1 :
バリアフリーな名無しさん:
27歳 メーカーの営業をやってましたが、4月末で退職します。
私は介護については、全く未経験ですが、
4月から社会福祉士の通信課程に入学しようかと考え、試験を
受けて、某通信養成校に合格しました。
仕事は4月に退職してしまうので、通信で勉強しながら、
将来の社会福祉士に関連する仕事をみつけたいです。
そういう場合でも、やっていけるでしょうか?
/ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ / | アヒャヒャヒャヒャ
/ / \ / ̄ ̄ ̄
/ /  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄| アヒャヒャヒャ
./ /_Λ , -つ \
/ / ´Д`) ./__ノ  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / / ⊂_ヽ、
.| へ/ / .\\ Λ_Λ
| レ' /、二つ \ ( ´Д`)
| /. . > ⌒ヽ
/ / / へ \
/ / / / \\
/ / レ ノ ヽ_つ
/ ノ / /
_/ / / /|
ノ / ( ( 、
⊂ -' | |、 \
. | / \ ⌒l
| | ) /
ノ ) し'
(_/
3 :
バリアフリーな名無しさん :04/02/29 22:50 ID:RVmM4pTn
自分も27歳男です。
去年9月に会社を辞めて、失業保険もらいながら職業訓練校の
介護サービス科に通ってました。
ホームヘルパー1級がとれたので、
4月からグループホームに就職予定です。
でも、当分は時給1000円の非常勤。
未経験だと、やっぱ厳しいね〜
まぁ、介護福祉士とれるまでは地道にやるかなって感じです。
がんばってねーん。。。
4 :
バリアフリーな名無しさん:04/02/29 22:59 ID:d0T3Qtxw
職業訓練校の介護サービス課からヘルパー取得するのは
いくらかかるのでしょうか???
学校なら7,8万くらいが相場だと思うんだけど
5 :
ビーストテイマーK:04/03/01 02:28 ID:bkR6oh0c
>>4 詳しくは知らないが、母子家庭など条件によってはタダになったりするらしい。
ニチイ学館は少々高いが9万円かかった。でも教室などが結構多いから便利。
>>3 経験があってもそんなものです。逆に介護士などがあると施設側にとっては雇う
のにコストがかかるために敬遠することもある。
>>1・3
この2人に聞きたいが、どうしてそもそもこの業界に入ったのですか?
やりがいのある仕事と思ったからですか?
もし本当にそう思っているなら転職した方がいい。
他のスレを見ればわかると思うがこの業界は決してクリーンではない。
見るも無残な現実を直視しなければならないことも多いのですよ
7 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/01 04:53 ID:fILWemkz
>>6 不登校やいじめとかの具体的な問題と意識してなくても
学生時代に積極的な人間関係を構築できなかった人が
自分を受け入れてくれる世界を目指して福祉に就く事が非常に多い
もはや現在、福祉職とは福祉を「される」側の人が多く飽和状態が起こっている
社会生活の落ちこぼれたちの自立支援や生活援助が福祉職の実態
ホームレスや生活保護の受給の防止、これが福祉職の実態と捉えるべき
8 :
1です:04/03/01 19:55 ID:WGdR3dtZ
正直、迷ってます。
社会福祉士の通信養成校に合格したけど入学しようかどうかを。
それとも、入学を取りやめて、ハローワークか民間でヘルパー
の資格をとって、まず介護の仕事を探すか。
一番良いのは、通信の養成工をしながらヘルパーの資格を
取る事だろうけど、仕事を4月末で退職して、貯金も40万
ほどしかなく、通信養成校の入学金、授業料等払うと、
ほとんど金がなくなってしまいます。
自己都合で辞めたから給付金も3ヶ月後だし。
良い方法はないかな?!
9 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/01 21:45 ID:cZ2EXG+R
悪いことは言わない
社会福祉士を最優先でとっておいたほうがいい
ヘルパーとって働くと愕然とするよ。もっと歳くってからでも全然出来る
別に焦らなくても、バイトならなんでもあるし、途中の繋ぎとかんがえれば何でもありじゃない?
10 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/01 23:26 ID:VfCUyXh5
>>4さん
参考までに・・・。
自分は退職後、ハローワーク主催の講座でヘルパー2級とりましたが
無料でした。テキスト代も副教材費も無料で、交通費もいくらか支給されました。
自己負担があったのは、調理実習の食材費くらいで・・・。
11 :
10:04/03/01 23:31 ID:VfCUyXh5
すみません、補足です。
職業訓練校の福祉科とは別モノらしく、
ハローワーク主催で職業訓練校が民間に委託して行っていた講座です。
(なんかたたこしいですね。。。。すみません)
12 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/01 23:45 ID:RC7puZ08
この世界に来ちゃいけないと言っても
無職の苦しみに耐えられず来てしまうんだな。
13 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/02 01:10 ID:FHWk/5MM
去年会社を辞め、介護福祉士養成校に通ってる28歳です。
営業をやっていたけど、カネを介しての人との繋がりに虚しさを覚え、
困っている人の力になりてーなー、ってのがこの業界を目指したきっかけな訳で。
オレも社会福祉士を目指していたのだが、デイサービスの主任やってる母親から
「現場を分かってない社会福祉士にあーだこーだ言われたくない」
と聞いてなるほどと思い、まずは介護福祉士を目指しました。
まずはボランティアみたいな形で施設の現状を見てくるのがいいのでは?
職員からもいろいろ情報得られるかもよ?
オレも施設実習で、施設のいいところも悪いところも見れたような気がしました。
奇遇だな!!!
私は昭和51年生まれ。今27歳で今年28歳になりますよ。
不景気で将来に不安があるから介護の分野へ・・・と思ったんですが、
やはり
>>13さんのように「人の力になりたい」という気持ちがないと
無理なのでしょうね。
自分が将来喰いっぱぐれないためという理由は不純でした。反省します。
>>14 「人の力になりたい」で勤まるのは数年だけじゃろ。
あっという間に燃え尽きておしまいだよ。
>>14,15
「金のため」で勤まるのは数ヶ月。
「人のため」で勤まるのは数年。
それ以上勤めるのは、やっぱり「自分のため」だろうね。
やりがいを見出さないと辛い仕事だよ。
17 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/03 11:02 ID:oqQABGkN
>>13 賛同。というより貴方のお母さんに賛同!
7年介護の仕事をやってきましたが、現場を知らない社会福祉士に
何も言われたくない。っていうか言わせない!
まぁ、ほとんどの施設のSWは現場のスタッフから陰口叩かれてるしょ。
こんな僕も28歳。小さいですが、法人施設を建てました。赤字続きでナカナカ経営は難しいですが、
頑張っていこうと思います。
「人の力になりたい」ならボランティアで十分
だいたいが他人様の力になれるほど能力なんてない奴が現状から逃げる時の言い訳
能力があればどんな仕事に就こうが「人のため」になれるもんだ
「困っている人」に限定して手っ取り早く自己満足を満たしたいエゴイストに能力は無い
19 :
1です:04/03/03 22:23 ID:mpgpeMpE
人のためではなく
食っていくために入学することにしました。
>>19 食うために福祉ってか
世の中にはタクシー運転手・パチンコ店員・スーパーのレジ打ち
役立たずで無能な人間でも収入も地位も上の職業がある
一旦、福祉で働くと二度と普通の仕事は出来ないよ
>役立たずで無能な人間でも収入も地位も上の職業がある
ここまでは本当だが
>一旦、福祉で働くと二度と普通の仕事は出来ないよ
嘘はよせ
>>1がどうしてもやりたいっつんだから、やらせとけばいいじゃん
経験しないとわからないこともある。
22 :
3:04/03/04 21:48 ID:OT0ixFsw
レス遅くなりました。
職業訓練校は無料ですよ。
交通費も支給だし、手当てとして一日500円も出ます。
毎月20万程度はもらえましたよ。
仕事を辞めるタイミングさえ合えば、
受けてみる価値はあると思いますよ。
ただ、試験と面接があり、倍率は10倍程度です。
自分は、これから来るであろう高齢化社会に対して、
知識をつけておきたいという点と、
人の為に動くことがもともと好きだったということもあり、
老人介護の仕事に転職することにしました。
結婚願望もないので、給料的にも生活できる範囲だし。
介護保険が始まってまで数年なので、この先のことは分からないけど、
これからは、福祉もサービス業な訳で利用者はお客様。
そういった面で、これまでの経験を活かしていきたいと思います。
未経験転職組の戯言でした。
>>21 嘘なわけねーだろう
福祉職3年やったら競争原理の働く一般企業で働けない怠け者体質になる
達成しないといけない目標がない福祉職に一般企業が勤まるかよ
もし、お前が今でも一般企業に転職できると考えてるのならば
それはただの思い上がりだ
24 :
バリアフリーな名無しさん :04/03/04 22:50 ID:OT0ixFsw
人によるんじゃないですか?
あっ、煽りか。
25 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/07 22:03 ID:MGw51ViP
先輩はそんな感じで一般企業を退職し、今福祉関係に勤めております。
自分ですごくやりたかったらしく、今も満足げです。
私は同じ福祉職として何がいいのか全然わかりませんが。
26 :
21:04/03/07 23:02 ID:GIRm+wBi
>>23 そんなに必死になるなってw
「一般企業」つーてもいろいろ。
働き方もいろいろ。
本気で転職するつもりがあれば口はいくらでもあるよ。
27 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/07 23:08 ID:UKDAXsrR
NHK特集を見た。そしてこの板の事を思い出した。
お前ら、まだマシだよ。正職員ならな・・・よかったな。
俺もそうだったんだけど未経験でこの業界目指す奴って現場よりも相談役
に目をつける奴多いよな。
理由は汚い現場を体験したくないから。
現場より何となく楽そうだから。
つまり舐めてるってこと。
29 :
ビーストテイマーK:04/03/08 02:41 ID:h7BB+q+8
>>23 それはどうかな?福祉職が浮世離れで馬鹿な人間でも勤まるのは確かに君の指摘
のとおりだよ。だが、俺は一般企業もたいした事がないなと思う事がある。
もし一般企業がもっと優秀で先見性があるならなぜ介護保険後企業は福祉業界に
参入するんだ?福祉なんて儲からないのは福祉職である俺にさえ理解できるのに
なぜもっと金銭にシビアであるはずの企業にそれがわからないのかなと思う。
30 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/08 14:39 ID:+/b4DG7c
自分を愛せない者は他人をも愛することができない。
>>1の偏狭な底意地の悪さは、そういった人間心理の根源から来ているのだと思う。
>30
福祉で奴隷労務をしている者は他人を愛することができない。
>>1の偏狭な底意地の悪さは、福祉をしている人間心理が根源地。
衣食足りて礼節を知るってね
福祉に携わる低賃金労務者に人並みの人格を期待するのがそもそもの間違いだというのに気づけ。
32 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/23 12:51 ID:t6c+4J9X
>>28 禿同!
現場サイドの人間としては、そんな香具師に相談役なんかやってもらいたくネーヨ!
で、1が心配なことって?
34 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/23 15:45 ID:Inl1gXrl
で、1は何がしたいんだ?
老人介護か?障害者関係か?児童関係か?Etc...
vq?
38 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/02 22:02 ID:l9bhnTQw
age
39 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/08 18:46 ID:QOsBtWwh
福士は40になってもうにっちもさっちも行かなくなってからでも
遅くない。27なら幾らでもマシな選択肢がある。選択肢の中に
警備員も入るがね。それくらい避けた方がいい選択。今は余裕
がなくなっているから福士と考えたんだろうが、踏みとどまれ。
後悔先に立たず。
40 :
テレ:04/08/08 20:55 ID:3O24rJBk
質問です、僕は先月まで父と建設関係の仕事をしていたのですが
経営難と父の怪我などで、廃業することになり今職をさがしています。
ハローワークで介護福祉施設の求人を見つけたのですが「経験資格不問」
となってまして、自分のような未経験でも大丈夫でしょうか?
今扶養家族(父70歳、母66歳、妹21歳フリーター)を
抱えているので職業訓練校に行く余裕もありません。
41 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/08 21:52 ID:HoaLwOac
>>40 貴方自身の年や最終学歴にもよると思います。
現場の一職員の意見ですが・・・
無資格者未経験者の場合は、
年齢:18歳以上 最終学歴:高等学校卒業。もしくはそれと同等の学力を有する者
(大検をもっている者。高専卒業者)
になると思いますよ。
もう一度、求人の内容をよくご確認ください。
それと、余計なことだけど。
2chで福祉職のことを低脳DQNと叩く人がいますが、実際の現場では腕力だけの筋肉歯化や
能書き歯化では通用しません。
よくよく、お考えの程を。
42 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/08 21:57 ID:HoaLwOac
>>40 貴方自身の年や最終学歴にもよると思います。
現場の一職員の意見ですが・・・
無資格者未経験者の場合は、
年齢:18歳以上 最終学歴:高等学校卒業。もしくはそれと同等の学力を有する者
(大検をもっている者。高専卒業者)
になると思いますよ。
もう一度、求人の内容をよくご確認ください。
それと、余計なことだけど。
2chで福祉職のことを低脳DQNと叩く人がいますが、実際の現場では腕力だけの筋肉歯化や
能書き歯化では通用しません。
よくよく、お考えの程を。
43 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/08 22:00 ID:HoaLwOac
2度打ちスマン
44 :
テレ:04/08/08 22:13 ID:tXlh+rZh
>>41 ありがとうございます。
一応高卒です。7年前母方の祖母を家族で引き取ることになり
僕も本職のあいている時間に食事、風呂話し相手、など1年半
程経験がありましてその時から介護の仕事に少し興味がありましたが
本職忙しいのと、金銭面などでなかなか思うようにはいきませんでした。
もし採用されるなりましたら、実務経験3年で介護福祉士の受験資格
が与えられると言うことなどで挑戦していきたいとおもいます。
45 :
テレ:04/08/08 22:25 ID:1XV/tVBm
すいません、年齢を書き忘れますれました、28歳せす
この世界でやっていくなら、介護福祉士より、看護師→ケアマネ取得の
方がお勧めに思えますよ。
あと、入所系がやりたいなら、外来じゃなくて病院で修行するべし。
それから、この世界に来る看護師さんは、ステレオタイプが多いんで、
病院世界に染まらないことが成功の要素じゃないかと思いますね。
社会人を一度経験しているならいけるかも。
男の看護師さん、少ないんですよ。
修行中は、今のところ女だらけで少し恥ずかしいかも知れないけど、
実はこれがニッチってやつです。これ、常勝のコンサルのアドバイスよ。
成功するのに一番必要なのは、個人の能力よりも、どの職業を選択するか
のほうが、ずっと大きいんですよ。
そういう意味じゃ、介護の世界は有望です。27歳ならまだ全然OKよ。
ま、成功の意味は人それぞれだけどな。
50 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/09 00:10 ID:fajyku7+
じゃあ、
>>49の言う「成功」ってなに?
ひとつ、ご指南たまわりたい。
なぜ看護師を薦めるというと、今後、入所施設は小規模化が進むからです。
特養、老健等のバックアップを受けたグループホーム的な施設がぼんぼこ
できる。その責任者になるのが第一のステップで、そのためには看護師の
資格が大きな武器になる。男ならなお良い。(希少価値大)
責任者として必要な能力が第一に施設のマネジメント能力(経営者
としての能力)。これは学校じゃ教えられない。
第2に入所者の健康状態のマネジメント能力。医学的知識が必要。
第3に簡易な医療行為の遂行能力(訪問看護という手もあるけどね)
>50
そりゃやっぱり「自分の人生に満足して死ねること」でしょうね。
53 :
50:04/08/09 00:26 ID:BhNleaJn
ありがとうございました
お金持ちになること。これも悪くない。否定することなんかないです。
だけど、社会の要求するニーズに貢献すること。人の役に立つこと
を実行、追求した結果、お金持ちになれたら、もっといいんじゃないか
と思ってますよん。
55 :
テレ:04/08/09 11:15 ID:sAd7KK6T
先ほど老人ホームに面接を申し込んできました。
実は早朝に4日前に木工所の面接をして採用の
通知がきたのですが、将来性を考えると期待出来ませんし
年中合板を切るだけの作業なので性格がくらくなりそう
なのでことわりました。
56 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/09 11:33 ID:h5kFVywM
おまえら本当に精神力の無いやつが多いんだな
俺などもう8年になるがそんなには不満無いぞ
昔からおじいちゃんばあちゃん子だったからかもな
57 :
ひぐらし:04/08/09 14:06 ID:hN1oXy97
介護職について やっと一年たつが
いまだにこの職業が自分に合っているのかいるのか分からん!笑
会社が倒産した時に、同じような事務の仕事に就くという選択もあったが
つまらないという理由だけで、ヘルパー2級でこの世界に飛び込んでしまった
はじめは福祉系の仕事がしたいと思い 何をしていいかわからず
とりあえず30過ぎてるし、体力的に楽な仕事がしたいと考えた事もあったんだけど
結局 管理職は資格が必要だし、現場の経験が必要だと思って
体力が少しでもあるうちに現場に出る決意をしました。でも・・・現場に入って
福祉に対して自信をなくし・・今は毎日が葛藤の日々ですなぁ・・あははは
でも、不思議と充実感あるね 違う職種に転職してよかったと思ってるけどね
転職したり、職種を変えるのは大変だよね・・・ でも諦めきれないならね やりたい
ことをやってみるのがいいと思うよ だって・・・諦めきれないんだからさ しょうがないじゃん
無理かもしれないけど、年間100万円貯めれば、8年で800万円。
それだけあればデイサービスができるでしょう。銀行は自己資金の
概ね5倍貸してくれますんで。
あせることはないです。8年間に仲間をたくさん作ることですね。
なお、独立するとかは、その日がくる直前まで内に秘めておくのが
吉ですね。従業員の独立を心から喜ぶ経営者をほとんど見たことがないんで。
あとひとつ。ケアマネージャーの資格はとっておくべきです。実務経験年数
の要件を満たしたら絶対チャレンジすべき。
事業に失敗しても食いっぱぐれがない。保険の意味もあります。
それから、スレの最初にあったけど、1さんが、児童福祉にいくのか、障害に
いくのか、高齢者にいくのかはわからんけど、自分の専門は高齢者なんで、
高齢者に進むものと仮定してアドバイスしときますわ。
1さんには、今が革命の時期だということを知っておいて欲しいんですね。
小規模施設が主流になるといいましたが、実はこれは革命なんです。
高齢者福祉の主体は、今までは特別養護老人ホーム、老人保健施設のような
大規模施設が中心だったんです。
そういう施設はですね、莫大な補助金を投入しなければできない施設なんです。
そして、補助金だけでは足りず、数千uの土地を寄付できて、5〜6000万円
の自己資金を寄付できるような地域のお金持ちだけが作れる施設だったのですね。
皆さんのように、高齢者福祉に貢献したい、この仕事を自分のライフワーク
として、がんばりたいという方は、そういった施設の雇われ人としてしか
機能し得なかったのが、今までの福祉だったのですね。
ところが、小規模施設中心の世の中になるというのは、皆さんが、雇われ人と
してではなく、「主人公」として関われる世の中になるということなんです。
この辺をどうかご理解いただきたい訳です。
昔は、地域の篤志家が本当に福祉のために財産を投げ打って福祉施設を作って
いたんでしょうが、今は違うんだろうと思っています。
高齢者福祉は、この先30年は右肩上がりで伸びる産業だと思った方が、
土地(自己資産)の有効活用の一環として、福祉施設を作るのがほとんど
だろうと思っています。
法人の名前。もしくは施設の名前に、理事長の名前の一部を使い、
○久会、寿○園などと称する輩は、日本国の安寧ではなく、○○一族の末永い
繁栄を祈って公金を導入することに成功した人たちだろうと思っています。
今までであれば、目論見どおりだったのでしょうが、今後は、そうはならない
だろうということなんですね。世の中そんなに甘くない。21世紀は、個人の
努力、奮闘が正当に評価される時代になるんですね。マジですよ。
72 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/12 17:31 ID:3oVNkku2
つまり金持ちしか福士は受けられないと、まあ健全な競争社会だが。
73 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/12 17:32 ID:aDuqIENX
74 :
テレ:04/08/15 20:55 ID:f7blModN
2日前老人ホームの面接にいってきました。
自分としては、手応えはあまり無かったのですが、面接の1時間後
施設長からTELがあり、「君ともう一度1対1で話がしたい、君なら
やれる!」いわれ17日にもう一度面接では無くお話をすることになりました。
正直言うと将来的には希望がもてる職種ですが、給料の面で不満があり
他に面接を希望してる(プラスチック工場)に少し気が傾いている状態です。
>74
プラ工で決定
76 :
テレ:04/08/16 00:01 ID:Hk1fQlIm
>>75 その方がいいかな
老人ホームが14万+深夜手当1日2700円(月三回)ナス3ヶ月退職金無し
工場が14.8万〜17万+残業手当5万+住宅手当1,8万夜勤手当1.2万
ナス2.5ヶ月退職金有り
年収にすると100前後違う
77 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/16 01:51 ID:8nMRTkmS
ほんまに退職金無しかよ。おれっちとこはあるで。退職金無い施設なんてあるのか?
78 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/17 23:11 ID:jurYo6aU
>>74 とりあえず話を聞くだけ聞いたら?
「どうして自分が必要なのか」「施設としてどういう介護がしたいのか」を聞いて納得いく答えじゃなかったら断ればいいんだし。
基本給14万じゃ断りたくなるけどね。
逆に「こういう条件で君を雇いたいという会社があります。おたくはこの条件を私に払えますか」って聞いて向こうに断らせるというのもあり。
79 :
テレ:04/08/18 00:59 ID:DDRZEkDL
今日一応話は聞いてきました、給料の事ですがやはり基本給14.3万+
深夜手当だけでそれ以上は無理だそうです、理事長さんには、「他にも
面接をしておりまして、将来性を考えるとこちらでお世話になりたいのですが
給料の面では、工場の方に少し気が傾いておりまして今悩んでまして
21日(土)までに答えを出します」と伝えまして、理事長も理解して
もらいました。ちなみに21日は工場の採否の決定日です。
介護は入ったら最後でぬけられんよ。たとえぬけてもその職歴が他業種
へ行きずらくする。
81 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/18 14:59 ID:BB+7r5SS
自分も今27歳で、現在一応働いてるんですが、
給料も少なく、将来の見込みも無いので、
来年から養成所に通って社会福祉士の資格を取ろうかなと思っています。
希望としては介護関係より障害者・児童関係の仕事に就きたいと思ってます。
大学が福祉とは関係ない学部だったので、かなり不安があるんですが、
それでもやっていけるんでしょうか。
勿論本人の努力次第だと思いますが。
82 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/20 11:19 ID:jRX8IVDp
社会福祉士取得は現実逃避だけでしか無い。アナタは現場経験があるから
まだしも、取っても、介護経験が無い、介護が出来ない、介護がやりたくない、
でも福祉で食っていきたいと言う意思を持つ人、と言う認識しか社会福祉士
には現場から持たれ無い。福祉でこれからも食っていくのかどうかはアナタ
の自由だが、少なくとも社会福祉士取得は無駄手間。それくらい分かってる
でしょう、現場にいるなら。
83 :
テレ:04/08/20 11:54 ID:vONIu6VW
先ほど内定もらっていた老人ホームに断りのTELしてきました。
それではさようなら。
84 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/20 12:33 ID:v8+prTal
自分は26歳♂。MARCHレベル大卒。就活の時挫折。それ以来ノイローゼでヒキ。
去年の秋からやっとパートできるくらいまで回復。その過程で「人の為になる職につきたい」
→「福祉職希望」と考えるようになる
先々月ヘルパー2級取得と同時にデイに「内定」したが…
85 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/20 12:50 ID:npmO3m7R
先々月ヘルパー2級取得と同時にデイに「内定」したが…
それでどうした?
>>84 頑張ってほしいです
あたしもこの仕事に就くまではね
普通の会社で働いていてね 人間関係やら、自分の性格の問題で
精神が病んでしまってね なんとなく福祉の仕事をはじめました
働く事は楽じゃないですよ 人の為と思いながらもさ
無力な自分を感じて悩む事も多いです 自信も無くす事もあるでしょう
でもね お年寄りや障害者 自分と違う立場の人達や、自分よか大変な思いを
して生きてる人と接することで、多くの事が分かったし、感じることができた
もし、この仕事が長く続かないとしても
あたしの人生の中で貴重な体験ができたと思ってます
あたしが、良かったからって人に押し付けるのもどうかと思うけど
でも、やりたいと思ったら できることから少しづつやっていったら
いいのかなぁ〜って思います 私の感想ばっかですみません笑
87 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/20 13:32 ID:v8+prTal
>>85 ゴメソ
そのデイは、もう、辞めてしまった・・・。1ヶ月でね…。
業務内容の想像以上のハードさ、責任の重大さ(大事に至らなかったにしろ、自分は2回も事故を起こした)、
覚えるべき事柄の圧倒的な多さ、に
毎日ノックアウト状態で、1週間前に限界がきた。
今は転職するか、福祉でも別のはたけにするのか考え中です。
また「引きこもり」に戻りたくはないから…。
88 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/20 17:14 ID:ELHKHQ6V
社会福祉士を取るよりも、ヘルパー2級を取った方が良いってことでしょうか。
そんなに意味無い資格なんでしょうか。
>>88 そんな事は無いと思いますよ。
確かに、資格だけでの就職はあまり無いですが、資格を取る過程で「福祉」と言うものをある程度は理解できると思うので、一生の仕事と考えるならぜひ学んで欲しいって思います。
ヘルパーだけでは介護や福祉の初歩的な、本当に一部分しか学べないので、きっと現場に出てから戸惑う事も多くなると思います。
無意味って資格では絶対にないと思います。
90 :
88:04/08/20 18:25 ID:ELHKHQ6V
>>89 なるほど。
自分は
>>81 の書き込みをした者なんですが、
今の仕事は福祉とは全然関係ない分野なんです。
歳も歳だしかなり不安があるんですが、
以前から福祉の仕事をしたいと思ってたんです。
で社会福祉士の資格を取ろうかなと思ったんですが、
どうも意味無いって感じの書き込みが多いんで…。
ちなみに自分が福祉の仕事をしたいって思ったのは
身内に障害者がいるからなんです。
勿論今の仕事に将来性が無いってのもあるんですが。
色々否定的な意見もありますが、やっぱり本人次第ですね。
アドバイスありがとうございました。
とるのに苦労する割に、少なくとも現時点では報われてないなあ。
求人の絶対数が少ない上に、
職安に出てる23区の求人だと、
ケアマネ・看護師 25〜35万
PSW 22〜24万
相談員 18〜23万
って感じ。名称独占の資格は効力が……。
そうなんですよね〜
>>91 だから、資格=就職にはならないとは思います。
でも、
>>81さんは、真剣に福祉業界を目指しておられるので、社会福祉士の方と同様の知識を得ることは無駄では決してないと思うんですよ・・・
最近は通信教育で福祉系の大学が増えてきているし、少しずつ働きながらでも勉強してみてはどうかな〜?
おせっかいレスですいません・・・
93 :
91:04/08/21 10:30 ID:vP9wlHmn
>92
その「真剣さ」が問題なんだよね。
現実をみれば
1 ケアワーク>こえられない壁>ソーシャルワーク
2 高齢者介護>こえられない壁>障害者>児童
の順にニーズがあるわけで。
さんざん言い尽くされているけれど、机にすわったきりの社会福祉士10人より、よく身体を動かす介護福祉士(もしくは無資格でも)1人の方が必要度は高い。
社会福祉士に求められる知識は、本来、現場に携わる全ての人間が知るべきこと。
講座をとにかく受講すれば、寝ていてもへル2の修了証がもらえる実情をみていると、本当にそう思う。
ただ、中途で、まったく素地のない状態から、いきなり社会福祉士になりたい、相談業務をやりたいっていわれると、
「福祉は、挫折したホワイトカラーの逃げ道じゃねえぞ」
って思うこともあるんだよね……。
いや、それでも来てくれるのはありがたいんだけれど……。
>>93 ひねくれてますね・・・
相談員になりたいって書いてます?
ヘル2だけでいいって思う短絡的な人材よりは、基礎を学んでくれたほうが現場にはありがたいです。
95 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/23 22:28 ID:l5jP0He+
なるほど社会福祉士取って介護やれと。だったら介護福祉士の資格で
十分じゃない?社会福祉士なんて技術的なこと何も学べないんだから。
96 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/23 22:30 ID:o+drKB3i
>>95 勝手な解釈・・・
介護士になれとは書いてませんが・・・
>>82 私は、現在は特養で介護福祉士として働いた後、現在は相談員をしています。
実際、社会福祉士を取得しておりますので申し上げますが、社会福祉士取得は無駄ではないですよ。
介護経験はもちろん大切ですが、はっきりいって介護技術なんて数ヶ月も働けば
身に付きます。そんな事よりも人間性の方が遥かに重要です。
ずっと介護職で働くつもりなら貴方のような考え方でも良いのかもしれませんが、
その後、ケアマネや相談業務につきたいと思ってる人にとっては、
社会福祉士は取って損は無い資格だと思います。
資格自体に意味があるのではなく、福祉制度を含めた様々な事を勉強することに意味があるんです。
また、一般大学を出て働いている人は、社会福祉士を取得するには養成施設による通信教育を受ける訳ですが、
卒業までに約1年半掛かりますし、その間にヘルパー2級等を取得し、
実際に施設や訪問介護などで働いて介護技術を身に付けながら勉強していけば良いのです。
「介護ができる=福祉を理解している」という訳では決してありません。
99 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/28 22:29 ID:MNJ5978Q
>>98そんな事は言われなくても百も承知です。
>>81さんが他業種
で社会福祉士を取るつもりのようだったから、前期記述を書きました。
社会福祉士は私がそうであったように、介護はやりたくない、だけど
福祉でしか通用しなさそうだと悟ったものの駆け込み寺になっている
のが現状。あなたのように業界経験豊富な社会福祉士はあくまで
「ケアマネ」として程度必要とされるでしょう。業界経験の無い中途半端
な年齢の社会福祉士は介護福祉士と同様に扱われて終わり。
>介護技術なんて数ヶ月も働けば身に付きます。
恐ろしい・・こう思っている人に限って下手なんだよな。
座らせてもドシン、バタン。勢いと力だけ。
誤嚥させても気づかず鳥の餌やるみたいに・・・
脱臼ギリギリで着替えもさせて・・・
どのみち福祉は、女性の職場です。
男なら同性介護で働け無いてっいうじゃない…
老人福祉もなりつつある業界ですから!!残念!!
セクハラ扱い斬りっ!!
男なら安月給で家族は養えないてっいうじゃない…
バイト並の給料で。自分養うのも困難ですから!!残念!!
あなたっ、実家に帰らせて頂きますっ斬り!!
男なら年齢制限もあるてっいうじゃない…
実質新規採用のみで、他は一般企業並の難関ですから!!残念!!
男の賞味期限切れ斬り!!
拙者、それで無職になりましたから…、切腹!!
103 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/15 20:29:40 ID:w7hvr1jf
26歳 女 現在事務職をしております。
介護を必要する人の為に、来年にむけて介護福祉士の資格を取ろうかと
短大を受けるよていです。
しかし、レスを見ると良いことはほぼ無し。
もともと、奉仕したいという気持ちはおおいにあるのですが、
ちょっと不安になりました。実際、介護の現場はそんなに厳しく辛いのでしょうか??
どんな仕事でも、それぞれ辛いこと要求されることはありますが、具体的に何が
厳しいのでしょうか?
死ねばいいのに…