調整ができなかった
コーエーが悪い!!と言ってみる。
けど、大喬って操作しやすい上に結構強い・・。おまけに大の男相手につばぜり合いで勝つところが・・。
大喬ある意味、孫策より強いかも・・。小喬は使いにくい・・・。ダッシュで滑り込むな〜〜。

この二人死に際の台詞が痛々しい・・。特に小喬・・。
「周愉様、痛いよぉ・・」
この場面だけ一気にリアリティーを感じる・・。しかし、アニ声な分、逆に救いがあったけど・・。

で、気に入っているのがが斑城?の戦いで呉のシナリオで関羽選んだときかな?
「関羽が相手か?」「自分が相手か・・難しい戦になるな・・」
959無名武将@お腹せっぷく:02/01/23 14:30
やっぱシン姫だよね。
>>958
でもさ、豪傑が大軍勢を押し戻すっつーコンセプトのゲームで、なんで「孫策夫人」
ごとき雌キャラが強いのかがわからん。
小喬なんざセリフまでふざけているから使う気ゼロ。その辺うろついてるバカ
女子校生そのままやんか。
こんな雌キャラ強くするくらいなら、張飛や許チョを強くしやがれって!!
961無名武将@お腹せっぷく:02/01/24 00:23
孫尚香は登場時の「女だからといってなめない事ね」っていう
あれくらいのトーンだったらよかったのに…。
962無名武将@お腹せっぷく:02/01/24 00:35
馬超の兜はかっこいいけど顔が良く見えない・・・。
女キャラはいてもいいけどロリはやめれ。
強そうな女がいい。決戦2の虎痴みたいな感じ?声もね。
963無名武将@お腹せっぷく:02/01/24 02:19
女キャラは三国それぞれ1人で充分だと思うけど、
蜀に入れられそうな女キャラっていたか?
オレ的には甄姫、孫尚香、祝融、貂蝉で充分だけど。
964無名武将@お腹せっぷく:02/01/24 05:38
正直、ロリでなければ何でもいい。
やってて恥ずかしくなるキャラは勘弁。
965無名武将@お腹せっぷく:02/01/24 07:05
>>963
反三国志から馬雲リョク出すわけにもいかんしな
966無名武将@お腹せっぷく:02/01/24 08:15
ここのスレは常識人が多くて良かった。
やっぱしロリコンはダメだよねぇ
でもゲイじゃない日本人男性のほとんどがロリコンだからなぁ
光栄もその辺を狙ってあのロリキャラ2人出したんだろうね
>>966
>でもゲイじゃない日本人男性のほとんどがロリコンだからなぁ
何処から来た情報だ?これは(w
するとゲイじゃない俺は、ロリなのか?おい。

>光栄もその辺を狙ってあのロリキャラ2人出したんだろうね
狙ったのはギャルゲー好きのゲーマーだろう。
968無名武将@お腹せっぷく:02/01/24 09:48
二喬はギャルゲーマー(オンナノコのゲーマーっつー意味やね)にも受けてるよ。
でも、OLあたりはどうなんだろうな。
OLじゃゲームなんざやってねーか(w
969無名武将@お腹せっぷく:02/01/24 10:02
ヤオイ女もターゲットだよねぇ?「兄者イベント萌え〜」だよな
970無名武将@お腹せっぷく:02/01/24 12:34
OLですが何か?
二喬はウザいです。でも小学生くらいの女の子には人気あるみたいですよ。
典韋が好きな自分も変わってるかもしれませんが。ハゲマンセー

残念ながら801心は持ち合わせていないのでよくわかりませんが
ヤオイ女は呉のやさ男どもに夢中と思われ。
WEBリング回ってみたけどそういうサイトが多いみたい。
>>964
僕も同意。矢が当たった時「ニャ☆」なんていうキャラ使っていると
自分が情けなくなるよ。
972無名武将@お腹せっぷく:02/01/24 12:50
最近買った人も来るみたいだから、そろそろ次のスレ立ててもいいですか?
テンプレこんな感じ↓
〓真・三国無双2其の参〓

〓真・三国無双2其の弐〓(前スレ)
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1004380804/
〓真・三国無双2〓(最初のスレ)
http://salad.2ch.net/warhis/kako/1000/10004/1000406361.html
★真・三国無双2★ (攻略情報集約スレッド)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1005393345/-100
973無名武将@お腹せっぷく:02/01/24 12:56
>>972
お願いします。
974972 :02/01/24 13:01
では立ててみます。
関連スレ(次回作への希望スレなどは)は2に書こうと思います。
>>970
>典韋が好きな自分も変わってるかもしれませんが

俺は彼女と無双をやってるが、彼女に「ハゲ、ハゲ」
って馬鹿にされると、
典韋のような力でしばいてます

ハゲってゆうなぁ〜〜〜!!!!!!!!



976無名武将@お腹せっぷく:02/01/24 13:13
ねぇ、シンキの「シン」って何で変換したら漢字出てくる?

あと、武将って全部の数値がMAX行くのってチョーウンだけでしょ?

立てました。↓適宜移動をお願いします。

〓真・三国無双2其の参〓
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1011845445/
978972:02/01/24 13:31
攻略板へのリンクもあった方が良かったかな?
そこまではいらないかと思ってとりあえず書いていません。
あとはよろしくおながいします。

>>976
三国志人名辞書を入れるか、
デスクトップに置いておいてコピペしてはいかがでしょうか?
979973:02/01/24 15:09
>972さん、ありがとう!お疲れ様でした。
残念ながら、三国志辞書に下記4人はいないです(当たり前か)。
↓のコピペして。

甄姫 大喬 小喬 孫尚香

「ジョカ」の「カ」は機種依存文字。当て字でよければこの2人も: 伏犠 女禍
981無名武将@お腹せっぷく:02/01/25 04:04
>>あと、武将って全部の数値がMAX行くのってチョーウンだけでしょ?
アイテムつければ呂布もいきますよ〜
shoukyou~chan
983無名武将@お腹せっぷく:02/01/25 21:27
>>970

典韋が好きなのは分かる。やつは曹操の為に身代わりになって果てたのだ・・・。
つーか彼もっと強くして欲しいんだけど・・・。

甄姫も可哀相なやつさ。いくら美しき姫と呼ばれても、恨み言を影で言ったとかで、曹ヒに殺された。
その上死体には、髪を滅茶苦茶にされ口には糠を突っ込まれたくらいだしね。
郭貴妃と言う女が裏でいとはってたんだけどね。

このゲームって実際女が報われてないやつが多くないか?
984無名武将@お腹せっぷく:02/01/25 21:38
祭りだ
小喬タン ハァハァ


八つ裂きにされ切り離された典韋の一物は、
はるか江東の地へ飛んでいった。
小喬「あれこれ何!」
小喬が目覚めると、血まみれのヌメヌメした塊が、
太腿を伝って昇りズボリとヌメリ込んだ。
小喬「きゃー、気持ち悪い助けてー」
987無名武将@お腹せっぷく:02/01/26 01:58
小喬「この汚い生き物抜けない、どうしよう、でも気持ちいい。」
988無名武将@お腹せっぷく:02/01/26 07:39
>>963>>964
同意。二喬のキャラは変えて欲しいです。
次回も出演するのでしたら。
989無名武将@お腹せっぷく:02/01/26 23:42
関羽千里行、5つも関所設けといてその先が川ってよく考えると変だ。
990無名武将@お腹せっぷく:02/01/27 00:22
二喬、真っ先にMAXにした私・・・
991無名武将@お腹せっぷく:02/01/27 02:09
シンキ(・∀・)イイ!!
992無名武将@お腹せっぷく:02/01/27 02:11
シンキ、さっきはじめて使った。
二喬に比べたらまだ強いかも。
993無名武将@お腹せっぷく:02/01/27 02:12
1000!
1000!!
1000!!!
・・・
1000?
994無名武将@お腹せっぷく:02/01/27 02:26
>>967
真性のロリではなくカマトトに騙され易いってのなら多いかも。
995無名武将@お腹せっぷく:02/01/27 02:27
よーしパパ、1000とっちゃうぞー
996無名武将@お腹せっぷく:02/01/27 02:35
トライ。
997無名武将@お腹せっぷく:02/01/27 02:36
よっしゃ1000!!
998無名武将@お腹せっぷく:02/01/27 02:37
うりゃ1000!!
999無名武将@お腹せっぷく:02/01/27 02:37
これでどうだ1000!!
1000無名武将@お腹せっぷく:02/01/27 02:37
1000ゲット!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。