ボランティアの義務化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バリアフリーな名無しさん
どういった、効果があるのでしょう
政治や自治も交えて、考えてみたいです
2バリアフリーな名無しさん:2006/09/02(土) 07:01:51 ID:5TW81HnJ
ニダー
3バリアフリーな名無しさん:2006/09/02(土) 18:02:34 ID:ORgmHVbw
ボランティアを義務化したら、もはやそれはボランティアではない。
聞こえはいいが、これは懲役刑と変わらないのではないか?
あくまで、自発的にしてこそのボランティア。
4バリアフリーな名無しさん:2006/09/02(土) 20:43:25 ID:LdKGO6DA
>>3
それ原則論すぎ〜 もっと現実的に行こうよ
田舎の村なんかでは、人が少ないから義務になってたりもするよ
5バリアフリーな名無しさん:2006/09/03(日) 00:38:35 ID:W4LX72Uq
女は障害者(池沼、農政)とセクロスしなきゃいけないから大変だな。
男は介護だけでいいみたいでよかった。
6バリアフリーな名無しさん:2006/09/03(日) 00:45:18 ID:iKKsmqGv
>>5
障害者とそういう性行為した女とは結婚したくないんだが・・・
7バリアフリーな名無しさん:2006/09/03(日) 20:56:58 ID:71GY5tTm
無償の行為(好意)を「ボランティア」と言う言葉に集約するのはどうかと思うな。

8バリアフリーな名無しさん:2006/09/03(日) 22:04:20 ID:wovGoa7q
>>4
だったらそれはボランティアじゃなくて本気で強制労働だよ。憲法違反。
自発性に基かない奉仕は絶対にボランティアと呼ぶべきではない。
義務化をやるなとは言わないから、徴用とか兵役とかって呼ぼうよ。それが
正しい。
あと、義務化したボランティアを拒否するための、良心的兵役拒否に準じた
概念も作らなければならないな。
9バリアフリーな名無しさん:2006/09/03(日) 22:21:43 ID:W4LX72Uq
>>6
それなら一生独身でいろ。
ボランティアの義務化=障害者との性行為の義務化だから。
10バリアフリーな名無しさん:2006/09/04(月) 00:12:45 ID:omVklZyw
ボランティアの義務化なんて、簡単に言えば無理やりただ働きさせられることだね。
また、自発的にボランティアをしている人とそうでない人とは士気が違う。
そんな両者が一緒に活動をしてもうまくいくはずがない。
自発的にボランティアをしてる人が迷惑に思うんじゃないかな。
11バリアフリーな名無しさん:2006/09/04(月) 00:17:38 ID:DThKaxNr
>>8
それ発想が固すぎ〜 納税、教育、勤労だって、国を維持するための
国民みんなの義務だよ、だけど不平不満はないでしょ。
むしろ提供しない方が不公平になる(日本はどうか分かんないけど)

だから、それの延長線上。金銭を公共に納めるのと同様に
身体も公共の提供し、社会奉仕しようって発想
もし、国民的コンセンサスが得られれば、憲法レベルに
押し上げるのだって可能だと思います

あと、教育的な意味もある。常時の内に緊急時の対応を
学んでおくのは悪くないっしょ。避難訓練とか
包帯の巻き方や、人工呼吸とか、
技能を、部隊だけの特権にする必要もないです
12バリアフリーな名無しさん:2006/09/04(月) 08:06:57 ID:omVklZyw
>>11
みんながみんな、ボランティアをすると雇用の圧迫になると思う。
下手をすれば失業が増える。
ボランティアでする活動自体に社会的要請があるなら、定年後の雇用促進、
職業訓練等に利用するのもいいのではないか。

13バリアフリーな名無しさん:2006/09/04(月) 12:46:58 ID:7Y5cebu/
>>11
別に強制的な奉仕活動の否定はしていない。だったらボランティアと呼ばず
兵役や徴用や学徒動員と呼べと言っているだけだ。
それから、日本国憲法では犯罪による懲罰以外には意に反する強制労働は
禁止されているから、きちんと手順を踏んで、憲法改正を先にやれといって
いるだけだ。でなければ犯罪行為になるからな。

つまり言葉は正しく使え、犯罪はやるな、違法行為を合法化させたいならば
きちんと手順を踏めと言っているだけだ。
その程度の事も理解できないのか?

それから教育的な効果。そちらで上げている事例の後半は、義務化したボラン
ティアというなの強制労働でやられても患者が迷惑なだけだし、第一その程度
通常の防災訓練や保健体育の授業でやっている。わざわざボランティアでやる
意味など無い。
本来無関係である別個の事象をごっちゃにするんじゃない。
14バリアフリーな名無しさん:2006/09/04(月) 20:55:14 ID:qWxD8Mcf
>>13
でも、それは国際的には特異な意見ですよ
無関係じゃないですから、十分関係あります

と言うか、矛盾してる。防災訓練でやってるって
それがまさにボランティアでしょ。それの裾野を広げようってだけ
ボランタリーは強制労働じゃないんだから、それこそ
比較の対象が間違ってる
言葉についてはご愛嬌、義務化の方が分かりやすいっしょ

>>12
前提がおかしくない?
何で、採算のとれる仕事をボランティアでやるのよ
儲けられるなら、みんな自営ではじめちゃうと思う
15バリアフリーな名無しさん:2006/09/04(月) 20:56:42 ID:qWxD8Mcf
義務でない、本来のボランティアを、強いて翻訳するなら
「民兵」になるんだろうけど
16バリアフリーな名無しさん:2006/09/04(月) 21:01:18 ID:A5yTNV+L


義務になった時点からボラじゃなくなる。

まぁ出来損ないのためにこれ以上何かを費やすなんて夢でもあり得ない。


17バリアフリーな名無しさん:2006/09/04(月) 21:08:51 ID:qWxD8Mcf
でもさ、それって言葉にこだわり過ぎじゃない?
回覧板や、地域のゴミ掃除当番とかは、義務感覚でやるでしょ
ちょっとね、自発性にこだわり過ぎだと思うよ
ボランティアって地域性もあるから
18バリアフリーな名無しさん:2006/09/04(月) 23:18:40 ID:xUAif8Rj
>>14
カウンセラーだってボランティアでやる人がいるんだよ。。
生活に余裕がある人がボランティアでカウンセラーをすると、カウンセリングで飯を食ってる人はどうなる?
ボランティアをする場合、他人の飯の種を奪う可能性があることを常に意識しなければならない。

災害時の支援活動などのように、行政の不完全さを補うのはまさにボランティアの重要性を示す物ではある。
公園だって、ほったらかしにしてたら汚れる一方。
だから、ボランティア自体を否定するつもりはないよ。
言葉にこだわるのは「ボランティア」という言葉を使うことが免罪符になることを恐れているだけ。

何よりも、国家がボランティアを義務化することは、福祉政策などの国としてなすべき役割を、「ボランティア」というきれいな言葉を使って国民に負わせ、国家の役割を放棄しているに他ならない。

ボランティアはやりたい人がやればよい。
俺だって、たまにはボランティアをする。
公園を何人かで掃除したり色々している。
その上で、義務化に反対していることをご理解ください。
19バリアフリーな名無しさん:2006/09/04(月) 23:33:37 ID:xUAif8Rj
ついでに意見を加えます。
個人的には、人間には元来ボランティア精神が宿っていると思います。
それは、ならわし的なものや宗教的なもの、動物としての社会性など様々な要因によって発せられると思います。
そういう内面的なものから、溢れてくる感情を義務化するのは野暮だと思う。
震災の時だって、どこからとなくボランティアが集まる。
別に国家として強制してはいない。
仲間内で「助けに行こう」とか、個人でも「情けは人の為ならず」などと志のある人が自発的に行動している。
それでいいと思う。
人が足りないなら、そういう人たちが呼びかければ、また続々と人が集まるはずだ。

強制されて、いやいややっても言い事なんてありゃしない。
事故のもとだ。
20バリアフリーな名無しさん:2006/09/04(月) 23:48:00 ID:vucE8K2d
>>15
義勇兵だな。
21バリアフリーな名無しさん:2006/09/04(月) 23:52:40 ID:xUAif8Rj
>>20
民兵か義勇兵かとなると義勇兵だろうね。
22バリアフリーな名無しさん:2006/09/05(火) 00:34:48 ID:PlHNVxSG
このスレタイ、安部のセリフじゃなかったら
哀れみで2レスくらい付いてDAT逝きなんだけど
23バリアフリーな名無しさん:2006/09/05(火) 00:41:27 ID:GhT18WLM
国公立大入学予定者というのが気に食わんな。
知恵のない私大入学予定者が無償労働で汗流すのは大賛成だが。
国立大入学予定者にはそんな下らんことはせんで英気を養ってもらいたいね。
学徒出陣を今やったら出て行くのは当然私大ばかりになるだろう?
それと同じだよ。
日本の将来は暗いな。
24バリアフリーな名無しさん:2006/09/05(火) 01:10:17 ID:CobSOWWk
>>14
>>でも、それは国際的には特異な意見ですよ
>>無関係じゃないですから、十分関係あります

ではまず、こちらの意見が国際的に「特異」と言えるほどの少数意見である事を
証明せよ。挙証責任は告発側にある。
次に、国際的な趨勢の方が日本国憲法よりも重視されるべきであり、違法行為を
行ってでも国民に意に反する労働を負わせるべきであるということを証明せよ。

できなければ、貴方の意見は考慮するに値しない。

>>と言うか、矛盾してる。防災訓練でやってるって
>>それがまさにボランティアでしょ。それの裾野を広げようってだけ
>>ボランタリーは強制労働じゃないんだから、それこそ
>>比較の対象が間違ってる

防災訓練は必ずしも自発に基くものではない。よってボランティアではない。
証明終了。
そもそも、学習や訓練であることと、それがボランティアであるか否かは
まったく無関係である。

>>言葉についてはご愛嬌、義務化の方が分かりやすいっしょ

言葉を最低レベルも正確に使えず、自分以外に通じないオレ定義を降りまわす
のならば掲示板の書き込み以前に国語の勉強をするべきだ。
コミュニケーションを行う努力もしない相手とはそもそも議論など成り立た
ないし、そんな奴はボランティア活動を行える訳もない。迷惑なだけだ。
25バリアフリーな名無しさん:2006/09/05(火) 01:43:01 ID:CobSOWWk
>>18
>>19
同意します。ボランティアはその活動が何であれ、本来の語義通り志願者が
行うべきものとするべきです。
義務化したら、その内容がたとえ奉仕活動であれ人助けであれ人命救助で
あれ、内容に関係無く全てが強制労働となります。
強制されてやる活動など、ろくなことになりはしません。
26バリアフリーな名無しさん:2006/09/05(火) 04:58:46 ID:G50S63Vi
安倍さんは美しい国を創りたいそうですが、それとボランティアの義務化とどういう関係があるのでしょうね。
ボランティアって清掃作業ですかね?
強制された美しさとは?そもそも、ボランティア精神を養う教育ならまだしも、育っているわけでもない。順序が逆なんですよ、彼らの言う事は毎回。
ボランティアを例の愛国心に替えても同じことだと思うのですが。
27バリアフリーな名無しさん:2006/09/05(火) 18:45:40 ID:QBF8D3wP
迷惑な事に「いるだけボランティア」が増えるな
28バリアフリーな名無しさん:2006/09/05(火) 19:20:40 ID:DTcyg1IH
>>24
あんた、興奮しすぎ〜

強引にロジカルに収めようとしてるから非現実的で
何言ってるか分かんないんだよね
「防災訓練は自発とは限らないからボランティアじゃない」とか
まるでムキになってる子供のような意見ですよ

議論、議論とテーブル叩いてばかりいないで
現実的な話もしてください
その為に「愛嬌」で頬を引っ叩いてやったんですから
あなたは愛嬌がないから、シャレが通じませんね
29バリアフリーな名無しさん:2006/09/05(火) 19:35:39 ID:DTcyg1IH
>>25
それとね、強制労働と、ボランティアの義務では
全然、ニュアンスが違いますよ。定義や言葉にこだわるなら
ちゃんと認識して下さい
後者は行動の義務であり、選択の自由は保障された意味です
前者は一般的に、選択の自由が保障されてない状態を指します。

現状であっても、どの職に就くか選ぶ自由はありますが
労働そのものは義務、または義務に準ずるでしょ。
30バリアフリーな名無しさん:2006/09/05(火) 19:54:20 ID:ehDdBc0/
>>18
その辺は、どう捉えればいいか微妙
あんま商業的な方向に傾くと、金持ちしか享受できなく成りかねない
それにプロとは差があるから、そんな気にする必要もないと思うけど…
清掃業もプロはいるけど、上手く済み分けできてるよ

常に意識するのは同意、独り善がりにならないよう
企業や行政と連携するのは大事ですね。


国家については、深いテーマだな〜 そのまんま言うと、右と左でしょ。
政府の力で分配するのが左、自治の力で自主自立が右。
確かに、政府の役割とぶつかる問題だから複雑だけど
こういった互助組織は、政府とは別に、国家には内包されることが
多いです。米国では教会が食事を配ってます。日本では、昔は親族が
それを担ってました。(最近はその機能が弱まって死んでますけど)
31バリアフリーな名無しさん:2006/09/05(火) 20:29:21 ID:CobSOWWk
>>28
>>29
そのような情緒的でいい加減な反論をする前に、>>24前半の証明をきちんと
やって下さい。話はそれからです。

ただ、見過ごせない点が1点あるので再反論はしておきます。

>>それとね、強制労働と、ボランティアの義務では
>>全然、ニュアンスが違いますよ。定義や言葉にこだわるなら
>>ちゃんと認識して下さい

言葉のニュアンスは違っても現象としては同じです。世間では、こういう
言葉の使い方は詐欺的とか詐術的などと呼びます。
つまるところ、労働を強制させられる結果になるわけですから、詭弁を労し
ても現象は変わりゃしません。

第一、定義だけで言うのなら、ボランティアの義務化は学徒動員と同じです
よ。兵役とだって同列に比べられます。
違うと言うなら、論理的にご説明を。その際、オレ定義や詭弁やレッテル
貼りは使用しないで下さいね。
32バリアフリーな名無しさん:2006/09/05(火) 20:38:53 ID:ehDdBc0/
>>31
違います。あなたは人にどやかく言う前に、自分を見た方がいいと思います。
定義についても、それはあなたが勝手に思い込んでる物でしょ?
では、「労働の義務」と言われて、動員や強制を思い浮かべますか?
もちろん、それも一つの定義としてはアリですが、あくまで一つです

定義にこだわるのなら、もっと多角的な視点を持つように心掛けて下さい。
自分の定義にこだわってるのは、むしろあなたです。
33バリアフリーな名無しさん:2006/09/05(火) 20:42:38 ID:CobSOWWk
そうそう、念の為に言っておきますが、>>29の説明はダウトですから。
34バリアフリーな名無しさん:2006/09/05(火) 20:43:25 ID:ehDdBc0/
>>24については、何らかの解釈が、くっ付いてる
大体、「考慮しない」なんて、言ってる様な怠け態度じゃイヤです

それと、おそらく政治分野の関心から来てません?
どうも、そっちの方に話を持って行こうとする印象を受ける
35バリアフリーな名無しさん:2006/09/05(火) 20:44:43 ID:ehDdBc0/
>>33
「過剰に説明を求めるのは、自らの偏見に気付くのを恐れる者である」
36バリアフリーな名無しさん:2006/09/05(火) 21:09:31 ID:YmGf5eB4
>>30
思想論争をするつもりはありません。
右か左かのどちらかではなくて、今の制度の中でどのようにバランスを取るかだけの話だと思います。
国家の役割が過剰になりすぎると歳出面の不安がありますし、自治の力に頼りすぎると国民は疲弊します。

すみ分けについては、どこまで出来ているかはデータもないし分かりません。
しかし、ボランティアを義務化してしまうと、今と状況が変わるのは間違いありません。

37バリアフリーな名無しさん:2006/09/05(火) 21:25:42 ID:6zDGoB/w
ボランティアの義務化w
3836:2006/09/05(火) 21:33:48 ID:YmGf5eB4
ボランティアを義務化と書いてしまったのは言葉のあやです。
39バリアフリーな名無しさん:2006/09/05(火) 21:40:29 ID:6zDGoB/w
>>37はこのスレそのものにウケタだけなので念のためw
4036:2006/09/05(火) 21:41:28 ID:YmGf5eB4
あちゃ〜
41バリアフリーな名無しさん:2006/09/05(火) 21:54:28 ID:CobSOWWk
>>32
>>34
>>35
違いません。
実例をあげるなら、大戦中の学徒動員は義務でしたが、適性と希望により選択は
最低限保障されていた時期・地域があります。これはまさしく>>29の挙げた
「義務化されたボランティア」の定義に合致します。

それからですね。
定義周りについては、少なくともこのスレで最初にオレ定義を持ち出したのは>>11
です。自分じゃありません。

>>あと、教育的な意味もある。常時の内に緊急時の対応を
>>学んでおくのは悪くないっしょ。避難訓練とか
>>包帯の巻き方や、人工呼吸とか、
>>技能を、部隊だけの特権にする必要もないです

これらの内容と、それを義務化するか否かは別にしてボランティアでやるかどうかは
全く別の問題ですし、実際ボランティア以外でも行われています。その程度の事象の
切り離しも出来ずオレ定義を使う人間に対しては、定義をガチガチに固めてからで
無いと最低限の議論もできません。相手の意見の前提条件の確認や、他人に貼った
レッテルについての確認を求めているのですが何か?

ま、人をバカにしてレッテル貼りしかできない人間に説明なんかできるわきゃねー、
と思っているのは事実ですが。
42バリアフリーな名無しさん:2006/09/05(火) 21:55:21 ID:CobSOWWk

第一ですね。現状ではボランティアの義務化なんてされていませんし、第一、実現
には憲法改正が必要です。ならばそれに値する論拠を出すのは賛成派の仕事であり、
反対派は「現状維持が妥当」の一言でいいわけです。

それを「怠け態度じゃイヤです」?

ならば、ボランティアの義務化など唱えるな。
国民に余計な義務を追加するな。
どうせ義務で来た奴なんか働かん。現場に負担をかけるな。
嫌々でやるボランティア活動なんてやめちまえ。

……というのが、まぁ賛成派に対する本音ですな。
43バリアフリーな名無しさん:2006/09/05(火) 22:00:08 ID:CobSOWWk
>>32
文脈には関係の無いことですが、一言。
他国ではどうか知りませんが、少なくとも日本では「労働は義務」じゃ有りません。
「労働は権利であり義務」です。
44バリアフリーな名無しさん:2006/09/05(火) 22:32:46 ID:ZC3lnhnf
>>42
俺は反対派だが、「現状維持が妥当」な理由くらいは言わないと説得力がないよ。
現状維持はややもすれば思考停止と思われかねない。
だからこそ、その理由付けは極めて重要である。
45バリアフリーな名無しさん:2006/09/05(火) 23:22:57 ID:CobSOWWk
>>44
それはそれで正論ですね。同意します。
以下は今までの議論とは大幅に異なりますが、反対するこちらの論拠です。

まず大前提として、古典経済学のDavid Ricardo。
http://cruel.org/econthought/profiles/ricardo.html
労働の価値と理論について論じた人物で、最近はあまり流行らないんだが
論拠に関する部分のみを手っ取り早く言うと、人間(及び人間の集団)は
得意な人が得意な事をやった方が効率が良い、という事を言っている。

これをボランティアに応用すると。
通常のボランティアは、自分がなるべく得意であるか、でなければ好きな
分野で活動を行う。この際、字義通りに志願者だった場合には、意欲が
あるから通常の経済活動と同じ程度には効率を期待できるし、労働ではなく
資本を提供するというオプションを残す事により全体の効率化も可能。
46バリアフリーな名無しさん:2006/09/05(火) 23:24:44 ID:CobSOWWk
(原義からする矛盾しているからこんな表現は使いたくないんだが)ボラン
ティアを義務化した場合、不得意な分野での活動を強制させる事例も増え、
そもそも意欲が無いから効率自体も低下する。さらに資本の提供を行うと
いうオプションは、少なくとも既に労働を提供している人間にとっては二重に
負担を強いる形になるため、全体の効率も低下する。
つまり、ボランティア活動全体の効率は大きく低下する事になる。

トータルではボランティアの総数が増えるから、見かけ上の活動が向上する
可能性はある。しかし、その内実は義務化する以前よりも確実に非効率的な
システムとなるから、長期的には確実に衰退する。
これは学部1〜2年生レベルの経済学で、しかもガチガチの古典だから意義
はそんなに多くないと思う。

もちろん他にも、社会全体を見た場合にはボランティア活動が負担にしか
ならなくなる可能性があるとか、そもそも低賃金の労働に頼ったシステム
など健全ではないとか、犯罪による懲罰以外の意に反する苦役は日本国憲法
違反だとか、憲法からこの項目を削って改憲した場合には理論上兵役が復活
できてしまうとか、現場の負担を増やすだけで意味は無いとか色々と論拠は
あるが、自分が最も重視するのはこれですな。
47バリアフリーな名無しさん:2006/09/05(火) 23:34:47 ID:CobSOWWk
ミスがありましたので訂正。
まぁ、意味は通じるんですが。

× 負担を強いる形になるため、全体の効率も低下する。
○ 負担を強いる形になるため、彼らによる資本投入のモチベーション
も低下する。

さらに付記。義務化はシステムとしては組織化という側面もあるから、
ボランティアの最大の武器の1つである「個人であることによる身軽さ」
という要件をスポイルする結果になる。確実じゃないが、おそらくは活動
内容も狭まる方向に行くだろうね。
48バリアフリーな名無しさん:2006/09/05(火) 23:41:00 ID:GhT18WLM
とんとんとんからりんと隣組復活
自警団復活でとてもいい傾向だと思います。
前科者やニート、精神障害者を町ぐるみで監視して追い詰めましょう。
49バリアフリーな名無しさん:2006/09/06(水) 00:39:12 ID:nIHH8UVV
何をもってボランティアとするかというのは、そのときのボランティア活動の
実態に応じて変わ得るというのが現在の考え方だと思います。
(無償性→非営利(性)、公益性→利他性など)
もし「個人であることの身軽さ」が単独性を意味しているならば、それは
現代のボランティアを特徴付ける要素としては弱いかもしれません。

しかし、意味合いの大きく異なる「奉仕活動」と「ボランティア活動」とを隔てる
ポイントでもある「自発性」だけは、ボランティアの定義から消えたり弱められたり
することはまずありません。いまボランティアを義務化しようものなら、
世界的な笑の種になることは間違いないでしょう。
50バリアフリーな名無しさん:2006/09/06(水) 01:07:40 ID:PUjDn1S4



いやいや・・・。

そうじゃなくて、デキソコナイ君たちだけだよ、「強制・・」なんて騒いでるの!

ようするに自分たちの都合よく、タダマンしたいとかなんとかってだけで、ボラそのものはデキソコナイ君たちにはどうでもイイことなのよ。

マジレスすんなぁよ!


51バリアフリーな名無しさん:2006/09/06(水) 08:43:43 ID:/QBDHrrJ

アメリカでは年収19157ドル以下の家庭は、貧困層と定義してます。

19157ドル = 222.930009 万円


平成18年度版「労働経済白書」
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2315497/detail
20代 年収150万円未満  21.5%(5人に1人以上)

全世帯   200万円未満  約1割







もちろん、安倍がやらせるボランティアの義務化は

低所得者へ食料配給だよね


52バリアフリーな名無しさん:2006/09/06(水) 20:54:12 ID:ToAcjJvE
賛成派の人は、なんでボランティアの義務化に賛成するの?
53バリアフリーな名無しさん:2006/09/06(水) 21:12:30 ID:tiI3f7/m
障害者宅の掃除とかどぶさらいとか草むしりとか、シロアリ退治とかしてほしい。
無料で労務提供してくれるから賛成。
国立大学に入学予定の子達でしょ?
変な人いないと思うし。
54バリアフリーな名無しさん:2006/09/06(水) 21:42:57 ID:ToAcjJvE
>>53
国立大入学予定者に変な人がいないと本気で思っているの?
55バリアフリーな名無しさん:2006/09/06(水) 22:17:10 ID:5ncGAsDD
>>53
国立大学の学生で変な人(を処分しましたよという告知)
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/GAD/topic/data05/tpc060323_4/tpc060323_4.htm

国立大学の、しかも医療系の助手で変な人
ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060213-0015.html

教授だって、ぐぐれば大量にでてくるよな〜
56バリアフリーな名無しさん:2006/09/07(木) 02:54:59 ID:7pmg+FSm
>>53
【ネット】 岩手大学生が皮膚病患者を「ミイラ」「くせぇ」とmixiで写真付中傷★10
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157332085/

1 :番組の途中ですが名無しです :2006/09/04(月) 10:08:05 ID:i0AV7e7T0 ?PLT(11112) ポイント特典
同じ悩みを抱える患者らからの抗議メールを受け、
水泳部のホームページが 閉鎖に追い込まれたほか、大学側にも抗議が殺到。
学生から事情を聴き、厳重注意を行ったという。
学生のバイト先の近くには、重度の皮膚病治療で名の知られる総合病院があり、
撮影されたのは、 そこに入院する患者の外出時の姿とみられる。
大学側などによると、書き込みは7月9日に2度行われた。
バイト先の書店を訪れた患者の写真を携帯電話のカメラで撮影した上で公開し、
「ミイラが来店」 「刺激臭を観測…くせぇ」などと中傷した。
書き込みが、会員登録型のソーシャル・ネットワーキング・サービスで
行われたことから個人が特定され、
巨大掲示板群などを介して批判の声が広がった。
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20060818/m20060818006.html
まとめサイト 
http://ameblo.jp/ym2ch/
http://www.room01.com/~kikai/
http://399.jp/~kikai/ (ミラー)
http://www6.ncv.ne.jp/~a-u-t/(ミラー)
クソガキ事件情報(葵氏のサイト 8月30日新規掲載)
http://www.myhomepage.vgocities.net/aoiryuyu/iwateshogaishachusho.htm
フラッシュ
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/4836.swf
通報
http://www.iwate-kenkei.morioka.iwate.jp/
57バリアフリーな名無しさん:2006/09/08(金) 00:16:37 ID:TaU4cNuz
>>41-42
だってさ〜 あなた自分で気付いてないみたいだけど
凄い、偏向してるよ
憲法とか、定義にこだわってるけど、それ君が持ってきた物でしょ
なんで私に説明が求められるのか分かんない

だって、私は無理に定義するより、もっと現実性を考慮したり
多角的な視点から、ボランティアを見ようとしてるのに
あなたのやってるのは逆です。「なにか定義しろ」と要求し
「憲法で考えると」と範囲を狭めてる

>>45-47
経済からの視座が大切なのは同意で〜す。
だけど、それだけに依拠しちゃうなら現代っ子っぽい
58バリアフリーな名無しさん:2006/09/08(金) 00:21:22 ID:TaU4cNuz
ところでさ、起原や本義に立ち返って、話すのなら
ボランティアってある意味、非政府側からの主張でしょ
それを義務化するって、クーデターに近いポジションになるね
革命装置の保持を認める事になる

「政府は、国民が政府を転覆できうるだけの力の所持するのを認めろ」
こんな感じでしょ。安倍ちゃんと官僚さんは、この辺を分かってるのかな
まさか政府が自由に動かせるとか思ってるのかな。

あ〜 でも、日本では、そんな歴史ないから、欧州的な捉え方は
無理そうな気がする。本気で政府のいう事を聞く物だと思いそう。
59バリアフリーな名無しさん:2006/09/08(金) 08:04:33 ID:aXs2xU/c
>>57
政府が絡むのだから、憲法を考慮するのは当たり前。
60バリアフリーな名無しさん:2006/09/08(金) 08:16:13 ID:t3wErImI
>>57
はい、レッテル貼りしかできていませんね。
憲法に付いては意見が違憲そのもののムチャクチャなものなので、その前提条件の
確認を求めただけの事。
定義に付いては、オレ定義を先に持ち出したのはそちらですのでこれも確認を
求めただけですが何か?

要は、そちらの意見の確認をしているだけですな。
まぁ、自分がいかにムチャクチャな事を言っているか自覚していないようですが。

>>だって、私は無理に定義するより、もっと現実性を考慮したり
>>多角的な視点から、ボランティアを見ようとしてるのに
>>あなたのやってるのは逆です。「なにか定義しろ」と要求し
>>「憲法で考えると」と範囲を狭めてる

そのように貴方が考えた結果をそのままやると違法行為になりますよ、と言って
いる訳ですが。
多角的に見るのは勝手ですが、その中に犯罪を含めないように。
61バリアフリーな名無しさん:2006/09/08(金) 08:18:41 ID:t3wErImI
>>58
……釣り?
それとも、非政府と反政府の区別もついていない?
62バリアフリーな名無しさん:2006/09/08(金) 08:35:01 ID:t3wErImI
>>57
さらに追加。
>>45-47の内容に同意可能なら、自分の意見が経済学的な視点からも無茶で
ある事に同意してください。経済学、少なくとも古典的な労働を扱った分野
からのアプローチでは義務化には否定的な結果しか出ませんし、この考察の
正しさは旧ソ連の崩壊が現実としても証明してくれています。

同意できないなら、レッテル貼り以外のまともな反論をどうぞ。
63バリアフリーな名無しさん:2006/09/08(金) 09:24:17 ID:jEnE2GBf
.
64バリアフリーな名無しさん:2006/09/08(金) 18:05:45 ID:aXs2xU/c
反対派だが、考え自体を全否定するのもなんだし、対案を考えた。
一般教養科目として社会奉仕活動(ボランティア活動)を選択科目にする。
グループまたは一人で半年くらいの期間内に社会奉仕活動を数回する(活動間にプラン・ドゥー・シーをし活動記を作成)。
そして、最終的にボランティアの可能性や問題についてのリポートをまとめる。
現行、ボランティア活動を単位認定する大学はあるが、単位は1だと思う。
この単位を4(または、2)にする代わり密度の濃い活動、リポートを出させる。
講師(教授)は随時、指導、援助、助言等を行う。
ってのは、どう?
65バリアフリーな名無しさん:2006/09/10(日) 07:11:12 ID:wCRk+MJM
>>60
レッテル貼りじゃなく事実そうだもん
あのさ、君から言い出したんだよ? 憲法も君から出してきたの
まずアナタが定義を無自覚に決めて
その上の論理だからムチャクチャなの、分かる?

違法になるとか、犯罪を含めるな、と言うのは
それこそアナタが勝手に持ってきた定義でしょ?
分かる? アナタが持ってきた定義なの
いい加減自覚してね、迷惑だから

それと、違法と犯罪は、厳密には違います
憲法を論じる人が、その辺の違いも区別できないようでは困る
66バリアフリーな名無しさん:2006/09/10(日) 07:14:44 ID:wCRk+MJM
>>61
無知すぎ。知らないなら無理にレスするな
いい加減うざい

>>62
な〜に言ってるか分かんない。
経済だけでなく、思想史くらいかじっとけ
んな、合理性だけで動くもんじゃないです
67バリアフリーな名無しさん:2006/09/10(日) 11:54:55 ID:7JulpMqW
>>65-66
横レスだしこちらは一応賛成派だが、言わせていただく。
貴方がやっていることはただのレッテル貼りだし、だいいち見苦しい。

貴方のように感情だけで書き込むバカは、ボランティア全体の足を
引っ張るだけだ。
68:2006/09/10(日) 13:49:23 ID:JTL86Erc
ボランティアって何してほしいんだよ
愛のボランティアでSEXしてほしいのかよ!?
69バリアフリーな名無しさん:2006/09/10(日) 19:27:50 ID:LoP2RaVH
ここの人たちは、何がして欲しいかでなく、何をしたいかだと思うよ。
70バリアフリーな名無しさん:2006/09/10(日) 20:51:47 ID:SmtWDpSW
政府が決めた義務化なんだから、何をしたいかではなく
何をさせるか、だと思う。
外国人ならタダで使うわけにもいかんが、その点自国民は
帰るとこないから使いやすい。
71バリアフリーな名無しさん:2006/09/10(日) 21:25:34 ID:7JulpMqW
>>70
残念ながらまだ決まってない。
一部の学校で単位に組み込んでるだけ。
72バリアフリーな名無しさん:2006/09/11(月) 00:15:28 ID:ooz4Rdaw
>>65
憲法を持ち出したのはこちらですが、それは強制された奉仕活動、つまり
ここで言うところの義務化されたボランティアが違憲となることを指摘
したためです。
なんなら、刑法なり労働基準法なりを持ち出しますか?
前提条件を絞る必要が出ますが、現在のボランティア活動の内容を意に
反して強制した場合には、いくらでも違法な状態に出来そうですが。

それにですね。憲法については、そちらも含めて賛成派からはあげ足とり
以外の反論はありませんが何か。

>>だから、それの延長線上。金銭を公共に納めるのと同様に
>>身体も公共の提供し、社会奉仕しようって発想
>>もし、国民的コンセンサスが得られれば、憲法レベルに
>>押し上げるのだって可能だと思います

強いてあげればこれだけですな。結局、ボランティアの義務化には憲法
改正が必要で、現状のままだと違憲だという点には反論できないようで。
ですから、少なくとも

>>違法になるとか、犯罪を含めるな、と言うのは
>>それこそアナタが勝手に持ってきた定義でしょ?
>>分かる? アナタが持ってきた定義なの
>>いい加減自覚してね、迷惑だから

この点はそちらの強弁でしかない訳で。
ま、ボランティア活動に犯罪行為を含めるなと言うのはこちらの勝手な
意見ではありますがね(笑)
73バリアフリーな名無しさん:2006/09/11(月) 00:16:27 ID:ooz4Rdaw
続き。

>>それと、違法と犯罪は、厳密には違います

これだけはご指摘の通りですな。以後気をつけましょう。
ただし、自分勝手な定義を先に持ち出したのがそちらなのは、棚上げする
つもりはありませんが。

>>66
>>>>61
>>無知すぎ。知らないなら無理にレスするな
>>いい加減うざい

少なくとも、学部1年くらいで専門過程に進む前あたりの学生が前提条件を
誤解して考えそうな事だとは思いましたがね。
ただあれだ、人を説得し自分の意見を正しいものとして他人の理解を得よう
とする人間の言うべき言葉ではありませんな。
74バリアフリーな名無しさん:2006/09/11(月) 00:16:56 ID:ooz4Rdaw
>>>>62
>>な〜に言ってるか分かんない。
>>経済だけでなく、思想史くらいかじっとけ
>>んな、合理性だけで動くもんじゃないです

捨て台詞、あるいは敗北宣言でしょうか?

まず、思想史はきっちり単位を持っていますが何か?
専門じゃありませんが、経済思想史でよければ恩師の著書に協力者として
載ったことがありますが何か?
ま、2ちゃんなので証明する気などさらさらありませんがね。

で。人が合理性だけで動くんじゃないのはその通りですが、だから何だと
言うんです。
ボランティア賛成派の意見に涙を流して賛成し、日々強制労働にいそしむ
とでも?

第一、人の動きが合理性だけではないからこそ、それを考える学問が大量
にあるんでしょうが。
ロジックで予測できる単位、あるいは再現性のある単位にまで範囲を広げ
人を集団として捉えれば、その集団がどう動くかの研究はいくらだって可
能です。経済学とは、そもそも経済活動と言う人間の特に合理的な部分が
出る一側面を専門に研究する学問ですし、労働経済学や組織論、経済シス
テム論の類はまさに人の集団の活動を研究するための学問です。
政治学や心理学も人のある一面を研究する学問だし、考古学や史学だって
対象が昔の人間だってだけでそういう分野はちゃんとあります。
その辺は全部無視ですか?
75バリアフリーな名無しさん:2006/09/11(月) 00:25:07 ID:8rga7eke
あと、最後に。

>>レッテル貼りじゃなく事実そうだもん

そう人に信じさせたいのならば、きちんとした議論でこちらを打ち負かせば
よろしいでしょう。少なくとも、自分の意見に対する暴言ではない再反論を
行うべきかと。
貴方の今の言動では、誰も説得できはしませんよ。
76バリアフリーな名無しさん:2006/09/11(月) 00:36:44 ID:+/lYA7N7
特定アジア フラッシュ リンク集

http://linkflash.hp.infoseek.co.jp/
77バリアフリーな名無しさん:2006/09/11(月) 00:51:09 ID:8rga7eke
>>75訂正

×自分の意見に対する暴言ではない再反論
○自分の意見に反対する意見への暴言ではない再反論
78バリアフリーな名無しさん:2006/09/13(水) 16:54:36 ID:ekm/ToH+
ボランティアをする前に考えよう。

1.今ある家族をちゃんと見ていますか?まずは身の回りの祖父母・父母・兄弟・子供を
みてあげてください。手を差し伸べている愛するべきものがいるはずです。
親戚に弱った方はいらっしゃいませんか?ボランティアで老人ホームや特別介護施設に
慰問される前に親戚・身内の方を見てあげてください。
2.ボランティア活動のさい謝礼や楽しみとして飲食会が行われますが
活動資金をそのままユニセフなどに寄付することは考えられませんか?
そのようなちょっとした額のお金でいくつもの命が救えます。ゴミ袋代・軍手代・前掛け代
また移動費等数えたら切がありません、そのような資金をそのまま寄付することで
より多くの人が助けられます。
3.お楽しみ感覚で参加してませんか?レジャーついでにの気持ちでわざわざ
はるばる遠いところに来てくださるのはありがたいのですが、その間に撒き散らされた
排気ガス・燃料が自然を破壊します。遠出するのは結構ですがそのまえに環境を考えてください。
来るまでの間に、コンビニ等で食べ物・飲み物を買いゴミを出してていませんか?
人助け・環境保護を目的に来ているはずなのに、自分たちのお楽しみそして環境破壊を
少なからず助長している可能性があります。日本人は往々にして欧州の方々より
それらの考え・配慮がかけています。
4.長距離を移動する際に何らかの事故に巻き込まれたり、人的被害を及ぼしたりする
可能性があります。ボランティアの帰りに事故に遭っては本末転倒です。
多大なる周りへの迷惑がかかりそれらに莫大な費用がかかります。
自宅で出来るボランティアも多数あります。インターネットもその手段の一つです。
79バリアフリーな名無しさん:2006/09/13(水) 16:55:18 ID:ekm/ToH+
5.放送で募金を募ることは大変有効だと思われますが、その費用で多くの人が救えます。
募金のために、わざわざ車で移動しないでください。交通規制や渋滞等不利益が沢山あります。
ランナーのために道を開けテントを用意しさまざまな仕出しが用意され各地でブースが用意されますが、
それらの資金をそのまま募金してみてください。より多くの方々が助かります。自然環境も考えてください。
人を動かすには莫大な資金がかかります。放送にかかった費用と募金で集められた費用を
差し引いて考えてみてください。どれだけの人が助かるか自然が守られるか。

これらを踏まえた上でボランティアに参加してください。
80バリアフリーな名無しさん:2006/09/13(水) 18:21:38 ID:ujXssR1q
>>67
ボランティア全体の足を引っ張る、というレッテル貼りをしてる
感情で書き込む見苦しいバカは貴方でしょ。
横からいただいた割には、ひどいレスだ

>>75
私に選択の余地も与えず
いきなり議論を吹っかけて置きながら反論出来なければ
負けって、凄い理屈ですね。私は突如、議論を押し付けられ
テーマも勝手に決められ、何も反論できず負けちゃいました。

おっかない、おっかない、私はこれからどうなるのでしょう?
強引な彼のことだから「議論に負けたのだから言うことを聞け!」
と、言うに決まってます。さらに私の自由を奪って
「お前に選択肢などない!」と言うでしょう。彼の行動パターンから
して、間違いありません。きっと私は売られちゃうんです
自由も与えられず、話したい事も話せず、強引な議論につき合わされて
ドンドン性格も暗くなっていき、最後には自殺しちゃうんだ
可哀想な私・・・。
81バリアフリーな名無しさん:2006/09/13(水) 19:08:04 ID:yzC3lndo
>>80
一言多い敗北宣言ですな。別にどうこうするつもりはありませんから、勝手に
好きな活動をしていて下さい。
ただし、こちらの目の届く範囲で、義務として人を縛るような活動を実現させ
ようとするならば、全力を持って叩きに行きますが。

あと、1つ指摘を。
>>テーマも勝手に決められ
これは明確に嘘です。テーマはスレッド名にある通り、あくまでボランティア
の義務化です。これはこちらで決めたものではない。
こちらの提示した分野で反論できなければ、別の分野なり視点なりから議論を
する手もあったのではないですか?
82阿佐谷北本人:2006/09/13(水) 19:32:40 ID:sAazmsUV
>>1

 ボラの義務化、、、これは 税 に等しいことだ。
故に、義務化は反対。
83阿佐谷北本人:2006/09/13(水) 20:01:12 ID:bLPlf+Tw
【HN】 阿佐谷北 阿佐谷北本人 asagayakita 京王線沿線住民
【本名】苗字は「石田」(オウム板では頻出) 名前は「むね○○」
【年齢】昭和三十年代生まれ(自白) 現在42-51歳 
【アジト】現在調布市居住? かつて世田谷区にも住んでいたと自白
     千葉市の検見川・稲毛周辺に実家あり
【経済状態】千円の中古麻雀パイを買うのに躊躇 
      携帯電話も未だ持てないが、何故かワンセグ放送を批判
      NHK受信料も払えないが、何故か義務化には賛成
      DVDBOX・再生デッキも買えず、ビデオのみを見ている
      税金は払わないが、 消費税廃止に賛成だ
【容姿】頭髪薄く貧相、顔に生気なし ヒザの抜けた薄汚れたズボンを愛用
【経歴】無職(生活保護申請は却下) 前科あり(現在も警察に所在確認をされていると自白)
    元オウム在家信者 カルト宗教ハレークリシュナ元信者(完全追放された模様)
    鬱病患者(稲毛駅前の大○クリニックに通っていたと自白)
    鬱病は幽霊に憑依されたために起こったと信じている
    老人ホーム、調布市立図書館での書庫整理ボランティア歴を誇らしげに語る
【趣味】2ちゃんねる荒らし ジャズ喫茶・漫画喫茶通い カルト宗教通い
    オウム教義叩き オウム担当警察官・NHK職員の情報収集 ヤクザ映画鑑賞
    電位治療器収集  マージャン(初心者だが通ぶる)
    街頭や駅構内でのオウム信者との睨み合い
【出没地】稲毛 中央線沿線の漫画喫茶(ゲラゲラ他)ジャズ喫茶(四谷いーぐる他)
     新宿署 京橋フィルムセンター ラピュタ阿佐ヶ谷  千歳烏山オウムマンション
     調布市役所  調布市立図書館  京王線沿線
【天敵】警察官・新宿署の刑事 公務員(都庁職員・福祉課課長・図書館職員等) テレ朝職員
    全共闘世代 キリスト教徒 騙り 刺青をした外国人 帰国子女 ビートルズ
    創価学会 フジサンケイグループ 天理教信者 麻雀店店員 NHK-CP
    調布市立図書館のキリスト教徒検閲官 若い医者
【メアド】[email protected]
84バリアフリーな名無しさん:2006/09/13(水) 20:42:35 ID:rOzNA1IY
>>81
と言うか、どこからレッテル貼り、なんて出てきたんだろ?
私には「レッテル貼りをしてる」というレッテルを貼られてる
気がするんだけどね。読み返してみても、レッテルと思われる
のは見当たらない。むしろID:8rga7ekeさんの方が貼ってる
気がする。なんかいつの間にか>>77で二項対立になってるし

「え? いつから賛否の形式になったの?」って感じ
それ『ディベート』じゃん。私はディベートするなんて言ってないし
好みじゃないもん。>>75で「説得できない」とおっしゃるのが
不思議だったけど、つまりジャッジする人に向けて言ってる訳ですね
突如「説得できない」や「議論で打ち負かす」なんて言うもんだから
誰を説得して、誰を負かすのか不思議でした。

で、こうやって『ブレーンストーミング』や『ディスカッション』
方式ではなく、独断で『ディベート』に決めちゃうのは
一種のレッテル貼りではないんですか?

さらには、「俺は反対だから、お前は賛成の立場だ」と決められてる
のだとしたら話が進み過ぎです。私はいつの間にか賛成者に
されていたんですか? ヤですよ、そんな賛否をぶつけ合う形式。
何より、それこそレッテル貼りじゃないですか

だとしたら、ID:yzC3lndoさんが、現行の憲法や法律、経済合理性
など、どうも一部に偏ってると思われるデータを選り抜いてきた
のにも合点がいきます。つまり反対論者なんですね。だから
そちらの方に向いた情報のみが掲示されて、憲法にも固執する。
いくら『地域性』を持ってきても蹴られちゃう訳です。
85バリアフリーな名無しさん:2006/09/13(水) 20:45:23 ID:rOzNA1IY
妙に過激なフレーズを連発して、酔いしれるのは自己掲示欲の表れじゃ
ないですか? なにが敗北宣言なのやら、一人で勝手に影を相手に
『ディベート』してて下さい。本当にいい迷惑です。
おっかないですね、競争意識ばかりが先立ったケダモノみたいな人は。
目が血走ってますよ

つーか、全部、議論の議論じゃないさ。貴方みたいに要約ができず
要点を掴むのが苦手な人と話すと無駄に冗長になるから嫌いなんですよ
「私とアナタとは、論じたい点が違いますよ」と言われれば
「ハイ、そうですか」で済みそうなもんなのに

>>81
これだけ無礼千万極まりない事を続けて置きながらよくも
「議論をする手もあったのでは?」なんて言えますね
図々しすぎて、配水管も詰まります
86バリアフリーな名無しさん:2006/09/13(水) 21:27:07 ID:FVh25/5S
>>82
「ボラへの侮辱(笑)」だから反対なんだろ?
初心をあっさり曲げんなよ。
87バリアフリーな名無しさん:2006/09/13(水) 23:49:25 ID:yzC3lndo
>>84
>>85
はいはい、そういう手前勝手な感情論は>>11を書き込む前か、でなければ勝った
後で言ってくださいね。他人の意見を否定し自分の意見を開示した時点で、相
手の反論が来る事は予想できる筈です。
貴方はそれに対処できず、自説の正当性を証明することも、相手の説が不当だと
証明することもできなかった。ただそれだけの話です。

ま、こちらとしてはディベートをやっていたつもりもないし(貴方は多分本気の
ブレストやディスカッションを知らない)、説得や打ち負かすと言う言葉もジャ
ッジなんかではなく貴方を含む賛成派全体に言っているつもりだったんですがね。

あと、これも証文の出し遅れですな。

>>「私とアナタとは、論じたい点が違いますよ」と言われれば
>>「ハイ、そうですか」で済みそうなもんなのに

済みはしませんよ。それに現実問題として、貴方からそのような意思表示は一切
ありませんでしたが?

それにですね。実際に義務化が行われてしまったら、ボランティア活動の現場は
確実にろくでもないことになります。長期的には衰退しますし、その過程で多くの
人に意に反する苦役を味あわせることになります。
これは、少なくとも経済学の視点からは確定されたも同然の未来像です。
それを見過ごせるほど、自分は悪人にはなれやしません。

別の視点からこれを完全に覆せるのなら、別に賛成論者になってもいいんですよ。
それを少しは期待してなくもなかったんですが、無理だったようで。
88バリアフリーな名無しさん:2006/09/14(木) 00:08:45 ID:rAQYLw2r
ついでに指摘しておくと、「地域性」なんて言葉でボランティアの義務化を
正当化できたりはしません。現在行われている地域があるのは事実ですが、
それは地域から労働力を流出させる圧力としても機能しています。
つまり、過疎を加速させる結果となります。
もちろんそれだけが過疎の原因ではありませんし(むしろ動機としては弱い
方の部類に入る)、ボランティアの主体がご老人の場合には短期的にはうまく
行く事もあるでしょうし、コミュニティを活性化させることもあるでしょう。
しかし長期的、というよりもこれらのご老人が亡くなった時点で後継ぎは地域
から減少している訳で、ボランティア活動以前に地域そのものの衰退を招く
結果にしかなりゃしません。
89バリアフリーな名無しさん:2006/09/15(金) 00:00:28 ID:CsOyjgFt
俺は反対派だけど、賛成派の人の気持ちというか考えも分かるような気がする。
「助かる人が増える」といった純粋な期待があるのかなって感じる。
こういった思いであれば、その思い自体には反論はありません。
実際、そういう一面はあるでしょう。

で、俺が反対するのは、憲法のこともあるけど、無理やりやらせたって、ろくなことないって思うから。
そして、雇用の圧迫になりうると思うから。
90バリアフリーな名無しさん:2006/09/15(金) 01:07:06 ID:T3gBY1Np
        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは安倍の愛国思想を支持していた
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        、と思ったらいつのまにか畑を耕していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    格差社会だとか靖国参拝だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
91阿佐谷北本人:2006/09/16(土) 19:18:25 ID:B5exGXRF
>>86 「ボラへの侮辱(笑)」だから反対なんだろ?

 税 を納めることと、ボラ活動とが同じにされては、おかしい。
それはボラへの侮辱に当たるということですよ。笑

 
 分かった? 笑笑

 今後、詰まらぬレスはするな。
92バリアフリーな名無しさん:2006/09/16(土) 19:29:30 ID:obbjapNy
最近の阿呆谷北出没スレ(騙り・引用コピペで埋め立て推奨)
ゴキブリの住処を消毒抹消しましょう。笑

【スケ】池玲子【バン】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1092072027/
【不死鳥の哲】渡哲也・2【人斬り五郎】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1132745351/
    恐怖奇形人間    
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1080454542/
ボブディランってどこがいいの?
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1135088176
全てのボランティアは結局「自分のため」なのか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1074687427/
◎岐阜市役所生活福祉課の横柄な対応◎
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1075728251/
【わくわくラジオ 】山田敦子アナ【ひるのいこい】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1100314881/l50
()()問題ありすぎNHKをチェック 2()()
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1128602353/l100
NHK存亡の危機 受信料収入以外の増収方法
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1127515515/l100
ハレークリシュナ について語ろう2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1142864230/l100


93バリアフリーな名無しさん:2006/09/16(土) 19:48:37 ID:3GceSP4L
>>91
お前の知り得る限りのボラ領域が義務化に取って変わられるのであれば
そんな意見もあって良いかも知れないが、現実的じゃないな。ヒステリーに近い。
どの道低レベルなんだよ。グダグダ言ってないで職に付けよ。笑
94バリアフリーな名無しさん:2006/09/16(土) 21:33:33 ID:4N+stbP7
  ここで一服
NEETへのボラ強制化
 ♂:軍隊
殺され方を学ばせる、
やる気の無い弱い軍隊だttら、戦争する気にはならず、戦っても迫兵戦で負け
 ♀:いわずと知れたSV
対象を身体から精神へも拡げ、さらにNEETには屋外デート
(良心的兵役拒否:blood←スペルハハッキリオボエテイナイ)
95バリアフリーな名無しさん:2006/09/17(日) 03:22:50 ID:f/8/rBK5
義務化したら、ますます障害者が嫌われて疎んじられるようになるね
96バリアフリーな名無しさん:2006/09/17(日) 08:39:11 ID:8z5y+qJx
ここでクソ野郎が提唱するボラについて、よく理解されていない方々へ。

提唱しているのはクソ野郎はもちろん野郎♂です。
人間の障害者に似た外見で、もっともらしい人間語を使いますが違う生命体です。

この生き物が言うところのボラ義務化とは、♂の生命体が人間の女性にタダマンを強制したいという、幼稚な発想からきているだけのことです。

真面目に議論している人がバカに見えますから相手しないように!
97バリアフリーな名無しさん:2006/09/17(日) 12:22:22 ID:lYWSxabL
>>96
何で知ってるんだ?
善意に基づいて良レスギャルおが釣れるんだ
現場では実施が常識
  そのことために最近ではギャルを採用するようになって北
  SV対象者の為に少しでも良いSEXを提供し他とは差別化を図る
幼稚だが ジェンダーの平等を
身体障害者→精神障害者→NEET全般→独身♂→♀全般→既婚女性
っていう社会変革の活動なんだ
SVはSV板で議論するものだ
98阿佐谷北本人:2006/09/18(月) 20:18:15 ID:tzcWcKSV
>>93

いかなるボラでも、義務化自体がおかしい。
強要される労働、これは 税 というものだ。
99バリアフリーな名無しさん:2006/09/19(火) 12:59:50 ID:mukHQJJk
98みたいな人をアホと言います。
マジレスしてるしW
100バリアフリーな名無しさん:2006/09/20(水) 23:32:32 ID:dRu7kqdw
自分から励んでボラされても迷惑なバヤイも在ります
101バリアフリーな名無しさん:2006/09/21(木) 15:17:32 ID:HYDQv1Wp
ボランティア=志願者の意だから、語義自体が成り立たない、「飛ばない飛行機」や「走らない車」と同じ

もし有償ボランティア、無償ボランティアのように使いたいなら義務ボランティア、自発ボランティアのようになるが、それなら労働と同じでボランティアという言葉の意味は無くなる

もし日曜のゴミ拾いで十分な手当が出たらそれは有償ボランティアではなくてただのアルバイトだろ?
市場原理で有償ボランティアも価格競争に巻き込まれるぞw
実際はそんなにおいしくないから「奉仕の精神」が必要なんだろ
102バリアフリーな名無しさん:2006/09/21(木) 15:23:17 ID:HYDQv1Wp
「奉仕の精神」が原動力の労働=ボランティア
「国家権力による強制力」が原動力の労働=使役、労役

これでFA
103バリアフリーな名無しさん:2006/09/21(木) 15:26:21 ID:HYDQv1Wp
やらないことによって差別または区別される労働は「国家権力による強制力」が原動力の労働=使役、労役に相当する

しかし権力者ってのはとにかく強制的に国民に何かをやらせたがるもんだね
104バリアフリーな名無しさん:2006/09/21(木) 15:28:55 ID:HYDQv1Wp
金丸○なんて北のマスゲーム見てうっとりしてたらしいぞ
こわ〜
105バリアフリーな名無しさん:2006/09/21(木) 15:34:19 ID:ZuLYtHGM
まぁやらなきゃ前科つくならいやいやするけどね。
そうじゃなきゃしねーよwww

ボランティアを義務化したいのはなんでなのかな?
良いことだから?

日本は資本主義なんだからさ。そういったことしたいなら金を投じれば
いいんだよ。

つまりお前が金持ちになってボランティア団体でもつくって雇用しろwww
ばかばかしい
106バリアフリーな名無しさん:2006/09/21(木) 17:47:16 ID:fUPOXfXs
町を歩いていれば何故こんな奴に彼女がいるんだ!? と思わずにゃいられない
キモイ男(彼女付き)が結構おるよね。新宿や渋谷に行く度に傷心する俺だが
今日こんな動画↓を見てますます嫌になった。
こんな意味わからないバカ男にまで彼女がいるなんて・・そりゃ彼女もイタイ女
なのだろうが、イタイ女だっていいから彼女が欲しいよ!!


http://www.watchme.tv/v/?mid=66e8ba8216a1e152d72653d99a4f03ab
【鬱動画】

この男にあって、俺にないものは何なんだ!?
誰か教えてくれ!! 俺のがコイツよりはマシな男だし、彼女も出来たって
いい筈だろ!?

誰か俺に惚れてくれよ!!
107バリアフリーな名無しさん:2006/09/21(木) 20:18:04 ID:4wfqXpaV


ここでクソ野郎が提唱するボラについて、よく理解されていない方々へ。

提唱しているのはクソ野郎はもちろん野郎♂です。
人間の障害者に似た外見で、もっともらしい人間語を使いますが違う生命体です。

この生き物が言うところのボラ義務化とは、♂の生命体が人間の女性にタダマンを強制したいという、幼稚な発想からきているだけのことです。

真面目に議論している人がバカに見えますから相手しないように!
108バリアフリーな名無しさん:2006/09/21(木) 21:18:13 ID:WJXY794Z
>>101
ゴミ拾いの例は微妙な気もするけどな、維持費として見ることも出来る。
必要ではなく十分としてるから、踏まえた上の書き込みだろうけど

市場原理の価格競争は、案外生まないんじゃない?
最低価格で落ち着きそうな気もする。その他の競争は起きるかも
しれないけど
109阿佐谷北本人:2006/09/23(土) 16:42:43 ID:tiEuUf9V
>>99 98みたいな人をアホと言います。
マジレスしてるし

 草の根運動のつもりよ、ここでの俺は。笑
義務なら、労役 という税だ。
110阿佐谷北本人:2006/09/23(土) 16:44:40 ID:tiEuUf9V
 義務なら、労役 という税。それにボラとアルバイトは別個の存在ですよ。
人手が足りないならば、アルバイトを雇うのが普通。

 こんな提案は、どこかおかしいよ。笑

111阿佐谷北本人:2006/09/23(土) 16:50:06 ID:tiEuUf9V
 NPOやNGOならば、ボラ義務化も GO だと、NHKあたりの解説委員らは言いたいのかもしれないな。

 だが、何らかの看板を得た団体だからといって、誰しもがそのテーマに賛同及び該当団体を支持している訳ではないんだよ。

 ま、それ以前に、強要される労働は、ボラとは言えないはずだと言うのが、俺の主張だ。
112バリアフリーな名無しさん:2006/09/23(土) 19:32:49 ID:Tl3Hy3lx
したくない人がボランティアやっても事故が増えるだけ。
113阿佐谷北 本人は俺:2006/09/23(土) 19:47:34 ID:tiEuUf9V
>>112 事故が増えるだけ。

 その通りだ。

 
114バリアフリーな名無しさん:2006/09/24(日) 20:02:08 ID:xjOPYr6n
>阿佐谷北
わかったから同じ話を繰り返すな。
議論の邪魔。
115阿佐谷北 本人は俺:2006/09/24(日) 22:43:39 ID:iHyBLf6P
>>114 わかったから

 分かったら、ほかの者にも良く言い聞かせて置くことだ。
俺とて同じ話は繰り返したくは無いんだ。

 話の蒸し返しはさせるな。

 
116バリアフリーな名無しさん:2006/09/25(月) 04:11:17 ID:20VdSpKn
>分かったら、ほかの者にも良く言い聞かせて置くことだ。

何をさせたいのか意味不明。
お前、かなりの馬鹿だな。
117阿佐谷北 本人は俺:2006/09/25(月) 11:41:30 ID:0XF/+u5g
>>115

 しつっこいぞ石田。騙りを即刻止めろや。
ここまでしつこいと、ストーカーだ、これはもう犯罪だよ。

 石田、人の迷惑が平気なのかね? 
騙り氏は自前のハンドル名を使えば、それで済むことだと思うけどな。
それともスレかく乱の為のか?

 そんなことは オウム がやるようなことなんだぞ。
恥を知れよ。

キミが調布にいる 東京の田舎者 であることは、皆知っているよ。笑
速やかに調布中央図書館の書庫整理に戻れ。

もしや SSRI が切れたんじゃないのかね?

118阿佐谷北本人:2006/09/25(月) 19:25:43 ID:P5EXwNp+
>>116

  分かったのであれば、ほかの者にも良く言い聞かせて置くことだ。
俺とて同じ話は繰り返したくは無い。

 話の蒸し返しはさせるな。
騙りの類の嫌がらせも止めさせろ。
119バリアフリーな名無しさん:2006/09/25(月) 19:45:19 ID:20VdSpKn
>分かったのであれば、ほかの者にも良く言い聞かせて置くことだ。

はあ?お前のサクラになれっての?「阿佐谷北さんに同意!」とか?w

>騙りの類の嫌がらせも止めさせろ。

手前の火の子は手前で払えよ。本当に馬鹿らしいな。お前はw
120阿佐谷北本人:2006/09/25(月) 19:57:31 ID:0XF/+u5g
>>118

こっちじゃ大笑いだよ。

【中年ニート】狂言師・阿佐谷北U【元オウマー】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1144737123
■お金を貰ってボランティアといえるか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1101869424/l50
全てのボランティアは結局「自分のため」なの
か?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1074687427/l50
【スケ】池玲子【バン】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1092072027/
恐怖奇形人間    
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1080454542/
◎岐阜市役所生活福祉課の横柄な対応◎
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1075728251/
【わくわくラジオ 】山田敦子アナ【ひるのいこい】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1100314881/l50
()()問題ありすぎNHKをチェック 2()()
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1128602353/l100
NHK存亡の危機 受信料収入以外の増収方法
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1127515515/l100
ハレークリシュナ について語ろう2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1142864230/l100
121阿佐谷北 本人は俺:2006/09/29(金) 20:24:35 ID:6FaZosQF
>>119 お前のサクラになれっての?「阿佐谷北さんに同意!」とか?w

 キミ、何だか、日本語がおかしくないか?


 NPOやNGOならば、ボラ義務化も GO だと、NHKあたりの解説委員らは言いたいのかもしれないな。
だが、何らかの看板を得た団体だからといって、誰しもがそのテーマに賛同及び該当団体を支持している訳ではないんだよ。
思想信条は自由だからだよ。

 ま、それ以前に、
強要される労働は、ボラとは言えない。それは 税 であると言うのが、俺の大筋の主張だ。
122阿佐谷北 本人:2006/09/29(金) 20:32:21 ID:n4VRzzpW
499 :阿佐谷北 俺が本人:2006/03/06(月) 23:04:00 ID:3owGvpNc
>>497

 早く警察へ自首した方が良いぞ、貴様らは。
俺は被害を届けもした。

 この手の(掲示板)ストーカーも犯罪として告発される時代になっていることを
まだ分からんのか。



528 :阿佐谷北本人:2006/03/08(水) 18:41:59 ID:ymaBLhBJ
新宿署の刑事がのたまって曰く、五時十五分になったので帰りますだってよ。
今の警察官はどうかしているよ。 働かない警察官が実に多いってことだな。笑



 メールなんかで訴えた訳では無いよ。


、、、恥を知る人間が、どうして警察に電話、所在確認をされるのかねえ。笑


123バリアフリーな名無しさん:2006/09/29(金) 20:52:18 ID:9onAKcil
安倍新政権で、大学入学条件として半年間のボランティア経験が必須に。

安倍氏のボランティア義務化政策 まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/sakura20060918/

だそうな
124バリアフリーな名無しさん:2006/09/29(金) 21:15:31 ID:nsFHadLt
阿佐谷北さんよ。俺が聞いてんのはさ、

>分かったのであれば、他の者にも良く言い聞かせて置くことだ。
>騙りの類の嫌がらせも止めさせろ。

これがどういう意味で、赤の他人に何をしてもらうつもりなんだって事だよ。
日本語どころか精神を病んでんじゃないの?w
125阿佐谷北 本人:2006/09/29(金) 21:19:29 ID:n4VRzzpW
>>124

-----------------------------------------------------------------------
投稿者 阿佐谷北(通院歴8年) 日時 1999年 9月 15日 00:52:41:

鬱病患者として、いわせてもらえば、全く失礼とは思いません。うつ病やSSRIをなんかかんちがいしてませんか。鬱であること、SSRIの常用をほこりとは思いませんが、恥であるとも思っていませんので。

-----------------------------------------------------------------------

126阿佐谷北 本人:2006/09/29(金) 21:31:12 ID:n4VRzzpW
52 :この子の名無しのお祝いに :05/02/15 05:49:58 ID:E4kBdWIV
>そいつらは何処かで、この文面を(英語やドイツ語に翻訳して)読んでいるはずですよ。
よしだたくろうスレでキリスト教の興業界への浸透についての発言。「この文面」とはもちろん自分のカキコ。
ここまで来るともはや手の施しようがないのでは・・・

54 :asagayakita :05/02/15 17:16:21 ID:u5yD2Zws
>52 。「この文面」とはもちろん自分のカキコ。 ここまで来るともはや手の施しようがないのでは・・・
俺の言葉が足りなかったようだけど、それを説明すると、、、、
日本の社会を研究しているグループがあるからだよ。
その中には、日本マニアという連中も居るが、プロフェッショナルも多い。
主に、日本の芸能関係についての調査らしいですが、政治絡みの調査という面も
当然あるでしょう。
この2ch掲示板は、彼らのターゲットになっているということを指摘しておきたい。
スパイ天国なんだ、日本という国は。

55 :asagayakita:05/02/15 17:17:51 ID:u5yD2Zws
 商売の為の他に、政治絡みでの調査もあるということですよ


127阿佐谷北 本人は俺:2006/09/30(土) 19:43:05 ID:jQVxR6up
>>124 俺が聞いてんのはさ、

相変わらず日本語がおかしくないか? 笑

 少なくとも、騙りは止めてくれってことだが、、、その程度も理解できないのかね。


 この掲示板の為にも、そうして欲しいんだ。
128バリアフリーな名無しさん:2006/09/30(土) 21:23:37 ID:m/ECFKU+
んな事言われても俺は騙ってないし。
あんたは最初から「止めさせろ」って言ってるだろ?
どうすりゃいいのよ?具体的に書けよ。
129バリアフリーな名無しさん:2006/09/30(土) 21:47:38 ID:m/ECFKU+
あと
>他の者にも良く言い聞かせて置くことだ。
って何?
それを俺がやらなきゃ同じ話をクドクド繰り返すわけだろ?
どうすりゃいいのか書けよ。
130バリアフリーな名無しさん:2006/10/01(日) 11:17:50 ID:Ck/tf9ev
鬱病オウムの石田に日本語は通じないよ。
131阿佐谷北 本人は俺:2006/10/03(火) 16:15:30 ID:yZmgHXju
>>129 それを俺がやらなきゃ

 キミにそれを頼んではいないよ。笑

 NPOやNGOならば、ボラ義務化も GO だと、NHKあたりの解説委員らは言いたいのかもしれないな。
だが、何らかのお墨付きを得た団体だからといって、誰しもがそのテーマあるいは当の団体を支持している訳ではないんだ。
 言うまでもないが、思想信条は自由だからだよ。

 強要される労働は、ボラとは言えない。
それは 税 である。これが俺の大筋の主張だ。

132バリアフリーな名無しさん:2006/10/03(火) 16:44:17 ID:yRRFJF26
133阿佐谷北 本人:2006/10/03(火) 17:11:46 ID:N2En/BJv

551 :T関係者 :05/03/17 22:16:40 ID:Qbixh5eU
>>550
阿佐谷北=asagayakitaの正体ばれてるし相当やばいよ。
警察板見てないの?2ちゃん以外の某サイトに謝罪した?

552 :asagayakita :05/03/17 22:39:48 ID:TvW4h1AC
>>551 警察板見てないの?

 見ていないよ。
警察は直に俺に言ってくるから、その時言っている。
つまり、書き込む必要はないんだよ。


134バリアフリーな名無しさん:2006/10/03(火) 17:55:24 ID:FI8DBHiz
>>131
あのなー。頼むとか頼まれるとかじゃなくて
「分かった」ことの証拠として、ああしろこうしろと
あんたが自分で書いてるわけよ。フラフラとぼけてないで答えなさいよ。
それとも何のイメージも無く不満を空回りさせてる馬鹿なのか?w

>分かったのであれば、他の者にも良く言い聞かせて置くことだ。
>騙りの類の嫌がらせも止めさせろ。

これ、どうすりゃいいのよ?具体的に書けよ。
135阿佐谷北 本人は俺:2006/10/03(火) 20:15:27 ID:yZmgHXju
>>134 これ、どうすりゃいいのよ?
 
 キミ個人にそれを頼んではいるわけではないよ。笑

 それを出来る人が、ここの読者の中にはきっと居るはずだ。
それを信じて、書いているまでのことだ。

136バリアフリーな名無しさん:2006/10/03(火) 21:38:16 ID:FI8DBHiz
>>135
くだらん言い逃れをするなよ。

>キミ個人にそれを頼んではいるわけではないよ。笑

何を言ってんだか。
俺が「わかったから同じ話を繰り返すな」と書いた事へのレスとして

>分かったのであれば、他の者にも良く言い聞かせて置くことだ。
>騙りの類の嫌がらせも止めさせろ。

頼む頼まれるでは無く、「分かった」事への証拠立て、条件付けとして
あんた自身が書いてるんだろうが。

そんな後付けの理屈が通用すると思うか。小学生みたいだぞ。
大人に見られたいのなら、具体的に書きなさい。
137バリアフリーな名無しさん:2006/10/03(火) 22:51:28 ID:6pOqRXQH
阿佐谷北こと中年ニート、石田むね○に大人らしさを求めるのは無駄。
長いこと社会から疎外されてるから、脳内のお花畑と現実との見境がつかないんだよ。笑
138バリアフリーな名無しさん:2006/10/05(木) 01:58:51 ID:98A/34+A
攻められてからでは遅いのです。
平時のうちに備えておかねばダメなのです。
陸上自衛隊では基礎教育に3ヶ月、職種教育に3ヶ月、
中隊配属までに最短でも半年間もかかるのです。
あなたのような愛国者のために

「予備自衛官補」

という制度があります。
今のうちの志願をぜひご検討下さい。

防衛庁陸上自衛隊予備自衛官制度ホームページ
http://www.jgsdf.go.jp/reserve/
139阿佐谷北 本人は俺:2006/10/06(金) 17:53:22 ID:739L8mVn
>>136

 キミ個人に、それを頼んではいるわけではないんだよ。笑

 ぐだぐだ言う前に、HNを入れることから始めましょうや。それがマナーだ。笑



140バリアフリーな名無しさん:2006/10/06(金) 19:20:50 ID:Imzyzy7d
阿佐谷北は苦しくなると「笑」がくどくなるらしいな。

>>139
言ったように、個人的に頼まれたなんて思ってやしないっつーの。
俺が「わかったから同じ話を繰り返すな」と書いた事へのレスとして、

>分かったのであれば、他の者にも良く言い聞かせて置くことだ。
>騙りの類いの嫌がらせも止めさせろ。

と、「分かった」事への証拠立て、条件付けとしてあんた自身が書いてるんだろうが。

>ぐだぐだ言う前に、HNを入れることから始めましょうや。それがマナーだ。笑

あんたのマナーの追及が済んでないしな。話をそらしにかかったのか。
141阿佐谷北 本人は俺だよ:2006/10/06(金) 19:24:13 ID:739L8mVn
>>140

 HNを入れることから始めましょうや。
それがマナーだよ。笑

 (既出)キミ個人にそれを頼んではいるわけではないよ。笑
 それを出来る人が、
ここの読者の中にはきっと居るはずだから、書いているまでのことだ。

 そう書いてあるでしょ。分かったか?



142阿佐谷北 本人は俺:2006/10/06(金) 19:31:09 ID:8gddAAN0
> HNを入れることから始めましょうや。
それがマナーだよ。笑

図書館と図書館司書を考えるスレッド

576 名前: インターネットの検索 投稿日: 02/05/27 18:18

調布市立中央図書館 に導入されている インターネットについて。

  辞典コーナーに置かれてはいる端末、かなりの数のサイトに 検閲 がされていて、使えない。
  職員には前から話しているが、検討中の返事のみ。
  検閲かけるなら端末置くな。それに、掲げられている図書館憲章と矛盾しませんか。

577 名前: インターネットの検索 投稿日: 02/05/27 18:19

 導入するなら検討してからにしてほしい。

578 名前: インターネットの検索 投稿日: 02/05/27 18:25

 私、東京都民ですが、ほかの市区ではインターネット事情、いかがでしょうか?

592 名前: 576 インターネットの検索事情 投稿日: 02/05/30 21:10

>579

 一例  外国映画のあらすじ紹介のページ。キリスト教を批判するテーマの映画なので、それが理由かな、と思いました。
     評価の定まった作品なので、それ以外の理由は、思いつかない。

おやおや、キリスト教徒に正体がばれそうな時は、平然と無記名レスをしているよ。笑
143バリアフリーな名無しさん:2006/10/06(金) 20:40:31 ID:Imzyzy7d
>>141
あのね、後出しジャンケンみたいな屁理屈に乗る気は無いんだよ。俺は。
どうしても俺がその件を頼まれたがっている事にしたいみたいだな。
話を止めたいんだろうな。w
繰り返すが、俺が「わかったから同じ話を繰り返すな」と書いた事へのレスとして、

>分かったのであれば、他の者にも良く言い聞かせて置くことだ。
>騙りの類いの嫌がらせも止めさせろ。

と、「分かった」事への証拠立て、条件付けとしてあんた自身が書いてるわけよ。

つまり、あんたが納得できる条件を自分自身で宣言しちゃってるわけだ。
たかだか常識的な事を注意された事に対してな。
赤の他人があんたの為に尽くしてくれる事を期待してるわけだろ?
俺はやらんかも知れないが、レスをもらった立場として、あんたがどういうつもりなのか
はっきりさせたいわけよ。
しかし答えに苦しんでるみたいだねえ。
あんた、他スレで「草の根運動」とか抜かしてるみたいだけどさ、
何をしたいのか当事者にすらイメージを伝えられないんじゃどうしようもないね。
144143:2006/10/06(金) 21:03:49 ID:Imzyzy7d
HNも付けてやるよ。
とにかく、

>分かったのであれば、他の者にも良く言い聞かせて置くことだ。
>騙りの類の嫌がらせも止めさせろ。

赤の他人に自分に尽くしてもらうって事をさ、甘く見過ぎてるんじゃない?
ボラ呆けってやつ?
俺にレス振った説明責任もあるんじゃねえの?
145阿佐谷北 本人:2006/10/07(土) 17:19:42 ID:+htCkfbV
>>144

  (既出)
 キミ個人にそれを頼んではいるわけではないよ。笑
 それを出来る人が、ここの読者の中にはきっと居るはずだから、書いているまでのことだ。
 そう書いてあるでしょ。違いますかね?

 キミ、自分のレスを読み返して御覧。
キミなど眼中に無くなってしまっても当然のことだよ。笑
146阿佐谷北 本人:2006/10/07(土) 17:20:32 ID:+htCkfbV
>>144 HNも付けてやるよ。

 今更、遅いよ。
態度も悪いしな。笑

 
147バリアフリーな名無しさん:2006/10/07(土) 18:06:35 ID:khtxGTCF
これもボランティアにはいるかな・・・
http://gold.gazo-ch.net/dl.php?x=/marron.gazo-ch.net/bbs/6/img/200607/874805.jpg
148阿佐谷北 本人:2006/10/07(土) 18:24:01 ID:0SbhEAKg
【HN】 阿佐谷北 阿佐谷北本人 asagayakita 京王線沿線住民
【本名】苗字は「石田」(オウム板では頻出) 名前は「むね○○」 独身♂
【年齢】昭和三十年代生まれ(自白) 現在42-51歳 
【アジト】現在調布市居住? かつて世田谷区にも在住 千葉市検見川・稲毛周辺に実家
【経済状態】千円の中古麻雀パイを買うのに躊躇  01年当時、自宅にテレビモニターなし
      DVDBOX・再生デッキも買えず、携帯電話も未だ持てないが、何故かワンセグ放送を批判
      NHK受信料も税金も払えないが、何故か受信料義務化、消費税廃止賛成
【容姿】頭髪薄く貧相、顔に生気なし ヒザの抜けた薄汚れたズボンを愛用
【経歴】無職(生活保護申請は却下) 前科あり(現在も警察に所在確認をされていると自白)
    元オウム在家信者 カルト宗教ハレークリシュナ元信者(完全追放された模様)
    鬱病患者(稲毛駅前の大○クリニック通院?) 鬱病は幽霊に憑依された為と妄信
    老人ホーム、調布市立図書館での書庫整理ボランティア歴を誇らしげに語る
【趣味】2ちゃんねる荒らし ジャズ喫茶・漫画喫茶通い カルト宗教通い
    オウム教義叩き オウム担当警察官・NHK職員の情報収集 ヤクザ映画鑑賞
    電位治療器の無料試用  マージャン(初心者だが通ぶる)  異教徒との脳内戦
    街頭や駅構内でのオウム信者との睨み合い  
【出没地】稲毛 中央線沿線の漫画喫茶(ゲラゲラ他)ジャズ喫茶(四谷いーぐる他)
     新宿署 京橋フィルムセンター ラピュタ阿佐ヶ谷  千歳烏山オウムマンション
     調布市役所  調布市立図書館  京王線沿線  中野
【現人神】ボブディラン 渡哲也 石井輝男 内田裕也 池玲子 麻原尊師 NHK女子アナ
     吉田拓郎  古株の刑事 安藤昇
【天敵】警察官・新宿署の刑事 公務員(都庁職員・福祉課課長・図書館職員等) テレ朝職員
    全共闘世代 キリスト教徒 騙り 刺青をした外国人 帰国子女 ビートルズ
    創価学会 フジサンケイグループ 天理教信者 麻雀店店員 NHK-CP 民主党員
    調布市立図書館のキリスト教徒検閲官 若い医者 上智大 慶大 東大
【メアド】[email protected]
149143:2006/10/07(土) 18:51:09 ID:3HwB7xsD
>>145
>キミ個人に、それを頼んではいるわけではないよ。

俺は頼まれたなんて思ってねえって。
あんたがどこかの空の下の.赤の他人に頼んでるってのもわかったよ。w
ただね、あんたは
「わかったから同じ話を繰り返すな。議論の邪魔。」
という極一般的な注意に対して、

>分かったのであれば、他の者にも良く言い聞かせて置くことだ。>騙りの類の嫌がらせも止めさせろ。

と、無理難題を返して来たわけよ。んで、それはどういう事かと問われても
のらりくらりトボケながら自説を繰り返している。
「俺とて繰り返したくはない」とか言いながらな。
タチが悪いねえ。
俺も、どこかの空の下の人があんたを納得させる手助けをしたいんで
こうしてしつこく尋ねてるんだよ。
150阿佐谷北 本人は俺:2006/10/07(土) 23:16:37 ID:+htCkfbV
>>149 無理難題を返して来たわけよ。

 キミに言っているんじゃないってことを納得したんじゃなかったのかい?

「無理難題」などとレスしてきたのは、キミくらいのものだよ。笑

>>149 俺も、どこかの空の下の人があんたを納得させる手助けをしたいんで

 キミには頼まんよ。分かった?笑
151阿佐谷北 本人は俺:2006/10/07(土) 23:33:32 ID:+htCkfbV
>>149 俺も、どこかの空の下の人があんたを納得させる手助けをしたいんで

 これまでもキミには頼んでいないし、キミからの手助けは要らない。
足手まといでしかないからだよ。分かった?笑


152143:2006/10/08(日) 04:36:28 ID:7WEg8J94
>これまでもキミには頼んでいないし、キミからの手助けも要らない。

あんたの手助けなんて一言も言ってねえよ。
「どこかの空の下の人」の手助け、
つまりその人があんたのマナー違反を止める手助け、の話をしてんだよ。
つまり、「それを出来る人が、ここの読者の中にはきっと居るはず」
という仮定の上で書いてるんだ。w

しかしどんな単純な書き方をしてもすべて自分の都合良いようにねじ曲げてくるな。
あんたが小学生みたいな態度を取り続けるのを、俺としては見ていきたいが、
まあ他人の迷惑だから、自分の書き込みに責任持てないんなら消えた方がいいね。
153143:2006/10/08(日) 04:58:34 ID:7WEg8J94
>>150
>「無理難題」などとレスしてきたのは、キミぐらいのものだよ。笑

そうでない、とレスして来た奴もいないだろ。w
比較になっていない。言葉の使いかたが解らないのか?

今気付いたんだが、あんたは追及されると「どこかの空の下の他人への期待」
へと逃げ込む傾向があるな。レスを返している当人と対決できない。
だから何度否定しても「キミ個人に頼んではいるわけではないよ」
などと知らないふりをする。ヘタレもいいとこだよな。
154143:2006/10/08(日) 05:09:04 ID:7WEg8J94
繰り返すが、俺が「わかったから同じ話を繰り返すな。議論の邪魔」
と、極常識的な批判をした事へのレスとして、

>分かったのであれば、他の者にも良く言い聞かせて置くことだ。
>騙りの類いの嫌がらせも止めさせろ。

と、「分かった」事への証拠立て、条件付けとしてあんた自身が書いてるんだよ。
もう小学生トークはいいからさ、書き込みに責任持って具体的に書いたらどうよ?
155阿佐谷北 本人は俺:2006/10/08(日) 09:40:53 ID:HCefiTzq
http://makimo.to/2ch/etc_recruit/1068/1068536809.html
前科のある人、集合


1 名前: asagayakita 03/11/11 16:46

 就職先は見つかりますか?

他人の目もあるので、大変でしょうが、立ち直ってください。
何が、意見あればご自由にどうぞ。
節度さえ守っていただければ結構です。

156阿佐谷北 本人は俺:2006/10/08(日) 20:27:24 ID:SXSzqiby
>>152 「どこかの空の下の人」の手助け、

 そう、キミ以外のな。いずれにせよ、キミには関係のないことでしょ?笑
これまでもキミには頼んでいないし、従って、キミからのレスも無用だということだ。


157阿佐谷北 本人は俺:2006/10/08(日) 21:11:40 ID:SXSzqiby
>>152

 キミにとってのここのスレッドは、
HNを入れるマナーを学んだこと位の意味しかなかったらしいが、ま、難癖つけるのは止めた方が良いね。
 
 それは他のスレッドでも迷惑なものだからだよ。
他での健闘を祈りはするが、迷惑行為は謹んで欲しいと思う。
158阿佐谷北 本人は俺:2006/10/08(日) 21:13:28 ID:HCefiTzq
>自分の意見は自分のHNで書いてくださいね

図書館と図書館司書を考えるスレッド

576 名前: インターネットの検索 投稿日: 02/05/27 18:18

調布市立中央図書館 に導入されている インターネットについて。

  辞典コーナーに置かれてはいる端末、かなりの数のサイトに 検閲 がされていて、使えない。
  職員には前から話しているが、検討中の返事のみ。
  検閲かけるなら端末置くな。それに、掲げられている図書館憲章と矛盾しませんか。




577 名前: インターネットの検索 投稿日: 02/05/27 18:19

 導入するなら検討してからにしてほしい。

578 名前: インターネットの検索 投稿日: 02/05/27 18:25

 私、東京都民ですが、ほかの市区ではインターネット事情、いかがでしょうか?

592 名前: 576 インターネットの検索事情 投稿日: 02/05/30 21:10

>579

 一例  外国映画のあらすじ紹介のページ。キリスト教を批判するテーマの映画なので、それが理由かな、と思いました。
     評価の定まった作品なので、それ以外の理由は、思いつかない。

おやおや、石田はキリスト教徒に正体がばれそうな時、平然と無記名,変名でレスをしているよ。笑
159143:2006/10/09(月) 08:09:02 ID:ir8Meebm
>>156
あんたは「どこかの空の下の人」と自分自身の区別が全く付かないみたいだな。
語るに落ちまくっているじゃないか?w
こっちは真面目にマナー違反を止めるように説得しているのに
あんたは脳内の小人みたいなのを持ち出してきて、俺は辛抱強く付き合ってるわけよ。

で、いつまで「頼んでない」とか言い続けるわけ?
頼まれなければマナー違反を注意しちゃいかんのか?w

繰り返すが、俺が「わかったから同じ話を繰り返すな。議論の邪魔」
と書いた事へのレスとして、

>分かったのであれば、他の者にも良く言い聞かせて置くことだ。
>騙りの類の嫌がらせも止めさせろ。

と、「分かった」事への証拠立て、条件付けとしてあんた自身が書いてるんだよ。

だから関係は多いにあるね。この出発点を忘れてもらっちゃ困る。
自分の書き込みに責任が取れないのか?取れるのなら具体的に書きなさい。
160阿佐谷北 本人は俺:2006/10/09(月) 18:49:02 ID:zf6K47Zq
>>159 こっちは真面目にマナー違反を止めるように説得しているのに

キミ自身がマナー違反なんだよ。わかった?
HNを入れるようになったのもつい最近のこと。

 難癖つけることは止めた方が良いな。それは他のスレッドでも
迷惑なことだ。 スレッド違いの引用もすべきではない。
161143:2006/10/09(月) 20:22:33 ID:ir8Meebm
>>160
>キミ自身がマナー違反なんだよ。わかった?

わからないね。
どう違反しているのか具体的に書きなさい。
そもそも出発点はあんたの行儀の悪さからで、それを俺が追及しているだけだからな。

>スレッド違いの引用もすべきではない。

俺が引用しているのは、

>分かったのであれば、他の者にも良く言い聞かせて置くことだ。
>騙りの類の嫌がらせも止めさせろ。

といった、あんたの珍言のみなんだが、これを指しているのか?
162阿佐谷北 本人は俺:2006/10/10(火) 20:21:16 ID:fVKiLwkh
>>161

 HNを入れるようになったのもつい最近のことじゃないか。笑
キミ自身が マナー違反 を犯していたってことだよ。わかった?

 難癖つけるのは止めた方が良いね。
それは他の2chスレッドにおいても迷惑なものだよ。
 他での健闘を祈りはするが、迷惑行為を謹んで欲しいと思う。

 他の者への言い聞かせ をキミには頼んではいないよ。


163134:2006/10/10(火) 20:49:47 ID:Apd+l+Oh
>>162
現に俺はHNを入れてるわけだしね。
それに比べて、あんたは注意されたにも関わらず同じ話を繰り返しているし、
「わかったから同じ話を繰り返すな。議論の邪魔」という俺の意見に対して、

>分かったのであれば、他の者にも良く言い聞かせて置くことだ。
>騙りの類の嫌がらせも止めさせろ。

などと分けの分からん返事を返して来て、説明を求めても答えられない始末。
自分の書き込みに責任が取れるのであれば、具体的に書きなさいよ。
まあ普通に読むと非常に傲慢かつ頭が悪い印象なんだが、
あんたの弁明も聞いとこうと思うからさ。
164バリアフリーな名無しさん:2006/10/10(火) 21:19:15 ID:4+bp8bp4
165阿佐谷北 本人は俺:2006/10/11(水) 10:45:11 ID:P/4jHaXB
http://makimo.to/2ch/life_psy/1012/1012455535.html
東大って宗教団体だったんだ!


1 名前: 阿佐谷北 02/01/31 14:38

 ついに、判明した。

 知るところある方、特に官公庁お勤めの方、(HNで構いません)
に、一筆願います。

9 名前: 1 02/01/31 20:33

>>4
 今の時点で言えるのは、
 特に、法学部出身者に注意して欲しい、ということです。

166134:2006/10/11(水) 17:36:10 ID:Uwt2hQcv
>>162
>他の者への言い聞かせ をキミには頼んではいないよ。

読み返してみると、

>分かったのであれば、他の者にも良く言い聞かせて置くことだ。

頼んでいるというより、「分かったんならやってみろ」というニュアンスだな。
軽くケンカ腰というか。
何にせよ「頼んでない」とか「関係ない」などと今さら弁解し始めるのは変な感じだな。
167阿佐谷北 本人は俺:2006/10/11(水) 17:57:31 ID:jPv81mTQ
>>166

  HNを入れるようになったのは、(俺に指摘されてのことで)
しかも、つい最近のことじゃないかね。笑

 弁解も何も、
他の者への言い聞かせ は、はなっからキミには頼んではいないってことだよ。
レス無用。

 難癖つけるのは止めた方が良いね。(知らないらしいが)それは他の2chスレッドにおいても
迷惑な行為なんだよ。ジョークには程遠いモノだ。
 他のスレッドでの健闘を祈りはするが、迷惑行為に当たる書き込みは謹んで欲しいと思う。



168阿佐谷北 本人は俺:2006/10/11(水) 17:58:52 ID:jPv81mTQ
>>165

 東大って宗教団体だったんだ!
これはやはり真実だったが、キミの引用は スレッド違い に当たる行為だ。
169134:2006/10/11(水) 17:58:57 ID:Uwt2hQcv
>騙りの類の嫌がらせも止めさせろ。

これはさらに分からんな。
騙りがあるから同じ話を繰り返さざるを得ないのかな?
ならコピペで押して来てる連中と同レベルという事になる。
さらに「(自分の話が?)分かった」のなら「止めさせろ」とまで言う。関係ねえだろ。w
阿佐谷北にとって、「(自分の話が?)分かった」という事は、
自分の味方になるという事で、自分に奉仕してくれる事なのかな?
170バリアフリーな名無しさん:2006/10/11(水) 18:24:14 ID:vrkEEI7Q
安倍政権で大学入学に半年間の無償奉仕活動が必須に

安倍氏のボランティア義務化政策 まとめサイト
http://www.geocities.jp/sakura20060918/index.html

なお、今発売されてるAERA2006年10月16日号の記事によると、文部科学省の官僚の意見
として、安倍政権の教育改革の第一弾はコレになるだろうとの事。
更に、本日(11日)の日経新聞朝刊3面によると、私大も対象との事。
171134:2006/10/11(水) 18:50:19 ID:Uwt2hQcv
>>167
>弁解もなにも、
他の者への言い聞かせ は、はなっからキミには頼んではいないってことだよ。

先に言ったように、「頼んでいる」というより「(分かったのであれば)やってみろ」
というニュアンスだよな。それは理解した。
ならば尚の事、ケンカ腰でそう返しておいて、今さら「キミに頼んでいない」「関係ない」
などと逃げ腰になっているのは変な感じだな。
別に自分の書いた事を噛み砕いて順を追って書けば良いだけだと思うが?
赤の他人から見ると、傲慢かつ頭の悪い奴にしか見えないけど、
あんたとしては違う部分もあるんじゃないの?
172阿佐谷北 本人は俺:2006/10/12(木) 09:36:05 ID:usqcDCqO
>>167

こっちじゃ大笑いだよ。

【中年ニート】狂言師・阿佐谷北U【元オウマー】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1144737123
■お金を貰ってボランティアといえるか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1101869424/l50
全てのボランティアは結局「自分のため」なの
か?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1074687427/l50
【スケ】池玲子【バン】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1092072027/
恐怖奇形人間    
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1080454542/
◎岐阜市役所生活福祉課の横柄な対応◎
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1075728251/
【わくわくラジオ 】山田敦子アナ【ひるのいこい】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1100314881/l50
()()問題ありすぎNHKをチェック 2()()
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1128602353/l100
NHK存亡の危機 受信料収入以外の増収方法
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1127515515/l100
ハレークリシュナ について語ろう2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1142864230/l100
173阿佐谷北 本人は俺:2006/10/12(木) 12:07:24 ID:usqcDCqO
102 :阿佐谷北本人:2006/10/11(水) 20:51:25 ID:Z9rcxE2K
>>100 彼らの間違いを明らかにすることによって

w笑。

 オウムの教義は、間違い ではない、間違いとは言えないんだよ。
それは裏切りなんだ。

 如何に立派な、完璧な教義であっても、実態が裏切りOkでは、
教義を議論することは 無意味 だ。

 キミも分かっていないな。
しつこくスレッドを長引かせる様な行為は、今も存続しているオウムとほぼ同罪だろう。


174バリアフリーな名無しさん:2006/10/12(木) 12:59:00 ID:8yowAdd8

【福島】柔道?で重体の女子生徒を応援するよー★2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1158765941/l50
【福島】柔道?で重体の女子生徒を応援するよー★2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1158765941/l50
【福島】柔道?で重体の女子生徒を応援するよー★2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1158765941/l50
175阿佐谷北本人:2006/10/17(火) 22:50:48 ID:mwhH8FZP
>>171 それは理解した。

ようやく分かったらしいな。笑
ともかく、はなっからキミには頼んではいなかったってことなんだよ。笑
176134:2006/10/17(火) 23:53:18 ID:lFV/MOER
>ようやく分かったらしいな。笑

>>134の段階でそう言っている筈だが。やっと分かったのか?
俺の「わかったから同じ話を繰り返すな」と書いた事に対して、

>分かったのであれば、他の者にも良く言い聞かせて置くことだ。
>騙りの類の嫌がらせも止めさせろ。

と、頼む頼まれではなく「分かった」事の証拠立て、条件付けとして
あんた自身が書いてるんだよ。
これ、何か補足付けないと単に傲慢かつ頭の悪い奴にしか見えないよ。
ウヤムヤにして今迄通りの行状を繰り返されるのも迷惑だしね。
177バリアフリーな名無しさん:2006/10/18(水) 10:40:41 ID:HUwzKXIX
>>175
石田、最近警察は家に来るのか?
178阿佐谷北本人:2006/10/18(水) 14:30:45 ID:jrlRlf5Q
>>176

 はなっからキミには頼んではいなかった。それが事実なんだよ。笑

>>177

 スレッド違いだよ。笑
179バリアフリーな名無しさん:2006/10/18(水) 14:52:45 ID:HUwzKXIX
>>178
過去が忘れられない馬鹿な無職爺、石田。

劣等感故に宗教を求める意識が人一倍強い阿佐谷北こと石田。
一時期オウム真理狂にはまるも、上手く立ち回れず各種宗教をつまみ食い。
行き着いた先は『負け犬の傷の舐めあいカルト』ハレークリシュナと『麻雀』『漫画喫茶』。

被害者意識の強い、落ちこぼれの不様な反権威主義で神経症の典型。 回りは敵だらけ。
そんなだから未だに独身。最近書き込みも酷いから皆呆れてるぞ。

石田、いい加減そろそろ止めておけ。お前の状況は切迫してる。

180134:2006/10/18(水) 19:00:59 ID:Qzmsudxt
>>178
>はなっからキミには頼んではいなかった。それが事実なんだよ。笑

それは理解したって言っているだろ。w
こちらが色んな角度から噛み砕いて話しても同じ話を繰り返している。
つくづく議論に不向きな脳みそみたいだねえ。
俺が「わかったから同じ話を繰り返すな。議論の邪魔」と書いた事に対して、

>分かったのであれば、他の者にも良く言い聞かせて置くことだ。
>騙りの類の嫌がらせも止めさせろ。

というのは、頼むというより挑戦だよな。「分かったんならやってみろ」というね。

だから今さら「関係ない」「頼んでない」と逃げ腰になっているのは変だよな。
ウヤムヤにして今迄通りの行状を繰り返されるのも迷惑だから、
そろそろはっきりさせようよ。
181阿佐谷北本人:2006/10/18(水) 20:52:02 ID:rTW4CZ4F
>>180 。「分かったんならやってみろ」というね。

 お前には無理。

もともとこっちじゃ頼んでもいねぇわけだしな。笑
182阿佐谷北本人:2006/10/18(水) 21:17:13 ID:rTW4CZ4F
>>180 頼むというより挑戦だよな。ーーーーそろそろはっきりさせようよ。

 頼んでもいないし、キミの言うように 挑戦 しているわけでもない。
何故かと言えば、俺からすると、キミは 論外 だからだよ。笑
183バリアフリーな名無しさん:2006/10/18(水) 21:27:24 ID:HUwzKXIX
>>181-182
過去が忘れられない馬鹿な無職爺、石田。

劣等感故に宗教を求める意識が人一倍強い阿佐谷北こと石田。
一時期オウム真理狂にはまるも、上手く立ち回れず各種宗教をつまみ食い。
行き着いた先は『負け犬の傷の舐めあいカルト』ハレークリシュナと『麻雀』『漫画喫茶』。

被害者意識の強い、落ちこぼれの不様な反権威主義で神経症の典型。 回りは敵だらけ。
そんなだから未だに独身。最近書き込みも酷いから皆呆れてるぞ。

石田、いい加減そろそろ止めておけ。お前の状況は切迫してる。


184阿佐谷北本人:2006/10/18(水) 21:37:24 ID:rTW4CZ4F
>>183

 しつっこいね。

  頼んでもいないし、キミの言うように 挑戦 しているわけでもないんだ。
何故かと言うと、キミは 論外 だからだ。笑


185134:2006/10/19(木) 12:57:39 ID:rFgTPRPk
>>184
あのなー、そいつは俺じゃないよ。
騙りだのなんだの俺のせいにして話をそらすつもりなのか?
HN入れようが入れまいがあんたが錯乱してちゃ変わらないな。

>お前には無理。
>もともとこっちじゃ頼んでもいねぇわけだしな。笑

そんな話はとっくに終わってるんだよ。挑戦じゃないと言うならそれでもいいや。
「わかったから同じ話を繰り返すな。議論の邪魔」
に対して、

>分かったのであれば、他の者にも良く言い聞かせて置くことだ。
>騙りの類いの嫌がらせも止めさせろ。

ってのは適切な返答なのか?ケンカ売ってるようにしか思えんが。
論外とか言われる筋合いは無いな。あんたの話をしているんだよ。
186阿佐谷北本人:2006/10/19(木) 19:17:06 ID:f10ndAxh
>>185 論外とか言われる筋合いは

論外=相手にしていない、、、こういうことなのさ。笑

しつっこいね。

187134:2006/10/19(木) 19:43:03 ID:rFgTPRPk
あんたがどういうつもりだろうが、俺はゆるがないよ。
勝手に論外にしようが、俺が追及している事は基本的な事だからな。

「わかったから同じ話を繰り返すな。議論の邪魔。」に対して、

>分かったのであれば、他の者にも良く言い聞かせて置くことだ。
>騙りの類いの嫌がらせも止めさせろ。

これは適切な返答と言えるのか?
人にケンカ売っておいて逃げ腰でいるようにしか見えんよ。
自分でも説明の出来ない事を書き散らすなよ。
188134:2006/10/19(木) 22:53:47 ID:rFgTPRPk
>頼んでもいないし、キミの言うように 挑戦 しているわけでもないんだ。
>何故かと言うと、キミは 論外 だからだ。笑

また不思議な事を言うねえ。文も変だし。
という事は、「わかったから同じ話を繰り返すな。議論の邪魔」
と俺が書いた時点で論外だ、という事だね?
何が悪いのかさっぱりわからんが。
189バリアフリーな名無しさん:2006/10/20(金) 14:03:36 ID:hnEcFBiw
名前:阿佐谷北 日付:1月4日(火) 20時14分
 次回の企画が、ワンステップフェスティバル の検証はいかがでしょうか。個人的には、昭和歌謡を取り上げて欲しいところですが、ワンステップの企画ならば、また参加したいと思います。
 まぁ、それを絡めて頂ければ、それで結構です。

 CDの発売が延期になりましたけど、何か事情があるのでしょうか?

http://www2.ezbbs.net/cgi/bbs?id=cintakecil&dd=35&p=1
190バリアフリーな名無しさん:2006/10/20(金) 14:13:29 ID:hnEcFBiw
61 阿佐谷北 2005/10/12(水) 16:54:30 ID:oviRzQDx
>>30 しかしね、辞めたら何も言われない
てことは、カルマがどうという以前に、
あれだけしでかしたのにまだ、拝んでいるってのが
世間には許しがたいってことだわ

 辞めても、尾行がついていますよ。笑

 公安警察がさほど躍起になって追いかけて来ないのは、
元信者のリストがすでに完成済みだからだ。

 大きな裁判のある前後は特に注意してください。
裁判所の近辺で、網を張っている公安警察は多い。

191バリアフリーな名無しさん:2006/10/20(金) 14:14:04 ID:hnEcFBiw
25 阿佐谷北 2005/10/11(火) 21:45:10 ID:JMbxu2z4
>>21 言っておくが、私は事件には何も関わっていない人間なんだよ
教団のほとんどの人間は、事件について何も知らされていなかったのに
ジュッパヒトカラゲに極悪人扱いされたよ
 
 その時点ではキミに分があるが、今となってはそれだけの事件を起こしていたんだから、
やはり、大きな顔は出来なくて当然なんだよ。
 幹部のやったこととはいえ、惨めな思いをさせられたけれど、文句を言うとすれば教団と幹部へ行うべきだ。

 キミが、周辺に住む人であったり、地下鉄職員だったら、オウムにどう言っただろうか?

 それに、
強要に近かったとはいえ、キミの出してきたカネ(布施)が、結局、サリン製造や炭素菌に化けていた訳だからね。
192阿佐谷北本人:2006/10/20(金) 21:58:19 ID:dmmV2GON
>>188 何が悪いのかさっぱりわからんが

 まだ、分からないのかい?驚いた。笑 

 しつこいってことさ。
この返答は、既出 だろう、、、。
193134:2006/10/20(金) 22:11:20 ID:KJYcDyV3
>>192
>頼んでもいないし、キミの言うように 挑戦 しているわけでもないんだ。
>何故かと言うと、キミは 論外 だからだ。笑

これは、「わかったから同じ話を繰り返すな。議論の邪魔。」
への返答について説明しているのだから、この問い自体が論外だと言っている事になる。
「しつこい」ってのはその後のやりとりを指しているのだから意味がつながらんな。

しっかりしてくれよ。
194134:2006/10/20(金) 22:29:31 ID:KJYcDyV3
>頼んでもいないし、キミの言うように 挑戦 しているわけでもないんだ。
>何故かと言うと、キミは 論外 だからだ。笑

しかし妙な文章だな。
文の流れからすれば、「(キミは論外だから)××なんだ」というのが入る筈なのに
それがスッポリ抜け落ちている。
物を言う前に具体的なイメージが無いの?あんたは。
195阿佐谷北本人:2006/10/20(金) 23:26:35 ID:dmmV2GON
>>194

 まだ、分からないのかい?

 キミみたいな者は 論外 だから、
頼んでもいないのだし、キミの言うように 挑戦 しているわけでもないんだよ。
196阿佐谷北本人:2006/10/20(金) 23:28:00 ID:dmmV2GON
 ここでの 論外 とは、視野の外という意味でもあるんだよ。

ーーーー

 ともかく、ボラの義務化など、おかしいってことさ。
197バリアフリーな名無しさん:2006/10/25(水) 05:11:32 ID:xNt+RiA7
ボラの義務化について国公立大生に強制するって確定しているんですか?
俺は現在高校2年生で一応国立大志望です。正直家が貧乏だしボラよりバイトをたくさんしたいです。
いつ頃(平成何年度入学)から国立大生にボラの課せられるのでしょうか?
詳しい方、教えてください。
198バリアフリーな名無しさん:2006/10/25(水) 05:24:03 ID:2B3mVGu+
>>197
確定しておりません。アイデアのみで具体的プランはまだ白紙に近いと思います。
同時に論じられている、9月開講案のほうへの風当たりが特に強いので
オマケ商品であるボラ義務化(?)の現実味はいっそう薄いと言えます。

ボラ義務化そのものも国内の有識者から非難轟々ですので、
繰り返しになりますがそう簡単には実現しないでしょう。
199バリアフリーな名無しさん:2006/10/25(水) 05:53:30 ID:lW688u9D
>>198
レスありがとうございます。現実味が薄いみたいで安心しました。
仮に実現したとしてもかなり時間が掛かりそうですね。現在高2mの俺には浪人したとしても
関係なさそうです。
200バリアフリーな名無しさん:2006/11/04(土) 22:38:26 ID:4/OA5djp
201阿佐谷北本人:2006/12/07(木) 19:34:58 ID:8RklO0If
>>198 そう簡単には実現しないでしょう。

その口ぶりじゃあ、実現させようとしているのかね?
ボラをボラで失くすような馬鹿げた制度は、人のやる気まで失くさせてしまうよ。笑



202バリアフリーな名無しさん:2006/12/08(金) 20:53:08 ID:DwwGlEij
457 :阿佐谷北 俺が本人:2006/03/01(水) 22:17:31 ID:+5WcKWMI
>>456

 俺は、騙りの奴に分は無いと思う立場の人間だ
ということを断って置きたい。
203阿佐谷北本人:2006/12/14(木) 19:01:57 ID:jGiVU/6v
>>198 そう簡単には実現しないでしょう。

その口ぶりじゃあ、実現させようとしているのかね?
ボラをボラで失くすような馬鹿げた制度は、人のやる気まで失くさせてしまうよ。笑

むしろ、現在活動しているボラを援助する制度作りが急務なのではないか?

 関係官庁、関係者の点数稼ぎの為に作られる制度ならば、要らない。

 
204阿佐谷北本人:2006/12/14(木) 19:55:52 ID:1uuSU0tp
>>203

 俺は、騙りの奴に分は無いと思う立場の人間だ
ということを断って置きたい。

205バリアフリーな名無しさん:2007/01/13(土) 02:37:58 ID:TBtvOi7n
ホームページで4月のボランティア募集している真知宇がカッコイイ
同志社高校卒
  ↓
1部法学部法律学科卒
  ↓
海上自衛隊幹部候補生(江田島53期)
  ↓
某1部上場企業社長から表彰されたらしい

知らない人は「真知宇」でHP検索してメールしてみ
206阿佐谷北本人:2007/01/17(水) 22:27:29 ID:jodtq5QK
>>204 俺は、騙りの奴に分は無いと思う立場の人間だ
ということを断って置きたい。

それは俺の言う台詞だ。笑
NHKのCPもどきは、そろそろ引っ込むことだ。
207バリアフリーな名無しさん:2007/01/18(木) 11:15:06 ID:nIM+8LZU
>>206
生活保護の極貧乞食の台詞かね?
笑えるなあ
208ペンペン草:2007/01/18(木) 15:46:16 ID:hlHIG4C2
>>1

社会奉仕活動は義務化するものではない、強制すべきだ
中学卒業して2年間とか、老人の世話や清掃などを行う期間を作り
奉仕活動の内容は個人の自由にする
これで、道にゴミを捨てる人間は半減するだろし、感謝される喜びも知る


209バリアフリーな名無しさん:2007/01/24(水) 23:23:25 ID:zEuGfWAV
>>208

 なるほど、ぺんぺん草らしいや。笑
210バリアフリーな名無しさん:2007/01/25(木) 11:47:40 ID:+nU7ma8Y
>>209
お前はゴキブリ以下だけどな。笑
211バリアフリーな名無しさん:2007/01/25(木) 17:06:31 ID:w+WEOw2X

 ♪ ♪
 ヘイヘ〜イ、オマイラ〜♪
♪ ∧_∧
  (´・ω・) ))
(( ( つ ヽ  ♪
  〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1145305314/
 タノシソ〜ウダナ〜♪
    ∧_∧
 (( ( ・ω・`)
 ♪ ノ ⊂ ) ))
 ((( ヽつ 〈 ♪
   (_)~ヽ_,)
212バリアフリーな名無しさん:2007/01/25(木) 17:29:38 ID:FCcwFf1w
義務にしてでもやらなきゃいけないのか・・・といささかの疑問はある。
だが、実際にやってみてどう思ったかで結果オーライになれば良いとも思う。
http://www.rak2.jp/town/user/mugenhouyou/
213バリアフリーな名無しさん:2007/02/12(月) 00:50:56 ID:d274mSmV
>>1
義務になった時点で、ボランティアじゃね〜よな。
214バリアフリーな名無しさん:2007/02/17(土) 06:40:37 ID:JXlzuw8h
>>213同意
215アフリカのグラナダ神 ◆AFRICASw3Q :2007/02/17(土) 10:13:14 ID:8PlF6WCB
神だが、
誰も愛を強制しない、した瞬間にそれは単なるレイプになるからだな。

vipperによる「2chまとめ」始めました。複数人で不定期更新です。
みんなでやることが前提ですからライターを募集してます。まあ、とりあえず見てってください。

[試験的まとめブログ」 
ttp://vipschoolproject.sblog.jp/

携帯はこちら
ttp://vipschoolproject.sblog.jp/mb.cgi

元企画・ニュー速vip発NPO法人設立計画公式サイト
ttp://vipschoolproject.at-ninja.jp/
216阿佐谷北本人:2007/02/25(日) 22:37:40 ID:Jzyel48s
>>213 義務になった時点で、ボランティアじゃね〜よな。

その通りだ。笑
217バリアフリーな名無しさん:2007/02/26(月) 15:54:14 ID:5a9zngDr
いしだ。笑
218バリアフリーな名無しさん:2007/02/28(水) 16:49:59 ID:XiZHYziy
>>213-216
そりゃ、言葉の定義を後から決めてるだけだな

「ボランティアに義務はあるか?」と言われたら
義務はあるだろ。すっぽかされたら適わん。ちゃんと最後までやって欲しい
219あかね:2007/03/01(木) 11:56:13 ID:zoq+bVBz
ボランティアされる側がそれを望むなら義務化にすればいいと私は思う
効率や実現の可能性などの問題じゃなく本当に困って人がそれを求めてるかどうかではないでしょうか

ついでにいえば今学校である学活や総合という無意味な自習の時間こそボランティアの授業をすればいい。

220阿佐谷北本人:2007/03/01(木) 14:50:34 ID:zLBejYSD
>>218 言葉の定義を後から決めてる
「ボランティアに義務はあるか?」と言われたら

スレッドの趣旨と違うよ。笑
話が分かっていないね。

 ボランティアは労役では無いのだ。
(労役という税制が昔の日本には有ったんだよ。)
221阿佐谷北本人:2007/03/01(木) 14:53:37 ID:zLBejYSD
>>218

 義務でさせられる労働ならば、それは、労役 に当たる、、、
これでは、つまり、税の一種になってしまうんだ。

 場合によっては、刑罰の一種と言ってしまって良いかも知れない。
222阿佐谷北本人:2007/03/01(木) 15:05:38 ID:zLBejYSD
>>219 それを望むなら

??? キミは、義務という語の重みを理解していないようだ。

それにそういう場合、(本来ならば)賃金を払ってヘルパーを雇う、、、これが筋なんだよ。
義務でさせられる労働ならば、それは、労役、、、、それは 税 なのだ。

223バリアフリーな名無しさん:2007/03/01(木) 15:06:21 ID:nFxbFPiU
税金を払わないオウム信者が喚いています。笑
224バリアフリーな名無しさん :2007/03/01(木) 15:35:57 ID:iyFUbXSX
>>218
活動をやっている人には、あてはまる言葉かもしれないけど、
ボランティア活動をやっていない人に、ボランティアをやる義務は発生しないですよね?
何かを始めたら・約束したら最後までやる責任や義務は発生すると思いますが・・・。

>>219
ボランティア活動は、提供者と受益者は対等ですよ。
一方が是としても、もう一方が非といったら、成立しません。
双方に利益が発生しなければ

>>阿佐谷北本人
すいませんが、言っている論が分かり難いです。
それと、誤解を生む表現があるので、良く考えてから書き込んだほうがいいですよ。

ちなみに、頭の良い方は、多くの方が理解出来るような文章を書くことが出来ます。
私には難しいですけど。
225バリアフリーな名無しさん:2007/03/01(木) 15:55:13 ID:iPPpYpic
>>220-222
それは、君が、スレの趣旨を独断に基づいて、決めてるだけに過ぎない

じゃあ、反対に
「無理に働かせたら奴隷だよ。働きたくない人は働かなくていい
 勤労は義務じゃないよ」と言ったら、それにも頷いてもらうからね
226バリアフリーな名無しさん:2007/03/01(木) 16:09:28 ID:nFxbFPiU
オウム信者阿佐谷北はずっと無職、生活保護受給だぞ。
税も払わないし、勤労の義務も果たさないが
生活保護の世話を焼く公務員を批判し、文化的生活は一人前に要求する。
そんな奴にマジレスしても無駄。
227バリアフリーな名無しさん:2007/03/01(木) 16:23:56 ID:LPWpHPU2
ボランティアの義務化(強制)は
北朝鮮の人民がマスゲームにかりだされるのと同じ事だよな。
ボランティアはやりたい香具師だけにやらせろよ。
ボランティアを押し付けるなよ。なっ。
ボランティアの義務化(強制)って独裁者的な考え方だろ。
228阿佐谷北本人:2007/03/01(木) 16:50:23 ID:zLBejYSD
>>225
「無理に働かせたら奴隷だよ。働きたくない人は働かなくていい
 勤労は義務じゃないよ」と言ったら


 何言ってんの? 笑

無理強いは、強制労働に当たる、、、
これは 納税の類 もしくは 刑罰(懲役労働)ですってことだよ。
229阿佐谷北本人:2007/03/01(木) 16:59:18 ID:zLBejYSD
 ボランティアされる側(享受者)が助けを望むなら、賃金を払ってヘルパーを雇う、、、これが本来の姿だよ。
ボラは、助けることで十分なはずだよ。

 それにな、、ボラが入り込んでくると、商売の邪魔になるという声も
近頃ちらほら出てくるようになった。
 

>>227 ボランティアの義務化(強制)って独裁者的な考え方だろ。

 言葉を大事にしようヤネ。
そうなると、それは(特定の)労働の義務化であって、ボラの義務化では無くなるでしょ。
強制される労働ならば、それはボラじゃなくなるってことだよ。

230阿佐谷北本人:2007/03/01(木) 17:01:18 ID:zLBejYSD
>>227 ボランティアの義務化(強制)って独裁者的な考え方だろ。

 独裁者的云々は関係なし。笑
強制される労働はボラじゃない、、それで十分だよ。
231阿佐谷北本人:2007/03/01(木) 17:04:57 ID:zLBejYSD
>>226
 
 たとえば、天理教のごとき占い師が働いていると言えるか?
俺には疑問だよ。

 カネを稼げば勤労なのか??? 俺は違うと思うよ。
232バリアフリーな名無しさん:2007/03/01(木) 17:10:29 ID:nFxbFPiU
おまえのように、生活保護のカネでブラブラすることは勤労じゃないだろうな。笑

調●市の福祉課から言われて
老人ホームに麻雀うちにいくのもボラなのか?
233阿佐谷北本人:2007/03/01(木) 17:11:34 ID:zLBejYSD
>>225 それは、君が、スレの趣旨を独断に基づいて、決めてるだけに過ぎない

 笑。話の流れが分かっていないと言ったまでだ。


参考=>
 義務はあるだろ。すっぽかされたら適わん、、、
それは確かにそうでしょうよ。

 だが、それはボラを始めてからの話で、このスレのテーマの義務化云々は、
非活動者にも関係してくる話だ。話が分かっていなかったでしょう、キミは。
234阿佐谷北本人:2007/03/01(木) 17:14:54 ID:zLBejYSD
>>232

 何、言ってんだ?

 任意の活動、、それは強制されるものでは無い。
義務なら、それは強制だ。

 強制労働ならば、それはボラじゃなくなるってことだよ。

 
235バリアフリーな名無しさん:2007/03/01(木) 17:17:20 ID:nFxbFPiU
生活保護のカネでネット遊びは許されているのかね?
働けよ中年乞食。
236阿佐谷北本人:2007/03/01(木) 19:33:31 ID:zLBejYSD
>>235

 たとえば、占い師の如きが働いていると言えるか?
俺には疑問だ。

 カネを稼げば勤労なのか??? 俺は違うと思うよ。

 強制される労働はボラとは言えない、、それで話は十分なんだよ。
ボランティアと称していようが、強制された労働ならば、ボラでは無いさ。




237阿佐谷北本人:2007/03/01(木) 19:43:37 ID:zLBejYSD
(特定の)労働の義務化して、それを無給でやれ、ということらしいが、
これでは、 税 を納めることと同じだろうと思うのだ。

 余談だが、、、
 専門の裁判官が居るのに(彼らの日常は保護され、保障もされている)、
裁判員制度も反対。
 個別の裁判の裁判員名簿が、ネットで流出するに違いない。民間人がしゃしゃり出れば、殺される奴が出て当然だよ。
238バリアフリーな名無しさん:2007/03/01(木) 20:28:15 ID:6AbhnopW
話の種提供
1981から1983の間にK谷市H陽中にてY十郎23X-1Xの
7某国井家系大作の子学とその仲間たちは
5弱者にいじめがバレたら親族に危害を与えると脅迫し、
5えたひにんと呼び、遺書や奴隷契約書を書かせ、
7殴る蹴る汚すを繰り返し、金銭も恐喝していた。
0こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
0社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
 永久に評判良し
239阿佐谷北本人:2007/03/01(木) 20:49:57 ID:zLBejYSD
訂正:

  余談だが、、、
 専門の裁判官が居るのに(彼らの日常は保護され、保障もされている)、
裁判員制度も反対。
 個別の裁判の裁判員名簿が、ネットで流出するに違いない。民間人がしゃしゃり出れば、殺される奴が出て当然だよ。
=> 余談だが、、、
 専門の裁判官が居るのに(彼らの日常は保護されている。生活の保障、警備上の保護まであるのだ)、
生活環境の違う一般人を参加させる裁判員制度も俺は反対。
 個別の裁判の裁判員名簿が、ネットで流出するに違いない。
 裁判にも拠るだろうが、民間人がしゃしゃり出て不利な発言でもすれば、
殺される奴も出ることだろう、、、そうした状況はかなり想定の範囲内だ、、、当然だよな。
240バリアフリーな名無しさん:2007/03/01(木) 21:00:57 ID:tKTsJOnS
生活保護しかもらえないお前さんとは大違いだな。藁

経済力皆無の乞食が反対しても誰も耳を貸さないよ。
241阿佐谷北本人:2007/03/01(木) 21:01:39 ID:zLBejYSD
>>219 本当に困って人がそれを求めてるかどうかではないでしょうか

 大抵、そういう人は優先されるから、足りているんじゃないの?

 応募してきた人を断っているんじゃないのかねぇ、、、
たとえば、面喰いだとか何か別の理由で。

 そんなことも実際は有りますよ。
242阿佐谷北本人:2007/03/01(木) 21:08:45 ID:zLBejYSD
>>240 乞食が反対しても

 今度は乞食か?酷いもんだねぇ、、、。

 裁判員制度で殺される奴の出ること、、、それはかなり想定されることなんだ、、、
警察もそう見ているらしいが、立場上言わないようにしているようだね。

243阿佐谷北本人:2007/03/01(木) 21:17:05 ID:zLBejYSD
近頃、抗争が増えているようだが、
これも裁判員で審理されていくことになるのであろう。

 余談が長くなったようだな、この辺にして置こうか。笑
244阿佐谷北本人:2007/03/01(木) 21:25:45 ID:zLBejYSD
>>235

 カネを稼げば勤労なのか???
俺は違うと思うが、仮に勤労とは言えたとしても、奉仕活動ではないと思うのだ。

 ブラブラしているのは、確かに勤労とは言えないだろうが、
そんなブラブラが奉仕になっていないとも限らんのですよ、、、現代のような複雑な社会、ことに東京においては、、、。

 また、ボラとして参加することだけが、奉仕でも無いんだよ、、、
これだけ覚えて、お土産にしていってください。
245阿佐谷北本人:2007/03/01(木) 22:36:28 ID:zLBejYSD
 ボラと賃金労働者(アルバイト、臨時雇用)とは、やっていることも違うよ。
 これも、この際覚えて、お土産にしていってください。

 
246バリアフリーな名無しさん:2007/03/01(木) 22:49:38 ID:xm6mDtDC
最低限の人を助ける意志を持っている人でないと
ちゃんと勤まらないだろうな。

DQN低学歴A「俺今度の日曜ボランティア行かなきゃなんねーんだってよw
国民のギムとか言ってw」
同B「は?何それマジすかwだりーwwバックレねえの?」
A「家に来た通知のはがき無視してたら電話かけてきやがった。
うるせーから仕方なく行くんだよ。マトモにやる訳ねーけどなw」
B「タカシの奴この前障害児施設にボランティア行って、
うるさくてくせえ子供2、3人殴って黙らせたらしいw」
A「カッケーw確かに基地外の子供相手にやってらんねーよなw」
B「ボランティアなんてダセーよw」

まぁこれは極端な例だとしても、
ボライティア精神が無い人間にまで
義務を課してもいい結果が得られるとは限らない。
247阿佐谷北本人:2007/03/01(木) 23:01:42 ID:zLBejYSD
>>246 人を助ける意志を持っている人でないと
ちゃんと勤まらないだろうな。

 ボラ参加しても、すぐに顔を出さなくなる人も結構多いよ。
そういう連中は若年層だが、どこからか強制されて来るのかもしれないな。
笑 

 実際は、そんなモノですよ。
248阿佐谷北本人:2007/03/01(木) 23:05:12 ID:zLBejYSD
>>246 ボライティア精神が無い人間にまで 義務を課してもいい結果が得られるとは限らない。

 話をすり返るなさんなよ。

 結果の問題じゃないでしょ。
義務化とは、そういう人間にこそ、ボラをやらせたいという話だったんじゃないのかい?笑

249阿佐谷北本人:2007/03/01(木) 23:11:25 ID:zLBejYSD
>>246 ボライティア精神が無い人間にまで

 話を戻すと、、、
俺の言っていることは、どこからか強制されて来るような連中は、すでにかなりの数存在しているってことだよ。

 義務化云々は、議員連中の点数稼ぎだと思うよ。
無意味な制度でも、今ならポイントを稼げるということで、思い付いたことなんじゃないかな。笑
250阿佐谷北本人:2007/03/01(木) 23:14:38 ID:zLBejYSD
 後で困る無意味な制度、、、尻拭いに奔走する職員ら、、、
目に見えるようだよ。

 今後は、話をすり返るようなことをするな。迷惑。

 どこからか強制されて来るような連中は、すでにかなりの数存在しているよ。
これだけでも記憶して、お土産にして持って帰ってください。
251バリアフリーな名無しさん:2007/03/01(木) 23:42:00 ID:nFxbFPiU
おいいしだ、さっさとネットカフェから帰れよ
252バリアフリーな名無しさん:2007/03/02(金) 06:56:30 ID:MwYU5R0g
この連中は「義務化」って言葉に過剰に反応しすぎだ
社会生活送ってないんじゃないか? と思う。
単語の齟齬から、どんな生活してるのか想像つくな

町内会の清掃活動に参加したり、当番が順番で回ってくる
とか無いのか? ちり紙の仕分けしたりあるだろ

いきなり、政治だの義務化はケシカランだの
地に足の着いてない発想しか出来ない輩が多い事の方が問題だ
やっぱ強引にでもボランティアさせた方が良さそうだな。
国単位では無理でも、小規模ならやった方がいい。
考え方が現実離れしてる奴が多すぎる。
253バリアフリーな名無しさん:2007/03/02(金) 06:57:35 ID:MwYU5R0g
× 地に足の着いてない発想しか
○ 地に足の着いてない発想が
254バリアフリーな名無しさん:2007/03/02(金) 13:00:01 ID:m/R1YpYT
阿佐ヶ谷北は
オウム教
無職
鬱病
生活保護
まともな社会生活なんて送ってねえよ
255阿佐谷北本人:2007/03/03(土) 17:46:37 ID:LiTBYFR3
>>254

話をすり返るようなことをするな。迷惑。

 どこからか強制されてボラしに来るような連中は、すでにかなりの数存在しているよ。

 義務化云々は、議員連中の考えた点数稼ぎだと俺は思うね。
今ならポイントを稼げるということで、思い付いたことなんじゃないかな。笑

 くだらぬレスをしないで、これだけでも記憶して帰ってください。

 意味の無い制度が今もたくさんある、、、そこにも人を配置される、、、
それが役所、役人というもの。

 いつの時代にもあることだが、いい加減止めにしないか、、、。
256阿佐谷北本人:2007/03/03(土) 22:57:20 ID:LiTBYFR3
 意味の無い制度が今もたくさんある、、、そこにも人は配置される、、、
それが役所というもの。
 制度疲労に気づいても、動かない、、、それが役人。
そうした傾向は、年齢には関係しない、若い役人であっても同じだ。

 長いものに巻かれろ、、、これが公務員試験を受けるような人の信条なのであろう。
安穏と生きるには、当たらず触らず、、、ほとんどが同じ傾向にあるようだ。

 そして、肩書きに弱いね。
自分より上か下か、、、そればかり気にして仕事をしているようだ。

 義務化云々は、役所もしくは議員連中の点数稼ぎだと思うよ。
今ならポイントを稼げるということで、思い付いたことなんじゃないかな。



257バリアフリーな名無しさん:2007/03/04(日) 17:53:34 ID:wOmqWVGd
ネットで公務員批判をしながら、
片や公務員にすがり働かずに生活保護を受けるバカ中年阿佐谷北。

毎日マンガ喫茶に行けるなら働けるだろ。受給の理由は何だよ?
258224:2007/03/05(月) 09:20:45 ID:BRso2Oe0
>>阿佐谷北本人
申し訳ないですけど、他の板に行ってくれませんか?
あなたは、自分の論を他人に「押し付けている」だけです。
他人に理解してもらおうという姿勢が感じられません。

このレスもそうですが、あなたに対しての書き込みが増えて来ていて、「ボランティアの義務化」に関する意見が出難くなっています。
259バリアフリーな名無しさん:2007/03/06(火) 22:09:53 ID:RyhgLwir
CNNのアンケートでチョンの反撃が始まって、日本の謝罪が足りない票が増えてきてます。
投票まだの方はよろしくお願いします。

http://edition.cnn.com/2007/WORLD/asiapcf/03/04/japan.sexslaves.ap/index.html
QUICK VOTE
Should Japan apologize again for its World War II military brothels?
(日本は、第二次世界大戦時に軍が運営した売春宿の件で再び謝罪すべきですか?)

YES(日本は謝罪するニダ<`∀´*>)
NO(するかボケ、証拠持って来いよ(´ω`*))

NOに投票しましょう
260阿佐谷北本人:2007/03/08(木) 22:29:52 ID:VVLWqnwB
>>258 「ボランティアの義務化」に関する意見が出難くなっています。

 それは俺のせいではないさ。笑

 役所の制度疲労問題を絡めて議論した方がイイね。
そうした傾向は、年齢には関係しない、若い役人であっても同じ、、いや、むしろ酷い。

 義務化云々は、役所もしくは議員連中の点数稼ぎだと思うんだよ。
自分の仕事を投げ出して、新しい業務の提案に奔走する、、、これは役所には良くあることなんだ。

 住民も、実際ボラをしている人にとっても、いい迷惑なんだ。

 今ならポイントを稼げると考えたんだろう、、、単なる思い付き程度のことだと思うね。





261阿佐谷北本人:2007/03/08(木) 22:46:59 ID:VVLWqnwB
>>258 「ボランティアの義務化」に関する意見が出難くなっています。

 義務化云々は、役所もしくは議員連中の点数稼ぎなんだ。
享受者サイドも、実際ボラをしている人にとっても、いい迷惑な議論なんだ。
役人の仕事が新たに出来ることにしか為らない。 それが目的だろう。

 自分の仕事を投げ出して、新しい業務の提案に奔走する、、、
これは役所には良くあることなんだ。

 公務員削減を巷から言われてしまう根拠もこれだ。
これで判っただろう。
262阿佐谷北本人:2007/03/08(木) 22:48:47 ID:VVLWqnwB
 義務とボラとは両立しない。
 強制される労働はボラとは言えない、、、これで話は十分なんだよ。

 ボランティアと称していようが、いまいが、強制された労働ならば、ボラでは無くなる。
俺はそう思っているよ。
263阿佐谷北本人:2007/03/08(木) 22:52:10 ID:VVLWqnwB
 新しい制度、裁判員制度も同じだ。

 裁判にも拠るだろうが、素人の民間人がしゃしゃり出て、一方に不利な発言でもしたと分かれば、
殺される奴も出ることだろう。
 日常を保護されていて、生活の保障、警備上の保護まである裁判官と
生活環境の違う一般人とは、置かれる危険度が雲泥の差なんだよ。

 これからは、こんな制度作りで点数稼いだ奴らが仕切る世の中に
なっていくのであろうか、、、。
264バリアフリーな名無しさん:2007/03/09(金) 02:56:32 ID:/9C8twdg
>>阿佐谷北本人
めちゃうっぜ〜何を知ったかぶりしとんじゃワラ
痛々しくてかわいそうに思えるわ…
265バリアフリーな名無しさん:2007/03/09(金) 05:23:23 ID:xqdgYucD
なにこのスレw
ボランティアって趣味だろ?

やりたい奴はやればいいし、
やりたくない奴はやらなきゃいい。

趣味って他人から「やれ」って言われてやるもんじゃねーべw
266バリアフリーな名無しさん:2007/03/10(土) 15:49:59 ID:us/cxKKF
【ハッタリ】俳優・阿佐谷北2【知ったかぶり】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1144845080/l50
在日のい○だはここへ行け。藁
267バリアフリーな名無しさん:2007/03/10(土) 16:07:13 ID:us/cxKKF
生活保護総合質問スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1162956606
237 :阿佐谷北本人:2006/12/07(木) 19:53:49 ID:Wn/Hj9x1
 受給者を乞食呼ばわりする連中がいまだに多い。

 条件が揃ってはじめて受給できることすらも知らないのであろう。
生活保護とても相互扶助の一環の制度であるはずだよ。

 だが、受給者を乞食呼ばわりする彼らも所詮は権威主義者。
障害者手当てについては、何も言えないのだ。

 嫌がらせの矛先を常に探しているような、こうした権威主義の連中こそ、
サイテーの知識階級と言えるであろう。


238 :阿佐谷北本人:2006/12/07(木) 20:09:26 ID:Wn/Hj9x1
 一般受給者からの尤もな主張は退けて、こうした馴れ合い連中には優遇措置、、、
プライベートな情報を好いように扱う生活福祉課の人権無視も、この制度の恩恵を受けている場には、泣き寝入りのケースが多い。
 それも、受給者を乞食呼ばわりする連中がいまだに多く存在しているからなのだ。
268 ◆nKFuQl41ko :2007/03/10(土) 21:33:37 ID:X8lMKFgz
t
269バリアフリーな名無しさん:2007/03/12(月) 13:48:04 ID:cevt2ZAJ
415 :天之御名無主 :2006/06/26(月) 22:55:24

日本にも新羅金氏の末裔は沢山居る。


安東金氏、五十猛、五十金

270バリアフリーな名無しさん:2007/03/12(月) 21:53:36 ID:B80uZsem
ボランティアは義務化した時点でボランティアではなくなります。
それよりも大企業はIBMのようにボランティア休暇を設け、有給とは別に
ボランティアをする人間は申請さえ通れば会社を休んでもよいことにし、
ボランティアを積極的に奨励すれば、日本も欧米に負けない心の豊かな国になると
いえないでしょうか。
http://www.umigoroshi.com/newpage22.html
271阿佐谷北本人:2007/03/12(月) 22:39:07 ID:MvSUNx8i
>>270

 ボラ専門の部署を設けている企業は既に有るよ。
それは会社の宣伝になるからだ。それでも、喜ばれる、、、寄付次第では、、、そんなものさね。

 異論は有ろうが、こういうことが、日常ボラをやっている人を
侮辱する行為だと俺は思うのだ。

 それに、キミは何を勘違いしているのであろうか、、、笑、、、
ボラ活動も会社の仕事も、そうは違ってはいないものなんだけどね。笑

 自分が関わって喜ばれるケースというのを探すのが難しい、、、場所場所で勝手も違う、、、
そこでも人間関係がある、、、施設などにカネを出した方がむしろ喜ばれるという実際もあるんだよ。

 

272阿佐谷北本人:2007/03/12(月) 22:56:02 ID:MvSUNx8i
>>270

 ボラ専門の部署を設けている企業は既に有るよ。
それは会社の宣伝になるからだ。それでも、喜ばれる、、、寄付次第では、、、そんなものさね。

 異論は有ろうが、こういうことが、日常ボラをやっている人を
侮辱する行為だと俺は思うのだ。

 それに、キミは何を勘違いしているのであろうか、、、笑、、、
ボラ活動も会社の仕事も、そうは違ってはいないものなんだけどね。笑

 自分が関わって喜ばれるケースというのを探すのが難しい、、、場所場所で勝手も違う、、、
そこでも人間関係がある、、、施設などにカネを出した方がむしろ喜ばれるという実際もあるよ。


273バリアフリーな名無しさん:2007/03/12(月) 23:49:28 ID:DFT2C7Y3
働かない縊死堕がいうな。
笑わせる。
274バリアフリーな名無しさん:2007/03/13(火) 01:54:20 ID:3v4yFZxK
>>272
一々、相手の意見を潰そうとするな
お前にはお前の考えがあるのだろうが(あるのかも疑問だが)
別の考えもあるのだから、それはそれで主張としてあっても
構わないだろ。
275阿佐谷北本人:2007/03/13(火) 19:26:33 ID:VRvyBQYa
>>274

実態を知らない人には、議論に参加して貰いたくないんだよ。

 会社の宣伝として、ボラ専門の部署を設けている企業は 既に 有る。
それだけでも覚えて置いてください。
276阿佐谷北本人:2007/03/13(火) 19:34:41 ID:VRvyBQYa
>>264 めちゃうっぜ〜何を知ったかぶりしとんじゃ

 笑。
 真実が、あまり語られてはいないようなので、ここに書き置いたまでのことだ。
君たちは、かなりラッキーな人たちだと俺は思うよ。
277バリアフリーな名無しさん:2007/03/13(火) 19:50:54 ID:apdpZnod
阿佐ヶ谷北は
オウム教
無職
鬱病
生活保護
278阿佐谷北本人:2007/03/13(火) 20:44:27 ID:VRvyBQYa
>>277

誹謗中傷は、迷惑行為。
議論の妨げは止めようじゃないか、、、。

 ボラと言うと、兎角、キリスト教が出てくるが、俺には用は無いんだよ。
それをよく理解しておいて欲しい。

 真実が、あまり語られてはいないようなので、ここに書き置いたまでのことだ。
279バリアフリーな名無しさん :2007/03/14(水) 15:07:19 ID:YP40ngxQ
>>278 阿佐谷北本人
あなたが出てくるから>>277のような書き込みが増えるんです。
出来れば、どこかにいってくれませんか?
それが無理なら、せめて名無しで書き込んで下さい。
お願いします。

すくとも、あなたが議論の妨げの要因の一つだとは考えられませんか?
あなたの出現が他の方にとっての迷惑行為だと何故お気づきになりませんか?
280阿佐谷北本人:2007/03/14(水) 17:48:47 ID:PQiGNqxc
>>279

 実態を知らない人に、こうした議論に参加して貰いたくないな。笑
 同じハンドル名を使うことは、議論には不可欠のモノ、、礼儀の内ですよ。

============

 会社の宣伝として、ボラ専門の部署を設けている企業は 既に 存在している。
下らぬレスは止めて、こんなことだけでも覚えて帰ってください。
281阿佐谷北本人:2007/03/14(水) 17:50:58 ID:PQiGNqxc
>>279 

 ボラと言うと、兎角、キリスト教が出てくるようだが、
奉仕に宗教は関係ないはずですよ。

 議論の妨げは止めようじゃないか、、、。

 キリスト教、、、少なくとも俺にとっては用の無い存在だよ。

282バリアフリーな名無しさん:2007/03/14(水) 17:53:39 ID:AKQY/v0+
オウム信者うせろ
283阿佐谷北本人:2007/03/14(水) 18:14:54 ID:PQiGNqxc
>>282

 キミはキリスト教信者らしいが、議論の妨げは止めようじゃないか。
284バリアフリーな名無しさん:2007/03/14(水) 19:38:41 ID:oXAMGh5c
285279 :2007/03/15(木) 13:32:03 ID:oDzsw14i
>>阿佐谷北本人
あなたに善処を求めた私が愚かでした。
このレスを最後に、以降あなたが消えるまでこのスレには書き込みしません。
自己満足で相手を挑発・中傷するのも、ほどほどにしたほうがいいですよ。
286バリアフリーな名無しさん:2007/03/15(木) 13:37:26 ID:KOWSe152
【ボクシング】亀田大毅が役者デビュー 30日放送日テレ「100人の偉人」で織田信長を演じる[03/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1173742952/
287バリアフリーな名無しさん:2007/03/16(金) 11:40:45 ID:Fata9N20
>>275
嘘つけ! お前だって知らないくせに
お前なんか、企業どころかボランティアそのものをしてないだろ。
一体どんな口してるのか、見てやりたい
288阿佐谷北本人:2007/03/16(金) 18:45:25 ID:QtdVwaVS
>>287 嘘つけ! お前だって知らないくせに

大企業では、そうした宣伝活動は、ずいぶん前から当たり前らしいよ。

寄付もボラ派遣も宣伝のためですよ。
289阿佐谷北本人:2007/03/16(金) 19:02:40 ID:QtdVwaVS
>>285

 キミはキリスト教信者らしいねぇ。
だから気に障るんだろうが、奉仕に宗教は関係ないはずですよ。

 ●ボラ活動はキリスト教の専売特許では無いんだということ。

 分かったら、今後、議論の妨げは止めてくれよな。
290バリアフリーな名無しさん:2007/03/16(金) 20:19:21 ID:2sTMOK6s
【HN】 阿佐谷北 阿佐谷北本人 asagayakita 京王線沿線住民
【本名】苗字は「石田」(オウム板では頻出) 名前は「むね○○」 独身♂
【年齢】昭和三十年代生まれ(自白) 現在42-51歳 
【アジト】現在調布市居住? かつて世田谷区にも在住 千葉市検見川・稲毛周辺に実家
【経済状態】千円の中古麻雀パイを買うのに躊躇  01年当時、自宅にテレビモニターなし
      DVDBOX・再生デッキも買えず、携帯電話も未だ持てないが、何故かワンセグ放送を批判
      NHK受信料も税金も払えないが、何故か受信料義務化、消費税廃止賛成
【容姿】頭髪薄く貧相、顔に生気なし ヒザの抜けた薄汚れたズボンを愛用
【経歴】無職(生活保護申請は却下) 前科あり(現在も警察に所在確認をされていると自白)
    元オウム在家信者 カルト宗教ハレークリシュナ元信者(完全追放された模様)
    鬱病患者(稲毛駅前の大○クリニック通院?) 鬱病は幽霊に憑依された為と妄信
    老人ホーム、調布市立図書館での書庫整理ボランティア歴を誇らしげに語る
【趣味】2ちゃんねる荒らし ジャズ喫茶・漫画喫茶通い カルト宗教通い
    オウム教義叩き オウム担当警察官・NHK職員の情報収集 ヤクザ映画鑑賞
    電位治療器の無料試用  マージャン(初心者だが通ぶる)  異教徒との脳内戦
    街頭や駅構内でのオウム信者との睨み合い  
【出没地】稲毛 中央線沿線の漫画喫茶(ゲラゲラ他)ジャズ喫茶(四谷いーぐる他)
     新宿署 京橋フィルムセンター ラピュタ阿佐ヶ谷  千歳烏山オウムマンション
     調布市役所  調布市立図書館  京王線沿線  中野
【現人神】ボブディラン 渡哲也 石井輝男 内田裕也 池玲子 麻原尊師 NHK女子アナ
     吉田拓郎  古株の刑事 安藤昇
【天敵】警察官・新宿署の刑事 公務員(都庁職員・福祉課課長・図書館職員等) テレ朝職員
    全共闘世代 キリスト教徒 騙り 刺青をした外国人 帰国子女 ビートルズ
    創価学会 フジサンケイグループ 天理教信者 麻雀店店員 NHK-CP 民主党員
    調布市立図書館のキリスト教徒検閲官 若い医者 上智大 慶大 東大
291阿佐谷北本人:2007/03/16(金) 20:28:20 ID:QtdVwaVS
>>290

 俺の意見が気に障るんだろうが、奉仕に宗教は関係ないはずですよ。
 ●ボラ活動はキリスト教の専売特許では無いんだということ。

 これは覚えて置いて欲しい。
292バリアフリーな名無しさん:2007/03/17(土) 03:58:24 ID:qKE144AZ
杉花粉募金にご協力をお願いします。
293原巨人人気&プロ野球人気両方とも人気上昇中:2007/03/17(土) 10:42:09 ID:rsH7C9Vn
ボランティアの義務化は危険なこともありますね。
ボランティアなんてしたくないのに無理やりやらされることで、
かえってトラブル行為で反抗的な態度をとってくるような人がいたら、
人の為になるどころか、人の迷惑になりますしね。
294阿佐谷北本人:2007/03/17(土) 13:28:28 ID:zY/BxF5W
>>293 ボランティアの義務化は危険なこともありますね

それもそうだが、こうした馬鹿馬鹿しい提案の動機はいったい何なのかねぇ?

 昨今の公務員問題に絡めて考えるべきではないか。
そんなテーマを内在しているように俺は思うね。

 (先に挙げて置いたように)俺には察しがついているけど。笑

295バリアフリーな名無しさん:2007/03/17(土) 13:29:47 ID:AKskGAcp
【HN】 阿佐谷北 阿佐谷北本人 asagayakita 京王線沿線住民
【本名】苗字は「石田」(オウム板では頻出) 名前は「むね○○」 独身♂
【年齢】昭和三十年代生まれ(自白) 現在42-51歳 
【アジト】現在調布市居住? かつて世田谷区にも在住 千葉市検見川・稲毛周辺に実家
【経済状態】千円の中古麻雀パイを買うのに躊躇  01年当時、自宅にテレビモニターなし
      DVDBOX・再生デッキも買えず、携帯電話も未だ持てないが、何故かワンセグ放送を批判
      NHK受信料も税金も払えないが、何故か受信料義務化、消費税廃止賛成
【容姿】頭髪薄く貧相、顔に生気なし ヒザの抜けた薄汚れたズボンを愛用
【経歴】無職(生活保護申請は却下) 前科あり(現在も警察に所在確認をされていると自白)
    元オウム在家信者 カルト宗教ハレークリシュナ元信者(完全追放された模様)
    鬱病患者(稲毛駅前の大○クリニック通院?) 鬱病は幽霊に憑依された為と妄信
    老人ホーム、調布市立図書館での書庫整理ボランティア歴を誇らしげに語る
【趣味】2ちゃんねる荒らし ジャズ喫茶・漫画喫茶通い カルト宗教通い
    オウム教義叩き オウム担当警察官・NHK職員の情報収集 ヤクザ映画鑑賞
    電位治療器の無料試用  マージャン(初心者だが通ぶる)  異教徒との脳内戦
    街頭や駅構内でのオウム信者との睨み合い  
【出没地】稲毛 中央線沿線の漫画喫茶(ゲラゲラ他)ジャズ喫茶(四谷いーぐる他)
     新宿署 京橋フィルムセンター ラピュタ阿佐ヶ谷  千歳烏山オウムマンション
     調布市役所  調布市立図書館  京王線沿線  中野
【現人神】ボブディラン 渡哲也 石井輝男 内田裕也 池玲子 麻原尊師 NHK女子アナ
     吉田拓郎  古株の刑事 安藤昇
【天敵】警察官・新宿署の刑事 公務員(都庁職員・福祉課課長・図書館職員等) テレ朝職員
    全共闘世代 キリスト教徒 騙り 刺青をした外国人 帰国子女 ビートルズ
    創価学会 フジサンケイグループ 天理教信者 麻雀店店員 NHK-CP 民主党員
    調布市立図書館のキリスト教徒検閲官 若い医者 上智大 慶大 東大
296阿佐谷北本人:2007/03/17(土) 18:04:25 ID:zY/BxF5W
>>295

 そうした迷惑行為は止めましょうやね。
中傷レスを何度も貼り付けているのは、電位治療器屋さんかな、それとも占い屋さんかな?

 笑
297バリアフリーな名無しさん:2007/03/17(土) 19:16:20 ID:AKskGAcp
図書館と図書館司書を考えるスレッド

576 名前: インターネットの検索 投稿日: 02/05/27 18:18

調布市立中央図書館 に導入されている インターネットについて。

  辞典コーナーに置かれてはいる端末、かなりの数のサイトに 検閲 がされていて、使えない。
  職員には前から話しているが、検討中の返事のみ。
  検閲かけるなら端末置くな。それに、掲げられている図書館憲章と矛盾しませんか。

577 名前: インターネットの検索 投稿日: 02/05/27 18:19

 導入するなら検討してからにしてほしい。

578 名前: インターネットの検索 投稿日: 02/05/27 18:25

 私、東京都民ですが、ほかの市区ではインターネット事情、いかがでしょうか?

592 名前: 576 インターネットの検索事情 投稿日: 02/05/30 21:10

>579

 一例  外国映画のあらすじ紹介のページ。キリスト教を批判するテーマの映画なので、それが理由かな、と思いました。
     評価の定まった作品なので、それ以外の理由は、思いつかない。
298阿佐谷北本人:2007/03/17(土) 19:23:09 ID:zY/BxF5W
>>297

 スレ違い。そうした迷惑行為は止めましょうやね。
299阿佐谷北本人:2007/03/17(土) 22:09:15 ID:zY/BxF5W
>>293

 ●ボラ活動はキリスト教の専売特許では無いんだということ。
 これは覚えて置いて欲しい。

 というのは、こうした馬鹿馬鹿しい提案は、キリスト教徒の絡んでいる
ケースが多いからなんだ。

 察しは付くけど、官庁において、宗教閥を優遇することはそのうち問題にされるのでは?
300阿佐谷北本人:2007/03/19(月) 09:20:07 ID:2KXdcbnc
俺はヒンドゥー教。
これは覚えて置いて欲しい。
301バリアフリーな名無しさん:2007/03/19(月) 09:43:31 ID:mQwqPZnk
オウムだろ
302阿佐谷北本人:2007/03/20(火) 18:07:15 ID:RfdN+SO1
>>300-301

  騙りもスレ違いもルール違反。
そうした迷惑行為は止めましょうやね。
303阿佐谷北本人:2007/03/20(火) 20:06:50 ID:RfdN+SO1
>>293 ボランティアの義務化は危険なこともありますね

 もし義務化が有ったとして、亀田みたいなのを引き受けさせられる所は大変だろうね。笑
304バリアフリーな名無しさん:2007/03/20(火) 20:43:27 ID:XfW8RZCY
×亀田
○石田
305阿佐谷北本人:2007/03/22(木) 10:13:45 ID:cRCzCjNA
>>304うるせーよ。

余計な訂正するなよ。
意図が読み取れない人は消えて。笑
306阿佐谷北 本人:2007/03/22(木) 21:44:31 ID:WcYhnwwY
>>304

自分の書き込みは、自前のHNを使ってね。
307バリアフリーな名無しさん:2007/03/22(木) 21:53:04 ID:tsnP5EDk
いしだ。
308279:2007/03/29(木) 17:03:25 ID:z55I9q6N
とりあえず、この一週間、馬鹿が現れないようなので、改めて「ボランティアの義務化」について、皆さんで話し合いましょう。
309阿佐谷北本人:2007/03/30(金) 21:20:28 ID:7yy6gvBW
>>308

 ●ボラ活動はキリスト教の専売特許では無いんだということ。
 これは覚えて置いて欲しい。

 というのは、こうした馬鹿馬鹿しい提案は、キリスト教徒の絡んでいる
ケースが多いからなんだ。

 察しは付くけど、官庁において、宗教閥を優遇することはそのうち問題にされるのでは?

310バリアフリーな名無しさん:2007/03/30(金) 21:40:23 ID:VI6kzSCI
貴様が漫画喫茶で遊ぶのに税金を使ってることが問題だよ
311バリアフリーな名無しさん:2007/03/31(土) 23:44:57 ID:Sy5GiYaq
スレタイは、

「2ちゃんへの書き込みを義務化する」

と同義だ。
312バリアフリーな名無しさん:2007/03/31(土) 23:54:33 ID:Sy5GiYaq
あと、「ボランティア」が言葉としてもてはやされるのは、もともと日本には相互扶助の土壌があって、いちいち認識する必要がなかったから。
「ボランティア」の特徴として、「不特定多数」への活動というのも加えたほうがいいだろう。
313バリアフリーな名無しさん:2007/04/01(日) 00:14:28 ID:P3K4tAUP
ボランティアの義務化ってのは
強制労働っていうんだよ
314阿佐谷北本人:2007/04/01(日) 17:01:48 ID:DCvriJ9m
>>310

そんな反応をするところからすると、キミも キリスト教徒か?


 官庁において、宗教閥を優遇することはそのうち問題にされるのでは?

315バリアフリーな名無しさん:2007/04/01(日) 22:00:35 ID:j3rgTXbp
http://arcj.info/

人間の生活は彼らの犠牲の上に成り立っています。
知ってもらうだけでいい。
2ちゃんの底力と良心に賭けてます。
316279:2007/04/03(火) 13:17:04 ID:qmQtUytw
>>309
馬鹿発生

みなさん、噛み付いてくるので餌をあげない様にしてください。
>>309が消えるまで放置ということでよろしくお願いします。
317バリアフリーな名無しさん:2007/04/03(火) 15:49:24 ID:sefktGP5
自発的にやるのがボランティアだろ!
義務化したらボランティアじゃないだろ!
(義務化=強制労働)
318阿佐谷北本人:2007/04/03(火) 17:06:27 ID:BF61CABQ
>>317

 義務化したら、それは納税の一種となるな。笑
こうした提案が、どんな経緯で起きてくるのか、、、そこに着目してみて欲しい。

 宗教閥絡みだと思いますよ、俺は。
319バリアフリーな名無しさん:2007/04/03(火) 17:39:47 ID:Wr7XSiWu
宗教閥絡み?w 全然違いますね。

そもそも税と結びつけるのもおかしい。
そう思うのは勝手だけど、誰も賛同してないんだから
もう書き込み止めなさいよ。みっともない。
320阿佐谷北本人:2007/04/03(火) 20:59:01 ID:BF61CABQ
>>319 そう思うのは勝手だけど、

笑。
 それじゃあ、全然違いますと何故、言い切れるんだ?


321阿佐谷北本人:2007/04/03(火) 21:18:14 ID:BF61CABQ
>>319

 全然違いますと何故、言い切れるんだ?
それに答えてみてくれ。

 キミのほうが実情に詳しいなら、情報を挙げて欲しいね。笑

========
 俺の言いたいことは、こうした提案が、どんな経緯で起きてくるのかに着目することで、
いろんなモノが見えてくるんじゃないかいうことだ。

 ボランティアに関しては、キリスト教の影響が大だと思っている。
従って、宗教閥絡みだという見解は、動かし難い訳だ。
俺は今もそう考えているよ。

322阿佐谷北本人:2007/04/03(火) 22:22:28 ID:BF61CABQ
>>319

 沿うまで否定するなら、全然違いますと何故、言い切れるのかを書いて欲しい。
まずはそれに答えてみてくれ。
 キミのほうが実情に詳しいというのなら、情報を挙げて欲しいと思うね。


========
 俺の言いたいことは、こうした提案が、どんな経緯で起きてくるのかに着目することで、
いろんなモノが見えてくるんじゃないかいうことだ。

 ボランティアに関しては、キリスト教の影響が大だと思っている。
従って、宗教閥絡みだという見解は、動かし難い訳だ。

 俺は今もそう考えているよ。


323阿佐谷北本人:2007/04/03(火) 22:51:37 ID:BF61CABQ
>>319

 全然違いますと何故、言い切れるんだ? まずは、それに答えてみてくれ。

 キリスト教でないと言い切れるのなら、背景にあるのは 政党か 何かか?
聞きたいね。笑
324バリアフリーな名無しさん:2007/04/04(水) 19:08:10 ID:DZQdScrz
自分で調べるんだね。

「全然違う」とだけ教えておくよ。w
325バリアフリーな名無しさん:2007/04/04(水) 19:13:28 ID:DZQdScrz
石田の腐ったアタマでは理解できないだろうがね。w
326バリアフリーな名無しさん:2007/04/04(水) 19:25:41 ID:DZQdScrz
おお!IDが!!crz

逝ってくる。。。
327阿佐谷北本人:2007/04/04(水) 22:49:53 ID:568F8SOS
>>324

言い切っていた以上、それは、、、、逃げに当たる。笑
328阿佐谷北本人:2007/04/04(水) 23:21:59 ID:568F8SOS
>>324

 キリスト教でないと言い切れるのなら、背景にあるのは 政党か 何かだろう。
その両方を兼ねている人物かもしれないよ。笑

 キミこそ調べてみる必要があるのでは。笑
329279:2007/04/05(木) 11:56:29 ID:ORxpVG83
>>阿佐谷北本人
餌をあげるのは不本意ですが、
「キリスト教でないと言い切れる」ということに対する回答を求めるのならば、それ以前(>>289)で私のことを「キミはキリスト教信者らしいねぇ。」と断定している根拠をお教えください。
理論的かつ簡潔に多数の方が納得しうるご回答をいただけるものと期待しております。

また私は、十字軍に代表されるような行動をするキリスト教は大嫌いですが、キリスト教に限らず他の宗教に関してもある一定の理解はしていますので、ごく一部の宗教以外は、ことさら否定する気はありません。

ちなみに、お互いに助け合う「結い」の思想は、ボランティアに通じる日本古来のものと考えますので、すべてがキリスト教でないと言い切れると思うのですがいかがでしょうか?

あと、他の方に回答をしてほしいのならば、「笑」とか、人を小ばかにする表現は控えたほうがよろしいのでは?
とご提案させていただきます。
330バリアフリーな名無しさん:2007/04/05(木) 13:52:05 ID:3YiqWdYG
>>329
この辺を読んで狂人阿佐谷北の基本構造を理解しなさい。
まともな質問に答えうるような人間ではない。

【ハッタリ】俳優・阿佐谷北2【知ったかぶり】  
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1144845080/l50
観てガッカリした「名作」
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1151865719/l50
東映異常性愛  橘ますみエログロガールズ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1175416086/l50
1990年代以降の石井輝男映画
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1163337706/l50
恐怖奇形人間  
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1080454542/l50
ボランティアの義務化
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1157122582/l50
内申点目的の偽善者、ちょっと来い
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1162056524/l50
クリシュナ意識国際協会
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1165234386
なぜ朝鮮人は金(キム)って苗字が多いの?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/979539978/l50
【わくわくラジオ→】山田敦子アナ【ひるのいこい】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1100314881
331阿佐谷北本人:2007/04/05(木) 22:22:13 ID:NRlZmun4
>>329 私のことを「キミはキリスト教信者らしいねぇ。」と断定している根拠をお教えください。

 断定はしていないじゃんか。笑

 ボランティア運動に関しては、キリスト教の影響が大だと思っている。
歴史的な経緯その他から俺はそう考えている。

 従って、宗教閥絡みだという見解は、動かし難いのだ。

この件に関しての俺の考えは変わらないよ。

 ●官庁において、宗教閥を優遇することはそのうち問題にされるのでは?

332阿佐谷北本人:2007/04/05(木) 22:43:43 ID:NRlZmun4
>>329 日本古来のものと考えますので

 それは違うと思うね。
身内だけを助ける思想こそが、日本古来のものだからだ。

 それを 講(こう)と呼んでいるようですよ。笑

 普遍性を持った助け合いの思想は、仏教など世界宗教レベルの宗教位にしかなさそうだよ。笑


333阿佐谷北本人:2007/04/05(木) 22:48:18 ID:NRlZmun4
>>319 そもそも税と結びつけるのもおかしい。

 労役という税が昔有ったということさね。笑

 今現在ボラをやっている人たちは、労役としてやっている訳では無いですよ。
義務化すれば、この種の税と同じになるってしまうであろう。
 こんな制度提案は、現在のボラ活動者に対する侮辱だ。


334阿佐谷北本人:2007/04/05(木) 22:59:03 ID:NRlZmun4
>>319

 何らかのお墨付きを得た団体だからといって、誰しもがそこの掲げているテーマあるいは当の団体自体を
支持している訳ではないんだ。
 言うまでもないが、思想信条は自由だからだよ。

 強要される労働は、ボラとは言えない。
それは 税 である。これが俺の大筋の主張だ。

 これ、再度、書いて置くからね。

335阿佐谷北本人:2007/04/05(木) 23:35:55 ID:NRlZmun4
>>329 「キリスト教でないと言い切れる」ということに対する回答を求めるのならば、

その回答は俺自身は必要としていないことさね。
それ自体はどうでも良いことなんだが、キミの言い切りが、かなり不自然に聞こえたということ。

 ボラの現状やここでの書き込みを見れば、キリスト教徒の発言が多い
だろうね、、。笑
336阿佐谷北本人:2007/04/05(木) 23:39:57 ID:NRlZmun4
>>329 十字軍に代表されるような行動をするキリスト教は大嫌いですが、

その種の行動が多いようだね、キリスト教は。
インディアン撲滅の話も聞いた事があるし、目的達成の為の手段としての暴力は肯定だそうだ。
そんな見解もある所から俺は得ている。

 どこの教団も似たり寄ったりらしいね。最終的には、暴力だということ。
337バリアフリーな名無しさん:2007/04/06(金) 14:09:35 ID:L7N0m3Zy
石田の主張はわかった。w
それ以上は議論の邪魔だからもう書き込まなくて良い。
338阿佐谷北本人:2007/04/06(金) 18:52:54 ID:w+WSM6LY
>>337

俺自身の書き込む書き込まないを、貴様に指示されるいわれはない。
議論の邪魔をしているのは、貴様のようなレスの方だということ。
339バリアフリーな名無しさん:2007/04/06(金) 23:12:13 ID:98iMT2K/
>337
誰も石田と議論している人はいないだろうがw
議論の邪魔だと思ってるよみんな。w

お前はやっぱり石田なんだなwww
340バリアフリーな名無しさん:2007/04/06(金) 23:12:57 ID:98iMT2K/
↑>338 だったなw
341阿佐谷北本人:2007/04/07(土) 13:04:00 ID:NMCiqZLR
>>339


議論の邪魔とは名目で、キリスト教の邪魔が本当の所なんじゃないか?
それがキミの本音ではないか?

 このスレッドを読み返してみると、そう思い至るよ。笑


342バリアフリーな名無しさん:2007/04/07(土) 13:05:40 ID:oTLwVSSt
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1%3174623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
343バリアフリーな名無しさん:2007/04/07(土) 16:30:07 ID:RbB27G85
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174623%3990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
344阿佐谷北本人:2007/04/07(土) 17:18:40 ID:NMCiqZLR
>>342-343 たぶん東京は終了します。

スレ違い。迷惑行為だ。

345バリアフリーな名無しさん:2007/04/08(日) 14:25:36 ID:yoqER+QI
>341
意味不明だしスレ違い。
以降、石田は書き込み不要。
346279:2007/04/09(月) 12:30:55 ID:ygJ0E2zd
>>331
ですから、「キリスト教徒らしいねえ」と判断した根拠を教えてください。

>ボランティア運動に関しては、キリスト教の影響が大だと思っている。
>歴史的な経緯その他から俺はそう考えている。
>従って、宗教閥絡みだという見解は、動かし難いのだ。
>この件に関しての俺の考えは変わらないよ。

上記は、すべてあなたの“私見"ですよね(文面をみても)。
客観的事実によって構築されたものではなく、「思っている」→「俺はそう考える」→「したがって〜動かしがたいのだ」という、三段論法モドキの個人的な意見で他の方に賛同を得ることは難しいと思うのですがいかがでしょう。
それとも、誰の賛同も得られなくても良いとのお考えでしょうか?

>>339
本人は、議論をしているつもりでしょうが、自分の意見だけを一方的に相手に認めさせようとするのは、幼稚園児でも出来ますね。
>>339さんのご意見に同意いたします。
やっぱり、基本は放置ですかね?
347バリアフリーな名無しさん:2007/04/10(火) 04:44:17 ID:mXxKI6oP
>1
君はバカ?
義務じゃボランティアじゃ無いだろ!
348バリアフリーな名無しさん:2007/04/10(火) 08:48:28 ID:YlZuVYNE
国家機密の悪用・目的外利用の禁止なくして、国家安全保障は確保できない。
機密技術を日常的に使って一体、どういった集団犯罪を婦女子にしているのか?
これでは国はつぶれる。国民の安全を破壊する事に使って
一体、何が国家安全保障か?本末転倒もたいがいにして欲しい。
以下の関係者全員の逮捕なくして国家安全保障も何もない。
ここまで頻繁に地下で機密技術を悪用していれば、大卒なら誰にでも見破れる。
政府自ら国家機密を破壊しているようなものだ。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1153511952/680-684

佐藤了(秋田県立大:農業経済学)、谷口吉光(環境社会学)、菊地勝弘(気象学)、
松本聰(土壌学)、及び事務局員・教員多数(多くは在日朝鮮人もしくは帰化人)
の逮捕がどうしても必要です。
http://search1.bic-akita.or.jp/talent/techno/talent99050000000232.htm
www.akita-pu.ac.jp/bioresource/dbe/rural/theme/pr.pdf
349阿佐谷北本人:2007/04/12(木) 19:35:11 ID:cSiohxKS
>>346 上記は、すべてあなたの“私見"ですよね

二行目は、一行目を補完するものでしかありません。
従って、三段論法ではありません。もどき云々の批判は、意味不明です。笑

 意地にならずに、生きましょうヤネ。

 歴史的な経緯は、俺の推察通り。
俺個人の見解 とも言えないものです。
350バリアフリーな名無しさん:2007/04/12(木) 22:28:58 ID:Fp4FuGDM
>>346

もともとコミュニケーションが取れない奴なので、
放置・スルーが基本でいいと思います。
351阿佐谷北本人:2007/04/13(金) 22:30:09 ID:deJQ9IBR
>>350

ここまで書いて理解できないようなら、致し方ありませんな。笑

俺の書き込みに意地になって反応しているに過ぎないようだ。
352バリアフリーな名無しさん:2007/04/14(土) 12:17:52 ID:VosyTA2d
はぁ?
理解できていないのは、阿佐谷北の方にしか見えないが。
コイツ本当にキチガイだな。
353バリアフリーな名無しさん:2007/04/14(土) 12:30:22 ID:eMbgUQG5
阿佐谷北の仕事場@漫喫。笑

【ハッタリ】俳優・阿佐谷北2【知ったかぶり】  
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1144845080/l50
観てガッカリした「名作」
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1151865719/l50
東映異常性愛  橘ますみエログロガールズ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1175416086/l50
1990年代以降の石井輝男映画
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1163337706/l50
恐怖奇形人間  
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1080454542/l50
ボランティアの義務化
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1157122582/l50
内申点目的の偽善者、ちょっと来い
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1162056524/l50
クリシュナ意識国際協会
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1165234386
なぜ朝鮮人は金(キム)って苗字が多いの?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/979539978/l50
【わくわくラジオ→】山田敦子アナ【ひるのいこい】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1100314881
354279:2007/04/15(日) 19:34:05 ID:7OFmFHg8
>>350
>>352
了解しました。
阿佐谷北本人は、放置ということで行きましょう。
355名無し:2007/04/15(日) 21:36:09 ID:QoGSxFl6
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
356阿佐谷北本人:2007/04/16(月) 19:50:04 ID:JeIOQJ++
>>354

 これ以上、恥を晒すのはどうかと思うね。

 俺の書き込みに意地になって反応しているようだが、ここは、
キミ以外の人間も閲覧しているのだ。

 後になって、惨めになるのは、キミたち自身ですよ。
ここまで書いてもまだ理解できないようなら、致し方ありませんな。笑


357バリアフリーな名無しさん:2007/04/18(水) 16:33:27 ID:Vj3IaiL5
生活保護と障害手当てで生きる、惨めな元オウム信者がいるスレはここですか?
358阿佐谷北本人:2007/04/18(水) 19:40:22 ID:OORsCcxv
>>357

意地になって反応しているようだが、ここは、キミ以外の人間も閲覧している。
後になって、惨めになるのは、キミたち自身じゃないかと思うよ。
359バリアフリーな名無しさん:2007/04/18(水) 20:19:09 ID:CI3cthRe
へ〜、障害手当も当たってるんだ。
360バリアフリーな名無しさん:2007/04/20(金) 15:23:53 ID:dklF/UJr
元オウム君は月収八万、交通費免除なのか。笑
働かないのにたいした高給取りだわな。
361阿佐谷北本人:2007/04/22(日) 15:38:18 ID:8NARQho2
>>359-360

 迷惑行為は止めねぇかい。
362バリアフリーな名無しさん:2007/04/22(日) 18:34:54 ID:QViqkMYX
公費で満喫通いやめろよ、基地外め。
363バリアフリーな名無しさん:2007/04/23(月) 11:31:09 ID:vRPgRBXn
このスレ、最初の頃から現実感覚のない人々が占領してるんだが
何とかならんかね。まずは、町内の掃除とか、町内会に参加するとか
そこからだろ。次に義務について検討するんだ。例えば当番を順番で
やって貰ったり、小さな村落では消防団の人数が足りないから、
義務化したり、そうやって下から話を積み上げて行くんだ。

なんだよ、キリストだの、国家だの、強制ならボラじゃないだの
観念的な話は? 少しは地に足の着いた話をしろ。
364バリアフリーな名無しさん:2007/04/23(月) 12:03:41 ID:1O7hRwfT
阿佐谷北の仕事場@漫喫。笑

【ハッタリ】俳優・阿佐谷北2【知ったかぶり】  
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1144845080/l50
観てガッカリした「名作」
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1151865719/l50
東映異常性愛  橘ますみエログロガールズ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1175416086/l50
1990年代以降の石井輝男映画
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1163337706/l50
恐怖奇形人間  
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1080454542/l50
ボランティアの義務化
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1157122582/l50
内申点目的の偽善者、ちょっと来い
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1162056524/l50
クリシュナ意識国際協会
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1165234386
なぜ朝鮮人は金(キム)って苗字が多いの?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/979539978/l50
【わくわくラジオ→】山田敦子アナ【ひるのいこい】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1100314881
365阿佐谷北本人:2007/04/26(木) 20:24:42 ID:LyKWn5d+
>>363 観念的な話

義務化をテーマに議論しているんだろ?笑
それすらも分からんのか。。。
366阿佐谷北本人:2007/04/26(木) 20:27:05 ID:LyKWn5d+
>>363 観念的な話

義務化をテーマに議論しているんだろ?笑
それすらも分からんのか。。。
367バリアフリーな名無しさん:2007/04/27(金) 01:46:11 ID:NIDzH3y1
くどいんだよ石田は
368バリアフリーな名無しさん:2007/04/27(金) 10:13:22 ID:SofOHkOM
>
369バリアフリーな名無しさん:2007/04/29(日) 11:05:40 ID:0z+j/3F5
断固反対。義務化なんかしたら現場の負担はムチャクチャになる。
志願してくる今のボランティアですら事故を時々起こすのに、やる気の無い
連中が来たらどうなるか。
本気で考えたくもない。
370阿佐谷北本人:2007/05/05(土) 16:50:08 ID:jPQwPxHu
>>369 本気で考えたくもない。

俺も反対の立場ではあるが、そんなことを言っていると、
考えざるを得ない羽目になっていくよ。笑

 仮に義務化されたらば、それをボラと呼べない、、、そう呼ぶことはおかしいはずだ。
労働が義務化されれば、それは 税 である。

 国の越権行為であるし、旧帝国の人民締め付けと同じである。
もちろん増税という意味にもなって来よう。


371バリアフリーな名無しさん:2007/05/05(土) 17:58:37 ID:RLD9rs5v
義務化しろなんて言っていません。
それにHNは本の物を使用しただけです。
人の真似はしません。 本当にこの酷い言葉使いの人が御本人なんですか。信じられません。もっと理性的な方かと思っていました。 どなたかに世話を頼まれたのですか。
372バリアフリーな名無しさん:2007/05/14(月) 14:49:11 ID:PjoWoopT
>>370
言ってること、別におかしくないはずだけど?
君の文面からは、「税」そのものを否定してる様に見える。

国民主権なのだから、税の取るのと、税を使うのは
国民が選ぶのは普通の話です。ボランティアの種類や
ボランティアの期間を、自分たちで選ぶ分には問題ないはずです。
「財産」か「労働」の違いしかない。
373バリアフリーな名無しさん:2007/05/14(月) 14:50:47 ID:PjoWoopT
増税もです。自国民が税をコントロール出来ていれば
増税しても構わないはず。増税そのものが嫌なら
それは、税のコントロールが出来てないからだ。
374阿佐谷北本人:2007/05/18(金) 21:31:03 ID:PHdeQSI1
>>372 ボランティアの種類やボランティアの期間を、自分たちで選ぶ分には問題ないはずです。

ボラというのは義務ではない。強いられてやることではないはずだよ。
ボラ活動が義務化されれば、それは 税 であるということ。


375阿佐谷北本人:2007/05/18(金) 21:39:17 ID:PHdeQSI1
>>372 君の文面からは、「税」そのものを否定してる様に見える。

 そうではない。

 ボラ活動が義務化されれば、それは 税 と見做せるということ。
労働で支払う税だよ。

 もうひとつ大事なことは、ボラ活動は、宗教活動でも無かろうということ。
こっちの方が大事な話だな。笑

 


 
376バリアフリーな名無しさん:2007/05/20(日) 10:28:25 ID:Ew1BtN59
ニートの石田が言うことじゃない
377阿佐谷北本人:2007/05/22(火) 12:23:58 ID:vqmfez2T
>>376

キミたちは、オウムか?

 ストーカーは犯罪。これを心して置け。
378バリアフリーな名無しさん:2007/05/22(火) 18:48:06 ID:67D/LqAu
>>377
元オウムのお前が偉そうに。笑
379阿佐谷北本人:2007/05/22(火) 19:30:33 ID:vqmfez2T
>>378

 俺が元オウムか? 笑

ストーカーは犯罪。これを心して置け。
380バリアフリーな名無しさん:2007/05/22(火) 19:55:28 ID:67D/LqAu
>>379
オウムの教義が間違っていないと石田は言ってるねえ。笑
信者以外に殺人反社会教義を信奉するものが居るのだろうか。笑

102 :阿佐谷北本人:2006/10/11(水) 20:51:25 ID:Z9rcxE2K
>>100 彼らの間違いを明らかにすることによって

w笑。

 オウムの教義は、間違い ではない、間違いとは言えないんだよ。
それは裏切りなんだ。

 如何に立派な、完璧な教義であっても、実態が裏切りOkでは、
教義を議論することは 無意味 だ。

 キミも分かっていないな。
しつこくスレッドを長引かせる様な行為は、今も存続しているオウムとほぼ同罪だろう。

381バリアフリーな名無しさん:2007/05/24(木) 09:23:28 ID:Q8p2AKWt
教義が間違ってないと言うことは、運用を間違えてたって事だな。
薬も、バカが扱うと毒になるって事だ。おいらも気をつけよっと
382阿佐谷北本人:2007/05/25(金) 17:51:22 ID:jUt4D0oF
>>381 教義が間違ってないと言うことは、運用を間違えてたって事だな。
おいらも気をつけよっと

 勝手に運用も出来ない教義なんだよ。だから、破綻をみた訳、オウムは。


 スレ違いだけれど、答えて置いた。
383バリアフリーな名無しさん:2007/05/25(金) 18:57:50 ID:SoYW6y4u
>>382
>薬も、バカが扱うと毒になるって事だ。

ちゃんと引用しろよ。笑
384阿佐谷北本人:2007/05/26(土) 17:19:03 ID:EekdE5l+
>>383

スレ違いをわきまえてくれ。
385阿佐谷北本人:2007/05/26(土) 19:50:28 ID:EekdE5l+
>>383

オウム教団は規定が細かかった訳。だから、それが破綻をきたしたということ。
書籍やビデオに残されているから、信者や、元信者には誤魔化しも難しい。
 それを見越して、新団体は、新たに教義を立てたのだろう。
だが、それもまた誤魔化しでしかないことは、自明なことだ。

 
386阿佐谷北本人:2007/05/26(土) 19:54:01 ID:EekdE5l+
>>383

スレ違いだったが、>>385に答えて置いた。

これ以後は、テーマに戻して欲しい。
387天理教信者:2007/05/28(月) 13:20:07 ID:nHSua13o
地元鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスが関わる
人権侵害で、僕は悩んでいた。誰に相談しても、大手企業の問題に関わりたくないのか
問題解決に協力してもらえなかった。
天理教の熱心な信者が、僕を大変心配してくださった。
そこで僕は、天理市に行き、1ヶ月間、苦しい修行をした。
約1年後、天理教の信者の事実を歪曲した、僕に対する投稿を見つけた。
田舎で大手企業の人権侵害は、相談しても、以下のように被害者を悪者とし「放置」が通常のようだ。  
     ↓

<天理教鳥取教区学生会掲示板>
http://8307.teacup.com/zak79699/bbs
投稿者:管理人@時々出没 投稿日:2007年 5月25日(金)07時01分51秒
>>匿名さん
削除いたしましたがあの書込み、有名な方でリコーマイクロエレクトロニクスに
クレームつけて早○年っていう方の書込っぽいですね
場の空気も読まずに自HPの宣伝を張り逃げするのが手みたいです

警察沙汰でISPから追い出され&HP削除されたはずなんですが
性懲りも無く海外サーバーかどこかで開設してるみたいなので
放置でお願いします
388阿佐谷北本人:2007/05/30(水) 18:58:09 ID:0UQlSAke
>>387

スレ違い。止めよ。
389バリアフリーな名無しさん:2007/07/11(水) 16:52:37 ID:9LdiePDj
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。


390バリアフリーな名無しさん:2008/04/16(水) 03:29:12 ID:F66pikYt
自発的な活動の義務化とか日本語でおk
391バリアフリーな名無しさん:2008/08/09(土) 20:55:18 ID:pxB+XMaf
あげ
392☆「俺を救え」募金☆:2008/11/16(日) 13:45:19 ID:byQAnT41
【募金】 生活費1月100万円、全財産はまもなく底を尽きます…「俺を救え」募金★

★「俺を救え」募金

・生まれつき精神的に働けない性格で、今年3月にアフリカでボランティアをクビになった、
 東京のニート・俺(33歳)の帰国後の経過がよくなく、ひきこもりが長引いて
 いるため、自分で募金活動を再開させることになりました。
 今後も生活1月につき、およそ100万円が必要ですが、親から相続した7500万円は
 間もなく底をつきます。
 今後、数ヶ月分の生活費として2500万円の支援を求めていく方針です。
393バリアフリーな名無しさん:2008/11/19(水) 01:37:07 ID:S73v+yW4
>>98
労働は義務ではない、税金も厳密には義務ではない。
394バリアフリーな名無しさん:2008/12/23(火) 01:31:25 ID:4RY39F6p BE:571291744-2BP(0)
クリック募金を簡単にたくさん出来るツールをアップしました。
ボタン一つで様々なサイトを開いたり、閉じたり出来るので便利です。
100以上のサイトを登録しました。説明書付。
全部クリックすれば一日約300円くらい募金可能です。
所要時間約15分位。
ぜひ活用してみてください!
※携帯電話用のサイトも多数あり!

★ダウンロード手順

@下記のサイトの「クリック募金.zip」と書かれたボタンをクリックしてツールをダウンロードして下さい。

ttp://firestorage.jp/download/e8e70c413e6aeb93ace3d04e272a76e460aee95e

フリーソフトなので全て無料です。安心してお使い下さい。
ツールの中身は様々なクリック募金サイトのショートカットです。

・地球温暖化防止の為の植林活動
・動物愛護
・恵まれない子供達への寄付

等、様々なサイトを登録してあります。
日々の募金ライフが充実すること間違いなしです!

395バリアフリーな名無しさん:2009/04/29(水) 06:35:41 ID:J613UWg4
ボランティアなんかやんねーよ
396バリアフリーな名無しさん:2009/08/25(火) 10:40:24 ID:zFSWNZ/t
だな、バカらしい。
やりたいヤツだけやってりゃいいさ。
397バリアフリーな名無しさん:2009/08/26(水) 20:18:06 ID:sH1m9sC8
やる気ないやつが参加してるボランティアなんて
周りが気持ちよくないし嫌々やってる人も気分悪い

義務化にするのはおかしい
398バリアフリーな名無しさん:2009/08/28(金) 18:21:09 ID:/awuk2WB
>>397

あたりまえだのクラリオン星人
399バリアフリーな名無しさん:2010/02/24(水) 17:53:57 ID:QN+rbPRw
第174回国会における鳩山内閣総理大臣施政方針演説 - 平成22年1月29日
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3202.html
体と心をボロボロにする薬物乱用
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2897.html
それでもたばこを吸いますか〜たばこが与える健康被害
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2537.html
大麻所持・栽培は重大犯罪です
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2452.html
「振り込め詐欺」撲滅!!還付金等詐欺ってご存じですか?
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2093.html
自殺予防〜わたしたちに できること
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg1506.html
天皇陛下御在位20年記念式典と天皇陛下のおことば
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2867.html
映像で見るご結婚50年のお歩み(被災地お見舞い)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2632.html
本当に救急車が必要ですか?〜救急車・適正利用についてのお願い〜
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg1359.html
誤解。後部座席は安全である。
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2001.html
アニメ「めぐみ」 http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg1754.html
違法な金融業者にご注意!
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3215.html
違法?合法?ダウンロードにご注意!〜著作権法改正
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2824.html
400バリアフリーな名無しさん:2010/02/25(木) 08:54:58 ID:3myRH35o
義務かなんかされてもやんねーよ
401バリアフリーな名無しさん:2010/05/18(火) 19:18:30 ID:P8HlbMWv
素人ボラしたら 懲役100年 
402バリアフリーな名無しさん:2010/05/18(火) 19:32:59 ID:2Y1Sw+ZP
クソスレあげんな死ね
403バリアフリーな名無しさん:2010/05/18(火) 20:59:52 ID:P8HlbMWv
                 _ __r‐、            
             _r‐‐rく  」 ⊥⊥f⌒¨ ヽ、        
           / 人 >' ´      ` <  \       ゆん ゆん ゆん
          /r‐く /            \  >  
         / ト、 /    /   ト、ヽ __ ヽ.  ',  ヽ     なんだかこのスレ
         / 人/   ! 斗‐トハ | !´∨` |   !  |   
         | {_|   イ ,.=ミ レ リ rえト !   ! N   .人 ゆん ゆん ゆん
         |  /| |   |/ r心    ト;r} 〉! ! / ! |   `Y´
         | / トヘ   〈 ト;ri}    Vソ |/レ レレ'  _i_   
        / ! | iへ  ト、ゝ''    '_   .八      !
        /  ! 从  \>へ  {  ノ  人ト >             /.}
       厶イ !   > くr―-、\r‐へ,.イ::::::iーr---――---- :r‐‐ -‐'´ く
        厶| ! /  /:::::::::::::::::::::::::::::V__:::::::::| __     | _| __ヽ__`ー、
   fて ̄\ r‐从/|__._/:::::::::::::::::::::::::::::::/::/ ̄ ̄´     ̄ ̄ | ̄!´   r' ー'
   | ヽ: : : \ |: : /: ∧::::::::::::::::::::::::::::::|c::|_,________.」  ト 、    ヽ
\__./   \: : : ヘ:厶/:::::::\::::::::::::::::::::ノー'            |c_」   ` ー、}
_/  r‐、 ` ー|/:::::::::::::::::>、_/
.く: : : : : : : : :_ /\::::::::::::::::::::::///                _i_
_ >――――く \ \::::::::::://                  !
::::::::::::::::::::::::/ \_ ヽ \:::::川                 *
:::::::::::::::::::::/   | 介 、  _}ー‐┘             *
:::::::::::::::::::/    |   | `く
404バリアフリーな名無しさん
本日 小林哲夫 愛知県半田市在住 
東京三菱UFJ銀行を相手取りいじめ問題の訴訟を起こした

受付日 平成22年8月9日 名古屋地方裁判所受付
番号 (ワ)第5529号