声優板分割議論スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
現在当板の新LR等を議論中

前スレ
声優板分割議論スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131534724/l50
2声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 01:38:52 ID:RiWHPmU/0
今後の予定

両板のLR案議論→確定→LR、板名の振り分け→申請
3声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 02:16:00 ID:bJn/SYIY0
>>2
向こうの板名は既に決まっています。
それを変えるために議論してるわけではありません。
4キャップ餅の発言:2005/12/07(水) 02:30:20 ID:bJn/SYIY0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1040316140/673

673 :削除屋@放浪人 ★ :2005/11/25(金) 02:17:13 ID:???0
dat落ちする方がスレの利用者にも、板の利用者
にも不利益があると判断したからですが?

それと、板名がvoiceactorとなっている以上、
少なくとも声優個人のスレが板違いになることは
あり得ませんし。

それと自治スレを見ると、声優板を個人板にという意見を
書いてる人もいますが、管理人さんが「そんな分かり
にくい板名変更」を認めるとは思いませんけど。

voiceとvoiceactorがあって、voiceの方が声優個人に
なることはあり得ないですよ。
5キャップ餅の発言:2005/12/07(水) 02:30:52 ID:bJn/SYIY0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1122123520/501

501 名前: ボヤッキー ★ [sage] 投稿日: 2005/11/30(水) 03:34:08 ID:???0
声優2板ですがとりあえず、
> 実在しないキャスティング等の妄想・ネタ。
> 声優に関するネタ雑談。
ネタや雑談を専門板である声優板に誘導するのはどうかなと。

それで、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1122667837/492
にも書いたんですがルール絡みなんでこちらにもう少し書きます。

現声優板のルールには
> ・声優個人のスレッドは基本的に1スレッドで行います。
>  個別スレはアンチスレやネタスレも場合によってはそれぞれ1スレッド認められます
と書いてあります。そして申請された声優2板の本文には
> この板は声優の話題を個人別に扱う板です。
> ・声優1人につき本スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます。

この状態で声優2板にルールを入れるとわかりにくくなると思います。
さらに声優2板が声優個人板に変わればさらにわかりにくくなるのではないでしょうか。
わかりやすくするためにも声優板のルールも変えて欲しいということです。
声優個人スレをどちらか一方で行うのか、それとも両方で行うのか、
そのあたりのことを両板で話し合ってわかりやすいルール、板名にしてください。
6キャップ餅の発言:2005/12/07(水) 02:32:35 ID:bJn/SYIY0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1133653046/18

18 名前: ボヤッキー ★ [sage] 投稿日: 2005/12/05(月) 01:11:27 ID:???0
> 声優2板ですがとりあえず、
> > 実在しないキャスティング等の妄想・ネタ。
> > 声優に関するネタ雑談。
> ネタや雑談を専門板である声優板に誘導するのはどうかなと。

あれ、なんか違う文章・・・。草稿中のをコピペしちゃったのかな。
失礼しました。正しくは、

> 実在しないキャスティング等の妄想・ネタ。
> 声優に関するネタ雑談。
ネタ雑談を専門板である声優板に誘導するのはどうかなと。
あと、
> 声優1人につき本スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます。
となってますが、声優個人のネタスレはどういう扱いになるのでしょうか。

”雑談”とついちゃってるとさすがにちょっとね。
ネタスレは関連した板同士なら誘導があってもいいと思ってます。
7声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 11:20:54 ID:UBdX65w70
----------------------------------------------------------
・この板は声優関連全般を扱います。
 声優個人の話題は、【声優個人板】へ。

・時代劇など他に専門板のある話題については該当板へ
・声優ではないアニラジパーソナリティの話題は【ラジオ番組板】、【懐かしラジオ板】へ。

・声優の18禁ゲーム作品出演については【エロゲネタ板】(21歳未満禁止)へ。
・声優の18禁アニメ作品出演ついては【エロアニメ等板】(21歳未満禁止)へ。

・スレッドを立てる前に【既存スレッド一覧】 で類似スレッドがないか検索しましょう。
 Windowsなら「Ctrl+F」、Macなら「コマンド+F」で検索できます。

・重複、乱立、コテハン叩き、過度の下品ネタは禁止です。
 詳しい禁止事項は【削除ガイドライン】を読んで下さい。

・初心者はまず【初心者案内】を熟読しましょう。
 それでも分からなければ【初心者質問板】で聞くといいかもしれません。
 その他簡単な質問は「質問スレ」、板違い・雑談は「雑談スレ」で。

荒らしは徹底放置
煽れば荒らしが喜ぶだけです
・それでも困ったら「自治スレ」へ。
---------------------------------------------------------

凍結前の最終案。実況禁止とか入れてはどうかという意見も出ている。
8声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 11:52:55 ID:UBdX65w70
----------------------------------------------------------
この板は声優の話題を個人別に扱う板です。
・声優1人につき本スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます。
・また、検索しやすいようにスレッドタイトルは分かりやすいものにしてください。

以下の話題は【声優板】で行ってください。

作品・番組・イベント等の出演声優について。
声優ユニット・業界・事務所について。
実在しないキャスティング等の妄想・ネタ。
声優に関するネタ雑談。

・スレッドを立てる前に【既存スレッド一覧】で類似スレッドがないか検索しましょう。
 Windowsなら「Ctrl+F」、Macなら「コマンド+F」で検索できます。

・重複、乱立、コテハン叩き、過度の下品ネタは禁止です。
 詳しい禁止事項は【削除ガイドライン】

・初心者はまず【初心者案内】を熟読しましょう。
 それでも分からなければ【初心者質問板】で聞くといいかもしれません。

・荒らしに困ったら【自治スレ】で相談してみましょう。
----------------------------------------------------------

参考までに、申請された声優個人板の案。この文面はまだ決定ではないが議論は凍結中。
9声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 11:54:59 ID:UBdX65w70
>8の主な議論点はここ。
声優に関するネタ雑談。→声優に関するネタスレ。

・声優1人につき本スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます。
→・声優1人につき1つ、必要に応じてアンチスレも1つ立てられます。(他いくつか類似案あり)
アンチスレにはスレタイにアンチの文字を入れろという意見も。

・声優の18禁ゲーム作品出演については【エロゲネタ板】(21歳未満禁止)へ。
・声優の18禁アニメ作品出演については【エロアニメ等板】(21歳未満禁止)へ。

こちら同様、今後これも追加では、という議論もあるかなと個人的には思う。
10声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 12:26:58 ID:UBdX65w70
----------------------------------------------------------
・この板は声優関連全般を扱います。
 声優個人の話題は、【声優個人板】へ。

・時代劇など他に専門板のある話題については該当板へ
・声優ではないアニラジパーソナリティの話題は【ラジオ番組板】、【懐かしラジオ板】へ。

・声優の18禁ゲーム作品出演については【エロゲネタ板】(21歳未満禁止)へ。
・声優の18禁アニメ作品出演については【エロアニメ等板】(21歳未満禁止)へ。

・スレッドを立てる前に【既存スレッド一覧】 で類似スレッドがないか検索しましょう。
 Windowsなら「Ctrl+F」、Macなら「コマンド+F」で検索できます。

・重複、乱立、コテハン叩き、過度の下品ネタは禁止です。
 詳しい禁止事項は【削除ガイドライン】を読んで下さい。

・初心者はまず【初心者案内】を熟読しましょう。
 それでも分からなければ【初心者質問板】で聞くといいかもしれません。
 その他簡単な質問は「質問スレ」、板違い・雑談は「雑談スレ」で。

荒らしは徹底放置
煽れば荒らしが喜ぶだけです
・それでも困ったら「自治スレ」へ。
---------------------------------------------------------

>7を一部修正。
11暫定案:2005/12/07(水) 15:07:07 ID:bJn/SYIY0
</font></center><br><font size="+5" color="#FF0000"><strong>荒らしは徹底放置</strong></font><br>
煽れば荒らしが喜ぶだけです<br>
<br>
・この板は声優関連全般を扱います。<br>
<strong> 声優個人の話題は<a href="http://anime.2ch.net/voiceactor/">【声優個人板】</a>へ。</strong><br>
<br>
・主に以下の話題を扱います。<br>
 ・作品・番組・イベント等の出演声優について。<br>
 ・声優ユニット・業界・事務所について。<br>
 ・実在しないキャスティング等の妄想・ネタ。<br>
 ・声優に関するネタスレ。<br>
<br>
・時代劇など他に専門板のある話題については該当板へ <br>
・声優ではないアニラジパーソナリティの話題は<a href="http://tv8.2ch.net/am/">【ラジオ板】</a>へ
<br>
<strong>・スレッドを立てる前に<a href="/voice/subback.html">【既存スレッド一覧】</a>
で類似スレッドがないか検索しましょう。</strong><br>
 Windowsなら「Ctrl+F」、Macなら「コマンド+F」で検索できます。<br>
12暫定案:2005/12/07(水) 15:08:15 ID:bJn/SYIY0
<br>
<strong>・重複、乱立、コテハン叩き、過度の下品ネタは禁止です。</strong><br>
 詳しい禁止事項は<strong><a href="http://info.2ch.net/guide/adv.html">【削除ガイドライン】</a></strong>
を読んで下さい。<br>
<br>
<strong>・初心者はまず<a href="http://info.2ch.net/guide/">【初心者案内】</a>を熟読しましょう。</strong><br>
 それでも分からなければ<strong><a href="http://etc3.2ch.net/qa/">【初心者質問板】</a></strong>で聞くといいかもしれません。<br>
<br>
<strong>・簡単な質問は<a href="http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130585017/l50">「質問スレ」</a>、
荒らしに困ったら<a href="http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1132581036/l50">「自治スレ」</a>、
板違い・雑談は<a href="http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1123236289/l50">「雑談スレ」</a>で。</strong><br>
13声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 15:17:21 ID:bJn/SYIY0
>>9
今議論すべきなのはそこじゃないぞ
>>5で指摘されたネタ雑談の部分(これはネタスレに変えることで解決済)
とこちらのLRの被ってる部分をどうするかだ

前スレにも書いてあったけどどさくさに紛れて指摘されてないことまで変えたり追加しようとして
議論を停滞させるのは賢いやり方ではない。実際に問題が起きてからじゃないと判らない面もある。
>本当の愚か者か、妨害目的でわざとやってるのか。どちらにせよ困ったものだな。
14声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 15:19:15 ID:xgxo5hiN0
現状まとめ

声優総合板・・・ルールにネタスレ表記は問題なし。
叩き台に18禁関係の誘導の入っていない、まとまっていたのとは違う案を持ち出されて停滞中。

声優個人板・・・総合板への誘導にネタスレ表記は問題なし。細部はいまだ議論保留中のまま。

なお、未だにこれ以外の分け方を持ち出す人、こちらを個人板にという意見の人もいる。
15声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 15:22:01 ID:UsBYnVkt0
×前スレにも書いてあったけど
○前スレにも書いたけど
16声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 15:22:22 ID:xgxo5hiN0
>13
69 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/11/25(金) 01:54:01 ID:Z7Fdy8vw0
申請の結果を待つ=個人板派という事でいいのかね。

>ID:s7gLA9LU0
君も「何も問題点が出なかった」なんてすぐ分かる嘘を書かない。文言で揉めたという事は問題があったという事だよ。
今そういう話が出ていないのは、最初に戻って一つずつ順に課題を片付けているから、と控えているだけの事。
一度にいくつもの議題をやって混乱したのも、現状の混乱の一端だからね。
あれを通したければ今後一つずつ議論していって、その上であの案で合意を取ってね。

71 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/11/25(金) 01:57:04 ID:s7gLA9LU0
>>69
>君も「何も問題点が出なかった」なんてすぐ分かる嘘を書かない。
今言ってるのは板名についてです。
前から言ってるようにLRの議論が残ってることはわかっています。

一番必死な人もまだ議論中と認めていますよ。
17声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 15:27:19 ID:bJn/SYIY0
>>14
>叩き台に18禁関係の誘導の入っていない、まとまっていたのとは違う案を持ち出されて停滞中。
それ逆
まとまってないのは18禁の誘導が入っていたもののほうだ
>細部はいまだ議論保留中のまま。
ネタ雑談の箇所以外は問題なく受けいられています。→>>13
>なお、未だにこれ以外の分け方を持ち出す人
もう分け方の議論は終わりました。ちゃんと向こうの自治スレを読んでください。
18声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 15:30:01 ID:UsBYnVkt0
アンチスレを許可する表現は議論の余地がある
19声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 15:31:48 ID:bJn/SYIY0
>>18
>前スレにも書いてあったけどどさくさに紛れて指摘されてないことまで変えたり追加しようとして
>議論を停滞させるのは賢いやり方ではない。実際に問題が起きてからじゃないと判らない面もある。
>>本当の愚か者か、妨害目的でわざとやってるのか。どちらにせよ困ったものだな。

しかも本題にはまったく触れず。
20声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 15:34:34 ID:UsBYnVkt0
あと>>14の現状まとめだけどね
今は声優総合板「用」のLRと声優個人板「用」のLRを議論中ですよ。
21声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 15:36:07 ID:xgxo5hiN0
>19
ただの凍結時のまとめの本題って何?
22声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 15:43:50 ID:H5hUMrQN0
声優2板(笑)の惨状(笑)みたらもう移動はあり得ないだろ(笑)
23声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 15:50:28 ID:h90NTSQMO
よくよく考えたんだけどさ、なんで代行でスレが立てられたんだ?

まだ前スレすら埋まってないのに
24声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 15:54:18 ID:xgxo5hiN0
>17を主張したくて代行で立ててもらったのでしょうな。
25声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 18:10:00 ID:h90NTSQMO
圧縮来て個人スレが落ちるようじゃ意味が無いんだよな


まあ、一人が固持してるだけのようだけど
26声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 18:11:26 ID:bJn/SYIY0
>>21
>>13

>>22
妨害やらループやらしてごたごた状態にしたかったみたいだけど
運営はちゃんと見てました。もうその作戦は通用しません。
27声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 18:24:13 ID:h90NTSQMO
>>26
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131534724/933

これ君の発言?さっきから引用しまくってるけど
28声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 18:26:12 ID:bJn/SYIY0
>>27
違うけど言いたいことは一緒
29声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 18:34:05 ID:dETO45I80
正直、何に揉めてるのか良くわからん。
というかなんかスレ読んでも何を議論してるのかすらよくわからん。
良く分からないうちになんか決まって「議論に参加しなかったのが悪い」とか言われるのかなあ。
30声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 18:38:07 ID:gbM8O/M80
別に何も決まってないよ
なんか運営からLRという単語が出たから、
今はLRについて話すのが流行ってるだけ

そもそもの板の使い方が決まってないのに、
LRの話ができる訳が無いんだが、
議論そのものが目的だから別に関係ない

ちゃんとした話がしたい人は、あと数ヶ月待ってから
もう一度来るのがいいよ
31声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 18:41:12 ID:h90NTSQMO
>>30
あちゃー、さすがにそれ言ったらまずいと思うけど



どうでもいいと思ってるのは話を主導してる人
32声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 18:41:30 ID:bJn/SYIY0
>>30
>そもそもの板の使い方が決まってないのに、
>LRの話ができる訳が無いんだが
板の使い方が決まったからこそ
ボヤッキー ★にそれに応じてこちらのLRも変えてくださいと言われている。>>5

>>29
>>13
33声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 18:49:50 ID:P1iAjwu70
>>4
放浪人の発言はあり得ないから無視していいよ。
34声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 18:55:20 ID:h90NTSQMO
スレッドが立てられない奴はここへ書け!255
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1132765403/520

誰だ初心者の質問まで行って代行頼んだ奴は
35声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 19:18:17 ID:fuvW5MmX0
>7、>10の18禁云々はやっぱりどさくさまぎれだな。

■声優板自治スレッド/案内/スレ立て相談所 32
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131819473/374-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131819473/393
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131819473/425-426

声優板分割議論スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131534724/809

案として話し合われていたがまとめまでは至っていない。
それを前スレの809があたかも決定した案があるかのように貼り付けてるだけだった。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131819473/426 のアップロード先にあったのかも知れないが、
消えてしまって確認出来ない。


>8の元はこれかな。それ以降のスレでもこれを引用して議論している。
■声優板自治スレッド/案内/スレ立て相談所 32
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131819473/356
36声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 19:21:32 ID:fuvW5MmX0
む、違った。
>8は良く見たら2板のLR案か。
18禁が追加される以前の案の原型はこっちか。

356 名前: 声の出演:名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/15(火) 00:02:19 ID:M8hRslVY0
荒らしは〜が一番上にあるのはやはりどうかと思うんで修正してみた。
----------------------------------------------------------
・この板は声優関連全般を扱います。
 声優個人の話題は、【声優個人板】へ。

・主に以下の話題を扱います。
 ・作品・番組・イベント等の出演声優について。
 ・声優ユニット・業界・事務所について。
 ・実在しないキャスティング等の妄想・ネタ。
 ・声優に関するネタ雑談。

・時代劇など他に専門板のある話題については該当板へ
・声優ではないアニラジパーソナリティの話題は【ラジオ板】へ
・スレッドを立てる前に【既存スレッド一覧】 で類似スレッドがないか検索しましょう。
 Windowsなら「Ctrl+F」、Macなら「コマンド+F」で検索できます。

・重複、乱立、コテハン叩き、過度の下品ネタは禁止です。
 詳しい禁止事項は【削除ガイドライン】 を読んで下さい。

・初心者はまず【初心者案内】を熟読しましょう。
 それでも分からなければ【初心者質問板】で聞くといいかもしれません。
・その他簡単な質問は「質問スレ」、板違い・雑談は「雑談スレ」で。

荒らしは徹底放置
煽れば荒らしが喜ぶだけです
・それでも困ったら「自治スレ」へ。
37声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 19:21:52 ID:OnPrvXuG0
入れる方向で進んでいたのを、いきなりそんなの入れなくていいってのは無しだろ。
38声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 19:30:36 ID:h90NTSQMO
前後のレスを転載してくれりゃわかるんだけど

見れない
39声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 19:31:16 ID:bJn/SYIY0
>>37
入れる「必要性」のないものをどさくさ紛れで入れようとするやり方は通用しませんよ。
その必要性が挙げられてない以上議論にすらなりません。
40声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 19:33:13 ID:OnPrvXuG0
むしろどさくさ紛れに抜こうとしているようにしか見えんが・・・。
41声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 19:35:28 ID:h90NTSQMO
だから前後のレス転載してくれって

42声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 19:36:01 ID:bJn/SYIY0
>>40
お前馬鹿か?
今この板にあるLRがベースになってるんだぞ
今のLRに無いくせに何ホザいてんだか
43声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 19:51:19 ID:OnPrvXuG0
>41
この関連の流れはこんなあたりかな。

374 名前: 声の出演:名無しさん 投稿日: 2005/11/15(火) 01:44:07 ID:aD1pse/W0
>>369
声優個人のスレならLR違反で処理できるので、特に要らないと思います。

>>371
>・この板は声優関連全般を扱います。
これで充分すぎるほど説明していると思います。細かな表記はネタ歓迎のように思われるかも。

ところで、18禁系声優に関する但し書きは要らないんですかね?保留されてる案件があったと思いますが。

379 名前: 声の出演:名無しさん 投稿日: 2005/11/15(火) 02:15:45 ID:aD1pse/W0
>>375
voice:声優[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1118497830/475

これの処理が保留にされている件で、削除人の処理基準が分かり難いのかも、という話です。
スレでは板違いという判断でしたが、わかるようにすべきか、曖昧にしておく方がいいかという話。

個人的には特に明記せず、削除人の判断でいいかな、と思っています。
 
380 名前: 声の出演:名無しさん 投稿日: 2005/11/15(火) 02:43:01 ID:M8hRslVY0
>>379
個人に関しては向こうで訊き直すのがいいと思うけど(今の状態で訊けるかな?)。
挙げられたスレは該当板があるし。
そういや声優の話題をやるからって18禁作品を持ってこられたらアウトかも。

でも、今基本的に住み分けできてるし、下手に触って逆に召還しちゃったら
あれだよな〜…
44声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 19:51:59 ID:OnPrvXuG0
381 名前: 声の出演:名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/15(火) 03:08:35 ID:eKQZcLE60
分割だったかなんかで運営が、18禁声優に興味示してたみたいだけど、
18禁作品について規制するなら、LRにいれたほうが良いかも。
下品ネタ〜だけではニュアンスが違うだろうし。

>368、374
以下のような話題以降の細かいのは、
個人板のLRに明記されていたのでリンクの意味もありますが、
その後ろにある時代劇とか、ラジオパーソナリティーの扱いが
いまいち、よくわからなかったので、
それらとある種区別するために盛り込んでみた。
例がないと、駄目なものとの境があいまい過ぎて怖いかなと。
時代劇〜、アニラジパーソナリティー〜の二文は
要るとも要らないとも意見がなくて、よくわからんかったんで。
382 名前: 声の出演:名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/15(火) 03:25:55 ID:M8hRslVY0
2chからbbspinkの板へのリンク貼れたっけ?
貼れないと

・18禁作品についてはPINKちゃんねるの該当板へ。

くらいしかできないような。特にU18もいそうなここじゃ、
トップに21禁板へのリンクは貼り辛い気が。
45声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 19:52:27 ID:OnPrvXuG0
383 名前: 声の出演:名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/15(火) 03:29:38 ID:jyywIbXe0
声優というもの自体に18禁作品の話題を出さないというルールがある
だから声優板では扱えない

という感じで板自体の定義から追い出してしまう解釈はどうでしょうかね。
LRは書かなくても声優板にはそもそもあたらない話題であると
 
384 名前: 声の出演:名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/15(火) 03:46:34 ID:M8hRslVY0
前記した通り、ありがたいことに元々住み分けは出来ていて
>>379みたいなケースはよほどの厨の仕業だろうから、
LRよりも削除依頼時に「18禁用の源氏名。〜板向き」とか
「18禁作品。〜板向き」って板違いであることを明記して対応すればよいかと。

とことで寝る! あっちの連中××ばっか!

386 名前: 声の出演:名無しさん 投稿日: 2005/11/15(火) 03:50:01 ID:SbZB1WMn0
ピンクBBSへの誘導、更に(表名声優の)重複として削除依頼という風になるのかなぁ?
依頼理由は片方だけの方がいいのでしょうか?>ALL
46声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 19:58:48 ID:CRrb2hgu0
387 名前: 声の出演:名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/15(火) 04:03:42 ID:+Tt9uDNF0
>>382
貼れるよ〜難民がぴんく難民へのリンク貼ってた
 
388 名前: 声の出演:名無しさん 投稿日: 2005/11/15(火) 04:17:05 ID:t8GN8z9G0
細かいルールはあとでゆっくり話せばいいと思うけど、
まあ、18禁の話題はPINKでって書いとけばいいんじゃないの?
書かないと第三者には分かりづらいだろう。
で、18〜20歳の人は一人で悶々としてろと。

393 名前: 声の出演:名無しさん 投稿日: 2005/11/15(火) 14:28:11 ID:K2SE+L820
空白部の試案
甲(>>354氏案ママ)
・主に以下の話題を扱います。
 ・作品・番組・イベント等の出演声優について。
 ・声優ユニット・業界・事務所について。
 ・実在しないキャスティング等の妄想・ネタ。
 ・声優に関するネタ雑談。

・時代劇など他に専門板のある話題については該当板へ 。
----------------------------------------------------------
乙(あくまでソフトに)
・時代劇・18禁作品など、他に専門板のある話題については該当板へ。
----------------------------------------------------------
丙(ダイレクト)
・18禁ゲーム作品出演声優については【エロゲネタ板】へ。
・18禁アニメ作品出演声優については【エロアニメ等板】へ。

・時代劇など他に専門板のある話題については該当板へ

この後、しばらく大荒れしていた声優2の様子見モードに。反対らしい反対は出ないままだった。
47声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 19:59:32 ID:bJn/SYIY0
>>43
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1118497830/475
これはLRの不備ではなく(以前のが)削除依頼の不備
現にその依頼で削除されている。
48声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 20:06:49 ID:fuvW5MmX0
>>47
以前の依頼も同じGL5の板違いだったけど、
削倉楓子 ★はエロゲ声優に詳しくなかったのか判断保留。
その後の説明つきの再依頼で放浪人が削除してる。
49声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 20:40:52 ID:h90NTSQMO
やっぱ放浪人かよ
50声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 22:13:03 ID:bJn/SYIY0
>>5で指摘されてるこちらのLRの被ってる部分(いわゆる板間重複の必要性問題)については
意見も出てないからもういいってことでいいのかな?
一つ一つ決めていかないと一向に話が進まない
51声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 22:24:22 ID:P1iAjwu70
ダメ
52声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 22:26:13 ID:h90NTSQMO
>>50
主導するならトリップ位付けてくれ
53声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 22:26:29 ID:bJn/SYIY0
じゃあ意見をどうぞ
54声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 22:31:11 ID:h90NTSQMO
>>53
そう言う意味じゃなくて、俺個人としては意見無いけど
人がいない状況で話進めるならそれ位してくれ
55声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 22:32:03 ID:bJn/SYIY0
>>53>>51に対してです。
56声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 22:36:28 ID:FN2UCtnR0
何が駄目なんだ?>>51
57声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 22:49:24 ID:96KkdxXM0
過疎スレをより保護するためにこの板でも以前と変わらずに個人スレを扱うということで
58声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 22:53:14 ID:bJn/SYIY0
>>57
過疎なのは個人スレだけじゃないですよ。
それに重複スレを認めることのほうが保護の逆行することになります。
何故重複の余地を残す必要性があるのでしょうか?
59声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 22:54:41 ID:P1iAjwu70
>>56
板間重複のデメリットとして挙げられたのはせいぜい↓ぐらいだが、
>住民同士の内紛、両板のIDが異なる事による荒らしが可能
まず、「両方本スレ」なので本スレ争いは起こらず、「好きな方でやれば良い」ので内紛もあり得ない。
「IDが異なる事による荒らし」はまるで具体性が無い。
60声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 22:57:03 ID:bJn/SYIY0
>>59
それ以前に必要性がありませんが?
必要性がないのに折角貰ったスペースを食い潰そうとするのは何故ですか?
61声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 22:58:51 ID:96KkdxXM0
圧縮が頻繁に起こっていたときに個人スレ以外が困ってるというのは聞いたことがないな
62声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 23:02:43 ID:bJn/SYIY0
>>61
分割の見通しの時に個人スレアンチスレの板とその他の板で分けたら
丁度バランスがいい事は確認していただけましたよね?
何故重複の余地を残してまでそのバランスを崩してしまうんでしょうか?
共存という考えはないんですか
63声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 23:02:53 ID:h90NTSQMO
64声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 23:10:19 ID:96KkdxXM0
多少重複してもここで個人スレを扱ったほうが過疎個人スレは安心

>>63
それだけじゃ判断のしようがない
65声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 23:12:28 ID:h90NTSQMO
>>64
これで判断しなくて重複OKってないと思うけどな
('A`)
66声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 23:16:40 ID:bJn/SYIY0
>>64
必要性はないがこの際重複スレできるようにしろってか?
そんな我侭は論外です。
いろいろな問題が出てくる以上それすら無視してるのであれば尚更。
67声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 23:17:56 ID:96KkdxXM0
そのレスだけじゃ判断しようがないということ
いつ落ちたのかすら分からないじゃない
68声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 23:20:08 ID:96KkdxXM0
>>66
過疎個人スレを保護するために分割した
過疎個人スレを保護するのは最重要課題
69声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 23:20:24 ID:h90NTSQMO
落ちたスレはいつ落ちたかなんて自治スレでも見ない限りわからんでしょうが
70声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 23:21:14 ID:bJn/SYIY0
>>67
今探して確認しましたが最終レス>>143 2005/10/05(水) 17:18:58
で落ちてるので明らかに圧縮によるものです。

>>68
>過疎なのは個人スレだけじゃないですよ。 >>58
ループさせないでください。
71声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 23:24:15 ID:96KkdxXM0
2ヵ月後に依頼なんて困ってるわけじゃないようだな

個人スレじゃない過疎スレは困ってるの?
困ってなきゃ問題ないね
72声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 23:26:44 ID:P1iAjwu70
>>60
メリット
「自然な住み分け」がスムーズに行われる。
どっちを個人スレ用に使うかいちいち議論する必要が無くなる。

って言うか、お前なんでsageてんの?
73声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 23:26:56 ID:h90NTSQMO
2板に立った落ちた個人スレも落ちてから期間経ったらいらないのか


怖いなぁ
74声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 23:28:42 ID:96KkdxXM0
必要とされてないということ
75声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 23:29:59 ID:h90NTSQMO
あーじゃ必要ならスレ立てていいんだ


ばんばん依頼していいのね?
76声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 23:31:21 ID:bJn/SYIY0
>>71
重複スレの必要性がない時点で必然的に決まるわけだが。
肝心の箇所はスルーですか?

>>72
>どっちを個人スレ用に使うかいちいち議論する必要が無くなる。
一方に決まってるほうが議論する必要がありませんが? アフォですか
2つに分裂したい個人スレって実際どこにあるんですか?
まずはそれを明示してください。
77声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 23:33:12 ID:lehH6W980
>61
作品スレなら一つ心当たりが。
ギャルゲ板で声優ネタを続けると荒れる事があるので、
関連3タイトル総合でスレ建てをしたけど、1日レスが無かっただけで圧縮の時に落ちた。
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130774821/l50
part1は600辺りで、part2は28で圧縮落ち
新スレは建ってないけど、多分様子見中なんじゃないかな?

というわけで、個人的には個人スレは板間重複を認めない方向を希望。
78声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 23:40:36 ID:P1iAjwu70
>>76
一方に決める場合、「一方に決める」という議論をしないといけないが、
両方でできるならその議論をする必要が無いという事。
田村スレは両板にあるな。

で、なんでお前sageてんの?
79声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 23:45:23 ID:h90NTSQMO
田村スレも川澄スレも

「あっちはアンチが立てたスレだろ」

って両板で言ってるだろ
80声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 23:46:27 ID:96KkdxXM0
>>75
立てたいと思ったら立てればいいじゃん
誰も止める権利はない

>>76
過疎スレをより保護するため
そのためなら重複が多少あっても問題ないな
81声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 23:48:47 ID:h90NTSQMO
てか、過疎ってる個人スレは2板に立ってるし

無理して保護保護言わなくても立つから
82声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 23:54:04 ID:qqkHdKZt0
しかし本当にヤバそうなスレの住人に限って、
空気が読めずにこっちに立てちゃうんだよな。
83声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 23:56:55 ID:h90NTSQMO
圧縮が来ればどうなるんだろうな、落ちたスレがどっちに立つか

時間の問題だろうけど
84声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 23:57:47 ID:bJn/SYIY0
>>78
>一方に決める場合、「一方に決める」という議論をしないといけないが
その必要はありません。→>>5
>田村スレは両板にあるな。
それはまだルールが整備されていないから。

>>80
>過疎スレをより保護するため
保護にはなりません →>>60
仮に一方でということになったらどういう問題が生じるというんですか?
85声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 00:35:54 ID:MFtvg4Jg0
>>79
「両方でできる」ようにする事がメリットになるという証明だな。

>>84
>その必要はありません。→>>5
全然理由になってねーし、お前みたいなバカに議論を邪魔されると困るので、
論点を少なくした方が良いという事もこの3週間で証明された。

>それはまだルールが整備されていないから。
議論してルールを整備しなければ一本化できないなら、
「両方でやればスムーズに行く」「両方でやれば議論の必要も無い」という事が否定できない。
86声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 00:38:59 ID:LincIJhaO
2板のスレ数が気付いたら200越えてたよ


2板で圧縮なんて状況にならないよね?
87声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 00:47:47 ID:OZHMJZat0
>>86
常にスレが立ち続けているのだから、圧縮が来ない、
という事態は絶対にありえない。
圧縮はいずれ起こる確実な出来事。
88声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 00:50:00 ID:h8QIr5jx0
>>85
>全然理由になってねーし
それこそ全然反論になってないレスですねw
ボヤッキーまで否定する気ですか?
>議論してルールを整備しなければ一本化できないなら
両方でやる必要性はないのに両方でと言うことこそが進行を滞らせている要因ですが?
相変わらず肝心の箇所はスルーですか
>両方でやれば議論の必要も無い
両方でやる場合は問題点はさんざん言いました。
それに比べ一方でやる場合の問題点は何も挙げられていません。
89声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 00:56:22 ID:MFtvg4Jg0
>>88
ボヤッキーは一方に決めろとは言ってない。

何の根拠も無く「両方でやる必要性はない」と言い張るバカがいなくなれば話は早い。

両方でやる問題点として挙げられたのは>>59に書いてあるものぐらいで、
それが問題点の指摘になっていないという事も>>59に書いてある。
90声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 00:57:49 ID:h8QIr5jx0
っ(何の根拠も無く「両方でやる必要性がある」と言い張るバカがいなくなれば話は早い。)
91声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:00:04 ID:LincIJhaO
現在進行形で両板にスレがあるのはどれ位よ?


スレの中身みりゃ話は早いだろう
92声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:00:47 ID:h8QIr5jx0
>>89
>ボヤッキーは一方に決めろとは言ってない。
そんな意味では言ってません。ちゃんと>>78から読み返してください

>両方でやる問題点として挙げられたのは>>59に書いてあるものぐらいで、
>>60>>61-77

で、一方でやる場合の問題点は何ですか?
93声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:02:58 ID:2lTeI7PD0
>>59
声優Aのスレが1板に、声優Bのスレが2板にあるとします。
声優Aのファンは、IPを切り替えるなどの工夫をしないままに
Bのスレを荒らしても、自分がAのファンであるとバレません。
逆も然りです。
これでも具体性が無いですか?
94声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:14:35 ID:MFtvg4Jg0
>>90
論点自体を少なくできるのはどちらか?

>>92
一方に決める場合、「一方に決める」という議論をしないといけないが、
両方でできるならその議論をする必要が無い。

使いたい人が使うのでリソースは有効に活用できるし、
個人スレが全部残るわけではないので、板間重複を認めたとしても圧縮の足切りは緩くなる。

>>93
Aのファンであるとバレたら何か問題あるのか?
95声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:21:21 ID:h8QIr5jx0
>>94
>論点自体を少なくできるのはどちらか?
それって論点から逃げたいって言ってるようなもんですよw
論点の意味わかってますか?

>一方に決める場合、「一方に決める」という議論をしないといけないが
はいはいループループ>>84
>個人スレが全部残るわけではないので
なんで一部のスレだけ分裂できる特例を与えてるの?
>Aのファンであるとバレたら何か問題あるのか?
>>93じゃないが
これまでと違って荒らすにも抑止力が異なることにもなります。

それと一方でやる場合の問題点は何ですか?
ここがずっとスルーされてるんだけど
96声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:33:25 ID:LincIJhaO
個人スレにとってはその声優について語れるスレが一つあれば十分だよ

わざわざ語れる人減らしてまでスレが欲しいとは思えないけどな
97声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:33:28 ID:MFtvg4Jg0
>>95
>それって論点から逃げたいって言ってるようなもんですよw
「議論してもしなくても良い論点」なら、しない方が早く決まる。
わざわざ議論させようとするのは、議論を停滞させる目的があるとしか思えないね。

>はいはいループループ>>84
これで>>78に論理的な反論ができないという事が明らかになった。

>なんで一部のスレだけ分裂できる特例を与えてるの?
板間重複は禁止事項ではないので、特例でもなんでもない。

>これまでと違って荒らすにも抑止力が異なることにもなります
Aのファンであるとバレても問題が無ければ抑止力は変わらない。

>それと一方でやる場合の問題点は何ですか?
お前みたいなバカに議論を邪魔されると困るという問題。
98声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:38:51 ID:MFtvg4Jg0
>>96
1つで十分だと思う人は1つでやれば良い。
99声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:41:44 ID:LincIJhaO
>>98
なんで?板跨いでの重複がOKだから?
100声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:45:15 ID:MFtvg4Jg0
>>99
「一方でやる」と決めた場合は当然1つでやる事になるが、
「両方でできる」と決めた場合でも、1つで十分だと思う人は1つでやれば良い。
101声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:45:55 ID:h8QIr5jx0
>>97
>「議論してもしなくても良い論点」なら、しない方が早く決まる。
うん でも今回はそうでないだ >>5を読めば分かるように
>これで>>78に論理的な反論ができないという事が明らかになった。
反論が>>84ですが? 都合の悪い反論はスルーですか?
>板間重複は禁止事項ではないので、特例でもなんでもない。
>>94ではちょっと残るだけと言ってますよね?これは明らかに矛盾してます。
それに勝手に板間重複を認めたものとして話を進めている。何も理由は挙げられて無いというのに
>Aのファンであるとバレても問題が無ければ抑止力は変わらない。
バレなくなるからこそ問題になると言ってるんですけど 言ってること滅茶苦茶ですよ

>お前みたいなバカに議論を邪魔されると困るという問題。
もはや感情的になるだけで一方でやる場合の問題点は言えないと。
102声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:48:47 ID:SSwLVCu20
個人スレ以外の過疎スレ保護とか言ってるけどさ
それで困ってる人って見えないんだよな
個人スレが落ちて困る人は見えるけど
要するに流動性の高いスレ住人より固定的な個人スレ住人だけ保護すればいいんじゃないかな
103声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:49:00 ID:LincIJhaO
>>100
別にそれをLRで認める必要は無いと思うけどな

今の状態見ても、LRとして明文化されてなくても立ってるスレは一部だし
104声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:50:14 ID:2lTeI7PD0
>97
> Aのファンであるとバレても問題が無ければ抑止力は変わらない。
声優Aのスレが荒らされるという可能性は十分あるでしょ。
そうなる事態を一般的感性の持ち主は忌避するから、効果はありますよ。

つか、勝手に人への質問を回答されるとやりにくいなあ。

>>98
1つのスレだけ見てればいいのが、2つも見なきゃならなくなるという事で
住人にとっては不便じゃないの?
いや、見なきゃならんとかいう義務があるわけじゃないが、
出演情報とか見逃したくないでしょ。
105声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:50:49 ID:h8QIr5jx0
>>102
個人スレの保護は一方でやる場合でも変わりませんよ。
106声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:54:24 ID:LincIJhaO
>>102
今現在の2板はスレの立て直しとかされてるから保護はされてる
107声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:54:29 ID:SSwLVCu20
過疎板主張してる人は「過疎個人板」じゃなくて「過疎総合板」でしょ?
これなら個人スレ以外の過疎スレの保護になる
108声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:55:21 ID:h8QIr5jx0
>>107
全然違うよ
109声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 02:09:08 ID:MFtvg4Jg0
>>101
>>5を読めば分かるように
先ほども言ったが、>>78に論理的な反論ができないという事が明らかになった。

>反論が>>84ですが?
84は否定してるだけで、どこにも論理というものが存在しない。

>これは明らかに矛盾してます。
何と何がどう矛盾してるって?

>何も理由は挙げられて無いというのに
291 名前: ちょろ ★ 投稿日: 2005/11/14(月) 09:56:39 ID:???0
スレ立てたい人が勝手にどっちか好きなほうに決めるだけなのに、
両方にあったって別にどうてことないし
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1131829644/291
板間重複が禁止されてるという根拠を挙げてみろ。

>バレなくなるからこそ問題になると言ってるんですけど
バレても問題が無ければ、バレなくなっても問題は無い。

>もはや感情的になるだけで一方でやる場合の問題点は言えないと。
言ってるだろ。

>>103
LRにはっきり書かないと分からない削除人が約1名いるし、
どっちでもいいからLRに書いてくれとボヤッキーも言ってるのだからしょうがない。

>>104
荒らし目的で荒らす人間に一般的感性があるのか?
一方に重要な情報が載ればもう一方にもコピペされるので、必ずしも両方見る必要は無い。
110声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 02:16:36 ID:LincIJhaO
>>109
放浪人の事言ってるのか?
111声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 02:35:01 ID:h8QIr5jx0
>>109
>先ほども言ったが、>>78に論理的な反論ができないという事が明らかになった。
明らかになったと書けば明らかになったことになるんですか?w おめでてーな
>84は否定してるだけで、どこにも論理というものが存在しない。
一方に決まっているから>>84のように書きました。
>何と何がどう矛盾してるって?
>個人スレが全部残るわけではないので、板間重複を認めたとしても圧縮の足切りは緩くなる。>>94
板間重複を認めたらこの板の圧縮問題が解消されなくなることを分かっているはずなのに
(理由も言えないくせに)板間重複を認めようとしているから。
>板間重複が禁止されてるという根拠を挙げてみろ。
それは板間重複有にしたい理由ではなく、板間重複の可能性のことです。
おまいが言ってるのは可能なんだから認めろと言い張ってるだけです。
可能なのと理由があるのとはまったく違うことです。許容した場合の問題点もありますし。
>バレても問題が無ければ、バレなくなっても問題は無い。
こっちの言ってることわかってますか?
バレる状況からバレない状況になるからバレることを気にせず荒らすことができ問題となると言ってるんです。
>言ってるだろ。
お前みたいなバカに議論を邪魔されると困るという問題。
↑これがマジレスだったの?w じゃあ反論しときます。
まずこちらが問いてるのは個人スレを一方でやる場合どんな問題点がありますか?ということです。
それに対し議論を邪魔されとありますが、問いてるのは議論ではなく使い方における状況なのでこれは当てはまりません。
ちゃんと一方でやる場合の問題点を書いてください。
112声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 02:35:11 ID:fLFXS9/b0
「一方に決める」っていうのは住人間で決めるということじゃなくて
今やってる個人スレは向こうでのみ扱うかどうかという議論のことを言ってるんじゃないの?
113声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 02:40:30 ID:2lTeI7PD0
>>109
正直、俺自身だってID無い板だったら、
某声優の本スレにときどきお邪魔してるかもしれないけれど、
IDで特定されて自分のファンのスレが荒らされ返したりしたら嫌なので
そんな事はしてません。
やはり荒らす人の絶対数削減には大いに効果があると思うのです。

また、重要な情報ってのがどの程度に重要な場合を言うのか知りませんが、
そこそこレギュラーのあるような人だったら、
全ての出演情報がいちいちもう一方のスレにコピペされるとは思えませんがね。
114声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 02:45:41 ID:1yjtEE/b0
>112
「住人 間で」ってのは「スレッド住民で」って意味だよな?
なんにせよその認識で正しいと思うし、誰も誤解はしてない様な希ガス
115声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 02:46:31 ID:fLFXS9/b0
板間重複認めてもこっちでやりたいスレは向こうに立たないよ
だってこっちでやりたいから板間重複ありにするだけだから
積極的に両方立てるつもりじゃない
自然に住みわけるだろうという考えでしょ
116声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 03:03:20 ID:LincIJhaO
両方でやるつもりは無くても「こっちでやりたい」
って言い始めたらキリがないと思うよ


自然な住み分けってそう言うもの
117声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 04:50:28 ID:MFtvg4Jg0
>>110
そうなるな。

>>111
まず、ボヤッキーが「一方に決めろ」とは言ってないのは明らか。

「一方に決める場合、『一方に決める』という議論をしないといけないが、
 両方でできるならその議論をする必要が無い」に対する論理的な反論が出てこない。

「議論が邪魔されやすくなる」という明らかなデメリットに触れずに、
「使い方における状況」のみを問うのは単なる論点逸らし。

つまり、「一方でやる場合はデメリットがある」という事に何一つ反論できていない。

>板間重複を認めたらこの板の圧縮問題が解消されなくなることを分かっているはずなのに
これも単に否定してるだけで、「足きりが緩くなっても圧縮問題は解消されない」という根拠が無い。

>バレる状況からバレない状況になるからバレることを気にせず荒らすことができ問題となると言ってるんです。
「荒らしはバレることを気にする」という根拠が無い。
あとは下記の通り。

>>113
お前は荒らしなのか?
そうでないなら、荒らしでないものを制限する必要は無いだろ。
「批判的な意見」とかいうだけなら、別に減らさなければならない問題ではない。

住人が両方にいれば、いちいちコピペされるものだ。
住人が偏ってるならそっちを見るだけで良いし。
118声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 05:19:16 ID:GhqoXj8u0
>>117
とりあえず1つだけ

>「荒らしはバレることを気にする」という根拠が無い。
「荒らしはバレることを気にしない」という根拠も無い。

119声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 05:58:33 ID:GhqoXj8u0
連投スマン
>>117
>「一方に決める場合、『一方に決める』という議論をしないといけないが、
>両方でできるならその議論をする必要が無い」に対する論理的な反論が出てこない。
そもそも議論することの何がデメリットなの?
LR決定が遅くなるとか?
「2つの板を快適に使うためのルール」を話し合っているのに
議論しなきゃいけないから両板認めろではおかしいでしょ。

>>板間重複を認めたらこの板の圧縮問題が解消されなくなることを分かっているはずなのに
>これも単に否定してるだけで、「足きりが緩くなっても圧縮問題は解消されない」という根拠が無い。
総合板に個人スレを認めたときと認めないとき、どちらが圧縮が起こりやすいかは
明らかだと思うが。個人スレではない過疎スレの圧縮によるdat落ちをできるだけ
回避するためには、総合板での個人スレ規制は妥当だと思う。

>>118の補足
荒らしについてはお互い根拠が無いので議論しても不毛だと思う。
120声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 07:13:34 ID:OZHMJZat0
なにか議論が迷走しているみたいだから、根源を辿ってみた。
>50の
> >>5で指摘されてるこちらのLRの被ってる部分(いわゆる板間重複の必要性問題)については
のみょうちくりんな発言のせいだな。

>5の個人スレを片方で扱うのか、両板で扱うのかを決めるが本来の指摘事項。
どこから重複なんて解釈になったのやら。
くだらないことで徹夜してまで議論していたのですね。
121声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 08:19:24 ID:KprjjMKs0
>>118
不毛な議論であればする必要は無いだろう。
「IDが異なる事による荒らし」は根拠薄弱なので論拠にならないものとして却下。
考えられる範囲では、両方でできる事によるデメリットは無いという事。

>>119
議論を妨害される事がデメリット。
議論そのものを回避する事ができるならそれがより良い手段。

救済の必要がある「個人スレではない過疎スレ」は非常に少ないため、
足きりが緩くなれば圧縮問題は解消する。
122声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 09:13:35 ID:+xt4RKZB0
>議論そのものを回避する事ができるならそれがより良い手段。

なんかもう敵わないから逃げようとしてるようにしか見えないんだが。
123声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 10:12:16 ID:GhqoXj8u0
>>121
>議論を妨害される事がデメリット。
>議論そのものを回避する事ができるならそれがより良い手段。
そんなに議論を回避したければ、そちらの主張を取り下げたらどうですか?
そうすればすぐに決まります。
あなたの言っていることは↑と同レベルですよ。

>救済の必要がある「個人スレではない過疎スレ」は非常に少ないため、
>足きりが緩くなれば圧縮問題は解消する。
1行目と2行目がつながってないのですが。
圧縮問題は絶対に解決しません。ただ早いか遅いかだけです。
だからできるだけ圧縮を遅くする手段をとるべきだと思うのです。
総合板で個人スレを規制しても個人板で今までと同じようにできます。
今回の分割で個人スレは何の不利益もありません。
だからたとえ少数でもdat落ちしやすいスレに配慮してほしいのです。

124声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 10:24:35 ID:3/r5looP0
本当にあっちの板閉鎖して欲しいんだけどな〜
2板でID使い分けられるから、荒らしが増えてしまった
マイナー声優のヲタのせいで最悪の事態になったな
125声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 12:41:58 ID:OZHMJZat0
ぐだぐだやってる間に、また移転申請が出てますよ。

voice:声優[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1118497830/524-525
126声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 18:37:47 ID:0hwVd/AX0
>>122
議論というものは勝つか負けるかではない。

>>123
>あなたの言っていることは↑と同レベルですよ。
こちらがやってるのは議論を回避するための主張。
お前がやってるのは議論を長引かせるための主張。

一人が取り下げても、同じ事を言ってくる人が出てきたらまた繰り返す事になるので、
取り下げるかどうかの問題ではない。
「論理的帰結」として、「両方でできるようにすれば論点を減らせる」という結論には変わりはない。
「議論を回避しようと思えばできるけど、いちいち議論するの?しないの?」という話。
しなくてもいい議論をしろというのは、議論を長引かせる目的しかないだろ。

>個人スレではない過疎スレの圧縮によるdat落ちをできるだけ回避するためには
「できるだけ回避しなければならない」という根拠が無い。
圧縮によるdat落ちが問題になる「個人スレではない過疎スレ」は極めて少ない事は明らか。
問題となるスレ数が極めて少ないなら、少し圧縮の足切りが緩む程度でも十分問題は解消される。
127声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 19:13:55 ID:LincIJhaO
今このスレに現状を説明できる香具師はいるのだろうか?


このスレ立ってから話の根底すら忘れてるんじゃないか?
128声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 19:33:30 ID:1BK4+Ukz0
anime鯖に移ってから自治スレとかずっと見てるけど、
数日前からあまり付いてけてないよ。
129声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 19:37:52 ID:30UpeM0v0
一言でまとめると意地の張り合い
130声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 20:05:35 ID:N4vNbfkX0
個人スレをどっちでやるかどうかは本当に最後の最後で決めるんだから
板の使い分け(個人−総合、両方で個人スレ)まで戻らないでくれませんか?
こっちで個人スレを扱う可能性も十分ありますので
131声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 20:10:21 ID:LincIJhaO
話が戻る(長引く)たびに移転依頼が出る


その内個人スレ消えるぞ
132声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 20:35:04 ID:h8QIr5jx0
>>117
>まず、ボヤッキーが「一方に決めろ」とは言ってないのは明らか。
そんなこと誰も言ってません。
ボヤッキーが指摘してるのは一方でやるのか両方でやるのか話し合ってくださいというただそれだけのこと。
>「議論が邪魔されやすくなる」という明らかなデメリット
議論が邪魔されやすくと言ってますが今やってるのが「議論」ですよ?
それにそれは「一方でやった場合の問題点」ではありません。
結局議論から逃げてるだけ >>95前半同様
>「使い方における状況」のみを問うのは単なる論点逸らし。
両方でやった場合どういう問題点がでるのか(これについては挙げてきました)
一方でやった場合どういう問題点がでるのか(これについては何も挙がっていません)
これは議論するうえでも重要なことです。そのことを無視して話を進めるのはそれこそ単なる論点逸らしです。
133声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 21:19:17 ID:h8QIr5jx0
>>126
>しなくてもいい議論をしろというのは、議論を長引かせる目的しかないだろ。
はいそうです。ただ
個人スレを一方でやるか両方でやるかはしなくてもいい議論ではありません。
結局理由も言えず反論も出来ず議論を無くそうってだけの人でしたか・・・。
134声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 21:23:06 ID:GhqoXj8u0
>>126
>一人が取り下げても、同じ事を言ってくる人が出てきたらまた繰り返す事になるので、
>取り下げるかどうかの問題ではない。
>「論理的帰結」として、「両方でできるようにすれば論点を減らせる」という結論には変わりはない。
>「議論を回避しようと思えばできるけど、いちいち議論するの?しないの?」という話。
>しなくてもいい議論をしろというのは、議論を長引かせる目的しかないだろ。
どこに論理的帰結があるの?
あなたは議論が長引くからこちらの主張を取り下げろと言っているだけでは?
こちらからすれば、議論を長引かせているのはあなただ、という主張もできますが。
もちろんそんなことは言いません。
私はこれを「しなくてもいい議論」とは思いません。

>「できるだけ回避しなければならない」という根拠が無い。
>圧縮によるdat落ちが問題になる「個人スレではない過疎スレ」は極めて少ない事は明らか。
>問題となるスレ数が極めて少ないなら、少し圧縮の足切りが緩む程度でも十分問題は解消される。
圧縮が遅くなるに越したことはないと思いますが。
あなたも問題は解消されるという根拠を出してください。
スレ数が少ないのは根拠になりません。その少ないスレがdat落ちしやすい限り。
135声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 23:03:19 ID:Z9Ekp2Be0
…さて、どこまで進んだんだっけ?
136声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 23:04:56 ID:LincIJhaO
正直このスレに入ってから進展した形跡はない
137声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 23:07:49 ID:h8QIr5jx0
>>135
個人スレを両方でやりたい人の反論を待ってる状況
反論がもうないのなら議論は終了
138声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 23:08:33 ID:Z9Ekp2Be0
あのさ、両方の禁止事項に実況を入れたいんだけど、入れていい?
139声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 23:11:06 ID:N4vNbfkX0
>>138
入れて「困るもの」じゃないからいいよ!
140声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 23:12:26 ID:h8QIr5jx0
>>138
あのさ、今やってる議論を終えてその話題に変えちゃってもいい?
141声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 23:52:49 ID:h8QIr5jx0
ID変わった途端にループが始まる予感!
142声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 23:55:27 ID:bFy2aKJg0
>138
また論破クンが余計な事するなって言ってループを生むからやめとけ。
143声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 23:57:17 ID:LincIJhaO
誰もトリップすら付けないんだから

ループが起きても不可抗力
144声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 23:58:34 ID:gSbrUk5G0
男性声優板
女性声優板

この2つに分ければ、簡単。
145声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 23:59:10 ID:h8QIr5jx0
>>143
うわw 馬鹿ハケーン
トリップ付けただけでループしないと思ってんのかよw
146声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 23:59:37 ID:1yjtEE/b0
>>144
(ry
147声の出演:名無しさん:2005/12/09(金) 00:03:21 ID:N4vNbfkX0
>>146
男性声優に付随する業界スレ
女性声優に付随する業界スレというようにすれば個人スレ以外もわけられる
148声の出演:名無しさん:2005/12/09(金) 00:06:04 ID:LincIJhaO
>>147
どんなのがあんのよ?
149声の出演:名無しさん:2005/12/09(金) 00:08:03 ID:Z9Ekp2Be0
勇者が現れました! では、>>147に現在当板に存在する753+α個のスレすべてを
男女に分けてリストアップしてもらいましょう。

さあどうぞ!↓
150声の出演:名無しさん:2005/12/09(金) 00:08:34 ID:h8QIr5jx0
>>148
お前も構うなよ
151声の出演:名無しさん:2005/12/09(金) 00:26:18 ID:qN47dFI50
>>138
ガイドライン上ですでに禁止事項だけど、最新のにタグ付けてから容量のあまり次第でいいんじゃない?
152声の出演:名無しさん:2005/12/09(金) 01:01:54 ID:4rytFYhS0
それならそれでいいんだが、最近すっかり有名無実化しちゃってるから気になって。
anime鯖自体は生半可なことではどうにかならないほど強力っぽいけど。
153声の出演:名無しさん:2005/12/09(金) 01:01:55 ID:Wov9eLNh0
>>132-133
まず、ボヤッキーは「一方に決めろ」とは言ってないので、
>>5が「一方に決める場合、『一方に決める』という議論をしないといけない」
に反論する根拠にならないのが明らか。

そして、「両方でできるならその議論をする必要が無い」に対する論理的な反論もできておらず、
お前は「する必要が無い議論をしろ」と言ってるだけ。

>個人スレを一方でやるか両方でやるかはしなくてもいい議論ではありません。
これは単に否定してるだけで何の反論にもなっていない。

>>78から一向に反論もできず単なる否定ばかりしているのは、議論を長引かせる目的でしかないだろう。

>>134
>私はこれを「しなくてもいい議論」とは思いません。
お前も単なる否定をしてるだけで、>>78に対する反論にはなってない。

>圧縮が遅くなるに越したことはないと思いますが。
圧縮・dat落ちの存在自体を問題視するのが間違いだっつーのは分かるだろ?
ある程度圧縮が遅くなり、ある程度dat落ちしにくくなれば、「問題は解消された」と言える。

>その少ないスレがdat落ちしやすい限り。
足切りが緩くなるというのは、dat落ちしにくくなるという意味だ。
154声の出演:名無しさん:2005/12/09(金) 01:34:53 ID:7h2WA0xF0
>>153
「議論が長引くから両板で扱え」のどこが論理的なの?
155声の出演:名無しさん:2005/12/09(金) 02:18:14 ID:Wov9eLNh0
156声の出演:名無しさん:2005/12/09(金) 02:21:17 ID:0NsT4PNHO
自然な住み分けって今の状態だろ?
157声の出演:名無しさん:2005/12/09(金) 02:38:21 ID:7h2WA0xF0
>>155
だからどこが論理的なの?
議論がめんどくさいと言っているようにしか見えないのだが。

>「自然な住み分け」がスムーズに行われる。
個人とそれ以外とはっきり分けたほうがスムーズだよ。
しかも初心者やその個人スレ住人以外の人が使うときわかりやすいし。
158声の出演:名無しさん:2005/12/09(金) 05:11:01 ID:Wov9eLNh0
>>156
両方でできるという事は今の状態を延長できる。

>>157
今までは「議論できる所は議論しておこう」としてたから失敗してるじゃん。
「議論を長引かせる目的の荒らし」がいる場合はそういうんじゃいつまでも荒らされ続ける。

また、「個人とそれ以外をはっきり分ける」というのは、
「声優板住人が声優板から個人スレ(あるいはそれ以外)を追い出す」という形になり、
「議論を長引かせる目的の荒らし」がいる場合はスムーズに行かないだろう。

今の状態は確かに分かりにくいかもしれないが、少なくとも削除人や変更人は、
LRに「両方でできる」とさえ明記すれば分かるので大きな問題が起こる事は無いし、
そもそも分かりやすさを追求するのは自然に住み分けた後でもできるんだ。

今までなぜ議論がまとまらなかったのか、その状態でどうやってまとめればいいのか、
何からまとめればいいのか、何を後回しにすればいいのか、考えてほしい。
今どうしても必要な議論だけを集中的に議論し、他の議論は後回しにするというのがここでは上策だ。
159声の出演:名無しさん:2005/12/09(金) 18:42:31 ID:n4P5U0hF0
>>158
>「声優板住人が声優板から個人スレ(あるいはそれ以外)を追い出す」という形になり、
分割して一部が移転するのは至極当たり前のことですが?
何移転が嫌だとかホザいてるの?分割自体を否定する気ですか
それにそれは両方でやりたい理由じゃないし

>今の状態は確かに分かりにくいかもしれないが
認めてんじゃん。ならもういいね。
そうでなきゃ君こそが「議論を長引かせる目的の荒らし」だ
160声の出演:名無しさん:2005/12/09(金) 23:34:30 ID:TtqA/KUk0
>>159
>分割して一部が移転するのは至極当たり前のことですが?
それはお前の主観であって客観的根拠が無い。

>認めてんじゃん。ならもういいね。
今必要なのは「分かりやすい事」ではなく「納得できる事」。
自治で決めるものは、どんなに分かりやすくても納得できないものでは意味が無いからだ。
161声の出演:名無しさん:2005/12/09(金) 23:45:15 ID:0NsT4PNHO
自分の主張をまとめようとしないのに、
納得できる事に結び付くと本気で思ってるのだろうか?

言葉の挙げ足取りしてる時点でまともに相手してる方が馬鹿に思えてくるよ
162声の出演:名無しさん:2005/12/09(金) 23:48:48 ID:TtqA/KUk0
>>161
その程度のレスでまともに相手してるつもりなのか?
お前のそのレスのどこに主張があるんだ?
揚げ足取りしか無いじゃないか。
そういう揚げ足取りは勘弁な。
163声の出演:名無しさん:2005/12/09(金) 23:52:05 ID:0NsT4PNHO
これを言葉の挙げ足取りとしか解釈できないようならもっと落ち着く事を勧める
164声の出演:名無しさん:2005/12/09(金) 23:52:35 ID:ZczP6PbG0
両方で出来る=板間重複許可ではないよね?
165声の出演:名無しさん:2005/12/09(金) 23:53:46 ID:y45G6yRl0
うn
166声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 00:08:24 ID:rhDEE8dj0
あれだ。
両方で扱う案で申請して、却下されたら片方で扱うにすればいいよ。
167声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 00:09:09 ID:9Elry3ML0
>>163
またそのレス(163)のどこにも主張が無く揚げ足取りにしかなってないという事に気づいてる?

>>164
両方で出来る=声優個人スレのvoice/voiceactor間の重複許可
168声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 00:11:25 ID:hLEHGgPv0
>>160
分かりにくいから納得できないんですが・・・。
お前わざと言ってるの?
169声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 00:14:13 ID:rhDEE8dj0
質問・雑談スレ209@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1134074624/164
164 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日: 2005/12/10(土) 00:08:51 ID:xShkbGEJ0
質問です。
板分割したのに移転するのは嫌だと駄々こねてる人への対応はどうしたらいいんでしょうか?
ちなみにルールとしての拘束力はまだない時点でのものです。


また外へ恥晒しに行ってますね。
170声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 00:27:40 ID:9Elry3ML0
>>168
分かりにくいと言っても、せいぜい「どこでやったらいいか?」という部分だけで、
それには「好きな方でやればいい」という答えもちゃんと用意されている。
その上でどこにどう納得できないというのか説明してみろ。

ちなみに、感情や主観だけで納得できないとか言うようでは論外だぞ。
「両方でできる」とするにはメリットがある(「一方でやる」とするにはデメリットがある)んだからな。
171声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 00:29:04 ID:6EIt3i7E0
>>167
板間重複許可にして保持数一杯になって圧縮頻発するようになった時の対策はどう考えてますか?

どう使ってもいずれは保持数一杯になると思うけど板間重複許可の方が時期早くなるのは明らかだと思うんで。
172声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 00:30:03 ID:slwxzPdRO
板間重複は重複スレとして処理できないんだよね?

両板に存在する田村や川澄スレの片方が削除されないのはそれ?
173声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 00:32:47 ID:rhDEE8dj0
voiceactor:声優2[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1131923231/20
20 名前: 桃 ◆MoMolL1bhc @削除桃 ★ [sage] 投稿日: 2005/12/06(火) 19:59:20 ID:???0
ここまで見ました


1131931495/
1132414115/
同一掲示板内でなければ、重複スレッドになりません
174声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 00:58:36 ID:9Elry3ML0
>>171
わざわざ「声優個人スレの」って書いてあるだろ?
個人スレ以外の板間重複を認めたものではないぞ。
つまり、voiceactorを個人スレ専用の板にするなら、個人スレ以外は「板違い」で削除対象となる。
(個人スレ専用の板が個人スレだけで保持数一杯になるようなら、板間で重複してるかどうかの問題ではない)

ちなみに、個人スレについては板分割を必要とするほど逼迫したものだったから、
「個人スレ専用の板は必要」とはっきり言えるが、
個人スレ以外については板分割を必要とするほど逼迫していないので、
現時点では「個人スレ以外のスレ専用の板が必要」というわけではない。
将来必要になった時、「個人スレ専用板」「それ以外専用板」にはっきり分ければいい。

>>172
そう
175声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 01:01:02 ID:hLEHGgPv0
>>170
>それには「好きな方でやればいい」という答えもちゃんと用意されている。
だからそれが問題なんだろ一方でやるに越したことはない
わざとテンプレ改変して妨害スレ立てても削除することができなくなるんだぞ

>「両方でできる」とするにはメリットがある(「一方でやる」とするにはデメリットがある)んだからな。
具体的に
176声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 01:02:23 ID:slwxzPdRO
>>174
個人スレ板以外はあえてルールを設けないって事?
177声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 01:24:59 ID:rhDEE8dj0
2板は個人本スレとアンチスレ限定。
1板はこれまで通り現状維持。

これで1度申請を出してみればいいじゃない。
今の現状から変わらないから、問題があればそこを直せばいいでしょ。
問題が起こりそうだから、とか予想で議論をするから先に進まない。
このままずるずるいけば、2板は1板の劣化コピーにしかならんよ。
178声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 01:27:31 ID:hLEHGgPv0
>>177
そんなこと言ったら逆も言えちゃうよ
実際に本スレ争いや分裂が起きてるので問題はある
179声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 01:31:32 ID:rhDEE8dj0
>>178
気に入らない同士が2つのスレに分かれただけでしょ。
住み分けが出来ていいんじゃないの?
180声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 01:35:15 ID:slwxzPdRO
個人スレ用仮ルール適用期間中に
早急にもう片方のルール決めればいいんじゃないのかな?

板が埋まる可能性はスレの移転である程度低くなるんだし
181声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 01:35:40 ID:hLEHGgPv0
>>179
おまいは自分の見てるスレが分裂したら喜ばしいことなのか?
住み分けがされたわけでもないしそんな需要どこにもない
182声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 01:38:23 ID:hLEHGgPv0
追記
>>179
ところで一方でやる場合の問題とは何ですか?
スレの使い方はまったく変わりませんが
183声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 01:39:46 ID:rhDEE8dj0
>>181
分裂したスレを見てると、どちらも伸びてるじゃない。
もとからそういう素養があったんでしょ。
184声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 01:42:24 ID:slwxzPdRO
個人板仮ルール適用中にスレ住人分裂による圧縮の可能性はあるかな?


185声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 01:42:42 ID:rhDEE8dj0
>>182
もめた時は、現状から弄らない。
これが解決への早道。
問題があったら、困った人がそれをアピールして、
変更案を提示すればいいですよ。
186声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 01:50:23 ID:hLEHGgPv0
>>185
一方でやる場合の問題は何ですか?と聞いてるんですけど
誤魔化さずにちゃんと答えてください
187声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 01:53:25 ID:rhDEE8dj0
>>186
別に問題とは感じていませんが。
議論を収束させる為だけの提案ですよ。

片方で行うに全体の意見が収束していけば、自然とそうなるでしょう。
188声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 01:54:49 ID:9Elry3ML0
>>175
>わざとテンプレ改変して妨害スレ立てても削除することができなくなるんだぞ
妨害だと思ったら立て直せ。
板間で重複する事によって生じる問題ではない。

>具体的に
>>72>>78

>>176
個人スレ以外のルールについてはとりあえず現状維持。
早急に必要な議論は個人スレdat落ち問題の解決で、他の議論はできるだけ後回しって事。

>>182>>186
>>158
189声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 01:56:55 ID:hLEHGgPv0
>>187
はぁ?言ってることおかしいよ
じゃあ一方でやる場合の問題点がないのにそれに反対するのは何故ですか?
190声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 02:00:08 ID:slwxzPdRO
dat落ちの危険性がある個人スレ救済のための個人板の申請が急務

今出来る事を先にと言う意味かな>ALL
191声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 02:02:03 ID:rhDEE8dj0
>>186
別におかしくないですよ。
同じ議論でループするくらいなら、現状維持で様子見すればいいと言ってるだけですが。
そもそも片方でやることに反対なんてしてません。
192声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 02:04:00 ID:hLEHGgPv0
>>188
>>72
>>76>>78>>84>>85→>88→>89→ry
>>158
>>159>>160→>168→>170→>175→>>188

ループさせんな!
結局何も言えてないじゃねーか
193声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 02:05:58 ID:hLEHGgPv0
>>191
個人スレにとって現状維持なのは一方でやる場合ですが?

>そもそも片方でやることに反対なんてしてません。
なら早く言ってよ。
194声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 02:09:12 ID:9Elry3ML0
>>192
単に否定するだけで論理的な反論ができていないのはお前。
ループさせようとしてるのもお前。

>>193
現状、voiceでは個人スレはできる。
現状、voiceactorでも個人スレはできる。
195声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 02:13:37 ID:slwxzPdRO
板間重複が一時的なものか、そうでないか

の違いだと思うがどうだろうか。

dat落ちの危険性がある個人スレを救うための個人板設置が先なら

一時的な板間重複は仕方がない気がする
196声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 02:16:21 ID:hLEHGgPv0
>>194
自分でループしといて何言ってんの?
こっちが反論したら自分の前のレスつけてるだけじゃんw

>現状、voiceでは個人スレはできる。
>現状、voiceactorでも個人スレはできる。
だから分裂が起きるんだろ
分裂を防ぐ対案をちゃんと出せよ
197声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 02:34:12 ID:xQ12H7O50
>>166>>177
素晴らしい
198声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 02:50:59 ID:6EIt3i7E0
>>174

>保持数一杯になるようなら、板間で重複してるかどうかの問題ではない

重複の問題でもありますよ、何のために両方で個人スレ扱えるようにするんですか?
自身が言ってるように個人スレ以外には逼迫した状況がないなら、それだけ保持数に余裕ができるということです
その余裕も重複を認めてしまえば無駄に消費されるだけです。
まさか重複一切なしで保持数一杯になるとでも考えてます?

勘違いしないでいただきたいが、個人スレ以外専用板を作れと言ってるわけではありません
両方で個人スレを扱えるようにするなら板間重複を認めたら意味がないと言うとるんです。
199声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 03:09:35 ID:9Elry3ML0
>>195
個人スレ以外のスレ専用の板が必要になった時にすれば良い議論を、
「議論を長引かせようとする荒らし」がいる今やろうとする事自体が間違いなんだよな。

>>196
>こっちが反論したら自分の前のレスつけてるだけじゃんw
単に否定するだけのものを「反論」とは言わん。
お前の主張には客観性・論理性が無いという指摘(>>153>>160など)に全く反論できていない。

>分裂を防ぐ対案をちゃんと出せよ
防ぐ必要性が全く無いという事は>>59>>121>>160>>170>>188などで指摘済み。
そして、それに対して客観的・論理的な反論が無い。

>>198
>それだけ保持数に余裕ができるということです
voiceに余裕ができると言いたいのか?
個人スレ以外については板分割を必要とするほど逼迫していない。
つまり、voiceの需要を約半数に減らすほどの余裕を作らなければいけないわけではない。

板間重複を認めたとしてもvoiceからvoiceactorへ移動する個人スレも出てくるはずだし、
そうなればvoiceは今より余裕ができるだろうから何の問題も無い。
200声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 03:20:58 ID:slwxzPdRO
2板個人板
1板〜〜〜

(1板のLRについてはあくまで暫定的な物とし、個人板が機能すると共に現在進行中のそれ以外に関する議論等をまとめる)


板間重複に関しては個人板・それ以外が完全に機能するまでのみ認める


あくまでチラシの裏
201声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 03:28:41 ID:Lek6S93O0
>>199
つ「板間重複はない」
202声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 03:28:49 ID:slwxzPdRO
訂正

個人スレの板間重複に関しては個人板が完全に機能するまでのみ認める
203声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 03:47:15 ID:9Elry3ML0
>>201
>291 名前: ちょろ ★ 投稿日: 2005/11/14(月) 09:56:39 ID:???0
>スレ立てたい人が勝手にどっちか好きなほうに決めるだけなのに、
>両方にあったって別にどうてことないし

>501 名前: ボヤッキー ★ [sage] 投稿日: 2005/11/30(水) 03:34:08 ID:???0
(中略)
>声優個人スレをどちらか一方で行うのか、それとも両方で行うのか、
>そのあたりのことを両板で話し合ってわかりやすいルール、板名にしてください。

>20 名前: 桃 ◆MoMolL1bhc @削除桃 ★ [sage] 投稿日: 2005/12/06(火) 19:59:20 ID:???0
(中略)
>同一掲示板内でなければ、重複スレッドになりません

板間重複はあり得るが、ガイドラインの禁止事項ではない。
204声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 03:53:40 ID:Lek6S93O0
>>203
つまり同じスレが立て放題ってことだね。
205声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 03:57:09 ID:slwxzPdRO
>>204
一時的なものなら然程心配する事じゃないが
半永久的に認めるのなら問題


と思う
206声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 04:01:59 ID:Lek6S93O0
>>205
まぁ同じ板を二つ置くって案だったら両板つぶすのは簡単だよね。
両板に声優一人につき三スレ(本スレ・アンチスレ・ネタスレ)立ててあげればいいだけ。
207声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 04:55:38 ID:X/IsVjxw0
全てのスレに対してそれやってる最中にアク禁されるがな
208声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 05:01:24 ID:LxIJrZgK0
>>204>>206
それは分割前でも今現在でも未来永劫までも可能な荒らし方だよ。
板間重複を禁止すれば防げるという問題ではない。
まあ、規制があるので実現は困難だろうけど。
209声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 05:21:19 ID:Y3K1UUUAO
>>207
無理だろ
ガイドライン違反じゃないんだし
>>208
むしろこれを正すためにも分割は必要かと
210声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 06:21:33 ID:CD0jdZ9u0
>>209
そういう荒らしを防ぐために分割したわけではないし、
板をいくつか分割したぐらいでは全く防げない。
声優業というのは歴史も長いし、広範な分野に及ぶからだ。
また、防げるという根拠も無い。
211声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 06:57:07 ID:MepPG87y0
LRは板住人のコンセンサスだろ?
自治の中の人を論破することは、コンセンサスとは何の関係も
無いんだよ。
相手の案をいくら否定したって議論はすすまないので、
ある程度、自案をアピールしあったら、他の人の意見も聞いて
妥協点を見つけなさいな。
212声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 07:58:01 ID:rhDEE8dj0
2板のみに個人スレを集める案と、
1板でも継続して個人スレを扱う案の
それぞれ支持・不支持者はどれだけいるの?
荒らしがどうだとかわき道にそれるから、さっぱり分からんのだが。
213声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 10:53:03 ID:X/IsVjxw0
最大派閥は、このまま何もしない案です
214声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 12:33:21 ID:LvCfIUrD0
え、無関心でなくて?
215声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 12:48:42 ID:rLhSA9wR0
そんなこと言ったら存在すら知らないその他大勢とか
外国人とか、因果律の向こうの宇宙人とか
216声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 13:04:08 ID:rhDEE8dj0
前提条件:2板は個人本スレ+アンチスレのみを扱う「声優個人」板にする。
       申請したLRは指摘された部分を修正する(雑談に関する部分)

案A: 声優板は現状維持。2板と同じく、これまで通り個人スレを扱う。
案B: 声優板では個人スレを扱わない。全て2板にまかせる。

今はこの2案のどちらを選ぶかの議論をしているという解釈でいいのかね?
217声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 14:06:59 ID:slwxzPdRO
>>216
おk、今出来る事からやらないと
218声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 16:49:46 ID:6EIt3i7E0
>>199
物分りの悪い人ですね、
個人スレ以外のタメに重複不可を提案してるわけではありませんよ、
個人スレが一杯になった時の退避先、もしくは両板が保持数一杯使い切るまでの余裕をもたせることが目的なんですが。

板1,2のどちらに立ててもいいけど重複は止めよう。
何か問題がありますか?
GLで削除されないんだから意味がないというけど
文言として入れておくだけはタダなんだから入れてもいいじゃない、
抑止効果ですよ抑止効果。
それとも両板に同じ声優のスレを立てまくりたい人なんでしょうか?
219声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 19:04:03 ID:CD0jdZ9u0
>>218
>もしくは両板が保持数一杯使い切るまでの余裕をもたせることが目的なんですが。
目的は個人スレの救済であって、それは新たに「個人スレ用の板を作る事」で解決する。
voiceに大きな余裕を持たせる必要性は、今の所は無い。

>板1,2のどちらに立ててもいいけど重複は止めよう。
これは一番いけない。
どちらに立てるか基準が無い・はっきりしない場合、
「あっちでやれ」「こっちでやれ」という議論が延々と続けられてしまう。

>それとも両板に同じ声優のスレを立てまくりたい人なんでしょうか?
両板に同じ声優のスレが立っても「両方でできる」という事であれば問題は無い。
220声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 19:24:59 ID:+uXSJJa20
>>216
その他に
とりあえず2つの板のLRを決定してどっちを個人用にするかを最後に決めるやつもあります。
自分はこれを推してるので今論破くんとやりあってる人の案(向こうが個人前提)は賛成できない。
221声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 19:26:54 ID:rLhSA9wR0
ネタスレも救済してくれよ
222声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 20:03:33 ID:atTNtrzW0
>221
ならば個人と使い分けだ。どちらか一方という事にすれば、移動した個人のスペースが空くぞ。
223声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 20:36:56 ID:rLhSA9wR0
救済する必要のあるスレだけ移すんだから、
その空きスペースはどうせ使えないような場所だ
過疎ネタスレはやっぱり存在できない
224声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 20:51:04 ID:ABqOqEQi0
>>221
後でな。
来年度また会おう。
今は個人スレの救済が先。
225声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 21:06:17 ID:3fPzRxmD0
>223
・・・ごめん、それって普通にそのネタがウケなかっただけじゃないの?
226声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 21:25:27 ID:hLEHGgPv0
>>219
>どちらに立てるか基準が無い・はっきりしない場合、
>「あっちでやれ」「こっちでやれ」という議論が延々と続けられてしまう。
お前馬鹿?
だから片方でやることにしたほうがいんだろ
何のために両方でやる必要があるんだよ
無用な分裂を引き起こすだけだ
そもそも個人スレを合法的に2つできるようにするために分割したわけじゃない
227声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 21:33:00 ID:rLhSA9wR0
>>225
便宜上ネタスレと呼んでるけど、
要は個人スレ以外のスレのことだ
速度は低くても一定の需要があって価値のあるスレは
いくらでもある
228声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 21:40:06 ID:hLEHGgPv0
つーか優先順位が
2つ目の個人スレ(重複)>>>個人以外過疎スレ
にしてる時点でおかしいだろ

なんで折角増えたスペースを重複スレ用にする必要があるんだよ
229声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 21:40:15 ID:slwxzPdRO
>>227
各事務所スレとか業界関係とかのも
230声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 21:42:47 ID:bCxPbUQh0
まあ声優志望者や養成所に、作品ごとのスレとかも需要はあるんだろうけど、
個人スレと切り離したほうがいいな
231声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 21:56:25 ID:ABqOqEQi0
>>226
>だから片方でやることにしたほうがいんだろ
「両方でやっても良い」とすれば問題は無い。

>何のために両方でやる必要があるんだよ
>>72>>78>>158

>>228
個人以外過疎スレという問題は逼迫していない。
問題になってから話し合っても遅くはない。
今は個人スレを救済する場(個人板)を作る事が優先される。
232声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 21:59:54 ID:slwxzPdRO
一時的か半永久的かの違いだと
何度言わせたら(ry
233声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 22:11:18 ID:rhDEE8dj0
2板を個人用にする前提に反対がないのなら、
とりあえず声優板を現状維持のまま再申請すればいいじゃない。
片方でやるべきだと主張する人は、両板で個人スレを扱うことによって問題が起こったら
それ見たことかと騒いでLRの変更案でも出せばいいでしょ。
234声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 22:21:00 ID:+uXSJJa20
>>233
反対ですけど
まずは個人用とそれ以外用のLRを作らないとね
なんだか話が戻ってるだけ
235声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 22:21:07 ID:hLEHGgPv0
>>231
>「両方でやっても良い」とすれば問題は無い。

>どちらに立てるか基準が無い・はっきりしない場合、
>「あっちでやれ」「こっちでやれ」という議論が延々と続けられてしまう。

>>72>>78>>158
それは両方でしなければならない理由ではありません。

>個人以外過疎スレという問題は逼迫していない。
それはおまいにとってどうでもいいからだろw
圧縮が近づいてる時点で問題
なんで圧縮を避けようとすることを否定するんだ?
236声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 22:23:54 ID:slwxzPdRO
話の内容が錯乱されてますね
237声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 22:28:25 ID:ABqOqEQi0
>>235
「両方でやっても良い」は「どちらに立てるか基準が無い・はっきりしない場合」には当たらない。
「どちらに立てても良い」という事が明確だからだ。

>それは両方でしなければならない理由ではありません。
「両方でしなければならない理由」を言わなければならないわけではない。
「両方でできる」というのはメリットがあり、逆に「一方でやる」というのはデメリットがある。
それだけ。
そしてお前は明らかにメリットがある案を理由も無く否定してるだけ。

>なんで圧縮を避けようとすることを否定するんだ?
圧縮・dat落ちの存在自体を問題視するのが間違い。
ある程度圧縮が遅くなり、ある程度dat落ちしにくくなれば、「問題は解消された」と言える。
238声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 22:32:02 ID:rLhSA9wR0
>>233
さっきから反対してるんですが

これが今日の例のID?
239声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 22:32:46 ID:slwxzPdRO
>>238
例の人は>>235では?
240声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 22:34:26 ID:rhDEE8dj0
>>234
要は声優板を個人スレ用にしたいってこと?
個人スレ片方で扱い、2板を個人にしたくないということは、
そういうことになりますが。
241声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 22:38:41 ID:+uXSJJa20
>>240
2つの板の使い分けは「個人」と「総合」
どっちが「個人」になるかは一番最後に決めるというスタンスです。

今はその使い分けの段階に話が戻ってる
「どっちでも個人スレOKにしろ」と「個人とそれ以外でわける」の戦いね
242声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 22:39:30 ID:hLEHGgPv0
>>237
>「両方でやっても良い」は「どちらに立てるか基準が無い・はっきりしない場合」には当たらない。
お前わざと言ってるの?w
「両方でやっても良い」から「どちらに立てるか基準が無い・はっきりしない」場合になるんだろーがw
じゃあどういう場合がこれに当てはまるって言うんだよ。

>「両方でしなければならない理由」を言わなければならないわけではない。
それすら言えないんならそうする必要もありませんね。
もはや議論の放棄ですか。
>「両方でできる」というのはメリットがあり、逆に「一方でやる」というのはデメリットがある。
あるある言ってるだけじゃ意味ありませんよ。何も言えてないし。

>圧縮・dat落ちの存在自体を問題視するのが間違い。
圧縮を遅くしようとすることを否定しているおまいが間違い。
243声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 22:40:05 ID:slwxzPdRO
>>241
正直投票とか言ってると圧縮は軽く一回発生するぞ
244声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 22:41:45 ID:hLEHGgPv0
>>243
それが狙いの錯乱荒らしだってことくらい気付けよ
245声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 22:43:44 ID:rhDEE8dj0
>>238
ネタスレ保護を訴えてるみたいだけど、2板を個人用にすること自体に反対?
具体的な使い分け案を出してみてよ。

>>241
いま重複だどうだともめてるのは、両板で個人スレを扱うことの弊害についてでしょ。
1人だけ時代に逆行してないかい?
246声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 22:47:58 ID:hLEHGgPv0
肝心のID:CD0jdZ9u0が出てこないと話にならないな まーた逃げたか
247声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 22:56:24 ID:5Srnk+0J0
ニートは暇でいいな
羨ましい
248声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 22:56:50 ID:+uXSJJa20
>>245
わかりにくかった?
じゃぁ簡潔に言うね
「向こうが個人板と決まったわけじゃないので申請はまだ駄目です。」
249声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 22:58:04 ID:ABqOqEQi0
>>241
「両方でできる」という事にすればその議論は必要無い。
お前は「する必要が無い議論をしろ」と言ってるに過ぎないが、議論を長引かせたいだけの荒らしなのか?

>>242
>「両方でやっても良い」から「どちらに立てるか基準が無い・はっきりしない」場合になるんだろーがw
「どちらに立てるか?」に対して「どちらでも良い」と答えが明確に出ていれば、
「あっちでやれ」「こっちでやれ」という議論は起こりえない。

>もはや議論の放棄ですか。
単に否定するだけのものを「議論」とは言わない。
「議論」を放棄してるのはお前。
メリットの大きい案を選択しようというのが「議論」。

>あるある言ってるだけじゃ意味ありませんよ。
具体的には>>72>>78>>158

>圧縮を遅くしようとすることを否定しているおまいが間違い。
「板間重複を認めたとしても圧縮は遅くなる」というのは>>94>>199に書いた通り。
250声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 23:04:26 ID:rhDEE8dj0
>>248
じゃあ、具体的にどうしたいのさ?
いやいや言って、駄々こねてるだけにしか見えないよ。
251声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 23:08:53 ID:hLEHGgPv0
>>248
既に決まっています。それを受けて重複部分の議論が必要になりました。

>>249
>「どちらに立てるか?」に対して「どちらでも良い」と答えが明確に出ていれば、
>「あっちでやれ」「こっちでやれ」という議論は起こりえない。

>どちらに立てるか基準が無い・はっきりしない場合(←つまり両方の場合!)
>「あっちでやれ」「こっちでやれ」という議論が延々と続けられてしまう。
いい加減ループさせないでね。
どっちになるか迷う必要がないのは個人板でと決まってる場合です。
>じゃあどういう場合がこれに当てはまるって言うんだよ。
この部分にもきちんと答えてください。

>「両方でしなければならない理由」を言わなければならないわけではない。
両方でしなければならない理由はないということでよろしいんですね?
そうでないのならちゃんと言ってください。これは次の回答にもかかってます。

>「板間重複を認めたとしても圧縮は遅くなる」というのは>>94>>199に書いた通り。
それよりも良くなるのはおまいも認めてますよね?
ならなんでそれを否定するんですか?
252声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 23:10:18 ID:+uXSJJa20
>>250
個人とそれ以外でわけるのは賛成
>>251
既に決まったってどのあたりで決まったんですか?
253声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 23:12:15 ID:hLEHGgPv0
どちらに立てるか基準が無い・はっきりしない場合(つまり両方の場合)
「あっちでやれ」「こっちでやれ」という議論が延々と続けられてしまう。  >>226

これはID:CD0jdZ9u0も認めている問題点です。
254声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 23:15:57 ID:JcNEBYGj0
>252
えーとつまり、大多数が声優2→声優個人板に異論を唱えていない現状では、声優板を個人板にしたいという事だよね。
255声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 23:25:44 ID:6EIt3i7E0
>>219
>新たに「個人スレ用の板を作る事」で解決する

キミが近視眼的な視点でしか物事をみれてないのは判った。
で、新たに個人スレ用の板を貰えるという確かな保証があるんでしょうか?
それに結局最終的には専門板にしてしまう訳ですよね?
それなら初めから個人スレは片方の板だけにした方が手間が減ると思いますけどね。

一つ言いますが板間重複の最大のデメリットはスペースの無駄になることですよ、
>>72>>78>>158のメリットは別に重複認めなくても実現可能です。


>どちらに立てるか基準が無い・はっきりしない場合
>「あっちでやれ」「こっちでやれ」という議論が延々と続けられてしまう。

御自分の発言を忘れないでくださいね、
>板間重複を認めたとしてもvoiceからvoiceactorへ移動する個人スレも出てくるはずだし
板間重複を認めなくてもスレ内で話し合ってどちらかを選ぶんじゃないですか?


>両板に同じ声優のスレが立っても「両方でできる」という事であれば問題は無い。
キミ一人が問題ないと思っても意味がありません。
大体、自分で「両方でできる」と決めてそれを理由に問題がないってのは全く説得力ありませんよ。
「問題がないから両方でできる」のであって「両方でできると決めたから問題ない」なんて本末転倒もいいとこです。
256声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 00:00:30 ID:K7B9r3G70
>>251>>253
>既に決まっています。
決まってはいない。

>どっちになるか迷う必要がないのは個人板でと決まってる場合です。
「両方でできる」なら、好きな方でやれば良いので迷う必要が無い。

>じゃあどういう場合がこれに当てはまるって言うんだよ。
>>218の場合。

>両方でしなければならない理由はないということでよろしいんですね?
「声優個人スレをどちらか一方で行うのか、それとも両方で行うのか」は、
話し合って選べと言われているものであって、どちらかの案が禁止されているわけではないので、
どちらも強制できるような理由は無い。
ただ、デメリットの大きい案を推し続けて故意に議論を長引かせるのは荒らしだろうな。

>ならなんでそれを否定するんですか?
それよりも良くする必要が無いし、別のデメリット(>>158)が生じる。
257声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 00:05:03 ID:K7B9r3G70
>>255
>で、新たに個人スレ用の板を貰えるという確かな保証があるんでしょうか?
「新たに板を貰う」という所までは実現している。
あとはそれを個人スレ用にすれば全て実現する。

>それなら初めから個人スレは片方の板だけにした方が手間が減ると思いますけどね。
両方でできれば現状維持できるんだから移転の手間も無いだろ。

>>72>>78>>158のメリットは別に重複認めなくても実現可能です。
否定するだけでは反論にはならん。

>板間重複を認めなくてもスレ内で話し合ってどちらかを選ぶんじゃないですか?
話し合わなくとも個人個人が勝手に選べば、自然に維持しやすいvoiceactorだけでやるスレは出てくる。

>キミ一人が問題ないと思っても意味がありません。
問題があるという訴えは、現時点では極端に少ない。
訴えが多くなってから考えても遅くはない。

>大体、自分で「両方でできる」と決めてそれを理由に問題がないってのは全く説得力ありませんよ。
「仮定」っつーのを知らんのか?
258声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 00:07:54 ID:NYdAHfB30
なあ、この平行線な議論をいつまで続ける気よ?
グダグダと話し合いをつづけるなら、期限決めてLR案文面を作って、
さっさと投票で決めた方がいいんじゃね?
259声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 00:10:44 ID:T2VnbH8SO
圧縮来ないとわからんのかなぁ?


圧縮来ても延々とやってそうだが
260声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 00:16:37 ID:CNyIzQKn0
総合板のLRに18禁入れるかどうかで揉めてたのに
なんで今更ここは現状維持だなんて話しに戻ってるの?
261声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 00:17:14 ID:2p+GPhUv0
決まってないのに話を進めるからだろ
262声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 00:19:33 ID:L83RNwPB0
>>260
言ってるのは現状維持にしたい人だけでしょ。
263声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 00:26:17 ID:trzp22380
>260
それで『こうすれば話を戻せる』という悪い見本を見せてしまった人がいまして・・・。
264声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 00:33:00 ID:K7B9r3G70
議論の方向性が無かったから、論点自体を無限に増やす荒らしにいいようにされてたわけだ。
「18禁入れるかどうか」なんて論点の一つに過ぎないんで、仮にそこを片付けたとしても、
また新たな論点を出してきて議論は終わらないという寸法。

今どうしても必要な議論だけを集中的に議論し、他の議論は後回しにするという方向さえつければ、
その内荒らしようが無くなるよ。
そのためには話を戻さざるを得なかった。
265声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 00:35:53 ID:trzp22380
問題にしたのは一人だけだったけどね。
266声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 00:47:18 ID:2p+GPhUv0
「今どうしても必要な議論」なんか無いよ
267声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 00:56:36 ID:T2VnbH8SO
移転始まったぞ
268声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 00:57:16 ID:trzp22380
誰も特に異論出してなくて、議論の必要もなかった18禁問題に、そんなの要らないと噛み付きまくった人がいましたしね。
269声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 01:03:41 ID:nCqNTI+p0
>>268
>>35>>47

何どさくさに紛れて18禁どうこうの話を再燃させてるの?
これこそ必要のない議論なんだが(とはいっても結局既にし終えたが)
270声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 01:07:53 ID:trzp22380
反対していた一人が論破した気になっているだけですよ
271声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 01:09:55 ID:NYdAHfB30
>>269
確か「その文があっても困らない」という結論だったと記憶しているけど、
それで構わないよね?
272声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 01:15:56 ID:nCqNTI+p0
>>256
>「両方でできる」なら、好きな方でやれば良いので迷う必要が無い。

>どちらに立てるか基準が無い・はっきりしない場合(つまり両方の場合)
なんで本スレの分裂を推奨してるんですか?

>>218の場合。
これはレスに対するレスで求めている回答ではありません。
引用するかきちんと自分の言葉で書きましょう。

>ただ、デメリットの大きい案を推し続けて故意に議論を長引かせるのは荒らしだろうな。
両方でやる場合がそうですね>>253
理由が無いということも分かりました。

>それよりも良くする必要が無いし
いえあります。むしろそれを咎めるほうがおかしいです。
273声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 01:22:40 ID:nCqNTI+p0
>>257
>両方でできれば現状維持できるんだから移転の手間も無いだろ。
それは違います。個人スレにとっては片方でやる場合に現状維持となります。
分裂が起きる状態は現状維持とは言いません。
また分割したにも関わらず移転の手間を理由に否定するのはおかしいです。
>問題があるという訴えは、現時点では極端に少ない。
片方でやる場合の問題点がありません。それなのに拒むほうがおかしいです。

>>271
なんで必要な議論をしている最中に
必要でない議論をしようとするんでしょうか?
議論妨害?それともどさくさ紛れですか?
274声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 01:24:02 ID:trzp22380
>273
単なる事実確認に噛み付かないように
275声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 01:35:06 ID:nCqNTI+p0
>>274
ならば>>35>>47も単なる事実確認です。
276声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 02:53:39 ID:K7B9r3G70
>>272-273
>なんで本スレの分裂を推奨してるんですか?
推奨も非推奨もしていない。
禁止する理由が無いというだけの事。

>引用するかきちんと自分の言葉で書きましょう。
「板1,2のどちらに立ててもいいけど重複は止める」という場合。

>両方でやる場合がそうですね>>253
「両方でできる」なら「あっちでやれ」「こっちでやれ」という議論は起こり得ない。
お前は「両方でできる場合のデメリット」を何一つ示せていない。

>いえあります。むしろそれを咎めるほうがおかしいです。
単に否定するだけでは反論にならない。

>分裂が起きる状態は現状維持とは言いません。
1板でやろうが2板でやろうが、「声優板で声優の個人スレをやる」という状態は維持できている。

>また分割したにも関わらず移転の手間を理由に否定するのはおかしいです。
「手間」に違いは無い。

>片方でやる場合の問題点がありません。
これまた否定するだけで反論になってない。
何度も問題点を指摘しているし(>>78>>158)、それに対する反論は出ていない。
277声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 03:18:33 ID:nCqNTI+p0
>>276
>禁止する理由が無いというだけの事。
規制しないと分裂が起きてしまいます。
むしろ規制しない理由は何もありません。
だって個人重複スレを合法的に出来るようにするために分割したわけじゃないんだから。
>お前は「両方でできる場合のデメリット」を何一つ示せていない。
可読性の問題、スペースの無駄使いの問題、一見さんの問題があります。
>何度も問題点を指摘しているし(>>78>>158)、
それは「一方でやる場合の問題点」ではありません。
一方でやる場合の状況すら出てきていません。
ちゃんと本質的な問題点を出してください。
>「手間」に違いは無い。
→分割したにも関わらず移転の手間を理由に否定するのはおかしいです。
これも本質的な反論になっていません。
問題点を解決するための最適な手段が決まりそれを否定する理由にはなりません。
例えば何かLRを改正しようとした時それに対し手間がかかるからしなくていいなんて
言ったところで意味をなさないものと同じです。
>1板でやろうが2板でやろうが、「声優板で声優の個人スレをやる」という状態は維持できている。
分裂したスレが生まれる以上現状維持とか言えません。
一方でやる場合こそが声優の個人スレを今までと同じようにやるという状態を維持できます。
278声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 05:00:15 ID:76ac9PJl0
>>271
18禁作品の誘導でぴんくBBSにリンクを貼るのは、お察し出来ない馬鹿を誘導するだけだからお断り。
ただでさえお察し出来ない馬鹿が多いのに、これ以上馬鹿が増えるのはたまらん。
279声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 05:46:31 ID:K7B9r3G70
>>277
>規制しないと分裂が起きてしまいます。
分裂が起きても問題無い。元々合法>>203

>可読性の問題、スペースの無駄使いの問題、一見さんの問題があります。
可読性・一見さんなどは、「もう一つのスレ」を見たくない人は見なくて良いので問題無い。
スペースは、提供してる人自身が問題無いとのお墨付き。

>ちゃんと本質的な問題点を出してください。
状況の問題ではなく、議論する際に問題だと言っている。

>例えば何かLRを改正しようとした時それに対し手間がかかるからしなくていいなんて
>言ったところで意味をなさないものと同じです。
LRでも、変えなくても良い場合は変えない方が良いに決まっている。
議論するにも申請するにも受理するにも無駄な手間になるからな。

>分裂したスレが生まれる以上現状維持とか言えません。
1スレでやりたい人は1スレだけ見れば今までと同じように使える。
280声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 08:20:55 ID:1nFXnLr20
>>275
入れようと話が出て、特に異論もない状態で議論が終わっているから、前スレ809は別にどさくさ紛れではないだろう。
>>35でどさくさ紛れと書いているのは、唯一の反対派の論破クンの主観だし。

もし入れない事に決まったなんて誤解をしているといけないから、議論の最中だが割り込ませてもらった。
では議論の続きをどうぞ。
281声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 10:16:36 ID:QEF323Sd0
読むのがめんどくさいから、適当にはさむが、
過疎スレ救済、保持数を増やしたいというところから
声優2板が出来たことを考えると、
両方に建てても良いというのは、ルールとかなんやかやからは
別にありなのかもしれないが、
声優1,2をまとめて1400保持数の声優板という観点に立つと、
あまりよろしくないというか、声優カテゴリとしては、
重複する意義が無いだろう。
しかし1も2も同じルールでは、また同様なことが起きた際に、
1と2で議論しなければならず、前より混乱するだろう。
少し長い目で見れば、ここで今までの声優カテゴリをきちんと分割して、
整理しておくことが、のちのち有益ではないだろうか。
だからこそ、個人とそれ以外での分類がなされたんだから、
そこらへんも考えておいてもらわないとぬるぽ。
282声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 17:58:40 ID:YjZUecUd0
>>257

219で
 >それとも両板に同じ声優のスレを立てまくりたい人なんでしょうか?
 両板に同じ声優のスレが立っても「両方でできる」という事であれば問題は無い。

こう書かれてますが、私が聴きたいのはルール上問題のあるなしではなく
貴方が両板に同じ声優スレを立てまくりたいのですか?と聞いているのです。
勝手に解釈してよいのなら貴方はスレ立て荒らしさんと認識してもいいのですね。

>両方でできれば現状維持できるんだから移転の手間も無いだろ。
結局最終的にはどちらかを専用板にしてしまうんですよね?>>174
この先保持数一杯になってから改めてLR改正するのと、今の段階でそこまで織り込んだLRを決めることに何の違いがありますか?
こんな余計な議論はなるべくしない方がいいと思います。
あなたが議論好きな人ならそうは思わないでしょうけど。
283声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 23:01:12 ID:76ac9PJl0
・個人スレを片方で扱うよ派
 └最後にどちらの板で個人スレを扱うか決めるよ派
・個人スレを両方で扱うよ派

今の意見は大体こんなものか?
どちらも一切妥協しないから、いつまで経ってもループしてるだけだな。
284声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 23:19:43 ID:dDlBOgDs0
別の言い方をすると、
・dat落ちを気にせずきっちり分けるよ派
・dat落ち回避を優先するよ派

という感じ
285声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 23:50:23 ID:E0LsVLZc0
単に移動したくないという個人的な理由に、無理矢理
理屈を付けようとしてるから、両方で扱うよ派さんの話は、
穴だらけだったりするんだが。

それを突っつかれて論破されては、また別の理屈を考えて
グダグダ言うのを繰り返してるだけでしょ。

移動したくないという理由以外は、コロコロ理屈が変わるから
なんかどんどんと、案として遠のいてる気がするけど。
286声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 00:18:08 ID:MdiH4vpa0
足を引っ張ってるのは、最後に個人スレをどちらの板で扱うよ派な気がする。
それ以外の意見なら、声優2板を個人板にするのは確定案なのに、
1人だけ2板の扱いを覆そうとしているように見える。
287声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 00:23:18 ID:/yrn9/ujO
最後に決めるよ派と
dat落ち回避優先派が
まず対極の位置にあるから
288声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 00:41:52 ID:Qpxxf4+S0
>>287
対局になってないでしょ。
289声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 00:42:07 ID:Qpxxf4+S0
あ、対極か。
290声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 01:15:24 ID:PNK04APd0
>>282
>貴方が両板に同じ声優スレを立てまくりたいのですか?と聞いているのです。
「両板でできる事のメリット」は「俺が両板にスレを立てられるから」ではない。
話を逸らすな。

>この先保持数一杯になってから改めてLR改正するのと、今の段階でそこまで織り込んだLRを決めることに何の違いがありますか?
前者は「今必要な議論だけ」をできる。
後者は「今は必要の無い議論」をしないといけない。
「今は必要の無い議論」を認めればいくらでも際限無く議論を長引かせる事ができるので、
それを目的とした荒らしがいる場合は認めるべきではない。
291声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 02:21:48 ID:j4uOxEDA0
まさかとは思うが、向こうを個人板にとりあえずするために
反論合戦やってる?
292声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 02:33:37 ID:MdiH4vpa0
問題が起きたら対処するの原則で、段階的に移行するという妥協案では駄目なのかね?
2板が個人板と決まったわけではないという人がまた引っ掻き回すんだろうけど。
293声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 02:39:12 ID:Qpxxf4+S0
それ妥協案でも何でもないんでないの?
294声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 02:44:38 ID:j4uOxEDA0
やっぱそういうことか
295声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 10:19:37 ID:J9pLGCLy0
>290
前者は「今必要な議論だけ」をできる。
後者は「今は必要の無い議論」をしないといけない。
「今は必要の無い議論」を認めればいくらでも際限無く議論を長引かせる事ができるので、
それを目的とした荒らしがいる場合は認めるべきではない。

これって、「あなたが」今必要な議論と思っている「だけの」議論だけをしたいではないのかと思います。
が、それって、ただの議論を避ける言い訳にしか取れません。
290の引用に対してのレスとしては、前者後者の使い方が今ひとつ意味不明ですが。

相手を説得するのに最初から逃げの姿勢では通らないと思いますよ。
296声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 10:31:57 ID:J9pLGCLy0
個人的には、今の段階でまだ2が個人と決まっていないって言う人は、両方でできるという人とそう変わらないと思う。
どちらも個人スレを移動させたくなくて、いろいろ言っているだけに見える。

きっちり総合と個人で板を使い分けするなら、確かにどちらが個人になっても同じとは思う。
が、なら同意が多い2を個人にという案を、わざわざひっくり返さなくてもいいのでは。
297声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 15:03:08 ID:s8loMgnf0
>>295
>これって、「あなたが」今必要な議論と思っている「だけの」議論だけをしたいではないのかと思います。
否定するだけでは反論にはならん。

>が、それって、ただの議論を避ける言い訳にしか取れません。
「議論を長引かせる事を目的とした荒らし」がいる場合は「今は必要の無い議論」は避ける必要がある、
という指摘にも全く反論できていない。
298声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 15:44:31 ID:J9pLGCLy0
普通に議論している人と議論を長引かせる事を目的とした荒らしを、どうやって区別しているんだろう・・・
299声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 15:54:32 ID:/yrn9/ujO
実際は圧縮が一度はあったはずなんだから

余裕があると思ってる奴はさすがに現実直視して欲しいな

今必要ある事、後回しに出来る事を出してないのに言っても説得力に欠けるわな
300声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 16:19:45 ID:XmoTjZUt0
個人スレを片方の板だけでというのと両方でというのが
対立しているとはいうものの、
そのやりとりの大半は論破君の二回線によるものだから
あまり釣られないほうが。
301声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 17:33:11 ID:z/BDJ1eJ0
>>300
片方か両方かの議論は無駄なやりとりだってこと?
だとしたら必然的に最初から言っていたような分割(片方)ってことになるが
302声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 17:54:53 ID:xN6xNC1Z0
論破クンが自作自演で数少ない両方派を完全に潰そうとしているって事か。

まあ両方でやるという事には問題がある、というのを強調したいにしてもやり過ぎ。
303声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 17:55:33 ID:MdFk2l1P0
いまさら後々決めたルールなんてものは拒否されるだけ。
議論は長引いても意味なし

こういうものは最初の1日〜1週間が勝負だろう。ドンドン注目度が落ちるんだから
残念ながら、よっぽど良い案じゃなかったら変わったりしない。
言い出しっぺの勝ちってやつかな
304声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 18:05:56 ID:xN6xNC1Z0
なんとなくだが、論破クンが議論に飽きたら決まると思う。
305声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 18:15:00 ID:z/BDJ1eJ0
議論が始まる前(というか分割される前の議論から)はずっと
個人とその他しか出てきてなかった。なんですんなりそうならなくなっちゃったんだろう。
306声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 18:50:16 ID:XmoTjZUt0
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1132814075/670

よくわからんが振り回されたくはないものだ。
307声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 19:52:18 ID:dyhP9Wj30
>>296
同意が多いかどうかはここじゃなくて利用者全体で調べなければダメ
308声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 20:14:16 ID:/yrn9/ujO
で、どうすんだ?
このままグダグダやってれば圧縮なりスレ移転なり
起きるぞ


話が進んでないんだからさ('A`)
309声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 20:34:49 ID:vv4huDB30
>290
「そこまで織り込んだLR」というのは即ち個人専用板とその他専用板に分けるということなんですが
これが今必要ない議論だというんですね。
では今は何について議論してるんでしょうか?

俺の知らないうちに「両方でやる」ことに決まってしまっていたのかな・・・。
310声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 20:39:04 ID:VdpZFi/+0
>>299>>309
個人スレについては板分割を必要とするほど逼迫したものだったから、
「個人スレ専用の板は必要」とはっきり言えるが、
個人スレ以外については板分割を必要とするほど逼迫していないので、
現時点では「個人スレ以外のスレ専用の板が必要」というわけではない。
また、板間重複を認める事によって起こる問題は無い。

つまり、「個人スレ専用板を新たに作る(voiceactorを個人スレ専用の板にする)」という議論は必要。
「残ったvoiceを個人スレ以外のスレ専用板にする(板間重複を禁止する)」という議論は今は必要ではない。
311声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 20:58:35 ID:9s//Lv/P0
で、個人スレの扱いが分かり辛いと却下されるわけか。
312声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 21:36:07 ID:VdpZFi/+0
>>311
ローカルルールに「個人スレは両板で扱う」と明記さえすればそういう事は無い。
313声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 21:39:48 ID:/yrn9/ujO
>>312
一つ質問
「両板で扱う」ってのは
一時的に?
半永久的に?

多分問題になってるのはここだと思うが
314声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 21:47:29 ID:z/BDJ1eJ0
>>312
どっちに立てようか迷うので分かり辛い
どっちにスレがあるのか探すのも分かり辛い
315声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 21:51:30 ID:VdpZFi/+0
>>314
ローカルルールは住人で話し合って決めるものなので、
半永久なんてのはあり得ない。

>>314
立てる場合は迷わずに好きな方に立てれば良い。
探す場合は迷わずにまず個人板。
316声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 21:56:14 ID:z/BDJ1eJ0
>>315
人の感じ方にケチをつけてちゃ話にならないよ
分かり辛いものは分かり辛い
じゃあ個人板だけでやった場合どう不都合が生じるんだ?
(つーか状況としては分割前の声優板と同じで不都合なんかなかったはずだが)
317声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 22:11:50 ID:8/AIQqa10
声優板の分割はどういう基準で分けられるんですか?
318声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 22:29:29 ID:MR99oPRH0
ここで永久に個人スレ立てていいならID:VdpZFi/+0の案でもいいよ
319声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 22:37:13 ID:VdpZFi/+0
>>316
>人の感じ方にケチをつけてちゃ話にならないよ
感じ方というのはお前の主観だし、主観では不都合は生じない。
そして、単なる主観でもって議論を長引かせるのは誰にとっても望ましい事ではない。
話にならないのはどちらか?

>じゃあ個人板だけでやった場合どう不都合が生じるんだ?
個人板だけでやった場合の不都合ではなく、個人板だけでやると決めるための議論が不都合。
>>310に書いたように、「個人板だけでやると決めるための議論」というのは「今は必要の無い議論」であり、
「今は必要の無い議論」を認めればいくらでも際限無く議論を長引かせる事ができるので、
それを目的とした荒らしがいる場合は認めるべきではない。

>>318
そもそも2chに「永久」なんて存在しない。
320声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 22:42:15 ID:MR99oPRH0
この人の正体わかっちゃった
321声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 22:54:11 ID:z/BDJ1eJ0
>>317
個人スレ&アンチスレの板とその他のスレの板の予定(でした。)
この分け方だと丁度スレの数も半々になる。


>>319
>個人板だけでやった場合の不都合ではなく
じゃあもう答えは出てるじゃん。
いい加減進行の妨害をするのはやめろ。
結局最初の通りすればよかったってことだな。ようやく終わりそうだ。
322声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 22:57:18 ID:VdpZFi/+0
>>321
「今は必要の無い議論」を認めればいくらでも際限無く議論を長引かせる事ができるので、
それを目的とした荒らしがいる場合は認めるべきではない、という事に反論できていない。
323声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 23:01:14 ID:z/BDJ1eJ0
>いくらでも際限無く議論を長引かせる事ができるので、それを目的とした荒らしがいる場合は
それ今のお前じゃん。何言ってんの。
324声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 23:01:22 ID:vv4huDB30
>>310
>板間重複を認める事によって起こる問題は無い。

重複による問題=スペースの無駄使い
これを無視する理由はなんですか?
スペースの無駄はとても大きな問題ですよ、何故板を分割することになったのか?
スペースがなくなったからです。
過疎スレを救済しなくてはいけなくなったのもスペースがなくなったことが原因ですね。

「板間重複を禁止する=個人スレ以外専用板になる」ではありません。
325声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 23:04:06 ID:b3dZ6xAm0
論破クンはもうこれ以上議論したくないから、自作自演して『(論破クンが)必要ある議論』以外から逃げたいんだな。
で、議論しようとする人を議論荒らし認定して、自分の案以外通さないように目論んでいると。
326声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 23:12:30 ID:VdpZFi/+0
>>324
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1131829644/291

>>325
>議論しようとする人を
反論もできずに否定するだけのものは議論とは言わない。
327声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 23:14:52 ID:VdpZFi/+0
>>324
ちなみに、分割したのは「個人スレ」を維持するスペースが無くなったからであって、
「個人以外のスレ」を維持するためではない。
328声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 23:21:05 ID:b3dZ6xAm0
>>13を見る限り論破クンは激しく議論を嫌がっていますな。
329声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 23:24:50 ID:vv4huDB30
>327
個人スレを維持するスペース=個人以外板の余りスペースなんですが
それを重複で無駄に潰そうと言う案ですよ、あなたの案は。
330声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 23:25:46 ID:z/BDJ1eJ0
>>327
はい嘘嘘
圧縮で落ちるスレ(過疎スレ・マターリスレ)を救うためです。
何自分の都合のいいように捏造してんだよ。
個人スレがよく出てきたのは○○声優のスレですら落ちてしまう
と問題の切実さアピールするために出てきたもの。(これはこれで誇張でも嘘でもないのであしからず)
「個人スレだけ」を救うために分割したわけでは決してありません。
331声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 23:28:54 ID:VdpZFi/+0
>>329
「個人スレを維持するスペース」は「個人スレ専用の板」を作るだけでできる。
「個人スレ以外のスレ専用の板」まで作る必要は無い。

>>330
>>326で示したスレに個人スレ以外の要望は出ていない。
後出しは論外。
332声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 23:33:20 ID:z/BDJ1eJ0
333声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 23:38:25 ID:vv4huDB30
>>331
何を勘違いされてるのかわかりませんが
両方で個人板を扱うなら重複は止めようと言ってるんですけど・・・。
334声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 23:40:26 ID:VdpZFi/+0
>>332
分割前に声優板でやっていた議論は
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1131829644/114
で全否定されている。
335声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 23:41:02 ID:z/BDJ1eJ0
追記
仮に「個人スレ専用の板」を作るだけを目指していたなら
分割議論なんてしていません。新板ではなく分割を検討していたのは
声優に関して何か新しいことをするため(この場合新板を目指す)ではなく
当時の板が飽和状態だったことを解消するために分割を検討していました。
なので板趣旨が変わっていなければ分割意義もありません。
336声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 23:41:42 ID:VdpZFi/+0
>>333
止める理由は今の所無い。
337声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 23:42:25 ID:vv4huDB30
ちょっとひっかかったんですけど
>>310
>「個人スレ専用板を新たに作る(voiceactorを個人スレ専用の板にする)」という議論は必要。
片方が個人スレ専用になるのは、もう決まったことですよね
で、今は両方に個人スレを立てるかどうかという議論ではないのですか?
338声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 23:43:50 ID:vv4huDB30
>>336
相手のレスちゃんと読んでます?

止める理由=スペースの無駄をなくす
339声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 23:44:18 ID:z/BDJ1eJ0
>>334
どこが否定だよ。むしろ肯定だぞ。

>スレ保持数の不足が分割理由になり得るのでしたら、
>「話題の範囲が多方面にわたりスレ保持数が極端に不足している」という説明ができればいいと思うのですが。
これができたから現に分割されてるし。
340声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 23:47:44 ID:2XB8Qac/0
分割じゃなくて、2chのアクセス数増加強化期間&狐様の気まぐれで
新板がもらえただけだし。
少なくとも、個人スレだけを保護するのが目的とか、そういう話じゃなかったよね。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1131829644/204
>いつまでも、(^_^;)この人の気分を味わっているわけにもいかないので、生っぽいプレゼン
>
>声優板のおへやがせまいです。たくさんのネタスレと個人スレで、このおへやがいっぱいです。
>みんなに、おそうじしていらない物を捨てたらどうですかと言われたけど、みんなぼくたちのたからものです。
>駄スレだからという理由で、運営の皆さんは流石スレを捨てられないでしょ。ぼくたちもおなじです。
>それじゃ、ほかのところでおへや借りたらどうですかといわれたけど、ぼくたちは2ちゃんねるがすきです。
>みんなも2ちゃんねるがすきでしょ。ぼくたちもおなじです。ここじゃなきゃいやです。だから
>
>あたらしい
>おへやが
>ここにほしい
>
>#あたらしいおへやのつかいみちは、これからみんなできめます(・∀・)

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1131829644/205
>205 :ちょろ ★ :2005/11/14(月) 01:09:18 ID:???0
>んじゃ
>
>次は サーバ名、仮板名、フォルダ名だな
341声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 23:50:05 ID:z/BDJ1eJ0
>>339の追記
彼の分割の必要性への考えがわかるように前後のレスも貼っておきます。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1131829644/81
81 :削除屋@小太郎 ★ :2005/11/13(日) 16:23:31 ID:???0
>>77
そんな感じですね。

補足すると、声優の活動範囲は広い割りに、各種活動の専門板(アニメ・映画・ラジオ・音楽・舞台など)
では声優の個別の話題ができない、あるいは非常にしづらく、
結果、「1つの板に押し込まれているような状態」になっていると思います。
342声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 23:58:19 ID:fnRlqpCr0
「だってせんせーがいいってゆったー」
みたいな人ばっかだな

自分の頭で考えれ
343声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 23:58:22 ID:VdpZFi/+0
>>335
>>334

>>337
「決まった事」ではない。

>>338
だから、「個人スレ以外のスペース」には無駄を無くす必要性が無い。

>>339
誰がどこでどう肯定してんだよ。
↓の部分を読め。
>一番心に響かない例かと、
>あなたは何が欲しいのかと、保持数とか声優を主語に使って話を展開しても
>しょうがないと思う。

>>340
他の板はそうでも、声優板は分割相談所での相談からスレを立ててプレゼンした上で分割された。

>>341
それはただの削除人だろ。
分割した人が否定してるものは分割理由にならない。
344声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 00:07:43 ID:HcEZ0CBwO
どうみても一人対複数なんだよな
345声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 00:09:28 ID:YU5olfjx0
携帯で言われてもなあ
346声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 00:11:42 ID:mqGTlRmw0
差別はいかんぞ。
向こうを個人、こっちを総合だと思っていても
論破君と同類にされたくない人間は相当いるだろう。
347声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 00:21:01 ID:YQ/gLQIg0
>>343

>他の板はそうでも、声優板は分割相談所での相談からスレを立ててプレゼンした上で分割された。

そのプレゼンが、

>あたらしい
>おへやが
>ここにほしい
>
>#あたらしいおへやのつかいみちは、これからみんなできめます(・∀・)

なんだから、何をどう分けるかは白紙の状態の新板をもらったということ。
個人板だけを保護したい、という理由でもらえたわけじゃない。

板新設の時点で個人スレのみを保護することが明確な理由として受理されていたら、
板名が”声優個人”になっていて当然だったんだし、
そうならず、声優2(仮)になったのは、
まさに”これからみんなできめます”という状態だったことの証明。
348声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 00:27:01 ID:PPkJqoy50
>>347
他人の意見を否定するだけじゃなくて、自分の意見を書きましょうよ。
白紙の板をもらって、あなたはどうしたいんですか?
349声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 00:33:02 ID:pP8Abvry0
>>343
本気で分かってないんですか?

個人スレ以外のスペースではなく個人スレのためにその他板のスペースを空けると言うことですよ

その空いたスペースも重複で使ったら意味がないといってるんですけど。
理解できませんか?
350声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 00:46:49 ID:YU5olfjx0
>>347
プレゼンは他にもたくさんあっただろ。
個人スレ「のみ」を保護するわけではなくても、個人スレを保護するという目的は明確だった。

>>349
>その空いたスペースも重複で使ったら意味がないといってるんですけど。
何の意味が無いと言ってるんだ?
「個人スレ専用の板」さえできれば「個人スレのためのスペース」は確保できる。
他のスペースを空ける必要までは無いだろ。
351声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 01:02:28 ID:pP8Abvry0
>>350
両方の板は永久に保持数一杯使い切ることはない(圧縮によるスレ落ちは一切起きない)と考えているわけですね。

いつかは保持数一杯になると考えるなら他のスペースを空ける必要は大いにあります。
一杯になるまでの時間稼ぎがある程度できますから。
352声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 02:35:16 ID:YU5olfjx0
>>351
圧縮・dat落ちの存在自体を問題視するのが間違いだというのは>>153>>237で指摘した。
「板間重複を認めたとしても圧縮は遅くなる」というのは>>94>>199に書いた通り。
353声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 14:58:58 ID:rs9MRYx90
話にならんな。
354声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 15:13:58 ID:OvBOrKFk0
>>352
スレが二つに分かれることで、情報が分散してしまう
ことについては何か説明してます?
355声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 16:06:29 ID:TkkNyfiQ0
>>354
分散が嫌な人はコピペするなり両板見るなりすればいい。
分散して問題が起こるという事は無い。
356声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 16:41:15 ID:HcEZ0CBwO
よく考えたんだが板間重複言ってる人は
ただ個人板に行くのを拒んでる人達なのか?

個人板作ってから色々決める事あるんなら例え残った板でも圧縮を避ける方向に持ってけばいいのに
今の状態だから余計にそう思う
357声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 18:57:06 ID:pP8Abvry0
>>352
圧縮・dat落ちの存在が元になって板が増えたのにそれを問題視するのが間違いというわけですね。
最終的に別の理由で分割されたとしても出発点はスペース不足ですよ。

板間重複を認めた場合の方が認めない場合よりも圧縮が遅くなるわけがないんですが、
より安全な方を選ぶことに何も問題はありません。
議論が伸びて決まらないといいますがそれはルールを決める時の問題であって
使用上の問題ではないですよね?
重複を禁止した時に使用上で何が不都合だから反対されるんですか?

>板間重複を認めたとしてもvoiceからvoiceactorへ移動する個人スレも出てくるはずだし、
>そうなればvoiceは今より余裕ができるだろうから何の問題も無い。

これが重複を不可にした時に行えないと言う理由を教えてください。
358声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 20:30:06 ID:7c+HjK0D0
一人の自作自演論議だと見え見えなのに、
それでも話を前に進められないなんて、
声板の自治スレ関係は実行力無さすぎだな
359声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 20:33:41 ID:5OY0ScUG0
↑↑↑↑↑↑
360声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 21:04:00 ID:TkkNyfiQ0
>>357
>圧縮・dat落ちの存在が元になって板が増えたのに
「存在するだけ」では問題にならない。
圧縮・dat落ちが存在しなかったら、需要の無いスレが負荷をかけて逆に問題だからだ。
「自分の見ているスレが落ちやすくて困る」と言う住人が多数出てきた場合に、
初めて「板分割の需要がある」と言えるが、今回の分割では個人スレについての陳情しか出ていない。

>より安全な方を選ぶことに何も問題はありません。
ルールを決める時に問題があるとお前も認めてるだろ。

>これが重複を不可にした時に行えないと言う理由を教えてください。
「板間重複を不可にした時に行えないから問題だ」と言っているわけではなく、
そういうルールを決める時に問題があると言っているし、それに対して反論が無い。
361声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 22:02:34 ID:OvBOrKFk0
>そういうルールを決める時に問題があると言っている

決めてしまえば問題は先延ばしにもならんでしょ。
一時的な事に拘って、問題を先送りし続けるんですか?
362声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 22:21:53 ID:TkkNyfiQ0
>>361
板間重複を無くす=「個人スレ専用の板」と「個人スレ以外のスレ専用の板」を同時に作る
=voiceactorを個人スレ専用板にする根拠が弱くなる=どちらを個人スレ専用板にするかで議論が引き延ばされる
363声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 22:25:36 ID:XgiDevmc0
ここまで読んだ

今まで誰一人重大なポイントに気付いてないようなので書かせてもらうが
それは向こうの板に移転を待ってる個人スレ以外のスレ(100スレ以上)が存在しているということだ。
つまり個人スレは両板でなんて曖昧なやり方では移転してきた時点で圧縮になってしまうってこと。
何のために分割をしたのか、ここに経ち帰って考えれば必然的に住み分けをする以外はありえない話だ。
364声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 22:28:00 ID:OvBOrKFk0
>>362
>=voiceactorを個人スレ専用板にする根拠が弱くなる

なんで根拠が弱くなるのか説明してもらいましょうか。
そもそも「根拠」が必要な話?
365声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 22:42:08 ID:XgiDevmc0
>>362
>=voiceactorを個人スレ専用板にする根拠が弱くなる

ここおかしくない?
何も変わらないよ
もし変えたい香具師がいたとしたらそれこそ荒らしで議論の余地もない
366声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 23:16:28 ID:XgiDevmc0
漏れはもう寝るぽ
とりあえず>>363を読んで栗
367声の出演:名無しさん:2005/12/14(水) 00:00:21 ID:pP8Abvry0
>>360
個人スレについての陳情は出ていたんですよね?
「存在するだけ」ではないですね。
これは問題ありと考えて構いませんね。
というか板分割自体に反対の方ですか?
個人スレについての陳情があったから板分割キャンペーンの対象となりえたと思います、
もしこの陳情がなければ声優板は分割してもらえなかった可能性大でしょう。

>需要の無いスレが負荷をかけて
これは鯖にということでよろしいですね。
いろいろ言ってたけど要は鯖の負担を減らすために板間をまたぐ重複スレを立てろとおっしゃるわけですね。

>ルールを決める時に問題があるとお前も認めてるだろ。
ルールを決める時の問題と実際に運行する時の問題は全く別ものですよ。
だから最後2行に関しての反論もしません。

>重複を不可にした時に行えないと言う理由を教えてください。
回答お願いしますね>>360
368声の出演:名無しさん:2005/12/14(水) 00:04:22 ID:bxN38B+c0
>>362
未だに勘違いが直ってないようなので指摘しておきます

板間重複を亡くす=その他スレ専用板にするではありません。
個人スレは両方にたててもいいけど重複は止めましょうという主張です。
相手のレスをちゃんと読んで反論してください。
369声の出演:名無しさん:2005/12/14(水) 00:32:49 ID:R0LzYVYh0
両板に同じスレが立った場合に、重複処理で削除依頼が出来ない。
 ↓
無駄なスペースを使うスレが残る。

重複はやめましょうなんて奇麗事をいったところで、言うことを聞かない人もいるし、
両板に同じスレを立てるのを禁止することも出来ない。
理想論だけの現実を見ていない意見。
370声の出演:名無しさん:2005/12/14(水) 01:09:05 ID:k1W/zUwZO
両板で扱うと言う意見はあまり現実性が無いという事か


371声の出演:名無しさん:2005/12/14(水) 01:28:33 ID:p5SKh0JV0
いや、現在進行形で既にやってることだぞ
372声の出演:名無しさん:2005/12/14(水) 01:44:50 ID:k1W/zUwZO
>>371
そりゃLRの無い2板には今は何立てても自由だよ
例え重複スレが立っても何も言えない
重複スレを処理も出来ない
373声の出演:名無しさん:2005/12/14(水) 01:54:30 ID:p5SKh0JV0
ん、何か問題が生じてたのか
どのスレ?
374声の出演:名無しさん:2005/12/14(水) 02:02:49 ID:wXfMLRE00
>>363
>>352

>>364-365
voiceを個人スレ用にしてもvoiceactorを個人スレ用にしても理論的には同じだから。
後は主観の問題とかになってしまう。

>>367
>個人スレについての陳情があったから板分割キャンペーンの対象となりえたと思います
>>327>>350

>いろいろ言ってたけど要は鯖の負担を減らすために板間をまたぐ重複スレを立てろとおっしゃるわけですね。
「板間重複を禁止する場合、そのルールを決める時に問題があるから」っつってんだろ。

>だから最後2行に関しての反論もしません。
「板間重複を禁止する場合、議論を長引かせようと思えばいくらでも長引かせられるというデメリットがある」
「板間重複を許容する場合、デメリットは無い」
という事は認めるわけだな?
そこまで行けばほとんどの話は終わる。

では、「デメリットの大きい案を推し続けて故意に議論を長引かせるお前は荒らしだ」という事は認めるか?

>重複を不可にした時に行えないと言う理由を教えてください。
「板間重複を不可にした時に行えないから問題だ」と言っているわけではないっつってんだろ。

>>368
>個人スレは両方にたててもいいけど重複は止めましょうという主張です。
それか。それは一番悪い方法だと>>219で指摘した。
375声の出演:名無しさん:2005/12/14(水) 06:02:36 ID:TurrzKQn0
> 「板間重複を禁止する場合、議論を長引かせようと思えばいくらでも長引かせられるというデメリットがある」
違う。
どんな条件にせよ、自作自演の論破君が飽きない限り議論は長引くし、
彼が飽きればやがて終結する。
376声の出演:名無しさん:2005/12/14(水) 14:54:26 ID:B0Y7tbZ20
>>375
それは君の主観に過ぎないね。
377声の出演:名無しさん:2005/12/14(水) 23:18:44 ID:WM6a8Pzf0
>>376
中学生かw
378声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 00:14:17 ID:MMhs9X6qO
とりあえず、だれかまとめてくれ
379声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 00:23:10 ID:6nbGgNAp0
使い分け(個人とそれ以外)までなんとか決まって個人板のLRを決めるというところで
18禁関連の文言を入れるかどうかで揉めてしまった。
その後、使い分けの段階まで話を戻す人があらわれて(両方で個人スレ立ててもいいだろ派)
個人スレは一方だけだよ派の人と延々と議論しているのが今の状況。
380声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 00:25:18 ID:tuchLLNh0
・voiceactorの板名を「声優個人板」にする(voiceはそのまま)
・voiceactorはvoiceのLRから「個人スレ以外のスレ」を除いた形で、
 それ他のルールは現状維持(voiceは全て現状維持)
・両板に「個人スレは両板で扱う」旨を明記する

とりあえず必要なのはこれだけ。
381声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 00:26:09 ID:tuchLLNh0
>>379
>なんとか決まって
決まってねーよ。
382声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 00:28:30 ID:6nbGgNAp0
>>381
このスレを最初から読めばそうだと思いますが
蒸し返しクン乙
383声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 00:29:34 ID:MMhs9X6qO
おもいっきり>>14とか見るとさ
随分話が戻ったなと思う訳よ
384声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 00:48:32 ID:ySEu5rv60
つかさ、「ここにないから」とか抜かしてスレを立てる、検索能力0の莫迦対策に現LRに

・今ここにないスレは【声優2(仮)板】にあるかも知れないので、
そちらも検索してみてください。

って一文を暫定的に追加した方がいいと思うのだが。
385声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 00:54:15 ID:tJ1E7T+B0
>379
18禁関係は総合の方で、入れる方向でまとまっていたのに論破クンが駄々をこねた。
個人の方は今後そういう話も出るかも、程度しかここでは書かれてない。

で、論破クン自作自演で議論しつつ、指摘されていないところ以外は一切変えるな、という方向に持っていこうと奮闘中。
386声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 00:56:20 ID:UWmuox/k0
現在は板間重複おkってなってるんだから追加しなくていいでしょ
387声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 00:58:34 ID:tJ1E7T+B0
あ、いかん意味が正反対だ。訂正。

で、論破クン自作自演で議論しつつ、指摘された箇所以外は一切変えるな、という方向に持っていこうと奮闘中。

>384
特に反対はしないが、立つこと自体はあくまでも現時点ではだが、問題ないのではないだろうか。
388声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 00:58:38 ID:MMhs9X6qO
板間重複してるスレの数さえ解れば話は早いんだがなぁ
389声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 01:13:05 ID:ySEu5rv60
折角立ったのにもったいないじゃんっていうのと、
わかりやすく且つ恒久的に2板の存在を告知する場所の必要をチト感じた。
確か2板ができた直後にこの話が出たんだが、
ここまで引きずるとは誰も思ってなかったから「一先ず様子見」ってなったような。
390声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 01:25:09 ID:tuchLLNh0
>>382
お前の主観はどうでもいい。

>>384
立てても問題は無い。

>>389
LRをちょっと変えたところで、大抵の人は気づかない。
名無し変更が効果的な周知方法だが、分割した後で考えても遅くはないだろう。
391声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 01:35:14 ID:xvSVnuo80
>>378
ここでぐだぐだ言ってるやつがいるけど、
声優個人板ができたら、移動を申請できちゃうからどっちに立てることができても移動させられて終わりです。
ありがとうございました
392声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 01:50:35 ID:MMhs9X6qO
>>391
となると個人板にスレが溜まる可能性はあるのか?
いくらLRで縛るとは言え
393声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 04:18:00 ID:aw/V8sc90
>>391
なら、「強制移転無し」まで明記すればいい。
>>219は防ぐ必要がある。
394声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 04:54:03 ID:VQbJkt9m0
>>389
2板の存在をアピールするためにまた名無し変更だ!
とか言ってみるテスト
395声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 07:07:25 ID:8UI05rTx0
ルール確定後に移転されたスレは、1000到達や圧縮などで自然に落ちるまでは重複扱いはしない、で問題ないでしょ。

こっちから向こうの移転もあるけど、向こうからこっちへの移転もあるんだよな。
396声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 07:57:17 ID:RG5h86mf0
名無し変更すればウザがる人々によってあちらへの移転が進むなw
ネタスレもついてくるだろうけど
397声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 14:14:28 ID:eRimMZlH0
>>395
意味がよく分からないんだが、こっちから向こうの場合、移転する必要性はどこから来たんだ?
向こうからこっちの場合、なぜ重複扱いしない必要があるんだ?
1000まで埋め立てて無理矢理重複扱いさせるという荒らしが出たらどうするんだ?
398声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 15:27:06 ID:qdPp/xHm0
重複許可なら、そもそも声優板分割の意味がないのでは?

そもそも、ここまで声優2板をどういう趣旨のスレにするのか決められないのは、声優板も含めて混乱を深刻化させるだけ、
暫定的なLRだけでも決めて声優板と2板の違いを明確にすべし。
399声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 15:38:35 ID:RG5h86mf0
しっかし川澄スレにひきつづき浅野スレまで両板にまたがって
進行しそうな様子なのだが面倒だよ
いいかげんニート君のふたつめの人格は消滅してくれ
というか、なんでこいつの存在を無視して話を進められないの?
400声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 15:42:00 ID:0mKD+QzV0
声優板と声優板2(個人板としてロールー提出)と連携してロールー出してください
といわれたのになんでここまで話が停滞しているのか分からん。
長期化させようと無駄に議論こじらせているように見せかけている人間はなに考えてんだ?
401声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 15:46:10 ID:MMhs9X6qO
もういい加減まとめに入ろう
402声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 15:56:41 ID:0mKD+QzV0
案というかなんと言うか叩き台

声優板
(削除)
・声優個人のスレッドは基本的に1スレッドで行います。
 個別スレはアンチスレやネタスレも場合によってはそれぞれ1スレッド認められます。
(追加)
個人本スレ・アンチスレは声優2板へどうぞ。
声優2板
(削除)
・声優1人につき本スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
(追加)
・声優一人につき本スレをひとつだけ立てられます。
アンチスレも必要であればひとつだけ立てられます。
403声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 16:10:36 ID:MMhs9X6qO
>>399
個人的に見た浅野スレの感想

950前に宣言無しに2板にスレが立つ→問題が起きる→
1板に立て直すと言う派と2板を使う派に分かれる→
またも宣言無しに1板にスレが立つ→
スレが埋まる→
住民分裂が起きる


スレ内の自治が悪いのか、わざわざ分裂招いてるのか解らないのが個人的な感想
404声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 16:18:35 ID:f1LRZDXm0
>>398
>>310

>>402
却下

>>403
現時点で「一方でやれ」と言ってる奴は見紛う事無く荒らしだな。
405声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 16:23:47 ID:x3VJRvg10
もー

グダグダだな
406声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 16:26:11 ID:QgdB1jUu0
>>403
浅野スレは基本的に、900前後で次スレのタイトル案を出し合うが、
結局スレ立て廚が勝手なタイトルで宣言無しに950より前にスレ立て、
住人は「立ったのなら」とそのスレを使う、というのがずっと続いてきた。
今回も立った板を除けばその文脈通りの展開。
わざわざこっちに立て直した側に悪意を感じる。
407声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 16:26:38 ID:MMhs9X6qO
>>404
浅野スレ見てこいって、あれが現状
408声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 16:33:17 ID:/UgRruzX0
前から同じことやってるよな>浅野スレ
今回のはこれまでなら文句は出つつも使ってた程度の内容なのに
(タイトルが荒らし丸出しだと使わず再度スレ立ててた)
板移動すると過疎るみたいな理由で分裂。

これもまた毎回繰り返すのかねw
409声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 16:46:58 ID:X5BdgNJg0
だから、声優2板が何のためにあるのかが誰も公式に説明する事が出来ない現状が最大の癌なんだろう。

現状では、この手の紛糾はまだまだ起こりえる。
410声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 17:35:15 ID:OgEdjsZt0
>397-398
ルール確定で向こうが個人板となると、現在両方にある個人スレの場合、向こうに二つ存在することになる。
で、その移転されたスレは、使い切るなどして埋まったら、元から向こうにあった方と合流、それまでは放置。
向こうにあった方が先に埋まったら、落ちていなければそこの次スレとして使用、という感じ。

ルール制定により移転されたスレッドは、重複扱いで削除依頼は出さない、という、板新設時においては割とよくある措置。
411声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 17:51:37 ID:f1LRZDXm0
>>410
>板新設時においては割とよくある措置。
管理側の都合で勝手に移転される事になった場合はそういう措置もあるが、
この場合、移転するかどうかも住人の話し合いに委ねられているので、
「だったら最初から移転無しにすりゃいいだろ」って話だ。
412声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 18:03:13 ID:MMhs9X6qO
住民の話し合いもなく移転された計67スレ
413声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 18:27:52 ID:RG5h86mf0
>>412
いちおうそのスレでの抵抗が多いようなら
移転処理はスルーされてるようではあるが
414声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 18:40:34 ID:MMhs9X6qO
>>413
>>412>>411の発言を受けての


でも個人板出来てから移転したくないってのはさすがにわがままじゃないのか?
415声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 19:23:06 ID:lLOlZz/w0
ここまでのまとめ

2つの板でやる場合の問題点
可読性を損なう、スペースの無駄使い、どちらにあるか分かり辛い、圧縮ペースが遅くならない(向こうからの移転組で即圧縮)

1つの板でやる場合の問題点
そもそも1つの板でやっていたので当然ながら無し

両板でやる必然性
個人スレを2つできるようにするために分割したわけではないので当然ながら無し
416声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 19:50:13 ID:Q5D8L9aZ0
ここまでのまとめ

無計画に板分割だけを急いだ結果の、板分割失敗例。
板住人も呆れて声優板がめちゃくちゃに…。


ご利用は計画的に

m9(´∀`)アハハ
417声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 19:52:24 ID:GmST95zJ0
>>416
分割経緯を知らない人ですか。
418声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 20:20:18 ID:YQ2Xru3y0
>>417
議論自体に参加していた住民自体、声優板全住民のごく一部だろう。

まあ、大半の住民は板分割議論をやっているらしい程度の関心しかなかったのが、本当に分割されてしまって呆然自失状態なんだろう。
419声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 20:40:45 ID:ELXU1tgv0
>>374
なんて頭の悪い人なんだろう、いっこも理解出来てないよ。

>そのルールを決める時に問題があるから
ルールを決める時の問題とルールの中身自体の問題を一緒に扱うのは止めてもらえませんか?
俺が問題にしてるのはルールの中身自体ですから。
重複を許可することで圧縮ペースが速まる、スペースの無駄遣いになるという板を使っていく上で無視できない部分だから
反対しているんですよ。
どんなクソルールでも早く決まる方にしたいということですよね、
だったら同じ板2枚にするのが一番いいんじゃないですか?
声1のルールを変更する必要もないし声2のルールを新規に決める必要もなくなりますから。
必要な議論は両方とも同じ用途で使うかどうかだけを話せば済むし。

>デメリットの大きい案を推し続けて故意に議論を長引かせるお前は荒らしだ
あなたの言うデメリットって
「板間重複を禁止する場合、議論を長引かせようと思えばいくらでも長引かせられるというデメリット」
ですよね?
ルール自体のデメリットよりもルール決めに掛かる時間のデメリットを取るということですよね
なんのためのルールなんですか?
420声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 20:52:07 ID:C1KnYkLFO
声優板1、2のローカルルールなんてすでに出来てるも同然で
別に時間なんぞかからんが

両板間に同じスレが立つ方が問題
421声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 20:54:55 ID:lLOlZz/w0
>>418
別に参加してなかったこと自体は構わないよ
ただそれに乗じて分割意義を否定しようとする香具師は問題だ
422声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 20:58:10 ID:C1KnYkLFO
さっさと提出した方がいいんじゃね?
反対している奴らにろくな反論もなし
423声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 20:59:54 ID:lLOlZz/w0
>>422
一応反論は待って
それでもでたらめだったら(ようやっと)LR作成に取り掛かれる
424声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 21:03:22 ID:RG5h86mf0
> まあ、大半の住民は板分割議論をやっているらしい程度の関心しかなかったのが、
> 本当に分割されてしまって呆然自失状態なんだろう。
別に分割されようがされまいがどっちでもいいよ派も沢山いただろうけど、
なんで呆然自失になるんだよ。あほらし。
425声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 21:15:10 ID:f1LRZDXm0
>>414
別に。誰に迷惑かけるでもなし。

>>415
>>153>>276>>279

>>419
>俺が問題にしてるのはルールの中身自体ですから。
「議論を引き延ばす事が容易になる」というデメリットを無視する理由が無い。
もしあるとすれば、「議論を引き延ばしたいから」というだけだろう。

>重複を許可することで圧縮ペースが速まる、スペースの無駄遣いになる
>>350>>352

>だったら同じ板2枚にするのが一番いいんじゃないですか?
>>310

>ルール自体のデメリットよりもルール決めに掛かる時間のデメリットを取るということですよね
「板間重複を許容する場合、デメリットは無い」
426声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 21:18:51 ID:C1KnYkLFO
>>425
主張の方向性が見えない
427声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 21:37:20 ID:YQ2Xru3y0
>>424
呆然は言い過ぎたが、声優板と声優2板の間で起きている現状の混乱振りはなんと説明するのか?
428声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 21:38:14 ID:0mKD+QzV0
>>427
こちらではっきりと両板の定義をしてないからだろ。
429声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 21:39:08 ID:0mKD+QzV0
>>404
却下の理由が分からんなw
そのレスは却下だ。
430声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 21:42:31 ID:YQ2Xru3y0
>>428
そりゃそうだ。それが一番の問題なんだよ。
細かいLRは後で調整するとしても暫定的に基本原則だけは先に決められないのか?
スレ全部読んだ限りでは大まかな線は出せそうに見えるが。
431声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 21:45:20 ID:lLOlZz/w0
>>425
またループかちゃんと自分の言葉で書け
432声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 21:45:52 ID:0mKD+QzV0
>>430
そこら辺両板でもう一度調整するように、といわれたの。
声優板の方はなにも変更なしだったからね。
ぶっちゃけ板名変更が通らないのも声優板が動かないせい。
433声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 21:49:36 ID:xvSVnuo80
ID:f1LRZDXm0
のいうことの逆をすればOK
一応皮肉
434声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 21:51:00 ID:1TOwc50b0
んじゃあ声優板が総合、声優2板が声優個人で進めていいんじゃないの?
正直これ以外での議論は、自作自演含め全く先に進まないし。
435声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 21:52:17 ID:lLOlZz/w0
>>434
結局最初に戻ったね
最初からそのまますればよかったな
436声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 21:52:42 ID:xvSVnuo80
>>434
板の名前を決めるのがどう考えても一番最初にすることだよな
同意
437声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 21:57:01 ID:0mKD+QzV0
>>434
ロールーを若干変える必要があるじょ

>・声優個人のスレッドは基本的に1スレッドで行います。
> 個別スレはアンチスレやネタスレも場合によってはそれぞれ1スレッド認められます。

これあるから
438声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 21:59:21 ID:lLOlZz/w0
・この板は声優関連全般を扱います。
 声優個人の話題は【声優個人板】へ。

・作品・番組・イベント等のスレッドは、出演声優について語る目的であれば1スレッド認められます。

・時代劇など他に専門板のある話題については該当板へ
・声優ではないアニラジパーソナリティの話題は【ラジオ板】へ
・スレッドを立てる前に【既存スレッド一覧】 で類似スレッドがないか検索しましょう。
 Windowsなら「Ctrl+F」、Macなら「コマンド+F」で検索できます。

・重複、乱立、コテハン叩き、過度の下品ネタは禁止です。
 詳しい禁止事項は【削除ガイドライン】 を読んで下さい。

・初心者はまず【初心者案内】を熟読しましょう。
 それでも分からなければ【初心者質問板】で聞くといいかもしれません。

・簡単な質問は「質問スレ」、荒らしに困ったら「自治スレ」、板違い・雑談は「雑談スレ」で。

--------------------------------------------------------------------------------
とりあえず現LRから個人スレの部分を除いて向こうへの誘導を入れたもの。
439声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 22:04:30 ID:f1LRZDXm0
>>404>>426
「板間重複を禁止する場合、議論を長引かせようと思えばいくらでも長引かせられるというデメリットがある」
「板間重複を許容する場合、デメリットは無い」

・voiceactorの板名を「声優個人板」にする(voiceはそのまま)
・voiceactorはvoiceのLRから「個人スレ以外のスレ」を除いた形で、
 それ他のルールは現状維持(voiceは全て現状維持)
・両板に「個人スレは両板で扱う」旨を明記する

とりあえず必要なのはこれだけ。
「今は必要の無い議論」を認めればいくらでも際限無く議論を長引かせる事ができるので、
それを目的とした荒らしがいる場合は認めるべきではない。

>>431
>>194

>>434
>>362

>>438
却下。
440声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 22:08:25 ID:0mKD+QzV0
>>439
個人スレを両板で扱う意味がない。
それは個人スレの救済ではなく単に混乱するだけだ。今みたいにね。
441声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 22:09:57 ID:lLOlZz/w0
>>439
>「板間重複を禁止する場合、議論を長引かせようと思えばいくらでも長引かせられるというデメリットがある」
その屁理屈はとっくのとうに>>419で論破されてる。
>「議論を引き延ばす事が容易になる」というデメリットを無視する理由が無い。
それがルールの中身自体の問題でないから無視できる理由になってるんだよ。
もうこっからは無限ループ。もう手段は通用しないぞ。
屁理屈に対しては構う必要もない。それこそ荒らしに反応する人も(ryだ。

ということで>>438から始めます。
442声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 22:11:54 ID:0mKD+QzV0
>>439
>>362の意味がよくわからないな。
声優2板がvoiceactorだから声優個人板にする=声優個人板にする意味がなくなる
443声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 22:13:47 ID:lLOlZz/w0
>>442
根拠のない彼の思い込みですのでスルーしてあげてください
444声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 22:24:02 ID:MMhs9X6qO
>>438でも十分いけるかな?
とりあえずおkだと思うよ
445声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 22:24:27 ID:lLOlZz/w0
>>438ベースに)
以前の案には書いてあった
・声優ユニット・業界・事務所について。
これらはこっちで扱うという旨の文を入れたほうがいいと思うんだがどうだろう?
これそのままでもいいが
446声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 22:25:11 ID:f1LRZDXm0
>>440
>>72>>78>>393

>>441
>それがルールの中身自体の問題でないから無視できる理由になってるんだよ。
中身自体に問題が無くても「議論を引き延ばす事が容易になる」のであれば無視できない。

voiceを個人スレ用にしてもvoiceactorを個人スレ用にしても理論的には同じ。
つまり、どちらを個人スレ用にしても問題が無く、どちらを個人スレ用にするかを決めるのは難しい。
どちらも使用上の問題は無いが、どちらにするかという議論を引き延ばす事はできるわけだ。

>>442
>>374の2段落目。
447声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 22:28:52 ID:lLOlZz/w0
>>446
>中身自体に問題が無くても〜
おまい馬鹿か?問題が無かったらもうそこで議論の余地は残ってねーだろ
それとそんなに議論を引き延ばすこと気にしてるんならもう黙ったら?
お前が議論を引き延ばしてる張本人なんだよ!!!

>>444
いっそのことシンプルにしたほうがいいかもね
448声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 22:30:14 ID:0mKD+QzV0
>>445
個人的に入れたほうがいいんじゃないかとも思う。
絶対「ここら辺あいまいだから」という削除人も出てくるだろうし。
まぁそのときにまた議論すればいいだけだからそのまま提出でもいいと思うよ。
>>446
やっぱ意味分からんわ。
ロールー提出からの流れ&移転作業みるに
声優2板を個人板にする十分な理由と流れ・空気があるわけだし。
449声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 22:38:36 ID:f1LRZDXm0
>>447
voiceを個人スレ用にしてもvoiceactorを個人スレ用にしても理論的には同じ。
つまり、どちらを個人スレ用にしても問題が無く、どちらを個人スレ用にするかを決めるのは難しい。
どちらも使用上の問題は無いが、どちらにするかという議論を引き延ばす事はできるわけだ。

>>448
例えば、「voiceの方を個人板にするという案に反対する理由を具体的に示せ」と言われたらどうするんだ?
放浪人の勘違い論では誰も説得できないぞ。
450声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 22:41:01 ID:xvSVnuo80
>>445
そんなところでいいと思う。
それ以上は要らない。
本当に困ってから変えればいいと基本的には思ってる。
賛成だよな?もうみんな
451声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 22:44:00 ID:lLOlZz/w0
>>448
ちなみに声優2のLRではそのような説明も入ってます。
なのであっておかしいものではなく、むしろ分かりやすくなるので自分は入れる方向で考えています。

・作品・番組・イベント等のスレッドは、出演声優について語る目的であれば1スレッド認められます。
・声優ユニット・業界・事務所・声優に関するネタスレについてもこの板で扱えます。

この一文追加でどうでしょうか?
452声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 22:44:48 ID:0XpFW/5b0
ガンが一人であり、そいつは文体・内容で簡単に特定可能なんだから
日が変わって最初の書き込みからNGID指定すりゃ
一日かけてゆっくり詰められるじゃん。
453声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 22:45:12 ID:0mKD+QzV0
>>449
>例えば、「voiceの方を個人板にするという案に反対する理由を具体的に示せ」と言われたらどうするんだ?
「現在流れ的に個人スレを声優2板に立てる機運にある。
分割の際におじさんの言った言葉を基にすれば声優2板を個人板にするのが適切」
454声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 22:46:11 ID:0mKD+QzV0
>>451
ええと思うよ。
455声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 23:05:52 ID:f1LRZDXm0
>>453
>現在流れ的に個人スレを声優2板に立てる機運にある。
主観以外の何物でも無い。

>分割の際におじさんの言った言葉を基にすれば声優2板を個人板にするのが適切
257 名前: ちょろ ★ 投稿日: 2005/11/14(月) 01:47:33 ID:???0
http://anime.2ch.net/voiceactor/

新設されたのは 声優2(仮)です
auto,car train,rail と同じようにどちらがどうと言うわけではなく
同じ板の二枚目ということで作りました。
住人さんたちの自然な住み分け、混在をみまもると言うことです。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1131829644/257
なので不適切。
456声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 23:07:07 ID:MMhs9X6qO
スルーでおk?
457声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 23:07:35 ID:lLOlZz/w0
458声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 23:10:24 ID:0mKD+QzV0
>>455
>主観以外の何物でも無い。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1134569181/23-24

見る限り主観でもなんでもないよね?却下。
>不適切
「同じ板の二枚目ということで作りました。
住人さんたちの自然な住み分け、混在をみまもると言うことです。」
個人板への流れ=自然な住み分けですね。
459声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 23:10:31 ID:xvSVnuo80
>>455
なんかこいつどうしようもないな。
脳みそ容量ないんじゃないのか?
460声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 23:10:39 ID:lLOlZz/w0
>>456
おk
円滑に進めるためにも>>451について意見及び賛否のレスお願いします。
461声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 23:13:30 ID:lLOlZz/w0
>>458
たしかにそうだね。選択肢はどっちでもいいとあって自然な流れを汲めば
以前から議論していて分割目的に沿ったその分け方が自然と言える。
462声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 23:15:31 ID:MMhs9X6qO
>>460
>>451の文面追加でいいと思うよ
463声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 23:17:51 ID:g40JB/Rg0
個人スレが2板でOKなんて

有り得ない話だ
464声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 23:29:51 ID:f1LRZDXm0
>>458>>461
「voiceに立ったケース」と比較しなければ何の意味も無いデータだな。
「混在をみまもると言うことです」を意図的に無視してるのも悪質な誤誘導。

>>463
>>203
465声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 23:30:26 ID:M65080Un0
466声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 23:32:23 ID:lLOlZz/w0
>>464
>>457
運営はちゃんとこれらを見たうえで判断してるんだよ
お前だけ自己主張たれたところでなんら意味をなさない
467声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 23:41:53 ID:f1LRZDXm0
>>466
「これらを見た上での判断」が↓だ。

501 名前: ボヤッキー ★ [sage] 投稿日: 2005/11/30(水) 03:34:08 ID:???0
(中略)
声優個人スレをどちらか一方で行うのか、それとも両方で行うのか、
そのあたりのことを両板で話し合ってわかりやすいルール、板名にしてください。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1122123520/501

それまでの議論ではこの点は「決まってない」と判断された。
468声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 23:47:52 ID:lLOlZz/w0
相変わらず言ってることが滅茶苦茶だな
何を議論すべきかも分かってないのか
それともわざと言ってるのか
469声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 23:51:13 ID:f4l3qCKT0
いまだにIDあぼーんしてない奴も同罪だよ
470声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 23:52:02 ID:oVy8cVbz0
問題が起こったらこっちを個人スレを禁止にすればいいじゃん
これで解決だろ
471声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 23:55:51 ID:lLOlZz/w0
じゃあ分裂問題が起きてるのでそうしますか
472声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 23:57:17 ID:oVy8cVbz0
そんなの板がなくたって起こるよ
話し合って決めろよ
473声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 23:59:44 ID:4YHM7SG70
・声優の18禁ゲーム作品出演については【エロゲネタ板】(21歳未満禁止)へ。
・声優の18禁アニメ作品出演については【エロアニメ等板】(21歳未満禁止)へ。

これは入れていいんじゃない?
依頼出して削除されるかどうかも含め、板違いだと明記しておくのは問題ないと思う。
リンクまで入れなくてもいいならこんな感じでもいいかな。

・時代劇、声優の18禁作品出演など、他に専門板のある話題については各該当板へ。
474声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 00:01:26 ID:f4l3qCKT0
板が無くたって起こるんなら、板がある場合なおさら限定しないと。
不確定要素は消しといたほうが問題発生のリスクが減る。
475声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 00:08:38 ID:Pgaea1ri0
>>472
>そんなの板がなくたって起こるよ

なんだその屁理屈wwww 都合が悪くなるとすぐこれだ
476声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 00:11:19 ID:rnOZ7BSyO
>>438を軸に>>451>>473をどうするかだな
477声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 00:14:39 ID:BctLcJNn0
・声優の18禁ゲーム作品出演については【エロゲネタ板】(21歳未満禁止)へ。
・声優の18禁アニメ作品出演については【エロアニメ等板】(21歳未満禁止)へ。

だと似たような文が並んでいて、見た目的になんだかなという感もあるので、こうしたらどうだろう。

・声優の18禁作品出演については【エロゲネタ板】または【エロアニメ等板】(どちらも21歳未満禁止)へ。
478声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 00:18:15 ID:Pgaea1ri0
>>477
ちょっと待て
いちいちそういう制約つけてまでこの板で話しちゃ駄目なのか?
禁止事項を追加するってことは何か削除対象が増えるってことになるんだぞ
479声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 00:27:05 ID:siPT9NFX0
>>477
LR記載の有無に関わらず、エロの話題は2ちゃんねるでは禁止。
そのためのPINKBBS
480声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 00:32:07 ID:sHlqNfyvO
ロールーで板の立ち位置を明記するのは大切だよ
481声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 00:33:58 ID:Pgaea1ri0
立ち位置のレベルじゃないがな
482声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 00:34:48 ID:kvReibEd0
なんか話が逆戻りしてる気がするが。
ここが全然進んでなかった時期に現行LRの文の拙いところとかを抽出し合った
修正試案。
----------------------------------------------------------
・この板は声優関連全般を扱います。
 声優個人の話題は、【声優個人板】へ。

・時代劇など他に専門板のある話題については該当板へ
・声優ではないアニラジパーソナリティの話題は【ラジオ番組板】、【懐かしラジオ板】へ。

・声優の18禁ゲーム作品出演については【エロゲネタ板】(21歳未満禁止)へ。
・声優の18禁アニメ作品出演ついては【エロアニメ等板】(21歳未満禁止)へ。

・重複、乱立、実況行為、コテハン叩き、過度の下品ネタは禁止です。
 スレッドを立てる前にまず【既存スレッド一覧】 で類似スレッドがないか検索しましょう。
 Windowsなら「Ctrl+F」、Macなら「コマンド+F」で検索できます。
 その他、詳しい禁止事項は【削除ガイドライン】を読んで下さい。

・初心者はまず【初心者案内】を熟読しましょう。
 それでも分からなければ【初心者質問板】で聞くといいかもしれません。
 その他簡単な質問は「質問スレ」、板違い・雑談は「雑談スレ」で。

荒らしは徹底放置
煽れば荒らしが喜ぶだけです
・それでも困ったら「自治スレ」へ。
---------------------------------------------------------
扱わないものを明確にすることで、それ以外の事は扱うって思想で組まれているので
逆思想の試案があってもいいかも。
483声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 00:36:53 ID:Pgaea1ri0
>>482
そうやって勝手に進めるな
ますます胡散臭く見えてくる
484声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 00:39:25 ID:kvReibEd0
スレの扱いは芸能系をベースにした2板用の修正試案。
----------------------------------------------------------
この板は声優の話題を個人別に扱う板です。
・声優1人につきスレは原則1つ。
 住み分けが必要な場合のみアンチスレ1つを認めます。
・検索しやすいようにスレッドタイトルは分かりやすいものにしてください。

以下の話題は【声優総合板】で行ってください。

作品・番組・イベント等の出演声優について。
声優ユニット・業界・事務所について。
実在しないキャスティング等の妄想その他、声優に関するネタスレ。

・時代劇、声優ではないアニラジパーソナリティ、声優の18禁作品への出演など、
 他に専門板のある話題については各該当板へ。

・重複、乱立、実況行為、コテハン叩き、過度の下品ネタは禁止です。
 スレッドを立てる前にまず【既存スレッド一覧】で類似スレッドがないか検索しましょう。
 Windowsなら「Ctrl+F」、Macなら「コマンド+F」で検索できます。
 その他、詳しい禁止事項は【削除ガイドライン】を読んで下さい。

・初心者はまず【初心者案内】を熟読しましょう。
 それでも分からなければ【初心者質問板】で聞くといいかもしれません。

荒らしは徹底放置
相手をすれば荒らしが喜ぶだけです
・それでも困ったら【自治スレ】で相談してみましょう。
----------------------------------------------------------
485声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 00:40:06 ID:sHlqNfyvO
荒らしは〜のくだりは文頭のままでいいかと。
荒らしを挑発とか低レベルの板と思われるとか
そんなことより放置できない現状を喚起すべきかと
486声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 00:43:45 ID:Pgaea1ri0
>>438をベースに皆で建設的に意見出し合っていたというのに
またしても暴走する香具師が出てきたな
こっちの質問も完全スルーだし
487声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 00:44:58 ID:MRFmcLYS0
>>481
隔離された存在としてピンクBBSがあり、削除ガイドラインにエロ・下品の項目がある以上
立ち位置のレベルだと思うけど。
488声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 00:45:49 ID:MRFmcLYS0
>>486
質問なんてしてないじゃんw
489声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 00:46:06 ID:Pgaea1ri0
>>487
ならもう入れる必要ないじゃん
490声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 00:47:39 ID:Pgaea1ri0
>>488
改めて聞きます
何を削除対象にするためにまた何を理由にそうする必要があるんですか?
491声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 00:47:42 ID:MRFmcLYS0
>>489
だから立ち位置の問題になるんでしょ。
アダルトゲームなどに関する声優の話題を取り扱うか、扱わないかの明確な立ち位置。
492声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 00:47:49 ID:BctLcJNn0
>486
>479でもともと禁止事項だという指摘があるの読める?

んで>479
確かにもともと禁止だけど>478見たいにそうと知らない人もいるし、強調する意味でも明記しておいていい事では。
493声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 00:49:52 ID:kvReibEd0
>>485
それは以前にも言われたのだが、最初にここがどこなのか示さないのはやはり気になって。
文字スタイルとかは以前のものを踏襲するようにするし。

18禁に関しては>>473>>477どっちでも。リンクの入れ方とか、
凍結時点で完成してたわけでもないし。
494声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 00:50:07 ID:Pgaea1ri0
>>492
いやエロ下品が禁止なのは知ってるし既にLRに入ってる
495声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 00:50:23 ID:w8kVSo6l0
ようやくLRの作成に入ったか
議論ごっこに明け暮れるよりも
より多くのコンセンサスを得られるならそれで決めていっていいと思う
496声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 00:52:46 ID:MRFmcLYS0
>>490
表名・裏名のある声優の取り扱いをシンプルに示すための措置。
497声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 00:54:22 ID:Pgaea1ri0
>>496
この場合表名・裏名は関係しませんが?全員そうなわけじゃないし
もし本当にそう考えてるのであれば別の手立てが必要です。
498声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 00:55:27 ID:MRFmcLYS0
>>493
文頭に持ってきたほうが説得力というかなんと言うかそういうのはあると思うよ。
ロールー提出と同時のタイミングで板名変更もすれば
板名で大体の判別はできるわけだし。
499声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 00:56:24 ID:MRFmcLYS0
>>497
へ?
裏名をアダルト関係(アダルトからのスピンオフ含む)以外で使っている声優さんっているの?
500声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 00:56:39 ID:Pgaea1ri0
501声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 00:57:48 ID:Kt4gF96c0
んーと、
最初の印象でチェックをパスさせるために
まず「今は個人に分ける必要ないじゃん」という意見を叩いておいたのかな?

Pgaea1ri0=さっきまでのアレ

という仮説を挙げておく。外れたら外れたで放置してくれ。
502声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 00:59:02 ID:Pgaea1ri0
>>499
裏名使ってない声優だっているだろ
で、実際にどういう問題があるっていうんだい?
具体的に示してもらわないと分からないよ
503声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 01:13:03 ID:kvReibEd0
>>498
頭にあっても結局放置できてなかったじゃんてのがあったし、
それに、下にするってのは重要視していないってわけじゃない。
(実況に関してだって独立項を設けたいくらい。)

まあ、絶対譲らんって気持ちはないんで、
うまい解法があったらヨロ。
504声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 01:18:00 ID:Pgaea1ri0
>>503
ちゃんと>>490の質問に答えてください
505声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 02:05:21 ID:kvReibEd0
・声優の18禁ゲーム作品出演については【エロゲネタ板】(21歳未満禁止)、
 18禁アニメ作品出演ついては【エロアニメ等板】(21歳未満禁止)へ。

じゃダメかな? 句読点を弄っただけだが。
他板ではPINKちゃんねるトップへリンク貼ったものもあったりする。
506声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 02:09:06 ID:Pgaea1ri0
>>505
何を削除対象にするためにまた何を理由にそうする必要があるかが明らかになっていないので駄目です。
507声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 02:12:16 ID:PEfpsxOB0
>505
それでもよさげ。ただ、アニメ作品出演の方に「に」が抜けてるっぽい感じがするので、勝手ながら修正してみる。

・声優の18禁ゲーム作品出演については【エロゲネタ板】(21歳未満禁止)、
 18禁アニメ作品出演については【エロアニメ等板】(21歳未満禁止)へ。
508声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 02:20:16 ID:kvReibEd0
>>507
乙&d。修正版が貼られてたはずなのに、してないの持ってきちゃってた。
509声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 02:41:13 ID:4FAnL0xV0
あのーなんでここが総合向こうが個人って感じでLR作ってるんですか?
それは最後に決めるんでしょ
総合板用のLRと個人板用のLR作りをしてるだけですよね?
510声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 08:19:45 ID:QrZapAgC0
両方の板にスレを立てることが可能だと大混乱が起きるぞ!!!

「ほら、こんな風に」

という、実演に藻前らは大騒ぎしてる訳だな
511声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 09:45:46 ID:lZmkzpvW0
さっさと決めろノロマ
512声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 10:49:26 ID:CxcoVe+c0
>>510
立てれるもんなら両方の板に既存声優全員のスレを立ててみたらいい。
●買って連投嵐にならんように10分1スレ程度の頻度で数ヶ月ず〜っと。
そうなったらなったでニートご苦労さん、ってな話だ。
513声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 11:28:22 ID:CmZiOAyq0
7. エロ・下品
2ちゃんねる
 2ちゃんねる内での過度なエロ・性的煽り・性的妄想・下品ネタは禁止されています。画像へのリンクも同様です。これらは例外なく削除対象になります。

ピンクBBS
 ピンクBBSは2ちゃんねるの外郭団体です。管理人は同じですが、運営方法も設立意義も全く違うものとして扱ってください。
 エロ・下品系の発言は全てこちらでお願いします。その他の削除基準は2ちゃんねるに準じています。

これで、例えばエロ一切抜きで、声優の18禁作品について真面目に語るスレが板違いかは、見解が分かれるところだと思う。
そういう所を補足する意味でも、18禁作品の話題は板違い、と明記するのは必要だと思う。

それを補足する必要がないと執拗に繰り返す論破クンは、あくまでも2ちゃんねるで18禁の話題を続けたいという事だな。
514声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 13:15:06 ID:dVrElO260
んじゃ年明けぐらいまでは様子を見ようか。
決まればそれでもいいけど、決まるわけないので、
その時「不要な議論に終始する愚」を噛み締める事だ。
515声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 15:02:33 ID:a8cBn6Or0
現時点での18禁作品の誘導の文面に関する候補まとめ。

1.
・声優の18禁ゲーム作品出演については【エロゲネタ板】(21歳未満禁止)へ。
・声優の18禁アニメ作品出演については【エロアニメ等板】(21歳未満禁止)へ。

2.
・声優の18禁作品出演については【エロゲネタ板】または【エロアニメ等板】(どちらも21歳未満禁止)へ。

3.
・声優の18禁ゲーム作品出演については【エロゲネタ板】(21歳未満禁止)、
 18禁アニメ作品出演については【エロアニメ等板】(21歳未満禁止)へ。

4.
・時代劇、声優の18禁作品出演など、他に専門板のある話題については各該当板へ。

4のみリンクは無しという方向の案。
個人的には容量が許せば、リンクを削る理由はなさげ。
基本的に1〜3は違いはないので、後の選択は単に文字数とかでの容量で考えていいかも。
516声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 15:56:23 ID:+BoCT9YZ0
今は声優総合板用のローカルルールを作ってるんですか?
517声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 16:13:53 ID:Pgaea1ri0
>>513
禁止事項を具体的に書きましょう。
またエロ・下品と18禁作品の話題は必ずしも一致しません。
そこを無視して話を進めてはエロ・下品でないものまで封じようという意図があるからに他ありません。

>>515
ちゃんと>>490の質問に答えてください
それができないのならばどさくさ紛れの変更は無理です
518声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 20:19:26 ID:Xhm42W+k0
>>515
ピンク系の板は名指しできなかったはず

できるんならば説明してくれ
519声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 20:41:21 ID:47sfTTj70
>518
名指しってこんな感じのやつ? ぴんく難民へのリンクがあるけど。
難民
http://aa5.2ch.net/nanmin/
520声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 20:55:05 ID:au6Bp/QU0
>>518
21禁を明記すれば問題無しとの言質を得ている。
信用できないなら改めて自分で訊けばよい。
521声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 21:13:21 ID:Pgaea1ri0
ID:CmZiOAyq0は逃げた?
>>517に反論できないのならこれ以上進展はないんだが
522声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 21:30:39 ID:qasU6/a10
声優2板の1001をエロAAにしようとした人が「エロ・下品でない」
なんて言ってもね……放置でしょ。

茶々入れなのでsage
523声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 21:42:28 ID:Pgaea1ri0
>>522
>またエロ・下品と18禁作品の話題は必ずしも一致しません。

今現在削除されないレベルのエロネタを禁止にしたかったの?
結果的にはやってること逆じゃん
524声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 21:48:32 ID:DncyqDMA0
そういや18禁を21禁に誘導すると18〜20歳の人は誘導されたあげく
つ チラシの裏
状態になるっていう話はどうにかするんだっけ?
なんかルールとして明文化するには根本的な不備のような感じがするけど。
525声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 22:13:14 ID:Xhm42W+k0
現状維持で問題ない。違うか?
現状でも禁止だろう。別にローカルルールに書いてないけど
それで何の不満があるんだ
526声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 22:21:01 ID:Pgaea1ri0
>>524
ワロスw いくつも矛盾点が出てくるな

>>525
お前が正しい
はっきりとした理由も言わずに何か禁止事項を追加しようと企んでる時点で胡散臭いし
現時点で問題はないのだから問題が起きた時に変更することが可能(と言うかこのやり方が自然)
板の方向性という大義もあり、追加される前のLRまでは問題なくまとまっているので
まずそれを出すべきだね。
527声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 22:28:40 ID:rnOZ7BSyO
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1132814075/810


810:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/16(金) 21:50:24 ID:+dXiuyxb0 [sage]
>>809
もしかして18禁作品の話題=エロ下品と思っちゃってる人?w
そのくせそれ以外にエロ下品が野放しになってる事実は見逃すんだねw


これどう言う意味?
528声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 22:36:03 ID:siPT9NFX0
>>524
そうは言っても、21歳未満はエロに関する居場所はどこにもない。
結論:1人でもんもんとしとけ、ちらしの裏で我慢しろ。
529声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 22:44:24 ID:au6Bp/QU0
>>515
短いに越したことはないんで、こんな感じか。
ほんのちょっと弄ってるのはご容赦のほどを。
----------------------------------------------------------
この板は声優関連全般を扱います。
・声優個人の話題は、【声優個人板】へ。

・時代劇など他に専門板のある話題については該当板へ
・声優ではないアニラジパーソナリティの話題は【ラジオ番組板】、【懐かしラジオ板】へ。
・声優の18禁作品出演については各々【エロゲネタ板】、【エロアニメ等板】(共に21歳未満禁止)へ。

・重複、乱立、実況行為、コテハン叩き、過度の下品ネタは禁止です。
 スレッドを立てる前にまず【既存スレッド一覧】 で類似スレッドがないか検索しましょう。
 Windowsなら「Ctrl+F」、Macなら「コマンド+F」で検索できます。
 その他、詳しい禁止事項は【削除ガイドライン】を読んで下さい。

・初心者はまず【初心者案内】を熟読しましょう。
 それでも分からなければ【初心者質問板】で聞くといいかもしれません。
 その他簡単な質問は「質問スレ」、板違い・雑談は「雑談スレ」で。

荒らしは徹底放置
煽れば荒らしが喜ぶだけです
・それでも困ったら「自治スレ」へ。
---------------------------------------------------------
530声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 22:49:29 ID:Pgaea1ri0
>>528
別にもんもんとしないようにするために書き込んでるわけじゃないだろ
それに答えにもなってないし
>>529
理由すら言えてないからどさくさ紛れ確定だな
531声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 22:56:20 ID:o5jehJFJ0
>525
>513の例えのようなケースだと、現ルールでは明確には禁止対象とは言えないかも。
現に過去削除依頼が保留にされたケースがあるし。

>529
18禁関係では概ねそんなものでいいのでは。
ただ、板名の前にある『、』は無くても大丈夫ではという気もする(、【声優個人板】とか、【懐かしラジオ板】の前にある句点ね)。

あとは>>451を明記するかどうかですね。
532声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 22:59:50 ID:Pgaea1ri0
>>531
>>513の例えのようなケースだと、現ルールでは明確には禁止対象とは言えないかも。
既に禁止事項です。何捏造してんの?

>現に過去削除依頼が保留にされたケースがあるし。
その嘘は>>47でとっくのとうにバレてますw
533声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 23:18:18 ID:wviO40OR0
噛み付いてないとこ見ると個人スレは片方だけで扱うことを認めたようだね。>アノ人
18禁云々よりも重要な問題だと思うんだけど。
今必要な議論はさてなんだらう
534声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 23:21:55 ID:au6Bp/QU0
>>531
総合なんで、扱わない物以外は全てwelcomeなんだけど、漠然とし過ぎているなら2行目に

・業界、事務所、声優ユニット、作品や番組・イベント等の出演声優について、
 声優に関するネタスレはこちらでどうぞ。

みたいなのを入れればいいのではないかと。巧く表現できてないけど。
535声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 23:23:19 ID:o5jehJFJ0
必要な議論は>451についてかな。個人的には明記してもいいような気もする。
536声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 23:25:59 ID:Pgaea1ri0
>>535
>>532には反論すらできないんですか
じゃあもう諦めたってことでいいのね
嘘がバレちゃしょうがない
537声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 23:42:06 ID:au6Bp/QU0
どう明記するかなんだけどね。
いいアイデアがあったら素早くドゾー。
538声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 23:45:20 ID:Pgaea1ri0
>>537
そだね
もうそっちの話に移行しなきゃね
539声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 23:54:44 ID:wviO40OR0
>>525
抑止効果を期待して
逆にどうしても書かせたくない理由ていうのはありますか?
LRに書かれると何か不満が?

抑止効果なんて意味ないというならLRなんて決める必要は一切ありません。
540声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 23:59:06 ID:Pgaea1ri0
>>539
>>517前半

むしろ聞きたいんだが無かったら何が問題?
ちなみに>>531のは論破済み
541声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 00:11:04 ID:yznNl/r+0
>>540

>これで、例えばエロ一切抜きで、声優の18禁作品について真面目に語るスレが板違いかは、見解が分かれるところだと思う。
>そういう所を補足する意味でも、18禁作品の話題は板違い、と明記するのは必要だと思う。

これに関しては既に禁止事項となってるとご自身で発言されてますが>>532
517の前半と思いっきり矛盾しますよね。
542声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 00:21:34 ID:Dbn7hVsP0
ちょっと直してみた。

・業界、事務所、声優ユニット、作品や番組・イベント等の出演声優に関してはこちらでどうぞ。
 また、声優関連のネタスレもこちらで。

1スレッドまでとかは重複の禁止が後にあるし、
扱うっていうより個人スレ以外はなるたけ総合板でと思うんで、
歓迎ムードを演出(?)してみた。
543声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 00:30:46 ID:ySihFleH0
>>541
見解が分かれると言ってるのに板違いと断定してるのはこれいかに

>これに関しては既に禁止事項となってると
禁止と言ってるのはエロ・下品の部分について
見解が分かれてる部分について言ってるのが>>517
見解が分かれてることに関してはどうお考えですか?
544声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 00:35:51 ID:DzuAG6uw0
はいはい論破クンはエロスエロス
545声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 00:40:35 ID:AyWgeToY0
まず1回線目は ySihFleH0
546声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 00:58:19 ID:AyWgeToY0
てか彼はいま声優2に来てるんで
今のうちドゾー
547声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 01:05:39 ID:Dbn7hVsP0
修正。
----------------------------------------------------------
この板は声優関連全般を扱います。
・業界、事務所、声優ユニット、作品や番組・イベント等の出演声優に関してはこちらでどうぞ。
 また、声優関連のネタスレもこちらで。

・声優個人の話題は、【声優個人板】へ。

・時代劇など他に専門板のある話題については該当板へ
・声優ではないアニラジパーソナリティの話題は【ラジオ番組板】【懐かしラジオ板】へ。
・声優の18禁作品出演については各々【エロゲネタ板】【エロアニメ等板】(共に21歳未満禁止)へ。

・重複、乱立、実況行為、コテハン叩き、過度の下品ネタは禁止です。
 スレッドを立てる前にまず【既存スレッド一覧】 で類似スレッドがないか検索しましょう。
 Windowsなら「Ctrl+F」、Macなら「コマンド+F」で検索できます。
 その他、詳しい禁止事項は【削除ガイドライン】を読んで下さい。

・初心者はまず【初心者案内】を熟読しましょう。
 それでも分からなければ【初心者質問板】で聞くといいかもしれません。
 その他簡単な質問は「質問スレ」、板違い・雑談は「雑談スレ」で。

荒らしは徹底放置
煽れば荒らしが喜ぶだけです
・それでも困ったら「自治スレ」へ。
---------------------------------------------------------
リンクの間の読点は外してみた。隙間なくリンク2つが並ぶのはちょっと不安ではあるが。
548声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 01:16:03 ID:Dbn7hVsP0
あと、片方を「声優総合」もう片方を「声優個人」にする、でいいの?
549声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 01:20:31 ID:DzuAG6uw0
並立なら『、』よりは『・』の方がいいかも。【ラジオ番組板】・【懐かしラジオ板】みたいな感じで。
アニメ板はキャラ板への誘導がそんな感じになってるし。

・声優個人の話題は【声優個人板】へ。

と、こちらは省いてもいいのでは。

板名はうまい候補があれば、挙げてみてもいいんじゃないかと。
550声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 01:22:02 ID:ySihFleH0
>ID:Dbn7hVsP0
都合の悪い問題点をスルーして勝手に進めてる香具師の言うことなど誰も聞かないかと

>>517>>543で問題点が明らかになってるしね(それに対する反論もなし)
551声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 01:36:12 ID:Dbn7hVsP0
>>549
中黒でいいならそれで。
個人板への案内は、現時点ではLRの肝だったりするんで
有りにしたいところ。邦楽板でもガッチリ入っているし。

板名は個人的には不満はないが、異論がある向きもあったら
出してもらったほうがいいかと。
552声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 01:44:49 ID:DzuAG6uw0
>551
なるほど。では個人板への案内の方は『、』ありでいいと思います。
553声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 01:50:17 ID:Dbn7hVsP0
ああゴメン。読点のことだったのか。読点なら確かに要らないね。
勘違いスマソ。
554声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 01:53:12 ID:Dbn7hVsP0
てことでさらに修正。
----------------------------------------------------------
この板は声優関連全般を扱います。
・業界、事務所、声優ユニット、作品や番組・イベント等の出演声優に関してはこちらでどうぞ。
 また、声優関連のネタスレもこちらで。

・声優個人の話題は【声優個人板】へ。

・時代劇など他に専門板のある話題については該当板へ
・声優ではないアニラジパーソナリティの話題は【ラジオ番組板】・【懐かしラジオ板】へ。
・声優の18禁作品出演については各々【エロゲネタ板】・【エロアニメ等板】(共に21歳未満禁止)へ。

・重複、乱立、実況行為、コテハン叩き、過度の下品ネタは禁止です。
 スレッドを立てる前にまず【既存スレッド一覧】 で類似スレッドがないか検索しましょう。
 Windowsなら「Ctrl+F」、Macなら「コマンド+F」で検索できます。
 その他、詳しい禁止事項は【削除ガイドライン】を読んで下さい。

・初心者はまず【初心者案内】を熟読しましょう。
 それでも分からなければ【初心者質問板】で聞くといいかもしれません。
 その他簡単な質問は「質問スレ」、板違い・雑談は「雑談スレ」で。

荒らしは徹底放置
煽れば荒らしが喜ぶだけです
・それでも困ったら「自治スレ」へ。
---------------------------------------------------------
555声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 01:57:36 ID:ySihFleH0
856 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/12/17(土) 01:42:35 ID:e4l2ifWV0
12/16(金) ID:au6Bp/QU0&D:o5jehJFJ0

12/17(土) ID:Dbn7hVsP0&ID:DzuAG6uw0

分かりやす杉w 腹話術して議論に見せかけてるつもりらしい
556声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 02:01:31 ID:BhFR5vwFO
859:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/17(土) 01:49:41 ID:e4l2ifWV0 [sage]
>>857
本人乙 来ると思ったよw
後でもう一人来るかな
557声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 04:44:23 ID:dc+L1d5A0
とりあえず、乙。

個人スレの声優2への移転は、消極的賛成

ただし条件がある  それは、声優2板にある、個人スレ以外のスレを削除してくれってこと。
それができないうちは移転の意味なんかないじゃん。 どっちも一緒ってことでしょ
558声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 04:56:55 ID:i4MhbRcv0
断固反対
勝手に決めんなカス
559声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 04:57:58 ID:u0fMaF8m0
それは削除というか、逆にこっちに移転すればいいんじゃないか
560声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 04:59:43 ID:/sNcEorx0
おいおいこっちが個人だろ
メインを追い出すってどういうことだよ?
561声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 05:09:22 ID:/kPY4ToI0
803:声の出演:名無しさん :


2005/12/17(土) 04:35:51 ID:U/KSrYAj0 [sage]
今、自治の人が声優個人スレを現在の「声優板」からすべて追い出し、「声優2(仮)板」に追いやろうと
たくらんでいます。
こんなLR改正が行われないように、皆さんも反対意見を述べてください。

声優板分割議論スレ2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1133886362/

562声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 05:30:39 ID:UbMQbtW+0
ものは書きよう捉えよう
563声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 05:36:26 ID:N4AZQ9/E0
900超えた各地のスレに工作員が乗りこんできてクソワロタ
564声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 06:19:03 ID:KFr0h2rb0
工作員って勝手に2板に次スレ立てるやつらだろ?
565声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 07:40:36 ID:l9HwavT80
逆に向こうでやっていたのにこっちに立てる奴もいるな。
566声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 07:53:31 ID:X6ZLPXyxO
>>564-565
混乱させたいだけの愉快犯も混ざってるかもな
信者とかアンチとかとは別レベルで移転議論を混ぜ返すのが目当ての荒らし
567声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 08:07:51 ID:UbMQbtW+0
スレ数が745になったので例の朝日ネットの人に向けて書いておくが、
もしまた移転手続きするようならば、もうちょっと文面を配慮してくれ。
あとbbsmenu変更のお知らせぐらい貼るべきだろ。
568声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 08:24:25 ID:BhFR5vwFO
569声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 09:39:26 ID:uZiV9wvD0
>>558-568

こんなことをする卑怯なやつ未だかつて見たことないなwwwwwwwww
もう相手にするな、こっちまで同列になる
570声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 10:52:35 ID:sX9SodJ80
どっちが個人板でも良いから
早く重複スレを削除依頼させてくれー
571声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 11:25:38 ID:yznNl/r+0
ここまでバカだとは思わなかった
まず531氏は513の「現ルールでは明確には禁止対象とは言えないかも」が
「例えばエロ一切抜きで、声優の18禁作品について真面目に語るスレが板違いかは、見解が分かれるところだと思う。」
ここに対する意見だということがわかっていない。
次に532で531の該当部分に対して既に禁止事項であることを認めている、つまり見解が分かれるがそれは明確に禁止だと
自身で証明していることになる。

結論:ySihFleH0は自分が何に対してどのような意見をしているのか理解できていない。
572声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 11:27:53 ID:yznNl/r+0
↑のレスは>>543宛てです

あと>>557-570は下げんなよ。
573声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 11:31:22 ID:yznNl/r+0
いろいろ間違えた(´□`;)
571の2行目

まず531氏の「現ルールでは明確には禁止対象とは言えないかも」が、513の

に置き換えてくらさい。
574声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 12:52:41 ID:Dbn7hVsP0
2ちゃんねる検索は入れようかどうしようか。
575声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 15:46:03 ID:N6w17TkU0
>>571
てかもう見事な自爆ってか断末魔の叫びを夜中にあげたんだから
そういう話をする必要すらないよ。
転げ落ちたバカに手を差し伸べてどうすんの。
粛々と最後の詰めをすればいよいよ事は成る。
576声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 15:47:02 ID:N6w17TkU0
おっとsageちった
577声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 16:55:04 ID:ySihFleH0
>>571
あぁ勘違いしてたということが分かったよ
確認のため書くが>>531の「現ルールでは明確には禁止対象とは言えないかも」
というのはエロ下品でないというのは>>517に書いたとおりでいいよね?
そして>>543に繋がるわけだがその問題については言及しないんですか?

あとは張本人の>>513(ID:CmZiOAyq0)が断定に至った経緯が明らかにならない限り
ここははっきりしないな
578声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 18:48:50 ID:f5NOLpJm0
やっかいなのがいるのは分かってるんだから
いちいち煽らんと事を進めようよ
ホントに停滞してるだけになっちゃう

>>574
検索は、Ctrl+Fのを明記してるから、別に良いんじゃないか?
でも困ったチャソの層見てると、手取り足取りにしないとダメなのかなぁ…
579声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 18:51:54 ID:mgWgOvgf0
こんなとこで勝手に決めたってスレ住人が納得していないという
現実をみつめようって気はないの?
580声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 19:00:59 ID:BhFR5vwFO
同じ事言ってマルチした人間が2板の自治スレにいたっけなぁ
581声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 19:01:33 ID:ySihFleH0
>>578
反論できないから無視して押し切ろうってやり方では
運営に受理されませんよ
それともわざとそうするのが目的ですか?

見解が分かれると言ってるくせに板違いと断定してLRにねじ込んでるんだから
582声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 19:02:40 ID:f5NOLpJm0
こうやってグダグダになって迷惑してる住人もいる
なるべく丸く治めるよう考えるのも重要だけど
決断することも必要だと

今はみんなが権利を主張して、義務は放棄してる状態というか
義務がハッキリせんからやりたい放題化と言うか・・・
583声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 19:05:15 ID:ySihFleH0
>>582
はっきりしてる部分でまず申請して細かい議論の必要なものは
後でゆっくりやりましょうって考え方?
たしかにこうすればグダグダ状態は解決できる
584声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 19:06:16 ID:BhFR5vwFO
このスレが現LRで削除対象なのか知りたい


【この声】エロゲ声優の方が好きだ!【いくね?】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1132181674/
585声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 19:09:39 ID:f5NOLpJm0
>>583
そうなるのかな。
2板にまたいでる分、相互に調整は絶対必要だろうし。
でもそれはもう自治スレとしての通常の運営の範囲内に
収まる程度かと思ってるんだけど。甘いか。
586声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 19:10:03 ID:f5NOLpJm0
ああ、sageてしまった。すまん。
587声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 19:16:48 ID:ySihFleH0
>>584
削除対象ではないと思う。(ちなみに削除依頼出せば答えがわかるよ)
むしろそういうスレを消したいがために勝手にLR作ってるんだろう

>>585
やっぱりそのほうがいいだろうね
これに反対する人はいないだろう
いたとしたらどさくさ紛れに新たな禁止事項ねじ込みたい香具師か
グダグダ状態であったほうが都合のいい妨害目的の香具師だけだ

その方向で話を進めますか
588声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 19:44:25 ID:kJjUH1er0
>>578
運営板のLR議論スレで「板違い・重複対策のおまじない」として2ch検索を推奨してるのね。
個人板は重複は同板内・板違いはジャンル違いになるから要らんと思うけど、
総合板には

・重複、乱立、実況行為、コテハン叩き、過度の下品ネタは禁止です。
 スレッドを立てる前にまず【既存スレッド一覧】 で類似スレッドがないか検索しましょう。
 Windowsなら「Ctrl+F」、Macなら「コマンド+F」で検索できます。
 念のために【2ちゃんねる検索】でも確認することを推奨します。
 その他、詳しい禁止事項は【削除ガイドライン】を読んで下さい。

みたいに入れてもいいのではないかと。
589声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 19:47:13 ID:f5NOLpJm0
>>588
なるほど。良く分かった。
入れといた方が良いみたいだな。
590声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 19:59:34 ID:ySihFleH0
・この板は声優関連全般を扱います。
 声優個人の話題は【声優個人板】へ。

・業界、事務所、声優ユニット、作品や番組・イベント等の出演声優について、
 声優に関するネタスレはこちらでどうぞ。

・時代劇など他に専門板のある話題については該当板へ
・声優ではないアニラジパーソナリティの話題は【ラジオ板】へ

・スレッドを立てる前に【既存スレッド一覧】 で類似スレッドがないか検索しましょう。
 Windowsなら「Ctrl+F」、Macなら「コマンド+F」で検索できます。
 念のために【2ちゃんねる検索】でも確認することを推奨します。

・重複、乱立、コテハン叩き、過度の下品ネタは禁止です。
 詳しい禁止事項は【削除ガイドライン】 を読んで下さい。

・初心者はまず【初心者案内】を熟読しましょう。
 それでも分からなければ【初心者質問板】で聞くといいかもしれません。

・簡単な質問は「質問スレ」、荒らしに困ったら「自治スレ」、板違い・雑談は「雑談スレ」で。

--------------------------------------------------------------------------------
>>582-587も考慮しまとまってる部分で構成
反対が無ければこれで申請しようと思います。
意見がありましたらよろしくお願いします。
591声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 20:15:57 ID:f5NOLpJm0
>>590


これで良いんじゃないかと思う
これが通れば2板の方も次に動けるだろうし
澱んでたのが色々流れ始めそうだ
592声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 21:08:26 ID:njEkgJd80
声優個人スレの切り分けがはっきりわからない。現行LRの個人スレ3種をどう扱うか。
声優個人の話題は板違いと言いつつ個人のネタスレはOKってこと?アンチスレの扱いは?
こっちで個人本スレは立てていいの?その場合板間重複は許容されるの?

変更人に分かり難いと言われた部分がクリアされてない気がするけど。
大幅にLRが変わるのにそこら辺の変更点が明確にされないのは問題じゃない?
疑問符ばかりで悪いけど、少なくともこのまま申請するのは無理だと思う。
593声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 21:44:46 ID:pPdBf7BN0
>584
それは現ルールなら削除対象にはならない。
594声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 21:58:15 ID:pPdBf7BN0
>592
総合板での
個人のネタスレ・・・OK
アンチスレ・・・NG。個人板で。
個人本スレ・・・NG。個人板で。

これは双方のルール読む限り、おそらく共通の見解だと思う。

で、今揉めているのは、2ちゃんねる内で18禁の話題を続けたいという人と、それは別扱いにしようという人たちか。
そういえば、どうして18禁の話題を2ちゃんねるででやりたいのかは、まだ理由を読んでないね。
595声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 22:04:42 ID:ySihFleH0
>>594
それは>>584のようなもののこと?
なんかエロ・下品の言葉が出てきてごっちゃになってる気がするので
596声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 22:05:33 ID:TV4tymXh0
現声優板に規定がないのであれば、(苦情がない限りは)そのまんま個人スレは個人板でいいんじゃないの?
どうしてもイヤだという人がいるのなら、分割処理終了後にそれぞれの自治スレで協議すればいいだろう。
18禁の問題を先送りにしてでも現在の板分割の目的不明による混乱状態を解消する方が最優先課題であって、方法論的に間違っちゃいないか?
597声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 22:06:34 ID:KHUZwko00
>>584
GL5で出せば、削除通るんじゃないの?
エロゲネタ板があるんだし。
598声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 22:10:32 ID:ySihFleH0
今気付いたが>>590で先走って2ちゃん検索も勝手に追加しちゃってた
2時間もしないうちに決定事項に含めちゃまずいかもしれないので外しておきます
これに関しての意見がありましたら重ねてお願いします。
599声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 22:13:36 ID:oZsGNqRD0
余所で例えると
声優板がアニメサロンで
声優2板がアニメ板って事でいいのかな。

18禁オンリーの声優については些末なことだと思うんだが
まあ該当版に立てりゃいいんでないかね、でも一般にも出てる場合はOKでしょ。
仕事量や露出の加減で18禁の話ばかりになるかも知れないけど
それはスレの自治に任すって事で。
600声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 22:15:05 ID:pPdBf7BN0
そもそも、18禁の話題は現ルールで禁止なのかどうか、というところから考えるなら、禁止じゃないんだよね。
レスの内容がエロや下品にならないなら、という条件はあるけど、それはレス削除の対象にしかなりそうもないし。

声優の話題には変わりないから、18禁の話題は現ルールでは削除対象にはならない。
で、そういう話題は避けようと考える人と、そういう話題もやりたいという人とがいる。
でもガイドライン5で板違いだと考える人もいて、それで削除依頼も通ったりしている。

ここのあたりをまずはっきりさせた方がいいんじゃないだろうか。
601声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 22:19:29 ID:kJjUH1er0
>>584
(現LRのもとGL5で依頼したら)
削除人によっては保留という名の判断放棄かも、
削除人は判断に困ったときには、往々にしてLRを判断材料にするから
LRに除外事項を明記するのは自然なことと思うが。
602声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 22:31:29 ID:ySihFleH0
>>599
そういうはっきりしてるものの場合は今のままでも当然削除される

>>600
同意だが>>583>>585にあるように優先すべきものを第一に考えない?
>>596にもあるが

>>601
なんで>>584のスレを削除対象と決め付けてるの?
その前提はおかしいだろ
603声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 22:39:14 ID:pPdBf7BN0
続けたいのか避けたいのか、今どう考えているのかくらいは、できれば簡単な理由と一緒に答えて欲しいところ。
604声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 22:46:46 ID:pPdBf7BN0
現ルールでは18禁オンリーの声優も、削除対象にはならないと思う。
605声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 22:49:06 ID:njEkgJd80
>>594
双方のルールというのはどれとどれのこと?
606声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 22:51:23 ID:ySihFleH0
>>605
双方のLR
607声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 23:49:47 ID:1oqYfR0M0
ずっと18禁は削除対象じゃないと主張しているのに、なんで>599ではその主張と矛盾して、削除されるって断言しているの?
18禁オンリーの声優が削除対象になると判断したのはどこで?
608声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 23:51:10 ID:1oqYfR0M0
あ、アンカー間違えた。>602だ。
609声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 23:52:42 ID:oZsGNqRD0
>>607
>>599
俺か?
>>602
の間違い?
610声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 23:53:00 ID:kJjUH1er0
微修正。煽れば…って煽るなよってことで。
----------------------------------------
荒らしは徹底放置
 相手をすれば荒らしが喜ぶだけです
----------------------------------------
611声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 23:54:34 ID:oZsGNqRD0
ありゃ被ったw
612声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 23:56:23 ID:1oqYfR0M0
>611
すまんorz
613声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 23:59:06 ID:ySihFleH0
>>607
18禁は削除対象じゃないなんて言ってません
エロ・下品であるとは限らないと言ってるんです。
それと削除されると言ってるのは>>599で言ってるようなはっきりとしているものです。
614声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 00:01:16 ID:1oqYfR0M0
>613
だから、禁止対象ではないのになぜ削除対象であると判断したのかを聞かせて欲しいんですが。
615声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 00:02:44 ID:aj26Mtpu0
つまらん揚げ足取りはもういいから、話の方を進めてくれ。
616声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 00:06:40 ID:yZhB2Mae0
年が開けてもグダグダなんだろうな

( ̄‥ ̄)=3
617声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 00:07:54 ID:1IzMYkfzO
また運営に聞きに行きますか?
618声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 00:10:38 ID:K4ANyMVk0
>605
今揉めている>>554>>590の双方。18禁誘導があるかないか以外ではほとんど違いが無い。

2ちゃんねる検索は正直おまけみたいなものだから、あってもなくても大差ない。
619声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 00:15:49 ID:K4ANyMVk0
>617
今聞かれているのはID:ySihFleH0kの見解だから。
620声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 00:26:52 ID:Z5k35ff40
>>614
板違いだから
削除GLに抵触してる場合LRは関係ないよ
621声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 00:36:51 ID:Q5mxnMGX0
>620
なぜ板違いになるの? 声優の話題には変わりないのに。
622声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 00:41:15 ID:Z5k35ff40
>>621
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの

>>618
あと>>583>>585>>596の件もある
623声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 00:44:25 ID:aj26Mtpu0
なんか、ガイドラインの解釈とかを間違えてる気がするけど。

http://info.2ch.net/guide/adv.html

ここの「7.エロ・下品」には、18禁がどうこうとは書いてないよ。
あくまで「過度なエロ・性的煽り・性的妄想・下品ネタは禁止」と
なっている。

18禁なら全てそれに該当するとは限らないと思うけど。

それと、ピンクBBSは、「21歳未満は御遠慮下さい」な掲示板だからね。
624声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 00:47:00 ID:/EG8mUkm0
結局は、荒らしは徹底放置みたいに、
当たり前の事なんだけど、書かないと分からない困ったチャンが多いから、
本来エロゲネタでするべきことも、明記しないと駄目ってだけでしょ。
うだうだ屁理屈こねるからややこしくなるんだよ。
625声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 00:48:58 ID:Q5mxnMGX0
>622
18禁オンリーだからという理由でそう主張するなら、他の18禁の話題も同じ理由にならない?
626声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 00:54:57 ID:Z5k35ff40
>>624
そうやってどさくさ紛れに追記して>>584のようなスレを
削除対象にしちゃいたいわけだ
魂胆がよくわかったよ
627声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 00:57:25 ID:Q5mxnMGX0
>626
18禁オンリーの声優のスレは板違いで、>584のようなスレは板違いではないという、その基準を訊きたいんですが。
628声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 01:01:33 ID:cxlCMUXD0
あー、このままだと向こうを個人板として申請することになりそうなんで、
意見のある方はお早めにどうぞ。
629声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 01:01:41 ID:1IzMYkfzO
>>1の文面からして問題ありじゃないの?


1:声の出演:名無しさん :2005/11/17(木) 07:54:34 ID:L+Danb2X0
主にエロゲで活躍している声優が好きな方のためのスレです
エロ演技の話題は一切禁止です
あくまで声優として見て、一般声優達よちエロゲ声優が好きだと思って人の為のスレなのです。
(PCから移植されたゲームの声優スレと考えてくれ)
630声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 01:02:25 ID:aj26Mtpu0
>>627
あくまで声優の演技力等について語ってるからじゃないの?
声優としての。

線引きは微妙だけど、18禁のみの声優さんの話題になったら、
エロ・下品になる確率は飛躍的に高くなるだろうし、スレッドの内容で
必要な判断はされると思う。

そういう区別と思うけど。
(スレッドを見る限りは、そういう趣旨の違いに見える)。
631声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 01:03:47 ID:Z5k35ff40
>>627
>>622

>>584が板違いでないのは他にふさわしい掲示板がないから(ここが相応しいから)

ちなみにあなたはこれらを削除対象だと思ってるんですか?
632声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 01:03:51 ID:aj26Mtpu0
あー、演技力という単語はちょっと違うか。
633声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 01:07:36 ID:Q5mxnMGX0
>630
>626の人がそう思っているのかどうかは分かりませんけど、それは板違いの理由にはならないと思いますが。
レスがエロ・下品ならレス削除対象でしょうし。
634声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 01:10:46 ID:Q5mxnMGX0
あ、答えが来てる。

現ルールなら18禁関係は全てスレ削除対象にはならないと思います。
635声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 01:12:25 ID:aj26Mtpu0
>>633
ほえほえ?
私は「だから削除対象ではないのでは?」
と言いたかったんですけど。

エロゲネタ板向け、という事を考えたのかな?
とは思いましたが、それはどうかなーとも思うし。

ただ、じゃあ18禁オンリーの声優さんのスレは
削除対象じゃない、と飛躍するのはどうかなと。
スレごと消されることもあるんでないですかね。
内容によっては。別に禁止どうこうと書かずとも。
636声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 01:12:38 ID:Z5k35ff40
18禁関係は問題無し、ただしエロ・下品の場合は削除対象

この認識でいいよね?
637声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 01:14:29 ID:/EG8mUkm0
>>636
そんなにエロゲやエロアニメについて語りたいのか?
21歳になるまで我慢しとけ。
638声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 01:17:04 ID:Z5k35ff40
>>637
そんなにエロゲやエロアニメの話題が話の中で出てくるのが許せないのか?
18歳になるまで我慢しとけ。
639声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 01:19:48 ID:Q5mxnMGX0
18禁の話題は禁止と明記しない場合は、どんな18禁関係のスレもレス削除対象にしかなりえない、という考えでいいです。

正直あなたの>631での判断基準は、都合のいい二重基準としか思えないですけど。
640声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 01:25:56 ID:/EG8mUkm0
>>638
お察し出来ない馬鹿は、ここでも葱でもうざがられる。
もう少し勉強してから出直していらっしゃい。
641声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 01:26:33 ID:aj26Mtpu0
判断するのは削除人な訳だけど。

まあそれで落ち着くならそれはそれでいい。
642声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 01:28:40 ID:Z5k35ff40
>>639
削除GLに照らし合わせた結果なのでそうおかしなものではないですよ。(おかしなものには見えるでしょうが)
例えば「声優」という広義の観点からエロゲ声優という事象を語りたい場合(スレ)
闇雲に18禁だからというだけで不可能になってしまうんですよ。
そういう危惧は(自分には関係ないから)完全スルーなんですか?
声優は女優・AV女優のように完全に切り離して扱えるものではないんですよ。
643声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 01:34:28 ID:cxlCMUXD0
葱板では声優を演技面で語れないとでも?
葱板も随分舐められたもんだな。
644声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 01:36:30 ID:aj26Mtpu0
>>643
語ればいいじゃないですか?
この板でもやっていいのでは?って話でそ。
645声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 01:36:57 ID:Z5k35ff40
>>643
葱板で駄目だとは誰も言ってない
646声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 01:41:04 ID:/EG8mUkm0
>>645
葱板という、エロゲ声優スレの本拠地がありながら、
何故、声優板でエロゲ声優の話題を扱う必要性があるのか。
そこのところをとっくりと聞かせて欲しいものですな。
647声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 01:41:43 ID:cxlCMUXD0
じゃ、葱板でできることは葱板でやればいいだけのこと。
その話題を行うにあたって他に適当な板があるなら誘導/案内を出すだけ。
自分で決着つけちゃったね。長々とご苦労さん。
648声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 01:45:44 ID:aj26Mtpu0
そんなにエロゲって付くだけで嫌なのかなぁ。

21歳未満が入れない板と書いたじゃないですか。
じゃあ18〜20歳の人はどこで語れと?
649声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 01:49:02 ID:Z5k35ff40
>>646
エロゲ声優だけのスレは板違いになるとこのスレに書いただろ ちゃんと読め
ここで言うエロゲ声優の話題ってのは声優という観点から見たもののことだ
それすら削除対象にしようとしてるからずっと言ってきてる

>>648
よくいる潔癖自治厨だ
650声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 01:54:54 ID:esh/7PL10
てか、エロ関係は一旦置いておいて
今いける>>590で行った方が良い。
このままだとまた決定が延びるだけだ。
もうグタグタにはウンザリ。
651声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 01:55:42 ID:/EG8mUkm0
>>648
> そんなにエロゲって付くだけで嫌なのかなぁ。
ここに大きな誤解があるな。
エロゲと付くのが駄目なのではなく、表のスレで裏の話題をする
いわゆるお察し出来ない馬鹿がうざいだけ。

> じゃあ18〜20歳の人はどこで語れと?
ちらしの裏にでも書いときなさい。
652声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 02:00:27 ID:cxlCMUXD0
決着はついたのだから、誰に配慮することもない。
----------------------------------------------------------
この板は声優関連全般を扱います。
・業界、事務所、声優ユニット、作品や番組・イベント等の出演声優に関してはこちらでどうぞ。
 また、声優関連のネタスレもこちらで。

・声優個人の話題は【声優個人板】へ。

・時代劇など他に専門板のある話題については該当板へ
・声優ではないアニラジパーソナリティの話題は【ラジオ番組板】・【懐かしラジオ板】へ。
・声優の18禁作品出演については各々【エロゲネタ板】・【エロアニメ等板】(共に21歳未満禁止)へ。

・重複、乱立、実況行為、コテハン叩き、過度の下品ネタは禁止です。
 スレッドを立てる前にまず【既存スレッド一覧】 で類似スレッドがないか検索しましょう。
 Windowsなら「Ctrl+F」、Macなら「コマンド+F」で検索できます。
 念のために【2ちゃんねる検索】でも確認することを推奨します。
 その他、詳しい禁止事項は【削除ガイドライン】を読んで下さい。

・初心者はまず【初心者案内】を熟読しましょう。
 それでも分からなければ【初心者質問板】で聞くといいかもしれません。
 その他簡単な質問は「質問スレ」、板違い・雑談は「雑談スレ」で。

荒らしは徹底放置
 相手をすれば荒らしが喜ぶだけです
・それでも困ったら「自治スレ」へ。
---------------------------------------------------------
653声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 02:03:20 ID:Z5k35ff40
>>651
>表のスレで裏の話題をするいわゆるお察し出来ない馬鹿がうざいだけ。
うざいだけで削除対象にしようと企んでたんですか自己厨丸出しですね
そもそも同じ本人だというのに裏も表もありませんが?
それは単にあなたが黒歴史にしたいだけ
話の流れで話題に出てくることはなんらおかしなことではない(荒らし的なものは除く)
654声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 02:04:01 ID:up54pP/L0
>それでも困ったら「自治スレ」へ
マトモに機能してない自治スレに来ても無意味では?
655声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 02:05:37 ID:1IzMYkfzO
>>654
ここ自治スレじゃないから
656声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 02:07:31 ID:/EG8mUkm0
>>653
君がお察し出来ない馬鹿だとよーく分かった。
これ以上何を言っても無駄だな。
657声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 02:09:13 ID:Z5k35ff40
>>650
そうだね
この板のことも考えまずはそれで申請して
今の議論は継続という形にすればいいだろう

>>647
>じゃ、葱板でできることは葱板でやればいいだけのこと。
あそこは声優専門の板じゃないからこっちのほうが相応しい
また削除対象になる理由になってない
658声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 02:11:23 ID:Z5k35ff40
>>656
うざいというだけで削除対象にしようとしていたことがよくわかりました。
これ以上理由を何も言えないことも。
659声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 02:11:48 ID:cxlCMUXD0
>>654
まあ、あまり直接的な意味はない。が、荒らしも放置できずに
一足飛びに鷺板や削除整理、はたまた「運営の人に聞きにいくか」って
運用板で吠えられたら迷惑なことこの上ない。
とにかく1クッション置いてモチツクための場所として自治スレが機能すればいいんで。
660声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 02:16:44 ID:aj26Mtpu0
>いわゆるお察し出来ない馬鹿がうざいだけ。

馬鹿がウザイから放逐しろというほど乱暴な話はないよ。
661声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 02:19:20 ID:1IzMYkfzO
正直第三者に聞いた方が、良い意見もらえると思うけど

662声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 02:21:04 ID:/EG8mUkm0
>>658
葱板、エロアニメ板には出演声優について語る場が用意されている。
常識的なことが分かっていないみたいだけど、似た声の声優さんであっても、
名前が違えば別の人。
表のスレで裏の話題は板違い。逆もまたしかり。
本来は板違いで済む話が、君みたいな道理が分かってない困ったチャンの為に、
わざわざ明記しないといけなくなってるんですよ。

ttp://riddle-talk.hp.infoseek.co.jp/0_02.shtml
これでも読んで、勉強してきてください。
663声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 02:22:11 ID:4mdW/DYU0
正直、第三者から見たら呆れるばかりだ。
最初の申請の時から何一つ変わっていない。
664声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 02:26:26 ID:Z5k35ff40
>>662
>名前が違えば別の人。
その理屈だと改名した声優は複数のスレを立てられることになってしまいますねw

>表のスレで裏の話題は板違い。逆もまたしかり。
つまりここが脳内ソースってわけね
うざいからというだけの(黒歴史にしたいという)個人感情からの
665声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 02:27:28 ID:esh/7PL10
でもまぁ、変わってないから悪い案、変わってるから良い案ってもんでもないだろう
最初の案に検討を重ねた結果、やっぱこれが良いってなるのならそれで良い

ルール決定先送りの方がよっぽど板にとっちゃー有害に思える今日この頃
666声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 02:28:07 ID:1IzMYkfzO
挙げ足取り=引き伸ばし
667声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 02:29:27 ID:aj26Mtpu0
>>662
明記しないといけなくなってるってのは、具体的に
どういうスレのどういうレスのことを言ってるんで?

それが今は削除対象じゃないと?
エロ下品なら、削除対象と思いますけど、書かないと
いけないのはなんででしょう?

書いたところで、多分あなたが嫌な書き込みは止まらんでしょ。
そしてエロ・下品なら、削除依頼をすれば今でも通るでしょ。

この板で語っていい内容まで禁止にするような文言を入れてまで、
入れる必要があるとは思えないけど。
668声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 02:30:38 ID:cxlCMUXD0
>>661
その思想が「行儀の悪い板」って悪評の源だし。
無駄と思えることでも無いと人様に納得してもらえないことってあるでしょ。
669声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 02:31:19 ID:up54pP/L0
>>662
エロアニメ板はあるけどエロ声優板なんて無いじゃん
670声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 02:31:23 ID:5adHpgky0
えーと。
すまん。たとえば、声優の吹き替えで洋画とかあるよな。それで濡れ場は当然のように
あるんだ。そういう場合、どうするの?
高田由美とか水橋かおり、こやまきみこ、栗林みなみはこの名前でエロもやるよ。

それに、エロゲ板に声優の話題ふるのは迷惑ではないか?
エロ専門の北都南や大野まりなは『声優』ではないと?

エロをやってるだけで声優板から除外ってのもなんか、変な話。
671声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 02:32:40 ID:1IzMYkfzO
>>668
まあ、このままで解決できるならいいけどさ
672声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 02:34:21 ID:0oTPyY1u0
>>660
ここで18禁声優をどうしても語りたいという理由を教えてください。
何回訊いても一向に具体的な回答がないんだよね。
>>584みたいなのは葱板でやればいい、そこを板違いで追い出されてからこっちにお伺いを立てろよ。

18〜20歳云々言うてるが、2chに書き込むのに一々年齢宣言してるのか?
語りたい奴は適してる場で勝手に語れよ。
673声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 02:36:21 ID:up54pP/L0
なぜそこまで18禁声優を排除したがるのか、そのほうがわからないんだけど
674声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 02:37:23 ID:Z5k35ff40
>>672
>>642

やれやれまたしてもループの始まりか
675声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 02:40:37 ID:esh/7PL10
だからエロ関係は一旦置いとけって
両板の運営が進み始めて、それでも必要な議論だってことになるなら
また誰かしら問題提起してくるだろうからさ

エロに巻き添えくらって、その他まとまることも何もかも進んでないんだぞ
えれー迷惑だっての
676声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 02:40:41 ID:Z5k35ff40
>>673
18禁声優というよりも裏表を頑なに分けたがっている
よっぽどエロゲ時代を黒歴史にしたいようだw
>>662のリンク先なんか見てもただ痛いエロゲオタを露呈してるだけだということに気付かない
677声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 02:42:10 ID:1IzMYkfzO
挑発しても意味はないのに
678声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 03:03:03 ID:0oTPyY1u0
>>674
声優ネタは葱板でも幾つも立てられてますよ?
今見ただけでも「声優」がスレタイに入ってるものが10スレほどあります、
葱のLRみても声優スレが板違いとは明記されてないようです。
>例えば「声優」という広義の観点からエロゲ声優という事象を語りたい場合
これは葱板でも十分可能です。
エロゲ声優を語る場合どうしてもエロ・下品に抵触するレスは多くなるでしょう
それならば元々削除対象にはならない葱板でやることに何の問題があるのか。

>ここで言うエロゲ声優の話題ってのは声優という観点から見たもののこと
これの具体的な例を示してください、どんな事を語るのか。
で、それは葱板では絶対に出来ない話題なのかどうか。
他に語る場があるならワザワザこちらでやる必要はない。

>>670
エロ専門声優のスレだと必然的にエロ・下品なレスが増えると思われるが、
レスの大半がアボーンされてるスレなんて見たいですか?
679声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 03:05:51 ID:cxlCMUXD0
大丈夫、もうじき決まるよ。
つか、マジでこのままだとこっちを総合、向こうを個人として申請することになると思うが
申請してから「聞いてない」とか「勝手に決めるな」とか言われても困るから、
早めに言っておいてほしいんだけど。
680声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 03:09:27 ID:aj26Mtpu0
>>670
大半があぼーんされるとは限らないと思うけど。
世の中には、透明削除というものもある。

あなたが気に入らないレスがローカルルールの文言の
有無だけで、全部削除されるとも思わんし。
というか、なんか詭弁のガイドラインを彷彿とさせてくるなぁ。
681声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 03:09:48 ID:aj26Mtpu0
あ、>>670じゃなくて>>678向けでした。失礼。
682声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 03:16:42 ID:5adHpgky0
 北都南はどこでかたる?
 声優板でいいのか?
683声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 03:37:58 ID:cxlCMUXD0
削除実績有り。
684声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 06:40:57 ID:5adHpgky0
>>672
の発言は21歳未満でも勝手にみろってことか?それは自治としていいのか?
 自らを否定しないか? それなら、別に自治なんていらないじゃん。適当に誤魔化せってことでしょ?
 
 別にエロを語りたい訳ではない。でも、エロ声優と表裏の場合がある。では、あなたは
結婚前の女性と結婚後の女性では名字が違うので別人とでも。
 だいいち、同じ名前で活動している人はどうするの?
 北都南は語るだけでだめなのか?
 こやまきみこはよくて?
 あなたは何処で線をひくのですか? エロがそんなにいやなら、一生童貞どころか、エロ本もよまずに
修道院生活をする事をお勧めします。
 俺はエロを含めて声優の話をしたい。
 
 私達はエロが語りたいわけではありません。ただ、声優をかたりたい。それにどうせ、こっちに申請しても
許可されないんでしょ? 「私が法」なんでしょ?

 アイドル板みたか? 自治が細分化させて、結局スレは活気がないぞ。
 
 自治は個人的には必要だと思っている。でも行き過ぎは独裁。

 もう寝る。
685声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 06:42:48 ID:EaSqNCqe0
>つか、マジでこのままだとこっちを総合、向こうを個人として申請することになると思うが

今板間重複になってる声優のスレの扱いが困る気がする。
686声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 06:44:30 ID:5adHpgky0
 少し、いらだっていたかも知れない。攻撃的なのはあやまります。
 でも、考えてくれるとうれしいです。
 
 自治が大変なのもわかるけど、だからって、『簡単』にすまさないで。
687声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 06:45:05 ID:yIAYF6AW0
困るのは削除人だな。もしくはスレの住人
だが、自分たちで2つに分けたんだから自分たちで答えを出せば良いだけのこと

こちらが介入するよりもおそらくいいでしょう
688声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 06:53:06 ID:6Pol/3QV0
スレの住人を装った荒しか粘着な一部の住人によって重複されるのは
どう対処すればいいの?
そういう連中って知識あるから俺のような凡住人では扱いきれないのが歯がゆい
689声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 07:04:49 ID:EaSqNCqe0
>>687
>自分たちで2つに分けたんだから

現時点で2chのルールにのっとって正当な理由で立てられている
同じ声優に関する板間重複の2つのスレを

ローカルルール改変によってどっちかを削除対象にしようとしているんだから、
ローカルルールを改変しようとする人達は責任もって解決法を考えて
双方のスレの住人に説明する必要があるんじゃないの?

それをやらないと、削除人が強制移転を実行できないし、
ローカルルール自体も受理されないと思うけど。
690声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 07:21:47 ID:aj26Mtpu0
それは「両方立っても問題ない」と言ってた人に
やってもらって下さいな。
「何の問題もない」って言ってましたよ。

>それをやらないと、削除人が強制移転を実行できないし、
>ローカルルール自体も受理されないと思うけど。

あなたが思うだけね。ローカルルールの受理とは無関係。
691声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 07:42:14 ID:aj26Mtpu0
つーか、そんなに難しい話でも何でもないと思うけど。
ローカルルール等が決まれば。
パターンは大まかに3つしか無いじゃん。

・声優板の方が伸びてる
 → 声優板のスレを使い切ってから2板に移動。
   スレが既にあるなら合流すればいい。

・声優2板の方が伸びてる
 → 誘導入れて、声優板のスレはあとで削除依頼
   (多分スレスト?)

・両方とも伸びてる
 → 話し合って解決。元々、「2板の趣旨が決まってない」
   だの「両方に立っても問題ない」と無責任に主張し続ける
   のがいたのが分裂の原因だから、それが解決すれば、
   それ以上揉める必要はない。合流のタイミングだけの話。

2板に本スレが立ってなければ、移転依頼すれば終了でしょ。
692声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 07:47:54 ID:EaSqNCqe0
>>690
>それは「両方立っても問題ない」と言ってた人に
>やってもらって下さいな。
>「何の問題もない」って言ってましたよ。

それは板間重複を認める派の人の発言でしょ。
強制移転がなければ、本スレ削除の可能性もないから問題無いけど、

そうじゃなくて、こっちを総合板にして、
板間重複もLRで禁止しようとするなら、
どういうやり方で実現するのか示さないと実際問題として実行できないし、
LRも決められないじゃん。
693声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 07:49:32 ID:aj26Mtpu0
>>692
だから>>691に書いたでしょ?
694声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 08:17:10 ID:HFDKLTxF0
板間重複については難しくないんでないか。
どっちかが個人スレオンリーになるなら、総合板のほうを削除依頼でOKだろう。
(ややこしくなるのは両方に立っても問題ない、という曖昧さを残してしまった場合)
同じ板内の重複については今まで通り。

>>688
削除依頼するしかないんじゃないだろうか。
自治スレで言うことじゃないかもしれないが、
削除人が後発スレを本スレと認めた例も結構あるよ。
結局のところ、住人が本スレと認めないスレは本スレにはなりえないんだよなー。
…スレ立て荒らしも不毛性に気づけば良いのにな。
695声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 08:21:48 ID:EaSqNCqe0
>>693

>>691じゃ
>>688の人が挙げてる問題が解決できないよ。
2板は声優板の住人の意思とは関係なくフライングで立てられてる場合が多いし。
696声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 08:26:39 ID:YYvknE/n0
移転されて重複したら、重複したどちらかが埋まるまでは様子見でもいいんじゃないの?
697声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 08:35:10 ID:HFDKLTxF0
>>696
どちらかが埋まるってのは1スレ使い切るってこと?
698声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 08:37:19 ID:EaSqNCqe0
>>696

板内重複禁止で、本スレ+アンチスレ1つずつしか認められないから、板間重複状態のスレは
移転作業自体ができないよ。
699声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 08:44:53 ID:HFDKLTxF0
なるほど。
2板が本スレなのに、こっちに重複スレたてられた、ってとこは良いけど
逆の場合困ったことになるわけだ…
700声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 08:49:59 ID:YYvknE/n0
>697
そう。移転によるものは、どちらも違反ではなかったものが、立った後にできたルールで違反とされる事になるし。
ルールが決まる前に立っていたものは様子見るべきでは。
遅くても片方使い切ったら合流で。

もちろん埋まる前に重複しているスレ内で、どっちを使うか決まれば、使い切って無くても片方止めてもいいだろうし。
近いのは>691の両方とも伸びてる場合、かな。
701声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 09:12:44 ID:HFDKLTxF0
LRが発令された時点でこちらに新規の個人スレを立てることは禁止とした上で、
こっちに本スレがあって、2板に重複があった場合。
こっちを使い切ったら重複スレに移らなきゃならなくなるのか?
それとも新たに本スレを立てて、重複スレを削除依頼しても良いのか?

まぁ結局は今の同板内の重複と同じパターンになるわけだけど、
しばらくは削除人泣かせの奴が出そうで困ったもんだな…
…かと言ってLR決定を先延ばしにしたら、
板間重複スレはどんどん増えてく一方だ。
702声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 09:26:54 ID:YYvknE/n0
>701
こちらから移転されたスレが本スレで、向こうにあった方が後発の本スレ、しかも使い切るまでにまとまらなかった場合、
さらに新しいスレを立てたら、ルール上基本的にはそちらが重複。

こちらの本スレ移転→重複になるが使い切るまではOK→スレ内でどうするか話し合い→
元から向こうにあったスレに決着がついたら新スレOK(元からあった方を次スレとして使い切る事も含む)
703声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 09:32:34 ID:HFDKLTxF0
理解が悪くてすまんけど、
つまりLR発令後、一旦全ての個人スレ(アンチスレ含む)をあちらに移転させるってこと?
削除依頼山盛りになりそうだけど、それが良いのかな、と思ってるんだが。
704声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 10:19:21 ID:D9MCYJRZ0
乱暴だが
個人スレはあっちにまとめて移動
ネタスレはこっちにまとめて移動
で良いんでね
705声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 10:32:21 ID:t/iXOHcS0
>>703
いんや。
こちらにある個人スレは使いきるまで待つか
使い切るまで待てなかったら移転願いを出す。
706声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 10:41:30 ID:7fKEdPQo0
2板のが本スレで、こっちに立てられてるのが重複スレだったら
削除(スレスト)依頼は可能ですか?板間重複の削除依頼になるんだけど・・・
こちらの重複スレが最近立ったばかりなので、長く残っちゃいそう。
707声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 10:45:03 ID:t/iXOHcS0
>>706
ロールー通ったら重複じゃなくて板違いで削除してもらえるんじゃない?
708声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 11:02:00 ID:7fKEdPQo0
・1板に本スレのみ→2板に移転
・2板に本スレのみ→現状維持
・1板に本スレ、2板に重複スレ
 →1板の本スレを使い切る間にスレ内で協議し、次スレは2板に新規に立てるか先行の重複スレを使用
  (2板に立てた場合は先行重複スレの削除依頼必須)
・2板に本スレ、1板に重複スレ
 →1板のものを板違いということで削除依頼可

こうなる?
下二つの板間重複のパターンの場合、
重複スレ立てた荒らしが本スレだと言い張りそうな悪寒が・・・
709声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 11:05:54 ID:t/iXOHcS0
>>708
スレの中身を吟味もせずに削除する削除人なんていないと思うけど。
真っ当な協議していれば「議論中ですんで見送り」になるんじゃない?
710声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 11:09:58 ID:7fKEdPQo0
その見送りが痛手になる(ここのLR議論とかもそうかも)ことも多いんだけどw
でも、まぁそうだね。あとは住人次第ってことか。d。
711声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 11:15:17 ID:7VI8tIrU0
その前に板名変更の申請が要ると思うのだけど。
712声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 11:17:10 ID:f6A7BD6U0
総合と個人で分かれたら、個人スレはいったん全部個人の方に移転でしょ、こういう場合。
で、移転先でスレごとにどうするか決着を、それまでは重複にはしないけど一方のスレが埋まるまでに決めてね、と。

>708に合わせてみるとこうかな。

・1板に本スレのみ→2板に移転
・2板に本スレのみ→現状維持
・1板に本スレ、2板に重複スレ
 →1板の本スレを2板に移転後、使い切る間にスレ内で協議し、次スレは2板に新規に立てるか先行の重複スレを使用
  (新規に2板に立てる場合はそれまでに先行重複スレの削除処理必須)
・2板に本スレ、1板に重複スレ
 →1板のものをスレを2板に移転後スレ内で協議し、重複ということで削除依頼可
713声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 11:18:45 ID:t/iXOHcS0
>>712
>総合と個人で分かれたら、個人スレはいったん全部個人の方に移転
んな例見たことないや。あったとしても一例に過ぎないし、強引過ぎるよ。
714声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 11:19:31 ID:f6A7BD6U0
>711
板名だけ変わってもまだルールが今と同じ状況では、結局変わらない。ルールが変更されてから移転だと思う。
715声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 11:21:37 ID:f6A7BD6U0
>713
移転してそのあと即削除なら強引だろうけど、移転しても当面削除はしないんだから。
それに移転しないと、どっち残すにしても重複で削除という依頼はできないし。
716声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 11:23:58 ID:7fKEdPQo0
>>711
板名申請とLR申請、同時ってのは無理ですかね?

>>713
アニメ板とかシャア専の分割の時ってどうでしたっけ?
…なんか声板よりはスムーズに行ってたような記憶がw
717声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 11:24:57 ID:t/iXOHcS0
>>715
板違いで削除があると思うけど?
718声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 11:28:40 ID:t/iXOHcS0
>>716
>同時
どっちにしろロールー変更まで待つことになるかと。
>アニメ板
軒並み移転だったね。まぁ鯖負担の関係で分割したわけだからあれは急務だった。
719声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 11:31:53 ID:f6A7BD6U0
ルールが決まったなら、わざわざ移転を先延ばしにする理由が無いと思うんだけども。
720声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 11:36:00 ID:7VI8tIrU0
誰かが世話を焼いて移転依頼する必要は一切ないでしょ。
1ヶ月猶予期間を設けて、その間に

・1板に本スレのみ→次スレより2板に移住or住人判断で移転
・2板に本スレのみ→現状維持
・1板に本スレ、2板に重複スレ
 →1板の本スレ完走後、明からに荒らし目的の物でない限り先行の重複スレを使用
・2板に本スレ、1板に重複スレ
 →猶予期間終了後、板違いで削除依頼可
・双方本スレを主張
 →住人の見識を信用して1月様子見。

>>716
同時でいいんだけど、申請の順番として板名?LRがいいかな、と。
LRに板名の変更を前提にしている箇所があるんで。
721声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 11:39:28 ID:f6A7BD6U0
>720
ルールが決まったら、逆に向こうのネタスレ系がこっちに移転されるんだけど。その余裕はあるの?
722声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 11:58:39 ID:7VI8tIrU0
え、移転? 誰が?
やっても1板〜2板の動きの逆をするだけなんだし。
723声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 12:02:09 ID:f6A7BD6U0
それはどっちの板でも当面現状維持ということかな?
724声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 12:05:27 ID:7fKEdPQo0
個人スレ、ネタスレ、全部それぞれの板に移転させて
あとはそれぞれの板&スレで何とか頑張ってくれ、っていうのが
強硬手段だけあって、一番効果が出るのは早そうではありますよね。
あと移転させるスレの判別も付きやすいかと。

>>720
正直、猶予期間1ヶ月は長いですわ。せめて年内には何とかなって欲しいところ。
725声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 12:08:22 ID:f6A7BD6U0
ここで何と言おうが、依頼を出す事を止める事はできないから、ルールが決まったら移転されるものと思っていた方がいいと思う。
で、後はそれぞれのスレで解決してくれ、と。
726声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 12:14:56 ID:7VI8tIrU0
この前も告知後待ったすれば考慮されたし。

>>724
先月末までに何とかなっていれば年内でキリが良かったんだけどね。
申請したとしても、通るまでどれくらいか、ダメ出しが入るのかもわかんないんで。
727声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 12:20:52 ID:YWxMmbMW0
>>723
ロールー改定後は
声優2板には個人スレ以外立てられない。
声優板には個人スレは立てられない。
728声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 12:22:17 ID:YWxMmbMW0
>>724
それは板新設して即効でやらなくちゃ意味がない。
声優2板のロールー申請はその意味で間違ってはいなかった。
729声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 12:27:26 ID:f6A7BD6U0
>727
いや今現在あるスレについてのみ訊いたんだけどさ、もちろん。

>728
そこだけはね。むしろそこにしか目を向けて無くて、失敗したという感があるが。ただ今更言っても遅いな。
730声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 13:15:05 ID:YWxMmbMW0
>>729
こちらも同調してロールー審議に入っていれば十二月頭にはロールー変更されていたがね
731声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 14:35:11 ID:7VI8tIrU0
何を勝手なことを。
732声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 14:40:42 ID:t/iXOHcS0
>>731
「こっちは静観していればいい」なんて姦計にはまった人間にはなにも言う資格はないとおもうな。
733声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 14:45:02 ID:crG2b1rd0
いいから何もするな
現状で割とうまく行ってるのにひっかき回すな
734声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 14:45:51 ID:t/iXOHcS0
>>733
うまくいってないからロールー案提出しましょうね。
735声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 14:53:52 ID:7VI8tIrU0
あの頃「同時にやらないと」って協力を呼びかけても、どいつもこいつもあっちで暴走お遊戯に夢中だったろ。
今更「あのときああしていれば」ってもうふざけてるのかと。
736声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 14:57:33 ID:t/iXOHcS0
>>735
同調は出来たはずでしょ。
「暴走」とか言っているけど結局再提出促されたのは声優板が動かなかったせいなんだけど。
737声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 15:01:09 ID:T1rUxJnf0
気持ちは分からなくもないが、流石に議論する事を早々に放棄した、あの暴走申請にはつきあってられなかっただろ。
738声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 15:06:18 ID:Z5k35ff40
板名変更は声優総合ってことでいいのかな
これで問題がないなら、まとまってる(共通してる)部分でのLR申請は
もう大丈夫だよね?そこの確認をお願いします。
739声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 15:14:27 ID:7VI8tIrU0
はあ?
740声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 15:20:20 ID:Z5k35ff40
>>739
LR変更を前提とした話をしていた人がなんでそれを否定する???
741声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 15:33:47 ID:0oTPyY1u0
>>652の内容なら異論はないでつ

>Z5k35ff40は678に対して何か一言でもいいから返してくれんか。

>>680
エロ・下品はGLで明確に削除対象とされています。

>>684
>21歳未満でも勝手にみろ
ここでやったら21歳未満のやつの目に入ることになるんだけど、それはいいんですか?
いくら削除対象だといってもレス削除依頼して削除されるまでは誰の目にも入る可能性があるんですよ。

>声優をかたりたい
葱板でやりたくない理由を教えてください
エロゲ専門、もしくは比重の大きい声優を向うで語れないという根拠はない。
向うを追い出されたというなら、それから改めて考えればいい。
742声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 15:39:28 ID:0oTPyY1u0
ちと思いついたんだけど
語る場がないなら「エロゲ声優板」を作ってもらうように動いたらどうですか?
GLに抵触する危険を冒してまでこっちで語りたいという熱意があるなら出来ますよね。
743声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 15:41:08 ID:1IzMYkfzO
>>742
板分割の時運営が好意的だったような気がする
744声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 15:43:42 ID:Z5k35ff40
>>678
>これは葱板でも十分可能です。
なんでエロゲネタ板で(エロゲ声優を含めた)声優のスレが相応しいと言えるんですか?

>>741
>エロ・下品はGLで明確に削除対象とされています。
現在のLR(>>590でもいいが)で削除できず問題となってる箇所があれば
具体的に示してください。

>>652の内容なら異論はないでつ
エロゲネタの部分はまだ議論の余地があるので
共通してる部分に関しては問題なしということでいいですね?
(それに追加してるだけなので当然のことだとは思うが)
745声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 15:56:58 ID:GtaSCvf10
>>738
ちょっと待てよ。
個人板用のルールがまだだろ
746声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 16:26:05 ID:1IzMYkfzO
>>584

>108:お知らせ :2005/12/18(日) 16:21:27 ID:Z5k35ff40
※このスレを削除対象にしようとする人と防ごうとする人が下記のスレで議論中

声優板分割議論スレ2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1133886362/l50
747声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 16:43:34 ID:2mqmdMoB0
>742
◆新板をねだるスレ@秘密基地◆4
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1118140533/l50
ねだる場所は・・・ここか。エロゲネタ板やエロアニメ等板に声優スレが増えたら、貰い易くなるかもね。

>744
とりあえず総合は>>652から18禁関係を引いたやつで、今もって一度も異論が出ていない>>484が個人で申請という事か。
748声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 17:02:17 ID:2mqmdMoB0
>728
板名変更したらそれは板新設と同じ事だと思うが。
749声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 17:13:51 ID:crG2b1rd0
>>734
ルール以前に使い分けを決めろよ

過疎スレの保護が目的なのに個人板にしたら
スレが多すぎてやっぱり過疎スレが落ちるだろ
750声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 17:45:53 ID:aj26Mtpu0
>>749
現状よりも余程その確率は減りますけど?

>>733では何もするなと言っておいて、
そういうのはどうかと思うけど。
751声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 17:53:57 ID:crG2b1rd0
こっちで生き残れないスレだけで向こうを使った方が
もっと生き残れるだろ
なんで余裕でやっていけるスレまで引っ越す必要があるんだ
752声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 18:02:45 ID:aj26Mtpu0
>>751
探す場所が一ヶ所の方が判りやすいからでしょ。
あるカテゴリーのスレが。
753声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 18:06:53 ID:0oTPyY1u0
>>744
こちらはエロ・下品なネタは禁止です、その禁止ネタを多く含むであろうスレはあちらが相応しいんじゃないでしょうか

今更だけど今は「個人スレ以外のスレを扱う板」のLRの話ですよね
個人スレであれば北都南やらかないみかやら微妙なラインに乗るスレが多くなると思いますが
エロゲ作品・出演に関する話題だと微妙なラインに乗るスレは殆どないのでは。
微妙なラインに乗るスレが自分では思いつかないので例を示してください。

エロゲ声優を職業:声優という見地から語りたいというのは葱板では絶対にできないことでしょうか?
出来るのであればやはりピンクでお願いします。
出来ないと言うのであればその理由をお願いします。
というか板違いで追い出されない限りは認可されてると考えますけど。
754声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 18:10:40 ID:aj26Mtpu0
>>753
あちらでも語れるでしょうし、ここでも語れるという話だと
思ってるんですけど、なんで「あちらじゃ駄目なのか?、
こちらでしかやれないなら理由を」になるんでしょう?

なんかもう「どちらかにしか立てちゃ駄目」みたいのが
前提になってますけど。
755声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 18:20:38 ID:crG2b1rd0
>>752
最初に2個所探すだけじゃん
次からは巡回に入れるなりブックマークすればいい

それに、慣れてくれば、「このスレならこっちだな」みたいに
判るようになってくる

最初の一瞬の不便と、その後ずっと不便なのと、
どっちを取るかという話
756声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 18:26:09 ID:aj26Mtpu0
>>755
あなた「両方に立てても問題ない」って言ってた人ですか?

慣れるとか何とか言うなら、片方にあることに慣れた方が
これから来る人の手間も何も無いんですけど。

>最初の一瞬の不便と、その後ずっと不便なのと、

・・・自分でそう書いてて、逆の事をしろと仰ると。
自分基準で考えすぎでないですか?
757声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 18:29:19 ID:crG2b1rd0
ちゃんと読んでる?

一箇所に固まってることの利便は理解してる
ただ、それと引き替えに多大な不利益があることを指摘している
758声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 18:30:39 ID:aj26Mtpu0
>>757
どこに多大な不利益があるんです?
759声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 18:35:35 ID:6Pol/3QV0
>>757
ID:aj26Mtpu0 は揚げ足しかとってないからほっときなよ
俺はあんたの意見にほぼ同意だ
760声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 18:37:39 ID:1IzMYkfzO
論より証拠
761声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 18:41:07 ID:aj26Mtpu0
両方を探す手間 → 初見の人にはその後、いつまでもずっと不便

片方だけにする手間 → 初見の人に優しく、既存利用者には最初の一瞬の不便

両方にあるデメリット → 「こっちが本スレ」といつまでもいがみ合い
                 (現実に数スレでもう起きている)

あなたが言う多大な不利益というのは、上で言うところの「既存利用者への
一瞬の不便」の部分、ということでいいですか?
762声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 18:41:42 ID:aj26Mtpu0
それと、「個人スレが全部移動したらあっちもdat落ちが激しくなる」というのは、
何に基づいてるのか判らんし。

自治スレに新規に立ったスレを貼ってくれてる人がいるけど、この板での声優
さんの新規スレは、ほとんどは継続スレばかりで、つまりは立った数だけ1000
まで使ってあるからdat落ちしている。

ここ1ヶ月で、新規に幾つ声優さんのスレが立ちました?
2板のスレも合わせてもいいですよ。
763声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 18:42:01 ID:Z5k35ff40
>>742
エロゲ声優を語る場はお前も言うようにちゃんとあるだろ
何今更逃げ道作ってるんだよw
それに誰もエロゲ声優「の」スレをここに立てたいなんて言ってない

結局お前がやりたいのはエロゲ時代の話題を根絶させたいだけだろーが
そこをエロゲ声優に摩り替えるな

>>749
決まったからルール作ってるんだろ
このスレ読んでから発言しろ
>スレが多すぎて
その根拠は?
1200時代の数を当てはめても問題はないことはだいぶ前から分かってることですが
764声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 18:42:45 ID:XA+kZe7g0
何かエロ関連と両方個人スレ認めろってのがくると堂々巡りになるんだよな
LRと板名申請、もうこれ以上遅らせても意味はない
決断しましょう
765声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 18:47:18 ID:1IzMYkfzO
>>764
>>747で異論無し
766声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 18:49:49 ID:crG2b1rd0
堂々巡りってのは、どちらの意見にも理があるから決まらない訳で
明らかな欠陥があるならそれを指摘して終わりなのに

どうも個人スレ論者の書き込みはいつも
「これはもう決まったから」「早く決めよう」
という書き方が目立って強行しようとしているのが露骨に見える

そんな状態で申請したって通らない
767声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 18:56:00 ID:Z5k35ff40
>>766
>スレが多すぎて
その根拠は?

逆の根拠は既に示しましたよ
ここが明らかな欠陥なので君が根拠を示せなきゃすぐ終わることですね
768声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 18:58:03 ID:XA+kZe7g0
明らかな欠陥か。
両方認めろって言うのは重複スレ削除への判断が曖昧になり過ぎる為。
(過疎スレと非過疎スレの判断は主観に寄る所が大きい)
ってさんざん言ってるのに聞く耳もってくれない訳で。

LR決定を延ばし延ばしする害の方が大きいと感じる。
今ですら遅いってのは皆分かってるみたいなのにな。
769声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 19:01:19 ID:crG2b1rd0
スレの立つペースってのは板の活発さに左右される
過疎スレしかない板ならあんまりスレは立たないが、
人気スレのある人口の多い板にはスレがどんどん立つ
板の用途に合ったスレも合わないスレも

そして、過疎スレの保護には板圧縮を避けることが
決定的に重要になってくる
しかし、見積もられているスレ数だけでスレ保持数に
かなり迫る数になっていて、あっという間に最大数まで埋まる

その、スレの立つ速度の速さと、イニシャルのスレ数の多さにより、
個人板は過疎スレの保護の役目を果たせない
770声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 19:02:59 ID:aj26Mtpu0
>どちらの意見にも理がある

理由聞いたら両方にあった方がいいよ派の人は、
「移転したくない」しか出てこないわけで。

あとはとって付けたような屁理屈しか出さずに、
それはおかしいと指摘されても、繰り返してるだけだし。

どこに「理」があるのかよく判らんのだけど。
771声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 19:06:07 ID:XA+kZe7g0
個人板にした場合、一人についての重複スレの数はグッと絞られる
(今の2板LR案で行くと最大一人2スレまで)ので
板が活性化していても加速度的に新規声優のスレが立ちまくる事は考え辛い。
両方ありにした場合、最悪の場合、どちらの板にも2スレづつ立つことも有りうるわな。
772声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 19:07:50 ID:UL3HffUY0
>>747
それでいいけどどっちがどっち?
声優1個人or総合
声優2総合or個人
773声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 19:08:11 ID:crG2b1rd0
重複はとりあえず考慮する必要はない
それは保持数に対して全くクリティカルな問題ではないし、
重複の問題を抱えるスレも極一部だから

そして、多くの場合重複するのはスレ内に原因があり、
板の運営方法で解決できる問題ではない
774声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 19:09:24 ID:aj26Mtpu0
>>769
1200スレだった頃には、そんなに頻繁に圧縮がありました?

あったなら、その理屈は成り立つ可能性もあるだろうけど、
個人板の方に許容されてるのが、本スレとアンチスレのみである限りは、
板が容量オーバーになるには、相当時間が掛かると思うけど。
半年とか、もっと掛かるんでない?

そして、長いスパンで見れば、必ず一杯にはなる。
けど単純に言えば、板が2つになったことで、圧縮までの速度は
半分になっているはず。

現実にこの板に立ってる新規スレの5〜7割が、個人スレじゃない訳で、
(しかも新たに立つ個人スレのほとんどは、継続スレばかり)
こちらの板の過疎スレの心配はすればいいけど、2板の心配なんぞ
こちらの比じゃないと思うが?

そういう意味で、なんかその理屈は矛盾しすぎだと思う訳で。
有り得ない不安を煽ったり、その不安としてる原因が、今の状況の
方が余程深刻だったりとか。
775声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 19:12:13 ID:XA+kZe7g0
あとどんな声優のスレでも絶対DAT落ちさせないってのは無理な話なんだよ。
前までのように、適度な保守で間に合わないようなDAT落ちは問題だが、
その時点で不要なスレまで残される事態ってのは、意味はないと思う。
たとえDAT落ちしても、必要な時が来たら時そのスレを立て直せばいい。
人に使われてこその掲示板だからな。
776声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 19:13:25 ID:crG2b1rd0
圧縮は、頻繁に無ければいい、というのではなくて、
原則あっちゃ駄目なの

即死とか削除依頼みたいにピンポイントで精密に削除されるんじゃなくて、
一気に数100というスレが危険にされされて、
ほんのちょっとしたタイミングの差でいつ落ちるか判らない
そういう、かなり乱暴な削除手段なので、全力で避ける必要がある

だから、「圧縮の無い板」を目指すつもりで考えてみて
777声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 19:15:17 ID:aj26Mtpu0
>>776
>原則あっちゃ駄目なの

2板が無かった状況では、あなたはどういう意見だったんですか?
778声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 19:16:49 ID:0RrXpPZO0
圧縮の無い板を目指すんなら現状維持だけはあり得ないな。
どちらに立ててもいいんだから、
理論的には全く同じスレが2つずつ立てられて、
どちらも圧縮の頻度が1板時代と変わらなくなることだってある。
779声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 19:17:18 ID:tRyHLT0Y0
・板間の重複禁止

みたいにすんのはできんのか?
780声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 19:17:54 ID:XA+kZe7g0
>>776
とりあえず、両方個人スレOKってので
「圧縮のない板」は目指せないと思うよ
781声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 19:18:38 ID:1IzMYkfzO
>>779
現状じゃ無理
立て放題の上、削除もできない
782声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 19:20:18 ID:tRyHLT0Y0
いや、そういうルールを作るのは無理なんか?
783声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 19:21:56 ID:crG2b1rd0
このスレの人達のルールってのは、削除依頼の盾って意味でしかないんでしょ

住人に向けての、こういう使い方をしますよ、という案内なら可能だし、
それで大幅な効果はある
それで概ね問題無いんだが、それでは不満らしい
784声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 19:25:34 ID:XA+kZe7g0
ルールとは、全てにおいての基準だろ。
削除依頼しかり、各スレの運営しかり。
基準が曖昧だと、千差万別な価値観を持つ奴が集まってくるここじゃ
グタグタですわ。現に1つの板じゃ回らなくなって2つに分かれた訳で。
785声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 19:26:24 ID:crG2b1rd0
そもそも、スレ立て放題を危惧するならば、
例えば、個人板なら声優リスト見ながらどんどん立てる、
総合板なら辞書を見ながら○○な声優スレをどんどん立てる
これで、ルール的には削除できないスレがいくらでも立てられる

そうならないのは、そこそこちゃんと使っているからであり、
性悪説だけで考えていると真理が見えない
786声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 19:28:43 ID:1IzMYkfzO
見てるとただの愚痴に感じるんだよな
787声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 19:29:29 ID:tRyHLT0Y0
ローカルに>>779みたいなのを入れられんのか?
788声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 19:29:49 ID:XA+kZe7g0
>>786
愚痴じゃなく、ワガママじゃないかい
789声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 19:31:50 ID:7YqCyxrl0
>>787
総合と個人に分ければ重複禁止にできる
790声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 19:32:00 ID:XA+kZe7g0
>>785
それなら「両方個人板OK」でも立てられますやん
しかも2板にまたがってる分性質が悪い
791声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 19:33:04 ID:crG2b1rd0
>>787
「禁止」と書いても、それを強制する能力が無い以上、
ルールとして矛盾してしまう

・板間の重複はなるべく避けて下さい

なら可
まあ、言われなくても判ってる話になってしまうが
792声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 19:33:46 ID:Z5k35ff40
>>785
>>767

答えられないんですか?
でしたら妨害でしかないのでもう終わりにします。
793声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 19:35:32 ID:XA+kZe7g0
>>791
板違いとして削除依頼通ります。
つまり強制することが出来る。
個人板と総合板にキッパリ分ける場合な。
794声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 19:49:20 ID:YjT+2DPH0
> 人気スレのある人口の多い板にはスレがどんどん立つ
> 板の用途に合ったスレも合わないスレも

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1131933434/
もしかしてこのスレの人かな?

一行目に関しては論理の飛躍。すんごい活発なスレが何本かあっても
個人板でスレを立てる対象となる人が増えるわけでもない。
二行目に関してはLR違反のスレは削除でしょ。
LRでそのスレが板に合ってないか白黒はっきりしてれば
保留される事もなく適切に処理される。
795声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 19:49:42 ID:UL3HffUY0
1 使い分け→個人用と総合用
2 個人用のLR>>484
3 総合用のLR>>652から18禁関係引いたもの ←今ここの話し合い
4 どっちを総合にするか
5 申請
796声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 19:56:46 ID:Z5k35ff40
>>795
どさくさに紛れて何やってんの?
797声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 19:59:01 ID:crG2b1rd0
>>794
削除ってあっさり言ってるけど、自動では削除されないよ
ずっと張り付いて依頼し続ける人と、
それを受けて削除し続ける人が必要になる
その生命維持装置がちょっと不調になれば、即あぼーん

そんな危険なシステムを最初から狙って設計してはいけない
798声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:04:50 ID:UL3HffUY0
>>796
5段階のうち3段階目だからみんな頑張ろうよということ
799声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:10:39 ID:Z5k35ff40
>>797
>>792

>>798
どさくさ紛れはもう結構
800声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:12:51 ID:UL3HffUY0
今までの経緯とこれからの予定をまとめただけですが
801声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:12:58 ID:5LeM+EYb0
3については2chルール適用の範囲で当面は良いと思う。
(過度のエロ・下品はアウト。今の削除基準のママ)
ドサクサに紛れてるけど、板分裂に伴って議論する事ではないよな…。
4については、2板が個人、こちらが総合で問題ないと思う。
今からひっくり返して出来つつある流れをせき止める利点はないだろう。

というわけで、早く5にいきたいねぇ…
802声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:15:24 ID:Z5k35ff40
>>800
お前が勝手に決めたものだろーが
803声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:16:29 ID:yIAYF6AW0
>>795
1、2、4はもう終わってる。
というか、まだ決まってないと思ってるのはお前だけなんじゃない?
804声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:18:16 ID:UL3HffUY0
>>803
はやく3が決まって4、5に行けるように頑張りましょう!
805声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:19:13 ID:5LeM+EYb0
3は、今即急に対処しないといけない
…2つの板全体のカオス化を容認してでも…
ってもんではないよなぁ
5に行って良いんじゃないのか?
806声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:20:13 ID:yIAYF6AW0
>>804
4は最初から決まってるといってるだろ。アホか?
807声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:20:35 ID:Z5k35ff40
2は終わってるけど>>484ではない ここがどさくさ
808声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:21:10 ID:1IzMYkfzO
てか後回しに出来る問題を除けば3は決まってるんだけどな
809声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:21:36 ID:crG2b1rd0
いや、まだ1の段階ですよ
810声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:21:59 ID:Z5k35ff40
議論は続ける前提でまとまってる部分を申請しようという考えは
どうなったんだろう
811声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:22:15 ID:j8wAxccv0
>>796
18禁関係を抜く必要はないと思うのだが。
ぶっちゃけエロゲなんかの話を全部取り除くことはできない、四角四面に一々スレ・レス削除の依頼をしても
通らないこともままあるだろうということを前提にした上で、
案内として載せるって意味も強いんで。

もうひとつはhttp://info.2ch.net/guide/faq.htmlにある
>基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、「明文化したルールがない」ということを逆手にとってなにをしてもいいと誤解する人が多いので、、、
に則った困ったちゃん対策。
812声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:24:13 ID:Z5k35ff40
初出IDの雨霰

>>811
>>642
るーぷはやめよう
813声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:24:22 ID:5LeM+EYb0
>>810
それが良いよなー
814声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:25:40 ID:UL3HffUY0
>>807
じゃぁ2はどこですか?
815声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:27:42 ID:Z5k35ff40
>>813
申請はいつ頃がいいでしょうか?
何日も前から言っていてこれについては反対する人はいないので
今日でも可能だとは思うんですけど

>>814
自分で変えておいて白々しい
816声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:28:12 ID:UL3HffUY0
>>810
申請LRをどっちの板用で出すか決定してないので
それは無理です。
817声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:30:10 ID:1IzMYkfzO
>>816
今の流れを引っ繰り返す程の有力な案でも持ってるのか?
818声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:30:36 ID:Oz4gw4DV0
>807
18禁オンリーの声優は板違いだと明言した上、その基準が明記していない場合分かりにくいと自認するものなのにか?

>810
言いだしっぺが否定してしまいました。
819声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:32:02 ID:UL3HffUY0
>>817
案って申請案ですか?申請案はここに挙がってるので特に問題ありません。
両方の板のLR案を同時に出すんですよね?
820声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:32:08 ID:5LeM+EYb0
>>811
何しても良いわけじゃないよ。
2chルールの過度なエロ・下品ネタに当たると判断されれば
削除は通ってる。そのルールに被せるかたちでの18禁はどうだという議論は、
優先順位が高いものではないんじゃね。

>>815
もう今夜にでも行ってもらいたい。

2板の意見は既にまとまってるんじゃないっけ?
821声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:33:06 ID:Z5k35ff40
>>816
あぁやっぱり妨害目的の人だったか

>>818
別に分かりにくくないよ
実際にそれが原因でなんか問題はありましたか?

>言いだしっぺが否定してしまいました。
誰?(レス指定よろ)
822声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:35:15 ID:crG2b1rd0
使い方についての議論をしている最中だったのに、
何故それを飛ばして申請についての話をしているのですか?
823声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:35:17 ID:iMorg9tC0
てゆーか順番を付けて
「これをクリアしてなければ次へは進めない」
という風に仕向けたいんでしょ。
書き込みをIDで追って読めばよく分かる。

5以外に順番なんてそもそも無いのに。
8241日6杯のお茶 ◆qEKO5F1Yn6 :2005/12/18(日) 20:35:50 ID:TL5Oxnh1O
個人番はこのイタだ
825声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:35:58 ID:j8wAxccv0
>>820
だから、削除基準のためだけじゃないって。
826声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:36:19 ID:Oz4gw4DV0
>820
>>484が出て一度も異論が出ていないから、まとまっていると思っていたのだが。
まとまっているところを申請しようと言い出した本人がいきなり難癖をつけた。

書かれてこれだけレスが進んでいる間、一度も異論出てないのに今更それはないだろ、というのが正直な感想。
827声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:37:48 ID:1IzMYkfzO
誰だよこんな電波飛ばしたのは>>584


108:お知らせ :2005/12/18(日) 16:21:27 ID:Z5k35ff40
※このスレを削除対象にしようとする人と防ごうとする人が下記のスレで議論中

声優板分割議論スレ2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1133886362/l50
828声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:39:32 ID:Z5k35ff40
ID:crG2b1rd0

都合の悪い反論は完全スルーで屁理屈こねる妨害厨

ID:Oz4gw4DV0

根拠もなく決定事項をひっくり返したい妨害厨

詳しくは抽出して確認ください
829声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:39:51 ID:5LeM+EYb0
こっちのは>>590で良いんだよな?
830声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:41:48 ID:Z5k35ff40
>>827
バレたら都合が悪かったのかw
レスしといてよかったよ

>>829
そうだけど十分な議論してないので一応2ちゃん検索は抜いておこう
そうでないと18禁議論の人に対しても不平等だし
831声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:43:16 ID:Oz4gw4DV0
>828
異論がなかったという事実を述べているだけなのに、根拠もなく決定事項をひっくり返したい人に言われると非常に心外。
832声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:44:04 ID:1IzMYkfzO
>>830
無駄な電波とばすと後々面倒なんだがな
自分で対処してくれよ
833声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:44:27 ID:iMorg9tC0
2ちゃん検索の有無で削除基準が変わるのかよw
834声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:44:47 ID:5LeM+EYb0
とりあえず、ケンカはやめれw
一旦脇にそれると数日取り戻せない事もある
835声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:53:27 ID:Z5k35ff40
声優総合板LR案
--------------------------------------------------------------------------------
・この板は声優関連全般を扱います。
 声優個人の話題は【声優個人板】へ。

・業界、事務所、声優ユニット、作品や番組・イベント等の出演声優について、
 声優に関するネタスレはこちらでどうぞ。

・時代劇など他に専門板のある話題については該当板へ
・声優ではないアニラジパーソナリティの話題は【ラジオ板】へ

・スレッドを立てる前に【既存スレッド一覧】 で類似スレッドがないか検索しましょう。
 Windowsなら「Ctrl+F」、Macなら「コマンド+F」で検索できます。

・重複、乱立、コテハン叩き、過度の下品ネタは禁止です。
 詳しい禁止事項は【削除ガイドライン】 を読んで下さい。

・初心者はまず【初心者案内】を熟読しましょう。
 それでも分からなければ【初心者質問板】で聞くといいかもしれません。

・簡単な質問は「質問スレ」、荒らしに困ったら「自治スレ」、板違い・雑談は「雑談スレ」で。
--------------------------------------------------------------------------------
板分割に関係ない新たに追加する部分の議論は継続することを前提の申請です。
確認お願いします。
836声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:55:07 ID:5LeM+EYb0
>>835
乙。
OKかと。
837声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:55:52 ID:j8wAxccv0
ハイハイ一人芝居一人芝居。
838声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 20:58:50 ID:Z5k35ff40
>>837
お前が主張してるのは>>835+18禁どうこうだろ?
なんでこれが駄目なんだ?
妨害目的に18禁の話題出してるのか?
839声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:00:00 ID:1IzMYkfzO
妨害目的ってよりは、
自分で電波飛ばした責任くらいとれよ
840声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:00:14 ID:Oz4gw4DV0
同じ18禁抜きにしてもまだこっちの方がいい。

----------------------------------------------------------
この板は声優関連全般を扱います。
・業界、事務所、声優ユニット、作品や番組・イベント等の出演声優に関してはこちらでどうぞ。
 また、声優関連のネタスレもこちらで。

・声優個人の話題は【声優個人板】へ。

・時代劇など他に専門板のある話題については該当板へ
・声優ではないアニラジパーソナリティの話題は【ラジオ番組板】・【懐かしラジオ板】へ。

・重複、乱立、実況行為、コテハン叩き、過度の下品ネタは禁止です。
 スレッドを立てる前にまず【既存スレッド一覧】 で類似スレッドがないか検索しましょう。
 Windowsなら「Ctrl+F」、Macなら「コマンド+F」で検索できます。
 念のために【2ちゃんねる検索】でも確認することを推奨します。
 その他、詳しい禁止事項は【削除ガイドライン】を読んで下さい。

・初心者はまず【初心者案内】を熟読しましょう。
 それでも分からなければ【初心者質問板】で聞くといいかもしれません。
 その他簡単な質問は「質問スレ」、板違い・雑談は「雑談スレ」で。

荒らしは徹底放置
 相手をすれば荒らしが喜ぶだけです
・それでも困ったら「自治スレ」へ。
---------------------------------------------------------
841声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:01:21 ID:Z5k35ff40
>>840
どさくさ紛れで何か勝手に追加した荒らしのフリ乙
842声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:04:39 ID:5LeM+EYb0
>>840
2ch検索有り無しの違い?

自分としては検索付けた方が良いと言ってた奴の意見はもっともだと思ったので
>>840でも問題ないと思う。

正直、2ch検索ひとつで荒れるのは馬鹿らしいよ。
843声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:05:10 ID:Oz4gw4DV0
>827の先のスレは全くの無反応だな。

>840
おいおい、18禁部分は抜いているのにまだ不満か。
気に入らないのは【懐かしラジオ板】か、それとも【2ちゃんねる検索】か?
844声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:06:51 ID:iMorg9tC0
つーか実況OKにしたいのかよ>>835
あと荒らしの放置も推奨しないのねww

バカの楽園を作りたいのかー、なるほどねー
845声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:06:54 ID:Oz4gw4DV0
さすがに自分の意見以外一切認めない人だ。まさかこれにまで噛み付かれるとは正直思っていなかった。
846ワイルドセクスィー ◆NAO/AloveY :2005/12/18(日) 21:07:43 ID:if7WJNvbO
声優板LR案
--------------------------------------------------------------------------------

・この板は声優関連全般を扱います。


・時代劇など他に専門板のある話題については該当板へ
・声優ではないアニラジパーソナリティの話題は【ラジオ板】へ

・スレッドを立てる前に【既存スレッド一覧】 で類似スレッドがないか検索しましょう。

 Windowsなら「Ctrl+F」、Macなら「コマンド+F」で検索できます。
・重複、乱立、コテハン叩き、過度の下品ネタは禁止です。
 詳しい禁止事項は【削除ガイドライン】 を読んで下さい。
・初心者はまず【初心者案内】を熟読しましょう。
 それでも分からなければ【初心者質問板】で聞くといいかもしれません。
・簡単な質問は「質問スレ」、荒らしに困ったら「自治スレ」、板違い・雑談は「雑談スレ」で。
--------------------------------------------------------------------------------


これで問題なし
847声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:07:48 ID:5LeM+EYb0
ホントだ、実況はいかんね。
見逃してた。すんません。
848声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:08:14 ID:Z5k35ff40
何かを追加したいということ自体はまったく構わないことだが
>>840みたいに理由も説明もなく、どさくさに紛れて勝手に追加する香具師がいるから困るんだよ。
18禁どうこうのことが丁度そう。
だから>>835と言ってるんだ。
849声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:08:38 ID:5LeM+EYb0
>>846
ちょっとこのスレ読みなおしていらっしゃい
850声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:10:18 ID:Z5k35ff40
840 名前: 声の出演:名無しさん 投稿日: 2005/12/18(日) 21:00:14 ID:Oz4gw4DV0


843 名前: 声の出演:名無しさん 投稿日: 2005/12/18(日) 21:05:10 ID:Oz4gw4DV0
>827の先のスレは全くの無反応だな。

>840
おいおい、18禁部分は抜いているのにまだ不満か。
気に入らないのは【懐かしラジオ板】か、それとも【2ちゃんねる検索】か?



自演バレタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

ってゆーかまたですか
851声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:11:19 ID:crG2b1rd0
繰り返しますが、個人板では過疎スレを保護できません

過疎スレの保護には過疎板が必要です

そして、一旦個人板と総合板に分割して、両方がそれなりに
盛り上がる板になった後では、
一方を過疎板に戻すことは不可能です

よって、申請する前に慎重な検討が必要です

現在の声優板で大半のスレは問題なく運営が出来ており、
それらのスレにとっては分割の必要すらないのが現状です

それをわざわざ分割し、混乱を招き、挙句過疎スレの
保護が出来ないのでは、分割する意味がありません

もう一度、何が目的なのかよく考えてみて下さい
852声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:11:26 ID:5LeM+EYb0
約2名の方々、ケンカはやめれと

てなわけで、「実況禁止」と「荒らしは放置」を文頭に入れてはどう?
検索もあっても良いと思うがなぁ
853声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:11:54 ID:j8wAxccv0
一月も前に何日もかけて、慎重に入れるかどうか議論した要素を
「どさくさに紛れて」なんて頓珍漢なことこの上ない反応をする人間が何言ってもなぁ。
854声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:12:21 ID:iMorg9tC0
流れを読めば>>841とのアンカーミスだってすぐわかるのに
(そして自分もわかってるのに)自演だ!と騒いで印象操作ですかw

結構追い詰められてんなー
855声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:13:17 ID:Oz4gw4DV0
>850
レス番間違いの指摘がそんなに嬉しいか?
訂正するよ>841に。
856声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:13:20 ID:Z5k35ff40
>>851
>>792

お前はまずこれに答えろ できないならお前が言ったようにすぐ終わること
857声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:14:18 ID:5LeM+EYb0
煽らないの
858声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:14:24 ID:1IzMYkfzO
>>853
分割してから一ヵ月、運営に戻されてから二週間

何がしたいんだかわからんね
859声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:15:23 ID:0oTPyY1u0
>>754
1行目を読んでね
18禁関係を扱うなら禁止ネタの書込みが大いに有り得ることが分かっているでしょ?
2ちゃんはエロ・下品ネタは禁止ですよ。
どちらかにしか立てちゃダメじゃなくて「こちらに立てたら禁止事項に引っかかる可能性が大きい」から向うでどうぞという話。

エロゲ声優を職業声優として語るのに「過度なエロ・性的煽り・性的妄想・下品ネタ」のレスが殆どつかない話題って何ですか?
自分じゃ思いつかないから例を挙げて説明してください。

>>763
>エロゲ声優を語る場
個人スレは別、よく考えれば向うでも声優個人スレをいくつも立てられても迷惑なだけだろう。
今は総合のLRの話をしているので、そこは個人板のLRで再度話し会えばいい。
860声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:15:28 ID:5LeM+EYb0
もうこれ以上カオスな板になるのは嫌ですわ。
決めましょう。
861声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:17:43 ID:YjT+2DPH0
声優個人のネタスレをどちらで扱うかが明確な文章であってほしいなあ。
862声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:17:50 ID:Z5k35ff40
>>854
>>835のやり方に反対できないとなると
懐かしラジオ板などのような細かいものを引っ張ってきてまで
何が何でも申請を引き伸ばしたいようですね
妨害のためならなんでもするんだなお前は
863声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:19:31 ID:Z5k35ff40
ID:0oTPyY1u0は>>767に答えられない以上こっちも相手にする必要なし
根本が否定されてるわけなんだから
864声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:21:03 ID:5LeM+EYb0
>>861
本スレ、アンチスレ以外はこちらになると思うよ。
こちらのLRだけじゃなく、2板のLRに則ってってことになるけども。
865声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:21:22 ID:1IzMYkfzO
懐かしラジオ板知らんのかなぁ('A`)
866声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:21:52 ID:Oz4gw4DV0
君が自分の出した意見以外は、どんな事でも全てまとまってないと考えている人なのは分かった。
867声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:22:20 ID:iMorg9tC0
反対できないって何?844が見えないのかな。

>>835で実況禁止せず、
荒らし放置の記述もしない案を挙げた事への反応がまだだよ?>Z5k35ff40
868声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:22:38 ID:Z5k35ff40
妨害のためなら懐かしラジオ板も利用する
懐かしラジオ板なんて出てきたの初めてだよな?w
まったくやれやれだ
869声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:23:51 ID:0oTPyY1u0
>>863
IDかアンカー先間違えてませんか?
俺には答えられないよ、自分の発言じゃないもの。
870声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:24:45 ID:Z5k35ff40
>>867
元々書いてありませんが?
何かを追加するには議論が必要
そうやって現状のグダグダ状態を引き伸ばしたいんですか?
別にそれら追記することが無かったことになるわけではありませんよ
871声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:25:26 ID:5LeM+EYb0
余計な部分でまた話が流れそうだ('A‘)
煽りに乗っかるのはみんな妨害みたいなもんなんですよ
872声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:26:09 ID:1IzMYkfzO
妨害と言えばいくらでも議論は引き延ばしできますからね

忠告
873声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:26:43 ID:Z5k35ff40
>>869
ID:crG2b1rd0の間違いでしたすみません。
874声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:26:47 ID:YjT+2DPH0
>>864
それは分かっているんだけど。
というか、「明確」じゃなくて「明解」の書き間違え。
今だと個人板のLRを見て、どうも個人ネタスレは総合のほうらしい、
と分かる感じでしょ?
いや、立ってるスレ一覧見ればLR見なくても分かるんではありますがね。
875声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:35:05 ID:5LeM+EYb0
>>874
>また、声優関連のネタスレもこちらで。
これでフォロー出来てないっすかね?
厳密に定義するとなると、ネタとはなんぞや、
本スレとはなんぞやってとこまで定義が必要になりかねない。


ところで実況不可と荒らしは放置の文、
文頭に入れたら良いの?
876声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:35:32 ID:j8wAxccv0
>>874
18禁対策有り版>>652、無し版>>840の案で
わかりにくいところある? こうした方がいいってのがあればどうぞ。
877声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:36:52 ID:iMorg9tC0
実況禁止に議論の必要があるってんだからなぁ…

「まとまってる部分だけ申請」の中に実況禁止を入れないんだもんw
話題に出てない=議論してない なんてこたーねーだろ、
そんなの「どの言語で書くか」を議論してないのと同じだ。
878声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:38:23 ID:Z5k35ff40
>>875
すみません
荒らしは徹底放置
煽れば荒らしが喜ぶだけです
の文が>>835で抜けてました。
これはちゃんと修正します。
879声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:39:36 ID:Z5k35ff40
>>876
わかりにくい以前にプレゼンも議論も無しで
どさくさ紛れに追加したものだから論外です。
880声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:41:47 ID:1IzMYkfzO
わがまま言ってる内はまとまるものすらまとまらない

明らかに一対複数ですから
881声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:43:09 ID:+tFjYNdL0
はやく堀江の糞スレ追い出してくれ。
882声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:46:48 ID:j8wAxccv0
いや、実はまとまってるよ。
例の1行をどうするか決まれば全部決まる。
その1行にしたって、入れて困るのは荒らしだけだし。
883声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:47:07 ID:5LeM+EYb0
>>878
実況禁止も、2chあげての最重要事項だから入れといてほしいなぁ
鯖負担やばいっす

>>880
おうよ、でも今日こそまとめるぞー
と思わないとホントにいつまでもまとまらんよねw
884声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 21:53:28 ID:Z5k35ff40
>>883
入れたいってこと自体はいいんだけど
18禁議論だけ後回しってのも問題になってしまう。
なので>>835に書いたように
板分割に関係ない新たに追加する部分の議論は一律すべきだと自分は思うんだよ。
まず骨格をはっきりしないと、今18禁の議論してる最中にも妨害しようとする輩は
出てきてることからも分かるように。
885声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 22:03:31 ID:5LeM+EYb0
>>884
とりあえず了解します。

次のタイミングで入れるよう議題に出すのを忘れないようにしないといかんですね。
まぁ実況は鯖に負担かけるし板違いだから実況板へって理屈で本来は十分、なはずなんだけど。
886声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 22:14:24 ID:aj26Mtpu0
>>851
過疎板が必要だという前提はどこから出てくるんで?

前半と後半で言ってることが矛盾しまくってるって
自覚して書いてます?
887声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 22:17:34 ID:j8wAxccv0
最初に必要な議論を除いて早漏申請して、
結果はどうあれ戻ってきたのならすべきことはする、
何を入れるかは各所で議論済み。その点は過去スレを参照してもらいたい。

繰り返すが、18金関連は、すべき話題をすべき板で行っている住人にとっては
入れても痛くも何ともない。困るのは荒らしだけ。
888声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 22:17:46 ID:5LeM+EYb0
>>886
残念ながら、話を聞いてくれる人じゃないのです…
一方通行
889声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 22:19:56 ID:aj26Mtpu0
>>887
荒らし扱いするのはおかしいと思うけど。

21歳未満しか語れない板に18禁を誘導するのは、
噛み合ってないわけで。
890声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 22:24:49 ID:5LeM+EYb0
…今、何待ちの時間になるんだろう?
このまま待ってて良いのかな?
891声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 22:25:31 ID:Z5k35ff40
>>885
次のタイミングといっても一時中断されるわけじゃないから
大丈夫だよ

>>887
その議論は「必要な議論」ではないでしょ

>入れても痛くも何ともない。困るのは荒らしだけ。
>>812
自分に都合の悪い反論はスルーで決め付けですか
困る荒らしとはおまいのことですねw
892声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 22:26:35 ID:5LeM+EYb0
いや、だから煽らんと…ねぇ
893声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 22:29:30 ID:j8wAxccv0
>>889
それは「21歳未満は語れない」ってこと?
18〜20歳のエロゲ/エロアニメ好きの行き場について気にしてるってことでいい?
それはそれ。どんなに細かい規定を作ってもグレーゾーンはできる。
後はそのスレの行儀・技次第。

グレーゾーンを無駄に大きくする規定は荒らしに利することにしかならないよ。
894声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 22:33:59 ID:Z5k35ff40
ID:j8wAxccv0は>>642に答えられない以上こっちも相手にする必要なし
根本の主張が否定されてるわけなんだから
895声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 22:36:50 ID:aj26Mtpu0
>>893
無駄というのはどの部分ですか?

要するに、ここで語れるものまでやたら排除せんでも
いいでしょ、ということですけど。

今だって、エロ下品なら削除依頼が通ってるんでしょ?
ガイドラインでちゃんと守られている。
あなたが「今この板から」排除したいグレーゾーンな部分
というのはどのスレですか?

「可能性は全て排除」な潔癖さんは、嫌われますよ。
896声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 22:40:11 ID:5LeM+EYb0
エロ関連は板分割に伴ったLR申請が済んでからにしてくれー
897声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 22:41:08 ID:j8wAxccv0
あ、上3行は読めない人なのね。
898声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 22:46:11 ID:j8wAxccv0
4行あったw
899声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 22:52:27 ID:Z5k35ff40
申請してきました。

引き続き板分割に関係ない新たに追加する部分の議論をしましょう。
仮にそれが早く決定したらそれを修正案として申請します。
900声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 22:53:06 ID:aj26Mtpu0
上四行ってこれ?

>それは「21歳未満は語れない」ってこと?
>18〜20歳のエロゲ/エロアニメ好きの行き場について気にしてるってことでいい?
>それはそれ。どんなに細かい規定を作ってもグレーゾーンはできる。
>後はそのスレの行儀・技次第。

18〜20歳というのは極端な話であって、要は「18禁」が2ちゃんねるでは削除対象、
ではなく、あくまで「エロ・下品」が削除対象だということ。

そして、2ちゃんねる外に用意されてるピンクbbsは、あくまで21歳未満御遠慮
下さいな板。

グレーゾーンがそこには出来るけど、それこそ運用でカバーすればいい話で、
「後はそのスレの行儀・技次第」と、自分でも書いてるじゃん。
そして完全排除までは行きすぎでしょ、ということですけど。

「どんなに細かい規定を」と自分で書いておいて、そういう中途半端な細かい
規定を入れたがるのは、なんか変でないかい?
901声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 22:56:01 ID:5LeM+EYb0
>>899
乙です
早速お約束の突撃かましてる奴がいるけど、
運営の人が良い判断をしてくれる事を祈ります
902声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 22:57:38 ID:TCBQGpC70
申請する前に何も言ってないじゃん
そんなの駄目じゃん
903声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 22:59:05 ID:aj26Mtpu0
>>899
ういうい。
904声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 22:59:28 ID:crG2b1rd0
>>886
過疎スレは板圧縮があると要らないスレと一緒に落ちるリスクが
高いからです

矛盾しているとは思いませんが、
反論があるなら具体的に指摘してください
905声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 22:59:53 ID:Z5k35ff40
>>901
やっぱり妨害目的だったようですね
18禁どうこうの追加案に共通してる部分でさえ拒むということは

今のグダグダ状態であることがよっぽど好都合なんでしょうな
906声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 23:00:14 ID:TCBQGpC70
つーか2つ一緒に出さなきゃいけないのになんで勝手に出してんの?
907声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 23:01:28 ID:Z5k35ff40
>>903
勘違いされるからはっきり書いてちょ
908声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 23:01:53 ID:5LeM+EYb0
もう指摘しまくりですが
>>904に心地よい意見じゃないせいか聞いてもらえないのよね
不毛だ
909声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 23:02:32 ID:j8wAxccv0
不意打ちの早漏申請は即スレストされたということで。

>>900
>>811で引用してる部分でもあるけど
先に明文化することで、事が起こってから対応する手間を少なくできるし、
削除人によってはこの分野に明るくない人もいるので線引きを示す事も必要。
その上で上手にお願いしますってのは変?
910声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 23:03:50 ID:Z5k35ff40
>>909
スレストは却下されたわけではないよ
そんなことも知らんのか
911声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 23:05:01 ID:5LeM+EYb0
何か形式が整ってなかったのなら整えて出せば良いんだ
全部白紙に戻す必要はないわけで

>>906
2板の方も一緒に出すの?
先導してくれー
912声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 23:05:52 ID:yIAYF6AW0
>>909
声優板のやつはうざいからレスできないようにされただけ
日頃の行いってやつかな
913声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 23:08:06 ID:5LeM+EYb0
そんな声優板にようこそw
914声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 23:08:16 ID:Z5k35ff40
とりあえずここを見る運営にも分かりやすいようにまとめ

板分割に関して必要な議論&LR変更の結論がこれ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1134913597/l50
で、今議論しているのは「これ」に追加する
「板分割に関係ない新たに追加する部分の議論」なので(18禁どうこうのこと)
個人スレ混乱問題を解決させるためにも、まずはまとまってる部分で申請をしましょうということに至りました。
915声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 23:09:08 ID:1IzMYkfzO
あれスレストされてないでしょ?
916声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 23:11:59 ID:5LeM+EYb0
ホントだ。されてなかったw
焦ったw
917声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 23:14:07 ID:1IzMYkfzO
みんなもちけつ
918声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 23:18:26 ID:aj26Mtpu0
>>904
んじゃ順に書いていきますよ。

>過疎スレの保護には過疎板が必要です

前提となる根拠が示されてません。いきなり結論だけ。

>一方を過疎板に戻すことは不可能です

過疎板としなければならない、という前提がないから問題外です。

>現在の声優板で大半のスレは問題なく運営が出来ており、
>それらのスレにとっては分割の必要すらないのが現状です

つまり大半じゃないスレ以外を排除する=過疎板って思想ですか?
あなたの前提って、そういう差別主義的な話ですよね。
「お前らと俺らは違う」みたいな。

>それをわざわざ分割し、混乱を招き、挙句過疎スレの
>保護が出来ないのでは、分割する意味がありません

何で保護できないのか、何も示されてないですけど。

スレが多い?どこに多いんですか?1200スレも保持できてた
板ですよ。何ヶ月、何年か先には700スレくらい食いつぶすで
しょうけど、ゆっくりとしたものになるでしょ。
それでdat落ちが出るのは、2ちゃんねるの仕様ですから。
そもそも1年後にはどういう設定になってるか判らんし。

なんか排除思想なのに、過疎板が守れないと根拠もなく言い続けて
いるんで、とっても何というか矛盾を感じるわけですが。
919声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 23:25:33 ID:Z5k35ff40
ID:crG2b1rd0はちゃんと>>767に答えろよ
ID:crG2b1rd0はちゃんと>>767に答えろよ
ID:crG2b1rd0はちゃんと>>767に答えろよ
920声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 23:37:02 ID:aj26Mtpu0
ついでにもう一つ。

分割前、この板には個人スレが約400スレ、
その他が300スレ強ありました。 (←事実です)

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130903890/943

例えばそれを2板に400スレ移動して、その他300スレが残ったとします。

ここでスレ立ての動向を見てみましょう(←自治スレにあります。事実)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1134569181/

新規で立っているスレの5〜7割が、声優個人スレ”ではありません”。
つまり、スレ立てという観点からすると、実は声優個人スレ以外の
方が、需要がある。(これも、スレ立て動向から見た事実です)

そして、声優個人スレは”継続スレがほとんど”です。
つまり、その前スレは数日でdat落ちするので、実は個人スレは
立ってるスレの数よりも増えてません。

この板で増えているのは、声優個人以外のスレばかりというわけです。
921声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 23:39:14 ID:aj26Mtpu0
ということは、新スレに移行して、前スレがどんどんdat落ちしていく方が多い
声優個人の板によりも、(声優個人に限らない)過疎スレのdat落ちを心配
すべきなのは、声優総合となる板の方です。

ところが、そういう過密状態の声優総合板の方は、過密な状態にしておいて、
声優個人以外の過疎スレはどんどん落とせばいい、その代わり個人板の方は
過保護にすべきだから、スレは移転しちゃ駄目だと。

矛盾してないですか? 言ってることが。
というより、ネタスレだって、過疎で落ちるのは嫌だと思いますけど。
いくら需要が命とはいえ、ある程度の期間残っていれば、残って良スレに
なるものだって、あるかもしれないじゃないですか。

ちなみに、いま声優個人のスレは、両板合わせると丁度500スレくらいじゃない
かと思います(自治スレのスレッドを合計すると)。
数は、1日に1〜数スレ程度増えてるかな、といったところでしょ。
両板での重複を除けば。
922声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 23:39:50 ID:Z5k35ff40
>>920
たしか1200時代の個人スレの数は約570スレだったっけ

都合の悪い反論は完全スルーだし
もうID:crG2b1rd0は相手しなくていいと思うが
923声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 23:41:25 ID:0oTPyY1u0
aj26Mtpu0さんは859に答えてくださいね。
18歳以下が禁じられてる話題に関連することを年齢制限のない板でやりたいというのは何故?
924声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 23:47:34 ID:crG2b1rd0
>>920
新規で立っているスレの多くが個人スレでないからと言って、
個人板にスレがあまり立たないことにはなりません

個人板には個人スレだけが立ち、しかも継続スレだけが立って
総スレ数ば微増で維持できるのが理想ですが、
実際には、それ以外のスレが間違いなく立ちます
現状の声優板を見て、立たないと思う方がおかしい
個人スレも、枠が緩くなったことを受けて今よりも立つでしょう

だから、声優スレの合計がいくつだから大丈夫、という見積もりは
見当外れです
925声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 23:49:33 ID:crG2b1rd0
>>921
総合板については何も言っていません

過疎スレとしか言っておらず、それには個人スレ以外も
含むつもりで発言しています

個人スレだろうが、それ以外だろうが、
声優板でやれるスレは声優板でやり、
保護が必要なスレは過疎板でやるのが自然だ、という案です
926声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 23:49:33 ID:aj26Mtpu0
>>923
>後はそのスレの行儀・技次第。

それに任せた上で、エロ下品は削除してねと。

削除するまではスレにあるだろうと言うのなら、
ルールに書いてあったら、早く削除されるわけですか?と。
書かれない、という保証も何も無いでしょ。

そもそも、やりたいというんじゃなく、そっちの理屈の方が
筋が通ってないから、そこを指摘してるだけです。
927声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 23:52:44 ID:aj26Mtpu0
>>924
>新規で立っているスレの多くが個人スレでないからと言って、
>個人板にスレがあまり立たないことにはなりません

だから立っても継続スレと書いてるでしょ?

>総スレ数ば微増で維持できるのが理想ですが、
>実際には、それ以外のスレが間違いなく立ちます

だから幾つ立ってるって?
1ヶ月分のデータを全部整理しないといけないですか?
スレに書いてあるでしょ。継続以外のスレで、じゃあここに
幾つ立った?この1ヶ月で。

「今より立つ」ってのは、何の根拠もないけど、「1日に数スレ
ずつだけ増えてます」はデータとしてある事実ですよ。

あなたの思い込みではなく、データを示してよ。
928声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 23:54:43 ID:aj26Mtpu0
>>925
保護が必要とか過疎とか、誰が決めるんですか?

どっかでは「2群落ち」とか何とか言ってる人もいますけど、
そういうレッテルを貼られて、スレの利用者が気持ちいいと
思います?

そういう視点がサラッと抜けてますよね。
929声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 23:58:17 ID:5ViTT57l0
>914
まとまるのを一人で妨害している人がそんな事言ってもねえ。
930声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 23:58:54 ID:crG2b1rd0
>>927
端的に言うと、嫌がらせのようなスレの類です
そして、板圧縮の度に消えている要らないスレ
自治スレを見るとサンプルはいくらでもあります

あれらのスレは何故立つのか
恐らく、「迷惑かけたい」という種類の動機だと思います

個人板と総合板ができた時に、それらのスレを彼らはどちらに立てるか
より迷惑かけたいなら、人が多くかつ場違いな個人板でしょう
ネタスレ板にネタスレ立てたって単にスベるだけだし
931声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 00:03:29 ID:crG2b1rd0
>>928
2度ほど起きた強制移転のことが念頭にあるんでしょうが、
板の選択はスレ立て者や住人の意思です

声優板でがんばって、でも落ちたなら本望だろうし、
おとなしく2軍に下るか、もう一度やってみるか、
そのへんの決定は自分でするので、レッテルとか気持ちいいとかは
無関係です

現状で、何度もdat落ちしてるスレの自虐的な雰囲気と同じ
932声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 00:05:06 ID:/eYIOMWb0
>>930
>端的に言うと、嫌がらせのようなスレの類です

嫌がらせをしたいというレベルであれば、
どんなに法整備しようが穴は突いてくるでしょ。

けど、2つに分かれた板を圧縮出来るほどの勢いは、
ネタスレを乱立する以外には非常に難しいと。
例え名簿使って個人スレ乱立しようと何しようと。

そしてそれなら、今の状態の方が余程危険ですよ。
両方に同時に立てられるんだから。

>個人板と総合板ができた時に、それらのスレを彼らはどちらに立てるか
>より迷惑かけたいなら、人が多くかつ場違いな個人板でしょう

また矛盾してるわけだが。。
じゃあ今のこの板の現状は、荒らしには願ったり敵ったり
な状況じゃないですか。人も多くて混乱も起こしやすい。
933声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 00:07:02 ID:/eYIOMWb0
つか、荒らしの標的になりやすいから、人が集まる
場所にしちゃ駄目なんて、初めて聞きましたよ。。

凄い理由ですね。
934声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 00:08:01 ID:wR63LGK20
ところでここの次スレはどうしますか?
935声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 00:08:26 ID:fKEFVYkQ0
>>932
実際、今の声優板がネタスレ乱立で毎回圧縮を迎えてるでしょ
個人スレが必死で保守してるので、圧縮で落ちたスレの一覧は
まさに要らないスレだらけの様相を呈しています
一度見てみることをお薦めします
936声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 00:12:01 ID:+Nz3ucl6O
>>934
1板自治スレ合流か
1・2板合同自治スレ作るか
(゚听) イラネか
937声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 00:11:59 ID:fKEFVYkQ0
>>933
それはあなたの読解力のなさ故です

個人板なんだから個人スレしか立たない筈だ、という論拠に対して、
そうではない例を示して反論したまでで、
それ自体は案の骨子ではありません
938声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 00:13:20 ID:lxed7Fzg0
>>926
初めから削除対象となる書込みがあるとわかっているなら、許可されてる場でやればいいことでしょう
そもそも、こちらに立たなければ削除される必要もないわけです。
筋が通っていませんかね?

念のため書きますが個人スレ以外のスレに関しての話です。

>エロゲ声優を職業声優として語るのに「過度なエロ・性的煽り・性的妄想・下品ネタ」のレスが殆どつかない話題って何ですか?
>自分じゃ思いつかないから例を挙げて説明してください。
これの回答も待ってます。
939声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 00:15:32 ID:/eYIOMWb0
>>935
見た上で言ってますが?

dat落ちするスレが「要らない」んじゃなく、
その中に、本当に単発とかで需要のない
スレが混じってるだけの話でしょ。

落ちるもの=要らないって思想をどうにか
した方がいいと思うけど。

だから個人スレはdat落ちさせちゃ駄目だって
言ってるわけですか?
940声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 00:19:31 ID:fKEFVYkQ0
>>939
何が言いたいのかよく判りませんが、
現状落ちているスレが要らないスレだらけなのは
大抵の人の共通認識の筈です

そこから、落ちるスレは要らないスレだ、とは言えないのは
論理学上明白です
941声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 00:22:11 ID:+Nz3ucl6O
立て直しのあったスレもあるのに
いらないとか

俺理論も甚だしい
942声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 00:23:13 ID:/eYIOMWb0
ああ、それはちょっと言葉が悪かったかも。

それで過疎とか過疎じゃないとかは、誰が決めるんで?
明確な線引きもない、曖昧な分け方ですけど。
943声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 00:26:46 ID:fKEFVYkQ0
>>942
>>794で正体はバレてるけど、
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1131933434/165-167
という感じの構想を描いている

簡単な割り算ですぐに分けられる
944声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 00:33:49 ID:/eYIOMWb0
>>943
それで、2群落ちみたいなレッテルを貼られる事への
利用者感情への配慮とかは?

そのスレに書いてあるのは見てるけど、そんな複雑な
計算を、いちいちスレ立てる前に誰かやるのかね?

そして立ってからやるのか?
立つ前に検討するのか?

既にあるものを分けるだけなら、机上で幾らでも出来る
だろうけど、これからもどんどん入れ替わる利用者や
スレの維持管理って視点が、すとんと抜けてるよ。

ローカルルールで何て書くわけで?
計算式でも入れるんですか?

削除する時は、削除人はいちいち計算しなきゃいけないの?

そういう意味で、もの凄い非現実的ですけど。

それから、前提が不明な計算自体もパラメーターとかが
幾つもあるんで、正しいのかどうか一般の人には判らんよ。
誰かが数字入れ替えたら、検証できないよ。
945声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 00:35:25 ID:wR63LGK20
>>943
183 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/12/18(日) 14:32:57 ID:XKSrb21i0
というよりも全てを数値だけで判断して
板の使い分けの分かりやすさを度外視してるような案は
現実的にあり得ないかと

この通りだな
声優板と過疎声優板みたいな分け方は向こうの自治スレでも
即効却下された案だし
なんで今更こんなこと言い出すかも意図が分からないな
946声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 00:41:46 ID:50v1JRP20
過疎板なんて言うやつは根性がねじ曲がってるね
過疎化するかどうかをお前が決めて良い訳ないだろ。どの板だって過疎化するかどうかは利用者次第
その過疎板が40位ぐらいの書き込みになったら怒るんだろうなwww
947声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 00:43:40 ID:fKEFVYkQ0
折角なので、もう少し読んで欲しいが

スレの速度は住み分けの指標であって、
削除依頼の根拠などではない
速さの見積もりを誤ることは当然あるので、
速→遅なら自分で移転を依頼するか、dat落ちさせて移転するか
遅→速なら次スレの時で十分

で、数字で判断しなきゃ、と思うから判り難い印象があるだけで、
実際には今の住み分けと殆ど変わらない

もともと声優板にあったスレは声優板にあるし、
dat落ちしたとか、移転したとか、新規に向こうに立ったスレが向こうにある
いちいち計算が要るのは、次スレをどっちにしようとか、そんな時だけ
948声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 00:47:47 ID:wR63LGK20
>>947
スレ進行速度で板を転々とするような分け方?



          論       外



こんな馬鹿には付き合ってられんよ・・・。
949声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 00:48:06 ID:/eYIOMWb0
だからさ、そういう「可変な値」を基準に、どう棲み分けを
実現するわけですか?

そのスピードを超えたら、こちらに移転で、下がったら
あっちに移転?

誰が移転してくれるわけで?
次スレ移行時だけだと言ったって、どうやって浸透させる
わけですか?どっかにお伺い立てるの?

ローカルルールにも書いてないものを、どうやって強要
するんですか?
2ちゃんねるのガイドラインとも、全く関係ない基準を。

両方に立った場合なんかも、何も考慮してないよね?

数字だけで頭が固くなってませんか?
950声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 00:49:18 ID:+Nz3ucl6O
スレ住人に速度なんて気にしてる奴いるのかね?

普通に考えた事もないし、気にする事なんて実際ない
951声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 00:51:00 ID:fKEFVYkQ0
転々とするように読めるのは仕方ないな

そのへんはちゃんと設計してあって、
速度=3.5から10まではどっちでもいいようになってる
スレで言うと、清水愛スレと河原木志穂スレくらいの違い以上の
変化が無いと板は移らない

まあ、移るのはネタスレ系だけだと思う
952声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 00:52:05 ID:UmgjHm1y0
なんか私案を勝手に申請した事から、目を逸らそうと言う議論のような気がするのは気のせいか?
953声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 00:52:37 ID:wR63LGK20
向こうの時もそうだけどなんで申請出した途端
今までにまったく出てこなかった珍案出す香具師が
必ずといっていいほど出てくるんだろう?

それにいつの間にか18禁どうこうの人達もいなくなってるし
結局議論を引き伸ばしさえすればいいって連中だったのか
954声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 00:52:59 ID:50v1JRP20
もうあれだろ。何かが決まるたびにごねようとしてるだけだろ。

過疎板にすべきだ→1板を個人板にすべきだ→エロゲ→過疎板(ry

どうしたらこうころころ意見が変えられるのかね。文章を書く癖ぐらい変えたらいいのに
955声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 00:53:13 ID:/eYIOMWb0
設計って・・・。

机上の空論を、どうやって認めさせるのかね。

大きな違いがあればいいが、その境界線にあるものは、
常に数値が動くし、祭りがあれば早くなる、暫く出演が
なければ遅くなる。

そういう可変な基準で線引きは無理だよ。
956声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 00:55:57 ID:wR63LGK20
>>952
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1134913597/6
こいつのこと?
普通にスルーされるだろうから放置でいいかな
申請してきたことも報告してないし荒らし確定
957声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 00:58:17 ID:fKEFVYkQ0
まあ、細かい数字はどうでもいいんだ

要は過疎板を作りたい
でも、板の名目が浮かばないし、こういう種類のスレを扱うという
うまい括りも見つからない
だから仕方なしに速度という指標を使ってるだけで、
全然積極的な理由じゃない

実際の運用では、声優板でdat落ちの危険があれば過疎、
という判断でまず間違いない
いちいち計算する必要すらない
958声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:00:09 ID:fKEFVYkQ0
それでも判らない、とごねる人の為に最後の手段として
計算式と閾値を設定してある
でも、かなり幅があるので、結局どっちでもいい
よっぽど外れた場合に初めて意味が出る
959声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:01:23 ID:+Nz3ucl6O
人はそれをわがままと呼ぶ
960声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:01:47 ID:wR63LGK20
>>954
のようだな
よっぽど今のグダグダ状態が好都合らしい

ところで次スレはどうすんの?
立てないんなら一旦自治スレに戻るってこともできるし
とりあえずはそうしますか?
961声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:07:43 ID:50v1JRP20
>>960
そうした方が良い。
もともと自治スレでする話題だ
962声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:11:45 ID:/eYIOMWb0
>>958
数字遊びはいいから。

幅があるんじゃ余計に混乱するだけでしょ。

両方の板に立って、両方ともそれぞれの板の
数字を満たしていたら、利用者はどうなるわけで?

伸びてる方のスレを本スレ認定しますか?
過疎板といってる方が伸びたら、入れ替えるんですか?
どうすんのよ?
荒らしが絡んできたら、それこそ利用者は混乱させられ
続けるだけじゃん。

意図的な嫌がらせでスレ立てで圧縮云々とか言ってる人が、
そういう嫌がらせの方はない、と保証しますか?

現実的な運用を全然考慮してないよ。
963声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:11:57 ID:wR63LGK20
板分割議論としては一段落したし
あとはあっても通常のLR変更となるので
次スレは立てず自治スレに戻るということで
964声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:13:46 ID:wR63LGK20
>>962
おまいももう相手しなくていいよ
スレスピードでどっちの板に行くかを(行ったり来たりも)
判断するなんてありえないんだから
965声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:16:05 ID:jC9f4uvB0
初歩的ですまんが・・・
なぜ分割するんだ?
理由というか、必要性みたいなものを聞きたい。
966声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:17:12 ID:wR63LGK20
>>965
簡単に言うと圧縮が頻発していてスレ保持数が足りなかったから
967声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:18:19 ID:50v1JRP20
>>965
「するんだ?」ではなく「した」
968声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:19:13 ID:fKEFVYkQ0
>>962
そういう特殊で瑣末な問題は、どういうルールの下でも発生するので
あまり本質的ではないかと
969声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:20:43 ID:lxed7Fzg0
>>953
心外です、俺はまだエロゲ議論したいんだけど、相手が逃げちゃったら出来ませんし、
938に対する回答待ちなんですけど。
970声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:22:30 ID:0n9GOCm00
どっち個人で使うか投票してよ。
生の意見がわからないじゃん。
どっちに転んでも大枠が変わらない投票ならいいって前に言ったよね?覚えてますよ。
その投票で向こうを個人で使うというのが多かったらそれに従うから。
971声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:23:26 ID:wR63LGK20
>>969
あぁ居ましたか
別にエロゲ議論が終わったわけではありませんので、そこのとこはご安心ください
ただまた新たに難癖つけて申請の妨害しようとしてる輩がいたりして大変です。
972声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:25:19 ID:+Nz3ucl6O
>>970
>生の意見


自主移動とか継続してるスレとかでわかってるじゃん
973声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:25:49 ID:/eYIOMWb0
1:事実に対して仮定を持ち出す
 「今立ってないからといって、将来スレが立たないとは限らない」
3:自分に有利な将来像を予想する
 「過疎板が出来れば、過疎スレもそれ以外も救われる」
4:主観で決め付ける
 「個人板なんか作ったら、荒らしが乱立して圧縮がすぐ来る」
10:ありえない解決策を図る
 「とにかく過疎板を作れば解決する」

12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 「どちらが個人板になるかは決まってない」
974声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:26:28 ID:0n9GOCm00
>>972
それは一部でしょう?
975声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:27:37 ID:wR63LGK20
>>974
お前これ書いた香具師だろ?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1133653046/52
976声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:29:20 ID:50v1JRP20
>>970
俺は投票を知らなかったとか言うつもりだったら勘弁してくれ。
977声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:29:59 ID:0n9GOCm00
>>975
そこで聞いた質問の答えはまだないですね。お願いします。
978声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:31:12 ID:0n9GOCm00
>>976
そんなことはしませんよ。
投票してくれればその後はすぐ決めてもいいですし。
979声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:34:14 ID:/eYIOMWb0
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 「とにかく投票すべき。」
980声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:35:25 ID:wR63LGK20
本当妨害するのに手段を選ばない連中だ
981声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:38:55 ID:+Nz3ucl6O
声優板自治スレ34
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1134569181/23
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1134569181/61


分割以前の名無し変更、分割したのは一ヵ月も前
一部とかどのまとまりいってるんだか
982声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:40:52 ID:0n9GOCm00
>>981
投票して移動してもいいよという意見が多ければ揉めないのに。
983声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:43:25 ID:wR63LGK20
既案への反論や私案のプレゼンすらせず馬鹿の一つ覚えに
投票投票言ってるだけなので妨害目的確定!
984声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:43:36 ID:+Nz3ucl6O
その間にいくつスレが落ちることやら


今でさえ750なのに
985声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:45:19 ID:50v1JRP20
>>982
勘違いしないでくれよ。
ただ、 ID:0n9GOCm00のいう通りにしようという流れにはならないってだけだから
プレゼンが下手なんだよ
986声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:46:37 ID:wR63LGK20
(実質)次スレ

声優板自治スレ34
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1134569181/l50
987声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:47:43 ID:lxed7Fzg0
念のため書きますが個人スレ以外のスレに関しての話です。

>エロゲ声優を職業声優として語るのに「過度なエロ・性的煽り・性的妄想・下品ネタ」のレスが殆どつかない話題って何ですか?
>自分じゃ思いつかないから例を挙げて説明してください。

これの回答如何では案を引っ込める気はあるんですけど。
また、うやむやにするためにスルーですかね。

個人スレ以外のスレで18禁関係を扱うなら「過度なエロ・性的煽り・性的妄想・下品ネタ」は避けては通れないでしょう
削除対象にならないピンクに誘導するのが良いと思います。
988声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:48:44 ID:0n9GOCm00
個人用のルールも総合用のルールも異論はないですよ。
ただどっちが総合でも同じなら投票で決めた方がしこりが残らないじゃないですか。
「自治のやつらが勝手に決めて追い出された」とか。
989声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:50:29 ID:wR63LGK20
>>987
もうすぐ埋まるから自治スレのほうに書いたら?

>>988
自分がロクに意見言えないからって
勝手に架空の他人を利用しないでください。
990声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:50:30 ID:+Nz3ucl6O
>>988
堀江スレや門脇スレにマルチしてた奴の間違いじゃないの?
991声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:51:27 ID:fKEFVYkQ0
次スレ

声優板分割議論スレ3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1134924656/l50
992声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:54:17 ID:50v1JRP20
>>991
とりあえず、過疎板論者の人は荒らし確定と
エロゲは続議論ってところですかね
993声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:54:24 ID:wR63LGK20
>>988
改めて書いておくけど
ここで議論してるのも
向こうが個人でここが総合っていう大前提ありきのもの
それは向こうで決まったことだから
何かアクション起こすならちゃんとそこにたちかえれ
いきなり投票投票言ってるようじゃ話にもならん 以上
994声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:54:26 ID:0n9GOCm00
そんなに投票で足止めになりませんよ。
投票の結果でたらすぐですから。
995声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:55:52 ID:0n9GOCm00
>>993
いきなりじゃないですよ。
どちらになっても同じだからそこで板住人の意思を確認するだけです。
996声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:57:00 ID:wR63LGK20
どちらになっても同じなら既に決まってるもの以外あり得ないですね
また無駄な議論して引き伸ばし工作ですか?
997声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:57:26 ID:50v1JRP20
投票行為自体には反対してないつもりだ。
998声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:57:45 ID:+Nz3ucl6O
プレゼンがなってないようじゃ無理だな
999声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 01:58:40 ID:0n9GOCm00
次スレに書きます
1000声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 02:00:12 ID:pKDp70MD0
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。