2004世界最終予選、全日本女子を応援しよう Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@チャチャチャ
スレはsage進行。 実況はここでやらずに実況板にて。【厳守】
AAは全面禁止。煽り荒らしは完全無視。反応すれば反応厨として荒らしに認定。

日本バレーボール協会 http://www.jva.or.jp/
JVAファンクラブ公式サイト http://www.jva-fanclub.info/JVAFAN/top/index.cgi
全日本 NOW!! http://www.jva-fanclub.info/JVAFAN/alljapan/index.html
FIVB 国際バレーボール連盟 http://www.fivb.ch/
エキサイト自動翻訳 http://www.excite.co.jp/world/text/
Vリーグ試合データベース http://www.vleague.net/2003/
Part23 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/volley/1071886393/
  _, ._
( ゚ Д゚) >>2-10も穴があくほど見ろ
2名無し@チャチャチャ:04/01/08 04:56 ID:6ZWalVSd
[注目選手]
1 大貫 美奈子 NEC セッター/ライト 2 高橋 みゆき NEC レフト/ライト
3 杉山 祥子 NEC  センター     4 大友 愛 NEC   センター
5 松崎 さ代子 NEC レフト/ライト  6 河村 めぐみ NEC センター
7 栗原 恵 NEC   レフト/ライト  8 早川 みどり 富士見高 センター
9 鮎原 梢 富士見高  スーパーエース  10 鈴木 洋美 武富士   センター
12 内藤 香菜子 武富士  ライト/センター 13 熊前 知加子 JVA レフト   
15 小玉 佐知子 東レ セッター     16 佐野 優子 JVA リベロ
17 富田 寧寧 東レ    センター    18 大山 加奈 東レ  レフト
19 先野 久美子 久光製薬 センター    20 鶴田 桂子 久光製薬  セッター
21 大村 加奈子 久光製薬 レフト     22 吉原 知子 パイオニア センター/ライト
23 斎藤 真由美 パイオニア レフト   24 多治見 麻子 パイオニア センター/ライト
25 内田 役子 パイオニア  セッター   26 佐々木 みき パイオニア レフト
27 野村 まり シーガルズ  センター   28 森 和代 シーガルズ  センター
29 桜井 由香 デンソー  リベロ      
31 温水 麻子 デンソー  セッター    32 濱野 礼奈 デンソー  ライト
33 竹下 佳江 JT   セッター   34 宝来 麻紀子 JT ライト/センター
35 佐田 樹理 JT    レフト/リベロ  36 辻 知恵 茂原アルカス セッター
37 福田 舞 嘉悦大   ライト  38 本間 江梨 サマロードク リベロ
39 芝田 安希 東レ   ライト  40 有田 沙織 NEC ライト/セッター
41 荒木 絵里香 東レ  センター 42細田 絵里 デンソー レフト
43 河村 聖子 JT   セッター 

○満永 ひとみ 久光製薬 ライト   ○成田 郁久美 久光製薬 リベロ/レフト
○江藤 直美 JT センター     ○森山 淳子  JT  センター
○島崎 みゆき パイオニア セッター/ライト  
○関井 陽子 久光製薬 センター   ○仁木 希  NEC レフト
○谷口 雅美 JT レフト     ○板橋 恵  日立佐和  セッター
○五十川 葉子 東レ リベロ
3名無し@チャチャチャ:04/01/08 04:57 ID:6ZWalVSd
4名無し@チャチャチャ:04/01/08 05:00 ID:6ZWalVSd
[アテネオリンピック出場チーム決定方法(世界最終予選)]
http://www.worldcup2003.jp/jp/roadtoathens.html
※女子の世界最終予選はアジア予選を兼ね、日本(2004年5/8〜16予定・東京)で単独開催。
1、2、3で出場権を獲得していないチームのうち、アジアから3チーム、その他から4チーム、
開催国(日本)の計8チームが参加。1回戦総当りリーグ戦を行い、

1.最上位チームが最終予選代表として出場権獲得
2.上記 1. を除くアジア圏のチームのうち最上位チームがアジア代表として出場権獲得
3.上記 1.、 2.の2チームを除く他の上位2チームが最終予選代表として出場権獲得

最終予選で4位以内ならアテネ確実

----------------------------
各大陸予選

*アフリカ: 2004年1月3日〜2004年1月10日 [ケニア・ナイロビ]
*ヨーロッパ: 2004年1月5日〜2004年1月10日 [アゼルバイジャン・バクー]
*北中米: 2003年12月17日〜2003年12月21日 [ドミニカ・サントドミンゴ]
 1位:キューバ 2位:ドミニカ
*南米: 2004年1月5日〜2004年1月7日 [ブラジル・開催都市未定]
5名無し@チャチャチャ:04/01/08 05:37 ID:an1+ZR+b
>>1
こんな時間にども乙でし。
テンプレはもうこんで終わり?
6名無し@チャチャチャ:04/01/08 05:59 ID:T584D9zG
なんで五十川入ってんの?
7名無し@チャチャチャ:04/01/08 06:00 ID:6ZWalVSd
>>5
今日は疲れました…久々の深夜トークだったのに(´・ω・`)

テンプレは、これ以上貼ると荒れるだけなので前スレを踏襲した形式で。
それと、テンプレ>>4に変更点あり。

----------------------------
各大陸予選

*北中米: 2003年12月15日〜2003年12月21日 [ドミニカ・サントドミンゴ]
 1位:キューバ 2位:ドミニカ
*ヨーロッパ: 2004年1月5日〜2004年1月10日 [アゼルバイジャン・バクー]
*南米: 2004年1月9日〜2004年1月11日 [ベネズエラ・カラッカ]
*アフリカ: 2004年1月7日〜2004年1月10日 [ケニア・ナイロビ]

以上です。おやすみなさい…
8名無し@チャチャチャ:04/01/08 06:13 ID:jNUXKCEc
>>1 前スレ>>987
乙。
大友に期待しちゃうのは、NECが3枚ブロックにこだわっていることもあるんですよね。
世界標準で見たリード・ブロックまで行かないとは思うのだけど、
根性論の権化のように言われている葛和監督が、意外と戦術的なバレーを志向しているような
印象を受けるので、そこで鍛えられている大友は、吉原がフジのサイトで応えていた
「バレーのオートマティズム」に対応できる基礎があるんではないかなあ、とw

Vの試合は全チーム見ていないんですが、他のチームはどんなもんなんでしょう。
アジアなら上位になる、韓国には勝つ、というレベルではなく、「世界」を目標にしなければ
国際レベルで上位チームに位置することはできない、と言っていたらしい柳本なんで
個人技能の選択眼と、戦術的なチーム作りの選択眼は違ってくると思うのですが
実情はどうなんでしょうね。

あ、ただ、自分は大友を激しく押すというよりも、上記視点で他のメンバーが
思いつかない単なるDQNですがw
今週の東レvs久光戦は楽しみです。

深夜トーク乙、自分も退散します。
9名無し@チャチャチャ:04/01/08 09:09 ID:OB/+iv21
中年おばさん、必死でばかみたい。
10名無し@チャチャチャ:04/01/08 09:18 ID:L2dgdFYE
ツーセッターを最終予選までに完成させるのはとても無理。
召集から最終予選までにできるのは、精々新加入のメンバーや
控えセッターのコンビ合わせと、ブロックとレシーブの連係強化程度。
荒木は2試合しか見ていないが、横の動きが鈍くて相手がコンビを
使うと簡単に遅れてしまう傾向がある。
ブロックにはセンスがあるが、コンビはあまり止まらず、低い
サイドアタッカーが打ってくる2段を高さを生かして止めている印象。
攻撃もスピード不足な上、2ヶ月足らずで竹下と合わせるのは難しすぎる。
北京ではもちろん中核だと思うし、有田と木村などのツーセッターも検討しうると思うが。
11名無し@チャチャチャ:04/01/08 09:27 ID:8mlLmhZj

〜日本を代表する強豪選手たち〜

大山加奈
ttp://www.v-spirit.com/oyama/oyama031114074wcup.jpg

〜四天王〜

▼落合真理
ttp://sodattanoka.hp.infoseek.co.jp/02v124.jpg
▼佐田樹理
ttp://pure.cside.com/110-1014_IMG.jpg
▼五十川葉子
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ki4y-mti/volley/vwa212/b3.html
▼大友愛
ttp://www.v-spirit.com/otomo/otomo011117006wgcc.jpg


「王女」栗原 恵
ttp://www.ne.jp/asahi/moto777/shop/KUR2/pages/9V0533.JPG

大村加奈子
ttp://sodattanoka.hp.infoseek.co.jp/k0223.jpg

アジア一の巨..砲.、高橋みゆき
ttp://www.pumpkinnet.to/vollyball/shin/20000513/shin2000051314.jpg

日本女子バレー界のドン、これらの強豪選手の頂点に立つ者
ttp://www.v-spirit.com/yoshihara/yoshihara031114089wcup.jpg
12名無し@チャチャチャ:04/01/08 09:33 ID:OB/+iv21
>>10=独身中年女性
13名無し@チャチャチャ:04/01/08 09:35 ID:OB/+iv21
吉原ヲタ年増リスト

GORI
今井計
渡辺寿規
さすらいのオババ
spthk103
ドリー
ひさこ

いずれも独身の人たち
14名無し@チャチャチャ:04/01/08 19:50 ID:FgWmreNl
ってゆーか、Vリーグの優勝チームが
そのまま五輪へ行けばよい。
15名無し@チャチャチャ:04/01/08 19:53 ID:+5AoXqX9
現実的に、成田は全日本に返り咲いてくれるのか?
レフト?ライト?リベロ?
実力的には日本のトッププレイヤーの五本の指には入ってそうだけど、
WCスタメン中心なら控えになるよね。
なんか複雑だなあ。
16名無し@チャチャチャ:04/01/08 20:02 ID:6ZWalVSd
Vリーグ前半戦各個人技術集計 ベスト5
<アタック決定率>
1.杉山(NEC) 2.フールマン(PIO) 3.荒木(東レ) 4.アダムス(東レ) 5.角田(茂原)

<最多得点>
1.佐々木(PIO) 2.アダムス(東レ) 3.アルタモノワ(武富士) 4.吉田(茂原) 5.森(SEA)

<アタック決定本数>
1.アルタモノワ(武富士) 2.佐々木(PIO) 3.アダムス(東レ) 4.吉田(茂原) 5.大村(久光)

<ブロック決定本数>
1.江藤(JT) 2.杉山(NEC) 3.荒木(東レ) 4.フールマン(PIO) 5.野村(SEA)

<サーブ効果率>
1.吉田(茂原) 2.狩野(茂原) 3.アダムス(東レ) 4.栗原(NEC) 5.谷口(JT)

<サーブレシーブ成功率>
1.櫻井(デンソ) 2.高橋(NEC) 3.菊地(佐和) 4.西村(茂原) 5.狩野(茂原)

前スレ埋め立て用に作ってたら、既に埋まってしまった…w
17名無し@チャチャチャ:04/01/08 20:28 ID:klu2o7gz
>>16
荒木凄いね
加奈はやっぱり数字は・・・
18名無し@チャチャチャ:04/01/08 20:42 ID:/LLbwMFe
>>16
レオかっこいい・・・
外人にはさまれて・・・・
19名無し@チャチャチャ:04/01/08 20:46 ID:/LLbwMFe
テソってなにがそんなに凄いの?
20名無し@チャチャチャ:04/01/08 20:57 ID:/IHLCN5g
杉山はセンターほぼ鉄板なんじゃない(数字的にも)。
メグカナは使うだろうが、調子悪かったら見切って
佐々木などの投入を速めに考えないと苦しいだろう。
吉原はとりあえず精神安定剤として必要。
セッターはとりあえず、テソしかないだろう。
高橋か成田がライトって感じだろう。
もう一人のセンターと控えをどうするかがポイント
だと思う。
21名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:04 ID:HhyKmaaz
吉原+佐々木+鈴木+NECでいいと思う
22名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:07 ID:U/t9uAM4
>>19
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/volley/1071421354/

これ結構おもろかった。他のポジションだとどうなるのかねえ。
23名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:07 ID:q3/u7mzk
前スレから散々話題に上がっている荒木なのだが。

やはりOQTでの控えセンターは荷が重いと思うよ。
大友or鈴木、もしくは経験をかって先野やハナなどを起用するほうが良いかと。

荒木は大器だ。早く経験を積ませて杉山のように成長してほしいのは山々なのだが。
24名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:14 ID:/LLbwMFe
面白くなってきたね(・∀・)
25名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:18 ID:C0h0302H
ロシアが最終予選に回ってしまったな
26名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:20 ID:gm0grXj/
おまいら、たいしておもしくねえよ。もっそほんきでかたってみさらせ。
27名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:20 ID:RKsjjeyi
確かに先野は経験あるけど、
それは国内での話あって、国際大会での経験は(以下略、
28名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:21 ID:nHqFEaRF
ロシアって最終予選に来れるのか?
今大会の2、3位が来るわけだから、ロシアはもう無理なんじゃない?
世界ランクは関係ないし。
29名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:21 ID:J9slEIcJ
2,3位チームが最終予選へ。
に変更ならないかな?
30名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:22 ID:nHqFEaRF
先野、関井なんて、国内レベルだよ。
レフトで言うなら菅山とか草深みたいなものでしょ?
31名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:24 ID:gm0grXj/
>>27
たしかにそれは洩れも分かってる。
ただ、あの気の強さは最終予選で必要となる能力だ。

まして吉原の控えとなるのなら。
32名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:24 ID:xFngEi53
今回のアテネ予選を、後の肥しにさせる選手は栗原と大山だけでもういい。
荒木は見ててヒヤヒヤするからw
北京までにコツコツ地力つけてブロックスキル上げて反応速度を杉山並に鍛えれば、
北京での楽しみが増える。頑張れプーサン。
33名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:25 ID:/LLbwMFe
背が高いだけで、やる気もないのにやってる選手って実際多いんだろうね??
成田とかは実にやる気ありそうだけど。
34名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:26 ID:5YtJ8pkW
今の控えの選手の中で最終予選に絶対必要なのってだれだろう。
35名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:27 ID:nHqFEaRF
>>31
国内で気が強い=國際試合で能力が出せる
ではないと思うが…
36名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:27 ID:nHqFEaRF
>>34
佐々木。
37名無し@伊予杉:04/01/08 21:31 ID:419GNgig
>>34
とりあえずレオ

そういえば、最終予選って開催国の日本が
3試合だけ好きに日程組めるんだよね。
前回は、韓国戦をラストにして失敗した(葛和解説者談)けど、
今回はどうするだろうね。
38名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:32 ID:PBth2J8N
竹下の早いトス回しを生かすには、
現NEC+元NEC(成田)に汁!
吉原とかいらん。使えないし。
39名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:33 ID:nHqFEaRF
>>38
煽り?
それじゃ、タイにも負ける(w
40名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:33 ID:/LLbwMFe
>>34
レオ。
41名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:34 ID:PBth2J8N
>>39
負けねえよ。アホ。ババアヲタは氏ね!
42名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:36 ID:yqAj6HFr
今度の最終予選は4年前より厳しいんじゃないか?
43名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:36 ID:/LLbwMFe
>>42
そうなの?!
44名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:36 ID:1TICu4qO
>>38
竹下中心に考えるのがおかしい。
中田・中西という世界NO1セッターがいた時代なら
ともかく、今はアタッカーを中心にするべき。
いかに大山・栗原を活かすか?
いかに吉原を活かすか?を考えて他のメンバーを
選ぶべきだと思う。
45名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:40 ID:2rbr1w4p
>>44
禿げどう。
日本が世界に誇ったコンビバレーを操れるセッターは
日本人ではもういない・・・
46名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:42 ID:2rbr1w4p
最終予選のヨーロッパ代表枠って世界ランクで選ばれるの?
欧州予選の上位順で選ばれるの?
コレって大違いじゃない?
47名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:43 ID:YdIyKyDt
ニワカですまんが、シドニーの最終予選の時も前評判はどうだったのか?
余裕で、いける感じだったのか?

今回の最終予選は余裕な感じがするが。
日本
韓国
タイ
台湾
ドミニカ
欧州(イタリア、ロシア、ポーランド、トルコ)
後は南米(アルゼンチンとか)

つか、アフリカは?
48名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:43 ID:RKsjjeyi
>>33
別に高い選手がやる気ないとは思わないけど、
小さい選手は精神的にタフだろうね。
じゃなきゃバレーみたいな高さマンセースポーツを続けられない。
大抵重要な場面で活躍していたのは伊知子・佐伯・中村・大懸みたいな選手で
素子・山内・熊前は・・・。
それゆえ小さい選手が切れない→大型選手が育たない。無限ループだな。
49名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:43 ID:/LLbwMFe
>>45
それはどうしてかな?
50名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:45 ID:PBth2J8N
吉 原 い ら ね え
51名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:50 ID:EYV2lNm6
>>42
4年前は中国、韓国が最終予選回って、かつ両方日本の勝ち目があまり無いレベル。
アジア1位はまず狙えなかった。
イタリアも来て予選1位も確定の状態で、4位をクロアチア、オランダと争うという、
最初からボーダーラインを見込まなければならない戦いだった。
今回はヨーロッパ2カ国に勝てなくとも韓国とアジア1位争いができ、競り落とされても
さらに4位に滑り込む可能性があるので、前回よりは厳しくない。
52名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:51 ID:/LLbwMFe
>>48
そうそう、高さマンセーなバレーでうまい人はほんとにかなりのやる気や
センスがある人だよね。
黙ってても選ばれる大きい選手と違う。佐伯好きだったなあ。
うまいなあ、と思ってみてた。
まあこの話はあれだが・・
53名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:53 ID:uT4vIYtV
>>17
カナと荒木の比較。

<アタック総数>        カナ     荒木
       チーム内順      5      1
       全リーグ順      47      3
<アタック
決定本数>
       チーム内順      2      3
       全リーグ順      17     34
<ブロック>
       チーム内順      5      1
       全リーグ順      23      3
<サーブ>
       チーム内順      4      2
       全リーグ順      38     31
<サーブレシーブ>
       チーム内順      -      -
       全リーグ順      -      -
<最多得点>
       チーム内順      2      3
       全リーグ順      17     26

                _| ̄|○ < カナやばい…
54名無し@チャチャチャ:04/01/08 21:58 ID:/LLbwMFe
>>53
得点はいいの?
55名無し@チャチャチャ:04/01/08 22:00 ID:iI1qRJSs
>>51
でも前回はWCで中国、クロアチア、あとイタリアにもだっけ?
に勝ったもんだから期待しちゃったんだよねえ。
56名無し@チャチャチャ:04/01/08 22:01 ID:uT4vIYtV
>>54
ん? 質問の意味がわからん。詳しくどうぞ…
57名無し@チャチャチャ:04/01/08 22:02 ID:phJ2QhX5
>>53
ポジション違う人間を単純比較してどうすんの
58名無し@チャチャチャ:04/01/08 22:03 ID:Ln1aqWMM
>>2の番号とか○印とかってなんなの?
59名無し@チャチャチャ:04/01/08 22:03 ID:Emkir53M
じゃあ荒木は今回は保留としてセンター候補は
杉山、吉原、鈴木、大友、あともし鶴田が控えセッターだったら先野
ぐらい?
大村は入るとしてもセンターはない?
60名無し@チャチャチャ:04/01/08 22:04 ID:/LLbwMFe
>>55
昔は中国に勝てたんだね、今では考えられないね。
大山はこれから伸びる可能性あるのかな。
61名無し@伊予杉:04/01/08 22:04 ID:419GNgig
こないだスポルトで三宅が真顔で
「(最終予選は)何の心配もしてません。大丈夫です」
って言い切ってたけど、「そこまで言い切っていいのかよ…」
って真剣に思った。

マスコミが楽勝ムードを作り上げると非常に危険
62名無し@チャチャチャ:04/01/08 22:07 ID:PBth2J8N
吉原を代表入りさせたら絶対負ける。
63名無し@チャチャチャ:04/01/08 22:07 ID:VRCKygOH
まあ、苦戦する事は確かだね。
中西みたいなセッターを育てるためにも
吉原にはアテネ後も全日本にいて欲しいな。
64名無し@チャチャチャ:04/01/08 22:08 ID:uT4vIYtV
>>57
まあ、そう言わんと。話が終わってしまうじゃないか…

少なくとも、ブロック以外は比較対照になるでしょう。
チーム内の存在価値で、エースがセンターに負けるのはカナ寄りの
オイラは悔しいわけで。でもそれなりに現実は把握したいわけで…
65名無し@チャチャチャ:04/01/08 22:08 ID:RKsjjeyi
>>55
さすがに余裕だとは思っていなかったが、
俺も「行けるだろう」とは思ってた。
おそらくバレーファンのほとんどが
「どうにかなるでしょ」と思ってたのでは?
確か素子もそう書いていたし。

でも冷静に考えれば>>51の言う通りだね。
66名無し@チャチャチャ:04/01/08 22:09 ID:phJ2QhX5
>>64
だから、このスレでその2人を比べても意味がないよ。
比べたいなら別スレでも立てれば?
67名無し@チャチャチャ:04/01/08 22:09 ID:VRCKygOH
>>60
ちゃんとした中国に勝ったのは94年の世界選手権以来
ないもんなー
68名無し@チャチャチャ:04/01/08 22:11 ID:VRCKygOH
控えセッターは小玉がいい。
現時点では。
リーグが終る頃には、どうなってるか知らんが。
69名無し@チャチャチャ:04/01/08 22:11 ID:/LLbwMFe
>>67
「ちゃんとした」って何?ちゃんとしてない時はどんな感じなの?
70名無し@チャチャチャ:04/01/08 22:15 ID:RKsjjeyi
>>67
8位の中国に勝っても、そう喜べるものではないと思うが・・・
94年や99年の中国に勝つことと、
今の中国に勝つことではまったく重みが違う。
71名無し@伊予杉:04/01/08 22:15 ID:419GNgig
>>60
アメリカだってついこないだまではかなり弱かった。
97、98年のWGは全敗の8位
98年世界選手権予選敗退
99年WCは9位。
日米対抗は98年日本4勝1敗/99年は2勝2敗

これが監督を吉田さんになると見違えた
72名無し@チャチャチャ:04/01/08 22:17 ID:/LLbwMFe
アメリカは弱かったね。ほんと。
日本もどうにかしてああいう風に変われないかな。
73名無し@伊予杉:04/01/08 22:25 ID:419GNgig
訂正
×監督を
○監督が
74名無し@チャチャチャ:04/01/08 22:28 ID:uT4vIYtV
>>66
そんなにカリカリしなくても…単なるネタ投入として軽く考えてくれよ。
無意味なら変に煽らずスルーしてくれりゃいいわけで。

全日本のサブに関しては色々言われているけど、固定だと思っている
メンバーも危ないわけで、Vで活躍してるメンバーにも新たな希望が
見えてきてるのも事実なわけで、それに対するちょっとした情報までも
”これはスレ違い” ”これは合ってる”
なんて感覚だけで話してたら、またスレが荒れるだけだろう。

あんまり硬く考えず、マターリ逝こうぜ…
75名無し@チャチャチャ:04/01/08 22:46 ID:Ln1aqWMM
>>58に答えてくんない?
76名無し@チャチャチャ:04/01/08 22:53 ID:uT4vIYtV
>>75
>>2の注目選手は、番号のついてる人はすべて
http://www.jva.or.jp/japan/a-entrystep200301.html
にある2003年度全日本シニア女子チーム1次(選考)合宿参加候補選手。
これらは掲載ページですべて番号つきだったのでそのまま番号がついてる。

それ以外の”○”つきの人は、そこに選ばれて無い人たちでよく話題になる人々。
番号が無いため”・”と同じような表現をしてるだけで、”○”そのものに意味は無い。
77名無し@チャチャチャ:04/01/08 23:09 ID:Ln1aqWMM
>>76
なーる。
サンクス。ETOが選ばれてなかったのかw
78名無し@チャチャチャ:04/01/08 23:58 ID:ixm+ZHL1
日本人の大きい選手ってうまくないんだねえ、ぬいぬいみたいに・・・・
79名無し@チャチャチャ:04/01/09 00:01 ID:OtYzOgJw
>>78
そうねえ。アルちゃんみたいに…
80名無し@チャチャチャ:04/01/09 00:06 ID:kzgpo5ep
>>78
平均身長が伸びたとはいっても日本人で身長180以上ってやっぱり少ないから
バレー部入ったらアタッカーとしてどんどん打たされる→レシーブやトスの
機会が減るってことで、打ったりブロックしたりする能力以外はさほど伸びない
んではないだろうか。打つ力もそんなに・・というのはともかく。

競技人口という母集団の大きさの違いもあるかもしれない。具体的にロシア
や中国のバレー人口が日本と比べてどんだけ違うのかは知らないけど。
81名無し@チャチャチャ:04/01/09 00:15 ID:OtYzOgJw
>>80
それが一番正しいっぽいねえ。
簡単に言うと、今の日本だと全員バレーは難しく、ポジション重視バレー
で逝くしかないってことだよねえ。

この点では木村が期待の星だな…
82名無し@チャチャチャ:04/01/09 00:16 ID:9EryF6qH
日本、最終予選1位通過もあり得るかも・・・
ちょっと言い過ぎかな?
83名無し@チャチャチャ:04/01/09 00:18 ID:OtYzOgJw
>>82
突然何を…w
いや、応援するのはいいことだ。間違いない!
84名無し@チャチャチャ:04/01/09 00:20 ID:EZQNEKH/
アトランタの時はアジアで負けた後の最終予選で1位通過だっけ?
「神様、仏様、吉原様ー!」で。
85名無し@チャチャチャ:04/01/09 00:22 ID:orrnL3ZP
>>80
打つのもダメな人多くない?日本人で大きすぎだと。
86名無し@チャチャチャ:04/01/09 00:24 ID:OtYzOgJw
>>85
それだと、何が使えるんだ?

あ、ブロックか…ブロックといえばE(ry
87名無し@チャチャチャ:04/01/09 00:28 ID:EZQNEKH/
E(ry以外に192センチ電柱もお忘れなくw
88名無し@チャチャチャ:04/01/09 00:29 ID:kzgpo5ep
>>85
だから、その話はともかく置いとくとしてw

大きいのが小さいのに負けじとレシーブ練習して、小さいのが大きいのに負けじと
打つような練習をするとバランスが良くなるかも知れんけど、結局器用貧乏が大量
生産されるかどっちも芽が出ないかってことになりそうだなあ。

ヌイヌイやアルタモノワってどんな練習してるんだろう?センスの一言で片付け
てしまうのは簡単だけどさ。
89名無し@チャチャチャ:04/01/09 00:37 ID:k0BgPPQw
>>88
欧米人は体が違うで片付けられるかもしれんが
中国人には通用しないもんね。
中国の強い秘訣はなんだ。
90名無し@チャチャチャ:04/01/09 00:38 ID:OtYzOgJw
>>87
詳しくは知らないが…河村?
一応全日本にギリギリ選ばれてたようだけど、どんな感じなの?

>>88
シンプルにいえることは、選ばれてから常にスタメン入りしていた。
これがでかいような気が…アルちゃんも最初はレシーブ下手だった。
しかし今は…
91名無し@チャチャチャ:04/01/09 00:47 ID:JutCVQLL
河村ちゃん、パスは綺麗なんだよ。パスは。
でもミートが悪いってのが、最大の欠点・・・
92名無し@チャチャチャ:04/01/09 00:47 ID:iwlP0wyZ
>>85
日本の場合、敵の高さにどう立ち向かうかというノウハウを積み上げまくってるのが
過去の遺産で、身長の高い選手を上手く育てて役立てるノウハウがあまり無い。
というか高けりゃ楽だ程度の意識しか持たないバレー関係者がわんさか居るような・・・
だから国内ではチームの一員として溶け込めず成長を阻まれ、国際試合では高くて
しっかり機能する相手に太刀打ちできなくなるのかもしれない。
93名無し@チャチャチャ:04/01/09 00:54 ID:OtYzOgJw
>>89
中国も体が違うぞ。少なくともバレー選手は…
秘訣はおそらくDNA操作による遺(ry
94名無し@チャチャチャ:04/01/09 00:54 ID:kzgpo5ep
>>92
そうそう。実業団とかならともかく、小学校や中学校のチームの監督でそういう
ノウハウを持っている人なんてほぼ皆無なのではないかと思う。大きい子が居たら
協会が出向いて、選手集めて育成・指導を図るとかでもしない限り今の構造は
変わらんような。まあ今の協会が出向いて変わるわけでもないかも知れんけど。
95名無し@チャチャチャ:04/01/09 00:56 ID:zgdIOZpY
中国は子供のレントゲン撮って回って
大きくなりそうな子を英才教育するんだよね。
96名無し@チャチャチャ:04/01/09 00:58 ID:k0BgPPQw
結局バレー関係者もやる気がいまいちってことか。
97名無し@チャチャチャ:04/01/09 00:58 ID:k0BgPPQw
>>94
そこまでやる気も金もないわなあ。
98名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:00 ID:B+zuRPdA
作為一つでなんでもできるんだけどなバーチャルでは。
99名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:01 ID:zFOaGVaf
>>95教育は北朝鮮と一緒だから…変わりつつあるけど
100名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:02 ID:WGHPTUG6
祝!ロシアは最終予選だけじゃなくて、オリンピックにも
出れないよ。
101名無し@伊予杉:04/01/09 01:02 ID:SNdcVee9
昨日スカパーでブラジル対中国を1セットだけ見てたんだけど
1セット目に関して言えばエジプトだったw
確かに開幕戦の緊張、ブラジルの巧さはあったんだろうけど
とにかくヒドかった。打ってはほぼ拾われ止められ、凡ミス連発で途中10連続失点してたしね。
ヌイヌイもほとんど止められてた。
結局3-1で中国が勝ったけど、なんかああいう面があるのを見るとホッとしたよ
102名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:02 ID:kzgpo5ep
>>97
それが現実的なところだよねえ。っていうか自分で書いててなんだけど、国家政策
みたいで怖いしw

結局バレーが身長っていう素質に大きく依存するスポーツだってのが問題かな。
103名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:06 ID:7Q14E1JO
>>95
旧東ドイツもロシアも6〜7才の骨を調べれば、その子がどれくらいでかく成れるか
分かるから、そうやってスカウトするんだってね。
テニスもバレーもバレエもみんなそうだね。
今じゃベルギー、フランスも国を挙げて英才教育は盛んらしい。
104名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:06 ID:k0BgPPQw
>>101
でも勝ってんじゃんw
105名無し@伊予杉:04/01/09 01:06 ID:SNdcVee9
>>100
何情報?
106名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:07 ID:OtYzOgJw
>>100
それホント!?
FIVBだと、まだヨーロッパの結果は更新されてないんだが。
107名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:12 ID:OtYzOgJw
>>100のへんじがない。ただのつりのようだ…
108名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:14 ID:7Q14E1JO
1/10はBSでV女4時間放送だし、欧州予選も決るって事で
勝手にバリボ祭りとか思ってんの漏れだけ?
109名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:17 ID:OtYzOgJw
>>108
藻前だけじゃない。おそらく、まともなバレーファンはみんな思ってるさ…

だが俺はBS見れないヽ(`Д´)ノウワァァァン どっか都内で見れる場所教えてくれえ!!
110名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:20 ID:7Q14E1JO
>>109
( ゚ Д゚) ビックカメラとかで見れるんじゃない
111名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:20 ID:JutCVQLL
>>109
デンキ屋へ行け

一つの店で長時間見続ける度胸がないなら、
秋葉で数件ハシゴしろ。
112名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:20 ID:ZGmIRPJV
>>109
電器店のテレビ売り場行くか、
マンガ喫茶で見られるところを探しては?
たまにテレビ視聴可能なところもあるらしい。
113名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:22 ID:HpsmuZ2z
100のかわりに言うと、
ヨーロッパ大陸予選で5位以下が確定したからだよ。

ttp://www.v-spirit.com/

でもちょっと微妙な書き方してるから、安心するのはまだ早いかも。
最終予選に来るのって大陸予選の結果?それとも世界ランキング?
114名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:24 ID:WGHPTUG6
100の者だけど
Classifica girone B Classifica Girone A
cl naz pts gg v p f s q | cl naz pts gg v p f s q
1. TUR 6 3 3 0 9 3 3.000 | 1. GER 5 3 2 1 8 5 1.600
2. ITA 5 3 2 1 7 4 1.750 | 2. POL 4 2 2 0 6 3 2.000
115名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:25 ID:OtYzOgJw
>>110-111
THX。やっぱ秋葉のハシゴが現実的か。
さすが4時間1箇所で見続けるのはきついもんなあ。

>>112
マン喫でテレビってのは初めて聞いた。これも調査してみよう…
116名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:26 ID:WGHPTUG6
ゴメン修正。 Classifica girone B Classifica Girone A
cl naz pts gg v p f s q | cl naz pts gg v p f s q
1. TUR 6 3 3 0 9 3 3.000 | 1. GER 5 3 2 1 8 5 1.600
2. ITA 5 3 2 1 7 4 1.750 | 2. POL 4 2 2 0 6 3 2.000
3. BUL 4 3 1 2 5 6 0.833 | 3. RUS 4 3 1 2 6 7 0.857
4. NED 3 3 0 3 1 9 0.111 | 4. AZE 2 2 0 2 1 6 0.167
117名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:26 ID:7Q14E1JO
ロシアは確定だよ、ロシア人もみんな知ってますー
118名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:28 ID:rLwTcOXr
去年末の時点では、欧州予選で出場権獲得できなかった国のうち
ランキング上位の2国が最終予選に回ることになってたはず。
119名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:28 ID:deQeHr81
>>113
ポーランドがアゼルバイジャンに負けそうだけど
準決勝進出が確定したので流してんのか?
120名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:29 ID:OtYzOgJw
>>116
ただのしかばねではなかったのね。
で、それはどこのサイトで確認取れるの?

それがホントならばトルコ強すぎ。ということはトルコに勝てた日本は…
121名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:30 ID:HpsmuZ2z
>>119
だろうね。
>>118
やっぱランキングか。
122名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:32 ID:OtYzOgJw
>>118
その場合は、イタリアとロシアが最終予選か…最悪だw
123名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:34 ID:HpsmuZ2z
アゼルバイジャン勝っちゃったね。
124名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:35 ID:7Q14E1JO
みんなでイタリアに勝ってもらうよう応援しる
日本とイタリアは相性最悪だし、一番来てほしくない
これで韓国に負けるとボーダーダー
125名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:36 ID:X0zlqoIZ
ガイシュツかもしれないが、
オリンピック出場国は
プール1、プール2上位2カ国のセミファイナルで決まる筈。

プール1:独逸、波蘭
プール2:土耳古、伊太利
126名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:38 ID:qgf5k47n
バレー女子日本代表監督に柳本氏
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/feb/o20030211_50.htm

 日本バレーボール協会は11日の理事会で、女子日本代表監督に
柳本晶一・前東洋紡監督(51)の就任を承認した。これを受けて
会見した柳本新監督は「世界で戦うには高さとパワーが必要。冒険
と言われるかもしれないが大山加奈(東京・成徳学園高3年、東レ
内定)らキャリアは少ないが高さとパワーを兼ね備えた選手を抜て
きしたい」と積極的な若手起用を明言した。

バレー日本代表大山にかける
アテネ五輪出場権獲得へ向け強化
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/apr/o20030417_50.htm

 バレーボールの男女日本代表が17日、都内で会見し、来年のアテネ
五輪出場権獲得に向けた強化方針を発表した。シドニー五輪に出場でき
なかった女子にとって、切符奪還は至上命令。柳本晶一監督(51)は、
昨年の世界選手権で12年ぶりの高校生代表となった18歳の大山加奈
(東レ、東京・成徳学園高出)をスーパーエースで起用する構想を明かした。

 「リスクを背負うのを承知で大山を使い続ける。私も外したい、本人も
外れたいと思うときが来るかもしれないが、それを乗り越えたときには
壁を破れるはず」と代表最長身、187センチの大型アタッカーの将来性
を見込み“心中”覚悟の大抜てき。いきなりの指名に大山は「びっくりした」
と戸惑いながら、「できることを精いっぱいやっていきたい」と気合を
見せた。低迷が続く全日本の救世主となるか―。
127名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:39 ID:qgf5k47n
○世代交代は大切

 ――すっかりメダルから遠ざかってしまった原因は?

 誇りや意識の持ち方に問題があったんだと思う。勝負の世界で生きるなら、
ポリシーはいつもトップを目指さなければダメなんです。足りないものは何な
のか、何年かかってもやり遂げないかん。それが世界で勝てなくなったから、
アジアで勝とう、韓国にだけは勝とうと、だんだん小さくなってしまった。
選手を取り囲む環境がそうでは、どんなに良い素材がいたって育てられない。

 ――ちょうど大山加奈、栗原恵という大砲が現れて……。

 3月に就任記者会見したときに「2人を使う」と宣言したら、「無謀だ」と
散々言われた。「メダルを目指す」と言えば、「世界は甘くない」とも。Vリ
ーグで一緒にやってきた仲間がですよ。ホント寂しかった。極端な言い方をす
れば負け犬、仲良し軍団になってしまっていたんですね。

 ――動かなければ始まらない。

 男子の五輪チームを例に挙げると、64年東京で銅メダルのときはエース南
将之さんがいた。そこへ大古誠司、横田忠義という選手が出てきて、技術が低
くても力でねじ伏せて72年ミュンヘンで金を取った。その後、先輩を力で
ねじ伏せたのは全日本男子監督の田中幹保ぐらいですよ。車の両輪にするには
2人は欲しかったし、中垣内祐一が出てくるまでは何年もかかった。この世代
交代の繰り返しが、世界で君臨していく必須条件なんです。

 ――今の女子も同じだと。

 本当はベテランを使った方がチームは安定するんです。しかし、リスク覚悟
でやらないかんと。いろんな舞台を早く経験させれば、次の段階に行ったとき
に楽ですから。高校出たての子が毎日、インタビューを受けるのは重圧ですよ。
最初は「私たち、実力なんかないのに……」って泣いてましたね。
128名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:39 ID:WGHPTUG6
>>120 イタリアバレーボール協会のサイトだよ。

ポーランドがアルゼ〜に負けたけど、ファイナルランド進出できるよ
ファイナル進出国は、トルコ、イタリア、ドイツ、ポーランド。
この中で、優勝した国がオリンピック出場権、獲得で2、3位の
チームが最終予選行き。なので、ロシアはオリンピックには
行けません。
129名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:40 ID:qgf5k47n


柳本監督

「私が目指しているバレーは、パワフルで、高さがあり、かつ機動力を
兼ね備えた攻撃型のバレーです。」




130名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:41 ID:rLwTcOXr
うーむ…イタリアにはデータのない選手を逐次投入する。
ロシアには、リューバとゴーディナが復帰しない事を祈りつつVでアルを集中攻撃して故障のダメージを蓄積させる。
正攻法以外にはこの程度しか思いつかん。
131名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:42 ID:qgf5k47n
【バレーボール】柳本監督、リスク覚悟で大山&栗原起用
http://www.sanspo.com/morespo/top/more200304/more2003041807.html

 バレーボールの全日本男女の首脳陣と選手らが17日、都内で会見。女子の
柳本晶一監督(51)は、3月に高校を卒業したばかりの若手、大山加奈(18)
=東レ=と栗原恵(18)=NEC=を、実戦で起用していくことを明言した。

 「リスクを背負うのは承知で、使い続けていきたい」。アテネ五輪予選を兼ねた
11月のW杯などを見据え、実戦で短期育成を図る。

http://www.sankei.co.jp/news/031102/morning/02vol002.htm
「かつて『10年に1人』といわれる選手はいたが、同世代に2人いたのは初めて。
しかもタイプが違う。全日本は、この2人の成長にかかっているともいえる」と柳本監督。
132名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:43 ID:WGHPTUG6
あと、付けたしで、ポーランドがアルゼ〜に負けたのはわざとぽい
そうしないと、セミファイナルでイタリアと当たるので、それを
さけたんだと思います。トルコとの方が相性がいいからもあるし。
133名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:43 ID:X0zlqoIZ
>128
土耳古が抜けたら最悪
134名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:46 ID:tWaTpDw4
ワールドカップと同じ力が出せたらイタリア以外には勝てそうだと思うけど。
甘い?
135五輪予選敗退組メムバー:04/01/09 01:46 ID:zFOaGVaf
にだけはならないでオクレホマ
136名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:47 ID:69rzxHTB
>>128
うわぁ。ロシアがオリンピックに出られないなんて信じられない。
日本にとっては良かった?のかも知れないが、かなりショックだ。

とりあえずイタリアが優勝しますように・・・
137名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:47 ID:OtYzOgJw
>>128
これか。THX。

http://www.federvolley.it/nazionale/eventi/olimpiadi-2004/qual_m_og.html

ファイナルで最終予選逝きが決まる…ということは、
トルコ・ポーランドが来るってこともあるわけね!なんだかホッw
138名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:48 ID:7Q14E1JO
>>132
ほんとにやるとはね〜驚いた
どうせ決勝でイタリアと対戦するのにっ
139名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:48 ID:00THZ/WT
WCのトルコは日本戦だけあきらかに舞い上がっていて
本来の調子じゃなかったよ。

日本がWCと同じ力が出せても、相手がWCと同じ調子とは限らない。
心理的には楽かもしれないけど厳しい戦いになると思うよ。
140名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:50 ID:NXb8PyZC
つまんない話
141名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:50 ID:rLwTcOXr
どこが来ても厳しい戦いになるのは確実。
それでも前回より今回の全日本の戦力は上がってるし、中国が出場権獲得して最終予選から抜けているのは大きい。
142名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:51 ID:OtYzOgJw
>>139
まあ、WCのときだって簡単に勝てたわけじゃなく、厳しい戦いだったろう?
それと、あれから全日本だってVを経て海外遠征していくわけだし…
いい戦いは出来ると思うぞ。
143名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:51 ID:NXb8PyZC
つまんない人たち
144名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:52 ID:00THZ/WT
>>142
それはそう思う。
最大の力を出せば勝てると思うし、ほんとうに5月が楽しみ。
こんな気持ちにさせられる全日本は久しぶりだね。
145名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:53 ID:NXb8PyZC
つまんない話
146名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:55 ID:deQeHr81
>>128
> この中で、優勝した国がオリンピック出場権、獲得で2、3位の
> チームが最終予選行き。

アジア以外の大陸予選はヨーロッパ、北中米、南米、アフリカ、と
4つあるけど、ヨーロッパ以外の大陸予選で2位になっても
最終予選に参加できない国が出てくるってこと?
147名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:55 ID:B+zuRPdA
程よい焼き加減に香ばしさも散りばめて。
148名無し@チャチャチャ:04/01/09 01:57 ID:NXb8PyZC
つまんない話
149名無し@チャチャチャ:04/01/09 02:01 ID:7Q14E1JO
>>146
アッ不利化は来ませんぜ
150名無し@チャチャチャ:04/01/09 02:02 ID:NXb8PyZC
つまんない人たち
151名無し@チャチャチャ:04/01/09 02:06 ID:X0zlqoIZ
ランキング考えるとアフリカ枠が不要な気がするのは自分だけか。
152名無し@チャチャチャ:04/01/09 02:09 ID:OtYzOgJw
>>151
オリンピックは単純なランクじゃないからねえ…
そのためにワールドカップとかがあるわけだが、バレーの場合五輪が最高権威
みたいなイメージあるし、なんともいえないねえ。
153名無し@チャチャチャ:04/01/09 02:09 ID:kzgpo5ep
>>151
建て前として必要なんじゃない?
154名無し@チャチャチャ:04/01/09 02:09 ID:deQeHr81
>>149 thx
そうなると確かにイタリアにはとっとと優勝しちゃってもらいたいですね
ランキング下降ぎみのドイツと急上昇のトルコ・・・どっちが分がいいんだろう
155名無し@チャチャチャ:04/01/09 02:13 ID:JutCVQLL
アフリカ一枠は仕方ないんじゃないか?
それより、ブラジルがワールドカップで3位以内に入った場合の
南米枠が不要という気もする。
というかヨーロッパがかわいそうなんだよな。アジアもきついんだが。
156名無し@チャチャチャ:04/01/09 02:14 ID:rLwTcOXr
ワールドカップの印象では、トルコはとにかくでかいが守備はそれほど良くない。
日本のサーブで崩してコンビでかき回すことが可能。
ネスリハンも破壊力満点だが最高到達点が低いのでワンタッチを取りやすい。
157名無し@チャチャチャ:04/01/09 02:18 ID:Sf8neZVZ
>>154
ドイツって、過去のイメージが全然無いなあ。どんなチームだ??
トルコは、WCのイメージだけで考えると全日本には戦いやすいタイプに感じたんだが。
158名無し@チャチャチャ:04/01/09 02:19 ID:JutCVQLL
でもトルコ、ヨーロッパの中では拾うチームだと思うよ。
日本戦ではそれほどでもなかったけど、他の試合ではよく拾ってた。
センターがもう少し攻撃のバリエーション増やせれば、もっと強くなれると思う。
159名無し@チャチャチャ:04/01/09 02:22 ID:rLwTcOXr
あとトルコは高くてもブロックがあまりキレイに揃っていなかった気がする。
だから高橋は勿論カナクリでも間を抜けた。
160名無し@チャチャチャ:04/01/09 02:23 ID:deQeHr81
>>157
ドイツは今回の結果を見るとポーランドにはフル・セットで負け。
だけどそのうち2セットはジュースで競り合ってるし
ロシアに勝ってる。
161名無し@チャチャチャ:04/01/09 02:23 ID:7Q14E1JO
>>154
ドイツもトルコも最終予選には関係ないよ、ランキング低すぎ
イタリア優勝→オランダ来日
ポーランド優勝→イタリア来日
162名無し@チャチャチャ:04/01/09 02:24 ID:Sf8neZVZ
トルコのイメージで一番印象に残ったのは、

”とにかく日本という国に好意的”
”楽しければ(・∀・)イイ!!というラテン系なノリ”

っていうのしかなかったんだよなあ。トルコは最終予選にきて欲しいww
163名無し@チャチャチャ:04/01/09 02:25 ID:NXb8PyZC
つまんない話
164名無し@チャチャチャ:04/01/09 02:26 ID:Sf8neZVZ
>>161よ、>>128にはファイナルの3位4位が最終に来るとかいてるんだが…どっちなのよ?
165名無し@チャチャチャ:04/01/09 02:27 ID:NXb8PyZC
8年半ぶり 投稿者:ぽりんきー 投稿日:01/08(木) 00:23

佐賀県にある吉野ヶ里遺跡を訪れたのが、約8年半前。
久しぶりに佐賀県に行きます。
九州の遠征は4年ぶり。毎年、試合は組まれていました。
しかし、なかなか縁が無かったもので(^^;)

>ペガサスさん<
佐賀への遠征。関西からは、新幹線が便利だと思います。
JR時刻表を調べてみたら、佐賀空港からは、
羽田空港を1日2往復、大阪(伊丹)空港を1日2往復。合計4往復のみ。
待ち時間を快適に過ごせるか、ちょっと不安(^^;)
久光製薬対東レ戦は、今年も接戦が多いのでしょうか。
6勝1敗同士の対決を制するよう、応援しましょう(^^)

>しもともさん<
佐賀県入りがたったの3ヶ月ぶりとは、感覚が麻痺した会話ですよ(笑)
いくさんの久光ユニ、すっかり定着しましたね。
直接話す機会が無くても、感謝の気持ちは
選手・スタッフの皆様に、きっと通じていますよ(^^)
10日の対戦相手は東レ。同じ6勝1敗と言っても、
いつものように戦えば、きっと勝ちます。楽しみですね(^^)
166名無し@チャチャチャ:04/01/09 02:27 ID:Sf8neZVZ
>>164
3位4位じゃなくて2位3位だった…訂正。
167名無し@チャチャチャ:04/01/09 02:28 ID:NXb8PyZC
つまんない話
168名無し@チャチャチャ:04/01/09 02:31 ID:7Q14E1JO
>>166
ロシアは確定だってば・・その証拠に向こう(ユーロ)にも掲示版があって

08/01/2004 - KATALINA

I don't understand,how Russia is going to take part in Olympics if it can't win in not very difficult match???
Russia can play well,but it don't want to do it!!and I don:t know why. I'm big russian fun,but now I can be pleased for game of our men.

ロシア人だって戸惑ってるでしょ?
169名無し@チャチャチャ:04/01/09 02:32 ID:NXb8PyZC
おめでとうございます - 投稿者:サボー 投稿日:2004/01/06(Tue) 08:49 [東海]

挨拶が遅れましたが、新年おめでとうございます。
皆さんにとって、よい1年となりますように。
今年もよろしくお願いします。
いつでもどなたでも、どんな内容でも気軽に書き込んでくださいね。

今年一年が久光チームにとって良い一年になりますように。
久光の一人一人にとって良い一年となりますように。

それから元久光の方々にとっても良い一年になりますように。
ユキさんやセイさんやアオイさんにも頑張ってほしい。
マリエさんの調子はどうでしょうか?
アビタルさんやスイさんやロンさんやキコさんは元気でしょうか?

そして全日本チームにとっても良い一年になりますように。
アテネ、行けるといいですね!
そして、いっぱい活躍してほしい!

それから個人的には、バレーファンの一人として、
熊前選手や佐野選手や上田選手にも、いい一年を過ごしてほしいな、と思います。
難しい問題だけれど、なんかこういう問題があると
Xリーグの試合を楽しみにしているファンとしてすごく悲しいことなので。
170名無し@チャチャチャ:04/01/09 02:35 ID:Sf8neZVZ
>>168
つか、それ、意訳してくれ…おれにはうまく訳せない。
それと、それって一般ファンの書き込みだと思われるが、証拠になるのかい?
171名無し@チャチャチャ:04/01/09 02:36 ID:NXb8PyZC
独身女性リスト

ひさこ(千葉県在住、日立ヲタ、福田ヲタ、小太り)
GORI (インテリ風、ガリガリ、更年期なのが悩み)
さすらいのお節介野郎(強制ID論者、すぐにカッとなる、欲求不満気味)
spthk103(神戸在住、ヤフー掲示板でおなじみ、田中由美と懇意)
今井計(オカマ37歳、茨城県在住、デビル城)
ドリー(Dolly_naranja、吉原にひどく執着、気が小さい)
172名無し@チャチャチャ:04/01/09 02:43 ID:7Q14E1JO
明日にはCEVにロシア対ドイツの記事が載るから、最終予選の事
何か(正式に)載るかも
やっぱり、公式に決ったことじゃないのにカキコとかやめればよかった。
173名無し@チャチャチャ:04/01/09 02:48 ID:1nk/FVfT
えっ!なんでなんで?出れないの?
174名無し@チャチャチャ:04/01/09 03:12 ID:Sf8neZVZ
結局、ヨーロッパの最終予選組選考方式はどうなっとるのよ…
誰か英語ペラペラな奴はいないのかあ!

俺はEXITE翻訳しかできないんだよ(´ヘ`;)ハァ
175名無し@チャチャチャ:04/01/09 03:21 ID:HpsmuZ2z
FIVB見てみたけど、ヨーロッパ予選ではオリンピック出場のチャンスは逃したけど、
もしかしたら、最終予選に出れることになるかも知れないみたいなこと書いてあったよ。
どうなるんだろうねぇ。
176名無し@チャチャチャ:04/01/09 03:25 ID:Sf8neZVZ
>>175
どうなるんでしょう…ロシアには何か強力な見えざる手があるということでいいのかね?
少なくとも、今回のヨーロッパ大陸予選での権利が無いことだけは明確みたいだね>FIVB
177名無し@チャチャチャ:04/01/09 03:31 ID:HpsmuZ2z
見えざる手w
でもロシアどうしたんだろ。カルポリ監督はもうだめなのかな。
178名無し@チャチャチャ:04/01/09 03:38 ID:X0zlqoIZ
ロシアには最終予選でチャンスが残されていると書いてあるね。
ロシア最終予選行きケテイなのか。

Russia will have another chance to gain an Olympic ticket during the World Qualification Tournament in Japan later this year.
179名無し@チャチャチャ:04/01/09 03:38 ID:Sf8neZVZ
>>177
監督ッツーか…選手全体が伸び悩みなんでねーの?
あと、国の財政的事情で育成システム崩壊とかね。アルちゃんがずっと日本に
いたのも金銭的事情と練習事情なのかもしれんし。
W杯に出れなかったのは、例の事件だけの問題でもなかったのかもしれん…
180名無し@チャチャチャ:04/01/09 03:43 ID:HpsmuZ2z
>>179
うーん、ロシア事情にはあんまり詳しくないからわからないけど、何かあったのかね?
でも、W杯に出れなかった食中毒事件といい、今回のヨーロッパ予選での敗退といい、
計算外だろうね。
181名無し@チャチャチャ:04/01/09 03:51 ID:Sf8neZVZ
>>178
K1とかみたいに、”プロデューサー推薦枠”みたいなのがあるのかもしれんねえ。
スポーツ団体の裏世界は大抵黒いもんだし。FIVBの書き方って、どう見ても
ドイツ寄りじゃなくロシア寄りに書いてあるよね。あれってドイツのサイトだと
思ってたんだが…?

>>180
まあ、世界ランクでアメリカやブラジルより下にいることを考えると、かつての
強豪国というイメージは払拭されちゃうねえ。

話がそれるが、EXCITE翻訳でFIVBみてたら、
”修道士の称号。共和党員 ”
なる国名が…何かと思って元に戻したら、Dom. Rep. (ドミニカ)だったw
182名無し@チャチャチャ:04/01/09 03:59 ID:deQeHr81
最終予選は下位チームに足元をすくわれなければ
要注意はやはり韓国とヨーロッパ2国か。
この3つを取りこぼしても4位以内は可能とか安易なことを
考えてると、前回の悪夢が・・・

欧州はどこが来ても楽に勝てる相手ではないけど、
少しでも星勘定ができる相手がいいな。
ひょっとすると今のロシアはそのぐらいの相手なのかとも思うが
アル一人にこてんぱんにやられてるVの様子を見てると不安。
183名無し@チャチャチャ:04/01/09 04:05 ID:kzgpo5ep
対日本戦の時に限ってアルタモノワ大爆発!ってのは勘弁して。
184名無し@チャチャチャ:04/01/09 04:07 ID:Sf8neZVZ
>>182
コテンパン…てのは言い過ぎでは?今武富士はビリだしw
ただ、久光とパイオニアに勝ってるはちと不気味だ…
Vチームと全日本を同列に考えるのはナンセンスかなあと思うし、
そんなにアルちゃんがすごいなら、完全にアルちゃん潰しすれば逆に
楽勝のような気も。

でも、ロシア巨人軍は確かに軽視できんけどね……
185名無し@チャチャチャ:04/01/09 04:21 ID:Sf8neZVZ
もうみんな寝ちゃったか…(´・ェ・`)
186名無し@チャチャチャ:04/01/09 04:31 ID:deQeHr81
>>184
アルは不調なのか、スタメンで出ないときが多い。
で、スタメンで出てくると、アル一人で勝ってる感じ。
まあ、確かにVと全日本を同列に言ってはいけない罠w
187名無し@チャチャチャ:04/01/09 04:49 ID:kzgpo5ep
>>186
それ言っちゃうと、Vならアル一人マークしとけば良かったのが最終予選の時は
アル以外にも何人かマークせにゃならんのだから、余計に厄介なんでは?
188名無し@チャチャチャ:04/01/09 04:56 ID:Sf8neZVZ
うおお、まだみんな起きてたかw

>>187
正直、アルちゃん以外のロシア人が育ってないと感じてる。
W杯非出場、大陸予選敗退の報がまさにそれを物語ってるのでは。
Vでアルちゃん一人をマークできないのは、やはりVのそれぞれのチームが
武富士だけを相手にしてるわけじゃないという点と、Vチーム自体が全体的に
ランク低いってことだと素直に思ってます。

一回、全日本選抜とV全チームとの交流試合みたいなのをやってくれないかなあ。
面白そうだと思うが…
189名無し@チャチャチャ:04/01/09 05:02 ID:G2MyJyAg
最終予選はロシア、ポーランドになりそうだな。
北米はドミニカ。
南米はペルーだろうな。
4位以内はもらったな。
このメンツなら間違いなく韓国も4位以内に入るだろうから五輪はもらったな。
190名無し@チャチャチャ:04/01/09 05:04 ID:B+zuRPdA
というお話だったのさ。。。もわもわ
191名無し@チャチャチャ:04/01/09 05:05 ID:deQeHr81
>>187
そうなんですよね。
アルは確か前回のWCでも期待されたほどには爆発できなかった
みたいだし、いずれにせよピークは過ぎた選手のはず。
ロシア・チーム全体のレベルが下がったことを祈るのみw
消極的すぎるかな。

ただ、かつてはロシアと高さの勝負ができなかった全日本にしてみれば
レフト対角の大山・栗原に期待して、守備力よりも打撃戦に持ち込んで
どれだけ戦えるか、ってところに注目したいですね。
192名無し@チャチャチャ:04/01/09 05:10 ID:kzgpo5ep
なんか最終予選は突破できそうな気がしてきたんだが、勝負は水物。
油断は禁物だな。ひとつのミスでズルズルと引っ張り込まれてしまう
ことも多いし。下らん取りこぼしをしないで欲しいよ。
193名無し@チャチャチャ:04/01/09 05:23 ID:deQeHr81
>>192 まさしく。

例えば韓国戦にこだわってそこでこちらの手の内(戦術)を全て
さらけだした挙句、ドミニカあたりに食われる、なんてことだけは
勘弁してほしい。

4位以内が確定して最終戦に韓国、というのが無難な気もするけど
WCみたいに前半戦で韓国に勝って、選手のモチベーションを高める?
みたいな考えもあるだろうし、ロシア、ポーランドが来るならば
その辺の対戦順も微妙になるかなあ。
194名無し@チャチャチャ:04/01/09 05:24 ID:Sf8neZVZ
最悪のパターン(欧米最終予選選抜→ロシア・イタリア)だとしても、

ロシア・イタリア・ドミニカ・ペルー(アルゼンチン?)
韓国・台湾・タイ・日本

余裕で4位以内に入れると思うのだが…
つか、このラインナップなら上位3位以内を目指す意気込みでやらんとダメじゃあ!
ワシはオリンピック生きたいんじゃあ!
195名無し@チャチャチャ:04/01/09 05:36 ID:deQeHr81
>>194 ソウダネw
順当に行けば、4位どころか3位以内に入れなければ、逆に問題かなあ、
と思うよ。
いや、1位か2位も充分期待できるか。
196名無し@チャチャチャ:04/01/09 05:37 ID:kzgpo5ep
吉原じゃねえが、1位で予選通過するくらいの意気込みで行って欲しい。
イタリア戦も勝つつもりで。夢を見させてくれ。
197名無し@チャチャチャ:04/01/09 05:42 ID:Sf8neZVZ
>>195-196
夢じゃなく、現実にしようぜ!
一番怖いのは、ヨーロッパから最終予選に3チーム回ってくるなんていう
離れ技が出てこないかという懸念だけ。(-∧-;) ナムナム

あと、現在の暫定全日本のスタメン7名がVで怪我しないことだけ。
これに関しても(-∧-;) ナムナム
198名無し@チャチャチャ:04/01/09 05:55 ID:78cpYd+B
ロシアは強いけど日本にも十分勝機はある。
ただしロシアの猛攻をさばけるだけの守備、すなわちレシーブ力があればね。
199名無し@チャチャチャ:04/01/09 06:07 ID:78cpYd+B
パワフルで、高さがあり、かつ機動力を兼ね備えた攻撃型のバレー、結構。
ツーセッター、結構。すべては良いレシーブあってのモノ。
いくら長身の選手を集めようが、身体能力の高い選手を集めようが
レシーブが悪ければこれらの選手を生かすことはできない。
すべてが無力と化す。
200名無し@チャチャチャ:04/01/09 06:18 ID:wXnRKse8
ふぁぎゃ
201名無し@チャチャチャ:04/01/09 06:22 ID:c9+WCqsJ
2004世界最終予選、全日本女子を応援しよう Part23
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/volley/1071886393/l50

989 :名無し@チャチャチャ :04/01/08 05:49 ID:zsig77a8
若手選手ばかりに期待し続けてるとそのうちバカ見るぞな。

994 :名無し@チャチャチャ :04/01/08 19:09 ID:yDQNtHdA
>>989
だから洩れはバカなんだって。バカにしてくれって前から言ってるだろ。



前スレ994のIDが言ってる!
若手選手ばかりに期待しているやつらはDQNだと!マジでバカを見るんだと!
202名無し@チャチャチャ:04/01/09 06:32 ID:78cpYd+B
日本人のリベロは皆優秀な選手ばかり。
その中でも一際高度な技術を持つ者が居るのだが、謎の選考もれ。
自ら宝を手放すとは・・・。実に惜しい。
203名無し@チャチャチャ:04/01/09 06:53 ID:kzgpo5ep
>>202
リーさんのことですね?
204名無し@チャチャチャ:04/01/09 07:01 ID:Kx/VKT0J
佐田ジュリーノ全日本選出マジキボソ!
205名無し@チャチャチャ:04/01/09 07:26 ID:BmjggUU6
>>201
バカを自覚のうえで若手を混ぜ込んだチームで勝利してほしい、
と願うおバカちゃんだな折れは。
206名無し@チャチャチャ:04/01/09 08:55 ID:wDg1duAM
犯人はさすらいの独身中年オバ
207名無し@チャチャチャ:04/01/09 10:12 ID:MvO0Ju5y
ヨーロッパはかわいそうだね。
208名無し@チャチャチャ:04/01/09 11:16 ID:Nt+yngXn
ロシアファンで、今まで数多くのロシアの試合を見てきましたが、
ロシアはアルタモノワがチームに加わることで、チーム全体が
最強になるパターンがほとんどです。
カルポリ監督は、WGPとかでも、チームが相手のチームに勝っているときに
よくアルタモノワをベンチに下げていました。
アルタモノワがいないロシアチームは、いつもチームとして機能せず
よっぽどのピンチに追い込まれてきてからアルタモノワを再びチームに戻すと、
たちまちロシアはそのピンチを軽く脱出していました。
アルタモノワはチームが安定しているときはあまり自分の力を発揮せず、
チームがピンチに追い込まれると、大爆発していつもチームを勝利に導いているので、
最終予選でアルタモノワがチームと合流してしまったら、ロシアはたちまち
世界ランキング1位の強さになってしまいます。
だから、最近ロシアがぜんぜん勝てなくて、不絶頂な試合が続いていますが、
その試合のデータを見ると、必ずアルタモノワがいないことに気づくでしょう。
そして、アルタモノワがチームにエントリーされているロシアの試合は、
ほとんどいつも勝っていることにも気づくでしょう。
だから、日本がロシアに勝つためには、Vリーグでアルタモノワつぶしにかかった
ほうが良いとおもわれ!!
209名無し@チャチャチャ:04/01/09 11:35 ID:d1XzSiM0
日本はロシアには相性が悪いから負けるだろうね。
日本の弱点はブロードを止められないこと。
イタリア、アメリカにもそれで負けた。
ティシェンコがいるロシアにはよほどサーブを思いきって打たないと
歯が立たないと思われる。
サフローノワはたいした選手ではないので、あとはゴディナが復帰しないのを
祈るだけ。
しかしチューリナはまだやっていたのか・・・
89年くらいに天才少女としてデビューしていたように思うが。
210名無し@チャチャチャ:04/01/09 11:48 ID:wDg1duAM
さすらいのオババ
211名無し@チャチャチャ:04/01/09 13:10 ID:5tb/vmPb
日本の女子ってライトの専門で名プレーヤーっていうのがいないね。
ライトも育てないといけないんじゃないか?
212 :04/01/09 13:41 ID:gx10i3Mo
有田がいるだろう!
213名無し@チャチャチャ:04/01/09 13:54 ID:bDVxf+dY
満永がおるで。
214名無し@チャチャチャ:04/01/09 14:01 ID:6HcdHB8K
世界では通用しない
215名無し@チャチャチャ:04/01/09 14:07 ID:bDVxf+dY
結局高橋や成田のようなタイプがベストでしょう。
216 :04/01/09 14:08 ID:gx10i3Mo
ライトってオールラウンダーがいいの?
217名無し@チャチャチャ:04/01/09 14:12 ID:bDVxf+dY
>>216 うーんほかのメンバーとのバランスじゃない?
 レフトがオールラウンダーなら、ライトはスーパーエースが
 必要になるでしょうし。
218 :04/01/09 14:17 ID:gx10i3Mo
なるほど、栗原大山はオールラウンダーじゃないから
やっぱりライトは高橋みたいなのが必要になるのか。
219名無し@チャチャチャ:04/01/09 14:21 ID:GeHbxsva
>>189
ドミニカは南米予選にも参加するんじゃなかったっけ?
ドミニカは南米予選でオリンピック出場権をとるだろうから、
最終予選には来ないと思ってた。
220名無し@チャチャチャ:04/01/09 14:35 ID:JQG/Huxd
日本が5月にロシアに勝つのは難しいでしょうね。
アルタモノワは190、ガモワは200〜ですし、世界屈指のハードヒッターです。
日本は今までに経験したことのない高さに圧倒されてしまうでしょう。
しかし、昨日のドイツ戦はかつてのロシア(シドニー)はもうそこに無く、ガモワ
一辺倒のチームに成り下がり、サフロノーワの未熟さ、ガモワの不安定さばかりが目立ち
ました。一番残念なのは、あれだけの決定率を誇ったティシェンコもセッターとの
コンビがあっていないのか?決めるのに苦労していたようです。ヴァシレフスカヤを
失った事はロシアにとってなにより一番痛いのかも知れません。ベリコワやショコロワ
など、何のためにいるのか?チューリナなどロシアバレーを知り尽くしたベテランが
リべロの仕事だけやっていれば良いのかと?昨日のドイツ戦から察するに、日本は
ブロックで相手のリズムを崩してロシアのサイドアタッカーに気持ち良くプレーさせない
ことです。Vリーグを見たことがある方であれば、アルタモノワのスパイクが
どれ程凄まじく、並のリべロでもレシーブするのは大変だというのはお分かりのはずです。
ティシェンコの鋭いクイックを打たせないためにも、日本はサーブである程度ロシアを
崩す戦術でいかないと、ラリーをさせてもらえないでしょう。ドイツから多くを学びま
しょう、ブロックシステムの構築が鍵です。
221名無し@チャチャチャ:04/01/09 14:46 ID:0Nj1DXsj
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
222名無し@チャチャチャ:04/01/09 15:11 ID:JQG/Huxd
>>220
ロシアファンとしては、欧州予選早期敗退でこのままロシアが世界から離れてしまう
のは見るに忍びないです。私はただただ残念なのです、シドニーでキューバに
破れ、ティシェンコとアルタモノワが肩を寄せ合って泣いてから4年。これから、
再び世界の頂点をどうやって目指せばよいのか?カルポリもみんな悩んだはず
です。ヴァシレフスカヤが去り、ゴディナ、シャチコワも居ない。キャプテン
となったティシェンコ、若きエース、ガモワは苦しんだはずです。
アルタモノワは答えを日本に求めた。選手達は進むべき道をいつまでも
示さない(示せない)カルポリに嫌気がさしているのでしょう。頑固親父
に娘達は限界を感じてはいるものの、何とかしてほしい、導いてほしいとも
思っているはずです。ロシアの選手は今、孤独です。
私はまず、既存の選手であるゴディナを戻すこと(ティシェンコ対角)セッター、
センターのコンビ回復、アルタモノワの復調、そしてサフロノーワの早期成長
が実現されれば、世界の頂点はすぐ手の届くところにあると思うのです。
中国はヌイヌイで世界の頂点へ、アメリカは高さとIDバレーでメダル圏内です、
ブラジルもベンツリーニなどのベテランを呼んで完全に復活を遂げました。
ロシアは今一度、勇気を持って世界に挑んでほしい!カルポリは勇気をもって
世界と対峙すべきです。
223名無し@チャチャチャ:04/01/09 15:52 ID:pZWrTRDe
長文自作自演ごくろうさま
224名無し@チャチャチャ:04/01/09 15:53 ID:gSflftKH
>>220>>222
すっげえワロタw
225名無し@チャチャチャ:04/01/09 16:18 ID:KGHVi7lZ
続きを書いただけなんじゃないの?
226名無し@チャチャチャ:04/01/09 16:20 ID:GyeQaWfW
>>225
そうだとしたら余計ウザイな・・・いくらなんでも長過ぎ
227名無し@チャチャチャ:04/01/09 16:41 ID:jxRmT74g
220,222はスレ違い、ここは全日本女子を応援するスレだよん。
ロシアを応援するのなら別スレたてませう。
228名無し@チャチャチャ:04/01/09 16:44 ID:qgf5k47n
12月28日(日) 東レ・アローズ VS シーガルズ 岡山県体育館
http://www.mizuno.co.jp/volleyball/report/2003/v_league/031228toray_seagulls/index.html

2003年最後の大会。5勝1敗と2位につけている東レとホームゲームの
シーガルズとの対戦。東レのスタメンは、レフト大山・アダムス、
センター富田・荒木、ライト向井、セッター小玉、リベロ濱口。
対するシーガルズは、レフト川井・若浦、センター野村・森、ライト
河野、セッター岡野、リベロ金森。
第1セット、東レのセンター富田の早い攻撃でリード。その富田・
大山のブロックが冴え、東レが25−18と先取します。
第2セット、東レはエースの大山に当たりが出始め、バックアタック
も絡め攻撃・ブロックでシーガルズを圧倒し、連取。
第3セット、シーガルズはレフトに神田を起用。その神田の連続スパイク
で5−3とシーガルズがリードするものの、東レのアダムスの高い攻撃と
大山の力強いスパイクで東レが逆転。ストレート勝利し、東レが6勝1敗
と久光製薬とともにトップに並びました。
229名無し@チャチャチャ:04/01/09 17:42 ID:l8lflMbM
>>227
漏れはロシアに勝ったドイツに日本が勝つヒントを求めたんだよ
日本を一番応援してます、書きすぎたけどさ
>>228
えっ?東レがトップなの?
明日は大山、荒木を要チェキ
あと、テンと江藤さん吉原も
230名無し@チャチャチャ:04/01/09 18:09 ID:gdGR1RA2
書き杉っていうか、読みにくい。
改行を覚えれ。
231名無し@チャチャチャ:04/01/09 18:11 ID:HpsmuZ2z
>>219
ドミニカ南米予選出るね。
ってことは最終予選にはヨーロッパ予選で出場権取れなかった3国が来るかもしれないね。
シドニーのときも確かそうだったし、実力的にドミニカ以外の南米は弱いし。
232名無し@チャチャチャ:04/01/09 18:15 ID:33d8vi+p
アルタモノワVS趙 ヌイヌイもアテネで観れるのですか?
233名無し@チャチャチャ:04/01/09 18:20 ID:C7PMhxs/
ぬいぬいタソの圧勝!!!
234名無し@チャチャチャ:04/01/09 18:35 ID:wDg1duAM
GORI
235名無し@チャチャチャ:04/01/09 18:56 ID:WGHPTUG6
ロシア厨Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
236名無し@チャチャチャ:04/01/09 19:10 ID:PQbo+649
>>231
マジか。危惧していたことが現実になりそうな…
ロシア・イタリア・トルコなんつーパターンになったら… _| ̄|○
237名無し@伊予杉:04/01/09 20:16 ID:MbrqJOFI
>>193
>4位以内が確定して最終戦に韓国、というのが無難な気もするけど
>WCみたいに前半戦で韓国に勝って、選手のモチベーションを高める?
昨日も書いたけど、
葛和によればシドニーの時は韓国を最後に持ってきたから失敗したんだよ。
先に持ってこなければならなかったって。
その教訓があるだろうし、今回前半に持ってきて成功したからからおそらく韓国戦は前半に持ってくるだろう。
問題は、自由に決められる残り2試合の日程をどこに組むか。
これも葛和談だけど、初戦は日本選手の気質からして、勝てそうな試合を組んだ方がいいらしい
238名無し@チャチャチャ:04/01/09 20:18 ID:speYcq+R
ロシア話、面白かったじゃん。
よく知らないから、勉強にナターよ。
ま、確かにちょっとスレ違い気味だけどw

ホントにヨーロッパ3国来るのか…??
239名無し@チャチャチャ:04/01/09 21:40 ID:eAs4lWY4
明日は2週間ぶりにシマちゃんに逢える。嬉しいです。
240名無し@チャチャチャ:04/01/09 21:53 ID:iB0dCzNW
ドミニカが南米予選で出場権を獲得したら、
北中米代表はカナダになるんじゃないの?
241名無し@チャチャチャ:04/01/09 21:56 ID:iB0dCzNW
日本、韓国、台湾、タイ、アルゼンチン、カナダ、ロシア、イタリア、エジプト
になりそうな予感。
242名無し@チャチャチャ:04/01/09 21:59 ID:WE9lJPUi
>>240
ドミニカの南米大陸予選再参加は確定なんかい?
243名無し@チャチャチャ:04/01/09 22:01 ID:iB0dCzNW
>>242
そのようだよ。
244名無し@チャチャチャ:04/01/09 22:04 ID:WE9lJPUi
>>243
FIVBをEXCITE翻訳で見てきた。なんとなくそれっぽいね。
ロシアに続きドミニカも見えない力が働いてるんか…

W杯・最終予選の主催国日本にももう少し見えない力が働いてくれてもいいのに…w
245名無し@チャチャチャ:04/01/09 22:25 ID:0GOrWbYo
北中米代表は、世界ランキングからすると
カナダ(21)ではなくて、プエルトリコ(17)になると思うよ。
246名無し@チャチャチャ:04/01/09 22:39 ID:iB0dCzNW
>>245
そだね。
プエルトリコってどんなチームなんだろう。
みたことがない。
247名無し@チャチャチャ:04/01/09 22:55 ID:CXjzdjGx
ロシア食中毒事件ってネタかと思ったらほんとだったとは( ゜д゜)
トルコとロシアが戦うことってあるんですか?
あったら大変なことになるかと思うんですが
248名無し@伊予杉:04/01/09 22:58 ID:SNdcVee9
ドミニカ出てきたら嫌だなぁ。
WCでも苦戦したからね。セットは3-1だけど内容は結構苦しかった
249名無し@チャチャチャ:04/01/09 23:03 ID:iB0dCzNW
>>248
南米予選は、アルゼンチン、ドミニカ、ベネズエラ、ペルーの4カ国。
メンツ的にドミニカが優勝するだろう。
250名無し@チャチャチャ:04/01/09 23:12 ID:x3mAdNtT
ベネズエラは侮れないぜマジで
251名無し@伊予杉:04/01/09 23:17 ID:SNdcVee9
99年の月バレ見てたら17歳のヌイヌイをハケーン
髪型は今と違って、髪が長い。顔もまだ幼い。
てか名前が趙芯芯て間違えてるしw
おまけに身長197cmって今より高いしw

やっぱ新人の時から注目されてたんやね
252名無し@チャチャチャ:04/01/09 23:31 ID:x3mAdNtT
なんでトルコはユーロの大会に出るの?
アジアの国じゃないの?
地図帳見るとアジアになってるけど。
253名無し@チャチャチャ:04/01/09 23:34 ID:zFOaGVaf
>>252もうほんの少し勉強汁!
254名無し@チャチャチャ:04/01/09 23:37 ID:iB0dCzNW
>>250
ランキングがアルゼンチンよりも低いから、
最終予選にはまわってこないから大丈夫。
>>251
まさか使えるようになるとは当時思いもしなかったよ…。
255名無し@チャチャチャ:04/01/09 23:41 ID:CXjzdjGx
>>253
教えて、私もわかんない。
256名無し@チャチャチャ:04/01/09 23:43 ID:WE9lJPUi
>>254
アルゼンチンは、例のひとりを抑えれば無問題だね!
257名無し@チャチャチャ:04/01/09 23:44 ID:0FcFkbP3
ドイツ対イタリアはドイツの勝ちです
258名無し@チャチャチャ:04/01/09 23:45 ID:iB0dCzNW
>>256
ビンセンテだっけ?
海外のリーグに出張ってたメンバーがかえってきてたら、
WCのときほど簡単にはいかないはず。
取りこぼしは出来ないから、油断は駄目ぽ。
259名無し@チャチャチャ:04/01/09 23:45 ID:l8lflMbM
狂ってる欧州、イタ公があああああああああああああああああ
260名無し@チャチャチャ:04/01/09 23:46 ID:iB0dCzNW
イタリア負けた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
261名無し@チャチャチャ:04/01/09 23:46 ID:WE9lJPUi
>>257
やばい… _| ̄|○
262名無し@チャチャチャ:04/01/09 23:46 ID:iB0dCzNW
イタリアとロシアが最終予選にまわることが決まったね。
263名無し@チャチャチャ:04/01/09 23:47 ID:x3mAdNtT
ドイツはほんとスゴイね。
set count0-2 そして
final set 2-7から逆転!!
ドイツに決まりだな。
264名無し@チャチャチャ:04/01/09 23:47 ID:iB0dCzNW
イタリアよ、2セット先取しておきながら負けるか…。
ドイツが強かっただけ?
265名無し@チャチャチャ:04/01/09 23:48 ID:WE9lJPUi
ドイツ 15-25 19-25 25-21 25-23 17-15 イタリア
             3-2

イタリア来ちゃうよ!! ヽ(`Д´)ノウワァァァン
266名無し@チャチャチャ:04/01/09 23:49 ID:l8lflMbM
このスレでも当初、誰かが、ロシア、イタリア、キューバが来たら
嫌だなとかじょーだん抜かしてたけど・・・
ロシア・イタリア・韓国か・・バレー関係者は今頃大騒ぎだろう。
267名無し@チャチャチャ:04/01/09 23:50 ID:W1rOuu7E
>>218
今回のはレフトがどうこうって問題じゃないみたいですよ。

柳本がまずセッター竹下からメンバー確定していった
     ↓
前衛では絶対にワンポイントブロッカーが必要になる
     ↓
トスも上げられるライトが要る
     ↓
器用な高橋をライトに

だったらしいです。
268名無し@チャチャチャ:04/01/09 23:50 ID:iB0dCzNW
日本はイタリアとの相性が悪いからなぁ。
シャチコワやゴーディナが不在で、アルが負傷のロシアには、
もしかしたら勝てる鴨。
269名無し@チャチャチャ:04/01/09 23:51 ID:WE9lJPUi
後は、最終予選の選考方式だな。
結局、ランク順?それとも大陸予選のファイナル準優勝?
どっちなんだよう(´・ω・`)
270名無し@伊予杉:04/01/09 23:52 ID:SNdcVee9
ちょっと待て
かなりやばくないか?
なんか、明らかに試練課されてる
271名無し@チャチャチャ:04/01/09 23:53 ID:iB0dCzNW
>>269
ランク順のようだよ。
272名無し@チャチャチャ:04/01/09 23:54 ID:CXjzdjGx
で、どうなの?勝てそうなの?
良くわからなんだが。
273名無し@チャチャチャ:04/01/09 23:55 ID:WE9lJPUi
>>270
そのようだ…
Vの全日本メンバーの消化不良な戦いといい、ロシアの目に見えない力といい…

4年前あんな悔しい思いしたのにいぃ!! ヽ(`Д´)ノウワァァァン

>>271
ソースキボンヌ♪
274名無し@伊予杉:04/01/09 23:57 ID:SNdcVee9
てかイタリアの関係者も頭痛いだろうな、これは
275名無し@チャチャチャ:04/01/09 23:57 ID:0FcFkbP3
ユーロ3になったら韓国と一騎打ち
276名無し@チャチャチャ:04/01/09 23:58 ID:CXjzdjGx
加奈の新聞での発言からすると加奈が出るのはほぼ決まってるような感じね。
277名無し@チャチャチャ:04/01/09 23:59 ID:FZjoQlPU
これで南米でアルゼンチンが勝って、ドミニカ来たら、大変なことに
278名無し@チャチャチャ:04/01/09 23:59 ID:WE9lJPUi
>>275
いや、ロシアとイタリア以外には勝つべし!
トルコもポーランドも粉砕しる!3位を死守せよ!!

韓国は大丈夫だよ…と、気弱に言ってみる(´・ェ・`)
279名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:00 ID:zQ1isiPc
>>277
何でみんなそんなにマイナス思考の高い想像ばっかりするんだよぅ!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
280名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:01 ID:Qx3Hx92a
アジアで1位だったら、アテネいけるの?
他に何が必要なの?
281名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:01 ID:zQ1isiPc
>>280
  _, ._
( ゚ Д゚) >>2-10も穴があくほど見ろ
282名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:02 ID:j+jwi/XP
>>279
だってジョーダンで言ってたイタリア、ロシアが来日ケテーイに
なっちゃったし・・・(´・ω・`)ショボーン
283名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:03 ID:zQ1isiPc
>>282
そうなんだよな…冗談なんて軽軽しく言うもんじゃないな ○| ̄|_ =3 プゥ
284名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:05 ID:g4CH5Gdt
みんながイタリア応援サボったからこうなったんですよ

漏れはもうどうなっても知りません
285名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:05 ID:hrHDCz71
伊太利って、実力が不安定だな。
286名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:05 ID:t4laHb48
ランク順で決まる場合、
日本、韓国、台湾、タイ、ロシア、イタリア、アルゼンチン、プエルトリコ、ケニア
になりそう。
ドミニカが南米で、エジプトがアフリカで優勝することが前提だけど。
287名無し@伊予杉:04/01/10 00:05 ID:mlk24VnP
まぁなんだかんだで韓国に勝てばいいんだろうけど
これはすごい戦いになりそうだな
288名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:07 ID:zQ1isiPc
>>286
とりあえず、最低限ユーロ3にならないようにだけは祈っておこう…(-∧-;) ナムナム

>>284
コラー!! 一人だけ逃げるなー!!!
289名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:07 ID:hrHDCz71
アフリカは来れないんじゃなかったっけ?
大陸予選2位でもランキングの関係で。
290名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:07 ID:53N7I6DY
>>282ー283
〜んんだうょじ( ´∀`)σ)∀(⊂(゚Д゚ )洒落か?ゴラァ
291名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:08 ID:j+jwi/XP
タイってちょと不気味・・・
292名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:08 ID:t4laHb48
ユーロ3になったら、オランダがはいってくることになる。
オランダに勝てる気が全くしないのは何でだろう…。
293名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:09 ID:Q6WiUAq/
イタリア・・・_| ̄|○
スポーツって本当に何が起こるか分からないもんだ・・・

>>287
特に韓国戦はもの凄いことになりそうですね
294名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:10 ID:Qx3Hx92a
大丈夫じゃない?
295名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:10 ID:t4laHb48
ロシアはベテランを復帰させなければ、
何とかなりそうな予感がする。
リューバは復帰させるな。あれは危険だ。
296名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:11 ID:hrHDCz71
本当はアジアも予選先にしたらいいんだよね。
国内(V)リーグ開始遅らしてでも。

そしたら、高見の見物なのにぃ。
297名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:11 ID:zQ1isiPc
>>292
そうか、ランク順だとオランダか…
つか、ランクでオランダより上の日本が勝てないはずは!

………    

オランダは長身だし面白黒人が多いし… _| ̄|○
298名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:11 ID:53N7I6DY
>>292オレンジだから、なんて
299名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:12 ID:zQ1isiPc
>>298  《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
300名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:12 ID:t4laHb48
ドミニカが南米で負けると雲行きが完全に怪しくなる。
お前ら、ドミニカを応援汁!
301名無し@伊予杉:04/01/10 00:13 ID:mlk24VnP
今知ったんだけど、
シドニーもヨーロッパ代表はドイツだったんだよ
302名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:14 ID:zQ1isiPc
>>300
南米予選は今日から3日間か…どっか、LIVEしてるサイトある?
303名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:14 ID:Qx3Hx92a
ほんとにスポーツってわからないものですね
304名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:15 ID:t4laHb48
ドイツはオリンピックが絡んでくると、
なぜか確変をおこすんだよ。
今回は主力メンバーが欠けてるはずなのに。
305名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:15 ID:Qx3Hx92a
ドイツってなんでWC出なかったの?
306名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:16 ID:zQ1isiPc
>>301
ラテンのノリの高いヨーロッパの中で、唯一”まじめ”が国民性となってる
ドイツだからなあ…守備力・粘りでラテン系がやられちゃうんだろう。
307名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:16 ID:t4laHb48
>>302
すまん、知らないや。
308名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:17 ID:Q6WiUAq/
何か急に不安になってきたよー
誰か安心させてくれ
309名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:17 ID:zQ1isiPc
>>305
WCを”お祭り”としか考えず、大陸予選を”本選”と考えてピークを持ってきたのでは?(勝手な推測)
310名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:18 ID:Qx3Hx92a
>>306
ヨーロッパでラテンのノリが高い、ってイタリアくらいしかない気がする。
311名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:19 ID:Qx3Hx92a
>>309
だったらドイツはほんとに凄いね。
決めるべき時には決める!ってゲルマン魂
312名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:19 ID:hrHDCz71
伊太利は国内リーグ(セリエA1)開催前だから、乃至は開催中だからかなあ。
313名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:19 ID:zQ1isiPc
>>310
トルコもそっちだし、フランスもそう。スペインポルトガルなんて完全ラテン。
東ヨーロッパは比較的固いイメージが…社会主義系だったし。
314名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:20 ID:j+jwi/XP
日本も昔はアジア予選にはなぜか韓国に勝ってたな
315名無し@伊予杉:04/01/10 00:20 ID:mlk24VnP
>>310
スペインがある

正直ドイツの選手一人も知らんわ。
イタリアは前回の最終予選一位なんだよなぁ…。
316名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:21 ID:j+jwi/XP
>>315
ドイツはグリューンのチーム
317名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:21 ID:zQ1isiPc
>>314
そうだ!それで逝こう!

昔を取り戻せ! 愛を取り戻せ! You are Shock!!
318名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:22 ID:t4laHb48
>>317
微笑を忘れた顔など見たくないさ!
319名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:23 ID:Qx3Hx92a
>>313
実際行って見たらスペイン人全くラテンのノリじゃないよ。
何故かそういうイメージはあるんだけど。
フランス人も偏屈で固い。
しかもトルコなんて宗教色強くて全く。しかもヨーロッパじゃない。
320O林:04/01/10 00:23 ID:SWMDKzN/
>>292
あたしが全日本にいた時も勝てなかったからよ。
321名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:24 ID:j+jwi/XP
ひでぶ〜しないといいなぁ
日本心配・・・
322名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:25 ID:hnqgPrpx
早く合宿に入ってほしいよ・・・
323名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:26 ID:SWMDKzN/
>>301
ていうかアトランタもヨーロッパ代表じゃなかった?

>>316
グリュン以外は糞なのにな。
なぜイタリアに勝てたんだろう。
324名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:27 ID:zQ1isiPc
>>319
じゃあ、こう考えよう。
仕事をする上で、終業時間がPM5:00までだったとして、ぎりぎりまで働くのは
日本やドイツ。しかし、欧米諸国は5:00には帰れるように既に準備済み。
また、休みそのものを重視し、仕事には命をかけない。これが欧米の
根本的な不真面目感覚。それが一般的。しかし、職人王国ドイツは、
なぜかその辺が各欧米諸国と違う…

こんなかんじでよろしいか?
325名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:28 ID:Qx3Hx92a
あのプライド高いイタリア、2セットとったところで
又あの意地の悪い笑いでもしてたんだろうになぁ・・
これだからスポーツは面白い。
といっても肝心なのは予選だが_| ̄|○
326名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:28 ID:xCC4eOMD
イタリアはまだトグット不在なの?
だとしたら不安定は仕方ない。
327名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:28 ID:t4laHb48
現在、ポーランドvsトルコが行われてる。
トルコが勝つように祈っておく。
万が一、日本がオリンピックにいけた場合、ポーランドは厄介だ。
次は勝てる気がしない。
328名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:29 ID:zQ1isiPc
>>318
亀レスだが、付き合ってくれてありがとうw
329名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:29 ID:j+jwi/XP
イタリアってさイタリアってさーここ数年なぜか
日本の大事な時に現れる・・めざわり
330名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:31 ID:hrHDCz71
328 PC,329 XPがいい感じーと言ってみるテスト
331名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:31 ID:Qx3Hx92a
>>324
うん、仕事に対する考えはドイツはヨーロッパではちょっと違う感じかも。
フランスなんかは学生並みに夏休みとかとってる社会人多いしね
332名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:31 ID:t4laHb48
トグットの代役チェントーニが不発だったんだろうか…。
なんで負けるんだよぅヽ(`Д´)ノ
333名無し@伊予杉:04/01/10 00:32 ID:mlk24VnP
>>327
確かに。
ただいくら強豪が来たところで韓国に勝てばいいんだよな?
な、楽に考えよう・・・ぜ
334名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:32 ID:xCC4eOMD
世界○○○ていう名前の大会には強い国、イタリア。
335名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:34 ID:CiJWe4Kx
>>333
韓国もなぁ・・・なまじWCで勝っただけに
逆に嫌な感じがする・・・ってのは弱気すぎだろうか
336名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:34 ID:zQ1isiPc
>>326
とりあえず、イタリアメンバー。

Italia
1 Gioli, Simona 17/09/1977 72 185 307 283 Despar Perugia
2 Rinieri, Simona 01/09/1977 85 188 307 281 RC Cannes (Fra)
3 Secolo, Manuela 22/02/1977 70 180 302 279 Foppapedretti Bergamo
5 Anzanello, Sara 30/07/1980 78 193 316 298 Asystel Novara
7 Ferretti, Francesca 15/02/1984 70 180 296 280 Volley Modena
8 Barazza, Jenny 24/07/1981 77 188 300 285 Foppapedretti Bergamo
9 Centoni, Nadia 19/06/1981 63 182 307 291 Scavolini Pesaro
11 Mifkova, Darina 24/05/1974 78 187 308 279 Icot Forli
12 Piccinini, Francesca 10/01/1979 75 180 304 279 Foppapedretti Bergamo
14 LoBianco, Eleonora 22/12/1979 70 172 287 273 Monte Schiavo Jesi
15 Borrelli, Valentina 30/10/1978 71 190 316 300 Johnson Sassuolo
17 Cardullo, Paola 18/03/1982 56 162 275 268 Asystel Novara
All.: Bonitta, Marco

各数字の意味は、想像してくれ…





337名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:35 ID:t4laHb48
だれかキムサネを潰せ。
あの大型セッターがいなければ、コンビもガタガタに。
338名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:35 ID:hrHDCz71
17番の162cmってリベロ 伊太利の佐野ちゃんだな
339名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:36 ID:j+jwi/XP
イタリア平均年齢若いね
漏れと同じ年齢ぐらいだ!ビビンバ
340名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:37 ID:zQ1isiPc
>>338
たぶんそうね。あの子カワ(・∀・)イイ!!よな(;´Д`)ハァハァ

( ゚д゚)ハッ! いかん…
341名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:37 ID:t4laHb48
>>336
トグットはいないね。
ワールドカップと大差なしだ。
342名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:37 ID:mKUPqYUF
なんか結構やばいことになったね…最終予選。
これはもうVリーグは二の次にして、さっさと全日本合宿した方が良いなぁ。
チームに頼み込んで、候補をすぐにでも招集できるぐらいのことはやって欲しい。
今から強化合宿しないとやばいんじゃない?
話は変わるけど、アテネに行けるかどうかの大事なときなんだから
ヨーロッパ予選の結果も簡単でいいからフジでやるべきなんじゃないの?
343名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:37 ID:xCC4eOMD
>>336
ありがd。
漏れのサンジュリアーノタン(控えセッター)は外れたのか…。

トグットが膝治して最終予選に戻ってきたら最悪のシナリオ。
344名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:38 ID:Qx3Hx92a
>>338
外人では低いよね。
やっぱリベロは低いほうがいいのか。
345名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:38 ID:zQ1isiPc
>>342
そうだよな…
すぽると、クイズなんてやってねーで速報しる!!
346名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:39 ID:8yF5AYuP
>>342
やるべきなのは間違いないけど、
フジがやらないのも間違いない。
347名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:40 ID:hrHDCz71
>336

例えば1番なら
1977年/09/17生まれ
体重72KG
身長185cm
最高到達点307cm
ブロック高さ283cm
所属チームDespar Perugia
ってことなのかな。
348名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:40 ID:xCC4eOMD
>>344
欧州では中型国だからね、イタリアってさ。
349名無し@伊予杉:04/01/10 00:40 ID:mlk24VnP
とりあえずイタリア戦の日程は最終戦に回すべきだね。
350名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:41 ID:g4CH5Gdt
>>325
もあれ見ちゃったくちすか?
漏れもあれ見ちゃってからはイタリアだけは大嫌い!
アジアを小馬鹿にしてるんだよっ
5月は返り討ちっすよ
351名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:41 ID:t4laHb48
韓国がどれだけ準備してくるかが焦点かな?
いつまでも国内リーグしてればいいのに…。
352名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:41 ID:Qx3Hx92a
>>346
その通りだw
353名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:43 ID:zQ1isiPc
>>347
そうだね。間違いない!

>>349
それも、間違いない!

>>346
間違いない… ○| ̄|_ =3 プゥ
354名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:43 ID:t4laHb48
>>347
そんな感じだと思う。
355名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:43 ID:Qx3Hx92a
>>350
終始いやらしいニヤニヤ笑いしてたし、汚い言葉使いで色々言ってたみたいだしね。
356名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:44 ID:t4laHb48
イタリアにどうにかして勝てないかな。
絶対無理な相手ではないと思うんだが。
357名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:45 ID:j+jwi/XP
>>351
韓国はいくら立て直ししても人材不足
昔みたいに大事な時にチャンユンヒ、キムナムスンが復活とか
もないしセイゼイコンビあわせ程度のはず・・
358名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:45 ID:zQ1isiPc
中田久美!!
ダーツで喜んでる暇があったら、全日本対策で協会にいろいろ働きかけろ…_| ̄|○
359名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:45 ID:hrHDCz71
どうせならクイズにしろ
最終予選
って壊れたくなる
360名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:47 ID:SWMDKzN/
中田は一足先にアテネ行きの切符をゲットしたようだが
361名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:48 ID:t4laHb48
>>357
なるほど。
ワールドカップの韓国戦は勝ったけど、
190cmセンターのキムヒャンスクを全く止められなかったんだよな。
今度は香具師をとめないと。
362名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:50 ID:zQ1isiPc
>>356
イタリアの根本はデータバレー。そして、今回の大陸予選でもあらわになった根性の無さ。
こっから崩すしかねえべ・・・
俺らに出来ることは、ホームゲームの絶対的な有利さを演出することかな。

全日本に必要なのは、とにかくレシーブと、予測させないためのメンバー交代劇とか
多様な攻撃展開かな…やはり前回出てないメンバーを大目に使うか?
363名無し@伊予杉:04/01/10 00:50 ID:mlk24VnP
WCでも1セットだけ向こうのバレー崩したんだけどなぁ。
相手をカッカさせるようなねちっこいバレーが求められるね
364名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:52 ID:zQ1isiPc
結局すぽると、ちっともバレー情報無かったなあ…(´・ω・`)
365名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:52 ID:8yF5AYuP
>>356
選手の実感で、今回のWCの負け試合の中で一番何とかなりそうだったのが
イタリア戦だったみたいだから、全くの無理ではないだろうけど…。
…食中毒とか。
366名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:53 ID:Xbsrq4i8
>>360
寺廻と逝くのか?
367名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:53 ID:t4laHb48
>>365
やっぱ、それか…。
368名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:53 ID:hrHDCz71
こうなったら全日本に、
亜細亜相手に1セットも落とさないチームと、
欧羅巴相手にガチで勝負できる2チームほしいなあ。
369名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:54 ID:zQ1isiPc
>>365
会場の観客全体で、終始念仏みたいなのを唱えつづけるってのはどうだ?

全日本にもいい効果与えそうに無い… _| ̄|○
370名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:55 ID:j+jwi/XP
WC99では美奈子がライトにはいって変則2セッターでイタリアの
データバレーを翻弄したような 
イタリア戦では成田にがんばってもらいたいでつ
371名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:55 ID:Qx3Hx92a
日本人の甘っちょろい精神がダメだな。
372名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:55 ID:t4laHb48
>>362
多様な攻撃展開が一番現実的かなあ。
イタリア戦は佐々木先発にして、バックアタックを多用するか。
でも、ワールドカップのイタリア戦の佐々木は駄目だったんだよね。
どうしたものか。
373名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:57 ID:2UwojNXj
>>371
多分お前が一番ダメだと思う。
374名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:58 ID:zQ1isiPc
>>370
やっぱ、最終予選までにカナクリが絶対的なエースアタッカーになってない場合は
データ崩しの変則コンビネーションだよな。もう二人ほど飛び道具が欲しいな…

毎セット、テクニカルタイムアウトごとに2枚替えするとかどうだろう。
375名無し@チャチャチャ:04/01/10 00:59 ID:w3CT+zN3
最終予選参加国まとめてもらえませんか?
世界ランキング順で。
376名無し@伊予杉:04/01/10 00:59 ID:mlk24VnP
>>372
杉様もだめだったんだよなぁ。
確かに研究はしてた罠。

しかしこうなると人選もシビアにしていかないと。
是非とも成田は入れてほしいところ
377名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:01 ID:Qx3Hx92a
中国戦は見てて情けなかったよね。
自分がたま拾いに行った方がましだって皆思ったよね?
378名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:02 ID:zQ1isiPc
>>372
佐々木は、良くも悪くもパワー系のスタンダードな攻撃だからなあ。
データ崩しという意味ではあまり効果ないかも。

もう一つ特殊攻撃と考えると、やっぱオールラウンダーを1〜2枚投入
ってパターンかな。あと、杉山レベルの高速攻撃要員をもう1枚。
成田、大友…うーん、荒木と有田はまだ使えんのか!?
379名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:03 ID:g4CH5Gdt
>>365
吉原いってたよね、イタリアに勝ってたらもう少し違っていたって
1セット取ってるから試合にはなったけど、あんまり良い印象ないなWC

ライト、トグットがいないから本当はチャンスあったはずなんだけど・・
やっぱり相性が最悪だから・・
380名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:03 ID:zQ1isiPc
>>377
荒れるからそういう言い方するのヤメレ。
381名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:04 ID:t4laHb48
*イタリア(4)
*ロシア(3)
*日本(7)
*韓国(8)
アルゼンチン(13)
*タイ(16)
プエルトリコ(17)
ケニア(23)
*台湾(25)
こんな感じ?*マークがついてやつは確定。無印は予想。
382名無し@伊予杉:04/01/10 01:05 ID:mlk24VnP
ちょうどいまスカパーでWCのイタリア戦やってるよ
エジプト戦だから参考にならないけど。
中国戦見てみたいな
383名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:05 ID:SWMDKzN/
>>370
それはちと厳しくないか?
美奈子はアタッカーとしてのデータがゼロだったから、活躍できたと思われ。
みったん(つД`)

美奈子のような活躍が出来るとしたら、危険を冒して有田とか浜野とか?
しかし浜野も有田もシニアでの国際大会の経験はゼロ。初全日本でいきなり最終予選は使い辛い。
もう今の選手で戦うしかないよ。この際、イタリアは無視。
384名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:05 ID:t4laHb48
間違えた。訂正。
*イタリア(4)
*ロシア(5)
*日本(7)
*韓国(8)
アルゼンチン(13)
*タイ(16)
プエルトリコ(17)
ケニア(23)
*台湾(25)
こんな感じ?*マークがついてやつは確定。無印は予想。
385名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:06 ID:zQ1isiPc
>>381
ケニア(23)がオランダ(9)に変わるかどうかが最終予選のカギだな…
386名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:07 ID:Qx3Hx92a
>>378
自分がたまたま見たVでのレオ、単調で拾われまくってた気がした。
パワーが落ちてないか不安。
387名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:07 ID:w3CT+zN3
>>381

サンクス。
ランキングでは一応3位以内なんだね。
まぁー卓上の計算は全く立たないだろうしね、そんなチームでもないし。
一戦一戦必死に戦わないと。
388名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:07 ID:j+jwi/XP
セッターヌックでツーアタック炸裂!!いっそのこと左利きだし
竹下セッターでライトヌックの変則2セッター!!って駄目だよね・・・
389名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:09 ID:xCC4eOMD
ライトに森和代使ってみるか?
データバレー国は面食らうぞ。
390名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:09 ID:zQ1isiPc
>>388
鶴田とどっちが使えそうかね? 
温水は177あるのでブロック要員としては断然温水なんだろうが…
391名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:12 ID:zQ1isiPc
>>389
イタリア戦の為だけに入れられるプレイヤーかどうかちと情報無さ過ぎ…w
392名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:12 ID:t4laHb48
木村outで成田inしてもらおう。
なんか怖くなってきた。
393名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:12 ID:j+jwi/XP
>>390
鶴田の方がトスはきれいな気がするけど、背が小さい分竹下と
かぶらない感じが(・∀・)イイ!!かも。でも辻いれて失敗したよね
WC・・
394名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:14 ID:zQ1isiPc
>>392
どうしてもテクニシャンが欲しいよね、強豪戦には。
あと、レフトが崩壊しかけた時のレフト要員としても、成田は必須のように思える…
395名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:14 ID:w3CT+zN3
セッターが前衛の時にはヌックが出て後衛の時には竹下が出る。
投入ポイントは監督の手腕にかかってくる。
396名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:16 ID:hrHDCz71
今の状況
POL 1-1 TUR (25-23 16-25)
397名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:17 ID:t4laHb48
>>394
レシーバーとしてもサーバーとしても木村より上だし、
高橋がふてくされたときや、レフトカナクリレオが駄目だったときにも使える。
佐々木と成田でスーパーサブコンビ。
398名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:17 ID:zQ1isiPc
>>395
温水は、ジャンプデータがテソと5・6cmしか変わらんのが非常に気になる…
身長は15cm違うんだがw
399名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:17 ID:SWMDKzN/
今、CSの再放送で聞いたんだが、
イタリアでは女子スポーツの中でバレーが一番競技人口多いらしい。
それでも190台の選手を揃えられないってことは、
ラテン系の悲しいところだな。
ブラジルも同じような悩みを抱えているんだろうか。
400名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:18 ID:j+jwi/XP
しかも成田はいればオリンピック経験者が吉原姉さんだけじゃなくなるし
成田必要!後は先野が来てくれれば・・・あのフィーバーポーズ見たいっす。
401名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:18 ID:t4laHb48
>>396
ネスリハンがんがれ!
402名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:18 ID:hrHDCz71
ttp://www.v-spirit.com/

このサイトが情報早いみたい。
403名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:19 ID:xCC4eOMD
>>399
抱えているらしい。
身長制バレーの導入にも肯定的な態度だったし
身長のハンディからビーチへの流出も盛んだったりする国。
404名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:19 ID:zQ1isiPc
>>396
イタリア協会のサイト見てるけど、そのデータ出てない…(´・ェ・`)
2セットだけ見ると、トルコが勝ちそうだな…
405名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:20 ID:w3CT+zN3
>>397

それじゃーセンターのサブはどうするんだ?
センターとサイドアタッカーをこなせるオールラウンダーがこういう大会では一人はいたほうがいいんじゃない?
406名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:20 ID:t4laHb48
407名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:20 ID:xwKm8C2x
>>384
最終予選出場国って9チーム?8チームじゃなかった?
408名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:20 ID:zQ1isiPc
>>402
THX!!確認!!
409名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:21 ID:xCC4eOMD
>>405
内藤だな。
410名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:21 ID:21Lb4yql
温水の話題が出てるが、どうもVの試合を見てる感じでは
攻撃的な2アタックというよりも、レシーブがうまく入らなくて
トスを上げきれないから2を多用してるっぽい気がするのは
俺だけか?
411名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:22 ID:Qx3Hx92a
>>399
ラテン系だと背低いの?
412名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:22 ID:t4laHb48
>>405
センターとサイドアタッカーをこなせる選手といえば大村なんだけど…
ちょっと不安かなあ。
413名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:22 ID:zQ1isiPc
ネスリハン えろっぽいのう…(;´Д`)ハァハァ
ttp://www.v-spirit.com/neslihan/neslihan031114wcup31.jpg
414名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:23 ID:t4laHb48
>>407
そういえば、そうだった気がする。
どれが多いんだろう?
415名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:23 ID:jxzrnkeV
>>403
でもブラジルは今のジュニアにでかいのがたくさん控えてるから5年後はたぶん
大きくなってるよ。
416名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:24 ID:xCC4eOMD
>>391
まあ、バックアタックもジャンプサーブもOKなわけだが。本職はセンター。
柳本ジャパンのコンセプトからは遠く外れてはいない。
417名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:24 ID:zQ1isiPc
>>406
おお!これは見やすい! お気に入りに入れまする!
418名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:25 ID:xCC4eOMD
>>413
(小池栄子+常盤貴子)÷2
419名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:26 ID:zQ1isiPc
>>417
と思ったら、すでに登録済みだった… 
登録しといて見たこと無かったらしい  _| ̄|○
420名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:26 ID:21Lb4yql
>>412
センター大村はWCで失敗だったことが明らかになったような。
ガマが言ってた内藤って、期待できるの?
他にはやっぱり大友ぐらいしか思いつかん>センター
421名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:29 ID:zQ1isiPc
やっぱ、センターとサイドアタッカーの兼用ってのはそうとうムリがあるな…
吉原と大林で終わりかね?

センターはセンター職人でローテ組んだ方が賢明かもね…
残りをセッター控えとオールラウンダーで。
422名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:30 ID:zQ1isiPc
トルコリード中… (;´Д`)ハァハァ

 Turkey Women 23 25 18
 Poland Women 25 16 13
423名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:30 ID:hnqgPrpx
センターどうするよ
杉山、吉原はもうほぼ確定でOK?
鈴木大友のブロードコンビはデータバレーでは危険だよな
あぁ、イタリアのアホ
424名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:31 ID:t4laHb48
>>420
WCのイタリア戦では、まあまあ決めたんだよ。あくまで、まあまあのレベルだけど。
あと大友はサイドアタッカーが出来ないけど、大村はできるよ。
425名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:33 ID:SWMDKzN/
>>411
ラテンは低いらしい。
ゲルマン(アングロサクソン?)やスラブは高いけどね。
バレーでもドイツ、オランダ、ロシアとかは高いっしょ。
カナダやオーストラリアも無駄に高い。
426名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:33 ID:t4laHb48
>>421
そうかも。
>>423
杉山・吉原はガチとして、残りの一枚が問題なんだけど、
めぼしいのがいないねぇ。
427名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:34 ID:j+jwi/XP
内藤は大友、鈴木とちがってABのクイックできるのはいいね
大村はトスがセンターとして高すぎてブロックつきやすいなぁ
428名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:34 ID:Qx3Hx92a
>>425
そういえばそうだね、その代わり動物並みに身体能力がありそうだ。
429名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:34 ID:zQ1isiPc
>>423
杉・姐固定で、控え二枚を決めかねる現状…
電信柱、使ってみるか?
430名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:35 ID:zQ1isiPc
トルコ、決まりそうな悪寒。
431名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:36 ID:e8HBl7B/
>>424
イタリアが遅い速攻に面食らって
最初の10分だけ通用しただけ。
慣れたら終わり
432名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:36 ID:hrHDCz71
トルコ強!
Turkey Women 23 25 25 0
Poland Women 25 16 18 0

433名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:36 ID:t4laHb48
急にポーランドが崩れだしたっぽいが、なんでだろう。
グリンカの怪我が悪化したのかな?
434名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:37 ID:hnqgPrpx
>>429
勘弁してくれ・・・
435名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:38 ID:t4laHb48
>>431
その通りなんだけどね。
サイドとセンターができる選手といえば大村ぐらいしか
思いつかなかったんだよね。
436名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:38 ID:SWMDKzN/
>>420
ライトとセンターが出来るから、器用な選手ではあるが、
もの凄い活躍が期待出来るような選手ではないような・・・。
437名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:39 ID:zQ1isiPc
>>432
トルコ対ドイツでケテーイっぽいな、これは。
出来るならトルコに五輪出て欲しい。親日国・ネスリハンでダブル(;´Д`)ハァハァ
438名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:41 ID:hnqgPrpx
内藤ってあんまり知らないんだけど国際試合とか結構出てるの?
439名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:41 ID:21Lb4yql
>>423 >>424
俺はIDバレーということよりも、リード・ブロックがどれだけ
機能するチームか、ということの方が気になる。
アメリカに比べるとイタリアは雑、っていう印象かな。

だからセンターに求めるのはまずブロック構成力。
攻撃はクイックよりもむしろブロードでサイドに振っておいて
佐々木−竹下ラインのパイプ攻撃を決めて欲すい。

ヘナーなところもあるけど大友にはバック・アタックがある点で
パイプに絡める可能性を感じるので期待、ってとこかな。
サイド・アタッカーとしての大村は佐々木に継ぐ攻撃力がありそうなんだけど。
440名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:41 ID:hrHDCz71
このままだと、ロシア、イタリア、ポーランド揃い踏みのヨカーン

ガクブル
441名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:41 ID:zQ1isiPc
>>434
NECデータを参照したが…前言撤回しますw
しかし、有田がNECでブロック2位、V全体で7位ってのは…全日本で使ってみたい!!
442名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:43 ID:Qx3Hx92a
ドイツもトルコも親日国だからね。
トルコとロシアはアルが「嫌いなもの」を「トルコ」と言ってるくらい
お互い嫌ってるからね。
443名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:44 ID:zQ1isiPc
>>440
ランク順なら、オランダ>ポーランドだけどね。
444名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:45 ID:t4laHb48
>>439
大村のスパイクも壷にはまると凄い。
大友のワイドは高さと幅があるらしいから、
パイプ攻撃を組み立てるんならイイかも。
445名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:47 ID:hrHDCz71
この速さならいえる


こうなったら
山本に女装してもらうしか
446名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:48 ID:xCC4eOMD
>>439
>アメリカに比べるとイタリアは雑
言い得て妙。

>>441
漏れも有田は面白いと思うが、彼女はまだ精神的に脆さが残る。
使ってみるなら荒木の方が興味はある。見る見る伸びそうな選手だから。
将来的に、若手3人をこの大会で経験させるのは大きいと思う。
447名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:49 ID:21Lb4yql
>>444
初戦(対NEC)の2セット目はすさまじまかったね。
男子の山本みたいだった。フォームも似てるし。
448名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:49 ID:zQ1isiPc
なんだかんだで、大村はスパイク3部門で全部上位にいるからねえ…
サイド要員でピンチ時のサブサブセンターにする?で、センターはもう一人だけを補欠で入れとくと。
W杯と構成変わらんね……w
449名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:51 ID:t4laHb48
セッター 竹下・?
ライト 高橋・成田
レフト 栗原・大山・佐々木
センター 吉原・杉山・大友・江藤(←ブロッカー)
リベロ 佐野

控えセッターはだれがいいか本当に分からん。
江藤はブロッカーとしては日本国内では抜けた存在だと思うよ。
リベロは、代えた方がいいんだろうけど、代わりが思いつかん。
450名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:51 ID:V80dxx77
第4セットは接戦みたいですね。
451名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:53 ID:zQ1isiPc
大村の動かしようがなくなってきたな。

木村・辻・宝来←→成田・(温水or鶴田or誰か)・(鈴木or大友or誰か)

って感じがサブ交代要員決まりかねえ。
あ……リベロどうしようw
452名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:54 ID:zQ1isiPc
>>450
接戦だねえ…ポーランド必死だなw
453名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:56 ID:lBd4gt6g
ふつうに鶴田が正セッターでいいと思う
試合見てうまさに惚れた
454名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:56 ID:21Lb4yql
>>449 >>451
山形のNEC戦を見てしまったので、今さらだけど
リベロ津雲の安定感は光っていた。
前回のWCと変わらないってのも問題かもしれんが。

佐野は悪くないと思うけど、やはりブランクが心配か。
455名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:56 ID:Xbsrq4i8
>>442
アルってトルコのリーグにいたことなかったか?
456名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:56 ID:t4laHb48
センターって人材不足だな…。
リベロは成田がなれば一番いいんだけど、もったいないよな。
457名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:56 ID:Qx3Hx92a
>>447
外人男性選手並み、って解説に言われて種。
458名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:57 ID:zQ1isiPc
>>449
ブロッカーとしてはね…
しかし、センターの役目は止めるだけじゃない。かく乱攻撃も重要な役目。
特に、今の全日本で、クイック・ブロード・時間差を多様に対応できる
器用さが無いといかん。そこでどうしてもETOは…(´ヘ`;)ハァ
459名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:57 ID:rR7gH/e2
まず日本は、どんな戦い方をすればいいの?どんな戦法でいけばいいの?
これを固定すればメンバー選びやすいんじゃない?
460名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:58 ID:Qx3Hx92a
>>455
えっ、いたの??
461名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:59 ID:e8HBl7B/
ラジオでターキーマッチポイントとか言ってるぞ
462名無し@チャチャチャ:04/01/10 01:59 ID:t4laHb48
>>458
スパイク力が致命的にないんだよね。
宝来のような使われ方なら、江藤でもありかなと思ったんだわ。
でも、ブロッカーに特化されたような選手は、本当はいない方がいいのかもしれないね。
463名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:02 ID:zQ1isiPc
>>459
それはとっくに決まっている。

「いかにして栗原・大山を育てつつ攻撃的バレーをするか」

これが、北京を見据えた全日本の根本的戦略。
ゆえに、2人をつぶすのでなく、二人を生かす戦略。
つまり…速攻・クイック・時間差をメインにかく乱しつつ、決め球をカナクリに送る。

このパターンのための要員として、少なくともW杯メンバーは構成され、
少なくとも7名までは機能していた。そこをどう埋めるか…
464名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:03 ID:V80dxx77
トルコ
キター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
465名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:04 ID:t4laHb48
ネスリハンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
466名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:04 ID:zQ1isiPc
トルコキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

Turkey Women 23 25 25 25
Poland Women 25 16 18 18
467名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:04 ID:xCC4eOMD
>>459
最初にサーブどうするかだね。
W杯のようにジャンサ部隊か、ミスを減らす狙い打ち戦略サーブか。
それによってブロックの形態がおおよそ決まる。

例えば最近のNECはリーグ屈指のサーブ力を活かして
3枚で動くバンチリードブロックを採っているが、
これはブロックの的を絞る為の強いサーブが前提だから成立する戦法だな。
世界の男子はサイドの高速化によってこれが崩壊したらしいね。
468名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:05 ID:21Lb4yql
>>462
ブラジルみたいにきれいに2枚替えが機能すチームならば
別だけど(この場合はセッター、ライトだろうけど)、控えもスタメンと
同じレベルの能力を期待できるほど層が厚くない?日本としては
ブロッカー特化もしかたないか、という気がする。
特にガマがセッター竹下ガチ、な感じなんで。
469名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:06 ID:er/bZAm7
>>462
今回のXは最初何試合か、かなり決定率よかったんだけどね。
でもふと気づいたら1本もアタック決めない試合とか出てきた。
470名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:07 ID:V80dxx77
トルコ対ドイツ
予想外の組み合わせになってしまった。
471名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:07 ID:t4laHb48
>>470
こうなったらトルコを応援する。
ネスリハン(*´Д`)ハァハァ
472名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:09 ID:V80dxx77
しかし、イタリアやってくれたな。
しばらくはパスタ抜きの生活sるか。
473名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:10 ID:er/bZAm7
>>453
俺もそう思う。解説者もすごい誉めてるし。
レフトに速いトスが上げられないという疑惑があったが
成田があれだけ機能するなら十分だろう。
選ばれないのはガマの好みか本人の拒否か?
474名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:10 ID:Xbsrq4i8
>>470
トルコとドイツって国同士の仲悪いからガチガチですごいことになりそう。
特にトルコでは盛り上がるんだろうね。

トルコが勝った場合とドイツが勝った場合で
最終予選に出る国は変更ありそう?
475名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:10 ID:zQ1isiPc
>>462
確かに宝来の使われ方は、完全にブロック要員だったね。
でも、ホントは大村同様ピンチ時のサイド要員でもあったんじゃないかなあ?
でも、今回のW杯の教訓を得て、サイドとセンターの兼用は改めるべきだなあ。
完全なセンター要員を確実に一人。で、大村のようなサイドメインのピンチセンター
のような人員一人。後はやはりライト(つかオールラウンダー)のサブを一人、と。

早くコイコイ全日本合宿!!
476名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:10 ID:t4laHb48
>>468
層が厚くなって欲しいけど、それは北京までおあずけだろうか。
ブロッカーなら江藤でもいい。
荒木もブロックがんばってるみたいだけど、若手を3人も入れるのは怖い。
477名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:12 ID:t4laHb48
>>474
変更はないよ。
どっちが勝っても、ロシアとイタリアがきやがります。
478名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:12 ID:zQ1isiPc
>>476
やっぱ熟練はもう一人必要だね。もう、成田しか無かろう…間違いない!
479名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:12 ID:V80dxx77
現在のFIVBランクのみ考慮なら変更なしだが、
もし欧州予選の結果もポイントに加算されるとなるとビミョー。
480名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:13 ID:Qx3Hx92a
>>474
トルコとドイツは別に仲悪くないでしょ?
481名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:14 ID:er/bZAm7
>>478
成田を入れたら、大村と佐々木のどちらか外れそう。
482名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:14 ID:21Lb4yql
>>467
そう。
そこで、有田待望論が、ちょっと微妙な気がするんだよね。
有田のジャンサはちょうどWCの大山状態で
基本は悪かないけど(サウスポーだし)Vでサーブ・ミスが多すぎる。

あと、女子は男子の戦術型バレーからは10年遅れぐらいらしいんで、
アジア型バレーに固執してるっぽい韓国あたりと比べると
ガマは先を見てる雰囲気だけはあるんで、ちょっと期待してる。
483名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:14 ID:Q6WiUAq/
トルコとロシアが仲悪いんでは
484名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:15 ID:t4laHb48
>>475
宝来にライト要員でもあっただろうけど、
高橋を代えるわけにはいかないもんね。
サーブミスで何もせずにかえっていく宝来の背中は寂しそうだったなw
485名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:16 ID:zQ1isiPc
>>480
政治的には、仲(・∀・)イイ!!みたいね。

ttp://www.d1.dion.ne.jp/~syomori/toru.htm の”国の説明”参照。
486名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:16 ID:Xbsrq4i8
>>477
欧州は本当にロシア、イタリアだけ?
なんかマジックがあって増えそうな悪寒。
487名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:18 ID:thot1P4H
仲悪いといってもサッカーみたいに
試合中にロケット砲うつ奴はいないだろう
488名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:18 ID:Qx3Hx92a
トルコにはドイツ人の旅行客も多いし、トルコ人は日本の次にドイツ好きって
言ってたよ。
嫌いなのはもちろんまずロシア、次ギリシャ。
489名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:19 ID:lcD/S7xV
>>482
有田のサーブって結構横に曲がってない?あれじゃ入らないよ。

それにしてもメグカナのお守りをしながら、アテネを目指さなければならない
全日本は人選が本当に大変そうだ。
490名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:19 ID:er/bZAm7
トルコが日本を好きなのは、
日露戦争でロシアを破ったから。それだけの理由だそうだ。
それほどまでにロシアが嫌いらしい。
491名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:19 ID:zQ1isiPc
>>481
そう?

<スタメン>
大山 杉山 テソ 栗原 吉原 高橋
<サブ>
佐々木(レフト) 大村(レフト兼センター) 成田(ライト補) センター補 セッター補
リベロ

ならば大丈夫かと…
492名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:19 ID:e8HBl7B/
>>485
トルコ人の居住地区がネオナチのテロに遭うことがよくあるじゃん
少なくとも労働者階級は雇用を脅かすトルコ移民が嫌いだろ。
493名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:19 ID:Xbsrq4i8
>>480
ドイツ(旧西ドイツ)にはトルコ系の移民が百万人単位でいるんだけど、
いろいろな問題があってドイツ人はトルコ人が大嫌い。
トルコ人も同様。
サカーワールドカップのときも決勝でドイツ対トルコになったらどうしようって
ドイツでは騒いでいたらしい。
女子バレーならどうでもいいんだろうけどね。
494名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:21 ID:er/bZAm7
>>491
そっか。成田レフトだと思ったもので。
成田のライトって見たことないから。。。
495名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:21 ID:Xbsrq4i8
>>483
ロシアは国境を接してる国とはたいてい仲悪いよ。
ロマノフ王朝時代からの因縁で。
トルコとはオスマントルコ時代にロシアとよく戦争してたし。
496名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:22 ID:zQ1isiPc
>>490
それ以外に、トルコの船が難破して日本にたどり着いた時の美談が
あったはずだ。テレビで特集やってたぞ。
497名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:23 ID:Qx3Hx92a
>>490
そう、それだけw
まあ観光客が多いってにも多少関係あるけど
498名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:23 ID:lcD/S7xV
>>494
精神的に強い高橋みたいなもんだからライトも大丈夫。
技術的にも高橋よりは上だよ。
499名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:23 ID:z1+ygYW1
>>490
ほんとそう。w
トルコ人の友達いるけど、ほんとにそう言うよ。
500名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:23 ID:t4laHb48
>>491
大友をサブセンター、鶴田をサブセッター、リベロをツクモにするとどうかな?
なんかNECとダイエーの混合チームみたいになってきたけどw
501名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:23 ID:zQ1isiPc
>>494
くっ…そ、そうか…
オールラウンダーと考えてたから、高橋みたいにやれると勝手に想像してた…
だめかね?
502名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:24 ID:Xbsrq4i8
>>492
国家間のレベルでは表向き友好関係(移民も受け入れてるし)だけど、
庶民レベルでは嫌いということみたいね。
503名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:24 ID:xm35TPBR
>>482
男子と違って女子の場合、一枚ではなかなかブロックで防ぎきれない。
何とか前衛を「2+1」の形に持っていくことが重要だ。
真ん中に固まると、例えば韓国などに速いサイド攻撃でやられてしまう。

そのセオリーに従って、全日本女子はハーフスプレッドリードの形態が多い。
そしてジャンサが多いのに3枚システムは少なかった。
これは、ジャンサの目的が「的を絞る」以外にも存在していたことを意味する。
その一つが柳本語録にあったメグカナのフォーム矯正、
もう一つはエースの打ち合いを制するための、攻撃の足封じ(ジャンサ用に
レシーブに人員を割くとアタッカーは助走の余裕が無くなる)か。

ミスの許されない最終予選ではサーブ戦術をどう動かすのか興味がある。
504名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:26 ID:t4laHb48
>>501
大丈夫でしょ。
本当はタイプの違う大型ライトが欲しいところだけど、
そんな贅沢は言ってられない。
505名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:27 ID:e8HBl7B/
>>501
ユース時代にやってたよw
506名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:28 ID:er/bZAm7
>>498
そうだと嬉しいな。
成田がトスもコンビ攻撃もできるようだと素晴らしい。
そうなると高橋がいらなくなってしまうが。
タイプが違うライト…ブロックやトスがうまい人は誰だろ?
一人思い浮かぶが認めたくない。
507名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:29 ID:Qx3Hx92a
成田大絶賛ですね。
508名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:29 ID:rYzeCAys
>>501
大山栗原のような大型レフトがもっと早く出てきていれば
おそらく成田はライトとして活躍してたんじゃないかなぁ。
コンビに絡めるし、自分で拾って自分で打てるし…ライトでも面白いと思うけど。
509名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:30 ID:zQ1isiPc
>>504-505
ならば無問題!
正直、高橋の時間差とブロックアウト・フェイント等の意表をつく役割を
控えでかつセンター以外でやれるのは成田以外に考えられないんで。
Vでの成績も期待通りだし。

このホジションの口径を育てることも必要だな…有田?
510名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:30 ID:Qx3Hx92a
まあ確かに対NEC戦見てたらほんとに気持ちいいくらいだった、成田。
511名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:30 ID:us1mZ4a9
それなら流れを変えたい時には有田と成田を入れて
高橋と後衛の吉原かカナメグを替えた方が効果的では?
成田と高橋は完全にプレイの性格が被るから、高橋が
苦しい流れでは成田も止まるかと。
あと江藤は絶対入れてはいけない。
ブロックしかできない上、負けを運んで来る運の持ち主だ。
512名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:31 ID:t4laHb48
>>509
後釜は有田だな。もしくは木村。
協会は本当に木村をセッターにするつもりがあるんだろうか…。
513名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:33 ID:er/bZAm7
>>510
でも久光のレフトは他チームに比べてマークされなくて楽だよね
514名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:33 ID:Qx3Hx92a
成田と江藤の言われようの差w
やっぱ背が高いだけで否応なしにバレーはじめたタイプの典型かな
515名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:34 ID:zQ1isiPc
>>511
あと、カナクリのどっちかがつぶれそうな時、レフトとセッターの2枚換えで、
レフトポジションに控えの安定系セッター、セッターポジション(高橋対角)に
成田っていう逆エースパターンにするってのはどう?

たしかにETOには理屈では考えられない暗雲を運ぶが…
前回はそれにタジィも輪をかけていたような気がw
516名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:34 ID:e8HBl7B/
みったんAA遅いね。
517名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:35 ID:zQ1isiPc
>>516
≧∇≦ブハハハハハ
518名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:36 ID:j+jwi/XP
成田ってアトランタで中央の時間差やブロード、ライトに走りこむオープン
とか結構決まってたな。高橋のレフト平行よりコースの幅も広いし、スタメン
にしたいぐらいだな
519名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:37 ID:er/bZAm7
高橋がXリーグ、そろそろエンジンかかってきそう。
けっこう楽しみ。
カナクリも決勝リーグくらいでブレイクするかな?
520名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:38 ID:SiGTMnua
>>516
懐かしい…
521名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:39 ID:zQ1isiPc
>>515
ちなみに、この逆エースパターンはあくまで相手をかく乱する時専用ね。
通常は佐々木や大村とのレフト交代でしのぐ。
データバレーを打ち崩す時に、逆エースパターンをローテする感じ。
ムリっぽいかな…
522名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:39 ID:j+jwi/XP
>>519
黒鷹で栗が新人賞だし今度は加奈にあげたいYO!
523名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:41 ID:zQ1isiPc
>>522
クリはサーブで自分のポジションをつかみつつあるからな…
カナには、どーんと不動のエース的活躍を後半戦で見せて欲しい!
524名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:41 ID:SWMDKzN/
ていうか、前にここに書いたことあるけど、
97年の葛和さんには大懸をレフトではなく、ライトで使って欲しかった。
満永が出てくる前だから、そう思ったのかもしれないが、
レフトを佐々木、熊前にして、ライトを大懸にした方が良かったと思う。
ライトはブロック力も必要だけど、攻撃面での機動力も必要でしょ。
結構姿子のワイドも好きだった・・・

有田や内藤がライトにもし入るなら、ライトで高いトスを待つのではなく、
センターに回り込んだり、動き回って欲しいよ。
525名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:41 ID:t4laHb48
>>522
加奈はとりあえずアラーキーに勝て!
526名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:41 ID:Q6WiUAq/
>>522
禿同だが今の成績じゃ無理ぽ。
527名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:42 ID:V80dxx77
>525
アラーキー ワロタ
528名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:42 ID:21Lb4yql
>>503
解説ありがd

リード・ブロック(≒3枚ブロック)は高さのメリット、デメリットが出てくる
守備システムだから、特に欧米戦で日本が採用してもあまり意味が無い罠w

中国戦3セット目の杉山みたいに、守備の堅いチームでもフローターのコース狙いが
有効に働く場合もあるんで、ジャンサ・オンリーにこだわる必要もないか。

あと、成田は今日の試合が楽しみ。初戦の印象が強烈過ぎたんで、期待は高まるけど
その後、あまり活躍できてない試合もあるみたいなんで、実際にどこまでやれるのか
見届けたい。
529名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:43 ID:zQ1isiPc
>>525
ライバルがチーム内にいるのはいいことじゃ。一皮剥けて欲しいな・・・
530名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:44 ID:SiGTMnua
Vリーグでは大山をスーパーエースポジションにしてガンガン打たせて
どんどん成長してもらいたいよ…怪我がなかったら。
531名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:45 ID:zQ1isiPc
>>528
4部門で全リーグ順上位に入ってるから、十分活躍してると判断していいんじゃない?>成田
532名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:48 ID:xm35TPBR
大山栗原が崩れた時に成田なんていう発想はしない方がいい。
漏れは、二人が崩れたらそれでチームごとお終いだと考える。
でなきゃ以前のバレーに逆戻りだから。

W杯、イタリアはリニエーリを大山に充てるローテを取って封じた。
ブラジルは190の秘密兵器をワンポイントブロックで起用して栗原を潰した。
世界の強豪でさえこの二人を相当警戒しているわけだ。
だから二人を過少評価せず、基本形はW杯の延長線上でいいと思う。

ただ、成田は決定力とか技術とか云々する前に、経験が最大の武器なので
リベロでもどこでもベンチ入りはあってもいいかもしれない。
でもガマ構想の中には入ってないような気もしてきた。
533名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:49 ID:Nw65qSIm
>>531
NEC戦を見て、かなり活躍すると思ったんじゃないのかな?
534名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:50 ID:er/bZAm7
久光はセンター中心っていうイメージが強烈にあるから
大村と成田が活躍できたっていう面もあると思う。
年明けからは各チームが対策を練ってくるだろうから
これからどうなるか注目したい。
535名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:52 ID:V80dxx77
最終予選では上位は実力が伯仲しそうなので
セット率が明暗を分ける気がする。フルセットにもつれこむとセット率で不利になる。
日本としては開催国特典となる試合順も重要だと思う。

緒戦
1.台湾、タイ 3-0で勝つ。
中盤
2.ロシアか韓国の少なくともどちらかに1セット勝ち。

合間に北中米挟んで

最後はイタリア戦(この時点では3位以内を確保すること)

これがベストな気がする。

但し7戦中、何試合選べるのかは分からないけど。

536名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:55 ID:j+jwi/XP
久光は前半戦はまだなすびや先野といまいちあってなかった
けど本来のセンター線を中心に組み立てた攻撃が出来ればもっと
強くなりそう・・・
537名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:55 ID:zQ1isiPc
>>532
それは基本戦術としてそのとおりだと思うよ。
ただ、長丁場で常に立ちつづける体力を期待しすぎるのも酷。
”双方を”でなく、一方を変わりばんこに休憩させるため、サブの存在が
あるはずだ。佐々木や大村はそのためにある。

成田はカナクリの交代要員と考えるのではなく、流れを変えるときに
戦略をピンポイントに変化させること、および、高橋の休憩のために
利用する。これが基本的な成田の有効利用だと思うぞ…(言い方が汚いけどw)
538名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:59 ID:21Lb4yql
>>531
データだけ見てると、特にラリーになった場合の動きとか、
評価が正確じゃないことがけっこうあるみたいだし、
試合単位で見ると、そのときの戦法とか、いろいろあるんだろうけど
こんなもんなのかなあ、という印象もあったんで
期待が大きすぎるのかもしれんけどw

でも、少なくとも、全日本メンバーとして選ばれて当然、というレベルだとは
思ってるよ。
スタメンか控えか、っていう違いぐらいかな。
見事に高橋とかぶるけど、高橋はサーブの利点があるから、控えが順当か。

>>534
なるほど、参考になります。
539名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:59 ID:V80dxx77
ちなみに前回の最終結果はこうなっていた。
1.イタリア
2.韓国
3.クロアチア
4.中国
5.オランダ
6.日本
7.アルゼンチン
8.カナダ



















540名無し@チャチャチャ:04/01/10 02:59 ID:er/bZAm7
>>536
今年は先野いまいちだよね。なすびはだんだんよくなってる。
たしかにセンター調子出てくるともっと強そう。
関井は復活するんだろうか。
いずれにしても満永にはトスが上がらない
541名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:01 ID:zQ1isiPc
>>535
試合準でかいねえ。
今回のW杯は、この順番が最も日本に有利な構成だった。
このパターンを踏襲した構成になることは間違いないだろう。

基本的にはその流れでいいかもしれ無いけど、先にアジア予選終えちゃう
のって大丈夫かねえ?中間から後半にかけて持ってきたほうが、テンション
的にはいい気がするんだが…

まあ、疲れがたまったり怪我したりしたらしょうもないんだが…
W杯は後半に行くほど燃えてたからなあ(最終戦を除いてw)
542名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:04 ID:er/bZAm7
北中米って強いの?
露伊韓に負けても4位通過って考えるのは甘い?
543名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:05 ID:xm35TPBR
>>537
佐々木や大村を控えに置くのは構わない。
メグカナはこの二人の延長線上にあるプレーヤーだからだ。
もしメグカナ台頭が無ければ、柳本は恐らく大村と佐々木の対角を採ったかもしれない。
それも今までに無かったことだ。

成田の起用法についても異論は無いな。
高橋のバックアップはW杯後の一つの課題だったので。
リベロだが、別に佐野は足を引っ張るほど悪かったわけじゃないので
今更変える方が危険な賭けかもしれないしな。
544名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:06 ID:zQ1isiPc
>>541
とと…アジアチームに勝てたところでアジア内順位が決定するわけじゃなかったね。
忘れてちょんまげ。
545名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:11 ID:21Lb4yql
>>532
大山栗原の評価が、マンセーかダメダメかの両極端になってる感じは
自分も気になってた。
決まったときよりも、ミスの印象ってのが強くなるかもしれないけど、
確かにこの二人はエース対角として期待してよいんじゃないかなと思う。

対戦チームによっては大山−佐々木がスタメンかな、とも思うけどね。
大山の腰がますます心配だな。
546名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:11 ID:zQ1isiPc
>>542
弱い。>北中米
甘くない。>露伊韓に負けても4位通過

ただ……もう一匹来る不明の相手による。
ヨーロッパかケニア、ドミニカかアルゼンチンか。とにかくもうヨーロッパから
こないこと、それが日本のアテネ行きを確定的なものにする。

とにかく、韓国には絶対負けないこと。そして、ロシアに勝つこと。
この問題をクリアしてしまえばあとはアテネちゃんだ!
547名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:12 ID:V80dxx77
今回はイタリア・ロシアが怖いけど、前回はワールドカップで中国がこけてエライことになったのが
敗因みたいですな。

今回の救いはアジア枠対抗馬が、事実上韓国しかいない。
よってアジア予選対策で、韓国を早めに潰すのがいいと思う。
前回は中国・韓国とアジア予選枠の対抗馬が2カ国もあってしんどかった。

548名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:13 ID:SWMDKzN/
>>532
俺もそう思う。

レフト 大山高さとパワー、栗原キレと小細工、佐々木確変すれば最強
センター 吉原技巧派、杉山高さとスピード、大村高さとパワー
ライト 高橋技巧派、宝来高さ
セッター 竹下スピード、辻高さ
リベロ佐野 
一応何でも屋 木村

ガマは同じタイプの選手を二人入れないっぽい。
入るとしたら木村枠だな、前衛でほとんど使われない、レシーバー。
高橋がベンチに下がって、ライトに大きい選手が入ったら
大山や栗原と代わって前衛レフトもあるかも。
549名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:16 ID:zQ1isiPc
>>547
そうねえ…中国と韓国が残っちゃったってのは、相当な心理的プレッシャーだったよねえ。
最終予選と大陸予選を兼ねていたのが逆手に取られたような敗北感。

今回は、あたりまえのように有利なことは事実。なにせ、4位以内なら確定、
最悪香港・タイ・韓国の成績内で1位ならOKなのだから。
この余裕を硬くならない程度の緊張感で戦う、そんな空気が全日本にあって欲しいものだ。
550名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:17 ID:xHUXmY7I
>>547
日本が勝っちゃったから中国はダメだったんだよね?
WC最終日に中国が日本に勝っていれば、
オリンピック行きが決まってたんじゃなかったっけ?
なんで勝つんだよヽ(`Д´)ノって思った記憶が・・・。違ったっけ?
551名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:18 ID:21Lb4yql
>>546 >>547
やっぱ、どう転んでも韓国戦が鍵になっちゃうのかあ。
若手チーム、ベテランチーム、一応どちらにも勝ったけど
このままで来るとは思えないしね。

WCでの韓国の選手交代の嵐には、えらい執念を感じた。
552名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:19 ID:xm35TPBR
>>548
そうだな。みなサーブも違うのを打てばスパイクも違うのを打つ。
本当に、個性派を集めるのが好きな監督だ。
553名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:21 ID:g4CH5Gdt
あの韓国がこのままオメオメと引き下がるわけがない

何か企んでいるはず、要警戒
554名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:22 ID:xm35TPBR
>>551
ベンチから執念を感じても、選手からはさほど強く感じなかったのは
漏れの気のせいかな?
ベテランより、林愉珍がどこまで成長しているかによっては怖いな、韓国。
555名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:22 ID:zQ1isiPc
>>552
全員違うタイプ、か・・・つまりは、1つのチームを層を厚くするって発想だよね。
ただ、これだとホントに屋台骨が崩れた時全部終わっちゃうんだよなあ。

サブ含めて2チーム構成にしろとまでは言わないけど、1.5チーム的な
構成をおれは望んじゃうなあ。対イタリアのためだけにw
556名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:23 ID:V80dxx77
>548
栗原、キレは分かるけど、小細工してたっけ?
サーブで崩すタイプだと思ったけど。
557名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:25 ID:j+jwi/XP
>>550
あの時は日本が勝とうが負けようが中国は無理でしたよ・・・
558名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:25 ID:zQ1isiPc
>>553
企みには企みだよ。こっちもなんかしかけてやろう。
そうね…いっそ観客席を大日本帝国旗で埋め尽くしてみようかw
559名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:27 ID:21Lb4yql
>>554
あっ、そうか。何か変な違和感が確かにあったんだよね。
昔はセット間に、ミスした選手を監督が外に連れ出してボコボコにしてた韓国って
イメージからすると、失敗してもあっさりした感じは確かにあった。
560名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:28 ID:SWMDKzN/
>>556
小型選手ほどではもちろんないけど、それなりに小技も出来てたよ。

レシーブフォーメーションの間に打ったり、ブロックの降り際に打ったり。
あと覚えなきゃいけないのはリバウンドとブロックアウトだな。
一番必要なのは平行だけど。
561名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:28 ID:xm35TPBR
>>555
もし吉原が居なくなれば、屋台骨も何も全て無くなっちまうよ。
全部バラバラ。あのチームをまとめるのは並大抵じゃない。
「相談役」河西さんの功績も大きいが。

前回の最終予選は、絶対的リーダーシップがなかったので
NEC+αで固めて結束を図ったチームだった。
562名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:28 ID:j+jwi/XP
くんちゃん世代のころは韓国チームにネットはさんでばかじゃないの〜
とかミスるたびに言ってたな
あれぐらい気が強くあってほしい。
563名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:31 ID:zQ1isiPc
>>561
そうなると、吉原を影で支えるサブリーダーの存在が不可欠かな。
ハプニングで吉原がぬけざるを得ないとき、変わりにマトメ役、
締め役を任せられる者。

これはやはり、成田にしか任せられないと思うんだが…
564名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:31 ID:z1+ygYW1

ケッ!アホかゴルァ!!なめんなゴルァ!!とかやってほしい
565名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:32 ID:zQ1isiPc
>>564
ワンタッチだよぅ(´・ω・`) では気迫なさ過ぎるもんなwww
566名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:33 ID:xm35TPBR
>>563
やっぱりそうなるか…。普通に考えたら。
他には、多治見には密かに期待してるんだけどな。
ライトでは使いにくいか。
567名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:33 ID:21Lb4yql
>>560
うん。高校のころはパワーの大山、巧さの栗原って印象があった。

あと、リバウンドって、世界戦ではほとんど見かけない気がしてたんだけど
単に俺の観察不足?
うまい選手は誰なんだろう。
568名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:34 ID:x96M7CFc
振り返ると前回の最終予選、アジア予選としては中国、韓国が本命対抗で、
日本は穴馬的だったな。
WCでちょこちょこ格上喰ったからってよく楽観視できてたもんだ。
569名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:35 ID:zQ1isiPc
>>566
ポジション的なものというよりは、性格・性質的なもの。
もちろん、過去の経験がモノを言う部分でもあるけど、周りのメンバーが
信頼を置くには、過去の戦歴+αが必要。

タジィには悪いが、性格的にまとめ役には向いてないよ…
570名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:38 ID:aQsRtHrG

        ___
       /     \     ________
      /   ∧ ∧ \  /
     |     ・ ・   | <待ちくたびれたぞ、おめーら 
     |     )●(  |  \________
     \     ー   ノ
  / ̄\\____/
.r ┤    ト、
|.  \_/  ヽ
|   __( ̄  |
|    __)_ノ
ヽ___) ノ

571名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:38 ID:SWMDKzN/
>>567
リバウンドとる選手、もの凄く減ってるよね。なんか理由があるのかな。
韓国のチェカンヒは未だにしつこく取ってるけど。
572名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:38 ID:zQ1isiPc
そういや、今回のW杯はテソが副ボスだったんだよなあ?おそらく…

成田が全日本に来るとしたら、テソはどう思うんだろう?
もちろん高橋もだがw
573名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:39 ID:xm35TPBR
>>565
萌えちゃった人は多数w
574名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:39 ID:zQ1isiPc
>>570
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! おひさしぶりんこ。

ちゃんとsageてるところが、気を使ってるねえw
575名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:40 ID:21Lb4yql
>>566 >>569
w ごめん、俺も多治見って名前は俺もちょっと頭をよぎった。
まとめ役っていうより、全日本には「パワー型センター」(変な言い方だけど)が
いないんで、Vで見てる多治見の迫力と声出しのうるささwiにはちょっと期待しる。
若手の後継者では荒木になるのかw
576名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:41 ID:xm35TPBR
>>571
もしや個人主義の浸透かな?
あれやるとスパイク決定率が下がるだろう?

成田は今でも上手いはず。
栗原もNECにいりゃそのうち上手くなるだろう。
577名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:43 ID:zQ1isiPc
>>575
あの、内にこもる性格は直ったのかな? 
俺には、ETO的な悲壮感しかイメージに残ってない…w

>>570
みったん、副キャプテンやりたい?
578名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:45 ID:xm35TPBR
何週間ぶりかにまとまった深夜参加して眠くなったので
ネタはあるけどそろそろ先に落ちることにする。
by xCC4eOMD&xm35TPBR
579名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:45 ID:xHUXmY7I
>>557
そうか。じゃあ、勘違いだね。スマソ
580名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:47 ID:zQ1isiPc
>>576
確かに成田は今でもうまそう。サーブレシーブ成功率も相変らず高いし…

スパイク決定率を考えてリバウンドしなくなる、ってのは、リーグの特性かもなあ。
チームの勝利率より、選手としての成績によって今後が左右される。
他のスポーツのプロリーグ的発想だ。
581名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:47 ID:21Lb4yql
>>576
ああ、スパイク決定率か。なるほど。
これって、選手の実際の能力を見るデータとしては
あんまり意味がないからやめよう、みたいな話もどっかで
見た記憶があるけど、選手はやっぱり気にしてるのかな。

>>577
パイオニア戦をいくつか見たけど、キャプテンの佐々木よりも
むしろ多治見、斉藤あたりがコートの中をまとめてた感じがしたよ。
吉原は(佐々木を立てるため?)一歩引いてた印象。
まあ、ベテラン揃いのチームならではの「いろんなこと」もあるんだろうけど。
582名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:48 ID:SWMDKzN/
>>576
個人主義で分かったような気がするが。

もしかするとバックアタックが関係してるのかも?
バックアタックに一人入ると、
ブロックフォローする人が一人減るし。
583名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:49 ID:zQ1isiPc
>>578
(^o^)/~~~ またねー
584名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:53 ID:V80dxx77
漏れもそろそろ明日のVのTV観戦に備えて落ちます。
きょうは嵐もなく久々にチャットが楽しかったし、いろいろと参考になった。
では、後はよろしこ。
585名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:55 ID:zQ1isiPc
そうか、明日は天王山だった…おいらもそろそろ落ちまする。

荒らしもさすがにIP抜かれておとなしくなったんでしょう。しばらくは安泰かな?
ではおやすみ>ALL&みったんw
586名無し@チャチャチャ:04/01/10 03:57 ID:xm35TPBR
おまいらのおかげで楽しかったよほんと。いい時間過ごせた。
有志は引続き頑張ってくれ。

>リバウンド
そういえば、栗原自身が他のアタッカーのリバウンドを拾えないのでは?
587名無し@チャチャチャ:04/01/10 04:02 ID:21Lb4yql
あらら、もう誰もいないか。
今日はBS観戦だけでも注目選手がいっぱいだあね。
おやすみ。
588名無し@チャチャチャ:04/01/10 09:26 ID:Ar1zvlT3
アルは結局、AZEとPOL戦はベンチ入りすらせず(ロシアは11人で試合)、
ドイツ戦の3〜5セットでいずれも途中出場、得点なし。
相当具合悪いのかな。

AZE戦でのPOLは、フラトツェクとリベロ以外は全員控えメンバーで、全く交代無しでスト負け。
トルコ戦を狙ったんだろうが、結局はこれが裏目に出たか。
589名無し@チャチャチャ:04/01/10 09:35 ID:10WswzfM
ドイツが勝てば最終予選に来るのは、トルコードイツの
負けたほうとイタリアーポーランドで勝ったほうか・・・
イタリアがポーランドに負けてくれたら、結構楽そうだな。
590名無し@チャチャチャ:04/01/10 11:35 ID:jx7aCE1i
トルコがヨーロッパ予選で勝ってくれたほうが楽だな。
591名無し@チャチャチャ:04/01/10 11:40 ID:jx7aCE1i
ロシアの時代はもう終ったっぽいね。
592名無し@チャチャチャ:04/01/10 11:49 ID:DWJOADCM
成田って一度バレーやめたやつだろ?
そんな精神の持ち主に全日本になってほしくない
593名無し@チャチャチャ:04/01/10 12:02 ID:OK/UkEFk
>>589

ヨーロッパ予選の順位に関係なく、最終予選に来るのはロシアとイタリアでほぼ決定なんだが...
594名無し@チャチャチャ:04/01/10 12:03 ID:kvW5HkOi
それ言ったら竹下も引退カムバック組、吉原も引退宣言寸前でセリンジャーから声がかかって続行したクチだ。
今回の全日本に成田が入って居心地がいいかはわからないが、実力とやる気があるなら問題ない。
ただ、過去成田が主力だった時の全日本とはまるで雰囲気が違うと思うが。
これまでは全日本に行ったら控えで出られずストレスためて太ってヒザ悪化させて
途中離脱かチームに帰ったらボロボロ、全日本にも積極的ではなかった大村が、
今回は控えでもきちんと最後まで頑張って、全日本への意欲を明らかにしてる
ことからも(もちろんオリンピックや大村自身の引退時期の関係はあっても)
くらいだしな。
595 :04/01/10 12:06 ID:nD3TQNvW
今日Vリーグ中継、NHK衛星第一で4時間もやるぞ。」
596名無し@チャチャチャ:04/01/10 12:14 ID:E1Hw64SY
ヨーロッパレベル低いね。
日本よりも弱いトルコやポーランドが上位に食い込むとは。
597 :04/01/10 12:15 ID:nD3TQNvW
つうかどうせワールドカップで3位以内に入れないなら
どんな順位でもかまわないんじゃないかね。
598名無し@チャチャチャ:04/01/10 12:16 ID:Qx3Hx92a
>>592
それで色々考える事があって、今いききプレーしてるんだからいいじゃん
599名無し@チャチャチャ:04/01/10 12:25 ID:Qx3Hx92a
>>581
パイオニア戦って、吉原だけじゃなくても全体的におとなしいよね。
まあVと世界相手じゃ違うのかも知れんが。
かなーりおとなしい。
600名無し@チャチャチャ:04/01/10 12:42 ID:kvW5HkOi
そういや見事に熊前を推す声が消えたな…
601名無し@チャチャチャ:04/01/10 12:54 ID:w3CT+zN3
>>600

さすがに生きた球の中で試合をしてないんだからわざわざ推す人もいないでしょう。
リベロはどうするんやろう。
602名無し@チャチャチャ:04/01/10 12:59 ID:Dy6JOBBu
世の中そんなもんか
603名無し@チャチャチャ:04/01/10 13:00 ID:cDraHFMm
本日の実況はこちら。

【Vリーグ】東レVS久光【加奈タソ】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1073706829/
604名無し@チャチャチャ:04/01/10 14:34 ID:cDraHFMm
NEXT実況

【Vリーグ】東レVS久光→パイオニアVSJT
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1073712502/
605名無し@チャチャチャ:04/01/10 15:32 ID:cDraHFMm
白書より

TV中継 投稿者:管理人 投稿日:01/10(土) 15:18 PC [返信] [削除]
東レ2[23−25、23−25、25−23、25−21、18−20]3久光製薬

エースの打ち合いでしたが久光が制しました。東レも大山も調子を取り戻しよくなりましたが及びませんでした。


実況スレもものすごい盛り上がりでした。全日本の未来は明るい…
606名無し@チャチャチャ:04/01/10 16:23 ID:JsD971dE
ひとつのミスが命取りというのはこういう試合のことを言うんだろうな。
ナマで見たらさぞ楽しめたろうな。
607名無し@チャチャチャ:04/01/10 17:46 ID:VItnybHH
今日の試合は盛り上がったな。

C吉原
C杉山
C鈴木

S竹下
S鶴田

L栗原
L大山
L佐々木
L斉藤

R高橋
R満永

L成田

でどうですか?満永や斉藤は妄想といわれるかもしれんが、
成田はガチだろう。うまいよ。
608名無し@チャチャチャ:04/01/10 17:50 ID:cDraHFMm
>>607
常に成田を出させたい!という気持ちが感じられるねw

俺も成田に出ていて欲しいけど、やっぱリベロはもったいないかなあ。
昨日の深夜トークじゃないが、高橋の控えライト、もしくは、ピンチ時の
ピンポイントレフトがいい…やっぱ成田は跳んでナンボw
609名無しの子:04/01/10 17:50 ID:O8ric1Tp
よろしく!!
【全日本女子】ユニホームを語ろう!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/volley/1073628813/l50
610名無し@チャチャチャ:04/01/10 17:55 ID:VItnybHH
>>608
俺ももったいないと思うんだよ。
でもリベロがいないんだよね。

もっと妄想を言わせてもらえれば、テソがリベロ、つるりんがセッター。
あのレシーブ力は、セッターやらせておくにはもったいない。
611名無し@チャチャチャ:04/01/10 18:04 ID:cDraHFMm
>>610
俺としては、リベロは手足の長い人間にやって欲しい。だからどうしてもテソは…
ただ、ある程度身長のある人はどうしても俊敏さが足りなくなる。そういう意味では
テソや佐野ちゃんてのはわかるんだけど、反応速度はテソ>佐野ちゃんだよね。

成田は確かに反応速度はかなりいいし、いいレシーブ上げてくれるが…
ブロックアウトなど攻撃技術の老獪さを考えると制空権確保の飛び道具に利用したい。
津雲リターンする?ww
612名無し@チャチャチャ:04/01/10 18:06 ID:QT+a3zZB
>>593
今日の実況ではオランダが来るとアナウンサーが言ってたんだけど
本当か?
613名無し@チャチャチャ:04/01/10 18:08 ID:cDraHFMm
>>612
まじっすか??つーことはランク順でヨーロッパから3チームってことかYO!
614名無し@チャチャチャ:04/01/10 18:09 ID:VItnybHH
言ってたね。ふーるまんが来ると。
615名無し@チャチャチャ:04/01/10 18:12 ID:cDraHFMm
>>614
つーことは…

日本(開催国)

韓国
香港
タイ

ロシア
イタリア
オランダ

北中米&南米の大陸戦敗者内の上位ランク国?

って感じかなあ?
616名無し@チャチャチャ:04/01/10 18:13 ID:5b0OoCAU
えっ、全日本フールマンと戦うの?
617名無し@チャチャチャ:04/01/10 18:14 ID:kdX4eE+Z
成田、竹下はレシーブに関しては、その辺のリベロよりもうまいですもんね。
セッターが竹下っていうのは背が低いから限界があると思う。今日の試合見てて思った。
でもリベロなら佐野よりも戦力にはなる
618名無し@チャチャチャ:04/01/10 18:18 ID:SWm45+Hz
>>612
そういうアナウンスあったけど、NHKのあやまり
オランダは来日しないはず!今頃、NHKは問い合わせに
対応してるとみた。ネットの迅速な情報を少しは信じなさい
619名無し@チャチャチャ:04/01/10 18:28 ID:cDraHFMm
>>618
つーことは…

日本(開催国)

韓国
香港
タイ

ロシア
イタリア

北中米大陸戦敗者内の上位ランク国? (プエルトリコ)
南米大陸戦敗者内の上位ランク国? (アルゼンチン・ペルー)

って感じか? まあ妥当だが
620名無し@チャチャチャ:04/01/10 18:35 ID:QT+a3zZB
今日の久光東レ戦は充実してたな。
両方のいい面悪い面が全部出て最高の話題提供っぷりだった。
構図としては鶴田vs東レのセンター陣、で鶴田の勝利ってとこか。
小玉よりも更に格上なのははっきりわかるし、トス回しは竹下以上だ。
なぜ全日本のセッターじゃないのか、純粋にそういう疑問が沸いた試合。

しかし、ブロックを振るタイプのセッター全般に言えるんだが
試合が長引くとブロッカーの目が慣れてきて不利になるようだ。
そして逆に大砲を多く抱えるチームは長引いて競った試合では有利になる。
そんなことを示唆していた流れだった。序盤の東レと終盤の東レでは動きが全然違う。
久光は最悪4セットで終わらせたかっただろうな。
ファイナルあたりでもし大村がこけてたら、どうなっていたかわからない。

荒木と大山は今日一日、いい経験してものすごく勉強になったはず。
621名無し@チャチャチャ:04/01/10 19:06 ID:ecxJRvE8
セッターで言うなら今日の竹下は参考外かと。
キャッチが返らない上、アタッカーの決定力がなさすぎ。
江藤にしても宝来にしても、竹下がブロックを振ってもスパイクがすっぽ抜け状態。
つなぎもひどいし…一番レシーブで目立ってたのが竹下ってどういうことだよw
622名無し@チャチャチャ:04/01/10 19:06 ID:/qxlHltn
全日本に入れるべき。俺もそう思う。
ブロッカーを振ることができるセッターじゃないと
ワールドカップで負けたような国、
アメリカやイタリアみたいにブロックがまともな国には勝てない。
623名無し@チャチャチャ:04/01/10 19:16 ID:cDraHFMm
>>622
正セッター・サブセッターという発想じゃなく、戦力によって変える2タイプの
同率正セッターとすればいいのよ。それなら鶴田もへそ曲げないだろう。
強豪と当たる時は正統派の鶴田とテソを交互に使うパターンにしてトスワーク
読ませないようにする。んで、それにあわせてスタメンも若干交換して
擬似2チームにしてしまう、と。
W杯終了後の今ならまじで考えていい気がするんだが…
624名無し@チャチャチャ:04/01/10 19:26 ID:/qxlHltn
>>623
竹下 杉山 吉原 高橋 大山 栗原 佐野
鶴田 先野 成田 大村 佐々木

こんなんでどう?満永いないが。
625名無し@チャチャチャ:04/01/10 19:29 ID:cDraHFMm
>>624
>>623の発想で逝けばまさしくそれに尽きるかもね。
ただ、先野って俺よく知らんのよw センター能力的には全日本クラス?
626名無し@チャチャチャ:04/01/10 19:30 ID:SWm45+Hz
全日本となると、鶴じは検討がいる。(元NEC)竹下を中心としたチーム
のガマ構想で控えセッターとなると、久光からは大村のみで、しかもコンビ
じゃないから それは先野でしょ?どんなにVで活躍しても全日本に久光の
選手をたくさんコンバートしないといけない。

また、鶴じは世界を相手にどこまで出来るのかも、要検討。
勢いに乗るといいが、劣勢の時には弱気になる一面も。
個人的には頭がすごく良くて考えてバレーをするセッターだと思う。

控えセッターは誰がいいの?今日は内田がつって島崎178?の出番が
奇跡的にあったけどなかなかだった。ツーアタック決めるあたりは
テンとは違うんだなっておもったけど。

627名無し@チャチャチャ:04/01/10 19:32 ID:vGESIn1L
>>624
なんかグッと平均年齢が
上がった気がする・・・
628名無し@チャチャチャ:04/01/10 19:34 ID:cDraHFMm
>>626
結局サブの構想にはセッター選択がすべてなんだよなあ…
セッターの優劣を判断できるデータって無いのかね?

・サービスエース成功後のアタッカーの成功率
・速攻・時間差の本数・成功率
・セットアップ本数
・セッターのアタック数
・身長・ジャンプ

見たいな感じでまとめるやついないか?。
629名無し@チャチャチャ:04/01/10 19:36 ID:SWm45+Hz
全Vリーグ中、セッターセンターのコンビが抜群によくて、今の全日本に
トスそれなりに上げれるセッターって誰?
630名無し@チャチャチャ:04/01/10 19:38 ID:hCePv4hj
鶴田は杉山と合うかどうかが不透明だな
吉原となら大丈夫だろうけど
631名無し@チャチャチャ:04/01/10 19:39 ID:SWm45+Hz
=629
やっぱり鶴田、先野になっちゃうのかな?
先野が全日本か〜ちょっと想像できない

632名無し@チャチャチャ:04/01/10 19:40 ID:cDraHFMm
>>629
杉山と高橋を最も効果的に生かせるトスワークはテソ。これは間違いない。
ただ、一般的なセンターやサイドアタッカーに対してのトスワークとなると…
テソより長身で安定感のあるセッターの方がうまい可能性もある。

もちろんテソが下手なわけじゃないが、手足の長さはロングトスの安定感に
影響はあるようで…
正統派のセッターとしてはやはり鶴田が一番?
633名無し@チャチャチャ:04/01/10 19:42 ID:hCePv4hj
先野は度胸も技術も十分全日本クラスなんだが(吉原と同等)
今年は調子があまり良くなさそうだ。
鶴田も意識的に打数を少なくしてるみたいだし。
ひざの調子がよくないのかもしれない。
634名無し@チャチャチャ:04/01/10 19:45 ID:SWm45+Hz
先野はあれだな・・女にモテルタイプだ
635名無し@チャチャチャ:04/01/10 19:48 ID:JN8wlql6
佐田は男にモテルタイプだ
636名無し@チャチャチャ:04/01/10 19:50 ID:cDraHFMm
>>624
仮想ブラジルチームをこのBチームからちょっといじって構築。

レフト:大村・有田
センター:鈴木・荒木
ライト:成田(みったん)
セッター:鶴田(温水(身長))

なんか、全日本の紅白戦とか見たいねえ…このチームと

レフト:大山・栗原
センター:杉山・吉原
ライト:高橋
セッター:テソ

で戦う試合は、入場料取れそうな気が・・・
637名無し@チャチャチャ:04/01/10 19:52 ID:cDraHFMm
>>636
おおっとリベロを忘れてた。

<Aチーム>
レフト:大山・栗原
センター:杉山・吉原
ライト:高橋
セッター:テソ
リベロ:佐野

<Bチーム>
レフト:大村・有田
センター:鈴木・荒木
ライト:成田(みったん)
セッター:鶴田(温水(身長))
リベロ:(津雲・佐田・エビ)
638名無し@チャチャチャ:04/01/10 19:57 ID:jbalQJVK
>>634
宝塚オーラ出てるよな。
漏れは先野が全日本に入ったらうれしいけどな。
ま、吉原が全日本に舞い戻ったと同じくらいの衝撃が走るだろうが。
639名無し@チャチャチャ:04/01/10 19:59 ID:ecxJRvE8
>636
それで紅白戦やったらそりゃカネ払ってでも見に行くよ。
竹下は、独特のテンポで早いトス回しをするから、アタッカーもある程度スキルがあって竹下の意図を理解していないと打ち切れない。
巧拙とは別に、かなりコンビ合わせに時間が必要な上、アタッカーを選ぶタイプのセッターだと思う。
シドニー最終予選でも、熊前とは相性が悪いのかまるで合っていなかったし、満永や森山とも微妙。
それに速さでブロックを振るセッターというのは、ひとつ間違うと味方も混乱してしまう。
今日の試合でも何度かそんな場面があった。
ワールドカップでは杉山・高橋がレギュラーでカナクリがオープンオンリーだったこと、佐々木と相性が良くて吉原が経験と気合でコンビをビシッと合わせたのが好結果だった。
640名無し@チャチャチャ:04/01/10 20:08 ID:cDraHFMm
>>639
おっしゃる通りでごぜえます…解説ありがdm(__)m

それと、>>636に佐々木が入ってなかったけど、佐々木はAチームレフトの
リザーバーってことで。

この試合、見たいよなあ…妄想(;´Д`)ハァハァ
641名無し@チャチャチャ:04/01/10 20:28 ID:ecxJRvE8
ちょっと補足。竹下と佐々木の相性の良さというのは、2人の悪癖wから。
私見だが、竹下は疲労が溜まったりテンパッてくるとレフトへのトスが短くなりがち。
佐々木はしばしば前に入りすぎてフォームがカブる→筋力でボールを強引に押さえつけてはいるがよくフカす。
佐々木が後発の場合、竹下のトスが速い上短いので突っ込む形にならず、結果的に(佐々木自身の感覚はわからないが)理想的なポイントでミートできてる。
642名無し@チャチャチャ:04/01/10 20:30 ID:hnqgPrpx
先野は故障持ちなの?
643名無し@チャチャチャ:04/01/10 20:35 ID:JN8wlql6
>>642
そうです。故障前は今よりずっと跳べていたそうだ。
間違いなく日本のエースだったろうね。
644名無し@チャチャチャ:04/01/10 20:37 ID:JN8wlql6
先野は本当に凄いプレイヤーだと思うよ。
レギュラーとして初めて出場した年のXリーグでスパイク賞を取るんだから天才だよ
645名無し@チャチャチャ:04/01/10 20:50 ID:SWm45+Hz
とりあえず、鈴木はもうないよね?こんなにブランクがあっちゃ無理っぽい
辻とか宝来も厳しいような気がする・・
646名無し@チャチャチャ:04/01/10 20:55 ID:kdX4eE+Z
3人ともないでしょ。
センターには大友愛もいるし、
宝来はただ大きいだけだし、
セッターにもいい選手はたくさんいますし。
栗原もこのまま行けば厳しそうじゃないですか〜?
647名無し@チャチャチャ:04/01/10 20:55 ID:jbalQJVK
鈴木は確定かなと思ってたけど、これじゃ雲行きあやしいね。
宝来はブロック要員で残るかも。けど、JTでさえあんま活躍できてないからな・・・
辻は、鶴田とかが途中で帰ったりしない限り、ないだろうな。
鈴木の変わりって言ったら・・・やっぱ先野か?それか・・・江藤きちゃうか?
648名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:02 ID:SWm45+Hz
>>647
今日のJT戦はテン、江藤コンビどこまでかーって注目してたんだけど・・
今日の出来じゃ厳しい気がする。宝来の代わりにリーグトップのブロック力
江藤さんって有りだと思うんだけど、鈴木の代わりは見つからなかった・・
荒木じゃ今日見た限りじゃ全然厳しいかも、どうしたもんか。
649名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:08 ID:ecxJRvE8
江藤だけは後生だからやめてくれ。
久光戦でスパイク15本打って無得点、今日もセンターなのに決定率21.4%。
守備はまるでダメ、自慢のブロックも腕力がないからパワースパイカーだと手が負けて吸い込み頻発。
決定力皆無。おまけに不運を運んで来る正真正銘の疫病神だ。
650名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:11 ID:SWm45+Hz
>>649
すごい言われようだな
ガマは誰を呼ぶんだろう
そのうち、分かるけど楽しみだ
651名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:11 ID:xivSCMdF
洋美が復活しないんで、センター不透明だな。
大友とか河村なんてまだまだって感じだし、先野は経験豊富だが、
Vみる感じでは、調子いまいちって感じ。ブロックがダメだ。
ただ、滞空力は相変わらず。武空術か?って感じ。
関井がレギュラーで出ていれば候補に挙がっているんだろうがな。

鶴仙人は、ネット際の処理がうまい。あとタイムアウトを見ていると、
コート内外での監督という感じ。これがある程度チームとして結果を残している
全日本で、うまく転がるかが疑問だな。

満永、シャープなスパイクを随時見せ、決定率もよかったが、
ウリ?なはずのキャッチとサーブが全然ダメだったな。

今日は確変だったのかもしれないが、シマがよかったな。
やっぱセッターがアレだけブロック決めると、おっ?と思うよな。

大村は今のままじゃダメっぽい。それでいて全日本ではセンターなんだから
ダメダメって感じかな。最高到達点だけが売りではな。
652名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:13 ID:Qx3Hx92a
>>641
ふかすっていうのはどんな風に?
653名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:14 ID:7iUqAqjC
弱いスパイクのことだろ。
654名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:15 ID:X8JfVbCz
大村は今までで一番今日が調子悪かったみたいだ。
こんなときに限って真理ちゃんがいないとは。
655名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:16 ID:gnuA/+CH
>>651
鶴田がコート内外での監督となると、
吉原とかぶりません?
656名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:16 ID:Qx3Hx92a
>>651
ブロックもスパイクも決めてたよね。島崎。でもやっぱり
可愛いので目立ったけどw
657名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:16 ID:kdX4eE+Z
代表に一番近いのは大友って柳本がなんかの雑誌のインタビューで言ってたけど
658名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:17 ID:X8JfVbCz
先野の滞空力、武空術って表現に同意。
あれでケガがなかったとしたら恐ろしいジャンプ力だ。
関井以上か
659名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:17 ID:Qx3Hx92a
鶴田って気ガ強そうだから他の全日本と衝突したりしませんか?
勘違いでしょうか?
660名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:17 ID:SWm45+Hz
>>651
いいねーーーー
鶴仙人(鶴じ) 対 亀仙人(テン)

完璧!ビューティフル!
661名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:18 ID:ecxJRvE8
>652
スパイクが浮いてしまってアウトになること。
ブロックアウト狙いで打ち上げての失敗とはもちろん別。
662名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:19 ID:X8JfVbCz
ところが鶴田は衝突しないんだよ。
気は強いけど、めちゃくちゃ周囲に気を使う。
そういう性格。
だから逆に、吉原と一緒だと後輩らしくなっちゃうのが心配。
663名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:19 ID:gnuA/+CH
>>657
でも、控えなら・・・・
664名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:21 ID:ecxJRvE8
大友は控えだとまたチームから華麗なブロード決めちまいそうだw
オリンピックがかかってれば違うかとも思うが…
665名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:21 ID:Qx3Hx92a
>>662
上にたつのが合ってるタイプなのか。なるほど〜
あの人もちょっとヅカ男役臭あるね。
666名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:23 ID:X8JfVbCz
鶴田や先野にとって吉原はダイエー時代の大先輩だからねえ
667名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:25 ID:xivSCMdF
>>655
>>659
そうなんだよ。今の全日本、吉原が精神的支柱でタイムアウトの時も
ああだこうだ言ってたし、今日のJT戦みたいな一方的な試合の
終わり間際でも気合入れていこう!見たいにしめてたよね。

そんな所に、置物でタイムアウト召集役としてしか役に立っていない
山本監督の代わりに、タイムアウト時の各選手への指示と修正項目を
伝えて仕切りまくる鶴仙人が同じコートに立てるのかと。

相手セッターがツーを決めると、すかさずツーを決め返す気の強さ。
俺はそんなところが大好きなんだけどね。
668名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:26 ID:xTUaIKJX
竹下や高橋はWCでは吉原の下にいられたのが良かったのかもね。
なんかのびのびと自分のことを集中してやれてた印象がある。
669名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:28 ID:X8JfVbCz
吉原か竹下がケガすれば鶴田や先野が呼ばれるだろうけど
そうじゃないとガマは呼ばないような気がする。
670名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:29 ID:jbalQJVK
江藤はほんとに出来ることなら勘弁していただきたい。
大村は、佐々木のように確変ありだからな。それをガマが良しとするかしないかだな。
シマは・・・。佐々木に上げすぎ。自分でもいってたが、トスワークもなにもなかった。
満永・大友は暗い。それはもう栗原と同じくらい。

チビ枠2  竹下
婆枠1〜2 吉原
ぬり壁枠1 
ネクラ枠1 
ヤング枠2 大山
確変枠1〜2 佐々木
中堅枠3  杉山 

こんなわけ方してみた。
とりあえず、メンバーに残りそうな人だけ名前いれといてみた。
671名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:31 ID:Qx3Hx92a
>>667
でもともさんってほんとはそんな仕切る性格じゃないと思うんだけどなあ。
Vの試合でもおとなしいでしょ。
672名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:31 ID:X8JfVbCz
タイプは全く違うが、何を考えてるかわからんという意味では
満永と大友と栗原は共通してるな。
673名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:32 ID:xivSCMdF
全く満永に何があったんだろうな。
前回WCの時は、笑顔がチャーミングな選手だったのに。

シマは、佐々木に上げすぎとは思ったけど、バックアタックという選択肢は無かったようだな。
674名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:33 ID:Qx3Hx92a
>>670
島でなくてもレオに上げるよパイは。
675名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:33 ID:h40xL7sp
>>670
オマイ、オモロイ。

ぬり壁なら宝来よりETOがいい気がするが・・・。
それじゃあ、困る。
676名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:34 ID:xivSCMdF
>>671
ああ、そうですね。
奮い立たせよう、という感じはあったけれどもパイオニアでは
あまりそんな感じはしないですね。

彼女のウリは、コート上での「闘将」ってところなのかな。
677名無し@伊予杉:04/01/10 21:35 ID:mlk24VnP
>>671
だってマッチョがいるし
678名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:36 ID:xivSCMdF
ガマはVの試合ちゃんと見てるのかな?
679名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:36 ID:z1+ygYW1
>>670
ネクラ枠 っていらなくね?w
680名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:37 ID:xTUaIKJX
>>679
それをいうとチビも婆もいないほうが良い訳で・・・
681名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:39 ID:jbalQJVK
>>679

ネクラは一人までにして下さいってことさ。
チビも婆もしかり。
682名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:39 ID:Qx3Hx92a
>>680
まあ強かったらなんでもいいわけでw
683名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:39 ID:z1+ygYW1
>>680
チビ枠2  竹下
婆枠1〜2 吉原

は、当確の人に当てはめて名前つけたんだろうからわかる。
塗り壁は宝来でしょ。ネクラ枠は誰を想定して名づけたのか気になって。
684名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:40 ID:kdX4eE+Z
江藤はムードを悪くする

685名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:40 ID:z1+ygYW1
あ、栗原のこと?<ネクラ
当確じゃないから入ってないってことかな
686名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:41 ID:ecxJRvE8
反面教師として前回最終予選のメンバー構成を。
セッター 竹下・板橋
センター 江藤・森山・鈴木・杉山
ライト 満永・大貫
レフト 大懸 熊前 高橋
リベロ 津雲

自分的に感じる欠点(なぜ××を選ばなかった!というのは別)
・ろくに働けないのが最初から見え見えのケガ人を残した。
・正セッターが直前召集の上、控えセッターとトスの性質が被る。
・ケガ人を残したせいもあるが、センターの人数が多すぎる。
・レフトのリザーブ兼ピンチサーバーがシニア国際大会初めての上、大懸と完全にタイプが被る。
今回カナメグが「自分がダメでも佐々木さんがいてくれるので…」と言っていたが、その役割を当時の高橋に求めるのは無理。もう1枚タイプの違う打ち屋を用意すべきだった。
・ローテーション的に「竹下+170台レフト」が前衛の場面ができてしまう。上から打たれ放題。
687名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:48 ID:cDraHFMm
>>686
その中から読めるシンプルな答えが見える。

1)スタメンはピチピチを多めに、サブこそ熟練を。ただし、屋台骨となる存在は老獪なやつを。
2)背が低いプレーヤーはコート内で最低限の人数に留める。
3)セッターは熟練を。

これに尽きるな…特に、1)に関してが今回のW杯での勝因。(つか、勝ってないが…)
688名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:56 ID:1md8MnPn
NHKのスポーツニュースに期待。
689名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:57 ID:CAHnSb6V
今日のパイオニア×JT戦見てたんだけどアナがオランダはヨーロッパ予選
ダメでしたがこのあとの最終予選〜って言ってたんだけど
オランダは最終予選来るんだろうか
690名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:59 ID:Qx3Hx92a
さっきちょっと夕方のニュースうつったよ。
日テレだったかな?
七時からのNHKは映さないのに。
691名無し@チャチャチャ:04/01/10 21:59 ID:cDraHFMm
>>689
>>612-619参照しる。
692名無し@チャチャチャ:04/01/10 22:00 ID:cDraHFMm
>>690
それはTBSのやつ?カナスレで話題になってたよ。
693名無し@チャチャチャ:04/01/10 22:01 ID:ecxJRvE8
追加。
・センターの技術・決定力不足。
レフトが173-180で小型〜中型な分センターが頑張って
多彩な攻撃でブロックを引き付けなければならないのに、
4人中1人は右肘靭帯のケガでスパイク自体全然ダメ、1人はクイック
打てても怪我が完治せず高さ不足(最高到達点が300ない)、
残り2人は当時ブロードしか決定力がなかった上うち1人はケガ人。
誰もセッターの前での攻撃をあまり使えず、一人時間差は打てなかった。
694名無し@チャチャチャ:04/01/10 22:01 ID:Qx3Hx92a
>>692
あ、TBSだったかも。
さすが加奈ヲタ凄いなw
695名無し@チャチャチャ:04/01/10 22:03 ID:UQfqnj2e
>一人時間差は打てなかった。

またちゃんとVを見てない葛和叩きか・・
696名無し@チャチャチャ:04/01/10 22:05 ID:m6uIHfiD
シドニー最終予選で何で葛和ちゃんは急にテンを正セッターにしたんだ?
その前のWCではセッターは板橋ともう一人はだれだっけ?
697名無し@チャチャチャ:04/01/10 22:06 ID:ecxJRvE8
>695
Vでは打ててたが、あの最終予選で相手ブロックを意識させるほど打てても決まってもいなかっただろ。
それなら相手としてはクイックや一人時間差は取られても数点ということで捨ててかかれる。
国内大会と国際大会は別ってこと。
698名無し@チャチャチャ:04/01/10 22:06 ID:jbalQJVK
前回の予選は
よーするに人選ミスというか、つかえない怪我人をきれなかった葛ちゃんが悪い。
ガマが人を見る目があるかにかかってるということになるわけか。
とにかく、バランスのいい選手層にして欲しいよ。
699名無し@チャチャチャ:04/01/10 22:07 ID:1md8MnPn
なんで永富を使わなかったんだろ
700名無し@チャチャチャ:04/01/10 22:09 ID:CAHnSb6V
>>691
スマン、既出だったのね
701名無し@チャチャチャ:04/01/10 22:10 ID:ecxJRvE8
>696
99年のワールドカップのサブセッターは(ライト起用が当たったが)大貫。
702名無し@チャチャチャ:04/01/10 22:11 ID:UQfqnj2e
>>697
わかってないね〜
最初から使うつもりがなかったのさ。
効果が薄いと考えた中央攻撃を徹底的にそぎ落として
ひたすらサイド攻撃に特化した全日本
いい、悪いは別としてね。
703名無し@チャチャチャ:04/01/10 22:12 ID:cDraHFMm
>>700
そうでし。ただ、明確にソースが無いのよね…ごちゃごちゃしてる上に
外国サイト情報ばっかで。
確定して日本のサイトで情報あがるのを待つのが賢明かと。
704名無し@チャチャチャ:04/01/10 22:17 ID:QT+a3zZB
>>686
どこか忘れたが格下相手の試合で
高橋が前のローテに上がってきた機会があったが
テソは一度もトスを上げないまま引っ込んだよ。
705名無し@チャチャチャ:04/01/10 22:24 ID:QbRl1lpv
シドニーの時はセンターだけじゃなくてライトのみつたんまでブロード一辺倒でしたね・・・。
ってゆーか美奈子に代えろよ!って思ってた。
つなぎはよくてもキャッチ悪すぎだったよ・・・みつたん・・・
706名無し@チャチャチャ:04/01/10 22:39 ID:j+jwi/XP
ドイツがスト勝ち・・・ネスタン(´・ω・`)ショボーン
707名無し@チャチャチャ:04/01/10 22:40 ID:cDraHFMm
>>706
Vに気が逝ってて大陸予選忘れてたー!!

Germany Women 25 25 25
Turkey Women 22 16 7

なんじゃこの点数差 ○| ̄|_ =3 プゥ
708名無し@チャチャチャ:04/01/10 22:40 ID:UQfqnj2e
>>704
中国戦、出来が悪かった熊前のリリーフで出たはずだ。
709名無し@チャチャチャ:04/01/10 22:47 ID:ecxJRvE8
バックアタックは最初から放棄。センターも相手ブロックを恐れてブロード第一。
そんな奥行きのない単調な攻撃では世界には勝てない。
例えば中国戦第4セット、19-18でリードしての勝負どころで杉山を江藤に交替。
ところが江藤のスパイクに全然威力がないので打っても決まらない。
しかもこの時竹下が前衛。バックアタックもないので中国は当然レフトにヤマを張る。
結局ブロック2本含めてたしか3〜4連続得点を食らって逆転された。
韓国戦第2セットは6-8でリードされた場面で同じ交替をしてもっと悲惨なことになった。
チャンスとばかりに一気に走られてそのセット12-25。
センターに決定力があるかバックアタックの選択肢があれば、もう少しやりようがあった。
710名無し@チャチャチャ:04/01/10 22:48 ID:cDraHFMm
というわけでもうネスリハンを見る事は出来ないのでつね。
最終予選か五輪に来て欲しかった…(´ヘ`;)ハァ
711名無し@チャチャチャ:04/01/10 22:48 ID:zIWyewq0
>>696
磯辺恵理子じゃなかった?大貫はセッター兼アタッカーみたいな
712名無し@チャチャチャ:04/01/10 22:50 ID:p+2Xnq/G
>>711
美奈子だよ。磯辺は98世界選手権
713名無し@チャチャチャ:04/01/10 22:51 ID:zIWyewq0
>>711
そうだった スマソ
714名無し@チャチャチャ:04/01/10 22:51 ID:5b0OoCAU
>>711
磯野貴理子って読んじゃった。
715名無し@チャチャチャ:04/01/10 22:53 ID:zIWyewq0
板橋はセッターとしてどうだったっけ?
716名無し@チャチャチャ:04/01/10 22:54 ID:xivSCMdF
なんで前回の事話してるんだ?
昔を振り返ってもいいことはひとつもないぞ。
717名無し@チャチャチャ:04/01/10 22:57 ID:5b0OoCAU
>>716
悪いとこを治すのはいいでしょ
718名無し@チャチャチャ:04/01/10 22:59 ID:ecxJRvE8
過去の失敗を教訓としない方が間違ってると思うが。
もちろん今回のワールドカップからも弱点を洗い出す必要はあるが、それは過去スレでさんざん出たしな。
719名無し@チャチャチャ:04/01/10 23:10 ID:ioFvadpc
>>715
センターへのトスはブロードオンリーだった。
後半になると疲れのせいか、手だけでトスをあげてしまって、
特にレフトへの早い平行トスが失速してると川合に言われてた。
でも、初めての全日本でW杯の正セッター、よく頑張ったとは思うけれど。
720名無し@チャチャチャ:04/01/10 23:16 ID:hgEN85hT
なんかVリーグ見てると最終予選が不安になってくるんですけど…
721名無し@チャチャチャ:04/01/10 23:18 ID:Qx3Hx92a
>>720
でも全ての試合見たわけじゃないでしょ?
722名無し@チャチャチャ:04/01/10 23:18 ID:zIWyewq0
>>719
サンクス。やっぱセッターって大事なんだな。
723名無し@チャチャチャ:04/01/10 23:28 ID:ecxJRvE8
一応本日の全日本有力候補(と思われる選手)たちの個人成績。

大山=スパイク53本中20本決定、決定率37.7%。ブロック4本。サーブ14本中得点1ミス4、効果率8.9%。サーブレシーブ4本中1本成功。
栗原=スパイク12本中2本決定、決定率16.7%。ブロック1本。サーブ2本中得点0ミス0、効果率−。サーブレシーブ3本中3本成功。
佐々木=スパイク39本中13本決定、決定率33.3%。ブロック1本。サーブ13本中得点0ミス1、効果率1.9%。サーブレシーブ4本中2本成功。
大村=スパイク49本中19本決定、決定率38.8%。ブロック0本。サーブ18本中得点0ミス3、効果率5.6%。サーブレシーブなし。
成田=スパイク43本中21本決定、決定率48.8%。ブロック2本。サーブ21本中得点0ミス4、効果率4.8%。サーブレシーブ16本中9本成功。
高橋=スパイク28本中7本決定、決定率25.0%。ブロック0本。サーブ9本中得点0ミス1、効果率5.6%。サーブレシーブ15本中15本成功(お見事)。
杉山=スパイク23本中7本決定、決定率30.4%。ブロック6本。サーブ9本中得点0ミス0、効果率11.1%。サーブレシーブ1本中0本成功。
大友=スパイク26本中12本決定、決定率48.2%。ブロック1本。サーブ16本中得点2ミス2、効果率20.3%。サーブレシーブ2本中1本成功。
荒木=スパイク15本中6本決定、決定率40.0%。ブロック1本。サーブ20本中得点1ミス0、効果率11.5%。サーブレシーブなし。
吉原=スパイク17本中8本決定、決定率47.1%。ブロック1本。サーブ10本中得点1ミス0、効果率18.0%。サーブレシーブ13本中10本成功。
*吉原はライトで起用。
724名無し@チャチャチャ:04/01/10 23:30 ID:Qx3Hx92a
加奈ちゃんも大村さんもそんなに売打ってたの!
725名無し@チャチャチャ:04/01/10 23:31 ID:tE/SABWz
>>723

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ダッセーダァ〜ッセ!マジダァ〜ッセ!
やっぱ見るなら男子ですな、女子ダァ〜ッセ!
726名無し@チャチャチャ:04/01/10 23:32 ID:bwetI23a
カナ腰が心配だよカナ
727名無し@チャチャチャ:04/01/10 23:35 ID:Lktbb3fi
栗原悲惨だなw
728名無し@チャチャチャ:04/01/10 23:35 ID:cDraHFMm
>>725
そんなキミはこちらへどうぞ。

2004世界最終予選、全日本男子を応援しよう part2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/volley/1072449310/
729名無し@チャチャチャ:04/01/10 23:36 ID:F2GhhvBP

メグカナ逝ってよし!!!!

レオだけ残れ!!!
730名無し@チャチャチャ:04/01/10 23:39 ID:hnqgPrpx
今日のNECは美奈子のトスも悪かったらしいけどそれにしても心配だな
栗原ちょっとやばくない?
数字だけじゃ分かんないけどさ
高橋のサーブレシーブと杉山のブロックはいいな
731名無し@チャチャチャ:04/01/10 23:39 ID:Qx3Hx92a
調子いいときも悪いときもあるしねぇ・・・加奈ちゃん今日よかったよ。
732名無し@チャチャチャ:04/01/10 23:39 ID:Fm9r1hsj


久光製薬スプリングス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>全日本女子
733名無し@チャチャチャ:04/01/10 23:40 ID:Fm9r1hsj


久光製薬スプリングス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>全日本女子
734名無し@チャチャチャ:04/01/10 23:41 ID:Fm9r1hsj


久光製薬スプリングス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>全日本女子
735名無し@チャチャチャ:04/01/10 23:43 ID:hnqgPrpx
国際試合だとまた変わってくるのもあるしね
とりあえず怪我せず、調子あげてってほしい
736名無し@チャチャチャ:04/01/10 23:44 ID:Fm9r1hsj


久光製薬スプリングス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>全日本女子
737名無し@チャチャチャ:04/01/10 23:45 ID:Lktbb3fi
>>729
レオだって同じようなもんじゃんw
JT戦で打っても打っても跳ね返されてるのにはワロタ
738名無し@チャチャチャ:04/01/10 23:46 ID:Fm9r1hsj


久光製薬スプリングス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>全日本女子
739 :04/01/10 23:46 ID:qtzjX3rK
結局、ガマの趣味で全日本が選ばれてたってことだなw
740名無し@チャチャチャ:04/01/10 23:49 ID:Qx3Hx92a
>>737
ファンだけど、あれはちょっと笑ったw
741名無し@チャチャチャ:04/01/10 23:55 ID:/rfqb4sF
栗もカナも、全日本で2人揃えば
本来の力を発揮できると思うよ。
今の状態は、全然気にしていないし、
むしろ良い経験をしていると思う。




742名無し@チャチャチャ:04/01/10 23:57 ID:J+hT2Nsm
>>737
んなこたーない。
大山栗原なんかとレオを同等にされては困るよ。
743名無し@チャチャチャ:04/01/11 00:05 ID:6qfMHXzr
決定率の低さから心配してたけど
今日のBS見た限りカナは心配なさそうだね
それにしてもあのNHKの偏向実況まずいんじゃないの?
カナが呉を1枚で止めたときの騒ぎようといったら・・・
そりゃたしかに呉を悪役顔だけどさ
744名無し@チャチャチャ:04/01/11 00:07 ID:9z1Bu6a9


久光製薬スプリングス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>全日本女子
745名無し@チャチャチャ:04/01/11 00:07 ID:IGMRe4/K
全日本代表と他の選手とは実力的にはそんなに差はないんだよ。
代表に選ばれるかどうかは、監督の構想によって決まるんだから。
つまりVリーグで代表候補選手の成績が良くなくてもそんなに心配すること無いよ。
746名無し@チャチャチャ:04/01/11 00:09 ID:kkynSqDd
レオいいと思うよ
だけど話題性からいっても最終予選
スタメンはメグカナで決まりでしょ
747名無し@チャチャチャ:04/01/11 00:09 ID:dYz5rbHe
>>745
チームとして、良いか悪いかだもんね。
748名無し@チャチャチャ:04/01/11 00:09 ID:d9A6a+2H
>>743
あれはカナスレでもアナは公平な方がいいんじゃ?って言われてた・・・
749名無し@チャチャチャ:04/01/11 00:11 ID:8HAYXsUk
>>746
話題性?イラネーヨソンナノ
糞ニワカが。
750名無し@チャチャチャ:04/01/11 00:11 ID:kkynSqDd
>>745
監督の構想なら最終予選も
スタメンは変わらないんじゃない?
751名無し@チャチャチャ:04/01/11 00:15 ID:dYz5rbHe
そんなに不公平だったかな?
752名無し@チャチャチャ:04/01/11 00:27 ID:q+U68xQS
ヨーロッパ予選はどこか勝ち抜けたの?
753名無し@チャチャチャ:04/01/11 00:28 ID:kkynSqDd
>>749
いらないんならレフトに成田入れて欲しい
754名無し@チャチャチャ:04/01/11 00:29 ID:uI1EEUzC
ドイツだそうだ。
755名無し@チャチャチャ:04/01/11 00:29 ID:9i76gocJ
756名無し@チャチャチャ:04/01/11 00:32 ID:CfYSrdnX
今年は確変レフトの巨頭だった佐々木と大村が安定してる。
大村は今日不調だったが、勝負どころではしっかり決めていた。
佐々木も数字はあまり良くないが、これはトスが普段以上に
集中した上美奈子どころではない悪球打ちを強いられたから。
悪ければ悪いなりに格好を付け、確変時には大爆発。これが最終予選でも続いてくれればいいんだが。
757名無し@チャチャチャ:04/01/11 00:41 ID:0n1qmROT
>>756
俺もこの2人には期待してる。佐々木は日本人離れしたパワーがあるし確変時にはすごすぎる。
なにげに守備もいいし。大村は今日流した涙を次の試合でお返しして、早く本来の形に戻って欲しい。
2人とも実力はあるから、最終予選は大丈夫でしょう。
758名無し@チャチャチャ:04/01/11 00:42 ID:DctxaB7B
>>746
メグカナスタメンでとりあえずいって調子しだいで、
佐々木・大村などを使う必要性は高いだろうな。
そのあたりは、ガマの見極めが大事だけど・・・。
759名無し@チャチャチャ:04/01/11 00:46 ID:Y9HkpMqh
実況、ホントに氏ね
760名無し@チャチャチャ:04/01/11 00:58 ID:q7VfT9v7
>>758
それは間違いないだろうね。
WCのように不調のメグカナを使い続けないで
早めに佐々木大村に替えるだろうね。
761名無し@チャチャチャ:04/01/11 01:00 ID:dYz5rbHe
最終予選チケットっていつ売り出すの?
762名無し@チャチャチャ:04/01/11 01:02 ID:jCIw9lRN
共同通信にとるとやはりイタリアとロシアだ最終予選に来るね。
どうやらユーロからは2カ国みたいだ。
日本、韓国、タイ、台湾、イタリア、ロシア、アルゼンチン
あとの1カ国が北米のプエルトリコ、アフリカの2位になるのか。
頼むから裏技でポーランドorトルコは勘弁してくれよ。
お願いしますね。アコスタちゃん。
763名無し@チャチャチャ:04/01/11 01:05 ID:gb2F0POY
やっぱりランキングでイタリア・ロシアか
トルコ・ポーランドあたりは納得いかんだろうね
764名無し@チャチャチャ:04/01/11 01:05 ID:kkynSqDd
>>760
佐々木・大村は確定なんですか?
765名無し@伊予杉:04/01/11 01:07 ID:TmSr4d9F
>>758
うーん、場合によってはどちらかが最初からスタメンでも
いいと思うけどね。

>>762
それなら結構期待してもいいんじゃない?

と思ってみる
766名無し@チャチャチャ:04/01/11 01:11 ID:kkynSqDd
最終予選は韓国に勝てば
いいような気がするんだけど・・・
シドニーよりは全然楽じゃん
767名無し@チャチャチャ:04/01/11 01:12 ID:dYz5rbHe
>>766
ねぇ。
768名無し@伊予杉:04/01/11 01:15 ID:TmSr4d9F
>>766
その韓国が確実に勝てる相手なら
なんら問題無いんだけどね。
769名無し@チャチャチャ:04/01/11 01:19 ID:PX3couVB
前回の出場国は、
日本(開催国)、中国、韓国、イタリア、オランダ、クロアチア、
アルゼンチン、カナダ。

どうしてこんなメンバーになったんだろう・・・
770サバンナ:04/01/11 01:19 ID:U7j/rRJO
佐々木も大村も絶好調ですからね、特に佐々木なんてランキングでトップクラスですよ。
最終予選は柳本も勝ちにいくと思うから二人は絶対使いますね
771名無し@チャチャチャ:04/01/11 01:21 ID:kkynSqDd
韓国に負けても
4位以内には入れそうだけど・・・
772名無し@チャチャチャ:04/01/11 01:21 ID:dYz5rbHe
>>770
かっこいい・・・(´∀`*)
773名無し@チャチャチャ:04/01/11 01:47 ID:LPUlgh6c
佐々木は国際経験豊富だしスタメンあるかも。
大村は全日本ではずっと控えできただけに大舞台で活躍できるかは微妙。竹下との兼ね合いもある。
とりあえず韓国戦に集中して韓国に勝つことだな。
今の韓国はおそらくここ数年では一番弱い。
韓国に勝てないようなら欧州勢にも勝てないだろ。
774名無し@チャチャチャ:04/01/11 01:50 ID:dYz5rbHe
韓国戦に勝つしかないからレオはスタメンあり得るかもね。
775名無し@チャチャチャ:04/01/11 01:57 ID:T/JmFtlE
>>766
WCでも別に楽勝したわけじゃないからなあ。
韓国も当然アテネ行きたいから必死でやってくるだろうし
何か怖い。まあ日本には地の利があるけど
776名無し@チャチャチャ:04/01/11 02:17 ID:LPUlgh6c
今の韓国に恐い選手はいない。
それに監督もあまり良くないと思う。
ホームだしつまらないミスさえ無くせばストレートで勝てる!!!筈
777名無し@チャチャチャ:04/01/11 02:35 ID:Y9HkpMqh
みんな生観戦する?俺は韓国戦見に以降と思うんだが、おすすめある?
778名無し@チャチャチャ:04/01/11 09:11 ID:f1AhvPlH
カナの腰は大丈夫かなぁ。
痛めている腰をあれだけ酷使されたら、
アジア予選頃には壊れているかもな。

少し治るまで休ませればいいのに>東レ
779名無し@チャチャチャ:04/01/11 09:29 ID:6vmNsuJM
今の久光とWCの全日本やらせたら、
・・・・・なんかマジで怖い結果になりそw
満更じゃないかもね。
780名無し@チャチャチャ:04/01/11 09:40 ID:UhX/8UPd
>>779
まあ、でも久光には呉がいるからな。
呉のところが関井で強かったら面白いんだが。
781名無し@チャチャチャ:04/01/11 10:37 ID:GuVMmxe0
最終予選にはイタリア、ロシアだけでポーランドとトルコは来れない?
http://www.sponichi.co.jp/olympic/flash/20040111092604.html
782名無し@チャチャチャ:04/01/11 10:47 ID:cwGs2+1q
>>781
そんなの前からわかっていることだが...
783名無し@チャチャチャ:04/01/11 11:16 ID:T1bO4JB+
>>779
やってみてほしい。
でも久光はほんと強いオーラが凄い。
まぁルックスと黒いユニフォームがそう見せてるのもあるけど。
WCメンバーはちょっと可愛すぎるかもな
784名無し@チャチャチャ:04/01/11 11:36 ID:/u98Z91N
開幕前、ここで小山推してた意見多かったのに、全然出てないな。
開幕の2試合だけ。得点無し。
785名無し@チャチャチャ:04/01/11 14:37 ID:SCfYXyUZ
…しかし久光は攻撃一本槍の婆軍団にタコ殴りにされた。
小山はまだこれからの選手。最終予選は無理。
久光はベテラン重視で組むチームだし。来年以降に期待。
多分大村のポジションに落合と併用で入るよ。
786名無し@チャチャチャ:04/01/11 15:01 ID:O1HdlZs+
>>779
でも、パイにストレート負け。
昨日の疲れがあるとはいえ、
パイ以上に年齢的なキツさ感じる。
成田は今日はどうだったんだろ。
787名無し@伊予杉:04/01/11 15:26 ID:gKuqs9i3
>>781
おいおい、ドイツ×トルコの3セット目ひどすぎだろ
そんなにドイツって強いのか
788:04/01/11 15:58 ID:aNzn2cex
これで五輪出場も決まったよーなもんだし、可哀そうな男子の話にシフトしましょう。
789名無し@チャチャチャ:04/01/11 16:00 ID:Y9HkpMqh
ほぼドミニカだろ?
790名無し@チャチャチャ:04/01/11 16:04 ID:lk2dL3yw
>>781
ようやくヨーロッパ確定したね…3国じゃなくてヨカタ。
”上位4カ国”って書きかたが気になるが…誰か解説キボンヌ。

>>788
(゚听)男子スレでやれ
791名無し@チャチャチャ:04/01/11 17:28 ID:2REr7Vv+
上位4カ国がオリンピック出場権を得る最終予選にまわるという意味でしょ。
792名無し@チャチャチャ:04/01/11 17:29 ID:WonSO/Io
>>781
最近、新聞は誤報が多いからこれで確定とはとても思えないよ。
まだまだ、FIVBの正式発表を待ちましょう。

それにしても高橋・成田ってあんなにムラのある選手だったかな?
二人で一人前って感じ。
ああいうプレースタイルで、これではちょっといただけない。
793名無し@チャチャチャ:04/01/11 17:39 ID:lk2dL3yw
>>792
誰だって調子が悪い時はあるのでは…と、高橋を擁護してみる。
ま、精神的にまだまだお子チャマなのは確かだがw

成田ほどムラの無いプレーヤーは今Vにいないだろう?
調子悪い時は悪いなりに技術でカバーしてると思うが…
794名無し@チャチャチャ:04/01/11 17:44 ID:NHzL+b6h
好き嫌いで物事言われてもね。
795名無し@チャチャチャ:04/01/11 17:47 ID:IcgfGC5M
>>792
成田のドコがムラのある選手か詳しく説明してちょうだい
796名無し@チャチャチャ:04/01/11 17:53 ID:NHzL+b6h
>>792
全日本からお呼びでない満永ひとみのファンの人?
797名無し@チャチャチャ:04/01/11 18:48 ID:u0iB4IMT
NHzL+b6hは荒木・有田スレやパイオニアスレ等で活動中の煽り厨です。スルーで。
798名無し@チャチャチャ:04/01/11 19:23 ID:LPUlgh6c
正直なところ栗が今日そこそこ決めて安心した。
しかし有田や荒木は普通にすごいな。

799名無し@チャチャチャ:04/01/11 19:39 ID:XSn6sNQJ
>>798
横の動きが全然だめな荒木が〜?
800名無し@チャチャチャ:04/01/11 19:53 ID:bbCux1vz
成田は国内のブロックだったらワンチ取れるんだけど
国際試合だと全部、ドシャットだからなあー。
99Wは苦し紛れのフェイントが結構決まって、決定力がある
印象あったけど、シドニー予選ではフェイント拾われまくって
泡ふいてたもんなー。
801名無し@チャチャチャ:04/01/11 20:18 ID:kxVzowcc
昨日の高橋を見てて、2001年の世界選手権の結果も
理解できた。
大貫が合流した時、「チームがバラバラだった」って言ってたけど
あんなのがキャプテンやってたら、そりゃ…
802名無し@チャチャチャ:04/01/11 20:26 ID:LPUlgh6c
高橋がWCや今までのNECで活躍出来たのはやっぱり竹下の功績が大きいのかな。
そもそもWCの時は相手のブロックがついてけてない場面の方が多かったし。
803名無し@チャチャチャ:04/01/11 20:29 ID:kxVzowcc
>>802

>そもそもWCの時は相手のブロックがついてけてない場面の方が多かったし。

いや、ライトというのはもともとそういうポジションだから。
お膳立てされて美味しい所を持っていくポジション。
決めて当たり前。スーパーエースじゃないんだから。
804名無し@チャチャチャ:04/01/11 20:41 ID:NHzL+b6h
>>800
泡吹いてないぞ。嘘付くなよ。
805名無し@チャチャチャ:04/01/11 21:06 ID:kxVzowcc
シドニーはすべてが甘かったんだよ。
津雲のサーブレシーブ、大懸の決定力不足が、確かに
最大の原因だが、熊前、森山の勝負弱さ、杉山の経験不足(バルセロナの多治見とは大違い)
満永の調整不足、竹下の精神的弱さ。
歴代のオリンピックチームからすると、「ホントにオリンピック行きたいの?」
っていうチームだった。
アテネは同じ過ちはしないで欲しい。
806名無し@チャチャチャ:04/01/11 21:10 ID:oni3pzK7
ID:kxVzowccとID:NHzL+b6hはスルーした方が良い。
807名無し@チャチャチャ:04/01/11 21:14 ID:5+Lk1tbZ
>>805
吉原がいれば大丈夫と思われ。
808名無し@チャチャチャ:04/01/11 21:57 ID:yLamUvmU
成田>高橋 か?
809著作権 ◆0WV36OELyY :04/01/11 22:00 ID:E4FjisPe
>>808
レフトとしては多分そう。
810名無し@チャチャチャ:04/01/11 22:03 ID:DjYCtUjt
成田って高橋みたいな早い攻撃できるの?
811著作権 ◆0WV36OELyY :04/01/11 22:06 ID:E4FjisPe
できるよ。
むしろ早い攻撃の方が得意。
812名無し@チャチャチャ:04/01/11 22:07 ID:DjYCtUjt
成田ってなんかイヤなんだよな
シドニーの時みたくなりそうで
813名無し@チャチャチャ:04/01/11 22:08 ID:yLamUvmU
>>809
成田のライトは?
814名無し@チャチャチャ:04/01/11 22:10 ID:cwGs2+1q
>>812
お前シドニー予選見てないのバレバレ プ
815名無し@チャチャチャ:04/01/11 22:10 ID:u0iB4IMT
PDFより本日の個人成績。

大山=スパイク30本中10本決定、決定率33.3%。ブロック3点、サーブ10本中得点1ミス2、効果率10.5%。サーブレシーブ3本中2本成功。
栗原=スパイク32本中12本決定、決定率40.0%。ブロック1点、サーブ10本中得点0ミス2、効果率17.5%。サーブレシーブ10本中5本成功。
佐々木=スパイク37本中15本決定、決定率40.5%。ブロック1点、サーブ10本中得点0ミス7(…)、効果率2.5%。サーブレシーブ12本中9本成功。
大村=スパイク23本中9本決定、決定率30.4%。ブロック0点、サーブ10本中得点0ミス2、効果率7.5%。サーブレシーブ1本中0本成功。
高橋=スパイク・ブロックなし。サーブ3本中得点0ミス2、効果率−。サーブレシーブ1本中1本成功。
成田=スパイク28本中11本決定、決定率39.3%。ブロック2点、サーブ9本中得点1ミス3、効果率8.9%。サーブレシーブ12本中10本成功。
有田(沙)=スパイク38本中23本決定、決定率60.5%。ブロック3点、サーブ11本中得点0ミス4、効果率11.4%。サーブレシーブ6本中2本成功。
杉山=スパイク19本中8本決定、決定率42.1%。ブロック3点、サーブ24本中得点2ミス1、効果率16.0%。サーブレシーブ1本中0本成功。
大友=スパイク20本中11本決定、決定率55.0%。ブロック4点、サーブ19本中得点1ミス2、効果率17.1%。サーブレシーブ1本中0本成功。
荒木=スパイク14本中8本決定、決定率57.1%。ブロック2点、サーブ11本中得点0ミス1、効果率15.9%。サーブレシーブなし。
吉原=スパイク15本中9本決定、決定率60.0%。ブロック0点、サーブ9本中得点1ミス0、効果率14.4%。サーブレシーブ6本中6本成功。
(吉原はライトで起用)
816著作権 ◆0WV36OELyY :04/01/11 22:11 ID:E4FjisPe
>>813
うーん。。。どうだろうね。
ワールドカップで高橋がやってたおいしい役回りなら
成田でもやらせれば多分できると思うよ。

817名無し@チャチャチャ:04/01/11 22:18 ID:T1bO4JB+
>>815
ともさん凄い!日によってムラあるのと、体ぼろぼろになってそうなのが
心配だけど。
レオの(・・・)笑ったw
818名無し@チャチャチャ:04/01/11 22:19 ID:nHNTSil8
大村はほんとに疑問だな。昨日の試合はトス上げんなーって思った。
しかも全日本ではセンター扱い。最高到達点が高けりゃいいもんじゃない。

大山は、久光戦の後半で地力を見せたけれど、アレも確変だろ。
期待は出来んな。栗原もいまいちっぽいし、NECもよわっちい。
ほんとに大丈夫かな。
819名無し@チャチャチャ:04/01/11 22:19 ID:yLamUvmU
>>813
ありがトン!
でも、高橋ってWCで元気印とかムードメーカー的に
メディアでは扱われてたけど、全女の中でもそうだったのかな?
そうだと、やっぱ外せない。

820名無し@チャチャチャ:04/01/11 22:24 ID:T1bO4JB+
>>818
でもそれ言うとムラのない選手なんていないしな。
821名無し@チャチャチャ:04/01/11 22:24 ID:lk2dL3yw
>>818
何が言いたいのかよくわからんが…結局どうしろと?誰ならいいんだ?
822名無し@チャチャチャ:04/01/11 22:30 ID:yLamUvmU
レフトは、大山・栗原・佐々木の使い方・・
監督の腕次第ってオモワレ
823名無し@チャチャチャ:04/01/11 22:35 ID:LPUlgh6c
調子いい奴を使えばいいんじゃない。
824名無し@チャチャチャ:04/01/11 22:35 ID:qayq32n4
>シドニーはすべてが甘かったんだよ。

それはそうだったんだけど、4年前のことは思いだしたくない
欧州枠3でとか言ってる人がいるみたいだけど(トルコ、ポーランド擁護)
何がなんでも枠は2で!!五輪行けないのは懲り懲り・・

あれから選手も成長したし、変わったはず
825名無し@チャチャチャ:04/01/11 22:36 ID:T1bO4JB+
>>823
だからそれもみんな時によって違うから、監督次第と・・・
826名無し@チャチャチャ:04/01/11 22:38 ID:T1bO4JB+
今バスケの全日本特集やってるけど、バレーも予選近くなったら
こういう特集やってくれるかな?
バレーのほうが人気だと思うけど。
そういえば前辻の特集テレビで見たな。民放だったと思うけど。
827名無し@チャチャチャ:04/01/11 22:41 ID:s0o6nn8G
>>826
スポーツニュースで?それとも主婦向けのワイドショーとか?
日本最強のママさんバレーボーラーであるわけだが。
828名無し@チャチャチャ:04/01/11 22:44 ID:T1bO4JB+
>>827
夜の時間帯のスポーツ枠だったと思う。
すぽるととかの。
去年だったと思うけど、やっぱり「ママさんバレーボーラー」
って特集で結構長かったよ。子供とか、家も映ってた。
829名無し@チャチャチャ:04/01/11 22:45 ID:lk2dL3yw
>>826
おそらくフジのW杯特集。旦那も子供も映ってた奴じゃね?
830名無し@チャチャチャ:04/01/11 22:45 ID:nHNTSil8
>>821
最終予選は、WCメンバーで戦うのが一番いい。と思う。
サブはダメだと思うけど。で、昨日の試合を見て、率直な感想を言ってみただけで、
他意はない。

元々、大山と栗原は日本の中で最高のレフトというわけではないけれど、
あえて起用し、いい結果を残した。それはいいんだ。いい決断だった。
831名無し@チャチャチャ:04/01/11 22:51 ID:lk2dL3yw
>>830
どっちだよ!
832名無し@チャチャチャ:04/01/11 22:53 ID:u0iB4IMT
スタメンはカナメグが無難かな。
どちらかがダメならワールドカップより早いタイミングで佐々木にチェンジ。
佐々木は後発でもやれるし、韓国戦やキューバ戦のように流れを変える力があるが、メグカナは後発させるとダメっぽい。
ワールドカップでは札幌以外どちらかが良くてどちらかが悪かったから(中国戦は揃ってアラアラだったが仕方ない)、最終予選では悪い方を見極めて交替。
それでもダメなら大村をレフトに投入してもいいし。
成田の技術は素晴らしいが、2段打ちなどを考えると世界相手にレフトはしんどい。
レフトとしては、フル回転した前回最終予選以上を彼女に求めるのは酷だよ。
レシーバーやライトでなら話は別だが。
833名無し@チャチャチャ:04/01/11 22:56 ID:fJt70i4G
>>832
そうなのか?
個人の記録ランキングを見るとそうともいえない感じに見えるだが。
834名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:02 ID:iDOmCV/K
成田は、高橋の控えで良いんじゃない?
835名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:09 ID:qayq32n4
>>834
高橋は甘ったれだからVをしっかり見てるガマは成田と競わせれば
いいんだよ!調子がちょっとでもおかしかったら即、交代
WCだって漏れ早く引っ込めーって思てたもん
836名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:12 ID:LPUlgh6c
>>834
今のところそれが妥当かな。
もしかしたらスタメンとるかもだけど。
837名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:13 ID:kYmN8lUo
>>834-835
ほら、明日は成人式なんだから、早く寝なさい!
838名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:15 ID:qayq32n4
ガマはこの辺で成田発言すればいいんだよ。
そうすれば、高橋の尻に火がついてくれるかも。
839名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:16 ID:lk2dL3yw
>>838
逆にすねられないかの方が心配だ…
840名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:17 ID:T1bO4JB+
>>838
そんなことしたら逆効果だよ
高橋には。
841名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:19 ID:u0iB4IMT
基本的に高橋は豚もおだてりゃ木に登り、河童も貶せば溺れ死ぬ類の性格だと思うが。
842名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:19 ID:0BCDRzHx
なんか高橋はこどもみたいですね。。(ニガ
843名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:20 ID:RJsnIsIu
WCのメンバーで最終予選を戦ってほしいなぁ
844名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:21 ID:fJt70i4G
>>842
かわいい

















なんていうと思ったか?
845名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:21 ID:qayq32n4
面毒せーな女って
846名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:21 ID:lk2dL3yw
>>841
俺もそっちと考える。
けっきょく、うまく躍らせられる奴がいてこその高橋かと。
W杯本戦は、最初にファンのハートをつかめたのが高橋だったからよかったかと…
847名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:21 ID:T1bO4JB+
>>841
褒めたほうが伸びそうだよね。
いい選手なのに腹を立たせるようなことを敢えて言わないほうがよさそう
848名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:22 ID:RJsnIsIu
>>841
だから今回の葛和のやりかたは逆効果なんだよね
849名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:22 ID:lk2dL3yw
>>845
でもそこがいい!!








らしいぞw
850名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:23 ID:lk2dL3yw
>>848
ただまあ、ダメダメなのに媚びてもしょうがないし、明らかに態度悪かった
わけだからしょうがないのでは? 頭冷やすためだけでしょう。

無論、今後しばらく使わないなんつーことになったらいよいよ問題だが…
851名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:26 ID:UtWvk/pc
>>841
基本的に高橋は豚


に反応してしまった。
852名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:28 ID:T1bO4JB+
栗原とか、チームメイトも高橋にはハラハラしてるのかなー?
853名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:31 ID:lk2dL3yw
>>852
一番ハラハラしてるのは美奈子かも…
854名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:32 ID:yLamUvmU
高橋、控えに成田入れただけで、フテるよ。
855名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:33 ID:RJsnIsIu
ガマは高橋の性格をわかってる
高橋がキューバのサーブレシーブでミスったとき
タイムアウトで「そうゆうときもあるって」と励ましていたし

高橋がトスを上げてメグがスパイク決めたあとすぐにタイムアウトになったとき
「ナイストス!ナイストス!」って声かけてるし

ポーランド戦5セット目でネットにかかったサーブを高橋がスーパーレシーブ
したとき、ガマがめちゃめちゃうれしそうにして
「あれぐらい動いたら点になるわ」といって高橋の方をたたいていた
856名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:35 ID:lk2dL3yw
>>855
そう言われれば… さすが元セッター、心理読むの得意だな。

でも、全日本に成田は入って欲しいぜ…
857名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:37 ID:yLamUvmU
>>841
まぁ、そこまで持ち上げてでもやってくれりゃぁ
文句ないけどね。ってことは、成田は呼ばれない・・涙゙
858名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:37 ID:RJsnIsIu
成田いれるならリベロにしようそうしたら
高橋も竹下も納得するんじゃない?
859名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:39 ID:lk2dL3yw
>>858
わかる。わかりすぎるくらいわかるんだが…
二人の機嫌を損ねないようにするために成田を制限するのはとてももったいない(;´Д⊂)
860名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:40 ID:UtWvk/pc
竹下をリベロにしたほうがいい
861名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:44 ID:fJt70i4G
>>860
いやセッターの方が。
862名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:49 ID:yLamUvmU
ガマは変える気ねぇんだろ
リベロ    佐野
サブセッター 辻
サブレフト  大村  で決まり
せめて、佐々木は毎回出してくれヨ
863名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:53 ID:LPUlgh6c
リべロって今のところ誰が有力候補?
864名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:55 ID:gMEsLwo3
>>863
やっぱ佐野ちゃん以外いないねw
865名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:55 ID:j7GCGRzM
>>863
佐野じゃない?
866名無し@チャチャチャ:04/01/11 23:59 ID:8PkOJLFr
そういえば桜井ってどこいったの?
867名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:00 ID:YPAS/XGI
・モチベーションの低い選手が集まっている
・全日本は、プレー面ですでに完成した人を入れるべきで、選手を育てる、
 経験を与えるところではない。世界と戦うチームだろ?
・少なくとも私の周りの選手は全日本がオリンピックにいけるなんて
誰も思っていない。



Vの選手たちの全日本に対する声、厳しいね・・・・
868名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:02 ID:0K/3n7Zy
>>867
それは全日本男子の声でつか?
869名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:05 ID:GBie3mZX
やっぱり佐野なのか。
俺はあいつが一番いらないと思うのだが。
でも佐野以外で誰がいいっていうのもあまり聞かないしな。
870名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:09 ID:YPAS/XGI
>>868
よくわからない。
このサイトに出てた。
ttp://quivive.s8.xrea.com/fm3/main.htm
871名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:10 ID:PJixyyn3
>>868
アンケート実施時期は、2002年みたいだね。
872名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:11 ID:baOwiK/e
レフトのスタメンは大山栗原で良いんじゃない?逆に佐々木は控えが一番良い。
やはり控えは、ここぞという時に頼れる奴じゃないと駄目でしょ。
そう考えると、大山栗原のどちらかが控えにいても意味無いと思うんだよね。
佐々木には控えにいてもらって、大山栗原を安心させるような仕事を期待する。
そして大山栗原が駄目だった時は、すぐに佐々木を投入するべきだよ。
873名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:11 ID:qJE/IYu8
なるほど、時々実況板とかで外国ひたすら応援する香具師
ってVの選手たちなのかー鶴じとか2CHやってるらしいし
874名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:15 ID:0K/3n7Zy
>>870
なんか、選ばれなかった選手の単なる愚痴にしか聞えないのは俺だけ?
あと、オリンピックはどうあれ、全日本は世界と戦ったことの無い選手に
着替えを与えることも半々だと思うけどねえ。もちろん選手でない俺が
言っても説得力無いだろうけどw

あと、汚いのが、「私の周りの選手は」なんつー言い回しで自分は無関係な
点を装ってるのがむかつくねえ。「じゃあお前はどう思ってるの?」って
言ってやりたくなる。

負け犬の遠吠えはスルーしていいんじゃない?カメラの前で言えば認めるけどw
875名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:15 ID:z7IjAk7D
東レの18歳の子とか将来的に使えそうなリベロなかんじ。最終予選は無理にしても。
久光戦は神がかってた。
876名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:19 ID:gPf5Mn+7
>>872
サイドはそれでいい。
センターの控えが分からん。鈴木か、大友か、先野か…。
こないだの試合を見て、パイの庄司って中々いいと思ったが、まだまだなんだろうな。

セッターは、国内No.1は間違いなく鶴。だが、時間もないし、ガマの好みもあるし
正は間違いなくテソだな。鶴が第2で甘んじられるか?それ以前にチームが出すか?

リベロ、佐野は本当に大丈夫なのだろうか?成田待望論も多い。成田はレフト(ライト)で、
となると、レギュラーが萎縮(プンプン)するだろうなあ。

鬼ブロッカー?宝来でいいのだろうか?じゃあ誰だといわれても、これも思いつかない。
みったんは、なんだかレシーブやサーブが不安定だしなあ。
877名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:22 ID:YPAS/XGI
>>874
まあ、その通りだよね。「みんなも言ってるしィ」ってノリで、
小学生が言いそうな意見にも思えるよね。
878名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:25 ID:YPAS/XGI
>>873
鶴田が2チャンやってるってどこから出た話し??w
879名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:26 ID:iHQlVnhz
>>874
俺もアレはただの僻みに聞こえるな
匿名で言いたいことだけ言ってて何か感じ悪

880名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:26 ID:Z9tR39ki
リベロは将来性を考えれば濱口、
人気や堅実さ、将来性を考えれば佐田。
現状維持なら佐野。
881名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:26 ID:fNh3U7i5
>>873
真偽のほどはどうかとして
鶴じ2chまじやってそうでワラタ
882名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:26 ID:0K/3n7Zy
>>876
成田って周りを萎縮させるキャラかなあ?どっちかっツーと周りに安心感を
与えるキャラだと思うんだが。
むしろ萎縮させるのは、成田が入った場合に危機感や対抗心で嫌なオーラを
放ちそうなシンでは…

鬼ブロッカーだけを期待するなら電柱2人衆か?やっぱり荒木はだめ?
結局大友に決まりそうな悪寒…

そろそろ鈴木の武富士復帰を期待したいのだが、まだ情報は無いのかね?
883名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:32 ID:U6vwFY74
選手の給料スレにて

>76 :名無し@チャチャチャ :04/01/10 19:53 ID:w6dti/N1
>泣かせるね〜
>ほんとに誰か脱げばいいのに
>鶴田さんとかかわいいし
>
>77 :名無し@チャチャチャ :04/01/10 21:01 ID:KLY5ULmz
>>76鶴田さん
>自分をかわいいとか言ってはいけませんよ
>

ワロタ


鶴がちゃねらーとなると、前にあった「鶴田いい人説」とかも自演臭いなw
884名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:32 ID:YPAS/XGI
>>882
高橋も成田だったら少しは納得するんじゃないの?
現状見て
885名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:37 ID:nHyiEPU9
議論が荒れて来ましたね。
886名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:37 ID:gPf5Mn+7
>>882
うん、高橋成田に関しては、あなたが書いてるようなことがいいたかった。
887名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:38 ID:0K/3n7Zy
>>884
同じチームの時はそうだったかもしれないけど、ライバルチームで
大(?)活躍してる状況をまざまざと見せ付けられた時、そう思えるだろうか?
最近の、よくふてくされる高橋だと、どうしても疑っちゃうんだよね…

シン、もすこし精神的に強くなってくれ。欧米の変なとこだけ真似するのは勘弁…
888名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:40 ID:fNh3U7i5
>>883
thx。あの人顔がねらーぽくて(・∀・)イイ!!
889名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:43 ID:2CcLJbeP
>>882

禿同
890名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:43 ID:U6vwFY74
一度は全日本のキャプテン&国内リーグ最強チーム(一応)のキャプテン
なハズの人間に、
何でこんなに子供相手みたいな気遣いをせねばならんのだ・・・
891名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:44 ID:nHyiEPU9
スーパーリベロ 投稿日 : 2004年1月11日<日>19時12分

管理人さん:

ありがとうございます。  今日のNECは昨日とは別チームのようで、気合が入っていました。  速報でも指摘しましたが、有田(沙)が
切れの良いアタックとブロックで活躍し、栗原も不振を挽回すべく勝利に貢献しました。 

高橋が各セットでサブメンバーでスタートというのは、個人的な話で恐縮ですが、初めて見ました。 
早く調子を上げて欲しいです。 仁木の回復具合も含め、来週のNECのレフトがどうなるかも気になります。

レポートは明日、書き込む予定です。
●t524248.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
892名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:48 ID:2CcLJbeP
高橋からすれば「なんで戻ってきたんだよー」って感じだろ
893名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:48 ID:0K/3n7Zy
>>890
やはり、W杯で高橋頼りなチームであったことが浮き彫りになっちゃったからねえ。
(高橋封じで日本が機動力失っちゃったなど)
それで、全日本もファンも高橋大名神扱いをしてしまった。そして、高橋が
ワルノリ系のタイプだったこともその後気付いたわけで…

柳のいいところは、ふてくされる前に”どーどー”が出来たこと。
高橋の調教師としては葛和ちゃんより優秀なのかもね…今のうちに預けちゃえw
894名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:50 ID:nHyiEPU9
>>893
誰が高橋大明神?
895名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:51 ID:qJE/IYu8
鶴じはホントおもろい香具師だ

昨日はミミ糞ほじって しっかり 確 認
して捨てる癖にはワロタw
896名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:58 ID:gPf5Mn+7
>>895
東レ戦でもハナクソバンバンだったしな。

あのハナクソで、トスが微妙に変化してるのではないか。
897名無し@チャチャチャ:04/01/12 00:58 ID:0K/3n7Zy
>>894
NECキャプテンで、豊満で、スパイクサーブがうまくてサーブレシーブ技術が
高くて、ちょっとだけあき竹城に似てる女の子の事です。
わかりました?テソコさんw
898名無し@チャチャチャ:04/01/12 01:04 ID:8ShpQoIo
ハナクソついたボールをスタンドに投げたのか鶴じは!?
ホシカッタ・・・もらった奴名乗り出ろ!
899名無し@チャチャチャ:04/01/12 01:05 ID:4WSeHlAl
鬼ブロッカーというが、ブロックだけを問題にするなら別に宝来のままでも良いかと。
レシーブはザルでもつなぎはできないこともないし。
ワールドカップの時でも、今時長身のピンチブロッカーとまともに勝負してくる相手もいない。
もしいたとしたらキャッチが乱れて強引に来たか、よほど宝来がナメられていたかだ。
ボールに触れられなくても、ステップ自体は早いしきれいな形で手が上に出ていたと思ったが。
900名無し@チャチャチャ:04/01/12 01:08 ID:NDPxxdQ0
ふぁぎゃ
901名無し@チャチャチャ:04/01/12 01:08 ID:gPf5Mn+7
>>899
折角ベンチ入りするなら、もう少しウリがあったほうがいいと思う。
他の選手に何があるか分からないし。
というか、今のままでは選ばれないだろ。
902名無し@チャチャチャ:04/01/12 01:48 ID:YPAS/XGI
>>896
さすがにテレビ映ってる土曜の試合ではもうちょっと控えめに鼻かんだほうがいいよねw
でも面白いw
あれを加奈がやってたらどうなったんだろう
903名無し@チャチャチャ:04/01/12 01:57 ID:4ClhoFpl


久光製薬スプリングス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>全日本女子
904名無し@チャチャチャ:04/01/12 01:58 ID:YSYzdryb


久光製薬スプリングス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>全日本女子
905名無し@チャチャチャ:04/01/12 01:59 ID:YSYzdryb


久光製薬スプリングス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>全日本女子
906名無し@チャチャチャ:04/01/12 02:00 ID:YSYzdryb


久光製薬スプリングス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>全日本女子
907名無し@チャチャチャ:04/01/12 02:01 ID:YSYzdryb


久光製薬スプリングス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>全日本女子
908名無し@チャチャチャ:04/01/12 02:06 ID:OBNRKO2b
でもみゆきのパワーは必要だと思うんだが。
あくまで、成田をいれるとしたら高橋の控えであってほしい。
ブラジル戦のスパイクはすごいもんがあるよ。角度、パワー共に。
栗原もブラジル戦はすごい。うまい。
909名無し@チャチャチャ:04/01/12 02:07 ID:DmhSw8si
この糞スレまた稼動してるなw
早く潰れないかねぇ。
910名無し@チャチャチャ:04/01/12 02:08 ID:fNh3U7i5
もろに鼻の穴にティッシュつめこむ鶴じワラタ
ミミクソ確認もワラタ
そんな鶴じが大好きです
911名無し@チャチャチャ:04/01/12 02:11 ID:v2pToQAA
>>908
幼稚園児でもできるレスでちゅね。
912908:04/01/12 02:13 ID:OBNRKO2b
>>911
スマソ…やっぱり知った気しちゃダメだな…
やっぱり高橋はダメダメなのかな?
913名無し@チャチャチャ:04/01/12 02:15 ID:YPAS/XGI
>>912
だめだめなわけないじゃん。かなりうまい選手でしょ。
914名無し@チャチャチャ:04/01/12 02:16 ID:0K/3n7Zy
>>912
能力の高さは折り紙つき。煽りなど気にするな、スルーしる。
ただ、足りないものは1つだけなのよ。それさえ身につけば…
Vが終わった時、それがわかるかもしれないね。
915名無し@チャチャチャ:04/01/12 02:16 ID:fNh3U7i5
高橋はうまい選手だよ。
感情のコントロールは下手かもしれない。
成田は入ってほしいがスタミナが持つか
916名無し@チャチャチャ:04/01/12 02:20 ID:QZHGcUqC
>>911

ここは全日本女子を語るスレでーっす。スレどぅぇーっす。
917名無し@チャチャチャ:04/01/12 02:20 ID:OBNRKO2b
でも、今回のことで成長するってことはないかな?
918名無し@チャチャチャ:04/01/12 02:24 ID:0K/3n7Zy
>>917
いいきっかけになると(・∀・)イイ!!ね。
つか、葛和タンもそのくらい考えてると思うよ。W杯のコメントを思い起こせば…
あとは、高橋の器量次第だね。このまま腐るか、レベルアップするか…
919名無し@チャチャチャ:04/01/12 02:30 ID:GBie3mZX
高橋は性格が大舞台に強い感じだから大丈夫だと思うけど。
ただ成田と高橋はタイプもキャラも類似してるからなあ。
二人とも巨乳だしw
920名無し@チャチャチャ:04/01/12 02:31 ID:fNh3U7i5
>>919
ワロタ
けつもでかいw
921名無し@チャチャチャ:04/01/12 02:37 ID:OBNRKO2b
よかったー なんかすげぇ叩かれてるし、それ相応のことしたから不安になったよ。
本当に成長してほしい。そして成田にも入ってほしい。
922名無し@チャチャチャ:04/01/12 02:42 ID:0K/3n7Zy
>>921
今回のことは、ある意味必然だったんじゃないかな?
あれで一回粛清しないと、それこそ増長して手がつけられなくなる。
過去にもそんな例はいっぱいあったわけで、だからこそみんなも
怒りつつ心配してるわけで…

来週のvs久光戦に注目だね。
923名無し@チャチャチャ:04/01/12 02:45 ID:YPAS/XGI
>>922
過去そんなに酷いこともあったの?どんな??
924名無し@チャチャチャ:04/01/12 02:49 ID:/YwrdqYc
925名無し@チャチャチャ:04/01/12 02:53 ID:/KVibgBD
NECバレーじゃ世界に通用しないし決勝リーグから
脱落してほしいな
これからは東レの大型バレーでいってほしい
926名無し@チャチャチャ:04/01/12 02:56 ID:ZEL8UXCY
全日本もアダムス中心であと10代起用すれば人気も実力も充実するかもよ???
927名無し@チャチャチャ:04/01/12 02:58 ID:/KVibgBD
あっまだ起きてる人いたんだ
日立の大型攻撃バレーのようになってほしいな全日本。
928名無し@チャチャチャ:04/01/12 02:59 ID:OBNRKO2b
NECより東レより、今は久光を応援したいなぁ。
929名無し@チャチャチャ:04/01/12 03:00 ID:/KVibgBD
久光いいね。なんかカコいい。
930名無し@チャチャチャ:04/01/12 03:03 ID:nHyiEPU9
試合がテレビ放映無いと書き込みも中身薄いですな。
931名無し@チャチャチャ:04/01/12 03:06 ID:OBNRKO2b
>>929
うん。ユニフォームの色とかと相まって最高にいい。
それに郁久美大好きだから…レオもトモさんもいるんだから、全日本に戻ってきてほしい。
932名無し@チャチャチャ:04/01/12 03:07 ID:nHyiEPU9
>>931
あなたに好かれて郁久美も迷惑だろうね。
933名無し@チャチャチャ:04/01/12 03:12 ID:0K/3n7Zy
>>930 >>932
1行無駄煽りレスも、あまりしつこく交流を妨げると、、ログを取られてアク禁という
可能性もあります。
一度警告されてるのですから、そろそろおとなしくするべきではないですか?
他の同じISPの方にも迷惑ですよ…
934北海道合宿編の者:04/01/12 03:13 ID:OBNRKO2b
倉庫番さんが気になってるとおっしゃっていたから、お礼のつもりで書いたんだけど、
書きましたーってメール送っても返事もなんもないからもうこのスレ見てないのかなって思った。
935名無し@チャチャチャ:04/01/12 03:13 ID:ZEL8UXCY
>>927
日立はセンターの速攻中心で東レと真逆じゃねーの
936名無し@チャチャチャ:04/01/12 03:15 ID:/KVibgBD
>>932
さっきからいろんなとこで荒らし乙

937名無し@チャチャチャ:04/01/12 03:15 ID:OBNRKO2b
>>934
スマン誤爆!
938名無し@チャチャチャ:04/01/12 03:17 ID:/KVibgBD
>>935
確かにそうだね。まぁ大型という事で許して・・
939名無し@チャチャチャ:04/01/12 03:18 ID:nHyiEPU9
まあそう怒るなよw
940名無し@チャチャチャ:04/01/12 03:20 ID:OBNRKO2b
センター使えるってことはいいことだよな。
なんでバックアタックやんないのかな?
941名無し@チャチャチャ:04/01/12 03:21 ID:TcQblHr4
>>939
さっさと去れ!おまえには誰もが迷惑してる
942名無し@チャチャチャ:04/01/12 03:21 ID:nHyiEPU9
>>940
そうか?
943名無し@チャチャチャ:04/01/12 03:27 ID:OBNRKO2b
>>942
えっよくないの?
944名無し@チャチャチャ:04/01/12 03:28 ID:/KVibgBD
>>943
あらしはスルーでつ
945名無し@チャチャチャ:04/01/12 03:29 ID:nHyiEPU9
バックアタックやりゃいいかと思ってるw
946名無し@チャチャチャ:04/01/12 03:35 ID:nThFa9pp
>>927
旧日立の攻撃バレーに今一番近いチームと言ったら、サーブレシーブに優れ、
速攻やブロードが武器の大型センターを一番使えてるNECではないかと。
947名無し@チャチャチャ:04/01/12 03:56 ID:ADoPJ18s
948名無し@チャチャチャ:04/01/12 04:10 ID:0K/3n7Zy
>>947
一人でご苦労様!
いいタイミングだったので綺麗に作れたみたいでよかった…乙です。
949名無し@チャチャチャ:04/01/12 05:29 ID:kI2NIu9l
最終予選の韓国はやっぱりチャンソヨン、カンヘミ、クギラン、チェカンヒ、パクミキョンに更に現代3人娘で一人W杯に来なかったクミンジョンまで戻って来て超ベテラン軍団で打倒日本を掲げてきますか?
950名無し@チャチャチャ:04/01/12 05:36 ID:/KVibgBD
まだ起きてたのねん。。でももう韓国って全然負ける気しないな。
チャンはまだまともだったけどクギランって結構レシーブミスってた
しヘミなんて控え状態でサネの方がうまかったよねWC。ミキョンなんて
いたの?って感じだったし・・・
951名無し@チャチャチャ:04/01/12 10:06 ID:7IGZ9Bkg
東レの大型バレーなんて、韓国にもヨーロッパにも勝てない
中途半端チーム。ダメダメだよ。
952名無し@チャチャチャ:04/01/12 11:30 ID:RWtVxB0d
ライトのパクミキョンはもともと目立たないライトだった。
前のキムナムスンが存在感あったから余計目立たない。
でも181でそつがないので若い全日本には嫌な相手。
ただ俺的に韓国でもっとも怖いのがクミンジョン。
こいつは大型なんだけど平行と軟打を打ち分けるので日本の守備が
ぼろぼろになる恐れあり。
伝統の2枚替えも機能しているし、調整してきた韓国相手には日本は分が悪いと思う。
953名無し@チャチャチャ:04/01/12 11:36 ID:dWO2Xuo5
拾ってつなぐ粘り合いに持ちこまれると良くない。
ワールドカップのようにフェイントに対応しつつ、
センター線とライトを多用しつつ、バックアタックを絡めた
レフト線の打撃戦を挑んだ方が良いかと。
高さとパワー、センターの個人技で押し切る。
954名無し@チャチャチャ:04/01/12 12:12 ID:YPAS/XGI
っていうか強いチームには強い外人がいるよね。
955テソコ:04/01/12 12:53 ID:YN+UoxtU
江藤が、「ワンポイントブロッカー役で執念の五輪出場」
なんてやだなー。江藤を選んだだけで五輪出場できなくなりそう。

ソウルオリンピックから15年、特に米田、葛和といったところを
監督にしたために、いい素材の選手が全然育たなかった。今のジュニア
世代に好素材が多いのは確かだけど、今までだってたくさんいた。
特に備前夕子はもったいなかったと思う。
「好素材が育った」選手って、15年間で杉山祥子ぐらいのもの。
あとの全日本の指定席選手はもともとうまかった選手。山内は人気先行
で、バックアタックの第一人者にしてもちょっとまずかったと思うが。
956名無し@チャチャチャ:04/01/12 12:59 ID:21DSDBI/
最終予選はイタリア、ロシアは捨てて韓国に標的を絞ったほうが
良さそうだね。
韓国に勝てるメンバーを組んで欲しい。
957名無し@チャチャチャ:04/01/12 13:09 ID:TCJv7A9y
ホスト国って対戦スケジュールを3つまで指定できるんだよね?
だったら、ロシア、イタリアを出場権を獲得して
モチベーションの落ちてる第6、7戦に。
勝負の韓国戦は第3戦で。
初戦にもってくるのも一つの賭けか?
958名無し@チャチャチャ:04/01/12 13:16 ID:iHQlVnhz
>>957
初戦は危なくないか?
WCみたいに3〜4戦目に持ってくるのが
やっぱ妥当じゃないかなあ
959名無し@チャチャチャ:04/01/12 13:23 ID:gperZT0t
カナクリサオはVの色に染まる前に世界大会出れて良かったと思うよ
あの雰囲気忘れてないといいけど
960名無し@チャチャチャ:04/01/12 13:56 ID:GBie3mZX
それがベストだな。早めに勝負した方がいいだろ。
日韓感戦はお互いの順位とかあまり関係ないし。
韓国がベテランばかりでスタミナ無いなら終盤戦というのもありかもしれないが。
まあでも日本もスタミナはそんなに無いだろうし。
まさか無いとは思うがTVの視聴率を考慮して順番決めるのだけはやめて欲しいな。
961名無し@チャチャチャ:04/01/12 14:35 ID:2CcLJbeP


               大舞台に弱い高橋は

                  いらん

962名無し@チャチャチャ:04/01/12 14:55 ID:Rzc847OE
この間、芸能人の選ぶ好きな番組とかいうテレビで
WC2003が8位くらいに入ってたんだが
誰もそれに触れないね?
963名無し@伊予杉:04/01/12 15:17 ID:xzX0PICd
>>957
韓国戦は3戦目がベスト
初戦は絶対勝てる相手
964名無し@チャチャチャ:04/01/12 15:19 ID:2CcLJbeP
韓国の初戦と二戦目にロシアとイタリアを当ててやろう
勝たれたらいやだが w
965名無し@チャチャチャ:04/01/12 15:24 ID:HqXfZb+H
まさかとは思うけど、結局終盤連敗してオリンピックいけないと
(^^)vリーグやばくなるよね…
966名無し@チャチャチャ:04/01/12 15:44 ID:t7nb+Q16
別にオリンピック行けなくても
VリーグはVリーグで楽しめる思うけど。

もちろんオリンピックに行ってほしいけど。
967名無し@伊予杉:04/01/12 15:58 ID:xzX0PICd
FIVB発表で最終予選行けるのはイタリアとロシアだけなんだね
やっと安心できる
968名無し@チャチャチャ:04/01/12 16:14 ID:iHQlVnhz
>>966
でも五輪出るのと出ないのでは
Vに対する一般の関心度が全然違ってくるよね
969名無し@チャチャチャ:04/01/12 16:15 ID:2CcLJbeP
>>966
リーグの存続の話だろ w
970名無し@チャチャチャ:04/01/12 16:38 ID:SNlgFZn/
ドイツって‥ヨーロッパの大会だといつも強いね。
971966:04/01/12 16:49 ID:qYKGFYck
>>968
でも、仮に五輪に出られたとしても、本番ではメダルはおろか
ボコボコに負けるだけでしょ。
いくらメグカナが出場したとしても、他の有力競技(←日本人が活躍できる競技)の報道に
打ち消されてしまうのではないかと。
また、五輪は8月中旬だから、年末のVリーグまでは
一般ピープルの関心は続かないのではと。
僕は思うのであります。

>>969
すみません。
どうして「五輪に出られない=Vリーグ廃止」になるのかが僕には理解できません。
お手数ですが、解説きぼんぬ。
972名無し@チャチャチャ:04/01/12 16:53 ID:yZxEqiGS
>>また、五輪は8月中旬だから、年末のVリーグまでは
一般ピープルの関心は続かないのではと。
僕は思うのであります

Vカップやトップ4を復活させればいいじゃん。
973名無し@チャチャチャ:04/01/12 16:56 ID:yZxEqiGS
そういや、オリンピック後にWGとかもあるよな。
人気しだいでは、日本で開催しちゃえばいいじゃん>来年
974名無し@チャチャチャ:04/01/12 16:56 ID:2CcLJbeP
>>966
恐ろしく頭の悪い男だね w
975名無し@チャチャチャ:04/01/12 16:59 ID:yCqgnvJJ
バレーボールって簡単に日本で開催できるほどしょぼいスポーツなの?
976名無し@チャチャチャ:04/01/12 16:59 ID:SNlgFZn/
日本が五輪に出られないと廃部を内定している企業があるのでしょう。
977名無し@チャチャチャ:04/01/12 17:03 ID:yZxEqiGS
>>975
ええ。余裕です。
978名無し@チャチャチャ:04/01/12 17:09 ID:0CmnWHZt
むしろ日本じゃないと興行として成り立たないので、他国の協会としては歓迎なのでは?
多少怪しくなってるとは言え、治安の良さも安心だし。
979名無し@チャチャチャ:04/01/12 17:10 ID:cT5Q2IcB
>>971
そんなことは無い。>他の有力競技の報道に打ち消され
なぜなら、日本代表の各種目の中で、明確なヒロインがいるのは

”メグカナの存在する女子バレーボールだけ”

である。あとはTAWARAくらいしかおらんw
さらに、サッカーW杯はさておき、

”世界柔道や野球の大陸予選に負けるとも劣らないW杯視聴率”

を取れたじゃないか!一般視聴者は、メグカナ含めて全日本女子の
行く末がどうなるかを期待している!そういう結果も出しただろ!
Vリーグが地上波で放送されてたら、未だに熱は上がっていってたはず。
(なぜ久光と東レの天王山を特集しないのかと小一時間(ry)

ま、全日本男子は打ち消されるかもしれんがw
980名無し@チャチャチャ:04/01/12 17:19 ID:yZxEqiGS
すべてはVリーグを地上波放送しないNHKが最低。
981名無し@チャチャチャ:04/01/12 17:20 ID:7ySit53r
それでメグカナでんかったらそりゃもうテレビ的には大損害だあね
どうすんだ
982名無し@チャチャチャ:04/01/12 17:30 ID:U6vwFY74
>>979
打ち消されはしないだろうけど、扱いがかなり小さくなるのは確かだと思うよ。
アトランタの時も、中継こそあったけど扱いは小さかった記憶がある。

「日本代表チーム」という存在感では
サッカー・野球・ソフトボールやシンクロ団体(←メダル有力)なんかには敵わない。
ヒロインだってTAWARAの他にも高橋尚子や卓球少女も来るかもしれない。
ヒーローだっている。
第一、ヒーロー・ヒロインなんてものはマスコミが一朝一夕に作れるもの。
直前(もしくは大会中に)大量生産されると思われ。


ただ、それでもオリンピックに出る価値は、言い尽くせないくらいあると思う。
983名無し@チャチャチャ:04/01/12 17:30 ID:cT5Q2IcB
>>981
今のフジ日曜深夜のフットボールExみたいな状況になるかな…
ま、コアバレーボールファンのためだけの番組。
民放なら、儲けを出すためいろんな宣伝展開するけどNHKじゃ…ダメポ
984名無し@チャチャチャ:04/01/12 18:08 ID:cul/4xbM
新スレでもめてる天プレ案なんだが。

@日程 5/8〜16日 東京開催
ATV放映予定 女子はTBS系列にて放映予定(でよかったよね?)
Bチケット発売開始日 1月移行(まだ詳細未定よね?)

を加えたらどうか?
985名無し@チャチャチャ:04/01/12 18:13 ID:cT5Q2IcB
>>984
これは加えてもよさそう。 大陸予選の下あたりに入れとくか?
986984:04/01/12 18:56 ID:0Js50VTR
>>985
カキコしてから思ったのだが、1月15日発売の月バレ待ってからでも良いかな。
情報増えるだろうし。

ただ正式日程ぐらいはあった方がよいのかな?
987名無し@チャチャチャ:04/01/12 19:19 ID:cT5Q2IcB
>>986
まあ、次スレ立つまではまだ間があるだろうからそのくらいでいいかもね…

と言いながら、最近の早いピッチで次スレ立つ状況に少しニヤニヤしてるんだがw
(・∀・)ニヤニヤ
988恐ろしく頭の悪い男:04/01/12 20:11 ID:qYKGFYck
>>972
復活させても、民放が地上波で放映しないだろ。
卓球の愛ちゃんの試合だって放映されないのに。

>>976
マジですか?
それはどこのチームですか?女子チームでも?
チームが無くなってしまうから、「五輪に出られない=Vリーグ存続危機」ということになるのですね。

>>979
あの視聴率の数パーセントはNEWSの功績じゃねーの。

ところで、亜細亜予選って前回同様に全試合を東京体育館でやるのかなぁ。
まぁ、いいけど。
989名無し@チャチャチャ:04/01/12 20:30 ID:cT5Q2IcB
>>988
前半2戦におけるNEWSの功績は確かにでかい。
しかし、韓国戦以降の視聴率はメグカナおよび全日本女子の実力だと…思いたいw

前回もすべて東京なら、今回もそうじゃない?国内・国外選手ともに、
全試合同じ場所でやったほうが何かと都合がいいだろう…地方のファンには悪いが。
990名無し@チャチャチャ:04/01/12 20:47 ID:U6vwFY74
NEWSが直接視聴率に貢献したことはないと思う。
たしか結成1ヶ月くらいの駆け出しグループなんじゃなかったっけ?
それ見たさにテレビをつけるのは、日本人1億数千万人のうち
大晦日&元旦にドームに集まる6万人(大山加奈を含む)+α=10万人くらいかと思われ

ただ、NEWSみたさに代々木に集まるジャニヲタをみて、興味本位で緒戦を見てた視聴者が
「何?これって物凄く盛り上がってない?」
と錯覚してくれた可能性は、かなり高い。


ちなみに最終予選は東京単独開催だったはず。
代々木か東京体育館かはわからないけど・・・
991名無し@チャチャチャ:04/01/12 20:53 ID:cT5Q2IcB
>>990

>と錯覚してくれた可能性は、かなり高い。

わざわざ”錯覚”とか言うなよ…その前の数行否定してるぞw
992名無し@チャチャチャ:04/01/12 20:55 ID:jRjYaDiU
適当にだぁーっとけ。
このスレほどウゼースレは見たことねぇーっす。
993名無し@チャチャチャ:04/01/12 21:15 ID:+p0S50VC
>>991
ホントだw
994名無し@チャチャチャ:04/01/12 21:17 ID:cT5Q2IcB
>>993
というわけで、ぼちぼち埋めましょう。 ガンガレ全日本!!
995名無し@チャチャチャ:04/01/12 21:17 ID:3eDwnCFn
>990
大山加奈を含むにワロタ
996名無し@チャチャチャ:04/01/12 21:19 ID:cT5Q2IcB
次スレ

2004世界最終予選、全日本女子を応援しよう Part25
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/volley/1073846261/
997名無し@チャチャチャ:04/01/12 21:20 ID:LokqPHXj
カナがいなければ59999人だったわけだな。
998名無し@チャチャチャ:04/01/12 21:25 ID:TFTw7L5U
    ;;;;;;;;;;;,,、  
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |;;;;;;;;;;/、W  < はやく1000取れよ  
   ヾ( Y ´’ゞ   \___________
    人_ゞ、「ノ
999名無し@チャチャチャ:04/01/12 21:25 ID:cT5Q2IcB
1000なら全日本女子五輪出場決定!
1000名無し@チャチャチャ:04/01/12 21:25 ID:ii5B25jH
ふぁぎゃ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。