障害児は望めば誰でも普通学級に入れるべきか part3
1 :
名無しさん@1周年:
2 :
パート2の1です:2001/05/22(火) 19:22
3 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 19:28
tp://www.mainichi.co.jp/life/kyoiku/edumail/archive/07/200007/13-01.html
パート2で一番驚いた事
4 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 19:30
1
>>2 ほとんど、ぱくりです〜〜
人の事言えないな〜〜
5 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 19:35
股、逝っちゃたね。(藁
6 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 19:48
彼女の年齢を見てビックリ!
絶対私より年下だと思っていたもの〜。
ちゃんとこれからは名前の下に「さん」をつけるようにしよ〜っと。
年上は敬いなさいって学校の先生に教えてもらったから。
7 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 20:07
自分で訴状も作成できます。
投稿者: maha_cyan2 2001年5月22日 午後 5時30分
メッセージ: 396 / 399
Yahooには削除申請しております。
各方面に訴えましたが いずれも名誉毀損で相手が特定できれば告訴できると言う判断でした。
--------------------------------------------------------------------------------
どんな削除依頼をしたのやら、、。
どうせ被害妄想爆発させたに違いない。
8 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 20:09
>>6 私もこれから、敬称つけます。
彼女が、思いっきり年上だと分かったから。
9 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 20:21
屋風の著作権の事は、どうなったんだろう。
10 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 20:30
>>4 パクリって・・・
全然状況に進歩がないから同じ紹介文で十分だということでしょ。
こんなのも珍しいんじゃない、無限ループになって、だんだん大きくなって。
わたしの入ってる障害児教育のMLにも、やふうの話題が出てきてるよ。
ちょっと前にはニフティの障害児教育フォーラムでも出てた。
誰も股の弁護や味方をする人はいないね。特に実名参加やオフがあるような場では。
少しでもそんなことしたら自分も同じレベルだと思われ、今後に差し支えること必至だもん。
障害児教育を語るネット上のかなりの場所で情報が流れていて、みんな少なくともやふうは見てるみたい。
これからは「障害児を普通校に」と口にすることさえはばかられるように
なっていくのでしょうね。
ああ、ほんとになんていい迷惑・・・・。
せめて、何も知らない人がだまされないことを祈っているわ。
11 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 20:36
股さんが反社会的と言った2チャンネルってつくずくバランス感覚の優れた常識的な世界だとしりました。他はしらないけど。
しかし、あの年齢であの発言・・・
更年期障害で情緒が安定しないのでしょうか?
12 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 20:47
股の方が名誉毀損や著作権法違反の可能性が高いと思うけれどね。
これも障害児の母だから許されるとでも思うのでしょうか?
個人ではなくて自治体だけれど、枚方市なんて事実無根の情報を流されていい迷惑でしょう。
確かに民事訴訟は自分で訴状を作成できるけれど・・・・・ねえ?
13 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 20:54
屋風の股さん、「書き込まない」と言った3時間後に
書き込んでる。恥ずかしくないんだろうか。
14 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 20:56
>>13 廉恥の心を持つ人であればそもそもこのような騒ぎにはならないんじゃないの。
15 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 20:58
土手さんは出てきませんね。
16 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 21:03
10時以降のd-moonさんに期待age
17 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 21:04
股さんと、ドテさん以外のメンバーの
書きこみないの?
他の人はどう思ってるんだろう。
18 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 21:07
切り番400は土手だった。
障害は葵の印篭って事だろう。
19 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 21:15
股のだんなってどんな人だろ?
だんなの話がひとつも出てこない。
つーかだんなの存在が、股の中にない。
普通いっしょに暮らしていたら、話の中にだんなの匂いがない。
どうも家庭内離婚の匂いがするんだよな。
以外と不倫男は股のだんなか、近親者だったりして。
20 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 21:17
訂正
×普通いっしょに暮らしていたら、話の中にだんなの匂いがない。
○普通いっしょに暮らしていたら、話の中にだんなの匂いがないわけない。
まちがえた・・・・・
21 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 21:28
22 :
名無しさん@1周年 :2001/05/22(火) 21:33
股、家庭内離婚説・・・納得だな!
近所のクレイマー(障害者の母)はたしかに家庭内離婚だった。
まあ、普通の夫だったら股に耐えられんづら。
23 :
名無しさん@1周年 :2001/05/22(火) 21:38
>本人達の「一緒がいい」という「思い」をどうするのか?
周囲の人間の一緒にいたくないという「思い」をどうするのか!
24 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 21:40
>本人達の「一緒がいい」という「思い」をどうするのか?
自分達が身分不相応な事をどうやって教えるのが先だと思う。
25 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 21:49
何が
>最後に、考えてみてね
だ。そこまで、あんたなんかに馬鹿にされなければならない
理由無い。
ずっと、色々考えてきたよ。で、そういった事を
全部ぶち壊してきたのは、あんたらの方。
障害をもっているからといって、何をやってもいいという訳で
無い事が分からない事が、イタイ
26 :
名無しさん@1周年 :2001/05/22(火) 22:01
>最後に、考えてみてね
はい、皆さんご一緒に「オマエモナー」
(*⌒ヮ⌒*)オマエモナー!!
28 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 22:06
↑あら、かわいい(はぁと)
\(o ̄∇ ̄o)/ オマエモナー!!
30 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 22:09
そう言えば股の子供は特殊に行っておかしくなったと言っていた。
診断書もあると。
林某と同じで医者を恫喝して診断書勝ち取ったのかな。
絶対に専門医に連れていっていないな、案外近所の小児科だった
りして。
31 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 22:14
それは股の子どもの方がおかしいんじゃないの・・・
股の子どもって自分も健常と思いこんでいて、特殊の子の中に入った
途端拒否反応起こしたとか??
「私はあんた達とは違うのよ〜〜〜!!!」って(藁
32 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 22:15
33 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 22:23
土手に真面目に質問したくて屋風に書き込もうと思ったけど、
やっぱりまともな答えが来ないと思うのでここに書きます。
*******
>本人達の「一緒がいい」という「思い」をどうするのか?
というご意見ですが、もしご自分のお子さんが「普通」でない方
がよいと言い出した時はどうされるのですか?
そう質問するのは、実際に普通学級で頑張られて来たお母さんの
お子さんが(複数)イジメ等に耐えきれないと自分から養護学校
への転校を口にして実際に転校された後、情緒も安定し明るくな
ったという話を聞いたからです。
直接本人から聞いたのは「いつもみんなを追っかけていなければ
ならないのがたいへんだった、虐められているのはお母さんには
言えなかった、心配するから」
良く行く福祉喫茶で親しくなった女の子の言葉です。
子供が普通学級での行き詰まりを口にしたり、態度でしめした場合
どうなさるのでしょうか?
*********
聞きたいけど勇気のない私。
でも予想は出来る。
「うちの子は一緒がいいと言っています。」
エコラリアの子に「一緒がいいの?」って聞いたら「一緒がいいの」って答える。
34 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 22:33
屋風のアレ、402以降が、見られないのは私だけ?
35 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 22:35
34です。今、読めるようになりました。
36 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 22:36
>>34
今、d-moomさんが書き込んでる最中みたい。わたし405まで見たよ。
37 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 22:43
405。
おお、胸のすくようなお言葉。
d_moon さん、ありがとう。
38 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 23:04
結局は自分の子供が可愛い&大切&自分の子供の為なら
何でもやってやる!と言うことなんですね・・・。
同じ母親として分からないこともないけどご自分達を
正当化しちゃいけないと思いますわ。このスレでの多く
の発言は間違ったことじゃない。偏見でもない。
これが世の常識なんですよ・・・股さん、土手さん。
そしてあなた達が主張していることは非常識。
39 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 23:04
不倫男最後の捨てぜりふ
>ここをお借りして質問!不倫って法律違反なんですかね?
火事場にガソリンまいているよう。
奥さんにばれてそのうち火だるま。
40 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 23:09
>>39 確かに、不倫は法律違反じゃないけど、
奥さんに聞いてみれば良いと思うのよね。
41 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 23:15
>>40 そうそう、良いか悪いか当事者で決めて欲しい。
でも血をみるかも。
42 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 23:15
股さん今年は46歳ってことなのね。
更年期障害真っ最中。
それで情緒不安定なのよ〜お気の毒。(藁
43 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 23:16
>>39 夫婦間の取り決め(締結事項)の一方的破棄で犯罪になるのでは?
44 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 23:18
不倫男へ
民事罰と刑事罰って知っている?
なぜ、不倫が有責で、慰謝料取れるか、分かっているの?(大藁
45 :
名無しさん:2001/05/22(火) 23:20
>>40 おいおい。不倫は民法上不法行為だよ。
民法709条 自の行為が他人に損害を及ぼす事を知っておきながら
あえて(故意)違法の行為をして、他人の権利や利益をおかし
損害を与えた者は、その損害を賠償しなくてはならない。
不注意(過失)による場合も同様である。
46 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 23:23
股しゃん、都合の悪い質問が続いて、撤収したんだよね。
>>33さん、うちの子も、7才ぐらいまでは、こちらの質問に
オウム返しでした。
「先生優しい?」「優しい。」「怖い?」「怖い。」
聞いてわかるような子なら、親は苦労しませんよね。
47 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 23:26
みなさん、これ、よめてますか?
少しでもはやいほうがいいでしょうね。
-----------------------------------
とりあえず
投稿者: d_moon_4 2001年5月22日 午後11時00分
メッセージ: 408 / 411
トピ主の行動がおかしいと思われる方は、ヤフーにMAILした方が良いかもしれませんね。
------------------------------------------------------------------------
48 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 23:29
はーい、クレーム出しておきます。
49 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 23:29
>>47さん
厨房につき、どこに、メールすれば良いか分からないの
50 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 23:34
51 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 23:43
書いてきました。(48番)
52 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 23:47
漏れんち、貧乏でね。
希望していた私立高校(一流といわれている)はいけなかった。入学金さえ払えなかったんだ。
だから、公立高校。で大学は、やっぱ金の掛からん公立。奨学生として働きながら。
本人の思いで、どーもこーもなんないことがあるくらい、自分の子供に教えろよ
土手には理解し難い
53 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 00:05
以前から疑問に思ってたんだが「マタリマハル」とは、どういう意味があるんか?
54 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 00:10
2ちゃんって、捨てたもんじゃない。
真面目に福祉政策や障害者の活動を支援しているサイトは
ネタにしないでしょ。
そして、病気で苦しんでいる人たちのも。
股に考えて欲しいんだが、何故こうも自分たちが非難されているのかをね。
55 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 00:20
初めてここに来た時は面食らったけどレスしている
人のレベルも高いと思うなぁ。始めから素直に人の
意見聞けばいいのに。でもその年になっても順応性
がない股さんには何言っても同じかも。
哀れドキュソ母。
56 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 00:21
他の障害者の支援団体も股の存在はうっとおしいんだね・・
57 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 00:38
>>56 うん、うっとおしい。
支援もしたくない。
真面目に地道にそれこそ地域でがんばっている親も多いのに
何故、デムパ&ドキュソの面倒まで見にゃあかんの。
自分のケツは自分で拭けといいたいです。
58 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 00:40
59 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 00:42
>>53 魔法の呪文?
私が思い当たるのは「魔女っ子チックル」なのだが、
サリーちゃんの方かなぁ。
こんなことがわかるのも私がとし(以下自粛
60 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 00:45
まともに障害者の活動をしている人にお願いだが、ガツンと股に
逝ってやって欲しい。
あんた、足を引っ張ってるよって
61 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 00:50
サリーちゃんの「マハリクマハリタ」ですか。
その言葉を唱えると、願いが叶ったり勇気を得たりって・・・。
あの歌、ちょっと怖かった。
股のHPの、トップの影絵っぽいのも、私には怖いんです。
趣味が合わないのでしょう。
62 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 00:50
てっきり股は20代だと思っていた。
なんにも経験しない内に、障害者の母親になってと
勝手にイメージしていた。
そう、他の人の足を引っ張る事だけは辞めて欲しい。
63 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 01:08
やめて〜〜〜サリーちゃん好きなんだよお・・・(滝涙)
あんたはサリーちゃんじゃなくて白髪の気味悪い魔女だっちゅ〜の、
股ちゃん。
64 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 01:25
前スレにもあったけど、股ちゃんの活躍を・・・
分割ごめんね。省略ごめんね。
で・・股ちゃん活躍のきっかけはここね。
http://www.echigo.ne.jp/~oyam-int/zakkann-13.html で、それに対する股ちゃんのカキコを・・
[371] 「障害児いじめ」についての私の意見 - 投稿者:マハリタマル
投稿日:2001年02月27日 (火) 14時44分 [近畿]
はじめまして私も障害児を普通学級に通わす親で野球ディスコさんの友
達です。別にこちらを攻撃しようと言うのではなく、じっくり話しあえ
たらなと言う思いです。
山田さんが熱心でまじめな先生であることはわかります。以下は私の
「障害者いじめ」に対する感想です。引用>の合間に マハ☆として書
きこみます
============================================
>僕のレッテル「障害者いじめ」(東京都・中学生)
>「障害をもつ子にやさしくできないなんて最低だ」この一言に、僕は
この中学2年の1年間苦しんだ。学校に慣れ、委員会活動や部活動に燃
えていたとき、クラス替えで、生まれつき知能にほんの少しだけ障害の
ある子と同じクラスになった。母親の強い願いでいわゆる「普通学級」
に入ってきたのだが、僕は「いろいろな人と助け合う、良い勉強だ」と
思い、何も不安や心配がなかった。しかし、周りの子は「障害児には何
でも手伝ってあげることが親切で正しいこと」と思うからか、すぐその
子を手伝った。例えば、ゴミを散らかしても注意せず周りが片づける。
僕の考えでは、あの子だってできることはたくさんあるのに、僕たちが
やってしまっていいのか、というものだ。
マハ☆まったくこの中学生の言うとおりで 誉められるべき行為のは
ずです。
>そんな僕が、クラスの子と意見対立するのに時間はかからなかった。
時にその子が僕に足をかけたり、突き飛ばしたりした。僕はそのつど
注意したが、周りの子から冒頭の言葉が返ってきたのだ。先生からも
「障害者いじめ」のレッテルをはられ、陰でその子をいじめる子がいて
も僕のせいにされた。誤解だと訴えてもだめで、僕はクラスに居づらく
なった。
マハ☆そもそもそういう事態におちいるのは不自然なことで、見えな
い根っこを感じますね。その教師の、障害児に注意する子を「障害者い
じめ」と見るのはおかしい。障害児健常児にかかわらず、常識的注意は
必要なものです。
ただ注意と言っても、感情をぶつけるような叱責はどの子にも好ましく
はないと思いますが。
65 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 01:30
>>64続き
>障害児に対する知識がある先生がいて、みんなに適切な指導ができれ
ば、普通学級にその子の幸せもあるかもしれない。だが、今のままでは
その子にとって普通学級が本当にいいものなのか、僕は大変疑問だ。
これは問題のすり替え、「障害者いじめ」のレッテルが問題なのであ
ってそれが、障害児が普通学級に居るせいとするのは短絡的。問題はそ
の教師のほうだから。
============================================
山田先生>第1に、私たちは「誤った見せかけのノーマライゼーショ
ン」の考え方に埋没していないかということです。ノーマライゼーショ
ンとは、障害者を一般社会の中に積極的に受け入れ、共に生きる(共生)
という考え方です。このことはとても大切なことなのですが、これを誤
解してとらえて、障害をもつ人たちのためになっていないことも多々あ
るのです。「かわいそう(同情)」「何でもしてあげる」ではだめなの
です。老人ホームにボランティアに行ったりしても、何でもやってあげ
て(老人を赤ちゃん扱いして)お年寄りのプライドを傷つけてしまうこ
とがよくあります。「してあげる」「してもらう」の関係ではなく、
「共に生きる同胞」という意識を生徒たちに育てなければなりません。
マハ☆この意見には異義をとなえる人は居ないでしょう。ただ文面の方
向がさも、障害児は、人の世話になって当然と思う親がほとんどなのか
?と言う誤解を生みますね。すくなくとも私の知る範囲では、本人にさ
せるべきことをさせよと言う人ばかりです。もっとも、足の悪い子にリ
レーで人並みに走れとか、知的な障害のある子に普通の子と同じことが
できるように要求するのは間違っていると思います。そもそも、これこ
れができないと、仲間には成れない居れないとする思想に寒いものを感
じます。
山田先生>第2は、障害の種類の問題です。「障害をもつ人」とひと
くくりに考えてしまいがちですが、「身体に障害をもつ人」と「(かな
りの)知的な障害をもつ人」ではまったく異なると思います。もちろん
私も、五体不満足の乙武くん、パラリンピックで活躍するたくさんの選
手たちなどのように、障害は1つの個性だという考え方でどんどん社会
の中で活躍していって欲しいと考えます。学校においてもそうです。車
椅子用のスロープやトイレなどはもちろん、金をかけなくたってちょっ
とした工夫をして、障害をもつ人たちが一般の子供たちと一緒に生活で
きるように、現場も行政も全力を尽くすべきだと思います。ただ、それ
は「身体に障害をもつ人」に対してです。「(かなりの)知的障害をも
つ人」が一般の生徒と一緒に学校生活を送ることはどうでしょうか。こ
れは、一般の生徒にとっては大いに意味があることです。
なぜなら、思いやりの気持ちや人権感覚が育つからです。
マハ☆これも根本的に違うなあ(^^;ハード面の整備だけしたって、
根本的心のバリアフリーがなっていないと、そもそも「思いやり」って
何かな?障害者は思いやりを持つべき存在?同情すべき存在?
そんなの普通で良いんですよ。ヘタに同情したり、ことさら思いやりな
んて姿勢でせまられてもね、先の本来まっとうだったはずの中学生が「障
害者いじめ」のレッテル貼られたようなキショク悪いことになる。
66 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 01:34
>>65続き
山田先生>しかし、知的な障害をもつ本人にとってはどうでしょう。確
かに「みんなと同じ学校生活を送っている」という充実感はあるかもし
れませんが、どの授業も我慢を強いられるわけですから、かなりの苦痛
だと思います。私は本人のためにも通級指導などを利用して、特殊学級
や特殊教育諸学校などで、専門的な教育を受けるべきだと思います。
マハ☆これもそう思いこみすぎね、普通の授業はガマンを強いられると
言うのがそもそもの思いこみ。普通の子だってガマンしているよ。たい
くつな授業も、良く見学に行きますが普通の子もあくびしたり、ケシゴ
ムに落書きしてたり、よそ見してたり、鼻ほじってたりしてますね。た
しかに恐い先生のクラスで注意喚起も巧みな先生のクラスでは背筋のば
して一斉に授業に注目しているところもあるけれど。奇声に関しては注
目するからよけいに強化しちゃうケースも聞くし、ある程度ほったらか
しで圧迫感がなくなって治まったというもの聞くし。理由は様様。
大人しくさせる!?テクニックもいろいろあるけれど 一番は周りの雰
囲気ですね。周りが「ここに居るべき子じゃない」と見ていると、どん
な重度の子も敏感に察知して荒れるが鬱になるか。障害児だからじゃな
いんです。どの子ももし周りに受けいれてもらえないのを察知したらそ
うなる。
山田先生> 第3に、障害をもつ子どもが普通学級で学ぶということの
背景を考えてみたいと思います。多くの場合、「保護者(特に母親)の
強い要望」が背景にあります。現在の教育行政システムでは就学指導委
員会がどのような判定を下しても、保護者が強く希望すれば普通学級で
学習することが可能になります。ただ、その保護者の強い希望の背景に
あるモノが問題です。「うちの家系にはそんな子は出たことがない」
「そんなクラス(特殊学級)にはいって本家の娘の縁談が壊れたら」な
どという、前近代的な親戚縁者のエゴがまかり通るのです。本来、一番
の味方になってあげるべき身内が最大の敵になり、母親を苦しめるケー
スです。(父親までもが敵側にまわる事例もあります。)
マハ>それも矛盾していますね。そんな親は居ないと思う。普通籍にこ
だわるのは、いわゆるボーターラインで一般からも普通の子として見ら
れている親でしょうね。重度の場合は見ればわかるわけですから、ミエ
もへったくれもありまへん。隠そうとか、世間体とか言えるはずもない。
67 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 01:42
>>66続き
山田先生>次に、私自身がこの投書のクラスの学級担任だったらどうす
るだろうかということをふまえ、投書をした生徒をどう支援できるかを
3点述べます。第1に、多くの話し合いの機会をもちたいと思います。
生徒の中で意見を述べ合い、どのように当事者の生徒を支援していった
らいいのか考えさせます。もちろん(本人が意思表示をできないほどの
障害があるならば)保護者ともよく話し合い、何をどこまで望み、周り
の生徒にはどうしてほしいのかという要望を聞きます。場合によっては
クラスの生徒と当事者の保護者が話し合う場面、一般の生徒の保護者も
交えて話し合う場面も必要かもしれません。教師の話し合いも必要です
。「ここまではさせよう」「これは周りの子に手伝いをさせよう」「こ
れは我慢させよう」「ここは無理だから周りの子供たちにも理解しても
らおう」ということを、そのクラスの教科担任全員がしっかりと共通理
解をもちたいと思います。
マハ☆ これには感心!そのとおりです。良い先生だわ(^o^)
山田先生>第2に、他の生徒の学習権は最低限保障する体制を作ると
いうことです。学習者は障害をもつ生徒だけではありません。他の生徒
の学習の妨げになるような事態は絶対に回避しなければなりません。そ
の生徒が奇声を上げたり、粗暴な言動を自分でコントロールできない状
態になったときにはどうするかということを、教師間、保護者を交えて
しっかりと話し合っておく必要があると思います。そうでないとクラス
替えがあるたびに「あの生徒とは一緒にしないで…」「今年は受験もあ
るし勉強があの子のせいで遅れる…」などという憶測が飛び交うことに
なってしまいます。
マハ☆これは話あってもねえ?肩の力抜いたらうまくいったケースの方
が多いように思うんですが。まじめな先生ほど 指導しなきゃとしゃか
りきになって対象児童にプレッシャー与えるばかりになって悪循環てこ
とも(^^;はたして奇声の程度にもよりますが、奇声を出したら廊下
に連れだし背中をなでるなど落ち付かせ、静かになったら教室に居れる
と謂うな繰り返しが必要な子もいるかもしれませんね。そもそも奇声の
原因にもいろいろあるでしょうし、何か課題をやらすことで落ち付く場
合もあるし、そういう行動が出た時ほど周りは自然に無視することが必
要な場合もあるし、障害児本人が注目を集めたくてする場合には別の好
ましい注目を集める方法(黒板に書くとか)当番をやらすとか本人にで
きることで誉められる機会を多くすることで良い方向に向かう場合もあ
ります。また担任一人で抱えこむべきじゃない。学校の先生全員が支援
する体制が不可欠です。統合でうまく行っているところは学校全体の問
題として一人の教師に押し付けるようなことはないようです。また、そ
んなに大変じゃないです。普通の子より手がかからないって言われる普
通学級に通う知的障害児ってたくさん居るんですよ。あ〜ら不思議!な
くらいにうまくいっている。
68 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 01:45
>>67続き
山田先生>第3に、投稿者のような気持ちの生徒が他にもいないかどうかを、全校体制でチ
ェックしなければならないと思います。私の従姉妹(比較的おとなしく
世話好きで先生のいうことを何でもよく聞くタイプ)が中学校を卒業し
た時に、教師である私に言った言葉が忘れられません。「やっとAちゃ
ん(知的障害のある子)から開放されるよ。私、小学校1年から9年間
もAちゃんの面倒を見続けたんだよ。ホント嬉しいよ。」私はショック
でした。私自身も学級編成に携わるとき、「この子にはこの生徒をつけ
てあげて…」などと小学校からの引き継ぎも参考にして、人間関係を配
慮することがよくあります。きっと従姉妹はずっと「Aちゃんにはこの
子をつけておけば大丈夫。優しく世話をしてくれる」と先生方の評価を
得てきたのでしょう。しかし、彼女は先生方の期待に応えることはでき
たのでしょうが、残念ながらそのことによって「本当の優しさや思いや
り」を身につけられなかったのだと思います。
マハ☆一人の良い子に面倒見させるなんて、それはそうさせた教師の責
任ですがな、障害児のせいにされたらたまらんわ。○○ちゃん係りなん
てもってのほか!!!これも言いにくいですが 「良い子」にこそ気を
つけるべきですね。早稲田の加藤諦三さんの心理学本シリーズの中で
「人生の悲劇はよい子に始まる」と言うのがあります。見せかけの性格
がかかえる問題についての本です。できれば読んでいただきたいです。
マハ>そもそも、これこれができる子が良い子、これこれができない子
が悪い子という価値観がさまざまな青少年問題の根っこにあるのではな
いのでしょうか?
山田先生>教師の責任は大きいです。この投書をした中学生(および全
国にはまだまだたくさんいるであろう同じような気持ちの中学生たち)
が、安定した気持ちで新学期を迎えることができるように、私たち教師
は全力を尽くさなければならないと思います。
マハ☆安定した気持ちで新学期を迎えることができるように努力って。
排除がですか?それは違いますね。それは逆に緊張の高い世界です。こ
れこれじゃないと排除される世界では 心の安定はありません。できな
くても大丈夫できなくても評価してもらえる。がんばっても評価される
けれど。そのがんばりも。それぞれ個々のがんばりに対して評価される
べきで、周りと比べての評価であってはならないと思います。なんか最
近、絶対評価なんたらと評価のしかたも変わりつつあるようですが。一
人ひとりの子どもとして見ることが一番大事と思っています。そしてぶ
つかり合いは必用なんです。人として練れるために、ぶつかり合いは禁
止じゃなくて、育ち合いとして見守るんです。
マハ☆長文 失礼しました。うちのHPにも「意見!異見!偏見!良見
!喧喧諤諤!」等の掲示板もありますんで 良かったらいつでもお越し
くださいませ。
ここの書きこみ転載して良いでしょうか?
69 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 01:51
で・・股が来るきっかけとなったやきうですこのカキコを。
省略されたらごめんなさい。分割しました。長いかもしれんし。
総合した感想・・「支離滅裂でんな。先生も気の毒に」
[368] 障害者いじめの先生コメントにコメント
- 投稿者:野球ディスコ 投稿日:2001年02月26日 (月) 17時44分 [関東]
ども、初めまして。知的障害児(中学生)の親として、なぜ普通学級な
のかの活動に参加する1人として、コメントを、、。
「第1に、、」 全く同感です。
「題2に、」「知的障害を持つ人」について
推測で申し訳ないのですが、先生は多分、知的障害者と呼ばれる人達と
、親しい友として付き合った経験がないのでは?
分からない授業で我慢して苦痛を感じるのでは?と思われるのは多分表
面だけ短時間だけ見て、おっしゃっているように見受けます。
どんな子でも、苦痛と感じたり、面白いと感じたり、つまらなかったり
しますよ。それなのに、「知的障害児」に限っては、苦痛だろうから他
の場所で、と考えるのですか?
逆の発想で「超優秀児」も別の場所で、とは思わないでしょう?
知的障害児と呼ばれる子達は、大半の子供達より、その思いがストレー
トに出てしまうだけです。もちろん集団生活を学ぶ場でもあるわけだか
ら、なんらかの手だては必要です。その手だては、決して子供の特性に
よってグループ分けする事では絶対にないのです。
既に様々な自治体で、その手だては実行されつつあります。子供に合っ
た教育についても同じ事が言えます。
ノーマライゼーションとは「障害のある、無しに関係なく分けられる事
のなく、普通の生活を送る事ができる社会の実現」です。そこには、
(ただし、知的障害は、、)というただし書きはありません。
現在の日本では障害者に対する共育の保証は、まだ発達途上です。だか
らこそ、これから先生の所に知的障害児がはいってきたら、ノーマライ
ゼーションの意味を再考して、付き合って頂きたいと願います。
70 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 01:55
>>69続き。(省略されたとあるけど、一応全部カキコは載ってます)
「題3に、」
こういうエゴがまかり通る、というこういう例は多分今は少数派でしょ
う。
保護者の要望は、「教育の時代から共に過ごしていかないと、共に生き
る社会づくりはすすまない」から「一緒」を望むのです。別の世界で訓
練を重ねて、大人になって社会で出会ってこれから共生だ!と言っても
かなり無理がある、というのはわかりますか?
投書に対するコメントについて
他の子供の学習権を保証する、、それは当然考えて行かなければなりま
せん。
「あの子のせいで、、」コレは注意しないと。問題行動は様々な場合が
あります。いじめ、反抗、これについても障害だけは特別ですか?
意図的な授業妨害をする子に比べれば、障害児の場合はよい対処法はあ
りますよ。
「第3のAちゃんのお世話、、」たった1人の生徒に9年間もお世話役
をさせる、学校の姿勢に驚きを禁じ得ません。現在介護老人の家族の抱
え込みが社会問題化して久しいのですが、それと同じ事でしょう。その
娘さんの立場に立とうとしなかった学校側の姿勢に猛省を求めます。
先生に心から言います。障害児出なくても言い、大人の知的障害者、ま
たは最重度と呼ばれる身体障害者と、人として、深く付き合ってみて下
さい。もし、自分の周囲にいないと言われるなら、なぜいないか、考え
て下さい。
今日、中学の先生はとても大変な時代でごくろうさまですが、そのゆと
りの無さを、現在社会的に孤立させられがちな障害者に、しわ寄せされ
たのでは、たまったものではありません。
71 :
ななしサン:2001/05/23(水) 01:57
不倫オヤジはずっと2ちゃんをみていたんだろうな。パート2の終わり近くで、
再度叩かれて相当悔しかったんだろう。悔しさが滲み出ている。
見てるだろうから、悔しがらせてやろう(藁
pinnchi1511=jin1512の不倫オヤジ。お前は自分の妻はいつ肝硬変や肝癌になっても
おかしくない病気にもかかわらず障害をもつ子供を毎日送迎していると、お涙頂戴的に
登場したのに「大人のおもちゃ使用の不倫」が指摘されて面目丸つぶれ。
悔しくて開き直った後は、言い訳がましい発言とその場しのぎの連続。
代議士に知り合いがいるとか何とか、頭の悪い奴に特有の発言も恥ずかしいし、C型肝炎
なんてゆう「重病の妻を女としてみれない」とか、超がいっぱいつく馬鹿発言の連続だから
叩かれる。いや、重病の妻を持つ身ながら、既婚の女を抱けるお前の人間としての
モラルのなさは、誰が見ても『鬼畜』そのもの。そんなお前は逝ってよし。(藁
72 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 01:59
更に股は先生に感想を強要(藁
省略分割すまそ。
[374] さて 山田先生の考えもそろそろ聞かせてくださいまし - 投稿者:マハリタマル
投稿日:2001年02月28日 (水) 22時27分 [近畿]
ここ、ツリー式じゃないから、いちいちコピペせんと、(~O~;)なんやっ
たら、うちのツリー式の掲示板に来てもろても良いのですけど。
あっ!別にケチつけてんのんと違いますからね。
コピペ>マハリタマルさん、こんにちは。当BBS史上始まって以来の
長文、ありがとうございます。私にとっても未知なる世界の議論ですの
で、いろいろ教えてくださいね。
さて話を少し整理すると、私の雑感(13)に登場した投書の中学生云々
ではなく、「知的障害をもつ子どもが普通学級でまなぶこと」に対する
見解が議論の中心ですよね。少し質問させていただいていいでしょうか?
マハリタマルさんたちは、養護学校や障害児学級という教育システムは
必要がないと主張なさっているのでしょうか?それとも、ケースバイケ
ースで必要な場合もあるとお思いなのでしょうか?
[From 山田修]
マハ>今のところ必用悪でしょうね。ニーズがあるんだから。
しかし、しかし、本来分けられる事を好む人はいません。自ら普通学
校に居る事を拒む人は、そこに理由があるからです。自己防衛ですね。
発達保障の考え方や、個別な特別な場所で専門家に手厚い療育教育を
受けるほうが良いと言う考え方は理論的にはもっともらしくうかがえま
すが、実際は違うように思いますね。
それが本人(障害児)の為と言う意見もよく聞きますが、順序が違うの
です。問題の。普通に居ると傷つくからとか、混乱するとか、難しい授
業だからとか、それは全く違う!周りの雰囲気、見方で全く違ってくる
んです。
73 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 02:03
>>72続き。
異常と言う目で見ていると正常な芽が見失われる事も多々あります。
あまりに知的障害を持つ子どもは過小評価され、色めがねで見られて
います。どんな重度の子でも わかるんです。どのように扱われている
か。
子どもは本来自分と同年代の集団の中に居ることを好むものです。そう
でない場合は 環境からのゆがみが心を支配しているからでしょう。
また、方法論としても障害児だけを集めた集団指導は困難です。
普通の40人弱の学級で多動の子を担任一人で見るのは無理と言う方も
いますが、障害児学級で担任一人で3人の多動を見ることはどうなので
しょうか・普通学級は担任一人ではありません。40人の目と手がある
のです。授業に混乱を来す状況というのも、ほとんどが周りの雰囲気を
察知しての抗議であるばあいが多いと思います。
それに分けられた中で 多少の勉強ができるようになっても、これから
の生きる力として大切な社会性を阻害されてしまって、いざ社会に出て
から人間関係で挫折することが多いんです。
また健常児にしても、小さい時から自然に障害を持つ人と接すること
をしないでいることも偏ったことです。「それじゃ交流を多くして」と
か言うと、それも同じ場に居ない、自分たちとは異質な存在としてギコ
チナイ歪な"思いやり"が増えるだけです。一緒に居て、困難なところも、
大変なところも共有して、以外な発見もあったり 心のゆとりも生まれ
たり、心のひだも豊かに培われるんじゃないでしょうか?勉強に集中し
やすい環境をとばかりに、規制しても、心の教育はできないんじゃない
ですか?
74 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 02:04
>>pinnchi1511=jin1512
不倫はな〜倫理に反してるから不倫っていうんじゃよ〜。
お前には倫理は無いんだよ(藁
「不倫して何故悪い」「不倫してるオレには発言権利は無いのか」って
言うけど、倫理に反してるんだから誰もお前の発言に同意するわきゃぁ〜
ないだろ〜が
そうでしょう、みなさん!!
75 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 02:05
股の回りって、土手と不倫オヤジ以外に
支援者が見えないんだけど。
全部、逝ちゃっている奴。
不倫するなとは言わんけど、慰謝料だけは用意しておくように。
あと、相手の女にも用意させなさい。
奥さんと子供には不倫旦那とその相手の女に請求権があります。
それから、相手の女の夫からも慰謝料請求されても
おかしくない。
まあ、金だけは用意しておくように。
76 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 02:07
股ちゃん爆走中。で、たしなめる勇気ある方が1人。
------------------------------------------------------------------------
[376] 今夜はこれで寝ます。おやすみなさい。 - 投稿者:マハリタマル
投稿日:2001年02月28日 (水) 22時41分 [近畿]
追申 大学くらいの年齢になったら、通級も 抵抗ないでしょうね。
小さいうちは ただの仲間はずれです!
------------------------------------------------------------------------
[375] 催促!(^o^) - 投稿者:マハリタマル
投稿日:2001年02月28日 (水) 22時33分 [関東]
371の私の意見に対する ご意見もお願いしますね。
なぜ 普通学級に居るのがダメなんですかぁ?
======================================
その勇気ある人。そしてそれに茶々を入れる厨房な股ちゃん。
------------------------------------------------------------------------
[377] 何か、嫌だなぁ。 No@`375「催促」だって・・・
- 投稿者:さくら 投稿日:2001年03月01日 (木) 00時40分 [近畿]
世の中には「攻撃は最大の防御なり」と考えて礼儀もなくやたら人に噛
み付いたり、自分が暇なので他人の忙しさや大変さに考えが及ばず権利
ばかり主張したりする人がいるんですね。
自分で勝手に書き込んでおいて、時期的にも大変な山田先生に返事を催
促するなんて、勝手すぎる気がします。
山田先生は、あなたに返事をするために存在するのではありません。例
えば、知らないお宅に訪問する時そんなに攻撃的になったら、あなたの
連れてるこどもさんまで嫌われるの、わからないかな?
------------------------------------------------------------------------
[378] 考えの考えは不可ですか? - 投稿者:マハリタマル
投稿日:2001年03月01日 (木) 08時41分 [近畿]
何か、イヤだわぁん。ニッコリマークつけたのにぃ。ぜんぜん攻撃してい
るつもりないんですけどねぇ。別にいついつまでに回答せよとか、言っ
てません。
山田先生は、そんな度量の狭い人だとは思わなかったんでね。
なんで意見が違ったら攻撃だと思うのかしら?
変?変?変?だなぁ???
それから私、PCの仕事もしてるんで、自由はありますが暇ではありま
せんです。
77 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 02:09
>>72の股のカキコ
〉理論的にはもっともらしくうかがえま すが、実際は違うように思いますね。
だ〜か〜ら〜、そうやって勝手に決めつける股って何様?
お前こそ子供の事を考えてないんじゃん。
呆れるわまったくぅ〜〜。
どっかに逝ってくれマジ頼む股(藁
78 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 02:12
股の相手に振り回された山田先生もお気の毒に。
79 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 02:12
で、続いて股のカキコをどうぞ。
[382] 不備ある現状の改善に向かうべき - 投稿者:マハリタマル
投稿日:2001年03月01日 (木) 14時34分 [関東]
maruさん゜こんにちは。なんとうちのHPがMARUホームページ
と言うのです。いじめの問題は「いじめ」として考えて行きたいことで
、「いじめられるから普通学級に行くべきでない」とは考えてもらいた
くないですね。もちろん個々の問題として、「いじめがある学校には行
かない」「いじめのある学校は転校する」と言う選択は有りだと思いま
す。解決できなかったら避難すべきです。
しかし、いじめの問題は障害児だけの問題ではありません。数から言っ
ても健常児の方が多いでしょう。健常児がいじめを受けていたら、その
子に向かって「普通学級に居るべきじゃない」って言いますか?
またそこに普通学級に居る障害児がいじめられて、他の学校の"普通学
級"に転校したらいじめられなかったかもしれません。
いじめられるから、その子にとって良かったかどうかの疑問が「普通に
居ること」に向けられやすい事には、不快な事には目を向けたくない心
理が働きす。。それはいじめを見過ごす罪悪感もプラスされる場合もあ
ります。
善意の言葉の裏には、人は誰しも残酷な言不快な事には目をそむけたく
なるものなんです。まして身近でそれが起こるとやさしい人には耐えが
たい気持ちになります。遠くで起こったこと、別の場所のことならそれ
ほど気にはなりはしません。
戦争の悲惨さを教えるために映画を見せたり、原爆ドームを見に行くよ
りも、身近な弱い者がいじめられている姿に見過ごせない事して感じ取
り、解決していこうとする子どもたちを育てる事にこそ全力をそそぐべ
きではないでしょうか?
イヤな事にはすぐキレる子の多い昨今だからこそ、いしめられるような
環境だからこそ、障害児を排除することなく、全体の問題として考えて
いく。それがもっとも必用な心の教育じゃないでしょうか?
「いじめられるから他所に行くべき」は臭いものにはフタの発想です。
たしかに 現状の普通学級という環境は不備がいろいろあります。
しかしその不備は障害児に限ったことではなくて、どの子にもあては
まる不備ではないでしょうか?
80 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 02:14
81 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 02:17
素晴らしき股の発言集その2。長いので分割よん。
[385] それぞれの自由だけれど個人的には通級反対!
- 投稿者:マハリタマル
投稿日:2001年03月01日 (木) 20時36分 [近畿]
こんばんわ。どうもお騒がせしております。(^^;これは勝ち負け
ではありません。うちの子は 普通学級のみで、いろいろ有りぃながら
も順調で大変うまくいってりまして、満足度も高いわけで府民音楽祭に
も学校代表としてクラスの一員として出席させてもらったり、本人が普
通学級をエンジョイしておりますので個人的には不満は無いわけです。
しかしこのテーマについてはライフワークとしておりますんで、一歩た
りとも引きませんですわよ。
お覚悟!d(^o^)b ツリー式は只で借りられますです。宣伝がつ
きますけど、よかったらうちの掲示板からレンタルサービスに行けます。
注、レンタルサービスの回し者ではありまへん。(笑)
この問題は個々のケースはケースバイケースです。しかし、あの「障害
者いじめ」に対する山田先生のコメントは、普通学級に通うものがすべ
てそうだと言うような方向性が感じられますので捨ておけません。
もちろん "本当に心底"、イヤがる子を無理やりに普通学級に座らせて
置くことはその子の為になりません。
しかし一例がそうだからと言って、それを全体に持っていくのはいただ
けません。また、イヤがる子を無理やりに普通に居させる事は良くない
と結論づける前に、なぜイヤがるのか?と言う視点が大事と思います。
うちの子は療育手帳の重度判定の知的障害児で幼児期はそれはそれ
は毎日何千回もジャンプを繰り返したり、千鳥足状態でどこに走ってい
くかわからないような状態でもありました。障害といってもその子その
子により千差万別ですから、うまくいった事例をそののまま全体にあて
はめるつもりもありません。
82 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 02:18
83 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 02:21
素晴らしき股様の発言集その2続き
専門教育についても幼児期から各種専門家を渡り歩き、専門書も数冊読
みセッションも数種類受けております。それぞれの療法に学ぶ的点はあ
り、役立つこともあります。しかしうまく行っている"普通の環境"に勝
るものはないのです。ティーチプログラムにしてもインリアルアプロー
チにしても応用行動変容法にしても感覚統合にしてもそれぞれ一定の効
果はあります。しかし肝腎なところが抜けているんです。
それら療法を駆使しても、セッション現場でうまくいったことが別の場
面ではからしきダメなことが多いです。
専門療法の欠点は汎化しにくいことです。またいろんな人とかかわり療
法を受けるうちに相手によって、本人の行動が全く違うのです。人によ
って反応格差があるということはやり方によってはうまく行くというこ
とです。相性もありますが。
やり方によってうまくいくとはどんな療法か?といえば、ごく普通のこ
だわりの無いかかわりが一番だったのです。理論だてたシステムチック
な療法よりも、同年代の子どもの働きかけでできること、すごく多いん
です。訓練として専門家にかかわられるとその時にその課題をこなす事
には長けてきます。しかし応用がきかない。状況判断ができない。ロボ
ットのように指示にしたがっては動けるけれど自発的行動が無くなる。
これは両方経験してみないとわかりづらい事かもしれません。
だからと言って何もしないで良いから普通の場に居るだけで良いわけで
はないです。
教育は必要です。しかしそれは別の場所でなければならないと言うもの
ではありません。障害児だって学びたがっています。
たしかに普通学級の授業がすべて分かるけではありません。それは健常
児にしても全員が授業のすべてをわかるわけではないでしょう。
実際、半年ほど自発的に普通クラスのわが子に付き添ったことがありま
す。1ヶ月ほど問題行動と言われるような行動があったためです。私が
付き添ったその日のうちに治まりました。問題行動と言われる行動は障
害児の場合は冤罪であることが多いです。反論もできずにそうせざるを
得ない理由も理解されずに悪者にされてしまうこともあります。
84 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 02:25
素晴らしき股様の発言集その2更に続き
感想は「んなもん授業についていけなきゃ意味ないじゃん。問題行動
だってえん罪だろうが何だろうが迷惑この上ないよついでに電卓なん
か使ってたって計算力はつかないよ(藁」
重度だから手がかかると言うのはウソです。適切なかかわりで実にうま
く行きます。うちの子は今は明日の教科書やノートなどの準備も一人で
し、学校でも指示なしに連絡帳や宿題を出し、毎時間普通の教室で普通
の授業の視写をしています。算数は電卓を使い、みんなと同じテストをこなします。会話はできません。運動会が最も好きで特に
団体ダンスには喜喜として練習します。
ツバ吐きなど妙なクセはありますが、ビニール袋に吐くようにして問題
はありません。
いつも遊ぶホールに擱いてるピアノを友達の見真似をするうちに簡単な
曲を人差し指で弾くようにもなりました。まだまだあるけど長くなるん
でまた今度に
で、その今度の股様の発言。
[386] 論点の差はチビットだと思うんだけどその一点がねぇ
- 投稿者:マハリタマル
投稿日:2001年03月01日 (木) 20時46分 [近畿]
コピペ>○いじめがあるから
○特殊教育諸学校の設備がよすぎる
○特殊教育諸学校の先生が熱心すぎる(または視野が狭い)
などの理由は、本質ではないように思います。
ちょっとした工夫や共通理解や本気になった教師の取り組
みによって、クリアできるのではないかと思うからです。
(かなり困難があったとしてもやらなきゃいけないで
しょう)>特に「いじめ問題」
もっとも重要なこの問題の本質は何かといったら、
「その子にとってもっともよいのは何か?」ということな
のだと思います。(山田先生)
これはまったくその通りです。
もっちっとで 山田先生は最高の理解者に変身!?しそうな気がす
るんだけどなぁ。期待!期待!期待!
85 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 02:28
素晴らしき股様の発言集その3「いと哀れな山田先生」
[387] レスせかしませんし ゆっくりでどうぞ -
投稿者:マハリタマル
投稿日:2001年03月01日 (木) 20時55分 [近畿]
コピペ>私には仲のよい医師の友人がいます。仲が良いからといっ
て、私が彼と一緒に医師の研究会に出席して専門的な講義
をまる1日聞かされたとしたら、私はイヤになるでしょう。
私には医師の専門的な知識がなく、その講義の内容は理解
できないからです。仲のよい私の友人が私に一生懸命説明
してくれたとしても、私には理解できないでしょうし、そ
これはまったくいただけません。はじめっからできない判らないと
決め付ける事が傷つけるんです。判らないことはしかたがないけれど
判ることもあるんです。それは先生とクラスメートのやり取りであっ
たりクラスメートの反応であったり、また、子どもによっては授業と違
う課題をしたって良いじゃないですか?過疎の複式学級じゃやっている
でしょう。
RES:
いただけません…と言われても…。
チームティーチングがすべての授業で行われるようになれば、
1人の先生が特別の課題を与えたり、援助をしたりとできますね。
もちろん、ずっとマンツーマンというわけでなくても…。
しかし、現状の40人学級の中で1人の教師では難しいですね。
複式学級も小人数だからこそ可能ですから…。
[From 山田修]
86 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 02:29
ど勘違いの親に育てられる子供も哀れ。
こんなに有名人になったら福祉作業所もちょっと受け入れ難いね。
同じ作業所になったら、ずーっと股様のご高説を伺わなくてはなら
ないんだから。
学校は所詮6年3年のお付き合いだけどね。その後が怖い。
87 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 02:31
勝手に期待していてくれ!
88 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 02:33
で・・ラストの股様の素晴らしき発言集その4.
分割すまそ。
[396] うちのツレー式にもぜひおこしやす!
- 投稿者:マハリタマル
投稿日:2001年03月02日 (金) 23時48分 [近畿]
忙しいところ 丁寧なご回答ありがとうございます。私もインターネッ
シトつなぎぱなしの仕事の合間です。ノルマはないから自由なんですけ
ど。
すべての重度障害児が普通学級に通うことは好ましくないような印象
を与える書きこみに手直ししてくださるとの事、心より感謝します。ま
た私も、すべての子が普通学級に通うべきとは考えていません。本来
本人・家族の意思を尊重すべきです。ネットの仲間とは別に親の会の代
表もしていますが、本人がつぶれてしまいそうなケースには別室でのホ
ローを求めるようにアドバイスさえしています。会には養護学校に行っ
ている人もいます。普通でいじめぬかれて転校した方もいます。そんな
現状を踏まえて、問題はその場の選択が行政や学校側の視点で決められ
る事です。自分自身の生き方が自分自身で決められない事が問題なので
す。知的障害者には自己決定さえゆるされない事、弁明の余地さえ与え
られない事、すべて発達レベルで吟味され振り分けられるのが障害児と
言うレッテルなのです。良い子だけが居る事がゆるされる環境は不自然
です。
昨今文部省もチームテイーチングに関する検討もすすめられているよ
うで各地の小学校で副担任制導入と言う記事を頻繁に見るようになって
きました。文部省も普通学級入学の緩和を発表しました。本年度から通
常の学級にいる障害児への支援に関する調査研究にも一千万の予算つき
ではじまったそうです。1994年にはユネスコ世界会議で「特別なニ
ーズ教育に関する世界会議・アクセスと質」があります。ご存知とは思
いますが、特別なニーズ教育とは通常の学級の中の一人ひとりのニーズ
に応えて行こうとするものです。
特別なニーズとは障害児だけの事ではありません。
>>80 被害妄想様様か、偽善者様、勘違い様
かと思ったよ私は(藁
90 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 02:36
91 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 02:38
旦那がメール打とうとしたら、「また」って又が欲しいのに股が出ちゃう。
お前普段どんなこと打っているんだって。
その前は痔ばっかり出ていたんだけど。
92 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 02:38
ほい、これがラストの発言。さっきの続きね。
他のカキコもあるけど・・こっちへどうぞ↓
http://www.echigo.ne.jp/~oyam-int/kaigisitu-kako-25.html 山田先生、本当にご苦労様です・・(涙)
不登校も貧困も不適応行動も特別優秀な子も、それぞれが特別なニー
ズを持つ子として支援していこうとする考え方です。そのユネスコがめ
ざす教育では、リソースパックを世界50カ国以上で導入されており日
本は一歩遅れてきたわけです。
その特別なニーズ教育のリソースパックではこれまでのような学習の
困難は児童・
生徒個人の責任とする見方を転換し、学習上の困難はカリキュラムにあ
るとする立場でまとめられています。それは実際に学級経営の教材にな
っています。通常の学級の中での障害児や特別なニーズを持つ者への支
援の仕方や実践方法についての検討の仕方が3編にわたって書かれてい
ます。ぜひ読んでいただきたいものです。
ようするに世界はどんなレベルも通常の学級にアクセス(入学・在
籍)する権利を保障しているわけです。日本だけが遅れていたわけです。
どの子もそこに本来 平等で居るのが当たり前なのです。それが第3者
によって措置されたり好ましくないなとど言われるべきものでは無いの
です。
そしてそこに居る権利はみな平等にあるけれど、個々の事情や要求ニー
ズにしたがい、特別な教育がされるべきなのです。それが別室であった
としても個人の要求にもとづくものならばそうされるべきなのです。
結論としてどんなに困難そうに見える障害児であっても当事者でない
者が「本人の為」とか言う言葉でその行動を制限すべきではないと言う
ことです。
以上で私の言いたいことは終わりました。一応これで私は最後のつもり
ですが、ご質問ご意見がありましたらいつでもお答えいたします。HP
にもいつでも来てくだされば歓迎いたします。
どうも山田先生ありがとうございました。 バイナラ(^o^)
どうも関西人は最後に゜ギャグを言わんと 落ち付かんです。
どうも すんまそ〜ん。(おさるのギャグ)ほんまに ほんまに
これで サイナラァ〜〜〜でっせヾ(@^▽^@)/
が・・しっかりとまたカキコしてやがる股様。
[397] インクルージョンについて教えての回答 - 投稿者:マハリタマル
投稿日:2001年03月03日 (土) 07時44分 [近畿]
インクルージョンに対する資料集です。うちのトップページからも
いけます。
http://homepage2.nifty.com/marunokai/tomonisodatu.html これでホンマニほんまに最後でっせ(^o^)
93 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 02:39
>>82 色んな物探してくるね〜〜
ああ、2chは怖い。
94 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 02:44
95 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 02:46
96 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 02:51
探してくるのも恐いけど・・股はもっと恐いってか・・・
97 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 02:53
あのー、海外で普通の小学校に行くとね、日本と違うのよ。
国によっては6歳から行かないで親が決めて7〜8歳から入学するってのもあるの。
で、進級出来なくて万年1年生ってのもあります。
98 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 02:54
99 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 02:56
海外にも特殊学級はあるんだよ。
養護学校はあるんだよ。知らないのかね?股ちゃん。
股ちゃんのようなお子さんはそっちに行くケースが多いんだよ・・
100 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 02:58
>>99間違い。「股ちゃんのお子さんのみたいな子はそっちに
行くケースが多いんだよ・・」です。あら?100ゲット??
101 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 03:01
クヤ、簀レシ熙篌」ネユ、マナーフ?、ヌナナマテ、ヌツミコヘ、ィ、ニ、、、?、ネ、ォ。」
ノヤホムテヒ、オ、筅、、トア?、オ、ャ、ウ、ホキヌシィネトクォ、?、ォ・マ・鬣マ・鬢ハ、タ、タヲ、ハ。」
」羚ソエホア熙テ、ニ、ス、ヲ、ス、ヲ、、、ハ、、、ォ、鬢ヘ。」
セ?スミイ皃ョ、ニ、?、ォ、鯣ア、ク・ッ・鬣ケ、ホハンクリヤ、マハャ、ォ、?、ネサラ、ヲ、陦」
、、、テ、ス、ホ、ウ、ネコ」、ホ、ヲ、チ、ヒネト、ヌシユ、テ、ニ、ェ、ア、ミ。」
ソョ、ク、ニ、マ、ッ、?、ハ、、、ネサラ、ヲ、ア、ノ。」
102 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 03:15
かな〜〜〜り昔の股様発言。迷惑なのは健常者&養護、の学校に
通わせている、特殊学級に通わせている親御さんの方だ。(藁
◎マハリタマル(管理人)(263)
題名:当事者の気持ちを無視した制度
投稿日 : 2001年3月8日<木>21時22分/大阪府/女性/家事手伝いどこでもここ数年普通学級に居る子が障害児学級をすすめられるよう
になってきましたね。以前はそうでもなかったのに、何も言われずに
一年から六年まですごせたりしたのに、他の掲示板でも、普通に居る
だけは その子のためにはならないとか、当事者でもないのに、言う
人が居てて、このような事態になってきたのでしょうね。迷惑な話で
す。うちの学校でも通級を進められて、普通籍に戻す人が何人か居ま
す。本人に障害児と言う自覚もないのに取り出すことが、どんなに本
人を傷つけるかわかってない人が多いです。
がんばってね。勉強は普通の子は補習とか居残りとか、あるのに、障
害児は障級に行って後は知らんぷりも多いというのに。制度というの
は残酷です。94年から始まった通級制度のせいでしょうね。障害児
学級しかなかったところは普通に居る機会も増えて良くなりつつあり
ますが、もともと統合(普通学級のみ)でうまくいっていた地域は
差別的に逆行しています。もっと普通の場の良さを宣伝しなければ制
度に負けてしまいます。
103 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 03:16
104 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 03:54
>>93&賛同された方々へ
恐いのは2ちゃんねらーではなくて、股なんだよ。
過去にでも股と関わったというだけで、偏見を持たれてしまう日も遠くない。
そうして誰も振り向いてくれなくなっても、一人で怒鳴ってるのかな、股。
あ、土手と不倫親父がいたか。(藁
股の名前が一人歩きしてるうちはいい、それが統合教育と名を変えるのが恐い。
あのアドレスは、かつて股のメルマガ「いっしょ」を宣伝していた
とあるメルマガで配信されたものだね。
購読者の中にここの人か屋風の人がいたとしても何ら不思議ではないよ。
そんなことで怯えなさんな。>某メルマガ管理人
105 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 09:24
しかし、一回股殿と関わってしまうと、気に食わないたびに
訴訟訴訟と脅迫されるようになる〜〜
106 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 09:33
で、股は学校が終わった後、自分の子供はどこに行こうって
考えているの?
まさかの一般就労?
福祉界のクレーマーさんだから、触らぬ股に祟り無しって、敬遠だね。
107 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 09:49
股のダンナ、何しているんだろう?
女房の暴走ップり、一緒に生活してりゃあわかるだろーに。
108 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 09:54
>>76 >山田先生は、そんな度量の狭い人だとは思わなかったんでね。
> なんで意見が違ったら攻撃だと思うのかしら?
>変?変?変?だなぁ???
言ってることと、やってる事が違うんですけど・・・
109 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 09:56
>>108 これじゃあ、支援者いないよね。
親切にしたらつけあがり、忙しいと断れば逆切れ。
そんなあんたのどこに協力をしないといけないの?
こりゃ、同じクラスの健常児の親にもしている可能性大。
110 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 10:04
>あんまり理屈ばかり言ってないで障害児の親などの心の奥底まで察してほしいですね
屋風のdogumaさんのコメント。
あなたの言う通りです。
どっかのえらい先生の話を継ぎ足して、さも自分は他の人よりも障害者の
ことをかんがえてあげているんだ!とえらぶっているようにしか見えない。
HPを立ち上げてがんばっている人も多いけど、股と土手ぐらい傲慢で
頭の悪い連中はネットも運動もやる資格ありません。
111 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 10:12
クラスの他の父母にも二言目には、訴訟訴訟って
言っているのかも。そりゃ、誰も支援しなくなりますよ。
旦那はいないんじゃないかな。
ここまで、全然話しに出てこないとなると、離婚してるのかも。
男だって股殿を相手にしていたら、疲れるよ。
卒業後は一般就労希望なんじゃない?
総会屋より質の悪い恐喝で、一般企業に迷惑撒き散らしそう。
まあ、大企業にはコネで入ってくるどーにもならないのを、
まとめて置いておく部署あるから、そういう所に
放り込むんだろうね。
112 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 10:27
股タマは、周囲の人に相当疎んじられているんだろうね。
下手に反論すると、名誉毀損だ、訴えると騒ぐような
人と、まともに付き合える訳がない。
113 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 10:32
股ちゃんが、また屋風に投稿してる〜!!
よりによって、d-moonさんをストーカー扱いだよ。
信じられないね。
114 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 10:43
股殿は殿様なんだよ。
今度はストーカー法だってさ。
自分の頭の中に王国があって、そこにいる殿様。
手の付けようが無い。
115 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 10:56
膨大な過去レスのコピーで反論(のつもり)。
ここまで人を馬鹿にするのはやはり脳内王国があるとしか思えない。
だって火に油注いでるだけなんだもん。
116 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 11:01
>111さん
そうか総会屋さん立ち上げればいいんだ。それも立派な一般就労。
株かって株式総会に出席。本人に質問させる。
司会者あわててなだめて打ち切ろうとする。
そこに股、「障害者差別だ!!!」と印籠かざして暴れ回る。
マスコミに訴えてやるとか騒ぐんだろうな。
私の子供は社会での育ち会いを実践していますとか叫ぶ。
本職の総会屋さんも太刀打ちできないよね。
股おばさん見ていると、電車の中でちょっと押されただけで
痴漢たと大騒ぎしているおばさん思い出すよ。毎朝のことだ
からそこだけ妙に空間が開いていてだれも近寄らない。
117 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 11:07
118 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 11:18
みんな,、、あと半年まってみよう。
彼女の娘は今小学6年生。
来年は中学だ。
中学にもなればマワリの子供達も自我がでてくるよね。
子供達の人間関係もより複雑になってくる。性の問題もでてくる。もちろん受験も。
本当の試練は思春期になってからだよ。今までは回りに迷惑かけても相手は子供だったからね。
私は来年からがとても楽しみだ。
119 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 11:25
と言う事は、今年は受験の子もいる訳だ。
迷惑な話し。私、大阪って全然土地勘がないんだけど、
中学受験の無い土地なの?
120 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 11:28
私の子が通っている特殊学級に、この春から
「ネグレクト」だと思われる子が普通級から通ってきている。
頭はいいのだろうが、乱暴だし、学校に何も持ってこない。
普通級で学級崩壊のようになった受け皿が、少人数の
特殊学級だった。
休み時間にダウンの子を蹴っている。
私は自分の子をのばしたくて丁寧に見てもらいたくて
特殊を選んだ。その子が来てから私は、普通級に
重度の子がいて、迷惑しているクラスメート達や、
ご父兄方の気持ちがよりいっそう判った。
自分が子供の頃を思い出しても、良い先生ばかりじゃなかったし
親だって時には、理不尽な押しつけをした。
私は子供に、我慢することを学んでもらいたい。
それが難しい子だからこそ。
121 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 11:31
私は知的障害児の親ですが、この一件に関しては2チャンネル
の人の方がよほどまともだと思います。
今回の過去の発言のコピーの投稿は幻滅させられました。
悔い改めて真摯に対応をすればよいことをいつもご自分で問題
を拡大させてうやむやにしてしまう態度が我慢出来ません。
本を引き写す知識はあるかもしれません。しかし知恵はない。
自分の子供を見ている様です。
数は数えられますが数の認識はおぼつかないのです。
どなたかが発言されていましたが、股さんを知ってもし
「統合教育」を知った人が居ればとても不幸です。
あんなヒステリックな団体だと思われたら地域で地道に何年も
活動してきた人に大きな迷惑がかかります。
しかし、トピの削除願いを出していながらなぜ書き込みを自分
でするのでしょう。
122 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 11:33
股殿様か・・
はぁ・・
つ、つかれた・・
123 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 11:36
削除するんだからと開き直ったんじゃないの?>股
124 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 11:40
え?6年生なの?
もっと小さい子供かと思った。
話の内容があまりにも低学年ぽかったので。
じゃ生理も始まる頃だよね。どうしているんだろう。
まさか道尿と同じで担任の先生がトイレで世話するのが当
たり前ってことになるのか。
同じクラスの受験の子可哀想だよね。私ならなんとか転校
させるか、クラス替えの年は担任に絶対に一緒のクラスに
しないで下さいってお願いしてしまうかも。
担任に円形脱毛症、校長に胃潰瘍、クラスの親御さんたち
の偏頭痛に10000股。
125 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 11:49
「MARUの会」で検索するとよその掲示板に書き込んでいるのが
わかる。
しかも、本名もしっかり書いている。
ストーカーっていうけどさ、嫌なら自分も防御すればいいのに。
126 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 11:50
削除するにも正当な理由が必要なようです>屋風
って事は、削除できないんじゃないかな?
127 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 11:55
>>126 それじゃ2ちゃんと一緒か。
正当な理由?
自分が壊れたからでいいのにね。
128 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 12:44
>>119 枚方って進学塾が多いんだよ。
生活レベルも一部の地域を除いて沿線の中では高い方と思う。
市自体が結構広いし駅前開発も進んでる。
有名大学・有名高校もある。
股さんの子供が何処に住んでいるかでかなり違うと
思うけど教育熱心な親なら小学校なんてあてにせず
お弁当持たせて毎日塾に通わせてるよ。だから
股さんの子供は相手にされてないんじゃないかなぁ。
股さんの子供の小学校名が分かったらもっと詳細分かるけど。
129 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 12:52
>>128 というか、今時塾に通っていない子を探す方が困難では?
自分の子の勉強の邪魔になっているけど、言えば差別だ警察だ
弁護士だとうるさいので、教室での勉強をあきらめて塾に賭けている
親子ばかりなのかもね、股の子のクラスは。
130 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 13:00
そうか、受験地区なのか。
子供にまで迷惑かけているって事か。
下手に股殿様に文句を付けば、こっちに跳ね返ってくるから、
何も言わなくなったorご機嫌取るようになったって所でしょうか。
あ〜あ、クラスの他の子供が神経性胃炎になっている
可能性もありか・・
はぁ、鬱だ。
131 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 13:01
整理用品も自分で替えられるって書いていたよ。
でも、適正な時間に替えないと不快な思いをするし
ちゃんとトイレで替えているのか、トイレで替えてどこに
捨てるのか、手伝い無しにやれているのかな。
クラスメートが手伝っているとしたら、手伝っている方も
手伝われている方もものすごい屈辱だよね。
132 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 13:15
133 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 13:21
よく見つけてくるな。
毎日新聞って、大阪で強いの?
134 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 13:24
ん?
MARUの会で検索すればゴロゴロ出るんじゃないの?
私は検索していないのに、別なことを探していたら股の
書き込みに出会ったことがあるよ。
手当たり次第リンクをお願いしているみたい。
135 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 13:25
股って、反省とか謙虚言う言葉を知らない糞アマ
136 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 13:29
ホントだ
137 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 13:30
でもさ、福祉系のHP持っている人だったら、
2chはチェックしない人も一杯いるだろうけど、
屋風はチェック入れてると思う。
これだけ、デムパ撒き散らしたら、どこのサイトでも
気を付けるだろう。ある意味では良かったんじゃないの。
138 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 13:31
障害児が絡むから福祉できちんと議論されているけど、
股の行動的には難民板でスレッド立てられちゃうよね。
障害児の親バージョンの「りさたん」って感じ。
139 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 13:34
でもさ〜、一度リンクしちゃったら断ること出来ないよね。
知らないでリンクした人は屋風の騒動を苦々しく思うだろうね。
そういや、知人がリンクをお願いした先に股のHPもリンクされて
いたけどこの話をしたら「かんべんして〜」と泣きが入っていた。
真面目に障害者のことを考えている人は迷惑しているよ。
140 :
股の娘さんのクラスメイト:2001/05/23(水) 13:34
なんだろうな。私の知り合いの子供さん。
同じクラスにいる知的障害の女の子、普通学級に知的障害児を進学させよう
と言う会を運営している人の子供だって言うし。
そこの学校はおろか、ここまで有名なんだね。
141 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 13:35
屋風って良くも悪くもスタンダードだもん。
スレ立っているかと、難民版もみたよ。
波兵、りさかさ、ちなみだった。
142 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 13:36
143 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 13:38
えっ、140さん、続きをぜひぜひ。
144 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 13:39
>132
マスコミに取り入るのもどっかの宗教団体に似ている。
自分と意見の違う者は全て敵ってのも同じ。
股は最終解脱者か!
145 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 13:40
>>140 お気の毒ですね、知人の娘さんは。
もしかして、生理の世話までしているのでしょうか。。。
146 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 13:41
147 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 13:42
140です。
H市在住のHさんの事ではないのでしょうか?
148 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 13:44
140さん、そうですよ。
149 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 13:45
140さん、危ない。同じクラスだとするとせいぜい40人。
誰が言ったか徹底的に追及してそこのクラスは大混乱。
胃潰瘍だけではすまなくなる。みなさんあと1年の我慢と
耐え難きを耐え忍び難きを忍び5年間やってきたのですから。
でも、そっと小出しに教えてね。
150 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 13:45
早く屋風のトピが削除されないか心待ちにしているに
100000股。
151 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 13:46
Hさんは、自分のお嬢さんの権利を強く求める事に長けているし非常にお上手だ
と聞いていますよ。
反対する父兄を何するものぞと言う感じで、ここ数年は諦めていると言うのが
本音だそうです。
152 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 13:46
>でも、そっと小出しに教えてね。
ワラタ
153 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 13:47
140です。
知人に迷惑かけると困るので、今日はこの辺で。
154 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 13:47
そんなに、股はいらん。
156 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 13:49
う〜〜ん、じゃあ何で、ネットではここまで
下手なんだろう
157 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 13:51
>140さん
そう、ネンチャックな股を怒らせてクラスの親に何しだすか分らないから、
無理にリークしなくても大丈夫だよ。
来年3月以降にお願いします。
あ、でも股って自分の娘普通中学校へ進学希望してたっけ。
あなたの知り合いの方とまた、クラスメイトになる可能性もあるわけだ。
158 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 13:52
ネットで下手だったら私生活も推して知るべし。
上手くいってたら、みんなに教えないよ。股なら。
159 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 13:56
もう書きませんの答えがコピペの嵐。
この人、しゃべるな、と言われるのが辛いらしい
ADHD?
160 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 13:57
>>156 健常児の親は障害のことを知らないでしょ?
だから嘘もつけるし暴言も吐けた。
そんな大きな会でもないのに「私はがんばっている!」と
大風呂敷も出来たけど、ネットはそうもいかない。
福祉関係者でネットをやっている人は少なくない。
大体、乱暴過ぎるんだよ股の活動は。
彼女のやっていることは意見を認められたのでは全然なくて
単に「無理が通れば道理引っ込む」でしょう。
161 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 14:01
お友達がネット持っていない人だったら、
ネットカフェで見てきたらと、
教えてあげてね。
気晴らしぐらいにはなるでしょう。
でも、書き込みは慎重に。初心者ならROMオンリーの方が
無難。
162 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 14:03
マジレスされていますね、みなさん。
股が嫌っている2ちゃんのここのスレ、
股の思考回路と比べたらずーっと常識的ですよね。
一体股は、何処へ行くんでしょうか?
何を求めているんでしょうか?
163 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 14:03
うちの子とうまくやっているよね〜と聞かれて
小学校6年生にもなって「やってね〜よ」と
答える子はいないんだよ。
股と同じクラスの子はつまんない親の見栄やあきらめや
都合に振りまわされて、自分や大人を過小評価することしか
出来ないね。可哀想に。
164 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 14:06
>>161 屋風を知らない人は少ないから意外と父兄の間でプリントアウト
されて、股とお仲間以外に回覧されていたりしてね。
165 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 14:15
不倫男さんのところもね。
166 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 14:16
屋風の所、削除された?
167 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 14:18
>162
目指せ!普通就労!なのでは?
うちの子は学歴があるのだから、給料も高くしろと暴言三昧。
股が死んだら子供にしっぺ返しあるよな〜きっと。
どの障害児の親も「親亡き後をどうするか」と思って活動しているのに。
168 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 14:21
削除されていたね、股のトピ。
散々あれだけ暴論はいて1度も謝罪無し。
169 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 14:21
深読みかもしれないが、今回のML拡大キャンペーンはもしかし
たら、普通学級の中学校に行くという大前提のもとにシンパ獲得
を狙ったのか。
そう言えば昔「中ピ連」ってあったけど、ピンクのヘルメットで。
枚方市の就学担当者にここを見てもらいたい。
170 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 14:25
股のトピ、削除されてるね。
誰か、家封の過去ログもってない?
股の晒しアゲ、きぼーん
171 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 14:27
ネットやMLだけで活動したって理解者が増えるとは思わない。
地道に活動もせず健常児の親を恫喝し、マスコミやえらい先生にだけ
尻尾振ってみせる。
そういう人を誰が理解して支援するのさ。
自分を課題評価し過ぎだよ、股も土手も。
172 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 14:28
×自分を課題評価し過ぎだよ、股も土手も。
〇自分を過大評価し過ぎだよ、股も土手も。
逝ってきます。。。
173 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 14:38
股、世間受けしないね。自業自得か。(藁
174 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 14:43
maha_cyan2で屋風の掲示板を検索すると少しだけ見れる。
全文はもう無理みたいだけど、2ちゃんにコピペがたくさん
残っているので心配ないと思うが。
175 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 14:45
しかし、障害児の親で初めて、暴言が原因で屋風の掲示板担当に
チクられたんじゃないの?
すっごく恥ずかしいね。
176 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 14:46
最後の様子からすると股殿様は腹が立ってしかたがないって感じ。
巧妙にまたトピを作るかもしれない。
あ、これで股が犯罪を犯したらまた2チャンネルが原因って言われるの?
177 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 14:49
トピがなくなって不倫男も一安心ってとこ?
178 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 14:51
股のHPからログが幾つか残ってますので・・・分割省略ごめん。
やふうからの転載だよ〜ん。
問題行動についての私の考え方
もって生まれた障害が一次障害とすると、問題行動は2次障害と思います。
環境の不適切から 障害を持つ本人の自己表現であると言うことだと思います。
問題行動には必ず原因があります。その原因を解決すれば問題行動は起こら
なくなります。例えば教室で 物を投げたり立ち歩いたりする場合、よくよくその
行動の出る以前からの周りの様子、本人の様子の記録を取ると原因がみつか
る場合もあります。
例えば物を投げる行動が注目を集めたいのか?要求の不適切な表現なのか?
苦痛の表現なのか?拒否の表現なのか?その物の落ちる様子を楽しんでいる
のか?そういった事を見極めて 原因を改善またはなくすことで問題行動が消え
る事が多いです。
より問題行動を起さないようにする為に適切な行動で称賛を得られるような機会を
多く持つことで 行動自体が適切なものえと定着しやすいようです。
課題に問題があるなら課題を変える。周囲の反応に反応する悪循環であれば、
周囲の話し合いで問題行動を見ても無関心を装い、お手伝い等でみんなに誉め
てもらう機会を毎日持つことで 大変良くなる場合もあるようです。
大抵 問題行動を障害のせいとして 悪い子として見ることがさらに その問題を
深刻にしている場合もあります。
179 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 14:54
>>178続きね。
健常の子に手がかかる方が多い
通常の学級でも副担任制チームティーチング加配介助員と形態は自治体
により様々ですが担任一人が見ると言うのは減ってきているように思い
ます。
大抵学年に一人は担任外の先生が配置されていますし自治体によっては
嘱託の先生をパートで雇っているところもあるようです。
また問題行動は小さい時からの積み重ねにも左右しますが適切に行えば
3日で治まることもあります。学校内での重篤な例は知りません。周り
を見ても良くなっていってるのしか見て来ていません。
また授業中に騒ぐとか指示をすくにきかないのは健常児にも多いです。
仲間うちで注意しあっていたりしてますね。
また特別な配慮がなくても子供達はくったくなくかかわってくれたり先
生よりも指示や説明がうまかったりするような事もよく見聞きします。
障害があるから周囲の迷惑になるかと言うとそうでもなくて逆に健常児
の中でへりくつこねる子やトラブルを起す子に手がかかる割合の方が多
く見えます。
180 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 14:55
屋風トピ消したんだ。
屋風も人権屋が怖いのかね。
あ〜〜あ、2chはいいな。
全部平等だもの。
181 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 14:57
>>179続き
短期集中問題行動対策
持って生まれた資質やかかわりにより脳内のセロトニン分泌量には個人
差があると思います。
うちの子は幼児期に重度の診断をされましたが健常の子と変わらぬかか
わり方で育ててきています。ごく普通に悪いことさせない、十分慈しみ
誉め家族でにぎやかに楽しむ機会を多くもって来ていますので医療関係
からも自己肯定感の強い子と言っていただいています。
そのようなもともとの強さがあっても不適切なかかわりが続いた時には
荒れがありました。
(数日間)学校で対処できない様子でしたので私が丸一日付き添って治め
ました。具体的には問題行動を起す前に制止します。何かしそうな時に
は気配でわかります。同時にその問題の原因である事柄の変更ほ周囲に
求めます。
大事なのは問題行動=悪い子のイメージで見ることの悪循環を周囲がわ
かるまで説明します。またその制止のタイミングも子供を凝視すること
なく目線は他に向けて視野の片隅で子供の動作を確認しつつ平静にリラ
ックスした構えで子供に手が届く距離内でできるだけ自然に放れていま
す。
制止も身体ごと押さえるような大げさな振るまいはかえって拒否やスキ
をつくりますから手の平のツボほ指2本で挟みひねるように下にさげる
と(護身術の技)と目立つことなく本人にも傷み少なく行動を制止できま
す。技は動くと痛いがふつうにしていると痛くありません。さらに空い
ている片手で本人の背中をなで優しく声かけします。落ち付いたら手遊
びなと゜して気分をほぐします。それで一日ごとに離れる距離を長くし
てその事を誉めつづけます。それでだいたい治まります。先生方も実際
に見てマスターされたと思います。
182 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 14:58
178さんありがとう。これも誰かの受け売りだと思うけど。
(なんかどっかで読んだことがある)
上の文章から考えると股の問題行動は
「環境の不適切から 障害を持つ本人の自己表現」ってことですね。
暴言は「注目を集めたい要求の不適切な表現」ということでしょうか。
183 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 15:03
>>181続き
ごく普通の情操教育をすべきです
そもそも周囲への理解を求めると言う発想自体荒れのピーク時は必要で
しょうが普段は必要ないと考えています。
ま、周囲の「なんでこんなことをするのか?」の疑問に答える程度はか
まいませんが。
障害児の荒れの原因の多くは周囲の拒否やからかいの空気を敏感に感じ
とっての反動形成である場合が多いと思います。
周囲への説明を対象を障害のある○○ちゃんに限って理解を求めると言
うのはむしろ害があると考える方です。
いじめからかい仲間はずれは障害のある子が居る居ないにかかわらず不
健全な状態です。クラス担任として相手の身になって考えられる教材や
機会を利用しての情操教育がどの子にも必要であるわけです。それをし
ないで黙認する教師がいたら障害児はいじめてもかまわない子と教師が
思っていることになります。説明してもわからない担任にあたった場合
は管理職に指導の改善及び担任指導を要求するべきでしょう。
184 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 15:10
>>182さん
>>178です。そう、完璧に受け売りです。コピペしてて「これ、他でも
書いたやつじゃん・・」と思いました。
で・・
>>183の続きです。
少し厳しい環境が望ましい
つづき
また荒れのピーク時以外で本人も安定している場合にふつうの子より
手厚いかかわりと言うのは不用です。
たとえば障害のある子が鼻水をたらしていて周囲が「わ、キタナイ〜」
と言うのは禁止すべきことではありません。
むしろ本人に鼻をかまないとみんなにキタナイと言われて遊んでもらえ
ない。と言うことを理解するチャンスでもあるわけです。「早くしぃ」
とか「また 間違って」とかクラスメートから一見否定的な言葉がなげ
かけられるかもしれませんがそれは言ってもらった方が良いわけです。
また一般的に使う程度の差別語も禁止しないで家庭でも遠慮なく「アホ
!バカ!」を本人にも家族にも平等になげかけるのはうちの家庭ですが。言葉でアホ!バカ!を言っ
ても普段から愛情そそいでいますんで差別語の意味も薄れてどうってこ
とない言葉になっていることも普通の環境で生きていくのに役だってい
ることもあります。
差別語を使わないようにすることは逆にその差別語の意味を認め強化し
ているようなものですから。普通の中で家で禁止されている差別語を一
言投げかけられただけで非常にショックを感じるお子さんもいるでしょ
うね。
いじめもタイプにとったらどってことないことがらでもタイプにとって
は深刻に受け止められる場合もあります。
いろいろなタイプの子が雑多にいるのが普通学級の良さです。
自分と違ったタイプの子とのぶつかり合いやふれあいの中ではじめて人
を理解できるようになるわけです。隔離された場所や小人数にはその機
会が軽減されます。
ぬるま湯育ちはぬるま湯の中でしか生きられません。生活の場を広げる
にはもまれてもつぶれない耐性が必要です
>いろいろなタイプの子が雑多にいるのが普通学級の良さです。
「障害児」にも色々なタイプがあるのを股は知らない(藁
185 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 15:11
186 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 15:15
>>184続き。暴走状態まっしぐらです(藁 股の子どもは犯罪予備軍
の兆候を見せてます。(藁藁
子どものあたりまえの要求
荒れと言うほどでなくても 成長とともにわがままが出てきます。ちょ
っとかまってあげないとイヤがらせしてくるのです(^^;
もっと遊んでぇかまってぇとアピールでもするようにいたずらしたりし
ます。
物をわざと投げたり落としたりなんと最近はレジャーガイドを持ってき
て「○公園 行こな」と催促するのですが「今度ねいついつのお休みに
ね」と言ってもなっとくしないで「はいはい○公園行こな。」と返事し
ないとベランダから物を投げようとするのです。一回スキ見てやられま
した。今は未然にふせぐけど自分の要求が通らないとこっちの顔見てイ
タズラしたりします。
(余談ですが荒らしするヤツって寂しいヤツだと思います(^^))
そうすると他所の人から見たら障害があるからそんなことをするんだ。
と見られがちですが健常児の妹も自分の要求が満足しないとごねたりし
ますし考えて見たら障害のある子ってものすごく制約のある生活をしい
られています。一人で遊びにいっちゃダメとかふつうの子の仲間に入れ
てもらえなかったりでも障害を持っていたってふつうの一人の子どもな
んです。
子どもなりのあたりまえの要求がある。それが言葉で表現できなかった
り通らなかったりすると問題行動と言われるような行動がでます。
特にコミュニケーションの弱い子ほどふつうの子どもの楽しみ方は必要
です。自分から友達を見つけることはできにくいからみんなが一緒に居
る普通学級は大切な場です。毎日ふつうの子のようにへとへとになるま
で追いカケッコしたり、あちこち探検したりふざけあいっこしたりそう
いう時間がとても大切です。だから普通学級のみんなと会うことが少な
い長期休みは大変です。たいくつになるとイタズラしてアピールします。
親が出かけ好きでキャンプ大好きなもので出かけることは苦痛ではない
ですが、どんどん成長とともに好奇心が広がっていくと行動半径も広く
なって親の目も届きにくくなります。
187 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 15:17
>>186続き
一人で行動するにも社会的ルールが育っていれば問題ないですがそうで
ない場合 普通学級のみんなと一緒に行動することは将来の自立を考え
ても マナーや社会的ルールを覚える大切な場です。学校でもなかった
ら外で変なことしても誰も注意してくれないし、教えてもくれません。
うちの子遠足とかみんなが並んで行動するところでは大変おりこうさん
です。
障害の程度にもよるでしょうがあらかじめ用意された環境、構造化され
た環境は本人にとっていごこちが良いですがいざとなった時の応用力が
育ちにくいように思います。こういうことをしたら怒られる。遊んでも
らえない。それらが゜わかるまで個人差はあるでしょうが。これは削っ
てはいけない体験と考えます。良い体験も悪い体験も本人がその差異を
確認するまで体験の機会をうばってはならないと思います。
188 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 15:20
>>187続き
普通学級の中の方が指導も簡単
幼児期一応発達心理や療育関係の本をかなり読みましたがマンツーマン
で教える事は骨でした。小人数の言葉の教室にも行きましたがみんなが
バラバラの動きをする場での教えこみは困難を極めます。
一人一人が指示への反応がバラバラですから言わばお手本の無い状態な
わけです。
小人数学級でいくら場の構造化をして場所の意味をわかりやすくしても
皆がバラバラの動きをしますからその意味の獲得にはそうとうな根気が
いります。
しかし普通学級の場はかなり構造化されています。理科室、音楽室、図
工室また時間割どおりに移動します。教科書を1ページずつ開く、皆が
一斉に同じ行動をします。
療育センターにいた幼児期は次にどこで何をするのかもまったくわから
ない状態でしたが普通小学校の普通学級に入学して誰にも指示されるこ
となく検尿を持って来た時は皆が入れている所定の袋に自分のカバンか
ら検尿を出して所定のところに自分の判断でやっていました。
普通の環境それはとてもわかりやすい環境です。すぐに 次は音楽の時間と時間割やみんな
の様子で 自分の判断でリコーダーと音楽の本を持って音楽室に向かい
ます。給食当番もすんなりこなしています。療育センターでは何ひとつ
まともにできなかったのに、みんなを手がかりにどんどん適切な行動が
身についてくるのです。
189 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 15:21
夏休みぐらい股の子供とつき合わなくていいから、きっとクラスの親も子もホッとしているかな。
でも休み中に「子供が遊びたがっていますからって」朝の10時から夕方5時まで突然押しつけられたことがあった。健常児だけど幼稚園の年中とその弟3歳。
これからその人のこと「またもど」と心の中で呼ぼう。
190 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 15:21
いっつも思うんだけどさ。
教室の中だけの友達なんていないでしょ。
単にクラスメートじゃん、友達扱いすんなって。
股の子と仲良しだったら、長期の休みでも遊びに来たり
遊びに行ったり出来るでしょう。
股だけがお友達だって思っているだけで、クラスメートは
なんとも思っていないよね。
どうしてわからないんだろう。
それにお友達を強調するなら、お友達の親も大事に思えるはずだよね。
この人って、思いやりがない。人間味のかけらもない。
191 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 15:24
>>188続き
“思い”が見えるかどうか1
護身術の応用である手のツボは体罰ではけっしてない。パニック時に本
人を被害なく押さえる方法としてもっとも本人に傷みなく制止できる方
法である。
あくまで緊急時での対応なので普段から使うことはない。親指の根元と
人差し指の根元の交差するところのへこみに親指を当て手の内側に人差
し指を当ててはさむ。これは相手の力を抜く方法である。暴れようとす
る相手を力で押さえこもうとしたり手を引っ張ると双方にとって痛いし
ヘタすると骨折する場合だってある。
相手を傷つけることなく力を抜かせへなへなとなるツボである。障害児
を見るときやもすれば障害とはどういうことか?障害児の発達をどうう
ながすか?というような研究はたくさんある。しかし発達検査やオペラ
ント療法や行動療法、感覚統合やプレイセラピーそれらを総動員しても
それだけでは実際の子どもの生きる姿のごく一部しか見えてこない。
出来る出来ないでその子を測るときその子の思いは見えてこない。新しく熱心らしいTTの
先生がうちの子についた時 急にうちの子は宿題をやらなくなったり
ノートの5重丸をもらったところだけ残して後はビリビリに破いてしま
ったりしたことがあった。障害を持つ子だって認められたいのである。
誉められたいのである。5重丸をもらいたいのである。いろいろな先生
に普通学級の中でかかわってきてもらった。やもすると障害を持つ子に
できるだけ出来ることをふやしてやりたいとする善意がある。その子の
為を思っての指導ということになる。しかし1年から6年まで見てきて
、その出来ないところを何とかしようと出来ないところに注目して指導
されてみるとそのなんとかしたいところはちっともなんとかならなくて
他のできていたところまでできなくなってきたりして結果叱られてばか
りになりがちである。
192 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 15:28
>>191続き・・・
ところが特に熱心にも見えないが良く子どもの希望を見ぬく先生の時は
40人近いクラスの中の一人として手をかけられる事なくすすんで何か
をやろうとする。良く誉めてもらって嬉々としてお手伝いをし宿題も誉
めてもらって提出を忘れたことがない。
本人の意欲。これは子ども一人一人の思いが見えるか見えないかでこう
も違うものか。
というようなことを見てきた。できなくても認められる環境の中で子ど
もははじめて自分の本来を発揮できる。できないことが多くても仲間と
して迎えいれられている時子どもは思いがけない力を発揮する。それま
でなんとかできることを一つでも多くとがんばっても中々身につきにく
かったことがみんなの中でスルッとできる。給食当番?うちの子じっと
していることもむつかしいし持ち物だってそのへんのほったらかしした
りするし無理じゃないかしら?と思っていたのが難なく友達と一緒に給
食の重たいバケツを半分ずつ持ち給仕もちゃんとみんなに配る。ふとみ
んなに配り終わったあとで先生のところにみかんを置き忘れたのを発見
し障害のある子がみかんを取って先生の机に置く。算数でオハジキやタ
イルを使っての一対一対応もできたりできなかったりしていた子がそう
する。みんなが「わぁ ゆ〜ちゃん 良く気がついたねぇ。エライ。ね
え 先生 先生のみかん 忘れてたの ゆ〜ちゃんが気がついて置いて
くれたんだよ」とみんなが言ってくれる。先生も「ほぅ。ゆ〜ちゃんあ
りがとう。先生のこと忘れずに持ってきてくれたんだね」そういうこと
でどんどん意欲的になってくる。障害を持ち言葉も話せないと人は感
覚だけで動いているのじゃないか?と見てしまう。ところがどんな重度
であっても人の役に立ちたい認められたい。誉められたい気持ちはある。
193 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 15:31
>>192続き
重度重複障害で呼びかけにも応えないとされていたお子さんにいかつい
男性が声かけしてもまったく反応をしめさないが女の人が優しい声でか
ろやかに声をかけると寝返りを打ってその人の方を見ようとすると聞い
たことがある。どの子にもしっかりとその“思い”はある。みんなに仲
良くしてもらいたいと思うのは誰でもあたりまえのことである。それが
本人がみんなを避けて別室へ行くとしたらそのみんなに受けいれてもら
えないことを敏感に判断して自らみんなを避けるのである。みんなに受
け居れてもらっていればそこが居心地が良い場所になる。
受けいれてもらって居心地の良い場所とはその子の“思い”を理解して
くれる環境である。はじめは 感覚でしか動かないと誤解されているよ
うな障害を持つ子でもみんなの中で過ごすうちにみんなにもその子“思
い”が見えてくる。これは大人よりするどい。ゆ〜ちゃんはこうしたい
んだよ。と先生に説明してくれる子さえでてくる。重度で言葉もわから
ない子と思われていた子が流行にも敏感になってくる。
下敷きや給食ナプキンのキャラクターが好きなのはセーラームーンであ
った時から流行に応じてピカチュウからハムタロウへと変化してほほえ
ましくも思わせてくれる。自然なかかわりの中でその子の“思い”はさ
らに輝いてくる。
194 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 15:36
>>194続き
“思い”が見えるかどうか3
広汎性発達障害についての本はたくさんある、検査法も細かく普通から
どれだけ異常であるかを測る検査法もある。課題のこなし方からもっと
も発達の手がかりとしてとっつきやすい芽生えをさぐる検査法もある。
ところがいろんな子どもや人とのかかわり中で子どもの“思い”様々に
交錯する。
走り回っている子がいるとする。この子は自閉で多動だと診断がくださ
れ、そうか自閉症だから多動だから走り回っているのかと普通の人は診
断名を聞いて納得してしまう。
そこにはその子がなぜ今走りまわらなくてはならないのか?と言うその
子なりの“思い”に汲み取る視点がまったくない場合が多い。この子は
障害児だから走りまわっているのだ、しかたないと。すまされてしまう
ことが多い。
その走り回る行動を見つづけているとそれはとても気になる出来事がそ
こにあって確かめたくてしかたなくて思わずそこまで走りだしてしまう
と言うことがある。そんな時は制止してもその子の確かめたい“思い”
というのは満足していないわけでまた同じことをしてしまう。
本人の後をついてしっかり本人が確認して満足すればすんなり指示にし
たがってもどったりする。
また遊びが足りなくて遊びの時間がどの子にも必要なように勉強するべ
き時間に遊びの欲求を満足させたい“思い”があって飛び出して行く場
合もある。それも制止してもその子にとって遊びの時間の必要量が満た
されていないからまた同じことをする。そういう場合活動量の多い子の
場合学校内だけの対応でその子の“思い”をくみとろうとすると別室で
本人の好きな遊びをさせるよりしかたがないこともある。
それらはやはり学校以外の時間帯で十分本人が必要とする遊びの必要量
を家庭が満たしてやらないといけないと思う。ふつうの子なら放課後友
達とめいっぱい遊んで“思い”を発散して帰ってくる。障害の持つ子を
普通の子と遊んでこいと言っても無理な場合がある、家庭としては困難
がある家庭もあるだろうが家族で十分遊びに出かけていたり腹から笑え
るほどのふざけあいやゲームで熱くなったりのかかわりをしてきている
かどうかで学校の勉強の場で遊ぶことなく勉強に気持ちが向かうかどう
か大きく左右されると思う。
195 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 15:39
ごめん・・
>>194は
>>193の続きも間違いでした。
で、これがラスト・・股ちゃん、進歩ないね。読んだ全部の感想です。
しかし家庭での遊びが不充分なほど普通学級の休み時間にクラスのみん
なとふざけあいや追いかけっこやゲームに興じることはなおさら必要な
ことでもある。学校でめいっぱい遊べていると家庭に帰っても遊びの欲
求不満がたまっていることも少ないから家庭でいろいろいたずら遊びを
したり困らせて注目を家人からとるようなことも少ない。
障害を持つ子であってもふつうの子が必要とする喜びや楽しみや溌十分
な遊びは必要である。
普通の学校の大勢の子どもたちの陥穽活気はそこにいるだけで楽しい気
持ちが伝播してきてうきうきする。
実際にコミュニケーション能力が弱い子でも学校に行って官製活気の中
で過ごして来た顔と休みの日に雨で家に閉じこもっている時の顔は違う。
居るだけ、見るだけでも かなりの得るものがあるのだと思う。
196 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 15:47
質問!
学校で遊べない年齢になったら股の子供はどうなるの?
夏休みも呼んで貰えないのに卒業後お友だちでいられるの?
中学は毎日みんな部活や塾で忙しいのだ。
遊んで暮らしてその上障害児の顔色までうかがって親切にし
てくれる所って・・・。
そんで一生そこで暮らせるのか?
子供の適応性の芽を摘んでいるのは股じゃない。
こうなると環境不適応は完璧な2次障害でしょ。
197 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 15:49
今見たら、全部削除されていた。
屋風のログ持っている方、最後まで見せてください。
198 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 15:49
199 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 15:51
あと数年で、社会に出ていけるの?
府立の高校に無試験で入ったりするの?
何か、想像すると、お子さんは、かなり
普通には遠いような気がする。
200 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 15:52
google->MARUの会で・・・。
201 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 16:16
関係無いのかもしれないけど、ふと思い出した台詞
「おたくさんみたいのをクレーマーちゅうの!」
股もアッキーみたいになりたいのかね。
202 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 16:20
削除の理由が聞きたい。
ただ消えてるだけでは納得できない。どうしたらいいのか。
ガイシュツだったらスマン。
股の子の知的障害度合いってどれくらいなの?
特殊級に入れられた経歴があるのはわかったけど、
股のHPにも書いてないから程度がさっぱりわからん。
204 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 16:31
あの。。。
トピを上げた人が自分のトピを削除依頼することは認められているので
それは人権派とか股が圧力をかけてとかでは無いと思います。
トピを継続させる気が無いとでも言えば認められるはずですけど。
205 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 16:41
重度判定なので、IQから言うと49以下だと思う。>股の子。
IQが99〜70までが軽度、69〜50までが中度、49以下が重度。
うろ覚えなので、わかる人訂正プリーズ。
成長しても知能は、軽度だと小学校6年程度まで、中度だと小学校1〜4年程度、
重度だと幼児以下、らしいよ。
私の知り合いの子に重度判定された子がいたけど、大きくなっても2歳
くらいの知能しかないと医者に言われたらしい。幼児期には違和感ない
けど大人だとどうなっちゃうんだろうって思った記憶あり。
206 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 16:52
207 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 17:07
205です。すみません、思いきり間違えていました。
訂正させてください。
軽度IQ75〜51 中度IQ50〜36 重度IQ35〜21
最重度IQ20〜
です。これに身体的障害が絡むとまた違うそうです。
嘘書いちゃいけませんね。大変失礼しました。
208 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 17:07
過去スレにあった股の愉快なお仲間さんやきうですこのカキコ。
[392] Untitled - 投稿者:野球ディスコ
投稿日:2001年03月02日 (金) 15時10分 [関東]
さくらさんのおっしゃるように、そういう見方もあるんだと反省しつつ、
でも自由に意見言いにくいとオカシナことになるかなと思いつつ、、。
山田先生、お忙しい時は、読んで下さるだけで充分です。
多分、適性指導や善意によるものであろうと、みんながナゼこの問題に
こだわるのは、「分離」は障害者が生きてゆく為の「不利益」になるか
らです。
現状では、重度の障害者ほど、学校時代そのままに、卒業後も特殊空間
(作業所、施設、等)しか居場所がないのです。不況であろうが無かろ
うが、しわ寄せは障害を持つ人々にきているのです。
こんな現状を、自分達の問題として捕らえる、「自分と同じ仲間」とい
う意識は。分けられずに育ちあうからこそ、持てるのです。この価値観
は分離教育では双方身につきません。
「共生社会」なんて、絵に書いたもちになってしまいます。障害児と呼
ばれる子の存在って、実は今の学校の、社会の問題を指摘しているよう
に感じませんか?
「その子、人」がいるから(授業が、仕事の能率が)はかどらない、
「その子、人」がいなくなった時、できるようになったという学校、社
会であってはいけないと思うのです。
学習に関しては、いろいろな学び方があっていいと考えてもらったらい
いですね。
(いろいろな人がいていいように)点にはならなくても、その子なりの
学び方で学んでいるのです。「交流教育」は生活空間が別だから交流な
ので、健常児側に同情的感情は育つけれど、逆に「共に暮らす仲間の一
人」という意識は育ちにくくなります。
>障害児本人にとってはたしていい事か?について
特別な場を設けるのではなく、同じ生活の場でするのが世界の潮流にな
っています。特に知的障害児の場合、社会適応の部分は、普通学級で行
なった方が効果が大きいという報告があります。
共に生きる社会(ノーマライゼイション)を良しとするならば、「一緒」
を基本にして、その中でいろいろと起きてくる困った事を一部の人達で
抱え込むのではなく、全体で考えてゆく、そういう流れづくりを切に望
みます。
209 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 17:08
>同じ生活の場でするのが世界の潮流
でも勉強は別々だということを股と愉快なお仲間は知らない(藁
210 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 17:11
>>208 一部の人だけ困らないでみんなで困ればいいのだ。
ということですね。
なんで縁もゆかりもない人が困んなきゃいけないの?
211 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 17:13
股とそのお仲間さんのカキコに対するご意見。だが、股とやきうですこ
は無視。
[400] 私の考え>障害児教育 - 投稿者:キムラ
投稿日:2001年03月05日 (月) 00時38分 [甲信越]
ヤマダさん、皆さん、お久しぶりです。キムラ@ズレてるかも知れな
い男 です。
さてさて、障害児教育についての話題が盛んなようですが、私が教育全
般について考えている事は、適切な時期に、適切な場所で、適切な素材
を、私自身は、私の子に提供したい。あるいは、学校にも、そうしても
らいたい、という事です。
私は、これがこども達にとっての、平等な権利と考えています。
「なんでもいっしょ」というのは、ある意味不平等な面を持ち合わせ
ていよう、と思っています。
この人、鋭いです・・・!!!本当に日本の教育はこれでいいのか?
[402] 障害児教育 - 投稿者:一市民
投稿日:2001年03月14日 (水) 18時03分 [関東]
障害児教育って難しいのだというが、過去ログを拝見していて
よくわかりました。多額の税金を使って特殊教育諸学校や特殊
学級の施設を作り、多額の税金で教師や介助員を雇って特殊教
育をしても、当事者である皆さんは「必要悪」と感じていらっ
しゃる。私の知らない世界を見せていただきました。
でも、きっとみんながみんなそうは思っていないのでしょう。
不登校にしても、障害児教育にしても、親の価値観があまりに
多様すぎて、一市民としてはついていけないのが現状です。
子どもが万引をしても「お金を払えばいいんでしょう」という
親や、子どものいじめ(加害)を指摘されると「うちの子がそん
なことをするわけがない。やられた方に問題がある。」という
親がいるそうですから、子どもの問題は大人の問題かもしれま
せん。日本の教育は大丈夫なんでしょうか?
212 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 17:23
股とそのお仲間って、重度の知的障害児がクラスにいると知った親の気持ちなんて
一度も真剣に考えた事がないんだろうね。
誰も身体的障害者の普通学級在籍の事は逝っていないんだよ。
命に別状がなく授業についていけるのであれば、普通学級に身体的障害児を迎える
のは、健常児の心の育成に役に立つしその反対の身体的障害児にもプラス
だろう。
が、股の子供は重度知的障害児だ。
いくら「世間に出た時、普通学級でもまれていた子の方が打たれ強い」と
しても、何故に健常児がそのために犠牲にならなきゃいけないんだ??
203です。
205さん、ありがとうございます。重度判定なんですね>股の子
あとは身体的障害があるかどうか、ですね。
自分のHPですら、障害の度合いを言わない股。
やっぱり他人の意見を聞く気がないんですね(藁
214 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 17:35
215 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 17:53
自分でもしつこいと思いますが、このスレを下げる
(他のスレをあげる)人がいる様です。5時頃偶然
ウオッチしていたら、ここの板の上の方が、
あげ、とか、UPとか、あげあげあげとかUPING
ワラタなどのコメントでこのスレを抜いていくのです。
こういう嵐もあるのですか。
こちら、初心者です。
216 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 17:58
>>215 屋風が無くなったので御本人が一生懸命活動しているのでしょう。
MARUの会の活動の一環です(きっぱり
217 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 18:05
215、良い牽制球です。
218 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 18:10
しかしこのスレッドたった1日で200越えるなんて、股の魅力って
すごいね。
219 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 18:14
218,股?
魅力?・・・確かに凄いけど。
220 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 18:14
台風の目でしょう。中身はない。
221 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 18:14
育児板でこのスレが「大人気スレ」として紹介されて
いるよ!
222 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 18:19
この問題はいっそのこと、テレビでやって欲しい。
朝まで生テレビっていまでもあるの?
忙しくてテレビ見るヒマここ1〜2年ないんで。
なんなら顔出しして話してもいい!!!
223 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 18:20
いつの間に屋風削除されたの?
なんで?股が削除したの?
224 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 18:23
今日の昼頃に削除されたよ。
自分から削除依頼したみたい。
225 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 18:24
あーあ残念、屋風の投稿番号、最後はどこまでいったの?
帰ったら見ようと思って楽しみにしていたのにぃ。
どなたもログ残しておられないのでしょうねー。
ほんと残念、取って置くんだったわぁ。
ちなみに最後に見たのは405のd-moonさんあたりでした。
d-moonさんをストーカー扱いしたとかいうあたりのが、ぜひ見たい。
どうすれば探してこれるのでしょうか。
返す返すも残念。ちゃんと、ここにコピペしておけばよかったね。
屋風でこのことについて議論するトピ立ち上げたいけど、股こわいし。
うーん、欲求不満。
226 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 18:26
でも次の逃げ場で絶対クダまいてるよ!
227 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 18:30
223さん
これ以上ごねても障害者の母っていう切り札で切り抜けられな
いとやっと理解した。だって相手も障害者関係だもんね。
みんな立っている所は同じだ。
問題のトピがなくなれば第三者には自分はネットストーカーの
被害者の顔していられるから。
本当の被害者は股の子供のクラスの先生と子供たちと親。
また被害拡大は同じ様な活動を真面目に普通に地道にしていた
グループ。
私たちはPC切れば繋がりがないが、地元の人は毎日顔会わせ
てご機嫌を伺っていないといけない。場合によっては何十年も。
取りあえず枚方市近辺には転居しないぞ。
福祉作業所でも一緒になったら泣き寝入りだよ親子で。
228 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 18:33
屋風の見出しから「普通学級は・・・」が消えて
さっぱりしました。股、やるなら2ちゃんでコテハンでやれ。
229 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 18:35
>>221 >育児板でこのスレが「大人気スレ」として紹介されているよ!
あなたが紹介したんじゃないの?
あのスレ、知障児の親バッシングがやっと沈静化しつつあったのに・・・
これでまた、ひと悶着起きるかもねー
股なんかといっしょにされたら、まともな親が気の毒。
230 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 18:37
225さん 私の見た最後は426だったような気がします。
内容は覚えていない。デジャブの様な有様でしたから最後は。
ただ、主立った人のハンドルで検索すると最初の2行だけ出ます。
最後の人はtのつくひとだった。
231 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 18:38
221だけど。
私はしてないよ。
232 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 18:40
>229さん 聞いたことあるある。
育児板での話。
本当に気の毒だ。真面目に頑張っている人たち。
獅子身中の虫っていうのかな股のこと。
233 :
レルリン :2001/05/23(水) 18:41
234 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 18:42
ストレス発散にはならない。
荒らしている方は股のほうだからね。
あらしではなくあきれているだけだ。
235 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 18:43
レルリン、遅いって。
屋風はもう撤退しているよ。
236 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 18:44
普通学級トピが削除されて、一番ほっとしているのは
不倫鬼畜親父だというのに50000ドッテリ。
ネット上だけでもこんなにしんどいのに、地元の人たちは
もっともっとしんどいんだろうな。お気の毒に。
うちの近所にもうるさいおばさんいるけど、まだまだ可愛い
もんだわ。
238 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 18:51
わかんないんで、教えて。
屋風の発言の著作権は発言者にはないの?
削除されちゃったらおしまいなの?
d_moonさんの発言とか、また見たいものもたくさんあったのに。
だとしたら残念。
239 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 18:51
>237さん、
140さんのお友だちはそのお気の毒なお一人だそうです。
240 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 18:55
レルリンさんが暴走している。
股n怨念が乗り移ったのだろうか。他のトピにコピペしまくり。
241 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 19:03
レルリン、もしかしてIP晒されちゃったの?
242 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 19:16
むやみやたらに股のHPに行っちゃダメ!
IP晒されちゃうのよ〜
243 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 19:24
tp://web.kyoto-inet.or.jp/people/sa241/handycap/
ここって秘密基地?
股が屋風で書いていたのがここにあったのだけれど。
244 :
140:2001/05/23(水) 19:48
ヤフー、削除ですか。
股さん、暴れ先を今度は何処にするんだろう?怖いですね、それを考えると。
股さんを良く知っている知人には、ここのスレをプリントアウトして見せてあげよう
と思います。では。
245 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 20:10
股のぺーし
MIDIが重くてうざい
246 :
健常児の親は迷惑している。:2001/05/23(水) 20:18
読者の声「『統合教育』に理解と意見を」について
◇子供にあった学校を選んだ方がよい
中学3年の子供のクラスにも知的障害のあるお子さんがいます。
時々、奇声を発するぐらいでほとんど会話などはありません。
子供はクラブ活動の後で家の近くまで送って行ったり、修学旅行
などでその子の面倒をよくみているようです。でも、どうして障害
を持つ子供の親御さんは、そんなに「普通学級に」と思うのでしょうか。
そこが分かりません。小学生のときは周りの友達もよく面倒を見ますよね。
1日の流れもクラスの状態によって、先生が融通をきかせて授業を進めて
いけると思うのです。
でも、中学は1時間ごとに先生が変わり、授業をきっちり進めていく
といった感じです。そんな中で、1日中机に向かっていなければいけ
ない子どものことを思うと本当にそれが、その子にとって最良のやり方
なのだろうかと思ってしまいます。定期テストの間もずっと、何をする
わけでもなく1日ただ座っているのは苦痛でしょう。聞き取りテスト中に、
その子が奇声をあげて、問題が聞き取れなくて、もう一度テープを流した
事もありました。
私は、なにも普通学級にこだわらず、その子に合った機能の訓練を
したり、同じ障害を持つ子供と触れ合う方が、よほどその子にはいい事
ではないかと思ってしまうのです。また、その方が同じ境遇の親との横の
つながりもできると思います。皆が助け合えば思いやりの気持ちが育つ、
というのも分かりますが、現実には、そこまでなかなかいかないように
思います。なにも、障害のあるお子さんを排除するというのではなく、
その子その子に合った学校を選んであげてほしいと思うのですが。
大阪府豊中市 主婦(40) 匿名希望
247 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 20:20
股ちゃん、TEACCH、インリアルアプローチ、だっこ法、
行動療法、感覚統合、スヌズーレン、音楽療法、ピックカード、
石井式、ドーマン、コロロ、応用行動変容法、ファシリテッドコニュニケーションとお試しになったそうです。
で普通の働きかけが一番たって気が付いたそうです。
すごい、すごすぎる。
すごい切り替えの早さ。
普通の子供でも大混乱。
248 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 20:32
>>274 股ってヴァカ?
こんなにたくさんの「趣旨の違う」療育受けたら子供は混乱
するに決まっているでしょーが。
普通が一番いいんじゃなくて、子供は押しつけられなくて
ほっとしているだけじゃないの?
切替えが早いんじゃないて、重度だから目に見える効果が
現れないと勝手に判断してあれこれ浮気した結果じゃないのかな。
股の子って本当に可哀想。
249 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 20:33
140さん、
某冊子にて某自閉症で有名な病院の先生が自閉症児にとって
「社会的スキルの獲得」が大切でそれは教育上の課題であり、
普通学級に入って正常な子供と接していれば自然に身に付く
ものではないとコメントしています。
お友だちに教えてあげてね。
私は股さんのお嬢さんの子供の頃の話を見てみると自閉がは
いているかなと思っています。
250 :
名無し:2001/05/23(水) 20:34
251 :
名無し:2001/05/23(水) 20:36
252 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 20:37
股が子供に良かれと思ってやっていることは裏目に出ていることが多そう。
確かに凄いエネルギーを使っているんだろうけれど、
使うところが違っているような感じがする。
253 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 20:40
確かに。
エネルギーをかける方向とエネルギーをかける場所が違っている
254 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 21:36
>>205 そうじゃないでしょうね。
小さいときに重度判定とされたと書いてありました。
今から十年ぐらい前までは、療育手帳の度数は子供が障害があって
困難であろうと見られる場合は、ベテランの判定員の場合は善意で
重度判定を出していたことがあります。
療育手帳は4段階で、重度と経度では受けられる行政サービスが
天と地とも違いますからね。
今は逆に、行政的なケアに金がかかるのを回避するために軽度目に
判定するケースが多いですね。
ですから、高等部で話ができる子が重度判定で、小学部で他動の子が
軽度なんて、信じられない逆転現象も発生しています。
255 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 21:56
256 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 22:05
やふうで削除した股ちゃん、さて次はどこで暴れてくれるのかな???
257 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 22:07
d-moonさんのトピ、どんな感じになるのかな??わくわく。
258 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 22:12
やっぱり別ハンで新しいトピでしょう。
259 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 22:14
股がネット界を去るとは思いがたい・…
やられっぱなしで退散できるならこんな大事にはなってないもんな。
260 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 22:46
未だに不思議なのですが、股さんにMLのお仲間や昔からの
障害児関係のお友だちは忠告しなかったのでしょうか。
なぜあんな暴走や暴言をほっておいたのでしょう。
友達だったら(それも一緒に活動している)もう少し冷静になったらってアドバイスすると思うのですが。
股や土手以外の人でも正直に謝ったら少しはちがったのに。
少なくともd-moonさんをストーカー呼ばわりしたときにわって入れば良かったのに。
関係者の方いたら教えてください。
261 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 22:46
どこぞの掲示板での股のカキコ
各地の共生が知りたいです 投稿者:マハリタマル 投稿日:12月18日(月)10時42分35秒
はじめまして、大阪府で知的障害を持つ娘を普通学級に通わせています。
こちらでは一時期 養護学級への取り出しも受けましたがイヤがりチックまででた娘のために
あらゆる手段をとり普通学級籍にもどしました。
本人にとれば みんなから1人分けられるのはとてもとても辛いことなのです。
通常学級の授業はもちろん分かりませんが 授業に沿って教科書の視写や
算数は電卓を使うなどしてちゃんと参加しています。
普通学級に戻してからのわが子は毎日とてもうれしそうに学校に向います。
分けられた場所での特別の指導を望む人もいますが、うちの子にとっては
三日におかず泣くほどの悲しいことで特別の指導を受けいれる意欲どころでは
ありませんでした。今はクラスのみんなと一緒に市民音楽祭にも出たり
お友達もよくかかわってくれとても良い状態です。
大阪府では全国に先駆け 来年度には府立高校のモデル校に知的障害児を受けいれて
いくことが決まりました。行きたい子どもが 何の差し障りもなく学校に当たり前に
通うことができるような世の中になって欲しいと願っています。
山本先生の「共生へ」の本、ぜひ購読させていただきたいと思います。
http://homepage2.nifty.com/marunokai/index.html __________________________________
チックでたんだってさ〜〜〜。
家庭生活に耐えられなくってでたんじゃないの股の子供?
262 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 22:49
ところで、病む病むってもう股の護衛しなくなったの?
あれだけ活躍してたのに・・・・
どこに行ったんだ?
263 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 00:13
なんだか可哀想、股の子供。
幼い時には親のエゴで療育を渡り歩かされて
就学の時はレベルの違うクラスに無理矢理入れられて。
うちの子も現在とある療育施設に通っているけど
(股が通わせたとされるところのひとつ)
いくつも掛け持ちしたり、急に結果が現れないからと
いって辞めたりとするのは子供が混乱するので良くないと
言われたよ。最低でも1年は所属しないとわからないものだよ。
就学後に療育をさせていないし療育施設を否定している所を
みると、すぐに入れてすぐに辞めさせての繰り返しだったのでは?
あと施設に通ったり専門の先生に聞かないで、ただ本を見て
自己流で療育を行ったって効果が現れる訳ないじゃない。
勉強と訓練を重ねて教えている先生と同じことが素人に出来る
わけがない。
自分のやり方が悪かったのに責任転嫁して恥ずかしいと思わない
のかな。
264 :
263:2001/05/24(木) 00:34
股の子にチックが出たとありますが、それは特殊を嫌って
ではなくて環境の変化で出た可能性が大です。
それと環境に変化がなくとも季節の変わり目やなにかしら
イベントがあったりすると、変化を嫌う子はチックや自傷、
他傷、食欲の減退などでアピールする事もあります。
同じお友達といても、先生やクラスが変わるだけで出る子も
多いのにさも特殊が悪いみたいな書き方はちょっと・・・
それに今まではただ座って居るだけ、なにかあるとお友達が
フォローをしてくれる環境から、なにかしら授業に参加させられ
誰もフォローしてくれず自分でやらなくてはいけない環境に
なって嫌がったのでは?
授業に参加する、学校に通うということはそういうことなのですが。
股って学校をなんだと思っているのでしょうか。
265 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 00:48
あれれ?こんなことも言っています。
なにが彼女を壊しちゃったの?それとも股ってこの人じゃ無いの?
______________________________
逆統合も良いですね。 投稿者:〇子 投稿日:03月09日(火)00時21分59秒
こんにちは Mさん。
MARUの会としては、統合であろうと養護学校であろうと、親の意思
が尊重されるべきだというスタンスです。 うちは、幼稚園から統合教育
を選択してきていますが、枚方では、昔 統合教育が行き過ぎて地元集中
主義で養護学校に行きたい人も引きとめてきた歴史があるそうです。他所
の地域じゃ考えられない事でしょうが、養護学校に行こうと思ったら、地
域の学校に後ろ足で砂をかけるような事をしていかねばならないような極
端な引き止めがあったそうです。
それは やっぱりおかしいと思いますし、養護学校の方が向いている子
供さんだっているでしょうし、それぞれに家庭の事情も違うわけで、 私
は、無責任のようですが、分離と統合のどちらがよいかなとどという議論
はくだらないと思っています。 発達のレベルでここからは養護でここか
らは普通なんて決めるのもおかしい、遅れようが発達しようが親が良いと
思うところに行く自由は保障されるべきだと思います。 ほんとは本人が
「ここに行きたい」って言えれば良いのですが。
うちの子の場合、現在小3で、ほとんどを原学級で過ごし、2時間の抽
出(養護学級に行く事)でこくごとさんすうをマンツーマンで二人の先生に
交代でみてもらっています。
原学級では「入り込み」と言って担任の他に養護担任や担任外の先生が
そばについていただいています。 原学級では、うちの子も参加できる
ような事も考えていただいて、指示棒で地図を指す役だとか、黒板に磁石
つきのキャンデーの絵をつかった数数えの役とか、本読みも少しあてても
らったり、理科の実験も前に出てさせてもらったりしています。 それで
も興味がもてない内容の授業の時は、他の課題(視写で教科書を移す。計算
をする)を与えてもらったりします。わりと課題は全部やってしまうところ
があって、なぞり書きなどドリル一冊全部やってしまったりして、与えすぎ
にならないようにしないとなりませんが。
うちの子の場合、普通学級に居る事が構造化になっているようで、周りの
子の手がかりで行動しているので、(模倣しているって事です) 始めの頃は
意味はわからんけど模倣しているところがあったんですが、最近はだいぶ分
かっているようで応用もきくし自分で判断して行動できるようになってきて
います。 朝も指示なしで、ランドセルから教科書を出して机の中に入れて、
連絡帳を先生の机に置いて、ランドセルをロッカーに入れて、水筒を棚に置
いて、たいそう袋をフックにかけて、上靴ふくろ を窓際に掛けて、エプロ
ン袋を壁にかけてからブランコをしに行くというのをひとりでできるように
なりました。チャイムが鳴ると、教室に帰って、朝学習の本を出して机に座
って、待っています。しかも、小学校のチャイムと隣の中学校のチャイムを
ちゃんと聞き分けています。 運動会も普通の子といっしょに団体競技の複
雑なアクションにもなんとか外れずについていっています。音楽会もひな壇
の真中に入れてもらって、ハーモニカと鈴をみんなと同じに使い分けて合奏
をします。しかもニッコニッコの笑顔で体を曲に合わせて右左にふりながら
です。
このように普通学校の中でものすごい適応ぶりを見せてくれるうちの子で
すが、私が主催している知的障害児のスイミングサークルをやっている会館
に行くと、じっと座ってられなくて、会館中を徘徊?さんほ゜!?に、私の
手を振り切っていつも行ってしまいます。いくら注意してもその場限りで、
すぐにスキをみては、消えてしまいます。一応戻ってはくるのですが、10
分と座っていません。もちろん他の子もそんな子ばかりで、着替えてプール
サイドにたどり着くまでみんな右往左往です。 以上 結論として、うちの
子の場合は、普通の子の中のほうが構造化されているようにわかりやすいし、
自制心もきいているようです。 それに学校がとても好きです。
266 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 00:55
小3と書いてあるから、股の子供では無いんじゃないかな。
股の子供、小6ならしいし。
267 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 01:22
>>266 265です。
とある掲示板の99年度の過去ログにあったものです。
HNも本名でしたので間違いないです。
(3月に3年生なら、4月から4年生でしょう)
多分、一時期特殊に所属していた時期の話でしょう。
なんかうまくやれているように見えていますが、
それから数年すると屋風で傲慢な態度を取る人だなんて
思えませんね。
268 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 01:25
>>267 誰かが股に
普通学級至上主義イデオロギーを吹き込こんで
洗脳しちゃったのかもな
269 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 01:40
266です。
はぁ、あれが股の文章だったとは。
なんであんな風になってしまったんだろう。
>誰かが股に
とすると、土手の可能性が高いって事か。
土手の子供の方が年上だし。
270 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 06:25
股の大暴れのカキコに対するレス・・・
過去スレにあった例の長文のやつね。(先生がやってるHP)
分割します。
------------------------------------------------------------------------
[398] 発達障害児の教育に関する私の考え - 投稿者:たにまち
投稿日:2001年03月03日 (土) 09時37分 [関東]
こんにちは。たにまちです。やっと考えがまとまりましたので、つれ
づれなるままに書いてみたいと思います。
特殊教育の歴史は、まだまだ浅いものです。発達障害児を含む特殊教育
という免許カテゴリーが出来てから60年ほど、発達障害児を中心とし
た特殊教育対象児の通学義務化から20年ほどです。また、現状として
養護学校に通う教員全員が特殊教育免許状を取得してる訳ではありませ
ん。また、特殊教育免許状を取得できる大学も数が限られています。
さてさて、特殊教育全体の流れを見たところで、少しずつツッコミを入
れていきたいと思います。
>山田先生Wrote
現在の教育行政システムでは就学指導委員会がどのような判定を下して
も、保護者が強く希望すれば普通学級で学習することが可能になります。
ただ、その保護者の強い希望の背景にあるモノが問題です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-引用ここまで+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
このような事例はあり得ないとマハリタマルさんはおっしゃっています
が、現実にはまだこのような問題が起きています。地域特性の問題です。
現状では、就学指導委員会の決定はあくまで勧告であり、最終決定では
ないことから、諸処の理由により養護学校・特殊学級への入学を拒み、
普通学級への入学を強行する親御さんがいらっしゃいます。つい最近も
そのような事例報告を見たばかりです。
271 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 06:27
>>270続き
>マハリタマルさんWrote
ようするに世界はどんなレベルも通常の学級にアクセス(入学・在
籍)する権利を保障しているわけです。日本だけが遅れていたわけで
す。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-引用ここまで+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
これは、確かに近年の世界の傾向ではありますが、各国の事情に合わせ
た教育システムが長い歴史の中で形成されていますので、一概に遅れて
いると非難することは出来ないと思います。
>マハリタマルさんWrote
問題はその場の選択が行政や学校側の視点で決められる事です。自分
自身の生き方が自分自身で決められない事が問題なのです。知的障害者
には自己決定さえゆるされない事、弁明の余地さえ与えられない事、す
べて発達レベルで吟味され振り分けられるのが障害児と言うレッテルな
のです。良い子だけが居る事がゆるされる環境は不自然です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-引用ここまで+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
学校選択に関する児童の自己決定権を、この場で述べることはナンセン
スだと思います。
発達レベルの問題があるからこそ外部の判断が必要になるのではないで
しょうか。正確に事態を理解し、処理し、適切な選択を行なうことが出
来ると考えるのは危険です。軽度発達障害児や、LD児の中学校進学と
もなれば話は別ですが・・・。
272 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 06:29
>>271続き
さて、私の手元に1冊の学会発表論文集があります。これは、昨年
11月に行われた「特別なニーズ教育とインテグレーション学会」
(略称SNE学会)の論文集です。この大会で発表された教育実践は、
非常に進んだ実践例だと思います。実際に、普通学級に通学する発達
障害児に関する特別なニーズ教育実践がありますが、残念ながら現状
では特殊事例と言わざるをえません。なぜならば、このような学会で
発表される実践は、あくまで文部省研究指定校の実践であったり、チ
ームティーチングの予算処置が為されている自治体の実践であったり
するからです。
個々の症状、障害の程度により普通学級か養護学校もしくは障害児学
級に振り分けるべきという方向で意見はまとまってきているようです
が、普通学級で対応できるレベルには確実に限界があります。マハリ
タマルさんのお子さんのように、普通学級で対応できる例は、非常に
軽度の発達障害であると考えられます。
LD(学習障害)の権威である東京学芸大学の上野一彦先生は、19
79年の発達障害児教育の義務化から10年余りは、養護学校や特殊
学級が中度・重度の発達障害児教育にシフトしすぎた為に、特殊教育
離れが進んでいっているという指摘をされています。
発達障害児教育を中心とした特別ニーズ教育は、未だ研究段階です。
ここで結論を出さずに、じっくりと長い目で変化を見守っていって頂
くことが必要なのではないかと思います。
273 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 06:31
で・・ラストにそれに対する先生のレス。
総合した感想は「生半可な知識をひけらかしてしまい、専門家の先生
にツッコミを入れられて立場がないよ、股ちゃん(藁 」
RES:
たにまちさん、早速ありがとうございました。
「特別なニーズ教育とインテグレーション学会」なんて
いうのがあるんですね。
たにまちさん wrote
>マハリタマルさんのお子さんのように、普通学級で対
>応できる例は、非常に軽度の発達障害であると考え
>られます。
そうとは限らないかもしれませんよ。
軽度でなくても「普通学級で教育を」という考え方もマ
ハリタマルさんの何回かの書き込みで明らかになって
きましたし。
いずれにしても、障害児教育は教育の原点であり、す
べての教師はそれに携わる経験が必要であると私は
感じています。もちろん、私ももっと勉強しなければな
らないと痛感しています。
[From 山田修]
274 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 06:43
股のカキコに対する先生のレス。
大変だねえ・・・
[394] 私なりのこの問題の整理 - 投稿者:山田修@管理人
投稿日:2001年03月02日 (金) 19時06分
放課後(もちろん勤務時間外です)の教務室からのレスです。野球ディス
コさん、マハリタマルさんたちの書き込みに関する今回の問題。究極の
課題は「(かなりの)知的障害をもつ人は普通学級で学ぶべきか、障害児
学級や養護学校で学ぶべきか」ということだったと思います。
今までの書き込みをもう一度読み返し、私なりにこの問題を整理してみ
たいと思います。
マハリタマルさん wrote
>しかし一例がそうだからと言って、それを全体に持っていくのはいた
>だけません。
確かにそのとおりです。私は特殊教育に関しては教師の中でも素人に近
い部類です。今まで接してきた障害をもつ子どもたちもごくわずかです。
たまたま雑感(13)を書いたときは、A君という生徒と深くつき合ってい
たためあのような書き方をしてしまいましたが、A君がそうだからと言
ってすべての知的障害児がそうだという判断は間違いなく軽率です。
その意味で、誤解を与える雑感(13)の文章は、やはり手直しをするべき
だと思っています。それは決して全文削除ではなく、文章の改善です。
(ただ、春休みまで待ってくださいね。余裕が…)
ですが、「すべての知的障害者が普通学級で学ぶべきだ」という考え方
にもまだ疑問は残っています。たしかにマハリタマルさんのお子さんに
とってはそれが最良の方法であったことは、書き込みの行間から理解で
きます。しかし、マハリタマルさんのお子さんもまた、全体に対しては
一部です。一部の状況から全体を判断することは、やはりちょっと心配
です。
実際に障害児学級の子どもたちや養護学校の子どもたちを見ても、「障
害をもつ生徒」とひとくくりにすることに無理があります。一人一人が
みんなちがいます。その子どもたち一人一人の状況や気持ち、保護者の
考え方など、みんなでよーく考えて判断することが大切なのではないで
しょうか。私は障害の種類や程度によっては、特別な場所で特別なカリ
キュラムの教育を受けた方がいいケースもあると思います。ただ、その
判断は形式的なものになっては絶対にいけないし、障害をもつ生徒を排
除しようという感覚につながらないように、すべての人間が最新の注意
と共通理解を図らなければならないと考えます。
キーワードは「その子にとって一番大切なのは何か」だと思います。
まわりの人間が「こうあるべきだ」と理論を振りかざすのではなくて、
ケースバイケースで柔軟に対応できる体制を作る必要があるのではない
でしょうか。
275 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 07:05
股スレなのか?と思う今日この頃。
どうせなら知的障害者を普通学級に通わせたい親の子供と、
それを受け入れても良いと考える親の子供で、
一クラス作れないものなのだろうか?
それならそれを受け入れても良いと考える親の子供しか
反発しないだろうし、普通学級だし。
276 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 07:08
そういえばそうだな・・>股スレ
他の人の意見も聞きたいけど・・・
277 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 07:30
263さん、264さん
我が家もTという療育をここ2年受けています。
最初の療育センターでスタートラインは同じといっても我が子はかなり
目立つ悪さでしたが、(股のお嬢さんと同じレベルかもしれない)途中
で思うような結果が出なくて辞めて行かれた方も数人いらっしゃいます。
子供に合う合わないがあり、そこを的確に親が判断しないとドクターシ
ョッピング状態になってしまうだけ。
我が家は療育が合ったのか小学校入学前、椅子に座って絵を描いたり、
絵本の読み聞かせに集中したり、一時は言葉も無理かと思われた子供で
も入学1年前から2語文が出始め簡単な絵本も読めるようになりました。
思った程の効果はないと療育を辞めたり、コロコロ変えた子供たちに数
年ぶりで会いましたがかなり遅れが出ていました。
自分の勉強もですが、遅々として結果が出ないものも2年ぐらいすると
ポンっと結果が出る様な気がします。
股さんのお嬢さんが可哀想です。
他の書き込みで障害のある子供は動きがバラバラでお手本にならないと
股さんは言っていましたが、「育ち合い」にお手本とかお手本でないと
いうことがあるでしょうか?
養護や特殊を差別した発言はしていないとご本人が言っていましたが、
十分差別的視点でものを仰っていたことをご本人も気が付いていない程
に根深いところでお持ちのようです。
チックの問題にしても、環境をどんどん変えて子供が落ち着く間を与え
なければ出てあたりまえ、原因を短絡的に決めつけるのもよくないと思
ました。
股さんの悲劇は熱心さ故に情報に振り回されて基本的な子供を客観的に
観察することを完全に見落としてたことかもしれません。様々な書き込
みを見ていると、子供の目線でものを見ていないと感じました。いつも
上からしか見ていない。
もし、ここを小さいお子さんを育てている方がご覧になっていたら、
是非心に留めて下さい。
278 :
お手本と逝っている:2001/05/24(木) 10:46
股、本末転倒なのをお気づきではないな。(w
279 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 11:51
股を弥風掲示板の
ホーム>生活と文化>障害者>全般>障害者って怖い
のトピ主(かまってカマッテ桃女)と議論させたいな。
280 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 12:37
股って京都のS短期大学の教員なの?
同姓同名かな?
281 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 12:45
以前PCの前に座っているお仕事と自分で書いていたが。
もし大学の教員ならそ権威が大好きな股がそれを出さないでいられるだろうか。
また、あんなに視野の狭い状況で学生を教えたら学生が可哀想。
同姓同名だとおもうけど。
282 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 12:50
>279さん
非常に個性の強い人(別名あらし)はなぜか
同じトピ、同じ時期に同時に発生しません。
お互いに無意識に生息地域を分けているようです。
股さんのトピに荒らしが客観的には現れなかったのは
トピ主が荒らしだったからのようです。
283 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 13:48
>>281 >あんなに視野の狭い状況で学生を教えたら学生が可哀想。
でも田嶋陽子っぽい性格のような気もするし…以外と…むむむ
284 :
281:2001/05/24(木) 14:04
283さ〜ん、カキコするときに実はその人が頭に浮かんだんです。
でも、その人も怖いから書き込めませんでした。
285 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 14:32
>>275 そういう学校も存在します。
健常児の親御さんがどこまで納得されているかは知りませんが、
お受験板でよく名前が出て来る「和光学園」がそうです。
統合教育をしていますが、そこに入学できる障害児は
ある程度身の回りのことが出来、先生の手をわずらわせない子
となっています(受験用のパンフレットにもちゃんと書いて
あります)
となるとかなり軽度、もしくは知的に問題の無い子しか
入学で来ませんので、股さんのお子さんのような子は多分
受験させてもらえないと思います。
286 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 15:02
>>285 つまり身体障害児かごく軽い知的の子のみですね。
考えてみれば当たり前ですが。
287 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 15:12
>>286 そうです。もちろん介助の先生もつきません。
条件的には股さんや土手さんのお子さんが通っている
ような学校と同じです。
ただ、学校として「統合教育」を売りにしそれを健常児
の親が納得していると、無理に(と言ったら失礼ですが)
統合教育の真似事をして健常児の親の配慮をしていないの
差はすごく大きいと思います。
288 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 15:29
>275
武蔵○東も似たようなシステムのようです。
自閉症児だけのクラスがありますが、その中から状態の良い
お子さん(普通学級でもすごせるお子さん)が数人選ばれて
普通学級に入っているようです。
自閉症のクラスのお子さんの学校のテストを見せてもらいま
したが、普通学級とさほど変わらない程度で驚きました。
知的にかなり遅れのあるお子さんはいない様子です。
289 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 15:57
股ちゃん語録(藁
NO.216 養護学級(特殊学級)では何しているんですか?
□投稿者/ マハリタマル □投稿日/ 2000/11/25(Sat) 01:06:55
□URL/
http://homepage2.nifty.com/marunokai/index.html 今日中学の養護学級(特殊学級)の見学に行ってきました。今日は養護籍の子全員が
一緒に養護学級で2時間過ごす日なのです。(週一回です)他の日は毎日1〜2時間
一人取り出しての個別指導があります(1対1です)、また毎日1〜2時間、普通ク
ラスに担任教科外の先生が横につく入りこみの時間もあります。その他の時間は普
通クラスに普通の子と同様に居ます。これ公にするとマズイ情報なのです。バレる」
と全時間取り出しせんといけなくなる。と脅されています。
これ他所の地域から見たら恵まれているのかもしれません。しかし、2時間の取
りだしは全員で作業をしているのです。結び織りと言って木わくに糸をかけてそれ
に毛糸のフサを結びつけていくのです。手先の訓練とか集中力とかいうことなんで
しょうけど、昨年も見学させてもらった時はイモ掘りでした。
なんか ホッとできる場所ということらしいんですけど(^^;
うちの子は普通学級でもホッとしてますんですけどね。
しかし普通籍のままだと入りこみも個別指導もいっさいなしと脅されます。
しかし、現在小学校では普通籍ですけれどほとんどの時間T・Tとして入りこみが
あります。見るのはうちの子だけでなくクラス全体を見られてます。
他所では養護学級(特殊学級)ではどんなことしていらっしゃるのですか?
290 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 15:59
小学校の時に知的障害のクラスメートが居ました。
小学校には障害児学級があり、かなりそちらを勧められたよ
うですがお母様が頑として聞き入れずに普通学級に在籍して
いました。当時保護者の間でかなり問題になったようです。
たぶん股さんと同じ様な例だと思います。
私は彼女のお世話係りの一人でしたが、義務感でやっていた
様な気がします。6年生の時授業中にお漏らしをされたとき
は本人より周りがショックでした。
卒業後はだれもつき合いがありません。クラス会や同窓会で
でも話題に上がりません。
291 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 16:01
股ちゃん語録ぱーと2(藁
NO.236 Re[6]: 昨年は、最悪学級だった。パート2
□投稿者/ マハリタマル □投稿日/ 2000/11/25(Sat) 22:53:42
□URL/
http://homepage2.nifty.com/marunokai/index.html 昨年大変だったのですね。
なぬ!そんな酷いことがそんなことしたらおかしくなるのあたりまえで
す。なんという冷酷な教師、告発すべきです。
何かひどい目にあわれたのですか?うちも2年前にいろいろあって府教
委までいきましたけど。市教委はワカランチンがいましたが府教委は話
よくわかる方々でした。教育者でもどんなキタナイ手でもつかう人って
いるんですよ。親をいかにうまく丸めこむかだけに神経をつかって子ど
もには関心がないのです。一波乱ののちは管理職お二人退職されて現在
はとても良くしていただいております。行く時はとことん行くのが勝利
の秘訣でしたけど話しわかる方には真摯に聞いていただくのが良いです
けどしかし全員に理解を求めるのは無理なことです。うわべだけはそう
するでしょうけど。しかし全員が無理解かというとそういうこともあま
りないので、あたたかい人も必ずいます。そして親よりも子どもたちと
仲良くなるのが良いですね。
「障害児と一緒なんて」と思う人でも子どもが仲良くしている姿を見て
心うごかされることもあるでしょう。でも参観で健常児の保護者の方で
冷た〜い目でうちの子を見る人もいます。しかし担任や子ども達が自然
に受け入れている姿を見れば何言われることもないようです。数人の理
解者でもバンバンザイです。
子どもでもそしらぬ顔のお子さんもいますけど、いつもうちの子と遊ぶ
のを楽しみにしている子もいて、おうちでもうちの子のことをよく話さ
れているそうです。「今日○○ちゃんこんなことできたよ」って、そう
いう子が一人でもいてくれたら少々のトラブルがあっても乗り越えてい
かれるようです。たがいにこれからがんばりましょうね。
292 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 16:07
股ちゃん語録ぱーと3 誰もそんな事聞いてないよ〜ん。
NO.171 障害を持つ 姉自慢!
□投稿者/ マハリタマル□投稿日/ 2000/11/21(Tue) 21:29:44
□URL/
http://homepage2.nifty.com/marunokai/index.html 今日本人のすぐ下の妹が社会見学に授業で行ってきました。
昨年まではコンビニとかに行ってたのですが、今回は学校近くの障害
者自立センターに行ってきたそうです。はじめてじゃないかなぁ。そう
いうとこに小学校で行くのは、聴覚障害の方に来てもらってのお話とか
はあったけど。昨年までの校長では考えられんことです。
妹の話し「車イス乗ってお姉ちゃんみたいにもごもごしゃべる人が、み
なさんの中でお父さんお母さん兄弟親戚に障害のある人いますか?って
聞かれてん。うちハーイって手あげたらあててくれて「ハイ 私のお姉
ちゃんです。」と言うと「どんな障害?」って聞かれたから「お姉ちゃ
んは 大きくてエライけど いつもム〜〜〜〜ム〜〜〜って言うてるね
ん」と答えたと メチャうれしそうに言います。
(普段から何でもウレシソウに言う子です)
そしたら他のクラスの子の知らん子が「エッ〜〜〜!」っていうてみん
な見るねんでとまたまたうれしそうに言うのです。妹は障害児の姉ちゃ
んがいることが自慢なのです。そいでもってそこのセンターの障害を持
つ人たちがずぅ〜と私のこと見つめるねんで〜とウレシソウに報告して
くれました。
293 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 16:10
幸せな一家だ。父は不在かな?
294 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 16:18
家庭内別居とか>股一家
当然といえば当然だろう。股が股だからな。
毎日のロム、ご苦労様。
自分のサイトの掲示板は閑古鳥。仕方がなく開いた屋風トピも自分で潰して
忙しいね。
結局、人とのやり取りって出来ないから全てを壊していくんだね。
メーリングリスト内で吠えても、統合教育への賛同者は増えないよ。
結局、股さんって何したんだろうねぇ?
マジにそして地道に統合教育へ向けての活動をしている団体への
嫌がらせでっか?(和良
296 :
名無しさん@まいぺ〜す:2001/05/24(木) 16:25
激しくがいしゅつなんだろうが
健常児のクラスに知的障害むりやりねじ込んで
教師に異様に負担がかかることは必至。
生徒全員が健常児の担任とくらべ、1000倍も苦労しても
ボーナスあがるわけでも基本給があがるわけでも
ないと思うがどうか。それも教師の給料のうちとか
股は考えてんだろか
297 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 16:28
う〜ん、黒幕が土手のような気がするのは私だけ?
だって、屋風のトピをざっと見まわしても股を擁護する
ような姿勢があまり見られなくて「このふたり仲悪いのか?」
と思っていた。
股が荒れてコピぺ荒らしを展開していた時も自分だけは冷静で
なにかの時に「私はパソコンがわからないので彼女にまかせて
いる」と言ったようなコメントもあった。
つうことは、なにかい?悪いのは股だけで私は冷静だし悪くない。
パソコンに詳しいから股にまかせてはいるけど、一緒にしないで
ってことか?と感じた。
あれだけ荒れておかしくなっているのに、平然とトピに出てきて
普通級至上主義を展開しようとしていたし、この人なにかおかしい
冷たいと思っていたよ。
それに股よりも土手の方が焦っているのではなかろうか。
股の子は来年中学で普通級って言ってごねればなんとかなりそう
(常識的かどうかは別だが)だけど、土手の子は高校だろう?
義務教育じゃないし、府立校でも知的障害児を受け入れるのは
数が限られているはず。ごねるにあたって人が欲しいのは土手の
方じゃなかろうか。
298 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 16:35
股ちゃん、まだあんたの語録集はあるから楽しみにしてな(藁
299 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 16:45
股ちゃん語録(藁NO.420
Re[2]: 違った見方その1□投稿者/ マハリタマル
□投稿日/ 2001/02/27(Tue) 11:07:14
□URL/
http://homepage2.nifty.com/marunokai/index.html > 軽度の知的障害がある子どもだけが対象といったら,重度の障害をも
つ親は黙ってないでしょうし,
> 実際,本当に教育の延長のニーズが必要なのは重度の生涯がある子ど
もも一緒です。
そうですね。私自身子どもと生活を共にするうちにじょじょに考え方
が変わってきたのですが、現在では発達保障の“発達のレベル”に応じ
た教育を、と言うところには異義を唱えます。レベルでわけるべきでは
ないのです。どの子も一緒の権利があるのが前提であるべきなのです。
しかしねその子自身の要求にもとずくことならは、けっこうです。また
留年が自由になってもこだわりなくいられるのは大学レベルの年齢なら
どうってことはないことと思いますが、幼児期から一緒の友達と一緒に
進めないことは辛いことです。補習はけっこうなんですけれど。
どんな重度の子でもプライドがあります。生活年齢と言うか、その年代
にふさわしいあつかいでないと弊害があります。
うちでも、できない事が多くても妹は妹、お姉ちゃんはお姉ちゃんとし
てせっします。
> いいのか悪いのか分かりませんが,少子化のおかげで,教員もこれか
らあまってくるでしょうし,複数教員で支援するような土壌は整いつつ
あります。
普通小中学校でも、TT(チームティーチング/副担任)でのところが
増えています。うちの学校でも、障害児が居る居ないにかかわらず、3
〜6年の全クラスにTTで先生が入られています。毎日教育ニュースで
も各地の教委が小1からTT導入の記事をよくみるようになってきまし
た。また30人学級実現の方向にも向っているようです。
> そして,これまたごくごく単純に考えてしまえば,クラスメートと一
緒に進級したいという心情はやっぱり他の子と一緒で強いのではないで
しょうか?
> あえて,もう一度,もう2回同じ学年をやることを積極的には望まな
いでしょう。
> 変な劣等感を生じさせてしまう可能性も大きいと思います。
そうです。みんなと一緒にすすみたいです。みんなそういってます。
大人になってから もう一回小中学生やるのなら良いかも。
よく過疎地の小学校で空き教室で老人デイケアをされているところがあ
りましたがこれからは小中学校併設作業所とか良いんじゃないかなあ?
勉強も準生徒として自由参加とか。夢だけど。
> 私がすごく問題に思うのは,下学年の教育を受けるのに,下学年に残
らなきゃならないというような土壌を作ってしまうことです。
そう、輪切りで発達レベルを考えると規制の方向になってしまいます。
基本はみんなと同じで本人の要求にもとづいて柔軟にが理想です。
> ただし,以前にDr,ヤムヤムさんの掲示板で取り上げられた例もあ
るので,一概には言えないのですが・・・・。
ま、乳児レベルから遅らせれば問題ないですね。うちの子みたいに、
ただでさえ体格が大きいのは無理だけど(^^;
300 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 16:49
股ちゃん語録その2 やっている事は問題だが、陰謀とはこれいかに
(藁
NO.349 Re[1]: 消極的排除をたくらんでいる可能性も
□投稿者/ マハリタマル□投稿日/ 2000/12/23(Sat) 09:29:34
□URL/
http://www2.neocity.to/treebbs/tree.cgi?board > 12月の報告会(京都)より・・・
> ジャンケン苛めなるもの・・・
> 脳性麻痺の子供・・・
> 学校側では、黙認・・・
> 理由は「教師が立ち入っては苛めが陰湿化する恐れがある」
> 子供達自身が悪い事だと気づく事も大切とも・・・
> 教育委員会では証拠がない(と動けない)とも・・・
> 弱者的立場の親は「事を荒立てて苛めが増長されるのが怖い」と調
査に非協力(親の気持ち、理解できますが、何か良い方法はないので
しょうか)
なんちゅうアホ教師がそろっとんのか〜(▼▼X) と咆えたくなります
ね。私ならもちろん親が張り付いていじめっ子らにお仕置きをしますが
(先生が当てにならない場合)
教師がきっちり指導できないでどうするのかと思う。
しかし消極的陰謀も感じます。
ようは障害児がいじめられることを黙認して障害児が普通学校へ
来ることがないように自然淘汰を内心願っていたり・・・。
けっして 障害児には積極的に配慮しないと言う取り決めがあるよう
なこともあちこちで聞いたことがあるのです。
(教師からもこっそり聞いた。特別な配慮をすると組合から圧力がかか
ると)それは障害児の待遇を良くすると仕事が増えるとか・・・。他の
そうしない教師に保護者からの要求が来ると困るとか・・・。)
とにかく先生は目だったことはしたくない環境のところもあるようで
す。(先生同士のいじめもあるし)
これ、裏に書いた方が良かったかなぁ?shadow先生裏掲示板知ってま
すか?
知らなかったら、裏の管理人さん教えて良いか交渉してこっそりメー
ルしますけど
301 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 16:54
股ちゃん語録「なんじゃこりゃ」
NO.52 Re[2]: 不要論の不要論
□投稿者/ マハリタマル□投稿日/ 2000/10/29(Sun) 17:47:04
□URL/
http://http://homepage2.nifty.com/marunokai/index.html はじめまして普通学級に知的障害を持つ子どもを通わせております。私
は一概に養護学級・学校解体論・不用論のどちらにも属することはでき
ません。養護学級の問題点・普通学級の問題点も我子を通して感じてお
ります。現状では養護学校・学級は必要でしょう。しかし、急激な解体
は無理であろうという意味です。籍というシステムに釈然としないもの
を感じています。籍や障害のレベルや障害の有無に関わらないリソース
ルームというか、支援ルームのようなものが理想です。
そもそも籍を問題の中心として捉え、解体論・不要論との対峙になるこ
とこそが 問題の本質から遠のくことになるのではないでしょうか?
障害児教育教員は必要です。障害児教育には行き当たりばったりのふれ
あいは通用しません。しかし、障害というひとくくりで通常の学級から
排除されていることが問題なのです。座っているだけ、孤立するだけ、
傷つくだけだからと本人の意思確認も無いままに分けられている現状が
あります。資質のある教員、周りの障害に対する受けとめかたで通常学
級の中での本人の位置は大きく変わります。障害が重いと本人の意思確
認も不可能なのだから手あつい養護学級に居ることが本人の為であると
いうことをよく聞きます。
たしかに優秀でうらやましいような養護学級の教師の方もいます。しか
しなぜ離れた場所でなければいけないのでしょうか?もちろん本人が通
常の中より刺激の少ない場所で安定すると言うような場合はそうするの
が適切でしょう。しかし、障害児の多くは分けられたいとは思っていま
せん。みんなの中に居たいのです。養護学級・通常学級との論よりもな
ぜ通常学級に居ることができないかの視点こそ重要ではないでしょうか?
こちらの全部のカキコミを拝見したわけではありませんので、また勉強
させていただきたいと思います。
302 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 16:59
303 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 16:59
股ちゃん語録「だからそれが問題なんだよ。自己満足もはなはだしい」
NO.117 発達段階にこだわらない教育 □投稿者/ マハリタマル
□投稿日/ 2000/11/13(Mon) 14:37:50
□URL/
http://homepage2.nifty.com/marunokai/index.html 発達保障と言う考え方は発達を保障してもらえるのかと良いイメージも
あるのですが、実態は、この子の発達年齢は1歳だから、3歳だからと
その発達レベルの教育しか受けられないことが問題なのです。
この子はこれこれができないから今はこの課題を重点的にと決められ
てしまうことが問題なのです。これは本人でなく教える側の効率優先で
はないか?(ちょっと言いすぎかもしれませんが(^^;)
子どもにはそれそうおうの生活年齢があります。どんな重度の子でも同
年齢の子とふれあいたい仲間に入りたい思いは必ず根底にあると思うの
です(うちの子はとくにそうです)人をさけるように見える子だってそれ
はその場の雰囲気の反動形成であると思うのです。本来どの子もみんな
と同じことがしたいし楽しい雰囲気も共有したいのです。
この子にはこれは無理だろうと課題や授業を制限してしまうことはどん
なにひどいことなのかと言うことがわかっていないのです。たとえその
場の授業の細かいところはわからなくても、クラスメートと先生のやり
とりの中で興味を持つことは多いのです。
みんなが注目している物に心ひかれるものなのです。
離れた場所で簡単なものからの積み重ねもいずれは身につくかはしれな
いのですが、それと引き換えに失うものがあまりに大きいのです。
うちの子で言えば 一桁の計算がやっとなのですが、普通のテストも電
卓を使うことでなんとかやっていけてます。
一対一対応で数の概念を獲得していくことも大切ですが、計算機があれ
ば分数だって割り算だってみんなと同じことができるのです。
みんなと同じことができたら良いと言う問題ではありません。
ハンデにもアイデア次第でついていける自信、たとえできない自分でも
クラスに受けいれられていることをあたりまえに思う自己肯定感。それ
らが生きる力には不可欠ではないかと思うのです。ほんとにできないか
と思ってたらひょこっとできてビックリさせられることもあって。なお
さら教育の制限はよくないと思います。
304 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 17:01
ほお・・・・
>>302 最初から真摯に答えてくれればこんな大事にならずにすんだのに・・・
305 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 17:03
と思ったけど・・何?これ。
普通学級後グループホーム設立されてますね
投稿者:マハリタマル(管理人)
投稿日: 5月24日(木)16時29分19秒
seven.adachi.ne.jpさん お気の毒なご家族ですね。それは普通養護
に関係ないことと思いますが。相談機関に相談なさることをおすすめ
します。全国的に養護か普通か関係なく福祉サービスはありますよ。
在宅率もそうかわりませんね。
306 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 17:04
>>302 今回の一件があったから少しは聞く耳を持つように
なったのでは無いでしょうか?
もし、真摯に話を聞く人であれば屋風でもそのように
対応し他の掲示板でも逆切れなんてしないのでは?
彼女が逆切れしたのは2ちゃんねるだけじゃないんですよ。
307 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 17:07
やっぱりIP晒しているじゃん。
308 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 17:10
>>305 真面目に書き込んでいる人のIPを出すなんて、
ほんとに最低だね。
何様のつもりなんだ、股は。
309 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 17:12
310 :
302:2001/05/24(木) 17:22
>>307 >>308 >>309 確かにIP公開はちょっと残念だったかも(苦笑)
けど、ほんとうに聞く耳もたない方だったら
股さんが実施されていることの、いわゆる「失敗例」にあたる
私の家族についての書き込みとかも
問答無用で削除してたと思う。 私のプロバへも抗議メール
送るとか。 そのどちらも起こってないから・・・
話せばわかる人ってことで今後も意見や情報いただいて
いこうと思います。 あ、でもボーダーラインのやつ(しかも
いい大人)は股さんのグループから外れてしまうか?
股さんのBBSで「教えてくん」ばかりしないように気をつけます
311 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 17:26
>>309 じゃあ、自分のIPやお仲間のIPも晒しているのか?
今までそんなことしたことないだろう。
誰かわからないからIP晒したんだろうけど、だったら
検索エンジンにひっかかんないようにしておけばいい。
宣伝もするなよな。
初めのページにパスワードでも入れて会員以外見れないように
すればいいんだ。
パソコンに詳しいからそれくらい出来るだろう。
自分で種まいておいて、なにが防御だ。
本当に股ってムカツクよ。
312 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 17:32
>>311 本当になんかむかつく人ですね。
来訪者のIP晒すと言う行為はやはり行き過ぎだと思うな。
あの掲示板にはそのようなことわりがきは記されていないのではないでしょうか?
なんか、「無礼者!!」って感じがするんですけどね。
313 :
302:2001/05/24(木) 17:34
>> 311
確かに晒されてるのは私と次の書き込みの人だけみたいだけど、
あの掲示板だと誰でも簡単にカキコした人のリモホわかる
ようになってますよね。 いつわかるか、わからないかだけの
違いと割り切れば大丈夫なのかも。
股さんも、このスレに来て話せば意外な一面見せて
くれそうな気が・・・? 子供さんのためにベストのこと
してやろう、って考えてるのは2ちゃんねらーのみんなも
股さんも変わりないと思うから。
314 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 17:34
>>310 奇特な人だ。
私なら聞かないよ。
だって別に何が詳しいって訳でも無いのに。
グループホームのことだったら、グループホームの
関係者に聞くべきだよ。
まだ股の子はそういう段階でも無いし、普通級でうまくやって
いる話も眉唾。
その彼女に何を聞くの?
療育も失敗し就学もごり押しの話を聞くつもり?
彼女は別に詳しいのではなくて単に本をたくさん所有している
にしか過ぎない。他人の受け売りを自分の考えだと思い込んで
いるだけだよ。
自作自演のにおいがしますが。
316 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 17:40
>>314 >奇特な人だ
激しく同意!!
>>310は初心者?今までの股を見てのこの好感度だったら不思議?
317 :
302:2001/05/24(木) 17:58
310だけど、
正直、私の家族の場合だとちょっと見ただけでは
まったく健常者と変わらないのね。障害者手帳の対象にも
ならないし。 なので、福祉施設やお役所の普通の窓口
に行ってわかる情報だとほとんど役に立たないのが現状・・・
実家が自営業とかで、家族もそれを継ぐだけ、とかなら
また話は違うんだろうけど・・・
股さんの口調はたしかに、時々アグレッシヴになることは
あるよね。けど、その彼女だからこそ辿り着けた(普通の
障害者家族でも知らないような)施設の現状などの知識も
あると思うんです。 普通のお母さんならいいように学校・
施設・福祉機関に丸め込まれて下がっちゃうのを、今一歩
食い下がってほんとのところを聞き出せてしまうとか。
何が何でも、こちらに都合よくなるようゴリ押しするのは
おかしいと思うし股さんから情報を仮にもらってもその
方向へは進まないと思うけど、ただ今の自分のように受け身でいる
のはもうヤヴァすぎ。むしろ遅すぎって感もあったり。
あと、2ちゃんねらー歴が短い自分なのにすごく僭越かとは
思うのだけど、股さんて昔の自分にすごい似てると思います。
私も他のサイトとか、結構デンパ状態で議論しまくって
いたもの。 やはり意固地な所が裏目に出て最後には
孤立してしまったけど。 議論の内容や発展の仕方こそ
異なってるけど、なんか他人に思えない。股さんのスタンス、
そして発言・・・全部それを擁護するわけでも叩くわけでも
なしに。
なんとかマタさん、このスレに来れるようにできないかな。
話せば、お互い見えてなかったこと、決め付けてしまってた
こと、あと胸の奥にずっと隠してた不安な気持ちとか
少しずつでも見えてくるような気がしてならないよ。
318 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 18:03
股〜,自作自演やめろよ。みっともない。
319 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 18:26
「股さん」て・・・。あだ名にさん付けしてもな〜。
320 :
302:2001/05/24(木) 18:31
>>318 一応別人です(笑) マタさんは、仮に自作自演しても
もっとはきはきしたキャラクタ演じるような気がするです。
自分みたいなウダウダしてるのを演じるのは苦痛かも?
>>319 はい、なので「股」さんから「マタ」さんに変えてみました。
理由は、単純にちょっとマタさんのハンドルが長いから・・・
横着だけど、そうヒドい省略でもないよ・・・ね?
321 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 18:41
306さん、股は他にどこで切れたの?
普通学級共栄圏を拡大するために転戦なさっていたんですね。
322 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 18:50
>>302 >子供さんのためにベストのこと
>してやろう、って考えてるのは2ちゃんねらーのみんなも
>股さんも変わりないと思うから
「股は自分のためにベストのことしてやろう」
の間違えでは?そう感じてるから反感持たれてるんだと思うよ。
323 :
名無し:2001/05/24(木) 19:03
324 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 19:27
>302さん
股の所の書き込みを見ました。
本当にお気の毒です。福祉行政の間にポンと落ちてしまわれたのですね。
ご家族の方は18歳までに手帳を取らなかったのですね。
18歳までに取らないと福祉のラインから外れてしまいます。
軽度の場合親の収入があると何らメリットがないので、普通
学級に行かせたいがためにあえて手帳を取らない人が居ます
が、実際に社会に出てから就職等難しくあわてて障害者とし
て認定してもらおうとしても18歳以上はみとめられない、
結果的にご家族のような例となって取り残されてしまうこと
があると教えて貰えました。
私もそういった例の方でどう救済されたのか知りません。
福祉事務所だけではなく、同じ様な方を全国紙などに投書し
て呼びかけてはいかがでしょうか?
また、障害者手帳をもらっていると普通学級に入れないと言
うのはデマです。手帳は親が他の人に見せないかぎり行政側
も出さないそうです。18歳前に必要ないと判断すれば更新
をやめればよいそうです。
股のお返事が親切と思われた様ですが私は木で鼻をくくった
様な印象を受けました。
自分に関係のないことには全く素っ気ない反応で、同じく障
害をもったお子さんが自分の意志で普通学級を辞めるという
書き込みに対しては怒りを覚えました。
自分のことを自分で考えて決心をして同じ障害を持った仲間
の中に入ろうとしている子供に対して、あまりにも素っ気な
い対応です。すべてカナで書かれていました。目がご不自由
なのかもしれません。
もし、股の掲示板に投稿されたお子さんのお母さんが見てい
らしたら、是非お子さんの決断を誉めてあげて下さい。
325 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 19:37
302さん、股は時々嘘をつくよ。
2ちゃんでばれて、それから屋風で、数名に論破されて
屋風のトピを閉めたんだ。
情報なら、ネットのあちこちにもっと信憑性が高いものが転がってるよ。
屋風にも、障害者>雇用って掲示板もあるし。
326 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 19:49
324,325の2つを見ただけでも、2ちゃんのほうが
親切だね。こっちはいろんな人がいるけど、あっちは
股とお仲間だけ。
327 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 20:20
>股の所の書き込みを見ました。
股の掲示板どこにあるか、わからなくなってしまった。
教えて
328 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 21:06
私、股さんと同じ年の知的障害児(女の子でIQ20)を持ってるんだけど、
みんなの考えと違うかもしれないけど、むかつかないで読んでねm(__)m<ALL
健常者も障害者も自分も「生きていく」って事って手探りだと思うのね。
誰しも子供を持ったら(自分にもだけど)、最善だと思う事ってやるとおもうの。
でも、病気でも教育でも育児でも、最善で正解なものってないと思うんだよね。
(時代と一緒で何でも変わるしね)上手く行く保証も無いし。
風邪引いて病院に行ったら、自分とは薬が合わなくて風邪がよくならない、
だから他の病院に行ったら自分に合って風邪はよくなりました。って・・・・
人それぞれだと思うんだよね何でもさ。(考え方や育児法など色んなものね)
でもさ、自分に合わなかったからってその病院の悪口を言ったり訴えたり
そんな事したら名誉毀損で訴えられるのは、訴えた方だよ。
私の言いたい事わかるかな?
股さん、見てるならちょっとは考えてね。
「偉いですね」「よくやってますね」「立派な母ですね」って
言われるために子育てしてるんじゃないでしょう?
やっぱり、どんな子であってもこの手に抱いた時から
子供のために手探りしながらも一生懸命に情報を集めて頑張るんじゃないの。
それは、健常児でも障害児でも同じでしょう。
誰も他の人がやってる事ってバカにできないし、見下したりは出来ないと思うよ。
未来って思ったようにはいかないんだよ。
私、股さんがココを見てるのなら出て来てほしい。
そして、本音を言って欲しい。出て来てよ股さん。
ps:実は私、股さんのYAHOOのトピで出てきたdogumaippaiです。
330 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 21:29
↑の掲示板に・・・・
2ちゃんねらーのみんなも、管理人さまも主張していることはどちらも
正しいのにうまく噛み合っていないような気がしてなりません。
2ちゃんねるの福祉介護板が福祉の権威とはいいませんが、色々な知識を
持った方が見えられるようです。 管理人さまのこれまで蓄えられてきた
経験・知識・ノウハウを、福祉介護板のみんなのそれと共有できたら
かなり良い結果が出るように思います・・・障害を持つ子供たちのためにも、
子供と二人三脚して頑張ってるお母さんたち、そして福祉事務所の方々のためにも。
上記掲示板ですが、お互いの誤解のため中傷的な発言がやや出てしまっているようです。
それを水に流すとまでは行かないまでも、お互いに腹をわっていろいろ意見を交換したり
お話できたら・・・と思います。
コピペですいません。
でもね、一見して見れば股さんも言い発言やアドバイスしてるかもしれないけど
今までさんざん、普通級以外の学校をバカにしてたのよ。>ふーりんさん
331 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 21:40
見下しているとしか思えんよ・・・呆れて物も言えんわ。
福祉で検索されては? 投稿者:マハリタマル(管理人)
投稿日: 5月24日(木)18時15分00秒
あ(笑) 足立区とはかぎりませんね。
ふつう 作業所やグループホームはみなさん数人で自力で作られていますね。--------------------------------------------------------------------------------
足立区役所とか 投稿者:マハリタマル(管理人)
投稿日: 5月24日(木)18時11分18秒
seven.adachi.ne.jpふーりんさん。一般常識と思いますが
福祉のことはもよりの 福祉事務所におたずねください。
332 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 21:44
やっぱり問題は知的障害(かなりの重度)を普通学級に入れる
ことにおいて、療育を囓っただけで否定し、育ち合いと言いつ
つ普通学級のお子さんに甘え、保護者や学校を障害者差別カード
で恫喝した態度でしょうか。
また、第三者のどういったビジョンで子供の人生設計を考えて
いるかという真っ当な質問を荒らしとして一人騒いだことで問
題は拡大したと思います。
普通の人が股殿の態度に疑問を持ち始めた時にちっぽけなプライドで謝罪もせずに一方的に無視、d-moonさんに暴言を浴びせ
掲示板閉鎖という愚挙。
全て股殿の自己中心的な軽率な行動から招いた事態です。
そのうえ不倫男さんの不倫愛告白のおまけまで付きましたが。
(個人的にはそっちの方が一番腹立たしい)
333 :
ふーりん:2001/05/24(木) 21:54
>>330 自分では追えるところまで追ってみたつもりなんですが、
どうしてもマタさんが普通級以外の学校を明らかにけなしている、
という部分が見つからなくて。 普通級・養護学校それぞれの
違いというか長短を指摘しようとして、知らずに他の方を傷つける
発言をしてしまったとか・・・? 新米すぎですみません(涙)
>>331 いえ、冷静に読んでいただければ私があちらに書き込んだ
質問も的はずれというか、2chでいうところの厨房な発言で
あったわけで(激恥)・・それと、ひょっとしたらこのスレから
とんでいったことがリファラー(でしたっけ?)の情報で
わかって、警戒されてしまっていたのかも。こちらも
客観的に見ればやはりあやしい「匿名・メアドなし」な書き込みは
礼を欠いていたかと思います。
こちらにもマタさんに来てほしいですよね・・・
334 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 21:56
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン、て乗りで本人は
出たいのかな。
335 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 22:07
ふーりんさん甘い。
かなり嫌みたっぷりに書いてありますよ。
育ち合いとか思いやりとか言っている人だから、
有言不実行だから批判されるのだと思います。
>こちらにもマタさんに来てほしいですよね・・・
こちらはあタマに来ました。
336 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 22:10
>ふーりんさん
結構、彼女の書き込みの端々に普通級以外の養護学校などへの蔑視は
表れています。急いで読んでそう読み取られなかっただけだと思いますが。
あえて彼女と関わる必要はないのでは?
ここは結構まともなレスが多かったと思うのですが「悪名高き2ちゃんねる」ということで
多少彼女が警戒しても仕方がないかとも思います。
ただ、屋風でd_moon氏をはじめ真っ当な意見が多かったのにストーカー呼ばわりであるとか、
警察だ、訴訟だと騒ぐ態度に疑問を感じます。
結局、ネット上でも外でも統合教育の実践者としての自分を他の人に仰ぎ見て欲しいだけなのだと思います。
337 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 22:19
ふーりんさん
でもあのレスは「そりゃないんじゃないの〜?」って思いましたよ。
股の他のHPのカキコでもかなり養護学校&特殊学級のお子さんを
見下しているとしか思えない文、ありますからね。
何が「子どもは同じ年頃の子と一緒にいたいのです」だろうね・・
338 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 22:29
>結局、ネット上でも外でも統合教育の実践者としての自分を他の人に仰ぎ見て欲しいだけなのだ
と思います。
統合教育で仰ぎ見ている人が身近に居ます。
知的障害はほとんどない自閉症のお子さんのお母さんですが、
普通学級で勉強ではついていけるものの子供に無理はさせな
いと情緒障害児学級に移ることも常に頭にいれています。
また、障害児学級の親を助けるボランティアをしていて、
赤ちゃんが居て身動きのとれない障害児のお母さんにご自分
から声をかけて手伝うことはないかと電話番号を渡して下さ
ったり。(口先だけな人は沢山いますが)
もちろん様々な情報をもっていらして、さりげなく教えて下
さいます。私の子供は障害児学級ですが決めた時も喜んで下
さいました。
ネットに関わることもない人ですが、本当にその人を見てい
ると統合教育を選んで頑張っているお母さんには頭が下がり
ます。
だから、股さんに疑問が沢山出てしまう。
339 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 22:49
股さんは(私より年上だからさんづけね。)自分の障害児観、価値観を人に押し付けすぎるように思うのですが。
ああいう言動を見ていると他人を受け入れることは難しいのではと思ってしまいます。
様々な意見を聞くことがネットの良さ、その意見が自分の考えと違っても当たり前ではないのでしょうか?
そう思えないところが彼女がこれだけ叩かれる訳なのではないでしょうか?
>ふーりんさん
そうは思いませんか?
340 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 22:57
ふーりんさんって不倫親父の関係者?
341 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 22:57
>一般常識と思いますが
>福祉のことはもよりの 福祉事務所におたずねください。
やな奴〜。殺意すら覚える。
342 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 23:09
障害児が普通級に居てはいけないと言うことはありません。親が望めば学校側も受け入れてくれるところも多いと思います。
ただ、30数名の中の一人としかその障害児に教育することが出来ないことを考慮すると養護学校や特殊学級の方がよろしいのではないか?
と言う話ですよ。股さん、絶対に無理のような事書いてあるけど、決め付けで話をしてはいけませんよ。
343 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 23:10
d-moonさん、大人だからオダヤカ〜に続けてるけど、内心、怒ってるなー。
そりゃ、あそこまで言われて怒らないなんて、そのほうが心配よね。
ふーりんさんも、股のところなんかに行ってないで、屋風で話しなさいよ。
そのほうがぜったいに当事者さんのためになります。
あんまりしつこく股の弁護してると、あなた自身が干されてしまうよ。
自分で判断することだから、強くは言えないけど。
見ていてあなたが心配です。
344 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 23:13
>>340 ををっ。するどいっ。だからこそのハンドルなのね。
たった一人の支援者だったし、奴の性格なら黙ってるはずは
ないかと思ったが・・・そうか。
345 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 23:27
とりあえず、股に感謝しなきゃいけないことがある。
わたしは、福祉関係者でもないし、子供もいない独り者。
物見高い性格なので、股の電波ぷりに魅せられて流れを見ていたの。
難民板の波平観察と同じ気分よね。
でも、皆さんの熱い議論のなかで知的障害者の社会との軋轢やご両親の葛藤を見ながら、
とっても、お勉強になりました。
このまえテレビで作業所でごみの仕分けをしている知的障害者とボランティアのことをみながら、
この板で交わされていた、皆さんの意見をいろいろ思い出だしたのです。
私は就学後の知的障害者が作業所で働いているなんて知りませんでした。
そして何をしているのかも。
作業所でやることは確かに内容的にたいしたことではないし、お金にならないと思います。
だから、皆がやりたがらないことだと思う。
でも、誰かにやってもらわなきゃいけないことだよね。
誰かが誰かを支えているんだなぁ。そんな気持ちになりました。
そんなわけで、電波な股も多少のネット上の存在意義はあったかな?とおもいます。
福祉板のまともな皆さんに遇えて、ひとつお利巧になったと思います。
346 :
ふーりん:2001/05/24(木) 23:46
>>340 がっかりさせてしまうのかもしれないけど無関係なんです・・・
というより、もしその不倫親父さんが障害児の子育てについて
なにか言及している部分があるのならその書き込みを今からでも
読んでみたい気分です。でもマタさんのトピックはもうないのです
よね、屋風・・・
それと、マタさんの掲示板でマタさんが私の書き込みに
レス書いてくれてました。2ちゃんねるの皆さんが指摘されて
きたように、マタさんにも少し熱中しすぎてしまうところは
確かにあるかもしれません。そして、ご本人が意図した・しない
に関わらず、養護学校にお子さんを入れられてるみんなを
傷つけてしまう発言もやってしまったかも。
それでも、自分に対するレスを見て確信できました。
マタさんも、2ちゃんねらーのみんなと同じくらい
真剣に書き込みをされているということ。
このスレで、私に話しかけてきてくれた方々と変わらないほど
痛いくらい子供さんのこと必死に幸せにしてやろう、って
願ってること。
マタさんの掲示板でも書いてきたんだけど、今後
絶対マタさんと2ちゃんねらーのみんなは分かり合えるときが
近い将来くるのでは、と思います。 表現のしかたや
方向こそ若干違うけど、みんな一生懸命子供のために
頑張ってるんだもの。
将来的には、「その子のケースであればマタさんの
HPに行ってみ?普通級に通わせててそれなりに成功してるから」
って2ちゃんねらーから誘導したり、
「お子さんの場合なら、2ちゃんねるの『福祉介護』って
場所ためしてみたら?普通学校以上に養護学校で成功
してる子供のお母さんがいるよ?」ってマタさんの
HPからこちらに誘導されたり、といった間柄に
なると思う。
うう、マタさん・2ちゃんえらーの
みんなの言葉をいただく前だったら、きっとこんな
発言「これってデンパっていうんだろなー」とか
考えてしまったんだろうけど・・・
また、福祉介護板のほかのスレ勉強したり、
マタさんや他の方のHP見たりしてちょっと修行してきます。
新参者なのに、みなさんいろいろ話しかけてくれて
ありがとうございました・・・!
347 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 23:47
悪いことはいわん、d-moonとこにも書いてみたら>ふーりん
348 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 23:52
反面教師か股は
349 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 23:55
あーあ。
放っておこうよ、
ふーりんは。
聞く耳もたんし。
股かもしれん。
普通の主婦がある団体の代表となって、あちこち顔を出し
いろんな人と交流していた。
初めのうちは謙虚だったのでしょう。
そのうち、団体の会員も多くなり代表を誉めまくるようになった。
代表に傾倒し尊敬する人まで現れる。
ここまでは良かった。
団体の中だけの話が外まで広がっていると勘違いする。
初めは謙遜していたのに段々と当たり前の感覚になって来た。
団体の中にそれに眉をひそめるものもいたが、その会員達が脱退
したり退会処分になったりしているうちに、まわりはイエスマン
ばかりとなる。
そうなると他の団体からおかしいと指摘されるようになるが
代表の耳に入らないかうまくごまかしてみたりして、団体を
ひとまとめにしようとする。
あげく、他の団体との接触を会員に禁止したり自分への忠誠を
誓わせようとする。
団体の雰囲気がおかしくなる。しかし、会員は団体の外を知らない
のでこのままとなる。
※股に通じるものがあると思って書き出してみました。
私が体験したとある障害児の親の会(弱小)での出来事です。
やはり、団体の代表となる人は冷静な目を持ち客観的な人が
ならないとおかしくなるのだな、と思いました。
すぐに切れたり決してあやまらないなどそっくりでしたね。
障害児の親だからではなくて、元々切れやすく激しい人で
ありましたが。
スレの内容とちょっと違うのでsageます。
351 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 23:58
>>346 いくら股が真剣に書き込みをしてても、痛いくらい自分の子供のために頑張っていても
股の自分勝手な意見が許されたり、股の子供が他の子供に迷惑をかけていいことにはならない。
前に掲示板に謙虚な書き込みをしていた、というレスが
ありましたけど、やはり団体の方向性として彼女が変わった
のだと思います。誰に吹き込まれることなく。
どうして周りの人は止めなかったの?という意見がありましたが
彼女自身、彼女に意見をする人を加入させなかったかあるいは
意見する人を潰して来た感じもします。
多分、彼女の周りはイエスマンだけでしょう。
代表と言うのはえらいのでもなく、単に利便性として代表を置いて
いると思っているのなら、ここまでにはならないとはずです。
王様は裸だ!と初めに言ったのは2ちゃんねらーだと思います。
353 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 00:12
ふーりんさんに教えてあげる。
不倫父さんは奥さんがc型肝炎で体調の悪いのを押して
肢体不自由のお子さんの子育てをして大変だと言っておきながら、別のトピで
初めまして 投稿者: jin1512 2001年4月30日 午後 7時56分 メッセージ: 579 / 619
現在不倫しています。相手も既婚です。 メールで知り合いました。きっかけはメールで元彼の相談でしたけど、連絡がなく...
と投稿。(ハンドルぐらい変えてください)それを検索され、
確かに 投稿者: jin1512 投稿日: 2001年05月05日
確かに俺がかきこしたものですよ。 だから? 楽しい?みつけて?それとも不倫してたらここにかきこする資格ない? あなたの意図が見えない? ここのトビとは違ったことでしょう。 彼女愛してますよ。現...
と不倫相手を妻以上に愛しているとなんと屋風の板で発言。
その上遠距離不倫で出張と偽ってお泊まりで会いに行っている。
最後は不倫して悪いか法律違反かと居直ったというすごい股のサポーターです。(石田純一はそれで仕事干されたよね)
悪い事は言わん。あんた頑張らなくっていいよ。
股は報知プレイ決定なんだから
355 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 00:33
常識だとかなんだとか、お前が言うなって感じ。>股
ふーりんさん、世の中もっと上質でもっと地道に
もっと障害者のことを考えたHPはいくらでもありますよ。
なぜ、股に固執するんですか?
356 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 00:35
>>353 今見てもアイタタタな親父ですな。
股の痛さとはまた別な味わい。
357 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 00:44
屋風見てきたけど、d-moonさん怒っているね。
それとも股をおびき寄せたいのかしら。
あのトピ、股の間違って教えた所をうまく
訂正しているって感じ。
358 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 00:47
一連のこの騒動とは一体なに? 考えてみました。
277さんのように、障害児の親としての視点を既にお持ちになっていて、
子育てに不満や不安、ストレスなどを感じながらも、自分の親としての責任を放棄し
てしまったりしないで、毎日子どもと向き合って、前向きにできるだけのことを
精一積み重ねていっている大勢の方々とそうでない方々の不毛の議論だったのでは?
だって、ちっともきく耳もたないものね!そして、彼らの共通点は、障害ときけば、
権利、平等、ノーマライゼィションなどの言葉が先ずでてくること(笑)、今子ども
と一緒に生きている社会のことすらまだよく理解できていないらしい。それと、自分
を見つめ直すのが恐いんでしょうね。。。言葉に逃げ込んでしまっている印象しか
もてません。例えばこちらでは、299さんのような方。。。。
>277さん
・・発達のレベルに応じた教育を、と言うところには、異議を唱えます。レベルで
わけるべきではないのです。どの子も一緒の権利があるのが前提であるべきです。
私からみれば、教育のことも障害のことも、権利のことも、何もおわかりになって
ないのに、言い切っているところなど、もう、ただただ呆れるばかりです。
だれかさんに似ていると思いませんか?同じ障害児を育てている親として悲しいです。
子どもは保護者を選べません。このようなご家庭の子どもたちの将来のためにも、
成人の知的障害者の施設などが、今後いっそう充実していくことを願ってます。
それから、見るに見かねて?ご登場なさった養護学校の先生、ご苦労様です。そして
これからも、子供たちのことをよろしくお願いいたします。
359 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 00:54
>>358 あれ?土手?
>私からみれば、教育のことも障害のことも、権利のことも、何もおわかりになって
>ないのに、言い切っているところなど、もう、ただただ呆れるばかりです。
>だれかさんに似ていると思いませんか?同じ障害児を育てている親として悲しいです。
誰に対して逝ってるのかわからん。277か?
まさか299ではあるまいな。299は股語録だぞよ。
言葉に逃げ込むとか人のこと言う前に、わかる文を書くように。
360 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 00:58
361 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 01:04
358は単なる勘違いではないであろうか
で教えて下さい。どうしたらそう青い字で番号が書けるのですか?
362 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 01:13
363 :
361:2001/05/25(金) 01:17
362さんそれです。
今主人とどうやるのか悩んでいるところです。
教えて下さい。
364 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 01:19
訂正です。
>277→>299 です。 申し訳ない!
365 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 01:19
半角で
>>361 と書く。
>>358 >私からみれば、教育のことも障害のことも、権利のことも、何もおわかりになって
>ないのに、言い切っているところなど、もう、ただただ呆れるばかりです。
>だれかさんに似ていると思いませんか?同じ障害児を育てている親として悲しいです。
誰に対して言っているのかわからんが、とてつもなく
失礼な発言。
>>358は、さぞかし何でもご存知なんだろう。そこまで
言い切れるぐらいなのだから。
まあ、土手に1000012ペリカ
366 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 01:23
367 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 01:24
追加です。
359は、>299から引用した書き込みの内容に対する私の意見です。
368 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 01:26
>>365さんありがとうございます。
なにせ2チャンネル初心者で、股さんの一件でこちらに流れ
つきました。
369 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 01:27
370 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 01:28
>>368 どっからきたの? 差し支えなければ教えて。
371 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 01:31
あのう、もう一度、書き直してもらえませんか?
誰に対して、何を言いたいかが、曖昧だと、
ネットではコミュニケーション出来ません。
372 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 01:37
考えてみれば、完全匿名の2ちゃんねるって、障害児の親にとって
本音が言えて本音も聞ける、うまく使えば有益な場になるよね。
今まで2ちゃんで発言するのに偏見持っていた人も、ずいぶん考えが
かわったんでないの、このスレのおかげで。
逝っとくが、決して股のおかげなどではないよ。
ここに参加して、きちんとした議論を続けてきた人たちがいるからこそ。
股の今後を見守るという意味もあるが、有益無益、いろんな本音の
話がこれからもできるといいね。
だってさ、あいさつ抜きで気軽に書いてもいい場所、やっぱ
うれしいじゃん。
373 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 01:41
>>370さん 屋風から来ました。
私も障害児(特殊学級)の母ですが、同じ特学の友で別の学校の
人から教えてもらってヤフーを見始めていました。
最後の開き直りあたりから見ています。
似たようなお母さん結構いるので苦笑いの連続です。
374 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 01:41
深夜に申し訳ありません。
もう一度、投稿しなおします。。。
つきましては、私はネット初心者なもので可能かどうかよくわからないのですが、
できれば私の投稿分を削除していただければありがたいのですが。。。。
お手数をおかけして重ね重ね申し訳ありません。
375 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 01:45
376 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 01:46
>>374 よしよし、わかればよろし。
削除はできんから、もう一回訂正したまい。
該当の発言番号を自分のハンドルとして名前欄に書いておくと、
訂正元がわかりやすいかもな。
まあ、初心者も多かろう。みな、早く慣れるように頑張るのだな。
377 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 01:51
>>374さん
2chは余程の事が無い限り、削除は認められません。
日本語の場合、主語が抜けていても成り立つことや、
そもそも日本語の文化が曖昧な言い回しを良しとしてきた為、
他人が読んで分かる文章を書く訓練をしないと、
言いたい事が伝わらず、トラブルになるだけです。
2chは、こういう事には冷たい所(基本的に、初心者の
来るべきサイトでない)ですが、分かり易い日本語を使わないと、
どこのサイトでも、同じです。
378 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 01:58
370です。
>>373さん、そうでしたか。ありがとう。
>似たようなお母さん結構いるので苦笑いの連続です。
やっぱりそうですか。わたしのまわりにもいますよ。珍しくないのね。
そういう人を見ていて感じる共通点は、自分のやっていることに
本当は自信がないんですね。
自信がある人は決して他人に意見を押しつけないし、人の意見に
耳を傾ける余裕を持っている。
親の態度を子供は敏感に感じ取りますし、余裕のある親の子供は
どんなに重度でも余裕を持ってまわりに受け入れられます。
股の子供って受け入れられてるかもしれないけど、周りにものすごい
緊張を強いてるのではないかと想像できます。
それはほんとうの理解からものすごく遠いことなのにね。
そういうことを冷静に考えることのできない親はたしかにいます。
379 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 02:24
375さん、376さん、377さん、アドバイスをありがとうございます。
以後、気を付けます。他の皆様も、つたない文章ですみません。今回はお許し
ください。。。。。恥ずかしい。。。。
私は、三週間ぐらい前に東京の友人からのメールで屋風の掲示板のことを知り
ました。はじめて、注目されている掲示板のところへ行ってみました。
それから、また私の別の友人にメールで知らせました。北海道一名、本州二名、
四国一名、九州一名、です。みんな、ここを見てるようですよ・・・。
ところで2ちゃんねるって、(に)と読むのですか?(tow)と読む
のですか?
380 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 02:36
>>379さん
ま、気にしない。気にしない。2chはかなり独特だから最初のうちは
カキコせずに様子を見てからカキコするといいよ。雰囲気を掴むた
めにね。初心者板もあるからそちらに行って調べるのもいいよ。
381 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 02:37
>>378さん
同じ様なかんじなのですね。
たまに障害児をもってはしゃいている方がいますが、なにか
活動している間、子供はほったらかしという場合もあって
「自己実現」の道具なのか障害児はと思う時もありました。
今回はその極端な例だったのかなと。
心配なのは彼女に洗脳されて別の地方で重度で普通学級に行っ
てしまった人が居たら、親子とも心身共にボロボロだろうなと
思いました。
382 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 02:38
>>349 あはは、こんなとこで恥ずかしがってもサマにならない。
話のわかる人にはいつまでも絡んだりしないんだよ、誰だって。
気にせず訂正しておきたまい。
2ちゃんねるは、にちゃんねるじゃよ。
たくさん宣伝したのう、よいことをした。
友達のみんなも遠慮せず2ちゃんに出ておいで。まっておるぞ。
383 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 02:42
にちゃんねるのみなさま、お世話になりました。良い勉強になりました。
初心者はドッと疲れました。。。おやすみなさいませ。。。。
384 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 02:46
股ちゃんの過去の語録より。「普通と言っておきながら虫が良すぎ」
NO.159 アイデア募集中です。食ってける方法
□投稿者/ マハリタマル□投稿日/ 2000/11/19(Sun) 16:24:32
□URL/
http://homepage2.nifty.com/marunokai/index.html 障害児学級か?普通学級か?ということはホンネで言えばドーデモ良い
のです。今のうちの子の好みが普通学級なので普通学級に行かせている
だけなのです。
普通学級に行くことを泣いてイヤがったりすれば即養護学校に行くこと
でしょう。
それよりもなによりも、知的障害者の金の稼ぎ方にはどういう方法があ
るかしらん?と言うのが関心事であり、なんとかアイデアわかんかなぁ
と日々あちこち見わしながら無い知恵しぼっているのです。まだ小学生
だというのに。周りでは、もう今から作業所で仕事しやすい習慣づくり
の訓練に向う人も少なからずいます。
うちも生活しやすくなるスキルの訓練は日々訓練らしくない日常生活や
レジャーで獲得させるようにしていますが。
最初から作業所なりを想定した訓練にはどうも気がのらんのです。かと
言ってあれこれ選択肢を広げるべくいろんな体験をさせてはいますが、
いまいち子どもが自分で食っていけるようなものは見つからんし、楽し
いが優先しとりますし。
しかし、テレビで見た茗荷村とか言う障害者も健常者もいっしょに共同
生活で農作物つくっているところや、どこやったらぶどう作ってワイン
までつくってワインの発出荷のセレモニーには障害者たちが天使のコス
チュームで購買者のお客さんを接待するのとかを見るとものすごくアウ
トドア派の私はあこがれてしまいます。しかし、土地も金もないし〜
(^^;
それでいろいろ空想するのですが、水商売はどうだろうか?ニューハー
フのショーパブとかありますね。ああいう感じで本人たちに芸させてお
客さんに飲食させて、ホステスホストも本人たちにさせて、サービス料
もしっかりとってと。こんなこと考えたりして、人に言うときまって笑
われるのですが(^^;
障害児が世間並の給金もらえる方法って何かないでしょうかね?
385 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 02:51
股ちゃん語録。「校長を恐喝しました(ワラ」
NO.118 Re[1]: 馬鹿校長に失望 □投稿者/ マハリタマル
□投稿日/ 2000/11/13(Mon) 14:46:55
□URL/
http://homepage2.nifty.com/marunokai/index.html そういうバカ校長はどこにでも居るようです。りっぱな校長もいますが。
私も幼稚園の卒園式でバカ校長に抗議したことがあります。
障害児が数人入学する予定の小学校の校長が、「君たちは大変お行儀が
良いですね。きちんと椅子に座っていることができます。名前を呼ばれ
てハイと元気よく返事をすることができます。ちゃんと並ぶこともでき
ます。もうりっぱな一年生になれます」このようなことを障害児も居る
子の前で言ったのです。そく教委に抗議。次の年、かの校長は解職され
たようです。
キツイようでもそういう抗議はしていかないと気づかない人が多すぎ
ます。
386 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 02:54
股ちゃん語録「障害者同士は差別してはいけないのよ〜」
お前が言うな。お前が。健常者同士でもあるんだから別におかしくも
何ともないだろ。
NO.116 Re[1]: 障碍者の障害者による障碍者に対する差別
□投稿者/ マハリタマル□投稿日/ 2000/11/13(Mon) 14:18:32
□URL/
http://homepage2.nifty.com/marunokai/index.html 障害者による障害者差別、これ実によく見聞きするのです。なになによ
りはマシと言う意識、悲しいかな良く聞くのです。しかし、それらって
別の種類の障害者に向けられるべきものではないばずのです。本来は社
会の価値軸にこそ向けられるべきものが障害者同士に向けられているに
すぎないのに。
差異の違いは悪いことか?そもそも差異とは何か?ドゥールズにあり
ましたよね。(私、最近読んだばかりですけど(^^;)
平均値より違うだけで悪いイメージを持つのか?違うと困るというの
は本当なのだろうか?
そういうことを幼児期から学習していってほしいのですが。現状は教育
者に差異を悪いこととする風潮が強いことです。できない子は落ちこぼ
れ、できる子こそ誉れのような価値観。教育者の評価のしかたこそ先に
変えるべきではないでしょうか?
できる子をたくさん増やした先生が評価されるのではなく、本当の心の
教育を評価するふうに。しかし、これも心をはかられるのもヘンかもし
れないし。同和教育ももひとつさっぱりいけませんし。
痛みがわかる体験学習ぐらいしか思いつかん(^^;
先生方で解決策考えてください。
387 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 02:55
TO股(384の語録へのレス)
むかしあったよな、そういう商売。
やっぱり子供の障害はネタにしかしてないんだな。
これを冗談にしろ書いてしまえる神経がやはりこわい。
388 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 02:59
股ちゃん語録「また引用しました〜。著作権無視で〜す」
NO.119 高校に入学できる可能性 □投稿者/ マハリタマル
□投稿日/ 2000/11/13(Mon) 14:56:52
□URL/
http://homepage2.nifty.com/marunokai/index.html 以下朝日新聞の記事の転載です。また大阪府では府立全日制高校で知的
障害者を受け入れる試みを来年度から始めます。1校あたり1〜2名の
知的障害児を受け入れるモデル指定校をつくるそうです。しかし教員の
補充はなく、学生ボランティアなど外部支援をあてにしているとか、ま
だくわしいことはわかりませんがちょっとした進歩です。
「障害児普通校就学、緩和を」(文部省 協力者会議 基準見直し提言)
心身に障害のある子どもが特殊学校でなく希望通りに普通の学校で学
べるように、文部省の調査研究協力者会議は6日、就学先を決める基準
の見直しを求める中間報告をまとめた。
また、注意欠陥・多動性障害(ADHD)じ高機能自閉症児を全国で実
態を調査するよう求めた。年度内には最終報告がまとまる予定で、文部
省は来年度から順次政策に反映していく。就学基準の抜本的見直しは、
1962年の制定以来となる。現在、障害のある子どもは、「歩行が困
難なら養護学校」「両眼の視力が0.1未満なら盲学校」といった就学
基準と、入学前に受ける就学時健康診断の結果などにもとづいて市町村
教委や都道府県教委が就学先を割り振っている。障害があっても普通の
学校で学ばせたいという声も多いが、制度上は保護者に選ぶ権利はなく
、基準に該当する子どもはすべて特殊学級に通うことになっている。だ
が、補聴器や義肢などが進歩し、障害者トイレやスロープなどが整備さ
れていれば、普通の学校で学ぶことができる例も多い。すでに実際に受
け入れている自治体も少なくない。このため中間報告は、個々の子ども
の要望に合った教育をするという考えに転換。基準そのものを見直すと
ともに、基準通り一律に割振るような指導をやめ、校内を車いすで移動
できるなど条件がそろえば、例外として認めるよう求めた。文字を書く
かわりにコンピューターを使うなど新しい情報技術を生かすことなども
提言した。早ければ2003年度の入学者から基準を緩和する方向で、
文部省は検討している。
389 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 03:05
股ちゃん語録「次は小泉さんを恐喝?」
NO.164 夢・希望は大きく、つい長文(^^; □投稿者/ マハリタマル
□投稿日/ 2000/11/20(Mon) 14:46:09
□URL/
http://homepage2.nifty.com/marunokai/index.html これはこれはドッテリさんこんにちは、あちらの投稿も楽しみにしてい
ます。あっちにはのちほどレスする予定です(^o^)
> 知る限りでは、税金で雇ってもらうのが堅実で良いと思います。普通
の企業は利益の為に切り捨てられるとかそのものがポシャる可能性、い
つも秘めてますし。
> 私の住む市ではないけれど、市役所の中に場をもとめてるのがありま
す。
うちの市では障害者事業協会があって駅前や公民館や福祉会館で知的障
害者が働く喫茶店を営業しているんです。レジやウエィトレスをしては
ります。厨房は保護者の方やボランティアさんが取り仕切っています。
また、市の経営の農園とかに補助者つきで就職している知的障害者もい
ます。(2人だけ、過去の運動の成果らしいです)
また駅構内に各施設・作業所の制作商品を販売する店もあり、そこでも
喫茶コーナーやレジで障害者が゜働いています。ですから市としては全
国的に見ても進んでいるほうなのかもしれませんが、そこで働けるのは、そ
れができるエリートに限られますし、それも希望者が多いですから、期
限が3年間とか制限があるのです。働きたいニーズと働く場のつりあい
がとれない状態です。ようするに市まるかがかえ雇用も狭き門です。
就職も養護学校の先生が無理やり探してこられたりするそうなのですが、
挫折も多いと聞いています。作業所も市としては多いほうですが、助成
金だけではとうてい指導員の給料もまかなえないようで、親がバザーや
購買などで補っているようです。作業所や授産施設も親が生きているう
ちだけですから、親亡き後はめんどう見る人がいなければ、どこか遠く
の入所施設に運よくいかされるか、兄弟の世話になるか、ホームレスか
入院ではないかと思うのです。
今府では成年後見人制度を実施していますが適応者はまだ10数名らし
く、グループホームは精神含めて4ヶ所あります。そのグループホーム
もふやしていく予定なのですが、障害者年金とこづかい程度の就労給金
で生きていかねばならないのです。それでもとっても恵まれている人た
ちです。
福祉課の人たちは 早くから親と離れて自立訓練したほうが良いといわ
れるのですが。わたしは親がよぼよぼになってもわが子と一緒に暮らし
たいです。本人が一人で生活したいと言いだしたら別ですが。親もせい
ぜい健康に気をつけて親亡き後、本人は老人ホームか入所施設でも。そ
の時 自立できていなければそれでもよいです。
できるだけ長く楽しい生活をさせてやりたいです。小さいうちからディ
ケアなどにお泊りさせている方もいますが、そういうのはとてもできな
い。その方は考えがあってでしょうが。私は大変でも親と一緒にどこへ
でも出かけたり自由で楽しい生活をできるだけ長くつづけたいです。
府ではようやく府立高校にも障害児をモデル校に1〜2名受け入れるこ
とが来年から始まります。高校行けなくても、親子でボランティア活動
や習い事して過ごすのも良いかもしれない。本人も同年代の普通の子た
ちとのかかわりをなによりも喜んでいるし求めている。やっぱ政治に食
いこまなくちゃきびしいですね。
また作業所制度を利用するにしてもいかにも作業所とかそもそも作業所
とか言うネーミングを変えたいし、奇想天外儲かる作業所か自営業を考
えたいです。
それに大学に自主通学している人もいますしね、入学してなくて勝手に
行くの、勝手に聴講生してる方もいらっしゃいます。食堂は一般の人も
食べれるし。広いし。それいいなと思ってます。府立大で一定期間、知
的障害者のサマーゼミも実施されてますし。
そういうワクをあっちでもこっちでも広げていってほしいです。
まずは、首相官邸HPにメールで要望を続けるのどうでしょう。メール
なら手軽だし。
390 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 03:08
おまけの土手のカキコ。
NO.162 正職では無いと思いますが □投稿者/ dotteri
□投稿日/ 2000/11/20(Mon) 10:55:28□URL/
ヤフ−で相手してもらったドッテリです。すこしインターネット検索が
わかるようになり、ここを見つけました。こういう話ってもっと一般的
な掲示板だといいんですが。超初心者より。
作業所とか福祉的就労ってのは私も気が乗りません。娑婆とは別世界
の感じがするし。知る限りでは、税金で雇ってもらうのが堅実で良いと
思います。普通の企業は利益の為に切り捨てられるとかそのものがポシ
ャる可能性、いつも秘めてますし。
私の住む市ではないけれど、市役所の中に場をもとめてるのがありま
す。個人プレーでは無理なのですが、初めは補助者つきで中をウロウロ
させて、ゴミ拾いとかの雑用でデモンストレーションして、そこから認
めてもらえて、現在は仕事として、いろいろな障害者が様々な労働をし
ているそうです。とにかく市役所は、人目があるってのがいいみたいで。
391 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 03:12
>>384の語録・・・
冗談なのかもしれないけど、究極は女の子なら売春とかさせ
れば生きて行けるということでしょうか?
日本以外で売春が合法化されている国があるから・・・。
どんな芸なんでしょう。障害ってことを見せるのが芸?
冗談で言うならせめてハンドルネームを変えて欲しい。
校長先生の話もひどい。
せっかくの卒園式が股の行動で滅茶苦茶。そんなことして
後味悪くないかな。自分がしていることがもっと障害児の
親を傷つけているってこと分かっていない。
392 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 03:14
股ちゃん語録「ほお・・やはり知らなかったんだね・・ふふふ」
NO.378 学校の先生の手による医療的ケアは?
□投稿者/ マハリタマル□投稿日/ 2001/01/13(Sat) 20:06:20
□URL/
http://www2.neocity.to/treebbs/tree.cgi?board 学校の先生は医療的ケアはしてはいけないことになっているのですか?
風邪薬を給食の時に飲ませてもらえるようにお願いしたら、本来はでき
ないけれどと言われて、本人に飲むように指示すると言われました。
導尿とか必用なお子さんもいるしどの程度まで学校の先生はされるんで
しょうか?
一般の学校と養護学校と病弱養護学校で違うのでしょうか?
393 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 03:16
「大変お行儀がよい」ってこれのどこが「差別」なんだろうね?
はっきり言って謎だよ。
障害児だってお行儀のよいように訓練でなった子だっているだろうに。
394 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 03:19
>>392の話。
障害児に関わっていると自然とそんな情報は分かるのに、なんで
知らないのか理解が出来ない。
信じられない。お・ど・ろ・き!
395 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 03:21
股殿は返事も出来ない座れない子供を普通学級に入れたんだ。
当時の担任の先生に話が聞きたい。
396 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 03:23
>>392 やふうで知ったかぶりしてたけど、本当は何も知らなかったのね。
ワラってしまいました。
397 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 03:32
バカ股のバカレス。本当にどうしようもないバカ(ワラワラ
バカだという自覚はまるでなし。ウソは言ってはいかん。
(ふーりんさんごめんなさい)
ひとり一人のニーズ 投稿者:マハリタマル(管理人)
投稿日: 5月24日(木)22時43分50秒
ふーりんさんへ
あいにくですが2ちゃんねるとは 肌があいません。ふーりんさん
のような方があのような場所に平気で書きこみされるとは驚きです。と
、ほとんど見てませんが書きこみされているのかどうか確認していませ
んが(^^;
またわたしの主催する会は養護学校へ行っている人もたくさんおりま
すし養護学校の先生にも大変お世話になっております。会の発足時より
いろいろな考えの違いを認めようというスタンスの会でいろいろな考え
の方が混在している珍しい方の会だと思います。
勉強会も過去3年に及び 各療法についての勉強会も実施しております。
また余暇活動や各施設見学なども毎月やっております。年10回も各方
面の講師をお招きしての学習会も実施しております。
そのような経験を踏まえてもわが子には普通学級にはじめから居る事が
最善と年を重ねるごとにそう思うようになりました。もともとは発達保
障的な考えが強かったのですが普通学級の中でエンジョイするわが子の
成長を目の当たりにして目が見ひらかれたと言うことでしょうか?また
HPのリンク集にもあるとおりインクルージョンにおける特別のニーズ
の支援と言う意味は一人ひとりの違いを考慮した配慮のことを言ってい
るのであって、一人ひとりのニーズとは?ふつう要求と訳される事が多
いですが、その子その子の“生き方”であるわけです。ですからその子
自身が養護学校養護学級を望んで行くならはそれはスペシャルな配慮に
もなりうるわけです。
398 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 03:34
>>397続き
感想「確かに正解は一つではない。でもあんたは価値観の押しつけを
しているね、股ちゃん。知ったかぶりとか、引用連発とか」
同時に通常の学級のみに居たいと言うならばそれがその子の生き方であ
って誰にも咎められるべきものではないわけです。また特別のニーズ
(生き方)とは障害児に限った子だけでなく、不登校もいじめいじめられ
っ子も、ごく普通の子もみんなそれぞれのニーズがあるわけです。
自己実現とはニーズを満たすことでもあります。ところが日本では障害
を理由に生きたくても普通学級に居ることができない制度があるわけで
す。ただし自治体の裁量により制度にもバラつきがあります。大阪府は
統合には先駆的な方だと思いますが府内でも受けいれにバラつきがある
現状です。そもそも地域で子どもへの対応にバラつきがある事がおかし
いのです。
どの子も望めばあたりまえに地域の学校に行けるべきなのです。それは
行きたくない人を無理に普通学級に居るように強要することでもありま
せん。
あたりまえにそこに居ることができる前提の上にそれぞれのニーズに応
じた配慮がされるべきなのです。そのニーズが養護学校であれはそれも
また良しなわけです。現状は障害児は普通学級に居てはいけない制度な
のです。これを変えないから普通学級内でいろいろと問題が起きるわけ
です。ここに居てはいけない子がなぜ居るのか?と言う目でいじめられ
たり本人も傷ついたりするわけです。
まずはじめに障害に関係なくみんなと同じに居てよい。それがあたり
まえという意識に社会が変わる必要があります。
本人の意思を無視した別室での特別な教育はそれは場合によりとても本
人を傷つけます。
特に重度の子にとってはただの仲間はずれと受け取ることもあります。
みんなそれぞれの違いがあるからどんな生き方をしても良いのです。
正解はひとつではありません。一人ひとりの“思い”に沿うはからいで
あって欲しいわけです。
399 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 03:38
股ちゃん語録「オマエモナー」
NO.335
Re[4]: 本当に差別的な人はボランティア参加するかしないか
□投稿者/ マハリタマル□投稿日/ 2000/12/16(Sat) 13:19:44
□URL/
http://www2.neocity.to/treebbs/tree.cgi?board >>本当に差別的な人は 障害児にはかかわりません。見ることもしな
い。
> でも、この点は、どうかなぁ?というのが私の正直な気持ちです
う〜ん。そう言えば職業にしている人でトンデモな差別的な人います
ね。ヤムヤムせんせ みたいなあったかい人のほうが珍しいかも
また、こういうと波紋がおこるかもしれないけれど、親自身が
気づかぬ差別的な考えを持っていた場合に 障害児の親になって
苦しむケースも多いみたい・・・。そこから 価値観が変わって
前向きに移行する人は良いけど 成人になっても今だに恥じの概念で
座敷牢にわが子を閉じこめている人今も居るって福祉の人に聞いた。
この間悲惨なことにダンボールの中で餓死事件も差別意識かトラウマ
か?ってことがあるのかも。
思うに差別する人自身が何らかの苦脳をかかえていることもあるだろ
うしヤムヤム先生 愛の伝染病を流行らしましょう!
400 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 03:39
>>392の日付今年の1月だぞ。
一体3年間どんな活動をしてきたのか?
401 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 03:41
何にも頭の中に入っていませんでした>3年間の活動結果
402 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 03:59
股ちゃん語録「この子は天使(ワラ」
確かにそう思ってなくてはやってはいけないのですけど・・
[883] Re: うちの子は特特特特特別品です。(べっぴん)
投稿者名: マハリタマル (ホームページ)
投稿日時: 2001年1月27日 13時36分
そうです!うちの子は特別です。後光がさしております。
天使です。
誰よりもどの子よりも うちの子が一番 かわゆいに決まってます。
と、あくまで言いはります。
て、トビの趣旨と 違うってか? (^^; (自爆)
403 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 04:06
えっ、病む病むって教師だったの?
ひぇー、やっぱりへんな教師もいるんだね。
そうか股って障害児を持つまで差別してて、親になって苦しんだんだ。
んで、価値観が変わって前向き・・・・な結果がこれね。(藁
>>392 これにまともなレスもらえなかったんだね。
だから、屋風でおかしなこと書いてたんだ。うーん、困った奴。
404 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 04:54
スマソ、病む病む。医者だったんだね。
んー、ハンドルはまっててこわい。
股が関わるとへんなやつに見えるのは偏見?
ああ、鬱駄氏悩・・・・
405 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 09:01
HPとかに、書き込みした事いちいち報告するのやめようよ。
406 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 09:08
私はいいと思う。残しておくためにも、、
407 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 09:13
HPを見にいって、ここで議論するんなら良いんだけど、
「今、書きこんできました〜」っていうのは
ちょっと見てて、いやだなって思ったの。
408 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 09:14
知りたい人はいる。嫌なら飛ばせば?405
409 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 10:59
残すだけなら構わないんじゃないの?
410 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 12:04
病む病む、ダウン症とかの親や子供の心療内科医みたいなことをしてるそうだ。
だから、障害児の心も親の心の手に取るようにわかるってさ〜。
だから、どこの障害児の親のHPでも掲示板などでみんなを
見下してたり、恐怖心を煽ったりしてるんだな・・・
でも、病む病むのHPを見て誰がこいつに相談するんだか・・・
ものすごく趣味が悪い(ある意味バカにしてる)病むのHP
アダルトあるし、グロテスクだし、TOPで具合悪くなったよ(笑)
411 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 12:49
病む病むって、医者だったんだ・・・
自分のところで病人作成してないか?
412 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 12:51
ログ残して置いてもらわないと、困る。
いつ消えてなくなるか、分からないんだもの。
413 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 13:16
ここの1にのってるやむやむのアドレスを打ち込んだけど
行けなかった。あ、hは忘れてないよ。
414 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 13:28
>>413屋風でヤムヤムで検索すると電脳なんたらで出てくるのがそうです。
検索するの得意だから。
415 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 13:42
414,有り難う。413です。早速見てきました。
あんな医者にはかかりたくないね。410さんが書いていたように
趣味が悪すぎ。あの、アインシュタインのトップページで
胸焼けがしました。やっぱり、股の応援者は、変だなと思います。
弁護士や、警察や、医師や、股の話には時折権力者がバックに
いるように匂わせ、ときに脅しかと取れるような事もありましたが
いざ見てみれば、こんなものなんですね。
416 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 14:39
屋む屋むのHP、トップからしてキショイです。
何じゃこりゃって、感じ。あんな医者にはかかりたくはないですね。
417 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 15:08
股ちゃん語録「こいつ完璧にやばい奴だ・・」
[493] そういう所は{差別医者!」とうわさを流しましょう!
投稿者名: マハリタマル (ホームページ)
投稿日時: 2000年11月22日 15時06分
ほんとうにその医者腹たちますね。ちょっと手を貸してさしあげれば良
いことなのに、そういうかたくなな態度で遠まわしの診療拒否された話
し良く聞きます。知的障害児の場合とくにあるようです。
ま、診療できないくらい泣いたりイヤがったりがあるせいでもあるの
ですが、小さい時には療育センターで歯科の巡回治療があってありがた
いわけですが、しかし・・・(^^;ネットで身体をしばりつけて、口
を開けたままにする金具を取り付けて、まるでゴーモンなのです。
それほど虫歯もないのに乳歯のギザギザを埋める処置が必要だとか強
制的に受けさせられたのです。大きくなってから困るからと言われて、
そのおかげか(^^;今のところ虫歯検診にはひっかかってませんが、
妹の歯科治療の付き添いで一緒に行っただけで震えていたりで(^^;
良かったのか悪かったのかわかりません。
以前にたまたま医者の会話で障害者を診ると診てくれるうわさが立つ
とどっと障害者が押し寄せて来るから困るんだな。とか話しているのを
はたで聞いたことがあります。また耳鼻科につれていった時うちの子は
泣くこともなく大人しく座ったので診てくれたのですが、帰りにほかの
人(障害児仲間)は言わんといてね、お宅は大人しいからいいけど、どっ
と押し寄せてこられると他の患者が来なくなるから。と言われたのです。
子どもを診るところは障害児(見かけはわからんから)泣きわめいたりす
ると他の健常児の子どもがビビッて来なくなるということらしいです。
そりゃ、私も子どものころ前の子どもの患者が泣きわめいていたら、
恐いから帰るとダダこねたことありましたし(^^;
しかし車イスの方は少しの手だすけで診療受けられるのにひどいです
ね。まだまだそういう偏見のところは多いと思います。まだまだ一人
で行ける人でもボランティアさんと一緒に行ってもらうほうが不快な思
いのガードになるかもしれないし、付き添いがなくてもバリアがなくな
るような時代になるまで、付き添いの人の支援でバリアを感じるような
とこにも踏みこんで行く必用がありますね。できれば相手の態度にキッ
チリ抗議してくれるような根性のあるボランティアさんと一緒に行くの
が良いと思います。
418 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 15:17
股ちゃん語録2「見栄を張っているのはお前(ワラ」
[719] Re: どんどん 普通に踏みこんで行くべき
投稿者名: マハリタマル (ホームページ)投稿日時: 2000年12月18日 21時55分
とにもかくにも普通高校に行けるのはものすごく恵まれていることです。
よく言われるのが普通を選ぶ親は見栄はっているんじゃないか?って
いうことを言われるようです。
「ちょっと無理してでも高卒の資格」を狙っているように見られる。
うちも養護学級から普通学級に移籍した時にそのようなことを言われま
した。でもその見栄っての誤解というかオカシイのです。
普通に行っててバレないわけないです。うちなんか言葉はほとんどしゃ
べれないし、行動は妙だし。すぐバレます(^^;
今まで問題もいろいろ起こったけれど一度知った普通の環境の魅力は断
ちがたいものがあります。
本人が普通学級がイヤで苦痛なら行かせませんが 本人が学校や友達が
大好きだから親は子どもの気持ちに報いたいと思うのです。
でもそうは思っても普通学校に望んでも行けない地域がまだまだありま
すから選択すらできない地域もあるのですから行けると言うだけで恵ま
れています。
就職は養護学校が有利というのも聞きますが実際はそうでもないようで
す。数年前は就職率100%の養護学校も行けなくて在宅をしいられる
方も出てきています。また大半は就職ではなく授産施設や作業所です。
それも定員いっぱいで親が出資金を出しあって新たに設立されるグルー
プもあります。
また普通学校を選択してこられた方で職安に登録して就職できた方もい
ますし作業所を作られた方もいます。
また双方ともに就職しても途中で挫折する方も多いようです。
ですからどっちを選択しようと条件にそう違いはないように私は思いま
す。ただ障害のある本人よりも周りの健常児たちへの良い効果があるの
です。障害のある子と一度もふれあった事のないまま大人になる健常者
は不自然です。私などまだうちは小学生ですがそんなに早く就職しなく
てもずっと在宅で趣味やサークル活動をしていても良いと考えています。
自立自立って本人が結婚でもするのなら別ですが年とっても長く一緒に
暮らしたいほうです。
また養護学校向きとか普通学校向きのようなタイプの違いはあるように
思います。
しかしもしうちの子が普通高校へ行けなくても普通学校へ行く子がどん
どん増えて普通に行くことがあたりまえになることが世の中の障害者に
対する偏見に対抗するノーマライゼーションを普遍化する方法だと思っ
ています。
419 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 15:21
股ちゃん語録3「お前、娘を『見せ物小屋みたいに・・』って言って
なかったか〜〜〜???」
[766] Re: 知的障害児が実験材料や見世物扱いにならないか心配
投稿者名: マハリタマル (ホームページ)
投稿日時: 2000年12月22日 19時40分
> 知的障害学生が入学してから、その生徒の学校生活状況・動向・行動
などが 随時、教師によって監視され専門家や教育委員会に報告され結
果的にその生徒の人権、プライバシーなどが侵されたり、本人達の知ら
ない内にその生徒の学校生活上、得られた情報がデーターとして教育問
題関係者の 研究材料資料として一人歩きしてゆかないのか?という不
安があります・・・
それはあるでしょうね。今までも研究会(医学・教育ともに)無断らしき
写真や映像がでてる時もありますし。
保護者の同意をとっている場合もありますが本人の同意なんてとってな
いでしょうね。
しかし教師の研究会では障害児に限らず一般生徒の事例報告もひんぱん
にやってますし、それを禁止してもなんの為の研究かになるでしょうし。
一般に出回ったり(裏ビデオ!?(笑))しないかぎり本人家族への被害は
(知らぬが仏)でないのではないでしょうか?
420 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 15:25
股ちゃん語録4「正確な情報を伝えていないのはあなた」
[763] 情報は正確に伝えないと憶測だけがひとり歩きします
投稿者名: マハリタマル (ホームページ)投稿日時: 2000年12月22日 19時26分
> > 大阪府の言い分通りならば
> > 知的障害の生徒を入学させることで、一般生徒(健常児)が障害者
と触れ合う機会が設けられノーマライザイション理解につながるという
事のようですが・・・
> うまいこと言いますね。あの官僚出身の知事の意見も入っているんで
しょうか?この説明からは障害者に対する思いやりが感じられませんね!
これは障害のある人に向ってでなく大多数の健常者の生徒保護者に向っ
てなのだと思います。これは普通学校に知的障害児が行く場合に当然一
般保護者の中には差別的な人もいますのでそれに対抗する大義名分でし
ょう。
うちの学校でもある時には一般の保護者への説明の時にこういうことを
言うがよろしいか?などの説明がされた事がありました。
それも偽善的と言えば偽善的ではありますが、しないよりはした方がま
しなのです。
しかし来年度から指定校4校での知的障害児の受け入れ5年間ののちに
本格導入になるらしいので少し希望が持てます。
モデル校は学校側から名乗りをあげたところが指定校となり予定では5
校のところ名乗りをあげたのは4校です。
その中の松原高校ではモデル校になる以前の1978年から「準高生」
(交流生)として知的障害児を受け入れてきたそうです。
そもそも準高生の受け入れが始まったのも、もともと中学で同級生だっ
た知的障害者二人が高校で一緒に学べないことに疑問の声があがりホー
ムルーム時間での交流から準高生の受けいれが始まったのです。
それから毎年準高生を受けいれ次第に一般生徒と過ごす時間が多くなり
今では週34時間のうち体育や職業訓練を除いて一般生徒と同じ授業で
す。この21年間で56人が卒業し現在は三学年に6人が在籍されてい
ます。
ですから昨日今日始まったことでなく21年の実績がありこのたび準高
生から晴れて正規の生徒になれると言うことです。
421 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 15:30
股ちゃん語録5「恥ずべきなのはお前の行動」
[769] Re: 障害は誇示すべき!投稿者名: マハリタマル (ホームページ)
投稿日時: 2000年12月22日 20時11分
> ところで、私が前述しているメインの不安・・・知的障害児の学校生
活状況などの個人情報が一人歩きするのでは?という不安と、もしも、
教育関係者の会議などで資料として(学術的な場合も含めて)流れる可
能性がある場合の事前の保護者・・ 本人への説明と同意についてどう
思われますか?
> それから、個人的に成績表作成基準についての公平性が保たれるかの
?保たれた場合オール1という可能性もあり、その場合の生徒への心の
ケアの問題も気になります
私個人はもし研究資料として使われたとしてもかまわないと考える方で
すがその使われ方が失敗例みたいに使われるとしたら告訴もじさないで
すね。良い事例としてならどんどん使ってくざさいと思う。
しかし本人がイヤと言うことができる子ならば本人の意志を尊重します
が、そもそも社会でやっていくには自己開示したほうが楽で自然である
と言う考えをもっていますから、できない事恥ずかしい行動も肯定的に
とらえる方でむしろ恥ずかしい事と見る世間に対抗!?もしくはインパ
クトを与える為にはあけっぴろげなのが良いと思うのです。
うちの子の場合、普通にしていたら顔は普通なのでバレないのですが
行動が変なので好奇の目で見られがちなのですが、それでおずおずと
恥ずかしがる親ではありません。親が恥ずかしがると本人も自分を恥
じと思うでしょう。ですから運動会や発表会ではまん前に陣取り、ビデ
オ片手にわが子に手を振る親バカです。やはりカゲ口は聞こえます。
態度でかい為か、「あんな子連れてよく恥ずかしくないな」とかの声も
聞こえます。でもそんな事に傷ついたりしません。
よく人から悪口を言われたからと傷つく方がいますが、傷つくのは勘違
いなのです。恥じるべきはカゲ口、悪口を言う方の人なのです。
カゲ口言われたからって それによって本人の値打ちが変化するわけで
はありません。ただ不快ではあるでしょうが、つまらん人間の言動に左
右される必用はないのです。
とは言ってもこのような価値観に至るまでにはずいぶん辛酸もなめまし
たがそうなってからは恐いものなしですから(^^;
みなさんに゜言いたいのは堂々とむしろ障害を誇示するくらいで良いと
思います。うちの子は学校に向うのもニコニコで肩で風きってデカイ態
度でカッポしてます。
(あれ。ついついいつもわが子 自慢になる(^^;)
422 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 15:57
過去スレにもあったと思うけど・・股ちゃん語録5
「危ないのはお前の感性と行動とHP(ワラ
そして一言。『オマエモナー』」
NO.225 あそこはケンカ修行のつもりでなら
□投稿者/ マハリタマル□投稿日/ 2000/11/25(Sat) 20:04:52
□URL/
http://homepage2.nifty.com/marunokai/index.html 2ちゃんねる 悪名高いところです。欲求不満の病んだ人が多くいます
ね。あちこちざっと見ても罵詈雑言のひどいこと、まじめなスレッドも
ありますけど人を傷つけるのが目的のようなカキコミにあふれてます
よね。あそこは要注意です。
しかし、どれだけ酷い人たちがいるのか観察してああ言う人たちが居る
ことを知ってくのも、防衛上いいかもしれませんね。実生活でそういう
のに遭遇したときの免疫になるかも。 あしらい方の研究したり(^^;
423 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 15:58
424 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 16:02
股ちゃん語録7「今度はプロレスだって。見せ物小屋でもやるの?」
NO.183 Re[4]: 妥協か、立ち上げるしか無いの、今は?
□投稿者/ マハリタマル□投稿日/ 2000/11/22(Wed) 23:02:52
□URL/
http://homepage2.nifty.com/marunokai/index.html 先輩世代の人達とは接触がなくてうわさしか知りません。知り合うのは
福祉会館で障害者団体同士で知り合いますが、そういうとこへ来るのは
ほとんど施設・作業所に行ってはる親ばかりです。
それでも養護学校高等部に行かず、専門学校(写真とか菓子作りとか料
理とか洋裁とか)に行ってる人けっこういますが、会話できる人たちで
すね。
もっと上の30過ぎの本人さんたちで大学に自主通学している人も聞き
ます。あと市や福祉競技会運営の障害者雇用協会に行ける人はエリート
です。就職の人は居るのでしょうが知り合いにはいません。
うちの会のスイミングクラブには養護学校高等部の先生がボランティア
コーチとしてたくさん来ていただいていて就職のことも聞きますが以前
は就職率100%を努力の結果達成されていたそうですが、ここ数名、
行き場が見つからない人も出てきているそうです。就職紹介するにも、
親の姿勢とか本人の力量で無理もあるそうです。
また就職できてもやはり挫折してそこに行かなくなる人もけっこういる
ようです。
また作業所を親が作っても本人が仲間との相性とかで作業所に行かなく
なってしまうようなことも聞きます。
やっぱり自営が強いですね。工場とか経営している親の方の場合、
そこで働けるし。うちは金ないし、アイデアが゜勝負ですね。
テレビで知的障害の女性の保母さん見ましたけど評判良いかんじでした。
うちのは体格と体力あるから女子プロレスも良いかもしれん。(^^;
425 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 16:15
426 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 16:21
股殿の発言のほとんどは自分が体験したことではなくて、人から
の伝聞だと言うことが問題なのだと思います。少なくとも彼女に
話をする人は自分なりに屈折した解釈をしている、その上で彼女
も自分に都合の良い様に屈折して解釈するから一貫性のない不確
かな情報になってしまうと思います。
彼女の情報の危うさは本当のこと有益な情報と不確かな情報、間違った情報が混在していることです。
>>418で言われている養護学校の就職は学校の長年の努力と保護
者の努力の上に成り立っています。また、そのためには就労先の
求めている人材育成の為にの職業訓練をしています。
だから就職率が高いのです。
しかしながらここ10年の不況で企業が社員をリストラする時代
に前のようには行きません。授産施設も設置するのに周囲の反対
運動等あり必要だから簡単に増やせるものでもありません。また、仕事も今まで回ってきた単純作業が海外の安い労働賃金と競合、
機械化や、省エネの簡易包装の普及等今まであった仕事も少なくなっています。
自治体によっては養護学校卒業後より専門的な職業訓練を行うた
めに2年程度の職業訓練所を作っている所も出始めました。
全て直接作業所の人や自治体の担当者、養護学校の先生から聞い
た話をまとめだだけです。
私の子供は小学校低学年ですがこのぐらいの情報は簡単に拾えます。
また知人は幼稚園の頃から福祉作業所を見学し、立ち上げるため
に準備を始めました。現在は小学生ですが、障害児の為の学童保
育を立ち上げて軌道に乗せています。
427 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 16:52
ここまで強烈に我が子自慢してる人がいたらそりゃ鼻ツマミモノでしょーね。
村八分ですわ。
ここまで増長してる人って、、みにくい、
428 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 16:58
>>417 まぁ確かに障害児を病院に連れていくのは、
大変だよ。
空いてる時間を狙っていくしかないもんな。
うちの方は、障害に理解ある病院がある。
理解あるから、先生の話しが長い!
風邪ひいて、診察してもらいに行っても、
障害について、長く語る事がある。
子供は帰りたがるし、先生は話したがるし。
430 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 17:28
でも「差別医者!」と噂を流すのはさすがにやばいと思われ>股
431 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 17:41
432 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 17:48
うっわー、こんな気色の悪いサイトはじめてみたよ。>やむやむ
股のところもセンスないけど、ここには負けてるな。
吐きそう・・電脳公害・・・
433 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 17:57
でしょー、ヤムヤム。
あの「びっしり」感が気持ち悪い。
今更ながら、股と愉快な仲間達って・・・。
434 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 17:58
ひゃー、ふーりんって股の掲示板にアドレス入れてんじゃんか。
恐いもの知らず・・・
435 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 18:00
変態だよ。
胎児の写真とか辞めろ。
436 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 18:08
裏ページはもっとキショイらしい・・
何がガーターだよ・・(探す気もせん)
437 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 18:10
股って自分のHPでは「禁無断転載」とか書いている。
オマエモナー
438 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 18:11
え、裏があるの?
別に見たくないけど、表だけでお腹いっぱい。
439 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 18:17
トップページに「探してみて」ってあるよ。
んなもん見る気も失せるほど酷いトップページだけどさ。
440 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 18:32
>>384 あほだなぁ>股
あのワインを作っているところって、良く知ってるし私もあそこのワインのファンだし、
あそこの作ったスパークリングワインが田崎真也の推薦で、沖縄サミットに供された
ことも知ってるけどね。
あそこの作業は超ハードだよ。研修に行った教員が、みーんなへろへろになって
帰ってくる。
白鳥が水面かで何をしているか見えない奴なんだな。
441 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 18:49
>>434 掲示板のURL情報きぼ〜ん
いまいちふーりんさんの発言が見えないっす
442 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 18:53
443 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 18:59
444 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 19:03
445 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 19:38
>>440 さん
>>384のワインを作っている所のドキュメンタリーを見たことあります。
かなりハードでしたね。
一番印象的だったのは、あそこの農園?内で入所者同士がHしていて
知的障害者だからそれが隠しおおせない、わかったらすぐに女の子は
産婦人科に連れていくそうです。今のところ妊娠した例はないとのこ
とでした。Hは一応禁止のようです。
みなさん障害者として甘やかされていないっていう感じでした。
女の子の親は目を剥いてしまいますが、それも有りと思う親でないと
勤まらないかもしれません。
446 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 19:38
447 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 19:57
ワインってこころみの事かな。
美味しいよ。ぬるま湯の嫌いな股にはいいかも。
448 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 20:44
ふーりんさんって障害児の親じゃなくて兄弟だったんだね。
親が動かない限り手帳も何もあったもんじゃないし、ふーりんさんの
悩んでいる彼はもう20代後半でひきこもりらしい。今までふーりんさんは
てっきり親御さんと思っていたので、内心、しっかりしろよと思ったりもした。
股は子供も小学生だし、子供のこと、ホステスや女子プロに
したいらしい。それでもよければ、相談すればいい。
後、2ちゃんは匿名掲示板なので「みんななかよく」って訳にはいかないが
気にかけてくれる人はいるよ。
449 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 20:51
彼等は自活していくために仕事をしている。クオリティの高いワイン
を作る為にはそりゃ努力しなくちゃダメでしょう。
それは障害あるなし関係なくね。
股ちゃんの入る世界じゃないよ、うん。
450 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 21:01
451 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 21:12
ヤムヤムの掲示板.つっこみどころ一杯。
50カキコで100万円だって。
452 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 21:20
453 :
名無しさん@1周年 :2001/05/25(金) 21:23
病む病むキショイ画像アイコンがある掲示板!
行ってきた怒!
こんなにヒデブ〜な掲示板は・・・。
病んでますね。
454 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 21:26
股のHPもそうなんだけど、障害者を扱ってる?HPって
BGM付けてる所が多くて、落ち着いて読めない。
また、折角障害者扱ってる?のに意味の無いテクとか使ったり
やたら画像が多かったり。
色々な障害を持った人がたどり着くのだから、
障害を扱うHPはもっと考えて欲しい。
関係ないからsage
456 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 23:16
病むのサイト、怖いもの見たさで逝ってみた。
医者だって?????
精神病んでるんじゃないか、真剣に。
こわいよ、いったいこいつどこで診療してるんだ?
誰か情報もってない? 俺、大阪なんだよ〜。助けてくり。
怖くて医者にいけなくなりそうだ、こいつが病むだったらどうしよう・・・って。
457 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 23:50
なんか良いなぁ。屋風のd-moonとこ。主でこれほどかわるもんなんだな。
458 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 00:09
>>457 おかげで教育のトピも活気が出て来たよ!
みんな股が嫌いだったんだな〜(大藁
459 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 00:13
股と屋夢の掲示板を見たり書き込みしたいんですが、
串を通さないと危ないですよね?
串を通したほうがいいんならどこの串がいいんでしょうか?
おすすめの串があったら教えてくださ〜い>みなさん
460 :
名無しさん:2001/05/26(土) 00:16
ほんとこの子供にこの親ありって感じだな(藁
461 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 00:26
病む病むのサイト聞きしに勝るな。
せめて、背景だけでも大人しくしてくれ。
>>459さん
そもそも、串の差しかた知らない。
大体、串が必要なサイトに行った事なかったもの!!
462 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 01:05
d-moonさんって本当は名のある障害児関係では有名人で
はないか。
たぶん、股も気が付いて手出しが出来ない。
私の予想が当たっていたら、トンデモない人を相手にして
いたものだ。
463 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 01:09
この騒動の逐一を知らない人達がふーりんさんのように股のBBSで
いずれまたダマされ取りこまれていく訳だ。屋風のトピ削除が惜しまれる。
自分に反論するもの、自分の意に添わないものは徹底して見下し、
小ばかにした態度しか取れないやり方では、運動の輪も広がるまいに…。
でも、何とかの会を作り上げた先駆者の方々には、この手が多いような。
だから全国的な輪になかなか広がらないんだろう。
ところでヤムヤム氏のHPには手をつけないで欲しいな…。嫌いだと言う方々も
多いだろうが、彼を慕い、頼っている障害児の親もまた多い。
その方々の多くは股とは直接関係のない方々。この騒動が始まるずっと前から
彼ら及び周辺のHPをROMしていた身としてはそっとしておいて欲しいと願う。
464 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 01:23
叩くのはあくまでも股のHP、及びカキコだけにしたほうが
いいかも。悪いのは股であって、周りの人には罪はないような
気がする。
465 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 01:24
>>463 では病む病むのHPは特別天然記念物として保護しませんか。
あんまりいじくってしまっては話題提供産地がなくなってしまいます。特産品の取れる場所として保護しましょう。
個人的には不倫男さんの動向が知りたい。
ご本人サン奥さんにバレましたか?
466 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 01:27
>>465 屋無のサイトは荒らし禁止、あくまでもROMって事ですね。
467 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 01:31
止む止むもホッとしているかもしれません。
弁護する人が居るということもその人の財産。
468 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 01:33
股ちゃんのカキコ、発掘してまいりました。
何と、HNが違います・・
13. いろんな思いの時、ありますよね。
マハリタ [URL] 2000/05/02 (火) 08:40
ちょっと、おだやかじゃないですね。気持ちはわかりますが、
> むすめの許容量の問題? 難しい。
うちのyuyuも、人から見れば、うらやましがられるマンツーマンの別
室教育が嫌で、普通学級から二時間取り出して養護学級で勉強をする事
を抽出と言う言い方をこちらではしていますが、抽出が苦痛で、その間、
廊下を足を引きずるように向い、うなだれた様子のyuyuが不憫で、
交渉を重ね、抽出を拒否しました。
1〜3年まで、普通クラスのみで当たり前に過ごしてきたのに、一人
取り出される事にショックを受けていたようです。何度もも同じ問題を
繰り返し、訂正させられたりの反復練習も苦痛のようでした。
うちのyuyuは変わっているのかもしれませんが、普通学級の方が落
ち付けるようです。まともに向われると弱いです。ですから、勉強もぜ
んぜんできません。
ある程度できる「障害」のお子さんの方が、親はあせるのかもしれませ
んね。うちは、勉強は読み書きだけで良いです。(まだぜんぜんですが)
計算はできないので電卓でやらせてます。
意味はわからなくても、手順で買い物ができるようになれば良いと考え
ています。
でも、もしうちのyuyuが重複障害だったら、機能回復訓練に没頭し
ていたであろうなと思います。
普段は寛容なつもりですが(^^;大事な物をやぶられたりした時に
は思わず“バシッ!”ってやっちゃった事あります。(けっこう、度々)
なにせ、体格が160cmもあり太めで丈夫そうなので、つい手加減せ
ずにやってしまって、あとで、よしよしとホローしたり(^^;
でも、普段あまりにできませんから、ほんのちょっとした事ができて
もむちゃくちゃ嬉しいです。健常の妹に申し訳ないくらいです。妹は
それくらいできても当たり前と、感動が違うので(^^;
469 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 01:38
発掘股ちゃん語録2
--------------------------------------------------------------------------------
31. 小学校でのyuyu
マハリタ [URL] 2000/05/10 (水) 10:21
テレビで自閉症ドラマが2本はじまってますがみなさん見てますか?
今日は、「天使が消えた街」がありますね。藤井フミヤが自閉症の青
年を好演していますが、うちのyuyuはまったく違ったタイプです。
自閉症の理解がふかまるのは良いことですが、すべて同じに見られる
と弊害もありますね。「君が教えてくれたこと」も高機能自閉症の女性
の事で知能は普通で特異能力があったりして、世の中のほとんどの人が
知らないであろう高機能自閉症の事が知られるのは良い事と思います。
うちのyuyuは、自閉症スペクトラムに入りますが、ずいぶんイメー
ジはちがいます。とってもはしゃぐと言うか、毎日学校につくと友達に
追いかけてほしくて、キャハキャハ笑いながら逃げます。3階の教室ま
で一気に駆け上がりランドセルの中身をだして連絡帳を出すと、水筒か
らお茶を飲んで、トイレに行って先生のうでを引っ張ってブランコに行
きます。
お気に入りの位置のブランコのがあって、だけかが乗っていても、
yuyuが行くと、みんな替わってくれているようです。
もうブイブイ猛烈に立ちこぎしています。ひところブランコで手の皮
がむけてしまうので、軍手をしてこいでます。
最近の妙なくせは、漢字ドリルと教科書を並べて見比べています。
普通に見るのでなく、斜めにしたり光にかざしたり、夢中になって見入
っています。いったい何がそんなにおもしろいのか、もうちょっと普通
の事に夢中になって欲しいと思います。
470 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 01:47
発掘股ちゃん語録3
54. 今日は長文投稿だ〜! マハリタ [URL]
2000/06/20 (火) 10:05
やっとこさ、会報の制作発行が昨日で終わりました。みんなで(20人
くらい)で折り込み糊付けてつだってもらうと早い早い!ひとりでやっ
てると3日はかかる、毎月会員は増えるのでもう一人では無理です。で
も会員募集宣伝活動はしていきます。会費で収益も考えていきます。そ
れで8/25にはみんなで親子遠足をします。
バス、チャーターして堺のビックバンに行きます。
うちは学校まで徒歩30分はかかるし、yuyuも集団登校でも一人
でももう行けると思うのだが、毎日、送り迎えしてます。でもって、つ
いでに先生方とおしゃべり1年の頃はいっぱい書いていた連絡帳も今で
は書きません。だってしゃべった方が何倍も言えるし早いです。新しい
校長先生も去年の私のうさわを聞いていてか、緊張した構えがあったの
ですが、何かのついでに話すきっかけができると、ちょこちょこ校長室
に出入りしたり、会報もお渡ししたり、ざっくばらんに話しかけたら、
校長先生も肩の力、抜けはったようです。(^^)
(私はそんなに恐〜い人ではないよ!どっちかと言うとおもしろいと思
う)子どもも五年になると親もだいぶ肩の力、抜けちゃって、何かあっ
ても「あら、そう」てなもんで、でも言うべきひとはしっかり言う。図
工室から一人先生に付き添われて教室に帰っているyuyuを見て、
「あの先に一人帰っているのは、何かyuyuががまんできなくて嫌が
ったんですか?」先生「いえいえ、yuyuちゃん機嫌よかったし、上
手に作品つくっていたよ。早くできちゃったの、たいくつそうだから」
先生が悪気はないのわかるけどしっかりいいました。「あの、できたら
みんなと一緒に守るべきところは守らしていただきたいんです。yuy
uが暴れたりして出すのはOKですが、せっかくの集団生活の中でyu
yuだけが特別扱いじゃなくて、たいくつでもそこでみんなと同じにが
まんすべきとこはがまんの習慣をつけたいんです。」
「そうねえ、今度からそうします」と先生は笑顔で言ってくださいまし
た。
471 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 01:49
股ちゃん発掘語録4
--------------------------------------------------------------------------------
55. つづき マハリタ [URL] 2000/06/20 (火) 10:17
今では想像できんかもしれないが、私とて人の親!? 普通小学校でい
じめられはせんか、yuyuが傷つくのではないか、みんなに白い目で
見られるのではないかと不安にうち震えて事もあったのです。今では、
「ウッソ〜!」とか言われそうですが(^^;
ようは、慣れです。できるようになったとか、おのこうさんになったと
かではないのです。親も子も慣れちゃうのよ〜!それに、周りもyuy
uや私に 慣れちゃうのよ〜!!心臓にも毛がはえて、鼻にも毛が生え
て、毛深くなるのよ〜!(ちょっとふざけすぎ(^^;)
だから、みんなで元気づけあえばなんでも平気になってくるものです。
でも、脳天気はキャラにもよるので、いつも心配ではらはらしつづけ
るお母さんもいっぱいいますのでみんな同じ思いなのです。
みなさん、ここでなんでも思いきって吐き出していただけるとうれし
いです。
472 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 01:57
いいんかい・・????あんまし2ちゃんをなめんなよ!!
投稿者:2 投稿日: 5月25日(金)23時57分51秒
やい!マハリタマル、貴様は2ちゃんをバカにしてるだろ。
あんまし調子にのんなよ。2ちゃんの連中でも削除しないでちゃんと
レスいれろやゴラァ!!
どうして京都の人間の屋夢が別の地域に口出すんだろ・・??
関係ないのでsage。
>>454のURLを見て思った。
474 :
463:2001/05/26(土) 02:10
>>464-467
ありがとう。
>>473 障害児に関わってきた医者だしね。
ネット上の付き合いが広がってきたんだろうね。
475 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 02:13
股さんも方向さえ間違えなかったら良い人だったかも
しれませんね。
誰か彼女をそうさせたのか。
少なくともあの療育のつまみ食いはヘンです。
なにも心臓に毛が生えなくても。
みんなで渡れば怖くないっていうのもあったけど、年齢的に
オバタリアンか。
あ、私の年がバレル。
476 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 02:23
>>469 そういう目でドラマを懐疑的に見ていた人も確か。
でも「天使・・・」の方では自閉症者の役を演じた藤井フミヤが
自身のHPの掲示板に自閉症者の理解を求めるコメントをし
ファンが自閉症者を理解しようと努力するようなコメントや
障害者を理解しようとするコメントがすごく増えていた。
ドラマ終了後、ドラマのモデルとなった自閉症者達と絵や
彫刻での展覧会を藤井フミヤが共同で開催して理解を求める
活動をしたんだよ。
一方の「君が・・・」のほうは、TBSが番組HPを真面目に作成
自閉症者の理解を求めてBBSを運営していた。
国内の自閉症研究をしている医師達に自閉症についてのことを
わかりやすく書いてもらい、ドラマのモデルとなったドナ・ウイリアムス
のコメントももらい、自閉症関係の書物も国内外問わず掲載した。
一年経った今でもHPは残されている。
(天使が消えた街は無い。)
申し訳無いけど、股の活動よりもよっぽどドラマ関係者の活動
の方が考えて行動していたよ。そういうのはなんで書かないの
だろうか。
本当に不勉強だね、彼女は。
477 :
476:2001/05/26(土) 02:32
×そういう目でドラマを懐疑的に見ていた人も確か。
↓
○そういう目でドラマを懐疑的に見ていた人も確かにいる。
逝ってきます・・・
478 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 02:36
>>469さん
全てにおいて聞きかじり言いっぱなしなんだと思います。
いつも表層的なことしか見ていない。表に出ていることは
本当に一部分です、その裏にあるものに全く思いをはせない。
婉曲的な表現も相手を傷つけまいとしている表現も全て
うわべだけしか受け取らないのでしょう。
d_moonさんおもいやりや他の人の仲裁等全く理解して
いなかったと思います。
自閉症は相手が何を考えているか解っていない。状況把握が
難しい障害です。親が1つ1つ教えていかなくてはならない
のに、親の方も状況把握が弱いとは・・・。
479 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 02:38
>お気に入りの位置のブランコのがあって、だけかが乗っていても、
>yuyuが行くと、みんな替わってくれているようです。
>もうブイブイ猛烈に立ちこぎしています。ひところブランコで手の皮
>がむけてしまうので、軍手をしてこいでます。
学校の子達は逆らうのもあきらめているのでは?
それに大きな身体でいきなりこられたら、誰だって怖くて譲るわよ。
そんなの自慢でもなんでもない、ただの乱暴者。
なんで我慢させない訳?なんで順番を守らせない訳?
すでに躾に失敗しているよ、股。
知的障害があるからとわかっていないと親が解釈するのは
むしろ差別では?
480 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 02:44
160センチもあって体格もでかいなら・・
逆らう気力も無くなるってもんよ・・小柄な健常の子なら尚更ね。
股のガキ、ただのワガママ勝手なだけ。親も親なら子どもも子ども。
481 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 03:02
>>478さん
私も自閉症児の親なので、彼女の表面的なことだけしか
みない癖はとても気になりました。
チックのことしかり、子供が普通級に行きたいと訴えたことしかり
ドラマのことしかりです。
でも、自閉症の子は目の前のことに対して怒ることもあれば
3日前の出来事でいきなり怒ったりパニックになったりする
こともある訳です。療育を少しかじればわかるものなのですけど。
うちの子は数ヶ月前の出来事にいきなり切れて、しばらく夕方に
ぐずることがありました。
初めはなぜぐずるのかわからなかったのですが、療育先の先生と
話し合った結果、施設に新しいお友達が何人か増えたそうです。
先生の注目が少し新しいお友達に向かった結果、その時は我慢を
重ねていたらしいのですがある日なにかの拍子に思い出されたのか
ぐずるようになったらしいのです。
なので、自閉症児は時間のずれなどを持っている可能性もありますし
自分の感覚を大事にする為、他者との軋轢を生む場合が多く、幼少の
頃から躾や訓練、そしてその子を援助してくれる専門家が必要と
考えています。それがないと彼らは社会に出された時に困難を招く
のです。
障害の理解者援助者がどれだけ必要か、というのだけは理解してもらい
たいですね。そして、双方ともに人間ですから、いいお付き合いをしたい
と心がけています。
482 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 03:39
健常者側の迷惑を全く無視した自己中もいいとこの股ちゃんの暴言。
(勿論養護学校と特殊学級に通っているお子さんをお持ちの親御さんの迷惑も)
--------------------------------------------------------------------------------
◎マハリタマル(管理人)(263)
題名:当事者の気持ちを無視した制度
投稿日 : 2001年3月8日<木>21時22分/大阪府/女性/家事手伝い
どこでもここ数年普通学級に居る子が障害児学級をすすめられるようになってきま
したね。以前はそうでもなかったのに、何も言われずに一年から六年まですごせた
りしたのに、他の掲示板でも、普通に居るだけはその子のためにはならないとか、
当事者でもないのに、言う人が居てて、このような事態になってきたのでしょうね。
迷惑な話です。うちの学校でも通級を進められて、普通籍に戻す人が何人か居ます。
本人に障害児と言う自覚もないのに取り出すことが、どんなに本人を傷つけるかわか
ってない人が多いです。
がんばってね。勉強は普通の子は補習とか居残りとか、あるのに、障害児は障級に
行って後は知らんぷりも多いというのに。制度というのは残酷です。94年から始
まった通級制度のせいでしょうね。障害児学級しかなかったところは普通に居る機
会も増えて良くなりつつありますが、もともと統合(普通学級のみ)でうまくいっ
ていた地域は 差別的に逆行しています。もっと普通の場の良さを宣伝しなければ
制度に負けてしまいます。
483 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 03:44
爆走股の語録。
養護と特殊のお子さんを見下し発言。ウソを言うな!ウソを!
●マハリタマル(管理人)(226) 題名:トッテリさんメールちょうだい!
投稿日 : 2001年2月7日<水>12時14分/大阪府/女性/ご隠居
ドッテリさんへ ロムって発言しんいで読むだけってこと。「^^;
思うに養護が良いか普通学級が良いかなんてそんなことそれぞれが決
めたらよいんでどっちでも良いのです。それより私は普通に行かせてい
るから、普通学級に行かせる中で困ったことが起こったらどうしたら良
いだろう?普通に行くと決めたらいかにしてそこでやっていくか?ちゅ
う工夫なりチャレンジなりの話がしたいんであって、普通か?養護か?
の話になんかしたくないのに。すぐ「何かかあったら普通学級に行かせ
ることは無理」みたにな短絡的な発言が来るでしょ。で頭きちゃうわけ。
わたしゃ、わざわざ養護学校に行っている人に養護なんてダメだよ、な
んて言いに行かないよ。ま、就学先で迷っている人は無理ないけれど、
普通学級に行かせている“中”での話しているのに。あれはなんだ!
うちはうまく行っているから良いけれど、普通学級に今行っている人で、
いろいろ悩んでいる人がいたら元気づけたいね。うちもいろいろあった
からそれなりの工夫や働きかけしてきているし、実際の現場を見ている
から、いろんなことがわかる。つくづく普通学級に行かせていて良かっ
たと思うし、中学もずっと普通で良いと思っている。
普通に行かせていて悩んでいる人に「普通は無理」なんて事言うより
、どうしたら周りと折り合いがつくか?どうしたらうまく行くか?って
言う知恵を共有したい!
それで普通学級に行っている人、行かせたい人がいたら、メーリング
リストで外部の目にふれない方法で普通学級サバイバル法を話しあって
みたい。公開では言いにくい人、いっぱいいると思うよ。対外的普通が
良いよ宣伝活動はやはりYahooとかでカキコミしていく必要あるけ
れど、内輪の相互アドバイスは必要と思う。
こうすれば普通でうまく行くと言うノウハウを蓄積していけば、排他
的な学校も減っていくと思う。たまにナイショの相談もしたいからメー
ルちょうだい。
484 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 03:50
自己中丸出し股ちゃん爆走中。単に「言っても無駄」と諦められた
んじゃないの(ワラ
◎マハリタマル(管理人)
(270) 題名:うちも3年の時にはそれは差別的なことを言われたよ
投稿日 : 2001年3月14日<水>18時39分/大阪府/女性/家事手伝い
何聞き役にまわらされたとな?ムムムそれは親の口封じの常套手段に
あるんですよ。
懇談の時に口を挟む間もなく喋り捲る。親の要求をかわすテクの場合も
あります。本当に力量の無い先生の場合、あくまで普通での意思をはっ
きりさせつつその担任に同情するフリをしつつ(^^)校長に相談させ
てくださいと持ち掛けてみては?
各地でのT・Tの事例や 学級数×1.2だかの職員配置数を持ちだし
て、だいたい学年に一人は担任外の先生がいるはずだから副担任を考え
てもらうとか。
これはあくまで゜力量の無い先生の場合で、できる先生なら一人でじ
ゅうぶんうまくはかれるものなんですけど。テクニックで泣き付かれて
いるのか?
ホンマにダメ先生なのか?どっちざんしょ?
あくまで引かない姿勢!これが大切ですよ。うまく押しきったら私とこ
みたいに一気に形成逆転になるかも?本来先生だってその気になったら
うまくやりたいはずだし。
その先生だけの意思と言うより、教組とか学校全体の方針とかでそう言
わざるをえない場合もあるし。あの親はテコでも動かんとなったら向こ
うが歩よってくれると思うんだけど。うちの経験上。
485 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 03:52
股の子はまず無理。
●マハリタマル(管理人)(274) 題名:速報!
投稿日 : 2001年3月16日<金>11時19分/大阪府/女性/家事手伝い
みごと うめこさんちの こももちゃんが 普通高校合格です。
快挙です。針の穴を広げたのです。
バンザ〜イ!うちらも目指そう!高校入学!
\(^o^)/ぅわ〜ぃ\(^o^)/ぅわ〜ぃ\(^o^)/ぅわ〜ぃ!!!
おめでとうございますぅ〜!!
ヾ(^-^)ゞヾ(._.)〃ヾ(^o^)ゞヾ(._.)〃ダンスダンス♪♪♪
└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪ズンチャ♪ズンチャ♪
\(^^\)こっちにも(/^^)/あっちにも・・・やったぁ〜〜!!
486 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 03:55
だからあんたにゃ無理だっての。股。(さっきミスって「まら」と
打ってしまった。ちなみに出たのは「真羅」だった)
●マハリタマル(管理人)(300)
題名:オランダの事 いろいろ知って面白かったです
投稿日 : 2001年4月5日<木>18時40分/大阪府/不明/お年頃/B型/自営業 まあこさん 書きこみありがとうございます。
HP拝見しました。オランダでは 統合教育がごく自然に実施されて
いるんですね。
オランダの語学教育にもビックリ!お子さん3カ国語も話せるんです
ね。しかもオランダ語と日本語が同じくらいで英語も。お子さん3人
ともしかも一番下の3歳のお子さんまで。すごいです。
そしてオランダの人ってオランダ語と英語が誰でも使えるんですね。
香港も広東語と英語がだれでも使えてました。日本でも小学校から英語
教育が始まるけれど話せるようになるのかなあ?
私自身英語ぜんぜんダメで香港に行った時にごく簡単な英語も通じな
かったんで(^^;
日本もオランダのように障害児・者に対して自然な対応があたりまえ
になってほしいです。
487 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 04:02
股爆走中。「???」
◎マハリタマル(管理人)
(281) 題名:春から普通学級に行けると良いね
投稿日 : 2001年3月19日<月>00時29分/大阪府/女性/家事手伝いうちは2年の時に学年委員長したけれど親子運動会の種目考えたり賞品買出しにい
ったり、運動会の時にはわが子の演技見る間もなく係り整理掃除やったりベルマー
ク集めにリサイクルバザー、ぜんざい作りと忙しかったけれど役にあたっても出て
こない人が多いしそれも小さいうちだけだね。中学高校になったらPTA活動なん
てほとんど無いようだし。しかし親の方から普通学級との交流を拒むのはどうい
う理由なんだろう?
交流のやり方に問題があるのか?そもそも交流なんかしたくないのか?しかし役員
やりたくないのは わかるなあ。しんどいもん。得にべルマークはやりたくない。
労力とベルマークで得る収益とホンマ割りにあわない。廃止した学校もあるらしい
けど。
ところで家庭学級って何なの?
488 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 07:04
>>487 くそ〜!
今年ベルマーク委員になったのに〜!
*** 串の刺し方 ***
ieの場合
設定→コントロールパネル→インターネットオプション
→接続→設定→プロ式鯖を使用にチェック→適当な串を刺す。
串は串リストで検索すればボロボロ出てきます。
ちゃんと刺せてるか「確認くん」で調べて出撃してね。
「確認くん」も検索して捜してくだちい。
くれぐれも串さしたからといって悪さはせぬよう・・・(藁
490 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 11:05
知的障害って難しいよね。
ただの言語障害だけでも知的障害だし、
自閉症、多動、などなど、重複してても知的障害だし・・・・
私の知ってる知的障害者施設にはほとんど重複しててパニックおこしてる
人達が多いよ。
なんか、みんなひとくくりで知的障害って言うのって無理があるような・・・
股の子ってたぶん、知能が低いのと自閉症が重複してる知的障害児なんだね。
だったら普通級って完全に無理なのでは・・・・
うちの子もパニック起こした自閉の子に突き飛ばされて
怪我させられた・・・しかも意識不明が2日も続く・・・親はだんまりだった(涙)
491 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 11:16
>お気に入りの位置のブランコのがあって、だけかが乗っていても、
>yuyuが行くと、みんな替わってくれているようです
股、ある意味これは差別だぞ。なんで怒らんの?
女王様扱いなら差別もОKなんか?
股の「ふつう」ってそういうことなのか?
492 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 11:19
学習障害の男の子のドキュメンタリーの中で
教育関係者が「障害も個性だけれど、理解と援助の必要な個性なんです」と言っていた。
学習障害に関わらず、これはすべての障害に言える事だろう。
周囲のどれほどの理解と援助が必要なのか自体が個人個人によって違ってくるし。
ただ股みたいに「理解してくれて当然、援助してくれて当然」のような態度の親が近くにいると
「理解したくないわけではないし、援助したくないわけでもないが、何だかな・・・・」と
思ってしまいそう。
493 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 12:18
>「障害も個性だけれど、理解と援助の必要な個性なんです」
今まで「障害は個性」という言葉にちょっともにょもにょして
いましたが、「そうか、そういう視点で見ればそれもそうだな」
と思いました。眼からウロコ、といいますか。
494 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 12:23
>「理解してくれて当然、援助してくれて当然」
これが他の障害者の足を引っ張っている事を股は知らない。
健常者から言わせると「誰が理解するかゴルァ!」(2ch風)
ですな。
495 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 12:33
屋風見てきました。
ああトピ主が違うと同じようなテーマでも全然違いますね。
まだ本格的な議論に入っている様子ではないけれど、
穏やかに意見を交換している感じでいいです。
496 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 12:39
前とは違ってなかなかいい雰囲気で好きです。
カキコしている人も凄く冷静で落ち着いた感じでこれまた良し>屋風
497 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 13:06
「問題なのはお前じゃない?」股ちゃん問題語録
[1198]
Re: 親もこんな子みてくれるならどんな人でも良い人と言いきる人
います
投稿者名: マハリタマル (ホームページ)
投稿日時: 2001年4月5日 19時08分
障害を持つわが子の事をこんな子を見てくれるんだから良い人と言う人
何人も知ってます。
人間性とかどうでも良いようで自分でも手におえない子を見てくれる。
家に帰されてはたまらないということでしょう。そういうの見聞きする
とうんざりします。
またボランティアさんに関して言えは特別良い人悪い人とは感じる人は
いません。ごく普通の人が多いです。
今まで200人近くお会いして来てそう思います。
しかし 行政の窓口にはエゲツナイ人がたまにおります。学校の先生の
一割弱にもトンデモな人がおります。
また養護学校へは普通学校へ行けなかった人や問題があった人が何割か
まわされているようです。
普通学校の養護学級(特殊学級)もまれに自分から志願するような理解
ある奇特な人もいますが評価の悪かった人が担当になるケースが多いと
聞いてます。だがそれも問題が露わになってきたゆえか一年ごとの交替
が多いです
498 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 13:10
「災難」だったな・・でも別にあんたのガキの顔なぞ見たくない
[1012] Re:HPのイメージや自己主張のタイプで要注意!
投稿者名: マハリタマル (ホームページ)
投稿日時: 2001年2月27日 11時24分
障害児のわが子の写真をHPに載せるのってけっして悪いことだとは思
いませんがWeb上はそれこそ変態も悪人も善人も普通の人も様々な人
が行き交うわけでそのWebでのHPや写真の公開には慎重になるべき
と思います。
載せたからって人権侵害とは思わないですが、危険がいっぱいです。
写真を載せたからって大丈夫なキャラの人もいますがヤムさんや私(^^;
とかWeb上でなんらかの主張をしたい人間には注意が必要です。
前に「国際突撃アラシ隊参上ですわよ」とか言うタイトルのトピックス
主に家の近くまで因縁つけにこられて警察呼んだ経験もありますんで
でも、親としては 「うちの子 見て!見て!」とうれしがりたいの
よね。
で、うちでは後ろ姿の公開で載せてます。
499 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 13:14
はいはい・・・
[850]
Re: 未熟児、小人症児、ターナー児らは養護学校へ行けという文部科
学省
投稿者名: マハリタマル (ホームページ)
投稿日時: 2001年1月17日 22時14分
就学猶予だめと言うのも変な理屈ですよね。飛び級が良くてずらすのが
なんでダメなんだろう。
友達が変わるから可愛そうと言うのもまったくバカげている。そんなの
保育園もう一年行けば同じじゃない。
それよりも昔は永久就学猶予があって学校側からこの子は就学猶予しま
すって体よく宣告されて行き場がなかったそうです。
それで養護学校ができたそうですが、その養護学校も結局選考でできる
子から入学させてそれで行き場の無いの子ができるのはおかしいと、そ
の昔、養護学校にさえ行けない重度の子を地域の小学校で受け入れて行
こうと大阪の統合教育は始まったそうです。
養護学校に落ちた子が地域の小学校で思わぬ成長を見せ、特殊学級でな
く普通学級にもどんどん障害児が入学するようになったそうです。
一年遅らせて追い付けるような子だったら何年でもずらせるようにな
れば良いです。
うちの子だってできれば後五年くらい小学生やらせたいぐらいだけれど
体格大きいからなぁ。しかし生活年齢というか知的レベルは遅れていて
も同年代の女の子なみにプライドはあるし、ずらすなら圧さないちです
ね。
また、昔猶予で学校に行けなかった知的障害者の人が30過ぎて小学校
に入学した例を知ってます。(普通学級に)
500 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 13:19
>>497の股発言
>また養護学校へは普通学校へ行けなかった人や問題があった人が何割か
>まわされているようです。
これを偏見や差別と言わずしてなんと言うのか。
事実認識の弱さも個性の1つか、股。
501 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 13:32
股の屋風での発言はとんでもないと思ったが押さえていた方か。
自分のHPのような発言していったら障害児関係者は
相手にできないでしょう。
屋風でのからみが少なかったのもそのせいか。
502 :
名無しさん:2001/05/26(土) 13:52
503 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 14:56
>>497 >普通学校の養護学級(特殊学級)もまれに自分から志願するような理解
ある奇特な人もいますが
はぁ?志願してなんで奇特なの?
504 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 17:21
>>502 こわいよ〜、こわいよ〜。
やっぱり真性基地外だよ〜。
505 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 17:29
>>502 なんだ、あの英語?
見るだけだったら大丈夫なんだよね?
506 :
502:2001/05/26(土) 17:37
(無題) 投稿者:マハリタマルの主治医 投稿日: 5月26日(土)16時54分27秒
マハリタマルの主治医です。
みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが、
必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる
可能性があります。しかし、だからといって、これ以上、
マハリタマルを放置することは、例えば何の関係もない人を傷つけたり、
逆にマハリタマル自身の将来にとり、必ずしも良いことではありません。
そこで、私は、マハリタマルの両親、臨床心理士などとも相談して、
マハリタマルをしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、
濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。
マハリタマルにとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、
医師免許をかけて、マハリタマルを徹底して直すことに致しました。
どうかみなさん!マハリタマルが戻ってきましたら、このような人を悲しませる
スレではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、
暖かく見守ってやってください。
勇気出して股の掲示板に書き込んできた。それにしてもあのわけわからん英語はなんなの?誰か解説してください。
それと書き込みする時は一応、串を使っておいた。やっぱり真性キチガイは怖いから…。
507 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 17:59
串ってなに?
508 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 18:10
509 :
502:2001/05/26(土) 18:40
>>502 股のHPに何か批判的なことを書き込めば股が教えてくれるよ
510 :
502:2001/05/26(土) 18:41
511 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 18:54
512 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 19:18
>>511 養護学校に通ってる男の子、何度見てもハンサムだよねー。
513 :
名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 19:35
>>511 おお、久しぶりに養護学校の彼のサイト、見たぞ〜。
兄弟揃って美形で目の保養ですわん。
514 :
459です:2001/05/26(土) 21:48
>489さん
ありがとうございました。
さっそく串を探してみます。
489です。
>514さん、別に串ささなければ危ないってことないとおもいますよ。
彼女がIP晒すっていうのは脅かしのつもりでしょう。
別に刺客を送り込んだりするわけじゃないと思うのですが(藁
正論っていうか、自分の意見をおっしゃるのなら生で充分です。
IPさらされたとしてもやましいことがなければ、胸をはってていいのでは?
なんとなく不安っていうなら串さしてゴー!
ただ、串刺したからって完璧に安全ではないようです。
大事になったときはトレースできるって言いますしね・・・
>>506 それはやりすぎだよ。
養護学校の先生の事とか特別学級の先生が奇特だとか、
幼稚園の卒業式での園長先生の話とか、そんな事
書きこんだりして、会報誌とネット間違えてるみたいだけど
(会報誌でも、ここまでやらないか)
子供が大きくなった時、何かあっても人のせいにしなきゃ
いいんじゃない?
意見は聞かないみたいだし、何言ってもムダ。
517 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 00:33
>>516 >
>>506 >それはやりすぎだよ。
同感。
屋風の股のトピの236で股がd-moonさんに対してしたことが再現されるだけかも。
よく考えてやれよ。
そういう股の主張を裏付けるような行動は、股を喜ばせるだけだよ。
それとも、股の自作自演か?それほどの頭は股にはないだろうが。
ここ、すごくいいスレだと思うから、
荒らし行為はやめましょうよ。
串の刺し方伝えたのは、
真面目に書き込みしたいけど、
IP晒されるのが凄く怖いって人がいると思ったから。。。
余計なことしてしまったかな・・・すみません。
掲示板のわけのわからん英語は股さんが書き込んだみたいだね。
519 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 01:26
>>516 確かに会報誌と間違えているのかも。
なんでこんなに勘違いなのかな〜どうして喧嘩腰なのかな〜
と思っていたけどそれで納得した。
ネットって公開が原則だから自分の考えが間違っていると
思う人も見る可能性が大なのに、なんで怒っているか
わからなかったので。
だったらこなきゃいいじゃないという人も多いけど、反論でも
ちゃんと意見を聞きたい人もいるのにね。
股のようなタイプはネットにむかないと思う。
520 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 01:33
はっきり言ってこの人の「ふつう」ってどんな基準なんだろう?
否定的な人には「ごめんちゃい」って・・・謎だ。
●マハリタマル(管理人)(255)
題名:ふつう!?メーリングリスト完成!!!
投稿日 : 2001年2月23日<金>13時49分/大阪府/女性/家事手伝い
ふつう!?メーリングリスト完成しました。下記のURLにて説明しています。
「ふつうの中で、どうやっていくか?」の話がしたいので、ちょっくら参加資格
なんぞ設定しましたが、基本的にふつうの環境に肯定的な方の参加は可です。
議論はオープンの掲示板でお相手しますんで、「ふつう!?メーリングリストは、
ふつうに行かせている人がなんでも話し合える場という趣旨で作成しましたんで、
参加者以外には見れない非公開です。で、ふつうに否定的な方の参加は不可です。
ゴメンチャイ!
とにもかくにも「ふつうワールド」を作りたかったんであります。
521 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 01:39
土手のグレイト(ワラ なカキコ。誰のせいで胃がいかれたのか
わからない様子。
◎dotteri(272) 投稿日 : 2001年3月15日<木>09時33分
うーーん、あまりによく聞く話。
泣かれると、つい聞き役に回らざるを得ないムードありますよね。私
の周辺では、かって先生が悩んで?胃、とか神経に来て入院、通院と
いう例が2件ほどありました。
でも、結果として、学年代わりの時期で担任替わったし、今もみん
な普通在籍のままです。
心がやさしいというか、1人で抱え込みしちゃうセンセイなんでしょう
か。先生がも少し冷静な時に、どこが苦労なのか、ひとつひとつ出して
もらった方がいいかも、です。
ひとつづつ、ここはこうやってみようか、ダメならああしてみたら?
とか、それは静観してて下さい、とか、少しづつ試してみる。
もちろん、親が普通でやる、あくまで引かない姿勢を伝えた上でです。
センセイには「とにかく長い目で見て下さい」と心から思います。
522 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 01:42
土手のグレイトなカキコ。
リアル消防でもわかる事をこいつはわからないとは・・
--------------------------------------------------------------------------------
◎dotteri(264) 投稿日 : 2001年3月8日<木>21時51分ウチの子も今中2ですが、ずーーっと毎年毎年薦められてました。初
めの頃は、熱心に、高学年時は、教育局の指事なので形式上、、中1
でまた熱心に、その都度、ふつうメーリングリストの自己紹介文と似
たような話を相手に伝えて、理解と協力を求めてきました。
養護を出た御本人達と、特殊から普通に移った生徒達の親の方達のアド
バイスが、勉強0点でも、ふつうがいい、と決めた根っこです。
あー普通でやっててよかった!て一番実感できるのは、大きくなった時、
と私の周囲の親達は胸はって言ってます。
523 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 01:45
股の愉快な仲間達のグレイトカキコ。
--------------------------------------------------------------------------------
◎洗濯かあちゃん(268)
投稿日 : 2001年3月14日<水>00時49分/
北海道/女性/忘れた/不明/主婦先生は、自分が良心的な教師だ、と言う態度で苦労をはなした?
この先やっていけないって、何が問題なんだろう。先生が苦労するから?
私もこの時期に、普通からしぶしぶだけど撤退したから、大きな事は言
えないけど。
フレー、フレー、○○ちゃーん(ちゃん付け許してね)。
応援しているよ。君は一人じゃない。(ちょっと、クサカッタ?)
524 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 01:48
股の愉快な仲間達の
>>523の元のカキコ。
だからあんたの子どもは無理だって事でしょ?先生の事も考えろ
やゴルァ。
●××(267) 題名:話し合い??
投稿日 : 2001年3月13日<火>20時37分/女性/思春期/B型
今日、担任の先生と話をしてきました。話し合いだったはずなのですが
・・・・聞き役になってしまいました・・・2年間の担任の心の苦労?
を聞いて、普通ではこの先やっていけないですよって・・・なんだ??
それ??(・.・;)目が点になってしまいました。
ちょっと、あまりの事に言葉が・・・・疲れてしまいましたよ。とほ
ほ・・・
525 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 01:52
そりゃそうでしょう・・・
--------------------------------------------------------------------------------
◎××(271)
投稿日 : 2001年3月14日<水>20時18分/女性/思春期/B型
いやぁ〜〜それが・・・・ホントに泣かれるのですヨ。担任の先生も
それなりに考えてはくれてるんだけれど、気持ちが優しいのでしょう
ね。健気な娘を見ていて辛いそうです。私に何が出来るんだろうっ
て・・・自己陶酔の世界(^^;)なんにもしてくれなくて良いんで
すけれどぉ〜言わなかったけれど、自分の力でなんとかなると思って
いるのでしょうか??
思い上がりというものです(−−;)
だったら、母親の私のほうがすでにやってるよ〜!!ね。
副担任制は校長先生に夫婦でお願いをしに行きました。予算の関係で出
来ないそうです。やる気なし・・・と見えましたが・・・・少数の為に
は出来ないようです。
◎××(276)
投稿日 : 2001年3月16日<金>15時11分/女性/思春期/B型>「どうして、あんな子が、ここにいるんですか?」っていった父兄も
いるんだってこの言葉、私達夫婦が障級の見学に行った時に教頭先生
が、ダウン症の子を見ながら「本来ならここで教育を受けるような子で
はない」と言われました。前後に言葉はありましたが、結果的にはどん
なに取り繕っても、それが本心だと取れました。
そんな学校です(−−;)
心理作戦は使えそうですね〜今度やってみまぁ〜〜す。
楽しみだわぁ〜(^0^)
526 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 02:01
股ちゃんのグレイトな(ワラ 語録。「あんた、自分の子どもは『普通』
って言ってなかった???(ワラ」
NO.391 Re[1]: 相手と状況で使いわけてます。
□投稿者/ マハリタマル
□投稿日/ 2001/01/23(Tue) 11:59:52
□URL/
http://www2.neocity.to/treebbs/tree.cgi?board ネットではわかりやすいように 障害児のゆ〜ゆとか言ったりもします
が実生活ではめったに言うことがないです。相手の立場によって使いわ
けています。
子どもが障害児とかガイジとか言っても咎めだてたりしません。かえっ
て意味を強調してしまうのでぜんぜんこだわりなく障害児、障害がある、
障害を持つを家庭内では言います。(子どもが外で悪意のある事を聞い
てもわりと気にしなくなります)
しかし親として人から「障害児なの?」とか言われるとイヤな気はしま
す。
それは「障害を持っているの?」と聞かれるとちょっとましな気もし
ますが同じです。
また「自閉症なの?」と言われるのはもっともイヤです。(その道の専
門家は別です。一般の人に言われると、その人が自閉症と言う概念をど
のように考えているか不明だからです)
また、どう見ても自閉に見えるお子さんの親に「うちの子は自閉症とは
違うから」と言われるのもイヤな感じはします。
障害の意味にも 生まれつき障害(もっと違う言い方があったはずだけ
ど忘れた)WHO、機能的障害、社会的障害の3つの意味があったと思
うの(WHOの定義で)ですが、その時々でどの意味で言っているか違
うように思います。
まあ、自閉と言われるり障害児の方がましな気もするのですが。
自閉症は字の漢字からイメージ悪いです。
広汎性発達障害も学校への説明には使いますが、一般の人には大層なの
で言いません。
脳障害もそれゆえどうしようも無いようなイメージで受けとめられると
困るのでめったに使いません。
「ちょっと障害があるねん」と言う程度で可能性がある含みを持たせつ
つごまかしてます(^^;
527 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 02:18
股ちゃんのど厨房自己中改革論(ワラ
NO.298 マハちゃんのむちゃくちゃSF教育改革論なのだ
□投稿者/ マハリタマル
□投稿日/ 2000/12/04(Mon) 11:39:06
□URL/
http://www2.neocity.to/treebbs/tree.cgi?board 私は常々学校での先生対生徒の対応は交流分析や性格診断を参考に
マッチングすべきではないかと思うとります。
相性と言うのは好き嫌い以前にその人の育ってきた環境や分化的なもの
家風や信条により大きく左右されるものですし、どれも一概にどちらが
正しくてどちらが正しく無いとはいいきれないものがあります。
ある生徒には最悪の教師でも、別の生徒には最良の場合もあるようです。
呼吸の違いと言ってもよいかもしれません。
私からすれば生徒のパシリをする校長なんてなんて情けないヤツと
思ってしまいますが、あるタイプの人には、それは校長職ほどの立場に
ある人が信念をもとに生徒に「右の頬を叩かれたら左の頬も」という
真摯な姿に心ゆさぶられる人もいるでしょう。
しかし、校長をバカにし、世の中は力だとヤクザになってしまう場合だ
ってあるでしょう。
IQでの就学時検診なんてバカげたのはヤンピして、エゴグラム、エニ
アグラム、星座占い、血液型占い、EQ、とかコンピューター相性診断
でクラス分けして(同じ者ばかりでなくテキトーに違ったタイプを相乗
効果を高めるように組み合わせる)問題が起こった時には、クラス人数
なんかカンケーなしに、いつでもアトクサレなくしこりなく、担任交代、
クラス移動ができるようにすれば良いのです。
問題が起こった時には、これこれの問題の生徒にはこれこれの傾向の教
師を対峙させるとかの人的処方箋も必要ではないでしょうか?
さすれば先生も失敗してもダメ教師の烙印を押されることなく心身症に
なる率も低く、先生の心身症による生徒の心の障害も少なくなるかもし
れまへん。
528 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 02:21
>>527の続き 勝手なのは自分の方だとはわからない股。
遅刻するお前のガキが悪いんだよ(ワラ
NO.301 Re[2]: マハちゃんのむちゃくちゃSF教育改革論なのだ
□投稿者/ マハリタマル□投稿日/ 2000/12/04(Mon) 12:02:22
□URL/
http://www2.neocity.to/treebbs/tree.cgi?board しかし、ホンマは問題の教師よりも問題の親の方が多いなぁと思うてます(^^;
もうむちゃくちゃ勝手な事言う親いっぱいいます(私もそうだってコ
ラコラ!)
毎日送り迎えしているといろんな場面を見聞きします。
ある健常児のお母さん、校門のとこで「うちの子がちょっと集合場所に
遅れてたらいつもみんな先に行って居ないんです。いじめです。先生ち
ゃんと指導してくれないと困ります」と担任の先生にエラソーに苦情言
っている人を見た。
(そんなこと、まず遅刻せんヨーにせねば。それに斑のみんなに遅れて
ゴメンネ。遅れないように気をつけるからできるだけ待っててくれない
?)とか気をつかえっちゅうねん。
うちの会でもモノスゴ身カ勝手な要求に「私も障害児の親で慈善事業や
っているわけじゃなくて分担してもらわんと困るんだけど」と言いたい
ところをグッとこらえて雑用に追われる代表なのでした。(最近は手つ
だってくれる人いっぱいで助かってます)
529 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 02:23
>>527 IQと占いが同じなのか、股。
夜中なのに爆笑してしまったぞ。
530 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 02:28
>>528すまそ、これは健常児の子がいけないんだった・・
股のガキじゃなかった。悪かった・・・
で、股のグレイトカキコを・・・
NO.236 Re[6]: 昨年は、最悪学級だった。パート2
□投稿者/ マハリタマル□投稿日/ 2000/11/25(Sat) 22:53:42
□URL/
http://homepage2.nifty.com/marunokai/index.html 昨年大変だったのですね。
> 先にお話したことがある、肢体不自由で言葉がでない男の子に、
「1000回のうち1回言えたら、万々歳!」って言いながら、
「礼(れい)」と言わせる練習を長時間にわたって行ったりして、男
の子の自律神経がおかしくなりました。
なぬ!そんな酷いことがそんなことしたらおかしくなるのあたりま
えです。なんという冷酷な教師、告発すべきです。
> まこくんの事件のときには、「主任には責任なんてないし、隣のクラ
スで怒ったこと
何かひどい目にあわれたのですか?うちも2年前にいろいろあって府教
委までいきましたけど。市教委はワカランチンがいましたが府教委は話
よくわかる方々でした。教育者でもどんなキタナイ手でもつかう人って
いるんですよ。親をいかにうまく丸めこむかだけに神経をつかって子ど
もには関心がないのです。一波乱ののちは管理職お二人退職されて現在
はとても良くしていただいております。行く時はとことん行くのが勝利
の秘訣でしたけど話しわかる方には真摯に聞いていただくのが良いです
けどしかし 全員に理解を求めるのは無理なことです。うわべだけはそ
うするでしょうけど。しかし全員が無理解かというとそういうこともあ
まりないので、あたたかい人も必ずいます。そして親よりも子どもたち
と仲良くなるのが良いですね。
「障害児と一緒なんて」と思う人でも子どもが仲良くしている姿を見て
心うごかされることもあるでしょう。でも参観で健常児の保護者の方で
冷た〜い目でうちの子を見る人もいます。
しかし担任や子ども達が自然に受け入れている姿を見れば何言われるこ
ともないようです。数人の理解者でもバンバンザイです。
子どもでもそしらぬ顔のお子さんもいますけど、いつもうちの子と遊ぶ
のを楽しみにしている子もいて、おうちでもうちの子のことをよく話さ
れているそうです。「今日○○ちゃんこんなことできたよ」って 、そ
ういう子が一人でもいてくれたら少々のトラブルがあっても乗り越えて
いかれるようです。たがいに これからがんばりましょうね。
531 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 02:31
占いネタ?ならも一つあるぞ。股。
NO.307 占いの方が まずったとき占いのせいにできる(^^;
□投稿者/ マハリタマル□投稿日/ 2000/12/06(Wed) 10:43:57
□URL/
http://www2.neocity.to/treebbs/tree.cgi?board > TA(交流分析)の知見を実際に教育現場に活かしている例もありま
すね。
>
http://www.iryo.co.jp/ta-net/ >
http://www.asahi-net.or.jp/~vz5y-fnbs/ > しかし,簡便な方法(学びやすくまた用いやすい)ためのデメリッ
トも結構あることを肝に銘じておかなければならないようです。
へえ、教育に実際 活かしているとこもあるのですか。
エゴグラムの結果って「きめつけ」になりやすいし、良い悪いになりや
すいのでそれだけってのはたしかに危険です。エニアグラムの方は占い
っぽいですが良い悪いで分けてないようです。
たしかシュタイナーも気質で分けた教育やってたようなの読んだことあ
ります。
またテレビで血液型でグループ分けした幼稚園の様子をドキュメントで
見ましたがはっきり傾向がわかれててそれぞれ遊び方の好みが血液型で
ちがって興味ぶかかったです。
私TA昔やったときFC(子どもの心)高かったです(^^;
で、血液B型。
532 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 02:37
股ちゃん語録「ふ〜ん」
NO.133 オモシロイ話題につい長文(^^;
□投稿者/ マハリタマル□投稿日/ 2000/11/16(Thu) 14:22:50
□URL/
http://homepage2.nifty.com/marunokai/index.html ほんと、おもしろそうにすすみそうな話題ですね。私も他所でそれに関
した話題をつづけている最中なのです。自己とは何か?なんですけど。
私達が自分と思っている自分、それは実は無いのではないか?自己の
本質とは何か?なんですけど、禅などの宗教では自分など無いと言った
たりします。
私も自分の意見というものはあるように見えますが、赤ちゃんのころ
から刷り込まれてきた情報が自分なんですね。自分のDNA情報からの
好きキライで選びとってきた情報もあるでしょうが、親から世間から教
師からインプットされた情報ばかりなんですね。無からは何も生みだし
てませんから。
また心は無常ですし、思考を停止することはできません。またいくつ
もの思考が同時に進行するように、多面的でもあります。人の印象とい
うのも一面からしか見ていないわけで違った角度でみればぜんぜん違っ
ていたりします。
脳内ネットワークから見れば心はいくつもの内なる声のようであり、
それらのいろんな脳からの声を無意識のうちに取捨選択しているのだそ
うです。大脳生理学的に見て脳内の雑多な情報を解離して決断している
ということになるらしいです。
私は人間は深層心理の底の底ではけっして自己否定できないものだと
思っているのです。赤ちゃんの無垢の状態から人間はいろんな垢がつい
ていきます。親の価値観、世間の価値軸といったものがいやおうなしに
すりこまれていく。今現在自分と思っているものはすべて思いこみでも
あるわけです。人間の差別意識も思いこまされたものです。
表層意識のすぐ下たりの中間意識はやっかいで、我欲が屈折して表層
意識にあらわれたりしますから、いちがいに善の行動に見えてもその動
機は我欲にすぎないものも多いでしょうね。
人が病むということは底の底の自己肯定感(生きたいと思う)がおびやか
される状態ではないでしょうか?小さい時から「これこれしてはダメ。
こんなことする子は悪い子。恥ずかしい子」と刷り込まれてきているわ
けです。そこで中間無意識で自己否定が始まる。
「自分はそのようにダメなヤツなんだ」と思いこむ。それが表層意識に
出てきて葛藤になり病むということでしょうか?人によりその中間無意
識の自己否定をゆがめて他者否定になったりするのかもしれません。
代償行為というのも表層意識で自分を偽っている苦しさからなんらかな
心の安定方法として取る行動ではと思います。
ですから、障害児を育てるうえでじゅうじゅう注意したいのが世間の基
準を持ってきて子どもの行動を判断し否定または叱咤激励してしまいが
ちになることです。
533 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 02:41
股ちゃん語録「言っていることとやっていることが違います。つい
でに内容、某福音戦士アニメのパクリですね(ワラ」
NO.150 価値観はぶつかりあうべき!
□投稿者/ マハリタマル□投稿日/ 2000/11/18(Sat) 14:44:50
□URL/
http://homepage2.nifty.com/marunokai/index.html > 禅の大家,鈴木大拙氏とエーリック・フロム氏は親交があったよう
です。ちなみにフロム氏は「禅と精神分析」という書物も著していま
す。
あっ、精神分析医との親交があったと聞いたことありますがフロムだ
ったのですか。鈴木大拙氏の本も読んだことないですが、ある和尚は鈴
木氏をも否定してました。
その和尚、鈴木氏に限らずなにもかも否定と言っていいくらいでしたが。
しょせん人と人が完全に理解しあうことなんて不可能なのです。せいぜ
い理解したつもりになるぐらいで(^^;
かと言って、理解しあわなくて良いわけではありませんが、なんとか理
解しあいたいと思うのが人情かと。
人は価値観いろいろですが、山アラシの理論の話しで、山アラシは近づき
すぎると互いに傷つけあってしまうのですが、離れすぎていても寒い
(寂しい)。そこで近づいたり離れたりするうちに適切な距離と言うのが
わかる。という話し。
人間も価値観いろいろですがぶつかりあったりしていくうちに互いに痛
みわけしたり折り合いのつけかたとか学んで協調していけるのだと思う
のです。
はじめから傷つけあってはいけません。とかケンカはいけませんと制御
してしまうとその適切な距離とか折り合いのつけかたがわからないまま
なんですね。
そういう意味でも障害を持つ子もどんどん普通の中でもまれて、適切に
ふるまえるスキルもつけてほしいて゜す。ぶつかりあいは育ち合いでも
あります。そういう経験があってはじめてほんとうの偽善でないおもい
やりとか、遠慮の無い関係になれるのだと思うのです。それがバリアフ
リーの近道かも。
534 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 02:53
535 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 06:25
>>534 屋風や2チャンの中でもまれて、適当にふるまえるスキルも
つけてほしいです。股サンも。
536 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 11:56
世の中の人すべてが快く思う訳ないのに、自分の子が障害があるから
といってなんでも許される発想も嫌い。
股はまだネットの中だけのウォッチですんでんだけど、他の皆さんも
おっしゃるとおり、現実にこういう奴いるのよ。
子供を介しての付き合いなのに、なんでも自分の思うとおりに相手が
動かないと嫌がるとか、自分の子供の障害のことが他者にも通じる
と思って押し付けるとか、顔で笑って心で怒っての付き合いもあります。
子供がいなかったら付き合っていないような奴なんだけど、本人は
とっても御満悦なの。井の中の蛙だって思われてても。
子供同士はどうってことないけど、親同士の付き合いがきついこと
多いね。どこにいっても我侭な奴はいるけど、障害児の親で障害が
葵の御紋になる奴はどうしようもないね。
ただ、この手の連中は子供が成人したら大人しくなるみたい。
我侭ほざいていた分、すごく不勉強だったり行政から嫌われたり
支持者がいなくなったりするそうなので。
子供が行く場所決まったら、別に嫌な奴と付き合わなくてもいいしね。
子供が可哀想とは思うけど。
537 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 12:21
「それが普通ですから」
「同い年の子と一緒にいたいとこの子も望んでいる。」
「この子だって認められたいのだ」
股の常套句を集めてみました(ワラ
でもさ〜、自分の子どもの要求が身分不相応だってことを教える
事が先決だと思うのだが。
538 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 12:34
股ちゃん語録
NO.115 さりげなさのアピール!?
□投稿者/ マハリタマル□投稿日/ 2000/11/13(Mon) 13:52:48
□URL/
http://homepage2.nifty.com/marunokai/index.html 障害者を見た時の衝撃! 人によれば目をそむけ、人によれば凝視し、
人によればより博愛的に接し、人によればとうてい自分には無理と逃げ
る。
重要な問題です。それは見かけこそ普通のADHDなどの行動上の問
題をかかえる子にも関係ないことではありません。
生理的嫌悪感を乗り越えるものは何か?それは情でしょう。情とは何が、
一緒に居ることが長かった人に向けられるものでしょう。
一緒に居るということが重要なのです。あたりまえにその姿に接してい
る環境であることが重要なのです。そうすると適切な距離や適切な雰囲
気が互いに感得できるようになるのです。(もちろん一緒にいてもイヤ
なものはイヤな人もいますけど)
またそう言った障害者に対する情を獲得した人は見ず知らずの障害者に
遭遇しても一緒に居る人とどうように情をあらわすものです。
情とはどういうことか?見ず知らずの障害者に会っても、直視するわけ
でもなく目をそむけるわけでもなく、しかし無関心でもなくせいいっぱ
いにさりげなさをアピールしているのではないでしょうか?無関心では
ないあたりまえさをアピールとはヘンな言い方とは思いますが、さりげ
なくほほえんでいたり、拒否ではない無関心というようなアピールをし
ていたり感じることがあります。
やはりそんなさりげなさは小さい時から障害児と健常児が場を共有して
いくなかでこそつちかわれていくものではないでしょうか?
539 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 12:40
股ちゃん語録。「身分不相応もいいとこ」
お前のガキには無理。演じた俳優さんはちゃんと訓練を受けて、努力
してこうなったんだから。
NO.193 Re[3]: でびゅー
□投稿者/ マハリタマル
□投稿日/ 2000/11/24(Fri) 00:05:35
□URL/
http://homepage2.nifty.com/marunokai/index.html あらせんたくかあちゃんさんもこんばんわ。みなさんうちのHPから
来る方ふえてきたみたい。
私は 自分のHPではオスマシしてますんで、他所さんの掲示板でのび
のびしちゃって(^^;管理人さんより多いカキコミ。ここ、気にいっ
ちゃったから。
> 今日、ベルギー、フランス合作の「八日目」と言う映画のビデオを見
ました。
> ご存じの方もいらっしゃると思いますが、ダウン症の青年の役をダ
ウン症の青年が演じています。
テレビで少し知ってます。もう ビデオ屋さんに追い手るんですか?
探してこよう。いいてせすよね、障害者映画俳優か。
うちのは 踊り子にしようか。
540 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 12:59
>>536 さん 激しく同意します。
障害者の親の我が儘って障害児のいない場所だと通りやす
いけど同じ障害児の親同士は通りませんよね。
それでも通す人が居て私は驚きました。
障害児学級で何でもかんでも先生にお願いしますって、入
学までほとんどなにもしていない状態で来る親子が居ます
が、熱心な先生が靴のはき方とか細かく教えて(それは親
にも自宅でやってもしいからだと思うけど)いると、
「あの先生は厳しくて嫌だ、不親切だ」と文句言って悪口
を言い回る人がいます。
障害児学級にかなり重い障害のお子さんが無理無理入って
来て、自分の子供は重度なのでよくみてもらって当たり前
って親も居ます。
重度の人が来ることは反対はしませんがそのために軽度の
子供はほったらかしです。(手がたりないので)
自分の子供を中心に考えている人に限って新しく入った重
い障害の子供に先生の手が奪われると文句を言い出すのは
困りものです。
それなりに努力を重ねて療育をしてきた子供がそんな学校
では「良い子」となって手もかけてもらえません。
>>536 マタさんは、勉強不足じゃないわよ。
すごい知識のある人だと思うよ。
でも、権利とかそっちの方ね。
理解をしてもらいたい、共に暮らしたいって思ったら
権利とかばかり勉強しないで、謙虚な気持ちも
もたなきゃダメね。
542 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 14:27
>>541 確かに謙虚な気持ちは大切だ。
実ほど頭をたれる稲穂かな、って。
まあ、股は
論語読みの論語知らずってとこか。
知識があっても使い方が悪いからね、
これって知恵がないってことでしょ。
知恵がないと分かったら人の意見も聞く、
三人よれば文殊の知恵。
土手と2人じゃ弥次喜多珍道中、自分のHP内ならいいけど
外に出たら通用しない。周りが迷惑。
543 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 15:29
>>541 知識はあると思う。
問題は、知識はあっても自分の都合のいいように曲解することでしょう。
なまじ知識があるだけにかえって人の意見を聞かなくなっている。
>>542でも指摘されているように、知識はあるが知性はないと思う。
きっと、子供の学校や居住地域で迷惑かけまくっていることでしょう。
544 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 21:54
知識だけはある・・ね>股
545 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 22:01
やっぱ、歳だからいたわらないと>股{{{大爆笑}}}
546 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 22:08
更年期障害入ってます(ワラ>股
547 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 22:08
障害児だからって隔離するんじゃなくて、普通の生活を
味合わせてやりたいのは、障害児を持つ親ならみな思うと思うけど、
股のように、「だから、普通級で過ごさせないのは差別」って意見には
ちょっと・・・いただけないよ。
548 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 22:11
しばらく2chに来なかったら・・・病むは保護するの?
私、前に病むに脅されたっていうか精神的苦痛を味合わされた(涙
でも、やっぱり人それぞれだから保護するのか・・・・はぁ〜(ため息)
障害者は社会から隔離して欲しい
550 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 22:15
>>548 彼を頼っている方もおられるそうですから・・・
でも確かにこの人は私も引きます。カキコもHPも>屋夢屋夢
552 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 22:39
>>548 差し支えない程度によろしければ・・詳細を・・
553 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 23:29
マタの導尿の件、言いつけたい・・・。
学校での医療行為について、真剣に悩んでる保護者だっているんだから、、、。
でも、屋風ではお医者さんの指導付きだったはず。
って事は、公になってるんだよね。
やってるの?やってないの?どっちなんだろう。
554 :
548:2001/05/27(日) 23:32
個人の障害ペ−ジ(私の行き着けHP)で私の子供が熱を出したと書いたら
(そこの管理者に向けて書いたたわいのない日常の報告のつもり)、
接したこともない病むがいきなり初めましても自己紹介もなく
横レスで聞いた事もない病名を書き
「この熱が二日間続くようだったら命に関わります」と書き逃げされた。
そこの掲示版に書き込みしたのが土曜だったので、
病院に行こうかと思ったけどよく熱を出す子だったので
病院には行かなかった。
でもやっぱりそういわれたから眠れなかったよ(涙
月曜に病院に行ったらただの風邪だったけど、心配だったから
(病むに言われたことが)他の病院を二つもハシゴしちゃったよ。
やっぱり憶測でモノを言うのは脅迫になると思う。
医者だったら診察して病名を言うのが医者じゃないの?
知識をひけらかすのもいいけど、ありがた迷惑な事もある。
私だけかと思ったら他の人にもやっていた。
言われた人はみなパニック状態でした。
p.s. 私は掲示板で病むを見つけるともうそこのページには
行きません。
555 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 23:40
>>553 医者の指導付きは股関連じゃないよ。
ただ、無理矢理何も知らない教員がやらされてるだろうから
善意の教員が処分されるのはかわいそうだね。
556 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 23:47
>>554 ほんとに医者なのかねぇ>病む
その程度の情報でそんないい加減な診断できるなんて、偽医者じゃねーの
557 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 23:49
>>554さん
ご丁寧なレス、ありがとうございます。
何だかな〜・・・
558 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 23:53
>>548さん、病む病むにおどかされて本当にお気の毒でしたね。
医者の資格で親切心かもしれないけど人を不安におとし入れて書き
逃げするとは。
どこかの宗教がこのままではあと1年でガンで死にますとかいうの
と同じですね。で私に帰依しなさい助けてあげますと続くか。
病む病む教団、横車押し隊、切り込み隊長というところか。股は。
>>554の
> p.s. 私は掲示板で病むを見つけるともうそこのページには
行きません。
は大変よい判断です。
君子危うきに近寄らず。
病む病むは天然記念物として保護指定されたので、普通の人は
棲み分けをするのが一番良いと思います。
類は友を呼ぶとはよく言いました。
559 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 23:59
屋夢のサイトはROMって密かに笑いましょう・・・
560 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 00:59
病む病むって2chチェックしてるし、たぶんこのスレも
毎日見てるだろうから、今ごろきっとワナワナしてるでしょう(笑)
病む病むを尊敬してる障害児の親・・・・お気の毒にとしか言えない。
まぁ、リハビリの仕方や病気について情報を入手するだけなら
病む病むも使えるかもね。
もしかして、病む病むを慕ってるよ〜〜ってずっと上の方で
言ってるのって本人か?
確か病む病むも串刺し方法知ってたし・・・・違ってたらごめんね。
561 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 01:03
感情抜きの情報や知識のみなら屋夢も役立つと思われ。
562 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 01:14
串の刺し方なんか誰でも知っていると思われますが。
どうせなら政府系の串*.go.jpを使いませう。
股もびっくり。政府からのカキコだぁ!!(藁
563 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 01:18
過去レスにもあるよん>串の刺し方
564 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 01:31
自分の要求する事が身分不相応ということを知らない股語録
NO.271 しなやかにニーズに添う社会
□投稿者/ マハリタマル□投稿日/ 2000/11/29(Wed) 11:15:37
□URL/
http://www2.neocity.to/treebbs/tree.cgi?board > そもそもインテグレーションとは?・・・・・
> そういうレベルからの論議も必要かもしれませんね
>(補足)それと、ここにアクセスされる福祉関係者以外の人には、
> その意味からの解説が必要かもしれません
まさにそこから説明しないといけないことも多いです。世界はインク
ルージョンに向っているのに、インテグレーションは統合、その前はノ
ーマライゼーションがいわれ、今はインクルージョン(包括教育とか包
みこみ教育とか)
通常の環境(通常の学級)の中での、その子その子の特別なニーズに対
応する教育です。
今までの教育に子どもを合わせるのでなく、子どものニーズからカリキ
ュラムを考えたり障害児に限らず、不登校やいじめいじめられ、などす
べての子どものニーズに応えていこうとする考え方です。特別なニーズ
を(その子、その子の生きかたの支援)と訳された方もいました。一つの
方向や一つのやり方でなくその子の生きかた(ニーズ要求)にあわせた
しなやかな対応のできる学校や社会であってほしいです。
565 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 01:35
悪い事は言わん、やめとけ!!!子どものためだ。
NO.234 昨年は、最悪学級だった。
□投稿者/ まこのまま□投稿日/ 2000/11/25(Sat) 21:42:12□URL/
>クラスが2つもあるということは心障学級の児童数は多いみたいです
ね。校区外の人もいるのかなぁ?
そうなんです。1クラス8人が定員で、15人います。
車で送迎したり、バスで通学したりしています。学校によって、障害の
重度の子供が多いところなど、いろいろあるそうです。
音楽によって「しつけ」とは?ちょっと想像つかないですが、「そこ
で鳴らしちゃダメ」とか、叱られるようなことなのかなぁ?きびしい人
にあたったのかなぁ?
たとえて言うなら、軍事訓練のような感じ。
担任の先生が、命令に従っていて、子供が強制的に行動させられている
状況でした。歌を歌わない子は、泣いてもわめいても、時間が終わって
からでも、無理矢理に歌わせます。
怒るときには、子供の名前を名指しで、めちゃくちゃ言います。現在は
先生が勉強してくださって、以上のような教育はありません。
> 私が見学した学級もものすごくにぎやかなのです。ドラム缶のタイコ
が2個あり、おしゃべりの子が多く、聞き取れないほど(^^; それ
で気がすすまない。
それは、学習環境に最悪ですね。
特に、ドラム缶の太鼓が2個あるところなど、子供に情緒障害がある子
供は、特に遊びたがるし、教室の整理がされていない所は、もう最悪で
す。子供の教育の前に、先生を教育しなくてはいけません。プンプン!
マハリタマルさんが、気が進まないのは、よくわかります。
ほんと考えも千差万別です。
>
> また、養護学級にしても その年の対象児の人数によって大きく違う
でしょうね。
最初は、「みんな一緒に進めたら」とか。「PTAも委員が決まらない」と泣きがはいったので、1年生だけど〜ってお引き受けしたら、「私は、なんとなくイヤだし〜。」という理由で、たいていは順番で回ってくる事を、逃れていた方の話を聞いて憤慨しました。
でも、PTAを通して、助けていただいたこと、教えてもらったことが
沢山あったので、自分にとっては、良かったと思っています。
マハリタマルさんと、お話していると、いろいろと考えることができて
本当に勉強になります。
自分の視点を客観的にみることもできるから、本当に勉強です。
マハリタマルさんが、掲示板とかに来ていないと、病気かな?大丈夫か
な?と思いますよ。これからもエネルギーくださいね。
566 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 01:44
過去レスにもあったけどもう一度。
分割ご免。NO.211 差別的な言動にも怒れなかった人
□投稿者/ マハリタマル
□投稿日/ 2000/11/24(Fri) 10:18:32
□URL/
http://homepage2.nifty.com/marunokai/index.html 情けないカキコミに泣いてくださるDr.ヤムヤムさんの心がうれし
いです。私の子も2年前に保護者から「監視をせよ!」のようなこと
を言うわれたことがあります。酷いことを平気で言う人は居ます。障
害児の親になって初めて人の心の裏側を見た感じがします。
しかしその事に関連して一人だけせつなくなる人が居るです。ボラン
ティアとしてうちの子にかかわってくれた若い女性なんですが、とって
も明るくてやさしくて子どももとてもなついて良い方だったのです。で
もその方自分で打ち明けてくれて精神障害で入院していたこともあり現
在も薬を飲んでいることを。それを聞いても私は精神障害者作業所にボ
ランティアに行ったこともあるし他でも何人ともおつきあいしたことが
あるのでショックも感じないほうです。でもやはり薬のバランスが難し
いのか明るすぎてはしゃぎすぎるような時としんどそうな時があって気
にはしていたんですが、つい彼女なら大丈夫とうちの子を恐いと言う子
の親にクラスから出ていけというようなことを言われたともらしてしま
ったのです。
するとしばらくしてとても長文の手紙を寄越して自分も小学校の時に
知的障害児といっしょだったけれどジャングルジムにのぼっているとき
に「何もしていないのにいきなり後ろから゜その子に棒で殴られた」そ
うなのです。それから低学年だった私はその子が恐くてたまらなかった。
恐い子にとっては恐いんです。と、せつせつと書いてあって、それで恐
い子がいるのならうちの子を出すべきと言うのです。
それはショックでしたね、うちの子は何もしていないのに何かすること
はないのです。何らかのアクションに抗議する行動はあります。
でもあんなにうちの子に楽しくかかわってくれた彼女には何も言えま
せんでした。
567 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 01:46
>>566続き
「心の教育は股にこそ必要。勝手な奴」
彼女はとてもデリケートな人です。悪意からでないのもわかっています。
ただせつなくなるだけ。それからも彼女がバランスを崩しているところ
も見ましたし。いい子だけにせつないです。
人の恐いと思う心、嫌悪感。悲しいけれどそういうのを持っている人
がいることは事実なのです。そういう人も弱いのです。弱い人をせめる
わけにもいかないです。
あの2ちゃんねるのムカツク書きこみの人にも、不自然なものを感じま
した。その人自身が問題をかかえているのかもしれません。
私がキッチリ抗議するのは相手が公的な人や一定の理解は当然持ってい
るべき立場の人には抗議します。しかし一般の差別的な言動の人はその
人自身がホローが必要な場合があるんです。差別的なことを言った。言
われた。の加害者・被害者でくくりないような問題も隠れているかもし
れません。
差別的な価値観にとらわれてしまう前の心の教育は大事ですね。
568 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 01:47
>>567ですが、最初の「」部分は私のカキコです。
569 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 01:49
>>511 の養護学校の子(ハンサムクン)の母親から
私が以前出したメールの返事がきたo
うちの子も障害をもっていて来年入学するからその相談をo
私はうちの子の障害について書いたあと、
・普通学校より養護学校を選んだ理由
・障害児の親同士での差別の有無
を簡単に質問したらooooo
返事を読んでちょっと感動した。
---続く
570 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 01:50
---続き
>>511の母親のメールより (名前は伏せておく)
------------------------------------------
○○さんお返事が遅くなってごめんなさい。
子供が重積発作を頻発してたりでなかなかお返事が書けませんでした。
----中略----
> 思いますが、なぜ養護学校に決めたのですか?
就学前は2年前からいくつかの学校を見学しました。
聾(ろう)学校や普通(特殊学級)を勧められたりもしましたけど、
肢体不自由児の養護学校に決めた一番の理由は、
@@(注:子供)が無理なく学校生活を楽しめる事。
それには周囲にも無理をさせないということも含まれます。
養護学校だと刺激が足りないから…健常児と触れ合えないから…
そうおっしゃる方もいるけれど、
養護学校での生活ひとつひとつが@@(注:子供)にとっては
大きな刺激になっています。
学校以外でもディズニーランドに行ったり、
買い物に行ったり、公園に行ったり、旅行をしたり、
いろんな場所でいろんな刺激を受ける事ができてます。
健常児との触れ合いも学校以外の毎日の中で
私の友人の子供たちといくらでも触れ合う事はできています。
昨年生まれた弟も健常児ですし…。
私はそういうことよりも、
歩けない・聴こえない・知的障害・発作でしょっちゅう救急車・重い病気を持っている
そんな生きるだけで精一杯の慧太が無理をしないで楽しく学校生活を送れること
それが学校を決める一番の理由でした。
今はこの学校に決めてよかったと思っています。
…あんまり上手に説明できなくてごめんなさい。
----中略----
障害児の親同士の差別はやっぱりあると思います。
実際にそういう経験もしました。
でもきっと障害があるとかないとか関係ナシに、
差別はどこにでもありますよね。
悲しい想いをすることもあるけど、
@@(注:子供)は可哀想な子じゃなくて『可愛い我が子』ですから。
なにを言われたって笑顔で答えるようにしてます。
----中略----
私は@@(注:子供)を生んで、長く生きられないって言われて、
『この子のためだけに生きよう。この子のために何でもしてあげよう』
そう思ったけど、今はちょっと違います。
@@(注:子供)は重度の障害があっても一人の人間。
私が何でもしてあげるんじゃなくて、
私は後ろから見守っていて、どうしようもなくなった時に手を貸せれば
いいんじゃないかなぁって思ってます。
ただいつも『@@が一日でも長く生きられますように…』
そう祈ってます。
----中略----
きっとこれからもいろんなことがあると思うけど、
頑張ってる子供のことを見守って、一緒に生きていきたいと思っています。
お互いにがんばろうねッ。
すっごく長い文章なのにうまく説明できなくてごめんなさい。
メールありがとうございました。
-------------------------------------
571 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 01:53
この人はまとも・・股を慕っている事が信じられない・・
NO.221 Re[1]: 知的障害者を一人で歩かせないで
□投稿者/ まこのまま□投稿日/ 2000/11/25(Sat) 13:19:33□URL/
私は、自分の学校で、1人で通学させることが自立だ!という事に、
状況認識が乏しい子供が、犯罪に巻き込まれる可能性がある現代で、
何を旧石器時代みたいなことを平気で言っているんだ?
アメリカだったら、保護者義務違反で鉄格子の中に入っていると思いま
すよ。」
うちの子には、将来的にも、行動をとらせるつもりは、全くありません。
ということを堂々と主張しました。
これは、個々の親の認識の違いがあることだと思います。
障害のある方への社会的対応は、以前よりは良くなりましたが、実際問
題として、「障害のある方の支援団体が、強硬手段で、行う行動」のた
めに、社会的な対応が「感情的に後退した」という現実があるのも事実
です。
「被害者意識」を押してくる。
こちらが、いくらボランティアで無給で寝ないで待って対応しても、
「やってもらって、当然だし〜ここって対応、悪いよね〜。もっと、過
激にやらなきゃ駄目かもよ〜。」って、ボランティアをしている介護者
に言われた時には、仕事でなかったら、絶対に無視してやる!!馬鹿野
郎!!と激怒したこともあります。
自分の子供が障害を持つことになって、はじめて気がついた事は沢山あ
りますが、社会の中に、旅立つことの難しさを痛感している毎日です。
息子の学級でも、6年生の女の子に(普通級)、男の子達が挨拶代わり
に「抱きつく行為」が問題になりました。
「私たちは、学級に来たくても、抱きつかれるくらいなら、行きません
!!」女の子は、泣きながら訴えました。
早々に対策がとられましたが、先生方が苦慮していたので、子供達に「お
兄さんになったら、挨拶は、握手をするんだよ。」と私が行動で見せま
した。
子供達は納得して「握手」するようになりましたが、「問題行動」がな
かなか直らない子供もいます。それは、「親が問題行動を容認」したり、
同じ学級の親が「いいじゃないの〜かわいい行動なんだから〜」という
無責任な対応のせいでした。
「思春期の子供達の、無意識な、性的な行動」については、各学校でも
大いに問題になっています。
「ある女の子を好きになった。毎日、後ろをついて歩いた。」この行動
は女の子が「彼をストーカーと感じるようになり、不登校になる要因に
なりました。」後日、女の子の保護者から、直接、苦情を言われたおか
あさんは、返す言葉も、息子を擁護することばさえも、見つかりません
でした。と話していました。
また、養護学校のトイレで抱き合ってキスしていたり・・・知的に遅れ
ていても性的には、おおいに発達し、それをセーブできていない子供達
の起こす、問題行動に思春期の親は深刻に悩んでいます。
障害のある女の子の場合は、例え、レイプされたとして、その事を訴訟
することができるだろうか・・という心配もします。
572 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 01:55
>>570 ----中略----と(注:)は私が入れましたo
573 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 01:57
>>569-570さん
ええ話やあ・・そうね、普通の子どもと接したいのなら色々(勿論無理のない範囲
で)行けばフォロー出来るよね。
574 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 01:58
股語録を読んでいると本当に腹が立つ。
なにも知らない、藁をもつかむ思いの障害児の親が最初に
股に関わったら悲劇だ!
>>566 股の子供って突然暴れたら(この前の線路に無げ落とした事件
の様に)
「うちの子はおとなしいのに」って、その次に障害者差別だと
騒ぎそう。
屋風でその事件に関して絶対に反応しなかた理由が分かった。
575 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 02:05
>>566の話の人はジャングルジムで云々がトラウマになって
いるのではないかな。
私だって知恵遅れの男の子に突然抱きつかれて怖かった。
未だに突然抱きつかれるのは恐怖。
576 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 02:06
577 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 02:11
>>511のサイトの彼、幸せそうだよ、ほのぼのする。
それに何より兄弟揃っていい男!!股の語録にすさんだ心に
よく効きます。
578 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 02:17
最後の一言が余計な股語録。
このスレとは関係ないけど・・引っかかった。
[838] エコノミークラス症候群?
投稿者名: マハリタマル (ホームページ)
投稿日時: 2001年1月13日 20時33分
最近テレビでエコノミークラス症候群とか言う疾患のことが話題になっ
ていました。毎年飛行機で何人も亡くなっているそうです。
なんでも飛行機のエコノミーシートに何十時間も同じ姿勢で座ってい
ると足のふくらはぎに血が固まってそれが心臓とかに詰まって死に至る
こともあるとか。(エコノミーに限らずファーストクラスでもあるそう
です)
対策としては水分を取ること運動をすることと言ってました。
いつも長時間ドライブの時はペットボトルのお茶を何本も飲んでいて、
水分とりすぎて足がむくむと思っていましたが逆に水分とったほうが良
いそうなのです。
すると車いすの方などはどうなるんでしょう?いつも同じ姿勢だと危険
では?
それに学校などで長時間同じ姿勢で行儀よく座らせるのも身体に悪いん
じゃ?
(これで多動のいいわけとしての大義名分ができた。なんちゃって(^^;)
579 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 02:23
股ちゃん語録「厨房発言。点数取れないのに高校とは笑止!」
[694] 明日の朝刊にくわしく載る予定
投稿者名: マハリタマル (ホームページ)投稿日時: 2000年12月14日 23時35分
その件については明日の朝刊で新聞発表される予定です。
知的障害児用の入試要項についてです。
大阪では予定としてモデル校5校で高校側からの希望によりモデル校が
決まるようで、各校1〜2名らしいです。
また以前に他所の地域の知的障害児の中学生ら数名が自ら府教委に嘆願
するところをを見ましたが、(さる集会にて)
ちゃんと作文読んで、今まで一緒に学んできた友達と一緒に自分も高校
に行きたいとせつせつと訴えており胸うたれました。
また別の人は健常児の同級生も一緒に来ていて○○君と一緒に高校へ
行きたいと訴えていました。
以前にも高校では知的障害を持つ生徒を準高生として受け入れている
ところや、定員割れで実力?で入った生徒とか結構いらっしゃるようで
す。専門学校にも行っている方はいます。
また大学に勝手に聴講生として自主通学している方もいます。
アメリカじゃダウン症の大学生もいたり知的障害があっても大学にもい
ける制度もあるらしいです。
うちもまだまた先のことだけどきっと高校に行きたいと言うだろうし、
望む学校に誰でも行けるようになって欲しいです。
580 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 02:25
>>569-570のメールを読んで気持があたたかくなった
亡くなった母を思い出した
見てきたがサイトもいい雰囲気でほのぼのした
良いサイトを教えてくれてありがとう
私は障害者です。大人です
581 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 02:26
>>579の続き「知的障害と身体障害を同一視しないこと(ワラ」
大阪って一体・・・
[696] Re: 知的障害児★大阪府立高校筆記免除入学に反論が・・・
投稿者名: マハリタマル (ホームページ)
投稿日時: 2000年12月15日 22時41分
> そのような反論に対し私は、
> では・・・体育の実技や音楽の聞き取り、英語の聞き取り試験が
> ある高校で、肢体障害児や聴覚障害児が、どんなに優秀な成績でも
> 合格できないかもしれないと思っていいのですか?と問いたい・・・
そういうこと聞いてます。車イスの人で筆記試験は優秀で合格レベル
なのに体育で減点になって入学できないとか。
しかし大阪府では(以下大阪府教育委員会HPから)
増加する障害のある生徒の入学
府立高等学校に在籍し、障害等により修学上配慮を必要とする生徒数
は、平成元年度の638人から、平成10年度には約2倍の1@`449人に増え
ている。障害のある生徒には、入学者選抜において、障害の種別や状況
に応じて、別室受検、時間延長、検査用紙の拡大、点字による受検など
のさまざまな受検上の配慮を行っている。
また、点訳教科書の整備などの学習指導や進路指導の充実とあわせ、施
設・設備についても、エレベーターや障害者用トイレなどの改善を順次
進めているが、学校生活を送るうえでの支援や配慮を一層充実すること
が課題となっている。
以上
582 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 02:30
股の愉快な仲間達の語録・・・
--------------------------------------------------------------------------------
[698] 普通高校に入れたいって、偽善的ですか。
投稿者名: せたくかあちゃん投稿日時: 2000年12月16日 02時04分
> それまでして、普通高校に入れたいと願う親がいるのでしょうか?
やっぱりいるから、こう言う制度を考えたんじゃないでしょうか。
> 私は普通高校に知的障害児が行くのを否定するわけではありません。
> その子その子に合った進路先があって当然なのですから。
> でも、なんか、偽善的に思うのは、わたしのひがみでしょうか。
> 私こそ、偏見を持っているのでしょうか。
偽善的って思うのは、どうしてでしょうか。
けいママさんの気持ちを一日、考えて見ましたが、よくわかりませんで
した。去年、高等養護学校にいったら、きっと、優等生になる、と言わ
れた時、無理矢理にでも、入れたほうがこの先、生きやすくなるのでは
ないか、とも思いました。
でも、本人は心の中に、自分があんなに、望んだのに、私達、親が無視
したことを、抱えて生きて行く事に成る。たとえ、それが杞憂であって
も、たとえ、失敗しても、Yのために、無駄かもしれないけれど、「や
ってみる、」ということが、私のYに対してかけてやれる、こころ、だ
ったのです。
だから、もしかしたら、行かなくなってしまうかもしれない、もう駄目
です、と学校から言われるかもしれない、失敗して、こころにキズとな
るかもしれない、と思い悩み、いままで、眠られないことがなかった私
が、眠られずに、薬をのんで、寝るようになりました。(今は飲んでませ
ん)
これから、どなんなふうな、人生を送るか、わかりませんし、どうなる
かも、わからないけれど、親だけの願いで、普通高校に入れたいと、思
ったわけではないのです。偽善的ですか?
私は偽善者の部分がいっぱいあるけれど、Yの高校を考える事に付いて
は、偽善とか、偽善で無いとか、そう言う意識は、無いように、おもっ
ていました。でも、どこか、そう言うところが、あったのでしょうか。
独善的なところは、あるかもしれませんが。
反論をしているのではないのです。私の気付いていない部分に、偽善的
な物が感じられる、けいママの気持ちをもっと、教えて欲しいのです。
583 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 02:33
>>582続き。「何だかこの人養護学校の生徒を見下しているみたい」
[716] 偽善的って、こんな所をいっているのかなー
投稿者名: せたくかあちゃん投稿日時: 2000年12月18日 13時21分
けいママが思う偽善的って、もしかして、ここのところが、ポイントな
のでしょうか。
> うちの高等部でも、私が「おかしい」と感じるところはすごく多くあ
ります。
> どうしてうちに来るの? ちょっと努力すれば普通高校にいけるじゃ
ないの?と思う子は確かにいます。
> でも、その親は、普通の高校に行っても、就職先をさがすのが大変。
> 養護学校へ行けば、先生が一生懸命に就職先を探してくれる。
> こう思って養護学校の高等部に来る人もいるんですよ。
普通高校へ行ける人は、軽度の知的障害で、その人たちが、自分の都合
しだいで、養護学校へ、来たりしているのって勝手なんじゃないの、つ
て。チガウ?そういう人は私の近くにもいます。ぜんぜん障害なんて無
いようなのに、兄弟3人、障害児学級から、高等養護学校に進みました。
高等養護学校に見学に行ったら、普通高校でなじめなくて、登校拒否に
なり、検査してみたら、知的に数値が低い、ということで、入学資格を
得て、在籍している子がいました。
少しでも障害を持っていると、普通という中に入れて、競争させる事
をあきらめちゃうんですよね。
其の方が楽だし、世間との摩擦も少ないし、先生も一生懸命やってくれ
る、となれば、皆が行く道、勧める道を行きたいと思うのは、しかたな
いかも。と言うのは、私が入っている会の中でも話し合われます。
就職も軽度の子は決まりやすいし、企業だって、そう言う子を雇いた
がりますもんね。3割の就職率って、そんなものなのかも。
> でも、なんか、偽善的に思うのは、わたしのひがみでしょうか。
だから、勝手で、偽善的っていうのは、わかるような。
でも、普通高校へいきたい、というのは、軽度の子、とは限らないので
す。家の子も、知的には、教えれば、ある程度の勉強はできますが、
すぐ、かっと、なるし、黒板の字をノートに書き写す事もしないまま、
中学校を終えたのです。
偽善的というよりも、一歩を踏み出せなかった、か、踏み出せたか、の
違いなのではないでしょうか。人それぞれ、越える壁の高さは違うと思
いますが。
私が思うのと違う視点から見た、高校(普通、養護)について、思うと
ころを教えてください
584 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 02:43
股の愉快な仲間のカキコ。(名前は伏せる)
--------------------------------------------------------------------------------
◎××
(285) 題名:家庭学級ってさ〜。
投稿日 : 2001年3月19日<月>13時12分学校の先生の天下りの団体組織が金をだして、親子で活動をしたり講演
会を開くことらしいんだよ〜。当番校になったら、手間暇たいへんらし
い。でも、家の学校は、子どもに負担をかけたくないので、100周年
行事と家庭学級の両方を簡略化したり、記念品は子どもの手作りとかす
るみたいだよ。
家の学校の委員会は、保護者の人数があまりにもいなくて、4つあった
のが3つになった。6年生なんて17人とか、1年生が多くて27人と
かいうクラスで、うちのクラスは15人で小規模小学校です。平均で2
0人いるのかな?という感じ。
普通学級の子どもも親も、交流を普通にしたい〜って考えてくれている
んだけど、私たちは「特別扱い」されたい〜交流したくない。〜と思っ
ているのです。小学校で差別・区別・いじめは全くありません。学年活
動(PTAで予算を出した親子の交流会)は、普通学級でいっしょにし
ています。
でも、いざとなると「私たちは、いままで、さんざん差別されてきたか
ら〜」と外部であったことを持ち込んできて、全ての負担を排除して
「特別枠で生きていきたい」というのですよ。まったく・・・。
「被害妄想」と思います。
こんな考えの人ばかりだと思われてしまうと、後に入学してくる子ども
達が普通学級へスライドできなくなっちゃうし、お母さんもナ〜バスに
なったら困るでしょ。
いま、まこちゃんは1年生。お友達のひろくんも1年生なんだけど、私
たち2人の母は積極的に関わることにしたんです。自分の道は、自分で
切り開く。
ただ「交流反対派」の人たちが、このときは「便乗しよう」と思ってい
るらしいので、手続きや話し合いを順番通りにこなして、「便乗できな
いときは=ふつう級へいくのを邪魔してやる!」というようなことにな
らないように、とても気を使う年になりそうです。
みんなが、同じ気持ちというのは、難しいですね。
隣接した小学校が、借地なので、土地の返還を求められているようです。
その学校には普通学級にダウンや自閉の子ども達がいて、いじめにも耐
えてがんばっています。
近い将来、統廃合になりますが、その時に子ども達はどうなるのだろう
と心配でなりません。マハちゃん、新学年を前に疲れた〜〜〜〜。
585 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 03:07
d-moonさんの新トピ、養護学校の先生(職員?)の人のカキコが!!!
何だかいいトピになってきていて嬉しい。
586 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 09:58
>>585 私も読みました。本当にいい感じで意見を述べあってますよね。
ロムしているだけですが、あの養護学校の先生(?)のカキコから先人のどれだけの
情熱と地道な努力がまだまだ足りないところがあるとはいえ今の教育の状況を生みだした
ということがわかります。
変なアジテーションよりも細く長い地道な活動に勝るものはないと感じます。
587 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 10:09
パート1から全部読みました。三日かかった。ああ疲れた。
「あなたにはこの子を育てられる特別な力がある。
だから神様があなたにこの子を託したのよ」
我が子の障害がわかって呆然としている母親を力づけるために、よく口にされる言葉です。
実際、そうでも思わないと生きていられないほど苦しい時期もあります。
でも、事態を受容し、立ち直っていくなかで、この「選民思想」は影を潜め、
自分も「ただの母親」であり、我が子は「ただの子ども」であることにかわりはないのだ、と気づくのです。
でも、もし「選民思想」を持ちつづけたままだったら…。
股さんの言動を見ていると、なんかそんなことを思ってしまう。
私も「特別な力」という慰め方を、たまに友人にしたりするけど、これからは気をつけよう。
ちなみに私も障害児の親だよん。まわりに股さんみたいな人ときどきいるよん。
588 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 12:16
「特別な子」と思わなくてはやっていけない・・
勿論そうだけど・・・それが変な方向に走っていくと股みたいな
ケースになるのでしょうか・・???
589 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 14:36
連日ここを読んでいたら、夢の中で朝○新聞の第一面トップに
「障害児教育の矛盾」というタイトルで屋風と2チャンと股の
文字がグルグル回っていた。
正直怖かった。
思わず本文を読んだ記憶はあるが、覚えてない。ただ、可哀想
に股の娘と強くおもったんだけど。
これからd_moonさんのトピで口直しならぬ目直ししてきます。
590 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 15:25
>>589 d-moonさんのトピは目直しに最高です。
過去レスで股の発言にすさんだ方におすすめです。
591 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 15:52
d-moonさんのトピにカキコしていた養護学校の関係者の方のカキコ
ですが・・
この方が出入りしていたサイトが軒並み荒らしにあって閉鎖された
とか。
もしかして・・もしかすると・・・
592 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 16:15
股のHNの由来がここに!!!
--------------------------------------------------------------------------------
71. 改名しました。
マハリタマル [URL] 2000/07/06 (木) 14:25
最近、マハリタからマハリタマルに改名しました。
漢字、禅の和尚さんにヒントもらって、摩訶利他丸(マハリタマル)
リンク集のデザインに手こずってます。
もう、ずらずらっと並べるだけにしよう。そろわないので(^^;
お奨めリンク情報、ありましたらよろしく!
593 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 16:21
股ちゃんサイトでの無断引用(ワラ
小泉義之「ドゥールズの哲学」講談社現代新書
(生命・自然・未来のために)から★科学と哲学は善悪の彼岸に立つ★
分子生物学の発展は、ショウジョウバエやウィルスの変異型によって
支えられている。野生型とは異なる変異型が生きているからこそ、染色
体の差異やDNA塩基配列の差異を見出すことができる。人間が無思慮
に異常方や奇型と称する生命体のおかげで、分子生物学は発展している
のである。 しかも分子生物学は、胚細胞(まだ器官を形成せず、有機
体の体制を形成していない受精卵)の生きる力のおかげで、胚細胞から
変異型を発生させている。
したがって、分子生物学の発展を真摯に受け止めるなら、いかに異常
な胚細胞でも、いかに不出来な胚細胞でも、すべての胚細胞が生きるの
がよいということになる。胚細胞が流れて死んでしまっては、まさに元
も子もなくなるからである。
変異型を異常と評価する道徳観に対して、変異型もノーマルであると
評価し直す道徳観を対抗させることは必要なことである。障害者を肯定
すること、健常者を肯定することと同じ意味で肯定することは、個人的
には困難であるにしても、社会的には必要なことである。
594 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 16:24
>>593続き
人間は道徳観に囚われている。道徳観なしでは社会生活を営めないほど
に囚われている。
障害という概念を形成してしまうということ、それをいかに評価し直
して言い換えるにしても、修正しなければならないと考えてしまうとい
うこと、そして、変異型にプラスの価値を賦与しなければ正しく対処で
きないと考えてしまうということが、人間があまりに道徳観に囚われて
いることの証左なのである。
しかし、人間以外の生物は、いかなる胚細胞であれ、いかなる胎児で
あれ、いかなる嬰児であれ、泣きもせず笑いもせず、肯定もせず否定も
せずに、産んで育てる。人間以外の生物は道徳観には囚われていない。
言葉の厳格な意味において、無垢である。
障害者を障害者として肯定するというよりは、障害者と健常者の差異
を肯定する。両者の間にある差異、両者を隔てる差異、両者を両者たら
しめている差異、これを肯定するのである。
ドゥールズの立場は、違いを大切にという道徳的な説教とは異なる。
違いを大切にという説教は、違いそのものでなく、健常者と違うとこ
ろの障害者を大切にという説教であり、障害者を大切にしないこともあ
り得るという予感に裏打ちされた説教でしかない。これに対してドゥー
ルズは、違いそのものが大切だと主張する。そしてドゥールズは、も
う一歩進める。障害者と健常者の間にある差異、これを発生させる場を
認識しようとする。
595 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 16:25
>>594続き。
障害者と健常者の差別を越えたいのであれば、両者の差異を越えて、両
者を発生させる場に向うべきなのだ。差異を発生させる場を肯定的に認
識することだけが、倫理をもたらす。差異を発生させる場そのものが反
復すること、すなわち、生物が生老病死を繰り返して変化していくこと、
すなわち、生物が変異して進化すること、これを肯定することだけが、
ニヒリズムを超える論理、愛と希望と信仰をもたらすと主張するのであ
る。
596 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 17:00
何も知らない人(ワラ あれくらいで削除じゃ全部のスレ削除だって。
NO.232 2チャンネルは砂漠。
□投稿者/ ××□投稿日/ 2000/11/25(Sat) 21:24:04□URL/
> 2ちゃんねるですね。
> ここは噂の・・・。
> 何回か見たことはありますがどうもしっくりこなくて。
> 書き込む気が起きませんでした。
私も、のぞきに行きました。
管理の所に、問題発言は、削除します。また、問題発言を管理者に通報
してほしい旨の書き込みがありましたが、なんだか、あほくさくなって、
しませんでした。
管理者が管理できていない、浅い、掲示板だと感じたからです。
カラオケボックスとかに似ている。ため口ボックスというか。
私は、こちらに来るときも、Dr.のところに行くときも、自分の意見
と、それから、違う視点から見た場合を考慮に入れています。
どちらも、深みがあって、思慮深くて、みんなが、辛口だけど暖かくて、
私は、大好きなんですね。
やはり、2チャンネルは、砂漠といえましょう。
597 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 17:04
598 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 17:05
599 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 17:09
股ちゃん運動会語録。
NO.214 学校は普通で良いですが、ハンデつけめ手もある。
□投稿者/ マハリタマル□投稿日/ 2000/11/24(Fri) 16:35:26
□URL/
http://homepage2.nifty.com/marunokai/index.html うちの地域の普通小学校でも3年前の運動会でスゥエーデンリレーとか
言うのがありました。なんか見ててもよくわからんかったのですが
勝敗がわからんようになっていたようです。何それ〜?と言うのが正
直な感想でした。おとどしからは普通のリレーです。
うちの子本気だしたら早いのですがおっちらおっちら余裕(^^;の
走りでした。競争心皆無なのです。
うちのお世話になっているスペシャルオリンビックスという知的障害者
のためのオリンピック支援ボランティア組織では、メダルを競うわけで
すが、同じ実力の子をグループわけして同レベルで競わせます。また極
端に゜レベルが違う場合はハンデをつけて少し前からスタートしたりす
るそうです。シュワちゃんも支援者の一人です。
ですからゴルフ見たいにハンデをつけて競うのがええのと違いますやろ
か。
NO.233 運動会でなくてダンス競技大会がよい
□投稿者/ マハリタマル□投稿日/ 2000/11/25(Sat) 21:28:32
□URL/
http://homepage2.nifty.com/marunokai/index.html 非常に個人的意見ですが(^^;
私自身は児童期は運動会大キライでした。なんで練習毎日せなあかんと
ブツクサ言っておりました。
しかしうちの障害児の娘は運動会大好きでとくに団体ダンス大好きで
練習も嬉々として参加し、他の子よりフリツケの覚えも良いほどです。
運動会練習シーズンはその他のことも調子よくなります。
劇も好きでセリフは言えないけど踊る場面とかほんとうにニッコニッコ
で演技します。コーラスだって歌えないけどリズムに合わせて身体の振
りも大きく楽しそうに踊ってしまいます。
(母はその昔ディスコでブイブイいわしていたので遺伝したのかも)
いっぱつで障害児とわかるハイテンションな喜びようですが。本人喜ん
でいるのを見るのは幸せなのです。
シラけた演技はもひとつですが、みんなが親たちから称賛をあびるよう
な行事はとても有意義です。参加しにくいお子さんにもどうすればどん
な形なら参加できるかのアイデアで参加するほうも見るほうも楽しい思
いでになると思います。
600 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 17:16
でもなあ・・・ちゃんとやっていける子ならともかく、高望み
しすぎの感の場合はどうするの?
NO.11 障碍児童に選択権を
□投稿者/××□投稿日/ 2000/10/28(Sat) 00:52:52□URL/
肢体障碍というだけで一般の学校クラスに入れてもらえない子供がいま
すね・・・
私は児童の障碍の実情に応じて選択権をある程度与えてもいいんじゃな
いかと思っています
また公的な保育施設や幼稚園は駅前設置を推進させ障碍幼児も受け入れ
てもらえる体制作りも必要かも・・・
余談ですが、そういう意見を社会福祉協議会などで関係者に言うと
管理が困難だとか万が一の場合の対応ができないなどの反論がでます
そこで私は米国のように(NY州立大学)大学病院の隣に設置するとか
民間ならば老健施設に併設するなど医師が常にいるような施設と併合さ
せてゆく方法など対処方法は数多くあると言うと所轄省庁の横の縄張り
の障壁を感じることがあります
(例えば保育園と幼稚園の所轄/大学病院と民間病院の所轄は違います
よね)
http://www1.neocity.to/treebbs/tree.cgi?user
601 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 17:36
>>599 みんなと踊れるなんてスゴイスゴイ!
子供は、子供なりに頑張ってるんだから
マタさん、子供の足を引っ張るような事するな!
602 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 21:39
ここで過去レスより・・「股とはこんな奴」
マハちょん(あるときはマハリタマル)
ここのホームページの持ち主、知的障害重度の手帳を持つ娘を地域の普通小学校
の普通学級に通わせている。
3年の時にスッタモンダ!?を経験会話もできない子だけれど喜怒哀楽のはっき
りした娘は「学校好き」と返事する。
療育施設も養護学校もあるんだけれど、幼稚園も普通に行かせた。
幼稚園からスッタモンダの経験したけど ずっ〜と普通に行くのがあたりまえと
思ってきた。
差別的な目にもあって、別室へ行かされた3年の時、それまで普通に来たのに、
毎日別の部屋に行かされて精神的ダメージからチックがでて、首がまがったままに
なった事も。
スッタモンダの交渉で普通学級に戻し、現在毎日何がそんなに嬉しいのかしらん
?というくらいのニッコニッコで学校に向う娘である。
しかし 時々「なにすんねん!」と口に出てしまうようなアクシデントもおこし
てくれるので、本来のん気な母に適度の緊張をもたらしてくれる親孝行な娘である。
心強い普通道の3人の先輩と知り合えて心から喜んでいる。
日本中で障害があっても普通にすすむ仲間が増えることを願っている。
603 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 22:10
>>603 なんだか吉本新喜劇を見ているような・・・と言ってしまって
よいでしょうか?
屋風の新しいトピで中学校の先生が立てていいます。
重度の知的障害のお子さんを相手に苦労しているらしい。
股や土手の意見が聞きたい。
特に土手。
604 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 22:22
605 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 22:34
>>604さん
小学6年の股のお子さんは電卓で計算?しているようです。
字はかけるのかかけないのか。読めるのか読めないのか。
指さしでどこかに行きたいと指さしされたようです。
また土手のお子さんは中学3年で平仮名と片仮名が読める
様です。
股が屋風のトピのお子さんと一緒の普通のクラスに入った時
自分の子供がおざなりにされた場合どう反応するのでしょう。
障害の重い子供は養護学校で手厚く見てもらった方が良いと
正論を吐くのでしょうか?
それとも頑張って普通級で高校まで入りましょうというので
しょうか?
担任も健常の子供たちも可哀想ですが、一番可哀想なのは
そういう状態で6年間すごしてしまったことと、
あえて普通を選んだご両親の特別な思いに特別なニーズが
押しつぶされたことでしょう。
606 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 00:57
電卓で計算ですか・・・なら全く計算力はなし、って事ですね。
電卓では計算力はつかないそうですから。
土手のお子さんの行く末が心配です。
「0点でも高校進学したい」そうです。
そんなことは無理です。小学生でもそのくらい知ってます。
それを堂々とのたまう奴です。
股と土手は。
607 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 01:14
養護学校でも選抜のあるところもあるのに。
養護なんて誰でもいけるんだろ?って思うから普通高校なんでしょ。
股も土手も。
テレビで見たけど、そこは就職率100%を誇るそうだ。
親としては子供が生きて行ける為に手に職を持たせた方がいいよね。
障害があるならなおさら。
健常児の親が子供に学歴を付けさせたがるのは、子供が将来食うのに
困らないためじゃないの?
それと知的障害児が普通高校に入るのは別でしょ。
608 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 01:28
--------------------------------------------------------------------------------
あと 投稿者:匿名 投稿日: 5月28日(月)05時53分29秒
なぜ、投稿者名の前にリモートホスト名を入れてるんですか?
全然意味がないどころか、やはり、貴方は管理者として不適格ですよ。
こんな事ばかりやっていると、叩かれても仕方ないですね。
--------------------------------------------------------------------------------
まぁ 投稿者:匿名 投稿日: 5月28日(月)05時49分39秒
肌が合わない、ですか。
前はもっと酷い言われようだったからまだいいですが…。
いわゆる2ちゃんねるの良心的な書き込みよりも、貴方の思考破綻した
書き込みの方が見ていて凄く不快だったのでヤフのトピを閉じたのは別
に構わないのですが…、他の人の意見もちゃんと聞いてよく考えて下さ
いね。
私個人は貴方がどうなっても全然構わないのですが、親を選択できない
貴方の子供だけが可哀想です。
609 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 01:32
>>607 やふうのd-moonさんのトピのカキコですね。
一番肝心なのは学校を卒業して社会人になってからですね。
股と土手は単なる自己満足としか思えないですね。
610 :
ななしサン:2001/05/29(火) 02:12
電卓で算数の計算が出来たのを喜んでどうする。
算数・数学は哲学だ。
別に高度な問題が解けなくても良い、論理的な思考力を養うのが算数だ。
電卓は実務であって、算数の本質とは関係ないと思う。
611 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 06:40
>>610 禿げしく同意。 すでにがいしゅつかなーと思って
書けてなかった。さんくす
健常児から見たら「なんでアイツだけ電卓使えて俺等はだめなわけよ?」
とか思うよな。んで先生に訊いたら「○○ちゃんは特別だから」
「思いやりの気持ちを大事にしようね」とか言われた日ににゃグレないか?
まあ消防だとそれで簡単に納得するかもだが。
一見普通に授業に参加してるように見えるだけであって
子供はまったく算数理解してないわけだし。親の自己満足以外の
なにものでもねー 股のガキはとっとと養護クラスに逝ってほしい
612 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 06:57
>>611 今の状態じゃ養護クラスでもおちこぼれだよ。
もう3年生の時点で落ちこぼれて普通級にもどったんだから。
中学では電子辞書持参で英語かな。まずは平仮名がわからないと
使えないけど。使えたらもう国語の漢字テストで使っているか。
きっと天下御免でカンニングしてもいいことになるんだろうね。
目先のことしか考えない親に育てられて可哀想に。
613 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 07:50
>>612 カンニングもしてないんじゃないの?
テストの点なんて、関係ないと思う。
せめて、テスト中静かにしててもらいたいな。
614 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 08:02
テストの時は、自宅学習にして欲しいよね。
一般の生徒は、大迷惑だよ。
615 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 09:04
屋風の「重度の知的障害児の教育について」のトピ
レスがついたね。
私の想像通りだったけど・・・。
d-moonさんの所、勉強になるんだけど、だんだん難しくなってきた。
私ったら、勉強不足なのね・・・。
知らない事、いっぱいだったよ。
616 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 11:04
人間誰しも他人に迷惑をかけている部分はあると思うけど、
初めから迷惑をかけてやろうとか、普段お世話してもらっている
人に迷惑かけてもいいと思うかね。
股は子供にそれをさせているだけじゃん。
感謝しているそぶりは全然見えないね。
それって当たり前にされると与えている方は段々つらくなって
理解にほど遠い心境になると思う。
617 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 11:05
×与えている方は→〇フォローしている方は
618 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 11:29
例の先生のトピ、「そりゃそうだよな」というのが感想。
当然の事じゃないの、ついていけないのに無理矢理入れて。
619 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 11:59
>>618 入れた親もなにを思ったんだろうか。
学校に任せておけばこの子は驚くほど成長するとでも?
はあ、やんなっちまうね。
620 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 12:26
>>619 そうだよねー。
先生も一人の人間、限界があると思う。
驚くほどの成長を、望むならば専門の学校に
行ったほうがいいと思うの、私は。
何を、希望して普通学校に通わせたんだろう。
621 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 14:17
結局、股も股だが
「学校側も何故受け入れる」
だな。
また、学校を構成するもう一方の児童・生徒・保護者の
考え・意見はまったく無視されていると言うこと。
問題あるよね。
622 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 15:34
>>621 >「学校側も何故受け入れる」
教職員側にも、普通学級主義者がいて、学校運営(管理)側が、
そういう考え方を一定程度、のまざるを得ない状況なのだろうね。
元々、枚方は、府立高校の地元集中受験運動の激しかった地域
ということもあり、教職員側の普通学級主義者も、他地域よりは
多いのだろうし。
623 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 15:38
荒れているなあ・・・当然か。
ばか〜ん 投稿者:あ 投稿日: 5月29日(火)02時00分39秒
nttoska0201X7.flets.ppp.infoweb.ne.jpを苛めるな(爆笑
↑
ここの管理人
624 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 15:40
股のオススメする「障害児が学校に通う時」(タイトル名あやふや
で失礼)って本。大きめの書店の「障害児教育」とかいうコーナー
にあります。
内容は・・かな〜〜〜り電波入っているような・・・。
健常者側の意見なぞ受け入れないようなニュアンスがバリバリ入って
ます。
625 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 15:50
>>624 これだよね
障害児を普通学校へ・全国連絡会 編『障害児が学校に入るとき』
メディアクロス 1600円
Q&Aの欄でも、
特殊学級でも、(普通学級との)交流の時間を設けるケースが
増えてきているけど、一緒に生活していないので、表面的な人間関係しか
できない
とか、養護学校、特殊学級を端から否定する内容の本だよね。
626 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 16:14
>>625 なんじゃ、そら。
同じクラスの子供同士で交流したらダメなの?
障害児同士は人間関係といわんのか。
はっきり言って、障害児を人間扱いしていないのでは?
健常児だけが人間じゃないよ。
な〜んでこの問題に、障害児教育の関係者は噛み付かないのかな。
電波だから嫌なのかな?
627 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 16:20
>>625さん
>>624です。調べてくれてどうもありがとう。
本当にこの本・・呆然としましたがな。
勿論障害児が普通学級に通うことは否定はしないけどね、
専門的な知識の許で教育を受けた方が望ましい障害児もいるわけ
でしょ?そういう子を無理矢理普通学級に放り込むのって、やはり
問題。
628 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 16:32
d-moonさんのトピに来ている養護学校の先生(職員さん?)に
>>625 で紹介されている本を読んでもらって感想を聞きたい・・
629 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 16:53
消防のとき 健常児と知的障害児の両方が通う学校に通ってた
(前者と後者の人数比は9:1くらい)
給食の時間とかは知的障害の子一人が健常児クラスに行って
食べるシステム
大人しい子の場合は一緒に食べてても全然健常児と変わらないし
気にならなかった 配膳のときも一緒にやってもらったり
そりゃ意志疎通が難しい場合があったけど問題とは誰も思って
なかったようだ
だが凶暴な知的障害の子はいつも恐怖の的だった 周囲の子を
殴る・噛みつく・暴れるなど 毎回その子の側にいたわけじゃないが
特に周囲で囃したてたりバカにしたり、といった原因があるわけでも
ないのに終始不機嫌で他人を襲ってたように記憶してる
ただいくら凶悪な事件やらかしても先生はそいつを隔離するわけでもなし
子供の間でも「ああ また○○が暴れてんよ」くらいに諦めてた
一見、これは「子供ってなんて適応性が高いんでしょう」とか
いい風に解釈されがちだけど 今ふりかえってみると 特に健常児側で
問題があるわけでもないのに 絶えず暴力をふるう基地外と一緒に
いさせられてたわけで 一種の虐待を受けていたんじゃないだろうか
子供は純粋な分 簡単に残酷になれる
無理に普通学級に知的障害の子を押し込めると
生涯にわたって知的障害の人に悪意を抱くことになりかねない
今でも健常児と知的障害の子一緒に通わせてんのかな漏れの母校
630 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 16:58
>>625 なんじゃその本!
表面的ってどういう事なんだろう。
うち、特殊学級で、交流してもらってるけど、
表面的な付き合いだとは思わない。
学校だけが、人付き合いの場という考えが間違いだとおもうけどな。
631 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 16:58
>>629 ま・・マジっすか?その学校。
(リアル消防時代にはいなかったんで。特殊にも普通にも)
632 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 16:59
>>625 その本、立ち読みしたことあるけど・・
殆ど「普通学級に通う障害児バンザイ!」的な電波がバリバリ
でした。
633 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 17:02
>>625 今度、読んでみよう。
障害児を普通学校へって全国連絡会ってあるんだ?知らなかった。
634 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 17:19
>>633 あるんだよ。
障害児の親が自分の子をどうしても普通級に入れたかったら、
ここに所属するといいんだよね。
問題が起きたら、即連中が学校に圧力かけるんだから。
そりゃあ、もう親はあがめるでしょ。
や○ざ、右○団体とどう違うんでしょう。この団体。
636 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 18:52
>>635 ついでに自分たちは〇くざや〇翼団体と違って
社会的に有意義なことをしているという使命感に酔っているので
余計に始末が悪い。
637 :
629:2001/05/29(火) 19:30
>>631 ネタじゃないよ
今でも、攻撃性の高い知的障害児は普通校に来させないでほしい
と思う 大人しいって優香 周囲の生徒に攻撃しない生徒なら
いいんだが
それでもいじめの対象になったらある程度抵抗できないとヤヴァいよな
親やまわりに相談することさえ出来ないんだから
やっぱり給食とか 教師の目が行き届く限られた時間以外は
普通級に来ないほうが知的障害児のためかも
(健常児の子でさえ誰にも助け求められずに自殺するとか
他の誰かをウサ晴らしにすることがザラだよな)
もしくは乙武さんのケースのようにお母さんが終日教室の外で
待機してるとか これならどんなドキュソ健常児でもイジめようとは
思わんだろうし
あと 比較的おとなしい知的障害の子に年賀状出したら
丁寧な返事が来たっけ 今思えばあれはあの子のお母さんが
書かせたものだと思うが ひょっとして余計な真似だったか
638 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 20:04
>>634 その連中は、入れるだけで入学後、子供がなんかしちゃったりしたら知らん振り?
そうだったら無責任だね。
639 :
A子ちゃんの場合:2001/05/29(火) 20:41
友人の娘さんA子ちゃん(健常)の修学旅行は2コースから選択できる。
好きな方を選べるシステムなんだか、
普段仲良く(多分世話係)してる障害のあるB子ちゃんの母親から友人に
B子ちゃんと同じコースにするよう要請があったそうだ。
A子ちゃんの希望するスキーツアーではB子ちゃんが楽しめないからだそうだ。
A子ちゃんは幼稚園の頃からの家族スキーで上級コースも余裕のスキーヤーで
友達と滑るのを楽しみにしていたらしい。
640 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 20:55
>>593 の引用を呼んでいて思ったのだか、
こういう遺伝子のエラーは生命の多様性の為に必要なのはわかるけど、、、
自然状態では同時に淘汰ってことも起こることを忘れてはならない。
適者しか生存できない。これも動かしがたい事実。
この考え方をもっともっと広げていくと、ナチズムとかとんでもない方向に意外と
近い所まできてしまう。
障害者を特殊環境に置くことが、異常というなら、是非、股のお子様は生存競争に参加していただきたい。
人間が、自然状態でないからこそ福祉を考え実行している。
そこに補助が必要と認識する社会性をもっているから。
自分の都合のいい考えのパッチワークみたいで、吐き気がする。
641 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 21:41
屋風のトピの重度知的障害の指導法を聞いている中学校の先生の悲痛な叫び・・・ここにも被害者が。
過労死したらだれが責任とるんだろう。
642 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 21:53
>>641 屋風、読んできたよ。
先生、かわいそうだなー。
でも、なんで養護学校じゃイヤなんだろう。
高校も、普通学校、希望してるのかな?
もちろん試験抜きで・・・。
643 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 22:29
>>642 ということは例の団体に所属している親なのかな。
場所は大阪だったりして。
644 :
641:2001/05/29(火) 22:33
>>642 あの先生ここに来ないかな、思う存分吐き出して少しでも
ストレスの軽減を量るとか。
過労死はあまりにもかわいそうだ。
645 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 23:21
障害児を普通学校へ・全国連絡会
//www.ne.jp/asahi/zenkokuren/top/
646 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 00:13
>>644 d-moonさんが参加してくれていたけど、やっぱり無理そうね。
誰の目から見ても親のエゴだと思うのだけど、先生って大変
な職業ね。
647 :
名無しさん@HOME:2001/05/30(水) 00:18
遅レスだけど
>>629の書き込み読んで
自分の小学生時代を思い出してしまった
私のクラスにも暴れる知的障害者のこがいたんですけど
女の子も構わずボコボコにしていたので
同じ教室にいて本当に怖かった事を覚えてます
一度、放送委員をやったときに
問題になった知的障害者の子が、後から先生に我侭を言い出して
放送委員に入ってきたことがあったんですが
放送室って基本的に密閉された空間なので
子供心に物凄くストレスを感じた事を未だに覚えてます
何かあったらマイクをオンにして助けを求めようとすら思ってたよ
先生はそんな事考えもしなかったかもしれないけどね
648 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 01:28
やふうのトピ、行ってきたよ・・余りの保護者側の身勝手さに
呆れて物も言えません。
649 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 01:32
例の電波ばりばりの紹介本の事が載ってました。
>>645のサイトに。紹介文も凄すぎます。電波バリバリです。
『障害児が学校に入るとき』
メディアクロス 定価 本体1600円
この本がそろそろできあがりそうだという二〇〇〇年の十一月初旬、
文部省の「二十一世紀の特殊教育のあり方に関する調査研究協力者会議」
の中間報告がだされた。
新聞報道によると「普通学級の門戸拡大」「普通学級選択を尊重」
「普通学校就学柔軟に」などと、あたかもこれまでの就学指導体制が大
きく変わるような書き方がされている。これはいいことだぞと思うと同
時に、この本はいったいどうなんるんだ、役に立たなくなるかもしれな
い、とちょっとあせった。
しかし、その中間報告をくわしく見ていくうちに、就学指導体制はよ
くなるどころか、より強化されることになることを知らされた。
この本にでてくる文部省の通達三〇九号(4章Q13)や、学校教育法
施行令二十二条の三(4章Q14)は、効力を失ったり、改正?されるか
もしれないが、子どもたちを振り分ける実態はそのまま残される。
これまで、たくさんの「障害」をもった子どもたちが当り前のことと
して、地域の学校に入っているのに、その実態やそこでの様々な取り組
みにはいっさいふれていない。世界的なインクルージョンの動きには
(ノーマライゼーションという言葉で)、初めに大きくふれ、あたかも
「ノーマライゼーション」の方向でこの中間報告がなされているような
雰囲気があるが、中身ではほとんど「ノーマライゼーション」について
は書かれていない。分離別学体制が当然の前提として、日本では何事も
おきていないかのようにこの報告書は書かれている。
これで当分この本は使えそうだと、変な自信をもった。
650 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 01:35
>>649続き
障害児が学校に入るとき」というブックレットがだされたのは、一九
八八年のことであった。障害児を普通学校へ・全国連絡会の五冊目のブ
ックレットとして発行された。数多いブックレットの中では人気の高い
冊子のひとつであり、増刷もされた。
そのブックレットがほぼ完売されたことから、新たな「障害児が学校
に入るとき」の出版の話がもちあがった。同じ版で増刷するという案も
あったが、この際、新たに作ったらどうか、さらに一般の書店でも手に
入るように単行本としたらどうかという方向で話が進んだ。
前回のイメージにとらわれず、全く新しい発想でということで、小俣、
宮崎、片桐の三名が編集担当となった。さらに、編集を進める段階で、
千書房の千田さんもメンバーに加わっていただいた。こうして、できあ
がるまでに何回もの編集のための話し合いをもち、連絡を取り合いつつ、
作業は進められた。
宮崎さんには、障害をもつ子の親が入学のときにどんな悩みや心配を
もつか、何が知りたいかを取材していただいた。小俣さんには、初期の
段階で全体の構想についての提案をいただいた。千田さんには、これら
の内容をどういう形で本にできるかの示唆をいただき、また文章や用語
の整理、説明など最後の細かいつめのほとんどを担っていただいた。最
終的に、宮崎さんを含む三人の親の体験と、Q&Aという形で、まとま
ることになった。体験を書くことを快く引き受けてくださった、宮崎さ
んと、竹内さん、白石さんにお礼を申し上げたい。
この三人三様の体験とQ&Aによって、障害児が地域の学校に入ると
きの課題のほとんどをとりあげることができたかと思う。
私たちが願っているのは、どんな人でも当り前にともに生き合える社
会を生み出すことであり、そのためには、まず学校で「共に」を実現し
ていきたいということである。残念ながら、最初に述べたように、文部
省は相変わらず分離別学にこだわり続けている。この状況は何とか変え
なければならない。
しかし、国の姿勢を変える方向は常に追求していかなければならない
が、現状の中でそれが変わるのは、いろいろな子が当り前にそこにいる
ことから始まるのではないかと思う。大変な道ではあるが、ともに歩み
続けることができたらと考える。そのためにこの本が少しでも活用いた
だけたら、うれしい限りである。
最後に、この本の出版にあたり、千書房の千田さん、若杉さんに多大
な力添えをいただいた。また、中央経済社社長の山本時男さんには、出
版にかかわる物心両面での援助を、北村小夜さんには、4章「Q&A」
についての細かいアドバイスをいただいた。この他、たくさんの方々の
支えの中で出版にこぎつけることができた。皆さんに深く感謝したい。
二〇〇〇年十二月
障害児を普通学校へ・全国連絡会 運営委員 片桐 健司
651 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 01:44
あるサイトより。
何だかな〜・・選民意識バリバリって感じがして凄くイヤ。
わたしは16歳です。障害を持っていますが小学校から中学校まで皆と
一緒に普通の学校で過ごしました。なぜ養護学校に行かなかったかとい
うと障害のある人とない人が分けられて暮らすのは嫌だし、おかしいと
思ったからです。いろんな人がいて、一緒に生活するのが自然だと思い
ます。学校ではたくさんの友達ができて、その友達の手を借りながら一
緒に学校生活を送ってきました。中学校卒業後は、ほとんどの友達が高
校にいくのでわたしも高校に行きたいと思いました。今までに2回高校
受験をしましたが入学はできませんでした。それは点数だけで人を振り
分けてしまう入試があるからです。不合格となった今でも皆と一緒に高
校生活を送り、もっとたくさんの友達をつくることを願っています。
652 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 01:50
>>651 まず高校が義務教育じゃない所から
教えなきゃいけないのがイタイな。
653 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 02:17
>>651 そのサイト、お友達のコメントもついてます。だからね、義務教育
じゃないでしょ?高校は。入学試験に落ちたんでしょ?ということ
はやっていける学力がないってことでしょ?虫が良すぎます。
○○
Rとおない年の友達です。私は高校にはいっていろんな事を楽しんだり
悩んだり笑っていたり泣いたり・・・今、いろんな角度からいろんな衝
撃をうけて感じて学んでいます。だけど私の高校には障害をもった生徒
がいないため接する機会がゼロです。なので大部分の生徒は接すること
がないのです。「障害」ということをテレビや本で伝えようとしてもす
べてを知ることは難しいと思っています。今、私がこうやって文字を並
べているけどやっぱり伝わりにくいもんですよね。私たちと同じ学校で
同じ時間を過ごすことって大切なことだと思いませんか?みんなで楽し
く過ごしたーい!この気持ち抑えられたら超つらくありません?みなさ
んで入学制度をかえましょう!
××
私はRと3年くらいの付き合いになります。Rと一緒に学校に通って
いて友達っていいな、Rってすごいなって思いました。毎日を明るく元
気に学校に通っていたりんこにたくさんの人が励まされたはずです。
それなのにRは高校に入れません。そんなのって絶対におかしいはずで
す。だってRは私たちと何処も違わないのに学力だけで差別されてしま
うのです。だからRが高校に入るためには周りの人々の理解、協力が必
要です。側でRを助ける事は出来ないけど離れた所からRの事を他の障
害を持っている人のことを考えてみて下さい。きっと皆が一緒に生活で
きるようになるはずです。R頑張ろうね!
□□
私はRと同じ中学校に通っていました。最初は障害者の子がクラスに
いると聞いて戸惑いとゆうか不安がありました。でも毎日毎日一緒に
いるともうRがいるのが当たり前になっていました。3年間Rと一緒
に過ごしているといろいろ勉強になる事がありました。それは一緒に
いないと分からないコト。先生方も同じだったと思います。3年にな
りみんなが『受験、受験』と騒ぎ出した時ももちろんRも一緒でした。
でもなんででしょうか?結果は不合格。ただ障害者とゆう事で差別さ
れる。Rのような子が学校に行く事により周りの人だっていろんな意
味でとても勉強になります。でもその事に気づかない人はたくさんいま
す。学校は誰の為に、何の為にあるのか。普通の学校では学べない学ば
なければならない事だってたくさんある。でも今の制度だと残念ながら
Rは学校に行く事ができません。だからみなさんの力が必要です。
☆★
Rってこんな子だよ☆
☆みんなにやさしい。☆笑顔がかわいい。
☆素直な気持ちいっぱいもってる。☆どうどうとしている。
☆カラオケ大好き。☆いたずら好き。☆カツ丼が大好物。
☆記憶力がすごい!☆お風呂が好き。☆ドラえもんよく見る。
☆努力家。☆友達想い。☆ビデオの操作がプロ並!?
Rのご紹介をちょっとだけしました。これだけじゃRのコトをちょっと
しかご紹介できないけど見ての通りRはこんな子です。
Rは言葉をしゃべる事や字を書く事が苦手ですが他には私たちと変りま
せん。1人でできない事があるけれどそのできない事を私たちが助けれ
ばいいことです。なのになんで高校に行けないのだろう?おかしいと思
う。行きたくても高校に行けないRは辛い思いをしています。みんなと
一緒に高校生になれるはずなのに。みなさんも私たちと一緒にこの事に
ついて考えて応援して下さい。
△△
△△より 私はある都立高校に通ってます。高校生活は普通です。。
要はナカミです。だから、外見だけで決め付けないで欲しいです(^0^)
誰でも楽しく遊べたら・・・・・楽しみですイエーイ(@_@pp)
■□
Rと久しぶりに会ってまたちょっとbigになっていたよ。でもあたし
はそんなRがメッチャ好きだよ。うちは高校で部活とバイトで忙しいけ
どまた遊びにくるね。みんなでご飯たべようね。おしまい
654 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 02:20
tp://www.bekkoame.ne.jp/ha/tomonicb/sub3.html
たまたま見つけた「虫の良すぎる団体さん」サイト。
655 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 02:35
>>639 ひで〜な、B子の親。A子ちゃんどうしたんだろ??
いい迷惑だよ。A子ちゃんは結局どうなったんだろうか??
修学旅行の先くらい自由にさせろって。虫の良すぎる親だな。
656 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 02:39
>>651 そういえば過去レスで知的障害があるけど、頑張って勉強して
高校目指している子のカキコがあったね。
(最初のスレだったと思う)
HP作って愚痴る暇あったらその子みたいに努力して勉強しろって。
657 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 02:58
ひ・・ひでぇ・・・
ttp://www.ne.jp/asahi/zenkokuren/top/kaisoku.html 会の目的
すべての子どもに差別のない生活と教育を保障するために、
・障害児を地域の普通学校に入れること
・就学先の決定に際しては、すくなくとも障害児とその保護者の希望を
最優先させること
・普通学級在籍児を特殊学級、養護学校へ転籍させないこと
・特殊学級諸学校(盲・聾・養護学校)から普通学校への転籍、特殊学
級から普通学級への転級を認めること
・その実現に向けて、全国の障害児とその保護者、障害児、賛同なさる
方々と連絡を取り合い、励ましあい、協力しあうことを共通の目的とし
ます。
658 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 03:15
>>657 それに加えて
会の活動
・会員の希望と創意で、差異にこだわらず、生き生きと力を出し合ってい
きます。やむをえず特殊教育を選択するひととも排除し合わずに手を結
んでいきます。
やむをえずってなんじゃい。
659 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 03:18
>>658 >>657です。補足さんきゅう。
(コピペ忘れていた)
>やむをえず
理解不能。望んで特殊教育に進ませた場合は??自己中もいいとこ。
660 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 06:36
>>658 こういう運動やってる人間によくいるタイプだよ…
自分の思想こそが世の中の真理で、それを理解して無い人間は「啓蒙」されてないと考える
だから、自分の思想を理解すれば誰しもが同じ結論に達すると思い込んでる…
宗教なんかの自称「高いステージに居る」人間と一緒
「下」の人間の言う事は聞く耳持たない
661 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 06:38
>>651のサイトのカキコより。当然だな、うん。
--------------------------------------------------------------------------------
23. ?????? C 2001/05/24 (木) 15:24
ムズカシイ。今はとてもむずかしいと思いますよ そもそも高校と言う
のは勉強をするための意味が大半であっていくら高校のレベルが低く
ても学力が必要です中学は集団生活、高校は自立の場です。義務教育
ではありません。高校は主に友達を作る場所ではないんではないでし
ょうか?もし変えるとしたら高校も義務教育にせざるおえません。
Rさんは別に障害者だから落ちたわけではないのでは?高校は勉強を
する場なので学力で分けるんではないのでしょうか。もし学力で分け
ないで自由にしたら高校ではなくなってしまうのでは?
健常者の方にも落ちた人もいるます。これも平等に審査した結果です。反対に高校へ行かない人もいる。人それぞれなんです。
662 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 06:42
>>661のカキコに対する管理人レス。何か股に通じるものが・・
25. Cさんへ その1 R 2001/05/25 (金) 01:10
現行の学力選抜制度がある限り障害者が高校に入ることはとても厳し
い現状です。もちろん障害をもっていなくても都立高校の急速な統廃合
により多くの不合格者がでています。でも、いま高校進学率は約96%
で、ほとんどの人は最終的には入学ができています。でも障害のある人
や点数の取れないほんの僅かな人たちだけが、いくら高校に行きたいと
いう熱意と意欲があっても行けないでいるのです。Rの訴えはRだけ
を入れろということではなく、高校に行きたいという熱意と意欲
のある人すべてを受け入れて欲しいということで、希望者全入を目指
しています。東京都教育委員会も熱意と意欲のある者は1人でも多く
受け入れることを基本理念としていますので都教委にも訴え続けてい
ます。教育現場の上に立つ人こそすべての人を受け止めて欲しいし、
受け止める人であって欲しいと願っています。
--------------------------------------------------------------------------------
26. Cさんへ その2 R 2001/05/25 (金) 01:38
高校がもし自立の場であるとしたら障害があるなしにかかわらず誰にと
っても自立の場であっていいのではないでしょうか?自立するのに必要
なのは学力だけではないように思うからです。それに高校は今、学力を
身につけるだけでなく10代の貴重な時間を同世代と共に過ごす「生活
の場」でもあると思います。Rは同世代と一緒に過ごす「生活の場」と
して高校進学を望んでいます。それは卒業後の地域での暮らしとも結び
ついています。
その思いが学力選抜制度により断ち切られるのです。ですからRの訴
えは、学力選抜制度のありかた、能力主義教育への根本的な問いかけな
のです。都立高校がだれでも学びあえる場になって欲しいと願っていま
す。R、そしてその家族の思いが少しでも理解していただけたらうれし
いです。
663 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 06:53
>>662 この手の普通高校全入主義者にみられる意見として、
[普通高校を、学力増進よりも生活の場としての視点を重視する]
というのがあるけど、
普通高校のみに生活の場を求める考え方こそが、
学校至上主義で、会社人間ならぬ学校人間を作り上げ、
学校以外の生活の場を矮小化し、ひいては自立を阻害しているように思うが。
664 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 06:57
某サイトのカキコより。養護見下しドキュン親
頑張ってください M 2001/04/23 (月) 12:46
うちの一磨も小学6年生になりました。普通学級で得られることは、
たぶん教科書に出ていないたくさんのことなんだろうと思います。
養護学校に行っていたらどうなのかなという意味の答えは分かりま
せん。だって1度の学生時代ですから比較のしようもないわけです。
つまり共に学ぶことに選択肢があること自体がおかしいと思える社
会にならないと分かってもらえないのかもしれません。共に学び、
共に暮らせる場作りに向けて少しづつ頑張りましょう。
665 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 06:59
>>663 そうそう・・何かおかしいんだよね・・上手く表現出来なくて
申し訳ないけど、凄く引っかかる。
666 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 07:04
もひとつあったので・・・
--------------------------------------------------------------------------------
13. 初めまして。 C子 2001/05/10 (木) 21:06
こんにちわ。C子です。ホームページ見させていただきました。Rち
ゃんとてもかわいい子ですね。私少し気になることがありまして質問
させていただきたいのですが、Rちゃんがどの程度の障害をお持ちな
のかは分かりませんが彼女自身が高校に進学して学びたいと望んでい
るのでしょうか。というのは友達を作るために高校に行きたいと思っ
ているのでは?と思ったからです。高校は入試を突破して入学するも
のですよね。難しい試験に合格するために一生懸命勉強しても不合格
になるこは健常者でもいます。障害を持っているから不合格ですと学
校側から言われたのですか?試験をきちんと受けた上での不合格です
よね。それは学力が行きたい高校にまで達していなかったからではな
いのですか?それは不平等だということなんですか?むしろ入試とい
うのは誰でも受ける権利があって同じ試験を受けて、平等だと思うの
ですが・・・うまく言えませんでしたが、これを読んで嫌な気持ちを
させてしまったならば申し訳ありません。でも高校以外でも友達はい
くらでもできると思います。無理にすすめるわけではありませんが訓
練校などへはいかれないのですか?今はまわりの皆さん方が支えてあ
げているからこそ生活できてるのではないのでしょうか。いつまでも
今のままでいられるとは思っていないのでは。一人で生活が出来るよ
うに練習したりとかは考えたりしてるのでしょうか。。。余計なこと
まで口出ししてすみません。でもまた来ても良いでしょうか。ゆっく
り話がしたいと思います。
そのレスはこれ。「何か勘違いしてね〜?」
14.C子さんへ R 2001/05/11 (金) 19:55
率直なご意見ありがとうございます。入試をクリアしてきたみんなにと
っては、そう思われるのは当然のことかもしれません。Rは点数がとれ
ないから入試があるかぎり来年また受験してもみんなと一緒の高校に入
学することは困難でしょう。でもRが今まで普通の学校で過ごしてきた
のは、障害のある人とない人が分けられて暮らすのは嫌だし、いろんな
人がいて一緒に生活することが自然だと思うからです。でも普通の小、
中学校にもみんなと同じようにすんなりと入れたわけでもないし、入っ
てからも先生に障害を理由にみんなと一緒にプールに入れてもらえない
日があったりして、辛い思いもしてきました。でもそういうことがおか
しいことだと最初に気が付いてくれたのは回りの友達でした。そしてそ
の友達や周りの人たちに手を借りながらひとつひとつ困難を乗り越えて
学校生活を送ってきました。みんな最初からお互いを理解しているわけ
ではなく出会ってみて共に過ごすことで初めて気が付くことってたくさ
んあると思います。そして、なぜ高校に行きたいかというと、今は中学
卒業後は、ほとんど同世代の仲間が高校に行き、そのみんなのいる場所
にい続けたいと思うからです。でも障害があったり、点数が取れなかっ
たりするごくわずかな人たちだけが入試=学力で振り分けられてしまう
のです。中学と高校のほんのわずかなつなぎ目で振り分けられればその
後の生活もきっと分けられた場所でしか生活できないのではないでしょ
うか、本当に大切なのは学力だけでしょうか?
高校を、特に公立高校であればこそ試験なんかで振り分けられるので
はなく、みんなが学び会える場であってほしいと思います。そしてそう
思ってくれる人が一人でも多くいれば誰もが一緒に生きられる社会や学
校をきっとつくることが出来ると思っています。そのためにビラをまい
たり、教育委員会にはなしをしたりしています。みんなの住んでいる地
域にいろんな人がいてみんな一緒に生きていく。理想かも知れないけど
、それが人間らしく生きられる社会かなと思います。出会いがなければ
何も始まらないけど、こうしてC子さんのように出会えて話が出来て初
めて何かが生まれていくような気がします。これからもご意見ください。
Rファミリーより
667 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 07:06
>>663 同感。
高校なんて仲のよい友達としかつき合わなかった。
人生において一番影響されたのはその頃の趣味の友達。
20年たってもまだ仲良くしている。
>>662の考えだと、そのうち大学にも無条件に入れろ、
会社にも無条件で入れろとなってしまう。
まさか結婚も勝手に申し込んでお断りするのは差別だ
なんていうのではないか。
みんなと同じでないのはおかしいという考えの方向が
違っている。
668 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 07:16
>>666とは獣の数字
このR一家は大阪に転居してはいかがでしょうか?
大阪のそういう人たちは倍率が上がるから来るなと言うか
もしれないけど。
ふと護送船団という言葉が頭に浮かびました。
その中学のお友だち、一緒に居てくれる奇特なお友だちと
グループで合格させて、そのかわり面倒はそのグループ内
でみるのはどうでしょう。
669 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 07:17
例の「障害児を普通学級へ」より
「障害児を普通学校へ・全国連絡会」は、1981年8月、“障害児が
普通に学校に行けるように”を共通の願いとして、地域を結ぶネットワ
ークづくりを目的に結成されました。
スタートはささやかなものだったのですが、障害を持った子供たちが
それぞれの地域のなかで、家族のあたたかい愛情に包まれながら、一般
の子供たちとともに学ぶことが最も望ましい姿であるという私たちの考
え方に共感し、賛同してくださる方がたがひろがり、会そのものの存在
も人びとにしられるようになりました。
現在、会員は北海道から沖縄まで1200人を超え、地域で会員が中
心となって作った組織・グループ、会報交換などで連絡をとりあってい
る団体などは200以上となりました。
しかし、障害をもった子どもを普通学校へ入れることにはまだまだ多
くの困難があり、日々成長する子どもをめぐる問題も山積みです。
障害をもった子どもとそうでない子どもが共に生き、共に育っていく
社会をつるため、私たちの会はさらに多くの皆さんの参加を呼びかけま
す。
障害児を普通学校へ通わせたいと願うお父さん、お母さん、その考え
に共感する全国の方がた、この運動を強め、ひろげる仲間になってくだ
されば幸いです
>>666 なんでも自分の都合のいいように解釈しているな
一部でわからないなので
>本当に大切なのは学力だけでしょうか?
流れからして意味不明
くくく・・・・不合格だったから学校の入試そのものに文句を付けてる。
本当にそう思うなら入試を受ける前に主張すべきであり,
落ちた後でごちゃごちゃ言うとはガイキチぶりもいいとこ
671 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 07:34
>>669 身体障害で知的に遅れがないか軽度の知的障害なら(高校に
試験を受けて合格する程度の)この会はいいことを言ってい
る。
しかし、屋風の掲示板のように重度の知的障害者を普通学級
にいれてどうするのだろう。
正直なところこの会の中でも「重度知的障害者」は別と考え
て欲しいって思っているのではないか、「みんな平等に」と
いう自らはめた首かせが外れないから股のような親が暴れる。
672 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 07:37
Rといい、股といい、自分の都合のいいようにしか考えていない
のは「普通至上主義者」の特徴かね。
673 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 07:39
Rちゃん、だからね〜、HPで愚痴って教育委員会に訴えてる
時間があったら勉強すれば?進学したいんでしょ??
仕方ないか、こんな運動していて勉強する暇ないんだからさ(ワラ
674 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 07:41
そういえば、長野県の田中康夫知事って、
養護学校の改築や、ネット環境の整備、
教員増員、受入の拡大、スクールバスの増強など、
養護学校の環境改善に力を入れているけど、
「普通大好き」な人たちからすれば、
とんでもない政策なんだろうな。
675 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 13:07
高校ではなくて大学で申し訳ないけれど、
私の出た大学(一応有名だろう)は結構障害をもっている学生がいたよ。
目の不自由な人がいれば、肢体に障害を持っている人もいたけれど、
皆さん、きちんと入試をクリアしてきていたよ。
それに前に神戸で高校に入れなかったケースがあったけれど、
あれも学力には問題がなかったから後から入学が認められたんじゃなかったっけ。
普通高校に入りたければ、ちゃんと学力を身につけなさいよ。
特に公立高校であれば、学力でクリアできれば、
入学を断る正当性がかなりなくなるんだから。
私、上にあげた大学の友達の存在でかなり障害者に対する接し方が変わったんだけど、
股やらRやら見ているといらいらします。
まともな人も少なからずいると思うんですけどね・・・・・。
676 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 13:15
股とRの方がおかしいのです。大半はまともな人ばっかです。
私も障害者の友達はいますが、(凄く頭のいい子)ちゃんと自分の
力で大学も、大学院も入ったよ。
自分の力を知らないのに、ぎゃーぎゃー言う方が悪い。
677 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 15:01
>>667 土手は既に言ってるよ。
障害者を企業で雇って貰って、その給料は税金から・・・
みたいなこと。
ずっと、普通でやってきて、作業所なんて
プライドが許さないのだろうけど。
でも社会にでたら、きちんと作業訓練を受けている
養護のほうが使いやすいよ。
678 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 15:03
私、大学入試にこけて、滑り止めにしか入れなかったけど、
そう〜〜試験があるから悪いのね。知らなかったわ〜〜
いっそのこと、全部、試験なんか止めれば良いのにね〜〜
高校入試も、東大も希望者全員合格。国Tも合格。
司法試験も合格。医学部も、医師国家試験も合格。
あなたも希望すれば弁護士です!!
でも、障害を持つ弁護士いるのは、何故??
679 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 15:05
>>677 たしかに、養護学校出身の方はわけの分からない親が
少なくとも付いていないからね。
土手や股の子供は怖くて雇えない。
お金もらっても嫌だと言うだろうね。
680 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 15:08
>>678 簡単です、司法試験に合格したからです。
681 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 15:12
678
>>680さん
私、司法試験受験した事もないんだけど、
弁護士免許欲しいわ〜〜〜
試験が悪いのよ〜〜
なんで、私が合格できないの〜〜
682 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 15:33
一般企業が、普通級の重度知的障害者を雇う事は
まずないでしょう。何よりも、役に立たないのも。
まだ、特殊級や養護級で、ちゃんと訓練を積んだ人の方が
社会人として、役に立つだろうし。
税金で雇え??おいおい、世の中なんでもかんでも、
自分の思い通りに動くと思わないでくれ。
税金で訓練するチャンスを自ら放棄したのだから、
他の健常者と同じ土壌で戦って下さい。
上の方が書いていたように、結婚をお断りしても、
差別って事になるのでしょうね。
ああ、嫌だ。
683 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 15:39
>>678 デポジット構想
入学試験を全廃し全員入学。
授業料は1コマ1万円以上、(難関校に関しては高額に設定)
最終の試験でA評価なら無料。
Bなら8割免除。Cなら半額免除。不合格なら没収。
自分の実力に見合った大学に行けばほぼ全額無料。
財力のある方でそこそこ頑張れる人はその財力で東大卒も
手に入る。勿論養護出身者のために養護大学も造る。
で学力がなくてもどうしても大学卒の資格が欲しい場合は、
3億ぐらい積んだら卒業者として扱う。
卒業証書には○に金のマークをつけてその勇気と貢献を讃える。
超難関校の場合は100億円。
学力損失補填のお金で貧しい国からの留学生を受け入れたり、
貧乏だけどやる気のある学生に奨学金を出す。
勿論そのお金で大学の施設もバリアフリーにしたり
サポートを充実させることが出来る。
そうすればお金さえあれば知的障害児の社会貢献も出来る、
また大学卒という見栄もはれると言うのもデス。
684 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 15:46
685 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 15:52
>>681さん
勉強すれば合格します。
50代でも受験しますから安心して司法試験へ向けて勉強して
ください。
どうしても合格しない場合は、それはご縁が無かったと思って
諦めて下さい。
また某国では司法試験の様なものがなくて法学部を卒業して
卒業認定テストに合格すれば弁護士です。開業も出来ます。
しかし顧客を獲得するのはかなり難しい。
ですから弁護士の資格をもったセールスマンとかゴロゴロしています。
686 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 16:09
>>685 法学院制の対象が一般人になる可能性もあるから
望みを捨てなきゃなんとかなるかも…
現時点でも受験資格は特に無い上に、数年待てば合格者数が3倍に跳ね上がる
687 :
685:2001/05/30(水) 16:17
>>686 数年後には知的に問題のない優秀な障害者の方が多数司法試験に
合格して弁護士や裁判官、検事になってもらいたいですね。
特別な職場ですからバリアフリーもやる気になれば簡単だと思い
ます。
688 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 16:18
そのうち、知的障害者の振りをしたほうが
お得な世の中になったりして。
ごり押しは、せめて義務教育だけにして欲しい。
それでも、卒業までに、いろんな人に迷惑かけているのだから。
>>681です
ううう〜〜〜あんまり、マジレスされてしまうと・・・
一応、士族の端くれだったりして。
(ただいま、仕事中。)
勿論、弁護士ではありませんが。
自分が勉強に賭ける事の出来る時間、お金、脳みそ
その他を考えて、ある資格を取ったのですが。
やはり、なるまでには辛かったです。
一日数時間しか寝ていない日々が続き、
一日中勉強。まあ、若い時代だから出来た事です。
どうせ、苦労するなら、司法試験と言いたかったな〜〜
本題からずれるので、下げておきます。
690 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 16:38
私が、個人的に股の発言で納得行かないことがある。
養護のことを「ぬるま湯の中では子供は成長しない」云々、
さも、普通に入れているのが修行のような言い方をしておいて、
熱心な先生や、個別指導だと、娘が上手くいかないと言っていたこと。
それも、先生や、特殊学級が悪いように。
単に、自閉症のこだわりで、嫌なものは嫌なだけだろうが。
おいおい、ぬるま湯はどっちだ。
160センチもあって、ブランコぶいぶい立ち漕ぎって、
もし、1年生にぶつかったらどうする。
私の知り合いの子は、中2なのに、春休みなどは学校の許可を得て
作業所でバイトしている。賄い付きプラス小遣い程度だが、
お金貰ってちゃんと社会勉強してる。卒業後も、そことの
信頼関係がある。学校の勉強が出来ない分、どこかで勉強している。
知的障害があっても、こういう親子なら、応援したくならないか。
691 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 16:45
>>688 危なそうな(将来定職も持たず犯罪者になりそうな)
子供を持つ親はこぞって手帳を取るだろうな。
だって、税金は控除される、国民年金は払わなくてもよいし
お金は出るし(出ることは本人には言わないで親が取る)
犯罪起こしても実名報道されない場合もあるし、なにしろ
開き直りが出来る。
書き上げるといいことずくめだな。
勉強嫌いで成績が振るわない場合、障害者になれば高校
にも無試験で入れて福祉枠で就職、気に入らない上司が
いれば差別だ!と騒ぐ。一度やったら辞められないかも。
692 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 16:56
>>677 北欧のある国では税金で国営企業を作り障害者を雇うことはしているけどね。
なんでかっていうと、障害者年金をばら撒きたくないだけ。
働けるのであれば、どんな障害者であっても場所は提供するけど
甘えは許されない。障害にあった働き口を紹介するけど、一流企業に
障害者だから入れろとかOLにさせろなんて通じないんだよ。
受け入れてくれる企業があった場合、例えば30%しか働けない場合は
70%を国が補償してくれる。なので、企業が損をすることも無い。
そして障害者の給料といえどもばっちり税金は引かれます。
当たり前のことです。働くということはそういうこと。
障害者年金もないし、税金も払ってこれで社会人。
股も土手もここまで考えているのかな?
もしかして、子供は働いて一人前に給料は保証して欲しいけど
障害者年金も欲しいし税金も無いなんて考えていないでしょうね。
ちなみに障害者年金を出している国でも、障害年金自体にばっちり
税金を引いている国もございます。そのおかげで保証は厚いのです。
年金を払う国は、働く意志があっても国が認めなかったらいくら
がんばっても職にはつけないそうです。能力があっても、です。
ああ、ニッポンはいい国だ。。。
693 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 17:48
>>690さん
私も同感です。
股と土手とかそれと同じ部類の人たちの話を見ていると
「アリとキリギリス」のイソップ物語を思い出してしまう。
最後は子供のために親が頑張ってい造った作業所とかに
来るのかな。
最近の絵本は「蟻は蓄えていた餌をキリギリスに分けて仲良
く冬を越しました」となっているものもあるようですが
本当は分けてあげなくてキリギリスは餓死したという話の様
です。
本来の話の報いがいってほしい。
694 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 19:24
この春1年生になった自閉症の子の親です。
普通学級でなければ健常児とのふれあいがないなんてありえません。
今同じマンションに住む子と近所に住む普通学級の子供たちに
学校に連れていってもらっています。
入学1ヶ月目くらいに「学校行かなーい」と道の真中で座り込んでしまい
一緒に行ってくれる子供たちに迷惑をかけてしまったので
私も一緒に行っています。
おかげでうちの子だけでなく私までみんなと仲良くなれました。
先日2年生の男の子が私に言いました。
「××くん(うちの子)病気治らないの?」
「うん、ずいぶんみんなの言う事わかるようにはなったけどね、
治ることはないのよ」
「そっか、病気じゃなかったら放課後約束して一緒に遊べるのに」
もうその言葉だけでなんか嬉しくってその子を抱きしめたくなりました。
今日校外学習で、普通学級に1年生と一緒に参加して来ましたが
子供達にとっては障害なんて関係ないようです。
時々1年生の子供達に聞かれます。
「本当は1組でしょう?どうしてたんぽぽクラスにいるの?」
「できることもあるけど、みんなと同じようにできないことも
いっぱいあるの。だからすこしづつできることが増えるように
みんなとは違うお勉強をしているのよ」と答えています。
無理やり普通学級に入れるより情緒を選んで正解だったようです。
ちなみに私達も障害児のサークルやっています。
(情緒障害児学級を増やすこと、及び各機関への自閉症への理解を
深めてもらうのを趣旨としています)
障害の特性に合った教育をして欲しいと思います。
695 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 19:43
>>694みたいな賢母もいるかと思えば
股のような馬鹿っ母がでかい顔して暴れ回ってるし・・・
とりあえず股には、どっかネットにもつなげない
学校すらない無人島に娘と一緒に逝ってほしい
二人で自給自足してりゃ普通・養護の区別もないだろうし
他人に迷惑かけることもない 過労で倒れる教師・面倒見役の子も
でない
696 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 20:12
697 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 20:33
695さん、696さん
レスつけてくださってありがとうございます。
698 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 20:35
あ、ごめんなさい、697は694です。
699 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 20:54
RのサイトのBBSより。「障害があるから進学出来ない」
努力不足だ。ヴァカ。
18. 真剣話 T 2001/05/13 (日) 00:51
私が思うには、Rが高校入るのは現実的に難しいヨたしかに。でも私
達や大人が変えていけばいいじゃん。ねぇ○○省!何で区別したがる
んだろヒトは。普通とかそうじゃないとか。だったら私は普通じゃな
いヨ。短所がたくさんあったっていいじゃん気にせずガンバろ!!
10. はじめまして F 2001/04/30 (月) 21:50
前の書き込みのSの友達のFです。Sにきいてとんできました(笑)
すっごくあったかいかんじでいいHPだね。
障害のない人が意味もなく高校に通ってるのに、障害があるからって
高校に行きたい人が高校に行けないなんて間違ってると私は思う。
どんな人でも、行きたくない人は行かなくていいし、行きたい人は行
けるようになればいいなぁ。
3. メール SS [URL] 2001/04/21 (土) 00:51
私はRと同じ中学に通っていた今高2のものです。Rは障害をもってい
ます。けど、中学校ではみんなの力をかりながらだけど一緒に過ごして
きました。
しかしRは障害をもっているという理由で高校に進学することができま
せんでした。そこでみんなも考えてください。障害をもっているという
理由でみんなと一緒に高校に通えないという今の現状があることを。行
きたくても行けない学校・・・。みんなこの文を読んでなにか感じてく
れたら光栄です。私はずっとRを応援してるからね。
20. 障害って…? N 2001/05/18 (金) 04:42
こんばんみ★Nだよ。(もう朝かしら?)Nねこないだ病院に行って先生
にも言ったんだけど…この間のびらに書いてあったみたいにヒトクチ
で言うと「障害」ってみんなあるんだなーって思った。
でもそれは眼に見えたり眼に見えなかったりするだけの事じゃん。(こ
の書きこみ見てRとかOが気悪くしたらごめんね。嫌だったら消してい
いよ。)Nだって節食「障害」なわけだしそれ以外にも治るのにすごい時
間がかかる病気だってもってるもん。Nの場合の節食「障害」は眼に見え
るけど治るのに時間がかかる病気(Nはうつ状態って言うんだけど…)は
眼に見えにくい。だから結局はNだって「障害」をもってるって事だと思
った。Nはこの事を知らない大人の人達から見れば『?』って思う
かも知れないけど…。NとRは人としてたいして(ってゆーか)違わない。
同じなんだ。だからこそ絶対区別なんて必要ない!!!だからこれからみ
んなでがんばる!!!!!
700 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 21:21
>>699 ああ、もう。こいつらなんにもわかっていないんじゃないか?
希望する高校の要求する学力があるなら
障害を理由に入学を拒否されているのは確かに不当なことだろう。
でも、学力が足りなければ義務教育ではない高校にいかれないのは
当然のことだろう?
目の見えない弁護士、耳の不自由な弁護士の話を聞いたことがあるけれど、
彼らはそれぞれに自分の持っているハンディをうちやぶるために
血の滲むような努力をしていたよ。
決して、自分の障害を理由に「健常者とは違うんだからゲタをはかせろ」なんて
一言も言っていないぞ。
努力をしているのなら、学力をつけているのならともかく
自分の怠惰を障害のせいにしているのはただの逃げだろう。
701 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 21:28
「Rはいい子だから〜」って理由で学力もないのに高校に入れろって
言っている同級生は逝ってよしですな。
全く・・
702 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 21:41
女子高生にはありがちですよ、この手の正義感や勘違い。
「Rってかわいそうだよねー」「だよねー」
・・・悪気はないと思う、一過性のものだよ。
カレシでも出来れば、忘れちゃうよ。
問題は、大人の勘違い。
703 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 22:06
幼なじみにボーダーで高機能の自閉症かなという人がます。
学校は別でしたが幼稚園の時からいつもいつもお世話役でした。
20歳の成人式は彼女の超豪華和服の監視役、車の免許を取ろ
うとすると同じ教習所、アルバイトもお母様の激しいアタック
で同じ所に入ってきました。全て私と一緒の所に彼女を送り込
んでくるのです。(でもすぐに行った先から断られるのですが)
ボーイフレンドが家まで送ってくれると翌朝7時にどこの誰で
勤め先はどこか学歴は実家はと大騒ぎ、私の母もどんどんエス
カレートする「○○ちゃんと一緒病」にもし私が結婚したら家
に火をつけられるのではと半分真面目に心配していたほどです。
なのに彼女のお母様は彼女を女性として磨くということはしま
せんでした。見かねた母がダイエットのために一緒に体操教室
に誘ったり、お料理教室に誘ってあげたりしていました。(そ
の頃は私は仕事が忙しすぎで彼女の相手が出来なかったので)
教習所に行った時は、教習所の方からお金を返金するから車の
免許は適正が乏しいので取らない方が良いと言われ、
彼女のお母様は「絶対に運転はさせませんから免許だけ取らせ
て下さい、お金はいくらかかってもかまいません」と食い下が
りました。
私は大学に進学しましたが、彼女は一度不合格になった付属の
短大に突然合格してしまいました。当時その大学の関係者にそ
れなりに包んだそうです。
親の命令で男の子と出会えそうなサークルに入り、親は相手に
プレゼント攻撃、彼女の唯一の恋の相手、水泳のコーチは彼女
の激しい求愛行動に突然失踪、普通につき合っていた人もみん
な引いてしまいます。
そこまでしてこだわった「普通」ですが、30代末になって花
嫁修行も20年になり、釣書だけは超お金持ちお嬢様、えり好
みしている見合も途絶え、(東大、一橋卒一流企業勤務初婚が
条件)家の中で友達もなく年を取って行きます。
母は幼なじみの老後を心配していますが、「○○ちゃん(私)
も独身だから安心」とたかをくくっている。
彼女自身は純真でトンチンカンな所はありますが憎めないとこ
ろもあります。なのに親の「普通」にこだわるが故に、今友達
らしい友達もいないのです。普通の友達はみんな子育てや自分
の仕事で忙し彼女の相手が出来ないのです。
実は私は仕事で実家を離れていたときに結婚してもう10年な
り子供がいます。自閉症とわかった時に彼女の非常に変わった
行動が理解出来ました。そして彼女の様にはしたくないと思い
子供は障害児学級に入れました。
親を選べない子供って本当に可哀想だと思います。
彼女はきっとあの大きな家の中で一人で年をとるのかと思うと
幼なじみとしては切ないです。
704 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 22:13
>>703 考えてしまいました。股は「自分が年寄りになっても一緒に娘と暮らしたい」と
言ってましたが(過去レス参照)行く末はこうなってしまうのでしょうか・・?
その通り。
706 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 23:23
d−moonさんとこ見てて、なんとなくspeciallight20氏がいるところが荒れる理由がわかってきた気がする。彼は古いタイプの教条主義者らしいな。
707 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 23:32
そういえばd-moonさんの所、ちょっと雰囲気がおかしいね・・
708 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 23:36
709 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 23:42
>>703 親子で一緒に、
どこまでも傲慢な要求を押し通そうとするのでしょう。
まわりを悪と決め付け、
それと闘っているという勘違いだけが唯一の存在意義だから。
710 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 23:46
>706、過去にどこか荒れたの?
711 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 23:52
712 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 23:56
711さん、パート1から追っているのにわかりません。どこだろ。
713 :
名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 00:00
>>712さん、具体的に荒らされた場所は書いては居なかった様
な気がします。
ただその人が書き込むと荒らされて必ず掲示板が閉鎖されると
だけ書かれていたような・・・。
714 :
名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 00:01
>>140さん
そう言えばその後お友だちはどうなりました?
715 :
名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 00:02
716 :
名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 00:03
有り難うございます。d-moonさんに期待します。
717 :
名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 00:05
716は、713@`715に対してのレスです。
718 :
名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 00:12
Rの両親及びその友人に告げる。
君たちは学校を何だと思っているのか?
学校とは勉学の場であり、遊び場所ではない。
君たちの言い分を聞いていると、高校はまるで社会に出る前の
遊び場所のようではないか!
君たちの意見からは、学校本来の目的である
「勉学」
が一つも見えてこん。
友との別れを引き伸ばす、猶予機関としてしか、高校を見ておらん!
もし、真の友であるならば、学外でのつきあいでもかまわんだろう。
そのところを少し考えよ。
学力が足らねば、進学はできぬ。
これは、障害者、健常者にかかわらず、当然のことである。
障害者だから入学させる
これこそ差別である。
719 :
名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 01:30
Rのサイトのカキコその2
--------------------------------------------------------------------------------
15. パソコンからの初メール★ N 2001/05/11 (金) 23:05
R&O★Nだよ!!Nのお父やんのパソコンからがんばってメール送っ
てます。この間のお泊りちょー楽しかったなり。またお泊り行かせてね!
『ビラまき』も出来たし…でも『ビラまき』は楽しかったけどすごく大
変で、N的にもいろいろ考える事があったよ。ビラをわたしても
「…。」ってうけとってくれない人もいたし、ビラをうけとってくれて
も肝心な内容を読んでくれない人もいた。『ビラまき』はNが思って
た以上いろんな意味でつらかったよ。(つらいって言ってもRとかOが
今まで体験したつらさとかに比べたら…って気づいたらたらNもこれか
らめっちゃがんばろーとか思った!!)だからこそ(?)これからも一緒に
悩んだり笑ったりしてがんばっていくよ!!覚悟してちょ**それじゃ今
回はこれで…またメールするね★★
16. 2回目の投稿なり★ N 2001/05/12 (土) 14:55
RandO元気?N妹だよ★今日も書きこみいたしやす☆今までの書きこ
み見てR妹分であるNも負けてらんねー書きこみしたるーって思ってま
たまた書きこみしてます!!RのHPもっとAいろんな人が見てくれる
といいなー☆小学校の友達とか中学校の友達だけじゃなくてNの(もう
辞めちゃたケド…)高校の友達の友達とかとにかく…いろーんな人にR
やOやRのいっぱいいる友達の事、Rの普段の生活etc…知ってもらい
たいよ☆☆そしたら絶対きっとナニカがおこるはず!!!…もし、そのナ
ニカがおこらなかったとしてもNとか友達みんなでそのナニカをおこす
よ!!!Nはその事信じてるんだ★だからNはこれからR達といろんな事
(…っても具体的にはわかんないけど)していきたいな*****RとN
は小学校からずーっとお友達だよね☆NはRとかOとかに出会えてほん
とよかった☆☆☆RとNの関係はこの先ずーーっと変わらないまんまだ
よ★だってNはRの事大スキだもん!!Rいろんな意味で大きくなったね。(太ったってわけじゃないよ!)りんたんはものすごい速さでたくさんの事をキュウシュウしてる。なつはりんたんのそーゆー所ちょースゴイって思ってるわけよ。やっぱりんたんには眼に見えないパワーがあるんだよ☆なんてちょっとなんなん妹なのにお姉さんぶってみました。…それじゃまたメールするね★★★
--------------------------------------------------------------------------------
22. うれしよー★ N 2001/05/21 (月) 16:21
RandO☆このHP見てくれた人が300人突破だよー!!!ってもう知って
るか…でもちょーうれしー★★★やったね☆これから書きこもいっぱい
増えるといいねーNもこれからいっぱい書きこするね!!待てってちょ☆
また遊び行くね。Rバドしよーね!!!!!!
--------------------------------------------------------------------------------
27. 最近考える事 N 2001/05/25 (金) 02:49
RのHPいろんな人が見てるね。Rの事を知らない人、Rの事を知っ
てる人…。やっぱそれだけいろんな意見がある。このHPを見てる人の
数だけ(当たり前だけど)みんな思ってる事も考えてる事も違った。書き
こ見てなつも色々考えたよ。…うまく言えないけどRの事を知らない人
達の為になつもR、O達と一緒にがんばろーとか思ったよ!!!出来れば
直接チカラになりたい。だからO、Nに何でも言ってね!!がんばっち
ゃうよーん★☆★
720 :
名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 01:32
>>719続き
--------------------------------------------------------------------------------
29. またA書きこいたす N 2001/05/26 (土) 03:15
こんばんみー★Iの書きこ見た?やっぱNだけじゃなくてRの友達みん
な応援してるよ!!!だからRは絶対ヒトリなんかじゃないんだよ☆Nも
いをりもこせつも…みーんなついてる。だからみんなでガンバロ!!!!!
なつはいつでもどこでもR達の味方だよーん★☆
30. やった!!! N 2001/05/28 (月) 22:53
RのHPとうとう350人突破だよーん★すごいぞーN妹はR姉ちゃん
の事がいろーんな人に知ってもらえてうれしいなり☆☆6月も一緒にビ
ラまきするね!!!!!がんばったるでー
721 :
名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 01:35
722 :
名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 01:38
723 :
名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 13:49
722さんの教えてくれたサイトへ行って来ました。
0点でも高校へ、通っている子がいるのですね。先生はすごくいい人のよう。
自分も障害児を抱えながら、何だろうこの釈然としない気持ち・・・。
素直に良かったねとか、道を切り開いてくれて有り難うといえないのは何故?
羨ましいのとも違う。せめてこの子の成長が伝われば・・・体育と音楽以外
全く理解できず赤点とかそういった話を、喜々として手記にしたものを読んでも、
私は、虚しくなってしまう。
これは、明るい話なんだろうか。まだ、子供が小さい私は、揺れてしまう。
724 :
名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 14:33
健常者側と身体障害側からすると確かに釈然としないものが
ありますね・・
虫が良すぎるというか・・何というか・・・・
疑問符ばかりついてしまいます。
725 :
名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 19:35
>>723 明るいのは先生の考え方で、この子の未来はどうなるのか
としか思えないですね。
勉強以外に学ぶことは多いけれど、勉強も大事じゃないですか?
言ってはいけないのかも知れないけど、この先生は「障害者に
勉強は必要ない」とでも言っているかのよう・・・
健常者とうまくコミュニケーションが取れていれば何もいらない
それが普通級至上主義の本音かも知れないです。
726 :
名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 20:22
要するに普通学級に入れてしまえば何とかなる、って考えしか
思い浮かばないです。>至上主義者
身体障害の子どもならともかく、知的やLDやADHDや自閉症の
子どもは???障害がごく軽くてもやっていけても専門の教育を
受けた方がその子のためじゃないのかな??
727 :
名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 22:06
股のHPより・・・
かんりにんさんへ
投稿者:みみ 投稿日: 5月23日(水)22時44分46秒
わたしはからだにしょうがいをもっています。でもふつうのがっこう
えかよっています。わたしはくらすのなかでいじめられるのでがっこ
うがだいきらいです。まわりのひとははしるこtができるのにわたし
はできません。いつもひとりぼちです。このまえおかあさんからはじ
めてわたしみたいなこどもがいっぱいいるがっこうのはなしおききま
した。わたしは2がっきからそこにいこうとおもいました。このほむ
ぺえじをおかあさんによんでいろいろとおしえてもらいました。たく
さんいるひとのなかにはわたしみたいにふつうのがっこうへいってく
るしんでいるこどももいることをわかってください。おねがいします
728 :
名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 22:07
で、その股のレス。IPさらすなヴァカ
身近な人に相談してみては 投稿者:マハリタマル(管理人)
投稿日: 5月24日(木)16時33分57秒
p0003-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jpみみさん、最近の北海道
は良い話しをたくさん聞きますよ。お友達を求めればきっと友達でき
ますよ。
729 :
名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 22:14
「0点でも高校へ」より。
高校受験入試要項が改善され『自己申告書』ができました!
H10指導課との話し合いをしました.夏休みの真っ最中だったのに
40人近く集まりました.高校をめざす仲間達がこれだけふえてきたの
です.この日は7月1日のつづきで、要望書について話しました.黒須
さんの話から、入試要項の全体について(推薦ではなく)少し変更される
可能性と、内申書に何か付け加えられるかもしれないということが感じ
られました.
9月17日の新聞に平成11年度実施要項のことがのりました.「欠
席が多かった生徒や障害のある生徒は自己申告書を提出できるようにな
ったほか、2次募集方法が各高校にゆだねられることになった.・・・」
ということでした.
さっそく選抜実施要項を手に入れました.こう書いてありました.
(抜粋)
第八 選抜方法
1中学校の校長から送付された調査書、・・総合的に判定して、入学者
選抜を行うものとする.なお、欠席が多い等の理由について志願者から
自己申告書が提出された場合は、これを選抜のための資料に加えること
ができる.
第十三 その他
3 障害をもつため、英語のヒアリングテストの受験が困難である生徒
や、通常の学力検査の方法では受験困難と認められる生徒に対する措置
については、別に定める.なお障害をもつ生徒の入学者選抜に当たって
は、障害をもつことにより不利益な取り扱いをすることのないよう留意
する.また、障害をもつことにより生ずることがらについて説明するた
めに、「第2出願」の2の(3)の自己申告書を提出することができる.
これは不登校の子どもたちにとってもプラスになる改善です.指導課で
は「代筆もできる」と言っています.中学校の担任や校長にしっかりこの
ことを話して、自己申告書を最大限生かすようにしていきましょう.
(山田晴子)
730 :
名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 22:16
>>729続き
自己申告書を導入 係数K,4校が変更 来春の公立入試
(新聞記事より)
県教委は十六日、一九九九年度の公立高校入試要項を発表した.一般入
試の日程は、二月八日から十日まで願書を受け付け、二十五,二十六日
に実施される.欠席が多かった生徒や障害のある生徒は自己申告書を提
出できるようになったほか、二次募集の方法が各高校にゆだねられるこ
とになった.合否判定に使う「係数K」は全日制四校が変更した.
自己申告は、学校を休んだ理由などを説明する機会として設けた.願
書などと一緒に提出し、選抜の資料とするが、扱いは各高校に任せる.
係数Kを変更したのは、松戸国際が普通、国際教養ともK1が2、K2
が3だったのがどれも1に、柏北が5を3に、佐倉東が調理国際、服飾
デザインのみが5から3に、天羽が1を3に変えた.
公立高校入試は、学力試験の成績と中学校の九教科の内申点両方が上位
八〇%に入る生徒が原則合格とされ、その他の生徒の合否判定に係数K
が利用される.内申点の国語、社会、数学、理科、英語の評定の合計値
にK1を、音楽、美術、保健体育、技術・家庭の合計値にK2をかけた値
に学力試験の総得点を合計する. {朝日新聞/98・9・17}
731 :
名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 22:23
自己申告書なのに代筆もできるって・・・。
732 :
名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 23:40
何故、0点でも高校に行かせようとしているのかが、さっぱり
理解できません。
今の学歴社会で高卒の資格が欲しいって事なのでしょうか?
現実は、高卒の資格って意味あるのかな?
会社に入ったら、学歴がいかに無駄なものかがよく分かると思いますが。
楽しいから??
この先、何年生きていくのでしょうか?
早い内に専門的な教育を受ける事には意味がないのでしょうか?
普通教育至上主義も、0点でも高校に行かせる意味も、
まったく理解できません。
0点で高校にいっている最中に両親ともに事故などで
死亡したらいったいどうするつもりなのでしょうか?
733 :
名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 23:47
でも、障害児で中学卒って不安だな。
学歴とかじゃなくてね。義務教育だから中学までは行かれるけど
その後、心配。
うちの方じゃ養護学校の高等部って作業所目指してなきゃくるな
みたいな雰囲気あるみたいって噂だよ。
734 :
名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 23:48
>>732 私も不思議に思います。
学校という枠がなくなったら誰が一緒に行動してくれるのか?
御輿に担がれて気が付いたらだれも居なくなったってことになる
のではと思っています。
中学は義務教育だから無理にでも行けるけど、普通高校指向は
きっとその先の受け皿がない自己矛盾を隠すためだと思います。
高校に入って卒業できたら、一般就労できるとでも
思っているんでしょうか?
例え就職しても長くは続かないでしょう?それを何度も
繰り返し、在宅になっちゃうのよ・・・
で、最後に作業所に入れてもらっても
「自分の子は他の子とは違う」意識を捨てないんだよね。
そんな親が一番うっとおしい!
736 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 00:45
>>735 そういう親子だけ集めた「収容所」もとい「作業所」を
作ればいいのに。
普通至上主義の連中が真面目に考えてそこまでしていれば
別に文句は無い。
737 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 00:51
屋風に、匿名希望さんが、カキコしてる。
d-moon4さんも歓迎ムード。
ちょっとほのぼの。
738 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 01:22
例の「0点〜」より。恐いです、この親。
0点でも高校へ山田晴子
今年17歳になる息子の晶生(あきら)はダウン症という障害をもってい
る。この4月、千葉県習志野市立習志野高校定時制の1年生になった。1
年間の浪人生活を経て高校生になった晶生は、毎日はりきって通学して
いる。千葉県で、点の取れない「知的障害」をもつ子供たちは高校を落
とされ続けてきた。「千葉『障害児・者』の高校進学を実現させる会」
の8年にわたる運動にもかかわらず、多くの子供たちが切実な願いをあ
きらめざるを得なかった。昨年(1995年)3月に受験した4人は全員落と
された。それが今年はなんとか晶生を含めて2人が高校生になった。
T.同じ年の友達を求めて(晶生の生い立ち)
生まれてから晶生がダウン症とわかったとき、私たち家族はそれをわる
いこととは思わなかった。かわいがって育てていきたいと思った。しか
し周りはそうではないのだと思い知らされることも多く、特に、医師、
福祉行政の担当者、障害児施設の職員など、専門家と言われる人たちか
ら冷たい言動の数々を受けた。マザーズホーム(主に身体障害児のため
の通園施設)に通っていた1歳の頃、園長が私に「ダウン症の出生率が
上がったと新聞に出ていた。困った」と言った。園長はダウン症の子の
親に向かって「生まれてこない方がいい」ということをわざわざ言いに
来たのだ。私は思わず「いいえ、仲間が増えてよかったと思います」と
答えた(私は心からそう思っていた)。園長は妙なものを見るような目
つきで私を見てから、向こうへ行ってしまった。 他の人がどう言おう
と、私たち家族は晶生をありのままに受け入れて、日々を楽しく過ごし
たいと思った。同じ年頃の友達を求めたが、障害のある子とない子は生
まれた時から別々にされていて、知り合う場もなかった。そんな時、障
害のある子は普通の子供たちと一緒に過ごすことが必要という考えのA
先生に出会うことができた。A先生の紹介で保育園に入れた。子供たち
は驚くほど早く慣れて、ほとんど言葉のない晶生を仲間にしてくれた。それから近くの幼児教室に1年、幼稚園に2年、全部で4年間の統合保育を経験した。始めは「あきらくんてヘンな子、赤ちゃんみたい」といっていた子が、わかりにくい晶生の発音をたちまち理解して、かえって私の方が教えられることもあった。ゆっくりしている晶生に遠慮のない言葉を浴びせながら、一緒にお風呂に入ったりキャンプをしたりした子供たちの顔が浮かんでくる。
739 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 01:25
>>738続き
地域の普通学級へ
マザーズホームの先生に晶生の就学について意見を聞いたと「特殊学級
でビリになって皆からダメだと言われるのと、養護学校で一番になって
皆からほめられるのと、どっちがいいですか?」と言われた。晶生は養
護学校に行くべきだと言いたかったのだろう。私は「養護学校でビリと
された子はどうなるんだろう」と思った。特殊教育がいい所だという話
に対して疑問を感じた。特殊学級や養護学校を見学したり、子どもを通
わせている親たちや現場の先生の本音の話を聞くうちに、特殊教育にも
多くの問題が山積みしていることを知った。 統合保育を経験して、私
は「晶生が勉強や運動についていけなくても構わない。同じ年の子供た
ちの中に受け入れてもらうことが晶生の自然な成長に不可欠であり、晶
生を理解してもらうためにもどうしても必要なこと」と確信した。しか
し今の制度では「精神薄弱児」はIQ75と50で線が引かれ、就学相
談などによって特殊学級と養護学校に分けられる。就学相談を受けた人
の話では、普通学級を希望しても「親の見栄」「親のエゴ」「いじめら
れて登校拒否になったらどうするのか」などと言われたり、当の子ども
が劣っていることを強調するなど「脅し」のような内容さえあった。そ
れでも「普通学級に行きます」と言いつづければ、教育委員会が根負け
して入学を認める。私は就学相談も就学時検診も受けず、近所の子供た
ちより約1ヶ月遅れて普通学級の入学通知を受け取った。入学式の日、
晶生は1年1組の先頭だった。不安そうだったので私と手をつないで入
場した。花輪の下をたくさんの「おめでとう!」の声に迎えられた嬉し
さは忘れられない。
3.義務教育の中で
入学したての頃は学校中探検したり、チャイムが鳴っても教室に入らな
かったりした。学校生活が身につくまでに2年くらいかかった。音楽が
好きで朝の歌の指揮をしたり、日直をするのを楽しみにしていた。トイ
レの失敗も多く、小さなトラブルはたくさんあった。6年間で1回だけ
、泣いて帰ってきたことがあった。でも、先生方が学校の一員として受
け入れてくれていれば、いじめられても深刻にならずに解決できること
がわかった。親が付き添うことなくすべての行事に楽しく参加した。
「晶生がいると気が休まる」と言ってくれた友だちもいた。
740 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 01:26
>>739続き
小学校を共に過ごせば、友だちと一緒に地域の中学校に行くことが当た
り前になる。なによりも晶生がそう思っていることがわかった。それで
中学校も普通学級に進んだ。先生方は晶生と相撲を取ったりして遊んで
くれた。担任以外の先生方と関ることで、さらに成長した。同時に「わ
からない授業に45分座っているのはムダではないか」という疑問も出
た。私は「なにもわからないと決めないでほしい。晶生は先生や友達の
会話、黒板の文字や皆でする作業などから、多くの刺激を得ている。点
数に表れなくても成長している。また晶生が同世代の仲間と一緒に過ご
せる場はここしかない。大人は友だちの代わりはできない」ということ
を話した。 テストでは0点しか取らない、点数という枠の外で生きて
いる晶生がなぜ高校へ行くのかと聞かれたら、「同じ世代の仲間がいる
のはそこだけだから」と答えるしかない。同じ年の仲間のごく普通の生
活は、分けられた場所にはない。他の子供たちも、障害のある子がいな
い学校で育ったら社会に出ていきなり「理解しなさい」といわれても、
戸惑うのは当たり前だ。晶生が社会の中で皆と一緒に生きていくために
一番必要なことが、今の学校には欠けている。
741 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 01:30
>>740続き
V.高校をたのしも!
習志野高校の生活
習志野高定時制の合格発表の日、晶生が嫌がるのをなだめて見に行った。
そしたら晶生の103番の受験番号があったのだ!木下君と晶生の合格
が新聞に載り、たくさんの「おめでとう」の電話やお手紙をもらった。
晶生の中学の同級生だったH君から、次のような手紙がきた―――
「あきら、お元気ですが。ぼくのこと覚えてる?…分からなかったらア
ルバムでも見てくれ。なぜ手紙を書いたかっていうと、4月9日の朝日
新聞にあきらがのったのを見て、こうして今、書いているんだ。前おき
が長くなったけど、入学おめでとう。あきらも高校生だね。やればでき
るんだから、これからも友人に負けないよう楽しい高校生活を送れよ。
O先生もきっと喜んでいるよ。これから、あきらのような人々が何不自
由なく、安心できる社会になるよう、僕らががんばろう。それでは、ま
たいつか。」
晶生はもちろんH君のことをよく覚えていて、こう返事を書いた―――
「ありがとうございます。高校入学は103番でした。高校がんばりま
す。よろしく。心の友よ」 晶生ははりきって通学している。時間割を
そろえ、財布に千円札と五百円玉を入れて出かける。これで計算できな
くても切符が買える。給食の献立が楽しみで、まずまっすぐ食堂へ。天
ぷら入りうどん、カレー、やきそばなどに、毎日牛乳がつく。1学期の
評価は体育と音楽が合格点だった。体育は参加したこと、音楽は声が出
ていたことだろうか。後は赤点だが、晶生は通知表を見せたい人にかた
っぱしから見せている。ほめられると「てれちゃうなあ」と笑っている。
これほど高校生活を楽しんでいる子が他にいるだろうか! 習志野高定
時制の関口先生が、晶生の高校生活について書いてくれた。その一部を
以下に引用させてもらう――「入学以来体調を崩して2日休んだだけで、
後はすべての授業、学校行事に参加している。授業中つまらなければ寝
てしまい、ほとんどの授業はわからないだろうと思うのに、なぜか毎日
楽しそうに通学してくるのは理解できないが、彼は彼なりにこの空間が
『快適』だから来ているのだろうと思っている。多くの生徒がつまらな
そうに、義務だからしかたなく来ている現状から言うと、なおさら不思
議に思える。合格発表の時の嬉しそうな彼の様子、友達に学校から得意
そうに電話をしている様子、こういう彼の姿を見ていると、学校をこん
なに楽しんでくれている彼を入学させてよかったと思っている。」「球
技大会でのこと、彼がどうしてもバレーボールに出たいというので出場
させたが、周りの足を引っ張ることしかできない。そのうちどういう気
持ちからか、コートの中で動かなくなってしまった。試合は中断される
し。周囲の厳しい視線を浴びて私も少し焦ったが、強く叱ったり、力ず
くで引っ張り出したりするのはまずいと経験上感じて、一緒にコートの
中に座り込んだ。彼の視線を追って、天井をしばらく眺めていた。その
時私は妙な解放感を感じた。彼と一緒の視線のまま、ここは邪魔だから
出ようかと言ったら、そのまま素直にコートの外に出てくれた。このと
き私が感じた「解放感」というのは、教師対生徒という関係から改めて
考えてみると、今までの自分の教師根性がいかに不自由だったかわかっ
た。この束縛がなくなると教員も楽しいものだと感じられる」…
高校の中で、晶生と先生との楽しい関わりが生まれつつある。なんと嬉
しいことだろうか。
>>738 酷いな、ダウン症が増えてよかったと言い切ったのか。
そのうちダウン症の子を産んだ親におめでとうなんて言うんじゃないか?
743 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 02:51
744 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 02:57
文字化け、直せって・・・あるサイトより
仲間と共に生きること
〜仲間を広げるT男の三年間の歩みから学ぶ〜
報告メ 由井薗 忠良さん(大崎高校定時制教員)
T君は中学校梠繧ノ茶パツの子にいじめられた経験があり、高校入学当
桙ヘ、クラスにいる茶パツの子たちが怖くて、教室に入ることができま
せんでした。だんだん慣れてくると中学梠纒s良だった生徒たちと関わ
りを持ち始めますが、まわりの生徒たちがT君をからかっていることが
由井薗さんは気になっていました。
そこで、ミ会科の中で、「共に生きる」区.討房茲蠢箸澆泙后F邀訃・
盥残蟷・・涼翊埔鏥・気鵑療ィ・鯑匹濆腓ぁ・響曚鮟颪@∀辰傾腓い鬚
靴泙靴拭・修療ィ・蓮・爐・羈憖驟・良と言われて普通高校を中退して
、南葛定時制にたどりつき、同和教育に出合う中で、ィに障害を持つお
兄さんに対して変な目で見ていた自分をとらえ直し、「差別に負けない
でがんばっていける人間になってほしい、そして自分も兄貴を見守って
いける人間なりたい」と変容した自分の体験を正直に語ったものでした。
話し合いの後で、由井薗さんはT君のことを生徒たちに話します。
「T男さんは生まれつき発達が遅れていました。みんなは1歳で歩いた
り、言葉を発したのに、彼はずっと後でした。定時制に来て、T男さん
がまわりのみんなと友だちになっていけば、どんどん成長していきます。
もし、卒業の時、入学の時の彼と変わらないとすれば、それはまわりの
みんなが悪かったからです。クラスの仲間としてT男さんと共に生きて
いってほしい。お願いしておきます」
生徒たちは由井薗さんの話を静かに聞いていましたが、それは、T君
の面倒をみてあげることと受け取ったのです。「T男のために」と「T
男と共に」の整理が由井薗さん自身にもついていなかったそうです。
「T男をいじめる奴から守ってやる「T男は数学ができなくてかわいそ
うだ」という向き合い方で熱心に勉強を教える生徒もいましたがその後
、こうした付き合い方が根本的に間違いだったことを突き出す事件が怒
りました。
745 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 03:00
>>744続き
T君の面倒をよくみていたY君がT君がたびたび嘘をついたことに腹を
立て「こんなに一生懸命やってあげているのに」という思いから、T君
を殴ってしまいますが、そのことをまわりの生徒たちに責められショッ
クを受け、T男から離れていきました。
由井薗さんは「この『膜潤xはT男と向き合うことは何なのかを提起
しています。彼を『かわいそう』(憐れみ・同情)・『何かしてあげた
い』(道義心・過剰保護)という高い位置から見下ろすのでなくて、違い
は違いとして認めつついっしょに生きる立場で向き合わなければなりま
せん。彼がクラスで生きられるかどうかはT男の『能力』とかではなく
てまわりの生徒の向き合いかたの問題です。」と話されました。
その後、T君の淋しそうな顔で人目を気にして首をうなだれて歩く姿
が続きますが、由井薗さんの励ましやまわりの生徒に支えられて、クラ
ス行魔ネどに参加し始め、ある日、あんなに怖がっていた茶パツに髪を
自分から希望して染めてきました。
由井薗さんはT君の他にも、様々な問題を抱えて定時制高校へ来た生
徒たちを「差別の重層構造の中で、東京の夜の街の深みの中で、もがき
つつある定時制高校生の姿がそこにある」ととらえ、彼らとT君をつな
げる獅ンを授業を通して問いかけています。
2年への進級にあたっては、各教科の担当に「できないことを詞アして
も意味がない。できることをやらせて評価してほしい」と頼みました。
結果、1教科は春休みに補講を受けましたが、それで全科目の単位を修
得して2年生になりました。職員間にこうした共通理解ができているの
は、1995年に都教委が出した、「個性に応じた評価を弾力的におこなう」
という通知をもとに、大崎高校定時制では、1997年に6年間かかって卒
業したYさんの評価について「どの子にも単位をあげる方向できちんと
向き合う」という職員会議での確認があるからだそうです
746 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 03:02
>>745続き
学校での変化だけでなく、由井薗さんは家庭や地域でのT君のくらしぶ
りも気にしています。毎撃ィこなっている保護者会は26回目になってい
るそうです。講演会でのある教師の「シンナーや暴走族の非行の子や不
登校の子との付き合いを通して、親が変わることの大切さ、それは、仲
間の中で子どもが変わるのを待つことの大切さである」という話を聞い
たT君のお母さんは、ゥ分が過保護に育ててきたことを反省して、T君
を突き放しはじめました。そのことは、由井薗さんにとっても、面倒見
の良い教師としてしか生きてこなかった自分の変容を迫ることであり、
『ゥ立』と『共生』の関係性を考えるきっかけともなっているそうです。
T君は今、「学校は楽しい、卒業したくない」と言っているそうです
が、卒業後の同世代の仲間と共に歩む「場」の保障が、これからの課題
として迫られています。
由井薗さんは、ある日T君から「先生も茶パツにしろ」と言われます。
そのことを「р�鬮蛹圓箸靴胴佑┐討・譴襭垠・里笋気靴気砲佞譟◆惷
Δ棒犬C襦戮箸いΔ箸@◆惷Δ法戮涼罎剖軌・任△觴・・眛・襪里世箸
いΔ海箸鬘垠・・毒・・気擦討・譴泙靴拭・廚箸箸蕕─∈埜紊法屬海譴
・蕕癲■埣砲亡鵑蠹困辰董・亀い鬚發蕕い覆・蕁△罎辰・蠅罎辰・蠅笋
辰討い海Δ隼廚い泙后・廚鳩襪个譴泙靴拭ま/span>
747 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 03:04
>>746続き
高校入学の壁は制度的にも厚いのですが、高校の中に由井薗先生のよ
うに子どもを受け止めてくれる先生がいるかどうかで大きく違うのが現
実です。しかし、рスちは高校の中に第二第三の由井薗先生を探すので
はなく、今回の話から何を学び、ゥ分たちの元気としていくかだと思い
ました。
面倒を見ることと共に生きることとは違うという提起は、常に問われ
ていることです。具体的に、由井薗さんのクラスの生徒たちの変わり目
はなんだったのか討論を深めることはできませんでしたが、由井薗さん
がまわりの生徒の置かれている状況とT君をつなげはじめることから変
わっていったのではないでしょうか。言い尽くされていることですが、
『共に』を欲しているのは「障害」凾セけではないのですね。
高校の評価のことでは、都教委も「個性に応じて、弾力的に」と言っ
ているのをはじめ知りました。「どの子にも単位をあげる方向できちん
と向き合う」という大崎高校の職員会議の確認は「障害」凾ノとってだ
けでなく、多くの生徒たちにとってもうれしいことです。どの子にもど
うきちんと向き合うのか、ここに、「共に」のカギがあるのかなと感じ
ています。<![endif]> クラスの中に自分の居場所があると感じ始めて
から、T君は自分の手を机の上に出して、wを使って計Zをやり始めたと
いう最後の方で出された話が印象的でした。これは何を意味するのか、
これから考えていきたいと思っています。(名谷)
★@★★★.★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★.★★★.★
★@★.★.★ 21世紀のインターネットビジネス ★@★.★.★
★@★.★.★ Future-Web(フューチャーウェブ)登場 ★@★.★.★
★@★.★.★ なんと5000円単位の収入!月収100万円以上可 ★@★.★.★
★@★.★.★ だれでも簡単・すぐ出来る。専門知識は一切不要 ★@★.★.★
★@★.★.★
http://futuer-web.com/6523/ ★@★.★.★
★@★★★.★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★.★★★.★
749 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 08:23
上記のエピソード。
Tくんより、健常児のY君がかわいそうだ。健常児は、傷ついても
フォローして貰えないのだろうか。共に生きようとしても、
理解者を増やす一方で、傷つき静かに離れて行く若いものがいることを
忘れてはならないと思う。
750 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 09:33
実名あるよ。
厚生労働省官僚、染谷意 (医師)
公明党和歌山県会議員、江上
和歌山県庁、長島隆、山本ふみよ(精神保健福祉士)
和歌山市保健所保健対策室精神保健福祉相談員 廣澤多嘉子(精神保健福祉士)
和歌山県立医大、志波先生(指定医)
学会員措置入院チーム?
751 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 15:03
普通学校の会報の一部より
障害児を普通学校へ・全国連絡会 第10回全国交流集会
なぜ、この学校に行けないの?別学制度の壁を崩そう 熊谷直幸
4年間の事務局長をとにかく満了し、やれやれと思っていたところ、
片桐新事務局長より「交流集会の担当を」と申し受け、また会報担当か
らは「経過もあるので巻頭文を書くように」と言い渡されました。そん
なわけで今年もどうぞよろしくお願いします。第10回全国交流集会実行
委員会(準)は新事務局長を中心に片岡、矢作、下野、千田、熊谷のメ
ンバーで始動しました。
年明け早々の1月15日、「21世紀の我が国の特殊教育の在り方に関す
る調査研究協力者会議」の「最終報告」が出されました。昨年11月に
「普通学校の門戸拡大」(毎日)などと大きな見出しで報道された「中
間報告」でしたが、その中身は「原則分離・別学」を改めて強調するも
のでしかありませんでした。全国の教育委員会は、就学指導委員会の位
置を明確にして、障害を見極め、基準を明らかにし、責任を持って判断
するようにと執拗に書いています。「最終報告」も全く同じで、盲、ろ
う学校の充実を付け加えているだけです。
省庁再編によってスタートした文部科学省の方針は「適正就学である」
と改めて確認し、地方自治体に「しっかりやれよ」といっているわけで
す。排除の壁は厚くなる、そう思わざるをえません。
ここ数年、「交通バリアフリー法」などに見られる、福祉、まちづく
り、などの障害者施策は確実に前進しています。ところが、教育につい
ては分離制度を見直す動きは全くないということがはっきりしたわけで
す。なぜそうなのか、ここはしっかり考えないといけないと思います。
昨年も多くの出会いから考えさせられたことがあります。アメリカで、
個別障害者教育法(IDEA)を制定させ、今もねばりづよく取り組ん
でいる当事者の皆さんの話はとても参考になりました。イタリアは特別
学校(special school) はありませんし、カナダ、ヨーロッパ各国の
取り組みも特別学校を廃止、縮小しています。これは大変なことだとい
うことがよくわかりました。困難な状況はどこも同じだということも理
解できました。決定的に違うのは、取り組みはじめたのが30年前だとい
うことです。
もうひとつ考えさせられたのは、聴覚障害の方々の意見です。ろう者
自身のアイデンティティを獲得してゆくためには、ろう者どうしの関係
が不可欠だということです。イタリアでも聴覚障害の人々によるインク
ルージョン反対のデモが行われたそうです。統合教育を考えてゆくため
には、お互いの理解を深め、話し合ってゆくこと以外ないんだと考えさ
せられました。とにかく、もっと私たちのイメージをふくらまし、「そ
うじゃないよ」「もっとこうしてよ」と主張してゆくことが大事だと思
います。
752 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 15:05
>>751続き
今インクルージョンの中身をこちらから打ち出してゆくことが問われて
いるわけですが、別学制度の壁は厚く、そんな話ができるような状況は
どこにもありません。入り口のたたかいで手いっぱいです。
昨年、第6回障害者政策研究全国集会を終えた翌日(12月18日)、
「障害児・者の普通学級への就学促進に向けて」といテーマで政党懇談
会を行いました。自民党の八代英太議員が参加できず残念でしたが、6
党の責任者と、それなりに有意義な話ができました。課題は(1)イン
クルージョンについて、(2)政策、法改正、具体的な条件整備につい
て、(3)高校全入、ということで答えてもらいました。社民党(辻元
清美氏)以外は、党の政策として「統合教育についてきちんと触れてい
ない」としながらも、「世界の潮流であり我が国もすすめてゆくべき」
(公明党・福島豊議員)というように、みなさん前向きな発言でこちら
が驚いてしまいました。あの?松浪健四郎議員(保守党)だけ「(3)
希望者全入反対、競うべきは競うべし」といってましたが、インクルー
ジョンについては「障害者が本当に望むならかなえてあげたい」「バリ
アフリー法はうまいこといった」と喜んでいました。(その他の出席議
員 民主党・石毛えい子、共産党・畑野君枝、自由党・武山百合子の各
議員)
さて前置きばかりになってしまいました。そしてこんな状況の中で、
第10回全国交流集会を開催いたします。6年ぶりの東京です。全体会、
分科会、宿泊など、すべての行事は一つの会場でできるので、心に残る
出会いのスペースを用意したいと思います。詳細はこれから詰めてゆき
ます。いつもの縦割り分科会と、ちょっとしたテーマ(学校とどう付き
合うか等)も設定してみようと話しています。
これから学校を目指す人、義務教育、高校、就労、それぞれの場面で
いかにたたかい、いかに付き合ってゆくのか。そして、そこに貫かれる
「なぜこの学校に行けないの?」という疑問と怒り、文部科学省に答え
てもらわなければなりません。
「障害者はあちらへというのは差別なんですよ」。そんな話ができる
社会と時代を求めて。夏休みに来たれ、第10回全国交流集会へ。
753 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 15:11
同じく、会報より
いよいよ、高校受験です!林田 徹
長男てっては14歳。身長、約170cm。体重、約43kg。外見は、チョー今
風の中学生・?
終わりに近づいている中学生生活を、てっては分かっているのかいな
いのか、彼は彼なりに楽しく送っているようです。9月中旬、2泊3日
の修学旅行の前は、てってを取り巻く同じ班の子も、その保護者も、学
年の先生も、私たち両親も、それぞれの思いの中で心配したりしていま
した。でも、てってに「修学旅行、行く?」と聞くと、「いくーッ」と
ピョンピョン跳び撥ねて、今からでも出発したそうな表情。何の悩みも
心配もない、ごくごくありふれた日常生活を過ごして、当日の朝を迎え
ました。
6時過ぎ、駅へ送ると、早速クラスメイトの間を渡り歩きながら、少し
の緊張も見せずに、てって一人がはしゃいでいます。家族旅行の朝、そ
んな時間に起床を迫られると、決まって口先を尖らせて渋るいつもの彼
からは想像もつかない、笑み満面のてってでした。てってのいない二日
間を送り、三日目の夕方、二人して駅の改札口へ出迎えたとき、一緒に
現れた同じ班の子たちの表情と感想からは、快い疲労の充実感が溢れ出
ていました。その夜、てっては夕食もとらずに、修学旅行の余韻だけで
満足感に酔いしれてしまって、グッスリ寝込んでいました。後日、複数
の女の子からいただいた観光地・有名寺院でのスナップ写真は、クラス
メイトたちと同行することの貴重な経験から多く豊かに学んでいる、て
ってにとって、掛け替えのない中学生生活を映し出していました。
残された学校行事も数少なくなり、親は心寂しく感じ入る一方、来る
高校入試を見据え、気忙しく立ち動かなければならない時期が訪れまし
た。てってが一人で通える範囲には、高校はありません。バスで通うか、
バスと電車で通うか、車で送り迎えするか、いずれにしろ、てってには
誰かが必要です。二つ違い、中学一年生の弟と、九つ違い、小学一年の
妹がいる家庭で、毎朝、母親がてっての通学に寄り添うことは、かなり
の困難を超えて、いずれ破綻を、それもてっての高校生活のみに止まら
ず、わが家を構成する家族ひとりひとりのそれぞれの生活ペースを崩す
未来図が容易に目に浮かびます。そこで、てってと家族双方にとって通
学負担が比較的軽く予想される全日制普通科と定時制普通科を選び、い
くつかの学校見学を、てってと両親と、支援者の誰かと、始めました。
754 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 15:13
>>753続き
全日制普通科のI高校では、「都教委からは、定員割れしたら全員合格
させるよう、厳しく言われています。学力で選抜しますので、点数の取
れないお子さんは、定員割れしているところでないと難しいです」と担
当教員から丁重な説明を聞く。F高校では、「今年は一次で定員割れし
ていましたので、全員合格でした」と教頭から同様に丁重な説明。N高
校では、「障害児も含め、希望者全入になるべきなのですが、残念なが
ら教職員の意識と理解は全く追いついていません」と妙に頷いて聞き入
ってしまう、信頼を寄せられそうな教員と出会う。J高校では、「定員
割れしても、全員が合格となるかどうかは分かりません」と教頭は言葉
を選びながら説明する。定時制普通科のM高校では、「進級が出来ずに
留年したり、退学してしまう生徒が、どうしても出て来ます。生活進級
という方法があります。卒業証書は出ませんが、そうして、卒業して行
った生徒もいます」と具体的、現実的な選択肢のありようを示される。
そして、先のJ高校定時制普通科の教頭は、「定員割れしても、全員が
合格となるかどうかは分かりません」と全日制教頭と同様の説明。点数
が取れないどころか、自分の名前も書けないてってには、高校の門は限
りなく閉ざされて見えて来ます。
ひとあたり学校見学を終えて、両親及び支援者の会話は、次のような
ものです。
755 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 15:16
>>754続き
1.楽しい高校生活を最優先すべきであり、卒業証書に拘らなくてもよ
いのではないか。
2.てっての弟と妹に、「卒業証書はないけれど、生活進級でよければ、
それを条件にM高校の定時制に入れるけれど、どう?」と言い出せない
のに、会話の困難なてってに親の教育選択権で決めようとするのは、親
が最初の差別者になることなのではないか。
3.毎日の通学介助負担を考えると、交通至便なJ高校定時制を一次試
験で受けた方がよい。二次試験は、M高校定時制を受けよう。
4.出会う教職員で、高校生活は決まってしまう。定員割れしそうもな
いけれど、朝の通学も大変だけど、N高校全日制に入れたら、いいね。
5.てってが入らなければ、てっての高校生活は始まらないし・。てっ
てが入らなければ、てっての高校の教職員も生徒も保護者も変わらない
し・。
見学したすべての高校で、説明を聞いている間も、教室や施設を案内
してもらっている間も、てってはゴキゲンでした。ふれあう誰とでも、
相手が拒否さえしなければ、楽しい時を過ごせる彼は、自分がどこの高
校へ行きたいか、決して意思表示しません。どの高校を見学しても、て
っては彼なりの感性で楽しむでしょう。同様に、どの高校に入っても、
てっては彼なりの感性で楽しむでしょう。結局、てってを受け入れてく
れる教職員がいる高校か、彼を拒否する教職員が少ない高校を選ぶしか、
受験校を絞るすべが、今のところ見つかりません。
妻が、三人の子どもの行きつけの理髪店で聞かれました。
「てっちゃん、高校、どうすんの?」
「どこにするか決めていないけど、受けて見るよ」
「そうだよ、受けて見なくちゃ、わかんないよ・」
てって本人は悩みも心配もしていませんが、その反動で、来春まで、
私たち両親は迷走する日々を過ごすことになりそうです。
(運営委員)
756 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 15:21
会報より。(上のスレ、省略とありますが、全文載ってます)
社会人へ、第一歩 亀山 行正
娘はこの春、高校を卒業した。そして今、レストラン「らくだ」で働
いている。また、ときどきは近くの大学の公開講座に通い、恟落q大生
揩やっている。学校に行っている間はいろんなことがあり、高校まで
終わった今、正直なところほっとした気持ちである。
最近、インクルージョンの論議がさかんになってきた。この会報でも
紹介されたが、日本特殊教育学会でも、インクルージョンを意識しなが
ら「構想と提言」を打ち出している。ここでは「特別な教育的ニーズ」
とそれに対応する「特別教育」が強調されている。「ニーズにあった教
育」とはどんなものになるか疑問だ。この「構想」のねらいは入口は一
緒、中へ入ったら別々にということだ。これは古川清治さんの言われる
ように「特殊教育の再編成」にすぎない。必要なのは恚、に学ぶ関係
の構築であり、学力観・評価観の転換である。
娘は小学校から高校までの12年間、もちろん「特別教育」など受けた
ことはない。
小・中学校では絶えず追放されるかも知れない危険があり、教育の中身
にまで踏みこむ余裕などはなかった。また、「特別教育」といえば別室
とか別の場所での指導、つまり分離されることと決まっていた。だから
、娘を普通学級に通わせていたとき「親はただ入れているだけ」だと一
部の教員・親たちから非難された。子ども同士の関係が見えない人たち
にはそうとしか映らない。だが、当然、教員に教わらなくてもいくらで
も学ぶことはできるのである。
娘はいま学校生活で得た力を発揮して働いている。彼女の現在の仕事
は営業活動である。焼酎の名が大きく入った派手なエプロンを身に纏い
、椅子に座ってお客さんを待つ。お客さんが食事を始めると、椅子をズ
リズリと引きずりテーブルに近づきじっと見つめる。彼女は言葉ではし
ゃべらないが、「いらっしゃい。味はいかがですか。」と語りかけてい
るのである。そのうち、お客さんの皿に盛ってあるフライに手を出し、
「これはおいしいですよ。」とすすめることもある。(ただ本人は食べ
たいだけという解釈もある。)ちょっとマナーは悪いが、これが彼女の
コミュニケーションの方法だ。娘にはよく言い聞かせるのだが、これを
きっかけにして話が弾み、つながりもできていくのである。彼女の怏c
業活動揩ヘこれだけにとどまらない。今までの付き合いで売ってきた
顔揩ナお客さんを呼びこむ。知り合いが団体で訪れることもある。また
、「きょうは、よっちゃんいるかな」と言って親を伴ってやって来る小
さな常連客もできた。「福助」ならぬ幸運を招く「看板娘」として期待
されているのだ。
757 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 15:26
>>756続き
娘はたくさんの子どもたちがいるなかでつき合い方、つながり方を学
んできた。特に高校生になってから意欲的になったようだ。以前は受け
身の姿勢が強く、「いやだー」と拒否することはあっても自分から人を
求めていくことはなかった。介助者から、娘が登校途中に出会う高校生
に小走りに駆け寄って手をつないだ話を聞いたときにはえ〜と驚いた。
廊下で突然手を握られた子が高校のまとめた感想文に、「びっくりした
けれど、嬉しかったです。」と書いている。突然手をつないでも嬉しい
と思ってくれる人がいたことで、娘は自信を持ち積極的な行動に出るこ
とができるようになったのだろう。この自信が今の彼女の原動力となっ
ていて、見知らぬお客さんにも気軽に語りかけることができるのだと思
うようになった。娘が人の手を握ることで輪が広がった。友だち同士だ
けでなく、大人たちもつながった。地域の人たちと高校の保護者と高校
教員が合同で社会問題の講演会を開いたこともあった。今、「らくだ」
には数十種類くらいのチラシやパンフレットが置いてあるが、全部「ら
くだ」や「生きる場づくりの会」のスタッフたちと顔の見える関係者た
ちのものばかりである。
娘は高校生活を楽しんできた。高校も娘には慎重に丁寧に対応してく
れ、友だち関係は「よい成果が生まれた」と評価した。だが、教科・学
力面では厳しかった。教科の評定欄は年度末になると全部白紙になった。
高校は「全日普通高校の科目の目標を達するところまではいかない」と
いうのが理由である。それでも「総合的に評価して」という形で、単位
を修得し進級・卒業をしてきた。結局、知的障害のある娘は高校生の枠
外に置かれた存在でしかなかったのである。娘の変容や関係性は学力と
しては認められなかった。わずかの変化や評価できる点を評価する人が
一人でも出て欲しかった。とにかく学校生活は終わった。振り返ってみ
れば、娘はずっと学校教育の中心である教科学習の埒外に置かれ、周辺
のわずかな隙間で学んできたのだ。周りの子どもたちもこの隙間でよく
つき合ってくれた。本当に感謝している。子どもたちにとって必要なも
のは今まで隙間にしかなかった共に学ぶ関係をメインとする教育である。
この4月から娘は社会人となり、第一歩を踏み出した。「らくだ」で
は娘以外にも障害のある人が働いているが、「能力」「効率」などを重
視することはない。学校のような見方はもう沢山だ。と言いながらも現
実にはシビアな問題に直面している。娘の仕事・賃金・雇用の形態等も
まだ議論の最中で、未確定である。娘には介助の問題もある。店の経営
も楽ではない。そこで、みなさんの知恵と力をお借りしたいと思ってい
ます。「らくだ」は全国連絡会事務所の階下にあります。ご協力をお願
いします。
758 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 15:37
>>756 養護学校を卒業した人がいる福祉喫茶で、客の皿に手を出す係りは
いませんでした。驚きです。
759 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 15:40
Rのサイトの最新カキコより。
35. 貴方は?I 2001/05/31 (木) 22:58
大切なものは何ですか?私は数え切れないほどあります。一番大切なも
の何てありません友達も家族も先生も勉強もどれも劣らず大切なんです
もちろん心も。すべて平等に大切何です。それはみなさんに分かって欲
しい。
760 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 17:17
>>758 親の妄想じゃないですかね>看板娘
私なら自分が頼んだ料理に手を出すウェイトレスは御断りです。
不衛生じゃ無いでしょうか?
それと仕事に徹していない証拠でしょう。
親を知っているから、「どこどこのなんとかちゃんだから
仕方が無い」で済んでいるだけでしょう。
親子共々甘えきってますね。それが地域の理解を得ている
結果とでもいうのでしょうか。
うちの子知的障害があるから粗相しても許してねだけで
世の中渡るつもりなんですね。
しかし、どれもこれも強烈な電波発してますね〜この会の特徴
とも言えますが。
761 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 17:17
>>756 障害があろうとなかろうと店員が自分の皿に勝手に手を伸ばしてきたら
もうそれは食べないなあ。
ついでにもうそこの店には行かないだろうし。
762 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 17:23
普通級の会に賛同している議員にはもう票を投じません。
763 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 18:45
福祉系のレストランには行きたくないっす・・
普通のレストランであんなことしたら二度と客は来ません。
当たり前じゃん。気持ち悪いって。
764 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 19:36
近所の福祉系のレストランはしっかいりしています。
休憩時間もきちんとエプロン外している。仕事に入る前に
きちんと手を洗っている。いつもきれいに掃除も行き届い
ています。
普通電波系といは一緒にしないで下さい。
しかし、知らない人が読んだら(看板娘の話)絶対に行き
たくないとおもうだろうな。迷惑な話だ。
765 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 20:29
子供の視点で見て欲しい。
やっぱり知的障害のある奴だと、学校内では適当に仲良くはするけど(それも中学まで)
それ以外では接点は無かったよ。
つーか、股のカキコを見てて思う。「高校の役割って?」
がいしゅつかもしれないけど、高校ってところは成績の悪い者は容赦なく切り捨てられて
然るべきところだと思うのですが。義務教育では無いのだし、授業を理解できない者を
在籍させようという考えが理解できない。
「お友達」と、「友」は違うと思うし、高校ってところは真の友を見つける場だと思う。
766 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 21:07
点が取れなくても高校に入れるようになると、最低ランクの公立高校はどうなってしまうのよ。
やる気のないヤンキーばっかり集まってこられても荒れて、大変なことになるとおもうが、、、、?
そんなところに、知的障害のあるわが子を通わせたいか??
毎日、ガチンコ状態だろうに。
767 :
765:2001/06/01(金) 21:30
×授業を理解できない
○授業を全く理解できない
鬱氏・・・
768 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 21:35
>>766 高校って試験で赤点とると留年とか落第とかなかった?
0点で卒業出来るなら勉強しなくなるよね。普通の子。
普通の子は0点で卒業させてもらえなかったら差別だよね。
769 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 21:40
知的障害者が、何を目的で普通高校行くんだろう。
勉強はできないし、友達はできなそうだし。
理解できない。
770 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 21:47
>>769 家にはうざったくて置いておけない。養護学校に行かせたら
今までほったらかしのつけが来ていろいろやらなくてはいけ
なくなる。
高校にお世話されにゆくのだろう。
一種の放牧。
771 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 21:50
>>768 高校も表裏あるの?
6年まで在籍できたりして。
772 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 22:06
>>763 きちんとした団体の運営しているレストランでは絶対にそんなことありません。
ご心配なく
773 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 01:00
>>772さん
>>763です。
ちゃんとした団体で運営しているレストランの従業員さん
ごめんなさい。
774 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 01:21
「普通学級〜」の会報より
東京での高校への取り組みの報告
「障害児・者」の高校進学を実現する連絡協議会(連絡協)(東京)
村田秀樹
1.希望者主義の前進
東京での取り組みを全国に報告する為には、東京の高校をめぐる「客
観的状況」と私達の「主体的状況」との関連がどのように変化したのか、
そこを明らかにする必要があります。
東京の高校の最大の特徴は私立高校の比重が全国一高く、私立高校生
の方が多いことです。しかも60年代の「学校群」の制度化以降、大学進
学における私学の圧倒的優位が定着しました。東京都が高校進学におい
て「意欲と希望をもつ者を出来るだけ受けとめる」とする「希望者主義」
をまがりなりながらも掲げられえたのも、都立高校のそうした状況を追
認するものだったのです。
この間、「お受験」やさらに猛烈な受験勉強を強いる中・高一貫の私
立・国立校が注目をあび、都立高校は「庶民の学校」化し、そして各学
区の幾つかの都立高校は荒れた底辺校化しました。これが85年に「金井
・佐野両君の高校進学の実現!」を掲げて登場した、私達「連絡協」が
直面した状況でした。
「連絡協」は、まずは希望者主義の拡大を都教委と学校現場に迫りまし
た。従来は「高校の教育課程を修了する能力をもつ者」を選抜するとい
う「適格者主義」が当然とされていたのです。ですから、定員内であっ
ても、そうした能力を欠くと学力試験で高校側が判断した生徒は不合格
にされてきました。この「定員内不合格」を出させないようにする取り
組みを「連絡協」は各地域の「会や団体」と一緒にやり抜きました。現
場高校に出向き、徹底した話し合いを何度も行ったりしました。都教委
側の公式記録によれば、当時三ケタ台だった「定員内不合格者」は20
00年には一ケタ台に減ったのです。伊部朝子さん、梅村涼さん、亀山
佳乃さんなどの全日制への進学は、そうした取り組みの成果として実現
したのです。そして、少なくとも「連絡協」の関係者については、今年
も「定員内不合格」はゼロでした。
775 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 01:22
>>774続き
2.高校現場の反発と進級問題
「連絡協」は、そうした取り組みと並行しながら、「内申書の見直し」
(「障害の特性上著しく学習が困難な教科」について内申点を見直す)
や「学力試験実施上の配慮」(音読・代筆、選択肢による解答、など)
を実現し、「選抜制に風穴をあけ」、そのハードルを下げる形で「希望
者主義」を前進させてきました。そして、「選考の特例」(通学上、も
っとも至便な高校を受験する者には、面談を行い、一律に加点する)と
いう、いわゆる「ゲタ」を履かせる加点方式を都教委が94年に導入する
ことになったのです。
「連絡協」は「希望者全員が高校に進学する」制度要求を掲げています
が、都教委は現行制度の枠組み(調査書と学力試験による選抜)は堅持
するとして、その枠内で「点数をとった」形をつくりだそうとしたので
す。しかし、この「選考の特例」に対して、高校現場は校長会や全教系
教員などを中心に猛烈に反発しました。94年にはこの制度の効果もあっ
て、十名以上の関係者が全日制に進学しました。そうした私達の関係者
を待ちかまえていたのが、単位の認定や進級をめぐる試練と闘いでした。
なかには「生活進級」という形で単位を認定されないまま進級し、「卒
業証書」という形で放り出されたものも出てしまうほどの反発でした。
従来、都立高校には二年留年すれば「進路変更」という形の退学を強
いる内規が存在してました。それが入学後の「適格主義」の要であり、
年間で数千人の都立高校生が中退する状況を生みだす大きな要因でした。
しかし溝口徹朗君(二留)や伊部朝子さん(五留)、梅村涼さん(三
留)などの闘いにより、この「内規」は、私達の関係者にとって有名無
実なものにすることが出来ました。昨年度、進級が阻まれた私達の関係
者はゼロという事実は、その闘いの成果なのです。
776 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 01:24
>>775続き
3.高校現場での状況は変わったのか
しかし高校現場の対応は改善されたとは言えません。昨年、世田谷の
M君は、他の生徒とのトラブルを機に「本人の進級のためでもある」と
して、別室での個別指導を強制されました。高校現場と都教委への取り
組みにより、そうした事態は阻止されましたが、これも現状を物語るも
のです。
現在、東京では「障害」があっても、義務教育段階では本人と親の希
望を踏みにじる形で、特殊教育学校を強制されることは影をひそめてい
ます。しかし、受け入れの状態は一般的には良くありません。親の付き
添いが前提とされたり、親もそれを希望する例も見られます。「入りや
すくなった」分、現行制度に「立ち向かう」方向が見失われたり、取り
組みが個人的レベルに留まってしまう傾向が強まっています。主体の側
の後退です。
「連絡協」は、親の付き添いはどんな場合でも拒否し、本人が必要とす
る場合には「介助」をつけることに取り組んできました。介助は東京で
は臨時講師枠で適用されていますから、応々にして「別室」や「取り出
し」といった事態が生じますが、本人・親が希望しない場合はダメ、と
いう一線を引いています。修学旅行などでは臨時講師の人に公的費用が
出ないので、親の付き添いが高校側から要求され揉める場合が多かった
のですが、この間の取り組みの結果、そうした場合も費用が出るように
なりました。しかし、未だに親への付き添いが当然視されるのが多くの
高校の現状なのです。
777 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 01:26
>>776続き 東京、ますます都立離れが進むのは確実と思われ
4.都教委の「希望者主義」からの後退
都教委は95年以降、現場の「障害児・者を高校に一方的に押しつけて
いる」という反発に屈し、「選考の特例」の加点レベルを半減させまし
た。この「選考の特例」の後退に加え、長く続く不況の結果、都立高校
への志願者が増加し、「定員割れ」というもう一つの「風穴」も急速に
閉ざされてきました。この数年間、都立高校の実質倍率は毎年一%ずつ
上昇しています。しかも従来の「底辺校」については分割募集(一次、
二次に定員を分ける)が導入されました。そして、生徒減を理由とした
都立高校の統廃合や定員の削減が進行し、選抜制度という競争原理や適
格者主義が強まっています。昨年は、日比谷高校で「旧名門校の復活」
を目論む「独自入試」が実施され、希望者主義の対極に立つ流れも登場
してきました。
「国旗・国歌」の強制や職員会議の補助機関化など校長権限の強化を打
ち出している石原都知事が私学優位の現状を打破しようとすればするほ
ど、都立高校の心ある教職員の部分との対立は一層激化し、私達の願う
希望者主義の拡大がさらなる試練を迎える可能性は高いでしょう。
5.全日制に挑戦するネットワークを拡げよう
2001年の「連絡協」会員の進学先は、千歳丘高校への進学を実現
する三年目の取り組みに突入した大門香織さん以外の八名全員が定時制
になっています。この全日制がゼロという結果は85年に「連絡協」が結
成され、金井・佐野両君が不合格になって以降、初めての事態なのです。
この深刻な状況が、既に述べたような客体・主体の二つの要因が作用し
合って生み出された東京の現状です。
ですから、今年度の受験者や親が「全日制に挑戦する」方向で立ちあ
がることや大門さんの闘いの前進に「連絡協」は取り組みたいと思いま
す。そしてその為にも従来に増して、「連絡協」のネットワークを強化
し、関係する現場高校との話し合いや都教委交渉を行っていきます。
778 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 01:31
同じく、会報より
二つの報告書を読んで 白石 勇
日本特殊教育学会の報告(障害児教育システム研究委員会研究成果報
告XI・〈特別教育システムの構想と提言〉)と教育改革国民会議の報告
(7月26日付)を読みました。後者の方は、マスコミなどでしばしば報
道されていますが、前者についてはほとんど知られていません。そこで
前者は少し内容を紹介しながら問題点を挙げ、後者については紹介抜き
で述べてみます。
(1)日本特殊教育学会の報告
1.日本の特殊教育をインテグレイション・インクルージョンをめざし
た国際的動向や保護者・家族の通常教育志向を視野に入れて、統合性と
地域性を追求する。
2.特殊諸学校(盲・聾・養)と特殊学級を特別学校と特別学級とする。
特別学校は設置主体を区市町村とし、教育、巡回指導、支援部門を合わ
せ持った特別なニーズを持った子どもたち(主に障害児)に対する教育
の地域センターとする。また特別学校は障害別ではなくすべての障害に
対応する。
3.特別教室では、通級指導教室を学習支援教室として対象と機能を拡
大させる。
4.全ての子供の学籍を同年齢の通常学級(普通学級)に一元化し(誰
が決めるのかわからないが)特別な教育的ニーズを持った子供について
は、特別な教育を受ける権利を保障する。・・障害児の二重登録制。
5.通常学級に特別なニーズを持った子供がいた場合、担任教師に対し
て特別学校や特別学級の教師から支援、補助などが行われる。
6.保健センターや保育園、医療機関など障害児に関する他の機関とも
積極的に連携をとる。他には、通常学級定員を30名以下とし、障害児な
どを1〜2名以下とする。
779 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 01:35
>>778続き
2)似て非なるもの
私は知的障害を持つ子の親なので、ミケルセンやヴォルフェンスベル
ガーを読んで、あるいは「サラマンカ宣言」を知り、ノーマイゼーショ
ンや統合に目を向けたのではありません。障害を持つ子たち、とりわけ
知的な障害を持つ子たちの社会での扱いを知る中で、どうにかしなけれ
ばならないと思い統合を選びました。ところが日本特殊教育学会はそう
ではありません。国際的動向(外圧)に合わせて、そしてつけ足し程度
に障害児の親の通常教育志向(内圧)を考えて、統合性と地域性を追求
しようというわけです。それでは30年以上にわたって行われてきた《障
害児の障害に焦点をあてた専門性を重視した》と特殊教育関係者しか自
負しない特殊教育はどうなったのでしょうか。この報告書には、従来の
特殊教育についての総括がどこを探しても見あたりません。障害者の社
会での現状をふまえた上で、この特殊教育が正しかったか否かをはっき
りさせなければならないと思うのです。かりに従来の特殊教育を積極的
に評価するのであれば、統合性や地域性を追求する内的必然性はありま
せん。それにもかかわらず統合性や地域性を語るのならば、それは外圧
に対する擬態か内圧に対するごまかしとなります。このような場合、い
くらシステムをいじったとしても、結果はほとんど変わらないと思いま
す。
「今日、通常の学級に多くの障害児が在籍している・・障害児をはじ
め多くの特別なニーズのある児童・生徒は、適切な教育を受けていると
はいえない状況がある。・P157」。この認識は全く逆で、障害児の親
の多くは、従来の特殊教育に絶望したから通常学級を選んでいるわけで
す。この点から出発していないため、報告では関係機関との緊密な連携
を述べながら、肝心の障害当事者団体や障害児の親との接点について何
も触れられていません。これでは最大の利害関係者抜きのシステムいじ
りとなってしまいます。
また学籍一元化とか特別学校、特別学級からの通常学級の障害児支援
などは、インクルージョン的で、全国連絡会で展開された障害児の原則
統合によく似ています。しかしこの報告の出発点は全く違うわけですか
ら、社会における障害者への差別をなくし、共に生きることには帰結し
にくいと思います。あえて言えば、これは原則統合とは似て非なるもの
です。
このような報告へのもっとも有効な批判は、普通学校を卒業した障害を
持つ人たちや親も含めてともに暮らしている人たちの意見だと思います。
同時に学校教育法の改正も視野に入れる必要があります。
780 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 01:38
>>779続き
(3)教育改革国民会議の報告について
7月26日付の報告と9月23日の中間報告では少し調子が変わってきま
した。それでも問題点をいくつか挙げておきます。
★教育基本法見直し論議の中に、曾野綾子の「日本人へ」という視点
がある。中間報告ではいく分薄められたが、現在の社会の混乱(その中
に学校教育の衰退も入る)の原因を戦後民主主義に求めている。これは
正確でない。その理念を否定するのならば新しい理念の提起が必要であ
る。
★学校教育や子ども社会の問題に、道徳教育と奉仕活動の制度化では
対処できない。時代精神の不在を道徳や奉仕活動で埋めることは不可能。
道徳や奉仕は個人レベルでは善の実現になるが、運動として取り組めば、
必ず偽善を伴うこと。
★理念を論じるのが好みならば(第一分科会)、不登校の子たちとほ
ぼ同数いる何らかの障害等を持った子どもたちの問題を扱うべきだ。同
時に環境・生態系についても触れられていない。(その他、新しいタイ
プの学校、教育振興基本計画などがあるが、紙数の関係で扱わない。)
森首相は来年1月からの国会を教育国会と名付け、この報告をもとに
論議していくといわれてます。これでは、リストラにおびえ元気のない
父親に、パート労働に疲れた母親、ゲームしか興味のない子どもに道徳
的でない教師が道徳を語り、その両隣にハンドマイクを持ったおじさん
が右側から「歴史観の見直し、大東亜戦争は正しかった」、左側から
「市場原理万歳」と叫んでいるみたいなものです。
障害児(者)の問題は、福祉としてしかとらえないため、教育改革の
中に一言も入っていません。差別された存在を残したままの教育改革で
は、21世紀の社会が健全なものにはなりません。
過大な期待は禁物ですが、インターネットによる電子共同体が生まれ、
また、各地で少数ながら、障害者もまじえた小共同体もできつつありま
す。このような傾向を評価する中で、見通しをつくっていくことを考え
ています。
781 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 02:04
>>775 >そうした私達の関係者
>を待ちかまえていたのが、単位の認定や進級をめぐる試練と闘いでした。
>なかには「生活進級」という形で単位を認定されないまま進級し、「卒
>業証書」という形で放り出されたものも出てしまうほどの反発でした。
「学力による選抜」を否定しておいて、卒業させたら今度は「放り出し」と反発か。
どうしろっていうのか?
総○屋なみのイチャモンのつけかたやな。
782 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 03:08
久しぶりに見つけた股語録
2 返信 はじめまして マハリタマル 2000/07/06 12:12
はじめまして全国連の会員で知的障害を持つ小学五年の娘の母です。
地域の通常学級に通っています。Yahoo!の掲示板で、分離か統合
かのトビに統合教育のすばらしさインクルージョンを説明する発言をし
たところ、統合に行かす親は子どもの事を真剣に考えていない。と云う
な批判的意見に、ムカツク〜!思いをしてきております。本来、統合も
分離も本人の意思を優先させるべきものと思うのに、選択できる恵まれ
た地域に統合批判が増えているのではないかと危惧しています。どんど
ん、共に生きる教育のすばらしさを宣伝してください。そして、より良
い「SNE}特別のニーズに対応する通常学級のあり方を問うてくださ
い。 うちにもメッセージボードありますので遊びにも来てください。
MARUの会
ttp://homepage2.nifty.com/marunokai/index.html 今後ともよろしくお願いします。できたらリンクもよろしくお願いしま
す。
783 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 03:10
股語録2
返信 そちらの親御さんたちによろしく マハリタマル
2000/07/10 13:19
カサブーさんは先生なんですね。そんな先生の居る地域がうらやまし
いです。私のところの地域は親が望めば普通学校・学級に行けますが、
過去、地元で受け入れ行こうと言う運動があったのは聞いていますが、
現在では、逆に分ける方向に流れていっているような雰囲気です。
うちの子の待遇には現在、満足していますが、人様の進路にとやかく
言う気はないですが、統合批判の声ばかりがインターネット上で流れて
いて、普通が良いと言う人の意見がないのです。身障の方はありますが
、親御さんでどなたか居ませんかねえ、普通学校で良かったって言う体
験談を聞きたいです。たまに見さしていただきますので、地道な実践を
しつこくがんばってください!(^^)Y
784 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 03:13
股語録3
6 返信 リンクさせていただきました。
マハリタマル 2000/07/14 11:19
夏休みまであと五日ですね。Yahooの掲示板の分離か統合かのト
ビはトビ主が削除してしまいました。統合が良いと思うけどと言いなが
ら、どうも統合批判ばかりで、就学前のそのトビ主、普通学校へ行かせ
ない理由を探していたように私は思いました。統合批判の教師の方もい
らして、私が「原則統合」にすべきと言ったら 猛反発!(^^;
今は、原則分離だから行きたい人が行けないのはおかしいから「原則
統合」が良いし、養護学校に行きたい人まで無理やり統合しようと言っ
てはいないのに、わからんちんが多かったです。
それで別のカテゴリーで統合教育のカテゴリーで、ひとりでSNEの宣
伝や統合教育について書き込みしてます。私の子は恵まれているので、
うちの学校に対して注文つける事はないのですが、掲示板は統合批判
(不安)にかたよりすぎていると思います。うちの会のメンバーはほと
んど統合教育でうまくいっている印象ですが、やっぱり不備やいろいろ
ありますが、9割が地域の学校に行ってます。でも、統合行ってる人は
発言する勇気のある人、あまりいません。
それから毎日教育メールと言うメルマガにも、統合教育に行かせると
無謀だと言われるが統合が良いと言う体験談募集の投稿もしておきまし
た。私のHPのメッセージボードに少し書き込みもありました。
うちのHPもあまりメッセージ性がなかったので、今後、なぜ普通学
級なのか、なぜインクルージョンなのか、通常の学級での特別なニーズ
教育とはなにかについてもアップしていく予定です。
うちの会は純粋親だけですので、現場の先生のアドバイスとかとても
欲しいです。今後、何かアドバイスいただけたら幸いです。
785 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 03:16
786 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 03:18
787 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 03:21
股語録6「だからお前はケンカを売っていることを自覚しろ」
34 返信 ふつう!?メーリングリスト作りました
マハリタマル 2001/02/23 13:16
こんにちは、また宣伝させてもらいます。この度、ネットで知り合っ
た、障害を持つ子を普通学級に通わす母達で「ふつう!?メーリングリ
スト」と言うのを始めました。ふつうの場っていろいろあります。何も
起こらないのなんて、ふつうじゃないと思います。ふつうで行くと決め
て、その中でのいろいろな事をはばかることなくおしゃべりしたくてM
Lという形をとりました。メーリングリストというのは、参加者だけに
同じ内容のメールが一斉に送れるサービスで返信も全員に一斉に届きま
す。
Yahooとかで普通学級のことを発言すると、すぐに擁護学校に行ってい
る人から批判的な発言が来たり、どっちが良いか?の比べっこになって
しまいます。そうじゃなくて、ふつうの中でどうやっていくか?そんな
話がしたくて作りました。現在4人の母達だけですが新規参加者募集中
です。ふつうに肯定的な先生のご参加も歓迎します。
http://homepage2.nifty.com/marunokai/futuuml.html このURLに説明があり、参加申し込みもできます。こちらとは、
「共に生きる共に育つ掲示板」をリンクしていただいています。
788 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 03:29
上記の股語録と同じBBSで書かれていた養護学校の先生のカキコ。
だが、管理人は無視の模様。(ここの管理人、学校の先生・・)
26 返信 「障害」について まっちゃん 2001/01/23 00:47
はじめまして。養護学校で臨採をしている者です。
あの、気になったのですが、なぜそんなに「障害」という言葉に対して
神経過敏になっているんでしょうか?私は養護学校で働いているうちに
「障害」は普通(ニュアンス的に)だと認識するようになったので、
「障害」なんて言葉はほとんど気にしなくなりました。それだけに、疑
問に思ったのです。
稚拙な文章で申し訳ありませんが、ぜひともカサブーさんの意見をお
聞きしたいです。
789 :
名無し@1周年:2001/06/02(土) 07:39
介助犬のことで検索してたら、
アトム号の飼い主のBBSにヤムヤムが・・・。
さすが関西だな。
790 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 09:02
ちょっと前にLD等の軽度発達障害児も特殊教育を受けるべきだというお話が
ありましたが、
LDやADHDや高機能自閉の親たちは、特殊教育を受けたいと望んでいるのですが、
行政側が受け付けないところが多いのです。
予算の関係です。文部省はそういう子ども達は「普通学級」で対処するという
方針を出していますので、LD等の子で親が特殊を望んでも、
「LDでは特殊学級に移れません」と言われた親が何人もいます。
自治体によって違いますが、そういうところもあります。
上野先生のお話などでは、アメリカでは12〜15%前後、
イギリスでは20%以上の子どもが特殊教育を受けています。
その中にはLDなどの軽度な発達障害児も含まれます。
今の不景気な日本では、そこまで教育に国の予算がかけられないのが
現状のようです。
早くそういう国並に、特殊教育が変われば、
つまり10人に一人、5人に一人が特殊教育を受けれる現状になれば、
障害についての偏見・差別も少なくなるかもしれません。
身近なものになるのですから。
791 :
790:2001/06/02(土) 09:09
なんか最後の行文字化けしています。
終わりに変な文もでています。
初心者でごめんなさい。
見近なものになるのですから。
と言いたかったのです。
792 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 09:28
>>790 前に股がアメリカやイギリスとかは障害児も普通学級に受け
入れられていると発言したような気がするが、
そんなに特殊教育を受けている人が多いの?
793 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 09:51
LD ADHDなどの子は、普通級の中にいて、実は判らない授業を受けていたりする。
劣等感は人並みに持つ故、自己否定や鬱などの二次障害を引き起こすこともある。
登校拒否や、家庭に問題のある子も含めて、特殊教育が受けられたらいいと思う。
特殊学級も細分化して。
790さんに、賛成。
眼鏡をかけている、いない程度の感覚で、必要だから特殊教育が抵抗なく受けられるようになった方が
自分の名前も書けないのに高校に行ったりするより、遙かに良いと思う。
私は、視力が0.一以下だけれど、コンタクトレンズがない時代に生まれたとして、
もし親に、「眼鏡はみっともないからかけちゃいけません」と言われたら
まともな、日常生活など営めないだろう。
特殊教育当たり前、のほうが、ノーマライゼーションの近道になる様に思う。
794 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 11:35
>>790さん
何か変な話ですね。LDやADHDのお子さんが普通学級とは。
専門的な教育が必要なはずなのに、予算の関係って。
絶句。
795 :
790:2001/06/02(土) 12:24
790です。
LDやADHDのお子さんの90%は普通学級にいます。
普通の子として小学校に入学してくる場合がほとんどです。
クラスに1〜2人はいます。
入学してから、ある特定の教科が極端に出来ないとかで
LDと診断されます。
ただ、他の教科は普通にできます。
数の概念はわからないけれど、
国語は得意などという場合や、
その反対に算数はむちゃくちゃ得意だけれど、
国語が極端に苦手という場合など、
色々あります。
ちなみに、全教科が不得意というお子さんは、
LDとはいいがたいという感じです。
ですので、普通学級在籍で、その不得意な教科のみを
通級という形で個別授業を受けるというのが
理想的なパターンです。
796 :
790:2001/06/02(土) 12:37
790です。続き。
予算の関係について。
例えば全校生徒500人の学校として、LD児は大体5%いると
いわれていますので、約25人いるということになります。
その児童を個別指導するということは、
教員の人数をかなり増やさないとやっていけません。
そんな予算はでないのです。
今までの日本の特殊教育を受けている児童は全体の1〜2%です。
(特殊学級及び養護学校の生徒です。)
日本は今まで、中〜重度の障害を持ったお子さんを対象に
特殊教育をしてきました。
今はまだそういうキャパしかないのです。
予算も然りです。
いきなり5〜10倍近い人数が、特殊教育を求めても
まだ無理があるのです。
文部省は、LDやADHDのお子さんは、
普通学級在籍で、
・担任の配慮
・通級制度の活用
・TTの活用
での教育が最適と言う見解を
2年前に出しました。
その見解は予算との見解と聞いていますが。
797 :
790:2001/06/02(土) 12:46
ちなみに、LDというと「勉強が不得意」という
印象があるでしょうが、
そうじゃないお子さんも多いですよ。
むちゃくちゃ頭のいいお子さんも多くいます。
LDと言われている子でも半分くらいは、
勉強は困っていないというお子さんじゃないかな。
その子達は社会性のLDという言い方をしてますが、
集団が苦手・コミュニケーションが苦手等の
困難さを持っているお子さんたちです。
その子達は、実際、勉強は出来るので
余計に特殊教育の対象からははずされてしまいます。
そういうお子さんもLD児なのです。
798 :
790:2001/06/02(土) 13:01
>792さん
(色のつけ方がわかりません)
向こうでは「個別教育」を受けるのは
権利だそうです。
トム・クルーズやビル・ゲイツもそういう
特殊教育を受けていたことがあるそうですが。
山口先生の講演で、イギリスのインクルージョン教育と
いうビデオを見たことがあるのですが、
確かに普通学級に受け入れている内容でした。
ただし、「必ず副担任をつける」ということと、
「クラスの人数は20人以下」(だったかな?)と
いうようなことが決まっているというような
ことでした。
その時山口先生は、メリットもあるが
デメリットもあると確か仰ってました。
デメリットは「専門的な教育が受けられない」という
ようなことだったと記憶してますが。
ちょっと遠い記憶ですので、違ってるかもしれません。
日本もそういう制度ができれば、
インクルージョン(はじめから分けない教育)も
できると思いますが。
※ちなみに統合教育は「分けたものを一緒にする」という
意味なのだそうです。だからあまり言葉としては
よろしくないそうです。
養護学校が地域に出来る・小学校に必ず一つ特殊学級が
出来る・軽度の発達障害児も特殊教育を受けられる・・・
等ができれば、もっと障害に対する理解が深まり、
それが「日本のインクルージョン」の入口になると
思うのですが。
長くてすみません。
799 :
790:2001/06/02(土) 13:06
養護学校が地域に出来る・小学校に必ず一つ特殊学級が
出来る・軽度の発達障害児も特殊教育を受けられる・・・
等ができれば、もっと障害に対する理解が深まり、
それが「日本のインクルージョン」の入口になると
思うのですが。
800 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 13:14
>>790さん
ご丁寧な説明ありがとうございます。
難しいですね・・本当に。
801 :
790:2001/06/02(土) 14:23
>特殊教育当たり前、のほうが、ノーマライゼーションの近道になる様に思う。
この793さんの仰るとおりだと思います。
だれもが普通に「特殊教育・個別教育」を受けられる時代がくれば、
それはもはや特殊ではなく、普通のこととなるのですね。
何の偏見や差別もなく、自分にあった教育が受けられる・・・そういう
時代がくれば、障害というものへの日本人の意識も大きく変わることでしょう。
そのための努力をしたいと思います。
長々と書きましたが、
読んでくださった皆様、ありがとうございました。
802 :
792:2001/06/02(土) 17:28
>>798 >>790さん、ありがとうございます。
結局私たちが外国ではどうのこうのと言われて何となく
釈然としない説明は、自分たちに都合のよいところだけ
繋げて居たからだったようですね。
803 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 17:38
>>790さん
日本の40人に近い学級で副担任も居ない状態で、
「普通学級があたりまえ」と入学させても海外の事例とは
雲泥の差なのだと解りました。
また私の子供の行っている地域では股さんのお子さんが行って
いる場所とはかなり待遇が違います。
それを全部ひとくくりに普通学級賛礼は大変危険だと解りました。
普通学級で対応して実施され、それでもなおか弊害も
あると認めている所に障害児教育の懐の深さが解りました。
偏狭な考えて障害児教育を否定しあまつさえそのキャンペーンを
沢山の人の目に触れる場所でしているグループは恐ろしいと改め
て実感しました。
804 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 17:58
>特殊教育当たり前、のほうが、ノーマライゼーションの近道になる様に思う。
同意!同意!
あぁ、なんか胸がものすご〜くすっきりした!
805 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 18:53
>>804 私もすっきり。
>特殊教育当たり前、のほうが、ノーマライゼーションの近道になる様に思う。
これって、障害児だけではないよね。
普通の子も得意な科目不得意な科目でグループ分け出来たら
置いてきぼりってのも簡単過ぎて遊んでしまうってこともな
くなるよね。
合同で授業して、グループ別で別れて勉強してって簡単に
普段の授業が変わったらいいな。
実は実験校で30年前に経験しました。
毎時間ノートと教科書を持って移動していたけど、
どのグループが出来るとか出来ないとか子供同士では
解らなかった。親がかってに騒いでいたって感じ。
806 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 19:10
793です。
790さん、色々教えて下さって有り難うございました。
あえて、もう古いと言われているノーマライゼーションと言う言葉を
使ってみました。なぜなら、それすら達成できていないこの日本で、
インクルージョンなんてまだまだきれい事のような気がしたからです。
でも貴方の、色々わかった上で努力したいとの発言は、とても嬉しいです。
807 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 20:19
股の語録が書かれていた某HPより。
確かにそうだけどねえ・・・・
〜 ただ一緒にいるだけでいいの〜
先日大学生の方からメールをいただきました。現在4年生で、教員を
目指している方です。その方から、ただ一緒にいるだけでは、障害児
の教育の権利を無視しているのではないか、普通の子どもの中にも特
殊教育が必要な子どももいるのではないかと指摘されました。
多くの子どもが望むのであれば、特殊な教育ではなくそれこそが普通の
教育であるべきです。障害児が分けられている現在の普通教育のおかし
さや矛盾を明らかにするために、一緒に生活する必要があるのです。
ただ一緒にいるだけでも、学級の中では様々なトラブルが起こります。
そのトラブルを学級の仲間として解決していくことが、社会を変えてい
く力になると私は、信じています。
808 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 20:21
同じく某HPBBSより。
でもあっさりここで論破されると思われ。
29 返信 一緒が一番 kasaboo 2001/02/14 16:58
理論武装は必要ですが、一番大事なのは、とってもシンプルに「みん
なと一緒に育って(発達してじゃないよ)ほしい」と、訴え続けること
かな。理論武装には、石川憲彦さん、浜田寿美男さん、嶺井正也さんの
本は、いいですよ。子どもたちが生活をつくっていけるんだという視点
からは、牧口一二さんの本がお薦めです。
809 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 20:24
>特殊教育当たり前、のほうが、ノーマライゼーションの近道になる様
に思う。
おお、名言!
810 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 20:36
>>807 読んでの疑問。
普通学級の中で特殊教育がなされればそっちにいくのでしょうか?
股のお子さんは。
でも、前に算数と国語を別教室で受けておかしくなったから
取り出し反対、普通教室立てこもりの様な意見だったような・・・。
よく分からないけど、ひよっとしたら教室に壁とかなくて、
その片隅で家庭教師の様に専用の先生が股の子供を見て
下さいということでしょうか?
理論武装しなくてはならない考えってやっぱり無理があるような気がします。
811 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 21:18
いっそ皆、特殊教育受けちゃうか!
私は数学嫌いだったから一学年したのクラスで、国語はよくできたから上のクラス。
って、
でも、今度は子供をわけるなって言ってきそうね
812 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 22:17
賛成!!
本当の勉強って、そういうことだもんね。
813 :
名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 22:42
>>811 >でも、今度は子供をわけるなって言ってきそうね
まぁ、能力主義を悪だと言っている方々ですから。
814 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 00:44
>>807のサイトの管理人さんって元養護学校の先生だって・・
で、そのサイトより・・・長いので分割します。省略されたらごめん
「確かにとんでもない事を言うのは問題だが・・」
「障害」児なんていないぞ 「共生、共学」との出会い
1.「重症心身障害」児教育
私と「障害」児教育との出会いは、新採用の○○○養護学校で、「重
症心身障害」児を担任したことです。ここは、○○○病院に隣接してお
り、児童・生徒は、みな入院患者なのです。入院といえば、聞こえはい
いのですが「重心」児は私が思うに、家族から見離されて病院に捨てら
れている状態でした。「障害」も重く、家族の支援もない子どもたちは、
さらに教職員からの差別偏見にさらされていました。「何が楽しくて、
生きちょんのやろう」「死んだほうが楽じゃないか」と簡単に言っての
けるものが多くいました。
そんな中、私たち「重心」児と関わるものは、子どもたちの生きる価値
を明らかにするため、教育によって成長することを示すため、発達段階
表なるものをつくって、偏見をなくそうと努力しました。
しかし、いま考えるとこのことは、「重心」児のためではなく、私自身
の教師としての価値を確立するためのものだったといえます。実際、ま
わりのものは、発達段階表を見ても、子どものできないことに目をやる
ばかりで、かえってできないことを実感したようでした。
815 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 00:46
>>814続き
2.「共に学ぶ」こととの出会い
「重心」児教育は極めたと、一区切りつけた私は、「精神薄弱」養護
学校へ異動しました。大分市の☆☆養護です。☆☆では、訪問教育を受
けていた子どもたちが、通学への措置替えをしていました。「肢体不自
由」児は、それまで「精薄」養護では受け入れられなかったのです。行
政は、一貫して別府の施設の整った「肢体不自由」児養護学校への転校
を迫っていました。しかし、別府までは通えない、近くの学校にいきた
い、いろいろな子どもたちと一緒に育ってほしい等の保護者の願いによ
り、やっとかなえられたのでした。
私は、「肢体不自由」児と「多動」児が一緒の学級にいることが、どう
しても許せませんでした。特に、私の専門である「重心」児もいたので、
これではこの子の教育は保障されないと、怒りさえ感じていました。こ
の私の、一人よがりな考えを変えてくれたのは、子どもたちの「あいつ、
何してるんだ」「一緒にやりたい」という意欲に満ちた目でした。私が
専門家ぶって発達段階に応じて指導してきても、絶対にできなかったこ
とがここではできてしまいました。友だち、家族、教職員など、多くの
人と一緒に生活をしているからこそ生まれたものだと確信しました。
816 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 00:48
>>815続き
その後、新入生を担任しました。その中に、Hちゃんがいました。H
ちゃんは、とても元気よく、何にでも興味を示し積極的に活動する子で
した。兄弟は上に2人おり、地域の小学校にいっていました。Hちゃん
の様子から、十分に地域の学校でやっていけると思った私は、お母さん
に尋ねました。するとお母さんは、☆☆に入学するまでのことを、少し
ずつですが話してくれました。
就学時健診の案内が来なかったこと、健診を受けたときに学校がまとも
に相手にしてくれなかったこと、発作のことで受け入れを拒否されたこ
と等を聞き同じ教育に関わる者として申し訳なく思うと共に、怒りを感
じました。
3.養護学校から地域の学校へ
Hちゃんとは、少しでも地域の子どもたちとの関わりができるよう、
居住地校交流に取り組みました。しかし、地域の学校(居住地校)で、
「障害」児にたいしてどんな教育が行なわれているかで、この取り組み
は左右されます。養護学校の子どもは普通学級で一緒にできて、地域の
学校の子どもは「障害」児学級にいるのでは意味がないのです。普段の
生活のなかで、お互いを認めあう仲間をつくっていかないといけないと、
つよく感じました。そこで私は、小学校へと異動することを決意しまし
た。
817 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 00:51
>>816続き
4.「障害」ってなんだ?
(辞書には)
「障害」という言葉を、辞書でひくと【じゃま、さまたげ】とあります。
そうすると「障害」児・者は、【じゃま者、さまたげとなる子ども】と
いうことになります。では、いったい誰が、じゃまにしているのでしょ
うか。何のさまたげになるというのでしょう。それは、私たちが私たち
「健常」者の社会の仕組みにそぐわない者として、「障害」児・者をつ
くりだしているのです。(本当の「障害」は、)
私たちは、簡単に「障害」が重たいとか、「障害」があるからとか口に
します。よく考えると、いろいろなことをこの「障害」という言葉で、
すませていることに気がつきます。
世界保健機構(WHO)では、「障害」を3つの段階でとらえています。
レベル ・・・・・・・・ ・・・・・・ 事 例
一次レベル インペアメント 機能「障害」 事故で脳挫傷を負う
二次レベル ディスアビリティ 能力「障害」 言葉が出なくなる
三次レベル ハンディキャップ 社会的不利 コミュニケーションが取
りにくくなり、会社を解雇
このようにしてとらえると、社会の仕組みによって「障害」がさらに重
たくなったり、解消できたりすることがわかります。たとえ一次・二次
レベルの「障害」(できないこと)があっても、三次レベルの社会的不
利(困ること)を無いようにすればいいのです。
「健常」者にも【できないこと】はたくさんあります。しかしそれで
【困ること】をいろいろな方法で解消しています。困ることを困らなく
するだけで、ずいぶん「障害」者は、いなくなるでしょう。克服しなけ
ればならない本当の「障害」は、社会の在り方そのものです。
818 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 00:53
>>817続き
5.学校は、どうあればいいか
「障害」の多くは、学校でつくられます。
学習についていけない。点が取れない。=知的「障害」
集団になじめない。集団行動ができない。=情緒「障害」
少し学習が遅れている。集団になじめない。=学習「障害」 等など早く正確にできること、みんなと同じように行動することを求める、現
在の教育の在り方は、できない子どもや少し変わった子どもを、どんど
ん追いやっているのではないでしょうか。効率化・同一化の利益優先の
教育から、人の価値を大切にする教育への転換が迫られています。
効率化・・・・はやくできる ・・・・・・・競争の教育
同一化・・・・同じように課題をこなす ・・管理の教育
学校は、一人ひとりの存在がある、無駄の多い集団でいいじゃないか。
学校は、一人ひとりの人権が保障された 多様な価値観をもつ集団でな
ければならない。
カサブーは、そう思います。
819 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 00:55
同じくHPより
☆県立高校を受けよう☆
2/5の障害児教育推進委員会で、高教組障害児学校部の内山修三さ
んに「大分県の障害児の後期中等教育の課題」についてお話をしてもら
いました。その中で内山さんは、日本の行政施策の情けなさ、高等部の
矛盾をわかりやすく語ってくれました。
そしてこの日一番の収穫は、「養護学校高等部を受けるのもいいが、今
年から日程が変わったので、是非県立校の受験も考えて欲しい。」と訴
えかけてくれたことです。現場の高校の教師のことばは、これから進路
指導で悩んでいるものにとってはとても勇気のでるものでした。
具体的には、
ダブル受験ができることを保護者に知らせ進める。
受けたい学校が決まったら、相談窓口に連絡する。
組合を通じて学校との連携をはかる。
落とされたとき、運動が始まる。
まずアクションを起こさないと、道は開かれない。失敗(落とされたと
きから)したことから、スタートするんだと熱く語りました。
内山さんは、今年退職なのでこの機会を逃すと、来年度につながりませ
ん。今年実績を残すか、または運動を起こしておかなければなりません。
820 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 00:58
>>819続き
〜学校における障害者差別とは〜
10月28日に県同教大会に参加しました。事前学習会から参加した
のは今回が初めてでした。これまでは、当日に思ったことをそのまま言
えていたのですが、協力者なる役割を受けてしまったのでそういうわけ
にも行かず、とてもストレスがたまってしまいました。
そのストレスの原因はと言うと、障害児が差別されている状況をしっ
かり受け止めていないからです。「勉強がわからないから障害児学級に
行きたい」とその子が訴えたとき、まわりの子どもが教員の見ていない
ところでいじめているのがわかったとき、私たちはその状況をどう考え
るのでしょうか。障害児はかわいそうだから、普通学級から分けて障害
児学級で守ってやればいいのでしょうか。
明らかにその子が差別の対象になっているとき、私たちはその子ども
と共に、状況を打ち破るべく闘わなければなりません。障害児であろう
と健常児であろうとそれは同じです。教室にいたくないのはなぜなのか
、どうしてこそこそいじめるのかを教室で生活するみんなで考えていか
なければ、差別の解消にはなりません。障害児学級は、障害者差別を人
々の目に触れさせないようにする仕組みです。差別をごまかし、立ち向
かおうとする子どもたちを育たなくしています。
たがらこそ、わたしは「普通学級でやっていこう」と主張し続けてい
きます。
821 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 01:02
>>820続き
障害児を普通学校へ全国交流集会in金沢
私は、日教組の障害児学級代表者会から参加しました。その中で石川
の取り組みの発表がありました。いわゆる「原学級保証」の取り組みで
した。一人でも障害児学級をつくれるようにして、地域の学校で受け入
れているのです。それは、できる限り原学級で過ごすが、もちろん分け
る場合もあるということです。その後の交流集会の中でも、石川の障害
児学級でうまくいっている話を聞きました。その一方で、普通学級に行
きたいと訴えたが障害児学級が設置された人、能力的に満たないから普
通学級にいた方が良いと言われた人もいました。組織(組合)の条件整備
運動の成果が、子どもを障害児学級に追いやったり、教職員の障害観を
変革する機会を奪っているように感じました。
また、代表者会の中で、「原学級保証」の取り組みで知られる大阪か
ら「親が普通学級を選ぶようになって、学校の中がとんでもないことに
なっている」と発言がありました。「共に」の運動は、保護者・子ども
の「地域の学校に、みんなと一緒に行きたい」と言う願いから始まった
はずです。いつの間にか、条件整備つきの「共に」になっているのがは
っきりとわかりました。運動を進める難しさを実感させられた2日間で
した。と言うことで、今の考えを述べておきたいと思います。
障害のある子どもが地域の学校で学ぶと、周りの子どもたちが優しくな
る。障害のある子も周りの刺激を受けて伸びる。私たちは簡単にこんな
ことを言って運動を進めてきたのではないでしょうか。私のなかに、子
どもを教育しなければという思いが常にありました。「教育効果があが
るから」と分ける人たちと何ら変わらないことに気づきました。
私たちがめざしていることは、共に生きることです。そうすれば、何
かができるようになったり、いいことがあったりするからではありませ
ん。できなくて困ったり、嫌なことがあっても、一緒に考えていく仲間
になっていきたいのです。「 共に生きることを、当たり前にしようよ」
「地域の学校に、地域の子どもたちと、普通学級に当たり前に行こう」
と話していくことが、私のできることだと思っています。
822 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 01:38
163] Re: 障害者と分離教育・1
投稿者名: 匿名希望
投稿日時: 2000年10月15日 21時49分
東京都下のある市の教育委員会の関係者であります。
こちらの掲示板で話し合われていた統合教育に関しての御議論を
大変関心をもち拝見していました。
障害を持つ親御さんがご自分の子供を普通学級に入学させたいと
思うお気持ち、大変もっともなお考えだと思います。私も毎年そ
のようなご希望をお持ちの親御さんの、ある意味切実なご要望、
ご希望に接してきました。
今日、ある程度の障害をお持ちでも本人及びご両親のご希望なら
普通学級に進学が可能ですが、
ある方はお子さんの障害が重度であっても少しの期間でも良いから
健常者の子供と同じ小学校に進みたい、そうおっしゃる方もいらっ
しゃいますし、逆に私どもにしてみれば、どう考えても普通学級に
受け入れが不可能なお子さんをお持ちの方でも、頑なに普通学級へ
の進学を主張なさるかたもいらっしゃいます。
個人的な思いとしては、正直申しまして親のエゴを感じるときもあり
ます。教育に関係している者の発言としては不適切かもしれませんが
あまりにも権利を主張なされすぎたり、なにかと言えば障害者差別だ
とおっしゃる方がいることも現実です。
823 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 01:42
そろそろパート4に行ったほうがいいかも、、、
ところで、誰か本当に股に訴えられたor警察から連絡を受けた人はいますか?
824 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 01:48
900行くまでもう少し待ってましょうね。
まだ新スレまでちょいと早いですし。
訴えられた人・・いますかね??ちょいと気になります。
825 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 02:03
股の愉快な仲間達のカキコ発見
37 返信 ♪もうすぐ は〜るデスね〜 せんたくかあちゃん
2001/03/15 00:57
すごーいお久しぶりです。障害児学級から普通高校へ進学し、一人ぼ
っちの寂しい気分で、去年の4月にスタートしましたが、 今年は、同
じ高校に知的障害を持つ子が2名入学するようです。
1学期は本当に大変でしたが、思いもかけない成長を見せてくれまし
た。板書した物をノートに写しくるようになり、教室での自分を意識す
るようになって来たようでトラブル(思い込みが強くて、カッとなる)
も少なくなってきました。
スキー学習も終え、数学だけ補習を受けるかもしれませんが、進級の見
とおしも立って来ました。
どうなることかと、はらはらしどうしの1年でしたが、なんとか、や
ってこれて、本当に良かったと思っています。
他の高校にも知的障害を持つ子が入学しそうです。足が不自由な子は
夜間定時制に行くといっていました。一人は私立に行くらしいです。
ちょっとは、変化してきたかな。
12 返信 がんばってはいるのですが… せんたくかあちゃん
2000/10/01 01:27
はじめまして。私の子供は知的、情緒的な障害児です。今年、市立の
定時制の小さな田舎の高校に入学しました。
定員割れだったので入学できたようなものですが、高校からは、成績、
は手加減してもらえません。テストの時は親子で一生懸命、勉強します。
こちら(道東)では、県立には勉強が出来なければ、入学できせん。
応援してくれる人もいません。身体的な障害でも、車椅子を使っている
方が県立に入学した話しも聞きません。
普通高校に入学するのでさえ、絶望的な事で、我が子も、なんとかがん
ばって、来年、障害を持つた新入生に道をのこせたら、とは思っている
のですが、人間関係では、まだまだ心配な事ばかりです。
826 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 02:06
愉快な仲間達がカキコしているBBSより
38 返信 お久しぶりです。 あいぽん。 2001/03/21 14:18
kasabooさん、おひさしぶりです。千葉の「障害児も高校へ」集会でお
会いした、大阪府在住の大学院生です。
もう、ご存知かもしれませんが、大阪府では、今年8人の知的障害児が、
府立高校に入学する予定になりました。1校につき2名程度だったので、
もう少し多くとるかと期待していたのですが、結局各校2名でした。
4月からは、コーディネーターの先生、非常勤の先生、ボランティアの
学生でサポート体制にはいります。あいぽんも、手伝いにいくつもりで
す。
障害児が高校へ行くということは、高校教育の中身の見直しはもちろ
ん(既存の能力至上主義教育に障害児が組み込まれていくのではなく)、
地域住民の意識改革も必要です。「あの高校には『知的障害』児がいる
から行かんとこ。」では、全然高校での受け入れの意味がありませんも
のね。地域住民に高校が開かれたものになり、地域住民も地域の高校に
関心をもってこそ、地域で障害児・者も一市民としての共生が可能にな
るのだと思います。
何かいいアドバイスがあれば、是非よろしく(^3^)-*
827 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 02:09
そんな困るもん入れないで欲しいよ。
今の学級は障害者どころじゃないんだ!
828 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 02:16
>「あの高校には『知的障害』児がいるから行かんとこ。」
健常者の生徒から見たらしごく当然かもしんない。
虫が良すぎる連中と一緒に勉強なんかしたくない。
829 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 02:29
>>828 殴られても何の保障もないしね。
なにか起きたらこっちの責任になるし
830 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 02:53
例のサイトの学校の先生の文より。
〜4年間を振り返って〜 ぼちぼちいこう
私は、新採用から9年間養護学校に勤務していました。養護学校では、
教科書の進度を気にすることもなく、ゆったりとした時間の中で子ども
たちと楽しく過ごしてきました。しかし、世の中とのギャッブは大きく、
子どもたちが養護学校から地域へ出ようとするとき、ほとんどトラブル
の起こらないパラダイスで過ごしてきた故の人間関係の経験不足がハン
ディキャップとなってしまいます。そこで、少しでも地域の人々(主に
子どもたち)と関わりをつくりたいと思い、子どもの地元の小学校で交
流授業に取り組みましたが、学期に一回か二回の授業では関わりをつく
ることはできませんでした。別の場所で学んでいることの厳しさを今更
ながら感じました。それと同時に、一緒にいることが大切さに気づきま
した。
そんな思いを胸に、小学校に異動したわけですが、20年ぶりの小学校で、
とまどうことばかりでした。中でも一番気になったのは、何から何まで
指示がされることです。鞄の直し方、机の中の整理の仕方から、机の上
の本ノートの出し方まで至れり尽くせりです。「子どもは、いつ考える
んだろう」「失敗したら、間違ったら、いけないのかな」と心配になり
ました。それで私は、子どもたちが自分たちで考えられるように、先回
りせずトラブルに身を委ねていくことにしました。
一年目は一年生を担任しました。小学校の経験のないもの同士でトラブ
ルまみれになるのですから、周りの人たちから見ればとんでもないクラ
スだったと思います。しかし、子どもたちは、とってもステキな関係も
作り出してくれました。「わからーん」と言ってドリルを持って歩き回
り、教えてもらう子。漢字を書けない子に、赤鉛筆で書いてやりなぞり
書きをさせる子。車椅子の友だちと長縄をする方法を考えた子。大人の
固い頭では考えつかないやり方で、困ったことを解決していく子どもた
ちに、私自身多くのことを学ばせてもらいました。
小学校4年目となった今、だんだん小学校のやり方が体に染みついてき
ているのを感じています。最初に持った子どもの保護者から「先生らし
くなったなー」と言われ、チョットとまどってしまいました。今一度、
初心に返り、子どもたちと共に、トラブルにまみれながら「ぼちぼいこ
う」と思います。
831 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 10:55
どなたかの貼り付けた股語録で股は今までにもヤフーでも
何回かこてんぱんにされているのが解りました。
今回の奇妙な態度はその時のことがあったのですね。
しかし、学習能力がほんとうにない。
反撃がただ仲間を募って数で圧倒しよう作戦とは。
その作戦で応援が法律オタクのおじさんと、不倫男さん、
土手と・・・あと誰かいました?
もっとまともな普通学級遊撃隊隊員はいなかったのでしょうか?
あんな程度では論破される前に負けています。
今回はIPさらしで全面戦争になったんですね。
だれがIPさらしを教えたのでしょう。
普通の人間なら勧めない方法ですよね。
ひよっとして股がうざくなったから仲間内で葬る手段として
教えたのかな。
少なくともネットの中では紳士的なニフのフォーラムにも戻
れないでしょう。
832 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 11:25
股語録、並びに普通学級至上主義者の共通点。
「何が何でも『普通』にこだわりまくる」
「養護学校&特殊学級を選択した親御さんを見下す」
「反対意見があっても無視、もしくは意味不明な答えしか返さない」
833 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 13:34
私は現役の工房ですが、もし自分のクラスに股の子供みたいなのが入ってきたら
やはりどうしても理不尽だと思ってしまいます。
私は自分より頭のいい親友と同じ高校に通いたくて必死で勉強しました。
だから入学できてものすごく嬉しかったけど、
知的の子はそういう努力もなしに普通に入学して嬉しいと思うのでしょうか?
そもそもそんな知能があるのでしょうか?
親には達成感があるでしょうが…。
狭量で申し訳ないですが、正直な感想です。
親のゴリ押しで普通に入学する知的障害者はずるいと思う。
そのうち国立大学に知的障害者枠作れとかエスカレートしそう。
835 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 15:07
>>834 それはもう考えていると思うよ。
なにしろ「普通教」の連中は学校という檻がお気に入りだからね。
高校を永遠に留年したり、大学を永遠に留年したりしていれば
軽蔑している作業所とか行かなくてもいいからね。
ところで、「普通教」の親は自分の子供を自分の会社に入れる
運動をしたらどうかな?
2人で一人の給料で天引きは2人分でキツイがなにしろ普通の
会社に行けるよ。自営ならなおさら。
学校云々よりも自分たちの勤めている会社に働きかけたほうが
ずっと良い。
836 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 15:17
>>833 俺が工房のころはそんなこと考えたことないな。
実に素晴らしい。
だって、障害児は特殊学級(養護学校)逝っとけ。
と思っていた。
今、福祉の仕事について・・・・親しだいだな。と思う。
学校は託児所かい?
あきれ果てる。
永遠に留年なんて
そんな税金の無駄いいのか?
でも大学は8年のリミットがあるか。
やっぱり、その後どうする?って問題は避けられない。
悪いが、一般企業に押し付けられても困る。健常者だって就職難だし、就職しても使えないやつは窓際なのに。
838 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 19:19
今日、かなり大きめの書店で「障害児の高校進学ガイド」のような
本を立ち読みしてきました。
いや〜〜凄すぎますよ。「定員割れを起こしているのに不合格」とは
何事?と言っている知的障害の親御さんの話のオンパレード。
中には「難聴、肢体不自由、全盲」の親御さんの話もあったけど・・
そちらの場合は「設備が整っていない」という理由。これはクレーム
をつける事には理解出来るよ。ちゃんと学力はついていっているのだ
からさ。
が、知的障害の場合は「学力にとらわれないで〜」の一点張り。
しかもごり押しで入学させたはいいが、留年措置にこれまたクレーム。
「学力単位ばかり見ないで」だってさ。そのクレームつけた親の子ども、
授業中外にいきなり飛び出すわ、騒ぐわ、勉強もついていけないわ・・
読んでいて呆れてしまった。
839 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 21:08
「普通学級〜」サイトより。
子どもの就学先決定権者は両親 原田 恒夫
(一)障害児が就学するに当たって、七月からの就学相談については、
相談であるから行かなければよい。十一月の就学時健診については、拒
否すると一月三一日迄に入学通知は来ないことが予想される。それでも
三月末日には地域の学校への入学通知が届く。これらの事は、就学につ
いての権限は教育委員会にあるという考えに基いたものである。
(二)しかし親としては皆と同じように一月末日迄に入学通知の送付を
希望する。それは学級担任、学級の児童数、施設、設備の改善、学校を
あげて障害児教育に取り組むことがスムースに出来るようにとの配慮を
期待するからである。
(三)そこで親の側からみれば、子どもをどこで教育を受けさせるかを
決める権限は親にあることを確定できたらと願う。それは国連の障害者
の教育の在り方を規定した「障害者機会均等化に関する標準規則」「世
界人権宣言」「児童の権利宣言」「子どもの権利条約」や国内法では
「民法八二〇条」「最高裁学テ判決」「山崎訴訟札幌高裁判決」が親が
学校を決定する権限を持つという根拠である。
(四)教委はこの主張を受け入れようとしない。一例として、熊本県八
代市のY君の場合をみる時、就学相談の段階で教委が養護学校就学をす
すめたのに対し、親は拒否し続けたが市教委は親の願いを無視して養護
学校入学通知を送付してきた。その為行政不服審査請求となった。審査
請求書に教委の処分の不当性の理由として、さきに書いた国連の障害児
教育の流れ、人権に関する宣言、条約、養護学校制度が憲法、教育基本
法に違反していることを書かれたが、教委は受け入れなかった。最終的
には県教委は学校指定をしなかった為、市教委が親が希望していないの
に市立養護学校入学通知を送付したことが、学校教育法施行令(以下施
行令という)一七条に違反していると書かれた。教委はそれを受け入れ
て、地域の学校に特殊学級を設置して転校させ、普通学級との交流とい
うことで和解した。教委は国連が「子どもの権利条約」でいっている障
害による差別(二条)、親の第一次養育責任(一八条)、子どもの最善
の利益(三条)、親の指導と権利(五条)、障害児の統合教育(二三条)、
人権に関する宣言、判例に基く学校選択権を認めなかった。
840 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 21:10
>>839続き
(五)私達連絡会宮崎支部は、市教委との話し合いの中で、「国会は
『子どもの権利条約』を批准した。憲法九八条二項では、国際条約は国
内法より上位にあり、誠実に遵守すると規定している。『子どもの権利
条約』は前に述べたように、親の学校選択権を認めている。市教委はど
う考えるか」と質問した。これに対し市教委からは「その通りでしょう。
しかし、私達行政としては、障害児の就学指導については、学校教育法
等の教育法規や通達によって実施している。裁判によってそれが違法で
あるという判決が出て、法律等が変わればその通りやりますが、国内法
が変わらなければ従来通りの指導をします。その中で親の希望は十分尊
重する」との答弁があった。これはさきに書いた行政不服審査の取り扱
いと共通したものであり、裁判によって判決を出し国内法改正というこ
とは早急にはできないことである。それでは「子どもの権利条約」を批
准したことは具体的には何の効果もないことになり、全く納得できない。
今後親の始源的教育権の主張を続ける。
(六)このような中で私達のとるべきこととして市町村教委は障害児に
ついて十二月末日までに県教委に報告するとともに学齢簿謄本を送付す
る(施行令第十一条)こと、市町村立学校の入学通知は一月三一日まで
に送付しなければならない(施行令第五条)という二点について確認の
話し合いを考えた。第一点については親が了承しなければ県教委に報告
と学齢簿の送付はしないということである。
(七)市教委は第一点については親が了承しなければ県には報告しない。
第二点については一月三一日迄の送付について最大限に努力する。(二
人の市議立ち会いで、九九・九九%実行と念を押された。)現在二人の
子どもについて相談を受けてやっているが、来年一月末に向けて成果を
上げるべく取り組んでいる。
841 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 21:11
>>840続き
I君、K君の行政不服審査請求について
(一)一九九八年度九州では障害児就学について教委の就学強制が三人
あった。一人はさきに書いた熊本県八代市のY君である。残りの二人は
福岡県M町の、I君とK君である。二人については連絡会の六月のホッ
トラインの際紹介された。二人の親御さんの統合教育の確信は、在宅し
ていた時と保育園での生活による子どもの変わりように感動されたこと
であった。これは素晴しいと思う。
(二)親御さんの願いを実現しようと考えたが、既に入学通知が届いて
六〇日を過ぎていた為行政不服審査請求は駄目と思った。然しよく聞い
たところ、入学通知書に行政不服審査のことが書いてないことがわかっ
た。或る方は不服審査のことが書いてなくても六〇日をすぎれば駄目と
の話もあった。何とか出来ないかと考えた末、福岡県弁護士会の人権擁
護委員会に申立書を提出した。八月事情聴取があった。その後県教委、
町教委の事情聴取があった結果申立書は受理されなかった。
(三)その後行政不服審査法の条文を読んでいた時、第五八条「教示を
しなかった場合の不服申立て」という条文によって不服申立をすること
ができるのではと考え、Y弁護士さんに相談したところ、「できる」と
のことで、親御さんと一緒に事務所に伺って書類の作成をお願いした。
近く審査の書類を提出予定である。親御さんの熱意に対し、子どもの就
学・学校決定権者は両親であることをぜひ実現したい。(世話人)
842 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 22:23
>>835 そうだよね。まずは自分の職場で啓蒙を始めたらいかが?と
言ってもいいかもしれない。
843 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 22:36
>>842 親と一緒だと自立が・・・って言われそうだよね。
844 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 22:39
そんな親が、子供が障害を持っていると公言しているだろうか。
普通の子がいる振りしているんじゃないかな。
話変わって、股の所も、ネットであんなに呼びかけても、
わずかなものだよ、MLの参加者って。
身近に賛同者が少ないんじゃないかな。
ネットの力に期待したんだろうね。
>>843 親と一緒に会社が引き受けるなんてことになったら、会社はまず、子供が生まれた段階で親をいかに解雇するか躍起になるとおもう。
846 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 23:08
>>843 彼らは常に他力本願だからね。
でもご近所のお子さんや保護者に迷惑かけても「育ち合い」
というなら、会社にも熱く語ればいい。
労働組合とか巻き込んで。
お得意の弁護士さんとか議員さんをバックに。
それでリストラされたら、会社を訴えなさい。
公立校は税金が無駄使いされて居るんだよ。何年も留年されるとね。
847 :
名無しさん@1周年:2001/06/04(月) 00:12
>>846 結局は、就労が迫っているのにダラダラと問題を
先延ばしにしたいだけでしょう。
頭でっかちの知的障害者なんて、どこの誰が雇うんだろう。
親も権利意識ばっかりで、躾もしていないような感じ。
普通級の会でまともなのは、知的障害児以外の親だけ。
知的障害児の親って電波ばっかりと思われちゃうから
ちょっとは謙虚に生きるってことが出来ないのかな。
848 :
名無しさん@1周年:2001/06/04(月) 01:03
「普通学級云々」と言って、「うちの子はこれが普通」と
言ってもいる親は大抵知的障害の子の親ばっか。
その手の本を読むとよ〜〜くわかる。
ついでに自分達が不利になればすぐに「人権擁護110番」なる
所に訴えるのもそいつらの特徴。
849 :
名無しさん@1周年:2001/06/04(月) 01:58
現在、今表示されているレス以外のカキコが読めません・・
(マジ)
850 :
名無しさん@1周年:2001/06/04(月) 02:11
>>848です。勿論、ちゃんとした考えの親御さんもいることも
知ってますので誤解のないように・・
851 :
名無しさん@1周年:2001/06/04(月) 02:18
>>849 カキコ読めないね。
そろそろパート4にした方がいいんでしょうか?
852 :
名無しさん@1周年: