【2006】全日本女子 Part142【世界バレー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
741名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 04:55:28 ID:omp/cIIu
何でニワカは竹下が一番凄いとか言うのかなぁ?
竹下のせいで他の選手苦労してるし代表辞退したりする人もいるだろうし・・
一番未来に足引っ張る存在だと思うんだけどなぁ。
742名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 04:59:32 ID:I6MuhF4d
>>735
有難う、えろい人(゜_゜)

743名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 05:01:00 ID:Pd2L5zTg
ガマが竹下に恋してるのがわからんのか?
744名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 05:10:10 ID:A7uN03ht
8日の日本との対戦する国もう決まったのかな?
745名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 05:11:18 ID:UC3Fovvu
Joy of tittyai
746名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 05:11:28 ID:l6duc4XC
世界バレーの大会規定を読んでみた。

準決勝・3位決定戦・決勝戦は大阪市中央体育館で行われる。

また、日本は仮に準決勝に進出できず順位決定戦に回ったとしても、
優勝〜4位を決める大阪市中央体育館で試合を行える。

また日本が行う試合は第3試合、つまりその日の最後に行われる。

早い話、決勝が終わって優勝・準優勝が決まったあとの最後の試合が、日本の順位決定戦なわけ。
747名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 05:16:24 ID:1XBr3H/Q
女形は元々個人競技の選手でしょ?

チーム競技は向いてないんじゃないか?

でも、あの跳躍力と変な威圧感は欲しいから切り込み隊長的役割なら、
充分使える。
748名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 05:16:24 ID:UC3Fovvu
8日のTBSの解説は、大林素子or中田久美?
749名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 05:19:25 ID:UC3Fovvu
そろそろ荒木田出てこないかなぁ。
750名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 05:21:10 ID:UC3Fovvu
裕子違いで、三屋でもいいけど。
751名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 05:22:26 ID:xB2IfDt+
女子には男子の山本見たいな選手はいないね
大山も小山も山本と比べるとはっきり言ってどうってことないな
山本はセルビアとかでもバンバン点取れるからな
そういう選手はいないかね?
752名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 05:24:32 ID:UC3Fovvu
4連続カキコ。丸山(江上)由美でもいいけど。
753名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 05:37:31 ID:UC3Fovvu
いたのね。     小川かず子でも可。
754名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 05:50:55 ID:oqOn6hl9
全日本の若年層の強化セレクションだかに可愛い子はいないの?
755名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 06:00:00 ID:HWDe2wAc
アテネ五輪惨敗、てことになってるが、案外ガマは準々決の中国戦を
善戦したと都合良く考えているのかも。
しかも勝った中国が金メダルだったし。
5位タイなのに5位て言ってるし
まっ俺も中国戦に限っては善戦だと思ったのだが…。
756名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 06:14:24 ID:6YePNLyG
やっとニートども寝たか
757名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 06:44:47 ID:9cHA7ZER
全日本の平均身長が195cm位にならないと優勝は無理だな
NBAのコーチ達が言うようにサイズだけはコーチングできないからな
とにかく、バレーは高さが絶対条件だよ
758名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 06:47:20 ID:O60fUmNn
俺、にわか選手なんだけどようするに高橋がPGしたらいぃんじゃね?
759名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 06:55:11 ID:0VjWS6TH
とにかく、食生活から変えてかないとダメだね!
でかくないと勝てない
760名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 07:19:50 ID:91DHJO5h
>>759
そのかわり早死にするな
外人はブルガリアぐらいしか長生きしない
761名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 07:21:41 ID:sYo4ZDIW
第2次ラウンドへ進出した各国の成績  (第1次ラウンド終了時点)

スパイク <決定率>
------------------------------
 56.6%  271/479 (58)  キューバ
 49.5%  243/491 (58)  イタリア
 48.7%  252/517 (69)  ドイツ
 48.6%  245/504 (63)  ロシア
 47.0%  266/566 (75)  セルビア・モンテネグロ
 46.9%  230/490 (79)  トルコ
 46.1%  258/560 (56)  アメリカ
 45.7%  248/543 (60)  中国
 45.6%  245/537 (69)  ブラジル
 44.9%  270/602 (76)  日本
 44.8%  243/543 (79)  アゼルバイジャン
 44.6%  299/671 (86)  韓国
 43.1%  281/652 (91)  ポーランド
 41.9%  273/652 (72)  台湾
 41.4%  281/679 (106) オランダ
 34.7%  187/539 (86)  プエルトリコ
762名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 07:22:33 ID:6CGa8tBu
高橋を外したいが現状戦力では難しい。
そうなると一番高橋を効果的に機能させる事が出来るのは竹下。
高橋が活躍してる限り竹下も外せない。
763名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 07:23:25 ID:sYo4ZDIW
ブロック <セット平均>
-------------------------------
 3.84   73/301 (75)  ロシア
 3.48   73/379 (110) ポーランド
 3.25   52/237 (69)  プエルトリコ
 3.24   55/266 (53)  ブラジル
 3.18   54/266 (67)  ドイツ
 3.16   60/288 (72)  セルビア・モンテネグロ
 3.00   57/273 (109) キューバ
 3.00   57/297 (80)  アメリカ
 3.00   57/365 (62)  台湾
 2.76   47/233 (73)  イタリア
 2.72   49/282 (95)  アゼルバイジャン
 2.50   45/237 (81)  中国
 2.40   48/289 (86)  韓国
 2.38   50/309 (94)  オランダ
 2.11   38/254 (69)  日本
 1.59   27/220 (68)  トルコ
764名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 07:24:32 ID:sYo4ZDIW
サーブ <セット平均>
-------------------------------
 1.72   31/433 (28)  日本
 1.53   29/446 (46)  ロシア
 1.39   25/410 (29)  中国
 1.18   20/408 (38)  ドイツ
 1.14   24/463 (41)  オランダ
 1.06   18/404 (27)  ブラジル
 1.00   17/409 (40)  イタリア
 0.95   18/451 (33)  台湾
 0.90   18/457 (38)  韓国
 0.89   17/430 (50)  キューバ
 0.86   18/482 (37)  ポーランド
 0.84   16/459 (32)  セルビア・モンテネグロ
 0.82   14/371 (42)  トルコ
 0.79   15/429 (41)  アメリカ
 0.78   14/407 (33)  アゼルバイジャン
 0.56   09/336 (30)  プエルトリコ
765名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 07:26:18 ID:sYo4ZDIW
ディグ <セット平均>
-------------------------------
 10.8   216/593 (156)  韓国
 10.6   190/560 (161)  日本
 9.47   180/635 (170)  台湾
 8.39   151/508 (153)  アゼルバイジャン
 8.29   141/477 (118)  ブラジル
 8.11   146/462 (170)  中国
 7.90   166/597 (184)  ポーランド
 7.59   129/432 (107)  トルコ
 6.94   118/431 (151)  ドイツ
 6.90   145/563 (172)  オランダ
 6.88   117/409 (093)  イタリア
 6.63   106/516 (160)  プエルトリコ
 6.21   118/506 (131)  セルビア・モンテネグロ
 5.84   111/438 (145)  ロシア
 5.79   110/515 (169)  アメリカ
 4.05   077/358 (105)  キューバ
766名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 07:27:44 ID:sYo4ZDIW
セッター <セット平均>
-------------------------------
 11.1   199/576 (00)  日本
 11.0   187/508 (03)  ブラジル
 9.83   177/514 (08)  中国
 9.80   196/636 (05)  韓国
 9.76   205/627 (07)  ポーランド
 8.76   149/505 (06)  ドイツ
 7.90   166/650 (03)  オランダ
 7.82   133/476 (05)  トルコ
 7.74   147/539 (02)  アメリカ
 7.50   120/530 (08)  プエルトリコ
 7.42   141/627 (06)  台湾
 7.29   124/469 (02)  イタリア
 7.26   138/543 (05)  セルビア・モンテネグロ
 7.11   128/509 (04)  アゼルバイジャン
 6.05   115/483 (05)  ロシア
 5.63   107/474 (10)  キューバ
767名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 07:33:27 ID:FFbwsRwe
>>760でかいと早死に?
根拠があるの?
個々の考えで長生きすりゃいいってもんじゃないと思う人間もいるし、
寿命なんて個人差もあるし
テッド・ウィリアムスやジャイアント馬場は長く生きたんじゃないの?
それに早死にするとしても、金メダルのためなら短命でもいいと思う人間はたくさんいるはずだが
768名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 07:34:28 ID:2XW62haI
サーブレシーブ <効果率>
-------------------------------
 70.8%  297/394 (18)  オランダ
 68.7%  188/262 (08)  ブラジル
 67.3%  241/345 (09)  プエルトリコ
 66.9%  244/344 (14)  中国
 65.9%  228/325 (14)  日本
 62.9%  230/340 (16)  アゼルバイジャン
 61.6%  279/422 (19)  ポーランド
 61.3%  223/341 (14)  アメリカ
 60.4%  217/328 (19)  ロシア
 59.8%  207/323 (14)  ドイツ
 59.0%  175/285 (07)  イタリア
 58.8%  218/347 (14)  台湾
 57.6%  234/370 (21)  韓国
 52.7%  192/328 (19)  トルコ
 49.2%  194/352 (21)  セルビア・モンテネグロ
 48.4%  191/349 (22)  キューバ
769名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 07:39:59 ID:rC5h5GGr
2次ラウンド、開始予定時間が18時って何で?2位通過なんだから15時からじゃないの?
見に行くの楽になったと思ったのに・・・
770名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 07:41:31 ID:O5sgZk8U
キューバに勝つ隙はありそうだな
サーブレシーブの数字なんかみても
771名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 07:42:34 ID:gi8KrwOL
>>769
放送局がTBSだから。
772768:2006/11/07(火) 07:50:35 ID:JK1Oe13n
スマソ!
今じっくりスレ読んでいたら
>>439 にすでに貼ってあった。。。汚してすまん。
773名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 07:58:51 ID:irdAqW0U
キューバはブロックのフォルトが多いしディグも悪い。
サーブレシーブもクソ。
セッターもまともな数字になってない。
サーブで崩してブロック、ディグの穴をとことん突く作戦と見た。
774名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 08:10:03 ID:YzmoPdIu
現在の順位のままだと5位ー8位決定戦進出になるね。
1 セル・モン   
2 台湾       
3 イタリア
4 日本
5 キューバ 
6 ポーランド 
7 韓国
8 トルコ
775名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 08:27:44 ID:OaI+UjSe
>>773
そーいう当たり前のことを作戦なんて言いません。
776名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 08:54:47 ID:NJEHL3lD
当たり前の事かもしれないが、スタッツを見ればそういう事。
レシーブが極端に下手でサーブで崩しやすい。
サーブで崩さないと世界一打点の高いスパイクが待ってる。
こうなると日本のブロックでは太刀打ちできないだろう。
一方、キューバのブロックは成功率は高いがフォルトも多い。
ここにディグの低さを組み合わせた効率的な攻撃が必要になる。
分析上一番重要なのがここだろうな。
777名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 09:49:22 ID:Gbp+NAJL
>>762
竹下=金魚の糞ってことか?
778名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 09:53:46 ID:WsMTRvvt
↑要するに浅尾美和を全日本に入れろと?
779名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 09:56:00 ID:cPeyounl
Joy of tittyai.
780名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 09:57:01 ID:vRwCeNpM
あのマイク使った「ゴーゴーにっぽん・・・」とか「にっぽん・・・」は何なんだ?すげー寒いんだけど。
781名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 09:59:10 ID:Cvi3D8gq
世界バレーもあと6試合か。
17日からは男子が開幕。
あっという間ですな。
栄冠はどこの手に?
果たして日本は…
782名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 09:59:20 ID:1prRqgSh
あの応援は、試合開始前に練習させられて、試合中はあの赤坂とかってのが音頭とる。
ちょっとめんどくさ
783名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 09:59:53 ID:cPeyounl
>>778 ビーチバレーですか(http://www.k-bros.biz/asaophoto.html)?
784名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 10:08:58 ID:S/q/Hdlp
バレーボール女子・クールマイヨール国際バレー大会2006#2
「ブラジル×日本」
11月7日(火) J Sports2 9:00〜10:30

バレーボール女子・クールマイヨール国際バレー大会2006#3
「ブルガリア×日本」
11月7日(火) J Sports2 10:30〜12:00
785名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 10:43:41 ID:1XBr3H/Q
セルモン優勝は有り得るかな?w
786名無し@チャチャチャ :2006/11/07(火) 10:47:29 ID:qY1R3O3V
TBSのアナって解説勉強してないな
セルモンの1番って東レにいた選手なのに知らない
フジの佐野アナなんて、すごく調べてるよ
787名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 10:49:31 ID:G32NyJmd
誰かアサ芸読んだヤシいね?
柳本ジャパン、選手がアイドル追っかけってやつ。Watのことか?
788名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 11:02:16 ID:p/pMuhA7
>>786
佐野の実況は確かによく勉強してるってのが伝わってくるね。

TBSはただむやみに騒いでるだけって感じ。フジみたいに半ば
恒常的に関わっているわけじゃないから仕方ないのかもしれない
けど、あまりにも不勉強でプロとしての自覚に欠けると思うな。

実況に突っ込みたくなってゲームに集中しづらい。
789名無し@チャチャチャ:2006/11/07(火) 11:11:55 ID:CDyLdYnS
>>788
そうだよね。
2点差のとき「あと一点差です!」とか言ったり
杉山の速攻を「杉山のブロードが決まりました!」とか言ったり
明らかにジャンプサーブだったのに「荒木のサーブで崩せるか!?」とか言ったり
ドリブルをオーバータイムスだって言ったりどうしようもないね。
790名無し@チャチャチャ
くるまアナを絶賛するバレ板ww