鋼の錬金術師 錬成147回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:13:22 ID:yl/g1p+C
>>947
ノーアに付いてる血の場所に戸惑ったなあ…

>>951
乙!!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:26:28 ID:KOP8gN/S
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:50:40 ID:uyYiM4FT
>>952
血尿か
ハイデリヒが撃たれるシーン、動きがめちゃめちゃリアルですごいと思う
あの表情もなんとも言えない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:38:04 ID:/dl1m7U6
>>954
あの表情…
なんともいえないよな、ホントに
見るたびせつねえよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:21:01 ID:FziD1Ss2
>>953
ガイナックソとタッグかw
機動戦士ドリルガンダム!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 03:18:03 ID:tAkoU6q9
もしかしたら奇跡的にハイデリヒは生きてるかも知れないという1%の望みを
ラスト遺影で木っ端微塵にしてくれる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:20:53 ID:dMmsBHoG
ハイデリヒは死んだからこそいいんじゃないか
あそこで奇跡的に生きてたりしたらきっとこのスレでもこんなに話題に出ていなかったはず
長く愛される花は儚く散ることが必要
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:31:56 ID:tAkoU6q9
だから死んだから生きてて欲しかったって言ってるんだよ

空白の二年間を埋める映像作品が欲しい
ホーエンパパとの生活とか
エドが熱意をなくしていく過程とか
ハイデリヒとの生活とか

作品が無いから色んな二次創作があるとも言えるけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:12:13 ID:p+A6XkqY
スカーの兄さんは恋人を生き返らせるとき体のどの部分を失ったの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:54:46 ID:LCTiNo5u
>>960
スカー兄についてはこのレスチェックして見るとよろし
特に>>808が分かりやすいかな
162-167、395、408-415
449、537、789-790
792、798、802、805
808、828、839、913

おまけでアーチャー
511-512、515、519-522
524-526、528-530
532-534、537-544
546、556、558-559
648


お前ら大好きだな兄とアチャーwww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:08:53 ID:dMmsBHoG
よかったよな、エドがもっていかれたのがそういう恥ずかしい部分じゃなくてさ
あの黒子の正体は結局なんなんだろう
生まれるのを待ってる赤ん坊とかかな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:41:55 ID:p+A6XkqY
>>961
ハガレンをいつか見よう見ようと思うもなかなか時間取れなくて
GW中に一気に見て面白かったんでまた見返していたんさね。
まさか今更スカーの兄さんの事が語られていると思わなかったもんで
過去スレ見なかったんさな・・・
ご丁寧にサンクス。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:18:05 ID:/skZtkLd
アニプレックスの待ち受けの場所を教えて下さい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:20:56 ID:i5WCIrIL
なんだかんだでこのスレは和むな
新鋼のスレは原作ヲタ以外が書き込むと叩かれるイメージで苦手だ
このスレも本放送時は原作ヲタに荒らされてたけど
今ではまったりと作品語りできるからホッとする
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:58:51 ID:+gZHSzee
劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者



これってテレビ版の「鋼の錬金術師」の第何話辺りで見た方がいいですかね?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:59:46 ID:uG9BAf1k
51話の後あたり
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:02:57 ID:UyuFn2BE
>>966
全話みないと面白さ伝わりにくい
もしくは一話も見ないでまっさらな状態でもいいかも。
ブログ見てたらテレビ鋼見てなかった歴史好きからは割りと好評だったから
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:14:50 ID:+gZHSzee
>>968
らじゃ
テレビ版を全部見てから劇場版を見てみます。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:59:33 ID:c0TSxmXz
>>965
全くだ
もう信者レベルのファンしか残ってないからディープなネタをまったり語り合えてうれしい
特にここ最近はほんとこのスレ見てるのが楽しくて仕方ないわ
ネタンクルスとかアチャーとか本気で爆笑した
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:46:44 ID:0hnGo9pi
初見で8話まで見た。
1,2話のイメージが強いせいか、バリーに怯えて逃げまくるエドにびっくり!
でもよくよく考えたら12歳だから当然の反応だな
超然としたアルとの対比がよかった
当時は腐女子向けってイメージが強くてスルーしたのが悔やまれる、リアルタイムで盛り上がりたかったぜ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 03:38:57 ID:pPm3sJqw
でかい鎧の弟ってあの釘宮だったのか
全然分からなかったわ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 06:02:02 ID:S2ID83Xq
えー・・・どう聞いてもくぎゅにしか聞こえないが
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:47:14 ID:c0TSxmXz
やっぱ腐女子向けってイメージをもってた人いるのか
アニメ誌の版権は痛いのが多かったが本編はむしろ硬派なのにな(ナツコ様除く)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:08:40 ID:t8QnwVBF
>>971
楽しんでるなら今からでも遅くないさ。ご新規さん大歓迎。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:12:18 ID:bi+uZ9DB
ttp://imepita.jp/20090516/402100
これの顔がなぜか船越英一郎と片平なぎさみたいに見えるのは私がおかしいのかもしれない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:15:56 ID:34Gbt4PZ
当時8話見た時は
怯えて逃げるエドの姿にショックで苦手な話だったんだが
今見返したら、あの年代の少年が自分の無力さを痛感した上で
最後に『鋼』の銘受け取る流れが良くて、かなり好きな話になった
シナリオブック読みながら見るのも楽しいな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:21:44 ID:c0TSxmXz
ニーナを助けられなかったりバリーに襲われたり
12歳の頃に自分の弱さを痛感したからこそ今のエドがあるってスタンスだったよな
話の軸は意外と王道的な少年の成長物語だと思う
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:39:53 ID:pPm3sJqw
初見第25話。
ヒューズ中佐が死んじゃったぞ!?
筋肉ムキムキのおっさんが泣いてるシーンでちょっと涙出た
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:56:24 ID:xfcVB661
ヒューズってもっと前半に死んでるイメージだったが25話までいたんだな
死ぬようなキャラじゃないと思ってたからショックだったよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:30:10 ID:+HQY9hbo
今テレ朝で好きなアニメランキングやってるけど、2006年の放送時では視聴者ランキングで鋼が1位だったんだよなーw
芸能人ランキングでは48位だったけど、朴さんと釘宮さんがVTRで映って死ぬ程嬉しかったあの日の思い出
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:37:59 ID:k6jJfcHe
42話でスカーが立ち去ってラストがまあいいわ〜って言った後
アルなんて言ってるの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:07:22 ID:0sAkcUSn
何度か聞いたけど俺も聞き取れない・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:52:25 ID:BhS5ULf+
俺も聞き取れなかったのでシナリオブック読んできた
「・・・・・・兄さん・・・・・・とめて・・・・・・スカーさんを・・・・・・止めて・・・・・・」
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:54:58 ID:GYDa7M5L
「兄さん……とめて……スカーさんを……止めて……」

の事?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 03:10:14 ID:0sAkcUSn
>>984
>>985
「兄さぁん・・・止めて・・・スカーさんを・・・」でオケ?
最後の「止めて」もあるの?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 03:13:54 ID:GYDa7M5L
>>986
シナリオブックには最後に「止めて」まであった
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 03:30:34 ID:FVGLWatg
一話冒頭のエドとアルが追いかけっこするところは最後なんて言ってるんだ?
待てー!待てませーん!
止まれー!止まれませーん!
どっちかにしろー!のところ
「決めれませーん!」かな?

兄弟漫才はいつ見てもおもしろい
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:22:10 ID:wCOxLPVg
10話まで視聴。過去スレであまり評判よくないのでどんなもんかと思ったら、普通に面白いな
確かにサイレーンは棒気味だけど、ウタダのピノコ級を想像してたのであまりおかしく感じなかった
ちゃんとエドに物事の真意を自分の頭で考えるように諭してるし、これまた王道な少年成長物の1エピソードって感じでよかったわ
まぁあのカツ丼の演出は世界観ぶち壊しだけどな( ゚Д゚)y─┛~~
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:03:42 ID:A4GlZJCi
次スレ(再掲)
鋼の錬金術師 錬成148回目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1242294617/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:23:13 ID:QGuPUmTF
カツ丼は旨そうでしたがなと我輩参上
また次のスレでも会いましょうぞ
    ,へ、_,..-――-、.._
    ! /、ヽ       `ヽ、
    ,ゝ9         ,   `、
   (  、 (     〈    i
    〉-ェ'> 、`ーェー'  '  ,-、 i
 +  i  /  `  ̄   、 ' f' 〉|  
   ,! 〈ー、 、  ,-、   /  〉ノ |
   〈ヽ'`ー´`ヽ、ノ 〉  l  |´ !
   `Y ̄`ヽ、__,ノ   ,   |   !
     '⌒    _,ノ  ,!/ ヽ_
    (  (      _,r'´-一'´ ̄ !、
    ヽ、___,,r'´:::::::::::::::::::::::::::::::!
     ,ヘ:::::::::,ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     ,!|i|:::::::||i !::::::::::::::::::::::::::::::::
    ノノヾヽノノゝ`
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:12:18 ID:ckILAhzE
1話冒頭、鎧に入った砂が血印を研磨してしまい……ああっ……
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:04:39 ID:GgOimvvY
せんせいのおっぱい、でかくていやらしいな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:17:08 ID:fz6F34PG
刺青もたまらんよな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:23:25 ID:5Gqvt7IZ
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:48:12 ID:iclDkU3E
スロウスの身体の構成を変えてエドが「ホムンクルスは人間では無いから」って言うシーン 母親の姿をしたモノにそう言ったエドの心情を考えると堪らないな
水島鋼はそういった精神的に切ないのが多くて好きだ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:49:14 ID:OhjiB7+c
うめうめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:59:40 ID:Z950oPbV
豆梅
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:03:21 ID:Ms+0nhs0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:04:02 ID:0sAkcUSn
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。