仕切り・徹夜・横入り止めませんか?6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nana
まとめサイト http://shikiri.web.fc2.com/
まず書き込む前に過去レスやまとめサイトを見てからお願いします。

前スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visual/1195552684/
2Nana:2008/06/04(水) 22:57:29 ID:8FcwWvzaO
2ゲト(*n´∀`n*)
3Nana:2008/06/04(水) 23:25:54 ID:dLxaI/G1O
>>1乙です!
4Nana:2008/06/04(水) 23:35:07 ID:GLP1SMvY0
>>1乙です。ありがとう。
これで安心して5を使える。
5Nana:2008/06/05(木) 01:45:51 ID:YiBJ5JlwO
前スレの終わりの方で仕切りやること自体に同意取る人いないてあったけど
確かにそうだわw
個人交渉ならにこやかにもしよかったら変わっていただけませんかてお願いする人はいても
仕切りで予め「もしよかったら仕切らせて頂けますか」と穏やかに聞いて同意貰ってから仕切る人見たことないw
「私が仕切りなんですけどぉ」的な、いつ仕切りに誰が任命したのかわからん奴がしゃしゃり出ることはあってもw
6Nana:2008/06/05(木) 02:20:41 ID:YBEih11p0
前スレの終わりのほうで討論?させてもらったんだけど、
やっぱりどう考えても仕切り否定派の人たちを論破するのはできないね。
あからさまに肯定派の分が悪いw
結局肯定派は「面倒だから仕切りに任せるほうがもめずに済む、楽」っていうことだし、私もそうだしw

だから、否定派の人たちは団結して行動に移したほうがいいと思うんだよね。
こんなスレで肯定派の屁理屈にいちいち噛み付いて口論するよりずっと有効だと思う。
せっかく「仕切り否定」としてスレがあるんだから、
事務所ごとにまとめて前スレの仕切りについて言及してる盤と比較してそれぞれ期間設けて訴えていくとか。
ここでどんなにいい意見が出たって、伝わらなければ何も云わないのと一緒だし。
ここで愚痴を吐きたい、ふらっと現れる肯定派を叩き潰したいだけ、っていうなら別にいいんだけど。
7Nana:2008/06/05(木) 06:18:07 ID:Ts6QyXXK0
何故>>6のように過去ログも読まないで、
「めんどくさいもーん」という論理以前のお子様駄々こね主張で
勝った気になってるのが定期的に来るんだろうw
そして何故そういうのに限って団体交渉をやたら勧めてくるのは何故だw
仕切りへの対抗策の具体案もさんざん既に出たのに
「否定派は何もしないんでしょpgr」的な煽りは意味がないw

まあ過去ログ読もうとしないのがまだまだ居そうだし、
仕切り禁止盤のまとめは前スレから一応持ってこようw
【「仕切り禁止」とオフィ、麺ブログ、麺の公式発言で明言】
地下線全部、D,lynch,サディ、ヴィドール、NoGoD,ヒトツメ、Unsrow
LOOP ASH所属盤,vistlip,176BIZ,ANUBIS ,Wizard,PureQ&A 、キャンゼル
【「場所取り禁止」とオフィに明記】
メガマソ、リエント ,ダウト
【仕切り禁止を出したことのあるイベンター】
Death trap-ID

【対盤が現状ほぼ皆無か他ジャンル限定なので仕切りが存在しない】
陰陽座、Angelo、ALvino etc..

上記の盤やその事務所、イベンターには脈ありとみて
対策をお願いするのはもちろん、個人でも「仕切り禁止でしょ」
と現場で注意するのも大切だと思う。
8Nana:2008/06/05(木) 06:27:25 ID:SplDq5oQO
で、具体策を実際に取って何らかの成果をあげた盤はどこですか?w
9Nana:2008/06/05(木) 06:36:36 ID:xOX0+QStO
>>7
私も仕切り反対派だけど、あんたの書き込みは見てて恥ずかしい。
草生やし過ぎで下品。
10Nana:2008/06/05(木) 07:22:03 ID:/G3wBJih0
やっと追いついた。スレ消費最後早かったねー。
上から目線の自覚なしや揉め事は全部個人交渉のせいという責任の押し付けは置いておいて、
結局仕切り肯定派の言い分は

「ワガママだって判ってるし迷惑被ってる人がいるのも知ってるけど
 自分たちが最前で楽して見たいので仕切りはいていいんです」

ってことですね。

>>7
まとめthx
メガマソっていうか、アヤビエ時代には
何度も場所とりとかのことで事務所にメールしたなあ
だからアヤビエ時代からオフィに場所取り禁止は明記されていた
なので事務所やバンドへの嘆願書は意味があると思う。
ここに来てる反対派が自分のよく行くバンドに送るだけでも、
結構な数送れると思うんだよね。
重複とかは気にしないでいいとおもうし。

11Nana:2008/06/05(木) 09:28:29 ID:RKXsi7m5O
仕切りや場所取りのことを事務所や麺に苦情を出して、事務所等が実際に動いてくれたことってありますか?
12Nana:2008/06/05(木) 09:44:26 ID:gNSVXjyZO
あるよ
13Nana:2008/06/05(木) 12:31:55 ID:6mG31AnyO
今は活動してないがdeadmanは場所取りひどかった時に
オフィで仕切り場所取り禁止と明記され、スタが悪質な場所取りを見張ってた時があった。

実際、バンド側から禁止と出すのは苦情が入るか、メンバー自身が仕切り場所取りに疑問を感じるからではないだろうか?


でも結局、身内埋めとか身勝手な仕切りは別として
個人交渉めんどくさい・楽したいって人がいるから仕切りもなくならないんじゃない?
そういう楽したいって人もどうかと思うよ。
文句言われるのは仕切りだし私関係ないし、でも私の場所は確保して下さいねってのが根底にあるんじゃ?
14Nana:2008/06/05(木) 16:49:09 ID:SplDq5oQO
そりゃ「どうせなくならないから〜とか言って」何もしなかったらなくならないんじゃね?
みんな言ってることはご立派でも、全部机上の空論じゃ意味ないだろ
理想並べるだけなら誰だってできるよw
ここで吠えてるだけなら仕切りに流されてる奴と全く同じなのに、どの面さげて「楽する奴らズルイ!仕切りズルイ!」なんて言ってんのw
15Nana:2008/06/05(木) 17:21:33 ID:YiBJ5JlwO
>>14
つまらない煽りする前にログ読みましょう
具体案は沢山出てるし実行した体験談も過去に出てる。


前スレでも出てたが、ホールイベに関してはかなり係員がキレていた目撃話も
多いし、入場後の交渉座席交換完全禁止を主催側にお願いしてもいいと思う。
仕切りのおかげで「いつでも仕切りに頼って交渉すれば前に行ける」と
いう勘違いが蔓延してるし、「交渉は諦めなければいけない場合もある」と
多くのギャに実感させることが大事。
16Nana:2008/06/05(木) 18:52:45 ID:FWrTzgpHO
私の好きな盤は事務所が動いた訳じゃなかったけど、ぼ○きで仕切りへの反対意見が強くなったのが原因で、仕切りと仕切りに協力してた常連が上がった。
仕切り行為そのもの以外への叩きがなかった訳じゃないから、幼稚だったしひどいことをしたなって自覚はあるけど仕切り行為がなくなった成功例だとは思う。

以下チラシの裏ごめん。
ただ、それまで仕切りに遠慮してた常連の中からすぐに新しい仕切りが出てきてしまった。
昔他盤常連をしてた人で対盤相手の仕切りたちと横つながりのある人だから、本人曰わく「対盤の仕切りたちにやらされている」らしい。が、ワンマンでも最前は固定。
仕切りも現在の常連も早番取るために努力してるから悪くは思わないけど、常連外は早番取れても常連に遠慮して最前行かないっていう風潮があるのが嫌だ。
DQNな仕切りは論外だけど、いい人たちでも無言の圧力をかけてくる人たちがいるってのも事実。
17Nana:2008/06/06(金) 07:23:30 ID:eb71bNFf0
>>16
それは「仕切りをなくした成功例」じゃなくむしろ
失敗のサンプルケースなんじゃ…。
最初にいた仕切り本人を陰湿に虐めてあがらせても
次の仕切りが出てきてあっさりのさばるということは、
ファン全体に仕切りそのものを止めようという気概がなくて
最初の仕切りを個人攻撃できればそれでいいとしか思ってなかったアホが多いってこと。

公的じゃない仕切りがいると、どうしても他のファンも
常連事情を知らないと仕切りに最前をもらえなくなると思って
友達でもない常連同士の人間関係情報に敏感になって、
ファンネタばかりを気にするようになって雰囲気悪くなるな。
18Nana:2008/06/06(金) 07:36:41 ID:7r7BOhlwO
仕切り反対サイトを作るより、掲示板借りてそこに
事務所ごとのスレ・肯定派の意見まとめのスレ作ればいいと思うんだが‥
19Nana:2008/06/06(金) 10:06:47 ID:SzJPFdBH0
掲示板だと流れちゃうじゃん
結局まとめサイトが必要になってくるんだし、最初からサイトでいいと思う
っていうかこのスレのまとめサイトをいろんなところにリンクしてもらえばいいんじゃないの?
V系ランキング?よくわかんないけど携帯サイトのウェブリングみたいのあるんでしょ?
そういうのに登録すればいいんじゃないかね
20Nana:2008/06/06(金) 15:18:44 ID:VZZv8f0rO
>>19
ランキングのトップとか見えやすい所にランキングの管理人に貼って貰ったら
色んな人の目についていいかもね。
ただ管理人が非ネラーだったら説明するのがちょっと面倒なのと
仕切り肯定派だったりしたらダメだけど、凄くいい提案だと思う。
21Nana:2008/06/06(金) 23:07:33 ID:aeo33CfYO
べつにねらーじゃないとかは関係無いんでは
確かにきっかけは2chだけど、主張自体はねらーだからというわけではないし
肯定派ならここでみんながやってる説得をそのまますればいいよ
ここでランキング名出すのはまずそうかな
重複したら管理人さんうざったく感じそうだし


22Nana:2008/06/06(金) 23:48:45 ID:7gX4jXkKO
ちょっと聞きたい


もし早番(10〜15番くらい)で入ったとして、最前も個人交渉で最前と交渉した時に
「友人と埋め合わせして空いてない」
なんてケースがどのポジションの最前でも言われたらどう思う?

これは仕切りじゃなくて場所取りって事になるけど。
だとして仕切り反対の人らは個人交渉に執着してるが、それは場所取りは良いって事なのか?

23Nana:2008/06/06(金) 23:57:27 ID:eNsLp/9vO
>>22
個人交渉に執着とかそんな電波解釈をどこから導いたのか意味不明。

埋め合わせしてるなんて言う奴は仕切り以外の何者でもないし、
それは個人交渉とは言わないだろう常考
明らかに過去ログ読んでない上に日本語として意味不明な質問。
24Nana:2008/06/06(金) 23:58:15 ID:RIOD9J+uO
個人交渉は、そんなもんじゃない?
25Nana:2008/06/07(土) 00:03:44 ID:eb71bNFf0
>>22
その番号でそこそこ広い会場なら、仕切りがいなくて誰かが物かけたり
手で広げて取ってる!って言い張って場所取しない限り、
交渉なんかしなくても入れるんじゃね?
もしかして普通に入れる早番でも、1番の人に交渉しないと
入っちゃいけないて思ってる?そういう前提がはっきりいっておかしい。
そういう考えがそもそも仕切りの元だし、個人交渉の
意味からは大きく外れてる。
26Nana:2008/06/07(土) 00:09:33 ID:tfWPgTLEO
>>23

いや意味不明だったら通じてないでしょ?

実際交渉した事ありますか?
最前だけでなく、どの柵でもこういうケースあるんですけど

私はどのポジションの最前も、と言いましたよね?仕切りが最前埋まる程の人数がいるとでも思ってるんですか?




>>25

失礼、書き忘れました。
最前が8人程で埋まる位(例、AREA)の箱でしたらどうでしょうか?

誰も1番と交渉とは言ってませんが‥。
27Nana:2008/06/07(土) 00:16:15 ID:5DIkNbuA0
>>26
8人だったら普通に最前には入れないでしょ?
最前の人が交渉受けるか断るかはその人の自由。
断られたら諦めるしかない。荷物とかで手を広げるとかで
取ってなくて、自分の身一つでちゃんと入ってるならそれは
場所取りでも何でもないし、文句言う筋合いでもない。
「埋め合わせする」っていう解答を堂々するのは
DQN臭いとは思うけど。

だいたい最前8人レベルの狭い箱使ってるレベルだったら、
わざわざ交渉なんてしなくても十分皆前で見られるのに、
最前に入ることにそこまでこだわる必要自体ないと思う。
28Nana:2008/06/07(土) 00:31:06 ID:tfWPgTLEO
>>27

でしたら、あなた様に本命盤がいたとして、その盤の交渉を断った人がど新規の最前傍観でも、しょうがないと思いますか?

最前だけという訳ではないですが
交渉なんで、多々あるケースになってしまうと思いますけど‥。
29Nana:2008/06/07(土) 00:37:06 ID:5DIkNbuA0
>>28
新規だから最前にいるべきじゃないって考え自体おかしいし。
沢山通ってるから、本命だから,振りが出来てるから最前を譲ってもらって
当たり前っていう傲慢極まる考えは最前独占の仕切り常連と
同じレベルだよ。
ライブを楽しんで、他人に迷惑をかけないなら本命であろうが
セカンドだろうが新規だろうが最前にいるのを止める権利は
誰にもない。棒立ちでも実はプレイを観察してるのなら
麺も悪い気しないし、逆ダイ受けてくれなくて邪魔なら「少し
動きを合わせてほしい」とお願いしたら済む話。
30Nana:2008/06/07(土) 00:38:32 ID:VU/t/QuGO
仕切り無い盤通ってる連れにこのスレ見て感想貰ったら役に立つかな?
役に立ちそうなら見せようと思うんだけど

>>26
つまり早番(この場合1〜8とか)が自分が最前入れた場合は変わってあげるって
前もって対盤目当ての知り合いに声かけしてるのはアリなのかって事だよね?

自分の身一つで確保してるってのが前提だけど
ずっと早番がいるのも早番が変わってあげたい人が入るのも
準早番(9〜)にとっては変わらないでしょ

交渉はあくまで好意でお願いするものだし
8人くらい入れる箱で15とかなら変わって貰えたらラッキーって考えた方がいいと思われ
31Nana:2008/06/07(土) 00:41:38 ID:tfWPgTLEO
>>29

納得の出来る解答ありがとうございます。
32Nana:2008/06/07(土) 00:46:47 ID:tfWPgTLEO
>>30

そうですか、ご意見ありがとうございます。
33Nana:2008/06/07(土) 01:41:20 ID:63S5yyht0
また話が横道にそれている・・・
ランキングはどうなったんだ?
また立ち消えになるといかんからテンプレとか作っちゃおうよ

【件名】
仕切り反対サイト掲載のお願い
【本文】
〜〜〜

みたいな感じで
34Nana:2008/06/07(土) 04:21:54 ID:rGeW8rF0O
前スレ見ようとしても繋がらなくてまとめサイト読んでも書いてなかったから、スレチだったらスマン
仕切りによる場所取りの話してもいい?
35Nana:2008/06/07(土) 07:46:46 ID:WPhPDrOxO
本文は
突然のご連絡申し訳ありません。主にV系のライブに見られる仕切り行為について反対運動を行っている者です。
少しでも仕切りについての理解を広めていただきたいと思い、サイトを作成致しました。
よければ、当方のサイトを掲載していただきたいです。

って感じかな?
改変して下さい
36Nana:2008/06/07(土) 08:07:10 ID:5eHONL7jO
てか盤が売れて大きくなれば仕切りなんて自然に消えるよ
37Nana:2008/06/07(土) 08:27:37 ID:AjkQBFyCO
主にV系の
はいらないんじゃない?
ロキノン系にも盤によっては必ず最前な常連っているし
広めるのはギャにだけでいいけど。
38Nana:2008/06/07(土) 09:53:32 ID:10J2+wuXO
仕切りに対して動いてくれた事務所があったみたいだけど、タイムリーは動いてくれないよ。
39Nana:2008/06/07(土) 09:54:43 ID:DYmqKzk9O
売れて大きくって言ってもほとんど対盤しないレベルにならなきゃ無理だよ。
アヤビエレベルですらまだいるし
40Nana:2008/06/07(土) 13:04:30 ID:bX6yPCNWO
対処してくれた実績のある盤や事務所の報告は必要じゃない?
脈あるとこからお願いしていく方が効果的だと思う。
麺がはっきり仕切り嫌いを明言してる盤の情報も集約していこう。
41Nana:2008/06/08(日) 03:08:29 ID:vMyIfZevO
42Nana:2008/06/08(日) 08:35:42 ID:UMEIkI9vO
反対サイトのランキング参加だけでなく394にコミュを作るのはどうだろう?
アンチ仕切りのコミュはあったけどここで議論してることと少し趣旨はずれてるようだし
ライブマナーコミュでも仕切りについて話されてるから無意味ではないと思う。
43Nana:2008/06/09(月) 06:04:02 ID:4wnSX4n9O
18歳以下はすっこんでろということですね
理解です
44Nana:2008/06/09(月) 07:54:23 ID:qWbMw6N7O
過疎ったということが答えを示してます

とりあえずごちゃごちゃになるからまずはランキングの話だけでいいんじゃない?
45Nana:2008/06/09(月) 13:27:49 ID:TzvMt9JkO
タイムリー所属盤も一部は仕切り禁止になってるのにね
46Nana:2008/06/09(月) 20:23:30 ID:/yDl+qOCO
>>45
友達の連れがタイムリーのスタに仕切りに対して何かしら対処してもらえないか話したらしいけど、それは難しいみたいなことを言われたみたいだよ。
47Nana:2008/06/09(月) 20:30:06 ID:TzvMt9JkO
>>46
その子はどこ盤の仕切りが嫌になったの?
48Nana:2008/06/09(月) 21:18:36 ID:CMxxqQ5MO
私が好きな盤は仕切り禁止なんだから、他盤の仕切りがこっちのことまで仕切らないでほしい
49Nana:2008/06/09(月) 22:10:02 ID:/NZwWmhR0
>>48
それは口に出して一度ははっきり言った方がいいよ。
言わなければどんどん都合よく解釈されるから。
50Nana:2008/06/10(火) 05:28:16 ID:aZv+EfGUO
>>47
たしかウィザードだったと思う。
51Nana:2008/06/10(火) 06:24:12 ID:tV2ON750O
Dollyの仕切りすごい自己中て聞いたからびびっちゃって前行けないんだが…実際どうですか?
52Nana:2008/06/10(火) 07:27:55 ID:pS6rKSTOO
>>49
そうだね、言いたくても言い返されて嫌な思いしたくなくて言えなかった
今度そのような時があれば、言ってみます
53Nana:2008/06/10(火) 07:40:03 ID:H+zL4KmT0
>>51
程度の差こそあれ仕切りなんて皆自己中です
54Nana:2008/06/10(火) 09:01:55 ID:SAQD4/wzO
>>46
末端のスタが非公式に口だけで言ったことなら会社自体の総意とはいい切れないんじゃ?
でも事務所だけをあてにするのではなく、禁止盤で仕切る人には
他ファンが正面から注意するのも必要。それを見てる傍観者や
新規の子に「ここで仕切ったら怒られるんだ」と学習させる
効果にもなるし。それでも逆ギレして暴力に及ぶようなDQNなら
事務所にチクる絶好のネタを提供してくれたと思えばいいw
55Nana:2008/06/10(火) 13:37:27 ID:ntKB+/4QO
マイナーに行けば行くほど仕切りが根絶した対盤イベントなんて見たことない。
酷い仕切りがいる盤ってどこ?
56Nana:2008/06/10(火) 14:55:16 ID:7lhRIxeMO
>>51
初めて見た時はビックリしたけど
だんだん慣れてくるよ、あの行動力はw
57Nana:2008/06/10(火) 15:45:07 ID:5w6pVEsWO
地下線を例にとるけど仕切り禁止で仕切りを許す方もアホかとw

空いてたから入ったんですが仕切りですか?地下線は仕切り禁止ですよとはっきり言う
面倒なら、は?地下線で仕切り?何の冗談?って顔して無視する
それでも煩ければスタ同席で話つける

早番に必死なのは放っとけばいい
盤がちょっと大きくなれば抽選とかになるんだしそれまでの話
それが嫌ならそれ以上に必死になる

これだけでいいと思うんだが…

ヴィドと12は地下線抜ける前から仕切りほぼなかったよね?
それはたくさんの人が上を実行してたからだし
今も続いてるのってその気風が定着してるからだと思う
58Nana:2008/06/11(水) 01:15:25 ID:J9X66MCOO
仕切りは必ず早番なのかな?
59Nana:2008/06/11(水) 01:26:34 ID:mK70SWlVO
>>58
早番持ってない仕切りなんているのか?
そこまで常識ないやつは見たことないな。
60Nana:2008/06/11(水) 02:17:57 ID:Ies0Nv+U0
ヴィドと12は
仕切り反対派のファンが頑張ったわけでは無いけどね
61Nana:2008/06/11(水) 03:05:59 ID:rcD7kbppO
Wizardって仕切りいるの?!
タイムリーならガイズとケルトも仕切りいたな
62Nana:2008/06/11(水) 03:31:56 ID:w3P/6BGTO
この間の対盤ではいたよ。
Wizardの仕切りなのか総仕切り?かは分からないけど。
63Nana:2008/06/11(水) 05:10:13 ID:bvl10WwGO
Wizard仕切りいるよ。常連が仕切ってた。
64Nana:2008/06/11(水) 09:14:09 ID:smuarYzlO
サディのBチケ仕切りには驚いた
65Nana:2008/06/11(水) 10:59:28 ID:8PbabJYfO
どういう事?
Bチケの人が仕切りしてたって事?
66Nana:2008/06/11(水) 13:25:05 ID:xjBgQgaTO
>>60
kwsk
67Nana:2008/06/11(水) 21:54:41 ID:uX6VDXhUO
Bとか遅っ
68Nana:2008/06/12(木) 02:06:05 ID:XPvAihvj0
>>58
通ってた盤の仕切りは3桁とかの時もあった。
69Nana:2008/06/12(木) 02:41:27 ID:DDoe/FD9O
整番が悪いやつって迷惑な仕切りのテンプレみたいなもんじゃね?
70Nana:2008/06/12(木) 07:05:30 ID:5iUCFoDi0
番号よけりゃ仕切っていいもんでもないし、
中には仕切る気のない1番に仕切れと要求するバカもいるし。
過去にどこだったかのスレで「1番取ったならしっかり仕切れ、
仕切れないなら渡せ」と偉そうに書いてる奴がいてポカンだったわ。
71Nana:2008/06/12(木) 21:51:18 ID:b8NBp22jO
整番ってのはあくまで入場順の番号であって場所を早く確保出来る順番じゃないんだって

好盤被ってる人が言ってたんだけど。
しかも仕切りは必要と言い張ってやがる。
仕切り擁護乙だよカス
72Nana:2008/06/12(木) 22:14:07 ID:5iUCFoDi0
>>71
>整番ってのはあくまで入場順の番号であって場所を早く確保出来る順番じゃない
何故この道理がわかっていて仕切り必要って結論に
達するのか聞いてみてw
73Nana:2008/06/12(木) 22:47:50 ID:b8NBp22jO
>>72
あぁそいつ友達じゃなくて単にミクにいたっていう。
もうそんなカスと関わりたくないやww

うちがさ、せっかく早番持ってる人が前にいても仕切りに抜かされるなんておかしくないですか?
って言ったらそいつ何て言ったと思う?


それは仕方ない事だと思います
って言いやがったぜ
明らか矛盾。

マジ死ねよこいつと思ったお(^ω^)
マイナー盤上がろうかな
やっぱ平和なメジャー盤がいいよな…


長々と愚痴スマソ
74Nana:2008/06/12(木) 23:37:00 ID:7SquP5jsO
なんの為にライヴ行ってんだ、って言いたい。
75Nana:2008/06/14(土) 09:20:51 ID:BnfaY0WPO
>>74
仕切りしてるやつらとか、交渉してるやつらは楽しんでるのに、イライラしてる自分が馬鹿らしく思えてきたw

自分こそ何しにライブ行ってんだorz
仕切りばかり気にしてた
76Nana:2008/06/14(土) 11:13:10 ID:FtGeT46z0
>>66
確かヴィドって
全取禁止例とFC設立が同時期で
常連や仕切りが早番を確実には取れなくなって
何となく一応無い感じになかったんだと思った
77Nana:2008/06/18(水) 09:35:27 ID:OARrlZLFO
>>76
仕切らなくなって、常連の身内以外(交渉してた子達)が入れなくなっただけで常連は自分の場所確保してるよ。
会場が広いから全取りしないだけで、
センター、ベース、上ギ、下ギ前は常連。
必要な場所だけ取って他盤と交代してる。

ようするに交渉バンギャの入る場所までは知らんってことなのかな
78Nana:2008/06/19(木) 16:20:11 ID:hyh3OPHa0
ここでヴィドの話しても特殊すぎて他盤の参考にならないけどいいの?

>>77
いつの話w
今 実 質 常連そんないないw
場所は早番か他盤常連から場所、早番回してもらってるどっちかが殆ど

他盤常連に仕切らせてたり他盤の場所取り利用してる時もあるがw
79Nana:2008/06/19(木) 23:49:41 ID:eGTm2z8r0
他盤常連と共同で場所まわしあって他の人を入らせない、
で仕切り同然に近い状態ができるのって、他盤常連と
容易に連絡が取れる、つまり対盤相手が固定しすぎてるってことだと思う。
事務所イベは特にそうなりやすいよね。
ホールが埋まるくらい大きくなると対盤先が変わってきて、
相手方の常連と連絡の取りようのない古参メジャや他ジャンルになったり、
盤自体も変わってきたりして常連が何人かあがって自然に
仕切りが出来なくなる。
80Nana:2008/06/20(金) 06:48:21 ID:aociGUI1O
でさーいつまで特殊らしいヴィドの話すんの?
ランキングは?反対運動サイトは?
36あたりから全く進んでないんですけど
81Nana:2008/06/27(金) 17:28:06 ID:PmhPnQvpO
特殊なことは一部の人しか話せないし、それを証明するかのように過疎ったよねw

ランキングに登録するのは賛成なんだけど2年くらい更新停滞してるじゃん。
もしランキングからきてサイト見た人が意見があったらそれを意見のうちに入れるべきだと思うんだよね
でもサイトには掲示板もメール欄もないし‥更新してないし‥大丈夫なのか?

ランキングに登録する主旨が「反対運動」だったらメール欄も掲示板もいらないとは思うけど、でも賛成の人はいるでしょ?
82Nana:2008/06/28(土) 21:57:49 ID:s8hHcfWtO
>>81
今のまとめは賛成含めたまとめだから、反対専用のサイト作ってランキングに登録って流れじゃなかった?
今のまとめは反対色強いけど、あれだと反対運動においては主旨がぼやけるしね



過疎ったのは特殊な盤が出たからじゃなくて、反対運動マンドクセって思ったからじゃないの?
私は中立派(結果的に容認派)だけど、本気で仕切り反対したいならかなりの行動力が必要だよ
みんなで力を合わせるにしたってまずまとめる人がいなきゃダメだろうし
で、80レス消費してそういう人が名乗り出ないってことは…?
83Nana:2008/06/29(日) 00:12:30 ID:jbSQxBg00
強く言える人や
こういう事に名乗り上げる人がいない
という現実が仕切り蔓延の実態なんだろうね。
84Nana:2008/06/29(日) 05:12:54 ID:PGcAYDlrO
私は最近しか見てないんだけど、前スレ終わり頃とかこのスレの頭のほうとか、たまに出てくる肯定派を言いくるめるだけで満足〜って姿勢が、結果論としては仕切り肯定に繋がってるんだよね。
「反論できなくなった奴はいつも、反対なら行動起こせよって煽るw」みたいなレスついてるけど、そのレスこそ矛盾してると思うんだ。
論破して終わり、ってだけなら誰にだってできるよ。仕切りに法的効力はないんだから、仕切り反対論を正論として貫くのは簡単。
本気で改善していきたい気持ちがあるのなら、やっぱり行動に移さないと、今少数派である仕切り反対派が何かを成しえることはない。
このスレがただの愚痴り場・理想論並べる場としてあるのならばそれはそれでいいと思うけどね。事実それで過去4スレ消費してきたんじゃないかと思うし、
そうなら>>1にでも書いとけば、行動起こせよwwみたいな煽りレスは付かない。今はこの反対を呼びかけるようなスレタイで反対主流のスレになってるから、余計煽りもわく。
85Nana:2008/06/29(日) 05:13:34 ID:PGcAYDlrO
あ、今6スレ目だったね。5スレ目と勘違いしてた、ごめん。
86Nana:2008/06/29(日) 14:41:25 ID:O1FfRmHnO
>>82
え?まとめサイトを登録するって流れじゃなかったっけ?
87Nana:2008/06/30(月) 09:32:46 ID:NJRTVDi40
結局ここにいる反対派の人は何がしたいのか分からないよね

単純に愚痴りたいのか、理想論を展開したいのか、他のファンを啓蒙wしたいのか
前二つなら今のままでもいいけど…

>>84が正論だと思う
88Nana:2008/06/30(月) 15:40:38 ID:OoLLBtuc0
>>84,>>87のような「ただ愚痴りたいだけでしょ」は
既出すぎてお腹一杯。「行動に移さないと」といっても、
ファンが市民運動的な動きをすること「だけ」の限界もまたあるし、
そこのところはわかっておかないと。ここは「仕切りの言うことを
聞かなければならない」とただ思い込んでる人や勇気のでない人へ
啓蒙と、個人の現場での努力を後押しする意義もあるって過去スレにも
出てたし。
実効性も現実性もない一斉蜂起的な運動をやたら推進する人に
限って過去ログの肝心なところは読み飛ばすんだね。

だから新しいまとめを作るとか、盤側の仕切り対策の実態情報を
集約しようかって話も出てたんだけどね。
89Nana:2008/06/30(月) 15:44:05 ID:OoLLBtuc0
ついでにちょっと沈みすぎたのであげておく。

今までで出た仕切り禁止盤の実態情報をまとめるとこう?
lynch→麺は仕切り大嫌いを度々公言。表立っての仕切りは消えたが
   他盤ファンに隠れて依頼する人も
サディ→あまり対応してもらえていない。悪質仕切り健在
ヴィドール→仕切りは目立たないが定位置常連がいないわけではない
90Nana:2008/06/30(月) 17:16:10 ID:VAq++Yu2O
いつも定位置に同じ常連がいるのはいけないこと?
いつも定位置に入れるように早番取ってるだけなんじゃないの?

仕切りがいなくなっても、常連達がそれぞれ早番取っていれば最前のメンツは変わらないよ?
91Nana:2008/06/30(月) 17:25:00 ID:VAq++Yu2O
皆に質問なんだが、先日無料ライブで整理番号1だったんだ。

だが仕切る気ないから最初から自分が入りたい場所に入って目当て盤までそこ、下手にいたんだ。
でも途中でトイレ行きたかったから後ろにいた人に「次のバンドさん最前で見ますか?」っていって、調度その人も次の盤が目当てだったらしく変わってもらったんだ。

そしたらまわりのギャが仕切りか何かと勘違いしたみたいで、群がって来た(´・ω・`)
仕方ないから、自分の目当て以外の時は個人交渉で変わるっていって後ろに下がったら、下手以外の交渉まで私に来るし仕切りうざいって悪口いわれるし・・・

こういう時皆ならどうしますか?
92Nana:2008/06/30(月) 17:55:33 ID:cQBBw7BOO
>>91
そういうのは早い段階で「私は仕切る気がありません」とはっきり
周囲にも聞こえるように言った方がいいと思う。
誤解されてるなと思った時点で態度と言葉をはっきりさせないと、
仕切りが激しいクラスの動員に通ってるギャは自分周辺の仕切り規準で考えちゃうから。
元々マイルールを他人にエスパーして貰ってその通りにならないと
機嫌悪くなるタイプの子が仕切り交渉好きには何故か多いから、要所要所で
先手を打って態度を示した方がいいと思う。
93Nana:2008/07/01(火) 07:29:04 ID:At4Pe/9i0
>>90みたいなのもすごくずれた質問だな。

ドマイナーで早番が店頭売りだけならともかく、電話や抽選になれば
常連以外も早番を手にするチャンスはちゃんとあるし、
仕切りがなくなって「常連に遠慮しなきゃならない」って
ムードが薄くなれば、早番を手にした常連外の人も
結果的に最前に入って、そんなに最前全部が固定しきるってことは
まずありえないと思う。だから仕切り反対の人は一度頑張って、
不正や迷惑かからない範囲で早番を自力で取って「仕切りません」
と主張して、もし遅番の癖に「ここはあたしの場所なのに」と騒ぐ
厨常連がいても無視するか注意するのもそれはそれで1つの手だと思う。
何にせよいきなり100%解決ってのを目指さなくてもいい。仕切りが
例えば10%なくなっただけでもだいぶ現場のムードは変わると思うし。
94Nana:2008/07/01(火) 09:10:48 ID:J5yauoERO
>>90
いつも定位置にいなけりゃ気がすまない奴は執着心強くてキモイとは思うけど、
正当な手段で取っているならこのスレの問題とは全く別。
定位置常連が非難されるべき場合は、早番が抽選とかで常連が全部
早番毎回同じように押さえられるはずがない状況で不正して常連全員が定位置だったり、
場所取りや脅迫で他の早番の人をどかせたり「仕切りを通さないと早番の人でも最前に入ってはいけない」
というルールを勝手に作って周辺に押し付けたりして、明らかに他の人を屁理屈や不正で押し退けて
定位置を確保したがるような場合でしょ
ある程度大きいイベならほぼ早番は抽選だから常連全員が毎回完全に同じ位置は
まずありえない
95Nana:2008/07/02(水) 00:25:45 ID:E0T9r6TRO
絶対に早番取れるんだから文句言われても…って思ってしまう。
96Nana:2008/07/04(金) 22:41:41 ID:d4NssMeCO
転換中、柵から人がいなくなったから(目当て盤が終わったらしく、荷物を持って下がって行った)、柵にタオルや下に荷物も何もない状態が5分以上あったから「誰もいないんだな」と判断
で、柵に移動

しばらくすると「あなたの整番は何番?」って聞いてくる人が出現
いろいろ話してたら「柵はもう全部取ってある
早番の人達が協力して取っていたんだ」と主張
「柵には何もなかった
柵に名前でも書いてあるのか?
あなた達が盤や箱の公認の仕切りであるならば従うが、そうなのか?
スタを呼んで、この場所はあなた達指定の場所だとスタが言うならば素直に従う」と主張

向こうも引かずにいろいろ言ってきたが、最後は「なんだこいつ」みたいな顔をされて渋々って感じで自称仕切りは退散


なんで当然の主張をしただけで悪者扱いされなきゃならないんだ('A`)
97Nana:2008/07/04(金) 22:47:04 ID:XX80nYKX0
>>96
いやGJだよ。
不愉快な思いしても頑張ってちゃんと主張しないと、
どんどんそういう連中に勝手な内輪ルールを広められてしまうし。
自由席である以上、絶対に仕切り側に論理的な正当性はないんだから
自分のやったことに自身もってほしい。
98Nana:2008/07/05(土) 00:55:34 ID:HEbXkfpNO
短パン
99Nana:2008/07/05(土) 13:01:16 ID:pbDoNpZVO
>>96さんは最後まで冷静に返したから勝利できたけど、現場で
言い返せない人って、取り囲まれて言われる恐怖とかで、理不尽な屁理屈しか言われてなくても、
もっともらしく錯覚してしまうことはありがちだと思う。
まとめを作るなら、仕切り禁止盤リストと、仕切り常連サイドからのありがちな屁理屈への
対論を簡単に書いておいてもいいかもね
あまりマニュアル的にとらえられてもいけないけど、「仕切りの言ってることは
その程度だ」って心構えがあるだけでも余裕をもって対処しやすくなると思う。
もちろん論破できなくて逆切れして潰しに走る悪質ならスタに通告する
絶好のネタを提供してくれてるわけでw
100Nana:2008/07/05(土) 13:24:54 ID:PDyeIZluO
仕切りも最前も興味がない暴れギャなんだけど、好盤のノリが悪くてモッシュ、逆ダイ軽くしただくで軽く最前列の冊まで行っちゃうんだけど、
MC中とかにヨコイリだの潰しだの言われると腹が立つ。

仕切りやら最前列にこだわるならノリにもこだわってくれ。
101Nana:2008/07/05(土) 14:04:50 ID:tZomMorLO
>>88
じゃあ、さっさと行動起こして下さいよ。
ちゃんと起こせてるならこんなスレ要らないわけだし。
あんたら馬鹿にされてるよ。
102Nana:2008/07/05(土) 14:33:57 ID:s51I7Neo0
何故行動を起こした例がすぐ上に報告されてるのに
>>101は亀レスまでして火病ってるんだろうww
103Nana:2008/07/05(土) 16:03:28 ID:bkHoQVtVO
実際何の疑問もなく行動できる人にはこのスレ不要だよねw

行動したもののいまいち自信もてなくて誰かに正しいって認めて欲しかったり
正しい事してるのに嫌な顔されたって愚痴りにきてるのが殆ど

仕切り殆どないって名前が出てる盤通ってる子にここ見せたけど
アホらしい、仕切りがいてもいなくても自分が仕切らせなきゃいいだけって一蹴されたw

仕切り禁止明言されてないところはファンで組んで盤側に要請するのは意味あるけど
後は結局個人の意識だと思う
104Nana:2008/07/05(土) 16:20:26 ID:s51I7Neo0
>>103
それはある意味正論だけどわざわざ嫌味を言いにこなくてよろしい
気弱さんがここで励まされるなり闘い方のヒントを貰って
ちゃんと立ち向かえるようになればそれはそれで結構だし。
個人の意識を高めるためにはそういう微妙なラインの
人達の底上げが大事なわけだから。
105Nana:2008/07/05(土) 16:26:41 ID:VBrWeBYUO
じゃそのへんテンプレに載せれば?<スレの意義
結局>>88の揚げ足取りのおかげでまとめサイトから論点ずれてスルーされてるし
漏れも否定派だけど、ここの否定派は少しでも肯定寄りの意見が出るだけで叩いたり煽ったり大騒ぎでちょっと引く
冷静さに欠くところは見苦しいよ
前に出てた仕切り撃退報告はすかっとしたけど
106Nana:2008/07/05(土) 16:59:59 ID:pbDoNpZVO
>>105のように中途半端に話を蒸し返して本筋じゃないとこに妙に喧嘩ごしの
表現する人が一番議論ずらしてるんだがw

と人のせいばかりにしててもはじまらないし、既出しがちな質問に関しては
テンプレ化した方がいいよね。
それと、ここの意義で大事なのは自分のまわりの仕切りや交渉がライブの常識と
勘違いしてる人をただして、少しでも無駄な揉め事へらすのもあると思う。
107Nana:2008/07/05(土) 18:08:25 ID:qznrmuepO
>>101-105みたいなのループするからやめようぜ
行動しようとしてまとめサイトとかランキングの話してたのに行動しないの、って逸れる一方じゃん
テンプレ化同意
108Nana:2008/07/05(土) 18:37:47 ID:tZomMorLO
>>102
新しくなってから初めて書き込みしたんですが。
みんなリアルじゃオドオドしたモサ子ちゃんだから、ここで傷の舐め合いでもしてるの?

行動した報告が出たらそれで満足してんの?
ずっとループしてるだけじゃん。
結論出てんだからさっさと行動に移せよな〜。
109Nana:2008/07/05(土) 23:05:28 ID:cwLfbTh3O
>>108だからお前の書き込みもループだっつってんじゃん

あとちゃんとレス読んでる?
110Nana:2008/07/06(日) 09:06:27 ID:z+7sN0oQO
じゃあ超既出しがちだった質問(煽り含む)をいくつかまとめてみる
他にあったら追加よろ
・ここで愚痴りあいしてるだけで何もしてないんでしょ?
・仕切りはなくならないから何をしても無駄
・仕切り反対の人は最前取れなくてひがんでるだけなの?
・マイナーでは仕切りが必要
・仕切りがないとノリが揃わない、誰に交渉していいかわからない
・仕切り常連にもいい人はいるから全否定しないで
・交渉を全否定してるのか
111Nana:2008/07/06(日) 11:58:13 ID:KrwmMGMCO
>>110
見たいバンドは前で見れて目当てじゃないのは後ろだから得なのでは?
というのも
112Nana:2008/07/07(月) 03:18:22 ID:Di9PSfLDO
対盤で盤の数が多い時でも仕切りは細かくやってるか教えてもらいたいです。

場所取りや仕切りの禁止をしている某盤で早番を取り仕切ってた人達には呆れました。毎回早番がほぼ同じ面子でした。

どうにかしようと思ったのですが、まずはどこに連絡すべきでしょうか?
113Nana:2008/07/07(月) 04:40:51 ID:yZ5kqQpaO
意味がわからない…
同じ人達が早番取ったらダメなの?仕切り禁止だから早番取る努力して前入ってるんじゃないの?



ごめん話ちょっと戻るけど今しようとしてるのは
・このスレは個人を勇気付けるためという意味もある、とテンプレに入れる
っていうのと
・反対派まとめサイトを作る
っていう二つでいいんだよね?
前のほうのレスなんかここごっちゃにしてる人いるみたいだけど…
別に煽りに対するテンプレが必要なんじゃなくて、テンプレがないから煽りが湧くって話でしょ?
114Nana:2008/07/07(月) 05:04:21 ID:Di9PSfLDO
>>113
112に対しての意見ですか?

早番取るのは仕方ないことかもしれませんが、早番を取って仕切る必要はないと思い述べました。

早番取るために大量に購入するのも止めてもらいたいものです。
115Nana:2008/07/07(月) 06:10:53 ID:zt2JPEdLO
>>114
そこまで他人が口出す権利ないんじゃない?
(前の地下線イベの予約みたいな嫌がらせや
〜十数人でシャッフルの1〜100買い占めなど極端にモラルに反する場合は除く)

例えば13人くらい最前入れる箱で1〜13、14くらいまで全部
身内や常連連中が入場順に最前入ったなら
仕切りでも身内入れ替えでも勝手にやればいいと思う

ただ、1人でも13以内を押さえてる人がいたら例え1〜12全部押さえてたとしても
その人が入った場所に口を出す権利がないってだけで
116Nana:2008/07/07(月) 07:31:07 ID:b10M85wG0
いや、>>112の言ってる盤は仕切り禁止なんでしょ?
仕切り禁止盤ならどんなに早番持ってても仕切るのは
どう考えてもアウトじゃない。
仕切り禁止盤なら一度は正面から「仕切り禁止ですよね」
と注意して、盤スタか事務所に報告、でいいと思う。

ただ何回も出た問題だけど、小さめの規模で早番が電話抽選じゃない
盤なら常連が簡単に早番を全部持てるからどうしても実質仕切り
全取りになりやすい。
だからそういうのに立ち向かうためにはやっぱり常連外の人も
頑張って早番を取って、自分が正しいと思う個人交渉を貫くしか
ないと思う。そこで「何で常連じゃないお前が早番持ってるんだ」
と難くせつける程のDQNはほっとけばいいし。
117Nana:2008/07/07(月) 10:22:15 ID:zPiPL9eEO
しかしさ、何人で回してるのかわからないけど、100枚買い占めとか聞くけど
一体一人いくら使ってるんだろ?
しかも捌けなかったらゴミでしょ。
みんなものすごいお金持ちなんですね
118Nana:2008/07/07(月) 11:10:20 ID:cw9VteIaO
>>117
それはそうなんだけどこのスレの主旨とはズレると思う。
ショボ盤の最前のため必死に無駄金はたいて将来困るのはその人らだからほっとけばいいし、
どうせ本人達もほっといてとか個人の自由でしょてふじこるだけだしw

ただお金を沢山使ってるから仕切る権利があるという主張して仕切ったり、
交渉してきた人に代行代を請求する連中に関してはここで対策を考える意味はあると思う。
119Nana:2008/07/07(月) 11:15:30 ID:nejKuFeE0
>>117
大量買占めなら販売方法を盤側に考えてもらわないとどうしようもないから、
それはファン側は枚数制限なりをお願いして待つしかできないと思う。
もっとも買占めもライブの規模が大きくなればチケ代上がったりで
買占めきれないし、そこはある程度自然に解消されるんじゃない?
120Nana:2008/07/08(火) 14:16:38 ID:B5W05R5k0
>>115が言うみたいに、最前13人のところを
常連が1〜13のチケ持ってて入るんだったら仕切りって言わないよね?
1〜5まで持ってて13人分確保するとか
1番持ってるだけで最前ぜんぶ取ってるとかだったらダメだけど。

一般的に問題となる仕切りとはこういうものです
的なテンプレがあってもいいかも。
121Nana:2008/07/08(火) 16:27:53 ID:iG8GQchdO
>>120
その13人が個別にそれぞれ自分が最初に確保した位置だけの交渉を
するのではなく、二列目以降の交渉に干渉したり、13人の中で代表者を
たてて代表者を通してしか交渉を認めないとか言い出したら仕切りと言えると思う。

結局、自由席はあくまで整理番号は
入場順のみの規定で、場所の所有権はチケには付随せず、場所は自分の身一つで
確保するものという原則が崩れてしまう交渉の方式が仕切り、場所取りと言えると思う。
122Nana:2008/07/08(火) 17:35:34 ID:VYG9rOvW0
>>120-121
それと個別交渉の形をとっていても、入場前に
交渉を受け付けるのは仕切りと同じだと思う。
そういうやり方だと13人のうち誰かが遅刻したときに
空いている1人分に14番以降の人が入ろうとして揉めたり、
早番を確保している人が事前に誰かわからない人は交渉に加われない
不公平が発生してしまう。
常連外のファンに「自分達の知らないところで最前が決められている」
という不公平感を抱かせるやり方はだめだと思うし、
それが仕切りが非難される原因の一つだし。
123Nana:2008/07/08(火) 20:15:46 ID:tR4BG+9qO
114です。
早番を大量に買い、どの盤でも最前〜前列に入る人がもう決まってるのは仕切りとは言えませんか?


>>122さんが言われている常連外のファンが「自分達の知らないところで最前が決まってる」状況だと思うのですが、違うのであれば指摘して下さると有り難いです。
124Nana:2008/07/08(火) 20:17:12 ID:OZN6k0H+O
この流れがよく分からない
自力で入れる番号持ってないなら好きにさせとけばいいじゃん

ぶっちゃけ自分も対盤で早番持ってる時知り合いに対盤好きな子いたら
事前に声かけて代わって貰ってるけど何が悪いのか全然分からないしやめる気もない
納得できる理由があれば別だけど

自力で入れない番号だったら交渉(他人の好意)で入れたらラッキーなんじゃないの?

この場合1〜13が全員全部最前のまま動かない事考えたら14以降は入れない事にかけて一緒じゃん
それ以上執着する意味ない

そもそもが自力で入れなくてもある程度の番号なら
交渉すれば入れるとかいう考えが念頭にあるから揉める様に思う
125Nana:2008/07/08(火) 20:43:04 ID:S+1TSWkRO
早番も取れないやつはだまっとけって思う。例えば2番なのに入れなかったっていうなら話は別だけど、普通の箱は最前に入れるのは精々11とかじゃない。そんなレベルじゃない2、30番とか糞番の癖に「早番なのに」とかいうやつ多くないか?それは早番ていわないんだよ。
126Nana:2008/07/08(火) 20:57:41 ID:VYG9rOvW0
どれだけ買い占めたところで1公演につき1人が行使できる
チケは1枚だけだし、番号を行使できるのは入場時だけ。
入場後はその番号は本来意味をなさないはず。
だから変な話、大量買い占めしたところで実質はそんなに
変わるはずないんだよね。捌けなかったチケット分はないのと同じだし。
そこを交渉に行く側も受ける側もなんか勘違いしてるから、
常連も大量に買い占めて仕切り権が確保できたと思ってるし。
番号=場所の所有権という感覚で動くこと自体が仕切りの根本なんだと思う。
入場前交渉はこういう考えとも直結したものだし。
127Nana:2008/07/08(火) 21:48:22 ID:cf0RCTQHO
(例)
・最前に10人入れる箱でライブがある。
・あるバンドに常連は1〜10がいる。
・常連1・2が1〜10の番号を買い占めた。3〜10は11番以降の、物理的に最前に入れない番号を持っている。
・箱に入ると最前に常連1・2の二人しかいない。しかし最前に入ると、常連1・2が「最前は常連3〜10が入るので埋まっている。」と言う。

この場合は、場所取りになるからルール違反。


・最前は10人入れる。
・常連1〜10が整番1〜10を持っていて、最前にいる。
(100枚買い占め等でない限り)これは問題無い。


・最前は10人入れる。
・常連1〜10が整番1〜10を持っていて、最前にいる。
自分が目当てのバンドの時に最前を変わってほしいと1〜10の誰かに言った。
すると、目当てのバンドの時は他の人が入る事に決まっていると言われた。
この交渉は常連1が指揮を執り、箱にいる全員が知っている訳でない、公でない所で決まっていたようだ。

これは仕切り?


長々しく申し訳ない。
整理するとこういう事?
違うところを直してほしい。
128Nana:2008/07/08(火) 22:06:18 ID:QaMyAsCcO
話豚切りますがアドバイスください

抽選で整理番号1桁前半のチケットが運良く手に入りました
本命盤なので最前入りたいと思ってます

けど、本命盤の仕切り方は整番順ではないみたいなんです
以前早番(1桁前半)取った時は開場前に「協力して」と無理矢理チケット交換されそうになり
元々仕切り自体がいやなので断ったら最前に入れてもらえませんでした

そして「自分達はいつも努力してるから次から入りたいなら協力しろ」と言われました
協力というのは早番とれたら交換しろという意味みたいです
でもできれば自分の整番で入りたいんです

前回は近くにスタッフもいなくて、すごい形相で怒鳴られて諦めてしまいましたが次はちゃんと対応できるようにしたいです

私は年齢以上に見た目が幼いのと地方ギャなので甘く見られてるのかもしれないです…

情けないですがまた一人対常連集団だと思うとどうしたらいいかわかりません
箱スタやツアーのスタが近くにいてくれたら少しは常連集団の態度もかわるんでしょうか
やっと早番とれたのに憂鬱です

みなさんの意見おしえてください!
129Nana:2008/07/08(火) 22:07:12 ID:tR4BG+9qO
>>125
一桁から最前に入れる人数なら早番という考えです。人で認識が違うかもしれませんが。
確実に最前に入れる番号であったのに入れませんでした。
130Nana:2008/07/08(火) 22:44:36 ID:Qy+IBhtw0
>>127
1〜10番の人全員が個人交渉なら仕切りとは違ってくるけど常連1が指揮をとるなら仕切りになると思う
ただ最前のメンツなんて1〜10番とった人の自由だからそれは文句言えないよね

11番以降の番号の人はそもそも大人しく2列目とかで見るべきだとも思うし


自分は中立かな
仕切りが居てこのスレで出てるような嫌な思いもしたし
仕切りに負けずに個人交渉してた人たちも決してマナーが言い訳ではなかった現場を見たから

その人たちは自分達がとった3人分くらいの柵に本命盤になったら身内呼んで無理矢理5人入ってた
結局自分達のとってたスペースだけじゃ溢れ返っちゃって仕切り交渉で入った子のスペース圧迫してたし
個人交渉受け付けてたのに本命盤終わったら次のバンドの子達が来る前に下がっちゃって空いた柵に別の子が入っちゃって結局もめてた

中途半端に仕切りにぶつかって逆に回りに迷惑かけるパターンもあるんだなって思ったよ
131Nana:2008/07/08(火) 22:57:07 ID:OZN6k0H+O
>>125
20番くらいなら箱でもビッキャ、ハッチ、イースト、AXとかならまずまず早番じゃん
要するに自力で最前行けるか行けないかでしょ?

>>126
買占めは番号シャッフルの時いい番号が欲しくてやってるんじゃないの?

それか年越しみたいに出演数が多くて
各盤常連人数+@(常連の取り巻きとか)だけチケ確保しても
店頭販売の枚数に対しての割合が多くて、結果買占めになるか
(これは絶対捌ききれるって読みがあれば買い占める場合もあるかもしれないけど)

普通1から販売のチケで買占めとか聞いた事がないんだけど…
どっかの箱とかで慣習化してるところがあるとかならごめん
132Nana:2008/07/08(火) 23:15:45 ID:iG8GQchdO
>>130
そのケースは
仕切りVS個人交渉派じゃなくて、
事実上仕切りグループが2つできたようなもんなんじゃない?
明らかに入らない広さに身内を押し込むわけだから、
仕切りに正義感で対応した事例ではなくて厨同士の揉め事でしかないと思うし、
個人交渉の失敗例ではないと思う。

>>128
いかにもあなたの態度から怯えまくってるのがありありだから狙いつけられてるんだと思う。
次はスタの居場所を予め確認しておいて、交換させられそうになたら
即スタのところへ走れるようしておくといいと思う。
番号順にすらしない常連はかなり悪質な方だから、逆にこっちが絶対
正しいって自信もって態度に出すことが大事。
133Nana:2008/07/08(火) 23:28:25 ID:OZN6k0H+O
>>128
自分が持っているチケットで入場して最前に入り本命盤まで動かずに本命盤のライブを楽しむ

それ以外に何かある訳?あるなら逆に教えてほしいwww

後はどうしても自信ないなら事前に事情を盤やイベンターに話を通しておいて
最前付近にスタッフ配置して貰うとか10番まで1人ずつ入場させて貰う様
お願いしておくのも手かもってくらいか
オフィシャルサイドに迷惑と言わないまでも手数はかけてしまうけどね
134Nana:2008/07/08(火) 23:39:09 ID:OZN6k0H+O
>>116
上の3行については理想論と思う
実際やるなら自力で最前入れない時は(仕切りは勿論個人)交渉、口出ししない
でも最前入れる時はしっかり主張通すって方がスマートにいくかと

事務所やスタにしたって実質の被害者いないなら対処しにくいし
遅い整番の人がやると実際は違っても最前入れない僻みと受け取られて感情的に揉めやすい

仕切り等への具体的対策としては正しいと思うし全面同意
報告は現場での方がいいと付け足し


何よりとりあえずは今現在仕切りがある盤には反対派が集まって

・仕切り/場所取り等迷惑行為禁止の明言
・1〜を店頭以外から出す
・チケシャッフル販売の際は枚数制限をつける

はオフィシャルサイドにお願いした方がいい
135Nana:2008/07/08(火) 23:49:01 ID:cf0RCTQHO
>>133
それが出来ないから>>128は困ってるのではないですか?

>>128は入場していない開場前に、早番のチケットを交換させられかけたと書いている。

仮に交換すると、自分が持っている最前に入れる整番のチケでなくなる。

しかし交換しなくで、自分の最前に入れる早番のチケで入場しても、「早番を取るために努力している常連に協力しなかった」という理由で最前に入れない。

つまりどっちにしろ入場した時点で、最前に入れない。


>>128
開場前に交換を強制されたら、「今からその常連が言っている事をスタッフに告げに行く」と言えばいいと思う。
箱の中でも同様にすれば、少しはマシになるのではないかな?

しかし相手は交換を強制させるような人だから、対応は大人の姿勢で。
136Nana:2008/07/09(水) 00:33:15 ID:I/wYgV+8O
>>135
できないじゃなくてやるんだよw
入場時間1分前に入場口に行って誰とも話しないでそのまま堂々入ればいいじゃん

告げにいくって場所離れるの?
簡単にスタスタいうけどスタ巻き込むのは最終手段
基本は自分自身で対処するくらいの気持ちなくてどうすんだ

ここの変に卑屈で自分で物を考えようとしない相談者にはマジでイライラする
権利主張する気力もないのに理想だけ実現させようと思うなって話

大体そんな気弱じゃいざ最前に入れたとして
常連連中に左右挟まれながらになるかもしれないライブ本当に心から楽しめるの?
戦えないならいっそ長い物に巻かれとけば?
137Nana:2008/07/09(水) 01:09:02 ID:TdPSVvGQO
店頭発売で1番からの買い占めをしてる人達は非常識だと思います。数十枚単位はどうかと思います。

仕切りに関しては話が通じないことが多かったです。整番通りに入りたいと言っても、もう最前決まってるからとかマイルールを押し付けてきました。

直接話をしても駄目だったのでイベンター等に話したこともあります。対応してくれるスタッフさんやイベンターもいましたよ。

強気で行けとは言いませんが、それなりに堂々としてないとなめられる気がします。

思っているだけだと結局は変わらないので、行動していきます。何かあった時はこちらに来ます。
138Nana:2008/07/09(水) 04:02:49 ID:U+GTFsAiO
例えば、早番1〜50がシャッフルになってれば大丈夫じゃない?

マイナーだとシャッフルにしてくれるまでが大変だと思うけど。
139Nana:2008/07/09(水) 04:13:06 ID:BYrfSyw2O
マイナーで「シャッフルにしておけばいいんだよ、買い占められば売上上がるんだから」
みたいなニュアンスのことをスタというか事務所の人間が言ってたの聞いたことある。

よくわかってるなぁと思ったわw
140Nana:2008/07/09(水) 05:37:58 ID:U+GTFsAiO
要は買い占めするギャ(笑)がアホだということかw

てか、最前に必死な奴の気が知れない。
2列目でもよく見えるじゃないか。
141Nana:2008/07/09(水) 05:54:31 ID:OHXuPHFlO
>>140
ドマイナーなら定位置にさえ固執しなければ全員前で見られるはず
なんだよね。買い占めてまで最前行く意味は全くないし交渉もいらなくねw
人気メジャならどれだけ保険かけても最前どころか数列目以内にすらいけない
番号しか入手できないのも当たり前なのに。
マイナーで仕切りが必要論は定位置固執肯定が前提で成り立ってるんだと思う。
142Nana:2008/07/09(水) 06:44:46 ID:LD07VJwOO
>>136
箱の開場時間なんて定刻通りに始まるか分からないのだから、余裕を持って行動するのが普通では?
新宿ホリデーのような形式の箱だと尚更。


自分自身が自力で収集をつけようとしたら、常連に目を付けられて潰されて骨折間近の怪我をした事があるから、自力で収集がつけられないと思ったら、さっさと第三者に介入して貰った方が自分の身のためだと思う。


自分以外の最前に入れる整番を常連が持っていたら、左右を常連に挟まれるのは当たり前では?
何も最前に入れない整番で、無理やり最前に入ろうとしてるのではないのだから。
143Nana:2008/07/09(水) 06:59:45 ID:LD07VJwOO
>>142
早めに〜の所に「ギリギリに行ってもう開場してます。では元も子もない。」というのを追加しておいてください。
144Nana:2008/07/09(水) 07:18:21 ID:5Rx9ZmIU0
>>142
怪我をする程の暴力を受けたら診断書を取って被害届提出ってのも
テンプレに入れておいたら?明らかな暴行脅迫に関しては
法的措置を取るべき。逮捕や賠償まで至らなくても、
公的機関への相談の実績を作るだけでも違うから
まあそこまでする仕切りばかりではないし、圧力にしても
単に陰口叩く程度のは放置して図々しくしたもん勝ちだと思う。
仕切り対策はまず現場で必要以上に怯えないで、自分が
正しいっていう確信を持って動くのが何より大事。
145Nana:2008/07/09(水) 08:34:29 ID:uYPB4il9O
それには第三者の協力が必要だね
自分も以前、殴られた事あるけど周りは見てみぬフリ
スタに24したけど客同士の揉め事には関与したくないみたいで話にならなかった
殴ったヤシは当然、トンズラこいたし
その時はハコが混んでて結局、最後までソイシを捕まえられなかったよ
146Nana:2008/07/09(水) 10:13:32 ID:dMg3bCA60
>>145
明らかに傷がついてるほどの潰しにすら盤スタハコスタが
事なかれですまそうとするなら、もうとっとと最寄の警察駆け込んだほうが
いいと思う。証人がいればベストだけど、いなくても傷が
はっきりしたうちに駆け込んだ方がいい。
口だけにしても暴力にしても結局相手が泣き寝入りすると舐めてるから
DQN仕切りは脅すんだし、毅然としないと。
147Nana:2008/07/09(水) 17:52:33 ID:ynmCP943O
相手の身元が分かってたり、とっつかまえてすぐに警察行ければいいけど
>>145みたいに相手が逃げてたら警察行ってもなかなか解決できないよね。
常連やいつもいる仕切りなら次のライブで捕まえる
ってこともできなくもないけど、実際警察はそこまでしてくれるか微妙だし。
弁護士ならやってくれるだろうが証拠がないと厳しい。

そこまで費用と時間かけるくらいなら…って泣き寝入りしちゃう方が多いだろうね。
148Nana:2008/07/09(水) 19:50:41 ID:5Rx9ZmIU0
>>147
まあ、即時逮捕を目指す必要もないわけで、
あくまで「公的な機関に相談した実績」ってだけでいいんだよね。
世間一般常識的には「最前が取れないから殴る蹴る」ってのは
警察に駆け込まれても仕方ないことなんだよと教えてやるってことだから。
暴力じゃなく暴言止まりでも、注意して相手が聞き入れなくて
話が通じなかったからといって1回で諦めてしまう必要もないし、
凹まない姿勢を貫くのが大事だと思う。
149Nana:2008/07/10(木) 02:59:54 ID:qnW9gtprO
仕切りに強要されるか心配なら、殆どの携帯電話にボイスレコーダー機能ついてるから、メモリーカード入れて並んでる時から開場まで録音して、何かあったらそのバンドに証拠として提出するって話するか、実際対処して貰うといいよ。

不要ならすぐ消せるし、ライブハウスの中では録音は禁止されてる事が多いので注意。
150Nana:2008/07/11(金) 08:58:12 ID:OIHh+n2DO
暴力まで振るう奴なのか、ブツクサ言いながら引き下がる奴なのか
見極める意味でも、一度は口に出して注意すべきなんだけど
現場でテンパるとなかなか言葉が見つからないし、ここで繰り替えされた問答を
ヒントにするのも一つの手だしこのスレの意義はそこもある。
151Nana:2008/07/13(日) 02:19:38 ID:Ct0FUsU00
事後の苦情申し入れも必要だとは思うけど、
事前に箱や主催にメールなりしておいて、警戒を強めてもらうようにお願いするのも方法。
特に>>128を読んでそう思った。

>>145みたいなスタのケースも考えたら、
繰り返し箱や主催者、バンド側にこういう報告をして(メールとかでも良いと思う)、
スタ側に危機意識を持ってもらう事が重要だと思う。
固い文面じゃなくて良いと思うし、客側から繰り返し意見や要望が入れば、
今よりは考えてくれる所も今後は出てくるはず。
152Nana:2008/07/13(日) 18:17:08 ID:udDEXkHVO
>>128です
短パンで書き込みできずお礼がおそくなりました
親身なご意見ありがとうございました

できるだけ盤やスタッフに迷惑をかけたくないと考え相談しましたが
集団行為に個人で対抗するのは限界がありそうなので事前に主催者に連絡してみようかと思います

前回、説明不足でしたが
早番を仕切りに譲れば優先的に最前に3つまでなら場所確保してあげると言われました
でも常連が好きな場所とった残りの場所だし
やり方納得いかないから断ったんです

最初は猫なで声でにこにこしてたのにチケット渡さないとわかったら態度が豹変して怖かったです…

それとまだ開場前だったのに仕切りが持ってる表みたいなのでほぼ最前埋まっててビックリしました
都盤てそれが常識なんでしょうか?
153Nana:2008/07/14(月) 03:25:28 ID:vFzj1DyJO
早番を仕切りに譲ったとして、当日ちゃんと場所確保されてる保証なんてどこにもない。
きちんと発行された早番チケットを自分で持ってる方が良い。
譲らなくて正解。

主催やスタに連絡するなら、早番譲れと強要(脅迫)されていて当日揉め事が大きくなってイベント自体に支障をきたすかもしれない。
個人の力では防ぎきれないかもしれないので警戒して欲しいとか。

集団に立ち向かうには限界もあるだろうし相談しておいた方が良いね。

なんかもう、ヤクザの世界のとかと一緒だね。悪しき習慣だと思うよ。
こんな事でライブ自体を純粋に楽しめないのは不幸すぎる。
154Nana:2008/07/14(月) 08:53:42 ID:jnQGvPnEO
>>153
代行代請求なんてみかじめ料請求と同じだからね
いくらかかったかなんて言い値でしかないし
だから代行代請求や脅迫された時点で最前交渉は諦めるべき。
元から最前入れそうな番号持ってるならスタに予め相談、
遅番なら最前を諦めて交渉に関わらないと同時にこれもまたそういう
行為があって困ると主催に言っておいた方がいいと思う。
結局最前が欲しくて理不尽な仕切りの言い分を飲んで
彼女らの思う通りの交渉してしまうから図に乗ってますますDQNな
仕切り規準を勝手に作りあげるわけだから。
155Nana:2008/07/14(月) 18:10:39 ID:WoX4BZxM0
>>152
「3つまで場所確保」ってどんだけDQNなんだその常連。
相当悪質度が高い方なのでそれは言った方がいいと思う。
そいつらの本命盤がわかってればそっち側にも。
仕切り表書いてあってもその仕切り行為自体をオフィシャルの認可なしで
やってて、自由席である以上そんなもん何の効力もない。
まあその手のやつらの感覚では仕切り表作るのも「努力」のうちなんだろうねw
156Nana:2008/07/22(火) 01:18:08 ID:cTsr8p3hO
もし、「3つまで場所確保」の話に乗っていたら、そのぶん関係ない誰か3人が後ろに追いやられてたんだね。
それが自分だったらすごく嫌。
というより、知らない誰かに横は入りされるなんて誰でも嫌だろうけど。
157Nana:2008/07/22(火) 07:22:22 ID:ROcxmnPn0
>>152
悪質仕切りはどこの地方でもいるとこにはいる。
だからこそドマイナーでも仕切り禁止盤が増えたんだと思う。
158Nana:2008/07/23(水) 05:33:21 ID:qcBq/3DRO
これ見てたら、1番とっちゃって仕切りに譲ったら、1なんだから好きな所入りなよ´`と言われて調子にのって7バンド中4バンドの最前の好きな所入って暴れて疲れ果てた自分は、幸せだと思いました。
あの時の仕切りさん、常連さん本当にありがとう。
159Nana:2008/07/23(水) 07:25:23 ID:D6Z+Atsz0
>>158
それは仕切りに感謝すべき話じゃないだろw
1番取ってるのにわざわざ仕切りに渡すとこからして
話が間違ってるし、仕切りも優しいから譲ったのではなくて
たまたま場所確保の依頼がもっと有力な人から来ていなかったから
自分の利害と衝突しないから好きにさせていただけで。
7バンド中4バンドのっても本来悪いなーとか思うことでは
全くないし、仕切りに感謝するとか感覚がおかしくなってるよ。
160Nana:2008/07/23(水) 10:55:01 ID:aiO09h8bO
>>158みたいなお馬鹿ちゃんが仕切りにチケ渡すから仕切りが付け上がって、
渡したくない人にまで強要するようになるんだね。
1番取れたら好きなとこ行けて当たり前だし、誰かが許可出す出さないてのが有り得ない。
161Nana:2008/07/23(水) 21:25:45 ID:TRG6+p8ZO
162Nana:2008/07/23(水) 21:39:09 ID:gzxOTHKuO
きっと悠希が変えてくれるよ(・∀・)
163Nana:2008/07/23(水) 21:50:53 ID:1RxQmcWg0
水戸でも仕切りいて、最悪だった。
目の前で順番変えたりして押してくるから邪魔。
整番いいならずっと前いろよみたいな…。
164Nana:2008/07/24(木) 00:07:18 ID:pmWb2apOO
仕切りっていうだけで、よく知りもしない人に
自分がお金を出して買ったチケットを渡してしまうなんて理解しがたい。
しかも良番とか。

普段から出来る事としてバンド、事務所にメールや手紙で訴えかけるべきかもと思ってる。
当日出来る事としてアンケートにも書いて。
地道だけど、とにかくライブでの現状について危機感を持って貰いたいよ。

それと暴力まで振るわれたら勿論犯罪だし、口で強要されるにしても、それは恐喝だと思う。
165Nana:2008/07/24(木) 00:28:02 ID:pmWb2apOO
連投ごめん。

自分は1人参戦だから、もし集団に囲まれるような事があれば、悔しいけど勝てないかもしれない。
そう考えたら普段から地道に訴えかけていくのが良いって思った。
166Nana:2008/07/25(金) 00:30:39 ID:dEU+yLPVO
>>163
水戸ってもしかしてSW?
自分もエリアと水戸参加したけど、明らかに自分より遅番の奴が最前入っててイラついた
167Nana:2008/07/25(金) 18:53:52 ID:kFKecd1QO
最前で目当て盤を見て後ろに下がった人がいて、
空いた最前に2列目の人が適当に詰めて入るのは良いけど、
後ろの方から人を押しのけて入ってくる奴らを見る度にせつなくなる。

最前に執着はないし、交渉もする気はないけど
一部の人間同士が普通に見てるだけの人を押しのけてまで前行ってる光景は不快。
168Nana:2008/07/26(土) 20:11:51 ID:hHTGkkmP0
>>166
ちょっと揚げ足取るようだけど「遅い番号の人が最前に入る」
こと自体は別に悪くない。早番の人が最前より2冊派だったり
遅刻したり、なんとなく最前に誰もいないんだったら
番号が何番だろうと最前いって構わないわけで。
不正をしたり、自分より早い番号の人を腕力や恫喝、
あるいは仕切りの手を借りて最前に入るのが良くないだけで。

頻出の通り、整理番号は入場時以外は全く意味をなさないもの
だから。だから1番持ってる人にも「一番早く場内に入る権利」
以上のものは何もないし、仮に1番を場内で仕切りに渡しても
本来何の効力もない。
169Nana:2008/07/26(土) 21:45:04 ID:7lbu8l+GO
ちょっとチラ裏みたいな感じだけど、今日のライブで人格の悠希が「仕切り反対い!」って言ったよ

>>167
私も思う
個人交渉にしても、人をかきわけるのはすごい迷惑だと
170Nana:2008/07/26(土) 22:07:18 ID:xwraP8uC0
>>169 今書き込もうと思ったらw
麺が言ってくれるのは嬉しいよね。
171Nana:2008/07/27(日) 00:21:05 ID:K3VPEJ/3O
悠希は真面目に訴えかけたの?
それともいつもみたくバンギャル文化をネタにする風な感じに?
172Nana:2008/07/27(日) 02:18:35 ID:EkH6ih/hO
始めはふざけた感じだっけど、最終的には真面目なこと言ってたような…。まぁ結構毒吐いてたし、あの場に居た仕切り達はかなり気まずかったと思うよww
173Nana:2008/07/27(日) 02:31:53 ID:I8u34ErTO
>>167
私もそう思うよ。一番後ろや横から当たり前のように人をかき分けて行くのは、ちゃんと自分の場所で待ってる人たちからすると、何?って感じ。
会場に入ってる人全員が仕切りに従ってるわけじゃないし、むしろ人をかき分けて前に行く人がいれば文句がでる。
でも最前に行くのは当たり前のような顔して行く。
174Nana:2008/07/27(日) 10:34:30 ID:uQB6o3XHO
そうすると、個人交渉にも当てはまるよね
・交渉した時点では人をかき分けなくても良いくらいの埋まり具合だった
・目当て盤前後に人が詰まってきた
・前に行くのが困難
この場合、人をかき分ける状態になるんだが
交渉を破棄するべきとか、ずっと付近にいるべきとか
文句には解決案をつけて頂けると議論が進むんジャマイカイルカアシカ
175Nana:2008/07/27(日) 12:54:17 ID:nWWcJWbUO
悠希、「最前気まずいかー!」って言っててかなりワロタwww

>>174
個人交渉も入れ替わりと同じように最前〜4列目くらいまでにとどめておけばいいのに
2、3列目にいると交渉にくる人ばっかりで人がたくさんきて迷惑
最前の人が帰って、やっと最前で見れる!って思っても人が後からやってきて「ここにいた人と交渉で〜」ってやってきてずっと前にいた身としてははあ?って気分だ
176Nana:2008/07/27(日) 14:45:04 ID:XTy7ugczO
>>175
少なくとも4列目以降なら交渉自体最初からやめるべきだと思う。
入場前に交渉したり、4列目以降なのに最前を諦められない人のせいで
無駄に最前の人がこなさなければならない交渉が増えてうんざりしたり、
そこにつけこむ仕切りが出る。
177Nana:2008/07/27(日) 14:52:58 ID:G/+1gKbbO
>>175
最前気まずいかー!ってww
かなりの勢いで気まずいだろwww
178Nana:2008/07/27(日) 16:26:00 ID:o3Fr9Wdg0
>>174
そういうのはマニュアル的に考えるべきじゃなくて、
1人1人がその場の状況に応じて交渉をしてもいいか、
諦めた方がいいか考えるべきことだと思う。

よく「交渉できますか?」とかスレで聞いてる人いるけど、
本当に交渉して揉めない状況なのかはその場にならないとわからないんじゃ?
例えば4割くらい緩く埋まるくらいのチケ売れ行きだったイベが
急に人気盤のゲストが決まってギュウギュウになりました、
なんて場合だってありうるわけで、そんな時にマイナーイベと
同じように交渉すませてロビー出て目当てで無理に戻って
こようとしたら当然もめ事の種になる。
ゆとりあるイベでも交渉のない非V盤の人が早番持ってれば交渉自体いやがられることもある。
事前交渉式とか、仕切り表を作って入れ替える方式だと
こういう不測の事態に穏やかに対応できないと思う。
「決まってるんだから!」てファビョって無理に押し退けるしかなくなるわけだし。


179Nana:2008/07/27(日) 16:39:30 ID:0ZK5HzBLO
ゆうきお茶目wwwwww
180Nana:2008/07/27(日) 23:45:33 ID:GgdFkxpT0
渋谷が大変で仕切り達が涙目になって早番探してるよ
181Nana:2008/07/30(水) 09:07:05 ID:JbuaEcGMO
でも人格本スレみたら「他盤の仕切りもいる場所なのに」とか書いてる人いて、
何か解ってない感じの人もいたね
何で麺が他盤の仕切りの気持ちにまで配慮してやらないといけないんだよw
他盤仕切りにしたって、所詮はただの客だし自分の本命からきちんと許可(繋がってる麺から口頭で
言われたとかは論外)貰ってやってるわけでもないし。
182Nana:2008/07/30(水) 09:21:49 ID:wO2jfzFm0
悠希が立てたスレみるといいよ。
麺の立場からすると、仕切りのしくみ全然わかってないみたい。
ttp://radiolog.shisyou.com/log/1216646983.html
183Nana:2008/07/30(水) 09:27:56 ID:IjG9FazOO
そもそも仕切りってなんだよ
チケットの番号順だろ?そんなに前で見たいかよバンギャは
184Nana:2008/07/30(水) 11:09:20 ID:Txdq/qsV0
>>182
「仕組みがわかってない」っていうけど、仕切りたちがその仕組みとやらを
きちんと広くわかってもらう努力をしてないから当たり前だと思うんだけど。
しかもその仕組みとやら、結構都合のいいように勝手に
常連たちの中で変えていったりするもんだから、インディー通ってる
ギャですら正確にわからないことが多い。だから「仕切りの仕組み知らないのpgr」
っていう論理ははっきりいって根本的に全部おかしいしありえない。
世の中の公の仕組みや決まりはちゃんと決まった場所で、
誰にでもそのルールの基準が明らかにされている。
185Nana:2008/07/30(水) 12:36:04 ID:OdZh2YvAO
26日のEASTは個人交渉だったから仕切り・総仕切りは無かったよ。
186Nana:2008/07/30(水) 15:48:50 ID:BRw7mF1NO
個人交渉もかなり迷惑なんだけどね。
187Nana:2008/07/30(水) 16:07:36 ID:Y5jBQQ+I0
>>186
だからこのスレで仕切り撲滅と同時に、
迷惑が最小限で済む交渉のあり方を提言していくことも
大事だと思う。交渉を全面否定するとヒステリックな反論が
湧くばかりだし、前後2列以内くらいまでの声かけまで
否定してしまうのもどうかなと思うし。

過去スレとかから考えて、迷惑の最小限で済む交渉はこんな感じ?
・仕切りを立てない。
・「変わってもらって当たり前」という態度は絶対NG
・入場前に交渉せず、入場が完了してから2、3列以内でする
・詰まっているときは交渉で一旦最前を引いた人も
できるだけ前方にいて移動を最小限にする
・ホールでの交渉は原則しない
・他ジャンルとの対盤のときはいつも以上に丁寧に、
断られたり不愉快な顔されたら即謝罪して引く
188Nana:2008/07/31(木) 08:58:41 ID:sCDLs3HcO
>>185
その日一日あったかなかったかという問題じゃないのでは?
仕切りにかなり無理が出てくるEASTクラスのイベですら仕切りがしゃしゃり出るのが
当たり前になってる現状が問題なんだと思う。
189Nana:2008/07/31(木) 21:14:04 ID:/6gh5szC0
今年はモラン常連が総仕切りみたいね

373: 名無し :08/07/29 11:02
お疲れ様です。
Moranに通ってるありさと申します。
今年も渋谷が大変が開催されますがタイムテーブルが発表されました。
既にチケットが届いてると思いますが、周りに50番以内の番号が届いてる方はいらっしゃいますでしょうか?
当日混乱しない為にも、どのバンドさんが番号を所持してるとゆうのを把握しておきたいので29日までに連絡頂けると助かります。
また、各会場ごとで連絡を取り合ってる方々も居ると思いますが、一度報告していただきたければと思います。


374: 名無し :08/07/29 11:04
全バンドさんとは連絡取れないので以下のバンドさんと連絡取れる方を探してます。
ムック、DEATHGAZE、キス&ネイト、バギーボギー、DELUH、KLACK、キャンゼル
です。
私のアドレスを送って頂いて結構なので、どのバンドに通ってる方かってゆうのと番号報告を頼みたいです。
同様に浪花もありますが、そちらに出られるバンドさんのファンの方にも同様にのメールを送らさせていただくのでよろしくお願いします。
また、周りにこのバンドの最前に入れるなら交換しても良いよって方とかいましたら教えていただけると助かります。


375: 名無し :08/07/29 11:06
大規模なイベントなので通いじゃない方とかも来られると思うので私の知ってる限りの方にメールを送らさせていただいてるのでよろしければ早番探しにご協力願います。

当日、ごちゃごちゃするとは思いますし、本当に大変だとは思いますが、行かれる皆様はよろしくお願い致します。
また番号集計が終わったら改めて連絡させていただきます。

Moranファン・ありさ
190Nana:2008/07/31(木) 21:21:52 ID:gO6GwUwx0
>>189
どこの常連が仕切りだろうが、何故「仕切ろうとすると
大変な思いをする」とわかってる形式のイベで
「仕切りをやめる」という選択肢がないのか不思議だ。
「自分だけがやめても他盤常連が(ry」っていう
デモデモちゃんなんだろうか。
191Nana:2008/07/31(木) 21:45:14 ID:ns3Q29amO
>>189
早番探してるだけで、仕切るとは書いてないよね
192Nana:2008/07/31(木) 22:01:05 ID:gbT2lYzeO
>>191
各盤の常連、最前表の提出求められてるよ。今回は全会場の総仕切り、各箱の総仕切り、各盤の仕切りがいる
常連と連絡つかないバンドは埋めが必要だってさ('A`)自分の目当て盤以外は見ないし埋めなきゃ!って言う意味がわからん
見たい奴が最前で見ればいいのにな…
フェスなんだから、最前入りたいなら前のバンド終わる時に前の方行ってればいいんじゃないの?
わざわざ事前に各個人のいる場所まで指定する意味がわからん。どうせモッシュでグチャグチャになるのにw
193Nana:2008/08/01(金) 13:01:48 ID:S8oIufJaO
総仕切り(笑)とやらのメル回された人は仕切り禁止盤とそいつの
本命盤に苦情がてら知らせてやった方がいいんじゃない?
最前表とかって、こういう大規模イベの意義わかってないよね。
興味持ってくれてるファン未満層に見てもらえる機会を与えることが
大きな意義なわけだし、常連がいつものイベ通りにすることに固執するのはイベの妨害で
すらあると思う。
他の夏フェス系だと最前固執の態度が著しいだけでも叩かれるよ。

さすがに仕切りはないけど、前にマキシマムザホルモンと洋盤との対盤でホルモンファンが
対盤ファンを遮って前方に行かせないようにしてたって苦情が
来たらしく麺が日記でキレてたw
194Nana:2008/08/01(金) 14:33:27 ID:/RrscKV+O
モランって盤の問い合わせにコピペして送ってみるか
無駄だとは思うが
195Nana:2008/08/01(金) 15:13:44 ID:TyR/lj2uO
ありさって奴優越感に浸りたいだけだろ

渋谷が大変行くけど、仕切りとか考えただけで嫌になる('A`)
仕切り全無視したい
196Nana:2008/08/01(金) 15:20:30 ID:14ogl+P/O
このスレの人達必死すぎて笑える
197Nana:2008/08/01(金) 15:55:23 ID:Q5mgcPO30
>>195
無視していいよwどうせ仕切り切れなくて涙目なんだろし。

一応わかってる範囲で今日と渋谷の仕切り禁止盤書いておくので、
浪花→12012,ネガ,176BIZ,
渋谷→サディ、ネガ、ヴィド、12012,Vistlip、キャンゼル
「場所取り禁止」の表現 →Daizy Stripper

他にあったら追加よろしく
198Nana:2008/08/01(金) 17:23:06 ID:BhM92QGNO
禁止が出てないからって仕切っていいわけじゃないからね!
199Nana:2008/08/01(金) 23:12:24 ID:CqVzVxfmO
>>197

heidi.も。
200Nana:2008/08/02(土) 00:07:50 ID:p/dG61mMO
ありさマジで浪花仕切ろうとしてたよ
201Nana:2008/08/02(土) 01:45:25 ID:CbYcX0fsO
顎すげー女?
202Nana:2008/08/02(土) 04:08:28 ID:bhGLcAYjO
うん
203Nana:2008/08/02(土) 10:48:21 ID:+JiRbOG5O
仕切りってどんな感じなの?
○○番の人こっち来てくださーい!!とか叫んでるの?
204Nana:2008/08/02(土) 17:59:00 ID:Zi5ObmXj0
その話題の総仕切り(笑)だけが悪いわけじゃなくて、
最前欲しさにそいつに協力したり、迷惑な仕切りを
やってる常連と知りながら交渉にいってる人も
同罪だと思う。そいつらも結局はいつもの小さなイベと
同じように交渉して最前を譲ってもらうことしか
頭になくて、イベの特性とかを考えもしてないわけだし。
205Nana:2008/08/03(日) 06:33:40 ID:5Sjn7j/x0
だいたい仕切りとか居るバンドはうんこじゃん
206Nana:2008/08/04(月) 03:45:08 ID:P1yXPAPeO
渋谷が大変の話じゃない私事で恐縮ですが…
昔StylishWaveのチケットをうっかり1番とってしまったことがあった。
ポケショの抽選でだけど。
ほかの常連やギャと絡まずひっそり観たい派の私はいつもドア付近で観ていて、
本命盤はたまに柵のところで観るくらいだったんですが
1番がとれた日はどうしても2柵で観たかったけどどっかの常連に話しかけられて
交渉とか仕切りというものがあることは知ってたけど自分じゃできないから
『○○のときに下手の2柵に私の場所がとれるならお任せします』っていって1番を渡してしまったんです。
でも開場したらそんな約束なくなってて、2柵の場所まで仕切られてて違う子になってて
私ははるばる遠征して1番持ってたのに、観たい場所で観れなかった。むしろステージ全然見えなかった
たまたま早番とっただけでバンギャ事情には疎いと察されてなめられたのかと。
そんな経験もあるから、仕切りなんてなくなればいいのにと思う。
207Nana:2008/08/04(月) 09:06:57 ID:vRc/3s2uO
>>206
それ明らかに常連が連絡取って身内で確保できてない早番を
絞って狙って巻き上げたたとしか思えない
肯定派が言うように混乱を避けるため仕切るなら最初の約束はきちんと守るはずだし
早番が抽選である以上ライブ慣れてない人に一桁が渡る可能性も十分わかってたはず
208Nana:2008/08/06(水) 12:56:44 ID:LnLRMBJQO
肯定派のよくある言い分の一つに「早番取って交渉すればいい」てのがあるけど、
早番を持ってる側が交渉しなきゃいけないのがおかしいし、
第一仕切りの顔を知らないと早番でも最前に入れない可能性があること自体おかしすぎる
客が金を払うのは盤、主催、会場であって他の客ではない。
今日初めて来て他のファンの顔など知らなくても、
早番を持って普通に定時に入場すれば好きなとこにいけて当たり前だし、
何故仕切り肯定派はそれが嫌なのかわからない。
209Nana:2008/08/07(木) 14:17:16 ID:f4ZeIqLh0
その通り!
私もわけ分からん仕切りにむかついてライブの楽しさ半分になる
地下線ライブに行く事が多いんだけど 仕切りのあ○しと仲間達
こっちが早番もってても勝手に仕切りたくっといてあげくのはて
「後ろで文句言ってる奴ら居る!文句あるなら交渉しに来い!つ〜の!」
とか仲間で聞こえるように暴言はいてるし
私が前早番取ったとき本人達に直接話ししたけど
「もう全部埋まってるから〜」って相手にもしなかったくせに
レベル低い仲間集まってるからうるさいし自己中全開で頭の中 2〜3才児
地下線の場合は妃さんに相談するしかないのかなぁ・・・
210Nana:2008/08/07(木) 15:45:31 ID:vTq0Twd+0
>>209
むかつくのはわかるが個人名出すのいくない
人のマナーをあげつらうなら板のルールは守ろう。

どっちにしろ「交渉しなきゃどんな番号でも前に入れない」
っていうのは絶対健全じゃないよね。
仕切り禁止を標榜してる盤や事務所なら、きっちり仕切りに
「仕切り禁止ですよね、だから応じられない」と一度
口に出して言って、その上で文句言われたり潰されたりしたら
いきさつを具体的に書いて盤や事務所側に言ったらいいと思う。
具体的にどういう手で仕切ってるのか盤側も把握しきれてない
場合もあるだろうし。
211Nana:2008/08/07(木) 23:45:53 ID:Mzf6cv0t0
>こっちが早番もってても勝手に仕切りたくっといて

この意味が分からない

早番持ってたら誰が何と言おうと無視して入ってればいいだけじゃん
仕切りに関わるタイミングなんかあるの?

とりあえず歯様(事務所側)に相談してみてもいいと思うよ

ただ今は動員あまり多くない盤が多いみたいだし
卒業盤の時みたいな厳しい処分を
視野に入れた検討がなされるかは正直微妙かも…
212Nana:2008/08/08(金) 02:47:17 ID:0SswLouK0
バンド側が後ろばかり煽る(前は見ない)
という傾向になったら最前執着って減ったりするものかな?

根本的な解決にはならないけど
213Nana:2008/08/08(金) 06:18:44 ID:YePkD8+gO
>>212
悪質最前固執常連には麺の気持ちなんて関係ない。
誰から見ても明らかに麺に嫌われてていくら最前にいても
麺に視線合わされないか露骨に嫌な顔されてるのに最前に
へばりつき他ファンをいじめる常連なんていくらでもいる。
悪質であればある程物事を自分に都合よく解釈する脳内変換術は
すごくなるし、麺に怒られても他ファンを逆恨みする。
結局、他ファンが悪質常連に協力しない姿勢を徹底して、
同時に盤から禁止令出してもらって、なおかつ盤が
大きいイベに出て仕切りにくい環境にいかないと現状は難しいと思う。
ホールの仕切りは主催に座席移動禁止をお願いしたらやりやすいと思うけど。
214Nana:2008/08/08(金) 15:24:47 ID:8aVVMg06O
仕切りというか、場所取り禁止にならなきゃ根本的解決にならないけどね。
柵だろうと何だろうと場所取りなんて最前常連以外でもみんなしてるし、全面禁止は無理だろうけど。
てか、常連が荷物とか布類で場所取りする前だったら、その空いてる柵に入っちゃえばいいんじゃないの?
そこは向こうも文句言えなくない?
常連のくせに取りきれてないのが悪い。
215Nana:2008/08/08(金) 17:53:49 ID:005NPAJc0
実際どっかの麺が言ってたけど、前より後ろの方みちゃうってよ。
216Nana:2008/08/08(金) 19:23:02 ID:YhOfMlnu0
>>214
まあ、常連だから前にいなきゃいけないってこともないしね。
もっと言えばいくら沢山通ってもただの客にしか
過ぎないし、何か「仕事」をしなきゃいけないとか
ノリを先導しなきゃいけないってこともない。
そういう「常連はこうあるべき」っていう考えは
常連本人は勿論他ファンも捨てた方がいいと思う。
何回通ってようがどこにいようが守るべきマナーは同じだし
常連だから免罪されるマナー違反もないし。
217Nana:2008/08/12(火) 09:11:13 ID:153FVTOxO
仕切りの身内だと遅い番号や他盤ファンでも平気で最前に入れるよね。
本当にその盤が好きな子たちに罪悪感とかないのかな?

個人で勝手に仕切るから色々不満もでるよね。
仕切りがなくならないなら、もういっそのことスタさんに仕切りやって欲しいわ…それなら全員が入場後に交渉だし、仕切りが誰か分かるからまだマシな気がする。


いつか1番取って最前ドセンに最後までいてやりたいよ…
218Nana:2008/08/12(火) 12:56:00 ID:5IEPN8/uO
>>217
スタに仕切らせるのは何の解決にもならない。
真面目な盤程スタは人数最小限で忙しいからそんな暇ないし、ショボの癖に
スタ無駄に多い盤はギャ丸だしのろくでなしスタ率も高い。
後者のスタに仕切らせたらそれこそ常連に取り込まれて早番横流しがオチ。
メジャでさえ事務所とかのスタと繋がって激戦チケを回してもらう奴
いるのに、マイナーなら余計酷くなる。
自分の頭使えず仕切りに頼らないと動けなかったり、
他人がどう思おうが自分が最前入るの優先なギャの考えを変えないとだめ。
219Nana:2008/08/12(火) 15:19:25 ID:2lziWO3SO
自分は仕切り反対派だけど、どこの事務所か忘れたけど結構デカい事務所は、常連に早番回してるらしいし、根本的な解決は難しいだろうね。

昔ワンマンで一桁チケで会場入ったら、10人くらいの最前を3人で場所取ってて呆れた。
220Nana:2008/08/12(火) 15:30:01 ID:153FVTOxO
>>218
もちろんその通りなんだけどさ…無理だろうけど、スタに仕切らせるなら箱スタがいいと思うな。
バイトが多いから毎回同じ人とは限らないし。

仕切りギャ達の考え方を変えるのは難しいよ。
自ら「仕切りなんて止めよう」となれば一番いいけど、現状を見るとそれは無さそうだし、なかなかファンだけでは解決できないんじゃないかな。
ファン同士の問題なのに情けないけどさ。

盤側から「禁止」と提示するだけでなく、箱スタとも協力しあって仕切り行為を無くす為に動いてもらいたい。
明らかな場所取りや仕切り行為が目の前であっても、スタは何も言わない。
客から言われたら、その場は何かしらの対応をしてくれるとは思うけど…そういうスタばかりじゃないみたいだし。

エリアで3柵までタオルでいっぱい場所取りしてるのに何も言わないスタに呆れた。
私も言えなかったから同じだけど…

最前の足元に荷物置くのも注意だけじゃなくて、取り上げてロッカーに入れさせりゃいいのに。
221Nana:2008/08/12(火) 16:00:02 ID:58E4ZedSO
つい最近、事前にスタにブログで「場所取りはやめましょうね」と言われて散々本スレ・その他掲示板で「当たり前じゃんw今更w言われる筋合いねーよww」とスタ叩いてたくせに当日は場所取りでいっぱいだったっていうのあったな
222Nana:2008/08/12(火) 17:04:48 ID:bCfeJMIf0
>>220
ハコスタに仕切らせるのも無理。だって他のジャンルは
仕切りなくてもいいとこが大半なのに、どうしてV盤だけ
人員をわざわざ割いて面倒みてやらなくちゃいけないの?
しかもただでさえギャなんてスタの言うこと聞いてないのに。
たかだか1ジャンルの客の一部が勝手にやってる
内輪しきたりのためにずっとスタに張り付いててほしい
なんて我侭もいいとこだよ。

だから何度も既出の通り、仕切りに納得できないとか
場所取りされてたら本人達に一度ははっきり注意すべき。
それで「決まってるの!」とかいう返事がかえってきたら
幸い、ハコや主催に「おたくんとこでは自由席にも
場所の所有権を認めてるんですか?」と聞けるし、
そういうのが迷惑だという抗議があれば盤側も
大義名分ができて動ける。
223Nana:2008/08/13(水) 12:29:32 ID:3yPXsCqCO
スタの身にもなれ。
224Nana:2008/08/13(水) 16:51:32 ID:PdWGnk+/O
無理だろうけどって書いてるんだから、ただの希望でしょ。
そんな責めるなって。

まぁ、ファンだけで解決できる問題じゃないと思うけどね…
仕切りが早番取れなくなれば必然的に仕切れなくなるけど、仕切り達は毎回ちゃんと早番持ってるよね。
つか早番なんだからずっと最前にいればいいのにさ。
仕切りが日記で「今日は4バンド連続で見たから疲れた」とか書いてて呆れたよ…毎回みんな目当て盤が出るまでずっと前にいるのに、自分たちは毎回楽して見てるからそんな言葉が出るんだろうね。


仕切り議論がほとんどだけど、場所取りも酷いのが多い。
仕切りはイベントでは場所取りやるから同じ問題だけど、ワンマンで場所取りするやつが多いのが悲しい。
昨日行ったライブで2柵の場所取りしてた人がスタに退けさせられてたよ。
スタさんに頼ってばかりじゃいけないけど、きちんと注意してくれるスタさんがいると嬉しい。
225Nana:2008/08/13(水) 17:50:27 ID:aNjBNBfG0
>>224
場所取り、凄いのはでっかい毛布もってきて
冊にかけてたの見たことあるwww
場所取りできなくなれば、ある程度以上動員あって
早番が電話か抽選なら仕切れなくなるはずだし、
まずは場所取りの撲滅から始めるのもいいだろうね。
フライヤーや紙ならとっとと捨てる、それ以外の物で
場所取りしてるならスタをこまめに呼んで撤去でいいだろうし。
226Nana:2008/08/13(水) 18:02:00 ID:PdWGnk+/O
>>225
よくそんなの持ってライブくるよねw

場所が取れなきゃ仕切れないもんね。
仕切りにしろ場所取りにしろ、マナー違反にはまず注意することが大事だね。それがなかなかできないけど…

よく思うんだけど、なんで仕切りは抽選でも毎回早番持ってるんだろ。
某Sイベントはサイト先行があるけど抽選って書いてあったし、数人で何枚も申し込んで確率あげてるのかな?
私も友達数人と早番取って、みんなで堂々と最後まで最前にいてやりたいよ。
227Nana:2008/08/13(水) 19:11:10 ID:BCM+zzJgO
>>226
小さい盤だったら早番そこまで欲しがる人自体いないことも多いのもあるんじゃない?
スカスカなのがわかってるイベで必死なのは常連くらいだろうし。
あとは他盤常連と協力しての買い占めとか、もっと悪質なのなら
早番の子に交換させるかだと思う。
228Nana:2008/08/14(木) 02:04:42 ID:ZLgptg7bO
彼女らの努力は異常。
229Nana:2008/08/14(木) 07:57:29 ID:4pY3WdCw0
>>228
でも努力っていったって、所詮は自分らのしたいことしか
してないわけだし、常識的な生活を捨ててワガママを通し、
お金さえあれば彼女らのやってることは誰でもできる。
代行とか徹夜とか集団で買い占めとか脅しとか威圧とか。
そういうのは努力とは言わない。
常連内の調整の話し合いにしても、所詮同じ価値観内の
お友達の範囲内だし苦労なんて言ったら安っぽすぎる。
本当にファンの手による仕切りが真面目に必要だと
思うなら、仕切りの公的な許可はもちろん、
仕切りのルールに関してもきちんと明確で公平なものを
作って広報し、仕切りを知らない人が混ざるトラブルを回避する努力もいる。
仕切りを嫌いな人、ファン間に序列をつけるのが嫌いな
人とも辛抱強く対話して納得してもらう努力だって必要。
でもそういう本当に辛い地道な努力は絶対にしないし、
この点をいくら突っ込まれてもこのスレでまともに
答えた仕切り肯定派はいない。
230Nana:2008/08/14(木) 09:43:58 ID:ZLgptg7bO
言いたいことはわからなくもないけど、論点ずれてる。
231Nana:2008/08/14(木) 09:58:59 ID:NP3Wd25I0
早番を買い揃えた上で(最前8人入る所なら1〜8番を所持、という事)
仕切りをする分には別にいいと思うんだけどな。
全取り含め場所取りはどうかと思うけど。

私の通ってるバンドの仕切りや常連は毎回早番持ってる。
早番持ってない場合は仕切りなしの個人交渉で、常連も後ろで見てる。
そうゆうのもダメなの?
232Nana:2008/08/14(木) 11:56:36 ID:o6JHSchpO
>>231
番号はあくまで入場順だけ決めるもので仕切り権も場所の保障権も
ないのに、何故早番持ちだけ仕切りしてもいいという珍妙な理屈が成り立つんだ?
番号が何番だろうが個人交渉で十分でしょ。
仕切りの蔓延のせいで早番に何かすごい権利があるかの如く勘違いしてる人多いけど
野球の年間指定席じゃないんだし入場順以上の権利も義務もない。
233Nana:2008/08/14(木) 12:04:38 ID:NP3Wd25I0
個人交渉が良くて何故仕切りがダメなのか純粋にわからないんだけど。
234Nana:2008/08/14(木) 12:24:35 ID:PS+IwMj2O
前通ってたバンドの常連さんみんな優しいし、ライブ中最前代わったりしてくれるし、すごく好きだったけど、ワンマンチケシャッフルのときに1出るまで物販で買い続ける姿はなんともいえなかったなあ。
235Nana:2008/08/14(木) 12:28:36 ID:o6JHSchpO
>>233
過去ログで散々出たから読んでくれ
仕切りがいけないのは
自由席の意味を損ない、本来権限のない客が勝手な越権行為をしていること、
仕切りが公式なものでない故に、仕切りの存在や方式を
客全員に伝達しきれず不公平が発生するから。
個人交渉というか、無理ない範囲の譲りあいとは全く次元違う。
236Nana:2008/08/14(木) 13:20:51 ID:usvIsUUB0
>>232
私も231さんと同意見なんだけど
自分の場所を他人と交替してあげてるだけだから別に仕切ってもいいでしょ。
自由席の意味を損ないって言うけど
早番でその場所を取ってたのは仕切りとその身内なんだから
譲るのも自由なんじゃないの?

ただ最前に入れる番号の人が全員身内および知り合いでないなら
仕切りしてはいけないって思うけど。
237Nana:2008/08/14(木) 13:22:22 ID:44SYDsqXO
>>173
はげど。
対盤で目的盤がトリだったら、たいして見たくないバンドも前で見て、場所を確保しとくけど
やっと目的盤になったら後ろから「すみませーん」っていいながら人をかきわけて最前にはいるやつ見るとマジで萎える。
238Nana:2008/08/14(木) 21:28:34 ID:20nSiKv1O
明日は漆黒だね。
自由席だけど、ホールにもかかわらず、去年は2列目まで仕切りがあったらしい
239Nana:2008/08/15(金) 05:55:38 ID:EHeYzXVeO
>>236
「譲るのが自由」なら個人交渉で自分一人分のスペースだけ、
入場が終わった後に受ければ済む話じゃない?
仕切りや事前交渉だと誰が早番持ってる人か、誰が常連か
わからない人は交渉相手がわからないわけだし、交渉のためだけに
他のファンの動向に気を揉まなくちゃいけないなんて本末転倒もいいとこ。
自由席は今自分の立っているスペースしか「自分の場所」はないし
、動いた瞬間にその場所は自分の場所ではなくなるわけだから、
自分の今立っている位置以外のことに口出しする権利はない。
入場完了後の二、三列以外の入れ代わりなら最前が誰か
事前に知らなくても、今日初めて来た人でも無理なく手早く交渉できるし、
それより後ろの人はどうせ最前無理な番号だったんだし諦めればいいだけ
仮に早番の人が遅刻欠席してもただ普通に次の入りたい人が
入ればいいわけだからシンプル。
特定のファンがしゃしゃるわけじゃないし、最前の人も無駄に恨み買わなくていいしすっきりする。
なのにどうしてあくまで仕切りていう形式にこだわるのか理解に苦しむ。
常連や早番持ちだから他のファンとは違うことをしていいという発想
自体間違っている。
240Nana:2008/08/15(金) 07:03:42 ID:EHeYzXVeO
>>237訂正
二、三列以外→二、三列以内
241Nana:2008/08/15(金) 07:13:16 ID:2aMKkM2J0
過去スレで延々演説してた自称仕切りは
「仕切りは交渉の代表をしてるだけ」って言ってたけど、
それならなおさら会場に来る皆に「私が仕切りです」ということを
事前にしっかりアピールしないと誰が仕切りかわからなくて皆が困るはず。
客全員が見てるか見てないかもわからない自分の私的なブログや
メルマガで言っても意味ないし。
そういう「客が全員仕切りと認識してる」保障がない人に
仕切ってほしいと思える人の思考回路がわからんのだが。
一部の人しか知らない、主催も把握してない人に窓口の役割は無理。
人数が多ければ多い程その無理は大きくなるし。
242Nana:2008/08/15(金) 09:46:39 ID:L0naPeO90
>>231です
別に早番持ちだけが仕切りをしていいなんて言ってない。
最前が埋まる番号を仕切りないし常連グループが所持しているなら、
その場所を誰に譲ろうが誰の交渉を受けようが勝手だと思う。
だから早番持ってるなら仕切りをしてもいいのでは?と書きました。


例えば、A盤主催のライブがあったとして
最前が埋まる番号(最前8人の箱なら1〜8番)を常連が持っていたとする。
対盤のB、C、D盤にそれぞれ常連の友達がいて、目当て盤の時は変わって欲しいと頼まれて交代する。
これは個人交渉だからOKだよね?

他の友達も入りたいみたいだから、と他の場所もまとめて交渉を受けて最前全員交代する、
あるいは一部が交代して、埋まらない場所はA盤常連がそのまま最前に入ったり
友達ではない他のファンにその盤の時だけ最前を譲る。
こっちは仕切りと言われる行為だと思うんだけど、これも個人交渉の延長だよね?
個人交渉が良くて何故仕切りがダメなのかわからないと書いたのは、こういう理屈です。


1番による最前全取り、1番のチケットを他のファンから無理矢理奪う、脅しや潰し行為、
他ジャンルとの対盤でも無理矢理仕切ろうとする、ギュウギュウのイベントで後ろから人をかき分けて最前交代する、
こういった行為はよくないと思うけど、仕切り自体は私はいいと思ってる。

長々書いてごめん。分かりにくかったら言ってください。
243Nana:2008/08/15(金) 11:28:36 ID:L0naPeO90
ごめん、言葉が抜けてた。正しくは

>最前が埋まる番号(最前8人の箱なら1〜8番)をA盤の常連が持っていたとする。
>対盤のB、C、D盤のファンにそれぞれ常連の友達がいて、目当て盤の時は変わって欲しいと頼まれて交代する。

です。
244Nana:2008/08/15(金) 13:15:31 ID:Ih/cXvcT0
>>242
つかそれでも一人一人が入場した後、確実に自力で自分の場所を
確定させてから改めて交渉受ければすむ話じゃないの?
友達だからすぐ誰が何番もってるかわかってるし、事前にまとめて話つけたほうが楽〜とか思うのかもしれないけど、
事情を知らない人からしたら身内埋めと同じに見えてしまうし。
第一最前入れる人数分を全部常連が買占めや不正、交換強要せず
入手できる規模の盤なんてかなり条件限られたドマイナーしかないわけで。
そういう限られた条件だけ仕切りしてあとは仕切りしないって
綺麗に割り切って行動できる常連なんて現実にそういる?
「こういう限られた条件だけ仕切りを認めるべき」っていうのは非現実的。
245Nana:2008/08/15(金) 15:05:40 ID:xg56hprNO
でもその規模なら逆に前の方は埋まってなさそうだしマナー違反にはあたらないんじゃないの?
早い番号の人なら最前の人や仕切りが誰かなんて見てたらわかる筈だし
遅い番号の人はそもそも最前に入る権利自体がもともと無いに等しいんだから
仕切りの顔なんかわからなくても問題ないでしょ?
「限られた条件」くらいは仕切りも許容していいんじゃないかと思うよ。

とりあえず割り切って行動できる常連がいようがいまいが
憶測のみで一緒くたにして反対するのは間違ってると思うよ。
ただの常連叩きにしか見えないから反対派が痛く見えるだけでいいことない。
チケの買い占めだって枚数制限しないイベンター側やバンド側にも責任はあるんだから文句は言えないんじゃない?
モラルはないと思うけど。

腹が立つけどやっぱり仕切りを無くすには自分達が頑張って早番取って文句言うしかないと思う。
246Nana:2008/08/15(金) 15:29:32 ID:rGTaD7tEO
「限られた条件」ってこの時は良い・駄目の線引きって誰がするの?
微妙な時って多々あるよね?

それ決めるのも一部の人達?
その人達にはなんでその権利があるの?
247Nana:2008/08/15(金) 17:23:08 ID:2aMKkM2J0
>>246
確かに。仮に常連同士が友達の盤がいくつか
あったとしても、人気の出るペースや日々つく新規ファン層
対盤先や広報のやり方が全盤常に同じってことは絶対ありえない。
仮に10人最前入れるハコでも、突然発売直前に今まで
当たったことのない盤の追加決まって、6番と13番を
常連達が全く顔を知らない人が握って、その人が他の
常連達に協力する気なかったら>>245の前提は崩れる。
「限られた条件」が崩れる瞬間は誰にも読めないし、
「微妙な時」も多種多様。そこだけ限定して仕切りを許可する
ことなんて不可能だし、>>246さんの言う通り、
線引きを誰がするかも困難な問題。
248Nana:2008/08/15(金) 20:09:37 ID:Sxr7VeuD0
話ぶったぎってしまったらすいません。
某イベで私は上手3〜4列目にいたんですが、目当て盤を待ってたら後ろからすいませぇ〜ん、の声。
また最前交代か、と思いながら少し横にズレたら、そんなに入らないだろ!ってくらいの人が通って
大多数は最前に入らず2〜3列目に。
結果私のいた場所はギュウギュウ詰めになって、元からそこにいた人達が場所移動したりするハメに…

以前もこういう風な割り込みをされて、非常に迷惑してるんですが、何て声をかければいいかわからずいつも我慢してしまいます…。
こういう時って何か対策とかありますでしょうか?
249Nana:2008/08/15(金) 22:38:50 ID:2hpbcqBwO
最初から通さないのが一番じゃないかな。
例えば「もうスペースないんですみません」とか。
250Nana:2008/08/15(金) 23:11:28 ID:Q34/JGY4O
>>249
過去に3列目めにいた時の話
近隣の他の客と話つけて全員でシカトする事にした
その結果、その中でも背が小さい私の友達を突き飛ばして強行突破のなだれ込み
更に最前常連の集団に便乗した割り込み厨が突き飛ばされた友達のいた場所に入ってしまった
ものすごく中途半端で邪魔な位置に投げ出されたそのコは可哀想な事に2列目の連中から肘鉄喰らってた
頭に来たので私が割り込みした奴と肘鉄かました奴に抗議したがまるで日本語が通じなかった…_| ̄|○
コイツら「はぁw?」しか言えないんだな…
251Nana:2008/08/15(金) 23:16:16 ID:Q34/JGY4O
付け足しになるけど
「場所がない」は言ってもまるで聞かなかった前例がいくらでもあったが為に最終手段としてウチの周り全員でシカトという手段になった
252Nana:2008/08/16(土) 01:04:19 ID:wR0GiBjEO
>>238
仕切りきれるのか‥

渋谷が大変でも仕切りいたな‥最前余裕あったのに規制出た会場あったよ
2列目だったんだけど仕切りが最前表もってたから余裕あっても最前は入れない雰囲気だった
仕切りとコンタクト取ってる常連は開演ギリギリでも最前入れるのにだいぶ前から会場でそのバンドを待ってる子が最前入れないなんておかしいと改めて思った
253Nana:2008/08/16(土) 02:08:28 ID:wceHfMVeO
私麻痺しちゃったのかな...
早番持ってても最前入れないのが当たり前、常連仕切りが通れるように避けてあげるのが当たり前と思ってきちゃった
254Nana:2008/08/16(土) 07:42:19 ID:5Ug1QNse0
>>252
そこで最前表持ってる奴がいても、誰もいないなら
構わないで入っちゃえばいいんだよね、本当は。
それか聞こえるように大声でスタにこんなんやってる人が
いるけど認めてるんですか?って聞いてやってもいいと思うし。
仕切り禁止盤なら「仕切り禁止なのに仕切ってるんですかあ?」
って言ってやってもいいし。
自由席で位置指定を勝手にしてるっていう点でかなりの
DQN行為でしかないんだし全く従う必要はない。
255Nana:2008/08/17(日) 11:53:37 ID:h97G0MLgO
だいたいスタンディングなのに上2とか下3とかこと細かに
立ち位置決めることからして既に痛い
本命麺の前に立つことばかりしか頭にないし何しにライブ来てるのかと
自由席なんだから各自頭使え
麺の出した仕切り禁止やハコの出入り待ち禁止は
守りたがらないない癖になんで常連にだけヘコヘコしてそいつらに何もかも
決めてもらわないと動けないのか理解できない
256Nana:2008/08/18(月) 11:15:39 ID:DHSESOZhO
>>252
仕切りきれない人数なら仕切らなきゃいいのに
そこであくまで仕切ることに固執してるから最前表とかいうアホな発想が出る。
最前表作ろうと思ったら早番や常連繋がりが連絡取り合わないと作れないから
よけい常連と関わりのない人、常連と仲が悪い人、
新規の人がいくら早番持ってても交渉の輪から弾きだされて
不公平感が増大でますます揉め事の種育って悪循環
257Nana:2008/08/19(火) 23:52:00 ID:92J5B9CbO
数年ぶりのライブ参戦、たまたま良番が取れました。
そこで質問なんですが、昔は仕切りとかなかったように思うのだけど、気付かなかっただけで行われていたのかな?

また仕切りとやらは都内だけじゃなく全国にあるものですか?
仕切り禁止盤はオフィで告知しているものなのですか?

そんな面倒くさい慣わしなんて止めたら良いのに
258Nana:2008/08/19(火) 23:54:54 ID:92J5B9CbO
過去スレをよく読みもせず失礼しました
259Nana:2008/08/20(水) 05:36:50 ID:IuA66teiO
仕切りというか場所取りについてなのです。入場してからロッカーなどが有る会場にて、柵にタオルをかけて場所取りをしてたんですがこれは無視してその場に入って良いんでしょうか?
もし、早くに入ってから単に荷物を置きに行っただけ・トイレやドリンク交換に行っただけだったら文句言われますよね。
260Nana:2008/08/20(水) 07:19:30 ID:ILgmcV8H0
>>259
その場を離れたら場所の所有権が消滅するのが自由席だから
撤去してよいと思うけど、フライヤー以外は
難くせつけられるのを防ぐためにもハコスタに
撤去を頼むのが無難(場所取り禁止がオフィに明記してある盤なら
盤スタにも通告しておくとなおよし)
261Nana:2008/08/20(水) 10:23:39 ID:0diYJcNiO
私はトイレやドリンク行くだけなら、まわりのギャにちょっと荷物見ていていただけますか?っていってしまうんだが、本当は駄目なのかな?
262Nana:2008/08/20(水) 10:29:19 ID:+fMwXIZo0
それくらいは別にいいんじゃないかな、場所取りともまた違ってくるし
ただし戻ってきた時に場所がなくなってても仕方ないよね
263Nana:2008/08/20(水) 11:41:30 ID:gQxz1TBZO
本来トイレとかも含めた体調管理は自分一人で行うべき範疇で、
我慢出来なくなって場所離れたらそこ取られてても文句言えないものだと思う。
最初から人に確保して貰って当たり前という考えならダメだし、
なるべく人に頼まず済むよう自分で最大限努力した上でならギリギリありかな。
煙草や化粧のために離れて場所取りして貰うのは論外。
トイレと違って我慢しすぎてどうかなるもんじゃないし、
イベの数時間くらい我慢できない重度のニコ中なら禁煙して治した方が早い。
264Nana:2008/08/20(水) 15:29:00 ID:q624DffuO
私はトイレやドリンクで短時間離れるだけなら構わないと思う。
もし私が「場所見ておいてもらえますか?」って頼まれたら見ておくし。
もちろんどうしてもっていう場合だけに限るけど。

>>259
周りの人にタオルの持ち主を聞いて、トイレとかでいないだけなら許してあげて欲しいな。
場所取りならチケット見せてもらえば分かるから、その場合は堂々と入ればいいと思う。
明らかに場所取り(例えば3番で入ったのにタオルがあるとか)なら入っちゃって問題ない。
265Nana:2008/08/20(水) 16:42:11 ID:0PQe162PO
タオルやチラシ、荷物なんかはさっさとどかして入っちゃえばいいよ。

トイレなんて開場前に済ませとくべき。
ドリンクは場所取り前に引換て飲み干すか終演後に引換るか、
並ぶのが嫌なら500円くらい諦めればいいだけの話。


文句言われたら「落とし物だと思った」っていっときゃいいさ。
266Nana:2008/08/20(水) 17:01:33 ID:ILgmcV8H0
自分がどれだけトイレ我慢できるかってそれは
自分しかわからないんだし、それは自分で事前にペース配分なり
考えて、周辺に極力負担かけないよう準備すべきだよね。
ドリンク交換もしかり。
常連と言われる程ライブ慣れした人ならなおさら。
どのハコが終演後の交換はダメってことくらい
調べられないはずない。
仕切りに頼って自分だけが都合いい時に最前に出入りするっていう
選択肢をまず最初に選ぶのは間違ってると思う。
267Nana:2008/08/21(木) 22:00:57 ID:NLGLb7jvO
>>265
非常識だなお前。厨はライブ来んな
268Nana:2008/08/22(金) 07:30:25 ID:1N3LPIYs0
>>267
物を会場内に放置してどっか行く方がよっぽど非常識。
触られたくない程大事なものなら持っておくか
ロッカーに入れておくべき。
タオル1枚ごときで場所を確保できてると思ってるギャがドアホ。

ハコスタもとっととどけりゃいいと思うよそんなん。
269Nana:2008/08/22(金) 07:45:24 ID:3Cfn7Z50O
人が居ない最前に入ったら(タオルとかの場所取りも無かった)、同じ最前に居る人に「ちょっとすみません」って言われて、漏れと柵の間を通りたい雰囲気だったから、柵から離れたら、目の前にタオル置かれた。
で、あとから来た連れを入れてた。

ガラガラなライブでも柵に交渉しないとダメなんだろうか?
その場に居ても、柵にへばり付いてないとダメなの?って思った。

よくライブは行くけど、常連よりはかなり少ないから、その盤の仕切りとかよく分からなくて黙ってた…
270Nana:2008/08/22(金) 08:09:59 ID:qvAr+1LQO
そうやって最前はいってくるやつの図太い神経がある意味うらやましい。。。

トイレ行ったりドリンク行ったりしたら場所がなくなるのは当たり前じゃない?
周りからしたら、トイレ我慢できなかったとか知ったこっちゃないでしょ。
まぁスカスカならいいけど
ちょっと混んでたら、その場所は詰めるべきだと思う
271Nana:2008/08/22(金) 09:00:41 ID:q17denAVO
ライブ慣れしてたらチケのはけぐあいもある程度予想つくはずで、
ぎゅうぎゅうイベでなお最前にいたいなら目当てが終わるまでトイレ我慢するくらいの
根性は必要だし、交渉受けて下がるにしても3列以内くらいに居て
交代をすんなり出来るよう努力すべき。
少しも見たくない程嫌いな盤がいるなら最初から早番取りに来るなて話だし。
立ってられないくらい体力がないなら最初から
後ろにいるか、体を鍛えるしかない。
何もかも都合いいように周囲がお膳立てして当然という考えはダメだと思う。
272Nana:2008/08/22(金) 09:24:11 ID:LlrEoYgpO
体調管理は当然の話だけど
困ってる人が居たら助けてあげてもいいのでは?
反対派は少しの事でも過激に反対してて
筋が通ってる話だけど疑問を持ってしまう
女の子で若ければ周期も急に変わることがあるし・・・
不順の人は大体の予測はつくけど、大幅に変わったりしたら気を付けようがないし

体調管理が出来ない人を庇うわけではないけど
ここで討論している人は少し心に余裕を持つ事とかが必要な気がする
273Nana:2008/08/22(金) 10:37:04 ID:3Cfn7Z50O
自分が急に腹痛に襲われて、トイレ行って戻ってきたら、場所無くなってたら諦めるけどな。
出来れば前行きたいけど、番号遅かったりしたら諦めるし、自分は知らない人に「荷物みてて」って言われるのも状況によってはウザくて、断る時もある。
(その日の本命盤見たあとで、あとみたい盤あるけど、混み具合で後ろに下がろうか迷ってる時とか)


漏れ一人参戦多いけど、他人を頼ったりしない。
ただ、誰も居ない所に入ったのに、横取りとかされたくない。
場所取りも1〜2人分くらいなら許せるけど、一人で最前全取り(ウエスト・ホリデーで見た)とかは、やっぱり腹立つよ。
274Nana:2008/08/22(金) 13:17:57 ID:btSAkLUaO
集団になると気が大きくなって、平気で場所取りをする
元の位置に戻れるのが当たり前かのような行動をする
トイレやドリンクはまだしも、ロビーで煙草や談笑したり知り合いの所に遊びに行ったり…
275Nana:2008/08/22(金) 16:19:09 ID:wuBU8RZ6O
赤信号みんなで渡れば怖くない
276Nana:2008/08/22(金) 21:47:53 ID:ToE9lJ2O0
277Nana:2008/08/22(金) 22:17:11 ID:jjDHUUstO
278Nana:2008/08/22(金) 22:21:20 ID:ehocbwexO
ぬるぽ
279Nana:2008/08/23(土) 18:34:00 ID:R/GamYDP0
真夏のキャパ以上に詰め込んだ箱(ワンマン)で初最前だったんだけど、
倒れないようこまめに水分取ったり開演前にトイレ行ったりするのもマナー違反?
それこそ臨機応変に対応しなきゃいけないところじゃないのかなあ?
大抵の人は初対面の他人でも一声かければ善意で場所見ててくれるし
実際私がトイレから帰ってきて最前は諦めて5列目で見ようとしたら
前の人が気付いて最前に戻してくれたし…
勿論戻れるのが当然と思うのはいけないけど、>>272の言うとおり少しギスギスしすぎじゃないかと思う。
280Nana:2008/08/23(土) 21:28:52 ID:nuBRPouI0
>>279
どれくらいギュウギュウになるかって予想もつくわけで、
こまめに水分取りたいならあらかじめ小さいペットボトル
持ち込むとか、人をあてにする前に工夫できることは沢山あるはず。
それにトイレなら行きたい場所に行く前、つまり
開場前にいっておくべきでは?
それに耐えられない程気持ち悪くなったんなら、
場所をとっておいてもらって下がるんじゃなくて、
場所は諦めて他人の邪魔にならない位置まで下がるのがマナーだと思う。
詰めまくった会場ならなおさら我慢しすぎて倒れるのも、
場所取りのために半端に場所あけるのも事故のもとだし。
まず人の好意をもらえることを大前提にして行動するのが
間違いって話。
281Nana:2008/08/23(土) 21:31:53 ID:QfXO2qERO
周りの人が気付いて、善意で戻してくれたならマナー違反じゃないと思うけど、
戻って来れるのが当然って態度でいるから、周りもムカついてギスギスするんじゃない?

上に書かれているような、常識の範囲を越えた場所取りや横入りが居るからこのスレがある訳で。
かなり混み混みのイベントとかで一番後ろに荷物で場所取りしているのも見ててムカつく。
本人居なくて、他の人が来てて、戻って来た時に「すみません。荷物があるんで!」って言って、荷物取る訳でもなく、またその場に居座る奴。
ここはテメェの指定席じゃねぇ!って思う。
漏れは、前・後ろ関係なく場所取りしている奴はムカつくよ。
282Nana:2008/08/23(土) 21:39:31 ID:7dZ4lLXlO
>>281
そこだよね。どうしても仕方ない事情があって一時だけ場所を預かって
もらうのでも、急いで用足してすぐもどって低姿勢ですみません
ありがとうございますて言える人と、
だらだら友達と喋ったり煙草吸ったりして長時間場所取って貰った
あげく「すみませぇん」だけ言えば通して貰って当然の態度の奴では全然違う。
前者は自分の都合で周囲に迷惑をかけることを十分に自覚して、
なお周りの迷惑を最少にする努力があるわけだし。
283Nana:2008/08/23(土) 21:47:12 ID:vp4K/RVfO
他人に場所を確保してもらって、煙草吸いに行ったり、友達と話しに行ったりっていうのは確かに良い気しないのは分かる。
だけど、トイレに行くなってのは、流石に心が狭すぎるんじゃないかと自分も思うな。

まあ、最前とか柵以外の場所なら、帰ってきて場所がなくなってても仕方ないと思うけど
284Nana:2008/08/23(土) 22:01:30 ID:QfXO2qERO
先に理由を言えば良いけどね。
「ちょっとトイレいってくるので、場所みてて貰って良いですか?」
って言う言い方なら良いけど、ただ
「ちょっと場所みてて貰って良いですか?」
だけだと、どのくらいで戻ってくるか予測がつかないから、一つ返事で受ける事が出来ない。
ワンマンじゃなくてイベントだと特に。


もちろん、理由言った上で急ぐのは当たり前だし、ついでに煙草とか吸って来られたらイライラする。
純粋にトイレやドリンクの為にお願いするのと、それを口実に戻って来れるのが当然って思ってるのは、大きい違いがある。

と言う事を、さっきから書かれているんだと思うが。
285Nana:2008/08/23(土) 22:09:40 ID:nuBRPouI0
>>283
トイレに絶対行くななんて誰も言ってないと思うが。
場所を預かってもらう事態を避ける努力をまず自力で最大限にした上で、
それでも不可抗力の事態でどうしても場所を外れるなら、
場所を確実に預かってもらえる保障を他人に求めるな、
幸い好意で預かってもらえたら極力迷惑がかからないよう
態度と行動で示せって話。
286Nana:2008/08/24(日) 09:08:23 ID:TUdABXd4O
過去ログで出た仕切り肯定論は最初から場所を取って貰ってトイレや
煙草に行くのが当たり前っていう考えだったからね。
事前に各自が体調管理してトイレも開場前に済ませてドリンク交換の手順も考えて動けば、
そんなに沢山の人数が一時的な場所取りを頼まなければ
いけない事にはまずならないはず。早番のために徹夜できる
根性があるのに上記のことが出来ないてありえない。
287Nana:2008/08/24(日) 10:18:03 ID:pL8JrV27O
初めて仕切りに出会いました
288Nana:2008/08/25(月) 16:49:30 ID:qh+G28QtO
亀だが












>>278 ガッ
289Nana:2008/08/28(木) 13:03:45 ID:ya62iNH0O
トイレが近い体質なら早番取れてもドセンや奥より出入りしやすい場所を取るとか
戻ってきた後に丁寧にお礼言えたり心づかいが自主的に出来てる人なら
短時間くらい預かってあげてもいいて思える
取って貰って当たり前の態度で、どんなに混んでても
「ここ取ってるんだけどぉ−」て図々しい奴は入れてやる必要ないし
常連だろうが早番持ちだろうが「割り込みすんな」て言ってブロックしてやるべき
290Nana:2008/08/30(土) 16:28:05 ID:pcAypqEjO
スレチかも知れませんが…

常連に限らず最前に拘りますが、何が魅力的なんですかね?
LIVEによっては何日も徹夜して早番取って入る位だから何かしら理由があるんですよね?

最前て音悪いし観れたらどこでもいいじゃん?
って思うんだが…
拘る人の意見が聞きたいです
291Nana:2008/08/30(土) 16:32:39 ID:+WFJvbpT0
>>290
普通に考えたら麺の近くにいたいんだろうけど、
ただそれだけだったら人を殴ったり脅したり
普通の生活を捨ててまでってはならないだろうしなあ。
今最前固執してる最中の人に聞いても「ほっといてよキィィー」
って言われそうだしw
目が覚めた人がいたら当時の心境を聞いてみたいと思う。
292Nana:2008/08/30(土) 17:06:09 ID:4JpHQ/OvO
私、結成当初から通ってる盤があって、仕切りや常連に顔を覚えられてて、いつも交渉しないで最前に入れてもらえてるんだ。
最前には憧れがあったし、人の頭や手で視界が遮られないとか利点がある。
でも、最近動員が増えてきて仕切りが問題になってて、仕切りがいると盤が駄目になるっていうのが私の頭の中にあって、自分もその中の一人なんだと思い始めた。
最前に執着しなくても、ライブが楽しいことはいままでの経験で知ってるし、
好きな麺に物販で『いつも最前にいるから顔と名前覚えてるよ』と言われたときには凄く虚しかった。

しあさってその盤のライブがあるから、そのときは言葉に甘えて最前に入らないようにしようと思う。

もともと仕切り反対派だったのに、最前に入れてくれるからと甘えて喜んでいた自分が恥ずかしい。
293Nana:2008/08/30(土) 17:20:39 ID:9+FO359mO
誰も前にいないっていうのは最前の魅力じゃない?
他のファン越しに見るんじゃなくて、自分が先頭という優越感とか。
その優越感から最前と2列目以降とでは雲泥の差があるんだろうな。
294Nana:2008/08/31(日) 13:34:15 ID:mXgsZzjXO
>>290です

レスくれた方ありがとう。
知り合いの麺に聞かれたんだけど最前否定派なんで答えれなかったんだ。
その麺は「お金かかるのに毎回通ってもらって感謝してるけど、地方へ行っても毎回同じ顔が同じ場所にあると執着具合に逆に気持ち悪くなる時がある」と言っておりました。

長々とスマソ
295Nana:2008/08/31(日) 15:49:23 ID:IWxg8Okg0
>>294
>地方へ行っても毎回同じ顔が同じ場所にあると執着具合に
>逆に気持ち悪くなる時がある
こういうのは本音であってもうっかり言えないよね。

小さい盤で地方だと地方ショップが早番持ってることが
多いはずで、遠征盤付のファンが毎回早番持てることは
本当はそんなにないはずなんだよね。地元盤の常連と
どうにかして連絡つけるか、有無を言わせず
強引に取ってしまうかとか。
前どっかで見た常連ブログで早番取るために飛行機で地方に
買いにいった人もいたから、そこまでする人も多分いるんだと思う。
いくら盤が好きだからといっても、それは引くもんがあるし
キモいって思われても仕方ないとこはあると思う。
296Nana:2008/08/31(日) 20:51:51 ID:qWl81WsaO
仕切りにお姉系とかageha系が多いのは何故?
297Nana:2008/08/31(日) 21:08:36 ID:NPMiHRBrO
バンギャじゃないが、あなたは好きです!!みたいなアピール?
バンギャみたいな子供じゃなくてあたしはちゃんとした大人よ!!とか?
色気?目立ちたがり?
なんでだろう。繋がり目的にしか思えない。そうじゃない人にはごめんなさい。
298Nana:2008/09/01(月) 00:07:07 ID:ptnfELgAO
そういう言い方はちょっと…
見た目うんぬん言うのやめようよ
299Nana:2008/09/01(月) 00:29:58 ID:A0siXExZ0
お姉系=狙いとか短絡的過ぎるし失礼だよ。
マジレスすると、マイナーギャ全般にコテギャというかKERA系な子が少ないだけの話。
300Nana:2008/09/01(月) 07:22:53 ID:mEGftBavO
たまたま何人かのお姉系みたいな格好の人達が痛い事したりするから、
お姉=痛い、狙いみたいに思われやすいのかもね。
301Nana:2008/09/01(月) 17:09:33 ID:A7U2/GYXO
>>296です
書き方が悪くてすみません
コテギャの仕切り見た事無いから書いたんだけど、お姉系のギャさんを傷つけてしまいましたよね…
ROM専に戻ります
302Nana:2008/09/02(火) 07:54:21 ID:daugypj/O
年齢的なこともあるのかな。
303Nana:2008/09/02(火) 23:28:09 ID:C+U/p3KCO
メジャー盤は、人が多いので仕切りは難しい。(=仕切り居ない?)
何故かコテギャが多い。

マイナー盤は、人が少ないのでメジャより簡単に仕切れる。
何故かお姉が多くて、コテギャが少ない。

コテギャの仕切りを見る機会が少ないのは、至極当然。
304Nana:2008/09/03(水) 07:18:00 ID:mMrr5B+N0
>>303
メジャで仕切りにくいのは人数の問題もあるけど、
FCで早番が抽選になることとワンマン中心になって
たまの対盤にも仕切りや常連を知らない人が増えて早番持ちに
連絡がつけられないし怖いもんなしの新規が大量で押さえ切れない。
それと常連になりたいタイプの人はメジャで自分が
出張れなかったり麺に構ってもらえないのがつまらなくて
あがってしまうのもあると思う。
ただ、最近のメジャや事実上メジャな大手インディーだと
仕切りはなくても交渉しようとする奴はいるけど。
305Nana:2008/09/03(水) 08:55:29 ID:0V1C2bZBO
>>295
地方ライヴで常連は、その日1番持ってる人に交渉してるんでしょ?
ツアー共に回ってるなら通しで前以て交渉してるか、当日交渉のどっちか。
でも早番持ってる方が多いよね
306Nana:2008/09/03(水) 10:55:17 ID:zVWlj5WsO
>>297です
自分の周りにいるお姉ギャのほとんどが狙いだから、そういう人はほとんど狙いだと思ってた。
失礼な事言って本当にごめんなさい。

全国のお姉ギャに土下座しに行ってきます。
307Nana:2008/09/06(土) 20:07:00 ID:LvEiKU4mO
今日の自主盤チケット発売酷かった…
先頭組は徹夜みたいだったし、シャッフル販売だからチケット買って店出た人に
「○日目ですか!?何番でしたか!?」
って凄い形相で聞きまくり。
怖かった…
308Nana:2008/09/06(土) 20:16:56 ID:NuCXPQ6FO
何のチケ発だったの?
309Nana:2008/09/06(土) 21:55:38 ID:dmiWR2Rr0
>>307
なんかシャッフル販売の意味わかってないよね。
店も徹夜した奴は追い払えばいいのに。
310Nana:2008/09/06(土) 22:02:19 ID:5o7YzJFiO
>>308
自主盤主催でWESTのリエントやギルガメやheidi.とか出るやつ
311Nana:2008/09/06(土) 23:16:04 ID:iVK2LFW0O
>>307
新ホリの無料ライブの時に似たような事があったw
アレには苦笑いしか出来なかったな
312Nana:2008/09/07(日) 00:50:37 ID:nM7pOD8zO
313Nana:2008/09/07(日) 09:02:06 ID:zSKJmCmCO
>>310
それは店側にも言った方がいいと思う。
仕切り禁止盤に関しては事務所にそいつらの特徴と
その場の状況を書いて知らせた方がいい
そこまで必死な奴だと他に何かしでかして要注意扱いされてるかもしれないし
もちろん自分できっぱり教えられないと断るのも大事だけど
314Nana:2008/09/07(日) 09:29:22 ID:e6eLJjwEO
店頭でチケ発の場合何時から行けば常識内なんだろう?
やっぱり多少はできるだけ早い番号欲しいから、1、2時間前に行ったりするときもあるけど。
徹夜はもちろん駄目だけど、始発からっていうのも微妙だし…
気になったので教えていただけると嬉しいです。
315Nana:2008/09/07(日) 09:45:58 ID:pMajsGciO
始発なら良いような気もするけど…
316Nana:2008/09/07(日) 11:11:52 ID:Lqu6A8XNO
>>314
始発なら良いと思う(コミケもそうだしw)
ただ、朝早くから騒いだりするのは絶対駄目。


徹夜組は大抵酒盛りとかしてギャーギャー煩いんだよね。
317Nana:2008/09/07(日) 12:33:53 ID:ibW/7d1b0
徹夜してたならともかく、「みたいだった」とか推論でしかないし、
早くから並んでチケット買って知り合い同士で整理番号確認して
それ自体に非があるようにはとても思えないんだけど。
近隣の迷惑になるような行為をしてたとか特に書いてないし。
昨日行ってないからなんとも言えないけどさ。

仕切りをしてなくても早番取る努力をしただけgdgd言われるのかこのスレは。
318Nana:2008/09/07(日) 13:22:22 ID:zSKJmCmCO
>>317
友達でもない人にいきなり必死に番号聞いてたら充分失礼だし
キモいし引かれても仕方ないと思う
アカの他人にシャッフルで出た番号いきなり聞く必要なんか普通ある?
319Nana:2008/09/07(日) 13:31:17 ID:GNDZwylFO
>>317
エリアは待ち禁止で会場付近をうろついてても怒られるじゃん?それとかクアトロ(かどこか?)の近くにあったデパートを見てたら箱スタがきて怒られたりね、これは極端だけど待ちスレで書き込みあった
徹夜はこれと同じようにバンギャみたいな人がいるだけでも迷惑がる人だっているんだよ
320Nana:2008/09/07(日) 16:38:09 ID:o+wBj0ALO
友達が「常連と仲良くすれば前に行ける」って考えに侵食されてて怖い
徹夜してチケ取って早番のために頑張ってる常連凄い!かっこいい!って言って取り入る
自分で早番取る(どころかチケを買いに行く)行動は一切しない
常連と仕切りに従わない人は如何に早番持ってても「新規」「空気読めない奴」扱い
そういう文化は万人共通じゃないだろうしって幾ら言っても「それがバンギャのルール」の一辺倒
それはただの自分ルールだろうに…
321Nana:2008/09/07(日) 19:00:51 ID:kapjn7Y20
自主盤のは私も番号聞かれたけど怖かったよ。
結構いい番号だったんだけどとっさに嘘言ったw
1,2番がないと!ってでかい声で集団様が論議してらした。
当日タオルひっぺがしたい。けどチキンなんで出来ない。

早く並んだら早番取れる売り方なら始発からならいいと思うけど、
シャッフルの場合は営業時間に行くのが普通じゃない?
322Nana:2008/09/07(日) 20:11:39 ID:0MiwPfqy0
>>321
1,2番取ったところで仕切り権があるわけじゃあるまいし
馬鹿じゃねそいつらホントに。第一各盤オフィにも
「前日からの場所取りや近隣への迷惑が掛る様な行為は固く
お断り致します」って書いてあるのに。
当日直接言う勇気が出なさそうだったら、ハコスタか
仕切り禁止盤の盤スタいる位置だけ確認しといて、
仕切り連中がタオル広げたら即チクったらいいよ。
323Nana:2008/09/07(日) 20:20:19 ID:pq1YUczgO
1番とったら、その聞いてきた人らは交換してくださいって言ってくるの?

交換しなきゃいいんじゃない?
324Nana:2008/09/07(日) 20:57:09 ID:fJDYtBRJO
交換しないのが一番だよね。
でもおかしなことに交換を拒否すると、仕切り常連や仕切りマンセーの子たちに悪者扱いされたりしてライブに行きづらくなったりしちゃうから、譲ってしまうってこともあるんじゃないかな?

普通に考えれば事の良し悪しくらい分かるはずなのにね。
325Nana:2008/09/08(月) 04:14:23 ID:A0bfmVaiO
普通は自分が最前の好きなとこ入る権利もらう代わりに交換だね
326Nana:2008/09/08(月) 06:19:18 ID:kV61dBFIO
>>325
しかしそこまで1番に激しく執着する常連なんて信用できないのも事実
騙された話も沢山あるわけだしね
327Nana:2008/09/08(月) 06:43:31 ID:YshaLBreO
その自主盤のチケ発ってどうせまた地下線常連関わってるんでしょ?
それならもうどうしようもない。
328Nana:2008/09/08(月) 07:09:33 ID:MJqho/O20
>>316
で、その酒盛りも連中のよく言う「努力」に入ってるんだろうかw
スペイン坂とか球場の周りとかなら人家も少ないし、
徹夜が出る程のチケ発自体そんなに頻繁じゃないけど
V系ショップの周辺はそうじゃないしね。
たまるだけでも迷惑だと思う。
「努力」ってのはあくまで人様に迷惑をかけない気遣いも
あってこそのもの。
329Nana:2008/09/08(月) 11:41:19 ID:TQGRvQ4jO
仕切り禁止で仕切り行為してるは即刻出禁ってならんかね
330Nana:2008/09/09(火) 08:59:00 ID:rIoc6ksRO
>>329
なかなか出禁にできないのは尻尾掴むのが難しいからじゃない?
仕切り執着がすごい人程言い訳を沢山考えるし、下手に対処したら盤の
悪評をばらまいたり他ファンを逆恨みしていじめる危険もあるから
331Nana:2008/09/09(火) 09:11:20 ID:yk7xPYGNO
出禁にしたら動員減るしね
なんだかんだで仕切る常連が売り上げに貢献してる
332Nana:2008/09/09(火) 10:48:22 ID:Yugi0KNbO
>>329
私はそれ賛成。
それくらい徹底的にやってもらいたいよ…
333Nana:2008/09/09(火) 11:47:09 ID:rIoc6ksRO
>>331
常連頼りなのはドマイナーのうちだけ
大きくなればなる程しゃしゃりたがるタイプの常連は盤に邪魔でしかない
334Nana:2008/09/09(火) 12:26:55 ID:eIH5jlAB0
新堀とかロクメーのドマイナーのライブで仕切る意味が解らない。
常連の人数、一桁ばっかなのに。
335Nana:2008/09/09(火) 18:33:40 ID:JT3bxSedO
ブログでサディ亜季は「女の子がして引くのはコロダイ、ヘドバンどっちですか?」という質問に「仕切り行為」って答えてたよ。
麺からするとやはり仕切りは迷惑らしいね。
336Nana:2008/09/09(火) 22:03:58 ID:vf8+PjEKO
今日のE.L.Lで仕切りの子が1人怒られてたよ。
スピディの社長怖かった。
337Nana:2008/09/09(火) 22:33:12 ID:iEcSfdbwO
それは社長が見てて怒ったの?誰か社長にチクったの?
338Nana:2008/09/10(水) 01:32:57 ID:+q6WyunBO
>>337
多分見つけたんだと思う。
急にきたから絶対そうだとは言えないけど…

「そういう場所取りとか本当にやめてくれる?次見つけたらつまみ出してエリアも出禁にするから」
だってさ。厳しい口調だったよ。
339Nana:2008/09/10(水) 06:18:31 ID:V+h0JEJlO
>>338
社長がそこまで言ってくれるならスピディ盤は対策求めるときは脈ありだろうね
その仕切りはどこファンだったの?
340Nana:2008/09/10(水) 07:59:49 ID:6D8wBdN80
昨日のELL
空中桜蘭
アンド/SCREW/ダウト/heidi./176BIZ/Mix Speaker's, Inc.
少なくともダウトと176BIZは仕切り禁止じゃなかったっけ?

>>334
一桁だからこそ、仕切りたいとか常連になりたいっていう
願望が第一のギャにはうってつけの場所に見えるんじゃない?
麺もノルマはけなくて困ってる時期だからつけ込めるし
強く言わないだろうっていう。
自分の思い通りにできる場所が欲しいだけだと思う。
341Nana:2008/09/10(水) 09:08:54 ID:nCHgQ/KoO
どこのファンとかつきとめるのやめようよ
342Nana:2008/09/10(水) 09:18:44 ID:1c7xyusYO
アンドはドセンが仕切りだよね
343Nana:2008/09/10(水) 09:58:09 ID:W9+oeF9WO
仕切りのおかげでバンドもファンもイメージ下がるんだよね
悲しいことに
344Nana:2008/09/10(水) 11:16:10 ID:+q6WyunBO
どこの仕切り
345Nana:2008/09/10(水) 11:19:21 ID:+q6WyunBO
どこの仕切りかは言えない。ごめん。
その子だけが仕切りしてたわけじゃないしね。
少なくともスピディ主催のイベントは厳しくなりそうだね。

>>340
SCREWも仕切り禁止の注意がいつの間にかオフィから消されたけど、一応仕切り禁止だと思う。
まぁ仕切っていいよっていうバンドはいないと思うけど。
346Nana:2008/09/10(水) 15:58:44 ID:PT0NZxh70
仕切りって、MSIじゃね?
元々仕切りが酷くてかなり文句出てたようだから。
347Nana:2008/09/10(水) 21:07:31 ID:fbeZtv/4O
348Nana:2008/09/10(水) 21:34:18 ID:a6RsUAAMO
仕切りだけじゃなく、場所取りみんな怒られたらしいよ
一人で2柵全取りしようとしたMSIファンが文句言ってた
MSI常連300番台なのに最前とかどういうことですか?

ちなみにダウトに仕切りいたよ
身内埋めするから気付かないだけ
349Nana:2008/09/10(水) 22:07:00 ID:6D8wBdN80
>>348
全取り怒られて文句言うとかどんだけDQNなんだよw
エリアイベとかスピディ主催イベツアーなんて一番
仕切りが跋扈しやすい規模だから苦情も凄かったんだろうな。
350Nana:2008/09/10(水) 23:04:21 ID:CIXp+/YZO
ダウトって今仕切り(っていうか全通の人)一人って聞いたんだけど身内埋めとかあるの?
351Nana:2008/09/10(水) 23:09:04 ID:1C/wzKguO
>>340
heidi.も仕切り禁止
352Nana:2008/09/11(木) 05:08:03 ID:JNfMUGUo0
ちょっと質問良い?
公式サイトに仕切り禁止って注意事項のあるバンドのライブへ行くんだが
そこまでやる側が反応してるバンドのライブって初めてなんだ
注意事項があってもやっぱり仕切ろうとする人っている?
あと何かアドバイスあったら頼む。男で一人参戦するからバンギャが怖いんだ…
353Nana:2008/09/11(木) 07:29:57 ID:35pRaSBv0
仕切り禁止でも平気で仕切る輩もいれば、対盤常連に仕切らせる所もある。
仕切りなしの個人交渉でやってる所もある。
最前に入りたいなら別だけど、普通に観る分には
何か言われたり何かされたりって事はないから大丈夫だよ。関わらなければおk
354Nana:2008/09/11(木) 07:39:43 ID:54gaDDi90
>>352
むしろ男なら「仕切りするクソギャがなんだゴルァ」くらいの
気合いでいけ!
おどおどしてたら向こうも付け込んで屁理屈まくしたてられるだけ。
まともに取り合わず、ライブが楽しかったらガンガン盛り上がってやれw
355Nana:2008/09/11(木) 09:50:46 ID:wIJ/pOpJO
>>352もしこのスレに挙げられるような厄介な仕切りにあって下手に言い返すのも微妙だったら、会場のスタなりにそれとなく注意して貰うと良いと思うよ。
356Nana:2008/09/11(木) 18:52:15 ID:JNfMUGUo0
アドバイスありがとう
昔ガンガン前に突っ込んだら何かで背中切られた事あるから本当に怖いんだよ…
一応初めて観るバンドだから一番後ろで様子観てから考えるわ
357Nana:2008/09/11(木) 19:45:05 ID:pfdk8yOzO
>>356
そんな事されたんだ…背中切り付けるとかマナー悪い以前の問題だね。取りあえずマナーさえ守れば自分の良いように楽しめば良いと思うよ。万が一何かされたりしたらスタッフさんに言えば良いし
358Nana:2008/09/12(金) 06:20:10 ID:3Anr/1yU0
自分自身のマナーについては多分大丈夫だと思う
この板的なバンドはDirしかいかないが、曲の合間に謝り合ったりなんて事もあったよw
とりあえず頑張るわ
359Nana:2008/09/13(土) 16:42:36 ID:iM3NWZW+0
身内埋めしない仕切りも仕切り禁止だとだめなのかな?
仕切りいなかった頃、他盤ファンがほぼ毎回最前棒立ちで仕切りができたんだけど
ここ読んでたらよくわからなくなってきた
360Nana:2008/09/13(土) 17:06:02 ID:PBmMoftL0
そういう問題じゃないと思うよ。
仕切り立てないで個人交渉でいいじゃん。
361Nana:2008/09/13(土) 17:20:05 ID:PMM4Ul8tO
身内埋めしなかったら仕切りしていいなんて話じゃないと思う
客の一部が閉鎖的なしきたりを勝手に作りあげてて
しかもそのしきたりの規準が明確でなく公平を欠くことが問題なんで
自由席のライブを客が仕切ること自体一般常識でおかしい
ギャですら一部しか納得してない身内ルールを条件つきでも守る必要がどこにある?
362Nana:2008/09/13(土) 18:18:40 ID:QqLfDcbbO
ここの話って最前入れなかった人の僻みにしか聞こえない(^ω^)
363Nana:2008/09/13(土) 18:50:11 ID:4caKF+DZO
スピードディスク所属盤全部仕切り禁止になるってガチ?
364Nana:2008/09/13(土) 18:57:38 ID:PCJPUtIQO
それはそれは喜ばしいことでつね
365Nana:2008/09/13(土) 21:55:28 ID:7oYCgH7PO
元々スピディは仕切り禁止じゃないの?
366Nana:2008/09/13(土) 22:06:11 ID:PMM4Ul8tO
所属盤だけじゃなく主催イベ全体やエリア全公演で明確に禁止してくれた方がいい
最前に常連が並ばなくても実力かやる気のある盤は別に困らないし
常連にしたって最前割り振りの会議しなくていいし
楽だし無駄に恨まれないで済む
仕切りなくて困るのは自分の頭で考えられないゆとりと最前過剰固執の糞ギャだけ
367Nana:2008/09/14(日) 00:10:24 ID:J7fnPJFpO
一部の盤は知らないが今まではスピードディスク全体で明確に仕切り禁止とは発表されてないよ
常連のHPあるくらいだし仕切りはやり放題だと思う
368Nana:2008/09/14(日) 01:23:11 ID:3rf+TselO
>>362
また馬鹿が出てきたた
369Nana:2008/09/14(日) 01:57:20 ID:SEO0I/TuO
>>351
今更だけど‥‥

明確に禁止とは明確に出てなくない?場所取りはだめですよと一回スタがブログで言ったけど守ってなくて、その後の8月のツーマンツアーで仕切り出てたよ。
370Nana:2008/09/14(日) 07:11:48 ID:BGnilLxnO
明確に禁止出てないから仕切りしていいってもんじゃないけど
厨ギャは禁止出てないことはしていいことと都合よく解釈するから
はっきり禁止出してくれた方がありがたい。
371Nana:2008/09/14(日) 08:46:44 ID:DA2VRryw0
>>369
それは対盤常連が勝手に仕切ってたとかではなくて?
私もツーマンツアー行ったけど、私が行った会場では仕切り見なかった
372Nana:2008/09/14(日) 13:22:36 ID:uMxZjpNTO
>>367
HPの運営くらい自由にやらせてあげなよww

たしかにスピディ全体として仕切り禁止とは言われてなかったよね。所属盤ごとで禁止って出してたはず。
>>370と同じく禁止になってない=仕切っていいと解釈するのは如何なものかと思うけど、仕切り禁止が出ても仕切り続ける奴は一体なんなんだろうか?
373Nana:2008/09/14(日) 14:47:45 ID:SEO0I/TuO
>>371
いた/いなかったの議論はスレチになっちゃうけどいたよ
4月のハイラヂでもいたし

長々引きずってごめん
374Nana:2008/09/14(日) 15:04:44 ID:AuGk8hT+0
>>372
HPを運営すること自体は自由なんだけど、
「あたし仕切りで大変なのミャハ」とか、最前梅要員募集とか、
仕切りに従ってもらえない腹立ちとかを
ブログに平気で書いちゃう人は色んな意味で神経疑うけどね。

禁止が出てすぐ止められるくらい理性のある常連なら
最初から仕切りなんかしないと思う。
ただ、禁止令が明文化されてることによって盤も出禁出しやすく
なるし、常連になかなか口先で勝てない人もそれを盾に
仕切りへの協力を断りやすくなるってメリットはある。
375Nana:2008/09/14(日) 15:15:34 ID:y4tATra4O
>>359
最前にはそのバンドのファンが入らなきゃいけないってこともないからね
入りたい人が交渉すればいいだけだと思う

もっとゆるーく考えればいいのにって思うけど
ビジュアル系だと逆ダイがあるから受けてくれる人がいなきゃ困るのか
376Nana:2008/09/14(日) 16:41:56 ID:J7fnPJFpO
>>372
確かに書き方悪かったね
HP運営は自由だけど、
チーム○○みたいな常連HPを堂々とやるっていうのは
こそこそ隠れてやってないなって意味ってことです。
377Nana:2008/09/15(月) 00:00:10 ID:ZF2sYqIAO
340
今更だけど176BIZは普通に仕切りいるよ
エリアだと二柵まで仕切るし
378Nana:2008/09/15(月) 08:16:02 ID:81XWTg3T0
>>375
音楽性によっては棒立ち自体も一概に悪いともいえないし、
逆ダイの中無理に棒立ちしてる人だったら個別に
声かけすればいいだけだし、仕切る必要もないしね。
他ジャンルや昔のV系とかだとロック系の音でも
暴れないで拳だけとかの盤もあるから、単に逆ダイ
知らなかっただけとかもあるし、やんわり言えば余程
意固地な人でない限りわかってくれると思う。
そこを一方的に「仕切りで決まってるから交渉してない奴はどけ」
とか言ったり、陰口叩いても何も解決しないし。
379Nana:2008/09/15(月) 13:43:23 ID:uuPeNwc5O
>>377
そんなんだから盤がいつまでたってもも売れないんじゃないか?
二冊や二列目以降を仕切る奴は何がしたいのかわからない。
380Nana:2008/09/15(月) 14:36:58 ID:Z5sMPJUFO
>>351です

引きずって申し訳無いんだが、heidi.は事務所入る前に、確か物販に「仕切り禁止」の貼り紙が有ったんだよね。

たまにheidi.を仕切る人が居るんだけど、その人は他盤から流れてきた常連。

ツーマンツアーは仕切ってる所も有ったよ。

ハイラヂは高田馬場の夜の部は人格の人が仕切ってた。
381Nana:2008/09/17(水) 22:45:50 ID:D993zKkm0
スピディといえば、11月からの森羅万象に出演する9GOATSが
場所取り・仕切りを迷惑行為として、禁止を明文化したよ
それらへの処置に加えて、被害にあったら詳細を連絡するようにと書かれてるから
もしかすると他盤の仕切りのことでも連携とって対処してくれるかもしれない
382Nana:2008/09/17(水) 22:51:04 ID:D993zKkm0
あ・他盤の仕切りのことでも、っていうのは
9GOATSの時に仕切ってたのが他盤の仕切りだった場合でも、ってことね
383Nana:2008/09/23(火) 00:13:59 ID:UxmiyknoO
9GOATSはバンド歴長い人がいるだけあって昔からのファンの人も居て、
長い人だとソレイユのデルス時代から通ってる人とか居るし
そんな仕切りに無縁な時代の人と今時の仕切りじゃ衝突するのが目に見えてるから
仕切り禁止を明文化させて正解だと思う

それに加えステージと柵の間に距離がある箱だと
そこでゾイサイトの人が写真撮ってたりするから瞬時にある程度の報告はできるんじゃない
384Nana:2008/09/23(火) 07:33:44 ID:HmqhhNXk0
>>383
昔某ソレイユ盤と当時の本命が対盤で当たったことあったんだが、
解散近かったにもかかわらず最前変われって強要されたことはなかったな。
で、その方が他盤ファンも自主的に「最後だから変わってあげよう」
って思えて気持ちのいい交代ができたんだよね。
385Nana:2008/09/23(火) 08:36:15 ID:nA2rJhibO
heidi.常連は麺と繋がってるから何やっても文句言われないって聞いた。
そんな盤、なくなればいい。
386Nana:2008/09/23(火) 08:59:15 ID:C2Rn1Nz+O
事務所盤やある程度大きい盤ならいくら繋がりでも
早番回してもらうことは難しくなる(パスは出せても)し苦情が沢山きて
営業上差し障ると判断されれば事務所に切らされたり
麺も切り捨てに走る可能性もある
だから繋がり仕切りの噂があっても苦情を出し続けることは無意味じゃない。
387Nana:2008/09/23(火) 14:06:30 ID:RdPb7EWDO
>>385
繋がってないよ。

それどころか常連は大体上がった。
388Nana:2008/09/24(水) 02:53:55 ID:5k9/UhpiO
>>387
繋がってるから上がったとかじゃないの?
389Nana:2008/09/24(水) 03:36:50 ID:Ndm+zKHuO
そろそろスレチって言っておくね
390Nana:2008/09/29(月) 01:49:57 ID:lbC8jdoDO
今さらだけど仕切りが嫌な理由って何?
ここにいる人って別に最前にはこだわらないって言うくせに仕切りは嫌だって言う人多いよね。
個人交渉ならいい訳?
私は中立派だけどここの人って常連を叩きたいだけだけにしかみえない。
仕切りをやるから出禁にしろとか常連や仕切りがあるからライブが楽しめないなんて本当におかしいと思う。
私は平気で割り込みしたり、自分だけ楽しければいいって暴れギャや空気の読めない男ファンの方が何倍もムカつくけど。
391Nana:2008/09/29(月) 02:11:15 ID:CShXaVpTO
常連だから、自分が最前入れないから、ってんじゃなくて、明らかに不当な行動をしてる人がいるから嫌だって言ってるんじゃないの?
早番取れてわくわくしながらライブに行った時でも、見ず知らずの仕切りからの「決まりなんで」とかいう意味不明な一言で居場所を奪われてぶち壊しにされることだってある。
場合によっては最前列以外まで場所を決めてたりするんだから、その手の被害は客席全体に及ぶこともある。
「ライブは何処でも楽しめる」っていうのは確かにある。
それは「最前じゃなくても(最前固執の人に対する非固執派の言い分?)」って意味もあるし、「自分がいたい居場所じゃなくても」って意味もあると思う。
でも仕切り関係でのことは「居場所」がメインの問題なんじゃなくて、「人に退かされた」っていうところに問題があるんじゃないかな。
「ファンが同じファンの行動を制限したりする権利はない(暴力とかの悪質な行為を制することは必要でも)」んだから、何の権限も持っていない人に納得いかないことをとやかく言われるのは困る、ってことなんじゃない?
…とか書いてて自分でうまくまとまらなくなってるし、結局最前の例えで申し訳ない。
割り込みとかする人も確かに迷惑だけど、それとはまた少し違う話じゃないかと…
392Nana:2008/09/29(月) 02:23:08 ID:lpcrQhn/0
>>390
最前にこだわってなくたって、入れる番号なら入りたいと思っても不思議じゃないでしょ
それなのに仕切りのせいで入れなくて反対派になった人もいるし
仕切りに直接関わらなくても、周りにまで迷惑がかかって嫌な想いをした人もいる

前後数列での無理のない個人交渉ならいいとは何度も言われてるね
別に常連を叩きたいとは思ってないのも、ちゃんと読めばわかると思うよ
他人の位置にまで口出さなければ問題ないって言われてるんだから
最後の文に書かれてることはスレチだからここでは話題に上がらないだけ
393Nana:2008/09/29(月) 07:47:43 ID:PoU8uRiv0
>>390
>>391さんの言う
>ファンが同じファンの行動を制限したりする権利はない
ってのが仕切り反対の最大の理由だと思う。
しかもその仕切ることに何らかの根拠や、主催者側からの
許可があるならともかく、ないでしょ。根拠のないことを
一方的に押し付けられたら怒りを感じてなんとかしたいと思うのは当然。
仕切りは客の一部が勝手にやってるだけのことなのに、
それに従う義務はないでしょ。なのにヒステリックに
「交渉したのか!」「決まってるんだから!」と頭ごなしに言われたら
恨みも蓄積して当然だと思う。最前に入る気なくても、そう言われてる
現場を見ただけで普通の神経があれば良くないことだって思うし
何とかしてあげたいって思うでしょ。そこで何とも思わないっていうなら
相当麻痺してる。
394Nana:2008/09/29(月) 17:15:12 ID:2VDHIKx0O
以前友達と割と空いてる胎盤ライブに行った時、途中で2柵目前の端が空いたから入って見てたんだ。
3バンド目が終わった時に2人組が来て、
「A盤とB盤の時は交渉受けてるんでどいて下さい」
って言われた。
自分達はどっちのバンドも目当てじゃなかったし、その前に目当てが終わったからどいたけど
よく考えたらありえないよな('A`)
最初にその場所にいたのはその人達かもしれないけど、どいたなら関係ないし
交渉まで受けてたならちゃんと場所キープしとけよ。

特に迷惑は被ってないがモニョった一件だった。
チラ裏スマン
395Nana:2008/09/29(月) 17:34:38 ID:S1kX5462O
kamijoのブログ見た?
396Nana:2008/09/29(月) 19:58:00 ID:PoU8uRiv0
>>395
あれかなり強硬だよね。とすると今後はどんどんチクっていいってことか。
仕切り対策してくれそうなとこ、定期的にまとめた方がいいね。

<事務所トップか盤リーダーが仕切り厳禁を明言>
D,lynch,Versailles、摩天楼オペラ
<公式サイトに仕切り禁止明記>
サディ(麺も仕切り嫌いをブログで明言)、ネガ、9GOATS BLACK OUT
LOOP ASH所属盤、ANUBIS,MoNoLith,ALiBi,ashe,ReivieЯ,176BIZ,
ダウト,NoGoD,PureQ&A 、バギーボギー
<公式サイトに場所取り禁止明記>
メガマソ
<現場で仕切りに注意の実績あり>
SPEED DISK主催イベント(社長直々の注意あり)
397Nana:2008/09/29(月) 20:39:03 ID:psgm6QYoO
年末のカウントダウン行く予定だが出るバンドの数が多いから、仕切りとかがいるだろう事を考えると今から嫌な気分だ。

仕切り禁止を明言してるバンドも出るけど、他のバンドの仕切りがしゃしゃるんだろうな…
398Nana:2008/09/29(月) 21:52:06 ID:ncBGQRV/O
あんなたくさんの、しかも割りとでかいバンドが出るカウントダウンで仕切りなんかしたら
すっごい大きな揉め事になるに決まってる。
ムッカーなんて仕切りや交渉とは無縁に近いんじゃない?
399Nana:2008/09/29(月) 21:58:56 ID:CShXaVpTO
>>397のは赤レンガのもあるのでは?
C.C.Lemonなら多分個人間のやり取りくらいで済むだろうけど、赤レンガとかならその手のこともあるかもね。
400Nana:2008/09/30(火) 07:45:05 ID:7xeh7C980
レモンのイベは去年イベスレで仕切りじゃなくて指定席での
交渉はイベ単独スレで問題になってたよ。
組織だった仕切りはないだろうけどね。
赤レンガはタイムテーブルが出るし出演盤の規模的に張り切って
仕切りたがる常連が多そう。とりあえず赤レンガ組で仕切り禁止盤は
ALiBi,lynch、176BIZ。

上城ブログの※欄でウダウダ゙仕切り擁護、常連擁護に来てる奴
(ごく少数だけど)はいったい何なんだろう。だいたいあの手の擁護って
「自分は入れて貰えたから常連さんを叩かないで」っていう自己中なんだよな。
特にあそこの麺は年齢的にも今売れるチャンスを逃したくなくて
必死だからいつまでも悪い意味でマイナー気分の仕切りはうざいだろうよ。
401Nana:2008/09/30(火) 07:46:52 ID:QaXEvy5SO
>>397だけど、赤レンガ。
いっそのこと座席指定がよかった。

多分目当てがカウントダウンやるだろうから、モヤモヤしたまま年始を迎える事がないことを祈るよ。
402Nana:2008/09/30(火) 09:25:55 ID:VTlI2AXV0
去年の赤レンガ、仕切り禁止盤の時も仕切りあった
埋まらない所は他盤常連が埋めてたみたいだし、
ギュウギュウ中で入れ替えしてて迷惑だったのを覚えてる
403Nana:2008/09/30(火) 11:40:17 ID:32G0CU0QO
上城blogで「集団での交渉は誤解招くからやめて」て言ってるね
個人交渉なら完全に「個人対個人(一対一)」にしないと確かに仕切りと同じになってしまう。
自分一人の場所は自分だけでどうにかする、これが仕切りをなくして交渉を適切化する一歩だと思う。
あと散々このスレでも出たように「現場の状況を見極めて場合によっては
交渉を諦める」ことが皆出来るようになった方がいい。
変なとこでめんどくさがるから仕切りなんていう余計面倒なもんが出る。
404Nana:2008/09/30(火) 12:50:46 ID:j4qt+bUHO
赤レンガKra目当てだけど、今Krにaは仕切りはいないし仕切りとかいたら困る

どう対処したらいいんだ
405Nana:2008/09/30(火) 13:50:42 ID:2J0LIjKBO
まずは自分が入りたい場所にいる人に声かけてみたら?
406Nana:2008/09/30(火) 14:30:13 ID:QaXEvy5SO
むしろ目当ての時に、人を押しのけるなど非常識な行為も無しで、整理番号的に妥当な位置にいて、
「そこ交渉してある場所だからどいてください」
とか言われた方が困る。
407Nana:2008/10/01(水) 00:11:58 ID:1JxNosjUO
408Nana:2008/10/01(水) 11:23:01 ID:YDeKOuGcO
「交渉したら入れてくれるんだから仕切りは悪い人ばかりじゃない」擁護が
上城blogにも若干湧いてるけど、それは常連の仕切りプランに逆らわない
都合のいい奴だから優しくしてやってるだけということに
なんで気付かないんだろうね。
他盤でもそうだけど自分の都合いい時だけ優しい常連なんて本当の意味でのいい人なんかじゃない。
409Nana:2008/10/01(水) 14:17:13 ID:cOUIiXJtO
目当て盤を前のほうで見たくて、他盤の時も入場の時から順番に詰めてて、転換の時に少しずつ前に詰めていきながら目当て盤待ってるのに、
最前の人は後ろや横から人をかき分けて、それが当たり前のように入ってくる。なんだかなーって思う。
410Nana:2008/10/02(木) 13:40:32 ID:GBHHC/RuO
>>409
本来は目当て全部見終わってもういいわて人が下がって、後にはすぐ
後ろの無理ない位置にいる人が入るのがスタンディングの基本なのに、
今のギャは過剰に「最前に本命の時だけ入れる権利」を求めてて、しかもそれを我が儘だと
自覚しないで当たり前の権利だと思いこんでる人が多い。
自由席である以上、場所の保証は誰も出来ないのにね。
411Nana:2008/10/03(金) 12:31:13 ID:8f506Kjt0
KAMIJOえらいな
412Nana:2008/10/03(金) 13:19:42 ID:Njel2C+kO
アンダーニースに自称仕切りが湧いてトランス時代からの古株さん達が困ってるらしい
新規つくのはいいが仕切りないとこや禁止盤に後から
乗り込んで仕切りしたがる馬鹿は何がしたいんだろう。
413Nana:2008/10/03(金) 21:18:22 ID:sutIBhPiO
414Nana:2008/10/03(金) 23:38:33 ID:OxcubWqv0
サディの剣もブログで書いたね
415Nana:2008/10/04(土) 02:23:04 ID:oFFOyrVUO
>>396
ネガって仕切り禁止なんだ?
普通に常連が仕切ってたけども
416Nana:2008/10/04(土) 07:36:53 ID:K6iLVPGv0
>>415
ブログで禁止て明言してるよ。
次みかけたらチクリ推奨。
417Nana:2008/10/04(土) 16:59:15 ID:VP4gokAvO
明日のZEALイベすげぇ楽しみだけど、今から憂鬱だ…
418Nana:2008/10/04(土) 18:45:10 ID:K6iLVPGv0
>>417
取りあえず明日の出演盤で仕切り禁止
NoGoD、176BIZ、9GOATS BLACK OUT,D=OUT
419Nana:2008/10/05(日) 05:50:16 ID:XpHa0qQ4O
ベルジュもだよ。だがしかし仕切り禁じゃないとこの常連がやるからいつもと変わらないw
420Nana:2008/10/05(日) 14:45:44 ID:w54gAaai0
>>419
そういうのって頼む方も頼むほうだし引き受ける他盤常連もDQNすぎ
そこまでしてどうしても仕切りたい理由って何だろう
421Nana:2008/10/05(日) 20:02:22 ID:+T4uXhvdO
他に必死になれる事がないんでしょ…
422Nana:2008/10/05(日) 20:13:57 ID:34a/rsKYO
ダウト仕切り禁止ってどこに書いてあるの?
煽りではなくて今HP見てみたけど禁止って見当たらなかったから
分かる人いたらどこで発表されたか教えてください。
423Nana:2008/10/06(月) 02:39:23 ID:Tn3RY+/aO
極東主催最悪だった。
仕切りきれないならやんなよ。
早番すら持ってないし

場所取り禁止って張り紙読めないんだね
424Nana:2008/10/06(月) 22:19:12 ID:NLPCRgSOO
あげますね
425Nana:2008/10/06(月) 23:26:35 ID:k9R8+QKDO
>>423
私も行ったけど、グダグダしてたの位しか分からないや。どこの常連?
ちなみにその日の出演バンドでSugarとヒトツメは仕切り禁止。
426Nana:2008/10/08(水) 03:40:00 ID:799Qayc0O
仕切りはなくならないよ
その盤の仕切りがいなくなったら他盤常連が埋めに入って
その盤の交渉は受けなくなる
個人交渉に切り替えっていっても無駄
だって個人交渉してきたその人が終わったらそこを退いてくれる確証なんてないから
ファンじゃない他盤常連が埋めでボーっと最前にいるだけ
最悪、トリで出るバンドの常連が初めからずっと最前で棒立ちになるだけ
常連じゃない人は今よりもっと最前に入れなくなる

赤レンガもそう。
盤ごとに少なくても5人とか常連がいたとして
×バンド数。
1人で大抵 かなりな枚数申し込みするだろうし、
かなりな確率で早番はほぼ常連にもっていかれる。

結局
集団にはかなわない。

たとえば最前が15人入る箱で1〜15まで常連がもってたらその後に個人交渉したって仕切りだって叩くんでしょ?
427Nana:2008/10/08(水) 04:47:18 ID:lbeIJdAdO
>>426
間違いなくそうなるね
でもここにいる人達に言った所で、頭ごなしに否定されるだけだよ
428Nana:2008/10/08(水) 06:00:52 ID:s7E9Wd4uO
仕切りはなくならない論、上城ブログにも湧いてるけど、
本当になくならないと余裕で思ってるならそんなことすらわざわざ書きにこないw
結局常連や常連信者が仕切り対策強化に焦りを感じてるからこその煽りだと思う。
現にスピディ、上城はじめいくつもの事務所が最近仕切りに強硬姿勢出しはじめて、
しかもあれだけの反響があるってことは今後間違いなく
事務所スタが監視するとか枚数制限を厳しくしたりする措置が取られる。
大きいイベで仕切るには常連が出来るだけ全て早番を
確保すること、押さえきれない分は常連外に協力させることが必要不可欠。
最前付近でスタにどなられて平気でいられる神経の人は少数だから、続けていれば常連の肩身は狭くなるし協力も得られにくくなる。
今まで常連に恨み持った人もどんどんチクリ入れるようになるし。
ハコの出待ち規制強化の流れを見てもわかる通り一旦企業側が営業妨害だと
本気で判断したらそれなりの措置はとるよ。
嫌だと泣いても無駄。
429Nana:2008/10/08(水) 06:49:02 ID:L/PwGSeyO
ZEALは普通に仕切りされてたね
多分MSIとD=OUTとSCREWの仕切り達が戯れてた
SCREW仕切り禁止だよね
430Nana:2008/10/08(水) 07:13:18 ID:v7I/j+s/0
>>429
やっぱそういうのは主催と出演盤の事務所に
こまめに苦情と事実関係の報告をだした方がいいと思う。
仕切りがどこのファンかわかっていればそいつの通い盤にも。
早番の交換要求とか、冊全取りももちろん。
431Nana:2008/10/08(水) 07:57:15 ID:dgzF/Mr1O
意見別れるだろうが、個人的には最前人数分の早番とって個人的に交渉するなら文句はない

でも実際は早番持ってる人に半強制的な交換要求をしてたり、一人で両手広げて柵確保したり、整番の早さより身内・協力優先で最前決めてることが大多数

>>429
SCREWは仕切り禁止だしD=OUTもスピードディスク厳しくなってるみたいだから苦情入れれば効果あるかも
432Nana:2008/10/08(水) 08:11:08 ID:n26CFsMWO
地元のドマイナーの仕切りが嫌すぎてライヴ行く気なくなった。
なんで変なヒラヒラ振りを強制させられなくてはいけないんだ。
あきらかにヒラヒラした振りのバンドじゃない。
お前のせいで新規ファンもつかないんだよ。
仕切りいらない。
433Nana:2008/10/08(水) 12:15:01 ID:7XMGizzBO
振りやノリは強制じゃないし合わないと思うなら自分から変えていけば?
そんなのまで仕切りのせいにするのはどうかと思う
434Nana:2008/10/08(水) 12:57:51 ID:OGJyoFeW0
私が気に入った盤は50過ぎ位のオバハンが仕切ってるww
なんか目障りなんだよね汗
最前に執着してるっぽくて怖いよ
435Nana:2008/10/08(水) 14:28:58 ID:sPb1E3JiO
たかが仕切りの存在で行く気がなくなったってことは、所詮それまでだったってことだろ?
バンドからしたらライブも来ないくせに文句いってるお前より、ヒラヒラうざくてもおばさんでもライブに通ってるほうが大事だから。
436Nana:2008/10/08(水) 14:36:17 ID:iDW7haT3O
>>435
そのおばさんのせいでこない人が何人も居るとしたら
おばさん一人より他数人が来たほうがいいと思うけど…

何にせよ純粋に楽しもうとしてる人が
仕切りをしてる人たちのせいで不快な思いをするのはおかしい
437Nana:2008/10/08(水) 16:07:54 ID:n26CFsMWO
合わせないとすぐにあること無いこと言い触らされて、晒されて叩かれる。ライヴに行けば暴言。

そのバンドが好きだからこそ嫌な思いしてバンド自体を嫌になるまえにあがるんだよ。
色んな考えがあるんだから所詮〜とか決めつけるのよくないよ。
438Nana:2008/10/08(水) 16:08:32 ID:sPb1E3JiO
仕切りを否定するのに、なんか目障りはおかしいだろ。
ノリやフリだって仕切り云々関係なく自由なんだし。
年齢やオバサンだとかただの悪口。

純粋にライブを楽しみたいなら他人なんか気にしなきゃいいじゃん。

ただ単に仕切り常連を叩きたいだけならよそでやれ。
439Nana:2008/10/08(水) 16:32:20 ID:n26CFsMWO
言っておくが私と>>434は別だからね

あなたは気にしない人かもしれないけど皆が皆そんな強い人間じゃないんだよ。

その物事を否定的にとらえる考えて少し改めたほうがいいんじゃない?
440Nana:2008/10/08(水) 21:06:57 ID:v7I/j+s/0
>>438
本命になる前の段階の「ちょっといいかな?」って思ってくれた気分を
振りの強要や仕切りで不愉快な気持ちにさせて、
ファンの浅はかな行動で潰してしまってるのは十分営業妨害。
強引な仕切りするような常連は振り強制もよくあることだし。
それに「ノリを揃えなくちゃならない」っていう間違った義務感で
仕切りだす迷惑な常連も多々いるわけだし。
あと若気の至りと違って本物のおばさんの年齢で仕切りする人は
執着心もさらに異常になってるから、「きもい」ってのは事実だよ。
441Nana:2008/10/08(水) 21:32:33 ID:fAt8CF0hO
言い訳がましいな

仕切りや場所取りのことよりプラスαの部分がメインみたいな書き込みだから書いてんでしょ>>433 >>435 >>438この辺の人らは
プラスαのとこは個々のスレにでも書いてスッキリすりゃいいよ
442Nana:2008/10/08(水) 22:14:25 ID:sPb1E3JiO
>>441
ありがとう、まさにその通り。
仕切り常連の仕切り以外の行動はスレチ。
晒しだ暴言だは仕切りやってようがやってなかろうがそいつの人間性の問題だろ。

ここは仕切り行為をやめようってスレであって、痛い常連を叩く場所じゃない。
443Nana:2008/10/08(水) 22:33:48 ID:79pV+CaHO
常連が最前全取りしてたからアンケに書いたがバンド側で対処してくれる気配がない。やはり現行犯じゃなきゃ無理なんだろうか。
444Nana:2008/10/08(水) 23:28:41 ID:KHOjv4FAO
たんぱん
445Nana:2008/10/09(木) 05:35:07 ID:kUMRTGbbO
今強制的に早番を交換させるバンドなんてあるの?
普通その人の最前を確保する代わりに交換じゃない?断られて仕切れてないのたまに見るよ
446Nana:2008/10/09(木) 10:53:14 ID:JLwhNGGM0
仕切り禁止盤には「対盤のファンに仕切りを依頼するのも禁止」
と言ってもらったほうがいいのかもね。
対盤のファンに仕切り頼むって、自分の本命盤の麺に泥塗るようなまねだって
何でわからないのかが不思議。最前にどうしても行きたいほど
麺が大好きならその麺のいうこと聞きなよって思う。
対盤常連がどうとか言い訳する必要ない。
447Nana:2008/10/09(木) 19:16:42 ID:fYcFJHJ/O
奴らは麺の言う事など聞かない
なぜなら麺より最前常連である自分が一番好きだからだよ
もう一つは「お客様は神様です」という言葉を「(客である)私は(麺にとって)神様です」などと都合がいいように解釈しているせいでもある
だから麺に自分にとって都合の悪い事を言われただけで逆恨みしてたぬきやしたらばでヤリチンだとか繋がり大杉とかってデマ流しまくるDQNもいたりする
タチの悪いクレーマーの典型だね
それが原因で鬱病になった麺は少なくないよ
448Nana:2008/10/09(木) 19:55:59 ID:6cIOAlo+0
>>447
仕切り禁止が出た時にグチグチ文句言ったり、常連を
正当化したがる他ギャについても同じようなことが言えるよね。
本命のはずの麺より自分が都合良く最前に入れることや、
大好きな常連サンや厨なギャ友の御機嫌の方が優先されてるってのは。

「お客様は神様です」を言ったのは三波晴夫だけど、
あれは芸人側が自分の芸に手を抜かないように気合いを入れる自戒の言葉で、
客は何をやってもいいって意味じゃないんだよね。
ジャンルとわず迷惑客の自己正当化に使われて迷惑してるって
三波のご遺族がかなり前にTVで言ってたよ。
449Nana:2008/10/10(金) 15:58:29 ID:o4XTLyWAO
麺よりも最前にいつもいる自分が好き…
なんか納得出来る
450Nana:2008/10/10(金) 20:24:50 ID:psjau+XaO
音楽やバンドでなく“麺”てことばで比較するあたりさすがVサロ
451Nana:2008/10/10(金) 21:14:52 ID:cFlgpvFTO
常に最前にこだわる人はそのバンドが心底好きな訳でも音楽が好きな訳でもないから
そのバンド内の特定のメンバー(の顔)が好きってのはよくいるが
452Nana:2008/10/10(金) 22:24:23 ID:ujr5GO5WO
たんぱん
453Nana:2008/10/10(金) 22:40:10 ID:aBShwdMB0
そういう人ばかりとも限らないと思うよ
仕切りに頼って頻繁に最前入ってる知り合いがいたけど
ちゃんとバンドも音楽も好きな人だった
仕切りに疑問を持ってない人ではあったけどね

何で最前にこだわるかとか、そういう考え方については憶測でしか語れないし
単なる悪口に変わりかねないからやめた方がいいんじゃないかな
454Nana:2008/10/11(土) 04:29:35 ID:ScodsmlMO
理由はどうあれ仕切りに固執する人は盤の将来よりも
狭い一部ギャの偏った価値観や自分の目先の欲望を優先してる
ことに変わりはないけどね
盤から禁止令が出ることの重みが全くわかってない
455Nana:2008/10/12(日) 23:01:35 ID:64lW/PUd0
SC24の、『Zy.連動 悠希(人格ラヂオ)の「満足させろ!」 第五回 Vol.3』
で、悠希が仕切りについていろいろ意見言ってるよ。
那オキも、最前がいつも同じなのが気に食わない、とか言ってたみたい。
っていうか、麺は仕切りの仕組みがよくわかってないらしい。

一応URLつhttp://www.starchildren24.com/
456Nana:2008/10/12(日) 23:34:19 ID:UhYS9aiMO
それってちょっと前に話題(?)になってた悠希2ch降臨の時の話かな?
降臨らしき時にリアルタイムで見てたけど、そこでも仕組みについてはわからないとか言ってたし
457Nana:2008/10/13(月) 08:19:58 ID:PFThRb0p0
>>456 そう。

やっぱり、いつも最前が一緒なのはライブをやる側でも嫌なんだね。
逆に、それイコール『アテクシ顔覚えられてる!』ってなるバカがいるんだろうけど。
458Nana:2008/10/13(月) 08:48:28 ID:HzfzWoSN0
>>455
私もそれ見た。でも今時これだけ真剣に
ファンも交えて考えてくれる盤なんてなかなかいないよな
459Nana:2008/10/13(月) 14:43:26 ID:govmQpnj0
>>455
麺が仕切りの仕組みを把握してないのは麺の責任じゃなくて、
あえて仕切りのシステムを不透明にしてる仕切り常連達なんだけどね。
間違ったことしてないって思ってるなら、きちんと明確なルールを決めて、
誰もが納得してもらえるようにそれを周知徹底した方が仕切る側としても
無駄なトラブルがなくてすっきりするって普通は思うんだけど。
盤ごととかで小手先の禁止逃れのシステムを組んでるなら、
それは知ってる人が盤や事務所側に教えてあげて対策しやすくしてあげるのも
手だと思う。

>>457
でもそれを下手に言うと最前執着厨や擁護が「努力してるんだから!」
ってファビョるだけだからねえ。なんか最前に入る「努力」とやらを
過剰に評価する風潮もどうかと思う。徹夜や買い占めとか代行とかって
「努力」じゃねえだろって話だし。
460Nana:2008/10/13(月) 16:16:19 ID:3g5pmBFEO
みんなライブ行くためにチケ買ってんだから、徹夜や買い占めを努力とか言われてもね。
チケ手に入れることが努力なら買うギャは全員努力してることになるんじゃ?

仕切りの仕組みがわかってないけど仕切りいる他の麺は、悠希たちのように最前がいつも同じことに疑問持つのかな。
461Nana:2008/10/13(月) 18:22:22 ID:apxlKHTnO
昔なんだけど、毎回自力で早番(一桁)取って
最前いるのもうざい?
もちろん他人の場所とか取らず自分だけなんだけど
462Nana:2008/10/13(月) 20:08:39 ID:uZFyddrnO
仕切りの良くないところは、ただの客なのに他の客の権利を侵害しているところ。
自分1人で完結しているであればいいと思うよ。
463Nana:2008/10/13(月) 21:20:46 ID:govmQpnj0
>>462
だね。自分一人だけでやってるなら、動員が多くなれば
いつも同じ番号が取れることも同じ場所が確実に取れることもないし、
自然に多少毎回位置は変わるはず。動員がいくら多くても
早番が抽選でもきっちり同じ位置にいれるってことは
麺からしたらおかしいなと疑われるのも仕方ないけど。
464Nana:2008/10/13(月) 21:29:16 ID:D6sjDkh40
あれだけ仕切り禁止とかアナウンスで流して騒いでた摩天楼オペラ。
いつもの最前じゃなかったら違和感あったってブログに麺が書いてた。
結局いつもの最前じゃなきゃ嫌なんだね。
465Nana:2008/10/13(月) 21:32:58 ID:IEptduxjO
自分1人で完結の場合も1人で何十枚もチケ買ったりしてないなら、別にいいと思う
466Nana:2008/10/13(月) 21:49:53 ID:pa8H+DpyO
>>464
新鮮&違和感とはあったけど、最前云々までは書いてないような
当日ライブ行った人なのかも知れないけど、その書き方だと誤解があるんじゃ…
467Nana:2008/10/13(月) 21:52:49 ID:z2lknq0oO
>>464
それは社長に教育してもらうようメルした方がいいと思う。
仕切りに限らず、麺に過剰に執着してるギャって、麺が
自分に都合いい言葉を発するのを凄く待ってるし、
いくらでもそれを最大限都合よく解釈しちゃうし。
そういう嫌なオンナ心が麺はわかってなかったりするから。


>>465
一人で買い占めたところでライブで行使できる券は一枚だけだから意味ないわけだしねw
468Nana:2008/10/13(月) 23:26:47 ID:D6sjDkh40
>>466
当日ライブ行った人にとっては明らかに最前に向けて書いてるなっていうのがわかるから。
でも行ってない人にとっては誤解うむよね、ごめん。

若干スレチだからもう消えるけど、あんな騒いだ直後に麺自身がそんな発言するのはなんだかなぁって思っただけです。
469Nana:2008/10/14(火) 08:20:38 ID:0BhziJgf0
バンド側が仕切り禁止するんじゃなくて、ライブハウス側が仕切り禁止するとかは?
無理?
470Nana:2008/10/14(火) 09:07:18 ID:1zhwzzs7O
>>469
ハコ側が注意しやすいのは仕切りそのものより
物置いての全取りじゃない?
スピディもハコ経営元でもあるからエリアは言ってみる価値はあるかも。

上城の言うように、交渉も集団は仕切りと
見分けつかないからやめた方がいいと思う。
入場前交渉や場所取りは完全なしで、入場完了後に一対一の完全個人交渉てのが一番公平で
お互い遺恨なくすっきりすると思う。
事前交渉や代表者に交渉するのは結局早番持ちの人の顔を
把握してないと交渉できないことになるわけだし仕切りが恨まれる
理由の一つ「知らないところで最前が決められている不公平感」の元。
471Nana:2008/10/14(火) 21:35:55 ID:CakYqrrV0
V系だけで行われていることだからハコ側に求めても、って話が前に出てなかったっけ
エリアは別としても、やっぱり客や盤で何とかしようとするのが第一だと思う
472Nana:2008/10/15(水) 18:03:22 ID:VbX+C7kqO
悠希動画の「田舎の暴走族」には吹いたw
実際仕切り常連の理屈て珍走以下のことしか言ってないもんな
473Nana:2008/10/17(金) 19:17:09 ID:payOc3lu0
アンダーニースも仕切り禁止をオフィで通告したよ。
元々仕切りはいなかったのに若手盤から流れて来た奴が
勝手に仕切りを名乗ってあちこちでトラブってたみたい。
474Nana:2008/10/18(土) 11:39:32 ID:URISBeKwO
http://bbs2.2ch2.net/test/read.cgi/visualtanuki/1223987655/i

あくまで自分達は正しくて苦労してがんばってるって思考回路がすごい
なんだか勘違いしすぎてて笑えてきたw
475Nana:2008/10/18(土) 13:11:27 ID:tOgbZQtHO
>>474
一応ここ全年齢板なんだから18禁板を直貼りすんのはやめてくれ
貼るなら適当に抜粋でよろしく

「苦労してる」と言いながら仕切り嫌いなギャや麺を
まともな理屈で説得したり、ハコに正式な仕切り許可をもらえるよう頼んだり、
仕切りを知らない人に丁寧に教えてあげたりする努力は絶対しないのが
仕切りクオリティ
476Nana:2008/10/18(土) 14:34:10 ID:8WM/yGw80
>>455を見ると悠希が一番引いてるのは(非常識すぎて
ウケルw的っぽい感じにも見えたけど)「総仕切り」
の存在みたいだね。

>>474のスレも一応読んだけどアホばっかだなw
共同買い占めなんて最初からしなけりゃ常連間の金銭トラブルもないし、
仕切りのルールをどっかでわかりやすく広報しとけば
「知らない子」がやってきて揉めることもないじゃんw
てか文句ばっか言うなら仕切りや最前固執止めて、
他ファンのことなんかほっときゃいいだろってだけなのにw
477Nana:2008/10/18(土) 14:44:13 ID:URISBeKwO
>>475
配慮足らなくてごめん
気をつけます


森羅万象の仕切りはSD社長との戦いとか書いてあるけど悪い事だって分かってやってるんだね…
478Nana:2008/10/18(土) 16:47:48 ID:8WM/yGw80
>>477
善悪の区別以前に「あたし達が頑張ってるのにうるさく邪魔する
オヤジむかつく」くらいにしか思ってないのがありあり。
インディーのうちならなおさら盤にとってハコやイベンター、
専門店とのおつきあいは大事なのに常連が無駄に敵意出して
盤の立場悪くしてどうするんだろう。
新潟の源さんも厳しいって書かれてたからリスキーも仕切り対策では脈ありってことか。
479Nana:2008/10/18(土) 18:06:51 ID:ra4tq5J/O
昔、常連の最前全取りにあって4番を持ってたのに、最前入れなかったことがありました。
結果的にはその常連がいた盤に場所取り禁止令を出させることが出来たので、
その時の話を投下します。


そのイベントは、上京した元地元盤Aと、その元地元盤を可愛がってる知名度有り都盤B、
他にも数盤が出た地元イベンター主催のライブでした。

ちなみにチケはイベンターと絡みのある地元ショップで、整番1〜順に販売、購入枚数に制限なし。
それでも発売日、開店時間に普通に並んで、4番が買えました。

wktkしながらむかえたライブ当日、整列中に1〜3を持ってたA盤の常連に、最前の全取りを手伝って欲しいと声を掛けられ、
自分は最前に固執していたわけでもなかったので、仕切りは嫌いだから嫌だと言って断りました。

一度断ると、それ以降何も言ってこなかったし、
最前に20人近く入れる大きな箱だったので、3人じゃ流石に全取りは無理だろうと思い、油断していたら

会場に入ったら、最前柵が物干し状態(笑)

ブランケットが何枚か掛けられていて、その間に常連3人が両手を広げて柵に張り付いてました。
480続き:2008/10/18(土) 18:16:47 ID:ra4tq5J/O

とりあえず、近くの箱スタに言いましたが、返答が煮え切らなくて結局、注意はしてもらえませんでした。

その間に、会場も埋まってきて、最前もそれなりに埋まってきてたので、
常連に直接注意しには行きにくい状況なってしまいました。


それでも、泣き寝入りするのは嫌だったので、後から入ってきた友達数人に事情を話し、
皆で手分けして、箱スタ全員にクレームをつけてもらい、
さらにAとBのアンケート用紙に、全取りの現状を書いてもらいました。

自分の友達が友達に、その友達がまた他の友達に、って感じで話が広まっていって、最終的には20〜30人くらいの人達が動いてくれたみたいです。

チケを販売したショップの店長さん、会場の社長、事務所にまで話が伝わった様で、
結果的にAはオフィで場所取り禁止を明記し、それ以降その会場でライブをすることはなくなりました。
(ちなみに、可愛がってもらっていたBと対盤することもなくなりました。)

加えて、チケを販売してたショップでは、チケのシャッフル販売と枚数制限が始まりました。

ちょっとした嫌がらせぐらいのつもりだったので、まさかここまでの結果が出るとは思いませんでしたがw


今思えば厨返しだったなとは思いますし、純粋なファンの人達には悪いことをしたと思いますが、後悔はしていません。


長々とすみませんでした。
481Nana:2008/10/19(日) 00:58:28 ID:4syCyjrr0
うざ
482Nana:2008/10/19(日) 02:22:52 ID:QkmUy8CuO
てかスピディ社長は何故そんなに仕切りや場所取り問題に真正面から向き合ってくれるの?
今時動員減らさないよう見てみぬふりな盤や事務所も多いのに。
反対派としては真剣に向き合ってくれてるのは嬉しいけど。
よっぽど苦情が酷かったとかなのかな?
483Nana:2008/10/19(日) 04:46:43 ID:SDpJqznaO
480は強い事いいつつ人に頼らなきゃ何もできなかったんだね。そもそも最初に声かけられた時に自分の場所保証してくれるか確認していいですよって言っちゃうのが一番楽だよ。後々何かあっても嫌だしね。そういうので後々ずっと埋められて最前入れなかった子知ってるよ。
484Nana:2008/10/19(日) 05:06:18 ID:lmGjWl5vO
>>483
自分が動いたから人が動いたんだよ
485Nana:2008/10/19(日) 06:22:00 ID:k2Ma2xaoO
>>483
>そもそも最初に声かけられた時に自分の場所保証してくれるか確認していいですよって言っちゃうのが一番楽だよ。
これって表面的には仕切りを容認してるわけだよね…?
486Nana:2008/10/19(日) 07:01:26 ID:5qDofva60
>>480
乙でした。
場所取り禁止になってもシャッフルになっても
純粋なファンが困るってことはないから気にしなくてよし。
そんな露骨な全取り平気でする常連がいつまでもいる方が迷惑
困るのは全取りが当たり前だと思ってた常連とそれにくっついて
最前を回してもらってた連中だけ。

>>483の言うような「仕切りに協力すれば最前入れるから
解決する!」とかいうアホ論も仕切り擁護にはよくあるよねw
仕切りの何がいけないのかわかってない。
最前に入れないこともさることながら「自由席なのに人の立ち位置に
口出す」ってのが非常識だってことなのに。
487Nana:2008/10/19(日) 07:56:41 ID:/gLN3LBoO
>>482
仕切りについての苦情もあったと思うけど、ここまで動いてくれるのは社長自身もこの現状をどうにかしたいと思ってるんじゃないかな?
ただ、自分の本命盤が所属してたときも、今みたいに厳しく対応してもらいたかったな…
488Nana:2008/10/19(日) 12:52:02 ID:3tZHVj12O
エリアイベや森羅万象は規模的に一番悪質仕切りが湧きやすいし、
所属盤や主催イベも大きくなったりすると普段インディー通ってない子も来るから
仕切りがいること自体不愉快に思って苦情出す人も増えたんじゃない?
社長の個人的な価値観も勿論大きいとは思うけど。
つか仕切りなんて禁止されても仕方ないもんなんだから
会場の社長が厳しくして当たり前だしそれでブツクサ言う馬鹿どもの気が知れない
自分らが無許可でやってたことなんだから文句言える立場じゃないだろw
489Nana:2008/10/19(日) 16:10:45 ID:4GW0Sb8cO
短パン
490Nana:2008/10/19(日) 18:41:18 ID:Gg7eScTQO
たんぱん
491Nana:2008/10/19(日) 21:37:56 ID:zRv/vbZMO
地盤は仕切りが日常茶飯事
常連必死すぎる
492Nana:2008/10/20(月) 13:27:25 ID:E3ZufXS0O
たぬきのアホ常連どもの会話読んで思ったんだがもしかして
奴らの言う努力とか苦労って仕切り連中内での下らないいざこざとか
買い占めの金策も含まれてるのか?w
何にせよ自分らで勝手に決めたしきたりで勝手に苦労しても何の自慢にもならないし
他ギャに一方的に仕切りのシステムとやらを強制していい理屈にはならんよな
493Nana:2008/10/20(月) 15:52:35 ID:MumpEKBUO
対盤で、常連が仕切らないって言ってる他盤まで仕切る意味がわからない
そんなに最前譲りたくないなら自分がずっと最前にいれば良い
仕切るくせに自分はずっと会場内にいるわけでもないから、最前交渉したい子は困るし
だからって交渉しないで最前空いてるから入ったら入ったで割り込みだなんだ因縁つけられる
麺からも事務所からも嫌われて、バンギャからは利用されてるだけだって事に気付いけば良いのに
494Nana:2008/10/20(月) 21:52:29 ID:YRKM3WLn0
正直、SDツアーが魔のツアーとしか思えない
良番とっても、仕切りにどかされると思うと嫌気がさす
…SD社長に訴えてみたら、少しは改善するかな?
tnkの常連の話読んでたら、頭痛してきたわ
身内埋めも2柵総取りも何のためなんだか理解できない
495Nana:2008/10/20(月) 22:06:07 ID:E3ZufXS0O
>>494
折角対策の実績があるんだし言ってみて構わないよ。
現場見たらガンガンチクればいい。怒られてるの見たら仕切りになりたいとか馬鹿なこと考えるガキも減るでしょ
あそこ見てたらレモンの年越しも仕切り考えてるぽい奴がいるのに呆れた
ホールは仕切りどころか座席交代すら迷惑なのに
496Nana:2008/10/21(火) 00:58:46 ID:AyD05nwVO
前知り合いが森羅万象で早番当たったけど当日会場並んでたらチケット交換しろっていわれたって話だよ
その子は大人しいタイプだし常連軍団に囲まれたら怖くて断れないって言ってた
折角シャッフルで販売してるのに・・・

苦情のメールってどこに送れば一番いいんだろう?
497Nana:2008/10/21(火) 01:46:11 ID:NfK7XkSLO
とりあえずバンドか事務所じゃない?
本当は交換を要求してきた人に言うべきだけど
498Nana:2008/10/21(火) 07:27:10 ID:vtYAnTaV0
>>496
スピディのサイトにはそれ用のアドレスがないから、
エリア宛に手紙で送ったらいいんじゃないかな。
できれば知人さん本人に「こういうことがあった、怖い」
って内容を事実関係をなるべく細かく書いた上で
書いてもらえるのが一番いい。当事者の一次情報が大事だし。
もしその子の知り合い筋にエリアかスピディ系イベ頻繁に行ってて
社長さんの顔知ってる人がいるなら直接言ってもいいだろうし。
社長さんチケ発のときに監視したこともあったみたいだし、
もし事態を重く受け止めてくれたら整列のときにスタが睨みきかせてくれるかもしれないよ。
499Nana:2008/10/21(火) 07:53:20 ID:DE1KwVktO
どこのバンドの仕切りか分かるなら、そこのバンドに苦情を出すのもいいと思うよ。
500Nana:2008/10/22(水) 02:52:23 ID:uza1nM2YO
tnkの常連スレわろた
二軍って何だよ二軍って…
まさか常連の自分らが一軍で、通いや新規は二軍ってことか?w

この人達には何言っても無駄だね
仕切りは当然
それに歯向かうギャや反対派のSD社長がおかしいみたいな感じ
501Nana:2008/10/22(水) 08:08:36 ID:+h1dANM/0
tnkのお馬鹿発言抜粋

43: 名無し :08/10/14 23:47
31
またSD社長と常連の攻防戦が始まる訳よw
108: 名無し :08/10/15 00:30
43
乙です
もうライブじゃなくてSDvs常連だよねw毎回
うちらも大変だた

111: 名無し :08/10/15 00:34
108
最近聞く話によると社長が更に凶暴化してるらしいw
毎回って事は所属盤の人だと思うけど本当お疲れ様です(´人`)

413: 名無し :08/10/15 14:36
412
ホントだよね
そのために時間裂いて並んだり、予想外の支出があったり、仕切りなら顔も知らない人とメールしたり頑張ってるのにね。


672: 名無し :08/10/19 00:30
○盤仕切りですって言ったら
○盤って仕切り禁止ですよねwとか言われて最前のっとられちゃったことあるんだけどそういうときどうしてる?

588: 名無し :08/10/17 20:37
仕切りいない、常連使えない、連絡取れない盤は嫌だ
そんな盤に限って直前に最前に常連いたりする
502Nana:2008/10/22(水) 09:02:35 ID:8Btozsr8O
>>500
言ってわからないなら合法的な圧力をいかにかけ続けるかてことになるよね
仕切り対策に積極的な事務所や盤、イベンターにGJの意志表示と仕切り連中に関する
情報提供はまずやるべきだし。
勿論現場での仕切り協力拒否や場所取りのチクリ、フライヤー場所取りの場合は
撤去とかファンに出来る範囲の地道な行動も継続した上で。
一朝一夕で解決する方法はないから。
503Nana:2008/10/22(水) 10:07:31 ID:FwrfdwD0O
今年のエリアのカウントダウンはMoranが総仕切りやるらしいよ
森羅万象で出禁になっちゃえばいいのに
504Nana:2008/10/22(水) 11:42:45 ID:pqPlV6E+O
>>496です
皆さん意見ありがとうございます
本当はSD社長に言いたいけどメールアドレスやフォームがないんですよね
意気地なしと言われても仕方ないけど直接言うのは報復や嫌がらせが怖くて・・・
手紙っていうのは名案だと思いました!

次の森羅万象にも何カ所か参加予定なのでまた自分や友達の周りで交換要求見つけたら苦情出してみたいと思います

森羅万象やSWは毎回早番は抽選なんだから
仕切りや常連は抽選の意味を考えて欲しいな・・・
505Nana:2008/10/22(水) 19:04:56 ID:XLlc2Z7SO
>>503
またあの人?渋谷が大変の総仕切りだよね
506Nana:2008/10/22(水) 21:19:47 ID:4ylZmmWpO
>>503
あ○さって人だっけ?あの人渋谷が大変の時散々な言われようだったねw
仕切りなんだから批判されても仕方ない立場だろうけど。
てか私もカウントダウンでエリア行くつもりだけど、嫌だな…まじ仕切りは来んなよあ○さって奴に限らず
507Nana:2008/10/22(水) 21:47:46 ID:+h1dANM/0
>>503
メール回って来たらヘッダごとプリントアウトして
社長に送ってやればよしw
508Nana:2008/10/23(木) 00:50:58 ID:up5ORF2J0
ジールリンクのイベントでもモランの人が総仕切りだたよ
509Nana:2008/10/23(木) 01:49:57 ID:/neaC3vyO
Moranは盤側からなにかしら対処してくれないのかな。
その盤に詳しくないからよくわからないけど。
510Nana:2008/10/23(木) 06:37:06 ID:Znk7SKb7O
あ○さってまだあの甲高い声やら太ってるんだろうかww
Kurtの時は酷かった。赤レンガも出るはずだったけどそっちも総仕切りなのかな
エリア行く予定だったがあ○さ総仕切り聞いてなんだかなー…
511Nana:2008/10/23(木) 07:07:19 ID:XPt90ZB5O
赤レンガは仕切り無理だと思うけどやるつもりなのかな
512Nana:2008/10/23(木) 08:58:13 ID:qh1ASy1fO
仕切りやる人は固執心がハンパないからやって当たり前としか思ってない
主催に仕切り被害の実態を訴え続けた方がいい
513Nana:2008/10/23(木) 16:17:45 ID:azh2+s8tO
http://001.holidayblog.jp/?p=770

地下線も仕切り禁止を明文化。
今までも禁止だったけど文章でサイトに記載されてたわけじゃなかったから、今回はっきり示してくれてよかった。
514Nana:2008/10/23(木) 16:59:49 ID:N4asxXxr0
定期まとめ
<仕切り嫌いを麺が明言>
D,lynch,人格ラヂオ、Versailles、サディ
<仕切り禁止を明文化した事務所、イベンター>
LOOP ASH、地下線、Sherow Artist Society、Maple Kiss,Death trap-ID.
<仕切りに強硬対策の実績>
SPEED DISK(会場で社長直々の注意あり)
<仕切り禁止をオフィ、麺ブログに明記>
ネガ、NoGoD、9 GOATS BLACK OUT,the Underneath、Sugar,ヒトツメ、サディ
176BIZ,ALiBi,MoNoLith,ashe,ReivieЯ,PureQ&A 、バギーボギー 、Bergerac 、Art Cube、MEXIAH
<場所取り禁止をオフィに明記>
メガマソ
515Nana:2008/10/23(木) 17:25:48 ID:seHN5fC/O
いつも思うんだけどさ、徹夜して並びってどこに並んでるんだろ?
新宿サブナードのぴあとかは並ぶところが指定されてるわけ?
516Nana:2008/10/23(木) 19:22:09 ID:92zMYqrj0
515
店の前とか、付近の人通り少なく座りこめるところ
まぁ場所によるけど…
テナント閉まってシャッター降りたらもう翌朝まで開かないから
座り込んだりしてるの見かけるよ
サブナードのぴあはわからんけど…
517Nana:2008/10/24(金) 13:20:05 ID:PCLLMK6yO
>>509
それもやはり盤側に言うべきじゃないかな?
あとスピディにも。
モランファンを名乗って仕切りに荷担してる人がいるけどそちらでは
そんな行為を認めてるんですかって。
麺の立場からしてよっぽど空気読めない糞麺じゃない限り盤が仕切りを認めるなんて
公には言えないはずだしね、一部のファンをえこ贔屓すると思われる言動は
マイナスだから。
518Nana:2008/10/24(金) 14:58:04 ID:ujnaYDrPO
>>515-516
サブナードはぴあじゃなくてローチケ並びだとオモ
関東地方でローチケの店頭売り(=早番でる)やってるの確かサブナードだけだったはずだから。
他ジャンルで並んだことあるけど代行業者とバンギャが揉めてて怖かったw
519516:2008/10/24(金) 17:00:32 ID:esPGq2K+0
>>518
そっか、ローチケの方なのか!
今調べたら関東圏はポスタルスクウェアL渋谷とサブナードの2店舗だった
スレチでごめん、すっきりしたw
520Nana:2008/10/24(金) 19:27:58 ID:cUwxFpQBO
>>517
オフィには特に仕切り禁止の記載はなかったよ
前の渋谷の時に多少は盤側に話がいってるはずなんだけどな
521Nana:2008/10/24(金) 22:19:56 ID:IuqU172zO
SCREWは仕切り禁止ってオフィに書いてあったのに消されたんだよね…
盤側が認めたってことになるの?マネが常連贔屓だし嫌になる。
522Nana:2008/10/24(金) 22:40:57 ID:CaHPI2AYO
TOKYO CHAOSって面子的に仕切り、全取りありそうな盤ってheidi.くらいかな?
523Nana:2008/10/25(土) 03:20:22 ID:VhtW1ikfO
アンダーコードが仕切り禁止は結構前からじゃない?でも禁止じゃないバンドに任せたりで結局完璧に無くすなんてここまで出来上がっちゃったら無理なんだよ。
524Nana:2008/10/25(土) 06:33:22 ID:LqI8MNKgO
禁止盤には「対盤ファンに仕切らせるの禁止」と
書いてもらうよう要望するしかないのでは?
常識で考えれば禁止だされたら対盤ファンに頼むのもありえないはずなんだけど、
仕切りが当たり前だと思ってる人って「そういう時は対盤に頼めばいい」て平気で言うんだよね。
525Nana:2008/10/25(土) 07:11:56 ID:VOYB9sPu0
>>523みたいに諦めちゃうのがいるから禁止盤で仕切る馬鹿が
よけいつけあがって悪質化するんだよ。禁止だされたらちゃんと
協力しない奴も同罪。
総仕切り(笑)に交渉する奴は論外だけど、面と向かって
注意できないなら仕切りの特徴や行動を歯にメールして
手口をチクったり、総仕切りの通い盤がわかるなら
そいつの本命盤に苦情出すとかくらいは後からでもできる。
とにかく継続してそういうのはやらないとダメ。
526Nana:2008/10/25(土) 15:25:20 ID:uuDBsVK7O
継続は力なり、だよなあ
527Nana:2008/10/25(土) 19:32:08 ID:93yxrVE7O
「他盤に仕切らせるの禁止」にしてもそこのバンドのファンは頼んだ覚えはない、他盤のファンはあなたのバンドのファンじゃないし関係ないって言えば何もできないと思う…
528Nana:2008/10/26(日) 01:53:50 ID:KlR8TRfx0
たとえ依頼しなくても総仕切りが勝手に仕切るんだよ。
そうしないとほかのバンドのとき場所確保できないから。
だから仕切り禁止盤の人が仮に一人も総仕切りに協力も依頼もしない場合
最前は全部埋め。ファンの人は入れなくなる。
そうなるのが良いとも悪いともいえないけど。
529Nana:2008/10/26(日) 06:05:48 ID:9r4JwNZpO
総仕切りなんてやりたがるような真性の馬鹿対策はやっぱ最前でスタに
張ってて貰うのと、枚数制限と抽選になるね
その意味でスピディ社長には期待
やはりエリアや主催イベ全体で仕切り禁をお願いしてもいいと思う。
結局総仕切りの仲間が早番を複数入手するか全取りできないと埋めも不可能なわけだし
530Nana:2008/10/26(日) 07:07:33 ID:PIwE28hZ0
てか仕切りいなきゃお手本みれない
仕切ってちゃんと暴れたり咲く子すき
531Nana:2008/10/26(日) 07:16:57 ID:ac69Xgr3O
>>530は真性知障
532Nana:2008/10/26(日) 08:27:52 ID:7HWadPKlO
>>530は本命盤好盤出禁になる
533Nana:2008/10/26(日) 09:37:09 ID:CeqVVR54O
総仕切りって整番1番がなるもんでしょ?
1番の人が好きな所へ行けて、そっから後ろの人達が●●の時に変わってもらえませんか?って交渉してるのよく見る
534Nana:2008/10/26(日) 12:20:01 ID:DhKvmJh20
>>533
それすらも決まってないんじゃないの
1番持ってなくても仕切ってる人はたくさんいるし
○○盤の仕切りが総仕切り、みたいな話もよく聞く

1番の人がいる場所だけを交渉してるなら個人交渉だね
535Nana:2008/10/26(日) 12:22:34 ID:9r4JwNZpO
結局総仕切りがどういう基準でなるかも明確じゃないなら揉めたり
恨まれるのも当たり前
仕切り側が文句言える筋じゃない
536Nana:2008/10/26(日) 12:41:00 ID:3BpupZ9QO
結局、あ○さ達は昨日のエリアチケも早番取ったんだろうな
537Nana:2008/10/26(日) 22:34:50 ID:iR4u+lid0
あの人仕事なにしてんだろう…
聞いてみたい気もするな
538Nana:2008/10/27(月) 11:16:09 ID:HQ1TpEiD0
要は、仕切りより早番とればどく必要ないよね?
だがしかし、どけって言われた時何て返すか悩む
チケ奪われるってたまに聞くけど、どんな感じなんだろう
そもそも、開場前に場所決めてるのっておかしいよね
誰に何の権限が有ってやってるんだ?って感じだし

SDもオフィにメールインフォ作ってくれないかな…
手紙とか電話だと仕切り批判しにくいやり辛い気がする
諦めちゃう人が多くなるのも、面倒なのが原因な予感
539Nana:2008/10/27(月) 12:43:07 ID:q4lMWQFTO
>>538
前に地方の森羅で1番〜3番友達と取った時は、番号聞かれて答えたら○の時最前に入れるんで交換して貰えませんか?と言われて他盤も好きな盤とかあったし折角の早番だから断ったら色々やられて結局、上手の端の最前にさせられて全然見れなかった
540Nana:2008/10/27(月) 12:43:49 ID:q4lMWQFTO
ageスマソ
541Nana:2008/10/27(月) 13:30:02 ID:hzI8uXlrO
>>539
大事なことだし下げる必要もないと思うよ
「いろいろ」の部分をもう少し詳しくお願いします


結局仕切りが「早番だから仕切っていい」っていうのは
自分らが早番を全部押さえる自信があるからそういう理屈が出るんだよね
番号はあくまで入場順しか決めてないものなんだから一番
取っても仕切り権が出来るわけでもないんだけど。
で抽選とかで早番押さえづらくなるとまた別の屁理屈を持ち出すとw
結局何しても「あたしたちが仕切りたいの、本命の時だけ
最前で見たいのキィー!」てことだよねw
542Nana:2008/10/27(月) 16:25:30 ID:S5lBxdYfO
仕切りはみんなSC24の悠希のやつ見るといいよ
543Nana:2008/10/27(月) 18:13:37 ID:zRi7+/R5O
>>539
1〜3で追いやられるとか貴方達どんだけライブ慣れしてないのと思うんだが…
あと仕切り、横入りは駄目だと思うけど徹夜は別にいいんじゃないの?
未成年云々とか言われても何あればそれはもう自己責任だし。
ギャじゃなくたってチケット徹夜はいっぱいやってる人が居ると思うんだが。
544Nana:2008/10/27(月) 18:22:47 ID:eGvadJS7O
こないだエリアで見た某盤ライブで
威張りまくって総仕切りしてた奴の写メをこっそり撮った
アメブロにアップしようかな
だめかな
545Nana:2008/10/27(月) 18:29:40 ID:Ejr2F8NaO
それを事務所やバンドに経緯とともに送ったらいいんじゃないかな?
546Nana:2008/10/27(月) 18:34:17 ID:rQChqAy/O
>>543
徹夜は近隣に迷惑
仮に静かにしていても、一晩中同じ場所にいたら気味が悪いと思われる。
547Nana:2008/10/27(月) 19:01:50 ID:iLxjGdVf0
>>543
球場の周りとかならともかくV系ショップやハコって
明らかに徹夜したら迷惑かかる立地のとこばっかじゃない?
常識で考えなよ。それに未成年が補導されたらハコや盤にも
指導がいったり、条例がキツくなったりしてまともな未成年ギャにも迷惑。
最悪ハコが「もうV系うちでは出さない」って言ったり、立ち退きを余儀無く
されることだってある。

>>544
ブログで晒したらあなたもDQN仕切りと同等かそれ以下の厨房
せめて黙って事務所に贈るくらいにしなさい
548Nana:2008/10/27(月) 19:44:41 ID:8RxCmICp0
>>544
それ盗撮じゃん
549Nana:2008/10/27(月) 19:53:48 ID:76DUIfomO
550Nana:2008/10/27(月) 21:24:47 ID:thyo6Xov0
>>544
個人的に事務所に送るのも薦めない
いくら間違いを正すためだって犯罪はダメだよ
551Nana:2008/10/27(月) 22:27:19 ID:HQ1TpEiD0
>>539
538です
反応ありがとうございます

540さん同様、いろいろの部分が気になります
もう少し具体的に聞かせていただけませんか?
隅に追いやられてしまった経緯などお願いします
なかなか体験有る方の投下少ないので、是非
552Nana:2008/10/27(月) 23:05:12 ID:q4lMWQFTO
>>540
>>551
断ったら、フリ完璧なんですか?って言われたり毎回ライブ来てない癖にたまたま早番だからって調子に乗らないでよ言われました。その常連達はすぐ後ろの番号の子達に今度声を掛けたりして結局交換したらしく
553Nana:2008/10/27(月) 23:07:59 ID:q4lMWQFTO
続き

入場してセンター寄りの上手に入ろうとしたらすぐにブランケットで抑えてそこ交渉の位置なんですけどとか言われました。スタさんに言おうと思ったがすぐ近くにいないし人がどんどん来るしで諦めたんだ。
>>543の言う通りライブ慣れしてないって言われてもしょうがないけど地方住で仕事して平日休めなかったら中々ライブにだって通えない漏れは折角取れた早番でずっと楽しみにしてたのに凄く悔しかった。
554Nana:2008/10/27(月) 23:47:40 ID:rV1OgbWPO
通りすがりの者です

仕切りとか、馬鹿馬鹿しい風習があるんだねーびっくりした。煽りでも何でもなくて
純粋に音楽を楽しみたいコが気の毒になった

こうやって討論してるコ達、行動に移さなければ何も始まらないよ。そこを天国にしたければ、やらなきゃならない事があるよ
頑張って

言うだけ言ってもう消えるけど、影ながら応援してるよ
555Nana:2008/10/28(火) 02:21:51 ID:IXyK7IDHO
>>554
>こうやって討論してるコ達、行動に移さなければ何も始まらないよ。そこを天国にしたければ、やらなきゃならない事があるよ


…それを何とかしようとこのスレで意見を出しあって小さいながら少しずつやってる訳ですが。
556Nana:2008/10/28(火) 06:13:18 ID:utX3AALUO
>>555
誰にでもつっかかればいいってもんじゃないぞ
557Nana:2008/10/28(火) 06:16:26 ID:DGuzSOEXO
>>553
酷すぎ。振り完璧に出来てもそういうズルしてまで仕切りたい奴は
偉そうにする筋合いない。
社会で真面目に働いて出来る範囲だけ頑張ってライブ行く方が、
迷惑行為して最前無理矢理取る奴らよりよっぽど努力してると思う。
今からでもスピディ社長に手紙を書いて、そいつらの特徴と手口を詳しく教えたらいいんじゃないかな。
ブランケットで場所取りする奴は今度同様のを見たら
ハコスタに撤去を頼んで、そいつの通い盤のスタにもチクリ入れた方がいいと思う。
558Nana:2008/10/28(火) 09:54:45 ID:R03E1fzeO
常連だか仕切りだか知らないけどいい身分だよな
目当て盤以外の時はロビーや会場内を余裕でうろつき回って、

いざ目当て盤になると平然な顔して最前入って
まあ努力(笑)してるんだろうし、ひがみと言われたらそれまでだが


対盤の時は最前や柵に全くこだわららないが、身一つで自分の立ち位置守ってるのがたまにアホらしくなるな
559Nana:2008/10/28(火) 12:07:18 ID:tJeIIFrHO
根本的解決ではないけどけど、
早番入場時にある程度間をおいてゆっくり1番ずつ呼んでもらえるようハコ側に頼むのも対抗手段になるかも


常連はハコの構造知り尽くしてる場合多いし、びっくりするほどの全力ダッシュで最前走っていってタオルとかで場所取りするから・・・

私も前6番とったとき前後の番号はみんな常連だったみたいで、あまりの素早さに対抗出来ず見切れ扱いにされた端っこしかとれなかった。

係員の「絶対走らないでください」の呼びかけを忠実に守ってしまった自分のトロさにも原因はあると思うけどねw
560Nana:2008/10/28(火) 12:25:19 ID:T6A1CarIO
>>544-545(゚д゚)

盗撮は犯罪だよ。
威張ってる仕切りより、
>>544の方がライブに来るな。
事務所に送るなんて
もってのほか。

ゆとりにも程がある
561Nana:2008/10/28(火) 13:32:25 ID:R03E1fzeO
>>559
とっさのことに唖然だね
それは対盤?

ワンマンには仕切りはないとは思うけど、タオルや上着かけて場所取りとかはあったりするのかな
自分は見たことないけど
562Nana:2008/10/28(火) 14:01:49 ID:IXyK7IDHO
>>556別につっかかったつもりは無かったんだけど不快に感じたんならごめん。
ただここの住人だって何の行動も起こして無い訳じゃないのを伝えたかったんだ。
563Nana:2008/10/28(火) 14:13:38 ID:DGuzSOEXO
>>559
ハコによってはそれやってるよね
早番だけ一人ずつ入れて遅番はさっさと流すみたいな。

前貼られたたぬきのスレ見ると、仕切り連中にとっては
早番取るために何日もローテして居座ったり、徹夜禁止の
場所で勝手に離れた場所で並ぶ場所を自分たちで作ったり、
常連同士で連絡取りあって買い占めるのも「努力」だって本気で思ってるみたいだね
話が噛み合わないわけだ
564Nana:2008/10/28(火) 14:16:14 ID:ayqnG7UuO
>>562別につかかってるようには感じないから気にするな

仕切りに対して直接言う勇気も大切だけど、単独や少人数だったら意見言っただけで集団で潰しにも会いかねないから怖いって気持ちはあるよね
事務所に言ったり前レスにあったみたいに知人の協力を扇いで地道にだけどやってくしかないかね
565Nana:2008/10/28(火) 15:04:56 ID:tJeIIFrHO
>>561
インディーズ対盤、ちなみに場所はEASTです。
一応は1番ずつの呼び出しだったけど1秒位しか間が無かったのであっさり後ろに追い越されました。
走らないでっていうスタ注意は完全無視ですごい形相で走ってくる常連達が怖かったです・・・

手慣れた手つきで数人で柵確保する様子みて、毎回こんなセコいやり口で最前占領して威
566Nana:2008/10/28(火) 15:08:35 ID:tJeIIFrHO
エラーでなぜか途中までしか投稿できませんでした。
すみません・・・
書き直します↓


>>561
インディーズ対盤、ちなみに場所はEASTです。
一応は1番ずつの呼び出しだったけど1秒位しか間が無かったのであっさり後ろに追い越されました。
走らないでっていうスタ注意は完全無視ですごい形相で走ってくる常連達が怖かったです・・・

手慣れた手つきで数人で柵確保する様子みて、毎回こんなセコいやり口で最前占領して威張ってるのかと思って呆れを通り越して感心したw
567Nana:2008/10/28(火) 17:27:42 ID:yWI5T64mO
>>561
ワンマンでの仕切りは見たことないけど、場所取りは見た。その時は箱のスタさんが場所取り禁止ですって大声で呼び掛けてた。
568Nana:2008/10/28(火) 19:29:09 ID:GdRVRvSz0
>>552-553
仕切り批判には「最前に入れない僻み」ってよく言うのに、
いざ自分達が早番取れなくて最前に入れなくなりそうだったら
結局はそういう強引な手段使うんだし、仕切りやってる時点で
人間的にはまったく信用できないと思う。
自分達の描いたシナリオ通りに交渉してきた人しか
最前に入れたくないのがバレバレ。
569Nana:2008/10/28(火) 20:45:49 ID:NDG3GclDO
また「最前入れない妬み」なんて馬鹿な事言ってる情けない人がいるよ。
http://bbs2.2ch2.net/test/read.cgi/visualtanuki/1224073012/in?1225194178
570Nana:2008/10/28(火) 21:14:29 ID:xWRm2Jbc0
>>569
>>475

あと、正直なところ叩きたい・晒したいだけに見えるよ
仕切りにそういう思考の人が多いことはわかってるんだしさ
571Nana:2008/10/28(火) 21:36:52 ID:I+ZB8G6aO
直接仕切りとは関係ないかもだけど、
チケ発売日に店頭で普通にチケを数枚買ってたら(チケはシャッフル販売)
明らかに自分の事をチラチラ見ながらコソコソ話してる集団がいた。

用事が済んだ自分が店を出たら、その集団も店を出てきて、そのまま暫く後をつけられたよ。

集団の存在を無視して、わざと人混み歩いて撒いたけど
多分あいつら早番狙いの常連だったんだろうな
572Nana:2008/10/28(火) 23:01:22 ID:GdRVRvSz0
>>571
そういうのもショップと盤側、主催に逐一報告しておいた方がいいと思う。
被害にあったらとにかく未遂でも関係各所に報告して、
事態の深刻さと手口を知ってもらうのが大事だから。
573Nana:2008/10/29(水) 01:00:42 ID:Bgu3q2YZO
短パン
574Nana:2008/10/29(水) 09:02:45 ID:Vdeux8/JO
>>571
複数枚買ってたから余計に「あいつ早番持ってるかも」と
思われたんだろうね
買ってすぐに「何番でしたか!」て必死に聞くのも引くけど
後付け回すのもかなりきもい
それも仕切り常連のいう「努力」なのかなw
どうせ仕切りや常連とかなら全通とかしてるんだし、一度くらい
早番引けなくても今回は仕方ないね、で済ませられる大人の余裕がないのかと思う。
575Nana:2008/10/30(木) 03:38:48 ID:9Sr3MiRg0
>>552-553
538、551です
詳しいお話を聞かせていただき、ありがとうございました。
折角の早番なのに、好きな場所で見れないのは嫌ですよね。
仕切りの横暴さに、なんだか目眩がしてきました。
スタッフの方も、もっとそばに居てくれたら…
と思うので、働きかけてみたいと思います。
ありがとうございました。
576Nana:2008/10/30(木) 07:43:03 ID:hUQ4Oj1SO
漏れ、暫く前までドマイナーの仕切り禁止盤のスタをしてたんだけど苦情が来たから仕切りを注意したんだ。
そしたらLIVE終わってからメンバーに余計な真似すんなって怒られた事あるよ。
577Nana:2008/10/30(木) 08:00:58 ID:sDp8GaTz0
>>576
その常連と麺が繋がってたとかオキニだったりしたのかな?
そんな糞盤からは離れて正解。そういう姿勢の盤がいるから
仕切り側やそれに頼んでる連中も「禁止でたって口だけでしょw」
ってナメてつけあがるし、本気で仕切り嫌いで禁止令出してる盤が迷惑する。
578Nana:2008/10/30(木) 08:28:06 ID:hUQ4Oj1SO
>>577

いや、そう言うんじゃなくて馬鹿正直に仕切り(常連)に注意して数少ない動員消えたらどうしてくれるんだと…たかだか新規2人の戯言なんかシカトしろよと怒られました。
579Nana:2008/10/30(木) 08:35:06 ID:zNNHrmoYO
>>578
そんな糞盤と糞麺はやっていける訳ないね
離れて正解
580Nana:2008/10/30(木) 08:44:22 ID:hUQ4Oj1SO
>>579

風の噂で解散したとか休止してるだかと聞いてます。
なんかちょこちょこ盤スタは箱スタはちゃんと注意してくれないって言う意見があったんでこっちもこっちで下手に頑張るとただ馬鹿みさせられるって言う事情を少しだけ分かって貰えたら良いなと思って今回書き込んだんだ。
581Nana:2008/10/30(木) 09:08:08 ID:sCWb2AKdO
ドマイナーならなおさら厨つけあがらせてマイナスて
こともわからない盤ならそら長続きせんわw
まあそんなヘタレ盤もいるから、確実に対策してくれる
盤や事務所についてはここで情報まとめていく意味があると思う。
582Nana:2008/10/30(木) 10:05:05 ID:gx+1zPKlO
そのバンドはなんで仕切禁止にしてたんだろうなw
583自治スレで板ルール変更議論中:2008/10/30(木) 15:50:00 ID:hUQ4Oj1SO
短パンorz
584自治スレで板ルール変更議論中:2008/10/30(木) 18:23:11 ID:hUQ4Oj1SO
>>582

仕切り禁止にしたのは周りの盤がみんなオフィに仕切り禁止と書いていたからと言う事を怒られた時に聞きました。
次のLIVEで仕切りに詰め寄られて「形だけだったのにスタが勝手に勘違いしちゃってごめんね、気にしないでこれからも来てね」って言ってました。
585自治スレで板ルール変更議論中:2008/10/30(木) 19:39:37 ID:sDp8GaTz0
>>584
要はなーんも考えてない頭からっぽ盤だったわけかw
スタに正当な注意されて逆ギレして麺に詰め寄る仕切りもおかしいし、
何も考えないで他盤の真似だけしてる麺もおかしいし。
586自治スレで板ルール変更議論中:2008/10/31(金) 00:31:52 ID:hg9mvuh6O
仕切りの事で苦情を言われた事があって
あたしも仕切りのやってる事にもう我慢の限界だったから麺に言ったんだ
そしたら「そんなチクるような事するの誰なの?!」って凄い怒られた
あたしポカーン(・д・)
仕切りが自分の繋がりだからってあんた間違ってるよ
587自治スレで板ルール変更議論中:2008/10/31(金) 00:56:07 ID:KiT8NSgT0
>あたし
>あたし
>あたし
588自治スレで板ルール変更議論中:2008/10/31(金) 08:18:47 ID:j5bZH4eUO
会場で「仕切りとか意味分からんw」みたいな事言ってたら
友人に「あまりそういうこと大きな声で言わない方が良い」って
戦時中の日本ですかここはwww
589自治スレで板ルール変更議論中:2008/10/31(金) 11:42:59 ID:IpR6rPpBO
むしろ北朝鮮じゃねw
人権や一般マナーより常連のご機嫌や振り揃える方が大事らしいしw
590自治スレで板ルール変更議論中:2008/10/31(金) 12:14:53 ID:6gLBI8F2O
確かに北朝鮮だなwww
じゃあ取り巻き共はヨロコビグミかwww

しかし権力が麺<仕切り
なのも狂ってるよな
591自治スレで板ルール変更議論中:2008/10/31(金) 18:41:42 ID:IpR6rPpBO
糞ギャ帝国脳内憲法
常連は神聖にて侵すべからず
592自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/01(土) 00:13:34 ID:YTG3AqJOO
仕切りはんたーーい\(^o^)/
593自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/01(土) 01:05:52 ID:c8OeR9lYO
ガシガシはんたーい\(^O^)/
594自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/01(土) 08:45:25 ID:zMbEiMdoO
ゆwうwきwww
595自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/01(土) 14:27:44 ID:4VQojBn7O
596自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/01(土) 21:50:16 ID:8hNUwY9hO
良スレ(・∀・)age!!
597自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/02(日) 01:55:04 ID:JvHwxsbBO
最前が15人ほど入れる箱であるワンマンライブの早番が取れたんだけど(一桁)
普通に最前入って大丈夫かな?
新規だから不安で…
598自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/02(日) 07:32:04 ID:nsZm5Fi70
>>597
ビクビクしてるとつけあがられるから、「私が早番ですが何か?」
の姿勢でいく方がいい。ワンマンで仕切るくらい悪質な仕切りが
いるとこだったら本スレでも不満続出してるだろうし、スレの
流れをみつつ、あまり怯え過ぎないようにすればいいんじゃないかな。
どうしても自信がなければ人気麺の前やセンターを避けて
端の方にすればいいし。
599自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/02(日) 12:32:24 ID:JvHwxsbBO
>>598
ありがとう
一応メンバーが仕切り嫌いを公言してるみたいだし強気で最前入ります
600自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/04(火) 00:25:35 ID:NLmQ8xlsO
ワンマンの話なんだけど、友達が会場のチケが一番番号早いからって5、6時間会場に並んでたって聞いて本気で引いた
バンギャの最前固執はすごいな‥
601自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/04(火) 01:22:41 ID:qj5K7zW70
5,6時間ならそれ程でもなくない?
普通の頑張りだと思うけど
602自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/04(火) 04:15:02 ID:x6aS2vvZO
>>600友達が仕切りとかでも無いんならちょっとスレチかもね
603自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/04(火) 05:27:59 ID:A8MxxUmEO
仕切りとかはローテ組んで数日居座ったりするからね
流石にそこまですると引く以前にご近所にも迷惑かかってると思う
でもやってる連中はそれは「努力」だから評価されるべきだと本気で考えてる
604自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/04(火) 06:46:42 ID:hxJwYQDHO
6時間前とか他ジャンルでも平気でいる

とりあえずなんでもかんでも“バンギャ”って括りでしか話せないバンギャって残念すぎる
605自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/04(火) 11:12:27 ID:a+3ppjPGO
>>604
ここVサロだからバンギャの話で悪いかな?
それともなんですか、他ジャンルがやってるから自分等もやっていいとか思ってんの?
バンギャだけはだめって言ってる訳じゃなくその行為自体迷惑行為だっつってんだよ糞ギャ
606自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/04(火) 18:43:09 ID:uN1g9YOJO
チケ発の為に徹夜で並んだりっていうのは昔からだからいまさら変えられないでしょ。
それだけ早い番号が欲しいんだから仕方ない
607自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/04(火) 19:23:25 ID:A8MxxUmEO
みんながやってるから、自分が早番欲しいから
他人に迷惑かかっても関係ない、当たり前、今さら変えられない

そういう自律もできない恥ずかしい自分を堂々開き直りする馬鹿が多いから
何事もどんどん規制厳しくなって、きちんとしてる人まで不愉快になる程になるんだよ
608自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/04(火) 21:04:19 ID:WBtEqqz9O
5、6時間前って書いてあるだけで徹夜って書いてなくない?
13時からで7時から並んでも徹夜なの?
609自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/04(火) 21:20:32 ID:vdL9IzB30
>>605
Vサロだからとか他ジャンルもやってるからいいとかいうことじゃなく
>>600が5〜6時間前から並ぶのはバンギャだけだと思ってて
バンギャの最前執着は恐ろしいって書いてるからでしょ
>>604はそれがいいことだとは一言も書いてない

なんか過剰に反応する人いるけど、もう少し落ち着こうよ
610自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/04(火) 22:17:47 ID:NLmQ8xlsO
>>600だけどバンギャだけだとかは思ってないけど一般のライブとか行かない人からすれば異常じゃないとかいいたかったんだ
バンギャって余計だったね、ごめんなさい
611自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/04(火) 23:33:58 ID:+TofcW+PO
場所によっては隣がすぐ店、住宅だから夜中に並びとか迷惑なんだよ。
自分の家や店の近くに毎週の様に並ばれたら迷惑。気持ち悪い。

あとチケ買って常連みたいなのに絡まれたら
「○○のチケですぅー」
テキトーに別ジャンルのチケだって言う。
612自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/05(水) 01:02:29 ID:oJ3gs4ESO
チケ良番で、常連に譲ってくれと絡まれたら「嫌です(^-^)」と言ってみたい。

悪口言われようが
ライブで潰されようが
「譲らない★」と言いたい

しかしチケット良番がこない
613自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/05(水) 17:00:01 ID:/k72cWLrO
チケ良番って必ず仕切りと交換しなきゃいけないの??
声かけられなかったら平気??
614自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/05(水) 17:01:52 ID:H7m8u6mh0
>>613
交換を要求する時点で仕切りの中でも悪質な部類なので
むしろ渡しちゃだめです。
615自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/05(水) 19:16:55 ID:W16Nv2G9O
それなら開場ギリギリに行くとか、会場に着いてても番号呼ばれるギリギリまで並ばないとか。
とにかく常連に番号バレなきゃいいんだから。
お店で見つかったら違う盤名言うとかね。
「今日この子誕生日なの。だから交換してあげて」って言われたことあるよ。
その場では笑いこらえたけど。
616自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/05(水) 20:04:24 ID:s6b39a7hO
>>615
誕生日wwww糞ワロタwwwww
それどんな言い訳だよ
617自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/05(水) 20:22:04 ID:2WWeak2IO
そう言われたら「私も誕生日なんです」って答えよ
618自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/05(水) 22:34:21 ID:paZlAb/UO
メロン記念日なのって言おう。
619自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/05(水) 23:05:11 ID:6PI2EQloO
>>618wwwwwww
620自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/05(水) 23:21:19 ID:QUvsa5c50
七月六日ならサラダ記念日って言えばいいよw
621自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/05(水) 23:35:19 ID:XGu/y3tMO
この流れwwwww
622自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/05(水) 23:37:48 ID:ozxEP5rxO
居るよなーそういう仕切り。
早番持ってて本命麺ドセン入れて貰える事になったまでは良かったが、出順間際になって「今日誕生日の子来たから寄って貰っていい?」って言われたっけ。


あと、自分が早番持ってる時は他に早番持ってる人を完全無視で身内埋めなのに、他の人が早番持ってたら整番順を強要して「○日のライブは○番持ってるから入る権利はあるよね!!」って迫ってくる奴がいたな…
623自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/05(水) 23:38:40 ID:gIBnIsmIO
仕切りの人が最前埋まらないって焦ってる時あるけど、
あれってなんでなの?
624自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/06(木) 00:06:48 ID:hWSOYTdGO
>>623
マイナー盤の仕切りは
「最前埋まんないと麺が可哀相><」
って言ってたよwww
625自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/06(木) 00:27:56 ID:17XZ68pg0
>>623
最前が空いたままだと仕切りに交渉してない誰かが入って
そのままずっと最前にいたり、個人交渉受けたりして揉めるかもしれない
かといって自分たちは見たい盤以外は面倒だから最前にいたくない
だから仕切りに従ってその盤の時だけ最前に入ってくれる人で埋めたい

こんなところだと思う
626自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/06(木) 02:46:32 ID:ss28dLlBO
>>606
だけどじゃあ並んでる人に直接迷惑だから並ばないで下さいって言える人いるの?
結局自分は並べないから早く並んでる人が羨ましくて書いてるようにしか見えないんだけど

自分達でがんばれば変わると思ってるならまず自分が始めなよ。
627自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/06(木) 06:13:29 ID:nYBcfa/3O
>>626
すげーズレた話だね。
徹夜したくても出来ないとかじゃなく、良心があったら徹夜できる暇があってもしないのよ常識あれば。
「徹夜したら取れるかな」という自己中な考えを
最初からしないか、湧いても押さえこめるのも十分行動に出してるの。
「みんなやってるから私も」じゃなく「早番取れなくてもマナー守る」と考えられる方が常識。
徹夜を否定されると異様に必死な擁護が出るね

まあ徹夜禁止のとこでたまってる馬鹿に関しては店側にチクるのが現実的だと思うよ。
あと違反徹夜の連中は離れたとこを勝手に並び場所と
して自分らで設定してることがあるから、溜まりスポットは見つけ次第これもチクるw
628自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/06(木) 07:45:21 ID:ss28dLlBO
>>627
現実的だと思うじゃなくて実際に行動に移してる人がいるのか聞いてるんだけどw
方法が思い浮かんでも行動に移さなきゃ意味ないでしょ。

擁護とかじゃなく他人任せで自分は何もしないくせに口だけ達者なのがいけ好かない
629自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/06(木) 08:05:34 ID:GnAf71yf0
>>623
結局仕切りの一番の目的が
「常連と仕切りグループが間違いなく目当て盤の時だけ
最前の決まった位置で見る」ことだからじゃないかな。
それぞれの盤の常連が上記の需要っつか欲望を持って動いてるわけだから
最前を全部各盤ごとにきっちり決めて順に受け渡していかないと
他からやってきた第三者に入られるから、次の出番の常連が
希望してた最前のいつもの場所に入れなくなる。
で常連同士のもめ事になったり報復されたりってことを恐れてるんじゃないかと。
常連同士が連係しないと早番押さえられないから、仕切りやそれに頼る
常連にとって他盤常連に協力してもらえなくなるのは大変な恐怖(笑)

何と言うか最前や定位置に固執しすぎることによって
どんどんややこしい事態を招いてるとしか思えないんだがw
630自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/06(木) 09:27:31 ID:H13JrvsdO
>>626
ここの住人は非常識な仕切りや常連のように真夜中や早朝からならんだりしないのでそう毎回注意できるとは限りません。
その場で注意ってことは自分だって同じことしてるってのとほぼ同意義じゃん。
だから事務所や盤側にも訴えてるんです。
もっと頭使ってねw
631自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/06(木) 17:14:35 ID:QTaWivUwO
>>626がよく理解できないんだけど‥
今更変えられないでしょ、とか仕方ないがどこが羨ましがってるように見えるの?レスアン間違え?
632自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/06(木) 18:30:13 ID:ss28dLlBO
>>630
じゃあ事務所や盤側に言ってチケットを買うのに徹夜する事に関して何か変わった?
変わらないでしょ。だって徹夜だろうとなんだろうとチケットが売れればいいんだから

こつこつやれば変わるとか言ってるけどそれ言い続けて何年たってんの?

それで直接注意すればって言ったら自分達はそんな人達とは違うからそんな早い時間には買わないって早い時間に買いにこないなら徹夜組だろうと始発組だろうと関係ないじゃんw

どうせ自分達に関係ないからやっていいという訳じゃないって返すんでしょ?w
その無駄な正義感他の事に使いなよw
633自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/06(木) 19:12:11 ID:DPQSZoZXO
>>632
とりあえず下げてから言ってね^^
そう思う貴方なら、他にどんな方法を考えるのか是非教えて欲しい
このスレにいるって事は否定派なんだよね?
ここの住民がやってる事で、確かに変わるかは私もわからないが…
努力してる人達を貶すだけ貶しといて、自分の意見も言わずに逃げたりしないよね?
擁護派ならスレ違いだよ
634自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/06(木) 19:47:56 ID:e2vDLqmN0
とりあえず「行動しなよ」はしつこいくらい出てて回答もテンプレ化してるんだ。なぜ>>1に入れないのかは知らないけど必ず1スレに数回でるんだよね。

言い続けて何年たってんの? って言ってるくらいだから何年もこのスレにいるんだろうし
「行動しなよ」に対するテンプレ化した回答も何回も聞いてるよね。そんなに何回も同じ反論して同じ反論聞いて楽しい?煽り乙。
635自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/06(木) 20:04:41 ID:2ZrFZDGLO
>>613 です

みなさん答えてくれて
ありがとうございます。

ギリギリに行ってそのまま入ります笑

後から仕切りに何か言われたりしませんか…(´;ω;`)

最前交渉したいんで仕切りに嫌われたりしたくなくて…
636自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/06(木) 20:18:59 ID:17XZ68pg0
>>633
ここはage推奨スレだよ
ついでにここは元々否定派だけのスレじゃない
真っ当に議論できる肯定派が(いるかどうかわからないけど)いればむしろ議論が活性化するし
637自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/06(木) 20:21:49 ID:GnAf71yf0
>>635
仕切りに嫌われるのがいやっていう心理が一番悪質仕切りに付け込まれる元。
早番なんだから本来普通に入れば最前は入れるし、
そうなったら常識で考えれば自分が交渉受ける側でしょ?
それを最近の悪質仕切りが「早番でも仕切りに交渉すべき」っていう
おかしな論理をふりかざして、それに騙されてる人が多い。
DQN論理をふりかざす奴に嫌われたって別に痛くも痒くもない、って
くらい強くならないと今後仕切り以外でもDQNギャに丸め込まれて泣くハメになるよ。
638自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/06(木) 21:11:13 ID:DCThM4UpO
怖がったりする素振りはしない方がいい
自分が早い番号を持ってるなら堂々と好きな場所に行けばいいんだよ

仕切りに直接注意してる人もいると思うよ
ただ、それで被害受けたら何にもなんないだろ
スタにちくったり盤側に報告するのも無意味じゃない
見ず知らずの人、しかも仕切りはだいたい集団だし、そんな知らない集団に注意するのは難しいことだよ
簡単に思う人もいるかもしれないけど大半の人にとっては難しいことだと思う
そんなことできたら仕切りなんかなくなってるしこんな深刻な問題になってないよ
639自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/06(木) 22:05:08 ID:H13JrvsdO
>>632
何もしないよりはしてるだけいいだろ。

お前みたいな糞ギャは一生仕切りに媚びへつらえて生きてけばいいよ。
仕切りや協力する常連ってお前と同じで脳味噌溶けてっから気があうんじゃない?
640自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/06(木) 22:10:56 ID:puyj2SRoO
そういう言い方はやめなよ。
641自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/06(木) 22:39:05 ID:2gGEcY1B0
場所取りのために
置いておく荷物やタオルを
ガムテープで固定する現場を見てびっくりした。
対バンでモッシュがあるのに荷物ガムテープ固定?

そのバンドのおかげで最前柵はガムテープだらけ。
帰りに引きちぎって箱の床に捨てるとかお前等ちょっと氏(ry
642自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/07(金) 09:25:23 ID:9RuFDWUrO
(゚д゚)

643自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/07(金) 18:22:06 ID:Zgqz73Zc0
ギルガメって仕切りとかあるの?
今回のツアー参戦したいんだけど仕切りとかあるんだったらちょっと考えてしまう
644自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/07(金) 20:45:05 ID:LgrQfT8lO
>>643
馬鹿ツアーの時には居たよ
645自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/07(金) 20:51:54 ID:SMzJ1I9bO
ギルガメっていないと思ってた
646自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/07(金) 21:22:11 ID:+mpMjFtL0
対盤ならあるでしょ
647自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/08(土) 17:06:56 ID:pzuq24r2O
たそぱそ
648自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/08(土) 20:10:56 ID:UVy2QspZ0
>>644>>646ありがとう
ライブ初参戦だから仕切りとかいたらどうしようと思って不安だったんだ

スレ汚しスマソ
649自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/09(日) 08:04:20 ID:+CvNfhC8O
ID:ss28dLlBOは?
650自治スレで板ルール変更議論:2008/11/12(水) 15:38:17 ID:+wRh1dcWO
漏れが通う盤に突然私が仕切りとか言って好きな場所に居座る奴がいる
そのわりに他盤ばっかでこっちの盤のライブにはなかなか来ないから来たときだけ仕切られて迷惑
651自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/12(水) 20:26:00 ID:zPTid2oz0
自主盤のイベは結局仕切りいたのかな?
652自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/12(水) 21:12:40 ID:oO38XIQQO
>>651
11/4〜6のイベントのことだったら、いたと思うよ
自分は後ろにいたから直接何かあったとかはないけど、名前書いた紙持ってうろうろしてる人は見た
何処のファンかはわからない
653自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/13(木) 01:38:55 ID:MMwfUvOs0
>>651
4日は確実にいたよ
どこファンかまではわからなかったけど
チャリか9GOATSかな?
654自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/13(木) 01:43:31 ID:Yq9y5f0pO
>>653
9GOATSは仕切り場所取り禁止だから違うと思いたい
ただそれでもやる奴はやるからなぁ
655自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/15(土) 01:34:59 ID:gv9y90DpO
>>651
4日と5日行ったけど、どっちも仕切りあったよ

ここで話題になってた森羅万象はどうだった?
SDの社長は動いたのかな
656自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/15(土) 08:44:36 ID:AAqtwfS5O
ホールで仕切ろうとした馬鹿いたな…。
嫌です、って言ったけど正直箱だったら怖くて言えないかも。
657自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/15(土) 09:05:18 ID:QA5mdH2WO
仕切りはいた方がいい
漏れが通ってる盤は仕切りの人がすごい良い人だからそう思うよ
658自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/15(土) 09:23:45 ID:ZC9SyuhbO
なんだかんだで仕切りに集ってる奴らがイベントではほとんどだよ。
先週あった某イベントでも会場入った瞬間、一番の人がブワッとファンに囲まれてたし。
最前のその場所に居る人に個人交渉なんて風景皆無だったw
自分が見てる限り、その一番の人は番号聞きながら場所埋めてて
あまりモメてる雰囲気は感じなかったけどね。
なんだかんだでみんな仕切りに必死なんじゃんて思いましたがね。
659自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/15(土) 12:33:41 ID:91FX0tYUO
>>657
だからさーホントに仕切りがいい人なんだっら、
どうして主催や盤に正式な許可取らないの?
どうして通ってる人やギャや常連事情に関心ある人じゃないと誰が仕切りか、
どんな基準で仕切るかもわからないシステムの上でやるの?
初めてきた人や仕切り嫌いな盤や客に配慮しないの?
自由席で仕切る時点で常識と日本語のわかってない馬鹿以外の何者でもないからw
660Nana:2008/11/15(土) 13:56:54 ID:q3R2NWeBO
たんぱん
661自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/15(土) 15:02:13 ID:a1lJqxF9O
仕切り嫌いな人は声かけられてもシカトする
で終われないの?怖いとか叩かれるかもなんて言ってたららちがあかない気がする
662自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/15(土) 15:25:04 ID:sC306e0vO
いい人=自分にとって都合のいい人
663自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/15(土) 18:02:17 ID:MsQIO8Ep0
>>661
らちがあかないけど、実際に酷い手を使う仕切りがいるのも事実だからなぁ
仕切りが当然みたいな空気があったりすると、周りから白い目で見られたりもあるし
皆が皆、そういうのに強い人ってわけでもないから
仕切りにくい雰囲気、断りやすい雰囲気を作っていくことも大切だと思う
664自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/15(土) 18:14:56 ID:1RWENzao0
>>657の言うような「いい仕切りさん」に下記の台詞をどれか
素で言ってみてくれw
「私全盤みたいんです!」or「○○盤と●盤みたいんです!」
「(仕切りの本命麺)さんのドセンがいいですぅ〜」
「自由席なのに何で人に許可を取らなくちゃいけないんですか?私は一番なのに」
「仕切りあるなんてフライヤーにもオフィにも書いてない、知らない!」
「交渉ってなんですかあ〜」or「仕切りってなんですかあ〜」
「仕切りとかやめてくれる?」(麺かスタより)
これのどれを言われても決してむくれないキレない仕切りはいるかな?
まあ大抵一瞬で般若の顔になると思うけどw
665自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/15(土) 18:43:15 ID:+42wFxGrO
「自由席なのに何で人に許可を取らなくちゃいけないんですか?私は一番なのに」
「仕切りあるなんてフライヤーにもオフィにも書いてない、知らない!」
「交渉ってなんですかあ〜」or「仕切りってなんですかあ〜」

いいね、これ
666自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/15(土) 19:45:35 ID:MsQIO8Ep0
「私全盤みたいんです!」or「○○盤と●盤みたいんです!」
「(仕切りの本命麺)さんのドセンがいいですぅ〜」
これは意味ないだろうね。言われ慣れてるだろうから
「そこもう決まってるんで〜こっちなら空いてますけど」で終わり
667自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/15(土) 20:28:11 ID:XXC+QIu60
全部見ます、なら言った事あるよ
ドラムドセンな場所だったのと
あまりしつこくない仕切りだったから無被害だった
668自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/15(土) 21:04:18 ID:DfpBU/ryO
私ねらーじゃなくて仕切りとか知らなかった時代に素で「え?今日自由席じゃないんですか?」って言ったことあるぞw
普通に新規は下がっててねって言われてどんどん人が来て最前取られた
669自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/15(土) 23:43:03 ID:jDcqRH8vO
>>658
なんだかんだで…というか、仕切る人・仕切を利用する人・無関心な人・仕切り反対な人がいるだけでしょ


何年も野放しにされてきた仕切り文化を今更変えようってなかなか難しそう
スピディ社長に対しても『今更…』という思いしか…
670自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/15(土) 23:58:27 ID:BRw6St/aO
それを言ったらこれから先も迷惑することになるよ。
今やらなきゃ、もっと「今さら・・・」ってなってくんだし
671自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/16(日) 00:27:11 ID:WF4YD0ZxO
仕切り反対な人はどうしたいの?
ワンマンでもない限り各バンドの最前とかどうしたら良いと思ってるの?
672自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/16(日) 02:13:12 ID:27wgnEbd0
>>671
普通に番号順に入場していく。
2,3列目位の人が最前の人に「●●の時最前代わって貰えませんか?」等と交渉。
その時に、最前の人もそのバンドが見たいと言われれば当然無理。
もしくは、最前に入った人が自分の周囲に誰ファンか聞いて、自分の目当てじゃなければ代わってあげる。
幾ら番号が若かろうが、後から入場した場合は無効。

こんな感じかな。
私が昔スタンディングのイベント行ってた頃(90年代半ば〜後半)は、↑が当たり前だった気がする。
673自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/16(日) 06:32:48 ID:ZcpXfIWTO
>>672
私の通ってたあたりもそうだったな。
必ずしも最前は全部交渉しなきゃって感覚もなかったし、空いたら無理ない範囲にその時いる人が入るでよかった。
仕切りないとどうしていいかわからない人は最前を絶対に各盤ごと
入れ替えしないといけないて思い込みすぎなんだと思う。
674自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/16(日) 07:01:36 ID:xyVAWUj90
>>671
「最前をどうしたらいいの」っていう前提が既に物凄く間違ってる。
自由席なんだから位置を決めること自体がおかしい。
普通に番号順に入って、自分1人分だけの場所を取る、
そうして最前取れた人は自分のできる範囲、したい範囲だけで
交渉受ければいい話だし、全盤みたい人や交渉面倒な人は受けなくたって
よくない?最前埋まらない盤なら無理に埋める必要ないし、
次盤目当ての人が入ってもいいし、誰も入らなくたっていい。
空いたとこに入った次盤目当ての人をノセるのは盤の力量。
そもそも交渉自体、元々は善意の譲り合いなんだからそれを義務化して
しまったらおかしくなるのは当たり前。
675自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/16(日) 10:25:27 ID:BJCbkUtpO
2、3列目ぐらいの人しか自然の流れからして最前に行ける可能性は低いよね。それも最前にいるが人どいた時、もしくは代わりましょうか、と話しがついた時。
目当ての時になったら、後ろや横から掻き分けて入ってくるのは本来非常識だと思う。
後ろにいる人からすれば、最前交渉や仕切りは関係なくて、なんでこの人はぎゅうぎゅうなとこに堂々と割り込んでくるかただの迷惑な人。
676自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/16(日) 11:51:01 ID:1zBqnFkeO
>>641
同じバンドのライブに行ってるのかと思ったが 床には捨ててなかったから違うな
677自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/16(日) 18:48:08 ID:7R2XUW6SO
>>675
ロビーで集団で座り込み、目当て盤の時になると無理やり人波かきわけ最前へ。
自分は対盤ではいつも後ろにいるから直接仕切りに被害を被ったことはないが、見てて気持ちいいもんじゃないな。
678自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/16(日) 21:58:43 ID:x3UIlbwXO
たんぱ
679自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/16(日) 22:47:48 ID:TNQoWXbwO
>>643

馬鹿ツアーはサディの常連が仕切ってただけで基本的にはいないと思う。
常連さんもおとなしいし最前に拘ってなさそうだから。

でも最近になって対バンで仕切ってる奴は見る。横浜もギルガメの出番になったらロビーから出て来て最前行ってた。
他の場所はどうなるか知らないけどね。
680自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/17(月) 00:27:30 ID:sA5dejiSO
たんぱん
681自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/17(月) 10:13:15 ID:oOOyH9c5O
最初、上2とか下3とか激上とか激下って言葉わかんなかった
交渉とか全然しないからな

仕切り(笑)
身内埋め(笑)
常連(笑)
682自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/17(月) 12:35:14 ID:x2w+ANrOO
>>681
仕切りが蔓延してからそういうどうでもいいことに細かく固執する奴が増えたってことだね
確実に自分の行きたい場所に本命の時だけ変わって貰わなくちゃいや
要は頭が固くて堪え性がない
モッシュとかある盤なら流されて場所動くのも楽しいはずなのに
決まった位置に戻らないと気が済まないというのはライブの
楽しみ方の幅が異様に狭いギャが増えたてこと
683自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/17(月) 12:59:46 ID:BetHLNSoO
スピディ関係で社長動かそうしてる人多いけど、
社長自身が所属盤の常連や仕切りと繋がってるから全然動かないよ。
動いたとしても早番を常連や仕切りにおねだりされて裏で回すの当たり前。

場所取り仕切り禁しても改善されないなら社長が裏で早番回してる。森羅万象が良い例。


何年経っても改善、社長が変わってないみたいだからage。
社長下半身だけ動かしてないでまともに仕事しろ。
684自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/17(月) 13:23:53 ID:x2w+ANrOO
>>683
それが事実だとしても、一部のイベで仕切りを怒鳴りつけて仕切りに嫌がられてるのもまた事実
少なくとも全部の仕切りに甘くはないのは明白だし、例え一部だけでも
対策した実績があるならそこを突破口にするのは全く無駄じゃない
一部でも仕切りがしにくくなればそこからギャの意識が変わってくるし協力者も減る
第一いくら繋がりだろうが営業に差し支えると判断すれば出入り待ちとか
ギャのご機嫌とりに有効なものでも容赦なく切り捨てるのが事務所というもの


こういう「〜だから無駄」て言いにくる奴が常連軍団の工作員にしか見えないww
685自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/17(月) 14:26:36 ID:cT/bWZ/e0
いきなり全部の盤から仕切りをなくそうとしなくてもいいと思う。
少しでも見込みのあるとこには対策要望を地道に出して、
ちょっと言い返したら引っ込むヘタレ仕切りのいるとこは
言い返して仕切れなくしてやったら仕切りのない盤が1つ増えるし。
ショップ近辺で早番交換強要されたら未遂に終わっても必ず
店に報告を出して実績作る。
積み重ねで1つでも2つでも仕切れない盤、仕切れないイベを
作っていくのが大事。
686自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/17(月) 14:30:15 ID:BetHLNSoO
>>684

擁護だったらageない
だからまたage
687自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/17(月) 14:49:01 ID:BetHLNSoO
>>684

無駄なんて書いてないのに、無駄扱いしてくれてどうも。
擁護派はそっちなんじゃないのか?

スピディで仕切り出来ない盤は、他常連から
「使えない、仕切り変えろ」
と圧力、嫌がらせ、暴言吐かれて鬱になって辞めてる子もいる。
すぐ他レーベル常連にもそれが伝わる。
実質いなくなったようで、すぐ入れ替え乗っ取り。

レーベル自体を仕切りたがる馬鹿が多いのも事実。
いい加減にしてくれ。
688自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/17(月) 20:35:34 ID:4KhJFPNr0
小中学校の頃に学級委員長になりたかったけど
立候補する勇気も推薦してもらう人望も無かった子が
今になってしゃしゃってる様な光景w
689自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/17(月) 20:48:11 ID:cT/bWZ/e0
>>688
…仕切りを学級委員といいたいのか?
教師公認の学級委員と非公認(禁止のとこさえある)の
仕切りを同一視してる時点でアフォ丸出しw
仕切り禁止の盤はあっても学級委員禁止なんて学校ないだろw
690自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/17(月) 21:26:11 ID:w/RuRb/O0
>>689
よく読みなよ。ものすごく誤読してると思うんだけど
691自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/17(月) 22:04:07 ID:79ejprIdO
692自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/18(火) 00:02:21 ID:5O7ylMbaO
>>689
比喩もわからないゆとりか君は
693自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/18(火) 01:43:34 ID:oAk7VSPtO
早番を無理矢理交換させたり交換しなくても最前にいれなかったりするのはどうかと思うけど

代行使ったり徹夜で並んだりっていうのは禁止行為じゃないしほっとけばいいんじゃない?って思うのは私だけ?
そこまでして早番が欲しいんだから外野がとやかく言える問題じゃないと思うんだけど
694自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/18(火) 04:57:17 ID:5lwW+1WV0
バンギャなんかやめればいいよ
695自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/18(火) 04:58:03 ID:/Mw7Ec1FO
徹夜は禁止だしてるところもあるのでは?
代行は注ぎ込める金があっていいなと思うだけでやっちゃいけないと思ったことはないなー
696自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/18(火) 06:29:37 ID:MvGZytnAO
代行使って早番取っても、自分の身一つ以上の場所取りとか仕切りしなけりゃ
そんなに揉めたり叩かれたりはないはず。
代行も絶対のものではないし、使ったからといって全部間違いなく早番取れるわけじゃないし。
代行は誰でも金さえあれば使えるんだから、仕切りグループ外の
通いや新規が使って早番取ることも不可能じゃないし。
ただし交渉の時に代行代を請求したり、「代行使ってるから私は

努力してる=偉い=仕切って当たり前」的なドキュソ論理を振り回す奴は非難されて当然。
697自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/18(火) 07:18:05 ID:BSVXV1VSO
>>693
禁止されてなきゃ何やってもいいんでは?、って考えがなんかもう…。
だから規制がどんどん増えるんだよ。
そもそも徹夜とかってマナーや常識の範囲で考えれば迷惑行為ってわかるはずなんだけどな。
それがわからないから仕切りや徹夜してるゆとり脳の馬鹿がいるんだろうけど(笑)
698自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/18(火) 07:44:32 ID:2Ic3wIlr0
>>697
>>693みたいなのは徹夜がマナー違反とか迷惑行為って
わかってないんじゃない?前にも似た流れがあった通り、
他ジャンルやバーゲンとかでも徹夜してるからいいじゃん、みたいな。
他ジャンルでも徹夜が悪質なら平等に御近所さんから店に
苦情はいくし取締は厳しくなるのにね。ただギャの場合格好が目立ちがちで
女の子ばかりだから声がキンキンうるさくてよけい苦情が
きつくなりやすいってのはあるけど。
699自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/19(水) 00:15:10 ID:X5dDBiOd0
徹夜して警察に捕まったり出禁になったりしても
それはその人の責任だし他人の私達には関係なくない?
自分が関係なければそれでいいのかって人いるけど私は自分に害なくやってる分にはどうでもいい。
そこまで人に関心ないし正義感もないから。徹夜がマナー違反だとして自分はやってなくても他人がやってるのを悪いと思わないのがDQN扱いされるならそれはちがくない?
700自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/19(水) 05:06:25 ID:5O3XSWMhO
>>699このスレでは徹夜をバンギャがする事によって騒いだりして近隣から苦情が出て同ジャンルの盤がライブハウスへの出演を拒否されたり徹夜とは関係無い人が服装や見た目だけで近隣の店から出禁にされたりとか。
そういった被害が出てる、出る可能性があるから徹夜も良くないって言ってるんだと思う。
701自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/19(水) 05:13:57 ID:SSvrBnjZO
>>699
そういう問題じゃないだろ
マナー違反が増えれば規制が厳しくなって、マナー違反する気のない人まで
不便を感じるレベルに厳しくなる
これは出入り待ちのマナー悪化の結果エリアや並木の今の対応がどうなったかってこと見れば明白。
他ジャンルでも客が入口で騒ぎまくるとかが元でクラブ潰れたとかあるし、マナー悪い奴のしでかしたことは
その他大勢のまともなファンにも跳ね返る。
702自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/19(水) 06:46:54 ID:mCMITUaaO
>>699
普通はそんなモンだと思うよ

私は自分の見えないとこでのマナー違反・迷惑行為・禁止行為を本気で心配するような正義感はないな
大量買いもそれなりにサバけるなら別に気にならない
703自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/19(水) 07:30:08 ID:4Uvvhnms0
>>702,>>699
だったらこういうマナー議論のスレにわざわざ何で来るのか意味不明
マナー改善に協力する気がないなら、DQNどもの振る舞いが
エスカレートして>>700->>701のように環境が悪化しても
しょうがないと諦めるしかないんじゃないw
地元のハコがV系お断りになっても、自分の本命盤が活動範囲狭くなって
やりたいことが出来なくなって苦悩してもいいってことだし。
他人のことなんか本気でどうでもいいってニヒリズムに徹することが
できるんならその結果にも納得しなきゃ筋が通らないからねw

>>702,>>699みたいなのは「正義感ぶってる奴がなんとなくうざい」
とか、そういう厨2病的感覚なんだろうな。
704自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/19(水) 12:50:37 ID:B7Jt2x9RO
>>703
協力する気がないなんて言ってないじゃん。
勝手に厨二病扱いまでされても…
環境が悪化するのは確かによくないけどそんなに悪い事だと思うなら直接注意しにいったら?

そういうと自分は徹夜してる人とは違うから行かないとか集団でいて怖いとか言い訳ばっかりで行動に移す人は少ないよね。

ここで人に対してキツイ言い方できるんだから徹夜してる集団にもその調子で言えないのかと思うんだけど
705自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/19(水) 13:23:52 ID:DxFsnnPe0
>>703
マナー「議論」のスレならここ来て意見いってもいいじゃん
あなたより>>693の書き込みの方が議論するって感じに見えるけどなあ

徹夜が良いとは思わないけど徹夜でチケ買うことによって活動範囲狭くなったり出禁になったりしたことってあるの?
出待ち入待ち関係で某盤がハコ出禁になったのは知ってるんだけど

自分も反対派だけどここの反対派の人って書き方が喧嘩腰になりがちだよね…
706自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/19(水) 16:03:28 ID:lxtIwbdB0
>>705
自分が出禁のケースを見たことがないからといって、徹夜批判を
極端とか喧嘩腰と決め付ける論理が意味不明。
第一V系ショップや小規模ハコの立地は住宅街や商店街が多いし、
そういうところに夜中たまるのが悪いのは常識で考えればわかることだし。
それは議論以前の一般常識レベル。きつく非難されて当然。

ちなみにナミキが出入り待ち禁止したときは張り紙に本当に
「苦情はV盤の時にしか来ない、改善されないなら今後V盤は出さない」と
明記されたよ。さらにビートシャッフルの公録応募整理券配布で
PIERROTのとき違反徹夜厨が元で揉め事になったから番組スタやDJがキレて、
次にPIERROTを出すときは整理券の配布が終わってから盤オフィに出演予定がアップ
(要は番組毎週聞いてるリスナーにしか渡さない措置)っていう強行措置取った。
ショボ盤のブッキングなら盤側にさえ通告しないで裏で「もうあの盤呼ぶな」
で終了だよ。
707自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/19(水) 18:42:12 ID:lXy5Mjbk0
別に徹夜を批判してることを喧嘩腰って言ってるわけじゃないと思うよ
徹夜してもいいとは一言も言ってないのに、
「徹夜が悪いと思ってない」とか>>703みたいな書き方することだと思う

私は徹夜批判の部分に関しては全く同意見だけど
自分の意見と違う人は全て厨・DQNと思ってるんじゃないかって感じたよ
書込みから推測して人格まで叩くようなのは正直不快
書き込まれた意見について冷静に議論しようよ
708自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/19(水) 19:03:04 ID:n4MY8+dlO
とりあえずわたしは、仕切り・徹夜・横入りは悪いことだと思うよ

自分に関係ないならどうでもいい、って思うのは個人の勝手だけど、わざわざ書き込むことではないんじゃないかな
スレ荒れるしね
709自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/19(水) 19:53:54 ID:SSvrBnjZO
>>708
同意。本当に心の底から他人ごとと思ってるならわざわざ書くのが変だし、
そのつもりがなくても何か意図があるのかとバカなのかと誤解されてもしかたない。

だけど徹夜批判になったら過去ログさえ読まず反発する擁護が
何回も現れるね
何故そんなに認めてほしいと必死になるのかわからん
710自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/19(水) 19:59:19 ID:lXy5Mjbk0
この流れのどこに徹夜擁護があるのか謎なんだけど
誰も認めろなんて一言も言ってないし、どの書き込みでも悪いことだと言われてるのに
711自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/19(水) 20:40:34 ID:B7Jt2x9RO
>>704のそういうと〜からをできれば誰か答えてもらえる?
712自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/19(水) 21:10:24 ID:IufYbIbAO
>>704
直接言ってもめたりでもしたらそれこそ周りに迷惑
かといって優しく注意したって聞いてくれるとは思えない
ファン同士で直接いえるのが理想的だとは思うけど
バンドやお店側からの言葉や行動が効果的だと思う
長々ごめん、私は地方住みだからよくわかってないかもしれない…
713自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/19(水) 21:26:48 ID:mCMITUaaO
えー。どんだけ読めてないんだ

ここのスレの徹夜批判者は『禁止されているので(近所迷惑なので)徹夜はダメだ』って言ってるんでしょ
それだけのことじゃないの?それじゃイケないの?足りないの?
終電で箱なり店なりまで行って徹夜組を注意しろと?誰かが徹夜する可能性があるという旨を店や箱に電話で知らせろと?

別に行動を起こさなきゃいけないってことはないと思うし
行動を起こさないんならここで吠えるな!ってことはもっとないと思うよ…


ちょっと自分と反対側にあるっぽいレスがつくとカッとなるのか、書いてあることを正しく読もうとしない人が多過ぎる
714自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/19(水) 23:38:31 ID:B7Jt2x9RO
店や箱が注意してるとしても結果的に無くなってないし注意してるかどうかもわからないよね。

私はそんなに叩くほど嫌なら自分で言いにいけばいいと思うしそれができないからネットで叩きますっておかしいと思う。

あとここで意見だしてる人には喧嘩腰で勝手に厨二病扱いしたりDQN扱いするくせに肝心な仕切りには怖いから何も言えないっていうのもどうかと思う
715自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/19(水) 23:45:21 ID:0Z0Cp2rmO
徹夜について要約すると
ファン一人一人がマナーや常識についてもう少し考えてください
ってことでいいんじゃないか

徹夜する人たちもさ、自分の家の近所で夜中から朝方まで五月蝿くたむろわれたら…と考えれば迷惑するってわかると思う
716自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/20(木) 01:03:52 ID:jYnisiIP0
色々な事情でなかなか大きな行動に移せない、まずは自分のやれる範囲から、っていうのも分かる
だけどここで「仕切り・徹夜・横入りは良くない!」って結論に達したことや
仕切り容認派をネット上で論破することで満足してしまってるんじゃないかな、と思う
だから「何か行動起こそうよ」って意見が頻繁に出るんだし
ここが被害報告スレや単純なマナー議論スレならそれで良いんだろうけど
717自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/20(木) 05:29:02 ID:tJtES1XeO
>>716
そういう過去ログの肝心なとこ読まない意見もうんざりされたり
無駄に荒れる元だからもうちょっと過去ログ丁寧に読んで下さい頼みます。
何回も現場での注意や仕切りなくした実績もいくつも報告されてるし具体案も出てるの。
仕切り禁止盤を書き出したりするのも現場で仕切りやチケ交換要求を断りやすくしたり
対策要望をより効率的にする手助けの意味もあるんだから
徹夜の現場で注意するのはマナー守ってる人に取っては現実的じゃないのも既出だし
夜回り先生(笑)的なことをしなきゃ対策実行したと認めないとか極端なことは誰も
言わないと思うしw
718自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/20(木) 06:09:30 ID:Emst4cQqO
>>714
箱側が言っても聞かないのに個人で注意したら聞いてくれるとでも思ってるの?

喧嘩腰にされたのがむかつくのはわかるけどそれと仕切りや徹夜やらは全然別問題だからそんな感情的になられてもねー
719自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/20(木) 07:10:24 ID:b1Z2kriNO
>>718
>箱側が言っても聞かないのに個人で注意したら聞いてくれるとでも思ってるの?

これ言っちゃ終わりだろw

仕切りならまだ人物特定できるからチクったりできるけど、徹夜行為は難しいよね
やっぱり一人一人の心掛けが大事ってことになるのかなー
720自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/20(木) 07:53:56 ID:UsahaFxL0
>>719
そのあたりも出来る範囲、自分の目が届いた範囲でいいんじゃないかな。
ご近所在住なら「ご近所さん」として店側に苦情を出せば
店の対応も自然きつくなるし、徹夜禁止の店で目を逃れて
徹夜するための常連スポットがどこかわかるなら店にチクってもいいし、
並びしてる中に明らかに未成年がいればおまわりさん呼んでもいいしね。
仕切りの中でもあんまり頭よくない類だとブログとかに
自分らの手口や行動パターンを考えなしに書いちゃってるから、
そういうのを仕切り嫌い盤にこっそり教えてもいいし。
721自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/20(木) 12:37:20 ID:XX3Ib/ZKO
徹夜反対派に対しての反対意見に対してのレスがDQNとか厨二とか過剰に叩き過ぎなのは見てても思った。
でもただこのスレで徹夜、仕切り批判してるだけって訳でも無いと思うよ。
こう言う例があるって言うの見てライブとかの在り方考えたりもしたし、なかなか直接は言えない事もあるけど徹夜仕切りとかバンギャの友人とかと話し合ったり自分はしてるよ。
なかなか広まる速度は亀かも知れないけどこのスレの存在意義はあると思う。
もちろん批判意見もあって当たり前だからみんな冷静に話し合った方が良いとは思う。
722自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/20(木) 14:54:10 ID:jYnisiIP0
>>171
うんざりさせてごめんなさい
行動に移した報告も数件しか読めてなかったし、
論破してすっきりしたり、人がやったことを称えたりしてる所しか読めてなかったみたい
ちゃんと読み直します
ありがとう
723自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/20(木) 18:30:48 ID:Emst4cQqO
論破(笑)

よかったねw
満足したならさっさと消えればいいのにw

第一徹夜を擁護するってことは近所の迷惑かどうかすら考えられないDQN擁護とたいして変わらない。
724自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/20(木) 19:34:21 ID:Sng1zrQcO
…救いようがないな呆れる
725自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/20(木) 19:36:50 ID:WpbPu3Nt0
>>723
そうやっていちいち煽るのやめなよ
>>722の書いたレスのどこに徹夜擁護があるんだ
喧嘩腰にされたのがムカつくのはわかるとか勝手に決め付けてるし…
そうやって喧嘩腰になって挑発してればまともな議論になるはずがない
荒らしてるのと大差ないよ
726自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/20(木) 22:13:43 ID:GWITLnNK0
とりあえず怖い口調で書き込むのやめようよ。
言われた人も不快になるし見てるほうも不快だよ。

それは違うんじゃないかな?って言われれば考えられるけど、ちげーだろカスって言われたら考える前にむかつくしそんな人と話したくなくなるよ
727自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/20(木) 22:51:30 ID:Emst4cQqO
>>725
最後の徹夜擁護云々は>>722に言ってるわけじゃないけど?
徹夜擁護してる奴全般にいってんの。

論点ずれまくりだ。ごめん。
とにかく自分は徹夜する奴は糞だと思うしその糞を擁護する奴だって同類だと思う。それだけ。
だからって自分が糞じゃないわけじゃないが。
自分だって徹夜はなかなか遭遇しないから注意できてないしな。
でもこれからも見つけ次第マナー違反なこと等は注意してく。
仕切りも徹夜組も言って聞かなかったら殴りたくなるが流石に暴力はいけないしな…難しいとこだ。
大抵言って聞くような奴らじゃないけど。
それなら最初からそんなんしないだろうし
728自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/20(木) 23:45:39 ID:Yub4qRxfO
徹夜擁護の書き込みなんてないじゃん
適当に読んで好きなように解釈するような人はまあ、糞だろうね

自覚ない糞より自覚のある糞の自分のほうがマシだとでも思ってるんだろうけど
729自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/20(木) 23:56:57 ID:b1Z2kriNO
徹夜擁護の書き込みなんてないって何回か書き込まれてるのに擁護派は〜ってレス続くね
ここまでくると見つけられてないのかと思ってしまうw

>>727
どこに擁護レスがあるか教えてください
730自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/20(木) 23:57:07 ID:wywGSxxXO
>>727
他の人からも言われているけど
ここは 議 論 スレだからあなたみたいな感情論でしか書き込めない人は場違いだよ。
あなたは書き込む前に、一度深呼吸して自分の書き込みを読み返してみた方がいいと思う。

私も仕切りは反対派だから糞だと思う気持ちはわかるけど、
その言葉でばっさり切り捨てるだけじゃ結局は仕切りと同じで
自分の価値観だけでしか物を見れてないから問題解決にはならないよ。
殴りたくなるとか書いてしまえば相手と同じレベルになってしまうし。

理性を保って会話をしようって皆は言ってくれてるんであって
まったく擁護の書き込みじゃないから。
731自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/21(金) 04:38:52 ID:2XiawfE30
内部分裂w
「仕切り・徹夜・横入り」やめさせるんでしょー?
がんばらなきゃー
732自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/21(金) 07:55:50 ID:/X6bdnj3O
じゃあ擁護派云々の話はこっちが読めてなかったってことでいいよ。

てかね殴りたくなっても実際やってないから。読めますか?
大体、こっちは家の立地的に実際似たような被害に何度もあってんだよ。
もちろん徹夜だけじゃないけど主に騒音被害。
だからどれだけ箱近辺の家の人が迷惑かって嫌ほどわかる。
真夜中にぎゃあぎゃあ騒いでんのや歌うたってんのが聞こえてくるんだぞ。
ご近所さんは「迷惑だけど注意して逆恨みされたら怖い。いつ刺されるかもわからないご時世だから」って怯えてるよ。
ただの私念と言われても、夜中早朝に大騒ぎ等してる徹夜組が許せん。それだけは変わらない。
殴りたくなるくらいイラつかせたのはどこのどいつらだよ。
そもそも騒音出したり近所に迷惑かけるような奴が悪いんだろ。
許せない。警官も甘い。もっとしっかりしてくれ
733自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/21(金) 09:27:16 ID:mw7R6XkYO
殴りたいとか糞とか傷付ける言葉や罵倒する言葉は反対派が見ても不快です。
他の言葉で怒りや悲しみなど感情は充分伝えられるのでそこに殴りたいの言葉はいらないとおもう
徹夜・仕切り・横入りをしている人だからって傷付けて言い訳じゃない。
分かるまで痛みつけるのではなく、あくまで徹夜・仕切り・横入りを無くす為に注意(時には通報)をする。
平和的に事を進めたいと思うのだが、>>732にとってはこれも甘いと思うのだろうけど。
734自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/21(金) 10:13:30 ID:/X6bdnj3O
こっちは肉体的にも被害受けてる。あんたらが不快な以上にこっちだって苦しんでるよ。
じゃあ他の言葉で言う。徹夜する奴・真夜中に騒いで迷惑行為する奴は消えろ。

だから暴力は加えてねえし。

>徹夜・仕切り・横入りを無くす為に注意(時には通報)
夜中に花火しながら騒いでる奴等注意したことだってある。
そしたら花火向けられた。別に溜まってんのはバンギャだけじゃなく柄悪い男どもが集まってることもあるから、正直注意しに行くのだってかなり怖い時もある。

警官よんだこともある。けど警官も一回注意したっきりで予防対策なんかしてくれなかった(←このことを甘いっつってんの)

注意すれば逆ギレ、そこでぱったり迷惑行為をやめる奴は少ない、警察も動いてくれない、近所の人達はほぼ泣き寝入り状態。
これでどうやって一人で闘えっていうんだよ。
ましてこの状況で平和的解決?どうやって?是非教えてほしい。
今のままだとこっちまで泣き寝入りせざるを得なくて、徹夜組にとっての平和的解決にしかならないんじゃないのか。
もう嫌だこっちだって夜ぐっすり寝たいし普通の生活送りたい
735自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/21(金) 10:43:40 ID:i75v7+Cb0
>>734さんレベルの被害にあった人がきつい言葉を使うのは仕方ないと思う。
実際そんな目にあったらそれくらいの恐怖があるし。
そこを「言い方が悪い」とか表現の隅にしつこく反発してもね。
それくらい声高に非難されてしかるべき行為なんだと、
ここを見てる人だけでも深く認識しないといけないと思う。
仕切り本人やその協力者の中には第三者にそこまで迷惑をかけてまで早番を取るのを
「がんばってる」「努力してる」って言って何でもしていい免罪符に
なると勘違いしてる人がたくさんいるし。
736自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/21(金) 10:56:06 ID:1Pa8bpGcO
「悪い事してる奴を殴りたい」の言葉に異常に反応してる奴は
学校で自分が悪いことして先生にぶたれたら先生を訴えるモンスター予備軍
737自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/21(金) 11:09:21 ID:i75v7+Cb0
>>734
そこまでひどくて地元警官が何もしてくれないなら、地域の人で
団結するしかないと思う。自治会とかご近所で話し合って、
代表者(できるだけ社会的地位と交渉力のある人がスーツ姿で行った方がいい)に
店にチケの店頭販売をやめるか、徹夜取締りを強く要望したほうがいいと思う。
そして警察にも県警の監察に同様に代表者を立てて苦情を申し入れないと、
他のDQN被害にも同じ対応される危険がある。
738自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/21(金) 12:44:02 ID:+1dQgSE6O
徹夜をそこまで厳禁、非難しなくても…論の人が強く反発されるのは
ご近所に対する迷惑への配慮レベルがあまりに低すぎるのがあると思う。
ギャの話声てたいてい本人はおとなしくしてるつもりでも十分大声だし、
まして必死常連だと最前取ったり麺にアピることで頭がいっぱいで周りが見えてないから常に大声、
話題も痛い(人の悪口や繋がり話、汚い口調など)ことが物凄い多い。
そういう態度の積み重ねが常連や仕切り批判の激しさを増幅させてることに気がついてほしい。
じゃあ静かに礼儀正しくしてたら仕切りも徹夜もしていいのかっていったら、
それが出来てる人は最初から仕切りグループなんかに入らない罠w
739自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/21(金) 15:53:22 ID:/X6bdnj3O
>>737
わかった、もう少し粘ってご近所さん達に協力呼び掛けてみる。
市長あたりに伝わるまで頑張ってみるよ。
もう一度警察にも言ってみようと思う。
もう個人弁護士しかないのか?…て思ってたが、詳しくアドバイスもらえてよかった
ありがとう。

色々騒がしくて悪かった。

1日でも早くこんな被害に会う人がいなくなりますように
740自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/22(土) 12:25:07 ID:IhfxZ9LNO
徹夜現場で酒盛りしたり騒いだり、注意した人に危害を加えたり、
早番当てた仕切りグループ外の人を付け回したり脅したりの極端な仕切りは一部なのかもしれない。
でも仕切りが他盤常連との共同作業である以上、どんなに「いい仕切り」とされてる人でも
そういうDQN仕切りの力をどこかで利用してる。
仕切りやってたらどうしても善悪の判断はマヒしてくると思う。
741自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/22(土) 17:03:49 ID:ACrQM6zoO
仕切りに被害にあったらどんな小さな被害でもその仕切りの好きなメンバー(←コレ重要)に
ファンメとかで「あなたのファンが〜」って苦情出せばいいよ。
この手のヤツ等は好きなメンバーに嫌われるのが一番こたえるはず。
多数から苦情あれば上城みたいに動いてくれるかもしれないし。
バンドの感想も書いてあげた上で書けばちゃんと読んでくれると思う。
バンドがなにも対策してくれないなら糞盤だったって事で諦めつくし。
742自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/22(土) 17:32:40 ID:GZlykny60
女にキャーキャー言われたくて盤やってる糞麺だと「面倒だ」って無視してくるだろうけど
真面目に音楽やってる盤なら対策するのが当然だよね。
盤の将来がかかってくるわけだし。
743自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/22(土) 20:30:00 ID:d4br6KrBO
>>741
メンバーにファンレ書いたても
そのメンバーがその迷惑なファンを嫌いになるだけで、なにもしないと思う。
あわよくばスタに言うかもしれないけど、>>741も嫌われるよ

迷惑なファンがいるっていう事実を教えるのはいいけど
「あなたのファンが〜」とかは
失礼なうえ、メンバーも悲しむよ
744自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/22(土) 21:44:53 ID:ACrQM6zoO
多大な人に迷惑かけてる仕切りより、通報した人間を嫌うとかどんな糞麺ですか?w
仕切りはバンドの甘さに付け込んで好き放題やってるんだから。
あなたのファンが〜って言われたくらいで悲しむような人だったら、
多数の自分のファンがこれからも被害受け続ける事の方が悲しいと思うけどね。
麺が仕切りを甘やかしてるせいで対盤したバンドのファンにまで迷惑かける方がよっぽど失礼。
言われた事に対してムカついて通報した人間を嫌うのはただの糞麺ですwww
745自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/22(土) 22:16:14 ID:d4br6KrBO
仕切りより嫌われるとは言ってないが・・・

ファンメで「あなたのファンが仕切りで迷惑です」って言われてら、当然嫌な気持ちになるし
必然的にそういうの送ってきた奴にも嫌悪感がわく。

それを糞麺って・・・
麺になに夢みてんのか知らないけど、「あなたのファン」ってなんかその麺にも責任あるみたいな言い方にきこえるよ

もちろんメンバーが現状を知るのは大切だから、せめて「あなたのバンドに仕切りがいて迷惑してます」くらいにしといたら?
746自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/22(土) 22:50:30 ID:ACrQM6zoO
仕切りより嫌われる嫌われないじゃなくて、そもそも嫌われるどうこうなんて関係ないの。
そんな事言ってたら仕切りに対してなにもできないでしょ?
必然とか絶対とか使ってるけどあなたは盤麺ですか?w
747自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/22(土) 23:05:41 ID:GZlykny60
>>745
糞麺なんですね、わかります


麺に夢見てる?ハァ?
誰もその麺に責任があるなんて言ってないでしょ。
人気が出てくれば痛いファンに好かれることだってある。
だからこそ自分が注意して迷惑行為を無くそうって思うのが普通じゃないのか。
もしかしてファンはみんな自分を好いてくれてる良い子達だから迷惑行為なんてするはずが無いとか思ってる?
自分が真面目に音楽やってれば真面目なファンがつくとか思ってる?
だとしたらあんたの方がよっぽどファンに夢見てるよwww

っていうか「あなたのバンドに仕切りがいて迷惑してます」じゃ日本語としておかしい。
これじゃ盤麺か盤スタが仕切りしてるみたい。
正しくは「あなたのバンドの“ファンに”仕切りがいて迷惑してます」でしょww
748自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/22(土) 23:15:46 ID:ACrQM6zoO
ID:d4br6KrBOは本当に糞麺
チラ裏スレ・・・orz
749自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/22(土) 23:15:58 ID:zCvHFyJvO
喧嘩ごしみたいなのはよくない
750自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/22(土) 23:42:54 ID:GZlykny60
まぁ糞麺なんて自滅するのがオチだからね
せいぜいまともなファンに見捨てられて売れなくて
迷惑なファンを野放しにして対盤相手にも嫌われて箱出禁になって
大好きな(笑)音楽やれなくなって泣けばいい
みんなの好きな盤麺がID:d4br6KrBOみたいなのじゃないことを祈ってる
751自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/23(日) 00:38:44 ID:AvnrYWIjO
麺に解決しろとは言わない。麺が解決してくれるなんて期待もしてない
ただ、麺が一言でも「仕切り禁止」と言ってくれたらそれでも仕切ろうとする
悪質な仕切りに対して「禁止だから」の一言で対応できるようになる
言ってもらうにはどれだけ仕切りのせいで迷惑する人がいるのか麺に知ってもらう必要がある
だから仕切りで嫌な思いしたらファンメとかファンレに書いて伝える努力はするよ
それに>>745みたいな考えの麺になら嫌われても全然おk
752自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/23(日) 00:48:35 ID:5NYKIeQJO
チラ裏スレにちょっと麺の気持ちになって書き殴ったら、
顔真っ赤にした奴が釣れたんだが>>747か。

私はギャなんだがw
チラ裏スレだから書いたのにレスしてきて他スレに糞麺って宣伝して・・あんたバカァ?
753自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/23(日) 01:56:15 ID:fvCcWAdXO
嫌われるは思わないけど
>>745に同意

いちいち喧嘩腰で叩いてる人たちは自分の嫌いな人の物なら盗ってもいいとでも考えているんですか?

>>747
>責任があるなんて言ってないでしょ?
よく見てあげて
「みたいな言い方に聞こえるよ」って書いてある
それにあなたが言ったつもりがなくてもそんな手紙を受け取ったらまともな麺は責任を感じると思う

あと喧嘩腰になってるのみっともない
カッカッしなくても話聞くから落ち着いて
754自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/23(日) 03:21:20 ID:gJFxe4jgO
麺が仕切り禁止と言ったとこで他盤常連がその盤も変わりに仕切るから変わらないよ。
そしたら「あなたのバンドのファンが」じゃなくなるし対盤によって仕切りも毎回変わるからどうしようもなくなる。
755自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/23(日) 05:03:16 ID:NFxpU46UO
>>754
それでも麺から仕切り禁止を出させることには意味がある。
理由は上にもある通り、仕切り協力を断る理由付けがひとつ大きくできること。
言い返されただけで引っ込むヘタレ仕切りも存在する以上、全く効き目ないわけじゃないし、
仕切り禁止盤でセコ手使って仕切ろうとすれば仕切り側の自爆ネタも貯まる。
それが狙い。元々遵法精神皆無な仕切り連中に禁止令が
ダイレクトにきくわけじゃないしあくまでも禁止令は対抗策の一部。
756自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/23(日) 06:41:26 ID:rWcxrRDgO
いちいち喧嘩腰だなんだって言ってる人、そこにしつこくつっかかってそれが気に入らないから反論してるの?
ほんとそう見えるよ。
まず話の本質を汲み取る努力をしなよ。

麺の気持ちになって…ってクレームを一切受け付けない自分万歳なそんな麺のほうが天狗になってて嫌な感じだと思うけどね。
まあ実際そういう麺もいるだろうけど…
757自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/23(日) 07:40:27 ID:qCY6LfymO
>>753
麺の気持ちになってって…
あんたバカァ?
ギャが考えた麺の気持ちなんて実際の麺からしたらありえねーよ。
チラ裏に糞ギャとか書いてたけど、
あんたが一番の糞ギャだよww
758自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/23(日) 07:44:55 ID:qCY6LfymO
ごめん、>>752
759自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/23(日) 12:11:17 ID:zjC5bWuCO
麺の気持ちを予想し合うスレでも糞ギャだのなんだの煽り合うスレでも無い
760自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/23(日) 13:45:52 ID:AvnrYWIjO
勝手に麺の気持ちになって釣り行為してまで止める事ではないよね
まぁ、仕切り禁止だされたら困る人がやったならわかるけど
しかもあの書き方だと本当にただの糞麺にしか見えないし、ちゃんと考えてくれる麺さんにも失礼
761自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/23(日) 18:31:40 ID:RGN/7+t80
「あなたのファンが〜」と言われて、
「俺達のファンにこんな事をするのが居るのは悲しい。仕切りなんてする奴はファンと認めない」くらい言ってくれれば良いんだけどね。
私達やスタが注意するより、遥かに効果があるはず。
762自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/23(日) 23:50:22 ID:xnW9FQIq0
ところで森羅万象はどうなんですか?
763自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/24(月) 17:12:28 ID:/btNWXGEO
普通にみんな仕切ってるよ
764自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/24(月) 23:17:27 ID:93/JnprYO
良識に訴えるってことが出来なくなっちゃったからな…。
765自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/25(火) 01:11:01 ID:IaX+3qhxO
ハコやイベンターによっては場所取りに対して対応してくれるよ。
ハコに「よく場所取り行為を見かけますけどそれって当然禁止ですよね?スタさん側で見張ってそういうの注意してもらえませんか?あと入場時にもちゃんと番号確認して下さい」
みたいな事を言って対応してくれる時もあるよ。本人に言ってもどうせ埒あかないし。
最初は対応してくれなくても何回も苦情出せば効果はあるかもよ。
766自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/26(水) 02:10:27 ID:29u3Lr5oO
森羅万象、最前どかされてた子がいた。仕切ってた人は凄く優しい笑顔だったけど…怖かったな
767自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/26(水) 03:31:21 ID:ZQAO3QVEO
>>766
どこのバンド?
あのメンツで仕切り酷いのってMoranくらいしか浮かばないんだけど…
768自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/26(水) 20:06:30 ID:x/ebKt5EO
モランの仕切りがエリアのカウントダウン仕切るとか本当ですか?
769自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/26(水) 23:24:48 ID:UJZX2/N5O
770自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/27(木) 00:25:24 ID:A45t7/x1O
Moran仕切りの話よくきくけど、そんなに酷いの?
771自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/27(木) 12:33:59 ID:nNodpR2pO
Moranの常連?仕切りって今年の渋谷が大変でも叩かれてたよね
772自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/27(木) 20:36:09 ID:iakin5IlO
773自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/27(木) 22:51:09 ID:U+IQym020
渋谷は実際仕切ってないよ
あの時は身内に送ったメールが流れて、噂と憶測が先行して叩かれてただけ
他イベントは知らないけど
774自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/28(金) 02:19:28 ID:IHe0bBCMO
このスレ効果あるよ
Moranの仕切りやめるみたい

292:名無しさん
08/11/28(金) 00:36:09
お世話になってます。
Moranに通ってるありさです。
一括送信失礼致します。
この度、ご報告したい事があり、皆様に連絡させて頂きます。
今年の3月の始動からチケ発、他のバンドさんファンの方への連絡等をまとめせて頂きましたが、今年いっぱいで他の者に引き継ぐことに致しました。
理由は現在の私の状況ではまとめることが困難になり他の方々に迷惑になると判断した為です。
皆様には沢山助けられ、本当に感謝しております。
775自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/28(金) 02:21:41 ID:IHe0bBCMO
新しい仕切りはこのようなことは未経験ですがしっかりしている子です。
私自身、これからもMoranにはいつも通りに通って行くので彼女の隣でサポートさせて頂くので何かありましたら私に言って下さい。
776自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/28(金) 02:22:33 ID:IHe0bBCMO
新しい仕切りはこのようなことは未経験ですがしっかりしている子です。
私自身、これからもMoranにはいつも通りに通って行くので彼女の隣でサポートさせて頂くので何かありましたら私に言って下さい。
時には私がやることもあるかもしれないので、ややこしくなるかもしれませんがチケ発等の連絡はえりかにお願い致します。
777自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/28(金) 07:32:16 ID:uB5rKLKIO
そういう晒しやめてほしい
マナーについてのスレなんだからこっちも最低限のマナーは守るべきだよ
778自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/28(金) 08:01:13 ID:boAo8Dv10
確かに!!

どんなに正しい事を言ってたとしても相手と同じやるべきじゃない事をしたら
結局は相手と同じという事になってしまうよ

正論を歪める原因でもあるから、そこは気を付けようよ
779自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/28(金) 09:01:27 ID:4GlrtrzhO
ここでどんなに正論並べても晒しする奴は糞だろ。
恨みがあるなら個人的に直接やりなよ馬鹿馬鹿しい。
780自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/28(金) 11:18:28 ID:nz8SCViUO
アイクルやタロットもかなり酷かった


マイナーなんてあんなものなのか?
781自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/28(金) 11:58:37 ID:IfFU7YSyO
>>777-779
あんなメールがくる=仕切りでしょ?この手の晒しはここの人は関係ないからスルーでよくない?
782自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/28(金) 12:31:24 ID:V4dbMgHPO
メールを貰うということは仕切りグループの一員だから、
晒されたのは間違いなく内輪の私怨だね
晒した方も仕切り全体の馬鹿さ加減と手口を自ら反仕切りの目につく場所に公開したわけだから
自分らの首を締めちゃったお馬鹿てことだねw
783自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/28(金) 13:52:00 ID:bQKEr+IdO
ここの人たちって友達居なさそう…
会社や学校、ライブ会場でも一人でしょw?
784自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/28(金) 14:51:04 ID:k+P0cdXPO
自分がそうだからって決めつけないでね
785自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/28(金) 20:49:51 ID:8UWLPw4KO
ロキノン系とか他ジャンルでも仕切りあるってこのスレで見たけど実際行ってみると全然ないな
ジュリィーなんか最近他ジャンルばっかりと対盤してるけど仕切りとか個人交渉がないし
786自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/28(金) 21:08:51 ID:5u87Wee1O
あっちは最前にこだわる人があまりいないんじゃないかな。「番号良かったから前行ける」とかそれくらいじゃない?自分のまわりはそんな人ばかりだし。

バンドごとにノリを揃えなきゃいけないって事もないからなぁ。
787自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/29(土) 01:11:33 ID:mrmuo20pO
ちょっと前まではジュリィーも仕切り酷かったよ
ワンマンで最前身内埋めとか普通にあった

今だって常連は最前に必死だよw
788自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/29(土) 08:23:24 ID:x1z73CcEO
ジュリィーがどうこうじゃなくてジュリィーと対盤してる他ジャンルがどうこうって話でしょ
789自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/29(土) 12:15:38 ID:TULBycpDO
文章はちゃんと読もうよ…。

なんて言うか、>>785聞くと、ああバンギャって非常識な人多いんだやっぱり、って思っちゃう。
790自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/29(土) 12:48:04 ID:kiJYYF/rO
確かにV以外は整番順に好きな場所に入ってる
交渉もほとんどない
791自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/29(土) 12:59:51 ID:mrmuo20pO
他ジャンル対盤のときは個人交渉とかなかったって意味だと思ってしまった…ごめん

ロングツアーのとき最前交渉酷すぎて他盤ファンにウザがられたことあったからさ…
なんとかならないかなー
792自治スレで板ルール変更議論中:2008/11/29(土) 13:09:18 ID:VgyxfFvRO
大規模フェスだと最前に居座って全くノらない人が問題になるけど、
どちらかというとそれはあからさまに目当て以外に興味ない態度が顰蹙とか、
炎天下で長時間居座りは事故の元だからとかいう理由だしね
ギャの場合でありがちな「本命でないのにor振りができないのに最前にいるな」とか
そういうのとはかなり意味が違うし
ギャの場合はなんか自分が見下してる対象(身内以外や新規、自分の気に入らない人)
が自分をさしおいて最前にいることへの嫉妬や憎しみが凄い。
793自治スレで板ルール変更議論中:2008/12/02(火) 13:42:09 ID:lzUE0FUTO
V系でも上2とか下3とか言ってやたら細かく位置指定したがる
馬鹿が増えたのは割と最近だと思う
前は最前交渉はあってもそんなに細かくやらなかったしかえってその方が手早く変われた
794自治スレで板ルール変更議論中:2008/12/02(火) 16:53:28 ID:hYJM3CygO
面倒だと思うのが、どの箱でもスピーカー前は範囲外とか言って仕切りに入らない事。
確かにメンバーの目の前じゃないから入りたがる子は少ないだろうけど、箱によって仕切りの範囲内と範囲外がどれくらいあってどうなのかが違うからややこしい。
仕切り自体悪いことだけど、こうやって自分たちの場所みたいに扱う場所とそうじゃない場所に勝手にわけるのも、常連じゃない他のファンからしてみたらわけがわからない。入って良いのか悪いのかよくわからないし、範囲外だと思って入ったら範囲内でキレられるとかありそう。
しかもどの箱でもスピーカー前は範囲外ならわかるが、EASTはそうじゃないから範囲外が広い。ややこしい。
概出だったらごめん。
795自治スレで板ルール変更議論中:2008/12/02(火) 17:08:26 ID:8MXXOAXu0
>>794
ハコごとというより、出演してる盤についてる仕切りや常連の
考え方とか価値観とか気分だけで決まってしまってる。
仕切り連中の中でも力関係の差があるから、仕切り本人さえ
何でその基準ができてるのかわかってない人も多いだろうし。
結局ゴリ押ししたもんの言う通りにしかならない。
796自治スレで板ルール変更議論中:2008/12/03(水) 02:28:02 ID:sLyeaSBC0
初めて仕切りにあった。
実際、体験しちゃうと怖いもんだね
797自治スレで板ルール変更議論中:2008/12/03(水) 21:22:04 ID:C/OCV0OqO
頑張って譲らない(仕切りに協力しない)まで言えても
開演・転換待ち中隣でネチネチ言われるときついよね
798自治スレで板ルール変更議論中:2008/12/04(木) 09:00:41 ID:mA41aVtvO
>>797
きつくてもきちんと立ち向かわないと、仕切りは調子に乗ってどんどん
手前勝手な論理を積み上げるばかり。
それの蓄積で今の惨状があるわけだから。
勿論全部の人がその場で言い返せるわけじゃないから、
既出のように主催や盤側に事実関係の報告は速やかにした方がいいと思う。
それくらいならどんなチキンさんでも出来ることだし。
特に仕切り禁止盤には仕切りの手口を詳細に伝えることで対策の効率もあげられる。
799自治スレで板ルール変更議論中:2008/12/05(金) 19:24:20 ID:DfHRKBWt0
>>797
ある程度上目線で断ればそこまでしつこく言われないと思うよ。
ただ、普通の交渉の人か分からない場合もあるんだけどね…。
800自治スレで板ルール変更議論中:2008/12/09(火) 14:54:03 ID:E7hP/YB8O
本人に言ったの?
本人に言えない人が盤に迷惑掛けるってどうなの?
って言う人居るけど、逆に聞きたい。
本人に言って騒ぎになってライブ中止になっても良いですか?
801自治スレで板ルール変更議論中:2008/12/09(火) 15:32:53 ID:vEgbkuVi0
>>800
はいはいチキン乙
いや仕切り本人かww
802自治スレで板ルール変更議論中:2008/12/09(火) 20:47:39 ID:E7hP/YB8O
>>801
いや、むしろ反対派だが。
803自治スレで板ルール変更議論中:2008/12/10(水) 19:33:09 ID:14gR53d6O
>>800
直接言えなければスタッフに ってレス何個もついてるけど読めなかったかな?
804自治スレで板ルール変更議論中:2008/12/12(金) 07:58:38 ID:IliBKhIZO
>>803
ん?
>>800は「こんなところで吠えるな直接言えバーカ」って人たちに、「じゃあ直接言って騒ぎになっても良いの?」って聞いたんだけど。
805自治スレで板ルール変更議論中:2008/12/13(土) 17:08:25 ID:YYl/KvXMO
ここの人たちって面白い
806自治スレで板ルール変更議論中:2008/12/13(土) 22:19:23 ID:fWYR5/hfO
そんなことで中止になんてならないから大丈夫だよw
807自治スレで板ルール変更議論中:2008/12/15(月) 20:47:58 ID:HfXXqo4xO
>>806
だよねw
つか、賛成派が沢山居そうなたぬきで聞くべきだったわw
808自治スレで板ルール変更議論中:2008/12/19(金) 08:56:50 ID:stjSEUriO
Over the Edgeスレで交渉対策が問題になってるのでこちらもアゲ
809Nana:2008/12/23(火) 20:01:59 ID:j2OHWNflO
810Nana:2008/12/23(火) 21:38:20 ID:DuYykcd7O
整理番号順に入場すればいいだけじゃん
一ファンの立場で仕切んなよ
仕切りって頭弱い奴ばっかだし迷惑
直接注意したら逆ギレされたし
811Nana:2008/12/24(水) 21:01:45 ID:EjlIuYfY0
>>810
それがわかるような頭の人が最初から仕切りしないしな
ただ問題は、実は仕切りってのは注意されたり反発されても
頭の悪い逆ギレしかできなくて、誰一人冷静な話し合いも
「仕切らせてください」と丁重にお願いできる奴もいないのに、
「仕切りさん」とかいって変にあがめたり利用したりしてる同罪の馬鹿が多いこと
812Nana:2008/12/28(日) 21:40:48 ID:kRayJkxUO
同類の馬鹿ね…仮に仕切り一人排除できても、そういう馬鹿は逆に話をこじらせることしかしないからな。
813Nana:2008/12/29(月) 00:48:53 ID:SfzeXZpCO
札盤の仕切りうざい
814Nana:2008/12/30(火) 14:27:02 ID:MG0TC+XzO
早番持ってるなら仕切りしても良くない?って一体どんな神経して言ってるんだ…。
815Nana:2008/12/30(火) 15:03:45 ID:JVHYw4s4O
常連の一人が仕切り宣言して、自分より番号早い子達に最前奪われて悪態つきまくってた
早いから前に入っただけなのに、2ちゃんにデブ邪魔とか書かれてて可哀想だった
816Nana:2008/12/30(火) 18:06:20 ID:MG0TC+XzO
817Nana:2009/01/03(土) 16:54:45 ID:LEmP+hrMO
あげ
818Nana:2009/01/03(土) 17:00:13 ID:u8Nau8T8O
こいつら一般常識通じないからな
819Nana:2009/01/03(土) 17:05:28 ID:LEmP+hrMO
一般常識あったら仕切らないわなw
820Nana:2009/01/08(木) 20:28:46 ID:JHNSchqCO
仕切りやってる奴って本当に日本語通じないんだね
何を言っても話が噛み合わなくてびっくりした
821Nana:2009/01/08(木) 22:07:07 ID:d5jDVE2U0
>>820
具体的にkwsk
822Nana:2009/01/08(木) 22:51:56 ID:fERlyTd30
さげ
823Nana:2009/01/09(金) 22:39:23 ID:2hOOo1FJO
解除
824Nana:2009/01/15(木) 17:05:01 ID:WXBPW7EvO
あげ
825Nana:2009/01/17(土) 10:18:49 ID:LMvkymZZO
tnkの常連スレすごい

通いや新規を二軍(笑)やら雑魚(笑)やらと馬鹿にしてる
826Nana:2009/01/17(土) 10:53:30 ID:q2EqcyeaO
あそこにいる常連は頭オカシイだろ
あんなの狭い世界でしか威張れないただの低脳のたまり場
827Nana:2009/01/17(土) 13:23:20 ID:gGhHDLuqO
ファンの間に序列つけて考える時点でおかしい
二軍とか表現が頭悪すぎ
たかがショボ盤のファンの間で上に立とうとしたたところで何の自慢にもならない
828Nana:2009/01/17(土) 13:48:11 ID:4CZD6gDeO
履歴書に○○常連・仕切りとか書ける訳でもないしね。
829Nana:2009/01/19(月) 08:33:06 ID:ztxH6UODO
tnk見てるとやっぱ仕切りって馬鹿だなって思う。
だって、まともな質問には欠片も答えられないもんw
830Nana:2009/01/23(金) 12:15:04 ID:1e/Oc81JO
まともな質問って例えば?
831Nana:2009/01/23(金) 16:45:13 ID:2LlRWaQuO
短パン
832Nana:2009/01/23(金) 18:08:46 ID:BqtJdtumO
tnkの話はそっちのみでお願いします
833Nana:2009/01/23(金) 20:42:36 ID:JyRovS8zO
私が早い番号取ると遅い番号の友達が後ろから肩叩いて私がいる場所まで来る…
これって横入りだよね。
別にライブ中一緒に見たいとも思わないし、どうしたら良いのか分からない。
834Nana:2009/01/23(金) 20:46:48 ID:3xUwo3qB0
>>833
「友達」ならはっきりあなたが言わないとだめだと思う。
それでブンむくれたり逆ギレするようなら今後のおつきあいは
考え直さないと、周囲から「割り込み厨の仲間」認定されかねない。
835Nana:2009/01/23(金) 22:55:50 ID:7z3dp+brO
>>833
それは友達があなたと一緒にライブを見たがってるから来るのか
早番のあなたを利用して前に来ようとしてるのか
どっちかによって対応も変わるよね
836Nana:2009/01/23(金) 23:28:49 ID:JyRovS8zO
>>835さんの言うように利用して…という感じではないと思います(実際のところは分からないですが)
はっきり言うしかないですよね…
837Nana:2009/01/24(土) 10:14:36 ID:m1JurDXwO
利用してたとしても一緒に見たいんだけどダメ?って言われたらなにも言えないと思う…
838Nana:2009/01/24(土) 12:07:30 ID:+ZTPA9k/O
あげます
839Nana:2009/01/24(土) 12:45:59 ID:UpVVZj+RO
至上最悪SCREW常連
840Nana:2009/01/24(土) 13:07:21 ID:74xHFKrA0
「後ろの人に悪いから戻って」って言った方がいいと思う
そのまま居座られたとしても、周囲が>>833に対して持つ印象が違うと思うし

そもそも本当に一緒に見たいんだったら最初から連番で取るよね
841Nana:2009/01/24(土) 21:26:22 ID:m1JurDXwO
>>833
の言ってる意味がよくわからないんだけどそれはオープンして中に入ってからの話?
それなら遅番だろうと自由席なんだからあなたのとこまで来るのは悪い事じゃないと思うけど。
早番の人より前にいっちゃいけない訳じゃないし
842Nana:2009/01/24(土) 22:21:40 ID:eZ4MEOQIO
>>841「遅番だろうと自由席だから前にいってもいい」
その理屈だと場所取りも発生するし、タチ悪い常連なんかは後ろから平然と最前にはいるよ

自由席でもあいてるスペースに入る。これは暗黙のルールだよ
843Nana:2009/01/24(土) 22:37:47 ID:J7OAqqOQ0
>>841-842
だから、ガラガラの場合なら遅番の人が前に行くのは全然かわまない。
詰まった場所にいる早番の友達に入れてもらうのはアウト。

ただ、「空いてる」の定義が仕切りの激しいとこだと
「予約済み」(本来ありえないことだけど)の意味を
作ってしまってる連中がいるからややこしいけど。
844Nana:2009/02/04(水) 06:16:51 ID:jw/RxJh6O
1つ質問。


ここの人達は結果的に自分が前に行けたら文句言わないの?
私は仕事で大概オープンに間に合わないし、休みでオープン間に合う日でもFCチケで早番だったがノリについていけないから最初から前に行こうだなんて思わないから仕切りとか交渉とか全く目につかない。アンチの人は最前に執着してるからじゃないの?
一番持ってて無理矢理退かされたなら話しは別だけどざっと読んでそう思った。
845Nana:2009/02/04(水) 07:17:57 ID:tryk1UChO
何番のチケット持ってても他人の場所まで決める権利はないって事なんじゃないの
846Nana:2009/02/04(水) 07:53:15 ID:8yNwsnj80
>>844
だーかーらーそういう質問も過去ログで頻出すぎる。
何でまともに読まないで書くの?
仕切りがいやがられる理由は「他人に根拠のない理由で居場所に干渉される」
ってのが最大の理由でしょ?
主催者側が認めてもいない奴らが、自分らの思う通りに最前を並べたいって
(ノリを揃えたいとか「最前は本命だけしかいちゃいけない」と勝手に決めつけるとか)
それだけの理由で横暴な振るまいをしてたら腹がたつっていう。
最前行けなくたって、自分が遅刻したとか自分で判断して最前引くの決めたなら納得できるけど、
他人に全く筋の通らない理由でどかされたり、不透明な基準の交渉を強制されたら納得いくわけない。

それに指定席でまで交渉を強制された被害も出てるんだが。
847Nana:2009/02/06(金) 14:09:35 ID:+yHsGWyHO
848Nana:2009/02/06(金) 23:25:46 ID:E4jfWf89O
>>846
だからつまり、最前入りたかったけど横暴な理由で退かされたから
仕切りうざいいらないって言ってるんだろ?
別に仕切りの肩を持つつもりはないが
ここにいる人等の大数は最前入りたいやつなんだろ?

交渉とかしない限り
仕切りと絡むなんてまず無い
849Nana:2009/02/06(金) 23:43:47 ID:w+UsS5uRO
>>848
何か色々と勘違いしてない?
早番の人が仕切りに理不尽な理由で最前を退かされたりしてるのが現状だからみんなから怒りを買ってるんでしょう。
自分も確実に最前行ける早番だったら最前行きたいし、それを勝手な理由で退かされたら腹立つと思う。

まぁ自分は毎回チケ番悪いから体験したこと無いけどw
850Nana:2009/02/07(土) 00:10:13 ID:PHl9Q0thO
自分で体験した事ないのにギャーギャー言ってるの?
それ野次馬って言うんだよ
851Nana:2009/02/07(土) 00:21:07 ID:KTFYYCTaO
>>850
禿同
852Nana:2009/02/07(土) 00:54:03 ID:4SMtlQh7O
>>848
個人的に二列目がベスポジだからいつも二列目にいるけど
最前の仕切り行為は見ててイライラします。
全部が全部最前入れない妬みだという考え方はよしたほうがいい。
853Nana:2009/02/07(土) 03:44:50 ID:/qGpzFfDO
後ろに下がっていようが最前決めるとか最前入れてあげるとか、まるで「他のお客さんに私(仕切り)がライブを見せてあげてます」みたいで嫌
仕切りがいなくたって好きな所で勝手に見るからほっといてと思う…がそんな事でイライラせずに楽しめばいいかと考える事にしたけど、腹立つ人は腹立つだろうし善意であろうが許可無くやってる事だからやめさせたい

しかし最近一部の仕切りを見て思ったんだけど、最前入りたい人や知り合いに頼られる事でそれが自分の居場所だと思ってる感じがして痛々しかった
文章まとまらなくてごめん
854Nana:2009/02/07(土) 07:31:35 ID:7WluLldT0
>>852
しかも2列目以降まで仕切りたがる人もいる現状、
最前取ろうと考えなくても前にいっただけで
「そこ決まってる!」と言われる不愉快を覚悟しなきゃならない
なんて理不尽だし。
根拠のないことで横暴してる奴は見てるだけで不愉快。
「自分に直接関わりなかったら怒っちゃいけない」ってのはおかしいよね。
855Nana:2009/02/07(土) 07:49:30 ID:wXta4m6fO
2列目まで仕切ってるやつはほとんどいないだろwww
2柵ならいるだろうがな。
自分自身が見てた、ってだけで仕切りうざいとか言ってるのはただの便乗厨。
それなりに仕切りだって頑張ってるんじゃないの?
私は良い仕切りにしかあったことないが
2列目まで決めてるのはただのDQN
856Nana:2009/02/07(土) 07:51:02 ID:wXta4m6fO
>>849
努力もしないで最前行こうとする考えが甘いんじゃない?
857Nana:2009/02/07(土) 07:54:29 ID:7WluLldT0
>>856
「努力」って何?
発売日に頑張って電話かけるのは確かに努力。
しかし買い占めしたり、禁止の場所で徹夜したり、交換したくない人に
強要するのは「努力」じゃないでしょ。
大きなイベなら、常識の範囲の「努力」で、一定グループだけが
全部早番とれるわけじゃない。
第一早番に仕切り権があるっていう考えからして、仕切りが勝手に決めた理屈で公認じゃない。
858Nana:2009/02/07(土) 07:58:41 ID:34Yty8GcO
良い仕切り(笑)
本当に良い人が仕切りなんてDQN行為しないだろ
善意で仕切るなら主催と会場の公認くらい取れ
859Nana:2009/02/07(土) 09:19:04 ID:rrVPOeB4O
>>855
良い仕切りもなにも、仕切り自体がDQN行為だろ。
別に頑張ってもらわなくても自分で整番に見合った好きな場所確保するっつーの。
それを邪魔してんのが仕切りじゃん。

なに正当化しようとしてんの?
このスレだけでも1から読めばどんだけ迷惑か少しはわかるんじゃない?
860Nana:2009/02/07(土) 11:10:20 ID:k/+Za/LkO
「仕切り禁止」と明言するバンドや事務所があるってことは仕切りってのは間違った行為ってことでしょ
正当化しようと理由を探すことすらおかしい
861Nana:2009/02/07(土) 11:14:13 ID:5HNj0lEb0
良い仕切り=アタシだけを最前に入れてくれる仕切り

仕切り肯定派が決して答えないポイント
・なぜ正式な形で主催や盤に許可を取り、明確な基準で仕切らないのか
・なぜ腕章や制服など、「誰が仕切りかわかるようにはっきりする」ことをしないのか
・仕切り人を決める基準をなぜ仕切りグループ以外に公開しないのか
・なぜ仕切り禁止盤や仕切りが今までなかった盤でも仕切るのか
862Nana:2009/02/07(土) 15:14:20 ID:fw3iZZZ8O
この流れとは関係ないけど、物販にまで仕切りが干渉してきたときには呆れ果てたなあ
863Nana:2009/02/08(日) 06:11:16 ID:wMX7LNFsO
>>861

@主催者側や盤側に許可をとらなきゃ何もしちゃいけないの?そんなに厳重に禁止なら仕切りが起こらないか箱側が監視したりすると思う

Aそれをしなきゃいけない義務でもあるの?
わからないなら〇〇盤の仕切りさんですか?って聞けばいいと思う。隠してる訳じゃないし

B仕切りを決める基準なんてないよ。毎回早番とってる人がやってるだけ。1番とった人が総仕切りやりたいっていうならその人が仕切りになるし

C仮に5バンド出てるイベントで仕切り禁止盤や仕切りのない盤が出順が2番だとする。

そのバンド以外は全部仕切り禁止じゃなくて仕切りがいる。もし1バンド目が終わって次は仕切り禁止だからって最前抜けたらその間に他の人に入られてどいてもらえなくなったら3番〜のバンドも仕切れなくなる。

だからそのバンドも早番の人でとられないように最前に入るんだよ
864Nana:2009/02/08(日) 06:34:07 ID:O/RR42prO
別に最前入りたいわけじゃないし、仕切りたきゃ仕切ればいいけどさ、自分の思い通りにならない人に対して文句言ったりするのはどうかと思う。同じ金払ってるわけだからファンとして上も下もないし。
あと最前入れ替わる時にスゴイ邪魔。
入れ替わる度にぶつかられるとイラッとする。
面倒くせえからずっとそこに居ろよとww
865Nana:2009/02/08(日) 06:48:04 ID:n8URUW0KO
>>863
どの盤に仕切りがあるかないかも通い慣れるか行くまでわからない
これは不公平じゃない?チケットは平等に発売されてるのに、客の一部が
勝手に役を決めているのに従う義務があると考えるとこから根本的におかしい。
仕切りの存在自体を知らない他ジャンル流れや昔世代のギャからしたら現場で
いきなり仕切りあるとか言われてもハァ?だし
皆が2やしたらばやたぬき見て常連事情気にしてると思ったら間違い。
最近は宣伝の仕方も多様化してるし、ジュリィーやギルガメのように
他ジャンルと積極的に対盤する盤や、旧世代の盤で突如若手に混じって出る盤(アンダーニースとか)もある
皆が仕切り制度(笑)知ってライブに来ると思うなよ
866Nana:2009/02/08(日) 07:05:13 ID:l1XZTR4gO
地方の自分ですが大好きなバンドがきて、わーい前いきたいなってとき仕切りが必死になってたら萎える。

867Nana:2009/02/08(日) 07:19:52 ID:vasPvIo10
>>863
>仕切りを決める基準なんてないよ。
このこと自体が問題で、仕切りが顰蹙を買う原因の1つだって
散々過去ログでも指摘されてるのに答えにも何もなってないんだが。
仕切りを非難してほしくない、スムーズに進めたいなら
誰が仕切りかを明らかにして、基準を一定にしておいた方が常識で考えて仕切り側も楽なはずなのに
何故しないのかっていうのが疑問なのに。
>わからないなら〇〇盤の仕切りさんですか?って聞けばいいと思う。
じゃ意味ないんだよ。現場行くか、仕切りのメルマガやブログを
見つけるまでわからないでしょ。「仕切りの存在自体が想定外な人」
に取っちゃ、「仕切りさんですかって聞けばいい」って前提すら成り立たない。

なんか論点のずらしっぷりがいちいち凄いな。


>>862
それどういうこと?物販買う順番まできめるのか?w
868Nana:2009/02/08(日) 08:30:54 ID:3rFcdiWFO
>>863
どうにかして仕切りを正当化したいのは分かったから
とりあえず必死に恥ずかしい反論する前にこのスレ1から読んでこいって
869Nana:2009/02/08(日) 09:23:53 ID:JPa9Q11KO
先日のエリア。
目当て盤は後ろの方だってわかってたから、二柵横の階段にいたんだ。
2盤目くらいから他のギャさんもずっといたんだけど、床に荷物があってそれは隣の子のだと思ってた。

目当て盤になる前の転換時に待ってたら、いきなり「すいませーん」って声かけられて
「ここ取ってるんで、移動してもらっていーですか〜?」
場所取り禁止じゃないかと伝えたら「いや、禁止じゃないと思いますが。
てかここ取ってもらうように(仕切りに)お願いしてたんで」と。

もう一度反論したらすごくふてくされた態度で「じゃあ居ていいですよ別に!」

確かに荷物置いてあったけど誰も居なかったし、本来身1つで場所を確保する箱ライブなのにおかしくない?
今は柵だけじゃなく階段前も仕切るの?

結局イライラしたままライブ見るの嫌だから移動しました。
ほんと絶滅してくれないかな…。
870Nana:2009/02/08(日) 09:49:51 ID:9qKknucxO
盤毎の仕切りを決める基準は常連全通組の中から一番頼り甲斐のある人がやるんだよ。
871Nana:2009/02/08(日) 10:48:45 ID:n3J57t5AO
>>863
4なんて“悪質”意外の何者でもなくない?
それが良い仕切りなの?
結局自分にとって都合の良い仕切りってことなんだよ、あなたのいう良い仕切りって

しっかり答えてくれてるけど、どれも的外れだし仕切りは決して正当化できないよ

とりあえず仕切りとかさむいし気持ち悪いし恥ずかしいからそういう人達にへーこらする自分見直したほうがいいよ
872Nana:2009/02/08(日) 12:17:08 ID:n8URUW0KO
主催や盤が会場と一定の手続きに乗ってライブやイベを企画し規定を作る
規定に従えない納得できない客は来るな
ハコの決まりだって「義務じゃないもん守らない」なんて
ふざけたこと言って備品壊したり持ち時間守らなかったり出待ち禁止ハコで待つ
ファンの相手する盤は怒られるし次から呼ばれない
店にはその権利がある
盤にも決まりを守らない客はいらんと言う権利はある
従いたくないなら来るな
873Nana:2009/02/08(日) 18:25:32 ID:5wv6z/8eO
仕切り禁止ってオフィにかいていないバンドは仕切りおkってかいてあるのか?

まさか、禁止ってかいてないから、やってもいいんだ!とか思ってるのか?
仕切り(笑)の脳ミソは昆虫以下w
874Nana:2009/02/09(月) 06:53:38 ID:JXFRKoNOO
禁止て書いたら書いたで屁理屈つけてやる
「総仕切りや他盤常連にやらせるから今までと変わらない」とか責任転嫁しながら
全通するほど盤が好きなら他盤常連の言うことより麺の言うこと聞こうと思わないのか?
いくら必死になっても麺に最前から目そらされるオキラ常連じゃ空しいだろw
そんなに他盤常連の機嫌が大事?
875Nana:2009/02/09(月) 07:02:37 ID:cmxSDHwzO
heidi.
876Nana:2009/02/09(月) 08:01:31 ID:Bn42nUOZ0
>>863
>もし1バンド目が終わって次は仕切り禁止だからって最前抜けたらその間に他の人に入られてどいてもらえなくなったら3番〜のバンドも仕切れなくなる。
何で他盤の仕切りに配慮する必要があるのかな?
「うちんとこは仕切り禁止になったからもう一切協力できない、
早番も渡せない」でいいじゃん。
仕切り自体DQN行為なんだから禁止されても文句言える立場の
もんじゃないし、禁止してない盤だって仕切りを正式に認めてるわけじゃないしね。
繋がりや常連に口頭で適当な返事してる麺はいるかもしれないが、
「うちは仕切りを認めています。常連さんに従って下さい」なんて
オフィに明記した盤なんか見たことないw
877862:2009/02/11(水) 16:11:14 ID:by16HO2NO
>>867
仕切り行為じゃなくて迷惑行為してただけだったよ
凄く込み合っているのにも関わらず横からずっと口出しとか、身内を引きつれての物販監視とか
いったい何がしたかったのか…
買いたい物買ったなら
邪魔だから身内共々早く退いてほしかったな

仕切っているだけでも迷惑なのに、仕切り=権力者とでも思っているのか酷いしゃしゃりっぷりだった
878Nana:2009/02/11(水) 23:35:43 ID:Jh5fX6iIO
仕切り禁止になっても必ず毎回箱には総仕切りってのがいるからどうしようもない
879Nana:2009/02/12(木) 07:54:42 ID:tWliGlfB0
>>878
「どうしようもない」で終わらせてるからダメなんじゃない?
直接注意できる勇気のある人はする、早番渡せと言われても渡さない、
勇気がなければ手口をつぶさにその日出てた仕切り禁止盤と、
わかれば仕切りの本命盤にもメールで伝えて、
「迷惑している」ことを伝えて、盤側にも「仕切りは営業妨害になりうる」
と認識してもらうことでチケ発方法など検討してもらえる材料にもできるし。
どっちにしろ一発で解決しようと思ったらだめだと思う。
地道にやってかないと。
880Nana:2009/02/12(木) 12:11:53 ID:+jra1+0WO
881Nana:2009/02/12(木) 13:29:41 ID:/K3tt2JBO
仕切りに物販監視て、何が目的なのかもうわからない
「常連の仕事しなきゃ!」て勘違いしてやたら気負い込む
常連のいるとこは引く
882Nana:2009/02/13(金) 00:58:58 ID:ESWllydv0
802  名前:Nana  投稿日:2009/02/13(金) 00:07:22 ID:pvsVTHbM0
●譲ります●

【日時】2/14(土)
【出演】Moran/Sugar
「バレンタイン2マンライウ゛」
【場所】高田馬場AREA
【枚数】1枚
【整番】300番台(12/25のAREAにてMoran物販シャッフル発売チケット)
【値段】定価\3000(定価にて買っていただいた方、3/2の高田馬場AREAライヴにて、Moran、Sugarの時に場所保証あり。詳しくはメールにて)
【取引方法】手渡し
【連絡先】[email protected]


これって場所取りしますよってこと?
883Nana:2009/02/13(金) 01:33:34 ID:/yg3d6slO
>>882
引くわ〜。
しかも公の前でさ。
884Nana:2009/02/13(金) 07:14:57 ID:KnwtsOxYO
>>882
Sugar仕切り禁止でしょ
これは盤に言った方がいいね
885Nana:2009/02/13(金) 08:17:18 ID:4iTrYFsX0
>>882
どう見ても買い占めです本当に(ry
886Nana:2009/02/13(金) 11:12:49 ID:8Kg+X2moO
清春ライブの最前は毎回同じ人 優遇まみれ。あれは酷い
887Nana:2009/02/13(金) 13:24:52 ID:JVxYG/Q9O
うそー清春もそんなことしてんの…?
てか清春が直接関与してるの?
888Nana:2009/02/14(土) 21:21:10 ID:8DmtNXqe0
昨日のLOFTって最前仕切ってた?
個人交渉にしてはウロウロされてうざかったんだけど。
889Nana:2009/02/14(土) 23:00:11 ID:Soe/yYUTO
Moranファンて最低だな最前じゃなく2列目も場所取りしてた
890Nana:2009/02/14(土) 23:09:51 ID:6Yeq/YVEO
>>889
それは仕切りとかの問題じゃなくて個人の問題だと思うけど

清春は人によって態度違うしファンに対しても同じだから仕方がない
清春に嫌われてたらFC入ってもチケも取れなくされるのはガチ
891Nana:2009/02/15(日) 07:00:57 ID:XvbjJ8OwO
仕切り禁止盤との2マンでさえ平気で仕切り買い占めする常連いる盤なら
全体のモラルも下がるし2列目も交渉や集団取りの対象になりうるから仕切りとは関係大だと思う。
モランファンだけが悪いわけじゃなく協力する砂糖ファンも勿論悪いけど
892Nana:2009/02/15(日) 07:26:50 ID:OjeKgLHGO
チケットの裏によく「主催者の意向に従えない方は退場してもらいます」とあるよね
仕切り禁止盤が主催の時は退場させていいわけだね
893Nana:2009/02/15(日) 07:30:03 ID:H3fNKZk6O
最前ではないけど開場して空いてる場所にいたら、しばらくして私の横に場所取りしてた人がきて、
1番持ってる友達来たんでこの場所(私がいるとこ)いいですか?って言われた
ほんとにこんなこと言う人いることにびっくりしたけど、
開場から時間経ってたし、今更言われても困るんたけどって言ったら反論はされなかった
横で嫌みは言われたけど…ライブ前にムカムカしたなぁ
894Nana:2009/02/15(日) 08:21:12 ID:YKuxC+amO
>>888仕切りいたと思う。
詳しくは分かんないけどラボか9GOATSあたりの仕切りが紙とペン持って7、8人集めて相談してたよ。

開場前LOFTの前でいろんな盤のファンに「ラボの仕切りの方ですか?」とか「9GOATSの最前の方ですか?」とか何回も聞かれて全然関係ないのにかなりライブ前に嫌な気分になった。

ライブ中はやっぱり最前の入れ替えが迅速な感じだったし計画性が凄いなと思った
交渉の場面とかそういう所見ちゃうと本当テンション下がる

とりあえずラボファンのマナーの無さにびっくりした。
895Nana:2009/02/15(日) 09:15:27 ID:XvbjJ8OwO
>>894
9ゴーツも仕切り禁止なのに…それは是非今からでも盤にチクってくれ
896Nana:2009/02/15(日) 09:50:16 ID:BvtRcBMZO
ネオヴィジュアル系(笑)バンドの若いファンがそういうことしてるのは(勿論いけないことだけど)百歩譲って厨乙って思う。
でもキャリアあるバンドやメンバーがいるとこのファンまで、
しかもいい大人が仕切り場所取りなんざしてるなんて情けない話だな…
ヴィジュアル系(笑)て言われる原因のひとつだと思う
897Nana:2009/02/15(日) 10:01:35 ID:zRYydKCPO
ラボファンって仕切り居るんだ…
898Nana:2009/02/15(日) 10:02:40 ID:4crcR+YIO
最前列で見たい理由がわからない。
899Nana:2009/02/15(日) 15:57:52 ID:vOV7+u4e0
>>898
見晴らしは良いし空気はあるし
大抵の人なら見たい理由はわかると思うよ
900Nana:2009/02/15(日) 17:22:43 ID:NsgxJO9MO
>>898

>>899と、仕切りが申しております
901Nana:2009/02/15(日) 19:27:39 ID:O4MYizwuO
>>900なんか変だぞお前。

なんで最前で見たいかわからん ってそれは人それぞれだろ

なんでそこまで最前に執着するのかわからんならわかるが。

たしかに最前は空気あるし
柵があるから楽。
まぁ見晴らしは良くないがな。
麺の足しか見えないし・・・
902Nana:2009/02/15(日) 21:22:42 ID:w0Pj+J48O
tnkにも書いてあったけど
「好きな人を1番前で見たい」じゃない?
903Nana:2009/02/15(日) 22:37:11 ID:AkQhCopMO
たんぱん
904Nana:2009/02/15(日) 23:05:06 ID:d/Xj6AoS0
「1番」っていう特別感が快感なんじゃない?
好きな人に少しでも近づきたい乙女心。
905Nana:2009/02/15(日) 23:32:24 ID:TyqazvkfO
そんなの乙女心じゃないやい
906Nana:2009/02/15(日) 23:57:48 ID:Dl9b4iP7O
柵あると頭振りやすいし布団になるのも楽しいから
907Nana:2009/02/16(月) 03:03:04 ID:xmbhzO/qO
仕切ってはいないけど、自分一人でまとめ買いしたら顔を覚えられるからという理由でワンマンの先行チケを対盤の常連を使ってまでまとめ買いしてる常連にひいた。
908Nana:2009/02/16(月) 08:19:26 ID:w/GEA1lZO
単に楽だからとかいう程度の理由なら手間隙金かけてまで執着しないと思う
やっぱり仕切って他のファンとは違うのよ、私が盤を引っ張るという優越感が欲しいんだと思う
激しい勘違いだけどな
909Nana:2009/02/17(火) 17:01:28 ID:YAnp+NdQO
Moranが仕切り禁止令出したみたい。
14日はよっぽどひどかったんだろうけど今後どうなるかな
910Nana:2009/02/17(火) 17:44:21 ID:A2Jas6qCO
>>909
あそこは以前から仕切りが最悪だったから14日が酷かっただけじゃなくて
今までも苦情はたくさんきてたはず
今後は悪質な事をやった場合出禁にする事もあるってちゃんと書いてくれてるし
これからはみんなが楽しめるといいね
911Nana:2009/02/17(火) 18:27:26 ID:rt11YszC0
>>910
ここにも仕切りからのメール貼られてたくらいだしね。
もっともあれは仕切り連中内の内輪もめか私怨で流出したんだろうけど、
結果的に連中の首を締めたわけでよかったよかったw
もちろんこれで終わりじゃないから、今後はMoran本命の人はもちろん
対盤の人も仕切りを堂々と注意していけばいいと思う。
912Nana:2009/02/17(火) 18:41:28 ID:rt11YszC0
連続すまん
今見たらakiオフィにも仕切り禁止あって吹いたw
あの世代でも仕切ろうとする馬鹿いるのかw
913Nana:2009/02/17(火) 18:57:58 ID:jgR/0a5BO
the Underneathで仕切ろうとしてる奴もいるらしいしね…
そこそこ上の世代の盤で仕切りとか……
914Nana:2009/02/17(火) 19:23:15 ID:rMKzBceVO
仕切り禁止になったとこで他盤がしきるんだけどね…
915Nana:2009/02/17(火) 19:26:37 ID:iTMr/qNcO
去年aki通ってたけど仕切りは見たことないけどなあ。ワンマンばかりだし。
整番順に入ったら前からどんどん埋まってくし押し強いから仕切る余裕なんてないはず…
916Nana:2009/02/17(火) 19:26:46 ID:A2Jas6qCO
他盤が仕切ってても「うちは仕切り禁止なんで関係ありません」って無視してどかなければおk
917Nana:2009/02/17(火) 19:39:58 ID:vbSzCKmuO
というか仕切り禁止になったバンドの元?仕切りが、他盤の仕切りに仕切るように頼む気がする。
918Nana:2009/02/17(火) 20:14:17 ID:8D0w/YKEO
>>913
アンダーニースは仕切り禁止出たあたりの本スレによると
トランス時代には仕切りなくて、アンダーニースになって若手と対盤するように
なったらそっちからの新規が仕切りだしたらしい
年配の盤だとそういうこともあるね
仕切りしたいために仕切りない盤のファン名乗る奴もいるし
919Nana:2009/02/17(火) 20:15:55 ID:/OENNwKPO
仕切り行為が禁止になってる以上、他盤の仕切りだろうが誰が仕切ろうが、仕切りは仕切りだよね?
920Nana:2009/02/17(火) 20:42:43 ID:jgR/0a5BO
>>918
いや、虎時代に仕切りいなかったっていうのを知ってたからぶったまげたよ…

あれなのかな、「この盤は仕切りがいないなんて!なら私が仕切ってあげなきゃ!」的な感じなのかな、仕切りって…
921Nana:2009/02/17(火) 23:09:58 ID:712QesmqO
パン
922Nana:2009/02/18(水) 00:48:25 ID:2v7iORGA0
>>920
同じく虎からファンしてる自分も唖然だったさ…

仕切りに対してまだそりゃ好意的だね。
アレらは「仕切ってあげなきゃ!」じゃなくて「仕切ってる自分は偉大、特別なファン」っつー優越感に浸りたいだけかと。
幼稚で可愛いけど、被害にあったらそうも言ってられないと思うから仕切りは断らせて欲しいな

923Nana:2009/02/18(水) 08:40:48 ID:8b2ACCacO
早番で最前をとって、その後個人で交渉を受けたら、
最前で見たいバンド以外は後ろに下がる方が良いかと思ってたよ。
別に目当てじゃないバンドの時にも前に居続けてもいいけど、
そのバンド目当ての人がなるべく前で見れた方が良いだろうからと思って。

後ろからやってきて最前入る人見ると萎えるっていうのも分かるけど、
自分の目当て盤の時にファンじゃない人にずっと前にいられるのも残念じゃない?
924Nana:2009/02/18(水) 09:05:41 ID:2v7iORGA0
>>923
個人交渉なら自分も喜んで譲ってるよ。それで喜んでもらえるの嬉しいし。
でも仕切りはちょっと違うと思う。
逆に身内や、誰が仕切りってわかっててわざわざお願いに行った人以外絶対最前入れないから(場所確保される)
好きじゃなくても「○バンド、最前埋まってないから入っててよ」ってなってファンじゃない子が最前棒立ちしたりしてる。

イベントで目当て盤の時、最前をファンじゃない人(紙持った人に呼ばれてた)が埋めてたから、二列目にいたんだけど個人交渉で「よければここだけ変わってもらえませんか?
って聞いたんだけど「あー、ここ立っててって言われてるんで無理ー」って睨まれた事ある。
もちろん最前だからノらなきゃとかないし、譲らなきゃいけないとかないけど、場所確保するためだけに腕組んで立ってられるのは見ててちょっと悲しかった…

基本仕切りは場所を所有したいだけで、ファンの為なんてちょっとも思ってないと思う。
仕切り本人が早番持っていれば個人交渉すればいいだけだしね。
925Nana:2009/02/18(水) 14:11:49 ID:dsS3rgGqO
ファンじゃない人が最前にいたって構わないんだけどね
あからさまにつまんない顔したり言葉に出したり動き邪魔しない限り
そういう客でも引きこんでこそ実力ある盤。
交渉は完全に1対1で入場前交渉なしてのが一番明確でいいと思う。
926Nana:2009/02/18(水) 15:03:01 ID:PbyIgmZuO
身内埋めが一番嫌だな。
全くファンじゃないノル気もない他盤常連で埋めるくらいなら
二列目とかにいるファンに譲ってあげればいいのに
927Nana:2009/02/18(水) 18:11:48 ID:g5XDQ6JnO
Moran仕切り禁止記念
928Nana:2009/02/18(水) 18:49:18 ID:5qEsIst7O
禁止にしても、行為を辞めないに1億ジンバブエドル
929Nana:2009/02/18(水) 21:49:25 ID:B+q1vn2U0
>>919
普通に「仕切り禁止」って書かれたら、そうだろうと思うんだけどねえ。
常識的な国語で読めばさ。
だけど仕切りどうしてもやりたい馬鹿達や、仕切りがないと何も出来ない
ゆとりはそうは思わないみたい。
「仕切り禁止だしてない対盤のファンに頼むのはいいんだ」
って脳内変換。
930Nana:2009/02/18(水) 22:41:39 ID:Vq+zvlx9O
>>923
わかるよ
わかるけど、仕切りってそもそもその流れから始まったわけで
個人交渉→自分と友達の分も交渉→何名かのグループで交渉→めんどくさいからバンドごとに仕切りたてて最前まるごとまわそうぜ!みたいな

最初は個人交渉だったし今もあるけど、交渉受ける側もする側も最前まるごとまわしてった方が楽だからそうしてんだよね、きっと
個人交渉がエスカレートして今の総仕切りと各バンドの仕切りで交渉(ほとんどの場合事前交渉)って形になってるんだと思う


個人交渉だけで済まない、図々しい子達が大きな顔をするのがビジュアル系
931Nana:2009/02/19(木) 10:18:46 ID:0a7NpU/NO
しかし今の仕切りはどう見ても仕切り側にとってすら
無駄な労力が増えてる気が
結局一人一人が目先のめんどくささを後回しにしようとすると
ツケの方がでかくなるわけで
932Nana:2009/02/19(木) 13:04:35 ID:K56y8z0cO
せっかく仕切り禁止が出ても>>929が言うように脳内変換する人が多すぎ。
とりあえず自分のやってることが間違ってないと思うんだったら、なんで仕切り行為をするのか聞かれても答えられると思うんだけど。

某W盤の仕切りさん、回答お願いしますねww
933Nana:2009/02/19(木) 13:27:43 ID:bYGzsz1zO
ダウト幸樹

ブログで
「仕切りはいりません
そういうことがやりたいなら、他へ行け」
と、明言。
934Nana:2009/02/19(木) 13:34:32 ID:K0Layh1RO
他盤も仕切り推奨してるとこなんてないからバンギャ上がれって事ですねw
バンギャ上がって警備員になれば任された場所で好きなだけ仕切れるよ
935Nana:2009/02/19(木) 18:55:41 ID:XhXhIBXJO
パンマン
936Nana:2009/02/19(木) 21:40:45 ID:LAR/7GulO
>>933
ダウト好きじゃないが見直したぞw
937Nana:2009/02/19(木) 22:09:17 ID:1z0sjDbBO
パン
938Nana:2009/02/19(木) 23:12:01 ID:QYNIjuz3O
スレチならごめんなさい。

この間対盤で最前入れる番号だったんだ。その時はたまたま仕切りがなくて、個人交渉だったんだけど、私が目当ての某B盤の常連が私達をすごく邪魔扱いするんだ。お前らのせいで好きな麺の最前入れるねーんだよみたいな。横移動で思いっ切り体当たりしてくるし。


最前=常連って思ってる人めんどくさい。それとも最前=常連は当たり前なの?


仕切りがあったら私達確実に退かされてたと思う。
939Nana:2009/02/20(金) 00:32:38 ID:a7U5MgeS0
それもおかしな話だよね
仕切りや常連の使う言葉で
「努力(運や迷惑行為も含む)で早番とった」
なんてのがあるのに
940Nana:2009/02/20(金) 00:46:18 ID:YT5LxG2i0
早番(いわゆる努力なしで取った)持ってて最前入るのの何が悪いんだっての
941Nana:2009/02/20(金) 12:19:29 ID:Harml0eQO
無駄な努力しなくても早番は来る時は来るのにね。

特に振込みだと。
942Nana:2009/02/20(金) 13:01:22 ID:qGTSLWQSO
「毎回最前」じゃなきゃいやなんじゃない?
最前を自己実現の道具と思うと狂ってくるね
943Nana:2009/02/20(金) 15:04:57 ID:pb/hlbYjO
仕切って最前取ってなんかいいことあるの?
最前なんて意外と麺から見たら視界から切れちゃうし、音だって悪い位置だし。やっぱり誰にも邪魔されずに好きな麺のこと見ていたいから?

紙持って仕切ってる人とか、仕切りに交渉してる人とか見ると、くだらないなーって冷める。
そんなに場所にこだわって必死になって、なんのためにライブ来てるの?って思う。
944Nana:2009/02/22(日) 16:40:42 ID:5iX13+IJO
しけいに
きめた!
りんちも良いけど
945Nana:2009/02/23(月) 05:57:51 ID:frkIcArcO
しぬほど
きもいよ
りかいできん!
946Nana:2009/02/24(火) 18:27:07 ID:otsLLPNwO
Sugarが悪質な場所取りに対して再警告をオフィと各麺ブログに掲載
Moranとの対盤時の件でSugar側にも苦情が出されたみたい
947Nana:2009/02/24(火) 19:46:27 ID:V5uGygZD0
>>946
あの件は>>882とか流出したMoran仕切りのメールとか
証拠が多過ぎだし、苦情出す方もやりやすかったと思う。
948Nana:2009/02/25(水) 08:58:31 ID:FywWLlFjO
仕切りやるような人間が警告文見てハイわかりましたってやめるとは思えない。
指さして言ってあげればいいんだよw
949Nana:2009/02/25(水) 19:54:55 ID:Pn+YimOsO
Sugarはオフィのコピペ警告の他にメンバーからもそれぞれのコメントが日記にうpされたね
メンバーにここまでやらせないとわからない程常連て頭悪いの?
950Nana:2009/02/25(水) 20:09:50 ID:S6Il5hrn0
>>949
砂糖に限らないけど、仕切り禁止令が出てる盤は
「言っても聞かないor遠回しな牽制はことごとく脳内変換」なDQN常連が
いよいよウザくなってきたという表明してるのと同じだと思う。
特に微妙に知名度のあがってきた盤にとっては無駄にしゃしゃって
新規を威嚇する盤は邪魔なんだが、馬鹿常連側はドマイナーの時の
「常連がいなければ盤の動員が成り立たずノルマ達成できない」姿に
いつまでもすがりつきたがる。
951Nana:2009/02/26(木) 12:34:07 ID:NXPn4DuHO
麺にあそこまで言わせたら恥ずかしいと思うんだが
最近は麺の言うことを聞くのを盲目呼ばわりしたり、常連仲間の付き合いが
大事と言い張る変な風潮あるからなー
952Nana:2009/02/26(木) 16:13:30 ID:9s6bI5ktO
そもそも、整理番号は会場に入るまで有効なだけであって場内に入ったらなんの効力もない。
ただ、それをDQN脳で脳内変換されたらモラルもへったくれもないんだけどね。
953Nana:2009/02/26(木) 20:11:00 ID:obohgBi6O
このまえ
サイバーで仕切ってる人が不細工すぎて
指差して笑ってしまった
ごめんなさい
だって偉そうに仕切ってるわりに不細工で可哀相だったんだ
954Nana:2009/02/26(木) 21:42:45 ID:YqTD2JTsO
955Nana:2009/02/27(金) 15:09:43 ID:BMrJuGsuO
パン
956Nana:2009/02/27(金) 15:18:07 ID:OtbuVnEIO
>>953たとえ仕切りでも、容姿について指さして笑うとか、人として最低だよ。
957Nana:2009/02/27(金) 16:00:28 ID:OavqGKUYO
美人だったら仕切りしていいってもんじゃないしな
958Nana:2009/02/27(金) 23:32:14 ID:oHgcJwl50
仕切りやってること自体でまずひくわ
お前のためだけのバンドじゃねぇよw
959Nana:2009/02/28(土) 00:55:47 ID:EPLsz4LdO
仕切りが最低な行為なので
指差されて笑われても仕方ない
仕切ってなければ指差されて笑われるような事もない
960Nana:2009/02/28(土) 10:21:55 ID:aJ319Zz2O
加えて不細工とか救いようがない
ちびまる子ちゃんに出てくる前田さんみたいなイメージ
961Nana:2009/02/28(土) 12:55:17 ID:l1wJqKB7O
962Nana:2009/02/28(土) 17:29:37 ID:TTCYK28nO
963Nana:2009/02/28(土) 22:03:12 ID:RmTujUfOO
あり@ま最強
964Nana:2009/03/01(日) 11:45:06 ID:QRQ8LiU90
仕切りの容姿についてはスレチ
指差して笑うとかDQN行為で対応したら仕切りと同レベル。
965Nana:2009/03/01(日) 12:42:29 ID:akmmAPqyO
まあでも仕切りなんて図々しい行為する人の中に美人がいないのは確実だとおも
966Nana:2009/03/01(日) 15:13:14 ID:xk/jmUpwO
ワンマンでも対盤でも最前を誰がどの場所に来させるか紙に書いたりしてるやつ
必ずいるけどあれもなかなかうざい
空いてるから最前行こうとすると
「あ、ここ入るんで」とか言われるし
最前交渉いい加減にして欲しい
967Nana:2009/03/01(日) 15:24:07 ID:xk/jmUpwO
あ、そうだもうひとつ。
この前の対盤で最前じゃなく柵が空いてたから友達と入ったら今までくっちゃべってたお姉ギャがこっち睨みつけてそこどけ視線
負けたくなかったから知らないふりしてたら
「ここ入るからどいてくれますか?」って一々言わせんなよみたいにキレ気味で言われたから勇気出して
「仕切りや場所取りは禁止行為じゃないですか、今ここに人いないから入ったんですけど」って言ったら
「なにこいつきも〜い常識なってない(笑)
いいからどけってんだろ」ってボロクソ言われて頭きた。
常識ないとかお前らに言われたくない
968Nana:2009/03/01(日) 15:40:01 ID:aQPyvAsHO
スレチだがお姉ギャってわざわざ書かなくても良くないか?
まるでお姉ギャに偏見持ってるみたいで痛々しい
969Nana:2009/03/01(日) 15:45:57 ID:XCLEPaqpO
別につっかかるほどのことか?
970Nana:2009/03/01(日) 15:48:10 ID:akmmAPqyO
事実を述べただけだよね
971Nana:2009/03/01(日) 17:00:32 ID:XWtXPUDZ0
わざわざそんな所指摘する968の方が痛々しいよ。
972Nana:2009/03/01(日) 17:57:26 ID:6yzB0EMv0
今度初めてスタンディングのライブ行くんだけど
>>967みたいなカンジで文句言われたらどう返すべき?
場所を譲る必要はないだろうけど絶対ネチネチつっかかってくるだろうし
せっかくのライブ前に嫌な気分にはなりたくないなぁと思って。
973Nana:2009/03/01(日) 18:45:19 ID:XCLEPaqpO
スタッフ呼をでみる
974Nana:2009/03/01(日) 18:46:22 ID:xk/jmUpwO
>>972
最前とか柵に行かなければ仕切りとかはいないと思うよ
975Nana:2009/03/01(日) 18:46:29 ID:XCLEPaqpO
誤字すまん
976Nana:2009/03/01(日) 21:50:48 ID:n6Xtr6OgO
スタッフにもたまに、仕切りギャに「場所取ってる」
って言われて納得して「開けて下さーい」みたいなこと言う人いるね

私がその状況を見たのは、イベでバンドによって最前の下手や上手を変えるギャ(もちろん仕切りや交渉に関与してる)
がそれを柵越えて移動してる時にスタッフが注意した時に見た

日本語分かりにくくてごめん
上手く纏められなかったけど、スタッフまでそんなのか…と落胆したよ
ちなみにビッグキャットで見た

ってか地下線ギャにそういうの多いね
977Nana:2009/03/01(日) 23:46:46 ID:6yzB0EMv0
>>973
>>974
>>976

>>972です、ありがとうございます。
スタッフまでそんな風だとますます仕切りが調子に乗りそうですね
ちなみに972で話した行く予定のライブはナイトメアのzepp仙台です。
初参戦だからちょっと不安です
978Nana:2009/03/02(月) 00:10:16 ID:4TB2o1mm0
私は以前2列目辺りに居た時、>>967のような感じで言われて、それでも引き下がらなかった事がある。
相手が切れても、とにかくこっちは冷静に正論で返す事。
そうやってたら舌打ちとブツブツ文句は言われたけど、その場所は諦めたみたい。
でも、気分悪くてライブを楽しめなかったから、それ以来は仕切ったりしてそうな場所には始めから寄り付いてない。
こういうのがまた仕切りを助長してしまうのかもしれないけど。
979Nana:2009/03/02(月) 01:06:59 ID:upu2/y9dO
>>977
ナイトメアみたいなでかいバンドなら居ないはず
>>978
わざわざせっかくのライブ不快になるかもしれんような所いいと思うよ

ふと思ったんだけどこのスレの住民で仕切りが勝手に作ってしまった仕組みちゃんと知ってる人って居るの?
980Nana:2009/03/02(月) 11:02:26 ID:UQAN04ys0
>>976
インディー盤のスタで20代以下だと仕切りが一般化してからの世代の
ギャ上がりも多いからじゃない?だからスタとしての意識が低いと
ギャ意識で常連に味方してしまうというか。

>>979
ほとんどワンマンしかしない規模の盤なら「仕切り」はいない。
ただ、対盤になるとどこからか沸く自称仕切りとか、しつこく
インディーノリの交渉する輩がたくさん出るのは過去に報告たくさん出たとおり。
981Nana:2009/03/02(月) 12:13:30 ID:g8awRdmPO
>>976
スタッフって箱スタじゃなく入場整備とかしてるバイト君かな?
バイト君は箱スタ以上に仕切りなどに関して無知で
さも自分が正しいように「場所取ってる」って言われたらそんな仕組みなんだ〜って思ってしまったりするから、
場所取りはバンドが禁止してるから駄目なんだって言えば理解してくれるよ

>>980
希望的にBIGCATみたいなデカめの箱で柵からすぐ話せる位置に盤スタは居ないよ

BIGCATは箱スタも希望的にはホール内の客と話せる位置にに居ないから
何かあったらバイト君に説明して頼るか、入口かドリンクカウンターのスタッフに言いに行くしかない
982Nana:2009/03/02(月) 14:57:24 ID:uQ5lYF3iO
希望的ってなんだと思った。
もしかして【規模的】か…?
983Nana:2009/03/02(月) 15:40:15 ID:g8awRdmPO
ごめん
×希望的
○基本的

予測変換の馬鹿orz
984Nana:2009/03/02(月) 23:32:27 ID:weiVcsZV0 BE:2927448689-2BP(0)
短パン
985Nana:2009/03/03(火) 00:03:50 ID:IU1ByrSE0
うめ
986Nana:2009/03/03(火) 00:04:11 ID:bqJ58EviO
梅田
987Nana:2009/03/03(火) 00:05:40 ID:bqJ58EviO
988Nana:2009/03/03(火) 00:06:08 ID:IU1ByrSE0
うめえ
989Nana:2009/03/03(火) 00:06:57 ID:IU1ByrSE0
梅酒
990Nana:2009/03/03(火) 00:07:44 ID:IU1ByrSE0
991Nana:2009/03/03(火) 00:08:14 ID:bqJ58EviO
うめい
992Nana:2009/03/03(火) 00:08:49 ID:bqJ58EviO
(^_^;)
993Nana:2009/03/03(火) 00:12:06 ID:nSV54yRn0
993なら柩は漏れのもの
994Nana:2009/03/03(火) 00:12:41 ID:IU1ByrSE0
うmmmm
995Nana:2009/03/03(火) 00:13:09 ID:bqJ58EviO
996Nana:2009/03/03(火) 00:13:35 ID:IU1ByrSE0
うめえええええ
997Nana:2009/03/03(火) 00:14:28 ID:IU1ByrSE0
998Nana:2009/03/03(火) 00:15:28 ID:bqJ58EviO
梅酒し
999Nana:2009/03/03(火) 00:16:21 ID:IU1ByrSE0
1000Nana:2009/03/03(火) 00:16:56 ID:nSV54yRn0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。