【2006】全日本女子Part151【世界バレー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@チャチャチャ
2名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:08:35 ID:fg1KCqvL
2
3名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:09:07 ID:IwKdC0S7
もうこのまま頑張れ。
4名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:09:08 ID:+/mxzeu8
2
5名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:09:33 ID:HT2t2vjy
スバラシイ!!!!!!!
6名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:09:45 ID:aayhhXXM
>>1
7名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:09:53 ID:omYrLjZh
今日は2セット途中で小山を落合にスイッチしても良かったな。
このままだと揃って潰れるぞ…
8名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:09:57 ID:W4MvYo/g
あらきぃ〜
9名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:10:14 ID:omI0zQcD
>>1
お疲れ様です(*´∀`*)
10名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:10:20 ID:/vgtTwji
過去スレ集:
【2006】全日本女子Part150【世界バレー】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1163462652/l50
【2006】全日本女子Part149【世界バレー】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1163335703/l50
【2006】全日本女子Part148【世界バレー】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1163280587/l50
【2006】全日本女子Part147【世界バレー】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1163228610/l50
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1163228639/l50
【2006】全日本女子Part146【世界バレー】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1163086072/l50
【2006】全日本女子Part145【世界バレー】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1163013705/l50
【2006】全日本女子Part144【世界バレー】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1162986764/l50
【2006】全日本女子Part143【世界バレー】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1162891646/l50
【2006】全日本女子Part142【世界バレー】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1162731974/l50
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1162741739/l50
【2006】全日本女子Part141【世界バレー】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1162660761/l50
【2006】全日本女子Part140【世界バレー】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1162635594/l50
11名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:10:49 ID:IwKdC0S7
>>7
今回すぐにスイッチしないからいい気もするんだけどね。
12名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:10:53 ID:HT2t2vjy
10なら万難を排して日本優勝
13名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:10:55 ID:xBh4FzGx
813 名前: 名無し@チャチャチャ [sage] 投稿日: 2006/11/15(水) 21:58:00 ID:Ddjl9iwY
小山のサーブは何気に連続得点に繋がるな

834 名前: 名無し@チャチャチャ [sage] 投稿日: 2006/11/15(水) 22:05:54 ID:Ddjl9iwY
今の所、小山イイ

880 名前: 名無し@チャチャチャ [sage] 投稿日: 2006/11/15(水) 22:19:54 ID:Ddjl9iwY
>>871 
そんな急に上手くなんねーよw
ドシャットじゃないだけマシだろ

968 名前: 名無し@チャチャチャ [sage] 投稿日: 2006/11/15(水) 22:52:52 ID:Ddjl9iwY
>>964 
中田が小山嫌いなのはWGPで証明済み

14名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:11:00 ID:/3/7hmdZ
明日の中国には3−1で勝つとみた
15名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:11:00 ID:o/mUJ8Js
大山ってビックマックなら50個は食いそうだな
今の体重は130kgぐらい?
16名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:11:04 ID:wNhQP5Bf

菅山の酷さに号泣

これでリベロがよかったら、日本楽勝ですよ・・・
17名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:11:20 ID:xBh4FzGx
930 名前: 名無し@チャチャチャ 投稿日: 2006/11/15(水) 23:02:09 ID:rTmgNATJ
なんでこんな極端にレベルの低い奴出し続けてんの?
相手国に失礼だろ

931 名前: 名無し@チャチャチャ [sage] 投稿日: 2006/11/15(水) 23:03:02 ID:Ddjl9iwY
>>930 
いいから巣に帰れよ暇人
18名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:12:05 ID:Z+tjpx41
中国・ブラジル・ロシアには全く勝てる気がしないんだがどうなるかな
19名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:12:31 ID:zFDZN1sw
それにしても、高橋に頼りすぎだな…
20名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:12:36 ID:lXmwpc7v
なぜあそこまで小山を使いつづけるのかが分からん


落合、カメラで抜かれた時またきっつい表情してたなあ('A`)
21名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:12:53 ID:omYrLjZh
ガマはもっと柔軟に選手を使わないと。
アウトボールに触った時点で小山完全に沈没してたぞ。
落合が捕まったらまた小山を戻してもいいんだし。
22名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:12:52 ID:dRVLvI5i
落合さん今日も不機嫌でしたね・・
あまりの顔の険しさにあまり映してもらってないような・・
23名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:13:24 ID:o/mUJ8Js
落合より小山の方が良いからだろ
24名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:13:38 ID:KcG1D5Po
いやぁ良かった!やはり勝利はいいね!
25名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:14:02 ID:omYrLjZh
まあ、決定率が小山以下だから使い辛いというのもあるだろうが、
流れを落ち着かせるためなら落合投入というのは悪くない選択かと。
26名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:14:05 ID:NpcIyyhH
チャンスをピンチに変える小山はいらねと思ったが、
今日は少なかった
27名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:14:08 ID:omI0zQcD
宝来が入る時はマホコールやら宝来コールが始まるのに、翠が入っても翠コールが起きない点について└(・∀・)
28名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:14:27 ID:tG5jf/BV
小山は全日本の唯一の恥部だな。
出来れば今すぐでも中国に帰ってもらいたい。
29名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:14:38 ID:TH1y08oc
真面目な質問なんですが、
サッカーではホームゲームはもの凄いアドバンテージですが
バレーでも、そうですか?よく日本で試合やっていますが
海外でやっても、同じ結果になりますかね?
サッカーは強化するのに海外で試合するとか言ってるのに、
本当に強くするならやっぱり海外で試合とかもした方がいいんじゃないかなと
30名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:15:00 ID:telGymlV
小山は5セット戦うだけのスタミナが心身ともにないんだな。
31名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:15:19 ID:yGTWLb+v
竹下が今日みたいに気持ちを入れてトスを上げてくれれば、レシーブもスパイクも精度が上がる。
32名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:15:33 ID:dbbbi4OB
高橋、高橋、高橋 前に来たら全部高橋w
ものすごい高橋劇場だったww

それにひきかえ菅山はいつになったらちゃんとリベロの仕事するんだ?
キャッチは乱す、チャンスボール処理は雑、二段も下手
声掛けとかしないんだから最低限の事はキッチリやれよ
高橋はフリールのサーブ受けてから平行打ってるんだぞ?w
33名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:15:55 ID:pwsJUtec
いやあ
高橋祭だったな
34名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:16:09 ID:RJ9xAmM0
しかしこれ、高橋がケガでもしたらおしまいだな。
35名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:16:12 ID:tG5jf/BV
中田があれだけ個人攻撃続けたのは始めてみた。
よっぽど小山に腹が立ったんだな。
36名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:16:32 ID:Rqp5ykFp
菅山ってあんなに守備悪かったっけ…?

もしかして生理なのかな。
37名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:16:34 ID:UZzGwkoR
小山は下手すぎて解説も呆れてたなw
38名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:16:41 ID:Q85Z+2W4
ガマが「エリカなんだら〜こうだら〜」指示していたとき
荒木がは〜いは〜いとうざそうに返事しているのが面白かったw
39名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:16:50 ID:yymMF07y
アラーキはこのまま伸びて行くとすごいセンターになるかもね。東レはほんとに怖いチームになるかも。
40名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:17:36 ID:9perlTRW
まぁメグカナのつなぎだから多くは望まないし
あのセッターとリベロな時点で終わってるしな
この時期に来てぐだぐだじゃどうしようもないな
41名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:17:56 ID:tG5jf/BV
>>39
今日は荒木の豪快なライトオープンみれただけでも
収穫だったよ。
高橋だけで終わらなくてよかった。
42名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:18:13 ID:RJ9xAmM0
小山が力を抜いてブロックをかわしたり、高く打ち上げてワンタッチ取ったり、
まるで高橋のワザを伝授されたかのような見事なスパイクを打っていた。
成長したな、と思ったが。
43名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:18:19 ID:h9DVozbL
今日は小山だけが悪かった。
ブロック、レシーブは穴。
木村の方がスパイクのキレがいいね。

44名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:18:31 ID:zFDZN1sw
センター2人の合計より多くアタックで得点してたよね?>高橋
45名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:18:47 ID:omYrLjZh
東レはセッターがアレな限り良いセンターがいても宝の持ち腐れかと…
46名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:19:10 ID:3KD+U2GK
日本ってイタリアに勝ったの?
47名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:19:15 ID:xevoj217
>>29
海外へ行くと弱いのがばれてしまうので国内の大会のみ大きく取り上げて強そうに見せかけているのです
48名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:19:20 ID:EUzs7omo
チョー脱い脱い
49名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:19:28 ID:UZzGwkoR
>>43
小山はそうだけど菅山も悪いだろ
50名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:19:29 ID:o/mUJ8Js
菅山はもう限界だろ
もっとマシなリベロなら一杯いるじゃん
本人も自覚してるはずなんだが・・・
小山はレシーブもかなり進歩してるな
今日の試合見てちょっと驚き!!
51名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:19:34 ID:dRVLvI5i
小山はプレーが本当に雑なんだよ・・
頑張ってやってる失敗なら中田さんは許すと思うけど気持ちが入ってないからでしょ?
52名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:19:44 ID:RJ9xAmM0
>>44
センターの3倍くらい得点していたような。
53名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:19:50 ID:bnCje9Qt
小山と菅山が調子よくなかった。

小山選手はもっとプロ意識を持ってください。
54名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:20:14 ID:lrMinwTT
「エリカよ〜くお〜聞き」
「はぁ〜い♪」
55名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:20:35 ID:ByeHD8dr
落合いつまでもブーたれてて見ていて不愉快だよ
いい年して何なの?
点数入っても拍手も笑顔もなし
大山より酷いよ
これじゃいくら小山が調子悪くても変えなくてよいよ
結果も出せてなかったしな
落合じゃないレフトを選んでおくべきだったな
56名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:20:58 ID:4tu9eYRu
オランダ戦良い試合だった。
バレーって本当相性があるんだね
オランダ、セルビア、ポーランドには
勝てるけど、ロシア、イタリア、ドイツ
は全然勝てない
日本対ヨーロッパ勢の試合って勝っても
負けても面白い
アジアだとどこも同じパターンだし
57名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:21:00 ID:EuzRFfXK
小山と菅山は今回限りと言うことでお願いします
58名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:21:00 ID:lXmwpc7v
>>36
リベロの器ではないだけ。WGPも酷かったし。
あくまで、レシーブのできるアタッカーのレベルだ。それも、ポロリ回収限定だし。
とにかく、キャッチが酷すぎるし相手にブロックの間を与えるレシーブでは
竹下バレーには合わんよ。
ま、竹下バレーは竹下バレーで封印して欲しいがw
59名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:21:21 ID:omYrLjZh
小山を一度コートから出して落ち着かせるべきだった。
完全にパニック状態になってたし。
60名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:21:26 ID:fPPM26xn
高橋が怪我したらどうするんだろう。選手層が薄すぎるよなあ
61名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:22:00 ID:udErH1SN
>>54 「光画部だけはいけません〜」
62名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:22:01 ID:lXmwpc7v
>>38
あれは俺もワロタw
今日は荒木大活躍なんだし、他の選手にもっと言うべきだろうとw
63名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:22:18 ID:tG5jf/BV
>>51
入れるだけのアタックをアウトにしたとき
中田の血管が切れる音がした。
しかもそのあとヘラヘラ笑ってるし。
64名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:22:19 ID:o/mUJ8Js
考えてみれば早朝から夜まで厳しい練習をしてるからある程度上手くなるのは当然
なんだが今迄5年間も全日本にいて進歩する前に劣化した大山の印象が強すぎて
小山が凄く上達したように感じるんだよな
65名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:22:22 ID:qA+mKCS3
今日のインタブ
荒木・杉山・シン・竹下
最後になぜか小山w
66名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:22:38 ID:qiMvaWrM
小山をそう叩くな。世界バレー前まではVの控えだったんだよ。
それが、世界バレー大会で経験を積み、今ではもう馬鹿力以外全
ての面で大山を超えた。
大山が全日本5年の経験で殆ど成長しなかったことを考えると凄い
ことではないか。
67名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:22:54 ID:8aQmZa9P
荒木絵里香は色白でこけし顔カワイイ大好き


68名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:23:22 ID:XQIodTAm
もっとリベロをマシなのにすれば
センタ−も今より活きてくるから。
菅山お疲れさまでした。はっきり言って酷すぎます。
69名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:23:33 ID:8VKmP5EE
>>61
バットを持ってこい!
70名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:23:36 ID:MV2r8NTr
>>55
まあ次の大会は大山小山でいいんじゃない?
71名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:23:43 ID:KcG1D5Po
よくなかった点は菅山だよねぇ。怪我してるのかな?あと一試合だから頑張れ!!!
72名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:23:48 ID:lXmwpc7v
>>65
TBSの小山押しはちょっと痛すぎる…
73名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:23:48 ID:yymMF07y
>>42
あの辺りまでは小山も良かったんだけど、明らかに後半はガス欠気味。最後まで我慢できるのはやっぱ男の監督、いや柳本さんだからかな。
でもアテネ組は最後まで行けるね、たとえ疲れててもそれを見せない。小山は口あいてたもんね。
74名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:24:29 ID:CyaNpBet
中国に負けたら小山は法輪功学習者と同じ扱いとする!!
75名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:24:58 ID:zFDZN1sw
>>38
あれにはかなりワロタwww
小山にはミスしても気にするな的な感じなのに、活躍した荒木にあれはちょっとな。
76名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:25:04 ID:tG5jf/BV
>>73
疲れただけじゃなくてふざけた態度もみせてたよ。
あれはチームの士気を下げるね。
77名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:25:05 ID:h9DVozbL
最悪小山はサーブ打ったら井野とチェンジ。
そうすれば菅山の代わりもできると思ったが。

落合がバックアタックできればなぁ。
78名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:25:09 ID:o/mUJ8Js
足を負傷してるみたいだな
大丈夫なのか??
79名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:25:14 ID:sh8kx0NO
>>66
明日の試合では中国版大山が堪能できます。
まあ大山と違ってかなりの才能を感じるが
80名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:25:27 ID:qiMvaWrM
ゴメン。>>64とかぶってた。
81名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:25:33 ID:nJnh7zdm
やっぱ小型ばっかじゃ限界だ、と世論が高まってきたあと
必ず高橋竹下じゃないと駄目だという試合を見せつけて
レギュラーを不動のものにしてきた。それが今日だね。

また日本のバレーが世界から5年遅れた
82名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:26:01 ID:udErH1SN
>>60 竹下もそうだよなあ
いったいどれだけこの二人に頼りっきりになってりゃ気が済むんだ。
83名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:26:07 ID:Ddjl9iwY
>>59 
ガマは落ち着かせるどころか第4セット前に「お前しか居ないんだぞ」ってさらにプレッシャー掛けてるからな…














84名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:26:25 ID:lXmwpc7v
>>75
小山は、何度か突っ込まれてる。人のレシーブエリアをとってミスした時とか。
つか、竹下高橋菅山は絶対怒られないガマシステム。
85名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:26:40 ID:ByeHD8dr
菅山はオーバーハンド封印してるのか?
オランダミスのチャンスボールをアンダーでミストスした時、中田マジ切れ越えてため息出てたぞ
86名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:26:45 ID:t70/CzUl
あ、今日は勝ったの?
87名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:27:00 ID:CLJEWXsx
いやぁ〜菅山もかわいそう。
多分柳本はテレビ局から数字取るために菅山使えとでも言われてんだろう。

ちょっと菅山に同情する俺
88名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:27:06 ID:caI00Fwb
王山一梅
89名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:27:15 ID:fPPM26xn
>>81>>82
高橋はいなきゃ困るが竹下はいらねえだろ
90名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:27:30 ID:o/mUJ8Js
>>80
いえいえw
ようするにみんなそう思っているということですね。
91名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:27:31 ID:MV2r8NTr
ID:tG5jf/BVはよっぽど小山が邪魔なんだな。
92名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:27:40 ID:lXmwpc7v
>>85
多分、手をグーパーできない状態なんじゃね?あの包帯。
つか、そんなら井野にやらせろよと…
93名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:28:12 ID:sh8kx0NO
>>88
ワロタ
そうきたかw
94名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:28:46 ID:caI00Fwb
>>93
だって見た目まで似てるんだもん
95名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:28:55 ID:zFDZN1sw
終盤、高橋がサーブミスったとき、集中力切れたかと少し不安になったけど、今日は最後までもったね。
96名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:29:15 ID:pYXHEvfa
今日は、高橋と竹下の頑張りが大きいね。
あと荒木。そして地味に貢献の杉山。
木村はちょっと集中力がなかったかもしれない。
97名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:29:41 ID:GlQtPefz
小山は攻撃面では今年のWGPのヘナチョコ大山と同レベル。ディフェンスでは(ブロック含め)完全に穴になってる。
ジャンプして高い打点で打つスパイクが持ち味のはずなのにラリー中は開くのが遅いからスタンディングばかり。
高さ・巧さ・パワーが無くなるから決められない。
はっきり言ってワールドカップのメグカナに比べて遥かに劣る。まぁメグカナはその後の劣化が激しいが。
98名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:29:49 ID:pt/84BUJ
中田さんの溜息怖いです。
っていうか菅山って体調でも悪いの?あまりに酷すぎない?
99名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:29:59 ID:sh8kx0NO
>>94
いやいや、うまい掛け方だなと思ってさ。
そういう発想はなかった
100名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:30:27 ID:H6crn2t2
うむ…菅山はそもそも腕故障してて
そんであんな強烈なスパイク拾わされてるんだから
治るものも治らないっつーか…ちょっと同情する。
でも「かおる姫」が出ないとテレビ的に困るんだろうなあ。
101名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:30:42 ID:4nAmluBB
菅山がイージーボールをへたっくそに竹下に返した時、
中田が「菅山、へ・・た。」って聞こえたのは俺だけ?
102名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:30:43 ID:Q85Z+2W4
小山はいくら国際試合経験が浅いとはいえプレーが雑すぎ
もう26.7歳なのに、自分の気持ちをコントロールする力もなさそう
これからの伸びしろなんて見込めないよ。
103名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:30:50 ID:X6Y/Nnzb
明日中国に何かの間違い勝ったとするわな、確実にガマテンはこのままだ
万年5位は(軽いインチキ組合せだけど)抜け出せないね。未来は暗い。
104名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:31:23 ID:dRVLvI5i
>>92
そう・・
骨挫傷後って野球選手はバット持つのにも時間がかかるんです。
かおる姫はちょっと可哀相。
心配だなぁ・・
105名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:31:47 ID:yymMF07y
キャプテンはスーパーレシーブ連発してるからすごいよ。最後まで疲れ見せないし。
別にNECヲタじゃないけど、高橋杉山のNECラインが決まると本人達もうれしいだろうが、私もうれしい。
106名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:32:00 ID:78rvVrZz
頑張っている小山>ちょっと休んでいる大山>休みボケしている栗原
107名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:32:05 ID:Em7+0QoI
小山にはガッカリだ
108名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:32:09 ID:06p4g7L7
組合せはアレだったが、セルビア戦、オランダ戦といい試合だった。
出来れば育成枠で石川選手もワンポイントで出して欲しいが
ここの所予選落ちとまでは行かなくても、順位決定戦で勝てなくて
8位前後が多かったから
WGPの直後なのにお客さんも入ってるし
明日も頑張って欲しいが来年のWCUPが6位以内に入れるか心配だ
109名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:32:27 ID:zFDZN1sw
小山、ブロックの寄りが遅いのかな?
110名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:32:33 ID:XIl6PxHc
>>97
スパイクよりも返せない時のチャンスボール処理がまずいよ。
111名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:32:42 ID:udErH1SN
>>89
そうかもしれないけど、実際に他のセッター候補がいない。
板橋は怪我、木村は完全にアタッカー、翠はなぜかブロック要員。
112名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:33:30 ID:h9DVozbL
何となく大事な場面で竹下は高橋、木村にトスを上げるか、センターを走らせるね。

小山は…
レシーブで足動いてなくて竹下が代わりにとりにいったらダメじゃん!!
113名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:33:39 ID:RdPsk2Qd
王一梅は今日高いレフトと戦ってるからワンタッチ取れるだろう
中国は2003年以降一番弱い。
どの選手も力が落ちてる。
114名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:34:22 ID:XIl6PxHc
>>102
気持ちが顔に全部出ちゃってたからね。
競技種目で顔に出るのはちょっと致命的かも。
115名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:34:33 ID:QgK69oth
もうこれで竹下高橋は外せませんね。このまま北京まで突っ走って下さい。
116名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:35:56 ID:dbbbi4OB
>>109
竹下の分も跳びにいって、その後レフトにオープン開きに行かなきゃいけないから、
木村の対角は大変
それが2ローテ分だし
117名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:35:58 ID:GlQtPefz
高橋は北京までに潰れるんじゃないか?
世界選手権終わったらすぐ合宿→アジア大会→チームにすぐ合流
実力主義のイタリアじゃVの時みたいにサボるわけにもいかないだろうし
118名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:36:08 ID:XcKUDNKP
今日の仕事ぶり

SHIN>ERICA>SUGIYAMA>KIMURA>OYAMA
119名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:36:19 ID:o/mUJ8Js
小山>>>>>>>>>>>>>>栗原>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大山姉妹

でいいの?
120名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:36:28 ID:caI00Fwb
今の中国はサーブで崩してしまえば取るに足らないチームだよ。
楊昊は二段ヘタクソだしね。

馮坤にAキャッチ入れたらほとんど真ん中から右の攻撃が多く
レフトはアクセント程度にしか使わない。従来のキレのある平行は
影を潜めてる。一梅は若いからか今一つセッターの信頼がないの
かもしれない。スパイクは強烈なんだが、完全にコンビと切り離された
存在だし、乗って来るまでに時間がかかるので出鼻をくじくこと。
121名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:36:30 ID:X6Y/Nnzb
もういいや。北京まで竹下高橋ヤナギの3本柱で行っちゃって。
122名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:36:38 ID:pZCrLbuU
何だよ!こりゃ!今からバレー見ようと思ったら、津波警報の映像が邪魔だがな。明日まで映像は消えないのか?頭いてーわ
123名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:37:20 ID:VcFPe6Pp

全員セッターの構想をやってるんだと思う、現に杉山に高橋がクイック
あげて決めるシーンも今大会に何度か見られたし

リベロはもう少しやんないとね、日本はリベロ候補豊富に用意できると思うよ
センターはブロックがここ数試合で良くなってきてる、特に荒木の躍進は大きいね

124名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:37:42 ID:CyaNpBet
1に金。
2に売国。
3に不正。
それがTBS
125名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:37:48 ID:fDTPUVRV
ガマかわい過ぎ
126名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:38:06 ID:0UUv9+Rg
竹下高橋では勝てないんだけどなぁー。
今大会も6強に一つも勝ってないだろ。
日本をよく知ってるチームには勝てないんだよな。。
127名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:38:21 ID:CSvvrXSL
>>119
ぜんぜん?
128名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:38:20 ID:XIl6PxHc
吉澤と菅山レフトのままでよかったのにね。
小山がミスするたびに漏れた吉澤が哀れになってくる。
129名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:38:32 ID:RdPsk2Qd
予選の中露戦見たけど
中国に勝つなら今しかないよ
130名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:38:56 ID:GlQtPefz
ガマJAPANの大型レフト比較
グラチャン以外の木村>>アテネ大山>>ワールドカップ大山≧ワールドカップ栗原>>アテネ栗原=今年の大山>>>小山
131名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:39:13 ID:9F65Nsxh
先週、竹下叩いちゃったけど今日はごめんなさいと思った
竹下は、よくやってると思う チビセッターよりも日本の課題は
エース不在じゃない?
イタリアとかセルモンとか、返すのがやっとだろと思うような
二段決めてくるもんね〜
132名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:39:24 ID:pT62WQ+L
竹下の横にワンジョーってローテーション
絶対おかしいだろ。

竹下が前衛でスパイカー二人のとき、必ず一人は
ワンジョーになるじゃねえか?

竹下の隣は高橋で、セッター対角にワンジョーだろ?
133名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:40:16 ID:yGTWLb+v
ブラジルはベストレシーバー上位独占する勢いだな。
134名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:40:19 ID:2jMIz08R
>>128
吉澤よりは小山の方がなんぼかマシ。大会中に成長のきざしもみえるしな。
菅山は多少もったいない気もするが。
135名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:40:29 ID:zFDZN1sw
>>123
いや、NECコンビは昔からやってるよ。
136名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:40:42 ID:4nAmluBB
>>129
セッターのヒョウコン、調子悪そうだしね。
137名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:40:58 ID:X6Y/Nnzb
あのロシアがイタリア人監督を採用したように、日本もどうにかならんかね。
138名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:41:03 ID:CyaNpBet
1に金、2に売国、3に不正。それがTBS
139名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:41:16 ID:XIl6PxHc
>>132
それはニワカでもやっちゃいけないフォーメーション
140名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:41:16 ID:LaxxbGj4
てか最後に中国に勝ったのって何時だ?もう記憶にねー
141名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:41:19 ID:caI00Fwb
運動神経の良い選手が必ず上手くなるというのなら





大山未希だって運動神経は良いよ。
142名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:41:24 ID:nxxr/qQp
今回の世界バレーの1番の収穫は中田の縦列駐車
143名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:41:25 ID:h9DVozbL
中田女史の小山、菅山叩きはすごかったな。

荒木、高橋、杉山は褒めてたけど。
144名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:41:44 ID:Em7+0QoI
今の小山みて思うことは大山、結構がんばってたんだなぁ・・・
145名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:42:01 ID:omYrLjZh
近年のし上がってきた国の監督は、大抵イタリア人か、セリエでの経験が有るからな…
146名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:42:04 ID:2jMIz08R
>>132
それはそう思うけど、結果として勝てるのなら
高橋で大量得点を取れるような配置にしておくのはかまわないと思う。
それでやたら叩かれる小山は可哀想だけどね。
147名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:42:20 ID:xhxLqIsL
とにかく菅山は全日本のガン細胞。サーブレシーブを任せられない
リベロなど絶対に不要。産廃業者に熨斗を付けて引き取ってもらえ。
菅山追放、誰かスポンサーのJTに電凸しろ。
148名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:42:34 ID:GlQtPefz
>>142
ガイシュツ
149名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:42:34 ID:XIl6PxHc
>>134
少なくとも今日の小山のミスは吉澤だったら全部処理できてたと思うけど。
吉澤の問題は背が小さいだけだよ。
150名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:42:47 ID:7oWCX2hI
あのさ…母国アメリカが見捨てたバレーなんか観てどうすんの?
ましてや興奮してどうすんの?
日本終わってるよ
151名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:42:59 ID:XcKUDNKP
>>132
それは無いでしょ。
テンの対角にワンジョーは無いでしょ。
152名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:43:04 ID:pYXHEvfa
>>143
いや、正しいんじゃないの?
小山と菅山の動きはいまいちだったし、
高橋、荒木、杉山は良かった。
センター・ライトで勝った試合だよ。
153名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:43:26 ID:vAh50dBa
>>143
あれちょっと好き嫌い入っている気がする。
154名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:44:08 ID:hTqqoOJn
オランダでやったら勝てるのかと小一時間(ry
155名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:44:26 ID:vAh50dBa
>>149
じゃあもうちっちゃくて小器用な選手だけでやれば?
156名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:44:41 ID:xhxLqIsL
中田クーミンの菅山批判だけはガチ。菅山、ほんと要らない。
どっかごみばこにでも放り込め。
157名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:44:58 ID:caI00Fwb
だいたいオランダのブロックはエースキラーなんだから
センター・ライトにボールを回した日本の作戦勝ちだろう。
158名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:45:35 ID:vAh50dBa
しかしこれからのセンターはオープンも普通に練習した方がいいね。
荒木はいい選手だよ。
159名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:46:10 ID:0UUv9+Rg
>>157
その通り。

160名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:46:35 ID:XIl6PxHc
>>155
大きければなんでもいいって訳じゃないでしょ。
吉澤じゃなくても落合でもいいけど。
161名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:46:42 ID:Q85Z+2W4
>>153
別に中田が好き嫌いでなんて言ってないでしょ
誰が見たって今日の小山と菅山のプレーは酷かったんだもの
162名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:46:43 ID:pT62WQ+L
>>139
>>146
>>151
何?まんべん無いローテーションより
多少穴あっても取るとき取るっつうのが
戦術の定石なの?
163名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:47:05 ID:X6Y/Nnzb
決勝はロシア・ブラジルか。日本はどっちとも試合してないね。
164名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:47:10 ID:xhxLqIsL
杉山もなんか限界だなあ。ライトへのブロード一辺倒じゃ
どうしようもないよ。セッターも悪いけど、杉山もあまり
器用じゃないんだな。ダメ元でバックアタック、一度くらい
打ってみてよ。
165名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:47:44 ID:ptp8k5cx
菅山は怪我してるんだったら無理に使うなよ
スポンサー枠なら鈴木洋美みたいにお守り係で十分だろ
166名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:48:13 ID:LaxxbGj4
今日の試合で一番のツボは相手のスパイクが床に付いてから飛び込む小山修加
167名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:48:29 ID:/+yp7kBj
>>140
昔テレ朝で放送したワールドトップ4とゆう大会で中国に勝てた記憶が。
米田JAPANで斎藤真由美とか佐藤イチコがいたころかな?
168名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:48:45 ID:wX0wy5z0
小山ってどうしても必要?全然だめだし、日本人じゃないし、素直に応援できない。
169名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:48:48 ID:bnCje9Qt
小山選手がこんなんだったら、コレカラの全日本のために大山加奈とか若い選手を試合に出して
経験させたほうがマシかと。

今日の試合の小山選手はヒドイ。
170名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:49:05 ID:caI00Fwb
もしも大会の中盤までにオランダと当たってたら危なかった
かもしれない。スターレンスらの燃料切れにも助けられていた。
それから一次と二次で欧州勢との対戦が多かったため
高橋のような選手や、竹下のような速いリズムに慣れて
いなかったため、動きに対応できなかったのだろう。
それもバレーというスポーツの特質の一つ。

向こうも必死だったが日本も良く粘ったからね。
171名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:49:06 ID:XIl6PxHc
>>161
確かに今日の中田の解説は的確ではあったけどね。
好き嫌いというのは松平みたいなのをいうんだよね。
172名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:49:39 ID:XcKUDNKP
バレーをあまり見ないうちのオトンが菅山の二段トスを見て、
思わず「下手くそ!」って言ってた・・・
173名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:49:56 ID:xhxLqIsL
>>169
小山でも、菅山よりはましだよ。サーブレシーブ、短く返す
馬鹿がいるかよ。もう、こいつ死ねって思ったよ。
174名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:50:02 ID:hhv/sUx5
>>164
本当にダメだと思うけど、面白そうだから点差が開いている時によろしく。
175名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:50:28 ID:VcFPe6Pp

小山は少なくとももう少しは試用期間をあげないと、世界と戦うのに慣れてきて
課題ができてそこからが彼女の本当の登り坂よ

荒木は痩せてからは動きが速くなってブロックが数倍良くなってる、よく過去に
ワンポイントで出てきた時は絶対止められなかったけど痩せたのは大きいかね
176名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:50:40 ID:RdPsk2Qd
>>136
ヒョウコンだけじゃない。
まず、リベロのチョウナ。いつも国際大会はベストディガー、ベストレシーバー(キャッチ)、ベストリベロ
の筆頭なのにどれもそこまでランク上がってない。
シュウソコウ いつもスパイカーベストテンに入るが入ってない靭帯やってからすべての動きが落ちた
ヨウコウ 2段打てない
リュウアナン どのプレーもぱっとしない凄みが消えた
ジョウンレイ ブロックはいいが攻撃はワンタッチ取れる ヌイヌイ、チョウペイに比べ特に秀でたところがない
オウイメイ 唯一調子が良い

ヨウコウとオウイメイのサーブでの失点を押さえたら絶対勝てる
177名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:50:54 ID:omYrLjZh
小山も気の毒な立場だよな。「技術的にはまだまだ」と自分で
言ってるのに、辞退者と離脱者続出の清算を全部やらされる形に。
今年はワンポイント程度で良かったのに。
178名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:50:56 ID:kWR8bFDj
今いたらそうしてる
いないから我慢して小山出してる
落合は干されてる
179名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:51:21 ID:h9DVozbL
井野は菅山より上手いのは確か。

レシーブの姿勢もいいし声も出る。あとは経験だけ。
180名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:51:23 ID:TAVEUZoz
小山を外してみると良い。
ブロックマークがセンターに集まり日本の攻撃力は半減するぞ。
シャットアウトが多くてもオープンでマークを2枚引きつける能力ってのは
今の日本にとって貴重なリソースなんだよ。成績はセッターの配球次第だよ。
竹下は読まれ過ぎ。相手との駆け引きがなっとらん。球なりの配球しか出来ていない。
181名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:52:07 ID:hhv/sUx5
>>175
自分もそう思う。
182名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:52:14 ID:XIl6PxHc
>>175
去年の吉澤はWGPとグラチャンで切られたよ。
小山も十分時間与えてもらったと思うけどな。
むしろ出場機会に恵まれずこれで切られてしまう落合が不憫。
183名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:52:18 ID:A/UXtqDd
オランダ戦
 ----------------------  -----------------------  ----------------------
       サーブ              スパイク              ブロック
 得点/総数 (失点) Set平均   得点/総数 (失点) 決定率   得点/総数 (失点) Set平均
 ----------------------  -----------------------  ----------------------
 木村  03/20 (1)  0.75    高橋  26/52 (5)  50.00%    荒木  06/18 (4)  1.50
 竹下  01/23 (0)  0.25    荒木  11/23 (3)  47.83%    杉山  03/10 (1)  0.75
 荒木  00/19 (1)  0.00    杉山  11/21 (0)  52.38%    木村  02/10 (2)  0.50
 小山  00/15 (1)  0.00    小山  09/28 (10) 32.14%    竹下  01/04 (2)  0.25
 杉山  00/13 (0)  0.00    木村  09/21 (2)  42.86%    高橋  00/07 (2)  0.00
 高橋  00/09 (2)  0.00    竹下  01/05 (2)  20.00%    小山  00/06 (1)  0.00
                                       宝来  00/02 (1)  0.00
 ----------------------  -----------------------  ----------------------
 合計  04/99 (5)  1.00    合計 67/150 (22) 44.67%    合計  12/57 (13)  3.00

オランダのチーム成績
 合計  03/91 (7)  0.75    合計 59/139 (21) 42.45%    合計  06/81 (34)  1.50
184名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:53:31 ID:caI00Fwb
杉山はパワーは物足りないけど、あんなもんでいいよ。
速攻打てるんだし、やりくりしたらなんとか使える。
日本の最大の弱点はブロックなんだから、欠けると逆に
困ることになる。
185名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:53:51 ID:A/UXtqDd
 -----------------------  -----------------------  -----------------
        ディグ             サーブレシーブ          スコア
 好返球/総数(失点) Set平均  好返球/総数(失点) 効果率   総得点  Sp-Bl-Se
 -----------------------  -----------------------  -----------------
 高橋  10/27 (3)  2.50    木村  30/39 (1)  74.36%    高橋  26  26-0-0
 竹下  10/21 (2)  2.50    菅山  13/25 (1)  48.00%    荒木  17  11-6-0
 木村  08/23 (8)  2.00    高橋  10/14 (1)  64.29%    杉山  14  11-3-0
 菅山  05/23 (8)  1.25    小山  02/03 (0)  66.67%    木村  14  09-2-3
 小山  02/15 (3)  0.50    荒木  01/02 (0)  50.00%    小山  09  09-0-0
 杉山  01/04 (1)  0.25                       竹下  03  01-1-1
 荒木  00/07 (2)  0.00
 -----------------------  -----------------------  -----------------
 合計 36/120 (27)  9.00    合計  56/83 (3)  63.86%    合計  83  67-12-4

オランダのチーム成績
 合計 20/095 (23)  5.00    合計  61/92 (3)  63.04%    合計  68  59-6-3
186名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:54:36 ID:m4YozAWk
今日の高橋はヤバイ!!!
何か神が降りてたね。 1セット分の点数取ってる・・・
しかもスパイクのみで。
小山のどこがエースなんだww高橋だろ・・・
187名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:54:37 ID:X6Y/Nnzb
なんでアタッカーはバッサバッサ切っていくのにセッターはいつまでも切らないの?
つーか柳本さん辞めてくださいよ。
188名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:54:44 ID:xhxLqIsL
>>184
杉山はブロックは良かった。たしかにそうかもしれない.....
オープンでも打てればなおいいんだけど。
189名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:55:27 ID:/+yp7kBj
>>182
小山と違って年齢的にも吉澤や落合はまだチャンスがあると思うけど
190名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:55:46 ID:omYrLjZh
吉澤に関しては、使いどころが高橋のポジしかないからな…
いくら何でも竹下の隣には置けないし。需要がない。
191名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:56:06 ID:Q85Z+2W4
しかし今日の高橋はのりのりだっよね26得点だよ
大きな選手を愚弄して生き生きしていたものねw
また全日本は高橋ありきが証明されてしまった・・・

192名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:56:14 ID:hhv/sUx5
>>182
吉澤とか落合とかって、大きさとかプレイスタイル的に日本にたくさんいるタイプだから、
あれこれ試してみて大当たりを探すという感じになるんじゃないかな。
小山は大山と同じく、あんまりいないタイプだから。
193名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:56:54 ID:omYrLjZh
>>189
小山と落合は一歳しか違わないが…?
194名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:57:01 ID:ptp8k5cx
落合はリバウンド狙いばっかりだから使えない
ケニアみたいなバックアタック打てるのはいないんだから、
コースきるなりブロックアウト取るなりしないと、二枚の時にリバウンド取っても自分の首閉めるだけ
195名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:57:05 ID:vT8L/Jt6
菅山と小山いらねえな
196名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:57:14 ID:XcKUDNKP
監督が変わっても荒木・杉山・木村は全日本入りしそうだ。

逆にもうお呼びがかからない可能性が高いのが菅山。
197名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:57:21 ID:XIl6PxHc
高橋  26/52 (5)  50.00%  小山  09/28 (10) 32.14%

高橋の52打数ってすごいねレフトエース扱いじゃない。
対して小山は随分選んでトスしてもらってたんだね。
198名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:57:24 ID:bnCje9Qt
木村は今日も良く踏ん張ったね。
二十歳にしてあのプレーだと期待や求められる事が多すぎて大変だね。
木村はえらいな〜
199名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:58:12 ID:hhv/sUx5
>>184
杉山にはより上を目指して欲しいんだよ。
まだ改善できる点はたくさんあるんだから、
他よりいいんだからそれでいいだろうで済まさないで欲しい。
200名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:58:15 ID:xhxLqIsL
サオリンよく頑張った。全く同感。なんかコートの上に横になっている
時間が長かったような気がするけど、疲れているのかな。
201名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:58:18 ID:wHua1E7r
木村のサーブレシーブ率的には悪くないじゃん!
202名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:58:20 ID:RdPsk2Qd
木村のキャッチの精度がすごい事になってるな!
まぁ菅山は使われ続けるのならきちんと修正してほしい

木村はすごいな
この世界選手権で
スパイク9位 キャッチ9位 ディグ14位 素晴らしい
203名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:58:23 ID:h9DVozbL
今日は…
高橋はスパイク祭り
荒木はブロック祭り
杉山はブロード祭り
木村はサーブ祭り

小山、菅山は久美さんからへたくそ祭り
204名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:58:26 ID:vT8L/Jt6
いつも最後は中国戦だな

03W杯
04アテネ
05WGP決勝
05グラチャン
06WGP決勝
205名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:58:47 ID:cDEU4JF3
修加たんはこれからなの!
勝っても喜ばないコワユス落合より何倍もましなの!!
トコロデ・・・。
リベロってテンさんのがよい。
姫はかわいそうだけど・・・。
206名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:58:55 ID:dx5l4GYU
いいボ−ルは全部高橋に上げるんだからそりゃ得点稼ぐのは当たり前だけど
苦しいボ−ルもなんとかしてくれるからやっぱ大したもんだ。
今日は木村は目立たなかったけど万遍なく仕事してるね。しかも仕事量が多い。
菅山は試合ごとに蜃気楼のようになっていく、、、、
207名無し@チャチャチャ:2006/11/15(水) 23:59:27 ID:omYrLjZh
>>197
今日の高橋は素晴らしかったし小山は酷かったのを前提で言うが、
それはセンター・ライト中心だったせいで、小山へのトスは
二段が主だった。もちろん高橋も二段打ってたけど。
208名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:00:10 ID:udErH1SN
>>202
器用貧乏になるかと思ったけど、万能選手として大成しそうだ。
グラチャンでボロボロになりながら、使い続けたのが良かったかな
209名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:00:41 ID:bnCje9Qt
やっぱ、ココのミンナもそう思うのね。
木村サオリはすごいね。
210名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:01:46 ID:/+yp7kBj
木村はブロックさえ良くなれば完璧選手
211名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:02:02 ID:XcKUDNKP
バレー部中高生は菅山には憧れないだろうな。
212名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:02:21 ID:XIl6PxHc
>>203
メダル狙える試合まではある程度規制がかかってたんだろうけど。
今日はセキを切ったように厳しい指摘してたね。
213名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:03:16 ID:RdPsk2Qd
>>208
グラチャンの時はすげーイライラしてたけど
Vでスゲー成長したし
今年は精神的にグッとこしが出てきた
2段もできるだけジャンプトスしたりして学んだ事をきちんと実践してる
まぁ精度はアレだがww
杉山の囮が完璧なだけあってセンターもワンテンポ高橋に付くの遅れてるしな
214名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:03:23 ID:2TScfOoo
ガマよくやった
中国が見れるので嬉しい
215名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:03:49 ID:pYXHEvfa
>>183
小山、スパイクのフォルト10ってw
得点を上回ってるじゃないか。
それは流石にまずい。
体力の限界にきてるのかも知れんなあ。
216名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:04:03 ID:+GUxjM76
落合ヲタが必死過ぎて悲しいwwwwww
217名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:04:10 ID:pX4EO1bd
>>212
単純に菅山も小山もデキが最悪だっただけだろ。
どちらもこれまでになかったようなイージーミスをやらかしたし。
218名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:04:22 ID:L1UQYVZI
キューバが日本より下の順位はおかしい。
219名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:04:55 ID:NGd+oVJS
∧_∧
(´∀`)
(∋旦∈)
と_)_)
菅山が全日本のゴミですって?
じゃあ、私が嫁として引き取りますw
幸せにしますからww
220名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:05:24 ID:L1UQYVZI
日本の世界ランクは
アメリカを越して6位にあがる見込みで〜す。
221名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:05:25 ID:XIl6PxHc
>>214
ガマはいつもどおりだっただろ
222名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:06:38 ID:JKApv4kW
さすがに疲れが貯まってるよね
層が薄すぎるんだ
223名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:06:47 ID:DgTODLUe
シュウカさんは、良くやってるよお
木村だって、グラチャンの時はもっとひどかったのに今は、頼れる存在になったんだから
少なくともシュウカさんは、逃げ出すようなタマじゃないから
これから!これから!
224名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:06:49 ID:f9v/+n6J
やはり柳本ジャパンにはテンちゃんシンさんは欠かせないな。スギもサオリンも。ワンジョーもこれから成長していくだろうし。姫は画的には欠かせないか?!
225名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:07:11 ID:j+R4EptU
>>218
そんなこといったらおかしなことだらけだから。
決勝より5・6位決定戦がトリをつとめる世界大会ってナニ?
226名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:08:02 ID:WfWL5SC8
素人馬鹿が多いのはなぜ?
バレー語る前に勉強しろ。
227名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:08:07 ID:86zmDL+3
>>217
イージーミスは竹下もしていたし、
今日はどうだったか忘れたけど高橋杉山木村もしていたじゃないか。
228名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:08:23 ID:8quu4fYH
活躍してない菅山の顔アップに映されてもむかつくだけ
229名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:09:08 ID:40zUceTE
小山のアップもむかつくけどな
230名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:09:29 ID:UEETnrpq
久々に日本戦でヨーコ解説キタ

「まだ終わったわけではないですけど、ここまで杉山の働きが大きかったですね。あとは荒木の成長、木村の安定感もですね」

小山はともかく、高橋が評価されてない
231名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:09:30 ID:dqqaRfkJ
>>221
じゃあ選手w
スカパー入ってないから中国見れるのは素直に嬉しい…まぁ深夜の決勝のジャケリネたんの方が気になるっちゃあ気になるが…

高橋はやはり自分が主役じゃないと嫌なんだろうな…自分が主役なら腐らず120%発揮する…そういうとこは相変わらず…
232名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:09:43 ID:vfuR92CT
>>225
それは別におかしいとは思わないけどね。
233名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:10:42 ID:VzRfcgBW
今日の試合をテレビでみて一番感じたこと。
2時間で4セット、カットなしで流せるじゃん
234名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:10:59 ID:jEIfKAhb
>>128
おまえはWGP2005を見てないだろw
235名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:11:15 ID:dqqaRfkJ
>>230
杉山が宝来のままだったら…と思うとゾッとする…
236名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:11:18 ID:FLQ88VQc
8('A`)8<弥生土器つくるのマンドクセ
237名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:11:41 ID:oP5mcCBs
ワンジョ-どうするんだろ
238名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:11:43 ID:v1Fhskvw
みんな頑張ってるんだから、叩いてばっかりないで応援しようよ
その日その日で調子悪い選手ををその選手のせいにするのは間違ってる。
ガマが調子の悪い選手を使い続けてることが問題なんだよ。
239名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:11:44 ID:DgTODLUe
自分も菅山の前髪は、気になった・・・じゃまなら切ればいいのに
そんなんで、レシーブできんのか? 
240名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:12:24 ID:40zUceTE
ガマのせいにするのもどうかと思うが
明らかに本人がまずいのもあるだろ
241名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:12:56 ID:m5DjaOsn
>>235
台湾戦。
242名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:13:49 ID:dqqaRfkJ
小山の伸びしろ期待って言っても30なっても今と大して変わってなさそう
すぐイライラしたり性格から来る荒さはなかなか取れないでしょ
243名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:14:48 ID:msqTksP0
叩かれてもいいが
俺は総合的に高橋は大懸を越えたと思う。
ブロックとキャッチの精度はやや大懸の方が上だが
それ以外の攻撃面、キャッチからの攻撃面、ラリー中の攻守のレベル

前まではちょっと集中力切れるとそのままいくが
今は一度切れても、絶対連続で抜けない
それと目に見えないプレー 高橋がいると周りの選手も
気が引き締まる
大懸にはそこがちょっとうすかった
244名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:15:15 ID:VAMRLPDu
いやぁ、久々に見たら高橋うまくなっててビックラですわ
245名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:15:24 ID:0MWulzyy
菅山はベストリベロ6位になったな
246名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:15:56 ID:UEETnrpq
>>235
ヨーコは宝来を一切認めず

「センター線は杉山と荒木で決まりだと思うんですけどねぇ。宝来を試したいというのがあるんでしょうけど、

そ う い う の は 他 で や っ て ほ し い で す ね 」
247名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:15:57 ID:eQt9Zxas
何だかんだ云っても高橋と竹下でもっているチーム
ガマの目は正しいということだね
248名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:15:59 ID:1J1k7rx4
あの14番は日本人か?

「マサジドウデスカ」系の発音だな
249名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:16:08 ID:40zUceTE
小山は精神力が厨房レベルだろ
高跳びだからうまくいってただけで
250名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:16:53 ID:LVE3ohzN
どういう方向性がいいんだろうな。
河村大友辺りが離脱する前のNの
レフト対角高橋仁木→メグカナを筆頭にした若手大型と
代えられるときが一応の最終形態なのかなと思ってたけど
逆に他のポジションも中途半端大型より機動力ある小型の
方がいいんじゃないか・・という気がしてきたな。

見返してみたけど一人で止めてるブロックは計算できる
レベルではないし、むしろブロックにあたらないケースの
方が綺麗にセッターに返せてるんだよ。。これってもう
日本が目指す方向性なのかも知れん。
251名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:17:02 ID:m5DjaOsn
>>246
それマヂで言ったの?釣りぢゃなくて?
252名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:17:15 ID:pX4EO1bd
小山にどれだけ過剰な期待してたんだよ。
アレでも去年よりは随分マシになってるんだw
253名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:17:39 ID:eQt9Zxas
大山ヲタの人、焦る気持ちは判るがあまり小山叩きばかりやってると
かえって大山アンチを増やすだけだと思うからほどほどにしておいた方が良いよ
254名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:17:42 ID:eXb+LjXw
でもさぁ何で去年は大友がサーブミス後半の大事なところでしたら散々叩かれたのに高橋サオリンにはそういうのないの?
全然叩かれるポイントが毎年違うんだけど・・
255名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:17:46 ID:msqTksP0
小山は試合の流れを読めてない。これを少し読めるだけで全然違う。
というかある意味空気読めてなさ過ぎ。たまに一人だけ顔つき違うンダもの
256名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:18:27 ID:2IxCpd3n
すぽると
257名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:18:51 ID:Yqo6sK88
取り敢えず、小池○平うざいから出るな!なよなよして気持ち悪い。ウェ○ツはおもろいから許す。
258名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:19:35 ID:UEETnrpq
>>251
本当だよ
何戦だったか忘れたけど、杉山がスタメンで出てくるようになって活躍し始めた時の発言
まぁ、この発言は宝来へじゃなくてガマへの苦言と解釈した方がいいだろうけど
259名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:19:51 ID:40zUceTE
>>243
負け試合での高橋の集中力の切れ方は前より酷くなってないか
キューバ戦なんか酷かったぞ
260名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:19:52 ID:P4tTTYQO
今「燃え尽き症侯群」のVTRに全日本女子のレシーブ練習がモザイクかかってイメージ映像で使われてたね
261名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:19:55 ID:f9v/+n6J
ゼッターが何を言っても・・・あんたに評価されたかぁね〜。共演者の親族を目につけた女がさ。
262名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:20:30 ID:/CQrUAsC
今日の中田は10本は折ってるな。

それにしても、高橋はすごすぎるな。
フルーリのジャンサとった後に打って決めてるよ。
荒木も良かったな。
大事なところでブロック、フェイントのフォローができていた。
木村はサーブレシーブで崩れるかと思いきや、立て直してきて良かった。
竹下はよく拾って上げてたな。
よく鍛えてあるな、最年長とは思えん。

それに引き換え、菅山は何がしたいんだ。
サーブレシーブはしない。スパイクレシーブもできない。
おまけにチャンスボールを乱す。
削除したい。

小山は集中力なさすぎ。
ああいう時は、落合に変えてあげるのも、一旦冷めさせる意味で大事。

ガマよ、選手は本当に頑張ってるのに、おまえの采配ぶりはくそだ。
263名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:20:32 ID:B5hdpRcf
燃え尽き症候群になる原因は過剰トレーニング。
ガマの3人レシーブの映像使われてたな。
264名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:20:33 ID:2IxCpd3n
バーンアウトは心の問題じゃなく、オーバートレーニングだと
265名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:20:57 ID:VzRfcgBW
杉山が最初スタメン外れてたのって、怪我が原因ではなかったのか。
どっかのスレで、怪我したとかって見た記憶があったんで。
266名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:21:32 ID:rPdBuWDe
>>215
マーマドワもあんな感じで完全に封じ込まれていたんで
妥当というかむしろ前半は良くやってたとさえ映ったよ。
267名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:21:40 ID:XkB2QPYY
>>230
高橋はあれくらいやって当然と思ってるんだろヨーコは。
俺も当然だと思うよ。
今のチームの大黒柱だもの。
268名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:21:58 ID:40zUceTE
>>262
冷めさせるというか干すのがガマのやり方じゃないのか
269名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:22:14 ID:msqTksP0
>>259
それは否定できないが
勝つ時、際どい時、勝負時の集中力は1枚も2枚も上になった
270名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:23:21 ID:2IxCpd3n
これで確定
大山はガマに潰された
271名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:23:26 ID:m5DjaOsn
ミンナはどー思う?
台湾戦のセンターを宝来選手から杉山選手にしてたら。

勝ててたんじゃないかな。
って、思うのは私だけ?
272名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:23:27 ID:CVm4oQlc
ファイティングエリカは土佐
元気印高橋は高橋尚子
って感じか。
273名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:24:05 ID:5DeG7OVS
修加たんの悪口いわないで!
修加たんはファイタァだよ。
中学生で高飛び1b75aはヤバイよ。
脅威だよ。
バレ歴が他のメンバと明らかに違うからいまは我慢。
274名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:24:09 ID:rPdBuWDe
>>250
現地でF組を見た時、日本にしかない良さというのもやっぱり
あるんだなあと感じた。あっちは強豪揃いなんだけど、確かに
日本のほうが粘りがあってボールがなかなか床に落ちない。
日本もまだ捨てたもんじゃないのかもな、と思いつつ帰宅して
テレビをつけたら丁度第三セットの序盤〜中盤、セルモンに
逆襲開始の場面だたw だから余計に感動したよ。

あっちから見ると日本のバレーのリズムは特殊なん
だろうな。あと、ブラジルのバレーも、ラテンの中ですら
異色に感じるほどの独特のノリがあるね。
275名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:24:13 ID:NEu7/QfO
もうみんな、自分に嘘をつくのは辞めようや。
276名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:24:23 ID:JmXZNxcd
>>253
栗原ヲタだと思ってたが違うのか?
277名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:25:25 ID:aT/IgSmq
>>253
大山がこんな成績ならば勝とうが負けようがボロクソ叩いてるくせにw
はっきり言って竹下の隣のこのポジションはキツイのだよ。
大山は肩の状態が悪くて竹下に苛められながらもよくやっていたほうだ。
大山に比べれば栗原なんか楽なポジションでやっていたってことだ。
木村のようにキャッチしてたわけでもないしな。
278名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:25:39 ID:UEETnrpq
菅山は…ここにきてグダグダだな
データ上でもレセプションの数字落としてるし
今大会が晴れ舞台の見納めかな
菅山ファンは明日の放送は録画しといた方がいいかも…
279名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:25:47 ID:rPdBuWDe

>ファイティングエリカは土佐

ここは同意。
280名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:25:48 ID:JmXZNxcd
>>271
そうかも知れないし違うかも知れない、としか言えないな。
281名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:25:52 ID:40zUceTE
>>274
あれだけ過剰に応援してもらってて単純に日本の良さでまとめるのもどうかね
282名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:26:12 ID:ehJWPr6v
今日に限らず、世界バレーの小山の決定率はどのくらいなの?

今日はちょっとひどい印象があるけど・・・
283名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:26:51 ID:8quu4fYH
284名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:26:54 ID:rPdBuWDe
いや、有田沙織が出てきたら荒木を越えるぞ>ポスト土佐
285名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:26:55 ID:Tlg2qy6H
>>271
杉山が出ても負けてるよ。
相当研究して来てたからね。
逆に台湾は杉山に出て欲しかったんじゃなか?
データが揃ってるし。
286名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:27:07 ID:m5DjaOsn
>>280
勝てたと信じたい…
そうじゃなきゃ、スギさんがかわいそすぎる。
287名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:27:21 ID:XkB2QPYY
>>271
台湾戦だけがどうのこうのじゃなくて、最初から荒木杉山で
チームを固めてたら・・・ とは思うけどね。
まあタラレバだな。
288名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:27:34 ID:/wpPb8jM
>>183
>>185
乙〜

つか、この高橋の本数は…レフト二人・センター二人の合計より多い打数って化けもんかよ。
竹下ももう少し頭使えッつーの。
荒木、マジでよかったなあ。木村はバランスがいい。

菅山はもういいかげん切(ry
289名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:28:15 ID:nYrCUUKY
>>271
台湾に勝っていてもイタリア・キューバのどちらかに勝てなければ
準決勝進出はない
290名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:28:49 ID:rPdBuWDe
>>281
良さでまとめる気はない。逆に欠けている部分も一杯見えた。
ただ、あの日はそんな風に感じていた自分がいたんだ。
291名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:29:23 ID:m5DjaOsn
>>289
そーだったか・・・
なら仕方ないか。
292名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:29:27 ID:VAMRLPDu
小山の2バックアタックを高橋がネット際でクロススパイクしてほしい
293名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:29:31 ID:UEETnrpq
>>282
通産で36.11%

高橋44.95% 木村46.78%
294sage:2006/11/16(木) 00:30:06 ID:7rz+9JCp
>>271
センターよりもセッター代えてたら勝ってた。
あの日の竹下の調子は最悪。リズムが最後まで合わなかった。
それと高橋の不調ぶりも目立った。落合に代えてもよかったはず。
ただ初戦だっただけに中心選手の交代によって、
チーム構想を大きく修正したくなかったのが柳本が意固地になった理由だろう。
295名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:30:20 ID:msqTksP0
杉山が出ても勝てなかったと思う。
封じられてたのは高橋と木村と荒木だったから。
296名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:30:21 ID:ftobgi4W
>>278
松平の権力とJTの資金力を舐めるな
297名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:30:33 ID:oP5mcCBs
全日本がくるとどこもかしこも代々木化するんだな
298名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:30:43 ID:ehJWPr6v
>>293
ありがとー

うーんあんまりよくないね・・・
つかスパイクでの失点が多い気がするんだよね

吉澤を切ってまで使う選手なの?
299名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:30:56 ID:mLy7BrTG
>>286
なんでそれで杉山が可哀想になるのかさっぱり分からない。
たらればで言うなら、初戦で勝っていたら、他の試合で気が抜けて負けていたかもしれない。
その相手によっては今の順位より下がっていたかもしれない。
そんな話しても無駄。
300名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:31:03 ID:eXb+LjXw
誰も骨挫傷かおる姫の心配してない・・ひどいスレ。
あれでディグ3位は立派だよ・・
リベロ数値も良いしね。
私は早くかおる姫は休ませてあげたい。
竹下とかおる姫ほんと必死に拾って頑張ってる。
301名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:31:06 ID:P4tTTYQO
てか24年ぶりの6位以上の件…

82年大会4位以来だそうで
302名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:32:09 ID:40zUceTE
>>300
治りがけでキューバイタリアの骨折れそうなスパイクまともに受けてるんだから
もう治らないかもな
303名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:32:11 ID:XkB2QPYY
>>301
ガマ解任消えたな・・・orz
304名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:32:26 ID:mLy7BrTG
>>293
あのポジでその数字なら、そんなにビックリする程悪くもないんじゃないか?
305名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:32:33 ID:VzRfcgBW
>>294 高橋翠のセッターも怖すぎる気がするが
306名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:33:00 ID:7EMaf6aD
かおるは永遠に休んでて良いよ
307名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:33:34 ID:pX4EO1bd
小山は時間差に絡んだりできれば良いんだけど、現状はオープンのみだし
あのポジは二段処理要員だからね…吉澤タイプの選手にはしんどいよ。
308名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:33:42 ID:5DeG7OVS
とりあえず明日の中国戦応援しようよ。
309名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:33:46 ID:Z6GJxUqL
>>300
結局リベロではなく、アタッカーとしての菅山にみんな期待してるんだよ
310名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:34:06 ID:msqTksP0
菅山のオーバーパスを96年の春校以来みてない気がする
311名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:34:10 ID:IK68KU6g
正直なところ、このメンバーでここまで戦えるとは思ってなかった。
トルコ、オランダ、セルモンは決して弱いチームじゃないからね。
やはりタイペイ戦がくやまれる。
312名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:34:49 ID:UEETnrpq
>>298
小山はバックアタックだけ打たせておけばいいかと…
前衛でのドシャットぶりは大山にひけを取らない
あまりにも技術がなさ過ぎ
今日は工夫して打ってたみたいだけど
総合力ではレシーブもスパイク技術も巧い落合・吉澤の方が上だね

>>300
怪我は言い訳にできないよ
そもそも、そんな万全でない選手を起用するガマに問題があるけど
313名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:35:05 ID:pX4EO1bd
ガマ解任と打とうとすると何故か最初の変換がガマ懐妊になる自分のPC…
いっそガマや××が大友してくれりゃ良いのに。
314名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:35:15 ID:hfxG77g6
高橋大明神だったな。GJ!!
315名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:35:32 ID:mLy7BrTG
>>311
トルコ、オランダ、セルモンは今頃悔やんでいるかもねw
316名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:35:36 ID:0DmSbiWN
菅山はケガしても未練たらしく全日本に固執してるから叩かれるんだよ。
栗原とかと違って一回チームに戻ったら二度と呼んでもらえないからなんだろうけど、結局足ひっぱってる。
317名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:35:39 ID:40zUceTE
>>311
世界ランキングでは格下だろ
格上には勝ってないんだからいつもと結果は一緒
318名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:36:16 ID:msqTksP0
>>311
本当だタイペイが悔やまれる。
というかアレだけ弱いキューバにも勝てないのも問題。
319名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:36:23 ID:DgTODLUe
吉沢・・・グラチャンの時何度イライラしたことか・・・
今は、いなくなってホッとしてるよ
320名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:37:19 ID:7rz+9JCp
>>305
確かに怖すぎるわw
竹下の代わりのセッターを選ばない柳本も怖い

とりあえず学生の部活動レベルの采配しかしない柳本を更迭してほしいもんだ
321名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:37:33 ID:iFw2yHy8
>>298
別に小山を使うために吉澤が切られたわけじゃない。
最初に栗原大山が来ることが前提で小山落合はサブ召集してるんだし。
でもサーブの入らない井野をピンチサーバーにするなら、
吉澤でよかったと思う。
322名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:37:36 ID:ehJWPr6v
なるほどねえ・・・
323名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:37:45 ID:ftobgi4W
世界バレーのスポンサーにはJTと久光の名を連ねてるだろ
菅山と小山は外せないんだよ
ガマが自由に選手使えると思ってるヤツは考えが甘すぎ
TBSの視聴率対策と電通からのスポンサー対策
ガマは両方から圧力受けてるんだよ
それを跳ね除けたら監督解任
324名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:37:54 ID:qcT9f9JA
小山は途中、落合と交代したほうが良かったな
もうこっちがハラハラしながら見てたもんww
けど落合はいっつもブスッとしてるから嫌い
落合はみんなから嫌われてんじゃないの?
325名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:37:57 ID:40zUceTE
その吉澤の倍以上イライラしたプレーをする小山
326名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:38:50 ID:m5DjaOsn
>>323
そー思うと腐った世界だね。
327名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:38:52 ID:P4tTTYQO
てかガマは精神的肉体的限界で
来年の続投はないよ!
この大会が集大成って感じがひしひし伝わる
328名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:40:07 ID:VHeDIuyI
そういえばガマがやたら目をこすっていたがどうしたんだろう?
329名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:40:29 ID:vRkIsKW0
今日の中田の批判はもっとも。控えだろうが、経験浅かろうが、それだけ期待されてるんだから批評もあたりまえ。
それで負けることにつながるんだから 本当に強くなってもらいたいなら叩かれるのも必要。
330名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:40:38 ID:UEETnrpq
結果論ではあるけど、台湾に勝ってたら2次ラウンドでキューバよりは上にいっただろうけど、得点率の関係でイタリアとセルモンの上にはこれなかったと思う
3位通過だと今日中国と戦って負けて7-8位決定戦行きだっただろうから、結果的には良かったのかも
あくまで、結果論だけど
331名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:41:20 ID:VzRfcgBW
>>319
控えにいるのに全く出てこないからイライラしたのかな?
グラチャンの出場機会なんてほとんどなかったと思ったけど。
332名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:41:28 ID:7EMaf6aD
>>328
エリカが可愛く見えたんぢゃね?
333名無し@チャチャチャ :2006/11/16(木) 00:41:28 ID:A3OGMo3o
>>323
両方兵庫県だな
あんまり関係ないけど
334名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:41:53 ID:/wpPb8jM
>>318
ほんとそうだよな。
台湾戦は、とにかくチームがバラバラ。そして、宝来がことごとく竹下と合わなく、
スピードを遅くした要因にもなってた。
キューバ戦も、今までなら勝ってたが、竹下のトスアップと小山が…なんで変えないのか。

台湾戦は相手もかなり嫌な戦い方をしてきてたからあれだが、あのキューバには
やっぱ勝てないといかんかった。
335名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:42:08 ID:aS0G8IZ2
>>300
同意です。
菅山選手は頑張ってる。強打にもしっかり反応してるし…。
前みたいなフライングレシーブとかは見られないけど、リベロの役割はちゃんとこなしてる。
この間の試合も近くの選手に指示出してた。
調子良い時、悪い時は誰にでもあるし、しょうがない。
いつも笑顔だし、チームの雰囲気を良くしている一人の選手。
336名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:43:24 ID:l4gB+O37
中国には勝たなくていいからまた高橋が活躍してくれることを
祈るよ。ま、オランダ戦はちょっとありえねー活躍だが。
337名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:43:26 ID:pX4EO1bd
落合の決定率が小山より更に低い(32%)上、攻守のバランスがウリなのに
ディグに関して小山の方がずっと数字上は良い(セットあたり落合0.18本、
小山0.68本)のが難しいところなんだろうが…
338名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:43:28 ID:UEETnrpq
>>324
竹下の方がブスッとしてるような…
翠との交代の時なんて視線すら合わせないw
339名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:43:48 ID:msqTksP0
中田が今日コート内にいたらかなり菅山と小山に怒鳴っていただろうな
ヘタしたらベンチに小山変えなさいよ くらいいいそう
本当は中田ほど厳しくなくてもそういうふぬけたプレーしてる選手には
一言いえる人がいないと駄目なんだよな
前は吉原がいたけどなぁ・・・
竹下は「和」を重要視するし、高橋は無言の圧力だしな・・・・
340名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:44:12 ID:oPso9xI0
>>323
全くそのとおり。
JTの宝来を外して杉山をスタメンに復活させたのも
苦渋の決断だったようで、その後のガマの目のうつろいぶりは明らか。
ちょっとだけ勇気を出してスポンサーを蹴っちゃったんだよね。
341名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:44:13 ID:VHeDIuyI
>>329
まあ中田はともかく、
ここで叩いている人の裏には大山だの栗原だのが見え隠れしているからな。
正しい批評、批判と違う単なる叩き。
342名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:44:23 ID:mBkWoFxA
>>295
台湾戦スパイク決定率
荒木  13/28 (1)  46.43%
木村  11/21 (1)  52.38%
落合  09/27 (3)  33.33%
高橋  09/25 (4)  36.00%
小山  06/22 (6)  27.27%
宝来  06/21 (4)  28.57%
343名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:45:01 ID:jEIfKAhb
128 名前:名無し@チャチャチャ[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 23:38:20 ID:XIl6PxHc
吉澤と菅山レフトのままでよかったのにね。
小山がミスするたびに漏れた吉澤が哀れになってくる。

149 名前:名無し@チャチャチャ[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 23:42:34 ID:XIl6PxHc
>>134
少なくとも今日の小山のミスは吉澤だったら全部処理できてたと思うけど。
吉澤の問題は背が小さいだけだよ。

298 名前:名無し@チャチャチャ[] 投稿日:2006/11/16(木) 00:30:43 ID:ehJWPr6v
>>293
ありがとー

うーんあんまりよくないね・・・
つかスパイクでの失点が多い気がするんだよね
吉澤を切ってまで使う選手なの?

312 名前:名無し@チャチャチャ[] 投稿日:2006/11/16(木) 00:34:49 ID:UEETnrpq
>>298
小山はバックアタックだけ打たせておけばいいかと…
前衛でのドシャットぶりは大山にひけを取らない
あまりにも技術がなさ過ぎ
今日は工夫して打ってたみたいだけど
総合力ではレシーブもスパイク技術も巧い落合・吉澤の方が上だね

>>300
怪我は言い訳にできないよ
そもそも、そんな万全でない選手を起用するガマに問題があるけど


↑ 俺も吉澤ファンだけど、こんな無知なヲタがいたとはね・・・
もう少しバレーを勉強してから発言して欲しい。同じファンとして恥ずかしい。
344名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:45:37 ID:IscN6OFj
調子悪いのをしょうがないで片付けるのって・・これがメグカナなら批判の嵐なんだけど
345名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:45:55 ID:qhcNxY7R
…つーかさあ、竹下って小山の使い方ものすごくヘタだよね。
もっとバックアタックでのらせてから前衛で使うべき。
竹下が前衛の場合攻撃が小山、荒木の時と小山、杉山の時とあるけど
カットが返ったらこの試合に限らず100%ブロードを使ってる。
しかも決まらなくても何度も何度も。
で、返らずミエミエの2段になった時初めて小山と。
相手ブロックも完璧にそろってるからなかなか決まらないという悪循環に
なってる。
この2つのローテの時の攻撃パターンってこれしかないんだよね…
そこが問題。
誰かも言ってたけど小山が時間差に入れたりするとまた違ってくるのかも
しれないけど。
ちょっと今の小山には負担が重過ぎる感じがする。
346名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:45:56 ID:qcT9f9JA
>>338
確かに・・。
控えの小山は愛想いいぞwww
347名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:46:06 ID:ulBEL/+l
順位決定戦進出12チーム失点率(規定打数到達者)
ワースト
1位 小山    JPN 21.03%
2位 コ     TPE 19.72%
3位 リン    TPE 17.36%
4位 ネスリハン TUR 17.32%
5位 フリール  NED 16.62%
ベスト
1位 ヨウコウ  CHI  8.90%
2位 ハニーフ  USA 10.22%
3位 シャチコワ RUS 10.43%
4位 高橋    JPN 11.93%
5位 ドゥムラー GER 12.36%
348名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:46:08 ID:40zUceTE
>>343
コピペ必死だな
何が気に障ったんだか
349名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:46:38 ID:S511r7/x
今大会の中国は結構サーブで崩されて、レフトオープンになりヨウコウが全く決められ
なくて苦戦したりしてた。
ただ崩されてるのはほとんどジャンプサーブ。

日本の激弱サーブで中国を2段ばかりにさせられるとは思えない
350名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:46:52 ID:msqTksP0
>>334
台湾戦はOQTの時のイタリアの立場になった気持ち
最後まで対策できなかった

どちらかといったらキューバに勝てなかった方がむかついた、くやしかった
351名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:47:00 ID:H6YPNKhc
今日は、中田久美が小山嫌いってことと
監督が落合嫌いってのがわかった試合でした
後、高橋GJ
352名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:47:27 ID:nMAX8tMz
竹下が雑な時は負けてる。
@球の回転が適当
A乱れたキャッチには適当
Bトスがネットに近い
Cトスが低い
D同サイドを続ける
E上げる方向を読まれやすい上げ方

丁寧に、乱れたキャッチも良いポジションに入って上げて行けば日本のバレーは機能する。
353名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:48:30 ID:jEIfKAhb
>>348
そりゃそうさ。期待ばかりで、現実の智恵を見ていない。
354名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:48:33 ID:40zUceTE
>>350
別にキューバに善戦したわけでもないだろ
3−1で快勝されてるのに悔しがるなよ
355名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:49:16 ID:fKerZ9h+
控えとしてなら吉澤の方が落合より重宝すると思うけどなあ。
レシ-ブもまずまずだしWGは勝負どころで頼りにならなかったけど
その後のアジア大会とかVリ-グでは随分成長したなあと思った。
勿論スタメンで使う器じゃないけどバックアッププレ−ヤ−としては貴重。

あと木村はキャッチも試合通して見ると安定してるのにWGの印象が
強すぎるのか乱れたときだけやたら実況で強調して言われるのがちょっと可哀想。
356名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:50:26 ID:msqTksP0
>>354
数字とかじゃないだろうが。好調で集中してる時の日本なら絶対勝てる相手に負けたことが
くやしいんだわ
357名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:50:28 ID:40zUceTE
>>353
お前吉澤ヲタ騙ってるだろ
バレバレだぞ
358名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:50:30 ID:VHeDIuyI
ブロックに止められるのは、アタッカーのせいじゃなくてセッターのせいと
よく杉ヲタさんが言っていますが。
359名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:50:35 ID:0DmSbiWN
小山の場合は今年目いっぱい酷使されるけど来年以降は使われないと思ってるんで、要するにどうでもいいんだよ。
360名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:50:46 ID:UEETnrpq
>>351
豪快なバックアタック決めた時とか誉めてるから一概にそう言えないような気が…
後半の小山は集中力欠いたプレーが多かったから、中田の反応は当然かと
361名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:50:53 ID:aT/IgSmq
>>345
WGPの大山は最初から最後まで竹下によって
ずーっとそういう状態に置かれていながら、
決定率が悪いだのドシャット多いだのと叩かれまくってたわけだが。
362名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:51:28 ID:S/O72Lwq
竹下は高橋を使い過ぎ。つぶす気か? 北京までもたせにゃならんのだぞ。
と、思いつつも高橋が動かないと勝てないのも事実。

高橋でさえ動けない状況で他の選手が動けるわけが無いんだよね。
その根源はどうしても竹下になってしまう。高橋でさえも打ちあぐねるトスが
他の選手に上がっているのが負け試合の特徴だな。
363名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:52:06 ID:7rz+9JCp
フライングレシーブとか素人受けするような派手なプレーなんぞどうでもいいが、
中田が指摘してるようにチャンスボールを竹下を動かさずきっちり返すとか
2段トスをしっかりあげるとか、リベロってかプロのレシーバのプレイをしてくれ。

今の順位に甘んじるなら別に現状のチーム構成でもかまわんけど、真剣にメダルをとか言うなら
攻撃力落としてでもサーブカットとブロック中心の構成をするべきだろう。
364名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:52:07 ID:1BO5TREE
メグカナならわかるがここにきてなんで吉澤?
どんな上手かろうがチビだから仕方ない
365名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:53:17 ID:jEIfKAhb
>>355
智恵はブロックがまるきしだめなんだよ。
ブロックがよければ、WGP並の決定率でもガマは期待しただろうね。
智恵の場合、問題はレシーブと精神面でしょ。
智恵は試合中に「はぁ?」って思ってしまうくらいの気の抜けたプレイをしてしまうことがある。
つまり集中力が抜けてしまう変なクセがある。
366名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:55:19 ID:Un+G6e5U
>>361
小山も叩かれているじゃないか。
というか、大山が叩かれていたから今小山を叩いているわけじゃあるまいな?
そのポジの辛さを誰よりも知っている大山ヲタが。
367名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:55:30 ID:UEETnrpq
>>365
それでも小山よりミスは少ないしレシーブもいいだろ
まずは小山がどれだけ失点してるか認識するように
368名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:55:32 ID:pX4EO1bd
WGPの大山は今の小山より決定率悪いから…
二人とも、ほとんど二段しか上がってこないしんどいポジで
どうにかよくやってる(やってた)と思うよ。
369名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:55:40 ID:IK68KU6g
木村は杉山・荒木に速攻をあげれるようになるといいんだけどなあ。
370名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:55:57 ID:WETfcY74
今日の「激闘世界バレー速報」見逃した…
どならかUPしてもらえないでしょうか?
371名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:56:13 ID:/jl0eAj2
24点目だったかな?アップになった高橋が竹下に「あげて」と言ってた
372名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:56:25 ID:msqTksP0
日本はライト側のブロックが良くないから明日中国がライト中心に攻められた時
どれくらい辛抱できるかだよな
373名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:56:29 ID:40zUceTE
>>365
あくまで小山と比較した場合の話だろ
全てできない小山より得意がある吉澤が相対的に良くなるだけ
374名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:56:36 ID:jEIfKAhb
>>357
失礼なことを言うな。
Vルーキースタメンリベロだった頃から応援してる。
375名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:56:46 ID:aT/IgSmq
来年は、
大山、高橋翠 in で 小山、竹下 out
でいいだろ。
大山が万全な状態で戻れなければ小山にもチャンスがあるだろうし
そこは競い合えばいいが、竹下はいい加減に切るべきだろ。
竹下使ってる限り何の進歩もない。
376名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:56:59 ID:19jNjPyn
吉澤って平行打ててブロック抜けるんだけどスパイクが軽すぎて相手に普通に
レシーブされちゃうんだよね。意味なし
377名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:57:03 ID:KWIcIuRB
>>356
あれだけのホームで勝てなかったんだからもうあきらめろ。
378名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 00:57:53 ID:P8zvSoM8
>>358
サーブレシーブがきちんと返ればそうなのかもしれないがキレイに返れば竹下はほとんどブロックを一枚にしてくれるしそれで決められないのはアタッカーのせいかと
379名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:00:31 ID:oPso9xI0
>>358
センターに関して言えば
アタックの成功率は本人の技術と同じくらいセッターの技術も大事なのは本当。
サイン見て(出して)、トスが上がるときには既に空中だったりするから、あとは
セッター頼みみたいなところは多分にある。
380名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:00:34 ID:Un+G6e5U
>>378
小山のところ一枚ブロックにしてくれてる?
381名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:00:45 ID:aT/IgSmq
>>368
強豪揃いのWGPと今回の相手に恵まれた世界バレーでは単純に比較はできないけどな。
ただ二人ともしんどいポジをやってることは確かだ。
382名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:00:56 ID:TVChkDMJ
バレーボールの選手が、せめてカーリング女子並みの普通ルックスしていれば
菅山なんて使わなくて済むんだよ。あんなんで使われたら本人も可哀相だろ。自分で下手だってわかってるんだから。
有力選手の整形手術が躍進への一番の近道だったりして。視聴率至上主義だからしょうがない。
383名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:01:35 ID:BjOJcVXr
サーブレシーブがちゃんと返れば必ず決まる
そういうふうに考えてたry
384名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:01:51 ID:Un+G6e5U
>>379
そこを空中でバランスとって打ち分けることが出来るのが、いいセンターだと思う。
385名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:02:10 ID:S/O72Lwq
>>378
ブロックは1枚になってもアタッカーにも打てないトスが来るんだよw
自分のチームのアタッカーさえおいてきぼりにするのは二流のセッターだよ。
アタッカーもふってしまって良いのなら誰でもブロックを振れる。
386名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:02:23 ID:P8zvSoM8
>>368
その二人はオープンしか打てないんだから二段くらいは決めるのはあたり前だろ
387名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:03:29 ID:Z6GJxUqL
>>382
整形しても勝てない韓国選手はどーすんのさ
388名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:04:18 ID:1BO5TREE
>>380翠ならブロック割れてほとんど決める
389名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:05:08 ID:IK68KU6g
>>384
速攻は無理。

小山や大山の場合は高いトスしか打てないから、
どんな状況であげても2枚つかれるよ。
ライトの隣のポジションに入ってもつかれる。
平行が打てるのなら話は別。
390名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:05:10 ID:oPso9xI0
>>384
だね。

センターとセッターは相性が大事だ。
391名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:05:20 ID:pX4EO1bd
今年のWGPで、大山は苦手の韓国戦は1試合途中交代、1試合は出場せず。
一番しんどいブラジル戦もほぼ同様(1試合出場せず、予選2試合とも途中交代、うち1試合は1セット前半のみ出場)。
ロシア戦には予選決勝2試合とも出ず、中国戦も出場せず。
単純に比較できないと言うのはその通りだが、WGPで大山がフルでやった格上はキューバとイタリアだけでは?
392名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:05:21 ID:mBkWoFxA
小山は、ボールが帰ってきたらすぐに開かないといけないのに、
それが出来ていない。高橋のように、助走がほとんどなくても
どうにかできる技術があれば別だが。

>>369
木村はあげられるよ。実際全日本で上げてるし。12VではAもLもCワイドも。
393名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:05:32 ID:P8zvSoM8
>>375
世界選手権13位
アジア選手権4位
竹下がいなくなったら進歩どころかいずれも後退した訳だが?ましてや翠のトスワークで進歩するはずがない
394名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:05:44 ID:NBjOECaA
小山を1枚ブロックにするなんてどんなセッターでも無理です
センターがコミットで跳ばせるほどの決定力がない限り
現代バレーでは無理
というかバックアタックでノーマークだったのに拾われてんじゃん
395名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:06:12 ID:iPOOpfhE
大山はプレミアリーグ出られるのかな?
今どういう状態なのか情報が無いから心配・・・
396名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:07:16 ID:P8zvSoM8
>>380
小山はオープンしか打てないだろ?いくらなんでもそれで一枚は無理
397名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:08:50 ID:aT/IgSmq
>>301
はぁ?それを言うなら、今回の世界バレーのように格下相手で決定率を稼ぐことはなかったということだろ。
今回の世界バレーは格下国との対戦が何回あったと思ってる?
398名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:08:53 ID:P8zvSoM8
>>385
今まで何を見てきたの?サーブレシーブが返った時の決定率はかなり高いわけだが?
399名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:09:17 ID:19jNjPyn
>>393
グループBに入ってたら16位にも入れなかった可能性大ですが・・・
400名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:09:17 ID:PW/bBqZw
菅山って好不調の波が激しいねw

明日はやってくれそうな気がする…。
401名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:09:24 ID:TVChkDMJ
>>387
韓国での整形手術の隆盛は既にアイデンテティーの一つです。
日本とは根本的に、地力が違うでしょ。
つーか、韓国なんて知るかぃ
402名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:09:27 ID:IK68KU6g
センターブロッカーを少しでも遅れさせようとして、
センターはブロードに走るんだよ。
小山や大山がきついポジションといわれるが、
実際のところ、しわ寄せがきてるのはセンターなんだよ。
403名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:09:35 ID:j7pPuuzS
小山は明日、チャイニーズ達に中国語で罵られるのかな。
404名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:10:57 ID:SlSl3H41
>>396
378に言ってやれ。
405名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:11:32 ID:V65CS1t0
>>393
大型化して直ぐ結果が出るなんて誰も思っちゃいないよ。
今、竹下や高橋が抜けたらそれなりに順位は下がるだろう。
でも、これからもこの2人が主体である限り、いつか長い暗黒時代が訪れる。
だから、アテネ後から大型化に取り組んで、北京に合わせるべきだったのに、現実はその場凌ぎ…。
406名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:11:38 ID:P8zvSoM8
>>399
2002年もそんな厳しいブロックじゃなかったよ
407名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:12:09 ID:19jNjPyn
平行が打てる(コンビに入れる)大型が欲しいね。
Aキャッチ入っても山なりトスで普通に相手ブロック揃ってシャットだもんな。
408名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:12:31 ID:eXb+LjXw
やっぱり落合さんの機嫌の悪さが気になるんだけど・・
メグもそう言われた事あったけどそれ以上じゃないかな・・
409名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:12:57 ID:ftobgi4W
>>382
491 名前:渡る世間は名無しばかり 投稿日:2006/11/15(水) 22:25:21.36 ID:WWe/eNy2
頼むから日本11番はアップにしないでくれ('A`)

493 名前:渡る世間は名無しばかり 投稿日:2006/11/15(水) 22:25:40.55 ID:zK6iMQ1y
うわぁぁ〜ブサイクか写った〜〜〜〜
フリール映せ〜〜〜!!!

494 名前:渡る世間は名無しばかり 投稿日:2006/11/15(水) 22:25:52.29 ID:ANPqbfqU
日本11番\\\誰?


一般視聴者の反応もおそらくこんなもの
410名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:13:02 ID:SlSl3H41
>>402
しわ寄せって・・・
それが嫌なら杉山も荒木みたいにオープンも打てるようになってくれ。
411名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:13:51 ID:1BO5TREE
>>396小山は平行打てないわけじゃないですよ
翠が平行ぎみに上げますからWGPの時も
412名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:13:52 ID:aT/IgSmq
>>407
大型でも2段打てずにフェイントで返すんじゃ意味ないだろ。
413名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:14:28 ID:koQlRlZ4
>>410
誰も杉山がどうのなんて言ってませんが?
414名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:14:46 ID:P8zvSoM8
>>405
いつまでもって高橋竹下は北京までだろ
大型化も木村荒木有田泉のような選手なら強くなるだろうが大山西山みたいにただデカイだけの選手はいらね
415名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:16:08 ID:pX4EO1bd
泉は国内でも中型かと…
416名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:17:10 ID:aT/IgSmq
>>393
竹下がいないと後退?何を根拠に言ってるんだ?
韓国あたりには板橋でもスト勝ちしてるだろうが。
417名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:17:26 ID:7rz+9JCp
結局小山は走り高跳びスパイクだから練習では決められるが国際大会のレベルでは通用しない。
高橋は一球ごとに助走の距離変えして打つ直前までステップでフェイクいれてる。
木村は極端にモーションがない助走と空中での広いレンジでうまく決めている。
高橋と木村は頭使ってやってるが、小山はがむしゃらバレーの印象。
守る側としては高橋、木村はホントに嫌なタイプだが小山は特に恐いことはない。
418名無し@チャチャチャ:2006/11/16(木) 01:17:51 ID:V65CS1t0
>>414
4年も時間を無駄にしたんだよ?
そもそもその北京ですら危ういというのに。
北京がピークの選手達が不憫でならない。
419名無し@チャチャチャ
>>409

エリカ・・・名前可愛いのに