売買掲示板で詐欺【1】・・・・・_| ̄|○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nana
最近詐欺が多いようなので立ててみました。
本スレで書くと売り買い目的の内容が流れてしまうので。

重複でしたら削除依頼出してきます。
2Nana:04/07/08 01:50 ID:QWvw7FJt
2
3Nana:04/07/08 01:51 ID:iP5N/9cY
3ゲト
4Nana:04/07/08 01:53 ID:AA3/skTC
スレ立てた者ですが、あたしも詐欺られてます。
1週間経って連絡なかったら警察行こうかな_| ̄|○
5Nana:04/07/08 01:58 ID:WZB/WRrz
受取拒否されて戻ってきたーむかつく。
6Nana:04/07/08 02:53 ID:yBlzXyAC
代引が必ずしも安全とは限らない
受け取ってもらえない事もある

一年位前の話だが漏れ売り手でチケットを代引で取引、不在で受け取ってもらえず、郵便局の受取期間延長してもらった(その時点で相手とは連絡はとれており受取にいくと言っていた)が、結局は受け取らず…
受取期間が切れ漏れの所に戻ってきた時は、すでに公演日の後…

その頃には相手はもう音信不通
チケット代、送料代がパァになった

てな事もある

因みにヤフオクです
7Nana:04/07/08 02:58 ID:WZB/WRrz
>6
ほとんど一緒。
まさか受取拒否されてるなんて思わないから…。
で、送料もチケ代もパァ。
こんな場合被害届けって出せないの?
8Nana:04/07/08 09:47 ID:yBlzXyAC
6です

漏れの場合、被害にあったのは漏れだけではなかったらしく、同様の被害にあった人から連絡がきました

他にも数人被害者がいる事、更にその中数人は被害届けを出す準備をしている事、出来れば漏れにも被害届けを出して欲しい事…

ただ届けを出すには、相手とのやりとり(メール内容など)を提出しなくてはならないらしく、漏れは途中まで準備してたけど、忙しさにかまけて結局出さずじまい…

なので自分自身が出してないので、たぶんとしか言えないが、被害届けは出せると思うので、まずは自分の住んでいる地域を管轄している大きな警察へ相談する事をお勧めします
9Nana:04/07/08 11:50 ID:12PmKLIn
詐欺られたわけじゃないんだけど、
『チケットお譲りできます』ってメ-ルくれた人、あれっきり
こっちから何回返信送ってもなんにも返事ない…
なんでなんだろ?ぬか喜びさせられてすごい気分悪い
なんらかの理由で譲れなくなったとしても、一言断りの
メ-ルぐらいしろよ、、ナキ
ホントに切実に探してるチケだったからすごい喜んでメ-ルしたのに…
ギャってほんとに常識ない香具師大杉
10Nana:04/07/08 12:09 ID:MsurHZP3
もちろんきちんと取引できる人もいるのだろうけど
売買掲示板は連絡途絶えたり返信来なかったり
腹立つことやぬか喜びが多いから使いたくないな。
まだヤフオクの方が出品者を自分で見定めれるからいい。
少なくとも漏れはオクは評価が残るからきちんと
取引しようと思うし。
11Nana:04/07/08 12:29 ID:4S4QafeG
漏れもこないだ「譲ります」ってカキコにメールしたんだけど、
2回やりとりして音信不通になった。
金銭絡んでない、お互いの身元も明かしてない段階だったから
あぁ譲ってくれないんだ、で済んだけど、オクだったら速攻「悪い」だよね。
カキコする人はその辺責任もって欲しいと思う。
12Nana:04/07/08 12:37 ID:SDQ5E2Cd
評価、自分で知り合いとか使って釣り上げる椰子いるから
参考にはしても、全面的に信じないで
気を付けたほうが良いと思う。
漏れの友達、それで詐欺られた。
13Nana:04/07/08 13:12 ID:/8OEHT0C
2ちゃんの売買スレで詐欺られた人っていますか?
14Nana:04/07/08 13:24 ID:U4liD7zD
ヤフオクって「評価」を売ってるやついるよね?(ヤフオクだけじゃないんかな?)
価格は1円とかで、実際は金銭や商品の取引はなく、
入札すれば無条件で「非常によい」の評価を入れてくれるやつ。
評価がマイナスになった時とかに使うみたい。
そういうやつにヤケに入札してる出品者も怪しいよね。
参考になるかどうかわからんけど、評価は数字だけじゃなく
内容にも目を通した方が良いだろうね。
15Nana:04/07/08 13:38 ID:HmJQ0JTe
ここでもヤフオクでも取引しまくってたけど、金銭詐欺にはあった事ないなぁ。
ただ、ポスター落札したらチラシだった事はある…。
(評価に悪いはつけなかったが、慇懃無礼な文句を書き連ねておいた)

音信不通もそうだけど、チケットの場合は返信遅いのが凄く苛々する。
あと、送料込の金額(半値位)で譲ると書いた時、手渡しがいいから安くしてと値切られて少し引いた。
16Nana:04/07/08 13:38 ID:YX02ygRG
漏れも11サンみたいな状況になった事ある。
譲れない理由があるなら言ってほしいし、音信不通になるのは失礼だと思う。
でも最低限の常識もない人は、失礼な事とも思わないのかね。
17Nana:04/07/08 13:49 ID:yBlzXyAC
逆のパターンもある
例えばチケットで『譲ってください』て方へメールして、席番、整番、を聞かれ、返答したとたんプッツリ…

いらないならいらなくても良いからきちんと最後まで連絡して欲しい

庇う訳じゃないけどバンギャに限った事じゃない
18Nana:04/07/08 13:55 ID:KSHQmcFT
売買のときは携帯の連絡先、もしくは固定電話番号を聞いとけばいい
教えてくれなかったら「取引できません」でFA
>>11はよくあるけど早い段階で諦めつくから楽
他の人から同じの欲しいって言われたらちょっと待って下さいって言えば済むし

取引をしてるのに「〜〜好きなんですよvv」とか言われるとうんざり
友達欲しかったら専用のほうへ逝ってくれ
あとやたら疑ってかかる奴
「個人売買は信用出来ないから先に品物を送ってください」
って言われたときはどうしようかと思ったよ…
こっちは番号晒して代引きでも構わないって言ってるのにさ(勿論向こうは番号教えてくれず

愚痴ですがね
19Nana:04/07/08 14:05 ID:KSHQmcFT
スレの趣旨に沿って詐欺防止の為にしたほうがいいと思うことは、
・取引時のメールを保存する
・相手の連絡先をしっかり聞いておく(固定電話での確認が出来ると最高
・振り込む側、振り込まれる側共に明細の控えを取っておく
・発送する側は配達記録、代引き等を利用して
 品物が取引してる相手本人に届くようにする(郵便事故と言われない為

で、もし詐欺られたら素直に警察へ
ネットで調べれば詐欺にあったときの対処の仕方を書いてるHPもあります
相手の住所がわかってるなら104を使って直電するのもOKかも
たまにいるけど詐欺られたからって相手の情報を晒すのは勿論いけません
あなたの立場も危うくなりますので

他にも何かあったら補足お願いします
20Nana:04/07/08 15:10 ID:Jip382dr
詐欺話じゃないんだが、
売買スレに書きこみ後ウィルスメールが非常に多い。
文章も文字化けしちゃってるから買取希望のメールなのか
故意のメールなのかわかんない(つД`)・゚・。
21Nana:04/07/08 15:18 ID:N2Cj7GtU
>>13
自分が今そうなりつつあるよ
現在相手の返信待ちだけど、
金欠で…というから定価より高い値段のまま、
即金で翌営業日に振込んだのに
振込直後に連絡してから、そのまま一切音沙汰ないよ_| ̄|○
そのあと何度か本アドにメール入れたけど返信なし
チケじゃないからまだいいけど、
せめて入金連絡があったら、すぐに確認できなくとも
「確認しますね」という返信くらい寄越すのは最低限の礼儀でなかろうか
22Nana:04/07/08 15:34 ID:N+i+4MGm
>20
漏れもだよ(;´Д`)
23Nana:04/07/08 15:41 ID:x/LHeV4f
小為替での取引ってお互い信頼しやすい気がする。。。
24Nana:04/07/08 15:44 ID:NVc5BQTS
>>23
でも郵便事故に遭ったらアウトだよ
25Nana:04/07/08 15:46 ID:y32omYwh
>20
売買スレに捨てアド書き込むときに「jp」まで全部入れて書き込んでる?
メール欄や本文中にアドをフルで落としておくと、
ウィルス感染している人のPCに潜んでいるウィルスが勝手に拾って送りつけるってのもあるから、
アド晒すときは「××@△△の後にjpつけてください」
と書けばウィルスメールもこなくなるんじゃないかと。
漏れも何度か晒したことあるけど、フルで書き込んだ時はウィルスメールすごかったけど、
上記のように書き込んだ時はウィルスこなかったから。
26Nana:04/07/08 16:28 ID:Jip382dr
>25
mailto:〜リンクじゃなくて本文でも引っ掛かるのか!(´д`;)
@でひっかかるのかな?勉強になりました、ありがとう。
27Nana:04/07/08 16:42 ID:SAazJBCq
捨てアドをカキコしたのに、なぜかケータイに直でメールが来た!なぜ?? しかも全く覚えのない方から『文字化けしてるので、連絡下さい』と丁寧にケータイ番号までメールいただきました。お心当たりのある方いらっしゃいますか? もしや11サンか16サンでは?
28Nana:04/07/08 16:54 ID:x/LHeV4f
24
でも商品送るのも普通便でやってるし・・。汗
29Nana:04/07/08 17:52 ID:ymY5UlDJ
>>18
漏れもすごい疑われたことある。
「詐欺じゃないですよね?」
「詐欺らないでくださいね?」
とか何回も聞いてきてウザーだったんだが。
30Nana:04/07/08 19:15 ID:kVvFsk0a
疑い深い奴ってかなり自己中丸出しだよね。
明らかに"私は詐欺らないけどお前は詐欺るんだろ"って決め付けてる希ガス。
不安なのは誰だって一緒なんだと言いたい。
それを解消するためには電話くらいしか方法が無いけどさ。
>18、>29さんは相手が悪過ぎたね。お疲れ。
31Nana:04/07/08 20:24 ID:D5UlFn30
漏れは相手信用してやってるよ。
もし詐欺られたら、自分が悪かったんだと諦めるコトにしてるし。
幸い今のところ、入金・発送・受け取りまでこっちのメールに
ちゃんと返事くれる人にしか会ってないけど・・
32Nana:04/07/08 20:53 ID:C/rkIG1u
疑ってくる奴本当にウザイ。詐欺も多発してるし多少は仕方ないけど…
交換の時「エクスパックで郵送して下さい」って言われたんだけど、エクスパック知らなかったから
丁寧に普通郵便は駄目ですかと聞いたら「ならそっちが先に送って下さい」だと。
疑う以前に言葉の使い方がムカつくんだよな…断ったけど。

>31
漏れも全面的に信用して売買・交換やってるよ。
今まで何百件と取り引きしてるけど詐欺られたこと一度もないし。

慣れると詐欺するかしないかくらい分かるようになってくる。
33Nana:04/07/08 21:00 ID:W9I+vKbA
漏れ音源交換で詐欺られた。
友人の家に居候してるから普通で送ってくれと言われて、発送したら音信不通。
その人の家に電話してみたらそんな人は居ないって言われたが、
詐欺掲示板で聞いてみたらその人は三年前から交換詐欺してる人らしい。
総額一万以上だったから諦めるに諦められない…orz
普通だったから警察も相手にしてくれないし。
34Nana:04/07/08 21:41 ID:0wYqzKj1
ここの衣類売買掲示板で書き込んで取引したことあるんだけど。

名前名乗らない、いきなりの値下げ要求ってまじ頭にきた。
金欠だったから一応取引して無事終わったんだけど。
いくら2chで見て取引するにしても
顔も知らない人に物譲ってもらうんだからもうちょっと
誠意こめてメールしてほしかった。
35Nana:04/07/08 21:56 ID:EyiQGeny
>>24
小為替は郵便事故調査して郵便事故だと郵政公社に判断されれば再発行されるよ。
36Nana:04/07/08 22:23 ID:WZB/WRrz
被害届け出すのはめんどーなんだけどものっそいむかつく。
ドタされる前に散々詐欺師じゃないかと疑ってきたくせにドタかよ。と。
みんなむかついても我慢してるんですか?
37Nana:04/07/08 22:53 ID:DnLm/gcU
書き込みして、「気に止まりましたら返信下さい」っていう
メールが来たら、詐欺だから気をつれてね。
これで詐欺られたから・・・まぁお金は返してもらったが。
本当にこのメールにはお気をつけを。
38Nana:04/07/08 23:02 ID:SP0SDrez
>>35
逆に詐欺だと証明できないと駄目

友達が、受取人の名前記載して相手(彼女の友達)に送った
が送った時からかなり日数たっても届かない
受取人は結構珍しい苗字だったのだが、
なぜか別の地域の別人がその為替を換金していたことが発覚

でも郵便局も、○○の××さんの名前で払い出されてます、
と調べてそれ以降何の対応もしてくれなかったってさ
3911:04/07/08 23:28 ID:GXYV4Gs+
27
漏れじゃないよ
漏れ焦って本アドから送っちゃったけど、『文字化けしてます』
なんてメ-ルは送ってないし
27タソみたいな親切な人ならよかったのに…

37
漏れにきたメ-ルまさにソレだよ!!!!
気にとまりましたらって。
詐欺られんの?

まあ音信不通ですが
40Nana:04/07/08 23:28 ID:EyiQGeny
>>38
友達相手に送ったのなら、届く日数計算してその日までに届かなかったら
事故か盗難に遭ったかもしれないって届けだしてその為替を
換金出来ない様にすれば良かったのでは?
41Nana:04/07/08 23:33 ID:I7IMOhTk
今相手と取引が成立して、為替を送ってもらったのですが、
1週間たっても届いてないんです。。。
どうしたらよいのでしょう???(ナキ)
でも、近所に同じ名前の人がいるから配達する人が間違えたのかなぁ。。。
42Nana:04/07/08 23:35 ID:iUOQpJKA
>>37
自分とこにもそのメールキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
郵送でお願いしますって言われたけど「代引きで」って言い張ってたら
返事が来なくなった…
まさかと思ったけど他にも被害あった人いるかもしれないね
43Nana:04/07/08 23:57 ID:WMIZJXoa
>41
為替が届いてない事を取引相手に伝えて、
相手に為替の控えを郵便局に持って行ってもらい、調査して貰うしかないのでは?
事故で誰も引き替えて無い状況なら、再発行のうえ再度発送をお願い汁。

為替送る時って無記名で送る物だと思ってたけど皆記入してるの?
無記名なら>38の様な事例は防げると思うんだけど。
為替は外から透けて見えてたら郵便局員が盗んだりするから危険だしね。
私の地元集配局は糞だから為替は使うの躊躇われる。
4411:04/07/09 00:37 ID:HoHTI//4
漏れの本アド、携番がはいってるんだけど
携番とアドだけで悪用されたりするのかな?
なんか後から不安になってきた…
携帯かえた方がいいのでしょうか?
こういうの詳しい方おしえてください!!ナキ
45Nana:04/07/09 00:51 ID:dWs9+2tl
携帯ナンバーも携帯メアドもやろうと思えば簡単に個人情報分かります。
気をちけて〜
46Nana:04/07/09 00:54 ID:O/MI/jpR
なんかやだね、こうゆうの。
漏れは被害にあったわけじゃないけど、あった人かわいそう。
皆さん気を付けてね。
47Nana:04/07/09 00:59 ID:N1DeCYg6
漏れ被害にあったのにちゃんの売買スレだからみんな気をつけてねー。
48Nana:04/07/09 01:08 ID:Vu0EBcdG
漏れが詐欺られたことないのは需要のない昔の音源とかetc
の余りまくってそうなチケの取引ばっかだったからかな笑。

やっぱ旬なものは怪しいのかしら。。。
49Nana:04/07/09 06:16 ID:LearSmJ2
おぉ!こんなスレがあったとは!
知らなかったから衣服売買にスレ汚しカキコしてしまったよ…orz
50Nana:04/07/09 06:44 ID:LjagSid1
釣られた
連絡先を交換した時に相手は別人の教えて来て、漏れは当たり前だが自分の教えた
しばらくしても振込み無かったからメールしたら、「」テメーの着た服なんてかわねーよデブス!連絡先も前に釣ったやつのだし」って言われて音信不通
51Nana:04/07/09 07:48 ID:bHILHWxi
50タソ
それは、50タソが服を送ってからの話?
てかソイツ鵜材ね…。
そーゆー風に釣りする香具師なんていないと思ってたよ
馬路最悪だね…
52Nana:04/07/09 08:04 ID:gB0Oa8xA
37サン
その「気にとまりましたら〜」って人タイトル
「初めまして★」だったりします?その人に詐欺られかけたので
53Nana:04/07/09 08:28 ID:a64i28dN
漏れも詐欺られた事あるし詐欺られたって思わせちゃった事がある(´・ω・`)

詐欺られた事
1.メールアドレスだけの交換。普通郵便。
「届きました」と連絡は来たが金は送られて来ず。メールアドレス変えられ音信不通。
2.メールアドレスだけの交換。代金引換郵便。
メールで「急な出費があったので受け取れません。」と丁寧にキャンセルメール。
口調が凄く丁寧だったので悪気が無いと思ったのだが
その後「でもどうしても買わせて頂きたいので、良かったらストックしてて欲しい」と。
その後、定期的(半月に1回)にこっちから連絡しても1度も連絡ナシ。
服だったので流行遅れて他の人とは取引出来ず。

詐欺られたって思わせちゃった事
メールアドレスと電話番号の交換。代金引換郵便。
バイト先の社長が金持って逃げて給料が未払いに。
その旨を相手に誠意をもって電話で伝えたが信じてもらえず
「最初から受け取るつもりなかったんでしょ」と文句メール大量。
その日から半年くらい非通知で毎日99件着信ありました(アセ


何にせよ売買するシト達は気をつけてくれ。

54Nana:04/07/09 09:24 ID:xvyGVWXm
50
そういうのが癖になっていって、そいつはいつか痛い目見るだろうよ。
55Nana:04/07/09 09:44 ID:G2kIXCQO
>>37
それ、漏れにも来た!!
漏れの場合、予め支払いは代引きでお願いしますって言ったら断られて、
じゃぁ振込みでもいいので連絡可能な電話番号を教えて下さいって言ったら、
教えてはくれたんだけどかけたら「使われておりません」・・・
その後メールしても返事来ないし。
これはやばいと思って取引やめたからお金は損せずに済んだよ。
ぬか喜びでしたが(ニガ
ちなみに同じメール来た人、某盤のFCイベのチケの件ですか・・・?
56Nana:04/07/09 09:48 ID:W/oeJ5+v
37さん
「気に止まりましたら」のヤツ・・・
お金振り込んだら音信普通になりました。
どうしたらお金を取り戻せますか?

詳しくお聞きしたいのでメル下さい。
[email protected]


…それにやっと手に入れたと思ったチケが詐欺なんて
ギャの純情を踏みにじるな!!
57Nana:04/07/09 10:40 ID:8DC16KFn
>>43
地元の集配局が糞だと小為替使うの躊躇うよね…
昔住んでた所の配達員が郵便物捨てたりしてた人で
何度か為替入りの郵便物とか無くなった事がある。
最近は小為替を買う時に「無記名で相手の方に送ってくださいね。」
って必ず言われるから無記名で送るのが普通なんだと思う。

代引きでお願いします…って言って「無理です」って言われた時点で疑った方がいいよ。
58Nana:04/07/09 12:08 ID:TIUsH8An
漏れ「初めまして★」で「気に止まりましたら〜」の人に
詐欺られたよ_| ̄|○
59Nana:04/07/09 13:15 ID:W/oeJ5+v
58さん
詐欺られてそのままにしちゃいますか?
かなり広範囲に被害が出てそうなんだけど…
皆さんどうすんだろ?
私は被害届だけでも出したいです。
犯罪は許さない〜〜
60Nana:04/07/09 13:48 ID:985hlt1H
売ってくれる側が詐欺の時は、
大体郵便振込が多い。
6111:04/07/09 13:57 ID:Z+Yiq+73
>>39=44
あなたどこのスレの11さん?
11書いたの漏れなんだが…

>>27
それは漏れじゃないよ。ケータイにはメールしてないし。
上で違う11タソが答えてるけど一応w
62Nana:04/07/09 14:02 ID:4DFg4DAX
>60
郵便振込なんて手数料安いんだから普通にみんな使ってるだろ。
63Nana:04/07/09 15:34 ID:2Ij1RW+/
37ですがけっこう被害とかあるみたいなので・・・。
「初めまして★」で「気に止まりましたら」のメールで
お金振り込んだら音信普通になりました。
で、銀行に行って「詐欺られたから振込先の口座の人の連絡先調べて下さい」
って、しつこく言ったら連絡先とか教えてくれたから、
そこに電話して事情を話してお金返してもらった。

皆さん、「初めまして★」で「気に止まりましたら」のメールは
すぐ削除ですよ!!削除しなくても返信してはいけません!!

64Nana:04/07/09 15:53 ID:RMvTiGzJ
大分県の方から連絡こないorz
65Nana:04/07/09 16:11 ID:hBDIi/p1
あれ、銀行って身元教えちゃいけないんじゃ無かったっけ…
詐欺した奴の味方してる訳じゃないけどさ。
66Nana:04/07/09 17:19 ID:OZCcHp+m
口座だけじゃなく住所も聞くのが普通だと思ってたが違うのか?
でないと>>65みたくどうしようもなくなりそうだったから
いつも住所と電話番号を教えたり教えられたりしてた
6758:04/07/09 17:46 ID:TIUsH8An
>59サン
振込後、音信不通になったので
被害届け出しました。
一応調べてくれると言われましたが
他にも被害者がいないとねえ…
と言われました。
結構経つけど警察からも連絡来ない(つД`)
68Nana:04/07/09 17:53 ID:N3qQyIxx
「初めまして★」で「気に止まりましたら」の詐欺の人、住所も番号も教えてはくれるよ。
でも番号は実在しない携帯番号・・・。
それで「お互い良いお取引ができるよう努めますので」だってさ。ふざけんな氏ね(・∀・)
気付いたから詐欺は免れたけどぬか喜びさせやがって馬路むかつく。

愚痴ってスマソ(´・ω・`)
69Nana:04/07/09 18:27 ID:AT6STZQd
tp://bbs5.cgiboy.com/p/07/00637/

皆ここにも被害報告書き込んでみたらどうだろう?
70Nana:04/07/09 19:34 ID:V0iv6Pcd
↑それ系の掲示板よく見かけるけどさ、住所や電話まで晒していいもんかね。
普通に警察行けって思うんだが…。

気を付けてれば詐欺にはあわんし。
71Nana:04/07/09 21:13 ID:uTvrhw6a
>64タソ
漏れ、大分人だからビクーリ・・・もしかしたら漏れかもしれない・・・アセ
どんな取引内容ですか?軽く教えて頂けたら幸いです。
72Nana:04/07/09 21:28 ID:PY0pnj+9
>>62
>>60サンが言いたいのは売り手が送金方法を
郵便振替のみに限定する場合の事じゃない?

>>65
警察からの問い合わせじゃない限り、銀行・郵便局共に口座番号から
身元を教えるのは禁止されてるみたいです。
73Nana:04/07/09 21:45 ID:pqtHhZhW
37サソと同じ香具師で、詐欺られちゃった人ってどれくらいいる?
85サソの言うとおり、ほかにも被害が出てれば警察も動くと思うんだ

漏れの友達も詐欺られたっぽくて…
自分も行く予定の羅犬だったから、もしかしたら漏れがあってたかもしれないし(´・ω・`)
馬路許せない
74Nana:04/07/09 21:57 ID:pIHSZun3
漏れ詐欺られてるのかな‥汗。郵便振込に先払いしたんだけど品物が届く気配が無い(´A`;)
お金振込んでから音信不通。いつ頃届きますか?とメルしても返信なし
画像用意できないって時点で怪しいと気付けばよかった(ノД`)゚.・
クリーニング中だというから‥
75Nana:04/07/09 22:00 ID:GcJcrxHH
今日「初めまして★」「気に止まりましたら」メール来てたので
ビクーリ…。これって詐欺と見てかかった方が良いのでしょうか?
ぬか喜びになるのだろうか…ショボーン(´・ω・`)
料金も良心的だし希望に叶った状態だから喜んでたのですが。

しかし今日ここの存在を知ってリアルタイムにメールだったので
本当ビクーリでした。相手のアドレスって毎回変えてあるんですかね?
76Nana:04/07/09 22:04 ID:N3qQyIxx
>75
漏れの時は@melu.jpのアドだったけど違う?
心配だたら住所と電話番号訊いて、電話かけさせてもらった方がいいよ!
77Nana:04/07/09 22:25 ID:dpSsMkdZ
>76
違いますね…。でもここでのあまりの多さに恐いので辞めておこうかな。
世の中良心的な人だって沢山いると思うので疑って掛かってばかりでは仕方ないですけど
実際、こうやって詐欺が沢山あるんですもんね。
上手い話はそうそう転がってるもんじゃ無いかもしれませんし…。はぁ…(´・ω・`)
78Nana:04/07/09 22:35 ID:LjagSid1
melu.jpのアドって今新しくとれないから@lovelys.jpも気をつけた方がいいかも
漏れも詐欺られた事有り。大した額じゃないけどショック
でもみんながみんな詐欺じゃないし、いい人もいっぱいいるって信じたい
79Nana:04/07/09 22:43 ID:4sELhGS2
デルチケ詐欺られた。
鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱
80Nana:04/07/09 22:51 ID:kt3Kq7zO
>71タン
某Aバンドのチケを譲って頂く約束をして、銀行振り込みというので、
メールでも良さそうな方だったし、日にちも無かったんで信用してたんです。
で振り込んで暫くして『本日発送いたしました』って感じのメールが来て、待ってたんです。
それが今月の1日で、結局ライブまでにチケは来なくって、
その後にメールしたんですが返事とか来ないんです_| ̄|○

郵便事故だと信じたいがメールが帰ってこないから凄い不安。

住所とか教えて貰ったメールとか消えちゃって、
残ってるのは銀行で振り込んだ時に残ってる名前とかしかわからなくって。
81Nana:04/07/09 22:53 ID:LrgpFr3r
詐欺ではないんだけど、二日ほど前にメル送って返信が来ない…     
自分の文が気に触ったんだろうかと鬱     
相手の人も忙しいのかもしれないし、自分携帯厨でパソに送ったからもしかして届いてないのかもしれない。もう一度メルしてみても平気でしょうか?
82Nana:04/07/09 23:00 ID:PY0pnj+9
金銭の絡む取引してるのに相手の住所とか保存してない人が
詐欺に遭ったって言ってるのをたまに見かけるけど、
取引が無事に終わるまで手書きのメモとか取っておかないものなの?
83Nana:04/07/09 23:02 ID:PY0pnj+9
手書きのメモとか→×
手書きで住所とかメモ→○
84Nana:04/07/09 23:34 ID:4sELhGS2
てかライヌのタメに遠征してて地方の方行ってて、PC触れる状態じゃなかったんです。
だからメールが出来なかったんだけど…
帰ってメール見たら、1回か2回、「詐欺ですか?」みたいなメール来てて、
その後すぐ返信してたんだけど、既に虫食いだけど詐欺掲示板に住所とか名前とか書かれちゃったんです…。
しかも、自演なんだろうとは思うけど、「私もソイツに詐欺られた!」みたいなレスもついてて…。
漏れは詐欺ってるっていうイメ-ジがついてしまったんです(ヽω・`)
地方行くなら行くと連絡しなかった漏れが悪いんだよね…??結構ショックです…。
85Nana:04/07/09 23:52 ID:clol2JyN
>>79=84?
スマンがもうちょっと判りやすい状況説明して欲しいな。
「てか」は何処に掛かってるの?

金が絡む取引なら無事に取引が終了するまで、常時連絡取れる様にするべきだと思うよ。
遠征行くならその旨伝えて、緊急連絡先として携帯アドレス教えるとかさ。
取引相手にはそれくらい誠意ある対応を望むし、もちろん私もそうするよ。
その辺が杜撰な人はトラブルの時にちゃんと対応してくれなさそうだな。
86Nana:04/07/10 00:06 ID:kZ7pjNIa
>75
漏れヤフーだったよ。
87Nana:04/07/10 00:13 ID:nxvh1bsA
漏れの友達と某チケ取り引きした椰子 おまい常識あ る ん で す か ?どんだけダラなんだよ。
最低限のメールもマトモに返さなくて、相手の不安煽ってんのわかんないのか?おまいから話持ち掛けたんだろ?





金振り込んでんだからな 万が一詐欺ったら潰 し ま す よ (・∀・)
88Nana:04/07/10 00:38 ID:oO+b8PA/
>78
melu.jpのアド、昨日新しくとったよ。
89Nana:04/07/10 00:40 ID:097UMF6b
詐欺られましたorz
メールでのやりとりしたの・振り込んでしまったのがわずか3日前です。
羅犬までに日がなかったのですごく焦ってて…。
振り込んでしまった半日後にこの一連のカキコ見て詐欺と気付いたんで
とりあえずチケは再度探して見つけられたから良かったけど、
なんとかしてお金取り戻せないだろうか…。
書き込み・メール内容や振込の明細ならすべて保存してるから
警察行った方がいいですよね…明日自分休みだし
90Nana:04/07/10 00:46 ID:Kac8FQ0Y
>89
警察に相談に行くのも良いけど、内容証明送ってみたら?
9189:04/07/10 00:47 ID:097UMF6b
>37サンと同じ香具師に、です。

書き込み失敗した鬱
92Nana:04/07/10 00:56 ID:ww1YSKNY
「初めまして★」で「気に止まりましたら」の奴漏れんとこには
meluじゃなくてlovelys.jp の方から来た
てか、そいつ多分このスレ見て(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてるんじゃない??w
93Nana:04/07/10 01:07 ID:GCdtJ+iQ
漏れんとこには
「初めまして★」「気に止まりましたら」ではないけど
本文に「★」や「☆」をやたら使ったメルがlovelys.jpからきた。
銀行振込言われたけど代引き希望したら返事がなくなった。
ちょっと言葉は違うけど同じ人かと…
94Nana:04/07/10 01:23 ID:kZ7pjNIa
>93
☆や♪をやたら使う香具師だからそいつ怪しい。

被害者がたくさんいれば警察は動いてくれるかな?
95Nana:04/07/10 01:36 ID:Kac8FQ0Y
>94
人数が多ければ動いて貰えるんじゃないかな?
売買サイトでチケット詐欺しまくってた人が5月に逮捕されたらしいし。
その詐欺師の被害者が集まる掲示板で見たんだけど
捕まった場合、相手に支払能力がないとお金戻ってくる確立は低いみたいです。
96Nana:04/07/10 01:36 ID:jJ82HMDc
>93
「初めまして★」で「気に止まりましたら」の奴漏れんとこにもlovelys.jp の方から来たYO!
本当ここ見て焦ってるんじゃ。
しかし、逆にここ見て「初めまして★」「気に止まりましたら」の文を変えてしまうかもね。
そしてまた詐欺を繰り返すのかも…。
見てるなら辞めやがれ!!
気持ち良く取引しようとしてる奴に対して本当詐欺なんて迷惑何だYO!
しかもぬか喜びさせるんじゃねーYO!代引き希望したら返事しなくなりやがって!!
97Nana:04/07/10 01:38 ID:GCdtJ+iQ
>94
やっぱりそうなの〜?
今まで詐欺にあったことないからちょっとビビった!!
ちなみにメルの内容は
「掲示板見ました。」
「メ−ルお待ちしております。」だったよ。
98Nana:04/07/10 02:42 ID:ww1YSKNY
やっぱりココ見て焦って、メールの文体変えていると思うよ

実際に被害にあった人集まって
警察に被害届出したら警察動いてくれるかな?

>>96
自分もそのパターンだったw
99Nana:04/07/10 04:00 ID:AdyZ1yHk
「初めまして★」の奴
漏れには@yahooで取引してきたしいっぱいアド、架空口座もってる。漏れそいつの住所とか晒しあげたくてわざとチケ募集したらみごと奴から連絡きて詐欺師ときずいてないふりして口座、住所、電話、名前聞いたら全部違うの教えてきたよ!!携帯からスマソ
100Nana:04/07/10 04:07 ID:AdyZ1yHk
またまた失礼。
みんな2の売買で「初めまして★」に詐欺られたの?奴違うサイトにもいるからね!!
もうここ見て書き方変えてるだろうし代引無理な奴とは絶対取引しない方がいいよ。
長々と失礼しました
101Nana:04/07/10 05:17 ID:usiROIHV
初めてメールする人によく「初めまして★」ってメールしてた…
漏れは当たり前だが詐欺なんて考えたことも無いけど、勘違いされるのもいやなので文体変えよーかな
102Nana:04/07/10 12:14 ID:aJRo8/ic
>80タソ
漏れじゃないみたいです・・・。ちと安心。

漏れもこの前詐欺られた。
詐欺師死ねよー(・∀・)アッヒャ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
103Nana:04/07/10 12:25 ID:Wms/hwOP
このスレsageた方がいいんじゃないか?
ageてたら詐欺師もスレ見てメルの内容変えたりするんじゃない?
104Nana:04/07/10 13:46 ID:ean6S0LC
>101
お金が絡む用件の時は☆や♪などの記号や顔文字はあまり使わないほうがいいよ。
105Nana:04/07/10 14:31 ID:aJRo8/ic
☆とか使ったら相手に悪い印象与えるよね・・・
106Nana:04/07/10 16:38 ID:pezgoNQe
sageた方がいいよな。
文体換え始めてるから☆や♪も使わなくなるかもね。
107Nana:04/07/10 16:56 ID:0pLR7fiJ
チケの取り引きする時は(特に譲って貰う場合は)
見つからなかったら諦める、くらいの余裕を持って取り引きした方がいいと思う。
でないと必死さが相手に伝わったら足下掬われるし…。
どうしてもライブ行きたいって気持ちは私もギャだから分かるけどさ…難しいな。

>>79
その詐欺った人どんな人ですか?
私も最近ディルチケ売買掲示板で取り引きしたんでびっくりしました。
108Nana:04/07/10 20:10 ID:aXXJYRJ/
とある前盤のCDとかを代引きで
送ってもらうはずだったんだけど
相手の方が発送したらご連絡しますと言ったきり
それから1週間経っても連絡が無いので
どうなってますかとメールしたがまったく返事なし…これって詐欺られた事になるのですか?
109Nana:04/07/10 20:44 ID:c0euDMik
>>108
金一銭も取られてないなら詐欺じゃない
110Nana:04/07/10 21:31 ID:IUGaBGL0
友達がなぜか2ちゃんでカキコできないらしいので、
漏れが代わりに書かせてもらう。

>「はじめまして★」「気に止まりましたら」の奴と取引しちゃったよ…
>物は某バンドのレアチケット。私にきたのはlovelys.jpのメアド。
>住所は大阪、電話は携帯番号。代引希望したけど銀行振込が
>いいといわれた。振込先はアルファベット3文字の銀行。
>振込後に連絡がこなくなったので、しつこくメールしたら発送した
>と返信あり。今はチケの到着待ち。

だそうだ。
111Nana:04/07/11 00:14 ID:3efuNEOc
11タソ
すまそ!漏れ11だと思い込んでたら9だったw
ずっと11タソになりすましてたよw
漏れにきたメ-ルと同じの、想像以上にたくさんの
人におくられてるんだね…
恐いな
112Nana:04/07/11 00:22 ID:jsJAEmZw
詐欺ではないけど、こっちが譲る立場だが、急に向こうからの連絡途絶えるのはあまり気分よくないね(ニガ
チケじゃないから期間あまり関係ないけど、キャンセルするならするで一言でもいいからメールほしいと思う。
相手も忙しいのかもしれないけど、迅速に対応してくれないとちょっと不安にもなるし。
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:25 ID:6u+PrJ2W
はじめまして★の香具師に詐欺られた人
ってどれくらいいる?
けっこういるなら警察行った方がいいんじゃん?
114Nana:04/07/11 11:24 ID:1Rgg/qFa
自分からメール送って詐欺られた人は、詐欺った人のレス番晒したら?

売買提示板43の○○○に詐欺された!とか
115Nana:04/07/11 14:31 ID:NTSM9kF3
はじめまして★の香具師に詐欺られたって言ってる人はみんな
譲って貰うチケットの公演日を過ぎてるの?
公演日過ぎてないと被害届けは受理されないらしいよ。
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:11 ID:pufTGXC1
>114
詐欺してる奴を助けるわけじゃないがその行為は短慮過ぎる
叩きスレになっちゃうよ
詐欺られたくなくばお互いに信用した上で取引すればいい
不安なら取引すんなと
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:57 ID:tAdjWGD4
ノシ
漏れも「はじめまして★」の椰子に詐欺られました。
文章に★付いてた時点で
なんか嫌だなーと思ったんだけど、
何せ必死に探してたから銀行振込しちゃったorz
漏れみたいな椰子が居るから駄目なんだよね…

ちなみに今一応チケ待ってる状態だけど、
「入金確認出来たので発送しました」ってメール来てから
早二週間…(´・ω・`)完璧詐欺だべ………orz
118Nana:04/07/11 20:22 ID:LjmqTzlp
110の内容の者です。やっと書き込めた。

117さんは相手に電話連絡とかしました?
こちらは入金後1週間弱なのでもう少し待ってみるつもりですが。
被害に遭われた方多いようなので、警察に届出しませんか?
このままだと奴はやりたい放題ですよ。
119Nana:04/07/11 22:40 ID:6u+PrJ2W
>118
漏れ117さんじゃないけど、
公演日まだ過ぎてないけど
漏れも警察に届出したい。
120117:04/07/12 05:39 ID:VVgB6tqW
117です。
電話番号(携帯でした)掛けてみたのですが、
つながりませんでした。
こっちの番号知られると何かと悪いと思って
非通知で、なのですが…
携帯から掛けてみても大丈夫でしょうかね(´・ω・`)?
あと、無駄だと思ったけど
「発送しました」って来てから一週間と二日後に
「まだ届いてないんですが」みたいなメールも送ってみましたが
やっぱり返信無しです…orz

警察に言うとなるとどうすればいいのか良くわからないので
今日ちょっと調べてみます。
121Nana:04/07/12 06:08 ID:C5bOakxc
みなさんは詐欺にあわないように取引する前に電話しましょうね
あとチケの写メとか送ってもらうといいかもね
122Nana:04/07/12 06:10 ID:Vvlos/Ub
>>117、乙。
チケの発送は何でする約束だったの?
電話は私なら非通知じゃ無くてかけてみるかな。

詳しいことは私も判らないんだけど、
まだ公演日前なら内容証明で取引の履行を迫ってみてはどうかな?
窓ユーサーなら電子内容証明が送れたはず。
期限を設けて何日までに連絡と契約履行がされない場合には
警察に被害届を出します(要約)的な内容で。
ちゃんとした文面は調べたらわかると思う。

私もチケ関係じゃないけど詐欺らそうな予感の取引抱えてるから
ちょっと調べておこう。
123Nana:04/07/12 14:48 ID:9fZa5GEp
自分も「はじめまして★」の椰子に詐欺られました。てか89です。
ライブ自体は数日後なのでまだ様子見てますが、あれから返事はないです。


それと90さんレスありがとうございました(ノД')
124Nana:04/07/12 15:04 ID:9fZa5GEp
自分も「はじめまして★」の椰子に詐欺られました。てか89です。
ライブが数日後なのでまだ様子見てますが、振り込んでから返事はありません。
(チケット送った等の連絡も今のところなし)


それと90さんレスありがとうございました(ノД')
教えてもらった住所はネットで調べた限りでは実在しましたが
ここ見てると嘘教えられた可能性大なので…
125Nana:04/07/12 15:18 ID:3kN7HzMW
>124
いきなり内容証明送るとお金かかるし、
取りあえずハガキを教えてもらった住所宛に送って
ハガキが戻ってこなくて相手から何の反応も無ければ内容証明送ってみたらどうですか?
126Nana:04/07/12 19:41 ID:EMMf4G9p
警察に行く時はここの提示板も見せたほうがいいんじゃないかな。
「他にもこんなに被害者が!」って感じで。
その警察官がネラーだったら「ジサクジエーン(・∀・)」とか言われるかもしれないけど、まぁその可能性はないとしてw
127Nana:04/07/13 06:44 ID:U/TKghgY
126
ワロタw
私は詐欺にあった時詐欺師に「知り合いに警察官いるからこのままチケ送ってこなかったり返金してくれなかったら知り合いの警察官がすぐにあなたの事調べると言ってます」とメールしたら返金してもらえたのでまだメール送れる状態の方は一度そう送ってみては?
携帯からスマソ
128117:04/07/13 09:58 ID:yt5xZcW0
漏れメールしてみます。相手melu.jpアドです(´・ω・`)
アカウント削除してたら駄目だけど。
129Nana:04/07/13 12:46 ID:lGp0oi0/
118です。
昨日連絡先(携帯)にрオたらおばちゃんがでた。いや、おばあちゃんかも。
かわいそうだから詐欺師に悪用されてるので気をつけるように言っておいたよ。
今日は住所にはがきをだした。これも偽住所なんだろうけど。

被害者の会でも発足してヤツを吊るし上げたい!
今某犯罪撲滅(?)サイトに掲示板設置の依頼してます。
130Nana:04/07/13 13:43 ID:U3ANhmkr
吊るし上げたいって…気持ちはわかるけどその表現はどうかと思うが。
131Nana:04/07/13 14:20 ID:PFozJuwY
>>118
詐欺師を撲滅したいという心意気は立派だが
無意味な晒しや叩き等の醜い手段を取らないように

祭りがしたければ詐欺師逮捕後ν速でどうぞ
132Nana:04/07/13 14:20 ID:8CATG25b
ビデオを譲ってくれる方に、気乗りはしなかったんだかどうしてもというので先払いしたんだけど。代金発送して一週間、また来ず。
もう少し待ったほうが良いのかな。
133Nana:04/07/13 14:24 ID:PFozJuwY
>>132
催促のメールを出してみてはどうでしょう
それで返事がない場合、電話番号を教えてもらっていれば電話かけるべし
教えてもらってないなら104で調べて電話

っていうか代引き以外は現金先払いが普通なんじゃないでしょか
134Nana:04/07/13 14:40 ID:7YY/Snvc
漏れ、前にグッズ売買で詐欺られたことあるんだけど
商品送ったのにいつまでたっても為替送ってこなくて
何度もメールしたらその度に、すぐに送ります、明日送ります
そればっかで結局面倒になって諦めた
200円とか小額だからもういいやって思ったんだけど、
200円とかの小額なのに詐欺るやつ、どこまで貧乏なんだ…
135Nana:04/07/13 14:50 ID:8CATG25b
132です。
133さん134さん、ありがとうございます。
電話番号は聞いていたので、さっそくかけてみます。
136Nana:04/07/13 14:52 ID:KFV2p+R6
sage進行にしませんか?
137Nana:04/07/13 15:02 ID:N10lmnYG
こっちが譲る側。入金してもらったが手違いでチケットが発送できなくなり現金書留で返金した。
ソイツが書留など届いてないと抜かしやがる。これも詐欺???超ムカツクんだけど。
しかも法的手段取るとか言ってるし。アリエネー

いい人は本当にいいんだけどね。こう…常識的に物事を考えられないのかね、バンギャは。
金に困ってるなら働けよーセコいことすんな。
138Nana:04/07/13 15:22 ID:fxnMjw0G
それは137サソもよくないんじゃない?
書留はどうなったのかわからないけど、送金してもらってから譲れないって…
もうちょい慎重に取引してほしいな。
139Nana:04/07/13 15:26 ID:8EZdLS90
今売買掲示板に妖しい椰子が居るよ!!
漏れやりとりしたが怪し過ぎる!!
140Nana:04/07/13 15:33 ID:syjkG0jc
譲ってもらいたい物があって、連絡とっていた人が急に音信不通になった。

「明日また詳しい事連絡します」と言われたのに一週間たっても連絡がなく、問い合わせても無視。
お金は払っていなかったとはいえ、かなりほしかった物だったし、後味が悪かった。
しかもさっき、売買掲示板でその人と同じメアドを見かけてしまった…(売りに出していた物は違かった)
いい加減な人には書き込みしてほしくない。
もちろん取引した中にはいい人もたくさんいたけどさ…愚痴スマソ;
141Nana:04/07/13 15:41 ID:5/uxndfc
>>139
妖しいのいる?
どれだろう…w
142Nana:04/07/13 17:29 ID:bLebGzZ7
スレ違いですが、売買で取引した人に「お友達になってくださいっvv」て言われた…
面倒だから嫌なんだけど、どう断ったものか…
前にも取引した人に友達になってくれって言われて、その後もメールのやり取り
何回かしたけど、結局漏れの持ってる音源が目当てだったらしく
いろいろダビングして下さいって言われてばっかで、鬱陶しくて切った
143Nana:04/07/13 17:53 ID:8EZdLS90
>>141
高田馬場フェイズを一枚って椰子、あれ詐欺氏だよ!
144Nana:04/07/13 18:12 ID:5/uxndfc
>>143
まじで?細報キボン
145Nana:04/07/13 18:41 ID:y/Bnp9Qf
>>142
売買が目的であって、友達を探すために書き込みしたわけではないので
申し訳ありませんが、他の方をあたってください。
それでは、またご縁があればよろしくお願いいたします。
有難うございました。

みたいな内容で送ってみたらどうだろうか。
146142:04/07/13 18:56 ID:bLebGzZ7
>145
なるほど
そんな感じなら角が立たずにやんわり断れますね
ありがとうございます
147Nana:04/07/13 20:50 ID:NIAOranv
福島県の松●って人に詐欺られた人居ませんか?
大分前に2ちゃんで名前出てきたって聞いたんだが…。
148Nana:04/07/13 21:24 ID:X21EvzHo
>>131が危惧してた状況になってきてるね。
取引は自己責任なんだから晒す前に警察行くか、
詐欺にあわないように自分で事前確認するのが基本でしょ。
詐欺にあってから○○は詐欺師だ!ってここで喚くなんてみっともない。
ビジュ板ユーザーは年齢層が低そうだからしょうがないのかもしれないけど…。
みなさんもっと慎重になりましょうよ。
つか此処は詐欺師を晒すだけのスレなの?
せめて、どうすれば詐欺にあわないかを考えるスレのほうが有意義だと思うんだが。
149Nana:04/07/13 21:29 ID:Ou0aosBs
>>137
現金書留で出したなら追跡調査出来るし、
万が一相手に届いてなくても保障されると思うんですが…。
相手が受け取ってるのにしらばっくれてるなら
調査結果を見せれば何も言えないと思う。
150Nana:04/07/13 22:01 ID:5/uxndfc
100%詐欺に合わない方法ってのは無いと思うけど、出来る限りのことはしたほうがいいと思う。


特に高額取引の場合はね。詐欺をするほうだって多少のリスクを背負ってるんだから、危険を犯してまで安い金額での詐欺なんかしたがらないと思う。

高い金額での取引の場合は「金額が金額なので…」とか言って、あらかじめ相手と電話で話しておいたほうがいいよ。

もし相手が詐欺師なら電話を迫った時点で音信不通になると思うし。


あと、信用出来ない人間をここでチクるのはいいと思う。少しでも被害の拡大を抑える効果になるかもしれない。
151Nana:04/07/13 22:28 ID:Ou0aosBs
>150
信用できないぐらいで此処でチクるのは良くないと思う。
書き込んだ本人が責任持って書き込みを削除出来る所じゃないんだし・・・

電話で話したから安心するのも良くないよ。
チケット詐欺とかの被害者のサイト見てると
「電話で話しもしたしメールでの対応も良かったから信用して振り込んだのに・・・」
って言ってる人が結構いたから。
152Nana:04/07/13 23:13 ID:q3QriDXo
確かに自分の事を棚に上げて無駄に叩く奴が出そう
そっちのほうが心配だよ
掲示板の性質上片方の主観しか聞けないから

>>151
住所を聞いて、固定電話での確認なら平気じゃない?
面倒だけど104でその住所の番号がわかる
携帯は危ない
153Nana:04/07/13 23:26 ID:5/uxndfc
家の電話ならいざという時、住所を割り出すことも出来るんだっけ?

あと、物品の画像を送ってもらうのもいいね。

出来れば「2ちゃんねる売買提示板」とか書いてあるメモ用紙と一緒に写ってるやつ。こういうのならどこかで画像拾ってくるってことは出来ないはずだし。


今はカメラ付きケータイもあるんだし、画像が用意できないってのはあんまり無いと思うから画像送れない人との取引はやめたほうがいいね。
154Nana:04/07/13 23:35 ID:Ou0aosBs
>152
お互い固定電話で話すなら大丈夫かもしれないね。
104は登録されてないと住所言っても電話番号を案内して貰えないよ。

>153
メモ用紙も一緒に写した画像を送って貰うってのはいいかもね。
155Nana:04/07/13 23:38 ID:q3QriDXo
>>153
>家の電話ならいざという時、住所を割り出すことも出来るんだっけ?
>>152でも書いたけど固定電話の番号からその番号の住所を104で調べる事が出来ます
もしその住所に住んでる人の名前が口座の名義を私用してる人の名前と一致しない場合は危ないですね
居候してるとか言う人とは取引しない事
画像は便利ですねーよく使います
156Nana:04/07/13 23:46 ID:5/uxndfc
>>155
ん〜、でも家の持ち主と居候は親戚とか、仲のいい友達とかでしょ?

事情を話せば取引相手のこと教えてくれると思うけどな。
157Nana:04/07/14 00:14 ID:gnOVy2zK
>>156
この板に関連する取引で起こった話ではないのですが
某取引サイトで「居候だから家に電話されるのは困る」と言い
詐欺して逃げてた人がいたんですよ
それに個人売買に保証人なんて制度は無いので
何かあっても居候先の人に取引相手の事を問いただす事も出来ません
ちょっと過敏かもしれませんが…
158Nana:04/07/14 00:28 ID:vN9c1NiC
>>157
まぁ確かに家の人からしたら、知らない人からいきなり電話かかってきて「そこに居候してるヤツは詐欺師なんじゃあ!」って言われても困るだろうし、電話してほしくないってのは本心かも。



それにしても、普通に売買をしようとしてる連中が頭悩ませて、詐欺師共は大金儲けてウハウハって、世の中理不尽だなぁ。


でもとりあえず、防止策として画像と電話番号と住所は聞いておくべき。不安な人は電話で話して。

「電話番号と住所知られた」ってだけで相手にとって威圧になるだろうし。
159Nana:04/07/14 07:52 ID:FchbVRcM
詐欺かどうか微妙なんだけど、福袋を買ったんだけど、
掲示板には福袋買ってくださった方に、おまけでアクセやショップ袋付けますっ!!て書いてあったけど何も付いてなかった…
160Nana:04/07/14 07:58 ID:ZQRmIUMC
16747.買って下さい。 返信 引用

名前:りお 日付:7月14日(水) 6時48分
ビデオが1本余ってます。
ムックが表紙のプライドビジョンについてたDVDの映像です。
収録バンドはムック、プラ、ピエロ、サイコ、カリガリ、第14帝國で約78分あるようです。
1000円+送料390円で引き取ってくださる方、[email protected]までメールください。
なお、お送りするメールはパソコンからになりますので
パソコンからのメールを拒否する等の機能は解除しておいてください。
よろしくお願いします。。
161Nana:04/07/14 08:04 ID:Gg6WbfJk
個人売買で福袋を買っちゃう奴は負け組。
でも付けますって言ってたものが付いてないのはダメですな。

塚みなさん少しはネットでの商売や取引、通販に関するHPを見て勉強したらどうですか?

言い方悪いかもしれませんがビジュ板での取引を見る限り穴が多いので、
簡単に詐欺れそうだなーって思います。
そんなことしませんがね。
162Nana:04/07/14 09:21 ID:VSTC5HwY
亀戸の女にカリガリDVD売ったら詐欺られた
住所はわかるし、お宅訪問しようかな
163Nana:04/07/14 09:58 ID:4NBm2Efd
お宅訪問してそいつの親に話付けなよ。
164Nana:04/07/14 10:02 ID:BVTFy+Qa
sage進じゃないの?
165Nana:04/07/14 10:45 ID:vN9c1NiC
>>162
いいね。一応予告しておくといいかも。

でもハナから詐欺る気でいたとしたらその住所は相手の住んでいる場所かっていうと微妙


あと、sageてね
166Nana:04/07/14 10:56 ID:vkVG91FS
詐欺じゃないんだけど漏れは譲る側であるチケットを取引してたんだけど‥先払いして貰ってチケットがまだ届いてないから、相手に「ちょくちょく連絡を取りたい」と言われ当然のマナーだから快く引き受けたんだけど、その後ソイツに連絡しても返事が返ってきやしない。
ネット売買の約束をするのが始めてで〜とか言ってたけど、こっちは売り手としての最低限のマナーは守っているのにソイツはそれさえも守れないのかよと。
金払って貰ったからチケットは送ったけど。
詐欺も良くないけど、最近買い手にもマナーのなってない奴が多い気がする。
愚痴でスマソ。
167Nana:04/07/14 12:38 ID:blSwZO+E
>>159
おまけっていうのは売り手側の気持ちでつけるもの。
おまけはあくまでおまけで、商品ではない。
わたしが譲る側のときは、即金してくれてマナーが良い、
スムーズに気持ち良く取引できた人にだけおまけつけるよ。
あなたになにか至らない点があったから、おまけがつかなかっただけじゃない?
168Nana:04/07/14 12:53 ID:vN9c1NiC
>>167
いや、そういう問題じゃなくて、俺は>>159じゃないけど、やっぱりおまけつけるって言ったんだからつけるべきでしょ。

>>157はおまけが欲しかっただけじゃなくて、相手にウソをつかれたのが悔しかったんじゃない?
169Nana:04/07/14 14:17 ID:AV08MyrC
104で固定電話の番号から、住所を教えてくれるって話が出てるみたいだけど
この前、仕事で104にかけたら住所は教えてくれなかったよ。

何でだろ・・?
たまたまかな?
170Nana:04/07/14 14:43 ID:H+zkyWlJ
>>169
>>154
個人で隠してるっつったら自意識過剰か芸能人のどっちかじゃね?
普通に生きてたら登録させないって事は無いと思うんだがなー。
171Nana:04/07/14 22:25 ID:frmRiTKJ
チケットの取引してて譲ってもらう側だったんだが、相手が緊急だというのと、メールでの対応もしっかりしてたし連絡先も教えてくれたので信用して先払いしてしまった。

でも二週間経ってもチケが送られてこない。メールも返事こないし、電話をかけたら別人が出た。
まだライブまで10日あるが詐欺っぽい…
いくらメールで対応よくて連絡先聞いたからってそれだけで信用した自分に禿げしく鬱…
連絡先聞いておくのは当然だが、その際きちんと確認しなくては、と学習した(凹
172Nana:04/07/14 23:34 ID:cEqCbM/a
>169
電話番号→住所 ○
住所→電話番号 ×
電話番号から住所は教えられません。

この前取引途中で連絡途絶えたんだけど
フリメの調子が悪くて相手にメールが届かないことってあるよね、
それを、相手が取引放棄したと勘違い。
早いうちに本アドでやり取りしたほうがいいと思った。
173Nana:04/07/14 23:54 ID:vN9c1NiC
>>171
お気の毒。

俺も一回、提示板の書き込みとかメールの内容がすごく細かくて丁寧な人がいたから信用して、相手の住所も電話番号も聞かないで、先払いで取引したことあったな。

送金したらすぐ発送してくれて、本当にいい人だったけどかなり危ない橋を渡っていたんだと実感。
174171:04/07/15 00:37 ID:yyyhPphu
173>
それ危ないよ!確かに振り込みでもきちんとした相手はすごく丁寧でこっちもいい気分で取引できるけどさ。


今回許せないのが、
「急に実家に帰らなくてはならなくなって旅費が必要なので」
って理由で振り込み要求してきたこと。
一人暮らしの身としては
「急に帰らなきゃいけない理由…そりゃ大変だ!」
って相手の心配までしてしまった。
そりゃ相手はこっちが一人暮らしだとか知らんけどさ…
でも悔しいんだよバカぁ〜!(ナキ
175Nana:04/07/15 00:53 ID:JWcpoI/w
>>174
相手の人、今実家に帰ってるから発送遅れてるんじゃない?

憶測で話しても気休めにしかならないけど。

「そんなに急なら友達に金借りてくださいよ」って言ったほうがよかったんじゃ?実家に急用ってなんかウソっぽいw


一番最初に「発送予定はいつですか?それより遅れる場合は連絡していただきたいのですが」って言ったほうがいいかもね。
176サントラ:04/07/15 01:05 ID:8kYQDh49
//
あなたに当社名義の携帯をお貸しします。
身分証・契約書・サイン・来店一切不要
ストーカー対策に身元を隠したい方!ビジネスに!
家族や知人に内緒で!携帯ブラックの方!
匿名でお申込みOK!
http://www.3tora.net
177千影 ◆XYxkv/kqy2 :04/07/15 01:12 ID:g4rSGO61
ヤフオク使えばいいのに・・・
178Nana:04/07/15 01:24 ID:lTi/g45W
これなら大丈夫って取引はない
ヤフオクだって穴があるって祭られてたろ
179Nana:04/07/16 03:20 ID:jn+03lwu
振込みしてかなり時間経ってるのに連絡が全くこない。
郵便振込みだったから漏れの通帳に相手の名前がしっかり記載されてるんだけど
この人は詐欺るつもりなんだろうか・・・。
1500円のほんとに小さい額なんだけど。
最初にその人の番号教えてもらったけど電話代高くて迷う。
それにデタラメだったらと思うと・・・。
自分の名前と口座番号知らせておいて詐欺する人いるのかな?
リスク高そうだよね
180Nana:04/07/16 03:53 ID:GZQZqsM8
今通帳売ったりとかできるから、
通帳の名前が本人とも限らないんじゃない?
その人が実在してるかも不明だと思われる。
181Nana:04/07/16 05:16 ID:8z4KLUOn
口座貸したら、お礼に何万かくれるって言ったので口座貸したんです。
そしたらソイツ漏れの口座で詐欺しやがった!

…これって警察に言える?所詮ネットだし。
漏れにも落ち度はあると思うんだけど。
182Nana:04/07/16 05:49 ID:ovNpenVX
口座貸す自体がだめだからあんたも共犯みたいなもんさ
183Nana:04/07/16 08:41 ID:N0fcHv6s
>181
落ち度あるっつーか先ずお前が犯罪者だよ。
通帳作る際の規約に目通したか?
そして盗まれたわけでもなく自分の意思で口座を貸した事によって詐欺の幇助にもなるしな。
自首してこい。
184Nana:04/07/16 08:47 ID:sW91P7u9
>>179
全くというのはどれくらいの期間?メールで「振り込みました」って知らせた?
185Nana:04/07/16 12:47 ID:ylUON2Pw
181はネタだろ?
186179:04/07/16 16:15 ID:jn+03lwu
>184
6月30日に向こうの名前と振込先教えてもらって、
次の日に振込みましたってメールしたんだけど返事がないんです。
心配だったからいつ頃発送していただける予定ですかって内容のメールを
間を置いて2通送ったんだけどそれでも音沙汰なし。
譲ってもらうものがほんとに安価(送料が1370円、その人利益になるのはたったの130円)
なのでその人が馬鹿らしくなっちゃったのかとも思うんですけど・・・。
それでも私は物を送ってもらわないと1500円の損になるのでちゃんと取引してほしいです。
187Nana:04/07/16 16:56 ID:sW91P7u9
>>186
でも最初っから相手はその値段で交渉してきたんだからバカバカしくなったとかはズルいね。

それにしてもたかが1500円欲しさに詐欺るなんて…まぁ被害金額が1500円で済んでよかったかも。
前にテレビで、ヤフオフでパソコン買おうとして詐欺られて何万も取られた人のことやってたし。

悔しいのは分かるけど自分はまだよかったんだと思おう!


でもここの人達見てると、始めに住所とか電話番号とか教えてもらう意味あるのかなって思う…
188Nana:04/07/16 18:24 ID:srWtoJ7u
>>187
まあ…日本人は総じて危機管理がなってないってのと、
警察の詐欺問題への対応のしょぼさがありますからねー。
プロバのメールを利用すれば安全だと思うんですが、
フリーのアドレス載せたらスパムメールが来るので怖くて晒せません。
まあ英文だけのスパムのみ一括拒否すれば済むんですけど、正直めんどい。
189Nana:04/07/17 19:28 ID:RKhNIrsS
詐欺もそうだけど、詐欺以外のトラブルも面倒くない?
漏れ、詐欺には遭った事ないけどトラブルには2度ほど遭ってマジ参った事ある。
ここの主旨とは違う話ならすまそ
190Nana:04/07/17 19:43 ID:FqOJA4F7
>189
面倒だね。
漏れも詐欺は無いけど、トラブルは結構ある_| ̄|○
191Nana:04/07/17 20:25 ID:U/jjC7Sz
トラブルの具体的な内容と、対処法を教えてくれたらありがたい
192Nana:04/07/18 19:16 ID:5zcKdktv
今取り引きしてる人が一方的で嫌だ…
金銭面的に問題があるから再来週に代引き発送お願いしたら
「来週送りますので届いたら受け取って下さい」だって…_| ̄|○ハナシキイテヨ

どうしても欲しい物だし受け取るけど…少しくらい融通利かせて欲しい。
愚痴ってスマソ
193Nana:04/07/18 21:29 ID:is5+BCui
まぁまぁ、相手の人もすぐに金が必要だけど、言うのを遠慮してるのかもよ。









んなわけない
194Nana:04/07/19 02:57 ID:Z7UOOsIE
3万5千円詐欺られた...。
漏れ的にかなり痛い。
しかもその時に教えた住所やら電話番号やら悪用されてる。
今ではお金やそのとてつもなく欲しかった品が手に入らないことよりも、
人が信じられなくなった漏れをどうにかしてくれ。
信用で売買はなりたつとか、詐欺は許せないとか、そんなん言われたら疑いずらいよ勘弁して。
愚痴スマソ。書いたらスッキリしました帰ります。
195Nana:04/07/19 04:33 ID:yISeWDPu
>194
詐欺に関しては被害届け出して、個人情報の悪用はハイテク課に
相談してみたらどうですか?
漏れも住所とか悪用された事あるから人が信用できなくなるの分かる
196Nana:04/07/19 10:03 ID:Z7UOOsIE
>195
被害届けは出しました。
嘘の住所、プリペイドの番号、だったらしく犯人が捕まる可能性は薄いと言われました。
見つかったところで金が返ってくる可能性はこれまた無しに近いと。
でも警察は優しかったです。
ハイテク課や色々なところに相談もしたのですが、注意どころか逆に怒られまくりました。
こっちも自分の落ち度分かって反省してんだから傷えぐらないでくれよ_| ̄|○
漏れはいいけど家族に迷惑かかって死にたい。
あ、レス感謝です。
人に見て貰えたってだけでかなり救われるのな。
漏れ友達に相談ってできない性質だったから嬉しい。
197Nana:04/07/19 17:37 ID:Lzf5hOVm
お気の毒に。住所の悪用ってどんなことされるん?
198Nana:04/07/19 18:34 ID:FcMyKizb
チケの売買じゃないけど、漏れも住所悪用ってえか家に変な電話かかってくるようになった凹
バイト先で先輩に懸賞?かなんかに協力してくれって葉書に住所と電話番号と
名前書いてくれって言われたのね…
もちろん、その時点で怪しいと思ったから断ろうとしたけど、他のバイトの子もその場で書いてたし、
その時入ったばっかだったから先輩に強く言う事も言えず書いてしまった。

その後その人から変な勧誘の店連れてかれたりもした
(商品は買わされずに済んだけど)

他にも送った覚えのない郵便物が届いたりとか
(貴女が申し込んだチケをお預かりしているので何日までに電話下さいという内容
勿論そんなチケ申し込んだ覚えは全くない)

こういう事もあるんで、皆気を付けて…。
199Nana:04/07/19 19:57 ID:Lzf5hOVm
あらら…電話番号はともかく、住所は変えるわけにいかないからねぇ…
200Nana:04/07/19 21:22 ID:Q/25JJcK
200
201Nana:04/07/19 23:21 ID:Ku3JyiQw
ダビサイトで先に品を送ってもらいお金と共に
「お友達居ないので仲良くして下さい」
と房メモを入れた。
数週間後、
「お金が届きません、僕も友達居ません、仲良くして下さい」
とメールが来たw
「そのメモ読んだって事はお金届いてますよね〜?」
と返信した。
気分が良かった。

頭悪い奴が詐欺ろうとしてますた。
202Nana:04/07/20 01:49 ID:E2sytwTJ
>>201
やるね!w


ところで「届いてますよね?」のあとに相手はなんて返信してきた?
203Nana:04/07/21 14:02 ID:VhlEhQFw
>>202
何の返信も無かったからそのサイトに
「ここの管理人は二重請求してきます。皆さん気をつけてください」
と書いたけど・・・
もちろんカキコ解除されたよ
204Nana:04/07/22 02:22 ID:S4i8QRch
売買スレに虫食いだけど個人情報掲載しちゃってる人いるね。
205Nana:04/07/22 09:35 ID:cVLKNbzB
>204
あったね・・・。
もしあの人が別の住所を使って詐欺しているんだとしたら、
本当に住んでいる人が可愛そうだ。
206Nana:04/07/22 19:01 ID:Wes/j4yc
詐欺話ではないけど、以前好きなバンドのDTを売ってる人に
メールしたらもう売れたけどダビった物はあるからって
ダビって送ってくれた・・・しかも料金聞いたら
「ほんの何百円かだし面倒なのでいいですよ。その変わり商売目的で
売ったりしないでください」って・・・。
そのことがあまりにも嬉しかったから、私もそういう相手には
喜んでもらえるようなことをほんの気持ちだけどするようになった。
でも、礼儀あるような人にだけ・・・w
207Nana:04/07/23 09:17 ID:ho2INl8C
探してたチケを譲ってもらえることになって、代引き希望したらOKしてくれた。
でも3日後くらいに
「急に金欠になってしまったので振込してください。」って言われたけど詐欺が怖かったから
「私も今金欠で払えません。代引きなら親に立て替えてもらえるのでお願いします」
って言ったけど受け入れてもらえなくてキャンセルしたことある。
メールの返事も遅かったし。
新たな詐欺の手口かと思って取引しなかったんだけどどうだろう。
208Nana:04/07/23 18:53 ID:8gQGGQIj
そのシト本当は振り込み希望してたんじゃない?
でも代引きって言われたから仕方なく、とりあえずokしておいたとか。
詐欺ぽいな。
209Nana:04/07/24 17:24 ID:T4H0qBuF
(゚Д゚)ゴルァ
210Nana:04/07/24 22:09 ID:mF4m/oJC
売買スレでも聞いちゃったんだけど…
説明ベタなんで聞き苦しいですがどうか宜しくです。

漏れが買う側でした。
二ヶ月ぐらい前に取引始めたんだけど
送金したのに届かなくてメールも来なくなったから
送金一週間後ぐらいから電話してたんだけど、
いっつも留守電で…。
一昨日ぐらいに漸く繋がったんだけど
全然関係ない人の家だったという…。
こーゆー場合泣き寝入りしか無いのかな?
ちなみに代引きは詐欺が流行ってるってスレに書いてあるから
代引きで発送したくないって言われて先送金しました。
ちなみに代引き詐欺について説明してもらったんですが
代引きで送ったのに受け取り拒否されると言ってました。

211Nana:04/07/24 22:34 ID:Zar0Jnn7
>>210
警察に行ってみるのも手だけど、警察やる気ないから捕まらないだろうねぇ。残念だけど泣き寝入りかも…


ちなみに、売買スレの>>1に「代引きだと安心度アップ」って書いてあるし、俺は代引き詐欺なんて言葉、初めて聞いた。
受け取り拒否したら自分だって品物受け取れないじゃんねw


ちなみに被害額はいくら?送金してどれくらい経つの?
212210:04/07/24 22:37 ID:mF4m/oJC
被害額は3000円ぐらいなんだけど
どーしても欲しかった物で譲ってくれる人がようやっと見つかったから
ショック大きくて…。
ちょっと前の売買スレに代引き詐欺の事書いてあったんだって。
213210:04/07/24 22:38 ID:mF4m/oJC
あ、もう一つ質問良いですか?
送金した銀行に相談しても無理かな?
214Nana:04/07/24 22:41 ID:aHA51Zeg
何もわかってない奴は取引すんなと言いたいね。
前にも言われてたけどやたら疑ってかかる馬鹿に限って仕組みをわかってないから。
仕組みわかってりゃ円滑に取引出来るから楽。
ググれば対策なんて幾らでも出てくるんだが。
215Nana:04/07/24 22:49 ID:Zar0Jnn7
>>213
「この前振り込んだお金、戻ってきませんか?」って?それはムリな気がするけど…相手が詐欺してきたのは銀行側の責任ではないわけだし…。
216210:04/07/25 00:00 ID:lQF7Op+w
>「この前振り込んだお金、戻ってきませんか?」

じゃなくて
「この口座の持ち主に詐欺されたんですけど」とか駄目かな?
217Nana:04/07/25 00:04 ID:WWGFSERh
銀行のほうで調べられないか?ってことじゃない?
相手が金下ろした所判れば、ATMのカメラに下ろした人間が映ってるかもしれないじゃん。
218217:04/07/25 00:06 ID:WWGFSERh
スマソ。
216サソに被ってしまいましたorz
219Nana:04/07/25 00:17 ID:zeuzUXxl
銀行も郵便局も口座の持ち主は警察にしか教えない。
教えたとしても他人名義の口座だっていくらでも手に入る。
本当に何も知らないやつばっかだね。
220215:04/07/25 00:49 ID:rTV4uL1h
>>216
あぁ、銀行と警察を絡ませるってこと?
どうだろう、ただ警察ってアレだから被害額が3000円じゃ動いてくれないかも。

それに銀行に駆け込むとしたら振り込み先の支店に行かなきゃいけないわけだし…

メルアドから逆探知できたらいいのにねw


>>217
顔だけ分かっても、相手の特定は難しいんじゃないかなぁ?
221Nana:04/07/25 01:18 ID:WWGFSERh
>219
もちろん 警察介入前提の話でしょ。
口座の売買についても前レスに出てるから。
222210:04/07/25 09:23 ID:nk7KwMt+
警察動いてくれなさそうだからって銀行無理かなって思ったんだけど…

色々調べてみたら教えて貰った住所と送金した銀行の場所が
凄い近いみたいで、もしかしたら住所は本物かもしれないんで
内容証明は大袈裟なんで配達記録付けて手紙送ってみようかと思います。
223Nana:04/07/25 12:41 ID:IoMVTjLG
一人の被害額は少なくても、同じ事をされた人が何人もいたら
ものすごく大きな額になることだってある。
少額でも一応警察に届けるべきじゃないかな。
新たな被害者を生まないためにも。
同じ被害を受けた人が沢山いたら、警察も黙ってないと思う。
224215:04/07/25 12:51 ID:rTV4uL1h
>>222
違う人の住所だった場合もあるから文章に気をつけてね!


>>223
ストーカーされてた娘が行方不明になって警察に届けたら
「警察もヒマじゃないんですよ」とかで追い返されて、その人は遺体で発見されたんだけど結局犯人は捕まらないって事件があったくらいだから
警察は頼りにならないような気がするけどなぁ…
225Nana:04/07/25 15:58 ID:UhtLs4n9
>224
被害を受けてから騒ぐんじゃなく、被害を受けないように勉強してるかね?
言い方悪いかもしれんが、警察だって馬鹿の相手ばっかりしてられんと思うぞ。
もちろん警察の怠慢にも多少は同意出来るけどな・・・。
馬鹿の相手→警察ダルー→馬鹿放置→重大な事件も放置される可能性が増える
ま、犯罪者が一番悪いのは言うまでもなく。
ホントこのスレ見てたらV板の売買利用して金騙し取れそうな気がしてくるよ・・・。
226224:04/07/25 16:16 ID:rTV4uL1h
>>225
あ、いや、被害にあったのは俺じゃないよw

でもやっぱり必要最低限の構えはしてるかな。
メモ付きで品物の画像送ってもらったりとか。

代引きが一番安心なんだろうね、代引きがイヤだって言われたら、不安な人はやめといたほうがいいかもね。金額が大きい時とか。
227Nana:04/07/25 18:27 ID:r6aBdftg
>>226の言いたい事がなんとなくわかる
被害者専用BBSとかが馬鹿の典型だよw
集団で被害届出せば動くってのもわかるが
大体あの手のBBSを見るのは詐欺られた奴ばっかだろうし
結局届けを提出しない場合がほとんどだろう
ああやって傷を舐め合うよりかは対策を講じる&勉強してるほうが全然マトモ
それをわかってる奴はいちいちあんなBBS利用しないしw
228Nana:04/07/25 19:08 ID:r6aBdftg
今更だが>>225あてだった_l ̄l○
229Nana:04/07/25 20:11 ID:L05Ogiuu
売買スレで詐欺られて警察行きました。
調書が完成したので、これから調査してくれるそうです。
被害額は1万弱ですが、詐欺師が捕まるとか、返金されるとかは別として、
泣き寝入りだけはしたくなかったので…。

結果はどうあれ人生勉強になりました。

230Nana:04/07/26 01:01 ID:rQu+xoNb
>>224
かなり沢山のアーティストや盤で詐欺働いてた人が5月に逮捕されてたから
人数が多いと一応は動くみたいだよ。
動いた警察署は詐欺師の住む地域から遥か離れた県だったけど・・・
231Nana:04/07/26 02:55 ID:AS/KzOPX
今まで運がいいことにまだ詐欺られてないからいいけど、やられると凹むよね。
>222 届けるだけ届けろ〜。運が良かったら再発が防げるかもしれないよ。
>204 住所さらし、意味無いからやめたらいいのにね。嘘の住所ならなんぼでも入手できるし。
嫌いな人も多いだろうが、ヤフオク使う事が多い。高くなる事もあるけど評価とか見れるし、口座も悪徳なのはさらしてあるし。
232Nana:04/07/26 15:57 ID:kKwtUzep
漏れ手渡ししかやったことないや
郵送はストレスにやられる
233Nana:04/07/27 02:05 ID:mdPDzFKg
チケット詐欺にあったことあるけど警察動いてくれたよ。
福島から神奈川まで来てくれた。
被害届出せば何もしないわけにはいかないみたいだよ。
234Nana:04/07/29 22:22 ID:P7Vzsnni
そうみたいだねー
235Nana:04/07/30 10:40 ID:D14b00X+
自分が売る側だったんですが
「連絡先記入で返信下さい」とメールしたら
「詐欺が流行ってるから自分の住所を教える前に先に住所教えてほしい」とお返事が
備付先見て確認とって貰うんだし、勿論事前に教えようと思っていたから
なんの疑いもなしにメールに書いて送信
それっきり連絡が途絶えたんですが…
新手の嫌がらせですか?
住所悪用?とか考え出したら切り無くて恐いです
でも住所は教えなきゃいけないものだし
実際そういった不安を持った善良な方もいるわけで
無碍にするわけにもいかないからもうどうしたらいいのか…
どういった理由にしろ取引の時は先に住所教えて貰った方がいいんですかね?
236Nana:04/07/30 16:54 ID:VXEE6d8L
漏れ売る側で相手が代引き希望したから代引きで送ったら受け取り拒否されたこと
何回かあるよ。
だから絶対先払いしか受けない。
振込みも架空口座って疑う人いるから現金書留で送ってもらって
こっちから送るときも最低配達記録はつけるようにしてる。
たまに送料が高いから普通郵便で分からないようにしてお金送りますって
DQNいるけどそういうヤシとは取引しない。
237Nana:04/07/30 17:20 ID:EWnGZPJp
漏れの友達でも売買スレで詐欺られた子いる
チケを譲って貰うのにこっちから振り込み次第すぐに発送するって言ってて
住所とか固定の電話番号とか聞いてたから安心して振り込んだみたいで
すぐに「今日発送しました」ってメールが帰ってきたのに1週間経っても届かず。
で、こっちからメールしても返事帰ってこなくて電話したら違う人が出た
漏れもその時他の人と取引してたんだけど、念のため代引きで発送にしてもらった
本当にこっちの取引相手の人は丁寧に対応してくれて良かったんだけど
結局友達の取引相手は連絡来ないままで警察に行っても何の連絡もない
238Nana:04/07/30 17:26 ID:K9AYmei9
お金そのまま送られるのは困りますね。
昔複数ワンコイン売りをした事があって
手紙と一緒にティッシュで包まった500円玉が入っていた時は流石に驚きました。
勿論普通郵便での話しです。
自分よりも年上の常識ないと可笑しいような歳の人なのにそりゃないだろうって
それでバレて怒られるのは自分なんだと思うとやりきれないし。
239Nana:04/07/30 20:15 ID:GgZFFEkx
>236
漏れもこの前それやられたorz
240Nana:04/07/31 22:56 ID:vwBTJqVI
>238
漏れは昔小銭をそのまま封筒に入れられて郵便局に呼び出しくらったよ…
怒られはしなかったけどかなり面倒臭かった。
いちいち本人に事情を言うのはもっと面倒だったから止めたけど。
241Nana:04/08/01 17:20 ID:iNLMqFf3
漏れチケ詐欺られたー(つД`゚)゚。
メールの対応はすごく良くて、仕事忙しいみたいだから振込みなのかな??と思って振込んだらチケ届かない…明細書の写メも交換する筈なのに相手からはこないし;でも相手とはメールしてるんですけどこれはもう詐欺られたんでしょうかorz
242Nana:04/08/03 00:44 ID:FB/uiOFC
241
まだメールがつながるなら今のうちに急かしといた方がいいと思うよ。
アド変えられたりするとややこしいから…
243Nana:04/08/03 00:49 ID:BzBHG/ZR
>>241
メールやりとり出来るなら何故相手にまだですか?
とか聞けないのかと問いただしたい
ガンガン請求しない辺り詐欺して下さいって
オーラ出してるのと一緒だよ
弱みを見せたら負けるぞ
244Nana:04/08/03 02:18 ID:g8eumFdv
242タソ
こっちからは送ってるんですよ;でも仕事終わってからメルするとか言って返事来ないんです…orz
243タソ
最初はやっぱり相手怒らせてややこしくなるの嫌で強くは言わなかったんですけど、チケ要らないからお金返して下さいって言ったら返事こなくなりました;;
3日前に送ったとか嘘までついてむかつきます…
245Nana:04/08/03 03:29 ID:mFSl8Aup
<3日前に送ったとか嘘までついてむかつきます
ってただむかつくだけじゃなくて、郵便局で発送したなら
領収書もらっているはずなわけだから領収書を写メしてくれとか
どこの郵便局で発送したのかとか聞けないのか。
ショックなのはわかるがもうちょっと頭使いなよ。
それができないなら掲示板なんて使わないでチケ取れなかったライブは
素直に諦めるとかしなよ。
246Nana:04/08/03 09:09 ID:g8eumFdv
245タソ
その領収書の写メもチケを送くる時に貰うはずで、その事もきちんと毎回要求してました;
私も振込んだ時に明細書の写メ送りました。
郵便局聞いて無かったです;245タソの言う通りチケ無かった次から諦めますorz
247Nana:04/08/03 10:29 ID:qdSmk/y1
>246
「連絡を頂けないので詐欺掲示板にて身元公開させて頂きますね」
って言ってやったらどう?
漏れそれ言ったら即効メールと商品来たよ。かなり不備あったけど…
248245:04/08/03 10:32 ID://IIyL7g
246
ちょっと言い方きつかった?ごめんね。でも勝手に先振込みとか
いけないよ。
ここへの書き込み見てる限り必要な情報小出しにしてるし、相手に対しても
全然追求してなさそうだなと思った。
連絡取れてるなら発送した郵便局と日時を正確に教えろというと
同時に、今週中に返金がないなら警察に被害届け出すとでも言いなよ。
相手のメールとか全部保存してることも付け加えて。
そして郵便局について返事来たらゆうびんホームページで自分でその郵便局が
実在しているか調べる。実在していたら電話して郵便局員に取り扱い
あったか聞いてみる。普通郵便ではなく配達記録とかなら局の控えあるはずだし。
それでもダメならいい勉強したと思ってチケもお金も諦めなよ。自分から
振り込んでるんだからあげてるのと一緒なんだし。
249Nana:04/08/03 11:14 ID:YDb8mSv5
>248
藻前は人に注意する前にsageろ。
250Nana:04/08/03 12:02 ID:g8eumFdv
247タソ
メールも商品も来たんですか?!私もそんな感じで詐欺としてそれなりの対処しますよって言ったんですけど、それから連絡来ないんです;
251Nana:04/08/03 12:04 ID:K+6FclN1
対処すりゃいいじゃん。
252Nana:04/08/03 12:09 ID:g8eumFdv
248タソ
いえ、悪いの自分だし親にも呆れられましたよ;248タソの意見が普通だと思うので気にしないでください!!
アドバイスも有難うございます!まだ皆さん言ってた様にもうちょっと頑張ってみます!!
253Nana:04/08/06 17:22 ID:s6kUg80j
漏れ買う側だったんだけど、
売買スレに欲しいのあって、頼んだら、別なの届いた。
まあ、それも探してたものだったけど、
別なもの送ってきてびっくり、そして唖然とした。

向こうは、最初からそれを売るつもりだったそうだ。
ある意味詐欺だな。
値段は定価だったから、まだいいけど。

モウ1人は、先払いして、なかなか送ってこなくて、
小包番号きいたら、送ってきやがった。
→先払いした人は、最低配達記録にしてもらい、
すぐ、番号教えてもらうこと。〒サイトで、本当に送ったかチェックできる。
漏れすぐ聞くべきだった。



もうあの売買掲示板では取引したくない。
2人とも糞だった。
254Nana:04/08/06 18:07 ID:d7YNPdiR
いまの時期、夏厨大量発生してる時期だから
詐欺する人も多いと思うよ。
だから今、取引している人はいつも以上に
注意した方がいいと思う。
255Nana:04/08/07 15:57 ID:TPgTC8rQ
三井住友銀行 難波支店 (店番号 111)
口座番号 9221578
名義はキムラ ハルミ

メールアドレス[email protected]

〒542-0082
大阪府大阪市中央区島之内3-10-2

こいつスゲーーー詐欺師!!!
不注意だった私も悪いが金返せ!!!!!!!!!!!!
皆さん、気を付けて
256Nana:04/08/07 16:11 ID:hRtdsp7q
>255
藻舞…(゚Д゚ )
257Nana:04/08/07 16:20 ID:ShV9IBTr
(゚д゚)
258Nana:04/08/07 16:47 ID:+xTbllcq
ス、スルーって事で。
259Nana:04/08/07 17:07 ID:rOLYuFmD
震えが止まらななななななななな(((((((゚Д゚;)))))))
260Nana:04/08/07 17:11 ID:+1j8fKL1
>>255
その相手はどんな手を使ったんだい。
個人情報晒すより手口を晒しなさいな。
261Nana:04/08/07 19:37 ID:9Mtk76P1
>255
住所調べたら存在しない住所だった。
島之内は2丁目までしかない。
常習犯だな。
このスレの最初の方にでた
気にとまりましたら〜・初めまして★
の人じゃない?
262Nana:04/08/07 20:11 ID:hpHCURvk
>>255
他の売買掲示板でも書き込んだものですけど、
私も途中まで取引しました。
255さんの書き込みの住所とは違うけど、
被害届け出すときの参考になるかも知れないので
ご連絡下さい。

反応あったらアド晒します。

263262:04/08/07 20:30 ID:hpHCURvk
ちなみに私の時は
こちら側から某売買掲示板に「譲って下さい」を書き込んだところ

××× , ×月×日 , FCチケット3枚
が余っております。
整理番号まだ手元には届いていませんのでわかりません。
送料込み16,000円でお譲りできます。お譲り出来ます。

との反応があり、連絡を取って振り込み先の口座、名義、
相手の住所等を教えてもらったんだけど、
相手に失礼かと思いつつも詐欺られては大変だと思い、
簡単に調べてみたんです。

@口座名義人の名前が明らかに外人名(多分中国かな?)

Aアドレスがヤフーだったので、ヤフオクのID検索を
 してみたところ、登録日=メールが届いた日

B住所と郵便番号が一致していない。

さすがに不安になったので電話で話せないか?
とメールしてみたんですが、やはり反応なしでした。
最初は気分を悪くさせてしまったのかな?
って思ってたけど、危うく狩られるところでした。




264255:04/08/08 12:51 ID:qBN7jGRM
>>262
私もほぼ同じです。
XXXXXXXのFCチケットが2枚
連番余っていました;
整理番号まだ手元には届いていませんのでわかりません。
送料込み8,030円でお譲りできます。
との事だったです。
ちなみに名前は『ミホ』
ちゃんと調べなかった私も悪いけど…

電話したら関西弁の男が出て
『何の事ですか〜?間違いじゃないですか〜?』と何故か笑っていた。

他にもこの人に狩られた&狩られそうになったヒトいますか〜〜?
265Nana:04/08/08 15:29 ID:IrwSgeKE
狩る奴も馬鹿だが、狩られてる奴も馬鹿丸出しだな。
とりあえず>>255はもうPCに触るのやめとけ。
266Nana:04/08/08 19:26 ID:jqmzxVHj
>265
禿同
取引する前に社会勉強してもらったほうがよさげ
ネット繋いでるなら詐欺に対する知識も学べるんだぞ?
それすらもしないで、詐欺られたらギャーギャーと喚く・・・
同じビジュオタとして恥ずかしい

勿論一番悪いのは詐欺師だが
色々情報を得る事の出来る環境にいるのに詐欺られてる奴も悪い
267Nana:04/08/09 09:12 ID:qATFHcGw
>264
それ全然違う電話番号だったとか?
268匿名:04/08/09 20:55 ID:KtcxkuvF
この方は音源交換・物々交換で詐欺をされました。取引する時に注意してください。
〒567-●855 ●阪府茨木市●新●町15-1●-103
●上 亜美さん
c-●ennights.●811@ez●eb.ne.jp
269Nana:04/08/09 21:03 ID:cgbSEaV7
↑あんたの常識を疑うよ
270Nana:04/08/09 21:07 ID:cCiSMQDo
ここは晒すスレじゃねぇよ。
勘違いしてる香具師多すぎじゃないか?
271Nana:04/08/09 21:10 ID:cgbSEaV7
だよな・・・
せめてログ嫁と
272Nana:04/08/09 22:54 ID:2LaWKyp8
漏れ売る側だったんだけど、売り出す時きちんと商品名書いたのに
「違うのが届きました。返金してください。」ってメールがきた事ある。
>>253さんはCD買うつもりだった?漏れと取引した人かな?
273253:04/08/10 13:13 ID:kNpSlu4a
>>272
違います。私はビデオでした。
274Nana:04/08/11 03:58 ID:e9hTQDBM
>273
そかそか、ごめんね;
275Nana:04/08/11 15:18 ID:S965SWmf
私も262さんみたいなメールでしっかり詐欺にあいました。
解散してしまうバンドのラストツアーで、FC優先も落選・一般もダメ
ヤフオクもダメってトコだったので詐欺くさいと思いつつ、
ダメ元で振り込んだら詐欺でした。
なので、お金はどうでもいいんですがFAN心理につけこんだやり口が
気にいらないので、どうにかして相手をボコりたい、とは思います。
276Nana:04/08/11 20:13 ID:LXtMtfTa
Laputa?
277Nana:04/08/12 16:12 ID:iCMdSEcm
ええ、Laputaです・・・
278Nana:04/08/13 22:27 ID:SyaMvh0P
チケの売り手に譲って下さいのメールして、24時間ちょっと。
まだ返事が来ないのですが、どのくらいの時間メール返って来なかったら
断られたとみなしていいんですかね?
メールした後に他から買わないかって話が来ちまいまして。
でも掲示板で譲ってくれってメールしちゃったし…どうしたものか…
279Nana:04/08/14 23:04 ID:LG08oPoc
ここ為になるしいいね。
私も詐欺られた事あるんだが、
過去ログで出てた「初めまして★」のヤシで、同じ人いっぱいいてびっくりした。
ソイシ詐欺しまくってたんだな。
しかも私同じであろうヤシに2回引っかかりそうになったw
確信はないが1回目のときと言ってる事が全く同じだった。
ちなみにチケ譲る理由が「旅行に行く事になってライブに行けなくなったので」
とかだったよ。
280Nana:04/08/15 17:24 ID:S0p8sTs/
>>279
「旅行に行く事になってライブに行けなくなったので」
って、漏れの時とまるっきり同じだ…。
フトゥにひっかかっちゃったよ(鬱
281Nana:04/08/16 01:22 ID:9/tf2gS5
漏れも268で晒されてる香具師と取引しようと思って詐欺られそうになったYO!!
交換だったし、細かいこときこうとメールしたけど返ってこなかったから送らなかった。
みんな注意してYO!!
282Nana:04/08/16 23:50 ID:yEOZ663h
詐欺じゃないかもしれないけど
漏れがチケット譲る側で5日前に譲り先決まったんだけどついさっきキャンセル
ライブ当日まであと10日‥つかほぼ9日。
譲り先探してくれって言ったら無理だと言われた。・゚・(ノД`)・゚・。
チケ余らせた漏れが悪いが今更キャンセルって‥orz
283Nana:04/08/17 13:20 ID:VgxBCc7y
282
諦めるのはまだ早い!
会場手渡しで募集してみたらいかがですか?
ガンガレ!!
284282:04/08/17 15:01 ID:dj3NdB+y
>283タソ
レスマリガd。
BBS等カキコしても反応無いから
キャンセルした人に引き取ってもらう事になりました。
そこが空席になるのかどうなるのかは解らないけど‥(´・ω・`)
285Nana:04/08/17 15:28 ID:Kf9/mpjf
交渉成立後のキャンセルってありえん…。
普通は行けなくなっても一旦引き取って、自分で譲り先を
探すものだと思ってたよ。
286Nana:04/08/17 23:27 ID:2S11mjvL
皆、被害額いくらくらいなの?
漏れは10000円。
すくないような多いような。
さぎられた金額さらして慰めあいませんか?
287Nana:04/08/18 02:00 ID:tri67v4w
288Nana:04/08/18 02:14 ID:jq2LZ85q
287のサイト閉鎖だねw身元わかってるみたいだし時間の問題だな。
漏れも頑張ろうorz
289Nana:04/08/18 03:33 ID:33508U/a
漏れ255のヤシに詐欺られた・・・orz
290Nana:04/08/18 13:02 ID:R6LjzMmB
疑り深すぎて、取引相手から嫌がられて
損してる事もあるかもしれないけど、自分は
郵便番号・住所・氏名(本名)・自宅と携帯の電話番号・本メアド
を教えてくれる相手としか取引しない。
少しでも躊躇したり、おかしな素振りが見えたらアウト。

それから片道二時間くらいまでなら、手渡しで取りに行くようにしてる。
遠距離は仕方なく代引にするけど、出来る限り避ける。

お陰で詐欺られた事は一度もなし。
慎重過ぎて、手に入れられなかった物もあるかもしれないけどね。
291Nana:04/08/18 13:40 ID:QXU3qZuT
さぎられたら金取り返しますか?
遠くなきゃ家行く?
漏れ詐欺師しめるかもしれない。
金かえってこなくてもいいから詐欺師ぼこる。
292Nana:04/08/18 14:45 ID:R6LjzMmB
>291 気持ちは分かるけど、そんな事したら
今度はあなたが罪に問われちゃいますよ。
連絡先が第三者の物である可能性もあるし。
もし連絡先が本人の物であるなら、
相手方の家族に事情を話してみてはいかがですか?

詐欺られた物が取り返せるかは分からないけど、少しは気が晴れるかも。
293Nana:04/08/19 17:22 ID:RBdnOWpH
詐 欺 ら れ マ ス タ _/ ̄|○ il||li

とある盤の限定Tシャツ。送料込みで4000円って事で取引開始して、
相手方から代引きで送りますって言ったのにうち親が厳しくって
そういう売買ばれたら凄い怒られるから先にお金払いますって逝っちゃった・・・。
で、4000円振り込んだんだけど振り込マスタメール送ってからかれこれ
1週間たってます。返事が来ない・・・・。
相手が代引き希望するくらいだから詐欺なんてしないだろうって思ったのに
相手の口座番号とメアドしか知らない場合って警察に言っても無駄ですよね?
取引メールは全部残ってますが、もう凄い悔しい。
自分に落ち度がありまくりだったからしょうがないけど・・・・゚・(ノД`;)・゚・
そのTシャツ発売と同時に売り切れて今じゃ売ってないからちょっとした
レあ物だったのに・・・。
長文スマソ(;´д⊂ヽ
294Nana:04/08/19 18:01 ID:JV+utFqn
3万詐欺られました。
サ○ラバです(ノД`)゜。
サク○バの被害に遭った方他に居ますか?
295Nana:04/08/19 18:11 ID:b9pSx81u
>294
麺紹介するってゆう桜庭?
もしそうなら詐欺常習者で有名だし引っかかるほうが馬鹿かと…。
したらば系の紹介スレの方で被害者探したほうがいると思うよ。
296Nana:04/08/19 18:13 ID:HTfvSH6d
詐欺とはチョト違うかもだけど、漏れもチケ関連でトラブった_| ̄|○
会場手渡しで譲る取引してた人に当日ドタキャンされて(当人とその友達の分2枚)、
その人は自分のチケ代は払ってくれたんだけど、立て替える余裕はないと言われ友達の分は未だ払ってもらえず・・・。
結構日にち経っても連絡ないからメルしてみたら、チケ代請求してるうちにその友達がアドも番号も変えて逃げたラスィ・・・。
漏れと直接取引きしてた方の人は責任感じてるし友達の行方探したり動いてくれてるからいいんだけど、
その逃げた香具師まぢ金払って即氏んでくれとオモタ。
297294:04/08/19 18:52 ID:JV+utFqn
295
私はヴィヴィアンでした
名前とか偽名使ってて気付かなかったんです。
したらばで探してみます、ありがとうございます
298Nana:04/08/19 19:10 ID:mDrMCT0x
詐欺られた方で、もし相手住所が分かっているようなら、相手の家に葉書を送ってみては?
「●●様へ。○○を××円で譲っていただけるお約束でしたが〜」とか交渉内容と、
「ご連絡が取れないので葉書を送らせて頂きました。詐欺とみなしてもよろしいでしょうか?」
みたいな事を書いて。
もし相手の家が実家であれば、効果ありかも。
葉書だと、もしかしたら相手の親が見てくれる可能性もあるし。
漏れの友達はこれで成功したよ。
ポイントはあくまで丁寧な言葉遣いで書く事。
粗雑な言葉で書くと逆効果なこともあるからね。
長々スマソでした。
299Nana:04/08/19 19:15 ID:QmR6N8Xm
確かにはがきで実家だったら効果絶大でしょ!
300Nana:04/08/19 19:17 ID:++lo51hJ
ageるなよ

一応300
301Nana:04/08/20 04:45 ID:Y09U6t4h
>298
それ頭イイね!!
302Nana:04/08/20 14:06 ID:s8l/QxXr
え、いや常識じゃない?
303Nana:04/08/20 15:03 ID:lAXC3Swk
このスレで詐欺られた〜って喚いてる奴は負け組。
304Nana:04/08/20 20:13 ID:W8fhAwyT
>>303
てめー詐欺師か?
埋めるぞボケ
305Nana:04/08/20 21:44 ID:V+IM2zkJ
>303
マターリしる( *‐∀)っ旦~マァノメ…

多分>303は嘆く前に詐欺師について調べて
少しでも返金や頼んだ物が届くようにがんがれ!という
ことなんじゃない?(´・ω・`)
詐欺師だったり荒らしならsageないし。

まぁ人それぞれだけどね。
306Nana:04/08/20 21:44 ID:V+IM2zkJ
すまない、君は>304サソだねorz
307Nana:04/08/20 22:48 ID:H0592F9v
チケット詐欺にあいました。

某Mバンドのチケ大量取引の人です。
どなたか取引した方いらっしゃいませんか?

現金書留で代金を郵送し、その後紙だけ入っている封筒が届きました。
この場合、相手の住所や名前が架空という可能性はあるんですか?

現金書留が届くということは、実際其処にすんでいるということだと思っているのですが。

とりあえず、警察に届けて、ハガキを送ろうとは思っています。

住所、名前、電話番号、メールのやり取りなどだけでは証拠になりませんか?

どなたかアドバイスお願い致します。
308Nana:04/08/20 22:51 ID:U9cEOJs8
詐欺られた
ラストツアーってことで冷静さを失っちゃったorz
自分にも落ち度あるから、余計に鬱だ…
309Nana:04/08/20 23:20 ID:mVdNr025
>307
チト失礼。もしやその相手って坂○真○美ですか?
最近某Mバンドの貴重品や福袋を大量に売って現金書留を希望、
全く別のものを送るって手口が非常に似てるんですが。
310Nana:04/08/20 23:24 ID:H0592F9v
>309
反応ありがとうございます。名前は違うみたいですね。
東京に在住の方です。
名前は取引ごとに変えているような気がします。
メールのアドのところの名前が3回くらい変わったのでちょっと妖しいなとは思ったんですが。
311Nana:04/08/20 23:39 ID:mVdNr025
>310
そうですか…アドの名前にnoriって出たことはないですか?
ちょっと気になるのでよかったら直メでお話しません?
一応捨てアド取ってきました→[email protected]
312Nana:04/08/20 23:43 ID:H0592F9v
>311
メルしました。
313Nana:04/08/21 00:01 ID:zzekK7On
311サソ、通りすがりですがメルしました。
314307:04/08/21 00:16 ID:0nSpAPT/
313サソ 307ですがMチケ詐欺ですか?
315Nana:04/08/21 00:19 ID:zzekK7On
313です。チケではなく音源、グッズ等です。手口がまったく同じです。
316Nana:04/08/21 00:49 ID:/HMWBVBx
309さん、私その人にチケット売ってもらう約束したのですが・・・
その人とやりとりしたんですけど。現金書留でMのチケット。
もうどこのチケット業者もチケット発送してるのかな。まだこないなとか思ってた。
317307:04/08/21 00:52 ID:0nSpAPT/
316サソ 業者側からのリキッドチケはすべて発送済みだと思われます。催促した方がいいですよ!
318Nana:04/08/21 01:04 ID:/HMWBVBx
317さんありがとうございます!
うちは実際に父親が警察なので・・・いざとなったらどうにかしよう・・・。
319311:04/08/21 01:05 ID:RADNm04x
311ですが、他にも何人かの方からメールをもらって今返信が遅れてます;
ちゃんと届いてますので返事がないって方はもうちょっと待っててください。

というかこれだけ被害者がいるなら、どこか別に掲示板をもうけて
話し合った方がよくないですか?
メルくれた中にも既にグループを作ってる方もいるようですし…。
どう思います?
320Nana:04/08/21 01:06 ID:zzekK7On
317サン メールしました。届きましたか?お返事待ってます。
321307:04/08/21 01:25 ID:0nSpAPT/
Mバンド専用詐欺報告版を作りました。
簡易ですが。活用してください。携帯からも飛べるはずです。
http://b5.0zero.jp/bbs/?uid=muccsagi&dir=54&num=1
322311:04/08/21 01:58 ID:RADNm04x
>321
GJ。ありがとうございます。
323Nana:04/08/21 02:11 ID:SuINe369
既出だが、詐欺られたってわめくのもいいけど少しはログ読もうな…。
これだからビジュ板利用者のレベルが低いとか言われるし(実際そうだと思うが。

ビジュ板のみを利用すれば自分でも詐欺れそうだ。
324Nana:04/08/21 02:47 ID:0nSpAPT/
>323
詐欺られた行程を知らないのに言わないでほしいです。
詐欺れそうだとか言うのも無神経だと思います。
325Nana:04/08/21 03:26 ID:SuINe369
>324
なんでそこで行程になるのかわからんけど…。
とりあえずテレビやネットでうるさいくらいに詐欺が多いって言ってるんだから、
事前にそれに対しての下調べをするのが普通じゃないか?
ちょっと検索すりゃ取引での注意点くらい学べるんだが…。
少なくとも>>307以降に書き込んでる奴等は危機感が欠如し過ぎだ。

そして被害者掲示板とか>321以外にもたまに見るけど、
ただ傷を舐め合うか、自分以外の奴が通報してくれるのを待ってるだけとしか思えん。
(被害者掲示板のおかげで詐欺した奴が捕まったって話も聞かないしな)
掲示板作る前に被害届の出し方の勉強をしたほうがよっぽどいいぞ…。
326Nana:04/08/21 03:31 ID:SuINe369
ただ無神経に感じたのならそれは謝る。悪かった。
327Nana:04/08/21 04:31 ID:0nSpAPT/
>324
>掲示板作る前に被害届の出し方の勉強をしたほうがよっぽどいいぞ…。

そのくらい学習してから動いてますが。
そういう人を決め付けた発言が嫌だと324のカキコで伝えたかったんです。
マジレススマソ。
328Nana:04/08/21 13:56 ID:4jPXdrTD
学習してる人間は掲示板など作らない罠
329Nana:04/08/21 14:59 ID:dER4MBMI
V系チケ詐欺じゃないけど、被害者掲示板を作った人で
容疑者逮捕→被害金額全額返金っていう結果になった前例はあるよ。
まぁ、その人の場合容疑者が別の詐欺で逮捕→余罪追求で発覚ってことだったんだけどね。

その人ページ公開してるから、探せば見つかる。
被害者掲示板作成・運営についても書いてあるから参考になるかも。
330Nana:04/08/21 15:53 ID:Vp+eCE3l
>>307
>住所、名前、電話番号、メールのやり取りなどだけでは証拠になりませんか?
>どなたかアドバイスお願い致します。

>>307さんはここで学習してるんですよね^^
331Nana:04/08/21 20:46 ID:Tlq2liiQ
321の掲示板の「社会復帰できないようにしませんか?」って発言してる奴にワロタ
どんだけ頭悪いんだ・・・
332Nana:04/08/21 21:00 ID:jRWQvIiI
>>331
心の中で思ってればいいじゃん。
何でここでいうの?
おめーのが頭わりーよ
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334Nana:04/08/21 23:17 ID:xXrHOG+G
代金引換で受け取らなかった相手へのいい仕返し無いかな?
送料だけ取られて悔しい!
335Nana:04/08/21 23:23 ID:NkvLLRul
>332 その煽り意味不明

このスレはsage進行です

 a g e る な
336Nana:04/08/22 00:19 ID:7CfGDmd7
>>332-334
( ̄д ̄)
337Nana:04/08/22 15:41 ID:vdOkokCj
詐欺とは違うけれど、勝手にアドレスを使用された。
最近メールチェックしてなかったのでしてみると
『2ゃんの売買掲示板を見ました』と10通近く来ていた。
チケットを譲ると書いてあったみたいだけど
アドレス間違えたのか釣りか知らんが、メールを送った人達が可哀相だ!
338Nana:04/08/22 22:11 ID:XxqzCgId
>>307
>>115にも書いてあるけどチケットの場合公演日過ぎないと
被害届け受理されなくないですか?
現金書留を受け取って紙だけ入った封筒を送ってきたなら
その住所に住んでるのは間違いないと思うので内容証明送ってみるのも手ですよ。
339Nana:04/08/22 22:16 ID:F05XaLGv
生ぬるい。
こんだけ被害者いるなら集結して交番じゃなく一箇所の大きな警察署に行けばいいよ。
警察が殺人事件なみにまともにとりあってさえくれれば詐欺師はあぼーん。
これだけ被害者いるんだ。集結して警察行けばいいよ。
たとえ住所にいなくたって行き先くらいわかる。
ホームレスでもしてない限りはな。

詐欺師あぼーん
340Nana:04/08/22 23:26 ID:HiwblwFq
漏れ7マソ詐欺られた…_| ̄|○
341Nana:04/08/22 23:31 ID:/Q+mKpAJ
>340
7万!?Σ(゚Д゚)
なに詐欺られたの?
342Nana:04/08/22 23:54 ID:eOs5vLID
>340 詳細キボン
343Nana:04/08/23 14:12 ID:t2pVOra7
同じ住所氏名で
同じ場所から
同じ日に
同じ手口で

発送されてるんでしょ?
駄菓子屋でもない限り金のやり取りするレジにカメラが向いてないわけない。
東京ならもってのほか。
>>339じゃないが、まず証拠となるもの(書留の控えとか送られてきた封筒とかね)を持って大きな警察署に2人以上で行く。
これで中身が違うのが詐欺師の間違いではなく、確信犯であることが証明できる。
確信犯で、こんだけ被害者がいれば警察も対応してくれる。
同じ日に同じ店なら警察も防犯カメラチェックも楽でさぞ喜ぶぞ。
344Nana:04/08/26 23:10 ID:8C2L3OGd
あげ。
345Nana:04/08/27 00:23 ID:dnZcUbF1
銀行関係に勤めるモノです。ログ読みました。

とりあえず、振込の操作した銀行にいきましょう。
銀行の業務は民法で守られておりますので、事件性が発覚すれば調べます。
ちなみに、たとえ振込先と違う支店でお金をだしていてもバレます。
銀行には銀行コード支店コードがありますので、いっぱつです。
最近のATMは発達してますからねぇ…

厨房ごときが楽に詐欺れるアイタタチャソが多いのも嘆かわしいですが、
銀行は甘くないですョ。詐欺ろうと思ってるそこの香具師(w

今は詐欺が多いので警察よりも銀行の方が過敏です。

自分の身は自分で守ることと、泣き寝入りしないこと!
それから法に訴えられるように、情報は全てのこしましょ!

>>344
sageで。
346Nana:04/08/27 18:19 ID:DmT9p5P1
相談なんですが、
直接会って代金払って、後でチケット送る
っていうのどう思いますか?
今チケットが手元にないので・・・とか言われてるんですが、なんか心配だ(ノД`)
347Nana:04/08/27 19:56 ID:+VHlN1p/
>>346
安心できないなぁそれ
だったら、代引きで(中身の見える封筒にしてもらう)
送ってもらう方がいいと思うよ。
348Nana:04/08/27 20:39 ID:cgL49jIA
>>346
相手がチケ届いてから直接交換すればええやん。
アフォですか?
349Nana:04/08/27 21:04 ID:DmT9p5P1
>347
そうですよね…
ありがとうございます!

>348
漏れ地方人なので、ライヴの日しか会えないんです(´・ω・`)
そのライヴの前にも一回ライヴあるので、その日にしてもらおうと思ったらチケット届かないみたいで…
それに、そんなにお金持ちではないので、ライヴ当日にチケットなかったら行けないので。
350Nana:04/08/28 14:03 ID:Q/+d3PKx
詐欺にあったっぽい。
今日中にメールの返事こなかったら
内容証明送ります。
でも5千円ぐらいじゃ警察動いてくれないかな?
351Nana:04/08/28 18:38 ID:ylYu239V
>>350

ガンガレ!
大丈夫だよ!
352Nana:04/08/29 00:40 ID:d69INdAi
>>350サソ
その後どうですか?

詐欺ではないんですが、
漏れも今チケ代踏み倒されそうで、ドチドチしてます。
ハッキリそれと確信するまでって、何とも言えない不安がありますよね。
353Nana:04/08/29 01:09 ID:1CFiXxm+
詐欺にあったわけじゃないんだけど
2ちゃんの売買掲示板で頼まれて
ヤフオクで1回代理入札したことがあったが
相手がだらしないヤシで出品者が何度メールを出しても
見てるんだろうけど返信しないヤシだった。
色々あったけど結局、取引は無事終了したらしい。
でも、ヤシに言いたい。
 礼 ぐ ら い 言 っ た ら ど う だ 


もう、その捨てアド解除したからいいけどさヽ(`Д´)ノ
愚痴ってゴメス
>>351
励ます藻舞は好きだがsageだよ(´・ω・`)
354Nana:04/08/31 08:06 ID:A7EiMcv2
詐欺られました_| ̄|○
漏れがアドレス変えたの通知し忘れてて気づいてメールしたら送れなくなってた…
でも緊急用に電話番号は教えてたからこれって詐欺する気ありだったって事ですよね?

このスレ見て104で電話番号聞いて葉書出して警察に事情話してみようと思います。
しかもここ見たら>311さんと同じ人だったよ…ハナから譲る気なかったって事ですか(ナキ)
355Nana:04/08/31 11:01 ID:J2YyD3q7
>>354
相手もあなたに詐欺られたと思ってるんじゃあないかいな
356Nana:04/08/31 12:08 ID:A7EiMcv2
>355

確かにそうなのかも…
でもお金送金した後だったんです。
つまり結局ネコババする気なのかな、と。

書留には電話番号も住所も書いたので
送り返そうとすればいくらでもできるはず。

自分のミス+詐欺で本当に凹みました(つд`)
357Nana:04/08/31 15:41 ID:yhyi7UqK
>356 アドを変えた理由は何?
どんな理由があったかは知らないが、
取引中にアドを変えたあなたにも落ち度はあるよ。
取引が完了するまではアドを変えないのが、基本だと思うけど。
それから「104で聞く」と言うけど、電話帳掲載を
拒否してる家の電話番号は教えてくれないのは知ってる?
電話番号を交換してない時点で、
詐欺られやすい状況を自分から招いてるよ。

欲しい物を譲ってくれる相手が見つかったり、
譲り先が見つかって焦るのは分かるけど、
連絡先の交換は電話番号までするべき。
怪しいと思ったら実際にその番号にかけてみて、確認。
携帯で不安なら家の番号まで聞いてみる。

自分が男性で相手が女性ならまた話は変わるけど、
その逆や同性でここまで聞いて、相手が躊躇するようなら
取引はやめておいた方が無難でしょう。
露骨に手渡しを拒否する人も怪しい。
手渡し以外の手段は詐欺りやすいから。
358Nana:04/09/01 09:51 ID:J2HN+bia
275
禿同。
359Nana:04/09/02 07:07 ID:5tQauUzw
わりと良スレage(心の中で)
360Nana:04/09/02 14:10 ID:rnQ8QuSq
教訓age
361Nana:04/09/02 22:38 ID:ZI+1RdU4
漏れも3週間位前に詐欺られたよ…
漏れいつもはカナリ慎重なんだが
チケの売買で日にちも迫ってて焦っちゃって、
しかも仕事の都合で1日メール返せなくて
「スムーズにお取り引きしたいので、お早めに返事下さい」
ってメール来たから焦って即行振り込んじゃって
そしたら詐欺られたよorz
↑の発言も馬鹿にされていたかと思うと悔しくて仕方ない。
でも警察行ったら小額だから動いてくれないかと思いきや
凄い親身になってくれて調査もしてくれるみたいだ(´∀`)
皆も泣き寝入りだけはしちゃダメだ、マジで。
362Nana:04/09/08 19:50 ID:VtitvPEg
詐欺られたっぽいので警察に行こうと思うんですが地元の小さい交番みたいな所でも大丈夫なんですかね?
それと、警察行く前にとりあえず銀行に言いに行った方がいいんですかね?

初めて詐欺られたのでテンパってしまっていて_| ̄|○
363Nana:04/09/10 02:29 ID:CRL1CDuI
詐欺師には赤い羽根がはえている
もうすぐでその羽は警察によってむしりとられる
364Nana:04/09/13 01:43:29 ID:7gAJqEph
age
365Nana:04/09/13 02:24:21 ID:3Na0sJIb
sage


366Nana:04/09/13 19:27:57 ID:ziliaaQ9
詐偽も何度かあるけど
最近連続で代引き受け取り拒否される・・・
本当にいや・・。合わせるともう結構な額だ。。
小さな額かもしれないけど心が痛んだりしないのか・・。

何も出来ない・・(つД`)のろいたい・・・。
367Nana:04/09/14 23:19:14 ID:elBrnEPY
sagi
368Nana:04/09/15 21:39:24 ID:XryxbjC0
何で拒否するんだろう…訳わかんない
369Nana:04/09/15 22:21:43 ID:z5dl2t1U
土壇場でやっぱいらなくなったとか金がもったいなくなった
とかなんじゃないのー。最初から買い求めるなちゅー話だね。
370Nana:04/09/16 10:56:28 ID:NsD+o8xM
数年前のことだが、取引決まったあとに迷惑メールフィルダに
メールが入ってることに気づいた。
見てみたら売買掲示板を見たって内容だった。
題名で迷惑メールに分類されたっぽい。
うっかり削除するとこだったよ。
というわけで、掲示板見てメール送ったけど返事こないってときは
自分のメールが迷惑メールに分類されてるかもだよ。
「初めまして」とか「こんにちは」などの挨拶系の題名は
やめたほうがいい。
371Nana:04/09/16 17:11:20 ID:Wl5rLXN3
「はじめまして」で迷惑メールに分類しちゃうソフトなんてもんが存在するの!?初耳だ。びびった。
372Nana:04/09/16 17:45:10 ID:NsD+o8xM
うちのは「こんにちは」で迷惑メールになる。
373370、372:04/09/16 17:52:45 ID:NsD+o8xM
途中で書き込んじゃった…。
うちのは何故かダメだった。
設定かえればいいんだろうけど。
迷惑メールきたらいやだからそのまま。

374Nana:04/09/16 18:22:52 ID:Wl5rLXN3
でも漏れ、迷惑メールでタイトルが「こんにちわ」だった事ないw
375Nana:04/09/19 03:00:33 ID:/h1VWmqZ
漏れも迷惑メールで「こんにちわ」だったことないw

3ヶ月くらい前のことなんだけど、取引相手から急に連絡こなくなった。
まだ支払いもしてなかったから良いんだけど、欲しかった雑誌で安値だからショックだった
その人、2の売買掲示板で商品リストの書き込みが二つに及ぶほど大量に売ってたから、
面倒くさくなっちゃったのかな…
376Nana:04/09/19 11:41:54 ID:RbFbE23J
ここの掲示板じゃないんだけど、定形外での発送ということでお取り引きしました。
漏れは譲って貰う側で、振り込んでから2週間、こちらからも催促してやっと
「発送した」とのメールが。でもそれから1週間経っても届かないのでメールしてみると、
局に問い合わせてもらえる事になった。
でも何故この人の掲示板の書き込みに漏れ以外の人から
「郵便局に問い合わせてもらえましたか?」ってレスがついてるんだろう…

この時期郵便事故ってそんな頻繁にあるのかどうか疑問だけど、
発送時の領収書も捨てたそうなのでもう相手の言葉を信じるしかないよね…
少額だったから諦めもつきそうだし

377Nana:04/09/20 00:10:28 ID:5GtNi93W
先振込みした時点で貴女に落ち度がある。
378376:04/09/20 00:49:54 ID:7ae/5HVk
まぁ代引き手数料より安い本だったんで…
出ししぶんなって事ですね。以後気をつけます
379Nana:04/09/20 19:21:15 ID:Vq7kVjAI
郵便局の口座と名前から住所とか調べる事って出来る?
見事に騙された…アド変えられたしorz
380Nana:04/09/20 19:44:34 ID:heNmwQ9S
>>379
警察とか法的機関を通せば可能性があるけど
個人でやろうとしても、信じてもらえないから
教えてもらえないと思うよ
今迄取引したメールも証拠として保存しておいて
全部警察に提出して捜査してもらうべきだね
381Nana:04/09/20 22:00:37 ID:ybzfPmJh
詐欺とか言うほどでもないが、掲示板でほしいものを見付けてメール送ったんだが、そのまま連絡なし…
何度もアド確認したし、そんなに失礼な内容を送ったつもりもないのだが
多数の問い合わせ等で忙しかったのかもしれないが、一応もう売れたなら売れたで一言ぐらい連絡してほしい
382Nana:04/09/20 22:56:03 ID:UCfRM0oD
>>381
言うほどでもないというか、まるきり詐欺じゃないよ
ただのマナー違反でしょ
スレ違い
383Nana:04/09/23 06:43:32 ID:53YG/RT7
384Nana:04/09/25 00:48:17 ID:UzVf6cat
胡○ってやつ…自分も詐欺まがいな事繰り返してるのに自分が被害に合ったらこのざま…。
恥ずかしくないのかな…。この掲示板で晒されてる詐欺った人間が悪いんだけど、○桃ってやつ痛すぎ…。
http://hidebbs.net/bbs/jdaarcadia

こんな事してる自分も痛いんだけどね…。見かねて…。こいつには気をつけてください。関西人です。
385Nana:04/09/26 17:23:20 ID:oJybMsZf
保守
386Nana:04/09/26 19:40:30 ID:S91xOHUw
友達もなんだけど、ここでなくて某掲示板で同じ人に詐欺?られた。
「高校生だから口座持ってなくて、為替で取引してくれ、
最後までよろしくお願いします」という丁寧な口調だったので送ったら
友達は「心当たりがない」と返送され、漏れのは宛先不明で戻ってきた。
まぁ、金が戻ってきたからなんともいえないが、いったいどう言うこと
だったのだろう、と小一時間・・・。
387Nana:04/09/28 12:30:59 ID:4boONqPV
詐欺というわけじゃないけど、返品する時は
どこまでなら返金してもらえる?
譲って貰ったものが壊れてて
返品する事になったのだけど、
振り込んだ金額を返して貰って
送料は着払いにして送るのが妥当ですか?
宅急便で発送して貰う時に、こっちに請求した
金額より実際800円も超過したみたいで
それは相手が負担してくれたのですが、
その方は発送時の超過分は負担した
のだから返品時の送料は安い定型外で良いから
こちらが払えと言うのですが…
388Nana:04/09/28 13:02:52 ID:prw5sEU7
悪意ある感じじゃなさそうだし、
全額返金してくれんなら漏れなら送料くらい払うけど。
壊れてたのは事故でしょ。梱包とかで相手に落ち度があるかもだけど。
定形外で良いって言ってくれてんだし、
この広い様で狭いビジュ界隈でしこりをのこしたくないしな。
ってあくまでも漏れの意見です。不運だったね。
389Nana:04/09/28 13:06:21 ID:eKTZUPpS
漏れも払っちゃうかな。
壊れててもう駄目になっちゃったのはショックだけど
最初の宅急便ので800円払ってくれたんだし、
返金に応じてくれたなら漏れもそれくらい負担すると思う
390387:04/09/28 18:45:41 ID:4boONqPV
>388、389
うーん、やはりそうですか、
壊れたのは発送中ではなく、相手の点検ミス
で可動しないものを送られてしまったんです。
こちらに発送して貰う時もお互いの了解の
末、定型外に決まったのに
いきなり宅配便で送られ疑問に思うことは
ありましたが、確かに壊れ物を送られたのは
故意によるものではなさそうだし、
返品に対応してくれるので悪い人ではない
ようですよね…参考にさせて貰います。
ありがとう。
391Nana:04/09/28 21:13:53 ID:z00ZAOkD
何にせよ売る前に確認しないのはまずいと思うんだけどなぁ。
392Nana:04/09/29 12:34:26 ID:Hze9TXhH
>390
自分だったら、そちらの落ち度なので申し訳ないが支払えないと言うかな。
発送のことだってむこうが勝手にやったことだし。
393Nana:04/10/03 00:53:11 ID:pyXpOifZ
スレ違いすいません!!
詐欺とは、直接関係無いのですが、
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

最近捨てアドに20通位、添付ファイルつきの謎のメールが届きました。
考えられる理由は、売買掲示板にアドをのせたからか、
前略プロフというサイトに登録したからかと思います。
前略プロフでは、アドを公開していませんが、
その捨てアドを使ったのが、前略プロフの登録と売買掲示板だけです。
あ………あと、そういえばファンレにも使った…(汗。
(でもファンレには、もう1こ別のアドも書いたけど、
 そっちは全く被害無いから無関係だと思うし。)
色々と痛い子でごめんなさい。

添付ファイルは、開いていないけれど、
メールの文章は、3個位開いてしまったので、かなりびびっています。
(↑英語の文章が書いてあった。)
一応ウイルス対策ソフトは、入れているのですが。

どなたか、売買掲示板で出したアドに不可解なメールが来た方いらっしゃいませんか?
394Nana:04/10/03 01:01:44 ID:0RRjg29z
漏れもよくくる。
ファイル開いてないなら多分大丈夫だと思うけど
あれすげー迷惑だよね。
捨てアドしょっちゅう使うって訳じゃないなら解約した方がいいかもね
395Nana:04/10/03 01:29:49 ID:9UJXI0Wy
最近のはプレビューだけで感染するから
ファイル開かなくてもって可能性はあるね
対策ソフトアップデートしてPC内検索してなんでもなかったら
まず大丈夫だと思う
売買掲示板はね、その手の危険性があるから
みんな捨てアド使うんだよ
安易に取引メールだけ来るとは考えない方が良い
誰が見てるかなんてわからないんだから
396393:04/10/03 02:11:26 ID:pyXpOifZ
394サン、395サン、ありがとうございます!!

そうですよね。だから捨てアドを使うんだし、捨てアドとはいえ、
アドを出すということは、危険なんだと自覚しました。
解約したり、ウィルスをよく調べてみます。
今後は、よく考えて売買板を利用しようと思います。
397Nana:04/10/03 15:03:27 ID:tZ7p8WKG
詐欺じゃないからスレ違いかもなんですが・・

初回のメールで 挨拶、名前なしな人がいました。
無配を譲るって事で募集かけてメールきたんだけど、マナーないと思った。
こんにちは、初めまして のどちらかは言って欲しい。
自分は必ず両方言います。
398Nana:04/10/03 16:35:54 ID:KLbmXiyX
マナーについて愚痴りたいなら、それ向きのスレ逝けば?
スレ違いだと解っていて書くのも
立派なマナー違反だから、藻前もマナーなっていないって事だよ
399Nana:04/10/03 17:55:21 ID:NDpv7s7L
398は厳しいね。怖いよ?
400Nana:04/10/03 20:30:12 ID:YpGKgJce
400
401Nana:04/10/04 19:20:23 ID:RVWZ7iQJ
>>393
漏れも、前そういうメールきてたけど、メアドのせるときに、そのままのせないようにしたら来なくなった。
例えば@を●に変えるとか、そういうやつ。
402Nana:04/10/04 19:40:51 ID:TnydCSfk
397のような、挨拶なし、名前なし、挙句の果て
htmlファイルでメールしてきた奴には譲らない。
大体トラブるから。
掲示板に取引方法を指定していることを明記しているのに、
ダダこねてきたり、金払うの遅かったりする。
403Nana:04/10/05 03:02:13 ID:AYkqrX9N
挨拶すら出来ないなんて考えられない。
404Nana:04/10/05 21:42:32 ID:DsjLs2i6
漏れ今取引し終わった。てか色々あって、もしかしたら
もしかしたらー詐欺にあうかもだ;
ヤバイどうしよorz
405Nana:04/10/06 00:30:41 ID:rK8C4Krg
私も詐欺られたかも…。もう少し待ってみる
メールしても返事なし。あぁぁぁぁ〜ムカつく!!!
406Nana:04/10/06 20:49:19 ID:KDeXiJm0
文面とか見て、やたら☆とかついてたり、
↑にも書いてる通り挨拶無しとか一言のみって不安だよね。
でもそれだけじゃ断れないし…って状態なんでつが、今。
みんなそんな不安な場合どうしてる?
上手い探り方法とか、注意すべき所とかある?
こう言われたら危険だ、とか。

説明下手でごめんぽ(´・ω・`)
407Nana:04/10/06 22:30:46 ID:p+eopMsC
>406
そんな人と取り引きしない。
408Nana:04/10/07 00:14:40 ID:LNZ8zI0h
>>406
ぽの使い方も間違えてる
409Nana:04/10/07 01:31:57 ID:zMLGMBAw
〜ぽって、だめぽからきてるけど
だめぽって「だめっぽい」ってことじゃないよ
寝るぽとかもアリなんだよ
410Nana:04/10/07 01:49:40 ID:6DTvLYW5
寝るぽはありだけどごめんぽはおかしくないか?
411Nana:04/10/07 01:53:51 ID:LHOPnWjl
ま、別によくねw
412Nana:04/10/07 02:25:46 ID:hjO+yLGy
取り引きする時は名前や住所電話番号は聞くものだと思ってたんだけど違うの?
413Nana:04/10/07 13:54:36 ID:LNZ8zI0h
取引決定したら聞くけど
414Nana:04/10/07 15:55:09 ID:sxvDUX2q
詐欺っつーか住所教えたら調べられて存在しない住所とか言われた
ネットで調べたんだろうけど細かい所まで一致するわけないし
代引なんだから住所違ってお金来ないのこっちだしそこまで心配か!?と思った。
疑い過ぎると譲る気無くす。
415Nana:04/10/07 16:16:00 ID:LHOPnWjl
414
個人の家の番地まではネットでも出ないこと多いのにねー
416Nana:04/10/08 12:16:02 ID:ywwJezsI
オークションでも掲示板でも、メールに★とか♪入ってたら次から絶対取引しない。
問い合わせとかでそんなメールきたら「お譲りする方決まりました」「値段これより上がります」とか言う事にしている。
卑怯かなと思うけど初対面で「○○のチケ譲って欲しくてめるしました♪1000円値下げしてくれたら買います★」
とか来た日にはメール送ってきたやつをすまきにして海に沈めたくなってしまう。
417Nana:04/10/09 11:38:05 ID:cZowbDEO
416>それは簀巻きにして海に沈めてもいいと思うよ!
言い方1つにしても受け取り方って違うよね
「申し訳ございませんがよろしければ安価で構いませんので値引き等考えていただけませんか?」
って言われるのと同じなんだろうけど
ストレートに言われるとヌっ殺してやりたくなる!
418Nana:04/10/09 13:24:21 ID:8BHoGavC
>417
>「申し訳ございませんがよろしければ安価で構いませんので値引き等考えていただけませんか?」
ごめん、漏れはこれも嫌だ。
419Nana:04/10/09 13:43:33 ID:qrdmTWmE
んじゃ「どうしても欲しいのですが、こちら金銭的に辛いので高額なものは払えないのですが…。
交渉していただけますでしょうか?」
は?
420Nana:04/10/09 14:10:15 ID:L3koIX4z
>406
せっかくメールをいただいたのに
申し訳ございませんが
さきほどお譲りする方が決まりました。

と既に決まった、とかなんとか断る理由をつけて返信。

詐欺ではないが、以前取引した方が
オク板で有名な精神障害を持っている(自称)で面倒だったorz
421Nana:04/10/09 14:35:18 ID:Y+0Z4wDU
交渉の話は、相手が交渉可って言ってる場合だよね?
こっちが「交渉受け付けます」とか言ってないのに値下げしてくれとか言われたら
どんなに丁寧でも断るな。
422Nana:04/10/09 23:17:41 ID:hCu5uY03
417でつ

いやいや、漏れが言ったのは交渉するしないじゃなくて
ストレートに「安くしてほしい」って言われるのが嫌だって言う事です;
まだ丁寧に言われた方がムカムカしないで済むというか・・・

わかりにくくて申し訳ない;;
結局漏れも値下げする気ないものなら断るがw
423Nana:04/10/10 01:24:14 ID:kJ9N2Bvw
つーかなんで誰も「でつ」にツッコミ入れねーんだ。
424Nana:04/10/10 01:36:07 ID:SoTQOGGI
>423
いちいちつっこんでたらきりがないから。

>421に同意。
どんなに丁寧に言っても内容自体が不快なことに変わりないからなぁ。
金がないなら他探すか諦めろと。
425Nana:04/10/10 01:58:29 ID:vc0054MH
>>416ですが、オクの質問に「♪」入りで定価聞いてきたやつがいて、速攻BLへぶちこんだ。
どっかの掲示板にIDさらしてやりたいけど、それをすると自分が非常識だと思うので我慢している。
金が入用じゃなきゃオークションになんか出さない。それくらいの事もわからない奴に自分のお宝譲りたくない。冬の遠征代が無いからお気に入りの洋服出品したんだから。
定価より高い(出品時は安かった)金払うの嫌ならオークション会場から出て行け。
ちなみにそいつは評価300超えていた。↑でもカキコしたやつです。
あと、ヤフオクのメールを携帯からよこすやつも逝ってくれ。
長々すいません。同意見の人がいてくれて嬉しかった。マジレススマソ。
426Nana:04/10/10 05:16:01 ID:5oKwWpDy
>424
>金がないなら他探すか諦めろと。
禿同。
427Nana:04/10/10 13:04:49 ID:dcj3WTZE
425
気持ちはわかるけどさぁオクのことってスレ違いじゃねーの?
てかお前オクスレにも居ただろ。いい加減うざいから
428Nana:04/10/13 16:33:24 ID:Ir/1yoZk
最初から♪やら★やら使うのはありえないが、
取引成立から終了まで長い場合は(未着チケの取引とか)
途中連絡でくだけてくるから顔文字やら記号いれるな漏れは。
最初の丁寧さでいくとお互い堅苦しすぎるかと。
結局は相手に合わせるかな。漏れ譲ってもらう側ばっかだし。
429Nana:04/10/13 20:32:24 ID:SfJ7nBvl
漏れ初めて詐欺られたかも…orz

同時発送って事だったんだが、待てど暮らせど荷物がこない。
メールしてみたら「台風で梱包がグチャグチャになったので明日発送します」との事。
この時点で怪しいと思ったんだが、対応が割りと丁寧だったので漏れはまた待った。
が、待てど(ry
一昨日もう一度メールしてみた。
本アドに送ったのに返事がまだ来ない。

漏れは詐欺られたんだろうか。
もう一度メールしてみようと思うけど何て送れば良いんだろうか…。
430Nana:04/10/15 22:27:01 ID:Ty8N2Lio
age
431Nana:04/10/15 22:32:46 ID:Uqx+kSze
>429
丁寧だけど、ちょっと切れ気味で送ってみては?

漏れは大丈夫だったYO!!429タソもガンガレ(・∀・)
432Nana:04/10/17 01:16:48 ID:6kgspsD/
何かさ、最近チケにしても何かの整理券にしても「譲る」って書いてるからってタダで貰えるとか思ってる椰子多くね?
漏れこないだそんなメルきて(゚д゚)だったよ…
433Nana:04/10/17 17:55:10 ID:TaJvTOHQ
あるね。
漏れなんて「送料までまけてくれるんですかー♪」って来て一度コイツの思考回路を拝んでみたいと思った。
434Nana:04/10/17 18:00:09 ID:Ox89KTsh
そんなDQNがいるなんて(゚д゚)
漏れ譲ったことしかないけど、みんな良い人だったから。
435Nana:04/10/17 18:04:15 ID:xaS/G4Tp
最近危機感ない人もいるなぁと思った。

漏れ譲ってもらう側だったんだけど、
「先に商品送りますんで、そのあと為替送ってください。」
って…あんたそれじゃ詐欺にあっちゃうよ。
いい人だったから商品届いてからすぐ為替送ったけどさ。
436Nana:04/10/18 14:58:56 ID:t0Qrl9GO
聞いてくださいー。
音源セットの値下げ交渉受け付けてなかったのに相手から頼まれて1000円の値下げをしてあげました。
その上●月末まで支払い待ってくれませんかといわれました。

その音源が売れればいいやと思ったから了承して本アド教えたのに向こうからの連絡ナシ。
今だにサブしかしりません…
取引辞めたほうがいいかな;いい加減にしろよっていう…。
愚痴スマソ。
437Nana:04/10/18 15:29:29 ID:qjfYr0zb
ビデオダビして貰えるメール貰ったはいいけど準備するから少し時間くれと言ってその後は音沙汰無し。そろそろ催促しようかしら。
438Nana:04/10/18 15:56:19 ID:2/OtxEZ0
>>436
止めた方がいいんじゃないの?
信用できない人に値下げまでして売る必要は無いんじゃあ?
439Nana:04/10/18 16:20:28 ID:R9WeJFVS
うちもそういう人いて困った。
取引決定後にお金ないって言われて○○日に振り込みますと
来た後に、「お金なくて振り込めませんでした。」。
挙句の果てには「すごく欲しいので物物交換できませんか?」と。

高額で取引成立したから待ったんだけど最終的に
「お金ないなら他の人に譲ります。キャンセル扱いします。」って
言って払ってもらった。
440Nana:04/10/19 02:36:35 ID:Nn2abQgz
>420
オサル?
441Nana:04/10/21 15:56:15 ID:0zhRJ08R
犯罪者がいたら、本スレで名前晒して
口座名義でもいいから
詐欺師は、架空講座使ってるんだろうけど
年齢層も低い低級の犯罪者だと思うから
口座だっていくつ用意してるとは思えないし
少しでも被害が食い止められればいいと思う
442Nana:04/10/21 16:25:25 ID:2TXnDflE
☆と♪多用ってさく●ばじゃないの?
明らかに臭うなw
443Nana:04/10/21 20:02:53 ID:p2vjjdLt
>>441
晒した方が問題にされて、あぼーんされるだけ
てか、本スレ住人迷惑だ
私怨で晒す香具師だって出てくるんだし
直で警察行けば済む話
444Nana:04/10/21 20:41:47 ID:9AC4uFSn
デルチケ詐欺られた…orz
譲ってもらう側だったんだけど
対応が丁寧だったし住所とか電話番号も向こうから教えてくれたから
信用しきって先に振り込んだ。
向こうから発送しましたってメール着てから1週間ほど経っても届かない。
メールしても反応なし。電話も通じない。

いい加減にしてほしいけどそれ以上にそれを信用した自分に鬱
☆と♪多用だし

445Nana:04/10/21 20:48:31 ID:ny0bD0LY
>444
やっぱさく●ばだよ。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=vvotamaxvv
446Nana:04/10/21 21:33:32 ID:0zhRJ08R
名前と口座番号教えて。
447Nana:04/10/21 21:35:05 ID:tKDGDWCV
漏れ今取引し始めた香具師厨房だ…。または消防だ…鬱
代金引換ってどうやってするんですか?って…氏ねー(・∀・∀・∀・)
448Nana:04/10/21 22:31:46 ID:3ftuXhnQ
郵送で譲るって言ってるのに『当日会場には来られませんか?』って…
当日行けなくなったから譲ると言っているんだが?

氏ねよー(・∀・)
449Nana:04/10/21 22:37:35 ID:u/JVaI8L
445のサイト見たけど
さく◎ばって女麺なの!?メンバー募集とか書いてるけど。
詐欺してるのが本当だとしたら同じ女麺として本当にはずかしいってかマジ消えて欲しい
450Nana:04/10/21 22:40:28 ID:0zhRJ08R
>>447
つうかそいつ何売ってる奴?
かぶってるかも。それに何気に怪しんだけど。
451447:04/10/21 22:54:04 ID:tKDGDWCV
漏れが売る側だから…。
でも同じってこともありえるかもだよねorz
取引止めようかな(´・ω・`)
452Nana:04/10/21 22:58:40 ID:0zhRJ08R
あーじゃ違うか、ちょうど同時刻にぜってーこいつ厨房だよとか
思ってるときにいいタイミングで書き込みがあったんでw
ていうか、そいつが販売も購入もしてれば同一人物ってこともありえるけど
うちが購入者で>>477が販売側ってこともあったりしてな〜w

まぁそれは違うと思うけど、477さんはまだ後戻りできて裏山だね
こっちはもう後戻りできない雰囲気だし。
453451:04/10/21 23:11:43 ID:tKDGDWCV
>452
ガンガレ!!漏れはさっきじゃ「送りますね」とか言っちゃったんだよねorz
しかも自分から最初に「取引決定したらキャンセルなし、ノーリターンで」とか
偉そうに言っちゃったんだYO(つД`)
後戻りできなのは漏れも一緒さ…。せめて詐欺られないようガンガローぜ(・∀・)
454Nana:04/10/21 23:23:40 ID:/d2hp2Ua
このスレ初めて見たけどガクブル…!!((((゚Д゚;)))
漏れ今1万振り込んで相手の発送待ちなんだが…
不安になってきたorz
詐欺じゃありませんように・・・
455Nana:04/10/21 23:52:25 ID:0zhRJ08R
もう祈るしかないね、、、でも相手の住所に
それらしき建物があるかとか調べてる自分て、、、キモ
456Nana:04/10/22 02:49:25 ID:ngYC+p/R
一応相手の住所はヤフーで検索してみるw
457Nana:04/10/22 10:48:15 ID:eCRSyAyO
でも相手もそれで、郵便番号と一緒に照らして書いてるかも
知れないしねwでも、安く譲ってもらうんだから
それなりに、リスクがあることは承知してるけど、、、。
でも住所教えたくないみたいなこと言われた時はびっくりしましたが。
代金引換だとしても、中身が空だったら、、、とか考えると怖い。
458Nana:04/10/22 15:13:13 ID:hIyJWU3g
>>456
それで存在しない住所って言われた事あるw
難癖つけるなら徹底的に調べて欲しい・・・と思う。
459Nana:04/10/22 19:23:39 ID:T4QU18U2
でも代金引換送る時って身分証明要るべ?
そう簡単に空の箱送ったりできなさげだと思うんだが。

けど漏れNeiLの初期配布の方のLIBERTYが欲しくて取引したのに
相手が勘違いしてたみたいで後期配布のat Libertyが送られてきたことあった…
おまけとかいっぱいつけてくれてたから文句とかも言わなくて送り返したりもしてないけどね。
460Nana:04/10/22 19:25:11 ID:T4QU18U2
あ、ごめん、上に書いたのは「身分証明」じゃなくて「住所確認」が正しいのかも?
とりあえず送る時に保険証とか見せろって言われるよね
461Nana:04/10/22 19:34:58 ID:WSORmicC
昨日送ったけど何も見せなくてよかったよ。
場所によるだろうけど、そういうとこもある。
462Nana:04/10/22 20:09:57 ID:eCRSyAyO
>>459
あ、そうでしたっけ、、、?確かに、入金されるのは
ぱるる口座だし、簡単には詐欺できないかなぁ〜。
でもいくらでも方法はあるよね、やっぱり危険だよね。
ある程度は覚悟してるけど、、、。

前人気あるバンドの初期の方のもので結構な額で売った時
住所も全部わかってるのに、意地でも金払わないぞって姿勢の工房がいた。
はじめはお金がないのかなって思って、やさしく対応してあげたけど
お金ないんでぇ〜来週までには〜とか言いながら延ばし延ばしされた。
こいつ払う気ないなって諦めて、必要以上に思いっきり脅してやった。
そしたら即効金も払ってきたし、ビービー泣いて謝って来た。
自分のやってることもかなり痛いと思ったけど、そいつも
はじめから払うんなら、そんなことしなきゃいいのにって思った。
463Nana:04/10/22 20:46:00 ID:T4QU18U2
461
あー漏れも渋谷で送った時は確認されなかったかも。場所によるんだねー。

462
基本的には確認する決まりだったと思うよー
だけど住所確認なんていくらでも偽造できるのかもね・・・
でも厨だったら出来ないんじゃないかな
巧妙な詐欺師だったら事件にするしかないよねー
464Nana:04/10/23 18:03:53 ID:dvMrR1qf
漏れ詐欺られたかも知れない……ってかそれっぽいニギャ
8日に入金して、翌日だかにメール来て「明後日発送します」って言われたのに一向に届かない。
ので、郵パックの小包問い合わせ番号教えろと何度もメールしたが反応なし。
なので携帯に電話してみたら「つーつー」ってなるか、「電波の届かないところに〜」ってなる。
いい加減イライラするんで今日家電にかけてみたんだが留守電話…一応メッセ残したけど。
どうなることやら…漏れの6000円…orz バイト出来ないから小遣いちまちま溜めて捻り出したのに…
465Nana:04/10/24 02:20:48 ID:AaI2X4w0
どっちかというと、商品を届けてから
入金の方が詐欺事件の発生する確率が低そう、、、。
物を目当てにする奴は少ないだろうし
住所が判明しやすいし。
まぁ先に送れなんて販売側は納得いかないだろうけど。
466Nana:04/10/24 18:33:52 ID:IFiVFhaf
亀だけど、262さんのメールに似たのが来た。
怪しいと思って先振込みの場合は身元確認をしますってメール返信したら
急にメールが来なくなった…詐欺師だったのかな(´д`;)
V板の売買掲示板に書き込みしてメールが来たので、利用する方は注意した方がいいYO!
またチケット探し直さなきゃ...orz

467Nana:04/10/26 00:09:41 ID:t2eFzFtF
462サソ
どんなこと言って脅したか詳細キボンします。
漏れ先週水か木曜あたり為替先払いで送ったのにまだとどいてないって金曜にいわれて土曜と今日にメールでまだきてませんか?ていれても返事こない(ニギャ
一回まだきてないといわれたメールのとき、為替半券残してますか?とか、電話かけてもらって構わないですよ、とか丁寧に対応されたから一応まだ信じてるんだが;
郵便事故って場合もあるのかな…でも(相手パソ)返事こない(つд`゚)
スマソageさせてくれory
468Nana:04/10/26 11:18:30 ID:4k8C/J5T
>>467
いや、全然参考にならないです、、、。法的な脅しとかじゃないんで。
当時仲間みたいなのが多くって馬鹿だったんで調子乗ってて、、、。
まぁそんな感じでほんとここで参考にならないような痛い脅しです。
それに、ただ相手が極端に臆病な子だから効いたんじゃないか思います。

取引してる方の住所をやっぱりつい調べてしまうんですが
なんか全く同じ住所で存在してしまってるんですが
そういう場合ってありますかね?ビルとかマンションかなって
思ったんですが。どんなんだろう、、、。

469Nana:04/10/26 11:21:31 ID:4k8C/J5T
>>467
それって普通郵便で送っちゃったんですか?
あと半券は実際残してるんですか?
470Nana:04/10/26 18:55:43 ID:t2eFzFtF
レスマリガd。

普通郵便で送りました。
半券はちゃんとあります。
471Nana:04/10/27 01:29:40 ID:0dYyg2Z2
ttp://www.jion.net/
ここ結構役に立つと思うんだけど…ガイシュツ?
掲示板がちょっと見にくいけど、読む価値はかなりあるとオモ。
472Nana:04/10/27 03:27:16 ID:2qF8xxVc
>470
為替の半券あるなら、為替無効・返金して貰えるよー。
むこうが換金してなければだけど…
一回してみたら?
換金済みなら届いててむこうが嘘ついてるってことだし、
返金出来たなら相手に郵便事故かと思い…って説明メール。
それで急に返信来るようなら、やっぱり信用できない。
重要な事なのに返信も遅いし信用できないからって取引中止しちゃいな。
もしむこうが嘘ついてるなら、メールと葉書で警告。
為替届くんなら住所は本当の筈だから。
葉書送る場合は丁寧かつ簡潔な内容でね。
このままなら法的処置を辞さない〜位は大丈夫だけど、
必要以上に脅し掛けたらこっちが脅迫罪になっちゃうから。
もし出来るようなら届いてないって言われないように、
配達証明?も付けて送るといいよ。
473Nana:04/10/27 03:52:17 ID:fWA1UkuM
番号が書かれてるから、誰かが換金してれば
すぐわかるよ、早いとこ紛失したことを
届け出た方がいいですね。
474Nana:04/10/27 10:14:46 ID:WgknIxE7
>>464
モロ詐欺じゃん。
携帯の本アド?届く様なら法的手段に訴えますなりなんなりメールしてみては?
漏れ一度ライヴチケの取引してちょうど体調悪くて入院しかけてて入金出来ず+ライヴも行けずで詐欺師扱いされた時に来たメールが凄かった。
「振り込んで頂けないなら、
料金の方ご自宅まで取りに行かせて頂くのでその際の往復の交通費、宿泊費、仕事を休む際の保証(1時間1000円)を品物の料金に加算して支払って頂きます。
アナタが不在の場合は取引内容と今までのメールを印刷した物をご両親に見せて事情を話して払って頂きます。
こちらもあまり事を荒げたく無いので理解をよろしくお願いします。
24時間以内に返信が無い場合は明後日新幹線で早速向かわせて頂きます。」
ちょっと変えたけど実際に来たメールこんな感じ。
脅しに弱いヤツなら確実にびびる。漏れは退院当日にコレ届いてびびった。
理由メールで説明して電話でちゃんと話したら解ってくれたけど物腰柔らかい人だったからそれにも驚いた。
泣き寝入りする前にこれくらいしとくべきかと・・・。
475Nana:04/10/27 16:57:02 ID:HVHG+2vU
ガイシュツかもしれないが、為替送るときは、
受取人指定欄に、相手の住所と名前を書くべき。
そうすれば、郵便事故起こっても、第3者は換金できない。
住所記載の身分証が必要になるから。

相手にそれを言って、無記名でとか言われたら、
取引はやめたほうがいい。信用できない。
476464:04/10/27 21:53:48 ID:j0ukd7CO
>>474サソ
スマソ、あのカキコした数日後になんか向こうが携帯落としたとかどうこうで〜っていうカキコを掲示板で見た。
ので、何とか無事だった。…まあ、未だ商品来てないので安心出来ないケド。
届かないようなら474サソのを参考にしてみたいと思います。


そんで別件。コウモリ襟コートだと聞いて購入したブツが、
明らかにどうみても単なる尖った襟のブラウスだった。(綿ブロードだし)
問い合わせてみたら「店員にコートだと言われたから買ったし、尖ってるからコウモリ襟じゃないんですか」
とのコト。
……綿ブロードのコートってあるんですか?薄いペラペラで皺になり易いアレ。
477Nana:04/10/29 09:59:51 ID:sofLf4+h
衣類売買掲示板で詐欺られたっぽい…先に振り込んだのも悪いけど。今から警察行ってきます…
やはり代引きにするべきですね。
478Nana:04/10/29 11:27:46 ID:Ai7iPDH5
ですから、代引きでも詐欺られますから…
479Nana:04/10/30 00:30:49 ID:+1Gm8CAz
まあ本当に詐欺られるのが嫌ならネットでの売買はしない方が良いね・・
ある程度は相手を信用しなきゃいけんしな。
480Nana:04/10/30 04:03:37 ID:wUXliHUr
>>479がいいこと言った。

詐欺られるときは詐欺られる。自己防衛手段として保証がつくような方法を取るくらいかね。
でも話題によく出てる人に詐欺られるのはだまされるほうも悪い気がするなあ。
チケット詐欺多いよね。去年も同じような事あったじゃんって呆れることもあるよ。
481Nana:04/10/31 01:35:24 ID:RsGwgBsM
○pring○ove○4-m.s@○o○omo.ne.jp

いい加減すぎる
482Nana:04/10/31 02:55:36 ID:WPdMGShP
あの、昨日洋服の売買の話ふたつ成立して土日挟むので月曜に振り込みますと返しました。
両方ともすごくほしいものだし安いし、どちらの人も一応連絡先は教えてくれましたが
私携帯なのですが実在する住所か調べる方法ありますか、
どちらの人もYahoo!のメールでぱるるに入金してくださいと言われています。
今ここを見て先払いおっかないなと思い心配になってきました、アドバイスお願いします。
483Nana:04/10/31 02:59:08 ID:zB/Yn8Iq
104に電話する。
そういう住所教えてくれる所に登録してないんだったら
わからないけど(必ずわかるわけじゃないんで)
やっぱり代引きでって言った方がいいよ
安くて先払い なんて不安すぎる。
トラブル防止の為〜とか言っとけ
それでも先払いって言うなら断るべき
484Nana:04/10/31 03:15:30 ID:mBs99Y+T
>>482
漏れはそれで詐欺られたよ。すごく欲しかったし、丁寧なメールだったから、信用して先振したら連絡つかず…
気分悪いけど、自分がいけなかったと反省してる。
いい取引相手だといいね!
485482:04/10/31 03:21:09 ID:WPdMGShP
483さんレスありがとうございます!
着て行きたい日時が迫っていて慌てて譲ってくださいと書き込みしたところにもらった
メールなので即決してしまいましたが今冷静にやり取りしたメールを読み返したら電話番号なかったです。
画像もうまく撮れなかったと付けてくれていないのでなんだかますます不安になってきました。
約束の日まで今日一日余裕があるので慎重に調べたり疑うようで悪いですが再度メールなどしてみます…。
486Nana:04/10/31 04:04:30 ID:WPdMGShP
あっ!申し訳ありません484さんと書き込み時間かぶってしまいました、
484さんもありがとうございます、くやしいですね…。お互い、良いお取り引き相手様に出会えると良いですね!
ありがとうございます!
487Nana:04/11/02 17:29:00 ID:dg0ma3MU
488Nana:04/11/03 22:04:59 ID:cq1LbiG0
漏れ詐欺られた 怒
カ〇ハラ 〇ョウヘイって人と取引きした人いませんか?
489Nana:04/11/03 22:29:37 ID:CkQ+2v+M
取引成立して翌日に入金。
それから5日連絡とれなくて何度もメールと電話をして、最終的には詐欺として通告しますよってメール送ったら、
相手から、明日発送しますって返事がきた。
でもそれから一週間以上たってる。
お前の明日はいつなんだ?

これって詐欺られてる??
490Nana:04/11/04 00:33:54 ID:OTgXTH+j
住所は違う人
自宅番号も違う人
携帯番号も違う人
メールは振り込んでから一切こなくなってあげくのはてに
メルアド変えられて送信エラーで戻ってくる。
これって泣き寝入りするしかないのか?
支店名と口座番号と名前で調べることは無理なのでしょうか。
491Nana:04/11/04 00:37:43 ID:FnmylcWv
個人情報は警察じゃないと開示しないよ。
てかなんで住所は違う人、自宅番号も違う人、携帯番号も違う人
なのに振り込んだのさ。
492Nana:04/11/04 03:27:58 ID:zAWrdVm/
>>490
興信所に頼むと調べてくれる。
15万位かかるけど・・・。

>>489
>>474みたいなメール送ってみたら?
493Nana:04/11/06 20:57:19 ID:tiHoj4Vq
漏れ、どっかの掲示板で取引した時、
相手が忙しいって言うから、送金を1ヶ月近く待ってたけど、
一向に振り込まれず。
そろそろ振り込んでくれませんか?みたいに送ったら、
金欠になっちゃって・・・みたいな返事が来たから、
それまで使ってた柔らかい口調やめて、(一応丁寧には話す)
マナー違反じゃないんですか?みたいに言ったら、
すぐに、ごめんなさい、1週間以内に振り込みますっ、てメール来て、
ちょっとネットしてたら、
悪いと思ったので、今振り込んできました、ってメール来た。
強く出ることも必要だなぁと実感。
494Nana:04/11/07 18:32:10 ID:pK7fgm+s
漏れの不注意で手数料(100円)料金に加算するの忘れて、
もう為替も全部受け取った今気付いたんだが…。
自分の不注意だから、これは相手に請求するべきではないよね?(´・ω・`)
495Nana:04/11/07 18:37:30 ID:8T+MG2ap
それは仕方ないねw
送料の誤算はこっちのミスだし。
496Nana:04/11/07 20:58:22 ID:a+Z+UuB5
だよね。ありがと(´∀`)
100円大金だよまじで…(´・ω・`)ショボン
497Nana:04/11/08 00:47:23 ID:2hxI6CHu
100円が大金だと思うならネット売買するな。
厨房にはまだ早いんだよ。
498Nana:04/11/08 00:57:43 ID:nn+6HqNV
むしろ成人してて自立してるなら100円だって大切ですよ
厨房は>497
499Nana:04/11/08 23:11:28 ID:o+m/s8oz
代引きする時はいつも、中が分かる様に窓つけてもらってるよ。
500Nana:04/11/09 01:11:02 ID:Ggc2A5dJ
500
501Nana:04/11/09 12:43:20 ID:oE03IdC4
代引郵便で、商品が相手先に届いてから
こちらに代金が届くのってどれくらい掛かりますか?
やはり一週間くらいは待った方がいいのかな…。
502Nana:04/11/09 12:44:44 ID:igIeNVjU
先振込の際、詐欺防止の為、相手の連絡先聞いた後
教えられた携帯に一度電話したりしますか?
いざ連絡取ろうとした時に使われてない番号だったら…_| ̄|○

今度相手の事情で代引きでなく先振込での取引になりそうなので…
503Nana:04/11/09 13:22:26 ID:XhjISSC7
電話かけあうってのはよく聞くよ
取引相手の人に頼んでみては?話すのが嫌ならワン切りしてもらうとか。

皆、個人売買は余裕持ってやってね。
すぐ必要だからって先振込みはやっぱ危ないよ(´д`;)
504Nana:04/11/09 15:41:19 ID:yoQVlcfd
>501
代金の受け取り方法は何で指定したの?
ウチは為替引取りにした時は受取連絡から3,4日位かかったと思う。
1週間位届かなかったことがあったんだけど、その時は郵便局から
連絡がきた。
為替を1度送ったけど戻ってきたって。
書いてあった住所が間違ってたらしい。
ちゃんと後で届いたけどね。
505Nana:04/11/09 19:44:36 ID:igIeNVjU
>503サン

まりがd。
電話するのちょっとな…と思っていたのでワン切りにします。
いつも代引きなのに先振込指定されて心配で…
506Nana:04/11/10 01:05:05 ID:QVUzwzkv
>>475

(・∀・)イイ!!
507Nana:04/11/10 01:23:27 ID:C7p1ua8V
508Nana:04/11/10 02:07:34 ID:KJU/eakd
>>507は香田氏の遺体の画像との事なので踏まないように
509Nana:04/11/11 07:25:52 ID:KIBCxCUd
>507
此処ではちゃんとsageててワラタ。
510Nana:04/11/11 17:26:19 ID:ovWxD1dr
>>507の行為は犯罪。

ま●こをモザイクかけずにAVとして売ってるのと同じ。
香田さんの親族にたれこめば名誉棄損であぼーん。
とりあえず週刊誌あたりにたれこもうとおもう。


511Nana:04/11/12 17:36:28 ID:+2UgoIZh
反応しなくていいのに…
512Nana:04/11/12 19:37:52 ID:qb8aLOGS
本当にね。
大漁ですな
513Nana:04/11/12 22:31:49 ID:OIMW3fKd
511 512
人間とは思えない発言だな。 冷血動物め。
514Nana:04/11/12 22:36:23 ID:zP7UxOWY
513
読みが浅すぎ。
515Nana:04/11/12 23:30:33 ID:OIMW3fKd
パカーン
516Nana:04/11/12 23:33:24 ID:D0eKzadP
今日中に発送します!と言ったのに11日経っても届かない。
一週間経ったぐらいに催促メール送ったんだが音沙汰なし。
住所、本アド、番号交換してたから先振りにしたんだが詐欺られたかなorz
517Nana:04/11/13 12:16:03 ID:IzOZkD7d
ていうか
>>513 2ちゃん初心者
518Nana:04/11/13 16:04:34 ID:IPck35vJ
>>517
携帯からでアンカーつけるのダルかっただけだろ。
読みが浅いな初心者。
519Nana:04/11/13 16:17:06 ID:IzOZkD7d
レスアンカーのことじゃないんだけどな、つっこんだのは
読みが浅いな初心者
520Nana:04/11/13 16:31:47 ID:sd9oCyP1
いいかげんに汁。
初心者じゃなくても厨房とみなされるよ。
521Nana:04/11/13 16:57:07 ID:IPck35vJ
>>519
肝心な他の点を言ってない時点で苦し紛れのいいわけとみなされました。
こいつがこの話題について今のIDで書き込んでくることはもうないだろう。
バカは相手にしないと大人なふりをして実は回答がないだけw
522Nana:04/11/13 17:03:03 ID:YX8mm0Z4
↑いい加減にしろ
スレ違いってわかんねぇのかよ。氏ね
523Nana:04/11/13 21:38:08 ID:/kM2q/I+
ID:IzOZkD7d は相当負け犬だなw
524Nana:04/11/13 21:43:41 ID:YX8mm0Z4
早く氏ね
525Nana:04/11/13 22:09:54 ID:/kM2q/I+
ID違うことに気付けよ( ´_ゝ`)
526Nana:04/11/14 00:32:11 ID:38ed0W0R
そのネタ終了。
大人になりなさい。
527Nana:04/11/15 21:19:47 ID:7HAJF03T
馬鹿なことに本アドきくの忘れてしまった…_| ̄|○
送金完了メールをしたのに返事がない。すぐ返信してくれる人だったのに…
すごい不安だ。・゚・(ノД`)・゚・。
528Nana:04/11/15 23:07:43 ID:pdRw7p5Q
とある有名詐欺師に関する情報を募集してます。
というより、その詐欺師を逮捕する為に、被害者様の協力を求めています。
ヴィヴィアン物・バンドのコス衣装等で詐欺を行っているようです。
被害HPも用意しました。
御協力お願いします。
529Nana:04/11/16 01:26:11 ID:DhNnBy5p
>>528
サクラニワって読むの?
ずっと、サクラバだと思ってたw
530528:04/11/16 11:31:24 ID:OCPON3XI
>>529様。
サクラバが正解です。
通称「サクラニワ」だったので…。

被害HPです↓
http://pksp.jp/anti283/

皆様の御協力が必要です。
宜しくお願いします。
また、このHPを宣伝して下さると助かります。

それでは、失礼します。
531Nana:04/11/20 13:13:00 ID:uvivPqCM
ホシュ
532あぼーん:あぼーん
あぼーん
533Nana:04/11/22 00:45:25 ID:DOTdksrw
>>532
対象区分:[個人・三種]優先削除あり 
削除理由・詳細・その他: 
1. 個人の取り扱い 
定義 三種 
削除対象  
個人名・住所・所属 三種 

ということで通報しました
どんな理由があれ、個人情報載せるのイクナイ
534Nana:04/11/22 01:03:58 ID:ycYgupRB
そうだよー汗。せめてイニシャルと県名と取引物が何かあたりまで
だよ限度は・・。
535Nana:04/11/22 01:09:13 ID:sO/mqnkK
そうですか?
他の人もドタられてる人いたんでそのまま出したんですけど・・・
すみません、専用のとこ逝ってきます
削除依頼のスレってないんですか?
536Nana:04/11/22 05:41:13 ID:Y3os+Sdj
即効あぼーんされるから心配すんな
537Nana:04/11/22 07:32:25 ID:OvzyZ8UX
>533
電番専用の方が早いと思ったので、そっちに移動しておきました
538Nana:04/11/22 07:51:06 ID:bq7c3xMC
鷺するほうが悪いけどね。
539Nana:04/11/22 10:03:15 ID:BQ3kwDyK
やっぱりあぼーんされたよね
削除依頼のスレあるの?とか言ってる時点でアイタタDQN決定だな
ろくに2のことも知らない椰子が、詐欺じゃなくドタられた程度で
偉そうに私怨書き込みするなよ
藻前のやったことは立派な犯罪だ
歪んだ正義感しかない考えなしの程度の浅い厨のくせにV板住人どころか削除人さんにまで
余計な手間かけさせないでくれ
540Nana:04/11/22 12:27:10 ID:I2qVzvQG
>>532
タイーホ
541Nana:04/11/22 19:24:32 ID:Ev1d7s1Z
スレッドの削除依頼スレはあるから、まんざらアイタタDQNではないと思うがな。
532もやりすぎたが、
他の買取希望者を断り、何日も待ったあげく、ドタ…っていうのは、
譲り手に金銭的損害を与える事になるから、訴えられる事もあるよ。
たかがドタで、っていう考えの人には売買しないで欲しいな。
542Nana:04/11/23 17:05:25 ID:I9rw5DOW
>541
漏れもそう思う。
今丸々1ヶ月取り置きして待ってあげてた人にドタられた。
ちょっと前から音信不通状態で、やっと返事きたと思ったら。
「ダラの上にドタとかありえないんで身元晒しますが?」って言ったら
「そんなのマナー違反です!」とかキレられたし。
どっちがマナー違反だよ。
とりあえず音信不通、ダラやらドタする人は始めから
「欲しいです」なんてメールしてくんなって思う。
543Nana:04/11/23 17:23:07 ID:eUfi2Bd9
もう掲示に出す際に、取引が1週間以内で陣即にできる方優先

とか書いたほうが良いのかもね。
544Nana:04/11/24 01:16:08 ID:q0r4wBNB
ほんとだよね。ドタ最悪だよ。
チケとか、物によっては価値ゼロにされるんだもんな。
ドタぐらいで…とか、思って欲しくないよ。
545Nana:04/11/24 05:16:09 ID:nLwrR20T
>542
どっちもどっち。
546Nana:04/11/24 10:30:50 ID:RlOkMeRU
>>544
そうですよね。
音源とかならまだしも、チケなんかライヌの日過ぎたら
価値なくなっちゃうし。
545みたいなヤシがドタったりするんだよね
547Nana:04/11/24 10:33:19 ID:Szi/etK8
再三に渡る入金請求も無視
こちらのメアドの調子が悪いという訳ではない事は確認済
電話にも出なかったら被害届を出してきます

お金が絡んだら1円からでも立派な詐欺という犯罪です
548Nana:04/11/24 12:43:03 ID:nLwrR20T
>546
いやいや、身元晒しちゃ貴方も犯罪者になっちゃうよと気付かせたかったのだが…
気付いてもらえなかったか。残念
549Nana:04/11/24 13:23:27 ID:RlOkMeRU
詐欺報告の掲示板や被害報告などをするって意味。
550Nana:04/11/24 13:23:51 ID:RlOkMeRU
さげ
551Nana:04/11/24 15:14:22 ID:Yr8M6IP/
>548
気にスンナ、>546が馬鹿なだけだ。

V板って個人晒しが多いとこだし、2のルールもまともに読まずに
書き込んだりしてる利用者が多いから、そういう感覚も変て思う。
もっと別のやり方だってあるだろうに。
552Nana:04/11/24 18:13:39 ID:5DU8jLx0
>>546
言い訳してるだけだから、気にスンナw
553Nana:04/11/24 21:17:39 ID:RlOkMeRU
馬鹿でスマソ・・・
554Nana:04/11/25 09:19:42 ID:JJHPEs3q
>>553
漏れも藻前に、気にスンナ!だ(・∀・)
555Nana:04/11/26 00:10:00 ID:DIm1n4mW
553です
すみません。
556Nana:04/11/27 07:29:31 ID:QUKk0d8m
>>475
私それで凄い困ったことになった事がある。
まず名前が改名(役所に届けてないけど中学生の頃から使ってる)
運悪く引っ越しが重なって実家の住所を表すモノが無くなったから全くの第三者になって結局換金出来なかったよ。
為替の時はメールで一言「記名します」と言って欲しい。
557Nana:04/11/27 07:58:08 ID:lUAAOi1j
為替での取り引きは無記名が一般的だと思ってたけど。
ヘタに記名されると為替を盗まれた時に(局員による抜き取りも多いと聞く)、
杜撰な郵便局だと身元確認せず換金できる事もあるし。
このスレでも記名されていたが為に換金された人が居たような…
為替は控えが有れば誰がその為替を換金したか調べたら判るから、
記名拒否したから信用出来ないってことは無いと思う。

>>556
取り引き相手に事情を話して、為替を再発行してもらい(未換金なら再発行出来るから)
改めて無記名か正式名称で送ってもらえば良かったんじゃないかな?
相手に迷惑かけるのは心苦しいけどね…
558Nana:04/11/27 21:52:54 ID:11aAQqFR
詐欺ではないんですが(:´Д`)

先日掲示板にお譲りの書き込みをして、1件品物についての問い合わせがきたんです。
サイズや生地についてなど、何回かメールのやりとりをしました。
が、送込の値段を教えた途端メールがぷっつり。
しかも値段を教えてから5分もたっていない間に、他の掲示板に同じ品物を安く売ってくれ、との書き込み。
大きな品物なので送料が高いとは伝えていたんですけど…
断りのメールも無しに書き込みをされたので、ちょっとムカつきました。
それとも、漏れが値下げすればよかったんでしょうか(´・ω・`)?
559Nana:04/11/27 21:56:48 ID:11aAQqFR
詐欺ではないんですが(:´Д`)

先日掲示板にお譲りの書き込みをして、1件品物についての問い合わせがきたんです。
サイズや生地についてなど、何回かメールのやりとりをしました。
が、送込の値段を教えた途端メールがぷっつり。
しかも値段を教えてから5分もたっていない間に、他の掲示板に同じ品物を安く売ってくれ、との書き込み。
大きな品物なので送料が高いとは伝えていたんですけど…
断りのメールも無しに書き込みをされたので、ちょっとムカつきました。
それとも、漏れが値下げすればよかったんでしょうか(´・ω・`)?
560556:04/11/28 08:24:54 ID:0fyIsIiU
>>557
フリーメールで取引してたから連絡した時は使われてなかったんです。
こっちの事情を話してたわけでもないし本アド聞かなかった事が私の落ち度だと思う。
561Nana:04/11/28 13:13:33 ID:pqzh5A1i
本アド交換しないで取り引きってのが理解出来ない…。
私だったら連絡先聞いてお互い確認しあってからするけどな…。
まぁ、各々の考え方の違いなんだろうけどさ。
気分害したらごめんね。
562Nana:04/11/29 12:21:04 ID:iWWXkmfX
>>561 禿同だよ。

ついこないだも「本アドはおしえられません」とかいって
番地なし名なしの連絡先とフリメで取引貫こうとするヤシに当たって鬱った。
しかも漏れとの取引中にも何度も掲示板に同じ内容カキコしてたし。
神経を疑っちゃうよ。本アド教えなきゃ良かったよ。後悔。
別の方との取引が上手くいってよかったけど・・
563Nana:04/11/29 17:05:50 ID:ygSIOyt7
こちらにも晒しageお願いします。

http://www.hamq.jp/i.cfm?i=uzaisagi
564Nana:04/12/03 01:24:29 ID:Gv5O82bP
無料で使える携帯オークションサイト。
凄く簡単に5000円の商品券が貰えます。V系もジャンル分けされてます。
ログインするごとに1円など、お小遣いが溜まりながらオークションが楽しめます。

気になった方は空メして下さい
565Nana:04/12/03 20:49:26 ID:x703C9r3
>>564
アータ、詐欺被害者スレで詐欺師ちゃ駄目よ
タイーホされちゃいますよ
どこぞのワンギリ業者のようにねプゲラ
566Nana:04/12/04 21:46:46 ID:wH5iQjVf
自分が売ったモノ転売された!
レアだったけど大事にしてくれるならと思って定価以下で譲ったのに・・・。
もちろん定価以上で売られてた。
フリメのアドくらい変えろよ。
567Nana:04/12/05 16:36:23 ID:KPy0EPiR
売買スレ、大晦日のHOLIDAYでエラい事になってるけど
あれって18歳未満禁止だよね
チェックとかないんだろうけど、あのスレで募集してる子たち
18歳未満の子いっぱいいるんだろうなーと思うとなんか微妙
568Nana:04/12/05 20:53:07 ID:d1Ovhxbw
>567
年越スレでHOLIDAYの話題出てるけど、HOLIDAYに電話して
聞いた人によると、18歳未満大丈夫っていう返答らしいよ。
ぴあでは18歳未満禁止ってなってるらしいけど。
569Nana:04/12/05 20:57:12 ID:KPy0EPiR
そうなんだ、よく調べずに余計な事言っちゃった。
ホリデーのチケで詐欺がおきないといいけど。
570Nana:04/12/06 17:33:47 ID:34+7b3ep
あの様子じゃ詐欺起きても不思議はなさそう。必死な人大杉。
ホリデーチケ探してる香具師はここ読んで慎重に取引してもらいたい。
571Nana:04/12/06 17:43:55 ID:/NDOlV23
必死な人多いからこう言う香具師もスルーされるんだろうね。
オーク形式だし。

280 :Nana :04/12/04 19:55:09 ID:balyy6gd
☆お譲りします☆

今日新宿HOLIDAYチケを枚数間違えて@枚余ってしまいました。
まだ引き替えに行ってないので整番分かりません。
申し訳ないんですが定価↑で買い取っていただきたいです。
それでもいいという方よろしくお願いします。
[email protected]
572Nana:04/12/06 23:46:16 ID:wIKaoZy6
今朝、銀行振込(ネットバンク)を終了し、すぐにメールしてから、
今まで連絡がないのですが、みなさんなら、どれくらい待つのでしょうか?
19日のチケで日が迫っているので、とっても不安です。
住所・携帯番号・振込先・フルネームは聞いているのですが…。
573Nana:04/12/07 07:11:02 ID:T64ntp1n
携帯にお電話するべし。
574Nana:04/12/07 15:40:08 ID:h9Lu+PvB
>>572です。
詐欺でした。
会社終わりにこの足で警察行ってきます... _| ̄|○
575Nana:04/12/07 22:57:53 ID:oCTM2zTo
まじで?電話して繋がらなかったの?
576Nana:04/12/07 23:51:58 ID:WlfQ68+V
>>572です。
お教えいただいたお名前とは違うかたがでました。
しかも性別まで違っていました。
刑事課に初めて行ってきましたが、被害届は10日まで待ってください。
と言われました。
一応、組戻し・振込先銀行への連絡などはしました。

怪しい点があると言えば、お電話した相手が、
さほど困った様子ではなかったことです。

警視庁に行き、ちょっと安心はしましたが、私はとことん闘うつもりです。
もう、人の事なんて信用しねーー(゜д゜)
577Nana:04/12/08 01:45:48 ID:sj7p05mq
困ってなかったなんて・・・・明らかにグル?
こえぇえええええー
578Nana:04/12/08 14:48:32 ID:CesQHYGX
>>527です。
ここの過去ログ読んでたら、同じ人っぽいのが…。
タイトルに「初めまして」、
本文には「返事お待ちしてますね☆(←)」が。
絶対、訴訟起こして慰謝料取ってやる。
覚えてやがれ。893なら尚更だ。東○湾に●めてやる。
579Nana:04/12/09 20:42:07 ID:8baFGm7U
詐欺られたっぽい…_| ̄|○
私が焦った取引したのがいけないんだけど、入金後連絡がとれなくなった

同時に違う人とも取引してたのもあって、サブアドのまま&電話番号をきいたと思い込んでた…。
一応サブアドに連絡促すメールしたけど返事こない。
ヴィヴィアンの鞄を譲ってくれるってやつ。
3日以内に連絡こなかったら対応を考えるってメールしたんだけど3日待つ前に行動したほうがよいでしょうか…

本当に私がいけないのはわかるんだけど…でも詐欺にあったまま屈したくはない…
580Nana:04/12/09 21:18:40 ID:8baFGm7U
ageちゃった…

スマソ
581Nana:04/12/09 23:20:04 ID:2fuZCobX
詐欺られたかも…orz
1週間以内に金振り込めって言われたから
そのメールの翌日に振り込んだのに音沙汰なくなった。

まだ届いてない旨のメールしたら
「学生だから忙しいって言っただろ。順番に発送してるから
もう少し待ってろゴルァ」みたいなメールが返ってきた。
入金から2ヶ月経ってるんですが…?

過去の取引表(?)みたいなものが載せてあって
結構沢山取引してるみたいだから、と安心した私が馬鹿だった…

被害届け出すよ、と警告のメールも送ったのですがやっぱり音沙汰なし。
相手は未成年だし金額も小額(4000円位)なので
どうしようかと思ったのですが、警察行った方がいいですよね?

いつもはヤフオクオンリーなのでこんな事初めてで
動揺してるよ…長文スマソ。
582Nana:04/12/09 23:26:35 ID:Ls96NBK7
>>581
大人もガキも関係あるか
早く警察行って、そいつのそんなガキ育てた親ごと裁いてやれ
そして警察行ったことメールしてやることだね
厨なんて揺さぶりかければ態度変えるだようよ
ヤフオクでやられたんなら、そいしのIDオクに提出しないと駄目だよ
583Nana:04/12/10 01:16:53 ID:qBw3UEBD
相手が定型外を希望してきて送ったのですが、
届いたら連絡をくれる約束だったのに連絡がありません。
お金はすでに受け取っていますし、送った日に「本日送りました」と連絡はしました。
もう1ヶ月以上経ってるから、届いたとみなしてもいいでしょうか?
届いてなかったら向こうからとっくに言ってきてますよね?

捨てアドを解約したいのですが、解約した後で
連絡取れなくなったとか詐欺だとか言われて晒されるのは嫌なのです。
すぐにメールで聞けばよかったとは思うのですが・・・。
今さら聞きづらくて。アドバイスお願いします。
584Nana:04/12/10 09:59:56 ID:kA9RS8Pv
>>583
素直に本人に聞きなさい
届いたってメールをしない相手にも問題があると思う
郵便事故が多いから、気になってますとか言えばどう?
585Nana:04/12/10 22:29:32 ID:eIFfDgma
ようやく被害届、受理してもらったー。
このシステムじゃあ、被害届を出す人は減るんだろうなぁ…って思った。
やっぱり法律からなんとかしなきゃいけないって強く感じたよ〜。
でも、被害届は出さなきゃ犯罪が増える一方だ、って。
警視庁の人が言ってた。
被害に遭ったらまず、警察だよ。
漏れはもう、売買掲示板は使わないよ…(ニガ
586Nana:04/12/10 22:35:44 ID:juu5U4ER
詐欺ってわけじゃないけどさ、
キャンセルならキャンセルするってちゃんと連絡して
ほしいんだけど・・・。ほんと腹立つ
587Nana:04/12/10 23:09:39 ID:qmJqsIMX
漏れも約半年位前詐欺られた。
某盤のインストのチケだったんだけど、手渡しでの取り引きだったのね。
で、取り引き当日になってもこないからメールしたらいきなり指定場所
変えられて、しかも持ち合わせが足りないから、
後でお金を送るといって、住所と名前の控えを貰った。住所みたら、漏れんち
とかなり近かったのね。で、後日メールで漏れの連絡先教えてお金送ってもらうように
送ったら返事なし。そのままメールもシカトで詐欺られた。


しばらくして、ある日某盤のライブ行ったら詐欺した奴が居たわけよ
かなり腹立ってたんで、声かけて、その場でお金返してもらったw
でもその時「すいません」の一言も言わずにお前は何なのかと。
こーゆー奴は詐欺くりかえすんだろうなー
588Nana:04/12/10 23:26:22 ID:hgBV5R3L
>>587
かなり腹立つ話だなー、それ。
いやぁー広い様で狭いV系の世界w
589Nana:04/12/11 04:38:43 ID:/cB3CECt
代引きって金払う前に中身開けられますか?

聞いてた名前と違う椰子からなんだが…

ちなみに不在だたので受け取ってないです
590Nana:04/12/11 12:55:39 ID:hUzQI56j
>>589
それは先に取引した人にメールなり電話なりした方が良いよ。
中身は開けられないと思う。
もし違ったら取引した人宛てに代引きで送り返したら?
591Nana:04/12/14 19:33:41 ID:lEu+7wQg
>589
私は郵便局の中の人なんだが、
代引きは、お金を払う前にあけることはできないよ。
受け取りの際に、こちらの郵便物でいいのか、
また内容が違っても、受け取った以上郵便局は責任をおえない旨を説明してます。
なので、チケットなどは透明封筒を使用する人が多いかな。

592Nana:04/12/15 02:09:46 ID:rabjHv/7
HOLIDAYのチケで詐欺られたっぽい・・・
サブアドだけど番号・住所書いてあったから油断したorz
定価分の金額しか振り込んでないから、そんな大金ではないがショックだ。
電話かけたら、相手違ったし…。はぁ・・・
593Nana:04/12/15 15:49:36 ID:pTnb+1bI
ホリディのチケ欲しがってる人多いから詐欺る人いるんじゃないかなって思ってた。
違ったのって携帯番号?
住所があるなら警告手紙なりなんなり送ってみたら?
594Nana:04/12/16 22:32:08 ID:Wo0gg8md
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/72536567

この人って・・・
595Nana:04/12/16 23:51:25 ID:fddN0BTp
>>591サソ
送り帰した場合、かかってた送料とかの返金はないんですよね?
送料のみ相手負担になるとかも。

ちなみに古い住所は1年以内とかなら引っ越し先に届きますか?
596Nana:04/12/17 00:11:20 ID:KM5DRrKU
>595 古い住所に関しては、転送届を出した日から1年は転送してくれる
597Nana:04/12/17 00:34:40 ID:1vnzzq07
転送届けをださないと無理ってことですか?
もう発送済みなんですが、後に引っ越ししたと連絡きたもんでOTZ
598Nana:04/12/17 01:07:38 ID:bJbk8zZT
売買初心者の方が多い様ですが、
顔の見えない相手と取引するんですから、
必ず@郵便番号と住所を照らし合わせてデタラメで無いかを確認する(携帯でも出来ます)
A携帯だけでは無く家の電話番号も聞く。(一人暮らしなら実家、詐欺をしないなら教えてくれます。但しこの時自分も教えないと失礼です)
B教えて貰った番号から携帯に番号通知でワン切りをしてもらう。
C必ず一度は電話で話をする。(○○の件で取引をさせて頂く○○ですが、○○さんですか?確認のお電話をさせて頂きました。よろしくお願いします、程度の挨拶でよい)
代金引替の場合、当然送る時は透明の袋で、割れ物なら透明のプチプチで包みます。
中が見えれば、譲って貰う人からしたら安全ですが、譲る側は受け取り拒否されると送料を負担しなければいけません。
なので、譲る側も、必ず住所電話番号を確認し一度はお話をしておいた方が安全です。
面倒に思う人も居るかもしれませんが、礼儀正しく頼めば普通の人は対応してくれます。
赤の他人ですし、年も分からないのですから、タメ口小文字顔文字は失礼ですからやめましょう。
599Nana:04/12/17 01:19:33 ID:Y+/F3VnL
皆さんは、もし送金しても品物が届かなかったら、
何日ぐらいで相手に品物が届かないというメール送りますか?
600598:04/12/17 01:20:34 ID:bJbk8zZT
上に書いた事を実践すれば大丈夫だと思いますが、
メールは取引が終わるまですべて保存してください。
詐欺で警察に行く時に、残っていた方が良いです。
場合によっては先に振込む事はあるかもしれませんが、品物を先に送るのはありえません。
601Nana:04/12/17 01:21:25 ID:0ppMFjD4
>>597
転送届けを出さないと、どこに転送したらいいのか分からないから
郵便局の人だって引越し先には届けられない
取引相手が転送届けを出してれば何日か遅れになるけど引越し先に届くはずだから
まずは取引相手に転送届けを出したか出してないか聞いてみたら?

ゆうパックとか追跡調査が出来る郵便物だったら状況が分かるから
問い合わせてもらうのも可能だと思うし

602Nana:04/12/17 01:30:50 ID:1vnzzq07
やっぱり葉書みたいに勝手に新住所に届けてくれるって事はないんですね…?
転送届けは普通は引っ越しの際に県?かどっかに移転先として知らせるはずだけど、それも対応できませんかね。
それと届かなかった商品は郵便局止めになりますか?
それとも自分のとこにかえってきますか?
603Nana:04/12/17 01:38:45 ID:bJbk8zZT
郵便局、宅急便の会社、区役所市役所、まったく違う機関で、転送してくれると思いますか?
604Nana:04/12/17 01:40:34 ID:HFviEQS1

    <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::"レ..、
  !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
 ,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
 `-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
        l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
        .i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i
        | } ''_''_     _'' ''  !' Y
        `!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
ば━んちゃ━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━━━━ん !!!!!
        /`ヽ=-ニニ-=-"   \
       ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )

605Nana:04/12/17 01:44:31 ID:7WCRaszA
606Nana:04/12/17 02:51:33 ID:KM5DRrKU
>602 葉書みたいにって何言ってんの?
>603さんも言ってくれてるけど、住民票うつすのと郵便の手続きは別。
郵便局に届けを出してないと無理。
届かなかったら差出人に戻るけど、相手の旧住所に人が住んでて
受け取られちゃう可能性もなきにしもあらず
607Nana:04/12/17 12:09:23 ID:bJbk8zZT
売買の基本的な流れも知らないで
携帯と住所教えてもらったから、程度でメールだけでやり取りして
詐欺られてお気の毒とは思うけど、
やるべき事やってないんだから当然だよ。
他のオークサイトにもあるけど、色んな所に詐欺とか書き込んだり、
サイト上で汚い言葉(殺すとかヤクザ連れてくとか)で喧嘩したり
他の普通に取引出来てる利用者からしたら迷惑です。
詐欺する人がもちろん悪いけど、
自分で事前に安全か確認してください。
608Nana:04/12/17 12:29:19 ID:1vnzzq07
ちなみに郵便局で移転先住所をしらべれることはないんですか?
609Nana:04/12/17 12:46:36 ID:0ppMFjD4
>>608
再レス失礼

>ちなみに郵便局で移転先住所をしらべれることはないんですか?
ない
だから603や606が書いてる通り住民票を移したとしても区(市)役所と郵便局は別機関だから
そんなサービスしないって
葉書だって郵便局に転居届け出さないと転送してくれない


別に詐欺られたわけでも詐欺ったわけでもないんだったら
そろそろスレ違い
ここで聞くより直接郵便局なり当該スレで聞いた方が早い



610Nana:04/12/17 13:26:05 ID:EV7ArElF
>599
一週間ぐらいかなぁ。

>608
出してる物によるよ。
ゆうぱっくとかで電話番号が書いてあるものならば
直接確認することも出来るだろうけど、そういうので
なければみんなが言ってるような理由で無理。
611    :04/12/17 17:14:55 ID:yEdWiMFC
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=rukix1004
詐欺師。気をつけろ
612Nana:04/12/17 17:27:22 ID:bJbk8zZT
だからそうゆうのうざいって
613Nana:04/12/19 15:57:07 ID:7L6+Y7mq
ラファエルグッズ売ります。
・華月写真集
・天々団グッズ
・ビデオ
・ポスター

全部まとめて格安にします。
まずはメールにて希望価格お教えください。

[email protected]
614Nana:04/12/19 16:27:00 ID:q8reftja
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=clavier777
痛いやつらのサイト
615Nana:04/12/19 16:41:47 ID:ajV4jC9u
>>613は何?晒し?
616あぼーん:あぼーん
あぼーん
617Nana:04/12/23 20:22:30 ID:vwlpjlZm
>>616
○の数が少な過ぎたね
618Nana:04/12/29 00:15:47 ID:Qtp+tivW
ホス(σ´∀`)σ
619Nana:04/12/30 10:15:50 ID:fOiJSW1p
詐欺る椰子って、大阪多くね?
620Nana:04/12/30 20:42:12 ID:Mub0K5xb
そういえば大阪の椰子に詐欺られたっけ…
621Nana:05/01/01 00:46:12 ID:/I5AEDu/
架空の住所なら、本当はどこかわからないのでは?
622Nana:05/01/05 21:13:59 ID:NQ8M0pJm
ホシュ
623Nana:05/01/09 03:11:56 ID:s6W8LZRY
漏れも今詐欺被害あってます。
商品が一向に来ないから振り込み料金返してくれって言ったら「必ず明日振り込みます。すいません」が2ヶ月位続いてて振り込みされる気配無し。携帯も出ない、家電は解約してる、メールも最近返してこない。
被害届出したいんだけど、出す時に必要な事とかあったら教えて下さい。
代金振り込みした日とか覚えてないのですが大丈夫でしょうか?
624Nana:05/01/09 17:02:30 ID:iNN1yuAv
被害届け出す前に、
ハガキではなく手紙出してみるなりしてみたら?
で、手紙出しましたってメールしたら漏れは返事きたよ。
もしくは留守電に入れてみるとか。
625Nana:05/01/11 11:44:01 ID:f+QpvB4x
>623
明細書も残ってないの?
とりあえず何日以内に返金も連絡もないなら、詐欺とし警察に
被害届けを出すことも考えていると書いてメールしてみたら?
626Nana:05/01/12 01:39:49 ID:Nf9NvIik
age
627Nana:05/01/12 02:11:19 ID:7kkhrT/3
623です。
レスありがとうござます。明細も捨てちゃって無いんです…;
被害届出しますよ?って前にメールで何回か言ったんですが「すいません、必ず返します」と「来週までに払います」の繰り返し…。
とりあえず希望は薄いですが手紙出してみようかと思います…。
628Nana:05/01/12 03:10:36 ID:ZNa4znM8
配達記録みたいなやつで厳しく書いたほうが良いかも
629Nana:05/01/12 12:44:42 ID:7kkhrT/3
628>>
ですね。厳重にしてみます。
ありがとうござます。



手紙の内容は普通にお金返して下さいでいいんでしょうか…?
630Nana:05/01/12 15:18:36 ID:R5KEK0kG
配達記録だと受取拒否されそうじゃない?
今までやりとりしたメールってちゃんと全部とってある?
631Nana:05/01/12 16:39:09 ID:is6HubPC
内容証明
632Nana:05/01/12 23:34:53 ID:7kkhrT/3
メールは全部ではないですけど多少は保護してあります…
633Nana:05/01/16 17:42:59 ID:IMBak0tU
詐欺られたらどういう動きで対処するのがベすと?
634Nana:05/01/16 20:24:05 ID:AHR6d/rc
music365に詐欺予防&詐欺られたあとの対処法とか詳しく書いてある。
635Nana:05/01/16 23:41:08 ID:ZfAKCz4L
ちょっと相談ごとなんですが…

エクスパックでの洋服交換ということで交渉成立し、約束の日に発送した漏れ。
が、相手の方にそれを連絡しようもメール、電話が通じない。
詐欺られたとあわてて、郵便局に取り戻し請求。
詐欺られずに済んだと安心していた矢先、相手の方から連絡が。
事情があり携帯が止まっていたそうで、十分に謝罪のお言葉を頂きました。
再度取引開始ということになったんですが、手数料の差額に疑問がありまして…

相手の方はエクスパック購入で\500負担なんですが、
漏れはエクスパック購入\500、取り戻し\550、再度封筒購入\500。
合計1000円という差額があるのですが、これは半額でも相手の方に負担して頂けると思いますか?
ずうずうしいかな、と少し気が重いのですがどうでしょうか…(´・ω・`)
636Nana:05/01/16 23:57:38 ID:DDW+Z2o5
>635
相手の事情を聞いたなら、今度はこっちの事情も聞いてもらえばいい。
金銭絡みの取引中に携帯を止めた方に否があると思うよ。
自己責任として全額払ってもらえばいい。
637Nana:05/01/17 00:06:15 ID:PQ3yEIs2
>635
私も636さんの意見に賛成です。
その余分にかかった1000円は、相手方の不手際によって
発生したのですから、全額相手方に支払ってもらってください。
半額で…などと優しい言葉をかけずに、
全額請求の意思は譲らない方が良いですよ。

甘い顔をしたら、相手方と次に取引する人にも迷惑がかかります。
謝罪があった事で情にほだされる気持ちも分かりますが、
取引は取引です。厳しい態度でのぞむのが相手の為にもなりますよ。
638Nana:05/01/17 02:50:06 ID:d062Rue/
>635
>十分に謝罪のお言葉を頂きました

これでそれなりに気が済んだなら半額だけ負担してもらう程度でもいいと思うけど
やっぱり取引だから気がすまないかな
639Nana:05/01/18 18:16:40 ID:jz/gnjO+O
売買スレのピンキー・ディアマンテ系の自作福袋系取引で詐欺られたひといますか?
640Nana:05/01/19 18:45:38 ID:2tQVDtisO
売買スレでチケットの詐欺にあったよ…。
入金したのに一向に届かずメールしても無視、電話したら現在使われておりません。
まじ死んで欲しいよ…。
641Nana:05/01/19 18:58:23 ID:8hoP8u570
>640
「先払い=詐欺」 おおげさに言ってしまえばこれが常識。
警察に行っても、先払い詐欺は相手にしてくれないらしいよ。
642Nana:05/01/19 21:39:40 ID:BGVARaUl0
[email protected]

名古屋の山下さん、連絡下さい。

この方をご存知の方もメールを下さい。
643635:05/01/19 21:43:46 ID:Iew5ffXe0
>636サソ、637サソ、638サソ
本日品物が無事届き、差額の1000円もお支払い頂けました!
思いきって事情を聞いて頂いたかいがありました。
これも、ご相談にのって下さったおかげです。本当にありがとうございました(*´∀`*)
644Nana:05/01/20 00:41:58 ID:OvLJO8fm0
2ちゃんの売り買い掲示板は、先払い・後払い・代引き・・・等
皆さんどのようにされてるんですか?
売りたいものがあるんですけど、先払いって言ったら疑われちゃうかな。。。
645Nana:05/01/20 00:44:51 ID:K9r7AIqy0
>>644
漏れは直接手渡し以外やったことない
先払いは疑われて当然かと
646Nana:05/01/20 01:18:11 ID:OvLJO8fm0
645タン有難う!
いつもオクでは当然のように先払いだけど、
掲示板は評価とかないから、買い手は不安になりますようね。。。
チケとかなら手渡しするけど、CDや服だとちょっと面倒ですね〜。
参考になりました!
647Nana:05/01/20 11:32:25 ID:OR2d64Dg0
一度電話とかで話してもだめかな?>先払い
648Nana:05/01/20 12:18:02 ID:I9baYGhOO
>647 どうしてもやりたいなら止めはしないよ。
詐欺にあっても仕方がないと思うならね。
649Nana:05/01/20 12:42:52 ID:k17xw2ff0
>647
おれおれ詐欺とかは、電話して振り込ませてるんだけどね。

でも詐欺に遭わないケースだってあるんだから、気にし過ぎもよくないよ。
漏れも先払いでの振込取引よくするし…
650647:05/01/20 18:14:44 ID:OR2d64Dg0
なんか勘違いされてたら申し訳ないんで言っときますが、自分>644じゃないよ。

住所も本名も相手に伝えて話をしてなら、ただメールでやりとりして先払いよりは
まだ信用してもらえるんじゃないかなと思ったのでね。
651Nana:05/01/22 23:51:33 ID:xzMgo+he0
2の取引は手渡ししかしてない。
あとはオク利用。楽天とヤフオク。どっちもいまだ詐欺にはあってない。
ファンサイトでも取引したけど今のところ無事。連絡来なかったりは結構多い。
チケ関係は掲示板は2〜3箇所利用に留めておいて比較的良く利用している人が分かってきたら
その人達からしか売買しないようにすると安全度アップ。
代引きでも中身が入ってなかったりしたらアウトだし難しいね。
運か?結局。
652Nana:05/01/28 11:39:28 ID:Hah+B3dNO
良スレ保守。
653Nana:05/01/28 16:00:25 ID:19Qe4VYL0
保守
654Nana:05/01/28 17:48:08 ID:OyAE0Qk00
先週、Dir en greyやろうぜで取引させて貰ってた埼玉の方。
代引きで送ったのですが戻ってきました。
メルアド間違って消してしまったので見てたら連絡下さい;
gazette◎lovelys.jp  ◎は@で
655Nana:05/01/28 18:43:34 ID:83tN90A/0
代引きでも何も録音されてないテープとかCDとか
送られてくる時あるから気をつけてね。
一時期代引き詐欺が流行ったからね。
656Nana:05/01/29 00:27:24 ID:L1/GlczDO
気持ちは分かるが、ageないで
657Nana:05/01/31 15:01:24 ID:sHPfZg+OO
取引してて、品物を送ったんだけど、
送ってから一週間以上たつのに連絡が来ない…。
こっちから何回か届いたかまだ受け取ってないかメルしたけど、返事こないよ(⊃д`)

これって今海外にいるのかな?
それとも後から受け取る(代引きで金払う)のが面倒になったのかな…。
電話したほうがいいのかな。
てか慌てるの早い!?

どうしたらいいのか誰かアドバイス下さい…。
658Nana:05/01/31 19:24:22 ID:8UCSo+II0
電話してみたら?
1週間は遅すぎじゃないか?
659Nana:05/01/31 19:27:34 ID:yFkQ3AQAO
ちょっと聞きたいんだけど、いらなくなったCDとかグッズ売るのって何処が良いのかな??
前に詐欺られてからオーク恐くてさ(´・ω・`)
出来れば宅配便買い取りしてくれる所が良いんだけど…ショックスに載ってるクローゼットチャイルドとか大丈夫かな??

知ってる人居たら教えてください(´・ω・`)
660Nana:05/01/31 21:24:07 ID:sHPfZg+OO
>>658
レスありがとう。
未だにメールの返事が来ないので電話してみます。

らこっちに料金分の為替が届いててもいいんだけど、
まだ届いてないから受け取ってないんだろうな。

てか相手が仮に携帯止まってても普通にメール送れるの?(・ω・`)
661Nana:05/01/31 21:33:06 ID:l94/omLk0
659
クローゼットチャイルドとか個人売買よりは安いけどいいと思うよ!
普通のブクオフV版みたいな感じで。
20歳未満だと証明書とかなんか持ってけば買い取って貰えるよ。
662Nana:05/02/01 03:34:31 ID:e5tgebMHO
>660
代引だったら、ホムペから郵便追跡できるよ
663Nana:05/02/01 04:14:04 ID:uQh1ugz2O
>>662
アドバイスまりが(・ω・`)
郵便事故にもあってないはずなんだけどな〜…。

必ずそうだとは限らないけど、代引きでこっちから送っても向こうが受け取らないってケース、
今まであまり深く考えたことも想像したこともなかった…。
電話しても向こうが無反応の場合、最終手段で、引き戻し願いするけど。
1000円や2000円の物でもないし、返ってこないの辛いし。送料自分持ちになっちゃうけど。
まだどうなのかわかんないけど、あまり欲しいって思わなかったり、
お金無いなら最初から買い取るって言わないで欲しい。

いろいろ愚痴ってごめん。
夜なので明日になったらいろいろ対処します。
664Nana:05/02/01 04:36:21 ID:q1x7fMQkO
>>598の@番ってどうやってやるんですか?
今取引中なんですが一応確認したいので‥
教えて下さると助かります。
665Nana:05/02/01 11:43:51 ID:LQIy3DNXO
>659です。

>661タソ
レスマリガ(*´∀`*)
安心して出来そうだからクローゼットチャイルドにしてみるよ。
666Nana:05/02/01 13:26:47 ID:e5tgebMHO
>663
追跡したら、荷物が今どこにあってどんな状況なのか(再配達受付中とか宛先不明とかね)ばっちり分かるよ

もし受け取り拒否されて戻ってくるなら、それもちゃんと表示される

とりあえず郵便追跡汁(`・ω・´)
667Nana:05/02/01 23:21:44 ID:FSmo5+ABO
2の売買からメールしてくる椰子って、連絡途絶え杉。
売る気あんのか?代引きって言った途端ぱったりって。

詐欺られたわけじゃないが、昨日取引きしてた椰子のケー番の存在の有無を調べたんだ。(サイトでキャリアとかわかるやつ)
そしたら、サイトではその番号は存在しないと出たんだが…試しに非通知でかけたらコール出来た。

ただサイトが対応できなかったのか…?今まで存在しないと出れば、本当に使われておりませんってなったのに。
誰かこういうことあるって人いますか?

また詐欺見分ける手段が減った…まぁかければ良いだけの話なんだが。

長文すまん。
668Nana:05/02/01 23:42:29 ID:LAYRCuEa0
なんだっけなぁ・・・
携帯番号でその人の住んでる地域が分かるツールがあるんだけど、
その注意書きに「番号によっては調べられない、漏れがある場合がある」みたいに書いてあった。
固定電話じゃないから余計調べ辛いのかも・・・

漏れもこの前、2の売買で代引きで譲ってもらう筈だったのに
音信不通になったけど、「2ちゃんだしなぁ」って諦めたよ。
でも、凄く丁寧なやり取りで梱包もきちんとしてくれた人もいた。
2ちゃんもファンサイトもやっぱり運だね。

>667
それと、携帯番号より固定電話を教えてもらったほうがいいよ
669Nana:05/02/02 00:08:02 ID:luhYFkZpO
>>668さん
丁寧にありがとうございます(*´Д`)
固定電話と代引きの話を出した途端ドロン。
どっちみち詐欺る気だったのかも。

小石もそうだったが、口調がやたら丁寧だと突っ込みづらいんだよな…。
そういう椰子に限ってってこともあるから恐い。

手渡し以外やめよ(;´Д`)
670Nana:05/02/02 04:25:32 ID:BeL/mVV3O
自分もチケの取引なんだが…
代引発送完了の連絡して相手から了解のメールが返ってきたまでは良かった
いつまでたっても受取完了メールがこないから、郵便ホムペで追跡してみたら…
宛先不明で返送ってなってた

メールは届くものの、返事が全く返ってこない
携帯にかけてみても留守電にしかつながらない

チケが手元に戻ってきてから何度か連絡するも、全く音沙汰なし…
公演日も間近だったけど、慌てて別の譲り手探して何とかなったけど(´Д⊂ヽ

たった何百円だけど送料と代引手数料無駄になったorz

ほんとあれは何だったんだろう
メールの文面も丁寧だったし、よもやこんなことになるとは思いもしなかったよ('A`)
671あぼーん:あぼーん
あぼーん
672Nana:05/02/03 14:45:44 ID:9v/rLBbv0
>671
伏字少なすぎ。あぼんされるぞ
673Nana:05/02/03 14:52:53 ID:f3bb1Htl0
674Nana:05/02/03 14:53:29 ID:f3bb1Htl0
| 冫、) 詐欺駄目
675Nana:05/02/03 20:40:32 ID:mAXX89Dq0
>>671
そうですね
まず藻前が警察に逝ってタイーホされることですかね
糞犯罪者
676Nana:05/02/03 22:28:35 ID:cUw0JjGL0
あぼんて?
677Nana:05/02/03 23:29:41 ID:mMeymmFf0
678Nana:05/02/04 01:46:26 ID:RA2ni8vX0
ほんとにあぼーんされてるw
679Nana:05/02/04 13:52:44 ID:GV/h+UHQ0
680Nana:05/02/04 22:28:29 ID:J4Nqln+W0
モバイルオークションなら
評価があるから詐欺のご心配なし!!

http://auok.jp/AFmba772797/


681Nana:05/02/04 22:32:01 ID:lKsFEwW+0
>>680
疑ったらきりがないけど評価はいくらでも
自演できますよ
682Nana:05/02/06 14:30:06 ID:sW4/DCSv0
>>680
宣伝乙
ここ見たら出品者としては絶対モバオクなんか使いたくないと思ったよ
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/visual/1085790935/l50
683Nana:05/02/08 15:23:08 ID:cMknW8KCO
seal-of●[email protected]
のAddressのひと、CD送ったから金早く振り込めって…
届いてねぇのに何度も金請求すんなや、ぼけぇっ!
684Nana:05/02/09 19:18:47 ID:aStAJ2q50
バイバイ@ラブリー
にチケ詐欺られたっぽい

先週金曜に振り込んで月曜に確認出来るはずなのに
今日になっても一切連絡なし&メール返信なしでチケ届く気配なし
教えて貰った番号にかけたら明らかに違う人の番号…

七十七銀行に口座を持ってる(架空口座かもだけど)
自称仙台人のイ●ウエさん、気をつけて下さい

私は警察に届ける予定です
詐欺られたの初めてだから凄い腹立つ!
685Nana:05/02/09 19:42:41 ID:L6re7zct0
詐欺られてからここに来ても遅い。
特に先振込みで詐欺られた人は、このスレ一通り読めと言いたい
686Nana:05/02/12 14:41:57 ID:JlzDLNdLO
漏れは売ってもらう時のメールは《初めまして今日和。2ちゃんの売買掲示板見ました。〇〇〇譲ってほしいです。良かったら返事ください》って感じで書いてるんだが詐欺だと思われてるのかな?携帯からスマソ
687Nana:05/02/12 14:46:41 ID:o/VZIsiaO
>>686
は?それで詐欺だとは思わないけど普通に。何が言いたいのかわかんない
688Nana:05/02/12 14:48:35 ID:ORZhpzzSO
詐欺とは思わないが、礼儀はなってないなって思う。
句読点とか漢字の当て字、名前とか…。
689Nana:05/02/12 14:54:09 ID:JlzDLNdLO
686だが、前2ちゃんの売買掲示板で譲ってもらいたいものがあってメル送ったら《詐欺の人とは取引しません》や、返信が返ってこなかったりだったので…漏れの言い方が悪いのかと思って…レスマリガd
690Nana:05/02/12 15:01:35 ID:KlS3k4EY0
此処の掲示板ではないけど
漏れも先週の月曜に送った荷物まだ届いてないらしい・・
定形外で送っちゃったよ_| ̄|〇
詐欺扱いされてもしょうがないかな(ニガ
691Nana:05/02/13 02:24:38 ID:BVyKfO47O
>>690 最寄りの郵便局に問い合わせてみ。
692Nana:05/02/13 02:55:15 ID:lXxXfwOx0
>690
でも向こうがそれで了解してたんなら、>>690に特に
非はないと思うが…。
693Nana:05/02/13 03:24:36 ID:sBTeqmlj0
>684
詐欺師にファンサイトですごく有名なヤシいるよ
東北で仙台だけど

いちおうこちらも確認してみて。チケ詐欺関連のサイト
ttp://shhp.fc2web.com/

694Nana:05/02/14 22:38:49 ID:qG+dgtDL0
モバイルオークションなら詐欺師がいない!!
V系音源も高く売れる
しかも安い!!
登録、利用は無料!

http://auok.jp/AFmba772797/





695Nana:05/02/15 15:26:50 ID:WX87YC30O
コイツに気をつけて。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=vvotamaxvv
696Nana:05/02/15 21:01:08 ID:252FGTIt0
・譲って欲しい場合

件名:掲示板拝見しました。

はじめまして。
○○掲示板拝見いたしました。○○(当たり前だがここは本名)と申します。
譲りますの○○の件でメールさせていただきました。
○○の交渉はお済でしょうか?
もしまだでしたらぜひ掲示板に書き込まれていた金額でお譲りいただきたいのですがいかがでしょうか?
(初回メールでは値切らない事)
(状態についてこの辺りで確認しておくこと。例:裾にほつれありとありますが素人が補修できる範囲でしょうか?とか)
つきましては(メアド記載)までご連絡いただければ幸いです。
用件のみで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
乱筆乱文失礼します。

○○(ここはフルネームでも苗字でも可)

こんな感じでメール来たことあるよ。取引スムーズないい人だった。
それから自分もこんな感じでメールしてる。だいたい譲ってくれる。1回返事来なかった。
他に良さそうなテンプレあったら提示してくれ。
697Nana:05/02/16 01:07:37 ID:jtdP+/U90
テンプレあんまり教えないほうがいいと思う
キャハ☆ゆずってくださぃ♪
みたいなアホが、テンプレ用意してあると使っちゃってちゃんと取引できそうな子か
判断できなくなるから
698Nana:05/02/16 03:09:37 ID:hdhRp2kN0
>お譲りいただきたい
譲っていただきたい でいいと思う。

あと、メールなのに乱筆ってのはおかしい。
というか、その一行不要。

初回で値切らないで、交渉成立してから値切るのは余計迷惑だと。
だったら他の人と取引したのにってなるでしょ。
699Nana:05/02/16 09:49:08 ID:oLVSesKD0
テンプレ使うこと自体がDQNじゃないか?
自分の言葉で取引しろよと思う。
700Nana:05/02/16 13:43:07 ID:0SE3eK+b0
今時DQNって言葉使ってる人久し振りに見たww
701Nana:05/02/16 14:34:57 ID:oLVSesKD0
>700
V板しか見ないのか?
702Nana:05/02/16 17:35:26 ID:51RX3cuK0
塚、テンプレでメールする事自体失礼。
丁寧語、謙譲語、敬語使えないなら使えないでいいとオモ。
相手が中学生とかなら、こっちもいい意味で諦めつく。
だからと言っていきなりタメ語なんて話のほか。

でもまぁろくな敬語使えない奴とは取引する気にはならんけど。
703Nana:05/02/16 23:33:33 ID:+Q16/DRX0
敬語じゃなくても、丁寧語ならOK。
ただ、名乗らない、挨拶ない、小文字、丸付き数字多用
メールが来た時はさすがに「面識のない人に送るメールの
内容は考えてください。申し訳ございませんが、
一般常識に欠ける方とのお取引はできません。」と言ったよ。
704Nana:05/02/17 23:00:23 ID:fbBUNzx80
テンプレ使ってくれた方が譲る立場としてはありがたいけど…
上記提示は一例よ。まさかこのまま使う香具師はいないだろ(ちょっと日本語変にしといたし)。
日本語なんだろうけど小文字と記号が多いから何言ってるかさっぱり。
そして、敬語にこだわってる人に限って間違いが多かったりするんだよね…
705Nana:05/02/18 19:06:28 ID:jSdPCPPRO
>>693
684です
どんな人か詳しく分かりますか?
706Nana:05/02/18 21:47:48 ID:0Zdp92400
>705
だからアドレス先読んでみてって意味だよ
どんなヤシかはそこを読めば判りますので
707Nana:05/02/21 20:24:42 ID:wESw9N+x0
>>703タンの文章パクらせてもらた。
掲示板に書き込む段階から「一般常識〜」云々入れたら、DQNからのメール減ったよ。
相手もこっちの事信用してくれるみたいだし、いつもは断られる先払いもおkしてくれた。
結構お勧め。
708Nana:05/02/21 21:06:56 ID:sgoHeZJw0
振込み後、教えて貰った番号に掛けても5時間位話中で繋がらない
これ詐欺だよな?
709Nana:05/02/21 22:15:19 ID:nRpaOwEr0
>708
振込む前に電話すれば?
710Nana:05/02/22 04:01:07 ID:98vut33PO
>>684
漏れもバイバイ@ラブリーにチケ詐欺られた!!
すげー丁寧な対応だったし連絡先等も普通に教えてくれたから信用しちゃったよ‥orz
漏れの時は原って名乗ってた。口座も違うし。
詐欺のために何個も口座持ってるとしたら最悪。

詐欺られた直後は警察に届ける気マンマンだったけど、日が経っちゃうとどーでもよくなってきたw
711Nana:05/02/22 07:54:30 ID:CsxWClj10
>詐欺られた直後は警察に届ける気マンマンだったけど、日が経っちゃうとどーでもよくなってきたw

こういうこと書くなよ('A`)馬鹿だな
712Nana:05/02/22 13:39:12 ID:c0A8xgwPO
詐欺られたかも‥今まで何百回と取引してきたけど、
詐欺とかトラブル1度もなかったから無茶苦茶油断してたorz
2万は大金だよママン‥(つд`。
713Nana:05/02/22 14:19:44 ID:c0A8xgwPO
↑ですが、売買掲示板に漏れが詐欺られた人のようなカキコ発見‥
違う名前で探りたい‥が、もし違う人だったら買う気も無いのにかなり失礼だよね(´д`)
714Nana:05/02/22 23:10:53 ID:7jQvUUU70
漏れじゃないのに詐欺した人と勘違いされて
下の書き込みは詐欺って色んなサイトで言われてるぽいorz
しかもバレバレの自演して私も詐欺られましたって連カキしてるし
売れないよ…
715Nana:05/02/23 09:18:05 ID:paMI+IDyO
振込んで1週間くらいは待つべきなのかなぁ?
土曜に振込んだのに、なんの音沙汰もなくて不安(ノд`)
一応、振込んだ報告メールの他にいつごろ発送できそうですか?
ってメールしたんだけど、それも返ってこなくて。
着払いにすれば良かった(´・ω・`)
716Nana:05/02/23 11:15:38 ID:uMoMr7yV0
保守age
717Nana:05/02/23 12:01:07 ID:CUCJSHfzO
>>715
詐欺かまだわかんないけど、何日までに連絡下さい。
とか何日以内に連絡ない場合
返金とか警察に届けます。みたいに連絡してみては?
718Nana:05/02/23 12:38:07 ID:paMI+IDyO
717
マリガd。
もう少し待って連絡なかったら、警察に相談します的なメール送ってみます。
良い人だと思ったから、連絡くるといいな…。
719あぼーん:あぼーん
あぼーん
720Nana:05/02/23 14:54:48 ID:5jZnVE0D0
>719
お前も覚悟しろよ? m9っ`・ω・´)<犯罪者め


それと、ここに「詐欺られた」って書きこむ人達は
落ち度がありすぎ。常識無さ過ぎ。
721Nana:05/02/23 15:00:12 ID:99fwuzgAO
漏れ着払いで取引して届いた封筒あけたら中身入ってなかったです。
最近は着払いでも安心できないんですね。
722Nana:05/02/23 15:59:41 ID:goAKnUjCO
>>718タソ
どんな物取引したのかちょこっとで良いので教えてもらえますか?
もし漏れ等と同じ人だったら協力したいので‥
今同じ人に詐欺られた人達で集まって、情報募集中なんです。
723Nana:05/02/23 21:32:05 ID:VKF72BtP0
>>719
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
>>719もタイーホされちまえw
724Nana:05/02/24 01:15:21 ID:LuIdhmkr0
>>722タソ
>>718タソとは別の人間なんですけど
もしかしたら一緒の人かも…
ヴィヴィアクセなんだけど違いますか??
725Nana:05/02/24 18:22:59 ID:YEAmW1L5O
漏れの口座使って元カノが高額詐欺繰り返してるっぽいorz
でも消息不明だし問いただせない…
元は漏れの口座なんだから漏れが返金しなきゃいけないよね?
請求来るのか怖いよ(⊃д`)
726Nana:05/02/24 19:55:20 ID:jckzUse10
>>725
警察に届け出しなよ。
727Nana:05/02/24 20:37:49 ID:YXcQNF6W0
DVDを売る事にした漏れ。
すぐに買い手が見つかった。
@代引き(送料+代引き手数料相手負担) A先払い→着払い
のどちらがいいかと聞いたらAと返答。
振込みか郵便小為替でとお願いしたが、
「こっちの身元もハッキリするし、郵便小為替でどうですか?」と聞いたら
「仕事で郵便局行く暇が無いから振込みで」と言われた。
しかも送料を安くしたいから「普 通 郵 便 で」と・・・。
そして相手は住所を晒し、漏れの口座番号を聞いてきた。
漏れの連絡先は一切聞かず・・・。

DQNすぎて哀れになってしまった。
コイシなら本気で詐欺れるんじゃないかと思ってしまったよ。
銀行振り込みで先払いしてくれて、こっちの身元一切聞いてこないんだもん。
まぁちゃんとこっちから連絡先晒したけどさ。
バカすぎるのも相手が呆れていい詐欺防止かもしれんよ(ワラ
728Nana:05/02/25 00:14:42 ID:EYHGDugQO
>>724タソ
反応マリガ(´∀`)携帯からでなかなかリロードされてくれないもので、
レス遅くてすいません‥こちらも詐欺られたのはウ"ィウ"ィアンのアクセです。
もしかしたら売買スレ見てメル下さった方でしょうか?
もし違う場合、アド出しとくんで良かったらメル下さい。
[email protected]
729Nana:05/02/25 08:25:50 ID:vs925H6+0
ヴィヴィアン詐欺って、さく○ばじゃないの?
730Nana:05/02/26 00:49:05 ID:IWk+60jF0
バイバイ@ラブリー の人、漏れは普通に取引できたよ。去年の年末ごろ。
もっともチケじゃないし仙台じゃないし名前も違うんでとっても別人ぽいんだが。
731Nana:05/02/26 23:17:51 ID:a1yP8J0rO
代引きを利用するにはどこでどのような手続きをとればいいんですかね?
732Nana:05/02/26 23:57:46 ID:Ln0GSOq60
郵便局で伝票を貰う。
733Nana:05/02/27 03:42:36 ID:Dxzh1gbIO
そんな基本的な事を質問してるレベルでの取引、他人事ながら心配だ。
734Nana:05/03/01 08:43:13 ID:t1I6fRXz0
〜するにはどうしたらいいんですかね?

っていう売買関係の質問する人は、郵便局、運送会社、銀行等、
直接行くか電話、ネットで調べた方が、正しい答えもらえると
思うよ。
735Nana:05/03/01 14:23:09 ID:29WDgEUkO
>>727
その人、アンタの事すごい信じてたから信用しての行動なんじゃないの?
思った事は間違ってないかもだけど言い方悪いし、すごい嫌な人に思えちゃうよ。
736Nana:05/03/01 15:03:34 ID:N80w/b3pO
漏れも詐欺られたかも…

チケットなんだけど、整理番号がおかしいんだよね。
今メールしてみたけどまだ返事こないし…

発送したって言われたし、本アドだったし、まだアド変わってないっぽいから詐欺かわかんないけど…不安…

このまま届かなかったら、住所と口座で警察に届けます
737Nana:05/03/01 16:53:10 ID:N80w/b3pO
↑の者ですが、やっぱり3万詐欺られました…orz
K盤の渋公のチケです(つД`)

『従兄弟が警察で、24時間以内にメールが来なかったら動くと言っている』とメールを送ったら、発送した、とだけ送ってきました。
そのメールに返信したらエラーで返ってきました。


住所と振り込み控えはあるのですが、104で調べて電話をしてから、銀行行って、警察行くべきでしょうか?

詐欺師は、名古屋の、い●だだ●●けです。
アルファベット三文字銀行で、口座の名前も一緒です。
738Nana:05/03/01 18:10:43 ID:o/dioWds0
>737
>住所と振り込み控えはあるのですが、104で調べて電話をしてから、銀行行って、警察行くべきでしょうか?


うん。
739Nana:05/03/01 19:57:39 ID:tTm9rHQFO
岐阜県在住の茶月ら●は。

自分のマガで詐欺がどうのこうのと言っているけど自分のことを棚にあげていませんか?
チケ代やコスの衣装代を踏み倒したり値段あげたり…人のことを愚痴ったりする前に自分のしてることはどうなんですか?人として。

親の借金があるとか言って高額な金額を巻き上げようとしたこともありましたね。貸さなくて良かった…
740Nana:05/03/02 10:55:51 ID:LRXc8INb0
保守
741Nana:05/03/04 13:08:21 ID:TffmRSBZO
仙台のさわ○らまい死ねよ(・∀・)詐欺師UZeeeeee
742Nana:05/03/04 16:13:14 ID:2l3xuFNY0
金額は\500なのですが…sageで書き込みさせていただきます。

2/13 お互いの住所の交換完了
2/14 書いての私から小為替発送(普通郵便\80)
2/19 いい加減届いただろうに連絡がないので届きましたか?とメール

2/22 返信メール本文引用
>届きました。
>あの今テスト週間中なので発送遅れますが26日までには発送いたします。

3/1 商品が届かないのでこちらからメール
3/2  メール引用
>すいません。まだです。今週中には絶対発送しますので。

3/3 2日のメールに返信していないのに再度メールが来る
>かならずおくります。

1からこのスレを読ませていただいていたのですが、
連絡できるうちになんとかしなきゃと思い、先ほどまた
今度は丁寧だけど少しきつい口調でメールしました。

市外ではありますが県外ではないので、
メールの返信がないようなら、自宅訪問しようと思います。

このスレがなかったら簡単に音信普通にされていたかもしれません。
ためになるスレありがとうございます。頑張ります。ROMに戻ります。
743742:05/03/04 16:28:40 ID:2l3xuFNY0
連続すいません。早速返信が来ました。

>切手まだ買ってないんで。
でも日曜までには必ずおくります。
てか、今連絡取れてるんだし、詐欺とかありえないですしね。考えてくださいよ。


もう信じられないんですが…返金にも応じてくれないし。
「てか」とか信じられない口調です…
744Nana:05/03/04 16:51:41 ID:ObANfKRt0
でもここで、メール内容晒しちゃうのはまずくない??
相手もここ見てるかも知れないし;
745Nana:05/03/04 16:59:02 ID:2vV5Ie3L0
見てるからあえて晒してるんじゃないの?
746742:05/03/04 17:01:03 ID:2l3xuFNY0
>>744

見ててもいいので載せてみたのですが、逆効果だったでしょうか…?

その後メールを何通かした後にやっと応じてくれました。
747742:05/03/04 17:02:01 ID:2l3xuFNY0
>>745
見てないと思います。すいませんでした。変な書き込みかたして。
748Nana:05/03/04 17:02:09 ID:GzJCO/yxO
>742-743
>てか、今連絡取れてるんだし、詐欺とかありえないですしね。考えてくださいよ。

こんなメールが来たら、私だったら一気に態度を厳しい物に変えますね。
相手が未成年で親と同居なら、取引に関するメールをすべて
プリントアウトして、親御さんに見せます。
未成年の債務は親御さんに請求出来ますから。

500円でも取引は取引。
切手だのテストだのは言い訳にもなりません。
そのおこちゃまにはガツンと言って、
世間の厳しさを分からせた方が良いですよ。

まずは具体的に「○月×日までに商品を送付し、
発送完了のメールをこちらに送ること。
一日でも遅れたら理由に関わらず、
自宅へ伺い、その場で支払っていただきます。
その場合ははもちろん交通費もあわせて請求いたします」
と相手方にメールしてみてはいかがでしょうか?
もし未成年であれば「自宅へ伺い、親御さんに支払っていただきます」
とします。
749742:05/03/04 17:28:21 ID:2l3xuFNY0
>>748
ありがとうございます。
自分が甘いのかもしれないですね。
参考にさせていただき、最後まで取引を終えたいと思います。
750Nana:05/03/05 13:39:42 ID:s6L6alXN0
ふと気になったんだが、住所交換後の音信不通は詐欺になるのか?
まだ金銭がかかわっていない状態で。
前にブラリスの掲示板みたいなところで、音信普通の人の情報がのっていたんだが。
751Nana:05/03/06 09:44:42 ID:iO2wqgZR0
>750
詐欺にはならない。
けど、むかつきはするかな…。
752Nana:05/03/06 10:10:03 ID:cKS8/v3v0
現時点で詐欺ではないだろうけど
金銭が関わってるから
その辺はちゃんと責任もってやってもらわないとね。
753Nana:05/03/06 13:43:37 ID:ZRFi4KeiO
個人情報流出するじゃん
754750:05/03/06 13:45:49 ID:q+uv4WO80
レスありがとう。
音信不通になった人リスト…とかいって、
住所とかを○付きで公開してるとこがあって、
書き込んでる奴の方が重罪の気がしてたんだ。
755Nana:05/03/06 16:47:54 ID:vtoXZbGW0
■■■重要!!言論の自由がなくなります■■
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/visual/1109930048/l50

麺を守るためにも関心を向けて下さい。
音楽活動ができなくなるかも知れません。
繋がりのある方がいましたら知らせてあげて下さい。
メディアでも流れていない水面下で進められている法案があります。
音楽のみならず、日本の未来に関するものです。
756Nana:05/03/06 17:58:34 ID:eLvzsYgXO
>753
そうなんだよね。中にはそうやって集めた個人情報を利用して
新たな詐欺を行う奴もいるし、音信不通も軽く済ませる事は出来ない。
そうやって晒すのも犯罪行為に近い気もするけど。

取引商品がチケットの場合は音信不通によって
公演日までに取引が完了せず、そのチケットが使えなく場合もある。
それ以外も様々な不都合が生じるわけで、許される行為ではないよね。
757Nana:05/03/07 00:57:57 ID:hf9x3zS+O
提案なんだが、売買系のスレにルールを設けたら良いんじゃないかな?
規約みたいのをテンプレに入れてもらったり。
基本ができてない椰子が大杉。
758Nana:05/03/07 09:55:43 ID:Wv1dWWII0
"基本ができてない椰子"は 1を読まずに書きこむんだよ。
「長文なんか読んでられっか」精神で…
759+ ◆gmrozKLj0Q :05/03/07 15:12:58 ID:8sSc0MnA0
基本ができてない&守ろうとしない椰子が詐欺ったりするんだよね。
だから欲しいものがあっても警戒しちゃったり。
760Nana:05/03/08 20:44:21 ID:Wh8j1O9p0
漏れ詐欺にあうかもorzでも漏れが悪いかも…。
まだ詐欺って決まったわけじゃないけど、不安orz
761Nana:05/03/09 00:43:03 ID:TbELOZlPO
ほしゅあげ
762760:05/03/09 16:54:47 ID:O6yrrh3H0
詐欺じゃないっぽい(・∀・)安心
だけど皆もちょっと気抜いたら面倒になるから気を付けてね('A`)

偉そうにスマソ
763Nana:05/03/09 22:10:40 ID:oSWEZZdKO
明日のガゼチケ、振込んだのに詐欺られた…

3日に郵便出せば普通届くはずですよね?

相手様から住所と電話番号は教えてもらってるのですが…

詐欺にあったの初めてなので困ってます…

皆様の意見聞かせてください
764Nana:05/03/09 22:17:59 ID:46+B9KNXO
>763
相手の人とあなたの住所はどれくらい離れてる?
漏れ前に名古屋から群馬の間で手紙のやり取りしてるときに4日かかってたこ
とがあった。
3日に出したんだとすると土日挟んでるからまだ届いてないとか・・・

でも明日のチケなら「もう時間無いから間に合うかどうか心配で」って言って
電話してみてもおかしくないと思うよ(・∀・)

765詐欺されない為には:05/03/09 22:21:14 ID:pRECaepXO
(1)住所が実在するかはサイトできちんと調べること

(2)取り引き前には必ず電話が通じるか確認すること

(3)安易に先振りはしないこと(安易に相手を信用しないこと)

(4)代引きは郵便局員同席の下で開封すること

などなど・・
766Nana:05/03/09 22:24:09 ID:oSWEZZdKO
764
反応ありがとう(ノД`)

埼玉と福岡の距離です
一応午前中の配達来るまで待ってみようかとは思うけれど…

昨日ぐらいからメールしても全然返事がないからおかしいな…って思って…
767Nana:05/03/09 22:27:08 ID:9ozywr2gO
スマソ、言わせてくれ。
保守でもなんでもsage進でいこうよ。書き込んでりゃ落ちないからさ。

スマソでした。次ドゾ↓
768Nana:05/03/09 22:36:55 ID:TbELOZlPO
何故?
ここsage進?別に嵐が来るようなスレじゃないし、
売買スレはいつもあがってるのにここは低くていつも詐欺の事後報告。

書けば落ちないのは知ってるけど今後忘れられて結果落ちないように認知を広める為と、
詐欺の自己防衛の為に上がってた方がいいと思ったよ。
769Nana:05/03/09 22:48:06 ID:pRECaepXO
(5)18歳以下との取引は避けること
(6)取引はなるべくサイトを介してすること
(7)口座の名義が本人のものでない場合は疑ってみること
(8)送料詐欺が心配な人はゆうパック着払いを利用すること
770Nana:05/03/09 23:03:21 ID:XCkVHYC50
掲示板で品物を売ったけれど、
相手がいつまでも代金を支払いません。
郵送したので住所は知っています。

過去レスを読んだ上で改めて切実にアドバイスを願います。
771Nana:05/03/09 23:16:11 ID:HUqFXvmY0
代金先送りだよね?
メールとかでの連絡は取れる?
772771:05/03/09 23:18:10 ID:HUqFXvmY0
ごめん。商品先送り?の間違い。
773Nana:05/03/09 23:54:11 ID:BIQkHJXiO
過去ログ読めば分かるけど、このスレには詐欺にあわないようにする為の
知恵や知識も沢山あるけど、裏を返せばここを見て悪用しようとする奴もいる。
だからsage進の方が良いのでは…と以前話がまとまったのでは?
774Nana:05/03/10 00:13:23 ID:eHmATH2EO
>>770
明らかに自分に非があるし、勉強料だと思って諦めた方がいいと思うけど・・

諦められないなら、赤字で派手に書かれた葉書を送り付ける、家電を調べるetc・・

住所が実家ぽいなら家族と交渉するような内容(葉書ね)を書くのもいいかも

気力があるなら、家に行くのもいいんじゃない?


先送りするなら代引きすれば良かったのに
775Nana:05/03/10 00:46:03 ID:zaqonLhy0
770です。皆さん、レスありがとうございます。

代金引換で郵送しました。
お互い、支払い郵送共に2日以内に済ませるという契約だったんですが、
期限が過ぎても相手からの支払はがなく、一度催促のメールを送って再度振込みを確認した後も、
1週間振込みがありません。商品が到着しましたというメールはご丁寧に頂きました;
今日掲示板の内容を参考にして、少しきつめの催促メールを送りましたが、
効き目があるかどうかは分かりません。
代引きなら、何か救いがあるんでしょうか?
776Nana:05/03/10 00:54:33 ID:ORuuu8/w0
それは代引きではないとおもうよ。
777Nana:05/03/10 01:02:49 ID:/mrE5yIB0
>>770=775

>>773
778Nana:05/03/10 01:14:59 ID:eHmATH2EO
>>774です

>>775タソ、それは多分代引きじゃないですよ

代引きの伝票、貼って送ったわけではないですよね?

代引きは荷物到着時に受取人が局員に支払い、それが差出人(ここでは774タソ)に為替or振込みの形で届くっていうシステムですよ
代引きだと相手が受け取る=お金がちゃんと手に入るってことなんです

774タソがした振込み、発送の同時取引は大変危険なことですよ
779Nana:05/03/10 01:46:15 ID:zaqonLhy0
>>778
レスありがとうございます。
確かに自分の思っていた代引きと違いました。
支払わない買い手に非常に腹は立ちますが、何も知らず無知な侭出品した
自分にも責任があると思うと情けない気持ちです。
次回からは、必ず「代引き」を利用させて貰おうと思います。
今回は、>>774さんにアドバイス頂いた通り、
支払いのない場合は葉書を送り、再度請求してみようと思います。


他にも何かアドバイス頂ける事があれば、よろしくお願いします。

>>773さん >>775さん
下げるべきでした。すみません。
780Nana:05/03/10 01:59:52 ID:yl9ZV2pUO
>779
>748は私が書いた物なんですが、まずは具体的に「○月×日までに商品を送付し、発送完了のメールをこちらに送ること」
と期限を区切り、請求してみてください。
この期限を区切るというのが請求交渉ではとても大事で、
もし相手が「ちょっと待って」と言ってきた場合も必ず
「何月何日までに」と約束させてください。

今回は自分が悪かったと諦める前に、どうせ授業料を払うなら
トコトン勉強してみてください。

次回こそスムーズで双方共に納得の行く取引になると良いですね。
頑張れ。
781Nana:05/03/10 02:03:28 ID:eHmATH2EO
>>774=778です

最初、キツイこと言ってごめんなさい。。

わたしもオーク初心者の頃ですが先送りして、諦めてしまったけれど一年経った今も憤りを覚えます。

今は、何とかうまくやってます。

>>779タソ、納得の行くまで頑張ってね!!

ココ、漏れの利用してる情報板→http://pksp.jp/mbok/
危なっかしい子達にはココを薦めてるんだ。「モバオク」の掲示板が一番情報量多いと思う。
782携帯厨なんで文割れでスマソ。:05/03/10 02:13:29 ID:sK4I7FyTO
長文で悪いんですが、アドバイスお願いします(´・ω・`)

四月中旬のライブのチケを譲って貰うことになってるんですが、譲ってもらうのがFC先行チケだから届くのは四月始め。

一応、チケが届きしだい先方から連絡>その後代引きで送ってもらう事で話はまとまって今は連絡待ちの状態なんですけど、先日、売買サイトを見てたら漏れがやりとりした相手とそっくりな書き込みがあったんです。
783続き:05/03/10 02:18:57 ID:sK4I7FyTO
漏れの相手はPCだけど、書き込みの機種はボダだし名前も違う。
けど、書き方や売出し条件等が本当に似てて、もしかしたら詐欺なんじゃないかと心配になってきたんで、チケを[商品先送り]か[中身が見える封筒等で発送]にして貰いたいと思ってるんですが、話がまとまってからこんな事申し出たら失礼ですかね?
784Nana:05/03/10 02:29:57 ID:zaqonLhy0
>>770です

>780さん
アドバイスありがとうございます。
今回のメールは、>>748を参考にさせて頂いたので、
期限はしっかりと指定できました。
仰る通り、悔しいですが今回の出来事を人生経験だと思い、
最後まで勉強させて貰おうと思います。私にはいい薬になりました。

>781さん
レスありがとうございます。
昔被害に合われたとの事ですが、それだけに的確なアドバイスを頂けて、
とても参考になりました。とても感謝しています。
最後まで頑張ります。

785Nana:05/03/10 10:00:06 ID:nvO/XhzE0
>>782>>783
「商品先送り」は逆に相手が詐欺だって思うかもしれない。
封筒の指定ぐらいはおkでは??
漏れも羅犬の2ヶ月前ぐらいからFCチケのやりとりしてる。
最初は交渉成立しても詐欺だと思って食ってかかったけど、相手が丁寧な対応してくれて今はめっきり信用してる。
連絡先も先に晒してくれたし、電話でも話したし、チケが届くまで連絡途切れないようにって雑談系のメル交してる。
効果的なのは相手にチケが届いたら、まず整番聞いて、その後で画像を送ってもらう事。
もし相手が詐欺じゃなかったら快く引き受けるハズ。
そんなに手間がかかるとは言えないし。
どうだべ?
786783です:05/03/10 16:17:03 ID:sK4I7FyTO
785
やっぱり[商品先送り]は相手に悪いですよね…。
漏れも住所は先に教えて頂いたんですが、携帯アド+番号等を教えてもらってなくて「チケが届きしだい、確認したいので写メ下さい」とは言ったんですが、『いいですけど、席番号だけでも大丈夫だと思います』と言われたんで心配で(´・ω・`;)
787Nana:05/03/10 16:46:17 ID:eHmATH2EO
>>786

その方ちょっと怪しいですね。代引きで送ってもらう前に住所が正確かを調べた方がいいかもしれません。まぁ実在してても違う人の住所だったってこともありえますが…。

写メを送って貰えないのなら、中身の確認できる封筒で送ってもらうことを必ず約束してください。

「中身が確認できなかったら受け取り拒否します」と強く言っておいた方がいいかも。

788Nana:05/03/10 17:42:08 ID:yl9ZV2pUO
>786さんが
>席番号だけでも大丈夫だと思います
と言うならまだ分かりますが、相手方から言うのは不自然。
私も怪しいと思います。

それから写メに関しても、実物が手元にないのに画像だけ
なんらかの形で入手して、それを送ってくる可能性もあります。
私も以前このスレで見て真似させてもらいましたが、
自分が言った言葉をメモに書いてもらい、そのメモと実物を並べて
撮影した写メにしてもらうと良いと思います。

これは実物が手元にない限り、難しい事ですから。
789783です。:05/03/10 19:11:15 ID:sK4I7FyTO
皆さんアドバイス有難うございました。

先方も「詐欺はしません」って言ってたし、疑われるのは気分が悪いでしょうけど一度、住所確認した上で電話番号等聞いてみます。

最後に一つお聞きしたいんですが、>788サソのやり方で写メを送ってもらった上で、封筒の指定したら流石にウザーですかね?
790Nana:05/03/10 19:53:11 ID:teG2e0520
>789
全くウザくない。
チケットが本当に相手の手元にあっても、貴方に送るとは限らない。
そういうのは取引の最初のメールで、お互いに言い出すものだから
今更言って相手が気分悪くなるかもしれないけど、不安なまま進めるよりはいいと思うよ。
791Nana:05/03/10 19:59:41 ID:KkfdpGcrO
詐欺目的でないのに、あまり神経質は態度をとられると譲る側は嫌な気分になるのも事実。言い方にもよるだろうけどね。
相手を全く信用できないっていうなら売買なんてしない方が良いかも。
792783です:05/03/10 20:45:14 ID:sK4I7FyTO
再度アドバイス有難うございました。

漏れの考えすぎで先方には不快な思いをさせてしまうかもしれませんが、失礼のないようにお願いしてみます。

793Nana:05/03/10 22:25:41 ID:rjBMyZGj0
詐欺るつもりの人間が「詐欺はしません」とは言わないだろうからね
何はともあれ783=792さんは頑張ってね

最近はチケ売買してないけど、788さんの方法は売り手側の信用度は上がりそうなので
今後利用させていただこうと思ったんだけど、
こちらの住所、家電その他諸々のデータは教えた上で
売り手側から「ご安心いただくために、届いたチケはそちらからの指定の言葉と一緒に写メ送らせていただきます」
ってな感じで書けばいいかな?
それとも買い手側が「信用するために何か表示してくれ」と言われたらそうやればいいんだろうか?

788さんはどのようにしてますか?
794788:05/03/10 22:53:00 ID:yl9ZV2pUO
私は「○○さん(相手の名)指定の言葉をメモに書き
一緒に撮影しようと思いますがいかがですか?
中には品物がないのに無断で画像だけ拝借してきて
さも手元に品物があるかのように偽る人もいるそうなので
念の為に私はそうさせていただきたいのですが。」
と自分から申し出ます。

取り引きに慣れてそうな人には後半の説明は省きますが
そうでない人も説明すれば納得してくれます。
795Nana:05/03/11 17:09:49 ID:bBJA6lTx0
>詐欺るつもりの人間が「詐欺はしません」とは言わないだろうからね

それはどうかな
796Nana:05/03/11 18:10:07 ID:QKX5AyRg0
>795
なんで?
詐欺る人間なんてそういう図太い香具師だろ?
797Nana:05/03/11 18:19:43 ID:zWeBZtp1O
漏れ、詐欺にあいかけた…。
昨日のガゼ祝賀会第二部チケ譲ってくれるメールきたから住所まで教えたのに

返事来ない

金払うところだたよorz
798Nana:05/03/11 21:45:02 ID:3rnSuDdf0
799Nana:05/03/12 01:19:27 ID:OGEqWgXx0
>>765
>(4)代引きは郵便局員同席の下で開封すること

これ、意味ないよ。今日、代引きを受け取りに言ったら
「中身が違っていても郵便局では関知しません。先方様に問い合わせてください。郵便局はあくまで郵便を届けるだけです」
ってはっきり言われたよ。
代引き受けとりの自己防衛は「中身の確認できる封筒で送ってもらうこと」以外ないと思う。
郵便局は何もしてくれない。

795 796 798
変な事で揉めるなって。単なる読み違いでしょ。
意図してることは同じなんだから
800あぼーん:あぼーん
あぼーん
801Nana:05/03/12 19:42:56 ID:1hPT/95NO
あーらら
802Nana:05/03/12 20:07:30 ID:U8ILscia0
>>800
通報しました
晒しイクナイレベルか犯罪
被害届出しに行って逆にタイーホされちまえ( ゚Д゚)ヴォケ!!
さっさと氏ね
803Nana:05/03/12 20:13:12 ID:Bt442s9aO
氏ねとまで言わんでも
804Nana:05/03/12 20:27:26 ID:A7kpv+eS0
>>802>>800を詐欺った
805Nana:05/03/12 21:59:00 ID:U8ILscia0
>>804
詐欺った香具師も氏んで欲しいと思ってるよ
犯罪者は氏ねばいいのさ
平和になるからwwwwww
806Nana:05/03/12 22:28:36 ID:XO0RZP4a0
>>803.804
>802じゃないけど、あの程度の伏せ方じゃ言われてもしょうがない。
住所が騙りだったら大変だぞ。
807Nana:05/03/12 22:32:32 ID:KnvTt+im0
色々今までのレスに出てきてるけど、携帯のオークション(モバオクとか)やってる人で嘘口座持ってる香具師は少ないと思う。住所はあとから書きなおせるから意味不明な住所の場合もあるけどな。
住所だと部屋番号まで書いてないとかはあるけど。
そゆのって結構被害者おったりするから評価とか他出品物から被害者さがしてみるといいよ。結構おるよ。
自分の友達はヤクザの子供と親友やったけん家まで押しかけて返金させたのがあった。
でもどのみち個人売買はコワイねぇ。オークション派だけどやっぱり掲示板で買うほうが安いのか?
808807:05/03/12 22:34:13 ID:KnvTt+im0
間違ってあげちゃった・・・orzスマソ
809Nana:05/03/13 02:25:56 ID:ls0Dz2hzO
>802はもしや晒された本人か?w
自演くさいな(´,_ゝ`)プッ

漏れの友人もソイシに騙されたが住所微妙に違う。とんだ詐欺師だな。
全 て の 詐 欺 師 は 氏 ね。
塚、詐欺る香具師って人間としてどうなん?

>802通報しますたは良いが言い方きつ過ぎじゃね?被害者の気持ちも考えろ。どのみち詐欺したヤシがタイーホされるんだよw
810Nana:05/03/13 02:33:03 ID:ls0Dz2hzO
追加〜(・∀・)
じゃあ>800の隠しが足りなくて犯罪ならhttp://b.z-z.jp/?sagiban2のサイトの書き込んでるシト達は全員タイーホじゃん?w
811Nana:05/03/13 03:00:45 ID:3YPnO0cC0
>>799
それは郵便局に責任とってもらう為じゃなくて、証人になってもらう為だと思います。
一人で家で開けて、違ってましたなんて言っても
中身抜き取って嘘ついてるかもわからないからね。


ところで蒸し返して悪いが自分も多少はageた方がいいと思う・・・
これを読めば詐欺に対する自覚が出て気をつけるようになるから。
話まとまったっていうのは>>103とか>>105の事かな?

ここ読んで、詐欺ろうとする奴が出ても
ここに書いてあった事実践すれば予防できるわけじゃん。
予防するための知識を出し惜しみしてちゃ前進は出来ないよ。
警視庁だとかメディアだって詐欺の予防策を大々的に打ち出してるわけで、
悪用や抜け道を言い出したらイタチごっこなわけだけどさ。
一応sageとくけど。
812811:05/03/13 03:02:06 ID:3YPnO0cC0
レス番間違えた。
>>105じゃなくて>>106だった。
813Nana:05/03/13 05:09:44 ID:KUa5unp5O
すみません、住所が実在してるか調べるには104に電話してみれば調べられるのでしょうか?
814Nana:05/03/13 12:20:21 ID:UoRQIAJaO
>810
2ch外の掲示板の話を持ち出されてもな。
815Nana:05/03/13 12:21:09 ID:jFWW0Sj20
住所、個人宅だと「存在しません」って出る事あるよね?
自分の家の住所を入力した事があるけどそれが出てびびった。

会場で手渡しがベストだと思うけど。
816Nana:05/03/13 12:25:43 ID:piBvebAZ0
104が元にしているのは電話帳のデータなので、
電話帳掲載拒否をしている所は、実在してても「存在しません」とか
お届けがありません」になるよ。
817Nana:05/03/13 12:50:40 ID:KUa5unp5O
>>815-816
レスありがとうございました(´・ω・`)
104ってそういうものだったんだ…勉強になりました!
818Nana:05/03/14 15:04:58 ID:WWvasjIT0
配達記録付き郵便って、届くまでに一週間ぐらいかかるんだよね?
今日でその一週間…。
不安でしかたないから早く来てくれ。
819Nana:05/03/14 16:10:02 ID:oKc5fFb00
一週間もかからないよ…
普通の郵便と同じにつくよ
820Nana:05/03/14 16:26:51 ID:uGnJVN9L0
配達記録なら先方に受付番号を聞いて郵便局のHPで調べてみては?
相手の郵便番号もわかれば郵便が届くのにだいたい何日かかるか調べられるよ。
821818:05/03/14 17:32:58 ID:WWvasjIT0
本当ですか!?
前に本命盤のFCDMが発送されてから一週間近く経っても届かない人が多くて、
その件でオフィに連絡が殺到した時に
「配達記録郵便につき、お届けまでに一週間かかります」
って返答が出てたんだけど…。
うちにはきっかり一週間で届いたから、そういうもんだと思ってました。
今日届かなかったら先方に連絡してみます。
有り難うございました。
822Nana:05/03/15 01:18:32 ID:qWU/l8rm0
このスレ見てると、相手が慎重になる気持ちも分かるんだ。
だけど、譲るチケの画像(全体を写したのと席番が読み取れる
ようにアップのものと合計2枚)も送ったし、本名も
電話番号も住所も聞かれる前に教えたし、本アドが今は
使えない理由も説明したし、電話したければしてくれとも言ったのに、
しつこく何回も何回も何回もn(ry
「詐欺じゃないですよね?最近ネット犯罪が横行していて心配です。」とか
「若干の不安がございます。」とか言われるといい加減ムカついてくる。
こっちはせっかく良席キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! と思ったら
行けなくなって落ち込んでるのにさ…ハァ

皆さん、慎重になるのはもちろん大切だけど、相手に失礼に
ならないように十分注意してね。
823Nana:05/03/15 08:39:43 ID:S7l7QgFu0
>>822
大変だね…
漏れなんか相手の機嫌損ねて別の人に譲られるのが恐いから
心配でもあんまり聞けないタイプだ。気をつけないと…。
ところでチケだったら中身見えるようにして代引きでいいんじゃ?
824Nana:05/03/15 10:44:30 ID:62tbn5ypO
>815タソ

住所検索って何でクグれば出てきますか?
良かったらURL教えてほしいです(´Д`;)
825Nana:05/03/15 11:43:52 ID:VPD7NsBi0
>821
FCのは作業日数も兼ねての日にちじゃなかろうか?
大量に発送するとなると、やっぱり時間もかかるからさ。
全部一度に発送てのも難しいし。

>822
それはもういっそ信用していただけないなら譲れないと言ってしまった方が。
なにはともあれ乙…。
826Nana:05/03/15 17:25:48 ID:lhrwq+E10
あげ
827Nana:05/03/15 22:25:41 ID:kBC1J92wO
104は登録してない建物多いから、困難だよね・・

忘れたけど何か役に立つかも?→http://bari3.net/bari3m/soc/menu.asp

郵便番号で住所を検索→http://map.m.livedoor.com/
電話番号は関係ないけど・・
828Nana:05/03/15 22:47:04 ID:kBC1J92wO
続き

↑2番目のHPは番地、アパート名以外出るから便利だよ
登録しなきゃならないけど、知らない人と売買するとなればいい味方
829Nana:05/03/15 22:51:26 ID:kBC1J92wO
連カキスマソ

>>799タソ、嘘言ってごめん

漏れの行く郵便局が特例だったんだな(´・ω・`)

漏れオークしてるし、3日に1回は行くし局員と仲良いから親身になってくれただけなのかも・・
830Nana:05/03/16 20:55:08 ID:9Bl0d9+Z0
>827
直リンやめれ
831Nana:05/03/17 00:25:12 ID:K7xtLxCAO
相談なんですが、チケを譲る事になり、相手先の方がその日のライブは遠征するんですと言われたので、前日には届くように発送しました。
が、その方が、その日(明後日)のライブの前日の別のライブにも遠征するので、その前日出発するのでチケが受け取れないと今日急に言われたのですが…チケ代は請求しても良いでしょうか?
携帯からスマソ;
832Nana:05/03/17 01:11:04 ID:O+lCpyrV0
お金を貰ってから送らなきゃだめじゃん!
833Nana:05/03/17 01:31:54 ID:K7xtLxCAO
831です。
代引で送ったので…
834Nana:05/03/17 02:13:14 ID:/A1WBn5SO
>831
日付がないと分かりにくいんだけど、取引するチケットの公演日は
明後日?それは18日?19日?

ライヴ前日には届くように貴方が発送し、
相手方もそれを了解しているんですね。
その後、相手方が
「出発日が早まったからキャンセルしたい」
と言ってきたのですか?
>チケが受け取れない
はどういう意味なのでしょうか。

「受け取れない」から「○○して欲しい」と相手は言ってきてますか?
まず確認する事はそこです。

受け取れないからキャンセルしたいとなった場合は、
相手方の一方的な理由によるキャンセルですから
チケット代はもちろん、発送時にかかった料金も請求出来ますよ。

第一、ライヴがもっと先ならチケットを返してもらい
発送料金だけまず請求し、かわりの譲り先を探す時間もありますが
明後日では恐らくそれは無理です。
相手にはその点をよく説明してください。

まず831さんがするべき事は「受け取れない」とは
どういう意味なのか…ちゃんと聞く。

ライヴまで日がない事。
相手方の一方的な理由によるキャンセルなのだから
チケット代は払ってもらう…と伝える事。

今すぐこれを伝えてください。
835831:05/03/17 03:11:49 ID:K7xtLxCAO
834サン
親切にありがとうございます。
18日のチケットなんですが、17日の早朝に出発するのにチケが届いてないと16日の夜急に言われ、チケ代は当券を買うので払えませんと言われました。
この場合、チケ代+送料等を強く請求しても立場的に大丈夫でしょうか?
質問ばかりですみません;
836834:05/03/17 03:33:21 ID:/A1WBn5SO
>835
という事は、17日にチケットが届くように約束して、
831さんは約束通りに発送したんですね。
ところが16日の夜急に「いらない」と言われた…と。
まさに一方的な理由ですね。
当日券を買うのは向こうの都合であり、
831さんとかわした約束=つまりは契約を
相手方には実行する義務があります。
チケット代+送料を堂々と請求してください。

連絡先としてメアドは聞いてますか?
今すぐメールする事をお勧めします。
電話番号しか聞いていなら、朝一で。

メール(電話)内容は簡潔明瞭、具体的に。
「払えるなら」とかそういった甘い言葉はいりません。

メールなら例えば
『○月×日〜〜・〜〜(アーティスト名と会場)のチケットを
山田花子さん(仮名)に当初の約束通り、3月17日到着郵便
(書留?ここは適宜変えてください)にて発送しました。
到着日不在にチケットが受け取れない状況になった・
当日券を買うからいらなくなったという理由での
譲渡契約の破棄は、山田花子さん側の一方的な理由なのですから
チケット代金と郵送料は約束通り、支払っていただきます。
支払い期日は○月×日。
遅れた場合には、法的手段も考えております』って感じで。

あくまでも冷静に、事務的に請求してください。
お友達とのメールではないので、仲良くする必要はありません。
837Nana:05/03/17 03:45:46 ID:/A1WBn5SO
ごめん。>831を見直して微妙なニュアンスのとり違いが
あったかもしれない事に気付いた。
到着が17日になるかもしれない事は、相手方も了承済みでしたか?
相手方が17日もライヴに出かける事、
それによってチケットを受け取れない可能性があると
831さんは聞いていましたか?

もし16日夜に初めて聞いたのであれば、
先ほどの流れで請求してください。
838831:05/03/17 03:57:43 ID:K7xtLxCAO
834サン
16日の夜初めて聞きました。
そうですよね…
では堂々と、834サンに教えて貰った通りメールしてみます。
本当、親切にありがとうございましたm(__)m
また何かありましたらここに来ます。
839Nana:05/03/17 04:00:17 ID:/A1WBn5SO
>838
報告お待ちしています。
その書き込みがまた、みんなの参考にもなりますので。
840Nana:05/03/17 12:28:24 ID:d9AjzLy3O
>>838
>到着が17日になるかもしれない事は、相手方も了承済みでしたか?
ここ、重要だと思う。

もしあなたが勝手に「前日に着けばいいやあ」と、
向こうも勝手に「せいぜい2日前には着くだろ」
と双方思い込んで連絡が不十分だったとしたら、お互いに責任があるような。。

しかしやはり都合のある方から連絡をしておくのは筋だとは思いますけどね。
841Nana:05/03/17 12:42:25 ID:KZQe/BqiO
取引きすることが決まった時点で、送ってもらう人はいつ頃発送してもらえるか聞くのは当たり前だと思うんだが
まして遠征するから2日前から居ないなんて言うのが当然
みんなもこういうトラブルにならないようにね
842Nana:05/03/17 13:51:20 ID:nh04nnof0
ライブまで日が近かった所為もあるかもしれないけど
もう少し余裕を持ってチケを発送することは出来なかったのかな?
会場で手渡しできるのが一番よかったんだろうけどね

どちらにしてもその後の報告待ってます
843Nana:05/03/19 09:01:00 ID:gVHNcok4O
どうなったのかな。
844Nana:05/03/19 11:01:22 ID:inzUPDYk0
千葉にお住まいの方、詐欺じゃないので名前は伏せますが。
>>822さんの様に何度も詐欺ではないかと聞いてきて
挙句「詐欺だと困るのでキャンセル」はないでしょう?
手渡しも可能だと言う意思を伝えておいてどうしてそんな一方的な理由で断るんですか?
他の数名の方をお断りしてお譲りするわけなのでそう言う態度は腹が立ちます。
それも商品は送料のみでお譲りする品です。
その後手渡しでの取引連絡をしようと思ったら明らかに詐欺師呼ばわり。
一番最初にメールをくれたからと安易に取引を決めた私も馬鹿だったんですがあまりに腹が立ったので書き込みます。
845Nana:05/03/19 11:10:23 ID:94Fpk0N90
>844
なんだソイツw 本当ご苦労様です。
846Nana:05/03/19 12:25:32 ID:FS0P7GfkO
みんなは何処で捨てアド取ってますか?漏れいつも本アドでやり取りしてるから捨てアド欲しいんだけど何処で取ればいいんでしょうか?
847Nana:05/03/19 13:35:08 ID:Yy3LQC580
>>846
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB&lr=
お好きなところでドゾー
捨てアド使ってるとはいえ、ちゃん取引が決まったら本アド教えてるけどね
848Nana:05/03/19 13:56:24 ID:FS0P7GfkO
847サソ

本当にマリガdです!(⊃Д`)゜・。・。゜助かります!!藻前サソは優しいですね!!
849Nana:05/03/19 16:03:38 ID:2p4xeJAE0
>848
( ´,_ゝ`)
850Nana:05/03/19 18:43:01 ID:v8GtnWR60
>848
(´_ゝ`)
851Nana:05/03/20 00:05:38 ID:qLrFcvlw0
>848
教えてもらった相手に藻前って…。
852あぼーん:あぼーん
あぼーん
853Nana:05/03/20 00:10:06 ID:H/UdfK460
おい・・・
854Nana:05/03/20 00:16:32 ID:ehy7rqGmO
>852
捕まるぞ
855Nana:05/03/20 01:55:19 ID:Lk2UPnV+O
インストのチケットで詐欺られた。
会場受け渡しにしてたのに連絡はおろか………来ませんでした。
ショックでその場から4時間離れられませんでした。
新幹線代(2万)とホテル代が無駄になりました。

その後もメールしましたが完全無視。
856Nana:05/03/20 02:35:18 ID:D3n7Qq2/0
それって詐欺られたっていうよりすっぽかされたんでは?
ご愁傷様です…
(#゚Д゚)ゴルァ!!したか?
857Nana:05/03/20 03:06:05 ID:DjWsjadT0
>>852
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
自首汁
858Nana:05/03/20 04:02:14 ID:htznvrHyO
詐欺じゃないけど…
J盤で同行者募集の人にメールしてその人と行く事になって、
「私の事は信用してもいいよ!」とか言われて
あんま詐欺の事とか知らなくてその人の事信用しまくってたら、
この前メアド変えられてた…
お金も何も絡んでないけど、なんかショックだた。

まぁ、チケットは他の人に譲ってもらえたから良いけどさ…
行けなくなったならなったで連絡してくれよ!
859Nana:05/03/20 12:21:02 ID:FgX6aKmXO
>>851
そこじゃないと思うよ。

>>855
電話番号や住所はわかりますか?
まず親にゴルァ!するところから始めてみては。
経費が全て無駄になったんだから請求できると思います。
860Nana:05/03/20 20:59:47 ID:5rTWpAmi0
>859
いや、教えてチャンなのは言わずもがなだけど、更にそれってと思って。
とりあえずsageてくれ。

>855
乙…。

詐欺ではないけど、以前チケを交換した人がとにかく連絡をくれない人だった。
交換する当日の夕方まで連絡取れなかった。
自分が渡す分は一ヵ月後だったのと、郵便局に取りに行く時間がなかったので
手渡しでとお願いしたところ、「手渡しは不安なので…」と。
お前はさんざん私に何をした。
しかもその時点で住所は聞いてない。(こっちは交換が決まった時点で教えてた)
もう関わりたくなかったので送ったけど、切羽詰って判断力鈍るといかんなと反省。
861Nana:05/03/20 21:11:51 ID:knCcVL3z0
855が可哀相だ・・
なんていうかチケット詐欺はお金うんぬんの前に人の気持ち
ふみにじってるよねえ。。
862Nana:05/03/20 22:54:24 ID:4g3bNBivO
そうなんだよね。
もちろん音源やグッズで色々あるのも辛いけど、
チケットが手に入って、行けると思ってたのに
駄目になると、本当に精神的にこたえる。
交通費や通信費を取り返す為にも
慰謝料を請求したいくらいだよ。
863Nana:2005/03/21(月) 14:35:31 ID:WnE8LJtXO
831です。
報告遅くなりすみません。
とりあえず教えて頂いた事をメールしましたら、名古屋〜大阪間で宿泊されるという事が分かったので、宿泊先に相手様の家内の方に送って頂きました。
で、それを無事受け取られたので私は何とか損を免れました。
詐欺多いので焦りここに書き込ませて頂きましたが無事でした。
為替が来るまで半信半疑だったので今日になってしまいましたが、相談に乗って下さった方ありがとうございましたm(__)m
864Nana:2005/03/22(火) 03:31:23 ID:GuYs3e62O
良かった〜
865Nana:2005/03/23(水) 15:51:03 ID:dUuVoBpfO
メアチケで詐欺してる方がいます。au本アド(r**u-s**a.love@au)を使っていて、何人か被害にあっている方がいるみたいなのでメアチケ取引している方は気を付けてください!特に各地早番売っているみたいです。取引を進める際には写メを送って貰うことをおすすめします。
866Nana:2005/03/24(木) 11:10:25 ID:mg3+GxBfO
>>805
スレ違いだが犯罪者が氏んでも平和にゃならねぇよ
短絡的だな
867Nana:2005/03/24(木) 23:40:31 ID:LznfT1ZR0
868Nana:2005/03/25(金) 14:58:43 ID:2eAPPzQA0
代引き発送で1週間近く受け取らないから、
こっちは郵便料金立替え状態なので、
相手に電話した。名前からして男のはずなのに女の声。
最初は女の声だったんだけど、こっちが早く受け取るように言うと、
逆切れして男丸出しw

ようするに漏れはお釜と取引をしてしまったorz
まあ、受け取ったからいいけど。
代引きも注意すべきだね。
小文字使いとアパート暮らし。
この2点あてはまるヤシには気を付けた方がいい。
869Nana:2005/03/25(金) 15:07:09 ID:68LJoAcb0
>>868
>アパート暮らし
一人暮らしの社会人は大体アパート・マンションだと思うんだけど…。
870Nana:2005/03/26(土) 04:43:02 ID:U1kC86AA0
漏れ、今チケ探しててやっと譲ってくれるっていう人からメール来たと思ったら、
相手は郵便振替を希望して来ました。
整番も悪くなかったんだけど、やっぱり先払いって気が引けるし、
詐欺の話も聞くから…と思って、代引き希望した途端返事が来なくなりました。
今ここ見てみたら>>684>>710と全く同じサブアドでした。
先振込って言われて躊躇した自分に、最初「小心者だな…」とも思ったんだけど、逆に良かった。
ライブまでまだ日もあるので、焦らずきちんとした方とお取引できるといいな…。
ここホント為になるね。
常日頃からチェックするようにします。
871Nana:2005/03/26(土) 14:40:39 ID:eSIA+TqRO
詐欺られなくて良かったね
872Nana:2005/03/27(日) 11:14:09 ID:puJ3UqalO
彩冷えるのライブチケで詐欺られた…
住所・名前・電話番号がわかるから警察に届けて
彩冷えるの事務所とオフィ管理人にこんな事がありました、と報告だけしようと思うんだけど
これ以外に何か手段はあるかな?
873Nana:2005/03/27(日) 12:32:37 ID:IQ9nl6D4O
>>872
通話可能なら警察に届けますからと
言ってやるのも良いんじゃない。
家電だったら相手の親に被害を訴えるとか?
874Nana:2005/03/27(日) 19:48:36 ID:vNMQE85Y0
漏れ、だいぶ前にチケ譲ってくれるシトに振り込んだのに
ま だ こ な い orz
9200円も…これが最後の札だたのにorz
875Nana:2005/03/27(日) 20:18:29 ID:FPH32ujC0
振り込んでからどの位経ってる?
こちらから連絡はしてる?
876Nana:2005/03/27(日) 23:55:04 ID:jHg65tbw0
>彩冷えるの事務所とオフィ管理人にこんな事がありました、と報告だけしようと思うんだけど


しない方が良いと思うんだが
877Nana:2005/03/28(月) 01:33:00 ID:dq/58mzFO
↑何故?
878Nana:2005/03/28(月) 01:53:23 ID:X9+bPI450
>>877
そりゃ普通チケの転売自体、問題行為だからでしょ
漏れは転売商品買っちゃう痛い人ですって報告にしかならないよ
逆に怒られる可能性もある
自分からお宅の所の商品を転売で買ったら
詐欺られちゃったんだよって言ってる行為
事務所側に責任はないんだし
そういった取引は危険性があるのわかっていてやったんだから
あとは当人同士の問題で事務所や麺巻きこむなって事さ
879Nana:2005/03/28(月) 03:44:41 ID:kFy6TxPoO
ライブ前に音信不通になった人、お金も絡んでなくて
こっちもちゃんとチケット手に入ってライブ楽しめたけど、
その人がいるであろうとこで探して
文句言いたくなってしまった、言ってないけど。
880Nana:2005/03/28(月) 03:47:36 ID:kFy6TxPoO
下げ忘れほんとすいませんOrZ
881Nana:2005/03/28(月) 11:01:35 ID:cLoEjEO0O
事務所に言うとFCある場合はクレーム出された人は退会になるよ。
ただアヤビエはないからね…
882Nana:2005/03/28(月) 13:18:37 ID:yQy/f509O
要注意人物として報告するならいいんじゃないかな?
FCはなくても、先行チケ購入出来なくしたり等の措置は、とってもらえる事もあるよ。
883Nana:バンギャ歴05/04/01(金) 16:31:28 ID:wLMUxfvyO
質問なんですが、代引で物を送る場合、送料+代引手数料の他に
送金手数料というものがかかるのですか?
884Nana:バンギャ歴05/04/01(金) 21:40:23 ID:GxMdqd3P0
郵便貯金に代引きから振り込まれる料がいるね。多分そのことかと思う。
でも他にもやり方あるみたいだし、いらなくもできるかも(?)
まあ一番手間が掛からないやり方だと思うけど。
窓口で聞いてみれば良いと思うよ。
885Nana:バンギャ歴5年,2005/04/02(土) 20:19:25 ID:ZDD3RtClO
>>883
代引きの送金手数料は、為替で受け取る場合は普通100円、
振込みの場合は210円かかるよ。(確か1万円未満の場合だけど)
代引きする金額によって、手数料もかわってくるので注意。
886Nana:バンギャ歴5年,2005/04/02(土) 20:36:07 ID:xwMVd2nb0
漏れはいつも、送料+代引き手数料250円+ぱるる送金手数料210円もらってるよ。
887Nana:2005/04/02(土) 21:48:02 ID:VwMWXOmX0
私も詐欺られたかもしれないorz

振り込んでから分かったんですけど、
相手さんに教えてもらった住所が存在してなかった……
郵便番号と住所は正確だけど、その先の番号がありませんでした。

やばいと思って教えてもらっていた携帯番号に電話したら、
電波の届かないところに居るか電源を切っt(rya

携帯番号が存在してない訳じゃないみたいですけど、
電話が出来ないのでかなり不安。

ちなみに振り込んだのは3月30日、金額は1万円。
あと一日待って何の連絡も無い場合、被害届を出そうと思います。

今から思うと、どうして相手の本アドを聞いておかなかったんだとか、
事前に住所が存在しているか調べなかったんだとか、
反省すべき点は沢山あります。

もっと早く、このスレを見ておけば良かった……orz
888Nana:2005/04/03(日) 12:11:22 ID:BGjsbGgT0
>886
自分の都合で代引きなのに全部相手持ちなの?
送料と代引き手数料はわかるけどさ…。
889Nana:2005/04/03(日) 13:13:10 ID:CSc11DAI0
>>888
886は自分都合とは書いてない気がするんだが…

漏れ、今まで代引きでお願いされたことないけど、
チケ詐欺とかの影響で今後は、代引きでって言われること多くなるんだろうなと思ってるから
相手から代引きで依頼された場合は手数料とかをどうしようかと思ってたんだけど、
>886のが普通なのか、>888の言う送料+代引き手数料だけ負担してもらうのが普通なのか
代引きで取引してる人に是非伺いたい
890Nana:2005/04/04(月) 00:14:44 ID:e2/pUmJJ0
さがりすぎ
891Nana:2005/04/04(月) 00:18:38 ID:5HphE0pcO
落ちないからageんなって
892Nana:2005/04/04(月) 00:54:58 ID:xo3AD42uO
i.ice-x●xx-cream●docomo.ne.jp
コイシは常習犯なのに何故捕まらないのか…
知ってるシトもいるだろうが気を付けて…
893Nana:2005/04/04(月) 01:00:05 ID:yuUKnZTCO
>870
危なっ…!!
漏れ今日、バイバイ@ラブリーの口座に振り込むつもりでいたよ(゚д゚)
早く振り込みたくて、でも休日だし郵便局の方が都合良かったから、郵便局の口座お持ちでは無いですかって訊いたらメール来なくなった。
だからおかしいとは思ってたけど…
仕方無いから休日明けの今日、遅れたけど銀行で振り込もうと思った矢先!!
…このスレ見て本当助かった。
ちなみに口座はジャパ○ット銀行のもの、原と名乗っていました。

皆さんお気を付けて!!
894Nana:2005/04/05(火) 02:48:16 ID:yeeaGQNO0
>>893
モバイルオークションなら
詐欺師も居ないから安心だよ
登録、利用は無料だから皆も登録してみては?

http://auok.jp/AFmba772797/



895Nana:2005/04/05(火) 04:50:23 ID:hfvPgYOa0
詐欺られたわけじゃないんだけど

億での取引相手からのメールで
「入金確認してないけど送った」ってメールが来た。
漏れの評価が良いしか無いのとと連絡が早かったので送ってくれたらしいけど、
この人大丈夫かな?って心配してしまったよ。
896Nana:2005/04/05(火) 09:26:26 ID:0THEkl730
モバオクの正しいURL
http://auok.jp/

>895
漏れも確認しないで送っちゃってる。
結構きちんと入金しない人が多いみたいだけど、まぁいいやって感じで。
大量取引してると、マンドクセ('A`)ってなっちゃう
もし相手が入金してなかったとしても、自分の責任だしいいんでない?
897Nana:2005/04/05(火) 22:30:51 ID:JJf+vIe10
>896
私は「入金した」ってメールきたから記帳してみたら
入金されてないことあった。
そのこと伝えると、かなり時間たってから「振り込み忘れてた
みたいです;」って返ってきた。
どうしようもない。
898Nana:2005/04/06(水) 00:48:27 ID:iKIgGt4L0
>>897
その人はどうかは知らないけど
億のヘビーユーザーがよく引っかかる詐欺に
振り込みました詐欺って最近あるよ
メールだけで確認しないで信じちゃって送ってしまうってのがある
ちゃんと確認しないと危ないよね
899Nana:2005/04/06(水) 00:58:35 ID:L55H9iVKO
振り込みってやっぱ危ないよね…
代引きは無理とか言われたんだけど、私振り込みで二回ぐらい詐欺られてるから不安で(´Д`)
900Nana:2005/04/06(水) 01:07:39 ID:j6Z9nCwtO
ワンコまでしてもらったから安心してたら急に連絡取れなくなった事ある…
901Nana:2005/04/06(水) 01:30:31 ID:Mc7dQJOmO
代引きでも、中身が乾燥ウソコとかプルタブだったって話、聞いたよ
オクなら評価を読んだ方が良いね
902Nana:2005/04/06(水) 01:38:16 ID:efUymq7OO
乾燥ウンコ…((゚Д゚;))
903Nana:2005/04/06(水) 17:21:38 ID:bttB5T1y0
ウコンじゃなくて、ウンコ!?w
904Nana:2005/04/06(水) 20:37:44 ID:Mc7dQJOmO
ウコンでないよ、ウソコだよ

カサカサに乾燥してたって....
905Nana:2005/04/06(水) 23:37:35 ID:trdD7nBL0
道端に落ちてる犬のウンコかもね…
906Nana:2005/04/07(木) 00:43:17 ID:FFmIhk/H0
酷いな
907Nana:2005/04/07(木) 10:50:33 ID:l/gmKOWQ0
漏れはサスペンダーを買ったら赤ちゃん用のだったことがあるw
何気に落ちこんだw
908Nana:2005/04/07(木) 18:03:12 ID:a7KNLBukO
赤ちゃん用…哀れな。可哀相に(・c_・`)

漏れ、だいぶ前に振込んだチケがまだ届かないorzあと一週間ちょいだぜ…
もう財産にお札が無いのに…
家帰ったらまず、取引者に電話する(`・ω・´)
909Nana:2005/04/07(木) 19:50:52 ID:rYGu+7s0O
>>894モバオクでも漏れ一度詐欺師かわかんないけど騙されたから安心は出来ないよ…
910Nana:2005/04/07(木) 21:03:12 ID:g2pUIXF50
911Nana:2005/04/07(木) 22:43:37 ID:a7KNLBukO
908です
今、取引者さんに電話したら「おかけになった電話番号は現在使われておr(ry」だたよ…orz

こうなったら不幸の手紙でもだしてやろうかな…
912Nana:2005/04/08(金) 00:47:21 ID:/4FAm6lmO
ポリスメンに逝け
913Nana:2005/04/08(金) 09:16:43 ID:feULPmOuO
今すぐ追い込みをかけろ。
過去レス読んで、住所が合ってるなら手紙をかくなり。
メールはヘッダごと印刷して、
そしてポリスメン。
914Nana:2005/04/08(金) 14:37:23 ID:cyNnAqfuO
ゴメソ、本当に無知な質問で申し訳ないが、ポリスメンって?
915Nana:2005/04/08(金) 15:01:23 ID:d9f8Jv8u0
The police man
916Nana:2005/04/08(金) 15:05:49 ID:cyNnAqfuO
おお、ポリさんか、マリガト!
917Nana:2005/04/08(金) 19:53:12 ID:Iyn6dC1Q0
ところで892はスルーでよろし?w
918Nana:2005/04/09(土) 14:00:03 ID:KHYDc1lRO
ショックすぎる…
チケ届かないから此処覗いてみたら、漏れの取引相手バイバイ@ラブリーだ…orz
手口も全く同じってことは住所とか番号も嘘なんだろな…。本アド教えてもらってないし、この場合警察行ってもちゃんと対応してくれるんだろうか?
919Nana:2005/04/09(土) 14:04:29 ID:JVHQPMIt0
>918
答えはNOだ。
日本の警察は親切じゃないからな
920Nana:2005/04/09(土) 14:07:27 ID:KHYDc1lRO
>>919
そうだよな。こういう時はどうしたらいいんだ?泣き寝入りはなるべくしたくないんだが…
漏れよくオクやってるけど詐欺られたの初めてで結構焦ってる。orz
921Nana:2005/04/09(土) 19:53:26 ID:VO5LHgm10
完全に自分のミス
逆に説教されても仕方ないな
iらんど行ってくれば
922Nana:2005/04/09(土) 19:53:59 ID:c3wBHTt3O
過去レス全部読んでみ。
923Nana:2005/04/09(土) 20:53:09 ID:IWtKdAt8O
>>918
傷口に塩を塗り込むようだけどさ
本アドを聞いてない時点でマズイんじゃない?
痛い思いを勉強だと思って
次回からは慎重になって下さいな。
924Nana:2005/04/09(土) 21:08:30 ID:EuNUx18QO
ポリスメンがわからなくてきいた者です。

今日取引者に同じメール5通送ってやったよ…
barbie123@フーーーズ(fooos)に見覚えある椰子いる?
晒してスマソ


漏れもバイバイ@ラブリーには気を付けよ…
925Nana:2005/04/10(日) 01:35:39 ID:eOxQ8AqY0
>>924
スマソと言うくらいなら晒さなければいい
自分の事しか考えてないんだな
通報しなきゃいけない板の住人の手間増やすなよ
こういう香具師だから、あっさり詐欺られるんだと思う
自分だけで解決汁
926Nana:2005/04/10(日) 07:56:19 ID:F/lZuUf20
>>924
もう少し晒し方気をつけた方がよかったね
それじゃアドを全部晒してるのと変わらないよw
それにスマソ思うんだったら晒すなって

あと、相当無知っぽいから今後も詐欺られないように気をつけてな
927Nana:2005/04/10(日) 12:17:09 ID:fepYCcTC0
>924
あげんなって。
928Nana:2005/04/10(日) 17:59:58 ID:irl+ssA3O
漏れそのアド見た!!某晒しサイトで掲示板に書き込みしてた人のアドだ!!

「どこで釣れるか教えてー」「その椰子(画像晒されたシト)の情報頂戴!!」みたいなカキコしてた

ろくな奴じゃないなw
929Nana:2005/04/10(日) 21:11:50 ID:paHESSdz0
2週間位前の取引なんだけど、
相手に「詐欺られるのが怖いんで」って言われたから
わざわざこっちから音源を先送りしてやったのに
為替まだ送ってこない…orz
メール送っても無視されてるし。
それどころか悪質勧誘のメール送ってきやがった
どうすれば良いんだ…
930Nana:2005/04/10(日) 21:27:22 ID:irl+ssA3O
>>929タソ

先送りしちゃだめだよ!!そう言ってくる椰子の殆どは先送り詐欺。代引きは薦めなかったの?

とりあえず住所は分かるんだから、家電調べるか催促のはがき送るかだね。

その人実家っぽい?

漏れ無事に取引終わっても悪質メール来るよ(;´Д`)ほんと馬鹿にしてるよね!!
931Nana:2005/04/10(日) 21:39:13 ID:AULG/9N4O
内容証明送れ

その後ポリスメン
932Nana:2005/04/11(月) 10:37:35 ID:a8sbHJCWO
>>929
悪質なのに当たったね、お気の毒にとしか言い様がない…。

>>930
先送り詐欺なんてのが
あるとは知らなかった。
悪いヤツっていなくならないんだな〜。
933Nana:2005/04/12(火) 01:03:22 ID:1uqZwVxAO
話豚切りスマソ

漏れが前に取引した人が、某ブランドの物を
おまけで付けてくれるって言ってたんだけど
取引が成立したときには「無くしたので付けれません」って言われた。

別におまけが欲しくて買うわけじゃないし
届いた品物にも満足したんだけど

相手から「また出品してるんで見てください」
みたいなメールが届いて、スレを見てみたら
投稿の最後に「○○(ブランド名)の物をオマケで付けます!」の一文が。
これは一種の詐欺なんだろうか。
934Nana:2005/04/12(火) 01:19:02 ID:NnJGQIhH0
>>933
詐欺というのは所詮損害を被ってからのもの
ただの客引きでしょ
相手が痛いのはわかったけど、被害にいあった事にはならない
935Nana:2005/04/12(火) 11:33:18 ID:wNPeK86l0
でも、契約上「おまけもセットで」ということになるんだから
相手がいくら「おまけ」という単語を使っていようが、それは商品に含まれている。
それをエサにして故意にやっているんなら詐欺になるんじゃないの?
この場合、損害というのは「おまけが届かなかった」という事ではないのかな?

漏れがそういう被害にあったら、おまけ云々じゃなくて
相手にそういう事をされたっていうのが気分良くないから、どうにかしてやりたいんだけど
なんせ知識ないからな。オク板で聞いてみたほうがいいかも。
936Nana:2005/04/12(火) 11:39:17 ID:mqDywgKt0
>>933
以前買った者ですが、そのおまけなくしたとおっしゃってませんでした?
とレスしてみる。
おまけ付!と謳っているのなら、そのやり方詐欺になると思う。
もしかしたらおまけが欲しくて買う人もいるかもしれないしね。
937Nana:2005/04/12(火) 20:26:49 ID:S7/6NUEE0
>>933
たしか品物に満足、おまけが欲しくて買うだけじゃないって
明記してしまった以上
詐欺に当たらなくなってしまったよ
もしもおまけ込みでないと不満だと書いていたなら
詐欺に当たっただろうけど
一度満足と言ってしまったら
その時点で商談は終わりになってしまう可能性はある
そのおまけだって突っ込んだ所で
あとで見つかったけど、もう商談は成立しているのでみたいな事
言われたらダメになっちゃうかも
でももしもそれが質問できるオクとかなら
思いっきり、その事書いておけば相手の信用は落とせるかも…
938Nana:2005/04/15(金) 14:36:43 ID:nvSwvwGb0
939Nana:2005/04/15(金) 22:20:30 ID:LjuwlAVy0
940Nana:2005/04/17(日) 13:02:13 ID:ioZam/ED0
ドレミ團*伝送路ってランキングとマコトLOVE同盟って言う同盟を主催してる香具師らはMD詐欺だから。
ランキングのはダビ交詐欺、同盟のはMD代送って来なかったらしい。
ランキング主催者はもうドレミファンあがってサイトも閉鎖してる、同盟主催者もドレミファンあがってるけどサイトはやってる。
どっちも違う人物だけど、こう言うファンのための物を主催してるシトが詐欺ってのは悲しいことだ。
麺が知ったら可哀想。小さい物でも詐欺はイクナイ。
941Nana:2005/04/17(日) 21:27:38 ID:FmuH3EsiO
その前に不特定多数とのダビ交じたいちょっと…。
スレチスマソ
942Nana:2005/04/19(火) 19:40:02 ID:Zm6PY4/WO
マコトLove同盟の管理人…知り合いかもιιι

MD代送って無いのかよアイツめ…orz
943Nana:2005/04/20(水) 00:06:40 ID:7mYzsDrM0
マコトLOVE同盟、ランキング探してみたけど見つからなかった・・。
削除しちゃったのかな。
しかも管理人のサイト今ドレミ團のコスプレランクで1位になってるし・・orz
しかもコドモAとか全然関係無いし・・。
944Nana:2005/04/20(水) 23:05:32 ID:BOdNHINg0
チケットを売りたいんだけど、良い掲示板ありませんかねえ?
ヤフオクと2ちゃんは詐欺にあったことがあるので、避けたいんですが。
945Nana:2005/04/20(水) 23:26:19 ID:Tnd78DoN0
>>944
詐欺に100%あわない方法なんていうのは存在しません
どこにだって悪意を持った相手はいます
相手を見極める目を持つことです
いっそ人気のある盤なら、その場で探しているギャ捕まえるのが
一番なのですが…
946Nana:2005/04/20(水) 23:47:24 ID:BOdNHINg0
>>945
そうですよね…。自分が情けないです( -_-)
レスありがとうございました。
947Nana:2005/04/21(木) 00:59:17 ID:pXHm0aVu0
今衣類売買版にいるのって
ここで言われてるバイバイ@ラブリーってやつと一緒かな・・・
948Nana:2005/04/21(木) 01:02:49 ID:mTTSjQK1O
>947
漏れも思った…
949Nana:2005/04/21(木) 01:06:48 ID:CEDm6BuM0
関係無いんだけどアドレスでググるとこんなのが出てきた。
http://66.102.7.104/search?q=cache:aF63vuDNkz0J:joe-web.jp/cgi-bin/b1/rboard.cgi%3Fid%3Dskyward%26mode%3Dr%26no%3D46+baibaixxx%40lovelys.jp+&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja
なんか胡散臭いな。
950Nana:2005/04/21(木) 01:07:02 ID:R2akStx50
>>948
レス番つきで、そのスレに
ここ晒してやれ
951Nana:2005/04/21(木) 01:13:12 ID:Me8dT7Yv0
>>950
ここは晒しちゃいけない!
なに考えてんだよ!
952Nana:2005/04/21(木) 01:15:27 ID:Oxw6hLNM0
>949
>ヤフーオークションで買い物したりしてる人と出会いたいです。
にワロタw
ヤフオクで詐欺るつもりか?
953Nana:2005/04/21(木) 01:24:22 ID:R2akStx50
>>951
犯罪防止になる
>>952
たぶんそれ評価釣り上げてもらう
サクラの募集
当然犯罪なんだけど
知らないで詐欺の協力してタイーホされるとか最近あるよ
954Nana:2005/04/21(木) 08:05:05 ID:01lVwpWD0
漏れは今年の1月にgirls@フーーーズ(fooos)にライブチケで詐欺られた。
横浜の、ゆずの出身地近くに住んでるヤシなんだけど。
凄い親切ぶったメルだったから信じたのに。
このアドのヤシに詐欺られたヤシ他にいる?
955Nana:2005/04/21(木) 09:14:40 ID:c+3l0jHt0
なんか必死でここの存在隠そうとしてる奴いるけど。
詐欺防止の為にも広めたほうがいいんだよ、どんな詐欺があるか。
詐欺が増えたりすることを懸念してるらしいけど、
予防策が広まってれば防止できるだろ?
って、メディアも警視庁も詐欺の手法を広めるのに終始しているのはなぜか
考えたほうがいいよ。
956Nana:2005/04/21(木) 10:21:23 ID:pr7Nn72U0
>>954
それサブアドだよね?
ちゃんと取引する時は本アドとケーバンぐらい聞かなきゃ。
957Nana:2005/04/21(木) 10:38:03 ID:4DD39cxc0
モバオクの隠れヲタって椰子ワロタw
評価見てきたが連続して悪いの評価
キャッチコピーは頭の悪い詐欺師
958Nana:2005/04/21(木) 10:50:17 ID:9urgPZoLO
>>957さん
隠れヲタって椰子の出品で欲しいのがあるんだが、買わない方が良いかな?評価見たが、詐欺っぽいのは少ないよね?
959Nana:2005/04/21(木) 11:08:01 ID:4DD39cxc0
>958さん
今出品してる??見た時なんもなかったけど
隠れヲタが出品してる分には詐欺はないかもしれないが
退会なる可能性大だから品を送ってくるかどうか…
960Nana:2005/04/21(木) 11:19:31 ID:9urgPZoLO
>>958さん
レスありがとうございます。
見れなくなってたんですが、漏れ落札済みなんですよ…本当に商品くるか不安だし、どうするか悩んでます。でもキャンセルしたら評価が怖いorz
961Nana:2005/04/21(木) 11:21:22 ID:9urgPZoLO
>>959さんでした
自分にレスアンカー付けてどうするんだorz
962Nana:2005/04/21(木) 11:24:41 ID:4DD39cxc0
>>960さん
落札済み!?因みに支払方法は何にしましたか?
先払いは危険だと思います…
いっそお金払わないで様子を見てみては?
退会なるのもあの評価や通報人がいるみたいだから時間の問題なはず
それに評価で暴言はかれたとしても退会処分なれば評価は無効になりますよ
963Nana:2005/04/21(木) 11:43:15 ID:9urgPZoLO
>>962さん
優しさに感動です(っд`)゜・。
先払いというか交換希望されてるので、同時発送する予定なのですが…しょっちゅうメール途切れて、何かしてるのかもしれませんが不安になるんですよ。
964Nana:2005/04/21(木) 11:47:27 ID:x+r+akDm0
>963
同時発送は駄目!
「評価を見て不安になりましたので、そちらの商品が届いてから
折り返し発送とさせて頂きます。」とかに変更汁

どんなに欲しい商品だったとしても、詐欺られるの覚悟で取引してはいけません。
報復評価されても、評価欄や自己紹介欄で説明すればいい。
965Nana:2005/04/21(木) 11:49:41 ID:4DD39cxc0
>>963さん
交換は絶対しないで下さい!!危険です。
多分「こっちは発送した」の1点張りになると思います。
モバオク以外の売買で詐欺未遂もあったみたいなので。
因みに今のアド別の掲示板で見たら変わったみたいですが連絡は取れてますか?
966Nana:2005/04/21(木) 12:07:26 ID:9urgPZoLO
一応先送り提案したんですが、シカト?されたっぽい…で、また同時発送みたいな感じです。今日発送する予定だったんですけど、夕方までに向こうから連絡なければ、取引やめます!
皆様ありがとうございます(っд`)゜・。
967Nana:2005/04/21(木) 12:11:36 ID:9urgPZoLO
ちなみにアドは-jap〜で取引してました。
アド変えられてたら、取引絶対しません!
968Nana:2005/04/21(木) 12:18:06 ID:4DD39cxc0
一応アドは今の所大丈夫っぽいですね。
何やらモバオク利用者も警戒しだしたようです。
被害を被ることなくお取引が済めば幸いですね。
969Nana:2005/04/21(木) 12:23:46 ID:9urgPZoLO
発送前にここ見て本当に良かったです!
結構欲しかった商品だったのですが、諦めようと思います。多分夕方までにメールは来ないと思いますし、取引は中止になるでしょう。
本当にありがとうございます!
970Nana:2005/04/21(木) 12:49:33 ID:pr7Nn72U0
>>969
もし本当に欲しい商品だったら電話するのも手ですよ。
モバオクだと相手の電話番号もわかるし。
971Nana:2005/04/21(木) 13:43:36 ID:9urgPZoLO
皆様本当にありがとう(っд`)゜・。
電話しても本当に送られるか分からないし、連絡なければ諦めます。こんな事初めてだよ…orz
972Nana:2005/04/21(木) 15:43:17 ID:4DD39cxc0
>>971さん
今モバオクに表示されている隠れヲタの携帯の番号はデタラメだそうですので
かけても本人が出ることはないようです。
電話するなら住所から番号案内で調べる方がいいと思われます。
別の掲示板で被害者が何人か証言し始めているようですので、お取引は避けた方が無難ですよ!
973Nana:2005/04/21(木) 15:51:50 ID:9urgPZoLO
>>972さん
何度もありがとうございます!やっぱり取引は止めます。信用してる面もあったので、ちょっとショックです…今から自分なりに調べてみます。
974Nana:2005/04/21(木) 22:19:44 ID:9urgPZoLO
隠れヲタについて。




夕方までに連絡なく、取引中止すると言ったら、なぜか「携帯ずっと見てる訳じゃない。キャンセルなら別にいい」と言われました。
ちなみに漏れがメールしたのは午前中です。それから音信不通状態でした。
夜に評価欄見たら、悪いが増えてる…送らなくて本当に良かったです。漏れは被害にあった訳ではないので、評価つけるか悩んでます。皆様なら、どうしますか?

長々スマソ
975Nana:2005/04/21(木) 22:29:18 ID:s9XZeASD0
「どちらでもない」にして評価で成り行きを書けばいい。
976Nana:2005/04/21(木) 22:40:40 ID:4DD39cxc0
絶対報復がくるのでふつう評価が良いんではないでしょうか?
私も今評価拝見しましたがとうとう評価内容に詐欺って言葉が出てきましたね
モバオク側ではユーザーからの通報を受けて強制退会を検討しているような
書き込みを違う掲示板で見ましたので、取引はしなくて正解だったと思います
977Nana:2005/04/22(金) 00:01:42 ID:9urgPZoLO
>>975,>>976さん
強制退会も近いようですし、やはり報復評価が怖いので、しばらく様子見てから「普通」で付けたいと思います。

>>976さん
半日もご相談に乗って頂き、ありがとうございます。
978Nana:2005/04/22(金) 22:16:06 ID:VHEhhvnU0
私もこの間隠れ○タと取引したよ。
代引だったから、無事でした。
ちなみに私は出品者。
でも全然評価してくれないんだよね〜。
そういえば金がないとか言ってたな。
979Nana:2005/04/23(土) 12:58:42 ID:lzEAT3Yb0
詐欺ではないのだが

切り抜きを送料のみで譲るって人がいて
交換優先だったから、相手の希望の切り抜きと交換って形で交渉成立した。
その際に相手は「料金着払で普通郵便で郵送」って言ってきた。
普通郵便って書いてあったのと、品物が品物だけに
定形外か冊子小包だろうなと思い(これがまずかった)、了承。

今日、郵便局から不在通知が届いていた。
書いてある金額を見て゚(Д) ゚
...郵パックで送ったとしか考えられない。
改めて調べてみて、着払は小包以外適用されない事が解った。

正直、切り抜きにこんな大金出したくない。
交換なら尚更(しかもこっちの方が割合が多い)
受取拒否したいというのが本音。

この場合、発送方法の詳細を伝えなかった相手に非があるのか。
それとも、発送方法の詳細や料金等の確認を怠った自分に非があるのか...o rz
980Nana:2005/04/23(土) 14:56:22 ID:Ua+WqtrV0
冊子小包も着払いできるよ
しょうがないから、>979もゆうパック着払いで送りつければお互い様でいいと思われ
981Nana:2005/04/23(土) 19:24:50 ID:h/5oyXsP0
事前に調査不足。
いい勉強したと思って>>980の方法で今回は我慢しとけ
982Nana:2005/04/23(土) 21:58:43 ID:4ODaSWQq0
次スレ立てる?
983Nana:2005/04/23(土) 22:06:03 ID:lpPSsHCO0
あった方がイイと思うな。
漏れはここ読んでて勉強になる。
984Nana:2005/04/23(土) 22:16:52 ID:LzMf1iAJO
チケ売買で交渉成立。
買い手の要望で代引きでチケ発送。
しかし、2週間以上経つ今現在も受取していない。
発送前に発送予定日連絡済み。発送した時点でもメール済み。
しかし配達日不在でその後再配達依頼してないようだったので
発送後1週間目に催促→再配達依頼はしたようですが配達希望日に不在の為持ち戻り
昨日再度受取催促のメールしたけどメールエラー…orz

配達時不在って事は住所は合ってると解釈してOK?
やっぱり携帯に電話すべき?
あと何か方法あるかなぁ?
985Nana:2005/04/23(土) 23:01:50 ID:gK8ntjGT0
かなり状態が悪かったから、返金して!てメールしたら
月曜に返金する。てメール着たけど、
数時間後に、自宅謹慎か学校謹慎かがわからんから、月曜に振り込めるかわからない。て・・・
だから、はっきりした日を教えて〜逃げられたら困るから。てメールしたら
月曜にそれがわかる。逃げませんよ。疑うな〜て感じのメール着て
月曜に連絡がない場合、それなりの対処する〜てメールしたら
どーぞご自由に。連絡するってゆってるのに最初から疑うのは気分が悪い。では。だってー

住所も携帯番号もアドもわかってるんだけど、月曜に連絡なかったらどーしたらいい?
連絡なかったら、家にでも電話しよーと思うのだが。
他にいい方法ある?漏れが悪いのか??
986Nana:2005/04/23(土) 23:42:45 ID:NOhBpu6q0
>>985
状態が悪い物をそうと伝えずに取り引きしたのはあっちが悪いから
返金は当然だと思うけど、あまりに疑ってかかるのもどうかとは思う。
逃げられたらとかそれなりの対処だとか言われたらそりゃ気分悪くなるよ。
もうちょっと婉曲した形で伝えた方が良かったとオモ

月曜に再度、いつ振り込めるか分かったか確認のメールをして
もし何の連絡も無かったら電話する、でいいと思う。
987Nana:2005/04/24(日) 20:57:32 ID:I/LaMJ+bO
>>984
電話連絡はしてみた?代引きの場合受取人に郵便局から電話が行くはずだから電話番号は合ってると思うんだけど…。

988Nana:2005/04/25(月) 07:02:19 ID:7Oo8nKTGO
漏れ、服買ってくれたシトに代引きで発送したが、相手に届いてないみたい(;´Д`)
追跡しても「登録されていない〜」ってなって、荷物は何処に逝ったのやら...(^_^;)
989Nana:2005/04/25(月) 10:54:34 ID:uHOgD1Cs0
次スレのテンプレに入れたい文募集。
ここage進の方がいいと思うんだけど。
990Nana:2005/04/25(月) 11:33:53 ID:EPOv0WarO
同意。取引前にここ見ておけばよかったって書き込み多いもんね。
991Nana:2005/04/25(月) 11:52:17 ID:LHeSgYTX0
>988
それは紛失の可能性もあるからさっさと問い合わせ汁!

>989,990
でも詐欺師にこっちの対策を知られたくないって意見もあるからね…。
992Nana:2005/04/25(月) 18:00:53 ID:ClGrgoxrO
>>988

郵便局が登録怠ってる場合もあるから、発送した郵便局に問い合わせてみて。送ったときの伝票まだあるよね?紛失だったらどこで紛失してるのかが分からなきゃね。
993Nana:2005/04/26(火) 00:31:51 ID:sYxY63uv0
>>991
売買詐欺の手段なんてだいたい限られているんだから
対策が知られたところで、こっちがちゃんと対応すれば
詐欺られる事はほとんどない、と言えると思う。
新しい詐欺を考えるのはごくごく一部の人間で、
そのくらい本気で詐欺に取り組んでいる人間なら
ここで出されているぐらいの対策があることは知っているだろうし。

なによりも何も知らずに金銭のやり取りをしようとしている人たちに啓蒙するというところが重要だと思う。
994Nana:2005/04/26(火) 01:17:33 ID:4P/4oBci0
>>991
対策のために、事前の知識を得られる
ここを知らせないで被害者になってから
被害者増えてからじゃ
元も子もない、未然に防ぐのも大事
今知ってる香具師だけ、騙されなきゃ
他人なんてどうでもいいとはいかないし
2chにある時点で知られたくないは通じないよ
それに悪いが詐欺師とって
このスレくらいの知識、裏社会カテゴリに比べりゃ
驚異でもないだろうし、最低限の防衛程度だよ
世の中のプロは、もっと恐ろしい
せいぜい厨房の詐欺に引っかからないくらいだよ
こっちの対策なんて、筒抜けだと考えて頂きたい
これだけテレビだ雑誌で取り上げられてるのに甘いよ
995Nana:2005/04/26(火) 10:24:21 ID:mB6lda/E0
次スレからはage進でいけばいいんだろ?
で、立ってるの?
996Nana:2005/04/26(火) 12:43:13 ID:me0uPrvJO
元々sage進でやるってまとまったんだから
ageなくていいんじゃない?
997Nana:2005/04/26(火) 14:35:26 ID:AXkRe5iyO
ここは基本的に売買スレ以外の詐欺の話はしない方がいいの?
998Nana:2005/04/26(火) 17:26:14 ID:mB6lda/E0
たてれなかった○| ̄|_
勝手にテンプレ作ったから、手直しして使ってください。


売買掲示板で詐欺【2】

・2ちゃんの売買スレ、ヤフオク、モバオク等を利用して
 V系関連の物で詐欺に遭った人の為のスレッドです。
・「sage」進行。
・質問の前に過去ログを読みましょう。

前スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/visual/1089218882/

参考になるかもスレ
・オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!vol.2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1113630497/
・【厨】モバオク、auオク審議会【あうオク】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1108790764/
999ログ収集家 ◆ngfbXCLEt2 :2005/04/26(火) 20:20:15 ID:H/JjNdlK0
奴(ログ収集家・34歳)が現れたのは、その時だった。
奴(ログ収集家・34歳)は「ギコナビ」を使い、今日も1,000を超えたログの収集に明け暮れ、
何時の間にか、この板に辿り着いた。

そして奴(ログ収集家・34歳)は、「1,001」ではなく、「990」番台の数字を見つけた。
「ふがぁ...これでは1,000ゲットできない..........」

そして、奴(ログ収集家・34歳)は、
とりあえず、メモ帳を開き、
とりあえず、あらかじめ書き込まれた文章をコピーをした直後、
とりあえず、「ギコナビ」の書き込みウィンドウを開き、
とりあえず、貼り付けた後、
とりあえず..........

「埋めええぇぇぇ..........」

そして、奴(ログ収集家・34歳)は、次の板に移った。
「また来るぞ。」
「今度は1,000ゲットと、本当の獲物である、ログをゲットしに...」


つづく。
1000ログ収集家 ◆ngfbXCLEt2 :2005/04/26(火) 20:22:03 ID:H/JjNdlK0
奴(ログ収集家・34歳)が現れたのは、その時だった。
奴(ログ収集家・34歳)は「ギコナビ」を使い、今日も1,000を超えたログの収集に明け暮れ、
何時の間にか、この板に辿り着いた。

そして奴(ログ収集家・34歳)は、「1,001」ではなく、「999」という数字を見つけた。
「おぉ...これは..........」

その瞬間、奴(ログ収集家・34歳)は、
その素早さでメモ帳を開き、
その素早さであらかじめ書き込まれた文章をコピーをした直後、
その素早さで「ギコナビ」の書き込みウィンドウを開き、
その素早さで貼り付けた後、
その素早さで..........

「1,000ゲットオォォ..........」
「そして、本当の目当ての、ログをゲットオォォ..........」

奴(ログ収集家・34歳)は、笑みを浮かべながら、次の板に移った。


めでたし、めでたし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。