株式板 強制ID導入可否投票所

このエントリーをはてなブックマークに追加
204 :04/01/05 21:06 ID:iBeOBZHh
<<賛成>>
205  :04/01/05 21:15 ID:myWPQm3d
<<反対>>
206□■ID導入議論の経緯Part.1:04/01/05 21:20 ID:qN+v3JEc
ID導入については過去何度となく語られ4回申請されてきた。
そして今回、去年立てられた議論スレで、
 http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1069901115/
ID導入の可否を投票で決めようという話が持ち上がり、
日時やルールを仮決めして、投票板に投票スレも立てられた。
 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1072519038/l50

その間、その後もID導入賛成反対意見の応酬が続き、
強硬派により、フライングで投票サイトが2回作られ、強制決行された。
反対派からの猛反発(賛成派の慎重派も)が当然のように沸き起こる
だけに留まらず、投票工作も容易だったため、中山さん騒ぎ(前々スレ)や
スクリプトらしき投票や深夜の異常得票など揉める原因を増やす事になった。
しかしその過程で、投票の正当性や公平性の確保などの課題が
浮かび上がった。
対策が取られた投票コードをベースに投票を1/10〜1/12の3連休に
行う案が出ている。

その後、前回(9月〜11月)にあったID議論やその際の投票が
ID議論の話題に上がり、どういう事情があったかを巡ってやり取りが
続けられました。
207□■ID導入議論の経緯Part.2:04/01/05 21:24 ID:qN+v3JEc
前回参加したID反対派から、前回却下されたのに何故今回再び
投票をするのか?と動議が出され、賛成派に対して批判が上がりました。
その時の投票を巡る正当性の指摘や、経緯をめぐって議論が白熱し、
前回の事情をよく知らない賛成派や反対派の間で叩き合いが起こりました。

その後、まず前回の議論や投票の詳細を明らかにするまで、
今回の議論も一旦中断しようという提案がなされました。
前回の結果、ID導入の申請が行われたようなのですが、
却下されてしまったからです。
何が原因で却下されたかがわからなければ、仮に今回
又意見を取りまとめても採用される可能性は薄くなるからです。

それを受けて、過去の議論を今回の投票に反映させるため、
過去の議論や投票、4回の申請について明らかにされました。
それを今回の投票にどう生かすかがこれからの課題となる。

投票の告知について、1/10〜1/12案以外に、投票告知の徹底や
方法について慎重にすべきとの意見も出たが、現在は1/10〜12に
投票する流れが固まりつつある。
208kennh:04/01/05 21:25 ID:d8gG1z/3
賛成
209  :04/01/05 21:28 ID:ux54IzYP
<<反対>>

この板荒れてないほうじゃん。
210清き一票@名無しさん:04/01/05 21:46 ID:MuiN+XsQ
<<賛成>>
デフォルト名無しさんも頼む。
211清き一票@名無しさん:04/01/05 22:42 ID:jY5Q1NUx
<<反対>>

前回の株価の高騰で急増した素人さんが、
信用できそうな人間の書き込みを見つけるためのIDだろ?
もし、株板にID導入なんかしたら、俺は、もう書かねえよ。
それ、自分のポートフォリオ晒してるのと同じだしな。

少なくとも、銭儲けの話しを手軽にBBSで拾おうとしている馬鹿は、
もともと株板の住人でもなく、すぐ大敗して消える連中なんだから、
くだらない投票なんて、やるだけ無駄だと思うんだけどね…。
212清き一票@名無しさん:04/01/06 00:10 ID:dyuI+EIJ
>>211
IDは一日単位で変わるので

てか、今回のは投票にコード使わないの?
213清き一票@名無しさん:04/01/06 00:35 ID:HRUuVvdL
<<賛成>>

>>210 同意
214清き一票@名無しさん:04/01/06 01:07 ID:OyHarDqt
> 【告知】
> 株板住民ですが、自作自演や煽りにより多くの株板住民が迷惑してます。
> このため住民の総意によりID導入するか否かを投票で決める運びとなりました。
> つきましてはID反対派は自作自演が多く、それに対抗するためには他の板の皆様に
> 投票でID賛成を投じていただくほかはないという結論に株板の住民の議論により決まりました。
> 是非ID賛成に投票をお願いします。

↑こんなのだけスレに貼られていても、いつ、ドコで投票しているかわからない!
何が言いたいのかもわからない。わかるように書け!
215清き一票@名無しさん:04/01/06 01:16 ID:xyaJJSBj
↓マルチすんなやヴォケ
勝手にやってろ。つーか、これこそ迷惑。

482 名前: よろしくおねがいします 投稿日: 04/01/05 19:40
投票コード発行所
http://www.2cht.net/*****/code.cgi  → 準備中
投票スレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1072519038/l20
216 :04/01/09 15:41 ID:HrxXYJi3
<<反対>>
株板特有の雰囲気が無くなりおもしろみが無くなるから。
217 :04/01/09 15:54 ID:BjOsPNKA
まぁ誰が書いたんだか解らん情報だから面白いってのもある罠
ところで本家の俺議論スレでsageだと?が出る形式にしたらって
話があったけどその辺はどうなんだろうね
218 :04/01/09 16:42 ID:s1VYYlgN
<<反対>>

本当(本音)の書き込みが無くなるから反対。
ID板は、建前だけの死板だ。
219清き一票@名無しさん:04/01/09 19:01 ID:pSHF55JN
<<賛成>>
220 :04/01/09 20:04 ID:VvPYZOOA
<<反対>>
多少のポジトークは相場観の確認に使える。
ID導入でポジトークがやりづらくなって、2ちゃんねるの価値が下がる。
221 :04/01/09 20:06 ID:VvPYZOOA
<<反対>>
株板は他の板と違って「多額の金がからむ」という独自性がある。
その点、他の板よりも個人特定やねたみなどに神経質になる必要があり、
不用意にID導入することは危険だと思う。
222清き一票@名無しさん:04/01/09 21:16 ID:yeMxDWeN
<<賛成>>
バーチャがいなくなりやしないだろうけど減る
223 :04/01/09 23:10 ID:F+Gp0klw
>>215
禿堂
告知うざすぎ
お前ら全員視ね
224清き一票@名無しさん:04/01/09 23:11 ID:gt7gyqBT
<<賛成>>でいいのかな
225 :04/01/10 07:10 ID:bYjUPXxv
<<賛成>>、強制IDで自作自演の無い板になるとよいね
226まとめの一人 ◆t/oyP3TyQc :04/01/10 07:26 ID:T/2Y1D4o
12月頃から行われていた議論の経緯を
簡単に整理しておきます。(特に前スレ829への返信)

http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1070625832/135-146n
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1072519038/206-207n
の通り、ID制導入の可否を投票で決めようという流れがあったのですが、
その後、投票賛成の意見がないか確認してみたものの、賛成意見が
あまり出てこなかった(前スレ585と703)ので、様子見してました。 
他の板住人がやろうと思って声をあげないと、説得力がないので。
投票については、当初の案の10〜12が無理となったので、
やるのなら延期になりますね。
ID制導入を希望する方はその後も希望する方が多そうですね。
227清き一票@名無しさん:04/01/10 10:28 ID:iXUx9C4i
>>226
スレがあっちこっちにあって意見が集約できない
228清き一票@名無しさん:04/01/10 10:40 ID:iXUx9C4i
>>226
それから、株板 自治スレって今はじめてみたよ
株板の検索で「ID」,「投票」でひっかからない
229 :04/01/10 11:48 ID:rUo9ZQdf
まとめはずらずらと過去ログをコピペするだけの
仕切り厨だから言っても無駄だよ
進行に問題があると指摘すると自分は中立で
ただ流れを取りまとめてるだけだからとか言い訳するし

系統立てたスレがない等の指摘は随分前から受けてるのに
何もしようとしないし期待するだけ無駄、管理能力ゼロだから
230清き一票@名無しさん:04/01/10 11:58 ID:3GjueCAg
反対 

ID開始する意味がなにもない。素人は屋風に帰れ
231清き一票@名無しさん:04/01/10 13:55 ID:F3n4qmtM


<<賛成>>

厨房よ、大人になれ
232清き一票@名無しさん:04/01/10 14:19 ID:cKGV6ge4
<<賛成>>
金がからむから煽りも程々に
233 :04/01/10 14:39 ID:NpsWG8Bf
> 【告知】
> 株板住民ですが、自作自演や煽りにより多くの株板住民が迷惑してます。
> このため住民の総意によりID導入するか否かを投票で決める運びとなりました。
> つきましてはID反対派は自作自演が多く、それに対抗するためには他の板の皆様に
> 投票でID賛成を投じていただくほかはないという結論に株板の住民の議論により決まりました。
> 是非ID賛成に投票をお願いします。

↑株板の各種スレにこのコピペがはられまくってるんだが。
234清き一票@名無しさん:04/01/10 15:55 ID:38z98Gdu
<<賛成>>

コピペ荒らしウザイ
235 :04/01/10 16:17 ID:mA0duJWq
<<賛成>>

自演防止・広告厨ウザイ

>ID導入時に株板が存在の危機に陥った
それならその程度の板だっただけということ
236 :04/01/10 16:29 ID:rUo9ZQdf
<<反対>>

ID導入によって広告コピペなどは防止できない
自作自演についても目に余るものをそうは見かけない
また書き込まれる内容や重要度によっては
IDという形で個人あるいはグループが特定されることになり
有用な情報が得られなくなる可能性がある


ってなんかキーを貰うサイトがどうのこうの言ってたけど
これでいいの?別に発行なんてしてもらってないんだけど???
やるのは結構だからそれならきちんと用意してくれ!
237ココ電球 ◆Olz.C.gJ3k :04/01/10 17:33 ID:BxvmvGym
賛成
せめてニュー速+ぐらいの治安レベルは欲しい
238 :04/01/10 17:41 ID:Rnf4LXMC
<<賛成>>

買い煽り、売り煽りどっちもウザイから。
239清き一票@名無しさん:04/01/10 17:50 ID:lgn+/dE3
<<賛成>>
最近治安悪すぎ
240清き一票@名無しさん:04/01/10 20:47 ID:iXUx9C4i
>>236
まとめ役がぶん投げて投票すらできない
>>226 参照
241清き一票@名無しさん:04/01/11 00:02 ID:fu4bncD9
<<賛成>>

荒らしが多すぎ
242清き一票@名無しさん:04/01/11 15:16 ID:uO84YfoI
<<賛成>>
243 :04/01/12 12:04 ID:jEEoYtvi
<<賛成>>
有益な情報が得られなくなる可能性はあるが、
ゴミに埋もれれば同じか
244清き一票@名無しさん:04/01/12 18:01 ID:VhezbGZN
<<賛成>>

>>238 >>239 >>241
全く同意見
245清き一票@名無しさん :04/01/12 19:59 ID:/QmBKIOR
<<反対>>
匿名じゃないと2ちゃんの良さが損なわれてしまうから。
匿名だからいいんだと思う
246清き一票@名無しさん:04/01/13 00:38 ID:SSk3pX76
<<賛成>>
今時2ちゃんが匿名とか言ってるアホを根絶するため。
247清き一票@名無しさん:04/01/13 05:39 ID:m7W0racX
<<賛成>>
そうだそうだ!今時しっかり抜かれてるのをしらないやつのために導入賛成!
削除3板ばりに強制リモホもきぼん!
248清き一票@名無しさん:04/01/15 21:31 ID:bz5YBmzD
<<賛成>>
コテが名無しで開き直ったときの煽り、自演は見るに耐えない
249清き一票@名無しさん:04/02/08 01:33 ID:97Ty1Yts
<<賛成>>
IDを導入する事により少しでも荒らしなどが減る
250清き一票@名無しさん:04/02/24 12:01 ID:6UkfiSmN
このスレまだ残ってんのか
251清き一票@名無しさん:04/03/05 14:43 ID:v5gnM4Ft
age
252清き一票@名無しさん:04/03/26 06:30 ID:D7uI9UfC
<<賛成>>
253清き一票@名無しさん
<<賛成>>