>>915 別に俺はいなくなるからいいが、このスレに常駐してるならそういう態度はとらない方がいいぞ。気にくわないならできるだけスルーした方がいい。心で思っても
そういう態度がひとくくりで自治厨は(ryと必要のない反発を招いてる所もあるんだし
917 :
声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 22:57:48 ID:SXJFtq140
勝手に移転させるなゴルァな話だったのに
いつの間にか使い分けの話まで戻ってるな、なんで?
もう一回書いておくけど、今のところ2板は過疎板でも個人板でもないんで
「過疎板だから移動したくない」ってのは何の理由にもならんよ。
今申請中の案が通ったら過疎板ではなく個人板になるんで移動しても文句ないよな?
>>917 通って全てのスレがきちんと移動するならな
>>916 「例の人」で通用する、このスレの名物です
あまり触らない方が
>>917 そもそも話を摩り替えたい香具師が来てるからな
とりあえずまずは移転は一人のアフォによる仕業で
異議は自分のスレと鷺板のスレに書きましょうという旨のテンプレを
作ったほうがよさそうだな
>>919 わかった
じゃあとにかくここに移転反対を書いても全く無意味なのは承知したから巣に帰る
ただ前で反対案書きまくったのに結局飛ばされたスレ見てるだけになあ・・・
>>921 それは運営判断なので自治スレではどうしようもありません。
放浪人という削除人一人の判断だけどな
つっても、放浪人 ★の削除整理板での登場回数は
全削除人(300人くらい?)の中でぶっちぎりの1位な訳だが
全体の7%くらいを一人でこなしてる
>>922 荒らし対策、・・・・・・について話し合うスレッドです。
なのに
「どうしようもありません」
ですますのか。
「何か手を考えましょう」
ってのが自治スレじゃねぇのか?
>>925 とりあえず何かしらの手を挙げてみてくれませんか?
ここに書き込む以上貴方も自治スレ住民です。
板住民にできるのは要望や申請までで最終的に実行するのは運営です、
そういう意味で「自治スレではどうしようもありません」ということだと思うが?
>>925 削除ではなく移転だから微妙なんだよ
それにLR申請を待ってからでも動けることなので
今はスレ内で反対と書いとくしか手立てはないよ
むしろこのことに乗じて自治スレに乗り込んでくる輩のほうが荒らしと言えるんじゃないの?
しかも責任転嫁の
>>926 手が思い浮かばんから相談に来た。
そうしたら「どうしようもありません。」
つまりこのスレは相談しにくるようなところじゃないってことだな。
そもそも、分割だってどうせ申請したって無理という前提で議論してるし、
運営板には誰も書きに行かないし、
LRだって一部の電波が暴走して申請してるだけだし、
声優2板に関して自治スレは何もしてない
全て外力で動いている
スレ立て動向調査(アンチ表記無しは全て本スレ、950越え対象)1/12〜 前回まで
>>341>>553>>675>>740 累計
>>23 ◇voiceactor
伊藤静、落合祐里香、宮田幸季、小林ゆう、野中藍
◇voice
折笠富美子、伊藤静、落合祐里香、宮田幸季、後藤邑子、水樹奈々、小林ゆう、森永理科、野中藍
松来未祐、生天目仁美、保志総一郎アンチ、堀江由衣、力丸乃りこ、椎名へきる、後藤沙緒里
◇様子見
関俊彦
◇未定(2板の話題無し)
斎藤桃子
931 :
声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 00:36:08 ID:d0bvG4PK0
932 :
声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 01:52:10 ID:SPTWVbYX0
933 :
声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 01:56:45 ID:eoxReAln0
LRトオッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
934 :
声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 01:56:57 ID:U7dd4r62O
いつも思う
唐突すぎる…
で、何がどうしてどうなった
声優板→声優総合
声優2板(仮)→声優個人板
になったか。
ひとりの暴走野郎の思い通りになったのはしゃくだが
中途半端だったのがすっきりしたのは喜ばしい。
で、これから立てる個人スレの次スレは、すべて声優個人板に移動ってことになるのかな。
つーか、個人板の方が溢れないか?
936 :
声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 02:03:11 ID:eoxReAln0
例の勝手移転依頼はどうなるのだろう…?
それじゃ板の名前も変えないとね。
名前も変わってるよ
939 :
声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 02:07:24 ID:U7dd4r62O
LRと同時に変えたってさ
940 :
声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 02:34:20 ID:U7dd4r62O
LR設定変更議論スレに出張者が
なんで話し合いを尊重しないんだろ。
その話し合いにきちんと目を通してないんだろう
住人から反発食らうの必死なのにな
○必至
×必死
>>942 もう既に反発し始めてるよ。
今回の騒動は自治スレの暴走にしか見えない。
蒸し返すようで悪いが、2を個人板にするセンスとかが、
何事もなく住人に受け入れられると本気で思ってるの?
蒸し返さなくていいよ別に
逆にこっちを個人にしたらどうよ。だめなの?
>>929 運営板に書いたところで住民の意見なんて通らないもの。
2chに民主主義なんて無いもの。
ん?何言ってんの?お前が勝手にやってた池沼か
蒸し返すもなにも自治はそういった話をする場所だから
しかしボヤッキーもトンチンカンな香具師だな
日頃言ってる事と矛盾したことスムーズに実行してるし
まともな申請出してるところ通さなかったり。いい加減だな
950 :
声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 06:10:48 ID:13OJN7V+0
>>941 提出した時点の話し合いを尊重するからじゃないか?
なぜかって?
後出しじゃんけんを有効にすると延々と議論という名の引き伸ばし工作が続くからさ。
951 :
声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 06:12:48 ID:13OJN7V+0
>>946 どちらかを個人板にするというのは既定事項だったわけだけど、
それをどっちにするかでもめていたし、他のスレも静観してたの。
何か不都合でも?
952 :
声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 06:22:10 ID:Xx4nE0CtO
>>950 今回の変更をじゃんけんに例えるとだな、
かけ声の最中にフライングで勝手にパーを出して、
相手がしょうがなくチョキを出したにもかかわらず、
「パーの勝ちだパーの勝ちだ」と言い張り続け、
なぜかそれが認められてしまったようなものだ。
953 :
声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 06:23:55 ID:13OJN7V+0
今回の件は、自治側の合意に基づいてるの?
それとも一部の者の独断で行われてるのかな?
955 :
声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 06:32:04 ID:13OJN7V+0
今回のロールー案自体はFAX★の発言で議論が萎む前の案となんら変わりません。
このロールー案には名前欄変更まで使って声優板住人に意見を募ってきめたものです。
そして唯一議題となったのはどちらを個人板にするかであって分割する板の内容ではありません。
956 :
声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 06:45:08 ID:Xx4nE0CtO
957 :
声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 06:47:18 ID:13OJN7V+0
>>956 そうでしたか。では名前欄変更後、どういう流れになっていたかお教えください。
958 :
声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 07:17:05 ID:/zTR+F/J0
>>958 ひかりにしている奴は全部同一人物かよ。。。
960 :
声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 07:27:34 ID:/zTR+F/J0
>>959 はいはい別人ですよねー
IP晒してまで削除スレに依頼する人はよく見かけるホストに限られてるのに、
この移転の件以外では滅多に見かけないのが不思議ですよねーw
なんでかなー?
961 :
声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 07:34:17 ID:13OJN7V+0
>>960 同じスレにフェニックス潤スレの削除依頼をasahiが出しているが。
962 :
声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 07:45:18 ID:KfgEAZze0
まあ分割議論当初の予定通り、個人スレとそれ以外に分かれたわけだから順当な流れと言えるな。
どちらが出て行くかに関しては、勢いだけで個人スレが出て行くことに決まったわけだが。
963 :
声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 07:48:09 ID:U7dd4r62O
次スレもさ、変更しなきゃならんのかい?
今回のローカルルール設定は、自治スレでの議論などまったく無視した
たった一人のフライング申請が認められるという、
★の「お前…考えるのめんどくさくなっただろ」っていいたくなるような決定だけど、
一度決定した以上は覆らない。
あとは、住民が各個人スレにローカルルール変更の件を持って帰って、
次スレが立つときに自主的に移動するのか、強制移転をまつのか、
スレ内で決めておくぐらいかな。