★☆★ 事務員さん集まれ ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バリアフリーな名無しさん
施設の事務員さん、
ここのすれで愚痴をこぼしたり相談したりしようYO!
2バリアフリーな名無しさん:04/09/26 00:17:16 ID:C34+OCAV
基地外理事長に合わせるのが一苦労でした。
辞めました。
福祉の事務は基地外な身内を一手に引き受ける感じ。
現場とは非常にうまくいってましたが。
3バリアフリーな名無しさん:04/09/26 00:25:39 ID:gJRq4Qie
介護士ですけれど
私の病院は事務員ばかり新規に入って、
看護師・介護士・デイケア部門なんかは足りない状況・・・。
上の方に看護師増やしてって何回も言ってるのに。
4元事務員:04/09/26 04:03:46 ID:qYwLTDzn
漏れんとこは事務処理以外にも、シャクレどものストレス処理、利用者の送迎、力仕事、雑用と言う名のものはすべてやらされたYO!
時給750のサービス残業平均4時間のおまけ付きでね!
でも、今の職に比べ、やりがいもあり、素敵な出会いもあり、人間として学ぶ事がたくさんあったよ。
みなさん、今の仕事に誇りをもってください。
あなたがたがいなくなれば、ケアスタッフは機能できないのだから。
5バリアフリーな名無しさん:04/09/27 22:33:53 ID:hxf2EUE3
事務員てあまりいないのかね、福祉板て。

うち給与計算ソフトも会計ソフトも大臣シリーズですが、
皆さんのところはどんなソフトを使っていますか?
6バリアフリーな名無しさん:04/09/27 23:38:42 ID:6ZWUt6rk
ワイズマソ
7バリアフリーな名無しさん:04/09/28 00:58:48 ID:vN5GqY7l
うちはケアマネっ子。現場から事務に異動しましたが事務は現場からみると
楽してるって思われちゃうんだよなー。
8バリアフリーな名無しさん:04/09/28 22:45:29 ID:CtMpjWxW
>>5-6
うちもワイズマン。

>>5のところは支援費はどうしてるの?大臣シリーズに支援費請求はないよね?
9バリアフリーな名無しさん:04/09/28 22:51:06 ID:V1rFlfqH
老人保険施設の事務ってどんな仕事内容なんですか?医療事務よりい〜?
105:04/09/29 06:23:16 ID:8HoIUuZg
>>8
うちは確かに支援費の施設。そっちは「ほのぼの」で対応してるよ。
監査で来た県職員の話では、うちの県内では給料と財務は大臣シリーズの施設が多いらしい。
障害福祉課の職員の話だから、介護保険施設も含めてかはわからないが。
11もも:04/09/29 13:28:23 ID:KeGLisBX
私は、老人ホームで事務をしてるんだけど
実は、福祉に全く興味がない!
私以外の事務は、みんな 福祉に関心を持っていて、そんなみんなを見ていると
私は場違いな気がして、すごくしんどい
そんな みんなに合わせるのが と〜っても しんどい
でも、待遇は悪くないから 辞めるのももったいない
これって どう?



12バリアフリーな名無しさん:04/09/29 17:46:02 ID:7Jv8FXRC
支援記録をコンピュータ化する前に、財務と給与を大臣で揃えちゃったから、
後から入った支援記録&支援費請求は、ワイズマン。
支援費請求と財務が連動しなくとも、別に不自由してない。
13バリアフリーな名無しさん:04/09/30 06:36:04 ID:OtYXgTzg
福祉大臣のピア・ツー・ピア版(2台のPCのうち1台がホスト、1台がクライアントになる)
だと、正職員の事務員が2人同時に使えて、それに臨時の事務員が分散入力キットで伝票入力だけできて
一度に複数の人間が作業できるのに割安だとおもった
これが選定の理由
14バリアフリーな名無しさん:04/10/03 23:38:02 ID:sJamgW7C
ここまでできる経理の合理化! 『経理合理化プロジェクトTM』 No.088 2004.9.28号 より。


<あなたの会社の経理を変えます>  『経理コストは誰が負担するのか?』


すべての会社で、経理業務は発生します。
社内ですべての経理業務をやっている会社もあります。
経理をすべてアウトソーシングしている会社もあります。
部分的にアウトソーシングしている会社もあります。
いずれにしても、経理コストは、必ず発生しています。


●あなたの会社は、経理業務にいくらかけていますか?

会社で業績管理をするときに、部門別や担当者別に、損益を見ます。
部門や個人が、どれくらい利益に貢献しているかを確認します。
このときに困るのが、直接利益に貢献していない経理や総務などの管理部門の
人件費です。
この管理部門の人件費は、本社の家賃などと同様に、共通経費として取り扱わ
れるのが一般的です。
共通経費は、通常、各部門の粗利益や人数などの割合に応じて、収益を獲得し
てくる営業部門が負担することになります。

(つづく)
15バリアフリーな名無しさん:04/10/03 23:39:53 ID:sJamgW7C
(つづき)

●あなたの給料は、誰が負担していますか?

管理部門の人件費が、たいした金額でなければ、あまり問題になりません。
会社の業績がいいときは、管理部門のコストは、売上が吸収してくれます。
問題になるのは、管理部門のコストを、各部門で負担できない場合です。
営業部門も、業績をあげるために努力しています。
どの部門も、利益を出すのに必死です。
他の部門が、がんばって利益を獲得してくれるので、経理は給料がもらえます。
そのことを、経理は忘れないようしたいものです。
自分の給料は、誰が負担してくれるのかを考えたら、その人たちの役に立たな
ければならないと感じます。
そうなれば、経理も、会社のために何ができるのか、お客様のために何ができ
るのかを考えるようになります。


★経理コストが、会社のお荷物にならないようにしましょう!

=================================================================

だそうだよ、事務員のみなさん!
16バリアフリーな名無しさん:04/10/09 08:41:39 ID:tD6K4a0x
そんな事言ったって、それなりの会計ソフトがないと、
残業代かなり払わなきゃいけなくなりますよ?
それとも残業代が施設のお荷物にならないよう、もらうな、と仰るワケ?
17バリアフリーな名無しさん:04/10/09 09:07:33 ID:PpEnu79j
それ以前に、施設の中に『営業部』なる部署が存在していないんですけどw
18バリアフリーな名無しさん:04/10/10 23:56:43 ID:VtwZGtXa
現場の事務員叩きだろ
19バリアフリーな名無しさん:04/10/12 22:22:46 ID:PBmM9xsT
皆さんは年収どれくらいもらってますか?
休みはどれくらい取れますか?
20バリアフリーな名無しさん:04/10/12 22:45:41 ID:DZeM7+ki
そこそこ
21バリアフリーな名無しさん:04/10/12 23:27:12 ID:QUNosVSb
4週8休
22バリアフリーな名無しさん:04/10/13 23:53:55 ID:iVnSRTYO
土日祝日+大晦日正月3ヶ日休み
23バリアフリーな名無しさん:04/10/14 06:41:03 ID:dN2QZykU
これってどう?
自分は介護保険が適用された知的障害者は支援費はもらえないと思ってたけど
この辺は自治体の裁量で併用できる場合もあるのかな。


支援費と介護保険の併用<大阪市>
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1097688268/1
24バリアフリーな名無しさん:04/10/19 12:48:34 ID:hqt89RHI
介護事務職に興味あるのですが
何らかの資格が必要orこの資格持ってると有利、という物はあります?
25バリアフリーな名無しさん:04/10/20 21:29:11 ID:w1fPR7ng
>>24
介護事務の仕事自体まともな求人があるのかも不明。
あっても時給800円程度のパート位だろうから資格取っても割に合わない。
PCが使えて、細かい作業が不得手でなければ誰でもできる。
俺ならお茶汲みと観賞用を兼ねて若いネーチャンを採用する。
26バリアフリーな名無しさん:04/10/23 09:09:31 ID:NYi/IEcL
>>25
亀レスですみません、どうもです。
今日ケアクラーク2級って資格の試験、受けてきます
なんか著しくやる気が失せてますが、一応がんばるとします・・・
27バリアフリーな名無しさん:04/10/30 15:17:05 ID:gcA94dji
私は今就活中なんですが、知的障害者施設の事務職にコネで入れそうなんです。簡単なPC技術があれば大丈夫だと言われたんですが、福祉とはまったく違う学科なので、迷っています。障害者施設の事務やっている人はどんな仕事をしてるのか教えてください。
28バリアフリーな名無しさん:04/10/30 18:44:34 ID:kw7vtgWJ
>>28
総務、人事、経理・・・・・・が主な仕事ですが、事務員だからといって事務室に籠もってはいられないと思います。
施設がスムーズに運営されていく上で必要な事であれば、何でもやろうという気持ちでいきましょう。


数年前までは、浄化槽のポンプに異物(ナプキンの空袋とか)が絡まって停止したとき、
事務員がポンプを引き上げてウンコまみれの異物を外したり、槽内に棒を入れて異物を絡め取っていました。
誰もやらなかったから。やらなければ、最終的に汚水が施設内に逆流するから、せざるを得なかった。
(現在のメンテ業者はマメに来てくれるのでこうした作業はなくなりましたが・・・・・・)
もちろんこんな事を事務員がやってたのはウチぐらいでしょうから極端な例なのですが、
「必要があれば、何でもする。それが事務=総務」
というのがウチの事務方のポリシーですので書いてみました。
2928:04/10/30 18:45:01 ID:kw7vtgWJ
>>27
のまちがいでした。
30バリアフリーな名無しさん:04/10/30 21:26:52 ID:ZCUMGU/O
介護、看護、調理以外の仕事は事務がやる。
31バリアフリーな名無しさん:04/10/31 04:16:00 ID:OQOWuT33
事務員で入社しても、土日は施設は営業してるわけでしょ?
土日は事務員も休めないのかな?
32バリアフリーな名無しさん:04/10/31 08:51:14 ID:TUFT3dj3
当方の場合は基本的に土日・祝日は休みです。
交代で出勤している施設もあるようです。
施設によっては、宿直もあって、平日に明け休みがあるところもあるようです。
週40時間勤務を超える事はないとおもいますよ。
33病院の事務:04/10/31 15:35:27 ID:cCULQjSy
>>24の方へ
がんばってますね
パソコン検定。大型自動車(これからは中型)。ボイラーか電検。
社労士持ってたら仕事の幅、広がるかな。
事務は何ができるかをアピールするためにも、いろいろ
とっておいた方がいいけど。労務管理士とか、
金で買える名前だけの資格は、履歴書には書かない。
34バリアフリーな名無しさん
>31
うちは日曜祝日、年末年始(12/30〜1/3)は休み。
土曜日は交代制ですね。
日曜祝日など、事務員が誰もいない日は守衛さん
が電話番してくれています。