声優のギャラについて語ろう11

このエントリーをはてなブックマークに追加
935声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:05:58.19 ID:rwQ9ecrr0
■声優のギャラについて考えてみよう〜その1
http://ameblo.jp/shadowcube/entry-11873259296.html
■声優のギャラについて考えてみよう〜その2
http://ameblo.jp/shadowcube/entry-11874040190.html
■声優のギャラについて考えてみよう〜その3
http://ameblo.jp/shadowcube/entry-11874930146.html
■声優のギャラについて考えてみよう〜その4
http://ameblo.jp/shadowcube/entry-11875794147.html
936声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:27:23.46 ID:rwQ9ecrr0
原田ひとみが声優界のギャラや枕営業について語る
「新人はアニメのレギュラー3本でも食べれません」
http://sonoseka.blog.jp/archives/6181908.html
937声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:56:09.39 ID:IOGrjDPp0
洲崎とか先月のギャラがポンと5倍くらいになってたらしいけど
映画が凄いのかな・・・
938声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:13:39.68 ID:yL1rPCZo0
洲崎がいつ吹き替えやったんだ?w
939声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:17:13.53 ID:IOGrjDPp0
>>938
たまこけの劇場版
なんかそこまで変動する仕事あったんかね?・・・
940声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:30:43.26 ID:K6fP9otgO
アニメ映画はランク×460%だから5倍も変動する訳ないから、ゲームかな。洲崎は最近ガールフレンド(仮)に追加キャラで出演したから、それのギャラが凄かったのかな
941声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:44:02.51 ID:PTpvgElt0
やっとランクが付いたんじゃないの
942声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:37:17.50 ID:TM2ZI7m10
声優の仕事って声あてるだけって思ってる人多いのかな?
たまこ、シドニア、ダイミダラー他の宣伝で舞台挨拶やイベントや視覚媒体(雑誌やwebの取材や撮影)、聴覚媒体(ラジオ)とかで
あっちこっち駆けずり回ってたからそれでしょ
943声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/19(木) 00:14:43.43 ID:A1uReip/0
イベント何本も出たらその方がデカいよね
あとはパチンコとか
944声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/19(木) 04:08:15.63 ID:5Do8hMjR0
10万ぐらいだったのが50万ぐらいになったのかな
売れるってすごいな
945声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/19(木) 04:46:31.89 ID:RUeoPlHf0
信者は20万が100万だって言ってるw
946声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/19(木) 05:34:44.24 ID:tFgHgi+10
>>944
>>945
洲崎の出演量で10万だったらやばすぎんだろ・・・
まじかよー
947声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/19(木) 08:37:31.40 ID:hEoCZ42E0
まだジュニアランクだったとしても洲崎の仕事量で10万はさすがにないわw
948声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:52:52.87 ID:s39ppd2f0
・新人なら週レギュラー3本=15000×3×4=ギャラ18万円、手取り12万6000円
 ランクが付けばアニメ1話あたり2.4倍=ギャラ43万2000円、手取り30万2400円
・たまこラブストーリーは全国上映83分だから15000×1.9×4.6=13万1100円
・目立った仕事はBSのディズニー365のナレーションを4月から担当。5分番組

洲崎綾は2010年デビュー
イベントやゲームやパチンコでもあったか、色々合わせてギャラ5倍になったか
949声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:17:30.16 ID:f7NLdJOn0
パチンコはわりがいいとはいえメインキャラでもないとたいしたことないぞ
検定通ってるので洲崎やってそうなのないし

そういやラグランやってた石原は結構もらったんだろうか
950声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:09:41.02 ID:Xl6qQnni0
つかギャラ入るのは仕事やった約3ヶ月後だぞ
つまり5倍になったのは2月辺りの仕事から(今期の収録が始まった時期)
その直前までは満艦飾ぐらいしかレギュラーやってないから20万も無いだろ
951声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:47:24.42 ID:BA9E8Z9p0
夏アニメも1本?くらいしかメインどころないしまたガタ落ちするなw
952声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:51:10.88 ID:lteFb4b40
シドニアはプレスコだから収録は去年のうちに始まってる
953声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:53:55.64 ID:8NbM6Ar90
シドニアのラジオでも洲崎と佐倉で年収暴露大会してたぞ・・・
もちろん全部P音に飲まれてましたが
自慢しすぎだろwww
954声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:57:02.58 ID:BA9E8Z9p0
まぁ、声優は1クールの収入より10年20年30年と安定してやっていけるかが最重要
955声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:38:47.82 ID:H8US92vEO
今は渡りジュニア禁止でジュニア期間は3年間までと決まってるから、洲崎はもうランカーだろう。ランカーでレギュラーが2〜3本ある声優なら最低でも月収20〜30万はいってるから、先月の洲崎のギャラは100万以上いってんじゃない。

何年か前の植田佳奈が年収1000万以上いってたんだから、ランカーの売れっ子が月収100万以上稼いでいても不思議じゃないだろう。
一時的に年収1000万以上いってもそれを維持するのはかなり難しいけど。植田も今は年収1000万以上いってるか分からないし。
956声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:13:31.18 ID:VpbZ3/p20
アニメよりゲームやイベントの方がボロいだろう
洲崎はそっちの方が稼いでそうだ
957声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:31:05.53 ID:H8US92vEO
悪い洲崎は2014年4月までぎりぎりジュニアだ。日俳連の新人規定に、新人として仕事を始めた時に登録を行い、登録後初めて迎える4月1日を初年度登録として以後3年間とすると書いてあった。

洲崎は2010年10月から放送のバクマンでデビューだから2011年4月1日から2014年4月1日まではジュニア期間だ。多分最近ランカーに上がったからギャラが増えたんだと思う。
958声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:01:33.96 ID:4EbhLN8+0
ソーシャル1本(2〜3時間収録)でアニメのヒロイン13.3話分(53.2時間拘束)のギャラ
959声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:45:47.17 ID:OPn9xAQ10
>>957
ランクが付いたところで5倍に跳ね上がる事はない

後ろくに仕事がない状態の新人は事務所は翌年すぐ登録しない場合あるから2011年が初年度とは限らない
960声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:31:55.88 ID:FhS93eSZ0
5倍って言ったって本当に5倍か判らんしな
話盛ってる可能性だってある
961声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:15:20.22 ID:cfJ7jH3b0
その前提否定されたらなんもできんw
962声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:43:30.18 ID:awQJNdkm0
洲崎は消費税が云々って言ってたよ
要は四月以降に支払うと8%になるので3月中に前倒しで制作会社やイベント会社からギャラの入金があったようだ
もちろん、それだけでは5倍にならないだろうが、そういう要素もあったと
963声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:43:13.68 ID:q8PgwKcs0
アイムは金払いがいいな
遅配する事務所も多いのに
964声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:49:07.78 ID:FhS93eSZ0
いい加減洲崎の話ウゼー
ここは洲崎の収入の話するスレじゃねーから
965声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:56:10.38 ID:cfJ7jH3b0
じゃあ他のネタ出せよ
スレ埋めにタイムリーな話題たのむわ
966声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:08:13.91 ID:FhS93eSZ0
残り30以上あんのに全部洲崎の話()でスレ埋めwww
馬鹿丸出しだな
967声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:19:48.54 ID:3AjMJU2f0
養成所アクセルゼロ
http://www.axl-zero.com/guide/tuition.html
入所金:¥105,000
授業料:年間授業料/¥399,000(前期/¥199,500 後期/¥199,500
一人50万4000円だから、入所生100人いれば売上は5040万円だ

福山潤の売上1000万円としても、手数料2割抜いても200万円にしかならない
養成所に100人が入るだけで福山潤25.2人分の売上になる

そうやってかき集めたアクセルワンの声優30人の売上と、入所生の売上で、
事務所を維持して行かなければならない
大変
968声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:02:38.59 ID:MGa9qNt80
養成所はホントボロい商売だよな
9割の人間から金寄付して貰ってるようなもんだしなw
969声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:18:47.31 ID:x1ce07RQ0
週一回二時間半の授業で40万プラス入会金10万かトータル9クラス270名で約1億2000万の収入

9クラス五十週として450コマ
講師に一コマ3万払ったとして1350万
専任スタッフを5人×人件費400万として2000万
教室の家賃、諸費用に月50万としても600万
総費用は約4000万、コレはボロいなw
970声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:36:14.75 ID:Q7RlV2Z10
宣伝広告費を抜いたらあかんやろ
971声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:00:45.32 ID:x1ce07RQ0
アニメや声優雑誌等2誌に毎月五十万円ぐらいの広告を出したとして計1200万
972声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:25:42.71 ID:OjCzprcX0
法人税なども税務署から請求されそうね
もし、税金対策であまり純利益を出さないようにあえて諸経費を
上乗せ計上して調整するならば、我々が思うほどの純利益はないかもしれないね
973声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:51:40.66 ID:5eE9rkE/0
9クラスってそんな人数も取るのか?w
974声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:41:34.24 ID:KYTwPd5FO
インテンションとかティーズファクトリーとかAIR AGENCYってマネ協にも声事協にも加盟してないから日俳連非加盟なのかな。

インテンションの求人広告の業務内容に、制作会社や放送局などへの営業、および出演料の交渉と書いてあるんだが、鈴村健一とかランク外しやってるからギャラはその都度交渉って感じなのかな。

鈴村・子安・藤原クラスの有名声優がランク外ししてる事ってあるのかな
975声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 11:16:10.05 ID:ZOg5OOTI0
ネルケと同じだな
日俳連非加盟の声優は全体の3割だったと記憶
ギャラ1話15000円+都度交渉で固定
二次手数料などは付かない
976声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:27:39.31 ID:r060nNZo0
個人事務所なら、ギャラを都度交渉できるから、知名度のあるタレントは有利ってことなのかね。
977声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:17:38.88 ID:qPjlVN2R0
都度ギャラ交渉って面倒だからその人じゃなければ、って時以外避けられそうだけどねw
テレビタレントだって実際は相場が共有されてていちいちギャラ交渉なんてしないで勝手に振り込むことが多いみたいよ
978声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 10:58:51.26 ID:wkmLdwAd0
交渉と言ってもまあ大体こんなもんですって
自前の料金表を見せるような程度だろ

ゴネると神谷明ですら干されるわけで
元々そんなに払えないからね

業界相場が5000円上がるだけでも
1クールの総出演回数なんて200回近くあるのだから
声優だけで100万追加とかたまらんわ

ここ何十年かの待遇向上は声優が一番だろうからな
人材不足と作画崩壊抑止としてアニメーターに払う方が先だろう
979声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:06:00.91 ID:0Yekr8VG0
>>978
その干された神谷をはじめとして
声優は一応動いてきたからそうなったんだろ
メーターも動くしかねーよ難しいけどな
980声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:04:31.51 ID:N+MKCLoy0
>1クールの総出演回数なんて200回近くあるのだから

どんな計算?
981声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:14:35.92 ID:yWsC7SsY0
1クールを1年だと思ってんじゃね?
982声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:22:43.00 ID:gJyFrttn0
4クール総出演したとしても、48回前後…
200回出るには4年かかるわw
983声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:24:35.50 ID:gJyFrttn0
984声の出演:名無しさん@転載は禁止
アニメ一回の出演者が平均15人として1クール13回で延べ195人、一人平均5000円ギャラが上がったら1クールトータル約100万、ってことじゃない?
反論は俺にしないでね、翻訳しただけだから
なんで俺が翻訳しないといけないのかわからんがw