近未来通信はどうよ? 【8回線目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当に儲かるの?
株式会社 近未来通信
http://www.kinmirai.co.jp/
近未来通信ドットコム
http://www.kinmiraitsuushinn.com/

初代スレ
近未来通信はどうよ?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1016728111/l50

近未来通信はどうよ? 【2回線目】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1049677476/l50

【電話MLM?】近未来通信はどうよ? その3
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1061610474/l50

近未来通信はどうよ? 【4回線目】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1070848796/l50

近未来通信はどうよ? 【5回線目】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1076436791/l50

【本物?】近未来通信はどうよ? 6回線目【詐欺?】
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/venture/1079233897/l50

近未来通信はどうよ? 【7回線目】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1083430383/l50
2名無しさん@どっと混む:04/06/03 00:22 ID:ERG6X4Zs
>>1
 なんだか知らんがとにかく乙。
3某データセンタあたりの人 ◆7HUdm8b.TI :04/06/03 00:41 ID:byo+Uwey
>>1
スレ建て乙。

未完成発展途上のまとめサイトもよろしく。
http://www.geocities.jp/enmirai/
4株式会社 近未來通信:04/06/03 03:14 ID:9JnMmeGP
【沿革】 実 態 バ ー ジ ョ ン

石井優氏が毛皮コート、ジュエリー等の販売を目的に平成9年12月に当社を設立し
たもので、代表取締役社長に同氏が就任した。
平成
10. 4  本厚木支店を開設(時期未詳だが閉鎖されたもよう)。
    8  組織、商号を(有)エクセルジャパンから(株)新日本通信に変更。
       実質本店を東京都中央区日本橋浜町2−10−9浜町村田ビル4階から
       中央区日本橋浜町2−30−7水野ビル4階に移転。
       営業目的を毛皮コート、ジュエリー等の販売から
       インターネットを利用した国内国際電話サービスの提供などに変更
       (毛皮コート、ジュエリー等の営業権は(株)レクサスジャパンに委譲した由)
   12  商号を(株)新日本通信から(株)近未來通信へ変更。
11. 2  登記面本店を神奈川県川崎市多摩区三田1−16−3パインフラッツ203から
       実質本店である東京都中央区日本橋浜町2−30−7水野ビル4階に移転。
    9  関西支店を開設。
12. 6  実質本店を東京都中央区日本橋浜町2−30−7水野ビル4階から
       同2−38−9カネイビル7階へ移転
    8  登記面本店を東京都中央区日本橋浜町2−38−4から
       実質本店の中央区日本橋浜町2−38−9に移転。
13.12  九州支店を開設。
14. 4  本店4階部分に「東京中央コントロールセンター」設置。
   12  IPテレビ電話サービスを開始。
15. 8  本店の東京都中央区浜町2−38−9カネイビルの1〜2階部分も借用し、
       同ビルは当社および関係会社で独占となる。

5株式会社 近未來通信:04/06/03 03:15 ID:9JnMmeGP
【沿革】 自 称 バ ー ジ ョ ン

平成9年 12月   設立 東京〜大阪〜福岡にてテスト通話開始
平成10年 3月   海外通信会社と提携し、グローバルカードを発売
平成10年 10月  国内15ヵ所中継局体制を構築
平成11年 9月   関西支店設立
平成11年 12月  米国法人 KINMIRAI TSUUSHIN OF U.S.A・INC.設立 ロサンゼルス局開設
平成12年 7月   ハワイ局開設
平成12年 9月   香港法人 近未來通信香港有限公司設立 香港局開設 国内24ヵ所、海外3ヵ所中継局体制を構築
平成13年 1月   韓国法人 KINMIRAI TSUUSHIN OF KOREA INC.設立
平成13年 2月   ソウル局開設、ソウル支店設立(江南区)
平成13年 4月   釜山局開設 済州島局開設
平成13年 7月   ニューヨーク局開設
平成13年 8月   ロンドン局開設
平成13年 10月  シンガポール法人 KINMIRAI TSUUSHIN OF SHINGAPORE PTE LTD.設立 シンガポール局開設
平成13年 11月  九州支店設立
平成14年 2月   シドニー局開設 海外11ヵ所中継局体制を構築
平成14年 3月   コリアジャパンカード発売、国内50ヵ所中継局体制を構築
平成14年 6月   Pocketline(ポケットライン)発売
平成14年 12月  IPテレビ電話「TVfone」発売
平成15年 2月   台湾法人 台湾近未來通信有限公司設立 台湾局開設
平成15年 4月  フィリピン局開設
平成15年 7月  中国長春局開設
平成15年 12月  グローバルカード・リローデッド発売
6株式会社 近未來通信:04/06/03 03:16 ID:9JnMmeGP
●代表石井優氏の個人出資を得ており同氏が代表を兼任する会社。

 (株)近未來テクノス 〜発熱体シートの開発・販売
 (有)グッドタイム  〜海外の通信に関する情報収集、調査及び通信機器の輸出入
 (有)ゴッドエナジー 〜当社の国内における営業戦略(営業ライン確立、商品開発)
 (有)グッドシーズン 〜当社の国内における営業戦略(営業ライン確立、商品開発)
 (株)日本ニュードメイン〜ユニークドメインの販売・登録管理
 (株)近未來通信データ〜インターネット電話サービスのインフラ整備
               (平成14年末を以て当社に営業譲渡し、現在休眠中)
 
●代表石井優氏の個人出資を得ており、同氏が役員を兼任する会社。

 (株)トッププレイヤー〜アクセサリーショップ、PC房のFC展開
7株式会社 近未來通信:04/06/03 03:22 ID:9JnMmeGP
営業目的を毛皮コート、ジュエリー等の販売から
インターネットを利用した国内国際電話サービスの提供などに変更
(毛皮コート、ジュエリー等の営業権は(株)レクサスジャパンに委譲した由)

●マルチ商法会社 レクサスジャパン
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1060433277/
8名無しさん@どっと混む:04/06/03 09:33 ID:npZQpK28
単なるヤンキー会社か・・・(哀
9名無しさん@どっと混む:04/06/03 11:13 ID:zZNHVCQZ
TVfone販社

ハッピーサービス(株) 北海道紋別市落石町 http://www.d1.dion.ne.jp/~happy_sv/index.html
(株)珠屋 北海道登別市登別東町 (http://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=01230&g3=3149000
(有)ケー・エム通信 宮城県豊米郡
ナンセツテレウェーブ南信設備機器(株) 長野県諏訪市大字中洲三俣
 (http://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=20206&g3=4821000
(株)アクテック 長野県長野市大字川合新田 (http://phonebook.yahoo.co.jp/a120/g111/g20133/g30949000
(株)カメラショップユザワ 新潟県十日町市 (http://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=15210&g3=3033000
HMCコミュニケーションズ 富山県富山市
(有)胡蝶 東京都豊島区南大塚
 (http://phonebook.yahoo.co.jp/list?h=s&a2=13116&g3=6665000&k1=10&b=21&b2=21
(株)ジェイビック 東京都中央区
ビーアイコミュニケーションズ(株) 東京都千代田区
(有)スターライトセイコー 東京都東村山市
(有)メードインブラジル 群馬県邑楽郡
アイ・アンド・エフ 山梨県甲府市
(株)エイチ・アンド・アイ 千葉県浦安市
マコト通信 千葉県鎌ヶ谷市
A−フォン 神奈川県横浜市
アヴェニール 静岡県浜松市
<幸話ネット 山梨県北巨摩郡 解約?>
10名無しさん@どっと混む:04/06/03 11:18 ID:zZNHVCQZ
TVfone代理店

ポリセス北海道 北海道赤平市
inetイワキ 宮城県気仙沼市
IPA・いわいトーク 岩手県東磐井郡
サンオー 福島県いわき市
K project 福島県福島市
IPワールド 茨城県東茨城郡
那須塩原通信 栃木県黒磯市
(有)ステージ21 栃木県宇都宮市
 (http://phonebook.yahoo.co.jp/list?h=s&a2=09201&g3=8200500&b=21&b2=21)?
IPテレ・クニシ 埼玉県朝霞市
フリーネット 埼玉県志木市
ユウ・コミニケーション 埼玉市熊谷市
川崎企画 埼玉市熊谷市
ユニ・ブレーン 埼玉県春日部市
IPハートフルコミュニケーション 埼玉県川口市
BBSAM 埼玉県さいたま市
秩父通信 埼玉県秩父郡
ニューウェーブ 東京都足立区神明 http://www.adachi.ne.jp/users/newwave/
アクティス(株) 東京都品川区 http://www.actys.jp/about.htm ?
(株)サンコートロス 東京都江戸川区
11名無しさん@どっと混む:04/06/03 11:23 ID:886HInBH
広告からして、う さ ん く さ い
12名無しさん@どっと混む:04/06/03 11:26 ID:zZNHVCQZ
(有)バインコンサルタント 東京都中央区
IPR アイピーライズ 東京都板橋区
ブロスバーネット 東京都大田区
(有)石寿水 東京都中野区
アイピーコミュニケーションズ(有) 東京都府中市
テクニカルジョイントベンチャー(株) 東京都府中市是政 (http://www.mag.co.jp/sekoukaisha
(有)優和 東京都町田市
ショーゴー 東京都国分寺市
こうらくぼうコミュニケーションズ 東京都稲城市
K’sプランニング 千葉県千葉市
TAGUCHI企画 千葉県我孫子市
Eternal Line 千葉県柏市
東和通信システム(株) 千葉県船橋市湊町
 (http://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=12204&g3=4821000
ヒカリネットワーク 千葉県松戸市
ネオネット 千葉県市原市
伊賀屋藤兵衛 千葉県佐倉市
(株)モアナリンク・コーポレーション 神奈川県横浜市
(有)誠志デジタル 神奈川県横浜市
(有)サクラベル 神奈川県川崎市
ネットホン 神奈川川崎市
グラス 神奈川県川崎市
A・ネット 神奈川県相模原市
(株)IP通信 静岡県富士市大淵
 (http://phonebook.yahoo.co.jp/a122/g116/g20151/g34821000
SECサービス 静岡県富士市
IP&エスコ 新潟県柏崎市四谷 http://www.kinmirai.if.tv/index.htm
(株)高橋工務店 新潟県中魚沼郡
13名無しさん@どっと混む:04/06/03 11:33 ID:zZNHVCQZ
以上新聞広告より。東京の新聞なので東日本の代理店しか出ていないようです。
補完よろしく。
14名無しさん@どっと混む:04/06/03 14:08 ID:nT2ZXXxi
久しぶりだけど相変わらず成長が無いね
反対派の人もいい加減、近社の事認めたら
どんな有名で一流と言われている会社でも
疑問な点は有るわけだし
株式公開していない近社に関しては
疑問箇所が多いのはいたしかた無いと思うし
そんな否定的な考え方では、何も出来やしないよ
15元社員?:04/06/03 14:45 ID:FnK1uo/P
TVfone代理店 販社って個人が多いのかな?
疑問箇所が多いんじゃなくって、疑問ばかりなんだよ
3万台も売れてるわけないじゃん!
本当の事おしえてあげればいいじゃん
加盟金だけがほしいってネ
16名無しさん@どっと混む:04/06/03 14:55 ID:7op7jrhp
プロバイダが取れる事業者識別番号を取れない近未来の低価格で高品質な専用線とシステムで
内線まで近未来の網に行っちゃうIP電話でも儲かるらしいです。
17ishii:04/06/03 17:37 ID:VTFu7uow
実体 >毛皮コート、ジュエリー等の販売を目的に平成9年12月に当社を設立
自称 >平成9年 12月   設立 東京〜大阪〜福岡にてテスト通話開始

設立当初からインターネットを利用した国内国際電話サービスの提供が主な目的の会社なら、
なぜ法務局に設立の届け出をする際に、目的欄がわざわざ毛皮コート、ジュエリー等の販売で
登記しなければいけないのか。
>>5 に載っている、この会社が公表している自称沿革はどう考えてもおかしいよなw
18某データセンタあたりの人 ◆7HUdm8b.TI :04/06/03 17:58 ID:byo+Uwey
登記簿とってくる神は出現しないのだろうか?
19名無しさん@どっと混む:04/06/03 17:59 ID:7op7jrhp
>18
かなーり前にイソターネット登記簿サービスで取った。
そのプリントアウトどこにやったかな。。。
20ishii:04/06/03 18:40 ID:VTFu7uow
>>18
川崎市多摩区法務局で登記簿謄本ではなく閉鎖謄本履歴事項全部をとればわかる。

有限会社エクセルジャパン → 株式会社新日本通信 → 株式会社近未來通信

社名変更も分かるはず。
21名無しさん@どっと混む:04/06/03 19:35 ID:LjMPWx+h
平成9年12月(有)エクセルジャパン設立
本店 東京都中央区日本橋浜町2-10-9浜町村田ビル4階
平成10年8月(株)新日本通信に社名変更
本店 中央区日本橋浜町2-30-7水野ビル4階に移転。
営業目的を毛皮コート、ジュエリー等の販売からインターネットを利用した
国内国際電話サービスの提供などに変更
(毛皮コート、ジュエリー等の営業権は(株)レクサスジャパンに委譲。
平成10年12月(株)近未來通信へ社名変更。
平成11年2月 登記面本店を神奈川県川崎市多摩区三田1-16-3パインフラ ッツ203から
実質本店である東京都中央区日本橋浜町2-30-7水野ビル4階に移転。
平成12年6月 実質本店を東京都中央区日本橋浜町2-30-7水野ビル4階から
東京都中央区日本橋浜町2-38-9カネイビル7階へ移転。
22名無しさん@どっと混む:04/06/04 10:23 ID:MEsDN0dz
近未来通信ドットコム 東京都中央区日本橋浜町 http://www.kinmiraitsuushinn.com/index.html
(株)アイピーン(ipeen) 東京都中央区日本橋浜町 http://www.ipeen.co.jp/
GLOBAL JAPAN 東京都調布市国領町 http://www.global-jpn.com/
オリエンタルネット(株) 東京都港区港南 http://www.kinmirai.net/index.html
もっこす 東京都葛飾区新小岩 http://www2.odn.ne.jp/~aaj28390/
アイデンクリエイト 東京都品川区豊町 http://homepage3.nifty.com/iden-create/index.html
近未来通信IPコム 北海道室蘭市港北町 http://www.ip-com.jp/
Packetcom(パケットコム) 静岡県静岡市 http://www.packetcom.org/phone/index.html
名和通商(有) 福井県敦賀市 http://www.ebiz.co.jp/cgi-bin/out1.cgi?name=comp&value=nawatsusho
(有)ジェッツワークス 京都府向日市鶏冠井町祓所 http://www.iptelephone.jp/index_j.html
ムセン電化 大阪府豊中市 http://www.tcct.zaq.ne.jp/bpaar501/kinnmirai%20top2.htm
志高(株) 大阪府大阪市北区大淀南 http://www.kokusaig.co.jp/0307/g_shikou.html
メロディ−1 大阪府高槻市氷室町 http://www12.ocn.ne.jp/~melody1/index.html
(有)ファインプラネット 大阪府大阪市北区豊崎 http://fine-planet.co.jp/
アイ・ティ・エス 兵庫県 神戸市須磨区青葉町 http://itsnet.seesaa.net/
テレワイズ 兵庫県尼崎市七松町 http://www.telewise-j.com/
(株)プログレス 兵庫県尼崎市七松町 http://www.progress-web.co.jp/
ワールド・ワイド・コミュニケーションズ 広島県安芸郡海田町上市 http://www.w-w-c.biz/
call21.com(コール21ドットコム) 福岡県久留米市東町 http://www.call21.com/
(有)デルタ・ウイング 福岡市博多区奈良屋町 http://www.joho-fukuoka.or.jp/kigyo/d-wing/gaiyo.html

日本総合調査事務所 トップネット通信部 大阪市中央区農人橋
 http://www.nihonkouiki.com/hanbai/index.html 正規代理店?

23名無しさん@どっと混む:04/06/04 11:13 ID:KC7VUK5S
(株)近未來テクノスって、HPつながらないねェ・・・どうした?
http://www.kinmirai-tec.co.jp/

http://www.jfeo.net/news/interviews/interviews_200205/interview_20020508.html
アクティス株式会社はTVfoneの代理店になってるね
24特価:04/06/04 11:23 ID:Ku+HhArn
■…─…─…─…─…─…─…─…■
 ・アドレス収集ソフト5種
 ・DM一括送信ソフト4種
 ・掲示板書き込みソフト1種
 ・掲示板パラメータを自動生成ソフト1種
 ・DVDコピーソフト6種
■…─…─…─…─…─…─…─…■

上記をセット価格で大放出!!!
25某データセンタあたりの人 ◆7HUdm8b.TI :04/06/04 13:15 ID:yZ5/1RML
そういえば前スレでデモ用機器がLAN経由で設置してあるという話は読んだが、
家で試すためのデモ機貸し出しとかやってないのかなあ?

経由プロバイダに関わらず使えるっていうんだから「実際の」インターネットアクセス用回線に接続して実力の程を見てみたいものだが。
26某データセンタあたりの人 ◆7HUdm8b.TI :04/06/05 00:25 ID:QvufFNuu
週末の楽しみのために燃料投下。
スーパーネットのしくみを検証するページを試作しますた。
http://www.geocities.jp/enmirai/

#Wikiにした方がいいかなあ?
27某データセンタあたりの人 ◆7HUdm8b.TI :04/06/05 00:34 ID:QvufFNuu
週末なのに静かなので更に燃料投下。

近未来ウェブの会社概要や採用情報見てみた。
営業などのいわゆる「売り方さん」の募集は名目をいろいろそろえて募集かけてるけど、
技術担当は頭数足りてるのかな?こっちの方の募集が全然無いんですが。
28名無しさん@どっと混む:04/06/05 00:45 ID:siF1LYj0
>>26->>27
生きがい?
29名無しさん@どっと混む:04/06/05 00:51 ID:CuCHwKjg
>>27
技術には100万トリオがいるって聞いたんだけど本当?
30名無しさん@どっと混む:04/06/05 00:54 ID:ecP3Dlja
100万トリオ?
31名無しさん@どっと混む :04/06/05 01:30 ID:CuCHwKjg
>>30
給料が100万だよ
32名無しさん@どっと混む:04/06/05 01:46 ID:ecP3Dlja
じゃあ、某データセンタあたりの人さんが入社すれば200万くれるかもねw
33名無しさん@どっと混む:04/06/05 02:05 ID:fic0WO9x
課金ソフトの料金を取っているあたりから見るに、技術は殆ど居ないのかも。
34名無しさん@どっと混む:04/06/05 10:32 ID:Iva50KEB
こんにちは、2ちゃんねるHN、金土日と呼ばれている星山成寿(李明煕)です。
長年プロ固定してますので、削除とか他人のIP抜き取りなどとかいろんな
権限を持たしてもらっています。趣味は若い女のIP抜き取って個人情報を
調べ、2ちゃんで晒すことです。それまでに、いかに馬鹿な書き込みを
数多くさせるかが、個人情報を晒す時面白くするコツです。人間の心理と
して、匿名で書き込みできる掲示板だと調子のっていろんな馬鹿なことを
書いてきます。心を開かせるだけ開かせといて最後に個人情報を晒し、
「すべての発言は、実名○○のこの馬鹿がやりました」と大々的に発表する
と、大抵は断末魔の悲鳴を上げます。その悲鳴を想像するだけで、僕の
チンポコは、勃起してきます(笑)精神的にもろい人間になれば、自殺にま
で追いやることもできて、翌日の新聞などにそいつの自殺記事がでると、
2ちゃんねる内では、ドンちゃん騒ぎです。今プロ固定の岡田とおるや
英一樹らと、何人の人間を自殺に追い込めるか競争しています。やっぱまだ
まだ僕の敵は、いないですね。他人を中傷するテクニックで、僕に叶うものは
2ちゃんのサクラ100人以上いる中でも聞いたことがありません。これは
僕の誇りともいえます。

自殺女性がリンチを受けていたと言われるスレッド(一年経ってもdat落ちのまま)
http://qb.2ch.net/accuse/kako/1029/10299/1029918742.html

          |     |/(-_-)\|
          |     |  ∩∩   |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-_-)
        (∩∩)────────────────
      /
    / 星山成寿(李明煕) 職業 誹謗中傷プロ固定
36名無しさん@どっと混む:04/06/05 13:18 ID:xtG3hPgf
朝日1面広告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

TVfoneが\66150で直販可能なのに、なぜか代理店リストも出てる謎の広告w
代理店の宣伝も兼ねるのなら、代理店のTEL番号くらい載せればいいのに。
37名無しさん@どっと混む:04/06/05 13:54 ID:xtG3hPgf
TVfone代理店 新規追加

東北IP通信 福島県いわき市
愛知IP通信 福島県いわき市
IPテレビフォン21 群馬県館林市
IP通信ツジモト 東京都足立区
(株)ジー・エフ名古屋 愛知県名古屋市
ジェムサ ポート・オフィス バンビのオフィス 愛知県名古屋市 http://www.yokoyama-sr.com/gem/
(株)アルファ 愛知県名古屋市
東海通信サービス 愛知県東海市
河合通信サービス 岐阜県岐阜市
38:04/06/05 15:17 ID:35sPNcmd
こうしてまた、禁未来にお布施が集まったのでした・・・
39名無しさん@どっと混む:04/06/05 16:27 ID:S/wfnie4
>>32
某データは雇っても2chとダイジェストばっか作って仕事しないからお荷物に
なるだけと思われ。現場では真面目に働くやつのほうが評価できる。
年200万なら正解だろうが・・・
40名無しさん@どっと混む:04/06/05 19:00 ID:kJ67w+6p
何でIP電話なのに中継局がいるの?
既存のインターネット網を使うんじゃないの?
41名無しさん@どっと混む:04/06/05 19:02 ID:f51xRQey
オ−ナ−各位殿
今月の還元金はどうでした成績良くなかったみたいですね。
42名無しさん@どっと混む:04/06/05 19:41 ID:qgVJLuKs
相変わらずアントレにオーナー&代理店募集広告出してるね
43名無しさん@どっと混む:04/06/05 19:57 ID:TCFDoTZe
>>39
 脳内現場で作業評価されても困りますな。
44名無しさん@どっと混む:04/06/05 21:05 ID:Ck+j4Tk7
わはは。ランニングコストは代理店(還元薄い・ボッタクリまくり)
から出てるのが分かったみたいね。これを元にオーナ募集してるのね。

名前の出ない個人代理店(カード売り)もいっぱいあるよ(w
本業の仕事はちゃんとやってますが何か?

…釣られてるのかも(汗
46名無しさん@どっと混む:04/06/05 22:50 ID:siF1LYj0
>>45
仕事はちゃんとしているとしたら、プライベートな時間を全て近未来に
つぎ込んでるのか?
>>46
んなこたーない。

本題に早く戻ってくれー>ALL
48名無しさん@どっと混む:04/06/06 07:52 ID:fAfQdV2w
>>47
 コテ攻撃は、ネタがないときの常套手段。キニシナイ!!
49名無しさん@どっと混む:04/06/06 08:09 ID:Oln75JtE
>>48
本当にキモイだけだよ。
50名無しさん@どっと混む:04/06/06 09:34 ID:wvXhsQ/r
本当にキモいのは園日暮や、自称オーナーの独り言だけどな(藁
51名無しさん@どっと混む:04/06/06 10:00 ID:5VplSqVa
毎月5日は、還元金の明細が送られてくる日、オーナーたちは今
ウハウハしてる。批判派の私たちはもやもやしている。
52名無しさん@どっと混む:04/06/06 10:36 ID:SzK+knoM
はぁ、近未来。ほんとにそろそろヤバそうですね。KIPの先々月の記事ですけど、
本文はパチモルガン(あのアクティビジョン、モブデムやITC)のお話ですが記事の〆部分には

>私は計画倒産したJM-NETと同じに見えますが、みなさんは、どう思いますか?
>そういえば、モッテル(3Dコム)や近未来通信もそろそろ伏せ字でマスコミ
>に登場するようになりました。

http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200404242010000000000122000

調べ上げられてそうだね。美味しい話には御用心。
53園日暮:04/06/06 10:41 ID:cqs03AVO
>>51
よくぞ言った、そのとおり。昨日還元金明細書がおくられてき、気分はウハウハで気持ちがいいのう。
これぞ最高にキモイ(気持ち良い)なー。
54名無しさん@どっと混む:04/06/06 12:30 ID:Oln75JtE
>>52
>「日刊!関西インターネットプレス」 http://www.kip.net/
当のKIPですが、既にページが開けませんね。
55kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/06/06 13:01 ID:NiQzc9Gb
>>54
今年の初めくらいから開けません。
でも、メルマガは発行されています

「まぐまぐ 関西インターネットプレス」 で検索してみてください
すでにネタはあがっているようですね
56名無しさん@どっと混む:04/06/06 13:20 ID:IP3zsFZS
>>53
 毎日一人で何役もご苦労様。
57:04/06/06 13:21 ID:AHWgvdcg
>>637野次馬さん
>確か3D社の02年の決算て赤字ですよね(前のほうに書いてあったと思うけど
>探すのが面倒)。
>03年も赤字だったら、倒産させるんじゃないですか。
 
 02年3月決算は103912千円の黒字です。
 03年3月決算は前年の4倍くらいの大幅黒字で400959千円の経常利益を出して
 います。
 
 03年3月決算では
   資産勘定では 受取勘定が716552千円あります。大部分が売掛金です。

   まだどこにも売ってないのに売掛がこんなに生じるなんてのがおかしいのです。
   売掛金ですから、一応資産として計上されていますが、入金になりませんでし
   たと言われかねない性質のものです。回収できなかったとして倒産の時は会社
   にはなにも残らないと言う仕掛をする予定でないでしょうか。

   この売掛金と言う形にして、既にどこかへ移動されていると思います。
   会社には7億以上のお金が入らないままで。

58:04/06/06 13:23 ID:AHWgvdcg
>>637
>倒産しちゃった場合、訴訟ってどうなるんでしょう。
>銀行預金以外たいした資産の無い会社でしょ。
>倒産しました。全員解さ〜ん。で終わっちゃうんですか。

 銀行預金なんてほとんどありません。
   現金預金  33083千円しかありません。
   資産としてはこの売掛金が一番大きなものです。
   大口の取引先の売掛金でもないと、裁判で争って勝訴したとしても押さえる資産
   もないのです。3000万円そこそこの現金預金を押さえてもたかが知れています。
   われわれが勝訴してもみんなで分ければまさにすずめの涙程度しか戻りません。
    売掛金を押さえるには手続きが面倒になりますし、そもそも大き
   な取引先としての販売による売掛なんてないでしょう。決算書類上の操作の可能
   性も高いですね。
    また、後々の訴訟などへの対策も含め、倒産を念頭に置いているのじゃないで
   しょうか。倒産させても外○さんは困らない方法を今までの3回もの倒産で学ん
   でいるでしょうから。
59名無しさん@どっと混む:04/06/06 15:05 ID:Oln75JtE
>>55
>「まぐまぐ 関西インターネットプレス」 で検索してみてください
それは既にやりました。
「日刊!関西インターネットプレス」は5人ほどのライターが交代で
執筆しているようで、この記事を書いたI田さんは月一回程度の頻度で
登場しています。記事の内容は全てJM-NETと大盛工業です。その中で
たまたま詳しく知らない近未来を同じようなものとして上記の一回だけ
名前を出しただけみたいです。裏づけは何もありませんでした。

>すでにネタはあがっているようですね
以上のとうり何も上がっていません。
60kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/06/06 15:31 ID:NiQzc9Gb
>>59
>>すでにネタはあがっているようですね
>以上のとうり何も上がっていません。

ちっちゃいとはいえ、マスコミが、何のネタもなく、名前を公表することは無いですね。
名前を出したということは、何らかのネタを手に入れたということですね。(^m^)

61名無しさん@どっと混む:04/06/06 15:43 ID:4sABsbXC
>>59
>以上のとうり

とうり ×
とおり ○
62名無しさん@どっと混む:04/06/06 15:43 ID:Oln75JtE
>>60
もしかしたら日常的に「本に書いてた」「テレビで言ってた」とか
得意げに言ってるだろ?漏れは恥ずかしくて真似できんことだな。
せいぜい頑張ってくれ。
63名無しさん@どっと混む:04/06/06 15:45 ID:Hd1vJHlI
だからといって、近未来がクリーンかというと甚だ怪しいことには
変わりないことをお忘れなく。
64名無しさん@どっと混む:04/06/06 15:53 ID:Dd4mLDpy
>>63
あんたのほうが怪しい(w
65名無しさん@どっと混む:04/06/06 16:55 ID:heHxk5IQ
また根拠のある様な、ない様な事で批判し続けてる飽きないね
もうそろそろ近未来を認めましょう。ネ
では、バイバイまた時々来ます。ハハハハハハ
66名無しさん@どっと混む:04/06/06 17:42 ID:tCF9ZRfQ
>>62、64-65
 IDコロコロ変わるな(藁
 だからコテハンが一回しか出てこれないんだ。
67kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/06/06 18:01 ID:NiQzc9Gb
>>60
ぷぷっ・・(^m^)
その手のカキコミは ひょっとして 自称オーナーさん?

>>65
技術的な問いにいっこでも答えてから、あおりは入れてね。
いれられないなら もうこなくていいよ

68名無しさん@どっと混む:04/06/06 18:31 ID:Oln75JtE
>>67
>すでにネタはあがっているようですね
>何らかのネタを手に入れたということですね。(^m^)
で、その上がってるネタはいつ出てくるのさ。
また期待だけが膨らんで忘れられていくだけの繰り返しか?
もうすぐそのうちいずれって・・・蕎麦屋の出前より遅いぞ。
69名無しさん@どっと混む:04/06/06 18:35 ID:tCF9ZRfQ
ま、自称オーナーさんの記録簿公開くらいの期待度ですかな。
70名無しさん@どっと混む:04/06/06 19:00 ID:Oln75JtE
>>66
漏れのIDどう変わってるんだよ。
そういう奴自身が一番IDを気にして書き込みしてるんだよ。
71名無しさん@どっと混む:04/06/06 19:05 ID:tCF9ZRfQ
>>70
 …いまさら食って掛かるとは。
72名無しさん@どっと混む:04/06/06 19:17 ID:43jhBNFs
> 「日刊!関西インターネットプレス」は5人ほどのライターが交代で
> 執筆しているようで、この記事を書いたI田さんは月一回程度の頻度で
> 登場しています。記事の内容は全てJM-NETと大盛工業です。その中で
> たまたま詳しく知らない近未来を同じようなものとして上記の一回だけ
> 名前を出しただけみたいです。裏づけは何もありませんでした。
>
> >すでにネタはあがっているようですね
> 以上のとうり何も上がっていません。 名前を出しただけみたいです。裏づけは何もありませんでした。


バックナンバーをチェックしてにわか知識付けた気になってるみたいだが。
ミスリードを狙いたいのか、本当に読解力がないのかわからんが
動いているのがKIPだけじゃ無いってことを理解してないな。

>>近未来通信もそろそろ伏せ字でマスコミ に登場するようになりました。

良く読めよ(笑)

ところでいつもは土日休業の自称オーナーが出ずっぱりだな。間髪入れずに
レス付けてくるのが痛々しいね。そんなにキツくなって来たか?噂が2ch意外
にも拡散し始めたからな。
73名無しさん@どっと混む:04/06/06 20:05 ID:EVp37kmO
財界展望に載るの、マダ〜?
74  :04/06/06 21:49 ID:R4qPsZdt
┏どうぐ━━━┓
┃ 近未来   .┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃  E グローバルカード. ┃
┗┃  E IPフォン.           ┃
  ┃  E TVフォン.    ┃
  ┃  オーナー         ┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  利回り100%.      ┃代理店商法をすてますか?. ┃
  ┃→代理店商法.     ┃ → はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━ ┃   いいえ           ┃
                 ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃それを捨てるなんてとんでもない!           ┃
┃                        ▼.         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
75名無しさん@どっと混む:04/06/06 21:54 ID:+sUXLS1y
ワラタ
76某データセンタあたりの人 ◆7HUdm8b.TI :04/06/06 21:56 ID:VvDquCgu
擁護派や自称オーナー氏や近未来社員の中にはコテハン+トリップ使うっていう猛者はいないのか?
楽しみにしてるんだが(w
77名無しさん@どっと混む:04/06/06 22:44 ID:EVp37kmO
nemoさんはまだノータッチ?
78名無しさん@どっと混む:04/06/06 23:04 ID:PDV4dH9P
>>77
モブの破産処理阻止で忙しいのかも。できればこちらもお願いしたい(w
79名無しさん@どっと混む:04/06/06 23:06 ID:PDV4dH9P
7スレ目にこんなのがあったので転載
-------------------------------------------------------------------
967 名前:名無しさん@どっと混む メェル:sage 投稿日:04/06/06 17:55 ID:tCF9ZRfQ
代理店向け商品だから、と思えば納得のいく物ですね>イプフォン

968 名前:kotetsu ◆CkVRGtgYP6 投稿日:04/06/06 18:03 ID:NiQzc9Gb
>>967
単なる品揃えね。
売れる売れないは、関係なさそうな商品ですね


969 名前:名無しさん@どっと混む 投稿日:04/06/06 22:07 ID:ooLafuBF
アントレあたりでまたぞろ代理店募集やっているが、それ用の商材かもね。
ビジネスショー、IPテレフォニー、広告と立て続けに募集かけてるものな。

閑話休題
アントレ掲載の近未来の広告のページの裏側にトッププレイヤーのFC募集ありました(w
80名無しさん@どっと混む:04/06/06 23:17 ID:988ogXXL
>>78
手口が単純で小物すぎてやる気にならないのでしょう
81某データセンタあたりの人 ◆7HUdm8b.TI :04/06/06 23:28 ID:VvDquCgu
>>65
> もうそろそろ近未来を認めましょう。ネ

N+Iあたりに出てくるのであれば考え直してもいいんだが…(w
82名無しさん@どっと混む:04/06/06 23:34 ID:PDV4dH9P
>>80
パチモルガンを中心に底なしですもんね。>>JM-NET

それに比べるとこちらは単独に近いし.....

>>73
その前に東洋経済かも(w
83kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/06/07 00:29 ID:TohdKlDC
金未来のIPfoneと瓜二つのTV電話機を展示していた日立の子会社。
現在、評価中・・とのことでした。
OEM元がおなじというだけなんでしようね
84名無しさん@どっと混む:04/06/07 00:43 ID:fNtiaRnp
85名無しさん@どっと混む:04/06/07 01:02 ID:+kcA6tXC
>>72
>>>近未来通信もそろそろ伏せ字でマスコミ に登場するようになりました。
>良く読めよ(笑)

本当に周りが動いてると信じたいだけだろ?
こっちはそのぐらい分ってて書いてることぐらい分れや。
その程度の読みしかできないから馬鹿な煽りしか書けないんだ。
86名無しさん@どっと混む:04/06/07 01:32 ID:+kcA6tXC
>>72
ちなみに動いているのはKIPではない。KIPは単なる発行元のメディアという
だけ。必死にJM-NETを追いかけているのはI田さんというライターだぞ。
藻前はそのことすらちゃんと理解できてなかっただろ。
87kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/06/07 08:45 ID:TohdKlDC
>>81
N+iにかぎらず でてこようとおもえば出るのでは?
「出展した」という実績を作るために。
会場で、相手にされなくてもさ。
>>87
あのJM-NETにしても流石にN+Iには出てこなかったなぁ、WJには出てたが。
そのWJで多くのギャラリーにニヤニヤされておりますた。

近未来にしてもN+Iに出ようもんなら顰蹙もんになると思われ。
89名無しさん@どっと混む:04/06/07 13:24 ID:MScuKsPY
>>85-86
ありゃま。その様子では掲載誌を見つけられないようだね。
じゃ、ヒント
---------------------------------
JM-NET騒ぎの時に出てた一般誌の記事。
キーワードはIP電話
---------------------------------
過去スレからこれ張っちゃお(w
>せっかくヒントが出ているのにあいかわらずクレクレ君ばかり。
>ちょっとは自分で動いて調べる努力くらいしたらどうかね?

KIPに限らずKanda君のところは独自にネタを持ってる人の自由集合体
みたいなもんだよ。にわか調べで恥をかいてるのはどっちかな?
ただKanda君自体はちょっとアレだが(w
90名無しさん@どっと混む:04/06/07 13:31 ID:MScuKsPY
>>88
> 近未来にしてもN+Iに出ようもんなら顰蹙もんになると思われ。
JMと同じく取り囲んでニヤニヤですよ。

やっぱり起業馬鹿を引っ掛けるならこっちのショウでは無いかと
http://www.shopbiz.jp/pages/t_index.phtml?PID=0202&TCD=FC&AP_the_year=2004
91名無しさん@どっと混む:04/06/07 13:49 ID:wwNUSwUQ
馬鹿で良かった(w
ここでニヤニヤしてるのには1円も還元金が入って来ない。
この事実だけは変わらない
92名無しさん@どっと混む:04/06/07 13:53 ID:/niAKSLw
まっとうなことして稼げよ
93名無しさん@どっと混む:04/06/07 14:01 ID:wwNUSwUQ
説明会に来て出資した人を見てるとどうみてもこのスレにいつも張り付いている
連中よりは社会的地位からみてもまっとうに見えるのはなぜだろう(w
94名無しさん@どっと混む:04/06/07 14:04 ID:MScuKsPY
>>91,93
お早うございます。もう14:00だけど。
夕べ(今朝)は御苦労様でした。
95名無しさん@どっと混む:04/06/07 18:23 ID:YQQI42iY
>>IP電話アダプター「IPfone」発売 (2004/1/9)
>>サイトをリニューアル致しました。
>>「グローバルカード・リローデッド」の発売 (2003/12/1)
>>IPテレビ電話「TVfone」 < TVコマーシャル放映中> (2003/1/6)
>>IPテレビ電話「TVfone」発売 (2002/12/16)
>>「ポケットライン」発売 (2002/5/20)
>>「コリアジャパンカード」の発売 (2002/3/31)


いまどき半年もHP更新無しかよ!
96名無しさん@どっと混む:04/06/07 20:45 ID:8Xt8X+Gf
>>93
 コテハンのときだけは下品な本性剥き出しだけどね(藁
97名無しさん@どっと混む:04/06/07 21:08 ID:za8YuN7g
>>83
一般に売り出す物でしたか?
それともCTIの非PC端末用?

多分、後者じゃないかと思ってるんですが。
98名無しさん@どっと混む:04/06/07 21:37 ID:9hEAiWOl
・HP更新無し
・新製品は他社でも手に入るOEM品
・代理店、オーナー募集広告多けれど、商品広告無し
・2chでの詐欺疑惑を書かれても告訴の気配無し
・妙に元気な代理店あり

パターン似てきましたかね
そろそろパオ君出そうだな

99名無しさん@どっと混む:04/06/07 22:09 ID:EQHsWppT
四国と沖縄には代理店無いのか?
100名無しさん@どっと混む:04/06/07 23:29 ID:+kcA6tXC
>>94
実はそれ、漏れに言いたかった言葉だろ?
人違いも甚だしい。
101名無しさん@どっと混む:04/06/07 23:58 ID:jF01ToDu
盛上げ自演かよorz...
102名無しさん@どっと混む:04/06/08 10:39 ID:IiP14A9T
98 >
2chでの詐欺疑惑を書かれても告訴の気配無し
そろそろ準備しているかもネ
103名無しさん@どっと混む:04/06/08 18:08 ID:weBNRFvU
ageha
104名無しさん@どっと混む:04/06/08 19:56 ID:LwssJK9p
朝刊に新聞広告出てる。例によって海外中継局の写真が載ってるけど
その中に東京コントロールセンターなるものが出てる。ホントかよ?
何をやってるんでしょう?
105名無しさん@どっと混む:04/06/08 20:06 ID:LwssJK9p
2ちゃん告訴なんかしたらこの会社終わりだと思うなァ
祭りになって、週間誌ネタになって、近未来ビジネスの問題点を挙げられて、
社長の経歴をバラされて・・・・・
新規契約者がいなくなっちゃうでしょ
106名無しさん@どっと混む:04/06/08 20:17 ID:g3txb54k
>>105
それこそ堂々と倒産できるってもんですよ。
破産処理が始まってしまえばすべては闇の中。
107名無しさん@どっと混む:04/06/08 20:29 ID:VJHR6lK7
>>104
各中継局(サーバー)の運用管理に決まってるじゃない。
本社見学に行けば見られる。
108名無しさん@どっと混む:04/06/08 20:48 ID:tLU3CETY
オーナーにならないと見られないんでしょ、それ?
109名無しさん@どっと混む:04/06/08 21:21 ID:wMpyKA6q
オーナーは、1000人以上いる。
意外とあなたの近くにも、、、、
110名無しさん@どっと混む:04/06/08 21:41 ID:VvMYKLNw
>>105
ウェ○ィングも勝手に請求放棄したしね
ttp://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/index.html

>>109
取りあえず近くにはいません。
で、何人いるの?1000人以上とかって妙に切りの良い人数じゃなくてさ
111名無しさん@どっと混む:04/06/08 21:48 ID:g3txb54k
>>110
ちがうぞ、109は。
300オーナ局なんて発表とは関係なく掻き集めまくってると
言ってるんだぞ(w
112名無しさん@どっと混む:04/06/08 21:50 ID:RnIB6nxk
TVfone会員は数百人なんでしょ?
113名無しさん@どっと混む:04/06/08 22:07 ID:VJHR6lK7
>>108
別にオーナーにならなくても説明会に行けば見れる
114気楽なオーナーの一人言。:04/06/08 22:55 ID:EW/YWRq6
気楽なオーナーはね、68番目のオーナーて言ううだ。本当はね。
 
 だけど、いつも遊んでばかりで、仕事しないから、気楽なオーナーて言ううだよ。

 面白いね。気楽なオーナー。(幸ちゃんの替え歌)
115 ◆iZxjcAM.9U :04/06/08 23:00 ID:ZMOrDtDe
>>114
 いいからあっち(旧スレ)で悠悠自適にオナっててください。
116気楽なオーナーの一人言。:04/06/08 23:02 ID:EW/YWRq6
 だって、だって、誰もいない海。皆の愛を確かめたくてー

 走る水辺の眩しさ、息もできないくらい、〜
117 ◆iZxjcAM.9U :04/06/08 23:05 ID:ZMOrDtDe
だから(以下115の繰り返し)
118某データセンタあたりの人 ◆7HUdm8b.TI :04/06/08 23:09 ID:65ib9+LA
>>104
コントロールセンタがその名の通りの仕事をしているかどうかは
それがある場所(カネイビルの4Fでしたっけ?)に夜行って見て
部屋に明かりがついているかどうか確かめればわかる(w
119気楽なオーナーの一人言。:04/06/08 23:10 ID:EW/YWRq6
 回る回るよ。近未来のすれは、回る〜。 めぐる〜喜び、悲しみ繰りかえ〜し。

 今日もまた、回りまわって繰り返す〜よ。
120気楽なオーナーの一人言。:04/06/08 23:15 ID:EW/YWRq6
 気楽なオーナーは、皆さんより、近未来の事沢山知ってるよ。

 オーナーになる前とか、オーナーになってから、忙しい合間に調べたから。

 でも、オーナーになる事検討してるとか、19のオーナーみたいに

 不安がってるオーナーにしか、教えないの。気楽なオーナーは、関係のない

 人には、助言しないの。
121名無しさん@どっと混む:04/06/08 23:16 ID:g3txb54k
>>118
明かりを落とすようなヘマはしないでしょう。
明かりがついてるだけですけど(w
122名無しさん@どっと混む:04/06/09 00:26 ID:bz1Qe5Xz
関連会社のルーデ株式会社って何者?
123極楽オーナー:04/06/09 00:45 ID:wiC9me18
>>104
>その中に東京コントロールセンターなるものが出てる。ホントかよ?
>何をやってるんでしょう?

そこから 場馬↑↓さん が、工作員に指令をだしてるんだよ。
124名無しさん@どっと混む:04/06/09 08:09 ID:ZnB+5x1j
>>111
そのとおり、毎月30人平均でオーナーは増加しています。
おかげで資金繰りには困っていません。
125名無しさん@どっと混む:04/06/09 15:49 ID:8dUTT2Lo
教えてほしいのですが、ここの会社で募集している中継局オーナーなのですが
IP電話も今の固定電話から専用端末に変わり現在の携帯電話もIP携帯に
変わった場合にこの中継局って必要なくなるのでしょうか
詳しい方教えていただけませんでしようか。
126こんにちわ。:04/06/09 19:26 ID:4ZORbYSc
>>125
必要です。
公衆電話もIP電話にならない限り。
日本も含め世界230カ国の音声通話端末が、全てIP電話にならない限り。
127名無しさん@どっと混む:04/06/09 22:09 ID:zX0FYdED
プ
128名無しさん@どっと混む:04/06/09 22:41 ID:MLW3xH7e
>>125
IP電話でも格安電話でもアクセスポイント(中継局)が必要です。
でもそれはあなたの物ではありません。わかりました?
129某データセンタあたりの人 ◆7HUdm8b.TI :04/06/10 13:29 ID:Hz0bhin5
>>126
公衆電話自体、利用率減少の一途+撤去進行中だからなぁ…

IP電話のシステムとしてカッコワルくもマジレスすると、
近未来の言っている中継局って、PSTN-IP網間のゲートウェイってことかな?

…さて、そうすると、旧来からの電話網との接続となると、1種事業者に対する接続料の支払いが気になるんだが、まだ試算してないな。
暇なときにやってみるか。
#モブデム事件のときに検証した人のデータなら少しあったが。
130こんにちわ。:04/06/10 13:36 ID:X3MCQk3p
>>128
>IP電話でも格安電話でもアクセスポイント(中継局)が必要です。
訂正いただきまして、ありがとうございました。
131名無しさん@どっと混む:04/06/10 13:55 ID:F1YusQX4
て言う事は 某データセンタあたりの人 さんが言うように
>公衆電話自体、利用率減少の一途+撤去進行中だからなぁ…
な訳だから将来的にはどうなんだろう
132名無しさん@どっと混む:04/06/10 18:57 ID:vOdflhQ+
ただ言える事はお得意さんになる外人さんはカード+公衆電話の需要がかなりあるので
全体の設置台数は減っても場所によっては新しく設置されるほど新たなニーズが有る
のでそれも頭に置いておいたほうがいいかも。
133名無しさん@どっと混む:04/06/10 18:58 ID:tK1z2gT4
>>130
>でもそれはあなたの物ではありません。わかりました?

オーナーだと思ってる人は何も所有して無いと言うことですよ。
134気楽なオーナーの一人言。:04/06/10 21:25 ID:UccRdLT7
かんかん還元日、還元日の夜は、つつ月夜だ、皆出てこいこいこい!
 ぽんぽこぽんのポンポン。
 
  
135名無しさん@どっと混む:04/06/10 21:30 ID:477zjyWM
今日はめでたい還元金振込み日。
儲けたオーナー諸氏 恵まれない2chの僕ちゃんたちに飴玉でも買ってやって
くださいな。
136名無しさん@どっと混む:04/06/10 22:00 ID:jnMa0/bm
>>132
>新しく設置されるほど新たなニーズが有るのでそれも
>頭に置いておいたほうがいいかも。
電話マーケットをよくご理解されていますね。
業界の方ですか。
>>133
>オーナーだと思ってる人は何も所有して無いと言うことですよ。
はい、はい。


137名無しさん@どっと混む:04/06/10 22:34 ID:/WHi8eM5
>>132
週刊ダイヤモンドの6/5号の記事を読むとよくわかる。
2050年までに必要な移民数は3350万人らしい。
日本が欧米並みの多民族国家になる日も近いかも・・・
138名無しさん@どっと混む:04/06/10 22:37 ID:LDmpwVYR
私はBABAがしつこくてキモくて会社をやめました。(実話)
139名無しさん@どっと混む:04/06/11 09:03 ID:UYTK4xls
近未來通信、テレビ会議に対応したIPテレビ電話機『TVfone evo』を発売


http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/06/10/650034-000.html?24
140名無しさん@どっと混む:04/06/11 11:14 ID:kWtBHBUZ
>>139
もの凄く苦しい紹介記事....

とにかくハードウェアの説明だけにするって、ASCIIの中の人も大変だな。
だったら記事出すの止めときゃよかったのに。
141名無しさん@どっと混む:04/06/11 11:28 ID:30KYbG/2
「TVfone evo」ってこれだよねェ?
http://www.cnstech.co.kr/e-html/


今のTVfoneと外観が変わらない気がするけど・・・
142名無しさん@どっと混む:04/06/11 11:29 ID:30KYbG/2
143名無しさん@どっと混む:04/06/11 14:48 ID:UYTK4xls
ここによく出てくるBABAさんって誰?
144かくう:04/06/11 15:10 ID:PMRWIEVC
まだまだあります 架空講座
  http://uramonoya.fc2web.com
145名無しさん@どっと混む:04/06/11 18:31 ID:59ZQxfkB
>>143
科学的に精神異常者な人です。
146ジー・オーグループ:04/06/11 18:35 ID:uKW4BXt2
1996年    折り込み広告などで会員を募集し始める。

2001年
  3月頃から 通信販売事業の配当金などの支払いの先延ばしを繰り返される
           ようになる
  7月26日 フィリピンの証券取引委員会(SEC)から投資業務の中止命令
  8月    フィリピンの銀行買収のために「ジー・コスモス フィリピンズインク」の
          社債を高利回りで販売
  9月13日 フィリピンの「ユニトラスト・ディベロップメント銀行」を買収し、
          「バンク・オブ・オーガミ(大神銀行)」が誕生と発表
 10月    不満を訴える会員に対して「12月20日から60回分割で払う」
          とする文書を郵送
        無届けで非上場のグループ企業株の購入を一部の会員に呼び
        かけ「ユニトラスト・ディベロップメント銀行」の預金を募る
 11月    会員に有料で資料の回収を呼びかけ、会報「エントリーガイド」、
         報告書などの資料を回収し、後に廃棄処分していた
 12月初旬  大神源太名誉会長が載ったカレンダーが大量に送られてくる

147ジー・オーグループ:04/06/11 18:35 ID:uKW4BXt2
2002年
  1月 4日 「ユニトラスト・ディベロップメント銀行」が取り付け騒ぎのため
          店舗営業を停止
  1月中旬  フィリピンの銀行買収を巡る訴訟費用の名目で会員から
          資金を集める
  1月20日 大神源太名所会長が主演映画「ブレード・オブ・ザ・サン」
          (太陽の刀)の試写会と記者会見が行われた
  2月下旬  返金の意思を示すため1円〜数十円の返金を行う
  2月25日 被害対策弁護団を結成
  3月 6日 出資法違反(預かり金の禁止)で強制捜査
  4月 5日 東京地方裁判所が「ジー・オーグループ」の5社と大神源太
          名誉会長に破産の宣告

  9月 9日 被害者を集め第1回債権者集会
  9月10日 大神源太元名誉会長ら7人を逮捕
  9月15日 被害弁護団がジー・オー元社員に一斉賠償請求
 10月16日 元営業社員23人を詐欺容疑で書類送検
 10月23日 東京地裁は組織犯罪処罰法違反(組織的詐欺)と詐欺の罪で
          大神源太容疑者ら計5人を追起訴
 11月27日 大神源太(40)ら5容疑者を別の詐欺罪などで追起訴
          処分保留で釈放されていた社員2人と、書類送検されていた
          社員23人は起訴猶予にした
         東京地検の捜査はこれで終結した
 12月12日 「ユニバG」のCMを放送した日本テレビとテレビ朝日を
          損害賠償で訴える
           (詐欺商法をめぐりテレビの責任を問う訴訟は始めて)
148ジー・オーグループ:04/06/11 18:36 ID:uKW4BXt2
2003年
  1月20日 東京地裁の初公判で大神源太(おおがみげんた)被告(40歳)は
          「無罪を主張します」と述べ、起訴事実を全面否認した。
          大神被告は「フィリピンで詐欺に遭ったのと、マスコミが騒いだ
          ので破たんした。自由の身になったら必ず返還する」と話した。
          「未返還になり申し訳ない。会員を家族と思っている」と述べた。
         他に起訴された経営幹部の多田藤憲被告ら4人は、起訴事実を
          認めたため、審理を分離された。
  2月18日 東京地裁で開かれた追起訴分の審理で大神源太被告は
          「改めて無罪を主張します」と述べ、無罪を主張した。
          大神源太被告は初公判でも同様の主張をしており、すべての
          起訴事実を否認したことになる。
  6月 6日 幹部4人の公判が東京地裁であり、検察側は多田藤憲被告
          (55歳)に懲役8年、坂栄一被告(42歳)に懲役7年、
          鈴木幸成被告(33歳)に懲役3年、羽田清被告(37歳)に
          懲役4年を求刑した。
  9月 5日 組織犯罪処罰法違反(組織的詐欺)と詐欺の罪に問われた
          グループの元幹部4人に対する判決が東京地裁であった。
          裁判長は「不況下に、少しでも有利な利殖を求める心理に
          つけ込んだ大規模で巧妙な犯行だ」と述べ、多田藤憲被告に
          懲役7年、坂英一被告に懲役5年6カ月、羽田清被告に
          懲役2年6カ月の実刑を言い渡した。
          鈴木幸成被告に懲役3年執行猶予5年を言い渡した。
149名無しさん@どっと混む:04/06/11 20:14 ID:asaYq879
>1996年  折り込み広告などで会員を募集し始める。
>2001年
  3月頃から 通信販売事業の配当金などの支払いの先延ばしを繰り返されるようになる

ジー・オーも配当金が滞り始めるまでに5年ももったんだ。
150名無しさん@どっと混む:04/06/11 21:17 ID:QTJKIoqr
>>146-149
このスレに全然関係のないこと書くのは疑問
151名無しさん@どっと混む:04/06/11 22:33 ID:3t+OaEnO
6月18日発売 IPテレビ電話「TVfone evo(ティーヴィーフォン エヴォ)」のページを追加しました。 (2004/6/11)
http://www.kinmirai.co.jp/tv/tvfone_evo_1.htm
152名無しさん@どっと混む:04/06/11 23:22 ID:0hO05PPk
>>150
経済事案がどの程度の時間が掛かるかの一例ということでしょ。
長文連続コピペ邪魔だけどね。
153kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/06/12 01:07 ID:OvabcZwC
>>151
http://www.kinmirai.co.jp/tv/tvfone_evo_2.htm
ふむ、PSTNポートをもつなどだいぶ改善されてますね。
でも
>IP発信と一般発信の電話回線切り替えもワンタッチでOK!

ワンタッチしないと切り替えられないのか・・(w
電話番号で判断して自動で切り換えてほしいものだな。

あいかわらず
http://www.kinmirai.co.jp/tv/tvfone_evo_kaiin.htm
>TVfone evoを購入すると、原則として「FutureNet会員※」に登録されます。

つうことで、一般家庭とSOHO以外には売りにくい商品だな。
機械だけで、使えるなら、もう少しは売れただろうに。
154名無しさん@どっと混む:04/06/12 01:22 ID:ndB9cIdo
架空設備投資を使った節・脱税の可能性はないか?
利益が出ないのに会社とオーナー双方に得があるなら
誰も訴えて来たりしない罠。オーナーは被害者じゃない
という仮定だが。
155名無しさん@どっと混む:04/06/12 02:03 ID:xcTxVoib
悲しいねぇ
156名無しさん@どっと混む:04/06/12 13:04 ID:BINvC4QK
>一般家庭とSOHO以外には売りにくい商品

多地点IPテレビ会議システムなんて一般家庭とSOHOには必要が無い。

つまりまったく売れないわけで・・・
157名無しさん@どっと混む:04/06/12 13:09 ID:ecpzwSvD
オーナーの方、教えていただけませんか。
国内局・8回線の月次収支予測が約80万円となっていますが
実際のところは、約50万円位だということを聞きました。(けっこういい加減)
ランニングコストもプラスに転じるまで約110万円〈税抜き)も支払はなければならず
本当のところ、こちらもなんだかんだと理由をつけられ、それ以上の支払いを請求される
のでしょうか。プラスに転じるまでのランニングコストの支払額(税込み)を
教えていただけませんか。
158名無しさん@どっと混む:04/06/12 16:44 ID:uIBqPqbC
最長で、9ヶ月とか営業マンが言ってました。 30x9=270
159名無しさん@どっと混む:04/06/12 20:00 ID:0PLpqeQ6
>>157
還元の平均はだいたい50〜60万円の間に収束、ランニングコストの支払い総額は
だいたいどのサーバも120〜150万の間に収まるみたいです。110万で済むのは
昔の立ち上がり実績が相当いいサーバの時代ではないでしょうか。今は120万を切る
ことはまずないともいます。
ですので当初に1300万ぐらい用意しとけば足りなくなることはまずないと思います。
>>158
それだと運用実績が全く考慮されていませんよ。
9ヶ月なら2で割って4.5ヶ月で計算すべきです。30x4.5=135万円
160 ◆iZxjcAM.9U :04/06/12 20:03 ID:GQI/Vwfw
営業マンが嘘をついてるのか、それとも158か159のいずれかが
ネタなのか…。
161名無しさん@どっと混む:04/06/12 20:12 ID:zXOHlGhJ
>>157
お答えします。還元金がランニングコストより大きくなるまでに開局後数ヶ月
払い込みが必要です。おっしゃるように合計110万円程度です。
これは契約時、営業から言われた数値とほぼ同じでした。最大月30万円です。
その後還元金がランニングコストを上回るようになってからは、それ以上の
支払いを請求されることは、ありませんでした。
月次収支がプラスになってからは、徐々に振り込まれる金額が増えていき、
二年後くらいに50万円を超え、その後は安定的に50万円強が振り込まれています。
3年たつとほぼ元が取れました。その後はつぶれるまで丸儲けになると思ってます。
162名無しさん@どっと混む:04/06/12 20:15 ID:cw6dT9Zt
オーナーさんもいつかはつぶれると思っているのね〜ヽ(;´∀`)ノ
163 ◆iZxjcAM.9U :04/06/12 20:20 ID:GQI/Vwfw
>>162
 いつかは潰れるかも、とは思ってるでしょうけど、まさか
 「いきなり名前が変わった」とか、
 「いきなり連絡が付かなくなった」
 などという事態になるとは思ってないでしょうね…。
164名無しさん@どっと混む:04/06/12 20:48 ID:0PLpqeQ6
>>161
やはり昔はランニングコストの総額は110万円程度で済んでいたのですね。
いいなぁ・・・。
でも50万円越えは私のほうが短期間で達成していますけど。
165名無しさん@どっと混む:04/06/12 20:52 ID:ecpzwSvD
158〜161の方、ありがとうございました。
166名無しさん@どっと混む:04/06/12 23:48 ID:xcTxVoib
だいたい、この変動の大きい通信業界で予定通りの
ランニングコストが出るってのもうさんくさい
167名無しさん@どっと混む:04/06/13 03:15 ID:p/eq2ftR
>>158-161
解説どうもです。最近ちょくちょく現れてますね。
足つきませんか?大丈夫?

説明の通りとすれば、先方はまだまだいけると思ってると
と言うことでしょうか。そろそろ山場と思ってたのですが。
168186:04/06/13 17:22 ID:mU/uL/sP
この商売がダメになれば、
また毛皮屋始めればいいから気が楽だけど・・・w
169名無しさん@どっと混む:04/06/13 20:29 ID:ab7bro7/
>>157
前スレの110さんですか?違ったらごめんなさい。
今からやってもどうかな?
170名無しさん@どっと混む:04/06/13 21:23 ID:VHFs9g7R
>>166
おい、ID(w
171名無しさん@どっと混む:04/06/13 21:35 ID:ab7bro7/
>>161
還元金の内訳についてお聞きします。
TV-FONEの使用分は還元されるのですか?
172名無しさん@どっと混む:04/06/14 00:37 ID:4yfdITET
TVfone同士の会話は無料なので還元されませんが、TVfoneから一般国内,
国際回線や携帯にかけると課金された分から還元金が発生します。
173名無しさん@どっと混む:04/06/14 01:06 ID:gfS7r5n4
>>172
TVfone、IPfoneは特定の中継局に収容されるのでしょうか。還元はどのように計算されますか。
代理店にもマージン収入があると説明されてますが、そちらはどうでしょう。初期投資を考えると
代理店になってTVfoneを販売した方が始めやすいかなと思うのですが。
174kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/06/14 01:10 ID:JLs0J03a
>>173
>TVfone、IPfoneは特定の中継局に収容されるのでしょうか

http://www.kinmirai.co.jp/tv/sikumi.html
どこにも収容されませんね。
175名無しさん@どっと混む:04/06/14 10:56 ID:Qd/OSDm6
スーパーネット中継ステーション一覧
http://www.kin-mirai.com/chukei_ichiran.htm

中継局が無い県もまだけっこうあるんだね
176名無しさん@どっと混む:04/06/14 11:38 ID:+Z/zqWi2
>>175
ここに載っている情報は更新されていなくて古い。
数えてみたら67ヶ所ないでしょう。
現在は中継局のない県はほとんどないはず。
177名無しさん@どっと混む:04/06/14 11:55 ID:wY2APdm8
HPの更新も出来ない会社なのかァ
178名無しさん@どっと混む:04/06/14 12:01 ID:/FRTiqzs
>>158=159=161=164=165はもっとうまくやれよ(w
数字を全角にする奴なんてめったにいないんだからさ。
179名無しさん@どっと混む:04/06/14 12:13 ID:+Z/zqWi2
>>177
そこは代理店のHP
よく見ないと馬鹿にされるよ(w
180名無しさん@どっと混む:04/06/14 12:48 ID:DY3z+OF4
代理店教育も出来てないのかァ
181名無しさん@どっと混む:04/06/14 13:44 ID:3uEG3sRE
>>178
わざとだよ、多分。
しかも近未来にとって都合の悪い話をしている。
数字の信憑性は?だが。
182名無しさん@どっと混む:04/06/14 13:47 ID:3uEG3sRE
あ、よく見ていなかった>>178

orz
183名無しさん@どっと混む:04/06/14 14:40 ID:+Z/zqWi2
>>181
何で都合の悪い話?
オーナーになろうとする人ならだいたい聞いて知っている話
数字はだいたい合ってるので話しているのはオーナーに違いない。
184159=161ですが・・・:04/06/14 15:43 ID:DHAO9h3+
漏れはこの二つだけだけど??
他の書き込みは知らないよ〜〜
185名無しさん@どっと混む:04/06/14 15:56 ID:XYFyJW7H
ライニングコストを含め約1300万もの投資
この会社、信用しきっていなければなかなか出来る
ものでは無い
しかし現に大金支払って投資しているオーナーが
多数いる事も確か
186某データセンタあたりの人 ◆7HUdm8b.TI :04/06/14 17:03 ID:IwcEF+94
>>184
何のためにトリップがあるのか(ry
187161:04/06/14 22:39 ID:zCgsPMJQ
>>178
私は、161しか書き込んでません。
数字を全角にするのは、パソコン講師をやっている関係です。
半分ボランティアで、無料講習会の講師をやっています。
やはり、数字も全角で入れたいというお年寄りが多いです。
テンキーからの入力は半角、それ以外は全角と使い分けています。
もちろん変換でどうにでもなることも知っていますが。
こうやっている人は多いですよ。私の周りには。
188159=164=184ですが・・・:04/06/14 23:10 ID:DHAO9h3+
間違えた。
訂正(ry
189名無しさん@どっと混む:04/06/14 23:52 ID:ChEXw1BO
3x3=9やろ。お前ら、阿呆ちゃう?
190名無しさん@どっと混む:04/06/15 08:11 ID:yRG/DZDU
話 逸れすぎ。算数教室みたい。
191国税局:04/06/15 14:46 ID:JtbnIuXW
来月の決算楽しみにしています。
192社員かオーナーさん:04/06/15 15:04 ID:ApReAeII
せっかくいい質問出てるんだから。
>>173>>172に対してした質問に誰か答えてあげてよ!

172 :名無しさん@どっと混む :04/06/14 00:37 ID:4yfdITET
TVfone同士の会話は無料なので還元されませんが、TVfoneから一般国内,
国際回線や携帯にかけると課金された分から還元金が発生します。

173 :名無しさん@どっと混む :04/06/14 01:06 ID:gfS7r5n4
>>172
TVfone、IPfoneは特定の中継局に収容されるのでしょうか。還元はどのように計算されますか。
193がんばれぇ。:04/06/15 19:56 ID:XngrJBih
今更韓国製のテレビ電話を販売して利益が出るなどとは・・・w
もう何年も前に生産中止になったものかと思ってたら・・・
まだこんなところに転がってたとは・・・近未来って素晴らしい会社だな
資源を無駄にせずに使おうと思うところなんか見上げたもんです。
皆さんで応援しましょう。
194名無しさん@どっと混む:04/06/15 21:17 ID:yRG/DZDU
テレビ電話は、おまけみたいなもの。 オーナー募集での集金が本業。
195名無しさん@どっと混む:04/06/16 01:16 ID:YbGmPnan
ふーん、ランニングコストをふやすことでオーナ世代が若くなるほど
(ランニングコスト)払い込み額増大>>実質還元率の低減
が行われてるのね。延命措置とか考えてんだね(w

>いつかは潰れるかも、とは思ってるでしょうけど、まさか
>「いきなり名前が変わった」とか、
>「いきなり連絡が付かなくなった」
>などという事態になるとは思ってないでしょうね…。

今後の注目は提携先か?新たに現れる第3の会社か?
196名無しさん@どっと混む:04/06/16 01:48 ID:Za4nbATL
197名無しさん@どっと混む:04/06/17 02:22 ID:5OYtE12k
テレビデンワ一代理店です。新商品が出たようですが、詳細の告知は今のところ代理店にはありません。
いったいどういうこと???????????こちらから詳細は請求しないといけないのか???
疑問です。
198名無しさん@どっと混む:04/06/17 02:31 ID:5OYtE12k
もうつかれた、、、
199名無しさん@どっと混む:04/06/17 11:07 ID:yRNgEE1B
まあ仕入れない方がいいんじゃないかな?

代理店だけやってる人に訊いてみたいんだけど、
代理店が一生懸命働いて新規客を取ると、何もしないで遊んでいるオーナーにも還元金が
入るっていう図式はどう思っているの?
200名無しさん@どっと混む:04/06/17 13:38 ID:im1RK6V8
全く関係ない事件を貼っておきますね

外国為替証拠金取引めぐる詐欺容疑、業者4人逮捕
http://www.asahi.com/national/update/0617/006.html

調べでは、4人は02年12月〜03年3月、福岡市城南区の女性(74)と
同市中央区の会社員の女性(62)に「うまくやるのでマイナスにはさせない」
「絶対にもうかる」などと外国為替証拠金取引を持ちかけ、証拠金名目で
計約1130万円をだまし取った疑い。集めた金は会社の経費や
人件費、飲食代などに充てていたらしい。
201名無しさん@どっと混む:04/06/17 14:00 ID:702Rc53H
>>197-198
元々加盟金売上げがメインの会社だから、
契約するまではマメに連絡来るけど、契約した後は・・・・ 
そんなもんですよ。

どちらにしても売れようが売れまいが、
巧いこと言って代理店をその気にさせて
商品を仕入れさせないと儲からないから。
そのうち加盟金を○十万追加すれば、新商品を売る権利が・・・
みたいな話が営業から来るはずです。


202名無しさん@どっと混む:04/06/17 20:45 ID:KZfVfQER
開局したら、どうして約1年もかかって段階的にしか
還元されないのですか。それも5,6万えんづつわずかな
ペースで初めから組み込まれているように大きなばらつくもなく・・・
課金ソフトなんて本当にあるのですか・・・
203名無しさん@どっと混む:04/06/17 22:00 ID:KZfVfQER
 ↑
月、50〜60万円になるまで約1年もかかって段階的に〜
204名無しさん@どっと混む:04/06/17 22:51 ID:qoBoZOcN
5〜6万しか段階的に、、、
課金ソフトはどんぶり勘定です。
新規オーナーの加盟金とランニングコストを当てていますので、申し訳ありません。
205名無しさん@どっと混む:04/06/17 23:10 ID:KZfVfQER
 ↑
どうして月、50万円まで約1年もかかって段階的に〜
206名無しさん@どっと混む:04/06/18 01:03 ID:WrismDtk
>>205
還元金のパターン全オーナー一緒だったりして・・・・
207名無しさん@どっと混む:04/06/18 02:04 ID:HW4yan4v
>>206
残念ながら違うんですよ。バラバラです。
ここ読んでるだけでも違うのは分かるはずなんですけど、おかしいですねぇ。
208名無しさん@どっと混む:04/06/18 02:56 ID:vzWm5UVB
>>207

>>173>>172に対してした質問に答えてあげてよ!

172 :名無しさん@どっと混む :04/06/14 00:37 ID:4yfdITET
TVfone同士の会話は無料なので還元されませんが、TVfoneから一般国内,
国際回線や携帯にかけると課金された分から還元金が発生します。

173 :名無しさん@どっと混む :04/06/14 01:06 ID:gfS7r5n4
>>172
TVfone、IPfoneは特定の中継局に収容されるのでしょうか。還元はどのように計算されますか。
209名無しさん@どっと混む:04/06/18 03:12 ID:yUDfLRc9
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/24hour/news/20040618k0000m020014000c.html
IP電話:
多地点結ぶテレビ会議電話発売 近未来通信
210名無しさん@どっと混む:04/06/18 08:13 ID:ciJfGK+9
そうか、、
初回投資1000万 開局まで半年、
ランニングコスト払いが半年、
50万還元金達成まで1年、


2年掛かるのか。 考えなおそ。
211名無しさん@どっと混む:04/06/18 10:13 ID:HW4yan4v
>>210
定期的にご苦労様です。
212名無しさん@どっと混む:04/06/18 11:07 ID:ecJgA4lF
http://www.kinmirai.co.jp/server/index.html
yahooがこれやってたら今頃大騒ぎだな
213名無しさん@どっと混む:04/06/18 11:29 ID:nUQDJOhJ
>>201
うぐっ、、、新商品売る権利きました、、、
ただ、ある程度仕入れないと条件として
214名無しさん@どっと混む:04/06/18 12:06 ID:x0hIoKP+
TV電話動画が盗まれて流出する可能性なんかあるんじゃねえ?
215名無しさん@どっと混む:04/06/18 14:12 ID:leN/TJpn
>>213
代理店契約と個々の商品の販売権は別建てなの?
代理店の意味ないジャン。
216名無しさん@どっと混む:04/06/18 15:48 ID:VBHwUAoZ
               ぅぉぇっぷ BABAキモイ・・・
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
               ぅぉぇっぷ BABAキモイ・・・
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
               ぅぉぇっぷ BABAキモイ・・・
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
               ぅぉぇっぷ BABAキモイ・・・
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
               ぅぉぇっぷ BABAキモイ・・・
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
               ぅぉぇっぷ BABAキモイ・・・
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
217名無しさん@どっと混む:04/06/18 22:54 ID:ecJgA4lF
このBABAって人、近未来で何してる人なのですか?
気になって夜も眠れません。
何方か教えて下さい。
218名無しさん@どっと混む:04/06/18 23:33 ID:CKYZp6Bs
いや、知らないでいれるのなら知らないほうがいいです。

とてもアブラギッシュ、いや失礼!! エネルギッシュなかたです。
219名無しさん@どっと混む:04/06/19 00:17 ID:MsUonSjp
物凄く気持ち悪いよ
つーか、普通にキモイw
全然似合ってもいないオールバックがキモさを倍増させてる
>>218さんのアブラギッシュに同感だね
あれ絶対にパンツにうんこ挟んでるよ
220名無しさん@どっと混む:04/06/19 01:32 ID:xR1PMKD7
>>215
基本的に一括の代理権ですが、、、新商品が出たら
この権利特別に代理店に使わせるから、その代わりある程度新商品仕入れて!という流れ。
221 ◆iZxjcAM.9U :04/06/19 06:54 ID:3HdyFooP
得をするのは禁魅來だけ、って寸法だな。
222kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/06/19 11:43 ID:3sMJiJF/
この会社のようにIPTV会議向けASPを提供している大手で共通していること

にっけーコミュ の記事より
「端末にパソコンを使って導入コストを下げること・・(略)・・例えばシスコ・システムズ
の場合は「ソフトとパソコンのUSBポートに接続するカメラを合わせて端末一台につき2万8000円
程度」・・・」

TV foneは テレビ会議用として企業に売るには、高い。機能が貧弱。
(パソコンをつかったテレビ会議では、パソコンのプレゼンテーション画面を全員で見ること
ができるなど、専用機ではできないことが可能)
SOHOでつかうにしても・・パソコンでやったほうがいいな。

IP電話として使うのは・・TVは不要。ちょっと高い。
 IP-foneのほうがましかな。

売れないので仕入れるだけむだだとおもうな

223名無しさん@どっと混む:04/06/19 13:14 ID:j9LRDsrq
>>220
試しに仕入れる前に営業してみたららどう?
機能、コスト面から見ても導入する企業は少ないと思うけど。。。
限られた市場なんだから注文が取れてから仕入れしても遅くないんじゃない?

パソコンのプレゼンなしに、今どきサンダーバードじゃあるまいし
顔が見えるだけの会議なんかやってる企業あるんか?

一般個人から見ても、テレビ電話は15〜20年前だったらそれこそ夢の世界だったけど
携帯電話の技術が発達して、FOMAでも8人まで同時に話せるようになった今、
固定回線のLモードが普及しなかったように使い勝手から考えても難しいのでは。

224名無しさん@どっと混む:04/06/19 13:16 ID:whgznXyo
FOMAですら、テレビ電話として使ってるユーザーがどのくらい
いるのか分からないよね…。
225名無しさん@どっと混む:04/06/19 22:47 ID:gz4Bm3h0
>>224
TV電話のニーズは結構あります。
FOMAのテレビ電話も意外と使われています。
対面が必要な業務に。
226kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/06/19 23:25 ID:3sMJiJF/
>>225
>対面が必要な業務に。

具体的にいうと、どんな業務があるのですか?
227名無しさん@どっと混む:04/06/19 23:44 ID:HgsXVPW4
風俗だったりして
228名無しさん@どっと混む:04/06/20 00:02 ID:oZubzV+m
>>227
自分の希望書くなよ(ry
229kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/06/20 00:18 ID:z+QsLuZ6
>>227
そっか、照れ蔵とかであったかと思うが・・
まだあるのかな?

230名無しさん@どっと混む:04/06/20 03:10 ID:udZUjm19
>>225
社員も必死だなw
231名無しさん@どっと混む:04/06/20 08:50 ID:KSVQF8Tr
>>225
 ニーズはあるはずなのに、ここ10年でテレビ電話が売れたという
 話はついぞ聞かない。
 本体を買ってまでやろうとは思わないってことなんでしょうね。
232名無しさん@どっと混む:04/06/20 10:23 ID:KKS3RW/W
京セラのPHSビジュアルホンは画期的だったが
全く売れなかった。4〜5年前。
233kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/06/20 10:58 ID:z+QsLuZ6
まじめな話、規制もあり 
>対面が必要な業務に
つかえなかったりします。

<対面販売がテレビ電話ではみとめられていない>
化粧品の販売・薬の販売
(最近ではドンキホーテの件が有名ですね)
旅行会社の説明も体面だったかな?(もう規制解除されたかな・・?)

<有効だが技術的に難しい>
TV電話診療
(顔色とかが、色合いでかわってしまい、誤診の元になる。細かいところが、現在の
画素数ではわかりにくい)
234名無しさん@どっと混む:04/06/20 11:28 ID:vSE/iEOW
><有効だが技術的に難しい>
>TV電話診療
>(顔色とかが、色合いでかわってしまい、誤診の元になる。細かいところが、現在の
画素数ではわかりにくい)

でも映像無しよりは遥かに効果は有るよ。
一部介護の世界では実際に使われている。
全ての車にドクターを配置することは不可能だしね。
案ずるより生むが易しってことも有るんだよ。
235kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/06/20 11:59 ID:z+QsLuZ6
>>234
医者がやりたがらない。おそらく、医師会もみとめない。
所属する医師会が認めなければ、医者はやらない。

>でも映像無しよりは遥かに効果は有るよ。
>一部介護の世界では実際に使われている。

効果はわかるが、やっているのは「診療」ではないでしょ?
問診だけじゃない?

医者が、安心して診療に使えるようにするためには、まだまだです
236名無しさん@どっと混む:04/06/20 12:03 ID:lrSmk8oi
介護保険でTVfone買ってる所があったらイヤだな
237名無しさん@どっと混む:04/06/20 12:09 ID:n78nk1mE
>>235
ハイビジョンでも能力不足だそうで、UDTV+立体視で手術などで
遠隔地から指示を仰ぐタイプの使われ方を目指してるみたいだ。
238名無しさん@どっと混む:04/06/20 13:18 ID:vSE/iEOW
>>235
そうだよ、問診に入るのかな?
心療になる手前の段階が一番手間がかかり大変。
心療が必要にならない場合のほうが普段は多いんだから。
全てにドクターが出れるわけもない。
結局は日々の挨拶レベルで済むことが大半、顔を見れるだけで安心できるもの。
顔色で病気を判断するような離れ業は普通ありえない。
本人から「最近XXに軽い痛みを感じる」みたいな申告があるのが普通。
ほっておかれると感じる孤独感を癒す心のケアがまず第一に必要なんだよ。
ネクタイ組みはやれ解像度だなんのと言うが、人の心は解像度には比例しないんだよ。
受話器を取ったら繋がるという安心感が一番重要。
239kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/06/20 13:32 ID:z+QsLuZ6
>>238
効果はそのとおり。
しかし、社会が、それを認めないつくりになっている。
誤診は、人の命にかかわる。医者の信用にかかわる。
1000回の正しい診断による信用も一回の誤診でパーになる。
問診の費用の回収は?
効果は認めるが、導入までに越えるハードルがたくさんある。

効果はあるのだが意外と導入が難しい例としてあげました

240名無しさん@どっと混む:04/06/20 13:38 ID:dkXRoXex
ところで、この話がテレビホンごときの製品と
関わりあいのある話なのかと(ry
241kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/06/20 13:46 ID:z+QsLuZ6
>>240

代理店当たりに仕入れさせたり、代理店あたりが、セールストーク
として使いがちなネタなので、話に出してみました。

TVほんごときでは、つらいよということで・・・

242名無しさん@どっと混む:04/06/20 14:07 ID:dkXRoXex
>>241
> TVほんごときでは、つらいよということで・・・

ナイス!(w
243名無しさん@どっと混む:04/06/20 14:11 ID:vSE/iEOW
>>241-242
分かってないなぁ・・・実際に使われてる例を上げたのに(ry
244名無しさん@どっと混む:04/06/20 14:19 ID:dkXRoXex
>>243
その程度の使い方ならアナログ時代からあるよ。
245kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/06/20 14:22 ID:z+QsLuZ6
>>243
少数の試験的事例があるのはしっています。
一般に導入してもらい代理店さんがビジネスにできるまでは、
ハードルが高いと思います
246名無しさん@どっと混む:04/06/20 16:55 ID:mTqmt4Td
ほんと近未来のTVfoneはうれないよ。
IPfoneが出た時もそうでしたが、売りたければ、加盟金払うか、在庫をしろ
でしたから・・・・結局、代理店に売るだけでしょ?
「電話で会おう」じゃなく「倉庫で会おう」って皆言ってるよ^^
どれだけ、代理店の倉庫にあるか!わかってる?キモい馬○さん

247名無しさん@どっと混む:04/06/20 17:38 ID:qVCiB9V6
買うにしても何処で売ってるんだよ?TVfone

上野の奥まった所でつか?
アパートの2階でつか?
ヒント下さい エロい社員の人
248名無しさん@どっと混む:04/06/20 17:58 ID:CKYVyJcJ
TVfoneなんて買わなくたってパソコンにカメラとマイク付けりゃいいだけじゃない?
アダルトサイトのビデオチャットサイトいってごらんよ
TVfoneがいかに必要ないもんかがわかるから
ちなみにマイク付きのwebカメラなんて数千円あれば買えるよ
249名無しさん@どっと混む:04/06/20 18:22 ID:JWpBYwCF


年齢:29歳
性別:男
職種:金融庁証券取引等監視委員会相場操縦事案緊急対策室
住所:関西地方
最終学歴:三流大卒(国際政治学部)
妻子:無し
居住形態:1LDK(家賃43000円)
趣味: オートバイ
マイカー:エルグランド (平成13年式)
年収(税込):630万円
貯金額:250万
年間貯金額:120万
借金(ローン): ナシ
現金以外の資産: 株(ローム株100株時価130万相当)
何かコメント:まわりの同僚は一流大卒なので肩身が狭いのが実情です。
250名無しさん@どっと混む:04/06/20 21:38 ID:n4zM5wtj
馬馬なら、売るよ!
あの男はできる。
251名無しさん@どっと混む:04/06/20 23:07 ID:0tAfMDeX
>>248
元々そういうのを使いこなせない人向きの商品だし
電話かけたいときにわざわざパソコ立ち上げるの
はかなり面倒。それと比較するならIP電話そのもの
が不要ということになる
252名無しさん@どっと混む:04/06/20 23:24 ID:CKYVyJcJ
>>251
TVfoneの方がよっぽど不要だと思うがね
253名無しさん@どっと混む:04/06/20 23:49 ID:qVCiB9V6
>>251
いや、だから何処で売ってるの?
254kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/06/20 23:58 ID:z+QsLuZ6
>>251
>それと比較するならIP電話そのものが不要ということになる

暴論だね。いきなりそこまで飛躍するとは・・
IP電話のこと知らない証拠だね。
それともたんなる釣りかな
255名無しさん@どっと混む:04/06/21 00:46 ID:/KQkzkVl
TVfoneの商品性以前に、加盟時より後に出た製品には新たな権利金が必要な上、
仕入拘束条件まで付くって?
違法じゃないにしてもかなりの悪徳代理店商法とおもうがどうよ?
256名無しさん@どっと混む:04/06/21 04:58 ID:ToHMNTQH
>>248
電話がかかってくる事のためにパソコン電源落とさないで立ち上げているのですか?
電話番号の管理サーバには登録はお済みで?
電話機というのはかけることもかかって来る事も考慮されている製品です。
もしかして電話かけてもらう為に今から電話かけるよって携帯メールで毎回
知らせてもらってその度にパソ立ち上げているのですか?
257kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/06/21 07:49 ID:Mw8ZvJds
>>256
>電話がかかってくる事のためにパソコン電源落とさないで立ち上げているのですか?

会社でつかうときは、電源入れてる時間多くない?
電源はいっていないときは、電話に転送すればよいのさ。

>電話番号の管理サーバには登録はお済みで?
しなくてもIPアドレスで直接かけられるがな。TVfoneでは無理だけどな。
電話番号でうけるなら、コールマネージャに登録しておけばよい。

ところでつぎのことを考えているかい?
@停電時はどれくらいつかえる?企業導入におけるIP電話機の最大の問題点だ。どうするつもりだい?
ATVfoneのサービスでは代表着信できないけど、代換案は?
258kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/06/21 08:54 ID:PyuqqCAj
TVfoneとそのサービスは、非常に低機能な低価格IPセントレックスサービスといえる。
PBXやボタン電話を導入企業向けには、機能がなさすぎる。
259名無しさん@どっと混む:04/06/21 09:26 ID:9m915FTK
こりゃ論議というより
近未来製品への難癖合戦だな
もーええで
260名無しさん@どっと混む:04/06/21 09:29 ID:/KQkzkVl
>>259
というより、必死の弁明を続ける人を釣りまくってるわけで。
261名無しさん@どっと混む:04/06/21 09:48 ID:/KQkzkVl
おっと、書き忘れ。

>>257
これでとどめ刺しちゃえば?
電話機ただ売りっぱなしで何ができるよ?
事業所向けのIP電話化はこのくらいの事が出来なきゃダメなのよって。

ttp://www.hitachi-it.co.jp/cti/

TVfone evoとほぼ同じ品物のOEMを検討してるが、自社システム向けの
ソフトとの入れ替えができるか検討中みたいね。ハード能力も。
262名無しさん@どっと混む:04/06/21 11:12 ID:gsvGa6Aa
>>260
叩いている人のほうが必死に見えますが(w
263名無しさん@どっと混む:04/06/21 11:25 ID:orORk49D
>>262
おまえのほうが必死に見えますが(w
264kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/06/21 12:28 ID:PyuqqCAj
>>259

どのあたりが難癖なんでしょ?
一般企業でのIPTV電話導入において、あたり前の検討事項をあげて、論議しているだけですが?
265難癖:04/06/21 12:57 ID:9JkF4k7c
>>264
というより>>259は普通の議論がわからない人なんでしょう。
金さへ儲かれば理屈はどうでもいいんです。キット。

常識的な検討内容だと私も思うのだが。
266名無しさん@どっと混む:04/06/21 15:06 ID:ToHMNTQH
>>264
自分に都合のいいネタばかり寄せ集めてるだけじゃん。
デメリットの考察全然してないしね。
今有るものをどう使うかの視点に全く欠けている。
机上の論理を振りかざしたいだけじゃないの?現場を知らずに。
267名無しさん@どっと混む:04/06/21 16:00 ID:9m915FTK
259ですが
普通の論議かね?
僕みたいな頭じゃ
わっかんね〜な〜
268某データセンタあたりの人 ◆7HUdm8b.TI :04/06/21 16:00 ID:Ww9kuGkM
オーナー諸氏(自称含む)の方が現場知らないような希ガス。
269名無しさん@どっと混む:04/06/21 16:44 ID:gNBwvYJp
>>266
なんで同じもの扱ってるが能力違い過ぎの日立ITを

 意 識 的 に ス ル ー

してるのかな(w

現場って事件現場の事?(ゲラ
270kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/06/21 17:51 ID:PyuqqCAj
わかってないのオーナーではなく、代理店でしょう
271名無しさん@どっと混む:04/06/21 20:17 ID:3+urTTwg
JM-NETスレから頂いてきました

>674 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! メェル:sage 投稿日:04/06/21 19:50 ID:NMwrcjcm
> 燃料です

> みんなで笑いましょう

ttp://www.imi.or.jp/~char/200406/vob/kaisetsu/

ライバルがきたぞ(w
272名無しさん@どっと混む:04/06/21 21:14 ID:ClLuCQeV
テレビ電話欲しいけどお金が無い。
273名無しさん@どっと混む:04/06/21 21:48 ID:7QluQfJw
>>266
>自分に都合のいいネタばかり寄せ集めてるだけじゃん。

あなた方に都合のいいネタ出してよ! 待ってるからw

>今有るものをどう使うかの視点に全く欠けている。

それは売る側とか作る側の考えだろ
お金を出す利用者の立場で考えてみればわかるじゃん。

274kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/06/21 23:44 ID:PyuqqCAj
金未来製品だけで問題を解決できなければ、他社製品と組み合わせて解決する道をさぐればよい。
275名無しさん@どっと混む:04/06/21 23:59 ID:HkYti9g8
システム提案も出来なければ、メンテナンスを含む
アフターケアも望めない。そんな売りっぱなしの
代理店なんか来ても相手にしません。
現場の何が分かってるというのか。

シロウトは (・∀・)カエレ!!
276名無しさん@どっと混む:04/06/22 00:44 ID:okAGDZ5d
テレビ電話はお年寄りには喜ばれます。安心感を提供できますから。
ただし、導入までの手間とコミッションを考えれば、面白くないビジネスです。
企画上で一気に数十台から数百台導入しないと会社としてはやっていけない。
277名無しさん@どっと混む:04/06/22 00:50 ID:Bz/ZN/o0
>>275
実例を実例と気づかない、お前こそ何も分かってないな。
適当なことばっかり好きに書いてろよ。無責任なあおり君。
278名無しさん@どっと混む:04/06/22 00:58 ID:uXMSIMGL
>>277
> 実例を実例と

では導入先を示せ。
279kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/06/22 01:13 ID:vdUP+ykb
>>275

代理店さんは
>システム提案
→ TVfoneをつかったTV電話システムの提案ですが、なにか?

>メンテナンスを含むアフターケアも望めない
→ 他社と同じ一年間保障がありますがなにか?

と思っているかもよ(W
280kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/06/22 01:23 ID:vdUP+ykb
>>276

>ただし、導入までの手間とコミッションを考えれば、面白くないビジネスです。
>企画上で一気に数十台から数百台導入しないと会社としてはやっていけない。

おっしゃるとおりです。一気に数十台から数百台導入のためには、まともなシステム提案無しには、無理ですね。
281名無しさん@どっと混む:04/06/22 01:27 ID:K2dgPq56
何処で売ってるんだよう(´・ω・`)ショボーン
282kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/06/22 07:46 ID:vdUP+ykb
BBぽんの最初のころと同様に
TVぽんとかIPぽんを会社につけていき、PBXやボタン電話をつかえなくする
代理店がでそーなヨカーン!
(もち、そのあと出入り禁止ね)
283名無しさん@どっと混む:04/06/22 08:17 ID:XOGPh0RO
性能がどうだろうと、あんた達に迷惑掛けている訳でもなかろうに
あーだ、こーだ とうんちく並べて貰わなくても
高い加盟金払った代理店が全国に数百社いるわけで
ちゃんと考えて商売してるっつーの
羨ましかったら参加しなさい。
284名無しさん@どっと混む:04/06/22 09:26 ID:OCs63UAx
>>283
おまえ、擁護に見せ掛けて強力な一撃を加えてるな!
GJ!
285名無しさん@どっと混む:04/06/22 09:50 ID:o3KBSReh
>>283
うむ近未来の立場からすると
ある意味ちゃんと考えて商売してるな
286難癖:04/06/22 12:54 ID:NLKsyvg9
>>283
近未来のイメージを下げるためにね。
287名無しさん@どっと混む:04/06/22 13:07 ID:fEHtO4oZ
プロ野球板の中西スレから来ました。彼を広告塔に使っている時点で怪しさたっぷりの会社でつね。
288名無しさん@どっと混む:04/06/22 13:15 ID:kYCN+Nfs
中西ってタイガース?
CM変わったのか?

札幌アンビシャスとか元巨人の人とかは逃げたのかなw
289名無しさん@どっと混む:04/06/22 13:17 ID:kYCN+Nfs
ん、TOPのFLASH変わったな。
290287:04/06/22 14:42 ID:fEHtO4oZ
>288
そう、現阪神1軍投手コーチの中西です。スレはここでつ。

希望の星★中西清起(虎)に期待すること〜Part2〜
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084598035/
291名無しさん@どっと混む:04/06/22 17:36 ID:5oQC+ODt
野球版からこんばんは。


こんな悪徳商法に肩入れする中西(阪神ピッチングコーチ)は氏ね。
292名無しさん@どっと混む:04/06/22 19:30 ID:1T9weHGP
TV-foneを買いました。そして熊本の実家にも付けました。
私は埼玉県ですが、盆、正月以外実家に帰る事ができませんでした。
でも、TV-foneのおかげでいつでも爺ちゃん、ばあちゃんの顔が見れますし、
孫の顔も見せてやることができます。
しかも低料金。
ありがとう近未来さん。
293名無しさん@どっと混む:04/06/22 20:12 ID:kYCN+Nfs
ウソつけ!
294名無しさん@どっと混む:04/06/22 20:17 ID:TN6j0Y1Y
>>292
どこから買ったの?
295名無しさん@どっと混む:04/06/22 20:43 ID:XOGPh0RO
私もTV-foneを買いました。そして熊本の実家にも付けました。
私は埼玉県ですが、盆、正月以外実家に帰る事ができませんでした。
でも、TV-foneのおかげでいつでも爺ちゃん、ばあちゃんの顔が見れますし、
孫の顔も見せてやることができます。
しかも低料金。
ありがとう近未来さん。
296名無しさん@どっと混む:04/06/22 20:46 ID:MJvioRbg
>>295
新手の嫌がらせか?
ワロタ
297名無しさん@どっと混む:04/06/22 21:02 ID:TN6j0Y1Y
>>295
どこから買ったの??
298名無しさん@どっと混む:04/06/22 21:06 ID:XOGPh0RO
もええわ
299名無しさん@どっと混む:04/06/22 21:12 ID:t4f5MV94
ここに書いてるってことはネット環境にあるんだろうから
最近TVCMやってるCODENのTV電話とかの方がいいべ
http://coden.ntt.com/service/pv/
300名無しさん@どっと混む:04/06/22 21:30 ID:MJvioRbg
前スレより。やっと見つけたぞ。

>732 名前:名無しさん@どっと混む 投稿日:04/05/27 22:29 ID:VfMAsnuw
> 追伸
> 近未来のCMキャラクターをやってる中西さんは野球ファンなら知ってる
> と思うが阪神タイガースの現役コーチ。当然球団の許可を得て出演している。
> 親会社は電鉄で堅い会社だから近未来がもし怪しい会社なら当然調べるし
> 許可は下りない。
> その点から見ても近未来が怪しいとか言ってるのは真正の阿保

し か し 世 間 の 反 応 は 

>>287
> プロ野球板の中西スレから来ました。彼を広告塔に使っている時点で怪しさたっぷりの会社でつね。

超ゲラ藁
301名無しさん@どっと混む:04/06/22 21:38 ID:nOd/75VG
>>286
 近未”來”のイメージupについて何かアイディアがあれば
 教えてください。
 正直、フォローの仕様が無いもんでして。
302名無しさん@どっと混む:04/06/22 21:56 ID:K2dgPq56

          (´・ω・`) <   結局、誰も何処で売ってるのか教えてくれない
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ \  もう氏んでやる 
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
303聞きかじり:04/06/22 22:04 ID:D829+WIc
買って使っているような話をしてるけれど、販売の広告もないし、店の案内もない。
ホントはどこにも売っていないのに、買ったなんていって、誰も信じないこと
を計算に入れて、近未来の評判を落とすために貢献しているのじゃないか?
304名無しさん@どっと混む:04/06/22 22:06 ID:nOd/75VG
>>303
 それはどっちかというと近未來の社員がやってることだが。
305名無しさん@どっと混む:04/06/22 22:21 ID:zkbTN5sn
>>300
タイガースファンだが彼は85年優勝時の胴上げ投手。
そんなこと書いてるのはほんとのファンではない。
だからそれが「世間の反応」などでは全然ない。
去年オールスターのファン投票で一度も登板していない
川○投手が1位になったのとまったく同じ。
あれも確か2チャネラーの仕業
306名無しさん@どっと混む:04/06/22 22:25 ID:nOd/75VG
多くの人は中西という人のことを全然知らないんだけど…。
307名無しさん@どっと混む:04/06/22 22:28 ID:RJSTrc69
>>305
超ゲラ藁
308名無しさん@どっと混む:04/06/22 22:34 ID:RJSTrc69
>>305
ここへ行っとけ。
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084598035/l50

このままいろんな所へ噂が拡散して行くぞ。
次はテレビ板かな?ゴクロウサン
309名無しさん@どっと混む:04/06/22 23:40 ID:RJSTrc69
310名無しさん@どっと混む:04/06/23 00:08 ID:Xunf7pA6
>>309
一週間でたった70レスしかついてない。
世間の関心の無さが分かるなw
311名無しさん@どっと混む:04/06/23 00:13 ID:Xunf7pA6
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/15 20:52 ID:pF45Z3ld
ここって結局、フランチャイズ・ビジネスをしているわけでしょ?
でも、お店(中継局)を増やしても肝心の料理(IP電話)がマズければ
どうしょうもないと思うんだけど。
お店ばっか増えても客はガラガラの気が・・・・・



みなさん、わかってらっしゃるw
312名無しさん@どっと混む:04/06/23 00:17 ID:HlY0l66+
>>310
まったくだ。誰も使って無いわけだよなぁ>TVfone&IPfone
313名無しさん@どっと混む:04/06/23 01:04 ID:NiANtVtC
>>300
世間じゃないだろ、2ちゃんねる煽ら〜の反応だろ。
それとも君にとっての世間は2ちゃんねるだけなのか?
314名無しさん@どっと混む:04/06/23 01:23 ID:HlY0l66+
>>313
さらにこっちにも行っとけ。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1073482639/l50
315kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/06/23 07:38 ID:NlQ5aBh2
全スレだったかな?
TV-foneが売れないと嘆く代理店が、売れる方法を相談していたが、
まとも反応なかったな。
どうなったのだろう?あきらめたかな・・。
316聞きかじり:04/06/23 07:43 ID:Io/wizbf
>>312
 近未来の社員も認めています。
 世間には出回っていないことを。使っている人も見かけないし、話も聞かない。
 ユーザーはどこにいるのか?ユーザー募集はやってないのか?などたずねると
 外国人のカード利用があります。まだ一般のユーザーまでは手が回らない。
 みたいな返事でした。手が回らないくらい大忙しなんですかね。
317名無しさん@どっと混む:04/06/23 10:06 ID:ulVMynDb
>>314
自作自演で煽っといて世間の反応とか言うのは頭可笑し杉
病院でも逝っとけ(w
318名無しさん@どっと混む:04/06/23 10:19 ID:czusVKvP
>>317
超ゲラ藁
ゴクロウサン
319名無しさん@どっと混む:04/06/23 18:15 ID:NiANtVtC
>>316
社員なら世間の知らないところに出回ってるの知ってるからそんなこというわけ無いよ。
自分の知ってる範囲で使ってなかったらそれが全てみたいに思うのは愚かだよ。
例えばあれだけ宣伝しているミキプルーン、実物見たことある人どれだけいるの?
他にもそんな商品上げだしたらきりが無いと思うよ。
320名無しさん@どっと混む:04/06/23 19:04 ID:B7fVbX4d
>88 名前:某データセンタあたりの人 ◆7HUdm8b.TI メェル:sage 投稿日:04/06/07 12:47 ID:tDszGd2T
> >>87
> あのJM-NETにしても流石にN+Iには出てこなかったなぁ、WJには出てたが。
> そのWJで多くのギャラリーにニヤニヤされておりますた。
>
> 近未来にしてもN+Iに出ようもんなら顰蹙もんになると思われ。

キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!


>90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/23 13:58 ID:NUXXcl6w
> >86.補足
> ipeenは2004年6月30日〜7月2日まで幕張メッセ国際展示場にて行われる
> NETWORLD+INTEROP2004TOKYOにて
> デモコーナーを出展します。
321名無しさん@どっと混む:04/06/23 20:12 ID:kzsYqEcw
ミキプルーンって・・・

マルチ商法なの知らなかったのかな〜?  ┐(´―`;)┌
322名無しさん@どっと混む:04/06/23 20:19 ID:kzsYqEcw
http://www.ipeen.co.jp/information/
当日の展示ブースでは、 実際にインターネットを通じての遠距離間多地点IPテレビ電話会議など、
リアルなデモンストレーションを体験できます。
また、共同デモコーナーでは、国内外のVoIP機器メーカー各社の端末との接続デモを予定しています。
新たに広がっていくIP電話の世界を、この機会に御体験下さい。


見に行こうかな〜
まさかJM−NETみたいなデモじゃないよねw
323名無しさん@どっと混む:04/06/23 20:24 ID:EDUtFIGY
>>322
機械そのものはちゃんとしたメーカからのOEMなんだから、
何もしなくても接続できて当たり前なんだが。

何がしたいわけ?>アイピーン
324名無しさん@どっと混む:04/06/23 21:01 ID:jhtx/7I7
いい気分や
元も取れて、毎月がっぽり収益あがるし
会社も順調やしね
最高や
感謝感謝。
325名無しさん@どっと混む:04/06/23 21:05 ID:EDUtFIGY
>>324
おまえ、漢字変換くらいちゃんとしておけよ。顔真っ赤だぞ。
っていうか幕張が愉しみなわけだが。
326名無しさん@どっと混む:04/06/23 21:16 ID:NiANtVtC
>>321
所持率の検証には何の影響もありませんが?
それとも別の例で無いと不満ですか?
327名無しさん@どっと混む:04/06/23 21:17 ID:jhtx/7I7
ここの書き込み見ると
ものすごい優越感にひたれんの
ごめんな
328名無しさん@どっと混む:04/06/23 21:19 ID:w1gZW5Ai
俺も俺も!
こんなセコい商売で食ってる末端の人たちに対して
優越感を抱いてるよ。
329名無しさん@どっと混む:04/06/23 21:19 ID:EDUtFIGY
>>327
ハイハイ
330名無しさん@どっと混む:04/06/23 21:26 ID:jhtx/7I7
気分がいいから相手したげる
こんな感じかな。
1.カネの成る木の種を約1150万で買う
2.芽がでるまで半年間くらい水をやるのに130万位かかる
3.あとは毎月カネのという果実を生み続けてくれる
4.いつまで続くかはお楽しみ
君たちもどう?
331名無しさん@どっと混む:04/06/23 21:27 ID:EDUtFIGY
>>330
ハイハイ
332名無しさん@どっと混む:04/06/23 21:29 ID:w1gZW5Ai
名を名乗れ!「オーナーのひとりごと」氏め!
333名無しさん@どっと混む:04/06/23 21:29 ID:EDUtFIGY
>>330
あ、まちがった。最近よく来るイヤミの人だったのか。

> 4.いつまで続くかはお楽しみ
見落としてた。スマン
334独り言オーナー:04/06/23 21:39 ID:jhtx/7I7
最近オーナーが来なくて寂しかったでしょ?
だから初めて登場してみました。
335聞きかじり:04/06/23 22:50 ID:5JsJjxk0
>>319
>社員なら世間の知らないところに出回ってるの知ってるからそんなこというわけ無いよ。
>自分の知ってる範囲で使ってなかったらそれが全てみたいに思うのは愚かだよ。

「言うわけないよ」言われても、電話で尋ねたら、こう応えたんだから、仕様がない。
 私は電話でのやり取りの後、説明会に行ってきたのですが、私も愚かかもしれませんが、
 会場で話している人はもっと愚かな話を沢山していました。
336名無しさん@どっと混む:04/06/23 23:03 ID:KX7Q+oC+
愚かな話知りたいな
337聞きかじり:04/06/23 23:39 ID:5JsJjxk0
オーナーのサーバーの収容回線目いっぱいの利用があることを前提の売り上げで、
シュミレーションをしていました。現実にはありえない。そして、1.5年から2年
間で、償却しています。などといってました。説明会が終わって、他の用事があった
ので急いで帰ろうとしていたら、覆いかけるように話しかけた社員にあんなシュミレ
ーションのように行くわけないでしょう。というと、「実際は2年か2年半では償
却できています。」と会場での話からトーンダウン。

会場では他に、NTTのテレビ電話の値段との比較や、海外支店の話など、豪華なポスター
を額に入れて、海外支店のビルが写っている写真二かこまれ、いかにも
自社ビル、もしくはビル全体を使っているかのような演出効果を出しているような怪しげな
雰囲気でした。それに外人が使うと言うカードの話などでした。

肝心のユーザーの数やユーザー開拓の話は一切ありませんでした。
1080万円も投資して、誰がユーザーを集めるんだろうと思いました。
代理店が集めるかのように話していましたが、代理店の数や活動の状況は全くふれ
ませんでした。日本国内より、海外に目を向けているんだと言った話でした。

素人の小金持ちをだますような雰囲気でした。

338名無しさん@どっと混む:04/06/23 23:47 ID:KX7Q+oC+
>>337
乙! マルチ勧誘会場みたいだねw
339名無しさん@どっと混む:04/06/24 00:17 ID:ExwB2eqn
>>338

>>4を見ればガッテンしていただけますでしょうか。
340名無しさん@どっと混む:04/06/24 00:26 ID:ExwB2eqn
これも追加しておかないと訳わからんな。

●マルチ商法会社 レクサスジャパン
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1060433277/
341名無しさん@どっと混む:04/06/24 00:31 ID:CK9E/zzs
議員年金は近ちゃんよりすごい!・・・
10万円〈毎月)×10年=1200万円

老後は毎月40万円、支給され、たった3年で元が取れ、一生涯、左うちわ・・
近ちゃんは1200万円、払っても明日パァーになるかもしれんし・・・

みんな、近ちゃんより選挙に立候補して議員になって議員年金に加盟しよう・・・
342名無しさん@どっと混む:04/06/24 00:39 ID:UNaIywoe
>>339
ガッテン!
343名無しさん@どっと混む:04/06/24 01:11 ID:ez65aLhy
>>323
お前は馬鹿?
ハードはソフトがないと動かないし、近社のネットワークがないとつながらんわけ。
ハードがOEMだからつながるとか本気で言っているのか?
344名無しさん@どっと混む:04/06/24 04:37 ID:J2yhsNYj
>>343
http://www.ipeen.co.jp/information/
>IP電話接続サービスFutureNetによってネットワークされた各機器は、
>各通信会社のADSL、CATV、光ファイバー等で利用でき、
>電話番号変換サーバー(ゲートキーパー)の機能により、
>異なったプロバイダー同士でもIP電話としての無料通話が可能となります。

異なるプロバイダ間じゃなくて他社IP電話間でどうなの? 無料通話なの?

345名無しさん@どっと混む:04/06/24 09:11 ID:KwXwNQ28
(´-`)。o O (近未来のソフトさえなければ050通話できたのに・・・)
346名無しさん@どっと混む:04/06/24 09:16 ID:My9gaWRC
早く次の新製品が出ないと
難癖材料がなくて静かです
2ちゃんねらーのためにも
近未来さん
よろしくお願いします
347名無しさん@どっと混む:04/06/24 10:25 ID:Uf3F1Ubb
348名無しさん@どっと混む:04/06/24 11:22 ID:iFIxbbSY
先日名古屋の説明会に行ってきました。
ここで話題になってるキモい人も見てきましたよ。
なんか喋り方がオカマっぽくて普通に気持ち悪かったですw
それとパンツにうんこ挟んでるそうで、それとなく臭かったですね。
説明会はと言うと最初の人は面白かったですが、うんこの人の話は
うんこ臭、いや、胡散臭い感じでしたね。
でも楽しかったです。行って良かったです。
349名無しさん@どっと混む:04/06/24 12:22 ID:My9gaWRC
348さんが行った説明会って
どの部門ですか?
次回キモい人を見てみたいので
是非教えて下さい
TVfoneかな?
350348:04/06/24 12:53 ID:iFIxbbSY
>>349
TVfoneですよ。
とりあえず一度見て下さいw
営業もしつこくないから物見見物として参加すればいいと思いますよ。
キモいオールバックでオカマ口調のうんこ挟んでる人がそうですw
351名無しさん@どっと混む:04/06/24 14:22 ID:My9gaWRC
ありがとうございました
是非、このウンコさん
拝見さしていただきます。
352名無しさん@どっと混む:04/06/24 19:06 ID:vtGkFWjD
名古屋の説明会、録音してあります。キモいスタイルは見えませんし、匂いもしません。
(あたりまえ)しっかり喋っているようで、昔の布団売りの時と変わっていません。
353名無しさん@どっと混む:04/06/24 20:20 ID:Me59UE5T
>>352
どこかあぷろだにうpヨロ
354名無しさん@どっと混む:04/06/24 21:29 ID:vtGkFWjD
330
こんな感じかな。
1.カネの成る木の種を約1150万で買う
2.木の種は届くまで半年掛かる。
3.芽がでるまで半年間くらい水をやるのに130万位かかる
4.芽が出てから毎月5万円しか成長しない。
5.あとは毎月カネのという果実を生み続けてくれるかも?
6.年内持つかな?枯れた場合保障無し
かなりやばいがどう?
355名無しさん@どっと混む:04/06/24 21:33 ID:vtGkFWjD
ここのスレ見てたら1280万も払えるか!あほらしい。
356名無しさん@どっと混む:04/06/24 21:41 ID:s/Wf3V/j
>>355
アホは払わんでええ(w
357カルロスゴーン:04/06/24 21:59 ID:a/sKWvkE
三菱自動車社長にカルロスゴーン氏就任!!
358カルロスゴーン:04/06/24 22:01 ID:a/sKWvkE
↑不謹慎なこと書くな!!人殺しの会社やぞ!!
359名無しさん@どっと混む:04/06/25 00:14 ID:Kify0cbs
>>356
アホには払わんでええのまちがいや

1文字抜けたら偉い違いやな(w
360名無しさん@どっと混む:04/06/25 16:32 ID:mfJTiHbF
TVfoneて一体どの位売れたのか
本当の数字が分かりませんか?

本当の数字です。
361某データセンタあたりの人 ◆7HUdm8b.TI :04/06/25 17:49 ID:K2O9FtvJ
>>320
>>322

VoIP Show Case参加の10数社あるうちの「その他大勢」の一員に過ぎないようですねぇ。

http://www.interop.jp/exhibition/showcase_voip.html
http://www.interop.jp/exhibition/showcase_voip_1.html

VoIP Show Caseは昨年も見に行きましたが、広い会場の中のほんのちょっとです。
ipeenは更にその中のほんのちょっと。

担当者のひとりくらいはいるでしょうから、色々つっこんでみましょう(w
漏れは…行くかどうか未定。
なお、事前登録は今晩0:00までだそうですのでお早めに。

362某データセンタあたりの人 ◆7HUdm8b.TI :04/06/25 20:43 ID:K2O9FtvJ
ところでN+Iの事前登録、会社名・部署名まで入れるのが必須らしい。
今回は完全に個人名目で行きたいんだがどうすればいいんでしょ?
363名無しさん@どっと混む:04/06/25 21:48 ID:YQrcFbb5
気楽なオーナーさん、最近でてきませんねー
もう飽きましたか?
それともお金を使うのに遊びほうけてるのかな?
364名無しさん@どっと混む:04/06/26 02:32 ID:nux/YN7q
>343 名前:名無しさん@どっと混む 投稿日:04/06/24 01:11 ID:ez65aLhy
> >>323
> お前は馬鹿?
> ハードはソフトがないと動かないし、近社のネットワークがないとつながらんわけ。
> ハードがOEMだからつながるとか本気で言っているのか?

大嘘。
網は主宰者用意のもの(C&W,PoweredCom)だし、プロトコル変換機器も
組み込まれてる。ショーで使う電話番号も付与してもらうわけだから、
実社会でIP相互通話出来ないIPfone&TVfoneがさも他社製品につながった
ように見える罠。

VoIP Show Caseのネットワーク上に近社のサーバ設備が入ってるってんなら
話は別だが。
365名無しさん@どっと混む:04/06/26 11:42 ID:8kHeVGmX
>>364
ものすごい勘違いしてない?一般のTVfoneとデモ用をごちゃ混ぜにしてはいけないよ。
ショーのデモ用はピアtoピアでつないでるって7スレでiぴん担当が言ってたって書いてあったし。
網ってどこに繋がる網だよ。自社ブース内のみのLANかもしれないぞ。
他社接続性は鼻から謳ってないんだから。
366名無しさん@どっと混む:04/06/26 12:23 ID:4rqGCieb
>>365

>>322を見れ。共同デモコーナに限るのかも知れんけど。
で、ショウの構成がこれよ。
http://www.interop.jp/exhibition/0206_voip_topology.html
http://www.interop.jp/exhibition/0206_voip_composition.html

っつーか、
> 一般のTVfoneとデモ用をごちゃ混ぜにしてはいけないよ
ここがミソか?
367kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/06/26 17:02 ID:3pM9DmGF
もともと普通のIP電話機の機能がある物を、使えなくしているだけだからね
368名無しさん@どっと混む:04/06/26 17:55 ID:INMex70E
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1088223524/l50
おもしろいすれみつけました。
369名無しさん@どっと混む :04/06/26 19:34 ID:uOMmQlFQ
アイピーン社長変わってるよ!!
一体何が...
370名無しさん@どっと混む:04/06/26 19:56 ID:4NBSbczf
日々戦況は悪化しておる つ●bb弾
371名無しさん@どっと混む:04/06/26 20:16 ID:TmRZAftu
アイピーン新社長 川口健児→シーヴィジョン株式会社社長(スカパーの番組供給会社)


で合ってる?ググッったら出てきたんだけど・・・
372名無しさん@どっと混む:04/06/26 20:27 ID:GbU2PhSq
中国つながりかな?
373名無しさん@どっと混む:04/06/26 20:31 ID:NCcT5Lpc
デモならJMNのモブデムも繋がったわけだが

バイトの姉ちゃん「はい♪つながりましたね♪」

(この時、ひろゆきが携帯ジャマーを隠し持ってたとの説あry)
374名無しさん@どっと混む:04/06/26 20:39 ID:GbU2PhSq
委託放送事業者・電気通信役務利用放送事業者の社名変更
旧・社名変更日新・社名
シーヴィジョン(株)2002年12月亜太メディアジャパン(株)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/sptv-lineup-change.html

うーん、いつまで社長やってた人なんだろ。
&なぜ社名変更(事業内容は変わって無いが)
375369:04/06/26 23:10 ID:uOMmQlFQ
>>371、374
残念ながら単なる同姓同名です。
川口氏は一営業マンですよ。
376名無しさん@どっと混む:04/06/26 23:24 ID:X1wF0C3r
>>375
なぁんだ。そうだったのか

> 川口氏は一営業マンですよ。
それはそれでどうなってるんだと言う気がしないでも無いような。
377369:04/06/26 23:48 ID:uOMmQlFQ
>>376
そうなんですよ。
だから大問題なんです...
378名無しさん@どっと混む:04/06/27 00:10 ID:lu8l5dPn
逃げたってこと?
379小金ムシ:04/06/27 03:51 ID:APnjjDs3
ここもスッカシさびれた・・・
380kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/06/27 03:59 ID:kkv1IJbn
>>379
そうか?
もともと、こんなもんだとおもうが。
381名無しさん@どっと混む:04/06/27 10:20 ID:PycCLFRj
南京虫?
382名無しさん@どっと混む:04/06/27 12:44 ID:CNo2wvSB
          (´・ω・`) <   結局、誰も何処で売ってるのか教えてくれない
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ \  空想話だったのかもな 
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    大体こんなわかりやすいのに引っかかるなんてのは・・
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ここもモッテッルもJMNもきっと夢だったんだよ
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/     
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

383kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/06/27 13:15 ID:kkv1IJbn
>>382
一応、自社サイトで直販しているよ
384名無しさん@どっと混む:04/06/27 13:19 ID:YwrvqWn+
385名無しさん@どっと混む:04/06/27 13:37 ID:0dF+8h8s
新聞広告がすっかり載らなくなりました。TVfone広告も。


最近はCoDenのTV電話広告が目立つね。
386名無しさん@どっと混む:04/06/27 16:34 ID:CNo2wvSB
          (´・ω・`) <   インターネットでの通信販売なんてイヤだよ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ \  クーリングオフも使えないし
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    実物見ないで買うほど馬鹿じゃ無いし・・
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    良い商品ならどっかで店頭販売してるでしょ?
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/      何処で売ってるってんだよ
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /     何処で・・・
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/      アパートの2階とか外人窟ってのはいやだからね

387園日暮:04/06/27 18:08 ID:dGWz2YYB
このあいだ、楽天のフリマでグローバルカードを80%で売っていたよ。
388名無しさん@どっと混む:04/06/27 18:40 ID:r9/6dCtx
>>386
ググったらこんなページがトップだったよ

http://tel.bestup.net/globalnew.html
>定価3000円のカードですが、2種類の料金設定をしていまして、2500円(自己責任)と、
>2700円(保証付)で販売しています。カード会社の倒産等で、使えなくなった場合、「自己責任」
>の方で買われた場合、保証はありません。「保証付き」の場合は、これまで通り私の責任において保証します。

そんな怪し気なカードなのかよ(泣)
金券屋じゃ恐くて扱えない訳だわよ。
389名無しさん@どっと混む:04/06/27 19:13 ID:7OOolgJz
>>388
大手以外は信用ならんもんだよ>国際電話割引カード

国際的に料金がある程度決まっている代物だから安く出来るといっても限度があるし、
それから外れた代物は(+д+)マズー
390名無しさん@どっと混む:04/06/27 20:10 ID:CNo2wvSB
>>388
ワロタ
391名無しさん@どっと混む:04/06/28 01:15 ID:he3hlxh2
>>388
侍samuraiカード
新グローバルカード
龍カード
ハナロ通信カード
クラルカード
サムソンカード
そのページ、これだけカード扱ってたらそのぐらいしとかないとな。
392kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/06/28 06:38 ID:iVytomM1
>>391
いろんなカードがあるんだね
393名無しさん@どっと混む:04/06/28 15:09 ID:MAvS0llv
>>392
他に別の会社のように見えて実は近未来のインフラ使ったOEMカードも有るよ。
394名無しさん@どっと混む:04/06/28 15:24 ID:xGOkrMAK
具体的にどこの企業が使っているの?
395名無しさん@どっと混む:04/06/28 15:27 ID:OTd+1l9K
>>373
JMN本社のデモの時は、モブデム使ってませんでした。
モブデム未完成のため国際コールバックで公開デモを行った
たいへん勇気ある会社でした…遠い目。
396名無しさん@どっと混む:04/06/28 20:39 ID:/ca3Vvqd
>>393
逆だ、逆!(w

っていうかギャグか?
397園日暮:04/06/28 21:18 ID:q/Lx1Fdt
kotチャンヘ
少しは使われている実状を調べないとトッチャンだよ。
398名無しさん@どっと混む:04/06/28 21:47 ID:kMNQqf46
とうとうあっちの世界へ逝っちゃったようだね>>397
日本語ですらないよ!
399名無しさん@どっと混む:04/06/28 21:56 ID:/ca3Vvqd
>>398
それははじめから....
400名無しさん@どっと混む:04/06/28 22:18 ID:/a3wRlOH
まあ還元金は毎月確実に増えているから安心(w
勝手に煽ってなさい
401気楽なオーナー:04/06/28 22:20 ID:WS+BTw1H
 そんなに園日暮虐めたら、駄目なのよ〜。

 昨日、未知への遭遇していたな〜。近未来みたいな、友好的な宇宙人
みたいな、宇宙人と人間が、仲良し。仲良し。
 いいな〜癒されるな。殺伐とした世の中で、笑える話いいよな。
 誰か、笑える話知らないのか?教えて。

 
402名無しさん@どっと混む:04/06/28 22:21 ID:kMNQqf46
>>400
 強がりにしか思えないな。
403気楽なオーナー:04/06/28 22:31 ID:WS+BTw1H
 いつまでも〜絶えることなくオーナーでいよお〜
今日の日は、さようなら〜また遭う日まで〜。
 
 私、オーナー仲間で、約束したの。いつの日にか、お互い、気楽な立場
になったら、また遭いましょうと。
 仲良し。仲良し。
  
404名無しさん@どっと混む:04/06/28 22:34 ID:kMNQqf46
今は火の車だと暴露しますた。
405気楽なオーナー:04/06/28 22:44 ID:WS+BTw1H
 火の車とは、何か知ってるかな?
 私も詳しくないけど、つまり、地獄で、鬼が、罪人とか虐めて
、針の山とか、血の池とかあるでしょ?火の車も、地獄で、鬼は、燃え盛る火の車
慌しく、車とは、おそらく牛車みたいな感じ物で、それが、炎に包まれて、それを
鬼が、疾風のごとく、地獄を、駆け回っているような様子の事。
 知っていたか?面白いやろ? もう、寝るから。お休み。
 仲良し。仲良し。それで、いいのだ。
406名無しさん@どっと混む:04/06/28 22:47 ID:kMNQqf46
家計が火の車だと思ってたんだけどな。
毎度営業?ご苦労さん。

そういえば、其の日暮もこいつも、いつもワンセットで来るな(藁
407fcc:04/06/28 22:53 ID:T3Vf8JCx
c
408デリヘルナカーノ:04/06/28 22:53 ID:T3Vf8JCx
409名無しさん@どっと混む:04/06/28 23:01 ID:kMNQqf46
>>408
 そのスレに戻れ!!
410名無しさん@どっと混む:04/06/28 23:24 ID:sPYrgMac
411名無しさん@どっと混む:04/06/28 23:42 ID:NA/jcBcp
>>406
二人は(ry
412kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/06/29 00:06 ID:+hyuklE9
TVfoneの販売がゼロではないのはわかるが、
販売店に在庫として押し込んだものがかなりあるんだろうね
413名無しさん@どっと混む:04/06/29 00:23 ID:hv+QTi9a
>>393
OEMカードは近未来とは販売価格が違うのですが、オーナー還元金の計算では
どのように扱われますか?計算書はOEM先毎の通話単価ごとに集計
されては無いようですが?

さらにOEMカードの場合、販売会社の利益分もあるので通話単価は
単純に額面と通話時間で決まらないと思いますが、その辺もどう
なっているのでしょう?
414名無しさん@どっと混む:04/06/29 00:44 ID:8fIS7/JS
>>411
プリキュア?
415名無しさん@どっと混む:04/06/29 10:18 ID:U5h35Ayq
>>413
通話時間でなく販売金額の%で決まっている
416名無しさん@どっと混む:04/06/29 12:45 ID:kpy0XegT
久しぶりに新聞広告載ってました。
417園日暮:04/06/29 13:09 ID:tFkOc7m4
kotチャンとトッチャン坊やの戯言は、霞に消える阿呆の遠吠え。
418名無しさん@どっと混む:04/06/29 19:50 ID:e0Q5eq/l
>>415
全く逆、販売金額はいくらであれ、カードの額面分を使用した金額だけ還元される。
カードを割引して販売すればカードの販売者の利益が減るだけ。
オーナーには販売額は何も影響しない。

>>417
意味の無い攻撃は止めといたほうが良いと思われ。
419名無しさん@どっと混む:04/06/29 21:00 ID:nTiND03J
>>418
 死に掛けの金の亡者が、なけなしの力で反撃してるんだ。
 そっとしておいてあげよう。
420名無しさん@どっと混む:04/06/29 22:07 ID:QFMXCKOB
ガイアの夜明けで近未来ネットワークという架空請求会社が(w
421418:04/06/29 23:12 ID:e0Q5eq/l
>>419
私もオーナーです。
オーナー仲間として正しているだけです。
422名無しさん@どっと混む:04/06/29 23:23 ID:096cnNWZ
ライブドアが近鉄買収だって。

近未来も儲かってるなら、どっかの球団買ってあげなよw
423名無しさん@どっと混む:04/06/29 23:50 ID:MApRsrjV
>>418
ありがとうございます。やはり額面ベースの従量制で還元されるのですね。
OEMカードの中には額面上の時間単価が違うものがありますが、はじめから
割引額面で販売されているのと同じな訳ですね。OEM先はだいぶ大変なようです。

海外局オーナーにとっては通話料が主な収益源になる訳ですから>>415みたいな
事になると困りますよね。
424名無しさん@どっと混む:04/06/30 00:31 ID:X+B2BaWp
グローバルカードさえマトモに売ってないのに
OEMなんてしてるのかよ。
425名無しさん@どっと混む:04/06/30 00:43 ID:UEEuVxyU
          (´・ω・`) <   あ、それ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ \  その「定価3000円、自己責任2500円」ってのはどう?
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    あ、そう 
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    危ないんだ、危ないって何が?まぁいいや
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/      じゃあ、そっちの
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /     「定価3000円、保証付き2700円」てのはどう?
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/      へぇ、安心なんだ 危ないが安心なんだ よくわからないや
                  で、この店安心なの?
426名無しさん@どっと混む:04/06/30 01:20 ID:X+B2BaWp
>>425
金券ショップみたいな値引きで売ってるん
だから近未来の代理店じゃ無いんだろうよ
代理店だったらこのカードは危ないから
個人保証付けますとか言わないだろ。

バッタもんで持ち込まれてるだろうから
バタバタ代理店がつぶれてるんだろうな
427名無しさん@どっと混む:04/06/30 12:06 ID:jy3iyhRB
>>425
保証金額制度を始めたのは2001年にカード通話の会社が立て続けに二社も倒産して
ここのショップ自体が大打撃を受けたからです。

>>426
ここはかなり以前から継続的にグローバルカードを(勿論その他のカードも)扱っていますよ。
2002年1月から旧バージョンのグローバルカードを扱っています。途中から新グローバルカードに
切り替えていますし。これだけ継続的にカードを流通しているのですから、ちゃんとした入手先を
確保していると思いますよ。
428名無しさん@どっと混む:04/06/30 21:25 ID:o2eTiPHz
>>427
詳しいですね 社員さん?
でも、2割近く値引いて商売成り立つとは思えないけどなぁ
そんなカードがショップに流れてくる構図から 426の方が正解なんでしょね
で、店頭で販売してるとこって結局、金券ショップだけなの?
なんかショボイ展開になってきたなぁ
429名無しさん@どっと混む:04/06/30 23:32 ID:zAK4rwqj
FTTH普及が進めば脱NTTケーブルの可能性も。
ラスト1マイルを含む全国規模の自社網(電力系相乗)が完成するのか?

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040630/146619/

インフラ整備っつーのはこういう事を言うんだと思うがどうよ?
430名無しさん@どっと混む:04/07/01 08:29 ID:TTU4kdCr
ライブドア 従業員1000名 年商100億
近未来通信 従業員 100名 年商140億

石井社長オリックス買収しましょう。
431名無しさん@どっと混む:04/07/01 10:49 ID:EecdOZa4
株式公開でもすればありうるんでは?
アンビシャスのスポンサーやってるし、CMキャラは
元野球選手ばかりだし。
球界に根回ししてるのかも?
432名無しさん@どっと混む:04/07/01 11:24 ID:TTU4kdCr
▽球団買収 新たな参加資格の取得、譲渡、球団保有者の変更のためには、
前年の11月30日までに実行委員会およびオーナー会議の承認を得なければならない。
議決には実行委員会、オーナー会議とも出席者の4分の3の賛成が必要。
また参加資格は「発行済み資本総額1億円以上の」「日本国国法による株式会社」で
「日本に国籍を有しないものの持株総計は資本総額の49%を超えてはならない」と規定されている。
参加料は30億円で、参加年の1月末日までに支払わなければならない

資本金6000万ではだめか
433名無しさん@どっと混む:04/07/01 20:06 ID:C06h6lFU
>>430-432

話題をそらそうとしてない?
ショボイよ君たちw
434名無しさん@どっと混む:04/07/01 20:20 ID:CsxHhJC/
幕張メッセのデモ、見てきた人いないのかな?
435園日暮:04/07/01 20:28 ID:P5uoj6Rq
>>430
あいも変わらず、阿呆・馬鹿チャンがいるのう。従業員1000人・年商100億の企業がありえるわけがない。
もう少し考えたらどうかな!
436名無しさん@どっと混む:04/07/01 20:32 ID:yOLpK580
そんな餌に俺様が釣られるクマー!!(AA略)
437名無しさん@どっと混む:04/07/01 21:21 ID:9JyNWO9c
阿呆・馬鹿チャン=園日暮
438名無しさん@どっと混む:04/07/01 23:29 ID:56qG24Gn
http://tel.bestup.net/globalnew.html
この販売サイトの話ってそんなにヤバイのか?

いきなり500円引きなんて値段で商売出来るなんてことじゃ
近未来から直接カード仕入れようなんて思わないよな。
金券ショップで安定してカードが出回るのは定期的に放出されて
る物を現金化する奴がいる(仕入れ先として確保)からだが、
グローバルカードにそんなルートが有るとは思えんものな。
どうやってカード確保してるんだ?

それと
近未来より安い O E M カ ー ド ってほんとに有るのかよ?
439名無しさん@どっと混む:04/07/02 00:19 ID:NFUxLxpH
>>438
ヤバイか?
デザインはアレだが、商売は長く続いてるほうだと思う。
440名無しさん@どっと混む:04/07/02 00:26 ID:YZQ1g3YR
>>439
いや、店は独自のノウハウで格安電話カードを扱ってるだけで無問題。
個人で保証まで付けてるんだからかなり良心的だと思う。

問題はグローバルカードの出元。
代理店を名乗ってるとこでこんな値引きしてるとこ見当たらないし。
441名無しさん@どっと混む:04/07/02 02:23 ID:NFUxLxpH
>>440
探し方が悪いだけでは?他にもいっぱいあるよ。
http://www.ip-com.jp/index.htm
ここの累計枚数割引も見てみ。
http://www.kinmirai.net/prepaid/global.html

枚数さえまとめればどこからでも結構安く仕入れれるんだよ。
442名無しさん@どっと混む:04/07/02 13:08 ID:1F71s7+G
たった100枚買っだけで30%引きですか?
利益よりも維持費用の獲得って感じですね

一般に商品を簡単に割り引く時の理由は
・売れてない
・他との価格競争に勝てない
・扱ってくれる店が少ない
・商品に自身がない
・独占事業ではなく競合多い中での商売
・不良品、型落ち、荷崩れ品、在庫処分等
あたりかな いや一般論ですよw

いっそうショボショボ
443名無しさん@どっと混む:04/07/02 13:43 ID:hAVzDcmy
>>442
たった100枚買ってくれ。21万円なり〜(藁

1枚を100回売るのと、100枚を1回売るのじゃ経費が全然違うだろ。
缶コーヒーをコンビ二で120円で売るのと、安売りの店で30%引きで
ケース売りするのと考え方は同じ。安売りの店でも儲けはあるわな。
444名無しさん@どっと混む:04/07/02 14:16 ID:gJpYg2VS
>443
同感
445名無しさん@どっと混む:04/07/02 15:00 ID:1F71s7+G
>>443
120円の30%引きは84円ですね。
(なかなかここまで引いてあるのは見ないなぁサンガリアならあるのかなw)
缶コーヒーの製造原価は工場出荷時で60円前後です。
製造原価の50%の缶コーヒーなら流通や販売方法を工夫すれば
30%引き(70%)で商売が成り立つでしょう
で、問題なのはグローバルカードの出荷時の原価率です。
えっと・・・
まぁめんどくさいから缶コーヒーと同じくらいとしておきましょう。

故に>>443は正しい よくやった
446名無しさん@どっと混む:04/07/02 16:38 ID:t4zSCbDP
個人相手の累積+ボリュームディスカウントで30%引きねぇ。
ってことは代理店では5掛け以下ってところだな。1枚単位の
売りで20%引きで代理店利益ありならなぁ。

さらにここから額面の3.3%を国内中継局にマージンとして持っていかれると。
もうひとつおまけに海外局の通話料還元も出すのね。激烈に割に合わない商売だな。

益々月額基本料依存が大きいのが解る訳だがさて、140億の売上を確保する
加入者数は(激藁)
447名無しさん@どっと混む:04/07/02 16:40 ID:t4zSCbDP
あ、もうひとつ。詳しい方が来てるみたいなんで。

OEMカードってどこよ?
448名無しさん@どっと混む:04/07/02 23:53 ID:kfgyrGWa
>>446
その想像は残念ながら外れです。
449名無しさん@どっと混む:04/07/03 00:01 ID:AUoztTCm
>>448
そらそうだ。普通に商売してれば原価率90%超えるから。
いつ転けるかわからんぁゃιぃカードだけ>高率ディスカウント
450名無しさん@どっと混む:04/07/03 00:04 ID:UrYE/52v
あなた分かってないね。
こう書くと今までどおりもっと悪意を込めた解釈を書くのかな?テスト
451名無しさん@どっと混む:04/07/03 00:17 ID:NNOt0/nj
>>450
テストする前に誰宛のレスか書かないと テストの意味無しヨ

で、こんなショボイ商売で100億売ってオーナーに2〜3年で償還できる還付金払って・・・
金券ショップ以外で店頭販売してるとこは無いんか?
気が向いたら100枚買ってやるから
452名無しさん@どっと混む:04/07/03 00:55 ID:Es3oTHPy
>>451
100枚って書いてる地点で買う気ゼロじゃん(ry

常に即レス出来る引篭り君なのに店頭販売にこだわるのは何故?
君にぴったりの販売サイトなら山のようにあるよ。

売っているところは確かに有るけどこんなところに書いちゃ店に迷惑だもんな。
それとも書いたらわざわざXX県まで買いにくるのかい?(藁
453名無しさん@どっと混む:04/07/03 01:02 ID:NNOt0/nj
>>452
>それとも書いたらわざわざXX県まで買いにくるのかい?(藁

ショボイ返事(・∀・)イイ!! (即レス)
454名無しさん@どっと混む:04/07/03 01:14 ID:8Vb94Sgi
>>450
例として挙げた代理店が不適切だったんですよ。
社名に近未来の名を冠するほどの有力店ですから。IDのみの販売など
他社と差別化が図れるあたり、相当好条件で取り引きしてるでしょう。

ただ個人サイトの方はわからないですね。扱い枚数がとても多くて
薄利多売なのか、実は大きな代理店が(個人名で)やってるのか。
455名無しさん@どっと混む:04/07/03 23:02 ID:NNOt0/nj
3,000円のプリぺーカード
額面の3.3%が中継局のオーナーに
1枚あたり99円
中継局数は1,000基地局
月に500,000円が還付されるとすると
還付金の総額は500,000,000円
必要な売上げ枚数は5,050,505枚

どっか違ってる?
456訂正:04/07/03 23:05 ID:NNOt0/nj
3,000円のプリぺーカード
額面の3.3%が中継局のオーナーに
1枚あたり99円
中継局数は1,000基地局
月に500,000円が還付されるとすると
還付金の総額は500,000,000円
必要な売上げ枚数は5,050,505枚/月

∴年間売上げ枚数60,606,061枚

457名無しさん@どっと混む:04/07/03 23:59 ID:44EHcLeC
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1088823590/l50

犯罪予告がなされたスレデツ
458名無しさん@どっと混む:04/07/04 08:55 ID:+bJepPfs
カード使用の還元金しかもらってないオーナーって居るのだろうか?
459訂正:04/07/04 11:18 ID:DdA5Yq3h
>>458
ああ、平成電電より高くて月額費用料がかかってビジネスホンに接続しにくい
スーパーネット専用電話機、スーパーネット専用アダプターってのがありましたね
460kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/07/04 11:27 ID:z69dEy96
>>456
>∴年間売上げ枚数60,606,061枚

カードの仕切りを1枚1500円とすると
金未来の売り上げは 90,909,091,500円(約909億円)
になる

めっちゃ乱暴な計算だけどね・・
461名無しさん@どっと混む:04/07/04 11:49 ID:DdA5Yq3h
>>460
ネット販売だけでもうすぐ1兆円産業w

社員さん >>456 の訂正おねがいしまつ
462名無しさん@どっと混む:04/07/04 12:33 ID:zLyYoQZP
>>445
サンガリアなら仕入れ35%を余裕で切りますよ。
2缶84円でも利益出せます。
あとはサッポロ、伊藤園なんかも安い。
463名無しさん@どっと混む:04/07/04 12:38 ID:HQBgZyvt
サンガリアは特売店で売値50円くらい…。
個人的にはいいドリンク出してると思うんだけど、知名度の差かな。

で、近未来の場合は知名度以外にも問題ありげ。
464kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/07/04 12:56 ID:z69dEy96
ttp://www.kinmiraitsuushinn.com/bosyuu/tokuyaku.html
には
特約店マージンは20%
とかいてあるけどね
465名無しさん@どっと混む:04/07/04 15:21 ID:UPVtpT5p
>>464
その特約店は2次代理店の意味。
2次で20%なら1次代理店マージンはもっと大きい。
466kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/07/04 15:51 ID:RjvgXdxv
この場合20%だろうが60%だろうが大差ないけどな(W
467まとめ:04/07/04 21:44 ID:DdA5Yq3h
3,000円のプリぺーカード
額面の3.3%が中継局のオーナーに
1枚あたり99円
中継局数は1,000基地局
月に500,000円が還付されるとすると
還付金の総額は500,000,000円
必要な売上げ枚数は5,050,505枚/月
∴年間売上げ枚数60,606,061枚
カードの仕切りを1枚1500円とすると
金未来の売り上げは 90,909,091,500円(約909億円)

要添削エロイ人
468kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/07/04 22:44 ID:rAjCLgF9
いちおう・・TVfoneよりはやすいね
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040702/2/
469名無しさん@どっと混む:04/07/04 23:09 ID:ZBYVzGJA
中央手前の端末が国内で販売される予定の端末。
韓国で販売されている右側の端末よりもキータッチ
を柔らかくするなどの仕様変更を行っている。


韓国で販売されている右側の端末→TVfoneだね
470名無しさん@どっと混む:04/07/05 00:36 ID:HPa19xmw
>>466
代理店レベルでは商品(この場合グローバルカード)と
お金が動いてるって事を分かっていませんね。それと
サービスが実在している事も。

オーナーの収益と違って代理店は売上で稼いでる事を
お忘れなく。
471kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/07/05 00:40 ID:BhlS/i2W
>>470
話の流れで
>>460
のことについて20%でも60%でも大差ないと
いったんだけどね。
472名無しさん@どっと混む:04/07/05 00:48 ID:HPa19xmw
>>471
ああ、そういうことでしたか。すいません。
ただ、なぜ還元金をカードからの収益だけで
計算しているのだろうと(多分ネタだと)思ったもので
473名無しさん@どっと混む:04/07/05 10:15 ID:RpqNmshk
社長の顔写真付きの一面広告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
474まとめ :04/07/05 19:40 ID:va3sq29/
3,000円のプリぺーカード(GC)
額面の3.3%が中継局のオーナーに
1枚あたり99円
中継局数は1,000基地局
月に500,000円が還付されるとすると
還付金の総額は500,000,000円
必要な売上げ枚数は5,050,505枚/月
∴年間売上げ枚数60,606,061枚
カードの仕切りを1枚1500円とすると
金未来の売り上げは 90,909,091,500円(約909億円)・・んな訳はないw

上記の計算はスーパーネットがGCで全て使用されている事を前提とした乱暴なものです。
スーパ−ネットは他に「平成電電より高くて月額費用料がかかってビジネスホンに接続しにくい
スーパーネット専用電話機、スーパーネット専用アダプター」があります。
当然、中継局にはこれの還付金が発生します。これを「契約分」と呼ぶことにします。
で、現時点でわからないのが
1.スーパーネットの還付金比率 「契約分」:「GC分」の割合。
2.「契約分」の中継局オーナーへの還付率。
売上げ額100億とすると..(つづく)
475名無しさん@どっと混む:04/07/05 20:29 ID:wgeU2FmQ
>>474
着信料収入が抜けてる。
476名無しさん@どっと混む:04/07/05 20:31 ID:cvg+lIUX
あっ  また騙されちゃったんだ。。
あんた本当にいい人だよ。。。
477名無しさん@どっと混む:04/07/05 20:38 ID:PWKwan+5
ヤッター
今日計算書が届いてまた還元金が
大幅アップだった
今年はどこへ
旅行しようか
悩んでる毎日で〜す
478名無しさん@どっと混む:04/07/05 21:45 ID:hmYzM081
477さん
本当ですか?
一般継続件数上昇段階の方ではありませんか。
大幅アップって、いくらのことをいってるんですか。
私は一度もそんなことは、ないですよ。
479名無しさん@どっと混む:04/07/05 23:22 ID:+SGVoawI
はいよ。今回の発表にも当然無いよ>>菌未来

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040705/146820/
480まとめ:04/07/05 23:23 ID:XgNZUoMn
>>477=さくら
>>478=鴨
481コン:04/07/06 11:38 ID:28d/9YN+
これで、あがるかな? 2回目のチャレンジ!
あたしもオーナー、内外1基づつ計2基。
先月からやっと「請求」じゃなく「振込」に変わったよ!
482名無しさん@どっと混む:04/07/06 12:18 ID:eZhlAvY1
:2ちゃんねる・プロ固定、星山成寿(李明煕/イ・ミョンヒ) :04/06/06 11:02
2ちゃんねる・プロ固定、星山成寿(李明煕/イ・ミョンヒ)
が、自殺に追い込んだ女性のスレッド
http://qb.2ch.net/accuse/kako/1029/10299/1029918742.html

 ジサツシロ  |     |/( ゜∀゜)\|
 ウケケケ   |     |  ∩∩   |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ゜∀゜) アヒャヒャ シネ、,ミンナシネ アヒャヒャ
        (∩∩)────────────────
      /  星山成寿(李明煕/イ・ミョンヒ)
    /     

2ちゃんねるHN金土日こと、プロ固定の星山成寿(李明煕)です。
僕の趣味は、若い女の個人情報を調べ、恥ずかしい情報をみつけては、
2ちゃんねるで晒すことです。匿名で書き込みできる掲示板だと、調子のって、
馬鹿なことを書いてきます。最初は心を開かせるだけ開かせ、馬鹿で下品な
書き込みさせた上で、その女の個人情報を大々的に晒し、「これらの馬鹿な
発言は、実名○○が書き込みました。」と皆の前に発表する。大抵の場合、これ
すると、断末魔の悲鳴を上げ、その光景を想像するだけで、僕のアソコは、
勃起してきます(笑) 中には、自殺にまで追いやることもできて、翌日そいつの
自殺記事がでると、2ちゃんねる内では、ドンちゃん騒ぎ、表彰モノです。
今プロ固定の岡田とおるや、英一樹、松永、笠井、高橋太らと、何人自殺に
追い込めるか競争しています。しかし、やっぱまだまだ僕の敵ではないですね。
他人を中傷するテクで、僕に叶うものはいません。これは僕の生まれ持っての
才能であり、僕の自慢の一つとも言えます。
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/police/1086150822/48
483名無しさん@どっと混む:04/07/06 12:57 ID:pf9TB9/F
>>481 さくらさん
>先月からやっと「請求」じゃなく「振込」に変わったよ!

書込む前に日本語と経理を勉強してください。
484名無しさん@どっと混む:04/07/06 13:20 ID:AD+VdO5P
>>483
あんたも482と五十歩百歩の同類やね
485名無しさん@どっと混む:04/07/06 19:13 ID:g+qGslkF
つーか馬場死ね
今死ね
すぐ死ね
ほら今だよ!
486まとめ:04/07/06 22:41 ID:+i0qNDGG
視点を変えて

とにかく基地局オーナーへの還付金は通信収入の
3.3%としよう、で
還付金は1,000基地局に
毎月500,000円だから
還付金総額は500,000,000円だから
逆算すると15,151,515,152円だから
年間通信収入商は1,818億円である

逆に、年商140億円として
月商は1,166,666,667円として
還付金は1,000基地局に
毎月500,000円だから
還付金総額は500,000,000円だから
還付率は43%

よくわからんこの会社は・・


487名無しさん@どっと混む:04/07/06 22:59 ID:3nlfXY5a
今度は無意味計算の連続カキコ?

必死だな(w
488気楽なオーナーの独り言。:04/07/06 23:24 ID:CoYKpyVN
 年商140億円もあるのか?昔、近未来言っていたよ。
 200億円の売上したいよて。近未来の話によると、長距離電話の市場規模が、
 2兆円なんだって。だから、その1%が、目先の目標と、昔言ってたよ。
 今も言ってるかな?面白いな。もうすぐ、200億円やから。どうかな?
 本当かな?140億円の売上て、本当かな?
 それから、一人事でなくて、独り言だよね。気楽なオーナー間違えて、面白いね。
 明日は、七夕、皆さんは、どんな願い込めて、短冊さらさら?
489名無しさん@どっと混む:04/07/06 23:30 ID:3nlfXY5a
>>488
ゲラワラ
490名無しさん@どっと混む:04/07/06 23:36 ID:3QSjDDhD
>>481
二度と上げるなボケ

>>486
藻前は何も分かってないのだから分からなくて当然だ。
491まとめ:04/07/06 23:37 ID:+i0qNDGG
>>487
なんか気に障ったみたいだから

もう一回貼ろう

視点を変えて

とにかく基地局オーナーへの還付金は通信収入の
3.3%としよう、で
還付金は1,000基地局に
毎月500,000円だから
還付金総額は500,000,000円だから
逆算すると15,151,515,152円だから
年間通信収入商は1,818億円である

逆に、年商140億円として
月商は1,166,666,667円として
還付金は1,000基地局に
毎月500,000円だから
還付金総額は500,000,000円だから
還付率は43%

よくわからんこの会社は・・

492名無しさん@どっと混む:04/07/07 00:04 ID:O/NB35I2
>>491
なんだ、間違ったことを平気で書き続けてると思ったら煽ってただけかよ。
これで安心して無視できるよ。
493名無しさん@どっと混む:04/07/07 00:08 ID:mcbPAjwN
俺とお前の二人だけの悪寒!
494 :04/07/08 11:15 ID:qLsdP5xp
ん?みんな逃げた?
495名無しさん@どっと混む:04/07/08 11:24 ID:2gBsfB93
中傷ネタが尽きたんだろう
496名無しさん@どっと混む:04/07/08 13:04 ID:9KqmLsCo
>>494
ちょっと他所で面白い事になってるのよ。しばらく小者は放置(w
497名無しさん@どっと混む:04/07/08 20:04 ID:Ifx3i8pM
>フュージョンの2003年上期の業績は、売上高が148億8100万円、
>営業損失が3億3000万円、経常損失が7億400万円、純損失が7億1200万円となっている。

フュージョンで年間300億程度の売上ですよ。
誰も知らないような通信会社?が、100億単位の売上はありえないですよね。
498気楽なオーナーの独り言。:04/07/08 20:58 ID:txtSifnF
フージョン潰れるのか?フージョンの失敗は、大手通信会社と同じ土俵に
 上がった事。皆さんは、失敗の原因判るかな?
 だから、気楽なオーナーは、よく判るけど。
 何故、フージョンが、駄目なのかわからない人は、株式投資も駄目だね。
 普通の皆さんは、なんとなく判るでしょ?
 だから、良いものを安く売るだけだと、駄目なのよ。!世の中の流れとか、
 競合会社の反応とか、対応とか、予測出来たのに。馬鹿だね、フージョン。
499売上:04/07/08 20:59 ID:ouafd0Zy
>>497
だからオーナーに支払われているお金は結局新しいオーナーが払ったお金が回っている
のですね。最初のうちは自分の出した金が前の人に言っているんです。
自転車を永遠にこぎつづけなければならない。きついでしょうね。経営する人は。

一般のユーザーを作らずに、オーナー募集ばかりに力を入れて宣伝しているよう
では事業として成り立っていないでしょう。私の会社に一度もユーザー募集の電
話もチラシも届きません。支店にも来ませんね。

カード販売を少々したくらいでは利益は知れたものです。それも外人への販売が
中心だとか私の質問に応えていましたから、対象になる顧客も少ないでしょう。
こんな状態で、100億の売上なんて、あがるはずないでしょう。

自称オーナーの皆さんは自分の足を食べるタコみたいなものでしょう。いずれ、破綻?
500気楽なオーナーの独り言。:04/07/08 21:07 ID:txtSifnF
 近未来よりも、お先に潰れます。フージョン。

 また、言い過ぎて、怒られるかな?気楽なオーナーは、いつも言い過ぎて
怒られているような、感じがします。
 気楽なオーナーの個人的な見解だから、気にしないで。
 
501名無しさん@どっと混む:04/07/08 21:09 ID:0n9J3oju
>>499
以外に寿命は長いらしく、3〜5年は続けられるそうです。
最近広告量を増やしてますのでここらがふんばりどころ
なのかも知れません。

決して永遠に漕ぎ続けたりしませんよ。利益最大点付近で
手じまいする訳ですから。

因に自称オーナーはタダの煽りです。オーナ実体と全然違った
発言だらけですので。
502気楽なオーナーの独り言。:04/07/08 21:20 ID:txtSifnF
 言い過ぎて、怒られるかな?
 近未来の人に怒られるかも?
 近未来の経営内容は、検証した訳でもないので、良く知りませんが、
 蛸が、一時的に自分の足を食べて、堪えて、大きくなったらそれで、
 成功ジャン。おまけに、蛸は、いくらでも後から、食べた脚が、生えて
 くるのだから。一度死ねば、もう終わり。
 脚を食べても、将来に大逆転。
 そのぐらいの気持ちがなければ、フージョンと同じだね。
 近未来は、だから、ハイリスク、ハイリターンなんだよ。
 
503名無しさん@どっと混む:04/07/08 22:23 ID:tSznJma5
>>501
オーナーじゃない人にどうして実体(=「実態」が正しい)がわかるのかな?
不思議だな(w
504名無しさん@どっと混む:04/07/08 22:27 ID:GfLWZaWk
>>499
もし新しいオーナーのお金で還元金払っているとしたら、既にショートしていると
以前何回も検証されているんですけどね。そのことを知らずにそういう書き込みを
するのはナンセンス。
505店じまい:04/07/08 22:55 ID:dKCw/Nmq
>>504
だから広告を打ち続け、新規のオーナーを増やし続けるんでしょう。

>>501の言うように
 >利益最大点付近で手じまいする訳ですから。

Xデーがいつか考えていないと大変なことになる。
 社員の方の「自称オーナー」は別として、ホントのオーナーはその辺を考えて、
 引くべきときを時を誤らないように。

 社員の無責任な煽りに乗せられないように祈ります。ユーザーがいなくて、
 100億円も売り上げが上がるわけないのですから。会社はつぶれても役員の
 個人資産は残す手立てをしているはずです。

 社員の皆さんもXデーに向けて、備えをしていないと大変ですよ。
506名無しさん@どっと混む:04/07/08 22:59 ID:DyU/K8Kq
「気楽なオーナーの独り言。」って、実は石井社長のような気がしてきた・・・
507名無しさん@どっと混む:04/07/08 23:00 ID:hVHWDJXl
>>505
あんたが煽り本舗株式会社の社員w?
508名無しさん@どっと混む:04/07/08 23:49 ID:GfLWZaWk
>>505
じゃあ貴方の言うXデーって何時?
そのXデーというのが全くの根拠のない嘘だということを当日に確認するので
何時なのか書いてください。
今まで「もうすぐ」とか「半年後には・・・」「一年後には・・・」等、過去には
嘘の予告ばかり書き込まれてましたが、それと何ら変わらないと思います。
509名無しさん@どっと混む:04/07/08 23:58 ID:kO796/GL
おつかれさまです(w
510kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/07/09 01:02 ID:8hBfPM0H
集めた金を、オーナーへの還元金と最低限の経費にしかつかわなければ、
破綻はしないですよね。

たとえ でのはなしですけどね
511名無しさん@どっと混む:04/07/09 01:43 ID:CtWpFojd
>>510
馬鹿言うな。集めた金を一定の割り合いで喰い潰し続けてんだぞ。
マルチみたいに新規オーナーを増やし続けて(しかも等加速度運動)
してなきゃ破綻する罠。どこかでケツまくんなきゃならんだろうがよ。
512kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/07/09 01:53 ID:8hBfPM0H
>>510
そですね。
でも、破綻をかなり伸ばせそうですね。
513kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/07/09 02:00 ID:8hBfPM0H
しまった・・リンクまちがった
>>511
さんでした

半年とか一年、とかのスパンでのあぼーんはまぬがれそうですね。
売り上げが倍倍とふえていくのもその当たりなのでしょうね

数字につじつまが合わなくなるのが、あと2年くらいかな・・
514名無しさん@どっと混む:04/07/09 08:12 ID:dKMzQqrN
あと5年、10年経っても
潰れるのも時間の問題だの
カキコしてるんだろうな
進歩がないね
ケケケケケ
515独り言オーナー:04/07/09 08:20 ID:bissMydy
全くわかってないなあ。
オーナーへの還元金は契約上、支払いの義務ではないからね。
あくまでも「事業が成功している」という前提だからね。
ここがミソなんたがね。
払えなくなったら払わなければいいだけでしょ。
だから、会社としてはまず潰れないよ。
蛸足とか自転車とか言っている人達、根本的に考え方が違うのよ。
だから君たちバカにされるんだよ。
516kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/07/09 09:26 ID:8hBfPM0H
つじつまが合わないといっているだけで、倒産するとかは言っていない
けどな。
(^m^)

KDDIの国際電話売り上げに並ぶのはいつかな・・
517名無しさん@どっと混む:04/07/09 09:37 ID:feqyLCr0
>>515
急に協力的になったなオマエ(w
518名無しさん@どっと混む:04/07/09 15:33 ID:05+i9TAm
馬場様
早く自分の哀れさに気付いて下さい。ゲラ
519園日暮:04/07/09 20:32 ID:CD7AB61h
Pタクと貧チャンの跳梁跋扈は、やめてけれ。

520名無しさん@どっと混む:04/07/09 20:42 ID:9t8xHAOy
>>518
だからババって誰なんだよぅ
っていうか説明会のビデヲうpよろ。
521名無しさん@どっと混む:04/07/09 22:32 ID:oLIe7Msa
馬馬は、元布団売りの名人。 電話売りでもピカいち。
脂ぎった中年紳士。 見に行くべし。
522505:04/07/10 01:26 ID:dKXx/uxu
>>508
>じゃあ貴方の言うXデーって何時?

新規オーナーの集まり方が少なくなって、バランスが取れなくなるときです。
 いずれその日は来る。採算がとれるほどのユーザーがいないんだもの。
 ユーザー集めの営業努力をして、ユーザーの評価が得られればXデーは延ば
 されるでしょうね。
523名無しさん@どっと混む:04/07/10 01:52 ID:2zL5V75L
>>515
んでもって問題なのはどうやって切り捨てるかだよな。
オーナー制度を破綻させちまうと自動的に格安電話&IPfone・TVfoneも終了して
実質会社ごと終了になっちまう。できればサービスは何処かに引き継いだ事にして
オーナ制度をなくした上で設備不存在を隠蔽したいってもんだ。後々面倒だからねぇ。

さて、どんな絵を書く?
524名無しさん@どっと混む:04/07/10 10:16 ID:l8RKcijZ
>>522
いずれその日は来る。
いずれいずれもうすぐ半年後一年後いずれいずれ
言質掴まれないようにぼかしただけで根は同じ。

>>523
オーナーを切り捨てる?
契約自体が元からオーナーに対する還元がゼロになりえる事を踏まえたものですが?
オーナーは元からそのリスクを了承の元契約しているのですよ?
>>515の発言にそのことが書かれてあるのにまだ分からないかな?
525馬場:04/07/10 10:30 ID:lnSLrFKU
>>521
布団売ってもサッパリでしたが何か?

電話売ってもビリッケツでしたが何か?

脂ギトギトですが何か?

近未来でも社長に媚びてるだけですが何か?
526名無しさん@どっと混む:04/07/10 13:28 ID:KMPlgLhA
おしゃれな新聞広告キタ━━━━━━(゚ ∀゚ )ケケケ━━━━━━!!!!



受話器を上げれば君に会える。

故郷の両親に孫の顔を見せたい!!

海外にすむ娘の様子が知りたい!!


さあ、あなたも「TVfone」で新しいコミュニケーションを始めませんか?
527名無しさん@どっと混む:04/07/10 18:18 ID:ifDlBVkt
528 :04/07/10 18:27 ID:023uATA5
529店じまい:04/07/10 19:42 ID:+fQEAmBC
>>515
>払えなくなったら払わなければいいだけでしょ。
>だから、会社としてはまず潰れないよ。

ということはオーナーが辞めたいといったときはサーバーは返してくれるの
 ですか?毎月の費用負担30万弱の負担をしたくなくなったらやめますよね。

>>523が言うようにそのとき、会社がつぶれないように「どうやって切り捨て
 るかだよな。」それとも会社もつぶしても良いから、役員がどう逃げるかの
 手だては打ってあるんでしょうね。

 銀行からの借り入れがあると、借り入れの個人保証をしている役員は個人資
 産も差押えられます。銀行借り入れがなければ、オーナーに収益の保証をした
 契約でないので、損するのはオーナーだけ。儲けた役員はほくそえんでいると
 言った絵が浮かんできます。

 会社が破産して「皆さんさよなら。」ということでしょうね。でもテレビや新聞を
 しばらくにぎあわせてくれるでしょうね。ベルギーダイヤモンドでしたか、永野
 会長のようにやられなければいいですがね。

 いずれはXデーを迎えるでしょう。
 ホントのオーナーや社員もその前に対策を打たねばならないでしょうし、逃げる
 役員も新規オーナーの集まり具合と、前のオーナーに支払う金のバランスが崩れ
 るときを見計らって、手を打たねばならないでしょう。

 役員は儲けて、懐に入れた金を持って逃げるとして、海外にでも行かなきゃ日本
 ではすみにくくなるでしょうね。マネーロンダリングだけしても、わが古里日本
 にすむのは諦めたほうが良いでしょうね。

 オーナーも捨て、会社も捨て、社員も捨て、国も捨てる積もりだったんですかね。
 モトモト。
530名無しさん@どっと混む:04/07/10 20:30 ID:gLOzcL9v
>>529
 鯖は「買う」わけじゃなくて「貸りる」もんだから、オーナーが辞めても
 鯖は貰えない。
531店じまい:04/07/10 21:13 ID:+fQEAmBC
>>530
そうでしたね。
 だから、今までにも問題になっていたどれが自分の借りているのか不明。
 1000万円以上出させておいて、同じサーバーを複数の人に貸しているとの
 疑いが出ていましたね。

 となるとXデーに放り出されるオーナーは一層哀れですね。
 もっとも役に立たないサーバーなんていらないでしょうけれど。
532想像力・・・:04/07/10 23:24 ID:ydNttqrG
533名無しさん@どっと混む:04/07/11 00:24 ID:ZyohnCL2
>>531
「そうでしたね」って事はまるで知ってるみたいな言い方ですね。
ところで貴方達の世界では借りたときに納品書を交わすのですか?
私の世界では買った時に交わしています。
貴方達は私の住んでいる世界とは別の世界の話をしているみたいですね。
よかったらどこの変わった契約をする星か教えてください。
ところで貴方は借りていることを知っているんでしたよね?
当然別の会社の話ですよね?近未来は貸してはいませんからね。

それまでのもっともらしい想像も所詮知ったかぶりってことですね。
店じまいしたのならさっさと荷物片付けてどこへでも行きなさいな。
わざわざ大して無い想像力を披露してくれなくて結構です。
534名無しさん@どっと混む:04/07/11 00:45 ID:W+SOsBwj
自演で説明激しく乙!

ところでOEMカードってどこで扱ってるのよ?
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 06:57 ID:0dvjwRPv
>>533
 借りたら借りたで証明書が要るだろうがボケ。
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:56 ID:E3v2eSqH
そういえば「あれ」も取説にあったなぁ こんな一節が
「事業者の都合で予告無くサービスを廃止する場合があります。
 この時、事業者は一切の責を負いません」ってw
オーナーさん契約書にこんな一節は書いてありませんかー?
537 :04/07/11 16:06 ID:+hExgBTF
>>530
えぇっ!オーナー=所有者 でしょ?!
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:11 ID:Hbh8PDtA
>>537
 h ttp://www.kinmirai.co.jp/server/owner.html

 以前は詳細が載ってたんだが、何時の間にか「お問い合わせフォーム」
 による連絡がないと教えないよ、ということになってる_| ̄|○

 週刊新潮の記事がそんなに気になったんだろうか?
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:17 ID:vjHcsqhQ
元々ホームページは世間の動きには関係なく、ちょこちょこ変わってますけど。
無理やり変わった理由を連動付けるのがお好きみたいで・・・
540名無しさん@どっと混む:04/07/11 20:20 ID:fEtprgUg
>>539
 >世間の動きには関係なく、ちょこちょこ変わってます
 素人のお遊びホムペですかあそこは(藁
 ホムペを更新するのでも、外部委託だったらカネが掛かる筈。
 無意味な変更は避けたいのが心情じゃない?
 あくまで推測だけど、冷やかしがあまりに多いんでホットな客を事前に
 判別したいんじゃないかと思った次第。
 以前から、「説明会に来いゴルァ!」という書き込みがしばし見られたのを
 思い出す。
541某データセンタあたりの人 ◆7HUdm8b.TI :04/07/12 00:42 ID:c6b1HhUw
オーナー諸氏(自称含む)も、自分の発言に自信あるんなら
トリップつければいいのに…

(ハンドルネーム)#(パスワード)で簡単にトリップ取り付けできますよ。

#誰がだれなんだかわけわからん。
542名無しさん@どっと混む:04/07/12 00:47 ID:1ALEpczi
誰でもいいからOEMカード紹介してくれよ。
やっぱ自社設備じゃ無いからそんなもの無い
or
1次代理店のID販売がOEMとかいうオチかよ。
543名無しさん@どっと混む:04/07/12 01:35 ID:Tp9rqcOx
>>540
近未来側にだって客を選ぶ権利が有るってことだ。
それともそれを認める気がないと?

>>542
お前だけには絶対教えない。
544名無しさん@どっと混む:04/07/12 01:54 ID:1ALEpczi
>>543
やっぱり設備0なんだ。どこのサービスに只乗りしてるんだい(ゲラ
545名無しさん@どっと混む:04/07/12 02:00 ID:vLNO6ddE
っていうか、近未来なんか本気で信じてる奴いるの?
バカじゃん!ビジネスとして成立するわけないじゃん!
ただの集金システムじゃないか^^
なぜ、そんな事がわからないんだ・・・・
546名無しさん@どっと混む:04/07/12 02:13 ID:Tp9rqcOx
>>544
日本語ワカリマスカ?

>>545
じゃあ何故集金システムと分かるんだ?
聞いてやるから憶測で無しに照明してみろよ。
547名無しさん@どっと混む:04/07/12 02:23 ID:htMMcVDl
海外限定局、フィリピン、マニラ局の30局分は、7月15日の締切日を
待たずに全部、売れちゃいました・・・。
すごい勢いだべ。
自己責任とはいえ、泣く人がいっぱい出ないことを祈ります。
契約した人は、これから回収まで長〜〜〜〜いよー・・・
潰れるか心配しながらだから余計長〜〜〜〜いよー・・・
待つだけ待たされて来月から「振込み」って言うときに
サヨナラされたらどうすべぇ〜。こわ〜いよ〜、いっひっひっ。
548名無しさん@どっと混む:04/07/12 02:27 ID:1ALEpczi
なんかキャラが変わってしまった...
どうしたんだよ?
549名無しさん@どっと混む:04/07/12 02:44 ID:Tp9rqcOx
>>547
だから何?爆発的にサーバが売れている事実は紛れもない事実でしょ。
不安感を乗り越えた人はたくさんの還元金を受け取ってるよ。
還元金をもらっている人が羨ましいからオーナーになった人の不安感を
煽ってうさ晴らししてるだけって早く自白してしまいなよ。
毎月振り込まれる楽しさを知らないで「いっひっひ」なんて寒いだけだよ。
550名無しさん@どっと混む:04/07/12 09:03 ID:nmVQg3eD
547さんの言う事が事実なら
この会社ただ者でないな
今まで否定的だったけど
見直したぜ
551名無しさん@どっと混む:04/07/12 09:12 ID:Qn0L4747
今から入るヤツがまだいるなんて・・・信じられない

チャレンジャーだな
552名無しさん@どっと混む:04/07/12 10:58 ID:nmVQg3eD
必死だな プッ
553園日暮:04/07/12 20:54 ID:K4jRT7TC
暑い日が続いていますが、今日還元金が振り込まれました。そこで一句。
左団扇の右扇風機、後ろクーラー極楽だー。
554気楽なオーナーの独り言。:04/07/12 21:03 ID:X20Xb7J3
 昨日選挙行ったか?北海道の宗雄、落選したな。それから、

 昨日、野球のオールスターゲームやっていたな。皆さんは、テレビみたか?

 新庄面白いな〜。野球見ていて、思いついたのやけど、気楽なオーナーは、

 今日限り、名前変えようと決めたの。新しい名前は、”外野自由席”にします。

 面白いやろ?ライト側とレフト側行ったり来たりするの。だから、気楽なオーナー

 は、もう、いないよ。次回からは、外野自由席だよ。ぽんぽこぽん。
555外野自由席:04/07/12 21:06 ID:X20Xb7J3
 ぽんぽこぽん。ただいま書き込みテスト中。つーつつてんてん。
556名無しさん@どっと混む:04/07/12 21:07 ID:IHs6rlES
>>543
 みたいなのが近未来の代理店とか社員とかだったりするわけだ。
 客にだって店を選ぶ権利がある。
557名無しさん@どっと混む:04/07/12 21:09 ID:T0swAUh2
>>550
高い収益が得られるということが資産家の間ではかなり広まってきたからです。
それに会社の場合ならIT投資は税制上特別な優遇が受けれるというメリットもあります。
558名無しさん@どっと混む:04/07/12 21:12 ID:IHs6rlES
>>557
 で、あなたの正体は?代理店?社員?

 馬鹿高い金つぎ込んで「客」呼ばわりされるのは何故?
 オーナーといいつつナベツネの足元にも及ばない扱いの悪さは何?
559某データセンタあたりの人 ◆7HUdm8b.TI :04/07/12 21:21 ID:dTluNK32
>>554
ハンドル変えたついでにトリップもキボンヌ。
560外野自由席:04/07/12 21:24 ID:X20Xb7J3
私、あまり詳しくないの。トリップもキボンヌて何あに?

 参考に教えて、クレヨン。
561名無しさん@どっと混む:04/07/12 21:34 ID:219lGOLI
>>559
 雑魚にはかまわないほうがいいです。負け犬が伝染(うつ)る。
562まとめ:04/07/12 22:34 ID:QP+9mL/A
>>556
>  客にだって店を選ぶ権利がある。

その前に店が見つからないんですが・・・
563名無しさん@どっと混む:04/07/12 23:05 ID:Tp9rqcOx
>>558
どう扱い悪かったの?
私は結構いい扱いを受けていますよ。

>>562
見つけられない人は来る必要ないし。
私は何も知らないところから必死に探して会社に電話をかけて行きましたよ。
本気でやる気のある人はそんなものです。
564名無しさん@どっと混む:04/07/12 23:12 ID:r3KFIMxl
>>563
いや、近未来じゃ無くて販売店の方の事を言っているのだが。
565名無しさん@どっと混む:04/07/13 00:07 ID:eYTWJun0
>>563
> 私は何も知らないところから必死に探して会社に電話をかけて行きましたよ。

近未来を必死に探したの?

> 本気でやる気のある人はそんなものです。

んじゃあsageんなよw
566名無しさん@どっと混む:04/07/13 09:38 ID:2+Cb7/7B
近未来なんか必死に探すなよ!

そこまでする会社じゃないぞ〜! 目を醒ませ!!
567名無しさん@どっと混む:04/07/13 09:51 ID:Xiv1pbvu
負け犬の遠吠え
568 :04/07/13 10:39 ID:uKzeIsAL
株の方が儲かるし、リスク低いし
569名無しさん@どっと混む:04/07/13 12:29 ID:4WdXVxQV
株リスク低いか?買値より下がることもあるのに
長期的に見れば近未来のほうがいい
570中尾(2ちゃん幹部)児童買春斡旋逮捕:04/07/13 13:29 ID:jB+xLfxN
●2ちゃんねるは創価学会のベンチャーだった!●
中尾嘉宏 創価学会札幌支部幹部、2ちゃんねるのサーバー管理者
ピンク2ちゃんねる代表 前科2犯児童買春斡旋、マルチ詐欺
ピンクちゃんねるで創価学会札幌支部にお布施、
エロサイトの資金で池田大作先生も潤い、喜ばれているそうです。
●中尾嘉宏(夜勤)の住所
自宅住所 北海道札幌市厚別区もみじ台南7
(株)ゼロ住所 札幌市厚別区厚別中央2条5丁目2番1号2F
●西村博之 オヤジ西村国之は、創価学会員 
他人や団体を誹謗中傷し、恐喝脅しに使う掲示板2ちゃんねる
経営で創価学会に大量お布施
ひろゆき父の住所 東京都北区桐ヶ丘2−11−30
西村博之の住所 赤羽北2丁目31番16−1311号
        アクトピア北赤羽一番館
<2ちゃんねる運営人>
●山本一郎(切込隊長)●上田浩(削除人リーダー)
●岡田とおる(削除しない削除人)●星山成寿(西鉄バスジャック事件
(ネオ麦茶)事件の犯人に殺人させたキチガイ
●英一樹(犬神明)星山のホモダチ、チムポにメロメロ。
※一人一人の名前を、ググルと面白いものが見れます。
特に星山のはおすすめ

571名無しさん@どっと混む:04/07/13 21:44 ID:eYTWJun0
>>569

プ
572名無しさん@どっと混む:04/07/14 17:39 ID:TvJ0u7+D
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1089790224/1
1 :Mr.名無しさん :04/07/14 16:30
今日中に1000いったら私の自慢の胸をうpします。
573名無しさん@どっと混む:04/07/15 08:12 ID:hJUJp+BU
なんか事業説明会の日程が以前より
少なくなって来たような気がするが
オーナー募集もそろそろ終了なのか
574名無しさん@どっと混む:04/07/15 09:06 ID:Y/P8lA9H
>>573
今年の頭から全くペースは変わってませんが・・・
http://www.kinmirai.co.jp/server/setumeinet.html

これだけやってりゃ海外局の枠も一瞬で埋まる罠。

575某データセンタあたりの人 ◆7HUdm8b.TI :04/07/15 10:18 ID:DgAvICt9
本業が忙しかったのでレスつけられなかった…

>>560
2ちゃんねるに出入りしてるんならその程度の2ちゃん用語くらいは…(ry
576名無しさん@どっと混む:04/07/15 11:15 ID:JlMdoDrv
>>575
2ちゃんに出入りしてるんならコテハン付けろとかトリップ付けろなんて
ナンセンスだと思うんだけど
577名無しさん@どっと混む:04/07/15 11:30 ID:/tv8Bkqj
>>574
国内局に比べて海外局の収益安定性って更に激烈に貧弱だよね。
還元が少ないプランへ集中してるってことは広告費の圧迫が
かなり効いて来てるのかもな。代理店商材とかの収益にも
力入れてるし。(ダメ商品で単価高杉なの)
578名無しさん@どっと混む:04/07/15 13:02 ID:Qwy2Fl6F
>>577
何で収益が「激列に貧弱」なの?
海外のほうが還元率高い局が多そうだが・・
579名無しさん@どっと混む:04/07/15 13:38 ID:WuhJ2ZgJ
>>576
ナンセンス・・・久々に聞いたなぁ 団塊の世代でつか?

ゴミレスは名無しでいいけど
誰かに対しての反論とか、論議したいならコテハンとかトリップ付けろなの

で、私の様なゴミレスは名無しで良いのだ
580名無しさん@どっと混む:04/07/15 13:57 ID:Y/P8lA9H
>>577=573
何でもいいから近未来に関係するものは全て否定的な書き込みでスレを埋めよう
って意図が有るだけかよ。分かりやすいように名前欄に「悪意の書き込み」って
入れといてもらえれば幸い。
581 :04/07/15 14:48 ID:V15Rvsd4
>>569
君、投資に向いてないんじゃない?
貯金しときなさい。
582名無しさん@どっと混む:04/07/15 15:04 ID:hJUJp+BU
あんたが向いて無いのでは?
583名無しさん@どっと混む:04/07/15 15:47 ID:6MDdmI9m
近未来のオーナーシステムに興味持つ人が段々少なくなって来ているように

この板見ている人の人数も減って来たような気がする・・・

584名無しさん@どっと混む:04/07/15 15:56 ID:gT6BEbW6
>>583
今ベネッセが熱い(w
585名無しさん@どっと混む:04/07/15 16:46 ID:zTcPCOQP
◆◆催眠療法☆矢野惣一◆◆

悪質なる催眠術にかけ、法外な金額をぼったくる
催眠セラピスト矢野惣一について語りましょう。

■矢野惣一が、自殺させたと思われる女性が、
書き込みしていたスレッド(一年経ってもdat落ちのまま)
http://qb.2ch.net/accuse/kako/1029/10299/1029918742.html
■矢野惣一顔写真 http://www.iryo.co.jp/bcb/facili/02f017.htm
■HP http://imagework.at.infoseek.co.jp/
■プロフィール http://imagework.at.infoseek.co.jp/profile.html
■楽天 http://plaza.rakuten.co.jp/shiawaseninarou/
■矢野惣一の職業 2ちゃんねる運営人
■サイドビジネス 悪徳催眠セラピスト
■住所 東京都文京区音羽1−22−180 アルス音羽U 305号室

>>576
しょっちゅうカキコしてる人が相手だから2ch用語の意味くらい多少は知ってても良さそうだと思って言ったんだが、何か?
自信たっぷりの(自称)オーナー氏に限ってトリップ(場合によってはコテハンも)使ってないんで、白熱すると誰が誰だかわからなくなる。
だからコテハン・トリップ使用を促したんだが。

>>579
同意。

#スレの話題とはちょっと違うのでsage
587名無しさん@どっと混む:04/07/15 19:50 ID:APVZoCke
>>579
 そのゴミレスに紛れて、なんだか社員っぽい書き込みがちょくちょく
 なされてるんですけど。
588外野自由席:04/07/15 20:15 ID:4xftrDPs
冬のソナタ見てるか?私は、BSで、前に見たけど。
2チャンネルは、よく見るけど、トリップで、ギボンヌて知らないけど、別に
恥ずかしいとは、思わないの。
 オーナーが、そんな事知らないのは、ごくごく自然だよ。
 そんな、細かい事言ってたら、投資家には、なれないよ。
 トリップで、気ボンヌ、ピカ中が、もれーと仲良くなって、皆で、
 スパイダーマンの映画見に行ったら、隣の、ハム太郎が、はしゃいで、
 私は、トリップで、気ボンヌ気味でしたとかに使うのか?
589579:04/07/15 20:35 ID:u/gzKILE
>>587
気にしないであげて下さい
ハンドルとかトリップとか難しい事が理解できない
かわいそうな社ry
590名無しさん@どっと混む:04/07/15 23:09 ID:OdBYxv8I
7月15日発売「グローバルカード リローデッド03〈東京エリア専用)」
だって。
だから、どこへ行けば買えるのか載せろっつーの。
買いたくても買えないやろ?
591名無しさん@どっと混む:04/07/15 23:46 ID:MI3dPzuo
>>590
都内専用ってなによ?
グローバルネットが有れば全国どこでも同じ値段で出来るはずなのにねぇ。

転送代をかけずに商売できる範囲に絞ったのがミエミエ(ゲラワラ
592名無しさん@どっと混む:04/07/16 00:39 ID:/ggdyW+5
>>590
http://www.e-zenko.net/
で取り扱ってるそうだ
さぁ「取り扱い店」をクリックして近くのお店を探そう!!

    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
593名無しさん@どっと混む:04/07/16 01:55 ID:wJ2ZNjaj
>>583
あなたみたいに単に何の進歩もないワンパターンの書込みにみんな飽きてきただけでしょ(w
594取扱店:04/07/16 06:51 ID:1ocwi0ac
>>592
 取扱店なんて、登録番号?と個人名だけじゃないですか。
 店舗の所在地なんてわかりません。「取扱店」に言って言われても
 いけませんね。善行商事とか言う会社しかない。
595名無しさん@どっと混む:04/07/16 09:34 ID:FQVjknT/
店なんか探さなくても
ネットショップで買えば
済む事でしょうが
596名無しさん@どっと混む:04/07/16 10:23 ID:6Pv8mtYm
取扱店・・・ワロタ

ちゃんとしたお店で買いたいな〜
597kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/07/16 10:26 ID:aqbv1Eg0
>>595
>ネットショップで買えば済む事でしょうが

それでは、ネットできないひとはかえないでしょう。
598名無しさん@どっと混む:04/07/16 11:18 ID:FE4kPQUI
>>596
> ちゃんとしたお店で

近未来なんか扱ってる時点で(ry
599取扱い店:04/07/16 12:37 ID:JhQiYKFC
>>592の言う取扱い店は次のところです。

88976   佐藤良幸(横浜市)
88960   国見知洋(札幌市)
88975   須貝洋一(山形県)
88961   北出善章(府中市)
88961   北出善章(府中市)
88961   北出善章(府中市)
88963   須貝 昇(茨城県)
88961   北出善章(府中市)
88973   鈴木徳史(裾野市)
88974   秋葉寿夫(山形県)
88975   須貝洋一(山形県)
88961   北出善章(府中市)
88961   北出善章(府中市)
88961   北出善章(府中市)
88961   北出善章(府中市)

88926   山本純子(名古屋市)

88926   山本純子(名古屋市)

88926   山本純子(名古屋市)

88960   国見知洋(札幌市)

88975   須貝洋一(山形県

600取扱い店:04/07/16 12:38 ID:JhQiYKFC
広い市内をかけまわって探さないと行けないんですね。
住所も電話番号もかかれてない。普通の感覚では,物を買ってもらお
うと思えば,進んで,PRしますよね。
山形県にある1店舗を探すと言ったら大変ですよ。なぜか山形には須貝洋一
さんという店が3軒もあるんですね。同姓同名なのか?と思って,番号
で区別するかとも思ってよくみると番号も同じなんですね。
これだから,住所も電話も表示できないはずですね。

なんのため?オーナー募集のための数字作り?
店舗数の水増し?あまりたたかれるので,慌てて店舗もある形を作った?
それも粗製濫造で‥‥

あんまり売りたくないのでしょうか。引っ張りだこで,品不足だとか。
それとも,オーナー募集のための演出なのか?

88926   山本純子(名古屋市)ここなんか名古屋に4店舗あることに
なっている。名古屋はこの店で独占?ウラヤマシイ。

早く販売代理店のあいてる場所を探して申しこまなくっちゃ。

601名無しさん@どっと混む:04/07/16 13:03 ID:FQVjknT/
これって店の紹介でなくて
利用者の紹介でないのか
602名無しさん@どっと混む:04/07/16 13:40 ID:qTW3Axtv
>>600
それより府中の北出善章だろ。
なんなんだこいつわ(w
603取扱店:04/07/16 15:29 ID:0YUCXPau
>>602
 府中の北出善章商店とでも言うのでしょうか。
 ずいぶん幅広く店舗展開しているのでしょうか?一人で8回も名前が出ている。
 販売店(取扱店)募集しているみたいです。オーナー募集で全国に○○店の
 取扱店が活躍しています。という数字つくりなんでしょうか。
 意図がわかりません。
  
604名無しさん@どっと混む:04/07/17 00:24 ID:TGJ2737t
>>603
取扱店を獲得すると1カウントなのかもしれない。
で、獲得数に応じてボーナスポイントとか。


激しくマルチの匂い!
605名無しさん@どっと混む:04/07/17 01:06 ID:vm6gcGiD
またアントレでフェアやってるねぇ。
http://entre.yahoo.co.jp/dokuritsu/SCH20020?in_s_cd=1769680004-00
http://entre.yahoo.co.jp/dokuritsu/SCH20020?in_s_cd=1769680005-00

仮にまっとうな仕事をやっていたとしても、契約条件悪すぎません?
収益でなかったら維持費はオーナー負担だし、
父さんとかしてとんずらこいたら、出資した分は合法的に帰って来ないんでしょ?

会社は利益でなくても痛くもかゆくもなくて、オーナーばかり不利な条件。
どうよこれ?

代理店は、サーバーのオーナーになる時、
公庫とかから融資を受けるための口実づくりが目的で存在しているにおい。

まっとうな仕事ではありません。だまされてはいけません。まっとうな仕事ではありません。だまされてはいけません。
まっとうな仕事ではありません。だまされてはいけません。まっとうな仕事ではありません。だまされてはいけません。
まっとうな仕事ではありません。だまされてはいけません。まっとうな仕事ではありません。だまされてはいけません。
まっとうな仕事ではありません。だまされてはいけません。まっとうな仕事ではありません。だまされてはいけません。
まっとうな仕事ではありません。だまされてはいけません。まっとうな仕事ではありません。だまされてはいけません。

すでに金があり余っていて、こんな金なくなっても平気な人ならやればいい。
貧乏人がやってもリスクは大きいわ、なんの勉強にもならんわで、いいとは思えんけどなぁ。
こんなんやるぐらいやったらさっさと脱サラして独立したほうがええ。
そのほうが、リターンもでかいよ。
606名無しさん@どっと混む:04/07/17 01:20 ID:vm6gcGiD
本気でやる気のある人は、
NTTやKDDIの人に近未来との付き合いがどんなものか、
近未来という会社はどんなもんなのかを聞いてみるのもいいんじゃないでしょうか。

レポート求む。
607名無しさん@どっと混む:04/07/17 01:29 ID:vm6gcGiD
オーナーになったら半年後にこんな感じの喜びがあるのだと思うのだが。
http://www.pyocotan.com/n96.html
608名無しさん@どっと混む:04/07/17 04:53 ID:F5LEpl4y
609名無しさん@どっと混む:04/07/17 08:37 ID:RwcZt/o5
朝刊に新しい広告載ってる。
610名無しさん@どっと混む:04/07/17 23:26 ID:nvhK56Qr
>>609
土曜日に載るってのも、失笑を買うわけだが、
奴らは奴らで計算してるわけで
611名無しさん@どっと混む:04/07/17 23:28 ID:m6rOeMSR
>>547
私が海外サーバ マニラ局を買いました。
すでに国内局を2台持ち、ほぼ元金も回収できたので欲を出してみます。
来年が楽しみですが、30基すべての立ち上げになるとランニングコストの払込
期間が長くなるかな?
612名無しさん@どっと混む:04/07/17 23:41 ID:T5JhTNnA
>>611
 なんでフィリピンなんて、需要が少なそうな地域の鯖の権利を買おうなどと
 お考えになったんでしょうか…。
 どうせなら亜米利加あたりを狙ったほうがまだ良さそうですが。

 それとも、対象地域は近未来さんのご都合で選ばざるを得ない状況なんでしょうか?
613名無しさん@どっと混む:04/07/18 03:39 ID:LXIDzwZE
>>605ですが、>>612さんの「需要が少なそうな」は憶測であって事実ではないと思います。

仮に近未来通信が詐欺害社だったとしても、それではオーナーの洗脳は解けませんよ。
ひりピンは日系企業が進出しているので、日比間の通話は需要があると近未来は主張するでしょう。
また、日米間よりもインフラが整っていないところに進出することで、価格競争を受けることなくシェアを独占できる期待があります。

近未来といえどただのアフォンではありませんので、それぐらいのデータは用意してるでしょう。
というか、説明会ではそんなことを喋ってます。

正直、オーナーではないので、オーナーが無事に儲かるとネタミはありますね。
なので、ぜひとも近未来通信が詐欺会社であり、オーナーが大損こいて欲しいと願って止まない気持ちもありますが、
一応理性もありますので、近未来が健全で生産性のあるビジネスをし、リスクを引き受けたオーナーが損を出すことなく儲けるという、
投資が本来あるべき姿であって欲しいと、願うほうが強いです。

誰かに、近未来が詐欺だったら詐欺、詐欺じゃないなら詐欺じゃないとはっきり裏付けるデータを掲示してもらいたいですね。

近未来、汚くてせこいこともやってるけど、少なくとも海外通話サービスはちゃんと運営してるよな?
近未来の回線で、ほんとに儲けが出てるよな?
NTTやKDDIとは本当に、まともな取引あるんだろうな?

それが実証できれば、不利な契約させられてるオーナーにも、多少の望みはでてきますね。
出てこなければ、オーナーさんは今回収できていない資金は無くなったものと思ったほうがよいでしょう。
614612:04/07/18 07:40 ID:g7rGkB8s
>というか、説明会ではそんなことを喋ってます

なかなか行動的なお方のようで、大変失礼しました。
615名無しさん@どっと混む:04/07/18 12:23 ID:U9qRVBr5
本当に鯖は存在しているのか?
616名無しさん@どっと混む:04/07/18 14:35 ID:EOMamyHF
611です。11月に現地見学ツアーが予定されていますのでサーバーの写真とってきます。
617名無しさん@どっと混む:04/07/18 17:13 ID:xBKGTDo+
>>615
 過去ログに、海外鯖見学ツアーの体験談があったけど、
 鯖「らしきもの」は見させてもらったようだ。
 ただ、ビル1室まるまる近未来鯖、ではなくて、1室の限られたエリア内に
 区画を取って置いてあった、というような内容だったと思う。
 ホームページの海外支店は、ビルの外観しか写真が載ってないから、
 見る人によっては大規模な鯖があるように誤解しかねない。
618名無しさん@どっと混む:04/07/18 17:54 ID:U9qRVBr5
仮に鯖があったとしてもそれが本当かどうかは、外見だけでは無理
プロでもコンソールでコマンドの一つも叩いてみないと解らない
そんなモンのために、「現地見学ツアー」だと?

あーあまりに手口が古典的w
619名無しさん@どっと混む:04/07/18 18:30 ID:2DPHuVF1
>>618
じつは社員の福利厚生だったりして>>見学ツアー

オーナーの金でな(藁
620617:04/07/18 19:31 ID:LYFSCHku
>>618
 もちろんあなたと同様の感想を抱きました。
 個人的には、一時的にどっかのレンタル鯖を借りて、それを見せただけ
 じゃないかと。それならレンタル料だけで済む。
>>619
 1000マソ/台も貰えば、オーナーの渡航+宿泊費、そして社員の(以下同左)
 なんて軽いですよね。
621名無しさん@どっと混む:04/07/18 21:12 ID:pavTm5jm
どんなに難癖付けても売れているのは事実
批判ばかりしていないで、事実を認めたら
騙される様なオバカサンが何百人もいる分けないでしょ
去年、一昨年に出来た会社じゃないんだから
見る人はちゃんと見て、調べて
オーナー投資してるの
もう妬みは止しましょう。
622名無しさん@どっと混む:04/07/18 21:14 ID:LYFSCHku
果たして何回目のコピペだろうか(藁>>621
623某データセンタあたりの人 ◆7HUdm8b.TI :04/07/18 21:25 ID:ruWyoIm5
>>621
擁護派、自称オーナー氏らは「事実」「事実」というが、
本 当 に 事 実 か ど う か の 根 拠 は ど こ に あ り ま す か ?

今日秋葉原行ったら近未来ののぼりが立ってるチケット屋があった。
店には入らなかったが。
624名無しさん@どっと混む:04/07/18 21:38 ID:lgV1XMnA
>>623
どこっすか?そんなチャレンジャーな店。
625名無しさん@どっと混む:04/07/18 21:39 ID:egcSSDXa
>>623
オーナーにとっては自分が還元を受けているという事実は一番確か。
また他のオーナー仲間が同様の還元を受けているのも事実。
検討する際には実際に投資回収までいったオーナーの話も聞いて
オーナーになっている。
626kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/07/18 21:51 ID:KzwuuZTS
売れているかいなかを論じるとき、個人がみききした範囲で売れていると称する情報はあまり意味がない。

自称オーナーが示してきたものは、ミクロなものばかりで会社の状態を示すものではない
627名無しさん@どっと混む:04/07/18 22:04 ID:egcSSDXa
>>626
ではもし近未来が怪しい会社なら設立して今年で7年にもなるのに
被害者(=還元を受けられなかったり投資回収が出来ない人)が
続出して大騒ぎになってないのはなぜなんでしょうね(w
少なくともまわりでよかったという話は聞けても逆の話は聞かない。
もし悪い話や噂があればすぐに広まる。
もし頭が悪くないなら鯖が売れ続ける事実は何を示しているのかよく
考えてみよう(w
628名無しさん@どっと混む:04/07/18 22:21 ID:Ri631cxc
あなたの還元金が新規加入者から流れてるという疑惑を早く晴らしてください。
629kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/07/18 22:25 ID:KzwuuZTS
>>627
>鯖が売れ続ける事実は何を示しているのかよく

「売れ続ける事実」を示すものをみたことありませんが?

630名無しさん@どっと混む:04/07/18 22:50 ID:U9qRVBr5
>>627
> >>626
> ではもし近未来が怪しい会社なら設立して今年で7年にもなるのに

鯖売りして7年じゃないでしょw
7年前は毛皮ry
631kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/07/18 22:59 ID:81UIy+E3
>>629の補足

「売れる」というのは、「売れたことにする」 を含まない
632名無しさん@どっと混む:04/07/18 23:00 ID:Nj8LIaNJ
>>630
んでもって、鯖売りが飛んだら
次の商売を始める訳で。

>>515で自白してるし。
633名無しさん@どっと混む:04/07/19 00:55 ID:FgEseYuL
まー少なくともオーナーは誰一人としてここでは文句をたれている人がいないと
言うのは事実ということで。文句を言ってるのは中身を知らない人しかいないと
言うのもこれまた事実で。
634名無しさん@どっと混む:04/07/19 01:00 ID:UMpwqBMW
ちょっと気になったんでほじくり返し
http://www.e-zenko.net/
の会社案内で

■事業内容 の次の行が
■送料 無料        ・・・笑わせようとしてるのか、真性か

んで
■消費税 ・プリペイドカード・・・対象外
・ポケットライン・・・サービス
・ID証書・・・サービス
・自動販売機・・・サービス
       ・・・何だよ消費税サービスってのは  真性確定でつ

特定商取引に基づく表記もリンク無し=販売責任も無い様だし

近未来はこんなのに「神奈川エリアコーディネーター」を名乗らせている
管理能力がまーったく無いってのの証明

635名無しさん@どっと混む:04/07/19 01:04 ID:UMpwqBMW
>>633
カキコに自信が無いと思わずsageちゃうよね


ここでサイトの誤記とか指摘すると翌日には直ってたりしたなぁJMNはw
636名無しさん@どっと混む:04/07/19 01:08 ID:FgEseYuL
>>635
ばかになるべく絡まれたくないからsageてんだよ。
大して効果が上がってないのは君みたいなレスが付いてることで証明されて
しまっているが、最低限のことぐらいはしたいからな。
637名無しさん@どっと混む:04/07/19 01:14 ID:UMpwqBMW
>>636
なんか禅問答だねぇw 
638名無しさん@どっと混む:04/07/19 07:52 ID:ygdQ4Mal
>>635
 俺も下げてるが、別に近未来支持派ではないぞ。
 636が言うのとは別に、馬鹿がいるから。
 ただ、完全に効果があったなら、このスレは近未来の宣伝スレに
 成り果てていたかも知れぬ。
639名無しさん@どっと混む:04/07/19 08:56 ID:n12Xi/ex
ま、近未来がどうなったって
損するのはオーナーであって
あなたたちは関係ないこと、
何を目くじら立てる様に
中傷を繰り返しているのか
理解出来ないね。
被害者が出ないようになんて
取って付けた様な理由は無しだよ
640独り言オーナー:04/07/19 09:58 ID:l/YROt5J
我々だけいい思いしましょうよ。
ぼんびーには縁のない話。
ここで誹謗中傷している連中なんざ
所詮社会のごみクズ。
641 :04/07/19 10:13 ID:TwpY1fG2
最近は日曜祝日でも社員さんが書き込むようになったんですねw
642名無しさん@どっと混む:04/07/19 10:52 ID:FgEseYuL
>>641
希望=社員に書き込みをして欲しい
妄想=社員が書いているはずだ
現実=金が無い
643名無しさん@どっと混む:04/07/19 10:58 ID:F+h2Ae1g
>>625
>オーナーにとっては自分が還元を受けているという事実は一番確か。
>また他のオーナー仲間が同様の還元を受けているのも事実。
>検討する際には実際に投資回収までいったオーナーの話も聞いてオーナーになっている。

今までに摘発された投資詐欺や利殖商法も破綻するまではみなそうだったw
644名無しさん@どっと混む:04/07/19 11:01 ID:F+h2Ae1g
>>633
>まー少なくともオーナーは誰一人としてここでは文句をたれている人がいないと
>言うのは事実ということで。文句を言ってるのは中身を知らない人しかいないと
>言うのもこれまた事実で。

今までに摘発された投資詐欺や利殖商法も破綻するまではみなそうだったww

645名無しさん@どっと混む:04/07/19 11:10 ID:m4peObrd
>>642
希望=休日は休みたい。2ちゃん担当を増やして欲しい
妄想=自分が頑張って書込めばオーナーになる人はまだいる
現実=オーナー増えない

646名無しさん@どっと混む:04/07/19 11:46 ID:FgEseYuL
>>633-634
甘い、事前から何らかの問題を抱え片鱗を見せていることが多い。
647名無しさん@どっと混む:04/07/19 11:50 ID:FgEseYuL
>>645
>海外限定局、フィリピン、マニラ局の30局分は、7月15日の締切日を
>待たずに全部、売れちゃいました・・・。
>すごい勢いだべ。 >>547
648名無しさん@どっと混む:04/07/19 11:58 ID:SHEeO6FO
>>646
 オーナーの諸経費を公開しなくなったのは、何かしら問題があったから
 じゃない?ここや週刊新潮やらで突っ込まれるとか(藁
>>647
 果たして一人あたり何局分買ったんだろうか。
649名無しさん@どっと混む:04/07/19 11:59 ID:FgEseYuL
>>643>>633-634>>643-644の間違いだ
650名無しさん@どっと混む:04/07/19 12:28 ID:FgEseYuL
>>648
新規オーナーは全くいないと言い切るってことかな?
651某データセンタあたりの人 ◆7HUdm8b.TI :04/07/19 12:30 ID:b4cXZisU
そういやあ先週土曜日の新聞広告からは、
中継局オーナーの募集が消えてたなぁ。

テレビ電話と代理店募集ならあったが(w
652某データセンタあたりの人 ◆7HUdm8b.TI :04/07/19 12:31 ID:b4cXZisU
>>625
> オーナーにとっては自分が還元を受けているという事実は一番確か。
> また他のオーナー仲間が同様の還元を受けているのも事実。

それは第三者が検証可能でつか?(w
653名無しさん@どっと混む:04/07/19 12:34 ID:UMpwqBMW
>>639
じゃ、貴方はどんな立場でここに書き込んでるの?

>ま、近未来がどうなったって
>損するのはオーナーであって

こんな書き込みする馬鹿社員や痴呆オーナーやDQN代理店はいるわけ無いし

>あなたたちは関係ないこと、

ってことで自ら関係者であることを言ってるし
何者?

654某データセンタあたりの人 ◆7HUdm8b.TI :04/07/19 12:36 ID:b4cXZisU
>>627
>>630の指摘とは別に、
オーナーの絶対数が自称の数字よりも少なければ騒ぎが出ても抑えこむのは不可能ではなさそうだ罠。
逆によかったという話を吹き込むのも簡単(w

> もし頭が悪くないなら鯖が売れ続ける事実は何を示しているのかよく
だからその「事実」は検証できまつか?
655名無しさん@どっと混む:04/07/19 13:07 ID:FgEseYuL
>>654
どうだろう?相手はなんやいうてもそれなりのお金を払ってる身だよ。
スーパーで十円単位で買い物しているおばちゃんとは違うんだよ。
適当に都合のいい話、保身を図っている話を見る眼はものすごく厳しいかと。
私は今のところ担当には疑問を投げかけたことには事実の情報の開示という
形で答えてもらっています。私に対して曖昧な返事をしようものなら担当は
その分あとでひどい目にあうのは分かってると思うし。

少なくともネットでは部外者は広告で出ている以外には何も分からないと思う。
興味本位だけの人に開示する必要も無いしね。某データ氏も知ったところで
納得して終りなだけでしょ。
656名無しさん@どっと混む:04/07/19 14:26 ID:GA+DtiBh
いやー、2chのスレの話を気にしてるんだねぇ。
店なんか無いジャンといわれれば販売店でっち上げかい?
(カード渡してノボリ立ててもらうだけ。随分安上がりなこって(ゲラ))

次はサーバーが見れるショールームキボン

そういやOEMカードはどこにあるんだよぅ。
657名無しさん@どっと混む:04/07/19 14:53 ID:4KRMt3eq
>>655
 >私に対して曖昧な返事をしようものなら担当は
 >その分あとでひどい目にあうのは分かってると思う

 弁茶ゴロですか…ガタガタ(((((゚д゚)))))ブルブル
658名無しさん@どっと混む:04/07/19 16:32 ID:g89zXSKJ
ID:FgEseYuLの書き込み

04/07/19 00:55 >>633
04/07/19 01:08 >>636
04/07/19 10:52 >>642
04/07/19 11:46 >>646
04/07/19 11:50 >>647
04/07/19 11:59 >>649
04/07/19 12:28 >>650
04/07/19 13:07 >>655
659名無しさん@どっと混む:04/07/19 16:41 ID:jU/cnoi6
ID:FgEseYuL ←毎日ご苦労様w 
       朝から晩まではり付いてるなら
       そろそろコテハンかトリップ付けような。 

>>633 :名無しさん@どっと混む :04/07/19 00:55 ID:FgEseYuL
>>636>>642>>646-647>>649-650
>>655 :名無しさん@どっと混む :04/07/19 13:07 ID:FgEseYuL
660名無しさん@どっと混む:04/07/19 17:00 ID:9fdY9PFj
>611です。11月に現地見学ツアーが予定されていますのでサーバーの写真とってきます。

11月に和牛利殖商法の牧場見学ツアーが予定されていますので自分の牛の写真とってきます。

って言ってるようなもので、自分が投資したものかどうかも分からんものを見させられるだけ。 


661名無しさん@どっと混む:04/07/19 19:25 ID:wHsNF/pq
>>659
 そういうことを書くとパッタリ出なくなるか、ID変えてまた来るか、
 どっちかだな。
662独り言オーナー:04/07/19 19:49 ID:XIChmFui
社会のゴミたち
そんなに言うなら私と賭けをしないか?
5年後にこの会社が存続しているかどうか。
私は存続しているに1000万出すよ。
どうだい、勝負してみないか?
まあ、そんな金も根性もないだろうがね。
だ.か.ら.社会のゴミクズ。
663名無しさん@どっと混む:04/07/19 19:54 ID:6zI1Bdby
なんか近未来に都合の悪い>>605-607>>613の記事を流そうとしていると思われ。
664名無しさん@どっと混む:04/07/19 19:56 ID:UMpwqBMW
>>661
パオ君かよw(知らない人すいません)
665独り言オーナー:04/07/19 20:01 ID:XIChmFui
ほらほら、ぬるい事言ってないで勝負してみなよ。
この会社がこける事に自信があるんだろう?
5でも10でも100でもいいぞ。
ほら、そこのお前。
666名無しさん@どっと混む:04/07/19 20:02 ID:wHsNF/pq
>>662
 まずトリップを付けろ。
 あと、賭けをするなら銀行の口座も教えないとね。
 最後に、「どういう状態で」存続してるか、というのも決めるべきだ。
 名前だけそのままとか、まったく別の業種になってた、なんてのは無しね。
>>664
 ごめん、知らない人だ。
667名無しさん@どっと混む:04/07/19 20:08 ID:UMpwqBMW
>>662
なんか本性出したなーってとこかな
小学生じゃないんだから、何言ってるのw
大人の意見で言えば賭博罪となり勝っても無効の行為

そう言えばみんな黙ると思って書き込みしたの?

以下コピペ
なんか近未来に都合の悪い>>605-607>>613の記事を流そうとしていると思われ。
668独り言オーナー:04/07/19 20:11 ID:XIChmFui
おう、やるんやな?
なんぼベットするんや?
希望の金額ゆーてみいや?
「どういう状態」?
IP電話サービスを主たる事業として存続しているってことでいいだろ?
銀行口座?
アホか、そんなの最後のことだろうが。
669独り言オーナー:04/07/19 20:26 ID:XIChmFui
なーんてな。
確かに小学生みたいやったな
「じゃあ掛けるか?俺は命掛ける」みたいな
まあ、あれだな、根拠がない誹謗中傷はやめときな
そういうことを言うと人間としての格が落ちるから、
特にね、匿名のこういうところでやるのは余計によくないのよ。
リアル社会ではねそーゆーのを「卑怯者」っていうの。
670名無しさん@どっと混む:04/07/19 20:41 ID:6MlPAOh1
で、2chのカキコにビビってあれこれする訳ですね?
671名無しさん@どっと混む:04/07/19 20:55 ID:UMpwqBMW
>>669
その卑怯者すら疑うぁゃしぃ会社があるわけで

以下コピペ
なんか近未来に都合の悪い>>605-607>>613の記事を流そうとしていると思われ。
672名無しさん@どっと混む:04/07/19 22:18 ID:KcwGZNwb
>>669
 笑わせるなボケ!
 根拠がない誹謗中傷?ハァ?
 資料や情報に基づいて為されたツッコミを誹謗だと仰せか?
 そもそも、近未来オーナーが儲かってると繰り返すが、それを
 実証するものは出せない、というのが過去ログにある。
 給与明細を公開するのに等しいという理由だ。

 要するに、現状では泥仕合でしかないわけよ。
673名無しさん@どっと混む:04/07/19 22:50 ID:XHjhb3y+
>>672
卑怯者とはオーナーのように社会的にもそれなりに成功を修めた人の言うことを
鼻から信用せず誹謗するあんたのような人のことを言うんだよ(w
悔しいならせめて年収5千万くらいになってから出直しておいで
674名無しさん@どっと混む:04/07/19 22:54 ID:KcwGZNwb
>>673
こんなスレで、しかもただの名無しをを煽って楽しいか?
で、どの部分が気に障ったのか書いてほしいが。
675名無しさん@どっと混む:04/07/20 02:05 ID:SFwqFbGg
>>663>>671
どう見ても>>613は近未来に対して不利な書き込みとは思えない。
あくまで素直な心持を書き、さらに思慮深く中立を保っていると思われるが。
むしろこういう書き込みは歓迎するな、貴方の書き込みより100倍いい。

>>672
>資料や情報に基づいて為されたツッコミを誹謗だと仰せか?
部外者はろくに近未来のことを知らないはずですが。書き込みの裏づけも憶測のみで。
それとも私たちも知らないようなすごい情報を持っているのですか?
676名無しさん@どっと混む:04/07/20 02:09 ID:SFwqFbGg
>独り言オーナー
まともに取り合いなさんなて。
677ババ抜き:04/07/20 03:27 ID:1VoMgRSF
独り言オーナー = 独りオナーニ (`ε´)

678名無しさん@どっと混む:04/07/20 08:34 ID:b5Id//s7
俺も中継局募集の宣伝広告は胡散臭いと思ってるんだけど、
少なくとも俺の知ってるフィリピーナ達はみんなココのカード
使ってるよ。 安いんだってさ。 年商80億はまんざら嘘でも
無いような気がする。
679名無しさん@どっと混む:04/07/20 10:53 ID:ZiU5FppV
>>664
JMNスレから来ますた。
この会社も同じにおいがするね。
680名無しさん@どっと混む:04/07/20 12:52 ID:uL3rntgP
>>678
そのフィリピーナさん達は何処で買ってるの?
教えて下さい
681名無しさん@どっと混む:04/07/20 14:39 ID:Pxv9Jale
三国人・違法滞在外国人に支えられてる会社です
682名無しさん@どっと混む:04/07/20 14:55 ID:uL3rntgP
>>681
それは論点がずれている
そんな事は書く必要無いよ

ただ、>>678の書き込みは一見説得力がありそうな
事ではあるが、何しろ会社自身が公表していない
売上高なので推測の域は相変わらず出ないが
ちと書き込まれているタイミング良すぎw

一見、否定派を装った書き込みだが
>>少なくとも俺の知ってるフィリピーナ達は
>>みんなココのカード使ってるよ

この書き込みを見て
「ああ、そうかそういう需要があるんだ」
「フィリピン人やブラジル人なんて何十万人もいる」
「それなら、あまり店で見かけないのも肯ける」
「じゃあ100億くらい売り上げがあるんだ」

と、ちょっとでも思った貴方は鴨候補w
683名無しさん@どっと混む:04/07/20 15:54 ID:SH3lY5XR
まぁ、100億の売上に必要な加入者数&通話量を考えれば
ヨタ話しだというのはすぐわかる訳で。
684名無しさん@どっと混む:04/07/20 16:02 ID:2yIBCLMg
100モリタポ
685計算:04/07/20 16:18 ID:q/0x/BCr
100億円÷2,500円(5,000円カードの卸価格)
=4,000,000枚
4,000,000枚÷365日
=10,959枚/1日
10,959枚/1日÷300市外局番
=37枚/1日/1市外局番
686名無しさん@どっと混む:04/07/20 18:06 ID:PqFjxh7J
>>685
市外局番で割るのは、あまり意味がないと思うが・・・
それにしても
10,959枚/1日
いったいどこでそんなに売れているんだよ!
行列状態で、1枚/1分で売っていたとしても、
1店舗(10時間営業)で、600枚しか売れないんだよ。

「行列の出来る店」として、有名なんでしょうね?
687計算:04/07/20 18:15 ID:q/0x/BCr
1,500万中継局オーナー(国内局・海外局平均、ランニングコスト含む)
×年間投資208件(説明会開催2回/週×2投資家誕生×52週)
=312,000万
688計算:04/07/20 18:34 ID:q/0x/BCr
間違いました。
1,387万中継局オーナー(国内局・海外局平均、ランニングコスト含む)
×年間投資208件(説明会開催2回/週×2投資家誕生×52週)
=288,496万
689計算:04/07/20 18:42 ID:q/0x/BCr
(100億円−28億)÷2,500円(5,000円カードの卸価格)
=2,880,000枚
2,880,000枚÷365日
=7,891枚/1日
7,891枚/1日÷47都道府県
=167枚/1日/1都道府県
690名無しさん@どっと混む:04/07/20 20:03 ID:qDEzUvJG
カードだけで会社を維持するのは無理そう…。
691名無しさん@どっと混む:04/07/20 20:09 ID:3EAT8+mK
グローバルカード、グローバルカードって言うんだわ〜

RELOADEDも出たよ!
692某データセンタあたりの人 ◆7HUdm8b.TI :04/07/20 20:54 ID:ndRZrOzv
>>675
> 部外者はろくに近未来のことを知らないはずですが。書き込みの裏づけも憶測のみで。
> それとも私たちも知らないようなすごい情報を持っているのですか?

かつてソ連という国があった頃、クレムリンの内部事情をよく知っているというクレムリン・ウォッチャーに、
「情報源は何か?」と訪ねたら、
「新聞記事だけだ」と答えたそうな。
これは、公開された情報だけでも、蓄積と分析があれば、色々なことが見えてくるという実例である。
大学教授の野口悠紀雄氏の本に書いてあった話です。

>>685-689でも、表に出た数少ない情報を使って試算を行っている。
これまでも私や他のウォッチャーによって試算や考察が行われている。

これらを単なる「憶測」の一言で片づけられるか?
693名無しさん@どっと混む:04/07/20 20:57 ID:3EAT8+mK
カードは紙製で安っぽい印象を受ける。
磁気カードではなくID番号が記載されているので、
近未来のフリーダイヤルにかけて、
ID番号をプッシュし、それから海外の電話番号をプッシュする方式。

海外旅行に行くと空港などで両替する際に、このようなカードを買わないかと
勧められることがある。
海外ではこの方式は一般的であるので、メインターゲットは国際空港であろう。

グローバルカード・リローデッドというのは、この春の新作。
リチャージブルであり、ファミマ、サンクス、サークルK、ミニショップ、スリーエフ、ローソンで
入金が可能。
カードにバーコードが書いてあるので、公共料金の支払い等と同じように、
コンビニのレジでバーコードを読み取り、お金を払えばチャージできる仕組み。

フリーダイヤルのコールと、ID番号の入力が面倒であるが、
携帯電話のコネクタ部分につなげると、自動的にこの操作を行うという商品がある。
近未来の番号に電話をかけて、通話後にIDを発信するというだけの単純な作りだが、
カードよりは良いかもしれない。
しかし、発信先がフリーダイアルでないかもしれないので、
携帯の通話料+近未来の回線料を考えれば、割高かもしれない。
これも、パッケージかどこかにバーコードが記載されているので、
コンビニに行けばリチャージできるのだそうだ。

近未来としては、上記のリチャージブルカードと、携帯用コネクタが主力商品であり、
他のテレビ電話等はあまりまじめに売る気が無いように思える。

海外でも売ればいいのだから、日本国内だけを想定している>>685-689の計算では、
近未来を否定する材料とはならない。
694名無しさん@どっと混む:04/07/20 20:58 ID:3EAT8+mK
否定することも肯定することもなかなかできない不意透明な会社だ。
説明会での話によれば、東証一部以外からの上場オファーはあるものの、
断っているのだそうだが、さっさと上場すれば疑惑も晴れるのに。

社長は「近未来通信」というネーミングが気に入ってるのだそうだが、
センスが悪い。
「近未来」とか、「通信」とか、「グローバル」とか、「スーパーネット」
というネーミングが余計な怪しさを醸し出している。
ネーミングのせいで損しているということに気づいていないようだ。
しかし、まともに上場できたときに、
これぐらい分りやすい名前であれば、国際電話といえば近未来通信というように、
社名と事業内容が容易に想像付く点で良いかもしれない。
695名無しさん@どっと混む:04/07/20 21:41 ID:JS95qH1K
>>692
かなり無理がある想定をしてくれるね。
新聞記事と馬鹿にした言い方をしているが、多数の記者が血眼になってネタ集め
している様を知らないわけでは有るまい。
ここにいて何の努力もせず煽っているだけの連中と、その新聞記者達からもたら
される膨大な情報の中から選りすぐりの記事を情報源にしている人を対等に
扱えと言うつもりなのかね?
696名無しさん@どっと混む:04/07/20 21:42 ID:GRhE2YBD
>>693

> 海外旅行に行くと空港などで両替する際に、このようなカードを買わないかと
> 勧められることがある。
> 海外ではこの方式は一般的であるので、メインターゲットは国際空港であろう。

日本国内ではキャリア以外の事業者だとほとんどがコールバック方式によるサービス
になっている。近未来のサービスが独自網を持っていないと疑われる原因であるが、
音質面では良好との評価もある。このような品質を一般的なIP電話中継で行えば、
回線並びに設備コストが掛かり過ぎ、オーナー局レベルの投資では実現出来ないと
の指摘もされている。技術的な実体が見えてこない。

> 近未来としては、上記のリチャージブルカードと、携帯用コネクタが主力商品であり、
> 他のテレビ電話等はあまりまじめに売る気が無いように思える。

全くその通り。なのに、中継局オーナー還元の大部分は固定電話のスーパーネット加入(月額基本料)で
賄われる事になっている(国内局の場合)。固定加入者はほんとうに確保できているのだろうか?
697計算:04/07/20 22:17 ID:/tReBfb9
>>693
> 海外でも売ればいいのだから、日本国内だけを想定している>>685-689の計算では、
> 近未来を否定する材料とはならない。
否定では無く、肯定です。

単純計算とその数字が及ぼす財務諸表を読む目を持ちましょう。
もし、自社で288,496万円の資産(償却資産)を計上
したら税金は?

698外野自由席:04/07/20 22:24 ID:ViIFFF+Z
近未来は、善なのか悪なのか?
 皆さんに、この命題について、議論してもらいたい。
 つまり、自分が、損とか徳とかの近視眼的な意見ではなくて、
 宇宙の真理、森羅万象、とまでは、行かなくても、人間界の
 根底を成す、人の為、社会の為であるのかどうか?
  それから、責任と権利、リスクとリターンについて、どんでん返し、
 番狂わせについて、言い換えれば、ジャパニーズドリームの存在について、
 素直な意見を求めます。
 私は、ジャパニーズドリームは、今でもあると信じています。
699計算:04/07/20 22:32 ID:/tReBfb9
>>698
外野自由席さんへ。
> 自分が、損とか徳とかの近視眼的な意見ではなくて、
> 宇宙の真理、森羅万象、とまでは、行かなくても、人間界の
> 根底を成す、人の為、社会の為であるのかどうか?
> それから、責任と権利、リスクとリターンについて、どんでん返し、
> 番狂わせについて、言い換えれば、ジャパニーズドリームの存在について、
> 素直な意見を求めます。
> 私は、ジャパニーズドリームは、今でもあると信じています。
基本は、ご存知、資本主義会計です。
それ以上でも、それ以下でもありません。
700名無しさん@どっと混む:04/07/20 22:37 ID:JS95qH1K
なんか急にわざとらしい書き込みが増えたな。
ここに来ているやつっていつもそうしてちょっとした一言に踊らされているよな。
そういう意味では某データはいちいち一言には踊らないから大したやつだな。
わざとボケてるバカ扱いされてるオーナー達もそうだな、実は一番どっしりしてる。
701名無しさん@どっと混む:04/07/20 22:40 ID:sVq9sk8p
NTT東西:
IPテレビ電話機発売へ パソコン不要

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040721k0000m020064000c.html

これで無限連鎖も終焉を迎えるか?
702外野自由席:04/07/20 22:42 ID:ViIFFF+Z
 最近は、チャイニーズドリームの感じですが、私も、中国で、勝負しようかと
、なんとなく考えていますが、ジャパニーズの夢もあるのかな?アメリカンの、
チャイニーズのドリーム、私は、もう一度、人生の花咲かせたい。
 ジャパニーズでも、アメリカンでも、チャイニーズでも、賭けて、勝負したい。
703名無しさん@どっと混む:04/07/20 22:45 ID:Ycy3b7+7
>>700
今頃気づいたんだ…。
自称オナがバカな振りしてると。
704名無しさん@どっと混む:04/07/20 22:50 ID:qjUQMgsT
>>701
TVのニュースでもやってた。
完全にTVfoneの負けですな。もうIP事業はダメでしょう。
あとはカードだけでどこまでもつか。。。
705名無しさん@どっと混む:04/07/20 22:56 ID:JS95qH1K
漏れが700で2行目で指摘したのは703みたいなヤシ。
結局703みたいな表面的な煽りしか書けないヤシ。
それで局面が動くと本気で思ってんのかな?
それとも取るに足らないつまらないメンツを満足させるためなのか?
706名無しさん@どっと混む:04/07/20 22:56 ID:qoygBR0+
>>702
気楽?
707外野自由席:04/07/20 23:07 ID:ViIFFF+Z
 真理と誤解と罪と罰について。
 近未来が、善であるのか?悪であるのか?君たちには、わかるまい。
 私にも判らない。判らないものを、批判する行為について、たとえば、
 自然界において、弱肉強食の世界で、善悪の区別は、ない。
 人間界においては、人間界の動物以上の、存在。初めて、自己を認識して、
 他と自分を区別して、他の事を、認識した。
 人間は、唯一、自分以外の人達の事を、本能ではなくて、知性で、認識できるのです。
 近未来が、間違いだと、言い切れるあなたは、本当に、その辺の事考えての発言ですか?
 私は、怖くて、肯定も否定も出来ないですよ。 
708703:04/07/20 23:10 ID:+y4uBQcT
>>705
 ネタにマジレス気味な貴方。
 根本的に貴方と俺とは、このスレでのかかわりが違うようですな。
 今後、お互いにスルーすべきでは?
709名無しさん@どっと混む:04/07/20 23:15 ID:+y4uBQcT
>>701
 値段が高杉。多分Lモードのような運命と思われ。
>>706
 気楽改め外野自由席だそうな。
710外野自由席:04/07/20 23:18 ID:ViIFFF+Z
 気楽なオーナーは、いつも、思ってる事だけ、言うの。
 
 
711外野自由席:04/07/20 23:24 ID:ViIFFF+Z
 今日は、替え歌から、新しい試みしました。
 前と感じ違ったか?今日は、ライト側でした。
712名無しさん@どっと混む:04/07/20 23:28 ID:JS95qH1K
>>708
703と漏れでこのスレでの関わり方が違うってのは何?
近未来を貶める為に必死でこのスレに関わっているから703の邪魔をせずにスルーしろってことか?
ネタに本気になるなよってのは、実は自己保身の言葉の最右翼。
713名無しさん@どっと混む :04/07/21 00:37 ID:x5VuN9FQ
どーも、元社員です。
>>694
ネーミングは占いで決まっちゃうんだよな。
笑っちゃうけど、これ本当の話(藁
714名無しさん@どっと混む:04/07/21 08:43 ID:JL2XrXmn
>>712
書く前に嫁
http://info.2ch.net/before.html
あんたが来てるのは悪名高き2chw
715名無しさん@どっと混む:04/07/21 09:20 ID:4NypktSa
朝刊に広告載ってる。すっかりTVfoneは載せなくなったんだねェ。
敗北宣言かなw
716名無しさん@どっと混む:04/07/21 11:28 ID:3uhYDfIc
IPテレビ電話でもNTTの独占って事かあ
717名無しさん@どっと混む:04/07/21 11:45 ID:3GqzHuKY
だからIPだろうがなんだろうが、テレビデンワに
そんな大きな市場は無いと何度言ったら......
718名無しさん@どっと混む:04/07/21 12:05 ID:03mXUhQu
>>716
魅力ある商品だね。周りでも買うって人多いよ。
719名無しさん@どっと混む:04/07/21 15:14 ID:j74ksTki
NTT 次世代電話機発売へ
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/07/20/k20040720000147.html

NTT東日本/西日本、IPテレビ電話端末『フレッツフォン VP1000』の販売を開始
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/07/20/650663-000.html

「フレッツフォン VP1000」の販売開始について
http://www.ntt-east.co.jp/release/0407/040720b.html
720名無しさん@どっと混む:04/07/21 15:14 ID:j74ksTki
NTT 東西、タッチパネルで操作するIPテレビ電話端末を9月に発売
http://japan.internet.com/webtech/20040721/5.html

NTT東西が“ブロードバンド時代の黒電話”「フレッツフォン VP1000」を発売
http://www.rbbtoday.com/news/20040720/17615.html

“ブロードバンド時代の黒電話”、「フレッツフォン」が正式デビュー
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/20/news084.html?nc30
721名無しさん@どっと混む:04/07/21 15:15 ID:j74ksTki
NTT東西「BB時代の黒電話」、PCのいらないIPテレビ電話端末を9月販売
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/07/20/002.html

NTT東西、IPテレビ電話端末「フレッツフォン VP1000」を発表
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6018.html

格安料金のIPテレビ電話 9月からNTT東西
http://www.kahoku.co.jp/news/2004/07/2004072001002883.htm
722名無しさん@どっと混む:04/07/21 15:16 ID:j74ksTki
東西NTT,IPテレビ電話専用機を9月発売,IPv6で接続すれば通信料は定額
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NNM/NEWS/20040720/147470/
723名無しさん@どっと混む:04/07/21 16:06 ID:U/m2GgQq
>>714
読んだよ、こういうことが書いてあった。

>「明文化したルールがない」ということを逆手にとってなにをしてもいいと
誤解する人が多いので、、、
724名無しさん@どっと混む:04/07/21 16:14 ID:j74ksTki
NTT西日本、Bフレッツが50万回線を突破[7月21日16時5分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040721-00000006-rbb-sci
725名無しさん@どっと混む:04/07/21 21:27 ID:KA5Pk1iy
なぜリンク貼り攻撃?
726名無しさん@どっと混む:04/07/21 22:04 ID:jwrDFMU/
もう終わりだね>TVfone
727名無しさん@どっと混む:04/07/21 22:23 ID:nG8Zk1Ev
みかかが何でいまさらTV電話に乗り出すのかよく解らない。
それこそ、近未來が儲かるカラクリよりも不可解。
728名無しさん@どっと混む:04/07/22 00:00 ID:VXiVCDbR
TV電話を使いたがる還暦越えの連中が多いから。
昨日一日家の中のネットワーク止めてたから読めてなかった(大汗)

>>695
> 新聞記事と馬鹿にした言い方をしているが、多数の記者が血眼になってネタ集め
> している様を知らないわけでは有るまい。

別に馬鹿にしているわけでなく、むしろ逆のことを言ってるんだが?
新聞記事から得られる情報だけでも、蓄積と分析があれば見えないものも見えてくるっていう意味で言ったのに、読解力がないんだから…(汗

#煽りっぽいのでsage
730名無しさん@どっと混む:04/07/22 01:11 ID:e5C1as/i
>>729
そう、それとこれとを同列に持ってくるのは無意味ってこと。
新聞とは情報の質が違うんだから。新聞に失礼だ。
それとも読解力が無いねの煽り合戦繰り広げるか?
731名無しさん@どっと混む:04/07/22 01:32 ID:BGRUTW6X
>>730
スマン
言いたいことがさっぱり分からん
732名無しさん@どっと混む:04/07/22 01:45 ID:ceCRvEmW
>>730
そういうことは記事にしてから(ry
733名無しさん@どっと混む:04/07/22 02:38 ID:GeJG/XPH
MAXで年利何%ぐらいになるんだったっけ?
1000万出して、月に40万ぐらい利益があったとして、12ヶ月で480万。
年利48%か。

100万出して、月に6万利益があるところが他にもあるので(近未来と同じく怪しいが)、
利回りだけを考えるならなにも近未来にしなくてもいいのかもしれん。

100万ならどぶに捨てることになっても痛さ10分の1だし。
734名無しさん@どっと混む:04/07/22 08:47 ID:HA17m2Ul
近未来支持派がTVfoneについては何も触れたがらないのが笑えるw
735名無しさん@どっと混む:04/07/22 09:10 ID:L5GtKHtF
>近未来支持派がTVfoneについては何も触れたがらないのが笑えるw
さすがに支持派も期待していないよ
736名無しさん@どっと混む:04/07/22 20:08 ID:TFJuJ2tO
やっぱり、TVfoneとかIPfoneとかいうのは、代理店を募るための
お飾りみたいなもんですかね?
とりあえず、それっぽい商材を用意しますたという。
737外野自由席の独り言。:04/07/22 20:50 ID:tdpBaqEz
健康一番。いくら金持ちでも、健康は、買えないよ。

晋?の始皇帝も不老不死を、追い求めたけれど、果たせず。

健康とは、幸せの根本であります。健康で、ある事を感謝して、ください。

 一寸先は、闇の中。今、健康である事に感謝しないと。

皆さん、暑い毎日続きますが、ご自愛下さいませ。健康第一。 
738内野指定席ガラ空き:04/07/22 20:54 ID:TFJuJ2tO
健康一番。そのためには、胡散臭い商売をかぎ分ける嗅覚が必要。

将来性が怪しい商材を代理店に売りつけてみたり。
存在を如何様にもできるシロモノを高額で『貸し付けて』みたり。
いつドロンされても、被害者が泣き寝入りをするような、
そんな商売は避けるべし。
健康も人生もボロボロになりまする。
理想は、そういう商売を「仕掛ける」人間になること。

では各自ご自愛のほど。
739外野自由席の独り言。:04/07/22 21:00 ID:tdpBaqEz
 近鉄の事か?それとも、オリックスの事か?

 人生は、おおらかに生きないと損だよ。健康だったら、儲けもの。

 年とれば、わかるよ。どんな人生も、あまり違いない。

 夢のまた夢。健康だったら、儲けもの。
740名無しさん@どっと混む:04/07/22 21:09 ID:U46ssgSr
>>739
五体満足が健康とも限らんよ(ゲラ
741外野自由席の独り言。:04/07/22 21:18 ID:tdpBaqEz
 今日の所は、これぐらいにしといたるわ。お休み。
742ベッド指定席の二人言。:04/07/22 21:22 ID:8ocytRf7
あぁん。ウソつきぃん。
まだよ。まだまだ。今夜は寝かさないって言ったクセにぃん。
743名無しさん@どっと混む:04/07/22 21:27 ID:JMdgITvf
>>742
 お年よりに無理させないこと(藁
744ベッド指定席の二人言。:04/07/22 21:48 ID:8ocytRf7
「外野自由席の独り言。」っちって、「お年より」だったの?
でも、大富豪とか、政財界のトップとかって、
おじいちゃんなのに精力絶倫で生涯“現役”みたいな人、多いよね。
やっぱ、食い物がいいのかなぁ?
貧民の愚息は環境ホルモンでヘナヘナだ。(´・ω・`)
745名無しさん@どっと混む:04/07/22 21:50 ID:cKNrDM1B
2002年12月3日
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/12/03/640380-000.html?geta
年内には、IP電話専用番号である“050”を総務省に申請するが、
それまではTVfoneの専用電話番号で対応するとしている。



総務省(平成16年6月29日現在)
IP電話の番号(050−CDEF−××××)指定状況
http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/tel_number/ip_number.htm
746名無しさん@どっと混む:04/07/22 21:55 ID:JMdgITvf
>>745
 ソフBばっかで気が狂いそう(藁

 年内って、いつの年内なんだろうな。
747名無しさん@どっと混む:04/07/22 21:56 ID:cKNrDM1B
[2004/07/05]
050番号の総数は1600万,NTTコムが400万に大幅増
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040705/146820/
748園日暮:04/07/22 22:04 ID:PUAnohf+
某デーさんは、何時も汗をかいているが、さしずめ男の塩吹きでんがな。そこで一句。
2チャンの 画面に向かい 汗を吹き。
749名無しさん@どっと混む:04/07/22 22:08 ID:JMdgITvf
>>748
 あれ、「これぐらいにしとい」たんじゃないんですか?
750某データセンタあたりの人 ◆7HUdm8b.TI :04/07/22 22:21 ID:1Okhwlg9
私が「公開された情報だけでも、蓄積と分析をかければいろいろ見える」と言った実例が>>745なんだ罠。

話は変わって煽りにマジレスの恥ずかしい行為を。
>>748
私は2chには汗かくほどのめりこんではいませんが、何か?
751名無しさん@どっと混む:04/07/22 22:26 ID:JMdgITvf
今までオープンすぎたんで、慌てて路線変更したように思える。
オーナー募集のところなんて、以前は「ランニングコスト」まで書いてあったが。
752名無しさん@どっと混む:04/07/23 08:08 ID:6UEXO9YQ
オーナー募集はボチボチ終了です。
753名無しさん@どっと混む:04/07/23 09:07 ID:RbosUMDq
収入源はカードだけになるのか・・・・・
754名無しさん@どっと混む:04/07/23 19:08 ID:6UEXO9YQ
終焉は還元金の遅配から始まるはず・・・・
755名無しさん@どっと混む:04/07/23 21:30 ID:UBqW4l3u
まだだ!まだ終わらんよ!!
756名無しさん@どっと混む:04/07/23 23:28 ID:zz+kjPQE
こんな会社、早くぶっ潰れてしまえばいい・・・
金欲にまみれたオーナーたちのくやしがっている顔が見てみたい・・・
ずっとそう思っていた。
貯金と定期を解約しとうとう先日、契約をした。
人間とは勝手なものだ。
頼むからせめて回収するまでは、潰れないでくれと思っている。
もし潰れたら、悔しがっている顔を自分で見なければならない。
これから、長い長い3年半が、始まる・・・
757名無しさん@どっと混む:04/07/24 00:58 ID:TECQWHPe
もうちょっとだけ続くんじゃ
758名無しさん@どっと混む:04/07/24 04:58 ID:mCx1tola
>756
今のうちに練習しておけ。
759名無しさん@どっと混む:04/07/24 11:37 ID:mS8il3Pu
漏れは後は一年半ぐらいかな、二年持てば大成功のつもり。
760名無しさん@どっと混む:04/07/24 15:34 ID:gIqZlbVU
3年半って…
それでも契約したあんたはすごいな。
761名無しさん@どっと混む:04/07/24 16:11 ID:HtqsmQ2Q
これ以上やるとバレるからそろそろ準備に入るだろ
762名無しさん@どっと混む:04/07/24 18:33 ID:ksQk7dRF
>>756
解約をお勧めします。 今からだと年内開局(できたとして)来年6〜9月までランニングコストの
支払いがあるはず。とてもそこまでは続かないと考える。
最悪の赤字で終わる可能性あり。
763名無しさん@どっと混む:04/07/24 19:15 ID:4UOq9yc4
050申請まだですか?
まだですか、そうですか・・。
764名無しさん@どっと混む:04/07/24 19:16 ID:5QyifONT
解約はできるが、最低1年はランニングコスト支払義務がある。
契約したらドーンと構えて待つしかない。雑魚の言うことは無視して
765独り言オーナー:04/07/24 19:31 ID:3szHTP2G
ただいま〜
今サイパンから帰ってきたよ。
まだ「サイパンダ」(=サイとパンダのくっついた奴)キャンペーンやっていたのには驚いたよ。
以外にいいとこだったよ。

766名無しさん@どっと混む:04/07/24 22:25 ID:JCznlNSb
>>764
アハハ
767名無しさん@どっと混む:04/07/24 22:45 ID:wcQZpcaq
>>765
 いつの間に逝ったんだか知らないけどお疲れ様。
 これからもいろいろあるかも知れないけどお大事に。
768名無しさん@どっと混む:04/07/24 23:50 ID:ZfkQxZbz
>>767
振込口座に月一にどんどんお金が振り込まれてしまうとかか?
769名無しさん@どっと混む:04/07/25 02:41 ID:P4MCWXoT
>>763
050の申請って自社で線を持って無けりゃ(ry
770名無しさん@どっと混む:04/07/25 09:01 ID:9TX1mK78
「TVfone evo」は売れてますか〜!
771名無しさん@どっと混む:04/07/25 14:00 ID:9D/QTkOi
「TVfone evo」は売れてますよ〜!
772kotetsu ◆CkVRGtgYP6 :04/07/25 16:22 ID:gD0ZZm6e
地元で旧TVfone foneを売っていた携帯屋。かなり前に なくなた。

渋谷のチケット屋にグローバルカード 1000円と3000円のを一割引きで売っていた。割引大きいね
773名無しさん@どっと混む:04/07/25 16:47 ID:lrSbKED4
「IPfone」は売れてますか〜!
774独り言オーナー:04/07/25 20:37 ID:HVeHha30
なんだか盛り上がってないな-
よし。頑張っていこう!!
僕のプロフィールでも。
平成3年 東京6大学卒業後、NTT系の通信会社に入社
平成8年 係長に昇進
平成12年 課長補佐に昇進
このころ近未来通信を知る
平成13年 近未来通信に2200万投資投資(会社融資500万含む)海外局2局所有
平成15年 12年努めた会社を退社
現在に至る。。
現在、年収2000万超
遊んで暮らしてます。
775独り言オーナー:04/07/25 20:42 ID:HVeHha30
すまんすまん。
正確に言うと
会社融資500万とは勤め先の社内融資です。
あと、年収は近未来さん以外の投資収益も含んでいます。
776名無しさん@どっと混む:04/07/25 20:52 ID:9D/QTkOi
遅くなりましたが
「IPfone」は売れてますよ〜!
777名無しさん@どっと混む:04/07/25 20:55 ID:4mkdgiW4
>>772
そんなのまだまだ甘い!
こっちは1枚売りでも額面自体が2/3だぜ。
ttp://www.121lab.com/

0120カードのセンター電話番号をググルと.....
778独り言オーナー:04/07/25 21:00 ID:HVeHha30
私が会社から聞いているのは
格安カード最大手の×××を潰すって言ってましたよ。
あ、言っちゃってよかったのかな。
まあ、遅かれ早かれそうなるでしょ。
中国1分7円だもんねえ。
やりすぎだよねえ。
779名無しさん@どっと混む:04/07/25 21:22 ID:lrSbKED4
「ポケットライン」は売れてますか〜!
780名無しさん@どっと混む:04/07/25 21:35 ID:9D/QTkOi
いい加減にしなさい
チャンチャン
781名無しさん@どっと混む:04/07/25 21:39 ID:4mkdgiW4
>>778
格安カードの×××
三文字か。うーん、うーん、あっ分かった!













                                近未来
782独り言オーナー:04/07/25 21:51 ID:HVeHha30
しょーがねえーなー
ブ×××ル
こんなのも知らんの?
783名無しさん@どっと混む:04/07/25 21:58 ID:89hqLj9s
天神祭のテレビ中継を見ていたら近未来のTV-foneのコマーシャルが出てきた。
明日月曜日は、近未来に問い合わせ、注文が殺到するに違いない。
784名無しさん@どっと混む:04/07/25 22:27 ID:Kfo0Pv+V
TVfone evoは未だに1個も売れてないよ(藁
785名無しさん@どっと混む:04/07/25 22:31 ID:lrSbKED4
>>771
嘘つき〜!
786名無しさん@どっと混む:04/07/25 22:52 ID:7RR5l5J0
>>784
あんたは関係者か?売れたかどうかなんぞ外部のものにはわからんからね
787名無しさん@どっと混む:04/07/25 23:26 ID:4lm2m1zo
>>786
代理店には売れただろうね
788名無しさん@どっと混む:04/07/25 23:46 ID:s/7ZVSRe
>>777
>0120カードのセンター電話番号をググルと.....
今まで存在隠してきたのにOEMカードの存在ばらすなよ。
でも777だったから許す。
789名無しさん@どっと混む:04/07/26 08:48 ID:kIr2AhUj
>>783
馬馬ー  対応しっかりするんだぞ!
                      石居
790名無しさん@どっと混む:04/07/26 09:30 ID:vhSh6yv6
準備OKよ〜ん
       婆婆
791名無しさん@どっと混む:04/07/26 10:41 ID:NY+JW11M
婆婆です!今日もウンコ漏らして遅刻しちゃいました!!
西久保さん!言い訳うまくしとけよ!!藁
792名無しさん@どっと混む:04/07/26 15:53 ID:vhSh6yv6
793名無しさん@どっと混む:04/07/26 18:00 ID:XyuaKHFU
>>789-891
無いと心の中で決め付けていたOEMカードの存在が明らかになってきたら
すかさず馬場攻撃で巻き返そうという腹ですね。
でも今は心の動揺=馬場なのは誰が読んでも明らかなパターン。
しかもどう見ても3つとも同じ人の書き込みですね。
794名無しさん@どっと混む:04/07/26 18:09 ID:XyuaKHFU
>>789-791
だな
795名無しさん@どっと混む:04/07/26 18:21 ID:kIr2AhUj
馬馬ー  何台売れたか報告しろ!
                      石居
796名無しさん@どっと混む:04/07/26 18:32 ID:XyuaKHFU
どのマシンから書き込みしたか覚えててよかったね。
797名無しさん@どっと混む :04/07/26 19:55 ID:j3Hiqyw9
おい婆婆、いい加減朝ちゃんと来いよな。
そんなんで怒鳴ってても説得力ないんだよ。
なぁ、西窪さん。
798名無しさん@どっと混む:04/07/26 20:01 ID:10HlEnxg
1分2円で国際通話できるIP電話『スカイプアウト』開始へ
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20040726104.html
799名無しさん@どっと混む:04/07/26 21:22 ID:vhSh6yv6
795>
ちょっと待っててよ
んも〜いけず〜
       婆婆
800外野自由席。:04/07/26 21:35 ID:Gt7OQsSg
面白いな〜。独り言オーナーの行ってる事、嘘じゃないよ。

 でも、独り言が、近未来の人かもしれないけど。大体、合ってると思う。

 でも、13年なら、私の経験からだと、年収、13〜14百万ぐらいかな?

 昔は、すごかったらしいよ。1年半で、もととれたと、ロスのオーナーから、

 聞いたよ。これは、昔、聞いた事で、今は、全く知らないよ。

 それから、私は、あまり、年寄りでないよ。前に健康第一と言ったのは、

 私の親が、人生の終盤迎えて、どうにか、できることなら、1時間でも

 2時間でも、元気になってもらって、理想は、一ヶ月ほど、私が、病気

 引き受けるから、最後に、人生楽しんでもらいたいな〜と思って。
 
 実際は、何も出来なくて、無力で、悲しいよ。という事で、書き込みしたの。

801名無しさん@どっと混む:04/07/26 21:47 ID:kIr2AhUj
今では3年半経たないと、元が取れないと言うし、
会社がオーナー募集辞める方向だし、
金があってもどうもできない。

第二のライブドア株探そうと
802名無しさん@どっと混む:04/07/26 21:57 ID:n6I43bvW
>>788
おめー、どこから書いてんだよ(藁
803外野自由席。:04/07/26 22:32 ID:Gt7OQsSg
株の話。地価の話。

 東京圏では、地価上がってるのか?でも、土地転がしは、億単位のお金が、
動くから、普通の人は、辞めといた方がいいよ。
 それから、株の方だけれども、私、様子見で、休んでるの。
 でも、大地震なければ、5割ぐらいは、上がると思うから、気が向けば、
銘柄選んで、買いするけど。
 だから、今、手持ち少し、3千万ぐらいあるけど、下がっても、いいの。
 下がる方が、また、買い足して、何度もおいしいの。大地震なければ、
必ず上がるの判ってるから。間違えた、上がるの信じてるから。
 
804名無しさん@どっと混む:04/07/26 22:44 ID:10HlEnxg
P2P電話のSkype、電話との接続へキャリアと提携
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/24/news007.html?nc30
805名無しさん@どっと混む:04/07/27 01:21 ID:Qm2Vt8Cg
OEMカードなのか?いきなり2000円って何?
一体、元値はいくらなんだろう>>格安電話

それにしてもまた中国系の、しかもマンションショップかよ。
怪しさ爆発じゃん。

806名無しさん@どっと混む:04/07/27 10:36 ID:tb16D5kk
>>805
2000円額面のカードを2000円で売ってるだけですよ。
> 5,000円 (3枚)  →  6,000円分利用時間 1,000円お得
>16,000円 (10枚) → 20,000円分利用時間 4,000円お得
こう書かれているから間違いないでしょう。
カードの額面は各OEMごとに自由に決めれるのです。
そんなのは普通の事です。他に知っているOEMでは2500円カードや
3600円カードなんてのもありますよ。それが普通の世界です。
マンションショップでもなんでもいいじゃないですか。
コツコツ真面目に商売するだけならそれで問題ないのでは?
ここのサイトは結構前からありますし、コツコツと頑張ってる
ので応援しています。
807名無しさん@どっと混む:04/07/27 11:10 ID:I01Hutc3
ここのカ-ドは梅田地下街では3千円のものを1900円で売ってます。
また1950円の所も有りますよ。
売れてるのかは知らないが店先では一番分厚く積んでますね。
随分以前から出てますから売れてるとは思いますが。
これでも儲かってるんですね。


808名無しさん@どっと混む:04/07/27 11:27 ID:c3GECrV/
>>806
>>マンションショップでもなんでもいいじゃないですか。

そう思う時点で既に一般常識から外れてます
いいわけないでしょ
先ず、普通は怖くて入れないよ アパートショップだったらもっと怖いw
一般的にマンションショップは禁止されているはず
賃貸はほぼ禁止、分譲にしても管理組合がまず認めない
不特定多数が出入りする事によりマンションの治安が乱れる為に
禁止してるわけで

で、何処のマンションショップがお奨めだって?


809名無しさん@どっと混む:04/07/27 11:46 ID:tb16D5kk
>>808
そういうアジアンチックなモノをマンションショップと仰せでしたか。
私は口コミ手渡しや委託販売&インターネット販売をメインとしているものを
言ってるつもりでした。マンションに人が来ないという前提のね。

ところでお奨めってどなたが書いてました?よろしければリンクして下さい。
810名無しさん@どっと混む:04/07/27 12:48 ID:c3GECrV/
>>809
>>ところでお奨めってどなたが書いてました?よろしければリンクして下さい

「口コミ手渡しや委託販売&インターネット販売をメイン」でお奨めのところ
教えておくれ 
まさか知りませんとは言わないよね
811名無しさん@どっと混む:04/07/27 12:54 ID:tb16D5kk
>>810
http://www.121lab.com/

では809のリンクの回答よろしくお願いいたします。
812名無しさん@どっと混む:04/07/27 12:56 ID:tb16D5kk
811の追記
当然808より前の書き込みのはずですよね。
813名無しさん@どっと混む:04/07/27 13:06 ID:tb16D5kk
以前から知ってるだけで別にお勧めでもなんでもなかったんだが。
というわけで811は撤回。
ところでどうして810は私がお奨めショップが有るって確信しているの?
別にどこもお奨めなんて持っていないのだが。
814808:04/07/27 13:56 ID:c3GECrV/
無いなら無いでいいですよ
知らないなら知らないでいいですよ

やっぱりと思うだけだし
815名無しさん@どっと混む:04/07/27 14:14 ID:tb16D5kk
小学生の喧嘩レベルだな・・・
各位スレ汚し申し訳ない。
816名無しさん@どっと混む:04/07/27 15:09 ID:zhHRlOtQ
カードなんてどうでもいいから、もっとTVfone evoの話しろよ
817名無しさん@どっと混む:04/07/27 15:30 ID:uyt0IvlR
770 :名無しさん@どっと混む :04/07/25 09:01 ID:9TX1mK78
「TVfone evo」は売れてますか〜!


771 :名無しさん@どっと混む :04/07/25 14:00 ID:9D/QTkOi
「TVfone evo」は売れてますよ〜!
818名無しさん@どっと混む:04/07/27 18:57 ID:W/V3arlz
馬馬ー 
近畿で売り切れだー 韓国からすぐ送らせろー   
                         石居
819名無しさん@どっと混む:04/07/27 20:00 ID:EQjtmm/f
 カードで、配るだけのリローゼット売れてるか?
 俺は、いいアイデアだと思うのだが。技術が、問題だが。
 近未来のアイデアは、すばらしいぞ。
820名無しさん@どっと混む:04/07/27 21:34 ID:W/V3arlz
こんなに売れるとは思わなかった・・・・石居
821名無しさん@どっと混む:04/07/27 22:17 ID:EQjtmm/f
近未来て、いったい何なのよ?こんな商売変だ。と言ってるけど、
もうすぐ結論でるのか。宣伝は、新聞、テレビ、よく見るけど、ある意味
すごくないか?テレビ、とか、新聞広告。石居社長、本当の所、教えて
くらはれ。 
822名無しさん@どっと混む:04/07/27 23:00 ID:kOOXRYyC
>>821
おまえ、文体が...(藁

という話は置いといて、近未来で3000円相当のサービスが2000円前後
(というか2000円切り)くらいで出回ってるって事だな。あるものは額面
自体が安くされ、あるものはカード叩き売り状態。これで商売まわってる
としたら回線の原価が異常に低いっていうか、ありえねーだろ?

借りてる回線じゃ絶対無理だし、自社で持ってたら維持費が出ない
(計算書に出てるオーナー負担額では賄えないな)、
サーバオーナへの通話料還元(月額固定じゃ無い方ね)も卸価格比では多過ぎ。



確かなのは表に出てる数字はどれもが整合しないって事だけだ。
823名無しさん@どっと混む:04/07/28 00:36 ID:T2iEJpYh
>>822
近未来から出る金額は変わらないんだから、安売りしたら中間マージンが削れるだけだよ。
例え0円で配っていても近未来自体の腹は痛まないってこと。
OEMカードに至っては内容を理解してないんじゃないか?額面はOEM側の自由設定だよ。
理屈では額面100万円のカードだって作れるって事だ、買う人はいないと思うけど。
勿論少なくして額面250円のカードだって作れる、すぐ終わるけどね。
額面250円のカードを250円として売ればそのまんまってこと。
額面2000円のOEMカードが2000円で売ってもそれは至極当たり前ってこと。
824名無しさん@どっと混む:04/07/28 01:49 ID:SFRhnG0J
>>823
額面2000円のカードの通話時間が近未来の3000円カードと同じな訳だが?

まさかOEM先が価格差全部をカブっているとでも?
利益が圧縮されていてもこの価格で商売できてるなら通話時間あたりの卸価格
は異常に低いと言っている訳だ。
以前、五掛けくらいか?という話が出てたがもっと安く無いとだめだろうな
中国10円/分以下くらいで卸してもらわないと。

近未来はどんなコストでこのサービスを調達してるんだろうね?
儲けるどころか課金管理コストも出せそうに無いが。

そういえば課金管理システムってスーパーネットの説明に出てこないな。
どこにハードウェアが設置されてるのやら。浜町か?
825名無しさん@どっと混む:04/07/28 04:32 ID:T2iEJpYh
>>824
同じなら計算間違いだな。
確かにOEMカードのほうが本家よりは安い目の設定になってるけど、2000円の
カードで3000円のカードと全く同じ分数にはなってない。
国によっても設定はバラバラでカードによって優遇している国が違う。

それだけわかった風ないっちょ前のこと書くのならこれだけのコストがかかって
いるって書いてみなよ。今まで書いたことは全部適当だろ。書いてることが
本気なら、本当の情報を知らないということになるよ。
826名無しさん@どっと混む:04/07/28 10:50 ID:wfxoWRIM
もっとTVfone evoの話しろよ
827名無しさん@どっと混む:04/07/28 11:20 ID:dBaKOtfB
あんたがすれば?
828名無しさん@どっと混む:04/07/28 11:29 ID:WnN1V7lf
あんたがすれば??
829名無しさん@どっと混む:04/07/28 17:25 ID:Ym06f7lQ
あんたがすれば???
830名無しさん@どっと混む:04/07/28 17:58 ID:gpQDkgh2
babaがすれば????w
831名無しさん@どっと混む:04/07/28 20:34 ID:WnN1V7lf
私がするの?????
     婆婆
832名無しさん@どっと混む:04/07/28 20:54 ID:WhnX7snT
テレビ電話もカメラも使いやすく〜「FOMAらくらくホン」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/28/news060.html?mc10
833名無しさん@どっと混む:04/07/28 23:34 ID:WhnX7snT
FOMA、いよいよ高齢者もターゲットに - "FOMAらくらくホン"登場
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/07/28/009.html
834名無しさん@どっと混む:04/07/29 08:20 ID:8sFzspiJ
実体が見えない会社ですね
835名無しさん@どっと混む:04/07/29 08:29 ID:j4xcgLxY
それがなにか?
836名無しさん@どっと混む:04/07/29 09:43 ID:mubvSPz8
朝日新聞朝刊に広告載ってる
TVfoneすごくちっちゃく載ってる
自信が無いんだね
ぷぷぷ
837名無しさん@どっと混む:04/07/29 10:42 ID:HlYr7jg6
>>834
実体が見えない会社に千万単位の金をぶち込むボランティアオーナーって
凄いよね
正直感心する
社員さんもそう思うでしょ?
838名無しさん@どっと混む:04/07/29 11:38 ID:5yWzbxIF
初代スレが2001/4/12だからすでにああでもないこうでもないと
三年間も遣っているんだね。
それにしても良く遣るよ。
839名無しさん@どっと混む:04/07/29 11:52 ID:Tvl2q4CA
>>838
 ホント、近未來さんの中の人も大変だね。
840名無しさん@どっと混む:04/07/29 14:29 ID:IslNCMnZ
http://entre.yahoo.co.jp/dokuritsu/SCH20020?in_s_cd=1769680001-00&from_p_id=SCH00010&in_search_type=GYT&in_shikou_cd=&in_gyoutai_cd=12&in_shikin=&in_boshuu_area=&c=GYT-12&in_freeword=&random_sort=00120111
<業種業態> 中継局のネットワークで格安通話を実現したIP電話サービス

募集内容 IP電話中継局オーナー

契約内容 業務協約(設備所有権並びに営業委託契約)

契約期間 2年自動更新

応募資格
なし。パソコン・通信の知識、技術、経験は必要ありません。
お住まいの場所を問わず事業参加可能です。

初期費用
初期費用1,132万7,400円(税込み)―――8回線モデルの場合
[内訳:加盟金210万円(税込み)、設備投資922万7,400円(税込み)]

ロイヤリティ なし

収入
所有中継局の通話料の一部。収入実績:開局後12カ月30〜60万円、
開局後24カ月50〜80万円(8回線モデルの場合)

開業前の研修制度
設備投資のみで、営業活動は必要ありません。

開業後の教育体制・待遇
所有サーバーのメンテナンスやバージョンアップはすべて当社で行います。
サーバーに関するハード及びソフトの追加費用は一切必要ありません。

募集地域 国内外
841名無しさん@どっと混む:04/07/29 14:36 ID:TNAUIK2T
>>822-825の論破の過程を流そうとしているのかな?
AA貼り付けと変わんないね。
842名無しさん@どっと混む:04/07/29 14:38 ID:vrbTiQzs
テレビ電話システム「カムフォ・アドバンス」を7月30日に発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040707/campho.htm

「アドバンス」がTV電話に7月末、専用カートリッジ発売
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004070800097&genre=B1&area=K10

ゲームボーイがTV電話に変身
http://www.business-i.jp/news/soft/art-20040708211353-ZOWOFGZZMP.nwc
843名無しさん@どっと混む:04/07/29 14:38 ID:vrbTiQzs
ゲームボーイアドバンスでテレビ電話! カムフォアドバンスが発売決定
http://www.famitsu.com/game/news/2004/07/07/103,1089193548,28321,0,0.html

デジタルアクト:GBA使ったテレビ電話 30日販売開始
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2004/07/07-2.html

GBAがテレビ電話になる周辺機器,30日から発売
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0407/08/news14.html
844名無しさん@どっと混む:04/07/29 15:04 ID:HlYr7jg6
>>840
>所有サーバーのメンテナンスやバージョンアップはすべて当社で行います。
>サーバーに関するハード及びソフトの追加費用は一切必要ありません。

ってのは大変な話だよ。本来なら一番儲かりそうな部分を自社負担と言っている。
サーバ設置場所代やサーバメンテナンスは結構金がかかるというのを知らないのか?
まさかねえ、もう300台のサーバをオーナーから借用管理してる訳だし
実績があるよね 何しろ1999年からIP電話やってたんだものね。



845名無しさん@どっと混む:04/07/29 15:17 ID:Nh50EwNX
>>841
どうやらそのようですね。

>>844
年もサーバ数も間違ってますね。
846844:04/07/29 16:57 ID:HlYr7jg6
847名無しさん@どっと混む:04/07/29 17:02 ID:HlYr7jg6
846のリンク先より引用

独立・副業に最適なIP電話中継局オーナー事業

通信事業ならではの継続収入が魅力
中継局オーナーには、所有の中継局を経由した当社ユーザーの通信料の一部を、
収益として継続的にお支払いします。

中継局オーナー事業は副業にも最適
時間や手間のかからないビジネスなので、さまざまな職業の方が副業として
参加されています。

ユーザー獲得への営業活動は当社が担当
当社IP電話サービスの関連商品を扱う代理店は現在、全国に約500社。本支店
の営業部や海外の支店、代理店も活躍中です。

300人以上のオーナーと事業を展開
中継局オーナー制度をスタートしたのは1999年。現在では300人以上のオーナー
と国内・海外のネットワークを拡大中です。

エリア代理店(エリアエージェント)も同時募集
通話料最大83%割安の通話プリペイドカード等、IP電話関連商品の卸小売を
担当する代理店。研修やバックアップ体制も完備。



848名無しさん@どっと混む:04/07/29 17:37 ID:Nh50EwNX
>>847
間違い個所が分かって良かったですね。
849名無しさん@どっと混む:04/07/29 18:08 ID:/fjuMkHi
>>848
844は恥消しに必死なんだからもうちょっと誉めてあげろよ。
もっとも>>822-825の恥が有るから今後も大した活動は出来ないだろうけどな。
850名無しさん@どっと混む:04/07/29 19:21 ID:LFcV6XKP
>>845
>>844
>>年もサーバ数も間違ってますね。

847を読む限り844間違ってないとおもうのだが

851名無しさん@どっと混む:04/07/29 19:30 ID:KVNRkgro
実際オーナー数は、1000人を超えています。なぜいつまで300人と公表するのか?
事業説明会のあとで聞いた詳細によると各地の局のサーバー設置数はかなりの数です。
何号機とかで呼んでいましたけど、あとになるほど稼働率が低いらしい。
都心部では、20号機とか30号機とかの局がある。
やらないほうが良いみたい。
852名無しさん@どっと混む:04/07/29 19:42 ID:/fjuMkHi
>>850
指摘されている数字にかかっている部分をよく見比べてみ。

844
>300[台のサーバ]をオーナーから借用
>1999年から[IP電話]やってたんだものね
原文
>300[人以上のオーナー]と事業を展開
>[中継局オーナー制度]をスタートしたのは1999年
853名無しさん@どっと混む:04/07/29 19:48 ID:/fjuMkHi
>>851
色んな手段に出たいのは分かるけど、嘘の数字は感心できないな。
それでは>>822-825の頃から何の進歩もないぞ。
854外野自由席:04/07/29 21:17 ID:qaU9SXQj
 親の血を引く兄弟よりも〜
堅い〜契りの〜〜近未来つながり〜
たった一枚の紙切れだけど〜男〜命を〜賭け〜〜〜て〜印押す〜。

 何か、外野自由席と言う名前、面白くないね。また、名前変えるかも。
真夏の夜の夢とか、太平洋高気圧異常なしとか、近未来デイリー情報とか、
 また考えて、名前かえるかも。
 、
 
 
855最近オーナーになりました:04/07/30 23:46 ID:royTQeDZ
おや?本日は誰も書き込みしてない。寂しいな。否定意見でも肯定意見でも書き込みしてください。
ネタ切れはわかりますが、散々こき下ろしていた人たちはどこへ行ったのでしょう?

856某データセンタあたりの人 ◆7HUdm8b.TI :04/07/31 02:21 ID:L7ZIS5zX
>>840
> 開業後の教育体制・待遇
> 所有サーバーのメンテナンスやバージョンアップはすべて当社で行います。
> サーバーに関するハード及びソフトの追加費用は一切必要ありません。

…ってさぁ、オーナー持ちのハードウェアに故障発生してサーバを構成しているユニット類に交換発生した場合も
オーナー負担は無いのかしら?
 賃貸住宅(貸家とかアパートとか)なんかは、修繕費用は所有者=オーナー持ちっていうことになってるんだが。
もし中継局ハードウェアの修繕費用も近未来持ちだとしたら、随分と至れり尽くせりだなぁ。とてもオーナーはリスクしょっているようには思えない。
857名無しさん@どっと混む:04/07/31 03:52 ID:m1QSDZH9
>>856
リスクをしょってないと判断されるのならオーナーになってみてはどうですか?
リスクをしょっていることが身にしみて分かるとおもいますよ。(笑)
858名無しさん@どっと混む:04/07/31 09:10 ID:M6CqfHZJ
>>840
非常にインチキくさいな〜

インチキオーナーなんてなりたくないな〜
859名無しさん@どっと混む:04/07/31 14:15 ID:PulHYupO
代理店ですがTV-FONE EVOは、代理店には値段さえ知らされていません。
扱おうにも?資料もないし。売り出し発表も各代理店に来ていませんし。知ったのは
プレスリリース。。。簡単に言いますと、近未来は仕掛け側で、顧客主義ではないということです。
860名無しさん@どっと混む:04/07/31 14:21 ID:IhpB+Crd
創価学会=公明党とは
在日朝鮮人2世=池田大作をリーダーとする宗教団体。

犯罪をかえりみない集票で与党=公明党として政権を持ち、
マスメディアを支配し、
テレビ局、ラジオ局が放送できない事を良いことに
学会員の犯罪はより凶悪さを増している。

最も危険な点は、創価学会員の凶悪事件が起こるたびに
マスコミは学会の犯罪であることを隠そうとする傾向があり(報復がある為)
一般に「右翼団体の犯罪である」等と事実と違った報道になる

そのためテレビ、ラジオでは永久に「創価学会の凶悪性」を知る事が出来ない。
(創価学会の話題を避けるマスコミ http://mentai.2ch.net/mass/kako/961/961364149.html

最近、学会員が起こした有名な事件
ヤフーBB恐喝事件の犯人  http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/925/1087640765/
★YBB事件の裏       http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1077727999/

創価学会は勧誘活動が激しく、
被差別者(イジメ含む)、社会的弱者、身障者、病人などを多く入信させ巨大に膨れ上がった。
警察もマスコミも、創価学会=与党の意思で動かすことができる、知的謀略集団。
犯罪者が異常に多いのが特徴。

http://society3.2ch.net/koumei/
861名無しさん@どっと混む:04/07/31 14:55 ID:q/A0tgy8
あそこは、代理店やオーナーが顧客なんですよ。
862名無しさん@どっと混む:04/07/31 18:49 ID:vjYgki1P
>>859
絶対に買ってはいけません。売れるわけが無い商品です。
863名無しさん@どっと混む:04/07/31 21:14 ID:kMiZyorq
>>862
あんた訴えられまっせ
864名無しさん@どっと混む:04/07/31 21:20 ID:VT1bERei
>>863
 まあ、訴えたら社外的なイメージは悪くなるかな…。
865名無しさん@どっと混む:04/07/31 22:10 ID:+Fpgb/cg
>>862
あんまり2chの信用をなくすような発言を繰り返していると
いつか当局が規制に乗り出すでしょう
866名無しさん@どっと混む:04/07/31 23:08 ID:xVlNYKcO
>>865
もう十分出きってるのに何故乗り出さないの、近未来が告訴しないためです。
名誉毀損や営業妨害は被害届が出てはじめて当局が動きます。

それにしても865は変なことを心配しているw

「あんまり2chの信用をなくすような発言を繰り返していると
いつか当局が規制に乗り出すでしょう 」
           ↓
意:「2chの信用を失墜させると当局に規制される」

867名無しさん@どっと混む:04/07/31 23:53 ID:PQhIOPlh
なぜ変なこと?
週刊誌や新聞、放送は事前に検閲されている。
唯一あまり規制されていないのがネットの世界。
出会い系サイトの次は掲示板等が規制の対象
になるのでは?
868名無しさん@どっと混む:04/08/01 00:54 ID:AYF6wKgn
>>867
どこの国の話でつか?
869名無しさん@どっと混む:04/08/01 01:04 ID:bPc+xM0R
知らないの?政治家は週刊誌、放送内容等全部事前チェックしてる。
こういうところは北○鮮とあんまり変わりはない
870名無しさん@どっと混む:04/08/01 01:20 ID:KTsQ3Urk
全ては855が悪ということで。
本人は自覚無いだろうなぁ〜。
871名無しさん@どっと混む:04/08/01 02:07 ID:AYF6wKgn
>>869
それを検閲というのか 凄いな

政治家がチェック=国家機関がチェック
なのだな

だったら、どっかのあやしいオーナー募集の広告も検閲されてるなw
872名無しさん@どっと混む:04/08/01 02:08 ID:AYF6wKgn
けん‐えつ 【検閲】
公権力が書籍・新聞・雑誌・映画・放送や信書などの表現内容を強制的に調べること。
日本国憲法では禁止されている。
873名無しさん@どっと混む:04/08/01 04:17 ID:KTsQ3Urk
>>869
おまえ>>822-825と大して変わらん位恥ずかしいからもう書くな。
874名無しさん@どっと混む:04/08/01 10:32 ID:QRn/wff0
オーナーには、中古のサーバでも売りつけとけば、詐欺にはならないのね
一応、数そろうことになるから和牛商法にもならないね
いまや、ラックマウントのサーバ 10万以下で売っているしね。
ルータもそうだね
875名無しさん@どっと混む:04/08/01 10:41 ID:u3F26bh9
本当にオーナーのサーバーとかスパーネットって存在してるんですか?
元社員の方、教えて下さい。
876名無しさん@どっと混む:04/08/01 12:16 ID:AYF6wKgn
何故告訴しないんだろう?
間違いなく社員はここに来ている。
オーナーもいる(らしい)。
故に、会社はここの存在を知らない筈はない。
こんなに誹謗中傷が行われているのに何故何もしない?
放置する事は、盲信しているオーナーに不誠実ではないのか?
放置するから >>875 のような質問が平然と書き込まれる。

過去2chで誹謗中傷されても社員による荒らし行為ばかりで
司法にゆだねる事のなかった企業のほとんどが鷺だった。
877名無しさん@どっと混む:04/08/01 12:28 ID:KouKA+2V
>>872
>>873
憲法でも禁止されていることが堂々とやられているのが日本。
検閲も盗聴も。お前らが馬鹿でもの知らず。
某創○学会政党のトップも検事のとき盗聴を指揮していた。
政治家=公権力。そんなこともわからないのかw
事前にチェックして都合の悪いことには当然圧力をかけている。
878名無しさん@どっと混む:04/08/01 13:23 ID:91d8Cd6H
>>877
はいはい。
879名無しさん@どっと混む:04/08/01 14:17 ID:9/c+osHk
>>876

>間違いなく社員はここに来ている

そう断言できるということはお前が社員ということw
880名無しさん@どっと混む:04/08/01 14:19 ID:hNp0NhUp
881名無しさん@どっと混む:04/08/01 15:25 ID:luF8H8t1
>>855
お前のせいでクソな書き込みばっかりになってしまっただろ、氏ね
882名無しさん@どっと混む:04/08/01 15:39 ID:AYF6wKgn
>>879
    バゥイバゥイ  
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
883名無しさん@どっと混む:04/08/01 15:42 ID:AYF6wKgn
>>877
ここのような「小ネタ」「小物」には関係ないと思われ
884名無しさん@どっと混む:04/08/01 15:42 ID:kxW0xhaL
>>877
世界はユダヤに支配されている系の陰謀論の本とか好きでしょ?
885名無しさん@どっと混む:04/08/01 15:49 ID:V8JpUM4F
まあ早い話がここで中傷されてても売り上げは伸びている様だし
それどころか話題性が有って売り上げに貢献しているのかもよ
金持ち喧嘩せず
つまり中傷派の連中は相手にされていないんだよ
檻の中で吠えるバカな犬扱いって事で
886名無しさん@どっと混む:04/08/01 16:05 ID:R6uchkE7
そもそもこんなところを楽しみにしているようなやつがオーナー気取りで
名乗ってんじゃねぇよ。プ
887名無しさん@どっと混む:04/08/01 18:29 ID:hNp0NhUp
檻の中で吠えるバカなオーナーがいるスレはここですか?
888名無しさん@どっと混む:04/08/01 18:34 ID:NSX4ByRD
まともな精神構造を持ち、近未来を信用しているオーナーなら、煽りを入れたり、頭のネジが飛んだような書き込みをしない。

多少の排他中傷でオーナー希望者が減ってもこまんないしね。

利用者も外国人が多いから、こんなところみない。(w

889最近オーナーになりました:04/08/01 21:36 ID:3ImOAWbo
855です。 最近のスレは、中身が無さ過ぎるので1回線目から読み直します。
時間が掛かりそう。
890名無しさん@どっと混む:04/08/02 00:03 ID:j0ZXQCVv
>>889
その中身のない書き込みが溢れてる状態が藻前の希望じゃなかったのか?
希望どおり書き込み増やしてあげたぜ。
891名無しさん@どっと混む:04/08/02 10:08 ID:SBKVFYTB
>>889
ここの社長がどういう人か分かります
892外野自由席:04/08/02 22:32 ID:QSrmtneb
米の関税、490%て知っていたか?私は、知らなかったよ。
今、と言っても、数年後、関税下がるのか?
 米だけの話じゃないの。都心除く、すべての地価が、下がると言うことだよ。
判るかな?それから、私の考えでは、東京の地価、高すぎだよ。
 賃貸は、安いのか?そんな、こんなで、利回りに対して、決まる地価なら、
もっと安いはず。
 東京もそのうち、終わります。面白いね。だから、短期で、売り抜けるのは、
別だけれど、自宅を買って、資産だなんて、思ったら駄目だよ。
 近未来にも笑われるよ。米から、野菜。米、関税しき下がったら、郊外の
土地、大量に売りまくられるのよ。判ったか?
893名無しさん@どっと混む:04/08/02 23:20 ID:J68Hzwrw
今日は陰謀好きの坊や居ないんだな
894名無しさん@どっと混む:04/08/02 23:24 ID:+RAhjCC0
安易だな、田舎の土地売ったところでどうなるよ。
それで一時金稼いだところで売ったその後の農家はどう生活するんだ?
売る選択肢以外を取る農家も多いだろ。どの道米に対して出ている補助金は
まだ継続されるんだから安易に米作りが崩壊すると読むのは浅はかかなと思う。
895名無しさん@どっと混む:04/08/02 23:32 ID:wBnm6skr
アレだけOEMカードの事聞いても頑として口を割らなかったのに額面違いの件を振ると

> 確かにOEMカードのほうが本家よりは安い目の設定になってるけど、2000円の
> カードで3000円のカードと全く同じ分数にはなってない。
> 国によっても設定はバラバラでカードによって優遇している国が違う。

聞いてもいないのに解説ありがと。(ほぼ2/3前後なんだけどね)

あらま、通話料還元が額面ベースで計算されるならOEM事業者やカード種別、
海外局なら発信国・事業者別の集計など、結構大変な明細が出ないとならんのにねぇ。
随分簡素な計算書なこと。言っちゃなんだが出鱈目明細ってとこだな。



で、管理コストの話(粗悪な煽り)にマヂレスすると
“こんな不明朗な会社のコストなんか見積もれるか、ボケェ!”
896名無しさん@どっと混む:04/08/03 03:36 ID:EhTIA5lB
>>895
時間かけて練ってた割りにはお粗末なレスだな。
そんなお粗末なやつに情報を恵んであげすぎたか?(藁
遊ぶには丁度いいぐらいに突込みどころ満載だったからな。

ところで
>“こんな不明朗な会社のコストなんか見積もれるか、ボケェ!”
>>822で卸値分も出ないとか言い切ってた割りには見積もりも不可とはどういうことだ?
>>824ではこうも書いてるな。
>儲けるどころか課金管理コストも出せそうに無いが。
見積もりもできないのにか?

出鱈目とはこういうときに使う言葉だぞ。
国語もしっかり勉強して出直して来い。
897独り言オーナー:04/08/03 04:40 ID:0qmMq1zE
どーもです。
最近、近未来より有利な投資先見つけましたよ。
私、これから2000万資金投入する予定です。
また儲かっちゃいます。
お金って雪だるまと同じだよ。
898名無しさん@どっと混む:04/08/03 09:58 ID:lL0pCarR
大胆な釣りだなぁw
そんな粗悪な餌じゃ誰も喰いつかねぇよ
頭洗って出直し!
899某データセンタあたりの人 ◆7HUdm8b.TI :04/08/03 14:17 ID:erCUd8SZ
近未来の現在事項とれますたのでうpしますた。
http://www.geocities.jp/enmirai/touki.html

残念ならがインターネットサービスでは履歴や閉鎖事項をとれなかったんですが、現在事項だけでも結構ツッコミどころがあります(w
現在の資本金6000万円がなんと昨年10月とわ…(w
あと、目的欄は近未来のオフィシャルウェブに書いてない内容もあって楽しいです(?)

それにしても目的欄や役員欄を書き換えた半年後に浜町に移転か…(w
900げと。
自分のカキコにもツッコミどころがあった(苦笑

×残念ならが
○残念ながら

×現在の資本金6000万円がなんと…
○現在の資本金6000万円への増資がなんと…
901名無しさん@どっと混む:04/08/03 14:35 ID:hxiijHaH
>>899

今まで知らなかったことは書いては有るけど、でも会社としての形のこと
ばっかりで意外と面白くないな。
902名無しさん@どっと混む:04/08/03 16:18 ID:bZAUWxBs
>>899
乙!
903名無しさん@どっと混む:04/08/03 18:19 ID:Lqrm4RQR
>>899 乙!
気になるのがこれ、なぜ任期の途中で辞任してまた同日に就任しているのか。
何も無ければわざわざこんなことしないと思うのだが。

監査役 石○ 清美 平成15年10月1日 辞任 平成15年10月22日 登記
平成15年10月1日 就任 平成15年10月22日 登記

904名無しさん@どっと混む:04/08/03 18:20 ID:Lqrm4RQR
あと、これと大体合ってるね↓

【沿革】 実 態 バ ー ジ ョ ン

石井優氏が毛皮コート、ジュエリー等の販売を目的に平成9年12月に当社を設立し
たもので、代表取締役社長に同氏が就任した。
平成
10. 4  本厚木支店を開設(時期未詳だが閉鎖されたもよう)。
    8  組織、商号を(有)エクセルジャパンから(株)新日本通信に変更。
       実質本店を東京都中央区日本橋浜町2−10−9浜町村田ビル4階から
       中央区日本橋浜町2−30−7水野ビル4階に移転。
       営業目的を毛皮コート、ジュエリー等の販売から
       インターネットを利用した国内国際電話サービスの提供などに変更
       (毛皮コート、ジュエリー等の営業権は(株)レクサスジャパンに委譲した由)
   12  商号を(株)新日本通信から(株)近未來通信へ変更。
11. 2  登記面本店を神奈川県川崎市多摩区三田1−16−3パインフラッツ203から
       実質本店である東京都中央区日本橋浜町2−30−7水野ビル4階に移転。
    9  関西支店を開設。
12. 6  実質本店を東京都中央区日本橋浜町2−30−7水野ビル4階から
       同2−38−9カネイビル7階へ移転
    8  登記面本店を東京都中央区日本橋浜町2−38−4から
       実質本店の中央区日本橋浜町2−38−9に移転。
13.12  九州支店を開設。
14. 4  本店4階部分に「東京中央コントロールセンター」設置。
   12  IPテレビ電話サービスを開始。
15. 8  本店の東京都中央区浜町2−38−9カネイビルの1〜2階部分も借用し、
       同ビルは当社および関係会社で独占となる。

905園日暮:04/08/03 19:13 ID:vhcARpmq
某デーちゃん、相変わらず日本語の文章が書けないんだねー。中学校を裏口卒業するから
変な言葉や語彙がでてくるだよ。
反省は、猿デモ出来るそうですよ。もう一度義務教育をうけたらどうかな!
906名無しさん@どっと混む:04/08/03 19:15 ID:hv58l0+c
また今月もオーナー達を喜ばせる還元金の明細が届く日がやって来た。
悔しいけれど、中傷の書き込みは休もう。
金があったら俺も内緒でやりたい!
907名無しさん@どっと混む:04/08/04 00:02 ID:VNFnm7vd
>>903
取締役の人の殆どが10月22日だから手続きを一回で済ませるためにその日に
登記を移しただけでは?
908名無しさん@どっと混む:04/08/04 00:06 ID:WPffCO3W
>>905
そうだねもう入力ミス責めるしか 他にないもんねぇ
つらいとこだねw
909名無しさん@どっと混む:04/08/04 00:12 ID:VNFnm7vd
>>908
895も入力ミスだったのか(藁
910名無しさん@どっと混む:04/08/04 00:38 ID:SFiQ5vp9
>>904
それにしても意味不明なのが「東京中央コントロールセンター」
スーパーネットをインフラとして使ってるならカードやら格安電話と
共通設備か一部増強でいいのに、わざわざこんなもん作りましたとか
発表するの。へんなの。

>>874
> オーナーには、中古のサーバでも売りつけとけば、詐欺にはならないのね

説明通りに機能していない事がバレればヤバいのよ。

>>ID:VNFnm7vd
必死だな(w
911名無しさん@どっと混む:04/08/04 01:17 ID:a943CAAQ
>>897
本当に才能みたいなもんだな、俺はまだ近未来がやっているものの中で一番率が
いいよ。これ以上率がいいものってなんだ〜、知りたいよ〜。

>>910
一言で言うと、説明どおりに動いているってことをちゃんと認めてるってことだな。
912名無しさん@どっと混む:04/08/04 09:24 ID:3/2Dsu9M
朝刊に広告出てました。今が旬だそうですw
913名無しさん@どっと混む:04/08/04 12:00 ID:IjygGf4C
914名無しさん@どっと混む:04/08/04 15:02 ID:XYdSBghw
こりゃ勝てないね〜w
915名無しさん@どっと混む:04/08/04 19:11 ID:PexYHoY/
ボチボチ9回線目の用意をするか。
916名無しさん@どっと混む:04/08/05 08:06 ID:1bWLUam7
朝刊に広告出てました。事業説明会を岡山、滋賀でもやるらしい。
東京、大阪ではもう人が集まらないのかな?
917名無しさん@どっと混む:04/08/05 09:06 ID:iyu9O+iv
東京の新聞にも広告出てた。
昨日も出てたな。久しぶりの連チャン。
918名無しさん@どっと混む:04/08/05 09:54 ID:PSVfOAxE
>>915
もうそろそろ止めようよ
919名無しさん@どっと混む:04/08/05 11:02 ID:yfGAL8pZ
>>918
なにか不都合な事でも?
920名無しさん@どっと混む:04/08/05 22:04 ID:1bWLUam7
誰か燃料投下をしてくれ!スレが廃れてしまう。
921名無しさん@どっと混む:04/08/05 22:06 ID:rgFxZPCa
http://hidebbs.net/bbs/butabubu
管理人が殺したらいいよ
922名無しさん@どっと混む:04/08/06 11:34 ID:rOGmozvN
ナタ切れか?誰かニュース持ってないの
923名無しさん@どっと混む:04/08/06 15:41 ID:Tc1jj0uw
>>922
リローデッドの代理店募集くらいか?無料カードを配るだけで
継続的マージンが入ってくるだってよ(藁
近未来曰く、携帯電話と同じビジネスモデルだそうだ。
(ケータイビジネスモデル.....××の常套句だね)

既存商材の使い回しで代理店加盟料&スタータキットで
稼ぐようになっただけで、新鮮味に欠けるよねぇ。
924名無しさん@どっと混む:04/08/06 22:02 ID:zS9g1nfE
ご臨終です。
925名無しさん@どっと混む:04/08/07 08:49 ID:dnw1a3c2
また新聞広告入ってました。TVfoneまだ売る気ですw
登記簿(自体)についてちょっと調べてみたら、登記簿の読み方のハウツー本ってのが結構出ているんですねぇ。
それだけ信用調査ってのが重要視されてるってことなんでしょう。

ところで近未来の局オーナーになったみなさん(自称含む)、散々「調べた上で投資してる」とおっしゃってましたが、
ま さ か 登 記 簿 く ら い は 調 べ ま し た よ ね ? ?
927名無しさん@どっと混む:04/08/07 22:10 ID:U2p7bgFF
>>926
あんたに関係ない事でしょ
大きな御世話 だよ〜ん
も一つおまけに だよ〜ん
928名無しさん@どっと混む:04/08/08 00:03 ID:3FAvI7lc
>>926
登記簿は調べていないが、調べてなかったら何がいけないんだ?
IP電話の実態やらその周辺は調べたが、それだけだとまるで悪い事をしている
ような書かれ方だが?自分の金で自分の判断で投資しているのに何故そのような
言われ方をしなくてはならないか不思議。自分が投資するときにすればいいだけ
のことではないか?うがった見方をすれば「気づかなかっただろ」と勝ち誇って
いるようにも思えるのだが如何なものか?
929名無しさん@どっと混む:04/08/08 02:06 ID:Te26zt6w
回線の話題の時は馬鹿丸出しのくせに、金やら信用調査の話が出たら
マヂ切れキャラになっちゃうのね(w
930名無しさん@どっと混む:04/08/08 02:09 ID:J1JWIHTB
登記簿もそうだがその前に業務実態を調べた方が良いと思うぞ
登記簿とか財務諸表はある程度は「作れる」もんだし

それより
何故朝日の広告は日を追うごとに小さくショボイ場所になっていくのは何故?
それ以前に何故朝日?って疑問もある

夕刊フジあたりが似合いなのだが(東スポも可)
931名無しさん@どっと混む:04/08/08 02:42 ID:NwSEMehr
IPfoneはどうなってんだよ?
932名無しさん@どっと混む:04/08/08 04:06 ID:PoeMhYxS
>>929
正面から行って勝ち目ない事が分かったら、横から人をけなす方向に活路を見出し
たのかな。書き込みのレベルで明らかに同一人物と判別できる貴重な人材かも(ry

当人は必要ないと思ってるって言ってんだからほっといてあげれって感じかな。
933名無しさん@どっと混む:04/08/08 07:39 ID:diGToj8X
詐欺会社に運転資金を補充してやることは
詐欺に荷担しているのと同じだからね
本人は気付いてなくても
934名無しさん@どっと混む:04/08/08 08:56 ID:dc+aEZKZ
朝日新聞朝刊に広告載ってます。今回はテレビ面だよw

8月4日、5日、7日、8日と続けて出してるね〜

最後の大花火かな?
935園日暮:04/08/08 09:38 ID:MqJbLyCf
某デーちゃん、まだでてきているな。ここに書込みをする暇があったら、もう一度中学校にいって勉強をしないといけないよ。
こらこら、何回言ったらわかるのかな。
936kotstsu ◆CkVRGtgYP6 :04/08/08 09:56 ID:89XSP1bE
じょじょに実態が明らかになっていくな・・
937名無しさん@どっと混む:04/08/08 10:09 ID:DIV+IclU
この日以来、935の消息は途絶えるのであった。
938名無しさん@どっと混む:04/08/08 11:01 ID:JBzQh7t1
>>930 >>934
新聞記事のネタに関しては毎度毎度相反する事が交互に書かれるのは何故だろう。

>何故朝日の広告は日を追うごとに小さくショボイ場所になっていくのは何故?

>朝日新聞朝刊に広告載ってます。今回はテレビ面だよw
>8月4日、5日、7日、8日と続けて出してるね〜
>最後の大花火かな?

テレビ欄がしょぼい場所と言いたいのか、930が観察力ないのか。
934の書き方だと暗に後者だと言ってるように見えるな。
某データがオーナー連中に全部調べたのかみたいなことを言ってるが、
じゃあ全ての広告やCMを調べ上げて言ってるのかと小一時間、特に930。
昨日はフジTVで30秒の割と上枠でTVfoneのCMやってたよ。930を小一時間。

>>936
そうだな、反対勢力の焦りの実態が明らかになってきてるよな。
何の説得力もないこともな。
939kotstsu ◆CkVRGtgYP6 :04/08/08 11:08 ID:89XSP1bE
>>938
登記の内容に問題がありそうなことについての書き込みに
反論はあるのかな?
あるなら、具体的にどうぞ。
940名無しさん@どっと混む:04/08/08 11:42 ID:J1JWIHTB
>>938
日経ではなく朝日を選ぶ理由もコメントくれ
941kotstsu ◆CkVRGtgYP6 :04/08/08 11:45 ID:89XSP1bE
>>938
頭の中に蝶々が飛んでいるようなのとか、たんに煽る回答はいらないから
かかなくていいからね
942名無しさん@どっと混む:04/08/08 12:24 ID:0IZ4+fdQ
閉鎖事項の方が面白いYO!
943名無しさん@どっと混む:04/08/08 12:57 ID:DIV+IclU
朝日を選ぶのは、単純に購買数のせいだろう。
944名無しさん@どっと混む:04/08/08 13:05 ID:Xg6Diu6J
>>939
「ありそう」で何で反論しなくちゃいけないんだ?
自分らで勝手にそう解釈しているだけだろ。
どうせ某データが昨日のうちに本買い込んで今ごろ必死で休み返上して可能性
探っているだろうからその書き込みが有ってからでいいじゃないか。
もっとも登記の不備が詐欺会社の裏づけになるとは思ってないけどな。
でももし何らかの不備が有ったらそれを詐欺と結びつけて騒ぎ立てるのか?
おめでたいことだな。不備が有るといいね。

もっとも登記の不備の読み方の本なんてユダヤの陰謀がどうとかという本と
方向性は大して変わらないんだけどな。本によって解釈がまちまちだし
子供の命名の本と同じで買う本によってはいいこととされていることも
別の本では最悪とか書いてたりな。所詮予想の世界なんてそんなもんだ。

>>940
近未来に電話して広告担当につないでもらって聞けや。
他人の考えを予想で代弁する担当ではないんでな。
945名無しさん@どっと混む:04/08/08 13:23 ID:89XSP1bE
>>944
他人は、煽りをかかんでよろし。
946国際通信事業部:04/08/08 14:19 ID:3hy8TNad
近未来通信はどうよ? 【9回線目】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1091941811/l50

移動前にでけたら使い切れ
947名無しさん@どっと混む:04/08/08 14:28 ID:At5PKrDC
>>943
読売より安いんじゃねぇの?
948名無しさん@どっと混む:04/08/08 14:50 ID:f/qEYWW5
読売は読める記事が少ない。朝日の方がまだ読める。
だから新聞の購買層を考えると広告代金が同じとしても朝日に出したほうが率が
いいんじゃないか?漏れは各誌読んでそう感じるが。
949名無しさん@どっと混む:04/08/08 15:01 ID:zzGbCPC8
「ベンチャーか便所かしらんが・・・」とか言ってるオーナーのいる
新聞には広告なんか出したくないでしょう
950名無しさん@どっと混む:04/08/08 18:39 ID:J1JWIHTB
>>944
「会社に聞け」なんてレスしてるんじゃあ
こーゆー掲示板初心なんだなぁ

まぁ当事者以外書くなってこんかなぁw 
まぁ擁護組はそんなもんだし
951某データセンタあたりの人 ◆7HUdm8b.TI :04/08/08 18:43 ID:CUtiXQTA
>>942
> 閉鎖事項の方が面白いYO!
ふむ。それはわかってはいるんだが(汗

まぁこないだうpした分だけでも、
・資本金1000万円→6000万円への増資が昨年10月
ってのが…

952nemo ◆8447kE/g6o :04/08/08 20:33 ID:rKiEMJAN
>>951
確かに商業登記は閉鎖のほうが数倍面白いです^^

閉鎖を取って、コンピュータ化前の閉鎖を取って、本店移転前の住所で閉鎖を取って……
とたぐっていく。昔の取締役の名前で新聞記事データベースを検索するとアラ不思議(笑

ただしこれをやるとやたらに金がかかる諸刃の剣。素人にはお勧めできない。


……と書いてみる^^
953あだち:04/08/08 20:36 ID:d+BlckVx

   失礼します
     「勝手メール」をお許しください。


  ◆ 「こころのマーケテイング」のご案内 ◆
      ――――――――――――――

   ・ 造ったモノを売るのが「セールス」

     売れるモノを創るのが「マーケテイング」

    つまり、売れるモノづくりは売れるココロ
    づくりが必要だということです。

   その奥義を下記の「ホームページ」でどうぞ

   ■□■□■□■□■□■□■□■□■□

         http://kokoronet.org/
         ――――――――――
       (心を強くする「ホームページ」)

   ■□■□■□■□■□■□■□■□■□

  「こころを強くするメッセージ」無料配信

   
954名無しさん@どっと混む:04/08/08 21:49 ID:SLw7/4ag
>>953は喪黒服造
955名無しさん@どっと混む:04/08/08 22:16 ID:pbyFpxsb
もう息絶えていたと思ってたら、、、、たくさんの書き込みありがとう。
オーナーって何もすることが無いのよ、でも10日には私の口座に150万近い
金が振り込まれてくる。 42型の液晶テレビを買うか。
956名無しさん@どっと混む:04/08/09 07:26 ID:zkkMv7jR
なぜ今更金額を書き込むの?
具体的な金額を書いたら、個人情報が特定されるとか言ってなかった?

このクソ社員が、いいかげんに諦めたら?
957名無しさん@どっと混む:04/08/09 08:37 ID:ylA8F8Ij
そんなにねたまなくてもw
社員はこんなとこ相手にしてないよ。
そういう人がたくさんいるということは
会社がうまくいってる証拠なんだから
いいじゃない
958名無しさん@どっと混む:04/08/09 09:37 ID:zkkMv7jR
黙れコバンザメ野郎。
あんなのは会社とは言わん。
959名無しさん@どっと混む:04/08/09 10:06 ID:UtV+gt72
>>957
> そういう人がたくさんいるということは

掲示板対策社員(外注含)が居る会社.......
うーん、うーん、あ、分かった!






                            アイピーホールディングス
960名無しさん@どっと混む:04/08/09 11:29 ID:ElPTJcwU
>>959
|スレ違い出口| λ............トボトボ
961名無しさん@どっと混む:04/08/09 21:40 ID:t2mHhmm+
962名無しさん@どっと混む:04/08/09 22:03 ID:pBGkoIGM
>>961
ヒ、ヒドスギル・・・w
963名無しさん@どっと混む:04/08/09 22:46 ID:EVYC0ke9
画:車 敬大って誰?
ググッてもひっかからないよ
964名無しさん@どっと混む:04/08/10 10:46 ID:8k5EYTA3
韓国で売ってるカードだろ。
日本人のセンスとは違いがあるよ
965外野自由席:04/08/10 19:32 ID:gSmy8PMo
おどま〜盆義理で〜盆義理さ〜〜あ〜四判ね〜
お土間〜は世くれて〜は世くれる〜?盆盆。
 
 昨日、久しぶりに近未来のグローバルカード使った。日本国内の長距離
電話。15分ぐらい話したが、一般電話と遜色なかったよ。昨日の午前中だよ。
 以前は、駄目だったのに、技術進歩したのか?ただ、一回だから、たまたまかも。
 それから、本当にアイぴーどうかは、私には、判らないけどね。
 本当なら、近未来やるじゃん。!見直した。

 それから、話飛ぶけどね、皆さんは、会社が、儲からない本当の理由と言う本
読んだか?よく、日経新聞とかに、広告載ってるやろ?
 今日、本屋で、30分ぐらいで、立ち読みしました。共感できるので、サラリーマン
で一生終わりたくない人は、読んだらいいよ。
 関西電力、事故ったな。だから、私が、日ごろから、言ってる大地震いつ発生する
か判らないて、言ってるやろ。今回は、放射能汚染なかったみたいやけれど、つまり
はかないのよ。大地震、放射能汚染、核戦争、悲しいね。それは、運命か?運命でないか?
 近未来が、成功する確率と、大地震と放射能汚染、核戦争、高い確率の順番に並べなさい。
 面白いな〜皆さんは、悩みますか?
966立見席:04/08/10 20:57 ID:iS2WPzVy
いつも楽しく拝見させて頂いております。 
このスレの参加者は10人くらいでしょうか? 肯定派、否定派さん入り乱れ
有意義な書き込みもあり、またそうでない、詰まらぬ書き込みもあります。
8回線も終わりに近く、近未来が成功したかに見えてまいりましたが、いかがでしょう?

暑さに負けず、がんばってください。
967名無しさん@どっと混む:04/08/10 21:39 ID:Irth2ZKW
騙してオーナーから金を巻き上げることを成功というなら
まさに大成功だな
968名無しさん@どっと混む:04/08/10 21:49 ID:0czcpMOI
絵柄は韓国人画家「車 敬 大(チア キョンデ)」氏によるもの
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/04/01/11.html
969名無しさん@どっと混む:04/08/10 22:01 ID:hO+pzmy/
お前ら良く聞け馬鹿者
近未来が何やってようと投資額を回収し利益出してるオーナーは勝ち組。
まだ回収してないオーナーも回収した時点で勝ち組。
近未来がつぶれない限り誰も負けちゃいねぇんだよ。
あえて言うならここで文句ばっか言って何もできねぇ奴が負け組みなんだよ。
そうやって勝負の時に何もしないで指咥えてだけの奴が本当の負け組みなんだよ。
簡単な話だろ?
騒ぐのは近未来が期待どおりにつぶれてから祭りでもなんでもやれや。
お前らの話は不毛すぎんだよw
オレの個人的な意見としては、立ち上げ当初のオーナーは羨ましいし
勝ち組だと思うが、今からはじめようとも思わん。ただそれだけ。
970名無しさん@どっと混む:04/08/10 22:18 ID:z3P8j6Vq
>>964
韓国国内で円建てで売るのかYO!
971名無しさん@どっと混む:04/08/10 23:06 ID:ccy3Dixo
ここのオーナーさんは他人を見下すような発言ばっかり。

この会社のオーナーってこんな人達ばかりなんでしょうかね?

悲しいことですね。まあその程度の会社ということなんでしょうね。
972名無しさん@どっと混む:04/08/10 23:27 ID:FlKXw4gB
>>969

天下一家の会
KKC
豊田商事
973名無しさん@どっと混む:04/08/10 23:35 ID:z3P8j6Vq
>>972
刺されて死んでる奴いるし。
974名無しさん@どっと混む:04/08/10 23:43 ID:hO+pzmy/
>>972
社員ならやばいが、そこに乗っかって一通り儲けたなら勝ち組。

>>971みたいにこんなところで人格攻撃してるような奴はただの愚か者。

んで、乗っかれなかったオレは負け組み。

今から乗っかろうとする奴は・・・それはわからんね。
975名無しさん@どっと混む:04/08/11 00:16 ID:b4twi2b9
韓国のグーグルで>>961のカード画像の左上にあるハングル文字→"?????"を検索。
http://www.google.co.kr/search?q=%22%EA%B7%BC%EB%AF%B8%EB%9E%98%ED%86%B5%EC%8B%A0%22&ie=UTF-8&hl=ko&btnG=%EA%B5%AC%EA%B8%80+%EA%B2%80%EC%83%89&lr=
4件出ました。

Internet Explorer で韓国語の Web サイトを表示するときは、
韓国語サポートパッケージを使用すると、韓国語の文字が正しく表示されるようになります。
韓国語サポートは、ウィンドウズアップデートでインストールできます。

コンピュータを再起動した後に韓国語のサイトを訪問すると、
Internet Explorer によって言語が識別され、正しい文字が表示されます。

韓国語サポートをアンインストールするには
[スタート] メニューの [設定] をポイントし、[コントロール パネル] をクリックします。
[アプリケーションの追加と削除] アイコンをダブルクリックします。
[Korean Language Support] をクリックします。
[追加と削除] (Windows 2000 の場合は [変更/削除]) をクリックします。
976名無しさん@どっと混む:04/08/11 01:16 ID:MDeWG7KD
>>975
アニョハセヨ
977名無しさん@どっと混む:04/08/11 01:48 ID:YpFyXf+b
なんで2年も前のカードの絵柄なんてネタ持ち出して来たと思ったら
こういう展開だったのね。えらく回りくどくてとってもGood!

これってIPfoneの話だね。さて、スーパーネットの方はどうなってるんだろ?

それにしても韓国製システム安過ぎ。思ってた値段の半分以下だ........orz
978名無しさん@どっと混む:04/08/11 02:23 ID:GTjfv6SL
>>977
てことは価格競争に突入しても対応できるってことですか?
979名無しさん@どっと混む
>>969
そんな意地汚い君にはこのスレをどうぞ
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1091810808/l50