鋼の錬金術師FAのキャストについて愚痴るスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
※ここは原作・作品・声優のアンチスレではありません。

(旧)鋼の錬金術師のキャストを惜しみつつ
鋼の錬金術師FAのキャストについて愚痴るスレです。

■荒らし・煽りは徹底的に無視しましょう
■スレタイに沿わない人の書き込みはご遠慮下さい

【署名】
(国内)鋼の錬金術師の声優を旧キャストに戻して欲しい!!
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=78541

【署名専用掲示板】
http://z.z-z.jp/?999hrlo

(海外)Hagaren no Renkinjutshi FULLMETAL ALCHEMIST
Requesting for the Previous Cast Team to Return
http://www.petitiononline.com/haganefa/

【前スレ】
鋼の錬金術師FAのキャストに納得がいかない人の数→
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1236921478/
鋼の錬金術師FAのキャストについて愚痴るスレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1237654107/
鋼の錬金術師FAのキャストについて愚痴るスレ2.5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1238364960/

【関連スレ】>>2以降
2声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 23:48:39 ID:o0vlfv570
【関連スレ】
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST part23
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1239231100/
【新シリーズ】鋼の錬金術師FAの声優陣について語るスレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1239254654/
鋼の錬金術師FAネタバレ・展開予測スレ2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1239124819/
鋼の錬金術師は1期からの錬成に失敗した抜け殻アニメ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1237716503/

【水島版鋼の錬金術師のスレ】
鋼の錬金術師 錬成147回目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1238854794/l50

【原作関連スレ】
荒川 弘 ●鋼の錬金術師 155
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1237304320/
3声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 23:54:09 ID:VIl5rbz+0
>>1
>>2

3ゲット
4声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 00:01:31 ID:arQWo+dH0
>>1

ありがd
5Munou:2009/04/10(金) 00:11:22 ID:62FCpTTT0
香港の応援また来たわよ~ 〜(^∀^〜)

皆さん一緒に頑張ろぜ!! \(`∀´)/

Munou
6前スレ867から転載:2009/04/10(金) 00:12:35 ID:nIjeGbp20
何らかの抗議をしたい方に、少々入れ知恵をさせてください。
ガンガン本誌の読者アンケートの欄外に、鋼FAのキャストについて書き込んで送ってみてください。
欄外は狭いですが「鋼は第1期と同じキャストで見たかった」とか「大川ロイじゃないので見てません」などで充分です。
また、ガンガン編集部に手紙を書き、その中に読者アンケートを同封するのも良い方法の一つです。
その際絶対に気をつけることは、
1・抗議文テンプレなどを使わずに、個々人が自分で考えた文章で書くこと
2・文句や罵倒にならずに丁寧に書くこと
3・アンケートの面白かった作品に、絶対に「鋼」をいれないこと
以上3点に留意してください。
「鋼」の原作を愛読する方には不本意な方法でしょうが、これはスクエニにとって急所です。
スクエニは「鋼FA」のせいで原作「鋼」のアンケート順位が落ち、注目度が落ちることを非情に嫌がります。
元々がこの珍妙な企画は、スクエニの大チョンボから始まったものでした。
スクエニ側はそのことを重々承知してるので、人気が低迷すれば無理矢理雇われた関係先よりずっと敏感に責任を感じます。
キャスティングを変えたのは大失敗だったとスクエニが思えば、どこかに必ず動きが出てきます。
目に見える結果が出るのはずっと後になるでしょうが、あるていどの数があれば必ず影響があります。
署名などの方法に比べて大変まどろっこしいやり方ですが、一方で非情にダイレクトに現場に危機感を感じさせやすい方法でもあります。
やってみてください。
7声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 00:20:33 ID:nIjeGbp20
>>1

>>6も試してみる価値あり。スクエニを動かすことができれば
前キャストでのドラマCDくらいは可能かもしれない。
8声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 00:26:46 ID:r1m0RG840
>>1

DVDBOXがあんだけ豪華だったのは
ミキタング・サプライズの前ぶれだったのですね
9声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 01:25:57 ID:OUnTcIu30
>>1

>>8最低だよな
10声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 01:45:35 ID:f4N9I+33O
三木が超ミスマッチに思えるのは俺だけ?
11声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 01:56:15 ID:CjnNqkmO0
ミスマッチって事はないと思うけど大川がハマリ役すぎたせいで結構違和感があるな
12声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 02:18:36 ID:OUnTcIu30
三木の声だったら漫画買ってなかった。
なんつか三木は嫌いじゃないけどマスタングはもうちょっと通る声なイメージだったので大川がいい。
13声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 03:57:56 ID:w4yXOoKhO
 −=≡    _ _ ∩.  _ _ ∩.  _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡
−=≡   ⊂  ⊂彡⊂  ⊂彡⊂  ⊂彡 >>1乙、乙、乙っ
 −=≡   ( ⌒)  ( ⌒)   ( ⌒)
  −=≡  c し'   c し'    c し'


せめてマスタングにもうちょっと合った声優に変えて欲しかった
三木はなんか軽くてなあ…
14声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 04:59:56 ID:LjOo65SnO
>>1おつ

前スレでも色々言ったけど、もう旧キャスト陣に変わることはないんだよな…

新シリーズは色々な意味で金の亡者になったんだなと思った。
金になるからね。
作品自体の否定はしないけど、曲にしてもソニーに乗っ取られてる。
15声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 07:38:19 ID:6pR9IXWoO
ポケモンスレでも話題に出ててワロタ
三間最近ポケ関係ではゲスト呼ぶ金ないんじゃ、他作品に集中してるから適当?
とか心配されてるしな
16声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 08:04:18 ID:vQlQoEH1O
>>1
乙!
やっぱり旧キャストが好きだ
17声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 12:38:37 ID:5TvJsDZZ0
『鋼の錬金術師FA DVD』
・新キャストエディション
・旧キャストエディション

スキン替えで2種類同時発売!
18声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 13:10:27 ID:OGrShc600
>>17
旧キャストエディション
の方5枚くらい買います。予約で。
19声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 13:13:54 ID:vQlQoEH1O
本当に出たらいいのに
出たら自分も5枚買う
旧キャストの方を
20声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 16:13:56 ID:0uIV5LOM0
ガンガン5月号読んだ・・・

大川さんんんんんんんんn!!!!!!!!!!!!!!!!!!
演ってくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

この!!!
大佐を!!!
うおおおおおおおおおおおおおおお!!!!

・・・・・・はい、しつれーしました・・・(/ω・、)うっ
21声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 16:15:58 ID:FTBFaNgGO
五枚は買わないけど一枚は必ず買うな
22声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 17:01:01 ID:RR6lFfjPO
変更が中途半端過ぎて意味不
エルリック兄弟男に変えるくらいの思い切った変更してみろよ
23声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 17:03:23 ID:FTBFaNgGO
まぁ変えたら変えたでドラえもんと一緒だろ
24声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 17:23:56 ID:PSzRjTes0
1乙
これはポニテ
25声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 17:30:59 ID:1H7Bj0NN0
良いなーソレ
この際初回特典で1期声優版が付いてくる!とかでもいいよ…
26声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 18:07:49 ID:6pR9IXWoO
鋼の錬金術師 - 声優一覧
http://www29.atwiki.jp/hagaren-jp/m/pages/13.html
27声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 18:12:24 ID:FTBFaNgGO
遠く遠く思い果てなく
28声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 18:16:25 ID:ZQRB0v8GO
>>25
それはダメだ、二期の売り上げに貢献してしまうじゃないか
分けなきゃいかんのだよ…
29声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 18:22:46 ID:vQlQoEH1O
そうだな
分けないと旧キャストを惜しむ声っていうのはわからんな
30声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 18:33:03 ID:6pR9IXWoO
一期DVDBOX特典イベントをメモリアルと銘打った癖に、前置きもなく二期声優調印式イベにすり替えたのは未だ解せない
31声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 18:45:06 ID:ZQRB0v8GO
>>30
いつのまにか「スプリングカーニバル」になってたんだよな…
家のHDDに「メモリアルイベント」って言ってた時のCMが残ってるから切ない
32声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 19:44:03 ID:nIjeGbp20
>>30

>>6
>元々がこの珍妙な企画は、スクエニの大チョンボから始まったものでした。

メモリアルイベント→スプリングカーニバルへの変更と
>>6のレスを読んで、
もしかしたら鋼アニメ化の予定は実は無かった、
あるいはあっても、もっと先の予定だったのかもしれないと思った。

メモリアルイベントは、当初水島版のイベント予定だったが、
急遽、新シリーズが決まったので、無理やり新シリーズの宣伝にすり替えたのかも。
33声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 19:48:35 ID:vQlQoEH1O
>>32
可能性はあるね
新シリーズが金儲けのためだけに作られたと解釈すればゴリおしも納得できる
どちらにしろ純粋な製作ではないだろうなー
許せないな…
34声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 19:57:41 ID:Un3afpIR0
せめて1部だけ交代させた理由を知りたい。
大川さんも良かったけど根谷さん松本さんとか
軍部のメインキャラは皆はまり役で合ってたのに。
35声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 20:21:02 ID:SVDaViAG0
>>34
そこにホムンクルス組も入れてやってください
軍部以外の変更組みも合ってたとおもうよ
36声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 20:39:33 ID:9O3qR0980
演技だけじゃなくて1期はキャラ同士の会話とか声のバランスよくて聞きやすかった
何より外れたキャストさんの声や演技が作品の雰囲気と合わないとかの理由なら
原作拠準のストーリ多いからこそ合うんじゃない?としか思わないよ
簡単にパーツ変えて新商品として作り直してみましたwな事されても…ちょっとキツイす、色々
37声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 21:00:05 ID:Un3afpIR0
1期のキャストは皆バランス取れてて聞きやすかったよね。
キャラとの相性も凄い良かった。
ホムも皆合ってたし軍部は凛々しさ厳しさが出てた。
2期の増田組は凛々しさが無い。
38声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 21:00:29 ID:FTBFaNgGO
>>34
ウィンリィもだぞ!ヒロインだぞ!
39声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 21:01:06 ID:7YPCeiJ10 BE:2824189597-2BP(0)
お前らに聞きたい
三木と大川がどちらかが1期でも合ってたっていってただろう?
40声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 21:05:48 ID:2uvnPExnO
新キャラの声も、前キャストみたいにキャラや世界観に合ってて演技力のある人をって思うんだけど
大佐に三木とかあててしまう時点で方向が知れてるような……
41声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 21:08:19 ID:7YPCeiJ10 BE:1075881683-2BP(0)
大川「僕はロイ、フリーのフレイムアルケミストさ」
三木「なんだかんだと言われたら答えてあげるのが世の情け ロイ!」
↑の違いだろ
42声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 21:10:36 ID:nIjeGbp20
どうでもいいけど
ID:7YPCeiJ10 ?2BP(0)
のIDがちょっと変わってるのは何で?
43声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 21:11:53 ID:VKNmPLxt0
嫌な事件(キャスト変更)だったね…
44声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 21:22:18 ID:5JuAZsvN0
大川大佐 「フッ 私の焔を舐めてもらっては困るな (パチン)」       さすが大佐 かっこよす


ロックオン・コジロー大佐 「私の焔を舐めるなぁ!」               ぷっ(失笑)
45声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 21:22:36 ID:9O3qR0980
ピナコ、トリシャ、兄弟続投
コレでホーエン続投なら
豊口ウィンリィ…ヒロインなのにさ
46声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 21:26:57 ID:1bptgyTP0
1stタングが二枚目で
2ndタングが見事に三枚目になっちゃったからなぁ…
差別化を図る為の声優変更でもあると思うんだけど
それなら主人公二人も変えるべきだったよ
47声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 21:27:13 ID:6pR9IXWoO
ウィンリィ…裏鋼のテンションは異常
豊めぐいいよ豊めぐ






新キャスト最初見てえ?豊めぐ改名?と思ったのは内緒だ
48声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 21:30:59 ID:FTBFaNgGO
>>39
どうだろうな。
49声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 21:32:51 ID:FTBFaNgGO
>>47
豊口いいよな。
SEEDのミリアリアやポケモンのヒカリですらいいって思うよ。
50声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 21:34:10 ID:vQlQoEH1O
全員変えてたらここまで文句出ないよなぁ…
大人の事情って残酷だな…
51声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 21:36:05 ID:9O3qR0980
>>44
「私の焔を舐めるなぁ」と同じ台詞でやっても聞いた感じは全然違ったんじゃないかな?
少なくともぷっとはならなかったと思われ…
>>47
裏のみんなのテンション大好きだー
豊口さんなんて早口wうえださんも大川さんもホム組もみんなイイ
52声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 21:58:19 ID:tZyMvGUd0
三木はまだ慣れてないのもあるだろうけど
つたない演技だね
53声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 23:02:59 ID:nIjeGbp20
無理にアニメでなくていい。
音だけのドラマCDでいいし、名場面だけを取り上げた名場面集でもいい。

旧キャスト陣で原作を再現して欲しい。
54声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 23:08:52 ID:OGrShc600
>>39
それちょっと前に真剣に考えてたんだけどさ、
原作呼んでたときのイメージからよく通る声で考えてたから
個人的にはそんなことはない。

ま、三木→大川に代わったって言うんだったら三木の事を嘆いてたよもちろん。嫌いじゃないし。
ただFAの依頼きて受けちゃう声優さんも声優さんなだと思うんだよな。
声優目指すくらいだからアニメとか映画が好きなんだろうし、
その人の声が変わったらファンはショック受けるってわかってくれそうなものなのに…
55声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 23:13:17 ID:GGRKsol30
旧キャスト陣にはアイドル的人気があまりない声優がちらほらいて
聞いてみたら演技上手い!こんな人いたんだーって感動したことがあったなぁ
56声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 23:24:52 ID:geUTPq7h0
特別お気に入りのキャラがいたわけじゃない、しかし
今なら大川ロイのありがたさがよーっくわかるよorz

三木っていう声優が悪いわけじゃないが、彼が演じると
爽やかで優しい普通のお兄さんに思えてしまう
57声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 23:33:52 ID:7U5D/IId0
>>54
> ただFAの依頼きて受けちゃう声優さんも声優さんなだと思うんだよな。

経緯は知らないけど、依頼された仕事を受けるなと言うのはさすがに酷な話だろ
声優なんてただでさえ不安定な仕事なんだから
一つ仕事を蹴ればその後同じ所からは仕事が来なくなる可能性だってある
特に高本クラスの声優にとっては仕事1本で生活が掛かってくるだろうし
58声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 23:38:35 ID:ua0R8Uvx0
>>54
声優に文句いうのはお門違いも甚だしい
そんなこと言ったら外画吹き替えなんて成立しないじゃん
仕事のオファーがきたら全力で答える
前に別の人がやってるなら、敬意を払いつつ、それを越えるようがんばろうとするのが当たり前
59声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 23:42:05 ID:3NnFDk0c0
先に聴いてた声がその人にとって“本物”なんだよ、どうしようもないことだ。
60声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 23:42:28 ID:SVDaViAG0
>>54フルボッコ
61声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 23:52:16 ID:SVDaViAG0
>>59逆にいえば、二期の声優を最初に聞いた人は
二期版の鋼が本物になるわけだな。
62声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 23:52:49 ID:3NnFDk0c0
>>61
そういう事だね。
63声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 00:02:13 ID:YpTR9Cg80
たまに見かけるが三木叩きやら他の声優叩きもやめよう。
どうみても矛先は全てを決めた監督やらスタッフなのに
なんでただ演じている人に恨みを向けるのかと。

1期アニメから入ったからどうもやはり気分をリフレッシュしてみれん。
だがしかしエドアルの1期で出来なかった原作台詞を聞くために視聴する。
なんだこのジレンマ。
>>54その人の声が変わったらファンはショック受けるってわかってくれそうなものなのに…
これは監督やらスタッフにぶつけるべきだな。声優は関係ない
64声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 00:02:18 ID:H88PDTp4O
水島版と原作でキャラが違うっていうけど
水島フィルターか荒川フィルターかの違いであってキャラがそこまで違うとも思わない
入江フィルターは今のところ心配
65声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 00:06:03 ID:Un3afpIR0
三木のすぐ声が裏返るしゃべり方が治らない限り絶対受け付けない。
そんな声はあのキャラに合わないし音的にも聞き苦しい。
66声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 00:16:18 ID:+qU6jKVJO
初めて聞く人たちも一期派も 大川ファンも三木ファンも みんながやな思いすることになっちゃった…
みんな鋼好きな故なのに。製作者側は誰に向けて作ってるのかと思うよ。
67声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 00:18:52 ID:bnPXl4qcO
どう考えてもミスキャスト
68声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 00:30:46 ID:Dczkutcm0
>>66
まさに誰得だよね…
好きな人ほど心から楽しみにくい作り
69声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 00:37:05 ID:SdJYLnneO
ミスキャストの錬金術師
70声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 00:37:35 ID:iRcWjL0r0
何がしたいんだろうねほんと
71声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 00:39:15 ID:Ek9bn1hY0
>>70鋼で金儲け 
72声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 00:41:24 ID:toxTD6YM0
ほんとに鋼で金儲けがしたかったのなら
キャストを変えるべきじゃなかったと思うんだが、
このほうが前より売れると踏んだからキャストを変更したのかねぇ?
73声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 00:50:49 ID:Ek9bn1hY0
>このほうが前より売れると踏んだからキャストを変更したのかねぇ?
本スレのほうではギャラの問題で(メイン声優のギャラが高騰したから)
ギャラが安くて、かつ人気の取れる声優に
変更させられたんじゃないかと書いてあった。本当かね?
74声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 00:53:30 ID:yVGxa+IFO
どんなキャストでも金積むと思ってんだろ
儲けたからね。何も怖くないでしょう。
だから金も掛ける。元が取れるから。
1期DVD購入者のイベントに2期声優ってのは流石にふざけすぎだと思った。
視聴者と言うか客を馬鹿にし過ぎだろ。
もう1期のような作品は作れない。
かくいう自分も1期に納得行かない派なんだよね…
すごい期待してwktkしてたのに

初回見たけどあの時のようなwktk感はなかった。
給付金で1期DVDBOX買うことに決めた。
2期はすごく気になるし、楽しみにしてたけど録画するだけにしておく
決して2期声優が嫌いな訳じゃない。
75声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 00:59:10 ID:XcXQIShw0
>>73
ラストとエンヴィー以外はそうかもしれんが、それだとうえだや白鳥みたいな配役シフトが納得いかない
76声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 01:02:01 ID:Qr0yUm4+0
誰かが言ってた20歳くらいのマスタングを演じるにはきついとかじゃないの?
77声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 01:03:24 ID:iRcWjL0r0
置鮎さんは首になったって言ってたみたいだしね。
78声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 01:04:11 ID:SQB3FqJS0
けいおんスレの伸びが異常 まさか京アニのけいおんに負けたらどうなるんだろうね
79声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 01:07:06 ID:Ek9bn1hY0
>>77
変更で、怒ってる声優もいるって話じゃないか
>>78
DVD・ブルーレイの予約状況もけいおんに負けてるらしいじゃないか
80声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 01:08:19 ID:iRcWjL0r0
…打ち切り?

>>76
イシュバール戦って24・5じゃなかったっけ。
三木さんだと今が24・5だよ…。
81声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 01:15:48 ID:YpTR9Cg80
キャラ年齢29であの声は高すぎるな。しかも無精髭が生えるシーンもあるし。
大川じゃ声オッサンすぎるっていうけど29であの軽い声はちょっと違和感がある。
イシュ線でやっとこ三木が通じるぐらいだと思う。
せめて三木以外にも候補いなかったのかと疑問が残る。

82声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 01:23:32 ID:klcjcIKe0
鼠ランドの新アトラクションのCMナレは、大川さんだとさっき知った
何回か見たことあったけれど、結構若い感じに聞こえた
もうどうでもよくなってきたや
あれだけ期待していたのに、結局見なくなりそう
83声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 01:34:20 ID:+qU6jKVJO
大川さんいろんな演じ分けできる人だから、もっと若い感じがいいってのは変更の理由じゃない気が。
84声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 01:35:12 ID:spqevuJB0
>>73
それは絶対にない

日俳連にほとんどが加盟してるからちゃんとランクが決まってる
この4年の間にそこまで高騰した人なんていないよ
むしろ二期の声優のほうが高い
85声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 01:37:55 ID:iRcWjL0r0
思うに、
ここはそのうち脱落者が増えて過疎化が進み、
それ以前にこの残念な2期の状況に他スレの過疎化も酷いことになってて、
可哀相な結果になる。

>>82
確か大川さんは吹き替えでアヒルの声もやったりしてて
実は声域広いんだよ。
青いマスタングなんて全然できるんじゃないか?
86声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 01:44:20 ID:Yo3uNQYT0
>>84
だとすると声優変更した意図がまったく読めん・・・・
なぜわざわざ変更したんだ・・・よく聞く意見で、変更後の声優陣は
みな腐に大人気だからと聞くけどそこまで影響ある程すごいのか?
87声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 01:49:34 ID:iRcWjL0r0
>腐に大人気だから
これの可能性高そうだけどたぶんそれがすべったっぽい。
88声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 01:50:07 ID:spqevuJB0
>>86
主観が入るから一概には言えないけど
確かに二期の声優は男女共に固定ファンを持っている声優ばかり
89声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 01:57:37 ID:8kt51dJj0
1期の腐人気は大川大佐あってこそだと思うが…?
90声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 02:02:59 ID:Yo3uNQYT0
なるほど・・・・良かれと思って変更したものの、放送後の反応は
すべったらしいという訳か。
前の声優陣のほうが以前と変わらず人気出たかもしれないな
91声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 02:24:27 ID:SQB3FqJS0
まさか京アニのけいおんに負けるんじゃないだろうな・・・ 大恥だぜ 
92声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 02:39:13 ID:jglW1uM30
>>87
滑ったどころか、三木ファンを除いた腐女子の怒りを買った気がするな。

>>91
京アニなら全て買う連中も居るので何とも言えない。
まあ、ハガレン支持してた連中より絶対数が多いとは到底思えないけど。
93声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 02:42:26 ID:ppeT0pohO
>>89
いくつかの腐サイトの日記を呼んだら「大佐の声が…楽しみにしてたのにあの声じゃ…」って感じの感想が必ずあった
腐にも見放されたか…腐嫌いの人には嬉しい事だろうけどね
94声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 03:22:05 ID:TRiGEowsO
裏鋼……って何?
そこでなら大川さんの声聞けるの?
95声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 03:24:22 ID:tPsGSAua0
尼見てきたがけいおんの予約ランキングは5位
鋼FAの予約は78位

まあ勝負にはならんな
96声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 03:32:32 ID:Yo3uNQYT0
>>95そりゃ駄目だな。現時点では惨敗だな
97声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 03:34:21 ID:+qIvlYVI0
>>94
DVDのおまけについてる嘘予告だよ
大川さんだけじゃなく、メインキャストは結構でてる
98声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 04:03:19 ID:1ha1bKC3O
>>95
三木や高本や吉野じゃダメだよ
99声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 04:40:01 ID:m5Iq6rD+0
キャストについて愚痴るんじゃなくて
大川降板、三木タングに愚痴ってばかりじゃねえか
しかも三木の声質や演技を悪し様に言ってて
愚痴ってレベルじゃないからもうスレタイ変えろよ、
「アンチ三木マスタング」って。
三木嫌いじゃないから大川厨のヒステリックな
三木叩きにイライラする。

一期鋼を好きだった奴はこうも簡単に脳ミソ沸騰させて
感情的に一人の声優をフルボッコできる馬鹿ばっかりだったと知って
非常に残念だ。
100声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 04:45:43 ID:m5Iq6rD+0
ガンガンの読者アンケートで幾ら
キャストに反論してもそう簡単に変わるもんじゃない
どんなにわめこうが騒ごうがもう8話くらい撮ってる
時期だから無理
だからこそ愚痴りたいんだろうけど、愚痴ってレベルじゃない。
もう一度言う、このスレタイアンチ三木に変えろや
他の残念なキャストも含めた広い視野で愚痴ってますって
偽善が見え見え。
結局は三木一人フルボッコじゃねえか。
101声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 04:52:42 ID:eZ+DutK30
どうせなら全部換えりゃ〜よかったのに
主要キャラでミキだけ換えるから、前作を見てる方からすると違和感が残る。
ストーリー上、ロイの未熟さが必要だから、大川ロイじゃ完璧超人すぎるという
制作者側の意図も分からないではないが
結局おまいらはDVD副音声で大川ver.が入ってりゃ満足なのか?
102声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 05:07:45 ID:B2Py1O5I0
視聴率とか売上げが落ちているのは新期の声優のせいではない
時が流れ視聴者がすでに鋼に興味がなくなっていたという事
それが結果として視聴率や売上げの数字に現れただけだよ
103声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 05:13:51 ID:iF+nsbo50
>>100
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
鋼の錬金術師 錬成147回目 [アニメ2]
大川透氏 Part4 [声優個人]
三木眞一郎アンチスレ2 [声優個人]
【アニメ】「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」、8月からBD/DVD化 [萌えニュース+]
◎◎◎三木眞一郎・14th◎◎◎ [声優個人]


もともと三木アンチだった奴がここに来てるのか、ここの住人が三木アンチスレに出入りしてるのかわからんけど
三木アンチスレはキチガイ揃いだぞ
あそこのバカ共は大川個人スレにまで迷惑かけてるんだぜ
104声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 05:28:58 ID:+qIvlYVI0
>>102
1度離れたファンが帰ってくる魅力が今作になかったという事
1話の視聴率は出てるけど
売り上げに関してはまだ消費者側にはわからないのでは?
関連商品もまだ少ないし…って話逸れてる…?
105声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 05:28:59 ID:CsZ9xDLv0
>>99

アンチ三木は個人としても三木が嫌いな人のことだ
そういう人も便乗してココで叩いてるけど
レス読めば、そうじゃない人がたくさんいるのがわかるだろう?
自分だって三木さんは嫌いじゃない
声優として他の作品で演じた好きなキャラだっている
でも、鋼の大佐は大川さんなんだよ

大川大佐と比べてこういう部分が合ってないとか嫌だと書く
三木さんへの批判が多いのはそれだけ大川さんの大佐が
支持され愛されてたってことだよ
特に大川さん個人のファンじゃないって人も多い

そこを読み取れずに大川厨・三木アンチと決めつけて
イライラしてこのスレにわざわざ乗り込んでスレ違いの特攻する自体
ID:m5Iq6rD+0は冷静さを無くしてるだろ?

1期の大川大佐を好きな人は
声優として三木さんが演じる大佐が
納得いかないわけで、三木さん自身がどうとか言ってるのは
便乗アンチだよ
106声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 05:50:53 ID:yVGxa+IFO
>>99
ただお前さんがここでは三木フルボッコだと言うことにしたいだけじゃないか?
自分も何レスか前に書いてるけど三木は嫌いじゃないよ
寧ろ好きな声優なんだよ
ここでもたまに三木個人の性格持ち出す人いるけど、
その人たちは鋼関係なしに三木が叩きたいだけ
鋼キャスト変更は全員残念だ

1期放映当時の頃は小学生だってけど、今では非オタの奴も全員見てたなぁ
107声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 06:06:29 ID:+qIvlYVI0
一人につき一キャラだけ不満に思ってるわけではないのは確かだけど
一番自分の中で大きいキャラの不満が先立っちゃうよね
全部書くとはじかれるくらい長文になる
大佐ぶっちぎりで人気だったからなー
反響多いのは製作側もわかってただろうにね

…で、ファルマン准尉は何話登場ですか?
108声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 06:29:05 ID:HoAtxcWmO
声が変わった中で、初回一番台詞数の多い大佐に意見が集中するのは仕方ないと思われ。

大佐に隠れてるが現時点では中尉と金鰤もぁゃιぃ
109声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 06:45:47 ID:+qU6jKVJO
時々へんな特攻の方が現れるなあ…自分三木さんも大川さんも好きだけど 大佐は大川さん以外いないって思うよ て思うと大川と藤原、大川と根谷、であってほしいだけ
110声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 07:01:25 ID:T4PF4Qpb0
心気一転で全員変更してればココまで文句も言われなかったのに

続投する人もいるから余計に新スタッフに自分の好きな声優やキャラが
失格の烙印を押されたように感じてしまう→アンチ大量発生

中途半端なことはしないで欲しかった
111声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 07:08:56 ID:QcMZjwK8O
イメージギャップの振れ幅が一番大きかったのが大佐だったんじゃないか
キンブリは別として1話の時点ではそこそこ前作キャストに近い人が選ばれてる印象だし
大佐はむしろ前作イメージをぶち壊したくて選んだ印象しかない

個人的には松本ハボックが一番残念で仕方ない
うえだにスライドする理由まったくないだろ
吉野に役あてがったとばっちり受けたとしか思えないよ

どっちが決めたのか知らんが三間と入江が大嫌いになった
112声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 07:16:44 ID:+qU6jKVJO
今度のほうが面白いんだぞ!って新スタッフが自信あるんだったら 全て同じキャスト もしくは総入れかえしてくれなきゃ冷静に比べようがないよ
113声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 08:17:06 ID:toxTD6YM0
>>111
自分は長年の松本ファンなんだけど、
ハボックに関してはもう諦めてる。

松本さんが演った役が、別の声優さんに変更になって残念とか
過去にも経験したし、
ファンってのはそういう点では達観してると思う。

でも特に大川さん個人のファンではないが
大佐の変更だけはどうしても受け入れられない。
作品のファンてのはそういうもんなのかもしれないw
114声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 08:40:01 ID:/JZnwxtMO
ヒューズとアームストロングの声は変わらないのに
大佐だけ声が違うってかなり凹むわ
大川大佐との絆が観たいんだよバカヤロウ

かっこいいリザを返せ
115声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 08:47:05 ID:+qU6jKVJO
大川さんや根谷さんのファンスレでは 新鋼の話はもうやめようって感じだよね。旧キャストにこだわってるのは作品自体のファンなんだなやっぱり… 自分もですが。
116声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 09:14:21 ID:2k7te8LBO
<作品自体のファン
確かにここ二ヶ月のガンガン読んでも、
三木タングじゃなくて大川大佐で聞きたいと思う。
声によって台詞回しが変わるくらい
影響力あると感じるし。
一期のキャストで動く原作が見たかった。
時々、原作そのままじゃアニメ化する意味ないだろという意見も聞くが
蒸し師やブラクラ、不利とか見ても名作多いと思う。
117声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 09:33:55 ID:JKQ6OMJp0
新鋼のボイスマスコット(ボイスフィギュア)が来月発売なんだよな
自分は買うつもりはないけど
118声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 09:54:50 ID:kebqWX8LO
自分も買わないなぁ…
旧なら喜んで買うが
119声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 09:57:09 ID:9qStdIVj0
っつーか

前シリーズ見てない人の意見が少なすぎる

まっさらな状態で見た人はどう思ってんだろう?
初見のふりをしている人と見分ける方法はないし・・・
120声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 10:24:09 ID:DwcrJgUM0
>>119
そもそも愚痴る必要ないし・・・
こんなところをわざわざ覗かない
121声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 10:28:41 ID:O2Ghc8gG0
良く分からんが作品自体が好きなら声優程度でハガレンから離れたりはしないと思う
自分も新キャストには不満だが、だからといってハガレンから離れようとは思わない
声優の問題でハガレンへの熱が冷めちゃうってことは結局ハガレン自体を好きなわけじゃないんだと思う
122声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 10:29:10 ID:toxTD6YM0
本スレ覗いても普通にネタバレしてるのに、
知りたくないからバレすんなと文句言う人もいないし、
新規で初見って人の書き込みもほとんどないし、
そもそも今回初めて観ましたーっていう人がほとんどいないのかも。
123声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 10:33:00 ID:toxTD6YM0
>>121
何が言いたいのかよくわからんが、
原作好きなら原作のみあればいいから
アニメに不満があったら観ないだけ。

鋼の錬金術師が好きなら、今のFAも受け入れるべき
受け入れられないのは本物のファンじゃないという意見だとしたら
それはお門違いかと。

124声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 10:36:21 ID:toxTD6YM0
ちょい補足。

んで自分だが、水島版は後半の欝展開がむりぽで視聴中止。
終わって数年経ってからまとめて観た。
今回はまだ見限ってないが、どうしても無理だったら多分見限る。
125声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 10:37:03 ID:O2Ghc8gG0
>旧キャストにこだわってるのは作品自体のファンなんだなやっぱり


ここがちょっと引っかかっただけ
新キャスト受け入れてる人の中にも作品自体が好きな人はいるし、
作品自体が好きな人はみんな旧キャスト支持派、みたいな言い方は荒れる元かも、と
126声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 10:40:13 ID:IYMcVGpd0
水島ちゃんカムバックして配置替えしてくれないかなー
00劇場版で忙しいかな。

FAの声優陣に期待してないんで愚痴は言わないけど
1話見たら前の方が合ってたかなーって感じでした。
127声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 10:43:04 ID:yVGxa+IFO
でも1期を見てないから何故そこまで声優にこだわるのかって意見はあったね。

あれから何年も経ってる訳だから見てない人もいるんだなあとしみじみした。
だから中の人も視聴者も成長して
でも前作でキャラを演じた人たちの時間だけ止まってるようで納得行かない。
一般層の人気も得たいんだろうが、多分もう無理だな…
もう土6でもないし…
新しいハガレン!とか1期を掻き消すかの如く豪語してるなら何故続投されてる声優さんがいるんだ?
全員変えたら変えたで色々言われたと思う。
けどそれだけの覚悟があるんだと納得も行くよ。
こんな中途半端に変えて続投した人も複雑な心境なんだろうな
金儲けしたいのが丸見えで嫌になる
ハガレンはこんな風にならんで欲しかったよ。
128声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 10:50:30 ID:H88PDTp4O
>>115
いや、荒れるからでしょ
129声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 11:05:04 ID:JKQ6OMJp0
>>119
前シリーズで鋼を知った人が圧倒的に多いからしょうがない
なにせ原作各巻20万部→各巻130万部
ここまで伸ばしたわけだからさ
130声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 11:05:36 ID:ULX+mg670
松本さん好きな人いるんだな、嬉しい
自分もハボック変更惜しいけど
後任のうえださんがキャラによって喋り方も変えてくれるしとても上手い人って知ってるだけに
今の段階で言うことは何もない
キンブリにかえってきて欲しいが本音だけど

ぶっちゃけコアな原作好きでもアニメは勘弁なファンってどんな作品にでもいる
理由はイメージが壊れる、もしくは何かが違うというのが多い
視覚媒体の漫画と違いアニメは見るだけじゃなく音として物語を伝えるんだから
だれが声優するかは自分の中じゃ作品の良し悪しに関わる重要な問題
131声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 11:10:50 ID:3AtBgo3p0
1期派の人も2期派の人もみんな嫌な思いする結果じゃないか
誰得すぎる
132声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 11:14:40 ID:+qU6jKVJO
>旧キャストにこだわってるのは作品自体のファン

ごめん…これ自分だけど、言い方悪かったね。声優個人のファンというより 一期の声優陣で出来てた全体の印象 みたいな意味だったんだけど…
133声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 11:15:09 ID:toxTD6YM0
>>125
おまいさんは、

チンパンジーは猿なんだなやっぱり、と書いてあったら、
猿が全部チンパンジーだと思ってもらったら困る!と感じるのか…?

旧キャストにこだわってるのは声優本人のファンじゃなく
作品自体のファンなんだなやっぱりという意味だし


あと、>>121で言ってる「ハガレンから離れたりしない」というのは
アニメそのものを指してるのか。
アニメは二次であって原作ではないよ。

作品自体が好きでたまらんから、
受け入れがたい時は、アニメから離れることはある。
原作から離れることは無い。
134声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 11:18:08 ID:2k7te8LBO
>>125
前後の文脈からみて「声優ファン」よりは「原作ファン」が多いんだろうと言ってる訳で、
決して「二期ファンは原作ファンに有らず」などと言っていないと思うのだが
自分の読解力不足だろうか


135声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 11:21:32 ID:2k7te8LBO
すまん、リロってなかったらかぶった
136125:2009/04/11(土) 11:32:32 ID:O2Ghc8gG0
ごめん、後から自分でも気付いた
>>132
気にしないでくれ。こっちこそごめん
137声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 11:32:52 ID:yVGxa+IFO
つーか愚痴ってるのは1期ファンて思われてるのがなんだかなぁ…
自分は1期が好きでありつつ不満もあったから何か複雑。
作品自体も声優さんも1期もみんな好きだから2期も成功してほしいんだけどな…
138声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 12:33:12 ID:+qU6jKVJO
自分も旧キャスト派だけど1期の後半はあれれ…って感じで。だから新鋼つくるって聞いて なんで今?って思う反面 でもやっぱり見たい!って。期待いっぱいにさせられた所でこれだった… キャスト変わるなんて想像もしてなかった。楽しみたかっただけなのになあ…
139声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 13:17:10 ID:HoAtxcWmO
正直スレが分断してる今の状態が何だか悲しい
一つのスレで新旧ファンみんなでわいわいやりたかった

好意的に受け入れようとしてるけど、イベントの流れやら経緯の説明一切無しとかもにょるとこ多すぎて…
140声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 14:11:19 ID:ZwgPPptT0
ここではそんなに声優さん叩きされてないと思うけど、
でも誤解されるような書き方はやめよう

>>99-100
のような三木儲が一期の声優さんたちを叩きだすよ・・・
141140:2009/04/11(土) 14:34:09 ID:ZwgPPptT0
ごめん。
100までしか出してなかったから蒸し返すようなコメした・・・ww
142声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 15:15:26 ID:kzpBR5Tf0
>>98
00はキャスト層が買った訳じゃないんだなw

>>104
売れ行きが悪ければ、スクエニのリメイク商法はアニメじゃ通じなかった訳だな。
143声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 16:41:03 ID:YIlxxD4xO
一期キャストで原作通りが一番良かったね
一期は当時かなり叩かれてたけど声優は好評だったような
144声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 16:49:21 ID:7edfhJY50
自分は土6になる前の無印ゾイドから見ている口だが
00も前の鋼もキャストで買ったわけじゃないな
作品として完成度が高ければ買うし面白くなければ買わない
それだけだ

今は不景気だしたかが1人2人の声優に毎月1万近くつぎ込めないよ
14599・100:2009/04/11(土) 17:29:52 ID:7/HZvrvI0
今日は板が落ち着いているように見えても
一話放送からこっちアンチ三木活動する大川マスタングファン
(一期の声優ファン)が跋扈してたのは事実であり
声優個人を叩いてませんなんて言われても失笑だ
ここのスレの住人が覗いてるスレ一覧を見れば一目瞭然w

それから>>140
声優個人がキャスティングに関われるわけがないのだから
三木儲が大川さんを叩く謂われはない
三木ファンは一期声優信者(そっちが信者と決め付けたから
こちらも決め付けさせてもらう)に八つ当たりするほど
馬鹿じゃない

>>143の言うとおり元キャストを揃えた方が
混乱も無く、何より二期キャストが叩かれることも無く
平穏だったろうな
三木儲にとっても災難だ
146声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 17:38:26 ID:YNmfBqR60
ま〜たいつもの人か
巣に帰れよw
147声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 17:51:47 ID:+qU6jKVJO
>一期キャストで原作どおり
かなわぬ夢になっちゃったみたいで悲しいな… 一期の最初 ロイが殻のサイトーの声の人だと解って意外なとこから連れてきたなーと思ったけど これがピッタリで キャスティングセンスいいな!って思ったの覚えてる。
148声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 17:57:47 ID:qK0wPJjmO
なんで信者がここに書き込むの?馬鹿なの?死ぬの?
しかもIE厨かよwww
149声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 18:03:58 ID:+qU6jKVJO
アレ自分へんなタイミングで書き込んじゃったな…
いや自分 三木さんも好きですから。サムライ7のキュウゾウ 好きだったよ。
150声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 18:21:31 ID:9eMqQZepO
グリード一行(デビルズネスト組)の声優って発表されてる?
個人的にはグリードは諏訪部さんであってほしい
151声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 18:25:12 ID:kebqWX8LO
グリードはまだ発表されてないような
でもどうせ変更あるんだろうな…
152声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 18:32:11 ID:bEbuT+YtO
うえだハボックがなんか想像つかなくて地味に不安
聴いてみたら意外によかった!になる事を祈る
でも原作新刊買ってしみじみと
大川大佐と松本ハボックで見たかったなぁと思った
水島オリジナルな一期は好きじゃないが
作画や声優はとてもよかったと思うから
ほんと一期のスタッフと声優で原作ベースのアニメ鋼を見たかった
153声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 18:38:11 ID:z6MU+oYzO
大川大佐根谷中尉は最初聞いた時老け過ぎって思ったけど、修羅場越えてきた人達って感じのが出てて良かった。
FAは若過ぎて実力ないぼんぼんが威張ってるだけに聞こえる。

個人的に一番気になったのはヒューズかなぁ。
ここまで適当な喋りかなぁ…という感じ。もうちょい真面目っぽさが欲しい。
154声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 18:38:29 ID:1ha1bKC3O
>>145
変な奴
155声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 18:39:59 ID:1ha1bKC3O
>>150
「悪」みたいな奴はやっぱり諏訪部じゃないとな。

つまりグリード=諏訪部
156声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 18:51:04 ID:ttOLhcsN0
>>145
気に入らないなら見なきゃいいじゃんw
157声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 18:57:10 ID:CsZ9xDLv0
おすすめ2ちゃんねるって専ブラと携帯閲覧は反映されないし
表示スレも1人が頻繁にスレ往来しただけで変わるよね
つか、今時コレで煽ったり住人特定するって
どんだけ2ch新参なんだよ…

スレチな特攻して住人の顰蹙買うより、他スレでマンセーしたほうが
新しいファンを増やしたり、評価UPの効果があると思うけど
ただ荒したいだけなのかな?
158声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 19:05:33 ID:fSoLX9YU0
なんで大佐がロックオンなのか、始まってから初めてハガレン関係のスレをチラ見してみた。
誰も解明してないのか・・謎だな。
一部の違いにより、進んで楽しもうとしても、
ひっかかる部分でブレーキがかかってしまい、どうしてもMAX状態で楽しみきれない。
アニメ版は少し好きだったから、大佐は残念。大佐じゃなくても変更あるんだな。初めて知った
159声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 19:18:40 ID:ZcoabAQpO
なんつか、声優に不満はあれど鋼は見たい俺には凄く辛い
見なきゃいいだろなんて言われても、鋼が嫌いなわけでもないしなぁ…
居場所がないなww

なんで一期ファンが出戻りする可能性が高いのに、
わざわざ声優変更なんてしたんだろ
イベントの件といい、ひど過ぎる
最初大川氏と藤原氏予定だったんだっけ?記憶違いだったらすまん
160声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 19:23:27 ID:YNmfBqR60
>>159
ここはそういう人が多いからここが居場所だよ
キャスト変更は嫌で苦にしかならないけど
作品そのものは気になるし観たい、そういうジレンマ。
161声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 19:30:12 ID:cBFETpwz0
DVDやブルーレイの予約状況は大惨事だよね
これがアニメイト限定版があるとかならわかるけどそれすらない
純粋に買い手がついてないんだろう
162声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 19:36:27 ID:CsZ9xDLv0
ホントにせつないよ
変更したキャスト、続行キャストのどちらにも
愛着あるし、作品は好きだから気になるし

見ないって決められたほうが
よっぽど気が楽だ
163声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 19:42:26 ID:5mVuH5ZG0
ガンガンアンケートの新アニメの質問なんだけど
4番の「見ることができない」て…
2番が「録画したものをこれから見る」なんだよね
編集部もやっぱり理解してんのか……
164声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 19:45:27 ID:+qU6jKVJO
>そういうジレンマ
ほんとそう… 鋼がまた集まるぞーっていうから ワーイじゃまたみんなに会えるんだ!って鋼家に遊びに行ったら知らない人が住んでて「前に住んでた方?引っ越されましたよ、引っ越した理由?さあ知りませんねえ」て言われて目の前でバタンてドア閉められた感じ…
気持ちのやり場がなくて 今はここが居場所…
165声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 19:52:12 ID:h05tM38IO
新キャストの不満ていつまで続けるんだ

もう放送始まったんだぞ
166声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 19:58:38 ID:+qU6jKVJO
鋼家の付け足し
しかもドアが閉まる時 知ってる顔が見えて… あっエド、ヒューズさん!一緒に引っ越さなかったの?これどーいうこと!?
バタン …わーん教えてよー! ←二度と開かないドア 泣きながら帰る…
167声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 20:00:25 ID:8kt51dJj0
1話の中尉の「無能」は凄く意地悪そうに聞こえた…
大佐を守ると誓った副官の台詞には聞こえなかったので、とても不安だ。

>>152
松本ハボックは優しそうで、お人好しな好青年っぷりが良かった
うえだキンブリーは奥に潜んだ狂気を感じられて秀越だった
どっちも変更されて残念だけど、
うえださんは器用だからハボックも大丈夫だと思う。

>>160
同意。
ハガレンに思い入れがない人はさっさと切ればいいだけだもんな。
ここは切りたくても切れない口惜しさを愚痴る所だわな。
168声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 20:05:09 ID:h05tM38IO

ここ愚痴スレだったか
スマソ
169声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 20:07:24 ID:YNmfBqR60
鋼家ワロタw
170声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 20:12:14 ID:9A3KsdSP0
まさに鋼家
そうそれだっ!!
171声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 20:56:11 ID:RR+sfuWNO
一体誰がキャスト変更しようなんて言い出しやがった
声が時報じゃない大佐なんてね…
172声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 21:04:51 ID:SQB3FqJS0
ウィンリィが・・・・ 豊口さんが あのエルリック兄弟を家で迎えるシーンが好きだったなぁ ブラーチャが流れて

ああああ  目から雫が・・・
173金岡:2009/04/11(土) 21:20:05 ID:cBFETpwz0
ブラーチャすげえ好き
いまだに流してしまうぐらい

でもあれも二度と流せないんだよね…
174声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 21:23:11 ID:ZcoabAQpO
一期キャストはとにかく原作読んで〜っていう、キャラを理解した上での演技がされてるなぁって思うけど、
今の所そういうの感じないんだよなぁ。
特に三木氏…役造りしてるのかよくわからんかった(´・ω・`)
175声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 21:23:26 ID:MfB0t0xl0
ブラーチャ流れると25話を思い出して涙が止まらないよ
ヒューズのあれは反則だ
176声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 21:27:43 ID:9A3KsdSP0
ブラーチャ
はじめて聞いたとき鳥肌たった
兄弟過去編は泣いたよ…

>>172
ウィンリィ好きだったし幼なじみで一人だけ変更ってのが哀しい
リゼンブールの話あったらそういう意味で泣いちゃいそうだよ
リゼンブール組でウィンリィだけ変更だったら辛いな

ホーエンはキャスト確定まだ情報出てないんだよね?
177声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 21:34:32 ID:SQB3FqJS0
>>176 江原さんじゃないの? 変更だったら さらに落ち込むな
178声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 21:39:33 ID:Qgg5CRw/0
鋼は原作が好きで再アニメ化もそれなりに楽しみにしてたんだが
週末になってようやく録画見たら大佐の声が…どうしても無理みたいだ
声が全くキャラに合っていないし前番組の苦手だった緑と被るし
耐えられなくて大川大佐のほう見てきたらほっとした…
179声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 22:14:15 ID:HJkZm60B0
大川さん、確か4月からのアニメレギュラー3本くらいあるんだよね
そのうち1本は主演だし
大佐の場合は大川さんのスケジュールの都合でのやむを得ないキャスト変更かもって思った
三木さんも好きだけど大佐のイメージと違うし軽すぎてどうも受け付けない…
変えるにしてももっと声に重みのある人にして欲しかった
折笠さんも声が若くて軽いなぁ…根谷さんのリザはしっかりしてて気丈な感じがした
ホムンクルス組も変えないで欲しかった…
井上さんや高山さんも好きだけど、
一期の佐藤ゆうこさんや山口眞弓さんは独特な声と雰囲気が出ててハマってたのに
これでグリードまで変わったら凹む…

こんな中途半端に変えるくらいなら思い切って全員変えろよ…エルリック兄弟も含めて
それならまだ納得できたのになあ
180声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 22:20:39 ID:ZcoabAQpO
前に福山潤氏がお前大丈夫かよwってくらいレギュラー持ってた事あるしなぁ…
スケジュールがいっぱいって言う理由で諦める事ってあるのかな…?
ましてや思い入れのありそうな鋼だし
181声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 22:24:40 ID:MfB0t0xl0
>>180
シャンバラムックを引っ張り出してきた
そしたら当時の大川さんと内海さんがすごく張り切ってアフレコしたと書いてた
しかも大川さんが「またロイを演じたい」と書いてるんだよ

もうなんだか涙が…orz
182声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 22:25:04 ID:/oS7fCC+O
大川氏の主演作品は
確か26話中25話まで収録が終わっているはず。
だからスケジュールの都合による
変更ではないと思う。
183声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 22:30:38 ID:HJkZm60B0
>>180
鋼と他作品の収録スケジュールが丸かぶりなら無理かもね
日程調整してひとりだけ別録りも可能かもしれないけど、
ずっとそれで通すのもきついだろうし

あとキャスティング変更って監督より音響監督の意向が強いらしいよ
音監のお気に入りの役者なら、
監督が違ってもその音監の担当する作品に何回も出たりするし
鋼FAってスタッフも結構一期と変わったけど音監も変わったんだっけ?
184声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 22:34:59 ID:Ax/d5Yyz0
大川さんもだけど、他のキャストも自分から降りるって考えにくいんだよなー、自分は…
大人の事情とはいうけど、音響監督は変わってないし
185声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:22 ID:YNmfBqR60
大人の事情って便利な言葉だよなー
お茶濁すには持って来いだ。
186声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:56 ID:HoAtxcWmO
>>183
音監は変わってない→三間雅文
お友達キャスト起用で有名
187声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:05 ID:toxTD6YM0
本誌ネタバレは今夜24時解禁?
188声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:11 ID:QcMZjwK8O
>>183
一期 監督水島 音響三間
二期 監督入江 音響三間

だよたしか
だから余計疑問なんだよな
三木は三間の常連だけど同じ常連の豊口が変更されてるっていうし
それとも常連声優の中だけでとっかえひっかえしてんのかな

もしかして今回変更になったのは一期で三間が選んだ人じゃないのかなとか
もう勘繰ることしかできないわ…
189声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:24 ID:CsZ9xDLv0
スケジュールの問題なら、それこそ制作サイドや
声優さんのHPでさらっと、今回は都合がつかなくて
残念でしたー、とか発表があると思うんだ
190声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 22:47:38 ID:HJkZm60B0
>>184
音監変わってないのかあ
じゃあなんでこんな中途半端にキャスト変更したんだろ…
一期キャストが自分から降りるってことはないと思うよ
聖闘士星矢みたいに原作者が声優の演技に口出して怒らせない限りはw
荒川先生は絶対そんなことしないだろうし
大川大佐の声好きって単行本の柱か何かで言ってたしね
ほんと大人の事情って嫌だ…orz
191声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 22:49:07 ID:Rh0D7cC90
DVDとかの予約順位が低いのは
まだアニメが始まったばかりだからかと
思ってたんだけど違うの?

192声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 22:51:39 ID:HJkZm60B0
>>189
スケジュールの都合でも、
事務所や番組制作側がわざわざ発表するなんてこと滅多にないよ
声優さんが自分個人のブログやサイト持っててそこで書くってんなら別だけど
公式側には期待しないほうがいい
193声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 22:53:25 ID:26XVKOEe0
>>191
それもあると思うけど、どうなんだろうね。
しかし前作の鋼の第一巻の予約の時は凄かったなあ。
あっという間に予約満数になってて、店頭でDVDが
予約できなくなってたよ。予約の勢いが違った気がする。
194声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 22:56:55 ID:EmaGDwUr0
まあ予約数が鈍いのは声のせい だ け ではないとは思うけどね
195声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 22:58:39 ID:wntAEb3n0
鋼での金儲け目標がそんなに高くないならまた別の勘繰りができそうな気がする。
そうすると悪いのが入江・三間のラインより上になるかもしれないけど…
196声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 23:05:36 ID:MfB0t0xl0
>>191
同じ時期に告知されたけいおんは5位
鋼は80位
197声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 23:09:17 ID:26XVKOEe0
>>195
先日のイベントで製作現場の様子が映像で流れたけど
プロデューサーが
前作はヒットするかどうか分からなかったけど
今回は・・・・・みたいな事はなしてたから放送前から
今度もヒットするだろうという妙な自信はあったのかもしれないな
198声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 23:12:49 ID:Rh0D7cC90
>>196
マジで?ww鋼って放送前は今年注目度bPみたいな
すごい宣伝の仕方だったよね
それで80位とかちょっと・・・
199声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 23:12:52 ID:/jE98WpR0
80どころか今見たら90位がブルーレイ
DVDは180位
これより上位にあるアニメは山のようだ

4/4のイベントでも竹Pの次に喋ってたプロデューサーが
「前は売れるかどうか分からなかったけど今回は〜」と言ってたし
PASHのインタでも南Pが「前作の成功をどれだけ超えられるか」なんて言ってる
ようは鋼ならなんでも売れると思ってるんだろ
DVDだって前より何倍も売れると思ってこういう発言してるんだろうな
200195:2009/04/11(土) 23:21:19 ID:wntAEb3n0
うーん、それ見てたけどそういう事じゃなくて
声優変更がその声優の固定客目当てだとしたら…って感じかな。
このラインまで売れればいいって言う限界ラインと見積もって
これだけ儲かれば今の救え煮もしくは盆図にはokみたいな。
そんなに前作から間も空いてないぶん新規の客はそこまで見込めない、(=人気が出るかにわかに不透明)
でも前作はものすごい有名になったから、それなりに固定客も残ってるはず、
じゃあそこに確かなものが加われば、政策サイドには売り上げっていう
一番必要な結果はついてくるんじゃない?
みたいな考え。
微妙かなー。
自分的にはそれで考えるとちょっと辻褄合うような気がして。
1st・2ndのファンもろ共相当ひどい目に合わされてるけどね、
作った人の収入もしくは内部事情にしかいいことなさそう。
201声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 23:27:50 ID:IAIivb8/O
三木にしたほうがより一層腐とかのファンが釣れてウマーだとでも思ったのかなあ…

別ものとして新たな気持ちで冷静に楽しもうと思ったけど、
一話見た時点では三木だけでなくやはり他の変更キャストに少なからずがっかりした。
新しい演者さんには申し訳ないけど、なんとなく。
202声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 23:32:17 ID:/jE98WpR0
あの枠毎月億単位かかる枠だよな
思いっきり赤字になるんじゃ
203声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 23:34:40 ID:IQB0W3W00
そもそもどの媒体見ても
「前作は大成功だったから今回も成功する」と
思い込んで発言してるのが微妙というか
制作側の慢心とでも言うのかなあ
204声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 23:36:27 ID:zcRA653e0
今回結構人気高いキャラの声優ファンが付いてる声優を変更してしまったからねぇ…
そりゃ今回の人達のほうが声優ファンは多いかもしれないけどその同じ分離れたもんな

それに後に比較されるだろうね前期と同じセリフが結構あるから
それが結構楽しみだw
205195:2009/04/11(土) 23:43:17 ID:wntAEb3n0
こんな中途半端な事して本気でそう思ってたらおめでたいよな
206声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 23:45:20 ID:IQB0W3W00
尼の売上ランキングリアル集計見てるんだけど
鋼FAのDVD1 180位
鋼(水島版)BOXセット 238位
これってどうなんよ…
一期と大差ないって…しかも価格は何倍も違うのに
207声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 23:45:41 ID:HoAtxcWmO
他作品の比較はいけないと分かってるが、戦国BASARAはゲーム版と変わらなかったよな…声優

ゲームファンも好意的にアニメを見れるかと
208声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 23:49:49 ID:03tDo6zD0
>>206
別スレでみたんだが、一期のBOXは10万セットほど売れたらしい。
はたして二期がBOXになったとして、同じくらい売れるかどうか謎だよな。
209声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 23:50:20 ID:wntAEb3n0
>>206
その調子でBOXが越すといいんじゃない。
惜しむ声が届くよきっと。
210声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 23:50:37 ID:2ekdrwxe0
一期が存在する以上一期を見てた層は
どうしたって比較してしまうし(声優のみならず作画、脚本その他諸々)
その分かえってハードルが高くなって二期を見る目が厳しくなると思うんだけど
何をどうしたら一期よりも売れる!なんて脳天気に考えられるのやらw

少なくとも水島オリジナル展開になるまでの原作6巻分は
一期を忘れて見る方が難しいよ

211声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 23:51:10 ID:03tDo6zD0
>>207
ゲーム持ってないけど、声優が全く同じと聞いて羨ましくなった。
いいなぁ
212声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 23:52:30 ID:SQB3FqJS0
一期からのファンは なぜ三木が大佐なんだ? がほとんどじゃないの?
それにしても製作陣のKYは 異常  
213声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 23:53:17 ID:IQB0W3W00
>少なくとも水島オリジナル展開になるまでの原作6巻分は
>一期を忘れて見る方が難しいよ

だからものすごい駆け足なのかなあ
でも1クールはどうやったって使うわけだし
その間にファンが逃げ出しそうだ
自分もそろそろくじけそう
214声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 23:55:47 ID:wntAEb3n0
>自分もそろそろくじけそう
まだ明日で2話目なんだけどね(笑)
215声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 23:57:44 ID:IQB0W3W00
>>214
イベントに行って現地で( ゚д゚)
翌日テレビで見て_| ̄|○
しかもアニメ誌読んでorz

このコンボなんだ
216声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 00:03:54 ID:YpTR9Cg80
ああ、いやだなぁ。これからファンは1期と2期と原作で対立することになるのか。
つうか愚痴るスレの方が語るスレより書き込み抜いててわろた
これがファンの現実だよな。
まぁまだ1話目だし向こうもこれから加速してきそうだけどな…
明日はどうなるのか

自分は兄弟の1期で聞けなかった台詞のためだけに視聴し続けるよ。
んで、結局新キャストも受け入れちゃうのかな…。
旧キャストで聞きたかったシーンとか沢山あるのに。
特にラストVSハボックと大佐の話が見たかったな。
217声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 00:08:01 ID:OLDdDVmuO
>聞きたかったシーン
うえだで原作キンブリー
218声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 00:10:23 ID:24KBhJUO0
>>211
しかも製作側はゲームも漫画も読み込んでて、
その空気感を出すように心がけて作ってるんだよ
良い方向にはっちゃけてて楽しい。全く羨ましい限りだ…。

新ハガレンは前作人気に乗っかって金儲けしようとしてるくせに
前作ファンや原作ファンの神経を逆撫ですることばかり。
舐めてるとしか思えない。
219声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 00:10:36 ID:OHjoWkVUO
声優さんってキャラの感情を演技で表現する仕事、
いわば心の部分なのに、
声優さんが変わったら、演じ方も当然変わる。

もう入れ物だけ同じな別人だよ。
220声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 00:14:47 ID:OHjoWkVUO
>>216
今月号の復讐鬼大佐も大川さんで聴きたかった。
三木さんの幅のない演技じゃ
ただのヒステリー男にしかならないよ。
221声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 00:15:11 ID:D3e4lzCX0
二期のDVD買うか迷う・・・・現時点では買わない方向だが
222声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 00:19:10 ID:3lpzvPdJ0
>>218
スタッフが愛情をもって接してるよね。
関係ないけどバサラは大川さんと朴さんが出てるんだよね
悲しくなるわ
223声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 00:19:17 ID:BT5q4MwU0
>舐めてるとしか思えない
この意見多いよね
mixi感想見てもずいぶんあった
224声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 00:24:43 ID:1wuZRuBP0
自分も録画はしてるがワンセグ録画はやめた
もちろんDVDも買わない
あきらかにキャラの解釈が間違ったまま演技されてるキャストのDVDなんていらん
225声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 00:41:23 ID:jpk0wLuq0
え?4/4に買わないと判断したけど。つーか声優変更見た時点で萎えてた。
>>219の言うとおり入れ物が同じでも別人な気がして受け止めきれないし…、
むしろ原作読むのですら1stで読んできてたのに…!って気持ちになって未だに22巻買えないでいる。
そんな中別の人の為にお金払うつもりはないよ。
226声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 00:44:54 ID:OLDdDVmuO
原作に罪はないしこれからもあなたの好きな声で読めばいい
新巻が出ようが自分はこれからも一期キャストで変わらず読むよ
227声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 01:02:45 ID:zZpgcBRYO
悲しみのあまり1期BOXを今更ながら買ったよ…BOXの売上が悪かったからキャスト変更になったのかと思ったけど違うんだよね?

新しいコミックも発売になって今読んでるけど1期の方々で声が再生されるよ…慣れるのかな
228声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 01:09:07 ID:iDHBZjAV0
一期のOP&ED集を聴いて思い馳せる…
229声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 01:13:36 ID:4xsRoYv30
>>227
それだけは絶対に!ない
オリコン総合ランキングで7位に食い込むほどの馬鹿売れっぷりだった
230声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 01:27:05 ID:YW6r6Xxf0
50、60%OFFとかだけどな
231声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 01:29:26 ID:4xsRoYv30
>>230
その時期じゃないよ
オリコンランキングは発売週の動向で記録される
その時はまだ正価だった
232声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 01:37:58 ID:YW6r6Xxf0
そうなのかすまんかった。あの値引きはあんまりだと思ってな
233声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 01:40:08 ID:cUvvrEI00
正値ボックスセットのメモリアルになるはずのイベントで、
2期の調印式に強制的に立ち会わされるんだもんな…、
酷すぎる。
234声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 01:47:50 ID:D3e4lzCX0
>>233
完全に二期のためのイベントだったしな。なにが「メモリアル」の
イベントじゃ!!。しかし事前に想像していたよりイベントは
あまり盛り上がらなかった気がする。客の歓声が微妙だった
235声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 02:01:19 ID:cUvvrEI00
>>234
…盛り上がれないだろ普通に。
ちらほら見かけるけど盛り上がるどころか逆にイベントで泣いてる人いたみたいじゃん。
それってどうなの、ファン向けのイベントとして。
236声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 02:03:24 ID:m2z80m6HO
>>234
そりゃあ購入当時は一期のイベントだと思ってたのが実は二期の為のものでゲストも二期の声優じゃ盛り上がるに盛り上がれないだろうよ
行かなきゃいいじゃんと言われそうだがイベントに参加した続投声優見たさもあるからね
237声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 02:15:20 ID:cUvvrEI00
>>223
話全然違うんだけど、mixiでよければ署名の話してみてくれない?
題は 鋼の錬金術師の声優を旧キャストに戻して欲しい!!
で政策側に気持ち伝えるためにちょっと過激だけど、
実際の署名は旧キャストを惜しむ声みたいになってるから…。
一期の人気に胡坐かいてるような奴らに伝えてやりたい
ファンの気持ちを。


ここで署名の話しちゃった…。
気分悪くした人いたらごめんな。
238声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 02:17:26 ID:BhdlRqb/O
行く前に2期の調印式ってわかってたのか?
239声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 02:23:26 ID:GNHWBMbv0
経験上署名は9割無駄
それよりもっと確実な方法を取ったほうがいい
ガンガンのアンケートに書いて出すとか
240声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 02:41:34 ID:cUvvrEI00
>>238
何にも…ハガキコピーしておけばよかったな。
えーと確か、内容のところには一話の先行上映会・二期声優陣によるトークショー
(朴さん・釘宮さん・折笠さん・藤原さん・井上さんの名前がその時は載ってて
ギリギリまで三木さんとかの名前はでてなかった)
だけ。

>>239
できれば両方あるとよりいいと思うんだけどな。
あと色々考えて署名してくれてる人も多いんだから
士気下がるような事言わない方がよくない?
241声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 05:36:35 ID:nAZekwWTO
なぜだ…
なぜ大佐の声を変えた…
あんなの大佐じゃない…
別に俺は男で、断じて腐ではないがあれはないわ
改悪だわ
ハガレンで1番好きなキャラだったのに…
242声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 06:06:15 ID:dVq/Yamw0
もう2期は真剣に思いいれせずにギャグやパロディの感覚で見ようと決心した
243声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 06:06:52 ID:oaoEcgSa0
一言報告

徹夜で水島版鋼を見終わった。これから劇場版見る
原作も読んだことないし、前作もリアルタイムで見てなかったけど、面白いよ
これを再アニメ化する理由がわからん
大佐の声は変えちゃいかんという意見には大いに同意だ
244声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 07:15:36 ID:bIKXbPA6O
>>243

水島版買おうか迷ってるんだよね。
1期には不満な部分も多々あったけど、曲にしても真剣な思いが伝わってくる。
新シリーズ制作って聞いた時は嬉しかったけど結局金か…って思ったら本当まさにそうでガッカリ…
まだ1話見てないんだけど、今日放映の2話も気になってしょうがない。
声が変わって嫌なら見なきゃいいって言う奴もいるけど
作品が好きなのに見たくない訳ないし…
そもそも土6枠廃止が悲劇の始まりなんだよ…
鋼は当時周りの非オタも見てたけど、果たして今はどうかな。
好きだから失敗はして欲しくないけどこれで失敗したらボンズやばいな…
鋼が始まった当時は声優なんて知らなかった
鋼を知らないまっさらな気持ちで新シリーズを見たら何か違ってたのかなぁ
245声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 10:39:58 ID:ttN0uV8L0
土6枠廃止も大人の事情だからなぁ
※下のスレ>2参照
【日5】00が無事放送まで祈るスレ 6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1217926013/l50

今回のアニメ化や声優の?な変更がお金目当てだとしたら
関連商品が前作と比べて売れないことがファンからの抗議として
一番届くメッセージになる気がする
246声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 10:57:09 ID:R+tsEKKHO
>>245
そうだね
売れない、っていうのが1番効果はあるだろうね
とりあえずここの住人は買わないだろうけど
247声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 12:51:19 ID:BjsQH9Th0
もしDVDやブルーレイがこのまま売り上げが伸びない方向だと
25話打ち切りだったりとかあるんかな

その後ハガキ効果で旧キャスト復活で後編…とか、まずないわなー
248声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 12:56:59 ID:/Hcr5Xg80
>>247
2クール終了。

旧キャストでのドラマCD展開→売り上げ増→再アニメ化
って可能性はあると思いたい。
249声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 12:59:11 ID:a/JpZ5TQO
せっかくWiiでゲームが出ても新しい声優ならイラネ
250声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 13:04:54 ID:Jya2Zg98O
ゲームも新キャスト陣だね
251声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 13:09:28 ID:a/JpZ5TQO
>>250
やっぱりそうだよな…。ウィンリィが大きく映ってただけにガッカリ…。
252声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 13:11:19 ID:BjsQH9Th0
WiiのゲームはRPGなんかな、
それかドリームカーニバル的な格ゲー?

どちらにしても新キャストだし買わないが
253声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 14:08:25 ID:QevWqJw00
前の鋼は当時それほど有名じゃなくて「誰この人?」が多かったけど
聞いてみたらすごくしっくりくる人が多かった
たとえてみれば新鮮な材料を使った絶品家庭料理
今回のキャストは有名ホテルのレトルトパックみたいなもん
外側だけ豪華で中身があってない
254声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 14:22:36 ID:q+Y3SJlm0
>>245
祈りスレが未だに残ってた事に驚いたw
ギアス放映時だけじゃなかったんだな・・・

鋼は原作に魅力がありすぎて
周りが金儲けに勤しんでいるイメージしかつかね
255声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 14:48:26 ID:cUvvrEI00
3月頭まではwiiとかPS3とか買わなきゃだめかもなw
と思ってたのになー。
wiiで鋼をやるのは恥ずかしいけど笑
256声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 15:05:32 ID:C3NO73+m0
本スレから拾ってきた噂だが
>大川さんの参入が水面下であるって聞いたけど本当なら神だな!
らしいよ・・・・・・

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 02:09:08 ID:457dROU1
気づいたら2話目になってる当日なんだけど一言だけいい?
大佐の声ryあー分かってる分かってる。
もう変わらない事実なのはさ、大佐がヘタレキャラだし
何か儚く夢が消えたて感じ、エドとの男の絡みも薄いなぁ。
三木さんは何か違う、カッコイイでも違う。
わがままかもしれないけど、違う。
後付でエンビーが変装してたってオリジナル展開で
大川さんの参入が水面下であるって聞いたけど本当なら神だな!
ヒロシ志望フラグも回避するとかwktk
257声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 15:11:01 ID:RP05cZ0q0
>>256 >ヒロシ志望フラグも回避するとかwktk
もうこれだけで釣り。ヒューズ生かしてどうするんだよ。

鋼はおっさん分が多いから、大川さんが他の役をやる
可能性はあるかもしれんけど、これはこの人の願望だろ。
258声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 15:13:26 ID:a/JpZ5TQO
大川が出ても大佐じゃなきゃ嫌だ。豊口や根谷さんも同じく。
259声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 15:13:34 ID:iDHBZjAV0
>大川さんが他の役
それ嬉しいか?
もしそうなったらますます微妙な気分だ…
260声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 15:15:48 ID:R+tsEKKHO
>>259
同意
そんな事があったらますます新シリーズ嫌になりそうだ
261声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 15:27:04 ID:WZmXfr4q0
つーか何で変えたの?
262声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 15:40:00 ID:FKE/ryWo0
>>254
00祈りスレは今度は劇場無事公開祈願スレになってるw
でもああいうスレっていいよね

あと1時間で鋼か
今日はママン錬成だけどクソみたいな演出だったらテレビ壊しそうだ
263声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 15:43:29 ID:siMX3dJs0
新しい「鋼の錬金術師」を作りたかったんじゃないの?
264声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 15:46:00 ID:cUvvrEI00
外した声優さんは意地でも使わないでほしい。都合よすぎるだろ製作スタッフ。
大川さん達が大佐・中尉〜で復活してくれるのはいいけど。
>>256は釣りだけど本当そうなって欲しいよ…。
265声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 15:46:58 ID:w0A9zJ32O
今回の話は一期でも思いっきりやってるから
いやがおうでも比べちゃうだろうなあ
266声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 15:57:09 ID:cUvvrEI00
今から出かけることにした。
267声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 16:07:13 ID:iDHBZjAV0
5時10分前には帰ってこいよ
268声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 16:57:03 ID:iDHBZjAV0
実況
【ハガレン第2話】キャスト変更に不満がある人用
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1239522859/l50
269声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 16:58:25 ID:bIKXbPA6O
気づいたら30分前からテレビの前にスタンバってる自分がいる…
本当に楽しみにしてたんだよなぁ
270声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:11:53 ID:a/JpZ5TQO
今日はウィンリィが登場!


でも豊口ウィンリィじゃなきゃ…。何の楽しみもありません。
271声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:15:55 ID:2eJ7USxs0
>>270
どういう基準で旧キャストと新キャストを選んだかがさっぱりわからん
ピナコばっちゃ・エルリック兄弟の母親→続投だし
272声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:22:19 ID:rpP1g5YCO
水島版とは別のアニメなんだから声優変更はあって当然
むしろ前キャストが残っていることに違和感

現キャストの文句は筋違い
273声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:26:34 ID:Wv9d5sC90
何か変更された声優って全体的に軽い感じがするね
軽薄な口調に聞こえてちと萎えるか

>>272
スレタイ読めないの?
274声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:29:08 ID:WZmXfr4q0
声が常に単調なんだよなぁ
275声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:29:22 ID:2eJ7USxs0
>>273
キャラに合わせての演技だとしても前シリーズの猿真似に聞こえるから損だね

276声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:29:31 ID:zZpgcBRYO
頼むから錬金術ぐらいスラスラと言ってくれ…聞き取りづらいわ!!
277声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:29:53 ID:a/JpZ5TQO
>>271
いま仕事中で見れないんだが…
まじで?意味わかんねえ…。
278声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:30:01 ID:asBqQELb0
軽いね…
それでもリザは慣れたら大丈夫そうだが大佐はやっぱり自分は…
279声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:30:11 ID:Eh/yLbb40
うーん…やっぱり大佐は大川さんでリザは根谷さんじゃないと合わないな…
今まで自分が抱いてきた両キャラへのイメージと違う感じで凄い嫌だ…
280声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:30:13 ID:c4t72NNN0
今日も違和感を覚えました。
慣れる日はまだ遠そうです…。
281声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:30:14 ID:siMX3dJs0
せめて「術師」を普通に言えるようになってほしいね
282声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:30:51 ID:nHQSW6cE0
今日の2回目放送は今までのダイジェストみたいな内容だったな
来襲はコーネロか

三木大佐はなじめんなあ
セリフのカツゼツの悪さが聞いててヒヤヒヤするw
なんかこう雰囲気が優しすぎて
締まらない感じだ

大川大佐を知らない人はこれでもいいんだろうけどな
283声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:32:06 ID:XNiLXpOUO
『エルリック』の部分もちょっとどもってなかった?
284声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:32:32 ID:iDHBZjAV0
ミキタングの「国家錬金術師」の発音が不安で仕方がない
285声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:33:03 ID:HxDMzoB4O
旧ロイ「いやな事件だったね…」
286声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:34:00 ID:fCoAl0ZP0
今見たけどウィンリィ軽いというより声が萌え系になった感じが
シリアスな作品の雰囲気とあってない気がする。
まぁまだ幼少期だから回想以外見ないとなんとも言えないけど
現年齢のシーンもあのままの声の路線ならちょっと違うかも。
>>273
その人信者スレからのいつもの特攻人だからスルーで
287声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:34:13 ID:iDHBZjAV0
こっかれんきんじゅちゅすぃ
288声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:36:02 ID:Eh/yLbb40
リザのイメージと今日の声は違う…
なんかあれじゃ只の綺麗なねーちゃんで、リザのあのストイックででも色気ある感じが出てない…
289声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:36:50 ID:2eJ7USxs0
>>277
ピナコばっちゃは麻生さんだったよ
お母さんは前作も鷹森さんだったよね? 情報誌には今回も鷹森さんになってた
290声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:37:10 ID:BhdlRqb/O
三間は鋼を新型車に例えてたが
チューニングに失敗したな

ウィンリィがぼそぼそしゃべって暗い 
三木最悪
291声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:38:01 ID:98N7SXGXO
ウィンリィ確かに可愛い声してたけど、萌えアニメのヒロイン的な可愛いであって、少年マンガのヒロインって感じの可愛いではない気がした。
その点では、豊口さんの方が正統派な少年マンガのヒロインって感じがした。
あくまでも個人的な意見ですが。
292声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:38:33 ID:vJUOxImMP
>>290
ウィンリィが暗いのはそういう場面だったからだろ
293声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:40:00 ID:iDHBZjAV0
でもウィンリィはまだマシだと思ったな…
そのうち慣れそうなレベル
294声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:40:10 ID:V89WlaSJ0
大佐が大川さんじゃないのは嫌だ、本当に嫌だ
つか声変えるなカス
295声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:40:16 ID:nHQSW6cE0
ホークアイもなんだか柔らかい女性らしさが滲んでいて
覚悟を決めた軍人というよりはお母さんみたいな感じ

あのシーンは大佐は錬金術と世界の厳しさを子供に
思い知らせつつ、将来を心配して毅然とした態度をとって
この先、しっかり生きることを焚きつけるとこなのに
三木大佐も新鷹目も優しかったなあ
296声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:40:22 ID:BhdlRqb/O
>>292
あの発声じゃ地獄少女みたいだろ
297声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:40:33 ID:LQYsaFhU0
>>239
あいつらも無駄な事は分かってやってるんだろ。
外野は黙ってみてればいいんだよ。俺みたいに。
298声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:40:38 ID:SG8o2z540
「何を作った!!」のとこがさぁ…
原作だと、本当に大佐が我を忘れて掴み掛かったって感じの激怒ぶりなんだよね
1期でなかった分期待してたトコなんだが、割とあっさり済まされちゃったなあ
こういうの一々見るたびに大川大佐ならどう演じてたかなぁとか思っちゃう自分が嫌だ
まあ演出とか尺の都合もあるから声優さんのせいばかありは言えないけど
299声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:41:53 ID:oVVtZZVL0
>281
ホント言えてないよね>術師
300声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:42:24 ID:FmvQXqMv0
もともと鋼アニメあんま見てなかったけど
大佐の三木声にはすげえ違和感…
あとスレチかもしんないけど釘宮のアル演じ分けが全然できてない気がする
幼いしすげえ女声
301声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:42:28 ID:ZTF1pMiN0
大佐で? ウィンリィで? 
キャラにあってないことは無いと思うけど前作の声思い出せてないのか?とか思ってEDまで気付かなかったw
2話まで気付けなかったとはwww

昔やったつづきなら糞だけど。
最初から原作に忠実にやってくれれば文句無いわw
302声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:42:58 ID:2eJ7USxs0
>>239
ガンガンに書いても無駄なんじゃね?
こういう時に力があるのは原作者でもある牛先生だけど大人の対応だし
(他の漫画家の人だとドラマCDとかでも○○役は××さん以外絶対認めないってくらい譲歩しないらしいけど)
303声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:47:50 ID:LQYsaFhU0
>>300
元々、釘宮患者と言う病人にも近しいファン層から支持されてた人だからな。
演技が酷くなっても不思議じゃない。
304声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:48:00 ID:bluj5Sq30
このシーンのこのロイは大川さんならこうやってくれただろうとか
いちいち自分の脳内で再生して補完しないと見てられないのが辛くて
やってられない
305声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:48:57 ID:nHQSW6cE0
>>298

なんつうの、以前に同じ素材で作った美味い料理を喰ってるから
また同じ素材で作られた料理だとどうしても比べてしまうんだよね

以前の料理が美味い上に、自分の好みピッタリだったから
余計に新しい料理の味がなじめない感じ
306声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:52:06 ID:LQYsaFhU0
三間の特製ソースをぶちまけられて味がおかしくなってるのにおいしいと感じる奴は少ない。
前の料理を食った事のある連中はね。
俺はミキタング汚染が始まる前に切ったし。
307声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:53:00 ID:aLvKoGe9O
大佐の声低いなら前のままでいいんじゃないの?
308声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:53:21 ID:I2G8zVj+0
よかったじゃん^^
309声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:54:45 ID:f0xxw+Lm0
折笠好きな俺でもリザの声に違和感あるわ・・・
なんか個性がなくなってただのおしとやかなお姉さんになってるし。
310声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 17:54:55 ID:Eqaw9wURO
錬金術師のとこ皆チェックしててワロス
アルの魂定着までは引き込まれて見てたけど大佐が出てきた途端我に返った

あんまり悲しくなったんで手元にあった一期DVD見てたら楽しくて余計悲しくなった
「焔VS鋼」

はぁ〜あ…

ウィンリとリザの会話部分はホント一期より5歳くらい若い感じ
あとは好みの問題かもね
自分は一期のが好み
311声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 18:02:38 ID:6sc+JZTO0

今日も耐えながら見ました。

312声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 18:03:19 ID:Jya2Zg98O
ウィンリィは印象に残らないような無難な声だな
313声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 18:04:29 ID:reRan7ga0
ホークアイ中尉がクールビューティじゃなくなった…ショック
314声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 18:05:44 ID:V89WlaSJ0
何が嫌って見ずにはいられない事がきつい
切る事が出来たらどんなに楽か
315声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 18:06:57 ID:fCoAl0ZP0
やっぱ一番外れ度が大きいのは大佐だな。
他のも全部旧の方がいいけど旧キャストとの声の系統が
同じだったりかぶる部分も少しはあったから全部が全部ダメとまでは思わなかった。

でも大佐だけは全く真逆の系統の声でそれで良くなったかと言えば全然違うし
原作基準で見ても全く合ってない上に三木は声がかすれて
呂律が回ってない滑舌悪い叫ぶと裏返る。何も良くなった点が無いって悲惨過ぎ。
三木は00みたいにはまり役得意役がはっきりしてて
そういうの与えればすごく映える声持ってるんだから
こういうあきらかにミスキャストは作品ぶち壊すからやめてほしい音響監督とやら。
316声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 18:09:04 ID:2eJ7USxs0
でもこれってオーデションで勝ち取ったんだよね?
317声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 18:10:06 ID:reRan7ga0
そのはずと信じたい
318声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 18:10:09 ID:LQYsaFhU0
ジアビスでオリジナルから続投の根谷が合ってないと思ってたけど、リザに関しては続投して欲しかったな。
折笠じゃ荷が勝ちすぎるな。
319声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 18:11:18 ID:siMX3dJs0
あのキャラデザで根谷さんはないわ…
320声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 18:13:22 ID:reRan7ga0
女で戦場潜り抜けたからこその厳しさや軍に所属してる重みが根谷さんからは感じられたんだ…
…コレは大佐にもいえることなんだけどね
321声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 18:16:42 ID:Qx+1ogm80
リザに関してはある程度したら違和感もなくなって、両立できるとは思うけど、
さすがに続投したらちょっと老けすぎかもって意見もありそうだし
大佐は本当に軽いな…
中盤以降も慣れそうなイメージが持てない
322声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 18:17:37 ID:dYd/K0/c0
>>320禿同

今の二人は軽すぎる
323声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 18:18:45 ID:gdlqL6a00
>>314
ナカーマ( ゚д゚)人(゚д゚ )ナカーマ

自分に出来るのは使いまわせるRWに録画して関連商品を買わないことぐらい
作品は好きなのに演出と作画と脚本と声が駄目だ
324声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 18:39:16 ID:TYiy6Xp10
>>319
いや、キャラデザはあんまり関係ないと思われ…
今のキャラデザって原作に近い絵になってんだろ?
だったら「原作の絵でも根谷は合わない」ってことになるじゃん
この絵にこの声は合わないとかじゃなくて
声や演技がキャラに合ってないから皆ここで愚痴ってんじゃねーの?
自分は今の絵でも根谷も大川も十分いけると思うよ、キャラの設定年齢とか考えれば
三木と折笠は若いし軽すぎる…折笠は慣れそうだけど三木はマジで無理
ピナコばっちゃと兄弟母の声が変わってなかったってことはホーエンも変わらないのかな?
ほんと中途半端なキャスト変更だ…
325声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 18:47:01 ID:TYiy6Xp10
あとウィンリィの声は可愛すぎっつーか、か細い感じがした
まだ幼少期の声だから何とも言えんけど、成長後もあの声ならイメージ違う
ウィンリィって気が強いし、もう少し芯のある声のイメージだ
そういう意味では豊口は合ってた

そういえば回想で師匠がちらっと出たが師匠の声も変わってたら嫌だな…
326声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 18:50:39 ID:2eJ7USxs0
>>325
師匠は変わってほしくないな・・・・変わってませんように(-人-)
327声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 18:58:32 ID:reRan7ga0
師匠同じでもなんかもう素直に喜べない自分がここに…楽しみな人ごめん

ウィンリィはエド施術後のやりとりの声があれだから
これから登場時もあの声だとおもう
ウィンリィは感情豊かで表情ころころかわるから自分も豊口さんのウィンリィ合ってたなぁと思うよ
ちょっと内気な女の子に感じた
エドにスパナ投げちゃうのにね
328声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 19:02:57 ID:nHQSW6cE0
キャラデザっーか、今回は原作漫画の丸い大福顔に合わせたんだろうけど
前作の繊細な硬い絵の方が綺麗で好きだったな
329声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 19:04:04 ID:iDHBZjAV0
大福顔w
330声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 19:04:06 ID:D8O3vcPR0
中尉やばいな・・・
戦闘シーンとか出来るのかこれ
331声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 19:19:39 ID:u2aRAOiL0
このスレガンガン伸ばしたら抗議にならないかな?
語るスレの倍くらい行けば
まあだからって声優変更とかはないだろうけど
ここ見る関係者(絶対いるwww)には意思を伝えられるかな
332声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 19:26:49 ID:GU0N2jGt0
>>316
オーディションやったんならこんなにお仲間ぞろいになるかね…
333声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 19:28:39 ID:R+tsEKKHO
さすがにオーディションではないだろう…
334声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 19:36:06 ID:cf0t6XJC0
三間とズブズブの声優ばっかだろうに
335声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 19:36:08 ID:ZRRFi1gQO
皆同じとこ気になったみたいだけど
「国家錬金術師」と「エルリック兄弟」が言えない人にオーディションで役は勝ち取れないんじゃないのww

台詞というか脚本のせいもあるだろうけど、大佐の背中を預かるために軍に入った中尉の決意みたいのがあんま感じられないんだよな
かわいいだけでビシッとしてない。
336声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 19:51:22 ID:iDHBZjAV0
キャスト変更で微妙な気分の中ちょっと和んだ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6699582
337声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 19:52:46 ID:fMs0EuW+0
>>330
そんなに心配しなくても大丈夫じゃね
ヘルシングとかでも戦闘シーンでバンバン銃撃ってる役だし
338声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 19:53:36 ID:IIEvYHGWO
>>331
今更変更される訳無いだろ
あほか
339声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:00:33 ID:Wv9d5sC90
>>320
そうそう、裏の重みみえないんだよな
ウィンリィも同じ様に何か重みが無い
340声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:01:20 ID:R+tsEKKHO
またか…
>>331
どうだろう…伸ばすぐらいじゃ抗議にならない気もする
なんかあったらいいが
まぁ関係者はもう充分見てるだろうな…
341声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:01:31 ID:TYiy6Xp10
>>335
>かわいいだけでビシッとしてない。
そ れ だ
折笠だと「ただの優しいお姉さん」って感じなんだよな
軍人としての覚悟や重みが演技からは感じられなかった
三木の滑舌の悪さは元からだから諦めるしか…

あと今期は2クール放送っぽいからやたら駆け足展開だし
尺の都合で各キャラの細かい描写ができないのかもしれん…
声だけじゃなく脚本と構成にも多少問題はある
DVD予約数が少ないのも納得だ…それでも観続けちまう自分にジレンマorz
だって「原作通りにやります」って言われたら期待しちまうじゃねーか…

次回リオールだがロゼの声も変わるのかな?
一期の桑島のロゼ好きだったんだが…
342声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:01:42 ID:nYmCyXSx0
はっきりくっきり発音できない人なんだね三木さん
普通に喋っていてもカツゼツが微妙で演技より何よりそっちを直していって欲しいな
343声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:03:06 ID:ZTF1pMiN0

前作見たから変更されたキャストを公平な耳で聞けないのはわかってるんだが・・・

なんで変更したんだよ前ので良かったのに。 変えた理由示して欲しい。
344声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:05:42 ID:/SF03U0/0
>>341 4クールだぞ
345声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:07:02 ID:oaoEcgSa0
ん?
2クール×2クールって話が、どこかに出てなかったか?
346声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:07:54 ID:ZTF1pMiN0

アニメ業界って聖闘士星矢のキャスト変更DVDの売り上げでこりてないのかなぁ。
347声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:08:08 ID:UAFONJhR0
うえだとか白鳥とか
役が変わる声優がいると混乱するな

ホスト部で光がしゃべっているのか馨がしゃべっているのかわからないときがあった
348声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:13:45 ID:TYiy6Xp10
>>344
マジで?4クールなのにあの駆け足展開?ねーわ…
今回の兄弟過去話もさらっと済ませたし、どこに重点置くつもりなんだろうな…
ぶっちゃけ一期のほうが前半のインパクトでかかっただけに惜しい
後半は鬱展開すぎてアレだったが…

そういえばOOで水島監督が「声優のキャスティングは周囲から地味だと言われた」みたいにインタビューで言ってた
確かに鋼一期声優もそれほど有名じゃない人が多かったが皆個性的だし味があった
一期は三間じゃなくて殆ど水島監督が選んだ人達だったのかもな…
そう考えると今期の三間友達キャスティングはマジで腹が立つ…
349声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:16:51 ID:uwPj11yw0
中尉の決意宣言が軽い…orz
状況が違いすぎるとは言え
一期は目の前のウィンリィさえ殺しかねないくらい
鬼気迫る重さがあったのに
350声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:25:10 ID:gdlqL6a00
00のキャスティングは三間じゃないよ
三間ももちろんやってるけど例えば神谷なんかが黒田の推薦で決まってる
スタッフ全員で知恵を出し合った結果らしい
今回の鋼FAはとにかく残念
351声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:26:26 ID:3lpzvPdJ0
今つべでみてきたぜぇ!
ああ、なんつーかロイリザ若いな。なんか優しすぎる感じがする。
前作の大川さんたちのキチっとした声が好きだったんで。

今回のは入江が
「水島の声優は俺の中ではあわんかった!だから今回原作やりなおすにあたって
ロイリザは変えてやる!声優は俺のおきにな!」っていうオナニー臭がする。
あと本人がバットマンやらなんやらいってたけどそんな事いわれたって
わからんよおれたちにゃ。ハガレンはハガレンだよ。
アメコミアニメ、映画と一緒にしないでくれ。
キャスティングの話マジなのか。
ぶっちゃけ声優豪華とか声オタが釣れるだけでキャラ声合う合わないは関係ない。
前回の声優で十分にキャラにあっていたのに何中途半端にいじってんだか。
352声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:29:33 ID:nkhEdoVD0
具体的に抗議できるったら
1 ガンガンのアンケートで抗議
2 署名活動
3 関連商品を買わない
これぐらいかな
353声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:29:50 ID:x6LHPPGk0
00から惰性で鋼見てるんだけど
ロックオンとサーシェスが親友ってないわwwwwwwww
と思った。同じ枠なのになんでこんなキャスティングしたんだろ
354声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:33:27 ID:oaoEcgSa0
こっかれんきんぢゅちゅし…

カツゼツ悪いのにOK出すということは、音響監督にも問題があると
355声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:34:50 ID:bmRUFcQ20
>>354
お友達キャスティングだからね。言いにくいんだろ
プロ意識なしだ
356声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:35:46 ID:bIKXbPA6O
自分もこの枠は内容関係なく惰性に近い感覚で見てるから、それはすごく思うわ。
キャスティング側は受けると思ったんじゃないの?
声ヲタじゃなくても、あれ?この声…って思うよね。
357声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:38:04 ID:TYiy6Xp10
>>353
藤原は一期からキャスティングされてたし変わってないが
三木はロックオンにしか聴こえないから困る…
大佐の威厳もないし滑舌も悪いし叫ぶと声が裏返るし何もいいことがない
三木が藤原くらい芸達者ならよかったんだがな

前番組のOOからのスライドキャスティングでなけりゃここまで叩かれてなかっただろうよ
藤原とうえだと白鳥は一期から居るからともかく他がなぁ…
358声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:46:32 ID:0cQbOjcy0
やっぱりヒューズの声がしっくりくる
ロイどうした・・そんなに好青年になって
359声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:46:43 ID:x6LHPPGk0
あ、やっぱり同じこと感じてる人いるんだね
ハレルヤもこれから出てくるんだよね
いっそマイスター全部出せばいいのに
360声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:48:09 ID:oaoEcgSa0
鋼の錬金術師00ねww
361声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:48:10 ID:4FuaALHvO
>>357
白鳥一期からいたっけ?
362声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:50:02 ID:s/+KVCuY0
今日の放送怖くて見てないんだけどさ…
そっか今日お母さん練成だもんな、大佐たちもリゼンブール来てるんだっけ
あの怒鳴りかかるシーン大川大佐系の声で原作読んでた身としては
今まであっためてきたイメージ壊されそうで嫌だよ。
録画はしたけど消そうかな…。
363声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:50:32 ID:Eqaw9wURO
>>361
今日見た一期DVDで自分も思い出したよ
軍のメガネくん
このキャラも変わるんだろうなそれなら…
合ってたのになぁ
364声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:52:52 ID:eGfNw0/sO
00はSEED出演者を除外した、各事務所の一押し声優起用したらああなったって感じじゃないの
つーか三木ってなんでこんなに熱狂的アンチ多いの?
旬のごり押し若手なら厨も沢山つく代わりにアンチも盛り沢山だろうが
この位の中堅クラスになるとこうまで叩かれることは少ないような…
一期大佐に思いいれがあるから二期受け付けない、ってのはまだ解るが
怨念みたいなのまで感じるレスもあるし…
00以来変な三木アンチが増えた気がする
365声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:54:24 ID:a/JpZ5TQO
>>363
ケイン・フュリーな。名前ぐらい覚えろよ。
366声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:54:55 ID:siMX3dJs0
口の中に唾液溜め込んだような声と滑舌の悪さが気になるんですもの
367声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:55:32 ID:0cQbOjcy0
ブラッドレイも老舗の声優だなあ・・落ち着く
368声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:56:07 ID:Eqaw9wURO
>>365
すみません
369声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:56:37 ID:XvuD78EvO
枕は大事ですね。
370声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 20:59:12 ID:+7eRcXhx0
1期朴さんの「だぁれが豆つぶみたいなドチビかぁああ!!」ってテンションが懐かしい…。
371声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 21:01:10 ID:nHQSW6cE0
自分はOOのロクオン好きだし、声優としてのプライベートは
興味ないんで三木さん個人はどうでもいいんだけど
三木アンチが増えたのはある声優とキャラをイベントの発言で
けなしたことが原因ぽいよ
怨念のこもったアンチの叩きは荒しと同じだからスルーで

それ以外の批判は声優としての演技力・カツゼツとか
あとは好みの問題で大佐に合う合わないって話だからな

アンチと信者がこのスレ利用してバトルのは迷惑
372声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 21:04:17 ID:Rf3rEOxk0
ウィンリィが合ってなかった……
1話はキャスト変更はむかつくが声優は頑張ってると評価できたんだが
373声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 21:11:50 ID:s/+KVCuY0
もうほんといやだ
374声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 21:16:49 ID:aOMWaPBS0
三木は何やってもノリの軽いにーちゃんである三木、って感じがして
もちろんそれが良いキャラもいるんだけど大佐は違うよ
375声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 21:28:14 ID:ukZF1rD+0
元から好きだったけど一期が神作品だった気がしてきた

そしてうえだゆうじのキンブリーをもう一度・・・
あのイカれてる演技が見たい
376声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 21:29:27 ID:3lpzvPdJ0
377声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 21:33:44 ID:bIKXbPA6O
>>364
だからアンチばかりじゃないって。
何レスか前や前スレ見れば分かるしこのネタループじゃん…
むしろ三木の性格まで持ち出す三木アンチはスレでも浮いてるよ性格とか関係ないし
三木さんは好きな声優だからちと辛い
全然合ってないし口パクに見えてしまった。
つーか変更されたキャラ全員ショックすぎる…
378声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 21:38:56 ID:TYiy6Xp10
>>371
信者はこのスレ見ないだろw
自分もロックオンの三木は割と好きだが(ああいう役は合うし)
それとほぼ同じ声のトーンや演技で大佐を演じられるのが納得いかないんだ…
2話では1話より声は低くなってたが何か無理やり低くしたみたいな感じだったし
エドに掴みかかって怒鳴るシーンも迫力がなかった
だから変更するにしてももっと重みのある演技が出来る人を起用できなかったのかと…orz
変更後声優の中で三木が一番残念だ…次は吉野キンブリー
これでホムンクルス組が全員出てきて喋ることになったら更に凹むんだろうなぁ…
379声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 21:39:57 ID:GgjpOsjfO
大佐…
ウィンリィ…


('A`)
380声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 21:42:34 ID:oGKBcBNv0
>>351
つべで見てきた宣言とかどんだけ

てか、一部のみキャスト変更とか解せないし不満あるのは解る
けど抗議文勧誘テンプレとか正直やりすぎじゃね
暫くぶりに来たけどびっくりしたよ
なんか愚痴ってる奴が厨坊ばっかみたいに思えてきた
皆が皆そうじゃないんだろうけどさ


381声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 21:49:42 ID:O7ooaoZ60
>>380
>抗議文勧誘テンプレ
そんなのあったか?どこにも書いてないよ?
382声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 21:51:16 ID:R+tsEKKHO
頼むから荒れるようなこと言わないでくれよ…
あるのは愚痴だけでいい
383声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 21:52:14 ID:TYiy6Xp10
>>380
署名とか抗議文とかって騒いでるのは一部だけだろ
行動起こして制作側に意思を伝えることが出来たとしても
一度決まっちまったキャストは今更変わらないだろうし
まあテンプレに入れたのは流石にやりすぎだと思うがな…
むしろテンプレに入れた奴が厨だろ
384声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 21:54:42 ID:iDHBZjAV0
やりたい奴はやらせときゃいいだろ。
やりたくない奴はスルーしときゃええ。
385声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 21:56:42 ID:9/IEb9z2O
新キャストって、全体的に個性薄くてあっさりめだよね。
合う合わないもあるけど、それより特徴なくてつまんない。
アニメあんまり見ない自分は他番組に出てるの見ても気付かないかも。
386声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 22:00:25 ID:CZknCICuO
署名活動との折り合いは前スレで話ついてるんだけどね。

過去ログ読まない人大杉ならば
テンプレに一文加えるか?
387声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 22:08:38 ID:reRan7ga0
テンプレに過去ログ読もうねって入れたところで格納庫まで覗ける人少なそう…

>>385
それ自分も感じてた
声だけで聞くとちょっと個性薄く感じちゃうかな?
388声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 22:12:20 ID:cUvvrEI00
とりあえず点プレは今のままでいいのでは?
>>384の言うとおりスルーすればいいんじゃないの。
389声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 22:13:35 ID:u2G8lr08O
署名するしないは各人次第だから テンプレにあっても別にやりすぎだとは思わないけどな
390声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 22:18:47 ID:cUvvrEI00
>>267
今帰ってきたよw

今日も皆凹んでるみたいだね…。録画観れるかなぁ……
鋼自体は見たいのに傷つきながら観る事になるなら、
自分の中で2期はなかったことにして今までどおり生活しようかな。
391声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 22:19:13 ID:IIEvYHGWO
>>385
1期ってそんなに濃かったの?
392声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 22:22:55 ID:FomSzXkF0
声以上に早送りで見てるような内容の方が気になったなあ
かえって声がそこまで気にならなかったくらいだ
393声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 22:22:59 ID:IIEvYHGWO
ID:cUvvrEI00
何かこいつ怖いな
個人の意見をさも大衆の総意であるかのように他人に押し付けて
本当分野によらず信者って怖いわ
394声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 22:25:14 ID:reRan7ga0
>>391
濃いっていうか
簡単に聞き分けできるくらいキャラ個々の声がいい意味で明瞭だよ
声と音響だけでも結構楽しめる
映像あるのが一番いいけれど
395声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 22:29:02 ID:IIEvYHGWO
>>394
そりゃ何話も見てりゃ聞き分け出来るようになるわな
396声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 22:33:48 ID:x6LHPPGk0
時系列めちゃくちゃで総集編みたいだったなw
だからこそ、なじみのない声が点在すると違和感というか、え?誰?みたいな感じで
話に集中できない
397声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 22:35:10 ID:reRan7ga0
>>395
声って慣れてるから明瞭に聞こえるわけではないんだけど
洋画の吹き替えとかもね
ごめん話通じないね
398声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 22:42:30 ID:QEC4XN4S0
>>341
あの人、腹黒系キャラも多いから皮肉がマジに聞こえるんだよな。

>>364
三木が好きな奴でもミキタングを受け付けない連中がかなり多いからな。
可愛さ余って憎さ百倍って話じゃない?
399声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 22:43:20 ID:0ZmrDwL70
今まで下手とは思わなかったが三木さんて「れんきんじゅつし」
これを言えないんだね
びっくりした
400声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 22:43:51 ID:IIEvYHGWO
>>397
401声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 22:44:15 ID:R+tsEKKHO
395は煽りじゃないのか…

今日のアニメは先週以上についてけなかった…
違和感とれない
402声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 22:45:38 ID:reRan7ga0
リロってなかったからレスミスっちゃったな
自分も今回はストーリ頭はいんなかった
これは声優さんのせいだけじゃないけど…1話も思ったけど話の作りが随分と駆け足
403声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 22:45:41 ID:bIKXbPA6O
>>385
やっぱり色んな意見があるね。
自分は特徴と言うか、イメージが強すぎて逆にダメだった。
つまんないって意見は頷ける。

別に他作品と同じようなキャスティングでも合ってりゃいいんだけど、これはない。
404声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 22:47:18 ID:GUpP0Pc30
>>380
好意的に解釈してみるが、
おフランスの串でもさして、つべの公式配信見られるとか?

さっき録画を見たが、
エドアルピナコも同じでウィンリィだけ違う気持悪さ……
405声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 22:47:51 ID:iDHBZjAV0
外見と中身に物凄いズレがあるというか、そんな違和感。
何か違うものがよく見知った皮を被って喋っているような…そんな。
口パクに声を当ててる感がダダ見えというかなんというか(いや、その通りなんだけどw)
とにかくキャラと声が一体化してない“ズレ”を感じるんだよな。
406声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 22:53:41 ID:IIEvYHGWO
1期の印象が残ってるんだから2期に違和感があるのは当然だ
それが50話も見続けたファンなら尚更
不満が出てくるのも十分理解できる

ただ、署名がどうの言ってる奴は何がしたいの?
407声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 22:58:24 ID:iDHBZjAV0
>>406
自己満足なんだから放っておきゃええねん。
営業妨害になるわけじゃあるめーし、
ただの不満の捌け口、怒りの矛先だろうさ。
そこまで署名に絡むお前も何がしたいの?と思うわ。
408声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 23:13:47 ID:cUvvrEI00
ID:IIEvYHGWO
特攻ごくろーさん
自分の愚痴投下しただけだが押し付けがましくてわるかったな。
愚痴るスレなんだから凹んでる異見が多いのは確かじゃねぇの。
409声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 23:16:49 ID:oaoEcgSa0
いまだにこのスレの存在自体が気に入らない人がいるんだね
410声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 23:17:44 ID:iDHBZjAV0
ああ、なんだいつもの人だったのか?紛れ込むの上手くなったなw
411声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 23:18:34 ID:fCoAl0ZP0
>>408
いつもの人だから気にしなくてOK
あんたは悪くない
412声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 23:49:25 ID:24KBhJUO0
>>398
1話の無能も日頃から大佐をそう見てる様な口ぶりに聞こえた
軍人となって大佐を守ると誓った者の言葉には思えない
新キャストの皆さんはキャラ作りの為に原作読んでないのかなあ
413声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 23:56:12 ID:0cQbOjcy0
こんなんだったら総入れ替えしたほうが批判は無くなりそうな気がする
いまさらだけど
414声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 00:02:01 ID:NYBtrtNF0
>>404
どんなに好意的に解釈したってそんなわけねーだろ
少なくともつべで見てるなんて奴にはキャストについて文句言われる筋合い無いだろ
415声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 00:41:33 ID:H5YIgN2A0
なんと、こんなスレがあったのか、今頃気づいた  空気読まず愚痴吐き出させてくれ
書店特設で流してた番宣で三木大佐の声を聞き、えええっ、軽っ!と呆然と立ち尽くしたのが始まり
一部声優変更を知りしょんぼりしつつもついつい新番は見てしまう
今日の2話、兄弟の「持ってかれた」シーンは息を呑んで見てたけど
せっかく出てきたマスタングとホークアイがやっぱり軽い気がする
駆け足な展開も合わせて、展開するドラマ見てて、何か落ち着かん、座りが悪い感じ
鋼は兄弟の絆の話なんだよ、と言われれば勿論それまでなんだけど
軍部2人の個性と主張が薄くて、滲み出るモブっぽい脇役感半端ねえやw   orz
おかげで久々1期DVD引っ張り出してきてマラソンし始める始末

そして既出かもだが、マルコー……戸谷さん…
原作後半は活躍も多いというのにもう彼の声が聞けなくて本当に残念だ
これだけは誰にもどうしようもないと分かってても、実に哀しいものです
長々すんません
前シリーズはイベントとかも楽しんでたし、声優さん達の盛り上げと頑張りっぷり、チームワークが
思い出されてつい過剰に感傷的になってしまうようだ
416声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 01:05:23 ID:T34mw1300
新鋼がどんなに原作準拠でも絵が綺麗でもエドの演技が上手くても

大佐が大川さんじゃないだけで、何もかも台無し
417声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 01:11:31 ID:o2jcBdTF0
もっと若本みたいな声はでんのか三木は
ほんっとに軽い 大佐が中学生だよ
418声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 01:17:19 ID:Mrv2leD3O
いま今日の観たんだが…母、ピナコは声優が一緒でウィンリィは違うんだ?意味分からん。

それにいまのウィンリィ声優まったく合ってない。萌系はないな。
419声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 01:20:06 ID:RcL1rxf80
旧鋼の51話分で鋼のキャラの声が耳に馴染んでしまったし愛着もある。
原作を読むときも自然と旧鋼キャストの声をイメージして読んでる。
だから新鋼で変更されたキャストにどうしても違和感を感じる…
見続けてればいずれ新キャストの声にも慣れるかもしれないけどしこりが残るだろうなー
420声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 01:27:19 ID:98EHQgvc0
ラスト役 佐藤さん好きだったなぁ ハガレン放送局で好きになっちゃった おちゃめだったし
今の17歳もいいけど 佐藤さんの方がぐっとくるものがあるね
421声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 01:45:07 ID:ha0g7pQd0
佐藤ゆうこのラストはエロさがあったよね
いまのラストは只のおばさん
422声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 01:50:32 ID:xkrbRdNB0
一期ラスト→滲み出る翳りのあるエロス
二期ラスト→満面に全開のわざとらしいエロス
423声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 01:52:28 ID:VV4jPdaSO
>>363 その白鳥が一期やってたケインは柿原徹也に変わるはずだ。
424声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 01:53:03 ID:ha0g7pQd0
二期ラスト→しゃがれたおばさん(エロスなし)
425声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 01:56:12 ID:VJZ8Msqy0
17歳はザ・ボス系なら映えるけどラストはでは活かせない気が。
エロスよりもタフさとか強靭さが前に出るからな。
426声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 02:03:04 ID:oP62fSL20
17歳もリザも大佐もウィンリーも、哀愁とか覚悟や信念とかと無縁な感じ
キャラの外見で選んだだけで、キャラ自体を考察してないというか
高山さんも今から演技が想像できてしまうんだよなあ

前作から音響監督やっていながら、このキャラの解釈具合ってどうなんだ…
427声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 02:03:19 ID:37CClAiN0
17歳の悪役か…本人は悪役という役どころを気に入ってそうだけど
どうしても無理があるというか、あざとい・わざとらしい悪役になっちゃうのがなぁ…
いい意味で清純派を崩せないイメージ
428声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 02:03:55 ID:ASydVd7IO
ハガレンに乗じて他の作品もリメイクやりそうで怖い……
こんな悲劇二度と繰り返さないで欲しい。
二期声優はほとんど好きな声優だけど、やっぱり無理だった。
見てて全然wktkしなかった。
429声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 02:06:46 ID:98EHQgvc0
>>428 悲しいよね オレも初めて本格的にアニメ見始めたのがハガレンだったから なおさらショックだったよ
430声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 02:06:49 ID:M+UBVbLW0
ドロドロキャストにした三間を叩くべきか声優の技量のなさを叩くべきか悩みどころだな
431声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 02:14:26 ID:37CClAiN0
2匹目のドジョウならぬ2回目のアニメ化にGOサインだしたえらいひとじゃね?
432声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 02:15:10 ID:Zkl60VpD0
なんかもう、2期の声優を叩く為に無理矢理後付けの理由つけてるように見えるな
愚痴だからどんなに無理な理由でもいいってわけね
まだ出てきてない高山にまでケチつかるとかすごいw
433声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 02:16:13 ID:oP62fSL20
三間はあれか、ギャップ萌えとか狙ってるんだろうか?
優しそうな声なのに悪者・プロ意識軍人とか
優男声なのに実は訳あって野心家とか
エンヴィーもコナンばりのワザとらしい子供声出したりするんだろうか
434声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 02:17:46 ID:oP62fSL20
>>432
声優叩きなんて誰もしてないよ?
キャスティング批判してるだけだよ?
日本語不自由なの?
435声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 02:18:33 ID:6dvgZeqG0
>>430
三間だろどう考えても。
一期声優陣でやってたらこのスレ自体立たなかっただろうし、
二期見たいのに声も気になるからorzって人もいなかっただろうし、
二期の声優ファンだけどなんだかなーみたいになる人もいなかったろうし。
声優変更のせいで出来たしこりは大きい。
逆にこれがなかったら普通に作画・脚本・OP・ED批判に減っただろ
436声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 02:21:06 ID:Zkl60VpD0
>>433
> エンヴィーもコナンばりのワザとらしい子供声出したりするんだろうか

これ声優叩きじゃなくてなんなの?
演技聞いても無いのにお前の勝手な妄想垂れ流してるだけだろ
これがキャスティング批判ですか?
日本語知らないのはお前だろ
437声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 02:21:09 ID:ASydVd7IO
当時すごかったもんなあ
1期見た時エドの声格好いいなーとか思って雑誌買ったりもした
小さい頃からアニメは見てたけど物心ついた頃にハマったアニメだからちとキツイ
アニメなんて基本視聴者置いてきぼりだけど、本当に燃え上がったアニメでした。

新シリーズ、2度楽しめるなんてウマーとか思ってた
純粋にアニメが楽しめない年頃になったのかと心配になった。
438声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 02:23:13 ID:6f8I+jeX0
710 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 02:09:56 ID:m1BSC7L/
まあぶっちゃけ前作見てたファンはプラス5〜6歳のおとなだから対象年齢じゃないんすよ
新しいもの取り入れる気持ちもなえちゃってるだろうし
さっさと懐古厨は離脱してほしい

皆さんも自分の年齢を考えてください
もう5年前とはちがうんですよ
439声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 02:23:30 ID:fNczepLT0
>>435
声優変更した為に、二期を応援しない・視聴しない、とか
二期のDVDとか関連商品もう買わね、って奴も
それなりにでてくるだろうしな。新規で入る客もいるだろうと思うけど
一期のアニメ人気を考えると、
逃げていった客の数も相当いるだろうね・・・・・
440声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 02:30:48 ID:6dvgZeqG0
>>436
口出しするのやめとこうと思ってたんだけど
>>433は"音響監督の三間のせいで"エンヴィーは悪っぽい雰囲気よりも
軽めな子供っぽい雰囲気で高山さんは演じさせられてるんだろうか?
っていいたかったんだと思うよ。
441声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 02:35:44 ID:6dvgZeqG0
>>438
じゃあ対象年齢っていくつなの
自分でいうのもなんだけどまだ結構若いよ
442声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 02:38:15 ID:s2G66SJ60
>>438
大人が対象外なら、DVDとか鋼の商品はもう買わん。どうせ買わないが。
視聴対象の子供さん達に期待して、おおいに買ってもらいな!!
果たして対象年齢の子供達がどこまで貢献できるかな。
何千円もする高額DVDを全巻揃えるくらいポンポン買える子供が
どのくらいいるだろうか。子供達の親がどれ程、アニメDVDを
買うだろうか。アニメ関連会社の収入もその子供達に支えてもらいな!!!
443声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 02:40:06 ID:Zkl60VpD0
>>440

> エンヴィーもコナンばりのワザとらしい子供声出したりするんだろうか

これはどう好意的に捉えたって三間のせいで子供っぽい雰囲気で演じさせられる、
なんて意味には取れないよ
いくら三間が悪いと言ったって、コナンみたいな演技を求める筈無いだろ
あまりにも高山みなみを馬鹿にした発言だよ

山口眞弓の演技が良かったから変更は残念、と言うのとは明らかに違う
444声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 02:40:50 ID:6f8I+jeX0
>>442
>>441
おばちゃんおちついて
445声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 02:42:09 ID:x5+plrKI0
00でコナンそっくりのしゃべり方のガキやってたな
音艦の指示か、引き出しがなかったのかはわからんけど
446声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 02:48:22 ID:OAPuMgCj0
>>438>>444
のいう対象年齢はせいぜい5歳〜10才前後の小学生までと
言いたいんだろう。アニメをみるのは子供だけにしろと言いたいんだ。
そうだろ?
447声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 02:50:25 ID:1wHRW8TG0
放映当時小学生だったから内容ほとんど曖昧だけど
声とか曲にしても今でも思い出せるんだよね。
懐かしくなってDVD借りたらそのまんまで涙出た。
1期の後半は展開についてけなくて脱落したけど、やっぱり今でも心に残ってる。
まあDVDとかは金銭的に無理だったけど

>>438
金も落とさない人がこうもギャーギャー騒いでるのかと思うともうね…

対象年齢とかない。
声優変更について幅広い年齢層の方が論議してるのかと思うと
変更についてはショックだけどちょっと嬉しくなる。
皆ハガレンが好きだからこうも熱くなれるんだよなあ
448声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 02:55:09 ID:6f8I+jeX0
>>446
いいえ
初めてハマったアニメが鋼だったとしたら前作は中高生だったでしょう
お金をためて必至に集めたDVDは宝物ですよね
5〜6年たった今はほとんど社会人
あのころとは全然ちがうし変化を受け入れる柔軟さも10代のころとは減っていることを自覚しようね
金銭的な価値観も変化してるよね
449声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 02:56:04 ID:F0odsTUY0
高山はどうでもよいが、変更後のキャストは
三間が人選しただけのことはあるクオリティ
三間も声優もどっちもどっちよ
これで三間の人選能力とその声優の限界が浮き彫りになっただろう

エドとアルも変えれば良かったね。ハガレンは舐められた。
450声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 02:56:17 ID:K/K5FNL90
たとえ前回中学生で今社会人なら余計に使えるお金が増えて
ハマってくれればいい金づるになると思うんだが・・・
451声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 02:56:45 ID:B1G1Z2RJ0
そうだよなー、もう5年?6年?経ったんだよなあ
新規声優は殆ど知ってるし、むしろ好きな部類の声優さんなのに、不思議なことに
今までのとこFAでのキャストは違和感の方が大きいから余計残念なんだよね
三木さんが損なのは、メインに近いのに一人だけ(リザもだが)変更、一番台詞多いから目立つ
三木さんは一見軽いけどちょっとひねくれてるような役のイメージなんだけど
軍部の中なら、変わるにしてもハボックとかなら若々しくて良かったんじゃないかと思ってしまう
松本さんファンに怒られてしまうかもしれんが

みなみさんはコナンのイメージ強いかもだが、個人的には少年声と狂気を密かに期待している
自分の耳で聞くまではまだ評価できないよ
452声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 02:58:44 ID:vnSlf7CIO
>>438
特攻ゴクロー とっとと出てけ 一期は対象年齢関係なく見ごたえあったからあんだけ売れたに決まってんじゃねーか
453声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 03:02:29 ID:6f8I+jeX0
>>450
社会人が金だすものって純粋な感動より自分の欲望でしょ
454声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 03:05:10 ID:6f8I+jeX0
>>452
仮にもう一回まったく同じものやってDVD買うか?
だれもかわねーよ そんなもんDVDBOX見れば十分
だから変化があるのは当たり前なのに受け入れられないのは過去を美化してるからだろう
455声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 03:10:21 ID:vnSlf7CIO
>>454
スレタイ読めんか? とっとと出てけ
456声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 03:13:37 ID:OAPuMgCj0
>>454
買わんと断言するのはお前だけ。仮に前回一期と同じ声優、
同じスタッフ陣で再アニメ化だったなら同じ内容でも釣られて買った。
457声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 03:21:48 ID:B1G1Z2RJ0
キャストに関するスレなので自重してたが、前回の前半2クール、原作基本の流れはかなりよかったので
未映像化の原作部分が、そのまま今回続きになるならやっぱり買うなあ。同じキャストなら尚更
今回はキャストだけでなく構成・演出自体にアニメとして不満があるので微妙、まだ様子見
今回の演出でも、声が同じならまだ違和感は少なかったか、或いはかえって微妙になってしまうのかは
見てみないと正直分からない
458441:2009/04/13(月) 03:23:45 ID:6dvgZeqG0
はーマジレスしていい?
まだ制服着てるよ。ちなみにおばちゃんにはなれねぇ
別の内容のものやると思ってたから、
今回はリアタイでDVD買ったり話題のれたりすんのかなー
と思って楽しみにしてたんだよ。
変化って…いくら紙媒体でもキャラも個人じゃないの?
それが不可解に代わってて時代の変化だからすんなり受け入れろとかいわれてもな。
お前がたとえ同じ10代でも前作好きだった俺には理解できん。
459声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 03:28:01 ID:6f8I+jeX0
>>456
まったく同じ内容コピーしてDVD買うわけねー
そんな前例がどこにある?
>>458
ギリギリ10代でも変化を嫌ってる時点で老けてるよ

プラス5〜6歳のおばちゃんたちこええ
460声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 03:33:49 ID:wpMTPKblO
まぁ主役2人が変わってない時点で変化がどれほどのもんかって話だな
新スタッフの覚悟の程が知れるわ

正直微妙な気持ちのスタッフもいると思うなー
声のみという訳ではなく今回のスタンスに関してね
461声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 03:33:56 ID:vnSlf7CIO
>>459
ハイハイ もういいから早く寝な
462声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 03:37:38 ID:NHcoMNcE0

前回のキャストに多少なりとも不満があれば
新キャストに期待もするけど、十分満足してたのに
わざわざ変えられたら、前回以上のモノを期待するし
比べて批判や愚痴も出るのが人情ってもんだ

大佐については今後放送ごとにアチャーって思いながら
見ることになりそうだ

エンヴィーは山口さんのあの、憎らしい厭らしい
セリフまわしが好きだったから残念だな
高山さんは鬼太郎とコナンしか印象が無いから
ホムンクルスの中でも性悪なエンヴィーを
どう黒く演じるのか想像がつかない
463441:2009/04/13(月) 03:42:32 ID:6dvgZeqG0
ギリギリってあと三年はもうギリギリかよw

変化を受け入れるって何でも呑みこめればいいって訳じゃないと思うんだけど。
臨機応変な視点で意見を感じることなんじゃないの。
今回のキャスト変更はおかしいと思った。だから俺はここにいる。
464441:2009/04/13(月) 03:43:38 ID:6dvgZeqG0
書き忘れた。
そろそろシカトします。板の方々引っ張ってすんません
465声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 03:56:21 ID:vnSlf7CIO
>>464
いや 君の言ってることは正しい。では板の方々 あの変なあいつはスルーで。
466声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 04:06:04 ID:Cy2ELirH0
これは、あれか
新訳Ζガンダムみたいに
今後に発売される鋼錬のゲーム関連も
声優交代バージョンになるという認識でいいのか?
467声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 04:40:45 ID:+/Idx2o0O
>>421
え〜 それはないわぁ
自分一期はラストの声が若杉て違和感ありありだった
今のが色気ある 自分少数派だったのかぁ
468声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 04:47:13 ID:cb5AqJDPO
小林ゆうや神谷浩史あたりも使いそうだな…
三間は今人気のある人を無理矢理使う傾向があるし
469声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 05:08:46 ID:NHcoMNcE0
旬の声優つかいたいとしても
中華組とかキメラ組とか新キャラがたくさんあるんだから
わざわざ前作からのキャラ声優を変えなくてもいいのに、と
思うんだけどなあ

変更についての制作サイドの意図はあいかわらず分からないけど
2回目見て感じたのは女性キャラは女っぽさや萌度UPで
冷静さや気の強さ、大人っぽさを減らした感じがする
類型的でわかりやすいキャラ(人格)になった
470声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 05:20:14 ID:AYZ7cF9n0
>>469
>類型的でわかりやすいキャラ(人格)になった
わかりやすいといえば、やはり分かり易く子供向け設定になったのかな?
子供がみても分かる基準の声優に変えたとか(謎だが・・・)
471声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 05:47:18 ID:NHcoMNcE0
>>470
旧作はキャラクターのそれぞれに
葛藤や迷い、悲しみを抱えているような
愁いとか陰りを想像させる感じがあったけど

新作はそういう複雑な心境を排して
軍人のお姉さん、色っぽい悪女、お節介で可愛い幼馴染みたいな
テンプレどおりのキャラっぽい
472声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 05:57:43 ID:O+5ESR4qO
どうして変更になったか問い合わせした人とかいないの?
473声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 06:02:54 ID:SxLHjTFs0
キャスト変更は惜しいんだが
一期厨視点で二期キャラを見聞きすると違和感あるんだよな
声が一緒なのにキャラが違う!って感じで
そういった意味では変更してくれて良かったのかも…と思った
474声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 06:50:16 ID:ASydVd7IO
>>472
問い合わせしたとしても公式で発表してないものを無闇に教えてくれるはずがない。
それに知りたいなら人任せではなく自分で調べるべき。
475声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 07:12:36 ID:bMv8Ku+s0
これくらいの大きなアニメになると、メインキャストは音監だけの意向では決まらない。
スポンサーとかも関係してくるから三間だけのせいではないと思う。
476声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 07:51:47 ID:A7w4lWzNO
一話に無理矢理キンブリー出す必要なかったじゃないか
00で吉野好きなった奴らを釣るためか
金鰤の声優発表だってもう少し後でも……


声どうこうよりやっぱり00からスライドが何か嫌だ
477声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 08:16:43 ID:vgQAYPO9O
こんなにスライドがなけりゃここまで愚痴なかったのにな…
あーもやもやする
478声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 08:25:05 ID:ef/1zlrR0
>>472
星矢のキャスト変更の時は
ファンが署名活動やら抗議活動やら大々的に行ってから
やっと声優変更は原作者の意思だって発表されたらしい。

そんなんだからキャスト変更の理由なんて
一ファンがちょっとお尋ねしたくらいで明かされるわけがない。
479声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 09:14:14 ID:W9fuyFPz0
00からスライドしたからモヤモヤするとか
鋼の錬金術師00だ!00の声厨をまた釣るために変更したんだとか言う人偶にいるけど意味わかんね
皆過去この枠に出た事あるったって元々色んなアニメ出てる有名な人ばっかなんだし
三間音監作品常連の人が多いとはいえ特別に00を意識する意味がよくわからん
480声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 09:19:44 ID:UPccJfChO
>>479
スライドだとスケジュール調整がしやすい
481声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 09:31:51 ID:NlTHiCrc0
二話5.3%爆上げしてきたw
482声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 09:44:05 ID:D+nDuSoNO
声優変更関係ねぇwwwww
やっぱ鋼は金になるんだな。
483声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 09:53:21 ID:pDdBCxcf0
一期を無かった事にするなら声優総入れ替えしろよ。
中途半端だから文句言いたくなるんだ。
半音ずれた音楽聞かせられてるみたいでモヤモヤする。
484声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 10:09:11 ID:A7w4lWzNO
確かに邪推はいけないな軽率だった
要は制作からちゃんとした変更理由の説明がして欲しい、それだけ
暫くロムるよ
485声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 10:10:20 ID:NlTHiCrc0
世間的には声優変更なんて気にしないだろ
少しでも覚えてるのなら、主役交代は気になるだろうが
三木も今のところ三木節抑えてるし(叫ぶと三木になるが)

逆に三木らしさがなくて驚いてるというか、それがなんともいえんw
486声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 10:11:16 ID:AyYZRhK60
2話は過去だからじゃない?
1話でもう見なくていいや。と思ったけど、2話が子供時代と知って見た自分。
そしてやっぱり期待はずれで3話から見ない。
487声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 10:12:24 ID:AyYZRhK60
上の>>481
に向けて。
488声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 10:43:47 ID:ef/1zlrR0
前期と比べてヒューズも演技が軽くなってて、
ヒューズと大佐の会話がホモくさく感じて気持ち悪かったの自分だけか?
489声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 10:45:24 ID:qyEDmAuz0
>>478
あのキャスト変更も酷かったな…
ベテランを若手に総入れ替えだったし(三ツ矢だけは続投だが)
しかしそんな経緯があったとは知らなかった
鋼も「キャスト変えろ」じゃなくて
「キャスト変更理由発表しろ」くらいの署名でいいんじゃね?
490声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 10:54:37 ID:NHcoMNcE0
>ヒューズも演技が軽くなって
同意
ホモくさいwかどうかはわからんけど
軽さが若干わざとらしい感じで
ヒューズが若返ったっていうよりは、なんかヤワになった感じがする
前作の裏表も酸いも甘いも噛み分けた上での
「大人の男」の軽妙さ、渋さ、骨太さが無くなった

491声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 11:08:22 ID:PcUjaZCI0
っていうかエドアルのお母さんなんで同じ人なのに
あんなキャピッた演技に変わったの??
監督の意向か??
絶対前の方がよかった!!
492声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 11:21:08 ID:QFQGwopX0
声優あんま詳しくなくて、山ちゃん以外は知らなかったけど
大佐が好きで、今作も楽しみにしてたのに…
大佐は、あんないやらしい話し方じゃないよウワァァァン
493声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 12:01:15 ID:DOMAb4gF0
とにかく観るたびに苦痛を覚える
だが鋼は好きだから観てしまう
今まで散々みんなも言ってることだが
ただ俺は楽しみだったんだ
原作読んでて、あぁこのシーンもアニメにされるかな?
あのセリフ言って貰いたいなって
毎週日曜、放送日が近づくたびにwktkしてた
なのに今はくやしさと悲しさでいっぱいだ
この葛藤をどうしたら乗り越えられる?
なぁ、誰か教えてくれよ・・・


・・・長文スマソ
なんか込みあがってきた
494声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 12:12:52 ID:4j2X0RVmO
>>489
その作品の元ファンの自分が通りますよ……………
あれはキャストの変更もさることながら、原作者の元キャストへの誹謗中傷が一番酷かった。
そんなモノを見るくらいなら変更理由何て知らない方がまだマシだった。
お陰で?自分はあの作品のタイトル見るだけで血が凍るし、原作もアニメも見れないし、ここでタイトルすら打てない…

そんな傷(陳腐だけどな)を癒やしてくれたのが偶然見た鋼の一期だったんだ。
なのに何でその鋼までこんな事になるんだろうな…
もう怒ればいいのか泣けばいいのか分からない…
495声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 12:18:20 ID:ef/1zlrR0
>>490-491
ヒューズもナンパになって、トリシャもキャピキャピのお軽いキャラになってるんだよなー。

視聴者のターゲットを下げてあるから、
そういう演技をと藤原氏には求められたらしいから、
トリシャも同じように演技の変更を求められたのかもな。

つーか、USJの鋼アトラクションで上映された
七大ホムンクルスVS国家錬金術師の大佐って本編より少し声のキーを上げてね?
あれくらいだったらぜんぜんイシュヴァール時の大佐も演れるのに
なぜ変えたんだ。

496声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 12:20:16 ID:vgQAYPO9O
自分も本当に楽しみだったのになぁ…
1話を見てなんだか悲しくなったよ
旧キャストで見たかった
たった数年で変更する意味がわからない
497Munou:2009/04/13(月) 12:26:11 ID:TRKQZLW50
まだ香港からのMunouですだ、よろしお願います m(_ _)m
ますは81の署名を突破はおめでどうございます!! 〜(^∀^)〜

次は
荒川先生は漫画の第94話

作画から声までに崩壊のFA第二話

見た後で作りたんだ.......
ttp://i561.photobucket.com/albums/ss53/munou_no_mustang_taisa/Chapter94_MunouFanArt_LJ.jpg

それはあたし今の感じよぉぉぉぉぉ!!!!!!!!! \(`Д´)/
498声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 12:36:21 ID:GC4fSc/P0
002期にしても見ていて大人の事情が見え隠れするファンを無視した妙な方向の
改悪をものすごく多く感じたんだよな
この枠自体がそもそもどこかおかしんじゃないのかと今回の声優変更見ていても思う
売れる、受けると変な風に思い込んで馬鹿みたいな改悪して結果ファン離れのような
本気で今回のキャストのほうが女性ファンに人気があるとか思い込んでそう…
ラストとかキンブリーとかハボックとか色々あるけど
やはり特に大佐の声はあのまんまだと視聴を続けるのが困難になりそう
慣れようとして1話何回も見たけど
駄目だった
見るたびに悲しくなるから原作追いかけるだけにしたいよ
499声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 12:37:51 ID:vnSlf7CIO
>>493
>>494
ほんと 鋼になんてことしてくれたんだって感じ… 悲しくて悔しくてやりきれない。原作22巻買ったけど買う時つらい思いしたのなんて初めてだった。読んで これが一期の声で聞けないんだと思ったら ますます辛くなっちゃった…
500声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 12:39:12 ID:3g0Nd8ovO
>>489
理由ならとっくに言ってるじゃん
「監督が変わったから」つまり今の監督が「こっちの方がいいと思って変えた」わけだ

それをバットマンに例えていたが確か実写版バットマンは監督が変わるごとにキャストは変わってるしな
501声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 12:53:04 ID:VpF8VOzN0
その理由が声質や演技ではなく「お友達」だからw
502声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 13:08:33 ID:wpMTPKblO
>>500
ぐぐってみたけどバットマンは監督変わったら主役から一新してるよね
じゃあ鋼はなんで主役すら変わってないのって話っしょ
どんな上のお達しがあったのかも知らんけど
こういう中途半端さがもにょの元なんだわ個人的には
503声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 13:53:41 ID:PcUjaZCI0
なんか今回のキャスト変更が中途半端すぎなんだよね
前々から言われてるけどさ…
大佐かえるならヒューズとかアームストロングとかも変えるべきだし
下手に前回の人気引っ張っろうとしてるから
こうやって可笑しくなるのっ
前回のキャスティングの何が気に食わなかったわけよ
前回と今回は違うっていうなら
キャスティング全部変更するくらいの
勢いと勇気もってよ

それはそれで叩かれるかもしんないけど
そっちのほうが私はスッキリキッパリできたと思います
504声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 14:04:58 ID:vHg7lN0YO
トリシャさえキャピ演技になってしまったのを聞くと大佐もなるべくしてああなってしまったのか……
中の人は頑張ってるにしてもやっぱり慣れたくない
505声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 14:34:22 ID:SlEJCBDf0
ポジティブに考えるなら、
一期と立ち位置、性格、設定等が違い過ぎるキャラだけ声優変更
…でも大佐の部下(除ホークアイ)は変える必要があったのか謎
506声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 15:00:05 ID:1MHyEMhO0
こんなスレあったんだね。

今からでも遅くは無い。キャスト戻して放送しなおすべき。
507声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 17:37:40 ID:FSqmmkOX0
>>506
2行目禿同 >>1読んで興味があればよろしく頼む

原作22巻発売当日に買ったんだが最初の数ページしか読めなくて本を閉じて今に至っているよ‥
声優が豪華になったとの声も聞くが 自分にはその豪華さがちっとも分からないんだがな
新作を見るたびに変更組み(+ヒューズや母など続投組みでもヘンな演技変更迫られた人も)の声があってなくて見ていて辛くなる
これはきっとあの時間帯では表現できない痛みや苦痛を別の形として表したものなのだ‥!と解釈して納得……なんてできねぇよorz
508声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 17:50:21 ID:Cy2ELirH0
もうアニメもBTO形式っぽく配信する時代なのかもしれないな
キャラクター毎に自分の好みの声を選択して見る。
そんで、選ばれた比率に応じて声優へギャラ配分が変わるみたいな
509声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 17:53:01 ID:vgQAYPO9O
>>508
何その素敵システム
本当にそんな形式だったらいいのに…
510声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 19:01:39 ID:qyEDmAuz0
>>500
じゃあ要するに入江は声オタに受けるかどうかってのと金儲け優先でキャスト選んだわけだ
本当にそのキャラに合った演技が出来る人じゃなくて、な
演技すら改悪した入江も三間もマジふざけんな…
母親は原作でもあんなキャピッたキャラじゃねーよ馬鹿野郎
鷹森さんもキャピ演技要求されて戸惑っただろうなぁ…一期と全然違うし
ヒューズはエリシア絡みのことでならああいう砕けた喋りになるのもわかるが
何か普段の喋りでも軽いっつーかチャラ男になってる…大佐との会話が特に

>>508
将来すべてのアニメがネット配信になればそういう形式になるかもな
むしろ鋼は今すぐにでもその形式にして欲しいorz
511声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 19:02:52 ID:rOsdKJ5G0
さすがに新キャスト旧キャストじゃなかったけど
主人公の声が選べるDVDがあったような気がするんだけど
一回そんな形で売ってくれないものかね

そうすればどっちが求められてるか分かるのに
512声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 19:32:03 ID:w42eL73vO
また00の事持ち出して悪いんだが、三木吉野あたりはどうしても00観てた人をそのまま引き込むように考えられたキャスティングだとしか思えない
実際は違うかもしれないが、どうしてもそうとしか思えない
00からのスライド、三間ご用達声優、この二点がなければここまで三木に対して不満は言わなかったはず
513声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:02 ID:1DzexPgA0
大佐がロックオンにしか聞こえない時点でミスキャスト
三木はちゃんと演じ分けろよ
514声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:05 ID:NHcoMNcE0
とりあえず、理屈じゃなくて感覚なんだよね
大佐の声はこれじゃない、前の声で聞きたいって思うのは
新作の監督の意図とか作画が変わったとかで
切り替えられるもんじゃなくて

新しい声を感覚として好きにならないことには
この違和感・不満は解消できないんだよね
理屈で納得して好きになれたら
もしくは、せめて気にならなくなれれば楽なんだけど
515声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 19:59:13 ID:ef/1zlrR0
水島版の時は
手垢の付いてない、しかもキャラに合うように厳選されたキャストで
正直、キャスティングの妙に感動させられた。

けど入江版は、固定ファンの付いてる人気声優の中から
適当にチョイスした感がむんむんでそれだけでも萎える。
516声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 20:01:51 ID:S6Wp7d6b0
人気声優起用=視聴率up、売上倍増じゃないと思うんだけどな
1期を見てた自分としてはやっぱり1期で演じてた人たちの印象が強いだけに
キャスト変更に慣れるのはなかなか至難のワザ
中尉の声も昨日聞く限りだと薄く感じてしまう・・・・
原作読んでても軍部キャラの声は1期声優で変換されてるからな

それ以上に怖いのはロス少尉・・・・
517声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 20:06:59 ID:GC4fSc/P0
演じわけが全然出来てないよな
同じ声と演技すぎて嫌でも00のライルが思い浮かぶ
それがなくても致命的に合ってない
じゅちゅしとか声の裏返りが気になって集中できない
518声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 20:14:35 ID:xNiCqT/kO
鋼がきっかけで声優が好きになった自分としては嫌でも前キャストと比較してしまう
新キャストの人は嫌いではない(むしろ好きの部類に入る)けどこのままだと嫌いになりそうな人が約一名
519声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 20:57:16 ID:qyEDmAuz0
>>516
確かにロス少尉は心配だ…!
名塚って元々高い声で可愛い系の役が多いし
一期の斎賀さんみたいな低めの声出せるのかね?
名塚は嫌いじゃないけど正直ロス少尉には合わないと思うんだ…
折笠リザと同じで軍人としての覚悟や重みが足りない演技になりそうで怖い
520声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 21:07:22 ID:LOTN/TkJ0
三木大佐はいやだ
521声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 21:12:46 ID:PcUjaZCI0
ロスさん気になるねぇ
お姉さん系の名塚さん見たことないもんな・・・
私的にはホークアイは前キャスで
折笠さんがロスやるのもアリかなって思ったりもしてたけど
522声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 21:32:58 ID:cBor2/lfO
>>515
ウィンリィ以外のメインキャラはこの枠でよく使われる声優から選んだだけだろ。
竹田Pのお気に入りという非常に狭い範囲からのチョイス故いつも似たような顔ぶれになる。
監督を無条件で責める気にはなれないな。
自由に選んだ結果ならまだしも。
523声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 21:35:14 ID:Ha9FGOWa0
>>522
なるほど
三間というより竹Pのお気に入りという可能性もあるな
524声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 21:36:28 ID:/WDtbVNX0
ロスはギャグ漫画日和の妹子みたいにいくのか
それとも明るい女の子でいくかだな

多分
525声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 21:45:57 ID:xNiCqT/kO
名塚さんってとにかくおとなしいキャラしか思い浮かばない
ロスっておとなしくないよね?むしろ逆だよね?
526声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 21:55:31 ID:Am9ZjLZv0
>>518
自分もだ比較どうしてもしてしまって困っている
一期でハガレンが大川さん他のキャストじゃなかったら
声優にも興味持たなかったと思うし
ハガレンも興味を持たなかったと思う
旧キャストさんや朴さんとか釘宮さんや旧スタッフのいい所はちゃんと原作読んで
それでアニメを作り込んでた所だと思うんだ
原作読んでる時も脳内ボイスは旧キャストさん達だし
だから原作イメージも旧キャストなんだよね
今月号の大佐のセリフを三木と大川さんで脳内再生してみたが
悪い意味で雲泥の差だった
三木はもう迫力が無い
あとその後ラストvs大佐の所もしてみたがそれもまた同じ
527声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 22:18:35 ID:FSqmmkOX0
>>526
すごくわかる
ココのシーンはこう演じるのかなぁ?とか思いつつ読んでたクチだから
原作シーンがアニメになるたび違和感半端ないや
前作はストック少ない段階のアニメ化でどうしても原作ネタは初期部分しか詰め込めなくて途中からオリジナルにならざる得ない部分あったから…
今作は一人勝手に期待してwktkしちゃってた
原作のシーン多いからこそFAは前作キャストで見たかったよ
528声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 22:29:31 ID:z24u5fDL0
たまに三木がハボックだったら良かったって意見あるけど
勘弁してくれ…orz
「大佐でさえなければいい」みたいに聞こえてしまうんだごめん
大佐の声が変わってショックを受けている人がいるように
ハボックの声が変わってショックな自分みたいな人もいると思う
「戦う少尉さん」の回は神だったよ…あれでハボックファンになったんだ
529声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 22:34:22 ID:/ozdIou10
とりあえず、全員旧キャストがいい
530声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 22:35:27 ID:Nl+gmROC0
>>528
自分もショックだよ
ハボックは松本さんだよな
で、うえださんはキンブリー

しつこいようだけど一期のままで良かったんだよ・・・
531声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 22:43:17 ID:/ozdIou10
ハガレンがやってるのに何でこんなに悲しい気持ちになってるのかわからない。
ねぇこれ夢じゃないの?
532声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 22:48:01 ID:vHg7lN0YO
大川大佐に叱ってほしかった
533声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 22:49:16 ID:nu8FgzhfO
耐えねばならんのだよ…
534声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 22:50:58 ID:FSqmmkOX0
うえださんにも叫んでほしかった
535声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 22:57:09 ID:HwUXuhGm0
三木がハボックだったら良かったって意見、自分も勘弁してほしい

三木をどこかにねじ込まなきゃいけないわけじゃないんだからさ

変更になった松本さんにもうえださんにも失礼な気がす
536声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 22:59:14 ID:/ozdIou10
>三木をどこかに〜
だったら昔鋼のドラマCDかなんかでやってた役出してやれよ今期に
それでほか全員も続投
537声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 23:09:18 ID:Hqsv3HcT0
三木がハボックだったらっての自分も同意
大佐に合わないようにハボックにも合わないと思うんだ
538声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 23:15:37 ID:/sOwtOQH0
水島版が存在する限り、今のキャスティングに不満を持つ人がいるのは当然だな
こんな事小学生でもわかりきってると思うんだが…
そこんとこどうなんですか、関係者様。いるんでしょ?でしょ?
539声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 23:20:54 ID:wpMTPKblO
結局はオールオアナッシング
そのままか全とっかえかしてくれたらよかったんだよな
後者ならすっぱりリタイヤしたのに…
もうホントなんでこんな思いしなきゃなんないんだよ
540声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 23:22:25 ID:IR22UQeuO
所詮したっぱなので僕にもわかりませんそもそも何故あのようなキャスト決めをしたのかも謎です
541声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 23:31:10 ID:O1RjYTriO
声優変更悲しい…聖闘士星矢ファンの気持ちが痛い程よくわかりました…
542声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 23:32:41 ID:ffDkaBWk0
>>540
下っ端と言うことは、>>540は関係者?
543声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 23:36:41 ID:W07h2Qbt0
一期も原作も人に借りたりしてテキトーに見てた友人が
何の前情報もなく何となく二期を観たらしいけど
絵も前と全然違うしキャラの声も所々変わってるし(特に大佐にびっくりしてた)
で、とにかくすごい戸惑ってた
ああこれがライトなファンの普通の反応なのかも?と思ったよ
やっぱ部分的に声優をいじるのは失敗だったんじゃないのかなぁ
544声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 23:36:44 ID:qyEDmAuz0
三木がハボックはどう考えてもないわ…
うえださんは器用な人だからハボックもうまく演じてくれると思うが
やっぱりキンブリーで聴きたかったな…なんで配役変更なんかしたんだか
白鳥さんだってフュリー合ってたしそのままでよかったのに…
一期から続投の人なのに役を変えるってマジで意味わからん
だったらヒューズの藤原さんも違うキャラに変更しろよ…
545声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 23:41:06 ID:Vdhko6GN0
そこまで1期のハガレン見てたわけじゃないけど
大佐の声には違和感を感じるよ
546声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 23:45:18 ID:sz6JLyNO0
ドラゴンボール改が羨ましい。マジで。
547声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 23:45:51 ID:mF5ZkU4l0
>>511
遅レスになるが、マイノリティ・リポートがメイン二人を選べる仕様。
主人公が堀内賢雄or須賀貴匡(仮面ライダー龍騎)
ヒロインが根谷さんor水樹奈々

>>541
Zといい、散々な気持だよ……
星矢と違って牛さんは旧キャストに暴言撒き散らさないだけいいけどw
548声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 23:54:52 ID:Mrv2leD3O
ウィンリィちゃん…
549声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 23:56:32 ID:qyEDmAuz0
>>547
気持ちはよくわかる!Zのキャスト変更も酷かったな…フォウとかサラとか…
牛さんは声優さんに暴言吐かないだろ、大川大佐とか気に入ってたみたいだし
星矢の件は経緯をよく知らなかったんでぐぐってきたが
原作者の発言がDQNすぎだな…そりゃ主演の古谷さんも自分から降りたくなるわ
しかもキャスト変更時期が中途半端だし
鋼もなんでこうなっちまったんだよ…orz
550声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 00:03:44 ID:2odmAh2T0
私も漫画読んでる時
ロイを大川さんで読んでた

私はエドファンだけど
一期の最後ロイVS大総統のシーンの
大川さんは最高にかっこよかったて思う
あの場面もあって大川さんがロイで本当によかったって
すごく思ってたのに
今回三木さんで本当にショック

今更だけど…
なんとかならないかって
本気で考えている自分がイタイ
551声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 00:24:19 ID:kqbZJdih0
放送終了から十年以上経ったスレイヤーズでさえ、
新シリーズでは主要キャスト全員続投だったのにな。
まぁあれはスタッフも当時と同じだったからだろうけど。
鋼のキャスト変更は心底残念すぎる…。
552声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 00:25:26 ID:DW9KiCAZ0
エドアルは連投、つまり
キャスト変更されたキャラは主要と見なされてない…!?
553声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 00:26:56 ID:0aUSoneC0
>>551
それをいうなら劇場版エヴァも、昔と同じ声優陣、
スタッフもほぼ同じだよな・・・・羨ましいな。
554声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 00:29:55 ID:kqbZJdih0
連投スマン。
スレイヤーズで思い出したが、松本さんの声聴いてやっぱりハボックやって欲しいと思ったよ…。
ガウリィみたいな青年の演技が出来るんだからハボックだって余裕じゃないか。
うえださんも悪くはないけど松本さんほんとハボックに合ってたからなぁ。
555声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 00:43:00 ID:SfG1IDMJ0
こんな残念なこと滅多にないってことですよね。
556声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 00:43:31 ID:0aUSoneC0
>>554
青年の役は十分やれるとおもう>松本さん
テイルズオブジアビスのガイ役(21歳)だってやれてるんだから。
557声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 00:47:45 ID:jlpeGTkxO
監督が水島さんのままだったらキャスト変更にならなかったんだろうな。
水島版鋼で原作準拠作って欲しいよ。
558声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 00:49:59 ID:bOz9R2h+0
松本さんは曹操もやってたことあるから、
優しい気の良いお兄さんも、後半のビシッと決める所も余裕でできますよ

大佐一家の、平時ののほほんとした感じ
そこに決してでしゃばらず、でもさらっと言いたいことは言うリザも居て
更に大佐とヒューズの掛け合い、
旧キャストのあの空気感が懐かしい
559声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 00:50:29 ID:pZ++vWGiO
一期のキャストは多少若くなっても遜色ない人ばかりだな
560声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 00:50:38 ID:jlpeGTkxO
>>554>>556

やめてぇ!諦めがついた筈の松本ハボックへの未練が再燃する!
561声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 00:53:02 ID:PsYTCIb+0
>560
原作再登場の髭ハボも松本で聞きたくないか、ほれほれほれ。

イシュバール編の青臭い大佐も大川で聞きたかったもんだ。
ソウルイーターでは十代スピリットもやってたしなw
562声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 01:00:39 ID:BKEvOs5FO
イシュ編を前キャストで見たかったんだよ!
漫画読んでアニメでどう表現されるか楽しみにしてたのにさ…声が低い低い言われてた大川さんだってここ数年若い役をやっていたせいか最近はそんなに声低く感じないし期待してたのに残念だ
563声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 01:10:12 ID:ghK04BQrO
>>562
大川さんって地声はロイより高いからイシュ編は充分いけたと思ってる
そういや、あの時のスピリットは十代だったか。声優を変えなかったソウルイーター偉い
564声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 01:14:10 ID:SfG1IDMJ0
大川さんの怒鳴り声俺も聞きたかった…
一期は冷静に事をなしてさってっちゃったから、
三月頭までは本当に楽しみにしてたのになんでこんなお通夜状態orz
565声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 01:14:38 ID:CtlHQLPwO
主役の兄弟の声を残留したのが最大の失敗な気がする
良くも悪くも兄弟=パクロミ・釘宮のイメージが強すぎて
あの二人が兄弟を演じてる以上、一期を頭から消しさって
新たな気分で新作鋼を見る事なんて出来やしない

作画や演出も一期とは全く異なるんだから
綺麗さっぱり全替えすればスパッと頭切り替えて
見るなり視聴切るなり出来たと思うのに
566声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 01:19:46 ID:EzlLtPUB0
>>565
そうなんだよね。全員取っかえてくれたら
切り替えるか視聴切るかできた。自分、朴釘の大ファンだから
スパッと視聴やめる気にもなれないし、毎度ぶつぶつ愚痴いいながら
結局見ているよorz
567声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 02:36:59 ID:FrvqLIK+0
アニメこれしか見ないんだけど、リメイクで劣化って、よくあることなの?
568声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 02:37:05 ID:pZ++vWGiO
この鋼を本当に作品として認められるようになるまではいろいろ無理だ
現場は頑張ってるだろうと思うけど「これはこれで違うものとして〜」とかいう気持ちになれない
この声嫌いとか下手とかいう判断以前に意味がわからないし……
569声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 02:41:47 ID:dYvtnvj+0
映画だと、ターミネーター2が前作を超えたってことで、
リメイクとか続編でも、前作超えがなくはない気がする
でも、アニメにしろ何にしろ、たいていはリメイク劣化なんじゃなかろうか
570声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 03:06:06 ID:FrvqLIK+0
>>568
原作の野暮ったさが全面に押し出された作品だよねw

原作者も余計なこと言っちゃったんだよね。
あの人いっつも一言多いかんじ。
571声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 03:07:05 ID:FrvqLIK+0
>>569
なるほど納得。
てかまさかリメイクくるとは思ってなかった。
前作の続きで劣化してるなら我慢できたのにー。
572声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 03:17:20 ID:DThOegON0
この勢いがあれば三間を業界追放できるんじゃない
責任取らせて鋼を遺作にさせたいのだがどうすればいいか
573声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 03:36:42 ID:8s0RCwtM0
>>574
アニメ観ない→視聴率低下に協力
商品買わない→不買に協力
574声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 03:48:14 ID:en0aCWyQ0
>>565
兄弟だけ一緒で、あと全部違います、ならわかるんだよ。
なんか大物だけ残しましたって感じで、すんごいムカつくんだよね。
あげく前作にいた人が違うキャラやってるっていうね。もうあきれてものも言えない。

前作のキャストに対して失礼。朴と山口がブログやめたのもこれが原因じゃねえの?
575声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 03:53:16 ID:8s0RCwtM0
兄弟だけ一緒ってのも納得いかない!!そんなの鋼じゃねぇ。
やはり全員取っ替えか、前作と全員一緒かどちらかしかないだろ。
576声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 04:17:01 ID:dYvtnvj+0
朴さん、ブログやめたの?
577声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 04:35:35 ID:NQMf2d8mO
余りに我慢出
来無かったから
、昨日スクウェア
エニックスの
ガンガン編集部に
一期キャストを
惜しむ内容を
封書で送って
しまいました…
今回は購買意欲
が無くなった。
全てにおいて
ズレた解釈の鋼
を作っている
二期はキャスト
を戻すだけでは
変な演技をさせ
られそうだから、
根本的に一から
考え直して作り
直す域にある
と思う。
一期並のクオリティで。
578声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 05:01:59 ID:h3DYlqTaO
キャスト変えるなら総とっかえするべきだったな
579声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 05:03:46 ID:Sn/a1PRj0
>>574にまるっと同意
新キャストの演技がどうとかキャラにあってないとか以前に
続投・変更・役スライドの基準が意味不明すぎてもやもやする
580声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 06:46:05 ID:qwnCiwAN0
携帯で鋼の公式サイトを回ってた時、
あまりにも悲しくなったので、アニプレックスに自分もメールで
キャストが変わって残念なこと、
今回のDVDもブルーレイも関連商品も買うつもりがないことを訴えておいた。
581声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 07:09:52 ID:CvvUIRNkO
あんまり金ないけど鋼のBDとか関連商品、買うの楽しみにしてたんだよね…
何でこんなことにorz
微妙なキャスト変更にも違和感しかないよ…
582声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 08:15:04 ID:zOmS3GmCO
酷すぎて何も言えない
583声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 08:42:52 ID:66+XxfU6O
>>577
自分もやってしまった
後悔はしてない

もう酷すぎて泣きそうだ
584声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 12:20:31 ID:g4H9bnZk0
叩かれるのを覚悟で言うけど
嫉妬暴食色欲の3人に限り、2期のほうが良いと思うのは俺だけ?

三木は声というか演技が合ってない。
純粋に声自体に違和感があるのは中尉とキンブリー。
585声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 12:31:36 ID:2MTqUsoT0
三木さんの大佐だけは違和感が取れないなあ。
これは本人にとっても不幸だと思う。
確実にアンチが増えただろうな。
他はそのうち慣れると思うけど・・・
586声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 12:35:37 ID:+2TjAR3OO
私は22巻でハボックが再登場した時のセリフが松本さんの声で頭の中に再生されました。ロイもリザもみんなです。
587声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 12:40:02 ID:ODKblHJ/0
>>584
ホムンクルスは2期でもいいのは同意

だが三木タング、てめえはダメだ!
588声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 12:41:11 ID:geWZO+SU0
テイルズオブジアビスに松本さんと根谷さんが出てるんだけど、
根谷さんはアビスの攻略本に、松本さんはマイソロ2の攻略本に
それぞれ代表作として
「鋼の錬金術師」リザ・ホークアイ、ジャン・ハボック
って記述されてるんだけど、
今後はこの記述できなくなるんじゃないの?
リザもハボックも別の人のものになってしまったから…
そう思うと本当に悲しいよ……
589声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 12:46:05 ID:pZ++vWGiO
大川大佐がすごく好きだ
でも声の高さ自体は三木のトーンのほうが脳内大佐に近い
しかし三木は演技が全然合ってない
なのに声のイメージが近いせいで簡単に三木声にひっぱられてしまうのが辛い
しかも声自体は大川さんと同系統で似てるし……

他のキャラは違和感あっても頭の中で前の声と混同しないだけマシなんだ
ホムなんて明らかに方向性変えてきたし
590声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 13:26:11 ID:4iiQ//a6O
>>584
たぶんお前だけ
591声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 13:36:34 ID:ghK04BQrO
>>584
>嫉妬暴食色欲の3人に限り、2期のほうが良いと思う

色欲はともかくまだ喋っていない嫉妬と暴食が1期より良いと思えるのは何故だ
どんな演技をするかまだ分からないだろうに
592声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 13:46:00 ID:4iiQ//a6O
>>591
よくねえから!特にフュリー役だったのにグラトニーはおかしいから!
593声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 13:47:30 ID:viXDp3OiO
>>588
それは大丈夫じゃないか
今回FAが入ってるから前作とは区別つくし
本人や周りが黒歴史扱いするんでなければ載せられるだろ

入江鋼では別の人だけど水島鋼では確かにこの二人がリザでハボックなんだから
594声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 14:04:47 ID:ghK04BQrO
>>592
落ち着け、最初の一行(>付けてるところ)はコピペで自分の意見はその下だ
595声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 14:07:48 ID:4iiQ//a6O
>>594
あぁ、ほんどwすまん。

どうも一期の声優絡みになると熱くなっちまうんだよな。
596声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 14:08:30 ID:4iiQ//a6O
ほんど…って。

ほんとだって入れるつもりだったのに…。
597声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 14:14:16 ID:kqbZJdih0
>>574
山口さんブログやめちゃったのか?
山口さんのエンヴィー独特で合ってたのに…。
高山さんも少年役似合うし演技上手い人だってのはわかる。
でもエンヴィーは山口さんで聴きたかった…orz

ラストの佐藤さんも声を初めて知ったのがシャーマンキングの葉だったけど、
ラストの声聴いたとき「こんな演技も出来る人なんだ」って驚いた。
しかも違和感なかったしピッタリだった。
少年役の演技しか知らなかったから、観る前はぶっちゃけ合わないんじゃ…って思ってたけど。
井上さんも悪くはないけどマクロスFの後だとグレイスにしか聴こえない…orz
598声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 14:23:10 ID:kqbZJdih0
>>570
>原作者も余計なこと言っちゃったんだよね。
牛さん何かまずいこと言っちゃったの…?是非kwsk。
流石に星矢の原作者ほどまずい発言じゃないとは思うけど…w
599声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 14:57:32 ID:71/chMRq0
 エンヴィーは前作の中の人がいかにも悪意のかたまりみたいな演技だったのに対して
 高山さんの場合悪意+狂気(エスカフローネを観た方は御存じだろうw)で攻めるのかな。
昔ラジオドラマ「女王の百年密室」でコナンだったり冷酷だったり泣き虫さんだったり
ネチネチ悪意で攻めたり精神状態がコロコロ変わる不安定な主人公を演じていた。
 狂気は余分だが胚芽状態や恐竜状態の「俺を見るな」は出来そう。
600声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 15:28:41 ID:TsjD3eXn0
ココは「1期声優キャストがいいんです」って語るスレですよ?

○○は新キャストでもいい、とか旧キャスト以外の名前を出して
話す場所とは違うよ。
そういう前向き話しは語るスレでやってあげたほうが
向うで盛り上がれるよ?
601声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 15:34:39 ID:iiSWxR4G0
吉野キンブリー、想像よりずっとよかったので安心した

でもやっぱりうえだキンブリーが好きなんだよ・・・
602声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 15:43:12 ID:FJZnna/w0
尼ラン
1期DVDBOX 152位
2期DVD1巻  158位
2期BD1巻   172位
603声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 15:49:40 ID:C34NsPlE0
>>602
DVDって8月の終わりだろ
まだまだ先なのに予約がすごいわけないじゃん
そもそもamazonなんて順位ちょくちょく変わるし
昨日見た時は55位くらいだったぞ
604外人野郎:2009/04/14(火) 16:05:57 ID:0TwYEvyg0
ミキタング大佐が今度思ったより似合わなかったものだ。
旧キャスト以外じゃ絶対いかんってないだがキャラクターが漫画からそんなに変わったら絶対駄目だ。
監督はかっこいいと皮肉な大佐が欲しくなさそう。
子供っぽくてキレるし、ヒューズとのペースに大佐が弱いし、第一にガッグキャラクターだけだったし、リザとエドが必ず来るについて時には自信がなかった声で喋ったし、大総統が殺されてもクールな顔と言われた皮肉でかっこいいシーンがカットし。

ウィンリーはオウムになった。ツンデレオウマだ。

ごめん。だが、俺は1期と新しい中尉も好きだ... 俺、裏切り者か?
605声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 16:07:03 ID:DW9KiCAZ0
とりあえず日本語でおk
606声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 16:07:45 ID:DW9KiCAZ0
って名前欄見落としてた、ごめんw
607声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 16:15:43 ID:TsjD3eXn0
裏切り者じゃないよw

別にいいんだよ、新キャストを好きになっても。
ただ、ココは旧キャストへの思いを語れる唯一の場所。
新キャストへの肯定は他に書ける場所がたくさんある。
だから、配慮して欲しい。

過去ログ読むとわかるけど
オマケのように旧キャストへの残念レスを混ぜて
結局は新キャストマンセーしたいだけのレスがあるんだよ。
608声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 16:20:25 ID:4iiQ//a6O
>>599
だからなんなんだよ。お前はゲゲゲの鬼太郎でも一生観てろよ
609声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 16:25:45 ID:8s0RCwtM0
>>607
おまけでついでに残念!という意味ではなくて
旧キャストに本気で心から残念がってる人がここのスレには多いしね。
声優変更に愚痴をいえるのはこのスレしか無いやね。
610外人野郎:2009/04/14(火) 16:40:14 ID:0TwYEvyg0
>>605

ごめん。やっぱ分かりにくい過ぎた。 orz

簡単に言えば新しいキャストが大体好きじゃない。時に三木のロイは駄目だと思う。三木が好きからそれは残念だがミスキャストだ、と。
それより監督は新しいシリーズにロイでなにをするか? 分かれない。漫画にかっこいい人なのに。 ウィンリーのこと。。。まぁ、オウムなように。嫌いだ。
新しい中尉の声が似合うと思ったけど。ラストの少ないセリフでも好きだった。

今度シンプルで言いつもりだった。話すは読むと聞くより難しい。 本当にすまん。
611声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 16:54:18 ID:UD99mwe6O
2話見たけど、声優変更でかなり見る気なくなってきた。


特に、ラスト、リザ、ウィンリィの印象がかなり変わった。このシリーズから見出した人は良いと思うけど、俺はまだ慣れないというか耐えられない。
612声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 16:58:57 ID:viXDp3OiO
>>610
うん、まぁお前さんは頑張ってるよ

ただウィンリィがオウムってのがよくわからんw
どういう意味なん?
613声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 16:59:37 ID:cZtS2/z7O
>>598
原作の雰囲気を大事に的なことを要望として言った?曖昧スマソ
で、結果本当に絵は原作っぽく大福に二話も元ストーリーも一応なぞって作ってるようだが…



しかし…ウィンリィの声が…(;ω;)
614外人野郎:2009/04/14(火) 17:20:02 ID:0TwYEvyg0
>>612

新しいウィンリーの声がおしゃべりオウムのように聞こえる。
普通のウィンリーより若い声をするだから課も知れんが、甲高いな。

そして、ツンデレのように性格があったと思った。漫画にそこまで意地の悪かったっけ?
だが、声優に関係ないものだ、それ。
615声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 17:31:26 ID:viXDp3OiO
>>614
そっか、声が高くなったという意味なんだね、理解した

確かに新ウィンリィはくぎゅがデフォでやってるツンデレキャラみたいな感じだな
そして直後に見た一期DVDの豊口ウィンリィを聞いてやっぱこれだよなー!と思った
616声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 17:33:39 ID:kqbZJdih0
>>613
d。
別にそれは原作者として当然の要望じゃないか?アニメの実際の出来がどうであれ。
星矢原作者みたいに「旧声優の声が劣化したから変えろ」とか失礼なことは言ってないんだろ?
原作準拠なのと絵はともかく、キャストと構成と演出がよくないよなぁ今期は…。
水島監督だけでもいいから一期のスタッフ戻ってきて欲しいよ…。
617声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 17:37:48 ID:PsYTCIb+0
>>616
一期終わった後に、朴がラジオでもしかして続きとかない?って食い下がっても、
あっても俺はやらないよ、ってすげなく返した水島だから、
もし一期スタッフで戻ってくるなら會川じゃないかな。
オトナアニメによると今暇らしいしw
618声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 17:44:01 ID:kqbZJdih0
>>617
水島監督は続投する気なかったのか…残念だな。
會川も今仮面ライダーディケイドのメイン脚本やってるから、
それが終わってからでないと無理じゃないかな…。
ディケイドは全30話だから9月頃には終わるだろうけど。
声優はもう今更変わらないからせめて脚本家だけでも戻して欲しい…。
619声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 17:46:44 ID:IYYGHfei0
バーロー
620声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 18:03:02 ID:TNz9T/yL0
>>599
新エンヴィーはまだ喋ってないので、ここで言うのはまずかったね
だが自分もあなたの想像してるのと大体同じだよ。エスカみたいな狂気の演技来るか興味ある
まあ未登場だから、まだ比較できないし能天気なこと言ってられるだけかもしれんが

続投の朴くぎゅですら、なんか演技が所々変わってしまっててもう混乱する…
そもそもアニメとしての演出テンポが壊滅的に悪い!
中でも三木タングは想像以上に無個性で合わないので聞くたびにガッカリ感ひどい
大川さんを少し意識して似せようとしてる?そんな風にも感じられて
三木らしさも生かせず新しいマスタングとして気持ちを切り替える道も絶たれてしまって八方塞がりだ
なんなのあの無気力大佐は?秘めたる下克上への熱意のひと欠片も見えませんよ?
621声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 18:03:31 ID:PsYTCIb+0
二期初登場のキャラのキャストとかが不安になってきて困る。
今のところDVDイベで司会してた松風がどっかに使われるんじゃないかって噂程度だよね

>>618
ディケイドは時間のアギト編後編で降板
これもオトナアニメに書いてあった

だから来てー會川来てー
まさかこんなに大野木駄目だとは思わなかった
マクロスとか悪くなかったんだけど
622621:2009/04/14(火) 18:06:03 ID:PsYTCIb+0
間違った。
時間× 次回○

>続投の朴くぎゅですら、なんか演技が所々変わって

下手にほのぼの感出そうって演技指導なのか、
悲愴な感じが伝わりづらいっつーか。
大総統や少佐やピナコの大御所はさすがにおおむね前通りなんだけど
623声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 18:12:23 ID:kqbZJdih0
>>621
マジか!じゃあ會川戻ってきてー!
また仮面ライダーの話でアレだが、
會川は前半グダグダだったブレイドを、後半から脚本参加して一気に面白くしてくれたんだよ。
しかも当時は鋼一期の仕事と同時進行だったにもかかわらずな。
だから今期の鋼も後から面白くなることを期待している…!
出来がアレなのは脚本だけじゃなくてプロデューサーや監督にも問題はあるんだろうけど。

声は脳内で一期キャストの声に変換して観るしかないな…orz
原作読むときも一期キャストで脳内再生されるし。
624声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 18:19:39 ID:TNz9T/yL0
>>622
そうそう。薄っペラいほのぼの感が浮いちゃってて、なんか白々しくて背筋がゾワゾワする。
前のときみたくなんでもドツボに鬱展開にすりゃいいってわけじゃないんだが
原作意識したっつっても、今回のアニメは軽すぎる気がする。

やっぱ鋼は好きだし、全否定でケチつけるだけじゃなくて、奇麗事じゃなく
できるなら気持ち切り替えて良いとこも見つけたりして楽しみたいとは思うんだけど
今のところなかなか良かった探しが上手くいかない…ネガ神が光臨して去ってくれない…
だからいつまでも愚痴になるんだよな。、今回の再アニメ化は無かったものとして
スッパリキッパリ切れたらもう見なくても済むのに。楽になれるのに…!
625声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 18:25:28 ID:8s0RCwtM0
製作側が子供向きの、子供でも安心してみられるアニメにしたいんだから
仕方がないよ。ほのぼのアニメでも諦めるしかない
626声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 18:41:16 ID:aBcnHhD2O
考え過ぎじゃない?
627声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 18:41:26 ID:cZtS2/z7O
この先、特にウィンリロイリザキンブリは台詞が増えるに度に辛くなりそうだなぁ。
声優さんたちは当然しっかり演技はしてくれるだろう、が、しかし。
交代のなかったキャラでも二期では味付けが微妙に異なる様。
二期の味付け、払拭出来ない前作のイメージ、上記挙げた役は一期より後輩声優が担当…プレッシャーも強。


言い方悪いが作られた演技になりそうでそれが嫌。声優の個性を潰してしまう気がする。
628声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 18:50:27 ID:U50Wu3pWO
ウィンリィの声は印象に残らない
芯の強さみたいなのがないな
可愛らしいだけの声
629声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 19:00:02 ID:8s0RCwtM0
エンヴィーが次回出るんじゃないかという話だけど人気キャラだから
こちらもウィンリイ以上に賛否ありそうだな
630声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 19:26:24 ID:jCX/5IEz0
高山さんは確かにウマイ
ハオとかユグドラシルとかスゲかったもん。
でもさ、エンヴィーは違うんだよ・・・
アイツは基本雑魚キャラなわけww
高山さんがすると大物悪役キャラになりそうで嫌だ
ピーピー喚いてる小物エンヴィーが好きなんだよ・・・
631声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 19:50:16 ID:8s0RCwtM0
一期の中途半端に根性悪いかんじが良かった
でも二期のエンヴィーは、心から悪!!!みたいな
真の大物悪者っぷりになりそうだね
632声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 20:04:01 ID:yHc+KQnlO
大不利も何年後かにこんなことになってそう
633声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 20:50:15 ID:IQYiT7Os0
…なんだろう
放送後にもう一度台詞を見たい聞きたいと全然感じない
原作視点でFA2話は好きなお気に入りシーンが結構あったのに
中尉もだけど大佐が味気ない
原作のキャラ味がまるきりなくなっちゃったように感じるよ
634声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 21:18:09 ID:IcUJyc/WO
「君達の家に行ったぞ!」
全然響いてこない軽い声だった
なんであんな演技になっちゃうんだろう
635声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 21:26:17 ID:BsG1Olcg0
ニーナ役、やっぱすみれちゃんか
636声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 21:34:32 ID:pZ++vWGiO
>>634
大川大佐に叱ってほしかった……
というか原作のこういう激しい部分こそ大川大佐に演じてほしかった

それでも監督の指示のせいで軽くなる可能性あるけど
637声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 21:41:33 ID:NQMf2d8mO
すみません、またオ
ジャマします。何と
か2話観たけど自分
の中の大川大佐が半
分位い壊れた…
リザやウィンリーも
違和感が増しました。本当に無理だ。
頭が固いと言われて
も、もう慣れなくて
良いと思った。
自己完結してすみま
せん。二期は清潔感
も感じられず雰囲気
が何か気持ち悪い…
3話から観る勇気が
無いが、話の進み具
合はどうしても気に
なるのが辛いですね
…録画を早送りで再
生し映像だけ追おう
と考え中。
でも最近、二期鋼の
絵を見ただけで辛く
なり堪えられないで
す。特に大佐、大好
きなのに。放映以降
ずっとモヤモヤして
気分が不安定(バカ
ですね)
638声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 21:42:12 ID:8s0RCwtM0
>>634
「君達の家にいったぞ
 何だあの有様は!何を作った!?」の台詞のところだよね。

どうしてあんなに軽く聞こえたんだろうね。
想像していたのと大違いで拍子抜けしたよ。
639声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 21:45:56 ID:qwnCiwAN0
>>637
携帯から書き込みする時、
いちいち画面の端っこで改行しない方がいいよ。

あなたの携帯画面から見ると普通だろうけど、
他の人の携帯画面の大きさも違うんだし、
パソコンから見た時も、凄く読みにくい。

何より書き込むたびに貴方だと特定されるから色々損。
それからスレッドがあがらないように
メール欄には半角英語でsageっていれてね。
640声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 21:56:57 ID:BFPfd/Jl0
制作側が子供向けに〜って話をよく見るけど、そもそも鋼って小学生が見て単純に
おもしれーwktk!するような作品なのかなぁ(ガンガンの対象年齢知らないんだが)

話の内容は重いし難しいし、原作をそのままアニメ化するなら日5はまずくないか?
と思うような描写も沢山ある。(一期でやらなかった後半部分は特に)
それを軽減する為のキャスト変更(軽めの声にする意味で)だったりとか、
コメディ部分を無駄に増やしたりとか、そもそもグロ描写を削ってしまったり
するようならそれはもう原作に沿っているとは到底言えないような気がする…。

自分主観でスマン。もうこれキャストについての愚痴じゃないな。
641声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 22:21:51 ID:IrIXn2tb0
やっぱり分割2クールなら、後半2クールは1期キャストに変更する等の手段を講じてくれないかな。
それだったら、少なくとも後半2クールの売り上げは確保できるだろうし。

1期キャストに慣れ親しんだ人間から見たら、違和感ありまくりだと思う。
もし、新キャストが1期アニメ未登場のキャラを演じていたらここまで叩かれなかったと思うんだけどね。
642声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 22:25:46 ID:PsYTCIb+0
いやいくらなんでもそれは……
二期から見始めた人にまで、一期好きの人間と同じ苦しみを味合わせるのは可哀相だ。

副音声かCDドラマでいいから、原作後半の展開を
一期キャストで聞きたいもんです。
643声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 22:40:03 ID:wKO1Cl7+O
つか一期見た奴は別に見なくていいだろwww
644声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 22:46:30 ID:C33fEd410
一期キャストで本当にアテレコ版とかでたらいいのに
そもそも今回のFAって大きな企画なんだから…色々なファンが好みの形で応援できるように配慮してくれたら良いのに
…とか無理と思いつつ勝手に呟いてみる
645声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 22:48:21 ID:G4MohE+u0
原作シナリオ+アニメ第一期からの上澄み+イベント要員の人気声優

よーし!練成だ!!!
あれっ!?なんかようすが変です・・・
もってかれたぁ!!!
くそ高いBOXを購入してくれた一期ファンの支持と人気をもってかれたぁ!!!

中途半端なリメイクはアニメ制作における禁忌だったのでした。

2期製作陣は自身の右腕を犠牲にしてでも、ファンの人気を取り戻す事が出来るのでしょうか?
646声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 22:55:04 ID:jCX/5IEz0
それこそ賢者の石(意思)がないとムリ。
647声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 22:58:35 ID:1clSQpQk0
そのうち慣れるだろうけど大佐の声は以前の方がよかった
648声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 23:00:35 ID:IrIXn2tb0
ロゼも変わるし、これでホーエンハイムも替えられたらある意味ショックが強すぎるな。
649声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 23:01:56 ID:T/4Eky/QO
ホーエンの中の人はわりと大物だし大丈夫な予感
650声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 23:05:33 ID:jCX/5IEz0
そういえば家弓さんナレしてたけど、誰役なの?
ホーエンになるのかと思ってたけど
651声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 23:09:37 ID:C33fEd410
ラスボスじゃないかな?
二期の前番組がナレーション=ラス某?なパターンだって聞いたし
652声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 23:09:44 ID:g3Egto0XO
これでホーエンが大川さんだったら、また荒れるのかな…
653声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 23:10:34 ID:kqbZJdih0
>>641
>もし、新キャストが1期アニメ未登場のキャラを演じていたらここまで叩かれなかったと思うんだけどね。
同意。たとえば中華キャラとかならここまで叩かれなかったと思う。
実際アイザックの山寺さんはそれほど叩かれてなかったし。
(アイザック絡みの展開はFAオリジナルだったけど)
錬丹術のことちらっと出たし、あの辺の話まではやるのかもしれれないな。
そもそも、一期から続投の人とそうでない人を中途半端に混ぜたのがよくなかった。
しかも続投の人でも何故か配役変更あるし。
一期から見てる視聴者の多くは一期の声がイメージとして定着してるんだから、
キャストを一部いきなり変えたら混乱起きるって制作側もわかってただろうにな…。
FAのDVD売上が一期よりガタ落ちにでもならないと、
自分たちが大きな失敗をしたって気付けないのかな。
自分は今のところDVD買う気全然ないけど。
654声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 23:12:52 ID:C33fEd410
>ホーエンが大川さんだったら
許せないような気持ちと
だが観たいという気持ちが本気で交錯したよ
655声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 23:14:54 ID:ghK04BQrO
>>652
せめて前作に出てないお父様にしてほしい
どっちにしろ荒れること間違いなし
656声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 23:18:27 ID:8s0RCwtM0
新シリーズDVDはどのくらい売れるだろうね?自分も買わない方向だけど。
一期アニメが好きで見放した人は買わないだろう。
声優変更で気に入らないひとも買わないだろう。

新規参入の新規視聴者と原作好きは買うかもしれない。
一期を超える売り上げになるとは思えないのだが・・・・・
657声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 23:20:29 ID:QXPxJJhC0
大川大佐は好きだけど別に大川ファンなわけでもないから
わざわざ別の役で出てくれなくていいよ
演じ分けが出来る人みたいだから別の役で出ても気にならないかもしれないが
やっぱEDで出演者見たら微妙な気分になると思うから出ないで欲しい
658声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 23:25:48 ID:G4MohE+u0
よし!これでどうだ!!
第二期DVDを購入した希望者には、一期声優陣による吹き換え音声CD-Rを販売。
DVDを再生しながら、CDプレーヤーで聞くとアラッ不思議
そこには、皆さんが望んでいたハガレンが!!
あのね商法に続く画期的な方法だと思うんだが
659声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 23:26:22 ID:vXZSMMHp0
大川さんがさ…映画の時に出たブックレットかなんかで


「またロイをやりたい」


言ってくれてたの覚えてるやついる…?
あと確か朴さんとのインタビューで大川さんが一番原作読み込んでて
何でそんなとこまでしってんの?!って言うぐらい、みたいなつっこみされて
ははは(照笑)ってなってる記事みたいなのもあったと思うんだよね…。

同じキャラクターが動いてるはずなのに……なんで大川さんがいないんだよ!
ある意味でも一番鋼の錬金術師にいなきゃいけない人だろ!!

大川さんがいないとハガレンが始まらないよ…
660声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 23:28:06 ID:ogz8ekejO
>>658
DVDBOXが120000円くらいか
661声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 23:37:53 ID:ogz8ekejO
ああ希望者かすみません勘違い
662声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 23:38:30 ID:r8MnfkU8O
>>656
確か前作の1巻は6万本売れた。
663声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 23:40:22 ID:viXDp3OiO
自分も…スライドでも新キャラでもキャストロール見たら
「こんなんで出すくらいなら大佐してもらえよ!」ってTV壊しそうだから
大川は呼んで欲しくないわ

配役面に関してはもう鋼的な期待は一切しない
数ある新番の一つとしてしか見ない

心情的には鋼と認めない。
まぁこんなのが一人くらいいてもいいでしょ
664声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 23:42:02 ID:c7J6S4gP0
私はロゼが変わるのは仕方ないのかなと思います。
桑島さんは決して悪くないですけど、前作のロゼはキャラクター設定と扱いが改悪されすぎたと思います。
私はロゼの扱いに関しては水島版が大キライでしたので、桑島さんだと前作のロゼを思い出してしまいます。
665外人野郎:2009/04/14(火) 23:44:04 ID:0TwYEvyg0
>>659

俺は英語だけ分かってるファンのために2chで読む噂など言われたことなど報告するんだ。
あの朴さんとインタビューの原資覚えたら教えてくれ。

俺も原作のセリフを大川の大佐で聞きたい。
666声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 23:44:11 ID:C33fEd410
>>659
取ってつけたような体裁じゃなく心から自分も鋼の1ファンって感じだったよね
ウロ覚えだけど、「え?みんなは本買ってないの?」みたいなことを言って「買ってませんよ〜」って返されてたような気がする
記憶違いだったらすみません
ダメだ…思い出すと涙目なるよ
667声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 23:49:52 ID:cIy01vTh0
大川さん原作もちゃんと読み込んで演じてたんだ
すごく大佐というキャラと鋼という作品に対する愛情感じるわ
身内贔屓は大なり小なりどの監督にもあるから絶対悪いとは言わない
だが三間は身内贔屓が過ぎている上に致命的なほど音響監督としてセンスがない
668声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 23:49:58 ID:lLUkoSPkO
>>659
CDにもなったハガレン放送局で大川さんが誰よりも鋼に詳しいんだよねって朴さんと楽しそうに話してたの覚えてる… 今回のことで色々思い出しちゃった。 そういうことも含めてほんとやりきれないよ…
669声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 23:51:10 ID:l7dbM4d+O
心を空っぽにして2期見てたけど、このスレ来たら大川さんへの想いが溢れてきたよ…
ロイは大川さんじゃなきゃダメなんだ
670声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 00:08:45 ID:8GVmIHV80
>>659
シャンバラムックで色々語ってますよ
また演じたいと
671声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 00:12:34 ID:h2uecLPYO
鋼MIDNIGHT LOUNGEが最後の大川大佐だったのか…あのいまいち盛り上がらない雰囲気だったのは、キャスト変更を知ってたからなのか…ただ単に準備不足か。
672声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 00:15:08 ID:nPJpudjy0
>>671
それってOVAか何か?
673声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 00:15:43 ID:UcQTaxhdO
豊口…カムバック!
674声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 00:21:20 ID:m2PIh7/aO
鋼FAの放送が決まって、そのあとにロイ役としての大川さんにインタしてる雑誌あったよな、確か
よく覚えてないけど、結構長かった気がする。大川さんも出版社側も驚いただろうな
その内容は、例に漏れず鋼やロイへの愛情がつまったものだったよ…

なんかシャンバラのパンフがたまたまあったから読んだんだが、涙出てきた
友人ってさ…
675声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 00:24:09 ID:7dLEaCx/0
>>671
あれは司会が悪かったと思う。


去年の秋のアニメ誌の大川さんのインタビューが、今読むとものすごく泣ける。
離れた感じはなく今も近くにいて、おこがましいかもしれないけど一心同体って思いもあると。
ちなみにその前のページに新シリーズ決定の記事があって、まさか変わるとはあの頃思いもしなかった。
676声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 00:26:01 ID:mJBQVgS90
ごめん泣いてくる…
677声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 00:26:39 ID:nPJpudjy0
昨年の12月頃(うろ覚え)に、アニメイトのwebラジオで
DVDボックスの販促宣伝のために朴さん釘宮さん大川さんが
ゲストで出たけど、それも良かったよ。あれが最後の鋼ラジオ出演だったのか・・・・
678声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 00:29:25 ID:Hku7BzCs0
>>677
そんな最近まで大川さんは鋼の仕事してたのか…
その頃は誰も大佐のキャスト変更なんて想像しなかったよな…
679声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 00:29:51 ID:j+YEw2shO
>>674
そんなインタあったんだ…うわぁ もうだめだ ほんと辛すぎてやりきれん…
680声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 00:32:32 ID:aHHFZawHO
どうにか大川さんに戻せないのかな…悲しすぐる
681声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 00:35:16 ID:9OFFY08VO
とりあえずガンガンにアンケート葉書出して
ドラマCDだけでも続投をお願いするとか。
682声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 00:41:06 ID:8GVmIHV80
一期の錬成シーン観ると全然迫力が違ってた
やっぱり一期の朴さんすごい
http://www.youtube.com/watch?v=enRAe_GP4Hg&fmt=18
683外人野郎:2009/04/15(水) 00:42:59 ID:WhiGPic/0
T.O.Stationで大川さんが
『これまでやってきた番組のずっと演じてきた役を違う人に譲り渡さなきゃならないなんて、
声優稼業だけでなく、役者にとって一番悲しいことです』と言ったろう。別の役しかし思いが...
684声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 00:44:25 ID:nPJpudjy0
朴ファンの自分からすると、朴さん本人は二期も凄いが
演技のしかたが変わったせいか、二期はすごく見えないんじゃないか
と擁護しとくw

・・・しかし、声優が変わったせいか大佐よりエドのほうが
貫禄あるように見えるorz
685声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 00:51:04 ID:m2PIh7/aO
>>683
なんだそれ、切なすぎる…
大川さんだけじゃなく、他の外された人や配役変更された人もそんな気持ちなんだろうか…
686声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 00:53:31 ID:8iMn/8Iz0
大川大佐 「最初に裏切ったのはあなただ!」

総統との対決シーン かっこよかったなぁ  
687声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 00:53:42 ID:I4muYPS9O
>>684
自分もエドが少佐ならロイは少尉か中尉ぐらいに聞こえる
ヒューズなんか5歳ぐらい(言いすぎ?)年の差があるんじゃないかと思ってしまう(たぶんそれでヒューズが軽くなった)
688声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 00:59:20 ID:9OFFY08VO
6巻限定版についてた「焔の錬金術師」を
OVAとして旧キャストでアニメ化して欲しい
という希望なら実現可能かもしれないと思ったんだが
無理かな?
689声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 01:02:39 ID:GHIPrTXr0
>659
あの人普通に毎月ガンガン読んでたそうだから……

大川さんが先月とか今月のガンガン読みながら、
うっかり大佐の台詞声に出してたりしてたら録音してー。

>658
伊藤絵、中山しほ子色指定、會川脚本に変換できる
不思議メガネついてるなら考える。
690声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 01:10:21 ID:BLuJPFh00
>>679
当時は誰もが大川大佐を信じて疑ってなかったってことだね
雑誌編集部でさえ…
それで変更って、事情を勘繰られても仕方がないよねえ

>>681
ああ、スクエニが自前で出すCDドラマなら…
2期アニメが終わったら出来なくはないかも知れない?
もしくはスポンサーをアニメイトに変えて、ムービックで出してもらうとか
691声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 01:10:51 ID:v7A6safbO
上にあるレス読んで涙出た。
ほんの少しの文で今目を通したばかりだが、やりきれない。

続投された声優さんも気まずいんだろうな…
特にエドを演じた朴さんのお陰で声優に興味持ったから何とも言えないんだ。
変更になった声優さんが自分がどんなに好きでも演技が上手くてもキャラに合ってたとしても
一期の声優さんじゃないとダメなんだ。
もう無理なんだけどね……
もう人気作の再アニメ化!だとかリメイクだとか、一生やらないで欲しい……
692声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 01:11:34 ID:/B5EiuvN0
むう、ここ読んでると朴くぎゅ大川の3人がよくアニメ誌でインタ受けてたの思い出すな
イベントでも彼らの絆は深かったし、愛あるトークは読んでて心から嬉しかった
ホントに>>689のうっかり録音聞きたいよう…
とくに最近の原作大佐は大川さんで自然に自動再生されるんだよ
原作読んでて、長年このシーンを待ってたんだよ…!!

しかし続投声優の演技が変わるのも、尚更大きな違和感を生むね
よく言われる、今度のは子供向け、とかいうのは免罪符にならないなあ
今のアニメは原作ちゃんと読み込んで再構築できてないように思うよ
693声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 01:12:14 ID:nPJpudjy0
>>689
毎月ガンガン読むって、相当熱心だったんだね。大川さん。
鋼ファンでも全員が全員、毎月ガンガン読む訳じゃないしさ。
そこまで熱心だったのになぜ声優変更orzorzorzorzorz
694声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 01:16:31 ID:aHHFZawHO
大川さんもつらいんだろうな…
695声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 01:17:16 ID:hDMkW/us0
>>638
なんか遊びに家に訪れたら誰も居なくてオーブンからいい匂いでもしてたような報告だな。
696声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 01:19:51 ID:mJBQVgS90
前代未聞のアニメ記者会見開いて
責任者「私の一存で今回の声優陣にいたしましたが、
あまりにファンの反響が大きく、9月から再編成することにしました。」
ってして欲しい。

だめだったら25話完結にしてくれ。
697声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 01:22:52 ID:9OFFY08VO
>>696
2クールでも長すぎるくらいだよ。
698声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 01:23:29 ID:BLuJPFh00
>>692
原作自体が少年漫画で、子供向けの筈なのに、
その原作の中で表現されてる痛みや残酷さをアニメで表現できてないのは
アニメスタッフの技量の無さ、度胸の無さが原因なのに、
「子供向け」で逃げようとするのならば、まさに原作を穢す行為だと思う。
それで「原作を意識してこうした」とか言われた日にはもう…。

今期のキャストの声の質や演技が軽い感じに思えるのは
監督サイドの解釈から来てると見て良いのだろうね
三木さんは2話では丁寧に演じてたけど、やっぱり声質だけはどうにも変わらない。
新キャストの皆さんもとんだ貧乏くじ引かされたもんだね。
699声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 01:24:02 ID:r0UaYL+XO
庭の枯れ葉でサツマイモ焼いて完食したあと、臭いに釣られた大佐が訪問してきたんだよ
700声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 01:26:52 ID:BLuJPFh00
>>697
妖奇士も打ち切りになったんだし、
1クール打ち切りでスタッフ変えて作り直してくれたら…
昔だとトルーパー、近年だとファフナーと監督変更作品なんて普通にあるし
701声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 01:27:21 ID:m2PIh7/aO
>>695
ちょw盛大に吹いたwww

>>696
それだとFAのファン達が自分たちみたいになるわけで…
難しいがこのままであってほしくないというジレンマ



個人的に鋼FAが二期と呼ばれるのが凄く嫌だ
FAはFAであって鋼ではない…みたいな
二期扱いでFAになりきれないのは、続投組がいるからだと思う


今のドラ○もんは慣れたし気にいってるのに、鋼はそうならなそうだ
702声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 01:27:51 ID:mJBQVgS90
そんなに軽いの?!笑

観てないからびっくりだ。
一期の時は毎週楽しみにしてたのにな土6タイム。
703声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 01:28:55 ID:v7A6safbO
勿論一期の方の声で見たい。
けどもし、仮に、今更変更されたとしても
それは一期声優への侮辱にあたらないか?
変えられたことに対しても自分はそう感じた。
侮辱、は言い過ぎかもしれないけど馬鹿にしてると言うか…言葉が足りなくて上手く言えない、ごめん。

FAが決まった時も大川さんに取材行ったんだよね?それで変更…もう酷すぎるよ…信じられない。
704声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 01:29:16 ID:nPJpudjy0
>>698
今回はアニメを
世界同時配信するから、子供向けにしたというレスを見たよ。
これのせいもあるかもしれない。
・・・・・しかし、設定年齢下げた子供向けの鋼はツマランな。
705声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 01:30:02 ID:GiDXiOqr0
原作の愛蔵版とかで初回限定版で、
1期声優によるオリジナルDVDを作ってくれれば迷わず2冊ぐらい購入する。
むしろスクエニは今度出るゲームを1期声優陣で錬成して欲しい。

BOXの朴さんと大川さん監督のコメントDVDで
朴さんがうろ覚えだったシーンに対して、大川さんはすぐに解って
コメントしているのを聞いて、
数年前の作品なのに本当に大切にしてくれていたんだと泣けてきた。
706声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 01:35:02 ID:BLuJPFh00
>>704
それなら始めから牧歌的な作品を選べば良いのに
原作も終わってるグルグルとか。
結局ハガレンという作品でなく、皮算用の未実現利益しか愛してない訳ですね。
707声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 01:36:18 ID:hkIKv7mC0
出版の友達(notスクエニ)に聞いたけど一度アニメ化したら
最低でも放送中はキャスト変更はできないらしい
そういう契約なんだって

でも放送が終わって半年〜1年たったら別のキャストでも色々作れると言ってた
もちろん契約も色々あるらしいけどね
708声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 01:37:07 ID:/B5EiuvN0
原作の重さ残酷さ、それを乗り越える力強さと前向きさ、王道で骨太な少年漫画。

それをどう解釈したらあんなペラペラのあっさり紙芝居劇場になるのか…
レスがアンチスレ向きかもしれないけど、話の起伏がなくて演技も浮いて白々しくて
子供向けっつっても、構成練り直した脚本が分かりやすいっちゅー訳でもないという不思議。
配慮してグロ規制、て訳でもなさそうだ。
単純にアニメとして演出がハズレなようにしか感じられんのだよな、今のところ。
709声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 01:37:52 ID:qAyFw11k0
妖奇士打ち切りの前例もあるから視聴率もそうだが関連商品が売れなければそれまで
MBSは妖奇士以降4クールじゃなくて2×2クールの契約に変更してるから
710声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 01:38:13 ID:mJBQVgS90
>>697
まぁ気持ち的には今すぐにでもなかったことにして欲しいんだけどさw

>>701
だからこその記者会見。
4話やる前くらいに発表してくれれば傷の程度も…。


ついでに監督とかも無理言って戻して欲しいな
水島は鋼は僕の中では完結した作品だから〜と、
自分貫いたこといいそうでかっこいいと思うけど、
あれじゃ原作自体も報われない。
OP・EDも全部ひっくるめて元のクオリティに戻して欲しい。
ってスレチだスマソ。
711声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 01:41:03 ID:qAyFw11k0
>>710
一番効果があってファンの気持ちを伝えられるのは
鋼FAのDVDを買わないことだと思うよ
なぜかってDVDはメインスポンサーの主力アイテムだから
それが売れなければ理由を初めて考えるだろ
712声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 01:42:26 ID:9OFFY08VO
>>707
てことは尚更早く終わってくれた方が
旧キャストでの鋼錬成の可能性が高くなるって事か。
713声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 01:45:30 ID:erOyFc/b0
逆に売れたら反省どころか自分の選択が正しかったともっと暴走するんだろうね
ネームバリューである程度売れるだろうけど今の調子じゃ自分FAに食指が動かない
714声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 01:50:54 ID:m2PIh7/aO
何回も書き込んでる自分が言うのもあれだが
深夜なのにこのスレの速度パネぇなww
板で二番目だぞww
715声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 01:51:03 ID:A0SWTKyIO
>>703
やっぱり取材者も続投だと思ったのかな
716声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 01:53:41 ID:qAyFw11k0
>>713
イベントでも前は売れるかどうかわからなかったけど今回は
なんて堂々と発表するぐらいだからね
717声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 01:57:41 ID:v7A6safbO
>>715
そうだろうね…。上の方のレスにも書いてる方がいる。
それもここ読んで知ったから目頭のあたりがジーンとしたよホントに…

もどかしくてたまらない。さっき書き込んだばかりなのにまた沸々と沸いてくる。
でも中々言葉にできない。
当然一期の声で聞けると思ってたから…
鋼は好きだけど…もう観ようと言う気にはなれない。
718声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 01:58:51 ID:/NStJLEnO
地味だがハガキ、投書で抗議するとかしたほうがいいぞ
719声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 02:00:56 ID:qAyFw11k0
>>718
ハガキ→ガンガンのアンケート
投書→新聞

以上でお願いします
720声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 02:02:07 ID:d1YzAAj60
今期のアニメが終了後に何か声のつく鋼関係のものがあった場合
それは全て現在のキャストでやることになるんだよな
万が一ガンガンの付録でドラマCDがついた場合でも、おそらく現在のキャストなわけだ

永続的にミキタングが続く=大川さんの出番はない、と思うとさすがにへこむ
721声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 02:05:40 ID:v7A6safbO
ガンガンは一期鋼が始まる前日に買ったきり買ってないなぁ・・・懐かしいわ
驚くことに連載されていた内容も覚えてる。
それで1話からハガレン観て燃えたなあ・・・

大それたことは書けないし、「戻して欲しい」とは書けないけど、
「前の声が良かった」とかそんなんでいいんだよね?
どうせロクに目も通してくれないんだろうけど
722声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 02:05:59 ID:2DVYUbUe0
なんだか短絡的な人がいるなあw

>>720
「鋼FA」準拠の場合はね
ただし原作版が三木である必要はない
事実アニメとキャストが違う原作ドラマCDなんて山ほどあるし
723声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 02:06:02 ID:L1hIzB6YO
うわ、今日のスレの流れ一体何なんだ!?
勝手に目から汁が出てくるよ(´;ω;`)
こんなの知ったら三木タングで折り合いつけるなんて
出来る訳ないじゃないかぁぁああっっ!!

しんど過ぎてしばらく眠れそうにないよ…orz
724声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 02:06:58 ID:nPJpudjy0
>>720
今後は永遠に、いまの新キャストだろうね。
しかし、再アニメ化なんてことがなければ、一期の声優のままだったのに
なんてことしてくれたんだと思う。アニメ化さえなければ
もし今後ドラマCDの機会があっても一期の声優陣だったのにね。
残念でしかたがない。
725声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 02:07:28 ID:r0UaYL+XO
まだ二話なのに、まだDVDすら出てないのに
(一期のみの?)ファンが「二期DVD不買しようぜ」とかいう話まで進めてるのがもうね俺怖い
726声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 02:08:15 ID:m2PIh7/aO
>>720
そうか、そうだよな…一期キャストに戻るんじゃないかと夢見てた
ここは地味でも抗議してくしかないな
それしかこの気持ちを伝える術がない
727声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 02:09:26 ID:9OFFY08VO
>>725
原作ファンで一期は3クール目から捨てた。
728声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 02:10:42 ID:2DVYUbUe0
>>720>>724もおちつけw

アニメの拘束期間だけなのでそれはない
ややこしいので端折って言うが
「原作グッズの販売権利をアニメ放送期間中もスクエニが持っている」場合は
原作権利においては幾らでも声優変更ができる
アニメに関しても同様で鋼FAの契約期間が終了したらいくらでも変更可能
729声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 02:15:05 ID:d1YzAAj60
>>728
そりゃ建前はそうだろうけど、ドラマCD→アニメの場合は変更があって当たり前でも
逆はあまり見ないからなあ
再アニメ化にあたって出版社や原作者も声優変更に同意したわけだし、
いくらファンの声が大きくても、今後何かの際に1期キャストに戻すなんて
2期に喧嘩売るようなことしないだろう
第3のキャストを捻り出されても、ここの住人的には嬉しくないだろうし
730声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 02:17:06 ID:v7A6safbO
>>725
マジレスすると自分は豆腐あたりから見なくなった。
曖昧だからアレだけど完全オリ展開になってからは意味分からなくなって見る気消失。
やっぱり声変わってショック受けてる人たちは全員一期厨だと思われてるんだね。
なんか複雑だ。
しかも朴と釘藤原あたりしか正式に名前知ってる人がいない。
変更を知って名前調べだしたりしたもんなあ
DVDとか買うの楽しみにしてたんだよね、マジで
731声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 02:20:44 ID:d1YzAAj60
原作が好きで1期に期待してたけど完全オリ展開で脱落した人は多いんじゃないか
で、原作準拠の2期が始まると聞いて「今度こそ」と楽しみにしてた人もry
結果はこの有り様だけど
732声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 02:21:36 ID:9OFFY08VO
>>729
あきらめたらそこで試合終了

大人の事情でキャスト変更されたのなら
契約満了後は
大人の事情で戻る可能性がないわけじゃない。
733声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 02:22:44 ID:LzwK8sqn0
>>731
二期もオリジナル展開、もしくはオリジナルで最終回で終わる可能性が出てきたらしいしね。
734声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 02:23:25 ID:/B5EiuvN0
>>725
自分は別に不買を呼びかけたりする気もないし、抗議活動で不買しようとかも思わん
手元で繰り返し見たいか否かで決めるよ
月に何本かアニメDVD買う部類の人種で、前のシリーズのも全部持ってるけど
普通に今のところだとDVD買う気までは起こらんな、というのが正直なところかな
前回のは、オリジナル展開が正直趣味じゃなかったけどつい惰性で最後まで買ったなあw

今後のゲームは改変後のキャストだろうし、普通に考えたらオリジナルキャストは
もう新たに聞くことはないように思う
なんか今は劣化したように感じる続投声優を見るのも辛くなってきた
オリジナルキャストを惜しむ気持ちはいつも同じところをグルグル回って、最後は
全部変わってたら割り切れたのに!で終わることが多いわ
前シリーズ前半が自分にとっては宝物
735声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 02:26:07 ID:LzwK8sqn0
>>732
何とかして一期の声優に戻って欲しい
736声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 02:27:21 ID:bUKgzWmK0
>>722
元々のドラマCD準拠ならエドは皆川純子だな
一期アニメのキャストである必要も無いわけだ
そういえば三木もドラマCDに出てたな
737声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 02:33:17 ID:8iMn/8Iz0
ブラーチャが流れないハガレンなんてハガレンじゃないよ
738声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 02:43:43 ID:W4jpytP90
ブランドンってキャラだっけ?<三木もドラマCD〜
ドラマの中で大川大佐と対話してるね
やっぱマスタングは大川さんがよいなと思い直したんだけど

ブラーチャは静かだけどシーンを盛り上げるよね
あれが流れたところは心に映像ごと沁みてくる感じ…
2話の終わりの3話導入の伏線部分のシーンは
ハガレンすごッ!!と感動したもんだよ
まだまだ前回のハガレンがこんなに鮮明なのに…鮮明なのに…!
739声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 02:50:57 ID:8iMn/8Iz0
何が辛いって大川さんと根谷さん 豊口のいないハガレンなんて  もうね どこがハガレンかと
ファンをバカにしてるとしか思えない仕打ちだよ これは
740声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 02:53:23 ID:LzwK8sqn0
佐藤さん山口さん、あとグラトにーの中の人が変わったのも許せん
741声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 02:59:42 ID:3uxQL5S/0
エドとアルを変えなかったことが、キャスト変えたやつの小心さを表してる
どうせ変えるなら全部変えろ
742声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 03:08:36 ID:fcw4lLQH0
>>645
全身もっていかれてほしいよねーw
743声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 03:10:20 ID:v7A6safbO
ひそかにヒューズもね…
狡いやり方だなあと思った。
全員変更したら変更したで絶対嘆く人いただろうけど、スタッフの本気度も伝わっただろうに。
下心みえみえのキャスティングに萎え萎え。
番宣で主役2人が変わってなかったから当然他も変わらないと思ってたよ…
内容がどんなだとか模索しててキャストのことなんてポーンとどっか行ってた
だってそんなん前提に観ようとしてなかった
まさか、まさか、変わるなんて…そんな筈が…
744声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 03:11:13 ID:BG1VKrAK0
前作人気にあやかって、声優続投組で一期のファン、
変更後の新声優で二期からの新規ファン、あと原作準拠で原作ファンの
どれも釣りたいと思った製作側のセコさがわかるな
745声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 03:18:01 ID:fdg4o8Pe0
山口さんは酷いよね。
だからブログもお休みします(実質やめる)になった気もする。

あの大人びたガキっぽい感じが良かったのに。
746声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 03:20:39 ID:fdg4o8Pe0
>>743
失礼なやつめ
あとアームストロング少佐と大総統とピナコばあさんも一緒だよ!(泣)

つか高山さん、アームストロング(姉)に合わないか?マネキン大佐の影響かもしれないけど
わざわざ一期キャスト入れ替える必要あったんかねぇ。
747声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 03:27:34 ID:fcw4lLQH0
>>743
同じ演技を数年ぶりに二度もやらされる声優さんたち可哀想だと思ったw

1期を見直してるけど、主役二人も明らかに前のが気合い入ってるし。
二度目はなんか慣れが出て気が抜けてるかんじだし、声もちょっと老けてるし。
ヒューズの人もそうだよね。

まあ、全体的に劣化しただけといえばそれだけのことなんだけど。
748声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 04:37:57 ID:4N+3wCN/O
正直、全員変更だったら三宅スカーを素直に受け入れられたと思う
原作準拠が本当なら、置鮎スカーとは別キャラとして三宅スカーも応援したと思う
三宅さんは好きな声優の一人だし

でもいびつな声優変更劇と、肝心の二期本編が原作準拠?な出来のせいで
今は不満と不安しかない

なのに声優変更から、原作厨か一期アンチか分からないけど
二期スカーを持ち上げての一期スカー叩きを頻繁に見かけるようになってうんざり

置鮎スカー好きなんだよ
真夏の一時間スペシャル見た後は本気で泣いたし
それまで興味なかった置鮎さんのファンになったのも一期のスカーがいたからなんだ
それを、まだOPにしか出てない二期スカーと比較されて
見た目と単純な声だけで全否定されたくないんだ


長文な上スレチ気味ですまない
でもスカーの声優変更はどこでも受け入れて当然扱いで不平不満が言えないから
こんな事ここでしか書けないよ
749748:2009/04/15(水) 04:51:28 ID:4N+3wCN/O
一個書き忘れ

鋼は原作→一期アニメの順に見て、最初に好きになったのは原作のスカーだったから
二期決定時には置鮎さんが原作スカーをどう演じるのか期待していたよ
750声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 06:03:40 ID:9yFQ8AuJO
ほんとにオーブンからいい匂いがするのに空っぽだったから文句言いに行ったみたいだったよ…
何であんなペラペラな…

あの声でラスト戦やるの?
あの声で「その手で私を撃ち殺せ」やるの?
あの声で「その事実だけわかればよい」「どけろと言っている!」「そいつをよこせ!」やるの?

あの声で?

目玉の水分蒸発させるようなシーンが出てくる作品のアニメ化しといて
「子供向けです☆」とか、何かおかしいとちょっとでも思わなかったんだろうか
751声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 06:21:41 ID:qwCIm1gs0
そうだなー
大川大佐も残念だけど、置鮎スカーももったいないな
置鮎の何がダメだったんだろう…
752声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 06:39:03 ID:j+YEw2shO
>>750
ガンガン5月号読んだけど… そう ほんとこれ大川さん以外の声って考えられない。前にも誰か書いてたけど、原作のこういうのずっと待ってて こういう大佐こそ大川さんで聞きたかったのに…
もうドンヨリ落ち込むばかりだよ…
753声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 06:57:49 ID:j+YEw2shO
連投スマン 自分それほど大川ファンというわけではなかったのに 変更になってから なぜか半ノイローゼ状態… 自分でもビックリ それほど鋼の中で大きな存在だったっつことだね…
754声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 07:08:57 ID:u0q1axlt0
特に大川さんのファンじゃなかった人でも
ショックが大きかったのはすごくよくわかる
自分は藤原さんが好きでヒューズも好きなんだけど
今回続投を喜ぶ気持ちより大川大佐じゃなくなったことの方が衝撃が大きかった
こんな中途半端ならいっそのこと藤原さんも変更だったら
哀しいけど、新作を見るにしても見ないにしても
割り切れたのに、と思った

755声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 07:14:26 ID:v7A6safbO
自分も半日くらいぼーっとしてた時があった。
変更って聞いてから大分経って、じわじわと前作キャストの方々の声が脳裏に蘇ったりもした。
どんな作品もリメイクやるっつったら反響はあるよね。批判だったり歓喜したり。
でもこんな中途半端なものには絶対釣られない。
意地になってる訳じゃないけど、二期見てもあの時のwktk感は皆無だった。
それだけ成長したってのも有るかもしれないけど。

二兎追うものなんとやらだね
欲張りすぎだ
756声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 07:16:39 ID:j+YEw2shO
連投の連投スマン… 自分も置鮎スカー好きだったよ。新鋼始まってから一期見返してるけど ハマリ役の人ばかりで 何のための変更なのか 聞けば聞くほどわからない…
757声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 07:38:07 ID:xb9o/b5X0
ここの住人に掛かると続投の声優さんまで劣化扱いされて可哀相だな
同じ声優さんだって時が経てば演じ方に多少の変化があって当然なのに・・・
重箱の隅を突っつくように、「あの演技が一期より軽い」だのどこのなりきり音響監督だよ
一期が絶対基準の一期ファンは一期だけ見てりゃいいんだよ

大川さんも変わってよかったかもな、こいつ等に掛かったら大川さんまで叩かれるところだったよ
758声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 07:45:06 ID:u0q1axlt0
まず第一にスレ違いだけど>>757 

ひとつふたつのレス読んで、それがスレ住人の総意だと思ってるのかな
反論があるならそのレスにちゃんとアンカーつけたらどうかな
所詮スレチだけど
759声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 07:45:47 ID:fcw4lLQH0
>>757
まずは見比べておいでよ
耳垢つまってんじゃないの?
760声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 07:47:38 ID:C8mbpgzjO
そりゃあここは愚痴を吐くスレですし、一期を持ち上げるのは当然でしょう
現状満足なら本スレに篭もってマンセーしていればいいよ
761声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 07:49:17 ID:SpGrQCZh0
>>757
続投の声優さんが劣化したとか書いてるのは
>>747一人じゃないっけ?

愚痴スレに来てまで、
脊髄反射レスして、まくし立てるような事じゃないと思うんだが。
762声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 08:05:44 ID:BS0yvikNO
二期のロイ、リザと一緒にいるとヒューズが老けてみえるっていうのなら分かる。
そのせいか(まだ一回しか登場してないから分からんが)若干軽い感じになってて、
何だかなぁ…


柴田さんや内海さんも相変わらずダンディなお声で嬉しいんだが、
周りがちょっと違うだけで微妙な違和感というか二期まだ慣れてないのもあるけど。
複雑だ。
763声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 08:08:55 ID:Io9XKrVy0
なにこの大川腐スレ
764声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 08:14:38 ID:C8mbpgzjO
おまえさんの言うここが大川腐スレなら、
ウィンリィ豊口さん変更にショックな住人の自分はなんなのさ
765声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 08:26:09 ID:24Iv62zGO
>>764
少数派
766声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 08:27:21 ID:BS0yvikNO
自分もウィンリィが一番ショック、次点キンブリー
767声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 08:31:27 ID:a0QWNJBmO
自分は豊口のキャンキャン吠えるウィンがうるさくて仕方なかったから替わって嬉しいが、
新しい人(名前忘れた)もいかんな…。あれは無い。
768声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 08:31:35 ID:QtXZgioZ0
前作はDVDも全部初回でBOXもゲームも買ったけど今回は何一ついらない
しつこい告知を見ると腹たってくる
769声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 08:31:50 ID:UcQTaxhdO
>>757
またいつもの奴だろ。

気にいらないなら見なきゃいいんじゃね?お前頭悪いだろ?
770声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 08:32:50 ID:UcQTaxhdO
>>764
ちなみに俺もだ。ウィンリィが一番お気に入りのキャラだったしな!
771声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 08:37:50 ID:v7A6safbO
>>757
レスを読み返すことをおすすめするよ、過去スレも含めて
レス読めば誰もが一期基準でないことは分かる。
それじゃ「嫌なら見るな」って言ってる奴と同じだよ。
出来ることなら始まるずっと前からテレビの前にスタンバって、誰よりも楽しんでやりたかった。
もし仮にここが一期厨とやらの愚痴スレだとしたら
一期に不満ある自分はどうなる。

一期厨がどうとか言ってる人はロクにレス読まずに自分の意見だけ押し付けてくるだけなんだな…
2話を見て聞いてウィンリィ変更にやっとショック受けた…
色々やりながら見てたからアレだけど何かはっきり喋ろうとし過ぎな感じがした。
エンヴィーが一番ショック…あの中性的な感じがとても良かったのに…
でも高山さんには色んな意味で期待してます。
772声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 09:31:51 ID:d9yGDL5J0
>>751
声がイケメン過ぎた?
オッキー好きだけど、そこまでキャラに合ってるとは思ってなかったせいか
スカーに関してはキャスト変更にあんまりショック受けなかったw
773声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 09:43:02 ID:b3jKwp+P0
ふーん。

俺は声優変更の全てに対してむかついてるがな。

だからお前みたいな発言は荒らしより腹が立つ。

 
774声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 09:47:09 ID:d9yGDL5J0
そりゃすまんねw
775声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 09:47:46 ID:UcQTaxhdO
>>773
熱くなり過ぎw多少わかるけどね。
776声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 09:53:07 ID:u0q1axlt0
うん、自分もあんまり細かいこと言いたくないんだけど
>>771>>772もココじゃなくて語るスレでいいんじゃないか?

高山さんに期待してるとか
スカーのキャスト変更はあんまりショックじゃないとか、さ

不満に紛れこませてキャスト変更を容認するような発言は姑息だし
素でやってるなら配慮の足りない人だなと思う
777声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 10:13:49 ID:GHIPrTXr0
今のところ変更キャラで一番喋ってるのが大佐だからな
まして今月の原作で大暴走もとい大活躍してるわけだし
そりゃ不満の声も多かろうさ。

これでFAでスカーのターンになったり、エンヴィーのターンになったり、
ウィンリィのターンになったり、ハボックのターンになったり、ヨキのターンになったりしたら、
阿鼻叫喚のバリエーションも増えるだろうさ……

中華やオリヴィエやおとうさまのキャストは純粋に楽しみにしてる
778声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 10:14:49 ID:FUoo50qg0
一気に流れが悪くなってるよ
いがみ合うのは止めようよ

757さん
ここは二期に不満のある方が書き込むスレです。
不快に感じる書き込みも多いと思いますので、
今後こちらへはいらっしゃらない方がいいかと思いますm(_ _)m
779声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 10:22:51 ID:Od5IYgWl0
>>734
誰かが書いてたけど、朴さんが何かのインタビューで『演技を押さえ気味にするように』指示されたので今回は冷静な感じで〜。見たいな事を答えてたらしい。
エドアルのお母さん役の人の演技も一期からしたら全然違ったし・・・。劣化してるのは演出のせいかも。
780声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 10:27:48 ID:SpGrQCZh0
>>779
藤原さんも、ターゲットの年齢層を下げたから
そのように演技するように支持されたってコメントしてるよ。

だから、トリシャがキャピキャピしたキャラになったのも
ヒューズが軽くなったのもそのせいだろうって
他スレでも考察されてる。

でもエドは演技を抑え気味に、はなってない気がw
781声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 10:34:13 ID:v7A6safbO
>>776
いやいや、エンヴィーが一番ショックだって言ってるんだが?
自分だってキャスト変更全てムカつくよ。
いくら前キャストより上手く演じてくれたとしてもキャラに合ってても自分の好きな声優でも嫌なもんは嫌だ。
だからと言って、まだ演じてる所を見てもいないのに頭ごなしに否定は出来ない。エスパーじゃないんだから
それで期待してるって言うのも駄目なの?
悪いけど、キャスト変更に納得いってないのに語るスレなんて行けないよ。
自分が投稿したレス全て読めとは言わないけどせめてちょっと前のレスくらい読んで欲しい
的はずれもいいとこだよ……
配慮って?オブラートに包んだ文章しかダメな訳じゃないよね…
このスレ見て、キャスト変更嘆いてる人にも色々な考え方があるんだと思わされたんだがなぁ
782声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 10:38:11 ID:f6YsbHD70
私声優って全然詳しくないから、第2期始まった時も何も考えず見てた
ビックリした。声優の影響力って本当に凄いんだね。

アクセントに抑揚があまりなくても、キャラの持つ力強さをあんなにハッキリ
表現出来る大川さんて人は凄いと、今回の大佐見て思った。
悪いけどコレは比べちゃうよ、どうしても。絶対に絶対に前の方が良かった。

三木さんて人の声が大佐に合わないだとか、下手だ上手だとかあまり分からないけど
正直「印象に残らない声(演技)」の人だと思った。
この人の出演作品をググってみたけど、私がこれまで見た事あるアニメに沢山出てた。
なのに「あ、この声あのキャラの人かな」ってのも全くなかった。
大佐のようなキャラには、そういう「薄い人」は合わないと思ってしまった。

アンチではないけど、アンチ臭くなってしまいそうなのでこの辺でやめときます
愚痴スレって事で勘弁願います。気分悪くした方いたらごめんなさい。
783声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 10:38:24 ID:d9yGDL5J0
>>781
なんか全部が全部否定しなきゃいけない趣旨らしいな、このスレ。
ショックの度合い的にまだマシかなって意見も肯定と捉えられてしまうんだよ。
まだ出てきてないキャラもその度合いが低い事に越したことはないのにな。>期待
784声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 10:40:22 ID:SpGrQCZh0
>>781
自分も>>776は過剰反応だと思うよ。

マンセーレスしか駄目っていう流れも嫌いだが
愚痴レスしか駄目っていう流れも苦手だ。
785声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 10:47:51 ID:u0q1axlt0
だってここは愚痴スレだよ?
新キャスト否定とかいう問題じゃなくて
旧キャストで新作を見たかった人のスレなんだよ

語るスレに書き込める内容をわざわざ
コチラにしなくてもいいんじゃないかな
786声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 10:53:43 ID:d87rC+WC0
山口さんなぁ…これからエンヴィー出てきても高山さんか…
俺屍の黄川人、リンダ、コナン、エスカのディランドゥ…好きだけどなんかどれも違う気がする
一期始まった時にエンヴィーは高山さんがよい!という意見をどこかで見たけど
高山さんは違うと思った自分は山口さんの声聞いて凄い満足しちゃったからなぁ…
「おチビちゃん」
今も鮮やかに脳内再生される…

話し変わるけど対象年齢が下がったのなら
関連商品も以前は出したけど今回はやらなさそうなのあるってことだよね
少なくてもキャラソンは基本的に一般の子供は見向きもしない代表商品
787声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 10:54:21 ID:FwGYy1JC0
>>785
同意
期待するコメントはいくらでもスレあるしわざわざこっちに書かなくていいよ
788声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 11:03:19 ID:/B5EiuvN0
>>779>>780
そうなのか。音響とか監督の意向でわざわざそういう指示入ってるんだね
なら声優もそうするよな…どうしようもないか…
劣化という言い方は拙かったかもしれんね、すまんかった
演技ひとつで印象がずいぶん変わるものだ
鋼とはなんか違うもの見てるような違和感が消える日は来るか…

自分も散々愚痴垂れ流しといてアレだけど、全部が全部否定したいわけじゃないんだよね
感じ方に温度差あれど、愚痴りたくなる気持ちは分かるので
新鋼は完全否定でないと駄目なんて神経質にならんでもいいと思うよ
出てない声優の評価は実際聞いてからじゃないと分からないし
最初から拒否するよう強制はできないと思うけどなあ
愚痴スレだけど完全アンチスレって訳でもないような…住人同士いがみ合ってても疲れないか
789声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 11:11:33 ID:m2PIh7/aO
個人的には期待くらいなら良いと思うがなぁ、前キャスト変更を惜しんでのことなんだし
期待して、良かったのであれば愚痴スレ卒業。
そりゃあ愚痴に紛らせての二期キャスト肯定は他のスレでやれと思うけどさ
790声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 11:14:00 ID:u0q1axlt0
補足すると>>771
最後の「期待してる」を呑み込んでコチラへ書くか
どうしても「期待してる」を言いたいなら
前半を抑えて語るスレに書くとか
そういう少しの配慮でいいんだ

スカーについても、>>772はあまり気にならなくても
そうじゃない人も沢山いるんだよ

新作を楽しめるようになりたいのは気持ちは
誰でも持ってると思うし、ひょっとして新キャストでも
納得できるかもしれないけど、そういう話はここじゃなくても
いいでしょう

愚痴スレは語るスレの避難場所ではないからね
791声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 11:16:39 ID:d87rC+WC0
愚痴りながら期待したい人がココにいても良いとはおもうけど
明らかに一期キャストよりも二期のほうがいいよねという意見があったとしたら反応が返ってきても不思議はないと思う

自分はファルマン准尉もかなり惜しいと思ってる(何回か書いてるけど誰も協賛者いなくてとっても哀シスw)から
これから准尉出てきたときに普通によかったじゃんで流されちゃいそうだなって感じてるけどそう感じる人もいるんだなって流そうと思ってる

愚痴スレ卒業か…今のところどんな難関ですかな心境
792声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 11:26:09 ID:A0SWTKyIO
違う人が演じてるっていう事実があるからそれはそれとして期待はするけど
同時に諦めとしての期待しかできない
793声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 11:30:34 ID:RNh8apSUO
何度でも言うけど全とっかえしなかったのが全ての間違いのもと
大佐がイメージ合わなくてヒューズは演技変えればおkとかね
そんなことやってるからバランスの悪さがどうしても残るし目立つんだよ
それにトリシャが変わらなくてグレイシア変える意味もわからんし意味ないと思うし
だって本当にグレイシアのイメージ考えて変更したとはとても思えないし

そういう役者さん側の事情なんだかスタッフ側の事情なんだかわからん変更が
いりまじってる不透明さもいやなんだよ

もう本当…潔くないよ!!こんな気持ちでアニメ見させんな!!って感じ
794声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 11:35:13 ID:rY7Ne6HG0
ID:u0q1axlt0
ヒス起こさずとりあえず落ち着けよ
意固地にならずに、自分がそっとアンチスレに行ったほうが幸せなんじゃないか
いろんな人が居るんだからしつこく噛み付いてないで
ここの総意みたいにして自治かまさないでくれ
795声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 11:38:14 ID:SpGrQCZh0
愚痴スレで愚痴以外自重!ってヒスってんのID:u0q1axlt0だけだもんなぁ。
796声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 11:38:54 ID:u0q1axlt0
全然ヒスなんて起こしてないよ
レス読んでそう感じるなら誤解してる
どこがアンチなのかさっぱりわからない

色んな人がいるから配慮しようよって話してるのは自分もだよ
>>794は愚痴スレができた経緯を知ってるのかな?


797声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 11:40:47 ID:rY7Ne6HG0
>>793
そうだよなあ、ループだけど中途半端な変更が余計痛いんだよね

今のアニメ見ると何故か旧作を見返したくなるんだ
なんか前と違った気がする…となってしまう
新しいもの作っても前とイメージ切り離せないのは双方にとって不幸だね
なかなか慣れそうにない
798声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 11:42:13 ID:d87rC+WC0
ごめん
なんでここでアンチスレ誘導の話になっちゃうのか>>794のレスがさっぱりだよ

>>793
もやもやするねー、このもやもや晴れる日って来るのかな?
799声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 11:42:43 ID:qaXPvkqYO
友達と大川ロイについて語り合ってたんだけど…なんかせつなくなってきちゃった…。
アニメ見てるのかなぁ…



果たしてミキタングは最終回までに『錬金術師』を言えるようになるんだろうか……
800声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 11:46:26 ID:d9yGDL5J0
なんだかな〜
自分的にはキャスト変更に不満ありつつも頑張って慣れていこうっていうやや前向きな姿勢で構えてるせいか
その辺に温度差があるな。
ちなみに自分、実況スレでキャスト変更に不満ある人用のスレ建ててるんだけど。
2話は途中で落ちちゃったし今後必要ないかな、と思い始めてたりw
801声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 11:48:38 ID:rY7Ne6HG0
え、無自覚で今度は古参気取りなのか…別にスレの経緯ももちろん知ってるよ
極端な表現は懐古厨といわれる元だし
いくら愚痴スレでも過剰に感情的に噛み付き始めるのは勘弁、と思って言ってしまったが
自分がスルーすればよかっただけだ、もう気にしないでくれ
旧キャストがやっぱり好きなのは自分も同じなんだ、言い争いしたいわけじゃない
802声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 11:50:08 ID:34XueB7h0
必用ないなら、何で使う?
803声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 11:52:20 ID:u0q1axlt0
古参気取りとか嫌なこと書かなくていいよ
考えてみてよ、ここは旧キャストで新作を見たい人が
住人で愚痴を言える唯一の場所だよ

新キャストに「期待してる」って言ってしまえば
いや、期待なんてしてないって反発が出る
○○のキャスト変更はたいして気にならないといえば
いや、すごくショックだと思う人が反論する

語るスレから分離するまで、さんざん無念な気持ちを
否定されてきて、やっと思う存分愚痴れる場所ができたのに
なんでまたココで、って
ちょっと想像力を働かせたらわかると思うんだけどな

心境が変化して前向きな期待を書きたい人は文を
工夫して語るスレで上手く書き込めばいいんじゃないかな
804声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 11:52:51 ID:I4muYPS9O
>>797
今作を見る→旧作を見たくなる→旧作を見る→大佐いいよ、中尉いいよ(ry→切れないので今作を見る→orz

この繰り返し(まだ二話だけど)をしてる人いると思うんだよ…
旧作のDVDBOXが売れてるのは旧キャストで見たい人達が買ってるんだろうなと思ってる
805声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 11:55:46 ID:SpGrQCZh0
>>804
旧キャストで見たい人たちの中には、
水島版DVD自体廃盤になって、今買わないと手に入らなくなるかも
って危機感があるかも。
806声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 11:56:30 ID:UcQTaxhdO
>>800
まぁ慣れて行きたいなら君がこのスレにいる意味がわからないけどな。
807声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 11:57:51 ID:d9yGDL5J0
>>805
二期が始まったとたん一期のDVD馬鹿売れとか、なんか複雑だろうなあw
二期自体のDVD売り上げは果たしてどうなることやら。
808声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 12:03:16 ID:d87rC+WC0
あ!結局旧作売れても会社としてはウマウマーだね、今気がついた!
旧作自分もついつい見ちゃうなぁ…旧キャストさんのキャラ見たさにさ…
809声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 12:04:02 ID:d9yGDL5J0
>>806
そうだね、こういう姿勢が許容されないのであればスレ卒業かもね。
810声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 12:04:05 ID:v7A6safbO
>>790
少し前にレスしたんだがそれには触れず
最早揚げ足を取ってるようにしか見えないよ…
話のあやで書いた「期待してる」にそんなに突っ掛かってくるとは思わなかった。
自分はどんなに上手く演じてくれても一期キャストには敵わないと思ってる。
それでも期待を込めてって話なんだが何でそんなに統制したがるんだよ…
それじゃちょっとした愚痴も書き込めないし、書き込む度に一期キャストは〜ってマンセーしなきゃならない。
あなたの言う“配慮”を実践したら何も書き込めなくなってしまうよ。
確かに自分の「期待してる」は不本意だったかもしれないね。
スレの主旨と言ってもひとくくりに出来ないし上手く説明出来ないけどさ
その辺の折り合いのつけ方は難しいかもね。これから新キャストの演技がどんどん展開されていく訳だから
でも色んな人がいるから配慮しようよってのも意味が分からない。
そんなに気遣ってたら何も話せないじゃないか
それこそあなたの為の避難所じゃないんだよと言いたい。
811声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 12:08:27 ID:C8mbpgzjO
お昼の時間だし茶でも飲んで落ち着いてきなよ
812声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 12:09:17 ID:rY7Ne6HG0
水島版全部持ってるのに、懐かしさと特典で今更BOXも欲しそうになってて自重してたところw
もう散々貢いだので、新たな売上にはさすがにもう貢献できんが
新規さんが興味持ってくれるなら嬉しい限り
新作→旧作→旧作マラソン→新作→旧作(ry の永遠ループで
ここ最近の旧作視聴密度が、ここ数年のうち一番高いよww   orz
813声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 12:10:34 ID:SpGrQCZh0
新作鋼のDVDが売れなくて、
前作鋼のDVDが売れるのなら、アニプレックスも考え直してくれそうなもんだけど、
効果はないのかね?
814声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 12:16:58 ID:d87rC+WC0
811のレスみてほんとにお茶飲んでる、うまいよw

これだけお金かけて売れない訳はないので
予想の数字より下回るなら…と夢くらいみたい
ええ夢です
815声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 12:29:20 ID:1wPj5gMfO
みんな一期の方が良いって事を前提にこのスレにいるんだし、
「思ったより酷くない」とか「マシ」くらいの妥協意見はスルーした方がいいんじゃないの?
貴方がマシだと思ってもそうじゃない人もいる、っていうならまたその逆も言えるわけで
愚痴スレだからって事を傘に自分が我慢ならないからって我侭を押し通してるようにしか思えないよ
大人なんだからある程度譲歩してった方が平和じゃないか?
816声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 12:31:06 ID:mJBQVgS90


ちょっと待ったちょっと待った
昨日の夜からお通夜ムードの惜しむ感じが2・3人の特攻で台無しになってるぞw

まぁあれだ
皆一番惜しまれてる大佐に対してのレスと置き換えて読んでみるといいよ。
自分は一番好きなキャラが今のスレの流れみたいに言われたら
少なからず凹むから期待とか絶対言わない様にしてるもん。
多分今後大佐の事期待してるーとか言ったら語るスレ行け とも
今までの流れだとなってるんじゃないの。


つーわけで二人ともお互いに譲歩しようよ。
あと最近、冷静に見ると2期マンセーっぽい意見を旨く紛れ込ませてる人が
たまーにいるから気をつけてみてみたほうがいいかもよ。

こうやって揉めんのも中途半端なキャスト変更のせいなんだよなぁ。
ほんとボンズ作品好きだったのに、嫌いになりそう。
817声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 12:35:09 ID:nCdNGI+aO
個人的にマシぐらいはいいとは思うがそれをいいとすると擁護目的の書き込みが増えそうなのがやっかいなんだよな…
できたらここは愚痴だけ、マシだったなっていうのは別スレに書いてくれたほうが穏便にすむんだが
818声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 12:36:22 ID:mJBQVgS90
>実況スレでキャスト変更に不満ある人用のスレ
は観てる時なんで代わっちゃったんだろうとか
いや無理だろう…っていう自分の中での葛藤が激しすぎていってる余裕ないw

>>791
自分もファルマン好きだった!
中央に自分も行きたいってとことか最近見返してファルマンもこれだよなと再確認。
819声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 12:37:14 ID:v7A6safbO
>>811
顔洗って茶飲んだら落ち着いてきた。
何か一人で熱くなってレス投稿しまくってどうかしてた。
ただ、語るスレ池って言われちゃったらどうしよもないんだよね。
配慮とか言っちゃってる人が一番配慮に乏しい。
釣りでなければ煽りでもない何ら変哲ない愚痴レスなのにね。
1レスに固執して揚げ足取る人もいるし、レスする度にいちいち一期マンセーしなくちゃならない。
あと、キャスト変更に納得言ってないのに新キャストについて嬉々して語れる訳がない

当分はスレの主旨を理解して様子見ながらROMに徹する。スマン
820声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 12:45:08 ID:d9yGDL5J0
>>818
今週も立てるから来てくれよw
先週は勢いがなくて落ちちゃったっぽいし。
不満の吐き捨て場所だと思ってさ。すっきりするぜ?w
821声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 13:22:13 ID:j+YEw2shO
朝方 大川さん変更で半ノイローゼ状態だって言ってた自分が通ります… 頭おかしいって言われんの覚悟で書いたのに そのあと書き込んでくれたお二人にありがとうって思っていたよw あの後 色々なことに… 温度差はあれど 自分はこの愚痴スレがあることでかなり救われてます
半端なキャスト変更がとにかく悲しいよ…
822声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 13:23:41 ID:nCdNGI+aO
あんな半端な変更だからもやもやするんだよな
旧キャストでもう一度見たかったなぁ…
823声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 13:28:55 ID:mJBQVgS90
>>813
効果なくはないよ。
売り上げ重視の仕事なら数字が一番大事。
今はまだ前作の人気とか見積もって見守ってはいるだろうけど、
この調子であんまり売り上げが伸びなかったら内部事情はたいへんなことになるはず。

>>820
さんきゅ〜。でもそろそろ耐えれなそうだからやっぱりいけないと思う。
吐き出したらスッキリするとかそういうレベルじゃないんだもう……。
824声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 13:29:06 ID:rY7Ne6HG0
哀しみとやるせなさのあまり思わず初めて作ってみた。自己満足でオチはない。
ツマランとのお叱りは覚悟の上…

新キャストは絶対に認めないよ派(熱血派)
├─署名活動をしてでも今の声優を引きずり落とすよ派(実力行使派)
├─新作不買運動をしてスポンサーに選択の間違いを突きつけたいよ派(小さなことからコツコツと派)
├─せめて納得のいく変更理由を製作者側から聞きたいよ派(説明責任を要求する派)
└─下手したら新キャストのアンチになりそうで自分が怖いよガクブル派(自らの潜在的攻撃性に怯える派)

やっぱり旧キャストが忘れられないよ派(懐古派)
├─思い出があとからあとから溢れてきて涙が止まらないよ派(涙は心の汗だよ派)
├─旧キャストの熱いコメントを思い出して不意に涙が出るよ派(夜中に一人涙するよ派)
├─新作を見ると旧作で声が聞きたくなるよ派(自分でもコントロールできないよ派)
├─旧作DVD引っ張り出してきて新作放映後に見てるよ派(深夜のマラソン上映上等派)
├─もう私たちの思い出を汚さないでよ派(僕はもう疲れたよ派)
└─原作読むときは脳内旧作アテレコ職人になりましたよ派(新たなスキルが開発されちゃったよ派)

続行キャストにまで違和感を感じてきたよ派(懐疑派)
├─演出が違うのが許せないよ派(アニメ辛口批評派)
├─子供向けを言い訳にするなよ派(往生際が悪いのは大人のすることじゃないよ派)
└─もうすべてが嫌になってきたよ派(諦念・悲観派)
825声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 13:30:10 ID:rY7Ne6HG0
アニメがもう一度見れるだけでも幸せだよ派(受容派)
├─新しいハガレンが見れるだけ幸せだよなんとか楽しもうよ派(自己暗示派)
├─新しいキャストでも新しいアニメを見守りたいよ派(博愛主義派)
└─今の違和感もいつかは慣れるのかな派(懐疑派寄り)

新作終了後の関連商品では旧キャストの望みを捨ててないよ派(希望派)
├─数年後にCDブック続編が出るって信じてるよ派(本屋で気軽にドラマCDをまた買いたいよ派)
├─以前の関連商品の絶版を危惧するよ新規への売込みが必要だよ派(未来への希望を繋ぐよ派)
└─今回のはアニメ3期旧キャスト完全版へのフラグじゃないか派(こちとら10年先まで見越してるんだよ派)

既に新作は自分の中では黒歴史化したよ派(全否定派)
├─何言ってるんだ俺たちの土6枠はもう無くなったんだよ派(時の流れは速いものだよ派)
├─日曜の夕方は別のことをしているよ派(月曜に向けて日常生活に戻るよ派)
└─アニメのハガレンはもう完結してるよ新作って何だいそれ派(もう哀しみはリライトしたよ派)

ジャイアンのCMに全部持っていかれたよ派はどこに入れていいか分からんかった
あのCMだけは毎回笑えて和むんだw
826声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 13:40:54 ID:rY7Ne6HG0
単に自分のいろんな感情を全部羅列しただけに過ぎない…orz
長々すまんかった、今の中途半端なもやもやした気持ちが晴れたらいいのに
827声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 13:43:37 ID:r0UaYL+XO
>>820
俺が「新キャストを完全スルーして鋼FA見るスレ」をたてようとしたのに
828声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 13:48:05 ID:d87rC+WC0
ジャイアンってば本当は天使だったに1票
>>824-825見るといくつも当て嵌まってて自分なんてカオスなんだと噴出した
お茶は噴いて勿体ないことになったけどネタになりましたありがとう

そしてログに(敢えて安価つけませんが…!)
ファルマン反応してくれる人いたーーーーーッ!
さりげなくピッタリングキャストな感じが大好きなので准尉登場話が不安です
もうこれだけで今日ココに来てよかった…レスありがとう
829声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 14:01:01 ID:UcQTaxhdO
>>825
ちなみに俺はドラえもんの声優変更も気にいらないので最後のないなW
830声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 14:27:19 ID:mdiURLVxO
>>823
シリーズ途中でキャストが変わった某アニメのDVD売り上げはとんでもないくらい落ちたんだけど………どうにもならんかったな……
ただ、発売元も変わったから問題にならなかっただけかもしれんが。これが発売元同じならやっぱり問題になるとは思う。表面化するかしないかは別として。
831声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 14:44:03 ID:+x7lYzs50
>>800
「変更後の声優に慣れていこう」という前向き姿勢なら、声優を語るスレ向きだから
あっちがいよ。スレの主旨にもそう書いてあるし。
832声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 15:13:07 ID:ZwqKdLBp0
>>824
原作者宅に殴りこみに行くよ派(山田康雄)
833声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 15:59:22 ID:fcw4lLQH0
>>761
何この基地外
声優が劣化したなんて一言も書いてないんで
他人のせいにして被害妄想すんのやめてくれない?
834声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 16:15:45 ID:nCdNGI+aO
見たら劣化という文字があるんだが…
煽りか?
835声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 16:18:20 ID:0Twx9ld30
>>834
劣化扱いだから、劣化じゃない
ただ757はお客さんだとは思う。なんでこのスレにいるんだろうな
836声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 16:21:36 ID:fcw4lLQH0
>>837
お前のレスにも「劣化」の文字があるってことは
「声優が劣化した」という意味で書いてるってことなんだ?

単語だけで全文を理解した気になってる奴は朝鮮人なの?
837声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 16:22:59 ID:fcw4lLQH0
>>835
キチガイじみたマニアではない=お客さん ていうの?
838声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 16:23:19 ID:d9yGDL5J0
すぐ基地外とか朝鮮人とかいう単語持ち出す人ってレベル低いよね
839声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 16:24:35 ID:0Twx9ld30
>>837
無駄に煽るだけのレスをする奴=荒らし=お客さん
840声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 16:27:54 ID:+BsjwkRJ0
なんでこう沸点低いのがいるんだ、正直迷惑
>>834
構っちゃいけません
841声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 16:27:56 ID:nCdNGI+aO
あぁいつもの人か
842声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 16:33:12 ID:fcw4lLQH0
>>838
すぐ釣れるお前よりはレベル高いっすよ

>>839
煽ってるのそっちやん。
>>747そんなに図星だたの?普通の感想だと思うけど。
更年期障害のお姑さんみたい。気持ち悪い。

>>840
お前も沸点なまら低いね〜

>>841
いつも煽ってるんだwww
843声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 16:33:41 ID:EnWXo0m10
豊口から変わっちゃったのがなぁ。
ウィンリィ、なんかダメだ。

つか全部変えろやクソ音響、クソ監督
844声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 16:35:31 ID:mJBQVgS90
いやいや乗っかりすぎでしょ。スルーしようよ
自分の煽りコメントに何の反応もない方が相手的にも一番ダメージでかいだろうし。

さっき鋼の13話見てきた。
軍部とか結構総出だから、笑いながら観てたはずの回を
初めて泣きそうになりながらみたよorz
845声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 16:42:07 ID:d9yGDL5J0
ああ、なんだまたいつもの人かw
熱心なことだな。
846声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 16:42:54 ID:+BsjwkRJ0
>>844
13話は先週末見たわ、当時からあの回は楽しかったねえ
元々息抜き的な話だし、今回は尺の問題でこの部分スルーされるんじゃないかなと予想してるよ
ブラックハヤテ拾ったくだりだけ、ちょこっと何分か劇中でやりそうな気もするけど
…むしろもうやらんでくれと言いたい気分
847声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 16:46:57 ID:d87rC+WC0
既出だけど
普通に原作も前作も今作もこれからハガレン好きになる人も
みんながワイワイ楽しくああでもないそうでもないってできれば良かったのにね
なんだかホントに視聴者誰得?だね
>>844
13話自分も観てたよー!
…あのwktkは前のキャストさんじゃないと無理なんだよぉ…
頼むから一期塗りつぶすように13話とかしないでほしいなぁ
848声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 16:52:47 ID:Qc1pDki80
いつもの人来てる?ごくろうさま!

ガンガンアンケ書いてみたー今から出してくる。
ちょっとでも残念なことが伝わればいいな。
849声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 16:58:45 ID:j+YEw2shO
>>844
13話 自分も昨晩見てた。楽しくて大好きな回で、もう何回見たかわからないよ。あれは頼むからもうそっとしといてほしい…
850声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 17:02:17 ID:fcw4lLQH0
>>845
いつもこんなことやってんの?御苦労さんw
851声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 17:03:54 ID:nCdNGI+aO
>>844
あれはいい回だったなぁ
正直新シリーズではやってほしくないね
飛ばされることを祈る
852声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 17:11:23 ID:RNh8apSUO
自分も13話っていうかDVD4巻見てた日曜
13-14の話マジで楽しくてさ…裏鋼もアホ程面白くて笑ってるのに目がうるってきてさ

あーもう><
853声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 17:12:42 ID:BS0yvikNO
戦う少尉さん
13倉庫の怪…も
前後の話が殺伐としてるだけに癒し
アル=筋肉妹だったり
エド=筋肉母だったり

これもまたやるのかなぁ…出来ればやめて下さい
854声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 17:58:04 ID:CwVjovwY0
1・2話見ての感想、私はやっぱりリタイア‥。てかムリ
変更されたキャストは気持ち悪いぐらい合ってない。
作画も1期の方が好みだし、アニメなのに漫画みたいな演出もあんまり好きじゃないし、
あとサントラのブラーチヤがないのも何気に寂しいし。
もう個人的に2期はほぼ黒歴史化確定です
855声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 17:59:37 ID:j+YEw2shO
>>852
裏鋼 面白すぎるよね…
笑いながら哀しくて 目から汁出そうになるよ
856声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 18:11:20 ID:UcQTaxhdO
黒歴史…と言うアレしか思い浮かばないんだけどね
857声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 18:35:11 ID:9OFFY08VO
自分も戦線離脱…。
ノイローゼまでいかないけどリアルに支障来してる。

これ以上凹んでたらマジヤバい。
ガンガンアンケートを出したら、気持ちが落ち着くまで
暫く離れて他の何かに没頭しとくw

皆頑張ってな。
858声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 18:59:31 ID:a0QWNJBmO
2期アニメ、見れば見るほど聖域を侵されたような気がして悔しくなってくる。
あの声で見ることを心底夢見ていたシーンを、その声で演じるな!!

声優さえ変更無ければ作画のまずさも演出の酷さも乗り越えられたろうに。
リタイア組よ、放映見なくなってもここには来てくれな。
このスレが生き続けることも抗議のひとつだ。
859声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 19:03:28 ID:nCdNGI+aO
一話で脱落したけどここにいるw見れる人はある意味すごいと思う
本当キャスト戻らないかな…
860声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 19:18:39 ID:fcw4lLQH0
これ何話まで続くの?
861声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 19:41:23 ID:qwCIm1gs0
2クール放送という噂が出てるんだが、どうなんだろう
00みたいに、2クール×2クールかな
あ、ごめん。スレチだね
862声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 20:30:59 ID:BS0yvikNO
息抜きにドゾ
見れんかったらようべつ自分から入って検索してね

http://m.youtube.com/watch?v=FQPLvszWXLA&client=mv-google&gl=JP&hl=ja

http://m.youtube.com/watch?v=OGLFNH5MacA&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
863声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 20:33:21 ID:BS0yvikNO
>>862の二個目はグロ有注意っても一期の映像だけど
864声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 21:11:57 ID:NRVxykFIO
さすがにニコだのつべだの直リンするのは痛いからやめてくれ
865声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 21:15:14 ID:hDMkW/us0
かまへん
866声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 21:17:45 ID:nCdNGI+aO
動画は荒れるからなぁ…
だが気持ちは嬉しい
867声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 21:26:29 ID:UcQTaxhdO
>>860
16話でぐらいで強制終了
868声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 21:33:35 ID:uSLukzMt0
本当に終了すんの?
869声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 21:34:28 ID:u0q1axlt0
途中で打ち切りはいくらなんでも無いんじゃね?



870声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 21:37:15 ID:UcQTaxhdO
>>868
すまん。だったらいいなぁって話だ。たぶん少なくとも半年はやるんじゃないか。
871声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 21:38:52 ID:nCdNGI+aO
朴さんがラジオで期間は皆さんの応援しだい、と言ってたらしいから人気しだいなんじゃね?
872声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 21:41:17 ID:Od5IYgWl0
>>799
慎重にゆっくり発音してるよね ⇒れんきんじゅつし。元々三木さんは声がこもって吐息多めで
ちょっと余韻が残るのが女子に売りな声優さんだから、ハキハキ喋る役は向いてないのに。
勿論付き合いの長い三間さんはそのことを知ってるだろうし、入江監督は若手? なんか色々聞いた
話では権限あんまりないんじゃない? 今回の事はもっと上の犯行じゃないかと思う。

>>780
確かに全然押さえてないw 謎はすべて解けた! ヒューズってこんなんだったっけ?
ってずーーーっと違和感があった。藤原さんも大変だ〜。
873声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 21:50:31 ID:uSLukzMt0
>>871
前回は毎度視聴して関連商品いろいろ注ぎ込んで貢いだけど
今回は応援しないw
874声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 22:30:47 ID:P8Znu1170
>>862
なんかOP集見て懐かしくなってきた
直リン云々あるがセンクス。リライトしてー

>>868
過去レスの中にある祈りスレ内に眉唾モンだが「一年放映」とレスがある
関係者のレスかどうかビミョだがw
875声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 22:48:34 ID:Su6wjxzX0
前半2クールでキャスト変更が叶うんだったら、それを願って投書でもするしかないだろうな。

確かに他の番組とのスケジュールが合わなくて声優変更というのはある話だけど、
ここまで不自然なのは珍しいというか。

昔藤原さんと大川さんがスタトレで吹き替えをしていたとき、一旦日本語版の制作が停止して、
数年後に再開されたけど、藤原さんのスケジュールが合わなくて泣く泣くキャスト変更されたんだよな。
(理由はクレヨンしんちゃんのひろし役と被ったため)

まあ、懐古と呼ばれようが何だろうがスレイヤーズやドラゴンボール並にそろえられるキャストはそのままにして欲しかったな。
向こうはレギュラー声優で叩かれることは絶無なんだし。
876声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 22:56:37 ID:x9wTeyO8O
今1期のドラマCD聞いてるんだが、これ、三木出てるんだな……
新旧大佐聞き比べみたいな状態になってるよ。
やっぱり三木は少しなよっとした感じだ。
大川大佐かっこいいなあ……
豊口ウィンリィかわいいなあ……
2期声優陣でもまあいいか、なんて思ってたけど、やっぱりこの声が落ち着くわ。
877声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 23:02:25 ID:8iMn/8Iz0
キャラソンも三木大佐で出すんですか  そうですか・・・

怒りが頂点に達しそうです(・∀・)
878声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 23:05:55 ID:eR8UhF+c0
なんかね、マクロスFに豊口さんと大川さんいるの見てると悲しくなってきた
これも三間なのに何で…
上のほうでFAが決まった後にどこかの雑誌が大川さんにロイ役について
インタビューしてたと聞いて悲しくなってきた
キャストに慣れようとして何回も2話の録画を見たんだけどやっぱりどうしても無理
見れば見るほど悲しくなってしまって
代えられてしまったからこそ尚更大川大佐の良さがわかるとか皮肉だよ
藤原さんや鷹森さんの演技も何かキャンキャンしてて違和感感じていたら縁起指導のせいか…
879声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 23:17:29 ID:mJBQVgS90
>どこかの雑誌の08'秋大川さんインタビュー

できたらどの雑誌の何月号か知りたいんだけど、
誰か教えてくれない?

>>877
それマジ情報?
だったら信じられん。キレそう。
880声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 23:22:47 ID:uSLukzMt0
もうキャラソン出るの決まっているのか。今回は早いな。
さすが商売根性ありありだな。
しかし、今回のキャラ設定だと、
続投声優組のほうもキャラソンとかの歌のイメージが前回と
大幅に変わりそうだよね。もしかして歌まで、設定年齢下げた
可愛らしい歌?とか童謡的な歌?になるのかな??
881声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 23:32:58 ID:SpGrQCZh0
キャラ損出せばいいよ。
そんで売り上げが底辺を這えば二度と新キャストでの声優関連グッズは出せないだろ
882声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 23:35:05 ID:hpUMaueI0
今回はさすがに買わないなキャラソン
雨の日はノーサンキュー聴いてて涙が…

>>879
多分アニメージュ10月号かと思われ
単独インタビューがあったはず
ボックス発売記念でインタビューがあった
今もハガレン大事にしてるんだなーって本屋で涙した記憶がある
883声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 23:38:51 ID:rFX7e+L6O
新キャストのキャラソンだけあきらかに売れなければ
スタッフも声優変更は失敗だと理解するだろうw
分かりやすくて良いよ
884声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 23:41:12 ID:hDMkW/us0
でも、その声優が喋ってれば何のキャラでも構わない声ヲタファンが買うんだろうな…
885声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 23:41:24 ID:mJBQVgS90
>>882
ありがとう!見つけて読んでみる…。


もう今期の購買力なくなったから1期のコミックCDとか買おうかな。
886声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 23:42:21 ID:34XueB7h0
キャラソン買うのは声優ファンじゃなくてキャラファンだよ
887声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 23:47:07 ID:SpGrQCZh0
>>886
少なくとも
大佐のは三木ファンしか買いそうにないけどなぁ。

水島版で大佐ファンになった子やら
大川さんで刷り込みされてる層は、さすがに買わないかと。

んで、三木タングに慣れたと言ってるあたりの層に
大佐ファンは……そんなに居ないよな気ガス
888声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 23:49:33 ID:qwCIm1gs0
前、声優雑誌に、三木は歌うの嫌いだみたいなことが書かれてたんだが、
それなのにキャラソン出すのか…
889声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 23:50:22 ID:RUTHnwAx0
>>885
2008年アニメージュ10月号
P68-69
「今も近くにいる 大川透が語る鋼の錬金術師とロイ・マスタング」
これね

>やはりロイ・マスタングだけは自分にとったただの役ではない…
>一生そんな存在であり続ける気が、ずっとしています。
890声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 23:51:23 ID:uSLukzMt0
>>879
アニメージュなら、もしバックナンバー在庫があれば
過去の号取り寄せできるね。探してみよう
891声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 23:54:00 ID:HBOBdaH/0
キャラソンは買わない
892声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 00:00:29 ID:uSLukzMt0
>>887
キャラソン買うのってどんな層なんだろうね。
自分は鋼で初めて、単独キャラで発売されてるキャラソン買ったけど、
大佐は大川さん声で気に入ったし、歌もいいと思ったから買ったなあ。
エドと大佐しかキャラソン持ってないから他のキャラ(旧キャストの)
も買うか今更考えてるよ。
893声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 00:01:04 ID:y/f5dmExO
三木さんの歌唱力はファンがCD買って失笑するレベルです
894声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 00:09:16 ID:9ERpyfujO
三木声は何か霧散しそうだ
やっぱり大佐の声は地に足ついた声がいい
895声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 00:12:49 ID:RJV3ZDPGO
まぁ歌の面でミキタング大佐を叩くのはよそうぜ、可哀想だ
旧キャストはみなさん上手かった記憶がある
出来上がりが楽しみだよ(皮肉)


しかし一日で結構伸びたなぁ、このスレww
896声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 00:16:07 ID:JzcktAoF0
いつもの人が燃料投下してくれるとねw
897声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 00:18:37 ID:LY5NcIyUO
>>889
涙が…
898声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 00:19:44 ID:VOkaKy/H0
いつもの人ってたくさん居るんだなw
899声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 00:23:05 ID:lI3gJemn0
星矢にしてもΖ劇場版にしても、以降のメディア作品はリメイク準拠なのが現実なんだよねぇ〜
900声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 00:24:49 ID:0PZTRe2X0
前より本スレとこっちの伸びに大分差がついちゃったからね。
気になる人が増えてるんでない。
901声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 00:27:47 ID:Cmjm7SS80
一度声優が変わったら戻せないと言ってる人が居るようだけどそれはないよ
過去に実例がある

ルパン三世が一度全キャスト変更してあまりにも不評で全キャスト戻した

気になる人は「ルパン三世 風魔」でぐぐるといいよー
なので>>899は希望を捨てずにw
902声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 00:29:28 ID:MwOieQAKO
>>889
こういうのを見ると大川さんはやっぱ新作でも大佐を演じたかったんじゃないか?
悪いのは上なのか三間なのか…
903声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 00:31:39 ID:6GYIs4Is0
うえださんの歌だったら聞きたい!
でもハボは出さないんだろうなあ
904声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 00:34:28 ID:y4Alfuwl0
そうなんだよな
ルパンの風魔は、山田さん本人が抗議したのもあったらしいし、
何よりも作品の出来がよくなかったということがあったらしい
要は作品の出来がいいかどうかってことなのかな
905声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 00:34:33 ID:RJV3ZDPGO
>>903
前作みたいにコーラス参加とかあるかもよ?



スレチだな、すまん
906声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 00:35:28 ID:lI3gJemn0
>>901
大川さんが荒川さんに電突すれば問題解決ですか?w

まあ牛さんも今回のFAについて承諾したんだろうしさ
一期で演じたキャストを否定するものでは無い。みたいな声明は出して欲しいよね。
そういうリスペクトみたいなものが制作者から感じられれば、
ここまでの失望感を感じ無くて済んだはず。
907声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 00:40:51 ID:lI3gJemn0
>>902
でも、のぶ代みたいに、いつまでも引っ張ってると
“いつまでもキャラに寄生してんじゃねーよw”と思われちゃう現実もあるし
新作を売りたい製作者サイドからすると、
大川さんがロイを演じる事にすら規制が入りそうな悪寒。
908声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 00:41:14 ID:0PZTRe2X0
>まあ牛さんも今回のFAについて承諾したんだろうしさ

実際ここのラインどうなんだろうね。
アニメ製作とか詳しい人いないだろうか…。
909声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 00:44:51 ID:kQ1BCJu80
>>907
そうかな。実際は金だよ・・・・いくら新作売りたがっても
売り上げ収入が伸びなきゃ考えるだろ・・・あっちも商売だし。
なにより今回の鋼は、二匹目のどじょうでもう1度一稼ぎしたくて
再アニメ化したんだし。
910声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 00:46:45 ID:0PZTRe2X0
>>907
ドラえもんとは…訳が違うんじゃない?続投の人いるし。
今期が終わるなりなんなりすれば可能性はなくはないだろ。
911声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 00:49:59 ID:0ImPPjsT0
>>909
結局ルパンの場合はその後の売り上げを考えると
キャストを元に戻して正解だった的な記事を読んだよ。

鋼もキャストを戻した方が鉄板で売れると思うんだが、
変更したのは声優についてる固定ファンが釣れると
見誤ったんだんだろうね。

912声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 00:50:48 ID:ngCjCQLJ0
>>889
何度読んでもその記事は胸が痛む

確かに実写でもアニメでも演者が変わることはあるが、
今回のように裏を勘ぐってしまう変更じゃ「よくあることだし仕方ない」と諦めるのは不可能だ
913声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 00:56:06 ID:LY5NcIyUO
何が一番不満かって、やっぱり公式側から
キャスト変更の理由が何も説明されていない所。
914声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 00:57:31 ID:kQ1BCJu80
>>911
今後出るDVDとかこれからの売り上げが楽しみだw
新しいキャラソンもどのくらい売れるだろうね?
前回みたいにオリコン上位に入るとは(ry
915声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 00:57:46 ID:VOkaKy/H0
>>911
それはないでしょ
三木さん他新キャストの声優自体をけなすつもりはないけど、
○○さんが出てるから買うなんてほど固定が多い声優なんて居ないじゃん
OOのキャラソンが大川さんのキャラソンみたいに売れたわけじゃないしね
916声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 01:00:00 ID:0ImPPjsT0
ttp://www.amazon.co.jp/%E9%8B%BC%E3%81%AE%E9%8C%AC%E9%87%91%E8%A1%93%E5%B8%AB-FULLMETAL-ALCHEMIST-1-Blu-ray/dp/B0025ULT4Y/ref=pd_sim_d_1

ネガキャンだが
Amazonのアカウント持ってる人は
☆の少ないレビューに「はい」
☆の多いレビューに「いいえ」の投票をするとかどーだろ。
917声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 01:04:39 ID:RJV3ZDPGO
>>915
00のキャラソンはそれなりに売れてた気が
結局はキャラ人気だが、ミキタング大佐にそれがあるかどうかだな
918声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 01:06:04 ID:s8GJSN3+0
CDで思い出したんだけれど、ハボックのモデルになった上海のドラマCDも
松本さんが主人公ジャックを演じているんだよね
なんだか複雑だ

それよりも今はグラちゃんが一番気になる
原作の可愛い仕草が、全部高戸さんの声で再生されていたもんだから
919声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 01:09:22 ID:8dZtnryo0
マスタング自体は人気取れるキャラだってことは製作者も知ってるだろうから
三木タングキャラソンが売れなかったら中身が悪いってことは一目瞭然

いっそのこと各キャラのキャラソン出してもらってどこが足ひっぱってるか明らかにしたらいいよ
買う予定の全くない自分は高みの見物
920声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 01:09:27 ID:0PZTRe2X0
大川さん…朴さんを抜いてオリコン11位だったのになぁ……。
当時はあんまりキャラソンがトップ10に入らなかったから
ひっそり11くらいに収まってくれてればと思ったけど。
もうどんどん食い込んでガンガンにかかればよかったのにあの曲。
921声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 01:12:03 ID:j/Isb5u8O
YouTubeで2期の鋼錬1話見ました。ロイの声が……大川腐と叩かれても構いません。言わせて下さい!
やっぱりロイ役は大川さんじゃなきゃダメ!
三木さんのファンには悪いけど、三木さんには即刻ロイ役を大川さんに返上して欲しいです。
922声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 01:13:10 ID:lI3gJemn0
まあ、ハガレンの序盤をドラえもんで言ったら
ドラえもん(エド)のび太(アル)ジャイアン(ロイ)スネ夫(ヒューズ)しずか(ウィンリィ)
だからな
ジャイアンとしずかちゃんの声だけ違ってたら違和感あるのは当たり前。
キャストを固めるか、全部交代させるかハッキリさせなきゃならない物語の核が変な感じになってる。
923声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 01:13:48 ID:0PZTRe2X0
そういえばハボックのモデルの上海まで松本さんがやってるのに
声優変更っていうのはやっぱりなんか妙だな。
924声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 01:15:46 ID:kQ1BCJu80
>>919
私も三木大佐のほうのキャラソンは買わないかなー

>>920
今度のキャラソンは下手したら、声優続投のエドに
順位を抜かれる可能性もありだよね。
変更組のキャラソンは買わないけど、歌がよければ
声優続投組のキャラソンは釣られて買っちまいそうなんだよね。
925声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 01:17:38 ID:TRdkIgfW0
愚痴はいいけどYouTubeで見ましたとか堂々と言うなよ…
926声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 01:21:44 ID:cWDamGvhO
>>925
たしかに。
927声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 01:23:37 ID:lI3gJemn0
BOX購入者イベントで1期ファンを釣って落胆させておいて
BOX自体もアマで半値って所が恨みを深くさせてるところだよな
まだしばら、この流れは沈静化しないな
928声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 01:24:35 ID:jdWklLzZ0
ルパンの声優交代劇wiki貼っておきますね

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%B3%E4%B8%89%E4%B8%96_%E9%A2%A8%E9%AD%94%E4%B8%80%E6%97%8F%E3%81%AE%E9%99%B0%E8%AC%80

>新声優陣も健闘してレベルの高い演技をしたが、
>上記のような確執、
>またこれまでの声優陣の印象が強すぎたことや、
>再放送での「TV第2シリーズ」の人気の高さから、
>本作では製作から外れていた日本テレビが中心となって
>製作することになったその後のテレビスペシャルシリーズでは、
>全員元の声優に戻った。
>このようなことから、現在でも声優を無計画に入れ替えるアニメ作品の
>悪例として本作が引き合いに出されることも多い。

ルパンは声優を入れ替えたら興行成績が振るわなくて戻したら元通りに売れた
なので一部制作スタッフの暴走による悪例として語り継がれているそうな

更にオチなんだけどルパンの時も原作者は詳しいことを聞いてなくてぽかーん
事情がわかってアニメ制作会社を問い詰めたら「関係者全員退職した」
「監督すらいなくなりました」だって
929声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 01:29:52 ID:cWDamGvhO
>>928
つーかルパンも声優変更があったんだ。

鋼もこうなってほしいもんだ。また豊口ウィンリィが聞きだいなぁ
930声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 01:33:47 ID:cQZ8rTE/0
キャラソンほんとにでるなら発売の時に新しいのを買わないで、あえて前のを買う
なんていやがらせっぽくてだめ?
もちろん前のは既に持ってるが。
931声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 01:41:03 ID:kQ1BCJu80
>>930
いい機会だから前のを買おうと思ってるよ
持ってないキャラがあるから。うちの地元、田舎だから
いまだに初回版売ってるw
932声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 01:42:35 ID:jdWklLzZ0
自分もそうだし自分の周囲も一期のグッズと原作商品は買うけど二期は買わない
ルパンじゃないけど二期関係の商品が売れなければ初めて制作側だって考えるだろう
933声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 01:42:35 ID:Q6AXq1Tl0
それは嫌がらせじゃないよ、旧キャストへの応援>>930
自分も2枚目買う


知ってるとは思うけど、とりあえず動画のURL貼る人へ
Youtubeやニコ動は著作権侵害、映像の二次流用とかの問題があるから
快く思われないことが多いので注意
934声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 01:44:39 ID:jdWklLzZ0
テンプレ改定案


※ここは原作・作品・声優のアンチスレではありません。

(旧)鋼の錬金術師のキャストを惜しみつつ
鋼の錬金術師FAのキャストについて愚痴るスレです。

※一度変わったキャストが元のキャストに戻った実例はあります。
(例:ルパン三世)けっして諦めず前向きに。

■荒らし・煽りは徹底的に無視しましょう
■スレタイに沿わない人の書き込みはご遠慮下さい

【署名】
(国内)鋼の錬金術師の声優を旧キャストに戻して欲しい!!
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=78541

【署名専用掲示板】
http://z.z-z.jp/?999hrlo

(海外)Hagaren no Renkinjutshi FULLMETAL ALCHEMIST
Requesting for the Previous Cast Team to Return
http://www.petitiononline.com/haganefa/
935声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 01:48:16 ID:zfSHSUof0
このすれのひとたちこわいです 
936声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 01:53:29 ID:j/Isb5u8O
>>925さん
>>926さん
>>921です。サイトの名前出しちゃいけなかったんですね…申し訳ありませんでした。次からは気をつけます。
937声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 01:54:23 ID:0PZTRe2X0
ルパンの声一回だけ変わったことがあるのは知ってたけどそんな理由があったんだ。
今回ももし似たような内容だったら元に戻るかもね。

>>934
俺はそれでもいいと思うよ。
938声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 01:58:19 ID:kQ1BCJu80
>>932
同じですね!!
一期のCD・DVD・グッズと、原作グッズとそれらの関連商品は買うけど
二期は買わない。一期は伊藤さんの絵柄デザインも好きだったから
当時買えなかった物とか、沢山あるので
これからもコツコツ集めるつもり。
939声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 02:00:44 ID:VHW0MgIS0
>>936
ちょっと勘違いしてるよ
サイトの名前出す…っていうか
そもそもようつべとかに挙げられてるのが違法だという話でね

聞かれてもいない言い訳を自分からするのは〜って話をさっきどっかのスレで見たなw
940声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 02:00:53 ID:ykXIPRftO
ようつべで見てる宣言キタ!声ヲタのモラル低すぎw



言ってみるテスト
941声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 02:03:45 ID:cQZ8rTE/0
>>931,933
おーありがとう。
2枚め買ってしまおうw
942声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 02:04:22 ID:8dZtnryo0
>>934
テンプレ案乙です
ここのスレ(愚痴3)も含めて前スレ関連を海外署名の後に入れてもらえればありがたい
943声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 02:08:21 ID:VOkaKy/H0
>>936
ようつべで見るってのは、違法アップロードされたmp3をダウンロードしてるようなもんだよ
944声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 02:22:25 ID:+q6ajUOJ0
>>896
いつもの人たちが喰らい付いて盛り上げるんだよねw
945声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 02:51:37 ID:+q6ajUOJ0
>>910
ドラえもんは高齢化でしかたなくキャスト変更したんだもんね
946声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 03:33:40 ID:Ew7q+sMjO
この流れで某動画ネタ出すのも心苦しいが、
三木タングのがいいとか新キンブリーも軒並み高評価なコメントが流れてるのをみながら、
もしや自分は懐古しすぎなのかと
思…わなかったやっぱり無理なものは無理

個人的に今作キャスティングは劇場版00のための布石にしか思えない
947声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 03:35:12 ID:+q6ajUOJ0
声優まるっと元に戻してほしい
948声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 03:44:09 ID:Q6AXq1Tl0
その声優ならばなんでもイイ!って人は積極的にコメするだろうし
新キャスの方が原作のイメージに合ってると思う人もいるし
旧キャストを知らず、イメージがまっさらなら
新キャストは普通にカッコイイ人達だし高評価にもなるだろうね・・・


949声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 03:47:52 ID:Q6AXq1Tl0
制作サイドが旧キャストのファンをいくらか切り捨てて
新キャストにしても視聴率も取れるし、物販も売れるって
思ってるんだろうなぁ、って感じる

950声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 03:50:22 ID:ykXIPRftO
横レスすみませんが
>>946
自分は、声優変更には特に不満はなく今まで視聴してるけど、キンブリーだけは許せないです
00からの続投ということですが、それを知ったときはガッカリしました
キンブリー役に合った声優を探したんでなく、起用が決まっていた声優に合う役をあてがった
と、邪推しました
声優さんは悪いわけではないのですが、
楽しみにしていた分裏切られたような変な気分になりました
吉野さんをどうしても出さなければいけないなら、キンブリーを降板させて毎回モブキャラを当ててれば良い、
とさえ考えました
951声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 04:01:08 ID:Kvd9N++N0
>起用が決まっていた声優に合う役をあてがったと、邪推しました

なるほど。今回のキャスト変更のほとんどがそれかもしれないな
だからこんな違和感だらけの変更になったんだ
上の事情とは言え、腹立つ
952外人野郎:2009/04/16(木) 04:21:35 ID:/r1ZFOC30
新キャストが合わないという人よくありそうだ。
俺もそう思うけど自分が旧キャストのせいでキャラクターのイメージが間違えちまったかも知らんね。
荒川先生が前回と今回にも相談に乗らなかったと思うけど...
他の皆さんはなぜそう思うか? 今回はミスキャストって。
友達キャスチングだからがよく聞く。
ミキタングが若すぎるも。
とても興味あるから教えてくれ。
(くだらない外人だからポストが分かりにくくてすまんな。)
953声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 04:37:50 ID:Q6AXq1Tl0
>>952

鋼を知ったのはアニメが先だった。
アニメと話は違うけど原作も好きなので単行本買ってる。
旧作放送中も終了後も原作を読み続けているけど
旧キャステイングが合わないと感じたことは無いよ。

原作を先に読んでいた人は自分のイメージが
できあがっているので、後から始まったアニメに
違和感がある人がいて当然だと思う。
954声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 08:06:43 ID:R9ep7zsCO
>>952
自分は原作ほとんど読んでない(前作の頃に借りて読んだから10巻未満なはず)
更にアニメ→原作だったから完全に鋼=前キャストになってる

変更するにしても大川くらいの低めな人だったらまだ納得した
まぁそういう前作のイメージを粉砕したくて三木にしたのなら成功してると思うけどねw
でも合わないと思ってる人がいっぱいいるなら結果的には失敗だな
955声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 08:44:58 ID:vKFLGbarO
エドは成長したら声優変えてほしい
浪川大輔がいいな
スターウォーズでの演技かっこいいし
956真理くん:2009/04/16(木) 08:47:33 ID:Q6AXq1Tl0



バカだな。また来たのか?



(AA職人よろしく)
957声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 08:56:05 ID:pP5OGbOR0
950さんがいないようなので次スレ立てました

鋼の錬金術師FAのキャストについて愚痴るスレ4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1239839707/

すみませんが関連スレ貼りお願いします
958声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 09:08:52 ID:Q6AXq1Tl0
>>957 乙です 関連貼りました。
959声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 09:26:22 ID:cWDamGvhO
>>955
バカか?エドワードは朴以外ないだろ。

>>957
乙です。
960声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 10:16:59 ID:R9ep7zsCO
>>957-958
乙です
961声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 10:23:54 ID:vKFLGbarO
>>959
エドも今後成長したら朴じゃ辛いと思う
幼少時の声優が別人だったんだから
成長してから変更もありでしょ?
962声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 10:26:15 ID:Q6AXq1Tl0
スレ違い('A`)
963声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 10:27:45 ID:riAXkjq60
釘宮さんみたいな可愛い声なら成長したら別の人に変えるってのもありかもしれないけど
朴さんの演技力なら成長してもそのままで十分通用するでしょ
浪川さんも好きだけどエドはないわー
964声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 10:33:48 ID:riAXkjq60
キャスト変更理由の話が出てたからこれ貼っとくね
三間音監のブログ(3月31日の記事)

>さて、来週、いや今週?
>4月5日日曜午後5時からは「鋼の錬金術師〜フルメタルアルケミスト〜」が
スタートします
>この作品もまた「ガンダム」をスタートする時のような緊張感があります
>今回のテーマは子供たちから大人まで
>「水島・ハガレン」では「痛みは伝えても傷は残さず」的な音付けを心がけてやっていましたが
今回の「入江ハガレン」では
>すでに構成から、その点には配慮した感じの作品になっています
>よって、思う存分?派手に音付け出来ます
>キャストも監督のイメージからウィンリィ以下を改めてキャスティングし
>「入江ハガレン」というまったくの新作としての出発になります
>当然、「水島ハガレン」と比較されるでしょうが
>作り手としては「バットマン」のような同じ作品だが作る方向性が違うということだと理解し制作しています
>4月5日日曜午後5時からは「鋼の錬金術師〜フルメタルアルケミスト〜」
是非、ご覧下さいね!
965声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 10:35:15 ID:cWDamGvhO
>>961
朴なんら問題ないだろ。

幼少時?いや、幼少時も朴だったろ。
966声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 10:58:40 ID:E+s1KYCf0
>>964
確か前にも貼られてた気が
あんな中途半端なキャスティングしといてよくいうよな
967声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 11:01:34 ID:NQlGzYWQ0
>>961
何を言ってるのこの子。
つーかスレタイ嫁
968声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 11:04:54 ID:cWDamGvhO
>>964
三間うぜーな
969声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 11:17:24 ID:0ImPPjsT0
>>961
>幼少時の声優が別人だったんだから

子供時代の声も朴さんだ、つーのw
エンディングのキャストに「エド(子供時代)」なんて配役無かったろ。
ちなみにシャンバラのエドも18歳で朴さんだ。
970声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 11:20:17 ID:0ImPPjsT0
それとも ID:vKFLGbarOは、
奴隷23号やホーエンハイムをエドの成長した姿と間違えてんのかな…?
971声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 11:37:22 ID:NQlGzYWQ0
>>970
いや、もしかしたら幼少時の声が朴ってわかってなかったんじゃないの?
972声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 11:56:07 ID:nyz0ip+oO
スレチだからスルーしようぜ…
973声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 11:59:37 ID:riAXkjq60
もしほんとにキャラソン出るとしたら
大佐のはまた中尉とのデュエットソング入るのかな…
大川さんと根谷さんの歌が良すぎただけに
三木さんと折笠さんのは聴く気になれない…
974声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 12:07:15 ID:cWDamGvhO
>>973
その組み合わせだとブリーチみたい
975声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 12:08:40 ID:Q6AXq1Tl0
三間さんのブログ読んでも結局、変更するに至る
理由・原因は分からないんだよね。

とにかく、制作側としてはキャストを変更したかった、と。
そのことでファンの反発や作品離れがあったとしても
あの「鋼」だから新作を見たい気持ちが勝って
批判や不満を押さえ込める、たとえいくばくかの
ファンを傷つけて、去っていかれても
新キャストの人気と「鋼」のネームバリューで
旧作並かそれ以上の人気と収益がある、って思ってるのかな。
976声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 12:11:40 ID:ZOF0kQjL0
制作「キャスト一新したかったけど、製作がパクと釘を押し付けてきてウゼー」
977声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 12:16:29 ID:riAXkjq60
>>975
でもぶっちゃけ一期の頃に比べたら鋼ブームって落ち着いてる感じだよね
たとえ新しい声優の固定ファンを引きずり込もうとしても
声優変更で離れていったファンのほうが多そうだし
今のところのアニメ自体の出来を見ても一期を超えられるとは思えない…
「ウィンリィ以下は監督のイメージで変えた」って三間さんは言ってるけど
じゃあなんで続投してる人やその中で配役変更になった人がいるんですか?って聞きたいよ…
978声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 12:23:50 ID:R9ep7zsCO
前も書いたけどバットマン引用するなら一新してからにしろ
こんな中途半端で新作です!って言われたらバットマンに失礼だ
979声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 12:42:46 ID:10M0HPoQO
三木って歌うんだ…
980外人野郎:2009/04/16(木) 12:44:11 ID:/r1ZFOC30
試聴がなくてキャスチングをしたっと言うソースがどこかにあるかい?
もちろん、続投してる人に配役変更のが強い情況証拠だ。
勝手に試聴でもなくて決めたの将校があれば調子を合わせてやれない。
原作又入江の鋼と似合うのためだと不信の一時的停止できない。
981声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 12:45:37 ID:ZOF0kQjL0
お前が何を言いたいのかわからない
982外人野郎:2009/04/16(木) 12:47:02 ID:/r1ZFOC30
すまん。
えと、今度のキャスチングは試聴があった?
ないと言うことがある?
983声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 12:48:48 ID:ZOF0kQjL0
視聴って何のこと?
オーディション?
984外人野郎:2009/04/16(木) 12:50:19 ID:/r1ZFOC30
はい、それ。 本当にごめんだ。 面倒になちまった。辞書を使っても。
985声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 12:52:42 ID:nyz0ip+oO
視聴=オーディションで解釈するとソースはない
けどオーディションで決めたならあんなにダブルオーからのスライドはねぇだろ…
986声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 12:53:54 ID:riAXkjq60
オーディションなんかやってないでしょ
殆ど三間さんの友達キャスティングなんだから…
オーディションやってこの結果ならますます制作側の人選センスを疑う
987声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 12:54:08 ID:ZOF0kQjL0
ソースはないんじゃないかな
オーディションしたとか指名で決まったとか、そういう話はあまり表に出てこないよ
988声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 12:54:50 ID:cWDamGvhO
友達キャスティングほど糞なもんはないな。まだドラえもんの方がマシだわ
989声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 12:56:11 ID:R9ep7zsCO
大抵は受けた声優さんのブログに書かれて知るよね。オーディションあったら
そんなのも聞かないしなあ
990声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 12:57:21 ID:riAXkjq60
ドラえもんはちゃんとオーディションやって
旧キャスト陣も審査に参加したって話だしね
それでも世間にはあんまり受け入れられてないけど
星矢もオーディションやったらしいけど
あれは何しろ原作者がワガママすぎて…
991声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 12:59:11 ID:0HLOLGvuO
>>980
オーディション無しで配役決定したというソースはあるか?
もしオーディションなしだとしたら、新規及び続投メンバーから
入江版鋼に合わせたと言われても納得できない。

こんな感じ?
992声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 13:17:30 ID:cWDamGvhO
>>990
聖矢の原作者ってわがままな奴なんだ。じゃあオーディションの時もなんかあったわけだ。
993声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 13:57:15 ID:q0jXKQMo0
>974
ルキアと浦原か……
994声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 14:03:05 ID:ykXIPRftO
>>957
お手数お掛けして申し訳ないです!ありがとうございました
気づきませんでした、失礼しました
995外人野郎:2009/04/16(木) 14:52:38 ID:/r1ZFOC30
>>991
はい、そうだ。 ありがとう。
そして、漫画に合わせると言われてもこれで信じるわけないだろうな。

ほんとうにごめんだ!
996声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 15:14:34 ID:yKaltBKrO
>>992
ありゃワガママ何て可愛らしいもんじゃないよ
常識知らず常識外れのDQNバカ
997声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 15:30:04 ID:aNioJ+meO
998声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 15:30:53 ID:R9ep7zsCO
豆梅
999声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 15:31:14 ID:aNioJ+meO
1000声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 15:32:50 ID:zb49DUgY0
1000ならDVD旧キャラエディション
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。