【世界ランク3位】全日本女子417【2011WCに向けて】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@チャチャチャ
(JVA)日本バレーボール協会
ttp://www.jva.or.jp
(AVC)アジアバレーボール連盟
ttp://www.asianvolleyball.org
(FIVB)国際バレーボール連盟
ttp://www.fivb.org

前スレ
【銅メダル】 全日本女子 416 【世界ランク3位】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/volley/1291228982/
2名無し@チャチャチャ:2010/12/27(月) 14:22:17 ID:J8ig+/Gm
おちゅ
3名無し@チャチャチャ:2010/12/27(月) 16:00:27 ID:e1lZjY6N
1乙
4名無し@チャチャチャ:2010/12/27(月) 19:57:16 ID:mwj7FXrA
WCだとトイレみたいw
5名無し@チャチャチャ:2010/12/27(月) 19:59:05 ID:e1lZjY6N
字数に制限があるから仕方ない
6名無し@チャチャチャ:2010/12/27(月) 21:53:17 ID:d2auhpjD
石井は期待できそうだね
ロンドンで木村江畑石井になれば、若いし次にもつながりそうだ
7名無し@チャチャチャ:2010/12/27(月) 23:47:04 ID:OZM7W8mH
1乙です。
木村・江畑・石井だと、木村―石井のレフト対角でオポに江畑?
木村がオポでも良いかもね。
石井は将来が楽しみな選手だな
8名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 00:24:04 ID:d8DduLUM
この先、真鍋監督が誰をオポジットに置こうとしてるか気になる。
9名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 00:37:43 ID:qCuGSvPT
久光の石井か。 キャッチの成功率がかなり高いな。

スパイク決定力が、もう少しほしいかな。いいものをもっていると思う。
10名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 00:45:23 ID:qCuGSvPT
でも、木村、石井、江畑だとブロックが弱くなる可能性は高いね。

そのかわり、キャッチで木村の負担はかなり軽減できる。
179cmという身長は、けっこう理想的かもしれない。
11名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 00:47:10 ID:DD2/0KlK
一度、木村をキャッチから解放してオポで打ち屋に徹しさせたらどうなるかってのも見てみたいな。
元が大砲タイプじゃないからそういう発想があんまりないのかもしれないけど。
12名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 00:50:08 ID:qCuGSvPT
あるいは、弱いチーム相手なら、木村に休養を与えることも可能になる
かもしれないね。石井の存在は。

キャッチの成功率が、悪くても60パーセント、よくて80パーセントの
サイドで、身長179cmは魅力ですよ。
13名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 00:50:59 ID:DD2/0KlK
と書いては見たもののサーブ、ブロックを考えたらやはりライトは栗原が理想かも。
その場合は現在の山口よりレシーブが落ちるから木村の対角はやはりレシーブの出来るタイプが必須だな。
14名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 00:53:04 ID:qCuGSvPT
すると、決定力が落ちる可能性があるからね。

木村、江畑、山口のサイドってのは、ブロック力と攻撃力のバランスが
すごくいいんだよ。反面レシーブの負担が木村にいきすぎる問題があるんだけど。
15名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 01:03:40 ID:7k4+mLQb
山口は攻撃でもキャッチでも足引っ張ってる。サーブは相手に一点献上してる
ブロックとディグはまあまあ
レフトよりライトが弱い
16名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 01:05:12 ID:vj7dTWod
>>15
ライトって何を求めるかによって、全然タイプが違うから、何が弱いとか、何がダメとか
言いにくいよ
17名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 01:10:45 ID:qCuGSvPT
山口は、ものすごく何かに秀でているってタイプではないんだけど、
今の全日本の穴をいくつかの面で埋めている選手なんだよ。
脇役の役割を理解している、というかなあ。

俺は山口を栗原にかえるのはありだとは思うけど、
江畑を栗原に代えるのは、無理だとは思う。

ただ山口を栗原にかえて、確実に強くなる、という保証はない。
18名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 01:23:14 ID:qCuGSvPT
たぶん、山口→栗原 で落ちるのは、ディグではないかなあ。

攻撃力は、見かけは上がるのだが、栗原の打数が増えると、
木村と江畑の打数が減るから、結果としてチーム決定率があがるかどうかは
微妙。 ブロックはわからんなあ。 センターのブロックとのコンビは
山口のほうがいいと見る。 キャッチはそう変わらないと思う。
19名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 01:24:12 ID:qCuGSvPT
でも確実に戦力があがるのは、サーブだね。
20名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 01:27:12 ID:kOzExPUl
あとスピードが落ちる。
それに伴い相手のディフェンスも変わって来るんじゃないだろうか。
21名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 01:33:50 ID:qCuGSvPT
スピードというのは、たぶんブロックのスピードと、
攻撃のスピードのことだろうけど、(ディグもありか)

山口は打数は少ないけど、相手には嫌な動きをするからね。
栗原の場合、大砲が三つという感じになるんだろうけど、
たとえ打数が栗原のほうが多いとはいえ、栗原より山口のほうが
相手を霍乱できる可能性も高いわけで。
22名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 01:34:14 ID:8Ds3wz0X
栗原はパワーもうまさも早さも特筆する部分がないから
スパイカーとして入れると攻撃が単調になる
山口はロシア相手にもそこそこ決めるスピードとうまさがある
総合力は栗原の気もするからまあ使い分けだね
23名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 01:36:01 ID:2VCYotE7
守備は確実に落ちる
栗原は打数が多ければ得点は取るが、基本低効果率だからな
木村江畑と一緒に入れてプラスになる選手ではないな
24名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 01:37:49 ID:tnPcp2vj
>>17
江畑を栗原にかえるっていうより、併用すればいいだけでしょ
別に併用は栗原でなくても、迫田でもいいんだけど。

世界選手権の日本の全ての試合を対象に考えても、
結局、「江畑のスパイク力があってこそ」「江畑が必要だな」って思わせた試合は、ブラジル戦だけだよ

世界選手権の銅は、ポーランド、セルビア、トルコ、韓国、アメリカに勝った結果だけど、(格下除く)
江畑は、ポーランド、セルビア、アメリカ相手には駄目だったし
トルコ、韓国相手には決めていたけど、この相手に勝つのに、別に江畑のスパイク力が必要だって相手ではないしね。
負けたロシア戦は、迫田に替えられちゃったし、
中国戦は決めていたけど、それ以上に、江畑の所から、中国のライト攻撃の狙い目になっていたし。

結局、世界選手権での江畑の存在価値の絶対証明って、ブラジル戦だけなんだよ。

だから、相性良いみたいだから、ブラジル戦に限っては、江畑を必ず起用すればいいんじゃないか
あとの国に対しては、流動的な選手起用でも良いと思う。

全ての試合に江畑が必要だって程、江畑の存在って絶対的ではないと思うよ。木村と違ってね。
25名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 01:38:29 ID:kOzExPUl
結局、標準型にすると理論的に有利だが相手もそれになれてるから
2009年に戻る。
26名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 01:38:49 ID:qCuGSvPT
そう思う、使い分け。

栗原は、「日本人としては」、高さがあり、パワーがある、
またそれなりにキャッチもするし、ブロックもできる、安定したいい選手
なんだけどね。

チーム状態によると救世主になれる可能性もあるよ。
ただ世界でみると、わりといい意味でも悪い意味でも平均レベルの選手なんだよなあ。

サーブは確実に武器になるとは思う。
27名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 01:43:34 ID:Pt5hboww
しかし、日本のバレーエリートである木村沙織にとって今年はジャンプアップの年だな
VプレミアリーグではV3を達成して自身はMVPを獲得
黒鷲旗でも決勝戦でJTに勝利し連覇を達成して黒鷲賞を獲得
WGPでは全日本の中心選手としてブラジル、イタリアを撃破して自身はベストスコアラーを獲得
そして、世界バレーでは大エースとして全日本を牽引し銅メダルをもたらした…
俺が権力者なら確実に国民栄誉賞を授与するレベル
28名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 01:46:27 ID:7k4+mLQb
山口が生きるのはキャッチが安定してる時だけなのに山口自身のキャッチが弱いし木村に負担かけてるのが問題。
しかもブロックふると言っても結局は打数の偏りが凄いから普通にレフトへのマークキツいよ。
世界バレーもレセプション返らない試合多かったし自分はライト弱いと思う
木村が問題全部抱え込んでくれたから助かったけど
29名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 01:48:55 ID:qCuGSvPT
>>24
江畑にかんしては、基本はレフト江畑でいいと思うよ。
爆発力のあるレフトエースが一人必要だったわけなのと、
のびしろが、若いだけにある、って点。

そして、栗原・木村のサイド時代には達成できなかったメダルが取れた点。
むろん、木村の成長のおかげ、とも見れるけども。
(栗原のときも、セルビアに負けたり、ドイツに負けたりしていたしね)

また栗原がそろそろのびしろを期待できる年齢ではなくなってきた点を考慮するとね。

もちろん、江畑の控えとして、栗原を起用することには何の問題もない。
30名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 01:51:07 ID:eJ/cq0oQ
栗原をライトに持って行くとディグも問題になってくるしな。
竹下の後ろをどうするんだって話しになる。
31名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 01:52:54 ID:qCuGSvPT
>>28
山口が、理想的なライトとはとても俺も思えないよ。
でも結局他選手との比較になるからね。
そして、チームバランスを考えると、脇として山口は機能していたと。

栗原のほうがいいかもしれないし、そうでないかもしれない。
そういう微妙な選択にならざるをえないんだよ。
32名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 02:00:12 ID:hOOSZgi8
木村と木村対角でレシーブが返るなら、山口の時間差、コンビは武器になるけど、レシーブ乱れると山口は単体だと弱いから栗原と併用が理想だと思うな。
33名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 02:00:34 ID:2VCYotE7
栗原は今のπではレセプション免除だからな
守備の向上は期待できないし、現状レベルでは使い物にならないからな
34名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 02:02:40 ID:7k4+mLQb
来年も木村が同じだけ活躍するかわからないし来年のチームに誰が合うかは来年になってみないとわからないと思う。今年に限ってはライト山口の選択しかなかったと思ったし
自分は栗原がいいとかじゃなくただあんまり機能してないなと思ったのさ
来年いろいろ試してほしい
35名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 02:03:57 ID:qCuGSvPT
今回の全日本は粘りがあったんだよ。その粘りに山口の貢献は小さくなかった
とは思う。栗原は基本的にエースアタッカーだからさ。

一見攻撃力がありそうだった、栗原、木村、坂下(狩野)なんてサイドは、
意外と攻撃が単調だったきらいがあるでしょ。粘りもいまひとつだったし。
36名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 02:06:24 ID:qCuGSvPT
>>34
うん。問題は木村の控えだと思うんだよなあ。
守備ができるサイドがほしいのは確かで、それだけに石井のような選手への
期待が大きい。 
37名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 02:08:16 ID:tnPcp2vj
>>30
栗原のディグは悪くないよ。
過去の2008、2009WGP決勝ラウンドの栗原のディグ成績を見れば明白。
山口と遜色ないだろ。

全日本コーチの安保が、リーグ開幕の時に、
栗原のコンディションが本当に戻るのは、これからフィジカルトレーニングを積んでいって
リーグ終盤くらいになるんじゃないかと言っていたけど
来年には、今年やっていなかった全日本の男子スパイクを受けるディグ練習もできるだろうし
山口と遜色ないレベルに出来るだろうね

でも、それとは別に、この安保コーチが言うには、両レフトでキャッチやって
オポジットに、キャッチ免除の選手(江畑、迫田と思われる)を置くのが全日本の理想だそうだから、
そうなったら、山口の出番はないだろうね
38名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 02:12:35 ID:eJ/cq0oQ
栗原の反射神経が鈍い。
そもそもディグって上手い選手が居ると基本的にその付近に嫌がって打って来ない。
39名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 02:13:42 ID:eJ/cq0oQ
栗原が居ると相手はそこに打ってくるしな。
40名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 02:13:51 ID:qCuGSvPT
>>37
どこまで回復するかにもよるんだけどね。
何度も書くように、栗原のほうが悪いとは言わないけども、
よくなる可能性も多分にある反面、そうならない可能性もあるんだよ。
来期は、栗原はもっと状態はよくなるだろうし、それから考えるほかないよ。
41名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 02:23:27 ID:DD2/0KlK
>>37
その型だとガチになったオランダに勝てそうな気がしない。
スターレンスが日本に来てるし、ブロックが真ん中に寄って来る。
勝てる気がしない。
42名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 02:25:33 ID:2VCYotE7
>>36
木村の控えが出来るなら、確実に山口栗原より上だからスタメンになりそうだ
43名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 02:46:50 ID:qCuGSvPT
オポジットにスーパーエースを使う必要性はないと
思うんだけどねえ。

それに日本は韓国や中国のようなガチの打ち合いをするチームになる必要は
ないと思う。穴のないチームづくり、そして世界1の粘りを目指すべきだと
思う。
44名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 02:49:28 ID:qCuGSvPT
>>42
そういう意味ではなくて、格下のチームなら、木村を休ますことができるような
選手という意味ね。
あるいは、サイドのどこかにはいって、木村の負担を減らすことができる
選手という意味で。

石井はキャッチがよく、テクニックもあると思う。ただパワーはいまひとつかな。
何よりもブロック力がつけばね。
45名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 02:57:19 ID:Ja7QBq+u
今年はブロックアウトで高いトスでも結構決めてたが
来年はブロッカー手を引いたりしてくるだろうな。
最終的に外国の方がブロック高いんで各サイドはVの時よりも率が下がる。
46名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 04:43:13 ID:mskqpX09
以前、久光で1番つけてた選手(石井?だったかな)は今どうしてるの?
将来的は全日本に召集されるだけの器用さを持ってたと思うんだけど・・・・
47名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 05:11:12 ID:P7n0yfL2
石井優希に孵化しましたー
48名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 05:33:28 ID:8rjVbXsC
49名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 07:28:28 ID:eZhG5N1T
栗原か山口っていったら、山口だな。
ところで狩野の話題が上がらないな…
50名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 07:52:04 ID:1yhYkGdP
>>47 そうなんだ。
51名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 08:01:52 ID:ZOY6g0Mj
狩野がようやく活躍し始めたみたいだな。真鍋の目指す両レフトキャッチのため、慣れないレフトに挑戦してるみたいだが…

江畑がレフト固定だとあまり意味ないような…
木村はレフト一本でいいとして、他の選手は組み合わせで活きるかどうか変わってくる

山口はライト固定
江畑と迫田は両方出来るが、レフトは江畑の方が上、ライトは迫田の方が上
栗原と狩野は両方出来るが、ライトの方が活きる石井は今の所レフト
52名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 10:29:15 ID:Deq5vy9K
集計表だけで言うけど
久光の新鍋は?
身長が低いんかな?
53名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 11:10:58 ID:WEDd5x4v
>>52
最近調子を落としている。
でも久光はシンナベの出来が良いと、非常にラクに戦えているので久光では必須戦力であるのは
確か。
オーバーの質、2段トスの質が良く、繋ぎやディグはいい。
54名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 11:20:53 ID:X6hvD2Ae
>>52
キャッチはいいよ。たぶん木村を含めて全日本のレフト候補の中では一番上手い。
ここんとこただ苦しいところで上がってきた2段トスを決めきれないシーンが目立ってきた。
55名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 12:09:53 ID:NN7JBQCa
2010/11V 通算 26/Dec/2010
栗原 恵 スパイク103(決35.16%/効28.33%) ブロック20(0.71/Set) サーブ効果率11.1% サーブレセプション成功率53.8%
井上香織 スパイク054(決37.77%/効32.17%) ブロック24(0.77/Set) サーブ効果率9.2%
山本 愛 スパイク038(決41.31%/効38.05%) ブロック10(0.38/Set) サーブ効果率11.4% サーブレセプション成功率83.3%
山口 舞 スパイク075(決38.47%/効34.88%) ブロック10(0.37/Set) サーブ効果率6.5% サーブレセプション成功率57.4%
荒木絵里香スパイク052(決49.53%/効45.72%) ブロック15(0.75/Set) サーブ効果率14.9%
木村沙織 スパイク145(決36.16%/効32.17%) ブロック08(0.28/Set) サーブ効果率17.1% サーブレセプション成功率72.1%
江畑幸子 スパイク091(決47.90%/効41.58%) ブロック08(0.42/Set) サーブ効果率13.8%
迫田さおりスパイク130(決38.35%/効33.07%) ブロック13(0.45/Set) サーブ効果率8.4%
石田瑞穂 スパイク087(決32.47%/効27.24%) ブロック09(0.28/Set) サーブ効果率11.7% サーブレセプション成功率65.7%
濱口華菜里サーブレセプション成功率79.5%
井野亜季子サーブレセプション成功率78.8%
56名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 12:10:55 ID:NN7JBQCa
2010/11V 通算 26/Dec/2010
新鍋理沙 スパイク125(決38.58%/効32.41%) ブロック04(0.13/Set) サーブ効果率4.1% サーブレセプション成功率73.1%
奥田恭子 スパイク075(決36.24%/効28.51%) ブロック02(0.08/Set) サーブ効果率6.7% サーブレセプション成功率68.5%
石井優希 スパイク028(決30.77%/効23.08%) ブロック00(0.00/Set) サーブ効果率13.1% サーブレセプション成功率67.2%
吉澤智恵 スパイク074(決33.64%/効25.90%) ブロック06(0.22/Set) サーブ効果率8.9% サーブレセプション成功率71.5%
宮田由佳里スパイク017(決37.78%/効33.34%) ブロック06(0.27/Set) サーブ効果率9.3%
石川友紀 スパイク052(決49.06%/効46.23%) ブロック10(0.38/Set) サーブ効果率8.5%
熊谷桜子 スパイク008(決50.00%/効43.75%) ブロック08(0.24/Set) サーブ効果率6.3%
※坂下麻衣子をウォッチリストから抹消、石川友紀、熊谷桜子を追加
57名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 12:23:45 ID:/zCDcx5l
>>55
栗原ブロックはいいよな。でもキャッチが悪いのをどうにかしないと。
58名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 12:31:39 ID:WEDd5x4v
結局栗原は江畑迫田系を目指すのか、木村舞子系を目指すのか・・・?

もちろん迫田も、今後の東レを考えたらキャッチ入れるようになった方がいいんだけどな。

やっぱりサーブ、ブロック、スパイク(バックアタックも)、レシーブ・・・
持ち味もあり、且つトータル的な引き出しの多い選手順に全日本で生き残っていくんだろう。
59名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 12:32:04 ID:dayBz5sT
キャッチに関しては成田先発の数試合を除いて
リーグでも屈指の下手さのハイーネ吉田と三枚でとってたからしょうがない気もするけど
もともとそんなに上手くないし
60名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 12:46:53 ID:ag9XEeW3
栗原は引退までずっと二枚替え要員で落ちついたんじゃないか
61名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 12:57:13 ID:jlJE7Fi4
山口は栗原と狩野が離脱したからスタメンに入ったようなもんだから、あの二人が復帰したり新しい戦力が加わるとスタメンから外されるでしょ。
レセプションが返らなければ使えない、非力すぎてハイセットが打ちきれない、レセプション・つなぎ・ブロックもたいしてよくない、相手に1点プレゼントしてるようなひどいサーブと、デメリットがあまりにも多すぎる。
しかも相手にデータをとられたせいで、WGPファイナルから攻撃が通用しなくなってるし。一枚でも簡単に止めらる場面が増え、非力すぎるから簡単に拾われまくってるし。
62名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 13:01:24 ID:rnUHgExi
新鍋はサーブの受数が少なすぎるけど
範囲狭いとか?
それとも上手いから狙うな的な感じかな

栗原もそうだけどキャッチの中心になって木村ぐらい
集中砲火受けて鍛えられて欲しい
63名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 13:03:17 ID:Wi6d2Wud
眞鍋が起用する選手の基本はバランス型。だから江畑と迫田は固定しない。
レシーブがダメでもせめてブロックがもっとできればいいんだろうが。
石田、吉澤あたりは最低でも上の表の熊谷以上の数字は出さないとな。
新鍋、奥田、石井も。宮田は言うに及ばず。
64名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 13:04:45 ID:Wi6d2Wud
>>62
相手は基本的に石田を狙うから。
65名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 13:42:07 ID:X6hvD2Ae
どんぐりの背比べの木村の対角候補で全員がこれから向上の余地があって、
他の候補と差をつけ安いのはサーブとブロックだと思うんだけど、
国際球で基本全員フローターだとしたらサーブの巧拙ってどこで差がつくのかね。
素人目だとよくわからないんだけど木村とか竹下はやっぱ打ち方に高度なテクニックがあって、
それは普通の選手ではできないことなんだろうか。
66名無し@チャチャチャ >>619:2010/12/28(火) 13:46:32 ID:uh87IJM5
>>63
学べ可愛い
67名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 15:02:05 ID:zF9FT73w
山口の移動も魅力だし、ブロックを惑わせる攻撃はいいね。でもレシーブはあんまり良い印象ない。
栗原はハイセットが打てて、ブロック、サーブがいい。レフトがなぜか被って打つのが変だけどなあ。
いけるとこまで栗原スタメン、途中に山口が理想だと思うな。レシーブが乱れたらライトから攻撃がなくなる、弱いのでしか打てない、バックアタックないのは
世バレ通しての課題だったと思う。ミスのおおいセルビアなんかには山口スタメンがいい。

にしても木村がライトのローテはほんとに木村がライトからがんばってたよね。
あのローテはライトからすぐ切る木村には感心となんでポンポンいろんなコースにきれるのか疑問だった。
68名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 15:23:49 ID:pZbvt0P6
栗原は膝次第
シーズンの結果が良かろうと膝次第だよ
69名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 15:51:42 ID:/zCDcx5l
>>58
栗原はサーブもブロックもライトオープンもバックアタックもディグいいんだよ。
ただキャッチがイマイチでレフト攻撃で被るフォームだから致命的に使いづらい選手なんだよ。
70名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 15:53:47 ID:/zCDcx5l
>>60
そう。長短がハッキリしてるからスタメンでは使い勝手が悪くても控えなら監督の采配次第で凄く戦力になると思うんだ。
71名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 16:30:35 ID:rnUHgExi
栗原のディグはたいしてよくないだろw
72名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 16:46:36 ID:qCuGSvPT
>>60
いいと思う。高身長セッターがつかえないという現状なら、
勝負どころの後半に栗原に暴れてもらうのがいい。
できればサーブまで栗原にまわせばいい。

彼女の勝負弱さも払拭できるかもしれない。
73名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 17:01:11 ID:/zCDcx5l
>>71
すまん、訂正
ディグも悪くないの間違い
74(´・ω・):2010/12/28(火) 17:04:07 ID:U5+IvbCB
2011予想スタメン
木村
江畑
宮田
井上
狩野
冨永
井野

ベンチ
岩坂
宮下
迫田
持丸
石川
石田
濱口
75名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 17:14:42 ID:qCuGSvPT
>>73
強引な訂正だなw
76名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 17:15:33 ID:4PYz+wI2
岩坂ブロード練習してるのはわかるけど
もっとパワーアップしてくれないかな
ジャンプ力もほしいね
77名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 17:19:59 ID:8fHOYCDk
今、世バレ3位決定戦のビデオを見てるんだが、
やっぱり石田が入ってキャッチに安定感が増して竹下が気持ち良くトス上げ出してるな
江畑→石田の交代がなかったら多分全日本負けてたな
78名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 17:22:42 ID:8fHOYCDk
バレーはやっぱレシーブだよ。
世界バレー三位決定戦見てて本当にそう思う
レシーブ出来ない選手は全日本に入れるな
79名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 17:22:59 ID:4PYz+wI2
石田ってアメリカ戦サーブレシーブ入ってたっけ?
ただ、他のチャンスボールだとか、細かいつなぎが良くなったよね
江畑や迫田って自分から取りに行こうとしないから他の選手の負担になる事があるし
スパイク力とサーブレシーブ力がもう少しあればな石田
80名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 17:26:06 ID:8fHOYCDk
なんだかんだ言っても、ブラジルやアメリカもレシーブ良いからな
アメリカがあそこまで粘り強く拾うチームだとは思わなかった。
81名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 17:32:21 ID:/zCDcx5l
>>75
いや、欠点つーかチームの穴になるほど悪くないでしょ
キャッチは大穴だがwww
82名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 17:37:21 ID:qCuGSvPT
どうだろなあ。石田をスタメンで使い続けたら、江畑より結果がよかった
とは思えないんだけどね。

石田も渋い選手だからねえ。使い方によると、チーム状態を立て直すことが
できる。
83名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 17:37:31 ID:8fHOYCDk
>>79
石田の、スパイクレシーブを丁寧に竹下に返す技術は凄い
とにかく細かい繋ぎが「丁寧」なんだよ
あの丁寧な繋ぎは、チームに安定感を与えるよなぁ
84名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 17:38:45 ID:rnUHgExi
ここに来て栗原のキャッチ本数が極端に減ってるのがな
85名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 17:39:20 ID:qCuGSvPT
>>81
比較論になるからね。 栗原は、大型レフトしては、非常に安定した
いい選手なんだよ。 
山口は、スター性はないけども、チームの穴を補う名わき役って感じなんだよ。
86名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 17:40:55 ID:qCuGSvPT
>>84
怪我の影響もあるのと、チーム状態を考えてってところだろね。
今のパイオニアは、栗原には攻撃面で活躍してもらわないとどうしようも
ないところがあるし、成田というものすごく渋い選手がいるしw
87名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 17:41:29 ID:8fHOYCDk
江畑はスパイクがいいんだが、高速平行トスをもって打てるようになって欲しい。
スパイク打つまでがどうもワンテンポ遅いのが欠点
88名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 17:43:03 ID:qCuGSvPT
>>83
石田は基本プレーが安定した、欠点が少ない選手だからね。

でも基本は江畑でいいと思うよ。
89名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 17:49:23 ID:4PYz+wI2
>>79
でも全日本1年目はレシーブ出来ない選手だったんだぜ石田
スパイクも速い攻撃できなかったし
この前久光でコンビやってたよ。器用な選手だね
90名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 18:06:09 ID:8fHOYCDk
石田すげぇは やっぱ
ブロック揃った時の、リバウンドも丁寧
高速平行も高速パックアタックも打てるし
木村と共に全日本の柱になって欲しいな
91名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 18:10:05 ID:qCuGSvPT
アメリカ戦も石田のすばらしさは俺は認めているけど、
スパイク決定率は低かったんだよ。

俺は比較的キャッチの重要性を主張するほうなんだけど、
石田、山口、木村ではやはり決定力に問題があるとは思う。
92名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 18:12:07 ID:qCuGSvPT
キャッチというか、石田のばあいはディグかな。
93名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 18:14:17 ID:8fHOYCDk
>>89
自分は今まで、栗原や狩野といった大型全日本主義だったが、世界バレー三位決定戦見てから考えが変わった
石田みたいに起用で丁寧な選手こそ、全日本に絶対必要な選手なんだと
94名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 18:16:35 ID:8fHOYCDk
>>93の訂正
起用→器用
95名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 18:17:08 ID:qCuGSvPT
大型信者が消えたことは、俺もうれしいんだけどねw

180センチあるかないかで、サイドの価値を決めるなんて
愚の骨頂。山口とか石田のような渋い選手の使い方が大切なんだよな。
また身長と、決定力は無関係なはなしだということも、江畑の活躍で証明されたし。
96名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 18:22:26 ID:8fHOYCDk
しかしセンター線だけはある程度身長ないと世界レベルの大会では厳しいと思うけどねW
97名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 18:22:37 ID:4PYz+wI2
>>93
それはもちろん石田のつなぎも部分もあるけど
他の選手が決めていたからこそ良い結果になった
スパイクとブロックはやっぱ厳しいんだよね今の時点では
それに大型も必要だよ
98名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 18:25:01 ID:R52A+t4O
高いにこした事はないけれども、175前後でも世界と戦えることを示せたよね
こうなってくると、更に
新鍋、都築、奥田、石井って見てみたいんだなW
石井は特に凄いぞこりゃ。
99名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 18:26:37 ID:8fHOYCDk
レフトは
木村、石田、江畑 、
ライトは山口、狩野、栗原
でいいんでないかい?
100名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 18:28:39 ID:qCuGSvPT
>>96
リベロが確立してからは、あのポジションは、
レシーブ力があまり問われなくなったからね。
純粋に、あいてスパイクを止める能力、および攻撃力が
問われるようになった。

すると面白いことに、古いタイプのレシーブができるセンターの
山口が、ライトとして使えるようになったw
101名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 18:31:04 ID:qCuGSvPT
>>98
このスレの議論も楽しくなったね。石井には期待が大きいよ。

大型信者がはびこっていたときは、
まるでサイドの選択肢が、木村、栗原、大山、狩野しかないような感じだったからなあw
102名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 18:32:33 ID:8fHOYCDk
しかし栗原、狩野も今後は厳しくなるな
器用な中型選手の台頭で下手したら全日本候補から外れる可能性も出てきた。
完全実力主義だよ
大型だから優遇された時代は終わったな
103名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 18:33:47 ID:4PYz+wI2
>>99
レフトに石田はきつい
狩野はどうなるかわからないけどレフトがいいね
104名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 18:34:02 ID:qCuGSvPT
>>102
そう思う。確かにロシア戦なんか見ると、身長がほしくはなるんだけど、
あのブラジルでもどうしようもなかったんだからねえ。
栗原や狩野を使えば解決できるわけでもないんだよ。
105名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 18:40:41 ID:R52A+t4O
本当に楽しくなったW
石井は攻撃も魅力なんだけどそれ以上にサーブとレシーブが上手いね。

狩野はともかく栗原は危機感を感じてるとは思うな
106名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 18:42:48 ID:8fHOYCDk
春高バレーも大型選手を特別扱いするのはもう終了して欲しいな
本当に実力のある選手を特別扱いするべき
それに「身長」は本人の努力じゃないし
107名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 18:42:56 ID:qCuGSvPT
以前は、結論が、大山のレシーブ力をあげさせろー、それしか道はない、
なんて無茶苦茶な結論だったからなあ。

177、178くらいの中型選手の起用が大切と主張したら、
そんな低い選手はバレーをするなー、と怒りまくる馬鹿がいたw
108名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 18:48:51 ID:ZOY6g0Mj
石田は迫田江畑ではなく、山口が比較対象だと思うんだけどな。

バックアタックも打てる程度だから江畑迫田の変わりは無理
まあ意外に勝負強さは持ってるし、運ももってそうだよな。

まあ自分的には吉澤や位田、奥田や鈴木みたいな後衛ではただのレシーバーになって、全く打てない選手よりかは遥かにマシだ
109名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 18:48:53 ID:8fHOYCDk
石井ってどこの所属?
110名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 18:50:29 ID:4PYz+wI2
>>108
自分も山口と比較対象だと思ったコンビも出来ない選手じゃないしね
>>109
久光。コースの幅があっていい選手だ
111名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 18:52:28 ID:zKNTDb/J
世界バレーの結果によって大山ヲタがやっと黙ったよな
以前は何かにつけて加奈がいればを連発していたのにはうんざりだった
112名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 18:53:56 ID:R52A+t4O
春高はフジだからね…
東龍の村田しおりなんてバレーセンスでは日本でも最高レベルだと思うわ

メディアではバレーは体格のいい外人に有利と言われるけど俺はそうは思わない。レシーブの形作りやブロードのフォームの美しさやサーブのバリエーションは日本人独特だと思う。
113名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 18:54:08 ID:8fHOYCDk
あとは選手の協調性も大事
柳本Japanの時の、ベテランエースのような選手がいるとチームの雰囲気が凍りつくわ…
114名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 19:00:43 ID:8fHOYCDk
>>110
いいプレーをする選手はどんどん全日本に呼んで欲しいね
チーム内の競争心も煽るし相乗効果になる
115名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 19:08:43 ID:eJTpEb2m
江畑、評判はまぁまぁだな・・・しかし「痩せた」ぞ!!
116名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 19:14:08 ID:/zCDcx5l
>>85
栗原は日本には珍しいブロックのいいサイドなんだよな
レフト攻撃が被り癖でキャッチが駄目なのが致命的だが
117名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 19:23:02 ID:/zCDcx5l
栗原はレフト攻撃の弱さもだが土壇場で心が折れてチキンになるのをどうにかしてくれ。
世界選手権の木村は鋼の心臓だったな
118名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 19:24:57 ID:wvUUz59g
>>117
半分冗談だが、その違いは血液型では。。。
119名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 19:26:37 ID:3v8ClQgS
>>77
石田はその試合キャッチをただの1本も受けてないんだけど
なんでキャッチの安定が石田のおかげになってんだ?
120名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 19:27:09 ID:7k4+mLQb
世界大会の後だと国内のサーブの緩さに目がいくな
山口も国内だと特別下手なわけじゃないのに世界にいくとボロボロだし、今のところ頑張ってる若手もかなり苦しむよ。世界のサーブは経験積まないと辛い
121名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 19:33:02 ID:4PYz+wI2
真鍋はまた主力や怪我してる選手を休ませてからだよね?
本当選手の事も少しは考えてやってほしい
怪我しやすくなってしまう
122名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 19:39:31 ID:dayBz5sT
今年主力合流後スト負けはグランプリのブラジル戦、アメリカ戦の二試合だけなんだな
123名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 19:54:51 ID:qCuGSvPT
>>108
山口と石田は、図抜けた選手でないが、チームバランスを
考えたときに、ものすごく有用な選手だとは思う。

ただ、山口→石田 とした場合、ブロックが低下するから、
その点をほかの選手で補わざるをえなくなる。すると、木村の対角の
レフトの選択が変わってくるとは思う。
124名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 19:59:13 ID:qCuGSvPT
>>117
それだよね。 なんていうか、栗原はコメントなんか聞くと、
大人の女性で、落ち着いたコメントをするし、エースとして自分を追い込む
根性もあるんだけど、そういうタイプが得てして勝負どころで弱かったり
するんだよなあ。 人間としては魅力的なんだけど。

木村を見ていると、長嶋茂雄みたいなイメージがあって、
コメントはいつもわけがわからないのに、勝負強いんだよw
125名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 20:29:59 ID:mbv5QFQo
木村は五輪、世界選手権と大きな大会に強いね
栗原は逆だよね
126名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 20:35:03 ID:V9Fhp80n
栗原は決め打ちのクセなんとかならんかぁ
あれでかなり点取れると思うんだが
127名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 20:38:02 ID:qCuGSvPT
石田をライトで使うなら、栗原が木村の対角のほうが
いいかもしれないなあ。 ブロックがいいから。
レシーバーも4枚使う選択肢もでてくるし。

ただ、攻撃力が上がるかどうか、なんだよなあ。
128(´・ω・):2010/12/28(火) 21:05:31 ID:U5+IvbCB
セッターは冨永で良いよね?
129名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 21:12:36 ID:XY74x93R
元々栗原は気が弱いからな。
怪我した後にガラッと性格を変えてるように見せてるが気が弱い。
エースとか終盤打たせたりするのに向いてない。
サブ役としてどう活躍出きるのかが課題。

サイドよりセンターの方が戦力的に痛いんだけど。
小さいからブロックが機能しなくなると、中央攻撃が有効じゃないのが痛い。
ここが機能しないのがネックになって来る。
130名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 21:16:10 ID:4PYz+wI2
栗原って20点以降の決定率良かったんじゃなかった?
131名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 21:26:49 ID:XY74x93R
全く競ってない展開で20点以降の決定率が高いんじゃないか。
競った展開だと駄目だろ。
世界バレーでも3回ぐらい敗因になるような失点をかましてる。
132名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 21:31:43 ID:tnPcp2vj
あれは単なる試合勘不足だろ
栗原は、試合の終盤とかに弱いとかじゃなくて、五輪本番に弱いんだよ。
高橋みゆきもそうだったけどね

2008WGP決勝ラウンドの栗原の出来を見て、それなりに期待したんだけどね
いくら五輪とWGPは違うと言ってもあれはねえよ
冷静さを全く欠いているプレーだったからな
133名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 21:33:21 ID:yhubROLX
栗原はここ最近の全日本選手の中じゃ勝負どころでよく決めてると感じるけどなぁ
逆に熊前なんかはネットに引っ掛けたり怖がって打たずにチャンボ返したり
勝負どころに滅法弱かった気がする。
素子も同じような感じだったな。
134名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 21:39:54 ID:mbv5QFQo
木村や江畑は勝負所で強いよね
栗原は重要な試合になるほど駄目じゃない?
Vでも全敗の佐和相手の4強がかかった試合では駄目だったよね
135名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 21:42:28 ID:qCuGSvPT
江畑は、まだ日によって当たり外れがあるけども、
当たり日は、滅法勝負強いね。
136名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 21:46:39 ID:7k4+mLQb
本当に日本で勝負強いのは木村だけでしょ
江畑も日によって違うから勝負強いとはさすがまだ言えない。アメリカ戦もダメだったし
栗原は今年は二枚替えで出てきたから勝負強いとか弱いとかなかったな
137名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 21:50:50 ID:qCuGSvPT
いやあ、まだ本調子でないからかまわないけど、
致命的なミスもしていたよ。 
終盤競り合いで、ブロックを振ってのスパイクミスね。
138名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 21:50:51 ID:Y88hLPVd
栗原はポーランド戦の14点目のブロックアウトでおいしいとこかっさらってたなww
139名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 21:52:54 ID:eJ/cq0oQ
勝負に行って失点ならまだしも勝負に行かなくて失点って痛すぎる。
しかも何回もやってる。
140名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 22:07:20 ID:jWpYK/ED
3位決定戦、柳本前監督が見ていたが複雑な心境だったと思う。
木村の成長をみて、恐らく「自分が監督の時に覚醒してくれたら…」
って思ったに違いないwずっと柳本監督は木村を育ててたからね。
高校生の時から自分の元に置いて経験積ませようとしてたし。
今思うと、木村を高校時代から全日本に入れたのは良かったと思う。
アタッカーはもちろん、セッター、リベロも経験したのは今の糧になってるはず。
141名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 22:11:01 ID:ZOY6g0Mj
来年のヨーロッパ遠征
1栗原恵187WS
2熊谷桜子166S
4井上香織182MB
8石川友紀180MB
9石田瑞穂174WS
10堀川真理180OP
11荒木絵里香186MB
13狩野舞子184WS
14江畑幸子176WS
15冨永こよみ175S
16迫田さおり176WS
17井野亜希子168L
18石井優希179WS
19濱口華菜里167L

竹下、山本、佐野、木村、山口は不参加
142名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 22:12:51 ID:4PYz+wI2
>>141
栗原、井上、荒木、狩野は無理だ
みんな怪我だ井上は腰どうなのかよくわからないけど疲労からもあるだろうし
143名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 22:15:17 ID:PkmmhX+2
木村が成長したのは今までベタニアや張がやっていたことを
去年東レで求められるようになったから。
やっぱりそういう状況に置かれてやっと成長するんだよ。
柳本時代はそういう役目は高橋だったから
求められていたものが違う。
144名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 22:17:39 ID:Mx3nE2Pv
じゃあ経験積めばあそこまで出来るのかというと
そうではないねやっぱ才能
145名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 22:18:38 ID:mbv5QFQo
木村は毎年順調に成長してるから関係ないような
張がいたときでも、日本人では最多得点だったよね
146名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 22:24:38 ID:qCuGSvPT
オールラウンダーは必要やしなあ。

高橋もいい選手だったけどね。竹下・高橋で生まれてしまう弱点を
どう補うかってところが弱かったんだよね。
セッターが高身長だったら文句なしだったようにも思うし。

そう考えるとやはりバランスだよなあ。
今の木村は、これといった欠点がない選手だからね。
147名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 22:40:10 ID:jlJE7Fi4
>>137
ポーランド戦の5セット目では勝負所でスパイクでも貢献したし、ブロックでも相手にプレッシャーをかけたから、初戦の勝利には貢献してるよ。

アメリカ戦の5セット目やブラジル戦のデュースの時のような勝負所で全く存在価値のない山口のが問題じゃん。
得点0だしブロックを引き付ける事もできない、ブロックでの貢献もなし、レセプションで木村をカバーすることもできない、サーブで相手を崩すこともできないどころか全てチャンスボールとかひどすぎる。
148名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 22:40:42 ID:XY74x93R
>>143
それはあるな。
怪我してないのが大きい。
栗原も勝負弱いものの怪我さえなければあれぐらいになったのかもな。
7年怪我無しで動けたら流石に成長するからな。
149名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 22:44:28 ID:R6uzcrbp
栗原ネタはもういい。
栗原のスレで「メグたん(゜ロ゜)ハアハアハア」つって
年中言ってる在日のレズババァーだろ。

巣に帰れ。
150名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 22:53:48 ID:qCuGSvPT
>>147
それじゃあ、山口を栗原に代えることをずっと祈っておけばいいよw

俺は栗原が悪いプレイヤーとはちっとも思わんし、
山口も評価しているのでなあ。
151名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 23:02:53 ID:/zCDcx5l
>>140
身体が出来る前からの全日本は両刃の剣だよ。高三で招集され世界選手権に出場した大山がどうなったか。
実際木村もヘルニアで潰れかけたし。
152名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 23:07:00 ID:76AhOrCY
怪我をしないってのは重要だね。イチローの凄いところは
成績や能力はもちろん、怪我せずずっと続けられること。
スーパーウーマンでない限り、能力は発揮できないからね。

しかし、なんだね。100人以上いるプレミア+αの娘たち
から全日本のメンバーはたった10数名。選ばれるのは大変
だわね。ドラマだわね。
153名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 23:08:00 ID:DD2/0KlK
>>146
あえて言うならサーブレシーブは欠点だろ。
勿論他にこなせるレフトが今の全日本の布陣でいないから可哀想であり、
日本人のレフトとしては上手いことは承知の上で言うが。
今、木村にさらに向上の余地を求めるならそこしかない。
154名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 23:14:34 ID:Mx3nE2Pv
それはもうロボットの領域だよw
155名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 23:16:13 ID:7k4+mLQb
木村は山口の守備範囲が狭いし、佐野が山口のフォローによってるからレセプション負担が凄い
しかも打数も打たせられるから守備にも専念しづらいし、この現状でもっとレセプション上手くなれと木村に言うのは酷じゃないか
156名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 23:16:14 ID:qCuGSvPT
>>153
同意。キャッチの順位で日本は世界上位でないと駄目だとは思う。
それは、木村の負担が重過ぎることも理由ではあるけども、
それでももうすこし精度は上げてほしいね。

これは純粋に技術的な問題だから、ほかの欠点について指摘するより
生産的だ。
157名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 23:17:26 ID:/zCDcx5l
かつての木村はそのバレーセンス(バレー脳)とテクニックで天才と言われ続けたが、
最近は木村が何故に天才なのかと言えば、
怪我をせず勝負所での集中力と折れない心であると思うんだ。
158一部訂正:2010/12/28(火) 23:19:12 ID:/zCDcx5l
146: 2010/12/28 22:24:38 qCuGSvPT
オールラウンダーは必要やしなあ。

高橋もいい選手だったけどね。竹下・高橋で生まれてしまう弱点を
どう補うかってところが弱かったんだよね。
セッターが長身だったら文句なしだったようにも思うし。

そう考えるとやはりバランスだよなあ。
今の木村は、これといった欠点がない選手だからね。
159名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 23:21:47 ID:/zCDcx5l
>>155
一度攻撃免除でレセプションに専念した木村を見てみたい
160名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 23:34:47 ID:DD2/0KlK
>>159
俺は逆で昨日も同じこと書いたけど一度はキャッチ全面免除で打ち屋専門で、
どのぐらいやるのか見てみたいw
精神的解放感てのは相当なもんだと思うけど。
まあこれは非現実的な話ではあるけどね。

とにかく木村のコンディション、またはさらなる向上次第で、
対角に誰が適しているかは全く変わってくる。
161名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 23:36:35 ID:jlJE7Fi4
>>150
別に栗原だけではなく狩野をオポジットに入れたり、または石井や新鍋・栗原・狩野あたりが木村の対角で、オポジットに江畑か迫田を入れるって形のがいいと思ってるだけだよ。


だいたい山口のような機動力を生かす選手は周蘇紅やソコロワのように守備型WSの役割をこなすのが当然だし、逆に山口くらいのレセプションの役割ならポイントゲッターとしてチームに貢献するのが当たり前。
しかし実際は守備型WSをこなせないどころか木村への負担を増やしてるし、ポイントゲッターどころかチームの中で一番点数がとれてない時が結構あるという状況では駄目でしょ。
しかもどんなに機動力があっても、あそこまで非力だと攻撃が通用しないことも試合数を重ねるにつれて顕著にあらわれてるし。
162名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 23:49:42 ID:oqRO0B1R
そんなに山口を貶さなくても、
シーガルズファンの多くは、山口はもう全日本に選出されなくていいと思っている。
ニックネームがユメで、オリンピックに出るのが夢の山口個人には悪いが。
今年は、WGPの決勝ラウンドくらいから、たいして活躍もできなかった。
そして、全日本に取られて半年。かなり劣化してチームに帰ってきた。
責任取れとまでは言わないが、もう呼ばなくていいよ。
163名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 23:49:44 ID:R6uzcrbp
まだ居たかババァー。
困ると狩野出してくるが、どうせまた叩くからな。
ったくこのババァーは。
チョソの傲慢さと女のネチッコさを持ち合わせた挙句、
栗原を恋愛対象だと思ってるからな。
164名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 23:50:16 ID:fcu+OwCh
新鍋っておもしろい選手だな。
キャッチの時の体の使い方のうまさに驚いたが、サーブのヘボさに絶句したw
ヘロいくせにアウトしまくりのあのサーブを何とかしないと
眞鍋には呼んでもらえなさそうだ。意外とリベロ登録で呼ばれたりしてw
165名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 23:52:07 ID:U83Txv/H
木村は誰よりも恵まれた環境で育ててもらってる

でもレシーブが下手なまま
166名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 23:55:45 ID:oqRO0B1R
ID:jlJE7Fi4

山口を貶すのも勝手だが、
去年山口が急遽呼ばれたのは、
狩野の離脱であって、栗原は全く関係ない。
貶すなら、もっと責任持って書け。
167名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 23:56:29 ID:Mx3nE2Pv
なんか変なの集まってきたw
168名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 23:57:31 ID:jWpYK/ED
木村って全日本8年目なのに、まだ24歳っていう…。
21歳の時に、すでに4大大会を経験してたもんな。
169名無し@チャチャチャ:2010/12/28(火) 23:58:25 ID:R6uzcrbp
栗原の話しになると
木村が凄い!と単発のIDで発言しだす奴がいきなり出てくるだろ。
で木村で勝っているって話しになる。

これもババァーの自演臭い。
170名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 00:02:29 ID:DzWMUfvX
>>162
全日本とシーガルズって相性悪いのかもしれないね。
去年の岡野・森も選抜されて調子崩したし。洗脳が解けるからなんだろうかw
でもマジで来年は教祖が山口を全日本に出さない可能性はあるな。
俺ももうそれでいいと思っているファンだけど。
171名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 00:05:10 ID:ZtqERcKi
>>168
実は迫田と一つしか違わないってのが驚きだよな
172名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 00:06:38 ID:PzaHyU3n
自分達の不甲斐なさを全日本のせいにするのはみっともない
宮下なんて使ってるから負けるんじゃないの?w
173名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 00:09:47 ID:t0tCGjWb
>>172
宮下関係ない。
山口本人が劣化してるとしか思えない;。
森に比べれば、まだ若いのに。27でも。
174名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 00:10:11 ID:78U10UvF
>>170
単純にシーガルズは
ガマ時代は1年間ずっと誰も欠ける事なくチームを作ってきてあの順位だったのが
去年から岡野、森、山口と全日本シーズンに選手が欠けるようになってきて
今までよりチームの完成度が低いままリーグに突入するせいじゃないか?
どのチームも同じだけど他のチームは外国人に頼る事ができるから多少隠せる。
175名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 00:11:20 ID:t0tCGjWb
もう山口の話はいいから。
176名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 00:21:21 ID:yXIK2Wlm
>>162
鴎スレに張り付いて必死に叩いてる
ババァーもよく「劣化」って言葉を使ってる。

悪い印象をもたれずに叩くパターンをたくさん持ってるな。
177名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 00:25:45 ID:ZtqERcKi
>>170
12日のJT戦のタイムアウト時にイヤミったらしい監督が
「外人には決まるけど日本人には決まりません」
とかネチネチと言ってたなあ。
世界を相手にするなら、そういうチームからは出た方がいいかもな。
178名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 00:39:06 ID:qOUAZNCN
まぁ>>161の言ってることは当たってると思うよ。山口の活躍した試合って世界バレーであったかなって感じ
でも今年はまともなライトがいなかったし一応来てくれた山口に感謝
来年は栗原狩野がいたらスタメンとれるか微妙
179名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 00:49:02 ID:70njdNgc
狩野はスタメンどうこうなんて論じられる選手ではない。
実力以前の問題。
180名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 00:54:33 ID:D9x/VSvO
狩野は激太りしてるんだって?
181名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 00:56:19 ID:CY8dmcUx
山口が最高にいいとは俺も思わんよ。

でももしも山口が穴なら絶対メダルはとれませんよ。
山口は2枚代え以外ではずっと出場していたわけでね。

それと山口が活躍した試合があったか、といえば、山口は
目だって活躍するという役割をする選手ではなかったしそれを期待して
起用された選手ではない、と答えよう。

バレーは全体としてのバランスが大切だし、いわば山口はそのバランスを
補う選手だったわけでね。だから眞鍋も山口をはずさなかったわけで。
182名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 00:58:46 ID:CY8dmcUx
>>173
外人もいないし、チームの戦力はいいとは思わんよ。シーガルズ。

ただ、キャッチの中心をしているセンタープレイヤーがいる、ってことが
ある意味驚異的なんだよ。今この時代に。旧式のバレーをシーガルズはしている
といえる。でもそれが魅力。
183名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 01:10:08 ID:SZTu8zbE
チョソのレズババァーは来なくていいからな。
あまりゴチャゴチャ他選手叩いてると栗スレ行くぞ。
184名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 01:21:11 ID:qOUAZNCN
山口の負担をみんながカバーしてくれたからメダルとれたんだよ
一番のお荷物だけど山口の他にろくなライトいなかったからスタメンとして使った
ブロックがまあまあ良かったぐらいかな。他は迷惑かけてた
怪我さえなければ狩野ライトがいいな
185名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 01:27:09 ID:CY8dmcUx
そんなに負担になる選手ならつかいませんってw
186名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 01:38:57 ID:qOUAZNCN
現に攻撃守備でも負担だらけでしょ
まあ他にいないだけ、またはデータない時は使えたからグランプリは山口でチーム固めたために代えたくも代えれたかっただけかも
187名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 01:40:56 ID:GFaxWlzc
【週刊マガジン】A-BOUTで好きなキャラは?
http://sentaku.org/anime/1000025939/
JRA騎手で下手だなあ・・・って思う騎手
http://sentaku.org/sport/1000024295/
SEXしたい女性有名人は?
http://sentaku.org/adult/1000022720/
鼻の穴の大きい女性有名人は?
http://sentaku.org/etc/1000022786/
顔面を掻き毟りたい有名人は?
http://sentaku.org/adult/1000023165/
アナルファックしたい女性有名人は?(小林祐梨子 大健闘!!)
http://sentaku.org/adult/1000023081/
結婚相手(男性)にこれだけは許されないこと
http://sentaku.org/etc/1000022929/
一度抱いてみたい女性有名人は?
http://sentaku.org/etc/1000022723/
日航機墜落事故の本当の原因は?
http://sentaku.org/etc/1000023791/
ブサ可愛い芸能人ランキング (福士加代子大人気!)
http://sentaku.org/etc/1000023256/
乳揺れがたまらないランキング (木村沙織大健闘!!)
http://sentaku.org/adult/1000023359/

188名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 01:43:08 ID:CY8dmcUx
そう思っておけばいいんじゃないの?w
どの選手だって問題を探せば見つかるわけだしね。

ブロックできて、守備できて、って選手を探せば結局山口だったわけでしょ。

それに「他にいないから」ってのは、現時点では山口がベストだから、
といっているのと等しいんだよ。ものはいいようでねw
189名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 01:47:10 ID:SZTu8zbE
ババァーくどいぞ。
大山が出てきたら大山を叩き、石田が出てきたら石田を叩き、
江畑、迫田とかぶったら2人を叩き、山口とかぶったら山口を叩き
狩野が出そうになれば狩野を叩く。
最後は「日本負けろ!」
ウザイ。
190名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 01:50:09 ID:CY8dmcUx
栗原をつかう手もあるとは思うよ。ライト。

何度も書いたが、かといって、そのほうが強くなるとは断言はできんとは
思うけども。

いずれにせよ、こちらがいっているのは、現時点では山口のライトが
ベストだっただろうし、ああいう地味な選手を起用した眞鍋はえらいという
ことだよ。
191名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 01:50:09 ID:XDRTYDWK
wを使うとムキになってるように見えるのは何故だろう?

まぁ山口に穴がないと言えば嘘だしなあ
良いライトが出てくるといいね
192名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 01:53:22 ID:CY8dmcUx
>>191
それをいうと、もっといい、レフトが。
もっといいセンターが、とも言えるわけだけどなあw

わざと嫌味な書き方をしているみたいだけど、君のいっている中身は、
俺とそうかわらんのだよ。現時点で山口がベストと認めているかぎり。

栗原がライトだともっとつよくなると君が信じていて、おれはそれは
可能性としてある、くらいにしか考えていないという差に過ぎないと思うよ。
193名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 01:55:34 ID:CY8dmcUx
それに誰一人、山口に穴がないとは言ってないよ。
194名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 02:01:15 ID:XDRTYDWK
>>192
落ち着け、それは別人だ
俺は栗原なんざ一言も言ってないって

山口に穴があるのは確かだからまぁ批判意見が出ても不思議はないな
来年は良いライトがもっと出てくるといいねと言いたいだけ
195名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 02:17:01 ID:xMBhrPw9
今年はモントルーからずっと山口が出てて苦しい所で決めてたんだぞ。
なんでWGPとかの記事見ると「苦しいことろで決めてくる」出てるでしょ。
後半木村にバトンタッチした感はあるが
WGP決勝のブラジル戦でも最終セット苦しい所で山口に上げて得点している。
世界バレーだけを取り上げてあれこれ言ってるが山本と山口は前半飛ばしてるから
流石に厳しくなってくるだろ。
196名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 02:33:04 ID:hzeHcI8M
WGP決勝ラウンドの山口の個人成績なんて、それが栗原だったら、イラネと言われるレベルの酷いモノだぞ

ライトなのに、決定率31パーとか。下手な擁護なんて見苦しいだけだからやめとけよ。
197名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 02:35:28 ID:CY8dmcUx
>>194
それはすまんな。
竹下がいるのもあるけど、ライトはまずブロック力が重要になるとは
思う。 山口は井上とのコンビがいいんだよ。

ただ、山口以上のブロック力のある選手はいるだろうし、
山口以上にレシーブのいい選手もいるだろう。
だが、この2点を兼ね備えた選手が、ライトの候補になるとは思うね。
それが簡単には見つからない。

昔、満永が選ばれていたが、彼女もバランスを考えて選ばれていた
感があった。
198名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 02:35:42 ID:qOUAZNCN
モントルーなんてどうでもいい大会で決めてもしょうがないでしょう
世界バレーで役に立たなければ無意味
モントルーWGPだけ結果だしてもね
199名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 02:44:27 ID:xMBhrPw9
だって世界バレーはコンビが合って無い。合わせてない。
試合をする前から既にレフトを多用することがチームの方針として決まっている。
そこで活躍してないって言われても活躍するはなからセンターやライトが活躍する方針ではない。
200名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 02:44:36 ID:CY8dmcUx
メダル取ったから十分に結果は出したんだけどねw
201名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 02:48:46 ID:qOUAZNCN
個人成績の話だよ
山口はひどいよ。山口の酷さをみんなでカバーしてくれた
一人弱くてもチームでフォローしてくれた。特に木村に感謝だね山口は
202名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 02:50:00 ID:xMBhrPw9
WGPの試合後にアナリストがデータ分析した結果そうなったんだろ。
それに応じてレフトがバックセンターの練習をやりこんで、
センターライトがいかにその率を上げさせられるかに重点を置いたんだろ。
大会が始まる前から山本や山口がそう言ってるだろ。
チームの勝利だろ。
203名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 02:56:42 ID:CY8dmcUx
>>201
いや、チームの力ですよ。ブロックとレシーブをかけそなえたプレイヤーと
して山口がベストであったわけだからね。どちらもできるプレイヤーは
希少なのですよ。
204名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 02:56:45 ID:5kd4EIix
山口の人気に嫉妬
205名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 02:56:46 ID:qOUAZNCN
>>202
山口山本は理想を言っただけでそれは実現してないよ。いざ大会が始まればレセプションボロボロでセンターライト特にライトは空気だったよ。試合見てた?
厳しいマークのなかレフトが二枚ついても切ってくれた
チームの勝利だけど貢献度の偏りはかなりあるよ
206名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 02:59:49 ID:xMBhrPw9
>>205
栗原が入ったところで
木村や江畑以上に乱れたトスを裁けるのか?
裁けないなら弱くなるってことだぞ。
207名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 03:01:29 ID:qOUAZNCN
>>206
え?!なんで栗原の名前がでてきたの?
そんな話だっけ?
208名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 03:02:12 ID:CY8dmcUx
>>205
そりゃあ山口はどうしても脇役ですよ。適材適所ではあったけどもね。

井上のブロックはすばらしかったけど、その井上が山口のサポートを
かなり信頼しているんだよ。 それは試合を見ていたひとならわかるはず。
209名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 03:06:21 ID:xMBhrPw9
>>207
そんな流れだろ。
210名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 03:11:37 ID:qOUAZNCN
>>208
ブロックは機能してたんじゃない?山口頑張ったよ
でも他の所は酷かったよ。全てのプレイトータルで考えるとマイナスかな

>>209
自分は誰がいいかじゃなくてライトが弱いって書き込みしたつもりだったから勘違いしちゃったごめんね
211名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 03:13:41 ID:hzeHcI8M
>>209
っていうかさあ、レス見てると、お前、頭悪そうだよなw

>木村や江畑以上に乱れたトスを裁けるのか?
>裁けないなら弱くなるってことだぞ

↑これってどういう意味?w

何で、木村や江畑以上にさばけないと弱くなるわけ?
木村や江畑に代わって入るんじゃないんだよ。山口に代わって入るんだよ。

栗原でも誰でもいいけど、山口に代わって入る奴が山口以上にさばければ
チームとしてプラスなんだよ。

馬鹿過ぎw
212名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 03:18:29 ID:xMBhrPw9
>>211
乱れたトスは江畑や木村が打ってる。
213名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 03:25:21 ID:CY8dmcUx
>>210
あとはキャッチやディグね。

何度も書くように、あれくらいのブロックができて、かつ、
レシーブができる選手が必要なわけだよ。

ブロックだけなら山口以上、キャッチ、ディグだけなら山口以上なんて
選手ならいるだろう。 でもトータルで見て、彼女を超える選手がいたか
どうかが不明。 要はチームバランスなんだよね。

マイナス というからには(って何をもってマイナスとするかが不明なんだけどもw)
彼女以上の選手がいると君は考えているわけかな?
あの世界選手権の時点で。
214名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 03:26:50 ID:hzeHcI8M
>>212
は?w

だから、それで
>木村や江畑以上に乱れたトスを裁けるのか?
>裁けないなら弱くなるってことだぞ

↑これはどういう意味だって聞いているんだよ

山口の所に入る奴が、木村や江畑以上に、乱れたトスをさばけないなら、弱くなるってどういう意味だよ?w

もしかして日本語不自由なチョンか
215名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 03:27:50 ID:CY8dmcUx
>>210
ライトが弱い・・・
まあ、もっと理想的なライト自体イメージはできるだろうね。
でも、その点は、レフトもセンターもセッターも同じだよ。

君の意見は、竹下がチビだから使うな、とごねている人と本質的に
かわらん。
216名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 03:31:23 ID:5kd4EIix
ID:hzeHcI8Mは他人の日本語にどうこう言う前に、自分の句読点の付け方を見直すべきだと思う
217名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 03:31:33 ID:xMBhrPw9
>>214
昔から栗原に対する方に擁護入ると必ず出てくるよな。
にょん?あっくん?どっちだ?
218名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 03:31:47 ID:qOUAZNCN
>>213
キャッチ…それだけは絶対誉められるレベルにないよ。山口の話だよね?
てか俺は誰がいいとかじゃなく今年のチームの感想を書いてるんだけど…今年山口がスタメンだったのには文句ないよ
ただライト山口は弱いと思ったの。あんまり使えない選手だけど他にいないからね
219名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 03:35:58 ID:hzeHcI8M
>>217
何言ってんの? 栗原とか関係ねえだろ。お前の馬鹿さを問うているんだがw 

お前の言っていることが分からないから、早く答えろよ。やっぱ、チョンなのか?w
220名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 03:36:01 ID:CY8dmcUx
>>218
他にいないのを認めるなら、使える選手ってことだよw
同じ状況を、肯定的に書くか否定的に書くかの違いにすぎませんよ。

キャッチにかんしては、「キャッチの枚数に数えられない選手」ってのが
いるわけだよね。 江畑、迫田がそうだし、その他のセンタープレイヤーが
そうだ。 ブロックができて、そこに数えられる選手ってのが希少なんだよ。

そりゃあ、木村の負担を考えると、もっと守備範囲が広い選手がいたら
ベストだけど、もしもその選手がブロックがスカスカなら、山口のほうが
いいってことになる。 あとディグがいいしなあ。
221名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 03:43:52 ID:qOUAZNCN
>>220
山口さんのレセプションは範囲も狭いし率も低いよ。これは誉められるもんじゃない
他にいないから山口が素晴らしいとはならない。ダメなものはダメなんだよ?
222名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 03:45:11 ID:5kd4EIix
ID:CY8dmcUxは訳のわからん改行が気になるな
しかし文章自体は読みやすくて宜し
223名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 03:46:00 ID:xMBhrPw9
>>219
関係あるわ。
栗原ネタになると、いつもお前が出てくるんだからな。
224名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 03:55:22 ID:CY8dmcUx
>>221
素晴らしい、なんて書いていませんよ。もっとレセプションの練習しろ、
と君がいうなら、それ自体俺は何の反対もいたしませんよ。
ただ、適材適所で山口を起用した眞鍋は素晴らしい、とは思うね。

>>222
文章評論どーも。でもここで推敲を重ねて、優れた文章を書く気は
ありませんがね。
225名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 03:56:07 ID:xMBhrPw9
>>219
おじさん、つまらない。
226名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 04:02:56 ID:qOUAZNCN
>>224
君が山口のキャッチ素晴らしいと言ったなんて言ってないし、山口にキャッチの練習しろとも思ってないよ
繰り返しになるけどただ今年のライトは弱かったなと思っただけ
今年山口が全日本に来てくれたのも感謝してるし
227名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 04:11:47 ID:CY8dmcUx
>>226
だから、基本的に同意見だって。

木村、江畑(迫田)、そして竹下といる場合に、山口のようなタイプが必要になる
わけでね。 スーパーエース型の「強い」派手なライトを起用するなら、
当然、レフトの人選はかわってくるわけでね。
228名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 04:14:43 ID:hzeHcI8M
>>225
>栗原ネタになると、いつもお前が出てくるんだからな

お前は誰と戦ってんの?w

超絶馬鹿が、必死に話を逸らしているって感じだな。
やっぱ、チョンだったようだな。結局、説明はなしっていうことだな。寝る。
229名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 04:19:02 ID:qOUAZNCN
>>227
基本的に同意見なのかな?俺は山口の今年の出来にはかなり否定的だけど
そっちは穴があるの認めつつも山口かなり評価してる感じ
俺は誰もいないからしょうがないって感じ
230名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 04:23:10 ID:CY8dmcUx
>>229
山口の出来がどうか、って問題なら話は別になるよ。

ただ、俺のなかでは、期待通り、なんだよ。
期待はずれだと君がいうなら、君のほうが山口の潜在能力を
俺よりもっと高く見ているってことだよ。
231名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 04:25:17 ID:xMBhrPw9
>>228
成田ヲタ。
232名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 04:29:17 ID:xMBhrPw9
旧Nヲタになるのか?知らんがつまらんから終了。
233名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 04:32:36 ID:xMBhrPw9
外道がかかった。
234名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 06:15:25 ID:gwR1PJ91
山口はキャッチ免除にすれば存在感をもっと出せると思う。
彼女は世界バレーのブラジル戦、フルセットで負けた後、泣きながらランニングしてた…そうゆう人は強くなれると思う!
プレミアではバックアタックにも挑戦し始めたことからそう思いたい
235名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 06:16:09 ID:78U10UvF
とにかく来年はちゃんとライトもポジション争いできるといいな。
ライトに限っては誰々が怪我だから山口しかいないって状態が去年グラチャンからずっと続いてる。
木村の対角に守備の良いレフトの目処が立てばライトに選べる選手の幅は広がるし
そこも含めて来年はサイドの争いに期待したい。

でも早い段階で争ってWGPにはある程度形を決めておかないとな。
もう07年のようにgdgdなチームぶっ壊し劇は見たくない。
それに今年は北京組が合流してすぐのトリノでもうある程度チームがまとまってて形になるのが例年より早かった。
そんな部分も今年の成功に関係してる気がするんだよな。
236名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 06:24:22 ID:78U10UvF
>>234
二段打てない選手をキャッチ免除にしてまで使うのはな・・・。
二段を打つのはレフト、サーブを受けるのもレフト
ライトはAパスの時センターとのコンビで打つだけ、ってのはちょっと偏り過ぎ。
山口の必要性って守備の部分が相当大きいと思うぞ。
237名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 06:40:40 ID:gwR1PJ91
確か、グラチャンの栗原離脱までは山口キャッチ免除だったよね??
山口に限らず、ライトは選択肢が去年よりあるから嬉しいね!
栗原なんて所属チームでもライトしてるけどライトのが合ってると思うし!
あくまで希望だけど堀川なんて眞鍋はほっとかないと思うしさ!
238名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 06:44:53 ID:78U10UvF
>>237
>グラチャンの栗原離脱までは山口キャッチ免除だったよね??

免除じゃなかったぞ。
239名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 06:45:04 ID:noNp6XQV
レフト打ち×
バックアタック×
ハイセット×
ついでにサーブも×
の選手を守備免除にしたらいいだと……っ!?

使えるローテ2ローテだけなんだけど・・・
240名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 06:48:25 ID:gwR1PJ91
でも栗原、佐野、木村でキャッチしてない?

まぁ悲観的になってもしょうがないじゃん。
眞鍋は木村以外は固定しないんだしライトのメンツは正直欲しいよね!
241名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 06:51:13 ID:gwR1PJ91
じゃあ皆だったら誰がライトがいい?
自分はやっぱ、
山口・栗原・堀川かな
期待を込めてだけど…
242名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 06:54:08 ID:78U10UvF
>>240
してない。

韓国戦の受数は、木村36本、佐野11本、山口7本、濱口栗原3本
ブラジル戦は、木村37本、山口17本、栗原13本、佐野12本、以下ry
243名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 06:57:10 ID:gwR1PJ91
ありがとう!
山口してたんだね!

栗原は栗原でライトの速いトスとか打てるしライトのブロックもいいしレフトよりもフィットしてると思うな〜
244名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 06:59:30 ID:ZtqERcKi
相手によって変えればいいんでないかな。
ロシア・中国相手なら栗の高いブロックが欲しくなるし、
それ以外なら山口の器用さとミスの少なさが有効だろう。
サーブのいい国相手なら、キャッチのいい石井・新鍋って手もあるかも。
245名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 07:03:06 ID:70njdNgc
木村の対角にキャッチの出来る久光勢を抜擢するなら栗原、
またはオプションとしては迫田をオポでってのもありだと思う。
江畑ならレシーブ重視でやっぱり今のとこ山口が無難かな。
でも上記の久光勢で石井優希とかライトも出来そうだからそれも面白いかも。
まあいずれにせよ真鍋に来年も柔軟な起用を期待したい。
246名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 07:08:31 ID:gwR1PJ91
そうだね!
個人的な考えだけど、
山口と栗原は韓国キラーな感じがするW
石井優希は素晴らしいね…BS見たけど、19歳とは思えない安定感だね…攻撃の幅は広いし守備なんて常に動き回ってて驚いた。
179センチであそこまでできるのも眞鍋好みだと思う。
247名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 07:23:54 ID:ZtqERcKi
今年の山口の役割って、決めることじゃなくて失点しないことだったんじゃないかな。
決めるのは両レフトに任せて、ちゃんとブロックつかれたら最悪は全部リバウンド
狙いでもいいって感じの構成だったように思う。
攻撃型レフトとのペアでの選択ですな。
ただ、サーブだけは何とかしてほしいがw
248名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 07:34:21 ID:78U10UvF
まー外野としては色々言いたくなるし来年こうして欲しいってのもあるけど
木村は、世界選手権のチームに関して
「皆で戦った。誰か1人でも欠けたら勝てなかった。」って言ってたな。
249名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 07:36:43 ID:y8w0HJRo
山口大人気ww
250名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 07:53:29 ID:qO67yUY3
>>234
山口はあれだけパワーがないんだから、どんなに機動力を生かしたとしても、バックアタックを打っても通用しない。
同じく非力の井上はパワーをつけることが課題と言ってて、去年よりは着実にパワーがついてきて、決定力が上がって来てる。
けど山口は自分はパワーがないから技術で勝負とか言ってるし、去年と比べてもパワーの面で向上がみられないし決定率は下がる一方で、井上と違って自分の最大の欠点に対する意識が低すぎることも残念。
どんなにバレーセンスや技術があっても非力すぎると攻撃が決まらないことは以前の木村を見てればわかるし、木村の決定率が上がった一番の要因はパワーがついたからでしょ。
以前のように手打ちスパイクや軟攻ばかりでは今年の活躍はなかっただろうし。
251名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 08:33:38 ID:PN8O2HhK
山口はもともとミスの少ない選手だったが今年はチームのテーマであるミスを少なく、リバウンドを意識しすぎてた気がする
去年のグラチャンの時はもっと思い切り良く、スパイクをしっかり打ち切ってた
252名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 08:38:41 ID:eSRg1ExY
まぁ例えば山口井上の所を荒木栗原にすると、恐ろしくトロいバレーになるわけで。
連戦でスタメン固定する必要はないんだし、相手によって使い分ければいいだけだろ。
253名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 08:39:17 ID:MK9Q+gds
みんなオキニの選手の擁護に必死で笑える
254名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 08:54:25 ID:BXrodaxU
山口の非力ゆえ生まれた
トリッキープレイは見てて楽しい
銅メダルで全日本入り競争も激しくなるだろうが
がんばってほしいね
255名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 09:12:48 ID:e7uTtNKD
>>253
だよね(笑)
27:名無し@チャチャチャ :2010/12/28(火) 01:43:34 ID:Pt5hboww [sage]
しかし、日本のバレーエリートである木村沙織にとって今年はジャンプアップの年だな
俺が権力者なら確実に国民栄誉賞を授与するレベル

馬鹿だよなこいつ。
つりなら面白いけど。
日本語理解出来ないチョソで単発IDの木村ヲタ。
256名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 09:28:43 ID:SZTu8zbE
ID:hzeHcI8M
これも木村ヲタ。
257名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 09:33:34 ID:SZTu8zbE
大山ヲタと勘違いして割り込んでくる木村ヲタパターン。
258名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 09:40:28 ID:qO67yUY3
>>252
眞鍋はブロードの必要性を考え直す、ミドルの打数と決定率を上げることが課題と言ってるから、荒木の存在は大きいと思うよ。
ただ荒木・井上・山本はトータル的な実力はほぼ互角だし、調子や相手によって使い分けるのがいいだろうけど。

あとはサイドに関しても、来年栗原と狩野が本格的に復帰するだろうし、新鍋・石井・奥田など若い新戦力が加わる可能性が高いから、サイドのポジション争いは激化すると思う。
木村以外スタメンが確約されてるサイドの選手はいないし、ポジション4と5は誰にでもチャンスがあるんだから、みんなで高め合ってほしい。
259名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 09:42:21 ID:jRo2168f
監督がどうゆうバレーを目指すのか次第だね。
どんなメンバーになるか楽しみだわ。
260名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 09:43:59 ID:gwR1PJ91
何気にミドルで内藤が気になる…
クイック主体でブロックもいいしさ!
261名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 09:44:14 ID:Xfy+ogZb
石井いいね。レシーブも国内だけどできるしレフトだし
江畑とかはライトOPにできるよ
262名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 09:44:20 ID:BXrodaxU
来年のWGP放送はちっとは扱いよくなるかね
深夜でもいいから
せめて毎試合2時間は枠とってくれ
263名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 09:47:11 ID:PN8O2HhK
来年は五輪前年だし新鍋、奥田あたりはないだろう
新鍋は守備はいいと思うが攻撃面は1レグ後半からマークされて一気に落ちたの見ると厳しそう
それなら経験もある成田や吉澤でいい、っていうことになるし
奥田は全てにおいて全日本どうこうのレベルじゃないだろ
264名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 10:09:18 ID:y8w0HJRo
スタメンは別として、銅メダルメンバー14人をガラッと替えないだろう。
贔屓目なしに迫田ってどうなんだ?って思うが…
265名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 10:13:47 ID:ztUlDcmg
>>253
お気にの選手が選ばれてないと客観的に見れるよなw
266名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 10:18:26 ID:qO67yUY3
>>260
クイック主体というのは大きいよ。
山本・井上の対角はどちらもブロード主体だからバランスが悪い。
対角がどちらもブロード主体のチームは、強豪や中堅の国の中では日本だけだし。

それに眞鍋はブロードは一対一で捕まりやすいし、男子化してるからブラジルはワンレグが少ないと言ってる。
女子もブロックシステムやトータルディフェンスを含め男子化がどんどん進んでるし、ブロードや時間差のXプレーが通用しなくなっていく可能性が高いかもね。
267名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 10:32:30 ID:rhAH1Riw
>>234
>山口はキャッチ免除にすれば存在感をもっと出せると思う。
>彼女は世界バレーのブラジル戦、フルセットで負けた後、泣きながらランニングしてた…そうゆう人は強くなれると思う!

それ知らんかった。
動画あったら見たい。
268名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 10:35:04 ID:eSRg1ExY
新鍋、奥田、石井ら若手のロンドンに向けての起用はないだろ。
未知数って事は計算できないって事だから。まだ荒すぎるし。
真鍋はあくまでサーブ&ブロック&ディグにこだわるはず。
つまり基本は2010のメンバー。
269名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 11:15:16 ID:Lz6rBqer
石井は早い段階で世界を意識させるべきだと思う。合宿呼んでモチベーションの高い選手と
一緒にやるだけでも結構自分のものになると思うけど。
真鍋さんを更送させようとしてた輩は意味不明。去年チョット負けたら監督変えろとか意味不明。
いきなり結果出るなら苦労しないよ。去年の負けがあって今年の結果だし、前の監督とは違って現代バレーを意識してる。
選手のコメント見ても信頼度は絶大で、前の監督のときはひどかったんだろうと予想できる。

MBでメンバー入れたい人いるかな?
久光のMBは若いのが多いけど微妙だし、矢野はブロック宮田はトスが来ないからわかんない、
パイの二人も全然、一番悩むとこだよねMB。
車体はセッターもセンターも使えないベテラン使ってるし論外だし
270名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 11:19:26 ID:fb2eor35
>>269
この糞スレで唯一まともな事言う人ですね
石井優希はいい選手だ
ルックスも最高
271名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 11:22:24 ID:gwR1PJ91
てか何気に今、内藤ブロックランキング1位だしね
内藤・井上対角とか見てみたいなぁ。
2010が基本的なメンバーだろうけど石井優希は入ってくると思うぞ?初めて見た時衝撃的だったわありゃ。
272名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 11:26:17 ID:Xfy+ogZb
守備も出来るっていうのがいいね
ストレート、インナーも打ち分け出きるし
遠征には連れて行ってほしいな国内だけだからどうなるかわからないけど
石井ってバックアタック打てたけ?
273名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 11:27:03 ID:baQvPOWz
内藤なんて吉川時代に役に立たないのが実証済みだろ
274名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 11:31:52 ID:gwR1PJ91
石井バックアタック打ってたよ!
1レグの東レ戦。
中央からの速いバックアタックだった!凄かった…

眞鍋だったら内藤を生かせるかもしれないよ!
275名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 11:41:05 ID:2n6M7hJi
内藤はキャプテン候補としても期待出来るな
276名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 11:43:51 ID:Xfy+ogZb
>>274
ありがとう!山口もバックアタック練習してるしいいね
決まるかはわからないけどちゃんと自分の役割をわかってるんだと思った
277名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 11:46:38 ID:gwR1PJ91
あと批判食らうだろうけど、冨永・熊谷の若手セッターも頑張ってるよね
冨永なんてめちゃくちゃいい子やん!
YouTubeでも見た人いるだろうけど、昨季リーグでパイオニア負けた後、冨永泣いてたけどあれ佐々木が睨んでたことからトスを結構ダメ出しされたんだろうね
278名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 12:08:49 ID:zkjFnli1
石井には何かスケールの大きさみたいな物を感じるね。逆に新鍋や奥田にはそういう物は感じないし小粒な印象があるな
279名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 12:17:36 ID:C2H7Y3DB
良い若手が出てきたのはうれしいね
これで岩坂もパワーにジャンプ力ついて育ってくれたらいいんだけど…
時間かかりそうだ。下手したら育たないかもわからんしなあ
280名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 12:39:53 ID:eSRg1ExY
>>271
試合見てないんだろうけど、NEC-車体戦が、車体のアタッカー陣が何も考えずに
内藤のブロックめがけて打つだけだった超ボーナス試合だったから。
その次の久光-車体戦での平井と一緒。
281名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 12:55:01 ID:ZtqERcKi
ブロック見て打つ能力って、努力してもあんまり向上しないような気がする。
陸上のスタートとかと同じで、速いヤツは0.11秒でスタートできるけど
遅いヤツは0.19秒くらいかかる。
この100分の数秒の差は、努力してもほとんど縮まらないから
スパイクも同じなんじゃないかなあ。
昔ブロック避けるのヘタだったけど練習してうまくなったヤツっていたっけ?
282名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 17:10:37 ID:XJO3Pych
>>281
木村は高校生の頃から出来てたんだよな
283名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 17:25:55 ID:87eKw6vC
んじゃ迫田はだめだな
284名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 17:27:59 ID:cb84hGR8
内藤の全日本はないだろ
285名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 17:33:17 ID:WbbdosP3
迫田はスタメン出場になってまだ2年目だからね
それでも栗原あたりと比べればブロック見れてるよ
286名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 17:56:34 ID:e7uTtNKD
27:名無し@チャチャチャ :2010/12/28(火) 01:43:34 ID:Pt5hboww [sage]
しかし、日本のバレーエリートである木村沙織にとって今年はジャンプアップの年だな
俺が権力者なら確実に国民栄誉賞を授与するレベル

今日も来たぞ木村ヲタ、単発ID(笑)
287名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 18:00:02 ID:SW+C1B26
石井又は狩野がレフトで使える目途が立てば、オポジットにはキャッチをあまりさせないパターンが真鍋のあくまで目指すバレー。

ただライトだと江畑より迫田の方が良いと思う。バックライトからの攻撃とブロック面を考えるとな。
しかし江畑のレフト打ちは捨てがたい物があるし、どうなるんだろ!?

狩野もそれを視野に入れてわざわざレフトにコンバートしている最中だし…

今年は結局栗原が怪我だったから、佐野木村に続く三人目のキャッチ要因として、山口>>>>石田or吉澤だったのが全てだな
それにしても石井はやっぱりセンスいいよ。インナー打ちは努力すれば出来るもんでもないし、逆にブロックアウトやブロック技術は経験で何とか上達する要素だし。
288名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 18:25:41 ID:CY8dmcUx
迫田はテクニックを磨かないとあかんやろね。
289名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 18:28:08 ID:CY8dmcUx
>>269
石井はいいね。でも全日本でレギュラーをつかむなら、
ブロック力の強化が不可欠だろうね。
290名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 18:40:42 ID:hzeHcI8M
石井って、新人は相手が見慣れていなく、相手が対策もしないから決まりやすいはずなのに
これまでのスパイク決定率は30%じゃん。

最近、相手が対策を取り始めて?落ちている新鍋の出だしの何試合かの試合とは比較にならない位、石井はショボイ成績。
普通にスパイクも、サーブレシーブも新鍋の方が上だろ。

石井は、インナーにも打てるし、ストレートにも打てて、既に広角に打てるのに
決定率が低いってセンスがないんだよ
291名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 18:46:03 ID:CY8dmcUx
センスはあるよ。問題はむしろパワー。
292名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 19:17:28 ID:/3XxTxlX
>>286
九州出身で一人暮らしやってる中年のおっさんでしょ。
仕事クビになったんかな。
293名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 19:26:51 ID:e7uTtNKD
>>292
そうなの?
木村本人や木村ヲタにとっても迷惑なレスだよな。

750:名無し@チャチャチャ :2010/12/17(金) 22:08:09 ID:wZvkqUqo [sage]
>>7491400万を活躍に応じて配分の方が公平じゃね?
木村300万、他のスタメン150万、控え50万とか。

これも同じような思考回路。
バレーボールというスポーツが全く理解出来とらん奴。
294名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 19:31:59 ID:PzaHyU3n
シェイラwww
295名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 19:36:24 ID:RzPpIqpz
>>294
出てたねww
296名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 19:42:43 ID:6I1TtTIf
石井ってインナー打ちばっかりで読まれたら終わるよ
デンソー戦では奥田の学習能力の低さに助けられて決まってたけど。
あとコンビでしか決まらなく2段は苦しい。
せいぜい落合レベル。
297名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 19:45:41 ID:CY8dmcUx
まあ、その「可能性」もあるんだけどねw

とりあえず、いろんな選手に期待しておくが。俺は主義として。
298名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 19:45:48 ID:bDP5ukOD
シェイラに何バカな質問してんだよww
299名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 19:48:58 ID:PzaHyU3n
twitterでつぶやいてた日本の番組がまさかこれとはw
300名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 19:50:50 ID:RzPpIqpz
>>299
シェイラツイッターやってるんだ!
301名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 20:05:47 ID:SW+C1B26
>>290
Vでの数字よりも実際の試合見てみなよ。
スパイクの決め方や点数に現れない動きを見て、どうか判断するべき
302名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 20:06:22 ID:eSRg1ExY
>>296
木村のインナーを拾ってきた細田に替わったら、石井のインナーも読まれて拾われたな。
303名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 20:07:08 ID:CY8dmcUx
オールラウンダーだからね。ブロックさえ強化され、パワーがついたら、
本当に文句なし。
304名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 20:09:10 ID:/3XxTxlX
>>293
730についてはわからないけど
「しかし、日本のバレーエリートである木村沙織にとって今年はジャンプアップの年だな」
を書いて貼ったのはおっさんじゃない。
何回かコピペしてるけど必ずおっさんが登場する。
当然木村スレにもコピペしてるけど全日本時同様になぜか栗原、狩野の話題になる。
305名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 20:32:48 ID:CY8dmcUx
昨日もいったけど、選択肢が増えたんだよ。あくまでこのスレでのはなし
でね。

身長信者がはびこっていた時代はおわったんだよ。

栗原と狩野が才能がある選手であることは認める。特に栗原は実績を考えても
本当にすばらしいプレイヤーだ。
でも彼女たちも、あくまでも選択肢の一つになったんだよ。以前は、
栗原はレギュラー確実、狩野はメンバー入り確実だったんだが、
二人ともそうではなくなった。 
306名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 20:39:49 ID:CY8dmcUx
でもそれも考えれば当然のはなしでね。

身長が高いプレイヤーといっても、
大山、栗原、荒木、有田、木村 あたりが急に出てきたときにそれが爆発して、
もはやサイドも180なしでは駄目。というやつがでてきた。

でも、それほど高い選手はぞろぞろ出てこなかったし、上の面子も、
年齢的に中堅になり、けが人、引退も多数。

そもそも、2000年代のバレーも高さだけで勝負したのではなく、
竹下と高橋を軸に展開していたわけで、純粋な意味での高さのバレーでは
世界に通用したとは思えない。 そういった事実に目を背けて、
竹下や高橋をたたきまくり、負けた原因を彼女たちになすりつける馬鹿が
このスレでも多数出現した。

今回のメダルはバレー全体にとってよかったよ。
307名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 20:42:56 ID:78U10UvF
ずっと思ってたんだけど>>305はなんで
>身長信者がはびこっていた時代はおわったんだよ。
こういう嫌味な言い方するんだ?

小型大型混合チームなのは以前から変わってないし
このスレでも以前から出来によっては大型も叩かれてたし小型だけが罵倒されてた訳じゃない。
バレーってのは大型が有利なスポーツだから大型を望む声が出るのは必至。
今更そういう嫌味を言う必要なんてないだろ。
308名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 20:47:22 ID:WbbdosP3
大山狩野は怪我、栗原は成長せず
最近、大型選手のサイドでものになったのは木村だけだからね
309名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 20:50:59 ID:CY8dmcUx
>>307
嫌味かな。事実だと思うよ。177センチのサイドなんて低くて使いものに
ならない、などと言い出すやつはずっといたんだよ。
最近は見なくなった。

また、全日本候補として、栗原、狩野は絶対視されがちだった。
でもいまでは、170センチ前半の選手でも十分候補にあげれる。

スレとしては大きな進歩ですよ。
310名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 20:52:14 ID:gwR1PJ91
石井優希のスレでも早速PFUが暴れているよ〜
石井、奥田、岩坂、新鍋、堀川、今のところはこの選手達を叩いてるけど
裏を返せばPFUがマークし出す選手が出てきた訳だね!
311名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 20:53:23 ID:CY8dmcUx
>バレーってのは大型が有利なスポーツだから大型を望む声が出るのは必至。
その他の能力が同じなら、大型が有利、ってのが正しい言い方だと思うよ。
312名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 20:58:45 ID:e7uTtNKD
ID:CY8dmcUx
ID:WbbdosP3
こいつか?木村ヲタ九州のじいさん。
しつこくてくどいわけがわかったよ。
年寄りか。
313名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 21:02:38 ID:e7uTtNKD
750:名無し@チャチャチャ :2010/12/17(金) 22:08:09 ID:wZvkqUqo [sage]
>>7491400万を活躍に応じて配分の方が公平じゃね?
木村300万、他のスタメン150万、控え50万とか。

27:名無し@チャチャチャ :2010/12/28(火) 01:43:34 ID:Pt5hboww [sage]
しかし、日本のバレーエリートである木村沙織にとって今年はジャンプアップの年だな
俺が権力者なら確実に国民栄誉賞を授与するレベル

こんなレス木村の為にならない。
314名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 21:11:01 ID:qOUAZNCN
ID:CY8dmcUxはどう見ても山口ヲタ
315名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 21:24:29 ID:6I1TtTIf
>>310
ぶっちゃけレベル低い選手ばかりで呆れてるところ。
その中では堀川だけマシ。
その他は大学生プレイヤーと大差ない。
レベルが低すぎて笑っちゃう日本の若手は。
316名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 21:25:16 ID:5kd4EIix
え、シェイラ何に出てたんだ?!
見逃した!
317名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 21:26:27 ID:/3XxTxlX
さあ。
口調や思考回路をかえいろんなスレを点々する頭のいい人間が
木村ヲタならそんなレスをするのかな?
318名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 21:32:51 ID:CY8dmcUx
>>314
違うなあ。強いて言うなら荒木ヲタだよw
でも、今の荒木をレギュラーからはずすのは大賛成。
319名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 21:47:13 ID:LkUSAWsD
>>308
栗原の怪我は無かった事になってんのかwww
あと有田も

他にもいそうだな
でかい奴に限って怪我をする

木村は足攣りくらいってのが凄いな
320名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 21:50:58 ID:CY8dmcUx
木村も腰痛で苦しんでいた時期があるはず。

栗原は怪我しても乗り越えているからえらいね。まあ怪我の程度の
問題でもあるんだけどね。
321名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 22:02:13 ID:PN8O2HhK
木村ってアテネ五輪中(五輪後?)にヘルニアになってたよな
で05年後半に全日本復帰
ヘルニアから帰ってきてからサーブカットが不安定になった気がするのは俺だけ?
0304年は強いサーブも比較的しっかりセッターに返してたけど05年に復帰して以降急に不安定になった気がする
322名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 22:04:19 ID:CY8dmcUx
それはあるかもな。一度ヘルニアやると、一生治らないからね。
323名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 22:07:04 ID:78U10UvF
>>309
嫌味だな。しかもしつこい。
極論を言う馬鹿ならどんなスレにでもいるしそれを取り上げだせばキリがないだろ。
木村を含め全ての大型を使えない木偶と批判してたレスもあった。
去年も木村栗原のWGPの結果を批判して、タイのように小型化すべきだと言うレスもあった。
高橋がいなくなったら日本は絶対弱くなると断言してたレスもあった。
小型側に寄る極論だってあったし、2chなんだから色んなレスがあるさ。
眞鍋に代わって選手が広く有効に使われるようになった、それはとても良い事だと思う。
でもだからって毎日のように嫌味ったらしく煽る必要はない。
324名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 22:08:12 ID:e7uTtNKD
まあとにかく、誰のおかげで誰はいらねーは聞きたくない。
例えば日本スポーツ大賞なんとか賞(今もあるのか?)もらえたとして、世界バレー銅メダルチームが受賞だ。
受賞するのは木村じゃない。バレーはそういうスポーツだ。
綺麗事言ってる訳ではないぞ。
あだしさんに語って欲しいな、すぐキレる木村ヲタたちに。
325名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 22:11:38 ID:5kd4EIix
自己解決。笑ってこらえてか
326名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 22:13:26 ID:CY8dmcUx
>>324
チーム全体の勝利だよ。誰が悪いってことはなく。
もちろん、木村の負担が大きいのは確かな事実ではあるけども。

>>323
毎日のようにって、俺この2日しかいないけどなw
世界バレーの時にはお邪魔したが。

いいんだよ。大型か小型かなんて不毛な議論がいつまでも続くより、
今は嫌味をいっておいたほうが、賢明だと俺は判断しているので。
気に障るなら読まなければよろし。あるいは、以前、大型大型と書いていた
本人なら傷つくかもしれないが。。そういうひとは今は思う存分傷ついて
ほしい。
327名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 22:16:10 ID:A44B4jU0
アンチ木村のレスを何度もコピペしている輩は何をやりたいの?
328名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 22:17:57 ID:78U10UvF
>>326
なるほど、嫌味のつもりで書いていたのなら言うことはないよ。
失礼した。
329名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 22:20:03 ID:CY8dmcUx
>>328
そりゃあ、「大型大型といっていたひと」に対する嫌味であることは
こちらも否定しませんよ。君への嫌味ではない(と思う)ので君が傷つく
必要はありません。
330名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 22:26:43 ID:78U10UvF
>>329
傷付いてる訳じゃないんだけど気になるんだよな、
特に昨日思ったけど楽しく議論してるように見えてレスが恨みがましくて。

それはそうと俺は今のチームに関して大型小型を議論するのは相応しくないと思う。
大型小型と分けていたのはガマの古い時代
今眞鍋が見ているのは出来る事と出来ない事じゃないかな。
高橋は小型で出来る事も小型だった。
でも今チームにいる選手は山口はブロックが上手いし江畑はブロックで穴にはならずバックアタックが打てる。
やるべき事ができるなら小型でも構わない、それが大事だと思う。
331名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 22:31:41 ID:bDP5ukOD
>>316
なんか明石さんまのTV番組に映されてたよw
ブラジルから日本へ来て、さんまをお祝い?してくれないか的な勧誘を受けてた。
その最中にさんまと所ジョージのパネル見せられ、どちらがタイプ?みたいな質問されて、
困ってたww
332名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 22:33:00 ID:CY8dmcUx
要はバランスだよ。高橋は、キャッチ、ディグ、スパイク、サーブとすぐれた
選手だが、ブロックが駄目。もちろんこういって欠点はたいていどの選手にもあり、
パーフェクトな選手ばかり望むのは不可能。

でもチームバランスをうまくすると、成功する。

たとえば、昨日ライトに石田はどうか、という意見があった。
それは悪くはないが、石田は山口のようにブロックがよくないから、
その分レフトがそれを補わなくてはならない。となると、江畑より栗原の
ほうがいいんではないか、と俺は考える。
333名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 23:01:45 ID:RzPpIqpz
>>331
所さんだったねw変な髪形好きなんだなw
334名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 23:05:11 ID:XDRTYDWK
>>332
ブロックが駄目なのが高橋の致命的な欠点、穴だったね
山口は色々言われてるけどチームに致命傷を与える穴はなかったりするんだ
だから欠点はどの選手にもあるなんて同列に語っちゃあ駄目

どんなに高決定率でスパイク打ってても強いはずのライト前衛時
相手にブロックの上から気持ち良く打たれて切り返せないようじゃ勝ちは見えないから
山口の欠点はブレイクポイントの可能性を著しく下げるようなものじゃないから許されてるんだよ
335名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 23:07:37 ID:CY8dmcUx
>>330の書き方だと、高橋に対してややネガティヴすぎる印象ものこるんだよ。
例えば昔なら、竹下・高橋をのこして、残りをブロック力のある選手で固める
という戦術もありえた。 大友がライトの時などはそれに近かった。

また、竹下の代わりがいないから、というのもあり、竹下がのこったが、
もしも竹下の代わりになる、ブロック力のあるセッターがでてきたなら、
高橋を残す手もバランスを考えると悪くはなかったとは思う。なぜなら、
木村のレシーブ負担が軽減するから。 つまり、どの選手もまわりの選手との
兼ね合いが大切ということだ。

ある特定の選手をたたくのではなく、今のチームでは、どの点でバランスが
悪いかを問題にしたほうがいい。 今ならおそらく、キャッチだろう。
336名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 23:09:33 ID:SW+C1B26
石井はインナー打ちだけじゃないじゃん。
そもそもインナー打ちはあまり他の選手は打てないから、レシーバーとしても位置取りしづらい。

木村がレベルアップしたのは明らかにインナーが打てるようになったから。コースの幅がそれだけで広がるんだよ
337名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 23:09:35 ID:8PyA4BmG
自称荒木ヲタは高橋が好きなん?

何か今日は長文で語ってる人多いが
338名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 23:12:25 ID:CY8dmcUx
>>334
同列にかたっているのではない。

山口については、昨日えらく論じたが。
もともとセンターでブロッカーで、かつキャッチができるという、
地味だが、今のチームバランスを考えると有用な選手というのが
俺の意見だ。

とはいえ、今のチームでも、木村のキャッチの負担がおおすぎるという欠点は
ある。また攻撃力でも山口が最上とは言いがたい。
こういった点を考慮すると、仮に山口を高橋にすると、守備面と攻撃面では
まちがいなく山口よりプラスになるが、おそらくブロック面でのマイナスは
それ以上に大きいのではないか、という意見になる。

もちろん、そのマイナスは、ほかの選手で補うことができるかどうかが
問題になるわけだ。
339名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 23:15:42 ID:CY8dmcUx
>>337
違うなあ。いずれかの選手を、ボロカスに叩く、ってタイプの人間では
俺はないってことだ。俺の意見を注意深く読めばわかるが、
高橋についてまったく悪くはかいてはない反面で、いまのチームに高橋が
必要だとはそれほど考えていないことが読み取れるはず。

過去の選手は、得てして、ボロカスに書く馬鹿がいるがね。俺はそうではない。
340名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 23:15:44 ID:eSRg1ExY
高橋の話なんかするな。胸くそ悪い。
341名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 23:42:07 ID:XDRTYDWK
>>338
ブロックの穴を他を高くして補うなんて苦し紛れでしかないよ
上を狙われたらどうする事もできないんだから
ついでにセッターを高くしたら低いライトもアリなんて事もないね
ブレイクポイント取るのに前2枚と前3枚どっちが有利だと思う?
どっちでより多く切り返すチャンスが欲しい?
342名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 23:46:41 ID:WbbdosP3
ブロックの穴、守備攻撃の穴
この小大型を有能な中型選手に変えたからこその今年の銅メダルなわけだね
343名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 23:49:05 ID:5kd4EIix
>>331
サンキューw
前ピッチニーニも同じ企画で出たことなかったっけ?
344名無し@チャチャチャ:2010/12/29(水) 23:52:12 ID:e7uTtNKD
違う
345名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 00:00:37 ID:h/eA1yM/
今年は江畑が頑張ったよ
ディグとブロックが弱いけど絶望的レベルじゃないし。栗原狩野と言った大型が持ってない攻撃力を持ってた。まあ安定感がないのも問題だけど
江畑以外の中型は特別大型がいれば間に合う感じ
栗原狩野といった大型は怪我多すぎて使えないのが問題
346名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 00:05:51 ID:eMABi0NZ
栗原は体調万全でも攻撃が弱いよ。栗原の場合ライト攻撃とバックアタックはだけ強いかな。
347名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 00:08:03 ID:hPQ+XbZN
>>342
それは結論がでている。<世界選手権銅メダルの最大の要因は、木村の成長>

世界選手権の銅メダルは、ポーランド、セルビア、トルコ、韓国、アメリカに勝った結果。

この内、ポーランド、セルビア、アメリカ戦で、中型レギュラーの江畑、山口は活躍していない。
韓国、トルコ相手なんて、
中型だから勝てたとか言うような相手ではない。

つまり、世界選手権の銅メダルには、中型レギュラーの江畑、山口を起用したことはほとんど関係ない。

<木村の成長>が銅メダルの最大の理由という結論が出ている
348名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 00:13:04 ID:TcaB9uKb
またそういうアンチホイホイみたいなレスを・・・。

その木村は「誰か1人でも欠けてたら勝てなかった」と言ってるぞ。
アメリカ戦は「ミホとエリカさんがいなければ絶対負けてた」とも言ってる。
木村の貢献が大きかった事は事実だけど。
349名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 00:14:52 ID:EPwSXJd2
>>347
何か、こういう「木村だけ素晴らしい」発言って、木村が別に叩かれても良いし、
他の選手を否定したい、ただの全日本アンチにしか聞こえない。

どっちにしろ考えが浅すぎて話にならない。
350名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 00:18:11 ID:jKUBtg0E
>>349
木村を誉めたいわけではなくて、某ヲタが江畑山口の活躍を否定したいだけだよね
まあ、誰のヲタとは言いませんがね
351名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 00:20:02 ID:T+7cbQ6c
ああいつもの誘導か
自スレでハァハァ 言ってりゃいいのにw
352名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 00:22:07 ID:hPQ+XbZN
>>348
仲間を称える、チームメイトを称えるのは当たり前だよ

木村は眞鍋からも言われているように、このチームを引っ張るリーダーなんだから。
キャプテンという肩書きはないけどね。
大体、「私のおかげですよ」とか言う奴なんているかよw

ちなみに、アンタのレスは、ポイントがずれている。
バレーは一人でやるものではないから、皆の力が必要なのは当たり前。

俺が言っているのは、銅メダルの最大の要因についてだよ

それは、中型レギュラーの起用ではなく、木村の成長が最大の要因と>>347で書いたとおり。
353名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 00:22:59 ID:h/eA1yM/
>>347は最大の要因が木村の成長って言ってるんでしょ?
それだったら間違ってない
中型の活躍もあるけど、中型を選んだことより木村の成長が大きい
木村が去年同様だったら相当弱いチームだったよ今年は
354名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 00:27:35 ID:0+x/VtZM
しかしお前ら年末にまで使えないだの不要、ヲタだのアンチだのって…
楽しいか?生きてて
355名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 00:30:47 ID:TcaB9uKb
使えないだの不要だのは言ってないが俺は楽しいぞw

本当に、今年は楽しかったな・・・。
遠征は北京組がいなくて新鮮で楽しかったし、トリノ国際で優勝は見れたし、
WGPではイタリアに2度勝ってブラジルにまで勝ったし
そして締めに世バレで銅メダルだもんな。
楽しかった。

来年も楽しいといいな。
356名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 00:35:36 ID:zDlhZNsr
今年から本格的に
全日本女子バレー見始めたドにわかだが
いきなり熱すぎて
来年以降のハードル高くなっちまったw
357名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 00:36:29 ID:WVtU3PPx
>>341
>ブロックの穴を他を高くして補うなんて苦し紛れでしかないよ
それは竹下にも言える。しかし、それもものはいいよう。
「苦し紛れ」というのは一種の修辞表現に過ぎない。

どこまで埋めることができるかの限界はあるにせよ、とりあえず
埋めることは可能。

キャッチもそうでね。うまい選手が守備範囲を広げるってのも、「苦し紛れ」
かもしれないが、でもやはり有益な方法ではあるんだよ。

とりあえず、重要なことはこの選手を使うならどうやってその欠点を埋めるか。
どこまで埋まるかの分析だよ。
358名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 00:39:24 ID:WVtU3PPx
>>345
江畑は個人的には好みの選手だ。テクニックとパワーがすばらしい。
でも、やはりキャッチ免除の、攻撃専門型のアタッカーだから、
並大抵の決定率では満足できないところもあるんだけどね。
359名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 00:41:27 ID:WVtU3PPx
>>354
俺は基本的には、どの選手にも好意的だよ。そりゃあ、すべての選手が
全日本に呼ばれえるわけではないんだけどね。
360名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 00:44:35 ID:G6sUhN64 BE:1799549287-PLT(20000)
>>356
正直今年の世界選手権は俺が15年間真剣に見てきたバレーの大会で一番燃えたし感動した。
361名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 00:45:47 ID:WVtU3PPx
そりゃあ、3大大会でははじめてのメダルだもんなあ。
362名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 00:52:23 ID:WVtU3PPx
>>341
>ついでにセッターを高くしたら低いライトもアリなんて事もないね
>ブレイクポイント取るのに前2枚と前3枚どっちが有利だと思う?
>どっちでより多く切り返すチャンスが欲しい?
そりゃあ、ブロックがいい選手がいるにこしたことはない。
でもそれもプラスマイナスの問題。 その分キャッチがよくなるならば、
一発で決める可能性も増えるわけでな。

かりにブロックばかりよくして、レシーブがぼろぼろならば、海外チームを
見ればわかるように、必ずしも強いとはいえない。セルビアなんかを考えれば
わかる。 要するにバランスなんだよ。
363名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 00:52:54 ID:qxG13FWT
そのわりには日本中冷めてるな。
364名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 00:53:52 ID:WVtU3PPx
メグカナのときの方が盛り上がっていたかもなあw
全然いいことではないが。
365名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 01:10:40 ID:qxG13FWT
世界選手権銅メダルってすごいの?へえ32年振り?って程度。
オリンピックで金じゃなきゃ駄目なんだよ。
大騒ぎしてるのはここに常駐している5〜6人。
悔しかったら金取るための議論するんだな。
金メダルにはどうすればいいのか?
誰のおかげだの誰はいらねのレスはなくなる。
366名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 01:12:04 ID:G6sUhN64
>>365
銅メダルの価値もわからんのか。。
367名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 01:16:39 ID:EPwSXJd2
>>365
おいおい・・
つい昨日、ローカルラジオの今年のスポーツ特集で、全日本女子銅メダルの話もしてて
エグザイルの曲も流してたのに。
冷めてるのは君の心だ。
368名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 01:28:58 ID:T+7cbQ6c
放っとけよ
全日本に関係ない選手大好きアホの戯言だろ
369名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 01:32:31 ID:p0i/pjXZ
>>368
NEWS時代が大好きな懐古厨かもね。
ここは圧倒的にメグカナ以降の話をする人達が多いし。
370名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 01:36:25 ID:Iywwn7lE
>>357
そう竹下にも言えるから眞鍋は二枚替えの為に中道を入れたんだ
そして上から打たれるスパイクに関しては諦めてノーブロックから来るレシーブを鍛えた
今回は機能しなかったけど二枚替えができればデメリットは完全に消失するからね

でも高橋はそうはいかない
高橋のメリットは前衛にありデメリットも前衛にある
上を狙われたらたらデメリットは全く埋められない完璧な穴なんだ
Aパスにして1発で決めても1発で返される可能性が高くなる、前3枚のチャンスローテでね
キャッチを同じように語ってるけどキャッチは埋められる穴でブロックは埋められない穴だ

高橋がいる事によるメリットはサイドアウトに強くなる事
デメリットはブレイクポイントに弱くなる事だよ
サイドアウトも大事だけど勝つ上で大事なのはブレイクポイントだ
371名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 01:50:41 ID:WVtU3PPx
>>370
>今回は機能しなかったけど二枚替えができればデメリットは完全に消失するからね
その方法は否定しないよ。

>高橋のメリットは前衛にありデメリットも前衛にある
全然否定してないが。

>上を狙われたらたらデメリットは全く埋められない完璧な穴なんだ
常にブロックは3枚必要なわけでもないんだけどね。
極論に走りすぎていないか? 過去の試合を見ても、完璧な穴、といわれるほどの
穴ではないぞ。先ほど過去の試合をツベでみて確認していたが。

>高橋がいる事によるメリットはサイドアウトに強くなる事
>デメリットはブレイクポイントに弱くなる事だよ
それも基本的に否定していないし、否定している記述は俺には
ないはずだが?

>サイドアウトも大事だけど勝つ上で大事なのはブレイクポイントだ
ブロックは、シャットアウトはほとんどなく、結局は当ててつなぐが
ディグでつなぐか。そして、結局は競り合いで決める決定力が必要になる。
だから、高橋がブレイクポイントに貢献していなかった、などという極論は
君もいえないだろうし、実際問題結構していた。
372名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 01:51:28 ID:WVtU3PPx
「チーム状況による」が、キャッチ、ディグ、サーブ、そしてスパイクにすぐれた
選手が役立つ状況はかならずあるわけでね。
昔の全日本に高橋が不可欠な選手であったことは君も否定しないはずだ。

また、大友がライトの時は、レフトが、高橋と菅山とブロックがよわかったにせよ、
そこそこブロックがいいチームであったことも否定できないはず。

何度も繰り返すが、チームバランスが一番大切であり、高橋タイプの選手や
役立つこともあるんだよ。 仮に今のチームで木村が怪我をして離脱をした
場合を考えてみたらわかる。

君の意図はよくわからんが、特定の選手の否定論はもうやめたらどうだ?
373名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 01:51:55 ID:qxG13FWT
キチガイどもか‥‥
374名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 01:53:03 ID:EPwSXJd2
なんだよ、過去で騒いでいるのは高橋ファンかよ。

何かウンザリ。
375名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 01:58:01 ID:WVtU3PPx
おいおい、俺は特定の選手を否定しないだけだぞ。

高橋ファンといわれれば、そうだとこたえるが、
栗原ファンでもあり、竹下ファンでもあり、木村ファンでもあり、荒木ヲタ(w)でもあるわけだ。
昨夜は山口批判といいあっていたが。

そしておれがずっと言い続けているのは、チームバランスの大切さだ。

チームバランスなんて不要というひとがいるなら議論してあげるがw
376名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 02:06:07 ID:Iywwn7lE
>>371
ブレイクポイントで全く貢献してないとは言わないよ
バックのスーパーレシーブで繋いだボールを高橋が決めたりしてたからね
高橋がいる事で繋がるボールが激減するって事を言いたいんだ
あと誤解してるようだけど3枚ってのは攻撃枚数ね
ブロック枚数なんて上を狙われたら何枚あっても意味ないよw

前回世界バレーの高橋はブロックランクで竹下より23ランク下(11試合3本)
リバウンドの数もほとんど変わらないよ
これを完璧な穴とは言わないと言うなら話は別だけど
377名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 02:11:04 ID:Iywwn7lE
さてそろそろ寝るよ

とにかくどんなデメリットも「誰でも欠点はある」と済まされる事じゃないんだよ
許されるデメリット、カバーできる範囲の欠点とそうでないものがあるって事
378名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 02:18:07 ID:WVtU3PPx
>>376
だからーw 高橋が役立つチーム状況は確実にあるでしょう。
恨みでもあるんかいなw

攻撃の3枚に関しては、例えば今では山口の存在も考えてみたらわかる。
要するに、サイド3人のうちバックアタックができるひとが一人いれば
よいわけだよ。 木村と栗原がいた状況ならば、高橋がバックアタックをする
必要性は最初からなかったはず。 そして後衛ではレシーブに貢献していた。

ブロックの穴についていうと、竹下が穴というときと高橋が穴という場合では
ニュアンスがかなり違う。竹下は身長がないがブロックセンスがある。
高橋は身長は竹下より10センチ以上あり、上から打たれることはそうないが、
ブロックセンスがない。つまり、コース自体は防いでいるが、止めれていない
ってこと。 これは全然意味が違う。

江畑なんかもそういうところがあるんだよ。
379名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 02:19:04 ID:WVtU3PPx
>>377
書くだけ書いて寝るのかいw はいはいおやすみ。
380名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 02:21:40 ID:EPwSXJd2
>サイド3人のうちバックアタックができるひとが一人いれば
>よいわけだよ。 木村と栗原がいた状況ならば、高橋がバックアタックをする
>必要性は最初からなかったはず。


うわぁ・・・ひどい。
ガマがこんな考えだったのなら、最低だ。
381名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 02:22:55 ID:WVtU3PPx
ん? 君は後衛のサイドは二人ともバックアタックすべきだと考えているのか?w
382名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 02:25:09 ID:h/eA1yM/
ID:WVtU3PPxは言い回しがねちねちして嫌みっぽい
しかもほとんど人の書き込みにねちねち返信してキモい
そしてアホっぽい
383名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 02:26:10 ID:WVtU3PPx
考えてみたら、狩野をライトで起用したときは、
アナウンサーがサイド3人がすべてバックアタックができると興奮して
語っていたなあ。 できればベストかもしれんけど、その布陣が特別に
強かったという思いでもないんだよなあ。
384名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 02:27:10 ID:6y3j2Omv
170cmが185cmにかわるならブロックは相当違うが、170cmが175cmに代わったところで大差はないな
世界のトップレベルでは
385名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 02:27:14 ID:tjIVj3bs
高橋好きな人って頭悪い
現代バレーについていけないらしい
386名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 02:29:04 ID:WVtU3PPx
ブロックもタイプがあるからねえ。159と170ではやはり違いはあったと思うよ。
竹下のブロックセンスはむしろいいんだけどね。
387名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 02:43:53 ID:AmBujSJ5
竹下は何やっても凄い。バレーボール選手としてというより、いち運動選手としてのポテンシャルが違いすぎる。
バレー選手としてはむしろ凡庸。基本に忠実。だからこそ使われ続ける。

身長が選手選考基準の全てな人の、なんて多いことかと驚かされるのが、
むしろこういうスレだ。いや、むしろフェチズムと言ったほうがよい。そういう趣味なんだろうな。
現代バレーはむしろ原点回帰で身長による差異が少なくなっているのが実態なのに。
(むろん、大きい選手が必要不可欠なのは言うまでもないが、それは一要素であってすべてでは無い)

チビはバレーやるなって言うなら日本の女子はバレーボールなんかしないほうがいい。
180センチオーバーごときで大型とかwこれ、笑うところか?
だったら、フィギュアとかアマレスやったほうがいい。実際、竹下高橋がフィギュアスケーターなら、
日本のフィギュア黄金時代は10以上早く到来していただろう。
388名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 02:48:23 ID:EPwSXJd2
竹下高橋がフィギュアスケーターwwwははは。

浅田真央と、体型をまず比べてみた方がいい。

158はフィギュアでもギリギリライン。足が短いのでビールマンスピンはまず無理だな。
高橋は、あの上半身のオバサン体型で無理。貧乳必須。
389名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 02:52:20 ID:WVtU3PPx
>>387
フィギュアの件はともかく。

>現代バレーはむしろ原点回帰で身長による差異が少なくなっているのが実態なのに。
同意したいところだなあ。

個々人の優れたところを見定めて、欠点も見定めて、
バランスを考えたチーム作りをすることが大切。
ブロックは常に3枚必要なわけではないのだから、ひとつの穴に関しては
ある程度対策は打てるんだよ。 むしろその穴にこだわって、別の問題を
つくってしまうほうが問題。
390名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 02:53:55 ID:WVtU3PPx
江畑も迫田も穴といえば穴なんだよな。でもその点は大丈夫。なんとかなる。
むしろ彼女たちの決定力がチームにとっては大切。
391名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 03:17:59 ID:xb64AM8S
>>349
それ程好きでも無い選手だと「○○だけがいい!」と言い方をするんだが
好きな選手になると「○○と狩野」とちゃっかり2人にする。
これで好きな選手が批判されてたとしても半減する。
好きな選手に非難が集中し始めると「狩野ってほんと使えないよね。」と自ら誘導する。
各スレ各IDに対するキャラ設定、回避方法、追い込み方。
かなりの手だれ。
392名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 05:46:41 ID:42pslsmS
堀川と石井優希の成長に期待。
393名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 06:50:23 ID:xSlmJHaz
テンシンガマ栗の話は勘弁
394名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 07:09:26 ID:g5kTEL1n
ID:WVtU3PPxは糞kaz
395名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 07:30:17 ID:WVtU3PPx
結局、好き嫌いの感情論みたいやねw
396名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 07:43:28 ID:pWcOMeI4
新・春高の決勝解説とかは今回もゲストで眞鍋来るだろうから誰かは選出して欲しいな〜
選ばれるとしたらやっぱり堀川か。
昨年は鍋谷とか褒めてたけど鍋谷はまだ高ニだしなぁ
397名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 08:42:59 ID:koVH4hMd
>>334
山口の場合は機動力以外は全て微妙か欠点ばっかりだから、高橋の致命的な欠点と同等にひどいと思うけど。

サーブ最悪、ブロック・レシーブ微妙、ハイセットとバックアタックが打てない、得点能力が相当低いのにレセプションの中心になれず木村への負担を増やす。
自慢の機動力を生かした攻撃も非力すぎるために、試合を重ねるごとに打数・決定率が下がる一方。
ミスが少ないといわれることに関しても、サーブはものすごくゆるいし、ブロックが揃ったり二段になるとフェイントで相手にチャンスを与えるか、リバウンドをとるかで勝負をしないんだから、ミスが他の人より少なくて当たり前。
しかしあのゆるすぎるサーブといい軟攻の多さといい、相手にチャンスを与てるケースが多いから、間接的な失点の原因を一番作ってるのは、山口がチームトップでしょ。
しかもここではレシーブが栗原より山口のがいいと言ってるけど、眞鍋は栗原が入るとブロックとレシーブがよくなると言ってるから、山口のレシーブは栗原以外という評価な訳だし。
栗原や狩野が本格的に復帰したり、安保曰く今全日本が一番欲しいレセプションのできるサイドが新しく加わってきたら、山口ははずされる可能性がいちばん高いと思うけどね。
398名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 08:53:10 ID:koVH4hMd
江畑だってあの身長だからレセプションに入れるようにならない限り安泰とは言えないと、安保がバボチャンネルで言ってたし。
とにかくパスのできるサイドが欲しくて、石井と奥田あたりはユースの頃から注目してるみたいだよ。
特に石井が中国のシニアのフルメンバーに対して、ブロック2枚が揃った時にクロスに強打で決めたことを言ってた。
399名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 09:18:22 ID:42pslsmS
>>398 石井が中国フル代表と対戦?何の試合?
400名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 09:42:33 ID:pWcOMeI4
石井って中国代表としたことある??
あ!もしかして久光の遠征??
久光、たしか世界バレー前に中国に遠征いって代表と試合したんだよね!久光の公式サイトのフォトに載ってるよ写真!
401名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 10:01:04 ID:hprzoahw
>>397
いきがって連投してるけどおまえバレー経験ないだろ。ちょっと口を慎め。
偉そうに馬鹿じゃないの?
402名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 10:12:26 ID:42pslsmS
>>401 まぁまぁ。もうすぐ新年なんだし楽しく行きましょ。
403名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 10:28:48 ID:pWcOMeI4
まず高橋みゆきの名前出すだけでマジ無理ですね
高橋みゆきはもうバレー選手ではありません。
山口舞はバレー選手です。
404名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 10:32:26 ID:koVH4hMd
>>399、400
去年の東アジア大会って言ってた気がするよ。
でも安保コーチが言ってたから、石井は中国代表と戦ってることは間違いないよ。
405名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 10:35:59 ID:U3GZ5fxc
サイドは木村江畑が確定なので、残る一人はレセプションできることが必須
山口石田は上手い方ではないし、πでレセプションを外された栗原は問題外
石井にもチャンスはあるね
406名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 10:37:47 ID:JmVc7tw0
>>401
人を見下し、優越感に浸ろうとする劣等感の塊の様な言動。
もしかして、kaz?w
407名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 10:46:02 ID:koVH4hMd
>>401
だって事実だからしょうがないでしょ。
レセプションの負担が少ないWSはコシェレワやナタリアのように得点をかせいで攻撃面で貢献するのが当たり前だし、機動力を生かす攻撃が主体でハイセットが苦手な選手は守備型WSとしてチームに貢献するのが当たり前。
けど山口は得点もあまりとれないし、レセプションでは他のサイドの選手に負担をかけてるし、そんな選手は日本以外のトップチームにはいないよ。
おまけにサーブ・ブロック・つなぎもたいしてよくないからね。
408名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 10:58:48 ID:JmVc7tw0
山口は貴重な戦力だろ。
世界バレーでいまいちだったのは認める。
409名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 11:10:42 ID:qxG13FWT
ここはガセ板ということがわかった
410名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 11:25:37 ID:AmBujSJ5
いろいろ欠点が囁かれる山口が、スターティングメンバーに入ることで一番効果が表れているのが、
ほかならぬブロックの強化だという事実は触れないよね。
山口が効果的にブロッカーをフォローしているためにメインブロッカーとしてコンビを組む井上、荒木が
非常に活きている。また山口がしっかりアタックコースを切ってくれているから、後衛のレシーブ陣の負担が
著しく向上している。
これは杉山、高橋とか栗原、宝来(あるいは多治見)が前衛だったころとは雲泥の差なんだよ。
世界バレーで徹底的にディグを上げ続けられた日本のちびっ子レシーバー陣のキーマンが山口だった。

このあたり、ブロックが高等技術でありチームプレイであることを、ただの身長で人選されるものでは
ないことを雄弁に物語っていると思う。
身長と運動能力だけなら西山由紀は日本不動のMBでないとならない。
残念なことに、あれだけ技術力が低いバレーボール選手も珍しいのでそうはならないのだ。
411名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 11:47:07 ID:qxG13FWT
>>410
ガセ
412名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 11:48:11 ID:+M+xMJy5
山口のブロックは得点こそ少ないが基準は良い
ただ真鍋ジャパン以降の栗原もブロック基準は良くなってるし、その結果ブロックポイントも増えてる
来年ライトは実質山口栗原のどちらか、あるいはレフト対角レセプションでオポジットとして迫田だろうからブロックの面ではそれほど差はないよ
ロシア、王一梅、キューバ相手だと絶対的に高さがないぶん山口は弱いかな
それに加えて山口なら機動力、栗原ならサーブ、迫田ならバックアタックとそれぞれ良いものを持っている
山口は自身の決定力は足りないけど、あれだけ色んな絡みをしてくる選手がいるのは相手からすれば絶対に嫌なはず
守備面は竹下の上を抜けてくるボールなんかのミラクルディグは山口が上
逆にサーブカット、ブロックがしっかりついてコース抜けたボールのディグは栗原が上だろう
413名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 12:15:10 ID:JmVc7tw0
一流のアスリートの条件として忘れられがちなのが、
メンタルと頭脳。
体格・筋力に恵まれたアスリートは少なくないが、
さらに精神的に安定し、かつ頭脳明晰な選手となると絞られる。
414名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 13:06:12 ID:cMn2sINr
なんで世界ランキングロシアが1位じゃないの?
415名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 13:12:07 ID:JmVc7tw0
>>414
ロシアは世界大会よく欠席するから。
世界ランキングは世界大会の順位(欠席は0点)に応じてポイント付けされ、
過去5大会の合計ポイントで順位づけされる。
よって、欠席すると不利。
416名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 13:34:17 ID:MlLc3HRu
特に中国戦は悔やまれるな…
自分は
栗原 井上 木村
迫田 山本 竹下
で、梅子に栗原をぶつければ全然違うと思った
417名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 13:43:31 ID:tjIVj3bs
やっぱり中国相手は所謂「自分達バレー」は通用しない。
自分達の前に、相手に何もさせないバレーをしないといけない。
418名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 13:50:48 ID:AmBujSJ5
中国戦は江畑覚醒への布石だからあれでよかったと。
中国とは相性が悪すぎる。なにか、特別な化学変化でも起こさなければ勝機が見えない。
それはたぶん、今のメンバー構成じゃ無いと思う。まったく未知の別の布陣、戦略。
個人的に残念なのはやはり2セット先取したものの地力の差で捲られたブラジル戦。
あれが今の日本バレーの限界なのかなあ、と。悲しくなったものだ。
419名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 14:00:46 ID:JmVc7tw0
中国戦は単純に眞鍋のミス。
よりによって、中国のムードメーカーの目の前に竹下を置いて、
中国を完全に乗せてしまった。
ブラジル戦はあれでよし。来年の楽しみ。
しかし、中国だけは来年まっさきに苦手意識克服すべき相手。
420名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 14:03:22 ID:U3GZ5fxc
中国戦よりブラジル戦だね
迫田をベンチに入れなかったのが失敗だったね
ろくに使わない2枚替要員より江畑の控えの方が大事だったのにね
421名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 14:12:40 ID:zDlhZNsr
迫田はさほど眞鍋に信用されてないんじゃ?
アメリカ戦では試合前から
江畑の不調はわかってたらしいのに
迫田を外したんだから
422名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 14:23:13 ID:JmVc7tw0
迫田でブラジルに勝てるとは到底思えない。
迫田も「器用」と言われる選手に脱皮してほしい。
カッコ良すぎるアタッカーは大成しない。
423名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 14:59:53 ID:h/eA1yM/
なんか山口のお陰でブロック強化と書いてあるけど、今年ブロックがよく見えるのはサーブがよかったことが一番の要因だよ
ボールとジャンプフローターにしたお陰で崩しまくりだった。山口はチームとしてサーブ強化をあげてるのに1人だけ糞サーブなのがダメだなぁ
さすがに高橋ごときに比べたらブロックいいけど
424名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 15:12:54 ID:CWXEt+L+
相手のキャッチがよくなるとセンター使えるようになる。
このセンターの攻撃がほとんど止まらない。
中国もブラジルもキャッチが返ってセンターが決めるようになって終わった。
425名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 15:25:10 ID:JmVc7tw0
グラチャン以前、栗原を見ててイライラすることが少なくなかったが、
山口を見てて苛立つことは全くない。
むしろ、相手ブロックとネットの間にスコっとボールをねじ込むテクニックは見てて痛快だった。
サーブが弱いのはその通りだが。
サーブが完全にチャンスボールになってる。
426名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 15:26:31 ID:CWXEt+L+
長身センターの速い攻撃が物理的に止まらないから
日本のサーブが研究されて普通に返された時点でもう日本に勝ち目が無い。
山口がいるところのブロック云々なんて小事なんだけど。
427名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 15:32:07 ID:UBUatuxT
ポーランド戦なんかは前に落としてバランスカ崩してたのに試合が進むにつれて弱くなったよな。
バックアタックも取り組んでるみたいだし、スタメン確保にはいろいろするべきことがあるね山口は。
あんだけ過去にレフト打ちさされて、今ごろライトが得意なことが判明する栗原も長いことレフト起用でかわいそうだったな。

石井のいいとこは平行打ちでコース打ちができることだね。
ただインナーに打つだけならだれでもできるけど、速い攻撃かつコース打ちができるのは貴重でしょう。
428名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 15:39:02 ID:h/eA1yM/
ぶっちゃけ山口がミス少ないなんて言われてるのは勝負してないだけなんだよね
平気で二枚付かれると竹下のまともなトスでさえ相手のコートに返すだけだし。栗原の攻めのフェイント(笑)と何が違うの
ただ単に今までの栗原とポジションが違うだけでやってることは同じ。逃げてるだけ
429名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 15:59:32 ID:CWXEt+L+
そりゃ山口が脇役だからだろ。
相手がまともに返せないところに打ったりリバウンドとったりする脇役。
その代わりディグやサーブが駄目ならすぐ交代される。
昔の栗原はエース的な存在だったからな。
430名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 16:13:25 ID:P9Hsk8QK
2011ワールドグランプリは、TBSが放映権獲得。

フジ同様、深夜枠?もしかしたらゴールデンタイムか?
ゴールデンにしたら秋のワールドカップの視聴率が響くかもね。
431名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 16:19:51 ID:U3GZ5fxc
間違いなくゴールデンだね
TBSに他局の視聴率を気にする余裕はないからね
432名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 16:21:25 ID:CWXEt+L+
また木村と江畑という選手はラリー中で
こっちも打ちにくいけど向こうのディフェンスも整ってないって時の決定率が異常に高い。
の割にAパスからの決定力がそれ程高く無い。
丁度いいバランスになってる。
433名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 16:29:03 ID:y50iAQQr
WGPってフジじゃなかった?
マダ決まったなかったんだ
434名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 16:44:14 ID:+M+xMJy5
栗原はアテネの頃からライト打ちの方が得意で、ガマがライトで使いたいって言ってたことあったろ
435名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 16:54:08 ID:vZ7WkOml
>>428
>山口がミス少ないなんて言われてるのは勝負してないだけ

勝負してドシャット喰らったらそこで終わり。相手に1点。これ基本。
436名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 16:57:29 ID:vZ7WkOml
すまん、つまり言いたいことはAキャッチが入らなかった時の山口の役どころは
ボールを回すこと。一義的にはリバウンドを取って他のスパイカーに点を取ってもらうこと。
山口はAキャッチ以外では勝負する必要はゼロってこと。
437名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 17:03:43 ID:CWXEt+L+
山口は山口でAパスの決定率が高いけどね。
攻撃に関してもネックになってんのがセンターなんだろうな。
打数が少ない上に率が高く無い。
ラリー中にセンター使える状況の打数+キャッチからの展開でA,Bパスで打ってる打数ってのは
その他の打数より多いからもっとセンターはやれるんじゃないか。ライトの打数も少ないけど。
来年センターは攻守ともにしごかれると予想。
438名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 17:16:31 ID:Ue24y4rX
山本の名前が出たけど、山本と井上、どちらがいいの?
山本はミスが多いきがするが・・・
439名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 17:24:19 ID:WVtU3PPx
世界バレーの山本はかならずしもよくなかった。

ただミスはともかく、これといった欠点がないセンターではあるからね。
440名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 17:24:39 ID:h/eA1yM/
>>435
逃げるだけなら誰でも出来るから
山口が特別リバウンドうまいなんてことはないし、相手にチャンスボール返してる方が圧倒的に多いの
逃げるばかりとミスが少ないのは違うからね。ある程度得点力ある人だからこそミスが少ないと主張出来る
むしろ山口は逃げてばかりでリバウンド狙いが多いからこういうイメージ持つ人が多いんだな
441名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 17:28:09 ID:qPSLBANk
来年は江畑迫田石田の誰かout奥田新鍋石井の誰かinが必要だな。
木村の代わりのレシーブできるやつは必要。
442名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 17:30:13 ID:WVtU3PPx
山口論争はもう行き詰っているよ。

結論は見えている。世界バレーの段階では山口のライトがベスト。
来期にかんしては白紙でいい。

栗原のほうがいいかもしれないし、悪い可能性も結構ある。

またブロックができて、キャッチもできる選手がほかにでてくるなら選択肢に
なりえる。

ここにブロックが下手な選手を入れる場合は、木村の対角のレフトの
人選も白紙に戻す必要性がでてくる。
443名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 17:32:34 ID:WVtU3PPx
>>441
それは賛成。バランスを考えてもな。木村の怪我が怖いし。

江畑ははずせないとは思うけども。
444:2010/12/30(木) 18:04:13 ID:7LMmX5sr
やっぱり、香織さんでしょw
そしてサオリンw
中道も固定しちゃえw
445名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 18:21:57 ID:AmBujSJ5
山口は、というよりも、井上も含めていいんだが、組織として歯車になってくれる人材は
確実に必要だし、日本にとってそれは生命線。

バレーボールは組織で戦う。これは基本のようであって、本質では無い。
非常に、個々の力が大きなウェイトを占めているからこそ、見落とされがちなポイントとなる。
野球で言うなら。ホームランバッターがいないチームは優勝は遠い。しかし、ホームランバッターが試合を支配している訳ではない。
ホームランバッターは試合の華ではあっても、試合の支配者では無い。
サッカーでもそう。メッシが、クリスチャンロナウドが、試合を決める訳ではない。
大黒がいたところで、横浜FCは低迷した。FC東京はJ2降格した。

実際はエースが試合を支配するわけでも、天才セッターがゲームをコントロールしているわけでも無い。
いわゆるテンシン世代ってのはその歪みが露呈した世代であり、大林から佐伯、大懸世代に
至るまでそのことが問題視もされなかった事のほうがおかしいんだよね。
446名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 18:25:24 ID:WVtU3PPx
山口を評価するようなコメントを書いているひとでも、
山口を固定させろ、と言っているひとはほとんどいないんだよな。

山口のプラス面を書いて評価するか、
山口のマイナス面を書いて批判するか、という「感情論」の差に過ぎないわけでな。

そして、世界バレーまでで山口を起用したことに文句をいっているひとは
いないわけだから、結局は真鍋が山口を起用したことを批判しているひとは
あまりいないわけだよ。

褒めたいか、けちょんけちょんに貶したいか、といった感情の差なんて
どうでもいいよ。俺は主義として選手を貶さないが。
447名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 18:26:35 ID:MlLc3HRu
>>427
いやいや、インナーは誰でもは打てません。
木村くらいだから…
448名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 18:27:38 ID:AmBujSJ5
過剰な長身大砲、長身セッター待望論の脆弱性はまさにここに行きつく。
チームが単純に身長面で巨大化したところで本質は変わらない。
変わらないどころか、明らかに劣化するだろう。チームとしての能力を備えてはいないんだから。
そんなチームはVリーグですら存在しない。ナショナルチームでは言うまでも無い。

いかに、山口、井上、井野、迫田を活かしたチームを作るか。
いかに、日本の弱点となっているウィークポイントを消し、ストロングポイントを活かすローテーションを組むか。
真鍋ジャパンは、先代のメディア受け監督とは違うチーム編成をしている。
だからそこを追っていくのがこの日本ってチームを見守るポイントになってくると思うんだよ。
449名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 18:27:47 ID:WVtU3PPx
>>445
昔に関しては、簡単にいえないところもある。

というのは、チームバランスを考えた人選ができていなかった、
を証明するためには、「この人材を起用すればバランスがもっととれた」
を証明しなければならない、から。

その証明のない、頭ごなしの批判は、空論だよ。
450名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 18:32:23 ID:qxG13FWT
現在の実力は石田と山口で一人、迫田と江畑で一人。
これからだな。
山口は全日本で実績が浅いが年齢いってることみんな忘れてるね。
451名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 18:33:36 ID:WVtU3PPx
ガマ時代で評価するのは、大友をライトに使ったとき。

ライト 大友 セッター 竹下
センター 杉山 宝来
レフト 高橋  菅山(吉澤)

当時のブロックの弱い栗原にこだわったときより、はるかにブロック力が
あり、攻撃力でも見劣りがしないチームだったと思う。

もしも、菅山、あるいは高橋のところに、ひとり木村がいれば、さらにバランスが
とれただろう。
452名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 18:35:32 ID:+M+xMJy5
奥田奥田言ってる奴は気は確か?
全てにおいてセンスが全く感じられない
劣化版吉澤だ
453名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 18:36:23 ID:wJU2P7iC
ワールドグランプリは今年みたいにせいぜい深夜枠で十分。
元々中継だって完全にはしてなかった大会を一時期バレーで視聴率が獲れたもんだから、
金のなる木とばかりにTV局がイベント化させてしまった。
TV局が煽るもんだから外国と違って日本は実験的な選手起用も出来なくなり、
しかも年がら年中バレーばかりでおまけに負け試合ばかり見せられかえって一般視聴者はバレー中継に食傷気味で飽きてしまった。
やっぱり試合は見たいけどゴールデンでタレントなんか絡ませるより深夜枠でひっそりやってくれた方がいい。

454名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 18:36:29 ID:pWcOMeI4
Vプレミアの放送もあんまないから暇だろうけど1月になれば春高だよ〜!
少しは楽しくなると思いますよ!
455名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 18:36:58 ID:tjIVj3bs
山口って意外とファンが増えててビックリしたよ
456名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 18:37:24 ID:AmBujSJ5
長身選手は必要か?答えはイエスだ。
組織の為に働いてくれる選手は必要か?答えは同じくイエスだ。

どちらに偏るのもおかしい。どちらかにスポットを当てることで、
片方を不要とすることは愚かしい水かけ論を繰り返すのみ。

試合を決める選手は確実に必要だ。そして、それと同じくらい、
試合を作り上げる選手が必要だ。たくさん。
試合を決め得る選手は長身なのか?違う。
試合を組み立てる選手はちびっ子なのか?これも違う。

チームを成り立たせるため。山口はベストな選択だと思う。
栗原はエースとしてではなく、むしろ試合を組み立てる存在として重要だ。
木村はチームのかなめになり得る選手だし、試合を決め得る存在でもある。
迫田、江畑はゲームを決める存在として意義を持っている。

いずれの選手も。替えが効かない選手であってはならない。
皆が皆、その機能を果たしてこそチーム日本は勝利する。
そういうことではある。

457名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 18:38:59 ID:WVtU3PPx
>>456
それは同意見だ。
458名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 18:42:17 ID:WVtU3PPx
俺は、木村が使えないケース、ももっと考えるべきだと思う。

そうなると、何よりも木村並あるいはそれ以上にキャッチがうまい
選手を候補にいれざるをえなくなる。 場合によれば、ブロック力は
犠牲にせざるをえなくなるだろう。 ブロック力以上にレフトは決定力が
必要だろうからね。

そういう選手の候補として、石井なんかも考えるべきだと思うんだな。
459名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 18:44:22 ID:AmBujSJ5
>>449
一言で論破してみようか?

北京五輪当時についていえば、だ。
高橋みゆきは既に不要な選手だった。
(これは、高橋がもともと不要な選手だったということでは断じてない。
すでにあの時点では峠を越した選手だった、という意味。)
当時、必要なのは井上香織だった。長身外国チームに対し、確実なブロックラインを築く為に、
井上ほど適任の選手はいなかった。
呼ばれたのは先野、西脇だったが。

これは当時のVを知っている人なら誰しも理解できること。
それを、先代の監督はしなかった。マスコミに浸透した「テンシンライン」という
ブランドを優先した。

その時代時代でのネームバリューが最優先される。
それが、バレーボール日本代表の選考についての偽りない歴史だ。
460名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 18:48:48 ID:EYFAwJXI
木村の代わりが出来る選手が居たらその選手は控えじゃなくて木村と共にコートに立っているよ・・・
461名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 18:54:52 ID:AmBujSJ5
>>460
立ってないよ。栗原がそうだもの。
あの二人はもともとチームでの役割が被ってたんだよ。
現状、木村はその無事是名馬の通りのタフネスぶりでチームの中心にいる。
栗原は既にフルセットを闘う力が欠けている。
だからこそ、この二人はレギュラーとしてと、サブストラクションとしての立ち位置で、共存している。

木村の位置にもう一人替えが効く選手が欲しいのは確かだけれど、それは栗原でも良い。
そういった視点をもって選手を集め、チームとして成り立たせる事が、強いバレーボールチームを生み出すということ。
462名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 18:55:18 ID:WVtU3PPx
>>459
北京での高橋の調子を見ると、すでに不要だったという意見自体、
否定するつもりはないよ。 ベンチメンバーでよかったんじゃないか。

高橋にかわる人材を、もっと早くから考えるべきではなかったか。

ただし、柳本の立場にたつなら、その人材が当時だれであったかは、
不明だったかもね。
おれは基本的に高橋も貶さないし、すぐれた選手であることは認めているが、
同時に、はずすべきと思うときはそう主張してきたからな。
463名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 18:57:22 ID:AmBujSJ5
松井秀樹が9人いれば強いチームか?
イチローが9人いれば強いチームか?

どちらも実現したことは無い。

そして。たぶん。

どちらも大して強くはないだろうな。
464名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 18:58:43 ID:WVtU3PPx
>>461
栗原はレセプションの中核にはなれない。ここが決定的な差。

>>460
木村の代わり、というのは、すでに書いたように、
まずレセプションで木村の代わりってこと。
攻撃力とブロック力ではレフトの役割を考えると攻撃力優先。

しかしたとえ木村並の攻撃力がないとしても、その分はほかのポジションで
補うほかない。ブロック力はそれ以上にそうだ。

つまり、レセプションの中心選手がいないかぎり、チーム自体が崩壊する
ってことだな。
465名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 18:58:54 ID:zDlhZNsr
イチロー9人は強そう

まあピッチャーができればだけどw
466名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 18:58:57 ID:MlLc3HRu
またまた2005年坊きた

相手が慣れてなくてWGP予選ラウンドだけ快進撃。
決勝ラウンドではイタリアに惨敗。波のある当時まだ弱いキューバにマッチポイントからの大逆転負け。オランダからの1勝のみ
アジア選手権ではカザフスタンにまさかの歴史的敗戦
グラチャンでもポーランドにフル負け、韓国に勝ったのみ

467名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 19:00:40 ID:AmBujSJ5
>>462
高橋みゆきが歴史的な名選手だったという事実と。
北京五輪の時にその力が十分に発揮できる選手であったか?という客観的感想は。
別のものとしてなければならない。

しかし、こと代表選考という場では。
意外にもプロ中のプロであるはずの代表監督にすら。その判断を鈍らせる「外因」が存在する。
そう思わざるを得ないのが、バレーボール日本の代表選考だと思うのだ。
468名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 19:01:41 ID:WVtU3PPx
>>465
ピッチャーはねw たぶん打つことしか念頭にないとおもうけど。
469名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 19:03:20 ID:U3GZ5fxc
五輪の高橋はぱっとしなかったが、栗原よりは全然ましだったね
470名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 19:04:19 ID:WVtU3PPx
>>467
まあそれはそう思うな。ガマ時代はマスコミとの関係がかなり親密では
あったのも原因かもしれんが。

高橋をレセプションの中核にすえていたぶん、かえづらかったのもわかるんだけどね。
471名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 19:05:41 ID:WVtU3PPx
>>469
そうかもなあw 栗原もいいイメージは、五輪ではない。
472名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 19:13:36 ID:tjIVj3bs
ねぇ、もう高橋とかどうでもいいんだけど?
芸能界でも干されつつある状況が悲しいの?
いくら過去を言ってもバレーもボールも年々変わるし、今の高橋は変わらんよ
473名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 19:14:56 ID:PH5lLTO1
これからどんどん主催国が日本からおそらく中国に移り、
日本企業の衰退によりメディアから遠ざかることを考えれば鴎の選手は出したいよな。
今回のWGPでチケット完売させてるが、
やっぱり地元のクラブチームの選手が全日本のユニフォーム着て岡山会場で試合すれば
大々的に宣伝しなくても試合見に来るからな。
これが自然な姿だよな。
この低視聴率の中、いつまでも局が高い金FIVBに払ってジャニ呼んでワイワイってのも続かないだろうし。
局が扱わなくなって人気が落ちて、糞高い金を機構に払ってまで
Vのチームをメディアで扱う必要も無いって話しになれば
根本宣伝目的で作った企業チームはどうなるんだろうって気もする。
474名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 19:16:26 ID:WVtU3PPx
>>472
今は過去を語っているんだよ。445さんが始めた話題に、参加しているわけだ。

また高橋についての、個人的な好き嫌いは問題にしていないので、
高橋が芸能界で干されて落ちぶれようと、べつにかまわん。
475:2010/12/30(木) 19:33:09 ID:7LMmX5sr
山口さんねw
スマン忘れてたw
香織さんと良いコンビだよねw
欠かせない存在だw
476名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 21:21:00 ID:1lxMpM5n
山口は必要だと思うよ。山口+井上でなんとかお触りして、佐野がやっとの思いで拾って
竹下+江畑・木村でスパイク!!って感じで32年ぶりにメダル獲ったんだもの。
477名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 21:26:37 ID:WVtU3PPx
基本的に同意。 でもまあ、木村のキャッチの負担の大きさ、って点が
問題として残り続けているんだけどね。

攻撃参加量にかんしては、そこまで求めないのだが。
478名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 21:34:56 ID:wQGBVOU1
ブロックだけに限って言えば山口である必要はないんじゃないか?
山口のブロックはキル10リバウンド44
栗原のブロックがキル6のリバウンド12
コートに立った長さを考えると栗原の方が数字はいいし
基準の取り方も良くなったそうだから井上の足を引っ張る事はないと思う。
山口が必要なのは細かいプレーとバレーのテンポを速くできる事が一番じゃないか?
479名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 21:37:03 ID:Ue24y4rX
しかし、たった6(7)人や12(14)人を選ぶのも
大変だな、コリャ。このスレ、とても面白い

ところで、現時点で選ばれる6(7)人は、誰なのよ?
ん?、そんな軽々しいスレではない?、あっそう
480名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 21:38:22 ID:WVtU3PPx
数字だけみると、栗原でもいいのではないか、という気はするんだけどね。
実際のところはわからない。

でもいずれにせよ、キャッチでの木村の負担は軽減できないとは思う。
481名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 21:39:14 ID:wQGBVOU1
キャッチに関しては山口じゃなくても変えないかもしれないな。
渡辺アナリストが
「以前は完全3枚が主流だったけど今は2.2、2.5枚が主流」と言ってるし。
ただ打数とのバランスを考えればその0.2、0.5を木村にすべき気もするが。
482名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 21:43:15 ID:WVtU3PPx
>>479
確実なのは、木村、竹下、佐野かな。 センターは3人のうち誰がレギュラーでも
不思議はないが、それ以外が選ばれる可能性は低い。

となると流動的なのは、やはり木村の対角のレフトと、ライトになるね。
木村の対角のレフトは何人かの選手を起用するだろう。

あとは、レギュラー固定組の控え。

竹下のかわりは、いないといえばいないのだが、誰がかわりをつとめるかは
大体わかる。
佐野のかわりも同様。

問題は木村が万が一のときの控え。 
483名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 21:56:24 ID:h/eA1yM/
山口のブロックはそこそこでしょ。ブロックしやすいライトとしては最低限ってとこ
井上はブロックいいから山口とセットで考える必要ないでしょう。ポーランド戦は栗原でも機能したし
484名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 21:58:52 ID:i+Yo82XB
476がいちばん的を得てると思うけどね。

江畑の攻撃力を超える選手か
山口よりブロック守備が上回ってる選手が出るかどうかだね。

栗原の守備が山口と変わらないとかいう妄想はなしな。
2009はキムクリのレフト対角に結局山口が必要だったんだから。

485名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 22:05:18 ID:pWcOMeI4
木村・竹下・佐野・山本・井上・荒木・山口・栗原
………確実?………
怪我なければ栗原はメンバーからは外れないだろうね
486名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 22:12:27 ID:hPQ+XbZN
>>484
妄想はオマエだろ

栗原の守備は、過去のWGP決勝ラウンドの成績、数字を見ると(サーブレシーブ、ディグ)、山口より良い数字を残している

お前みたいな素人レベルの見た目の判断より、客観的な数字の方がよっぽど現実を表しているだろ。
栗原の守備は、少なくとも山口より劣るということはないね。

2009年は、山口が必要だった? 狩野が怪我しただけの話だろ。

しかも栗原までアジア選手権で足の指?だっけ骨折して、
合流したのがグラチャンの10日前くらいで、
狩野が離脱しなければ、栗原を無理させてグラチャンに出すはずではなかったような状態だったし。

487名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 22:13:07 ID:pWcOMeI4
やっぱ、
石井優希に期待だな。

控えセッターの中道は安定とは言えない感じかな?
熊谷とか伸びてきてるし。
488名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 22:13:11 ID:h/eA1yM/
>>484
山口のレセプションの数字みた?ありゃ酷いよ。栗原がいいとは言わないけど大して変わらん。君の考えこそ妄想だよ
去年は去年のチーム事情があるしそんな考え無意味だよ
489名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 22:19:46 ID:eMABi0NZ
間違いを訂正

484: 2010/12/30 21:58:52 i+Yo82XB
476がいちばん的を"射"てると思うけどね。

江畑の攻撃力を超える選手か
山口よりブロック守備が上回ってる選手が出るかどうかだね。

栗原の守備が山口と変わらないとかいう妄想はなしな。
2009はキムクリのレフト対角に結局山口が必要だったんだから。
490名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 22:22:44 ID:hPQ+XbZN
>>489
だから、俺の>>486のレスを読めよ、馬鹿

妄想しているのは、お前

491名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 22:27:09 ID:U3GZ5fxc
2010/11V レセプション成功率

木村 72.1%
吉澤 71.5%
石田 65.7%
山口 57.4%
栗原 53.8%
492名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 22:29:47 ID:Z/SOYk5C
去年は日本以外は入れとけサーブだったじゃん。
データを取る為にわざとサーブを緩くしている
というのが結論だったはず。
多分、来年も再来年もWGPで力を入れてこない。
データを取りに来るからね。
493名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 22:34:45 ID:UnLZ2Yyh
アホだろお前は。
494名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 22:35:50 ID:hPQ+XbZN
>>492
>データを取る為にわざとサーブを緩くしている

そういう馬鹿丸出しの妄想レスは、要らないから。 馬鹿過ぎw

>>491
これ見ても、怪我上がりの栗原と山口のキャッチは大して変わらないのは明白
495名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 22:39:18 ID:Z/SOYk5C
ホントだって。
ブラジルとかワザワザノーステップで普通に
レシーバーの正面に緩く打ってたりする。
3回連続で緩いサーブで正面狙って打ってたりする。
ミスでもなんでもなくワザと打ってる。
496名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 22:43:40 ID:h/eA1yM/
日本のレセプションがいいと相手が本気でサーブ打ってないって言う人は必ず毎年いる
誰がキャッチが下手か、この選手を狙うとあの選手が打ってくるってのもデータなんだけど。Aキャッチ返った時の攻撃パターンというデータしか思いつかないのかな
そんなの一年間手抜きしないでも取れるだろ。自分達以外の試合もみれるし
497名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 22:48:35 ID:Z/SOYk5C
ttp://blog.fujitv.co.jp/vabonetinside/D20100613.html

モントルー現地情報など… #6 〜ポーランド戦後監督コメントほか〜

眞鍋「あれだけサーブレシーブが乱されると何も出来ない。
今大会に参加して外国のサーブが更に強くなっているのを実感した。
とにかくその対策を徹底的にやらなければならないと痛感している。」
498名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 22:50:59 ID:qxG13FWT
このスレは糞、ガセの山。
バレーやったこともない奴どころか、他のスポーツもろくにやったことない、
ヘタすっと社会から取り残されてる奴らばかりだ。
あんまり相手すんなよ。
監督コーチ、協会首脳陣はこのスレとは違う所をちゃんとみてるから。
499名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 22:56:57 ID:P4tfMfjV
眞鍋は開幕前のインタビューで
「栗原が入ると守備で木村が楽になる」と言ってたな。
500名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 22:58:33 ID:P4tfMfjV
世界選手権開幕前、な。
501名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 22:59:13 ID:hPQ+XbZN
>>497
それで、前年「わざと」サーブを緩くしてデータを取っているって言いたいのか?w
で、>>492でお前が言うには、また来年と再来年は、データを取る為に「わざと」緩くするんだよね?

引っ込め馬鹿w
502名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 23:02:16 ID:U3GZ5fxc
>>499
2枚替えとセットで井野が入るからね
503名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 23:08:09 ID:Z/SOYk5C
>>501
結論と言ってるから自分一人が主張している訳では無く
前年、どうしてサーブが緩いんだという話しになった時にそういう結論になったらしい。
504名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 23:20:06 ID:qxG13FWT
>>503
このスレでの結論てこと?ぷっ(笑)
>>495
そんなわけないつまらん事書くなよ。
だからここはガセだといちいち返さなきゃならないだろ。
選手や監督コーチがインタビューで、考えていない答えをするわけない。
監督コーチ選手がどう言ってるとか、動画他あげて知らなかった情報教えて欲しいんだな。
自分たちの結論なんか要らん。
505名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 23:25:31 ID:Z/SOYk5C
いいねぇー。
一人を相手にしてるのにいきなり二人になる。
なぜか二人目が必死。
粘れば三人目が来るのかな。
506名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 23:27:10 ID:h/eA1yM/
まあ自分の言ってることが的外れって気付けよ
507名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 23:29:09 ID:Z/SOYk5C
>>506
どの辺が?
508名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 23:31:44 ID:vZ7WkOml
あのさー、なぜかここ何日か山口イラネみたいな奴が多いけど、
まずは2010年は山口もいたから銅メダルが獲れたって事をリスペクトしろよ。
あと木村のレセプション負担軽減とか書いてるアホなやつよぉ、
木村が打数No.1のアタッカーである限りは相手は必ず木村にレセプションさせるんだよ。
例えば他に守備範囲をカバーできそうな選手を入れたとしても、
守備範囲を狭めた木村の真正面でも何でも相手はとにかく木村に取らせるから
木村の負担は絶対減らないんだよ。
509名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 23:34:10 ID:hPQ+XbZN
去年のWGPで、狩野が入った時には
木村のキャッチ負担は間違いなく減っていたけどな
510名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 23:39:37 ID:+M+xMJy5
>>502
どんだけひねくれてんだよw
511名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 23:40:41 ID:h/eA1yM/
>>508
え?守備範囲が狭くなれば当然楽になるんだけど
相手が毎回真っ正面に打ってくるわけないんだから。左右の振りがない分楽になる
普通だったら木村に集中するのわかってるから佐野がフォローにいくのに、なんと攻撃役立たずの山口に佐野が寄ってるというこの大問題に気づかないなんて…
山口好きな人は現実見えてない
512名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 23:49:29 ID:qxG13FWT
>>508
日本語読解力足りないだけじゃ?
山口要らぬというレスはみてないが。
今まででていない点をいうと、山口は栗原のケガ、そして世界バレー開幕直前の石田の捻挫という成り行きで、山口が自分でつかんだポジションだった。
山口本人も「この場にいられることがうれしい云々」のコメントしてる。
俺は素直なコメントだと、山口に好感もった。
これに満足してしまうのかどうかだ。
513名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 23:50:31 ID:oCLVZDBw
山口のライト攻撃は、トリッキーで相手もブロックしにくくて厄介だと思う。
山口をマークしたら、今度はレフトから木村や江畑が打ってくる。
攻撃の幅が広がっているのは間違いないかと…。
攻撃役立たずとは思わない。
514名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 23:51:10 ID:eMABi0NZ
>>490
何を興奮してるか知らんが私は484とは別人です。
馬鹿にも解る様に訂正箇所を""で括ったのにやはり莫迦には解らないみたいだね。
484を最大限に侮辱したつもりだが484よりも頭の弱い子が釣れてしまった。

いいか、的は得るのではなく射るものだ。
君は汚名挽回とか平気で使う残念な人だろ?
515名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 23:54:19 ID:eMABi0NZ
h/eA1yM/は日本人なのか?その割には残念な日本語ですね。
でも安心しろ。お前より長身でイケメン慶応卒の水嶋ヒロも右往左往を間違えて使ってるから。
516名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 23:55:05 ID:P4tfMfjV
>>502
いや違う、単純に栗原単品の話。
サイドの残りの枠を誰にするか?の話じゃなかったかな。
そこで栗原を入れれば守備で木村が楽になりますしーみたいな感じで言ってた。

>>508
山口イラネなんて言ってる人は極一部いるかいないかじゃないか?
守備に関しては>>484を発端としての否定意見で山口イラネではないしな。
あと去年から木村は打数が多かったが狩野が入った時はサーブが散ってるだろ。
狩野の方が受数多い試合もあったし。
517名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 23:58:09 ID:qxG13FWT
>>508
日本語読解力ないうえにバレー知らないからか。
山口はレセプションで狙われもしないって事。

>>509
去年のレセプション受け数ありませんかね?
518名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 23:58:55 ID:eMABi0NZ
因みに私は栗原はブロックライト攻撃バックアタックサーブに優れディグもそこそこの選手と認識してます。
レセプションの穴になるのとレフト攻撃が被って残念なのが致命的だが控えとしては凄く使いどころが多いかなとも。
取り敢えずh/eA1yM/は恥ずかしいです。
519名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 00:00:39 ID:xxRfTN25
日本語の理解力

俺様>>>>>>484>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>h/eA1yM/
520名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 00:01:25 ID:EhnO/Q+y
>>513
是非世界選手権のレセプションの数字を見てほしい
日本のレセプションが50%にみたない試合が普通にあるんだよ。少しでもキャッチが乱れた瞬間山口の攻撃はなくなる。しかもキャッチが返ってもレフトの打数が凄いから当然相手はレフトに注目は行ってる
レフト打ちはヘボいしまさに攻撃では役立たず
ちなみに2005年もトリッキーなプレーが多かったけど相手が慣れたら終わり
521名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 00:02:11 ID:DO/rcKVP
ごめん、多分横槍

>>519
誰様だか分からんw
522名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 00:03:28 ID:xxRfTN25
俺は182cm90kg背筋230kg握力70kgベンチ110kg
h/eA1yM/とは日本語だけでなくリアルファイトでも勝てる自信あるよ
何しろ的を得るも射るも区別出来ない能無しは全てに私より劣るだろうね
523名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 00:04:56 ID:zj8RqAmr
まぁ今年の山口がそこそこやれたのは、相手にデータがなかったから。来年からが正念場だと思う。
いくらミスが少ないと言っても、ミスを上回る攻撃力のある選手と比べられたら負けるわけだし。
山口はスポンサー優遇枠でも育成枠でもないので、ダメなら割と簡単に外されるだろう。
524名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 00:05:24 ID:xxRfTN25
>>521
お前はh/eA1yM/か?
俺にケンカ売ったことを後悔させてやるから新宿草格闘オフに出てこい
ガチスパーで勝負しろ
525名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 00:06:24 ID:xxRfTN25
逃げないで参加しろよ

新宿草格闘技オフ(・ω・)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1288079086/
526名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 00:07:22 ID:qxG13FWT
>>502
またガセかよ。
やめろそういうこと。
井野はレセプションほとんど入ってないだろ。

>>508はバレー知らないから、何言われてるのか、まだわかっていないと思うぞ。
山口がだめなサーブとバックアタックは石田が数段上。
世界バレーは石田の捻挫のためやむを得ず山口に出番が回ってきた。
527名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 00:07:36 ID:DO/rcKVP
>>524
いや俺はID:P4tfMfjV
横槍ついでに言うけど誘うなら旅費位出してやれよ。
528名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 00:08:25 ID:eMABi0NZ
h/eA1yM/は逃げたか?
流石は的を得る間違い訂正にも気付かない莫迦だけのことはあるね
あー恥ずかしいやつ
529名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 00:09:19 ID:xxRfTN25
h/eA1yM/出てこい!
530名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 00:10:28 ID:NEm7clwe
まあ今の山口や江畑のままではワールドカップや五輪予選は厳しいと思うよ。だからこそ競い合いや若手の台頭は大事だしね

真鍋は大型でキャッチの出来る選手を求めてるのは確かだから、やはり栗原狩野あたりは怪我が無ければ呼ぶのは確実だと思う
531名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 00:12:14 ID:xxRfTN25
h/eA1yM/しねしねしねしね
532名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 00:15:35 ID:SnJtwSmx
>>531
わかったよ君の勝ちだ
533名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 00:20:43 ID:sQk4bH0t
某スレの住人が多そうだけどことの発端は全部、某スレの人が喧嘩売るところから始まる。
これが木村スレの住人なら「オイ!オイ!そんなアンチ木村作るようなこと書くのやめろよ」
って制止しに来るのになんで某スレの住人にそんな人が居ないんだろ。
たくさん来てるはずになのに全員喧嘩売ってる方に加担してるんだけど。
534名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 00:21:50 ID:xxRfTN25
>>532
h/eA1yM/か?
490を取り消せ。俺は484みたいな的を得るなんて残念な日本語は使わない。
484を馬鹿にしたのに同一人物視されるなんて屈辱だ。
取り消せないなら格闘オフで勝負しろ。俺の凄さを身体に教えてやるから。
535名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 00:22:27 ID:SnJtwSmx
あれID変わっちゃったよ。
俺はID:h/eA1yM/ じゃないよ。
本日はこれだ。
536名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 00:33:57 ID:EhnO/Q+y
>>534
>>490のIDはhPQ+XbZNだぞ
537名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 00:36:00 ID:SnJtwSmx
>>534
俺の前日はID:qxG13FWTこれ。
>>533
失礼な木村ヲタに対し「木村や他の木村ヲタに失礼なレスやめろ」は俺が一昨日かな?書いた。
が俺は断じて木村ヲタではないし、
ここの木村ヲタなんか大嫌いだ。
絶対ない。
住人とは誰のこといってんだか。
538名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 00:42:01 ID:SWu+0xn7
そろそろ栗原ヲタは他選手叩きを終了してくださいね
539名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 00:47:36 ID:8WqkQgxg
>>537
【全日本/パイオニア】 栗原 恵 82 【エース/No1】
303 :名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 23:10:40 ID:qxG13FWT
>>495
そんなわけないつまらん事書くなよ。
いちいちここはガセだと返さなきゃならないだろ。
選手や監督コーチがインタビューで、考えていない答えをするわけない。
監督コーチ選手がどう言ってるとか、動画他あげて知らなかった情報教えて欲しいんだな。

304 :名無し@チャチャチャ:2010/12/30(木) 23:13:06 ID:qxG13FWT
>>495
そんなわけないつまらん事書くなよ。
いちいちここはガセだと返さなきゃならないだろ。
選手や監督コーチがインタビューで、考えていない答えをするわけない。
監督コーチ選手がどう言ってるとか、動画他あげて知らなかった情報教えて欲しいんだな。

いつもの栗ヲタね。
540名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 01:07:53 ID:GrBJy1N1
山口は議論してもしかたないって。世界バレーまでは使える選手だが、
あとは知らん。
541名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 01:08:25 ID:Ee7WyQNd
ここはいつも木村ヲタの異常な持ち上げからおかしくなる

542名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 01:09:22 ID:GrBJy1N1
木村もなあ。大事に使わないと、五輪の前にへたばってしまう。
543名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 01:17:04 ID:V0uuNRL+
議論は結構だが誰かを褒めるとそいつのヲタだとか疑問を呈すればアンチだとかいうくだらない煽りはいいかげんやめた方が。
しかし山口話はやけに続くな。それだけ今の全日本では異色のタイプということか。
544名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 01:19:05 ID:SnJtwSmx
レス抽出ご苦労さん。
予定通りつられてんの。
お前らが大嫌いな俺の一昨日のレス

255:名無し@チャチャチャ :2010/12/29(水) 09:12:48 ID:e7uTtNKD [sage]
>>253
だよね(笑)
27:名無し@チャチャチャ :2010/12/28(火) 01:43:34 ID:Pt5hboww [sage]
しかし、日本のバレーエリートである木村沙織にとって今年はジャンプアップの年だな
俺が権力者なら確実に国民栄誉賞を授与するレベル

馬鹿だよなこいつ。
つりなら面白いけど。
日本語理解出来ないチョソで単発IDの木村ヲタ。
545名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 01:24:16 ID:SnJtwSmx
俺はここの木村ヲタが大嫌いなんだ。
木村はもちろん嫌いではない。
546名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 01:30:38 ID:xxRfTN25
>>536
そうたったすまん
hPQ+XbZNしねしねしねしね
547名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 01:32:10 ID:xxRfTN25
h/eA1yM/ごめんなさいm(__)m
548名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 01:35:13 ID:xxRfTN25
hPQ+XbZNのレスをよく見たらこいつ狩野オタ臭がするわwww
549名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 01:37:20 ID:bXNN7tRU
お前も同一人物視している時点でそいつと同類
お前も同じことしている
550名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 01:37:39 ID:xxRfTN25
hPQ+XbZNは身長何センチだ?自分がチビだから長身選手が大好きなんだろ?
551名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 01:39:32 ID:xxRfTN25
>>549
俺は的を得るなんて言葉は使いません残念でした。
つーかお前も俺にケンカ売ってる?
身長体重格闘技歴晒せや
552名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 01:40:31 ID:8WqkQgxg
>>545
それ木村ヲタじゃなくて栗ヲタね。
木村最高→木村で勝ってる→山口はイラナイ
これいつものパターン。
かなり使ってる。
553名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 01:43:32 ID:GrBJy1N1
>>543
世の中、ヲタとアンチ しかいないような扱いだからねえw

まあ、2chでの言い合いはこのパターンがほとんど。

554名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 01:46:50 ID:bXNN7tRU
>>551
ネットで粋がる典型的馬鹿
恥ずかしい奴
555名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 01:50:54 ID:SnJtwSmx
>>533
これが一昨日の俺のレス。
俺はこんな事を書く木村ヲタが大嫌い。

313:名無し@チャチャチャ :2010/12/29(水) 21:02:38 ID:e7uTtNKD [sage]
750:名無し@チャチャチャ :2010/12/17(金) 22:08:09 ID:wZvkqUqo [sage]
>>7491400万を活躍に応じて配分の方が公平じゃね?
木村300万、他のスタメン150万、控え50万とか。

27:名無し@チャチャチャ :2010/12/28(火) 01:43:34 ID:Pt5hboww [sage]
しかし、日本のバレーエリートである木村沙織にとって今年はジャンプアップの年だな
俺が権力者なら確実に国民栄誉賞を授与するレベル

こんなレス木村の為にならない。

556名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 01:55:00 ID:xxRfTN25
>>554
ネットではなくリアルで勝負してやるから来いよな
新宿草格闘技オフ(・ω・)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1288079086/
557名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 01:56:01 ID:SnJtwSmx
ところで
>>551
チビが長身女性好きというのも面白い観点。
言い得ているのかもしれない。
558名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 02:01:11 ID:8WqkQgxg
>>555
それはね。
IDをコロコロ変えて「チビ」が口癖の栗ヲタが書いたものだから。
559名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 02:02:35 ID:bXNN7tRU
>>556
まさに、そういうレスをすることがネットで粋がっている典型的馬鹿だってことが
分からない馬鹿なんだな、お前は…
560名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 02:17:40 ID:SnJtwSmx
>>558
その仕返しにことあるごとに栗原いらねとか不要とかかきたてる木村ヲタがまた大嫌いなんだよ。
561名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 02:18:34 ID:z6BYg0HT
木村の負担を減らすには、そこそこ大型でキャッチのうまいWSが
現れて守備範囲を狭くするのがいいのか、攻撃力の高いWSが現れて
守備範囲はそのままで打数を減らすのがいいのか・・・?

ブロック、ディグ、サーブなど様々な能力も求められるから
難しいけど、どうでしょうか。
562名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 02:30:30 ID:SnJtwSmx
真鍋の理想は安保コーチの言う栗原木村のレフト対角だろ。
これを言うと栗ヲタは巣に戻れだろ?木村ヲタ。
だから大嫌いなんだよ。
これならスポーツとしてではなく、チビの長身好きでも議論してる方がよっぽどまし。
所詮女子スポーツはビジュアル第一なのさ。
563名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 02:37:39 ID:edwE2x+I
>>534

猿うぜぇよ!
スレ違い
お前も消え失せろw
564名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 02:39:09 ID:SWu+0xn7
江畑山口が誉められると、全て木村の成長のおかげと言い
後で木村ヲタは傲慢だと罵る、栗原ヲタの常套手段ですね
565名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 02:40:50 ID:8WqkQgxg
>>562
それはIDをコロコロ変えてて「チビ」が口癖の栗ヲタが荒らし過ぎたのが原因ね。
その人を注意して止めるのが先決。
別にあなたが栗原選手のスレに行っててIDも変えたりしてて
「チビ」と書いているからと言って同一人物だとは思っていないから。
ましてや自分でやったことを木村ヲタに擦り付けようとしてるなんて全く思っていない。
そしてここに来て木村に矛先をかえようとしてるなんて微塵も思って無い。

ちょっと状況が似ているだけ。広い2chではよくあること。別の人ね。
566名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 03:09:01 ID:SnJtwSmx
誰のヲタヲタはもうやめよ。
栗原は北京まで泥かぶる立場だったんだよな。
可哀相だと思ってる。
木村の次なる課題は、苦手な後ろにきたバックステップしなきゃならんサーブをキャッチするき、とりあえず前に返すことだけ出来るようになることだな。
どんな形でもいいからとにかく前だ。
木村は後ろに弾いちゃうから駄目。これだけは避けないとな。
栗ヲタが木村を晒してるわけじゃないぞ。
世界戦で日本が、さらに上を目指すために必要な技術的課題だ。
567名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 05:23:49 ID:EhnO/Q+y
テレビの実況でも木村は後ろに伸ばしてくるサーブに弱いって言われてたかも
でも木村は打数も多く攻撃でもフル稼働だから守備に専念しづらいし面もあるから、これ以上注文付けるのも可哀想
568名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 05:30:06 ID:jIozYjAa
石井が成長してくれたらね〜
569名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 06:12:42 ID:G8POzHKd
>>566
その内容見るとこのレスを思い出す。
栗原の立場が可哀想だと表現してるレスは極めて少ないからな。

定期確認
木村選手は、木村負担ヲタと”毛の生えた””スーパースター星”等の支離滅裂ニートとが神と崇める決定率9%の巨乳選手
栗原選手は、巨乳木村の糞レシーブの尻ぬぐいをさせられる可哀想な日本のエース
大山選手は、世界レベルのパワーはあるがその他全てがVの控えレベルな選手2010年やっと引退。
570名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 06:50:14 ID:Z41rfmxy
同じ立場でやり遂げた江畑らがいるのに誰も同情は出来んだろ?w
571名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 06:53:27 ID:V0uuNRL+
大体木村のファンて栗原別に嫌いじゃないよなあ昔から。
栗原のファンも然りだろ。ここで極端なこと書くのは両方ともただのアンチの仕業だろ。
あえて言えば両方が嫌ってた傾向にあるのは辞めた某選手のことで。
572名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 07:24:53 ID:GrBJy1N1
>>561
木村自身の能力を生かすなら、レシーブの負担を減らすべきだね。

573名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 07:31:55 ID:DO/rcKVP
>>571
ヲタヲタ言ってる人って見えない敵と戦ってる半分ラリってるような人達だから言っても無駄なんだよな。
普通の流れの中いきなり妄想全開でヲタ批判始めるから
「え!?なんでいきなりそこからヲタ話に?」みたいな感じで引いてしまうのは俺だけじゃないはずw
しかもたまに言ってる事が意味不明

深夜にいた格闘バカ一代といい、変なの増えたな最近・・・。
574名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 07:40:39 ID:G8POzHKd
>>571
昔のヲタ達が応援する選手も居なくなり、それなりにいい年になって今はここにほとんど来てないみたい。
新しい人も2チャンネル以外の所に行くんで毎日来るヲタが限られて来るようになり、それで悪事がばれてるみたい。
もうヲタと呼べる人でここに来てるのは木村ヲタと栗原ヲタだけじゃない。
575名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 07:58:41 ID:G8POzHKd
書き込みの数が少なすぎて
いつ来ても同じこと書いてるから見慣れてくる。
576名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 07:59:36 ID:DO/rcKVP
なるほど、ヲタ認定の妄想して叩いてる人が嫌ってるのは
「木村ヲタと栗原ヲタの両方」なんだな。
577名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 08:46:00 ID:1mDp2wVS
栗原木村関連に限らずヲタ叩きは100%キチガイだから振り回されないように

話題無い時はくだらない流れになりやすいけどさ
結果らしい結果が残せた素晴らしい年の締めの日位ポジティブな流れで終わりたいもんだね
578名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 08:51:26 ID:GDajeifD
栗ヲタ的にはそう主張したいところだろう
579wwwww:2010/12/31(金) 08:57:59 ID:umOT41YN
お取り込み中乱入すみませんm(__)m

JOC(都道府県選抜中学バレーボール)の準決勝と決勝のテレビ放送いつあるか
しってますか?もう 終わってますかね?
580名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 09:00:23 ID:G8POzHKd
ん?
>>569のどうでもいい書き込みに反応してるってことは
ID:SnJtwSmx=ID:DO/rcKVP か?

掃除しろよ。年末だから。
581名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 09:02:22 ID:G8POzHKd
おっと。


よいお年を。



栗原ヲタもな!
582名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 09:13:02 ID:fA4q3rNW
掃除は大晦日前に済ませるもんだ
583名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 09:29:41 ID:Us7iNFI8
>>579
\\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::  く
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
584名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 09:31:56 ID:JK8EaNfY
とりあえず、境界線作っとくね。以後高橋、大山の話は禁止。


========================= 立入禁止 =========================
585名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 09:35:20 ID:DO/rcKVP
>>580
本当に妄想力やばいな。
俺はID:SnJtwSmxも含めヲタヲタ言ってるレスに反応はしたけど
>>569みたいなくだらない選手への中傷コピペになんて反応してないぞ。

心配無用、掃除は昨日済ませたから今日は買い物だ。
586名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 09:37:48 ID:SnJtwSmx
>>580
違う。
そういうのやめろいい加減、俺はID変えて書いたりしていない。
掃除なんか終わってるから昨日書いていたんだろ。
お前がそういう書き込みするからここが過疎化した。
587名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 09:42:06 ID:dvO+fWj+
ID:SnJtwSmx 元凶
588名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 09:45:07 ID:DO/rcKVP
>>586
元凶はお前だw
589名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 09:47:59 ID:SnJtwSmx
またこれだ。
バレーの話なんかここでできないな。
590名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 09:49:45 ID:1mDp2wVS
>>589
うん、あんたはいない方がいいよ
591名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 09:50:28 ID:xxRfTN25
>>563
何だてめぇ俺に勝てるつもりか?
592名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 09:54:29 ID:Us7iNFI8
593名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 09:56:06 ID:SnJtwSmx
単発iD必死
2ちゃんなんて時代遅れに貴重な時間を割く必要無し
594名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 10:10:45 ID:iI7/i0D+
狩野舞子マダァ?
595名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 10:12:17 ID:MmmErB0X
バレーの話に戻すと。山口の個人成績そのものはいかにも凡庸なのだが、チームでは非常に有効に働いている。
これは山口の所属する岡山シーガルズでも同じで、各人が個人成績以上の効果をチーム全体にもたらしている。
そして面白いことに、シーガルズではセンターの山口であるが、このチームが好調の時はレフトアタッカーの打数が
非常に多く、決定数もリーグ随一なのだ。

チームプレーが徹底できているということだと思う。

これに対しよく持ち上げられて出てくる狩野舞子だが、この人は個人成績は
けっこう良いんだよ。しかし、チームの成績はこの人がレギュラー扱いで出場していると下降線を辿る。
久光製薬自体が、とても窮屈なバレーボールをするようになってしまったと思う。

俺は、チームに必要な選手は山口だと思うし、もしも狩野に出番があるとしたら、
木村の控えエースとしてだろうけど、それなら栗原スタメンにしたほうがいいんじゃねえかなあ?
結局、適材適所としての力関係で言うなら狩野は入るところないんだと。
まあ、狩野が復帰すると迫田あたりが追い出されそうではあるんだが。坂下麻衣子みたいに。
坂下のほうがおんなじマイコでもチームに必要な選手だと思うんだがな。
596名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 10:12:38 ID:edwE2x+I
>>591
楽勝w

レスすんな!
勝手になつくな、ヘタレw

597名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 10:41:17 ID:xxRfTN25
>>596
身長体重スポーツ歴を晒せ
598名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 10:56:15 ID:CGQV/TRJ
基本的には世界バレーと同じライト山口レフト木村江畑
レセプションを固めたいときはライト山口レフト木村栗原
相手レフトが高いときはライト栗原レフト木村江畑
木村故障、あるいは木村を休ませたいときはライト狩野レフト栗原江畑
色々パターンはあるよね
599名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 11:02:10 ID:SWu+0xn7
ヲタ認定云々の話が出てくるのって、栗原ヲタ指摘されたときだけなんだよね
他選手ヲタへの指摘が出てもスルーなのにね
600名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 11:26:01 ID:jNRbPvHF
601名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 11:30:49 ID:jQ2TtoXr
>>569
一連の馬鹿コメントのそいつは高橋ヲタだろ?
引退と共にレス減って、今は完全にいなくなったw
602名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 11:34:35 ID:/NmASirI
>>598
栗原入れて必ずしもレセプションが安定するわけじゃないよね
むしろそこが狙われるとチームとして厳しくなる可能性が高い。
それに栗原はここにきてπでほとんどキャッチから外れてる。
国内ですらそんな状態でレセプション固め要因なんて言えるかな?
603名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 12:10:15 ID:AZ1vBHdd
>>599
怪我がなければ栗原はチームの中心には間違いない。
サーブブロック、さらにディグ他の間のつなぎにおいてもな。
それを栗原の名前を出しただけでいちいちヲタとレスつけてくる奴、
ウザイ。
実際誰なんだろうな。
604名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 12:17:15 ID:MmmErB0X
栗原は前衛にいる時よりむしろ後衛でサーブ効果、バックアタック要員で
入っている時のほうがリーグでも怖い。あんな嫌なオプションは無い。
それなりにサーブレシーブもこなすし、栗原後衛の時に、
前衛井上、山口、レフトに強打の打てる江畑、坂下とかだと
かなり破壊力のある布陣だと思う。
605名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 12:30:25 ID:SWu+0xn7
今年は栗原荒木がスタメンから外れたことで銅メダルという結果を残せた良い年でした
来年も良い年になりますようにお祈りしてます
606名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 12:38:56 ID:3wSnHATk
>>603
何故栗ヲタ認定されるかっていったら、
栗ヲタ以外に「栗原はチームの中心」なんて
思っている奴はいないからさ。
607名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 12:40:22 ID:M8pLEmGT
>>603
怪我がなければ良い選手なのかもしれないが、
現実、怪我が多いからなw
608名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 12:44:58 ID:xGaukV4u
>>601
自分もそうだと思う
609名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 13:08:50 ID:/8ZxoiQ8
>栗原はチームの中心

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
610名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 13:18:34 ID:vTVIW0Pb
本気で思っているんだろうな〜
そんで何故その栗原がスタメンじゃなく山口が!とか思っているんだろうな〜
その濁った眼鏡いい加減外せ〜
611名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 13:33:39 ID:bXNN7tRU
去年までの栗原は間違いなくチームの中心だったから
別におかしくないけどな
612名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 13:41:40 ID:P5IzMPaK
>>611
こんなに否定されてんのに、めげない奴だなお前。
613名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 13:48:52 ID:bXNN7tRU
めげないって、俺は>>603とは別人だよ
614名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 13:55:35 ID:Ogmp1LY1
チームの中心は竹下佐野木村の三人
山口栗原江畑狩野井上山本荒木あたりはチームに必要な存在
決して中心ではない
615名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 14:00:13 ID:SnJtwSmx
>>611
気にするな例の単発iDだ。
2ちゃんのここだけの話。
日本中もバレー首脳陣関係者みな>>612こいつとは違うから。
廃人だろ>>612こいつ。
同一人物だから>>612だけ示しとけばOK
616名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 14:06:48 ID:SnJtwSmx
>>614
そんなこと、ここの2ちゃんのしかもごく一部以外だれが口にしてる?
ソースを揚げてくれませんか?
617名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 14:09:27 ID:vgByRrBb
593 名前:名無し@チャチャチャ[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 09:56:06 ID:SnJtwSmx
単発iD必死
2ちゃんなんて時代遅れに貴重な時間を割く必要無し
618名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 14:10:32 ID:edwE2x+I
なんか変な流れになったな、

草格闘家の馬鹿が現れてからおかしくなった

昨日は良スレだったのに。
619名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 14:13:44 ID:SnJtwSmx
さあキレるぞキレるぞ
2ちゃん廃人
バレーの話にならん
先に断っておくがは俺は山口否定したり特定選手否定していないからな。
山口は必要。
620名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 14:17:07 ID:SnJtwSmx
まずiD抽出な。
廃人
621名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 14:18:21 ID:vgByRrBb
622名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 14:22:48 ID:SnJtwSmx
いいか廃人
山口のような選手を生み出すのがバレーというスポーツだ。
誰のおかげ誰は不要はやめろよ。
623名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 14:25:19 ID:vgByRrBb
>>593
ID:SnJtwSmx
>2ちゃんなんて時代遅れに貴重な時間を割く必要無し
>2ちゃんなんて時代遅れに貴重な時間を割く必要無し
>2ちゃんなんて時代遅れに貴重な時間を割く必要無し
>2ちゃんなんて時代遅れに貴重な時間を割く必要無し
>2ちゃんなんて時代遅れに貴重な時間を割く必要無し
>2ちゃんなんて時代遅れに貴重な時間を割く必要無し
>2ちゃんなんて時代遅れに貴重な時間を割く必要無し
>2ちゃんなんて時代遅れに貴重な時間を割く必要無し
624名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 15:25:43 ID:eRWP4BAJ
あげ
625名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 15:42:07 ID:SnJtwSmx
限界まで汗水流した経験のないうちに廃人になってしまった奴に
バレーについても選手についても語って欲しくない。
俺の周りは2チャン取り巻きのせいでバレーが嫌いになったと言ってるじゃないかよ。
せっかくメダルとっても全然讃えてもらえていない。
スポーツの活躍は社会を明るくするのに女子バレーに対する社会のこの温度差が残念だ。
626名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 15:46:55 ID:GrBJy1N1
>>622
なかなか完璧な選手はいないからね。
木村と
キャッチができないレフトの江畑(迫田)、
および、ブロックに難がある竹下を用いているからこそ、

ブロックとキャッチがどちらもできる山口が必要になるわけだよ。

だから山口の必要性は、まさにほかのサイドとセッターとの兼ね合いによる。

627名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 15:48:48 ID:GrBJy1N1
栗原のほうが山口よりいいかとかはとりあえず関係ない。

世界バレーの時点では、山口がいてくれなければ、メダルはありえなかった。
コンディションが悪い栗原を使うわけにはいかん。
へたしたら、栗原の選手生命が終わるぞw
628名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 16:14:15 ID:EhnO/Q+y
山口はまだ周りに攻撃でも守備でも迷惑かける存在
来年もレフトにキャッチ免除置くなら最低限キャッチできるライトも限られくるし、その内の一人でもある山口は少しでもレベルアップしてほしい
でもレフト対角でキャッチするならあんまり出番ないな。どうなることか
629名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 16:18:59 ID:MmmErB0X
メダカを釣るのにクジラの釣針は必要ないっていう理があり。

いや、山口はメダカ用で栗原がクジラ用だって訳ではないんだが。

ただ、大排気量のエンジンだけ並べててもレースにゃ勝てない。
それ以前に、メイドインジャパンのレギュレーションは諸外国より排気量は小さいんだ。常に。
そこで勝負せずに、点火ノズルの性能ひとつ、シャフトドライブの回転効率ひとつ。
その辺でレギュレーションの差を埋めていけって話だよね。

諸外国のネーちゃんたちのレギュレーションは、そういった全てのスペックを高めた時ですら、
覆せるほどの大排気量なのか?
俺はそうは思わんね。男子とは、決定的にココが違うって。
所詮、女の子のパワー差だ。身長差だ。ナンボでもひっくりかえせるって。まだまだね。
メイドインジャパンだぜ?
630名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 16:24:55 ID:jL+o86Jt
山口井上石井
木村山本竹下
佐野
631名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 16:31:01 ID:EhnO/Q+y
>>630
木村が過労死するほど打たされそう
けど一回見てみたい
632名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 16:32:48 ID:jL+o86Jt
見てみたいね!
あっ、石井って
石井優希180の方ねW
633名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 16:35:13 ID:jL+o86Jt
栗原井上狩野
木村山本竹下
佐野
怪我なければ見てみたい
634名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 16:37:48 ID:GrBJy1N1
>>628
それは言葉の使いかたに過ぎんな。 同じ状況をネガティヴに表現しているに
過ぎない。

ブロックとキャッチの総合力で山口がベストであった。これは事実。
この事実から役立った、とみるか。

山口は、攻撃力が特別よくはなく、キャッチもできるが特別よくはない、
という事実から、足を引っ張っている、とみるか。

レベルアップ自体はみんな目指しているんだろうが、
限界はあるからね。もう彼女の場合は完成されたプレイヤーとして
判断すべきだろね。
635名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 16:39:53 ID:GrBJy1N1
>>630
木村のレシーブ負担はかなり軽減されるね。
そのかわり、攻撃力はガタ落ちかもしれないな。
636名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 16:40:40 ID:KMRzSuRo
1人だけ糞サーブ
キャッチ範囲狭い
2段打てない
バックアタック打てない
ムードがない
637名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 16:41:46 ID:GrBJy1N1
>>633
山本以外は、なんどかやっているから判断がつく。

今のところそれほど強くはないなあ。狩野の成長次第。
638名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 16:44:27 ID:GrBJy1N1
>>636
狩野のときに感じたけど、バックアタックはサイド3人のうち2人で
十分でないか。 そりゃあ、できるにこしたことはないが、
優先順位は低い。 攻撃が3枚で十分か4枚必要かの問題だからな。
639名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 16:45:21 ID:EhnO/Q+y
>>634
そんな言葉遊び的なレスいらないから

結果=個人評価とはならない
どんなヘリクツ言っても攻撃守備ともにダメダメなのは事実
640名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 16:45:36 ID:jL+o86Jt
攻撃力の江畑176?
バックの迫田175?
きたいの石井180?
たかさの狩野185?
守備力の都築175?
マルチの石田173?
わかさの奥田176?
641名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 16:46:40 ID:GrBJy1N1
>>639
おいおい、ヘリクツというならヘリクツである根拠を、
全日本の成績を考慮しつつ証明してみろよw
642名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 16:48:57 ID:jL+o86Jt
ライトは…
コンビの山口176?
たかさの栗原187?
きたいの堀川180?
643名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 16:54:04 ID:EhnO/Q+y
>>641
だからなんで全日本の成績を考慮する必要があるの?
実際試合みてあとデータ見れば山口のダメダメさがわかるでしょ?山口の迷惑を守備では木村佐野、攻撃では木村江畑が引き受けてくれたから勝てたんだよ
バレーはチームスポーツだから周りのフォロー次第で結果でるの。フォロー出来ないこともあるけど、山口のはフォロー出来ることでよかった
644名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 16:54:56 ID:jL+o86Jt
ミドルは…
ブロックの井上182?
スピードの山本184?
キャプテン荒木186?
皆きたいの岩坂187?
クイックの内藤182?
大学出身の平井183?
パワフルな矢野183?
成長してる石川180?
ベテランの杉山184?
頑張ってる香野181?
645名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 16:57:10 ID:GrBJy1N1
>>643
あのなあw 山口のフォローをほかの選手がした。これも事実だし、
ほかの選手のフォローを山口がした。これも事実。

仮にライトにキャッチがまったくできない選手をいれたら、フォローしきれな
かった可能性が高いし、
ライトにブロックがスカスカの選手をいれたら、フォローしきれなかった
可能性が高い。

フォローできる範囲だからこそメダルがとれたんだよ。
646名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 16:59:36 ID:TBovRRvw
栗原は 本来世界バレーは無理だったはず ケガ明け別メニューでの参加で
かろうじてポーランド戦での逆転勝ちの立役者の一人にはなったが・・
リーグが始まっても左膝の不安はまだ払拭出来ず キャプテンとしての重荷もありチームも6連敗
ライト固定になりブロック好調で コンディションが上がってきたのは やっとこの2試合だけ
成田レフトでのサーブレシーブ安定も大きいが‥   サーブのキレも戻って来たようだけど
とにかく今年の栗原がどうのこうの言えるものは 何もなかったんだから 
山口との比較云々とかはこれからだろ?
 

647名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 16:59:51 ID:jL+o86Jt
セッターは…
もちろん竹下159?
三連覇の中道159?
成長中の冨永175?
わかさの熊谷166?
たかさの宮下177?
648名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 17:02:19 ID:GrBJy1N1
>>646
そのとおり。来期は栗原のほうがいい可能性もある。もちろん悪い可能性もあるが。

世界バレーは、栗原ファンなら、絶対に栗原をできるだけださないことを、
支持すべきだと俺は思う。 大山のように、引退されたらこまる。
649名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 17:02:34 ID:EhnO/Q+y
>>645
あの…自分はたらればの例えばなしで選手評価するつもりないから
ここにキャッチが出来ない選手が入ってたら勝てなかったとか比較論じゃなく実際世界バレーで山口がどれだけ使えたかを基準に話てるの
そりゃ怪我で出れない栗原に比べたら役に立ったろ
650名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 17:03:31 ID:jL+o86Jt
リベロは…
もちろん佐野159?
キャッチ井野168?
ディグの濱口167?
トス上手座安158?
651名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 17:08:11 ID:GrBJy1N1
>>649
だからいってるじゃない。

俺は、1 山口の攻撃力はそれほどよくない
   2 キャッチはできるが、それほどよくもない。

この事実を君と同様認めているんだよ。 どこに論点がある?w

君はほかの選手との「比較論」をしているんじゃないと言っているな。

すると、もう結論はでているはずだ。

俺は「比較論」として、山口を評価しているのであり、
「個人成績」として、山口を評価しているのではなない、のだからな。

それでも文句をつけるなら、それはもう、無意味にからんできているとしか
判断できない。
652名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 17:13:09 ID:M8pLEmGT
>>635
木村のレシーブ負担は全く軽減されない。
相変わらず木村がサーブで狙い撃ちされる。
653名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 17:16:19 ID:EhnO/Q+y
>>651
先にレス付けてきたのはそっちでしょ?それで絡んできたとか…頭大丈夫か?
俺はただ単に山口の意見書き込んだだけなのに
てか遠まわしで何が言いたいかわかりずらいし
654名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 17:16:40 ID:GrBJy1N1
>>652
守備フォーメーション次第かな。 エースが狙い打ちされることは
どのチームでも同じだが、日本は極端だったからね。

軽減するには、守備範囲が木村と同じくらい広い選手をいれるか、
木村ど同じくらいの攻撃力があり、かつキャッチができる選手をいれるか、
どちらかしかない。

石井の場合は、攻撃力に難があるから、もしも使うなら守備範囲をかなり
ひろくとってもらわないとだめだろね。
655名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 17:21:55 ID:GrBJy1N1
>>653
俺の意見は、基本的に、>>634 でいいつくしているからなあ。

それに文句をつけてきたのが君。>>639

言葉遊びもへったくれもないからね。 比較論として役立つが、個人成績としては
優れたものではない。 これは事実にすぎないので、認めるなら素直に
認めたらいい。

俺は山口を、ネガティブにもポジティヴにも書いている。
どこにも反論がないはずなのに、ずっと君が反論しているじゃない。
こういうのを「からむ」というんだよ。
656名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 17:23:31 ID:M8pLEmGT
>>654
>木村ど同じくらいの攻撃力があり、かつキャッチができる選手をいれる

これしかないんじゃない?江畑がキャッチできれば分散できる。
657名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 17:24:50 ID:GrBJy1N1
>>656
出来ればいいんだけどなあ。。
658名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 17:29:36 ID:EhnO/Q+y
>>655
え…>>634で意味不明などうでもいいことで絡んできたのが君だよ?反論されたからこっちが絡んできたとか酷い妄想だな
君の書き込みはどうでもいいことが多いよ。どうして評価しようと思うかまたは評価しないかだけでいいのに
659名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 17:35:09 ID:GrBJy1N1
>>658
ほらほらからむw

>え…>>634で意味不明などうでもいいことで絡んできたのが君だよ?
俺の「意見」を書いたまで。比較論として山口はよい。

>反論されたからこっちが絡んできたとか酷い妄想だな
反論する論点がないのに、文句をつけているからな。これも事実。

>君の書き込みはどうでもいいことが多いよ。
これは、君にとって「どうでもいい」のであり、自分の主観を表明しているに
過ぎない。

>どうして評価しようと思うかまたは評価しないかだけでいいのに
その点をこちらは明確に書いたのでなあ。

ほらほら、君のほうが、すでに山口の問題から離れた点で議論をしようと
している。 山口の問題に戻したいが、もう意見はないのか?
660名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 17:38:44 ID:Ww3AsCKu
狩野のどこがいいのか、どんな実績を残したのか、
フルゲーム、コートにいたところを見たことが無いから
よくわからない
誰かおせ〜て
661名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 17:53:17 ID:4/HWzqMT
kazうぜえ。ちゃんとコテハンにしろよ糞が。
662名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 17:54:44 ID:EhnO/Q+y
狩野が全日本で最初からフルで出たのはWGP予選のドイツ戦かな?他にあったか忘れた
相手ガチメンじゃなくてフルで勝った
663名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 17:55:37 ID:E35MR/2E
東レが栗原のサーブにフルボッコされる動画
両チームともセッターが前衛の場面なんだが
やはりセッター高さというのは重要だな
πは成田が楽々打ってる
対して冨永のネット際のジャンプトスに
木村がつられてブロックに飛んじゃってるw

あと、迫田バックアタック3枚ブロックでドシャットの場面
森のブロード全く無視されててワロタ
664名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 18:07:20 ID:GHR0P9kt
山口は年度当初に選抜されても、ワールドカップまで残らないと思う。
協会にとって旨みが少ない選手だから、政治的配慮で落ちるだろう。
665名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 18:19:10 ID:GrBJy1N1
>>660
狩野と坂下がライトで使われたときも、もちろんメダルとかは
とれなかったわけだけどね。

狩野は、186cmという身長があるのに、キャッチができるという選手。
でも木村ほどキャッチの安定感があるわけでない。
攻撃面では、いいときはそこそこいいが、目立たないことが結構多い。
でもバックアタックは打てる。 江畑ほど攻撃で目立っていないのは確か。

ブロックは図抜けてよくはない。が、身長がある分悪くない。
割と栗原に似たイメージでいいが、レシーブセンスは栗原よりいいか、
ってイメージ。

まあ個人的印象で言っているところもあるから訂正してくれたらいいけど、

中学のときから有名で、才能は折り紙つきだが、問題は怪我の多さ。
666名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 18:22:35 ID:jL+o86Jt
その動画見たよ!
冨永はコツコツ頑張ってるね偉いと思う、ベテランが多いあの雰囲気の中で。
セッターらしくなってきたしさ!
667名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 18:24:00 ID:hoUg1lpC
ていうか、リベロしっかりしろって動画だよなあれ
668名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 18:27:59 ID:MmmErB0X
木村のファーストレシーブが木村の負担になってるっていう視点。

これほど、天才木村沙織を侮辱した意見は無いんだっていう自覚は無いという覚悟はあるのか?

彼女ほど、日の丸を背負うことに恥じることなく努力を怠らなかった選手はいない。
異論は認めない。
彼女ほど、自らのストロングポイントに頼った選手もいない。そして。
それと同時に、自らのチーム内で露見するウィークポイントをまっすぐに捉え。
そして克服した選手はいない。

彼女は白井貴子、中田久美、そして竹下佳恵をを超えた存在なんだよ。
そして。彼女は自分の限界も心得ている。
あのな。日本代表の大型化をただ叫ぶのは容易い。
けど、その時にこそ。木村沙織の偉業を組みとれよ、と思うんだ。
あの子は、ちびっ子jaapnという宿命を負ったまま、そのエースの地位を襲名したんだよ。
バレーボールを身長で語るのは。木村沙織に対する冒涜だって。おれは思うんだよ。
669名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 18:33:34 ID:GrBJy1N1
>>666
見たいなその動画。どこで見れる?
670名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 18:35:41 ID:E35MR/2E
671名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 18:36:09 ID:MmmErB0X
日本の、チームとしてのレギュレーションとしての「身長が低い」っていう肉体的特性は。
これは移民国家にでもならない陰り克服はしない。

やがては日本って土地もそういう日が来るかもしれん。けど、
いま、この国のバレーボール選手ってのは。
力がある選手ほど、厳しい競争を勝ち抜いた{ちび}なのはかわらん。

木村沙織は、小型プレイヤーの悲哀を十分知っているうえで、
大型プレイヤーというこの国での役割を引き受けた選手だ。

身体の大小で。チームのクオリティを語ることは。
また、クオリティが身長によってスポイルされることは。
木村沙織は望まない。そう、俺は信じる。
672名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 18:38:09 ID:GrBJy1N1
>>670
ありがとう。
673名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 18:58:52 ID:GrBJy1N1
見た。栗原、サーブが復活しているな。冨永もいい。
またレフトの成田がいいな。
674名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 19:11:35 ID:/NECR9P2
今日は栗ヲタ何個ID使ってんだろ。
昨日は4つっぽかったけど。
栗ヲタ来ないと栗原と関係ないレスが数個書き込まれてるだけ。
年末も頑張ってんな。
675名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 19:15:32 ID:E35MR/2E
>今日は栗ヲタ何個ID使ってんだろ。

お前と一緒にするなよ。
676名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 19:26:40 ID:/NECR9P2
562 :名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 02:30:30 ID:SnJtwSmx
真鍋の理想は安保コーチの言う栗原木村のレフト対角だろ。
これを言うと栗ヲタは巣に戻れだろ?木村ヲタ。
だから大嫌いなんだよ。


嫌われるに決まってんだろ。
今でも木村のスレにかなりレスしてるが
実際、栗ババァーVS大山ヲタを栗が可愛いあまり
表向き 栗原VS大山ヲタ→木村VS大山ヲタに誘導しただろ。
おかげで木村のスレは荒れ放題。
どうすんだよあんなになっちゃって。
ことの発端はババァーが大山ヲタ叩く所から始まったんだろ。
嫌われるのは当たり前だろ。馬鹿じゃないか。
677名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 19:31:26 ID:NEm7clwe
狩野はどうなるんだろ!?
山口が安泰なら、狩野も無理にレフトやらなくても良い気がするよね
678名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 19:34:38 ID:E35MR/2E
フルボッコにされたのがよほど悔しいらしい
679名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 19:38:09 ID:JK8EaNfY
つうか栗原のサーブ復活っても、ボールが違うし。
680名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 19:42:20 ID:MmmErB0X
I wish for  俺たちの女神たちへ。
681名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 19:45:07 ID:/NECR9P2
フルボッコ?
何の話しか知らんが、長年に渡る選手叩きと誘導を見てると
赤い血が通ってんのか疑わしい。
本当に人間なのかお前?
682名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 19:50:03 ID:hoUg1lpC
栗原のサーブ復活で久しぶりに東レに勝てたのが余程嬉しかったんだろう>>663
683名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 19:50:15 ID:/NECR9P2
頼む

プログラムにより発生し、自動的に処理する荒らしAIだと言ってくれ。

同じ生物でありたくない。
684名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 19:54:50 ID:M8pLEmGT
>>663
東レがパイオニアに勝っても話題にならないが、
逆だとパイオニアファンにとっては3年くらいは良い思い出になるんだろなw
685名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 19:57:28 ID:MmmErB0X
いいんじゃねえの?

2chといえど。バレーホールが気になってしょうがねんだ。AIかもしれんが。
そのほうが悲しいか。

日本の女子バレーは宿命的に劣勢だよ。けどよ。
だからこそ、燃えるんだって。それでいいよ。俺らも選手も。
俺は山口の為なら。木村沙織の為なら。竹下のためなら。
死ねるね。

それでいいやん。
686名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 20:05:02 ID:SnJtwSmx
>>674
まだ言ってんのか。
その「栗ヲタ」やめろ。
これまでのレス、別に普通の発言だと思うがな。
社会性が無いんだろか。
お前の言動が木村本人の魅力をあやめ、バレーボールまで嫌われてるんだって何度言わせんだ。
木村本人はみんなの勝ちたい気持ちで勝ったとインタビューに答えているだろう。
正真正銘バカだな。
社会性が無いことをバカという。
能力の無い奴ほどキレる。
またキレて暴れるのか?
687名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 20:29:28 ID:AZ1vBHdd
栗原は中心選手、と書いたことでエライ揉めてたようで。
今期けがして出遅れたが栗原は中心選手だ。
栗原と言う言葉に反応しすぎだね。

688名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 20:37:04 ID:hoUg1lpC
たいしてもめてないだろ
689名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 20:59:10 ID:E35MR/2E
悔し紛れに動画に「低評価」つける東レヲタ
690名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 20:59:50 ID:WilZnVd6
兄ちゃん、何でこのスレの住人、すぐ発狂してしまうん?
691名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 21:06:05 ID:MmmErB0X
>>690
沸点が低い奴はバレーボールなんて見ないほうがいいよ。
プレーのスピードに付いていけねえ。そんな馬鹿は。

馬鹿中の馬鹿が、バレヲタだ。それって馬鹿の誉れだぜって。
良いお年を!
除夜の鐘聞いたら、不死鳥の飛翔を願おうぜ。
692名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 21:09:15 ID:DO/rcKVP
栗原が貶されると木村ヲタ、東レヲタと誘導され
木村が貶されると栗原ヲタと誘導される。
しかもしつっこく。
>>574のような、木村と栗原、またそのヲタが難くて仕方ない奴がいるってだけの話だろ。

そろそろ新年も近付いて来たし
こんなくだらない話する位なら今年のベストゲームでも語った方がいいんじゃないか?

俺はメダルを勝ち取ったアメリカ戦・・・と言いたい所だけど
やっぱりWGPブラジル戦だな。
693名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 22:35:21 ID:Mq1Vr9ue
いや、ブラジル戦は本当に悔しかったな〜
2セット連取からの逆転負け。日本の意地とブラジルの優勝への執念を
同時に感じることができた。ナイスゲームでしたね!!
ベストゲームは…やはり銅メダルをかけたアメリカ戦でしょう。
本当にチームが上手くまとまっていて、素晴らしかった。
感動したよ。
694名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 23:15:41 ID:jL+o86Jt
新年近づいてきたので、今年の感想を!
・夏のワールドGPではブラジルやイタリア等に勝利し世バレへの期待感
・世界バレーではデータを駆使したバレーと戦術で32年ぶりのメダル獲得
・Vプレミアでの若手の台頭
楽しませて頂きました!
来年ももっといい年になりますように!
695名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 23:22:13 ID:EhnO/Q+y
今年は新しい選手がリーグでも出てきたのがいいよね
新しい若手が頑張ってる試合見るとワクワクする
696名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 23:30:35 ID:if6Q+NZ+
来年WGPまでにテレビ買い替えなきゃならんけど
液晶テレビってバレー見るのに問題ない?
697名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 23:41:00 ID:z6BYg0HT
選手・スタッフを含めたチームの一体感に痺れた
来年も個々の力を結集してチームの力へと昇華していってほしいな〜
どんな日本オリジナルの戦術が生まれるかにも期待!
698名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 23:45:15 ID:htCtfl6l
>>676
何決めつけてんの?
699名無し@チャチャチャ:2010/12/31(金) 23:59:11 ID:WilZnVd6
>>697
試合ではユニフォームを一回も着れなかったものの、練習や試合で懸命に声を出してチームを支えた濱口
そして、アメリカ戦直後にその濱口に『本当にありがとう』って声をかけた竹下
このチームの結束力は本物だと思うし、来年以降の全日本も雰囲気が良いチームであると期待したい
700名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 00:06:15 ID:5Zu+wisY
ロケでは伝説を達成できなかったものの、魚釣りや料理で懸命に無人島生活を支えた濱口
そして、ロケ終了直後にその濱口に『本当にありがとう』って声をかけた有野
このコンビの結束力は本物だと思うし、来年以降の無人島生活も雰囲気が良い番組であると期待したい
701名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 00:08:19 ID:dBbEH52S
おー、遂に年が明けた。
おめでとうございます。

それにしても、世界バレーで本格的にバレーにハマって
うかつにもプレミアにもハマって、うかつにもGAORA
も契約して、うかつにも生バレーも見に行くようになって、
いろんな選手を見られて、期待も膨らんだ
今年も楽しみだ

>696
昔は、液晶は動きに弱いと言っていたけど
今は技術も向上して、問題ないかと・・・
702名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 00:11:49 ID:Us8pNlRG
新手の勧誘?
703名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 00:12:14 ID:Lrj4LOVy
>>700
おいおいw
704 【小吉】 【1314円】 :2011/01/01(土) 00:15:29 ID:7sEUM71G
明けましておめでとう
また3位以内に入ってくれないかなあ
705 【吉】 【1231円】 :2011/01/01(土) 00:32:58 ID:cTxl2XVR
↑2011年日本女子が韓国に勝てるかどうかの占い結果
706 【大凶】 【1022円】 :2011/01/01(土) 00:34:45 ID:t2wDxFUO
選手がバレーにチャレンジする姿勢がたくさん見られて、
感謝の気持ちで胸がいっぱいです。
今年もまたがんばりましょう。
707名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 00:38:57 ID:oQQgboda
今年の全日本女子の運勢


>>695
しかも新しい選手が比較的身長もあって、全日本向きだからね
708名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 00:39:55 ID:oQQgboda
間違えた!!もう一度!!

今年の全日本女子の運勢


>>695
しかも新しい選手が比較的身長もあって、全日本向きだからね。将来性豊か
709 【大吉】 【1652円】 :2011/01/01(土) 00:41:40 ID:oQQgboda
間違えた!!もう一度!!


今年の全日本女子の運勢
710名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 00:44:24 ID:cTxl2XVR
2011年韓日戦予想

日本0勝 韓国5勝
711名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 00:44:28 ID:cY9sdtzb
去年はチームワークがとてもよく
ギリギリの戦いを取れたという
ある意味幸運な部分が好結果に繋がった

それ以上の状態を作るというのはとても難しいと思うが
なんとか頑張ってまた熱いチームを見せてくれ
712 【大吉】 【45円】 :2011/01/01(土) 00:51:22 ID:Ig5fCs5J
今年のwcの成績は?
713 【末吉】 【475円】 :2011/01/01(土) 00:56:29 ID:ewYLrlg9
↑成績はいいが興行収入はイマイチとな
714名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 01:06:24 ID:NXihz+Ez
<<699
697だけど今後の濱口に期待してる
悔しさは濱口の財産になると思う

出番が少なくても腐らずにチームを鼓舞し続けた
キャプテン荒木や、副キャプテン栗原の巻き返しにも期待

チーム力で身長差を跳ね返してほしいな
715名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 01:08:38 ID:NXihz+Ez
新年早々>の向きを間違えた  orz
716名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 02:07:39 ID:h+m7G9ax
>>715
ドンマイ!

濱口はディグの反応が良いし声を出してチームを盛り上げるし、美人だから応援したくなるよね
717名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 06:23:19 ID:WD9z5zjS
>>465

イチローは高校までピッチャーやってたはず・・・・・・・w
718名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 07:59:56 ID:X8iDlP+q
>.714
荒木は思いっきり腐ってたろが。
719名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 08:32:07 ID:XQHL5xaR
今年の日本は、
ワールドカップで銀メダルを取ります。
確かな予想です。
今年はブラジルには勝つでしょう。
ロシアにはまだ無理です。
720名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 10:09:54 ID:A+SdtfPs
>>717
松井も高校までマウンドに上がることはあった。
721名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 10:31:42 ID:/SvKmr8Y
ロシアはソコロワが代表回避らしいからワールドカップ出れないんじゃない
ってわけでブラジルに勝てば金メダルだけど
722名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 10:54:59 ID:VCphcWYU
>>720
野球のばあい、ピッチャー9人なら強い。
723名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 10:56:21 ID:weWlEx5s
2010年のベストゲームは、
@世界バレーブラジル戦:日本・ブラジル双方の強さが発揮された名勝負
A世界バレーアメリカ戦:銅メダルという偉業達成の感動。しかし第4・5セットのアメリカの崩れっぷりが残念。
BWGPブラジル戦@中国会場:世界バレーでの偉業達成への重要な一歩。中国人観客を魅了したのも良かった。
Cイタリア戦の4試合:サプライズの始まり。
724名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 11:23:04 ID:dBbEH52S
新参者!
4月〜5月に、リーグ戦・黒鷲旗が終わると、WGPやWCに
向けた全日本メンバーは、いつ頃発表されるのでしょう?
725名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 11:37:15 ID:weWlEx5s
確か眞鍋が5月に再結成と言ってた。
726名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 11:39:38 ID:oQQgboda
>>719
ロシアはシャチコワが今年は代表チームに来ないらしいから、ワールドカップに出るかどうかも微妙だよ。

今年は今まで以上に日本マークされそうだし、やはり簡単にはメダルなんか取れない
727名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 11:44:49 ID:weWlEx5s
>>724
バレーファンとして同志が増えるのは凄くうれしい。
プレミア・黒鷲旗も全日本を占うのに目が離せない。
俺は2009/2010プレミアでの木村沙織の進化に驚き、
全日本がとんでもないことやらかす予感を感じた。
実際やらかしてくれた。
728 【凶】 【1049円】 :2011/01/01(土) 11:45:48 ID:HfR/VzP8
迎 春 火の鳥NIPPON
729名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 11:47:43 ID:yB98hSNJ
>>727
わざと言ってるんだろうが
いい事なのに「やらかす」という表現は余りよろしくないな
730名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 11:54:25 ID:weWlEx5s
>>729
日本語として正しくないのは承知の上。
とんでもなくうれしい気持ちを込めて「やらかす」と表現w

いじってくれたお前に感謝して、
感動の動画をプレゼント。
http://www.youtube.com/watch?v=y7GGINTCnOc
731 【凶】 【1320円】 :2011/01/01(土) 12:11:15 ID:tUMSlVdT
>>730
全部みたよ、どうもありがとう。
懐かしく感じた。
チカラわいた。

732名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 12:17:52 ID:dBbEH52S
>725
おー、ありがとう
しかし、今からドキドキするな〜

>727
そう、プレミアでどれだけ進化するのかが大事だね
そのためにも、常にコートに立てて心身ともに鍛える
ことが大切だと思うが
733名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 12:24:42 ID:5Zu+wisY
今年は山口中心のチームになりますように。岩坂も見たいね。
734名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 12:28:55 ID:h+m7G9ax
>>730
その神動画は何十回も見た
「日本を救った翼」のくだりに涙
あと、ブラジル戦の前にシェイラが出てくる編集は秀逸
735名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 12:37:19 ID:cY9sdtzb
銅取った直後のインタビューの時
観客を見上げる木村の、戸惑うような
ちょっと怯えてるようにすら見える表情が印象的だった
どういう気持ちだったんだろうな〜
736名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 12:38:17 ID:5Zu+wisY
>>735
馬鹿そうだったねw
737名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 12:40:51 ID:weWlEx5s
>>734
この神動画、見あきないよな。

>「日本を救った翼」のくだりに涙

木村沙織中心のチームだけど、何人もの救世主が現れた。
「日本を救った翼」迫田さおり、
同じくポーランド戦、パニくる竹下が沈静化する時間を与えた中道瞳、

アメリカ戦、絶体絶命のピンチを救った神ムードメーカー石田瑞穂、
最後を締めた荒木絵里香。
738名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 12:42:30 ID:cY9sdtzb
>>736
いやかわいかったw
>>730の動画にある泣き笑いの表情もキュンとくるw
739名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 12:47:06 ID:weWlEx5s
>>735
そこは俺が解説するw

あの表情は、インタビュアーの
「そして全日本に銅メダルをもたらしたエース木村沙織さんです!」
に対する「否定」。

木村は大会中何度も何度も「全員が」「全員で」と繰り返した。
一人では何もできない、いいチームだからできる、
これが木村沙織の哲学なんだ。
自分一人をヒロイン扱いすることはこの哲学が許さない、
てこと。
740名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 12:55:10 ID:weWlEx5s
>>738

>いやかわいかったw

木村沙織の哲学知らない人には奇妙に見えるんだろね。

>>730の動画にある泣き笑いの表情もキュンとくるw

4:48あたりやつだろ?禿同!
あの顔は凄いよ、あれか神様とか仏さまの表情だ。
深い愛情を感じる。

あと4:46の眞鍋の泣き顔wにも注目!

741名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 12:57:32 ID:1eGy2OPK
世界バレーの時、荒木ヲタは何故中道が呼ばれたってことは荒木はスタメン確実だろうって豪語してたんだろう
そろそろ言いわけ聞かせてほしいな
742名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 13:02:01 ID:1eGy2OPK
あと、ある栗ヲタはバレー音痴のアンチは現実見ろよ、栗原スタメンに決まってるだろう
って言ってたけどその件について結局昨年内も謝罪とかないままだったな

人としてどうなんだろう
743名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 13:06:38 ID:k/GT+Khv
>>739
君はわかっているなぁ
744 【大凶】 【1588円】 :2011/01/01(土) 13:35:36 ID:/jQFtjPP
うんこ
745 【凶】 【1206円】 :2011/01/01(土) 13:39:30 ID:Lrj4LOVy
>>744
おめでとう
746名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 13:43:41 ID:mepnGjYN
>>742
予想以上にコンディションが戻ってなかっただけ。
栗原は50%程度しか状態が戻ってなかったって眞鍋が大会後のテレビで言ってた。

今年のWGPまでにはさすがにコンディションも戻るだろうから
WGPのスタメンは間違いないよ
747名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 13:45:47 ID:3WF/pm5h
>>746
折角いい成績おさめたのに縁起の悪い事言うなw
748名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 13:57:11 ID:mepnGjYN
>>747
大丈夫。
山口が栗原に替わった所でマイナス面なんてほとんどないから。

山口よりサーブ、ブロック、2段を打つ力、全て栗原の方が上。
ディグ、サーブレシーブは同等くらい。

デメリットと言えば、良くも悪くも試合に対する影響力が大きい選手ということかな
大事な場面、例えば、ポーランド戦の14点目は決めたけど、
ああいう場面でやらかしもあるということ
749名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 14:19:22 ID:weWlEx5s
>>748
2011WGPで、山口・栗原のどっちがいいかは、
その時にならないと分からんな。
いや、プレミアの結果で分かってしまうかも知れんがw

>デメリットと言えば、良くも悪くも試合に対する影響力が大きい選手ということかな
>大事な場面、例えば、ポーランド戦の14点目は決めたけど、
>ああいう場面でやらかしもあるということ

そうなんだよ。
山口ならドシャット避けて、次(木村で勝負とか)につなげるんだが、
栗原は「やらかす」んだ。
見てて怖くて仕方ないw
750名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 14:36:04 ID:Ne7APqkU
栗原は荒木と同じでいつまでたっても頭脳プレーが出来ない選手
真鍋の目指すバレーには向いてない
751名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 14:37:25 ID:EIUhFQVI
山口のティグってなかなかのものだよ。
山口のナイスレシーブから木村や江畑が得点につないだっていう場面も
あったし、山口のセンターを絡ませた攻撃は、相手にとっては厄介だと思う。
いろんな攻撃ができる、ある意味器用な選手。こういうトリッキーな選手が
ライトにいると、チーム全体の攻撃の幅が広がるんだよね。
身長はそれほど高くないけど、大事ばところでブロックしたり、存在感あった。
752名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 14:47:11 ID:7iasQgTU
>>748
大事な場面で山口に回ってくることはまずないし栗原のほうがいい
まして山口のようにただ相手に返すだけなんて誰でもできる。栗原にもそう指示されるかな
753名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 14:53:00 ID:Ne7APqkU
決定力のない選手が単調に攻撃してドシャットされて終わるのではなく
何度も切り返して粘るバレーが出来たからメダルが取れるほどのチームになったんだけどな
まだわからないのか
754名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 14:55:11 ID:VCphcWYU
>>748
それガセだろう?そんなレスよくみるが君か?
栗原は昔から土壇場にならないとだめ、
OQTとか、20点以降とか。
たとえばポーランド戦ファイナルセットのレセプション、
栗原に5〜6本いったがAキャッチ100パーセント。
あの神キャッチがどれだけ世界バレー銅メダルに重大だったか、
録画で確かめろ。
北京オリンピックを持ち出すなら、
木村のブラジル戦6連続キャッチ失点、マリのサーブが木村の弱点集中攻撃な、後ろに弾いちゃうやつだよ。
これじゃ勝てるワケがないんだ。
どうせオリンピック持ち出すんだから、先に書いておくが、
ガセはやめよ、ここに書いてあること本当だと思っている、新しいファンもいるから。
755名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 14:55:19 ID:p9wosUIU
世バレ、山口の1枚ブロック何回かあったが、あれにはしびれたなぁ。
756名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 15:11:49 ID:7iasQgTU
栗原は柳本時代のレフトのイメージで土壇場で弱いと語られ、山口は今年のライト逃げ腰プレイで粘れる選手と言われる。次につなぐもなにもそもそもキャッチ乱れたら山口なんて選択肢にほぼないから
同じライトなら今年の山口ぐらいの成績栗原には余裕だろ
757名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 15:12:34 ID:mepnGjYN
>>753
銅メダルを取る結果となった試合をよく見てみな

何度も書かれているけど、銅メダルは、ポーランド、セルビア、トルコ、韓国、アメリカに勝った結果。
メダルを取ったのはこれらの試合に勝ったからだからね。
韓国、トルコは、サーブで相手を崩して圧勝。

分析の対象はポーランド、セルビア、アメリカになるけど
これらの試合の山口のスパイク効果率をFIVBのサイトで見てみな。
とんでもなく悪いから。
こんなスパイク効果率ではあんたみたいなレスは全く説得力なし。

あんたが言っていることは唯一、この3戦の中では、
アメリカ戦の石田のスパイクで見られたことかな
758名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 15:19:18 ID:7iasQgTU
山口の数字に関係なく勝利=山口は攻撃面ではいないも同じ空気
あ、レセプション酷いから逆に迷惑かけてるか
759名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 15:25:58 ID:RwXeCxMl
>>754
>木村のブラジル戦6連続キャッチ失点


いったそばからガセ流すなよ
何が6連続キャッチ失点だよ

それにマリが狙ったのは後ろではなく前だ
760名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 15:28:18 ID:dBbEH52S
いろいろあるけど、いつも宿敵として闘っている彼女たちが
全日本で1つになっていく。メダルをとって抱き合って喜ぶ。
これは、感動です。それにしても、「日本を救った翼」の、
ポーランド戦だけ見落とした私は、完璧なドジ。
1月23日に、2時間特番があるみたいだから、こんどこそ
見落とせないわ。
761名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 15:35:36 ID:VCphcWYU
>>753
全くチンプンカンプンだよ。
あ、別に山口をさらすつもりは全くないから。
君がバレーを見慣れていないんだと思う。
762名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 15:36:06 ID:0wVyFT0N
栗原だと攻撃がシンプルになるんだよね。
バックアタック打てる選手は後ろに一人いたらそれでOKなんじゃないかな。
山口ならレフトからもライトからもB前に入ったりできる。
あれは相手ブロッカーはいやだろうなと思う。
763名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 15:39:26 ID:weWlEx5s
ま、山口の代替としてなら栗原でもいいのかもね。
栗原が日本のの絶対エースwだったころのトラウマが、
ファンの頭に染みついてるから、
「栗原なんてとんでもない!」になるんだよな。

しかし、山口outで栗原in。。。
やっぱり心配だ。
2011も山口スタート、栗原控えがいいな。
764名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 15:45:11 ID:weWlEx5s
>>762
説得力あるなー。
栗原にトスが上がった瞬間、ドシャットされる映像が頭に浮かび、
直後に予想通りの映像が目に入ってくるw
山口にはそれが無い。
765名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 15:47:12 ID:cQ0yPKu1
>>749
栗原は決め打ちするから。
ところで天才は得てしてアスペルガー等の発達障害を患ってるのだが、
例えば長嶋茂雄なんか天然で頭が完全に逝ってる。イチローも天然ではないが周囲から浮いたりとやはり発達障害の兆候があるよね。
栗原や荒木は良くも悪くも平定なので仕方ない。
766名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 15:47:59 ID:VCphcWYU
>>759
あ、木村をさらすつもりもないからな、断じて。
北京オリンピックのノンカット動画ないかな。
でも確か6連続失点で、
中学生の球技大会みているようだった。
木村の前、そうだそれも思い出した。
>>760
そういう人多いと思う。
先に2セット奪われたので、後みてないとか。
俺は現地で生でみて、録画出来とらん。
先に奪われた2セットをもう一度録画でみたい。
だけど、本当にあの時は「なんだこれで世界バレー終わりか」と思ったもんだ。
767名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 15:49:39 ID:cQ0yPKu1
別に特定の選手を貶そうとしてる訳ではありませんので悪しからず
768名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 15:53:28 ID:B81oATab
世界ランク、セルビア以上のチームと10回試合して勝ち越せるチームってあるのかな?
本当に強くなったの?
769名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 15:55:08 ID:7iasQgTU
山口はAキャッチ返らないと選択肢から外れる。そして世界バレーはキャッチ崩されまくりで山口はほぼ空気
打数少ない決定率悪いWGPまででほぼデータは取られ相手にとって嫌な選手どころかありがたい選手でしょ
パターンだけあっても機能しなかったのが世界バレーの山口
770名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 15:57:22 ID:k/GT+Khv
山栗論争はもういいよ
771名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 15:59:01 ID:VCphcWYU
>>764
20点以降になってやっと覚醒して決めまくって勝った試合もたくさんあるんだよ、昔。
これもポーランド戦、韓国戦、中国戦だったも。
木村が覚醒前で高橋がひどい劣化、対角レフトがいない中の栗原、
新しいファンは知らないからな。
772名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 15:59:01 ID:cQ0yPKu1
>>762
栗原は囮でコンビに絡めないし山口ほど動けない。
ただブロックサーブライトオープンバックアタック全て栗原が完全に上でディグもキャッチも栗原がやや上。
バレーが個人競技なら栗原が山口を圧倒するよ。
でもやはり団体競技でチームを勝たせるなら栗原より山口かな。

荒木が井上や山本にスタメン取られたのも同じ理由。
個々のスペックを点数化した合計は三人の中では荒木が一番高いと思うよ。
773名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:01:51 ID:Ne7APqkU
>>757
>>758
スパイク効果率なんて参考程度にすぎない
適当にはじき出された数字だけに拘るからいつまでもバレーの本質が見えないのかな
山口はボールに直接触れない動きでもチームに貢献してるから
774名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:02:20 ID:weWlEx5s
>>765
木村は打つ瞬間まで選択肢を持ってるらしいな。
栗原はスパイク打つことだけで手一杯。
まぁ、天才とまで言えない優秀な選手はそんなものだろうが。

確かに木村が天才であることと天然であることは偶然の組み合わせじゃないだろな。
天才とは並外れた集中力の持ち主と何かで読んだ覚えがある。
並外れた集中力とは裏返せば、興味の対象外に対して全く注意が回らないことだ。
日常に何かしらの支障が生じる。
ブラを履いたのもその一例だろうとw
775名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:04:18 ID:Ne7APqkU
>>761
多分君はボールに触れる選手しか見(え)てないから分からないんだよ
全体を見る力がないんだね
776名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:04:56 ID:RwXeCxMl
>>766
おいおいなんだよそれw
まあ、お前の適当さは皆も分かっただろう。
栗原の良かった部分についてはよく覚えてるようだがなw
777名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:08:07 ID:7iasQgTU
>>773
まあなんの数字もない妄想より公式の数字ある方がいいですけどね
山口がいいと思ってる人ってなんか影で山口が活躍してる妄想が多いよ。その妄想で俺はバレーがよくわかってるとか勘違いして恥ずかしい
その妄想した貢献とか聞かせてほしいよ(笑)
778名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:08:38 ID:weWlEx5s
>>771
いや、知ってるよ。
栗原が絶対エースwだったころのこと。
確かに良い選手だった。
しかしなんせ怪我が多い。
怪我が多くて、着実に進化することなんてありえない。
次第に期待しなくなったよ。

山口は怪我が多い印象が無い。
それだけでも期待できる。
779名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:09:51 ID:mepnGjYN
>>773
>スパイク効果率なんて参考程度にすぎない

残念でした。ド素人さんw

スパイク効果率は、眞鍋がもっとも重要視すると言っているモノです
アタッカーはまずこれが第一とも言っていた

全日本監督がそう言っているのに、
アンタはド素人なのに自分がバレーの本質が見えているかのように思わないでくださいね
780名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:11:19 ID:0wVyFT0N
山口が絡むことで他の選手の決定率が上がればそれで問題なし。
山口はそういう役割の選手。だから山口の個人成績だけ語られてもねw
それと今の全日本にライトからの二段は必要ないかと。
バックアタックがあるわけだしね。攻撃枚数がとか関係ないしね。
どのみち二段じゃ相手がさぼらない限りブロックは余裕で二枚つくからね。
だいたい右利き選手はライトからの二段はブロック見えにくくて大変でしょ。
男なら力で打ち抜く選手が多いけどね。栗原なんかもよくどシャットされてるけどね。
あれは打つ間際にブロックが見えるって感じで大変なんだよね。
特に高いトスほど大変。
781名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:13:37 ID:Ne7APqkU
>>777
山口はスタメン入りしてチームとして結果を出してるけどね

栗原栗原って言ってる人たちの方こそ、もし栗原が万全ならとか、この次は必ず〜
みたいな妄想ばかり言ってるわけ

山口に変えて栗原の方にしたらよくなる
↑これも妄想だよね
782名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:14:14 ID:VCphcWYU
>>773
ボールに触れず相手に及ぼす影響を考えるなら、山口なんか空気同然。
栗原の高いブロックのほうが相手には嫌だ。
高いだけで何もしていなくてもいるだけで相手はイヤだ。
それに栗原のジャンサはやっぱり相手はイヤだ。
ボールが違ってフローターが有利でも、そのなかでの強く打つサーブは尚更相手は嫌だ。
これは少しでもバレーをやればわかる。
783名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:17:15 ID:Ne7APqkU
>>779
栗原、荒木はスタメン確実
竹下がいるかぎりメダルは無理だと言ってた人たちよりは見る目はあるよ

ちなみに中道が呼ばれることになるだろうって世界バレーのブラジル戦でも実況で書き込みしたけど
そんなわけないって偉そうに言って人多かったけど
そんな人よりも見る目はあると思う
784名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:17:59 ID:7iasQgTU
でました山口大好きさんの妄想

山口が絡むことで他の選手の決定率が上がればそれで問題なし

これが結局一番の妄想だよね。今回センター陣は特に決定率高くないし、レフトに打数集中でしかもキャッチもよくないのでレフトにマークキツかったろ
どう考えてもレフトの個人技です
785名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:18:49 ID:Ne7APqkU
>>783の訂正
世界バレーのブラジル戦 ⇒ 世界バレー前のブラジル戦
786名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:20:27 ID:Ne7APqkU
>>784
君がバレーを個人技だと思う人なのは分かってる
それで栗原を推すwわけなんだよね
787名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:20:35 ID:0wVyFT0N
>>784
センターの全ての攻撃に山口が絡んだわけじゃないけど?
君頭大丈夫?とりあえず君は一度バレーしてみた方がいいよw
788名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:20:37 ID:7iasQgTU
>>781
うわ…結局貢献は語れないのね
789名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:21:22 ID:weWlEx5s
>>772
凄い説得力ある。
山口には、はなから自分単独で何かしようという意図が無い。
それが強みになってる。
こういう考え方は木村沙織にも共通してる。
だから、「銅メダルをもたらしたエース」と呼ばれることを嫌う。

センターに関しては(山口のアシストもあったのだろうが)井上が抜きんでてると思う。
なんたって世界トップ級のブロッカーだからな。
山本は竹下のお気に入り。
竹下の山本が決めるた時の喜び方は尋常じゃなかった。
やはりバレーでは連携できる選手が優位に立つ。
790名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:21:43 ID:cY9sdtzb
こんな論争は
今年両方代表に召集されてからでいいのに
どっちかでも落ちたらまるで無意味なんだしw
791名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:22:23 ID:Ne7APqkU
>>788
勝った負けたが分からなくて
数字だけでしか判断できない人だから
何度言っても理解出来ないでしょ
792名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:23:12 ID:cQ0yPKu1
個々のスペックを点数化した場合
栗原>>山口
荒木>井上、山本

だが団体競技でスタメンから外れるのは栗原と荒木
793名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:24:15 ID:7iasQgTU
>>787
え?決定率が上がれば問題ないとかいうから決定率の話したのに(笑)また山口が絡んだ時はよかったとか妄想言うのか?
それとも決定率確認してビビったのか?自分の間違いを認めろよ
794名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:25:15 ID:XQHL5xaR
栗原井上石井
木村山本竹下
佐野
795名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:26:00 ID:7iasQgTU
>>791
語れないから逃げたんでしょ?恥ずかしい
実際試合見てないでニュースで確認した人と同レベルだね君の発言
796名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:26:08 ID:5Zu+wisY
山口、井上、佐野の動きをよく見てみろ。あいつらほかの選手を活かそうと必死でやってるから。
797名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:29:30 ID:Ne7APqkU
>>795
意味不明なレスしないでくれる
きもい
798名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:30:05 ID:0wVyFT0N
>>793
君のレスを読む限り君は全くバレー理解できてないと思う。
トンチンカンなレス付けられても困るなw
799名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:31:09 ID:weWlEx5s
>>783
俺も中道全日本入りで思わずガッツポーズしたひとりw
だいたい中道を全日本に呼ばなかったこと自体気違いじみてる。
800名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:33:05 ID:cQ0yPKu1
>>789
その木村が「誰が欠けてもメダルは無理だった」と言ってる。事実だろうね。
栗原も荒木も凄い選手だしそんなのオタじゃなくても知ってる。
ただ個々のスペックは高いがスタメンだと特性を活かし難いんだよな。
でも控えだと凄く活きる。アメリカ戦の荒木やポーランド戦の栗原なんか正にそう。
801名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:35:03 ID:Ne7APqkU
>>796
だね

ブロックフォローも適当な荒木なんかみてると自分の数字さえよければ他人はどうでもいいって感じなんだけど

以前三屋がバレーは思いやりの心が大切みたいなこと言ってたけど
そういうの分かる人減ってきたのかもしれない
802名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:37:14 ID:7iasQgTU
>>797
あぁ貢献については語れずか
>>798
君も結局山口が決定率あげてないことに反論なしね

二人揃ってバレーに関して反論することなく中傷だけ。別に中傷はいいけど反論して欲しかったわ残念
山口のフォローにも限界があるな。何も根拠ないし
803名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:39:13 ID:VCphcWYU
>>786
バレーは個人技じゃないからこそ、山口である必要なくなっちゃうよね、残念だけど。
囮やコンビならチーム練習で数をこなすこと。
これを去年のチームは栗原、石田をケガでとりあえず世界バレーまで無事だった山口に白羽の矢が当たったんだよ。
俺は石田のケガがなかったら石田がスタメンだったと思う。
山口は調べたら栗原より年上だね。
25過ぎると全日本招集後から世界遠征、合宿をこなしていくのにキツいぞ、実際に。
そういう中でケガがうまれるんだ。
それも考えてWCは山口なら石田が有力だと思うよ。
あ、別に山口さらすつもりはないから。
804名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:39:44 ID:mepnGjYN
俺の理想のスタメンは

栗原 荒木 木村
江畑 井上 竹下

井上は、攻撃が非力だけど、表に回れ。栗原、荒木、木村が並ぶ所が見たい。
805名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:40:18 ID:Ne7APqkU
>>802
君だけ話の流れについて来れないようなだね
806名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:42:29 ID:Ne7APqkU
>>803
すでに栗原はもう怪我だらけで計算出来ない選手だよね
別に山口推すつもりでもないけど
807名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:43:22 ID:0wVyFT0N
>>803
石田はともかく栗原は無理かと。ある程度決めなきゃ囮としても機能しない。
栗原がB前とかラリー中に決められるとは思えないし。
808名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:43:35 ID:7iasQgTU
>>805
流れとか気にしないで貢献について語っていいんだよ?
2チャンなんだから
てか君のレスって流れ(笑)について行ってるのかな?
809名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:43:57 ID:cQ0yPKu1
>>804
序盤は荒木や栗原に上がりそうだが勝負どころは全部木村になるだけじゃね?
810名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:44:31 ID:weWlEx5s
>>796
言える。
そう言えば木村・江畑間で使われた「頑張りあい」って言葉がキーワードかも。
山口・井上も連携し、二人で成果をだそうとした。
(何故かは知らんが)竹下が山本を活躍させようと必死になる。
佐野はチーム全体を助けることに必死になれる選手。

孤高のエースがいなかったのが銅メダルの最大要因かも。
811名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:45:33 ID:H176O7bq
ヨンサマ肝い
812名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:48:00 ID:weWlEx5s
>>800
>ただ個々のスペックは高いがスタメンだと特性を活かし難いんだよな。
>でも控えだと凄く活きる。アメリカ戦の荒木やポーランド戦の栗原なんか正にそう。

鋭い!!
なんか、今日の2ちゃん、クオリティ高くね?w
813名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:52:16 ID:Ne7APqkU
荒木の場合途中出場で駄目な時はホント駄目で調子にムラがあるからね
今年は控えのMBをもう少し試してみてもいいかもしれない
814名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:52:26 ID:weWlEx5s
>>803
>25過ぎると全日本招集後から世界遠征、合宿をこなしていくのにキツいぞ、実際に。

それは無い。

トレーニングを継続してれば40位まで現役続行できる。
野球や格闘技で実在するだろ、40代の選手。
日本のバレーでは例が無いだけ。
815名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:53:05 ID:mepnGjYN
鋭くねえよ

栗原も荒木も、完全なスタメンタイプ

<スタメンはこれで決まり>

栗原 荒木 木村
江畑 井上 竹下

で、栗原が良くなかったら、山口

江畑が良くなかったら、迫田でもいいけど、できれば守備もできるタイプを使いたい。
狩野舞子か石井か誰か

これで決まり
816名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:56:15 ID:VCphcWYU
>>801
荒木のブロックフォローを「思いやり」という表現はちょっと笑える。
思いやりとは関係ないと思うが、あれは誰か指摘しなきゃあな。
だが、荒木を見直したのはキャプテンシー。
翌朝の、みのの番組で、真鍋に「次どうする?」ってふられて、
とっさに「次はもっといい色のメダルを目指します」って答えたんだよ。
あんなに戦って二日酔いの翌朝にだよ?
俺なら無理。
817名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:56:28 ID:Ne7APqkU
栗ヲタって成長しないね
818名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:59:20 ID:7iasQgTU
ID:Ne7APqkU
なんだこいつヲタヲタ唱えてるだけのバレー素人か相手して損した
819名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 16:59:34 ID:EIUhFQVI
荒木はここ最近故障が多くなってきてる気がする…。
今も、肩の痛みで試合出てないし。今までは鉄人のイメージだったのに…
820名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 17:00:41 ID:97lilBI7




新年早々アホですかおまいらはw




821名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 17:02:11 ID:Ne7APqkU
>>816
え?
二日酔いででかいこと言う前に
ブロックフォローに入る方がキャプテン以前に選手としてとても大事なことだけどな
味方がブロックされてもなんとかして拾ってあげよう
思いやりの心があればそう思うはずだが
822名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 17:05:13 ID:Ne7APqkU
>>818
君よりバレーはよく分かってるけど
823名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 17:05:38 ID:oQQgboda
まあ結局今のライトの空気ぶりでは、これからのメダルは無理だよ

176cmの山口がこれからハイセットやバックアタックを打ち切り、サーブとサーブレシーブを強化出来る可能性

185cm近い栗原や狩野が、コンビに絡んだり、ミスの少ないプレーをして、安定する可能性

結局はどちらが現実的かって話なんじゃないの!?
正直今27才でプレイヤーとして出来上がりつつある山口が、これから身体的能力を要するプレーを改善するのは不可能かと思う

824名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 17:05:54 ID:weWlEx5s
>>819
荒木がプレミアで怪我したのテレビで見てた。
あれが始まりだったはず。
バルボッサとブロックに飛んで、
バルボッサの足を踏む形で荒木が着地。
それを避けようとしたのか、荒木が怪我をした。
バルボッサに怪我をさせまいとして怪我をしたように見えた。
825名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 17:09:38 ID:VCphcWYU
>>776
かなり酔っ払ってるよ。
木村の6連続失点はあってる?正月録画見直そうかな。
失点なんかみんなあるよ。
君は意図的に栗原の失点ばかりをここでネガキャンしているようだから、
書いてみた。
新しいファンも多いようだからね。
栗原が土壇場になんなきゃやらないタイプで、
むしろ20点以降得点する傾向、
はあってる?
中国に勝って優勝したのは、去年?二年前?のアジア大会だな。
826名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 17:10:26 ID:EIUhFQVI
>>824
それは確か何レグかは覚えていないが、久光戦だったな…。
827名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 17:11:06 ID:weWlEx5s
山口ってもともとMBだろ?
それが、レセプションしたり、
オープンスパイク(レフト・ライト)打ったり、
適応力の凄いこと。並はずれてない?
828名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 17:13:24 ID:p9wosUIU
山口VS栗原すごいな…
全日本にはどちらも選ばれるとは思うが。
829名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 17:17:02 ID:fbtwcPx1
山口と栗原ってそれぞれいい所あるから比較にはならない。

栗原と狩野は比較されると思うけど。。。
830名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 17:21:01 ID:X8iDlP+q
>>827
少しは岡山の試合を見ろと。
831名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 17:32:42 ID:VCphcWYU
>>828
俺は、山口VS石田
だと思うがな。
石田はいい選手だ。
が、あくまで比較は山口。
山口石田も栗原と比べるのはな、タイプも違うから。
栗原狩野だろ比較するなら。
膝は手術後一年はかかるが手術すれば必ず治る。
アキレスけんも必ず治る。
832名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 17:35:08 ID:BBfknfAG
山口の一番の問題は、S1ローテで空気なこと。ライトが本職の木村が
表レフトにいるから目立たないだけで、結構大きな問題だよ。

レフトオープンはもう無理だろうから、せめてキャッチとサーブを。
特にサーブは、チャンスボールを供給しているだけで質がわるい。

>>827
リーグも見よう。
833名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 17:41:39 ID:EIUhFQVI
東レも全日本同様、今シーズンから木村を表レフトにしているのは
ライトからのスパイクが得意だからかな?
昨シーズンまでは裏レフトだったけど…
山口に関しては、スパイクよりもサーブを改善してほしいね。
834名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 17:45:40 ID:7iasQgTU
バックアタックなしで前衛3ローテしか攻撃では役割ないのにレフト打ちダメな山口
それでも山口のおかげで周りの決定率上がるとか言ってる人いるからな…
まあディグとブロックはいいからもっとレセプション上手くなればいいけど年齢的にキツいか
835名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 17:46:44 ID:314wIUhd
とりあえずロンドンは二枚替え要員は栗原の方だと思うけどな
狩野はそれ以降かな
836名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 17:47:47 ID:314wIUhd
栗原が怪我で使えなかったら狩野の可能性もあるのか
837名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 17:48:43 ID:314wIUhd
両方怪我で欠場の可能性のあるなw
838名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 17:49:53 ID:dBbEH52S
石田ってどうなの?
いい選手だと思うけど、リーグではフル出場させてもらって
いないし、総得点も決定率も高くない。久光にはいい若手が
いるから?
でも本気で全日本狙える、狙わせる選手なら・・・???
839名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 17:53:58 ID:VCphcWYU
狩野はなぁ。
あんなにキャッチうまいレフトそうはいないぜ。たしかに狩野はバレー界の宝だが、
新しい選手に出てきてきてもらったほうがWC、ロンドンに向けてはいい。
狩野はやけに太ってるそうだけど?
やっぱり一流になれない何かがあるんだろ。
その点、栗原はよく世界バレーに間に合わせてきた。
手術後半年ちょっとでは考えられない。
どうせならもっと早く手術の決断しとけば良かったのにと思う。
俺も一応、体ボロボロになるまで頑張ったから。
840名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 17:55:13 ID:5Zu+wisY
>>838
正直、平井香菜子の方が代表に適任な感じもするわな
841名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 18:04:26 ID:VCphcWYU
>>838
>>840
もっとリーグみなきゃな。
いい若手が久光にいるんだな。
842名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 18:12:39 ID:RwXeCxMl
>>825
あってない。
もちろん狙われてた木村のキャッチミスが一番多かったが、
その間キャッチが返ってもサイドアウトとれなかったり
荒木や佐野のキャッチミスもあり連続失点。

つーか俺がいつここで栗原のネガキャンしたんだよ
ホント適当だなw

君の>>754のレスでガセをかくなと言った矢先に
木村の6連続キャッチミスとか後ろにはじいてたなど
栗原を擁護するために適当なことを書いてる無責任さに呆れてレスしただけ
843名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 18:21:56 ID:9z10Dsk2
栗ヲタってなんでそんなに必死なの?
844名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 19:25:06 ID:dBbEH52S
>>841
最近、見始めましてね・・・。
新鍋も石井も、いい選手だと思いますよ。でも、どうしてもっと
固定しないんだろ。石田も含めて使いまわしているように見える。
それだけ、期待は大きく、信頼には至らず??
じっくり、使ってあげればいいのに。数こなして失敗して学ぶことも
多いのに、もったいない。
私だったら、新鍋、石井を多少ヘマしても使いますけどね。
久光はどうしたいんだろ。
845名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 19:26:09 ID:H176O7bq
栗原 荒木 木村
狩野 山本 竹下 佐野

一番華があるのこの布陣、迫田の2枚替えで更に映える。
井上ワンブロ、山口は流れ変えれる、江畑レセプション頑張れ。
846名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 19:33:15 ID:OiqAKfX1
なんでだろうね
847名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 19:47:51 ID:VCphcWYU
>>842
>>843
北京でマリのサーブが返せず6連続失点は間違いない。
今回の世界バレーでは木村の前後が強豪の合い言葉。
本日大量にレスしているが、俺がふれていないのはセッターとリベロ。
これについても思うところが沢山あって書きたくてウズウズしてる。
が、今のところアタッカーのみ。
栗原についてのネガキャンを見つけたからだ。
「栗ヲタ」って一体何語?
年がら年中2チャンネルにばかりいるのか。
木村のキャッチをどうにかしなければいけないのと、
セッターはこれからロンドン以降を考えても大問題だ。
バレー経験あり、ケガが多かった俺だが俺が考える大問題はセッターとキャッチだと思う。
848名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 19:52:15 ID:h+m7G9ax
>>739
確かに、木村の数々の発言を鑑みるとそういう解釈もアリだと思う
俺は単純に、木村がコメントを考えててないのにアナウンサーにふられて困ってたように見えたw
インタビューの時にドヤ顔したり、気の利いたコメントをする木村なんて誰も見たくはないだろう
849名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 19:53:04 ID:OiqAKfX1
栗ヲタは毎日いつでもここにいる
850名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 20:03:17 ID:VCphcWYU
石井、新鍋か。よし今度みてみよう。
リーグの数字、大したもんだよな。
東京住みなんで、全日本の試合の方が観戦し易いんだ。
東京在住のバレーファンは贅沢だ。
世界一流のプレーが間近で見れる。
>>845
江畑は所属変えて上のレベルでやらなきゃ。
キャッチも含めてレベルアップできないな、こんなに江畑にとって大事な時期に。

851名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 20:04:58 ID:1L3SrP/i
栗原のスレって一見たくさん人が集まってるように見えるけどよく見てみると自演臭い。
ほとんど一人でやってるだろ?
852名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 20:19:43 ID:weWlEx5s
栗原に熱い視線が集まるとは到底思えない。
853名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 20:21:53 ID:E/LgNTCW
栗原は重要な試合や重要な場面になる程役に立たないよね
854名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 20:26:31 ID:VCphcWYU
>>846
チーム作りしてるんじゃない?
これからだ。
現場で生で見ればいい選手は即わかる。
新鍋石井石田は久光かぁ、いつも日程が合わないんだよなぁ。
セッターの話は誰もしないんだね。
バレーはセッターが一番面白いのに。
中道しかいないのか。
855名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 20:29:35 ID:oQQgboda
>>850
石井に関しては途中出場も多いし、数字で判断するよりもプレーを見れば良い選手ってわかると思うよ

久光はサイドよりもセンターが酷すぎると思う。石田新鍋石井はよくやってるよ
856名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 20:41:36 ID:cTxl2XVR
穂坂政栄189cmが急成長中
857名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 20:49:55 ID:25OCh6qG
この前の石井は速い平行をインナーに打ったりしてたな
180でただ平行が打てるっていう若手すらめずらしくなってきた状態なのに
コース打ちとレシーブが出来るなんてすばらしい
858名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 20:50:36 ID:5Zu+wisY
たまたま見たJTの試合で川原って選手が凄かったのを記憶してる。
控えの新人・千葉智枝美って選手がかわいいってことも記憶している。
859名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 20:59:39 ID:sX9u/ETC
>>854
竹下がいるからメダルが取れない言ってた人多かったから
セッターの話しにくいのかもね
860名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 21:01:27 ID:VCphcWYU
>>855
ありがとう日程みてきたよ。
そうなんだよ所沢が行けねえんだちくしょー。

>>856
それは誰?センター?
センターもいくらでも欲しいよね、ロンドン以降に向けての人材。

やっぱり日本は女の子に関してはスポーツ大国だね。
ところで試合中にiPAD駆使するのって、いずれは禁止だよ。
861名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 21:02:51 ID:7iasQgTU
竹下がいるとメダルとれないっていう人は本当に多かった
シドニーの時は戦犯扱いだし竹下がメダルとれたのはよかった
862名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 21:11:43 ID:T5IPtTdc
セッターといえば新人にしてデンソーの正セッターとなりチームを引っ張る熊谷を忘れちゃダメだろ
将来全日本の正セッター筆頭候補だよ
863名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 21:14:45 ID:VCphcWYU
>>859
竹下も柳本の犠牲者だけど、今回の世界バレー銅メダルで報われた。
北京までの全日本、
キャッチの乱れもそうだが、自分の上を抜かれて連続失点すると、
竹下自身が一番テンパっちゃって。
どうしようもないよ策がないんだから。
真鍋ジャパンになって良かった。
俺は選手は絶対誰一人責めたくない。
ここでさらすようなことはしない。
ケガがしたら復活までの道のりを見届ける。
俺自身ケガばかりだったから。
864名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 21:14:58 ID:E/LgNTCW
竹下がいるとメダルとれないは間違いだったね
荒木栗原がスタメンだとメダルが取れないが正解
865名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 21:18:09 ID:VCphcWYU
>>864
そうやって選手さらすなよ。
まだ結論はでてないよ。
866名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 21:20:54 ID:sX9u/ETC
>竹下自身が一番テンパっちゃって。
867名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 21:21:24 ID:RwXeCxMl
>>847
>北京でマリのサーブが返せず6連続失点は間違いない。
おいおいお前が最初に言ったのは
>木村のブラジル戦6連続キャッチ失点
これだぞ。
全然意味が違うだろうが。
ちょっとは自分の発言に責任持てよ。

あと俺に対しての栗原のネギャキャン活動発言に対してもスルーはないわw
時には自分の非を認めるって事も大事だぞ子供じゃないんならw
868名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 21:24:45 ID:9z10Dsk2
>>865
おまえ木村のネガキャンしてるだろが
869名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 21:30:27 ID:oQQgboda
世界バレー銅メダルでまた竹下延命なんだよね…
最近は批判もない
870名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 21:31:46 ID:VCphcWYU
>>867
昼間っから酒飲んで大量にレス、
わからなくなっちゃったが、
栗原さらしてたってのはもしかしてとんでもない人違い?
それは申し訳ないよ。
不快だよね。
検索してみるけどその前に謝っておくねm(_ _)m
ごめんなさいm(_ _)m
マリのサーブで連続6失点も録画捜してるんだが途中になってる。

871名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 21:34:55 ID:dBbEH52S
>>863
「選手は絶対誰一人責めたくない」・・・、いい事言いますね。
これだけいい素材が揃ってて、それをどう選んで組み合わせて
戦略・戦術を練るか、監督や協会?の責任は重いってことですね。
リーグの各チームの責任も重い。
ん〜〜、深くて実に面白い!
872名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 21:41:55 ID:lg0FQUXn
真鍋は竹下続投、山口石田江畑を投入、荒木栗原を控えにして正解だった
みんなよく頑張った
873名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 21:48:27 ID:VCphcWYU
>>871
そうだよ、勝ったら選手達全員のおかげ、
負けたら全て監督コーチ協会のせい。
スポーツはこれでOK

選手達誰一人責めたくない。
まして、おおもとは酷使が原因で負傷した選手だったら、その後も応援するのは人として当たり前。
スポーツにはケガはつきものなんだよ。
874名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 22:01:44 ID:BBfknfAG
>>754 >>847
栗原のポーランド戦のAキャッチは記録上は全部で4本。北京のブラジル戦で
木村だけが原因で6連続失点したわけでない。

攻撃の要でもある木村にキャッチも丸投げというのはどうにかしないと
いけないのは間違いないが、これで栗原のキャッチを神と言って、
木村のキャッチをどうにかしないとというのは、呆れて・・・。

ところで、木村なみにキャッチのできるサイドを呼ばないと、キャッチの
改善は難しいのだが、実際問題なかなかいないよね。
875名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 22:05:43 ID:8PICMnVM
竹下叩きまくってた奴は、謝罪しろよ
876名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 22:14:45 ID:cTxl2XVR
>>860
穂坂政栄(189cm)はサウスポーエース
ちなみに能世カレンは日本国籍取ったので大型セッター(182cm)として期待。
877名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 22:15:28 ID:E/LgNTCW
>>874
栗ヲタに何言っても無駄だよ
今日のレスは全て栗原を誉めて、木村山口狩野江畑を貶してるんだから
878名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 22:18:17 ID:4ScnC70a
VCphcWYU

>俺は選手は絶対誰一人責めたくない。
>ここでさらすようなことはしない。

こいつ抜けぬけとよく言えるなこんな事
879名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 22:28:35 ID:mepnGjYN
>>877

853 :名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 20:21:53 ID:E/LgNTCW
   栗原は重要な試合や重要な場面になる程役に立たないよね

864 :名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 21:14:58 ID:E/LgNTCW
   竹下がいるとメダルとれないは間違いだったね
   荒木栗原がスタメンだとメダルが取れないが正解

877 :名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 22:15:28 ID:E/LgNTCW
   >>874
   栗ヲタに何言っても無駄だよ
   今日のレスは全て栗原を誉めて、木村山口狩野江畑を貶してるんだから


お前、必死過ぎだわw

880名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 22:34:08 ID:iZ36ToYH
>>877
PFUだよ。ただの栗ヲタでも合ってるけどね
881名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 22:35:59 ID:VCphcWYU
>>874
失点は誰でもするんだと書いた筈だが?
木村をさらすつもりは当然ないとも、あまりに当然だが断ったぞ。
新しいファンもいるようだからと。
木村の貢献についてのレスも俺は大量にレスを重ねている、ここのスレで
たまにだがな、いつもいつも見てるわけじゃないからね。
君ではないと思うよ、
誰かわからん特定出来ないが、栗原(もしくは狩野)が復活すれば、
あるいは今まで名前が上がった新鍋石井辺りが抜擢されれば、レセプションは格段に改善されるのに、
栗原の名前があがるのがそれだけで気に入らないように読み取れるんだ。
一体どうしてだろうね?
俺の勘違いか?
だったらいいんだよ。
栗原は長年日本バレーに貢献してきているのは間違いないぞ。
貢献こそすれ、日本バレーに損害を与えることはしていないんじゃないか?
俺の知らない事もあるからさ。
882名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 22:45:46 ID:VCphcWYU
>>876
意味わからないんだけどもっと教えて?
それって春(冬)高?
883名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 22:46:42 ID:JsqQrSG+
栗原は竹下高橋の次くらいに貢献してるよ
884名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 22:49:08 ID:cQ0yPKu1
>>883
wwwwwww
885名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 22:51:12 ID:JsqQrSG+
ごめん、木村が抜けてた
竹下、木村、高橋の次に栗原
886名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 23:03:37 ID:VCphcWYU
>>876
サウスポーいいね!
セッターも沢山人材いるよな。
なんといってもセッターがチームの要だ。
こりゃあ、ロンドン後リオデジャネイロまで楽しみだね。
887名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 23:18:05 ID:E/LgNTCW
>>879
時間を空けて3つしか書き込んでないのに、山口を貶しまくりの栗ヲタに必死扱いされてる
888名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 23:19:37 ID:VCphcWYU
それと、かなり以前レスでちらっとみたんでついでに書くが、
野球はピッチャーが9人は強いが、バレーはセッター次第。
セッターがバレーの要で、難しいポジションだが面白いぞ。
木村が6人じゃ勝てないぞ、ついでに。
あ、木村をネガキャンしてるんじゃないからくれぐれも。
木村が6人と書きそうな人が今みているような気がしたからね。
889名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 23:28:29 ID:icpJFFAd
ババァー熱が上がり過ぎてエスカレートするとバレーの内容から外れて容姿や体質を叩き始めるだろ。
「大山加奈」でググッて2ch大山スレがトップ最上位に来た時の内容が壮絶な容姿、体質叩きだったんで
あれは酷いと思った。mixiの日記も貼られるし、公式ブログのコメントに誹謗中傷書く奴も出てきたり、
容姿に自身無い選手があれを見たら怖くて代表に行けないし、本人見たら自殺してもおかしくないレベルだろ。

有田なんてよく全日本に行ったよな。
ちょうど荒れてた時期にブログ作ってたから多分全日本のスレや大山のスレを見てるはずだろ。
絶対ビビッて行かないと思ってたけど。
890名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 23:28:33 ID:cQ0yPKu1
>>888
木村がセッターの練習続けてたらどうなったかな?
まあタラレバな過程の話なので無意味とは思うが。
891名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 23:28:37 ID:O0SUbPEH
栗原6人より竹下6人の方が強いかも
892名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 23:30:56 ID:VCphcWYU
もっとバレーについて、語りたかった。
セッター、センターレフトについて語りたかった。
こんなレスつもりはなかったんだよ。
893名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 23:31:08 ID:cQ0yPKu1
セッター6人ならヌックを推す。セリンジャー公認のエースだからなwww
894名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 23:35:57 ID:sdXm6a1X
有田って自殺したの?
895名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 23:36:00 ID:icpJFFAd
2ch大山スレがグーグルトップ最上位に上がった、かなり後に
「その時の状況を詳しく教えて欲しい!誰かいませんか?いつ頃ですか?」
って聞きに来てた人いたの知ってるか?俺その頃ここに居なかったけど。
ついにババァーパクられるのかとささやかに期待してたが未だに荒らしっぷりは健在。
全然治ってないな。
896名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 23:40:40 ID:VCphcWYU
>>890
木村がセッターの練習していたら、強そうに見えるが世界に通用しないし勿論メダルは取れない。
栗原6人のほうが竹下6人より強いだろ、上から打ち放題打てる。
ほんと意味ねぇなぁ。
897名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 23:44:42 ID:o5NMFHRT
栗原だけでトスまで繋がるだろうか?
898名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 23:46:48 ID:BBfknfAG
栗原が入ったらキャッチが格段に改善するのだったら、北京で6連続失点
する前に栗原がどうにかすれば良かったのにね。何にもできなかったよね。

899名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 23:47:56 ID:mepnGjYN
>>887
レスの頻度じゃねえよ。

レスの内容が必死過ぎって言ってんだよ
900名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 23:52:20 ID:7iasQgTU
栗原はもうレフトでは無理。江畑ほど二段処理できない
ライトなら山口より数段役立つからキャッチに入れるライトを目指してほしい
901名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 23:52:27 ID:Lrj4LOVy
>>874
それはアンチ栗原に何を言っても無駄なのと一緒だろ
902名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 23:52:52 ID:phY5lnBm
元日からモントルーから見直してるけど、モントルーの基本スタメンは井上山本山口。
3人はこの時点で主力組と称し休養扱いの荒木栗原(と木村佐野)をよそに
着実にWGP、世界選手権に繋がるチームの基礎を作って行ったわけだ。
この3人が実際にフロントディフェンスの要になったわけだからな。
903名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 23:52:53 ID:VCphcWYU
>>889
一体何があったの?
その頃のことは全く知らないんだなあ。
俺は気が小さく2〜3年くらい前に初めて2チャンネル覗いて心臓ばっくばくしたぞ。
並みたいていじゃなさそう。
今でも心臓バクバクするレスがある。
904名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 23:53:28 ID:5Zu+wisY
>>889
えっ?大山加奈って美人じゃなかった?俺は彼女に胸キュンしてたけど・・・ヘヘヘw
905名無し@チャチャチャ:2011/01/01(土) 23:54:58 ID:E/LgNTCW
>>889
また、山口を叩きまくりの栗ヲタに必死扱いされてる
栗ヲタは山口、木村叩きが好物なんだね
906名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 00:03:53 ID:BLT4eWFR
>>898
北京の6連続失点のとき栗原はレシーブ免除だったんだよ。
信じられないだろ?
柳本がひでえよ。
思い切っていけ、これからや、切り替えて
今思うと五輪出場もよくできた。
やっぱり知らない人が随分いるんだな。
907901:2011/01/02(日) 00:04:10 ID:EMQkpZCu
>>877の間違いだったごめん
908名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 00:05:58 ID:cdoJoBAI
なんでキャッチ免除だったか知らないの?
909名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 00:07:00 ID:EjcKf6Hc
>>905
栗ヲタは木村を好きなやつが多いと思うぞ。逆もしかり。
910名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 00:07:58 ID:BLT4eWFR
>>905その、
山口を叩きまくりの栗オタ
とは誰のこと言ってる???
911名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 00:09:36 ID:iQLQpOjp
正月から栗ヲタ発狂かよwww
912名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 00:14:05 ID:dWmxePuk
でも、栗ヲタがいないと過疎るんだよね(苦笑)
913名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 00:15:09 ID:mGYfI4bp
来年の欧州遠征は基本的に去年の準スタメンで挑むべきだと思うね

迫田 石川 栗原
石田 荒木 冨永
L井野

控え:石井優、長岡、岩坂、矢野、近江(狩野)、井上琴、佐藤
914名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 00:16:17 ID:/fiyQMtC
>>905
俺は事実を書いているだけだ。

例えば、ポーランド、セルビア、アメリカ戦の山口の効果率が悪かったとか書いたけど、
それが叩きと思われるなら仕方ないな。
栗原だって決定率が悪かったらそれを元に批判を書かれるだろ。
2chは賞賛だけを書く所ではない。
ちなみに木村については俺は何も書いてない。

だけど、お前のレスは事実に基づいていないから、必死に見えるんだよ

世界選手権でポーランド戦という初戦の重要な試合で、重要な第5セットの場面で仕事して
眞鍋にも「栗原が重要な所で決めてくれた」と称賛されていたばかりなのに
↓こんなことを書いて栗原を下げようと必死だし

>栗原は重要な試合や重要な場面になる程役に立たないよね

>竹下がいるとメダルとれないは間違いだったね
>荒木栗原がスタメンだとメダルが取れないが正解

↑これもそう。世界選手権で、栗原、荒木がスタメンだったら
メダルが取れなかったかどうかなんて、誰にも分からない。つまり、憶測に過ぎない。

お前のレスは事実に反したり、推定で栗原や荒木を下げようとするから必死に見えるわけ

それがお前のレスの内容が必死と書いた意味だよ
915名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 00:18:13 ID:yRxrlh68
栗ヲタからすると、2009年までは木村と同格か格上って思ってる?
今も怪我が無ければ負けてないとか、レセプションでは上だって思ってる?
916名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 00:20:38 ID:U6XLeb9y
>>913
弱いと思うけど見てみたいな
冨永はリーグではスタメンだけどどこまで行けるか。石井と長岡もみたいけど世界と戦うにはまだキツいか
917名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 00:24:49 ID:mPvUdxXw
必死と言えば、去年
毎日のように荒木と栗原スタメンのオーダー書いてた人思い出す
918名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 00:39:08 ID:Tfe4t09Z
お前ら明けましておめでとう!

>>913
来年じゃなくて今年じゃないか?w
遠征をどう使うかは気になるところだよな。
去年主力を休ませたのは結果的に正解だったと思うから今年もしそうな気もするし
今年は早々チームを作り始める可能性もありそう。
けど主力を休ませられる機会は、五輪まで考えると今年の遠征が最後かもしれないか・・・。
919名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 00:39:48 ID:BLT4eWFR
正月だから2チャンネルなんかに書いてるんだよ。
レセプション改善の為木村レフト対角には、栗原の名前があがるのは、当たり前。
木村の対角に栗原がどうしても嫌な>>905が必死なんであって、
意味わからないし、
だいたい栗オタって何?俺は必死でもなんでもない。
必死になるなら真鍋や安保コーチに栗原選ぶなと懇願してくるほうが現実的だよ。
こんな所で時間使ってるよりさ。
俺は正月以外は書かないから。
920名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 00:53:51 ID:nFnndbTN
>>896
木村が元々セッターとしても全日本登録されてたの知ってるか?w
木村6人は正直、それなりに強いと思うぞw
921名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 00:53:59 ID:D8Xa2ewq
>>レセプション改善の為木村レフト対角には、栗原の名前があがるのは、当たり前。
ってことは他のサイドにも詳しいんだよな。
「安保コーチ」ってよくそんなこと知ってるな。
時間無いんでしょ。

安保コーチで全日本のスレ検索でもかけてみよっかなぁ〜。
922名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 01:06:15 ID:BLT4eWFR
>>915
栗オタということではなく、木村を高校一年からみてる立場から。
木村はもともとキャッチが得意だったが、未熟だった。
北京までは栗原が二段処理係、即ちエースだった。
木村は2009年の前半極度の不振に喘いだりしていた。
スパイクどうやって打つのかわからなくなったといってたくらい。
スパイクアウトを繰り返していたりした。
この時チームを攻撃面で引っ張っていたのは栗原だった。
栗原がケガで離脱したためグラチャン地上波テレビの前で惨敗、
これが木村覚醒のきっかけになった。
木村自身が語っている。
木村についてはここで必死の>>905辺りより詳しいよ。
923名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 01:15:06 ID:+PoMJVFO
栗原エースという割りに北京で一番点をとったのは木村じゃなかったか?
今だったら山口が一番点をとるようなもんか
924名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 01:17:04 ID:D8Xa2ewq
>>922
それ栗ヲタがいつも言ってるセリフ並べただけじゃん。

カツラが風で飛んで地面に落ちてるのに、
「これはカツラじゃない!君たちの目の錯覚だ!」

っていい張ってるようなもん。
925名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 01:18:46 ID:D8Xa2ewq
どこまで頑張る気だ。
926名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 01:21:20 ID:iQLQpOjp
>この時チームを攻撃面で引っ張っていたのは栗原だった。

この妄想お前と栗ヲタだけじゃね?w
927名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 01:27:05 ID:BLT4eWFR
>>915
木村と栗原の関係だけではなく高橋という存在も攻撃面ではあったからね。
北京以前は、実質エースは高橋ともいえる。
こんな事>>905はヒステリックに否定するだろうが。
俺は木村についてよく知ってるよ。木村オタだから。
ヒステリーで今、思ったんだが>>905は女性?
928名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 01:28:47 ID:+PoMJVFO
まさかの木村ヲタ宣言きました
929名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 01:31:59 ID:ZvAjgckF
北京でベンチに下げられた栗原は木村のタオル拾って上げてたね
930名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 01:42:02 ID:Tfe4t09Z
>>922
木村がスパイクをどうやって打ってたのか分からないって言ってたのは
WGP1週目の話で2週目からは韓国に41%ロシアに51%と調子を取り戻してたぞ。
大会で全体的に低くはあったけど川合も言ってた通りスピードをいじってて皆トスが合ってなかった。
WGP前の遠征、トリノ、エリツィンも調子は悪そうじゃなかったしチームも準優勝。
グラチャンも一番大事なドミニカ戦でボロボロだったから印象が物凄く悪く思われてるだけで
他の4試合は特に悪くなかったような気がするんだけどな。

前半極度の不振に喘いでいた、は言い過ぎ。
931名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 01:43:49 ID:rHEqHzqB
困ったら大山ヲタという最終手段が無くなった今、
困ったら木村ヲタという切り札を出してきた。




しか〜〜〜〜し、、、どうもバレてる模様。

非常に苦しい。
苦しい展開になって来た。
932名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 01:46:27 ID:BLT4eWFR
>>923
北京までは最多得点は高橋辺りが一番多かったか?
>>915なにせ木村は前vから人が変わったんだよ。
それについては聞いたことはあるよね?
933名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 01:47:27 ID:WwH0v4xK
まああれだな。
銅メダルを獲得できたのはひとえに遠征前の眞鍋のあの騒ぎ、これにつきるな。
あの騒ぎがあったからこそ、選手の心がひとつになった。

934名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 01:47:38 ID:Wif0leRp
>>932
高橋がすきなの?
935名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 01:49:44 ID:cdoJoBAI
昨日、栗原スレにあんなレスしておいて、いまさら木村ヲタと言っても
遅いと思う。
936名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 01:50:41 ID:BLT4eWFR
>>923
あの頃の木村は、世界バレーのメンバーだったら江畑が最多得点とる感じ?


937名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 01:52:25 ID:yRxrlh68
>>922
回答ありがとう
貴重な栗ヲタの意見の一つとして傾聴しました
938名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 01:52:57 ID:iQLQpOjp
939名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 01:56:00 ID:+PoMJVFO
>>938
ちょwww
940名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 02:02:33 ID:Tfe4t09Z
>>938は逆に胡散臭いな。
アンチだろこれ。
去年や一昨年も「〜〜だよね」が口癖の露骨な栗原age木村sageのアンチっぽい奴がいたな。
941名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 02:06:25 ID:jN+zvwHS
>>938 おもろすぎるー
2009WGPのスパイク効果率
狩野 15.63%
木村 15.06%
坂下 13.83%
栗原  9.79%
これじゃあ栗原はチームを引っ張れないね
942名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 02:09:15 ID:D8Xa2ewq
栗ヲタ考えたね。
栗ヲタは栗スレと全日本スレのIDを一致させない。100%。
でもここで書いてるのは間違いなく栗ヲタ。
なぜ、今回わざと栗スレと全日本スレのIDを一致させたのか?

アンチパターンに持って行きたいんだな。

考えたね。
943名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 02:13:10 ID:BLT4eWFR
>>930
>>933
記憶をたどりながら長い長い話をまとめ過ぎだよな。
所詮無理がある。
北京の録画出てきたよ。
見直してみる。
木村が別人だ。

それとここで必死と言われていたお方は女性だと確信しました。
俺は男だとかってに思っていてましたが。
944名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 02:18:59 ID:Tfe4t09Z
>>943
俺のレスにアンカー振ってるけど
悪い、何言いたいのかよく分かりませんw
945名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 02:29:44 ID:BLT4eWFR
北京木村タオル投げ捨ての場面はなぜか録画されていないんだが、
栗原に木村のタオル係と名付けたのも、
なるほど、女性だな。
946名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 02:30:31 ID:D8Xa2ewq
木村ヲタに振れなくなったら、自らアンチを演出し、アンチの仕業。
誰にするつもりなのかアンチを。
興味がわいてきた。
947名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 02:35:49 ID:BLT4eWFR
>>944
あ、すみません
真鍋の遠征前の騒ぎってなんですかとたずねたかった。
948名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 02:40:17 ID:+PoMJVFO
木村ヲタとか書いちゃったから引くに引けなくなったようで・・・。
949名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 02:43:10 ID:mqTjEecG
>>574のような
全てを木村ヲタ栗原ヲタになすりつけたがってるアンチは今の流れに大満足だろうな

できればヲタ観察スレヲタ批判スレでも立ててそっちでやってくれないかい?
950名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 03:17:35 ID:BLT4eWFR
>>949
そういうことだ。
ここは全日本女子を応援するところじゃないのかな?
他のスレたててくれ。
全日本女子バレーの話はここでする。
951名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 04:31:37 ID:+D1qpPi1
栗原が高橋くらい上手いプレーが出来ればいいのに
952名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 04:42:07 ID:4K/yqlRS
>>945
意味不明、女性蔑視?
953名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 07:52:35 ID:CDQ2m8Cy
栗原人気は健在だなwww
954名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 07:56:35 ID:WwH0v4xK
>>933


濱口のことか?
955名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 08:13:33 ID:z84ycmT2
うちの大学仲間にカナダ人の友達おるけど
本人曰く、山口と濱口が可愛いらしいW
956名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 09:23:03 ID:q9nNPGFX
クリちゃんは主役にしちゃだめ。オナニーになっちゃうから。
とすっと入れてあたっく出す穴とおっぱいがSEX、いや試合のだいご味。
クリちゃんはとってもカワイイ楽しい快楽装置だけど、主役じゃないのよ。
957名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 09:31:19 ID:6s++Evqc
山口はあっさりしたもろにアジア系の顔だから
欧米系でアジア好きの人には受ける顔だと思うよw
958名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 09:39:48 ID:K4FvtJNY
山口は斜め横から見るとけっこう美人に見える
959名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 09:46:11 ID:z84ycmT2
逆に狩野とか栗原はパッとしないらしい。
木村も結構人気あるんだって外国人には。
960名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 09:54:02 ID:iNFeM0GM
茶髪が似合わないのに茶髪にしてるのってヨーロッパの人からするとプッだってよ。
山口や木村は普通に黒髪だからいいんだろ、多分。
961名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 10:08:16 ID:auguXzER
外国人の友達が日韓戦見てる時韓国の方が断然カワイイと言ってた。
日本は不細工ばかりだって。
962名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 10:08:32 ID:K18l2w9C
>>950
 賛成!
963名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 10:11:23 ID:0NldBp8X
というかネスリハンがバケモノ顔になっててショック・・・orz
964名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 10:25:13 ID:42YS8UO7
>>961 ヨンギョン>木村、ハンソンイ>江畑、ファンヨンジュ>山口、山本>チョンデヨン、井上>ヤンヒョジン、竹下>キムサネ、韓国リベロ>佐野、韓国監督>眞鍋って感じ
965名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 10:33:24 ID:U6XLeb9y
>>964
韓国リベロブサイクじゃね?あと井上よりヤンヒョジンの方が可愛い
韓国はセッターともう片方のセンターがブサイクだからトータルだと日本のが可愛いな
966名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 10:58:34 ID:Q9pO+FmM
山口はべっぴんや。
967名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 11:04:55 ID:auguXzER
それと日本対ドミニカ戦見てた○○○人の友達がドミニカに釘付けになってた。
「これどこの国なの?カワイイね〜」
と言ってた。
もちろん日本の選手には勃たなかった模様。
968名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 11:08:00 ID:z84ycmT2
個人的には、
井野、井上、栗原、木村、山口、迫田、狩野、佐野はまぁいいと思うな〜。
韓国は、
ヨンギョン、ヨンジュ、ヤンがマシだと思うな〜。
969名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 11:20:13 ID:0ReodRUF
ヤンヒョジンてMBの?ww
比べ物になんないだろ。キムサネ、チョンデヨンw

来年の招集は楽しみだ。石井は選ばれてほしいな。
キャッチできるサイドは多めに呼んだほうがいい。キャッチを全日本で練習するのと
攻撃を鍛えるっつったら後者のほうが早い。
970名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 11:33:52 ID:rTHO9eSs
>>958
けっこうじゃないぞかなりだぞ
971名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 11:44:28 ID:0NldBp8X
シャクレじゃね?
972名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 12:01:01 ID:z84ycmT2
日本でキャッチ参加でき、ちゃんとしたバックアタック打てるのは…
木村185石井180美麗177
栗原187さな180金子176
狩野185新鍋175池田180
福田176鍋谷177中村177
石田173大野182山川180
973名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 12:36:35 ID:Kks0ldDQ
くだらん
974名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 13:25:41 ID:rB9WVHp0
>>971
あの笑顔を見てみろ しゃくれもなんも関係なくなりまっせ!!
あんなのはしゃくれに入らんで
975名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 14:10:54 ID:rhWH0O5N
>>915
一番厳しいポジションで一番得点を取っていたのは誰でしょう?
今の木村は評価できるけど、後はキャッチが上達が必要だね
976名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 14:30:40 ID:s1EJEIe7
また来たwww
977名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 15:04:23 ID:EjcKf6Hc
全盛期のメグカナより今の木村や江畑のが二段の決定力あるよな
978名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 15:17:38 ID:K18l2w9C
江畑は、プレミアでやったほうがいいね。
少しでもレベルの高いところでやらないと、置いていかれる
せっかく素質があるんだから
金銭トレードみたいなものはないのかね
プレミアも、カネないか・・・
979名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 15:24:26 ID:rhWH0O5N
大山はともかく、現役の栗原の全盛期はまだ先だよ
大体、表レフトの栗原と裏レフトの江畑を比較するのが間違い
江畑は波が激しくて計算できないしね
980名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 15:27:11 ID:mGYfI4bp
>>957-958
山口はアジア系じゃなくてアジアン系だろ(怒)

>>961
君の友達は眼球摘出した方が良さそう。チョンデヨンとハンユミの整形前でもガン見しなさい(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
981名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 15:30:09 ID:mGYfI4bp
>>972
福田は両方微妙な気がするんだけど。

あと高校生のバックアタックはまだあてにできないよ。あの小平でさえ打ってたんだから
982名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 15:37:24 ID:42YS8UO7
>>980 俺はハンユミに関しては整形前の顔の方が好きだったけどな。
983名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 15:39:32 ID:jnbGddbr
日本チームはアジアからは圧倒的な人気を誇ってるみたいだけど
中国とかタイとか台湾とか
台湾からみるとあこがれのチームらしいw
984名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 16:34:16 ID:mGYfI4bp
>>982
間違えた。ハンユミはまだいい方。
キムサネが面白いよね
985名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 16:35:49 ID:z84ycmT2
それ聞いたことある
特に台湾選手とかは日本の選手をネットで調べたりするのが趣味らしいよ!
日本のバレースタイルに憧れを持ってるんだって。
986名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 16:44:31 ID:jnbGddbr
>>983
百度とか見ると、はんぱねーんだ、知識が
普通に全日本とかじゃなくてもう大学とか、ユース年代や春高とかのどっからその写真持ってきたんだというような。
なんか大竹がどうのこうのとか上野が190cmだとか普通の日本人絶対しらねーよって感じで。
それでさおりんとかの好かれ方が半端ねーんですよ。
日本だとせいぜい、おっぱいとか天然とかせいぜいかわいい扱いだと思うんですけど、向こうじゃ大美女枠なんですよ。
さおりは私の太陽だとか恵となら死ねるみたいなどん引き書きこまんさいでびっくりっすよ。
987名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 17:01:59 ID:ATS9k5eW
>>983
中国も?
988名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 17:04:20 ID:auguXzER
台湾では韓国チームがアジアチームのなかで1番人気。
ワールドグランプリ台湾大会に韓国チームが来たときは凄かった。
「アジア一の美人軍団が来台」
と大きな注目を浴びてた。
2000年入る前は日本ブームだったけど最近はその憧れが消え
逆に韓国ブームになってるよ。
989名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 17:08:18 ID:z84ycmT2
世界バレー惨敗だった国に憧れるわけねぇよW
もっとマシな嘘ついてくれ。
990名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 17:10:33 ID:ATS9k5eW
韓国に憧れる国はないだろw
991名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 17:17:28 ID:nFnndbTN
ワロタ
992名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 17:24:29 ID:s1EJEIe7
今度はPFUかよw
993名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 17:24:54 ID:auguXzER
>>988はマジだよ。
数年前このスレでも話題に挙がってた。
その話題を持ち出したのは他の人だったけど色々調べたらマジだった。
実際日本の衰退は凄まじくて10年前までは香港台湾で憧れの日本だった
のが見下される日本になった。
それに対し韓国ブームになっている。
994名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 17:30:39 ID:uk9griYx
お正月PFU妄想劇場の開演w
995名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 17:31:51 ID:auguXzER
信じなくてもいいけどこれは本当のことだから。
996名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 17:36:24 ID:z84ycmT2
ソースだしてくれたら信じるなぁW〜
まぁ世界バレーであの順位じゃねぇ…
説得力ないわWW

997名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 17:37:58 ID:VsbSGlfY
妄想もここまでくると狂気じみてるなww
998名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 17:39:32 ID:uk9griYx
信じて貰えると思ってる脳ミソが正月並にめでてえなw
999名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 17:41:39 ID:nFC+2E2Y
チョンは、台湾人からかなり嫌われてるぜ!

高麗棒子として…

お勉強できましたか?PFU君(嘲笑)
1000名無し@チャチャチャ:2011/01/02(日) 17:48:15 ID:mGYfI4bp
自分のスレに本当だよとか馬鹿みたい(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。