鋼の錬金術師FAのキャストについて愚痴るスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
※ここは原作・作品・声優のアンチスレではありません。

(旧)鋼の錬金術師のキャストを惜しみつつ
鋼の錬金術師FAのキャストについて愚痴るスレです。

■荒らし・煽りは徹底的に無視しましょう
■スレタイに沿わない人の書き込みはご遠慮下さい
■なるべく人の気持ちを考えた書き方をしましょう

【前スレ】
鋼の錬金術師FAのキャストについて愚痴るスレ4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1239839707/
鋼の錬金術師FAのキャストについて愚痴るスレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1239288266/
鋼の錬金術師FAのキャストに納得がいかない人の数→
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1236921478/
鋼の錬金術師FAのキャストについて愚痴るスレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1237654107/
鋼の錬金術師FAのキャストについて愚痴るスレ2.5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1238364960/
【関連スレ】>>2以降
2声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 14:36:56 ID:jPG6YAfyO
【署名】強制ではありません各自の自由意志です。

(国内)鋼の錬金術師の声優を旧キャストに戻して欲しい!!
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=78541

【署名専用掲示板】
http://z.z-z.jp/?999hrlo

(海外)Hagaren no Renkinjutshi FULLMETAL ALCHEMIST
Requesting for the Previous Cast Team to Return
http://www.petitiononline.com/haganefa/

※一度変わったキャストが元のキャストに戻った実例はあります。 (例:ルパン三世)
あきらめたらそこで試合終了ですよ 。

キャスト変更へ対する意見や旧キャスト復活希望を伝える方法は
署名に参加する他にも、雑誌やDVDのアンケートハガキや
制作会社、出版社への手紙など色々あります。
自分のできることからコツコツ推奨。
3声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 14:38:28 ID:jPG6YAfyO
【関連スレ】
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST part33
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1239231100/
【新シリーズ】鋼の錬金術師FAの声優陣について語るスレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1239254654/
鋼の錬金術師FAネタバレ・展開予測スレ4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1240241861/201-300
鋼の錬金術師は良い所全部"もっていかれた!"糞アニメ3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1240213040/l50

【水島版鋼の錬金術師のスレ】
鋼の錬金術師 錬成147回目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1238854794/l50

【原作関連スレ】
荒川 弘 ●鋼の錬金術師 156
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1240222883/401-500
4声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 14:40:53 ID:IOnUPgyG0
>>1
乙!d
5声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 14:44:50 ID:rHOemGaL0
>>1
乙乙ッ!!
6声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 14:49:10 ID:rHOemGaL0
前スレで希望見たので一応追記

スクウェア・エニックス インフォメーションセンター
ttp://www.square-enix.com/jp/support/information/

アニプレックス
ttp://www.aniplex.co.jp/support/user.html

MBS
ttp://www.mbs.jp/kouhou/mail/index.html

ボンズ
ttp://www.bones.co.jp/contact/index.html
7声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 14:50:47 ID:TByflBEpO
>>1
乙です!

署名のとこにアニプレックスとかのURLもあったらよかったかな
8声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 14:53:59 ID:+El279hG0
>>1

今日もキャスト変更に不満がある人用実況スレ立てるからみんな来てね!
9声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 15:58:32 ID:TXJ7LeRXO
>>1
ああ…今日は家にいて見れてしまうなぁorz
口直しの一期用意しておかねば
10声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 16:26:01 ID:mvpfM8CHO
>>1
今日はまだ仕事なので見ません。

軍部の連中も酷いことになってるんだろうなぁ




チャクラエクステンション!!の人のグラトニーやだ…。フュリーでいいじゃん
11声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 16:26:54 ID:mvpfM8CHO
>>1
乙です。って入れるの忘れてました。


乙です!
12声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 16:33:11 ID:zkVpSnff0
>>1
乙です 週一で日曜しか来ないけど地味に延びてるのねこのスレw
13声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 16:54:58 ID:+El279hG0
実況
【ハガレン第4話】キャスト変更に不満がある人用
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1240732473/l50
14声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 17:07:10 ID:WOfYPQF6O
一言言うが柿原何これ?
殺意が湧く
15声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 17:08:46 ID:1dVyL82x0
ひろしと内海氏と柴田氏や朴と釘宮以外は変更だし。
16声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 17:27:46 ID:zkVpSnff0
タッカーは違和感なかったけど前と一緒? ニーナ役の子、心配してたけど変更キャストでは一番マシだったwww
キメラの声だけ前作と一緒にすんなや!!!思い出して泣けてきたやないかいっ!!!!(泣けるのは前シーズンのおかげ)
ハボック・・・・・・軍部もヒドス(;д;)
作画がきれいなだけではダメって見本になってしまったね あと申し訳ないけどテンポが最悪 ミチルの曲つこうてくれ・・・・
あと結局、原作と違う展開にしてるじゃん 何これ?
17声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 17:29:43 ID:qOTNywmq0
スカー・・・ ただのガチムチの殺し屋じゃん。
1期は置鮎さんの声がかっこよすぎるって意見
もあったらしいけど、やはりあの苦悩に満ちた感じが
よかった。
18声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 17:30:05 ID:VwS71wbUO
軍部の声がこんなにこたえるとはwww
あと三木大佐はやっぱり何も感じない……
19声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 17:30:44 ID:cBSwasuP0
「これ以上喋ったら、今度はボクがブチ切れる」がまたカットされたんだが
この演技できないのか?釘も中堅なんだし出来なさそうでもないが・・・
20声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 17:31:15 ID:WOfYPQF6O
柿原降ろせないかな
コイツ一人勝手に浮いてるし
21声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 17:31:17 ID:Hujxc3Hk0
終わった
ハボックのセリフが何か一部なまってるように感じた
あとフュリーがエド達より年下な感じがしたのが嫌だった
22声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 17:32:32 ID:zkVpSnff0
何でニーナを逃がさないんだろ?
父親と一緒に殺してやるほうが救いって思ったから?
牛先生の希望なのだろうか?
23声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 17:33:07 ID:bt54dM3uO
ニーナ、タッカーは申し分なかった
今回の子役の子すごい良かった
一期よりよかったかもしれない
しかし軍部は全員駄目だ
ハボック…うえだの力を発揮できてない…
フュリーはよくわからん爽やかボイスに…
24声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 17:33:21 ID:jPG6YAfyO
ハボックにキンブリーが憑依したとしか…
一期でアルを爆弾できなかったことが未練だったのか
25声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 17:34:41 ID:TXJ7LeRXO
あああああああ鼻毛叩きのめしてえええええ
お前高音声抑えろやふざけんな!!

脳内で叫びまくった。・゚・(ノД`)・゚・。

あとやっぱりハボックは…ハボックは松本じゃないと嫌だよおおお
26声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 17:35:05 ID:WOfYPQF6O
馬鹿言えよハボックはまだ良かったよ
問題は柿原の糞みたいな声だろ
作品ブチ壊してる
27声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 17:35:16 ID:QP1kst4k0
何も感じないなんて、嫌悪感のある人と比べれば幸せですね
28声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 17:35:44 ID:O9Bqmo7p0
ハボック…無理矢理声つくってる感があるなあ
前期をやっぱり意識してるんだろうか
うえだ好きだけどこれは…
29声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 17:36:50 ID:TXJ7LeRXO
>>26
ごめん上はフュリーの感想だよ
柿原=鼻毛
30声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 17:38:23 ID:hb8ywIoJ0
なんでうえだとか役スライドさせたんだろ
意味が分からん
31声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 17:44:41 ID:/N/HRByRO
うえだほどの人でもやっぱ演りにくいのかなぁ
吉野のヘタレチンピラ声にorzとなっただけになおさら
キンブリー続投でなかったのが悔やまれるわ
32声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 17:45:38 ID:zkVpSnff0
DVDの特典で『前作キャスト吹き替え版』を入れてください
売上あがるからそんくらいして下さい ボロ儲けでしょ?金の亡者さん
33声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 17:45:40 ID:TByflBEpO
うん、これでサッパリ切ることにした
やっぱり声に慣れない自信があるw旧キャストが大好きだ
34声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 17:47:42 ID:da/wlPr70
ニーナ良いね!上手かった
三木は相変わらず
35声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 17:50:26 ID:+El279hG0
大人声優に混じってても自然で全然違和感なかったな。>ニーナ
36声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 17:51:43 ID:4j3UKwFcO
フュリーってショタキャラだったっけ…と何か遠い所に行ってしまった
あとロスさん何とかならんか…モブ声にしか聞こえん

ニーナとタッカーさんが有りだったから余計に残念
37声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 17:52:26 ID:rHOemGaL0
子供の演技ってすごいね
でもあえて痛みを抑える作りの鋼には特にニーナ役では出して欲しくなかったよ
入江監督…貴方が目指す鋼は何ですか?
38声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 17:52:58 ID:TXJ7LeRXO
9歳の子に…ってのを除けば概ねよかったけど>ニーナ
どうせならエリシアでもよかったんじゃないか 変えるなら
39声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 17:53:19 ID:QP1kst4k0
そりゃモブ並みの出番しかなかったからだろ
その辺はまだ保留
40声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 17:54:06 ID:ermcIHnZ0
ダメだ。姿はハボックなのに、声がキンブリーてorz
フュリーも違和感が・・・

でもニーナは良かった。
41声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 17:56:35 ID:H6/4wy5LO
こんなのハボックじゃねえ!!!
うえださんが悪いのではないのは重々承知。けれど、悔しい!!

松本さんはハボの飄々とした雰囲気よく演じてたなあと今更ながらに思うよ。
42声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 17:59:20 ID:rHOemGaL0
軍部は…想像以上にきつかったわ…
准尉ー、准尉ー…誰が何と言おうとファルマン准尉は室園准尉がよかったよぅ…
なんだろうまだ気持ちが整理できてないので
個々のキャラが対話したときの声質のバランスが悪いとしかいえない
43声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 17:59:21 ID:Z+JfHjyTO
タッカーは前作からの続投なんだな
続投組と変更組の基準がますます分からなくなった
44声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:01:21 ID:VKNymcFZO
子役の子、上手いとは思ったけどいくら上手くても1期の人じゃなきゃ嫌だ
だから意外に良かったとか感想も持つけど、
いくらキャラにハマってても1期じゃなきゃ駄目なんだよorz
三宅さんもいいとは思ってたけどね…でもやっぱり1期じゃないと(ry

柿原論外すぎる…
アルの「これ以上喋ったら〜」のカットも悲しすぎる
改悪されすぎじゃないかコレ
45声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:01:56 ID:aAtQDk7wO
一話以来に見たけど、なんだこれ…
ニーナとスカーはよかったが、あとはダメだな
特に大佐と中尉とハボックとロス少尉が違和感ありあり
46声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:04:57 ID:3v+ubSEt0
白鳥とうえだをスライドさせる意味ってあったのかな…
47声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:05:08 ID:zkVpSnff0
>>43
スケジュールの都合じゃないの?とかって話だけど 別録りすればいいだけだしね
だいたい売れっ子声優って掛け持ちって日常茶飯事でしょ?鋼だけ無理っておかしな話だよね
48声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:06:08 ID:TXJ7LeRXO
三宅スカー、声質がちょっと変わったけど置鮎と喋り似せてた気がする

変更は前より軽くする目的のキャラと前と似たような声質のキャラとに別れてないか?
そこらへんの線引きとか基準とかが本当に謎だ
49声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:06:46 ID:aqJ0R8zO0
主演2人がちゃんと揃ってる時点でスケジュール云々の問題はないと思うけどなぁ
50声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:08:50 ID:hb8ywIoJ0
一部だけ変えるってのがなぁ
いっそのこと全キャラ総入れ替えならまだ納得できた
51声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:09:07 ID:UskmEg3o0
監督が「ぼくのかんがえたきゃすと」でやりたかっただけとしか思えん
52声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:11:39 ID:8Mal1pFG0
声の印象が残らない、特に脇役。
53声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:12:32 ID:0VAXDChB0
エドとアルを変えなかっただけマシと思いたいが・・・これじゃあなあ
やっぱり前期と今期を比べてしまう
54声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:13:20 ID:7NvKmRR00
>>49
主役2人に合わせた結果、他の声優さんのスケジュールが合わなくなるというのもあるからな。

ただ、今回のニーナ、スカーに限っては声優変更も許容できると思えた。
しかし、軍部はやっぱり総取っ替えして欲しいと思った。
55声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:14:05 ID:kynLDL33O
一期の人じゃないと嫌!とかいうなら、もう見るのやめたほうがいいよ

三木さんは抑えてしゃべってるのかな?
これなら誰でもいいんじゃね
56声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:15:13 ID:/N/HRByRO
つか今回で良くわかった、自分も含めてこのスレの住人の多くはきっと
FAの新キャストがどんな演技をしたって満足することは絶対にありえない
たとえ「声だけ違うけど全く同じ喋り方・演じ方」をしたとしても
違和感を持たずにはいられないし、実際には前作とはまるで違う
演出や演技指導が行われているわけだから

毎週失望し、批判するためだけにFAを観続けるのは不毛な行為かな…
57声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:15:39 ID:zkVpSnff0
>>55
公平なオーディションで選んだんなら諦めもつくが 監督がこの人でええわで決めたキャストなんぞ文句言われて当然
58声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:16:00 ID:aqJ0R8zO0
どうかな?
ニーナは結構肯定的な意見が多いと思うけど
59声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:17:53 ID:rHOemGaL0
>>55
うん
聴いてる限りじゃミキシンである必要はないとしか思えないのが正直な感想だよ
軍部総とっかえして欲しいと思うよ
60声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:19:01 ID:VKNymcFZO
>>55
それは無理。
作品自体が好きなのに…
61声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:19:19 ID:0VAXDChB0
つーか声優がイメージに合わなかっただけで見ない人っていうのは何?
62声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:20:32 ID:RJr1Xhu60
>>61
イメージに合わないから愚痴りに来てるんだろ
何か文句でもあるのか?
63声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:20:55 ID:8Mal1pFG0
ロイの声はもう慣れてきたなー。
やっぱ軽い感じはするけど・・・。
64声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:21:22 ID:VwS71wbUO
>>43
上手いと思ったら続投か……
65声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:22:08 ID:TXJ7LeRXO
>>61
まぁいろんな選択枝があって然るべきだよ
自分はもうネタと愚痴でしか見れないし、見れる環境になければスルーでも気にならない
66声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:22:10 ID:+El279hG0
>>63
普通に喋ってる分には…

ただし緊迫したシーンや戦闘シーンで化けの皮が剥がれる悪寒w
67声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:22:53 ID:Ox15Vd6n0
2期のキャストの演技もみんないいと思うけどな
しかし、どんなにいい演技をしてもキャスト変更という事実が自分を愚痴らせてしまう
どうしようもない
68声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:22:59 ID:zkVpSnff0
>>61
アニメは作画だけよければいいってこと?
声優さんはパセリ? それは失礼だよね?
アニメは片方だけでは名作にはなりえない 
69声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:26:42 ID:VKNymcFZO
何もかも声優のお陰なんて思わない
所詮は裏方だし
でも重要なんだよね…
二期声優さん、三木筆頭に好きな声優さんばかりなのに悲しいわ…
70声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:27:34 ID:+El279hG0
>>61
×声優がイメージに合わなかっただけで見ない
○キャラが別人になったから見ない

だろw
新規キャストのイメージ合う合わないと、
イメージが「これ!」と定着しているキャラのキャスト変更とでは条件が違う。
71声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:28:06 ID:1GeBmg6yO
同じ物語を劣化したキャストでみせられる苦痛
もうみない
7261:2009/04/26(日) 18:29:34 ID:0VAXDChB0
なるほど・・・
じゃあ、声のイメージ合わないけど鋼はちゃんと見るっていう人は少数なのかな?
今回の声優改変は残念だし合わないと思ったの多いけど、鋼好きだから見るけどなあ
73声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:30:20 ID:ZuguiyT7O
スライドした人がいるということは、変更はスケジュールの問題ではないはず。
監督?の「自分だったらこうする」というキャスティングの結果じゃないの?
74声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:30:53 ID:kynLDL33O
どれだけ一期声優さんを願っても、変更はないからなぁ

淡々と愚痴るぐらいでいいんじゃね
監督が同じで変更なら発狂ものだがw
つか一期の声優さん達で、今のハガレンに合ってるか?という疑問もでてきたよ‥
75声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:32:48 ID:+El279hG0
>>72
むしろ鋼好きだからこそ苦痛な人の方が多いと思うよ。
どうでもよければすっぱり切るだけで済むもの。
このスレでもう見ないって言ってる人は苦渋の上での選択だって理解してあげて。
76声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:33:20 ID:29uIRicd0
柿原は一人浮きすぎじゃね?
77声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:35:23 ID:TByflBEpO
結局は監督がキャスト変えたんだろ…
話が微妙でも旧キャストなら頑張って見てたかな
78声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:35:59 ID:xEH6SE7k0
うあああハボックがハボックがあああ。
キンブリーがしゃべってるようにしか聴こえない。
フュリーも前の方が下っ端感が出てた。
ブレダはまだよくわからん。ロイはもう言うまでもなく(ry
リザはなんか毎週トーンが違ってて中の人も試行錯誤中なのか
安定してない気がする。今日のリザも声聞いて誰?って感じだった。
79声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:38:00 ID:0VAXDChB0
>>75
そうか・・・やっぱり前期の「ハガレン」としてのイメージ強いもんなあ
ただキャラと声優が好きなだけなのかと思ってたよ
80声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:40:34 ID:8Mal1pFG0
前期と今期を比べられてる時点で終わってる。
81声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:41:06 ID:+El279hG0
>>78
一話で声が可愛すぎとか萌え系過ぎとか言われたせいか知らんが
今日はクールさを強調してた感じがしたな…>リザ

>>79
キャラ好きってのはあながち間違ってないと思うけど、
多くは「作品」が好きな事が前提での「キャラ」への愛だからな。
×その声優が好き
○その声優が声を当てていたそのキャラが好き
だし。
82声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:48:22 ID:TXJ7LeRXO
>>79
諏訪部嫌いだけど、一期グリードは諏訪部で定着してる
こういうのもいるしね
とにかく、一期の匂い残しといて新たな作品ていうのはおかしいと思うんだよ
何度もいうけど総入れ替えでない限りこういう愚痴は消えないと思う
83声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:51:17 ID:rHOemGaL0
キャラが動いて物語を作るから…
登場人物に思い入れある=作品が話が好き
ってどっちも切り捨てられない人が多いんじゃないかなと思ってた
まぁここは声優板なので作品全体の感想は控えめだからキャラと声優の話題になっちゃうよね
84声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:52:36 ID:MNOyBYhHO
総入れ替えしたらしたで愚痴も多くなってたと思うけどな
85声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:54:19 ID:SBDwU8e90
多いどころか、総入れ替えしたらもっとフルボッコだったろう

前期見てないと何の問題もなく見られるよ
86声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:57:29 ID:+El279hG0
エドアルまで変わってたら不満は今の比じゃないと断言できる!
87声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:58:02 ID:WqcK8AAeO
器が似てるのに魂が違うから、二期は見ていて切なくなるね。
88声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 18:59:44 ID:+El279hG0
麦茶飲もうとしたら麺つゆでした!ってくらい。
89声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 19:00:39 ID:VwS71wbUO
大佐の華麗にスルーは悲しかったけど
あの感情こもってない声でこれ以上原作セリフを喋られてもそれはそれで悲しかった
90声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 19:00:50 ID:zkVpSnff0
はがねのれんきんじゅちゅ・・・はい、もういっかーい!

はがねのれんきんじゅちゅ・・・はい、もういっかーい!!

はがねのれんきんじゅちゅ・・・もう、オッケー!!!
91声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 19:08:25 ID:cMgAlTvRO
>>90
ダイワハウチュかよ
92声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 19:31:37 ID:DAAr5L4TO
再アニメ化なんてしなけりゃ良かったんだよ
93声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 19:39:59 ID:TByflBEpO
再放送でよかったな
94声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 19:58:08 ID:mvpfM8CHO
うえだ…すげーしょぼく聞こえる…。

フュリー他も酷いな…。

ニーナもひまわりが良かったんだが…。
95声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 20:39:03 ID:jPG6YAfyO
叩かれようが総入替ならスタッフの意気込みを感じられるけど、この中途半端さがなぁ…
気持ち悪い



ハボック>瞳を閉じればキンブリー
同じ画面にもし二人が出ることあらばややこしいって。
後まさかと思うがグリード部下のキメラ組続投はないよ、マーテルは良しとして。
犬牛トカゲ同じならマジフルボッコだぞw
96声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 20:50:22 ID:3ZlOF4iDO
フュリーは白鳥でいいだろ…
変更キャストの中でも一番ひどい
97声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 21:00:11 ID:/OJakc110
>>85
そこが問題なんだよ
前回から3年しかたってないんだぞ ※OVA
それでリメイクされても9割は前作を見てる
98声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 21:01:53 ID:DAAr5L4TO
どうせならフルボッコ覚悟で全キャスト変更するべきだったね
99声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 21:31:40 ID:gBlIozGk0
皆さん。次週はVSスカー戦ですよ。
スカー戦といえば大佐の無能シーンなわけです。
無能の反応台詞で間違いなく裏返り三木声が炸裂すると予想されます。

トカゲが大川さん続役だったらドン引きものだね
100声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 21:37:47 ID:VOH5kczz0
ヴァカメ
101声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 21:45:02 ID:VKNymcFZO
>>100
エクスカリバー乙
102声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 21:53:00 ID:cfl/3MW90
ほんとうえださんはキンブリーで白鳥さんはフュリーのままでよかったのにさ
何この軍部…最悪(大佐や中尉も含めて)
軍人らしさが欠片もないんだけど
ヒューズとアームストロング少佐と大総統が続投だから尚更違和感…
年齢差が開きすぎてる気がする
フュリーの柿原なんて声からして高校生ですか?って感じだし
あとロス少尉も予想通り声が高くて萎えた…
名塚さん好きだけどロス少尉はミスキャストだよ…
103声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 21:54:48 ID:IOnUPgyG0
近くのアニメショップに鋼のコミックCDコレクションあったから
今日買いにいったら2・3がなくなってた…
皆考えることは一緒なのかもと思って嬉しくなったよ。

で、最後の一個だった2巻を買って帰ってきたんだけど
スタッフ欄見たら救え煮企画のせいか、1期とも全然かぶらないのね。
それなのにアニメのときも大佐・中尉とかのキャスト代わってないから、
より今回のキャスト変更が疑問になったよ…。
104声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 22:00:42 ID:Ox790RiB0
とりあえずロスとホークアイは入れ替えた方がマシだと思った。
105声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 22:05:25 ID:V/8xAFojO
ロス少尉の声がかなり高くてびっくりした
106外人野郎:2009/04/26(日) 22:20:31 ID:mimEwYaf0
ハボックだったなのにキンブリーしかで聞こえない。
ハッボクの顔にじっと見ても聞いたのはキンブリーだぞ。
107声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 22:23:13 ID:WSESjYj30
ハボックが自分の好きだったハボックじゃなくなったのはわかった。
魂が代わったらやっぱり別人だよな。
108声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 22:28:11 ID:Ox790RiB0
何故元キンブリーの中の人をキンブリーに使わなかったんだ?
まぁキンブリーファンでない自分はハボはうえだでも全然いけると思ったが。
109声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 22:28:37 ID:qdjJQHFeO
ハボックと少佐の妹の話は二期ではやらないよな
松本がよかっただけに比較してしまいそう…

うえだはキンブリーの方がやっぱり合ってる
110声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 22:31:01 ID:KMx4dkod0
軍部は大総統と筋肉とヒューズ以外どうにも…だな

ところで4話、面白かったか?
111声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 22:32:03 ID:3T9Q5itUO
キャスト一新するならともかくスライドしてるのはなんなんだ?
そのまま使うのに問題あんのか?
使い捨ての超脇役からの移動とかならともかく
ハボックとキンブリーはストーリーに絡んでるキャラだし余計にはあ?ってなるんだが…
112声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 22:40:58 ID:fusjssRm0
都内の某アニメイトも一期のグッズが全部なくなってた
考える事は皆一緒か
113声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 22:42:27 ID:bNt5upMm0
ホークアイ…

もう見るの止める
私の好きな鋼の錬金術師は壊されちゃったんだ
114声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 22:44:43 ID:fusjssRm0
>>113
そういうなよ
オレみたいに部屋の掃除しながら見るといいんだぜ
声も聞こえないし
115声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 22:54:27 ID:sghlFEAVO
入江さんの名誉のために言っとくと、キャスティングは三間主導
声優陣変えるのは入江さんからの指示だったけど、
妙にスライドさせたり、ごり推しが入ってるのは三間のせい
三間が関わってないのは、オーディションやったウィンリィくらいか?
116声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 22:56:00 ID:HhR74JhW0
>>110
予想どうりの駆け足だったよ
ポカーンな感じで途中挿入のエウレカのCMにはっと我に返る…みたいな
大方原作どうりの話をなぞったような作りだけどアルの台詞とかカットされてて不思議だった

マスタング組の声が…ごめん上手く感想かけないorz
117声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 23:24:24 ID:WSESjYj30
>>115
関係者?
118声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 23:26:12 ID:UCjW7vmsO
>>115
> 声優陣変えるのは入江さんからの指示だったけど、

じゃあ入江の責任だろ。
119声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 23:26:31 ID:2fHAG0jX0
>>115
釣られてやるが、入江が声優陣変える指示を出したのであれば
キャスティングを三間主導で行ったとしても、最後に責任も持つのは入江だ
変える指示だけ三間に出して、後は知らぬでは全くの責任放棄としか言いようがない

何が入江さんの名誉だカス
120声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 23:30:08 ID:3T9Q5itUO
そういやWebラジオ始まってたなおまえら聴いた?
なんだか聴く気にならないんだけど、今後ゲスト呼ぶだろうし
新キャスとの絡みとか、どうなんだろうな
121声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 23:33:45 ID:fZvxIs6b0
もう原作通りにやってほしくなくなった
全部オリジナルでやれ
122声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 23:37:00 ID:mvpfM8CHO
しかもだいぶ端折ってるしな。


もう3ヶ月くらいで終わりでいいよ。
123声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 23:38:40 ID:WSESjYj30
とりあえず三間は業界干されればいいと思うよ
権力つかって作品私物化するような音監なんて…!
124声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 23:40:59 ID:fhasOd5p0
録画しているのを見終わった


マスタング組…orz
マリア…orz
絵は2.3話よりも安定してよかったと思うけれど、
やっぱり絵がないところで喋っている声を聞いても
ホークアイとも思えなかったしハボックとも思わなかった
やはり前のキャストに凄く思い入れがあったんだな

もうどうでもよくなってきたでファイナルアンサー
125声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 23:41:11 ID:RJr1Xhu60
>>123
キャスト変更の反発があまりに強ければ、そうなることはあるかもしれないね
Zはそうなったんだっけ?
126声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 23:41:31 ID:cfl/3MW90
三ヶ月どころか来月中に打ち切り終了でいいよ
同じボンズ製作の妖奇士はなんで打ち切りになったんだっけ?
視聴率伸びなかったから?
FAは早々に打ち切って一期キャストでドラマCDでも出してもらえればそれでいい気がしてきた
127声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 23:46:29 ID:6UEqARPf0
>>126
あやかしは
1 関連商品が壊滅的に売れなかった
2 視聴率がイマイチ
以上の理由により打ち切り
決め手になったのはDVDの予約が伸びなかったこと
128声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 23:49:39 ID:6UEqARPf0
更に補足
テレビ局との契約上の問題で9月までは放送は確定してる

しかし尼見る限りはDVDもBDも予約伸びないね
300位以下だよ
129声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 23:50:26 ID:cfl/3MW90
>>127
そうなのかー、ありがとう
FAの視聴率は今のところ一期より低いけどものすごく悪いってほどじゃないし
DVDの予約がかなり少なければ打ち切りになる可能性もあるってことかな
絵だけのグッズはともかく、声の付く商品は一期より売れないかもしれないし…
130声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 23:57:12 ID:1a4PJIioO
>>129
特典の「盲目の錬金術師」でどれだけ予約が伸びるか…2巻以降も特典によっては売り上げが左右されると思う
131声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 23:59:06 ID:/Yjzzbl50
参考までに
この時期で尼200〜300ウロウロしてるなら初回1万以下のタイトルが大半
どこかの店舗で強力な特典があるならわかるんだがアニメイト見る限りは特典もないしな
132声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 23:59:25 ID:2fHAG0jX0
>>125
Zの場合は音監が富野を騙してたんだから状況が全然違う
133声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 00:23:20 ID:gDNB6Xdp0
周りの友達に三木さん好き&三木タング受け入れ派が多くてすっげーーーーーつらい
一応自分が「声優否定じゃなくて一期と変わったのが嫌」って知ってるから話は振らないようにはしてくれるんだけど
ミクシ日記とかでは盛り上がってるし鋼の話自体がしづらいしそういう状態だから自分だけ愚痴日記書きたくないし
ここが唯一の居場所だorz
昔からの友達で一期のときは一緒に盛り上がってただけに余計つらいよ・・・
134声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 00:38:35 ID:x229SfC70
>>133
こちらも部分的にそういう感じになってる
ミクシでは好きに日記書かせてもらってるけど(でもこちらなりの控えめ表現で)

周囲に
「キャストをと元に戻して欲しいって署名!?何それ、現キャスト降ろせってこと!?」
とエキサイトした人がいて
現キャストを否定したいわけではないというのをのどうしてもわかってもらえなかった
そういうのって地味にしんどいよね
現キャストに違和感がないんだから、こちらの気持ちがわからないのは無理もないが

でも一期支持と二期アンチは別物だと認識してもらいたいよ
「前の方が好き」と言ったら二期好きにとっては敵なのか?
現キャストが好きな貴方は、前キャストがいなくなってすっきり☆なんですか?
と聞きたい…多分聞けないけど
愚痴すまん
135声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 00:49:16 ID:FfRZZxzb0
個人日記はうっかり批判系のこと書いたときに限って大変なことになるよね

そっか
自分が当時一緒に見てた人は完全にFA自体スルーで寂しいよ
話振ると機嫌悪くなるからうっかり愚痴をいえない感じ…
毎週一期見ちゃうクセがついたけど…声聞くと懐かしいやら寂しいやら
136声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 00:54:27 ID:RQSSYaX20
>>133 >>134
良く言えばその人達は1期とは別物の鋼としてその人達は新たなイメージで
現キャストを楽しんでるわけで。ある意味製作側の思うまま。
悪く言えば
前キャストは前キャスト。前の人達はもう今は関係ないって思ってる事

なんていえば良いのか説明できないけど、こんなところじゃない?
137声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 00:57:48 ID:o7VqVLzv0
ふつーに別のことしてて素で今日の放映最初6-7分見損ねたww1期とはえらい違いだorz
柿原とかは聞けず。軍部の面々は最初の方に出てたのかな?
ハボックは可もなく不可もなく…ずいぶん印象の薄い普通の兄ちゃんになってしまったねー
スカーはビジュアルも原作よりになったので、1期切り離して、別物として新たに見れた感じ
ニーナとタッカーさんは良かったよ

しかし今日一番違和感感じたのは、ラストの雨の階段でのホークアイだった
最初声だけで、姿が見えず、マジで誰が喋ってんのか分からんかった
情けないが一瞬アルかと思った……なんかホークアイはやっぱり違うなあ
三木タングはあまりの小物感に、大佐とは別の埋もれた脇役みたいで、うっかり慣れそうで怖い
もう1期の威厳と愛嬌のある大佐は居ないのだな
138声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 01:03:28 ID:x229SfC70
>>136
今となればそうなんだけど、当時はこちらもキャスト変更で感情的にぶちまけたので
かえって「何でそうなの!?」になったっぽい
ま、それは自分が悪いんだけどさ…
今期を楽しむ友達の気持ちに水を差したわけだしな

一期ファンだけど、でも二期アンチってわけじゃないよー
というのは出来れば伝えたいし、わかってもらいたいんだよな
五月に多分会うだろうから、その時にちらっと話してみようと思う
139声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 01:05:20 ID:3gjSG3bDO
>>137
>しかし今日一番違和感感じたのは、ラストの雨の階段でのホークアイだった
最初声だけで、姿が見えず、マジで誰が喋ってんのか分からんかった

自分はホークアイじゃなくて放送局の枠を越えてルキアが出張してきたかと思った
140声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 01:13:09 ID:B8WpCeWu0
受け入れ派が回りに多いのは大変だね。
私は先行上映のときに結構周りの人たちが同じ気持ちで
友達になって帰ってきたし、無理そうって子が多いから今は全員で悲しんでる…。

最初から全然大丈夫って人たちは前作とどう区切りをつけてるのかがすごい知りたいよ。
声もやっぱりキャラの一部な気がするんだけどな…。
原作読んでると1期の声で再生されるけど、原作の流れでやってるFAからは
今までと違う声、って凄い変な気持ちになる。
141声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 01:23:59 ID:fjnvFo5JO
なんか打ち切りを期待してる人がいるようなので一言
TV局・出版社・ボンズの契約で一年間50本の制作が確定してる
打ち切りはないよ
142声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 01:28:10 ID:S5LKnN+IO
>>141
そか。
じゃあせいぜい関連商品の不買で少しでも抗議の抵抗するしかないわけだな。
製作委員会方式だと関連商品売れなきゃ痛手なはずだから。
143声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 01:34:46 ID:KtC+5fGO0
>>141
何時の間に契約変わったの?
あの枠は2クールごとの更新なんだけど
今回の鋼がMBS発案という噂が本当ということか?
144声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 01:36:10 ID:x229SfC70
>最初から全然大丈夫って人たちは前作とどう区切りをつけてるのか
一例として友達の話をすると、前作の方に違和感があったらしいよ
「大佐は前より今の方が年齢相応に聞こえる」らしいから
「むしろ大川さんは別アニメの方の印象が強い」とも言ってた
その別アニメの方が大川さんはまり役!と思っていたらしいな

もっともその人は大佐より大総統が好きな人で
「変わらなくてよかった」だからあまり参考にならないかもしれないが

>>141
何のためにこのスレに来たかは知らないが
打ち切りを期待している人がいたとしても、それはごく一部だ
個人的には、これから出るかもしれないドラマCDやOAVに前キャストを望んでいるだけ
「打ち切りはない」という言葉で鬼の首を取った、みたいに悦に入るのはどうかと思う
心配しなくとも、このスレの住人は二期作品関連は多分買わないよ
145声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 01:38:54 ID:VOFG9PYiO
契約の部分には当然売上も入ってんだろ。

状況によって出資も減ってくるわけだし?
見切り付けられたら中身がどうなるかわからんぜw
146声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 01:43:25 ID:S5LKnN+IO
>>145
中身はもう一番力の入る筈の現時点で見切りつけたくなるレベルだから、
これ以上良くならないだろうし、どうでもいい。
147声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 01:46:06 ID:J3mjW7IK0
>>141
打ち切りを期待以前にここの住民は二期関連商品は買わないと思うが

あと補足ね
製作委員会制を取ったということは各社の出資比率がある
予想としてアニプレが主幹事で50%程度
後はMBS・ボンズ・スクエニ・バンダイ・電通がそれぞれ10%前後じゃないかと予想
製作委員会方式の場合だいたい3ヶ月〜半年ごとに出資金の見直しがある
その時に「これ以上枠を維持するお金は出せません」となればおしまい
テレビ局としてもあまりに低い視聴率に加えて製作委員会収入が低ければ打ち切る
だから1クールならともなく1年ものに「打ち切りはない」とは言えないんだよ

長くてすまん
148声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 01:46:17 ID:QyoaLQ6v0
>>135
二期マンセーは個人blogでも毒吐いてる
若いんだな〜と思う
そういう子がターゲットなんじゃないか
149声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 01:51:28 ID:VOFG9PYiO

144の文見て思った。
自分の一番好きなキャラが代わってないやつはまだマシだよなぁ…。
俺も軍部好きじゃなければ報われてたのかもな。
その救われてる奴だけ楽しく見れるっていうのがどっちにしろ気に食わなかったと思うけど。
150声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 01:51:40 ID:S5LKnN+IO
>>148
自分が知る限り
中学の頃一期にハマってた今高校生の世代は
微妙…って言ってるが
今の中学生の世代ならマンセー出来るかもしれんな。
151声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 01:53:33 ID:fjnvFo5JO
>>147
知識を披露してくれてありがとう
別に二期のファンでも悦に入る為に書き込んだ訳じゃないんだ
知っている事実を書いただけ
50本作るのは本当で、これは契約が締結してるんだ
実際制作作業も予定通り進んでる
それだけだよ。邪魔して悪かった
152声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 01:58:03 ID:J3mjW7IK0
>>151
つまり関係者だと言いたいのか

どこまでの関係者かは知らないがこんなところに書き込むより作業してくれ
このままじゃファンが逃げるばかりだ
契約の内情までばらすなら赤字になった製作委員会がどれだけ悲惨かもわかるだろ
原作を辱めないためにも頑張れよ
153声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 01:58:35 ID:x229SfC70
>>145
ごめん、意味がわからない
見切りをつけられる中身というのはアニメそのもののこと?
それとも、キャストのこと?

二次関連の売り上げがキャストの収入に響くよ、ということなら
→ここの住人は現キャストを支持していないので彼らの収入が減っても特には…
アニメそのものが劣化するよ
→キャスト変更自体受け入れられない上、それ以前にこれはアニメとしてどうよ?というのが多数

結果:中身がどうなってもこのスレの住人的には問題ない


>>151
何だかきつい言い方をしてすまなかった
ちょっと苛ついてたんだ
154声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 01:58:43 ID:S5LKnN+IO
>>151
契約ならどんだけ赤字が出ようと50本は放映するんだよな?
前にかなり強引な押しで今季余裕のないボンズに鋼FAを押し付けてきた会社つーのはやっぱMBSなのかもな。
スポンサーの徹底で局は製作費なくてどこも赤字寸前らしいから。
155声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 01:58:56 ID:GrcU8Urg0
お前ら涙目か
156声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 02:00:22 ID:VOFG9PYiO
>>146
書き方悪かったけど契約書の中身な。
契約っていっても、147の言う通り出資率やらなにやらは状況によって代わってくるから、
逆に言えば、売上が水準を下回った場合は打ち切り…的な内容も契約書にありえるという事だ。
157声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 02:05:30 ID:o7VqVLzv0
まあ普通に考えて、ガンガンにとっても鋼はここ数年の看板漫画だし
意地でも打ち切りなんかしないだろうと思うし、そんな期待も自分は元々持ってないけどなあ

今日のCMで1巻特典が盲目の錬金術師ってのを始めて知って、一瞬おおっと思ってしまった
尺がないから番外編はTVで放映する余裕がないんだろうなあ
このエピ、ダークで好きだったので初めて釣られそうになってる身としては、
このスレ住人的に不買当たり前ってスタンス聞くとちょっと肩身狭いかな…
今回のキャストは一部愚痴りたくなるけどやっぱり鋼は好きなんだよなあ
158声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 02:07:37 ID:VOFG9PYiO
つまり>>151はMBSの社員と?

だったらお前馬鹿だろw
ちゃんとマーケティングしろよー、キャストのせいで署名の約100名とこのスレにいる客すでに逃してんぞ☆
159声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 02:07:49 ID:QyoaLQ6v0
>>155
煽ってるところ悪いがとっくに涙目ですがなw
俺的には二期が一年続こうがどうでもいい

定期的に荒らしにくる奴って馬鹿ばっかだな
160声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 02:07:50 ID:wyuz5KIU0
鋼は好きだよ
一期のキャストも好きだよ
「原作通りのエピソードで、以前と同じキャストでアニメ化」
これはそんなに無茶なことを願ってるんだろうか
161声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 02:13:33 ID:S8QlfBlIO
盲目は軍部出ないから軍部好きの人は用無しでは
162声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 02:14:17 ID:S5LKnN+IO
>>157
今回余裕で利益が出てるのは原作バカ売れ中のスクエニだけだからなぁ。
出資金見直し時はスクエニがメインになるかもな。

別に買えばいいだろうけどBOXが出た時買った方がいいよ。
どうせ収納される。
163声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 02:15:11 ID:VOFG9PYiO
>>157
個人的には鋼が好きだから買えない。

でも、兄弟のエピソードをおまけにしたのは賢いと思う。
逆に本編ディスクが要らないもん。…ってそれ狙いか?
164声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 02:17:30 ID:3gjSG3bDO
>>157
無理して不買に参加しなくてもいいと思うよ。見たいなら見る、買いたいなら買うってのは個人の自由だから
でも盲目の錬金術師って新キャスト関係ないから釣るための作戦なんだろうなと思う。これで2巻に軍部祭りがきたら新キャスト否定派は不買活動しやすいだろうけど、全巻揃えたくなる人は泥沼にはまるんだろうね
165声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 02:17:45 ID:o7VqVLzv0
そうなんだよな、兄弟メインだからなおさら釣られそうでトホホ…<盲目
BOXとか大層なものはいらんのだよ、おまけだけが見てみたいという…なんかスレチだね、すまん
166声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 02:22:03 ID:S5LKnN+IO
>>165
見てみたいだけなら発売後に幾らでも見れるだろうさw
現時点の法律上、見るだけなら違法じゃないし。
167声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 02:23:49 ID:QB1ZCKmzO
>>137
>スカーはビジュアルも原作よりになったので、1期切り離して、別物として新たに見れた感じ

1期では途中で死んでしまったのが悲しかったから
今度は原作準拠だから、今のところ死ぬ心配しなくていいんだと楽しみにしていたから
今はそれぞれが別物と割り切れてしまうのが悲しい
168声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 02:25:28 ID:VOFG9PYiO
あー確かに。
探せば簡単に見つかるだろうな。
169声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 02:39:59 ID:VNPH4QJjO
今回はいろんな意味で辛かったがニーナの可愛さとタッカーさんの演技に救われた
やっぱり声の力は大きい
大佐はもう辛くてしゃーない
170声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 02:42:32 ID:D0yxeR3BO
そうかな?それも微妙だったけど。
こおろぎの時の方がよかった。
171声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 02:55:18 ID:Be0GrCCv0
違法じゃないし(笑) 探せば簡単に(笑)

ゆとり脳はちょっと勘弁してください
不買推進したいのは勝手だけどそんな話なら他所でやってくれよ
他のスレ住人まで単なる厨に見られるので迷惑

>>169
同じく。大佐どうしたものか…軽すぎてその辺のモブの一兵卒に聞こえる。

ニーナは自分も思ってたよりいいと思ったよ。ストーリーによるものかもしれないけど。
キメラの声は前シリーズと同じに聞こえた。誰かの合成声?かな。
172外人野郎:2009/04/27(月) 03:19:54 ID:VXVpMMTn0
三間は水島と違ってみせるのためにキャスト変わったって言ったんだな? (ええと、文法は変だが分かてくれるな?)
ならば、なぜタッカーとグラン、キメラニーナ、ピナコ、トリシャエルリックまでも前と同じだった?
主人公たちも、ヒューズも... 変えてきたのはよかったけど考え方が分かれないよ。
173外人野郎:2009/04/27(月) 03:23:17 ID:VXVpMMTn0
あちゃ。 変えてきてのはよかったをはいた。『帰ってきて』とつもりだった。
本当にごめん。
174声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 06:46:58 ID:9R70DT4/0
合う合わないと不満や愚痴を抱えつつも、
放映を見てる時点で結局は視聴率に加算されてるんだよね。

視聴率が低迷すればスポンサーが減って、番組枠自体の維持が難しくなるんじゃない?
先週だったか、1週間通しで全番組の視聴率が一桁台だったのって
この局だよね?ネットニュースに出てた。
原作の売行きとアニメの不人気のギャップは、確実に数値になって顕れると思うよ。
175声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 06:57:08 ID:5PnL2b4UO
>>172
ベテランと主役は残してるんだよな
自分は保険にしか見えない
そういう中途半端に変えてるから余計叩かれるんだと思う
176声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 07:16:06 ID:vktUcIab0
>>174
一般に視聴率として皆が話題にしてるのは関東の視聴率がメインだしし、
視聴率測定機器が設置されてなければ
>>174がテレビを見ても視聴率には関係ないよ。

で、鋼FAは製作委員会方式をとってるから、
視聴率が低迷しても番組の存続にはあまり影響が無い。
スポンサーが製作者自身だからね。

打ち切りになるとしたら視聴率よりは
関連商品の売れ行きの伸び悩みが決定打。

製作委員会方式は、関連商品でテレビ放送の赤字を回収する方式だから。
177声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 07:33:01 ID:3gDi5Hv7O
>>175
それに加えて ナレーションの家弓さんとか コーネロの加藤さんとか 超大御所連れてきた意味もわからん… 全般に渡ってキャスセンス無さすぎ。家弓さんは好きだけど 鋼のオープニングには全く合ってないと思う
178声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 08:45:51 ID:9u1qwdjB0
しかしキャラソン本当に出すのかこれ
自分も含めてもう買わないと言ってる人間が周囲に大量なんだが
179声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 09:04:59 ID:Mfyst2B/O
あなたの周辺は買わなくても他の人が買うだろ
二期のキャストで満足してる人もいるわけで

もちろん自分も買いませんが
180声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 09:07:06 ID:5PnL2b4UO
買う人がいるっていうのもわかってると思うよ
だからそんなカリカリすんなよ…
まぁ自分も買おうとは思わないが
181声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 09:14:02 ID:vktUcIab0
>>178
キャラソン売るために人気声優連れてきたとしか思えないが
出ても絶対買わない

キャストが水島版と同じだったら、
今期ここまで苦痛じゃなかったかもしれないのになぁ。
182声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 09:51:12 ID:l7zLy4sPO
視聴率ますます下に参りまーすだな…
もうあれだ打ち切りに向かって降下してってくれマジで
自分は今からキンブリーが出てくるのが楽しみなんだか怖いんだか…変な心境だ

とりあえず切るのは金鰤強欲+部下確認してから
183声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 09:55:34 ID:ShtOG4diO
ハボックまんまキンブリーにしか聞こえんわw
184声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 09:56:14 ID:Mfyst2B/O
打ち切りはいやだな

もうハガレン作品をしなくなると思うし
いずれにしろ、もう一期の制作チームはハガレン作りしないと言ったそうだから、今でどうにかしてもらいたい
185声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 10:12:05 ID:2XQ+WbUC0
キンブリーなんで吉野にしちゃったんだろうなぁ…
うえださんのままでいいじゃん
てかうえださんの実力ならハボックくらいの青年声とか普通にできるはずなのに
声がキンブリーと同じくらいだったってことは
演技指導でそうしろって言われてるのかね…
186声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 10:14:30 ID:egoDuQVI0
>>6にあるボンズとかにメールした人っているのかな?
自分も意見・要望したくなってきたよ
187声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 10:20:07 ID:vktUcIab0
>>186
自分は
アニプレックスにキャストさえ同じならと感想を送り、
ガンガンアンケートに声優残念と書いて送った。

ボンズやスクエニにも送りたくなったら送るかも。
188声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 10:22:43 ID:VNPH4QJjO
ハボック……ひからびたアスパラガスみたいだ
軍部の声が予想外に辛いのは前作がハマりすぎてたせいなのか
声が変わってもそれを良いほうに感じさせるクオリティじゃないからか
前のファルマン、優しい声と喋りですごく良かったな
フュリーも……
189声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 11:11:36 ID:vktUcIab0
キャストが変わることは仕方ないとしても、
もう二度とあの大好きだった大川さんの大佐が聴けないのかと思うと、
大切な人を喪った気分になる…。

もう二度と会えないんだな。
190声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 13:06:31 ID:9p9nVI9UO
ここは愚痴るスレだから少々辛口、いや激辛な意見もあっていいと思う
でも声優個人板の、アンチスレですらない本スレにまで
わざわざ鋼関連のネガティブな書き込みされると1期マンセーな自分でも悲しいし
1期ファンてそういう人ばかりなの?とレッテル貼られたらもっと悲しい
声優さんが悪いわけじゃない、中途半端なキャスト変更した制作陣を恨むよ…
191声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 13:27:37 ID:vktUcIab0
>>190
まるでこのスレの住人が本スレ荒らしてるみたいな書き方で
愚痴はよそうよ。
まさにスレチだよ…

個人的には「○○厨はこれだから」と
すぐに決め付ける、決め付け厨は大抵的を外してるし
敵が欲しいだけだから、別に何とも思わないよ。
192声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 13:51:39 ID:+E0yUxVrO
>>177
一期が思いの他売れたからだろうな
○○にすればもっと売れるだろって安易としか
一期ファンがうるせーからスライドしとけ 実力声優なのは認めてますよアピール
ちょっと威厳を出す為に大御所いれときますかってw
わかりやすすぎるけど裏目に出たな
193声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 13:53:58 ID:7QuoFh2YO
荒らしとまで行かなくても声優個人スレでのお客さんはすぐに判別つくよ
声ヲタは敏感だからな
このスレ住人でないことを祈るわ
ここと語るスレを掛け持ちしてる住み分けできない奴もまだいるし。

4話までで大分キャストが出揃ったんで
視聴切る人、このスレ出てく人、2期容認できる人と分かれてきそうだな。
194声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 13:57:39 ID:ShtOG4diO
ハボックの声キンブリーすぎて不気味w
悪者に見えた
195声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 14:04:19 ID:VNPH4QJjO
>>193
住み分けしてるからだろうに何を訳のわからんことを
196声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 14:47:00 ID:dqmN2TrAO
EDの伸び悪いなあ
尼でこれとは

自分はシド好きなのに今回だけは買う気になれない
キャストの魅力は重要すぎ
197声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 15:47:51 ID:nStYqzis0
>>171
話が前後するけど、
不買活動したい人とか不買について語り合いたい人は
こっちのスレでやってるから移動すればいいよ。
↓こちらなら、遠慮なく喋れるから。

【署名専用掲示板】
http://z.z-z.jp/?999hrlo
198声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 17:19:39 ID:USPRw+s60
4話ようやく見たけど
大佐、ホークアイに続きハボック、フュリーがダメだこりゃ
199声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 17:37:03 ID:opAsX6VF0
1期アニメを見てこりゃ2期に繋がらないし駄目だなやっぱ原作だなと思っていて
2期を知った時やっていけんのかと不思議に思ってたんですが.............
まさかキャストのしかも肝心な役回りの声優を変えてくるとは思わなかった.............
2期見てないから想像でしか無いけど
三木さんのあの独特の喋りで大佐とか変だし
中尉も変だしウィンリイも...
一番あれだったのが名塚さんて...
聞くのが怖いので見ないことにした
正直このアニメ流行んの....??
200声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 17:55:08 ID:VOFG9PYiO
残念ながら無理です。
201声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 17:58:35 ID:AFq0/b75O
>>195
構っちゃダメ
前に語るスレ特攻したりしてスルーされてたちょっと可哀相な人だよ
202声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 18:09:39 ID:pAewJKJa0
たった今、4話観終わった
軍部ひどすぎる!なんでハボがキンブリーになってんの?
つか、うえだはヘタレとか飄々とした演技なんて得意じゃん定番じゃん
松本とはイメージ違っちゃうけど許容範囲内か?と望みを託してたのに
なんで悪役系の芝居させてんの?
グラといいハボといいどーゆーキャラ設定なんだろう???
ロスは案の定、素人が喋ってるみたいだった・・・
203声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 18:17:17 ID:qdk3OrUxO
三木といい柿原といい
キャスティングには事務所方面からのゴリ押しがあったのかと邪推してしまう
高山も81だし…
204声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 18:31:26 ID:PPdwhtn8O
リサが最悪過ぎ。
豊口→折笠は年齢的に進化なの?
205声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 18:49:11 ID:Mfyst2B/O
豊口さんってウィンリィやってた人では‥
206声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 18:59:30 ID:3gjSG3bDO
年齢的に進化の意味が分からんが中の人は若返った
折笠さんはまだリザを掴めていないみたいだ…出るたびに声が違う気がする
207声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 19:08:12 ID:mAYkcLsB0
リザがクールビューティって言われたのって
一期アニメで根谷さんがリザしてくれたのがきっかけじゃなかったっけ?
クールビューティに中尉を演じれてるのは声質からいってやっぱ根谷さんかなと思う
208声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 19:39:56 ID:4cqhU9ihO
基本ロリ声の折笠にクールビューティーとか注文してもなぁ・・・。
根谷さんとは違うレンジでもんの凄くやれる役の幅が狭い人なのに。
209声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 20:04:15 ID:bZw996kN0
普通に制作側何考えてんだろ
自己満で原作に迷惑かけるなよ
210声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 20:44:03 ID:jqMvFisr0
う〜ん、このスレをザッと見たんだけど、マスタングやマスタング周辺(軍部)の
声優変更に対する意見が多いのは、このスレにはマスタングにハマっている女性が
多いからなのかな?

 自分はキャラよりストーリーが好きで男だからか、最初ロイの声優さんが変わった
ことに気付かなかった・・・。(^^;
 それでも中尉やグラトニー、スカーは前の方がイメージに合っていた気がするので、
声優さんの変更はとても残念!
211声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 20:59:54 ID:2XQ+WbUC0
>>210
大佐は元々人気高いキャラだしね
キャスト変更で一番反響が大きかったのは事実
男だから女だから云々ってのはあんまり関係ないと思うよ
212声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 21:09:23 ID:SPbD4Z4B0
三木さんは声の個性が強すぎるというのもあると思う
それで余計に他のキャラより大佐に違和感感じる人が多いんだよ
213声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 21:11:55 ID:azB34jLR0
三木の大佐に慣れない
214声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 21:16:02 ID:HaatxaSR0
自分の中では永久にロックオン大佐の称号
215声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 21:32:33 ID:VNPH4QJjO
大佐が喋ってる気がしない
216声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 21:37:13 ID:A9+3gpdA0
大川大佐派は音泉の月曜更新の某番組で大川さんゲストに来てるからそれを聞いて落ち着け
217声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 21:50:41 ID:mAYkcLsB0
マスタングで聴きたかったからこのスレにいるんだろうに…
…自分が見てるのがたまたまなのかFACMはもれなく三木タングだね
お陰様で放送時間外も放送局にチャンネル合わせとくのが嫌になった

本誌人気はエドワードが代々ぶっちぎり人気なんだから普通に朴さんのCMナレオンリーでいいのに
218声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 21:52:46 ID:4MfTCVS20
このスレにも、また鋼アンチスレにもいみじくも言い当てている方がいるように
キャストの変更は、段階を踏んでグダグダに決まっていったその場しのぎのものが、積み重なったものです

・まず昨年の9月の段階で、旧作のキャスト(水樹奈々氏除く)全員のスケジュールが、きちんと押さえられていた
 他現場で顔を合わせた声優さん同士で「鋼をまたやるってどういうこと?」と話し合う
・10月初旬になって突然、「前作の出演者をシャッフルして、別の役にキャスティングする」という珍案が飛び出す
 この案の名残が、うえだ氏や白鳥氏
 この時はまだ旧作出演者全員が別役でキャスティングされる筈だった
・しかし麻生氏や内海氏に関しては、他の役が用意しにくい等の理由で難航する
・10月中旬唐突に、朴氏、釘宮氏、麻生氏、柴田氏、内海氏、以外はすべて変更、との路線変更となる
 この案は10月中旬の某日の会議で、全く突然に飛び出し、普通あり得ないことだがその場で決定してしまう
・音響制作現場大混乱
・主要登場人物の声優さん達のスケジュールが突然バラされ、各事務所から問い合わせという名のクレーム殺到
 様々なスタジオで各事務所のマネージャー諸氏が、緊急情報交換及び意見交換
・一旦バラされたうちの何人かが「別役で?」とあらためてオファーを受ける
 殆どが「前回と同じ役でなければ出演しない」と断る
219声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 21:54:56 ID:4MfTCVS20
・主要以外の登場人物について、キャスティングが難航
 なぜなら、スケジュールに押さえをかけるのに必要な常識的な日程を遙かに超えているから、まともな役者が集まらない
・一旦スケジュールをバラした声優さんの中で主要キャストではない役(例えばスロウスやタッカー)を、再びキャスティングする
・ヒューズの出番は当初第4回までの予定だったため、藤原氏も再びキャスティングされる
・11月初旬、揉めに揉めたトラブルの矢面に立たされた、本来何の責任もない三間氏が、各事務所に三間氏個人名で謝罪文を出す
・置鮎氏、スケジュールをバラされるにあたって「イメージに合わない」と言われたことを腹に据えかね、ラジオで怒る
 (旧作を演じた声優に対して非常にに失礼な断り方)
・朴氏、某現場で「こんな状態で演りたくない」と荒れるも、旧作出演で新作に出ない某氏と某氏と某氏になだめられる
・いつ決定したか正確には不明だが、新年早々三木氏がとうとう説得に応じ、大佐役に決まる
・2月より収録開始
・三木氏、イベント出演に「自分は出るべきでない」とごねるも、最終的に応じる
・放送開始して現在に至る
220声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 21:55:00 ID:OsjnMfrMO
>>210
女性ファン云々というより
1)大佐は兄弟に次ぐメインかつ人気キャラ
2)声は単に「音」でなく、アニメにおける人格の一部の表現
と考えれば、ドラマで役者が変わったレベルの違和感では?
マトリックス4をブラピがやってる感じ
221声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:09:47 ID:SvRuC8I20
>>218>>219
これ……マジ話……なのか?
222声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:10:28 ID:MuhLEnmj0
なわけないだろw
223声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:11:41 ID:jI5L0nhq0
>>221
一生懸命三間と三木に優しいように考えたんだろw
全くその努力をもっと別の所に使えばいいのにw
224声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:12:26 ID:HZwhiMW10
>>218>>219
マジ話だったら三木可哀想すぐるwwwwww
自分は大佐よりハボが残念というかショックだったわ
何?あの賢そうなハボはただのイケメソなハボはハボじゃない
225声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:15:19 ID:WSMTZ/7l0
>218
>・10月初旬になって突然、「前作の出演者をシャッフルして、別の役にキャスティングする」という珍案が飛び出す

本当なのかわからないけれど、もし事実であればこれはひどすぎる
誰だよ、こんな珍案というよりも愚案出したのは!
ファンよりも1期を演じた声優さんたちに非常に失礼だ
こんな案のせいで、結果的にファンも去っているし
作品も開始早々崖っぷちに立たされる羽目になってるんだ
226声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:15:29 ID:zKRX4gjL0
>>218
>>219
は、ただの想像か妄想ですか?
それとも関係者?
227声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:18:24 ID:GlQK4wGM0
>>218 >>219
マジ話だったらこの鋼FA自体が
「実験アニメ」だったってことか?
228声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:21:54 ID:2XQ+WbUC0
こないだから自称関係者の釣り書き込み多いよね
馬鹿馬鹿しい
229声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:23:00 ID:vr1hrIw80
ハボは三木と違って本人の声とキャラの相性という点では問題ないと思うから
前作からハボなら違和感なかったかもしれない
でもキンブリーの印象が強すぎてキンブリーが喋ってるようにしか聞こえなかった
松本さんのハボックもハマってたのに
本当なんで役スライドなんてイミフなことをしたんだろうか・・・
230声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:23:25 ID:jI5L0nhq0
ええっ、信憑性なんか全くないだろ…
二期の新キャストだって、売れてる声優さんだぞ
急きょオファーしてスケジュール抑えなんて難しいよ
それに、>>219で自ら
>まともな役者が集まらない
って書いてるじゃん。まともな役者が集まってない2期キャストか?違うだろ
単にイメージに合ってないだけだ
231声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:23:28 ID:zKRX4gjL0
ありえないよね。だったら最初から前の一期キャストで
やっとけよ!!!!っておもう。その声優を突然変更した理由はなんだか
知りたいんだけどなぁ。
232声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:24:59 ID:mAYkcLsB0
>>218 >>219
そんなに長文投下しなくても
そうそう内部事情の真実がもれることないのなんて知ってるよ
特に後半が個人の擁護になってるんだけど…
233声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:25:13 ID:9p9nVI9UO
想像や妄想ですらない 下手くそな電波文ですね…誰かを擁護したいの?
それともちょっと関係者ぶったレスを書いてみたかった?

誰が釣られるかw
234声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:29:07 ID:lF2EYswq0
>>218にある麻生氏って誰?
そんな人キャストにいたっけ?
ていうかそんな事情だったら三木がどこかで愚痴らないはずがないだろw
235声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:29:50 ID:vr1hrIw80
>>234
麻生美代子さん
ばっちゃんだよ
236声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:30:12 ID:30F7odoxO
大体シャッフルとかさ……
前回とは別役なんて誰も喜んでやらないでしょ…もしそれが本当だったらだけど
皆が断った結果このキャスティング?
それならスライド(シャッフル)された声優さんは渋々受けたってことになるね。
信憑性が全くないね。
それなら兄弟続投はオカシイし、そもそも制作段階からオカシイ。
そんな矛盾だらけの理由信じられる訳がない。
237声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:31:35 ID:kofU0KSK0
麻生氏はピナコの人だよ
238声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:31:57 ID:xeaKI4Ul0
全員落ち着け
半分以上釣りの内容だよこれ
239声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:33:40 ID:zKRX4gjL0
>>238
釣りなのかな?自分は本当じゃないかと思って
驚きを隠せないでいるのだが・・・・・
240声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:35:07 ID:lF2EYswq0
>>234です
あぁそうなんだスマソ
あと
>・一旦スケジュールをバラした声優さんの中で主要キャストではない役(例えばスロウスやタッカー)を、再びキャスティングする
これがまずダウトだな
ネタバレになるけど原作スロウスはまず女性じゃない
241声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:35:30 ID:VOFG9PYiO
うんー。皆そう釣られてやるなよw

ってか三木が渋々受けたんなら、大佐をやるに当たって意識したことは?
のインタビューに対して

特にありません。

とか言わねぇだろ
242声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:36:20 ID:xeaKI4Ul0
>>239
自分が知っている限り確実に事実と異なる箇所が2つはある
これ以上は書かないけどこんな場所で内情暴露して誰が得するんだ

俺たちが混乱するのを見て喜ぶ愉快犯のやることだと思っておけ
何より「昔のキャストは今の鋼には出ていない」
これが事実
これ以上のことはいらん
243声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:37:02 ID:mAYkcLsB0
>>238
うん
落ち着いてるよ
真実であれ虚実であれこんなトコに書いちゃうと
>>218 >>219 はFAの真性アンチにしか見えないよ
本当だとしたら
その投稿を読んだ人は純粋に鋼を楽しみたい人ほど鋼が嫌いになるからね
244声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:43:31 ID:mAYkcLsB0
っつか219がおかしい
245声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:43:37 ID:iiMtSVPb0
>>この時はまだ旧作出演者全員が別役でキャスティングされる筈だった


変じゃねえ? この辺が信憑性ないよなぁ
246声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:45:28 ID:zKRX4gjL0
>>245
もしも別役でキャスティングされても全然嬉しくないorz
247声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:46:08 ID:Mfyst2B/O
何で変えたのか?って旧作の雰囲気と違うでしょと答えられたら納得しそう‥軍部がまだ動いてないせいか空気だよ‥
248声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:46:45 ID:kbPAJx5J0
>>242
>自分が知っている限り確実に事実と異なる箇所が2つはある
それを具体的に書かないならお前も>>218-219と同程度の信憑性しかないな
249声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:47:36 ID:x/gEyX9V0
燃料投下されたからって燃え盛りすぎだお前らw
250声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:52:45 ID:jEzygaNYO
なんぞこれww
シャッフルてwwそんじゃ豊口がアルになったりすんの?
大川がグリードとか?
ねえよww
251声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:53:00 ID:zKRX4gjL0
>>242
は関係者か事情通なのか?
252声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:55:57 ID:vktUcIab0
>>218-219
三間と三木に同情を買わせようとするストーリーなのが
なんだか意図的な感じだなぁ。

そのほかの部分ではなんとなく納得したいような部分もあるんだけどね。

真実はなんにせよ、確かめる方法はわれわれには無いんだし
>>218-219が事実だという証拠でも示さない限りは
ただの戯言だよ。


まぁ、自分にもはっきりわかることは
キャスト変更の経緯がどうあれ
2期は1期ほど成功しないだろうってこと。
253声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 22:57:09 ID:iiMtSVPb0
>>朴氏、某現場で「こんな状態で演りたくない」と荒れるも、旧作出演で新作に出ない某氏と某氏と某氏になだめられる

この辺も嘘くさいw  一役者がこんな騒ぎしたら恥ずかしいよ 
254声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 23:01:30 ID:etmXv/yZ0
>>253
FC入るのどの、朴ファンだけど、
朴さんなら本当に言いかねないよw 
実際に発言した可能性はある・・・・・かもしれない。
ああいう性格だから。
255声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 23:03:42 ID:mAYkcLsB0
今回のキャスト変更の件で鋼に対して疑心暗鬼になった自分新発見(´;ω;`)
でも朴さんは好きだ!…と自分のテンションをage
256声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 23:03:53 ID:vktUcIab0
>>253
うん、自分も朴さんなら言いそうと思う。

現場の雰囲気を聞かれて遠まわしに何度も
「(一部だけキャストが変わって)不思議な雰囲気、本当に不思議な」と繰り返してたし…。
257声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 23:05:57 ID:3gjSG3bDO
>>254
朴さんは熱いからね…何か言ってしまってそうだ
で、軍部(大川さんは絶対含まれてる)に宥められたと
258声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 23:08:24 ID:etmXv/yZ0
>>256
ラジオでも言っていたね。
「(いつも隣にいた)大川さんがいない事がとても不思議だ。」って。
259声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 23:09:22 ID:+V+2VSdx0
何、事実みたいに納得してんだよw
260声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 23:09:24 ID:iiMtSVPb0
>>一旦バラされたうちの何人かが「別役で?」とあらためてオファーを受ける
  殆どが「前回と同じ役でなければ出演しない」と断る

声優さんたちってこんな風にはっきり言うの? ありえないと思うけど
役を頂けるだけでも感謝しないといけないのに・・・

261声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 23:10:40 ID:etmXv/yZ0
>>254
文章がオカシイねorz
>FC入るのどの
FC入るほどの に訂正します。
262声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 23:12:32 ID:xeaKI4Ul0
こうやって荒らすことが目的なんだよ
だからスルーしれ
263声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 23:14:15 ID:vktUcIab0
>>260
役をシャッフルするとか、
朴、釘宮、麻生、柴田、内海、以外はすべて変更とか
gdgd振り回された挙句だったら断っても仕方ないんじゃないかなぁ。
264声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 23:14:59 ID:x/gEyX9V0
>>258
全俺が泣いた
265声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 23:15:46 ID:vktUcIab0
>>262
荒れてんの?
自分は可能性のある「 ネ タ 」として無駄話してるだけなんだけど。
266声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 23:16:23 ID:6jiu2P5P0
全員冷静になれよ
こうやって荒らすのが楽しいんだよきっと

事実は闇の中できっと表に出る事はないんだからさ

それにしてもせめて地方局で鋼の再放送してくれないかな
267声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 23:20:23 ID:EBaQyVRj0
>>265
置鮎氏がラジオで愚痴ってたのは本当らしいがな。
ま、結局は266の通りではあるけども。
268声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 23:22:29 ID:2XQ+WbUC0
>>266
同意!一期再放送して欲しいよ…
むしろFAと同時進行でいいからさw
一期声優陣の声で動くキャラたちをまた見たい!
269声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 23:22:34 ID:6jiu2P5P0
>>267
ラジオじゃないのは確か
トークライブだと言われてるが録音取った奴がいないからこれも闇の中
270声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 23:23:26 ID:jI5L0nhq0
>>267
ラジオじゃなくてイベントじゃね?
ラジオだったら音源うpされてるだろうし
271声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 23:24:43 ID:2XQ+WbUC0
>>269
普通、イベントは撮影・録音禁止だろw
事実かどうかなんてイベントに参加した人間しかわかんないよ
ってことでこの話は終了
272声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 23:26:40 ID:mAYkcLsB0
ライブだったよね
誰かが大分前に書いてたね
簡単に合ってないとか言っちゃうってなんだろう?
置鮎さん銀英のエミール(少年)とかもやってるし、まぁこれは若声なんだけど
この人も声幅広い人なんだけどなぁ…
273声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 23:28:18 ID:vktUcIab0
>>266
>事実は闇の中できっと表に出る事はないんだからさ

Zの時みたいにどこかの雑誌がすっぱ抜くとか、
当事者の誰かが暴露するとか…なければね。
274声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 23:28:19 ID:o7VqVLzv0
分かりやすい釣りだから、ああ作るの頑張ったんだねーてな感じのネタで結構面白かった
愚痴もさすがにループしてくるしね…
現場で朴さんそう言ってくれてたらいいよね(涙)、と想像してツボな人はいるんじゃない
かくいう自分もラジオ聞いてないが>>258にはちょっとキタ
どうしてもイベントでの姿思い出すわ
275声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 23:30:03 ID:XFKABhdWO
エミールって…。
そりゃ昔の作品なんだから声は誰でも若いだろが。
276声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 23:30:48 ID:etmXv/yZ0
>>274
オールナイトニッポンの鋼ラジオで発言していたから
これ>>258は間違いないよw
277声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 23:34:17 ID:o7VqVLzv0
>>276
ああ、書き方悪くて誤解させたか、それはちゃんと分かってるから安心しれw

オールナイトって有野がやってたやつかな
そういえば途中までは聞いてたな…
278声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 23:36:22 ID:mAYkcLsB0
>>275
いやスラダンの三井とかって低いよ
え〜、エミールと一緒なのか!と思った記憶がある…
スレチっぽいけど置鮎さん話題ということで…
279声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 23:42:41 ID:G/1xJFUJ0
ぶっちゃけ置鮎はそんな幅が広い声優じゃないだろ
280声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 23:48:57 ID:+E0yUxVrO
>>276
朴さんとくぎみーは大川さん大好きだからな
キャストやファンを傷つけて、本当になんてことしてくれたんだ…
281声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 00:04:00 ID:JvB6lFFEO
擁護じゃないが、友人関係考慮してキャストを決める訳じゃないし
そんな仕事あるかw

自分はむしろ今のハガレンに大川さんが出なくて良かったんでは?と思うようになった
282声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 00:05:28 ID:ablPB3XQ0
>>281
自分もちょっとそう思ってる。
こんな酷い仕事に巻き込まれなくて良かったかも。
283声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 00:06:28 ID:Fc+HgrQK0
自分は出て欲しいか、出て欲しくなかったの二択で聞かれたら
出て欲しかったな…
284声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 00:08:06 ID:4e2cI0Dt0
朴と釘宮はどんな気持ちだろうなあ、自分らの代表作で出世作の鋼がこんなことになって
285声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 00:15:00 ID:J9H6KU++0
自分は今では「今の鋼」については大川さんでなくてよかったと思ってるぐらいだな
予約はどのショップも惨憺たる有様だしあからさまに失敗作という評価すら聞こえるようになったし
286声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 00:15:27 ID:JqhsYlGb0
>>284
本人達にしかわからないと思うけど・・・・。
仕事と思って割り切っているのかな?
それでも複雑だろうなぁ。
287声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 00:17:58 ID:JqhsYlGb0
>>285
>予約はどのショップも惨憺たる有様だしあからさまに失敗作という評価すら聞こえるようになったし
そうかの!?CDショップや専門店の店員じゃないから分らないけど
そんなに予約状況悪いのか・・・。
288声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 00:18:56 ID:DWYSm7t40
>>281>>282
自分も今のアニメの演出とかテンポに時々引っかかるから、今の演技指示で大川さんの声では
余韻もなくてもったいないかもしれんと思い心を慰めたりしている

批判覚悟で書くが、ここまで壊すなら、いっど朴さんとくぎゅを役交換するとか
ありえないくらいぶち壊してほしかった…むしろ怖いもの見たさで聞いてみたいよ!
完全に新しいものを作る気概が少しでも見えたなら救われたかもしれん
新しい人も前任を意識してるように聞こえたり、前回の面影があるのがこんなに辛いとは…
289声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 00:19:45 ID:DWYSm7t40
いっどてなんだw、いっそ交換、だな
290声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 00:22:18 ID:me8jnjKbO
>>281
>友人関係を考慮してキャストを決める訳じゃないし
それは論旨からズレてる
一つの作品を作り上げた仲ってことだろ
もし一期が誰も見向きもしない作品になってたら
キャスト変更もやむを得ずと思ってたんじゃないか?
自分は朴さんファンだが、やはり前キャストで見たかったよ
291声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 00:25:54 ID:NWgiPZdC0
視聴率を見れば今回の鋼の評価がわかろうというものだ
それなりに知名度もあるだろうに
292声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 00:26:04 ID:J9H6KU++0
>>287
うん悪い
ショップの友達が言うには本当に予約が入らないんだと
効果を見込んで強気に発注したけど余りそうだと嘆いてる
293声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 00:26:14 ID:L/QNw5ZlO
環境が変わったからと言って駄々こねるようじゃプロじゃないだろ
心の内は大変だろうが、プロなら表に出さないでくれ。
一期視聴者は更に辛くなる。

うちらは一期スタッフに敬意を払いつつFAを一歩離れて見ていればいいのさ
294声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 00:33:46 ID:e7raWjyL0
悪いけど 一期に思いをはせつつFA?何それおいしいの状態。

つーか、声優だけでも変えなければその分予約入ったんじゃない。
今回の出来は酷いと思うけど旧キャストだったらたぶん予約考えてた。
というか1期からのコレクション魂で買ってた。
295声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 00:39:21 ID:Fc+HgrQK0
>>294
後半3行同意、自分もそうだよ
コレクション魂っていうか最後まで付き合うぞ!って意気込みではあった
…変更知る前までの話だけどね
296声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 00:39:38 ID:JqhsYlGb0
>>292
うへぁ〜。マジでか〜。そんなに悪いのか〜。
鋼というタイトルがついているから、予約状況が悪いなりにも
それなりに予約数があると思ってたけど、そんなに悪いんだ。
特典や初回版などで釣っても無理かな?
予約締め切り直前になって、盛りかえす可能性があるかもよw
(一期DVDを全巻集めた自分も、今回は買わないかな〜。
自分は朴釘ファンだから迷ってる。)
297声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 00:40:18 ID:NWgiPZdC0
ギアス、00も視聴率は悪かったけど
ギアスはDVDや関連商品が飛ぶように売れて、00はDVDがそこそこと、プラモが売れた

今回の鋼はどこで資金を回収すればいいのだろう
298声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 00:43:40 ID:pox68nISP
大佐が三木さんになったのは、前の00のロックオンが人気キャラだったから
人気の大佐を三木さんにして、00のファンも取り込んでやろうとしたんだろうか?
それは考えがあさはかすぎかな
299声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 00:45:29 ID:yRcYI9P40
三間さんのお友達だからだよ
レースも一緒にやってる
300声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 00:48:33 ID:APQtKRtM0
>>299
そんな幼稚な理由なら一期から三木がやってるよ
301声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 00:52:34 ID:w0kEOEcvO
>>297
DVDの初回特典をバカみたいに豪華(原作者書き下ろしシリーズ)にして原作ファンと新規ファンを釣って資金回収をするかと…
残念なことにギアスや00と違って鋼はプラモがないし、ボイス物(キャラソン等)なんて出そうもんなら旧作(特に声)ファンを本格的に敵に回すことになる…と思ってる
302声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 00:54:16 ID:3NydzEEPO
>>298
00はそこまで人気がないのでそれはない
303声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 00:55:59 ID:e7raWjyL0
本編はどうあれギアスの方がファン心を掴むのは旨かったな。
ドラマCDの内容とか聞いて吹いた。

鋼でそんなのやられても困るけど、
キャストが同じだったら普通のドラマCDとかには興味持ったと思う。
FAじゃあ必要ないけどなw
304声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 01:00:47 ID:Fc+HgrQK0
>>302
ガンダムブランドだもん
鋼より利益は凄いって聞いたよ
00はほとんど見てないからわかんないや
再度鋼やるっていうからまたアニメ見るか!な状態だったからなんか急に心が空っぽになったよ
305声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 01:01:30 ID:NPToH+t10
**初回限定特典**
第1期声優による完全復元音多ディスク
・・・だったら全巻予約しちゃうかも
306声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 01:02:08 ID:e7raWjyL0
>>300
一期はスタッフ一丸となってキャストも考えたらしいから
三間の意見だけじゃなかったって話だけど?
大川が曾川推薦なのは有名な話。

あとそれ以前に救え煮で出てたコミックドラマCDも大川・根谷キャスト
だった気がするんだが…、出たのアニメ化の後だっけ?
307声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 01:08:19 ID:voa8IKjn0
>>305
間違いなく買う
308声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 01:18:32 ID:e7raWjyL0
>>305
馬鹿ヤロウ!





そんなの買うに決まってんだろ
309声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 01:19:39 ID:DdhCp5zz0
>>297
だよね
ギアスは二期で色々コケたけど一期の時はDVDと関連商品が売れた
00は逆で一期が前半イマイチだったけど後半〜二期にかけて盛り返して
プラモと関連商品が売れた
「創」という雑誌のインタだと00も一期だけで43万本DVD出荷したんだと

この2つは利益のめども立ってるけど鋼FAはさっぱりわからない
310声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 01:24:31 ID:N3siFP3w0
>>297
00の視聴率は結構良かったぞ
平均で4.5%だから土6時代と殆ど変わらない
そして300億市場といわれた鋼よりも利益は大きかったから劇場まで行ったわけで

水島カムバックと言いたくなってくる…俺、水島信者じゃないのに…
311声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 01:39:51 ID:e7raWjyL0
×水島カムバック
○一期製作陣+キャストカムバック
312声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 01:42:07 ID:APQtKRtM0
>>306
なんで短絡2ch脳の>>299はスルーで俺にマジレス?
大川が曾川推薦なんてのはわざわざ言われなくたって知ってるよ

>>299に納得してるんだったら、曾川が大川を推薦したって
三間のお友達パワーで三木にすればいいだけの話だろ

もし一期の時は三間にそこまでの力がなくて、
今回は三間の一存で決めるだけの力があったって妄想で話を進めるなら、
三間のお友達で、レースも一緒にやってる豊口が外された理由を納得のいくように説明してくれ
どうせ出来ないだろうけどな

キャスト変更は腹立つけど、>>299みたいな2ch脳の妄想レスはごめんなんだよ
313声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 01:45:18 ID:1M3dqpKC0
この時間帯はどのスレにも荒らしが湧くなあ
全員適当にスルーしれ
314声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 01:45:38 ID:p0iD4eiI0
>>306
あの頃攻殻のサイトーとコンボイぐらいしかアニメで大きな役やったこと無かったんだっけか
大抜擢だったよね そのあとの躍進も嬉しかった
315声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 01:52:10 ID:BD+eT0Xr0
全キャスト昔通りってのが無理なのは分かるけど、
勘繰りたくなるようなキャスト変更の仕方なんだよなあ。

大佐に関しては、スケジュール的にも元キャストの方が合わせやすかった気がするから
余計色々勘繰りたくなってしまう。
316声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 01:53:13 ID:APQtKRtM0
>>313
アンカーつけてないけど、多分俺の事を荒らしと言うことにしたいんだろうな

このスレでは三間のお友達キャスティングって事にしないと荒らし認定ですか
まあ、豊口の矛盾を否定出来ないから荒らしって事にしたいんだろうけどね
317声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 01:59:05 ID:me8jnjKbO
>>314
失礼な話だが鋼まで殆ど両氏を知らなかった
原作から入ったので多少違和感はあったものの
ぐんぐん引き込まれたな
あれが声の力だと思った

>>316
では316はどういう意図でこのスレにいるんだ?
316の言う通り友達キャストじゃないとしても
感情的にレスしてる時点で共感は得られない
318声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 02:06:55 ID:me8jnjKbO
ごめんsage忘れた
319声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 02:07:14 ID:APQtKRtM0
>>317
ここは確証もない理由付けで個人叩きをするスレじゃないと思ったんだが
>>299の頭悪いレスに腹が立ったってのじゃいけないのか?
一応感情だけじゃなくて理由付きで否定したつもりなんだけどね

>>299は感情意的じゃない共感できるレスだと言うのかな?
そういわれたら返す言葉はないよ
320声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 02:10:39 ID:kYYWVfc8O
00の劇場版への踏み台としか思えない
被りすぎだろ…誰か鋼と00のキャストリストアップしてくれ
321声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 02:11:49 ID:e7raWjyL0
>>312
299は普通にいつもある冗談みたいなもんだと思ったから流してみてた。
うーん、別に俺は荒らしとは思ってないよ。
でも逆に幼稚な理由じゃないとも言い切れないと思うんだよね。
公の情報がない分一つの可能性にはなりえると思うし、
事情通なのかわからないけど>>300で書いてたように
完全否定できる要素もないと思ったからさ。
推薦のことは、とりあえず1期は推薦で普段は音監が決めるらしいところに
口出しがあって加わった人もいるんだよーって言う事を書きたかったのよ。
知ってたなら悪かった。

長文もな。
322声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 02:19:53 ID:p0iD4eiI0
>>320

ウィンリィ・ロックベル:高本めぐみ
ロイ・マスタング:三木眞一郎=ロックオン
リザ・ホークアイ:折笠富美子
アレックス・ルイ・アームストロング:内海賢二
マース・ヒューズ:藤原啓治=アリー・アル・サーシェス
ジャン・ハボック:うえだゆうじ=ビリー・カタギリ
ヴァトー・ファルマン:浜田賢二=コーラサワー
マリア・ロス:名塚佳織
キング・ブラッドレイ:柴田秀勝
スカー:三宅健太
ラスト:井上喜久子
グラトニー:白鳥哲=アンドレイ・スミルノフ
エンヴィー:高山みなみ=カティ・マネキン
ゾルフ・J・キンブリー:吉野裕行=アレルヤ
323声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 02:24:11 ID:w0kEOEcvO
豊口さんの変更はまだ有名ではない声優を使いたかった(もしくは最近のガンガン作品は主人公コンビに新人を使ってるから鋼もそれと同じようなことをしたかった)からじゃないかと思ってる
高本さんはヒロインだからそれなりに注目されるであろうしうまくいけば自分の代表作になるし断る理由もないから受けた
豊口さんは別の役をもらう可能性もあるが、お友達キャストと言われたくないがために切られた可能性もある
324声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 02:29:29 ID:Uzmd7jyxO
カブってるような、そうでもないような?

>>320
00はむしろ踏み台にされてる印象だなぁ
まあ、成功している気はしないけど
これで神谷と宮野が来たら失笑で済まされないな
来ない事を祈っとくわ
325声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 02:33:27 ID:p0iD4eiI0
あー、あとラジオで中村悠一が何かしらの役で出ると言ったらしい
語るスレの方ではグリードでは?と言われてた これでグラハムも揃うね
326声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 02:37:14 ID:w0kEOEcvO
グリリンの内余ったほうに神谷さんか宮野さんが来るかもしれないと予想されてる
本当にそうなったらどうしようもない
327声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 02:38:36 ID:BD+eT0Xr0
00がどうこうっていうよりは、とにかく「大作っぽい派手なキャストにしたかった」って感じがするなあ。
00と被ってるのが多いのは、単に「今人気の声優大集合」だからじゃないのかな。

ウィンリィとかで、別の話題性=新人とかも出しつつ。
328声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 02:39:48 ID:mTNaDaHDO
み…三間の錬金術師orz
329声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 02:40:44 ID:HnChfLjMO
>>324
宮野来るかもねボンズ声優だしな。
>>325
出るらしいねボンズのプロデューサーは知らなかったみたいだけど。
330声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 02:45:39 ID:w0kEOEcvO
もし、グリード→中村さん、リン→宮野さんになったらグラハムは愛の力で刹那の体を乗っ取ることになるのか…と思った自分orz
331声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 04:09:28 ID:kGPzjTouO
>>312
三間はリザに豊口を推してて、豊口もやりたがってたんだけど、
局Pと監督の意見が通って現在のキャストになった
大佐については、監督や局Pは三木じゃなくて別の声優を推してたけど、
三間が「その声優には他の役をやらせて勉強させたい」って言って三木を推した
役のスライドは三間の決定
どういう意図があるのかはよくわからん
332声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 04:29:46 ID:LieCQ3AoO
腐の妄想叩きこえええ
333声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 06:28:47 ID:ww3GFb4IO
333で今日から30日間あたしは毎日毎回パチンコで勝って40万以上100万近く新に手に入れる
334声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 06:45:17 ID:HxfU042eO
ちょっと気になったんだけど…
00声優がスライドしてて腹立つって人に質問だけどさ
一期(水島版)の時点で00に出演していた人が多かったって事に関してはどう思ってんの?

キャスト変更に納得いかないのは私も同じだけど
00という作品自体を叩いたりはお門違いじゃないか…

もし本当に00のスライドなら上でもあったように、一期から三木を使っているだろうし
ホークアイ、ロスあたりは変更なしだったんじゃないか?
335声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 06:49:30 ID:3NydzEEPO
00厨多いな
336声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 07:11:32 ID:tJlRfoLM0
00からのスライドって言われるのは同枠でやってたせいでしょ。
どの監督も馴染みの声優使う傾向があると思うし、三間繋がりで
キャスティングされてるとは思うけど。
一つ終わったとこでそのまま別番組にスライドさせたらスケジュール
抑えやすかったってのもあるんじゃ?

そもそも00だって水島の作品出たことある人ばっかりだったしなー
337声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 07:26:25 ID:L18jt8keO
00云々っていっている人は数というよりメインキャラがそのままスライドしてるのが嫌なんじゃ?イメージも固まってるし

00はどうでもいいがあの中途半端さには嫌気がさす
338声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 07:36:41 ID:ablPB3XQ0
>>334
>00という作品自体を叩いたりはお門違いじゃないか…

出勤前だから短レスしかできないが、
00を叩いてた人とかいたっけ?記憶に無いんだが。

声優のスライドと三間のキャスティング方法に疑問を抱いてはいる。
00はどうでもいい。
339声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 07:52:08 ID:0lprDGZj0
声が変わるって、すごく大きな事だったんだね
同じような顔のキャラが同じセリフを言ってるのに、
三木大佐は大川大佐と違って全然特徴なくて印象に残らない…。
前の大川大佐は一言一言が印象的だったのに。
340声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 08:02:42 ID:JvB6lFFEO
あのさ、リザの中の人00に出ててもハガレンじゃ外されてんだけど‥

こういうのって前作品じゃなくて、監督や音響やスタッフのつながり、ごり押しなんじゃないの?この監督の作品にこの声優さんよく出てるなぁ〜ってよくあるし

まぁ、一般人は声優が変更したところで気にしないよ
もっとも視聴率低いが‥
341声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 08:02:56 ID:Qz3X6dlJO
>>320補足+旧キャスト
エドワード・エルリック:朴路美=リジェネ・レジェッタ
アルフォンス・エルリック:釘宮理恵=ネーナ・トリニティ
リザ・ホークアイ:根谷美智子=シーリン・バフティヤール
ジャン・ハボック:松本保典=アレハンドロ・コーナー
マリア・ロス:斎賀みつき=リヴァイヴ・リバイバル
スカー:置鮎龍太郎=ブリング・スタビティ
ヨキ:矢尾一樹=アーバ・リント
342声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 08:10:10 ID:TH0DkN6t0
00キャストっつーか旧・新鋼も00も典型的三間キャストってだけなんだよな
343声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 08:45:35 ID:OOAJ0TLt0
>>330
新しい声優の話なら他池
344声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 10:18:44 ID:Uzmd7jyxO
>>337
自分まさにそれだ!
吉野はキンブリーの口調のせいか、単純に合わないな、と感じただけで済んだだけど
三木はロックオンにしか聞こえなくて仕方無かったw
そもそも、今までメイン→メインをスライドさせるってのが土6と日5で
無かったのってワザとだと思ってたよ
スライドするにしても前作のキャラを彷彿とさせかねない配役とか演技は
止めて欲しかったわ
345声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 11:54:50 ID:3NydzEEPO
>>344
もういよ…00に例えるのは。
346声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 12:05:36 ID:HDwakbYMO
DVD初回特典に原作おまけ四コマ漫画のアニメ版を収録ってマジ?
やっちまったなあ…。
347声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 12:13:18 ID:7oUebRM2O
大佐だと思うのがどうしても苦痛なので
変装コジロウと鋼世界の夢の共演だと思うことにした
348声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 12:22:26 ID:GWbLK9Ce0
>>347
すごいなおまえ…

もう4話見たというのに今だになれん
希望が見えない
349声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 12:43:13 ID:SKD7tkoR0
>>347
その発想がすごいw
自分も次回からそう思い込んで見ようかな…
350声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 15:39:27 ID:PTmQWUS20
集英社のVOMICみたいに1期声優人が漫画読んでくれればいいのに。
351声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 16:05:53 ID:SKD7tkoR0
>>350
それいいね!ドラマCDでもいいけど
VOMIC形式なら出版社のサイトでネット配信だし
一期声優陣での鋼が聴きたい…orz
352声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 16:46:08 ID:T1XfIlUw0
視聴率落ちてるのに声優変更って関係あるかな
353声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 16:49:14 ID:L18jt8keO
それ以前の問題な気がする
まず話が微妙らしいし…
354声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 18:06:58 ID:mTNaDaHDO
完全に観てない発言だな。
俺も観てないけどw
355声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 18:10:57 ID:3NydzEEPO
>>352
まぁビミョーだか一回観てたから来い
356声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 20:49:47 ID:mnfJAp7A0
そういえばよく思ったら
ロスの名塚とキンブリーの吉野ってスクエニのラジオのパーソナリティだよね
ソウルのときもこの二人キャスティングされてたし(椿とオックス?)
今回のキャスティングそれも関係あるのかなぁ…
357声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 21:02:31 ID:L18jt8keO
スクエニの常連なのかね…
本当に今回のアニメ化って誰が企画したんだろうか
誰も得しないよ
悲しいから旧作見てくる
358声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 21:15:52 ID:/8wUl2rS0
>>357
おう、存分にみるといいと思うんだぞ!
何故か楽しいはずの話も涙出るときあるから…
朴さんの楽しそうな声でも泣けるのなんで…?
359声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 21:35:47 ID:Qz3X6dlJO
DVD…おまけつけまくりだけど要らないもんは要らないなぁ
荒川先生の描き下ろし四コマは魅力的だけど


うえだハボック…何でキンブリー声
未練が余計積もるじゃないか違う演技ならまだ割り切れるのに
で、しかも肝心のキンブリーは別の声orz
360声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 21:45:53 ID:ablPB3XQ0
>>359
荒川先生の描き下ろし四コマじゃなくて
描き下ろし四コマをボンズがアニメ化した映像特典だよ
361声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 21:49:39 ID:/8wUl2rS0
うえだ氏残念だなぁ
あれこれそれと聞きたい台詞が山ほどあった
頑張って吉野さんでとりあえず原作読んでみたけど
贔屓目抜きにうえだ氏のキンブリーの方がキャラ性がでてると思った
362声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 22:11:47 ID:rVID3MRf0
三木声もうえだ声ももっと痩せてるキャラあててるイメージなんだよな…
363声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 23:52:12 ID:kn65mF5G0
うえださんのハボックは
ハボックが本気でやる気ない面倒くさそうなキャラに見えるw
ラスト戦とか入院中の大佐叱責するシーンとか大丈夫なんかな
364声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 23:57:01 ID:mTNaDaHDO
久しぶりに1巻から原作開いたんだけど…大佐がカッコイイと思えなくなってきた。
他のキャラ見てても複雑な気持ちになって読んでても楽しくないしorz
こうして心の中でどうでもいい存在になってくんだろうか…。
今まですごく好きな漫画だったのに。

鋼ファンであることにも引導渡された気分。
365声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 01:05:23 ID:i5MQp4jw0
>>364
急いで売って来れば?
アニメ放映中なら買い取り値段上がるよ。
366声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 01:19:40 ID:DF1oRsES0
でもおまけ発表してから尼は150位前後に順位があがったよ
よかったねえ

これで一期声優の副音声がついてたら問題無用で買ったのにな
367声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 01:30:37 ID:ysIA0idn0
ブルーレイ版だけの特典ですとか言われたら
プレーヤーごと買ってたね>一期声優の副音声
368声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 01:37:53 ID:ABdozSol0
特典価格で割高だったとしても頑張って買っちゃうね>一期声優の副音声
369声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 02:02:33 ID:6zVw1fORO
>>364
三木タングに汚染されてるなw
個人的には大佐の格好良さは全く損なわれて無いけどな
自分の中で大川大佐が不動の地位を築いてるせいかな
とりあえず、ファン辞めたくないなら新キャストの雑音を消すか折り合いを
少しでも着けられる様になって来いよ
でないと、これからもいろいろ辛いと思うよ
370声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 02:16:48 ID:GcjU+vXjO
>>369
自分も汚染されてる。
>>364と似たり寄ったりの状態だ…。原作読むのさえ苦痛になってる。
本末転倒だ。

アニメは気になるけど、自分のためには見ちゃダメなんだろうな。
371声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 02:55:19 ID:FM2V4NGZ0
>>370
愚痴りながらも見られるレベルじゃないなら見るのをやめた方がいいと思う。
原作読むのが苦痛になってるのにアニメ見てるってかなりの末期症状だよ。
精神的にも良くないので、冗談抜きで今すぐやめた方がいい。
一期のDVD見てリハビリするのがオススメ。
どうせ同じ話なぞってるんだったら好きな方を見るのがいいに決まってる。
372声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 03:39:00 ID:D9YN28ZbO
にしても150位なのか…。低っ
373声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 07:51:27 ID:z5NCcUkjO
原作は原作で見てるけどな‥そこまで拒否反応おこすのなら離れたほうがいいよ

原作者もかわいそうだな声優問題と一緒くたにされて
374声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 09:52:40 ID:oo8QYCngO
声優も話もめちゃくちゃだよ…。二期なんかやらなきゃよかったのに。


YUIの新曲はBLEACHの方がよかったなぁ。
375声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 10:46:09 ID:jZVCDyoC0
前回が大ヒットしたから今回も受けるはず、って短絡さが理解できないよな。
今回も同じヒットを狙うには前回以上のものを作らなければ納得させられない
という考えになんで行き着かないんだ。
376声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 10:48:30 ID:UeyHB9/mO
遅ればせながら4話見た。
ハボがおっさんくさくてフュリーがやたら爽やか少年声で違和感有りすぎ。軍部全滅だよ。あの軍部で掛け合いなんて聞きたくねーよ。スカーの声はあまりに硬派な低音で北斗の拳とかから誰かが出てきちゃったのかと思った…。置鮎の方が合ってた。

あぁ何て事してくれたんだ〜。何回ガッカリさせれば気が済むんだ。
377声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 11:19:20 ID:TYcFRtrpO
昨日録画した四話見た
うん、ここで言われてるように絵がないと誰が誰だかわからないよ軍部
大佐のセリフがカットされてるのもいやだった

なので一期のDVDボックスを定価で買ってきた
すごく重かったし高かったけど、絶対後悔しない
378声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 12:19:16 ID:+LErnw4o0
>>375
同意
前作を超えるって意気込んでるならもっと大々的に勝負して欲しかった
それこそこんな中途半端なキャスト変更じゃなくて兄弟含め総入れ替えとかさ
いくら前作のイメージを払拭したかったとはいっても
こうも中途半端なキャスト変更じゃ説得力ないね
朴と釘宮を続投させたのだってキャスト変更の反響や関連商品の売れ行き用の保険だろ?
そういうふうにしか見えない
379声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 15:11:29 ID:XUSTLKlC0
原作は読んだことなくて一期のアニメで鋼知ったんだけど、
大川大佐の時は大佐がたらしっていうのが意外な感じ(声や演技が硬派だったから)がしてビックリしたけど
ミキタングは声聞くからにたらしな感じがしてなんか・・だめだ
硬派な演技な時にも軟派な風に聞こえるというか
大佐って地位なのにショボく聞こえる
380声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 15:50:51 ID:D9YN28ZbO
大佐は食えない男からヘナチョコな男に変わりました。
381声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 19:37:11 ID:x3N5nKz10
近くのアニメイトで一期のグッズが出されてたよ。
たぶんすぐ2期のグッズと入れ替えられるんだろうけど。
自分もアニメから入ったけど別に原作の大佐に違和感は感じなかったよ。
そりゃあ、1期よりギャグ描写強いしヘタレな部分持ち上げられてるけど。
逆に大川声で聞きたかったぐらいだ。どんな演技してくれるのか。
それにロイ自体三十路前後っていうのがあるし、三木だと若すぎる気もするんだよね。
あとこれは個人的だけど、三木の演技が予想できてしまうってのもある。
00から見てる人はだいたい三木の演技の幅ってのがすでに分かってると思うし。
なんか予想できすぎてつまらんのだよ。
三木声だと復習大佐の回とかドス効いた声とかじゃなくてなめるなぁぁ声になりそうで心配だ。
382声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 21:37:57 ID:5CWxupn9O
事務的な喋りの時はまだ気にならないけど
誰かに語り掛けたり感情的になったりするとやっぱり中身が大佐じゃないんだよなぁ
383声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 22:43:22 ID:eRv6gZQv0
いよいよかぁ あの人がアップを始めるのか
384声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 23:01:25 ID:p/V0TCN6O
録画してるのやっと見たんだけど軍部酷いね
特にハボックは違和感ありすぎる
でもニーナは普通によかったよ
ニーナ役は前と変わってるよね?
でも全体的に今回が一番よかった気がしたわ
385声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 23:09:44 ID:X7vP4v8jO
1期ハボックは薄くてその他大勢的で目立たなかったからな
386声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 23:45:23 ID:D9YN28ZbO
387声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 23:59:21 ID:my4NfKTD0
軍部は酷すぎ
388声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 01:08:31 ID:MgL4/Nwv0
>>375
文句言いながらも結局みんな見てるだろ?作品が例え最低であったとしても、商売
は出きるんじゃないかって見込んでるんだよ、きっと。

ギアス(こけたけど1期はそれなりに)00(2ndシーズン+ガンダム!)みたく数字が出
せる証拠を示せる企画が出てこなくて苦肉の策でもっかいハガレンって流れだと俺は
想像してる。
389声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 01:14:17 ID:qCt5VXjkO
安全なところを狙うなら何で声優変えるなんて危ない事したんだろうなぁ……
いい声優さんがいてもいまいち生かし切れてないのを見ると
どうでもよくなってはきたけど
390声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 01:24:13 ID:N9bjrRJp0
見てない
391声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 01:38:20 ID:gue3KSF8O
00ってガンダムの中では空気の方じゃね

まぁそれはともかく
2期はまだ慣れない
というか軍部はいつまでも慣れないだろうな
392声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 02:05:46 ID:OqOdWnh4O
“放送を見る”と“関連商品を買う”は違うからねぇ
何だかんだ言いながら切ることができなくて最終話まで見る旧作ファンが1000人いたって誰も関連商品を買わなきゃ金は入ってこないだろ
393声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 02:08:56 ID:xT728WjKO
>>384
変わってるのなんか声聞けばわかるだろ。
ニーナはこおろぎじゃないとダメ。
394声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 02:33:17 ID:B9UcMcVW0

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 01:01:03 ID:xk/Pirpa
>>752空中に?!笑

久しぶりに会ったアニメーターの友人を捕まえて色々聞いてきた俺が通りますよ。

アニメーターに言わせても前作と比べると残念な出来なんだそう。
前作を意識しなければ普通のアニメという評価らしい。

何で鋼を再アニメ化したのか?という話をしたら、今のアニメ業界は全体的に赤字(盆図漏れず)+
今春〜秋にかけてアニメ番組の枠自体が半分になろうとしてるからどこも必死なんだと。
それで、もしかしたら盆図の筆頭黒字作品はハガレンだから目くじらがったったのかもしれないね。
っていう話になった。盆図は正直ほかの作品で黒字になってるものがほとんどないらしい。
本当に金目的で作られてるっぽい。今回のハガレン。

DVDのおまけに関しては話したら失笑してた。
盲目より後についたものに関しては多分本気で売れてなくて必死なんじゃないか、とさ。
アニメ30分作るのに1000万くらいかかるから、盲目は15分だとしても600万くらいになって、
それだけ高いものつけてるのは売れると見越しすぎて作ったのかなんなのかわからないって。


766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 01:01:52 ID:xk/Pirpa
で、打ち切りの話。
今の視聴率で、元取れるラインがないとやってくのは本当に難しいってさ。
放送枠の30分を取ってるのはCM元なわけで(鋼的には救え煮とジャイアン)視聴率が下がると
ジャイアンからの出資が減って枠を維持するのが難しくなるらしい。救え煮は原作だからわからんが。
"契約"の話を聞くの忘れたんだけど、くぎゅの「一年間〜」の話した時に
一年って言っちゃったのかー…。って言ってたから、契約って金の配当内容だけなのかも。
アニメの資金作りは株と同じだそうな…。
395声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 02:34:56 ID:B9UcMcVW0
766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 01:01:52 ID:xk/Pirpa
で、打ち切りの話。
今の視聴率で、元取れるラインがないとやってくのは本当に難しいってさ。
放送枠の30分を取ってるのはCM元なわけで(鋼的には救え煮とジャイアン)視聴率が下がると
ジャイアンからの出資が減って枠を維持するのが難しくなるらしい。救え煮は原作だからわからんが。
"契約"の話を聞くの忘れたんだけど、くぎゅの「一年間〜」の話した時に
一年って言っちゃったのかー…。って言ってたから、契約って金の配当内容だけなのかも。
アニメの資金作りは株と同じだそうな…。

あと声優の話。
あくまでもアニメーターだから、詳しくは知らないらしいけど
決まり方は、何かなければオーディションorオファーだってさ。
そこを考慮してもやっぱり今回のキャスティングは不可解な内容らしい。
でも、続投の声優に変更理由を言わなきゃいけない義務は製作陣にはないから、
もし、噂されてる朴さんの言動が本当なら、理由は知らされてないけどその不可解な原因に
感づいてるからかもね…とも言ってた。

これ聞いて不安が確信になってマジで凹んだ。
こんなの原作が金の道具として使われてるだけじゃん。FAマンセーなんて間違ってもできねぇよorz
396声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 02:39:59 ID:B9UcMcVW0
アンチスレで声優の話とか載ってた↑。

ところでさっきうちの地方で放送してたけど戦国BASARAって
大川さん出ているんだね。今さらのように知ったよ。
10代と思われる結構若い年齢の、某武将の役やってたし、
それを考えると大佐をわざわざ変更した意味が分からない・・・・。
あんなに若い声も出せるのに。
397声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 02:46:27 ID:VnhXxSLC0

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 01:23:05 ID:qZK2ySpu
今日の休みで音屋の友達に聞いてきた俺が通りますよ

奴は声優のことしかわからんそうだが最初鋼FAは声優が総とっかえだったらしい
少なくとも友達は去年秋の段階でそう聞いていたんだと
逆に一部だけ残ったのが不可解でならないと言っていた
398声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 03:02:39 ID:tLl4O9dZO
>>394
信憑性はともかく
>765の
目くじらが立つに吹いた
白羽の矢と言いたかったんんだろうね

朴釘宮外すのはさすがにリスキーだからそれだけは避けたんだろうな
今頃は必死で腐受けする声優さんに依頼かけてるんじゃないか?
399声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 03:20:21 ID:IS8tOEm00
>>398
でも、>>397を見ると、はじめは声優が総取っ替えだったと書いてあるじゃん。
やっぱりエドアル主人公兄弟まで変える勇気は無かったのかな?
でも主人公はともかく、ヒューズとか少佐ほかの一部続投組を残した
理由を知りたいよね。
400声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 03:22:53 ID:kGFZbLwC0
よくもまあこんな話考えるな
401声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 03:25:55 ID:gk/3G2OR0
でも>>397が本当だったら
イベントで朴さんが嘘ついたことにならない?
開始の一年前に〜ってイベントのトークで言ってたよ。
402声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 03:37:02 ID:IS8tOEm00
そうなのか。じゃあ内輪でもめていたのかな。
403声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 04:14:47 ID:DmuHmZ2CO
>>394はどうなんだろうね。
詳しい数字とが書いてあるから調べれば解りそうだけど…
とりあえずテレビ枠とCMの関係は嘘じゃないよね。
最近テレビ離れが〜みたいな話題の番組観てるとそんな感じの説明だし。
404声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 07:18:40 ID:CGEO22L10
目くじらが立ったでどうにもゆとり臭が…気のせいかな…
まあどっちにしろもう立て直すのは無理じゃないのか
一度この枠で大コケして反省すればいいよ
今回の鋼に限らずこの枠は視聴者を馬鹿にしたことをやりすぎだ
405声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 07:35:28 ID:huTSMjRbO
>>404
同意
今回は酷すぎる
早く反省して欲しいわ…
406声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 07:56:12 ID:jMWFIK+RO
ギアスのアキバ巡り旅やら鋼の声優変更やら枠移動やら
視聴者を馬鹿にしまくるから視聴率落ちるんだよなあ
まさに自業自得だな
407声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 09:26:26 ID:ijrS7nRzO
ギアスは自業自得だから仕方ないわw

枠移動も裏にメジャーがあるからまぁわかるよ‥声優変更も声に思い入れのない人間にとってはどうでもいいだろうし
ただそういう層は金を落としてくれないけどさ
408声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 10:53:42 ID:xT728WjKO
>>404
激しく同意!
409声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 12:02:40 ID:Z/PEZd+Z0
打ち切りの可能性ありだとよ。

614 :名無し草:2009/04/30(木) 10:32:11
何をもって打ち切りの可能性があるのが事実なのかまず教えてくれ
事実というからには推測以上の関係者ソースなりなんなりあるんだよな?

618 :名無し草:2009/04/30(木) 10:39:09
>>614
関係者がソース付きで情報流すわけはないが、
打ち切りの可能性も視野にいれて検討してるって話は聞いたwww
410声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 12:07:35 ID:kGFZbLwC0
もう自称関係者のレスはもってこなくていい
411声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 12:20:37 ID:sjq/w1N/0
今日日曜日だと思ってて身構えてたら木曜日だったw
412声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 13:28:40 ID:huTSMjRbO
個人的には打ち切りが視野に入ってるのは嬉しいが期待しすぎてもなぁ…
知りたい人は勝手に調べるだろうから投下はまぁ程々にな
413声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 17:06:01 ID:HojQ52vV0
第49回小学館漫画賞授賞式の写真
  真ん中のメガネをかけている黒い服の女性が荒川弘
 http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/84/54/5188454/27.jpg
  補足:
   左から 山田貴敏  『Dr.コトー診療所』
        篠塚ひろむ 『ミルモでポン!』
        中原アヤ  『ラブ★コン』
        橋口たかし 『焼きたて!!ジャぱん』
414声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 17:13:21 ID:eUIqqM7g0
視聴率は関係ないって前に出てた気がするけど
やっぱりTV局的には重大な問題なんだね。
まあ、途中打ち切りは無いだろうけど・・・

先日「魂食」のOPED集買ったんだよな
その収益もFAの制作費に補充されるのかと思うと鬱になる。何故だろ?
415声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 18:14:09 ID:sSv1G8W4O
二期は小学生男子に大人気でコミックバカ売れ
知り合いの大型書店員が言ってた
かなり増刷らしい
416声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 18:29:56 ID:ijrS7nRzO
新刊バカ売れしてるからね〜

ここで打ち切りが嬉しいとかいうのは何なんだ?そうなればハガレン作品はもう出なくなる可能性大になってしまうのに‥
どのみち一期のスタッフがハガレンをしない以上、一期の声優が集まることはなさげだが‥
417声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 18:34:59 ID:DmuHmZ2CO
そういう話ちらほら聞くよな。
でも、個人的には凄い有名な駅前の、チェーン展開してる本屋近くに住んでんだけどさ…、
今だに十何巻かの金ロゴの錬金術師山積みなんだが

いつになったら売れんだろ?
418声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 18:39:24 ID:n5nuc/GDO
>>415
掛けてもいいが小学生男子はDVDまでは買わないな。
スクエニ一人勝ちなのはそのせいか?
419声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 19:56:28 ID:TNqjqc2uO
軍部、4話見て悪くないような気もしたけど、なんていうか地味だなぁ。
多分最初からこの人達だったらこんなもんかな、と思っただろうけど。完全に脇役って感じがしてしまう。
印象に残らないんだよなぁ…
420声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 23:09:22 ID:4sZVgR08O
>416
「1期キャストで聞くことを夢にまで見たあのシーンを、まさかの2期キャストに汚されてなるものか」

「鋼が好きだからこそ見たいが、見ると辛くて泣けてくる」

そんなとこだ。
421声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 00:18:45 ID:8rYeeIJV0
小学生はそもそも金もってないよね
422声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 00:56:17 ID:28er4ZcE0
視聴者の中でも高画質にこだわる人のほうが少ないよね
小学生は特に録画で満足しちゃうよ
キャスト変更ショックだったけど数話見て慣れれたらと希望的観測がまだ心のどこかにあった
でも軍部で砕けちゃったよ…
>>419に禿同だよ
423声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 00:57:08 ID:2R5lmtwLO
毎週頭をリセットして楽しむつもりでテレビをつけてはいるが
結局見おわるとまたモヤモヤと欝でいっぱいになるアニメになった
声優だけが原因じゃないけど
424声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 01:03:48 ID:28er4ZcE0
そっか、自分は
声優さん変更による原作キャライメージ変化>>>>>その他要因
が原因みたい(苦笑)
ほんとモヤモヤちょい欝になるよ
ハガレンは好きだから諦められないんだよね…なんか不毛だけどどうしようもない
425声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 01:09:40 ID:+fbiJvlA0
自分も声優さん変更によるショックが90%くらい占めてる。

演出がボテボテだとか、ダサいとか寒いとか、
色々不満はあるけど、多分キャストが変ってなかったら
それでもなんとか楽しんで観れたと思う。

大川さんの大佐と、松本さんのハボックが変ったのが
一番ショックだ。

もう自分の好きな二人じゃない。
喪失感で潰れそう。
426声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 02:51:43 ID:JjqVhBoI0
折笠さんの4月4日の日記をみると応援したくなる。
声優としてはキライじゃない人。

だけど、ホークアイの役はマジ合わない。
完全に根谷さんの方が良い。

役に合ってない人の配役が多すぎて残念な2期。
1期の配役だったらDVDは100%買うし、グッズも買う。

大島さん(音楽)と伊藤さん(キャラデザ)が変わったのは我慢はするけど
声まで変えられちゃ、全てが面白くない。
427声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 06:13:41 ID:Kp9hnYVFO
声が〜って書くと「声ヲタ」と言われるけど
自分は声優さん名前すら意識しないタイプだ。
でも今回のアニメは違うと感じる。
声はキャラの人格の一部なんだよ。
どっかのスレで読んだ「マトリックスをブラピがやってる感じ」
というのに共感した。
428声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 06:55:13 ID:OGaXMja3O
>>425
同意
キャストさえ同じだったら他は我慢できた
他の人はどうしても合わない
429声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 07:25:14 ID:rvlW8RhxO
キャストが変わらなくても今の鋼の演出じゃあ悲しくなるよ…
430声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 08:51:10 ID:6qW6DF9z0
変更がなかったら今より悲しさはなくなるぜ
今は見るにたえない
431声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 10:09:57 ID:5CRfCNWVO
確かにキャストが変わらなければなんとか見れるよ
432声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 10:14:42 ID:yfeGQs1HO
自分はハガレンそのものが大好きたがら、声が一緒なら我慢出来る、とはいえないなぁ
一期だって声とキャラでキャーキャーみてたわけじゃないし

原作のキャラに合わせて変更してるというなら、もう少し見てみないといけんが‥
433声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 10:19:58 ID:WqilXbZKO
あまり出番ない脇役替えるならともかく
主要キャラを変える意味がよく分からん
まぁ今プッシュされてる戸松とか坂本とか小野とか福山が
主要キャラにきてたら分かりやすくてもっと荒れてただろうが
434声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 11:30:22 ID:Mmf9dw8R0
>>425-427
同意。
やっぱり違和感拭えない。
慣れようと思ったけど、4話見て無理だと思った。
1期の配役だったら自分も間違いなくDVD買ってた。
鋼が好きだけど、日曜が辛い。
435声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 11:31:45 ID:ih6/VNgLO
ここでは声優のせいみたいな意見が多いけど
打ち切りとか爆死とかって鋼自体がダメみたいになりそうでやだな
もともと何で今さらみたいに言われてたし
今後の展開も望めないんだろうなあ
436声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 12:24:54 ID:YIEPaGECO
心の鋼は水島版があるからいいけど(原作未読なので後半もそんなに嫌いじゃない)
進んだ原作に大部分沿った一期版鋼っての見たかったな
製作側の望みと合致しなかったみたいだけど
437声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 15:01:54 ID:mP2kav2jO
すべて三木のせい
438声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 16:15:52 ID:Wjv3CEuY0
大佐よりウィンリィの声がだめだった
豊口さんがよかった
439声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 17:58:04 ID:OjKWJNNd0
>>438
放送前特番で声聞いた時は意外に合ってるんでね?と思ったが放送始ったら何か微妙だったorz
440声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 18:27:10 ID:vdOgVjO10
今回なんというか
今のところ女性陣がみんな甘いというか萌え声っぽくなって残念。
ロスもリザもウィンリイもラストもなんというか・・あまり差がない。
前期の人はみんなそれぞれに差があってよかったのに

なんというか・・これだとこれから起用されるキャラも心配だわ。
ランファン メイ オリヴィエはどうなるんだろう・・。
441声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 19:18:14 ID:yfmqL3OnO
>440
仕方ないよ。
没個性だろうと何だろうと、監督が「萌え声」さえ付けときゃ馬鹿な視聴者が泣いて喜んでホイホイ金落とすと勘違いしている阿呆だもの。
442声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 19:34:50 ID:6KqGdY6T0
声優さえ変えなければ喜んで見たのに
443声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 19:37:52 ID:yK41PRsU0
ウィンリイもホークアイも声が甘ったるすぎて、
聞いてると「甘えんな!」ってぶん殴りたくなる
444声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 21:14:52 ID:yfeGQs1HO
ウィンリィは普通の子だから別にいいんでない?ぶん殴りたくなるって、イタい発言だ‥

前のキャストがハマってたからワザと外したんじゃないかなぁ
こうやって「ハガレン」よりも声とキャラだけでワイワイ言うファンを避けるためにさ
大佐なんてその筆頭だし水島ハガレンの象徴みたいな存在だったわけで
445声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 21:23:34 ID:CY4y18rD0
キャスティング変更で「俺の色を出すぜ!」って子供みたいな事をばっかり言ってるから
本編が置き去りになるんじゃないかと子一時間。
446声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 21:33:02 ID:OGaXMja3O
今のキャストは声ファンが釣れるとでも思ったようなキャスティングだな
イメージを変えたいなら全部変えろよ
本当なめてるようにしか思えない
447声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 21:33:19 ID:4eQMQubX0
もう諦めがついた。BOX買ったからそっちで満足する事にする。
さようならFA
448声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 21:34:00 ID:8wMojsJU0
今からでも戻して欲しい
449声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 23:01:42 ID:OKX8rXj6O
自分も水島版BOX買いたいと思ってるんだが
立て続けに電化製品がイカれて今月出費が…!

借金してでも買うべきか。
どでかいBOXの置き場にも困りそうだし
なにより家族の目が。
450声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 23:30:25 ID:O/E3LMLY0
唐突だが。
俺の文章持ってくるのはいいけど向こうでも訂正してるんだから
目くじら直しておいてくれよ笑

395ではちょっとしか書けなかったけどキャストについてもできる限り聞いてきたから書きに来た。
例のとおり文章とか長かったりするのでウザいやつはスルーよろしく。

盆図内部の関係(括弧の人は監督の偉さを1番であらわすなら1.5とかになる人。)
監督
 ↓
(プロデューサー)1.5
 ↓
(音響)1.8
-----------------------------
 ↓
演出
 ↓
作画監督
451声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 23:35:07 ID:O/E3LMLY0
なんだけど、当たり前すぎるが線より上の人とOPで名前流れてくるやつが
重役(製作スタッフ)とのこと。会議とかもそのメンバーでするらしいよ。
超人的な一例があるから鋼もなんとか一年間完走しそうな気はするけど、
打ち切りの話が出る場合もここでって事だと思う。

それで本題、どの作品でも声優を決めるときは原作者・発売元・アニメーションで一応話はするはずらしく、
1期があったことを考えると今回も盆図と救え煮は話してるんじゃないかなぁと友人は言ってたんだけど、
その反面、一個人の主観だけど救え煮はそんな馬鹿なことはしない気はする…とさ。
で依頼の仕方は、盆図(会議で話してたらそこの意見が加わった感じで)→各事務所。

それで、盆図で一番権限があるのは入江(キャリア的には疑問なんだけど)なんだって。
音響も自身のキャリアとか、周りとのその差によって発言力は変わるけど
やっぱり"監督"って役職のほうが上らしい。
教えてくれたやつがアニメーターだからそんなに詳しくないみたいなんだけど。

…鬼の首とりたかったのに三間が悪いのかはよくわからなくなったorz
推測するとどっちかって言ったら入江のせいかも?
何でこんな変更したかマジで聞きたい、つーかキレたい。
452声の出演:名無しさん:2009/05/02(土) 00:03:02 ID:pwdGtUXf0
>>448
一人だけ前作通りにはいかないな・・・
453声の出演:名無しさん:2009/05/02(土) 00:24:55 ID:98IMTc6M0
入江だって志村さん(ブレダ役)使いたかっただろうよ
454声の出演:名無しさん:2009/05/02(土) 00:25:05 ID:mF6earJE0
>>451
もうちょい万人にわかりやすい文章が書けないのかと思うがw
まとめてみるがこう?

【会議のメンバー】
監督:入江 音響:三間 OPで名前流れてくるやつ←どの部分?
プロデューサー:
丸山博雄(MBS)米内則智(ボンズ)倉重寛之(スクウェア・エニックス)大山 良(アニプレックス)

【キャストの決定権】
1.通常、関係各社の話し合いで決まるが、
 スクエニが声優交代を言い出すとは思えない(友人談)
2.キャストのオファーはボンズから各事務所へ通達
3.声優決定の権限があるのは監督
  多分、今回の交代は入江のせい

それだけなら別に真新しい情報じゃないな。
ぶっちゃけ誰でも知ってる範囲内の情報だし、三間も入江の指示でキャストを変更したと言っている。

ただキャストを「選別」したのは三間だろ、と言われて叩かれてるだけ。
455声の出演:名無しさん:2009/05/02(土) 04:39:26 ID:OJgITgYa0
>>454
入江の指示でキャスト変更してるんだったら叩かれるのは入江だろ。
最初に変更ありきでやってるんだから、
三間以外の音監が選んだとしても一期のキャストは変更されてたって事だ。

三木じゃなく別の声優が大佐役になってたとしても文句は言うだろう?
このスレの趣旨に沿うなら、命令に従っただけの三間を叩くのはお門違いってことになる。
456声の出演:名無しさん:2009/05/02(土) 07:44:13 ID:8PqS1wPjO
変なゴリ押しは三間が決めたって話が出てたな
けど1番原因を作ったのは入江だし自分は入江を恨む…
457声の出演:名無しさん:2009/05/02(土) 09:23:27 ID:4HLSEt14O
1期に敵愾心燃やして、見当違いのところで勝負しようとしているのは入江だからな。
キャスティング以外でも糞な演出やらコンテで失笑買っている。何から何まで鋼を滅茶苦茶にしてくれた罪は重いぞ。
458声の出演:名無しさん:2009/05/02(土) 10:19:25 ID:1Zy5zU8b0
せめてキャスティングを1期と同じにしていれば、いくら演出やコンテがヘボでも、批判の8割以上は防げたと思うんだけどな。

マルコーの中の人みたいに故人となっている方とか、諸事情により引退している方、
他の番組とのスケジュールで合わない等の声優変更というのは仕方がないと思うけどね。

これなら2クール打ち切りでもう一度別スタッフで作り直した方がスクエニ、ボンズ的にも被害が少ないような気がする。
459声の出演:名無しさん:2009/05/02(土) 12:29:30 ID:89qq3Z7TO
>>458
戸谷さんな。
460声の出演:名無しさん:2009/05/02(土) 13:01:50 ID:JGV4cWM30
昨日シャンバラ観た。当時映画館に見に行ったぶりだから何年ぶりだろ。
大佐の復活シーンで、これが二期の大佐なら
「はぁ?伍長が何命令してんの?wwww」ってなりそうだと思ったw
461声の出演:名無しさん:2009/05/02(土) 15:52:11 ID:yND1GbI80
伍長殿の反乱ですからと分かり辛いネタを振ってみる
462声の出演:名無しさん:2009/05/02(土) 20:25:47 ID:r0QBkM3d0
声が同じだったら内容がどんなに酷くても見た
463声の出演:名無しさん:2009/05/02(土) 21:04:26 ID:8PqS1wPjO
>>462
同意
どんなに酷くてもDVDとかも買ってたと思う

まぁ変更は監督の指示っぽいし今の鋼で旧キャストはまずなかっただろうけど
新シリーズは既に黒歴史
464声の出演:名無しさん:2009/05/02(土) 21:47:11 ID:aK5u6tNj0
声の影響力は絶大
465声の出演:名無しさん:2009/05/02(土) 22:21:23 ID:kmgmiSce0
声さえ同じだったらどんなに酷くてもマンセーしてたけど
声が変わって恨みがあるからネチネチ叩いてると

なんかそれって陰湿で気持ち悪い
466声の出演:名無しさん:2009/05/02(土) 22:39:55 ID:uYz3cA1/0
ほんと気持ち悪いスレだよね。
467声の出演:名無しさん:2009/05/02(土) 22:47:26 ID:4HLSEt14O
声が以前と同じならその点は安心して視られるだろうが、あの演出やら作画なら叩くよ。

鋼は2期を作ったのが間違いだったんだよな。
468声の出演:名無しさん:2009/05/02(土) 23:03:46 ID:qy878qa00
粘着質で陰湿な人のたまり場
469声の出演:名無しさん:2009/05/02(土) 23:09:18 ID:89qq3Z7TO
>>466
お前が一番気持ち悪いけどな
470声の出演:名無しさん:2009/05/02(土) 23:17:03 ID:M/bgKoBw0
ほんと陰湿なスレだよな。たかが声優が変わっただけで叩きまくる。
根性悪い人間しかいない。
471声の出演:名無しさん:2009/05/02(土) 23:37:50 ID:NbEZmZVr0
おいおい。なんか荒れかけてるけど大丈夫?
とりあえずここにいる人たちは1期声優配役に愛情が強い人ばっかりなんだよ。
別に声優変更なんて鋼に限ったことじゃないけど
シンプソンズ事件やらドラえもんやらでも諸事情は違えど
声優変更で怒ったり脱落する人がいたのは事実なんだし。
まぁ原作側の人は2期のほうがキャラに合うし1期の声優セレクトはおかしいって言う人もいるし。
1期のイメージが定着しすぎたからアレルギー起こしてるのもあるんだよね。
1期とFAは区切って見れれば万々歳なんだけど。それができたら苦労しない。
1期から入ったファンからみれば1期のイメージが原作共通なんだよね。
472声の出演:名無しさん:2009/05/02(土) 23:43:07 ID:IT+LyqDbO
一期の時点でイメージ通りだったからなぁ
473声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 00:00:08 ID:/Xh36Lp/0
スレ自体を否定する気はないし
好きなアニメのキャストを変えられて怒る気持ちはわかる
ただ、同じアニメの内容でも一期の声優だったらマンセーするけど
キャストが変えられて憎いから声以外の所もネチネチ叩くってのがどうも気持ち悪い

全員一期のキャストのままだったら鷹森さんのトリシャもキャピ演技とか叩かれる事もなかったんだろうな
474声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 00:04:47 ID:XxZo+VSuO
>>473
>ただ、同じアニメの内容でも一期の声優だったらマンセーするけど


キャストが変わらなかったら「まだ耐えられた」
と言う人が大半だと思うが
キャスト変わらなかったらマンセーするって誰か言ってた?
475声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 00:09:33 ID:ItZN+6rx0
たしかに遊戯王もキャストが代わらなかったらDM観てたな…
ハガレンは我慢して見続けているだけ、遊戯王よりもまだ耐えられる範囲なんだろうか…
主役2人は代わってないしな。
476声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 00:10:47 ID:4tsisoXw0
ていうか数日前からわざわざ愚痴スレに乗り込んできて
うだうだネチネチ言ってくる輩が多い

あと十数時間でまたあのペラッペラの声聞くのか
ゲームみたいにキャラごとの音声オンオフできればいいのに
477声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 00:11:45 ID:nCmvRvj+0
>>473
誰も「一期の声優だったらマンセーする」とは言ってない
「一期の声優だったら内容や出来がアレでも我慢できる」ってだけ
鷹森さんや他の続投声優さんの演技も、FAでの演出や演技指導で一期とは変わってるのは事実
それに対してどんな感想を持つかは人それぞれだろ
おまえは気にならなくてもキャピ演技が受け付けない人だっている
声優さんは現場での指示通りに演技してるだけなんだから
声優さん自身を叩く人はいないよ
声優さんを叩きたいならそれぞれのアンチスレにでも行けばいいわけだし
478声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 00:15:10 ID:nCmvRvj+0
>>475
遊戯王は主役がジャニーズで棒演技だったからね…
てか遊戯王は総入れ替えだったけど
鋼は中途半端なキャスト変更だから尚更問題になった気がする
だったらいっそ全員変えろよって何回も言われてるし
479声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 00:15:27 ID:NDj/4kUSO
確かに鷹森さんきゃぴきゃぴしていたからな。
だから演出も悪いって言ってるんだ。2期の問題は声だけじゃない。

2期気に入ってる奴とは混じり合う事のできないスレなんだから、もう来るんじゃないよ。ママのところにお帰り。
480声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 00:17:51 ID:VhVVQUf9O
>>474
いないよ
ただの特攻荒らしでしょ
愚痴スレ監視してるって気持ち悪い
たかが声優って…声優板見てる時点でどういう人種か告白してるし
>>473
不快ならなんでわざわざROMるのか疑問
俺は他スレは見てないし、このスレ以外で愚痴をこぼさないようにしてる
481声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 00:18:30 ID:TFl2IUnm0
FAの演出だと、前の声優でもきついな…マンセーなんてもってのほか
FAのテンポとか、センスのなさが耐えられない
続行声優すら演技指導違うせいか違和感きつくて余計ひどい
声優変わって、最初は嘆いたけど、好きな人たちの演技が
FAに汚染上書きされないですむので、むしろこれで良かったかもしれないとすら最近思う
もう自分はアンチスレ向きかもしれないと思いつつ
1期を懐かしんで愚痴りたくなるときはここに来させてもらってるよ
482声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 00:22:51 ID:ItZN+6rx0
>>478
その意見よく聞くけど、
主役2人も代わっていた方が本当に良かったのか、それは自分では分からない。
別モンと割り切って見れるというのはありそうだけど、
もしかしたら今よりも不満大きかったかもしれないというのもある。
けどこれだけは言える、どっちにしてもスライド配役替えはねーよwww
483声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 00:39:46 ID:1IUKLwDt0
キャストもそうだけど
一話の絵がまずきついと思った
こないだの三話はまだましだったけど
あのエドの髪色どうにかならないのか・・

あの中だと
朴釘が浮いて聞こえる
484450:2009/05/03(日) 00:55:39 ID:sODciMqN0
>>454
箇条書きにするとニュアンス変わっちゃうからわざわざわかりにくい方とったんだよw
あんまり断定した文使われると誤情報になりえるから困る。

まぁでも製作委員会のところはサンキュー。
OPの確認できないし、サイト行くのすら嫌で確認取れなかったんだ。
多分その感じであってると思う。あと盆図からはシリーズ構成の大野木も含まれるかもね。
つか今回の盆図プロデューサー社長じゃないんだなw

>>455
そういうこと!
入り江の命令でって考えると、三間は選びやすいお友達から今回のキャストを選んで、
豊口だけはずされてるって言うのも辻褄が合うようにはなるんだよね。
485声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 01:03:15 ID:Nnb98dmG0
豊口はこれから出てきそうな気もするが
486450:2009/05/03(日) 01:22:53 ID:sODciMqN0
見事なお友達キャスト!
487声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 01:38:23 ID:CBUYsNxpO
豊口が出るなら
個人的には桑島希望ランファン
ちょい役と思いきやちゃっかり出てきたレベッカ
ぐらいだと思ったが他にいる?
488声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 02:49:25 ID:UbZLnjR80
このスレの>>218>>219で貼られた情報が今さらのように
鋼の新しく立った本スレに転載されていて、それを見て初めて知った
声優ファン達が騒然となっていたよ。(情報の真偽はともかく。)
いま本スレは声優の話で持ちきりになってるようだ。w
489声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 04:12:18 ID:6cS8mwy5O
ここにレスしている人たち偉いね?
声優変更の時点で観ないことにしたのでアレだけど作品自体駄目みたいでハナから切って良かった!
一期の主題歌まとめてあるCD初回限定特典つき持ってるからボックス買う予定。
二期なんか知らね
490声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 07:54:49 ID:VhVVQUf9O
いや>>489の方が賢いよ
こんな状態でも作品自体は好きだから、心のどこかで二期にも頑張って欲しいと
一縷の望みを持ってる
で、泥沼なわけだ…
491声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 08:04:34 ID:s/pxhKZz0
戦国BASARAの家康は大川さんなんだよね
すごいな、どれだけ声の幅があるんだろう
彼だったら10代のマスタングだってきっと演じきっただろう
ほんとうにキャスト変更の意味がわからない
492声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 15:05:30 ID:czL2qChJO
>>489
同じく見てないよー
でもスレが面白いのと、普段は気にしないけど視聴率、関連物の売上順位も見たいから来ここてる。

つーか全体的にスレッドが落ち着いてきたのって、
皆に切られたからじゃないの?
493声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 16:14:40 ID:CJXuXAWoO
自分も同じく切ったが愚痴と文句を言いたいからちょいちょいきてるw
確かに最近は落ち着いてるよなぁ
もう黒歴史扱いな人が多いんだろう
494声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 16:19:21 ID:Kfqx3trO0
もうすでに見てない
で、ここにきて書き込む回数もROMる回数も減ってきてる
たまにどうなってんのか?と気になってくるぐらい・・・
495声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 16:29:46 ID:aztafFNH0
自分ももう見てない
2話までは、DVD録って見てたけどもう消去した
二期声優さん自体は好きだから気にならないって言ったら嘘になるけどもういいや
劇場まで行った日が懐かしい
496声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 16:37:35 ID:BvaUL8anO
DVDーBOX買ったら、怒り高ぶった感情が落ち着いたのか騒ぐ気にもならなくなったし、もう切ったし関連商品も買わない
497声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 16:53:01 ID:ItZN+6rx0
一期見返したいけど
DVD-BOXは高くてとても手が出せないw
レンタルで我慢するか…
498声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 17:02:00 ID:m9S5iyVs0
>>497
アニメイトなら今月末までキャンペーンで3万円
なんとか今月中に買いたいと思ってるんだが、
資金が無い悲しさ…
499声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 17:10:00 ID:ySlrzyFc0
>>498
3万?尼より断然安い…
2万台のときに買っとけば良かったのにと後悔先に立たずなのでGW中に買いに走ろうかな?
手持ち商品と重なるのがなぁ、と思ってたけれど
やっぱり欲しい
500声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 17:15:23 ID:czL2qChJO
あーこの間当日買わなかったドラマCD探しに行った時に見たわ〜。
安いよな3万て。
そういやもし今だに予約特典も付くんだったら、
俺はあの糞イベントのためだけに定価で買ったことになるのか…

あと心狭いけど、
まだFA絵のストック少ないのは分かるが、店頭の宣伝に1期の絵使わないで欲しいと思ってしまう。
それ、大川大佐と根谷中尉なんだけど、といいたい。
501声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 17:16:25 ID:AHwycsCX0
>>471
シンプソンズと一緒にするな。あれは話聞くともっと酷いから。

>>478
遊戯王はさすがに巧くなったけどなw
502声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 17:16:34 ID:ItZN+6rx0
>>498
なん…だと…
ちょっとグラッときた。
今リアルにカイジみたいなコマになってたと思う。
503声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 17:19:21 ID:oFqq+6nN0
三万か……
BOXが発表された時には定価ででも買おうと思ってたけど
イベントの内容知った今となっては、定価購入組が不憫でならない

JOYか何かの着声? 携帯サイトか何かに飛んだら
エドとアルとウィンリイに次いで大佐も並んでたけど、思いっきり大川さんの声だった
で、ずっと下にスクロールしたら「ロイ・マスタング(FA)三木」って……
504声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 17:27:09 ID:6cS8mwy5O
同じく観てない人がいて良かった。
ハガレンに興味のある友達がいないから劇場版ひとりで交通費かけて行ったよ。
今期は一秒も観てないし観ない努力してる。
思いいれがあるぶん精神衛生上わるいからね?
原作よんだだけで嫌悪いだく人もいるのには心中お察し致します。
既存のファンは社会人が多いから製作委員会で強気にでたんだろうけどコレじゃあ儲からないじゃん!
505声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 17:27:56 ID:ItZN+6rx0
とりあえず実況
つ【ハガレン第5話】キャスト変更に不満がある人用
ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1241339222/l50

だんだん人が減っていってる気がする…/(^o^)\
506声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 17:38:50 ID:SaTMu1RoO
みんな慣れつつあるのかな
507声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 17:41:52 ID:BsZsvvV90
慣れなかった人が見ることをやめて脱落していったのかもな
声だけでなく演出脚本が微妙だし
508声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 17:43:51 ID:BvaUL8anO
>>500
先日、安売り中のアニメイトで買ったけど、予約特典は付いてないよ
HPにも「付きません」と書いてあるから間違いない
509声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 17:44:28 ID:aztafFNH0
自分の中ではもう終わった
原作だけ買うつもり
510声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 18:03:20 ID:mWFI0qNB0
とりあえず5話視聴完了したが、エンヴィーは比較的まともな方に入ると思った。
スカーVSアームストロングとかは安定していた。

しかし、軍部会話はどうも違和感感じるな。
511声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 18:04:24 ID:6cS8mwy5O
>みんな慣れつつあるのかな

普通の感覚もっている人だったら生理的に受けつけなくなると思うよ?
あんな営利目的全快なアニメみさせられるのも苦痛だろうし!
視聴率低下していくのが面白くてしょうがない。
512声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 18:04:37 ID:ItZN+6rx0
アームストロングが喋ってる時の落ち着きっていうか、和みっていうか、ほっとする感は異常!
513声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 18:07:36 ID:Qk+eqqkU0
自分は慣れつつあるけどなあ。
まあ見てないと慣れないし、そんな人も少数だろうけど・・・
514hじゅhふ:2009/05/03(日) 18:09:15 ID:gRdHN3HM0
エンヴィーがどうやってもコナンに聞こえる・・・
515声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 18:17:33 ID:6cS8mwy5O
今日の話、雨に濡れると大佐が無能になるところやったみたいだね?
誰かMADで比較つくってくんないかな!

>>513
模範的な視聴者だと思う。
516声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 18:22:04 ID:p0OelEC5O
グラトニー初見じゃきめぇwwwだったのに
今回可愛く感じたぜ
517声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 18:24:40 ID:g0YJCD350
>>514
自分も予想どおりだったが
やっぱりエンヴィーがコナンにしか聞こえなかった。
コリャ駄目だorz
518声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 18:25:02 ID:oCaA4v1sO
一期からこの声優陣だったらここまで不満もなかった
変更されたからこその違和感
声優変更とは関係ないが今回の話の釘宮の演技は一期のが良かったと思う
かなり女っぽい声だったが演技が良かった
519声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 18:26:19 ID:p0OelEC5O
バカ兄!がバカ犬に聞こえそうだ
520声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 18:26:23 ID:ItZN+6rx0
>>518
具体的にはどう違うんだろうな。
シャンバラ観返したとき「あ!?これだ!」って感じでぞくぞくっとしたのに、
今日2期放映観たらやっぱり「あれ?」って。
どう違うのか自分じゃ分からない…
521声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 18:28:55 ID:g0YJCD350
>>514
自分も予想どおりだったが
やっぱりエンヴィーがコナンにしか聞こえなかった。
コリャ駄目だorz

>>503
定価で買ったけど予約特典で一期デザインのポスターと
一期キャストでのCDドラマが付いてきたから後悔はしていないw
522声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 18:30:05 ID:s/pxhKZz0
あああ、エンヴィは立派なコナン君だったぜ…

グラトニー、ラストは回を追うごとに
修正してきてるようだよ、演技を。

でもやっぱ1期のキャストがいいんだ、自分は。

1期での名シーンを焼きなおされると、結構キツイな…
523声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 18:34:21 ID:oCaA4v1sO
>>218
>>219
これが真実がどうかわからんが、旧作と同じ配役じゃなきゃやりたくないって至極当然な感情だよな
524声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 18:37:40 ID:vQfqwR2SO
やりたくなくても声にだしちゃプロとしていかんだろて

監督もスタッフも違うんだからさ
525声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 18:37:44 ID:bgDxuDvbO
本当にバーローで笑った
演技が悪いわけじゃないから別物として慣れるかもしれないけど
やっぱり大佐だけは無理だった
526声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 18:39:09 ID:QJtmdPlW0
エンヴィーやばいww高山さん上手いし好きだけど
前の人の方が中性的でキャラに声が合ってて良かった。
高山さんちょっとトーン高いし既存キャラのイメージが付き過ぎてる。

リザは何であんな声のトーンが安定しないんだ。
普通にしゃべってる時は不自然なぐらい声低く濁して
ただのおばさん声になっちゃってるしマシな時はルキアだし
強い口調の時は声高くなるし。無理して低い声
出されるとそれが伝わるから音として聴きずらい。

無理してる感が出たりルキアになるくらいなら
強い口調の時に出してるちょっと高い通常トーンでいいのに。
527声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 18:40:36 ID:hD8GvZsq0
エンヴィーは音域も演技もコナンの時とは変えてるんだけど
あっちのイメージが強すぎるんだな
528声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 18:41:12 ID:kmMJ/Ev1O
やっぱりみんな声に不満あるんだな
安心した
ウィンリイの声も変わってるんだろ?
来週からはもう見る気にならんわ
529声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 18:41:49 ID:oFqq+6nN0
大佐の「潰す」が無理して低く迫力ある声出そうとして失敗してる挙句に
はき出すようなしょうもない感じにされてた
「つぶしゅ」みたいに聞こえるし
530声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 18:48:38 ID:Nnb98dmG0
長いことやりすぎてコナンのクセが抜けないんだろうね
531声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 18:52:22 ID:CzZEdLNXO
リザの声安定してないというのに同意
大佐は論外。三木節どうにかしてくれよ、気持ち悪い
532声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 18:53:28 ID:nU4aeG42O
声もなじめないけど、なんか色々と微妙過ぎてそろそろリタイアしそう

声が気になって内容に集中できない…そして内容(脚本)が微妙…
533声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 18:57:43 ID:BsZsvvV90
なんで三木は錬金術師の発音が出来ないんだ
その後スカーが普通に言えてたから違和感が酷い
この人下手だろ
534声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 19:00:00 ID:AHwycsCX0
>>506
慣れたんじゃなくて実況する価値も無くなったんだろ。末期症状だぜ。

>>526
元々、笠原は軍人役、不得意そうだしな。安定しなくても仕方ないだろ。
ま、技量があれば修正も利くんだろうけど。
535声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 19:00:29 ID:Nnb98dmG0
音監がリテイクさせないんだから、その発音が正しいんだよw
536声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 19:03:31 ID:yipvLZ/m0
>>508
ならまだ救われた!よかったorz

今、めっちゃ悩んだけどワンセグ録画字幕にしながら見た(軍部は速攻音消し)
確信した。今回の鋼を最初に見てたらハガレンどうでもよかったわ。
中尉の最初の台詞は踏ん張って聞いてみたけど、根谷さんでいいんじゃ?
あと全体的に皆淡々と喋りすぎてるせいで愛してきたキャラの印象が薄い。
537声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 19:14:24 ID:QJtmdPlW0
うーん軍部マジで全滅だな…。あまりに悲惨過ぎる。

声優個々の技量には問題ないけど(三木除く)
キャラに合わなさ過ぎて見てるの辛い。
ああホントならこの台詞このシーンは
○○さんの声で聞けてたんだよなと軍部キャラがしゃべる度
悔しい思いで見てしまう。キャスト変更の本当の
理由を知る事が無い限りこのモヤモヤはずっと消えないだろな。
538声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 19:23:21 ID:VSaj6Sx00
エンヴィーは無理だ
上手いヘタ、合う合わない以前に本当にコナンにしか聞こえないorz
こんだけ強烈なイメージついてるのは声優にとっては強みなんだろうけどな・・・
グラトニーはとりあえず可愛くしようとしてる努力は感じられた気がする
539声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 19:38:46 ID:oCaA4v1sO
白鳥には努力の跡が見られたがやっぱ高戸声の愛嬌にはかなわない
人をも喰っちまう恐ろしい怪物なんだけど言動にどこか可愛らしさがある、ってのがグラトニーだと思うからな
まあ白鳥はこれからも努力していってくれるとは思うが
地味に次回のウィンリィ、マルコーが心配
540声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 19:50:24 ID:bM49Huh50
折笠も無理して低い声だそうとしなくてもいいのにな
余計おかしく聞こえる
声もいろいろダメだけどエドの髪もなんとかしてほしい
あれ変だよ、気になって気持ち悪い
541声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 20:16:43 ID:8EJRd5kS0
エンヴィーは自分もコナンにしか聞こえなかった。
白鳥哲さんはフュリー曹長のイメージが強いから、『グラトニーにフュリー曹長が喰われた』
みたいな感じに思えてきた。

あの雨の日は無能‥の下りが、最低だった。
とんだ安物演出にガッカリ。
前回のホークアイが凄いカッコいいだけに非常に残念なシーンとなった。
542声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 20:21:49 ID:czL2qChJO
グラトニーにはかおなしの機能もついてたんですね
わかります。
543声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 20:24:54 ID:Uk97t3aZ0
>>537
吉野は?w
544声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 20:45:57 ID:yujRcM+80
やっぱり大川大佐と根谷中尉が恋しいです。
三木タングと折笠中尉もいいけどなんかしっくりこない。
昨日1期の51話・・?だっけ見たけど中尉が倒れてた大佐に駆けつけるシーン。
あの時の根谷さんの悲痛叫びを
脳内で原作のVSラスト戦の中尉叫びにあわせてみたらしっくりばんばん。
なぜかえたし。
あと折笠さんは一話ごとに声が安定しないね。これは痛いと思うよ。
今回だって急に高くなったり低くなったりして。あ、これはラスト17歳にも言える。
545声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 20:56:42 ID:JrAJoCNM0
自分は原作読んでる時はホークアイ中尉はゆかな(TOAのティア)をイメージしてたなぁ
546声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 20:58:46 ID:VhVVQUf9O
>>524
いつもの人?あんたしつけーなぁ
ここは愚痴スレだよ
真偽はわからないけど、公式に発言した訳じゃないし
あんな中途半端なキャスト変更、スライドされたら現場が不信感持つのは至極当然
547声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 21:02:23 ID:NggvdYi60
折笠さんはメイをやればよかった
たぶんできるはず
548声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 21:10:12 ID:jl0+1/hB0
とりあえずエンヴィーがコナンすぎる
549声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 21:11:27 ID:ySlrzyFc0
三木タングの滑舌の悪さと声量のなさが毎回ぴか一際立ってるな‥
鋼FAは声以外にも色々不満点はあるが最大の不満点は声
キャラとしての声が安定しない人が多すぎ
ギャグとシリアスシーンとの切り替えなんて出来てるはずもなく、メリハリがなくて分かりづらい

初登場のエンヴィー…ダメっぽい
口調も微妙にバーロー系でコナンが紛れ込んでいるようにしか思えなかったorz
FAのオンエアを見たら毎回溜息が増えて胃の当たりが重熱くなる始末だよ…

購買伸ばすには、前作声優による吹き替え付きで一枚で2度美味しいアニメを目指すしかないような気がする
勿論その際は監督?・音監?によるFA演技指導の“賜物(枷)”は解除した方向で
※念のため一枚で2度美味しいというのはあくまでも商売的な売り文句で、その実は単なる棲み分け。
550声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 21:28:47 ID:76d9rZyV0
案外アニメイトの値下げセールも
2ちゃんの評価見て「今が在庫の処分時!」とか思ってたりしてね

自分はまず1期アニメから原作へ行ったほうだから1期至上主義だけど
原作だけで1期キャストを全然知らない人がFAを見たらどう感じるんだろ?
551声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 21:32:29 ID:czL2qChJO
それ多分いないに等しいからこの騒ぎ。
いたら多少違和感あれど別にいいっていうんじゃね。
0から積み上げてく分には問題ないだろ。
552声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 21:52:55 ID:yujRcM+80
2期が始まったときに
2期ではじめてハガレンを知った友達に漫画を貸してあげた。
それと1期のドラマCDを貸してあげた。
どんな反応するかなあ。
アニメも始まったばっかりだし、その人の好みになるかもしれないけど。
553声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 21:59:49 ID:ItZN+6rx0
二期から初めて観た人は何も疑問感じずに楽しめるんじゃないかな、
うらやましい事だ。
554声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 22:05:40 ID:CzZEdLNXO
>>550-551
私の友達がそのパターンに近い。
原作は雑誌買うほでどには好きで、アニメは映画だけ観てる。
声優自体を殆ど知らないし全くこだわりがなく
鋼のアニメ始まったんだってね〜というくらい。
その友達と第2話を電話しながら一緒に観てたんだが、普通に面白いと言ってたね
あと、気になったので感想を聞いたんだが
大佐は合っていると思う
中尉は声が合っていない、女が全面に出ていて違和感がある
兄弟の髪のトレース黒じゃないんだね…
と言っていた

友達は中尉が一番好きなので、声優変更意識しなくてもひっかかったみたい
私は電話のこちら側て、大佐の声に違和感がないことと
普通に面白いと言われたことに軽くショックを受けていたw
555声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 22:40:51 ID:yipvLZ/m0
>>554
ごめん。君何度かここ書き込んでるのが諸わかりだから文の書き方
考えることをお勧めする。

あーFAはもう無理だな。
声は完全に死んでるけど、脚本・演出が糞過ぎて普通にアニメとしてつまんね。
556声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 22:51:41 ID:CzZEdLNXO
>>555
なんであやまってるの?
丸分かりでも全くかまわないんだけど
557声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 23:05:19 ID:nCmvRvj+0
>>534
中尉の声が安定してない上に合ってないのは同意だが
笠原じゃなくて折笠さんだよ
批判するにしても声優さんの名前間違えるってちょっと…
558声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 23:30:27 ID:16pD7wqFO
軍部の面々の声きく度に どーしようもない喪失感…あんなみんなしてしゃべられたら もう無理っす 自分は今回がイチバンきっつかった …あとスカーがいきなり立ってて びっくらした
559声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 23:44:18 ID:U7WHiv4PO
乱太郎エンヴィーは正直ないな・・・あの人長くやってるだけあって下手ではないけど、なんかこう、なにやらせても同じ声な気がする。魔女宅のキキもコナンもすぐ「あっ高山か」って・・・
560声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 23:49:41 ID:oFqq+6nN0
どうでもいいけどグラトニーが日高のり子だったら
天道三姉妹の完成なのに、と思った
561声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 23:55:33 ID:0nE2hMqa0
大佐もエンヴィーも駄目だ
リタイアする
562声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 23:56:34 ID:aQM0LbVo0
>>559
エンヴィーに高山が合ってるとは思えんが、何をやらせても同じ?
キキとコナンが同じ声に聞こえるんだったら相当耳悪いぞ
563声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 23:57:41 ID:OoRnXJJu0
今日の放送、エンヴィの声にかなりショック受けた。やっぱ以前の放送がよかったな
564声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 00:03:05 ID:fuoLHSBLO
三木が何演っても三木なように
高山みなみも何演っても高山みなみ、なんだよな。

役者にもキャラに合わせて演じわけるタイプと
キャラを自分に引き寄せるタイプがいるが
三木や高山みなみは後者。
565声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 00:18:25 ID:FeuoBxvC0
内海さんや柴田さんは典型的な後者。
根谷さんもどちらかと言えば後者だね。

大川さんや上田さんは前者。
折笠さんも前者。
566声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 00:18:53 ID:OFVU30GO0
今日のディケイドでジーク光臨しててまんま三木さんなんだよね。
三木さんもポケモンとか人外みたいな役をやるときはおおって思うんだけど。
三木さんも高山さんもどちらかというと七色の声系な役者さんじゃないから
一つの声帯を引き伸ばしたり縮めたりした印象しかないんだよね。
前期続役でいえば>>564を参考にすると
例えばうえださんは前者だね。
うえださんは本当声域が広いから絶対原作変体紳士キンブリーいけたのにと思った。
声の印象は戦国無双の小次郎が脳内再生される
567声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 00:22:23 ID:YfIFMY6aO
>>564
> 役者にもキャラに合わせて演じわけるタイプと
> キャラを自分に引き寄せるタイプがいるが

そういや今回の変更組で叩かれ率の低い(ほとんど聞かない)井上・三宅両氏は前者だね
スカーは一期とはキャラデザやコンセプトが違うのもあるだろうけど
568声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 00:22:42 ID:zaG2ASJc0
内海さんは同じような声だけどどういうわけかキャラが立つんだよね
技だよ
569声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 01:15:23 ID:xsUQAgnU0
今日の回、3倍でタイマー録画したけど見る気わかない…
三木タング憂鬱だ…
570声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 01:57:53 ID:8bEtvPf0O
>>560
ほんとにどうでもいいな
571声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 04:26:37 ID:PEGRWcZ3O
>>569
音消しという文明の利器を使ってみるといいんジャマイカ
572声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 06:09:34 ID:ylvcVoOD0
スカーの声に未だに違和感
なんかしっくりこねぇ…
もっさりというかなんというか
原作準拠で一期とはキャラ立ちが少し違うけど
少ない口数で言葉に重みを持たせたり、終盤で味方になって同行するならあの声より置鮎のままでよかったと思う
573声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 06:52:15 ID:czfJxI8i0
やっぱりコナンだったか…高山さんは好きなんだけども…
見逃してしまったが良かった。声以外にも色々あれなのでもうリタイアする
574声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 08:10:31 ID:hi9bzJG70
初めてここに来た。
高山エンヴィーがバーローにしか聞こえません。興ざめ。
本当にプロの声優か疑う。何を演じさせても同じだなんて。
575声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 09:59:00 ID:D2qXZte/O
不満に思う人の気持ちもよくわかるが、個人的には新キャスト自体には慣れてきた
でもエドやアルの声と合わせて聞くと、前キャストの演技を思い出してどうしてもモヤモヤ…
今回はヒューズや少佐が活躍してたから特に。

どうせなら全キャスト入れ替えにしてほしかった
576声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 10:09:05 ID:aLpJnneZO
そんな度胸があったら一部据え置き&スライドはやってないよ

四話で視聴切ったから昨日のは知らないがまたもやアレな感じらしいな…
大丈夫なのか今期は
577声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 11:11:12 ID:mgp2L16eO
高山さん最初は鬼太郎でも叩かれてたからなぁw
時間が経つとほとんど言われなくなって来てたけど。
コナンはコナンだけで色んな喋り方するし普通の主役より台詞クソ長いから刷り込みが激しいのはしょうがないさ…
578声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 11:24:11 ID:l3IiJwlNO
コナンが集大成すぎるんだな
でも大佐は演技をどうにかしてくれ……これは他の印象のせいとか関係ない
声が違ってもその人なりのキャラが見えてくれば慣れるけど大佐は一生慣れそうにない
579声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 11:45:31 ID:Yh2vsgRD0
シャアの中の人も昔何やってもシャアに見られてしまうってコメントしてたな
580声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 11:55:57 ID:JLLDNpMkO
もういっそ 内海さんがリザ演るとか 折笠さんが大総統演るとかすりゃよかったんじゃね? というほどイヤになった。5話までこらえたけど耳が汚染されていくようにしか感じないし 声以外にもいろいろにゲンナリなんでもうやめる。自分には原作と一期が鋼です。バイバイ!
581声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 12:28:42 ID:y9WbaMrM0
>>564
その分け方、すごくわかりやすいね
自分も高山さん嫌いじゃないんだけどやっぱりどの役でも皆同じに聴こえるし(特に少年役は)
エンヴィーは山口さんのほうが絶対合ってたと思うんだよね…
あの男か女かわからないミステリアスな声質がよかった
あと憎めない雑魚キャラっぽい演技もw
三木さんも嫌いじゃないけど声以前に演技が大佐らしくないからなぁ…
何度も言われてるけど重みや威厳が足りないよね
今回の「潰す!」も迫力なかったし
折笠さんもキャラに慣れてないだけだとは思うけど声が安定しないのが気になる…
元々可愛い系の声の人だし無理やり低い声出すとボロが出ちゃうんだろうね…
582声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 12:40:15 ID:cSvacAIjO
慣れてきましたよ

なんつうか無難という意味で
583声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 12:43:40 ID:fKzvLp3zO
慣れたかつ文句ないひとは卒業だな
そういえば昨日の視聴率はどうなったんだろう
あんまりあてにもできんが気になる
584声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 12:45:09 ID:wRTq8NauO
折笠リサ冷血過ぎ。
前回のリサには厳しさと温かみが共用してたのに。
それと、コナンは問題外。
何で全体的に、声優陣が改悪されたんだ?
585声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 12:52:56 ID:wwijHH/n0
>>571
音消しても作画がアレではどーしようもない

そろそろ原作信者も脱落するんじゃないのかな
いろいろ酷すぎるし
586声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 13:01:49 ID:8bEtvPf0O
にしてもグラトニーが一番酷いな。

他は大佐、リザ、ウィンリィ、ハボック、ブレダ、フュリー、ファルマン、ロス、ブロッシュ、スカー、ラスト、エンヴィ、コーネロ、ロゼ、エリシア、グレイシア、ニーナ…まぁ全て変だ。違和感しかねえ。変わっていいことなんてまったくなし。
587声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 13:16:26 ID:fx1UIZiXO
ハボックはなぁ、これから新キンブリー出てくると何かややこしくなりそうだ


あれハボック…キンブリー?…じゃないハボックだ
キンブリー…喋ってるけど声違…さっき別の場面で…あっ、あれはハボックか
588声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 14:29:27 ID:Z4/EJv+g0
>>586
基本的に白鳥も何やっても白鳥だからな。声はある程度、特徴あるけど。
しかし、人気アニメだったのに蓋を開けたら出演者が負け組って言うのも珍しい。
589声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 14:37:58 ID:PEGRWcZ3O
皆おつ。
俺もとっくの昔に視聴切ってるからここの進みが悪くなったら潮時かなー。
590声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 14:43:51 ID:OFVU30GO0
視聴切った人がふえて人が減るのか
慣れた人がふえて人が減るのかどちらかなんだろうけどね

本当もったいないなあ。1期の後半もカッコイイシーンあったけど、
やっぱり原作の台詞にはかなわないわけで。
今回新規で演じてくれてる人には悪いけど残念でならないよ。
591声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 14:54:12 ID:57qltRjxO
ハボックはもうちょい声高めに演じてくれればいいなぁと思う

先週タッカーに『もうすぐ査定ですお忘れなく』って言ってたシーン
なんか声が怖くて悪役のようだったよ…


うえださんは声質も変えられる人だけど、これは演出だからもうどうしょうもないよな…
592声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 15:43:16 ID:5J7ZCQpMO
今見た

バーローw
もうバーローが本音吐く時の声にしかきこえないwww

他は馴れました
593声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 15:47:38 ID:y9WbaMrM0
>>592
最後の一行は語るスレ向きだと思うよ
慣れた人やFA自体が嫌いになった人はこのスレを卒業するみたいだから
594声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 15:48:57 ID:y9WbaMrM0
てか慣れたって人もいるけど何故か語るスレはあんまり盛り上がってないよね…
やっぱりFA自体の出来がアレだからかな…
595声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 15:50:36 ID:5J7ZCQpMO
先の書き込みで不快に思われた方が居たら、大変申し訳ないです。
あちらのスレには改めて書こうとは思いませんので、安心してください。失礼しました。
596声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 15:55:05 ID:l3IiJwlNO
ていうか言葉尻とって誘導はもういい
597声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 16:09:20 ID:SfzQ/mlt0
でも本当最近、慣れたとかマシみたいな発言があっても
スレが落ち着いてるから、脱落者が多いんだろうなー。
ここで愚痴ってた人たちあんま慣れられる感じじゃなかったし。
598声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 16:13:32 ID:KwXldWy1O
今5話見た。
グラトニーがキモイおっさんにしか聞こえない。
あの声で指くわえて食べていい?と言われると
物凄い違和感がある。
あとやっぱ軍部は全体的に残念。
大佐は何であんなに覇気がないんだ…。
599声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 16:54:59 ID:67VIe1ia0
ヒューズを殺した犯人は‥‥‥オレだ!!




殺人鬼コナン。
600声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 17:16:23 ID:zlhh14G00
高山さん・・・もうちょっと演技凝ってくれるかと思ったら
もろバーローだった・・・
601声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 17:51:39 ID:GfrZtVxEO
>>591
今期最初から観てないので同じ国家錬金術師であるキンブリーが余裕のない同僚にプレッシャーかけてるのを思いうかんだ。
上田祐司だから知性あふれる錬金術師を演じられるのにね?
あの独特な敬語や丁寧語がハマり役だったのに!
602声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 18:32:49 ID:+DYKCVTq0
ハガレンキャスト変更のどれもこれも全く合ってない件
入江監督のセンスはどうなってんすか
自分の色を出したいのも分るけど、視聴者のことも考えろよ
603声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 18:55:10 ID:4W5vFkDi0
変更前と変更後で声の系統も同じだし別に変える必要
なかったんじゃないかと思ったのはウィンリィとキンブリーかな。
他キャラは1期とは別系統の声の人を持ってきた感じで
合う合わないは別として1期と違うのはわかるけど
ウィンリィとキンブリーは1期と系統が似てる人がやってるから
大差無いというか特にキンブリーの吉野は口調がまんま
うえだを真似してる様な感じがしたから意味ないじゃんと思ってしまった。

キンブリーを演じようとしてるというよりうえだのイメージがついてるキンブリーを
そのまま引き継いで真似ようとしてるような違和感。
吉野もうえだも声の系統似てるしだったらあえて変える必要なかった気がする。
ウィンリィも萌え系の声になっただけで2期の人の声の系統は
豊口でも出せる範囲内だった。
604声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 19:16:02 ID:XiLhe90bO
コナンにしか聞こえないって奴うざいな。
同じ人間がやってるんだからかぶることもあんだろ。全キャラ違う声と演技でなんかできる奴いねーよ。
605声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 19:28:09 ID:PEGRWcZ3O
声の感じが違っても、皆前の役所さん意識してるのか、近くしてる感じがして困る。
それだったら前の人でもできるよ。
ま、どんな演技されても個人的には偽物認識だけど。
606声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 19:40:07 ID:xglb4iOf0
>>604
スレタイ読めない奴の方がうざい

実際 実況バーローの嵐だった
プロなんだから仕方あるまいよ
高山さんは売れすぎてるし、イメージが強いのは気の毒だけど期待もあったからな
607声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 19:44:20 ID:1+QIOVTm0
いや、確かに凄くバーローだったけど、実況は高山さん出てくるだけで、
どんな演技でもバーローだからw
608声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 19:47:08 ID:GfrZtVxEO
>>604
要約すると山口眞弓が良すぎたんじゃない?
ホムンクルスとして非人間を演じるうえで質が高かったように思う。
前作ではエドとアルの二人の腹違いの兄という重要な役割で悲しさや寂しさを見事表現できたんだし!
609声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 19:55:16 ID:qAfFdTAq0
バーロー高山さんは意外と慣れそう
610声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 19:57:35 ID:OFVU30GO0
入江は前作と今作を別キャラとして声優を分けたつもりだが
だったらエドとアルその他続役もすべて変えろといいたい。
朴さん釘宮さんのエドアルは水島が考えた配役であって
水島のアニメのエドアルにすぎない。
みんなが今見ているエドアルは水島エドアルの印象を引きずっているだけ。
これはほかの同役続役声優さんにもいえることだけどね。
だからこそ余計に変更部分が気持ち悪い。
変更声優さんは変わってよかった、原作に近いって言う人もいるけど
じゃあ兄弟が変わってたならどんな感想を持つんだろうね。
兄弟変更されたらこっちのほうが原作に近いっていうつもりなのかね。
611声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 20:20:38 ID:0FcgGhm00
>だったらエドとアルその他続役もすべて変えろといいたい。
>朴さん釘宮さんのエドアルは水島が考えた配役であって
>水島のアニメのエドアルにすぎない

激しく同意。
新鋼で入江の色を出したいなら、全キャストを変えるべきだった
エドアル残したことで、一期ファンも釣りたいという魂胆が見え見えで
だからこそ他の変更がいかにも不自然で、入江が何をしたいのかよく分らない
612声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 20:35:41 ID:IyOnkhXK0
エドアルを代えられなかったことこそ、最大の大人の事情って聞いて
ああそうなのかな…と思ったんだけど、だったらキャストスライドの意味が全く分からない
613声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 20:37:52 ID:DXP8xwZqO
結局三間じゃなくて入江のせいってことで落ち着いたの?
614声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 21:00:08 ID:fKzvLp3zO
最終的に一番決定権があるのは入江だしね
でも三木とかは三間のゴリ押しな気が
まぁ二人とも悪い
615声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 21:15:50 ID:5ou57/H70
文句言いながらも慣れてきたw
616声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 21:26:05 ID:h63hmH3IO
では君はこのスレ卒業な。
さよなら
617声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 21:33:15 ID:xglb4iOf0
>>616
宣言する人ほどROMり続けるんだろうなw
慣れた人が羨ましいよ
618声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 21:41:42 ID:uNrzpTH/0
そろそろ慣れてきたって人もちらほら出てきたけど
慣れてきたからって納得してるわけでもFAキャストの方がいいってわけではないと思うんだよね
慣れてはきたけど不満は不満っていう人もいると思うんだけど
このスレ的には慣れたら書き込むなっていう方針なのかな?
619声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 21:45:33 ID:EElwhsyF0
三間が叩かれてた頃に実況板の添付が投下されて
その辺りから責任の所存が三間から入江に移ってったんだっけ

実は、このスレ見た三間が保身の為に実況に投下してたりして
620声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 22:07:17 ID:xMJhNf3JO
>>618
いや、そんな事はないと思うけど
このスレ的には個人的な慣れてきた宣言は必要ないよ
排他主義ではないが、慣れたなら愚痴スレではなく
黙って語るスレに移動して二期を楽しむ方が前向きだと思うよ
621声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 22:09:01 ID:ZiS0I5Iy0
慣れてきた(訳:こんな糞キャストに慣れるなんて悔しいっ…!でもっ…!(ビクビクンッ))
ってニュアンスじゃね?w
622声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 22:15:56 ID:fKzvLp3zO
違うだろww
尚更宣言する必要ないな
623声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 22:57:01 ID:WyIWvhegO
原作者が声優を変更させた理由は
声優ヲタを切りたかった。
キャストの権限は100%原作者。
624声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 22:58:47 ID:ylvcVoOD0
原作者が変えたわけじゃないだろ
625声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 23:00:13 ID:Yh2vsgRD0
原作者が変更させたことになってるってことがスゲェww
626声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 23:01:38 ID:1+QIOVTm0
他の声優変更にまつわる情報も>>623みたいな書き込みとたいして変わらないんだけどな…
627声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 23:03:51 ID:OFVU30GO0
前の話に出てきたヘルシングだっけ?
なんだかの声優変更で原作者がキレた人の例は牛さんではありえないし
牛先生自体朴さんエドをすごく愛してたからねぇ
すくなからずほかのキャストさんも好きだったと思うよ
628声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 23:05:12 ID:kVuZ+ubNO
どちらにせよ竹田三間人脈から選んだんでしょ。
入江監督の過去作に出てた人いないじゃん・・・。
629声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 23:05:54 ID:PEGRWcZ3O
今回のが声オタ率高いだろー。
しかもそれならエドアル替えろよと
630声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 23:22:24 ID:FsaQtwQF0
エンヴィーが乱太郎すぎる
スカーはけっこう似てた
631声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 23:27:54 ID:GfrZtVxEO
>>627
kwsk
632声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 23:37:19 ID:fuoLHSBLO
>>623
原作ファンなら牛さんが最低限の条件のみで
以降アニメに口出ししない人なのは知ってるからなぁ。
信憑性ゼロだ。
633声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 23:47:12 ID:5L4wQlM+0
録画の5話見た
コナンとロックオンが出演してた
もう泣きたい
634声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 23:48:49 ID:jCDKPLJP0
俺の受けた印象は
大佐…軍人→若造
エンヴィー…DQN→バーローww
グラトニー…キモカワイイ→キモい

この三人だけはどうしても受け付けん
635声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 23:56:42 ID:5L4wQlM+0
三木タング&新リザを聞くだけでも苦痛だったのに
コナンが出てきてまた苦痛が増えた
もういい加減にしてくれ
一期鋼のキャストが支持された事実を封印して俺色出す為に
へんてこなキャストをする入江三間は消えろ
636声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 00:02:13 ID:G7TFMWp+O
リザ…お姉さん→ロリ(特に5話)
ラスト…秘めた色気→ウッフンママ
トリシャ…優しいお母さん→キャピキャピ
ハボック…爽やか兄貴→悪人系もろ旧キンブry
キンブリー…狂紳士→チンピラてかカマじry
637声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 00:06:54 ID:iwnC3Ljg0
>>631
ごめん、もしかしたら違ってたかも
原作者がアニメの出来にキレてるって話だったからうろ覚えすまない
どちらかというと違う。
>>634
グラトニーは結構前のが良かったって聞くね。
原作でも見るとかわいいしぐさ結構あるからあの声だとちょっとね。
豹変後はドス低い声になるんだろうけど、もともと低い声になったから
あまり変化が望めないかも。高戸さんのグラは裏鋼の声をもっと低くした
声が期待できたんだけど、残念。
エンヴィーはコナンというか演技の幅がわかっちゃうんだよね
表コナンでかわいさ、裏コナンで大人な黒さ。
魔法使いのキキみたいな役の弱いキャラだったらよかったのに
大佐は良いっていう人たちは軍人らしからぬ若者の大佐っていう目でみれば
三木は似合うって見てるんだよね。29歳設定なんだけどねあれで。
大川大佐のほうがしっくりもくるんだが・・
638声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 00:16:45 ID:5LiEuAsH0
スカーはキャラと声は確かに合ってて比較的評判良いけど
自分的には受け入れられない。

お隣で飼われてるシベリアンハスキーのポチ
何だかプードルみたいな声で鳴くなーと思ってたけど
一年間聞いてるうちに、これがポチの声なんだと馴染んでいたのに
ある日いきなりシベリアンハスキーらしい太い声で鳴かれたら
こんなのポチじゃないっって思うorz
639声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 01:10:01 ID:vIiozbmL0
幼稚園とかで
人のこと考えられない園児に、大切に使ってたクレヨンとか
バキバキに折られて捨てなきゃいけない状態にされた気分。

なんでこんなに虚しくならなきゃいけないのか…
640声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 01:44:22 ID:sBMq3qqgO
>>639
鋼が縁でネットで知り合った友達や鋼好きなリア友のうち
まだ鋼FA観てるの自分だけだった。
皆傷ついて苦しんで、観るのを止めた。

妹は最初から観てない。
漫研に入ってるが話題にもならないらしい。
641声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 02:06:24 ID:VphjMFKFO
>>638
ワロタwww

しかもシベリアンハスキー声になったんだからシベリアンハスキーらしく鳴けばいいのに
その声でプードルらしく鳴こうとして、似てる時があるのが逆に腹立つんだよな

いや三宅さんが悪いんじゃなくて、演技指導に対しての憤り
642声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 02:53:13 ID:6pFXpeHY0
三木のほうがしっくりくる
前と全然違うけどこっちの方が良い
うえだの演技は文句ない
バーローはあってる!
配役は良いと思うよ



他FA関係のスレを見たら吐きそうになった。
何かココに来ると同じ意見を持つ人が居て落ち着く。
今後も愚痴らせてください。
643声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 03:02:31 ID:hshj+JMu0
>>642
なんで他スレの意見なんか貼り付けてんの?
自分と違う意見を見たくらいで吐きそうになるくらいなら(どうせ嘘だろうけど)
他スレなんか見なきゃいいだろ
頭悪いなお前
644声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 03:08:20 ID:XqY6ZvthO
自分が見て吐きそうになるものをわざわざここに貼る不思議。
釣りかい?
645声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 03:10:22 ID:FB5l9IgD0
せめて00と鋼FAの間に三間が音監じゃない何かを挟んでほしかったな
646声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 03:12:24 ID:sBMq3qqgO
>>642
悪いけど自分も貴方のレス読まされて吐きそうになった。
自重してくれると助かる。
647声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 04:58:49 ID:BA5u/3fq0
いつもの荒しか
なかなか真スルーってむずかしいな

毎週、がっかりするのが分かりながら見てるわけで
648声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 04:59:57 ID:QQlElAYB0
素でやってんなら小学生の女子みたいな行動だなw
649声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 05:20:33 ID:jzRG7ZsHO
DVD購入イベントすり替えといい、ことごとく一期ファンを裏切って捨てたのに
演技演出が一期寄り(トーン、滑舌の努力)になってきてるのが不思議…
物真似大会させられてるようで二期キャストが気の毒にさえなる
>>640
自分の周りも見ていないので気持ちを切り替えようと
通常の実況をROMりながら視聴してる
何故参加しないかと言うと楽しく見てる人に対してネガキャンするつもりはないからなんだけど
皆終わった途端に他アニメが面白いって盛り上がってる
普通にFAが面白ければこういう事にはならないと思うんだけどなぁ
ネタバレは論外だけど話の感想や次回への期待でwktkするところなのにそういう空気がない
これって致命的じゃないか?
650声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 09:54:12 ID:r8zDLyxt0
もしどこかの局で1期の再放送をしてくれたら
そっちの方が視聴率高くなるだろうね。
>>649
演出が1期寄りになってくるのは、視聴者の不満を知ったからじゃない?
昔、トリブラもキャストを変えて「CD版とは全く違う作品作り」とか言ったくせに
アニメ開始と同時にファンの不興をかってからは、前キャストの演技を踏襲させる演出になった。
それでもDVDは駄々余りだったけど。

FAも前宣伝は凄かったけど、きっとDVDも売れなくて竜頭蛇尾になるはず。
不満意見が多く寄せられ続けたら、2期アニメは最低の出来としてお蔵入りして
また次に何か制作する時には、初期のキャストに戻る可能性はあるかもね。
651声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 11:16:27 ID:x2KxUZ0i0
小耳に挟んだ話だから信憑性は微妙だけど
原作者はむしろ今回のアニメ化に非協力的だったみたいだけどな

過去のインタ読んでも「またしてくれるんだ」「声優だれだろ」
この程度のコメントなので初期の関心はかなり低いと思ってる
652声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 12:37:46 ID:XqY6ZvthO
そんなコメントあったっけ?
でも基本荒川さんお任せみたいだからなー
せめてキャス変なしでと言って欲しかった…、まさか替わるとは思わんかったのかもだけど。
653声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 12:41:44 ID:etN4JyEkO
意味のあるキャスト変更ならありかもしれんがこんなんなら変えなくて良かったと思う
654声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 13:59:33 ID:sBMq3qqgO
>>651
オリヴィエの声優誰だろ、ってコメントはあったと思う。

イベントにも来なかったし
今回は乗り気じゃないのかもってファンの憶測なら聞いたけど
実際月に2本連載抱えてるし忙しいのは本当だろうし
ただの憶測に過ぎないかな。
655声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 20:13:35 ID:reETCeK5O
>>653
同意
正直この変更に意味があったとは思えない

腐釣りも失敗してるし
656声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 20:21:36 ID:iwnC3Ljg0
打ち切りとかもうどうでもいいけど
これから出てくる奴にも00キャストを入れるのはもうやめてくれ。
リンに神谷とか使われそうだ。
現在実際釣れてるのは新規の三木ファンぐらいだろうね
絵的には今回の乙女顔エドとか。
657声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 20:30:17 ID:YVjfdixnO
>>656
リン:宮野、神谷

ランファン:戸松、垣松

メイ:高垣

保存しとけ当たるから
658声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 20:31:39 ID:FB5l9IgD0
当てるんなら候補は1人にしとけよ…
659声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 20:32:37 ID:wjQCpXWvO
鋼のキャスト替えを本当の釣りに例えるなら、新しい魚(新作ファン)を釣ろうとしている間に釣った魚(旧作ファン)を入れたバケツを倒して海に逃げられた感じだね。しかも新しい魚はなかなか釣れない(逃げた魚についていった)…スマン何故か例えたくなった

とにかく腐を敵に回すと怖いんだぞ、と言いたかった
660声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 20:32:49 ID:9zMY2/Df0
00キャストとか言ってるやつは根谷さんに謝れよ
661声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 20:34:29 ID:YVjfdixnO
>>658
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\  
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
662声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 20:42:03 ID:G7TFMWp+O
>>660
松本さんにもな


でも、吉野の名前を見た時点で00から続投…もうお腹一杯って気分になったが
663声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 21:06:06 ID:o5ucssjP0
謝るってw
実際多いんだからしょうがない
謝るならキャスト変更スライドした本人だろ

こんなにキャストを小出しにするのは異常

腐釣りしたいなら初めから出せば良かったのに
DVD売る為だろうけどやり方が一々セコいw


664声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 21:16:23 ID:XqY6ZvthO
腐を釣るにしても替えること自体が失敗だった罠
665声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 21:44:33 ID:8u5N3DZ/0
>>664
禿同
原作どおりに鋼作るんだったら前作では声の付いてないキャラがたくさん参入するんだからさ
作品に新しい声ファンつけたかったらそこで釣ればよかったんだよ‥
666声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 22:45:59 ID:sBMq3qqgO
>>663
根谷さんに謝れってのは00に出演してたのに
キャスト外されたからじゃね?
667声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 22:59:35 ID:o5ucssjP0
>>666
660はいつもの00厨だと思うよ
668声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 00:50:00 ID:gOkqX+8h0
あーーーーーーーーーーーーーもーーーーーーーーーーーーーー
旧キャストで一期水準の原作準拠が見たかった!
669声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 01:06:45 ID:709ceHufO
入江と三間で思い出したけど
ガンパレアニメ版の時も大川さん(だけじゃないけど)がゲーム版の役を降ろされてたな…
あの時、ゲームからアニメ(派生作品含む)だと声が変わるのは仕方ないって諦めずに
どの作品でも慣れ親しんだ声が変わるのは嫌だと、製作側に伝えてたら納得のいかない声優変更は無かったのかな…
今更言っても仕方ないけどさ…
670声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 01:38:47 ID:g/v2nn23O
ガンパレも三間さんだったんだ…
これも主役2人は変更無し。シオネアラダ関係者も変更無しだったよね?
脇の方々が変更になってた…ゲームからアニメになったから仕方が無いのかなと思ってたけど音監一緒だったのか
671声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 01:51:02 ID:uTGjJhLpO
ていうか製作側はいい加減たかが声優変更と侮らずに
キャスト変更がどれだけファンから反発買うか身にしみて欲しい。
672声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 02:06:13 ID:gOkqX+8h0
や…、DVDとか惨敗っぽいし自分達がいたるところで禁忌を犯したことには
気づきだしてるんじゃね。流石に。
仕事だから頑張って建前ないとだけどw
673声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 02:07:20 ID:b4ndTBJpO
シンプソンズを見ればキャスト変更がどれだけのものかわかりそうなものなのにな

大丈夫、新キャストのファンがついてきてくれる!
と本気で思ったんだろうかね…
674声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 02:41:25 ID:Vaol2c+h0
自分はその「シンプソンズ」の件があったから今回のキャスト変更はギリギリまで伏せられてたんだと思うよ
いっそのこと鋼アニメ化関連の情報がリークした時にキャスト改悪もリークしてたら良かったのに‥

もっと早い段階だったら打つ手もあったかもしれないし、打つ手なかったら新作にはこんなにも期待してなかっただろうから裏切られ感も軽かっただろう
アニメ化(勿論前作キャストで練成されるものと信じきっていた)で舞い上がってた分 叩き落された時のダメージが大きすぎた
675声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 03:08:48 ID:b4ndTBJpO
>>674
それはどうかな
発表が早かろうが遅かろうが、ファンが騒ぐのは当然でそれは予想出来るわけだし
一期のファンを切り捨てても新キャストのファンがいるから大丈夫だ
と思っていなければキャスト変更なんてしていないと思う

自分は四話で見るのをやめたけど
二期スレによれば演出やキャストの演技が一期に近くなっているらしいね
ようやっと気付き始めたようだけど、遅いよ

ドラマCDやOAVが新しく出る時にはキャストを戻してもらいたいものだな
676声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 03:11:07 ID:zhRwtmo0O
放送前に八話までアフレコ終了してたんじゃなかったっけ
677声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 03:14:02 ID:IkPTq+2N0
アルの演技は確実に一期から変わってないか?
アルが喋るたびに違和感を感じる
678声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 03:16:04 ID:JyPfXNvZO
演技を旧作に近付けることで旧作ファンの神経を逆撫でしていることに気付いてほしいものだが…
679声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 03:31:03 ID:LOIxGXXBO
続投組→旧作と演技変わってる
変更組→旧作キャストの演技に近付けてる

矛盾してるな
680声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 04:18:48 ID:F52UWopiO
こんなこと思ってはいけないの分かってるけど愚痴らせてください。
「三木眞一郎でも構わないので一度でもいいから病気でダウンして欲しいんだ!」
681声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 04:50:33 ID:vvteoGga0
こんな低レベルな荒らし久しぶりにみた
682声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 07:53:25 ID:NRN4slqZO
そういやゲストキャラのキャスト変更については殆ど非難されてないよな

それだけメインキャラのキャスト変更に不満があるってことになるだろうか
683声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 10:19:29 ID:eMBRCNab0
>>6699-671
入江と三間は相当な自信過剰だね
声優を変更しても自分達の力でもっと人気作品になるとか考えてたんだろうな
1期キャストの演技力や声の魅力がアニメを支える重要な役割を担ってた筈なのに
声優は音監の駒程度にしか考えてなかった頭の悪さが招いた結果だね
自分は今後2期関連の商品は一切買わないと決めた
684声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 10:21:18 ID:eMBRCNab0
アンカ間違えゴメ
>>669-671
685声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 11:05:31 ID:ekVg7VWSO
今年一月末くらいに三木が増田をやると言う話を聞いてたんだが、これは遅いの?
「へー、案外合うかもな」
なんて思った当時の自分の愚かさを呪うよ
大佐が軽くなりすぎた…
大川さんだと渋過ぎた気がしてたけど、あれがベストだったんだな
686声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 11:08:14 ID:S1JG1774O
>>682
いや自分はゲストもマルコーの中の人的事情がない限り変更はして欲しくなかった
地味にグレイシアとかエリシア、後コーネロも変わったと知ってビビった
軍部ホムンクルス組も大幅に入替だし

その癖タッカーは続投とかサブの方の事情と基準もよく分からん
687声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 11:11:45 ID:439oq+AMO
あれ? タッカー同じだったか?
688声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 11:22:50 ID:S1JG1774O
同じだよ永井誠さん
689声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 11:37:38 ID:kvrDz8eu0
>>669
柴村準竜師か。容姿的には不細工だけどかっこ良かったのにな。
690声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 11:55:37 ID:uTGjJhLpO
>>685
マジ?
早いよ。公式に発表されたの3月初旬だから。

今年一月末には三木が大佐をやるって知ってたのか。ちなみにどこからの情報?
691声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 12:02:20 ID:zhRwtmo0O
そういえば雑誌発売直前にWikipediaの三木の項に
誰かがFAのロイ役を追加した事件とかあったなぁ
692声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 14:25:32 ID:F52UWopiO
>>691
それノートで議論されてたね?
それにしても、こんなかたちで池田秀一が小杉十郎太に抱いた気持ちを理解できるようになるとは思わなかった。
嫌だな、って感じていたのは自分の中に居るシャドウだったなんて!
693声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 14:48:07 ID:xpvedmY80
>>677
アンチスレのほうで見たけど、アルの歩くたびに
ガシャガシャいう鎧の音や、喋るときに鎧の中から喋ってるように
聞こえる音響効果が、二期は無いらしいよ。あれは水島監督の要請で
行った効果らしくてその点でもアルの声に違和感がでてると
書いてあったよ
694声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 14:52:08 ID:NIfoMyuo0
そんなに一期に対して対抗心燃やすんなら
何度も言われるがキャスト総入れ替えすりゃいいのに。
主役2人を変えなかったのは保身か。
695声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 15:11:20 ID:8P3nVFJUO
エドアル変更してたら局も巻き込んで大変な騒動になってただろうな
そんな度胸はないでしょ
で、中途半端に人の褌で相撲とってるわけだw
696声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 16:01:23 ID:njFU7KjWO
エド・アル・ヒューズは変えたら見るヤツが激減しただろうな

俺はアームストロング少佐があのままで嬉しかったがw
697声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 16:09:18 ID:zpYxH5540
総入れ替えするとしてブラッドレイやアームストロングが
嵌りそうな人いるか?
698声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 16:20:28 ID:njFU7KjWO
>>697
いないな

秀勝さんと内海さんの代わりが務まる「声」が、まず無いし
699声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 16:25:15 ID:nQIAb6Ku0
今思えば1期キャストさん達皆滑舌良かったんだね。
声優なんだからそう聴こえるのが当たり前だと思ってたのに
2期はところどころ「術師」があやしい人がちらほら。

1期は特に皆声が通ってたかし素直に耳に入ってきた。
でも2期は雑音が混ざって聴こえてくるみたいなイメージ。
700声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 16:32:22 ID:nQIAb6Ku0
ミスった。
×通ってたかし
○通ってたし

あと釘宮がちょっと迫力なくなったかなと思った。
スカーに襲われるシーンで緊迫感が伝わってこないというか
収録時そういう指示を受けたならしょうがないけど
叫ぶシーンもちょっと感情控えめって感じで聞いててあれ?って感じだった。
まぁ2回も同じシーンやるの大変なんだろうけどちょっと残念。
701声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 16:45:45 ID:ekVg7VWSO
>>690
三木声関連サイトやっててその訪問者から聞いたから、最初ガセネタだと思ってたんだよね
だから三月に正式に出て驚いた
確かなソースとは言えないからスルーしてくれ
702声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 16:49:20 ID:epSDO3d+O
三木さんが錬金術師って言う時、「錬金 じゅ つ し」って
区切る感じで、緊張して発音してるのが、すごく伝わってくるので
そこばっかり気になって台詞に集中できない

うえだハボックはさんざん既出だけど、キンブリーが乗り移ってる

アルは声が通り過ぎて、鎧の中から聞こえてくるように思えない
(気付かなかったけど、音響効果が無くなってたんだね)

旧作とキャストをすべて同じにするのが不可能だとしても
せめて前と同じくらいのクォリティーが欲しかったな…
703声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 16:52:33 ID:NUFuEmHy0
釘宮は今回声を低くして頑張ってると思うよ。
エドにケンカで常勝してた男の子らしくなっていい。

「抑揚なく淡々と」進むアニメだから、声もそうしてください、と
演技指導されてたりして…<感情控えめ
704声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 17:03:48 ID:kmWgy+LG0
しかしエンヴィーの声、
あれじゃまんまコナンでしょ?
バーロー。
高山さんはベテランだから期待してたのに残念。
山口さんのような怪しい感じがよかったのになぁ。
705声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 17:16:36 ID:e6WUAAjZ0
中尉が今回の声の方がいいってレス見るたびに悲しくなる。
優しくて若い方がいいのは分かるけども、それもう俺の好きだった中尉じゃない。
706声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 17:22:24 ID:o0Qfbob/O
折笠は好きだが、根谷さんほど中尉に合ってる人はいないな
707声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 17:26:21 ID:NIfoMyuo0
批判が気になっているのか、
なんだか演技が安定しないよね…
頑張ってるんだろうけど
708声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 17:26:49 ID:uTGjJhLpO
>>705
今の中尉の声がいいって言う奴は別に鋼の中尉じゃなくていいんだろ。

クールビューティーで無口で厳しい反面
時折見せる弱さや女らしさの良さがわからない奴は
そこらの萌えアニメで満足してろと。
709声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 17:33:05 ID:vvteoGga0
自分も折笠さん好きだよ
演じてたキャラスレ見てた位
でも根谷さんなんだ
応援したいのに、頭の中でアフレコしてしまう
>>676は本当?
でもどう見ても話数によって軸がブレてるような

710声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 17:36:27 ID:NIfoMyuo0
本人の中でキャラが掴めてなくて台本やシーンに左右されてるとかかね?
711声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 17:37:43 ID:e6WUAAjZ0
>>709 俺も富美子さんは好きだ。
きっとランファンとかだったら熱狂的に喜んでたと思う。
でも中尉はやっぱり根谷さんのあのキツイ声が良い。
712声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 17:39:47 ID:jjotNt+q0
根谷さんじゃババァすぎだろ
713声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 17:39:47 ID:r2htbM/l0
>>709
8話までかどうかは別にして、
ある程度先まで撮ってることは十分ありうるだろうし、
今の時点で視聴者の批判で演技変えるって時間はないんじゃね?
714声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 17:41:08 ID:S1JG1774O
715声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 17:45:15 ID:++zWgLvoO
まさかの取り直し…
とかだったら戻せや!って話だな。
716声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 18:18:23 ID:o0Qfbob/O
>>712
他のスレに逝こうか
717声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 18:22:35 ID:MmkgNdnZ0
初期の話数は放送前にストックとして完成してる
演技もストーリーも演出も
視聴者に批判されたから変わってるなんてこと現時点の放送分ではありえないから

718声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 18:31:17 ID:8P3nVFJUO
ふ〜ん
そーなんだしゅごいね〜
だから?ww
719声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 19:20:47 ID:LvG9zvBr0
http://hobby-channel.net/animeactor-news/6813-6813.html
このインタビューがあった時5話収録だから
視聴者の感想に左右されたってことはまずないよ。
720声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 19:26:19 ID:S1JG1774O
プレッシャーには左右されそうだな
特に今後うえだと吉野、白鳥と柿原が同じ現場でやることになったりしたら
721声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 19:27:08 ID:NIfoMyuo0
じゃあやっぱりキャラ掴めてないだけか…
単行本読んだり、事前に勉強とかしてんのかね。
722声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 19:34:08 ID:LvG9zvBr0
>>721
三木に関してはインタビューの回答みても
なーんも理解してないと思われる
723声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 19:36:53 ID:NIfoMyuo0
渡された資料の数行の性格設定で解かった気になってほしくないんだけど…
って思うのは贅沢な望みなのかね。
724声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 19:38:12 ID:MDe0+4NhO
>>720
何か新旧キャストどちらも可哀想だな……
シャッフルしたって話はデマだと思うけど
声優さんを馬鹿にしているような気がして悔しい
最新話、録画はしたけど見る気になれない…でも鋼が好きだし切るに切れないorz
725声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 19:39:47 ID:r2htbM/l0
>単行本読んだり、事前に勉強とかしてんのかね。

役者にもよるが、
演技するうえで先のストーリーを知らないほうがいい場合もある。
本人がわざと先を知らないようにしたり、スタッフが知らせないようにしたり。
今の時点でのキャラを掴めるだけの情報が足りないのであれば
それはスタッフに情報提供に問題あり。
726声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 19:44:03 ID:4hbfp59b0
三木は原作読んだんじゃなかったっけ?
NTでそんなコメントを読んだ気がするんだが
727声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 20:13:07 ID:0arUbyvm0
パク釘藤原三木折笠あたりのインタブーを貼ってくれてたけど
三木たちに「大ヒットした前作や映画は観たか」や
「前任者の演技を意識するか」や「どうしてこの配役になったのか」とか
きけばいいのに、と思った
あえてNG質問にしてオフレコでなんかあったんじゃないかとしか思えん
キャスト発表が異常に遅すぎた件とか、本当にいやらしいよなFA
728声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 20:49:32 ID:4uWTtsK1O
いきなりですまん。
今埼玉県川越市の駅ビルのトンカツ屋で飯食ってるんだけど、隣の席の客(男1女2)が声優みたいだけど、名前が分からない。

男はあごひげがあって、話を聞くところでは、ハガレンと現在放映中のDBに出てるみたい。
あと黒帯(?)とか相沢、水原(声優さん?)とか話に出ててた。

女性の方は仕事の話はほとんどしない。
729声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 20:56:23 ID:NIfoMyuo0
そんな事を報告されても…
730声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 20:59:57 ID:ivWPvnpP0
そうなんだ^^
すごいね^^

で?
731声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 21:00:35 ID:l7xGOX6w0
一期のBOXかったぞー
高くて手を出せなかったけどFAのおかげでふんぎりついた
大川大佐最高だ。自分の中では大川さんあっての鋼だったんだなあ
大佐はあんたにしかできないよ
732声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 21:21:37 ID:WoAESz2VO
今久々にドリームカーニバルやってるんだが、変更前声優陣が恋しくて仕方ない……
あとやっぱりエドとアルも演技の仕方が結構変わってる
特にアルなんかは声自体も違うような
ところでイズミ師匠はどうなるんだろう
733声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 21:22:01 ID:j6X56wY8O
>>705 706
同意
734声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 21:22:07 ID:fmLexh9pO
全巻持ってるけど自分もこれを機にBOX買おうかな
FAにはなにも期待できないし
発表もギリギリだったし本当最悪だ…
よし、ポチってくる
735声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 22:05:50 ID:WD4kAGjv0
旧声優陣が恋しいな本当…
大川大佐根谷中尉や他の方の声が聞きたくなってゲーム買っちゃったよ
CDも買おうと思う
でもFA関連商品には一銭も金出す気無い

736声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 23:08:49 ID:kmWgy+LG0
大佐、マジでやだ。
大川さんでないと駄目だ。
今回の「無能」のシーン、あまりにも演技が軽すぎた。
737声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 23:23:50 ID:fo7u+wFv0
何か今回アニメ観てるとアニメの動きと声が別々に独立された存在に感じてしまう
前作の時は声と動きがシンクロしてる感じで感動してハガレン自体にどっぷりはまったのにな
楽しみたいのに前作のと今作のでよく声や演技比べてしまう

自分の友人で三木ファンがいるんだけど
「ウチこのアニメや原作興味ないけどミキシンの声でロイ好きになって
大佐の為に視聴続行!あんたもミキシン大佐好きで大川大佐から乗り移りたくなったでしょ?」
と自分がキャスト変更ショックで立ち直れない時に言われた
んなわけないじゃん!大川大佐カムバック!!と叫んでしまった
738声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 23:28:28 ID:eOppIAkA0
>>737
なんだそのKYな友人…
つかアニメにも原作にも興味ないってことは三木の声だけ聴けりゃいいのか?
入江や三間がFAで釣りたかったのはそういう人種なのかもな…
739声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 23:33:19 ID:NIfoMyuo0
イタい声ヲタを友人にお持ちなんですね。
740声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 23:40:55 ID:27bl9vYE0
三木って人はもっと演技上手いかと思ってたのに
いまいちでがっかりだ
741声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 23:45:43 ID:sTzUhyIZ0
今回の中尉はなんだかイラっときた
他のアニメで聞いた折笠さんは好きだったけれど、
中尉はやっぱり違うんだよな
子供の頃のリザ役だったらあっているかもしれない
今は無理にお姉さんぶっているような感じで、声も安定していないから
その回だけでも全く別人のように聞こえる
あれだと「クールビューティ(笑)」にもなれていない

GWで1期の同じ話をみていたけれど、やはり軍部は前のほうがしっくりくる
大川大佐だとちゃんと存在感があるんだよな
742声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 23:48:23 ID:vFpl0FWpO
三木下手くそすぎだよー
コイツだけ噛みまくりで変に聞こえる
れんきんじゅちゅしってなんだよ
ネタかよ
マジうける
743声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 00:09:00 ID:g05dF+sC0
えー豚カツ屋の人本当の話だったら捕まえて色々聞いてみて欲しかったな
鋼とDBでてる人であごひげっつったらアームストロング少佐だよ
744声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 00:10:21 ID:Ip3gOd4X0
演ってるキャラでなくて男自身にあごひげがあったんだろ?
745声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 00:22:51 ID:g05dF+sC0
内海さんあごひげだけど?
746声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 00:23:56 ID:Uu3b/dK40
プライベートで飯食いにきてる声優捕まえて色々質問するなんて
まともな思考のヤツはしないけどな
747声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 00:24:51 ID:jBYm6qxvO
>>744
少佐に顎髭はないぞ。
内海さんに顎髭があるのなら内海さんで正確じゃ?
748声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 00:34:47 ID:Ip3gOd4X0
ああ、そうなのか。勘違いすまん。
そういやアゴに髭はないわ少佐w
749声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 00:47:09 ID:g05dF+sC0
今回の件を問い詰めろとはいってないよ
芸能人だってプライベートで出かけてても
握手もとめられたりする事あるでしょー

いいなー大川さんとか根谷さんにあったら嬉しいのに
複雑な心境になっちゃいそうだけど内海さんだったら素直に喜べる。
750声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 00:52:46 ID:wtsEzsVV0
>>749
芸能人だからって食事中に話し掛けるなんて最低だと思うけど
751声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 00:56:10 ID:g05dF+sC0
携帯?
なんでそう食事中とか限定すんのか。
そりゃもちろん空気ぐらい読むだろ。
752声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 00:56:26 ID:PwKuDtcm0
芸能人でもなんでもプライベートでしかも食事中なんて
私生活に押しかけるもんだ
753声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 00:59:05 ID:CsDClIjE0
00のキャストを拾ってあげてるようにしか見えない
754声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 01:02:31 ID:CsDClIjE0
もうあの頃の東方司令部じゃない。
大川さんと根谷さんに帰って来て欲しい・・・
755声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 01:05:51 ID:gMk2vNTuO
皆落ち着け
実際は誰も話し掛けたりしてないでしょ
〜聞いて欲しかったなって言ってた人も本気で頼んでるわけじゃないと思うよ
気持ちとして聞きたいな位な意味かと
それに正論装って煽りに来てる人がいるだけのような気がする
756声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 01:08:17 ID:k15a4q7WO
もういいよ、その話
757声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 01:18:06 ID:jBYm6qxvO
>>755
空気嫁。話題変えようとしてるのに。
758声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 01:18:42 ID:gMk2vNTuO
すまんね
規制で書き込めなかっただけ
ひきづるつもりは毛頭ない
759声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 01:21:14 ID:TQwFtIH9O
イズミも替えられちゃう気がするのは俺だけか?
760声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 01:22:22 ID:Ip3gOd4X0
かといって、替えられなかったら替えられなかったでまた微妙な思いをするだろう事は間違いない。
761声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 01:28:04 ID:TQwFtIH9O
そうだろうな。
イズミも1期で大分掘り下げられたキャラだから替わる気がするんだけど、
替わんなかったら他を替えた意味が余計にわからなくなるw
762声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 01:30:46 ID:Ip3gOd4X0
替わるのと替わらないのと、どっちがマシよ?と問われたら…
かなり悩むな…w
763声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 01:34:24 ID:cuyvOjwNO
俺ようつべで最近ハガレン2期見たけどロイとリザは衝撃受けるほどの違和感はなかった…が存在感もなかった。今思えば大川根谷コンビはハマり役だったんだな
764声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 01:36:06 ID:PwKuDtcm0
同じキャストで聞きたい気もするけど今回はどっちにころんでも微妙な気分
ホーエンは同じ人がいいけど。

同じタイトルのアニメなんて
そうそう何度も1からアニメ化されるようなもんじゃないのに
失敗しちゃったねぇ今回の鋼は。
同じ1年以上放送の何度もシリーズ化のスレイヤーズがうらやましい。
あっちはアニメオリジ路線もやりまくってるのに何一つ声優も変わらない。
あのアニメはキャラの性格も原作と異なるけどアニメで独立しちゃってるし。
すまん、微妙にスレチか
765声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 01:44:05 ID:TQwFtIH9O
スレイヤーズの話が出ると松本さん思い出して悲しくなる件
766声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 10:47:37 ID:w6LIG0gx0
こんな金儲け目的のアニメがヒットするわけがないよな
あー本当旧キャストで原作に沿った話が見たかった
楽しみだったのにな
767声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 12:06:57 ID:9ySi2CNWO
>>720
キンブリーの台詞入れの時に吉野より先にマイク前に立つうえだを想像して吹いた
768声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 12:51:45 ID:k15a4q7WO
>>765
俺はサザエでも思い出すけどな
769声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 13:55:25 ID:8rr+h0dsO
本来なら続投って嬉しいはずなのに
替える替えないどちらにころんでも微妙って言われてる事自体が異常だよな…
770声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 14:15:48 ID:sGAe4W9L0
だってFA自体の出来が微妙だし…
続投の基準もよくわからないし(脇役でさえ替わった人と続投の人がごちゃまぜ)
総入れ替えで全くの別物としてならまだ受け入れられたかもと思う

そもそもキャスト変更なんて一切必要なかったんだよ入江&三間の馬鹿野郎!
771声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 14:59:54 ID:yaD1vKcYO
竹田と三間のお気に入り声優が一部被ってるから分かりにくいな。
この枠は竹田のプッシュが全てだろ。

あからさまなのは
水島のお気に入り根谷out
竹田のお気に入り折笠in

入江が使ってきた声優ゼロ
772声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 15:00:36 ID:jh+cWg3I0
>続投の基準もよくわからないし

これに尽きる。
入江版(原作準拠?)と水島版とのイメージが違うからというのが本当なら、
アル(10歳のまま門の前にいた)、ママン(ホムになって登場)、タッカー(その後も生きてる)
は変える筆頭だったんじゃないのかな?
773声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 15:12:36 ID:KLOyvxh70
使ってもらってる声優の側から演出に対して意見を言うのは難しいんだろうな
でも原作者はどう感じてるんだろう?
1期2期でのキャスト変更や演出の違いについて、どこかで語ってくれないかな
774声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 17:11:36 ID:lWrpfqd9O
>>711
同意。キャスト発表前はランファンに折笠さん希望だった。

折笠リザは嫌いじゃないけど、前のリザの方がはまり役だった(・ω・`)
775声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 18:37:38 ID:LJOvzaLS0
高本めぐみって誰だよウィンリィは豊口がよかった
話変わるけどエドとアルの声優が変わったらさらに批判が来るよな?
776声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 18:42:38 ID:QwogEYCrO
主人公変えてたら今より批判は多かっただろうねw
そこまであったら今ごろ打ち切りじゃね
777声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 18:43:01 ID:doMsMh3r0
全部変えてたら残念だとは思うけど、今みたいに怒りは沸いてこないと思う
中途半端に改悪されてるのが一番腹立つ
778声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 18:48:12 ID:Wa6vD98a0
別に変わっても今みたいに怒りは湧いてこなかった
ていうか一期とは別で観れたよ少なくとも
今回のは旧キャストも残ってるから新キャストがやってるキャラのイメージが
崩れてきて怒りが込み上がって来るんだよ
779声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 19:03:36 ID:qdf9ThCCO
FA始まって早一ヶ月…中には新キャストに慣れてきた人達もいるでしょうが、私は今だに慣れない…
大川さんがきっかけでロイのファンになり鋼錬好きになったのに…
ロイが大川さんじゃ無くなって悲しい…やがて大川大佐は忘れ去られていくのかな…すごく寂しい…
780声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 19:10:34 ID:PwKuDtcm0
んなこたぁない。少なくともあれだけ巨大メディア化された1期は
忘れ去られるにはおかしすぎる。

しかし、新鋼プロジェクト発表される前から
1期のイベントはちょくちょくやってたときくじゃないか
数ヶ月前は藤原さんと大川さん交えて映画上映会してたんでしょ?
その数ヵ月後にこれだからマジキチレベル。
781声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 20:45:33 ID:sGAe4W9L0
>>780
FA製作発表後も大川さんは大佐について雑誌インタビュー受けてるしね
放送数ヶ月前に一期絡みで色々やっといてこの有様だからほんと腹立つ…
DVD-BOX発売イベントもあんなだったしファンを舐めてるとしか思えない
782声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 21:03:55 ID:TQwFtIH9O
イベントは…怒りが沸かなかった人は凄いと思える内容だった。
いるかわからんが
783声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 21:45:20 ID:XUt9iFfC0
>>782
イベントの内容を訊いてもいい?
イベント行った人のみのもので口外してはダメとか
先方から言われるとかだったら諦める

でも一期のDVD-BOX買った人のためのイベントなんだから
少なくとも一期のストーリー・作画・声優・音楽が好きな人が
集まると分かりそうなものなのに……

まさか「みんな『鋼の錬金術師』が好きなんだよね、
少々声や絵が変わっても気にしないよね」というノリだったのか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:37:14 ID:kv4GmAm60
>>781
>FA製作発表後も大川さんは大佐について雑誌インタビュー受けてるしね
たまにこの↑話題出るけど、なんの雑誌に載ってたの?
取り寄せできるならしたいなと思っているんですが。

>>783
イベントの内容は、
・松風さん進行による、朴さん釘宮さんのトーク
・1話の上映会
・入江監督インタビュー映像
・二期アニメ制作スタッフの製作現場や、打ち合わせの様子を
 うつした映像
・二期の声優陣による調印式と、声優の挨拶など
・yuiとシドのメッセージ読み上げ

他にあったっけ?

一時期は、テレビCM等で「メモリアルイベント」と
発表されていたけど
二期アニメの為のイベントとお披露目ばかりで、
(一期の為の)全然メモリアルじゃなかったよ。
785声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 22:53:45 ID:rScSc8FVO
大川さんのインタビューは去年のアニメージュ10月号だよ
786声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 22:53:58 ID:Wa6vD98a0
>>784
過去でも話題になってたけど
アニメージュ10月号(2008年)
読んだ時凄く感動した
何年も経ってるのにこんなに作品大切にしてくれてたんだなって

ああ確かにメモリアルイベントってBOXのCMでしてたね
途中でイベント名も変わってしかも一期の一の文字もなくなってCM詐欺だなと思った
787声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 22:54:45 ID:ynQVrs1D0
ここにいる人たち2期終わるまで残ってる人は少なくなるだろうな・・・リタイアとかで
788声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 23:00:56 ID:sjlJNziq0
>>784
要するに二期への洗脳イベントってことか

新しいキャストは役を掴んでないのかわからんが
全体的にうっすいんだよな
特に大佐とリザ
フニャフニャしずぎて気持ち悪い
789声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 23:03:27 ID:XUt9iFfC0
>>784
783だけどイベントの内容教えてくれてありがとう
声優調印式はどこかのスレで見かけたけど、
他のイベントの内容もかなり…というか殆ど二期よりだったんだな

……これは酷い

大人の事情がいろいろあったんだろうけど
もう少しどうにかならなかったんだろうか
790声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 23:09:53 ID:g05dF+sC0
>>784個人的には重要なこと忘れてると思う。

>>783
>みんな『鋼の錬金術師』が好きなんだよね、
少々声や絵が変わっても気にしないよね」というノリだったのか?

そう。…じゃないかなあれは。

夜の部だったんだけど、当選ハガキに書いてあった内容は
・FA一話先行上映
・新キャスト(朴・くぎゅ・折笠・高本・ひろし・井上
変更あるかもとはあったが、ハガキが来た時点では上のメンバー)によるトークショー
その後三月下旬に三木参加が決定。

それでイベントの蓋を開けたら、
・朴くぎゅトーク(松風雅也司会進行)
・作業風景、入江インタビュー映像
・一話上映
・上映終了後、間髪いれずに「これより、皆様お立会いの下、
鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMISTキャスト陣による
調印式を行います。〜 (この続きの台詞はポカンとしてしまって
不確かなのでかかないでおく)」
というアナウンスとともに、FAキャストが一人一人登場、
「エドワード・エルリック役、朴ろみ、ここに調印す」
のように全員が宣言して軍旗にサイン。
・そしてその旗を台座に飾りつつFAキャストのトークショー。
・YUI、シドメッセージ読み上げ

勝手に立会人にされてハァ?と思った。
まだ受け止められてもなかったのに押し付けられました。
791声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 23:16:01 ID:MtJQzpvbO
調印って…
イベントまったく行かないから分からんのだけど普通にやるもんなの?
なんか茶番くさいなぁ。やる意味も全然分からんし
792声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 23:20:29 ID:UUEhyzYG0
>>737
悲しいけど結構そういう人多いんだと思う・・・
私の友達も大佐=三木だとわかったとたんに「無能最高大好き!」って言い始めて漫画集めだしてもうコスプレしてる
声優交代が不満なこと言ってないから話題振られるとしんどい
エドアルの演技も変わったなーと思うけど
一期と全く同じ演技を見たいわけじゃないから今の大川大佐の声を聞いてみたかった
もうこれ以上やきもきしたくないから最終話までに出る配役全部出してほしい
793784:2009/05/07(木) 23:24:42 ID:kv4GmAm60
>>790
自分は昼の部だった。昼の部って、夜の部にくらべて
30分も時間が短かったんだよね。
だからトークショーなんて、ほとんど無かったよ。?
>・新キャスト(朴・くぎゅ・折笠・高本・ひろし・井上
>変更あるかもとはあったが、ハガキが来た時点では上のメンバー)によるトークショー

調印式のあと、
二期を始めるにあたっての短い挨拶めいた話をさらっと
しただけだったよ。
794790:2009/05/07(木) 23:35:56 ID:g05dF+sC0
>>793
なるほどな。夜部のその30分は調印式とトークに消えたよ。
軍旗は一枚だろうから夜しか強制調印式はしてないだろうと
思ってはいたけど、やっぱりか…。
あんな思いするくらいなら昼の部にすればよかったなぁorz
795784:2009/05/07(木) 23:45:15 ID:kv4GmAm60
>>794
夜も調印式はあったんだね。じゃあ昼と夜2回も調印式したってことか。
トークショー部分は面白かった?昼の部では藤原さんが挨拶して
なにか喋る度に黄色い声が出てたけどそれくらいかな。あとは各声優陣が
(二期を)頑張って演じますので応援してください、みたいな
それぞれ短く挨拶していっただけだったから、調印式の後の
トークらしいトークも無かったな。
796声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 23:54:53 ID:XUt9iFfC0
調印式の様子の詳細、ありがとう
どんな感じのものなんだろうとずっと興味があったので

>全員が宣言して軍旗にサイン
この時は皆拍手とかしたの?それとも静かに見てた?

質問ばっかりでゴメン
797784:2009/05/08(金) 00:03:33 ID:ljKVoGk90
>全員が宣言して軍旗にサイン
自分はボー然として見てた。昼の部は特に拍手してる人もいなかった。
調印式の進行ナレーターが内海さんだったから(本人出演なし。声だけ)
緊張感と、異様なもの凄い迫力だけはあったよw
798声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 00:15:39 ID:/BkH03cA0
なんかすごい内容なんだね聞くと。
まぁどの道1期の大半のファンは難色を示してるのは確かなわけで
本当ドラえもん並の衝撃だな。
声優愚痴愚痴言ってる奴っていうけどドラえもんの声優変わったから
見ないって言う人に同じ事いえるのかって話だ。
でもまぁ↑の三木例を見る限り、また1期のキャスト関係出しても
ここの1期キャストファンと総入れ替わり2期組愚痴スレができるだけだな。
あーもう新鋼企画者の馬鹿野郎ー。
1期と2期で何でこんなファンを分かれさせるようなことするのさ。
799声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 00:19:18 ID:FleIIpJw0
>>797
ありがとう

>昼の部は特に拍手してる人もいなかった。

その時の会場の雰囲気を思うと…なんか居たたまれないな
調印した声優さんたちもどんな風に思ったんだろう
800声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 00:27:28 ID:lu6GVM48O
イベント詳細ありがとう
噂には聞いていたけど、ここまで酷かったとは…
参加した一期キャストも色々と大変だったろうな
エドアル兄弟好きだけどもう切るわ
あとは本物の無能大佐とその取り巻きで応援していけばいい
どうせコスプレやら○○様とか浮かれてる腐は
blogで騒ぐ位でDVD迄買わないよ
尼で腐向けのスィーツ(笑)人形見て吐き気した
もう自分の好きな鋼は死んだ
801声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 00:33:41 ID:Omu6Lbe0O
三木はある意味可哀相だったなぁ…

夜の部だけど。
イベント開始前にFAのCMシリーズが流れてて、
ノーマル→朴エド→三木なめるなぁの
三木の時だけ多分会場にいた誰もが認めるくらい失笑だった。
失礼ながらそれにほっとして笑えた。

今のうちに打ち切りなりになってくれれば、
2期キャスト指示は声ファンだけな気がしなくもない…。
802声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 00:52:16 ID:lu6GVM48O
そういう事態になると予想出来ても断れなかったと思うと気の毒>三木
本当に誰得だよ
そのイベントの時点で切った人も多いんだろうな
803声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 01:32:11 ID:bOFKacYGO
>>800の書き込みを見て尼見てきたけど貯金箱なんて出るんだね
説明に豪華声優陣〜とか書いてあったけど声出るのか…やっぱ今作の声なんだろうなと思ったら悲しくなった
声に釣られて見始めた人が買うんだろうけどロイverはどれだけ売れるんだろうか…旧作の声だったら買うんだがな
804声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 01:35:32 ID:lh2wy/peO
液晶の絵がFAじゃなくて原作っぽいのがまた悲しいな
開発中らしいからわからんけど
805声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 01:42:21 ID:bOFKacYGO
豪華じゃなくて人気声優陣だった。って事はやっぱ今作か…orz
806声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 02:06:08 ID:pT9E0IpXO
ハガレンバンク、大川透さんだったら購入予定なのですが
声はどなたでしょうか?とバンダイに聞いてみたいのだが
問い合わせ先が電話番号しかわからない。

地方なんで電話代ハンパねぇしメールにしたいんだが
メールでの問い合わせ先ってある?
807声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 02:42:48 ID:3Zj4SRgV0
旧キャストの声なわけないじゃない…
このタイミングで出すグッズなら…

orz
808声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 02:47:09 ID:pT9E0IpXO
>>807
それはわかってるけど大川さんだったら買うのに
と言うファンの声が少しは届けばと思ったんだよ。
809声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 03:34:40 ID:lh2wy/peO
ゲームのエリクシルってシナリオが半分くらい
原作本編初期の使い回しだから当時は微妙に思ってたけど
今考えるとアニメ版じゃなくて原作版のシナリオを元に旧声優陣がフルボイスで演じてくれてるから
ウィンリィ登場回までだけどアニメで聞けなかった原作セリフ聞くのに嬉しかったりする
810声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 05:05:36 ID:h7pXx+JmO
今後ドラマCDやキャラソン出るとしたら、新キャストでの発売なんですね…
もう、大川さんのロイに会えないと思うと寂しいし悲しい…
こんな事なら再アニメ化なんてして欲しくなかったな…orz
811声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 06:57:36 ID:+FpcBQDcO
>>806
ちょっと調べてみたらバンダイはメールフォームなかった
手紙での問い合わせは受け付けてるらしいから一応載せとく

〒420−8681
静岡県静岡市葵区長沼500−12

潟oンダイ 静岡相談センター
812声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 11:47:58 ID:CtHq+H1Z0
>>803
なんだよそれ…絶対買わないし!
キャスト変更だけでも許せないのに声付きグッズまで出すとか…
せめて旧キャストと新キャストの2パターン出してくれればなー
どっちが売れるかなんてすぐわかるのに
813声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 12:25:14 ID:xbo9XF8GO
ボイス付に限らず、一期にハマりまくってた頃はガチャガチャのキーチェーンとか
集めまくったけど今回は毛ほどもそんな気がおきんわ

今でも車に飾ってるよ、エルリック兄弟と大佐と(何故か)アームストロング
814声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 13:31:21 ID:LwZu1CxmO
学校でエンヴィーの声がコナンだったって言ってた人がいた。
前作放映時が小学生だったから、多分自分と同じで当時見てたんだなと思った。
ヲタじゃなくて普通のリア?ライト層?って言うのかな?
変更に嘆いてる訳じゃなくても普通に変わったって気づくんだな、声ヲタじゃなくても
アニメ業界もDVD売上不振で大変みたいだから昔の人気作リメイク!(もちろん声は変更)みたいなのはやらないで欲しいわ。
こんな悲しい思いもうしたくない…
エンヴィー登場回見ずに切ってしまったけどやっぱり気になるな
諏訪部も好きな声優じゃないけど鋼では好きなんだよね…
変更されたキャストさんも好きなのに…
815声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 13:49:29 ID:FYAPOVnAO
>>814
学校で…。
816声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 14:03:57 ID:FR6YMbav0
このアニメを放っておくとまた同じような事が起きるんだろうね
そういうことがないためにも打ち切りになって欲しい
こんなアニメ鋼じゃない
817声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 14:04:58 ID:RX46KuPl0
俺は前作のときも社会人だったよwww

グッズは声でなくても二期のものだというだけで買う気がしない
818声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 14:07:55 ID:H/BLLtes0
>>814
なんか痛々しいなwww
819声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 14:13:19 ID:n0f/cBi10
合ってればそれで良かったんだけど。
三木さんだって、ライドバックの時は(秘書がエドw)結構良かったのに。
味方だから優しい声ってことになってるのかもしれないけど、
仮にも国軍士官なんだから、大佐と中尉はもうちょっと硬めにして欲しい。
これじゃ、絵も幼くなってるから、なんかあまりにも。
820声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 15:55:35 ID:Eu3FTovz0
>>806
>>811
バンダイの問い合わせ先はここじゃないかな?
PCからのみだと思うけど一番下にメールフォームがある。
ttp://www.bandai.co.jp/toiawase/caution.html
821声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 16:30:12 ID:KW2cDbMf0
>>819
隣に居たのは早水リサのキャラ。
822声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 16:30:50 ID:GauWycOG0
2期のグッズは一つも買いません
823声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 16:57:21 ID:n0f/cBi10
>>821 エドは先輩か。あの三木さんはよかった。
あの声は軍人用というよりは敵用なのかな。
824声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 17:46:28 ID:LwZu1CxmO
>>818
何で?
スレチだからわざわざ書くのもあれだから省いたけど午前中で終わったから書き込んだんだけど?
他の作品も鋼のようにならないでほしいよホント
825声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 18:15:38 ID:f6oJDfOuO
放送当時小学生ってすげぇなぁ…
あんなグロいもん小学生がみてたのか
826声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 18:40:47 ID:Ar0UaNhcO
1期放映時、軽く30歳超えていた。
大人買いドンと来いの余裕だが、裏切った2期にはビタ一文も落とさんよ。
声優変えず、演出や作画がまともなら年収賭けても良かったがな。
827声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 18:57:17 ID:HKHpwhEU0
1期放映時は20代後半だったよ。若い子から年寄りまで
ファンの幅が広い漫画なんだね。イベントの時も、ええ!?この人が!!
って思うような50代や60代近くの人達も参加していたから
ファンの年齢の上限はないのかな?
828声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 19:11:46 ID:mTqaGzh4O
自分語りが止まらない
829声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 20:44:55 ID:/BkH03cA0
鋼のアニメがまたやるってだけでほんと喜んだところにこれだからなあ。
兄弟が同じ人だし作品は好きだしほぼ惰性で見てる。
多分最終回まで見ると思うけど前キャストよりは好きになれないのは確かかな。
830声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 21:03:05 ID:3Zj4SRgV0
そうやって一度テンションが上がった後にこれだったから、凄い突き落とされ感だよな。
831声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 21:24:56 ID:CtHq+H1Z0
>>829
同意
新キャストが嫌いなわけじゃないけど、旧キャストのほうがキャラにハマってたからなぁ
自分も鋼自体は好きだからFAも惰性で見てるけど関連商品は買う気になれない…
キャスト変更さえなけりゃこんなモヤモヤ感はなかったのになー
832声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 21:36:32 ID:RtgCg2GH0
まさかキャストを変えて放送するとは思わなかった
天国から地獄へ落とされたぐらいにショックだった
833声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 23:38:42 ID:wkXtl9Cm0
再アニメ化で舞い上がりすぎた分本当に突き落とされた感じだった
声関連のグッズ、大川さんなら喜んで予約しただろうなあ
DVDだって声が前作ならこの出来でも予約したよ
大川さん……帰ってきてください
834声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 00:28:06 ID:e/hC/VuO0
キャスト一新だったら、まだあきらめも付くんだが中途半端にキャストが入れ替わっているからな。
それも理由が分からずに。これじゃ、2クール終了の可能性もあるな。
835声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 01:18:59 ID:26ILd7YsO
>>834
後番が決まらずに打ち切りは無いと思う。
昔エウレカが2クールだったけど後番が決まらずに4クールに成ったこともあったから。
836声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 02:02:32 ID:SSbtVVi60
新キャストの声グッズか…どれくらい売れるんだろうね
売り上げで判断するだろう、メーカーも

今や大川大佐の目覚まし時計、プレミアっぽいしな
こんなことになるなら当時に買っておくんだったよ…
837声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 07:34:46 ID:ivmt8OWtO
見ていたころまだ中学生にもなっていなかったけど無理してでもグッズ買えばよかった
もう手に入らないと思うと悲しい

そういえば兄メイト、BOX売切れてた
懐かしがって買う人が多いのかな
838声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 10:25:02 ID:Ff+mE0fUO
あの日かわした約束は砕けて散った〜
839声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 11:07:37 ID:jGqclT2kO
声優変更のショックを友人に伝えるのに、
相手の好きなアニメを例に出すと理解してもらえた。
ナルトならカカシ先生の声が〜、振りなら阿部の声が〜と言う具合。
そうするとほとんどが「有り得ない!」「考えられない!」
………ありえないなんてことはありえな…かったんだよorz
840声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 11:27:17 ID:VEj8/KuHO
二期→原作→一期の順に見た自分は
大佐の声は今回のがイメージにあってたw
なんというか…設定の年齢に近づいたとオモタ
841声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 11:31:42 ID:IC/gxsOp0
>>839
それ、いいたとえ方だね
なるほど、そういうふうに言えば理解してもらえるのかぁ
自分も三木ファンの友人に「ある日突然コジローの声が変わったらどうする?」って聞いてみようかな
842声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 11:39:43 ID:446J8ubEO
>>840
設定って…。
29歳・食えない奴でヒューズと親友の男だぞ?
843声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 12:00:11 ID:FDqWG10kO
>>840
わからなくはない意見だな

原作→一期→二期で見たとき、一期の時点で確かに大佐は「え?」って思った

まぁ、かといって二期で変えられても、とか思うわけで

でも、一期からミキタングだったら、たぶん大川マスタングは違和感バリバリな希ガス
844声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 12:11:31 ID:jGqclT2kO
違和感のない人はわざわざ愚痴スレで報告しなくても……
と、思ってしまう自分はショックが大きすぎて
やさぐれてるのかもしれない。
地味に毎回HP削られる。
なのに鋼は好きだから切る事もできない。
845声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 12:12:10 ID:QostqHGRO
そうだなぁ…一期から三木だったらファン層もまた違ってたかもな
まぁ自分的には大川ほど好きになれなかったと断言できるけど
とにかくどっちが先だったとしても変わることに違和感てのはつきまとうもんだわな
846声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 12:12:14 ID:IC/gxsOp0
てか>>840はスレチでしょ
ここは愚痴スレなんだし
FAキャストについて語りたいなら専用スレあるからそっち行けば?

>>843
でも三木だと劇場版の「生きていると思ったよ」とかシリアスな台詞の重みは出せないと思う…
あれは大川大佐だからこそよかった
三木タングの台詞回しって軽いし
一期から今のキャストだったら自分はここまで鋼好きにならなかったと思う
847声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 12:34:35 ID:Ff+mE0fUO
>>840
耳が腐ってるんだろうな
848声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 12:49:41 ID:446J8ubEO
ま、三木厨かなんかわからんが、人によって意見がわかれる分けで…
そもそもキャス変したのが間違い。
替えなけりゃ既存のファンにはなんの問題もなかったのに、
ファンの間でも論争起こさせる意味がわからん。
849声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 12:50:25 ID:dMG1uvxO0
>>847

>>840に対してスレ違いを指摘するならともかく
自分が気に食わない意見だから耳が腐ってると煽る基地害ってなんなんだろうね
オマエの脳が腐ってるんだろ
850声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 12:54:43 ID:SLHkOn0UO
三木大佐は声のトーンは違和感ないのかもしれないけど演技が大佐として全然嫌だった
多分一期が三木大佐でも微妙だったろうな
もしくはネタキャラ認識に拍車がかかる方にキャラ立ちしたか
大川大佐は声が渋いからパッと聞いて違和感あってもちゃんと聞くと染みる
851声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 13:00:09 ID:446J8ubEO
よくある煽りに釣られてやるなよ。
852声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 13:18:53 ID:PQ3ngWR5O
声ヲタだとストーリーとかどうでもいいからな
眼帯萌えとか言い出してコスプレするキモい女が続出しそう
二期もやっすいグッズは売れるだろうよ 映画化されるほどのヒットはないんじゃね?
でも朴さんには頑張ってもらいたい
853声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 13:45:21 ID:1JiHKBzs0
>>852
他スレから見たらこのスレの住人も声ヲタだと思われてると思うんだよな。

自分は、年に1本アニメを観るか観ないかの
ゆるーいオタクなんで、
唯一観たいと思っていた鋼がこんなになってショックというか呆然というか
期待が大きかっただけに凹み度も半端ない
854声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 13:54:20 ID:JcZrTAVR0
原作を見返す度、一期を見返す度に三木の残念ぷりが浮き出で浮き出てorz

>>840
何しにここに来たの?
855声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 14:15:54 ID:VyVdQQ1l0
・・・っていうか、声が合ってない・いる以前の問題。
肝心のセリフが聞き苦しい時点で三木タングはない。
セリフの深さとかストーリーに思いを馳せる前に「またかよ!」って思ってしまう。
856声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 14:20:21 ID:X7N5b2JrO
>>853
自分もゆるオタで 鋼はDVD揃えた数少ない作品のひとつ 声オタでもないけど鋼に関してだけはなぜかハンパなく声オタだった だからもう悪夢でしかないわさ新鋼は…
857声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 14:21:48 ID:TtKEMr1k0
>>849
人のこといえないんじゃね?
858声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 14:55:12 ID:X7N5b2JrO
しかしアレだな 最近このスレも落ち着いて みんな慣れちゃったのかなーと思ってたが アホレスのおかげでまだまだイカってる人いっぱいいるって解って あーよかった… ってちっとも良くねーよなバカヤロー! 大川さんを返せ!
859声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 14:57:30 ID:Ff+mE0fUO
>>858
落ち着いてると言うかみんな観てない人が増えたのかもね。

そういう自分も先週あたりから観てないし。

前キャストじゃなきゃやっぱり観る気しないしね…
860声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 14:57:56 ID:ivmt8OWtO
こちらが妥協する必要はないからな
まだまだ文句はたくさんあるぜ
旧キャスト(監督含め)が好きだー!
861声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 17:39:59 ID:MBA0Vz0aO
二期糞すぎ ふざけんなぁあああ
862声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 17:40:00 ID:wgsKDNzYO
エドの中の人の衰えが酷い
ガンガンのCM見てビックリしたぞ
863声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 18:02:53 ID:b7jpuBA5O
三木は声質が合う合わないの時点で演技が危なっかしいんだ。
聞いてられん。


大川さんを返して下さい。
864声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 18:03:14 ID:gelidtE6O
エドもアルも一期と声や演技が微妙に違う
三木は三木の特徴が出てなくて本来のらしい演技ができてないというかなんか勿体ない感じだ
なんでわざわざ変更したのか…
三木を完全否定はしたくないが大佐役は大川さんしかできない
865声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 18:43:15 ID:1JiHKBzs0
Googleで「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」を検索すると
よく検索されている「他のキーワード」で

>鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST キャスト
>鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 声優

が出てきて糞ワロタ…。
866声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 19:07:53 ID:EaszuSHJ0
そんなに声優とかアニメ事情に興味ない人が
「あれ?なんか…」って思って検索すんのかなw
867声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 19:27:14 ID:1JiHKBzs0
>>866
そうだろうね。

一人や二人が検索したくらいじゃピックアップされないから、
よほどの人数と回数、検索されてると思われ。
868声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 19:50:36 ID:mrbsQl/w0
うえだ最初からハボックやれよ。今更違う役やるな。
869声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 19:54:26 ID:mrbsQl/w0
うえだ、00で人権よこせの次はハガレン出たいよかよ。消えろ。
870声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 20:51:39 ID:KdMmASgSO
>>869
ここはアンチスレじゃないよ
871声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 21:04:43 ID:wgsKDNzYO
どこの誰が見てもアンチスレな件
872声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 21:08:30 ID:ivmt8OWtO
アンチと愚痴は違うだろ
873声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 21:47:44 ID:9tNujtHS0
コミックCD→1期→2期
なんでこう声優が安定しないんだろう
キャラって誰が演じてもいいの?って思ってしまう
○○さんの○役もいいけど○○さんの役もいいねって思える人が勝ち組なの?
一人のキャラには一人の声優さん!って思う自分は異端なの?
より昔のアニメになるとそう思う人って多いと思うんだけど。
874声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 21:55:47 ID:e/Xl+ND40
病み上がってやっとまとめ観してみれば・・・orz
めっさめさハマってた人間じゃないけど二期酷すぎ。
あからさまに腐狙いっぽく感じて受け入れずらい。
何をどうしたら三木さんって選択肢が出てくるのか不思議だし。
修羅場を経験した軍人にしては声軽すぎな感じ。
取りあえず三木さん病気のためとか理由付けて大川さんに帰還して頂きたい。
大川さん以外に大佐は考えられん。
875声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 22:41:26 ID:QniPlLhX0
三木の声は大佐に関わらずどの作品見てもシリアスな場面で重みを出せるような声質じゃない
全部さらっと流れてく感じ
876声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 22:52:34 ID:KdMmASgSO
自分、一応毎回観てるんだが
うえださんのハボックがどんな声だったか思い出せない…。
無意識に耳が拒絶してるのかもしれん。
877声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 23:05:43 ID:RVbFCqxa0
>>873
>○○さんの○役もいいけど○○さんの役もいいねって思える人が勝ち組なの?

実際そうなんだと思う。
周りがスッと受け入れて楽しんでる中ついていけずにいつまでもどん底な自分は明らかに負け組orz
878声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 23:07:25 ID:s1u9c3dB0
三木大佐の違和感は終わるまで消えないだろうなあ
慣れた人が羨ましいよ
879声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 23:10:23 ID:SLHkOn0UO
大佐の中身が感じられないから慣れたくないんだよなぁ
880声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 23:11:18 ID:N/G75ybF0
>>877
素朴な疑問なんだが、スッと受け入れて楽しんでる人って
あの出来自体も楽しめてるんだろうか?

○○さんの○○役いいねっ
あの作画もいいねっ
あの演出もいいねっ
あの…以下略
全て楽しめる人は確かに勝ち組だと思う
881声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 23:20:18 ID:aePfe0MP0
昔、金田一少年が全ての媒体でその媒体ごとに声優違ったけど、批判なんて無かったな。
・・・余程、今回の件酷いんだなw
882声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 23:24:45 ID:9tNujtHS0
>>877
そういうもんかやっぱり・・。
でも旧キャストの人とこのまま唐突に縁を切られるのはいやだ

原作の大佐
一見無能な部分もあるが女を使って情報収集、計算高い。
作中で事実30代
1期の大佐
原作より無能っぽさは無かった。
大川さんの大人の色気ボイスで打たれる女性数知れず
2期の大佐
無能さは確実に上昇。三木ボイスからイケメン度は感じられるものの
軍人らしさ+年齢相応の声とは感じられない
883声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 23:35:20 ID:ysOJTIBZ0
もう違和感感じた時点で駄目なんだよね。
自分の中では大佐は大川さん、固まってるから。
三木氏は他アニメで大好きだよ。
でも、大佐じゃない。

あと、高山みなみさん。
昔はもっと声の使い分けができたと思うんだけどな。
最近はバーローしか思い浮かばない。
目をつぶって聞いてもバーローだ。
少し古い話で恐縮だけど、あやかしはバーロー参戦で視聴を打ち切ってしまった。
アニメは大好きだったんだけど。

それだけ声は大事なんだけどね。
今回のスタッフはそれがわからないんだね。
884声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 23:41:32 ID:RVbFCqxa0
>>880
あくまでmixiでの自分の周りの反応なんだけど、
声に関しては「前の方があってたけど今回は話の流れも違うんだしあり」って感じが多くて
あとは「ここの作画は残念だった、ギャグの入り方が寒い」とか突っ込みいれつつも現状に満足して楽しんでる感じ。
声オタ多いのに変更でこんなにダメージ受けてるの自分だけしかいない。
自分は声が気になりすぎて演出とか作画とかの正当な評価ができない・・・
でも一番好きなのがアルだから切ることだけはできなくてジレンマすぎるorz
885声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 23:42:41 ID:oquqUvT00
>>884
ブログで批判的なことを書くと、儲特攻にあう可能性もあるから
好意的な文章になるんじゃないのかな
886声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 23:50:19 ID:IC/gxsOp0
>>885
自分は実際特攻されたよ
批判って言っても言葉遣いには気をつけたし
感情的になりすぎないようになるべく柔らかい表現にしたんだけどね
それでも「あんた何様ですか?」みたいに言われた
まあ自分のブログはコメント承認制にしてるから承認段階で削除したけど
887884:2009/05/10(日) 00:07:44 ID:4JNhYwvd0
>>885
いや、大体の人がマイミクにしか公開してないからそれはないと思う。
っていうか個人ブログでも特攻なんてあるんだな。
自分は鋼好きなのになんで日記に書いてないの?って突っ込まれたから
「声優交代にへこんでて感想書けません」だけ書いといた。
明日はウィンリィでへこむんだろうな・・・
888声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 00:12:44 ID:axIB8kGv0
>>884
>>885
mixiはほんとに、前向きな意見や、現状を受け入れている意見が多いね。
ほとんどが前向きな意見ばかり。なんでなんだろうかと不思議だったよ。
数は少ないが署名サイトでも100名は、変更に不満の声が集まってるのに
mixiではほとんど見かけないから。mixiでは不満意見は、
書きにくい雰囲気でもあるのかな。

自分も、一番好きなキャラと声優が
エドとアルの中の人だから、アニメを途中で切るに切れず、毎回
悶々としながらみているよ。鋼FAのDVDも(兄弟の声は続投だから)
現時点では、買うか買わないか真剣に迷っているよ・・・。
889声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 00:16:40 ID:Cogy9oez0
声優は不満だけどやっぱり作品自体は好きだから応援したいってのが
一番にあると思う。
声優変更でいろいろいうと今演じてる人に失礼!だったら見るなや!と
過剰反応するのが少なからずいるからね。
890声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 00:20:18 ID:AepOa8+KO
そいや例の声優交代に関する捏造情報がmixiに出回ってるって
本スレで読んだけど、そうなん?
891声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 00:20:38 ID:MIypUgws0
>>888
mixiでは不満は全体公開日記じゃ書きにくいと思う
マイミク限定でも周りが前向きだとあんまり不満書けないんじゃないかな
鋼関係のコミュでも前向きな意見ばっかりだし
だから自分もここでしか愚痴れない…

DVDは特典が盲目の錬金術師だし兄弟好きな人は迷うだろうね
自分も兄弟好きだけど他キャラの声が違うと思うと買う気になれないな…
でも盲目の錬金術師は見たいというジレンマorz
892声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 00:28:07 ID:ijuCoJuIO
>>886さんのblogではないとは思うけど色々な米は見たよ
まー特攻という程荒々しいものではないんだけど
blog主さんがキャスト変更を嘆いていたところに米で○○さん好きだから楽しみですーwとか
あってますよねー大佐カッコイイですハァトという感じ
blog主さんもあれでは本音書けないなとは思った
米してる人も悪気ないから困る
あと絵板でも大川大佐じゃなきゃって絵師さんがいてブクマしてたけど
後日見たらその文章消してた
色々しがらみがあるんだろうな
893声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 00:30:11 ID:J+S6Illa0
新キャストが徐々に受け入れられてるだけでは?
894声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 00:33:19 ID:4JNhYwvd0
>>891
自分は盲目の錬金術師目当てにBlu-ray買ってしまう・・・
不買できたらいいんだけど兄弟にはとことん弱いんだorz
いっそBlu-rayとDVDでは恋愛ゲームみたいに字幕付きで1キャラずつ声のONOFF設定できるようにしてほしい
895声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 01:07:13 ID:SPIrxlig0
ライト層からオタク層まで周りが全員視聴切ってた事に笑ったw
ライト層なんてそういえばもう話題にすら上がってないって言われたよ。

今回は声以前の部分も残念すぎて正直DVDの棚にしまっておくのが恥ずかしい
から買わない。
896声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 01:16:05 ID:ijuCoJuIO
受け入れられてたら視聴率はもっと高いと思う
まー制作費回収するにはDVDが売れないと話にならないので
真価が問われるのはこれからだと思うけど
失礼かも知れないが一期は声オタからは余程離れてたと思うんだよ
だからこそストーリーに入りこめたし、キャラクターが活きた
結果あの朴さんが嫉妬する程大佐は人気出た
勿論本来のキャラクター自身の魅力もあっただろうけど
声から受ける影響は偉大
897声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 01:25:36 ID:mDQnmE/Q0
耳から入る情報は結構大きいからなあ

声まで含めて「そのキャラ」だったんだということを
変更を決めたスタッフはわかってないんだろうな…
898声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 01:33:00 ID:SK1/mQ6fO
鋼のネット関係はホント恐いよ…愛が溢れて過ぎてて押し付けられて迷惑な位
懲りたからもうネットには書くの止めた
899声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 02:21:41 ID:gsaobzzfO
>>888
買っちゃダメ!ぜったい
900声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 02:35:25 ID:NbgyC6Hu0
なぜ買っちゃだめなのだ?
901声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 02:37:12 ID:ijuCoJuIO
>>900
いやネタだと思うよw
俺は買わないけど、他人に不買を勧めるスレじゃないからね
902声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 03:22:04 ID:Fo+wfgi20
mixiでもブログでも知人友人に2期マンセーがいたら
本音の不満とか批判をちゃんと書ける人は少ないと思う

ココですらほぼ毎日、信者がスレ違いな特攻をしてくるんだし
結局、嫌な人は見なくなるからここもそのうち勢い落ちるんじゃないかな
あとは、日曜日の放送前後にレスがあるくらいとか
903声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 12:42:48 ID:v6Lxa2aI0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6780196
本スレに貼られてたこれを見たら泣きそうになった

やっぱ大川さんの演技の幅広いし上手いよ…。
904声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 12:56:20 ID:4JNhYwvd0
>>903
気持ちは分かるけどニコとかつべはやめようよ
905声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 12:58:10 ID:v6Lxa2aI0
>>904
ああ、ごめん。
こういうMADも版権侵害になるのか…。
906声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 12:59:36 ID:sYQ1qeqzO
317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/05/10(日) 12:53:59 ID:CwoGxInZ [sage]
PASH!のインタビューでの三木が語るには

マスタングは子供であることに甘えてるエドにイライラしてるんだそうだ。
そんな解釈だからあんな駄目演技なのか?

荒川さんによると大佐は兄弟を見守る大人として描いてるらしいんだがね
http://www3.atwiki.jp/fa/m/pages/40.html?guid=on
907声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 13:13:42 ID:yut/8WVlO
>>906
そんな解釈してんのかよ…
なんか新シリーズって三木に限らず違った解釈をして制作されてるよな
まぁ三話で切ったからその後はわからないけど
908声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 13:18:54 ID:G4iyFcDO0
>子供であることに甘えてるエドにイライラしてる

( ゚д゚)ポカーン …
( д) <目玉ドコー

何をどう読み取ったらそういう結論に辿り着くんだ?
三木はどこの鋼の錬金術師を読んだ?
中尉に「こんな時だけ子供扱いですか」って言われるくらいなんだぞ?
二巻一冊読んだだけだって、見守ってる大人のポジションなことは理解できるよな?

そんな頓珍漢なキャラの掴み方(掴めてさえいない)してる状態で声当ててるんだもの
そりゃああんなペラペラのお寒い声に聞こえる筈だわ……
909声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 13:49:04 ID:DTMhxeva0
大佐自体も解釈もおかしいが、
エドのどこが子供であることに甘えてるんだ???
910声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 13:51:43 ID:DTMhxeva0
ああ、エドが子供に見えるのは三木本人で
三木本人がイライラしてるのか…
911声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 13:58:05 ID:GFt4Ky7GO
>>909
エドは甘えてないよなw
何をどう解釈したらそうなるんだw

原作に惚れ込んで演じてた大川さんが不憫。
あの渋い声の大佐聞きたいなあ。
912声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 14:07:25 ID:AGg//1xYO
>>908
> 三木はどこの鋼の錬金術師を読んだ?

二期の鋼の錬金術師だよ……
913声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 14:21:44 ID:6NOvc0suO
>>906
三木…バカ杉!
三木は別に嫌いではなかったんだが、だんだん嫌いになってきた。
914声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 14:26:25 ID:yut/8WVlO
>>912
じゃあもう入江の解釈がおかしいんだな
入江の馬鹿野郎
915声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 14:33:20 ID:GqlrazXCO
三木…もうだめぽ
中華組からは一期と違う展開になるから持ち直せそうだが、現状は東方軍部陣がひどすぎる
今日はウィンリィとマルコーだが不安すぎる
ウィンリィの声自体は悪くはないが感情の揺れとかを上手く演じれるのかがわからない
916声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 14:54:27 ID:aQVo9rNdO
「大川厨の三木叩きスレ」にスレタイ変更しろよ
ここまでくると余りに醜い
917声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 14:55:50 ID:oGBgFs5jO
エドもアルも甘えてるどころか背伸びしてるキャラだよなぁ
それを大佐含む回りの大人が見守ってるんだと思ってたが…

お前が大人になれよ三木タングw
918声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 15:03:11 ID:ijuCoJuIO
自分達の責任だからと背伸びして頑張っているのを
心配しながらも見守っている。と同時に年齢を越えて一人の人間として認めている
だから「鋼の」って呼びかけるわけだ
解釈が真逆じゃないか
919声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 15:20:55 ID:MIypUgws0
そんな大佐の解釈が三木さん自身だけの考えだとしたらヤバいよね…
入江監督の解釈を演技指導の時に聞かされたんならまだわかるけど
原作のどこをどう読んだらそうなるんだろう…
大佐だけじゃなくて他のキャラも制作側に変な解釈されてるんじゃ…
920声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 15:29:26 ID:CQRt2JWI0
今来たけどこれはないわ…エドたちのどこが子供であることに甘えてるんだ
むしろその真逆で周囲の大人がそれを心配してるの間違いだろう・・・
921声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 15:33:23 ID:F0XnuobuO
>>906
原作の何巻だかは忘れたが、ホーエンハイムとエドが偶然会うシーン

あそこでホーエンハイムに「逃げたな?」みたいなことを言われるよな?



もし、そこまで読んで、「墓を掘り返す前のエド」に対するマスタングの心情として言ったのなら「解釈がおかしい」のではなく「深読みが過ぎる」と評価するのが正しいんじゃないかな?

ハガレンFAの時間軸では、まだ掘り返してないわけだし
922声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 15:38:28 ID:ABAdSiaZO
>>916
スレ違いだが、何がどうひどいのか言わないと分からんよ
923声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 15:38:40 ID:DTMhxeva0
かなり無理のあるフォローだな。ちょっと苦しいw
924声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 15:51:38 ID:MIypUgws0
>>922
>>916はただの煽りでしょ、定期的に来るし
ほっといたほうがいいよ

自分は三木さんの声は嫌いじゃないけど
FAでの演技とかインタビューでの態度とかもにょること多いんだよね…
大佐じゃなくて他作品での役だったら好きなんだけどなぁ
925声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 15:55:34 ID:F0XnuobuO
>>923
書き込んでから、自分でもそう思ったから言わないでくれw
926声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 16:56:31 ID:DTMhxeva0
実況
【ハガレン第6話】キャスト変更に不満がある人用
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1241942120/l50
927声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 17:16:40 ID:6NOvc0suO
なんだこのウィンリィ…。豊口じゃねえとひとつも可愛くねえよ…。
928声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 17:26:26 ID:82tPhADg0
うん、無いな
929声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 17:28:54 ID:yk9LlvzjO
無いわ…
930声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 17:32:45 ID:GqlrazXCO
ウィンリィは可もなく不可もなくな感じ
しかしもう少し力強さが欲しい
来週はロス、ブロッシュ、シェスカか
シェスカはロゼと同じく一期では原作以上に活躍して役割が変わってくるから変更かな
931声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 17:33:52 ID:J+S6Illa0
なんか、エドが一番駄目だわ…
932声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 17:36:44 ID:8cDR6I+dO
冒頭のエド、ヒューズ、アームストロングの会話は安心して聞けたな。
それ以外は…もにょもにょ
てかCMのミキタング、
「出動だ!」が言えてないじゃないか…
933声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 17:41:13 ID:mFa2TxyjO
演出のせいか地獄ならとうに見たって台詞がアッサリしてんな
934声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 17:42:10 ID:/f640kqp0
>>931
1期の演出での演技をやってるんだと思う
アニメの作画、演出と合ってない
935声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 17:44:00 ID:6NOvc0suO
>>930
可もなく不可もなくならわざわざ書き込むなよ。他のスレで話してくれ
936声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 17:45:54 ID:ofdfS600O
ウィンリィ常時声高いイメージだな
もう少しテンション落としても誰も文句言わんぞ、推定演技指導してる人以外は
937声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 17:47:25 ID:/f640kqp0
監督「一期のウィンリィみたいな感じでもう1回やってみようかぁ〜!」

高本「・・・・・・・」
938声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 17:51:55 ID:yk9LlvzjO
>>935
すぐそうやって統制したがるんだな

無難な感じで自分も可もなく不可もなくと感じたけど、無いわ。
そういう意味で書き込んだんじゃないの?
いくらいい演技してると感じても1期声優じゃないと本当ダメだ
かと言って鋼も好きだから視聴切ることさえ出来ない
939声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 17:53:49 ID:6NOvc0suO
>>938
スレタイ読めるか?愚痴るスレだからな。
940声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 18:01:41 ID:/f640kqp0
頼みの綱のDVD売れなかったらアホ制作も考え直すだろ
DVD特典で1期のメンバーの吹き替え版宜しくお願いします
941声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 18:05:13 ID:7vnnx07pO
ageながら言う事ではないな
942声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 18:06:06 ID:yk9LlvzjO
>>939
愚痴ってるじゃん。お前さんこそ読めないの?
それともレスする度に愚痴入れないといけないの?
どんなに上手く演じようが無理。そう言ってるじゃん。
前にも変に統制して過剰に反応した奴が住民追い出しただろ?
同じ気持ち持ってスレに来てる訳なんだからそういうのはやめて欲しいわ
943声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 18:09:07 ID:DPYzu9qj0
ID:6NOvc0suO
この人毎日居る携帯age厨の人でしょ?
とにかく二期を全否定した意見じゃないといちいち絡んでくる人
944声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 18:17:41 ID:ofdfS600O
まぁこのスレが上がってて語るスレが沈んでるからこっちに迷いこんでくる
っていう人もいるかもしらんね

少なくとも930はあっちでも問題ないような印象覚えたよ、個人的には
どういう意味で書いてるのかわからないから、来るなってのはちょっと乱暴かなとは思うけど
945声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 18:36:27 ID:yut/8WVlO
まぁ●●はよかったけど〜みたいな文じゃなきゃおkじゃね

一度打ち切られて制作スタッフに鋼というものを考えてほしいな…
今は完全に誰得アニメだぜ
946声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 18:43:28 ID:cqMi32rtO
可もなく不可もない新キャストなら、旧キャストのままの方が幸せになる人が多いってことだよな
947声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 18:45:34 ID:MlNTvnMV0
しかし前から全否定じゃなきゃ追い出す!て鼻息荒いのがいるよなあ
イライラしてる気持ちは分かるが、過剰反応して他にやつあたりすんなよ

今日のは>931と同じくエドの演技がなんか駄目だった…聞いててしんどかった
同じ朴さんなのになんでこんなんなっちゃうんだろ、哀しいわ
単純に1期準拠だったわけでもないように感じたし
2期の意図するエドのキャラが安定しなくて掴めない…
アニメ演出に関しての愚痴はアンチスレ向きだから自重するわ
948声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 18:46:01 ID:M1hw8H0C0
初めて早送りしなかった。
列車での「左手で失礼」?のセリフが無かった気がする。

ウィンリィの声で目が覚めた。
949声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 18:59:03 ID:cqMi32rtO
左手で失礼は無かったよ。
軍人であることをさり気なく確認させるセリフなんだけどな。

今日はウィンリィ以外は馴染みのキャストなんで、いつもより見やすかったよ。

マルコーさんの声優さん亡くなって残念だ。
950声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 19:02:30 ID:sYQ1qeqzO
マルコーの小室正幸さんも00に参加してるなぁ
キャスト見返してくと地味にそういう方いるんで
やっぱり?とか変な深読みをしてしまう自分がイヤスorz
951声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 19:04:02 ID:iiD5fCwv0
ウインリィ、頑張って似せようとするくらいなら豊口でよかったろうに…

あと、まだ大佐の軽い声に慣れない
女好きとはいえ、やっぱ大川の低い声が板についてたなあ
952声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 19:07:13 ID:iiD5fCwv0
軽い声ってのは語弊あるかなあ
三木の声は良いんだが、
女好きが強調されるような「ナンパ声」な気がするってこと

953声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 19:14:50 ID:cqMi32rtO
色々違いはあるんだけど、単純に大川大佐の方が格好良かったよ、やっぱり…

原作のギャグぽい面も下品になりすぎず上手く表現できてたし、軍人の男らしさがあったよ。
954声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 19:22:47 ID:yut/8WVlO
sageてくれ…
やっぱ三木に大佐はあってないよなぁ…ナンパ系とかナルシストなキャスならすごくいいんだが
他のキャラも旧キャストしかしっくりこないな
派生でいいからまた聞きたい
955声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 19:24:49 ID:yut/8WVlO
×キャス
〇キャラ
すまん…

そういえばそろそろ次スレだがもうテンプレは変える必要ないよな?
956声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 19:28:35 ID:cqMi32rtO
スマン、携帯あんまり使わないからウッカリシテタ

それにしても、実況とスレの寂れ具合はかなりのものだなあ
957声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 19:31:39 ID:YzbFUN/z0
>>884
嫌なら参加しないのが一番だよ

>>908
あいつが原作なんて読む訳ないと思うけど

>>913
同感だな。
958声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 19:34:52 ID:aO9yv8xw0
ウィンリィ駄目だ・・・慣れない
大佐は言わずもがな
見続けていくのがきつくなってきた
959声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 19:49:35 ID:DcoBOopr0
大佐はエルリック兄弟と対をなす重要な柱だと思ってる。
一期の大佐は何がしかの思惑に裏打ちされている腹黒タヌキだったけれど、
二期の大佐は普通のエリートのように見えて厚みが感じられない。
声が変わることでこんなにも性格の印象が変わるとは思わなかったよ。
自分が原作からイメージする大佐の性格は、一期の声のほうがしっくりくる。
960声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 19:59:35 ID:sS0rz4b70
護衛押し付け合いシーンがカットされて
寂しいながらもマスタング組の出演なしに安心して見てたら
ガンガンのCMでいきなり通り魔に刺された気分になったorz
特に中尉の「すごいわぁっ」には心臓止まりそうになったよ…
961声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 20:00:39 ID:cqMi32rtO
大佐もヒューズもただ兄弟を見守る大人じゃなくて、自分の野心も目的もある喰えないオッサンで軍人の男、っていうのが魅力なんだよな

三木大佐には、そこまでのしたたかさや、毅然とした感じが足りないと思う。
962声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 20:01:01 ID:F0XnuobuO
>>949
元から軍属じゃないぞ

「少佐相当官」ではあるが、軍人じゃない
軍国主義の国の中の「国家権力に属する人間」(=国家錬金術師)だから、軍人であるヒューズ中佐に敬礼を返しただけだ
963声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 20:15:30 ID:AGg//1xYO
細かいところで一期が拾ってくれたところやフォローしてくれたところは
徹底的にカットしてるな
964声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 20:15:31 ID:M1hw8H0C0
前だったらCMでも、「大佐だ!」って嬉しかったけど 今は
「大佐だ!早送りしなきゃ!」になってる。
965声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 20:16:35 ID:54LbWmV30
1期って声優オーデションだったんでしょ?そりゃイメージとぴったり合うはずだわ
監督が選びましたって映画やドラマみたいにゴリ押しがあったんじゃないかって何か嫌だわ
あと内容も原作を特に重視してる訳でもないし、忠実にやろうという気もない なら1期のいい所もらってもいいと思うけどね
「よ〜し治った!」でピナコの目の前ですぐに組み手やるよりも 川原で組み手→そろそろご飯だ→ウィンリィが明かりチカチカの方がやっぱいいわ
966声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 21:00:11 ID:J1HVUeks0
今週また作画ミスってるな

>今週放送の6話。
>ピナコとデンが並んでエドを見送るシーン。
>(Bパート最後付近の「たまにはご飯を食べに〜」)
>このシーンなぜかデンの左前足が生身に戻ってるんだけど…。
>※関節から先が生身
967声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 21:05:20 ID:f5LlOsgr0
>>951>>952
「軽い声」「軟派な声」そのどちらも言われているよ…
軍人、上司、大佐らしい重み深みが足りないと
968声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 21:29:18 ID:ofdfS600O
>>955
初めだけ見直してみたけど>>6-7くらいで後はいいんじゃないかな
6を3以降にするか2に付け足すかはスレ立て人にお任せってことで
長くなってもまとめるか分割させるかって話なだけだから
969声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 22:01:29 ID:AGg//1xYO
大佐……
970声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 22:05:25 ID:3wo70cYd0
>>965
大川さんはオーディション受けてなかったみたいだけど
すごく合ってたと思う
他のキャストも言わずもがな・・・
1期キャストでまた見たいな
971声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 22:08:49 ID:Cogy9oez0
>>970
大川さんは水島チョイスだったはず
音監に注文つけていたような

水島チョイス→同じに見られたくない→・・だから変えたのか?
972声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 22:11:15 ID:AGg//1xYO
会川さんじゃなかったっけ
973声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 22:14:34 ID:e/4lctEc0
>>971
いや會川チョイス。
佐官クラスの威厳が欲しかった、という理由で抜擢。
今のミキタングの批判ぷりを見ると正しい判断だったな。
974声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 22:20:10 ID:SK1/mQ6fO
大川さんは曾川さんの推薦
音監に注文の話しは何?
975声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 22:25:44 ID:DYcfoy0Y0
水島チョイスはスカーの置鮎さんじゃね?
それとも置鮎さんもオーディション受けたの?
976声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 22:36:06 ID:mDQnmE/Q0
そういえばアフレコはゲームの方が早かったんだっけ
ゲームの方を録り終わって「終わったー」と思ったら
アニメもあるよって言われて驚いたって大川さんが言っていた

まず翔べ天のキャスト決定が素晴らしかったんだなあ
ちょっとゲームやってこよう
977声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 23:10:34 ID:tlXg8LZaO
キャスト変更なんてまずあり得ないから、粛々と見るよ‥

打ち切りだの、変更だのやったら、ハガレンそのものが笑い物になるからイヤだ

ここで愚痴って気を晴らす
978声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 23:30:35 ID:SPIrxlig0
変更はある意味潔いい気も…。
や、今回のキャストのために見てる人の批判があるだろうから
2クールで綺麗に終わってくれた方がいいか。
979声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 23:40:28 ID:8cDR6I+dO
キャスト変えたのって製作陣の自己満じゃないのか?
変えなくても誰も損しなかっただろうに…
980声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 23:46:26 ID:tlXg8LZaO
監督もスタッフも違うんだから多少は変えないといかんだろうと

でも全部変える勇気はないと‥普通に自己満とお友達キャストじゃないの
981声の出演:名無しさん:2009/05/11(月) 00:00:16 ID:v6Lxa2aI0
>>980
製作会社さえちがうのに
テレビ版と同じ声優をつかったヘルシングOVA版を見習えと言いたいわw
982声の出演:名無しさん:2009/05/11(月) 00:31:44 ID:dUhL2Ne90
全体的に軽めにされてるんだろうけど、重みのある台詞まで
スカスカな声のまま怒鳴るだけなのはやめてほしい
983声の出演:名無しさん:2009/05/11(月) 00:43:32 ID:H8dEIkNtO
一期の声優陣で耳が馴染んでるせいか、やはり違和感は否めないけど、スカーの声は、置鮎さんより三宅さんの方がしっくりくる気がする。

だけど、やっぱり大佐は大川さんが良かった気持ちは今でも変わらない
きっと、最後まで……。


大佐の出番が今のところ多いから余計に切ない…。
984声の出演:名無しさん:2009/05/11(月) 01:02:19 ID:ptYYOgvR0
はじめの一歩が羨ましい‥
がヒロインがアイドルに変更で下手すぎて浮きまくり。
またハガレンにもサイレーンみたいな芸能人が投下されるのだろうか?
985声の出演:名無しさん:2009/05/11(月) 01:03:09 ID:AiNwLfOKO
ウィンリィは思ってたより普通の出来だった
あとはシリアス時にどうなるか
986声の出演:名無しさん:2009/05/11(月) 01:05:03 ID:ptYYOgvR0
×ハガレン
○FA
987声の出演:名無しさん:2009/05/11(月) 01:16:33 ID:HZwCwe1tO
6話みた。
ウィンリィ…豊口でよくね?やっぱり演技近づけてる感があって
キャス変意味不
988声の出演:名無しさん:2009/05/11(月) 02:20:31 ID:osRID9J2O
ウィンリィはグラトニーぬ次に酷いな
989声の出演:名無しさん:2009/05/11(月) 02:25:35 ID:xlaYcuO/0
次スレ立てたので報告

鋼の錬金術師FAのキャストについて愚痴るスレ6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1241976245/
990声の出演:名無しさん:2009/05/11(月) 02:45:26 ID:OF7m4bWK0
>>989
乙タング大佐
991声の出演:名無しさん:2009/05/11(月) 03:02:57 ID:xlaYcuO/0
あ‥ 次スレ 署名のところに兄プレのURL張り忘れた‥
スマソorz >>968>>7
992声の出演:名無しさん:2009/05/11(月) 03:29:11 ID:LSA7wbiTO
>>991
968だけど3に入ってるからおkだと思うよ、乙です
993声の出演:名無しさん:2009/05/11(月) 08:10:11 ID:Ozl5HiyxO
994声の出演:名無しさん:2009/05/11(月) 08:22:48 ID:yoVQ10Oe0
>>989
乙 うめ
995声の出演:名無しさん:2009/05/11(月) 08:57:01 ID:yoVQ10Oe0
うめうめ
996声の出演:名無しさん:2009/05/11(月) 08:57:53 ID:yoVQ10Oe0
うめうめうめェ
997声の出演:名無しさん:2009/05/11(月) 09:36:20 ID:/cYIwYJNO
1000ならチャット状態で本スレ占有してる人たちは神の鉄槌が下る
998声の出演:名無しさん:2009/05/11(月) 11:20:43 ID:vaLhSfeuO
999声の出演:名無しさん:2009/05/11(月) 12:04:33 ID:xT73oBhhO
999なら二期終了後
なにごともなかったように一期キャストの三期が
放送
1000声の出演:名無しさん:2009/05/11(月) 12:19:45 ID:Ozl5HiyxO
1000なら大川大佐復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。