悪胡瓜氏、ちょっと苦しい最終弁論だったかな?
双方おつかれさまでした!
217 :
:03/03/02 01:07 ID:bCxChipU
最終弁論、出揃いましたね。
良いなぁ酸化したかった>計算問題スレ
出かけて帰ってきたときはおわってますた
219 :
なりたあっぷろーど@審判 ◆lQ8qoqUMA. :03/03/02 01:07 ID:/3rEIJFo
( ´∀`)ノ それでは皆さん、悪胡瓜氏の最終弁論が終わりましたので、
論客2名の陪審のほどおながいします。締め切りは一応今から40分後。
0点〜5点まで、理由もよろ!
ちょっと考えれば、10/49と気付くと思うけどなあ
あ、ご両人ともお疲れさんでした
投票はここでよろしいですか?
ふぅ。お疲れ様でした。
愛するべき存在であることは同等、それ以外の付加価値においてのパートナーか・・・
ご二方ともお疲れ様でした。
おつかれさまですた〜〜
>>220 要は後にめくった3枚がみんなダイヤの時にのみ箱の1枚をめくる
と言う条件が隠れてることを見向けば10/49と出ますよ。
228 :
なりたあっぷろーど@審判 ◆lQ8qoqUMA. :03/03/02 01:09 ID:/3rEIJFo
>>222 ( ´∀`)ノ 投票はここでおながいしますー。
操作を終えてみて、あらためてどういう状況にあるか。ですね。
て、採点急がねば。
>>228 判定は無茶苦茶主観的なものでも構いませんか?
(´∀`)お二人とも乙でしたー
10分という、考える暇のない短い中での討論
おもしろく見させてもらいました。
お二人とも乙です
自分なんかが、ここにいるのが場違いな感じがして凄く不安でした
233 :
なりたあっぷろーど@審判 ◆lQ8qoqUMA. :03/03/02 01:14 ID:/3rEIJFo
>>230 ( ´∀`)ノ 公式ホームページより
Q.陪審員が得点をつける際の注意事項はありますか?
A.自分の支持する意見だからと言って高得点をつけるようなことは止めてください。
純粋に、優れた弁論を行ったか否かで点をつけていただきます。
なお、基準は「自分ならもっとやりようがあった」「俺にはここまでできない」という判断で
構いません。
議論を有利に展開していても、単に納得されやすい立場に立っているだけ、ということも
ありますので、その点はある程度考慮に入れてください。
99 名前:和泉 ◆IZMYIUlUEw 投稿日:03/03/02 01:11 ID:NeAnvFSv
ちなみに、自分、いままで猫を飼ったことありません(^^;
犬しか飼ったことないっす(^^;;;
↑そうだったのですかー。ますます乙でしたw。
>>233 では、弁論の上での事でしたら、ある程度は主観的、感情的でも構わないという事ですかな?
質問厨でスマソです(汗
悪胡瓜の奇行 ◆WALkUri24k 3
和泉 ◆IZMYIUlUEw 2
犬と人間の関係を「隷属」と評すのが適当ではない。
最終弁論においてともに愛されるもの、とした
悪胡瓜の奇行 ◆WALkUri24k 氏に軍配と見る。
237 :
:03/03/02 01:17 ID:bCxChipU
和泉氏 4点
悪胡瓜の奇行氏 3点
和泉氏、ややふらついたところがあったが人間の犬に対する「隷属」を前面に
押し出し、また、パートナーとは何か?という疑問に
>人間と猫は、お互いに自律しており、それでもなおかつ寄り添っているのだ。
>他方が他方に頼り切っていたりしない、とても奥深い関係なのだよ。
と明快に回答したところを評価し、4点としました。
悪胡瓜氏、犬猫論争では犬派が必ず主張する「犬は隷属こそ幸せ」を
言わなかったところが残念でした。また、最終弁論一つ前の主張も
本論から逸脱し、いい印象を与えなかった。よって2点減点としました。
みなさんお疲れ様でした。
238 :
なりたあっぷろーど@審判 ◆lQ8qoqUMA. :03/03/02 01:19 ID:/3rEIJFo
和泉氏・・・3点
理由
少し自爆した感じがある。10分という時間制限なら仕方がないかもしれないが
今回は悪胡瓜氏が、突っ込まなかったから助かった点もあると思う。
悪胡瓜氏・・・2点
理由
「隷属」に関して否定せずそのまま続けたら、さらにやばそう。
もう少し「パートナー」の意味を明確にした方が、この先有利に働いたかも。
苦しかったのか本題からずれてた所もある。
双方とも5点満点の減点方式です。
和泉氏&悪胡瓜氏&なりた氏、お疲れ様でした。
面白かったです。
まずこの場を借りて誤爆して御迷惑を掛けたことを改めて皆様におわび致しまする。
評価のほうですが…
和泉氏の「人間と猫=対等な関係」としてのパートナー論に対して、悪胡瓜氏は人間と犬の関係の優位性を主張し切れていなかったと思いまする。
よって
和泉氏 :4p
悪胡瓜氏:3p
241 :
:03/03/02 01:26 ID:TVzH7JTH
眠いから、おちま〜す。
明日結果を読もう。
自分の採点、: 悪胡瓜の奇行 ◆WALkUri24k(犬派) 2点
vs 和泉 ◆IZMYIUlUEw (猫派) 3点
実際はぎりぎりの接戦だったと思う。
悪胡瓜氏、犬が昔から人間の役に立ち、その社会に組み込まれてるのを生かせなかったと思う。
和泉氏は隷属の言葉で犬が昔から人間社会に組み込まれているということから話をずらせることが出来た。
隷属という言葉が勝敗を分けたかと。
和泉ニャン3
悪胡瓜の奇行ワン2
和泉さんの犬と人間の関係を「隷属」としたうえで、猫の優位性を主張するのは若干の無理を感じたが
悪胡瓜の奇行さんはディベートとしての論述の甘さを感じた。
最後の弁論の前の弁論は正直、本題から逸脱しておりマイナス材料。
和泉氏 2点
悪胡瓜の奇行氏 3点
理由
>ここでは犬も猫も、ともに愛されるものである、というレベルで発言を留めておきたい。
この意見を和泉氏が超えられなかったと思いました。
もう少し、違う角度から猫の良さをアピールできたら
面白かったと思いました。
しかし双方ともに譲らず、あっという間の2時間でした。
本当にお疲れ様でした。
>>235 なりた氏も審判ご苦労様でした。
採点は双方0〜5点でしょうか?
5点満点の減点方式でしょうか?
今回は減点方式です。
以上。
>>243 ( ´∀`)ノ 特に指定のない時は、そのあたりは自分なりの基準でOKです。
和泉氏◆IZMYIUlUEw 3点
悪胡瓜の奇行 ◆WALkUri24k氏 2点
パートナーに関する認識の違いが表れてたように思えます
前半奇行さんペースで和泉さん巻き返しの逆転!僅差だと思います。
決め手は隷属に関することですね
隷属を認めた上でのパートナーシップは国際問題になります
双方が推す動物と違う動物を飼ってたのが興味深い
なりたあっぷろーどさん 5点
素晴らしいレフリングですた 観客席も盛り上げてましたし
川o・-・)ノ完璧です!
3人さんともお疲れさまですた
和泉氏 4点
悪胡瓜の奇行氏 1点
和泉氏の一貫した主張には好感が持てました。
しかし、
>>51までは若干主張に弱い部分があるように見えました。故に一点減点。
悪胡瓜の奇行氏は
>>58までは特に減点要素は見えなかったです。
しかし、論点を盲導犬などの障害者に持ち込むまでは良かったのですが、
>>68の
>あとあなたは、犬に対して求めているものを薄っぺらだといいましたが、しかし、犬がいなければ
>幸せな人生を求める事ができない人もいるのです。
は説得力が薄く、尚且つ「障害者の助けは人間では無く、犬で十分」と悪意に取ることも出来、
それを理由に、
>犬なしではまっとうな人生が遅れない人がいるにもかかわらず、「薄っぺら」という評価は
>健常者の傲慢といわざるを得ない。
という反論をしたのは悪印象が拭いきれません。
>>74で和泉氏が述べられている通り、障害者にとって本当に必要なのは健康な状態であり、
それに対しての悪胡瓜氏の反論はいささか弱い気もしました。本論から外れているとは言え、
観戦者に対し悪印象を与えて拭えなかったのは減点対象と判断し、4点減点させて頂きました。
以上。多分に減点要素に感情的な面が混じっております故、不適当と判断されましたらスルーでお願いします。
和泉氏 3点
悪胡瓜の奇行氏 2点
和泉氏は、悪胡瓜氏の意見に上手く反論しつつ、
猫をアピールするという論の展開がよかった。
が、いささか受けに回りすぎたように感じました。
悪胡瓜の奇行氏は、前半はよかったのですが、
後半部分で特殊な例を用いすぎたようなので
もう少し、一般的な方へ持っていった方がよかった。
あと、>食卓に並ぶという崇高な仕事をする犬
楽器になる猫は崇高じゃないのかな?
採点には考慮に入れていませんが。
皆さんお疲れ様でした。
>あっぷろタン
今日は観客の予定だったので採点は遠慮させてもらうです。
また、私的にはどちらも短い時間でよく意見を戦わせてたと思うので。
ただただ感心するばかりでした。
先ずは出場者、審判共にお疲れ様でした。
大変面白く興味の尽きない物でした。
観戦武官(笑)如きが採点するのもおこがましいのですが・・・
悪胡瓜の奇行 ◆WALkUri24k氏 4点。
和泉 ◆IZMYIUlUEw氏 4点。
愛することに理屈など存在しないから始まった和泉氏に対し、
愛+αの点で付加価値を付けた悪胡瓜の奇行氏が一歩リード。
しかしながら、共生関係を隷属としたままの状態で猫に対し
犬が仕事上の便利な道具と位置づけられてしまう点でマイナス。
よって同点・・・ 申し訳ない。
250 :
かなさん◇joqrcou521:03/03/02 01:41 ID:WAaDMdwG
とても面白かった。
和泉さん4
悪胡瓜さん3
和泉さんは短い言葉の中に説得力が感じられた。
悪胡瓜さんは盲導犬あたりに固執した感が…
でも、2人ともすごくステキだったワ
>>246 ( ´∀`)ノ 受理です。
ただし、(分かっているとは思いますが)
「今回の試合で両論客がした発言は、
今後の両者の発言を束縛するものではないことを宣言する。」
ですので、そのあたりはよろしくお願いします。
>>248 ( ´∀`)ノ オッケエですよー。
観戦ありがとうですた。
和泉様 悪胡瓜の奇行様 おつかれさまです。
なりたあっぷろーど様 ありがとうございます。おつかれさまでした。
和泉様 5点
悪胡瓜の奇行様 3点
なりたあっぷろーど様 5点
まずパートナーの定義ですが、「人生をともに・・・」と決めた時点で猫に有利な展開が期待されました。
悪胡瓜氏も逃げずに論を展開した点は評価に値します。
しかし、論の組み立てが「それは犬も猫も同じである・・・」との説明から入り、和泉氏の論を認めたうえでの反論
ですので、弱い印象を与えています。
次の戦法として再定義を持ちかけたのは良かったと思います。しかし、犬を役に立つものとして強調するよりは、
犬は喜んで人間に使えていることを強調すべきだったと思います。和泉氏の奴隷を覆すためには+αではなく
180度転換が効果的ではと判断致しました。この後の和泉氏の反論はきつかった。ただしここは−としておりま
せん。結果は最終弁論に向かう直前の極論がやはり残念で論からの逸脱と判断し、−と致しました。
もともと猫が有利でしたので、和泉氏は悪胡瓜氏に反論していればすむという状況でしたが、的確に反論するに
も技術が必要で頭が下がります。極論には極論では+とさせていただきました。但し、最終弁論での犬は仕事上
でのパートナーたりうるがそれ以上にはなりえないというのは、言い過ぎと感じます。あまりにも相手を否定しすぎ
ることは−となり、論に胡散臭さを感じてしまいました。
両者ともありがとうございました。努力はしましたが、猫派である主観は避けようにもありませんのでご容赦下さい。
>>251 無論ですw
ディベートの中と外は別世界であることは経験上承知の上なので、
悪胡瓜さんも気にしないで下さい。
( ´∀`)ノ さて、そろそろ採点締切時間ですが、
まだもうちょっとだけ待ってほしい子はいねがー。
あとちょっとなら、書きあがりそう、
というなら待ちますですー。宣言よろしくです。
( ´∀`)ノ もう、OKですね。では、集計締め切ります。
257 :
なりたあっぷろーど@審判 ◆lQ8qoqUMA. :03/03/02 01:50 ID:/3rEIJFo
(∩´∀`)∩審判も乙でしたー
261 :
:03/03/02 01:53 ID:bCxChipU
みなさんおつでした。
>観戦武官さん
実は軍事ネタで常々対戦したいと思ってたテーマがあるんですが・・・
「陸自に90式は必要か?」
軍板では厨扱いのこのテーマにあえて「不要である」の立場で
望みたいと思ってます。
もしお暇でしたら別途ファイトしていただけませんか?
(今日はもう遅いですが)
262 :
なりたあっぷろーど@審判 ◆lQ8qoqUMA. :03/03/02 01:53 ID:/3rEIJFo
>>253 >>245 ( ´∀`)ノ おいらにも点数、ありがとです〜。
ほかにも、乙といってくださったみなさん、ありがとうです。
>TO.ALL
今日は本当に、ハングルファイトにご協力くださって、ありがとうございました〜。
陪審員の皆様、お疲れさまでしたm(_ _)m
で、「漏れもやってやるぜー」というそこのあなた!
ぜひ、ハングルファイト桜杯争奪戦にエントリーしる!
264 :
なりたあっぷろーど@審判 ◆lQ8qoqUMA. :