1 :
名無しさん@どっと混む:
フラッシュかっこよくてクリエイティブなのはわかったけど
で実際のとこ「ビジネスの実装」とやらはどうなのよ?
MUJI以外の情報きぼ〜ん。
2 :
名無しさん@どっと混む:2001/03/13(火) 16:04
恵比寿よりも渋谷の新蔵のほうが、ウマイな。
ね、ロンゲのおっさん!
3 :
名無しさん@どっと混む:2001/03/13(火) 17:22
トップページがんばったら、あと手抜き。
がんばってるのは、フリーの外注さんばかり。
とフリーの外注さんが申しております。
4 :
名無しさん@どっと混む:2001/03/13(火) 18:52
有名どころがいっぱいいるオールスターチームという感じなんだけど
5 :
名無しさん@どっと混む:2001/03/14(水) 02:12
あそこのトップのフラッシュから
コンテンツのメニューに行くにはどうしたらいいの?
6 :
名無しさん@どっと混む:2001/03/14(水) 12:27
有名どころって、だ〜れ?
7 :
名無しさん@どっと混む:2001/03/15(木) 11:15
8 :
名無しさん@どっと混む:2001/03/16(金) 17:28
age
9 :
名無しさん@どっと混む:2001/03/16(金) 23:47
age
10 :
7:2001/03/17(土) 01:23
ナビコネ?インフォリパブリック?デジトマ?
あ〜ぁ、アレクセル関係者がいるのね。
11 :
名無しさん@どっと混む:2001/03/18(日) 03:13
age
12 :
名無しさん@どっと混む:2001/03/18(日) 20:01
age
13 :
名無しさん@どっと混む:2001/03/18(日) 23:42
どうでもいいけど、日経デザインのシン○ーの連載、くそつまらない
14 :
名無しさん@どっと混む:2001/03/19(月) 02:21
15 :
名無しさん@どっと混む:2001/03/19(月) 05:06
外注さんばかりなのはどこも一緒だが
ろくにメニューも使えないようじゃダメだな。こりゃ
16 :
名無しさん@どっと混む:2001/03/20(火) 00:25
17 :
名無しさん@どっと混む:2001/03/20(火) 03:25
>>16 立ち上げ時に入会スターターキットで問題起こして悲鳴あげてたのは
知ってけど、その後どうなったんだろうねぇ
18 :
名無しさん@どっと混む:2001/03/21(水) 11:36
longe
19 :
名無しさん@どっと混む:2001/03/23(金) 02:18
シン○ー様の会社を通すだけで、
ギャラがすぐに数倍になるらしいという噂じゃ。
ありがたーい御方じゃ。
20 :
名無しさん@どっと混む:2001/03/25(日) 19:58
で、結局どこの仕事をしてるんじゃ?
21 :
名無しさん@どっと混む:2001/03/26(月) 00:42
けっこう知合い以外の仕事してなかったりして(藁
22 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/26(月) 01:54
いったい何屋さん?
イメージソースみたいな、単なるデザイン屋さん?
それとも開発やコンサルもいるのかな?
23 :
名無しさん@どっと混む:2001/03/26(月) 23:18
24 :
名無しさん@どっと混む:2001/03/27(火) 00:58
アパレルのワールドのサイトを半年3000万円で受注
→デザインばっかりでぜんぜんつかえない→打ち切り
という話を聞きました。だいたい、仕事が忙しかったら
yugo.comの新バージョンなんて作る時間ないって。
25 :
名無しさん@どっと混む:2001/03/31(土) 09:41
26 :
名無しさん@どっと混む:2001/03/31(土) 12:56
chinge
27 :
名無しさん@どっと混む:2001/03/31(土) 16:49
28 :
名無しさん@どっと混む:2001/03/31(土) 19:45
7>>
10>>
で、アレクセルの関係者さんって誰?
29 :
age:2001/04/01(日) 01:38
age
30 :
名無しさん@どっと混む :2001/04/01(日) 02:04
>24
>27
オペークって読むんだ。サイトはいまみてきたけど、かっこいいね。
ナビはやっぱりflashで。
で、ワールドはあのサイトを他の会社に委託するのかな?
それとも、自社でサイト構築するということなのかな?
31 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/01(日) 04:07
>で、ワールドはあのサイトを他の会社に委託するのかな?
>それとも、自社でサイト構築するということなのかな?
そこらへんけっこう興味深々ですな。
32 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/01(日) 21:31
age
33 :
モモ:2001/04/04(水) 22:40
なんかshinzo.comパーミッションエラー出て見れないんですが。
34 :
名無しさん@どっと混む :2001/04/04(水) 23:13
>>33 結構、前から見れないよね。
忙しいんじゃない?
35 :
age:2001/04/06(金) 21:23
age
36 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/10(火) 21:52
yuge
37 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/11(水) 00:00
38 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/11(水) 01:18
39 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/11(水) 02:24
40 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/11(水) 10:43
>>39 だって心臓さんも蒼気さんもFlashダイスキなんだもーん。
わからない/見れないやつが悪いっていうスタンスさー。
41 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/11(水) 10:51
私、ビジネスアーキテクツさんのサイト、メニューまでたどりつけないのん。
グスン。
42 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/11(水) 11:56
坂和さんがいるんだよね。
surbey-ml:1504には笑った。
43 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/12(木) 00:04
メニュー私もたどりつけない。
つーかメニューってないんじゃないの?
そうか見れないやつが悪いのか。
センスもデザインも申し分ないけど、使いにくそうなWebだな・・・
45 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/12(木) 00:26
だから使い手のことなんか考えてないんだってば。
46 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/12(木) 02:34
メニューはないよね。
デジプレかなんかに、今度リニューアルするみたいな感じで
書いてあったような。。。
surbey-ml:1504ってなに?
48 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/13(金) 23:56
> ・・・改めて思うのですが。
>
> 端から、さもわかったふうな顔をして、(後付で)理屈や能書きをこねるのは、とて
> も簡単。
>
> 難しいのは、主体(運営)者 =当事者として、リスクを背負い、額に汗して、プロジェ
> クトを成功に導くこと。
>
>
> とりいそぎ
49 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/13(金) 23:59
いいこというじゃん。
>48(>サカワさん)
へい、至極ごもっともなことで、旦那.
51 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/14(土) 20:51
これ程下らないフラッシュサイトはめったにありませんね。
こいつや本物のBAKAだと思います。
日本だけの現象。
情けない。
52 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/14(土) 21:15
>51
「こいつや本物の」
53 :
>:2001/04/15(日) 05:31
>>51 フラッシュとか使ってるとか使ってないとかどうでもええやん
54 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/15(日) 08:25
お寒ちゃんです
55 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/15(日) 21:08
>53
同意。
>>48 それ楽しそう。
どこでsubscribeできるの?
57 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/16(月) 02:00
>>39 もんどりうって御意。
せめて日本語使えって感じです。
有名クリエーターが揃って
ドリームチームで日本のプロダクションがどこまでできるかを見たい。
と、いう意味でかなり期待しているのだけれども、
今までの実績でいえば
なるほどな、とは思うけど、
期待を上回るレベルのものがあるのかどーかというと....。
ひとつ疑問なのが、あそこに頼むと全部新蔵氏テイストデザインに
なっちゃうのかな?ってこと。
フリーでやっても引っ張りだこレベルのデザイナーを
沢山かかえていると思うのですが。
60 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/17(火) 16:59
age
>>59 shinzoさんが手をかけなかったら金が取れないっしょ。
会社存続のためにはどうしても出ざるを得ないんじゃないかな。
つか、shinzoさんワンパじゃないかなぁ。
Web−AWARD、NTT−DATA、Yoshiki−NET、
OPAQUE、ついでに自分とこの。 個性と言えば個性だけど。
WORLDのサイトはあんなにネタがあったら誰でも苦心するのでは?
上手に纏めてるし使いにくいとは思わないけど。
62 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/17(火) 23:34
シンゾーのデザインは全部使いまわしじゃないの?てぬき・・・飽きた・・・
63 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/18(水) 01:26
>>59, 61
一流かどうかはわからないけですが、なんだかんだいって日本のWebデザイン
シーンを引っ張れる(取り巻きとかいう意味も当然含め)人々が集まった
せっかくの「ドリームチーム」なのに結局はshinzoチームになっている
だけで正直肩透かしってのはありますね。
期待した分だけ残念です。
shinzo氏のファッションの見せ方というのはさすが本人が語るように(笑)
鍛えられていて綺麗な印象受けますが、それに上手い手合いでFlasher・yugopが
載ってるだけのデザインで「ビジネスの実装」とか偉そうに豪語されたかない
です。
>>62 全部同じものにしか見えないんですが、私も。
まぁ、クライアントがそれ期待してるんじゃ省がないですね。
で、他のデザイナーさん達は何してんですかね、あそこで。
64 :
61:2001/04/18(水) 02:51
>>63 あのチームはデザインだけじゃなくて社内の
(主に広報セクション、時には商品管理などの部署も)
コンサルっぽいことしてるみたい。
あそこに頼むと広報部(特にネットでのインフォに力入れてるトコ)
は結果的に楽になるってんで、評判は悪くないみたい。
上原のどこぞとは違って締切守るらしいしね。 (藁
ちまにみ漏れは肩すかしとは思ってないっす。
そのうち、ディレクターとして誰かが右腕として
出てくるっしょ。
あと、これは想像だけどワンパになるのは、もしかして
クライアントのせいじゃないかあ、と思い始めた。
あるいは制作費が足りないので「新しいデザインスキームは起こしませんよ」と
なっちゃうとか。
65 :
63:2001/04/18(水) 03:13
>>64 コンサルっぽいことって基本じゃないですかねぇ、本来。
それが評価されてしまうということ自体、他がどれだけ
青いかってことですよ。
それと本当に優秀なクリエイティブディレクターなら個性を抑えて
もっと他の優秀なデザイナーが生きるようにすべきかなぁとか
思います。じゃなければCCOとかカッコつけなきゃ良いのです。
「そのうち誰かが出てくる」以前にすでにクライアント予備軍に
「ビジアキ=シンゾウ」という方程式が出来上がってしまっている
のが駄目なんです。きっと本人も嘆いている事でしょう(藁々
よく大手企業のプロポーザル見る機会ありますが、
「外部委託:Webデザイナー、例)ふくいしんぞう」とかって書かれてる
時点で、こいつらっていうかこの業界終わってるとか思うわけです。
実際多いですよ、これ。
66 :
61:2001/04/18(水) 03:32
>>65 うんうん。 仰るとおり、他はマジで青いかも知れません。
>「ビジアキ=シンゾウ」という方程式が出来上がってしまっている
のが駄目
あ、そういう意味だったんですね。 なら御意です。
そか、そういう見方もありますよね。
でもデザイン業界って、結構そういう体質だったりして。
67 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/18(水) 04:14
opaqueのサイト、よく見たらすごくね?
ここまで出来る人はそうそういないと思われ。
68 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/18(水) 04:21
69 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/18(水) 05:53
お、内部だ
ちなみに、shinzo/aoki/yugopの他に誰がすごいの?
ちゃんと実績ある人間いるのかいな?
70 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/18(水) 10:48
>>67 マクのIE5で見たらコケまくりだったぞ...。
71 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/18(水) 11:35
この板はただのデザイン屋とか、ゴシップしかスレッド
が伸びないな。
72 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/18(水) 11:55
>>70 おう漏れも見れないぜよ。Macじゃあかんのか?
73 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/18(水) 12:15
74 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/18(水) 12:25
75 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/18(水) 12:38
>>74 今も実績にあがるクライアントと繋がりがあるなら、
それだけそこに信頼されてるってことなんじゃない?
ビジネスアーキならワールドとか、良品計画に。
76 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/18(水) 14:31
>>73 それってクライアントに言われて、DHTML仕様を作ったのかな?
アホとしか思えん。見づらい。
77 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/18(水) 17:19
78 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/18(水) 17:20
79 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/18(水) 18:44
>>78 間に入ってるブローカーが金持ち逃げ。b-Aに罪なし。
80 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/18(水) 21:05
81 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/18(水) 21:39
>>80 それは関係者情報とは言わねーだろが、ボケ。
82 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 00:25
83 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 00:29
b-Aも大変そーだな。
yoshiki.net力入ってただけに。ちょっと同情。
誰が悪くて
なにがあったのかはしらんが...。
84 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 00:41
yugop.comはインタラクティブアートとしてはすごく面白いんだけど、
彼が大企業のクライアント仕事で何やってるのか全く想像つかないな。
空回りしている姿が目に浮かぶ・・・。
85 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 00:46
>84
訳わからんオナニーサイト。
86 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 00:48
SINZO氏のデザインはファッション系サイトとは馴染むね。
でもNTT-dataとかわ...
他の若デザイナーの方が合ってたんじゃ?
http://www.sountain.com/ の人とかがデザインやったらおもしろかったんじゃないかなあ...。
いるんだよね?あの会社に。
87 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 01:09
結局YOSHIKIから届くべきものが届かず
でもそれじゃーあんまりだろーとかで
いろいろ考えてやってあげたんだけど
そーいうことはYOSHIKI側はどーでもよかったらしくて
結局たいめん保つためにデザイナーのせいにする... とか
シンゾーさんにYOSHIKIを紹介したぶろーかーみたいなやつが
なんにもしないで数千万よこせとか
なんかそーゆーことに巻き込まれて大変だったって聞いたけど
なきにしもあらずって感じ。
88 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 01:15
>86
それじゃーマンダムになっちゃうじゃん
89 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 01:18
>83
セブンイレブンに並んでた
YOSHIKI.NETのパッケージとか
結構イケてたよね。
90 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 01:38
>>87 ほんとかどうかは調べる術がないけど、
すごくリアリティある。
YOSHIKI&エクスタシーの取り巻きって
エグいイメージあるから、
なんかトラブリそうな予感は最初から感じてたさ。
>>89 そんなの並んでたんだ?なんだか哀。
91 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 01:53
>89
ローランド桐島の写真はサスガって感じだった。
ディレクションはSinzo氏だったらしくて
ファッションってとこでは、やっぱ、やるなーって思ったぜ
92 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 02:03
>>92 カコイイけどカイルクーパーなんだよな。難しいよね。。。
美人は三日・・・ブスは三日・・・。
94 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 03:29
>>92 出た〜! またもや同じパターン。
伝家の宝刀、珍蔵・油雨後テンプレートマジック!
あ、デザイン業界でイメージダイブがケンカ別れして
片方がbAに入るとの情報アリ。 これマジ?
油雨後が懸命にヒキを入れてるとの噂。
ケンカの原因は法人化にまつわる内紛との情報も。
95 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 04:00
ここの会社って他にはにはどんな人がいるんだろね。
というか、社員がどれくらいいるのかも検討つかないんだけど。
96 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 04:30
>94
テンプレートマジックって?
97 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 04:34
>>94 近い立場の人を知ってますが,
そんな話はありません.
2度と口にしないでください.
..____ . . ___ . ____________________________________...
chinzo | chinzo ikimashita & ahobakari
98 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 04:50
>>96 手持ちのひな形にはめ込んで、ちゃちゃっと仕上げること。
MS-Wordにもあるでしょ?テンプレートファイル。
アレと同じことだと
>>94は言ってるワケ。
99 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 05:03
>>98 その割には92のサイトは@マッキンゼーのサイトの
内容はすごくわかりやすかったぞ。一通り見てみたけど。
字は相変わらず小さくて読みにくいけど。
100 :
99:2001/04/19(木) 05:05
書き間違えたまま書き込んでしまった。
逝ってきます。
101 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 06:17
shinzo graphica6+ってview onに引っ越ししていたのね。
しかも、かなーりのパワーアップ。
もはや誰も追いつけないほどの凄さ。
日本どころか世界の5本指に入るな、こりゃ。
webページ見てビックリしたのは久しぶり。
遊びもここまで来ると芸術の域だと思う。
Web-Design-Award2001はview onかなー。
そういえば進展ないなぁ>WDA2001
102 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 10:42
104 :
101さんじゃないけど:2001/04/19(木) 10:52
これがすごいと思わない俺は逝ってよしなのか?
ごちゃごちゃしているだけ。
裏でやっている技術はすごいかもしれないけど、
だから何?
106 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 12:42
>101
全部、見たことあるよ、これ。
しん象っていうよりyugopのつくったのばっかりじゃん
107 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 13:07
こんせぷとは心臓さんなんだよ
108 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 13:58
106>
Flash系は油雨後じゃねーのか?
心臓さんはJavaScriptが好きなんだよ。
>>105 俺もそう思うんだが、何か不安になってきたよ。
感覚がずれてきたのかな〜?
>>101 それは別に引っ越してるわけじゃないと思うが…
111 :
74:2001/04/19(木) 14:21
>>75 ビジネス・アーキテクツに入ってから実績作ったって別に良いわけでしょ?
っていうか、既にWeb制作板でやれよって内容じゃないか?
113 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 16:16
114 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 16:34
>62
ワンパっていうけど、スタイルが明確な製作ができるってそれだけロジックが明確だってことなんじゃないのかな?
それに日本でスタイル持って仕事しようとしている会社ってほとんどないでしょ
115 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 16:45
給料はすごくイイって聞いたぜ
117 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 22:19
期待age
118 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 22:30
この板でビジネスアーキテクツのこと良く言っている奴って
そこの社員なんだろうな。涙ぐましいな。
おいっ見てるか! はっきり言っておまえらたいしたことないぞ
ビジネスマナーを知らない、ガキの集団。
120 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 23:46
NTT DATAのサイトとアットマッキンゼーのサイトって関係あるの?
同じに見えるんだけど・・・
121 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 23:47
>>112 あそこの板はしろうとと駆け出しが多くてディープな業界話に
レスがつかんよ....。
122 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 23:50
>108
view onのjavascriptのやつはどれもだっさいと思う
壮絶に
123 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 23:52
>>120 なんも関係ないと思うけど?
このデザインがSINZO氏のひとつの得意パターン。
124 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/19(木) 23:54
WDMLより。
> デザインチームにはFlashの鬼ことyugop.comの
> 中村勇吾や、僕と一緒にSo-netを作った青木 誠、
> sountain.comの阿部洋介や、mediagrooveから
> 吉川元英、ウェブ年鑑1999を一緒に作った96/
> KuRoこと黒田幸彦、インタフェイスチームには
> Microsoftから合流した森田雄、imagesync.net
> の小村まみ、コンサルチームには林亨や坂和敏...
>
> 設立当初、僕の元に集ってくれた仲間の大半は
> 当メーリングリストで知り合った各分野の優秀
> な面々で、皆さんも御存じのスペシャリストも
> 含め、社員は現在30余名を数えるに至りました。
125 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/20(金) 00:05
>120
だれかが、デザインのパターンが確立してていいみたいなこといってた馬鹿がいたけど、ようするにこういうことだろ、
まっきんぜーとNTT Dataのサイトが同じに見えるって時点でデザインとして失敗なんだよ。
別の会社なんだぜ。分かってる?
その会社それぞれのブランドをつくらないといけないの。
既に強力なアイデンティティのあった無印以外の仕事は全部、心臓トーンで同じだろ?
これはオナニーデザイナーの仕事で、デザインのプロダクションがやらないといけないこととしては失敗なんだよ。
cafeMLより。
> 上場チームにはの鬼ことcrayfish.comの
> 松島や、僕と一緒にclickincomeを作った堀江貴文、
> cyberagentの藤田や、axiv.comから
> オゼールこと尾関茂雄、ビットスタイルを一緒に作った
> タイガーこと松山大河、合コンチームには
> 社長失格から合流した板倉、コンサルチームにはネットイヤーの
> 小池...
>
> 設立当初、僕の元に集ってくれた仲間の大半は
> 当メーリングリストで知り合った各分野の優秀
> な面々で、皆さんも御存じのスペシャリストも
> 含め、借金は現在30億余を超えるに至りました。
127 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/20(金) 00:30
>122
だっさくないJavascriptって、どんな?<ピュア
128 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/20(金) 00:32
>126
ぎゃはははははははは〜サイコ〜!ざぶと〜ん!!
130 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/20(金) 01:29
>>125 作ったものがどれも同じに見えるってことは
結局、アートディレクターっていうかファッションデザイナー
レベルでしたか結果だせないってことじゃないの?
クライアントのブランド築かんと自社のブランド築いて
どーすんのっ?って(藁
>クライアントのブランド築かんと自社のブランド築いて
すっげー同意。ワラた。
132 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/20(金) 03:22
昔b-Aの前にシンゾさん、So-netやってたけど、
今までであれが一番わけわからんかったよ...。
どぎつい配色のデザインでしかも使いにくかったのか
すぐリニューアルされてたし。
今の会社は
コンスタントに大きいサイトのりにゅーあるや
立ち上げをやってるから総合的な制作力はあると思う。
設立時30人でその後も求人やってるの何ケ所かで見たから
今はどんな大所帯になってるんだろ。
133 :
age:2001/04/20(金) 04:24
>So-netやってたけど、
たしか2週間ともたずにリニューアルされてたましたね。
なんかすんごい使いずらいサイトだったのだけは覚えてます
134 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/20(金) 04:55
あっという間にお蔵入りしたSo-netのUIについては、WDML上で本人が弁明
してましたよね、確か。
インターフェースデザインというものを勘違いしているような気が。
WDMLで発表したbAの構成メンバーにも、ビジュアルデザインとしてのUIだ
けで、ユーザビリティやインフォメーションアーキテクチャーを総合的に
見ることのできる人がいなかったような気がする。
今はいると思いたいが、自社サイトを見る限りそんなことないのか?
135 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/20(金) 13:50
>>134 > WDML上で本人が弁明
詳細きぼーん
136 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/20(金) 14:49
137 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/20(金) 20:21
>>136 ヌ貮ゥヌチヌェヌヘヌ卷Iノiノjナ[ヌ貮。ヌι「ヌ。ヌιネヌメヌ貮ハナB
麝ヌゥヌチヌョ?�ヌ�ヌチヌ。ヌηuノrノWノlノXヌテ鯀??ナvヌ*ヌゥ狹ヌェヌァヌ?ヌ淺・ヌ「ヌι「ヌネ
靉ヌテ麝苟ヌ夘ど。ヌι「ヌ「ヌアヌ*ヌ*ヌキヌサヌ「ヌメヌ貮ハナB
ノTノCノgヌテ軆良。ヌιテヌユヌ*ナAナu醯?iナvヌ*ヌキヌサヌ「ヌメヌ貮ゥヌチヌ*ナB
菠?*ヌゥヌチヌ*ヌ。ヌキヌ*ヌミヌ。ヌ*ヌ�ヌメヌ*ヌキヌサヌ「ヌフヌリヌ貲Aヌェヌァヌ「ヌァノTノCノgナB
ヌェヌヘヌ=ヌ�?ヒヌ?ヌサヌネヌゥヌチ鶸??ヌテヌハヌァヌサ棉?ヌミヌサヌエヌキ鏝縡ヌ?
ヌンヌ夘チヌサヌ「ヌテヌハナBヌフヌゥヌネナH
薇ヌ夘貮*ヌ貮*ヌ*ヌョヌ�ヌ。ヌι�ナASo-netヌテ篋珈?wヌ*ヌゥ?*?*ヌ*ヌヒヌキ
ヌォヌ。ヌ卷ワナ[ノUナ[ヌ?ヌ*ヌ。ヌ?ヌオヌ「ヌゥヌ。ヌιテヌアヌ*ヌサヌテヌハナB
ヌェナ[ヌ「ヌァヌテ薇ヌフヌゥヌネナH
138 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/20(金) 22:18
139 :
138:2001/04/20(金) 22:31
ゴメソ、137だった。
140 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/20(金) 23:34
>>136 たしかにこれはちょっと。
So-netのせっかくのブランド資産が生かされてないね。
もったいない。
141 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/21(土) 00:14
so-netの件について
sinzo氏の弁明。
> やっぱ、50万人が相手だぞっていうプレッシャと、
> 尋常じゃない量の多種多様な情報を整理して格納
> 出来ているだろうか?っていう自問自答に忙しく、
> 甘い所が多い状態なのは否めませんです。はい。
>
> ユーザビリティがOSレベルでないことも承知して
> います。承知という言い方も変ですが、ある種の
> 動作やインターフェイスの動きによって、突然に
> 意識からの要求が強まるのを自分で体感しました。
>
> つまり、容易な操作のために普段から慣れている
> GUIメタファを使っていますがブラウザレンダの
> 遅さによる動作レスポンスのちょっとした遅れに
> 凄いストレス感じるんですよ。レスポンスタイム
> を詰めるユーザビリティ改善が最優先課題で...。
>
> リフレクスの青木さんが、もうグリグリになって、
> どこかスクリプトがないトコにいきたいぃ...って
> 力なく呟いちゃったぐらい大変だったですぅ(^^)。
とはおっしゃってたけど、なんであんなんになっちゃったかは、
やっぱよくわからん。
結局いろいろ冒険しすぎて
まとめられなくなっちまったんでしょう。
142 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/21(土) 04:13
>>140 大手のプロバイダって、なんであんなに
ポータルサイトやりたがるんだろうね。
会員のサポートのページがどこになるのかすら
迷うくらいにめちゃくちゃ詰め込んでるし。
143 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/21(土) 07:00
ビジアキって、本社は静岡の下田になってますね。何故に???
144 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/21(土) 08:14
145 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/21(土) 10:34
>>143-144
144は間違い。 半分出資してるリフレクスの本拠地が
静岡の伊東市なだけ。事実上の本社機能は東京。
146 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/21(土) 12:01
>>142 それはね、Y!Jが一億円超の株価を付けたネットバブル華やかなりし頃に
大手が「うちもポータルだ!」と今さらのように追随参入し始めたからだよ。
で、ポータルにおける広告モデルが今や崩壊しているにもかかわらず、
大手はその身重さ?ゆえに手が引けなくなっちまってるのさ。
BIGLxxxなどは、怪しげな地域ISPの囲い込みまでして「地域ポータルを
作る」なんて言ってるし。その中には、過去において当該地域のシェア
合戦、それも営業妨害アリ、誹謗中傷アリの戦争を繰り広げたところも
入っているそうだ。
147 :
140:2001/04/21(土) 12:05
>>142 なるほど。
無意味なリンクだらけのポータルだと逆に会員に不便ってことか..。
いえてるかも。
>>145 リフレクスは出資会社じゃないと思うが・・・
149 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/21(土) 21:10
いちデザイナとしてここの会社の仕事には注目してるから、頑張ってくれ。
まずは自社サイト手抜かないでちゃんと気合入れて作ってみせてくれよ。
150 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/21(土) 23:54
>149
がんばりまーす。
151 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/21(土) 23:54
いえてる。
ちゃんとしたポートフォリオも見てみたいし。
152 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/22(日) 02:12
ていうかなんでNTT-DATAとかMUJIとかbAが作ったって知ってるの?
リフレクスが出資とか。内部情報?どっかに書いてあるの?
153 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/22(日) 02:27
154 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/22(日) 02:46
155 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/22(日) 05:28
age
156 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/22(日) 15:00
>>152 ソース見たり、ドメイン調べたそんなことすぐわかるだろ。
157 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/22(日) 15:17
ドメイン調べるって意味ワカンネ
whoisで誰がそのドメインを取得したかどうかを調べるって
ことだよ。これくらいジョーシキね。
159 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/23(月) 08:05
>>158 whoisで得られる情報と出資情報の関連性がさっぱりわからんのだが。
伊東市なのに下田市ってどういうことですか。
163 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/30(月) 16:38
ここはなんだ!?
自分では何も出来ない厨房の集まりか?
b-Aに入りたくても相手にもされず
ひたすらヒッキー生活をしている哀れな諸君。
オナニーのように会社、デザイナー、社員を批判して自己満足!
まあ一生日陰でクソみたいな生活していてください。
それではさようなら、無能な厨房諸君!
164 :
1:2001/04/30(月) 18:25
>>163 おまえ「b-A」とかこだわって書くあたり社員か役員だろ(藁
デザオタやらヒッキーどもの戯言はどうでもいいのだが、俺が言いたかった
ことは、要はある程度影響力(発言力?)のあるお方が、クライアント
のブランド構築もせんとあたかも自社の宣伝の延長線上にあるか如くの
自社ブランド作品、構築しておいて「ビジネスの実装」とか方々で偉そう
に発言していていいのかって事だよ。
それって「自社ビジネス」の実装であって、クライアントビジネスの
実装でもなんでもないっしょ?
ビジアキの作るサイトは確かにクオリティー高いよ。国内にはそうそう
いないっしょ。<だから批判して満足している厨房君が多いのだろうけど
それでも彼らの言う「ビジネス」ってただの「デザイン」じゃん。
デザインをきっちりビジネスに結びつけるとかちゃんとデザインを実装
しましょう、ってのがビジアキの言う「ビジネスの実装」だったら、
ただのアーティストかデザイナーの発想レベルでしょ。
そんなんじゃ意味ないって、ていうか(コミュニティ小さくたって)
影響力ある人がそのレベルで勘違い発言してんのが問題だって言ってるのよ
わかる? >163
だからあえてフラッシなサイトじゃないMUJI.netだしたんじゃん
っとにあったま悪いオナニーデザイナーが多いなぁ。。。
165 :
>1:2001/04/30(月) 18:44
あなた、b-Aに来ませんか?一緒にやりましょうよ
166 :
1:2001/04/30(月) 20:16
167 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/30(月) 20:20
そもそもビジネスアーキテクツという名前がベタだ。
168 :
名無しさん@どっと混む:2001/04/30(月) 23:35
それをいっちゃねえ。。。(はぁと
169 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/01(火) 00:51
>> 164
でも実際の所、ほとんどのグラフィックデザイナーってそうなんだよな。
だいたいトーンってわかっちゃうじゃん、誰がやったかとか、
ヒロ杉山とかさ、その他いろいろ。
ビジネスとしてブランディングをする組織された会社だったらそういう個人の
デザイナーのトーンに偏りすぎないようにバリエーションを持たせるべき
なんだけどそれができないのが、ビジネスアーキテクツがデザインコンサルティング
とか呼べるレベルじゃなくてしょせん個人事務所の延長上にあるってことを
示してるんだよな。
ちょっと前のデザインの現場とかで、キャラクター特集があったろう?
大貫卓也の仕事が載ってたけど、ヨンダパンダと、ペプシマン両方とも
大貫卓也なんだぜ。デザインコンサルティングといってビジネスと
からめるなら、こういうことができないとダメなんだろう。
170 :
日本でユーザビリティで一目おかれてる会社って:2001/05/01(火) 00:56
171 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/01(火) 03:35
>>169 そそ。
なんのために会社組織にしてんだかわかんなのよね<ビジアキ
自称「クリエイティブ・ディレクター」ですからね、彼の場合。
デザイナーレベルで物事語る(語りたい)なら
自分のこと「Webデザイナー」と称すべきだと思います。
っていうか他のデザイナーさん達がかわいそうです。
いるんでしょ?たくさん。
172 :
sage:2001/05/02(水) 03:07
173 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/02(水) 03:25
>>172 書いてあるだけで実態はどーなのよ?
っていうかいるなら募集せんだろ(藁
174 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/02(水) 19:04
175 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/02(水) 23:48
age
176 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/03(木) 01:40
age
177 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/03(木) 23:20
178 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/04(金) 01:29
179 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/04(金) 01:34
180 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/04(金) 01:45
http://www.shift.jp.org/054/ba/indexj.shtml > 今回のカバーでは僕と勇吾はディレクションに回り、実際に制作した
> のは、つい最近「bA」に参加した「FLASH EFFECT」の…
珍蔵節作品を誰かに作らすことをここではクリエイティブ・ディレクション
と言うらしい。
うち(何処)じゃぁ、そういうのは(大概忙しいとか手が回らないとかの理由で)
デザイナーがアシスタントや見習に「作業をやらす」と言います。
181 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/04(金) 01:50
「作業をやらす」のとコンセプトを立ててやるのは
ちょっと違うのではないかと思われ
182 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/04(金) 02:04
そうだな。ど180はクリエイティブディレクターっていう肩書きに
なんかトラウマがあるんじゃないのか?肩書きとかどーでもいいじゃん
183 :
180:2001/05/04(金) 02:19
立てたコンセプトに担当するデザイナーの味を活かす事こそディレクションすると思われ。
184 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/04(金) 02:59
>>183 御意。
俺はデザじゃないけど、あんたみたいな人と組んで仕事したいよ。
185 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/04(金) 02:59
>>179 楽しそうな感じはしたけど、実際のところどうなんかな?
詳細きぼーん。
186 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/04(金) 12:20
>183
俺はFlashのことわかってるほうだけど、このshiftのやつとか
すごくデザイナーの味が出てると思うけどな
ユーゴさんのディレクションの感じもわかるし
シンゾーさんのディレクションの感じもわかる
俺はここで彼らを叩くよりこういうものが作れるチームに
仕事を頼みたいと思う
187 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/04(金) 13:40
>185
遠慮なくどーぞって彼らは言ってるんだから
会いに行ってみればいいじゃん(笑)
188 :
デザヲタ:2001/05/04(金) 13:59
おいおい、shiftってのはデザインカルチャーのe-zineだろ
そこで彼らが言ってることをこの起業板で直接ウダウダ言ってると
起業ヲタたちに迷惑だとオイラは思うが違うか?
っつーか、このスレ自体よくわからんな、1@bAのスレは結局何がしたいんだ?
189 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/04(金) 14:58
>>188 bAをネタにして、ただのWeb屋ではなく顧客のビジネスまでサポートできる
会社に必要なものをあぶり出していこうという意図と思われ。
なんちゃってWeb屋に対する啓蒙、牽制もあるかと。
でもそんなたいそうなことではなく、やっかみ半分かもしれず。
本人の登場を待つ。
190 :
デザヲタ:2001/05/04(金) 15:35
たしかにそういうモノを明らかにしていく必要がある時期ではあるな
オイラは難しいことはわからんが自分たちをSIPSと歌ったりしてイイ気になって
結局墓穴掘ってたキノトとかネット嫌よりもイメソやビジアキの方が
企業から見ても魅力的なんじゃないだろうかと、そんな気がしてるんだがどうかな?
やってることはカッコイイと思うんだがシンゾーユーゴが
出てきてデザインやらのウンチクを語られるとなんか嫌だね。
だまって仕事やってればほんと尊敬するよ。
192 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/04(金) 23:55
>191
奴らがなにやってるか知りたいくせに強がりにしか聞こえネーヨ
>>190 デザヲタ
SIPSはSIerの基礎体力がないとダメだということは、この板のどっかの
過去スレでも話がついているんだ。
この部分なしにSIPSなんて強がっても、結局何も出来やしない。
そーゆー意味でWebのクリエイティブにどちらかというと特化している
bAやらイメソの方が割り切りがあって、かつ成果物としても質の高いも
のを残している。ここまでは誰もが認めるところだと思う。
ただ問題なのは、クリエイティブ系がどこまでビジネスの実装やらなん
やらの業務を遂行可能なのか?というところだと思う。
「現状ではデザイン事務所がカタログやらポスター作ってんのと変わん
ないじゃん」というやっかみはともかく、実際の業務でどこまで彼らが
「できる」のかのホントのところを知りたい人が多いのでは。
ま、この両者に関してはビジュアルデザイン志向が強すぎて、ユーザビ
リティ等も含めたWebサイト全体のデザイン(企画設計)能力はどうよ?
という疑問符がつきがちなのも確かなんだけどね。
>>192 なんか意味わかんない。取り違えてない?よく読んでくれ。
195 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/05(土) 01:06
196 :
まーけちんぐ部:2001/05/05(土) 01:47
197 :
>180:2001/05/05(土) 09:49
キミはGUCCIのTom Fordて人の肩書き知ってるか?
キミが言っているCDっていうのは過去の仕組みの中でのCDなんじゃないか?
それを簡単に言えば広告屋の屁理屈屋ってコトになるわけだが、
シンゾーさんはfashionの人だからキミが言うCDとは違うと思われ
198 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/05(土) 12:46
>というかどうせ坂和さんの一人仕事なんだろうけど。
ウェブユーザビリティなんかのニールセン本を訳して
勝手にそれ系の大家の気になってる篠原何とかっちゅー奴の
クソ翻訳にくらべれば坂和氏の翻訳はマトモで良いと思われ
199 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/05(土) 13:40
>>198 クリック&モルタル読んだが、確かにしっかしりた訳で読みやすかったな。
もっといっぱい訳してね。>坂和氏
200 :
デザヲタ:2001/05/05(土) 22:39
>SIPSはSIerの基礎体力
頭悪くてスマン、Slerってのはなんのことだ?<189
それ以外のことはオイラも本当にそう思う
だがクリエイティブという部分での強みを持ってるということは
どこのコンサル会社とでも、どこのSIとも組めるってことだ
彼らにはその部分がないからな。だからオイラはイメソやビジアキは
企業から見ても魅力的なんじゃないかと思うしシンゾー氏は
それに早くから気付いていたからビジアキを作ったんだと思うんだ
その意味ではキノトロープの生田氏は違う方向に進んでしまった気がする
>>200 SI + erだよ。
激しく同意。
そっか、そっちの方がいいよな。
システムの方が好きだから、SI行ってしまったけど
そういう道だと相手がいないよな。
202 :
デザヲタ:2001/05/05(土) 23:01
いとハズかし...オイラはスラーってなんじゃ?と思ってた...サンキュ
ここから来てくださったみなさん、ありがとうございました。
204 :
>197:2001/05/06(日) 01:01
あ、ビジアキってファッションブランドだったのか?
知らなかったな。
そーいえば珍蔵の自宅は表参道だったしな(藁
俺はてっきり逝かしたフラッシサイト作ってる
デザイン系Web屋さんだと思っていたよ。
205 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/06(日) 01:10
元々デザインのことはよくわからないんだが、
スレのリンクたどってyugop.comとか見てみた。
やっぱりよくわからん。
今はこういうのがかっこいいのか?
わからん。
206 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/06(日) 01:17
>>205 yugop.comは通常のwebデザインの範疇では無いと思われ。
単にデザイナが好きなことやって遊んでいるサイトでしょ。
>>206 そうそう。あそことかViewOn.netは単なる実験サイト。
それと商用サイト比べて使いにくいだとかユーザビリティ云々言われても
こまる。そのへん混同してるやつ多い。
208 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/06(日) 22:32
>>195 翻訳できるひとは他にもいるはずですよ。
>>124 があげたメンバー見ればわかるでしょ。
他にも翻訳本だされている方はいますよ。
そのへん知らずして語れるのことかな?
209 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/06(日) 23:01
>>208 些末な揚げ足取り、格好悪い。
せっかく本質論になってきたのに。
イメソスレもそうだけど、どうしてこうなっちゃうのかね。
どこかのMLとかで、こうした堅めの話できるところはないのかな?
210 :
189:2001/05/06(日) 23:58
>>200 デザヲタ
ほぼ同意。
だけど、必要に応じて大手SIやらコンサルと組む、いわゆるクリエイティブ色の強い
デザイン事務所なら、最初から「ビジネスの実装」とかSIPS系を意図するようなウリ
文句する必要はないような。
1が言いたかったことはこの点に尽きると思われ。
212 :
1:2001/05/07(月) 01:40
>> 189
そのとおりです。
良く出来ました。
デザヲタ君の言うことももっともだと思うのですが
なんのための宣伝文句?ってことです。
あなたのように(きっと)経験豊かな人はどうでも
いいのですが、あきらかに誤解しまくっている
若いデザヲタ君達の多きを見るからに、
これってどうなのよ?
って意味も含んでいる訳です。
213 :
デザヲタ:2001/05/07(月) 02:45
実装というと確かに偉そうではあるが、そこを考えながら仕事に向かってる
っていう姿勢を知って、オイラはハッとした覚えがあるんだわ
彼らがやってることを見ていると、それは彼ら自身の仕事へのスタンスで
ビジネスの実装っていうのは単なる宣伝文句じゃないとオイラは感じてる
>>213 顧客のビジネスを考えながら仕事するだろ、ふつ〜。
それが商業デザインの基本であって、別に威張ることではないと思うが。
215 :
デザヲタ:2001/05/07(月) 03:24
彼らは威張っているのか?
216 :
>214:2001/05/07(月) 04:50
217 :
>デザヲタ:2001/05/07(月) 06:52
デザヲタよ、大人のデザイナー限定のスレ立ててくれ。
おこちゃまが多くてかなわん。
>>216 イメソスレも最初から全部見てるよ。
で、デザヲタくらいの人間が
>>213のようなこと言うのはどうよ?って
こと。買っているからこそのレスと読んでくれるかと思ったんだが、
日本語は難しいね。鬱だ。
219 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/07(月) 09:18
>>218 口汚く罵りながら有意義なことをカキコするのが2ch。
しょーもない会社のネタスレは下がって逝く。
パイソスレ見てみそ。
だから、鬱にならなくてもいいって。
>>219 優しいのね、グスッ(;;)
ありがとう。
>>217 同意。でもどこに立ててもおこちゃまが乱入するんだろうな。
MLでもいいよ。
221 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/07(月) 10:14
ローカル掲示板作ってちょ。
オイラは逝くよ。
222 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/07(月) 10:17
マジでデザ系の有意義なスレが欲しいね。
>>221 削除人はデザヲタで決定
(オイラはそんなことしたくねーよー、なんてレス来ると思われ)
224 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/07(月) 10:58
2chでデザ同士で切磋琢磨しまくりなBBSはないのか?
225 :
デザヲタ:2001/05/07(月) 20:59
>221〜223
オイラもそれなりに忙しい
連休だったから色々書き込めたが
休み明けの今日もこの板開ける余裕はなかった
中途半端な断りでスマンが勘弁してくれ
226 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/07(月) 21:16
デザヲタよ、いろいろありがとう
2chではどうも同化するためにマジレスできない自分で
いたが、いろいろ考えるよ、これからは。
227 :
デザヲタ:2001/05/07(月) 21:53
オイラにはビジアキが威張りながらビジネスの実装をうたっているとは思えんのだ
起業ヲタにはわかりにくい説明かもしれんがデザヲタなオイラには
彼らが言うのは、直接的な「ビジネスの実装」ではなく「デザイン」を本当に
上手に使っていかないと「実装」するっていう事にならないのではないか?と
それを言っているように思う。デザヲタと起業ヲタでは異なる
言葉のとらえ方の相違もあるかもしれん...とも感じている
幕張で直接シンゾー氏のスピーチを聞いた時も一貫してそれを話していたし
その時に使われた、至極あたりまえの事が書かれているPPTをサイト上で
見直した時にもオイラはそういう風に彼らのメッセージを受け取ったな
http://www.viewon.net/shinzo/iw2000/
228 :
まーけちんぐ部:2001/05/07(月) 23:34
Flashで作るところがb-Aらしいね。
230 :
1:2001/05/08(火) 02:21
>まーけちんぐ部
週末は連休明け前激務だったのでイベント(謎)には参加
できませんでした、残念。
>>227 「威張りながら」ビジネスの実装を歌っているとは思って
いませぬが、ビジアキの生き様(謎)として「ビジネスの
実装」というのを一つ、他社との差別ブランドとしている
のは事実ではないでしょうか?
残念ながらクソ忙しい身ですのでスピーチなど深夜3時にでも
開催して頂かない限り聞く機会はありませぬが、PPTの内容に
関しては日頃同じ努力をしているいちデザイナとしては激
しく涙する内容ではあります。
が、「デザイン」=「ビジネス」という考えであれば(一部同意)
お代官様、おっしゃるとおりでごじゃります!で一見落着ですが
それはつまるところ「デザイン本来の意をしっかり実装する
ことによりビジネス本質の実現」であり、おこちゃま向けに、
簡単に言い換えてあげれば、威張りながら(藁)高らかに謳っている
「Designing Business Implementation,
acceleting your business by degin」※1
なわけですよ。
だから、どうなのよ?なわけ、understand?
※1
正確に訳してあげれば「ビジネスの実装をデザイン、
あなたのビジネスをデザインにより加速します!」となります。
だったら、かっこつけずに「デザインの実装」って言えよ、
ごらぁあ!
231 :
む混とっど@んさし無名:2001/05/08(火) 03:11
>230
いわんとしていることは分かるけど、
威張っているという解釈は、
あくまで1氏の個人的解釈によるものと思われるが
いかがかな?
感情をこめすぎてしまうと、
折角面白い意見も、氏自身も
誤解を受ける事となってしまうのでは?
232 :
まーけちんぐ部:2001/05/08(火) 04:15
>>230 ぜひとも1さんにも参加して頂き、色々とアドバイスを頂きたかったですね。
とても残念です。
>>231 他制作会社との差別化として「ビジネスの実装」とうたっている以上、
それを支えるに足るなにか(ワークフローでもなんでもいい)がない
限り、こうして突っ込まれるのも仕方がない。
下手すりゃ「出来もしないのに過大広告」ということになるでしょ。
#オレはbAと一緒に仕事をしたことないから、実際のレベルはしらん。
経験者の声求む。
特にacceleting your business by deginなんて現実には難しいことは
あるにせよ、ポリシーとしてはデザイン業の基本でしょ。
#何か話がループしているような気が。
234 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/08(火) 04:26
235 :
1:2001/05/08(火) 05:23
>>231 たしかに感情論に逝っちゃうとこでげした。感謝いたする。
スレ立てた時は、軽い気持ちであったなり。
威張ってるとは思ってませぬ。
(で実際その実装とやらはどーなのよ?ってレベルなりよ)
>>233 デザイン業を営む個人としては姿勢には激しく同感ではありまするが、
組織としてeビジネスのコンサルも手がけるとうたう以上、ビジネス戦略
という範疇から悪銭鱈や@マッキンやらBCG、その他大勢(失礼)の
ピュア根と張るわけですから。
一介のデザイナーが「ビジネスなんたら」と後ろで吠えている程度
を何もわからぬデザオタオナニーズどもが勘違いしていても現状
ちっとも健全じゃあないっしょ。
社名がぷぷっとか言われて終わるわけです。
>>234 PowerPoint Template(.ppt)って事だと推測します。
デザヲタさんの流れを引用(実際は.swfなり)
>>235 > 組織としてeビジネスのコンサルも手がけるとうたう以上、ビジネス戦略
> という範疇から悪銭鱈や@マッキンやらBCG、その他大勢(失礼)の
>ピュア根と張るわけですから。
この部分特に激しく同意。
237 :
234:2001/05/08(火) 08:06
>(実際は.swfなり)
やっぱそう。
238 :
234:2001/05/08(火) 08:22
ピュア根ってぴゅあこんって読むの?
ほいでもってどういう意味。
(だいたいのニュアンスは伝わってるんだけど)
何回も質問スマソ。
うーむ。
240 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/08(火) 08:44
242 :
そんな隠語分かんないっす:2001/05/08(火) 09:17
243 :
トウタ:2001/05/08(火) 10:14
コンサル部分はシンゾーさんよりタケダさんじゃないの?
244 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/08(火) 11:02
shiftのインタヴューにもあるけどシンゾーさんはデザイナーだと
245 :
>>1:2001/05/08(火) 11:48
> という範疇から悪銭鱈や@マッキンやらBCG、その他大勢(失礼)の
>ピュア根と張るわけですから。
ビジアキが@Mckinseyのサイト立ち上げを手がけたということ
その後コンサル業界でビジアキはダメだという話は一切聞かないこと
それらを合わせて考えればビジアキがコンサル業界とマトモに張り合うと
そういう姿勢で活動していないのは容易に想像できること
逆に言えばビジアキはコンサル業界の話をちゃんと理解できるし
それを表現することができる日本では数少ないファームのひとつなのでは?
246 :
>245:2001/05/08(火) 12:15
>@Mckinsey
あのサイト、美辞安芸が立ち上げたの?
ちょっとダサくない?
247 :
>246:2001/05/08(火) 12:29
ダサイかどうかは、今、関係ねーだろ、ったく
クソなレス書く前に、このスレの流れを読み返してミロ
248 :
>247:2001/05/08(火) 12:32
すみまへん
249 :
デザヲタ:2001/05/08(火) 12:53
1@bAのスレ氏が>230に書かれたことを読んで、確かにそうだなと
オイラも思うところがあった。というか、それを知りたい。彼らが何を考え
何をやろうとしているのか、それをオイラも凄く知りたいと思う
ネタではなく、いつのまにかオイラはbAに参加したくなっているようだ
shiftのインタビューにも参加して暴れてくれとあったからかもしれない...
250 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/08(火) 13:13
251 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/08(火) 14:38
デザイン事務所で働くよりこっちのほうが勉強になるね。
ホントいいわ。
252 :
>249:2001/05/08(火) 15:09
デザヲタ氏の気持ちはなんとなく俺もわかるナ
俺もこの先...って感じで、前があまり見えていないから、
それが見えているような彼らに参加してみたい気持ちになるよ
b-Aってなんか楽しそうだしな
253 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/08(火) 15:21
これで、b-Aは一気に巨大企業へ。
んな訳ないか。
>249
シンゾーさんはよく知らないけど、
タケダさんは怖いぞ&厳し〜ぞ。
暴れる前に叩き潰されるぞ。
泣いて帰ってくんなよ。
255 :
>>254:2001/05/08(火) 16:00
暴れるってそういう意味なのか?
256 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/08(火) 16:16
257 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/08(火) 16:43
>>256 セミナーとかあるの?
ぜひ行ってみたいッス。
258 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/08(火) 17:12
>シンゾーさんはよく知らないけど、
>タケダさんは怖いぞ&厳し〜ぞ。
>暴れる前に叩き潰されるぞ。
その意味ではシンゾーさんはタケダさんの上を行くはずだYo
でなけりゃータケダさんはシンゾーさんに合流しなかったと思われ
259 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/08(火) 19:37
タケダ氏って、あのWDMLで大暴れしてた方と同一人物?
彼がコンサル担当なら、ちょっとアレのような気も(汗)
#でももうしそうなら、よく坂和さんと共存できるな。
261 :
1:2001/05/08(火) 22:45
>>245 そこらへんの感想が危ない曲がり角ですかね。
日本にいる外資系SIPSの本国の母体(iXL, marchFIRST, razorfishなどなど
ほとんどがビジアキなりイメソのようなデザイン屋SI的出来ます系出身)
がことごとく大打撃を受けているのは承知の通りですが(一部すでに撃沈)
これらはIT市場の低迷って理由もありますが(なにもWeb屋にかぎらず出るやら
HPだって大騒ぎ)、それ以外にも収益に見合わない(当時は見合うと予測された)
巨大なM&Aにより組織の巨大化による包括的なソリューション提供を始めたため
でもありまするよ。(世に言うインターネットに特化したコンサル。印根ってか)
どういうことかって言うと経験則で物事を判断できるぐらいでいい気に
なったコンサル気取りのWeb屋が、いざ所属会計事務所等からの独立などに
より州政府から解放され経営難なWeb屋からデザヲタ軍雇ったIT系ピュア根が、
わらわわらわと参入しだすと、ことごとく仕事取ってかれ、既存の
大手クライアントを持っていかれないようにしているのがやっとな状況
なわけでしょ。
まぁ、ビジアキがコンサル的営みをしていい気になっているかは知らんが
(幾多のおやじはそうだな、ありゃ)日本はアメリカに2,3年遅れているとは
よくいったもので、ビジアキなりイメソが茄子駄句に上場しようとしているとは
思わんが、まぁ、日本人として同じ二の舞は踏みたかねぇなぁ、え?
どうなのよ?ってことです。
>>253 それこそ、お上(誰)の思う壺。
262 :
1:2001/05/08(火) 22:51
これ以上はbAスレと思われず、自粛。
>>254 ズラの方がこええぞ。
263 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/08(火) 22:53
海外のSIPSがコケタ理由は、肥大化が原因なのか?
むしろドットコム系クライアントがメインでそれらのバブルが
はじけて売掛回収が出来なくなって(もともとコンサルっての
は人件費が高いため固定費が高い労働集約ビジネス)、ドッカ
ーンだと思っていたが。
また、報酬自体をワラントやストックオプション、株式等で
もらうことが多かったらしいしね。
まっとうに与信管理してキャッシュで回収するモデルであれば
ここまでこけることはなかったと思うんですが、どうなんですかね。
逆に言うならば、日本のSIPS企業がまだこけないのは、そこまで
先進的な取引形態にしているところが無いからだとも言える。
遅れてよかったね(藁
264 :
トウタ:2001/05/09(水) 00:01
>260
いかにも。
WDCMLでは暗黙の役割分担があったんだよ。
>1
b-Aやキノトロープがコンサル的手法をとっているのは、当然のことでしょ?
サイト構築にはコンサルは欠かせないもん。
むしろコンサル的視点でサイト構築ができない「なんちゃってWeb屋」が
商売としてなりたっている(ともいえないけど)、今の状況がおかしくはない?
265 :
1:2001/05/09(水) 00:42
>>263 いかにも。
しかしドットコム系から数ヶ月で1千、2千の収益が仮に上がったと
しても、社員数が10人ならうはうはでしょうが、100人ならあっぷ
あっぷ、1000人なんて日には即刻ドッカーンですねん。
マーチなんて良い例と思うなりね。
逆に億単位のプロジェクトを運営管理できるほど成熟してない
ためIBMなどのピュア根SIには太刀打ちできない構図と思われ。
>>264 同意いたすが、コンサル的手法(視点)とコンサル手法(業)は
次元が違うと思われ。
詳しくはズラにでも聞いたれぇ。
266 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/09(水) 01:14
「ズラ」ってなに(ピュア)?
>コンサル的手法(視点)とコンサル手法(業)は 次元が違うと思われ。
うぬぬ?
>組織としてeビジネスのコンサルも手がけるとうたう以上
ああ〜!謳ってたのかぁ。ダメじゃん…。
あくまでWeb屋としてのコンサルっていうスタンスかと思ってた。
(不勉強でスマソ。)
まぁ、どこまでやれるか見守っていこ…って見守ってる場合じゃないなぁ。
生き残りかけて戦わにゃ。
269 :
デザヲタ:2001/05/09(水) 02:37
セイエントとかマーチとかがドッカーンになった理由は
売り上げ計上の仕組みがマズかったからだとオイラは聞いた
つまり実際の回収を後回しにして人月計算状態を
そのまま売り上げとして(投資家ウケ狙い)計上して
回収できるはずのクライアントがコケたために自滅...らしい
実際のところはどうなのかオイラには確かめる術もないが
それはそれで説得力のある話だった
270 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/09(水) 02:42
>>組織としてeビジネスのコンサルも手がけるとうたう以上
>ああ〜!謳ってたのかぁ。ダメじゃん…。
誰がどこでいつそれを謳ってたんだ?それをハッキリさせろや
脱線するのでsageるけど、タケダ氏はbAには入ってないはず。
たしかに参加予定ではあったが。
>269
公開した会社の宿命(藁
274 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/09(水) 18:24
(゚ω゚)モキュ
275 :
まーけちんぐ部:2001/05/09(水) 22:57
先ほど、以前のスレッドで経営会議の報告をさせていただきました。
みなさん、本当にありがとうございました。
まともなビジネスの話になってきたと思ったら下がってる。
でも上げない。
あげとこっと。
279 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/12(土) 08:45
さらにあげとこっと。
280 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/13(日) 13:57
age
281 :
トウタ:2001/05/13(日) 16:05
無駄アゲが続いているので話題提供しようかな。
「ビジネスの実装」ってサイトに外側から接するユーザーには、
明確に感じられなくてもいいのでは?
クライアントに結果として「ビジネスの実装」効果が
提示できればそれでいいと思うけど…。
クライアントの立場の方がおられたら、ご意見伺いたいかも。
282 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/14(月) 03:35
あのタケダとかYuu森田とかがいる時点でかなりいやだ
283 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/14(月) 09:29
>>282 そんな表面的なことだけ言ってるオマエはこのスレに加わる資格ナシと思われ
>>283 御意。でも
>>282の気持ちもわかるんだよな(藁)
>>281 ユーザーに感じられるってどういうことさ?
いろいろレベルがあると思うけど。
少なくともこのスレで文句が出てるのは、(それが正しいかはどうあれ)
Webの運営側の視点でサイトを評価したときに、果たしてクライアントの
ビジネスの実装に本当につながっているか?という点で一貫してるぞ。
別に普通のユーザーの視点で実装云々が語られているわけではないはず。
#あんま一般ユーザーvsプロという二分法は好きじゃないけどね。
もちろんサイト運営者側のビジネス意図や目的を一般ユーザーに対して
達成できているか?という意味では(ブランドイメージの伝達とかね)、
一般ユーザーに感じてもらえないようではビジネスの実装以前の話になっ
ちゃうよね。
ありきたりな感想なので、sage。
285 :
トウタ:2001/05/14(月) 10:55
>284
Webの運営側の視点でサイトを評価するといっても、
内部の人間でない限り、オープンになっている部分しか見れない訳でしょ?
某大手住宅メーカーの顧客向けのアフターサービスのサイトも
b-Aが製作しているんだけど、当然顧客しか見れないから、
実際そこでどういうことが行われているか推測するしかないけど、
そういう部分でこそ、ビジネスの実装が発揮されている場合が多いように感じる。
オープンになっているサイトだけを見て云々するのは、
やはりユーザー的視点じゃないか?と思うぞ。
あとユーザーに「誘導されている」感覚をもたれたら
(つまりビジネスの実装があらわに感じられたら)
それはアウトではないかと。
ユーザー自身には自分の意志で選択した結果として感じられつつ、
クライアントの欲する効果をあげるのが本当のビジネスの実装では?
286 :
284:2001/05/14(月) 11:18
>>285 > あとユーザーに「誘導されている」感覚をもたれたら
> (つまりビジネスの実装があらわに感じられたら)
> それはアウトではないかと。
これは俺も書こうと思って長すぎたので消したくらいだから、完全同意。
最終段に至ってはこれは当然の前提なので、書く必要もないよね。
ただ、
> オープンになっているサイトだけを見て云々するのは、
> やはりユーザー的視点じゃないか?と思うぞ。
これは俺的にはちょっと違うと感じる。
ユーザーの見るところとプロが評価するために見るポイントは違うでしょ。
バックエンドのロジックは外から見えないのはそうなんだけど、ロジック
の工夫ってUIなり目に見える部分に反映されると思うんだわ。
そういう所って工夫なしにそのままやっているところを見ることが多いか
ら、工夫している所って結構ピンとこない?
いろいろと苦労しているプロは、目に見える情報は同じでも、そこから得
られる情報量は全然違うと思うぞ。
#これbAネタと離れて一般論として、ね。
287 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/14(月) 11:32
ビジネスの実装って、いわゆる業務フローに
基づくシステム構築を行うってこととすごく
近いように思えます。
いわゆる普通のSIのプロセスなんだけどね。
288 :
トウタ:2001/05/14(月) 15:47
>工夫している所って結構ピンとこない?
>いろいろと苦労しているプロは、目に見える情報は同じでも、
>そこから得られる情報量は全然違うと思うぞ。
うん、それは分かるし、プロとして当然そうあるべきだと思う。
このスレの中では、それ以前のレベルのごく表層的な意見が多かったので
284,286さんのような意見を聞くと安心するよ〜。
>287
同意。でもeビジネス(陳腐な表現だなぁ)の導入に伴って、
時にはその業務フローを変えていくような提案もしていかなくちゃならない時もあるし、
難しいっすね。
でもえてして、eビジネスってのは新規開発案件だから
既存の業務やシステムのしがらみが少なく移行も単純
だから基幹系のシステム開発などと比べると難易度は
低いと思います。
移行で何度泣いたことか。。。
b-aとは関係の無いレスで申し訳ない。
290 :
1:2001/05/15(火) 01:00
>>287 ビジネス=案件、とすれば俄然そのように感じます。
>>289 ビジネス構築者(複数形)とすれば関係あるレスだと思われ(藁
> でもえてして、eビジネスってのは新規開発案件だから
ここらへんはあくまで市場のニーズまたは関わるプロジェクトがそのようなものが
現状で多いと判断されているからであり本質的な部分では違うと思います。
既存ビジネスの「e化」(謎)でしかeビジネスを認識していない証拠、または
開発案件が既存業務機関に属した新規発案であるが故の過ちかと(謎)
(だいぶ話題が脱線してます…)
業務プロセス、経営プロセス部分まで含めた上でのビジネス提案が可能である
のが望ましいと思いますし、それゆえの、ではその「ビジネス」の実装たるや
どうなのよ? って事です。
(持ち直し)
>288
表面的な、という意味では以前に書きましたが、やはり他人の土壌構築で
自社ブランド構築ってどうよ? って事です。
(完全に持ち直し)
おお、持ち直しましたか。
で、“自社ブランド構築”っぽさが目立っているのは
やっぱN●T-dataでしょうか?
自分が知っているそれ(↑)以外のb-Aの仕事は
特に“自社ブランド構築”を感じさせるものはないんだけど…。
他にどんなのが?(不勉強でスマソ。このスレは勉強になりますデス。)
N●T-dataの場合、以前のサイトの事も考えると、
体質的に「有名デザイナー」(?)に弱いようなところも見えてこないすか?
292 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/15(火) 13:59
age
293 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/15(火) 16:50
>トウタさんよ、
b-Aが作ったらしいという
某大手住宅メーカーの顧客向けのアフターサービスのサイトってどこよ?
んで、なんでアンタがそれを知ってるんだ?
それに
>>291 で言うNTT-dataの以前のサイトって何よ?
294 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/15(火) 17:18
>293
ttp://www.harmonate-town.com/ 自分はこの住宅メーカーのサイト制作(部分的だけど)を担当したことがあったんで。
NTT-dataについては、
“今のサイトに変わる前のバージョン”ってつもりで書いたんだけど。
資料が手元になくて確認できない。思い違いかも知れない。スマソ。
296 :
293:2001/05/16(水) 00:40
>>295 トウタさんよ、俺はNTT DATAの前の状態を
重々どころの騒ぎではないぐらい知っているのでああいう聞き方をしたんだが
別にビジアキが担当しなくても、
どんな顔が来たとしても同じ感想を持つんじゃないか?
っつーか、それぐらい無茶苦茶だっただろ、あれは(笑)。
297 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/16(水) 02:47
ntt-dataの昔のサイト>
花崗岩の岩目の上に青い立体ボタンがぼんぼんぼんとのっかって、
ほんと一世代前のマルチメディアデザインが
そのままwebページになったようなサイトじゃなかったっけ?
298 :
293:2001/05/16(水) 09:00
>>297 そのとおり。一世代前というか2世代というか…
おそらくビジアキはトップディレクトリから着手していて
次は事業部単位のサイトにも手を入れていくんだろうが
NTT DATA関係者の俺としてはさっさと全部見やすくして欲しい
299 :
トウタ:2001/05/16(水) 10:22
ありゃ?スンマソン。あれはNTT東日本だったんかな?
何か“NTT”がついた企業のサイトだったと…。ウロ覚えで書いちゃいけませんな。
じゃあb-Aブランド構築(?)に利用されたのは、
逆にNTT-dataのVI意識が低いせいと考えられませんかね?
自分が本来291で言いたかったのは、(b-Aをかばう気は毛頭なく)
NTT-dataのサイトはb-A色を出し過ぎというのは否めないけど、
クライアント側にも原因はないか…ということ。
で、b-Aが手がけた他のサイト(一般公開されないサイト含め)も
色々と比較検討してみたいっす。
ここにあがっていないサイトをご存知の方、情報きぼんぬ。
300 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/16(水) 13:33
それにしてもたくさんやってるんだね、b-A。
WDC-MLで信蔵さんがb-Aの立ち上げのこと書いてからまだ1年経っていないでしょ。
>>291
b-A色って例えばどんなのよ? 見た目の話?
301 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/16(水) 16:00
>300
NTT-dataのサイトではまず見た目で??と思ったけど。
他にどんなところがb-Aブランド構築っぽい?
303 :
1:2001/05/16(水) 20:55
→
(藁
>>303 それはb-Aらしいとは言えないと思われ。
b-Aを評価してる人はどんな見方をしてんのか知りたい。
評価しない人はやっぱり見た目から受けるイメージが同じってことで?
UIなり、情報構造なり、ソースなり、の
パッと見た目以外の、外から見て分かる部分を見ても、
どこに「ビジネスの実装」がなされているのか、
自分には分かりづらいもんがあるけど…。
識者の方のご意見は?(振り出しに戻る)
306 :
デザヲタ:2001/05/17(木) 01:01
>>305 たとえばそれをネットビジネスの実装っていう視点でみてみれば?
という感じにオイラhあ思うのだが、どうかな?
>たとえばそれをネットビジネスの実装っていう視点でみてみれば?
それ?どれ?よく分かんな〜イ。
例えば無印のサイトのUIを見てみるとして、
具体的にどの部分に、どう、b-Aらしい「ネットビジネスの実装」が施されていると
デザヲタ様はお感じでいらっしゃいますでしょうか?
308 :
デザヲタ:2001/05/17(木) 13:50
>>307 オイラは何でもいいからオイラのようなデザイナーにとっての
クライアント筋、つまりこの起業板に集うビジネスの現場の人々の
デザインに対する意見を聞きたい
だからこの板でデザヲタ同士がそういう見た目の次元の話をしてみても
なんら意味を持たんとは思わんか?
オイラの意見も単なるネタ次元なのは自覚しているが
イメソのスレでもそういう警告がすでに便茶ヲタから出されているではないか
それからオイラに「様」は必要ないぞ
309 :
konnkonn:2001/05/19(土) 00:21
珍蔵sおねえちゃんと、デート
は、いかがでした〜”?かア
おもろいなア
310 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/19(土) 01:16
>>309 オマエ、ウザイんだよ
このスレはオマエみたいなのが口挟むスレじゃない
シンゾーネタが欲しけりゃ別スレ立てればいいじゃん
311 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/19(土) 01:25
>>310
もんどりうって同意!
オイ!309!
ちゃちゃ入れるならもっと知的に入れろって(藁
「もんどりうって」流行り始めたな(ワラ
313 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/19(土) 14:23
そもそも信蔵さんはメーカー側に籍を置いていた人だから
リアルだろうがネットだろうが「実装」されたものでビジネスをするのは、
デザイナーではなく当然クライアント側がやることっていうのは
重々承知のはず(当たりすぎることだけどな
だからオールドエコノミーからニューエコノミーへ過渡期にある時期だった
この数年間、クライアント側はそれを実感せずに「ホームページ」を作り
それだけででもどうにかなるんだろうと思っていたのは確かだから
ウェブはそれだけではメディアではないという彼のメッセージは重要だった。
そんな悠長なコトでは何も起こらないというのをどこの企業もやっと気付いたわけで、
わらわらとそのウェブの部分にSI屋もコン猿もコミットするわ、運用する企業側も、
検証だCRMだと忙しいのがこの数年。そこで「ビジネスの実装」ってのはどーよって、
その答えをビジアキ側が出している情報の中で端的にあらわしているのが、
これまでのビジアキが関わって来た顧客企業のビジネス内容の幅広さ。
また数十人でここまで一貫して対応できるウェブプロダクションっていうこと。
それだけで俺には十分クライアントに「ビジネスの実装」に最低必要な
買うに値するサービスがある程度提供できている会社と思えるが、どーよ?
>>313 長文お疲れ。
だけど、内容が全然ないぞ。
> その答えをビジアキ側が出している情報の中で端的にあらわしているのが、
> これまでのビジアキが関わって来た顧客企業のビジネス内容の幅広さ。
このスレのここまでの流れでは、「デザインによるビジネスの実装って何よ?」
そして「その実装は適切に行われているのか?」でしょ。
クライアントが幅広いということは、これら両者の疑問とは関係ない。
ましてや「数十人でここまで一貫して対応できる」なんて問題外。
現状でクライアントが「デザインによるビジネスの実装」に実際的な
値段をつけて支払っているのか、単なるビジュアルデザイン中心の見
栄えの良さに金を払っているのかは、このスレの議論でも未だ不明だ。
315 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/19(土) 14:55
>>314 文章ヘタでスマン
>クライアントが幅広いということは、これら両者の疑問とは関係ない。
そうかな。単品コンテンツの制作ではなくビジアキは企業サイト
つまり、何々.co.jpを数多くやってるだろ。それも少人数で...
そこに有効なナレジの存在を感じるということが言いたいのだが、どーよ?
ビジアキがビジネスの実装の値段としてはじいても
クライアントはビジュアルの実装と勘違いして払っている
可能性アリ
勘違いしても有り余るビジュアルデザイン、という見方もあるガ
317 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/19(土) 15:18
勘違いしても有り余るビジュアルデザイン、っていうのは
ビジネスに有効な実装要素の一つってことでいいのか?
318 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/19(土) 15:29
>>317 少なくともビジュアルデザインがしっかりしていることは、このスレの共通認識。
ただし、他社がヘボ過ぎるから相対的に浮き上がっているという見方もアリ(藁)。
二、三年後にこのレベルのビジュアルデザインをやるところがいろいろ出てきた
ときに、どれだけ踏ん張れるかな。
>>315 それはちょっと話のポイントがずれていると思うぞ。
経営板の論理思考スレでも見て、勉強するが吉。
>>317 「ビジネスの実装」の本質が示すところの「実装要素」ではないニシテモ
「ビジネスに有効な実装要素」という観点での「実装要素」にはナルダロウ
しかしそのような対話ではこのスレの本質が浮き彫りにはナラズ
よって
>>313と
>>315は焦点がそれているという
>>314と
>>319に一票ダ
321 :
317:2001/05/19(土) 17:34
ん?ってことは「デザイン」はトップだからそれはまあ置いておこう。と、
んで、ブランド・人材・資金・体制等、経営に関するあらゆる側面での
戦略、開発、運用等にビジアキのようなWEB制作会社が実際にどの程度
コミット出来るっていうんだよ?ってことでいいのか?
322 :
名無しさん@どっと混む:2001/05/19(土) 17:40
と書きながら、思ったのだが、そんなの当然全部やりまっせ〜
って言っておきながら、ぼよよーんなのが気の吐露とか根ト嫌
ってことでいいのか?それはちょっと違うのか?
323 :
へぼでざ:2001/05/20(日) 02:15
WEB制作会社がそれ全部できるほど世間はあまくないよなあ...。
しろうと考えながら、そこまでするのなら
一流のこん猿会社や大手代理店のまーけにいた人
またそれに相当する実力の人を何人か
引き抜いてこなきゃ実現できないのでは?
っておもっちゃう。
日経でざいんのサイトでしんぞー氏が
美辞飽き立ち上げを発表したときは
そこまでやるんだと受け取ったんだけど、
ttp://nd.nikkeibp.co.jp/nd/04/006.html