新番組&放送中の声優を語るスレpart158

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
スレタイ通り新番組と現在放送中のアニメ作品の声優について語るスレです。
ゲスト出演の方も対象とします。

■注意事項
☆このスレはなりきりスレじゃ有りません、自称業界事情通はお引き取り下さい。
☆ここは声優個人について語るスレではなく、アニメ作品内での声優について語るスレです。
  作品儲、声優儲、それらのアンチはチラシの裏に書いてください。ここはあなたの日記帳ではありません。
☆上記の方々は反応される事が目的です。皆様スルースキルを身に着けて下さい。
☆長文は極力控えて下さい。三行以内にまとめて投稿して下さるようご協力お願いいたします。
☆詳しく語りたい場合は該当板の該当スレでお願いします。
>>970は次スレを立ててください。
☆十分程経過しても反応がない場合は、任意の方もしくは>>980から順に、立てる宣言をしてからお願いいたします。

新番組&放送中の声優を語る避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/9086/1298058671/

前スレ
新番組&放送中の声優を語るスレpart157
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1347293202/
2声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:42:11.84 ID:tZFNMIHJ0
2ちゃんねるのURLを入力してみたところ、ユーザーの学歴や年齢がわかってしまった。35〜44歳のユーザーが
最も高い割合の43%を占め、次いで45〜54歳が20%、0〜17歳が14%だ。学歴は大学卒業が36%と最も多いが、
高校卒業が29%、高卒未満(17歳以下の現役学生を含む)が22%と高い割合を示している。記事では紹介していないが、
世帯収入は300万〜499万円が32%、0〜299万円が27%、500〜599万円が15%で、1200万円以上は0%という結果だった
http://www.j-cast.com/2011/12/01115025.html?p=all

3声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 01:06:00.28 ID:l6/zVIDA0
4声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 03:25:50.59 ID:tfuN0Nw10
戸松はアホの子でFA
5声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 03:39:49.79 ID:2RbvGnvp0
立て乙ー
6声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 07:37:57.69 ID:7/stHSgl0
スレ立て乙武
7声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 10:55:53.73 ID:DS5IfzWg0
>>1

戸松さんは、花澤さんや金元さんのような天性の声質を持ってるわけじゃないから、
技術でカバーしようと模索してるんじゃないか
8声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 11:32:31.93 ID:ZtoZCJFz0
>>7
戸松の場合技術以前の問題の気がするが....
むしろ技術だけなら花澤小倉豊崎より全然あるんだけどな
沢城と同じで流しで演技してるから伝わんないんだろう
それかキャラを掴むのが絶望的にヘタクソなのかもしれん
9声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 11:39:13.68 ID:vha3zWet0
アニプレのステマアニメに出てるうちはどんな声優叩きもオッケー
10声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 11:48:18.41 ID:MdlN5LOO0
戸松はソニーにパパがいるんでしょ
11声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 11:50:10.99 ID:83xq6v9Y0
>>8
小倉をさり気なく入れるなよ
今や滑舌悪くて下手の代名詞だぞ
12声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 12:01:25.20 ID:ePLSHYwD0
戸松は入野と競演する作品はやたらと演技が良くなる
それ以外だと完全にこなすだけ
13声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 12:03:22.64 ID:nG6upNkN0
戸松は感情が入ってないんでしょ
だからむしろそういう演技はいいベクトルに向くんじゃないの?w
まあ結構それが不快って意見もちらほらあってそれもまた納得だけどw
14声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 12:07:36.87 ID:tsiSDd7xP
ミューレでも戸松だけは覇権アニプレに連続で出れるようになって、
すっかり爆死声優のイメージはなくなったな
15声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 12:09:32.19 ID:5cJnuoc+0
出た、覇権(笑)
16声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 12:09:57.01 ID:ePLSHYwD0
声質がいいかどうかは知らんが
声優だなーって感じる響きを持ってた世代と今の若い声優の声はまったく別物だと思うわ
17声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 12:18:56.01 ID:UG/dIya/0
だれの素人の少数意見?
18声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 12:29:03.77 ID:kqbsOUfA0
戸松や最近の沢城は身体的な基礎がダメっていうか
無駄なところに力が入ってて呼吸にスピード感が乗せられてない

まあそういう「鈍重さ」を「それっぽい」って思っちゃう人もいるんだろうけど
19声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 12:30:51.04 ID:ePLSHYwD0
声に魅力がないとか顔がブサイクだとか言われると「演技派」呼ばわりされやすいからな
本人もその気になっちゃうんだろう
20声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 12:58:55.03 ID:X6WFhKzz0
リュウ・ハヤブサ:堀秀行=天狼星のリュウガ、剣桃太郎、ギニュー隊長
バイマン:銀河万丈=聖帝サウザー、ギレン・ザビ、ドルン・カプア
ハヤテ:緑川光=人造人間16号、流川楓、明智光秀
エリオット:皆川純子=越前リョーマ、リボルモン、ワジ・ヘミスフィア
ブラッド・ウォン:石塚運昇=田岡茂一、破軍乙の不二、北条氏康
ザック:島田敏=ブロリー、妖星のユダ、タクティモン
ジャン・リー:神奈延年=美堂蛮、神宗一郎、ランサー
ゲン・フー:大塚周夫=桃白白、ジャギ、ジョセフ・ジョースター
バース:三宅健太=デュナスモン、スカー
リグ:東地宏樹=ジン・フリークス、松代健、立花宗茂
アキラ:三木眞一郎=ロイ・マスタング、ランディ・オルランド、ロックオン・ストラトス
かすみ:桑島法子=天野ネネ、王異、リース・アルジェント
あやね:山崎和佳奈=毛利蘭、アルケニモン、ねね
ヒトミ:堀江由衣=アイアンメイデン・ジャンヌ
レイファン:冬馬由美=氷河、瞬少年時代、シルフィール・ネルス・ラーダ
ティナ;永島由子=相田弥生、くのいち
こころ:川澄綾子=セイバー、ラフィール、エリー
クリスティ:三石琴乃=神崎麗美、月野うさぎ、水無怜奈
リサ:坂本真綾=神崎ひとみ
エレナ:小山裕香=ティア・ノート・ヨーコ
ミラ:白石涼子=陽ノ本アカリ、主人公タイガ、大空アコ
パイ:高山みなみ=江戸川コナン、工藤タイキ、躯
これぐらいの声優陣を集められないで豪華声優陣と名乗るわけ?
只の腐向けごり押しキャストのくせに笑わせてくれるわ。
21声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 14:09:28.72 ID:AGjsNNCn0
沢城、花澤、戸松あたりの活躍してる人気声優をいつも叩いてる人は誰のファンなんだろう
業界内での評価は間違いなく高いのにね
22声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 14:17:12.81 ID:EeoG1fFX0
>>21
植田ヲタ
このスレに住みついてる
他では未だに植田は痴漢冤罪で叩かれまくる
23声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 14:34:34.02 ID:kc9J3W8+0
植田ヲタに限らず最近すっかりアニメに出番がない30以上の声優信者だよ

しょっちゅう出てる声優はここ見なくてもいいし
若手声優叩きばかりしてるから若手声優好きはブレイクスレに行った
 アスタロッテ/釘宮理恵  ゼルダ/藤村歩
 塔原直哉/佐藤利奈    エフィ/堀江由衣
 明日葉/田村ゆかり    クー/鈴木美咲
 ユーディット/生天目仁美 オラフ/チョー
 メルチェリーダ/皆口裕子 エリカ/後藤邑子
 ミスト/松来未祐       シグルド/吉野裕行
 ユナ/広橋 涼        ドーラ/阿澄佳奈
 リュッカ/波田野由衣    ヘルガ/白石涼子
 ウルスラ/甲斐田裕子   イニ/斎藤千和
このスレで絶賛されたキャストがこれだからなw全く駄目だったけど
24声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 14:41:55.94 ID:cCBu692I0
露出が多ければ、自然と批判も増える
当たり前のことじゃないの
25声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 14:47:13.03 ID:JSIqByGy0
ただしBBAは除く
26声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 15:32:31.22 ID:zDBd16Pn0
>>23
水橋ハブったら爆死したりスタッフが行方不明になったりする呪いがかかるからな
27声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 15:46:23.25 ID:UG/dIya/0
18 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/04(木) 12:29:03.77 ID:kqbsOUfA0
戸松や最近の沢城は身体的な基礎がダメっていうか
無駄なところに力が入ってて呼吸にスピード感が乗せられてない

まあそういう「鈍重さ」を「それっぽい」って思っちゃう人もいるんだろうけど

19 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/04(木) 12:30:51.04 ID:ePLSHYwD0 [3/3]
声に魅力がないとか顔がブサイクだとか言われると「演技派」呼ばわりされやすいからな
本人もその気になっちゃうんだろう


よくわからんが
こういう批判の仕方は単純にキモイというか残念な人たち
28声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 15:52:40.25 ID:clUkUg6I0
>>21
簡単だろ
(1)沢城・花澤・戸松をライバル視してる若手声優のファン
(2)沢城・花澤・戸松とキャラが被る三十路声優のファン
後者については、演技に自信のある自称演技派声優のファンが、
若いだけで仕事取ってるかのように見える彼女たちを年齢差別的に目の敵にしてる
29声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 15:53:24.97 ID:pNbpSJnQ0
>>26
337 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2012/03/25(日) 11:35:35.73 ID:Y7zq+6aV0
と思ったら>>332>>333コイツ自演失敗じゃねえかw

前のスレで水橋水橋書いてたのも
もしかしてこいつの自演か?

339 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2012/03/25(日) 18:30:07.91 ID:xkbFkMv60
水橋やたらおしてたキモい奴いたなw
30声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 16:15:14.65 ID:moAWV2HQ0
特に若手声優の場合フルボッコ

植田批判があると↓すぐに擁護がはいる
987 声の出演:名無しさん sage 2012/10/04(木) 00:29:14.58 ID:OMCwjIIJ0
残念。植田ファンは他の仕事に関心が移ってる。それに深夜アニメ見なくても毎日声聞けるしw

おわかり頂けただろうか
31声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 16:54:16.88 ID:ZtoZCJFz0
>>21
沢城花澤が叩かれるのは出演数の多さや知名度の高さへの嫉妬とかあるんだろうけど
最近戸松が叩かれてんのは怪物君での演技が酷くて原作信者を中心に新たにアンチを作ったからじゃね?
マギとかも始まったらそっちの原作信者からも叩かれそうだな
コアなファンはイメージ通りの声じゃないとすぐ発狂するから、人気キャラのCVとか特に
32声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 16:56:23.87 ID:UG/dIya/0
アニメスレで戸松の声どうって聞いたら別にいいってレスされたぞ
女としては妙な媚びた声よりはいいということらしいが
33声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 16:57:42.65 ID:tsiSDd7xP
怪物くんに関しては戸松以外の問題だわ
34声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 17:03:07.04 ID:ePLSHYwD0
戸松のツンツン芝居は本人の地が出る分鼻に付くんだよな
逆にアスナみたいな甘々系は娼婦みたいな割り切り芝居だから勃起する
35声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 17:48:11.39 ID:6+3qQUXC0
新セーラ日テレだってね
また新ハンタみたいにボコボコにされるのかな
とりあえず浪川沢城宮野おめでとう(棒
36声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 17:52:49.98 ID:NcaQRh5G0
>>35
伊瀬もきそうだな
37声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 18:01:50.31 ID:cCBu692I0
平野もね
38声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 18:43:31.68 ID:Pf0duLNu0
39声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 18:49:15.48 ID:PbifWL/N0
もう杉田いる所に中村有り、中村いる所に杉田有り だな
40声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 18:49:35.43 ID:ePLSHYwD0
マリナのショタ声って純粋に違和感あるし、上手くないと感じるんだけど、どう?
41声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 18:50:53.36 ID:HK8Gj1740
>>38
これなに?
42声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 18:51:21.17 ID:YxUKAj2o0
43声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 18:55:35.82 ID:IIBmAw8k0
>>40
声は別におかしくない
演技は酷い
滑舌はすごくいい
44声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 19:07:16.14 ID:BpgID0Lv0
>>38
金朋と上坂居るなこれ
45声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 19:11:41.81 ID:BpgID0Lv0
>>42
井上の右は誰だ?
前列だからメインっぽいけど
田中の横は藩な気がする
46声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 19:16:21.31 ID:tfuN0Nw10
ジャイロゼッターねぇ…
47声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 19:35:51.12 ID:DS5IfzWg0
>>38
ジャイロゼッターだな
48声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 19:45:17.55 ID:DS5IfzWg0
>>45
清都ありさって人だと思う
メガネっ子キャラ
一話じゃほとんど喋ってないな

ジャイロゼッターは無茶な兼役があって面白いよ
麻里奈が主人公の少年と、その母親役をどっちもやってるw
田中理恵は女教師とお兄ちゃん〜な幼女だし
49声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 19:51:06.58 ID:UHbZKxe5P
>>35
岩手の土人が流したガセ信じちゃって恥ずかしくないの?
50声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 20:17:32.16 ID:PFU0qvKu0
アニメの王道は魔法少女とロボット
この2つで人気作品を持つことがアニメ声優の理想だ
51声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 20:27:47.75 ID:AN1rqNLg0
戸松の擁護厨(信者)もちょっと暴れすぎ
52声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 20:33:56.65 ID:10vITL9E0
>>48
田中理恵の幼女役って何か新鮮だな…w
53声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 20:34:54.41 ID:iDVXQ6gh0
戸松に仕事奪われて焦ってるのか
・戸松と声質が似てる声優
・同じランティス声優
・SMEやアニプレの贔屓
・アイドル路線
同じ声優が2人いればギャラの安い方を使う
54声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 20:40:38.67 ID:/QVo7y0J0
ショタ役も同じだな
いずれ若い誰かに取って代わられる

10年前:田中真弓、竹内順子、高山みなみ、矢島晶子
現在:釘宮理恵、小林ゆう、沢城みゆき、三瓶由布子
10年後:X
55声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 20:46:49.13 ID:id4JxD2n0
ハヤテで思ったけど白石の少年役って凄い下手に聞こえるな
わざとらしいというか古臭いというか
56声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 20:49:49.88 ID:kPIe5WSY0
>>11
小倉唯の声は魅力あるだろ
まだ技術的には直すところがあるかもしれないけど
今の時点でも作品にはプラスに貢献できてると思うよ
57声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 20:53:22.26 ID:6cT1Sqhk0
小倉の声は何言ってるのかわからないから嫌い
58声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 20:56:40.08 ID:rHdUiBQp0
>>54
取って代わってないじゃない
現在の人たちが少年役で長寿アニメに関われてないから
59声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 20:56:48.67 ID:kPIe5WSY0
何言ってるのかわからなかったら嫌だろうね
俺は特に分からないと感じたことはないけど
どの作品のことなんだろう
60声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 20:57:56.46 ID:6cT1Sqhk0
なんでもだよw
声がかすれすぎてて言葉が耳に入ってこない
61声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 21:01:15.79 ID:kPIe5WSY0
そんな極端に聞き取りづらいかな
たまにかすれて聞こえるのはわかるけど
中妹で沢山しゃべった回でも2箇所ぐらいじゃなかったかな
62声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 21:05:02.08 ID:6cT1Sqhk0
ずーっとかすれてるよ
あと舌足らずでろれつが回ってない
それを矯正したら何とかなるかと言えば
日高がすでに小倉の修正バージョンなんだよね
63声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 21:09:47.10 ID:kPIe5WSY0
>>62
それも良く言われるけど
やっぱり両者の違いは感じるけどね
まあ聞き取りづらいなら嫌ってればいいんじゃないか
64声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 21:19:04.76 ID:Wjcrw8F+0
となりの怪物くんにエロゲ声優が出てるとは・・・
65まとめ:2012/10/04(木) 21:48:52.64 ID:691Bn4Au0
田中真弓→田村睦心(ルフィ、パズー、クリリン)
竹内順子→三瓶由布子(ナルト、守)
高山みなみ→釘宮理恵(コナン、乱太郎)
緒方恵美→沢城みゆき(シンジ)
矢島晶子→中川里江(しんのすけ)
冨永みーな→白石涼子(カツオ)
松本梨香→井上麻里奈(サトシ)
朴王路美→小林ゆう(ビジュアル必須)
大谷育江→加藤英美里(ピカチュウ)
66声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 21:51:01.65 ID:691Bn4Au0
・誰が死んでも代わりはいる(敵視する理由)
・代わりがいないのは釘宮理恵だけ
・国民的アニメの主人公はほとんど女性声優
・仕事の多い女性声優はショタのできる奴が多い
67声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 21:53:06.91 ID:FQcuEh3n0
小倉は声質は別に良くない
舌足らずが天然でロリっぽいのでロリオタが褒めてるだけ
しかも小倉が演ってるからという理由でキャラを無視してヨイショするのがやたら多い
小倉が出るアニメスレはそれでいっつもウザいんだよな
68声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 22:17:10.67 ID:ZtoZCJFz0
>>62
信奈とかで顕著に表れてるな>声の擦れと滑舌の悪さ
嘘だと思うならニコニコに最終話があるからAパートだけでも観てみるといい
69声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 22:18:04.10 ID:7eMx4u090
>>67
一時期小倉もかわいかったのにな
太ってからいまや内田真礼にもっていかれたよな
70声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 22:23:05.31 ID:xX8kzkju0
え、内田って、そういうポジションに入るのw
キャラがあちこち行っていて、どこがメインなのか定まってない感が…
71声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 22:32:28.16 ID:G03/PqXq0
まだたいして役もらってないしな
72声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 22:34:29.45 ID:gYA3tz/00
個撮でエロい事してたイメージしか無い
73浪川神:2012/10/04(木) 22:35:14.55 ID:GHDmuSdiO
浪川ファン代表の浪川神です。

ともに浪川アンチスレを潰しませんか?


賛同の方は浪川スレに集まってください
74声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 22:35:57.99 ID:JSIqByGy0
残念ながら中二病ヒロインで大ヒット確定してるから、1話もおおむね好評だし
75声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 22:36:09.33 ID:id4JxD2n0
>>73
Kの浪川のあの演技は良いと思ってるんですか?
76声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 22:41:05.83 ID:YxUKAj2o0
佐倉内田はビビパンにも押し込んでるし、わかりやすい
77声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 22:43:32.47 ID:kPTbp/h0O
>>55
それはここんところずっと女性役ばっか演じていたからそう聞こえるんじゃないか?
少なくとも下手ではないだろ。まぁ白石が演じる少年役は基本どれも同じに感じに聞こえてしまうとは思っているが。
正直白石は女性役の方がうまい。
78声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 22:45:23.49 ID:G03/PqXq0
原作未読だがうりょっちのハヤテは1期から違和感あったわ
79声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 23:01:43.89 ID:kPIe5WSY0
>>67
小倉唯のやってるキャラはたしかにスレとかで人気があることが多いけど
それはたんに声も含めてキャラの魅力があるからなんじゃないの
小倉がやってるからキャラに関係なく人気っていうのは多分違うと思うぞ
80声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 23:04:20.52 ID:YxUKAj2o0
あの声なら人気ロリキャラに適してるし、話題性もある
売上にほんの僅かでも貢献してると思うよ
81声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 23:05:15.74 ID:MNV19oSO0
小倉キャラの魅力=美少女ロリ
82声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 23:09:30.18 ID:FQcuEh3n0
内田はドルはドルでもあんまりブリッコ路線じゃないよな
どっちかというとセクシーグラビアアイドルみたいなタイプだ
83声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 23:13:27.46 ID:MVcPSlys0
そもそも事務所が違う
最大手のアイムの新人だろ
84声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 23:16:27.24 ID:FQcuEh3n0
内田は今の時点であり得る最高の当たりクジを引いたと思う
85声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 23:25:02.36 ID:X/qOkRh/O
内田は確かに売れそうだが、この人人生どっか間違えてたら
着エロ→AVコースにでもいそうな雰囲気ある
86声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 23:59:49.03 ID:5QG3MoHq0
うむ
87声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 00:01:50.12 ID:9HO8nSiY0
歌かラジオで人気でないと一気に駆け上がるのは難しい気がする>内田
88声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 00:06:50.53 ID:h66WCIpZ0
声質だけなら石原や小倉の色ものハロブロ残党のゆいかおりのほうが、最大手声優事務所の新人より圧倒的にいいという矛盾
89声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 00:07:55.71 ID:y9CLxYTW0
新興事務所乱立の時代か
90声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 00:11:40.23 ID:TFXmPYCP0
石原結構いいけど小倉は別に良くない
91声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 00:18:13.91 ID:BidXqBbP0
小倉唯は普段しゃべってる声が一番かわいいと思う
つり球の比較的自然な演技の声が一番良かった
92声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 00:23:17.84 ID:rSWtDfGu0
所詮どんぐりの背比べ
93声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 00:24:22.07 ID:76RikYyY0
つぼみ、篠めぐみ、紗倉まな、由愛可奈、Rioくらいにはなれたかも
AV女優と比べたら女性声優ってブスばっか
AV業界では25過ぎたら熟女だ
94声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 00:34:42.25 ID:NXj2yL7K0
小倉はロリっぽいってだけだからな
それも演技でロリ声作ってるんじゃなくて勝手にそうなってるだけだから
数年で失われてしまうものなんだよな
95声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 00:39:34.49 ID:9HO8nSiY0
小倉の普段の喋り方って作ってるんじゃないの?
96声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 00:41:17.18 ID:BidXqBbP0
>>94
いや思いっきり作ってるでしょ
ひなたの声とかはああいうのは
97声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 00:42:54.65 ID:NXj2yL7K0
ロリ声を作れる声優は普段とは全く違う
98声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 00:43:24.57 ID:FIVHCB5A0
BTOOOM!の本郷、梶や宮野なんかよりよっぽどいいな
99声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 00:44:03.32 ID:XaB7XvJP0
ラジオとかでの喋る声自体を作ってるから、アニメでもたいして違わないんだよな
普段から作ったキャラを演じているんだよ
100声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 00:47:01.84 ID:Cud3/UJM0
>>98
声優初挑戦なんだろ?
光一といい若手俳優上手いな
101声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 00:48:50.22 ID:Ou8m0kal0
小倉はもう少し表現力が欲しいな
滑舌を直すだけでもかなり印象が変わりそう
102声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 00:48:54.29 ID:BidXqBbP0
>>97
さすがにあんな声では喋ってないだろ
103声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 00:53:13.76 ID:y9CLxYTW0
金朋は普段も同じ
104声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 01:35:53.34 ID:F+sCDnlyO
>>93
くらいってそこに書いてるAV女優、声優でいったら花澤、堀江、水樹クラスじゃw
105声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 02:01:35.27 ID:bStivVGw0
下手なガキの演技で辟易してた分、ひだまりが安定しててヤバいわ
伊達に4期までやれるメンバーじゃないわ
ひだまりなら小見川でも上手く使えちゃうのがなw
まあひだまりのキャスト陣は最近じゃ抜けてるわな
106声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 02:09:13.44 ID:LbmfayjuP
新人と比較されてる時点でどうかと思うわw
107声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 02:11:35.16 ID:rSWtDfGu0
シャフト2軍か
108声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 02:25:39.93 ID:JDWn+MM10
>>105
新番じゃないから、そのキャラと演技にやってる方も見てる方も慣れてるってだけじゃね?
109声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 02:33:11.33 ID:n3MDrCBP0
>>93
AV界の年令って本当の年令なの?
110声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 02:35:45.10 ID:OUEkmOHL0
どのアニメも最初の3話ぐらいは駄目なものと思ってる。
あとはだいたい慣れる
111声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 03:03:14.68 ID:yf5G7xr40
最近の戸松や沢城が無理してやってるようなキャラの芝居って
キタエリあたりに任しときゃ無難に80点くらいの出来にはしてくれたんじゃね
って思うこと多いわ
そこで意外性を狙って仮に上手くいったとて別段箔がつくようなポジションでもなし
112声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 03:16:45.40 ID:dI3OHwOE0
沢城はテンペストでも若いキャラなのにババアみたいなしゃがれた声で合ってなかったな
たしかにキタエリのほうが合ってただろう
113声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 04:00:21.27 ID:FIVHCB5A0
やっぱりひだまりに続けて武装神姫ってのは違和感あるわ・・・^^;

まめぐって最近は割とまともになってるのね
114声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 04:20:58.93 ID:HLvheal50
まめぐも、最初は素人…と思ったが、
やっぱベテランに交じってやったのがいいのかね
115声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 04:47:34.06 ID:ZfvqMHi60
>>111
そのあたりの消耗具合を見ると聞いてて痛々しいわな
釘宮や千和でも擦り切れてぼろぼろだし
キタエリとか老化が入ってるもんなあ…・
116声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 04:55:03.57 ID:F+sCDnlyO
なんかロリコンの人の解釈聞いてるみたいだぞw
117声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 05:01:55.65 ID:zewOpea80
キタエリはほんと無難だよな
無難なだけだけど…
118声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 05:34:49.78 ID:lJ47ggqr0
喜多村は芝居がかりすぎてて生っぽさが無いんだよな
そこが脇声優たる理由だと思う
119声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 08:42:47.99 ID:K2IhoA1Q0
ゆいかおり最高や!
120声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 10:26:48.61 ID:Ate3+sId0
結婚したい女性声優ランキング(画像あり)
http://matome.naver.jp/odai/2134925014282624501
121声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 10:33:39.95 ID:Ate3+sId0
ささってーる
やめてー
ちがててるからー

浪川さんの演技には本当に感心することばかりだ
122声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 10:47:28.95 ID:YnGAMlEo0
あの若いキャラに小山あてさせるのは無理ありすぎだろテンペストはw
123声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 10:49:30.87 ID:Ate3+sId0
沢城とバランスとるためだろ
124声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 11:30:23.65 ID:Ate3+sId0
石原かと思ったら水橋が2本もレギュラーある
125声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 11:49:20.42 ID:WjkoaJLU0
リュウ・ハヤブサ:堀秀行=天狼星のリュウガ、剣桃太郎、ギニュー隊長
バイマン:銀河万丈=聖帝サウザー、ギレン・ザビ、ドルン・カプア
ハヤテ:緑川光=人造人間16号、流川楓、明智光秀
エリオット:皆川純子=越前リョーマ、リボルモン、ワジ・ヘミスフィア
ブラッド・ウォン:石塚運昇=田岡茂一、破軍乙の不二、北条氏康
ザック:島田敏=ブロリー、妖星のユダ、タクティモン
ジャン・リー:神奈延年=美堂蛮、神宗一郎、ランサー
ゲン・フー:大塚周夫=桃白白、ジャギ、ジョセフ・ジョースター
バース:三宅健太=デュナスモン、スカー
リグ:東地宏樹=ジン・フリークス、松代健、立花宗茂
アキラ:三木眞一郎=ロイ・マスタング、ランディ・オルランド、ロックオン・ストラトス
かすみ:桑島法子=天野ネネ、王異、リース・アルジェント
あやね:山崎和佳奈=毛利蘭、アルケニモン、ねね
ヒトミ:堀江由衣=アイアンメイデン・ジャンヌ
レイファン:冬馬由美=氷河、瞬少年時代、シルフィール・ネルス・ラーダ
ティナ;永島由子=相田弥生、くのいち
こころ:川澄綾子=セイバー、ラフィール、エリー
クリスティ:三石琴乃=神崎麗美、月野うさぎ、水無怜奈
リサ:坂本真綾=神崎ひとみ
エレナ:小山裕香=ティア・ノート・ヨーコ
ミラ:白石涼子=陽ノ本アカリ、主人公タイガ、大空アコ
パイ:高山みなみ=江戸川コナン、工藤タイキ、躯
126声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 12:21:25.91 ID:8jWdMD3V0
Kやっべえええええええええええ
浪川やべえええええええええええこいつ芸歴27年って一体27年何やってたんだ
127声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 12:56:18.96 ID:jXT+N6vb0
沢城はもう開き直って無理して高い声出すのやめたみたいだな
二宮くんの頃はまだ頑張って萌え声出そうとしてたけど、もう出ないと分かって芝居のしやすい音域でこなすようになった

浪川も叩かれやすいけど、落ちないよな
時代劇の言葉で、主役は大根でも華があればいいっていうのがあるけど
なんかこう変にうますぎ、器用過ぎても、脇に回っちゃうことが多い
128声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 13:01:33.91 ID:jXT+N6vb0
009予告
http://youtu.be/pydGlsCcM-U

前の櫻井の方で良かったんじゃない?
129声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 16:40:09.93 ID:sk2V0Lwa0
>>124
偽水橋より真水橋のほうが声が若いわ
130声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 17:06:44.29 ID:ge4kQVxK0
だいたい演技派って言われる声優は魅力が薄いからな
実力あるのに演技派とは言われないのがいい声優
131声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 17:13:25.33 ID:rtvPbsVz0
花澤最強

295 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/05(金) 16:04:14.97 ID:HbJljCZ20
20代声優人気ランキング
【女性編】                【男性編】
*1位 *683票 花澤香菜         *1位 1005票 宮野真守
*2位 *649票 豊崎愛生         *2位 *503票 岡本信彦
*3位 *622票 沢城みゆき     *3位 *482票 梶 裕貴
*4位 *587票 伊藤かな恵     *4位 *419票 入野自由
*5位 *549票 戸松 遥          *5位 *335票 鈴木達央
*6位 *417票 喜多村英梨       *6位 *334票 柿原徹也
*7位 *389票 竹達彩奈         *7位 *259票 内山昂輝
*8位 *348票 悠木 碧          *8位 *251票 江口拓也
*9位 *346票 茅野愛衣         *9位 *226票 代永 翼
10位 *319票 高垣彩陽         10位 *214票 寺島拓篤
11位 *308票 井上麻里奈       11位 *195票 木村良平
12位 *282票 阿澄佳奈         12位 *152票 小野友樹
13位 *269票 井口裕香         13位 *132票 小野賢章
14位 *259票 加藤英美里       14位 *107票 豊永利行
15位 *255票 早見沙織         15位 **90票 松岡禎丞
16位 *233票 寿美菜子         16位 **70票 増田俊樹
17位 *222票 佐藤聡美         17位 **59票 赤羽根健治
18位 *197票 平野 綾          18位 **46票 島崎信長
19位 *183票 大久保瑠美       19位 **43票 木村 昴
20位 *182票 津田美波         20位 **27票 峯 暢也
132声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 17:13:34.32 ID:aq6b9cvE0
何がどう実力なのか、そして何も言われないのは興味も薄いだけだろうし
133声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 17:29:20.37 ID:MfDvPnC40
20代声優アニメワン(笑)人気ランキング
134声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 17:30:27.31 ID:xZrLYcLK0
花澤はいいけど
豊崎がそんなところにいる時点でおかしいだろw
135声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 17:53:29.83 ID:rSWtDfGu0
アニメワンて何でも豊崎(と最近は喜多村)が上に入るでお馴染みのアレ?
136声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 18:09:32.69 ID:DeO2Qn7M0
キタエリ実際人気出てるし
137声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 18:11:35.48 ID:Ou8m0kal0
喜多村は山中の件でどんだけダメージ受けてるのか気になるな
全然関係ないレベルなら山中自体もダメージなさそう
138声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 18:12:30.23 ID:ltqeTQOcO
イベントとか行けば分かるが大体人気はそんな感じだよ
沢城はイベント殆ど出ないから分からんが
2ちゃん見てるとファンなんかいなさそうだがまだまだ豊崎人気あるよ
139声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 18:14:48.19 ID:Zibdc8cl0
まあ豊崎やキタエリ信者がラスト1時間で数百票入れてるの確認してるんで
こういう投票で持ち上げても意味ないよ
花澤もな
140声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 18:20:26.41 ID:ltqeTQOcO
アニメワンにしては珍しくそれなりに納得できるけどな
既に殆ど見なくなった中堅や最近出てきた新人が居ないし
141声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 18:32:59.16 ID:WcwJd+pr0
若手男声優の層の薄さがやばい、もっと頑張れよ
そして福山とか☆に中学生やらすんじゃねえよ、オッサン臭くてかなわない
142声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 18:36:33.87 ID:zsI3+wR/0
スフィア連中全員ともランキング高いとか冗談キツいぜw高くても戸松くらいだろ
143声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 18:37:20.79 ID:djvHHxYk0
豊崎に連投するやつはいつもいる
144声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 18:40:50.04 ID:p4oQRcjP0
個人的な印象だが
キタエリにラブコメやらせても全然感情移入できんのがキッツい
このへんは平野によく似てると思う
145声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 18:41:39.38 ID:ltqeTQOcO
てか、アニメワン否定しながらムキになるのは何で?
何か皆当てにならないと言いつつめちゃくちゃムキになるよなw
146声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 18:47:11.57 ID:PuhpRAAg0
>>140
中堅てw20代と書いてあるだろ
147声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 18:48:26.22 ID:vRrXS/wZO
俺の脳内ランキングと一致しないから捏造
148声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 18:49:33.90 ID:7B9IiXXk0
>>145
お前みたいな何のランキングかも分からないバカがいるからじゃない?w
149声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 18:49:43.27 ID:djvHHxYk0
アニメワンのやっかいなところはまとめブログが記事にして連投してるやつの思う壺になるところなんだ
150声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 18:51:12.13 ID:RR/uoGOI0
アニオタにアニメの実写映画化とかは認められない感じだけど
最近はミュージカルは認めれてるイメージがある
151声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 18:53:30.98 ID:ltqeTQOcO
俺が言ってる中堅て芸歴的な事なら個人的には沢城辺りも中堅でいいと思ってる
そこら辺の芸歴は中堅、異論は認める
152声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 18:54:35.25 ID:WcwJd+pr0
声質だけは大御所
153声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 18:56:12.80 ID:DeO2Qn7M0
>>150
ミュージカルって女が主な客なんだろ
154声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 18:59:10.45 ID:ltqeTQOcO
ミュージカル面白いよ
155声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 19:02:52.11 ID:Zibdc8cl0
公共の電波で流れるかどうかの違い
ミュージカルは見たい人しか見ないから
156声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 19:20:27.24 ID:zewOpea80
映画だって見たい人しか見ないだろw
157声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 19:33:22.64 ID:AxHKYt6/O
演劇まで行くと別媒体だと割り切れても
実写はアニメと同じ映像作品畑だから割り切れないのか?
158声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 19:42:56.30 ID:Zibdc8cl0
映画はテレビでもやる
CMもバンバン流れる
自分が持つイメージとは異なった実写作品が
大衆に向けて広く発信されることを
拒否してるんだろう
159声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 20:05:36.60 ID:ltqeTQOcO
実写に対してコンプレックスがあるんじゃないか?
160声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 23:22:54.21 ID:+sZYgrL70
声優は声をいれなきゃ1円も金にならん
161声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 23:43:53.84 ID:5S5yPt3N0
興醒めなんだよ!
162声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 02:46:33.17 ID:/Dfb16pL0
Kの浪川ちょっと酷いな
音監は止めなかったのかよ
163声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 02:58:09.47 ID:Mi+BMmRSO
最近浪川&沢城叩きをよく目にするが


ようやく時代が俺に追いついてきた
164声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 03:04:26.55 ID:x5dexZTM0
絶縁、内山と豊永ずっと逆だと思ってた
つか逆だろ、普通
165声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 03:28:51.49 ID:TduKSFHa0
>>164
まあ今までの役柄的には逆だろうが
166声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 04:03:11.97 ID:WLS8ElNA0
単調で同じ演技しかしなくなった沢城
キャリア長いのに下手くそな浪川
167声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 05:14:41.23 ID:NkJ5RKNfP
Kは中二感高くて浪川どころじゃなかった
ギャグにしたいわけじゃないんだろうけど
168声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 05:23:02.20 ID:0h/1FVlf0
沢城はなんで疲れた感じの喋り方するんだろうな
もっと元気出して行こう
169声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 07:10:43.33 ID:/Frmg5+H0
ほんとに疲れてるんじゃねえの?
なんか息切れも酷いし、声もかすれるしさ
出すぎなんだよ
170声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 07:30:22.77 ID:/pnux+jNO
花澤にもそれを感じる
てか、花澤は顔もやべえ
よく見ると小皺がやばい
171声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 08:32:15.32 ID:HkQ4dNLw0
その二人と同じ位かそれ以上のペースで何年も続けてるのに
特に何にも感じさせない釘宮は化け物だな
172声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 08:41:00.41 ID:/pnux+jNO
釘宮は無理してないからじゃないの?
基本的にはロリかショタの二択で沢城みたく役幅広くやってる訳じゃないし花澤見たく無理してやって無いし
自分の領分を分かってるんだろ
まあ、だから逆に凄いのかもしれないが
173声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 09:03:52.39 ID:XWqsppES0
>>172
演じ分けやらなくていいから役で悩むことないもんな
174声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 09:06:55.16 ID:CBX5Lo6T0
それでも釘宮声は好きだ
神楽、ハッピー、まめっちetc 好き
175声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 09:09:59.76 ID:Qd7aayda0
花澤はダイエットに向いてないだけじゃないの。
痩せるとああなるから痩せないほうがいい
176声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 09:40:12.38 ID:/pnux+jNO
釘宮は声はほぼそのままだが演技で演じ分けてる感じ
声その物から変えてくる沢城なんかとは正反対
別にどっちが良いって訳でもないが
177声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 10:10:48.69 ID:tCBqPa5u0
露出少ないのもあるからな釘宮
それでも一時は今の花澤&沢城並に出て、
クオリティ変わらなかったのはプロだわ
178声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 10:24:35.72 ID:eMhlWfPX0
数多くても長期中心だと毎週同じスタジオ行って同じようなメンバーと収録するわけだから
深夜中心の1クール2クールで色んな現場にコロコロいくよりはストレスもないだろ
179声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 10:24:50.62 ID:5hLV24rG0
釘は良い意味で無理がないからな
沢城や花澤わ無理してキャパオーバーなことやるから粗が出る
180声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 11:03:34.90 ID:X5Iq+Cdz0
子安もジョジョ役の声優も無難だな
すくなくともゲームの小野や糞杉田よりはいいわ
181声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 11:08:48.90 ID:XSILzUB70
I字型だとその分野で通用しなくなるとどうしょうもないってんで
他の分野も通用するT字型やπ字型を目指す
πで抑えるのは蛸足を目指すと全てがちゅうとになる恐れがあるから
182浪川神:2012/10/06(土) 11:51:44.38 ID:IW5nJIO7O
>>166はクリーチャー
183声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 13:38:52.02 ID:d1sLiopZ0
そんなに疲れてるなら花澤さんや沢城さんちょっと休養してもいいのに
でも大抵声優の仕事ってねだるのでなくもらう傾向だから簡単には断れないのかな
184声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 14:01:04.42 ID:Av5hzE+TP
よっぽどのことがない限り、オファーを自分で断ることはないだろ
断ったら次はない
185声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 14:10:34.36 ID:UdoX5MZL0
新谷や千和曰く3日休んだらその間に自分の居場所を取られそうで休むのが怖い
皆がワーカーホリックになってる
186声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 14:29:31.70 ID:+U+ilcJP0
千和は仕事選ぶ宣言したあと仕事減ってまた仕事選ばなくなったんだっけw
187声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 15:02:09.73 ID:nq3hrfof0
安いから仕事が回ってくる時期に、ちょっと勘違いしてお高く止まると仕事が激減するんだよなぁ
188声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 15:04:15.26 ID:MImfceFX0
千和はアニメの仕事しかないのにオーディション選んで干された
新谷は若い子にファンを取られてCD売れなくなった
189声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 15:08:38.71 ID:rYmChgP20
変更なし?

アニメ 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる@oreshura_anime
@HaiyoreNyaruko ニャル子さん第2期製作決定おめでとうございます!GA文庫アニメの先輩のご活躍を祝して、真涼からお祝いの歌を贈ります!題して『混沌よ、もう一度』 http://bit.ly/R4ZkTJ #nyaruko #oreshura
190声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 15:19:44.78 ID:gZTgI1V80
二期はこける(確信)
191声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 15:45:58.86 ID:8Wp/sCFU0
>>189
千和→田村か
192声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 17:25:18.16 ID:l1MKmAMN0
堀江や野中など平野と関わりを持った人間もすべて排除すべきだ
江戸幕府だって、豊臣と関わりのあった大名だけでなく譜代大名であっても
武家諸法度で例外なく潰してるだろ
そうやって江戸時代は300年も続いたわけだ
平野だけ潰したぐらいで満足してるようなシャフトは英雄どころか業界を
より混乱に導くだけの害悪でしかない


これに異論を唱えるなら殺す
193声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 17:52:44.43 ID:HyFK4nib0
~を殺すとか言わない辺り以外と冷静だな
縦読みにほっちゃんを仕込んでるところも高評価だ
特別に50点あげよう
194声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 18:19:00.59 ID:ppesF1IH0
花澤ってこんなに出てんのに演技力が全然向上しないのがむしろすごいんだが
195声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 18:22:29.84 ID:lfbbXyJR0
声優というのは素質がないやつはどんなに場数を踏んでも上達しないものなのだろうな
声って生まれ持った個性なんだし
それが芸として使える使えないは生まれたときにもう決まっちゃうとか
196声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 19:04:03.04 ID:p3w3jQF60
花澤は十分成長してるだろ
ラストエグザイルのころに比べればな
197声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 19:13:10.43 ID:+XrQvet70
花澤は向上してる
でも同時に未熟さゆえに出てた何かが失われてる
198声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 20:32:34.09 ID:dfMSBcou0
シンフォギア二期決定
ttp://www.symphogear.com/news.html
199声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 22:17:24.83 ID:nq3hrfof0
田村か堀江の新キャラ追加フラグか?
それとも喜多村辺りを押し込むか…
200声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 22:26:55.96 ID:hroxRLHN0
山中P関わってた?
201声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 22:31:59.92 ID:UKLUH29zO
ブシロもスポンサーだし三森も来る可能性あるかも
202声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 22:52:33.49 ID:LRAArnHo0
K見たけど浪川のショタ声ないわー
後のキャスティングは合ってるのに残念だわー
203声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 23:16:11.66 ID:E+QPXfu40
個人的に浪川で合ってると思ったの風早ぐらいだ
204声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 23:22:46.14 ID:BnCByMJ90
あれのマッチ度は半端無かったなw
205声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 23:24:36.55 ID:leP+P1Ai0
鷲崎「でも、もちろんヒロインはやりたいでしょう?」
花澤「ヒロインは…でもね、私やっぱり…ダメだと思うんです」
鷲崎「えっ、なんで?」
花澤「あのー、何をブレイクしてるんだっていうね、見つかっちゃったなっていう感じがしてるんです」(笑)
鷲崎「いいやん」
花澤「ブレイクするっていうのは、バカに見つかるってことなんですよ。ブレイクしないっていうのは、こう、目利きのきくね、ちょうどいい加減の人に面白がられてる時期なんですよ」
鷲崎「ちょっと待って」
花澤「アニプレ作品ぐらい、出てるぐらいがいちばん輝いてるっていうか、優秀なんです、声優さんも」
鷲崎「なんか今、アニプレ作品ぐらい出とったらって…それはそれで失礼やぞ!」
花澤「いや、この会社、すごいってことですよ」
鷲崎「すごいってことか。そうか」
花澤「はい。ただ、アニプレ作品をきっかけに、アニプレ作品に群がるケモノたちがいるでしょ!」
一同「(拍手)」
鷲崎「アニメ業界の」
花澤「はい。いますよね。アニプレ作品でやってましたからっていうので、それだけの理由で来る人たち、いるでしょ」
鷲崎「いいやん。みんな使ってもらって嬉しいことやんか」
花澤「まあねえ〜、だけど見つかっちゃダメなんです…」
鷲崎「ダメなの?」
花澤「ダメなんですよー」
206声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 23:27:00.69 ID:X5Iq+Cdz0
つまらんわ
207声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 23:39:05.10 ID:vzfX/fId0
>>200
キングMMのアニメだから三嶋じゃないの?
スタチャからだと保志出てるけど山中P担当じゃない
208声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 00:12:58.42 ID:AQ5mdxw10
>>205
ネタだろうけど言い得て妙だなw
「とりあえず花澤使っとけばいいだろ」とか思ってるバカは死んだ方がいい
209声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 00:48:11.82 ID:tS6E4RWO0
>>205
一生「ブレイク寸前」でいたいだったか
元ネタ小野坂だっけか
210声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 00:55:06.98 ID:SsaGPiK60
有吉のつまんない改変ネタじゃん
おもしろいと思ってはっているやつのセンスがわからん
211声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 09:18:11.67 ID:8MCSwDar0
マギ楽しみだわ
212声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 09:37:29.60 ID:x8st+zvr0
>>203
風早も微妙じゃね
意外とアクタベみたいなのがよかったけど
213声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 13:30:48.31 ID:aWWKGz5j0
浪川はヘタリアが聞いてて丁度いいわw
あと、P4番長
214声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 13:51:47.11 ID:IabDdk//0
あー今日からマギか
メインキャストの演技がハンターハンターみたいにならない事を祈るのみ
215声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 17:33:49.05 ID:Qx6XZEMS0
お察しの通り微妙だったね
216声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 17:36:43.13 ID:hBzsOGcI0
EDといい、原作側の力がゼロとわかる日5だったわ
217声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 17:45:48.65 ID:erj+IExV0
石原思った以上に叩かれまくってるな
ショタで無理した典型
218声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 17:47:35.96 ID:RCv4O1rT0
マギ声スレ見に行ったら、石原叩きよりも梶擁護が必死だったw
ま、メインターゲットはそっちなんだろうな
219声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 17:56:09.17 ID:Z3wmCLfbO
<はたらく魔王さま!>13年にテレビアニメ化決定

主人公の・真奥貞夫(まおうさだお)役は逢坂良太さん、
勇者である遊佐恵美(ゆさえみ)役は日笠陽子さん、
真奥の参謀としてアパートに同居する芦屋四郎役は小野友樹さん、
真奥にあこがれる女子高生の佐々木千穂役は、東山奈央さんがそれぞれ担当する
http://news.dengeki.com/elem/000/000/542/542084/
220声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 17:57:39.08 ID:hBzsOGcI0
小野友樹きてるなあ
将ちゃんの頃よりだいぶ出世したな
221声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 17:59:09.11 ID:vUIErs0L0
マギは豪華声優陣とかさんざん引っ張っておいてあれじゃなあ・・
222声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 18:08:06.73 ID:Gr4Hf+Bb0
最近はどんな面子でも豪華声優陣扱いですしw
マギは、確か、最強の声優陣だよ
223声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 18:12:10.23 ID:Zx4RCTKw0
>>220
売れてない頃から将軍や満足さんみたいなコアなファンがつきやすいキャラやってたからなぁ
224声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 18:30:28.46 ID:JFElUwyPO
ハンタは正直旧も微妙だと思ってたが変えたら荒れるのは仕方ないなと思う

マギはなあ…アラジンはもっと少年声慣れたの持ってきた方が良かったな
アリババボソボソすぎる
脇は良かった特に岡野
225声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 18:36:26.97 ID:R6BOi9ri0
マギは諏訪部大安定だった
>>221
だよなあ
あれだけひっぱっててあのキャストじゃアンチ大量に沸くのもわかる
226声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 19:11:50.70 ID:IabDdk//0
声優以前にエピソード時系列改変が酷かったわ。
リトバスはガチガチ原作通りに作って成功してるが、マギは原作改変で大失敗。
なんで余計なことするのかね?

あ、石原酷かったし、梶も良くは無かった。
227声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 19:38:00.34 ID:/stgyqrhO
エピソード改変は原作のままじゃ人気が出るかどうか不安だったとか言う話をどっかで聞いた
228声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 21:43:02.78 ID:XJJSGgzK0
kの浪川
マギの梶
ジョジョの子安
ハンターの勝平
は評価下げたな
229声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 21:48:33.58 ID:Qx6XZEMS0
マギの序盤は人気ないから改変してもいいんだが
改変するのが吉野じゃねぇ
230声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 21:48:44.62 ID:bWlqvjqH0
>>219
これ突っ込みどころが違う
アイムアーツ強いなってのが感想
231声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 22:31:56.13 ID:SsaGPiK60
子安は別にさげてない
あげてもいないが
232声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 22:39:53.69 ID:RVM0HdYj0
キモ声優ヲタの評価にどんな価値があんの?
233声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 22:59:56.53 ID:SsaGPiK60
アラジン:石原夏織
アリババ:梶 裕貴
モルジアナ:戸松 遥
シンドバッド:小野大輔
ジュダル:木村良平
ジャーファル:櫻井孝宏
マスルール:細谷佳正
シャルルカン:森久保祥太郎
ヤムライハ:堀江由衣
ピスティ:大久保瑠美
スパルトス:羽多野渉
ドラコーン:杉田智和
ヒナホホ:藤原啓治
練白瑛:水樹奈々
李青舜:瀬戸麻沙美
練紅玉:花澤香菜
練白龍:小野賢章
カシム:福山 潤
ウーゴくん:森川智之


石原香織が主役だったのか
内容はどうでもいいアニメだったが
234声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 23:11:48.80 ID:SsaGPiK60
はやくも男役で大役か
小倉唯と差がついたな
235声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 23:23:44.01 ID:2V/i4mjk0
石原いい役取ったなぁ
おめでとう
236声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 23:34:49.23 ID:kb3qjm5q0
>>234
今さら何言ってるんだよ
今日放送されてあまりにもショタ役の石原が稚拙で叩かれまくってるのに
237声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 23:36:27.23 ID:SsaGPiK60
稚拙つーか
腐女子はやはり女声じゃ満足できんのと違う
まあマギ自体微妙なアニメだな
238声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 23:47:37.45 ID:dq/Luu9I0
石原には悪いがあれは叩かれても仕方ない出来だった

比較的今までそこそこやってただけに残念だったわ
239声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 23:48:01.39 ID:YQ4JU5aD0
さっきからこのスレわざとらしい流れなんなの
240声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 23:49:33.31 ID:IabDdk//0
ショタって言うか、完全に女の子声じゃないか?
キャスト予想段階でも、男が演るのは無いにしても、釘宮のショタ声レベルを想定してる人が多かったから…
241声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 00:07:31.84 ID:Qx6XZEMS0
石原夏織を擁護しないとわざとらしい流れにということになるのか
242声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 00:18:07.11 ID:zw3Hc4Yn0
>>240
一回りも年齢が違う釘宮と比べるのはさすがに可哀想
と思ったが釘宮はデビュー3年目で泰麒4年目でアルやって評価されてたのか…
でももう少し様子見てあげてほしいわ
243声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 00:30:44.00 ID:M3FIbIXW0
まぁ最近は田村睦とかショタやるのはそこそこ無難にやってたのが多かっただけに
女の子出し過ぎたのは違和感ありまくりで叩かれるのはしかたないでしょ
さらに石原は咲でもやらかしてたのもあるし
244声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 00:35:57.56 ID:mPUrFGDaP
ショタっいっても色々あるんじゃ
今回は小動物系のキャラのようだし、監督も女の子みたいな感じでって言ってるんだから良いんじゃないの
245声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 00:44:46.65 ID:f/GXRWQo0
釘宮はアーツの合宿オーディションに合格して
日ナレに通わず即デビューだから別格だよ
246声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 00:49:31.77 ID:g9FWLFd00
なんか最近誰かを叩いて釘宮を持ち上げるの多いな
アラジンみたいな役でアルを引き合いに出すのはずれてるだろ、少年役でも色々あるのに
247声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 01:13:08.82 ID:STQznpYp0
いろいろあるんだから何でもいいってことにはなるまい
248声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 01:16:34.19 ID:rzi8r5C20
信者多いなら主演のアスタロッテ爆死の理由聞かせてほしいもんだね
249声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 01:39:26.20 ID:DhAGritz0
石原駄目だったから見に来たらやはり大分評判悪かったみたいだな
250声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 01:49:27.09 ID:3A/+5Zm90
ほぼ少年役の経験のない若い子に人気作の主役振るってだけでも結構な博打だからなぁ
これからに期待としか言いようがないな
251声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 04:25:26.85 ID:IyipARLTO
マギのキャスト知らなかったとか釣りですよね?
252声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 05:27:38.57 ID:2db+7toa0
出来もしないのに強引にねじ込むと声優の寿命が縮む
新鋭事務所だけあってスタイルキューブは巧を焦りすぎ
身の丈にあった仕事をさせて伸ばしていくアイムら大手との経験値の差があるのかもね
253声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 05:53:12.22 ID:GHZEX6nI0
アイドル事務所だから短い時間でぱっと売って
少しでも年食ったら若い子に切り替えて終わりだよ
254声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 06:45:10.91 ID:IyipARLTO
スタイルキューブは確かに焦ってる感じがするな
まだまだ若いと言うのに
ミューレの時も一気に来た気がするがそれ以上だな
255声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 07:31:07.67 ID:I+a1Voyy0
>>250
水橋が少年役バリバリこなすからといって
声質の似てる石原ができるかといったら全然だった件について
256声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 07:54:47.27 ID:ob8RmdEw0
マギの石原についてショタ演技が出来ていないっていう意見多いけどさ
原作者と監督はアラジンを女の子として扱うって言っているから
女の子っぽい演技で狙い通りなんじゃねえの?
257声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 07:55:52.85 ID:u830fJvA0
所詮ゴリ押しだし
258声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 08:15:16.07 ID:QWr48diUO
>>255
水橋ってショタ役バリバリこなしてんの?
そうだとしても週刊誌の日5アニメの主役ショタ射止めた石原がすでに上じゃん
259声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 08:21:14.87 ID:aLTH/xO40
制作者や原作者の要求どうりの演技をしてるだけなのになぜか声優「だけ」を執拗に叩くおまえら

まあいつものことだけどな
260声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 08:33:38.40 ID:392EWQoD0
マギに関してはスタイルキューブが押し込める要素無いんじゃないの
ワーナーとなならまだしも

>>259
文句いう奴しか2ちゃんには書き込まないからなw
261声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 08:44:11.13 ID:5oNS9fbC0
ミスキャスティングなのにな
でも長期らしいから、視聴者慣れるし上手くなるだろうし声も安定するんじゃね
262声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 09:28:22.19 ID:5ahWDSWQ0
声がかわいいのは狙いとしていいけど
叫びのシーンでも力強さのない女の子のままだからおかしいんだよね
そこはほんとに演技力の問題だから
263声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 09:34:43.88 ID:SOzNhTUO0
あれを要求どおりと思うとか、どんだけ頭の中お花畑なんだか
264声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 09:52:15.16 ID:jwS8hL+OO
マギは2クールだし長期ではないだろ
265声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 10:58:10.64 ID:9QDy4/Q60
852 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2012/08/13(月) 23:57:49.93 ID:bQrcse9P
アニメージュの監督インタから各キャラについてそのまま抜粋
アラジン
「かわいい男の子。小生意気な女の子みたいに扱うつもりです。」
266声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 11:41:32.15 ID:IyipARLTO
サンデー見てたときアラジンって最初女だと思ってたわ
何か胸にさらし巻いてるし
267声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 11:47:37.28 ID:SekgM85A0
>>265
それに対する反応がこれだからな
ttp://labs.digitalhell.net/2ch/dat/20120814/nanmin/1344864435.html

監督が余程無能か、インタビューの時点でキャストが決まっていてそう発言せざるを得なかったか
268声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 11:51:43.89 ID:aKvsb5Jd0
>>267
糞スレ貼るなカス
それにアラジン女いろいろは元はといえば作者の発言だアホ
269声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 11:56:47.88 ID:SekgM85A0
原作ファンの発言は一切無視か
石原オタ必死だなw
270声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 12:01:28.24 ID:aKvsb5Jd0
肴のなにが原作ファンの声だよwww
もっとましなスレから持ってこいアホ
271声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 12:16:56.29 ID:LWqxL4P1P
とりあえず無視しろよ。石原擁護したいなら
今のところ酷いのは確かだから演技を批判されるのは仕方ないけど
狙いがあるならそのうち慣れるだろ
272声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 12:24:01.82 ID:gvvAbU3H0
石原ひどいか?
原作未読だからかもしれんが、違和感なかったよ
273声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 12:28:32.92 ID:62tLvbTv0
マギの石原は原作未読の奴が男か女か気になって集中出来なくて面白くないって意見ちょこちょこ見かけた

声ヲタじゃない奴が叩いてたのみると相当だよ

石原が酷すぎて梶は逆によく思えたな

274声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 12:40:26.83 ID:gvvAbU3H0
その程度で気になるか?w
単純に叩きたいだけじゃないの?
275声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 12:46:39.46 ID:ob8RmdEw0
女っぽくてダメって批判はニーサンの時の釘宮と一緒だろ
慣れるまでは拒否感があるって話っぽい
実績の少ない若手だから叩いてるだけな気がするわ
276声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 12:55:02.00 ID:5kQCJcm80
>>275
やっぱハガレンもマギみたいにアニメ化前から腐人気あったの?
腐女子は敵にまわすべきじゃないな…
277声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 13:04:20.91 ID:gvvAbU3H0
釘宮はその後実力で見返したね
石原もそうなるかな?
278声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 13:05:15.89 ID:skTG6ikS0
まぁ8割くらい石原とエンディング批判だったな
梶が逆に救われたよな
279声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 13:33:14.41 ID:2XNaP01y0
くぎゅのショタ声を引き出したのは三間だから
280声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 13:37:59.12 ID:STQznpYp0
十二国記じゃないのか
281声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 13:39:23.23 ID:ob8RmdEw0
>>276
あったよ、叩いているのは腐女子だけじゃないだろう

>>277
釘宮にしてもそうだけどアニメとしての作品人気次第だろう
石原もマギが人気が出れば自然と好評が多くなる
282声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 13:43:58.60 ID:vTB/RfZn0
潘のゴンとかもだけど、拙さで幼さを醸し出そうとしてるんかな?
ジブリが声優使わないで自然さを出そうとして、余計に不自然になって失敗してるのと同じような病理に思えるんだよなぁ…
283声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 14:45:13.56 ID:Xo2i/OqTP
>>280
十二国記であってる
284声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 16:48:53.88 ID:tU59tOVx0
声優が駄目で切ったのそれ町の小見川以来
それくらいマギの石原駄目だった

女性の声が気になって気持ち悪くなってきた
あれオーケーしたほうも問題だけど
285声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 16:54:41.27 ID:pGLiMLLb0
声どうこうよりもアラジンって外見子供だけど精神が成熟したおっぱい星人ってギャップのキャラなのに
女の子として描写するとかキャラ解釈間違ってる気がする
世界観を掴むために中東に取材に行ったらしいけどそれより詰めなきゃならないことあったんじゃないか…

>>266
初期設定が女だった名残り
286声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 17:49:48.76 ID:GHZEX6nI0
梶はテンション高めで台詞多いキャラだから下手なのが気になったなあ
戸松は静かにしゃべるキャラだから気にならず
287声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 19:28:28.11 ID:l4oS9FXR0
戸松はどうこう言えるほど喋ってないし
ただいつもどおりキャラに着せられてるだけなのは感じた
288声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 19:35:00.56 ID:dxsRzzz90
戸松は絶チルの時から全く変わってない
歌ばっかりせず演技鍛えてこい
289声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 19:48:24.49 ID:sXmj7/wd0
ゆいかおり最高や!
290声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 19:48:51.32 ID:vTB/RfZn0
戸松はダンジョン後半の感情爆発させる辺りを見ないと評価できん。

アイカツ酷い。
文節の区切り方が変なのか、すぐに声が裏返るからか、台詞の意味が伝わってこないことがある。
291声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 19:51:13.26 ID:G0edZ/Oc0
>>290
ホリプロ声優でてるやつ?<アイカツ
292声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 20:09:11.23 ID:STQznpYp0
>文節の区切り方が変なのか、すぐに声が裏返るからか、台詞の意味が伝わってこないことがある。
沢城さん?
293声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 20:13:02.02 ID:vTB/RfZn0
>>292
沢城のそれは慣れから来る物だけど、アイカツのは不慣れから来る物かな…
結果的に言葉の意味が伝わりにくいのは同じだけどw
294声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 20:27:10.92 ID:gvvAbU3H0
台詞の意味って何?
アイカツ見てないから、その意味が伝わってこない
295声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 20:41:48.96 ID:dxsRzzz90
アイカツは三上二世が居たな
相手はまだ13歳と若いから成長が見込めるし三上ヤバいで
296声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 20:46:32.63 ID:vTB/RfZn0
>>294
例えば「おしゃもじマイクに持ち替えて」とか、最初何言ってるのか全く入ってこなかった。
297声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 21:08:51.25 ID:DjiWf7iEP
イクシオンの姫が植田じゃねと思ったら三上だった
298声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 21:56:38.43 ID:+DnFBc0i0
>>295
おいおい、諸星の方が先輩だぞ
諸星知らないとか、どんだけにわかだよ
299声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 22:07:36.07 ID:IyipARLTO
何かマギのキャスト知らなかったりここ数日新人が入って来てるのか
300声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 06:52:52.85 ID:5a30iP0z0
>>298
声優としてだよバカ
301声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 08:00:50.64 ID:amWShgHi0
ふーん
302声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 15:58:02.48 ID:oY//bkh30
ホリプロの声優
顔的に声優しか使い道がないだろうな
諸星すみれ(これ芸名?)ちゃんも、大人になると容姿てきに辛いから
はやめに声優に転向しとこうという計算かな
303声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 17:57:22.43 ID:hISy1Td+0
しかし石原も踏んだり蹴ったりだったな
マギで散々叩かれて声の似てる諸星が上手いって言われて
304声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 18:57:45.80 ID:bhWxVHg00
>>300
声優としても諸星の方が全然先輩じゃんw
305声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 19:32:55.47 ID:D5cz1BXU0
声優で終わる気はないだろうから、別にいいんじゃないかな
306声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 19:52:52.92 ID:nilzAYy+0
>>303
咲でゴリ押ししたり三期連続アニタイだったりじっくりやればいいのに
無理矢理感があったからな
307声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 19:53:09.80 ID:kOxmVT6I0
>>303
咲でゴリ押ししたり三期連続アニタイだったりじっくりやればいいのに
無理矢理感があったからな
308声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 20:09:28.01 ID:r8eKJiLG0
秋も不作っぽいな
なんかドーンと声優ともども話題になるのがないね
309声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 20:34:40.14 ID:N5hgQ+s/0
いわゆる女性層狙ったようなアニメが多いから男声優が目立つかな
そういうアニメの女にはだいたい花澤沢城だし
まだまだ存在感がある連中がおとなしくて変に若手起用が多いのに前面に出てくる感じのアニメもないし
とにかくアニメ自体が全体的に低調
310声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 20:41:10.25 ID:u7H4d+OzP
石原は違う意味で話題になったな
影に隠れているけど梶も結構叩かれているけど
311声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 20:46:22.25 ID:XX5c/YC1O
今期は不作だとか低調だとか言ってれば通ぶれる風潮
312声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 20:56:22.00 ID:nH/J2RcX0
>>309
中二病面白いじゃん
ありゃ福山が主人公でよかったと思うぞ
313声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 21:05:30.43 ID:iq1+EQXM0
中二なんて見る奴選ぶキモオタアニメ引き合いに出されても
314声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 21:16:56.73 ID:oyEwBlBn0
中二病も良かったけどとなりの怪物くんも面白かった

2話に出てきた夏目さえ子役の種崎さんって新人?の子が役にハマってて良かったよ
315声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 21:23:02.07 ID:JI/1sklv0
クオリティ高い京アニの中二病切る奴って何見てるの、この水準のアニメないじゃん
316声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 21:29:41.66 ID:iq1+EQXM0
>>315
尼ラン3桁になった京アニにもうブランド力もなにもないよ
317声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 21:30:00.07 ID:6RdpgGl00
>>314
エロゲ声優ってわかってて言ってるだろ……
318声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 21:36:33.27 ID:XX5c/YC1O
尼ランを物差しにしなきゃ作品の良し悪しを語れない奴ってなんか可哀想だよな
319声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 21:37:39.69 ID:macq73rj0
中二病ってハルヒ、けいおん、まどっち級だったのか

行って1万枚くらいの作品だと思ってたわ
320声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 21:38:17.76 ID:Ljj9Yk7fP
>>317
ブレイクスレじゃあるまいしそんな細かい事気にするなよ
演技は悪くないし声も結構良い感じだったから、もっと出てきてもいいと思ったよ
事務所を見るとなかなか難しそうな感じだが
321声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 22:00:40.56 ID:D4MLgwa70
中二病がクオリティ高い?
ありふれたラノベ萌えアニメにしては作画がいいくらいじゃないの
322声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 22:03:24.27 ID:IggovKg00
>>318
狂犬なんて尼ラン絶対視したら1万売れてるわけねえからな
323声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 22:09:03.97 ID:kMFv2IZS0
サイコパスに緊張しろ
324声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 22:29:22.38 ID:0TrbK0jb0
***,*18位/***,*17位 ★ (***,714 pt) [*,*19予約] 12/12/26 12/10 リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray]
***,*25位/***,*26位 ★ (*34,294 pt) [*,348予約] 12/10/24 12/07 ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
***,*26位/***,*28位 ★ (**1,948 pt) [*,**3予約] 12/12/21 12/10 To LOVEる-とらぶる-ダークネス 第1巻 〈初回生産限定版〉 [Blu-ray]
***,*96位/***,*87位 ★ (***,574 pt) [*,*12予約] 12/12/19 12/10 中二病でも恋がしたい! (1) [Blu-ray]
***,102位/***,*98位 ★ (**1,135 pt) [*,**7予約] 13/01/30 12/10 ジョジョの奇妙な冒険 Vol.1 (全巻購入特典フィギュア応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]
***,139位/***,155位 ★ (***,424 pt) [*,**4予約] 12/12/26 12/10 ひだまりスケッチ×ハニカム 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
***,185位/***,219位 ★ (***,*71 pt) [*,**0予約] 12/12/21 12/10 ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 1 [Blu-ray]
***,243位/***,246位 ★ (***,284 pt) [*,**3予約] 12/12/21 12/10 ヨルムンガンドPERFECT ORDER 1 (初回限定版) [Blu-ray]
***,271位/***,237位 ★ (***,*29 pt) [*,**0予約] 13/01/30 12/10 さくら荘のペットな彼女 Vol.1 [Blu-ray]
***,350位/***,543位 ★ (***,*77 pt) [*,**5予約] 12/11/21 12/10 となりの怪物くん 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
***,587位/***,584位 ★ (***,266 pt) [*,**1予約] 12/11/07 12/10 K vol.1 [Blu-ray]
***,631位/***,525位 ★ (***,*90 pt) [*,**1予約] 12/12/26 12/10 武装神姫 1 [Blu-ray]


参考程度だがこんなもんだろ
325声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 22:45:30.47 ID:JI/1sklv0
>>324
発売間近のSAOはいいとしてエロで釣ってるポル産除けば1位か、さすがだな
326声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 22:50:22.39 ID:5342x2/qO
これが今の京アニか
おなじポルアニメなのにポルアニメに負けてどうするんだこれ
327声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 22:51:43.83 ID:0TrbK0jb0
というか人気原作でもないしこの程度だろ
内容もありふれたてるし、というかオタクパロだし
麻枝の力なくしてクラナドやカノンも売れなかっただろうし
ハルヒにしても人気原作だ
けいおんはよくアレンジしたと思うけどね
328声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 22:54:23.11 ID:/XWzc/RE0
売りブヒィィィィィィィ
329声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 23:04:22.70 ID:1ebvAFyx0
中二はAURA絡みでアフィに目を付けられてみたいだからな
完全におもちゃ
330声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 23:07:34.74 ID:0TrbK0jb0
佐藤 一郎(さとう いちろう)
声 - 島崎信長
主人公。作品は全編彼の一人称によって進む。クラスでは良子との区別のため、「男のほうの
佐藤」の意味で「メンズ」というあだ名で呼ばれる。
中学生のときはいわゆる中二病(「自分は異世界から来た剣士である」という設定のもの)であり、
そのため学校ではいじめを受けていた。高校では同じ過ちを繰り返さないために「普通の男子生徒」
であろうと心がけている。何故かクラスの半数の16人に好かれている。良子に「<竜端子>探索の
協力者」と任命され、彼女に私公ともに振り回される。
佐藤 良子(さとう りょうこ)
声 - 花澤香菜
一郎のクラスメイト。自称「異世界から<竜端子>を探すためにやって来たリサーチャー」。
一郎との区別のために「レディス」というあだ名がつけられているが、その名で呼ばれることは少ない。
常に青いローブを着込んでおり、「防御力が下がる」と言って学生服に着替えることを頑なに
拒む。金属製の杖を装備品としている。一郎を「<竜端子>探索の協力者」に任命し、彼をあち
こちへ連れ回す。感情を動かさず、常に無表情を貫いている。


花沢さんには勝てないだろうに
331声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 23:13:57.33 ID:B8wbcgXW0
>>330
キャラデザ終わってるから勝てると思うw
332声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 23:14:43.72 ID:eirOuOoPO
オリジナルはスタートが低いのはいつものこと。
中二は1話のまどまきよりいい位置にいる
333声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 23:38:53.29 ID:D5cz1BXU0
まぁ、アマランで内容のよさは測れないけど、ブランド力は測れるんじゃないかな
334声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 23:47:14.40 ID:FWhK8dIU0
おっ、演技を尼欄で語るスレになったのか
335声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 00:03:42.61 ID:k+RfprUUP
>>320
ちょっと声が細い気がする
336声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 02:09:58.94 ID:WfczLFuw0
木戸衣吹は3年たった石原みたいな感じだな
337声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 02:13:06.02 ID:Gan/zjVX0
石原や諸星とかの声質がどんどん出てきてるのをみるに
水橋って特にいいわけでもないんだわな
338声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 03:08:30.03 ID:YPRZGI4i0
夏織はまだまだ伸びる
339声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 03:09:33.48 ID:YPRZGI4i0
由衣は引退しろ
340声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 03:52:49.10 ID:BBhIpwc10
堀江のことな
341声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 03:56:14.07 ID:ErKP4EFJ0
                ___ 
          ,r-─:'¨ ̄: : : : : :`¨: :ヽ-、 
        ,ィ: : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : :ヘ: ト、 
          ! : : : : /:.: : : : : : : : :.:.:.ハ: : : : : :`i 
         ノ : :.:.:.,《:.:.:.: : : : : i: :.:.:l.:.:.!:.:}.:.: : :∧ 
.        '´7.:.:.:.:.:.|:.:.:.:!: :!:.: :.:.|.:.:.}:|.:.リ:/.:.:.:.: :.:.:ヽ. 
       /.:.:.:.{:.:.:ト、iNヾ{:.:.:.:.:}.:.:Aレ'!∧.:.:.l:.:.:.:.:.l¨` 
      彳:.:..:.:{!:./yr=ミ:、∨:./W!/行ミt.Y:.|::.:.:.:.ヘ 
      レ'|:.:.:.:!イ {_ヒri}゙ ,∨  ゙ ヒrリ.》j;イ:.:.:.:.:.人_ 
       /:.::.::.::ゝ  ̄´ '´ ,i        レ:i.::.::{ ̄   真っ当な就職している健全な20代の社会人カレーパン買ってこいよ
.        ´¨7:::::ハ      〈.!       ム:::ト、:::!      5分で
        ル´l::∧   {ニニニィ    ∧::::} `' 
   __, r─=''´ ̄!:ソ\  ∨    }   .イ::::!ヾ 
  {         ´ 彡\ ゙こ三/ / 〉:::}¨ヘ 
.  ∨       /イ:::::::ヽニ ィ ´  ./::::::|  |\
342声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 05:53:44.84 ID:e6szdOdS0
>>337
水橋は堀江や田村と違って若手の頃事務所にぜんぜんプッシュしてもらえなかったし
レコード会社にも所属してないからな
ハンデがものすごい
343声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 06:19:19.41 ID:84lqZyws0
水橋は空の軌跡ハカセだったからファルコムに気に入られてるな
ファルコムラジオのゲストにイース新作で出演した石原を呼んでトークして欲しい
344声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 07:12:19.99 ID:mO0gdU+T0
アニメ監督はレコード会社所属の声優を露骨に贔屓するから
事務所のプッシュがなかったらいくら上手くてもしょーもない役でしか使われないか
最初から使ってもらえない

まあアニメは昔からずーっとそんな感じだな
345声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 07:21:12.63 ID:WqjR+0u50
由衣は必要
346声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 07:51:57.42 ID:w7jj/2/F0
堀江はバトスピ見るにどうも子供向きの声じゃない
一人だけ浮いてる
347声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 07:56:54.27 ID:oV6W7Gr/0
まどかは新房の贔屓度合と役柄のポジションが明確だったな
ほむら>>>>>さやか>>>>>まどか・杏子・QB>>>>>>>>>>マミ
348声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 08:16:54.64 ID:qYF3vynC0
京アニってだけで盲信する人達ってまだいるのねw
349声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 08:41:01.85 ID:oV6W7Gr/0
そりゃ声優もクソアニメよりも高品質なアニメに出たいだろ
350声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 10:03:02.11 ID:51XQpwNY0
堀江はドル声優の人気でずっと1位だった
声優としての実力ではなくoped担当用のCD売上、キモオタ向けの販促考えての起用だから
水橋が押されていないどうたらは、アホみたいな意見だろ
今も昔もこのビジネス上の出演数の差はかわらない
351声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 12:13:45.23 ID:Sdjk0DTk0
今でもブランドに騙されるバカ、じゃなくてお客様っているんだな>349
352声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 13:36:13.44 ID:WJIMnqoO0
>>351
クソアニメをステマ工作でブランドに仕立て上げてるケースも見受けられるけどね
353声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 13:59:58.24 ID:19r9FT51O
確かに声優もパンツ映ってるアニメに何本出ても親や友人には恥ずかしくていえないわな
となると普通に人様に自慢できる作品なんて意外と少ないのか
354声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 14:10:08.22 ID:g+4Z000w0
どうせドラえもんサザエさん以外知らないだろうから分からないよw
355声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 14:28:46.57 ID:tB3duWa9O
土日の子供向けアニメは結構若手も出てるだろ
プリキュア辺りは親戚にも言えるんじゃないか
356声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 14:32:03.62 ID:g+4Z000w0
幼児がいる家庭限定だな
357声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 14:43:16.43 ID:0bA7ehBp0
高品質なアニメに出たいだろって話じゃなかったのか
なんで一般認知の話になってんだw
358声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 15:32:01.51 ID:tB3duWa9O
そういえば誰だか親戚の子供にプリキュアだかの声で電話したみたいな話があった気がする
359声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 16:04:05.10 ID:TdqQWaWP0
>>357
まあ一般向けも玩具販促アニメもクソアニメだったら大抵ヒットしないけどな
360声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 16:50:09.91 ID:M7RMxCXM0
声優オタクが関係ない話題で得意になってんじゃないよ
361声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 18:52:02.96 ID:up/5YTdjP
>>342
三間や岩浪につかってもらえないというのも
362声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 18:55:32.25 ID:3NQ/OJ7S0
高品質なアニメってなんだ?予算のあるアニメか?

TVアニメ&OVA 1話当たりの予算
1982年 マクロス.           550万円
1988年 銀河英雄伝説.          1000万円
1989年 トップをねらえ        1300万円(制作費2200万円)
1994年 ダーティペアflash       1660万円
1994年 スパイダーマン.         4120万円
1994年 Mega Man.            3090万円
1995年 エヴァンゲリオン.       625万円
1996年 エスカフローネ         3000万円
1998年 カウボーイ・ビバップ    2000万円
1999年 Futurama            1億円
2000年 ワンピース.          1000万円
2000年 ゾイド               900万円
2001年 シスタープリンセス     550万円
2002年 ガンスリンガーガール....  1300万円
2002年 ガンダムSEED         2500万円
2002年 攻殻機動隊         3000万円
2003年 カレイドスター         1800万円
2003年 鉄腕アトム.          3000万円
2004年 SEED DESTINY         3300万円
2004年 SAMURAI 7.           3200万円
2004年 Dragon Booster.       5450万円
2004年 Naked Samoans' Toon...  2960万円
2005年 エウレカセブン          2300万円
2007年 グレンラガン           1200万円
2008年 マクロスF            7000万円
2009年 バスカッシュ           5000万円
深夜アニメは800万円くらいから
363声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 19:45:00.05 ID:1xdg8Awi0
はいはい
364声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 22:23:28.72 ID:m+uIHWMR0
アニメ誌はなんも新番組キャスト情報なかったの?
365声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 23:18:37.31 ID:qVXSGTkr0
>>364
なかったみたいだね
366声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 02:30:35.43 ID:u1vcWm2GQ
ニュータイプアニメアワードについては触れないのな
367声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 02:51:23.93 ID:tO86tIo60
お前が触れればいいんじゃなの?
368声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 03:34:41.18 ID:1eWX9pdF0
「ニュータイプアニメアワード2012」はアイドルマスターとFate/Zeroの一騎打ちに
http://gigazine.net/news/20121008-moving-picture-award-machiasobi9/
369声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 06:59:05.10 ID:xM/EM7Hi0
せやな、せやせや
370声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 07:50:29.00 ID:09WtgNWv0
アニメージュのアニメグランプリについてだってこのスレでは触れないだろ?
371声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 08:29:53.17 ID:HRXnvzDR0
>>317
エロゲ出てようが一緒にでてた戸松と比べると圧倒的に良かったと思うぞw
鈴木たつひさと逢坂も良かったし中々良いぞ怪物くん

ただ主人公の兄が梶(ドラマCD)→中村(アニメ)ってなってたけど全然タイプ違くないか・・・
原作未読なんだがどうなんだろ?
372声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 08:33:56.65 ID:eniXHl1z0
>>371
ドラマCD聞いたことないけど普段の兄なら中村の方が合いそうだよ
へたれる所なら梶の方が合うのかもしれないけど1クールなら
そこまでやらないでしょ
373声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 11:57:39.29 ID:KhyFYR0H0
>>371
どっちでもいける
むしろ心配するのは花澤の役
早見ぴったしだったのでなぜ変えた・・・と思った
374声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 12:35:20.59 ID:X8GoaboP0
黒髪眼鏡の大人しい女子って花澤っぽいけどな
375声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 14:47:34.43 ID:XppKW+uF0
>>368
http://gigazine.net/news/20121008-moving-picture-award-machiasobi9/
女性声優賞は第1位に中村繪里子さん


全部アイマスオタクの組織票でぶち壊したか
だからネット投票なんて無視しろって
376声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 14:48:22.26 ID:XppKW+uF0
http://www.famitsu.com/news/201210/07022421.html
・女性声優賞
1位:中村繪里子
2位:沢城みゆき
3位:花澤香菜
4位:川澄綾子
5位:阿澄佳奈
6位:喜多村英梨
7位:水樹奈々
8位:今井麻美
9位:小松未可子
10位:釘宮理恵


・男性声優賞
1位:大塚明夫
2位:神谷浩史
3位:小山力也
4位:中村悠一
5位:宮野真守
6位:松岡禎丞
7位:杉田智和
8位:梶裕貴
9位:福山潤
10位:平田広明

377声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 14:55:43.27 ID:XPS0ML5x0
大塚明夫ってこのスレじゃあまり話題に出ないけどちゃんと評価されてるのな
個人的には舞台俳優、ナレーター、吹替のイメージが強いけど
378声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 14:57:07.93 ID:M8u0ZGQB0
中村w
ラジオ雑誌のパーソナリティ部門で豊崎が2位だか3位になったのと同じ「オープンだけどクローズな投票」だな。
379声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 14:58:29.53 ID:Ro80JlO20
なにこれ
中村繪里子ってしらね
380声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 15:03:26.79 ID:4sd+MGI10
中村:アイマス
大塚:ライダー

徳島(ユーフォ)&アニプレで非常に分かりやすい結果
381声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 15:05:57.73 ID:XppKW+uF0
というと実質1位は沢城さんか
流石だな
382声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 15:06:08.58 ID:V9MQM40c0
一目で分かるな
いっそ清々しい
383声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 15:17:03.53 ID:To0CdjiH0
ゲーム声優が選ばれてるような
384声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 16:50:58.51 ID:CQBHkED90
この分だと声優アワードもアニプレ無双となるのかねえ
385声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 16:56:19.82 ID:92cmAGQ30
まあ文化庁の賞もコンテンツ議連に働きかけてゲットしてるようだし
酷い話だ・・・

自民時代はもっと芸術的志向の作品が選ばれてたんだけどさ
なんだかなあ
386声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 17:03:39.40 ID:DjkKJg910
組織票や工作の出来ない人気投票の結果がこれ
やっぱり”アイマス”なんだよなぁ・・・
387声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 17:57:08.64 ID:tO86tIo60
アイマス2のアレでオワコン扱いされてたのにがんばりますなぁ
388声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 18:05:50.65 ID:tCBOWEhn0
4位の川澄いまさらなにかと思ったけどセイバーだからじゃねぇか
389声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 18:23:32.16 ID:XPS0ML5x0
そういえば授賞式でなにげに声優アワード批判してたな明夫w
390声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 19:18:40.08 ID:qdT3gTK1O
>>385
民主党とかアイマス声優とか
まさに日本や声優業界のガンだよなあ
391声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 19:19:10.03 ID:92cmAGQ30
政権交代して全部粛清されちまえと思う
コンテンツ議連って全員民主議員だしさ
392声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 19:21:33.26 ID:mYsmIzVk0
声優ワードは賞金一円も入らないけど、
ニュータイプアニメアワードは徳島旅行付きイベント出演のギャラが出る
スポンサー付いてるから
393声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 19:43:34.12 ID:iomLo0BT0
水橋は小泉とか小渕とか好きだったのでそれで干されてしまったんだろうか・・・
出番が急に少なくなったのと政権交代の時期とが重なってるし
394声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 19:46:51.23 ID:8vKa0JCb0
ロリ系の役が取れなくなっただけじゃね?
新人に与えがちな仕事だし釘宮みたいなトップしか残れない
395声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 19:50:03.50 ID:iomLo0BT0
中二病の福山はさすがだな・・・下野じゃああいう感じは出せない
396声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 19:52:23.97 ID:zu/Wt0VA0
厨二病の福山なんか常にちょっと半ギレな感じでイラッとするわ
397声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 19:55:18.67 ID:KoFOukL00
福山のあれはただの相撲声でキモイわ
ワンパターンすぎるんだよ
398声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 20:06:20.46 ID:HRXnvzDR0
福山のあの声でカッコイイ役はもう無理っぽいけど
中二病みたいなギャグだと面白くてアリかなww
399声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 20:07:17.22 ID:iomLo0BT0
ルルーシュが完全にギャグになってしまったな
一粒で二度おいしいなんてどこのグリコ
400声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 20:27:24.19 ID:tHLdlvjw0
オリジンまだかよ
401声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 20:33:41.58 ID:L9+J0fP/0
今季の福山だったらイクシオンサーガだろw
402声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 20:40:44.69 ID:Ro80JlO20
あれヒロインだよな
403声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 21:52:16.93 ID:iomLo0BT0
しかし勇太のキャラについてこういう演技を提案したのは福山なんだろうか・・・
だとしたら福山恐るべしだなあ
404声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 21:55:42.89 ID:kGDMzsgB0
>>401
イクサガは何かカブトボーグを彷彿とさせるな…
405声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 23:27:57.04 ID:X2YGrqMS0
神のみの主人公は福山にすべきだった
406声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 23:38:56.08 ID:tCBOWEhn0
福山の中二演技は格好良すぎてむしろNGだよ
407声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 00:08:07.59 ID:tghXRxOm0
福山に格好良い役やらせるのがそもそも間違いだから
三枚目のアホキャラ声だし
408声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 01:03:48.44 ID:zu2B9S60P
>>389
残念ながら、今年の三月から当てはまらなくなったんだけどな
409声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 01:35:56.01 ID:9cOeJysw0
サイコパス、花澤キャラデザとあってねーなーとか思ってたら石田がそれ以上にあってなくてびっくりしたw
410声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 02:12:03.72 ID:IsjhlYxg0
石田はカヲル君以上のものはない
411声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 02:47:29.51 ID:SCf8DcfE0
ホント全方位だな
412声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 02:48:18.68 ID:z1mkNcQN0
>>410
石田といえばズラだろ
413声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 05:36:56.23 ID:2B3TPKVS0
アニメがそうなのかもしれんが
阿澄の声ってなんか退屈じゃね?聞いてて欠伸が出てくるわ
414声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 06:18:28.35 ID:0S9B5nb30
サイコパスの花澤は他と比べて浮いている感じはしたな
415声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 06:24:30.09 ID:fAphQ/7u0
作風がドラマや実写っぽいから、アニメ声だと違和感ある
吹き替え声優のがあってたかもな
416声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 06:27:07.92 ID:9DjUSpqy0
>>413
たぶんお前だけ
417声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 07:22:07.90 ID:bs2YEkQ50
>>416
そう思ってるの阿澄ヲタだけ
418声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 08:02:09.46 ID:4W4Rsl3R0
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
419声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 08:06:09.12 ID:9DjUSpqy0
>>417
そうなのか?
413みたいな批判、見たことないけど
420声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 09:36:26.09 ID:f72Fvhzk0
いますよね、主語が大きい人
「俺らは」「市民は」「国民は」「日本以外のアジア皆が」「阿澄オタ以外は」

どういう人種がこの手の言い回しをするのか…まあご察しくださいって感じ
421声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 10:06:24.41 ID:2YgdKa1q0
最後の行でブーメランになってるのが笑いどころ?
422声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 11:04:01.58 ID:OtGgPbKL0
サイコパスはアニメ自体が微妙だから花澤さんの責任はないな
423声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 11:22:06.83 ID:i7SCGNKK0
売れたら花澤さんのおかげだねどね
424声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 12:34:24.39 ID:ynz8yCQf0
最近の花澤は萌えないキャラばっかやってるな
425声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 12:36:28.60 ID:MfT7zaHD0
次のプリキュアは、
神田朱未、皆川純子、山崎和佳奈、佐藤利奈、浅野真澄
でマスコット役は、
うえだゆうじ、甲斐田ゆき
で、悪役は、
ラスボスに、銀河万丈、四天王に、堀秀行、檜山修之、石塚運昇、斎賀みつき
で主人公側の偉い人役に、
池田秀一、緑川光、高乃麗
で主人公達の親に、
江川央生、平松晶子、竹本英史、木村亜希子、小杉十郎太、鶴ひろみ、大友龍三郎、田中敦子、田中秀幸、土井美加
で学校関係者に、
安原義人、若本規夫、古川登志夫、飯塚昭三、島田敏、小山茉美、郷田ほづみ、冬馬由美
生徒役に、
稲田徹、高塚正也、岸尾だいすけ、白石涼子、小林沙苗、高木渉、神奈延年、小西克幸、楠大典、雪野五月
劇場版のボスに、
内海賢二、大塚周夫、大塚明夫、中田譲治、中尾隆聖、堀川りょう、塩屋浩三
劇場版の味方キャラに、
飛田展男、中原茂、伊藤美紀、速水奨、高橋広樹、石井康嗣
雑魚役に、
菊池正美、山野井仁
でお願いします東映アニメーション様。
426声の演出:名無しさん:2012/10/12(金) 15:54:38.91 ID:B6P5BaxV0
願望の固まりだな
427声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 17:59:13.72 ID:80xb6nlrP
428声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 18:06:10.76 ID:y++jjnKx0
>>427
ドラマCDから声優変わってるな
429声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 18:07:39.46 ID:8jUi6W/l0
千和が千和じゃない・・・だと・・・
430声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 18:09:24.87 ID:8jUi6W/l0
間違えた
431声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 18:09:55.51 ID:QD6ONJmx0
逢坂は最近よく名前みるようになったな
432声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 18:20:17.34 ID:zo3NCuZg0
田村ゆかり声優やるのか
433声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 18:37:15.39 ID:3KTFKYsD0
例のガセがガセだと分かってないヤツいただろうな


俺とかw
434声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 19:05:00.88 ID:lOQxSHMP0
ポスターらしきものを作ってさらにそれを斜め方向から撮影した写真の画像だったな
手の込んだことをする物好きが居たもんだ
435声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 19:47:50.51 ID:9MlrBkN0O
テレビアニメ『ヤマノススメ』は2013年1月からTOKYO MXほかで

「かえで」役に日笠陽子さんが決定

以下、発表済みキャスト
あおい:井口裕香
ひなた:阿澄佳奈
ここな:小倉唯

http://neta.mobile.yahoo.co.jp/p/netallica/news/327987
436声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 19:50:59.09 ID:2azZTeON0
バニラアイスに練乳かけるようなキャストやなぁ
437声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 19:54:27.70 ID:9DjUSpqy0
恐ろしい会話になりそうだなw
438声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 20:07:42.02 ID:RbLyAKTW0
又吉あい
439声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 20:09:33.01 ID:lOQxSHMP0
トークとかアイドル人気で票持ってる奴らは強いわな
直接の購買力には繋がらなくても宣伝効果だけでもおいしいもん
440声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 20:52:20.66 ID:ABHTWKyb0
まーたロウきゅーぶ的面子か
しばらくこのパターン流行るのかねえ
441声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 21:07:29.05 ID:YVQA34Lf0
アース・スターか。人気がありそうなのどこまで並べることが出来るかな
442声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 21:38:08.43 ID:lOQxSHMP0
このあたりの仲良しグループでイベチケつければ確かに一定のブーストは見込めるもんな
そこも含めての付加価値の時代ってことだろうねえ
443声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 21:55:00.27 ID:4oWskS5qO
仲良しグループでやってると声優としてのスキル磨けないと思う
特に小倉
444声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 21:58:37.13 ID:zo3NCuZg0
小倉は磨く気も無さそう
若いときに可能な限り稼いで散るんだと思う
スタイルキューブのやり方見ても石原以外は即効性の商品と捉えてる感じ
445声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 22:03:19.35 ID:J4ZLBYqe0
平野の舞台を見に行くような野中をクビにしないからまどマギの映画は
悲惨なことになってるんだろw
という訳で、平野のライブに欠かさず行ってる堀江を早く降板させて
堀江系最強の堀江美都子を後釜に据えなければ、傷も猫も同じような
惨状に見舞われるだろうw
同意しないやつは殺す
446声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 22:10:36.69 ID:jKlWjsR+0
脅迫と殺害予告キター(´・ω・`)
447声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 22:32:33.29 ID:AY2Kxo1d0
そういえばあの冤罪演出家はいきなり実名報道とかどうしたんだろう 売名?
448声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 23:12:04.76 ID:GhvZV+SU0
逮捕起訴で売名とかどういう発想だよ
449声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 23:32:55.55 ID:AY2Kxo1d0
いや釈放でおとなしく演出の方に没頭するかと思ったら
実名報道OKの意向示したからあれっと思って
450声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 23:39:46.75 ID:JOcT+Z1M0
流石に冤罪とはいえいきなり演出担当復帰は無理だろう・・・
担当作品スレ荒れそうだし 彼逮捕時のガンダム00とかのスレ見てないから分からないけど
451声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 23:55:55.66 ID:jST4Cj3K0
名前出して仕事してる人だから冤罪を知らしめないとむしろマイナスなんだ
452声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 23:59:15.92 ID:9cOeJysw0
>>427
やすなの時代が来てるな
453声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 00:14:22.24 ID:LdsO0AbS0
やすな声のヒロインは萌えないな。ゆかりんアニメになりそう
454声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 01:41:00.11 ID:OcJ80hqo0
ToLoveるダークネスの花澤何事だよ
完全に別人じゃねえか
455声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 02:06:14.53 ID:TAq3Lnof0
仕事一杯だからしょうがない
これからも流していく
456声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 02:07:24.18 ID:jhI+TF4C0
ダークネスで演技とか売上においてはどうでもいいと思うのよ
457声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 02:16:05.54 ID:TAq3Lnof0
売り上げ至上で擁護入りました
弱いです
458声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 02:18:24.32 ID:OcJ80hqo0
>>455
競走馬かよ
459声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 02:36:29.75 ID:lh4KVpCPO
花澤はあれ擁護出来んな
声が出ないのか?
460声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 02:37:20.74 ID:GRfLZwGr0
安い萌えアニメなんて適当でいいんだよバーカ
461声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 02:41:47.33 ID:keVyJ/Kn0
ダークネスの花澤の声、全然違ってびっくりしたな
指導入らないんだろうか
462声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 02:58:07.37 ID:+Ej39GmY0
音監別の人になったとか?
463声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 03:06:06.97 ID:9wRL9pis0
1期から2期で三間から明田川息子になったがダークネスは明田川のまま
464声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 03:17:28.19 ID:3F2aaqwr0
花澤の影に隠れがちだが井口も酷いんだよな
なんだあのちっとも萌えない汚い声は
465声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 03:29:33.72 ID:apMLBzBd0
ダークネスはあまりにもめちゃくちゃすぎて腐女子並みにキャストに文句いいたくなるなw
466声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 03:35:49.56 ID:tNeoqb0C0
キャスト変更なしであれだからなぁ
467声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 05:17:06.72 ID:lh4KVpCPO
ダークネスはキャスト一人代わってるけどな
正確には二人か
468声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 06:12:48.37 ID:iMnsR20Q0
スキマスイッチ、常田真太郎とは

★キーボード。顔が松本智津夫に激似
★戸籍名は石川。在日
★父・石川次郎は暴力団関係者。連続強姦殺人で死刑判決
★事実婚主義。子が障がい児のため認知せず
★妻は福原ヘルスで勤務歴あり
★女嫌い。体験数は妻一人
★イタイイタイ病
★統合失調症
★てんかんの発作で自損事故
★世話人は海部俊樹
★妹は愛知県コロニー
★母は元ソープ嬢
★知能指数60。小学生のとき特殊学級。高卒偽装
★全曲ゴーストライターが創作
469声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 06:14:18.77 ID:iMnsR20Q0
スキマスイッチ、大橋卓弥とは

★ボーカル。音痴。口パク
★父は暴力団関係者
★事実婚主義。子が障がい児のため認知せず
★妻は福原ヘルスで勤務歴あり
★ファン喰い経験あり(もめましたw)
★高卒偽装
★四日市喘息
★てんかん
★糞尿汲み取り屋の末裔
★世話人は海部俊樹
★売名のため女子アナとの熱愛報道を狙い工作するも失敗
★全曲ゴーストライターが創作(ゴーストの一人は大橋トリオ氏)
470声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 11:54:47.74 ID:idmv3o5PP
花澤はもう声自体が昔と変わっちゃってるからどうしようもない。
471声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 16:25:19.70 ID:kiPXdT0M0
サイコパスが期待外れ
オリジナルアニメは外れ多いな
472声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 18:15:56.37 ID:T9gG0MN+O
間隔空くと変わるのか
結構、話になってるが
ハヤテの釘宮も声変わってんだよな、一方銀魂はそのまま
473声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 18:49:29.24 ID:BaqCgKBf0
テンプレ演技とあまりしない役柄じゃ、後者のが役が深くなるわな
474声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 19:01:07.89 ID:nWcJCseR0
いまさらハヤテとか演じる気が起きないのは当然だわな
役者としては最低だけど
475声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 19:11:40.94 ID:oRycQbnT0
声自体が劣化してるんだから仕方ない
無理して出してもとらドラのカードCMみたいなガラガラ声
476声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 20:52:40.62 ID:97sjMM/u0
ハヤテは音響監督とか演出が悪いんだと思う
477声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 20:53:54.28 ID:3dpVPd2J0
あのキンキン声は若いから出来てた事で年取りゃ声も老けるさ
478声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 21:33:12.58 ID:mjBm79w60
キンキン声は流行らないのでわざと落としてるんじゃね
声優にもマイブーム声があるんだろう
479声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 21:38:31.01 ID:N1nPVwCv0
のどは消耗品
使えば使うほどダメージが蓄積する
声優も歌手もアナウンサーもしゃべる職業の人はみな同じ
480声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 22:10:20.26 ID:XWW/UQ2Q0
まどマギ映画の第3部は完全新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
481声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 22:12:05.23 ID:oIPi6Hg7P
>>476
渡辺淳(1期・OVA・2期)
岩浪美和(劇場版)
亀山俊樹(3期)

替えすぎだ
そりゃ岩浪→亀山にしちまったら劣化もするだろうよ
482声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 22:17:43.84 ID:LdsO0AbS0
演技が違うって指摘できる人がいないんだね
483声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 23:10:03.08 ID:sE0RYQz70
そうかいな
484声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 23:13:54.62 ID:hXTvfYHq0
オリ展開ってことでナギは意図的に変えてるんじゃないかとすら思えてくるけど
実際はどうなんだろう?
485声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 23:20:36.90 ID:zjSttFi40
変える必要なんてまったくないから、変えたんじゃなくて変わったんだろ
486声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 23:22:49.22 ID:97sjMM/u0
音響監督変わったらもう別物だよな
487声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 23:25:30.49 ID:SVWMOgVL0
そもそもどう変わったのか誰も書いてないよね
488声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 23:54:46.05 ID:k4DEd53z0
俺は変わった印象がないけど、これはガチで言われてるの?
ナギは低音ダウナーな感じで元からキンキン声じゃなかったと思う
489声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 23:56:31.68 ID:YB6J+TBh0
釘宮とか40近いババアでしょ、声質もそら変わるし熱心に否定することもないと思う
490声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 23:59:06.73 ID:fKpw812j0
釘宮40までまだ7年あるぞw
491声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 00:02:46.69 ID:YB6J+TBh0
マジか、ハンドメイド・メイあたりからずっと一線だからそのくらいだと思ってた
492声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 00:28:00.52 ID:j8Bt5BAn0
ルイズとシャナでは変わったって声もなかったがなあ
493声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 01:11:24.97 ID:49Qs2lAM0
SAO   D

このアニメはトコトン俗っぽさを貫くアニメだな
ネットでも現実でもハーレムで血の繋がらない妹+許婚相手に元カノをネトラレるとかドコのエロゲ?w
前回の閉めがあまりにキレイだったから本来の安(俗)っぽさを忘れる所だった
やはり視聴者を煽る安っぽさに関しては天才的な作品だな
494声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 01:14:44.65 ID:/JaBNgF50
恥ずかしい日記帳スレの誤爆すか
495声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 01:23:18.37 ID:49Qs2lAM0
ここも恥ずかしい日記帳スレじゃないとでも?
496声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 01:43:47.57 ID:o6CyJhbV0
そもそも恥ずかしくない日記帳ってあるのかと
497声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 02:12:12.97 ID:/JaBNgF50
該当スレは2ちゃんの中でも恥ずかしいと有名なスレだから
498声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 02:39:40.55 ID:jXHTdkjU0
原作未読だけど面白い
1話はダニーの件が胸糞悪くて見るのやめようかと思ったがな
愛犬家としてディオ許せねえ

2話のOPとスラム街でのジョジョの「覚悟がある!」が良かった
499声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 02:41:01.69 ID:jXHTdkjU0
誤爆
500声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 03:22:39.09 ID:AMPMmeEi0
はづかしい
501声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 06:58:30.93 ID:+z+BqgTn0
子安武人

http://mar.2chan.net/dec/18/src/1350144511475.jpg
キタエリ喰ってる山本監督みたいな人だったんだな
502声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 08:01:49.84 ID:+dLmC9l00
子安は枕強要で女声優喰うために独立したのがあからさま
503声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 10:14:52.42 ID:mMjXunEV0
そんな権力あるんだ
すごいね
504声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 10:20:47.69 ID:3k2gbyw70
>デビューを条件に女性を口説いている
社長の名刺で釣ったのか
505声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 10:35:00.46 ID:mYV5CCiF0
結局子安について行ったのは萩原っていう男一人
その萩原にさえ仕事与えられてないw
506声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 10:41:45.63 ID:N9pql2SW0
>>501
しかも、90年代初頭には結婚して子供が生まれたことを普通にアニメージュで語っていたぞ>子安
507声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 11:04:44.10 ID:I5pYQtFk0
>>501
ヤマカン、キタエリ喰ったの?
508声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 11:14:22.66 ID:OOc99iuY0
ふたばから古い画像引っ張ってきてドヤ顔かよ
509声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 11:15:32.68 ID:mMjXunEV0
まあそういうレベルのスレだから
510声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 12:03:59.21 ID:mMjXunEV0
最近子安は悪役ばかりだから今更だされてもどうでもいい話だな
511声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 12:16:46.50 ID:c75P6MCc0
子安はそうではないけど

自分の役に呑まれる役者って精神的に未熟だと思う
たとえば恋多き女の役を演じているうちに自分自身が淫乱になってしまっては
本末転倒じゃないかと
512声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 12:41:41.56 ID:8Ha1Kin6O
演技がどうの言っても

『処女膜から声が出ていない』

の迷言で信用皆無だが
513声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 13:29:32.67 ID:hRk6SXaB0
子安は性格悪い悪党の役そのまんまじゃないか
514声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 13:30:47.58 ID:XwaB1t2L0
ジョジョの子安ってミスキャ云々の前に演技へったくそだなw
ベテラン補正がなければ杉田と変わらない
515声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 15:14:17.00 ID:4KbsQoOG0
子安って信用ならないから
アニメで細々と食ってくしかなくギャラ下げてやってんだろ
ちょい役やゲス役や宗教
516声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 16:16:03.33 ID:Fd4euniY0
>>501
子安はヒロインと絡む主役とか無いし敬遠されてたんか
メインやるには下手糞だが。
517声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 16:38:12.77 ID:Obm8DvuT0
子安の弟子の岡本は問題ないよね
518声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 20:21:04.30 ID:LZ2p2ERP0
>>505
萩原秀樹!?
519声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 22:05:27.16 ID:fJNa6R4p0
萩原秀樹も馬鹿だな
子安武人不倫が「噂の真相99年10月号」に掲載されて
子安が独立したのが99年10月
業界が子安潰しにかかってる中でついてくとか
520声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 22:23:50.88 ID:cWz1wAL/0
荻原秀樹は知っているが・・・
まあ最近は裏業界メインっぽいけど
521声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 22:36:59.49 ID:yppHMhQA0
せやせや
522声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 23:12:56.83 ID:mMjXunEV0
結局子安潰せたの
523声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 23:16:02.27 ID:Rzu+OtWu0
不倫の相手が山本麻里安だっていうことかい?
524声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 00:52:59.44 ID:FAous6l50
でも、子安の声質は他にいないからなぁ
オンリーワンだと強いわな
525声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 01:02:17.87 ID:LVIYX1Rw0
>>501
これ右の奴女?
おっさんに見えるんだが
526声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 07:37:42.03 ID:Py38E8Px0
そだね
527声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 10:50:11.42 ID:DvAx0fj50
コードブレイカーのヒロインの両親が辻谷耕史と氷上恭子で嬉しい。
原作は最初のほうしか読んでないけど、これからもちょくちょく出番あるのだろうか?
528声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 10:59:19.62 ID:dlj0qgTV0
久々にあやちがヒロイン妹キャラに復活したのな
529声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 11:53:30.69 ID:c2thqosK0
大根役者でごり押しがウザい浪川大輔、お前は芝居が下手糞で声も汚くて不快なのに
どうして美味しい仕事ばかりこいつに回ってくるわけ?
後、浪川大輔は大根役者だから実力派である堀秀行さんや檜山修之さんや
神奈延年さんやうえだゆうじさんや草尾毅さんや高橋広樹さんに役を譲って引退すべき。
大根役者で社会常識がなってなくてごり押しがウザい沢城みゆき、
お前は芝居が下手糞でどんなキャラクターでもスーハ―スーハ―息切れしてて
さらに芝居でもなくただ声だけを変えてるだけで演技力が全く無くて声も
特別に良いわけでもないのに寧ろ不快なだけなのにどうして美味しい仕事ばかりこいつに回しているわけ?
後、沢城みゆきは大根役者だから実力派である皆川純子さんや高山みなみさんや
甲斐田ゆきさんや竹内順子さんや桑島法子さんや斎賀みつきさんや山崎和佳奈さんや
神田朱未さんや佐藤利奈さんや浅野真澄さんや久川綾さんや井上麻里奈さんに
役を譲って引退すべき。
530声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 13:06:25.69 ID:3dDF4wbD0
DTにボヤッキーがでてたな
531声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 13:53:27.88 ID:y94oOJHA0
沢城キャラは不人気
532声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 21:53:09.21 ID:98i6O3A30
>>530
あれ青二パックでしょ
公式はガチオーディで選んだみたいに言ってるけど
いつもの高松枠(杉田中井鈴村)に青二パック適用(神谷三上)で
各事務所一人(江口福山梶細谷斉賀)って感じだろ
好きな声優さん多いけど大人の事情は分かるわ
でも最近じゃいいキャスティングだと思うけどな!>イクシオンサーガDT
533声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 22:53:36.00 ID:FAous6l50
>>532
全体的にまたこいつらか…と思わせつつも、
若手とベテランの比率もいいから安定してるよね

高松枠に遊佐も追加でw
534声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 23:16:52.98 ID:o+qUCPdk0
オーディションって、どこもそんなもんだろうね。
来た声優で豪華にしたい、そして安めで行きたい、いつものメンバー使いたい
という当たり前なことで選ぶのは当然
535声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 23:18:08.61 ID:GdaoeWDp0
男声優が中心のアニメで人気所を集めると、どのアニメも似た面子になっちゃうわな
536声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 23:48:58.89 ID:jS0rdqTJ0
と腐が申しております
537声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 00:15:36.70 ID:31qgpvVI0
ホリプロの子のデビューがあんなアニメでいいんでしょうか
538声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 00:26:10.88 ID:hG3nMvsb0
三森すずこってどう?
539声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 00:35:26.98 ID:2L6KbbMG0
そやかてそれは
540声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 03:08:06.78 ID:LG7eL0+30
>>538
ちょうど今「神様はじめました」見てたが、演技云々は置いといて、やはり声に魅力ないなぁ
541声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 03:51:40.85 ID:2cWoFQsO0
>>538
ブシお抱えだから出られてる感じ
神様やブトゥームでも全体的に棒読みっぽい
低い声は壊滅的でヴァンガとかカードの効果読み上げる時も何言ってるかわからない時がある
542声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 04:27:08.83 ID:DUxh8oqd0
声作らないとほんと地味だな
印象に残らん
543声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 04:39:58.60 ID:MKzGGnehO
要約すると
俺ら声オタに媚びたロリ萌え声で演技が出来るようになってから出直せ
ってことか
544声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 04:48:15.45 ID:3yhS14dR0
>>543
お前と違って声オタにもロリ声嫌いな奴はいるから
545声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 05:59:17.56 ID:2Dk5qz9K0
とくに作ったロリ声はキツい
546声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 06:40:59.49 ID:BtZvyhLCP
三森、奈々生には合ってると思うし、
地味にいいよ、神様はじめましたの役者はみんな
547声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 06:45:32.34 ID:54YKAQQw0
好きっていいなよ
花澤風の演技プランだったな
548声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 07:10:31.77 ID:BilLhDZf0
>>545
声優持ち上がりのエロゲアニメとか恐ろしいですよね…
549声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 07:14:56.05 ID:dcrNCIRbO
ダークネスの花澤
マジでひどい
話を聞いて、声が枯れたかと思っていたら
逆だった
550声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 07:15:31.95 ID:iT0VdnX10
2011年エロゲ出演本数
50本 かわしまりの
47本 小倉結衣
44本 桜川未央
41本 青葉りんご

2010年エロゲ出演本数
52本 青葉りんご
46本 かわしまりの、小倉結衣
42本 芹園みや
41本 藤森ゆき奈
40本 桜川未央

2009年エロゲ出演本数
53本 かわしまりの
46本 みる
45本 芹園みや、青葉りんご
42本 風音
40本 桜川未央、小倉結衣

年40本以上でトップクラス、年50本以上を何度か記録すると女帝と呼ばれる
先代女帝は風音、現在はかわしまりのがエロゲ声優界の頂点に君臨
かわしまりのの稼ぎはそこら辺の人気声優よりも多い
551声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 09:12:23.27 ID:jH5A7uxi0
下野紘が実写でローソンのCM出演!!!!
http://www.lawson.co.jp/recommend/static/karaagekun/hatena/?ca=top_fla00_003
唐揚げ好きが評価されて起用
声優がアニメと関係ないCM出演ってひさしぶりだぞ
552声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 12:14:55.24 ID:L6BVkp2Y0
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
http://www.oreshura.net/staff_cast/

季堂鋭太 逢坂良太
春咲千和 赤ア千夏
夏川真涼 田村ゆかり
秋篠姫香 金元寿子
冬海愛衣 茅野愛衣
553声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 12:47:53.71 ID:8Tn7Cl510
ひとり30代でがんばってますね
554声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 13:21:50.10 ID:yGIuUzbs0
744 :ななし製作委員会:2012/10/15(月) 23:19:25.85 ID:TeHibpoP
新テニ2期決定だってさ
原作で人気の話カットしまくってたけど何でカットしまくったんだろ
ストックないんだからちゃんとやればいいのに
555声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 14:32:28.22 ID:8Tn7Cl510
下野の手癖にまみれた演技をやや
新鮮かつ下手くそにしたのが松岡
556声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 15:02:39.27 ID:7xs+qz9R0
>>554
カットされたシーンをアニメDVDで追加して円盤買わせるための手段だよ
テニファンはもう良い年で財布に余裕があるので
557声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 16:35:42.59 ID:d4686G/v0
新テニスの王子様一軍高校生キャスト
平等院鳳凰:堀秀行
種ヶ島修二:上山竜司
デューク渡邊:石塚運昇
越前リョーガ:山崎裕太
加治風多:土屋裕一
大曲竜次:江川央生
君島育斗:緑川光
遠野篤京:鯨井康介
越知月光:神奈延年
毛利寿三郎:本郷奏多
不破鉄人:滝下毅
伊達男児:小西克幸
伴力也:木村雅史
袴田伊蔵:高木渉
陸奥悠馬:井上優
陸奥悠歩:井上優
三ツ谷あくと:高坂篤志
平善之:平井善之
原哲也:柳原哲也
秋葉紅葉:井上剛
558声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 23:38:20.05 ID:prZbyNNp0
BTOOMの本郷奏多が結構上手くて驚いた 大声で叫ぶのは凄い下手だけど
これから声優業に力入れるのかね
559声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 23:42:40.87 ID:45ELf/lG0
三森も他で頑張ってるから、BTOOOMだけで判断しないであげてね
560声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 00:04:09.28 ID:++9lvRhP0
声優なんて適正あればちょっとのレッスンでできる
新世界よりのレポートでちょっとやった矢口は経験あるとはいえやたらうまかった
ただギャラ的にうまみがない
561声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 00:18:12.83 ID:IbqpF7ca0
どんな職業でも適正があれば出来るようになるよw
矢口とか普通に演技レッスン受けてるからな
562声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 00:23:57.50 ID:++9lvRhP0
まあ声優専門学校のレッスンもDANCEとか基本芸能コースのダウングレードバージョンみたいなレッスン内容だから
アイドルや子役のほうがそら訓練はされているのかも
563声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 00:33:15.86 ID:9unTLFk+0
いや、アイドルは歌と踊りしかやらないから声優とか無理
例として小倉唯はダンス上手いのに演技は話にならないだろう(歌も下手だが)
そもそも声優(アフレコ)は特殊な世界なので劇団出身者でも太刀打ちできない
564声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 00:35:02.62 ID:++9lvRhP0
いや発生練習もやってるし演技レッスンも当然やる
そもそも子役出身かアイドル崩れのほうが活躍していることからして
声優専門学校もしくはそこに最初から通っているやつの質はそう高くない
565声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 01:57:10.18 ID:kVF7qRIB0
ジャイロゼッターの松岡浮いてるな
566声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 02:14:34.35 ID:IbqpF7ca0
声優養成所なんかキモヲタの巣窟なのに何か声オタは過大評価するんだよなw
オタが自分に近い、親近感を持つ事が出来る奴に声優をやって欲しいんだろうね
それでTVとかに出たら声優業を踏み台にした!とか言って発狂するんだろう
一般芸能界はリア充DQN側と思ってるから

ぶっちゃけそういうのどうでもいい事だから
567声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 07:01:01.52 ID:uP5QiZT40
え?
568声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 13:08:15.60 ID:joP7ts2w0
ジョセフ・ジョースター:堀秀行
空条承太郎:小杉十郎太
DIO:銀河万丈
ディオ・ブランド―:檜山修之
空条徐倫:皆川純子
花京院典明:鈴置洋孝、田中秀幸
ホル・ホース:若本規夫、安原義人
ジョナサン・ジョースター:うえだゆうじ
ジョルノ・ジョバーナ:斎賀みつき
ダニエル・J・ダービー:内海賢二
ジャン・ピエール・ポルナレフ:森功至
ヴァニラアイス:池田秀一
ジョニィ・ジョースター:山口勝平
ジャイロ・ツェぺリ:江川央生
ディアボロ:竹本英史
東方杖助:高橋広樹
吉良吉影:中尾隆聖
テレンス・T・ダービー:石塚運昇
ストレイツォ:速水奨
に今すぐに変えろ
569声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 14:17:09.24 ID:FKKhY3PD0
>>565
今のところ厨二っぷりがいかんなく発揮されててはまり役だろ。
570声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 15:46:36.51 ID:4jH6y9f60
佐倉 大 (北久保弘之) ?@LawofGreen
@ すいません。第三部の声優さんは全て俺の責任で決めますた。
自分はベストなキャスティングだと思ってますが、あさりよしとうさんに初めて会った時
ひと言目が「何でDIOはあんなおっさん声にしたのか?」って言われますた
571声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 17:53:17.23 ID:ZzRfTvq2O
この人まだ生きてたんだ
572声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 18:45:52.27 ID:gCUchY2c0
ゆいちゃん萌えアニメなら十分の演技力あると思います
573声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 19:51:03.43 ID:VAs5HErC0
せやな
574声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 20:42:33.83 ID:3zrRXorj0
>>566
お前は何も分かっちゃいないよ!
ヒント:
平成10年代の人気声優→養成所・専門学校出身者が多い(堀江・田村・水樹など)
平成20年代の人気声優→子役などからの転身・オーデション組が多い(平野・花澤・豊崎など)
信者が自分のところの声優過去を肯定→結果的に出身ルートも肯定
575声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 21:11:16.78 ID:VFXr4QF70
元々声優は子役出身や舞台役者のバイトが多いだろ
古谷徹や池田秀一なんかは子役出身なんだからよ
576声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 22:02:16.83 ID:6avLjX+t0
池田秀一氏も子役出身だったのか
577声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 22:42:05.91 ID:23KMK0ng0
昔は声優って職業自体なかったって聞いた
売れない俳優がやる仕事だったって
大ベテランが声優って言われるのを嫌うのはそういう理由から
578声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 22:46:55.33 ID:irt1xSbU0
今は、
子役上がり←俳優・アイドル崩れ
養成所←その他大勢
オーデ上がり←事務所の押し枠
ってところか
579声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 22:47:11.11 ID:4W020x8J0
今でもアイドル崩れが多いじゃん
580声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 23:33:08.61 ID:cRpCfH1l0
昔は売れない役者の副業だったからな
声優っていうものになりたくて声優学校行って声優になる、っていうのは林原さんぐらいが第一世代だと記憶している

今はアイドル崩れっていうか、モー娘以降、わりと早い内から芸能界目指すっていうのがそんなに珍しい話じゃなくなってきてるからな
あとダンスやらせたりだとか
特に関東圏だと親が塾とか習い事感覚で子役でお芝居をやらせるっていうのが定着してきてる
そういう子達が、高校生ぐらいになって進路どうするか考えた時に、声優っていうのもフラットに選択肢に入ってくるようになったんだと思う
581声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 23:36:46.07 ID:lnczuAJV0
山口百恵さんは中三トリオと言われていました もう30年以上も昔の話です
中森明菜の少女Aは17歳の時です 今の小倉唯と同じ歳 これはちょうど30年前の話です
もっと歴史観をやしないましょう
582声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 23:41:10.32 ID:IiEdtxf60
>>580
日ナレジュニアとか週1だし、完全に習い事感覚だな
上手く行けば基礎科に上がる前に所属できたりするし
583声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 23:58:45.93 ID:PauJi9cW0
ほとんど特待生だけじゃないの?
584声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 00:17:56.24 ID:R+KSdcY90
>>576
天才子役だったらしい

>ttp://blog.livedoor.jp/koyajo/archives/50474664.html から引用
>池田秀一は、幼少期より子役として活動し、「天才子役」として名を成していました。
>当時を知る所謂団塊の世代のファンにとっては、後の「ガンダム」のシャア役というよりも、
>子役としての印象が強いと言われています。中学生時代には、
>故石原裕次郎との共演も果たしているほどです。

>1964〜1966年にNHKで放映された「次郎物語」の次郎役や、
>1975年NHK大河ドラマ「元禄太平記」の松平右京太夫輝貞役、
>1977年NHK大河ドラマ「花神」寺島忠三郎役など、さまざまなドラマにも出演しています。
585声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 01:29:50.94 ID:fcUt4jns0
子役は性格がひねくれるって本当なんだな
586声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 01:34:42.25 ID:4Mx0crob0
>>583
日ナレ特待生制度なくなったんじゃなかったっけ
587声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 02:34:24.18 ID:/fL2hVqQ0
俳優・アイドル崩れって呼ぶのは声オタのコンプレックスだろ
もう声優ってのは役者の一形態として確立されてるだろう
588声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 03:44:10.23 ID:31V79RQB0
意味不明
589声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 07:33:40.40 ID:0DNR9+9v0
>>586
裏特待みたいな事やってるんだろ
日ナレに通わせるけど費用は事務所持ちみたいなの
590声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 08:08:06.91 ID:x3JjIBk/0
>>577
そうなんか
自分はアナウンサーやナレーターからの派生かと思ってた
というか俳優の声の演技は仰々しくてTVアニメ向けじゃない感じするし
591声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 08:24:03.51 ID:cr63YZh20
アイドルの一形態として確立しているの間違いじゃないの
592声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 12:16:33.29 ID:8hT1gzfk0
>>590
TVアニメじゃないよ
元々は吹き替え
戦後、テレビ局が出来て流すコンテンツそのものが少ないっていう時代に、アメリカのドラマを買い付けてどんどん流したんだよ
それで必要になったのが、日本語の声を当てる裏方仕事で、そこに新劇の役者を使った
その背景にあったのが「五社協定」で、声優の誕生には、テレビ黎明期の事情そのものがあるんだよ

五社協定でぐぐるなりなんなりしてみると良い
593声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 14:29:31.49 ID:cgJhdG9b0
キューティクル探偵因幡
メインキャスト第2弾

佐々木優太:下田麻美
野崎圭:入野自由
荻野邦治:森川智之
ロレンツォ:小杉十郎太
ガブリエラ:日笠陽子

https://pbs.twimg.com/media/A5dnAasCYAAEhKy.jpg
594声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 15:48:31.97 ID:eHrwzRD80
洋画の吹き替えではタレントが来た場合を除いて声優発表なんてしないけど
深夜アニメもそれでいいんじゃないかな
日笠、沢城、花澤、戸松とか吹き替えと同じようにいつも同じじゃないか
595声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 16:51:19.39 ID:iRFTFzgw0
>>593
これは腐アニメ?
596声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 17:04:53.56 ID:aGJQagxHO
>>595
原作見たことないがなんとなくなイメージでアザゼルさん的なやつだと思ってる
597声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 17:37:28.42 ID:o/pITEZe0
>>593
入野最近舞台のほうに専念してたらしく出てなかったけどまたきたか
598声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 18:11:36.70 ID:nBv3Yf+1O
入野は戸松の件で気使ってるんじゃないの?
多分新作アニメで戸松入野がレギュラーで共演する事はもう無いと思う
599声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 21:26:49.76 ID:cuViB/+Z0
>>595
腐よりのギャグ漫画
600声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 23:45:24.48 ID:aRLUdyjT0
柊瑠美はいま
601声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 23:47:12.07 ID:l0I2HcCg0
>>600
お前、『平清盛』見ていないのかよwww
兎丸(加藤浩次)の奥さん役で出ていただろうが。
602声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 23:55:27.09 ID:zawkX2hUO
見てるやついないよ
603声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 00:19:57.55 ID:vs78tlQGO
>>594
吹き替え声優はそれ専用の発表サイトがあるぞ

作品がどの層向けとかドラマの視聴率とかスレチ
氏ね
604声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 00:20:14.99 ID:AQf/Xu0d0
2ちゃんねるのURLを入力してみたところ、ユーザーの学歴や年齢がわかってしまった。35〜44歳のユーザーが
最も高い割合の43%を占め、次いで45〜54歳が20%、0〜17歳が14%だ。学歴は大学卒業が36%と最も多いが、
高校卒業が29%、高卒未満(17歳以下の現役学生を含む)が22%と高い割合を示している。記事では紹介していないが、
世帯収入は300万〜499万円が32%、0〜299万円が27%、500〜599万円が15%で、1200万円以上は0%という結果だった
http://www.j-cast.com/2011/12/01115025.html?p=all

605声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 03:09:47.54 ID:CcHdnJ6e0
声優に関しては若いから使ってるという以上のことは何もない
全員納得だろうw
606声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 03:36:06.35 ID:y+AhkbbrO
若い・安い・それなり
607声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 11:56:10.44 ID:AN6ogIo90
沢城花澤コンビがでているアニメ
サイコパス 絶園のテンペスト
Kは沢城だけだった
608声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 13:23:37.28 ID:AN6ogIo90
沢城でまくってるな
確認しただけで4本だ
609声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 13:29:37.31 ID:0AAr8Q/w0
沢城は出てるだけで見ない理由になる唯一の声優だなあ
自分の演技に酔いすぎてて気持ち悪い
610声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 13:32:09.50 ID:AN6ogIo90
ひだまりまで出てきたから5本だな
611声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 14:57:39.33 ID:NA+jWRxk0
武装神姫で堀江8本目か
612声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 16:53:05.16 ID:2omawFJn0
ゴリゴリ
613声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 18:36:38.77 ID:1Q14yrZ70
おばさんゴリ押してもなあ
新事務所だから仕事集中してるのかな
614声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 18:42:11.76 ID:NA+jWRxk0
まあゲームからのアニメ化だし
615声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 18:49:13.65 ID:LF8m03fm0
花澤沢城もだが、ようするにスターシステムだから仕方あるまい
616声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 22:17:15.36 ID:icgaQ/2g0
宮野は有名作を着実に取ってくな
617声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 22:25:16.83 ID:fL8wYm770
金田一に宮野と内山だもんな
618声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 00:10:18.99 ID:/5aBXr4Q0

平野綾、ヨシヒコにゲスト出演!魔物を封印していた鍵の行方は!?『勇者ヨシヒコと悪霊の鍵』


毎週金曜日24時12分からテレビ東京系で放送の『勇者ヨシヒコと悪霊の鍵』。
山田孝之主演でお届けする人気ドラマのシリーズ2作目、
今夜のゲスト出演者は、平野綾、細田よしひこ、田中美晴、伊藤麻美子、宮ア吐夢を迎える。

 気になる今夜のあらすじは…勇者ヨシヒコたちが魔王を倒してから100年後、
何者かの手によって魔物を封印していた鍵が奪われ、世界は再び悪の手に落ちようとしていた。
そこで仏の力で甦ったヨシヒコたちが、鍵を取り戻すため再び旅に出ることになった。

 ある日、ヨシヒコたちは仏のお告げに従いガンザの村へとやって来た。折しも村では庄屋の若旦那
のもとにカバナの村から姫が嫁入りしてくるところで、村人たちはその準備に追われ大忙し。
そんな様子を見ていたヨシヒコたちは、その庄屋に鍵があるのではないかと考え庄屋へとやって来る。

 ヨシヒコたちがにらんだ通り、鍵は庄屋の若旦那が持っていた。しかし、その鍵を貰いたいと申し出ると、
これから嫁入りしてくる姫に渡すものだと断られてしまう。そこへ、その姫が盗賊にさらわれたとの知らせが
舞い込んできた!それを聞いたヨシヒコたちは、鍵を交換条件に姫を助けに向かうが…。
619声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 00:11:17.69 ID:/5aBXr4Q0
ニッポン放送 ミュ-コミ+ プレゼンツ アニメ紅白歌合戦

12/12/16(日) 国立代々木競技場第一体育館 (東京都)

[出演]
後ろから這いより隊G(阿澄佳奈・松来未祐・大坪由佳)
かと*ふく(加藤英美里・福原香織)
小林ゆう
小松未可子
スフィア
竹達彩奈
ヒャダイン
平野綾
吉木りさ

http://w1.onlineticket.jp/tkt13/main.jsp?prm=U=14:P2=068741:P3=0002:P6=602
620声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 01:24:04.53 ID:xlnDE1MuO
ライフライナーの宣伝活動か
621声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 02:05:35.07 ID:Z6Ko78OuO
ジョジョ、演技力と知名度の乖離がはなはだしいわ
興津もなかなかだけど上田燿司すばらしい
子安は安定しねえなあ
622声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 08:04:21.91 ID:jUP8Xs4r0
ジョジョは媒体ごとで声優変わるし別にいんじゃね
623声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 08:13:20.88 ID:64iQ0Lel0
興津は最初のジョジョと、七年後のジョジョにあんま差を感じないんだよな
624声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 10:39:01.78 ID:HyA4dH/Y0
は?
625声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 12:22:04.97 ID:aRlmSbJN0
>>623
確かに身長195のマッチョにしては声が細いと思うな
626声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 12:32:49.95 ID:GGgimhVZ0
興津は素直な演技でいい
子安はしょぼいギャグ
杉田に2部やらせるくらいなら1部で終わってくれ
という印象
627声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 14:09:52.61 ID:43oZSzj50
ジョジョで演技力をどうこういうのはナンセンスだな
あれは誇張した演技で大袈裟にやるのをみんな強いられている
628声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 15:59:24.39 ID:rNlOID750
日曜洋画劇場11月11日
三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船

ダルタニアン :内山昂輝
アトス :藤真秀
ポルトス :江川央生
アラミス :置鮎龍太郎
バッキンガム公爵 :平川大輔
ミレディ・ド・ウィンター :岡寛恵
リシュリュー枢機卿 :千葉繁
ロシュフォール伯爵 :谷口節
コンスタンス :日笠陽子
プランシェ :かぬか光明
アンヌ王妃 :茅野愛衣
ルイ13世 :松野太紀
ジュサック :中博史
629声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 16:50:22.59 ID://CSxcSk0
>>628
テレビ朝日版か
主役は映画は確か溝端淳平だった気が
630声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 18:05:17.08 ID:ldcUlZAK0
それより洋画の吹き替え情報ってスレチじゃね
631声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 18:31:20.42 ID:LzCDIaGD0
ジョジョも吹替もスレチ
632声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 18:34:01.57 ID:XhI78eDk0
日笠がいるから貼ったのバレバレ
633声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 18:58:05.71 ID:84Cq8daY0
ジョジョは声優にふれてるならスレチじゃないだろ
634声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 18:58:17.04 ID:JbJrtU8k0
>>631
ジョジョは放送中の作品だからスレチじゃない
635声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 19:00:26.86 ID:MRHDACBTP
ブレイクスレのスレチ厨だから無視していいよ
636声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 20:12:58.38 ID:cP5jHfiZ0
茅野吹き替え初か
いきなり洋画劇場なのはすごいな
そっちにも手を広げていくのだろうか
637声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 22:28:35.88 ID:kWboBenF0
なんか最近深夜アニメのゴミ声優を吹き替えに使おうという動きが見られるな
別に吹き替え系の声優を高く評価するつもりはないが
638声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 22:31:04.61 ID:b/ZgqVVG0
声豚釣りなんてしても視聴率に無関係なのになw
639声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 22:54:16.48 ID:40NtZLl10
吹き替えやったことない声優の方が少ないんじゃないの
640声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 23:08:23.44 ID:vLtZv+zE0
アイドル声優はやったことないのいっぱいいるだろ
花澤もキタエリもないんじゃね
641声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 23:20:14.19 ID:Ypp5qawV0
映画は単発だからまだできるけど海外ドラマできる人はそうはいないな
642声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 23:20:20.01 ID:cwl8CXgEO
花澤とキタエリってひょっとしてアニメとゲーム以外やったこと無い?
643声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 23:27:16.29 ID:N+1LuQZJ0
キタエリはわからんが花澤は吹替え0だよ
644声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 23:30:22.02 ID:zthqigys0
花澤と喜多村は子役時代があるから
実写でドラマ出てるよ
日笠は坂本や水樹が出てる海外ドラマの吹き替え(glee)で
レギュラーもらったみたいだな
645声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 23:30:24.52 ID:Wf0cJCG+0
>>628
遠藤綾から日笠ってずいぶん落ちたな
646声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 23:44:23.21 ID:L7OLCyrP0
海外アニメの吹き替えは経験あるけど
海外ドラマ・実写映画での吹き替えは経験無しという声優もいる?
647声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 00:11:30.14 ID:AQ2xh8sv0
>>645
むしろあが…
648声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 00:20:25.57 ID:JJwDvLFl0
>>647
どうした?病院行くか?
649声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 00:31:16.54 ID:qdMeimEA0
>>647
し、死んでる・・・
650声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 00:32:51.15 ID:91Jp9P+r0
651声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 00:34:08.20 ID:I/OgM/xO0
>>647
おい、小池!
652声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 00:35:01.25 ID:20v2QLC/0
いや、ハッキリ言ってしまおう
日笠のほうがアニメ、吹き替え、ナレーション、歌、全てで上だ
653声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 00:45:00.47 ID:dT1NOriC0
>>652
まぁ遠藤綾よりはほとんど上だとは思う
654声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 00:46:38.43 ID:o8eEgdu+0
少年役とあらあらうふふ系だけ遠藤が勝ってるな
655声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 00:50:56.28 ID:vjIATeTt0
遠藤もマクロスFのシェリルだけだしなあ
日笠もけいおん内で微妙におされなくなった澪役だけだが日笠のほうが事務所の力込で有名だろう
656声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 00:58:23.16 ID:UU101ldb0
遠藤綾と言えば2013年春からが決定したカーニヴァル
今度発売するコミックにアニメ先行PVが付いててそのPVを見ながらドラマCDと変わらない
下野、神谷、宮野が座談会をしてるそうなので他のキャストも変わらなそうだな

无(ナイ):下野紘
花礫(ガレキ):神谷浩史
與儀(ヨギ):宮野真守
ツクモ:遠藤綾
平門(ヒラト):小野大輔
朔(ツキタチ):遊佐浩二
喰(ジキ):中村悠一
燭(アカリ):平川大輔
嘉禄(カロク):保志総一朗
蘭二(ランジ):逢坂良太
セセリ:井澤詩織
獅示:小野友樹
657声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 01:10:39.22 ID:bdsjh6ts0
(ハッキリとか言いながら全然ハッキリしてないのにツッコんでいいんだろうか・・・)
658声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 01:19:23.39 ID:yMzd7x7u0
>>655
日笠は日ナレ特待生だし事務所全力推しじゃね?
マネージャーも松田Jrが担当してたし
吹替えにねじ込みきたけど後が続くか興味ある
659声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 01:24:53.35 ID:f4QVsoTe0
>>655
シェリルだけ澪だけってお前は時代に取り残された化石か
それとも覇権アニメ()以外はアニメとして認めてねえってオチかよ
660声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 01:32:40.59 ID:GQ8PIfAe0
らきすたもISもなかったことに
661声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 01:50:34.99 ID:PXWlPWj80
アイムは毎年、日笠、竹達くらい押されるやつがいるだろう
この二人はたまたまけいおんが当たって有名になった
662声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 01:51:20.90 ID:qaxEoBT60
>>659
流れに乗ってバカ発言したくなったんだろ
663声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 01:58:24.98 ID:rHXnS4+s0
アイムは吹き替え結構強いからな
会長が江崎だし
でも日笠の海外ドラマは水樹と同じで多分個人のコネだろう
664声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 02:01:03.04 ID:vjIATeTt0
竹達はいなくなったからもう日笠だけかな
若いあいつは声質が並み以下だし
665声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 02:05:32.56 ID:rHXnS4+s0
早見は事務所にかなり大事にされてるっぽいけどな
666声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 02:05:56.75 ID:XJaRzX8q0
同意を求めるなよゴミ屑
667声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 03:28:23.29 ID:Br7oxU9s0
コードブレーカーの岡本と日笠がワンパ過ぎてだるい(台詞も同じのばかりだから余計に目立つ)
668声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 04:13:20.58 ID:+sQ5aQA10
アイムはいつも二人づつぐらい売りだしていく印象だな
今は内田佐倉
669声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 04:13:24.10 ID:vjIATeTt0
まあアニメの100館どころか
50館以下ビジネスはかなりのニッチ産業だからなあ
10館程度公開のビジネスもざらだし
大ヒットしなくても映画化の流れは東のエデンあたりか

670声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 06:46:04.89 ID:I/OgM/xO0
声優・小菅真美が結婚&妊娠を発表 「ときメモ2」「日常」などに出演
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121021-00000002-flix-movi
671声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 07:01:13.29 ID:sXeUGQGr0
こんな無名も載るのか
「ときメモ」のバリューか?
672声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 07:34:11.68 ID:PXWlPWj80
以前の声優ネタでアクセスが多かったとかかな
673声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 08:26:16.57 ID:jJiZ1DWC0
由香里
674声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 08:53:48.47 ID:F6xDnkLXP
>>671
ああ、似た名前の体操選手がいたなー、と思った
675声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 11:25:47.13 ID:HAO0+EO80
>>659
けいおん終わったから日笠には何もないの間違いだよな
676声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 12:38:46.01 ID:enKS98o90
遠藤綾(32)のファンは少数ながらかなり攻撃的な印象がある
677声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 14:05:02.74 ID:nby9uqpC0
少数だからこそキチガイが目立つ
678声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 15:08:02.21 ID:xK8zKGs00
ガールズ&パンツァー聞いたことない人多いけど新人なのかな?
新入生チームに石原?水橋?ぽい声の人がいるが
679声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 15:26:52.05 ID:X/t1Qy9J0
>>676
一人変な狂信者がいるだけだよ
680声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 15:31:47.63 ID:mYSTIz8F0
小清水の「あみっけ」というニックネームは「馬っけ」からの隠語なのか
681声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 15:33:11.92 ID:KDl74nAE0
例の遠藤信者が型月スレ荒らしまくってたのは吹いたな
僅かな出演でも作品・メーカースレにきて他の声優叩きまくるんだから頭おかしいぜあいつ
682声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 15:43:18.13 ID:M0RjTvwJ0
日笠信者の次の標的にされてしまったかご愁傷様です
683声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 16:54:54.31 ID:x7ZcodAS0
さらに婆声になった美琴が見れるなんて胸熱だな
684声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 17:19:25.15 ID:8Lhs4Y6M0
元から婆声だし問題ないやろ
685声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 17:51:57.85 ID:ZuFYp08j0
日笠は業界受けいいのか?
枕は考えられないしここ最近の出演量が謎だ
プッシュなら若い新人の方がいいし
686声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 17:54:26.30 ID:VeZnYRJF0
そんなに難しく考えるなよ
名の知れた声優なら出演がたてつづく時期もあるだろうさ
687声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 18:00:37.66 ID:o7uevPw20
>>685
日笠が今のアイムのエースなんだから出演多いのは当然じゃないの?
どこが謎なのか逆に聞きたい
688声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 18:03:25.56 ID:ZuFYp08j0
>>687
エースばっか育てたら下の世代が出てこないだろうに
アーツの二の舞になる
689声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 18:04:38.53 ID:8dipDTQ60
日笠がアイムのエースに足り得る能力を持ってるか?と言われれば確かに疑問
690声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 18:11:13.25 ID:o8E/A84p0
>>689
ならお前はどれくらい能力があればエースだと思うんだ?
691声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 18:20:48.11 ID:8Lhs4Y6M0
そもそも、アイムって千和くらいしかまともな声優いないし、
千和を除いたら日笠がいちばんましだろ
692声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 18:21:05.24 ID:o7uevPw20
>>688
矢作、田村睦、早見も仕事あって、新人は佐倉や内田出てきている
上の世代の四天王も健在で事務所としてはバランスがいいと思う
下が出てこないのは沢城に一極集中のマウスだと思う
アーツは育成しきれていない印象だわ
693声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 18:35:21.30 ID:8bJf8yzF0
日笠が演ってる役は新人にかえるの困難なのばかりだからな
新人ラッシュの波とは無関係な安全地帯にいるといえる
694声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 18:41:35.17 ID:CN5dKMk/O
何かやたら早見と矢作推す奴がいるなw
別に良いけど
695声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 18:46:45.88 ID:8bJf8yzF0
沢城も出すぎとは言え、じゃあ違うのに演らせようとしたら
上の年代の声優から見つけるしかないのばっかだからな
696声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 18:49:49.52 ID:En3uuTc40
それは沢城が年齢に比べてババア声すぎるだけだろ
女子高生役とかは明らかにもっと若い声出せる奴に任せたほうがいいし
697声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 18:51:31.76 ID:8bJf8yzF0
稲葉とか新人にやらせたら薄っぺらくなって話にならないよ
698声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 18:52:30.61 ID:En3uuTc40
ババア声すぎて台無しって言われまくってたじゃねーか
699声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 18:53:05.50 ID:YRVg+24J0
ゴリ城信者も凶暴だな
700声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 18:55:24.92 ID:jOCo5YVJ0
>>698
それ豊崎信者じゃね?
豊崎と共演した声優のとばっちり率が異常だと思うのは気のせいか
三澤もそこまでかと思ったし
701声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 19:20:56.66 ID:CN5dKMk/O
また人のせいにしてんのかw
豊崎もとんだとばっちりだな
因みに豊崎沢城はここ数年ジュエルペットやらベルぜでずっと共演し続けてるが他では聞いたこと無いぞ
702声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 19:21:54.45 ID:xK8zKGs00
>>692
上の世代の四天王って誰よ?
田村、釘宮、中原、高橋?
703声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 19:27:27.42 ID:o7uevPw20
アイムで四天王っていったら釘宮、千和、中原、植田だろ
704声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 19:29:53.62 ID:trLz6a680
日笠、早見、竹達、矢作が新四天王とか言われてたっけ
マウスは沢城が入った時点で他に売れてる若手全然いなかったからな
もうずっと変わらない
705声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 19:37:48.80 ID:X/t1Qy9J0
マウスってアニメでは弱いんじゃないの
706声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 19:52:08.42 ID:4htwJDdcO
>>692
アーツは女性は30代後半の水橋が最後の売れっ子だからな
東山が16年ぶりのブレイクと思いきや小さくまとまりそう
707声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 20:03:43.39 ID:Isonb0Q00
植田はアニメあまりないけどな
マージャンがメイン
もう四天王は無理だわ
708声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 20:14:59.41 ID:SnOFFdx/0
植田はアニメキャラよりも中の人の方が個性的だし・・・
709声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 20:26:34.81 ID:o7uevPw20
>>705
マウスは吹き替えが強い事務所だと思うけど女性では大谷育江、岡村明美
田中敦子、氷上恭子、独立した井上喜久子あたりがアニメに強かった
>>706
東山は今年、主演ないのが厳しいな
来年も主役ないと脇役メインで小じんまりしそうだ
710声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 20:33:32.13 ID:PXWlPWj80
アーツ所属は可哀想だな
711声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 20:37:59.94 ID:WzVqjbGq0
東山さんも活躍が小規模になり、アーツの先輩方同様いずれエロゲに来たりするのか
712声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 20:47:02.78 ID:9CAUUVOu0
エロゲーの声優って一応18歳でも出来るんだよね?
713声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 22:39:35.64 ID:lEMl7Ac/0
アーツに実力ある奴いれるわけないし
あの事件の影響もあるだろうし
東山は来年のアニメ決まってなかったっけ?
714声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 22:46:36.19 ID:1thGoJrTO
早見と矢作仕事多いっていうけどバクマン以外何出てるか知らね
たまにアイムに異常詳しくてアイムだけ褒める奴いるけどアイム厨か
715声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 23:01:16.76 ID:cTa9Jdn00
一橋が鶴岡さんを呼ぶらしい
ttp://ikkyosai.m29.coreserver.jp/kikaku/sympo/anime.html
716声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 23:15:14.95 ID:r2VoX8LW0
>>714
アイム今日笠に仕事集中で他あんまりな感じにしか見えないな
717声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 23:16:36.41 ID:WftIVzDUP
>>714
wikipedia見る暇もないの?
まあ普通に見てれば出てくるけどな。アニメ見てるのか?
718声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 23:20:01.19 ID:o8eEgdu+0
なにここ
ブレイクスレかと思った
719声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 23:33:00.93 ID:CN5dKMk/O
早見矢作は出てると言うほど出てはいない
アイムは若手は日笠一強だよ
720声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 23:35:11.07 ID:g7if1Smy0
つーか オーデ枠のためか
アイムとアーツに若手分散して、内田と内山、梶と松岡を露骨にごり押ししているだけだろ
721声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 23:59:07.65 ID:1thGoJrTO
>>717
いちいちWikipediaで調べないわファンじゃあるまいし
秋番組ほとんど見てるけど見ないわその二人
早見の好きなよのモブぐらいか
722声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 23:59:56.13 ID:NNmXDWm30
コードブレイカー、「桜小路さん」が「桜子おじさん」に聞こえるんだけど
監督とか音響監督とか何でそこスルーしてるの?
723声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 00:01:02.07 ID:1NsHZ2YR0
アイムは矢作や早見より下手したら植田以外の旧世代の方が仕事取ってきてるような
724声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 00:05:14.55 ID:5iYSrgCl0
JCや明田川の作品なら大抵矢作はいるし、
早見も大体音監や監督ちながりで使われてることが多い
オーデより指名で仕事取れてるんじゃない。もう十分な中堅だよ
725声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 00:20:25.44 ID:lfDtzBYS0
内田佐倉をメインてごり押ししているのを見ればまだ力はあると思うがやはり1事務所で二人枠はあるような感じかな
矢作も継続で3つもあれば十分だが新規で押仕込むほど力入れる必要ないか
もうすぐ30も近いしな
早見は大学もそろそろ卒業だろうし無理して仕事するような貧乏人の娘じゃない
726声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 00:24:28.92 ID:B1TkJLFI0
つまり実力ないって事ですね
オーデ受からないんだから
727声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 00:28:33.06 ID:0l2rX5PjO
芸歴を重視するなら矢作は確かにそれなりに中堅だからな
ただ年齢的には豊崎かな恵と一緒なんでこの二人と比べると見劣りする
728声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 00:41:23.49 ID:eGNKu2FL0
矢作まだ26じゃないか、堀江が40になるほうが早いわ
40近いBBAが10代の女子やってるのはもはやオカルト
729声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 01:04:02.01 ID:MTSdME9H0
今年のメイン/本数

矢作 2/9
早見 3/11
伊藤 2/9
豊崎 5/11

そう変わらん
730声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 01:05:20.70 ID:lfDtzBYS0
いや堀江は圧倒的に人気があって今もおっさんには人気あるけど
矢作はドル声優としては人気がないからね
それだけのこと
731声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 01:06:48.07 ID:0l2rX5PjO
早見矢作ってそんなに出てたっけ?
全然記憶に無いな
732声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 01:12:14.21 ID:NoWoALuP0
矢作ってデビュー2年目くらいからずっと今のポジションな気がする
キャスト表の5〜10番手くらいであちこちに出没するタイプで
733声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 01:12:49.74 ID:0l2rX5PjO
てか、かな恵のメイン本数可笑しくないか?
シャイパン信奈ダークネスだけでも三本SAOも入れれば四本にはなるぞ
734声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 01:14:29.10 ID:MTSdME9H0
かな恵は確かに間違えたダークネスはメインだな
SAOはメインなのかな?1クールまるまるほとんど出てないけど
735声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 02:05:00.64 ID:CxdlxN5RP
石原は普通に下手なのに守備範囲以外のアニメに起用されすぎ、と感じた日曜日
736声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 02:06:03.82 ID:/ceSmhub0
>>732
それなりに器用なイメージ
ポジション的には美味しいと思うね

井澤詩織が見るようになった気がする。大坪から変わったのか?
737声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 03:21:38.43 ID:0l2rX5PjO
矢作早見は代表キャラと言えるのが無いんだよな
にわかでも一発で分かるようなキャラ
738声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 04:46:49.76 ID:qp3A+Uoi0
アニメ以外の仕事が増えてるんでアニメだけ見てるとわからんよ
植田佳奈☆Part106
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1346393715/l50
どぞ
739声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 05:35:51.43 ID:JkY2AEVX0
>>728
しかし、堀江由衣が現在の時期にこんな安定した仕事量になるとは昔は思わなんだわ。
以前はスタチャの堀江の印象強かったけど、近年はスタチャ以外の仕事も満遍なく取れてる感じだし。
後、もう四捨五入すれば40な歳なのに容姿は10年ぐらい前とそんな変わってないなw
740声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 06:00:21.08 ID:WrhnxvJZ0
簡単だろ?スタチャは堀江と喜多村以外全員死んだから。
その分レコード会社の枠が集中してる。以前よりも独占状態が強くなって仕事が増えてる。
741声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 06:14:01.70 ID:0l2rX5PjO
女は化粧でどうとでもなるんだってw
化粧とるとあれだと思うぞ
現代メイクの凄さ分かってない奴多すぎだわ
742声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 06:22:50.84 ID:tP/xvO7j0
堀江はマネージャーが優秀
743声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 07:03:57.70 ID:n22fcIll0
>>742
マネだけでなくグループの経営資源全部傾けてるんだろ
だからアーツが完全に死んでしまったんじゃねえの?
744声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 07:30:54.36 ID:F1kYELuc0
神谷浩史
『作品に一人かわいい子とかヒロインが出てこればそれでいいのに
 かわいい子だけ集めて作品作っちゃったらどこ見たら良いかわかんないよ
 本来ストーリー上ヒロインとか美少女は必要になったら出てくれば良い訳でしょ?
 ヒロインばっか集めてどうすんの?何をやりたいの?って感じ』
小野坂『それは円盤が売れないとしょうがないんだよ』
神谷浩史『おじさんみたいな人がCD買っちゃうからね』
置鮎『それにスポンサーつかないもんね』
神谷浩史「そういう作品しか売れないんだよね』
小野坂『悲しいけどしょうがない。お金の問題ですよ』
神谷浩史『ギャグアニメとか売れてほしいですよ』
745声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 07:38:22.10 ID:nKO7x7Eb0
化物語とか出てる神谷にそんなこと言われても
746声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 07:38:39.89 ID:Wn7CrYeP0
アーツからVIMSに移った役員なりマネなりが出来る奴なんだろうな
747声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 08:29:42.05 ID:Kdc4NMsH0
堀江さんは10年前から>>739みたいに、芝居できない・もうすぐ消えるってずーっと言われてたような気がする
声優アイドルなんて所詮…みたいな下に見られ方というか
でも実際はデビュー直後から、10年以上ずっとトップランナーってすごいわ

沢城さんのようなあからさま芝居うまいドヤ感は無くて、どんなアニメ出てもなんとなーくハマっちゃう不思議な人だな
今期は男子高校生役もやってるからな
748声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 08:41:34.23 ID:n22fcIll0
>>747
> 芝居できない・もうすぐ消えるってずーっと言われてたような気がする
> 声優アイドルなんて所詮…みたいな下に見られ方というか

そういうふうにさ
使えるタレントの数を増やしてゆかずに
老害をゴリ押ししてたらそりゃスタジオも傾くんじゃねえの?
堀江一人で中堅若手10人分とかそこまで稼げてるわけじゃないんだから
音楽メーカーだってドル声優に肩入れしてアニメ作って押し込んでくれるなんてそんなボランティアみたいなことつづけてたら会社潰れちまうわな
749声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 08:52:29.34 ID:ZLQ0S6VN0
会社って黒字の見込みを論理的に上層部に提示して承認もらわないと動けないんだけどね
750声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 08:52:38.27 ID:cn69vwp80
ボランティアじゃない
アニメなんて所詮30-50くらいの独身のおっさんの経済力なしにはもう成り立たないんだから
そのおっさんに人気のある堀江おばさんつかってなんとか凌いでいるだけ
751声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 09:31:07.17 ID:LmR/xnuw0
声優と売り上げは無関係じゃなかったのかよ
752声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 09:58:20.33 ID:+wqHXUuO0
CDの話してるんじゃない?
753声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 10:58:39.04 ID:y39slDR20
ガンダムに出なあかんわ
754声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 11:06:33.14 ID:aMmJkYOp0
演技の良し悪しは別にして、現場の人たちに好かれてるってのはデカいんじゃね?
沢城にしろ花澤にしろ堀江にしろ、恐らく監督だけじゃなく現場全般で支持されてんだろ
逆に多少上手いくらいで人間的にアレだとフェードアウトしちゃうだろうし
755声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 11:18:54.90 ID:WgNfvp5i0
はっきり言って沢城なんかは人間的には全然出来てないだろ
じゃあ演技面でずば抜けてるとか持ち上げるつもりも到底ないけど
演技などというとおこがましいけど要は素材として起用したくなるんでしょ
756声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 11:32:07.99 ID:9ZoxEK+f0
VIMSは松田グループ内で人事再編があった

三岡照幸(元アイムの出演事業部部長・営業本部長を歴任)がVIMS社長に就任した
この人は津田昌宏(アイムのチーフマネージャー。田村ゆかりも担当)や、
谷村誠(プロフィット代表取締役社長。元アイムのアニメ担当統括マネージャー)の上司だった人
桑原敦(インテンション代表取締役。元アーツのチーフマネージャー。堀江や鈴村も担当)が、
鈴村健一と事務所立ち上げたんで堀江の担当からは抜けた

松田グループはアニメならアニメ部門、吹き替えなら吹き替え部門、ナレーションならナレーション部門で、
それぞれ統括マネージャーがいる。基本的に個人には付かない
堀江の場合、レコード会社のスタチャ側のマネージャーも付いてるからそっちのコネもある
田村ならキングレコードの三嶋章夫が歌手活動のマネジメント担当してるように
CDが売れても声優事務所に金はほとんど入ってこないけどねwこれ水樹シグマとかも同じ

町田泉(アーツ前社長、アイム前社員代表、マネ協前理事、声事協前理事長、バオバブ創業者、元青二マネ、81南沢の上司)は、
森川智之と事務所立ち上げてバオバブから福山らをぶっこ抜いたのが記憶に新しい
声優つかタレントはマネージャーに付く。会社には付くわけではないんだ
757声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 11:44:10.40 ID:n22fcIll0
>>756
せいぜい数万枚程度の歌手にわざわざレコード屋がマネージャーつけてくれるんか…
とんでもないお姫様やね
758声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 11:57:01.05 ID:U82oi9Z50
レコード会社も
とにかく音楽の数をかき集めてアーカイブを構築しレーベルに整理して配信するようになってるから
いわばただの流通業者なだけで
芸能プロダクションみたいなことはほとんどやらないんじゃないの?
そりゃ新曲やアーティストの広報営業活動はやるけれどもさ
レコード会社がわざわざアーティストを育ててやるという時代でもないだろう
そういうのは音楽芸能事務所やあるいはアーティスト個人でやればいいんであって
759声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 12:15:25.61 ID:8HuHbt3e0
アーツビジョンから独立して個人事務たちあげた林原も実質キングレコードが面倒見ている
760声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 12:16:02.59 ID:U82oi9Z50
配信でどんどん垂れ流し販売のできる時代に
昭和時代のようにレコード流通を前提としたアーティストの売り出し方をやっているのも
非効率すぎるんじゃないの?

そりゃ社員はそういうシステムの上で仕事してるからその形に固持しつづけるだろうけど
経営者的にはプレスも営業部隊も不要で権利を取得するだけで販売できるシステムは非常に魅力的
そりゃジョブスのトップダウンな提案に乗っかるよ
現場を通したらあんなシステム絶対に阻止される
761声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 12:22:40.13 ID:8HuHbt3e0
また2ちゃんまとめサイトのしったか親父か
今時CDで商売できるのはAKBか声優だけだろ
要するにキモオタのグッズ集め心理を利用するだけ
762声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 12:34:09.59 ID:WvgzvPMH0
まあAKBもキングはCDと配信やってるだけだけどね

しかしアーツも馬鹿みたいだよね
事務所を挙げて堀江の地位を高めてやってCD売上稼いでスタチャアニメの役をゲットしつづけなかったら
日ナレもろとも全部潰れてしまうんかと・・・
自分らの作ったビジネスモデルがブラックホールになってんじゃん
763声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 12:50:53.73 ID:RtFEDnYo0
そりゃCDで儲けてるとこなんて一般でもミスチルクラスでしょ
今やライブ物販をどれだけ売るかが鍵
声優ライブはヲタが金落とすから美味しい
ホリプロが目指してるのは最終的にはそこ
764声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 13:00:06.32 ID:u7BS+8j70
アーティストグッズもファン以外にはゴミ以下のシロモンだし
いつまでこんなんで金稼げるんだろね
こんだけWEBのコミュニティーが複雑化してると
人間の肖像的価値なんかどんどん低くなってるしさ
765声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 13:17:02.69 ID:e8L6zJH90
グッズ商法は終わらないよ
昔からあるからね
田村のSSA2日でとんでもなく利益上がるのは目に見えてる
バッチ、タオル、パンフ、Tシャツ他
売りきれになるからな
独身おっさんが多いから金払いがいいし
766声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 13:24:49.13 ID:DvQdhtWcO
だから反省してアイム中心になってからは
日笠でさえソロデビューさせないじゃん
767声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 13:27:49.05 ID:aMmJkYOp0
スターシステムが良いか悪いかは別にしても、正直他所の声優事務所だけじゃなく一般アイドル事務所ですら、
水樹は言うに及ばず田村や堀江クラスの安定的な興業の屋台骨は欲しいだろうなぁ

768声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 13:38:07.40 ID:VMwMJHq10
40近くでアイドルやれてる声優なんてもう出ないんじゃないの?
769声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 13:51:38.05 ID:1svdYFS90
キラムネの偉い人
「声優個人名義の楽曲CDはどちらかと言えばファングッズのような売れ方の傾向が強く
売上がその声優個人の人気に大きく左右される
だからうちでデビューしてもらう時には声優さんにまず
『これまで以上に声優としてのお仕事を頑張って』と話します」
770声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 14:28:50.31 ID:or7ncW4K0
ID:n22fcIll0
指くわえて泣いて悔しがってろやバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
771声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 14:35:04.07 ID:8HuHbt3e0
声優オタクのロリコンおばさん好き
不思議オバサン好きの好みからして
日笠ではドル声優化は無理だろう
堀江美都子とか小森まみ、櫻井智とか昔からして声優おじさんが金だすタイプは決まっているんだから
772声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 14:55:38.59 ID:VMwMJHq10
花澤が35歳になってアイドルやれてるかというと難しい気がするな
あんまり幻想を作るタイプでもないし
声優としては普通にいるだろうけど
スフィアはまず無理だろうし、キタエリも無理
やっぱドル売りはどんどん若年短期になるだろう
773声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 17:01:02.08 ID:UcsFQ8Yw0
日笠は本人か事務所かのどちらが断ってる感じする
自分がレコ社の人間なら真っ先にオファーする
774声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 17:17:18.56 ID:SSi0qOtt0
ムダな推測にムダな仮定
775声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 18:00:37.77 ID:Wn7CrYeP0
当時のけいおんメンツだと竹達一択だろう
776声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 18:48:23.58 ID:STZxdEQAO
>>753
は?
つ AGE
777声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 19:06:19.59 ID:Xps0IPtt0
778声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 19:11:34.42 ID:qFKCTP5K0
>>777
日笠はオファーが存在しないだけだわな
竹達の移籍経緯をみてると事務所が乗り気でないと思い込むんだろうが
779声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 19:19:56.92 ID:yaQ4PQyd0
アイムは歌手活動はあまり乗り気ではないな
CDやグッズが売れても声優事務所にはほとんど金入らないんで

日ナレの方がよほど儲かる
東京校、立川校、大宮校、横浜校、大阪校、名古屋校
生徒数7500人。一番安い週1クラスでも入所金10万円+年間受講料20万円
単純計算で7500人×30万円=売上22億5000万円
独り勝ち状態
780声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 19:24:23.15 ID:0l2rX5PjO
日笠はぶっちゃけナレに吹き替えに充実してるしCDデビューとか必要無いんじゃない
若手のドル声優って皆アニメのみでそういうの無い奴ばっかだし
781声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 19:24:42.98 ID:cyG3she30
>>779
この中から一体何人が事務所に所属できて、
一体何人が食っていけるほど稼げるようになるんだか
782声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 19:27:39.73 ID:3F2aL3vW0
>>781
別の事務所のオーディションとかも同じようなもんだろ
デビューとチャンスは一応貰えてるように見えるし
本人が納得していれば別にどうでもいいと思う
783声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 19:29:20.16 ID:w+0+mU1I0
今の仕事量でCDデビューもってなったら忙しすぎるだろう
そういう意味で花澤さんのCDデビューは度肝抜かれた
今若手声優界で一番忙しいんじゃないか
784声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 20:05:02.16 ID:tP/xvO7j0
日笠は売れる前にレコード会社のオーディションで最終まで残ったことがあるらしい
歌とかやらせないのは江崎体制の影響じゃないかな
5年ほど前になるが、ゲーム会社の人間がアイムは声優をイベントに出さないと愚痴ってた
声優として活躍してれば養成所に人呼べるしそれで良いんだとさ
785声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 20:10:25.69 ID:3F2aL3vW0
>>784
>ゲーム会社の人間がアイムは声優をイベントに出さないと愚痴ってた
それアイマスの釘宮のことだったらそりゃそうなると思う
786声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 20:13:32.63 ID:0l2rX5PjO
アイム声優ってイベント結構出てないか?
787声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 20:15:53.21 ID:2+bbxUtw0
まあレコーディング自体はアニメのキャラソンやってるのと変わらないので
ツアーとかやらなければとくに忙しさは変わらないんじゃね?
788声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 20:26:00.77 ID:LmR/xnuw0
>>784
事務所の方針ならオーディションにも出さないだろ…
789声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 20:34:34.44 ID:tP/xvO7j0
>>785
いや、江崎が社長になってからアイムは全体的にそうらしい
釘宮とアイマスは典型的な例だと思うけど
実際あれからアイマスに入ったのはアーツだけだしね(モバイル除く)
ギャルゲー、歌、イベントに積極的なアーツと積極的じゃないアイムって感じ

>>788
江崎が社長になったのは2007年からだからその前だと思う
790声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 20:46:42.19 ID:2+bbxUtw0
ここのやつアイムに詳しすぎだろ
半分ぐらい妄想っぽいけどw
791声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 20:49:37.62 ID:LmR/xnuw0
要するに、「日笠さんは歌手デビューできる実力があるのにアイムの方針のせいでデビューできない」
ということが言いたいわけだね
792声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 20:56:34.75 ID:8pOtT14i0
>>783
激務で疲れてんだろうな年齢相応の顔じゃ無くなってる
793声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 21:04:46.17 ID:tHpFr5U/0
某アニメの2期やるみたいだから日笠さんの罰ゲームがまた見られるんですね
日笠さんの顔はオセロの病んでる方に似てる気がする
794声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 21:04:49.25 ID:tP/xvO7j0
>>791
日笠に限った話じゃないけどね
あと大手だと81や青二は結構すぐ歌やらせるね
795声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 21:20:00.42 ID:WgNfvp5i0
そもそも売れる前=けいおん前の日笠をどうやったらデビューさせる流れになるのか
メリットも価値もビジョンも無い
796声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 21:35:03.26 ID:3F2aL3vW0
>>789
イベントってアイムは番宣的なのをかなりやっている印象ある
というか売れている声優ではむしろやらない声優のほうが珍しい感じ
ギャルゲーは普通に出ていると思う
歌はキャラソンはありだけど、個人名義だと出す人全然いないな
797声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 21:41:15.22 ID:2+bbxUtw0
アイマスは特別じゃね?
アイマスにかまけてたら釘宮はアニメの仕事に支障をきたす
798声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 21:41:23.87 ID:Wn7CrYeP0
アーツと青二はキングとのパイプみたいのがあったな
17歳コンビ以降は全滅したが
81はエイベックスと提携中か
799声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 21:44:51.82 ID:N0MUP6ob0
>>777
つーか正直アイドルと比べると全員並
AV女優と比べるともっと悲惨

花沢さんは痩せればまだましだったが
太りすぎ
800声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 22:08:51.98 ID:tP/xvO7j0
>>796
アニメに関するイベントは多いね
でもアーツ、vimsの声優に比べると作品に関係ないイベントや顔出しの仕事が少ないと思う
801声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 00:06:31.02 ID:B1TkJLFI0
アイム厨はアーツアイムスレに戻れよ
詳しすぎてきもいんだよ
まあ妄想だろうけど
802声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 00:28:47.51 ID:dqx/D2Ak0
他の事務所も語れるよ
大沢もイベントのギャラが高いらしい
ギャルゲ、エロゲに消極的なところもアイムと似てるかな
803声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 00:43:02.28 ID:OwqMaHOZ0
どこの事務所のどこの声優だろうとアニメの番宣やイベントは請われればスケジュールokなら出るだろ
それ込みのキャスティングだし
だから平野のドタキャンが大問題になっただろ
804声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 02:54:58.22 ID:Oofdwu9j0
事務所単位の信者っているのかな
ミューレぐらいだと思うけど
805声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 03:12:28.87 ID:GYkv460U0
>>789
釘宮の生歌NGはもっと前からだったから、江崎の社長就任とは無関係
806声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 03:19:51.73 ID:gVGIckro0
なぜNG
807声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 04:36:18.76 ID:4b/Fn7CE0
釘宮だってデビュー時はひらひらの服着てお歌歌ってたんやで
808声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 06:59:00.28 ID:iUmNQOky0
うたプリ二期と同時期か・・・にっくき遠藤綾がいるから潰さないとな
http://www.fwinc.co.jp/karneval/
809声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 07:01:30.86 ID:0Db3ANA20
>>802
ずいぶん前にこのスレで見たのは、イベントのギャラが高いのもアーツアイムで
大沢は営業かけてくるぐらいイベントに積極的
810声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 07:14:52.60 ID:QDyS4cw/0
アニメのギャラじゃ事務所の運営は無理なんだよ
出演料から2〜3割ハネていくら残るよ?大手のバオバブで売上6億円だぞ
イベントのギャラは金になるし声優もイベントやって欲しくて仕方ない
一番儲かるのは養成所だからどこの事務所も養成所経営してる
大沢は博報堂傘下でCM斡旋してもらえるけど養成所がないから必死だ
バオバブやアーリーウイングのSがうさん臭い商売に手を染めたのも金がないからで
81ならぼったくりのバスツアーや釣りツアーやってるだろ
あそこは音響スタジオの経営が本業で声優マネジメントはオマケ
811声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 07:19:09.86 ID:l7U7DaNt0
ちなみに>>810はサイゾーですら記事に書けるレベルの知識なw
812声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 07:30:48.87 ID:ASTDVDre0
CD売上スレの残党が暴れてるみたいだな
813声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 07:32:49.37 ID:5WxGmBHt0
なんでラムズは凋落したん?
814声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 07:55:07.44 ID:tVc7Zwi20
ランティスに切られたからでしょ?
あとエロゲ・ギャルゲブームに乗ってラノベブームに乗れなかった点は
アーツに似てるかも
815声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 07:59:57.05 ID:kFyRXqHBO
キモオタが語る事務所事情なんかどうでもいいわ
スレチなんだから他所でやれやゴミ野郎
816声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 09:28:43.37 ID:AC/U9uKG0
書き込み規制も売上スレのコピペ合戦のせいだしなあ
アーツ アイム VIMS クレージーホース 日ナレすべて資本金1000万程度で
アーツの2005年の申告額が4500万程度だからどちらにしろその程度の業界
817声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 10:16:30.31 ID:faGmuCmV0
澪クリエーションもある
818声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 10:28:37.95 ID:2VvAtHNE0
アーツアイムスレいけよ
そんな事どうでもいいわ
819声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 10:35:41.69 ID:/bE4Hr+N0
大根役者でごり押しがウザい浪川大輔、お前は芝居が下手糞で声も汚くて不快なのに
どうして美味しい仕事ばかりこいつに回ってくるわけ?
後、浪川大輔は大根役者だから実力派である堀秀行さんや檜山修之さんや
神奈延年さんやうえだゆうじさんや草尾毅さんや高橋広樹さんに役を譲って引退すべき。
大根役者で社会常識がなってなくてごり押しがウザい沢城みゆき、
お前は芝居が下手糞でどんなキャラクターでもスーハ―スーハ―息切れしてて
さらに芝居でもなくただ声だけを変えてるだけで演技力が全く無くて声も
特別に良いわけでもないのに寧ろ不快なだけなのにどうして美味しい仕事ばかりこいつに回しているわけ?
後、沢城みゆきは大根役者だから実力派である皆川純子さんや高山みなみさんや
甲斐田ゆきさんや竹内順子さんや桑島法子さんや斎賀みつきさんや山崎和佳奈さんや
神田朱未さんや佐藤利奈さんや浅野真澄さんや久川綾さんや井上麻里奈さんに
役を譲って引退すべき。
820声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 12:32:19.32 ID:qnfDVRR40
>>819
死ね
821声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 12:43:20.41 ID:AC/U9uKG0
700 名前: ◆pshOIaGXj0CA [sage] 投稿日:2012/10/23(火) 12:30:43.48 ID:Nx6CYRwCO
赤さん、球磨川にデレる

球磨川CVは緒方恵美
822声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 16:15:43.53 ID:0xiffAVQ0
キャスティングまでつまらなくてワロタ
823声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 23:17:37.51 ID:qpicf0ks0
週刊少年ジャンプ『暗殺教室』xニコルソン、声優オーディションイベント開催!

週刊少年ジャンプで大人気連載中!松井優征先生の『暗殺教室』がニコルソンでテーマ大募集!
そして、投稿された作品の中から最優秀作品に選ばれた投稿者の方には、
有名声優も多数出演!!
集英社『VOMIC』への声優出演
を依頼しちゃいます!

▼最優秀特典
最優秀賞に選ばれた投稿の投稿者に、集英社VOMICへの声優出演をオファー
※ 配役は未定。『殺せんせー』役の募集ではありません。
※ 出演にあたってはVOMIC出演の規約をご確認下さい
http://nicolson.jp/news/detail?id=285&ud=pc_banner
824声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 13:03:43.62 ID:foAyegUN0
安彦ガンダムまだかよ
825声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 18:28:11.22 ID:Zqscdq5x0
植田の馬ヅラより水橋かおりのほうがかわいいな
相変わらず神谷は厨二病丸出しの面してやがんな
826声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 19:18:05.40 ID:GlhS0IUv0
>>824
ガンダムオワコン
827声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 20:33:20.00 ID:ZDui/yNSO
「絶チル」新TVアニメは、タイトルを「絶対可憐チルドレン THE UNLIMITED-兵部京介-」とし、兵部京介を主役としたオリジナルストーリー

<キャスト>
兵部京介=遊佐浩二
アンディ・ヒノミヤ=諏訪部順一
ユウギリ=東山奈央
真木司郎=落合弘治
加納紅葉=大原さやか
藤浦葉=羽多野渉
賢木修二=谷山紀章
皆本光一=中村悠一

http://m.natalie.mu/comic/news/show/id/78753?
828声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 22:39:41.32 ID:dRGtPrkV0
未だにオワコンとかいってるやつみると
ナウい俺がギャルにモテモテとかいってる親父みたいで悲しくなる
829声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 23:11:51.25 ID:3HWeurjL0
遊佐とかまだ主役やれるんだな
830声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 23:36:53.91 ID:5E8Yqnut0
あーやの仕事はマギに出演とかいう噂 ⇒ガセ
絶チルだよ ⇒兵部京介スピンオフで出番なし
831声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 23:46:16.15 ID:lKpujZru0
平野さんは勇者ヨシヒコに出てたよ
832声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 23:58:08.25 ID:3cRXkQpI0
東山さん相変わらず微妙な作品に顔出していくね
833声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 00:01:53.48 ID:9Jetz2bX0
東山は顔が微妙だからじゃな
834声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 00:08:19.50 ID:B2DQGSd00
これむさ苦しい現場に紅一点だが東山じゃなぁ
835声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 00:10:04.05 ID:Pj0hu1JL0
大原さやかがいるが
836声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 00:12:45.60 ID:mA80r4op0
スピンオフは女のガキ三人は出ないのか
837声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 00:34:04.51 ID:xA29SIUW0
2013年
絶対可憐チルドレン THE UNLIMITED 兵部京介(ユウギリ[8])
はたらく魔王さま!(佐々木千穂[9])
まおゆう魔王勇者(メイド妹[10])

東山結構順調じゃね?
838声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 00:41:49.19 ID:1mGSAqGo0
可憐なチルドレン居ないのかよ
839声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 00:59:23.10 ID:LtsisSon0
落合弘冶とか珍しい人連れてきたな
あと俳協は諏訪部と大原の安定感がすごすぎる
840声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 01:22:14.18 ID:n27nzWxk0
大分辞めちゃったしプッシュする人材
諏訪部、大原、佐藤、皆川ぐらいしか残ってない
841声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 01:41:56.95 ID:/41yqCZiP
さすがに全く出ないって事はないだろう・・・多分
842声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 01:43:39.88 ID:IaxTUftq0
荒川美穂を売り出したいんだろうけども
ピンドラが微妙だったしな〜
843声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 02:03:58.28 ID:Pj0hu1JL0
いや本職看護婦だから
844声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 02:10:51.59 ID:iHhZkqZX0
俳協にプッシュの概念はないだろ
みんな自分で仕事取ってきてるんじゃ
845声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 03:23:35.85 ID:WvNIkHpT0
>>844
それはさすがにファンの贔屓目だろう
大原やサトリナの売出期まではプッシュできる体制(やる気あるマネとか)
がまだあったんじゃないか
846声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 04:15:14.41 ID:iHhZkqZX0
昔あったというのならわかる
847声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 07:05:53.83 ID:DrQ6R6JL0
俳協は雑魚ばっか
トップはバッキーだけど
848声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 07:41:10.76 ID:iAR411tB0
849声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 13:17:48.20 ID:B2DQGSd00
>>847
バッキーって言われたら真っ先にAVの方思い浮かべるからやめろ
850声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 13:23:48.06 ID:B2DQGSd00
しかし俳協も田口・中島・荻原のエロゲ勢を何とかしたれよ
851声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 13:54:56.04 ID:RXD7PBXP0
エロゲ勢はエロゲやってればいいのでは?
エロゲのほうが儲かるんだろ
852声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 14:36:21.83 ID:pdej/RTM0
エロゲでヒロインしゃべりっぱなしだとだいたい10000ワード
ギャラ150〜160万円
853声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 14:50:17.53 ID:wuut4ZT10
んなアホな
854声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 15:00:58.37 ID:mA80r4op0
AV女優もそんなにもらえないよw
855声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 15:05:20.53 ID:pdej/RTM0
マジ
1万ワードだと100万円、諸経費込みの150〜160万円が相場
1ワードの単価は人気声優で130円、平均的な声優で100円、お任せで90円
割引や割増は色々ある
1万ワードある作品は滅多にないけど
856声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 15:09:10.48 ID:pdej/RTM0
アニメや吹き替えのランクは日俳連の規定
ゲームのランクは社団法人コンピュータエンターテインメント協会の規定
857声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 15:22:08.38 ID:EZdHQFYv0
で君 仕事はゲーム会社の社員か何かですか
858声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 15:33:29.35 ID:cjaAbjUY0
声優にそんな金割く余裕がある業界とはとても思えないけどね
ユーザーは大多数が割れでメーカーも次々倒産していってるのに
859声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 15:35:01.65 ID:EZdHQFYv0
http://www.geocities.jp/bouasan2004/
「某Aさんのエロゲークリエイター体験記」


最低これ読んで現実知ってから妄想してくれよ
860声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 16:41:51.90 ID:9ZKDkwdX0
>>829
遊佐は40半ばでアニメ初主役
ダブル主役みたいなのはあったが純粋な主役は無かった
チルドレン排除したオリジナルのスピンオフもどうかと思うが
861声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 16:51:20.22 ID:y0zlpETq0
遊佐って悪役か昔から脇専門だからな
兵部も悪役
862声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 17:06:29.14 ID:pSjEe99p0
>>857
ソース
http://asitagamienai.blog118.fc2.com/blog-entry-480.html

>>859
そこは素人ばかりの(ry
863声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 17:09:13.97 ID:u5btKXAz0
飽きれてしまったけど
糞まとめサイトはソースにならんので
ほかのもってくるか一回業界に入って
864声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 17:34:09.02 ID:asS5oLw10
865声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 18:04:02.80 ID:iHhZkqZX0
2chのコペピアフィブログを自慢げにソースとして貼る時代か……
866声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 18:35:05.58 ID:mA80r4op0
そのソース(笑)の主はなぜべらぼうなギャラを妄想するに至ったんだろうw
867声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 20:20:01.95 ID:dnbYJu890
868声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 22:18:14.67 ID:nfVeowDqO
御巫桃也「カーニヴァル」のTVアニメ化が決定した。2013年春より放送をスタート

无(ナイ)役の下野紘、花礫(ガレキ)役の神谷浩史、與儀(ヨギ)役の宮野真守のほか、追加キャストも発表。ツクモ役は遠藤綾、平門(ヒラト)役は小野大輔、朔(ツキタチ)は遊佐浩二、喰(ジキ)役は中村悠一、燭(アカリ)役は平川大輔が演じる。

http://m.natalie.mu/comic/news/show/id/78846
869声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 22:23:48.25 ID:Nzbqjhje0
キャストから物凄い腐臭がしてくるな
870声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 22:31:31.34 ID:iSQ3v7PlP
ドラマCDのままか、他のキャストも同じだとかなり豪華だな
871声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 22:43:33.00 ID:dTXOHq4W0
>>868
本人達は飽き飽きしてそうだな
いつも同じメンツで腐女子アニメやらされて罰ゲームに近い
872声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 22:52:03.92 ID:GCXTL1pT0
どうせ見ないし男にはどうでもいい
873声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 22:55:25.56 ID:YHJkOz190
すげー三間臭がするキャスティングだが、音監は誰?
874声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 22:56:44.30 ID:MyJCpoNn0
ハーレムアニメの主人公やって女ばっかの現場に男一人みたいなのより楽なんじゃね?
875声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 23:18:19.31 ID:qLPGEfv30
>>873
梶も三木も居ないし
メイン下野神谷とかむしろ三間臭皆無じゃね
876声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 23:20:46.29 ID:YNcjTZfx0
>>873
渡辺淳
877声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 23:22:47.14 ID:OZKdTnwL0
こっちも絶チルスピンオフ同様マングローブか、終わったなw
878声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 23:24:55.74 ID:ppM/FNkc0
未だに音監が絶対のキャスト権を握ってると思ってる>>873を赤くしとこう
879声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 23:25:36.76 ID:WJSNOKjd0
また自称自宅音響監督評論家の予想が外れたのか
880声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 23:26:35.41 ID:wz81WbD10
ボンバーマンの沢城は張り上げると女声になるし何言ってるのかわからんレベル
881声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 00:04:11.95 ID:cFLtyk+g0
高橋名人には敵わないね
882声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 00:37:37.53 ID:GxG6+M1J0
さ、三間…?
883声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 08:57:01.15 ID:TrVjUwfo0
逆廻十六夜 浅沼晋太郎
黒ウサギ 野水伊織
久遠飛鳥 ブリドカットセーラ恵美
春日部耀 中島愛
ジン・ラッセル 五十嵐裕美
リリ 三上枝織
白夜叉 新井里美

今更だが
884声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 10:24:09.28 ID:zDR9wUxY0
小松が楽屋泥棒あずにゃんの声に似ているから
今後はすべて小松に仕事回すか
885声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 10:55:23.43 ID:zDR9wUxY0
BTOOMの沢城やたらうまいな
大川や二股とくらべても下手じゃない

萌えアニメ以外でよくわかる
沢城が評価されている理由だな

886声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 11:45:42.99 ID:BkQg3YcP0
証拠もないのに泥棒呼ばわりとは沢城厨最低だな
887声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 13:03:33.33 ID:DkfU0eZ40
なにかやらかさないとあのタイミングで首は無いからな
888声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 13:06:15.69 ID:uuFnwDH/0
京兄の中二はまたもやヒットしそうだな
鶴岡のディレクションのうまさはもうアニメ界トップだな
889声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 13:19:10.09 ID:zDR9wUxY0
1万程度でヒットなら毎度出てる
890声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 13:21:06.25 ID:DdIuMHFe0
沢城信者は本当に沢城アンチ作るの好きだな
891声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 13:49:13.88 ID:DkfU0eZ40
竹達信者が沢城を攻撃してるように見えるがw
892声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 14:10:58.02 ID:uD0WmthT0
この流れで、それはないわw
893声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 14:17:50.77 ID:DkfU0eZ40
だって>>886とか竹達が泥棒だと言われて怒りだしてるし
沢城に喧嘩売るなら竹達なんぞ瞬殺されるぞ
頭が高すぎる
894声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 14:35:08.56 ID:7DQpvSir0
こんなスレで声優褒める奴はアンチだろwww
895声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 14:41:49.92 ID:ObDzyFiX0
>>888
まだ鶴岡が配役選んでると思ってるのかよ
京アニのにわかは恥ずかしいからもうここにくんなよ
896声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 15:46:34.17 ID:0oEEfaaI0
こんなどうでもいい話題をスルーせず3レスもしちゃう人って…
897声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 15:58:45.19 ID:h2K8wqYZ0
沢城ではチンポ立たねーんだよ!
オナニーできないんだよ!
898声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 16:24:20.41 ID:2ogdzvfZ0
>>895
このスレって未だに音響監督が配役決めてると思ってる人多いよね
前もAチャンネルの悠木だけ監督の指名って言ったら鶴岡と勘違いしてた
小野だっての
小野はその後ホライゾン、咲と起用してる
899声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 16:42:35.72 ID:U3+A2INwO
なんでキャスティングの話してんの?
ディレクションって演技指導や演出の事じゃないのか?
900声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 16:48:10.20 ID:HOsYJtvHP
近年何度も使ってる福山だけは鶴岡の意見を汲んだかもしれんけど、
実際はポニキャや京アニが使いたいだけだったかもしれん
901声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 16:58:44.19 ID:dM+aOec80
キャスティングを全部音響監督が決めてるはありえないと思うが
まったく関係ないみたく言っている人もいるけど、それも違うと思う
監督や製作、Pと一緒に話し合って決めてるのが多そうな気がする
902声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 16:59:27.74 ID:jR381F7I0
というか福山は氷菓ですでに出ている
903声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 17:15:31.75 ID:DkfU0eZ40
メイン以外のキャラは普通に音響監督が自由に決めたりするけどな
904声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 17:53:44.72 ID:JqCOG5jf0
ブリドカットセーラ恵美が売れるとは思えない
905声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 17:58:44.16 ID:ef6K0XJg0
普通に音響監督もキャスト決めてる一人だろ
906声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 18:15:50.09 ID:W4t93lxj0
>>847
でもバッキーってこの板的にはショボイ声優扱いだよ
593 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 15:03:42.43 ID:BTVo1ZvM0
一般的には声優→アニメだと思うよ。
声優と聞いて、ナレーションや吹き替えを思い浮かべる人は少ないんじゃない?

その仕事で生活をしていけているかどうかの話題のスレではないので
アニメで活躍している人がぱっとしていることになるのだと思う。



594 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 15:31:20.58 ID:W4t93lxj0
じゃあ、バッキー木場はパッとしてないのか

595 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 17:10:37.36 ID:V8M+y1980
ぱっとしてないと思う
907声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 18:16:58.10 ID:W4t93lxj0
まぁ、漫画・小説のカテゴリーだから
ナレなんてアニヲタからしたらコンビのお荷物な方的な扱いだろうけど
908声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 18:18:34.34 ID:d19k8lAP0
キャスト見ればわかるが、シャフトと京アニ(けいおん以降)では
鶴岡とのコネあり声優は数えるほどしか出てない
(新房のコネもあるから斎藤千和はシャフト作品によく出るが)

鶴岡で語るならむしろサンライズの方がわかりやすい
(犬夜叉、ケロロ、ファイブレ、境ホラ等)
909声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 18:20:26.66 ID:BkQg3YcP0
>>893
沢城にあずにゃん、きりりん以上のキャラあるのかコラ
事務所のゴリ押しで役奪いまくってるくせに、ワンパターン演技でBBA声の不人気キャラ量産声優だろうが
910声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 18:22:08.57 ID:z0Yvqerv0
キャスティング会議なるものがあるんだよ
その時の力関係で決まるし
911声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 18:35:02.83 ID:/099Vsc50
京アニで鶴岡とはそれっ切りの人は大人の事情なんだろうなぁとは思うw
小野と茅原くらいかな、お気にって言えるのは
あと福原か
912声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 19:21:54.92 ID:EgD+s+QU0
さすがに竹達で沢城に喧嘩ふっかけるなよ
次元が違いすぎるw
913声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 19:29:31.95 ID:BkQg3YcP0
>>912
沢城厨がふっかけてきてんだろうが、しかもデマ吹聴するとか人として最低すぎる
914声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 19:55:30.97 ID:ScOwA1Fv0
みんな竹達には何かあると思ってるよ
915声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 20:21:34.33 ID:8JG7Yb56O
まあ、普通の移籍の仕方じゃないからな
916声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 20:25:27.27 ID:Y6RWU3Y90
>>911
だからそれは鶴岡じゃなくて小野な
917声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 20:27:15.44 ID:ZnR3XcDh0
>>911
小野と茅原はシャフト鶴岡では使われないよな
918声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 20:40:32.66 ID:92jc3+UI0
いやこれでもましになったほうだぞ
前なんてキャスティング見て音響監督は誰とか言ってるにわかがたくさんいたからな
919声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 20:41:34.80 ID:7DQpvSir0
たくさんはいないだろ
知ったかが毎回同じ事言ってるんだろ
920声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 21:07:20.55 ID:dM+aOec80
>>908
むしろ2009年以降でシャフト作品の出演が多くなったのは鶴岡がらみが多い
悠木、花澤、喜多村は声優デビュー作が鶴岡が音響監督だったし
中村悠一、井口は初主演作、加藤はらきすただしな、亀山作品を除くと
鶴岡とあんま関係ないままシャフトに出始めたのは小見川くらいしか思いつかない
921声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 21:21:57.30 ID:XJ2Pt5gT0
ラジオとか雑誌のインタビューとかではキャスティングは監督が決めて
役作りは音響監督と相談したりしてるってケースが多い
そりゃ音響監督が会議で意見することもあるだろうけど最終的には監督の判断だろうな
922声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 22:02:52.77 ID:4dBCYYc90
新房は基本的にメーカーのプッシュしてる声優をそのまま使う、だからメーカーには評判がいい
923声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 22:10:17.24 ID:HXlYSWil0
>>918
キャスト権を持つ人が音響監督含め決めていくんだから傾向は見えるはず
実際にある程度の偏りはあるわけだし
924声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 22:23:21.89 ID:ef6K0XJg0
オーディションとかキャスティング会議って
レコード会社や大手事務所の突っ込んできた声優をメインキャラのうち誰にするのか
というようなものなんだろうな
925声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 22:28:06.89 ID:ICLNUPbM0
0か10かで語りすぎなんだよ音監厨は
郷田みたいに上の指示で好みのキャスティングが出来ないと嘆いてる人も居れば
監督からキャスティングを任されたとブログに書く三間とかもいるわけで
音監によって使う役者の傾向があるのも事実だしレコード会社や製作委員会の力が働いて配役が決まるのもある
926声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 22:28:53.49 ID:/jRHhVYq0
個人で事務所経営してる声優は独立後はみんないまいちそう
927声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 23:18:40.01 ID:kDTeBBYW0
>>923
その占める役割りはほぼないからな
制作会社やレコ社や監督やプロデューサーが絶対なんだよ
音響風情がしゃしゃりでてポシャりでもしたら責任持てないだろ
監督が思ってることをきっちり声優に伝えるのが音響の仕事
928声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 23:28:09.66 ID:sPEBQKLx0
>>926
個人で事務所経営してる声優自体あまりいない気がするが
929声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 23:30:17.86 ID:36cOFhod0
武装神姫 第4話

アン 阿澄佳奈
ヒナ 茅原実里
アイネス 水橋かおり
レーネ 中島愛
クララ 加藤英美里
ポッチィ 喜多村英梨
タマミィ 橋本まい
アーク 堀江由衣
イーダ 田村ゆかり
マリー 桑谷夏子
イーア 井上麻里奈
930声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 23:30:18.04 ID:ScOwA1Fv0
普通に音監指定のキャストはいくらでもあるけどな
931声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 23:30:40.81 ID:VX3LSdsh0
>>922
新房の場合は
まどかでキタエリをゴリ押しして偽物語につなげるとかそういうことをやってる
そりゃメーカーのPDに評判がいいわけだよ
932声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 23:31:03.13 ID:joDm/8Td0
>>927
制作会社やレコ社や監督やプロデューサーがスタッフを決めるんだろ
音響監督選びと声優選びの傾向は横並びだな
933声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 23:34:43.56 ID:dM+aOec80
>>931
新房はダンパイアにもキタエリ使っているぞ
さすがに偽物語につなげる云々は思い込みだろ
934声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 23:37:48.01 ID:HOsYJtvHP
>>932
音響監督もプロデューサー(や監督)が選ぶキャストの一人とみることができるわけだ
935声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 23:39:17.76 ID:jR381F7I0
キングレコードアニメってだけだと思うんだが
アホなんだろうか
936声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 23:48:36.17 ID:O9n0K33c0
音監厨がバカにされるのは当然だろ
明らかなスタチャキャスティングとか監督お気に入りキャスティングなのにそういうのを全く無視して
むー、音響はこいつだな

とか恥ずかしいからやめたほうがいいのにな
937声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 23:50:55.39 ID:c/wE8kIB0
>>926
個人で事務所持ってる声優ってどのくらいいるんだ?
938声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 23:51:54.91 ID:3TmPwu1I0
まどかのキャスティングは明らかに役者のイメージ逆手に取るのが狙いだろ
939声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 00:06:41.76 ID:joDm/8Td0
>>936
今後は
明らかなスタチャキャスティングのときの音響監督はこいつだ
これで
940声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 00:07:34.12 ID:ndr8ebwu0
まあ独立して失敗してまた大手事務所に戻るなんて日常茶飯事だからね
林原とかコザエツ、うえだ夫妻、エウレカとかが個人でやってるよ
941声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 00:38:02.14 ID:u2fP4M94O
TVアニメ「琴浦さん」の放送が、2013年1月よりCBC、TOKYO MX、サンテレビ、AT-Xにてスタートする。

主人公の琴浦春香を演じるのは金元寿子。
そのほか真鍋義久役を福島潤、
御舟百合子役を花澤香菜、
森谷ヒヨリ役を久保ユリカ、
室戸大智役を下野紘が担当する。

http://m.natalie.mu/comic/news/show/id/78956?
942声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 00:41:31.18 ID:K+lkF5C/0
>>941
福山じゃなくて福島の方かwww
そしてはなざーさん相変わらずつえー
943声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 00:56:54.90 ID:Qw2QTusj0
またはな
944888:2012/10/27(土) 01:01:17.30 ID:Ey+qVWYl0
俺のレスの意図が伝わったのは>>899だけだった…

キャスティングとディレクションの言葉の区別も伝わらないスレなの、ここ?
945声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 01:07:55.13 ID:nk1Gl94D0
演出なら今一番勢いあるのは岩浪だと思うよ
ジョジョとか見てるともうねw
946声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 01:20:08.63 ID:u2fP4M94O
遅い話だけど、追加があったので

「キューティクル探偵因幡」テレビアニメの放送開始時期が2013年1月から

メインキャスト第2弾>
佐々木優太:下田麻美
野崎圭:入野自由
荻野邦治:森川智之
ロレンツォ:小杉十郎太
ガブリエラ:日笠陽子

発表済みキャスト>
因幡洋:諏訪部順一
野崎圭:入野自由

http://www.cdinaba.com/
947声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 01:27:55.95 ID:JPyHKlcX0
>>941
ここまで花澤花澤だと、花澤の叩き売りって感じだなw
昔はありがたみのある声質だと思ってたけど、
今じゃぶっちゃけ出過ぎで不快
948声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 01:35:38.54 ID:B6BL5xmy0
枕営業だろ
山中キタエリ騒動で喜多村twitter辞める時、
枕に関しては否定しなかったからな

まぁあの相関図みればね
949声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 02:45:54.05 ID:oYlJR4AlO
入野がいるから戸松はこないな
950声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 03:39:04.22 ID:8gCG28QZ0
>>946
既出>>593
発表済みのは首領・ヴァレンティーノ:大川透も
951声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 04:05:09.44 ID:VU2XNxVK0
ブリドカットセーラ恵美ってどういう名前やねん
952声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 04:17:12.62 ID:m8wVM6vR0
イランかどこかだったかのハーフだよ
953声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 04:40:39.23 ID:mdYJ7svm0
花澤を声質が良い、特別な声質とか言ってる奴見るとすべてアニプレックスの山内の自演に見えるわ
俺にはちっとも特別な声には聞こえん
954声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 05:37:47.92 ID:kg6DEeQa0
それは伝説を知らんからだろう
撫子〜シャルあたりは天舞の声だと思った
最近はただの媚び声声優から本格派に脱皮しようとしてる感があるけど
955声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 05:43:48.80 ID:IDZSniRj0
そうなんだ
956声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 06:04:42.30 ID:wX1HmgM30
花澤に関してはそっくりな声の折笠富がいる時点で特別な声質だとは思わん
957声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 06:21:53.53 ID:oYlJR4AlO
最近劣化が激しいとは思う
958声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 06:39:06.59 ID:Lez7mUWo0
シャルより前じゃないか?
2008〜2009くらいが花澤の全盛期だと思う
959声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 06:49:17.88 ID:m8wVM6vR0
下手なのに使われてるのは声質がいいからというような理屈だろう
960声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 07:20:28.96 ID:F4tNFrwW0
>>956
広橋も似てると思う
961声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 09:58:26.43 ID:0EDc3Njx0
確かに花澤は劣化しているよな
まあ、人間だから声が劣化するのはしょうがないんだけど、
俺の妹TRUE見ていると、黒猫の声可愛いなーと思うけど、
最近よく流れている俺の妹のCMで黒猫が喋っているの見ると、声が汚くなったなーと思う。
962声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 10:32:24.27 ID:JxWcK9Xi0
これだけ出まくってさらに貧乏神みたいに声を酷使する役やってりゃ仕方ない
963声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 10:34:01.27 ID:Ey+qVWYl0
喉が鍛えられてない二十歳前後で酷使されると、女性でも段々低くなってくるよね
964声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 11:15:49.88 ID:1CSkr04s0
大沢は売上が落ちて大変なんだろう
声優も社員もどんどん辞めてるから
965声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 11:26:31.38 ID:/Gz3dfXY0
花澤はみかんの声も前とは違ってる状態だからな
残念な声優になってしまった
966声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 15:19:52.06 ID:dacqJDZ00
「ビビッドレッド・オペレーション」

一色もも:大亀あすか
一色健次郎:てらそままさき

ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up107088.jpg
967声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 17:04:18.48 ID:rdaAXEYt0
イジメコネクターの一員の大亀か
これは気をつけないと
968声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 17:05:21.25 ID:mLVfTHc70
気をつけるって何をだよwww
969声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 18:06:35.40 ID:kg6DEeQa0
てらそままさきってふざけてんのか
970声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 18:08:57.38 ID:2t6VHX5p0
てか、聞いたことない声優だな。誰?
971声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 18:09:30.37 ID:2t6VHX5p0
>>970
大亀なんたらって声優ね。てらそまんは知ってる
972声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 18:12:08.87 ID:K+lkF5C/0
電波女の子じゃなかったっけ
973声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 18:24:48.23 ID:cY8n2tXL0
>>970
世の中にはインターネットって言う便利なものがあるんだけど、知ってる?
974声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 18:50:01.54 ID:gRojBh1v0
てらそまはキンタロスとかERとか有名だろ
975声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 19:43:18.13 ID:yEyWnosj0
>>969
「てらそま」って漢字は難読で
声優のときは名義をひらがなにしてるんだとさ
低学歴オタも大喜びだ
976声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 19:58:45.20 ID:Y+reGrvf0
性格悪いね

vhitomin
できれば…(´・ω・`)?えと、一応吹き替えのお仕事をしていて今のアニメの方に来たのです。
「有名な」映画の「有名な俳優さんの担当の」お仕事をしない事にはあまり変わらないかも(笑)

RT @seibyaku:映画の吹き替えの仕事もできれば、もっと幅広く知られると思います
977声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 20:24:00.23 ID:B2NRiIIB0
そう言いたいのも頷けるくらい吹替えの仕事ショボいんだから、皮肉でも何でもない本音だろうなw
978声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 20:33:38.29 ID:zXgeCjS20
東アジアのドラマの吹き替えとかだとな
979声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 20:51:53.79 ID:mLVfTHc70
>>976
seibyakuって奴がか?
980声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 00:47:09.00 ID:VGqc7D2q0
もう原田ひとみはどうでもいいわ
981声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 00:50:22.40 ID:dZz8PY0t0
まんがーる 1月MX他でスタート

佐々山はな:高垣彩陽
鳥居あき:豊崎愛生
原木つむぎ:佐藤聡美
西嶋りんご:鳴海杏子
982声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 01:16:55.19 ID:FQupHo2m0
2匹発見!
983声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 01:25:25.47 ID:mP8ESHlxO
ガセだなw
984声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 08:17:26.09 ID:BtMRB5COO
ゴーバスターズに豊崎
985声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 08:25:21.88 ID:mP8ESHlxO
ミューレって最近東映でも使われ始めたな特撮だけど
986声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 12:21:42.49 ID:oL3rVJOa0
信長は宮野のものまねもできるし
もうギャラの高い声優はいらんな
987声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 14:59:40.77 ID:XrUHxoHm0
さくら荘の松岡、途中宮野に似てた
988声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 15:06:05.43 ID:DWSxdzHU0
富野の新作に期待
989声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 17:59:17.31 ID:KnatHmGP0
990
990声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 18:06:00.31 ID:sLYol7dq0
>>961
川澄や能登も結構酷使されていたけど、
20代からあんな感じの能登はともかく、虚弱で有名な川澄でも30代半ばまでは普通に声が出ていたからなぁ
花澤の酷使ぶりは異常
(ACEの時も1日でイベント4本というのが話題になっていたし)

ところで次スレ立てられる方、次スレをお願いいたします。
991声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 18:56:01.25 ID:hRIgcAHz0
花澤は大人しかったり、萌えぶったりしてる自分を嫌ってるふしが昔からある
ほんとは媚びない演技をやりたいんじゃないかな
992声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 18:56:11.47 ID:U1zEd6tG0
川澄さんって虚弱で有名だったのか
知らんかった
993声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 19:04:02.97 ID:slfWdeTK0
大人叱ったり?
994声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 19:06:59.58 ID:5eVKxWxA0
川澄って40度の高熱でも現場に行くようなタイプじゃなかったっけ?
995声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 19:07:07.11 ID:JB7cqVhj0
声優で虚弱というと、まず猪口が思い浮かぶ
996声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 20:16:03.91 ID:wEgL6YMS0
新番組&放送中の声優を語るスレpart159
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1351422896/

最近流れ遅いから次スレ立てのスレ番変えた、というか昔に戻した
997声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 20:18:39.44 ID:WuZdnCO20
>>996
998声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 20:27:09.58 ID:wEgL6YMS0
998
999声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 21:05:57.77 ID:wEgL6YMS0
999
1000声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 21:08:38.21 ID:IIqAhg560
はいはい終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。