メディウス Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
過去ログは↓

パート1→http://yasai.2ch.net/venture/kako/983/983738595.html

パート2→http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1007521986/l50

パート3→http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1017662211/l50

パート4→http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1021662899/l50

パート5→http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1022745566/l50

パート6→http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1024940005/l50

「メディウス対策室」のホームページ(クーリングオフ過ぎてからの解約の方法等も記載)
http://www.geocities.com/medius2003/

潟<fィウスについて(「山下50万」さんによる簡単な解説)
http://yasai.2ch.net/venture/kako/993/993389184.html

(株)メディウスの裏側(ちく裏板過去ログ、「みみずん検索」のキャッシュ)
http://mimizun2.mine.nu:81/2chlog/company/yasai.2ch.net/company/kako/975/975477481.html

このスレの話題の対象となる問題の会社のホームページ
http://www.medius-net.co.jp/ (株式会社メディウス)

平成9年当時のムロダテ氏主催の全体ミーティングの内容
http://www.geocities.com/medius2003/H9meeting.htm
2ジローさん:02/07/25 04:27 ID:nOYzqBQo
ageますageます
3名無しさん@どっと混む:02/07/25 04:38 ID:C4HTyT11
スレをまたぎましたので、失礼ながら貼り付けさせていただきます。

(前スレPart6より)
>527,つよしさん
>正に、否定側の人がやらかした事ですなぁ。
>愚の骨頂と言うか。

いや〜、そうともいいきれんよ。
ま、意図を深読みすることはいくらでも出来そうだがね。
肯定側の仕業だろうが否定側の仕業だろうが通りすがりの仕業だろうが。
「愚の骨頂」には同意。

>理由は語りませんけど、

そんな〜、つれないこと言わずにたのむよ。ひとつ。
聞きたい聞きたい聞きたい聞きたいっ!・・・だめですかね?
「どっちでも無くなりました」ってことは、何等かの心境の変化が
あったということですよね?

引き合いに出してしまって申し訳ないが、仮に415氏があるとき突然
「私はメディウスを肯定します。しかし理由は説明できない。」
と言い出したらどうでしょうか? ここを見ている人は納得するでしょうか?
おそらく誰も納得はしないでしょう。
なぜなら、415氏はこのスレに自身の意見を書き込むことにより、
「スタンスに変化が生じた場合その理由を明確にする義務がある立場」
というものを築き上げているからです。
この「立場」というものは本人の意図とは関係なくとも、
本人の言動により生ずるものです。

過去スレを読む限り、つよしさんの場合もこのような「立場」を
じゅうぶん築いていると思いますが、どうです?
>理由は語りませんけど、
では、誰も納得しないし、いろんな方から突っ込まれるでしょう。
それが嫌だったり面倒くさいのならば、最初からそういった発言は控えることです。

お忙しいでしょうから、なかなかレスは貰えないでしょうが、
期待せずに待っております。

起業の方は順調でしょうか?
まさか社員にはなっていないですよね?
4兄や ◆xdRLA7p. :02/07/25 05:57 ID:Turx4DZM
>>1、名無しさん
新スレ乙〜。
ついでに415さん、Part4の埋め立て乙〜。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1024940005/507
415さん >これは全体ミーティングの導入部ではないですか
実際にはムロダテ氏の前に2人ほど、前振り(前座?)として出てきましたね。
当時ならツキエ氏、クルマタニ氏あたりでしょうか。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1024940005/525-526
2001年1月に飛んだ人さん> 遊んでる暇があったら靖国いけ
251さん> お寺や宗教を嫌ってるメディがねー
ウヨだとか、サンクチュアリかぶれだとか言ってしまえばそれまでですが。
「決意に満ちた特攻隊の顔(写真)を見て来い」などと言われた記憶があります。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1024940005/536
> 靖国いく暇があったらライン活動しろ
で、靖国神社に逝ったら逝ったで「んな暇があったらライン活動しろ」だもん(爆)
…んな無茶苦茶な話があるかゴルァ!!!!
(これ↑実話です。。。中堅にはこう言われました)

http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1024940005/527
つよしさん > 否定側の人がやらかした事
ようやく本人降臨(苦藁)久しぶりです。
前スレ420が「否定側の行為」には激しく…というほどではないが同意できません。
あれを読んで、混乱するのは否定意見を持つ側であると考えられますので、
否定派を混乱させる意図を持つ人の書き込みだと思いました。
> 現実、お金が入らなくても確実に力がついてますし
この程度の書き込みで、否定派は「つよしさんについて」納得すると思いますか?
随分長い時間をかけて、メディの化けの皮を剥いできていますので、
初めてこれらのスレを読んだ人は、99%以上、メディという会社を信用できないでしょう。
まずつよしさんという人間に対する信頼を得られる様な文章を書かないと、
おヴァカな肯定派、もしくは肯定派はおヴァカという烙印は、氏んでも消えません。
また、その「付いた力」というものが、前スレ531で251さんが例示した、
自分の感情を詳しく話せる力・他人の聞く耳を傾ける力など、のレベルなら、
はっきり言って、わしのレベルと変わりません。わしレベルでメディを肯定されたら、
真剣に起業しようとしているメンバーの横槍になります。
「給料が増えた」レベルでも、まだもの足りませんね。

てゆーか、そこまで「力が付いた」というなら、いーかげんに飛んで独立したら?
ずるずるメンバーやるような奴ほど、メディに鴨られるぞ。
5415:02/07/25 10:46 ID:Wba7Brhr
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1024940005/527
>>つよし氏

>俺は正直、心境で言えば肯定・否定のどっちでも無くなりましたけど。

最近に限ったことではないですが肯定派の人は中間派を名乗りたがりますね、
>>ライガ氏、>>やまと氏、Part6の>>20氏みんなそうでしたね、だけれど結局
言っていることは肯定派の意見だった。私の予想では中立的な見方をする人は
肯定派の意見に納得しやすいことを演出するための行動だと思われますし、
否定派に反論できなくても肯定派が負けたわけではないことを暗に訴えたい
だけだと思いますが、いい加減こんな卑怯な真似は止めたらいかがでしょうか。

>理由は語りませんけど、ただライン活動を否定している人とか多いけど、
>私は否定しません。現実、お金が入らなくても確実に力がついてますし。

>正に「メディウスのお陰で」と言う感じです。

肯定される方のお話は根拠に乏しいですね。つよし氏のような書き方でメディウスが
本当に力がつくと説得される方はいないでしょう、つまり説得力がない文章です。
本当に力がついているようには思えませんが、説得力を教わっている割にはお粗末
ですね。あなたは以前から他の否定派の方に「どういう点がどういうように力が
つくのか具体的に書いた上で被害を感じている人が現実として発生している点に
関していかが思われているのか」質問されていますが未だに明確な回答がありませんね。
それとも「騙される奴が悪い」で終わりでしょうか?まともな会社で教わった人が
言うお話ではないと思いますが(w

>信じられないなら信じなくて結構ですよ。

ハイ、信じませんよ。
信じてほしいなら上記のように根拠を示してください。それとも根拠をしめすことが
できないからこんなPart2辺りとほとんどおんなじことを書いているのでしょうか。

>そんな所かな。話せる事と言えば。

まあそうだろうね、あなたの能力では。
あなたは長い間メディウスで勉強しているようですが、長く学んでもあなた程度で
あれば誰もメディウスで力がつくなんて思いませんよ。

>むしろ久々に覗いて見てみたら私の偽者を騙る人がいた事に戸惑いましたが(苦笑

あなたの書き込みに対してたくさんの人が反論していますが、それは見ていけれど
あなたの偽者の活動はたまたま見てしまったという態度ですか、非常に都合がいいですね(w
6名無しさん@どっと混む:02/07/25 11:13 ID:9222JzUO
前スレ
>>420 :つよし :02/07/19 02:36 ID:2Fq9oYfs
>>527 :つよし ◆MHozl0JE :02/07/25 02:22 ID:aR1S+6ge

1週間後の同じ時刻の書き込みですか?
つよしは オナニー大好きですよね
7名無しさん@どっと混む:02/07/25 12:14 ID:9222JzUO
>>6 リンクされておらぬ

http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1024940005/420 >>:つよし :02/07/19 02:36 ID:2Fq9oYfs
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1024940005/527 >>:つよし ◆MHozl0JE :02/07/25 02:22 ID:aR1S+6ge

1週間後の同じ時刻の書き込みですか?
つよしは オナニー大好きですよね
8元社員:02/07/25 14:29 ID:mUTCC2ZE
スレがまたぎましたので、再度つよしさんにお聞きいたします。

>俺は正直、心境で言えば肯定・否定のどっちでも無くなりましたけど。
ということは、肯定派から、肯定・否定のどちらでもない派になったということですね。
それは、またどうしてそのように心境が変化したのですか?
理由を聞かせて下さい。

>現実、お金が入らなくても確実に力がついてますし。
どこが、どのように力が付いたのですか?
よろしければ分かり易いように教えて下さい。

>正に「メディウスのお陰で」と言う感じです。
わかりました。
では、私が反訳したムロ氏の全体Mを読んで、あなたはどう思いましたか?
ムロ氏は全体Mで明らかに嘘を語っていることを看取できましたでしょう?
ましてや、全体Mの反訳部分に関して、他のスレで削除依頼も行っているようですし。
ムロ氏も自分が言った目茶苦茶さと嘘だらけの内容に慌てて、削除依頼を
したと思いますよ?
これに関して、現メンバーであるあなたは、どのような気持ちになりましたか?
9メディウス太郎:02/07/25 15:44 ID:0YWNS1wu
>>8 >現実、お金が入らなくても確実に力がついてますし。
どこが、どのように力が付いたのですか?
よろしければ分かり易いように教えて下さい。

どうせ、「つよし」の事なので、
「かわいい娘がナンパ出来る」 なんて、電波を発してる
発言でもするんでしょう。 もう、私は、つよしの様な
厨房は無視しましょう。あきれました。

だいたい、給料が上がったなんて、ネットだからと本当の事か
わからないのを良いことに、書きたい放題でしょう。
大手の管理職なんてのも、たぶん嘘。
もう、いい加減にしてほしいものですよ。

>>つよし
給料が大幅に、アップしたとか妄想癖もいい加減にしろ!
大手で、そんなところ有るかよ。 一般人をなめてんじゃねぇ。
大手で働いてるなら、会社の名前出してみろよ。
部署もな。まぁ、どうせ嘘だろうけどな。   つよしちゃん
10名無しさん@どっと混む:02/07/25 15:54 ID:3k0bRBhs
>>9
書き込む義理はない、
相手にする気はない、
個人が特定できる内容を書く訳がない、
いずれかに一ネット。
けど、また消えるにも三ネット。
11名無しさん@どっと混む:02/07/25 17:24 ID:mTvmkLdR
>>10
中立派が登場 に0.5ネット
12415:02/07/25 17:59 ID:Wba7Brhr
>>つよし氏
前スレにしっかりと根拠を挙げているのですが読む時間がないと言っては
根拠もなく>>5のようなことを私が言っているといわれると嫌なので改めて
>>つよし氏の話のおかしな点を列挙しよう。

1.肯定でも否定でもないといいながらメディウスに関して肯定的な意見しか述べて
 いない点。
 普通、ある品物に関して肯定でも否定でもない人が「この品物いいよ」なんて
 言うでしょうか?言った時点で肯定と思われるのではないでしょうか?

2.人を説得する力を教えているにも拘わらず、説得術では初歩の「根拠を示す」を
 しない点。
 普通、高額の商品を買うときはお店の人の「これはいいですよ」の一言では
 買わないでしょう?どこがどういうようにいいのか聞くでしょう?
 そのときお店の人はその商品がいいと思われる根拠を示すでしょう?

3.今まで>>つよし氏に今まで投げかけられた質問にはROMって回答せずに、
 自分の偽者登場という状況はたまたま見つけたのでここぞとばかりに
 書き込みをしている点。久々に覗いた割にはタイミングが良すぎませんか?

こういうことを書くとメディウス肯定の方は、「否定派は話を聞こうとしない」と言って
ROMったり、無視したりするのだろうが、納得させられる根拠が示されていないので
聞いているわけだから話を聞く気がないわけではない。寧ろメディウス側の人の方が
否定派の意見を無視したり回答しなかったりと聞く気が感じられないと思います。
あなたが力がついたとおっしゃるのならばここでそこの力を見せてみたらいかが
でしょうか?それがなされいならば、否定派の皆さんもこのスレを見ている方々も
できないからやらないんだと思って、メディウスって本当に力がつくのか疑問に
思うことでしょうね。
13新スレのため・・・:02/07/25 18:48 ID:ZkFyRSBp
<前スレ>
■■■ 真光関係者集合!!(7)■■■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1023326344/

<過去ログ>
世界真光文明教団(真光関係者集合)
http://mentai.2ch.net/psy/kako/962/962797976.html
世界真光文明教団(真光関係者集合!)  九州男児編
http://mentai.2ch.net/psy/kako/991/991361333.html
■■■ 真光関係者集合!!(3)■■■
http://life.2ch.net/psy/kako/997/997456582.html
■■■ 真光関係者集合!!(4)■■■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1005278922/l50
■■■ 真光関係者集合!!(5)■■■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1011772654/
■■■ 真光関係者集合!!(6)■■■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1018074522/
崇教真光と世界文明教団の違い
http://mentai.2ch.net/psy/kako/971/971866346.html
★崇教真光って?
http://mentai.2ch.net/psy/kako/989/989863153.html

<関連サイト>
「真光系教団情報リンク集」
http://mallkun.to/makkarisan/link.html
「手かざし宗教の真実」
http://www2.aaacafe.ne.jp/free/babil2/main.bbs
「暴かれた真光日本語版」
http://www.geocities.com/ex_mahikari2001/
「関口親子は果たして本当に正しいのか?」
http://geocities.com/cult_attacker/
「世界真光文明教団の謎」
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/7195/
「光玉の勲章はインチキ勲章」
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/7139/
「手かざし宗教を倒せ!」
http://www.jade.dti.ne.jp/~shukyo/te/bbs.html
「陽光子の統一真光BBS」
http://bbs9.otd.co.jp/914873/bbs_plain



2001年7月13日
14名無しさん@どっと混む:02/07/25 20:05 ID:0EnVDfuo

うざー
15つよし ◆MHozl0JE :02/07/25 20:55 ID:aR1S+6ge
もう、Part7ですかぁ〜。。。

>>3
>「愚の骨頂」には同意。
と、言うわけで、もう2度と偽者が出ないことを望む。

>そんな〜、つれないこと言わずにたのむよ。ひとつ。
>聞きたい聞きたい聞きたい聞きたいっ!・・・だめですかね?
断ります。申し訳ないですけど。語「れ」無い部分が有るので・・・
これは誰に対しても(身近な人も含め)話さない事を自分の中で決めているので。

>「どっちでも無くなりました」ってことは、何等かの心境の変化が
>あったということですよね?
心境の変化・・・と言うほど大げさなものでは無いですけどね。
多少思うことが有る程度です。

>起業の方は順調でしょうか?
>まさか社員にはなっていないですよね?
順調かどうか全くわかりません(^_^;
ただ、社員にはなる予定も気持ちも無いです。

>>4=兄やさん
おひさです。
質問が重複しているので、一本化します。

>>5=415さん
>否定派に反論できなくても肯定派が負けたわけではないことを暗に訴えたい
>だけだと思いますが、いい加減こんな卑怯な真似は止めたらいかがでしょうか。
卑怯な真似と言われても・・・
本気で良い部分と悪い部分が相殺されて「=中立」なのが決め付けられても困りますが。

>本当に力がついているようには思えませんが、説得力を教わっている割にはお粗末
>ですね。あなたは以前から他の否定派の方に「どういう点がどういうように力が
>つくのか具体的に書いた上で被害を感じている人が現実として発生している点に
>関していかが思われているのか」質問されていますが未だに明確な回答がありませんね。
>それとも「騙される奴が悪い」で終わりでしょうか?まともな会社で教わった人が
>言うお話ではないと思いますが(w
ついてますよ。実際会って2時間有ればどんな性格でどんな思考の持ち主か位は苦せずわかりますし。
私より上の人の中には写真を見ただけでそれを言い当てますし。
後は得を説く方法に関することとか、言い出せばキリがないですよ。

>>6-7
>1週間後の同じ時刻の書き込みですか?
>つよしは オナニー大好きですよね
あっはっは。
その日時・時間は俺ポトリスに没頭してましたw
このスレというか、2ch自体忘却のかなたでしたww

>>9=太郎・次郎の太郎
>大手で働いてるなら、会社の名前出してみろよ。
イン○ッ○ス。
ネットワークの方とか言うヴォケが出ないようにあらかじめ言っておくが、キャ○ッ○タ○ーに有るほうね。
フルで出すのは抵抗有るから、一部伏字にさせて貰ったけど。

>>12については後日。
16415:02/07/25 23:01 ID:BWRYTtOx
>>15=つよし氏

>本気で良い部分と悪い部分が相殺されて「=中立」なのが決め付けられても困りますが。

成る程ね、例のごとくはぐらかしですか。あなたが肝心の部分に回答してくれることは
全然期待しておりませんでしたけれどね。>>12に書いたことを繰り返すと 「メディウスは
力がつく」と肯定なさった意見なのにも関わらず、また、否定的な意見は一切述べて
いないのにも関わらず肯定でも否定でもないと言うのはなぜですかと聞いております。

「この商品はいいよ」と言っている人がいればそれは肯定派なのではないですか?
「いい面もあって悪い面もあるから一概に言えない」というのが中立派じゃないでしょうか?
言葉の適宜から必要なみたいですね、あなたのお話からはそんな論調は一切みうけられ
ませんね。

悪い面も感じているならばそれを述べた上で「力がつくといういい面」も訴えるのが中立的な
考え方と思いますがね。
悪い面は書かないと決めているというならばそれでもいいですがね、別にあなたのデムパなぞ
聞きたいとは私は思っていませんし。

>ついてますよ。実際会って2時間有ればどんな性格でどんな思考の持ち主か位は苦せずわかりますし。
>私より上の人の中には写真を見ただけでそれを言い当てますし。
>後は得を説く方法に関することとか、言い出せばキリがないですよ。

占い師にでもなってはいかがですか(w
冗談はさておき私は「ライン活動のどういう点がどのように力が付いて、それによって被害を
感じている人がいる事実をどう受け止めているのか」を聞いているのですよ。
あなたの回答では「どういう力が付いているのか」という力の部分の説明にしかなっておりませんが。
都合のいい部分にだけ答える態度が果たして力がついている人がやることなんですかね(w
17つよし ◆MHozl0JE :02/07/25 23:08 ID:aR1S+6ge
>>16
重複が有ったのでまとめて回答したのですがなにか?
18415:02/07/25 23:40 ID:LbHk07vA
>>17=つよし氏
重複云々ではなくて回答を求めている部分に関して一切答えていないでは
ありませんかと聞いているのですが、なにか?

その上で自分の都合のいいことしか答えないのが力がついた人のやることですか?
と馬鹿にしているのですが、なにか?
19名無しさん@どっと混む:02/07/26 00:30 ID:2GgQP1eq
厨房相手にするのやめなよ。
読解力も説得力もないおヴァッカんだし。
いじめるのはかわいそうだって。
ほんと哀れで仕方がない。
つよしの中だけでと〜っても完結したカが
ついたのがよくわかったよ。
そのカで占い屋でも起業したらうまくいくんじゃない?
よかったね。

それともネタ?
だったら、否定派は一本取られてるな(w
20名無しさん@どっと混む:02/07/26 01:42 ID:TdkxJ/WX
つよしは日本語が通じないので放置プレイ。
21415:02/07/26 02:08 ID:mwmDW8Se
>>つよし氏
あなたはちゃんと答えたつもりで満足しているかもしれないですがも私が前スレのあなたの
再登場からのレスを読むと以下のような質問がありますよ、重複質問とあなたは言っている
けれどこれだけのことにあなたは答えていないんですよ。
読み取れなかったのかな?ならば読解力と人の話を聞くという術を身に付けてきてください。
帝王学では無論のこと、人間として最低限の能力と思いますが。

まあ、あなたにでも分かるように一つの質問を1行で収めてみた。

1.昔、肯定派だったにも関わらず、肯定でも否定でもなくなった理由を教えてください。

2.元社員氏の書いたムロ氏の全体Mを読んで、あなたはどう思いましたか?

3.また、その全体Mの反訳に対して削除依頼が出されていることに関してどう思いますか?

4.現在はどんな力をつけたいですか?

5.何に迷っているわけでも、戸惑っているわけでも無いのでしょうか?

6.Part6の>>91>>93のような嫌がらせはやっていいことなのかいけないことなのか?

7.そこまで「力が付いた」というならなぜ独立しないのですか?

でてきた順なので特に重要度は関係ありませんが・・・。
これに私が聞きたい以下の問いに答えてくださいな。

8.肯定でも否定でもないのにメディウスに関してなぜ肯定的な意見しか述べていないのか?

9.人を説得する力身に付けたのになぜ説得術では初歩の「根拠を示す」をしないのか?

10.見る頻度がかなり少ないにもかかわらずなぜ都合よくあなたの偽者を発見できたのか?

11.実際に被害を感じている人が出てきている状況をどうお考えですか

あえて質問文を引用する必要はありません。1に関してこう思う程度の回答で結構。
質問の意味が分からないというのであれば、私に関してはこのスレを16まで読めば分かりますよ。
それでも分からないとおっしゃるのであればそれでもいいですが、あなたの頭の程度が疑われますよ(w
質問の項目に対して答えられないなら1は答えられませんと言って下さい。
但し、でている項目を無視して話を進めるのは止めてください。
22415:02/07/26 02:26 ID:mwmDW8Se
>>つよし氏
因みにあなたが答えているかいないかは元メディウスという肩書きを持っていない
私が判断します。もし、あなたがしっかり答えていても否定派ガ騒ぎ出した場合は
私が責任を持って静めます(但し、その回答で不明な点がありましたらさらに
吸い上げてあなたへ再質問することになりますが)。

しかし、あなたが今までのように質問を敢えて無視するとかはぐらかすとかの
回答をした場合は激しく追及するつもりです。

まあ、あなたも折角でてきたのだからここでメディウス仕込の説得力とやらを
大いに見せ付けて帰ったらいかがですか?
233:02/07/26 02:29 ID:SqRYM5Q8
>つよしさん

おぉ、再び登場ですね。期待しないで待っていたのですが、
こんなに早く再登場するとは。

内容は期待通りですね。むしろこの期待を裏切って欲しかったのですがね。
で早速、多数の突っ込みや質問をうけているようですね。
そして相変わらず、それに対して真正面から向き合おうとしていない。

もういいです、つよしさん。もういいです。さようなら。
あなたはあなたのやるべきことをやってください。あたりまえですが。
色々なことはそのうち時間が教えてくれるのでしょう。
24415:02/07/26 02:52 ID:mwmDW8Se
>>23=3氏
あなたが私を>>3で引き合いにだしている真意はなんでしょうか。
別にあなたの言っているその人の立場はその人の今までの発言により
決定付けられて、それを違うというならばそれなりの根拠を言わなければ
ならないという話に関しては同意しています。だけれどその話をするための
例は私は適当でないですよ。私は仕事と割り切って自分がおかしいと思う
被告人を擁護するような仕事もしているわけですから。
なぜ、私を引き合いに出すのか理解できなくて戸惑っているこのごろです。

それはいいとして>>つよし氏をデムパとして片付けるのは簡単ですがそれでは
否定派もメディウスとやっていることが同じになってしまいます。彼を横槍として
片付けるわけですから。彼からフェードアウトするならともかく、彼が現れた以上
彼の言っている論旨がおかしければそれを指摘していくのも否定派の役割
でしょう。

それはつまりメディウス側に「否定派は話を聞かないから説得は無駄」と
言わせない事にも繋がり、このスレを見ている第三者に「否定派は根拠を言って
話しているのに肯定派の方が以上だ」と訴える手段になると思います。
253:02/07/26 03:53 ID:fy2uVuiq
>>24=415氏
戸惑わせてしまったようで済みません。真意・・・と言うほどのモノはないです。
ただ、否定側で一番目立っていると思ったので引合に出してしまいました。
415さんの言う理解できない理由については納得しました。
考えてみれば、だれかを引き合いに出さずとも説明出来る事でしたね。
もう少しよく考えるべきでした。気を付けます。

あと、私の>>23の発言についてですが、

>もういいです、つよしさん。もういいです。さようなら。
>あなたはあなたのやるべきことをやってください。あたりまえですが。
>色々なことはそのうち時間が教えてくれるのでしょう。

上記の3行については撤回します。
この発言はそれこそ物事に対して正面から向き合おうとしないものであり、
否定側の役割として全く適切ではないものであったと思います。

415さん、ご指摘頂きありがとうございました。
26つよし ◆MHozl0JE :02/07/26 03:59 ID:JFfrQ+1J
とりあえず、時間が有るうちは答えますよ。
今は仕事の中休みみたいなものですし。
>>12=415さん
>1
そりゃあ、当たり前ですよ。本人(メディウスという法「人」)に言って無いのに不特定多数に向けて「ここが悪い」って言うのって「悪口」や「陰口」ですもん。
それを平気でやれるほど人間腐ってませんし。
思うことは、そりゃあ多々有りますよ。昔から比べれば増えましたし。
だから話してないだけで、「それ=肯定」と言われても・・・と思うことは有るものの、もうどーでもいいです。
言いたきゃ勝手に言っててください。

>2
この例え、とてもじゃないけど通用しませんよ。
元々欲しいと思ってて「これはいいですよー」と言われりゃ、買いますし。
根拠が無くても、買うものは買うし、買わないものは買わないし。

まあ、揚げ足取りはそれ位にして、示さないのは「示すに値しない」と思ってるからですよ。
要は「手ぇ抜いてます。あはは〜」なわけでさぁ。
そんだけです。

>3
それは私もびっくりしましたけどね。
あまりにもタイミングが良すぎたり、時間がかぶってたり。
特にこれと言った意図は無いです。
偶然の産物でしかないから。

ってか、皆さんのやっている事ってただ単純に揚げ足取りって事に気付いてない?
気付いてなければ相当重傷。

本当に力つくかどうかはやりゃあ一番わかる話。
以上。
27つよし ◆MHozl0JE :02/07/26 04:14 ID:JFfrQ+1J
>>21=415さん
質問がそれ位短いと楽ですわ。

>1
元々肯定派じゃありません。
肯定8割、否定2割と言った感じかな。

>2
別になんとも。
というか、ノーコメ。

>3
なんとも言えません。
俺が出したわけじゃないし。

>4
自分の力を全体的に底上げしたい。

>5
発言の解釈次第ではその様に取られると思ったから書いたまで。

>6
肯定はしませんが、何故それを取り出すのですか?

>7
資金面での準備が出遅れているから。

>8
>>26参照。

>9
>>26参照。

>10
さあ?
ふつーに読んでないところから流し目で読んでますから。

>11
被害だと感じている人は単純に被害妄想でしょ?
それこそ昔みたいに軟禁まがいな事されたとかじゃなけりゃ。
昔のそういった事は基本的に改善してますし、その点については
メディウス側が反省した結果だと思いますが。

つーか正面向き合ってないのどっちだよ・・・>>23
正面向き合って文句言えば?
って感じでさぁ。
28いちはち:02/07/26 07:23 ID:mifs4Lar
>>26=つよし氏

質問です。
否定派から貴方への質問

・メディでは具体的にどういった点についてどのような力がつくのか
・ライン活動を否定しない理由
・質問の回答に根拠を示さない理由

について、貴方は

>(根拠・理由を)示さないのは「示すに値しない」と思ってるからですよ。
>要は「手ぇ抜いてます。あはは〜」なわけでさぁ。

と、回答していると解釈してよろしいでしょうか?

回答よろしくお願いします。
29兄や ◆xdRLA7p. :02/07/26 07:32 ID:V/PIS2gA
すまそ、ちょっと質問にしては余計な文が長すぎたな。

>>5、415さん>偽者の活動はたまたま見てしまったという態度ですか
ちょっとここはつよしさんを弁護する(苦笑)
1週間も経っていれば「たまたま久々に見たら偽物がいた」と言われても、
文句を言う筋合いは無い気がします。
>>6-7を書いた人、ちょっと落ち着きなさい(苦笑)

> 反論できなくても肯定派が負けたわけではないことを暗に訴えたい
これは「どうしても自分(の行い、およびその拠り所)の負けを認めたくない」
という心理が働いているのでしょう。「負けを認めた時が負け」って奴です。
これはライン活動をやる上で結構厳しく言われた事です(少なくとも当時は)。
ラインやってると「負けたら出直せばいい」という考えを持たなくなるように思います。
(これについては415さんにどう言われようと「自分がそうだったから」という
 確固たる根拠(爆)があります!普通はこれを「意地っ張り」と言うらしいがw)
そして、そんな考えが「ずるずるメディに依存する」メンバーを生み出すのでしょう。
「勝つまでやる」ことは大切だと思いますが、メディはそのように教えておきながら、
実態は「負けないようにやる」ように仕向けて以下略、の結果を生み出すのでしょう。

>>15、つよしさん> 本気で良い部分と悪い部分が相殺されて「=中立」
415さんがいつ「相殺」しましたか?
…なんてゆー「揚げ足取られるような」事を書くからいけないんだろ(苦笑
ちなみにわしは、肯定意見と否定意見は相互独立して存在するもの、と思っています。
そして、今改めてメディを振り返った時、自分の成長よりも周囲への侘びを重んじ、
否定意見を書いているわけです。

そう言えば訊こうと思っていながら訊いていなかったことをわしから質問します。
「ライン活動をやってきて、今まで「被害を受けた」と言わせた事は無いか?」
「ライン活動を続ける限り、糸色文寸(こ 被害者を出さない自信があるか?」
…多分両方ともYESでしょうけど一応訊く(苦笑…じゃなかったら、やる意味無いし)

>>26、> この例え、とてもじゃないけど通用しません
逆に、これが通用しないのがメディのおかしいところ、とは思いませんかい?
買い物する時に、予備知識を持っているか否かで全く前提が異なると思うんですが。
これ、前スレで別件で引き合いに出した「車とFDP」にも言える事です。
金利込み60万円のFDPより、諸経費込み240万の車(←わしが買った奴)の方が、
普通は安心して買えるものだと思うのですが、違うのですかね?

…てゆーか、社長になっても「根拠が無くても、買うものは買う」のかよ(苦笑
まぁそれは「そこは自分の責任において買う」と言うと思うので、そこで止めとく。

何より最大の問題は「ライン活動を伏せて勧誘すること」だと思いますぞ。
そりゃあ、伏せずにデモったらネットが揚がらないのは理解してるけど、
それさえクリアすれば、こんな横槍など大幅に減るとは思わないのですか?

今のやりかたが、わしらの活動の結果のフィードバックであることは理解するが、
(そのためにもキッチリ「反省会」をやるわけだし)
軟禁シバキその他が減った分、却ってあくどさを増している気がします
(ネット横槍など当時からあった筈なのだが…何を今更、という気がする…)

やっぱり長い?(苦笑
30名無しさん@どっと混む:02/07/26 08:25 ID:xlYjZcbf
メディウスの情報は以下へどうぞ♪

<警察庁のメールフォーム>
http://www.npa.go.jp/form.htm
<警視庁のフォーム>
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm

徳島新聞 [email protected] 読売新聞:[email protected]
朝日新聞:[email protected] 毎日新聞:[email protected]
産経新聞:[email protected] 日経新聞:[email protected]
中日新聞:[email protected] 東京新聞:[email protected]
北海道新聞:[email protected] 河北新報社:[email protected]
新潟日報:[email protected] 大阪日日新聞:[email protected]
神戸新聞:[email protected] 中國新聞:[email protected]
日刊ゲンダイ:[email protected] 夕刊フジ:[email protected]
日刊スポーツ:[email protected] スポーツニッポン:[email protected]
報知新聞社:[email protected] 週刊現代:[email protected]
週刊ポスト:[email protected] 週刊文春:[email protected]
週刊新潮:[email protected] AERA:[email protected]
サンデー毎日:[email protected] 噂の真相:[email protected]
サンスポ:[email protected] 中日スポーツ:[email protected]
東京中日スポーツ:[email protected] デイリースポーツ:[email protected]
東京スポーツ:[email protected]
時事通信社:[email protected] 共同通信社:[email protected]

警察庁 http://www.npa.go.jp/
NHK http://www.nhk.or.jp/
日本テレビ http://www.ntv.co.jp/
東京放送(TBS) http://www.tbs.co.jp/
フジテレビジョン http://www.fujitv.co.jp/
テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/
テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/
東京メトロポリタンテレビジョン(MXTV) http://www.mxtv.co.jp/

報道の力で社会的制裁を!!!!
31名無しさん@どっと混む:02/07/26 08:30 ID:xlYjZcbf
こちらもどうぞ♪

--------------------------------------------------------------------
1.テレ朝「スーパーJチャンネル」
  [email protected]
FAX 03−3505−3777
--------------------------------------------------------------------
2.ニュースプラス1
  [email protected]
  〒102-8004
  東京都千代田区二番町14 日本テレビ プラス1特集班へ
--------------------------------------------------------------------
3.噂の!東京マガジン
  [email protected]
  FAX 03-3585-5529
  〒107-8066 TBSテレビ 噂の!東京マガジン 「噂の現場」係
--------------------------------------------------------------------
4.新潮社
  [email protected]
-------------------------------------------------------------------
32名無しさん@どっと混む:02/07/26 11:30 ID:8sKWmJMB
>>27=つよしさん
>元々肯定派じゃありません。
>肯定8割、否定2割と言った感じかな。
8:2は 肯定派といいますよね。
どちらかが5割を超えたら 肯定派 否定派にわかれるよね。
おいらは 2:8で否定派だよ

>資金面での準備が出遅れているから。
ダイレクトが 2ch見て意識落ちちゃったたんだよね

>それこそ昔みたいに軟禁まがいな事されたとかじゃなけりゃ。
昔は 軟禁まがいなことしてたんだ。
そんな人が今でも経営者なんだね。
メディウスは 恐いね♪
33part6の251改めニコ1:02/07/26 11:34 ID:lPUfXBsq
 現在発売中のTOKYO1週間8/6号P183に、面白い記事が出てたのでそのまま載せるです。

『「行列のできる法律相談所」に学ぶ仰天事例ベスト5』

『仰天事例ベスト5 ひどい内容の旅行ツアー』

『1泊2日の温泉グルメツアーに家族全員で参加。しかしグルメとは名ばかりで、イチゴが皿の上にのっているだけの
 イチゴ食べ放題や、寿司食べ放題でも、「まずはかっぱ巻きから」と・・・。堪忍袋の緒が切れたこの一家は、旅行
 会社を訴えることに。果たして家族全員分のツアー料金を取り返すことができるのか?』

『結論 かなりの確立で取り返せる!
 グルメがウリなのに”かっぱ巻き”など重大な条件を最初に言っておらず、料金返還の可能性は大。いんちきツアー
 には強気に対応しよう!』

 
 みなさん、これに似たようなことってないですか(例:メディとか)。
みなさんのコメント待ってるです(特に法律に強い415さんから)。

 P.S このスレッドの251取らせていただけると超うれしいです。
34415:02/07/26 13:28 ID:+TrpDD3l
>>33=ニコ1氏
この手の話はたくさんありますよ。
学習塾で面談の際に「お子さんを有名私立に合格させます」と言われ、進路相談も
塾側の意見を受け入れたにもかかわらず有名私立に合格できなかった子供の
お母さんが学習塾を訴えて勝訴しております。とれたお金は50万ほど。

この場合、子供の人生を左右しそうな一大事を企業としては簡単にコミットするべき
ではないし、コミットした以上は(それが例え無理なことでも)契約を履行するべきとの
判断でした。口頭ベースでもその事実があったことを証明することができれば
日本の商習慣では暗黙的に契約というものが成立してしまうことが多いので、
企業の責任が問われる可能性が高いのです。

また、事実と誤認するようなものうたい文句も企業の責任を問われる事が多々あります。

お皿に盛ったイチゴでも食べ放題は食べ放題だし、カッパ巻きでも寿司は寿司だろうけれど
ユーザが誤解しやすい内容に関しては説明する義務があり、それを怠ったということで
責任を問うことができるのです。


>>つよし氏への回答はまた後で。
35ニコ1:02/07/26 20:03 ID:bQwuQO+p
 415さんへ
 >>21でのお礼を言わずにあなたに質問をしてしまい、申し訳ないです。
 >>21の4・5・6の質問代行と、>>34の返答に関してお礼を言うです。本当にありがとうございます。
すごく助かったです。ちなみに>>34のカキコを見て、改めて>>33>>34はメディウスにも当てはまると
思ったですがどうでしょうか?
36たこ社長:02/07/26 22:02 ID:bl4VvMih
すげー、いつの間にかPart7かよ。
ビックリだ。
つよしのガキもまたいるし・・・。
あいかわらずつっこむ気もなくさせるような書き込み
だなぁ、おい。
オメーのすかした(フリの)態度見てると
喧嘩もろくにできねぇくせに「俺も昔はさぁ・・・」
なんて事いってたり、女もいねーのに恋愛について
語ってる奴らと同じだよなぁ。
口ばーーーーーーーーっかり!
ゴチャゴチャくだらねーこと言ってねーでこの場に
出てきてんだから否定派を納得させろよ!
土俵に上がってから文句言ってんじゃねーよ!!
37415:02/07/27 02:07 ID:Ps+oAJcd
>>26=つよし氏

>1
意味が分かりませんが、私はなぜ中立派を名乗るのにも関わらず肯定的な
意見しか言わないのか聞いております。あなたが一本筋の通った人であれば
このスレの流れなど関係なく自分の意見をおっしゃると思っておりましたが。

あなたの意見はこのスレの否定派が隠れて悪口を言っている連中だから
自分は肯定的な意見を言っているのだといっているに過ぎませんよ。
中立派であるといっているのは私でも誰でもないあなたでしょう?

>2
根拠を示すのが説得力の初歩中の初歩というのは誰でも分かることですよ。
FDPを例にとって言いましょうか。
いくら危機感を煽ったところでメディウスが力がつかないところだといえば
それまででしょう。なぜ、機器を乗り切るためにメディウスなのか話す必要が
あり、それが力がつくとかそういう話でしょう?しかし、どういう点でどういう
力が付いてどのように社会で役立つのかその話がないと言っているのですよ。
最低限の根拠を言うことはメディウスでもやっているのですよ。さらになぜと
聞かれた場合の根拠を示していないといっているのです。

>3
まあ、タイミングと言うものは誰でもありますしね、それではスレが1つ終わる
間になぜメディウスがメタクソ言われているのにROMっていたのか教えてください。
仕事が忙しかったはメディウスでは言い訳にならないようなのでそういう回答は
止めてください。

揚げ足とりとは「言葉尻を捕まえてなじったりすること」ですよ。だから今の場合は
「>>つよし氏は昔こう言ったけれど、今回こういった、>>つよし氏はおかしい」と
言うような書き込みであり、私は別に揚げ足を取ろうとしているわけではないし
純粋な疑問を投げているだけです。
「揚げ足とりの意味もまともに理解せずに使うなよ」とあなたにいうのが「揚げ足取り」
ですよ(w
38415:02/07/27 02:07 ID:Ps+oAJcd
>>27=つよし氏

さらに再質問いたしましょう。

>1に関して回答いただいた件
否定2割とおっしゃられますが、その2割に関してどのような点に関して
否定するのかお答えください。ここで答えられないとおっしゃるならば
肯定意見しか言っていないので十分肯定派といえますが。
頭の中で悪い点もあると思いながら肯定意見しか言わなければ口から
でている意見は100%肯定のものであり完全肯定派といわれても仕方が
ないと思いますがどうでしょうか。
私はここまでメディウスに関して悪い面をクローズアップしていってきましたが
私も2割くらいは頭でメディウスを認めていれば口には出さなくても中立派になるの
でしょうか?
それでは私は中立派ですね、これから中立的な立場でメディウスを批判すると
しましょうか。

>2
それでは質問を変えましょう、ムロダテ氏の全体Mで元社員氏が書いていることを
今でもムロダテ氏は言っているのでしょうか、言っていないと回答されるならば
今はムロダテ氏はどのような話をしているのか答えてください。

>3
あなたが出しているといっているわけではないですよ、現実問題として削除依頼が
出されている事実に関していいことなのか悪いことなのか、削除依頼を認める
ロジックがあるかきいているのです。誰も「おまえ削除依頼を出してどう思っているのか」
なんて聞いておりませんが。

>4
分かりました、頑張ってくださいね。

>5
解釈云々を聞いているわけではなく、あなたは何に関してこのように書いたのか
聞いていますよ、特に考えがなく書いたならそう答えてください。

>6
あなたが自分の偽者があらわれた事に対してことさら言ったので同じようにいわれのない
迫害を受けた>>石川氏について攻撃されている事に対してどう思うか聞いているだけです。
別に私の過去に書いた>>93が云々されるのは構わないことですので。

>7
分かりました、頑張って貯金してください。
年収が増えたとかなり前から書いていますが、それでも溜まっていないのですか。
メディウスに関わると起業をできる力が仮についたとしてもあなたくらい、資金の面で
苦労すると考えていいのでしょうか?
39415:02/07/27 02:08 ID:Ps+oAJcd
>8
これは私も>>37で返事しましたよね。未だ疑問のままです。

>9
これも一緒、>>37で返事しました、未だ疑問のままです。

>10
たまたまこのスレを見て自分についてかかれているレスが」ないか検索したら
見つかったと答えれば別に追及しませんよ、そういうことですか。

>>11
正面向き合っていないのはあなた以外のメディウスメンバーもそうだと思います。
ここまでメタクソに言われたにも関わらずなぜ誰一人として言い返さなかったのか。
まあ、それはあなたに話しても仕方がないことですが。

妄想ではないですよ、元社員氏の所有するテープという敢然たる事実が
かかれています。少なくとも妄想ではありませんよ。
今は改善されたとおっしゃるなら昔はそう取られても仕方がない面がメディウスに
あったということを認めたと思って構いませんか?
反省というのは「過去の悪い点を認め省みて直す」ことですが。
ということはメディウス反省前のメンバーが騙されたと言ったらそれを認めると
言うことですね、少なくともあなたは。
40元社員:02/07/27 02:10 ID:TtCOC5ju
最近このスレが盛り上がりが欠けるので、デモ(5分間ロープレ)を書くとする。

あいさつ
 ↓
夢有りますよね
 ↓
夢には多かれ少なかれお金が掛かりますよね
 ↓
お金を稼ぐ能力が必要ですよね
 ↓
現状では無理ですよね
 ↓
でも諦めたくないですよね
 ↓
何をやっていいのか解らないですよね
 ↓
ムロダテさんと会ったんですよ
 ↓
ムロダテさんに憧れますよね
 ↓
ムロダテさんが言うにはお金を稼ぐには2種類しかないという
人に使われるか人を使うかどちらしかない
 ↓
人を使う方がいいですよね
 ↓
でも周りの人達は使われることしか考えていないですよね
 ↓
人を使う職業にはヤクザ、政治家、実業家の3パターンだ
 ↓
社長をやれる位の力を持っていても損じゃないですよね
 ↓
人は比べることが好きなんですよね
 ↓
周りの人より良い生活をしていたらいいですよね
 ↓
今の会社に居たって何も叶わないですよね
 ↓
株式会社メディウスという所が有るんですよ
 ↓
若い人達に能力を付けさせチャンスを与える環境が有るんですよ
 ↓
スクールが有ります
 ↓
能力が付きますよ
 ↓
ショップが有ります
 ↓
41元社員:02/07/27 02:11 ID:TtCOC5ju
>>40 の続き

節約出来ますよ
 ↓
ライフが有ります
 ↓
良い経験が出来ますよ
 ↓
VCが有るんですよ
 ↓
こんな会社は無いですよ
 ↓
FDPが有ります
 ↓
勝つコツが学べますよ
 ↓
個人でやるなら3000万円以上掛かるんですよ
 ↓
なんと47万円なんですよ
 ↓
月に13000円なんですよ
 ↓
安いですよね
 ↓
男ならやるしかないですよね
 ↓
一緒にやっていきましょう!
42反メディ111:02/07/27 02:30 ID:2Pl8zJFo
 先日、メディと接触し怪しく思い調べたところ2chで発見しました。
スレから友達を辞めさせる方法をみつけ、すでに辞めさせました。
(消費者センターで条件付契約解除の方法を教えてもらい、内容証明で書類
を送り辞めました。まだ入って1ヶ月位だったため盗られた金の10%の支払い
で済んだそうです。)
それから、頻繁にスレのチェックをしています。

 【以前議題に出ていたらすいません。】
辞めさせる時思った(探した)ことがあるのですが、『メディに対する被害者の会』
というものは存在しないのでしょうか?
もしないのであればこれだけ被害者、そして支援者がいるのならば作れるのでは。
人が多く集まれば国だって動かせると思います。
メディ位の規模の悪徳企業ならば賠償金を根こそぎ奪い取り、つぶせると思います。
もし、つぶせないとしてもこれからのメディの活動にかなりの支障をもたらす事が可能になると思います。
そしてこれからの被害者も減らす事も出来ると思います。

最近のスレを見ていると被害者になってしまった人のカキコや、現状がどのようになっているか
知りたいというもの、そしてメディアや公共機関への連絡先ばかりで、被害者に対するものばかりに
なっているように感じます。
現状を知りこれからどう動くかという考えならば、良いと思いますが
結局最後は他人(メディアや公共機関)まかせでは、現在の状況は変わらないのではないでしょうか。
これからどうやって被害者を減らすかという事も重要だと思います。

皆さんの意見が聞きたいです。宜しくお願いします。

自分自身まだ未熟な人間ですがこのような発言をしてしまいすいません。
43415:02/07/27 02:51 ID:TOGvXuFi
>>42=反メディ111氏

以前、あなたのおっしゃる通り被害者の会を作ることを私は勧めました。

しかし被害者の会はメディウス側の人間が入り込み、そのメンバーの個人情報が
もれる可能性も高く、また集合しているだけに一網打尽にされる可能性も高いのが
事実です。

現実問題としてPart3の>>元メディ麺氏やPart6まで書き込んでいた>>石川氏の
様にHPを立ち上げて、2chのような匿名サイトに書き込むよりも身元が割れやすい
行動をした人は皆、メディウスから電話がかかってくる等の嫌がらせを受けるという
ことになっております。

こうした事実を踏まえて下手に行動を起こし、身柄を押さえられるよりも今は個々人の
持っている情報を検討し、さらにこのスレを通じて新たにメディウスをやめることを
喚起し、新たな仲間を増やすことを主眼とし、いずれ被害者の会を結成するのが
ベストと思っております。

時期がくればいずれ集まる時もくるでしょうが今はそういう時ではないでしょう。
状況を整えていくのも戦略と思っております。
44ニコ1:02/07/27 02:57 ID:RTmRctUm
 >>42
 被害減らしの方は、今自分はまともな経営セミナーその他の紹介HPを作ってるです。メディやめたら経営者になれない
といった迷信を取り除くのと、メディ誘われた人がメディでない優良企業を利用して起業その他を出来るようにするのが
ニコ1の狙いです。ちなみにHP作成の方は現在資料集めをしてるです。
 被害者の会については、パート6にもあるですが、メディウス肯定派が否定派探しに利用する可能性があるため、
現在は見合わせているそうです。また被害者の会の具体的な話については、四谷警察の警察官から聞けるです。
あなたも四谷警察署に被害報告お願いしたいです。こちらではその他の公共機関の連絡先なども教えてくれるです。

  四谷警察署
  東京都新宿区左門町6番地の5(地下鉄丸の内線 四谷三丁目駅 徒歩1分)
  03−3357−0110

>自分自身まだ未熟な人間ですがこのような発言をしてしまいすいません。
 全然いいですよ。自分も未熟な人間ですから。むしろ、これからもカキコ続けてくれるとすごく助かるです。

 あとみなさん、何かいい対策あるですか?
45ニコ1:02/07/27 03:25 ID:RTmRctUm
 415さん、暑いこの時期ですがいつもお世話になってるです。
>>43のカキコに付け足しがあるです。パート6を見ると、元メディ麺さんや石川さんだけでなく、
なぜかたこ社長さんの所にも電話があったです。
 参考→http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1024940005/258
 また過去レス見ると分かるですが、否定派への個人情報暴露というのはすでにパート1の後半から
肯定派が行ってたです。
 要はHPを立ち上げなくても、身元が割れると嫌がらせを受けやすいとニコ1は思うです。
 
 あとたこ社長さん、嫌がらせについてはどうですか?そして身辺は大丈夫ですか?
あなたにも肯定派からの電話があるそうなので、個人攻撃対策を取っておいた方がいいと、ニコ1は思うです。
46いちはち:02/07/27 07:46 ID:XNwgAfgf
つよし氏、>>28へのレス待ってます。

>>45=ニコ1氏

個人攻撃は貴方の元にもきていませんか?
現状一番個人攻撃を受けそうな元社員氏はどうですか?

>>40、41=元社員氏

懐かしいですねぇ。
よくやってましたよ、コレは。
「一緒にやっていきましょう!!」って言って握手するんですよね。
元社員氏を身近に感じます。

>>42=反メディ111氏

差し支えなければ貴方がメディと接触した時の話を聞かせてもらえないでしょうか?
・接触したときの状況
 (久しぶりの友人と会ったら「会わせたい人がいる」と言われたりとか)
 (友人について行ったら、とあるビルの8階まで上がっていったりとか)
 (壁で区切られたスペースにあるテーブルの奥に座らされたりとか)
 (ボロボロの雑誌を2冊みせられたりとか)
・接触時間は何時間だったのか?
・接触したメディ社員の印象
・接触してみての貴方の感想
・貴方がメディを怪しいと思った点

よろしくお願い致します。

当方元社員で、現在は否定派です。

47元社員:02/07/27 09:56 ID:Q6XdmIKA
>>46
>現状一番個人攻撃を受けそうな元社員氏はどうですか?
来ていませんよ。
私はここではあくまでも事実を記載しており、客観的評価をしています。
ムロ氏に対しても全てを否定しているのではなく、ここは良い、ここは悪いと
均等の取れた評価をしています。
だから全体Mを反訳し終わった後、ムロ氏をかばう訳ではないけど、
ここは良いぞと評価しています。
また、メディ関係者から私に対し、害悪の告知などをするに至ったら、
脅迫等で被害届を出します。
勿論、そのスタンバイもしています。

5分間ロープレですが、メディのデモの基本になってますよね。
ですので、一応書きてみました。
48名無しさん@どっと混む:02/07/27 11:08 ID:g72FBfTZ
>>42 = 反メディ111氏
>もし、つぶせないとしてもこれからのメディの活動にかなりの支障をもたらす事が可能になると思います。
>そしてこれからの被害者も減らす事も出来ると思います。
2chのカキコだけで解散してくれればベストだと思われ。
南瀬安上がりだもの(w

>メディ位の規模の悪徳企業ならば賠償金を根こそぎ奪い取り、つぶせると思います。
逆にメディはひろゆきを訴えることができるのに行動していないね?
ひろゆきから賠償金取れるは無実を証明できるはすごく徳です。
これを見ているメディ関係者は裁判起こしてみてはどうですか? >>メディ関係者

ただし裁判起こした場合、否定派が一斉に動き出すことでしょうが(w
49元社員:02/07/27 11:25 ID:Q6XdmIKA
>>48
>ただし裁判起こした場合、否定派が一斉に動き出すことでしょうが(w
だから、メディはひろゆき氏に対し裁判を起こせないんですよ。
否定派が何百人と結集してしまうし、他のスレでも「メディウスに訴えられました」と
2chを通じて、祭りがどんどん起こるでしょう。
勿論、メディに勧誘された人、メディのメンバーだった人などもひろゆき氏に
陳述書、メールなどで被害状況などを実名で提出したりすることでしょう。
被害状況とは、監禁されたとか、脅迫されたとか、お札を破られたとか、
机を蹴られたとか、暴力を振るわれたとか、サラ金から借金ができたとか・・・。
マスコミもこれをネタに記事にすることでしょう。
だから、メディはひろゆき氏に裁判を起こせない理由はここにあるのです。

つまりメディは、静かにメディを飛んだメンバーの目を覚ますようなことが出来ないのです。
(あえて、寝た子を起こすような行動を積極的に行わないのです。)
あと、メディは条件付中途解約を設けていますから、静かにメディを飛んだ人が
裁判沙汰になっているのを見て、どんどん解約を申し出るなどのリスクも伴います。
50元社員:02/07/27 13:12 ID:Q6XdmIKA
ちょっとノートに書いてある内容を書きます。

アプローチトーク
@夢のYes取りの下地
 ・思い出させる(出身、高校、就職)
 ・イメージング(トレンディドラマの世界、現実の世界、住んでみたい所、外車のイメージ、カフェバー)
 ・小さいYes(選ばせる)(あそこまで極端じゃなくても1LDK位住めたらいいよね 車も国産の人気車ぐらい乗ってみたいよね)
   ↓
Aお金が必要と現実難しいのYes取りの下地
 ・金の下地(何故外車がなかったのか? 新入生歓迎式 正直言ってお金の興味)
 ・難しいの下地(課長も無理だショッキング 危機感トーク1〜2個 周りにそういう生活している人っています?)
   ↓
B夢のYes取りと固め 
 ・やっぱやりたい事って正直言って...
 ・住んでみたい所とか選ばせてから言わせる(場所、広さ、マンション、高い所、内装、インテリア)
 ・乗ってみたい車
 ・平社員よりもある程度の社会的地位
   ↓
C現実難しいのYes取りと固め(現実不可能)
   ↓
Dお金が必要のYes取りと固め
 ・何故実現不可能なのか
 ・幸せのレベルって人それぞれ
 ・お金って多い方がいい、何をするにもお金がかかる 
   ↓
E諦めたくないのYes取りと固め(女子高生、イラン人、この先40年間)
   ↓
Fでもどうしていいか分からない(考えたけど分からない、流されて生きていた)
51元社員:02/07/27 13:23 ID:Q6XdmIKA
>>50の続き

@そんなときにミツヒロさんに会った
 ・グチ吐いている時に僕の友達が...(さりげなく、悟られないように)
 ・ミツヒロさんの演出(経済雑誌、27,8とかちょっと違う)
   ↓
A97%、3%トーク
 ・出生してみたいか、偉くなりたいか?(男の本音、根底の中に)
 ・いつになったら出来ると思う?
 ・お金稼いでみたいか?
 ・お金の稼ぎ方には2つある
   ↓
B人を使い能力
 ・何故人を使うようになれないのかというと、人を使う能力
 ・資格潰しトーク
 ・ピタゴラス定理トーク(エジソン、渋滞)
   ↓
Cオレを信じろ
 ・金と時間の布石
 ・習い事には金がかかる 幼稚園でも2万円、空手、お料理、お花、財界二世学院3000万円
   ↓
D今から始めて間に合う職業
 ・同窓会トーク、こいつにだけは負けたくない
 ・実業家のYes
   ↓
E年齢、環境、指導者
 ・でもなれるのかな? なれる!!
 ・今日の話も環境の話
 ・職業っていろいろある 何一つ出来ないじゃないか?
 ・実業家になれないわけじゃないけれども興味あります(状況に応じて)
 ・ダメモトトーク(もし万が一だまされたとしても...)
52元社員:02/07/27 13:33 ID:Q6XdmIKA
>>51
@無駄使いのYes
 ・お金持ちは稼ぐのも上手だけど出すのも上手
 ・僕らは使い方が下手 無駄使いありません?Yes
 ・金額にしたらいくらあるのか? (お金持ちはシビア)
 ・時間の無駄もあるYes (ある意味じゃマメ)
   ↓
A面倒くさい人生
 どっちが面倒くさい人生送ってるかって...
   ↓
B物なんか定価で買ったことない
   ↓
C出すとこには出すけど出さない所には出さない
 ・僕らも出す価値が分かれば金を出す(ベンツ700万→100万トーク)
 ・価値が分からないから出さない
 ・100円は安い、1000円は高いトーク
 ・お金はいくらになって返ってくるかが大切(投資)
   ↓
Dお金持ちは投資する
 本田、松下 給料のほとんど投資
 ミツヒロさんもいつもいう給料の1割でいいから投資しろ
 1割で偉くなれるんなら出すけども実際そんな話はなかった
   ↓
Eプレゼンの前振り
 そういうこと教わったりしてね
 ミツヒロさんも最初から社長だった訳じゃない 当時東芝で
 どうしてそうなったか気になるじゃない?
 そういう話もしたい ここからが面白い所 よく聞いといて欲しいんですけれども...
53反メディ111:02/07/27 20:12 ID:ZSjOPtdW
皆さん意見感謝します。
46>>いちはち
>差し支えなければ貴方がメディと接触した時の話を聞かせてもらえないでしょうか?
 友達とはバイトで3年くらいの付き合いでした。友達は今年の3月いっぱいでバイトを辞め、
経営コンサルタントの学校に行っているという話しでした。それから3ヶ月が経ち、友達は順調かなーと思っていたところ
電話がありました。おれに対し『今どう?将来のビジョンとか決まった?話しない?』という内容でした。
最初は新宿に誘われたんですが、おれは新宿が嫌いなので近場で友達と2人で会いました。
そこで、おれの将来のビジョンを話したところ、今バリバリの経営コンサルタントやってる人が知り合いにいて
プレゼンにも凄い説得力がある人がいるから、紹介してあげるよ。と言われ、自分は芸術系ですが将来プレゼンが必要になるため
勉強になればと思い新宿でその経営コンサルタントに会う事にしました。
(その時の友達は、目がおかしかったです。だいぶ話し方も変わってました。就職も決まってないのになぜだかスーツを着ていました。
 でも長い付き合いだったため、疲れてるのかなぁ程度に思ってました。)

 そして、新宿のデニーズで会う事になりました。
友達には、お決まりの『礼儀にはうるさい人だから、ちゃんとしろ。』と言われました。
そこで、経営コンサルタントの登場です。
最初に会った瞬間から怪しいと感じました。
(目が死んでましたね。現役バリバリのビジネスマンはあんな目をしていません。おれは父親が警察官で
 自分自身心理学の勉強をしていたため、目つきには敏感だったというのがあるかも知れませんが。)
そして、メディの人間はかなり自分を探る様な目をしながら、しばらく話しをしました。
自分では経営コンサルタントと称しながら
『経営コンサルタントって言っても、色々な仕事あるしね。何が経営コンサルトか分からない。』
と言っていました。
そして、現在の経営コンサルタント業界の事を聞くと、全く答えられませんでした。
その後、メディの人間の腕を見ると友達と同じブレスレットをしてる事に気づきました。
(良く宗教などやってる人間は、自分達だけ同じものを身に付け自分達だけ特別だと思ったり
 グループの結束をはかったりする傾向にあるじゃないですか。)
そこでますます怪しさが増し、自分の得意な分野の〔デジタルとアナログの問題〕について質問したところ、
グダグダの答えが返ってきました。
(そんな事も答えられないのかよって感じでした。)
その後は《人間力》の話が始まりました。
(人間力と聞いた時に、やっぱこいつ宗教関係かなって感じました。幸福の科学とかが使いそうな言葉だなって。)
『人間力には、6つの力が必要だ。何か分かる?』
から始まり、
『説得力・統率力・指導力・先見力・決断力・人脈力』
だそうです。しばらく話は続きました。そして
『説得力をつけるには何が必要かわかる?』
と聞いてきたので、そいつの使ってる手法を言ってみました。
「要所要所で声を大きくしたり、間をうまく利用したりetc」
そしたら、そいつは何も言えなくなり、しばらくじーとおれの目を見ているだけでした。
『自分はいつも社長相手に仕事をしている。』
とか言っておきながら、おれ位の人間を説得できないんじゃ、たいしたやつじゃないと確信しました。
そして、心理学の話もしました。マーフィー論や催眠術etc。かなり嫌がってました。
時間が経てば経つほど怪しさが増していきました。
(何で忙しいビジネスマンが昼の14時から20時までおれと話していられるのか?)
最後は泣き落としです。
『おれ将来、東南アジアの恵まれない子供たちのために学校を造りたいんだ。そして道の閉ざされた子供たちに道を開いてあげたい』
みたいな事を言ってきました。おれは、言いました。
「日本と東南アジアを見比べた時の話で、今東南アジアに住んでる人たちはどう思っているか分からない。
 現地に住む人間は現状しか知らない訳で、今に満足しているかも知れない。それは、あなたのエゴだ。」
それを聞くと、あきらめたらしく早々と帰って行きました。

その後、友達が学校に行くと言っていましたが、行かないほうが言いと説得しつれて帰ってきました。

時間が長かったため全部は書けませんが、こんな感じです。
かなり怪しいとこだらけでした。
54イタイイタイ:02/07/27 22:34 ID:XOiFO9G2
行ってきました。ただ全体Mは出れませんでした。
その代わり色々聞くことが出来ました。今のメディウスを知る上で
結構参考になるのではないでしょうか。
私の担当社員の人は仕事が元IT関係の人で2chのこともよく知っており、

>いずれにせよ書き込む内容にから自分が特定されるようなことは止めたほうが
>良いかもしれません。

と書かれてたこの時点で”あ、多分もう無理かも”と思ったので
これはこれで多少準備して行ったので良かったです。
後録音機はちょっと高いので諦めました。
思い出しながら書いたので、多少自分の受け取り違いがあるかもしれませんが、
出来るだけ聞いたまま書いたつもりです。


***ライン活動についてはどうなんでしょ?

必ずそこがうちが叩かれるところ。
強制ではない。いやな人はやらなくてもいい。←(これはほんとにそう言われました。)
ただし爆発材料としてはかなり高いものがある。
そのままでは力がつきづらい。やらなくても話を聞き、何かしら力をつけることは出来る、
但し会社を興したときや、会社で上を目指す際に一番生きてくるのがライン活動だ。
ラインの下になる人を納得させるだけの力をつけていくことが出来て、
自分も使っているものの再確認もでき、駄目なところがよく分かるようになる。
尊敬される、また目指す対象となるために実践する場としては今のところ
これ以上のものをまだ考えつかない。
実際迷惑に感じる人がいるのも事実だが、その為に解約に対して気を使っている。

友達を無くすということがあるが、本気で自分の考えを述べ、
それに賛同して貰える人であれば、また考えが合わなかったとしても
自分の気持ちを理解して貰えれるぐらいにしっかりと伝えれば、
離れていくことはないだろう。やらされているという考えで、いやいややってしまえば、
やはりそれは自分の力にならないし、連れてきた相手も不快に思うだろう。

FDPが最終的に理解する上で一番重要。役に立たないものではない。
時期がたった頃に読むのが一番ためになる。

実際FDPが売れれば自分達にも多少の益はあるが、2chに書かれているほどのものは無い。
まして基本給として貰っている金額は、最初低いが低すぎるものではない。
給料も上がっていくし、かかれているほどの社員に対しての問題があるとは思えない。

色眼鏡で、色んな方向から見てしまえばそれは悪いところでしかないし、
自分達のやり方にもやはりこのままではいけないと思う部分もある。
ただ、現状あれより良いと思える方法が無い以上今いるメンバーさんの成長のためにも
会社としての成長としてもやはり必要なことだと言える。
55イタイイタイ:02/07/27 22:35 ID:XOiFO9G2
*****なぜ勧誘したその日に契約するか、しないかを選ばなければならないのか?

メディウスとしては必ずそうしなければならないとはしていない。
ミーティング等を見てもらったり他の話を聞いてもらったりと出来るだけ興味を
持ってもらい、メディウスを分かってもらうようにしている。
しかし担当社員によってはやはりその日に契約するか否かを決定してもらいたい人も
居るだろう。


*****解約時において社員、メンバーからの嫌がらせ的なことはないのか?

今現在の解約の手続きとしては、クーリングオフから、その後の解約の為の
受け口まで、整えていない部分はない。
違約金がかかったりもするが、その点においては法的には
なんら問題は無い為、契約というものの中身においては
自信を持って訴えでも何でも起こして貰ってもかまわない。
後から解約者に対して恨み言を言う人間などいないし、
辞めて行く人は、価値観の違いであったり諦めであったりとさまざま。
でもそれは人を選ぶという時点で割り切って考えられることである。

他人に迷惑をかけているといわれるが、契約に至るまでに数回に渡り
拒否をする場を設けている上に、クーリングオフの葉書も渡している。

またお客様相談センターを設け、解約者と担当社員との接触は絶った上で
解約行えるようにしている。


*****会社説明会のことについては?

会社説明会で常務が何度も同じ話をするのは、一度で得られないものを
何度も話すことによって、みんなに分かって貰いたいものに気づいて欲しいから。
自分が入りすぎて話してしまう為、ちょっと引いてしまった感のある人に
後のケアを忘れずに行っている。

大きく笑ったり、まっすぐ見据えるようにするのはサクラではなく
傾聴を実践しているためで、初めて見る人にはそれが宗教的に移るだろう。
ただ少しメディウスにまっすぐ入りすぎている人もいる。(傾聴ではなく素でやってる人)


*****メディウスを選んだのは?

人材育成の為に社員を欲しいと大手会社からの誘いがあるが、
今の環境の方が面白いため行く気はない。
それは自分だけでなく他の人間もそう。大きく見たとき、
一つの会社に納まるよりもメディウスで色んなことをして、色んな人と関わっていたいから。

メンバーの中から社員になろうと思う人はそれほどいない。
自分はもっともっと力をつけたかったから社員になった。
メディウスに依存し、そこでやっていくことを目標にはしていない。

自分の夢もあり、それを実現しようと動きはじめたときに、
必ずメディウスで培ったものや人脈が間違いなく生きてくる。
それは他の上司にあたる人を見ればわかること。
56イタイイタイ:02/07/27 22:37 ID:XOiFO9G2
*****実際の会社の作り方や、もし投資を受ける際のプレゼンの仕方、計画書の作り方は、
 学ぶことが出来るのか?

社員や他のメンバーさんと会う以外にスクールも用意している。
お金はかからず受けられるので、いつでも予約を取って利用できる。
運営の仕方等、多種にわたる。(但しFCの会員になる必要有り。)


*****今現在メディウス関連会社はどうなっているのか?

12社あり、何の問題も無く運営されている、但しそれらの会社から直接メディウスに利益が
入ることはない。これからもどんどん増やしていく予定。


*****担当社員の意見

完全にカリキュラムを設定して、万人の納得しうる教室というイメージとして
やっていけばそれは広告だせばやりたい人は来るだろうし、
内容もわかるから問題も起こることは無いだろう。
但しそれでは教えられることに限界がある。
まして2010年 100社を目指す上では余りにも歩みが遅すぎる。

成功しているところはいつでも叩きの対象になりうる。

2chも見てたけども、それでも自分は言われたまんま終わりたくなかった。
だからそのまま続けて後で理解したとき自分の力になった。

悪いほうにとればそれは全て悪いことになってしまう。
人に何かを奢ったことも逃がさない為にやっていることで成長を促すものとしては取られない。

会社立ち上げに対しても立ち上げた後の軌道に乗るまでの手伝いは行うが、
それが終われば、株から経営権から全てを譲渡し、常務はまた別の会社のための
作業を始める。

投資にしても実力があり、プレゼンもしっかりしているものには1000万出している。
成功し、その会社の利益の何%かを取るのではなく、そこからの人脈といった繋がりを求めている。
だから全てを渡すことができる。
57イタイイタイ:02/07/27 22:38 ID:XOiFO9G2
こんな感じだったと思います。かなり本人の私見も交えて話してもらえました。
問題になっていることも理解した上でここを見て考え、その上で
信じられるものをちゃんと持っているからとのことです。
どちらかと言うと信者と言うよりはちょっと悪い言い方になりますが打算的な感じの人です。

上層部の人もメディウスが悪いように言われているのを分かっているが、それは回りに対しての
納得のさせ方がまだ力不足だから仕方ないのだ!っと言ってるようですが、完全な打開策が
無いからとそのまま今の体制(システム)を続けていくのはまずいだろうと危惧してました。

話を聞く限り社会的な問題として発展するにはまだ少し先になりそうです。
(今のままのシステムでいった場合の話)

私の担当社員の人はなってまだ半年ぐらいなので、内情について完全に理解はしていないようですが、
知っている範囲で話しをしてくれました。

ある意味沈みかけたら即離脱的な人という印象が多少あったので、そういう人の方が
信用できます。私個人としてですが。

頭ごなしに説得、もしくは文句が出てきた場合けんか腰もありかとか思ってたんですが、
ぜんぜんそうはならず、私が感じていた疑問や怪しさも分かった上で社員をやっているようです。
ちょっと自分が大人げ無く書き込んだことも反省です。

こう書くと洗脳されて帰ってきたと思われるかもしれませんが、実は退会はしてきました。
担当の人は信用できても会社としては疑いをぬぐいされなかったからです。
突っ込んで聞いたところで、どの道経営してる立場の上層部の人で無ければ分からないことで、
担当を詰問しても納得いく回答は本人も返せないでしょうし、自分がその立場にならなければ
回答があったとしても理解には至らないでしょう。言い訳です。良いんです。
分かった上で書いてますし、成長があったことまで否定はしません。

昔はまずかったのかもしれませんが、今は変わっていっているようです。
それも全て納得した上ですので否定派でも肯定派でもなく私は中立になりました。

それとメディウスの中でこのスレッドを見ている人と見てない人で
危機意識にかなり差があるように感じました。
今のままで訴えられるような問題になっていないから大丈夫と思っているのか、
小さなことだ、と相手にしていないのかは分かりませんが、このままだと
メディウスに居たという事実が私の汚点になる可能性もあるわけです。

それと、例え話をそのまま自分の今までの経験とあわせて、活かして話をする人は
いいのですが、そのまま聞いた通り話したのではやはり人を納得させるだけの
ものにはならないと思います。いい話であることは事実ですが、
色んな人間から同じ話を同じように聞かされるとどんどん印象が薄れていく感じです。
そういう人が勧誘活動をすることにも、相手に疑われ、問題になる一環に
なっていると思います。
58イタイイタイ:02/07/27 22:40 ID:XOiFO9G2
多分この文章も読むだろうと思うので、
せっかく色々話して貰ったのですが、辞めました。
今までお世話になりました。私やここの人が思っていることを
もっともっと解決していけばメディウスはきっと2010年100社を達成できると思います。
そのままであれば恐らく無理でしょう。
いつまで社員を続けるのかは分かりませんが、頑張ってください。

後余計なお世話かもしれませんが、鯖ログを見たのか、何か別の方法で
IP等を割り出したのか、はったりだったのかは分かりませんが、
(はったりでもいいか、って思ったのでそれはかまいません 藁)
犯罪ぎりぎりのことは余り多用しないほうが良いですよ。いやほんとに(藁


拙い文章ですいません。以上が私の最後のメディウス記です。
即、メディウスのイメージ悪化に結びつくような書き方をしたつもりは
無いですし、話して頂いたことを真実だとして投稿させてもらうことにしました。

他の人の参考になれば幸いです。
59たこ社長:02/07/28 00:00 ID:lnr8R7qG
イタイイタイ氏
 ご苦労様。現状の話ってのはなかなか出てこないからね、
 参考になった人も多いんじゃないかな?
 俺もその1人だし。
 読んでみてみてわかったよ。結局・・・・
 なーーーーーーーーーーんも変わってないんだね、メディは!
 デモを時間制限付けたのと契約時の対応が変わっただけ。
 キミの聞いた事言ってる社員なんて昔から大勢いたよ。
 そーやってかわしてるだけだって。
 
 大体、メディの叩かれてる事はライン活動”自体”だろ?
 変わると思う?変わるわけないじゃん、メディの収入なくなるんだもん。
 昔から「あと1、二年ぐらい」って言ってずーーっとやってるんだよ?
 ライン活動が無くなる時ってのはメディも無くなる時しかないっての!
 
 
60反メディ111:02/07/28 00:49 ID:Mvaj2uHc
55>>付けたし
 この勧誘は参考になるかどうか分かりません。
友達に言わせると、いつもと全然違ったそうですから・・・
61名無しさん@どっと混む:02/07/28 01:56 ID:QVes9ED8
>>40->>41=元社員氏
これは、あるていどYESを重ねていくと、途中でNOと言った場合、
いままで答えてきたYESと矛盾が生じてきてしまうので、
YESと答ざるを得なくなる罠、と解釈して良いでしょうか?
本気で企業したい人、出世したい人相手にするならまだしも、
いままでかけらもそんなことを考えたこともない人相手にするトークではないと思います。
現状ではどうなのか判りませんが。

>>50->>52=再び、元社員氏
この内容をみて、現在の元社員氏はどのような感想をもちましたか?

>>54->>58=イタイイタイ氏
ご苦労様です。非常に興味深く読ませていただきました。
62ミツヒロ:02/07/28 02:25 ID:GO5UC1nk
わしの出番は、まだかいのぅ・・・・・
63名無しさん@どっと混む:02/07/28 04:25 ID:qjfEw936
――――――――――――――――――
 糞スレだワショーイ
___  ___r――――――――――――――
    ∨‖  | どうしてこんな糞スレが上がってるの?
//  ‖  |___ ___________
/    ‖ /     ∨  ヾ:::::ソ;/∧_∧    _________
     ‖    //    |三| " ,  、 ミ  /
 /   ‖           ノ::i::i:;;ヽゝ∀ く  < >>つよしがヴァカなのよ
    /■\∩  ∧_∧∩:::::i;;;;/ ノ ̄ヾ i   \
二二( ´∀`)ノ二 ( ´∀`)ノ~~~~し旦旦とノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __(    ノ  (    ノ    |   _ノミ
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|___/|
 \ \                \ | |

64兄や ◆xdRLA7p. :02/07/28 05:00 ID:ljqkON76
訊こうと思って忘れてた、つよしさんへの質問、一つ追加します。
>>27 >被害だと感じている人は単純に被害妄想でしょ?
元メンバーに限れば、被害妄想な人も居るでしょう。ってゆーか、居ます。

それでは、以下の例はいかがでしょうか。彼等・彼女等も「被害妄想」ですか?
(1)デモって契約を断ったゲストで(現・元)メンバーに対する嫌悪を持つ人
(2)元メンバーによる執拗な勧誘がUZEEEEEEEEE!!!って事で会社を辞めた人
(3)上記(2)の家族
(4)元メンバーと音信不通になっている、彼の家族、婚約者

>>54-58、イタイイタイさん
お疲れ様でした。担当社員がまともな方で良かったですね。

但し、それでイタイイタイさんが「中立」なら、わしも「中立」になります(藁)。
>>29の真ん中で似た事を書きましたが、わしは2択を迫られたら「否定」を採ります。
(決裁印を押すか、押さない(=却下)かの違いをイメージして下さい)
ここでは「中立」のイメージが悪すぎるので(苦笑)落ち着いたときにでも、
YES/NOどちらを採るか、考えてみてもいいでしょう。
物事全て、損も得も両方持ち合わせているのが普通ですが、
最終的には○×どちらかを付けなければ、話は始まりませんから。

久々に削除依頼を晒し上げる。
…といっても、本当にこの(Part6の)スレなのかはちょっと微妙ですが。

ソース http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027752905/2

2 :"削除"お願いします :02/07/27 15:55 HOST:ppp013-157.freejpn.com
削除対象アドレス:http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/497
削除理由・詳細・その他:営業妨害です。盗聴を促しています。

まずアドレスの誤りに突っ込み。
×http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/497
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1024940005/497
このレスは、いちはちさんがイタイイタイさんにアドバイスしたレスです。
依頼理由が「盗聴を促す」なので、ここに対する依頼である可能性大です。
ちなみにシステムが変わり、削除依頼関係はリモホ記録・表示になりました。
従って、この依頼自体の削除も出来ません(fusianasan機能の誤用と同じ)。

しかし、何故未だにPart2以降が全て健在なのでしょうかね?
そして何気に、Part6は更にレスが少なく終わってしまったという(541レス)…
更にPart7は、このペースだと420〜430レスで終わりそうな勢い。
65いちはち:02/07/28 08:01 ID:JUv3Y4EJ
>>53=反メディ111氏

レスありがとうございます。
参考?になりました。
「デニーズ」や「同じブレスレット」、「お決まりのトーク」を話すのは変わっていないです。
読んでみると貴方のであったメディ社員は入社して半年以内の社員のようですね。
泣き落としはまずいでしょう。
あと、接触時間が14時から20時の6時間!!、、、いいんですかね?
デニーズの人も(多分慣れているとはいえ)迷惑だったのでは?
その担当社員はデモ後担当の課長に何を言われたのでしょうね。

>>54=イタイイタイ氏

>ライン活動についてはどうなんでしょ?

>必ずそこがうちが叩かれるところ。
>強制ではない。いやな人はやらなくてもいい。←(これはほんとにそう言われました。)
>ただし爆発材料としてはかなり高いものがある。
>そのままでは力がつきづらい。

そのままでは・・・ってどんな状況なんでしょうね。
メディに行って担当社員・担当課長の話を聞いたりだとか、
会社説明会やスクールに出席している状況では力がつきづらいってことですかね?
確かにライン活動は「短期間で力をつけたい人の特別コース、FDPの契約とは別の話」
という話を当時の担当課長から聞きました。
ライン活動する前には必ず課長面談をするので、皆さんもこのトークを聞いているはず。

って事はデモ(=FDP契約)の際にライン活動の話をする必要はないのでは?

「ライン活動前の課長面談に際しては、メンバーに必ず「Yes」を言わせる布石を打っておく」
事実もありましたけど。

法律的な意見を>>415氏に、
元社員の立場として、ライン活動前の課長面談の事実関係を>>元社員氏にお願いします。
元メンバーだった人もそうでなかった人もどうお考えでしょうか?

66元社員:02/07/28 08:40 ID:1cZToGgE
>>61
>これは、あるていどYESを重ねていくと、途中でNOと言った場合、
>いままで答えてきたYESと矛盾が生じてきてしまうので、
>YESと答ざるを得なくなる罠、と解釈して良いでしょうか?
小さいYesを10回取って、最後に大きいYesを取るということです。

>本気で企業したい人、出世したい人相手にするならまだしも、
>いままでかけらもそんなことを考えたこともない人相手にするトークではないと思います。
>現状ではどうなのか判りませんが。
現状も変わっていないでしょう。
20代の若者で本気で起業したい、出世したいという願望はそんなにないですよ。
寧ろ、その時の感情等で行き当たりばったりの生き方をしている若者が多いです。

>この内容をみて、現在の元社員氏はどのような感想をもちましたか?
デモの内容を分析したものを書いただけなのですが、デモは非常に奥が深いです。
今回は途中までしか書きませんでしたが。。。
これらを学びたい人は、会社から生活保障をされませんが、メディの社員になるべきです。
しかし、メディ社員になったからといって、他の市場等で経済的に成功するという保証はありません。
メディ社員をやって習得したものを利用して経済的に成功したいのでしたら、以前私が言った
訪問販売会社(ふとん、絵画、貴金属、ビデオ教材、マルチ商法、催眠商法、ネットワークビジネス等)に
従事するしかないでしょう。
上記のものはどれも社会的には悪徳商法と言われ、問題になっている商法ばかりです。
中には警察に摘発されている業者もあります。
社員、メンバーの中にはメディ社員になれば、仮にメディを辞めても普通の会社で働けば、
起業をすれば、成功すると言っている(思っている)人がいますが、これは大きな間違いです。
メディの社員になってメディの会社に入ったからといって、一般企業で成功する保障は
ありません。
メディで作った大きな借金の負担等で寧ろ成功していないと思った方がいいでしょう。
私はメディという会社を経て経済的に成功している元社員、元メンバーを見たことも聞いたこともありません。
(経済的に成功とは以前私が言いましたが、年収1000万円以上で尚且つ貯金1000万円以上所有する人です。)

まあ、こんなところですな。
67名無しさん@どっと混む:02/07/28 08:44 ID:iejHtDts
>>55
>何度も断る場を…
デモの場で断ると、自分を連れて来た現メンバーと担当社員、課長二人の計4人から集中攻撃を受けたましたが…。
68415:02/07/28 11:54 ID:WKxumrqZ
>>63=いちはち氏

>って事はデモ(=FDP契約)の際にライン活動の話をする必要はないのでは?

必要はあります。FDPを購入した後に行う可能性のある活動(しかも半数のメンバーが
行う活動)にはしっかりと説明を行う義務があります。さらにライン活動は
メンバーがとんでしまったり解約を行ったりする原因になっているようですので
当然説明を行う必要があります。

少なくともゲストはライン活動によって呼び出されているわけですから説明する必要が
ありますし、ベンチャーキャピタルのような殆どのメンバーが関わらないことや
フューチャーコミュニケーションのように会員にならなくてもいいものまで説明して
いるのですから重要度からすればライン活動は当然説明されてしかるべきものなのです。
この場合、無論、慰謝料を請求できます。

私が接したことのある元メンバーの殆ど人が「短期間で力をつけたい人の特別コース」
という話は聞いていないでライン活動をしたそうです。ライン活動は次のステップ的な
扱いのように語られていたみたいですね。もし、「課長面談」がライン活動への通過点にも
関わらず受けなかった場合は「当然、受けられるべき面談を社員中堅によって阻害された」
と社員と中堅に対して訴えを起こせるし、無論「あいつライン活動をしているが私は面談して
いないから止めさせなさい」と監督するべき課長にも責任を問うことができます。
69415:02/07/28 11:56 ID:WKxumrqZ
>>68
これは>>63に対してではなくて>>65のいちはち氏のカキコミに対して
私の意見を求めていらっしゃいましたのでレスしたものです。
70元社員:02/07/28 12:36 ID:1cZToGgE
>>65
>元社員の立場として、ライン活動前の課長面談の事実関係を>>元社員氏にお願いします。
このようなリクエストがあったので、事実を公開いたします。

『新人の戦力化の流れ』(※戦力化とは、ライン活動のことをいう)
1.Demo・・・夢、能力、自信の植え付け
   ↓
2.夢・・・ディスカッション(夢の明確化 メディ社員、VC出店、独立・出世)
      成功の五原則(心構え→夢を持たなくてはいけないという使命感)
      イメージング(物欲、性欲、金銭欲)
   ↓
3.自信・・・メディウスの演出、課長演出、社員演出、中堅演出
       激褒め
       BT、全体Mに参加
   ↓
4.能力・・・ロープレM(実力の差を見せ付ける 手加減されている)
       女の口説き方講座
   ↓
5.危機感・・・滝のトーク、気づけM
   ↓
6.MA・・・特別メンバーのYes 4つの条件
       固めとLTのYes
       間接しばき
       課長に報告→課長の前でコミットさせる
   ↓
7.MB・・・セッティングトーク
       言い訳の布石
       リストアップ
       方法論伝授
       自信付け
       Tel 取り込み→目安2Set
       情報収集の重要性
       前日確認の重要性
       Demo流れの意識付け
       演出、前振りについて
       オーダーフォローについて
   ↓
8.Demo
71元社員:02/07/28 12:49 ID:1cZToGgE
>>70
MAをクローズアップする。

社員  :「どう?、特別メンバーやってみる?」
メンバー:「はい、やります!」
社員  :「わかった、じゃあ、一緒に頑張ろう」
メンバー:「今から課長に報告行くから、課長の前でしっかりコミットをするように。」
  ↓・・・ムロダテ課長の前に行く
メンバー:「特別メンバーの話を聞きまして、是非特別メンバーになりたいのですが、よろしいでしょうか。」
課長  :「わかった、いいぞ。」
社員  :「OKが出てよかったね。君はこれから他の多くいるメンバーさんとは、訳が違うから、
      ○○ラインは必ず、一番になるから頑張っていこう!」

このようにメンバーはメディからFDP購入後、クーリングオフ期間が過ぎると、
Demo時・契約時に聞いてもいないライン活動の話をさせられ、特別意識を持たされ、
ライン活動をすることになる。
72アンドレ・ゴンザレス・田中:02/07/28 14:03 ID:+jEg/cF1
ひとつ、質問があるんだけど、メディの課長って本当に年収
1000万稼いでいるの?知っている人がいたら教えて
そういえばメディで主任になるには、1ヶ月で10ネット
課長になるには連続10ネットを3ヶ月以上出せば
なれると、聞いたんだけど、その点についても
知っている人がいたら、教えて
73元社員:02/07/28 14:53 ID:IBpKy6sK
>>72
>ひとつ、質問があるんだけど、メディの課長って本当に年収1000万稼いでいるの?
ムロ氏の場合、課長部長当時(平成9年以降)どうやら年収1000万は稼いでいたようだ。
しかし、他の課長達は年収1000万クラスという演出は掛かっていたけど、
年収1000万は稼いでいなかったと思われる。
(稼いでいなかったとすれば、これは明らかに嘘の演出になる。)
ここだけの話だけど課長の中には、多重債務者になって債務整理だか自己破産した人までいるよ。
まあ、誰とは言わないけどさ。(想像に任せるよ。)

あと、本当に知りたければ興信所を使えば、費用は掛かるが課長らの年収が判るでしょう。

あと、昇格規定だけど、記憶にあるものは以下のとおり。
主任→課長代理 6ヶ月で40ネット
これしか、覚えていない。ノートを見てみないと解らないので、解り次第発表します。
74アンドレ・ゴンザレス・田中:02/07/28 16:22 ID:+jEg/cF1
>>元社員
そうだったんですか。わかりました。お答えいただいて
ありがとうございます。

>ここだけの話だけど課長の中には、多重債務者になって債務整理だか自己破産した人までいるよ。
まあ、誰とは言わないけどさ。(想像に任せるよ。)

課長でも自己破産するまでお金がなかったなんてなんかすごい環境ですね。
メディではみんな稼いでいる感じで
表面上はにぎやかに見せかけているけど、
実はそれも演出だったんですね。

そんな演出ばっかりして、倒れたりして、
そのうち、病院にいかなきゃなんないんじゃないのかな。
75アンドレ・ゴンザレス・田中:02/07/28 16:35 ID:+jEg/cF1
知っている人がいたら教えてください。

1、私が聞いた限り、課長は固定給を支給されているということですが、
  その点について知っていれば教えてください。

2、プレンティでは社員がいくら借金しているか、を
  記入して提出するって聞いたのですが、その真意を
  知っている人がいたら教えてください。

3 まずメディに入社する際、緑バッジからスタートですが、
  何ネット出せなかったら、クビにされるんですか?
  ほとんどの人が3ヶ月でクビみたいですけど・・・
  
  思ったんだけどほんと都合がいい会社ですよね。
  最初は社長になる力がつくといってメンバーを信用させて、
  それからできない人はクビにして・・・
  普通だったら、できない人をいかにできるまで教育するべきだと
  思う・・・
     
  ほんとふざけている会社だ! 
  
76元社員:02/07/28 17:33 ID:IBpKy6sK
>>75
>1、私が聞いた限り、課長は固定給を支給されているということですが、
>その点について知っていれば教えてください。
固定給は支給されているようですよ。しかし、10万円程度だと思いますが。
しかも、福利厚生(社会保険など)も付いています。

>2、プレンティでは社員がいくら借金しているか、を記入して提出するって
>聞いたのですが、その真意を知っている人がいたら教えてください。
プレンティーはメディ流れの人が多いからね。
会社側としては一応把握しておきたいのでしょう。

>3 まずメディに入社する際、緑バッジからスタートですが、何ネット出せなかったら、
>クビにされるんですか?ほとんどの人が3ヶ月でクビみたいですけど・・・
私がいたときには一応課長に、社員を継続させるか否かの権限があったようだよ。
通常、2ヶ月連続0ネットをやれば、間違いなくクビだよ。
でも、課長の温情で3ヶ月連続ゼロネットをやっても、クビになっていない社員を
何人か知っているけどね。

>思ったんだけどほんと都合がいい会社ですよね。最初は社長になる力がつくと
>いってメンバーを信用させて、それからできない人はクビにして・・・
>普通だったら、できない人をいかにできるまで教育するべきだと思う・・・
ライン活動で結果が直ぐに出ないと、「ぽい、捨て」ですよ。
メンバーでも社員でも。
これでメディの体質が分かったでしょう。
メディを社員としてクビになると、普通のメンバーに戻る事が出来ないしね。
また、一からSS(セッティングスタッフ)として出直すことも出来ないし。
一度クビになった社員が再び社員になることは出来ないのですよ。
(しかし、昔不正行為をして、一度クビになった社員が、復活して社員に
なったという話を聞いた事はありますが。)

このように全貌が分かると、デモ時に言っている「社長になる力が付く」「一生
付き合っていこう」「うちの環境を使って少しずつ勉強していこう」などと
いうのは明らかに嘘で普通に考えてみても詐欺だと分かるでしょう。

もう一度言いますがライン活動をしただけでは、社長になる力は付きません。
77元社員:02/07/28 17:53 ID:IBpKy6sK
>>76
補充します。
>一度クビになった社員が再び社員になることは出来ないのですよ。

一度メディをクビになった社員は、再びメディ社員としても、特別メンバーとしても
出直すことが出来ません。

ですので、アンドレ・ゴンザレス・田中さんがいうように、できない人をいかにできる
まで教育するべきだということは一切行わないのです。
ですので、デモ時に「一生付き合っていきましょう」と担当社員と握手を交わしても、
都合の悪いことを隠しており、こういった矛盾している事を認識していながら、
FDPを売っているのですから、詐欺が成立するのは明白です。

メディという環境ははっきり言いますが、ライン活動の実績の有無だけで昇降格が決まります。
78アンドレ・ゴンザレス・田中:02/07/28 18:52 ID:+jEg/cF1
>>元社員さん、わかりやすい説明ありがとうございます。

>固定給は支給されているようですよ。しかし、10万円程度だと思いますが。
>しかも、福利厚生(社会保険など)も付いています。

いやー課長の固定給が、約10万とはほんとハッタリが効いているなー
その点は感心する。

>プレンティーはメディ流れの人が多いからね。
>会社側としては一応把握しておきたいのでしょう。

やはり借金するのが当たり前の環境なんですね。
確かに普通の会社じゃない。
それにメディは借金するのが、成功する近道とか美徳だと勘違いしている
人が多いし・・・借金することは経済上の罪だと
聞いたことがあるけど、もし多重債務者になって
ライン活動をずっと続けていて、ぶっ倒れたりしたら、
間違いなくメディがクビだし、それに治療費も出したりするような
会社ではなさそうですしね。入院することになったら、
社員はどうします?
ほんとただで働く重労働者を育成するのが
プロですね!ミツヒロ、アホ室やるね!
僕からみたらあいつら、ほんとかわいそうですね。
アホ室はこうやってメディがつぶれるまでハッタリを効かせなければ
いけないし、一流の人ってやつを演じ続けなければいけないとは・・・

それにミツヒロはプレステージってところのマニュアルをまねして
メディを設立したみたいだし・・・

>ライン活動で結果が直ぐに出ないと、「ぽい、捨て」ですよ。
>メンバーでも社員でも。
>これでメディの体質が分かったでしょう。

怪しいとは思っていたけど確信に変わりました。

>都合の悪いことを隠しており、こういった矛盾している事を認識していながら、
>FDPを売っているのですから、詐欺が成立するのは明白です。
>メディという環境ははっきり言いますが、ライン活動の実績の有無だけで昇降格が決まります。

例えば、メディウスは性格が悪い人でも、ライン活動で
結果が出せれば、ずっとメディにいることができるみたいですね。
ぶっちゃけた話、メディは詐欺で捕まった人でも力があれば、
ヘッドハンティングしてでも入社させるような会社なんですね。
79元社員:02/07/28 20:03 ID:IBpKy6sK
>>78
>それにメディは借金するのが、成功する近道とか美徳だと勘違いしている
>人が多いし・・・借金することは経済上の罪だと
確かムロ氏が主催するLMなんかでこんな事を言ってたな。
「給料が1年半止まっていた時に、最大470万円の借金が出来て、自己破産寸前だったと。
飯はコンビニでタダで貰って、米は実家から送ってもらっていたと。」
「でも、どうしてもメディウス(当時はホロン)しかないと思っていたから給料なしでも頑張っていたと。」
要は「借金を恐れるな」とずばり言って、借金や消費者金融の存在を正当化していたよ。
消費者金融は、無担保、無保証人でもお金を貸してくれるから、スゴイとか企業として尊敬出来るとか言ってたよ。

>それに治療費も出したりするような会社ではなさそうですしね。
>入院することになったら、社員はどうします?
社員は国民健康保険に加入していない者が殆どなので、実家に泣きつくしかないでしょう。
それか更に借金をして入院をするか。
日常の業務で怪我をしたり、病気に罹ったりしたら、労災保険といって入院費・通院費が
本来は労災保険から出るはずなんですよ。
これがメディには全社員に為されていない。これは明らかに法律違反。
問題が起きたら、メディでは社員連中を雇った覚えがないとか、個人事業主の外交員だとか
言って逃げそうだけど、こんなのは通用しないよ。
あれだけ社員をがんじがらめに管理しているし、朝礼、朝Mでもかなりきつい事を言っている。
しかも遅刻罰金まで設けている。これでは外交員ではなく、立派な社員だよ。

だから、通勤途中や業務中にに怪我をしたとか、身体障害者になったりしたら、
労災保険からは通院費等が出ない。
あと、メディ社員は国民年金の掛け金も支払っていない者が多いので、業務中に
身体障害者になったら、勿論障害年金も貰えないという悲惨な事になる。

>例えば、メディウスは性格が悪い人でも、ライン活動で結果が出せれば、
>ずっとメディにいることができるみたいですね。
あの会社では腹黒い人ほど、実績をあげているように思います。

>ぶっちゃけた話、メディは詐欺で捕まった人でも力があれば、
>ヘッドハンティングしてでも入社させるような会社なんですね。
確かデモマニュアルでは「前科前歴のある人」「中卒」はNGだったと思うけどね。
しかし、そういった人でも本当にメディに関わって頑張っていきたいとなると
特例で入会を許可するでしょうね。
また、若い頃、鑑別所・少年院に行ってた若い子が社員になって10ネットとか
やると、これだけ更生したんだとか言ってムロ氏なんかが他の社員に言うんだろうし。
だって、メディは名目上教育事業を行っているからね。

あと、コンスタントに5ネット以上叩ける社員がある日突然「辞めます」とか
上司に言うと、ムロ氏達は辞めないように本気で引き止めにかかりますよ。

よって、メディはネット数で全てを判断していると言い切って良い訳なのです。
80ニコ1:02/07/28 22:14 ID:TIKHnu5P
>>80
>確かデモマニュアルでは「前科前歴のある人」「中卒」はNGだったと思うけどね。
 「前科前歴のある人」は私もNGだったと思うですが、私がいたラインでは「中卒」は喜びながら
担当社員が誘えと言ってました(つまり「中卒」は誘われやすいと思うです)。

 あと元社員さんにお伺いしたいですが、昔のメディのHPで社員紹介見たですが、
1ヶ月で消えた人がいたようですが、メディの社員って1ヶ月で辞める人もいるですか?
81ニコ1:02/07/28 22:22 ID:TIKHnu5P
 >>80での間違いごめんなさい。
 あそこで80と書いたのは79の間違いです。
元社員さん、すみません。
82名無しさん@どっと混む:02/07/28 23:37 ID:tZ00R9Uc
メディウスから離れて約3年、
何か今日、久しぶりに元メディウスのメンバーから
電話がかかってきた。
しかも、その人に電話番号教えた覚えないのに・・・

なんだ、なんなんだ?
83名無しさん@どっと混む:02/07/29 00:51 ID:y9MYX50d
なんでしょ?
84名無しさん@どっと混む:02/07/29 01:06 ID:do+mH7hO
>>66=元社員氏
>小さいYesを10回取って、最後に大きいYesを取るということです。

そうやって取った大きいYESは、YESと答えた本人の真意である、とは
言い切れないですよね?
85415:02/07/29 02:13 ID:21ErVSGH
>>54=イタイイタイ氏

いい担当社員でよかったですね。
しかし、サービス業において担当によって提供するサービスが異なるのは
大いに問題です。本来は幹部連中が同一のサービスを受けることができる
ように気を配らなければいけないのです。また、メンバーはお客さんにも
かかわらず社員の能力アップの道具に使われてはたまりませんね。

>ライン活動について
具体的にライン活動のどういうところがどういう力がつくのかがやはり語られず
終いなのが非常に気になる点です。やはり根拠に乏しいという感じだ。NASAが
開発したといわれて通販で売られている薬のようだ。何がどう爆発的なのか
分からない。今までこういう話は何回もでてきたが根拠について語られることは
一度もなかった。

友達を無くすという点に関してはきれい事を言っています。ならば騙して呼び出す
必要はない。また、ライン活動に関して隠す必要もない。この担当社員はあなたに
言いましたか?「あなたはメンバーのライン活動のために呼ばれた」と。
つまり、しっかりと伝えていません。こういうように隠し事が多いのがメディウスの
特徴です。「後で分かった」とか「何で最初から言わないんだ」みたいなことが
ある以上は友達関係が悪化しないなんて事はありません。

FDPは時期がたったら分かるものであれば今、お金がないときに無理して買う
必要はない。メディウスも言うとおり激動の時代なのだから必要な時期になって
みて読んで古新聞になっている可能性も大いにあります。

色眼鏡で見られるのはそれだけの理由があるし、色眼鏡で見ることは自分で
考えて判断することにもつながります。また、メンバーにとってはメディウスの
会社の成長なんて全く関係ないことです、メディウスを成長させるために
メンバーになった人なんて全くいないはずです。メンバーの成長とメディウスの
成長をゴッチャに語ること自体、この担当社員はどうかしています。
86415:02/07/29 02:35 ID:63mgxySX
>>55
>解約に関して

こうした心配を抱かせること自体、問題と思いますし、現に嫌がらせを受けている
人もいます。それはメンバーが勝手に行っていることなのかもしれませんが
担当社員にはこうした嫌がらせ行為をさせない義務があります。

以前も書きましたがメディウスのクーリングオフは法律で定められるところの
クーリングオフより1日少ないのです、法的には問題ないとはおかしなことです。

>>会社説明会について

宗教的でないというならば質疑応答の時間を設けるべきであると思う。
ここで不明な点を明らかにするのが本当の会社説明会ではないだろうか。
まして人の価値観を壊すような話は控えるべきだろう。
傾聴はメンバーに実践させるものではなくて話し手が引き出すものである
ということをこの担当社員は忘れてしまっている。

>>メディウスを選んだ理由
一つの会社に収まるよりもと言いながらメディウスに収まる理由が意味不明。
若い人とだけ接しているより色んな年代の人と性別を問わず付き合うほうが
勉強になるし色々な価値観を知ることができると私は思いますが。

人脈といってもメディウスというカゴの中で培った人脈ではたかが知れている。
ライン活動なんて自分の友達を誘っているわけだから所詮自分の今までの
人脈を大きく逸脱しない。メディウスに友達を誘うよりもその友達と47万ずつ
出資して会社みたいなことをその費用の範囲内でやるほうが大いに役に立つ
と思いますよ。自分にどんな能力が必要か見えてくるはずです。
87415:02/07/29 02:58 ID:JtgkYL5Z
>>56
>会社の作り方や投資を受ける際のプレゼン方法に関して

しかし、この程度のことであれば本屋で2000円も出せば勉強できてしまいます。
何もメディウスに入ってやる必要はないし、恩着せがましくされる必要もない。
スクールに関してはあの程度の施設で常任の講師がいない時点で私は
たいしたものではないと思っております。5万も出せばしっかりとしたプレゼン講座を
受けることができるので何もメディウスという選択の余地がない状況で勉強する
必要はない。

>担当社員の意見に関して

それでは何のために日経に広告を出したのか?大いに矛盾だと思う。
先週、「コミックバンチ」を読んでいたところ裏表紙に起業セミナーの広告が
出ていた。見るからに怪しいものであったが、メディウスも誰でも分かるように
広告を出そうとすればあの程度のものになるだろう、それ程短い文章で纏める
のは手がかかることです。

>成功しているところはいつでも叩きの対象になりうる。

大いに勘違いしています。私はメディウスが成功した会社なんて一度も思った
事はございませんよ。違法行為が成されているという疑いがあり、被害者と
いう人が出ているから叩いているのですよ、馬鹿も休み休み言いなさい。
もしくは早く洗脳から覚めなさい(w

>2chも見てたけども、それでも自分は言われたまんま終わりたくなかった。
>だからそのまま続けて後で理解したとき自分の力になった。

ならばそのついた力で早く私を叩きにきなさい。口ではなんとでもいえますよ。
2ch見たというならばなぜ>>イタイイタイ氏の前で反論してあげなかったのだろうか。
担当社員というメンバーのことを第一に考えてあげる立場にもかかわらず
この担当社員の方は「自分の力」とか自分に関することしか言いませんね。
88415:02/07/29 03:00 ID:JtgkYL5Z
>会社立ち上げに対しても立ち上げた後の軌道に乗るまでの手伝いは行うが、
>それが終われば、株から経営権から全てを譲渡し、常務はまた別の会社のための
>作業を始める。
>投資にしても実力があり、プレゼンもしっかりしているものには1000万出している。
>成功し、その会社の利益の何%かを取るのではなく、そこからの人脈といった繋がりを求めている。
>だから全てを渡すことができる。

殆ど実績のないことのようなのでにわかに信用することができませんね。
サイコロで一回1が出たから次も1が出ると思うようなもの。
これを5年も前からやっているようですね。
89415:02/07/29 03:20 ID:1mF9d2i/
>>イタイイタイ氏

今更ですが、お疲れ様です。

とまあ、突っ込んで見たもののこの担当社員の方、なんか2chに書き込まれる事を
前提として話をしているように私には思えるんですね。なんか先回り先回りしようと
思っているんだけれど、どうも論点におかしい点が沢山見えてしまいます。
それは>>85-88で一々突っ込んだ通り、気を使っているという割には「自分が」
というような言葉が見え隠れして非常に聞いた後味が悪いのです。
あなたに話しているようなのだけれどなんか第三者の存在を意識したような
話し方なんです。まあ、私はその場にいたわけではなくあなたが纏めた文章から
判断しているわけで、実際はどうだったか分かりませんが。

いずれにせよメディウスは何ら変わっていないということが分かりました。
私の知っている元社員の人から聞いたメディウスを辞めようとしている人にする
辞めようとしているメンバーを横槍にしないためのトークと内容を逸脱するところが
全くないわけでしたので。

>>元社員氏に聞きたいのですがメンバーが「辞める」と言い出したときに
「こいつはダメだな」と思ったら無理に説得しないで、円満に辞めたと思わせるための
トークがあるということを私は聞いたことがあるんですが、こうした円満トークは
やはりまかり通っているのでしょうか?>>イタイイタイ氏の担当社員のような話。
90sakai:02/07/29 16:36 ID:5l4Eq6JX
千葉地裁
91yabai:02/07/29 19:44 ID:M9gugqzr
ここまで粘着質だと、気持ち悪いね。>415

入力してる姿イメージすると、人間性が見えてくるよ。
もうちょっと、見てる人に受け入れられやすい書き方できないのかな。

頭悪いけど勉強だけできるタイプが、頭いい人ぶってるのバレバレだよね。

自作自演多いし・・・




以上、メディ否定でも肯定でもない「通りすがり」でした。
92たこ社長:02/07/29 20:35 ID:a//5fGqN
>「通りすがり」でした。
    ↑ウソつくな
93元社員:02/07/29 20:43 ID:AkqPjJ4f
>>80
>あと元社員さんにお伺いしたいですが、昔のメディのHPで社員紹介見たですが、
>1ヶ月で消えた人がいたようですが、メディの社員って1ヶ月で辞める人もいるですか?
正直言いますと、1ヶ月以内にいなくなる(飛んでしまう)社員は存在します。
また、課長から入社1ヵ月後にクビを言い渡され、プレンティーに行かされる社員もいます。
このようなこともあって、何故かメディに入社して名刺を会社からもらえるのは、
入社して約20日後でした。
自分の名前が入った名刺を会社から支給されるまでの間は、自分の名前がない
名刺を会社からもらい、直筆で自分の名前を書いてゲストなどに渡して使うのです。
94元社員:02/07/29 20:53 ID:AkqPjJ4f
>>84
>そうやって取った大きいYESは、YESと答えた本人の真意である、とは言い切れないですよね?
言い切れない場合があります。
ですので、そういう契約者はクーリングオフ期間中に解約を申し出るのです。

でも、私が一番言いたいのはメディがデモ時に言っている事と実際にやっていることに
相違があることです。
だって、「一生付き合っていきましょう」「社長になる力がある」などと言って
実際ライン活動という勧誘活動を自己責任という名の下でさせられる訳ですし、
MAというマニュアルで特別メンバーになるか、と持ちかけているからです。
特別メンバーになるか、と持ちかけてメンバーによっては「ちょっと話が違うじゃないですか」と
いう気持ちを抱くメンバーはゴマンといると思いますよ。

だから、私はそういった都合の悪い事や相違がある事を認識した上でFDPを
売っているから、詐欺として成立するって言っているのですよ。
95元社員:02/07/29 21:05 ID:AkqPjJ4f
>>89
>>>元社員氏に聞きたいのですがメンバーが「辞める」と言い出したときに
>「こいつはダメだな」と思ったら無理に説得しないで、円満に辞めたと思わせるための
>トークがあるということを私は聞いたことがあるんですが、こうした円満トークは
>やはりまかり通っているのでしょうか?>>イタイイタイ氏の担当社員のような話。
円満トークですか?
逆に聞きますが、そんなものメディにあるんですか?
私がいた頃はそんなものなかったですよ。
強いていうならば、メンバーさんに損をさせないリスクヘッジとして、
クラブFC(ホロン時代はアトラス)で金銭的に元を取ってもらうという
話をクラブFCの社員にやってもらいます。
例えば、100万円の婚約指輪を約40万円で買えるとか。。。
その辺を上手く話してもらうのです。
だからライン活動をやめた後でも、気軽にクラブFCに来て下さいというように。。。
こういった事を行えば、ライン活動によって仮に騙されたという気持ちがあっても、
和らげることが出来ると思いませんか?(これが円満トークなのかな?)
メディはあらゆる角度で根回しをして、なかなか上手い事をやっているんですよ。
96元社員:02/07/29 21:13 ID:AkqPjJ4f
>>91
>ここまで粘着質だと、気持ち悪いね。>415
あまり415さんを怒らせない方がいいですよ。

>入力してる姿イメージすると、人間性が見えてくるよ。
>もうちょっと、見てる人に受け入れられやすい書き方できないのかな。
法律家ってこんなもんじゃありませんか?
「ザ・ジャッジ」「行列のできる法律相談所」に出演している弁護士達を見ると
判りますよ。

>以上、メディ否定でも肯定でもない「通りすがり」でした。
というか、あなた肯定派でしょ。
415さんにあらゆる角度で突っ込まれるのが痛いんでしょ。
民事で訴えられないように気をつけて下さい。
(基本的には現社員、元社員達は皆加害者ですよ。)
97元社員:02/07/29 21:56 ID:AkqPjJ4f
>>95
>メディはあらゆる角度で根回しをして、なかなか上手い事をやっているんですよ。
補充しますけど、
根回しという言い方よりは、メディ流で言うと「フォロー」という言い方になるのかな。
だから、ムロ氏がほぼ毎日配信しているムロ極にしても、2chに対するリアルタイムなネタって
結構あるでしょ。
今日のムロ極は、裁判云々って書いてあったけど、ムロ氏は毎日メンバーさんがこの2chを見て
意識が落ちないようにフォローーしたり、意識をあげたりと日々努力はしていますね。

私がいた時代には円満トークという具体的なものはなかったけど、そういったものがない分、
ムロ氏は被害者を増やさない為にも、被害感情を残さない為にも、フォローは欠かさず行う人ですね。
ムロ氏をかばう訳ではないけど、ムロ氏は努力家です。
98415:02/07/29 22:06 ID:F1trah7i
>>91
どうでもいいがまともな議論してくださいな。
あなたの知性の低さ丸出しですよ。

自作自演なんかしたことはありませんが、通りすがりにしては
過去スレを読んできたような言い方。

はっきりいってお前は厨房以下ですね。

自分の1レスくらいは整合性を保てるくらいの文章を書きなさいな。
6行くらいの文章で、「通りすがり」と「過去スレを見た結果を書く」なんていう
矛盾をしでかして恥ずかしくないのでしょうか。

>>91、嘘つくのはやめなさい(w
99415:02/07/29 22:30 ID:q7VOc8zi
>>95=元社員氏

>円満トークですか?

私が見ましたメモによりますと殴り書きで解読しにくいのですが、
「メンバーが辞めたいといった時に、無理に残すと横槍になる。
辞めたい気持ちを汲んで円満に辞めさせれば悪影響を及ぼさない」
と始まりに書いてありますメモがありました。

ライン活動に関してはこう書いてあります。

「非常に役立つものだと説明して君にはあわなかったのかもしれない」
と言いつつ自分の経験を織り交ぜながら語る、とある。

プロットもあってこんな感じ

ライン活動、どうしてやるのか。

相手がライン活動のどういう点に不満をもっているのか聞き出す。

君にはあわなかった、そこを自分も見据えるべきだった。

しかし自分はライン活動をすることでここまでになった。

相手に共感を求める。

自分も決して現状のライン活動がいいものとは思っていないが、これを
やることで力がつくのも確か。だから君にも早く力をつけて欲しかった。

結局、ライン活動に関してしっかりとした根拠は示されず終いで、
社員の責任逃れのための話でしょうが、これを面と向かってやられると
社員に対してそれ程の悪印象を持っていなければ納得してしまうことでしょう。
100415:02/07/29 22:42 ID:q7VOc8zi
いずれにせよ、メディウスにはメンバーに思った通りの行動を取らせるための
様々なトークが用意されているようです。

この社員が今話していることには自分にどういう行動を取らせたいのだろうと
考えながら話を聞いていると現メンバーの人は色々気がつくはずです。
自分の行動がいかにメディウスにコントロールされていたか。
101元社員:02/07/29 22:50 ID:AkqPjJ4f
>>99
>「メンバーが辞めたいといった時に、無理に残すと横槍になる。
確かにFDPを購入したメンバーさんには気の毒ですが、メディがライン活動を
主導でやっている以上、横槍になります。

円満トークと思われるメモ書きを見ますと、社員レベルの人間だったら、
この位のことは言うことが出来ると思いますね。

でも、こうやって筋道がきれいに書いてありますと、私も改めてなるほどなと思いました。
102415:02/07/29 22:51 ID:q7VOc8zi
>>97=元社員氏

>ムロ氏は被害者を増やさない為にも、被害感情を残さない為にも、フォローは
>欠かさず行う人ですね。
>ムロ氏をかばう訳ではないけど、ムロ氏は努力家です。

その割には被害を感じている人に「あれは被害者ではなくて被害者意識だ」
とか「匿名サイトで言われていることは嘘だ」みたいな書き方を彼のメールマガジンで
していましたね。

メンバーのモチベーションを下げないためだかなんだか知らないけれど
被害を感じて2chに書き込んでいる人の神経を平気で逆撫でして訴えでもされたら
それこそ逆効果なのに。
よくよく先のことを考えないで行動する人なんでしょうね、それに人の感情の機微
みたいな物を全然理解していません。

必要に迫られてする努力なのでどうしても付け焼刃的な感じはぬぐえませんが。
103元社員:02/07/29 22:58 ID:AkqPjJ4f
>>100
>いずれにせよ、メディウスにはメンバーに思った通りの行動を取らせるための
>様々なトークが用意されているようです。
誰かが発案したと思われるギャクまでメディでは予め用意されていますよ。
だから、メディ社員、課長らは同じギャグ何度もを使い回しするのです。(笑)
こんなことを聞くと面白いでしょ?
メディの仕事は全部マニュアル化されておりシステム化されています。
104元社員:02/07/29 23:07 ID:AkqPjJ4f
>>100
>いずれにせよ、メディウスにはメンバーに思った通りの行動を取らせるための
>様々なトークが用意されているようです。
「用意されているようです」ではなく、「用意されている」のですよ。
全部マニュアルになっている。
しかも全部フルコピーしろとまで言われた。
極端な事をいうと、誰かが発案したと思われるギャグまでそのままデモで言えって言ってましたね。
だから、同じギャグを社員達が使い回しをする訳です。
メディのサービスはよろしいものとはいえないけど、システムに関しては素晴らしいものがあります。
105yabai:02/07/29 23:09 ID:M9gugqzr
自作自演の確信がもてました。ありがとう。

言葉使い変えて、キャラ設定して・・・

否定派の書き込みが多いと思わせる努力も大変ですね。


私はメディウスに関わったことがあるので、
過去スレを見てみての感想を書き込んだだけですよ。
私の書き込みを読んでみれば、誰でもそれは読み取れる。
過剰に反応しすぎですよ。

あまりに気持ち悪かったので。
ムキになると、すぐに「知性派」の仮面が剥がれてしまいますね。


私が否定でも肯定でもないと言ったのは、
少なからず、私の関わったメディウスの人の言葉の中には
「真実もある」と思えたからですよ。

これは関わった人、皆共通の意見だと思うけどなぁ。
106415:02/07/29 23:18 ID:IcZYkY+I
>>105
ならば、そのあるという真実を提示してくださいな。
別に肯定派や中立派の書き込みを禁止しているわけではないので
寧ろ大歓迎なのですが。

ムキになったというよりはあなたのレベルで話をしてあげただけですよ。
私が「お前」とあなたのことを書いたところを指しているのですがこれは
意図的に使っているのですよ。

第一、自分は知性派を気取って書いたことなんか一度もありませんよ。
私の書き込みが知性はに思えるならばそれはあなたの知的レベルが
低いからですよ。この程度で知性派と思われるのははっきり言って私に
対して失礼というものですよ。

因みに私は誰を演じて自作自演しているのでしょうか?(w
107そういえば:02/07/29 23:37 ID:oOBYoiSh
かつてムロ氏から年賀状が来たなぁ。まぁ、うざいくらいメディメンからも来たが。
108元社員:02/07/29 23:41 ID:AkqPjJ4f
>>107
私の所にもかつて来たよ。
こちらから出さなかったのに、何故かしっかりと来た。
メディを辞めた後なのに「たまには遊びに来いよ」って書いてあったなあ。
ムロ氏はマメな方です。
109マメといえば:02/07/29 23:49 ID:ftD/ldmy
ムロ氏は早朝ミーティング参加メンバーの全員の名前を覚えてたね。あれには感心した。
110415:02/07/29 23:52 ID:IcZYkY+I
>>108=元社員氏
その言葉を真に受けて遊びにいったらどういうことになるのだろう。

かなり興味がありますね。
111415:02/07/30 00:14 ID:64/9mHtK
まあ、今日は>>105氏が私が「誰を演じていて」「それを思った根拠」と
「メディウスの人の言葉の中にある真実」とやらを書き込んでくれている
事を期待して眠りにつくとしよう。

>>105氏、頼んだよ
それが書き込まれないと単なるヨタ話で終わりですよ。
112名無しさん@どっと混む:02/07/30 00:41 ID:0S5aNCpg
>>64
>そして何気に、Part6は更にレスが少なく終わってしまったという(541レス)…
>更にPart7は、このペースだと420〜430レスで終わりそうな勢い。

すでにレス111で116KBなので、400台で終了の予感。
113たこ社長:02/07/30 01:00 ID:6cM59ueo
>>yabai
 ・・・・もういいってば。
 お前ショボすぎるよ。
 端から見てても痛々しすぎる・・・。
 ハッタリすらかませねーんだから喧嘩売るなよ。
 隅っこ歩いとけって。
114415:02/07/30 01:06 ID:64/9mHtK
>>113=たこ社長氏

っていうか私とあなたが自作自演と思っているみたいよ。

1時間待ったが回答がこなかったので本当に寝ます。
>>yabai氏は明日以降に期待。

HNは自分のことを表さないように注意しなさい>>yabai氏
115たこ社長:02/07/30 01:41 ID:6cM59ueo
え?マジ??
バッカじゃねーの。
1162001年1月に飛んだ人:02/07/30 01:43 ID:tVV8g2Dn
>うざいくらいメディメンからも来たが。
出すのが礼儀だといわれた。
名簿が作られた。
同じラインの人にいっぱい出した。
一度しか会ったことない人にも
そのあと、すぐ飛んじゃったけど

1172001年1月に飛んだ人:02/07/30 01:56 ID:PRV8cspe
自作自演は415氏と元社員氏と思われている
と私は思った。
118日○プリンス:02/07/30 02:29 ID:f6E968pZ
415って、ある意味、自作自演ですよ。
これは間違いないです。ある筋から情報を得ました。
司法書士も嘘です。(知らない人相手に法律を語れるくらいの
勉強をしたのを見た人が言ってました。あと、経験かな。
→裁判したのか、自分が受けたのかは・・・!?)
酒○氏、松○氏とも何らかの関係が?
119名無しさん@どっと混む:02/07/30 02:44 ID:T0CTvfnz
>>105
な〜に、もったいぶってんだよ。
メディっぽいぞ。わはは。
それぐらいじゃ、君のストレスは解消せんだろ?
120やじさんきたさん:02/07/30 03:10 ID:yEqd9/Ff
>>118
ある意味ってどういう意味よ?ある筋ってとの筋よ?
噂話し好きのオバハンみたいなこと言って楽しいか?
俺はそんなあなたの脳味噌が愉しいが。w
芸能リポーターにでもなりなよ。下らない。
あなたの発言は世間で言う「憶測」だよ。
仮にそれが事実として、だからどうした?
俺は別に415氏が自作自演でも、肩書きが嘘でも構わんよ。
それよりも、書き込みの内容が重要なんだろう?

・・・というふうに殆どの人が思うと俺は思うがどうか。


否定側じゃない方の発言って芸が無くってやーね。つまんないわ。w
121名無しさん@どっと混む:02/07/30 05:58 ID:K+IEX33u
――――――――――――――――――
 糞スレだワショーイ
___  ___r――――――――――――――
    ∨‖  | どうしてこんな糞スレが上がってるの?
//  ‖  |___ ___________
/    ‖ /     ∨  ヾ:::::ソ;/∧_∧    _________
     ‖    //    |三| " ,  、 ミ  /
 /   ‖           ノ::i::i:;;ヽゝ∀ く  < >>105 >>118がヴァカなのよ
    /■\∩  ∧_∧∩:::::i;;;;/ ノ ̄ヾ i   \
二二( ´∀`)ノ二 ( ´∀`)ノ~~~~し旦旦とノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __(    ノ  (    ノ    |   _ノミ
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|___/|
 \ \                \ | |
122元社員:02/07/30 06:22 ID:yvteC+gD
>>109
>ムロ氏は早朝ミーティング参加メンバーの全員の名前を覚えてたね。あれには感心した。
そうそう、ムロ氏は人を動かすコツとして、「名前・誕生日を覚える」ことをしていたよ。
それでメンバーの誕生日には何かしらのプレゼントをしていたよ。
この辺もなかなかマメな人です。

>>110
>その言葉を真に受けて遊びにいったらどういうことになるのだろう。
>かなり興味がありますね。
「遊びに行く」というのは、ムロ氏の元に遊びに行くということなのです。
では、ムロ氏の所に行って何をするかというと、恐らく近況を話すだけだと思いますが。

415さんはメンバーや社員ではなかったので、知らないと思いますが、
ムロ氏の所にはメディを辞めた(又はクビになった)社員が来て、
ムロ氏と仲良く30分位話をしているのを何度も見たこともあります。
先日私は成績が上がらない社員は数ヶ月でクビになると書きましたが、
ムロ氏はこのような良い面?もあるのです。

>>116
>出すのが礼儀だといわれた。名簿が作られた。同じラインの人にいっぱい出した。
>一度しか会ったことない人にもそのあと、すぐ飛んじゃったけど
メディには年賀状トークというのがあります。

>>117
>自作自演は415氏と元社員氏と思われていると私は思った。
私も415=元社員という意味なのかな?と思った。でも違うよ。

>>118
>415って、ある意味、自作自演ですよ。
「自作自演」という言葉より、「虚像」だと言いたいんでしょ?
でも、これはメディの課長・社員にも言えることではありませんか?
ムロ氏は年収1000万を取っていたようだから、ある意味虚像の部分は少なかったけど、
他の課長達は年収1000万クラスではないのに、取っているように演出も掛かっていたよ。
こんなことは社員にならないと解らないことだけどね。

私はメディの否定派だけど、ムロ氏が他の課長達に比べて虚像の部分が少なくて
良かったですよ。もし、ムロ氏が年収1000万取っていないのに、取っているように
見せかけてライン活動をさせられて、多くのものを失った後で年収1000万を取って
いない事を知ったら怒り心頭どころの問題じゃないですよ。

あとね、社員・メンバーによってはライン活動によって騙された・力が足りなかったと
思う反面、良い夢を見させてもらったという気持ちを抱く人も多いのではないでしょうか。

ムロ氏はここを見ていると思うけど、全Mのように明らかに嘘を公言するのは良くないことですよ。
だって、メディでは店頭公開の方法論なんか教えないんですから。
123兄や ◆xdRLA7p. :02/07/30 07:31 ID:6rJHJpIo
久々に新手のヴァカが現れて、楽しいなぁw

>>77、元社員さん> 一度メディをクビになった社員は、(略)出直すことが出来ません
これは初めて聞きました。
ただ、メディでは出直せなくても、プレンティとかには逝けるようですね。
(前のスレでわしの担当社員がプレンティに戻ったというぺけぽんさんの証言あり)
>>79 > 借金や消費者金融の存在を正当化していた
「借金で自己破産する奴など、借りるほうが悪い」とか言っていましたね。
これも社員になった後の為の布石だったのでしょうね。

>>85、415さん> メンバーの成長とメディウスの成長をゴッチャに語る
担当社員に限らず、メンバーをやっててもそんな傾向はあると思います。
「社員に勝って貰わないと我々も勝てない」と中堅が言ってたのを思い出しました。
また、つよしさんなどの書き込みを読んでも、そんな雰囲気は感じます。

>>91、yabaiさん> 見てる人に受け入れられやすい書き方できないのか
そう書くなら、まず自分がそうしなさいw
ここに書いてある大半の事を受け入れられないことこそ、メディの欠点。
>>105、> 私の書き込みを読んでみれば、誰でもそれは読み取れる
ハァ?その「誰でも」って、誰のことだ?

この「誰でも」はメディの社員・メンバー限定であることに15ネット。

一般的には、>>120でやじさんきたさんが言っていることが正論だと思うが。
まぁいいけどさ。とりあえずメディの低脳ぶりを晒してくれたわけだし。

「あ〜あ、やっちゃったね。」
124415:02/07/30 10:58 ID:cVdBt5zW
>>118
まあ私のことをどういっていもかまわないけれども、損をしているのは
どう考えてもメディウス肯定の方々と思いますよ。

私の場合、別にこのスレで「>>415は司法書士というのはウソだ」とか
「裁判を受けた側だ」と言われたといわれても何も私の日常生活には
変わりないわけだし、私の個人的なこと以外の書いている内容が
ウソだということの証明にもなっていないわけですから。

寧ろ、>>118のように根拠もなく書き込みをすることで、メディウス側の
人間はまともな議論ができずに個人攻撃を証拠を示すことなくする
ということを皆さんに示しているわけですから。
メディウスというのが本当に力がつくところなのか疑問に思うはずですよ。
「それよりも>>415のように法律勉強したほうが役に立つのではないか」と
思ったりして・・・。

まあ、こうしたスレ上で私の個人攻撃をされるということで私はますます
確信しました、私の書いていることにはメディウスの触れられたくない面が
多く含まれていることにね。
125415:02/07/30 11:26 ID:cVdBt5zW
何人かの人は>>105が私の自作自演といっているのは「元社員氏」と言っているが
これは明らかに違いますね、タネ明かしをしましょう。

私と>>元社員氏は比較的「です、ます調」で話しておりますが、私が>>98
「お前」とか「厨房」とかいう言葉を意図的に使用して様子を見たところ
>>105で見事に釣り上げられました(w

こんな感じ
>言葉使い変えて、キャラ設定して・・・
>ムキになると、すぐに「知性派」の仮面が剥がれてしまいますね。

つまり、私は言葉使いを変えて、キャラを設定して、普段の言葉遣いから
逸脱していないといけないわけです。
それで、その近辺に書いているキャラの強い人は誰かと考えてみると
>>たこ社長氏となるわけです。

>>105は自分がリードされていることに気が付かずに嬉々として書き込んで
いるわけですね。

メディウスにいるとあまりにも知らず知らずにリードされることに慣れてしまう
みたいなので>>105のような間違いを犯してしまうのでしょう(w
126名無しさん@どっと混む:02/07/30 12:24 ID:EluA9MHg
>>58 イタイイタイ氏レス
>後余計なお世話かもしれませんが、鯖ログを見たのか、何か別の方法で
>IP等を割り出したのか、はったりだったのかは分かりませんが、
>(はったりでもいいか、って思ったのでそれはかまいません 藁)
>犯罪ぎりぎりのことは余り多用しないほうが良いですよ。

>>91>>105 yabai氏レス
メディ社員だろな
イタイイタイ氏のレスから推測すると...メディウスはyabai 組織ぐるみの犯罪集団!?
127いちはち:02/07/30 14:33 ID:H2dGvOg5
盛りあがってますね。

>>100=415氏
>この社員が今話していることには自分にどういう行動を取らせたいのだろうと
>考えながら話を聞いていると現メンバーの人は色々気がつくはずです。
現メンバーに求めたいのはこの点です。
担当社員が貴方に言う言葉にどんな意図が含まれているのか考えてみて下さい。
要は詰め将棋みたいなもんですよ。
「いかに王手をかけられるか」=「いかに相手の逃げ場をなくして自分の思う通りに相手を行動させられるか」
コレがメディの言う帝王学なのかもしれませんけど。

>>118=日○プリンス
○産王子?

>>103=元社員氏
>メディの仕事は全部マニュアル化されておりシステム化されています。
その通りでした。
マニュアルに合わない履歴はマニュアルに合うように変えていきます。
要はフィクションを作り上げるわけです。
同感してもらわないことには話が合わなくなってしまいますから。
担当社員の話がデモ当時の話と違うかな?って思ったことはありませんか?
「目的(=ネットを挙げる)のためには手段を選ばず」ですかね?

>>105=yabai氏
>少なからず、私の関わったメディウスの人の言葉の中には
>真実もある」と思えたからですよ。
>これは関わった人、皆共通の意見だと思うけどなぁ。
yabai氏初めまして、元メディウス社員の「いちはち」と申します。
確かにメディの人間の言葉の中には真実もありますよ。
今後・いずれ役に立つ話もしています。
その話が私の現在の生活に影響を及ぼしていることも確かです。
ただ、少し考えてみて下さい。
その話は果たして47万円の価値はありましたか?
メディと関わって「得たもの・失ったもの」は比較してみましたか?
メディのいう事(担当社員・担当課長・部長・常務の発言)にウソはありませんでしたか?
ライン活動は本当に正しい方法なんでしょうか?
本当にメディと関わっていれば会社は設立できるのでしょうか?
担当社員は本当にこの世の中で勝ちあがっていける人なんでしょうか?

個人的意見で申し訳ありませんが、メディ社員よりできる人間など幾らでもいます。
中小起業の社長であったり、単なる詐欺氏でもメディの人よりも力もってますよ。
世間は広いです。

128たこ社長:02/07/30 15:55 ID:6cM59ueo
>メディウスにいるとあまりにも知らず知らずにリードされることに慣れてしまう
 これってホントそう思う。
 誘導されている事を自分の考えだと勘違いしちゃう。
 メディで日常的にされているから麻痺してんだろーなぁ
 でも兵法や手品とかにも昔からあるわけだし有効なんだな、きっと。
 そんでもって行き着く先がこのyabaiやつよしの類ってわけか。
>実際会って2時間有ればどんな性格でどんな思考の持ち主か位は苦せずわかりますし。
 こんな事自慢しちゃうんだからなぁ、アホですか?って感じ。
 2時間もしゃべりゃ、そりゃだ誰だってわかるっちゅーの!バーカ。
129まー:02/07/30 19:10 ID:qmee0wUe
最近ずっとロムってますが、また突込みどころ満載な方が
現れているんですね(^^; 

肯定派、中立と名乗る肯定派と思える方、通りすがりと
称する肯定派と思える方に質問です。
いちはちさんの>>127と重なる部分もありますけど
本当にメディウスでなければ得られない事って何ですか?
他の会社では決して学べない事、他の会社では決して
身につかない事、47万円のFDPを購入してまで
メディウスでなければ得られない事とは一体どのような
事なんでしょうか?
もうPart7ですけど、今までにそれを明確に書いて下さった
肯定派がいないように思いますので、どなたか詳しく教えて
下さると幸いです。
たこ社長さんも突っ込み入れてますけど「会って2時間有れば...」
というのは、メディウスでなくとも身につきますので却下です。
そもそもこれは人間性の問題で、会社で教わる事じゃないですから。
(もちろん職業柄身についたり、身につける必要がある事もあるでしょうけど)
会社は学校じゃありませんから誰も何も教えてくれません。
自分で学ぶ...身につける努力をしない限り何も学び取ることはできません。
でも、それが「働く」事だと私は思っています。
曲がりなりにもそれなりのお金もらってやってる事ですからね。
肯定派の方は「会社が何も教えてくれないから知識がつかない」
「だからメディウスなんだ」なんて、まさかそんなトンチンカン
な事を考えてるわけじゃないですよね?
即出の質問かもしれませんが、この辺を踏まえて再度ご回答
頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。
130名無しさん@どっと混む:02/07/30 21:05 ID:xVZ6vRSV
1
131ぺけぽん:02/07/30 21:31 ID:Igxg2bHP
ひさびさに補足
メディウス社員でも、出戻りのケースは1度だけあります
名前は忘れましたけど、どっかの警備会社出身です
結構たたける社員で主任寸前まで行ったはずでしたが、
素行不良と借金苦のため辞めました
住まい無く、借金取りから逃げ回り、自己破産の手続きもしようとしていましたね
ピンサロでも働いていましたよ
ただし、たたける社員でしたので
復活することができましたが、だけど1年もったかな?
また辞めていきました・・・・・
メディウスは数字だせりゃあ、なんでもいいんです、最後はね
132名無しさん@どっと混む:02/07/30 22:23 ID:blq4GJ2m
昔居た社員を語ろう。

元3部1課 山本さん元気ですか?
133HNRT:02/07/30 23:11 ID:Okfeew86
原因はよくわからないが書き込めなかったのでロムに徹してました。
>>120 :やじさんきたさんに同意。
134道程:02/07/31 00:01 ID:gXCeaMN9
メディウスで得られるもの「バカにバカだと気づかせてくれる」こと。
メディで教わるトーク、話法、マナー、現状の危機感、その他いっぱい。
「そんなもん常識だろ?」と仰る方も大勢いるかと思います。
確かに常識です。
しかしソレが常識ではないドキュソな業界も存在するのもまた事実です。
そうソレはこんぴーた業界。
新人研修んときの同期の言葉「あー疲れた。今日もこれで1万2千円稼いだぞ」
はぁ〜?こいつバイトしたことすらねーのかっ!?
会社に利益生み出さずに、むしろ費用をかけて研修受けさせてもらった上に給料
もらえてんのに、「稼いだ」とは何事だ!?
電車で帰り際の同期の言葉「この会社って若い人多いよね。辞めていく人多いんだ
ろうか?っていうことは、辞めずに会社残っていれば出世できるってことだ!」
その場にいた他の同期数人「よしがんばろう!」だって・・・
嗚呼、イタイイタイ、痛すぎる!!もう何も言えなかった。
でも俺もここまではヒドくなくても、確かにIT業界に希望を持っていたのは事実。
2chのプログラマ板見たって、IT業界に働く人間はみんな将来への不安や危機感を
持ってるってわかるのにね。
そんなコトもわからないIT業界の新人くんが、セットされてデモ打たれたら「をーすげー」
って激落ちして「やりまーす!」って逝ってしまうのさっ!
だからメディには“自称SE”の新人プログラマくんが多いのさっ!!

いや、でも俺メディ肯定派です。
「中立」とか「8:2で〜」とかじゃなくて全肯定、かな。
135415:02/07/31 00:09 ID:DZ7t0ER/
>>127=いちはち氏

>「いかに王手をかけられるか」=「いかに相手の逃げ場をなくして自分の思う通りに相手を行動させられるか」
>コレがメディの言う帝王学なのかもしれませんけど。

一般に本屋で売っております「交渉述」とか「部下の使い方」みたいな本では、まず友好的な
関係を相手と築くことを重視しておりまして、その上で「自分で実践することで相手も実践するようにする」とか
「相手に貸しをつくって相手が自発的に借りを返すようにする」というようなことが書いてあります。

メディウスのやり方では逃げられない状況に追い込んで強引にYesを取るようですが、この手法では後味の
悪さが残るため、人間関係が徐々に壊れていきます、なにせ「アレー」と思っているうちにYesを取られて
釈然としないうちに活動するのですから。

長く付き合っていこうと思うような相手であればこのようなコントロールの仕方はしないはずですが
メディウスではこんなカンフル剤的な方法を使っているのです。メンバーを使い捨てと思っているか
余程、自分からメンバーは離れないということに自信があるのでしょう。
人間をなめきっております、こんな選民思想がいまどき成立すると思っているのは時代錯誤ですね。

>>133=HNRT

凄い久しぶりですね。
またよろしくお願いします。
136たこ社長:02/07/31 00:29 ID:G9Iu5ePs
>>道程
肯定派なんだ?
 何がいいのメディの?語ってよ。
 別に揚げ足取りしたいって訳じゃないよ。
 メディ肯定派はちゃんと語ってくれないから困る。
 でもキミは語ってくれそう。
 頼んまっせ。
137名無しさん@どっと混む:02/07/31 00:47 ID:QuSGqZig
>>103
そっかー、メディの仕事にはすべてマニュアル化されてるのね。
ナインポイントやらされて、「メディウスでは枠からはみ出す発想を〜」
なんていってたけど、嘘八百もいいトコだわ。
まったく笑わせる。
138415:02/07/31 00:54 ID:Q7/4aXA4
他のスレから見ればこのスレなんか凄い不思議なんだろうな、
600足らずでなぜか次スレが立って、次スレすら600足らずで
また次スレ、900までいったことがあるのはPart1だけのようだ。
無意味なageもないし、もしかして2chで一番、書き手が真剣に
書いているスレかもしれない。

と思いながら過去スレを纏めていると私はPart3では結構否定派の
人にもケンカを売っていたし、ぞんざいな書き方も多くあった。
私が書き始めた頃にメディウスをすでに非難していた>>にゅーとん氏や
>>元メディ麺氏は今何をしているのだろう、>>石川氏は大丈夫だろうか
>>四谷署に行った者氏は元気だろうかと考えて感慨に耽ったりもする。
Part4では>>HNRT氏に>>415を譲ってもらったりもしたなぁ。

しかし、昔から読んでみると一番分かるのが、皆さん非常に文章が
上手になられました。私は結構オンタイムに読んでいたので気が
つかなかったが根拠を挙げて論証し、質問は的確なものが多くなりました。
まぁ、私に言われても嬉しくはないでしょうが。

ここからが結論、人が能力を身につけるのは本人の気持ち次第で
それこそ2chのような匿名サイトですらそれを見につけられるということ。
気持ちさえ保てば自分のいる会社でも力は身につけることができます。
試行錯誤することで人は本当の能力を身に付けられます。
多分、他の否定派の方も上手い文章を書こうと意識してやっているわけ
ではないと思いますが、肯定派を逃がさないように書き込んでいるうちに
上達しているのです。

全てマニュアルが用意されているメディウスにおいてこうした力は
身につきづらいわけで、人はマニュアルがあって教える人がいるところでは
本当の能力というのは身につきません。
上の人間にコントロールされて、ついた力も上の人を超えることはありません。
メディウスの支配下から脱してこそ本当の力が身につくだろうと私は思います。

>>道程氏

私が最近、このスレで標的にされています>>415です(w
よろしくお願いします。
ところであなたがメディウスを全肯定する理由を教えてください。
139道程:02/07/31 02:13 ID:gXCeaMN9
俺がメディウスで本物であると感じたところ“関連企業100社を目指すマインド”
もしライン活動の目的が一部の上層部の金儲け為のみならば、もっと効率の良いマルチ
商法はいくらでもあるハズ。
47万円の教材売り切りではなく、健康食品や化粧品、雑貨等の商材のアップからダウン
への販売で継続的にメンバーから金を絞りとるほうが、金儲けとしての効率は良いのでは?
(マルチ用語よくわからんので、使い方間違ってたらスマソ)
どうせ同じように洗脳してメンバーを動かすのならね。
むしろこのスレを読んでいたら、課長クラスでも借金こさえてたりするみたいじゃない?
悪徳と罵られ、横やり受けまくって、散々しばかれまくって、いらん苦労して課長になって
までも借金を作って、それでもライン活動やり続ける意味はやはり“関連企業100社“
のビジョンの為に他ならないと思う。
ライン活動自体ははっきり言って“メンバーの成長”“ベンチャーキャピタル”云々じゃな
くて、このビジョンの実現のみを目的としたシステムであるというのが俺個人の見解。
そのために「騙された・・・」と思うメンバーさんが出たとしてもね。
はっきり言って馬鹿だと思う。異常だと思う。狂ってると思う(言い過ぎ?)
でもそんな大馬鹿なビジョンを実現しようと夢を追い続けてる上層部の人たちには頑張って
欲しい。なんとかビジョンを実現して、いま横槍を入れている連中も見返して欲しい。
ソレが残念ながら力不足且つ根性なしで挫折してしまった俺の、メディウスを全肯定する
理由。
ある意味、他力本願な期待とも言えようか?

はっきり言ってこの書き込み自体メディにとって横槍になるのはわかってるけど、それでも
このスレをずっと読んでて書き込まずにはいられなかったんよ。
否定派からみても矛盾点やツッコミどころ満点だろうけどさ。
140道程:02/07/31 02:33 ID:gXCeaMN9
あと“騙された”と思ってトンでしまったメンバーさんの不幸は、担当社員が
ドキュソだったこと。
メディ内部では社員にはまるで“雲の上の人間”であるかのような演出がかけら
れるが、みなさんご存知のように3〜6ヶ月ほどで飛ぶ、もしくは関連企業に
回されるレベルの社員はただの人。
そんな社員からミーティングを受け、取り込みをさせられ、デモを打ってもらって
も、途中で無理が生じて多くの横槍を生み出すだけだと思う。
ただし、主任アップの人たちは本当に力のある人たちだろうなぁというのが、俺の
感想。完全に主観だけど。
自分で自分のコトを「すごいスゴイ」とイタイ演出をかけているのは、平社員クラス。
主任アップの人は逆にすっごく謙虚で、人間的にも奥が深いと思った。
(演出が既にかかってる人は、自分を謙虚に貶めたほうが逆に演出がかかるという
テクニックもあるだろうが)
そういう社員が自分の担当だったらなぁって、今になって思ってしまう。

これもやっぱメディにとって横槍カキコだなぁ。
あとライン活動でも得られることはあるよ。
141名無しさん@どっと混む:02/07/31 02:53 ID:hbwBwKHU
ドキュソって何?
わからないのは俺だけ?
142道程:02/07/31 03:03 ID:gXCeaMN9
ある課長のトーク「メディウスは学びの場ではなく、気づきの場である」
俺はライン活動で成長したか?営業力は上がったか?女にモテるようになったか?
と言われれば、自分ではよくわからない。はっきり言って、横槍受けるだけ受けて
自分自身の能力はなんら変わらなかったといえるかもしれない。
(一応収入は上がったが、これは単に給料の良い会社に再就職できただけ)
しかし気づかせてもらったよ。
“自分がいかにバカで非力だったか”ってコトに。
「はぁ〜?何言ってんの?この馬鹿」って総ツッコミ覚悟だが、確かにその
通りなんよ。
俺の一番最初のカキコ↑を読んで頂きたい。俺の周りにはあんな連中だらけ
だったし、俺自身もその中に埋没しかけてた。
うちの会社だけでなく、IT業界自体にそういうヤツが多いように感じた。
そんな俺に自分の無力さと現状の危機感を気づかせてくれたのは、ライン活動で
プラスになったことだと思う。
ライン活動で数百人からの人間から“マルチ野郎”として認識されてしまったが、
この“気づき”は人生においてデカかったと思う。
メディウスと出会ってライン活動をやってなかったら、人生ヤバかったと思うよ。
まじで。

正確には
メディとの出会い→洗脳→ライン活動→○○○→○○○→とぶ→洗脳解ける→勘違い
→再就職
の過程の中での気づきだが。
○○○は伏せさせて。身元割れる要因はなるべく隠したい。

てか、メンバー、もしくは社員になって飛んだ人間の中で横槍になるのってごく一部でない?
違う?
143たこ社長:02/07/31 03:04 ID:G9Iu5ePs
あ、俺も俺も。
何なのドキュソって?
あと厨房ってのも実は知らん。
一体何の事?
144たこ社長:02/07/31 03:10 ID:G9Iu5ePs
>てか、メンバー、もしくは社員になって飛んだ人間の中で横槍になるのってごく一部でない?
>違う?
 そりゃ、すべてのメンバーから見りゃごく一部さ。
 さらにここに来てる人となればさらに少ないのは当然っしょ。
 他はいいとしてもそれを肯定理由にしちゃうのはチト無理っぽくない?
145名無しさん@どっと混む:02/07/31 03:25 ID:fhZiNlCO
>>142=道程氏
うぅ・・・その気付きは別にメディウスでなくても良いわけで。
ただ、道程さんにとってはその気付きがたまたまメディウスにおける
ライン活動であったというのはわかるけれども・・・・。
それから、過程の部分の「勘違い」って何です?
説明できればお願いします。

>>142=たこ社長氏
厨房ってのはどうやら「中坊」=「ガキ」のことのようですよ。
「ちゅうぼう」を変換すると真っ先に出てくるのが「厨房」だからのようですね。
146道程:02/07/31 03:30 ID:gXCeaMN9
ドキュソの解説↓
http://www.skipup.com/~niwatori/yougo/#docune

厨房の解説↓
http://www.skipup.com/~niwatori/yougo/#chubo

>>144:たこ社長氏
>他はいいとしてもそれを肯定理由にしちゃうのはチト無理っぽくない?
いや、ソレは肯定理由にするつもりはないよ。
ただ言いたかったコトは「怪しい!」「詐欺だっ!」「洗脳だっ!」って騒いでる
のは主にデモ打たれて落ちなかった人間で、一度は内部の人間(メンバー、社員)に
なった人は「騙された」「損した」と思いこそすれ、心のどこかではメディウスの一部でも
認めている人が多いのではないかな?ってコト。
ソレが“中立派”を名乗る中途半端な肯定派が多い原因ではないかと。
スレをず〜っと読んでいると話題の人、元社員氏にもそういった面が見受けられると感じた。

かくいう俺も年2回のボーナス月の支払い金額(約4万)に、一瞬“イラ”っとくる
時もあるが。
147145:02/07/31 03:31 ID:fhZiNlCO
ごめんなさいっ! 間違えましたっ!
>>142=たこ社長氏
ではなく、
>>143=たこ社長氏
でした。失礼しました。
148たこ社長:02/07/31 03:48 ID:G9Iu5ePs
>いや、ソレは肯定理由にするつもりはないよ
 あ、そーなんだ。
 ごめんね。文章の流れ的にそう見えちゃったから。

>一度は内部の人間(メンバー、社員)に
>なった人は「騙された」「損した」と思いこそすれ、心のどこかではメディウスの一部でも
>認めている人が多いのではないかな?ってコト。
 だろーね。俺もそー思う。
 ただそれは「担当社員はいい人」とか「いい事も言ってる」程度
 のレベルだと思うんだけど・・・。
 それはメディって言う会社(もしくはシステム)についての
 肯定じゃないと思うんだけど、どーかな?間違ってる?

>>145、道程
 厨房=中坊 ね。ありがとー。
149道程:02/07/31 04:32 ID:gXCeaMN9
>>145
>うぅ・・・その気付きは別にメディウスでなくても良いわけで。
そう、そうなんよ〜、出来ることなら横槍は受けたくないし、4年ローンで47万も
払いたくはないけど。もし他にメディウスとライン活動よりも優れた“きっかけ”が
あったらソッチのほうが良かったとも言える。
ただメディウスと出会いライン活動を行ったおかげで、(横槍と借金を除いて)自分の
現状が長期的にみて良い方向へ変わったと言えるのは確か。
所詮20代の若造の痛いビジョンなんで、具体的に言うのはハズいので言えないが。

「勘違い」ね。
(※やっぱ自粛)のコトだよ(笑)
マルチスレ読んでるとマルチ全般に当てはまるコトらしいんだけど、メンバーは洗脳
状態に陥って成功に向かって活動に精を出すようになると、現状の自分が既に成功者
になったような錯覚に陥るのね。
サラリーマンを見下し、自分は勝ち組みであると。
そして例えばワリと有名な会社のアルバイトのリーダーになったりすると「大手企業
の中間管理職的立場」と言うようになってみたり。
ライン活動でラインを伸ばしていくのを「企業の準備」と思うようになったり。
ちなみに自分で思い込んでたコト、他人にフイていたコトは今思い出すとイタ過ぎて
書けない・・・
他にはライン活動で結果を出してSS→中補→中堅と立場が上がっていくと、自分に
はスゴイ営業力が身についていて、女にもモテると思い込んでしまったよ、僕ぁ(テレ)
まぁ俺が単純にバカだったってコトもあるが、雑魚社員の中にもそういう人はいたよう
に見受けられ。
今までこのスレを読んでて、現メンバーの肯定派のカキコはそんな勘違いをしてる印象。
社員として結果を出す人は、こんなおバカな勘違いは最初っからしません。
俺の場合はトンで、再就職して、そこで外での世界を知って己の無力さとバカさに
気づいたワケで。
洗脳が解け、勘違いにも気づいて、やっとライン活動で培ったものが活きてきたかな?
ってカンジ。

全然肯定的に見えないかもしれないけど、肯定してます(笑)
一番言いたかったコトは、最初のカキコで既に述べてしまったワケで。
150いちはち:02/07/31 06:08 ID:l0jEXIMq
135>>415
メディには確かに選民思想が浸透してますね。
「俺はお前達とは違う」というやつです。
一歩外の世界に出ればそんなものはすぐに吹き飛びますよ。
そこで初めて謙虚さを理解して成長できるのではないでしょうか?


149>>道程氏
>俺の場合はトンで、再就職して、そこで外での世界を知って己の無力さとバカさに
>気づいたワケで。
>洗脳が解け、勘違いにも気づいて、やっとライン活動で培ったものが活きてきたかな?
>ってカンジ。

わかりますねぇ、このカンジ。
外の世界を知ってみるといろいろと気付く部分があった。
上手く書くことはできませんが、メディにいたときよりも外に出たときのほうが成長してます。
メディのような極端な環境で極端なモノの見方をしていたために、外の世界が新鮮に映りましたね。
メディが反面教師のようでした。
ライン活動で培ったもの、、、については認めたくないのが本当。
メディがなければ・・・と考えたくもないけど、メディで無茶して友人減らして借金こさえてまでも
してする事ではなかった、と思う。

いま私はやりたい事やって生活しております。
収入だけ考えれば、やりたくないことやってたときのほうが100万円以上減ってますけど。
ただ、今の生活をするきっかけはメディだったことは事実。
今の生活に踏み出す勇気が昔の私になかっただけ。メディのお陰というつもりはない。
その一歩を踏み出すために多くの人を巻き込んでしまったのは後悔しています。
私自信が誘ったりデモ打ったりして巻き込んでしまった人がいるわけですから。
ライン活動の連鎖によってその人数が何十人にもなってしまっているのです。
その中には後悔している人もいるし、横槍になっている人もいるのでしょう。
このスレに書き込んでいる人もいるかもしれません。(ダイレクトが一人書きこんでいますが)

今コレを読んでいるメンバー・社員の皆さん、メディから離れるのも貴方を成長させる一つの手段です。
メディで学び、次のステップに進みたいのであればそこから離れることをお勧めします。
自分を取り巻く環境から離れるだけで、人は多くのことを学べるものです。
現状維持は一番簡単で一番楽な方法に過ぎません。
本当に自分自信の成長を望むのであれば次の一歩を踏み出しましょう。
151兄や ◆xdRLA7p. :02/07/31 07:10 ID:6Zxp6dqR
>>134>>139、道程さん> 矛盾点やツッコミどころ満点
いや、却ってツッコミどころが少ないと思います(w
今まで出てきた「肯定派」のイタイところは、己のヴァカさ加減に気づかないこと。
メディも「気づく場」である、と散々言っているのにさ(w

それでもあえて突っ込むなら(突っ込みにならない気もするが)、
> 効率の良いマルチ商法はいくらでもあるハズ。
しかし、怪しまれないように連鎖販売するなら、マルチではどうしてもマズイでしょ。
いくら合法であるからといっても、社会的にコンセンサスが得られ難いですから。
そして、メディにとっての鴨は、「それでも気づかないヴァカ」と言えるでしょうね。

マズイと思うところを結構書いてくれてるし。一見「否定派の文」にも見える。
他の肯定派の皆さん、こーゆーのを「冷静にメディを肯定する」と言うんです。

> 138、415さん> 2chで一番、書き手が真剣に書いているスレかもしれない
一番かどうかはわかりませんが、トップクラスの良スレかもしれませんね。
最近は「糞スレワショーイ」とか書く人も居ますがw
> にゅーとん氏や元メディ麺氏は今何をしているのだろう
そういえばにゅーとんさん、最近出てきませんね。
> メディウスの支配下から脱してこそ本当の力が身につくだろう
これはまさに、道程さんが証言してるような気がしますね。
所詮(と言ってしまうとあんまりですが)、運転免許みたいなものなのでしょう。
ごく稀ですが、教習所に逝かずに免許を取る人も存在しますしね。
152名無しさん@どっと混む:02/07/31 11:23 ID:xUckXiWp
tes
153age:02/07/31 11:39 ID:GlIUC2Y7
>>131
千葉さんですか?
154元社員:02/07/31 18:45 ID:x1mVe9OQ
>>127
>担当社員の話がデモ当時の話と違うかな?って思ったことはありませんか?
あるある。
まず、親玉のムロ氏が全体Mで嘘を公言しちゃっているんだもん。
その部下の社員達もムロ氏を見て、真似をするでしょう。
あと、私の担当社員はデモの時にこんなことを言ってたなあ。
「会社を作ろうと思った時、資金が仮に無くても、メンバー一人一人が
1万円ずつカンパをしただけでも、1000万円位直ぐに集まると思わない?」って。
これは当時聞いた時に素晴らしい発想だと思ったよ。
20代の若者が47万円という高額な教材を買うという言わば上昇志向がある連中でしょ。
ならば、担当社員が言った言葉も確かにあり得ると思ったし。
しかし、LT後は専らライン活動の日々で社員になれば、ベンチャーキャピタルどころの
問題ではなくなり、担当社員の話は100%無理だなと思いましたね。
しかも、当時メディではベンチャーキャピタルをするという動きも全くなかったし。
(実際にVCが始まったのは、平成12年からでしょ。)
私が社員になった頃にはLT同期のメンバーが殆ど残っていない状態だったし、
メディに来なくなったメンバーとも音信不通状態だし、
ムロ氏は、そういった来なくなったメンバーのことを「負け犬」呼ばわりしているし。
これじゃあ、デモ時に言っている事とどう見ても相違がありますよ。
また、メディ社員はそういった事実と相違する事を認識した上で、嘘・実現不可能な理想論を
語って、FDPを売っているんだからこれじゃあ詐欺ですよ。
だってさ、後で「話が違うじゃないですか?」ってなりませんか?
普通の大人であれば、メディが行っている事が詐欺であることは容易に判断が
付くはずです。

>「目的(=ネットを挙げる)のためには手段を選ばず」ですかね?
メディでは基本的には完全紹介制だからね。
キャッチまではやっていないんしょ?
もしかしたら、キャッチまでやり始めたのですか?
155元社員:02/07/31 19:25 ID:x1mVe9OQ
>>127
>その話は果たして47万円の価値はありましたか?
人の価値観は其々違うので何とも言えませんが、難しいところですよね。
メディは何か資格商法と似ている部分もあるんだよ。
これだけでは資格が取れるはずもないのに、資格商法と同様の手口で、
「絶対合格できる」とか言ってね。
メディ流に換言すると、「社長になる力が付く」「会社を持てる」とか誇大的な事を
言ってFDPを売りつける。
因みに資格商法の業者は全国各地で警察に摘発されていますよ。
いずれ、メディもこのようになるんでしょうか?

>メディと関わって「得たもの・失ったもの」は比較してみましたか?
これも人それぞれで難しいところがありますね。
事実を適示すると、メディ社員を経験した(働いた)人の殆どが多重債務者、廃人、
自己破産者(禁治産者)などになっている状態ですね。
中には借金取りから逃げて失踪しているのもいるしね。
こういった状況を見ると、メディに深く関わって、「得た物」と「失った物」を
天秤に掛けると、「失った物」が多い人が明白です。
メディ社員を経て(メディと関わって)、経済的に成功している人を聞いたことも
ありませんし、見たこともありません。
このように失った物が多すぎて、再起がほぼ不能な状態になっている者がとても多いです。

>メディのいう事(担当社員・担当課長・部長・常務の発言)にウソはありませんでしたか?
これはあるでしょう。今までのスレを見れば明らかです。

>本当にメディと関わっていれば会社は設立できるのでしょうか?
できませんよ。
結局会社を設立するとなると他力本願では難しいですよ。
自力本願じゃないと。
要はある程度、自己資金を用意できないと無理ですよ。
そもそも、47万円の教材を購入するのに、現金一括で支払えない若者が、
メディと関わって、直ぐに会社を設立できると思いますか?
有限会社ですら、最低資本金300万円必要です。
大体、300万円の貯金を持っていない若者をターゲットとしてFDPを
売って、ライン活動ばかりさせて、人脈破壊をもさせているんですから、
会社設立は程遠いと思いますよ。
しかし、こうやって書いていると、メディという会社は矛盾だらけですね。

>担当社員は本当にこの世の中で勝ちあがっていける人なんでしょうか?
先ほど言ったように多重債務者になっている者が殆どで再起不能状態になっているのが多いです。
社員として在籍中に金が無いくせに、クラブFCで無理してオーダーメイドスーツを作ったり、
ブランド物の時計を買って身に付けてみたりと。。。
メディの営業はこういったブランド物を身に付けないと、ゲストを落とせない、
営業にならないというのも可笑しな話。
真の営業なら、普通の格好で十分なはずです。

>>129
>本当にメディウスでなければ得られない事って何ですか?
>他の会社では決して学べない事、他の会社では決して身につかない事、47万円のFDPを
>購入してまでメディウスでなければ得られない事とは一体どのような事なんでしょうか?
こんな質問が来ていますが、ムロさん、ここでちょっと回答していただけませんかね?
私も明確な答えを知りたいからさ。

因みに「1部1課虎の巻」というのが出てきたよ。
ムロ氏から回答がないようなら、この内容をここで公開することにするよ。
いいよね、ムロさん。
156元社員:02/07/31 20:52 ID:x1mVe9OQ
>>138
>しかし、昔から読んでみると一番分かるのが、皆さん非常に文章が上手になられました。
>質問は的確なものが多くなりました。
私もそれは感じました。皆さん、文才があります。しかも解り易い。
あと、かなり的確な質問をされていますよね。

>>139
道程さん、はじめまして

>俺がメディウスで本物であると感じたところ“関連企業100社を目指すマインド”
>もしライン活動の目的が一部の上層部の金儲け為のみならば、もっと効率の良いマルチ
>商法はいくらでもあるハズ。
そうですよ。あなたの言うとおりです。
実はこんなビジョンはプレステージ・ジャパンのころからあるんですよ。
つまり、1986〜1989年の頃からあるのです。
メディの社長、ムロ氏はこの頃からライン活動をやっているんですよ。
ライン活動をやっていたということは、勿論こういった「関連企業100社」という
ビジョンを掲げているのです。
では、プレステージ・ジャパンはマトモな会社だったのでしょうか?
仮にマトモな会社なら、ミヤザキ氏、ナカタケ氏は選挙の時にどうして自分の経歴に
「プレステージ・ジャパン」の事を記載しないのでしょうか?
これって、おかしいと思いませんか?
きっと、プレステージ・ジャパンは何かがあった会社なのですよ。
2年前位のスレでプレステージは年商が100億あったのに、潰れた会社などと書いてあったし。
いつ潰れたか知っている人いましたら、正確に教えて下さい。

>47万円の教材売り切りではなく、健康食品や化粧品、雑貨等の商材のアップからダウン
>への販売で継続的にメンバーから金を絞りとるほうが、金儲けとしての効率は良いのでは?
あなたの言うとおりです。
メディでは鰍eCでそれに近いことをやっています。月会費として毎月2000円を銀行引落しに
して徴収し、更にブランド・スーツ・貴金属・携帯電話などを販売して継続的にメンバーから売上を
上げるようにしていきます。

>悪徳と罵られ、横やり受けまくって、散々しばかれまくって、いらん苦労して課長になって
>までも借金を作って、それでもライン活動やり続ける意味はやはり“関連企業100社“
>のビジョンの為に他ならないと思う。
あなたの言うとおりです。
では現状メディでは関連企業からロイヤルティーを取っているんですか?
確か過去スレを見ると、そういったものは取っていないと書いてありましたが。。。
でも、メディの年商は12億円。FDPだけでは12億円もいかない筈。
なので何らかの売上がほかにあるものと思われる。
恐らく、関連企業からロイヤルティーを取っていると思うけど、それを社員達に還元は
していないでしょう。
これって、矛盾していませんか?
じゃあ、何で挽回するのか?
関連企業の株を取得して、毎年株主配当を貰うか、上場した時にストックオプションを
行使するかですよね。
しかし、課長達は関連企業の株を多く買うだけのお金は無いはずですよ。
ムロ氏はプレンティーの株を200万円ほど買って取締役になったと聞いたけどね。
でもでも、他の課長達は当時実はお金が無くて、プレンティーの株を買えなかったんですよ。
これ、実話です。(そういう意味ではムロ氏はスゴイ人です。)

>なんとかビジョンを実現して、いま横槍を入れている連中も見返して欲しい。
だったらさ、元社員連中にも株主にならないかとか、資金を提供してくれないかとか、
一緒にやらないかという誘いの連絡が、元社員達・元メンバー達に平等にあってもいいんじゃないか?
確か元社員連中は、永久メンバーだとかクラブFCの社員が言ってたぞ。
そういう連絡すら寄越さないで、よくそんなことが言えますね。
157元社員:02/07/31 21:19 ID:x1mVe9OQ
>>142
>ある課長のトーク「メディウスは学びの場ではなく、気づきの場である」
その課長って誰よ。ムロ氏はこんなこと言ったかなぁ。
ムロ氏は厳しかったから、結果が全てだって感じだったからなぁ。

>俺はライン活動で成長したか?営業力は上がったか?女にモテるようになったか?
>と言われれば、自分ではよくわからない。
じゃあ、47万円のFDPを購入した意味が、全然なかったのね。
FDPを購入後、自分で努力して如何に効能があるかが問題でしょ。
その効能とは、例えばその日暮らしをしていた若者が、目標をしっかり持って、
貯金が300万円出来ましたとか。または年収が1000万円になりましたとか。
そういった数字などで効能を表現する事が出来て初めて、ライン活動が為になりました、
FDPを47万円で購入して良かったです、メディと関わってよかったです、という
ことが出来るのではないでしょうか?

>はっきり言って、横槍受けるだけ受けて自分自身の能力はなんら変わらなかったといえるかもしれない。
>(一応収入は上がったが、これは単に給料の良い会社に再就職できただけ)
あなたはメディ100%肯定派なんでしょうけど、はっきり言いますけど、
これっておもいっきり横槍になっていますよ。
だって、100%肯定派のあなたの感想をゲストが読んだら、まず契約しないでしょう。
そう思いませんか?皆さん

>うちの会社だけでなく、IT業界自体にそういうヤツが多いように感じた。
>そんな俺に自分の無力さと現状の危機感を気づかせてくれたのは、ライン活動で
>プラスになったことだと思う。
要は、覇気のある人生を歩むことが出来たってことね。それが若いうちに気づいて良かったってことね。
まあ、あなたがいいたいこともなんとなく、分かりますから。

>メディウスと出会ってライン活動をやってなかったら、人生ヤバかったと思うよ。
>まじで。
このように思っている人ほど多重債務者になっている傾向にあるね。
要は年収が大幅に増えてもいないのに、大幅に貯金が出来てもいないのに、
メディに関わって、自己満足に浸っているっていう人。
サラ金からの借金が600万円以上あるのに未だにメディの事を優良企業と
言い出す有様。
そんで、全然洗脳が抜けていないという有様。
こういう人もいるんだよ。

>身元割れる要因はなるべく隠したい。
あなたは肯定派なんだから、コソコソする必要はないでしょ。
これもおかしな話だよね。(爆)

>てか、メンバー、もしくは社員になって飛んだ人間の中で横槍になるのってごく一部でない?
>違う?
正直言うが、社員に関してはそう思う。メンバーは何とも言えない。
詳細は後で語ることにする。
158元社員:02/07/31 21:54 ID:x1mVe9OQ
>>146
>ただ言いたかったコトは「怪しい!」「詐欺だっ!」「洗脳だっ!」って騒いでる
>のは主にデモ打たれて落ちなかった人間で、
あなたの言う通り。
デモで落ちなかった人間は、横槍に間違いなくなります。
しかも、まーさんや415さんなどメディと全く関わらなかった人は、言い方がキツイです。
それに、ムロ氏個人の人格そのものも全て否定していることが窺われます。

>一度は内部の人間(メンバー、社員)になった人は「騙された」「損した」と思いこそすれ、
>心のどこかではメディウスの一部でも認めている人が多いのではないかな?
>元社員氏にもそういった面が見受けられると感じた。
私は否定派ですが、皆さんの為に事実と客観的評価を書いているだけです。
要は公共の利益の為です。
メディの一部を認めるように見受けられるのは、ムロ氏の事を偶にかばう
ような事を書くからだと思います。
社員になった人間なら、少なくても上司に世話になったはず。
しかも、メンバー時代にライン活動である程度の実績を出して、
社員になっている訳だから、課長なんかに褒められたという経験もあるはず。
個人的なことで恐縮だが、私はムロ氏の家には行ったことあるよ。
ムロ氏が握ってくれた御握りも食ったこともあるし、飲んだこともあるよ。
いろいろと思い出がある。
なんか、こんなことを書くとメディの肯定派のように思われるかもしれない。

しかし、メディが行っていることは普通の大人が見ても詐欺だと判断が付くこと、
メディ社員が退社した後が芳しくないこと(多重債務者、廃人、禁治産者、失踪など)、
失うものが多すぎること、VCのチャンスを平等に与えていないこと、
ライン活動の実績の有無のみでメンバーの能力を判断してしまっていること、
ライン活動から脱落した後のフォローが長期的に為されていないことなどを
総合考慮すると、メディは社会悪といわざるを得ない部分があるし、この問題は看過できない。

否定派の多くはメディに対し、社会的制裁を求める人が多いようですが、
私もいろいろと考えましたが、家庭を持つムロ氏には大変気の毒な話ですが、
社会的制裁を受ける必要があるものと判断する。
159たこ社長:02/07/31 22:35 ID:G9Iu5ePs
>>道程
 >そして例えばワリと有名な会社のアルバイトのリーダーになったりすると「大手企業
 >の中間管理職的立場」と言うようになってみたり。
 >ライン活動でラインを伸ばしていくのを「企業の準備」と思うようになったり。
  それってさぁ、つよしの事じゃないの?
  まあ、この手のパターンのメンバーは腐るほどいるんだろーけど・・。
160415:02/07/31 23:53 ID:nfNkd647
>>道程氏

何度かこのスレでも語りましたが、何も私は只ツッコミをしたいわけでもなく、
揚げ足を取って言い負かすことが目的でもない。メディウスで日常行われていることに
対して事実を明らかにし、それに対する考察を入れることでこのスレの読み手に対して
問題意識をもって頂き、メディウスの謳う肯定的な部分と我々が言う否定的な面を
考えた上で行動に移してもらいたいと思っています。それだけは誤解のないように
お願いしたい。

>もしライン活動の目的が一部の上層部の金儲け為のみならば、もっと効率の良いマルチ
>商法はいくらでもあるハズ。

金額の大小、掲げる理想の良し悪しに関係なくマルチ商法は許される行為ではありません。
その違法性もさることながら友達をライン活動の一環として呼び出してデモをするにも
関わらず、デモではライン活動のことは言わないような道徳にも反した行為をしています。
また被害を受けたと思う人も存在します。この点に関してメディウス肯定の人の話ですと
「自分が力がついているからメディウスはいい」という自分本位でしかないような意見が
書き込まれています。また、現実問題としてメディウスの理想とメディウス内部で
やっていることに乖離を感じます。例を挙げると「自分の力で考える」ということを
教えていると言いながらメディウスに対して批判的な意見は全て横槍として片付けるような
「考えることを放棄させるようなこと」を教えております。

>でもそんな大馬鹿なビジョンを実現しようと夢を追い続けてる上層部の人たちには頑張って
>欲しい。なんとかビジョンを実現して、いま横槍を入れている連中も見返して欲しい。

仮にそのビジョンが正しいものだとしても、そのために犠牲者が出ることは許せないことです。
「力をつけるためにメディウスに加入した」メンバー達にとってはメディウスという会社の
ビジョン実現は本来なら全く関係のないことです。
ムロダテ氏は予備校を引き合いに出してよく話をしていますが、受講生は本来自分が大学に
合格することが目的で、予備校を儲けさせることが目的ではないはずです。
メディウスの場合、さらに第三者を巻き込まないと活動ができないわけです。
それが許される行為ではないことは上に書いたのでお分かりになるでしょう。
目的のために手段を選ばなければ人は離れていきます。なぜなら何時自分が邪魔者になり
「選ばない手段」によって排除されるかわからないからで、そうした緊張感の中で人は
長く耐えることができないからです。メディウスがいい例です。理想は素晴らしいが
ライン活動という手段を実施させられ、耐え切れなくて飛んでしまうわけですから。

(続く)
161415:02/07/31 23:54 ID:nfNkd647
(>>160の続き、道程氏へのレス)

>あと“騙された”と思ってトンでしまったメンバーさんの不幸は、担当社員が
>ドキュソだったこと。

一概にそうだとも言えませんが、仮にあなたがいうことがその通りだとしてもサービス業に
おいて、同じ金額を払っているメンバーがその担当社員によって受けられるサービスが
かなり違ってくることには大いに問題があります。例えば友達と食事に行ったとして
同じ物を注文した時に、友達は大盛りで出てきたにもかかわらず、あなたの方が明らかに
少なかったらいい気持ちがしないはずです。だから企業としてはそういうことのないように
社員教育をするのですが、メディウスではメンバーを教育する場も社員が力をつける機会の
ようになっています。お金を貰う側と払う側のけじめのついていない企業がメディウスだと
言うこともできるでしょう。

>ある課長のトーク「メディウスは学びの場ではなく、気づきの場である」

これは教育産業と謳う会社の管理職とも思えない言葉(w
冗談はともかくとして、メディウスで失うもの、例えば友人であったりお金であったり
プライドであったり、金銭感覚であったり。それに見合うものを果たして得ることが
できるのだろうか。その結果が「自分が甘ちゃんだったことに気が付く」だけでは
悲しすぎると思います。もっと有効な使い方があったはずです。それだけで満足して
本当に良かったのでしょうか?もっと別の方法で気が付くことはできなかったのでしょうか?

>心のどこかではメディウスの一部でも認めている人が多いのではないかな?ってコト。

その傾向はあるかもしれない、その点私は元メンバーでも何でもないからフラットですね。
法律や道徳や一般常識という物差しでメディウスに対しての見解を述べておりますし
多方向から考察を加えてみて意見を述べております。その結果は今まで私が書いてきた
ものを見ていただければ分かります。その過程で色々な横槍をこのスレで受けていますが(w

あなたの意見を纏めるとこうなるだろうか?
「メディウスの掲げる理想に対し凄いと感じており、釈然としないながらも、他の若い人が
経験できなかったことが経験できて、気付くことができなかったことに気が付くことができた
メディウスという場を肯定する」

しかし、私は非情ながらもその意見を否定します、個別の書き込みについてはあなたの書いた
文章の印象的な部分を抜粋してレスしたので繰り返しませんが全体的に以下の点が気になりました。
・同世代の人間を知らず知らずに下に見てしまっている点、人脈を作る上で障害となります。
・第三者に対してのいたわりがない点、あなたは自分で満足かもしれませんがそうでない人も
 多い少ないの議論は別にして確実にいるからです。

こういう風に書くとまた「言い逃げ中立派」に粘着質といわれかねませんが(w
162415:02/08/01 00:55 ID:lZ6Y+8/Q
>>158=元社員氏

>デモで落ちなかった人間は、横槍に間違いなくなります。
>しかも、まーさんや415さんなどメディと全く関わらなかった人は、言い方がキツイです。
>それに、ムロ氏個人の人格そのものも全て否定していることが窺われます。

横槍というのはメディウスの定義する「横槍」という意味だと思いますが
この考え方自体が私はおかしいと思います。

>>道程氏に対するレスで書いたので繰り返しになりますが、あなたの
書き出したムロダテ氏の全体ミーティングでムロダテ氏は自分のことを
「考えることを教えてくれる人」といっていたのにも関わらず、メディウスに
対する否定意見は「横槍」として考えないで処理させる矛盾があるわけで
「考える」というのは本来、こういう意見もある、またこういう意見もある、
どちらが正しいのか、また第三の意見があるのか「考える」わけです。
つまりメディウスに対してはいいものと思って「考えない」ところから
出発しているわけですから全てが狂ってくるわけです。
意見提示を横槍だといわれたのでは議論が始まりませんよ。

また、私はムロダテ氏の人格まで否定しているわけではありません。
ムロダテ氏が発言したものに対し如何に嘘が多いか、人に思い通りの
行動をさせるための複線が多いか、言っている知識に間違いが
多いのかを示して、ムロダテ氏がいう実業家や知識があるといった
仮面を外しているのです。
私はムロダテ氏とは全く接したことはありませんが、私の知る元メンバーや
元社員の方から聞いた話やこのスレにかかれていることに対して
考察しているので、演出のかかっていない一般の人がムロダテ氏の
話を聞いたらどう思うのかを示すいい例と思っていただければ幸いです。
163にゅーとん:02/08/01 01:47 ID:6TPb3gB8
 ご心配をおかけしているようで(^^;)
 身辺に別に異常はありません。大丈夫です。決算が8月末なので売上を整えるためにいつもより余計に働いておりまして。
 しばらくROMオンリーになってます。あえて私が発言するまでもなく、他の否定派の方々の意見で充分矛盾は暴かれていると
 思いますので基本的にはお任せしております。

 つよしの勤めているらしい会社の経営に近い人にはつながりあるので、こんなイタイ社員が御社に勤めていて、御社と特定出来る
書き込みをしているなので、気をつけた方がいいと忠告しようかと思っています。
 ホント、変に肥大化した自己イメージを持つんじゃなくて、自分の非を認めて謝罪した方がいいよ。君。

 感情面だけの肯定派が出ているようですが、こんな人に非常にロジカルなシステムの設計ができるのでしょうか?心配です。
 「井の中の蛙に気づかせてくれた」というだけで価値を感じるとは随分おめでたい人だなぁというのが個人的な感想です。
 だいたい何度も他の被害者についてどう思っているのか?という事が問われているのにそこを完全に無視して自分がこうだから肯定。
 ってなんなんでしょうか?なんか成長したとか言ってますけど、まだ精神性随分低いように見えますが。 

 とにかくムロ氏を含め、説得力が無く、人格的に欠陥があると感じられる人の多いこと。
 何で説得力が無いかって非常に簡単で、一番の原因は自分の頭で考えてないからでしょう。
 あと自己批判能力が無い。あったとしても非常に近視的。そもそも自分がやっていることが
 正しいことなのかどうか考えない。
 システム開発で例えると、そもそもその機能をつけるかどうか悩んでいる時に、
 その機能を実現させるプログラムを一生懸命綺麗に書こうとしているくらいずれている。
 起業を考えた時にメディがいいのか?を考えなきゃいけないときに、ゲストにどんなデモを打てばいいのかに悩む。
 そもそも考える軸がずれています。
 
164たこ社長:02/08/01 01:51 ID:/z37DadB
むうう・・・。
前に書き込んだことと重複しちゃうけど結局
「自分的には為になった」「担当社員はいい人だった」
これ以外のメディの肯定理由って誰もないのね。
道程くんが言ってる、メディのビジョン云々ってのは
以前でてきた、やまとってヤツと同じでさ
自分がいわゆる”悪いもの”ってのに関わってたって事
を認めたくないっていう気持ちだけでしょ?
165415:02/08/01 02:09 ID:GWr1FYtr
>>164=たこ社長氏

それは私も少し感じた。
47万やそれ以上のお金や社内での信用とか親友とか若い時期の時間を
失ってまで携わったメディウスに関して、これは無駄ではなかったんだと
無理やりにでも思わないとやはり精神衛生が保てないのかもしれない。

それは、つまりメディウスで失うものの大きさの裏返しだと思いますが・・・。

>>163=にゅーとん氏

突然、いなくなるから何があったのかと思いました。
元メディ麺氏のことがあるだけにあまり心配かけないでくださいよ。
166やじさんきたさん:02/08/01 02:53 ID:5as3sWQm
>>142 道程氏

自分が如何に馬鹿で非力な存在か、ということに気づくには
一人旅でもしたらいいよ。でも、ツアーに参加しちゃ駄目よ。w
あとは、例えば心の底からやりたいことがあるのなら
それをやる、とかね。(これ言うとメディっぽいかな?)
それから、空気のきれいなところで夜空の星をボケェーッとながめる
ってぇのも、自分の存在のちっぽけさを気づかせてくれるので結構お勧め。

いや、べつに茶化しているつもりはないので、気に触ったらスマソ。
167道程:02/08/01 03:06 ID:jaKyXP14
おぉう、みなさん俺のしょーもないカキコにたくさんのレスつけてくれてありがとです!
特に元社員氏、貴重な時間を割いてまでこんな長いレスつけてくれて感謝感激。
あまりにも長すぎて全部の発言にレスはつけられませんが・・・

>>150:いちはち氏
激しく同意。まさにその通りだと思う。
俺はもう一度ライン活動をやりたいか?と問われたら、正直言ってやりたくない。
しかし「今ならもっと上手くやれてたのになぁ」などと考えてしまう。

>>156:元社員氏
メディって関連企業からロイアリティ取ってんの?
メンバー(SS)ん時はメディはFDPの売上だけじゃなくてきっと関連企業からのロイヤリティ
かなんかの収益もあるに違いない!!なんてイタイ解釈をしていて、中補の時〜このスレ読んで
やっぱFDPの売上のみなのかって思ってたんだけど。
別にどっちでもいいんだけど、もし仮にロイヤリティを取っていて、それを社員達に還元して
いないというのなら、その収益はどこへ行ってるの?
メディの資本?三ッ廣社長?室舘常務?課長アップ?儲けているのはいったい誰?

>だったらさ、元社員連中にも株主にならないかとか、資金を提供してくれないかとか、
>一緒にやらないかという誘いの連絡が、元社員達・元メンバー達に平等にあってもいいんじゃないか?
自分の力不足で飛ぶ&辞めておいて、都合のいい時に美味しいところだけを享受しよう考えは、
メディへの依存体質では?

>その課長って誰よ。ムロ氏はこんなこと言ったかなぁ
身元がバレる要素なので、誰かは秘密。ただメンバーさん向けのトークだったから、かなりぬるい
トークではある。日常が不条理極まりない社員には適用外。

>じゃあ、47万円のFDPを購入した意味が、全然なかったのね。
「ライン活動で成長しました!」なんて言うと、かなりイタイ発言に見えるので、あえて“成長“
ではなく“気づき”という表現をとってみたのです。
はっきり言いましょう、「成長しました」
数字で言うと年収は300万から450万弱(まだ一年経ってないので予想)で約1.5倍に
上がりました。もともとがザコなので大したことないが、ザコが人並みくらいにはなれた
ってことで。単に職種変えただけだけどね。
貯金はまだないよ。借金返済中で、もうすぐ完済なので。

>要は、覇気のある人生を歩むことが出来たってことね。それが若いうちに気づいて良かったってことね。
そうそう、それそれ!
悪くはないしょ?

168道程:02/08/01 03:07 ID:jaKyXP14
>>メディウスと出会ってライン活動をやってなかったら、人生ヤバかったと思うよ。
>>まじで。
>このように思っている人ほど多重債務者になっている傾向にあるね。
たしかに読んでみるとちょっと痛いテイスト漂うね。
いやいや、言いたかったコトはですね、具体的には“2ちゃんねるのプログラマ板にも散々書き込まれて
いるような、IT業界の人間の先行きの不透明さにも気づかず、自分は大丈夫だと根拠もなく思い込んで、
会社に依存した人間に、現実に気づかせてくれた”ってコト。
要は阿呆から、人並み程度の思考は出来るようになったってコトで。
「じゃあ最初から2ちゃんねる読めば良かっただけじゃん?」っていう突っ込みはナシで。
具体的な対策とかね、そういうのも与えてくれたってのもあるから。

>あなたはメディ100%肯定派なんでしょうけど、はっきり言いますけど、
>これっておもいっきり横槍になっていますよ。
そう、まさしくその通り!!
だから本当に頭が良いメディ肯定派は、ハナっから一切書き込みはしないと思われ。
メディにおいて掲示板における一番の横槍は「騙された」「洗脳だ」などというヒステリックな
カキコではなく、ライン活動のシステム、会社の実態、デモのトークなどの内部事情を書き込ま
れることだと思う。
この掲示板ははっきりいってそういった発言は出尽くした感があり、あとはぽつぽつと否定派の
常連が書き込んで徐々にスレが伸びていく状況で、ほっとけば収束していくように感じた。
そこで“肯定派”を名乗る人物が書き込むと、否定派は嬉々としてレスを返して、再度スレは
盛り上がるのは誰でも予想できること。
だいたい肯定派がいくら書き込んで否定派と議論しようが、平行線を辿るだけで否定派を説得
できるわけはないしね。
それをわかっていながら“肯定派”として書き込んでしまったのは、おそらく俺が己の自己
顕示欲を満たしたいだけのヴァカヤロウだからでしょう。
なので、やっぱし書き込みは控えようと思う。
「逃げた」と思われたとしてもね。俺の言いたいコトは大体書かせてもらったし。
とりあえず満足。

>あなたは肯定派なんだから、コソコソする必要はないでしょ。
いや、前述の通り“肯定派”を名乗る書き込みも横槍となってしまうから。
単にそれだけだったら「やめとけ」って注意されるだけだろうけど、いろいろあるのよ・・・
169415:02/08/01 03:13 ID:gY7/LXF0
>>163=にゅーとん氏

>つよしの勤めているらしい会社の経営に近い人にはつながりあるので、こんなイタイ社員が御社に勤めていて、御社と特定出来る
>書き込みをしているなので、気をつけた方がいいと忠告しようかと思っています。

これは感心しませんね、はっきり言うとこれは脅しです。別に>>つよし氏の肩を持つということでは
ありませんがこのようなことを言うことによってメディウスの懲りない面々に否定派は卑劣な手段を
取ってくると名目を与えてしまうことになりますし、否定派の正当性を失ってしまうように感じます。
まあ、>>つよし氏は実際うだつの上がらない社員で、その経営者が勘違いして別の社員を切る可能性も
あるわけですし(w

ところで、あなたに報告したいことが一つありまして、私、独立して事務所を構えることにしまして
只今準備中です、早ければ来年の春くらいに事務所を小さいながら構えることになります。
こうしたマルチに関する被害者支援と私のサラリーマン経験からIT業界に対する労働の改善を
メインにした事務所を構えようと思っております。

メディウスがきっかけと思われるのはシャクに触ることですが、これで私にとってメディウスと
対決するための環境が整うことになります。

メディウスの諸君、まあ見ていなさい。
170道程:02/08/01 03:32 ID:jaKyXP14
書き込みは控えると言いながらも、まだ全部の発言にレスつけ終わってないので
再びカキコ。

>メディの一部を認めるように見受けられるのは、ムロ氏の事を偶にかばう
>ような事を書くからだと思います。
なるほど、俺がメディのイタイ部分も認めて書いているように、ね。

>メディ社員が退社した後が芳しくないこと(多重債務者、廃人、禁治産者、失踪など)、
たしかに。
「多重債務」「失踪」は俺も経験済だが、「廃人」っているの?

>ライン活動から脱落した後のフォローが長期的に為されていないことなどを
>総合考慮すると、メディは社会悪といわざるを得ない部分があるし、この問題は看過できない。
昔はそうだったけど、今は特メンから一般落ちしたメンバーを長期的にフォローする
システムもあるらしいよ?しかも飛んだ人間が横槍にならないようにすることを目的
としたカタチだけのシステムではなく、けっこう本格的で永続的な。
詳しくはわからないけど、現メンバーで知っている人がいれば情報希望。
デモで「一生のお付き合いです」と言っておいて、飛んだメンバーをフォロー
しきれてなかった矛盾は、メディの中でも問題になってたんじゃないかな?
こういったトークと現実が食い違ってる状況をメディも認めていて、改善の
努力をしようとしているように感じた。
詳しい情報があるわけではないので、限りなくご都合主義的な解釈ではあると
思うが、しかしあえてこれを否定する理由もないんじゃないかな?

>>159:たこ社長氏
しぃっ!

171反メディ111:02/08/01 04:07 ID:fN2fWkzU
>>169 415氏
影ながら応援させてもらいます!
出来れば協力したいのですが、今は自分の仕事のことでいっぱいなのですいません。
がんばってください。
172道程:02/08/01 04:44 ID:jaKyXP14
>>160:415氏
>現実問題としてメディウスの理想とメディウス内部で
>やっていることに乖離を感じます。
その通りです。ライン活動をさせる上でのトークと、実際にやっていることが違う部分、
矛盾している部分ってのはいっぱいあるよ。トークはあくまでもトークでしかないから。
そのトークと現実のギャップについては前述のようにメディウス内部(室舘常務)でも
改善すべき点として認識しているようで、一般落ちした人間をフォローするシステム等
常に新しいシステムを探っている模様。
今までスレで何度も出てきた「デモ3時間制限」や「クーリングの葉書を渡す」等も含めてね。
ライン活動を理論で肯定するのは“俺には”難しいが、上層部がこうした現状の改善を常に
視野に入れていることだけは認識して頂きたい。

>理想は素晴らしいが
>ライン活動という手段を実施させられ、耐え切れなくて飛んでしまうわけですから。
たしかに“理想を実現するまでライン活動に耐えられる人間”というのはごく一部であると思う。
ほとんどの人間が横槍や借金に耐え切れずに脱落してしまうだろうけど、それは単に力不足(もしく
は根性ナシ)であるだけ。その脱落した理由を「自分の力不足」と感じるか、「ライン活動が悪い」
と感じるか、捉え方の違いで肯定派になるか否定派になるか分かれると思う。
ってか、後者のライン活動のせいにするのは、単なるドキュソであるかと。
173道程:02/08/01 05:10 ID:jaKyXP14
>>160:415氏
>同じ金額を払っているメンバーがその担当社員によって受けられるサービスが
>かなり違ってくることには大いに問題があります。
そう、これは俺も問題だと思う。
社員希望ミーティングでも常務は「メンバーさんから同じ47万をもらって、○○主任
と同じサービスを与えなければいけない。これは大変なプレッシャーだよ」って言ってた。
メンバーさんは全員同じ47万を払っているのだから、当然担当社員のサービスに不満が
あればメンバーさんにも選ぶ権利があっていいハズ。
その解決策が「お客様相談室での担当社員変更」なんじゃない?
ただしメンバーさんは担当社員からの洗脳&演出MAXで「自分の社員が最高!!」くらい
思い込んでいるんで、担当社員変更を考えるメンバーさんはほとんどいないかと思われるのだが。

>>ある課長のトーク「メディウスは学びの場ではなく、気づきの場である」
>これは教育産業と謳う会社の管理職とも思えない言葉(w
俺が昔行ってた塾の塾長が言ってたよ。「塾は勉強する場所ではなく、勉強の“やり方”を教える
場所である。勉強の“やり方”だけは教えるが、それを活かすのは君たち自身の努力である」って。
そんなもんなんじゃない?

>もっと別の方法で気が付くことはできなかったのでしょうか?
横槍も受けず、借金も作らず、気づいて成長できる機会や環境、出会いがあれば、確かにそっちの方が
良いかと。

>文章の印象的な部分を抜粋してレスしたので繰り返しませんが全体的に以下の点が気になりました。
>・同世代の人間を知らず知らずに下に見てしまっている点、人脈を作る上で障害となります。
これについては否定。俺自身としては「やっと人並み程度にはなれたかな?」程度の認識。
同世代で一緒にツルんでて楽しい人間もいっぱいいるし、ある程度の力を持った人間も今の環境には
いっぱいいる。単に前いた会社の人間があまりにもヤバかった為。

>・第三者に対してのいたわりがない点、あなたは自分で満足かもしれませんがそうでない人も
> 多い少ないの議論は別にして確実にいるからです。
その通り!自分自身の体験(と、自分の周囲の元メディ関係者)のみを判断基準とした、完全に
主観の意見です。ライン活動を体験した上での否定派、もう2度とはメディと関わりたくないと
考えてる人間も当然いることはわかっているけど、逆に完全に肯定的な人間もいるということを
知って欲しかったので。
174兄や ◆xdRLA7p. :02/08/01 06:54 ID:RkKASKy+
>>157、元社員さん> その課長って誰よ
わしにはミツヒロ氏の台詞として記憶がありますです。BTの時の。
> (道程さん)の感想をゲストが読んだら、まず契約しないでしょう
どうも、最初からそのつもりで書いてる気がしますが。。。

>>163、にゅーとんさん> 気づかせてくれたというだけで価値を感じるとは
 > 随分おめでたい人だなぁ
お帰りなさいませ、忙しいところすみません、、、(苦笑)
で、この事についてはわしも同じように思うところがあるので、わしもその
「おめでてー奴」の部類に入るのでしょう(爆)。但し、道程さんも恐らくは、
「精神レベルはまだまだ低い」ことは自覚しているものと推測しています。
(>>167「ザコが人並みくらいにはなれたかな?」)

やはり「メディと一切関わりの無い人」が客観的にメディを眺めた場合は、
どうしても、非常に手厳しい意見が並びますね。
だからメディはなかなか表に出てこようとしないのでしょう。

>>169、415さん> はっきり言うとこれは脅しです
ぅぅ、確かにメディ側にとっては攻撃材料になりかねません。。。
けど、そのメディはもっと卑劣な手段を使っているという罠(w
(遠まわしな脅しなど、デモで日常的に行っていたくせにさぁ。。。)

まだまだ本気で攻撃していませんし、まだその時期じゃないのでしょう。
つまり、まだメディに対して手加減してるわけですね(爆)

道程さんへ質問。ちなみにこれ、つよしさんからはまだ回答を貰ってません。
「デモその他で周りに迷惑をかけたという認識、あります?」
175まー:02/08/01 09:30 ID:7mj2C622
>>158元社員さん
私の言い方ってキツイですか?(苦藁)
メンバーの彼女として、とても嫌な部分を多々見てきたから
メディウスに対しては辛口になりがちかも。
ちなみに「1部1課虎の巻」って何ですか?

道程さん、はじめまして。
他の方からも色々な意見が出ていますが、冷静な肯定派の方が
現れて私としては嬉しいです。
道程さんは、
>>167で「ライン活動で成長しました」と書かれていますが
ライン活動でどのように成長し、それがどのように年収UPに
繋がったのか、差し支えなければ教えて頂けないでしょうか?
精神的な面でなのか、それともライン活動を通して、仕事上
何かに結びつくような技量がついたのか?
具体的に教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。
176名無しさん@どっと混む:02/08/01 11:01 ID:XnhdWENp
>>169 = 415氏
>ところで、あなたに報告したいことが一つありまして、私、独立して事務所を構えることにしまして
>只今準備中です、早ければ来年の春くらいに事務所を小さいながら構えることになります。
>こうしたマルチに関する被害者支援と私のサラリーマン経験からIT業界に対する労働の改善を
>メインにした事務所を構えようと思っております。

メディウスに詳細な知識を持つ法律家の方は、なかなかいないですね。
スレでは相談できにくいことを持つ元メンバー、元社員などもおられるでしょうから
そんな方の力になっていただきたいです。> 415氏
”がんばってください”という立場の人間ではないですが、がんばってください。

ということは、415氏の本名などがわかることになりますね。
メディウスの横槍にも注意したほうがいいですね。
177415:02/08/01 11:01 ID:prSb7Szn
>>172=道程氏

あなたのようにレスをちゃんと正面から回答してくれる肯定の人もいるんですね。
誰かは言いませんが適当にはぐらかしてレスしたつもりになっている肯定派の
人が多く、再質問すると忙しいことを理由にしていなくなってしまう。
メディウスでは忙しいことを理由にできないはずなのにね。
しかし私も結構痛烈なことを言っているつもりなのですが、肯定派の人に
「その通り」とかかれると妙な気分になります。

>トークはあくまでもトークでしかないから。

以前の書き込みでムロダテ氏が中堅ミーティングで中堅に「コミットしたことが
できなかったら会社は倒産するんだよ!!」と言ってお札を燃やすというような
話がでてきました。一方、>>元社員氏の全体ミーティングの反訳でムロダテ氏は
「(5年前の春に)大きな事をやる、コミットしたぞ!!」といっています。
トークはトークとかたづけることは簡単ですが、これではメディウスの大原則が
崩れます。少なくともムロダテ氏はまず、この当時のメンバーに対して謝罪し
何らかの責任を取った上で、改善していくのが筋と思えます。
現在、もしくはこれからのメンバーさえ良ければいいという考え方、もしくは
昔はそうだったけれど今は改善しているんだからいいじゃないかという考え方には
私は納得できませんね。

>ってか、後者のライン活動のせいにするのは、単なるドキュソであるかと。

あなたは「横槍」と「ドキュソ」を同じレベルで使っていませんか。
要は一つの意見に対してそれに対する考察をせずに「そんなやつはいない」と
考えて「ドキュソ」としています、それ以上は考えない。私はあなたの意見が
正しかったとしてと譲歩して話もしているんですよ。ライン活動が原因となって
借金を繰り返し友達を無くしているひともいるんですよ。これを「実力不足」というなら
なぜメディウスで勉強する必要があるのか。実力をつけにメディウスに行っている
にも拘わらずです。実力を付けに行って実力がないから脱落する、どう考えても
おかしなことでしょう?本末転倒、この点に関してはあなたも従来の肯定派と
変わりがないね。
178415:02/08/01 11:30 ID:prSb7Szn
>>道程氏

>その解決策が「お客様相談室での担当社員変更」なんじゃない?

しかしね、予備校であればその講師達の特性が分かるかもしれないけれど
メディウスでは他の担当社員の特性が分かりづらいのではないか?
担当社員を変えたところでよそ者として扱われるだけではないだろうか。
また、義理人情もあるから簡単に担当社員の変更なんかできないのでは
ないだろうか。自分にあった担当社員を見つけるまでラインを転々としていたら
それこそ「一貫性のない奴」といわれてしまうのではないですか?

>「塾は勉強する場所ではなく、勉強の“やり方”を教える場所である。
>勉強の“やり方”だけは教えるが、それを活かすのは君たち自身の努力である」

将にその通りですよ、この論理で行くと「メディウスは起業をするところではない、
起業の仕方を教えるところだ」となりはしないだろうか?起業のやり方をロクに
教えず(スクールがあるという話はもういいよ)、ライン活動に精を出させ、
お金や友達を無くしていくなかで、「メディウスは学ぶ場ではなくて気が付く場だ」
とは無責任ではないかといっております。無論、その後の努力は必要だけれど
メディウスを儲けさせるために努力する必要はない。
179名無しさん@どっと混む:02/08/01 13:46 ID:3duBXG5i
ま、確実に友達減るよね。
180マイン:02/08/01 19:03 ID:KW/Ifdrr
メディのメンバーって、サラリーマンや平凡さを
否定してバカにする傾向があるよね。
メディのメンバーや社員に気付いて欲しい。
君達が好き勝手出来るのは、誰のおかげ?
全国のサラリーマンが、日本を支えているかじゃないの?
メディるのは勝手だが、借金作って消えるのはやめれ!!
そういう行動が日本に少なからずとも悪影響を及ぼしてるの!
平凡で穏やかな日々のどこが悪いの?
平凡に見えたって、色々と発見できる事がある。
他人に視野が狭いって言う前に、自分達の視野の狭さを認識しな!
181にゅーとん:02/08/01 23:56 ID:6TPb3gB8
415さん
 ご心配かけてすみません。今月は自発的にはちょくちょく書き込めないかもしれませんが、
 ご要望があった場合や、どうしても言いたいことがあったら書き込もうと思います。

 さて、つよしの勤めている会社の経営層に友人ルートから現状を連絡する事は脅しですかね?
 卑劣ですかね?私はそうは思いません。

 企業にとっては2チャンネルに晒される事は基本的にリスクです。
 そんな事も認識出来ない社員をそのまま放置して雇用しているリスクを抱えている事を示唆するのは、
 経営側にとって有益だと思います。そのうえで経営側がどういう対処をするのか判断すればいい事です。

 私がもしサラリーマンだったとして自分の勤めている会社の名前がネガティブなイメージに取られる状態で
 2チャンネルに晒されていたとしたら上司に速やかに報告しますよ。
 また、報告しない社員がいたら注意します。
 経営者の視点から自分がどういう役割を果たすべきか考えられる社員が理想だからです。
 バーチャルなら適当こいていいわけではないでしょう。リアルにつながる影響があるのならリアルな責任を追求されても仕方ないでしょう。


 確かに2ちゃんねるの性質上、否定派で無責任に放言している人もいますが、415さんを含め、自分の身の安全を考慮しながらも
 なるべく真摯にこのスレッドに参加している方も数多く、自分の発言に責任を持とうという態度が感じられます。
 一方はというと、敢えて言及するまでもありませんよね。

 415さんが個人事務所を立ち上げられるのも、自分の立場にリアルな責任を持とうと強く考えていらっしゃるからでしょう。
 場合によっては今勤めている事務所に迷惑が及ぶ可能性があるとの推測も独立のきっかけになっているかもしれません。
 私自身もいざとなり、私や友人にリアルな被害が及べば能力・人脈・権力を総動員して全面的に対決する所存です。
182415:02/08/02 00:01 ID:liu7Wo6d
>けど、そのメディはもっと卑劣な手段を使っているという罠(w
>(遠まわしな脅しなど、デモで日常的に行っていたくせにさぁ。。。)

>>174=兄や氏

メディウスの社員はデモのときに「君なんて簡単に会社を辞めさせることができる」等の
脅しをしているらしいですね。メディウスの実態を知らないでしかも社員に対して過剰なまでの
演出がかかっているためこんなウソもゲストは信じてしまうのでしょうけれど、こういった
脅しは本来してはいけないことです。>>にゅーとん氏は利益が絡まないところでしていますが
メディウスの社員は利益が絡むところでしておりましてかなり悪質です。

しかし、メディウスも使っているからといって私達がそういう類の脅しをしていいことには
なりませんし、我々の正当性を示すことでもある脅しすかしのないまともな議論をするという
点を自ら捨ててしまうことになりかねないと思います。メディウスという組織は「自分のことを
棚に上げて考える」ということは日常的に行っているようですし、否定派とカテゴライズされる
人に元何とかという肩書きの人もいるために「なんだメディウスから離れても同じ手法を取る、
結局メディウスの支配下から抜け出せないんだ」と都合よく思われてしまうかもしれないのです。

そりゃ私も仕事柄、企業の総務担当の人と付き合う機会が多いので「メディウスの名前を
聞いたらその社員はすぐにクビにしたほうがいいです」みたいな話はできますよ。しかし、
それをやってしまったら自分をメディウスと同じレヴェルに貶めることになって私のプライドが
許しません。

我々のやるべきことはメディウスで教わったようなテクニックによらずに正確にメディウスの
実態を伝えることと、それに対する感情に流されない意見を提示することだと思います。
そうすることによって自ずと評価が定まってくると思いますし、仮に裁判となればそのような
姿勢でしか臨むことができなくなるために我々の方が勝つ可能性が高くなります。
攻撃というよりは「公正な土俵でメディウスと戦う」ための準備期間が今と考えるべきと私は
思います。
183415:02/08/02 00:17 ID:QW6PQFdh
>>176

私は事務所を立ち上げますが、このスレに名前を晒すつもりは毛頭ありません。
別にメディウスの攻撃が怖いとか、私は口ばかりだということでもありません。
なぜなら、メディウスを訴えたいという元メンバーの人をリアルに知っているわけで
原告になってくれる人には困りませんし、「>>415は自分が仕事が欲しいために
このスレに書き込んでいた」というようなイタイ議論はしたくないのです。

私はこれから(と言ってもまだ先になりますが)事務所開設のために色々な登記や
法律書集め、事務所探し等の雑務に忙殺されて書き込みが減ると思いますし
第一私は弁護士ではありませんので、裁判を起こす場合は弁護士探しから
始めないといけません。まあ、幸いなことに私の親族には弁護士や税理士が
何人かおりますのでツテを辿りながらということになるので他の方よりは恵まれて
いると思います。

もし裁判になれば、できるだけこのスレに経過を書き込むつもりではおりますので
協力いただけるのであれば然るべき時にご一報いただければ幸いです。

但し、半年以上も先のことになりますが(w
184にゅーとん:02/08/02 00:17 ID:RRVEKrV3
兄やさん
 ある部分は感謝している、ある部分は被害にあった。トータルとして被害にあった。
という判断が本来はあり立場が決まります。兄やさんはトータルで判断した上で判断しているではないですか?
全然違いますよ。
 私がめでたいと呆れたのは、成長に対する一部分の感謝で全面的に肯定してしまう事です。
 私が見てきた限りでは、そういう人の成長は正直言って遅いです。何故なら失敗するまで学ばないからです。
 失敗する事をすぐによしとしてしまうからです。この失敗で成長出来たな。と満足してしまうのです。
 ちょっと考えれば失敗しないで済んだはずなのに・・・。
 予測できることは全て予測し、細心の注意を払って仕事をする。失敗した部分があったとしたら、もっとうまく出来たはずだ。
 恥ずかしい。
 こう考える人の方が数倍良い仕事をするし、成長します。
 メディは話を聞く限り批判されている点が昔から変わらないようですね。
 全然成長しないね。
185元社員改め「キティー」:02/08/02 00:21 ID:LD99pcsd
>>162
>横槍というのはメディウスの定義する「横槍」という意味だと思いますが
>この考え方自体が私はおかしいと思います。
横槍という言葉は、メディ用語なんですよ。
確かクラブFCが主催する「営業力」というミヤザキ氏が講師を務めるスクールで
も、
この「横槍」というという言葉が出てきましたが。
つまり、「横槍」という言葉はメディ用語で、横槍=メディ否定派という意味で、
メディ内では都合のいいように「横槍」という言葉が使用されております。

>演出のかかっていない一般の人がムロダテ氏の
>話を聞いたらどう思うのかを示すいい例と思っていただければ幸いです。
確かにそうですね。
ムロ氏と接触したこともなければ、会った事もない人の意見は、全体的に違いますね。
186キティー:02/08/02 00:23 ID:LD99pcsd
>>167
>俺はもう一度ライン活動をやりたいか?と問われたら、正直言ってやりたくない。
>しかし「今ならもっと上手くやれてたのになぁ」などと考えてしまう。
おいおい、メディウス肯定派がこんなことを書いていいのかい。
あなたが書いた部分を現メンバーに見せちゃうぞ。
先輩メンバー(先輩社員?)がこんな感じだぞって。
「いいのかい、こんなメディにいたままライン活動なんかやって」とか言ったら、
SSクラスはみんな辞めちゃうだろうなあ。(爆)

>メディって関連企業からロイアリティ取ってんの?
HP見ると12億円って書いてあったでしょ。
FDPだけを売ってたとしても、せいぜい6〜8億円がいいところだよ。
あとの4〜6億円はどうするか。LTにしても他のセミナーにしても
受講料が2〜3万円だから、大した売上にならないでしょ。
だったら、考えられるのは関連企業からのロイヤルティー、株主配当などしか考えられないよ。

>中補の時〜このスレ読んでやっぱFDPの売上のみなのかって思ってたんだけど。
メディの本業はFDPを専ら販売することだよ。
しかもライン活動という紹介制で紹介料がゼロの方法で。
いつまでもこのビジネスモデルから他のビジネスモデルにチェンジ出来ないようだけど、
最近、訪販関係は法律が厳しくなってきたから、メディはこの辺をよ〜く考えないと、
世の中から自然に淘汰されていくよな。
まあ、淘汰されたころに関連企業100社からロイヤルティーが取れれば、御の字だと思うけど、
今の状況を見ると難しいなあ。

>別にどっちでもいいんだけど、もし仮にロイヤリティを取っていて、それを社員達に還元して
>いないというのなら、その収益はどこへ行ってるの?
>メディの資本?三ッ廣社長?室舘常務?課長アップ?儲けているのはいったい誰?
それは、松本オーナーでしょう。
つまり筆頭株主ですよ。基本的には商法上会社の権限もこの筆頭株主が持ってます。
ミツヒロ社長を除く取締役連中は株を持っていないはずだから、株主からすれば、
雇われに過ぎないんですよ。
まあ、ムロ氏本人が騙されたと思う人に返金したい気持ちはあるのかもしれないが、
筆頭株主がダメだといえば、ムロ氏はやむなくそれに従うしかない。
ムロ氏がどうしても返金をしたいという気持ちがあれば、会社のお金ではなく本人の
身銭で返金するしかないだろう。
187キティー:02/08/02 00:24 ID:LD99pcsd
>>186 の続き

>自分の力不足で飛ぶ&辞めておいて、都合のいい時に美味しいところだけを享受しよう考えは、
>メディへの依存体質では?
あなたはメディで一体何を学んできたんですか?(怒)
会社、商法、株の事を全く知らないんですね。
これで分かったよ。メディと契約するだけでFDPを購入するだけで、社長になる力がつく筈がないということが。
だから、前のスレで「肯定派に告ぐ」って書いてあったんだな。
肯定派がここに出てきて、書き込みをしたら、エラク墓穴掘っちゃうもんね。
ライン活動のことばかりやっていて、会社、商法など何にも身に付いていないんですね。
未公開企業の株を購入する、資金を援助することは別に、美味しいことでも何でもないことですよ。
ましてや、20代のメンバーに会社設立の為にお金を支援するんですよ。
数年後に潰れる可能性もあるんです。つまり株を購入しても、単に紙切れになる恐れが非常に高い。
こんなことも知らないのか。
少なくても株式投資をした事がある者なら、容易に理解できますよ。

一体何なんでしょう。
あなたには失礼ですが、呆れてモノも言えないですね。
メディでは一体どういう教育しているんだか。。。

>数字で言うと年収は300万から450万弱(まだ一年経ってないので予想)で約1.5倍に上がりました。
随分、増えましたね。
こういった数字で表現されるといいよね。
メディではどうしてこのように数字で表さないのでしょうかね。
415さんも言ってたけど、予備校であれば、「東大○人合格 早稲田○人合格」って、
垂れ幕がかかっているもんね。
でも、メディの場合にはこのように具体的に数字で表現をしない。
ともすれば、「年収1000万円クラス○名誕生」みたいな。
こういう統計もしないしね。
まあ、社長も、ムロ氏も高卒だし、予備校に行ったこともないから、こういった説得力が
あるという手法を取らない(取ろうとしない 発想が湧かない)のも分かるけどね。

>貯金はまだないよ。借金返済中で、もうすぐ完済なので。
肯定派がこんな事を書いたら、新人メンバー達はあなたの書き込みをみて、
メディに深く関わったら、メディの仲間と一生を共にしたら、俺も借金することに
なるのかなあという気持ちを抱かないかい?
あなたの書き込みは何度もいうけど、肯定派だけど思いっきり横槍になっているよね。

>>要は、覇気のある人生を歩むことが出来たってことね。それが若いうちに気づいて良かったってことね。
>そうそう、それそれ!
>悪くはないしょ?
そんなこったろうと思ったよ。
要は宗教的なノリね。こういう元メンバーさん、元社員さんって多いよ。
メディに関わっただけで、成功者になった気分、優越感に浸っている人。
メディの社員になってサラ金から借金が600万円に膨れ上がっても、こんなこと言っているんだよ。
ホント自己満足の世界に浸っている人が多いよ。
188とびとび:02/08/02 00:35 ID:GCdCRmJV
私は、元メンバーで1年半くらい前にとんだ者です。
最近になってこの掲示板を知り、もっと速くこれを見ておけばと、
後悔している所です。

ところで御存じの方がいれば教えて頂きたいのですが、
メディウス対策室で、違約金解除のことがのっていましたが、
これは、FDPのセットが全部そろって残っていないと、
できないものなんですかね?

それともうすぐ2年になってしまうことを考えると、
解除してもしなくても、同じような金額になってしまいますか?

消費者センターでは、最終的には交渉次第のようでしたが。
189415:02/08/02 00:37 ID:TtGaTf57
>>181=にゅーとん氏

>さて、つよしの勤めている会社の経営層に友人ルートから現状を連絡する事は脅しですかね?
>卑劣ですかね?私はそうは思いません。

私は卑劣かどうかよりも>>180に書いたような「なーんだ、否定派も結局同じじゃないか」と
思われることが嫌なのです。ここであなたのやろうとしていることを肯定してしまうと
メディウス連中が「脅しすかしもテクニックの内」と勘違いして正当化していく恐れがあることを
危惧しているのです。私はPart3の時にあなたに言いましたね、「経営者を名乗る人がメディウスの
テクニックを肯定するといい宣伝材料になってしまう」と。

無論、>>つよし氏のような人間を放置すると「クライアントに迷惑をかけてしまう」というあなたの
立場も十分分かりますし、このスレに書き込んだ>>元メディ麺氏や>>石川氏のようなリスクを
メディウス側にもおってもらうべきだという議論も分かるつもりです。

しかし、方法論においてご自分をメディウスと同じレベルに貶めるのは止めていただきたいと
思うのです。メディウスと同じ方法論をとるのであれば私は自分の知っている会社にメディウスの
悪質性を伝え、私が不定期連載している雑誌にメディウスの違法性を書けば済むという話に
なるではないですか。

私は対等な立場でメディウスと対決したいと思っているのです。そこでやり込めることでこそ
メディウスの演出を全て打ち崩せると思っています。>>つよし氏のような末端のチンピラを
潰しても解決にはなりません。メディウスによらない手法でメディウスをやりこめてこそ
メディウスを追い込むことができると私は思うのです。
190キティー:02/08/02 00:42 ID:LD99pcsd
>>168
>ライン活動のシステム、会社の実態、デモのトークなどの内部事情を書き込まれることだと思う。
ムロ氏から回答がないなあ。(>>155
仕方がない。虎の巻を公開するとするか。

>>169
>ところで、あなたに報告したいことが一つありまして、私、独立して事務所を構えることにしまして只今準備中です、
>早ければ来年の春くらいに事務所を小さいながら構えることになります。
そうだと思った。だから、ここで毎日仕込みをしているんだと思った。
頑張って下さい。その際には私の周りに被害者が沢山いますから、まとめて紹介しますよ。

>こうしたマルチに関する被害者支援と私のサラリーマン経験からIT業界に対する労働の改善を
>メインにした事務所を構えようと思っております。
要は紀藤弁護士(カルト・宗教・マルチ商法)、宇都宮弁護士(サラ金関係)、山口弁護士(出資法関係)みたいな感じですかね。

>メディウスがきっかけと思われるのはシャクに触ることですが、これで私にとってメディウスと
>対決するための環境が整うことになります。
じゃあ、来年イッキにタタミ込むことになりますね。

まあ、とにかくメディは裁判沙汰になったら、お終いだと思うよ。
特に担当社員レベル、課長レベルが相次いで敗訴したら、責任を負いたくもないから、
みんなメディを辞めてしまうでしょうし、社員希望の人間も減るでしょうし。
この辺のバランスが崩れるとメディウス商法がキツイだろうなあ。
191415:02/08/02 01:08 ID:kXmocZfz
>>キティー氏

>>185

私は「横槍」というメディウスにとって都合のいいような言葉をあまり私に適用して欲しくないのです。
何せ、私の言っている言葉に対してメディウス肯定派の人は考慮せずに無条件に思考を停止して
しまう可能性もあるわけですから(w
そうすると議論が始まらなくなるのでは?というつもりで>>162を書いたつもりです。

まあ、否定派・肯定派含めて私が横槍になって、>>415がいるためにまともな議論が行えないと
おっしゃるのであれば私は退場しなければいけませんがね。

>>186-187

>>道程氏は大きな勘違いを大いにしています。前にも書いたので繰り返しになって面白くない
かもしれませんが、「実力をつけるためにメディウスに加入する」にも関わらず、そうした
「実力がないために辞める」という、メディウスに通って実力をつけようとして全てを捨てて
通っているのに、なんで「実力がない」から辞め」なければいけないの?その実力はメディウスが
つけさせてくれるのではないの?というライン活動における一番大きな疑問に突き当たります。
実力がないのにやらせたのもメディウスですよ。本来なら実力がない自分よりも、実力がつかなかった
メディウスに「言っていることとちがうじゃないか!!」と怒るべきなのにね。
違法性は別にして「実力をつけるために行う」「ライン活動」」で「実力がないから辞める」というのは
本末転倒でおかしなこととは思いませんか?と私は疑問を投げかけたい。

本気でこの点は肯定派を名乗って、このようなことを言う人にはツッコミたい、問い詰めたい。
あなたももし「本人に実力がないからいけない」みたいなことを言う人がいればツッコミしてほしい。
192キティー:02/08/02 01:13 ID:LD99pcsd
>>170
>「多重債務」「失踪」は俺も経験済だが、「廃人」っているの?
まあ、精神的ダメージが酷くてどこにも働けないのがいるよ。
あと、首つって死んでいるような人とか。
また、同じこというけど、肯定派のあなたが、「多重債務」「失踪」の経験があるって、
おもいっきり横槍ですよ。
ムロ氏はきっとこれを読んで頭を抱え込んじゃっているよ。

>>173
>勉強の“やり方”だけは教えるが、それを活かすのは君たち自身の努力である」って。
>そんなもんなんじゃない?
塾とメディは違うでしょう。喩えがおかしいよ。
メディでは株式会社の定款の作り方や、経理の事の方法論を教えたりしますか?
しないだろ。
専らライン活動ばかりだろ。違いますか?

>単に前いた会社の人間があまりにもヤバかった為。
だからメディでは高卒の人間ばかり相手にするんだあ。
特に大卒、大学院卒なんか眼中にないもんね。当時はそうだったよ。

>>174
>やはり「メディと一切関わりの無い人」が客観的にメディを眺めた場合は、
>どうしても、非常に手厳しい意見が並びますね。
私もそう思う。一切関わりの無かった人が客観的にメディをみると、
比較的厳しい意見が多い。これは共通している。

>>175
>私の言い方ってキツイですか?(苦藁)
なかなかキツイです。しかも的を得ている。まーさんはなかなか文才がありますし、
聡明な方ですね。

>ちなみに「1部1課虎の巻」って何ですか?
ライン活動のマニュアル本?です。40ページ以上に渡ってセットの取り方から、
戦力化の掛け方、オーダーフォローなどあらゆることが詳細に渡って書いてあります。
ムロ氏から回答が無いし、否定派に個人攻撃をしているようだし、そういった個人攻撃を
している輩を止められないのはムロ氏の責任でもある。

ムロ氏とは楽しい思い出がある。
しかし、否定派に個人攻撃をしたりなどの卑劣な手段を使うことを止めないのは、雇われの取締役と
いえども現場の責任者であるムロ氏であることは明白だ。
これじゃあ、気の毒だがムロ氏は牢屋に入ってもらって頭を冷やしてもらうしかないな。
193415:02/08/02 01:20 ID:kXmocZfz
>>191の補足

>>道程氏が何とか答えようという姿勢を見せてくれているにも関わらず、彼に対して
痛烈な言葉を投げかけるのは以下の2点が色濃く感じられるからだと思う。

・否定するのは所詮少数派じゃないの?
・自分の実力がなかったために飛んだんじゃないの?

まあ、これに対する反論は書きまくった、>>道程氏のレスを期待するとしよう。
194415:02/08/02 01:31 ID:lScX9SUO
蛇足だが>>道程氏には「廃人」以上の「メディウスを訴えたい」と言っていた人が
自ら命を絶って「死人」になってしまったことも追記しておこう。

詳しくはPart3の私のレスを読んで頂きたい。
195道程:02/08/02 02:06 ID:n63aL+Zm
>>174:兄や氏
>道程さんへ質問。ちなみにこれ、つよしさんからはまだ回答を貰ってません。
>「デモその他で周りに迷惑をかけたという認識、あります?」
ある程度の認識はあります。
例えば保険の勧誘などで、契約する気はないのに何度も訪問されると実害はないにしろ不愉快な
気持ちにはなるよね。
その中で外交員の説得に落ちて契約した人でも、結局一生病気も怪我もせず保険会社のお世話に
ならなかったら「契約しなければ良かった」って思う人もいるかもしれない。(掛け捨ての場合ね)
また、保険に入った後に大きな病気や怪我をした人は「あの時はしつこいから仕方なく入ったけど、
結果的に入っておいてよかった」って感謝する人もいるかもしれない。
俺はメンバーとしてライン活動やってた時は全部で30セットくらい組んだけど、結局やらずに俺に
横槍を入れてくるようになった人、メンバーになってその後も「紹介してくれてありがとう」って
言ってくれたやつ、「結局騙されたのかなぁ?俺」と言う人様々。
営業とはそういうものだろうし、全ての人間の顧客満足を得られる商材というのも無いんじゃない?
俺の下には借金を作って首がまわらなくなるような人はいなかった。
一人だけ会社を辞めたやつはいたが、そいつは前から現状のままではマズイと薄々考えてたやつで、
むしろ辞めるきっかけがあって良かったということらしい。
もし俺の下に借金作ったor会社クビになった等、人生狂った人がいたら、とてもじゃないけど肯定派
は名乗れないよ。
196道程:02/08/02 02:28 ID:n63aL+Zm
>>175:まーさん
>ライン活動でどのように成長し、それがどのように年収UPに
>繋がったのか、差し支えなければ教えて頂けないでしょうか?
年収云々ってのは単に再就職の時に職種を変えただけ。
具体的に言うと、プログラマー→メディ三昧(笑)→営業職ね。
しかも収入アップって言っても、単に営業なんでインセンティブをもらえるようになった
だけだし。今の会社をずっと続けていく気もないし。
商材はいたってマトモなんで、客を騙して契約して・・・ってコトはほとんどナシ。
能力が上がって収入も上がった!ってワケじゃ全然ないし、単なる歩合で稼いでるだけなん
だけど、PGやってた時はそんな「営業やって歩合をもらおう!」なんて考えは微塵も
なかったからさ。
営業の面白さ、つらさと、自分の能力で金を稼ぐ楽しさに気づかせてくれたのがメディだった
ってこと。
「成長」に関して言えば“細かい気づきの積み重ね”ってカンジかな。
具体的に一例を挙げると、自分に都合良く物事を解釈する癖がある、とか。
人から嫌われることを恐れて、核心をついたことを言えずに表面的な付き合いになってる、とか。
自分のメディノートを読み返してみれば、こんなのがいっぱい載ってる。
これはごくごく一例だけど、そんな自分の欠点等をミーティングの時にズバズバ指摘してくれた
おかげで、いろんなことに気づかせてもらったし、改善しようと努力できるようにもなった。
自分の友達や先輩、会社等ではここまで平気でしばける人はいないハズ。
ここまでズバズバと指摘してしばくのはメディだけだと思う。
そう、洗脳状態だからしばかれてもむしろ意識が上がるのはメディだけなのね(笑)
197道程:02/08/02 02:55 ID:n63aL+Zm
177:415氏
>「(5年前の春に)大きな事をやる、コミットしたぞ!!」といっています。
これは知らなかった、コミットしてたんだねぇ。何をやるつもりだったんだろ?
常務(当時は課長か)はトークではなく、本当にやるつもりで言ったんだと思うんだけど。
はっきりとコミットしておいて出来なかったのはマズいと思う、確かに。
全然根拠のない個人的な見解だけど、現状メディのビジョン実現へのプロセスはかなり
遅れてるような気がする。
このままだと2010年までに100社は間に合わないんじゃないかな?どーだろ。
こういったスレがあるから、更に遅れそうな気が。

>あなたは「横槍」と「ドキュソ」を同じレベルで使っていませんか。
申し訳ない、省きすぎた。
前レスで「力不足」という表現をとったけど、ホントに言いたかったのは「才能不足」って
いうこと。例えばボクシングにおいて一生懸命努力してもチャンピオンになれるのは
ごく一握りってのと同じで、ライン活動でも役職がつくくらいにまで極められるのは
ごく一部の才能のある人間のみじゃないかってこと。
ライン活動において実力はつくけど、その中で残りつづけられるのは、才能も根性もあって
人の何倍も努力をし続けられる人間ではないかってことが言いたかったのです。
そしてどちらかというと、ライン活動が悪い!って言ってるのは、ライトに活動してライトに
飛んでいった人間で、借金作ってかなりきっつい状況になるまでのめり込んだ人間は自分の
至らなさのせいだって考えるような気がした。
っていうか、そういう人だった。
確かに普通に考えるとライン活動のせいだろうけど、メディで「何事もまず自分に原因があ
ると考えろ」と教わらなかった?
ライトな活動(といっても数十万くらいの借金はあるかもしれないが)で飛んでいった人間
は、そういった考え方が完全には身についていないのではないかと。


198道程:02/08/02 03:19 ID:n63aL+Zm
>>178:415氏
>しかしね、予備校であればその講師達の特性が分かるかもしれないけれど
>メディウスでは他の担当社員の特性が分かりづらいのではないか?
うん、SSクラスでは他の社員のラインのこと、他の課のことなんて全然わかんない。
でも社員に不満があるのに義理人情でライン変更できないのは、その人の責任では?
はっきりと「あなたじゃ力不足だ」と言った人が同じラインにいたよ。その人は担当変更
じゃなくて、解約をしてしまったけど。
関係ないけど担当社員の力不足でライン崩壊して、ラインを転々としてしまうメンバーさん
は確かにかわいそうだ。

>将にその通りですよ、この論理で行くと「メディウスは起業をするところではない、
>起業の仕方を教えるところだ」となりはしないだろうか?
そうなんじゃない?
「無人島で食料に困っている人に魚を与えるのではなく、“魚の釣り方”を教える方が
その人の為になる。メディウスではお金を与えるのではなく“お金の稼ぎ方”を教える」
ってトークがあるように。
確かにFDキャピタルもあるにはあるけど、それをあてしているメンバーさんってどれ
くらいいる?多くは「力をつけたい!」って人じゃない?

>起業のやり方をロクに
>教えず(スクールがあるという話はもういいよ)
ラインによる。俺の担当社員は起業に関するミーティングはほとんどしなかったし、多くの
社員も同様だろうけど、ミーティングで実際に経営の知識や起業の方法を講義形式で行い、
メンバーさんの意識上げをしていた社員もいたよ。
本当に力のある社員はそういったミーティングもしっかりと行っているらしい。
ただそういった社員は一部だけだろうから、出来れば俺もそういった人が担当社員であればよかった
と、今更になって思う。
あ、そういう時の担当変更かっ!でも当時はそんなコトも全然わかんなかったからなぁ〜。
アホゥでした。
199道程:02/08/02 03:21 ID:n63aL+Zm
訂正
×多くは「力をつけたい!」って人じゃない?
○起業を考えてる人の多くは「起業の為の力をつけたい!」って人じゃない?

200我侭な僕:02/08/02 03:26 ID:HQ5eq/CI
>>195=道程氏

初めまして、道程さん。
私は、いちはちのダイレクトだった者です。
私自身メディの深いところまでは関わってはおらず
あまり書き込める部分はないのでしばらくロムしておりました。

つまり、道程氏はメディウス自体を肯定しているのではなく、
メディウスが道程氏自身に及ぼした影響だけを肯定しているわけですね?
そうとしか受け取れませんが。

>全ての人間の顧客満足を得られる商材というのも無いんじゃない?

確かに無いと思います。ですが、これはパーセンテージの問題です。
はたして、一体どれだけの人がメディに対して満足しているのでしょうか?
アンケートが取れるなら取ってみたいものですね。
対象は、今までにメディウスのメンバーになった人全員で。
まぁ不可能に近いでしょうが、お話にならない結果が出るとは思います。

あと、最後に「もし俺の下に〜(中略)〜肯定派は名乗れないよ。」
と発言されていますが、
実際メディに関わって借金をつくる人、会社をクビになった人、人生狂った(と考える)人がいても、
道程氏としては、
「例え同じメディウスに関わっていても、俺の下にはそういう人はいないからOK。メディ肯定。」
ということですか? メディのシステムが結果そういう人を作り出していても。

やはりあなたがメディウス自体を肯定しているとは思えないです。
201我侭な僕:02/08/02 03:29 ID:OdUBYrwF
>>195=道程氏

初めまして、道程さん。
私は、いちはちのダイレクトだった者です。
私自身メディの深いところまでは関わってはおらず
あまり書き込める部分はないのでしばらくロムしておりました。

つまり、道程氏はメディウス自体を肯定しているのではなく、
メディウスが道程氏自身に及ぼした影響だけを肯定しているわけですね?
そうとしか受け取れませんが。

>全ての人間の顧客満足を得られる商材というのも無いんじゃない?

確かに無いと思います。ですが、これはパーセンテージの問題です。
はたして、一体どれだけの人がメディに対して満足しているのでしょうか?
アンケートが取れるなら取ってみたいものですね。
対象は、今までにメディウスのメンバーになった人全員で。
まぁ不可能に近いでしょうが、お話にならない結果が出るとは思います。

あと、最後に「もし俺の下に〜(中略)〜肯定派は名乗れないよ。」
と発言されていますが、
実際メディに関わって借金をつくる人、会社をクビになった人、人生狂った(と考える)人がいても、
道程氏としては、
「例え同じメディウスに関わっていても、俺の下にはそういう人はいないからOK。メディ肯定。」
ということですか? メディのシステムが結果そういう人を作り出していても。

やはりあなたがメディウス自体を肯定しているとは思えないです。
202我侭な僕:02/08/02 03:34 ID:OdUBYrwF
>>200-201
あれ?何で2回も書き込みんでんだ? 謎。

失礼しました・・・。
203解約済:02/08/02 03:36 ID:EDnz4VjC
>>188 とびとびさんへ

違約金解除って今は言うんですか。
私が辞めたころは条件付解約って言っていたような。
いづれにせよ解約する時にはFDPの返却を求められますよ。
「破損箇所などはありませんね?」と質問されたような覚えがあります。
郵送される時に壊れちゃ困ると思って、随分と厳重に包装したな(笑

>それともうすぐ2年になってしまうことを考えると、
>解除してもしなくても、同じような金額になってしまいますか?
ローン組んで払う金額って60万くらいになりますよね?
私は3ヶ月で解約して6万くらいだったので、一月2万円くらいの計算か。
24ヶ月×2万で48万くらいなら10万以上は払わずに済みますね。
払い続けるより、解除した方がいいと思いますけど。
FDPの破損を気のしてるようですが、破損している場合は話が違ってくるかもしれませんね。

一度メディお客様センターに電話して聞いてみるのがいいかと思いますね。
「畜生、騙された!」と激怒した状態で電話したのに、対応が非常に丁寧だったので
拍子抜けしたくらいでしたから。
「えっ、こんな簡単に解約できちゃうの?」って感じでした。

でも、以前415さんが書いていたように私もカードが作れない、ローンが組めない
なんてことになっていたりするのかな?
そういう影響が出るなら消費者センターの方がいいのかもしれませんね。
そのへんは415さんの意見を聞かせていただけるとありがたいのですが。

あっ、いきなり名指ししてすいません…
204道程:02/08/02 03:36 ID:n63aL+Zm
>>184:にゅーとん氏
>私が見てきた限りでは、そういう人の成長は正直言って遅いです。何故なら失敗するまで学ばないからです。
>失敗する事をすぐによしとしてしまうからです。この失敗で成長出来たな。と満足してしまうのです。
「誰も失敗して成長できて良かった」なんて言ってないよ。
俺はメディウスを失敗とは思ってないから。
あなたはメディウスを否定的に捉えてるから、自然にそういう解釈になったんだろうけど。
経営者に失敗は許されないよ。一度のミスで全てを失うことにもなるから。
俺は経営者ではないから仕事上でも多少の失敗は可能だけど、失敗は成長できるから良い!
なんて思ってないよ。むしろ失敗はしないほうがいいんじゃない?
俺も「失敗したけどそこから何か学べれば良いんだ」って本気で言うやつはイヤ。
失敗してもそこから何も学ぼうとしないやつよりかはいいけどね。

・・・とりあえず今日はここで終了。明日の仕事に差し障るんで。
元社員改め「キティー」さんと我侭な僕さんへのレスがまだなので、明日またカキコします。
そして、もしかしたらソレが最後のレスになるかも。
205たこ社長:02/08/02 11:33 ID:xgOjVoz+
道程くん
 いやぁ、1人でみんなから質問されちゃって大変だね。
 それでも丁寧にレスつけててえらいよ。
 誰か肯定派のヤツ出てきてフォローしてやれよ。
 でも次で最後ってんなら俺も最後に一言。

>俺の下には借金を作って首がまわらなくなるような人はいなかった。
>一人だけ会社を辞めたやつはいたが、そいつは前から現状のままではマズイと薄々考えてたやつで、
>むしろ辞めるきっかけがあって良かったということらしい。
>もし俺の下に借金作ったor会社クビになった等、人生狂った人がいたら、とてもじゃないけど肯定派
>は名乗れないよ。
 おいおい、これは一体どーいう事よ?
 キミは怒られなきゃ誤れないの?
 少なくともキミの周りには「平気でシバいてくれる人」
 ってのは1人も居なかったんだろ?
 それなのに自分は相手の事わかった気でいるのってずーずーしくない?
 キミがセット組んだ30人の現状をとことん聞いたのか?
 心の内をとことん話あったのかよ?
 むしろ友達同士でセット組まれて本気で切れてくるヤツの
 方が少ないだろーが。
 内容はどーあれ、良かれと思ってしてくれてる事なんだからさ。
 自分の身に置き換えられないなぁ?
 自己チューすぎ!
 
 なんかさぁ道程くんってここへメディの肯定意見書き込みにきたんじゃ
 なくて自分で自分の言い訳しに来たって感じ。

 あとついでに・・・俺も数年間営業職ってのをやってたのね。
 んで、俺の周りも多いのよ、営業職。特に派遣とかでも。
 キミみたいなパターンの元メンバーってすっっっごくよく
 いるんだよ。マジで色んなとこから話聞くよ。
 大体1年〜1年半程度でみんな消えるけど・・・。
 おそらくキミがインセン取れてんのは商品力じゃないの?
 どんなショボイ奴がやってもそこそこインセン稼げる営業職
 なんて沢山あるからね。
 書き込み読んだ限りじゃ、キミに向いてるのは営業じゃなくて
 接客業じゃないのかな?って思いました。
 以上、本当に本当に余計なお世話な事でした。ごめんなさい!
206名無しさん@どっと混む:02/08/02 12:01 ID:5uUmaBre
part1〜part7まで ROMって辞めない人間いる?
中堅は しごかれてるだろうなー(遠い目)
207とびとび:02/08/02 13:18 ID:Ri0aAUTn
>>203 解約済さん

ありがとうございます。
実はFDPのCDプレーヤーとかがなくなっているんですよね。
本3冊そのものやアタッシュケースはあるのですが・・・。
それにすでに30万ぐらい払っているので、
差額18万ということなら、解除する価値はありますね。
とりあえずやってみます。

後程対応など、
経過を報告させてもらいます。
208415:02/08/02 16:18 ID:AkmGdusI
>>197=道程氏

>こういったスレがあるから、更に遅れそうな気が。

バカも休み休み言ってください。メディウスは起業に関するビジョンを売り物に
しているのでしょう?約束を守るということを5原則として最低限やるべきことと
言っているのでしょう?それをメディウスができていないから騙されたとか
マルチだとか言われてこういうスレが立っているのではないでしょうか。
にもかかわらずに「こういうスレがあるから」とは単に責任転嫁にすぎないですよ。

いずれにせよ達成できなかった事を当時のメンバーに謝罪した上で、
一つずつ約束を守っていくのが正しい態度だと思いますがね。
そもそもムロダテ氏は2chのことをバカにしていたはず、だから2chのせいで
遅れたというのは理由になりませんし、中堅に対して「言い訳するな!!」と
言っている以上は言い訳すらできないことになりますね(w

>ごく一部の才能のある人間のみじゃないかってこと。

おかしいのではないか?私はムロダテ氏が社員相手にデモの見本を見せている
テープを持っておりますが、ここでは「君もやればできる」みたいに言っています。
メディウスに入ってから「才能がないとだめだ」とはデモでウソをついていたことを
認めることにしかなりませんよ。才能がないと駄目ならば最初から素質の
なさそうな人を誘う必要はないでしょう?メディウスの連中は自分には人をみる目が
あると言い張っているわけですしね。
その考え方をあなたの心にしまっておくのはかまわないが、人に押し付けるのは
どうかと思いますけれどね。
209415:02/08/02 17:53 ID:AkmGdusI
>>道程氏

>メディで「何事もまず自分に原因があると考えろ」と教わらなかった?

私はメディウスとは直接的に関係があるわけではありませんので習っていませんが(w
しかし、それならばメディウスに対してはこのスレで叩かれるのはメディウス自身に
原因があると考えてほしいものですね。
第三者として意見を言わせてもらえば、「実力をつける」とデモで言っておりて
「実力がつかなかった」ら「自分に責任があると考えろ」ですか。あなたのいって
いることはマルチでよく言われる「儲かる」と言われて「儲からないのは自己責任」
ということと同じだと思いますけれどね。
こんな無責任な団体なのでしょうか、メディウスは。
それならばそれで「メディウスに入っても実力がつかなかったり、社長になれなかったり
します」というべきなのではないですか?都合のいいことばかり言っているのはおかしいし
後付け的に色々な事実がメンバーに対して明らかにされていくのもおかしいですね。

いい加減に気が付いたほうがいいと思いますよ、メディウスの都合のいい考え方に
踊らされていて、本来主張できる権利を放棄しているだけだということに。
あなた個人は満足だからいいかもしれないけれど、他のメンバーは関係ないんですよ。
210兄や ◆xdRLA7p. :02/08/02 17:58 ID:ouLDRo75
>>184、にゅーとんさん> 一部分の感謝で全面的に肯定してしまう事
読みが足りませんでした、すみません(苦笑)
にゅーとんさんが書いた「価値を感じる」という部分に囚われ過ぎでしたね。
指摘の通り、そしてわしが前に書いたとおりです。
メディに対してそれなりに価値は感じても、失ったものの価値が重過ぎます。
肯定派の多くは、もしかするとこの事に気づいていないだけかもしれませんね。

>>190、キティー(元社員)さん> 虎の巻を公開するとするか
ミツヒロ氏のテープはPart8へ持ち越しですか?(w
しかし流石に、社員だった人の持ち物は、、、何と言えばいいのやら。。。
わしの持ち物は以前書いた「メリット・デメリット」くらいの物ですから。
(ちなみにそのメモ(のコピー)、恐らく担当社員か中堅が書いた物らしい。
 自分の字ではないので。そして、その原紙はメディの社用便箋なので、
 そのコピーにもメディの社章や住所などが写りこんでいる)

>>195、道程さん> 契約する気はないのに何度も訪問されると実害はないにしろ不愉快
回答ありがとうございます。こちらは返事が早いですねw
保険の場合は客が自己防衛する余地がある分(とりあえず断る、内容を下調べする等)
「営業UZEEEEEE!」と思うだけで済みますが、メディはどうでしょうか。
デモの場に出向かせる必要はあるし、3時間を長く感じる人はいるし、
ファミレスなら周囲の客の目が気になるし、営業所なら軟禁状態だし。
このあたりは「商材以前の問題」ではないでしょうか(反語)。

ダイレクトに人生を踏み外した人がいないので肯定する、との事ですが、
それは「肯定」というより「あえて否定する理由が無い」のではないでしょうか。

>>197、> こういったスレがあるから、更に遅れそうな気が
そう思うなら、なぜこんなスレが立つのか(立てる人がいるのか)考えてみるべし。
…正確に言うと「このスレが否定派のワンサイドゲーム(?)になった理由」か。
ちなみにわしの考えなら、こんな感じです。勿論、わしの回答は「2」。

(問)議論しようとする者の姿勢として、どちらが正しいでしょうか。(3ネット)
1.肯定派は否定派の意見を「話にならない」として受け付けようとしなかった
2.否定派は肯定派の意見を「納得できない」として更に追及しつづけた

> 「何事もまず自分に原因があると考えろ」と教わらなかった?
これをしつこく言うことで、メディ側が責任を負うことを回避する狙いがあるかと。
メディは「自己責任」を悪用していると考えられます(からここで叩かれる)。
もっともわし自身「何でも自分のせいにするのは簡単」と考えているクチなので、
こういう言い方になるのかもしれませんが(普通とは逆?)。
…しかし、道程さん本当に「肯定派」なのか?

「実力をつける場」であるにも関わらず「実力が無いからやめる」という事こそ、
メディの「矛盾点」であり「悪徳企業と叩かれる所以」でしょう。
何が「1〜2年頑張らないといけない(以前のスレ参照)」だゴルァ(藁)

しかし、道程さんに対して厳しいツッコミが続いてますが、これらのツッコミは、
本来メディ「という企業の姿勢」に対してのものでしょう。
現メディ社員さん、現メンバーさん、このことに気づいているのでしょうか?
211ずっとロムってた者:02/08/02 18:24 ID:Pn9lAQrp

同意します。
212415:02/08/02 18:25 ID:AkmGdusI
>確かにFDキャピタルもあるにはあるけど、それをあてしているメンバーさんってどれ
>くらいいる?多くは「力をつけたい!」って人じゃない?

塾の例がおかしいといっているのですがね、「〜をするところではなくて〜の仕方を教わる
ところだ」というのに当てはめやすいものとして「起業」を入れただけなんですけれどね。
仮に力をつけるところだとしても、FDPを売る手伝いをし、実態としてメディウスを儲けさせるために
友人やお金を失う必要はないのではないですかといっているんです。
「魚のつり方を教える」のはいいと思うけれど、本来何かを教える場所で「気が付くこと」しか
教えないのでは無責任だといっているのですよ、しかも管理職が会社の方針を無視することを
いうのはおかしいだろう、名目上の方針でもね。だんだん馬脚をあらわしてきますね。

私はあなたみたいな「洗脳されたままのメンバー」を気が付かせるためにカキコミしていますよ(w

>本当に力のある社員はそういったミーティングもしっかりと行っているらしい。

力のある社員につくしか力をつけることができないわけで、力のない社員につけば
力のつかない社員しかできない、その連鎖が続いているのですよ。
悪貨は良貨を駆逐するといいますが、いいミーティングをする人がいても
悪いミーティングをする人がいれば、悪いほうに合わせてみられるということ。
メディウスに求めるべきは質の統一された社員教育でしょう。また以前も書きましたが
社員の力をつけるためにメンバーが利用されるのは大問題ですよ。

あなたの文章を読むと「多くのものを失っているためにそれが無駄だったとは思いたくない」と
思いたいのだろうけれど、そのために本来主張できる権利を放棄してしまっているように
感じます。私は「それをメディウスに主張してもいいんだ」ということを知らしめるために
ここに書いているんですよ。
213415:02/08/02 18:54 ID:AkmGdusI
>>203=解約済氏

「解約」という行為はどこでしても金融機関にとっては一緒です。消費者センターで
様様な情報を持ち込むことで返却される金額の多寡が現れることはあります。

基本的には解約・クーリングオフは信販会社としては入ってくると計算していたお金が
入らなくなるのであまりやられたくないことなのです。だから、こういう行為をした履歴の
ある人を非常に嫌う傾向にあり、また金融機関はこういう情報を共有しておりますので
ローンが組み辛くなるということは以前に書きました。

無論、これには法律的な根拠は何もないので裁判所に申し立てをすることができます。
この場合、自分にはちゃんとした支払能力があり、解約の理由を示す必要があります。
金融機関でまかり通っていることと一般的な法律とはかなり乖離があるということは
「ナニワ金誘道」を読めば多少は感じ取ることができると思いますが(w

ここで困ったことはメディウスで使っている信販会社は比較的審査の甘いところ
(バイトでも簡単にカードが作れるくらいの甘さ)なんで他でカードを作れない可能性は
高いですね。

しかし、権利があるものに関して権利を主張せずにお金を払いつづけるのは私は
おかしいと思いますけれどね。
214415:02/08/02 19:12 ID:AkmGdusI
>>210=兄や氏

>「実力をつける場」であるにも関わらず「実力が無いからやめる」という事こそ、
>メディの「矛盾点」であり「悪徳企業と叩かれる所以」でしょう。
>何が「1〜2年頑張らないといけない(以前のスレ参照)」だゴルァ(藁)

私に対しての>>道程氏のレス(>>197)では更に「才能」やら「根性」やら実力をつける
以前のことを書き始めていますよ(w
ここまで言及し始めると「デモ自体がウソだった」ということになるんだけれど
自ら深みに嵌っているように大いに感じます(w

結局のところ>>道程氏は「全く力がつかなかった」ということを示しているだけなの
だろうが、そんな人でも「気がつけただけで充分」と思えるほど洗脳は根深いみたい
ですね。>>道程氏に関しては>>たこ社長氏のレスが一番的を得ていると思いますね。

ところでそろそろ>>218ですよ、また私が踏んでしまったら何を言われるか分かり
ませんからね(w
215キティー:02/08/02 19:38 ID:JHbcsuI1
>>195
>営業とはそういうものだろうし、全ての人間の顧客満足を得られる商材というのも無いんじゃない?
随分と開き直りますね。人のことはいえないけど、私にも心の中でそう思う時期があったよ。
だから、法の華三法行の幹部が逮捕された時にも、契約したあなた(被害者)も悪いんでしょと
TVを見ながら思っていたよ。
しかし、メディは明らかにゲストを騙す意思があって(FDP購入後現実と違うことを認識した上で)、
嘘・現実不可能な目標、妄想などを語り、あたかも優良企業であるかのように装って、
VCなど実際に行われていないにも関らず(平成7年〜平成12年までの間)、
ゲストに甘言を並べたてて47万円という対価に見合わない商材を販売しているんだから、
明らかに詐欺になることは明白である。

あなたがいう保険とは次元が違う話。保険屋さんは金融監督庁の許可の下に営業をしていて、
顧客を騙す意思など全くない。
216キティー:02/08/02 20:26 ID:+arxl8yn
>>196
>「成長」に関して言えば“細かい気づきの積み重ね”ってカンジかな。
じゃあ、何でデモではこのように正直にトークを打たないんだよ。
「会社がもてる」「社長になる力が付く」などという甘い言葉をゲストに投げかけるんだ。
メディでは、「力を付ける」場ではなく「気づくを与える」場ですというように、
デモトークのテープを聞いたところでもそんなトークは全く見当たらないぞ。
どれも20代の若者の心をくすぐるようなトークばかりで。。。

ぺけぽんさんが言ってましたけど、正直にトークを打つと落ちないからじゃないか?
だから、誇大的なトークになってしまう。
ムロ氏もこの辺認識しているんだろう。
メンバー・ゲストにハッタリでも良いから、夢を与えるような話をし続ける必要が
あるということが。

>ここまでズバズバと指摘してしばくのはメディだけだと思う。
>そう、洗脳状態だからしばかれてもむしろ意識が上がるのはメディだけなのね(笑)
だったら、デモ時にそのように何できちんと重要事項を説明しないんだ?
これが不動産だったら、契約無効だよ。

あと、シバかれることによってあなたの行動が覚醒させられるのなら、どうして
ライン活動時に「新宿で飲もう」とか「お前に紹介したい人がいる」という半分騙して、
セッティングをするんだ?
もっと、正直にトークを打って、セットを取ればいいじゃないか?
しかし、正直にトークを打って、セットを取ろうと試みると、何故かセットが取れないもんね。

ムロ氏だってこの辺認識しているだろうよ。
217キティー:02/08/02 20:58 ID:+arxl8yn
>>197
>これは知らなかった、コミットしてたんだねぇ。何をやるつもりだったんだろ?
これはムロ氏一流のハッタリを利かせ方だよ。
だから、全Mでも「保証は、ないない」と言っているでしょう。

>常務(当時は課長か)はトークではなく、本当にやるつもりで言ったんだと思うんだけど。
やるつもりなんかないですよ。
しかも、当時ムロ氏は課長で取締役でもなければ、株主でもない。そんな権限はない。
だって、こんなことを言ったのは、平成9年ですよ。
そんで、実際にVCが始まったのは、平成12年からです。
VCが始まってからは昔のメンバーに「VCを始めます」という連絡すら寄越さない。
あなたはこれをどう説明するのですか?

>はっきりとコミットしておいて出来なかったのはマズいと思う、確かに。
そうだろう。
最近話題になっている「全国八葉物流」や「ジーオーグループ」のように、
元本を保証して、1年後には利率が120%保証を謳っているようなもの。
尚、上記2社とも出資法違反で警察に家宅捜索されている。
勿論、詐欺容疑も視野に入れているとのことである。

>全然根拠のない個人的な見解だけど、現状メディのビジョン実現へのプロセスはかなり
>遅れてるような気がする。
>このままだと2010年までに100社は間に合わないんじゃないかな?どーだろ。
>こういったスレがあるから、更に遅れそうな気が。
メディはいずれ上記2社のように、家宅捜索をまずされるでしょうね。

>ライン活動において実力はつくけど、その中で残りつづけられるのは、才能も根性もあって
>人の何倍も努力をし続けられる人間ではないかってことが言いたかったのです。
あなたが言いたいことは分かる。
であれば、何故メディはデモ時にライン活動という重要事項を説明しないんだ?
おかしいと思わないかい?

>そしてどちらかというと、ライン活動が悪い!って言ってるのは、ライトに活動してライトに
>飛んでいった人間で、借金作ってかなりきっつい状況になるまでのめり込んだ人間は自分の
>至らなさのせいだって考えるような気がした。
私の経験で言わせて貰うけど、その通りだと思う。
私も社員だったから、メンバー時代、ライン活動にはヘビーに活動をしていた。
勿論、その活動の実績が課長にも認められた。だから、私もあなたと同様に別にいいんじゃないか
と思ってた時期もあった。

しかし、メディを離れてみてライン活動をヘビーに活動をやっていた人間に限って、
社会的に成功していないことが分かった。
貯金はない、失踪状態、禁治産者、多重債務者、自己破産者、廃人、自殺者など。。。

つまり私が言いたいのはライン活動をやっても、「何らかを気づく事は出来る(いい意味で
気づきの恩恵を受ける事は出来る)」けど、実質的「一般社会で仕事をする上で応用が
利かないこと(但し、訪問販売の世界は除く)」「社長になる力は付かない」ということだ。
ライン活動をひたすらやっても、劇的に収入が増加することはないということ。
だから、メディでも昔のメンバーの追跡調査をしないでしょう。
例えば、年収1000万円以上の人が何人出たかとか。。。
218キティー:02/08/02 21:48 ID:+arxl8yn
>>217 の続き

>確かに普通に考えるとライン活動のせいだろうけど、メディで「何事もまず自分に原因
>があると考えろ」と教わらなかった?
教わったよ。これは責任逃れのトークだよ。
メディは明らかに詐欺をやっている訳だから、「話が違うじゃないか」と思わせないように、
自己責任のトークを何度も何度も連発しているよ。
しかも、デモトークでも「俺を信じろ」というトークがある。
「仮に騙されても身ぐるみ剥がされて、フィリピンに売り飛ばされる訳でもないし、
まあ、こういう人もいたんだな。いい勉強になったな」って。

>ライトな活動(といっても数十万くらいの借金はあるかもしれないが)で飛んでいった人間
>は、そういった考え方が完全には身についていないのではないかと。
そうだと思うよ。
でも、ライトな活動でメディを去る人の割合が多いでしょう。
メディが月に100ネットやって、その中で社員になれる人間は何人いると思う?
大体2〜3人くらいだよ。
中堅は4〜6人ってところだな。
ということは、100人のうち約80人以上が中補どまりであり、
殆どが、ライトな活動でメディを去っていることもなっている。
結論をいうと、ネット者の約80人以上の者が「話が違う」「騙された」などという
被害感情を抱いていることが看取できる。

このように分析をすると、ネット者の約80%が被害に遭ったと感じているとなると、
かなり問題のある会社だと思うぞ。
だから、契約から2年以内なら条件付中途解約にも、穏便に受け付けるんだろう。
メディにゲストを騙していることを認識しているからこそ、クレームが付いた時には、
とっても穏便に返金に応じるんだろう。
219415:02/08/02 23:06 ID:Z2/wd401
>>195=道程氏

保険の話は呆れましたよ。もっと頭のいい人かと思っていたけれど失望した。

保険はその費用が無駄になるに越したことはないと思いながらも、もしかしたら
自分が事故にあうかもしれないとかいう可能性に対して契約するものだろうし
ユーザはそうなることは百も承知だろう。

しかしメディウスはね、新聞や雑誌の都合のいい記事ばかり抜き出して危機感を
煽り、メリットばかりを説いて契約させている。全然方式が違うよ。

しかもね、保険に入って事故に遭えば契約の際に謳われていた金額が
入ってくるのだけれど、メディウスの場合は契約の際につくといわれていた
実力がつかないことも多々あるわけですよ。
以前、解約時の違約金に対して「違約金を払うのは実際に実力をつけることが
できなかったメディウスの方じゃないか」ということが書いてあったけれど
本当にそう思うよ。保険会社が保険金払わなかったら即、訴えられて、保険金
以上のお金を支払う羽目になりますよ。

じゃあ言おう、あなたがいる会社であなたに契約どおりの給料が支払われなかったら
あなたは「自分がこんな会社信じた自分が馬鹿だったことに気が付いたからいいよ」
と諦めるのですか?申し立てても「会社は社員をそういうように使うところだから」と
言われたらそのまま引き下がるんですかね。

>営業とはそういうものだろうし、全ての人間の顧客満足を得られる商材というのも
>無いんじゃない?

私は営業経験があるし今も営業みたいなものだから言うけれど、こう思ってあきらめていたら
まともな営業なんてできないよ。欠点がある商材でもその欠点を挙げてユーザと
合意を取り付けるのが本当の営業力ではないでしょうか。口先八兆で相手を丸め込んで
半ば騙して契約させるのは営業力ではない、それは詐欺力だ。

>もし俺の下に借金作ったor会社クビになった等、人生狂った人がいたら、とてもじゃないけど
>肯定派は名乗れないよ。

自分さえ良ければいいという考え方ですか。実際被害者と名乗る人がいても自分に関係ないから
いいですか。成る程、メディウスを肯定する人の考え方というのがよーく分かりました。

まあ>>道程氏だけをせめても仕方がないことなんだが、あなたが孤軍奮闘していても
メディウスの連中は誰も助けてくれないみたいですね。つまり、あなたと同じように
自分さえよければいいと考えている人たちなんでしょう、メディウスは。
何が公共性がある企業だ、聞いて呆れるね。

メディウス肯定派の人たちに一言言いたいのは、あなたが困った時には
恐らくメディウスは助けてくれないということ。このスレで>>道程氏がメディウスを
肯定しようとしているのにもかかわらず誰も彼を弁護してあげようという人が
いないことから見ても明らかだろう。ムロダテ氏なんかこのスレにシンクロした事を
メールマガジンに書いているから明らかにこのスレは見ているだろう。
偶然も何回も続けば偶然ではなくなるよ、メディウスの経営に関わっている人は
この程度の人なんですよ。
220キティー:02/08/02 23:35 ID:+arxl8yn
>>198
>関係ないけど担当社員の力不足でライン崩壊して、ラインを転々としてしまうメンバーさん
>は確かにかわいそうだ。
それよりも、担当社員がメンバーを置き去りにして、何回か飛んでしまうのを見たことあるよ。
あれも、一種の騙しになるよな。まあ、課長がフォローをしてラインを移動させていたけど、
メンバーはショックだっただろうな。

>確かにFDキャピタルもあるにはあるけど、それをあてしているメンバーさんってどれ
>くらいいる?多くは「力をつけたい!」って人じゃない?
だったら、どうして精神論・根性論ばかりで、具体的な経理・定款の作成の仕方・登記の仕方・
税法・商法・資金調達の仕方・会社設立に関する基礎的な法律を教えないんだ?
おかしくないかい?
肯定派はみんな精神論・根性論・人を勧誘する事で力を付けようとしているんだ。
また、精神論=力が付いた と勘違いをしている。
実際に、社会で働いてみな。
その精神論・根性論・人を勧誘する事で、あなたの年収が劇的に反映されましたか?
よ〜く考えてみれば、メディがやっていることが、精神論・根性論・人を勧誘する事ばかりで、
意味のないことばかりだということに気づきますよ。

>ミーティングで実際に経営の知識や起業の方法を講義形式で行い、
>メンバーさんの意識上げをしていた社員もいたよ。
ではこの社員の最終的な目的は何だよ。
ライン活動で、セットを取り込むためだろ。目的が違うんだよ。
社員がメンバーを直ぐに本当に起業する気なんか無いぞ。あるはずがない。
毎月のFDPを売る目標(ノルマ)のことで頭が一杯のはずだ。
また社員は会社を設立したこともなければ、運営もしたことがない連中の集まりだ。
そんな社員連中が経営の知識を語っても、説得力がないよ。

>>200
>確かに無いと思います。ですが、これはパーセンテージの問題です。
>はたして、一体どれだけの人がメディに対して満足しているのでしょうか?
>アンケートが取れるなら取ってみたいものですね。
メディはそういうアンケートをとらないんだよね。
これこそまさにメディでいう「逃げ」だよね。
恐くてアンケートを取れない。
または、FDPを売ってライン活動で付いて来れなかったから、後のことは知りません状態。
これは「知らぬ存ぜず」の世界ですよね、メディは。
これじゃあ顧客満足度なんかは極端に低いと思いますよ。
47万円を元を取ったという気持ちになっている人は全体の20%もいないと思います。
寧ろ、騙された、変なモノを契約してしまったと、今ながら後悔している人が大半を占めますよ。

>>206
>part1〜part7まで ROMって辞めない人間いる?
中堅UP以外のメンバーは、辞めるでしょう。

>中堅は しごかれてるだろうなー(遠い目)
中途解約が月のネット数の約半分だろ。
どうやって、解約の分を補填するんだよ。
それを埋めるためにセットを多く組むしかないだろ。こりゃ大変だぞ。
キャッチでも何でもやるざるをえなくなってくるよ。
221415:02/08/02 23:49 ID:wXAacWDc
>>220=キティー氏

>中途解約が月のネット数の約半分だろ。
>どうやって、解約の分を補填するんだよ。
>それを埋めるためにセットを多く組むしかないだろ。こりゃ大変だぞ。
>キャッチでも何でもやるざるをえなくなってくるよ。

もしこれが本当であればメディウスのローンを引き受けてくれるような
信販会社はそのうちなくなりますよ。そちらの方が危機かもしれない。

そのうち「FDP買うために一緒にサラ金逝こう!!」なんていうのも
出てくるかもしれない(w
222キティー:02/08/02 23:59 ID:+arxl8yn
>>221
>もしこれが本当であればメディウスのローンを引き受けてくれるような
>信販会社はそのうちなくなりますよ。そちらの方が危機かもしれない。
そうそう、だから私は以前言ったんだ。信販が使えなくなると、メディウス商法は
キツクなるんじゃないかって。

>そのうち「FDP買うために一緒にサラ金逝こう!!」なんていうのも出てくるかもしれない(w
昔といってもホロン時代、サラ金(消費者金融 オリックス)だったんですよ。
(オリエントコーポレーションも使っていたが。但し、オリコは使えなくなった。)
だから、昔のようにオリックスに戻るんじゃないかな。
そんで、ホロンの時のように給料が止まり、倒産をする。
223キティー:02/08/03 00:08 ID:GuGuFl6f
>>208
>おかしいのではないか?私はムロダテ氏が社員相手にデモの見本を見せている
>テープを持っておりますが、ここでは「君もやればできる」みたいに言っています。
言っているな。中には不安がるゲストに対して「大丈夫、大丈夫」って小さい声で
囁くとかね。

>メディウスに入ってから「才能がないとだめだ」とはデモでウソをついていたことを
>認めることにしかなりませんよ。
というかさ、肯定派もこの辺(才能がないとダメだ)のことは認めているよ。
しかもライン活動を深くやればやるほど、才能がないとダメだということを認識しているよ。(目の当たりもします。)
私がムロ氏の家に行った時、ムロ氏はお酒を飲みながらメンバーである私にこんなことを言ったよ。
「この世界(メディ)は才能なんだよねえ」と。
つまり、肯定派及びムロ氏もこのようにメディウスに入ってから「才能がないとダメだ」ということを認識した上で、
デモで嘘を付いてFDPを販売していることを認めているんですよ。
しかも、これが社員達はみんなこんなことを認識しているから、「才能がないとダメだ」と
いうことを隠してFDPを売っている。
ということで、間違いなく詐欺で立件できるよ。(刑事、民事共に)
まあ、刑事・民事に発展すれば、メディウス肯定派を呼んで話を聞けば、
メディに深くはまっている肯定派ほどライン活動は元々資質・才能などが
ないとダメだと、正直に間違いなく言うでしょうね。
(あと、メディに深くはまっていないライトな活動をしたメンバーも、
「話が違う」っていうでしょうし。)
肯定派と否定派どちらの観点に立っても十分詐欺で立証できるね。
道程さんがこのスレに来てよ〜く判ったよ。ありがとう。

>才能がないと駄目ならば最初から素質のなさそうな人を誘う必要はないでしょう?
そうですよ。しかし、メディには販売目標があるんです。
月に150ネットという目標が。
これはきっとオーナーからの指令なんだろうけどね。
素質のある者を選んで人を誘うと、150ネットの目標に届かない。
だから、部長・課長達は必死で社員に叱責したりして、社員達にあらゆる手段で
ネットを持ってこさせる。

>>210
>ミツヒロ氏のテープはPart8へ持ち越しですか?(w
あー、やりますよ。でもちょっと長いんだな。
ゆっくりやっていたら、年内一杯かかってしまうよ。
でも、近日中に反訳しますからご期待下さい!
現メンバーの方は、現メディ社長の会社説明会を反訳したものを読むことが
出来ますので是非2chを欠かさずご覧下さい。
他のスレも勿論読んで下さいね。
224415:02/08/03 00:21 ID:RH0fhgpt

>素質のある者を選んで人を誘うと、150ネットの目標に届かない。
>だから、部長・課長達は必死で社員に叱責したりして、社員達にあらゆる手段で
>ネットを持ってこさせる。

つまりメディウスの言う理想論やビジョンなんかは全て売上目標のための
レトリックというわけですか、全て嘘っぱち。
梁山泊みたいな理想を掲げながらも、その仮面を取ってしまえば単なる
違法集団の集まりですか。

そういえばこんなのをどこかで見たことがあるな。
そうだ連合赤軍だ。
「民衆による革命」なんて理想を掲げて実のところ殺人集団だったあの赤軍と
一緒ですね。
そのうち内部対立を始めて「総括」の名のもとに排除が始まるんだろうね。
「お前はメディウスに対して否定的なことを言った、鉄拳制裁!!」なんてね。

まあ、こういう連中は訴訟に持ち込むまでもなく崩壊するのだろうけれど
残党がまたぞろ同じ商法を始めるかもしれないからしっかりと前科一犯の
刻印を押した方がいいに違いない。

まあ、頑張るとしよう。
225415:02/08/03 00:51 ID:Q0k2cFOz
>>道程氏

本当に感謝しますよ、あなたがこなければ看過していた事柄が発見できた。
これまで私は民法の第710条によってメディウスを訴えて慰謝料を請求することが
現実的な路線かと思っておりましたし、刑法で訴えを起こしても微罪で終わる
可能性が高いと思っていましたよ。

しかし刑法の詐欺罪(しかもかなり悪質)で訴えても十分立件できる事を
確信しましたね。それだけでなく詐欺の共同正犯とかいくつか立件できる
罪状はありますけれど。

それこそ被害者の会を指揮して一気に民事と刑事で裁判をおこせばかなりの
確率で勝訴する可能性が高いです。キティー氏の指摘もありますしね。

まあ、こうなればメディウスもライン活動どころではなくなりますし。

こういうときに弱いね、信用やビジョンを売り物にしている会社は。
今まで如何に自分達が信用やビジョンを大切にしてこなかったか痛感することだろう。

夜逃げでもするのかな(w
226解約済:02/08/03 01:47 ID:v4KrW3Hk
>>213 415さん
回答ありがとうございます。

>ここで困ったことはメディウスで使っている信販会社は比較的審査の甘いところ
>(バイトでも簡単にカードが作れるくらいの甘さ)なんで他でカードを作れない可能性は
>高いですね。
う〜ん、やはりそうなりますか。
まぁ、60万ものローンを辞めた後払い続けるのは馬鹿らしいので、
きっちり解約したほうがやっぱり気分的にすっきりしますけどね。

>>207 とびとびさん
頑張ってください。
>後程対応など、経過を報告させてもらいます。
これって泣き寝入りしてローン払い続けてる人にとって
有益な情報になると思いますよ。
227道程:02/08/03 02:01 ID:EwiII5I+
え〜、昨日の続き。
それとレスは昨日俺が読んだところまでとさせてもらいます。
キリないのと、俺の回転の遅いのーみそでは、全部にレスつけるにはいくら時間が
あっても足りないから。

>>186:キティー氏
>おいおい、メディウス肯定派がこんなことを書いていいのかい。
ホントはよくないよね。
正確に言うと「今からライン活動を再開するのは遠慮したいが、過去に戻ってゼロの
状態からやり直せば今ならもっと上手くやれるから、再度挑戦してもいいな」ってこと。
子供の空想みたいなもん。あんまりイミはないよ。

>だったら、考えられるのは関連企業からのロイヤルティー、株主配当などしか考えられないよ。
そうなんだ?
FDPの具体的な販売個数、解約数等は全然把握してなかったもので。
FDP以外の収益はやはりロイヤリティなのか、それとも他にあるのか?
けっこうわかっていたつもりになっていたけど、メディもまだまだ謎が多いね。

>>儲けているのはいったい誰?
>それは、松本オーナーでしょう。
ではメディウス、関連企業、ライン活動は全て松本オーナーの為のみに存在するってこと!?
三ツ廣社長より上は全く接点が無かったんで、俺はよくわからない。
松本オーナーの真意はどうなんだろ?関連企業100社のビジョンの実現?単なる金儲け?

228道程:02/08/03 02:10 ID:EwiII5I+
>>187:キティー氏
>あなたはメディで一体何を学んできたんですか?(怒)
具体的に書くとラインがバレる可能性があるので書かないけど、具体的な起業の方法では
なかった。
俺は起業にはあんまり興味なかったメンバーだったんで、それはそれで良かったんだ
けど。まぁ問題ではあるね。
そんな株式の仕組みや経営、経済の常識なんて全く知らないおバカさんなんですよ、俺は。
今はヤバイと思って、少しずつ勉強してる。簿記3級取得したばかりで今2級を勉強中の、
まだまだ高校生以下の知識ではあるけど。
将来的には勉強の為に最低でも1級までは取得したいと思ってる。
メディと関わらなければそんな経営や経済の常識すら知らないままだっただろうから、
これもきっかけの一つではあるよ。
それこそコンピュータの知識だけ極めてそれ以外ではなんら使い道の無い、歳くって
給料上がってきたらリストラ対象になる、ヤバイ大人になっていたハズ。

>肯定派がこんな事を書いたら、新人メンバー達はあなたの書き込みをみて、
>メディに深く関わったら、メディの仲間と一生を共にしたら、俺も借金することに
>なるのかなあという気持ちを抱かないかい?
確かにこのレスだけで言えば思いっきり横槍。
しかし借金に関して言えばこのPart7までのスレで、散々言われ続けてきたことであって
今更俺が書き込もうが「やっぱそうなんだ」って思うくらいでしょう。
それならむしろその借金も含めて肯定をしてしまったほうが良いのでは?と思って、あえて
書いてみた。

>あなたの書き込みは何度もいうけど、肯定派だけど思いっきり横槍になっているよね。
そうなんだよ、それは自分でもはっきりと自覚してる。
なのでなるべくレスは控えるようにしようと思ってる。

>要は宗教的なノリね。こういう元メンバーさん、元社員さんって多いよ。
>メディに関わっただけで、成功者になった気分、優越感に浸っている人。
いる。
しかしどちらかというと、現メンバーでは?
229道程:02/08/03 02:32 ID:EwiII5I+
>>191:415氏
>違法性は別にして「実力をつけるために行う」「ライン活動」」で「実力がないから辞める」というのは
>本末転倒でおかしなこととは思いませんか?と私は疑問を投げかけたい。
いや、だから“実力がない”のではなく、“才能が不足している”ってことで。
実力はつくけど、同じトレーニングをしてもその人の資質如何によってどの程度の実力がついて、
どこまで登り詰められるか変わってくるでしょ?

>>192:キティー氏
>また、同じこというけど、肯定派のあなたが、「多重債務」「失踪」の経験があるって、
>おもいっきり横槍ですよ。
これに関しては俺が>>228で書いた通り。
ただし現メディの人は「勝手なことすんな、やめろヴォケッ」と思ってる可能性大なので(以下同文)

>メディでは株式会社の定款の作り方や、経理の事の方法論を教えたりしますか?
>しないだろ。
>専らライン活動ばかりだろ。違いますか?
知識のみでは単なる頭でっかちになりがちだから、経営者になる為の本質的な力を身につける、
というのはメディでおなじみのトーク。
ただしこれはトークだけではなくて、本当にそうだと思う。経営者意識というか、そういう感覚的
なものって絶対必要だよなって、2ちゃんねるのベンチャー板をはじめ、いろんな掲示板を読んで
思った。自分自身は経営したこともないし、そんな力もないので偉そうには言えないが。
ただし「根性や情熱、感覚だけでは経営者になるのは無理」とちゃんと認識してる人もいて、そういう
頭が良く力もある人(社員、メンバーともに)は自分で勉強をしていたよ。
ちなみに「営業力さえあれば知識、技術のある人を雇える」というのはトークだそうだ。
これはこれで問題かと思うが、知識を教える環境はあっても、そういった感覚的なものを身につけさせる
環境って他にはないでしょ?(あるかもしれないが。なんかメディまがいのやつとか)
おっと、よく読んだらこれってデモのトークじゃん(笑)

230道程:02/08/03 02:45 ID:EwiII5I+
>>193:415氏
>・否定するのは所詮少数派じゃないの?
>・自分の実力がなかったために飛んだんじゃないの?
いや、そう言ってんだけど。

>>200:我侭な僕氏
>つまり、道程氏はメディウス自体を肯定しているのではなく、
>メディウスが道程氏自身に及ぼした影響だけを肯定しているわけですね?
>そうとしか受け取れませんが。
そうだよ、ほとんど主観のみで語ってる。
「騙された!」って言っている人も大勢いるが、現メンバー以外で「プラスになった!」
と思っている人もいるということを知ってほしかったから。
俺がメデイで肯定している(信じている?)部分は“2010年までに関連企業100社”のマインドと、
それを実現する為の方法論としてのライン活動。

>実際メディに関わって借金をつくる人、会社をクビになった人、人生狂った(と考える)人が
>いても、道程氏としては、「例え同じメディウスに関わっていても、俺の下にはそういう人は
>いないからOK。メディ肯定。」ということですか?
自分勝手な申し分ではあるけど、ある意味その通り。
正確に言うと「俺の下にはそういう人はいないからOK」っていうのは肯定の根拠ではなくて、
こうして大っぴら(匿名で大っぴらもないが・・・)に肯定を唱えられる理由。
ただこうして考えると、俺もぬるいライン活動しかしてこなかったなぁ。

231たこ社長:02/08/03 02:59 ID:3m4x0hC6
道程くん
途中で口挟んででごめん
>経営者意識というか、そういう感覚的なものって絶対必要だよなって〜
 経営者意識=ライン活動
 それをイコールとして考えてるから全部おかしいんじゃないの?
 こんな事言ってるのは全世界でメディのみじゃん。
 一体何処の誰が経営にはライン活動が必要だなんて言った?
 だーーーーーーれも言ってませんよ。
 
232道程:02/08/03 03:00 ID:EwiII5I+
↑までで終わろうと思ってたけど、もうちょっとだけ続けてみよう。

>>205:たこ社長氏
>おいおい、これは一体どーいう事よ?
   ∫
>自己チューすぎ!
自己中なのは重々承知のうえ。未だに本音で腹を割って話し合えることは少ないのも
自覚してる。本音を聞けたメンバーは少なかったよ。
しかし匿名掲示板で、しかも数行のカキコで俺のライン活動状況や人間関係をわかった
つもりでいられる筋合いも無いのも確か。

>おそらくキミがインセン取れてんのは商品力じゃないの?
うん、良い商品を扱う会社で良かったよ。
確かにイヤな顔されたり迷惑がられたりすることもしょっちゅうだけど、全然だましは
ないし、放っておいてもある程度は売れる商品だからね。
インセンとれる人は数人に一人くらいの割合だけど、テレアポのかなり悪徳な営業を
やってたやつは「楽でしょうがない」と言っていた。
あと
>書き込み読んだ限りじゃ、キミに向いてるのは営業じゃなくて
>接客業じゃないのかな?って思いました。
自分でもそう思う。
俺はよく言えば“いい人過ぎる”悪く言えば“意思が弱い”から、どちらかというと
反響営業で、お客さんと円滑に契約を交わすほうに向いてる(っていうか、ソレしか
できない)んじゃないかな?とは思う。
やはりそういう印象を持たれましたか!
さすが。
233道程:02/08/03 03:04 ID:EwiII5I+
>>209:415氏
>>メディで「何事もまず自分に原因があると考えろ」と教わらなかった?
>私はメディウスとは直接的に関係があるわけではありませんので習っていませんが(w
非常に申し訳ない、あまりにたくさんのレスで、わけわからんくなってた(笑)




まぁこんなもんで。
全部にレスつけきれなかったけど。
前述の理由(肯定派のカキコも結局は横槍)で、これで最後にしようかと思って
たけど、もうちょっと書きたいことあるんで明後日もう一回来るかもしれない。
234つよし ◆MHozl0JE :02/08/03 05:24 ID:c5N/1oz6
いー加減時々読むのも馬鹿らしくなってきた・・・

>>163=にゅーとん氏
まさか、そう言われるとは思って居ませんでした・・・なぁんて言うと思います?
想像はついてましたし、それ相応の対策取るまでは言わんでおこうと思って正解でしたわ(w

社名を一部伏せながらも、出したのは読めばわかるように、太郎の>>9に有る、
>給料が大幅に、アップしたとか妄想癖もいい加減にしろ!
>大手で、そんなところ有るかよ。 一般人をなめてんじゃねぇ。
>大手で働いてるなら、会社の名前出してみろよ。
>部署もな。まぁ、どうせ嘘だろうけどな。   つよしちゃん
に答えたまで。
で、答えたらそんな事言われる始末。
415氏がなだめてくれているので、あまり気にしては無いが、その対応は明らかに陥れる為にしてる行動に
思われるが、如何か?

>>231=たこ社長
> 経営者意識=ライン活動
> それをイコールとして考えてるから全部おかしいんじゃないの?
> こんな事言ってるのは全世界でメディのみじゃん。
> 一体何処の誰が経営にはライン活動が必要だなんて言った?
> だーーーーーーれも言ってませんよ。
たこ社長に今一度問わせて頂きたい。
あなたの今の会社におけるボジションは?
平社員?課長以上の中間管理職?それとも役員?経営者?
少なくとも経営者でないだろうと言う推測はつく。
ライン活動の本質から言えば、経営に絶対必要なことだもん。
企業準備からまつわる話だし、実際「自分の会社」に置き換えたライン活動を俺は今やっているし。
勿論、「商材を売る」訳ではないけど。
この手の話、にゅーとんさんならわかるだろうから、詳しく話すけど、要はプロデュース能力を磨く練習です。
資金調達、ヘッドハンティング、人脈同士を繋ぎ合わせて その人脈との新たな信頼を得るetc・・・
その時の交渉に関する事を学ぶ為の物、と言う側面が有る。
まあ、はたからみれば営業の手伝いをさせられている様に見えるんだろうけど。
実際やらされ意識でやって居る人間も居るし。

実際にゅーとんさんの会社も人脈から人脈が生まれて成長できた部分って有りませんでしたか?


ついでに言うと、俺は21の10月位から「バイト」はやって無いよ(w
全部、それ以外の形態。派遣だったり、業務請負だったり、正社員だったり。

最後に、415さん申し訳ない、今一度質問を提示願えますか?
追加して質問が有るなら付け加えても構いませんし。
235いちはち:02/08/03 09:09 ID:MqjKWHuU
週末は書きこみ&レスが多いですね。

>>220=キティー氏
>担当社員がメンバーを置き去りにして、何回か飛んでしまうのを見たことあるよ。
私も同じ部署の社員が飛ぶのを何回か目の当たりにしていますが、これは今でもある話でしょう。
解約数と共に社員の飛ぶ数も知りたいので、現社員さん匿名で教えて下さい。
課長UPでもいいですよ。

>>220〜222
ここを読んでいるとメディも先が長くないんじゃないかなぁ、、、と思う。
現社員さん、信販会社が変わったら要チェック!!
貴方の乗っている船が沈む前兆かもしれません。

>>227〜233、道程氏。
貴方の言いたいことは元メン・元社員・元洗脳状態であった私にはよく分かります。
この場がディベートで私が「メディ肯定派」の立場であったら同じことを書くでしょう。
でも本心からこのようなことを書いているのであれば、「謙虚さを身につけた」的な
発言は控えるべきでしょう。
そうでなければ>>232=「自己中なのは重々承知のうえ。」なんて発言は出てこないでしょう。

>>234=つよし氏
またの登場を心よりお待ちしております。




236たこ社長:02/08/03 11:36 ID:3m4x0hC6
つよし
 調子コイた事いっちゃって・・やめとけやめとけ。
 またケツまくって逃げるんでしょ?ちがうの? 

>あなたの今の会社におけるボジションは?
 大きくジャンル訳するとメンテナンス業になる
 会社を営んでます。ってな事前に書いたよ。


 あのさぁ、ハッキリ言ってやるけどお前の言ってることって
 「彼女いないのにデートプラン練ってる」って感じだぞ。
 しかも彼女いない奴から教わって。
 「彼女は居ないけどつくりかたは知ってるよ」って。
 「S○Xしたこと無いけどやり方知ってるよ」って。
 自分が聞いたらどー思うよ?
 「はいはい、彼女つくってから言えよ」ってならない?
 それと同じだよ、お前は。
237つよし ◆MHozl0JE :02/08/03 12:14 ID:c5N/1oz6
>>235=いちはち氏
またの登場です(w

>>236=たこ社長 メンテナンス業の会社を営んでる
あ、そうでしたか。それは私の見落としです。すみません。
>彼女居ないのにデートプラン練ってる
その例え、状況によりけりかと。
今彼女居なくとも過去100人と付き合っている経験の有る人や
彼女を一度もつくった事無いけど、セフレが常時20人居るような人だったら
十分説得力有るかと。
ちなみに、この二つは私の知り合いに実際いる(現在18で付き合った人数
150人や、セフレが5〜6人常時居るような奴)ので、具体性が無いわけ
ではない。と言う事は付け加える。

メンテナンス業って、資金調達したり、人脈と人脈を結びつけたりって事
しない業界なんですか?
私はその業界は門外漢なのでそこら辺、教えていただけますか?
238415:02/08/03 13:20 ID:E/wluHF4
>>230=道程氏

>いや、そう言ってんだけど。

いや、その考え方がおかしいといっているのだけれどね、よく読んでいないのが
リアルに分かるな。8/3のレスに関しては答えやすいところしか答えていないし
もっとまともな奴かと思ったが、所詮メディウスは書き逃げ野郎が多いな(w

まあ、皆から責められちゃって大変と思うけれどまともにレスできないなら
しないほうがましだよ(w

>>234=つよし氏

>415氏がなだめてくれているので、あまり気にしては無いが、その対応は明らかに陥れる為にしてる行動に
>思われるが、如何か?

調子に乗るなよ(w
私はね、そういう陰でメディウスの連中を追い込んだりするような陰湿な手段よりも
裁判という表舞台で正々堂々と叩くべきで、その準備も始めていると言っているのだよ。
寧ろ君達に対するダメージは大きいと思うのだがね。

質問が噴出すると逃げて、忘れた頃に出てくるのはやめたらどうでしょうか。
239415:02/08/03 13:53 ID:VtHwEa68
>>234=つよし氏

>最後に、415さん申し訳ない、今一度質問を提示願えますか?
>追加して質問が有るなら付け加えても構いませんし。

まあ、そのうちまとめて書き出すつもりですが、今までのあなたの傾向からすると
質問の意図を捻じ曲げて適当にはぐらかされるのがオチで非常に気乗りは
しませんがね。これ以上、質問に適当に答えて私を怒らせるつもりなら
メディウスが問題であってメンバーには罪はないから話を聞きたいという
私の姿勢も改めなければいけませんが。

しかしそれでも登場してくるあなたの姿勢にはまだ好感を持っているわけでして
>>道程氏という結局、馬脚をあらわしまくりの書き逃げくんがいなくなった
直後ですのでまたしばしの間、お付き合いいたしましょう。
240415:02/08/03 13:58 ID:VtHwEa68
>>皆さんへ

私は>>つよし氏の現れるタイミングについて以前書きましたが、非常に釈然と
しないのです。いいですか、このスレで現れた肯定と思われる人の出現
タイミングを書きますよ。(敬称は省く)

7/25
>>13=新スレのため・・・>>15=つよし>>17=つよし
7/26
>>26>>27=つよし
7/29
>>91>>105=Yabai
7/30
>>118=日○プリンス
7/31
>>134>>139>>140>>142>>146>>149=道程
8/1
>>167>>168>>170>>172>>173=道程
8/2
>>195>>196>>197>>198>>199>>204=道程
8/3
>>227>>228>>229>>230>>232>>233=道程
>>234>>237=つよし

肯定派の人が交錯してお互いの話を認め合ったり、補足しあったり
することが全くありませんね。これはなぜなのでしょうか。

憶測を交えることなく材料を提示いたします。
皆さんはどうお考えになるでしょうか。
241たこ社長:02/08/03 14:23 ID:3m4x0hC6
つよし
>>彼女居ないのにデートプラン練ってる
>その例え、状況によりけりかと。
 あ、ごめんごめん。そりゃーそーだよね。
 俺の言い方が間違ってた。以下に訂正。

 「彼女は居ないけどつくりかたは知ってるよ」
  ↓
 「一度も彼女居ないのに・・・」

 「S○Xしたこと無いけどやり方知ってるよ」
  ↓
 「童貞なのに・・・・」

 これなら納得っしょ?
 これを起業ってのに置き換えて考えればどう?
 そーいう意味ではメディ社員はみんな童貞じゃないかい?

>メンテナンス業って、資金調達したり、人脈と人脈を結びつけたりって事
>しない業界なんですか?
 ごめん、聞いてる意味がわかんない。
 もっと具体的に言って。
 ていうか本当は何が聞きたいの?
 回りくどくしてる気がするんだけど・・・気のせいかなぁ?

 
242たこ社長:02/08/03 14:56 ID:3m4x0hC6
>今彼女居なくとも過去100人と付き合っている経験の有る人や
>彼女を一度もつくった事無いけど、セフレが常時20人居るような人だったら
>十分説得力有るかと。
 ちょっと揚げ足取り的なレスになっちゃうけど勘弁してね。
 これについてはシカトでもいいです。俺が言いたいだけなんで・・。
 
 セフレが居るからなんなの?って感じ。
 俺の経験だけでの話しだけど、「セフレが居る」とかいう男は
 大抵の場合が見栄張ってるだけ。
 詳しく話し聞けば「おまえが利用されてんじゃん」とか
 「一回やっただけじゃん」ってのがほとんど。
 セフレだって言うは女の方からだよ。
 それと100人と付き合ったから何?
 それも遊ばれただけの男の見栄がほとんど。実際は付き合っても居ない
 奴も数に入れてたりするんだわ、これが。
 しかもそんだけ多いってことは一人と付き合う期間が短いって事
 でしょ?てことは相手を満足させることができませんって事じゃん。
 そんな男の何が参考になるっての?
 数を自慢するって事はそれだけ内容はショボイって事。
 俺の知り合いにもいるよ。300人とやったとかね。
 そういうのって裏をとってみ。
 ソーローだとか短小だとかその他モロモロ女側から聞けば一発で
 化けの皮はがれるって。
 以上を起業って話に置き換えればすっごくよくメディの実態がわかると
 思うんだけどなぁ。あ、女はお客さんね。
 
243415:02/08/03 15:49 ID:08cWRQMx
>>つよし氏
少し骨が折れたがこのスレに出てきた質問です。答えられないものは答えられないで結構です。
但し、はぐらかすのはやめてください。例のごとく質問文は引用する必要はありませんし、
答えやすいように番号を振っていますので1に関しては〜と書いていただければ結構です。

>>28のいちはち氏からあなたへの質問
1、メディでは具体的にどういった点についてどのような力がつくのか、それがどう役に立つのか
2、ライン活動を否定しない理由
3、質問の回答に根拠を示さない理由
4、上記に対してあなたは以下のように>>26で答えていますがそれが正式回答と思って構いませんか。
  >(根拠・理由を)示さないのは「示すに値しない」と思ってるからですよ。
  >要は「手ぇ抜いてます。あはは〜」なわけでさぁ。

この質問に対しての>>415からの補足、あなたは「答えているじゃないですか」と答えるかもしれませんが
>>いちはち氏はもっと具体的に書いてほしいようです。適当に答えるということは新たな追質問を生んで
不毛な論争が繰り返されることになり、あなたに手間が生じることになりますのであなたのためにも
疑問の残らない回答をお願いいたします。

>>29の兄や氏からあなたへの質問
5、ライン活動をやってきて、今まで「被害を受けた」と言わせた事は無いかとそう答える理由
6、ライン活動を続ける限り、被害者を出さない自信があるかとそう答える理由
7、なぜメディウスはライン活動を伏せて勧誘するのか

>>32からあなたへの質問
8、あなたは8:2で肯定が8だといいますがそんな比率では普通は肯定派と言いませんか。

ここで>>415からあなたへの追加質問
9、2割の否定する部分を教えてください。

>>38の私からあなたへの質問
10、ムロダテ氏の全体Mで>>元社員氏が反訳したようなことを今でもムロダテ氏は言っているのでしょうか
11、10に関して今は言っていないならどういう話を今はしているのでしょうか。
12、削除依頼をメディウス肯定と思われる人が出す理由はやはり都合が悪いことが多々かかれているからと思うか?
13、メディウス否定派の人が何の根拠もない個人攻撃を単発で受けることに対してどう思うか。
14、メディウスが叩かれているにもかかわらず肯定派が組織だってメディウスを擁護しようとしないことに対するあなたの見解。
15、今は改善されていると言うならば昔は確かに違法だと批判されても仕方がない面があったということか。

ここで>>415からの追加質問
16、たまに肯定派と思わしき人が現れて質問攻めにあうけれど、なぜメディウス肯定の人は誰一人助けようとしないのかあなたの見解。

>>64の兄や氏からあなたへの質問
17、被害者をあなたは単なる被害妄想と言い切っていますが以下の例はどうでしょうか?
(1)デモって契約を断ったゲストで(現・元)メンバーに対する嫌悪を持つ人
(2)元メンバーによる執拗な勧誘がUZEEEEEEEEE!!!って事で会社を辞めた人
(3)上記(2)の家族
(4)元メンバーと音信不通になっている、彼の家族、婚約者

とまあ、あなたに対しての質問はこんなものが出ています、何卒ご回答をお願いいたします。
244415:02/08/03 16:02 ID:08cWRQMx
>>229=道程氏
>>違法性は別にして「実力をつけるために行う」「ライン活動」」で「実力がないから辞める」というのは
>>本末転倒でおかしなこととは思いませんか?と私は疑問を投げかけたい。
>いや、だから“実力がない”のではなく、“才能が不足している”ってことで。
>実力はつくけど、同じトレーニングをしてもその人の資質如何によってどの程度の実力がついて、
>どこまで登り詰められるか変わってくるでしょ?

もう本性表しまくりだね、私の>>キティー氏に対するレスを読んでレスする暇があるならば
私が書いたあなたへのレス>>208をしっかりと読んで下さいな。

そこでは才能を云々するとデモで言っていることがウソになってしまうよと
私は言っているんですけれどね。デモは契約を結ぶための最重要なことだよ
法律的に考えてもね。しかもそれに対して>>223でキティー氏が詐欺罪だと
レスしているんですけれどね。

分かったよ、メディウスはデモでウソを言っていると思って間違いないということだな。
詐欺罪適応可能性大、こう理解していいわけだな。

よーく分かったよ、メディウスを肯定に来てメディウスの罪状を暴いていくなんて
とんだ肯定派だったということですね、あなたは。
245415:02/08/03 16:20 ID:9DkgO1ut
>>244に対する私の補足

こうなったら再度デモテープをどこかのローダーにアップするか
>>キティー氏のように反訳を始めるしかないな。

>>道程氏のような洗脳されたままのイタイ議論をしたがるメンバーを
これ以上だして不毛な議論を続けないためにもね。
246兄や ◆xdRLA7p. :02/08/03 18:44 ID:oGc9K9nj
>>214、415さん> 自ら深みに嵌っているように大いに感じます

あえてそれを狙っているフシがあるような気がしますが。。。
道程さん、そのあたり、どうなのでしょうか?

> ところでそろそろ>>218ですよ、
いや、もういいです(苦笑)最近は「誰が218を踏むか」が楽しみでねぇ(藁)
Part7の218はキティーさんでしたね。251=ニコ1さん準備はいいですか〜?
…って、コテハン由来のレス番を踏むの、誰が流行らせたんだ?(w

>>219、> 肯定する人の考え方というのがよーく分かりました
わしがつよしさんに対して投げかけている質問のうち、>>243-244の「質問5」は、
これのあたりの考え方を聞きたくて質問しているものでもありますので、
つよしさんの回答は不要かもしれません(苦笑)。
もしつよしさんの回答がこれと異なるなら、つよしさんレスおながいします。

>>223、キティーさん> これはきっとオーナーからの指令なんだろうけどね
オーナーを処罰する方法って、無いものでしょうかねぇ。。。
もし「諸悪の根源(?)」がマツモト氏ということであれば、彼を何とかしないと、
第2のメディ(第3のホロン?第4のプレジャパン?)が出てきかねませんね。
しかし、彼がメディの100%株主なら、名前が表に出てこなければおかしい気が(w
その意味で、まだ他に関係者がいそうな気がしますです。。。

>>240、> 肯定派の人が交錯(略)することが全くありません
そういえば、メディ内部での「2ちゃんねる禁止令」は解禁されたのでしょうか?
これ、すっかり忘れてましたね(藁)

ライガさん、竜馬さん等が出てきた辺りは若干交錯があったような気がしますが、
まともな議論をしようという姿勢での交錯は無かったですね。
てゆーか、道程さんとつよしさんはお互い無視、というのは不自然。
メンバー同士の連帯感って、顔を合わせなければこんなもんなのか?
その視点では、元メンバーとして、不可解極まりないですね。
首都圏にいる以上、ネット代が糞高いわけではあるまいに。
(ネット代は絶対わしより安いと思うぞ。最近フレッツISDNエリアになったばかり)

>>241、たこ社長さん> メディ社員はみんな童貞じゃないか
この表現にワラタ。確かに、ほぼ全員が起業童貞でしょうね。
(例外は、一度起業に失敗しメディで社員にまで登った人…って、いるのか?)
247415:02/08/03 20:04 ID:r+J1T6Oc
>>246=兄や氏

>…って、コテハン由来のレス番を踏むの、誰が流行らせたんだ?(w

私か?(w
今回はもうすでに287KBも使っているので>>415がくるかどうか心配、
>>415がくる頃には恒例になりつつあるムロダテ氏のミーティングの反訳による
空き容量埋めが始まっていたりして(w

>あえてそれを狙っているフシがあるような気がしますが。。。
>道程さん、そのあたり、どうなのでしょうか?

もし違うならばメディウスにとっての最大の横槍はこのスレの否定派ではなくて
肯定派の人たちですね。自分の発言がメディウスの立場をさらに追い込んでいく
ことに気が付かずに
「僕、こんなことメディウスに言われちゃって洗脳されていますぅ、メディウスの
違法行為のサンプルが僕ですぅ、エヘヘヘヘッ」
とばかりに横槍撒き散らして去ってゆく。メディウスが肯定意見を書き込むのを
禁止している理由もわかるよ(w
しかし、これは自業自得なんだけれどね、結局メンバーにちゃんとした力を
つけてあげなくて、ウソにウソを塗り固めていくからこんなことになるのでしょう。

-------------------------------------------------------------

ところでこれから解約したいけれど返ってくるお金が少なそうだから解約を
ためらっている皆さんに一ついい方法を教えることにしましょう。

あなたの担当社員相手に慰謝料請求の小額裁判を起こしなさい。

小額裁判は金額30万までと限定があるものの非常にスピーディーに結審
する上に弁護士を代理人にする必要がありません。

本屋でも小額裁判の本が2000円もあれば買うことができるので
FDPを買うために決心をされた皆さんならば十分に払える金額と思いますよ(w
248キティー:02/08/03 21:31 ID:yV+JDqBk
>>219
>自分さえ良ければいいという考え方ですか。実際被害者と名乗る人がいても自分に関係ないから
>いいですか。成る程、メディウスを肯定する人の考え方というのがよーく分かりました。
メディの肯定派程(ライン活動を深く行う程)、自分さえ良ければいいんだという考えになる傾向にありますよ。
なぜなら、ライン活動は深く行えば行う程、資質・才能を必要とするからです。
特に、デモ、会社説明会(BT)になると、難易度と共に資質・才能が必要になることが解ります。

>>224
>「お前はメディウスに対して否定的なことを言った、鉄拳制裁!!」なんてね。
でも実際そうですよ。
例えば、労働条件が悪いと課長などの上司に愚痴を言った時点で、ムロ氏はこのようにいいます。
「何エバってるんだよ、お前。気にくわねえ。クビだ。」の世界ですよ。
実際、ムロ氏に逆らってこんなようなことを言われている社員を何回も見たことあります。
しかも、ムロ氏は右手のコブシを握りながら、顔面を殴る寸前までされた社員を見たことがあります。
(これを見るとまさにメディの営業部内では戦場ですし、戦争中の軍隊ですよ。)

>>225
>夜逃げでもするのかな(w
ムロ氏は既に車買ったり、家買ったり、子供まで作ったから今更逃げはしないと思う。
全Mでも「刺される覚悟でいますから」と言っているから、ムロ氏はもう既に
覚悟はできているかもしれない。
法の華三法行なんかは、あれだけ信者(肯定派の人間)がいるのに、確かナンバー2の
幹部は実刑5年だったかな。
しかも、法の華三法行の場合は肯定派の方が明らかに多いのに、詐欺罪で起訴されている。
社長、ムロ氏が詐欺罪で起訴されたら、間違いなく実刑でしょう。
彼らには気の毒だけど、当分娑婆には出てこれないな。
249キティー:02/08/03 21:51 ID:yV+JDqBk
>>227
>ではメディウス、関連企業、ライン活動は全て松本オーナーの為のみに存在するってこと!?
極論言うとそうだよ。それが資本主義ってヤツだ。
労働者は毎日汗水垂らして働き、資本家は労働者が汗水垂らしたものを搾取する。
要は不労所得ってヤツだ。メディ社員は不労所得を取ることをやっていない。
それどころか、サラ金から借金の利息の為に働いているという単なる労働者。
資本家、サラ金、株主、大家・・・不労所得
労働者・・・安い給料でひたすら汗水を垂らして働く。「働くおじさん」ってヤツだ。

メディ社員は資本家ではなく労働者で、資本家の為に働き、サラ金の為に汗を流す。
根拠としてメディの歩合は異常に低く設定されているのは、容易に判ることだろう。
この辺のことはナニワ金融道の作者青木雄二氏が書いた「ゼニの人間学」という本を
読めば分かりますよ。非常に分かり易く書いてある。

あと関連企業の株主構成はよく分からないからなんともいえないけど、
メディに関していえば、松本オーナーの懐が一番潤う事は間違いないと思う。

>松本オーナーの真意はどうなんだろ?関連企業100社のビジョンの実現?単なる金儲け?
ぺけぽんさんの証言では「ミツヒロをバックアップした」と言っている。
闇金融なんかは、金主という存在が背後にいるものだが、刑事事件になっても
表に出てこない。
まあ、刑事事件になっても金主はメディがそんな悪質商法だったとは知らなかったとしらを切ればいいし、
社長とムロ氏並びに取締役連中は金主は関係ないんだと全面否認をして、罪を被ればいいだけの話だ。
そんで出所した時に、もう一度金主のバックアップの下、ライン活動を始める。

ムロ氏は関連企業100社のビジョンをしつこく言っているけど、平成7年〜平成12年までの間、実態がないもんね。
実態がないにも関らず、これ(関連企業100社)を武器にFDPを売っている。
単なる金儲けと言われても仕方がないかもね。
だって、昔のメンバーには何も連絡寄越さないんだからさ。
関連企業のビジョンなどどうでもよくて、金儲けの為にFDPを売っていただけでしたと
自ら証明しているようなもんだよ。

>>235
>ここを読んでいるとメディも先が長くないんじゃないかなぁ、、、と思う。
>現社員さん、信販会社が変わったら要チェック!!
>貴方の乗っている船が沈む前兆かもしれません。
キャッシュフローがきつくなって、ホロン時代のように給料が止まったらお終いだな。
社員が毎日のように辞めていくでしょう。
250かじや ◆Z1.y2hxk :02/08/03 21:54 ID:js2P9vcu
>>142:道程さん
>>そんな俺に自分の無力さと現状の危機感を気づかせてくれたのは、ライン活動で
>>プラスになったことだと思う。
ライン活動は"将来会社を経営するための力をつけていこう!"という目的でやっているのでは?
それが、"自分の無力さを気づいた"からプラスになった?
確かに"気づいた"のはメディのおかげかもしれませんが、プラスになったということとは
次元が違うと思います。


>>165:415さん
>>47万やそれ以上のお金や社内での信用とか親友とか若い時期の時間を
>>失ってまで携わったメディウスに関して、これは無駄ではなかったんだと
>>無理やりにでも思わないとやはり精神衛生が保てないのかもしれない。
それは私も同感です。
道程さんもはじめは、

>>自分自身の能力はなんら変わらなかったといえるかもしれない。
>(一応収入は上がったが、これは単に給料の良い会社に再就職できただけ)
といっていたのが、後になると

>>はっきり言いましょう、「成長しました」
>>数字で言うと年収は300万から450万弱(まだ一年経ってないので予想)で約1.5倍に
>>上がりました。
といっています。

別に揚げ足を取っているわけではないのですが、メディウスで変われたと信じたいように見えます。
確かにメディウスでの活動は非日常的で厳しいものなので、それなりの結果が出るまでやっていた人は
メディウスに入る前と辞めた後では変わっていて当然だと思うのですが、それが必ずしも"人間的に成長した"とか
"経営者になるための力がついた"いうことにはならないと思います。
251かじや ◆Z1.y2hxk :02/08/03 21:57 ID:js2P9vcu
>>172:道程さん
>>ほとんどの人間が横槍や借金に耐え切れずに脱落してしまうだろうけど、それは単に力不足(もしく
>>は根性ナシ)であるだけ。その脱落した理由を「自分の力不足」と感じるか、「ライン活動が悪い」
>>と感じるか、捉え方の違いで肯定派になるか否定派になるか分かれると思う。
>>ってか、後者のライン活動のせいにするのは、単なるドキュソであるかと。
メディを辞めた理由と否定派になる理由は必ずしも一緒ではないのでは?
私は借金に耐え切れず飛んだ方ですが、プレンティーを辞めた理由は明らかに"自分が稼げなかった"からです。
辞めた後洗脳が解けた状態で冷静に考えて、メディが常識で考えて間違ったことをしていると気づいたことと
自分が友人にしてしまった事への後悔から否定派として書き込んでいます。

道程さんの書き込みを見ていると単にメディの"メディを否定する人は自分に力が無いから
飛んだのに、それを認めるのがイヤだからメディへ横槍を入れている弱虫だ"という価値観から抜けきれずに
"俺はそんな弱虫じゃない!"と思いたいが為に肯定しているように感じます。


>>230:道程さん
>>俺がメデイで肯定している(信じている?)部分は“2010年までに関連企業100社”のマインドと、
>>それを実現する為の方法論としてのライン活動。
道程さんの>>139>>172の書き込みをよむと"メディがメンバーを洗脳してライン活動をさせている"ことや
"ライン活動をさせる上でのトークと実際にやっていることが矛盾している"ことは認めています。
このスレではメディウスという会社の行っていることが道理的・常識的・法律的に正しいかということを
肯定・否定しているのに"ライン活動の矛盾は認めるが、目的がスゲーから肯定!"って言ってるんですか?
私が道程さんの文章を間違って理解していたらすみません突っ込んでくださって結構です。
ただ上の文章を読んでいると、肯定・否定ではなく好き・嫌いを書いてあるように読めたので。
252かじや ◆Z1.y2hxk :02/08/03 21:58 ID:js2P9vcu
>>234:つよしさん
>>資金調達、ヘッドハンティング、人脈同士を繋ぎ合わせて その人脈との新たな信頼を得るetc・・・
>>その時の交渉に関する事を学ぶ為の物、と言う側面が有る。
資金調達・ヘッドハンティングの交渉の時に軟禁状態で"Yes"と言うまで3時間もトーク打つのですか?
メディウスで"説得力"といっているものは、演出・軟禁状態等の仕込みが無ければ成立しません。
例えばつよしさんは自分の上司に会社でデモを打って落せますか?
つよしさんの言っている"交渉"は、ほとんどが相手のホームグランドで相手に絶対有利な状態で行う
交渉ですので、メディで行っているような自分に絶対有利な状態でいくら交渉の練習をしても
役にたちません。
253キティー:02/08/03 22:39 ID:yV+JDqBk
>>240
>肯定派の人が交錯してお互いの話を認め合ったり、補足しあったり
>することが全くありませんね。これはなぜなのでしょうか。
墓穴を掘る可能性があるからですよ。
仮にムロ氏本人が出てきたら、つよし氏はムロ氏に内部の実態や聞きづらいことなどを
2chを通じて聞いてしまうでしょう。
そこで、ムロ氏が答えなかったり、ズレタ回答をしたりすると、まずいでしょう。
これがきっかけとなって、つよし氏がメディに疑問を感じたり、他のメンバーに
このようなことがあったと語ってしまう可能性もあるでしょう。
要は肯定派が語れば語るほど、横槍と詐欺の証拠となるものを残してしますということです。
こんな感じじゃないでしょうか。

>>242
>セフレが居るからなんなの?って感じ。
メディでは、女を何人落としたかの自慢のし合いみたいなものがありますよ。
いかに良い女と付き合い、結婚をするかというのが。。。
女の経験人数=力、帝王学など だと勘違いしているんです。

昔、こういう課長がいたなあ。
プレステージ・ジャパン時代にみんなしてナンパして、一番の美人を持っていった
課長がいるんだ。
でも、その課長は誰とは言わないけど、債務整理だか自己破産をしているんだよね。
美人を落とすのはいいけど、結婚後これじゃあ美人もたまったもんじゃないよね。

>>244
>分かったよ、メディウスはデモでウソを言っていると思って間違いないということだな。
>詐欺罪適応可能性大、こう理解していいわけだな。
>よーく分かったよ、メディウスを肯定に来てメディウスの罪状を暴いていくなんて
>とんだ肯定派だったということですね、あなたは。
道程氏に限らず、肯定派の人間、メディ社員になった人間、中堅、社員希望の人間から
事情を聞けば分かりますよ。
まず、当時ミツヒロ氏がやっていた「社員希望ミーティング」では、彼はこんなことを言ってたよ。
「社員になれるだけの資質のある者しか社員になれません。」
つまり、社員希望Mに参加出来ても、メディ社員になれず、途中からプレンティー行きという
ことは結構あるのです。

まあ、辞めた社員、メンバーで肯定派の人間はそれなりにいるんだろうから、
そういった連中から話を聞くだけでも、道程氏のようにボロが出ますよ。
つまりライン活動を深く行った肯定派程が、ボロが出るということだ。
勿論、否定派はみんな揃って「話が違う」「詐欺だ」「言ってることとやってる事が違う」
なんてことをいうでしょうけどね。
254キティー:02/08/03 22:59 ID:yV+JDqBk
>>245
>こうなったら再度デモテープをどこかのローダーにアップするか
>>>キティー氏のように反訳を始めるしかないな。
415さん、私反訳したものを持っていますよ。
しかし、ホロン時代のものです。
題名は「部長DEMO」になっています。
実はムロ氏のデモテープ(ムロ氏VSツキエ氏)のことですが、
ムロ氏はデモテープを収録する時には、私が持っている反訳した物を
見ながら話しているんです。(これ本当の話です。)
私が持っているものはホロン時代のものですが、ムロ氏のデモテープの内容は
殆ど同じです。

ちょっと最初だけ書いてみます。(以下、ホロンバージョンを書きます。
因みにホロンは潰れているので、著作権云々はないと思います。)

 私、三ッ広といいます。漢字の三に、ちっちゃいッに、広島の広って書くのね。
これで三ッ広というんですよ。僕も変わった名字なんですけどもね。
変わった名字者同士ですよね。まーあのね、今から僕がここへ来て栃内さんに話しを
しようってことは、僕と園田さんがある環境で出会ってまぁずっと付き合って
いるんですけども、凄くその環境の話がよくて、園田さんがその話を栃内さんに
したい―したいんだけども、どうしてもまだ園田さんね、自分では理解しているんだけども、
人に話すのがまだね、ちょっと苦手だと―で、

って感じです。
これをメディウスバージョンにアレンジをして、ムロ氏が収録をしたのが、ムロ氏のデモテープです。
255キティー:02/08/03 23:15 ID:yV+JDqBk
>>246
>オーナーを処罰する方法って、無いものでしょうかねぇ。。。
あるでしょう。取締役連中がオーナーの指示でライン活動をやっていたと
いうことをメディに内偵が入った時点で取締役自身が警察に密告すればいいんですよ。
しかし、取締役連中の中で裏切り者がいそうにないから、オーナーの処罰は難しいな。

>しかし、彼がメディの100%株主なら、名前が表に出てこなければおかしい気が(w
松本オーナーの場合には、資本関係は60%じゃなかったっけ。

>メンバー同士の連帯感って、顔を合わせなければこんなもんなのか?
課が別々だとそんなもんだと思う。

>>241、たこ社長さん> メディ社員はみんな童貞じゃないか
>この表現にワラタ。確かに、ほぼ全員が起業童貞でしょうね。
たこ社長氏は言葉は荒いけど、かなり核心を突いたことを言う人ですね。

>(例外は、一度起業に失敗しメディで社員にまで登った人…って、いるのか?)
いるわけないでしょ。起業経験のある人はメディなんかと契約しません。

かじやさんまで出てきたけど、メディはきついだろうなあ。
あらゆる角度で突っ込みまくられている。
しかも、否定派のみなさん、思っている事を文字で表現するのが上手いです。
来年の今頃は一体どうなっているんでしょうかね。
更に否定派が2chに集まり、メディの実態が明らかになると思います。
否定派・被害者が何百人位集まれば、警察は間違いなく動くことでしょう。
あと、マスコミ関係もメディの実態を取り上げることでしょう。
マスコミに取り上げられた日にゃー、ムロ氏のプライベートも取り上げられるんだろうな。
(騙し取ったお金で、真っ赤なフェラーリ買ったり、練馬区内に億ション買ったり、
社用車でセルシオ乗ったりというように。。。)
256415:02/08/04 00:56 ID:TQ7c1uxM
>>247で小額裁判について少し書きましたが正確に言うと「小額訴訟」のこと。本を買えば大体のことは
分かると思いますが、イメージが湧きづらい人のために、私が色々書くよりも簡易裁判所から配られる
手続きについての説明文を少々長いけれど分かりやすい文章なので引用します。
クーリングオフの話のように何度も聞かれると同じ事にレスするのは疲れるので次スレを立てたときにも
リンクをはっていただけると助かります。また質問があるときは遠慮なくお願いします。
(クーリングオフに関してはまた後日)

小額訴訟の手続きについて(原告用)

小額訴訟は、特別な手続きで、通常の手続きと比べて、次のような特徴があります。
1(一期日審理の原則)
 裁判所は、あなたや相手方の言い分を聴いたり、証拠を調べたりして、なるべく1回の期日で審理を
終えます。そのため、あなたの方で、訴状に書いたこと以外に、言いたいことがあれば、指定された
期日までに全ての言い分を裁判所に説明できるように準備しておく必要があります。また、あなたの方で、
調べてほしい証拠があれば、指定された期日までに全ての証拠を提出できるように準備しておく必要が
あります。
2(証拠調べの制限)
 この手続きでは、指定された期日に法廷ですぐに調べることができる証拠に限り、調べることが
できます。そのため、あなたの言い分を裏付けると考えられる書類等があれば、指定された期日に
書類等そのものを持参する必要があります。また、あなたの言い分を説明してくれると考えられる人が
いれば、あなたの方で、その人に指定された期日に裁判所に来てもらえるようにする必要があります。
3(裁判による支払の猶予)
 裁判所は、審理の結果、あなたの請求を認める判決をする場合であっても、相手方の経済状況その他の
事情を考慮して、特に必要があると判断した時は、相手方に対し、判決言渡しの日から3年以内の範囲で、
支払期限の猶予をしたり、分割して支払うことを認めたり、さらに、裁判所があなたの訴状を受けた日の
翌日以降に発生した遅延損害金の支払を免除したりすることがあります。
4(判決に対する不服申し立て)
 小額訴訟の判決に対して不服がある場合には、地方裁判所への不服申し立て(控訴)はできませんが、
あなたが判決書又は判決の内容を記載した調書を受け取った日から2週間以内に、その判決をした
簡易裁判所に書面で不服(異議)を申し立てることができます。ただし、判決による支払猶予の定め
(例えば、分割払の条件)については、不服(異議)を申し立てることはできません。また、異議申立ての
後に言い渡される判決に対しては、原則として、不服を申し立てることはできません。
5(通常の手続きへの移行)
 相手方から、通常の手続きでの審理を求める申出(通常移行の申述)があった場合には、1から4までの
ような特徴のある小額訴訟の手続きえではなく、通常の手続で審理されることになります。ただし、
@最初の期日に相手方があなたの請求に対して言い分を述べた後、A最初の期日に相手方が言い分を述べ
なかった場合や相手方が最初の期日に欠席した場合において、その期日が終了した後は、相手方は、
通常移行の申述をすることができなくなります。
 この件につき、質問したいことがありましたら、指定された期日の呼出状に記載された書記官に、
事件番号を告げて、電話で問い合わせてください。
257415:02/08/04 01:46 ID:vDOBqjwS
>>249=キティー氏

>>ではメディウス、関連企業、ライン活動は全て松本オーナーの為のみに存在するってこと!?
>極論言うとそうだよ。それが資本主義ってヤツだ。
>労働者は毎日汗水垂らして働き、資本家は労働者が汗水垂らしたものを搾取する。
>要は不労所得ってヤツだ。メディ社員は不労所得を取ることをやっていない。

それは違います、資本主義は資本家は賃金、労働者は労働力で綱引きをする考え方です。
労働者が強くなると社会主義に移行していきますが。

問題点はそこではなくて社員が権利を主張できないように洗脳されていること。
例えば社員たちが団結してメディウスに「固定給の支給と保険の適応を求めてのスト」を行ったら
どういうことになるでしょうか。労働3法で認められている権利を行使しないメディウスの社員は
やはり洗脳されていると思うし、あなたにも多少その傾向は残っていると思いますね。

>あと関連企業の株主構成はよく分からないからなんともいえないけど、
>メディに関していえば、松本オーナーの懐が一番潤う事は間違いないと思う。

オーナーの責任を問うことはできますよ。
取締役自体が有罪ということになれば「株主総会」でその方針を認めていたオーナーの
責任も問われますよ、監督不行届きで。何せ、上場して沢山の株主がいる企業ではありませんし。
そうすればオーナーの過去まで調べ上げられて刑事事件に発展する可能性は高いと私は
思いますよ。そもそも人を騙す業務で無理な目標を指示していればどういうことになるか
分かるでしょう。

そもそもメディウスの取締役連中が刑事裁判の被告人の席に座れば自分の責任逃れのために
「オーナーの指示」と言い出す可能性も大いにあるわけですし。
オウムの裁判を見ていれば大いに分かることでしょう。

>ムロ氏は関連企業100社のビジョンをしつこく言っているけど、平成7年〜平成12年までの間、実態がないもんね。
>実態がないにも関らず、これ(関連企業100社)を武器にFDPを売っている。

今の活動だって、色々なHPで叩かれ始めて慌ててやり始めた感じだからね。
しかもプレンティの店頭公開もやはり東証店頭公開では越えなければならないハードルが
高すぎたらしくマザーズに変更したりしているしね。
ここらへんの因果関係を上手く説明できれば裁判でメディウスを追い込むことはできるだろう。

>キャッシュフローがきつくなって、ホロン時代のように給料が止まったらお終いだな。
>社員が毎日のように辞めていくでしょう。

弱った時が訴え時ということですね(w
258キティー:02/08/04 02:01 ID:ImEGEUmP
>>257
>それは違います、
失礼しました。

>問題点はそこではなくて社員が権利を主張できないように洗脳されていること。
そうそう、私も洗脳されていました。
メディの社員になる基準というのは、完全に洗脳され切っていて、ライン活動をするにおいて、
資質のあるメンバーしか社員にしません。

>そもそもメディウスの取締役連中が刑事裁判の被告人の席に座れば自分の責任逃れのために
彼らを捕まえても社長とムロ氏はオウムの麻原みたいに否認しつづけるんじゃないかな。
でも、他の取締役、部長、課長、主任、社員連中はみんな、社長、ムロ氏に憧れて付いていったと
口を揃えて言うでしょうね。
警察は一体どういうストーリーを描いてメディを摘発に踏み切るか。
今後が見ものです。
259415:02/08/04 02:21 ID:B5Wcu2+n
>>250=かじや氏

その通りなんですよ、メディウスに関わった人、否定派肯定派問わずに私が思うこと
なのですが、やはりメディウスに関わって何かを得たと思いたい傾向にあると思います。

そこで失ったものの大きさとメディウスのやり方に対する釈然としない気持ちが
強い人が否定派になるのでしょうし、闇雲に「無駄だったと信じたくない!!」と
思う人がとんでも肯定派と言うようになるのでしょう。

「メディウスは気付く場だ」と道程氏は言っていたが、自分で「メディウスはおかしい」と
気が付いた元なんとかの肩書きを持つ人は私は偉いと思いますよ。

私は一般常識や法律などで「メディウスはおかしい」ということを示していくことで
こういう場をそれこそ「気付く場」にしていきたいと思っております、ご協力をお願いします。

そもそも私は肯定派が現れた時のこのスレは擬似法廷だと思っていますけれどね。
私より皆さんの方が余程、法律家に向いていらっしゃる(w

>>253=キティー氏

>墓穴を掘る可能性があるからですよ。

墓穴なんか今更掘るもくそもないでしょう(w
私の見解では説得力を売り物にしているのに、説得力がないことを示し、
演出が崩れることとサービス提供の不平等さとを示すことが嫌なことと
自作自演あたりでしょうか(w
Part1なんか見ていると単純なことに関しては共感しているんだよね、肯定派。
このスレがかなり根源的なことに迫りすぎているから容易に肯定意見でも
同意できないというあたりでしょうか。例えば>>道程氏の能力云々の話に同意すると
メディウスが違法ということを揃って認めることになりかねないわけですから。
まあ、肯定派(ムロダテ氏を含めて)が見ていることは確かなのだし根気強く
やっていくことにしましょう。

>道程氏に限らず、肯定派の人間、メディ社員になった人間、中堅、社員希望の人間から事情を聞けば分かりますよ。

それは百も承知、ただメディウス肯定派として出てくる連中はこんな奴がメインということを
示したかっただけ。所詮、洗脳が抜けきらない連中がボロ出して書き逃げするっていうことをね。

>>255=キティー氏

最初このスレに来た時は>>たこ社長氏は何て言い方するんだと思っていたけれど
鋭いんですよね、これは天性だと私は思いますよ。
私の場合は外堀を埋めてから徐々に本丸にっていう感じですけれど(w
まあ、それが粘着質と思われるのかな(大w
仕事柄なんですけれどね
260たこ社長:02/08/04 02:25 ID:5RvjYJuk
つよしや道程くんも出てきて
俺のとこにも相変わらず意味不明な電話が掛かってくることだし
おそらく、現メンバー、現社員がここを見てるだろうと
期待して、また一言。

キミたち「成功」=「幸せ」じゃないって事わかってる?
(成功をどういう基準にしてるかは知らないが)
それがわからないってんならお前らは本当は「夢」なんて無い
って事だぞ!
「勝ち」だ「負け」だって言ってるけどお前ら今までそんなこと
気にした事あったか?無いだろ?
いつまでも見栄張って無いで素直になりな。
その方がよっぽど楽だし幸せだよ。
お前らの言ってることが言い訳だってのは見る人が見ればバレバレ。
2chだからこそ突っ込んでもらえてるって早く気づけよ!
現実では相手にされてないだけだよ。勘違いしないでね。
261415:02/08/04 02:44 ID:nJaOPvqv
>>257の補足

当初プレンティが越えようとしていたハードル

上場株式 上場時4000単位以上
株主数 1万単位未満 800人以上
2万単位未満 1000人以上
3万単位以上 1200人以上
時価総額 規定なし
株主資本 直前事業年度末において10億円以上
利益額 2年前期1億円、直前期4億円もしくは3年前期1億円、直前期4億円かつ3年累計6億円
売上高 規定なし
虚偽記載 最近2年間虚偽記載なし、かつ適正

現在プレンティが越えようとしているハードル

上場株式 上場時に1000単位以上の公募又は売り出し
株主数 上場時公募、及び売り出しで300人以上の株主
時価総額 10億円以上
株主資本 規定なし
利益額 規定なし
売上高 上場対象となる事業に対し売上高が計上されていること
虚偽記載 「適正」かつ「虚偽記載」なし

つまりハードルを下げているということ。
下方修正入る前にプレンティの話を聞いて凄いと思ったメンバーはメディウスに
なぜ、下方修正をしたのか聴く権利を持っています。
262415:02/08/04 03:15 ID:mIrQRcSH
>>260=たこ社長氏

>俺のとこにも相変わらず意味不明な電話が掛かってくることだし

とうとう私の足元までメディウスがきたよ、事務所に電話がかかってきて
「司法書士の415先生いますか?」だって(大爆w
電話取った事務の人、「司法書士っていうから、あなたに聞くけれど415?」
ってマジで言っていた。トイレに駆け込んで大笑いしたよ。
しかも「415ってなんですか」とか聞いてガチャンときられたらしい。

都内の弁護士の事務所に虱潰しにかけているのかな、はっきり言って
他の事務所に迷惑だからやめなさいって感じですよ。
そもそも415で通じると思っているところがかわいいね、はっきり言ってアホだ。

そのうち嫌って程、私の顔なんか見ることになるかもしれないって言うのに
なんて馬鹿なことをしているのかと思ったよ(w

>「勝ち」だ「負け」だって言ってるけどお前ら今までそんなこと
>気にした事あったか?無いだろ?
>いつまでも見栄張って無いで素直になりな。
>その方がよっぽど楽だし幸せだよ。

勝ち負けを意識するように洗脳されているのがイタイ!!
友人なくしてメディウスの物差しで言うところの勝ち組に入って喜んでいるメンバーは
正直言って最終的には負け組みになるんじゃないの。
私がメディウスに今言いたいのは以下のこと。

あなたが今死んだとして、本気で泣いてくれる人はいますか?

友人騙している時点で、確実に泣いている人を減らしているよ、メディウスなんて
利益関係で繋がっているだけだから演技はできるけれど心からは泣いてくれないよ。
つまり、人間としての価値を下げているだけ。誰にも「あの人がいれば」と思われない
証拠ですよ。

メディウスに入ってよかったと思っている人はそこらへんをよく考えてみなさい。
263キティー:02/08/04 03:16 ID:ImEGEUmP
>>260
>いつまでも見栄張って無いで素直になりな。
>その方がよっぽど楽だし幸せだよ。
>お前らの言ってることが言い訳だってのは見る人が見ればバレバレ。
ムロ氏なんかは偉く見栄を張っているよね。
これ、見る人が見ればばればれですね。

私、社員だったから事実を言いますけど、実はムロ氏はケチなんですよ。
当時、体調を崩したある社員(Aさんとします)がいました。
社員Aさんは多重債務者で勿論健康保険証も持っていませんでした。
社員Aさんは当時手持ちのお金が1万円も無かったと思います。でも、
なんとか自費診療でもいいから、病院に行きたくて仕方がないという感じでした。
それを知ったムロ氏は体調の悪い社員Aさんにお金を貸す(又は援助する)ことは
一切ありませんでした。
私はそれを見てムロ氏はかなり冷たい人だなあという気持ちを抱いた記憶があります。

メンバーには映りませんが、ムロ氏は自分さえ良ければいいという性格です。
あとムロ氏は、他人・部下に対して思いやりを持てない方です。
元社員のみなさんで否定派の人は、このようなムロ氏を目の当たりにした記憶があると思います。

メディが潰れたり、ムロ氏が捕まったりしたら、過剰に演出にこだわり過ぎた事もあって、
きっとマンション・車の借金の返済に困り、自己破産することになるんでしょうね。
ムロ氏には色々とお世話になったけど、結果的には可哀相な人ですね。
264キティー:02/08/04 03:40 ID:ImEGEUmP
>>262
>とうとう私の足元までメディウスがきたよ、事務所に電話がかかってきて
>「司法書士の415先生いますか?」だって(大爆w
本当ですか?(核爆)
もし、これが本当だとしたら、メディはローラー作戦に走ったか。。。
というかさ、メディは必死だね。
まあ、何度も言うけどあれは誰がどう見ても詐欺だもんね。
話戻りますけど、メディって刺される覚悟(捕まる覚悟)でやっているんじゃなかったっけ?
265415:02/08/04 03:56 ID:T/zFMf00
>本当ですか?(核爆)
>もし、これが本当だとしたら、メディはローラー作戦に走ったか。。。

本当ですよ、この電話がきた後、私がいる事務所、「415ってなんだろう」と
所長から皆、悩んでいましたよ(水爆w

少なくともこれからは「メディウスの」くらい名乗れよな、っと思いましたよ。
礼儀を知らない奴だね、メディウスでは礼儀を教えているにも関わらずね。
自分の社内だけ礼儀良くしておけばいいと思っているのかな。

そう考えると、他社の役員が見にくるという朝礼もマユツバですね(w

テレアポとろうとして断られると「ガチャン!!」、礼儀も何もあったものでは
ないと思いますけれどね。起業には全く役に立たない礼儀ですよ。

まあ、今回のことはメディウス経営陣が指示したことと言うよりはメンバーが
先走ってやったと思いたいですけれど、「礼儀を教わった」というのが計らずしも
ウソだということが分かっただけでも儲け物だと思いましたよ。
メディウス内だけの礼儀なんていつ本性が現れるか分からない程度の礼儀ですしね。

まあ、私を追いかけるメディウスメンバー(電話かけてくるくらいだから当然見てるよね)
には私はこういいたいですよ。

私を捕まえることよりも、本当の力を身につけることでメディウスに還元なさい。
あなたのしていることは単なる圧力団体と一緒ですよ。
まともな団体がすることではないですよ。

私を特定したところでいいバッジがもらえるわけではないのにね(水爆w
266415:02/08/04 04:13 ID:IONqEFpM
>>265の続き

明日以降のメディウスの朝礼で「誰だ、電話している奴!!」ってことで
「お前は人に迷惑をかけた、迷惑をかけるような奴はメディウスにはいらん!!」と
言って処罰することをメディウスのために進言しておく。

間違っても「お前、どこに電話した?」なんて聞かないように(w
メディウスがヤヴァイ団体ということを示すだけですので。
267兄や ◆xdRLA7p. :02/08/04 08:02 ID:Eh2yLAWF
>>247、415さん> 私か?(w
…そう言やぁそうかもしれません(爆)
これが2ちゃんねる全体での流行りになると面白い、とか思ったりしますが。

>>251、かじやさん> 否定する人は自分に力が無いから飛んだのに、
> それを認めるのがイヤだからメディへ横槍を入れている弱虫だという価値観
この見方は、つよしさん、竜馬さんなどにも共通して言えるようです。
ここでの元社員・メンバーによる「横槍」は、そんな単純な話じゃないのにねぇ。

>>255、キティーさん> 資本関係は60%じゃなかったっけ。
っとすると、残り4割は誰なのでしょう?
ただ、筆頭株主には違いですし、>>257で415さんが書いているような事になれば、
金の供給源を絶つことはできそうですね。

>>262 >>264-266、415さん、キティーさん
最強のネット厨房の姿を見つけたり(木亥火暴)
以前わしは(関係者・肯定派に対して)注意したことがありました。
「わしらの身辺を探ることは、横槍を増やすだけである」という意味で。
わしは、探りが比較的容易な元メンバーに対するものを想定していましたが、
まさか「首都圏の弁護士・司法書士事務所」に対して行うとは思いませんでした。
これって、第2第3の415さんを生み出しかねませんよ(爆)
もし、このスレに415さんの同業者が降臨したら、本当に終わりですよ。
268キティー:02/08/04 12:52 ID:jyyTp65D
>>268
>テレアポとろうとして断られると「ガチャン!!」、礼儀も何もあったものでは
>ないと思いますけれどね。起業には全く役に立たない礼儀ですよ。
これでメディは人財育成という教育事業などをやっていないことが判ったでしょう。
メディは平成7年に設立後、VCを設立直後から行う意思など全く考えていない、
単にFDPを漫然と販売しているに過ぎない会社なのですよ。

ベンチャーをやるとか言って全然やらないし、昔のメンバーには近況などの連絡を
寄越さない。
言っていることとやっていることが全然違いますよ。
しかも、肯定派と否定派の両方の観点から見ても詐欺が成立することは明らかです。

>>255、キティーさん> 資本関係は60%じゃなかったっけ。
>っとすると、残り4割は誰なのでしょう?
潟<fィウスの裏側というHPには、帝国データバンクのものが書いてあるので、
以下に記載します。
現在は代表者、取締役などが変更しているので、株主なども変わっている恐れが有り。

  (株)メディウス
〒160-0022 東京都新宿区新宿3−11−6エクレ新宿9F
   代表者 尾持 繁美( おもちしげみ )
   
code  : FFV675905-5v6NL
電話番号: 03-3355-8811
FAX : 03-3355-8818
設立  :1995年 3月
業種名 :他に分類されないその他の卸売業
営業種目:貴金属・海外ブランド品・用品雑貨等の販売,自己啓発教材の販売
資本金 : 10,000 千円
従業員 : 21 名
役員  :(代会)小久保憲(常)三ツ廣修(監)森義和
大株主 :松本力哉(60%),小久保憲,尾持繁美(各15%),
     三ツ廣修(10%)
支店・営業所・工場:なし
   
取引銀行:東日本(新宿),あさひ(新宿),住友(新宿西口),東京三菱(新宿)
仕入先 :クリエイト,一誠商事,大和宝飾,ヤスダ通商
販売先 :一般顧客
269415:02/08/04 15:05 ID:tdxvujZ4
>>267=兄や氏

>これが2ちゃんねる全体での流行りになると面白い、とか思ったりしますが。

今回はHN由来のナンバー踏めている人は誰もいないですね。せめて私くらいはと思いますが
踏んでも即行でスレが終わってしまうので少し悲しい。まあPart2で書いていた>>むにに氏みたいに
もう二度とこなさそうなナンバーの人よりはまだましでしょうけれど(w

>>263=キティー氏

>それを知ったムロ氏は体調の悪い社員Aさんにお金を貸す(又は援助する)ことは
>一切ありませんでした。

それが末永く付き合っていこうとしている自分の部下に対してすることなんでしょうかね。
帝王学を身につけた人が、自分が人心掌握しなければならない人に対してやることですかね。
無期限無利子で貸してあげるくらいの度量があるべきだと思うのですがね。

ムロダテ氏にとって社員は「いくらでもスペアがいる」「集金マシーン」ということですね。
こういう考え方は今の日本で、企業の責任者という立場でいるということは驚きですし
まして、そんな人が偉そうに人に帝王学を教えていると考えると非常に恐ろしい気がします。

以前、ムロダテ氏が自分のお兄さんを貶めて自分に対しての演出をかける話が書いてありました。
確か、お兄さんは学生時代はできが良くて公務員(自衛官だけれど)という親孝行にも関わらず
弟の誕生日には金銭的な余裕がないからコソコソ逃げ回っているという話だった。
こんな話をメンバーの前でするような自分の親族に対してすら思いやりを持てない人が、
「人間として・・・」なんて語っている、どう考えても許されないないことでしょう。

>>268=キティー氏

>潟<fィウスの裏側というHPには、帝国データバンクのものが書いてあるので、以下に記載します。

これを見ると拒否権を持っている株主は一人ということになりますね。当然、責任を追及することは
できますね。株主総会で報告を受けて業務に関しては当然知っているべき、また、その運営に関して
唯一、異を唱えることができる人間がそれをしなかったということは黙認したということになります。
しかも設立当初から株主だったわけですから。まあ、それ程の罪にはなりませんがメディウスが
違法ということになれば当然、捜査を受ける一人になりますね。
270にゅーとん:02/08/04 15:57 ID:X0f9ElT1
 415氏
 脅しではありません。ただ、事実を伝えるだけです。その事実を経営側が判断するだけです。
 つよしも自分の取った行動に対しては基本的に責任を持つつもりらしいし対策をとったようなので
 いいんじゃないですか?
 今週あたり、その友人には会いますので話してみようと思います。
 たいした事ないからいいんじゃん、というのもその会社の一つの選択でしょう。

 つよし
 とにかく言えるのは会社に迷惑をかけるかもという視点が君に欠けていたのは事実。
 君は経営者の視点を学んでいるんじゃないのか?
 自分がえばる、自分の自尊心を満足させる、自分が傷つかないようにするという視点で
 しか物事を考えられないように思えるが?それは経営者の視点ではないだろ。
 君の言動や行動を見ていて思うのが、君程度の人材が会社を作ると言っているのは戯言にしか聞こえないという事。
 前にも例を挙げたが、偏差値が50で、おれは東大に行って将来ハーバードに留学してMBAをとるんだといっている
 ように聞こえるのだ。
  
 だいたい、質問を投げておいて逃げたり、人を精神的に子供だからと決めつけ失礼してもいいとほざいたり。
 被害者に対する認識がおかしい点を指摘したが、それに対して結局間違っていた事を認めるでもなく
 何のコメントもなし。
 私は君に対しては怒りを感じている旨を何度も表明しているよ。
 陥れる?陥れるというより陥ったんだろ?
 私の行動でもしかしたら間接的に被害が君に及ぶかも知れないが、私は自分の悪意だけではなく信念を持って行動している。
 君の行動がおかしいと思うからだ。
 たとえそうなっても勿論、君は当然被害者づらしないよね。自己責任だからね。
271にゅーとん:02/08/04 16:24 ID:X0f9ElT1
>>204
 道程さん
>「誰も失敗して成長できて良かった」なんて言ってないよ。
>俺はメディウスを失敗とは思ってないから。
>あなたはメディウスを否定的に捉えてるから、自然にそういう解釈になったんだろうけど。
>経営者に失敗は許されないよ。一度のミスで全てを失うことにもなるから。
>俺は経営者ではないから仕事上でも多少の失敗は可能だけど、失敗は成長できるから良い!
>なんて思ってないよ。むしろ失敗はしないほうがいいんじゃない?
>俺も「失敗したけどそこから何か学べれば良いんだ」って本気で言うやつはイヤ。
>失敗してもそこから何も学ぼうとしないやつよりかはいいけどね。

 どんな選択でも100%の肯定ってほとんどなくて、数々の選択はトレードオフなのは分かりますよね?
 アバウトな感情じゃなくて、メディのどの部分が、良くなくてどの部分がいいのか分析してみました?
 ここにいる否定派のほとんどはそのバランスを考えた上で否定しています。
 
 苦言を呈すようですが、失敗をしていないと思っている人も成長遅いんです。
 じゃあ、この点はどうなの、この点はどうなの?と突っ込むと初めて気づく。
 彼らはそういう時、いつも「そこまで気づきませんでした。すみません」と謝るんですけどね。
 失敗に関する認識が甘いというか。
 そういう人には、仕事を任せるのが怖くなります。
 道程さんがそうでない事を祈ります。
 もし、そうであったら、自分は失敗に関して認識が甘いという点を認識し、それを自戒にしましょう。
272415:02/08/04 18:06 ID:0yVipBjT
メディウスの現社員や現メンバーや上層部が見ていることを期待して書きます。

思い出したことがあるのだけれど、メディウスの社員はデモの時に「自分は起業家のタマゴ」とか
「年収が普通の人より多い」とか「帝王学を修めた」とかそういう演出をかけてゲストを説得するよう
ですが、馬鹿もいいところですよ。「起業家のタマゴ」で「年収の多い」「帝王学を修めた」社員が
喫茶店でも奢ってくれなかったりすればメンバーは離れていくことでしょうし、全然人心掌握術なんて
ないじゃないかと反発するだろう。まして、実際はサラ金に追いかけられていて自分より収入が少ない
なんて知った時には完全に演出は崩れて横槍になること請け合いだろう。
それともデモで落としさえすれば後はどうでもいいと思っているのかね、それはそれで問題ですがね。

解約が多いのも分かりますよ、メディウスに入会した後に社員と付き合う中でウソがボロボロ出てくる
わけですから。ライン活動云々もそうだが「信じていた社員に裏切られた」ことも解約多発の原因のように
私には思えるけれどね。

以前>>ぺけぽん氏が社員の実態について書いていた時に、「社員の実態を暴いて楽しいですか」みたいな
レスがついていたが自業自得もいいところ。自分達がデモで嘘を言っているからばれた時に困るんだろう?
本当のことを言っていればこんなスレで暴露されても何にも痛くも痒くもないだろう?

>>道程氏の時にも書いたけれど自分達が嘘をついていることが大元の原因ということにいいかげんに
気が付きなさい。「なんでも自分に原因がある考えろ」と教わっているのでしょう?
いいかげんにこのスレが原因で解約されているなんていう責任転嫁はやめなさい。
デモで言っていることが自分の首をしめていることに気がつきなさい。こんな自分の首をしめるような
トークに何のノウハウもないということに気が付きなさい。本当の実力なんて身につかないことに
気が付きなさい。自分がメンバーの期待を失望に変えていることにいいかげんに気が付きなさい。
横槍を増産している原因は自分達の運営の拙さだということに気がつきなさい。

このスレにかかれていることは全てメディウスの自業自得ということに気が付きなさい。
273415:02/08/04 18:29 ID:0yVipBjT
>>270=にゅーとん氏

>脅しではありません。ただ、事実を伝えるだけです。その事実を経営側が判断するだけです。

メディウスよりの人は「自分に責任があった」と教わっているにも関わらず実際に
自分に火の粉が降りかかってくると「○○のせいで」みたいに責任転嫁をするような
幼稚な精神構造が見受けられますからね。

私が「裁判で」といっているのもメディウスではあなたのやろうとしていることと
同じ次元で考えられているのかもしれないな。訴訟というものは「いわれもなく」では
絶対に勝訴できないわけですから、原因は絶対にメディウスにあるわけなんですけれど。
あなたが怒る原因が>>つよし氏にあるというのならばそれは仕方がないことなのかもしれない。
>>つよし氏が調子に乗ってしまったことに原因があるにもかかわらず。

私も>>つよし氏が答えるからと言うのでわざわざ再度、質問を抜き出して書いたにも
関わらず何のレスなしということで結構イライラしはじめています。

しかし、そんな人だから経歴もなにもかも嘘をついている可能性も否定できないのです。
あなたが言う事で迷惑を被ってしまう社員がいるかもしれません。
メディウスがやっているらしい都内の法律事務所に対するローラー作戦と同様の
関係ない人たちに迷惑をかける可能性があると思うのです。

熟考の上の行動をお願いします。
274415:02/08/04 18:48 ID:JYu40bTu
>>271=にゅーとん氏

>苦言を呈すようですが、失敗をしていないと思っている人も成長遅いんです。
>じゃあ、この点はどうなの、この点はどうなの?と突っ込むと初めて気づく。

これは必要なことですよね。普通ISOなんかを取得しようと思う企業は何か不具合が
生じた時に、「なぜ、その不具合が生じたのか」「それはなぜか」さらに「それはなぜか」と
突き詰めていくべきものなんですけれど、メディウスを肯定する人たちはメディウスが
教えた考え方で全てを終わらせてしまう。全然、まともな企業ではないですし、
メンバーに企業とは何て事を教えるなんて非常におこがましいと思いますよ。

こんなような感じだろうか。
「なぜメンバーが解約するのか」「横槍のせい」みたいな感じで、ここで考えが止まってしまう。
>>道程氏なんかもそうで、「飛んだ奴に力がなかった」というメディウスに教えられた
枠の中で答えを出そうとしている。「じゃあ、なんで力がなかったの」「メディウスが力をつけて
くれるんじゃなかったの」と問い詰めると頭の中でループが始まる。

メディウスの考え方という枠からはみ出して考えられないうちは洗脳からさめていない
ということでしょう。9ポイントなんていうので「枠をはみ出せ」みたいなことを言っている
企業にもかかわらず、メディウスというかえって小さい枠にメンバーをはめ込む。
全く矛盾に満ちた企業ということでしょう。
275たこ社長:02/08/04 19:18 ID:5RvjYJuk
そーいやムロは昔こんな事言ってたよ。
「どんな経営者でもマルチや宗教やってる社員がいたら
 追い出せって言うけど「メディウスメンバーだったら手を出すな」
 っていってます、ウチはそれくらいの会社なんですよ、ブェホ!(←変な咳)」ってね。

ちなみにそのときある超有名企業の名前とかも例に挙げていたが
迷惑掛かるかもしれないので伏せます。
276415:02/08/04 19:44 ID:32YgHsjy
>>275=たこ社長氏

少なくとも某警備会社ではメディウスは排除していますけれどね。
「警察に突き出す」まで言っていますよ、以前も書きましたが。

私が出入りしているIT系の中小企業では、メディウスメンバーが
真面目に仕事をしていない、会社で勧誘活動をして他の社員から
クレームがついているという理由で解雇されていますよ。

当時、アムウェイの会員が起こした企業とのトラブルを手がけていた
ので、そこの総務部長に「アムウェイですか?」と聞いてみたところ
「いや、メディウスとかいう良く分からん会社」と言っていた。

そのムロダテ氏の話を真に受けてメンバーが「俺はメディウスに入って
いるんだぞ」と言っていたら非常にイタイね。今度、聞いてみよう(w

私が知っているだけでも2〜3社あるくらいだからもっと沢山あるんじゃ
ないのか。っていうか「メディウスメンバーだったら手を出すな」と
言っている会社の方が少ないのでは。

少なくとも「どんな経営者でも」という部分は完全に嘘ということがわかる。
277>>276:02/08/04 21:07 ID:rcqnSj5N

>私が出入りしているIT系の中小企業=つよしの会社 インデックス??

>「メディウスメンバーだったら手を出すな」
ただ、47万払ってメンバーになってるだけで、実力が有るわけでは無いし。
278yabai:02/08/04 22:16 ID:PwYhmVb4
久しぶりに見たら、また、凄いねぇ。自作自演ショー。

>>240 肯定派の人が交錯してお互いの話を認め合ったり、補足しあったり
することが全くありませんね。これはなぜなのでしょうか。

そもそも肯定派も否定派も書き込む人の数は少なく、更に
否定派の人は、ごく少数の人数がいろんなHNで書き込んでいて、
多彩なコンビネーションプレーができるからだろうなぁ。

初めて見たら、すっごいメディウス否定派が多そうだけど
よく見たら、「415」とその自作自演レスばっかり。
一人の粘着質な人間の自作自演ショーを真に受けてしまうメンバーも
大変だなーー

ここに書き込んでいる否定派が、ほとんどその主観(思い込み)で話しているように、
(なかには、話をでっちあげて嘘を書き込んでいる奴もいるけど)
私は、私の主観で書き込んでいます。

415はここで書き込んでいることを、さっさとメディウスに伝えて
堂々と宣戦布告すればいい  と思っているのは私だけではないはずです。
”そこまで書いてるのに”って。

行動に起こさずにセコセコと本業(?)そっちのけで書き込んでいるのは、
よっぽど、気まずい事情があるんでしょうね。
279たこ社長:02/08/04 23:02 ID:5RvjYJuk
はい、おつかれさーん。
280ko:02/08/04 23:04 ID:zoMQsRPO
何を根拠に自作自演っていってるんすか?
281名無しさん@どっと混む:02/08/04 23:39 ID:USa9Udta
>>278
どこのどなたか存じないですが、このスレの流れを見てみれば
あなたの書き込みはメディウス寄り(関係者)の書き込み以外何者でもないですよ〜。

あなたの指摘に対する何の根拠も示さずに、否定派の一部の人のみを名指しで「自作自演」扱いはするけども、
比較的、話の交錯が無い(一人称話題が多い)肯定派の方は全て別の人物が書いているような言い方ですね〜。

まぁ、後者は話題にはほとんど触れていないけど、前者のみを指摘するには根拠不足もよいところ。
通りすがりを名乗るのは結構だけど、何の根拠もない指摘(言いがかりとも言う)は止めてくださいな。

282たこ社長:02/08/04 23:50 ID:5RvjYJuk
なんかこのバカは「見抜いてる」風なことを
自分でチョコチョコ言ってるけど一つも当たってないね。
全部当てずっぽうとハッタリ。
ダサすぎ!
もう寒いから早く通り過ぎてくれ!
283415:02/08/04 23:52 ID:tZEOH6xa
>>yabai氏

私の書いた>>111を読んでくれたかな。

多分、自作自演ショーと書いているけれどロクに読んでくれていないと
思うので再度、書いてあげよう。

・私は誰を演じているのか。
・なぜそう思うのか。
・あなたが>>105で言っているようなメディウスの言葉の中にある真実」とは何ですか。

全部、あなたが書いたことに対する質問ですよ。

再度、言いますとこれに答えられないようでは根拠もなく物事を言うような人が
メディウスにはいるということを示しますよ。
また、このスレを見ている人に「メディウスは根拠もなく個人攻撃するんだ」
ということを知らしめて、解約やらクーリングオフやらを出すだけですよ。

>行動に起こさずにセコセコと本業(?)そっちのけで書き込んでいるのは、
>よっぽど、気まずい事情があるんでしょうね。

行動を起こすと書いているんだけれどね、あなたがまともに読んでいないことが
モロバレですね。

それで自作自演とか言っているの?HNどおりの人ですね、あなたは。

まあ、あなたみたいな人が現れてくれると非常に助かります。
労せず「メディウスではまともなことを教えてはくれていない」ということを
証明してくれるわけですから。
284キティー:02/08/04 23:57 ID:7gtnrl9C
>>278
あなた関係者でしょ。
文章を書くって、結構大変な作業ですよ。
書いたら書いたで、筋が通っているかどうか見直さなくはいけないし。

メディは否定派が多いと認識しているからこそ、昔のメンバーに近況を
報告したりしないんでしょ。
メンバーだったと言えども、シコリが残った人間関係をほじくり返すのも、
マズイもんねぇ。
できれば、そのままそーっとしてあげたいもんねぇ。

ところで平成9年に来年(平成10年)4月からVCやるって話はどうなったのよ。
その結果を報告する義務は一応あるでしょ。
これを継続的に怠っているとなると、VCなど一切するつもりはなかった、
という話になりますな。

まあ、来年が楽しみです。
285415:02/08/05 00:02 ID:Dml5HACs
>>yabai

もしかしてあなたですか、私の勤務する事務所に電話してきた人は。

他の事務所の迷惑になりますのでやめてください。

あと、電話するときはまず「メディウスの○○と申します」と名乗って
電話を切るときは「申し訳ありませんでした、間違いでした」くらい言いなさい。
社会人として最低限のモラルですよ。

そのうち私の事なんか嫌というほど知るようになるんですから、他人に迷惑が
かかるようなストーカー行為は止めなさい。

はっきり言って犯罪ですよ。
286キティー:02/08/05 00:12 ID:BlTqnRVI
>>283
>行動を起こすと書いているんだけれどね、あなたがまともに読んでいないことが
>モロバレですね。
そうですね。
まあ、415さんが行動を起こすって言ってるから、来年になれば分かるよ。>yabaiさん

現メンバーがメディ(又は担当社員、担当課長など)相手に裁判を起こされていることを
知ったら、そう言えば「デモで言っていることと実際にやっていることが違うじゃん」と
いうきっかけになって、中途解約がバンバン出るんでしょうね。

あと、静かに去ったメンバーも裁判沙汰になっていることを知って、契約して2年以内だし、
又消費者契約法に違反しているから、「俺も解約するよ」という人が続々と出て
大変なことになるんでしょうね。
消費者センターにも苦情の電話が続出することになるでしょう。
そして、メディは紹介制の事業だから、ライン同士連絡を取り合って、
まとめて消費者センターに電話をしたり、中途解約をしたりということが
勃発することでしょう。

そしてキャッシュフローがきつくなって、中途解約が出来なくなったころに
警察に主任UPは全員逮捕って感じですかね。

また同じことを言いますが、ムロ氏は「刺される覚悟」で事業を
なされているようですから、既に覚悟も出来ていることでしょう。
287キティー:02/08/05 00:20 ID:BlTqnRVI
>>286
言い忘れたけど、
415さんみたいな法律家(弁護士、司法書士など)が、あと数人メディに
関わりますという人が出てくると、メディはもうお手上げでしょうね。

とにかく来年が楽しみです。
288メディウス2002にて:02/08/05 00:35 ID:0Sm/uu4C
そういえば、ムロが「俺は死にたくない」みたいな
だっせーこと言ってた記憶が・・・
覚悟なんてかっこいいもんあるわけないしょ。
289415:02/08/05 00:37 ID:Dml5HACs
>>yabai

あとね、あなたは裁判なんてテレビの中の作り物しかしらないだろうから
教えてあげましょう。

まず、最終的な判決はどういうものにしたいのか現実的なところから決めるわけですよ。
わかる、現実的なというところがポイント、メモしておいたほうがいいよ。
例えば「ムロダテ氏を死刑にしたい」と思ったところで現行の法律では無理だし、
「100億円請求したい」と思っても無理でしょう。それを決めるだけでもかなりの
日にちがかかるよ。法律や判例に照らし合わせて妥当な線を決めるのだから。

つぎにストーリー作り。何をどういう風に説明していけば最終的に有利な判決を
勝ち取れるのか。ある証拠をのんべんだらりと提出して証人尋問しても仕方が
ないでしょう。この回はこういう風に持っていきたいとか、そういうようなストーリーを
作らないといけない。これがなくても勝訴できる可能性はないことはないけれど
際どい勝負になりそうなときはものすごい重要になってくるんですよ。
これもかなりの時間を要しますね、これだけで3ヶ月かかる訴訟も多いよ。

ここでやっと証拠集め。ストーリーにあわせた証拠や証人を集めてこないと
いけないわけですよ。メディウスの場合、私のところにもいくつかはあるけれど
ストーリーによっては全く役に立たない可能性もありますよ。証人だって
一々家を訪ねていって、「スイマセン、こういう案件であなたの証言が必要なんです」
と渋る証人候補を説得して、被告人からの妨害が入って証言を翻さないように
しなければいけないわけですから、メディウスの営業よりも営業らしいこと
していますよ(w

そして訴状の用意。ストーリー通りの証拠が集まってやっと訴状がかけるんですよ。
証人、証拠が上手いように集まらなくて折角用意した訴状を破棄することも
多々あります。これはあまり時間がありませんけれどね。

こうしてやっと裁判ですよ、一朝一夕に裁判を起こせると思っているお馬鹿さんは
黙っていなさい。

あと、私は今は雇われなんで自分の思ったとおりに仕事はできませんよ。
あなたもサラリーマンだとしたら分かるでしょう。だから私は仮にメディウスから
書面の作成の依頼が事務所にあれば作成しなければならない。
そんな状況から抜け出すために事務所を構えようと思っているんですよ。
今やっている案件が片付くまで2chに書き込むくらいのことしかできませんが。
メディウスだってVCをやるまでに凄い時間がかかったでしょう(w

しかもね、私は司法書士だから弁護士探しもしないといけないのよね。
今は弁護士事務所の一員だからいいけれど「メディウス訴訟」に適した弁護士。
これも苦労しそうなところ。事務所立ち上げても裁判を起こせるのはいつになるのかねぇ(w
もっと私以外の弁護士やら司法書士が立ち上がってくれると非常に楽なんですがね。

あなた、テレビの見すぎで裁判を簡単に考えていない?
290キティー:02/08/05 00:44 ID:BlTqnRVI
>>288
>そういえば、ムロが「俺は死にたくない」みたいな
>だっせーこと言ってた記憶が・・・
>覚悟なんてかっこいいもんあるわけないしょ。
あ、そうなの?
ムロ氏は「俺は死にたくない」じゃなくて「俺は死ねない」じゃないの?
もしそうなら、ムロ氏はその辺の愚連隊・チンピラなどより全然精神的に弱いじゃない。
なんだ、メディの上層部の根性はそんなもんなの?

私もメディウス2002に行きたかったなあ。
どうして昔のメンバーには誘いの連絡がないんだよ。
だから、こうやって詐欺だと言われてしまうんだな。
会場が800人くらいしか入らないから、どうせライン活動で使えるような
メンバーしか参加させていないんだろ。
291415:02/08/05 00:52 ID:Dml5HACs
>>289の補足

しかも「メディウス訴訟」の場合は「被害者の会」を指揮してみたり、「刑事と民事両方で」
とか色々バリエーションがあるんですよね。
しかも、メディウスからの妨害が入るから証拠は提供するけれど、証人にはなりたくない
という人も多いだろうし、マルチに詳しい研究者なんかも呼ばなければならないかもしれない。

まあ、訴訟を起せる状況になれば、裁判の証言台ではこのスレのようなはぐらかしや
逃げや根拠のない中傷なんてなーんの役にも立たないことが分かりますからお楽しみに。
その頃には多分、メディウスの経営状況もかなり悪化していることが十分予測されますので
裁判に裂く体力がどれほどあるかは分かりませんがね。

自慢の説得力とやらを傍聴しているメンバーの前でどれだけ示すことができるのか、
今から楽しみですね。
292415:02/08/05 01:03 ID:Dml5HACs
>>yabai氏

あとね、私を怒らしてもメディウスの特にはならないよ。
今の事務所を明日にも辞めて、自分の家を事務所にすればすぐにも
>>289に書いたような行動に移れるのですから。

まあ、それは非常に無責任なことなのでやるつもりはありませんがね。

私が自作自演かどうかはそのときになればリアルに分かると思いますよ。
あなたの書き込みで怒っている証人候補になりそうな人もいるわけですしね。

自ら自分達の不都合になりそうなことをしてどうするのさ(w

このスレは私の自作自演にしなければいけないほど今のネット数とやらは
危ないの?それほどこのスレを見た解約者って多いのか?

それなら益々、書き込まないと(w

いずれにせよあなたのお蔭でメディウスというところは後のことを考えずに
今の結果だけ求めるということが、よーく分かりましたよ、ありがと。
293415:02/08/05 01:26 ID:Dml5HACs
>>278

>ここに書き込んでいる否定派が、ほとんどその主観(思い込み)で話しているように、
>(なかには、話をでっちあげて嘘を書き込んでいる奴もいるけど)
>私は、私の主観で書き込んでいます。

言うに及んで「主観(思い込み)」だって(w
否定派の皆はこんなことがあったとか結構具体的なことを書いているのにね。
>>キティー氏なんかはテープの反訳というしっかりとした裏付けをもって書いたり
しているし、意見はそれに基づいてかかれているのにね、何馬鹿なことを言っている
のだろう。しかもメディウス肯定派が現れてもその出来事に関しては「それはウソ」
とも一言も言っていないしね。明らかなウソがあるなら否定すればいいんじゃないの?
それをしない理由ってだれでも考えれば分かるでしょう?

しかも「私の主観で書き込んでいます」だってさ。
リアル厨房だ、マジで。根拠を書いていないコテハン名乗っている人はだれもいないよ。
読めば分かることだよ、確かに人間だから主観が混じることは仕方がないかもしれない
けれど、主観だけで書いている人、殆どいないけれどね、よく読んでほしいものだ。

何でこのスレ読んでメンバーは解約するの?
このスレに書いてあることが確かにあったとメンバーさんが判断しているからじゃないの?
このスレによってメンバーさんが「そうだったのか」と気が付いているからじゃないの?

馬鹿な書き込みしている暇があったらメディウスを改革する算段を立てなさい。
294やじさんきたさん:02/08/05 01:49 ID:ly+mM5yT
>>278
>yabai

なにかしら根拠を示さんと、だぁ〜れもアナタのゆーことにゃ耳を貸さんよ。
アナタ、メディ側の人間だろ? そう思う根拠はね、ハッタリ妄想しか書き込んでいないから。
なにしろ、メディではハッタリばかりだからね。
ハッタリでないんだったら、ちゃぁんと、根拠書いてね。

まぁ、しばらくしてほとぼりが冷めたら、また出てきて同じようなことを
性懲りもなく根拠もなく書き込んでいくんだろうね。
この予想を裏切っとくれよ。w

あと、俺が言えた義理ではないが、もっと人が読むことを意識して書き込んだ方がいいよ。
それとも、2chの恥は「書き捨て」かや?
295反メディ111:02/08/05 01:49 ID:klr44xp5
278>>yabai
>よく見たら、「415」とその自作自演レスばっかり。
客観的に見て有り得ないんじゃないんですか?415氏の文章は毎回理論もきっちり
している以前のスレも読みながら長い文章書いてますしね。
(長い文章書き込むのだけでも疲れるのに・・・。)
仕事しながらなんですから、相当きついと思いますよ。

自作自演できるのって相当暇人だけですよ。例えばメディの人間とか?
296名無しさん@どっと混む:02/08/05 01:51 ID:aO5ne/Uh
初めて書き込みの元メンバーです。
415さん、ひとつお聞きしたいのですが、
社員に対して、メンバーが詐欺や慰謝料など訴えれば
裁判で有罪になる可能性は高いのでしょうか?
それともある程度上の人間、取締役以上?課長以上?
でなければ大丈夫ですか?

297名無しさん@どっと混む:02/08/05 01:57 ID:8cBeNiq4
yabaiは、メディウスに恋しちゃってるのね。うふ。

いっそのこと、コテハンを yamai にしてはいかが?
298キティー:02/08/05 02:12 ID:BlTqnRVI
>>295
>客観的に見て有り得ないんじゃないんですか?
ここのスレは2chの中でも群を抜いて、一つのレスが長文ですよ。
これを一人何役するって、書き込み時間を見る限りほぼ不可能ですよ。
自作自演っていうより、yabaiさんに読解力がないんじゃないの?
よ〜く何度も何度も読み込めば、自作自演じゃないってことが普通判りますよ。

yabaiさんは自作自演だと思いたいじゃないかなぁ。
きっと、否定派の書き込みの多さと中途解約数が比例しているんでしょう。

あと、メディにとっては、ネット上にメディの事実や隠し事を書かれるよりも、
裁判でも起こされた方がいいのかもしれないね。
だって、現メンバーや元メンバーに黙っておけば、メディの真実を彼らに知られることはないもんね。
299415:02/08/05 02:18 ID:Dml5HACs
今日はいつも以上にアルコールが入っているから思いつくだけ書きましょう。
アルコールが入るといろいろ書くことを思いついてこまるな。

しかも>>キティー氏の反訳に関しては削除依頼で「発言者の許可なく」みたいな
それが本物であることを認めるようなお墨付きまで出ておりましたね。
しかもご丁寧に>>キティー氏の反訳のナンバー全て洗い出しての削除依頼。
こんなの単なる通りすがりや第三者は絶対にやりませんよ。
メディウス、自分の行為がどういう結果をもたらすのか考えなさ過ぎです。
この場合は削除させようとして自らそれが真実ということを示してしまったわけ
ですけれどね。

肯定派も肯定派で更なる質問を受けるような書き方をしている。>>つよし氏は
勿論のこと、最初は皆に受け入れられるような書き方をしていた>>道程氏も
そう、最終的には皆を怒らせるような書き方をしている。

>>にゅーとん氏でなくても怒ると思いますよ。私だって知り合いの検察官とかに
「メディウスの証拠」を預けたい気分ですよ。じゃあ何、>>yabai氏はどうすれば
分かるの?>>にゅーとん氏が>>つよし氏が首になってみれば分かるの?
なら>>にゅーとん氏お願いしますという風にさすがに思いますけれどね。
議論がしたいのにその議論自体、自作自演だみたいに言われればね。

仮に何か、このスレは私の自作自演だとしてだ、実際に>>にゅーとん氏が
>>つよし氏の解雇の原因を作れば書いてあることは少なくともリアルだということが
分かるからいいのか?自作自演でも書いてあることは本当らしい、それでいいのか?
私がね、原告たきつけて訴訟を起こしてやっぱり本当だった、それでいいのか?

馬鹿なことをいいなさんなって、そんなの議論じゃないよ。何のため私はPart3で
書き込みを止める宣言をしたにもかかわらず帰ってきたの?何のため時間が
ないにもかかわらず毎日毎日書き込みをしているというの?私は別に>>にゅーとん氏と
ケンカをしたいと思っているわけではないですし、彼には色々と諭されましたよ。
このスレを正常な議論の場にしたいから帰ってきたんですよ。それは肯定派に
きついところはありますよ。だけれどこれは私が肯定派に対して根拠と示すように
言っているにもかかわらず根拠を示さないためではないですか?

なのに>>yabai氏のレスは何?議論することを終えたいの?議論してもしたかがないから
私を自作自演と決め付けたいの?私だって陰湿な手段をとりたければ取れますよ。
自分が不定期連載している雑誌にメディウスという会社はこうだと書けば委員ですからね。

それをしないで「法廷」という公正なところで戦いたいと言っている私の気持ちも
考えなさいっての。あなた達の言い分も聞いてくれる場所で戦いたいという私の
気持ちも考えろよ。2chで手の内を多少なりとも見せている私の気持ちも考えろよ。
メディウス肯定派、お前らお馬鹿か?私は最低限の節度を守りながらこのスレで
君達の言い分って奴を述べてもらえるようにしているつもりなんだよ、いっている事は
きついかもしれないけれど、君達の納得いくような回答を私は求めているのだよ。

正直言ってもう一度>>yabaiのような奴を送り込んできたら私は考え方を変えるようにする。
良く考えてこれからの発言をするように。

まあ、長いレスなんで読まないことは請け合いだと思いますけれどね。
300兄や@Opera実験中 ◆xdRLA7p. :02/08/05 02:19 ID:4R5nTRhu
>>268、キティーさん、転載ありがとうございます。
…支店無しとなっていますが、宇都宮にあったのはどうなったのでしょう?

>>269、415さん> むにに氏みたい(略)なナンバーの人よりはまだまし
そう、>>267を書く時「622までは逝かないだろうな」と書こうとしたのですが、
蛇足っぽいので送る前に消しました(藁)。
350KB/298レス…計算すると425レスで500KB。今のままなら415には届きそうです(w

>>277、> IT系の中小企業=つよしの会社 インデックス?
社名を実名で出すことは避けて貰いたかったな(苦笑)
いや、名前出す事が問題ではなく「否定派の仕業」と受け取られるのが問題かと。
閑話休題、その手の話は結構聞きますよ。つーか、わしもヤヴァかった(苦藁

>>278、yabai(もうこういう輩には「さん」付けするのやめた)

あ 、 ま た ヴ ァ カ 晒 し に 来 て く れ た の ね 。
  ど う も あ り が と う 、と っ て も 助 か る ( 藁

まだ懲りないようなので、もうちょっとレス付けてあげましょう。
久々の(ほとんど)一字一句突っ込みで。
>久しぶりに見たら、また、凄いねぇ。自作自演ショー。
煽りとしては、もはや0点以下。いや、60クーリングといったところか(w
>そもそも肯定派も否定派も書き込む人の数は少なく、
ニュー速板あたりのスレに比べりゃ、そりゃ少ないだろうな。両手両足くらいか。
>更に否定派の人は、ごく少数の人数がいろんなHNで書き込んでいて、
>多彩なコンビネーションプレーができるからだろうなぁ。
それを言うなら「性格描写」だってば(w そんなに揚げ足取って欲しいのか?
>初めて見たら、すっごいメディウス否定派が多そうだけど
そもそも、これって人数の問題か?
例えばこのスレから415さん以外の否定派が消えたとして、あんたら勝てるのか?
>よく見たら、「415」とその自作自演レスばっかり。
2ちゃんねる常連の真似して、縦読みばっかりしてるから、そう思うんだろ(w
>一人の粘着質な人間の自作自演ショーを真に受けてしまうメンバーも大変だなーー
仮に自作自演だったとしても、第三者はどっちの書き込みを信じると思う?
それに、メディの言う事を間に受けるよりは、415さんの言う事を間に受けるほうが、
よっぽど将来の為になると思うんですけど。
>ここに書き込んでいる否定派が、ほとんどその主観(思い込み)で話しているように、
思い込みかどうかは、未だに2ちゃんねるを訴えないメディが実証済みだ(爆
あのさぁ、Part1が立ってから今までの間、メディは一体何してきたんだ?
書かれてる事が本当に出鱈目だったら裁判で勝てるんだよ?獣医の事件のように。
それができないって事自体、自分たちに疚しいところがあるってことだろ?
>(なかには、話をでっちあげて嘘を書き込んでいる奴もいるけど)
ぅう?書いてるそばから「自作自演ではない」と認めたのか?
それに、わざわざ括弧付きで書くくらいなら、何が「嘘」か指摘してみろ。
まぁ、答えが返ってくるとは思えないけど(藁)どーせ答えられる訳は無いし。
あ、自分のことを書いてるのか。納得納得(嘲藁)
>私は、私の主観で書き込んでいます。
…あんたの「主観」って奴を疑うよ(藁)…もしかしてラg?
>415はここで書き込んでいることを、さっさとメディウスに伝えて
>堂々と宣戦布告すればいい と思っているのは私だけではないはずです。
>”そこまで書いてるのに”って。
わしは法律は門外漢だから根拠のある話はできないけどさ、
直感として「メディを潰すのは簡単ではない」という気はするぞ。
何と言っても、あんたのような洗脳から解けない輩がいることが一番のネックだ。
メディを潰すだけでは、解決にはならないんだぞ。
>行動に起こさずにセコセコと本業(?)そっちのけで書き込んでいるのは、
>よっぽど、気まずい事情があるんでしょうね。
囮調査みたいなことを行った人に対して、どの面下げてこんな事言えるんだ?
301兄や ◆xdRLA7p. :02/08/05 02:24 ID:4R5nTRhu
…スマソ、あまりにも読みづらくなった…

まぁ、ごちゃごちゃしてる部分はあの逝っちゃってるヤシだけが読めばいいので、
無視してください。。。

っといいながらキリ番ゲット♪ これで3回目かな?
302415:02/08/05 02:39 ID:Dml5HACs
>>296

有罪ということとは違います、有罪というのは刑法の考え方なので民法の場合は
正確には「勝訴」です。いきなり、用語の使い方を指摘してスイマセン。
今日はかなり荒れておりますので(w

証拠物件さえ整っていればかなり勝つ可能性は高いです。なにせ不法行為によって
契約をしているわけですからね。この不法行為について固めるような証拠があれば
私が以前書いたような「小額訴訟」では勝訴する可能性は高いです。

この場合、社員を訴えるというのがポイントです。社員はまずお金がないので小額訴訟に
応じざるを得ない状況にあります。次に小額訴訟ではメディウスオールスターズが
出廷することがありませんのでその社員の「そんなことはない」と申し立てる能力如何に
かかってきます。まあ、それを否定するだけの証拠を用意していけば何にも問題ない
事なんですけれどね。

しかし、社員を訴えると裁判所より「支払猶予」を言い渡される可能性はありますけれどね。
これは裁判所が支払能力がないと認めた場合に適応されるのですが明らかに
社員は支払能力がないので猶予を言い渡される可能性がありますが、国の力で
キッチリ取り立てられるので最終的には社員が自殺でもしない限りは入ってくるお金です。

課長以上は恐らく本裁判に移行してくる可能性が高いので、単にお金がほしいなら
やらないほうが無難です。

小額訴訟ならあくまで社員、中堅を標的にする方がいいでしょう。
303キティー:02/08/05 02:40 ID:BlTqnRVI
>>299
>私だって知り合いの検察官とかに「メディウスの証拠」を預けたい気分ですよ。
あの〜、知り合いの検察官の見解では、メディを詐欺罪で立件出来そうなんですかね。
あと、出来れば他の罪と一緒に併合罪って感じで追起訴するとかなり罪が重くなるんじゃないでしょうか?
詐欺罪だけで起訴してもきっと実刑5〜6年位で済みそうな気がします。

>>300
>…支店無しとなっていますが、宇都宮にあったのはどうなったのでしょう?
聞いた話では平成9年頃に宇都宮営業所は撤退したと聞いています。
そして、この営業所にいた社員達は新宿の営業部と合併?した感じです。
304たこ社長:02/08/05 02:56 ID:Mtj1tIiK
あれ〜?道程くんは?
つよしもいないねぇ、またまたまたまた逃げたんだ。
まあ、みなさんも予想通りだったとは思うが・・。
305415:02/08/05 03:03 ID:Dml5HACs
>>303=キティー氏

「そういうのは訴状書いてから持ってきてくれよな>>415(私の本名)」といわれながら
話した時の感触では懲役3年くらいで執行猶予がつくという見解でしたね。
私の見解も一緒ですが、実刑を出すだけの証拠とストーリーの用意が益々必要と
思いました、民事でなく刑事でもね、私の場合はツテがないわけではないので。

それよりも民事でどれくらいのお金をとれるかがこの場合はポイントだと思いますよ。
これは私の私見なのですが被害者の会一人あたり300万ですね。つまり100人
集めれば3億円というところでしょうか。
一人あたり50万の訴訟を取締役一人一人に対しておこし、最後にメディウスに対して
訴訟を起こす、結審にどれくらいの月日がかかるか分かりませんけれど一回勝訴すれば
同様の訴訟が起こらないとも限りませんし、社会的には抹殺されるかもしれませんね、
メディウスの上層部たちは。
306415:02/08/05 03:12 ID:Dml5HACs
>>305にたいする思い付き

で、メディウスから得たお金で本当のVCをやるというのはどうでしょうか。
便宜上ではない本当のVC。

無論、お金がほしい人には渡して、賛同いただける人で起業をやりたい人には
起業をさせて、色々起業というものに対して研究して教えたりマネージメントを
したいと言う人には、VC起業の監査をしたりコア企業の管理職になってもらう。
そして出てくる収益で若い人に更なるVCをやってもらう。
無論、メディウスの手法によらないでね。

この時、私にはそれら企業に必要な書面を独占的に作成させていただければ
いいですよ。こうしたスレで知り合った人たちで本当に大きな事をやる。

これが私の夢だったりするのですけれどね。
307キティー:02/08/05 03:20 ID:BlTqnRVI
>>305
>話した時の感触では懲役3年くらいで執行猶予がつくという見解でしたね。
ということは執行猶予5年ですか?
スレスレの判決だなぁ。実刑になるか否か微妙だねぇ。
でも、取締役連中が全員執行猶予だったら、またライン活動を始めそうだな。
彼らは高校を出て、ライン活動を10年以上やっていることですし。
きっと、それ以外の畑で働けないでしょう。

>私の私見なのですが被害者の会一人あたり300万ですね。つまり100人
>集めれば3億円というところでしょうか。
これは大爆笑。
TVで全国八葉物流やジーオーグループの被害者の集会が弁護士会館なんかで
やってたけど、あんな感じになると面白いですね。

仮に被害者が100人も集まったら、警察・マスコミは間違いなく動きますね。
きっとTVなどでも、連日報道されることでしょう。
308296:02/08/05 03:22 ID:aO5ne/Uh
415さん、
レスありがとうございます。
この2chをしってずっとログを読んでました。
流し読みで1週間かかりました。。
私はいまのところお金のために訴える気はありません。
担当社員がそういうことにならないか心配だったので聞いてみました。
でも私は中堅までいっているので訴えられる方にもなりえるようです。
もしかして人の心配してる場合じゃないかも?

ちなみに私のログを読んだ上でのメディウスの感想です。
読む前は私も道程氏と同じような考えを持っていました。
が、やはり結論としてはやはりメディウスのライン活動の現在の状況は問題ですね。
にゅーとん氏や415さん、その他メディウス経験者の意見は含蓄があり考えさせられるものでした。
415さんおよび皆様のいままでのこのスレッドに対する労力、忍耐には感服いたします。
私はある程度メディに好意的でいたので、yabai氏の書き込みには正直残念です。
309415:02/08/05 03:45 ID:Dml5HACs
>>300=兄や氏

色々弁護ありがとう。こんな書き方すると>>兄や=415と思われるのかね、非常に申し訳ないことです。
読んでいて泣いた、非常に感謝した。

誤解のないように言っておくが、仮に>>415が自作自演だとしてもね、私より先に現れている>>兄や氏や
>>たこ社長氏や>>にゅーとん氏や>>キティー氏はね>>415が演じていキャラクターというわけで絶対にはないよ。
もしそう考えたいのならこれらの人の誰かが>>415を演じているという考え方の方が正しいよ。私はね、>>つよし氏
よりもこのスレでは後輩なのですからね。このことからも>>yabaiはまともに過去スレから読んでいないことが分かる。

しかもね、>>415はね、>>たこ社長氏や>>にゅーとん氏や当時元社員と名乗っていた>>キティー氏とも自分の
未熟ささらけ出してケンカをふっかけていたりしているんだけれどね。>>いちはち氏にあなたを
信じることにしましょう、とか言われたりしているんですけれどね。

って正直言おうか、>>415はね2人いるんだよね、寧ろ書き込むコテハンの人数を減らしているんだよ。
一人はPart3で現れた本当の>>415ですよ、この>>415は>>兄や氏と仲が良かったり、>>キティー氏にレスしたり
する>>415、司法書士ですよ、リアルのね。もう一人の>>415はね昔>>元綿棒と名乗っていた現在中小企業診断士の
人ですよ、元メンバーだっただけに非常に痛烈なことを書きますけれどね。今度、同じ事務所を
二人で開設しようとおもっているから、別々のコテハンで話を認め合ったりしていたらそれこそ自作自演と
言われかねないと思っての配慮ですよ。

ヴァカな>>yabaiが複数人数を>>415が演じているといっているけれど、その逆、複数人数が>>415を演じている、
これが正解。一人の人間にしては知識の範囲が広すぎると思った人もいるかもしれないが、単純、これが答え。

まあ、私の口調を真似て>>○○さんと書きそうになって>>○○氏と書き直したりしているらしいけれど
こういう努力をして自作自演と言われないようにしているわけですよ。

>>yabai、君は更正の余地なし、死んだらー(w
310415:02/08/05 03:58 ID:Dml5HACs
>>309に対しての補足

でも、これを書いてしまったらお終いかもしれないな。
否定派の人も「どっちの>>415ですか」なんて言いそうな気がする。

それだけに公表をためらっていたんだけれど・・・。

基本的には私が倒れて退院したあとあたりからが複数>>415の時期になったいるんですよ。
皆、気がついていた?

正直言えばね、>>299はね、そうしたこのスレで言うと>>元綿棒氏の「私の口調に合わせよう」と
いう努力をね、馬鹿みたいに無視して、単に>>415が邪魔だからとばかりに根拠もなく書き込んだ
>>yabaiに対して無性に腹が立ったから書いたレス。寧ろ、私の発言に忠実にと思って知性派的な
発言をしてくれていることに申し訳ないよ、私は。

これからもこの体制は続くことになるだろうけれどね。

次スレからはね、2人で一人といっていた「CityHunter」にあやかってコテハン変えようと思うよ。
新宿だしね(w「
311415:02/08/05 04:30 ID:Xvb6psPQ
後ね今日はくだらないことで自作自演と言われないようにね極力回線を切らずに書いた。
だからIDは一定のはずだよ。その間に何人かが書き込んでいるにも関わらずね。

しかももう一人の>>415には今日は書き込むなと言ってまでのオマケ付き。

ここまでしている私と単に言い逃げしている>>yabai氏の言い分、第三者が見て
どう思うかな。どちらに分があるかな。

馬鹿な>>yabaiはよく考えた方がいいだろう。
312元綿棒:02/08/05 10:11 ID:Zqstw4Rc
このコテハンで書くのは久しぶり。
>>415さんかなり荒れているな(w

本当に雑誌に実名を出して書きかねない勢いだな。
もしそうなったらメディウスでは昔JapanNowに載ったけれど今は
こんな雑誌に載るような会社ですと説明するのかな(w

>>415さんがばらしてしまったが>>415は2人いますよ。
一人は僕ですけれどね(w

なんで>>yabaiさんはボケたことを言っているのかよくわかりませんが
少なくとも>>yabaiさんのような人がいるメディウスを僕は支持する
気持ちにはなれません。

今やっている行動が正しかったことと>>415さんと一緒にこれからも
やっていこうという気持ちを固めました(w
313マイン:02/08/05 23:20 ID:V3uTfdB/
ここを見ているメデ連中や、肯定派に聞きたい。
メディが本当に人材育成のプロならば、
ライン活動をしなくても成長出来る方法を、
研究、提供したらどうか?
もちろんFDP以外で。
それぐらい出来るんじゃないの?プロなら。

>>yabai
メディこそ、こそこそやってないで、
ドンと宣戦布告をすればいいんじゃないの?
出来ないでしょ?へたに騒げば、自分らの悪事が
バレルから・・・

ライン活動なんてやめてしまいな。
まともな経営学を学べる場所にしなよ。
>>306の書き込みにあるような事をかんがえられないの?
いつまでもサギまがいな事してないでさ。
課長クラスとか、金持ってそうな人達が、メディから
独立して、>>306の書き込みの様な
ものを作ればいいじゃん。
楽して、金稼ごうとするなよ。
夢のある若者を食い物にするな。

肯定派や、メディ連中からの
意見が聞きたい。
もちろん書き込む時はちゃんと論理的に頼みたい
314415:02/08/06 00:09 ID:qFuFZ8ud
結構、クーリングオフに関しての質問が何回かありましたので、ここらへんで
一度纏めを行います。これも小額訴訟と一緒に次スレが立ったときにリンクを
貼っていただければ幸いです。

制度云々の話は皆さんもそれなりにご存知だろうと思いますので、ここでは
ポイントとそのリスクに関して説明をいたします。

法律でクーリングオフができるケースはいくつかありますがメディウスで適応
されそうなものには訪問販売と電話勧誘販売がありますが、メディウスの場合、
契約自体は事務所で行うため訪問販売ではなく、営業員が直接電話で勧誘して
いないために電話勧誘販売でもありません。

ここでメディウスの営業が言う「うちはクーリングオフ制度がある」というトークが
生きてくるのですが、メディウスの制度は法律を参考に作られている制度では
ないという点。訪問販売の場合はクーリング期間が8日間です。これは損をする
人より特をする人を多く出すという法律の考え方で、通常1週間なのですが
その1週間目が定休日になっている場合、1日損をするので8日と設定しています。
何がいいたいのかといいますとメディウスの制度はこうした考え方を無視した
とても法律に詳しい人が作った制度ではないということ。

またメディウスはマルチ商法という考え方をすれば、この場合の期間は
契約書面交付日か商品受取日のいずれか遅いほうから20日間というようになる。
消費者センターにメディウスはマルチですと申し立てれば20日でもクーリングが
適応される場合があります。ですからメディウスがマルチだという被害が
届けられていそうな新宿近辺の消費者センターに行けば有利な可能性が高いです。

次にクーリングオフのリスクですが信販会社が絡む場合、クーリングオフは
信販会社にとって取れた契約が一方的に破棄されるわけですから、好ましい
訳ではありません。ですので一回こういうような行為をした人の契約を嫌う
ことがあります。また金融機関は一元化されたデータベースを持っているので
こうした情報は当然、他の金融会社にも伝わります。ですから次にローンを
組もうとしたときに審査が通らない可能性が高いのです。
また、メディウスの場合、比較的審査基準が低い信販会社を使っております
ので他の審査が厳しいところでは当然、通らないということになります。
また、信販会社に就職が困難になるなどの付随したリスクもあるようです。

これは金融機関の中で行われていることなので何の法律的な根拠はありません。
不服を裁判所に申し立てて撤回させるという手段がありますが自分には
そのローンを支払うだけの能力があって、なぜクーリングオフをしたのか説明する
必要があります。

次に結局、お金は払わなくてはいけませんが、極力払う金額を少なくする方法が
あります。それはローンの残金を一括で払ってしまうという方法。メディウスの場合、
FDP自体は47万にも関わらず、最終的に払うのは60万ということで13万も
余計なお金を払うことになります。信販会社に電話して一括で払いたい旨を
伝えれば、その時点の利息を計算して残りの金額を教えてくれますので
余計な利息分を支払わなくてすむことになります。この場合、メディウスには
信販会社からのバックマージンがなくなりますのでメディウスにとってはやって
もらいたくない行為となります。
315メディウス2002にて:02/08/06 00:24 ID:je25jfwk
>>290
>「俺は死ねない」
確かに、そっちの方だったような気がする。
記憶が曖昧でスマソ。
やること達成してないから、俺は死ねないだったかな。
意外性から話を引きつけようとしていたのかしらないけど
自分は、話の繋がりがなんか変>だっせー、という印象
だけが残ったよ。

ムロのテープを反訳したのがあったけどそんな無茶な
デモしていたのかな、って感じ。

最近の全Mは、どっちかいうと、一般的なさしさわりのない
話の方が多い気がする。
(もちろん、おかしなところはありますが。)
ムロはリピートマシーンと化しているような気が。

増田氏のアメリカ創作ファンタジーが一番面白かったかな。
316しおん:02/08/06 01:53 ID:PdFmXpdY
リピートマシーンは 今に 始まったことでは ありません。
317名無しさん@どっと混む:02/08/06 01:53 ID:JGwtxkJH
>>315=メディウス2002にて氏

ひょっとして、現メンバーですか?
318415:02/08/06 02:15 ID:U9iZKCV9
>>314の補足
メディウスでのクーリングオフは7日です。
普通、法律に精通した人が考えた制度であれば8日に当然なるはずで、
この点、メディウスは「訪問販売でも8日だからそれに準拠した制度です」と
言えないわけで、自らトークの幅を狭めていると言えます。

ところで、なぜメディウスの定休日は木曜なのか考えたことはありますか?

普通、人は休日を丸々潰したくないので土日の誘いは断りやすいものです。
若い人ならばデートにいそしんだりしたいのではないでしょうか?
また、週初めや週中の誘いは明日の仕事のことを考えると断りやすい。

ですから「今日、飲みに行こうよ」と言われて誘われやすい曜日が金曜と
いうことになりますね。皆さんも例えば昔の友人から「今度、飲みに行こう」と
誘われてこの日だったらいいと思うのは何曜日でしょうか?
翌日が休日の金曜日が濃厚だと思います。つまり金曜日はセット成功率が
高いと思われます(統計を私はとったりしたわけではないので実際はどうかは
分かりませんが)

そうして飲む筈だったのにデモをされてその日に契約をしたとして、その7日目は
一体、何曜日でしょうか。木曜日です。
つまり、木曜を定休日にすれば1日損をする人が多いわけです。

しかし、ここにはメディウスがクーリング期間を8日にできない理由もちゃんと
隠されていて、8日にすれば金曜契約の8日目は金曜日。稼ぎ時の日を
定休日にしなければならないというジレンマに陥るわけです。

これが論理的な考え方、冷静な分析によって考えるということですよ。
つまりここらへんもメディウスでは計算されているというわけです。

だけれど、こんなことを教わったメンバーはいるのでしょうか?
319415:02/08/06 02:57 ID:N/MH3GiF
>>313=マイン氏

私が酒の勢いで調子にのって書いた>>306を持ち出すとは何て事をするの(w
大した考えがあって書いたわけではないのだから持ち出されると非常にイタイ。

しかし、書いた以上は何らかの指針を出さないといけないと思い、ある程度の
ビジョンを出さなければならないだろう。あなたは起業に関しては全くのシロウトの
私になんて事をやらせるの(w
それこそ>>たこ社長氏に怒られるかもしれないが・・・。

私が考えるのは完全分業化。人には向き不向きがあるため、メディウスのように
ライン活動から社員から起業という皆が通る道という考え方は捨てるべきだと思う。
起業してトップに向いている人はトップに、寧ろスタッフに向いている人はスタッフに、
監査とかに向いている人は監査に。最初に進む方向性を決めればつけなければいけない
実力が自ずと分かってくるだろう。これは狭い視野で突っ走る人が会社の社長に
向いていたり、広い視野を持っている人が統括する企業のスタッフに向いていたり
するので、給与待遇等の不平等が出ないように考慮する必要がある。

それで起業だが、ある程度公的な融資制度を視野に入れた起業であることが
望ましい。公的資金が入っていることで起業家に責任感を持たせるのが狙い。
その資金を返済する中で確実に社長の能力とそれをバックで支援するコア企業の
スタッフの能力は格段に上がると思う。

そのあとVCだが、これはある程度、借金も返済して余裕が出てきたあたりから
やらなければならない。自分の企業もまともに運営できないのにもかかわらず
VCとは私はおこがましいと思う。収益がかなり出せた時点でやることだと
私は思うし、そうでないときにやるとメディウスのようにVC希望者を食い物に
するような状況が生まれる可能性もある。全額を出資できるような状況まで
控えるべきだと思う。

VC企業に関してはメディウスのような甘いことは言わずに株式の35%を所有し
拒否権を得て、役員も何人か送り込むべきだと思う、役員は本社と兼務ということは
しないべき。これは本社の言いなりにならせるというよりは暴走を防ぐためで、
予防措置のため。

人材育成に関して自分の後継者を育てるつもりで望まなければならないから
上司の評価基準に人材育成の項目をかなりの割合で設定しなければならない。

これができる頃には今からやったとしても皆、かなりの歳になっているね。
でも、VCなんてそう易々、口に出してやってはいけないことだと思うのですよ。

とまあ思いつくままに書いてみたが>>にゅーとん氏が見たら色々言われるんだろうな(w

こうするべきだみたいな意見があれば皆さん書き込んでくださいな。
320 ◆xdRLA7p. :02/08/06 04:04 ID:enTx+R86
今回はいつも以上に改行に気をつけよう(苦藁)

>>303、キティーさん>平成9年頃に宇都宮営業所は撤退
すっかり教えてクンで申し訳ありません、毎度毎度ありがとうございます。
平成9年だと、まだわしがFCには頻繁に出入りしていた頃の話ですね。
閉鎖したという話は当時聞かなかったので、メンバーには伏せてたのでしょう。

>>307 >被害者が100人も集まったら、警察・マスコミは間違いなく動きますね
100人ってことは(多く見積もったとして、の)元・現メンバーの1%ですねw
もっともわしが時々引き合いに出す広義の被害者=周辺の人々も加えると、
更に多くなりそうですが。

わし自身は、もうFDPの代金などとっくに払い終わっていることだし、
正直なところ、今更騒ぎ立てようという気にはなれないのですが、
(被害者面したくないという意味。ダイレクトがいた以上加害者でもある。
 しかし、これって絶対、ねずみ講や悪徳MLMの構図そのものだよなぁ…)
例えば音信不通になっている元メンバーの家族とコンタクトが取れた場合、
裁判になったら参戦するかもしれません。
(コンタクト取るだけでも度胸のいる話だが(苦藁)門前払い喰らいそうな…)

>>309、415さん>こんな書き方すると>>兄や=415と思われるのかね
299 :415 :02/08/05 02:18 ID:Dml5HACs
300 :兄や@Opera実験中 ◆xdRLA7p. :02/08/05 02:19 ID:4R5nTRhu(301も)
302 :415 :02/08/05 02:39 ID:Dml5HACs
 |
310 :415 :02/08/05 03:58 ID:Dml5HACs
肯定派の皆さん、アナログダイヤルアップで再接続を2回行った場合の、
元のホスト名に復活させる方法があったら、是非教えてください(藁)

>複数人数が>>415を演じている、これが正解
あまり気にしてませんでした(苦笑)。「誰が書いているか」ということより、
「どんなことを書いているか」というのが、やはり重要かと思いますので。

…メディの習性(?)として「誰の発言か」という事を重視する傾向があるようです。
「なぜ説得力があると言われるか?それは「やった奴」が言うから説得力があるのだ」
↑これも確かムロダテ氏の発言だったと思いますが、メディのメンバーは、
これに「知らず知らずのうちに」ハマっていってしまうのだと思います。
世間一般の言い方では「経験者は語る」という表現に近いものがありますが、
メディではライン活動が全てなので「ライン活動を「やれば」説得力がつく」
というロジックが成立する、と言えるでしょう。

>>310 >「CityHunter」にあやかってコテハン変えようと思う
「415」という文字が含まれるトリップを2つ用意して使い分けるのも乙なものw
ちなみに名前欄は、このレスのように、トリップだけでも書き込めます。
321HNRT:02/08/06 05:13 ID:FvQFNLsm
>>309
びっくりした・・・。
私は否定派だけど、説得力や文章力には欠けるほうだし、提供できる情報や知識も
ないので、あまり書き込みはしてないんだけど、ちょっと心配になったので一言。

ローラー作戦かけてくるなんてよほど切羽詰ってのことでしょう。
ちょっと本気で怖い集団だと思ってしまった。
415さん、本当に身辺に気をつけてください。
(・・・って、余計なお世話だったら申し訳ない。)
322名無しさん@どっと混む:02/08/06 06:15 ID:MQu23zDz
>>319 415さん

知識不足ですいません。
株式35%所有で拒否権を持つ、というのがよく分からないので、
あんまり本筋とは関係ないのですが、教えてもらえたらありがたいです。
323名無しさん@どっと混む:02/08/06 06:30 ID:MQu23zDz
>>319 415さん

こうあるべき、とまではいきませんが、ちょっと思ったことを。

>起業してトップに向いている人はトップに、寧ろスタッフに向いている人はスタッフに、
>監査とかに向いている人は監査に。最初に進む方向性を決めればつけなければいけない
>実力が自ずと分かってくるだろう。

これは非常にいいと思います。
私が思う唯一最大の問題点は「向いている」と判断するのは誰か?ということでしょうか。
周りの人が必ずしもその人の全ての資質を見抜けるとは限らないし、
さりとて本人の希望を優先すると、それこそメディ出身の人間の多くが根拠もなく
「俺、社長!」と言い出しかねない気が(w

>公的資金が入っていることで起業家に責任感を持たせるのが狙い。
公的資金を活用するのは非常に有意義かと思います。
ただ、人によっては、「どうせもらった金だから」と心のどこかで逆に甘えが出るかも・・・
いったん自分たちが出資した金だけでやってみて、口座からみるみる金が消えていく、
その恐怖感を味わってから、公的資金を利用するのも手ではないかと思いますが、いかがでしょう。
以前、某ベンチャー企業(今は成功して公開起業になってますが)の役員の人が、何かのニュース番組で
「今の社員は俺たちが味わった、例えば金がなくなる恐怖とか、そういったベンチャー企業のリスクを
肌で実感していないので、どうも甘えがあるような気がする」
と言っていたのを聞いたことがあります。

最後に。
ところで、コア企業は、安定してVCができるようになるまでは、
どんな商売をするといいですかね?
FDPを4万7千円で売ったりして(爆)
324キティー:02/08/06 10:28 ID:rSb7VweQ
>>313
>メディが本当に人材育成のプロならば、ライン活動をしなくても成長出来る方法を、
>研究、提供したらどうか?もちろんFDP以外で。
>それぐらい出来るんじゃないの?プロなら。
社長とムロ氏が、新たなビジネスモデルを考案するだけの能力があるかにかかっていますよね。
しかし、ライン活動というビジネスモデルは、プレステージ・ジャパンのころのまま。
多少進化を遂げているけど、骨組みはまるっきり一緒だもんね。
ミツヒロ社長は自分の人生の約半分はライン活動しているから、この辺分かっているでしょ。
社長もムロ氏も、メンバーの前ではライン活動というビジネスモデルは「俺が考案したんだ!」だと
エバっているんでしょうけど。

>>yabai
>メディこそ、こそこそやってないで、
>ドンと宣戦布告をすればいいんじゃないの?
私もそう思うよ。寧ろ、メディの方がコソコソしているよね。
堂々と全国展開をすればいい。まともにVC、店頭公開関連企業100社をするのであれば。

>出来ないでしょ?へたに騒げば、自分らの悪事が
>バレルから・・・
そうそう、だからメディは全国展開しないんだよ。
いつまでも関東でコソコソやっているんだよね。
中途解約の嵐だったら、関西や仙台、北海道、九州に進出すればいいんだよ。
でも、メディはそういう冒険はしない。
VCをやるんだという会社が矛盾しているところはここにもある。
とにかくメディは詐欺をやっていることを認識しているからこそ、全国展開しない(できない)
ところなんだろう。

>いつまでもサギまがいな事してないでさ。
サギまがいでは、ありません。はっきりいいますが詐欺です。
私が説明したように、肯定派・否定派の観点から見ても明らかに詐欺で
立件できる事案です。
上層部が刑事、民事共に責任を負うのは時間の問題です。
325名無しさん@どっと混む:02/08/06 10:36 ID:oJ6ReQX9
>>321 =HNRT氏
>ローラー作戦かけてくるなんてよほど切羽詰ってのことでしょう。
>ちょっと本気で怖い集団だと思ってしまった。
壱歩間違うとΩ集団にもなりかねない(w
言いすぎですかね

否定派 >>316=しおん氏 >>317氏にも御意見をいただけますか?
326キティー:02/08/06 10:41 ID:rSb7VweQ
>>321
>ローラー作戦かけてくるなんてよほど切羽詰ってのことでしょう。
100ネットやっても、50〜60は中途解約があるんでしょ。
昔はここまで中途解約はなかったはずだよ。
これじゃあ、社員は食えないし、食えないからサラ金から借金をするし、
借金の返済ができないから、飛んでしまうでしょう。
また、上層部の収入はどうなっているか分からないけど、
社長なんかは自分の人生の半分をライン活動やっているんだから、ライン活動でしか、
飯が食えないことは明白です。
泥棒さんが自分の人生の半分を泥棒をして飯を食っていたとしたら、普通に考えてみても、
泥棒でしか飯を食えないでしょう。
ライン活動を10年以上やっているような取締役は、刑事事件になったら、
実刑にすべきだと思うし、普通の考えてみても、娑婆での精神的な矯正は不可能ですよ。
詐欺を10年以上やっている上層部は、5〜6年は塀の中に入れておくべきです。
娑婆に出したら、間違いなく再びライン活動を始めます。
327415:02/08/06 10:58 ID:AABGWZ/Y
>>322
総会で意見が対立した時に決を採れば50%以上持っている方が勝つことはお分かりに
なると思いますが、これでは50%以上株式を持っている株主の思うとおりに会社が運営
されてしまうことになります。
それを防止するため株式の35%以上を所有している株主は、会社の運営に対して拒否する
ことができます。

>>323
>私が思う唯一最大の問題点は「向いている」と判断するのは誰か?

何度も言いますが私は起業にはシロウトなので深い考えがあるわけではないのですが
アイデアがないわけではありません。ライン活動のようにカネ、ノルマが絡んだやり方ですと
どうしても利益や無理のある活動をしてしまったりハッタリをかましたりしてしまうので
本当の適正が見えにくいように思います。ですから例えば1ヶ月ほどどこかで共同生活を
して毎日毎日フラットな立場で同じ議題について議論する、そうすると議論をまとめようと
する人、自分で調べたりして知識の裏づけをとって議論する人、人の発言に対して冷静な
分析をする人、発言は少ないけれど建設的な意見を言う人、本人のスタンスが分化されて
いきます。こういうのを利用して適性を考えるというのはどうでしょうか?

>ただ、人によっては、「どうせもらった金だから」と心のどこかで逆に甘えが出るかも・・・

公的資金を活用するのは将にそこにあります。自己資金でやると最初は「どうせ自分の金だから」と
粗雑に使ってしまうことがあり、資金が底をつき始めると焦って無理をし始める、
ギャンブルと一緒です。税金を使っているのだという意識付けをすることで終始一貫して
安定した資金運用を心がけるようになると思いますし、「どうせもらった金だから」と考えるような
人間は私は起業には向いていないと思います。恐らく、公的融資の審査は通らないでしょう。

>ところで、コア企業は、安定してVCができるようになるまでは

基本的には何個か立ち上げた企業の管理業務を集中して行います。グループの本社機構を
集中させてコストを削減するのが目的。少し意味合いは違いますが持株会社みたいな位置付け。
具体的な業務はやるつもりはないのですが、コンサルやシンクタンクみたいな業務を
行うのも面白いかもしれません。
328415:02/08/06 13:00 ID:AABGWZ/Y
>>322

>>327は少し簡単に書いたのですが法律の用語を使い、正確に書きますと
持株比率が3分の1超であれば、その株主は特別決議に対して拒否権を行使できると
言うことです。

特別決議で議決することは営業譲渡・譲受、取締役・監査役の解任、第三者に
対する新株有利発行、譲渡制限があるときの第三者割当増資、定款変更、
資本の減少、解散、合併、株式交換があります。
会社の運営を左右するような重要なことばかりです。

特別決議を通すためには3分の2以上の株が必要になりますので、35%も
株式を持っていれば会社の運命を左右するような重要事項に関しては議決する
ことはできないけれど、会社のオーナー社長は2分の1以上の株式を所有している
ので普通決議には何も問題がなく、会社の通常の運用はそれなりの自由度をもって
できるということです。
329キティー:02/08/06 13:41 ID:rSb7VweQ
>>328
メディは、>>328 みたいなことを教えないもんね。
ライン活動ばかりやらせてさ。
何が会社を作るだ、何が社長になる力が付くだ、何がVCやるだ、だ。
全部ウソじゃん。
ライン活動は会社設立に対して、意味のないことをやらせているに過ぎないじゃないか。

これでメディは如何に子供だましの商売であるか、これで明らかになったね。
被害者が何百人と集まれば、間違いなく刑事・民事共に責任を負うことになるね。
330415:02/08/06 14:03 ID:AABGWZ/Y
>>382に対する蛇足

私がメディウスのオーナーをある程度追及できるといった理由はここにありまして
メディウスのオーナーの場合は所有株数60%と2分の1以上の株式を所有しているため
普通決議を思い通りにできます。普通決議で決められるものには取締役・監査役の選任、
取締役・監査役の報酬決議、配当の決議などが含まれる総会普通決議があります。
どれも会社の運営では大切なものです。また、個人で拒否権を使用して歯止めをかける
ような株主もいません。

つまり、メディウスが違法ということになればそうした運営をしていた取締役を選任できる
唯一の人であるオーナーの責任も問うことができるというわけです。
331415:02/08/06 14:06 ID:AABGWZ/Y
>>330の訂正

>>382に対する蛇足

>>328に対する蛇足

すまぬ
332いちはち:02/08/06 15:37 ID:wALZPKJX
>>415

そうだったのですか、二人で一人だったのですね。
メールアドレスが付いていたりいなかったりなのでちょっと不思議に思ってました。
今後ともよろしくお願いします。
新しいコテハン期待してます。
333たろう:02/08/06 16:18 ID:ghziO0Kd
突然すみません。ご存知の方教えて頂けると幸いです。
部や課によって、メディ内で立場が強いとか弱いとかあるのでしょうか?
野球大会を見に行って、なんとなく感じたんですが・・・。
334マイン:02/08/06 17:50 ID:Saivk3rp
>>415
わざわざレスをくれてありがとう。
持ち出してしまってすまん・・・
メディもそのぐらいの考えを持つ事が出来ればなと思ったよ。
メディからの攻撃に負けないでくれ。

もうメディは、ライン活動を捨てるしか
生き残る道はないのよ?分ってんの?
ここを見てる、関係者たちよ?
なんかさ、本当にためになると思える場所を
つくろうよ。
今なら、まだ間に合うかもしれないよ?
できなきゃ、潰れるよ。
現メンバーには無料でちゃんとした教育を
受けさせる義務があるんじゃないの?
FDPってさ、哲学者なんかの言葉しか
乗ってないじゃない。
なんで、経済とか税金の話が薄っぺらい冊子だけなの?
これで47万?ぼりすぎでしょ?
1ヶ月に14000円?
日経とってる方が勉強になるでしょ?

メディ連中よ。早く、ライン活動を捨てて
まともな教育をしな。
現メンバーに対する補償?もちゃんとしなよ。
それが出来なきゃ、あんたらは破滅するだけだ。
335給料くれ〜:02/08/06 18:06 ID:OTSsU4t6
336415:02/08/06 19:28 ID:AABGWZ/Y
>>320=兄や氏
>「どんなことを書いているか」というのが、やはり重要かと思いますので。

その通りだと思いますね、私の話は抜きにして。

メディウスの精神構造を考えると非常に単純かつ何の根拠もないわけですよ。
「俺は凄い」→「凄い俺はライン活動をやった」→「ライン活動をすれば俺みたいになれる」
これになんだかんだ肉付けしただけ、デモも全体ミーティングも会社説明会もね。
余計な言葉を排除していくとこういう非常に貧弱な論旨だということがわかる。
私が肯定派に「根拠を挙げろ」といってもこんなトークを後生大事にすることに慣らされれば
いつのまにか根拠を挙げて物事を考える能力が欠落していくことは明白でしょう。

>>321=HNRT氏
>ローラー作戦かけてくるなんてよほど切羽詰ってのことでしょう。

恐らくメディウス自体が会社を挙げてのローラー作戦ではないでしょう。私が思うには
このスレをみて解約が続出しているラインの社員、中堅レヴェルが後先考えずにタウンページを
見て電話しているというのが実態ではないでしょうか。但し、そんな卑劣な手段を肯定できる
ような精神の持ち主を人に教える立場として置いていることは問題ですけれどね。
仮に私を捕らえたところでメディウスのやっていることが変わらなければ第二の>>415が生まれて
同じ結果になることに早く気が付くべきだと私は思います。

>>326=キティー氏
>娑婆に出したら、間違いなく再びライン活動を始めます。

メディウスの問題が社会的に認識されれば、特定商取引に関する法律も改正されることでしょう。
「被害者の会」とかを結成して話を大きくして表舞台の裁判に臨むのはそれが狙いです。

>>329=キティー氏
>メディは、>>328みたいなことを教えないもんね。

これを納得させる論理としてメディウスには「知識ばかりつけたら頭でっかちになる」と言っているみたい
ですね。「横槍」という考え方といい全く「考えない思考方法」を教えたがる企業ですよ。
冷静に考えてみれば帳簿のつけ方一つ分からなければ、起業なんて夢のまた夢ということは
明らかなのにね。

>>332=いちはち氏
>メールアドレスが付いていたりいなかったりなのでちょっと不思議に思ってました。

それは全く関係ありません。他のスレにカキコミをしてageたりsageたりしているだけです。

>>334=マイン氏
>わざわざレスをくれてありがとう。

自分で書いたことには責任を持つということを実践しただけですのでお気になさらずに。
自分の書くことに対してレスが付くことは当然想定して書くべきなのに、逃げてしまうメディウスと
同じ事をやったのでは私の書く文章の正当性を失いますのでレスすることは当然です。
337キティー:02/08/07 00:03 ID:gOb2/yje
肯定派が、一人で何役もやっていると思われているので、以下のように示します。
これで、何役もやっていないことがお判りでしょう。

302 :415 :02/08/05 02:39 ID:Dml5HACs
303 :キティー :02/08/05 02:40 ID:BlTqnRVI

以上、02/08/05 ではIDは私と415氏は固定になっています。

>>333
>部や課によって、メディ内で立場が強いとか弱いとかあるのでしょうか?
>野球大会を見に行って、なんとなく感じたんですが・・・。
ネット数が多い部や課は、その課長や部長の態度がデカイでしょう。
メディでは結果が全てです。
ネット数が低い課や部は、立場が弱いです。
今から4年前には、ネット数が出せない課は、課ごと(課長、その課の社員全員)切られたと
いうことがありました。

>>334
>もうメディは、ライン活動を捨てるしか生き残る道はないのよ?分ってんの?
頭では分かっていると思いますが、理解していないと思います。

>ここを見てる、関係者たちよ?
>なんかさ、本当にためになると思える場所をつくろうよ。
ミツヒロ社長は自分の人生の約半分をライン活動をしているので、体に染み付いちゃって
今更新たなビジネスモデルを考案する能力があるとは思えません。
しかも、ライン活動を考案したのは、プレステージ・ジャパンの会長ですから。
人が考案したビジネスモデル(ライン活動というシステム)をそのまま受け継いで
やっていますので、今更違ったシステムにするというのも難しいと思います。

>今なら、まだ間に合うかもしれないよ?
いいえ、間に合いません。
ライン活動を今止めたからと言って、詐欺行為そのものが時効になる訳ではありません。

>できなきゃ、潰れるよ。
はい、プレステージ・ジャパン、ホロンのようにいずれ潰れるでしょう。

>現メンバーには無料でちゃんとした教育を受けさせる義務があるんじゃないの?
ありますが、FDPを売ってライン活動の結果をそれなりに出さなければ、邪魔扱いをされ、
「知らぬ存ぜぬ」の状態です。
あとは、クラブFCで結婚指輪でも購入して元を取って下さいって感じです。

>メディ連中よ。早く、ライン活動を捨ててまともな教育をしな。
ライン活動を捨てることは、今更ほぼ100%無理です。
何故なら、社長もムロ氏もスガ氏もライン活動を10年以上やっているからです。
ライン活動で飯を食うことが染みついちゃって、今更難しいと思います。

>現メンバーに対する補償?もちゃんとしなよ。
>それが出来なきゃ、あんたらは破滅するだけだ。
肯定派が個人攻撃をするところを見ると、それらを止められないのは上層部の
責任だろうね。
彼らは反省もしていなければ、誠意も全くない。
338名無しさん@どっと混む:02/08/07 00:43 ID:3PPjQsLm
「ライン活動、我が人生」

気は確かですか?
339matumoto:02/08/07 03:16 ID:CbyB3btg
340兄や ◆xdRLA7p. :02/08/07 04:44 ID:qxDlClgB
Part3〜6がようやくdat落ちしましたね。まだ過去ログ表示は出来ませんが。
過去ログの場合、電話番号等の緊急削除対象以外は削除してもらえません。
…何故Part2だけ残っているのでしょう?w
ちなみに、また(派手に省略)また削除依頼を出していました(呆)。

>>319、415さん>メディウスのように(略)通る道という考え方は捨てるべきだと思う
メディは「ピラミッド型の組織が一番」などと古ぼけた事を言っていましたが、
(これもやっぱり、ライン活動を正当化する為の布石だったのでしょう)
それよりは「浮き沈みの激しい組織」のほうが活気が出るかもしれません。
誰でもトップになれるかもしれないが、逆にヒラに転落する危険もある。
チャンスを豊富に与えるとはこういうこと…だけとは限らないでしょうけどw

ライン活動を「起業志望者同士の出会いの場」としてもこじつけてましたが、
あんな活動に縁らないものなら「出会いの場を求める」需要は多いでしょう。
本当の意味での「やりたい奴だけが集まる場」を提供するビジネスモデルを、
周りに余計な迷惑をかけない形で展開するにはどんな形がいいのか。
松下政経塾みたいなのまでになってしまうと、あまりにもハード過ぎですがw
(財団法人だし、金も出すためか、超少数精鋭(現在塾生17人)なんですね…)

実はメディが(上辺だけで)言ってきたことを本当に実践するだけでも、
それだけで十分にアンチテーゼになってしまうかもしれないという罠(爆)

>>323、>FDPを4万7千円で売ったりして(爆)
印刷物とCDの内容を3倍にしてもまだ高いかもよ(大爆)
但し、PMAプログラムを喜んで買うような人間相手なら、ボリューム3倍なら、
結構飛びついてくる人も多いかもしれませんね。

トリップクラッカーを見つけますた(?)。
http://isweb34.infoseek.co.jp/computer/tripsage/
…正しくは「好みのトリップパスワードを生成するソフト」ですが(w
当然トリップパスクラックにも使えるのですが、時間が掛かり過ぎるので、
その用途にはお勧めできません。
(PenIII-1Gで(恐らく優先度高&MMXサポートON)、4字なら数分だが、5字なら数時間。
 まともにクラックすると(8字)、多分その前にPCが逝ってしまうと思われw)
…415さん、元綿棒さん、いかがっすか?
341兄や ◆xdRLA7p. :02/08/07 05:03 ID:qxDlClgB
>>339
よくこんなの見つけたねぇ(2001年=去年のログか)。以下コピペ。
−−−−−−−−−−−
News 求人応募者から現金詐取、人材会社社長ら9人逮捕

"人材開発"っていうのが、すでに怪しげなオーラを放ってはいますが、まあこ
ういうとこに就職する人もいるのです。不況だし。悪いのは、社長じゃないん
だ。この、世の中が…!!…不況の、日本が悪いんだ!!その不況の中、何とか稼
ぎを得ようと、必死にもがいている訳です、社長は。社会人の鑑だ。

必死にもがいた結果が、

>> 詐欺の疑いで逮捕し、13日、千葉地検に身柄を送った

コレです。涙が止まりません。俺は、応援します。頑張って下さい。

具体的に、どのようにもがいたか、というと、
>> 集まった社員に売れ行きの良くないトイレの節水器を訪問販売させたうえ、
業績の上がらない社員に、「営業力を身につける、幹部候補のための研修を実
施する」などと偽って、徹夜で大声を張り上げさせたりするなど内容のない自
社研修を受けさせ、2人から研修費などの名目で計54万円をだまし取った

あー、ええと…応援中止。

大丈夫、お笑いとかで生きて行けますよ、多分。
−−−−−−−−−−−
コピペ以上。本文中のリンク(読売新聞のソース)は切れていました。
この「売れ行きの良くないトイレの節水器を訪問販売させた」やら、
「徹夜で大声を張り上げさせたりするなど内容のない自社研修」という件、
どっかで聞いたやり方ですわねぇ〜w
342いちはち:02/08/07 08:52 ID:28WoPcdw
>>260=たこ社長
>俺のとこにも相変わらず意味不明な電話が掛かってくることだし
私のところにも3355〜って所から着信履歴ありました。
でも新宿なら今話題沸騰の「ワンギリ」の可能性も大。
出たいところなんですけど、深夜3時頃ばかりなんです。
私が出れる時間帯(8時〜0時)にして下さい。
若しくは何かメッセージを残してください。
返事100%未満!!
343キティー:02/08/07 12:31 ID:pqqlDLFq
>>342
>私のところにも3355〜って所から着信履歴ありました。
>でも新宿なら今話題沸騰の「ワンギリ」の可能性も大。
3355-5556かな。2回電話があったよ。
これ、メディの番号に似ているから、メディかなと思って、
期待をして電話をしたら、今流行りのワンギリ業者でした。
344反メディ111:02/08/07 19:27 ID:Hf8+ATYf
なるほど。415氏の謎がとけました。
すごい使命感の強い人だなーと感じていたんですが、そのパワーの源が分かりました。
2chに限らずコテハンを勝手に使われることはよくありますが、2人とも納得した上で使っているなら
全然問題ない事だと、自分は思います。
それに、415氏に対する質問は多いですからね。
自分で正体明かすなんて凄いですね。それだけ自分達の発言に自信持ってるからこそ出来る事だと思います。
メディみたいに、言いたい事書いて消えていく人間とは違いますね。

私の所にもメディからの電話が土曜日(8月3日)の15時54分にありました。裏をとるまで書くのはやめようと思っていたんですが、裏がとれたので書きます。

最初は着信が残っていたのでかけ直してみました。
すると、何も返答がありません。
(この時点でおかしいですよね。普通会社なら電話に対して電話を受けた時に、
はい○○社ですがどちらさまですか?と、言いますよね。)
こちらが
「着信が残っていたのでかけなおしたんですが、どちら様ですか?」
『あ。One'sダイレクトですがそちらさまは?』
「○○です。」
『あー。○○さん。○○市の○○さんですね。今日なぜ池袋に来られなかったんですか?映画の無料鑑賞券をお配りしていたんですが、今日着てないの○○さんだけですよ。2週間前くらいに青い封筒にOne'sダイレクトと書かれたものに今日の日程を書いてお送りしたんですが。』
「そんなの着た覚え全くありませんが?」
『おかしいですね。送ったんですが。郵政省のミスですかね。』
(おれにデモってきたIは○○市の○○しか知りません。普通ここで住所確認しますよね。)
「潟<fィウスじゃないんですか?」
『なんですかそれ?何処にあるんですか?』
(ここでもおかしいですよね。始めて聞くことに関して何処にあるのか?なんて。いかにも池袋にあるから安心させたい証拠ですよね。)
「新宿にあるやばい会社らしいですよ。」
『ほう。聞いたことないですね。封筒が届いてないので信用されないのはしょうがないですが。その会社とは全く関係ありませんので。』
345反メディ111:02/08/07 19:30 ID:Hf8+ATYf
「家の連絡先どこで調べたんですか?」
『さぁ。私は広報のものなんで詳しくは分かりませんが、
よくデパートとかで何か書いたりしたことないですか?たぶんそこから調べたと思うんですが。』
「デパートなんかで書いたことないですけど。」
『詳しく分かりませんが何処からか調べたんでしょう。One'sダイレクトの説明をさせていただきたいんですが、
こちらの会社では映画の無料鑑賞券をお配りしたりのディズニーランドに1000円で入れたり、
つぼ八やムラサキなどでボトルが10円で飲めたりする雑誌を配布してるんですよ。飲み屋でボトル10円で飲めたら良いと思いません。』
『○○さんが遊ばないという人なら構わないんですが。』
(この口調ですね。貰わないと損ですよー、あなたに任せますみたいな。デモの時もサークルに入りたくないならいいんですが、
こんなチャンス滅多にないですよみたいな事言ってましたね。)
「おれはおいしい話にはのらないようにしてるんで結構です。」
『安心してくださいよ。Tokyo Walkerとか知ってます。あれでこの本を見たって言うと割引される店とかありますよね。あれと同じです。
友達にボトル10円なんかで飲めたら自慢できますよ。友達とかは何で?何で?って聞いてきますよね。
そこで我が社のことを友達に紹介してもらいたいんですよ。これがOne'sハートなんです。我が社にとっても○○さんにとってもいい話ですよ。
今日、3000人来たんですがみんな喜んで帰っていかれましたよ。』
 (ここでおかしいのは、会社名が変わっている点・そして3000人も呼んでおれ一人だけ来ないなんて有り得ない点です。そしてメディらしい点も出ています。
デモで日経の雑誌を見せて安心させるように、今回はTokyo Walkerです。いつまで同じ手口使ってるんでしょうね。まぁ、これしか出来ないんでしょうけどね。
  あと、おれは友達に見栄をはるようなまねしません。友達とは常に対等という考えがあるんでね。)
「ほう。やっぱ、おれあんまり遊んだりしませんし、金がないんでいいです。」
 (嘘ですけど・・・。)
『あれ。○○さんは働いていらっしゃるんですよね?なのにお金ないんですか?』
(ほっとけよって感じですけどね。)
その後は、みんな喜んで帰っていったしか言えなくなってきたので
「そんなにいい話なら他の人にまわして下さい。」
と言って電話を切ろうとすると、なんだかんだ言ってきてなかなか切らせない。
 (ここでもおかしいですね。明らかにおれをターゲットにしていますね。そんなに良い話なら、普通に電話して引っかかる奴はたくさんいるでしょう。)
話をするのに飽きてきたんで、
「結構ですんで、他の人にまわして下さい。」
346反メディ111:02/08/07 19:32 ID:Hf8+ATYf
と言って電話は切っときました。

かなり怪しかった(声もデモってきたIに似てた)ので今までその電話番号調べていたんですが、
手っ取り早くかけなおしてみました。
「Iさんお宅ですか?○○と申しますが。」
『はい。そうです。』
「Iさんいらっしゃいますか?」
『ちょっとお待ちください。』
で、電話は切っておきました。これで確実にデモってきたIだと分かりました。

メディの否定派呼び集めて何する気だよ!もしかして洗脳?笑わせんなよ!
メディのデモで落ちない人間が電話くらいで落ちると思うなよ!
>>53みたいなこと書けば、デモってきたIは、おれが誰だかすぐ分かるとは思っていましたが、
よく電話まで調べてかけてきますね。
おれに嫌がらせしたいなら、傷害起こすくらいの気で来いよ!いつでも待っててやっからよ!
Iさんよ、これ見てんだろ!

これで、おれは確実にメディを潰す気になりました。おれは、デモられただけでも頭にきてんのに、
汚い手使って友達を騙した上におれまで騙そうとは良い度胸してるよ。

415氏に質問です。この掲示板にかかって着た電話番号載せても大丈夫ですか?
あと考えが変わりました。影ながら応援するのはやめました。おれも積極的に闘いますよ!
「おれはおいしい話にはのらないようにしてるんで結構です。」
『安心してくださいよ。Tokyo Walkerとか知ってます。あれでこの本を見たって言うと割引される店とかありますよね。あれと同じです。
友達にボトル10円なんかで飲めたら自慢できますよ。
友達とかは何で?何で?って聞いてきますよね。
そこで我が社のことを友達に紹介してもらいたいんですよ。これがOne'sハートなんです。我が社にとっても○○さんにとってもいい話ですよ。
今日、3000人来たんですがみんな喜んで帰っていかれましたよ。』
 (ここでおかしいのは、会社名が変わっている点・そして3000人も呼んでおれ一人だけ来ないなんて有り得ない点です。
そしてメディらしい点も出ています。デモで日経の雑誌を見せて安心させるように、今回はTokyo Walkerです。いつまで同じ手口使ってるんでしょうね。
まぁ、これしか出来ないんでしょうけどね。
  あと、おれは友達に見栄をはるようなまねしません。友達とは常に対等という考えがあるんでね。)
347反メディ111:02/08/07 19:35 ID:Hf8+ATYf
失礼しました。415氏へのメッセージの下の文はミスです。
348キティー:02/08/07 20:26 ID:VkTHM0oT
>>346
>おれに嫌がらせしたいなら、傷害起こすくらいの気で来いよ!いつでも待っててやっからよ!
>Iさんよ、これ見てんだろ!
Iって課長だね、わかった。
落ちなかった人間に再デモを試みているということ?
ということは、セットを取ることに必死ですね。
メディって、そこまで落ち込んでいるの?

>これで、おれは確実にメディを潰す気になりました。
メディは自分で自分の首を絞めていますね。
否定派が一人で何人も演じているとかなんとか言っていますけど、
書き込み時間と名前とIDをよ〜く見れば分かること。
一人で何役もできないよ。

>おれは、デモられただけでも頭にきてんのに、汚い手使って友達を騙した上におれまで騙そうとは良い度胸してるよ。
メディでは騙してまでセットを取ることを説得力だと認識しています。
あ〜あ、来年の今頃はメディは一体どうなっているんでしょう。
349反メディ111:02/08/07 21:38 ID:Hf8+ATYf
348>>キティー氏
>Iって課長だね、わかった。
課長ではなさそうです。自分では2年半くらいやっていると言ってたそうですが、
あの説得力の無さからみて、下っ端ではないかと思います。
350415:02/08/07 22:57 ID:fHnY/SF/
>>346=反メディ111
>415氏に質問です。この掲示板にかかって着た電話番号載せても大丈夫ですか?

それはいけません、あなたの良心が許し、道徳が許し、法律が許し、このスレの皆が許しても
私は許しません。

それではメディウスとやっていることが一緒です。メディウスを否定しながらメディウスと同等の
行為をしてしまうことは矛盾でもありますし、自ら自分をメディウスと同じレヴェルに貶める必要も
ないでしょう。メディウスとはいずれ決着をつけるときが来ますので、そのときまでそうした個人情報の
公開は控えるべきでしょう。そのときまでそのかかってきた履歴は証拠として残すことができるような
状況を整えておくことが必要と思います。(例えばそのかかってきた日時を控えておいてNTTに対して
着信履歴の提出をお願いできるような状況を整えておく等)。
今では携帯のデータを吸い上げるようなソフトもありますのでそれを利用するのも一つの手段かと
思います。

結構変なところから電話がかかってくる人が多いみたいですね。憶測なので事実かは分かりませんが
メディウスから個人情報が漏れている可能性があります。メディウスからFDPのような高額商品を
購入するような人は通販業者やワン切り業者からいいカモと思われて、そのリストが高額で売買される
ことがあります。例えば一回、どこかの通販業者から何か商品を買うと別の通販業者からもしつこく
DMがきたりすることがままあります。これは通販業者同士で顧客リストを「そういうように通販でものを
買いそうな顧客」として高額で取引しているためで、ましてメディウスに呼び出されてその日の内に47万
の高額教材を買った人のリストは高い金額で売買されることでしょう。

>>340=兄や氏
>トリップクラッカーを見つけますた
今は敢えて使う必然性を感じませんので使いません。

過去スレで思い出しましたがメディウスの戦い方はどんどん消極的になりますね。こんな風。
Part1あたり、「そんなことないよ」といいながら否定派の意見を否定

Part2〜Part3あたり、否定派の言い方が論理的になってきたのでそれを真似して肯定意見を書き込むも
否定派の意見を崩せずに返って論旨の甘さを突っ込まれて書き逃げする傾向が高くなる。

Part4〜Part5あたり、肯定派の書き込み終結宣言がでるも一部黙っていられなかった肯定派が現れるも
以前と同じ書き逃げという結果に。この頃、否定派に対する根拠のない個人攻撃が始まる。
この頃から中立派を名乗る意見は全く肯定派の登場が顕著に。

Part6、肯定派の書き込み完全停止。肯定派の活動の舞台は削除スレに(w

Part7、スレ自体を何人かの自作自演と決め付けてスレ自体をウソと決め付けたがるようになる。

これ以降、どういうようになるかは分かりませんが概ね、最終的には倒産するマルチ会社のスレと同じ
歩みを確実に歩いている(w

このスレはすでに400Kを越えていますが一人あたり約1.18Kの割合で使用されているので私の計算でも
>>425くらいまではくると思いますが、次スレで引用できるように今回はムロダテ氏の全体ミーティングを
>>400あたりから全文乗っけて次スレの頭で引用できるようにしたいので、>>415は微妙ですよ(w
ぴったり>>415で終わったりするとカッコいいかもしれない(w

いずれにせよ容量使いきりで、まともな意見が書かれているスレで、このカウント数での終了はある意味
記録更新中だと思いますよ、次は>>400は行かないかも、そして>>415は永遠のナンバーに(w
351理屈抜きチャンスです!:02/08/08 01:23 ID:1KDtmzTr
352兄や ◆xdRLA7p. :02/08/08 03:05 ID:DeWGsjM4
ちょうどこのスレを開いたとき(351レス)で、415「KB」でした(w
統計があるのかわかりませんが、容量使い切り最少記録になりそうなヨカーン。

>>342-346>>350 >結構変なところから電話がかかってくる人が多い
以前ならそのようなことは無かったのですけどねぇ。
ライン活動をやる前後でぁゃιぃ葉書や電話が来る頻度は変わらなかったと思います。
(精々が信販屋からの勧誘電話程度。アプラスは今は使ってないんだっけ?)
それが最近になって、皆さんが書かれているような事が増えてきていると言う事は、
それこそ「メディが切羽詰っている」状態であるということの顕れでしょうね。
つまり、個人情報の売却で、解約の穴埋めをしようということでしょう。

しかし会社名を間違えるあたり、とっても ヴ ァ カ 丸 出 し ですね(爆

ま、こーゆー事を書かれるのも、メディの自業自得ですわな。
人には自己責任を強いておきながら、自分たちが一番責任逃れしている。
ここで責任を果たすのではなく、逆に隠蔽を図ろうとする。
わしらのような否定派も、おヴァカなことしかやらない肯定派も、
みーんな、あなた方メディが生み出した人材でしょうが。
10人に声をかけて、1人には分かって貰った(←これはミツヒロ氏の台詞か)。
しかし今のやり方では「10人中9人は、残り1人の横槍にもなる」だけだ。
メンバー延べ7,000人なら、横槍は63,000人だ。
この横槍さえ、メディが生み出した人材(藁)であることを忘れてないか?

なお、わしの現在の携帯電話番号は当時のものとは違うので、
わしにメディ経由でのワンギリが来る可能性は間違いなく0ですw

> ぴったり>>415で終わったりするとカッコいいかもしれない(w
荒らしには注意してください(苦笑)残り85KBで650レスするのは難しいですが。
なお、個人の電話番号と考えられるものは、遠慮なく削除依頼させて頂きますw
てゆーか、2ちゃんねるでは「重要削除対象」となっております。
353名無しさん@どっと混む:02/08/08 09:28 ID:nIrBAf5U
>>346 =反メディ111氏
>メディの否定派呼び集めて何する気だよ!もしかして洗脳?笑わせんなよ!
壱. 否定派に書きこみをしないように話し合いをする
弐. 否定派に書きこみをしないように脅す
参. 否定派に書きこみをしないように金銭的解決を行う

こんなものでしょうか?
参.なら迷いますね(w
354415:02/08/08 11:41 ID:qoUEkCHQ
>>344=反メディ111

怪しいというかなんと言うかまともに会社勤めしたことのない人のように思えますね、そのI氏と
いう人は。テレホンアポインターの方がもっとまともな受け答えをしますよ、マニュアルもある
ことだしね。一々突っ込んでいくことにしましょう。

>あー。○○さん。○○市の○○さんですね。
普通ならフルネームで確認するはずです。「○山×郎様でしょうか?」というようにです。
住所で確認するなんて事はないでしょう。

>今日なぜ池袋に来られなかったんですか?
いきなりこのような切り出し方はしないでしょう。普通であれば「先日、私どもの方から映画の
鑑賞券の方を送らせていただきましたが、届いておりませんでしたか?」と聞くのが礼儀。
いきなり、相手に責任があるような言い方をするのはマルチ商法くらいでしょう(w
そもそも自分の会社の業務を説明することもしない、「弊社○○と申しまして、○○を行っている
会社です」とかね。そもそも始めて話をしたにもかかわらず。デモではやるでしょう?
メディウスの会社説明。

>おかしいですね。送ったんですが。郵政省のミスですかね
おかしいのはあなたの方だと思わずツッコミを入れたくなるような発言。郵政省の手違いと
言うなんて全くなっていない。普通なら「当方の手違いがありましてご迷惑おかけしました」

>なんですかそれ?何処にあるんですか?
あなたも指摘の通りこれはおかしい。普通ならば「弊社は○○と申します」と再度会社名を
名乗るはずです。

>封筒が届いてないので信用されないのはしょうがないですが
いきなり信用ときましたか(w
ここまで食い下がるのはかなりおかしいですね。っていうか「どうもご迷惑をおかけしました」で
電話を切ればいいのに説得力を云々して相手を帰さない事に慣れた連中は自分からも話を
打ち切れないようですね(w

>よくデパートとかで何か書いたりしたことないですか
これもおかしい、自分の会社が怪しい会社だと思ってくださいといっているようなものです。
そもそも相手に責任を押し付けるような話し方が多いな、この広報担当。まともな会社の
広報ならばこんな言い方しないように教育されている筈ですが。例えば「弊社の方で不作為に
ピックアップさせていただきました」とかね。

>我が社にとっても○○さんにとってもいい話ですよ。
メディウストーク炸裂!!根拠を示さずに利益をことさら強調する。
ここであなたはこう聞くべきでした「先ほど言いましたメディウスと同じようなことを言いますね、
本当に無関係なら、会社の所在地や取引先、資本比率を教えてください」と。

>なんだかんだ言ってきてなかなか切らせない
あなたから電話しているみたいなので「電話料金は私が負担しているんですよ!!」と言って
「もしどうしてもとおっしゃるのなら一回きりますのでかけなおしてください」と言ってレコーダーを
用意して電話の録音準備をするのが宜しいでしょう。まあ、かかってはこないと思いますが(w

ということでメディウスではキャッチセールスのノウハウすら身につかないということが分かりました。
まして社会人としてはどういうふうに客に接するべきかも身についていない。
>>キティー氏が「マルチ商法くらいなら・・・」と書いていましたが人によってはそれすら難しい。
大した教育企業ですね、メディウスは。
355しおん:02/08/08 12:23 ID:7J4Z1hOy
へ〜〜。あの 会社 最近は そんなことまで始めたんですか。
以前 そういった関連の会社に勤めていた メンバーさんを 知っていますが、
今では もう 社員を経験されているんでしょうね・・・。
 その後、どうしていらっしゃるのか??
 どうでも いいこと なんですが・・・
356たこ社長:02/08/08 13:06 ID:8IZQjS7M
うれしい連絡が来た。
俺は実は公私問わずにメディの事を話に出している。
メディの名前を出すのはその時々によるんだけど。
もちろん「悪徳業者なので気をつけて下さい」なんて言ってはいないし
ライン活動のラの字も言ってないわけだが・・・。
以前書いたように俺は営業をやっていた時があった。
そのときの二つ下の後輩のMくんからいきなり電話があった。
「来ましたよ!たこ社長(ここは当然本名ね)が言ってたヤツ!」
はっきり言って俺はコイツとは2,3回しか飲みに行ったことないし
そんなに仲良くも無かったと思ってたので俺としては何のことかさっぱり
わからなかったのだが、どーやらメンバーと思われる奴から電話が
来たらしい。(高校の時の同級で仲良くないのに)
まあ、メディと判断した主な理由は
@新宿にこだわる
A妙に現状の不満や将来について聞いてくる
Bアポ取りに必死になる
Cテンションが妙におかしい
とこんなところらしい。

わかったかいメディ諸君?
お前らには説得力なんて無いんだぞ。
ちょっと話しただけでもう説得できないんだからな。
お前らのやってることは唯の不意打ちなんだよ!
無防備な人間を後ろから(しかも二人がかりで)殴って
「俺は強いんだぞ」って言ってるのと同じ!
セットが取れるのは情を利用しているだけなの!
357名無しさん@どっと混む:02/08/08 13:06 ID:v2egyGvs
>>346 =反メディ111氏
多分その電話は、メディウスとはまったく関係ない別のテレアポ?
だとおもいますが・・・
怪しい内容のない商品を売るときの口上は似たようなものになるんですね。
358415:02/08/08 13:32 ID:qoUEkCHQ
>>356=たこ社長氏
>お前らのやってることは唯の不意打ちなんだよ!

その通り、私は「騙まし討ち」という言葉を使っておりますが。

騙まし討ちも勝ち方の内とメディウスでは言うのかもしれないけれどね。
ムロダテ氏は王道や正攻法を口にするようだが、そんな騙まし討ちなんて正攻法でも
王道でもなんでもないよ。正々堂々と話して納得させるのが正攻法だろう。それをしないから
メディウスにとっての「横槍」を増やしているということに早く気が付きなさい。

また、騙まし討ちみたいな事をすれば、将来に禍根を残すために人間関係をおかしくします。
これで帝王学?、人を使う立場になれる?、心理学も勉強できる?
全然、説得力がないね。


>>355=しおん氏
>>357

>>346の反メディ111氏が書いた以下の部分を読み飛ばしているようですね。
ここで反メディ111氏は電話をかけてきたのはメディウスと裏が取れたと書いていますよ。
>>344-346を読み直すことをオススメします。

>かなり怪しかった(声もデモってきたIに似てた)ので今までその電話番号調べていたんですが、
>手っ取り早くかけなおしてみました。
>「Iさんお宅ですか?○○と申しますが。」
>『はい。そうです。』
>「Iさんいらっしゃいますか?」
>『ちょっとお待ちください。』
>で、電話は切っておきました。これで確実にデモってきたIだと分かりました。
359415:02/08/08 14:28 ID:qoUEkCHQ
>>358に対する訂正

>>しおん氏はメディウスが電話してきたことは分かっているみたいでした。
スイマセン、お詫び申し上げます。
360357:02/08/08 14:31 ID:v2egyGvs
ご指摘ありがとうございました。
しかし、僕には読み直してもここに書いてあることでは別のテレアポ?
じゃあないかなと感じました。
尊敬する415さんに駄々をこねるようでしたが、思ったまま書き込みました。
ちなみにここをよく読んでいる現麺です。(特定される可能性から具体的なことは書けませんが)
361415:02/08/08 15:12 ID:qoUEkCHQ
>>360=357氏

まあ、それほど深く掘り下げるような話題とは思えませんが不明な点をそのままにして置くのは
どうかと思いますので一応説明。

前提条件として>>反メディ111氏はメディウスのI氏よりデモを受けたことがあったということ。

・>>反メディ111氏の電話に着信履歴が残っており、リダイヤルしてみた。
・その後の展開から、One'sダイレクトという会社にかけたことになっているらしいが、会社に
 かけたにしては対応が会社にかけたときの応対ではなかった。
 (普通、どこかの会社にかけたのなら「ハイ、○○です」とまず会社名を言うはず)
・その後の不可解な対応。一々おかしい部分をツッコンだのが>>354です、テレホンアポインターなら
 こんな対応はしないし、しつこくしないようにマニュアルがあるはずです。
・途中から電話の相手が自分の会社名を間違えていること。(One'sダイレクト→One'sハート)
・その声がメディウスのI氏に似ていたこと。
・電話を切ったあとに再度同じ電話番号にカマを掛けるつもりで>>反メディ111が電話してみたところ
 以下のような結果になった。
   One'sダイレクトという会社にリダイヤルしたつもりなのにI氏という人の家にかかっていること。
  (I氏というのは>>反メディ111氏にデモをした人。この人だろうとカマをかけて「Iさんのお宅ですか?」
   と聞いてみたところそれが証明された)

「会社からかけたことを装って自宅から相手が電話していたこと」
「その相手はIさんという人で、>>反メディ111氏にデモをした人と同姓だったこと」
が分かるわけです。

ということでここから導き出される答えとしてはこんな感じになります。

昔>>反メディ111氏にデモをしたメディウスのI氏と思わしき人から電話があったので
こちらから電話するとあわを喰ってどこかのマルチまがいの話を始めたが、慣れていないらしく
論点的にもかなりおかしい話を始めた。

どうでしょうか?
362357:02/08/08 15:26 ID:v2egyGvs
なるほど!
わざわざご丁寧にありがとうございました。
納得です。
363357:02/08/08 15:36 ID:v2egyGvs
現関係者の方へ(特に肯定派として書きこむ皆さんへ)
>361の415さんのようにわかりやすく丁寧に、
且、ちゃんと返事を返すことが説得力ある行為ではないでしょうか?
364反メディ111:02/08/08 18:05 ID:aD0Oo0Pe
>>357 >>360=現麺
メディの人間はおそらくただのテレアポだって言い張ると思ってました。ただのテレアポだと思う根拠は?
(メディの人間ってすぐ根拠は?根拠は?って聞いてきますよね。自分が聞かれると答えられないくせして。)

>怪しい内容のない商品を売るときの口上は似たようなものになるんですね。
なるほど。あなたは自分がメディウスで販売しているものが怪しい内容のない商品と思っているということですよね。
おれが>>345で比べているのはメディウスのデモの時と電話との話ですよ。
>しかし、僕には読み直してもここに書いてあることでは別のテレアポ?
じゃあないかなと感じました。
読み直したと書いているんですから、それ位分かってますよね。
自分で怪しい内容のない商品と思っているものを、何故あなたは販売しているんですか?

>>350 >>354 =415氏
>それはいけません、あなたの良心が許し、道徳が許し、法律が許し、このスレの皆が許しても私は許しません。
回答ありがとうございます。そうですね。メディレベルまで自分を貶める必要もないですね。
おれも闘うなら正々堂々闘いたいですからね。

>今では携帯のデータを吸い上げるようなソフトもありますのでそれを利用するのも一つの手段かと思います。
実際、電話がかかってきたのは自宅の電話です。ナンバーディスプレイを使っているので着信が
残っていたわけです。非通知ではつながらなくなってます。その後、非通知では何度かかかってきてますが、
誰だか分かりません。

>例えばそのかかってきた日時を控えておいてNTTに対して着信履歴の提出をお願いできるような状況を整えておく等
NTTに確認しましたが、自分のかけた電話番号はすぐに取り寄せる事が出来ましたが、
着信は刑事事件になると、警察にはすぐに提出する事が出来るそうです。
まだ着信が残っているので、写真でも撮っておこうかと思います。

今はネームディスプレイが販売されているので、電話がかかってくる恐れのある人は
換えておくのも手かと思います。ネームディスプレイの場合、登録してない電話番号
でも名前と番号が出てきますから。まぁ、電話位ではびくともしない人達だとは思いますが。

>住所で確認するなんて事はないでしょう。
これは届いていない書類に対して、住所確認はするだろうという事で書いたんですが、
うまく伝わってなかったみたいですね。おれ自身、文章書くのが下手なもんで・・・。
読んでれば分かりますよね。

ここで元メンバー・元社員の人達にお聞きしたいんですが、メディウスでは下っ端の人間が勝手に
動くという事はあるんですか?
今回の電話もIが勝手にかけてきたのか、ちょっと知りたいので。
回答お待ちしてます。
365357:02/08/08 18:43 ID:v2egyGvs
364 :反メディ111 さんへ
自分がそう思った根拠ですが、過去に「池袋の」「飲み屋が安くなる」といった電話が過去に自宅に来たのでそう思いました。
いまは361の415さんのカキコで自分の理解力のなさを認識いたしました。
後自分はライン活動はかなり前に離れました。これ以上自分のことを書きこむと特定されてしまいますので・・・
(具体的なことを書かない、これって説得力ないですね・・・)
あと最後の質問ですが、ここのスレは見るな書きこむな!が原則なので、
多分Iという人の暴走かな?と思います。
だとしたらかなり失礼な行為ですね、Iという人の電話は!
自分の書きこみも失礼なものであったことを反省しお詫びします。
366415:02/08/08 18:44 ID:qoUEkCHQ
>>364=反メディ111氏

>これは届いていない書類に対して、住所確認はするだろうという事で書いたんですが

私こそ文章がわかりにくかったのかもしれませんが、私の意図しているところと違います。
これはあなたの電話相手に言っていることです。
あなたが「○○です。」 と名乗ったときの相手の答え「あー。○○さん。○○市の○○さんですね」
に関していっていることなのです。その後の「住所確認しますよね」の部分に対してではありません。

例えば山田太郎と言う人から電話がかかってきたとして、「山田ですが」とかかってきた時に
心当たりがある「山田さん」が複数いた場合、「○○市にお住まいの山田様ですね?」と住所で
特定するよりも「山田太郎様ですね?」とフルネームで確認するのが普通ではないでしょうか。
テレホンアポインターは普通リストを元に連絡しているはずなので住所で複数いる山田さんを
絞り込んでいくことはしないと思う、ということが言いたかった。

それにしても、I氏は自分の知っているデモトークの応用すらできていないみたいですね。
物事は応用が大切ですよ、1+1を知っていることよりそれを応用してもっと別の計算をする
事が大切であるように。これはメディウスが型に嵌ったトークばかり覚えさせて、それを
応用する術を教えていない証拠でしょう。>>354の最後の一文はそうした意味合いを込めて
書きましたよ。もっと詳細に書くとこんな感じでしょうか。

>>キティー氏は以前「メディウスで身につくのはマルチやネットワーク商法のノウハウだ」と言って
おりましたが、応用の仕方を教えていないようなのでそれすらもままならないのではないでしょうか。
367反メディ111:02/08/08 20:52 ID:97U0GWs3
>>366=415氏
すいません。余計なことで時間をとらせてしまいまして。
掲示板で自分の意図している事を伝えるのは、なかなか難しいものですね。
そう考えると415氏の意図している事というのは、自分が掲示板から読み取る
もの以上のもの、という事も認識しました。
自分自身、無意味なものなんてないと考えているので、また415氏に余計な事を
言うかもしれませんが、大目に見てください。

>>365=357氏
>自分がそう思った根拠ですが、過去に「池袋の」「飲み屋が安くなる」と
 いった電話が過去に自宅に来たのでそう思いました。
根拠ありがとうございます。自分では『池袋』という場所に設定していることに一部
怪しさを感じています。まだ推測の段階ですが。自分がデモされる前に待たされていた時、
Iは友達に『まだ池袋にいる。』と言っていたそうです。
そこで、デモしてたか自宅があるのかは不明です。
そして、自分は掲示板>>53に新宿が嫌いと書いている事。
その点から見て『池袋』に設定してきたのではないかと推測しています。

>自分の書きこみも失礼なものであったことを反省しお詫びします。
全然失礼ではないと思います。2chは自分の思ったことを何でも書き込める場です。
この「メディウスPart7」に関しては、きちっとした事を書かなくてはいけない様な
感じになっていますが、それだけ皆さんまじめに書いている証拠だと思います。

>>344-346を書いた理由は、もし電話がかかってきてもこれを見た人は騙されない。
そして、メディウスが同じ手法をとりづらくなる事を願って書きました。
368キティー:02/08/08 23:41 ID:483k5zgh
>>364
>なるほど。あなたは自分がメディウスで販売しているものが怪しい内容のない商品と思っているということですよね。
あ〜あ、またメディの現メンバー(肯定派?)が墓穴を掘りましたね。
FDPが怪しい内容のない商品だと解って、ライン活動なんかするなって言いたくなりますよね。(爆)
これじゃあ、メディとしては2chを見るな、書くなと指導するのも分かる気がするなあ。

>自分で怪しい内容のない商品と思っているものを、何故あなたは販売しているんですか?
これは、ハッキリ言ってウケタ。
メディの肯定派は具体的に説明ができないんじゃないか?

>着信は刑事事件になると、警察にはすぐに提出する事が出来るそうです。
>まだ着信が残っているので、写真でも撮っておこうかと思います。
四谷署に一応報告しておいたら?

>ここで元メンバー・元社員の人達にお聞きしたいんですが、メディウスでは下っ端の人間が勝手に
>動くという事はあるんですか?
勝手にというのは?
セットを取る手段ということですか?
社員、中堅、SSは目標(ノルマ)があるから、それに向けて全力投球しますよ。
結果をきちんと出せば、ミーティングでシバかれることはない。
369キティー:02/08/09 00:03 ID:AdGF9Jz1
肯定派、否定派の皆さん、大変お待たせいたしました。
現メンバーの方も注目。
これを見てメディ現社長のトークを覚えることが出来ます。是非、これを見てトークを覚えて下さい。
雑音が多くて聞き取りにくい部分や反訳が出来ない部分もありますが、最後までお付き合い下さい。
平成9年当時の会社説明会(またはBT ベーシックトレーニング) です。

「えー、みなさん、どうもこんばんは」
「えー、わたくし株式会社メディウスの取締役をやっております。ミツヒロと申します。」
「えとー、○○ですね、えー○○、私の話はね、まあ最後に、皆さん方のね、まあ将来的なね、
何かあ可能性が広がれば、こういう会社をやっていると、まあ、その会社を作ってきたね。」
「張本人が、私なんで、ミツヒロと申しますんで。」
「えーと、この会社ですね、メディウスと言います。」
「聞いたことある?」(←ゲストに振る)
「この会社ね、えー、メディウス。」(←ホワイトボードに書き始める)
「まあ、知らない方がね、日本の中でも、まあ、そうですね、えー、有名な、有名な層には、
有名なんですけど、有名な層じゃない層には全く有名じゃありません。」
「でー一般的に雑誌自身などはやっておりませんので、皆さん方の○○ないと思います。」
「でぇ、この会社を作ってきたのは、わたくし、張本人19歳からね、作ってきました。」
「でぇ、どうして会社を作り始めたのか、ね、元々私は、あのー、東京の人間ではございません。」
「でぇ、出身が、九州の大分県出身、あのー大分県、九州の、まぁ右上の方です。」

続く
370415:02/08/09 00:06 ID:2dE057Jz
>>367=反メディ111氏

何か誤解させてしまったようですね。もしかして>>354をあなたの書いたことに対して
「いくらメディウスでもこんなこと言うわけないですよ」というようにとったのかもしれない
けれど、その逆で「あなたが書いたことを言うようなメディウスはおかしい」ということを
言いたかったのです。それは>>361を読んでいただければ分かると思います。

そして、それから導き出される結論として「応用することを教わっていないから、少し
シチュエーションを入れ替えただけの話で全くおかしな話をし始める」ということが
言いたかったのです。
私は結論から先に述べないで分析して結果を最後に書く事が多いから誤解される
のかもしれないですね。

それにしてもこのI氏とやらは自分でデモの話をアレンジして映画鑑賞券の話を
してみてメディウスのデモの話は少し変えれば「単なるマルチ商法」の話になるという
ことに気が付いてるのだろうか。

つまり自らこのI氏はメディウスはいかがわしいマルチということを証明したに過ぎません。
こんな電話がかかってきたらI氏とやらは契約するんだろうか。少なくとも自分なら
契約するという話をしてほしいものだ、メディウスで力がつくというのならね。
371415:02/08/09 00:16 ID:2dE057Jz
>>369=キティー氏
ミツヒロ氏の会社説明会ですか。会社説明会の反訳が終わりましたら是非とも
スクールではどういうことが教えられているのか教えてほしいですね。
結構、ライン活動は否定してもスクールは否定しないメンバーが多いみたいなので。
しかも私が知っている人たちはスクールは殆ど出なかったという人が多いのですよ。
スクールの実態を暴くことはメディウスメンバーの最後の心のよりどころを崩すことにも
繋がると思うのです。
私はあなたのムロダテ氏の発言の反訳をみてスクールは大したことがないと想像して
おりますが、果たしてそれは事実となるのか知りたいのです。

ということで恒例のツッコミというか導入部なのであまりツッコミどころがない(w

>「まあ、知らない方がね、日本の中でも、まあ、そうですね、えー、有名な、有名な層には、
>有名なんですけど、有名な層じゃない層には全く有名じゃありません。」

四谷署とか消費者センターには確かに有名なのではないでしょうか。
そのうち日本の皆がメディウスのことを知るくらいに有名にしてあげましょう、
無論、負の方向でね(w
372f:02/08/09 00:25 ID:3+V16H8U

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
373キティー:02/08/09 00:27 ID:AdGF9Jz1
>>371
>スクールではどういうことが教えられているのか教えてほしいですね。
ノートの内容を書けばいいの?録音テープは、なかったと思います。
ところでそれをやっても法的に大丈夫なものなの?
因みにスクールは株式会社FCが主催している。(社長はメディと同じ)

内容だけど、例えば、ミヤザキ氏がやっていた営業力だったら、「横槍」と
いう言葉が出てきたような気がするな。
あと、「鬼に金棒」とか。
「営業は断られてから始まる」とか。
なんか、ミヤザキ氏のスクールは、ライン活動に繋がるような文言ばかりだったような気がする。
元々、ミヤザキ氏は、プレステージ・ジャパンの社員だったからね。
私の中で、スクールで一番いいのが、内藤講師のものだね。
374415:02/08/09 00:38 ID:2dE057Jz
>>373=キティー氏

FCはそのスクールの内容は未公開というようなことを言ったのでしょうか?
契約の中にFCで習ったことは門外不出みたいなことが書いてありましたか?

もしそうでなければ、そのスクールで言われていたことを纏めて本を出すという
商業目的でなければいいわけです。

そもそもムロダテ氏も「メディウスを宣伝してほしい」みたいな発言もありました。
やましいことを教えていなければ別に何を言われることもないですしね。
むしろいいことを教えているというのならメンバーの意識上げに繋がるのだから
メディウスとしては臨む所だろう。
375415:02/08/09 01:59 ID:UAYP4+M6
>>365=357氏

結局のところ、話の枝葉末節に惑わされていたということでしょう。
本来なら反メディ111氏の話の「池袋の」「飲み屋が安くなる」は話を理解する上では
どうでもいい部分なのです。
この部分は「あやしい話をしてきた」とだけ理解すればいいのです。枝葉末節に
とらわれると話の本質を見失う恐れがあります。

人の話を理解する上で余計な部分は極力取り去っていき、残った部分を見れば
何が言いたいのか見えてくるはずです。例えばデモトークの枝葉末節を排除していけば
どのような話になるのか考えてみればデモの本質が見えてきます。

この場合の枝葉末節とは「危機感トーク」「欲望を引き出すトーク」「社員の自慢話」など。
それらの話をデモトークから取り去ればただ単に、
「メディウスは凄い、そこにいる俺(社員)も凄い」
「こんな俺(社員)も買ったFDPは凄い」
「FDPを買わない奴は気が知れない、だから買おう」
といっているに過ぎないことが見えてくるはずです。デモを15秒でやってみてくださいと
言われたらどんな話をあなたはしますか。過剰な演出を単純化して話すとこんなところに
落ち着くのではないでしょうか。
「危機感トーク」や「欲望を引き出すトーク」に目を奪われ、話の本質を失うので、
デモの以前にはこんなものは買わないだろうと思っていたものを契約してしまう結果に
なってしまうわけです。

多分ライン活動を経験しているあなたなら分かると思うが、メディウスのトークには
人を自分の思うように動かすためのトークが多いことに気が付くはずです。
一々、「この人は自分にどういう行動をさせたくてこう語るのか」を考えれば
メディウスの本質が見えてくるはずです。

問題です、社員はデモで最終的にゲストにどういう行為を取らせたいのでしょうか?
そしてそれが社員に対してどういう結果をもたらすのかを考えてみてください。
376たこ社長:02/08/09 02:47 ID:7hILmzQ0
415氏
 >その通り、私は「騙まし討ち」という言葉を使っておりますが。
  そだね。「騙まし討ち」の方がしっくりくる。

 >騙まし討ちも勝ち方の内とメディウスでは言うのかもしれないけれどね。
  言う言う!「勝てば官軍」とか良く言ってたし。
  「過程はどうでもいいんだ、結果がすべて!」とかね。
  こういうのはちゃんとした会社のちゃんとした人が言うなら
  トークのひとつとしては正しいんだろうけどねぇ。

キティー氏
 >私の中で、スクールで一番いいのが、内藤講師のものだね
  そーなんだ?何か良いのあった?
  そーいやコイツは他のマルチ系のとこでも講師してたね。
  
377いちはち:02/08/09 07:39 ID:P0wku9N+
>>373=キティー氏
>私の中で、スクールで一番いいのが、内藤講師のものだね。
 「人間心理」等を担当していた講師の方ですか?
 彼はメディ(FC)内では偽名を使っていると聞いたことがあります。
 別のところでは「内藤」という名前を使わずに本名で活動していると聞きました。
 「別のところ」が>>376でたこ社長氏が書いている「他のマルチ系」かどうかはわかりませんが。
 そこは確か「青年なんとか会議所?」というところだったと思います。
 
知っている方がいましたら教えて下さい。

>>375=415氏
>「この人は自分にどういう行動をさせたくてこう語るのか」
 「自分がどういう発言をすればメンバーは自分の思うように動くのか」
 というのを社員は考えています。

現メンバーさん、流されるのではなく自分の頭使ってよく考えてみましょう。
現社員さん、たかが2chなんだからメンバーに開放してあげなよ。
横槍から逃げ回ること教えるのはダサいんじゃない?

>>365=357氏
>ここのスレは見るな書きこむな!が原則
これって誰に教わりました?
378415:02/08/09 10:01 ID:pmKSRw93
>>377=いちはち氏

>現社員さん、たかが2chなんだからメンバーに開放してあげなよ。

Part3か4辺りでメディウスの肯定派が「2chの存在は社員は進んで教えている、
よほどメディウスのやっていることに自信がないとできない」と言っていたのを
思い出した。
そのころは結構肯定派の人たちも書き込んでいて、否定派に対して反論もしていたが。
今となってはこのスレ始まって以来の一番イタイ、メディウス肯定の意見と思うけれどね。

以前も書いたが裏を返せば「2chを見るな」ということは「メディウスに自信がなくなった」と
いうことを証明しているわけですからね。

ウソがかかれていたりやチープな議論が繰り返されているのであれば、このスレに書いてある
ことをメンバーに見てみろと言って根拠を挙げて「だから匿名サイトは駄目なんだ」と言い切り、
「お前ら説得力の練習のために書き込んでみろ」みたいなことも言えると思うのですが。

冷静に考えてみて「メディウスが2chを完全に見てはいけない」といっている理由を考えてみれば
メディウスという会社がいかなる会社なのか分かると思いますよ。
379しおん:02/08/09 12:21 ID:D7+bDxWC
いかなる 会社 なんですか?
380彼氏が社員:02/08/09 13:29 ID:9ZFX0Npl
お久しぶりです。事情によりしばらくROMってました。
(危ないことは特にないです。)

最近はネット横槍対策トークもあるみたいですよ。
メンバーに聞かれたときも「見るな」とは言わず、
「見たいなら見れば」「でもだからなんなの?」みたいな。
見れば、と言いつつそんな横槍気にするんだお前、という雰囲気醸し出しつつ。
見るなと言うと余計見たくなるからだって。←見せたくないんじゃん(笑)
デモ時にも先にゲストに
「最近インターネットで結構たたかれたりしてるんですけど見たことないですか?」
「大きい会社はどこでもそういうものはつきものですからね」
と言う感じで布石を打つこともあるみたい。
朝礼という名のマニュアル伝達があるから、
社員みんな言うこと似たり寄ったりじゃないかな。
でも社員は実はここをあまり見ていない。見る暇ないし。
から具体的にどんなこと書かれてるかとか知らないで言ってるんだよね。
上層部は読んでるかもしれない。わかんないけど。
ちなみに彼はPCも持ってなけりゃ使い方も知らんので(最近知ってショックだった)
私に「2chて何?」「どんなこと書いてあんの?」としつこく聞いてくる。
もちろんちゃんと見てる社員さんもいると思いますが(^^;

そんな感じです。ではまた。
381たろう:02/08/09 17:19 ID:Uix5SXen
>>337 キティさん
遅くなりましたが、質問に答えていただきありがとうございました。
俺も何か情報提供できればいいんだけど、身元バレると困るので、
何も書けなくてすみません。
382たろう:02/08/09 17:28 ID:Uix5SXen
この掲示板に書いてあることが、殆ど真実だと思います。
もちろん理論的に述べている方たちのメディの真実が・・・ですが。
でもそれを信用できない、信用したくないメンバーに少しでも
真実性を証明しましょう。俺の文章は他の人たちみたいに上手じゃないから
そのへんはカンベンして(藁
野球大会、入場料が1000円でしたね。ファンデリが出店してて
おにぎりとから揚げの入った弁当売ってましたね。チケット制で。
女子高生のカッコとかして応援してる人、いましたね。
383マイン:02/08/09 17:35 ID:z4EJKyZw
そういえば最近は、LTに行ってないメンバーにも
戦力化をかけているらしいよ。
そうとう追い詰められてるね。

もしも、現メンバーで、書き込みを
してる人がいるなら、素性がばれない様にしな。
ばれると、しばかれるよ。
知っているメンバーがここに書き込みして、
ライン活動からおろされたんだって。
まあ、本人はラインの魔の手から
開放されたって喜んでたけど。

ちなみに、ワシは現メンバーだよ。
ライン活動?ワシは友達が大事だからやってないよ
誘われはしたけど。


384たろう:02/08/09 17:38 ID:Uix5SXen
つづき
グラウンドに降りて、カメラマンに写真撮ってもらったりしましたね。
大声で応援したりして、声枯れたりしたでしょう。
もっとも他のラインの試合中は、寝てる人とかもいましたけどね。
あまりに痛々しいんで、バカバカしいより哀れになったりしませんでしたか?

どうです?野球大会に行った人なら、俺の書いたこと真実だってわかるでしょう?
あ、俺の身元を探ろうとして入る時に書いた名前を調べても無駄ですよ。
もちろん偽名だから(藁
早く俺みたいに目覚めて、現実を見てくれることを祈ります。
借金背負って、友達なくしてから『俺がバカだった』って気が付くより、
ライン活動させられそうになったくらいで気が付いた方が
まだキズは浅いと思いますから。
385たろう:02/08/09 17:42 ID:Uix5SXen
>>383
身元には気をつけます、ありがとうございます。
たぶんもう書き込まないですよ。
東京に出てくる機会にこれ書いてるんで。
これからはROMってます。
386りょう:02/08/09 21:20 ID:D7+bDxWC
 友達なくしました。今でも 復活しません。
一生懸命頑張りました。 ついたのは 借金だけ。
飛んでみて 気付きました。
 全て 嘘だったと・・・。

 今では、近寄りたくもない 新宿です。
387キティー:02/08/09 21:22 ID:jCwe5qdZ
>>369 の続きを書きます。
現社長が主催する会社説明会です。録音テープを反訳します。

「でーまあ、工業高校卒業して、○○・・・地元に就職が無かった。」
「人間的には、まあ、偶々、皆勤賞、無遅刻無欠席かな。」
「意識したことないんだけど、私、小学校から高校まで、○○・・・・体が丈夫だった。」
「人間的には、真面目でヤツということで、成績は悪いんだけど。」
「地元には就職先が無かったですね。」
「でぇ、浪人っていうのかな、就職浪人だ、それがどうしても、○○だった。」
「先生に何とかなりませんかねぇって、まあ地元を離れる気があるんであれば、就職口があるんじゃねえかって。」
「でぇ、結局もう離れて、就職したのがねえ、東京の八王子の手前に日野市って場所がございます。」
「そこに東芝の日野工場って、東芝が、そこに入社しました。」
「でぇ、4000人ぐらい、でっかーい、ね、その中のファックスの流れ作業をやってました。」
「でぇ、まぁっ、そういうときに、そのときにはね、会社を作ろうなんていう発想は無かった。」
「でぇ、結局、きっかけっていうのはねぇ、特にまあぁ、特別こういうことをやりたいとか、
あーいうことがやりたいとか、人並みにはありましたよ。」

続く
388親切な人:02/08/09 21:37 ID:g2e1Jbz2

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
389マイン:02/08/09 21:42 ID:rG1paLUE
>>りょう氏
ワシの周りにもライン活動で友人を失った
やつはいるよ。
そいつの友人はそうとう信頼関係があったらしく
一応、相手にはしてくれるらしいけど、
そいつは運が良かっただけ。
本当に大切な友人なら、石えお投げられようが、
殴られようが、土下座しようが、なんとしても
関係を良くした方がいい。
そして、メディウスの事を友人達に教えておいた方がいい。
(もちろん関わるなという事を)
大変だと思うが、ぜひがんばってくれ!!

全ミーで、ムロが、武藤とか、長渕とかの名前を
出していたが、(メディウスを素晴らしいとおもってるんだと)
ムロとかってさ、そういう有名人と本当に知り合いなのかな?
もし、知り合いだとしても、ライン活動の事とか、
借金作って飛んだ、メンバーや中堅の事をしってるのかな?
知ってたら、近付かないよね?
武藤や蝶野にライン活動の事や、ここの書き込みの事を
正直に伝えたの?
ムロよ!マイケルを早く連れて来いよ。
やろうと思えばやれんだろ?おお?
390キティー:02/08/09 23:09 ID:jCwe5qdZ
>>374=415氏

>FCはそのスクールの内容は未公開というようなことを言ったのでしょうか?
いいえ、言ってません。

>契約の中にFCで習ったことは門外不出みたいなことが書いてありましたか?
いいえ、書いてありませんでしたし、FCの入会時にそういう説明も受けませんでした。

>もしそうでなければ、そのスクールで言われていたことを纏めて本を出すという
>商業目的でなければいいわけです。
法的にはそういうことになるんですね。

>そもそもムロダテ氏も「メディウスを宣伝してほしい」みたいな発言もありました。
「みたいな」ではなく、紹介制のライン活動をやっている以上、「宣伝して欲しい」のですよ。
そしてメディに興味のある20代の若者が、メディの話を詳しく聞きたいというなら、エクレに連れて来なさいと
言っていました。

>>376=たこ社長氏
>>私の中で、スクールで一番いいのが、内藤講師のものだね
>そーなんだ?何か良いのあった?
ちょっと、忘れたなあ。
けど、どのスクールも20代の若者にも解る様にかなりレベルを落として教えているような気がするね。

>そーいやコイツは他のマルチ系のとこでも講師してたね。
それって、どこのマルチ?

>>377=いちはち氏
>「人間心理」等を担当していた講師の方ですか?
確か、そうだったような気がする。

>彼はメディ(FC)内では偽名を使っていると聞いたことがあります。
そうなんですか?じゃあ、本名は何ていうのですか?

>別のところでは「内藤」という名前を使わずに本名で活動していると聞きました。
何でメディでは本名を名乗らないのでしょうか?
メディは相変わらず隠し事が多いですね。

>現社員さん、たかが2chなんだからメンバーに開放してあげなよ。
現社員は、基本的にはアナログの人間だから、家にはPCは無いはずですよ。
また、操作もまとも出来ないだろうし。

>横槍から逃げ回ること教えるのはダサいんじゃない?
確かにダサいことなんだけど、これって、社長やムロ氏の指示だと思うよ。
2chを見ることによって、社員やメディに対する演出が崩れちゃうから、
2chを見るなという方向で持っていくしかないんじゃない。
391キティー:02/08/09 23:29 ID:jCwe5qdZ
>>380=彼氏が社員氏

>見るなと言うと余計見たくなるからだって。←見せたくないんじゃん(笑)
そうだよね。見せたくないんだよ。
だから、今度新宿に行って喫茶店などでメディっている連中が
いたら、2chの存在と2chのアドレスでも教えてやろうと思っている。

>「最近インターネットで結構たたかれたりしてるんですけど見たことないですか?」
>「大きい会社はどこでもそういうものはつきものですからね」
>と言う感じで布石を打つこともあるみたい。
でも、ここのスレは2chの中でもかなり話が具体的に書かれ過ぎているぞ。
この勢いだと来年中には間違いなくメディはかなり追い込まれた状況になっていると思う。

>でも社員は実はここをあまり見ていない。見る暇ないし。
というか社員はPCを買えるだけのお金がないよ。

>から具体的にどんなこと書かれてるかとか知らないで言ってるんだよね。
まんが喫茶、ネットカフェなどにでも行けば、分かるけどね。
でも、PCの使い方が分からないか。

>上層部は読んでるかもしれない。わかんないけど。
上層部でPCに精通しているのは、ムロ氏だと思いますよ。
当時PCを唯一使っていたのも、ムロ氏のみ。
家にもPCがあるでしょう。

>ちなみに彼はPCも持ってなけりゃ使い方も知らんので(最近知ってショックだった)
メディ社員は、頭がアナログなので、PCの使い方を詳しく知っている人間は
殆どいないと思いますよ。
また、社員はお金がないので、PCも買えないと思います。

>>383=マイン氏
>そういえば最近は、LTに行ってないメンバーにも戦力化をかけているらしいよ。
単なるネットのメンバーにも戦力化を掛けているのか。珍しいね。
そのメンバーって、LTに行く気もないんでしょ。

>もしも、現メンバーで、書き込みをしてる人がいるなら、素性がばれない様にしな。
>ばれると、しばかれるよ。
シバかれる筋合いも無いけどね。メンバーはお客さんなんだから。

>知っているメンバーがここに書き込みして、ライン活動からおろされたんだって。
これもおかしな話だよね。
メンバーはお客さんなんだから、ライン活動をおろされる筋合いもないよ。
自分からライン活動をやめるなら、話は変わるけど。

>ちなみに、ワシは現メンバーだよ。
マインさん、今のうちに全体Mなどの集会を録音しておいてよ。
そして、是非録音テープを反訳して欲しいです。
392キティー:02/08/09 23:29 ID:jCwe5qdZ
>>389=マイン氏
>そして、メディウスの事を友人達に教えておいた方がいい。
>(もちろん関わるなという事を)
現メンバーが、こんなことを言っているよ。(爆)

>全ミーで、ムロが、武藤とか、長渕とかの名前を出していたが、
>(メディウスを素晴らしいとおもってるんだと)
>ムロとかってさ、そういう有名人と本当に知り合いなのかな?
当時は知り合いじゃないはずだよ。でも、今は分からない。

>もし、知り合いだとしても、ライン活動の事とか、
>借金作って飛んだ、メンバーや中堅の事をしってるのかな?
知らないでしょう。ムロ氏は、そういう自己演出を崩すような余計なことは言いません。
393ニコ1:02/08/10 01:35 ID:w1XMZoG0
 お久しぶりです。夏バテから開放された所でまた書き込み再開するです。

 まず、キティーさん、>>80あたりの所での質問の返答ありがとうございます。
やっぱり、すぐに辞める(飛ぶ)メディ社員はいるですね。
 次に、スクールに関しては私もあまり出なかったので、出た分だけ公開を
行うです。勿論、資料のパクリ先とあわせてやるです。
 あと、現社長のBT反訳ありがとうございます。お陰さまで、
>だから、今度新宿に行って喫茶店などでメディっている連中が
>いたら、2chの存在と2chのアドレスでも教えてやろうと思っている。
↑ということがやりやすくて助かります。ただ、これいいですねー♪私もやるですよ。 ついでに言うと、現在も優良セミナー紹介HPの作成は
進んでます。メディウス2chのアドレスと一緒に、セミナー紹介HPのアドレスを教えてあげよかと思ってるですが、どうでしょうか?
これもキティーさんの意見が聞けるとすごく助かります。
394415:02/08/10 01:43 ID:VYHGSMs8
>>380=彼氏が社員氏
成る程ね、最近は2ch対策トークまで作っているのですか。色々、消極的な方法でやってきますね、
メディウスは。臭いものにフタなんて一番消極的な方法ではないでしょうか。
臭いものがあったら片付ければいいのに、片付けられない理由でもあるのでしょうか(w

>見れば、と言いつつそんな横槍気にするんだお前、という雰囲気醸し出しつつ。

これなんかは私が以前言いました「どういう行動を取らせたくてこんなことをいうのか」をメンバーが
考え始めたらすぐに「2chを見せたくないんだ」ということに気が付くはずなのですけれどね。
自分で行動の意味を考えながら活動していかないと、メディウスで教えられたデモトークを
一字一句間違えずにリピートするだけのデモマシーンになってしまって、咄嗟の対応ができずに
デモ失敗になるだろうけれど、考え始めるといろいろなことに気がついて活動を止める方向になる。
全く矛盾した構造ですよ。

>「最近インターネットで結構たたかれたりしてるんですけど見たことないですか?」

その叩かれている内容に関しては言えないだろうな(w
ライン活動のことを明らかにしてしまう結果になりますしね。

>「大きい会社はどこでもそういうものはつきものですからね」

新宿くらいしか営業所がなくて、従業員が30人程度の会社を大きな会社というとは思い上がりも
はなはだしいですね。メディウスはデモのときに自分の会社の会社概要は提示するのでしょうか?
それもしないで自分の会社を「大きな会社」と言い張るイタサに気がついてほしいものだ。

2chなんか単なるトリガーにしか過ぎないと思うのですよ、私は。ここに書いてあることがウソならば
メンバーの人はいくらこのスレを見ても「そんなことは無い」と思って飛びはしませんよ。
ここに書いてあることがメンバーにとって心当たりのあることで、それがどんな意味を持っているのか
分かってしまうから飛ぶのでしょうが。

叩かれている事柄に対して改善の手を殆ど打たず、責任転嫁して臭いものにフタをしているわけです。
早く自分の体からにじみ出ている腐臭を消すために「匂いをかぐな」といっているようなもの。
自分がどんな腐臭を撒き散らしているのか早く気がつくべきだろう。
395415:02/08/10 01:55 ID:VYHGSMs8
>>たろう氏や>>マイン氏のような現メンバーの人がメディウスに対して否定的な意見を
言っておりますが、この方々がメディウスから完全に離れない理由を推測すると
やはりスクールがまだあって、そのスクールで力が身につくかもしれないと思っている
からかもしれません。
このスレでもライン活動や上層部の人の話を否定した話は数あれど、スクールを否定した
意見はあまり見受けられません。

現実問題としてスクールで力がつけばそれはそれでいいのですが(企業自体は
詐欺行為を行っている恐れが高いのでよくはありませんが)、もしそれがまがい物で
ウソを教えていたり、都合のいいことばかり教えているのだとしたら問題ですし、
メディウスにローンを払いつづけるよりもよりよいサービスを提供できるようなところが
あるなら解約をしてそちらにいかれることを勧める方がいいように思います。

そういった意味合いでスクールの実態を明らかにする必要があると私は思いました。
396キティー:02/08/10 02:02 ID:Y8PCgseQ
>>393=ニコ1氏
>お久しぶりです。夏バテから開放された所でまた書き込み再開するです。
どんどん、書き込みの方をお願いいたします。
私の方も現社長のBTを少しずつですが、行っていきます。
終了するまで、恐らく数ヶ月は掛かると思われます。

>次に、スクールに関しては私もあまり出なかったので、出た分だけ公開を行うです。
>勿論、資料のパクリ先とあわせてやるです。
宜しくお願いいたします。

>メディウス2chのアドレスと一緒に、セミナー紹介HPのアドレスを教えてあげよかと思ってるですが、どうでしょうか?
>これもキティーさんの意見が聞けるとすごく助かります。
それは、いいですね。
「メディのことをもっと知ることができるよ」なんてことを言えば、何らかの方法で見ますよ。
PCを持ってないメンバーは、まんが喫茶や会社などで見ることでしょう。

>>394=415氏
>メディウスはデモのときに自分の会社の会社概要は提示するのでしょうか?
いいえ、しません。
年収1000万円という演出が掛けられている課長ですら、年収1000万円取っているという客観的証拠と
なるもの(納税証明書など)をメンバー・ゲスト・社員などに見せたりしません。

帝王学を教えているという会社が、所詮この程度です。
また、社員の中には確定申告をしていない者や、確定申告の仕方を知らない者も存在します。
そもそも、私は以前いいましたが、メディの社員は国民健康保険料の毎月の掛け金を支払って
いなかったり、住民税の支払いをも行っておりません。
397たこ社長:02/08/10 02:04 ID:4STfEf91
彼氏が社員さん
 >見れば、と言いつつそんな横槍気にするんだお前、という雰囲気醸し出しつつ
  2chって事に絞っただけでこのトークは昔からあるよ。
  メディのお得意のヤツなんだよね。横槍対策は全部このパターン。
  内容云々じゃなくて「気にすること」自体をしばく。
  そんで結局は「弱いから」「器が小さいから」とかそーいう類の事を言ってくる。
  まあ、男のプライドを擽る様な事を言うわけよ。
  ちょいと洗脳されてりゃこれでやられちゃうんだよね。

でも今はまだ20代っつってもPC経験無いって言うのもいるかも知れないけど
今後は益々減ってくるだろーからメディの未来無いに等しいね。
俺の予想では2008年ぐらいまでにメディはバックレると思っていたが
もっと早く消えていきそう。っていうか消えて。
LT行ってないのに戦力化?
ホントやばいんだねぇ。クスクス。
  
3982001年1月に飛んだ人:02/08/10 02:11 ID:SaGwfy9L
>>キティー氏
>上層部でPCに精通しているのは、ムロ氏だと思いますよ。

菅原さんもEメールアドレスを持っていたと思います。

私がメンバーだった頃(2000年)でも、
「最近、インターネット上でもメディウスの悪口を書いているページがあるが、
そこは実情をみていないで、観念的に書いているだけ」
といわれていました。
そこの頃に2chにメディスレあったんですかね?

399キティー:02/08/10 02:12 ID:Y8PCgseQ
>>397=たこ社長
>俺の予想では2008年ぐらいまでにメディはバックレると思っていたが
メディの設立は平成7年(1995年)。
このころ、今のようにインターネットがこれだけ普及することをメディは
予測をしていたのだろうか。
昔も横槍はいろいろとアナログの方法であったけど、このようなデジタルでは
なかったし、PCの普及率がそれほどでもなかった。
47万円のFDPを購入したメンバーであれば、やはり検索エンジンで、
「メディウス」という言葉を入れて、どの位件数がでてくるか普通見るもんな。
そんで、見た結果がこのような感じで、「これじゃあ、話が違うじゃないか」と
いうことにはなるわな。
400キティー:02/08/10 02:18 ID:Y8PCgseQ
>>398=2001年1月に飛んだ人氏
>菅原さんもEメールアドレスを持っていたと思います。
彼も、始めたんだ。

>私がメンバーだった頃(2000年)でも、「最近、インターネット上でもメディウスの
>悪口を書いているページがあるが、そこは実情をみていないで、観念的に書いているだけ」
>といわれていました。
彼は随分とメディを美化するようなことを言っていますね。
私は元社員だから、事実を言っているんですよ。

>そこの頃に2chにメディスレあったんですかね?
ありましたよ。
401ニコ1:02/08/10 02:19 ID:w1XMZoG0
 >>380 彼氏が社員さん
>「見たいなら見れば」「でもだからなんなの?」みたいな。
 気にならないならそれでいいじゃん。少なくとも私はそう思うです。
>見れば、と言いつつそんな横槍気にするんだお前、という雰囲気醸し出しつつ。
 「気にする」と「気になる」の違いくらい分からないですかね。
>「最近インターネットで結構たたかれたりしてるんですけど見たことないですか?」
 そら出た、メディウストーク!何についてたたかれてるか話さない。頭悪そうに聞こえるです。
>「大きい会社はどこでもそういうものはつきものですからね」
 メディって、メディ常務が言うようにベンチャーでしょ。ベンチャーじゃ大きくないじゃん。
関係ない話しないで欲しいです。それに大きいからたたかれるのはつきものというのは間違いです。
なぜなら、清掃用品NO1のダ○○ンさんは大企業ですが、2chでも現在小スレ1つ、しかも
被害報告やそれに近い書き込みは1つもないですから。
>社員みんな言うこと似たり寄ったりじゃないかな。
 ということはそこの社員達は起業家には向かないと言えるです。特徴ある会社作り出来ないし。
>ちなみに彼はPCも持ってなけりゃ使い方も知らんので(最近知ってショックだった)
>私に「2chて何?」「どんなこと書いてあんの?」としつこく聞いてくる。
 この板あんたのPCで見せてやったらどうなるですか?
402415:02/08/10 02:24 ID:MiHEKSTW
>>395の補足
私が「もしかしてスクールではまともなことを教えていないのでは」と思った理由は
ムロダテ氏の全体ミーティングの反訳を見て、ムロダテ氏にまともな知識がないと
いうことを感じたからです。

詳しくはPart6がhtml化されたときに見ていただければ分かると思いますが例を
上げますと、「資本主義」に関して言及したときに「貧乏な奴は金を持っている奴に
謝れ!!」と言っていました。私は資本主義は「資本家は資本を持っているために
優位な立場は変わりませんが、労働者は労働力を武器にストを行うことができる、
このバランスによって成り立っている社会である」と認識の間違いを指摘しました。

また、ムロダテ氏は「税金を多く納めているのだから」と上記論理に関して言って
おりましたが、これは本来、「資本主義」とは関係ないことで累進課税があるのは
日本が「平等主義」だからです。こうした政治学に対してまともな知識がムロダテ氏に
欠損しているのを見、また歴史に関して間違った認識を多く持っている点で
ムロダテ氏の態度はこうしたスクールを主宰する会社の管理職の態度ではないし、
もしかしたらこのようなことをスクールでメンバーに教えているのかもしれないと
感じました。
また、メディウスでは危機感ばかりを煽っていますが、これからの社会、規制緩和
などの政策はメディウスにとっても決して暗いばかりの将来ではないことを示しています。

また、メディウスでは会社の経理の方法や登記の方法を教えていないとの元メンバーの
話を聞くに付け、それでは他にどのような起業に役立つことを教えているのか
明らかにされるべきだと感じた次第です。
そもそも司法書士に関して全く知識のない人もいたようですしね(w

法律的な問題があるかもしれないと公開をためらっている人がいるようなので
例を挙げますと、予備校の授業を受けてその講師の特に指定がない場合、
講義内容をテープに録音して販売した場合、もしくはそれを本にして○○先生の
授業として販売すればもちろん法律に引っかかりますが、その授業のテープを
他の人に貸したり、授業内容のノートを誰かに貸したり、コピーして渡すことは
冷静に考えて法律に引っかかることだと思いますか?
4032001年1月に飛んだ人:02/08/10 02:30 ID:SaGwfy9L
>>400=キティー氏
>>菅原さんもEメールアドレスを持っていたと思います。
>彼も、始めたんだ。
当時、スケジュール管理をパソコンにて行っているといっていました。


>>私がメンバーだった頃(2000年)でも、「最近、インターネット上でもメディウスの
>>悪口を書いているページがあるが、そこは実情をみていないで、観念的に書いているだけ」
>>といわれていました。
>彼は随分とメディを美化するようなことを言っていますね。
>私は元社員だから、事実を言っているんですよ。
これは中堅メンバーの人にいわれたことです。

ていうか、渡辺課長のVAIOはなんに使っていたんでしょう?
ご存知の方いますか?
404415:02/08/10 02:35 ID:MiHEKSTW
>>399=キティー氏

>このころ、今のようにインターネットがこれだけ普及することをメディは
>予測をしていたのだろうか。

あなたに聞くのが適当かどうかは分かりませんが、「アイデアを持ってきてあげる」と
言っていたムロダテ氏をはじめとするメディウスでは、ドリームプロジェクトのような
プログラム作成の会社ではない、本当のインターネットを利用したビジネスに対して
どの程度の認識があったのでしょうか?

今の時代(と言っても少し前かもしれないが)、結構インターネットビジネスで成功した
というようなことが経済紙をにぎわせていましたが、メディウスではそうしたビジネスの
広がりや有効性を教えていたのでしょうか?

もし、教えていないのであれば、起業に対するアイデアに富んだ会社ではないと思うの
ですが。
もし、教えていたというならば、そうした業務に背を向けて、豚まん職人のようなだれもが
思いつく低資産で開店できる飲食業をやっている理由はなんでしょうか?
405たこ社長:02/08/10 02:41 ID:4STfEf91
キティー氏
 >>そーいやコイツは他のマルチ系のとこでも講師してたね。
 >それって、どこのマルチ?
  渋谷のマルチ。名前は忘れちゃった。
  確かアルファベット3文字だった気がする。
  内容はア○ウェ○と同じって言ってた。

そーいえば思い出した。当時ア○ウェ○やっててメディのデモ
くらった人がいたんだが、その人の感想、
「うざい」の一言。
なんでかって言うと「言ってる事はほとんどア○ウェ○と同じ
なクセに金目的じゃないって言い張って、あくまで奇麗事で
隠そうとする」のがうざいらしい。
聞いた事あるような話ばっかであくびが出たってさ。
もう1人、他のマルチやっててメディ入った奴がいたんだけど
そいつのLTの感想、
「似たような事やってる所はいっぱいあるから
 ネタがバレバレで意識上げてるフリするのに疲れた」ってさ。
現メンバーでここ見てる人、どー思いますか?
これでもメディはすごいっての?
406反メディ111:02/08/10 02:43 ID:/6Rp9Cyf
1つ提案があります。
もっとメディウスのことを、色々な人達に知ってもらうために、様々なHPにある
掲示板に2chのこの『メディウスPart7』のアドレスをみんなで書き込みまくるというのはどうでしょうか?
騙される人間を減らせば、メディウスにとってはかなりの痛手じゃないですか?
407キティー:02/08/10 02:46 ID:Y8PCgseQ
>>404=415氏
>あなたに聞くのが適当かどうかは分かりませんが、「アイデアを持ってきてあげる」と
>言っていたムロダテ氏をはじめとするメディウスでは、ドリームプロジェクトのような
>プログラム作成の会社ではない、本当のインターネットを利用したビジネスに対して
>どの程度の認識があったのでしょうか?
当時私がいたときには、全く無かったものを思われます。
私がいたときの営業部は、インターネットが常時接続の環境ではなかったことは
明らかですし、また、メディの中でネットをやっている人は聞かなかったですし、
寧ろライン活動によるネットを上げろで、煩かったですからね。
現社長のBTでは「先見性」という話が良く出るのですが、インターネットに関する
知識が当時無かったと共に、そういったITに関する先見性はメディではまるで無かったですね。

>今の時代(と言っても少し前かもしれないが)、結構インターネットビジネスで成功した
>というようなことが経済紙をにぎわせていましたが、メディウスではそうしたビジネスの
>広がりや有効性を教えていたのでしょうか?
私がいたときには、教えていませんでしたね。
寧ろ、ITバブルのころにいた元社員さんに聞くのがベターだと思います。

>もし、教えていないのであれば、起業に対するアイデアに富んだ会社ではないと思うの
>ですが。
そのとおりです。

>もし、教えていたというならば、そうした業務に背を向けて、豚まん職人のようなだれもが
>思いつく低資産で開店できる飲食業をやっている理由はなんでしょうか?
あれは、見せ掛けの事業だと思いますよ。(関連企業を1社増やしたに過ぎない)
あと、メディで結果が出なかった社員達の受け皿会社になっています。
408415:02/08/10 02:47 ID:MiHEKSTW
>>406=反メディ111氏

それはいいかもしれないが、単なる冷やかしがくる可能性も高くなるし、
メディウスがそういう連中に混じって中立派を気取り、このスレでやった
ことを繰り返す可能性も否定できない。

そもそもPart7はもうすぐ終わりますしね(w
409キティー:02/08/10 02:53 ID:Y8PCgseQ
>>406=反メディ111氏
>1つ提案があります。
>もっとメディウスのことを、色々な人達に知ってもらうために、様々なHPにある
>掲示板に2chのこの『メディウスPart7』のアドレスをみんなで書き込みまくるというのはどうでしょうか?
私の友人の中で掲示板の自動書き込みソフトを持っていると思うから、それを借りて使ってみるか。
これって、法的にはどうなんですか?>415氏
あと、様々な検索エンジンや、リンク集に登録するのもいいよね。

>騙される人間を減らせば、メディウスにとってはかなりの痛手じゃないですか?
まあ、この2chのスレ自体そのものが公共の利益の為だからね。
名誉毀損でもなんでもない。
410415:02/08/10 03:04 ID:MiHEKSTW
>>409=キティー氏

>これって、法的にはどうなんですか?>415氏

インターネットに関しては法整備がかなり遅れているからね、他の条文を拡大解釈して
適応するのだろうが、オートパイロットでやることはオススメできないです。
これを拡大解釈するのだろうな、という事は想像がつくのだけれど実際そう解釈されるか
どうかはわからんし、私がその条文を書き出すことでメディウスの馬鹿がそれを持ち出して
殊更、それをもちだす可能性があるので控えておきます。

因みに著作権は本来インターネットに関しては規定がないのですが今ある著作権法を拡大
解釈して適応しているのが現状です。

そろそろ誰か次スレ立ててください。
しかも>>415ももうすぐ(w
411ニコ1:02/08/10 03:11 ID:w1XMZoG0
 >>406 反メディ111さん
 これ1度やってる人いたです(パート7の前に)。
その時の結果は、よその掲示板の人が「メディウスってなんだろう?」といって怪しがり、
よその掲示板でメディのマルチ疑惑大爆発でしたので、つい笑ったです♪
 この手も効果あるようなので、パート7の他にパート8以降もやってみるといいと思うです。
412415:02/08/10 03:14 ID:MiHEKSTW
とりあえず立てました。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1028916866/
413415:02/08/10 03:24 ID:NUhTzHSD
最後はムロダテ氏の全体ミーティングで締めよう

「少しでもメディウスが発展するのが遅れたりとか、少しでも皆さんに迷惑が掛かる様な
ことが有ったら、あなたがたから刺される覚悟でいますから。」
「あなたがたは、47万の貯金もしていない輩でしょ。どうするんだよ、47万円も貯金していなくて。」
「メディウスは運命共同体だと思って作った会社です。」
「中卒で勉強もやんなかったバカちゃんもいる、高卒で勉強をやんなかったバカちゃんもいる。」
「あなたがたはどれだけ苦労をして契約をしたのかを考えて下さいね。」
「FDPって、嘘じゃなかったでしょ。あれを聞いてその通りやれば、上手く行きます。」
「何もやらないで、ガタガタ言わないで下さい。」
「色んなメンバーさんと話して将来どうなりたいんだ?と聞くと、一言で言うと何も考えていないんだよね。」
「何しに生まれに来たのか。」
「どれが一番楽ですか? 独身、結婚、年取ってから・・・。」
「え〜、体力面、若い、稼いだお金を全部使える、我侭な自分、まだ若いから、今が一番楽なんです。」
「分かる?結婚したら、自分とかみさんと、子供。皆さん手取りは15万、20万か。」
「子供を生むのに、約100万かかるんだよ。保険利かないから。 成人させるのにフェラーリ2台分だよ。」
「金無いから、どうでもいいよ、とか言っているの?」
「金無いからどうでもいいよとか言っている人間がさ、最後殺人したり、物盗んだり、誤魔化したり。」
「胃がんを治すのに200万かかるんだよ。結婚しても給料は倍にならないよ。」
「金あるの?FDPも一括で払えない人間がさ、結婚できるの?どうにかなるなんて、どうにもならないよ。」
「何とかしようと思って、どうにかなっているだけですよ、人生は。僕も何とかしようとここまで来た。」
「人生最高ですか?あー、最高だね。」
「結婚したら、地獄の始まりだ、位に思ってた方がいいぞ。」
「うちの兄貴の給料24万、小遣い5000円、子供3人います。」
「結婚した時に子供一人付いてきました。×1の女と結婚しました、うちの兄貴は。」
「うちのにーちゃんは金が掛かりまくっています。公務員、子供2人生まれました、大変です。」
「僕があれだけ子供にお年玉をあげたって、僕があんだけ兄貴の誕生日にあんだけあげたって、
兄貴から何の連絡もありません。」
「兄貴は記憶力もいいし、頭もいいし、評定平均値4.6だよ。殆どの教科が5だ。」
「凄く気も遣える。そんな気を遣える人間性の兄貴が、俺の誕生日を無視しなくちゃいけないんだよ。」
「金がなくて。あんだけよくしてもらって。そのぐらいっすよ。」
「大変なんです。結婚したら。」
「大きい会社に入る。有名な会社に入る。そしてこの会社が安定している。」
「今までの理想だよな。これが理想とされてきたか?」
「大卒でもこんなつまらない人生に賭けたくないって言い出していますよね。」
「あんたがたは、何? エサ供給係りで終わるの?、一生?」
「家庭にエサ持って帰って、エサ供給係りか?」
「それがあんたがたの人生か?今かみさんにエサを持って帰ったら、気持ちがられるだけでしょ。」
「今月の給料はい、結婚したら、きついですよ。」
「こういう大きくて、有名で安定しているところ、人を切りたくて切りたくて仕方がないでしょ。」
「会社が合併すると、要らないやつは切るしかないんだ。」
「家のマンションのローンがあるんです。そんなの関係ない」
「会社に利益を50万円しか出せないのに、何で給料を60万円も出せるの?」
「利益も出していないような、会社の経理部、総務部の人間に何でこの時代に給料を50万円も出せるの?」
「出せないって。よー分かっときなさいよ。いい加減に。」
「信じられないって、新聞読みなさいよ。ニュース見なさいよ。」
「僕らの天才的なとこは、そんなことは10年前から解っているの。そういうこと。」
「知識でじゃないよ。体で。」
「だから、スノーボードをおいたんです。高校三年生でスノーボードおきました。」
「だから、ビリヤードのキーをおいたんです。一回折ってやろうと思ったね。」
「大会でも優勝したキーだからね。大切に親父になるまで使おうかと思ったけれどね。」
「いい加減、スノーボードとビリヤードがあるとね、目の前にあるとね。」
「メディウスの帝王学に集中出来なくなってね、ぶち折ってやろうと思った。」
「こんなもん、買えばいいと思った。我慢して倉庫にぶち込んだ。」
414415:02/08/10 03:25 ID:NUhTzHSD
「止めたいよ、スノーボードもビリヤードも、女も。」
「僕は帝王学を頑張るということでね、夜あなたがたと同じようにミーティングをやった。」
「坂戸に行ったこともある。東松山にも行ったことある。」
「ジョナサン、デニーズ、夜回りましたよ。」
「昔、人を集めることで必死だったよ。」
「一人じゃ何にも出来ないから。」
「長太郎会館近くで、何回寝たことか。」
「タバコも吸わないのに、タバコ持ってた。何でか。缶コーヒー飲むんだよ。」
「缶コーヒー飲んだ後に寒いんだよ。缶からにタバコを入れるんだよ。」
「すると、熱ったけーんだよ。それでも寒いから土浦歩き回って。」
「朝の4時になれば、カプセルホテルにも泊まれないから、ずっとそうやった。」
「寝るために、上野と土浦を2往復して、会社ギリギリに行って。」
「山手線?3周4周したこともありますよ。」
「ナンパですか?、ナンパ無いです。度胸なかったから。」
「ただね、俺は金が無くてね、男をナンパしたことはある。『金貸してくれって』」
「それで、そば食ったり。」
「何でそこまでしてお金がなかったのにしたのですか?」
「経費なんかないよ、ミーティング代ないない。経費ないよ。ないない。」
「自分の力じゃね、営業所に来てください、と言う力がなかったんだよね。」
「だから、話してさ、頑張ろうねって。」
「絶対この会社(プレステージジャパンのことをいう)大きくなるからねって。」
「絶対社長になろうねって、言うしかなかったんだよね。」
「力がないから。」
「何でそこまで頑張ったかというと、結婚した方が辛いって解ってた。サラリーマンじゃ辛いって解っていたから。」
「28歳、30歳俺の上司だ。中古車をローンで買うっていうんだよ。」
「嫌だよ、そんな人生。青森帰ったらさ、農家になるとかさ、ラーメン屋に勤めるとかさ。」
「だっせー服着てさ、なんか25とかさ、高校時代はカッコ良かった先輩がね、高校時代は○付けて。」
「お洒落に服決めてさ、お洒落な彼女を連れて歩いてた先輩がさ、居酒屋の親父みたいに飲んでるんだよね。」
「無精ひげ生やして。ドカタやってるんだとか言って。先輩楽しいですか?、つまらない。」
「嫌だよ、そんなの。」
「テレビ見て、欲しいな。デパート行って、イヤ、今日は我慢だ。」
「食う物も食わない、ね?、好きな時に好きな食い物も食えない。」
「フランス料理?、結婚式でさ、フランス料理みたいなものが出てきてさ。」
「イタ飯?、そんなもの知らないよ。」
「僕が何で偉くなったか?」
「嫌だったんだよ、貧乏が。以上ですよ。」
「好きかい?、貧乏。楽しいかい?、じゃあ宗教の戦略に填っているんだよ。」
「まだ、言い訳言い続ける人間いるでしょう?」
「室舘君って、あなた、貧乏でも長く生きていたらいいでしょうって、習ったでしょうって。」
「人に迷惑を掛けなかったら、貧乏でもいいって習ったでしょうって。それまだ僕ら引きずっているでしょう。それは浄土真宗だよ。」
「あんた、宗教好き嫌いどうでもいいんだけどさ、あんた宗教填ってるんだろ。」
「何で資本主義の国で、貧乏でえばるの?バカじゃないの?」
「資本主義の国で貧乏だったら、謝れ!」(←かなり激怒)
「税金払わないで、スイマセンって。」
「銀行にも税金払わないでさ、適当にやっているからさ、やっぱ金持ちは払わなくてはいけないですよ。」
「法人税とか所得税とか。」
「何?えばってるの?、居酒屋で飲んで。そう思いますよ。」
「じゃあ、親の教育は何だい、しょうゆの出来る人のおかげでさ、食わせて貰っているのに、道路作って貰っているのに。」
「そういう頑張る人が税金払っているのに。」
「一生懸命税金払って、ね、何千万円たる税金払ってさ。」
「それでメディウスは何?、怪しい会社?、騙された?、連れて来いよ!」(←めちゃくちゃ激怒)
「言ってやるよ。誰のお陰で食ってるんだ、おめえって。」
「なあ、言ってやるよ。」
「何言った、お前、息子にって。偉くなくてもいい?」
「嘘を付かなかったらそれでいいからねって。わかんない?」
「その親は誰だい?、おー、そんな親がいっぱいいるからさ。」
「何か物を疑ってかかれ?チャンスは平等に来ているんじゃないか。」
「うちで契約しないヤツは、バカでしょ。」
「紹介者、紹介料ゼロでさあ、JapanNowに載ってる企業でさあ、いつでも会社に
遊びに来て下さいっていう企業がさあ、何でそういう企業が悪い企業なんだよ。」
415415:02/08/10 03:26 ID:NUhTzHSD
「それを聞いただけでもさあ、JapanNow載ってるだけでOK。」
「ローソン提携見せて、ルノアール付けたのを見せて、マクドナルド付けたのを見せて」
「CD-R10だ、提携先、取引先全部見せて。」
「それでダメなんだんよ。」
「終わってるよ。」
「酷いヤツは僕と会ってさ、なんかさ、はっきりしないとか言ってね。」
「いい加減にさ、自分の気持ちを守られてきてたんだろ、気づきなさいって。」
「言ってやったんだ。あんた月100万稼ぎたいか?、『稼ぎたいです。』」
「じゃあ正直に言ってやろうか、『正直に言って下さい』」
「ボソクソ言ったんですよ。本音言ったんです。」
「したらね、僕の本音聞いてどう思う?って。『そこまで言われたら腹が立ちました。』」
「バカって。何が腹が立ちましただ。な、100万稼いでいる人間が本気で言ったんだ。本気で。」
「何故君が100万稼げないのか。どういう考え方がおかしいのか。」
「何が、腹が立ちましただ。」
「な、そういう人間っていうのはな、○○打たれて、20何年生きてきたんだよ。」
「例えば、こうやって歩く、当たる。痛い、泣く、ダメだねと親に言われる。」
「そんな教育しか出来ない。」
「バカでも親になれるからね。」
「子ギャル、ヤンママとか言ってもなれるからね。」
「終わってるよ。はっきりいって。」
「そんなのが、目の前に来て、乗りたい車なんですか?フェラーリ。」
「フェラーリは無理だと思うんだけど、無理じゃない。」
「レベル落として、ゼット、スカイライン。そういうのって乗るの難しい。」
「そういうのを乗るためには努力しなくちゃいけないんだよ。」
「じゃあ何とかなるの?ならねーよ。」
「ダメですね。最近頭に来ているんですよ。そういう人間。」
「メディウスは紹介制です。紹介料ゼロです。一円もあげません。紹介料。なんもない。」
「いくら紹介しても、何もないですよ。」
「いい人いたら、紹介して下さいね。」
「一緒に大きい会社を作って行きましょうねって。」
「したら、来るんだよ。紹介するのは、いいけどさ、ね、ちょっと勘違いしてない?」
「何?うちの話聞いて。夢有るんでしょ?こういうの分かんないでしょ?」
「貧乏イヤなんでしょ。現状のままじゃイヤなんでしょ。」
「違うの?」
「会社行ってたってさ、ん?、上司はポルチェ乗ってるか?」
「誰がマジェスタ乗ってるんだ?誰がポルチェ乗ってるんだ?フェラーリ乗ってるんだ?」
「上司が乗ってなかったら、無理でしょうが。」
「そういうのを出来て、上司ですよ。」
「あんたがたの10年後を占ってあげよう。」
「上司、いるでしょう?理想の上司がいたら、それに近づいていけばいい。」
「サラリーマンやってねえ。」
「そんないいの?サラリーマンって。ん?」
「クビ切られたくないって?クビ切られたくないから、頑張るの?」
「頑張ればいいじゃん。頑張ってどうするの?保証あるのか、その会社で。」
「一生懸命何も知らなくてさあ、その会社の為に頑張って、勝つ保証はあるの?」
「分かんないから?有名だから?有名でも安月給で雇われているのは誰だよ!」(←めちゃめちゃ激怒)
「うちは大企業だから、うちは有名だから、安定しているから、クビ切ることはないよ。」
「誰が保証して貰っているの?それで安月給でお互い舐めあってるんでしょ。」
416415:02/08/10 03:28 ID:NUhTzHSD
「友達が20万だから、君も20万でいいのか?」
「友達が18万だから、こんなもんでいいのか?」
「何処行ったんだよ。君のあの頑張りは。分かる〜?」
「何処行ったんだよ。安月給だなって、愚痴を吐いていたの?」
「洗脳ですよ、洗脳。徳川家康に、はまってるんだよ。」
「人ごみを見て楽しいかい?貧乏なヤツが助けられて、良かったねって。」
「ありときりぎりすを見て、楽しいかい?」
「きりぎりすさんはありさんに最後は助けてもらえるんだなあって。」
「ありときりぎりす?最後はきりぎりすは、ありに食われるんだよ。」
「最後は食われるんだよ。バグって。」
「努力しても食われるの。気づきなさいよ。」
「何で、横槍の受けるの?上司から。おかしいよね〜?腹たってきたよ。」
「僕、メディウスというところで頑張っています。」
「ミツヒロ取締役がいて、2000なんぼ貰っている人です。」
「ムロダテさんは1500万貰っている人です。」
「元気な人で、会場に人を集めて結構しゃべる人なんですって。色々勉強になるんですって。」
「社員の人は二人いて、上手く教えてくれるんです。」
「説得力を教えてくれるんです。」
「人の上に立つことを教えてくれるんです。」
「サラリーマンのままでね、一生何も考えないロボットみたいじゃダメだと教えてくれるんです。」
「上司は何て言った?、やめろって言っただろ。マジだっただろ。」
「訳の分からない宗教じゃないのかって言っただろ。」
「気づけって。」(←激怒)
「な?、所詮自分のことしか考えて生きていないだよ!、所詮。」
「利用されているの、利用、分かる〜?」
「利害関係考えたら、判るでしょう〜?、何故気づかん?、それに〜。」(←激怒)
「上司があんたがたを会社に置いといたら、本末下がるんだよ。」
「スポーツでもそう、デパートもそう、企業もそう、ダメな人材は辞めるって言った。」
「こんこん、失礼します、なんとか第5課のムロダテです、『おー入れ』、失礼します。」
「あのー、うちの課の相沢花子が辞めるって言ってます、『相沢花子、あーあー分かった、いいよ。』」
「『あいつは要らないよ。』、あー分かりました、失礼します。」
「相沢花子さよならー。」
「嬉しいんです、会社としては。そんなのにどうして19万払わなくちゃいけない?」
「何であんなヤツに19万払わなくちゃいけない?」
「将来性もない、ね、リーダーシップもない、このまま会社に置いといたらね、邪魔になるだけだ。」
「そんなヤツは切っていいんですよ。」
「失礼します、『4課のムロダテ、入れ』、あのー、中村香が辞めたいって言ってます。」
「『ちょっと、待てー!六本木行くから、六本木に連れて行って。こうでこうでこうだから、辞めないでくれ』って。」
「いい?、出来る人間は辞めないで欲しい。出来ない人間は辞めて欲しいんすよ。」
「それだけなんですよ、会社は。」
「何故、あなたがたは帝王学を習っていると公言した時に、邪魔をするんだよ。」
「当たり前でしょ?、あなたがたが帝王学を習っているということは、どういうことだよ?」
「この人間から本音をぶちまけられるということは、どういうことだよ?」
「今まで考えていた牙が出てくるということだろうよ?、君らから、だろ?」
「誰が本気になったんだよ。誰が今の仕事を本気になったんだよ。」
「この中から一人か二人でしょう?、きっと、いたって。」
「殆どの人間がさ、仕事は嫌だって、愚痴吐くさ、ん?、殆どの人間が、ね?」
「あなたがたがめぐってきた牙がね、出てくるんだよ、帝王学教えると、バンバン。」
「俺でもやれば出来るっていうことを教えるよ。」
「どうするんだよ、20代の前半終盤の人間にさ、やれば出来るって話をしてやられたら?、やれば出来るって、わかる〜?」
「困るんだよ。会社を辞められると、あんたがたに。」
「やれば出来るっていう話をされると。」
「な、あいつら自信がねーんだよ、自信がねーんだよ。」
「自信がある会社だったら、言えばいいじゃん。」
「あー、学んでこい、メディウスでも、デヴィウスでも、何でもいいよ。」
417415:02/08/10 03:30 ID:NUhTzHSD
「学んでこい、ノバでも何でもいいから、一応学んでこい。」
「学んでこい、何処でも行って、勉強してこい、何処でも行って。」
「何でそこまで言えるか?」
「自信があるから、自信があるから、だから言える、自信があるから言える。」
「自信が無いだろ。あんたがた、今の会社で課長になりなさいよ。」
「部長になってみてください。はい、班長になってみてください。」
「言えるかー!、言えるのー?」(←激怒)
「メディウスに行って習って来いって、言えますかー?」(←めちゃ激怒)
「僕〜、経営学を習っているんです。おー、行ってこい、行ってこい。」
「言えますー?」
「いい人材が欲しくなる、当たり前じゃない?」
「どこの本屋でもいいから見てきなさい、何でこんなことが言えるのか?」
「自信があるのです。」
「見てきて下さいよ、何処の本屋でも行って、あー?」
「いろいろ、あんたがたが考えていること、書いてる。」
「どんどん情報見て下さい。ご自由にどうぞ。」
「みんな書いてますよ。」
「困ったら、若手の社長さん、その1、人材集まらない。」
「アホな人材はよー集まるけど、デヴィウスでは一杯集まる。」
「そのうち資金がない。」
「集まりますよ、バンバンバンバン。」
「君たちに出来ますか〜?、自分とこの部下、何処何処行って習いたい、アソコ行って習いたい、ドンドン行ってらっしゃいって。」
「そりゃー、頭の中では出来るわなー。」
「そいつに言われたら、あんたがたはどうなる?」
「落ちるだろ?」
「マンションのローンも払う、車のローンも払う。」
「きれいごともいい加減にしろよ!」
「どうにかなる?、ならん!」
「出世したい?、おーーいいね。」
「そういう状況に立たされるの、言っといてやる。」
「必ずどうなる?」
「そんなこと、僕はね、当時言われたしね。」
「自分も分かっていたよ。」
「独立したって、出世したって、そっちだってね、やっぱりね、所得を取るっていうことは、厳しいんだよ。」
「分かる〜?、厳しいのよ。」
「マルチ商法やったって、ネットワークなんとかやったって、誰かとズルイことやったって、続かんって。」
「ホントに出来る人材は、集まらん。」
「終わってるんすよ。」
「大学生で就職が無いって言ってるの。」
「高卒連中よく聞いとけよ、高卒連中。」
「高卒連中、終わってるよ〜。」
「何もないよ〜。やる仕事は奴隷と一緒だね。」
「アメリカではスパニッシュ、黒人がやってる同じ仕事しかないぞ。」
「終わってるんだって、聞いとけって!」(←激怒)
「高卒でもチャンス、学歴は関係ない。じゃあ、チャンス。」
「大卒が厳しいのに、何故そんなのがチャンスなのよ。」
「気づきなさいよ、いい加減に、分かる〜?」
「結婚したら、厳しいよ。」
「じじーになったら?、再就職さ。」
「どうやって年金貰うんだよ。」
418415:02/08/10 03:32 ID:S+BtIKj1
「年金は、まず貰えないと思って下さい、ありません!」
「あなたがたに与える年金は無いよ。」
「無いじゃん、何で200なんぼの、こんないるのに、こんな100万近くのものを払えるの?」
「国が言ってるの?政府○○で、いい?」
「日本の政府が言ってるんだぞ。」
「スゴイデータがあるんだぞ。」
「今から20年後、あんたがた給料半分税金ってるぞ。」
「見た?政府○○。」
「な、そういうの目が行かないぐらいおかしいってるんだ。」
「ハマってるんですよ。」
「今はいいよな、今は。」
「最低賃金の15万か20万でやっていけるもんな、今はな。今はいいよ。」
「冷や飯食うのは辛いよ。分かる?言ってるの?」
「僕知ってた、このこと。」
「じじーになっても辛いんです。」
「あんたがた、何の為に生まれてきた?」
「僕、昔ね、ミツヒロ取締役はこう言った、言われた。」
「『お前は我慢する為に生まれて来たのか』って言われたよ。」
「好きな時に好きな食い物も食えない、好きな時に好きな車に乗れない、好きな時に好きな女とヤレない、好きな時に好きなゲームも出来ない。」
「家庭と会社のサンドイッチ、こういう人生歩みたいのか?」
「そう、なるだろ?、なりません?」
「何の為に生まれてきた?」(←メンバーさんにいきなり振る。)
「でも、そうじゃないのか?」(←更にメンバーさんに突っ込む。)
「何か、自分で叶うの?」(←更にメンバーさんに突っ込む。)
「何も叶わないでしょう?」(←更にメンバーさんに突っ込む。)
「何できるの?」
「すげー楽しそうな顔をした銀行マンが何処にいるんだよ、証券マンが、あー?」
「いないですよ。」
「終わってるんだよ、はっきり言って。」
「終わってるんすよ。」
「騙されているだよ、テレビの華やかなチャンネルにね、気づいた方がいいよ。」
「そういう気づかない人間がね、いい?、大卒の連中に使われて、ボンボンのところのな、トップに雇われて、な、個人の力で文句を言うだけパワーあるか?、今の会社に。」
「給料上げろって。」
「組合くらい潰すぞって言って、終わりだよ、バンバン、すごいっすよ。」
「将棋でいけば、あと一手つむじゃないですか。」
「会社に残っていたい、会社に残っていたいから、どうしよう。」
「だから、資格を取る、人事部も言ってましたよ、そういう資格を取ろうと思う人間が、一番クビを切られるターゲットだと。」
「格好のターゲットだと言ってましたよ。」
「メディウスのビジョン知ってますか?」
「メディウスのビジョン?」
「ベンチャーキャピタル、もし、ベンチャーキャピタル?、あれはやっぱりやーめたって言ったら、どうする?」
「あのビジョンって、やっぱりやーめたって言ったら。」
「もしね?、メディウスがベンチャーキャピタル?、ないない、あれは嘘だったら、どうする?」
(ここでちょっと間がある。)
「3〜4人だね、こん中で勝てる人間はね。」
「何で3〜4人って言ったか、分かる〜?」
「3〜4人は笑ったんだよ。何で笑ったと思う?」
「じゃあ、俺がやるって顔をしたんだよな、3〜4人は。」
「じゃあ、俺がやるって顔をした。」
「いつまでぶら下ってるの?、メディウスに、う?」
「メディウスに顔だしたら、何とかなるの?」
「僕、極真習っているよ、1年半前やってましたよ。」
「言われたんだ、先生に。」
419415
「いいかーって、特に白帯聞いとくようにって。おーって。」
「つぎっていうのはね、30本とかやる、蹴りもやる。」
「だけども、一発一発倒すじゃないとダメだぞ、ね?」
「ひこ一発だって倒すと思ってつかないとダメだ。」
「基本げんぽういうと長くなるんだ。」
「ね?、分かった〜?おーっす、ってやるんだ。」
「僕、1年半バリバリ素直にやりましたよ。」
「そんで、バスバス倒すと思ってやりましたよ、つぎ一本一本、やりましたよ。」
「したらね、結構腕は太くなるわ、スーツはドンドン着れなくなるわ、体重は増えるわ、ね。」
「胸囲も1メートル超えてくるわ、ね、物凄くなんか、組座の稽古でやってもね、あおぎなんかを巻いてさ。」
「組座の稽古はでも、結構バーンとやって一発で倒れるんだよな。」
「バーンと蹴ると、一発で反れるんだよな、ちゃんと当てて、ちゃんと蹴れば。」
「すーごいなと思ったんだよ、自分でも、稽古やってみてね。」
「でーー、1年とか2年経ったせいかで、極真カラテで月々1万払ってさあ、極真で最初4万取られてさあ、」
「飲み会だ何だかんだ言って全部で30〜40万払ったんだ年間で。極真に行って。」
「なんかー30〜40万払ったけど、なんかー強くなんねーよなって、言ってる先輩がいるのね。」
「僕、それ見てね、はーーっと思ったね。」
「何それ?って、極真が悪いの?、極真の先生が悪いんだ?、ニッコラ食ってるヤツがダメだった。」
「ナルシマテルカイがダメだった。ダメじゃないんだ、ちゃんと教えてくれたよ。」
「フライチッポビロマちゃんと教えてくれただろ、僕に。こーやれ、あーやれって。」
「昔も来たよ、ハードコリンズが来たよ、いろいろと教えてくれたよ。」
「マツイ課長教えてくれましたよ、いろいろ。総本部だ。」
「マツイ課長の教え方が悪いの?、極真の先生が悪いの?」
「違うよーーー!、ちゃんと付けて、付かないのが悪いでしょう?」(←めちゃ激怒)
「教えてんだもん、今はシゴキだけどねって。」
「青帯とか黄色とか茶帯とか黒帯になったときに、必ず倒さなければいけないけど、来るよって。」
「ちゃんと、きょうげんをやっとかないと今のうちに、絶対にくみでなんかに負けちゃうよって。」
「一生懸命、次蹴り、かかと落としをやっとかないと、負けるよって。」
「ちゃんとやっとけって、『オッス』って。」
「で僕も、後ろの先輩とこう力入ってないんだよね、こう。」
「なんか、力入ってないんだ。」
「こんなんで、いいのかなって、と思って僕は汗だくなって、あーあーあーあーってやってましたけどね、練習、稽古。」
「やっぱりね、おんなじだと思った。」
「LTで習ったこととおんなじだと思った。」
「メディウスなどおんなじだと思った。」
「出来る人、話をの素直に聞いた方がいいと思ったよ、僕は。」
「自分の将来考えて、基本的なことをしっかりやった方がいいと思ったよ、僕。」
「おんなじです、メディウスと、ね。」
「最初、握手する時は、自分から手を出してねって言われた。『分かりました。』」
「で、メディウス入って、たしょう8年前かな?、握手やってた。」
「たしょう、でも家に帰ったら、終わってたよ。今言ったように。」
「結婚も出来ねーよ、これじゃあ、田舎帰ろうかなって。」
「俺、なんかちっと、終わってるなあって、高卒だしなあって。」
「バカだしなあって。結婚できねーし、ちょっと営業出来たら、顔つきいいヤツ一杯いるし、
俺なんか私服だし、みんなスーツだし、なんだかダメだなあって。」
「で、課長と仲良く話してるうちに、俺なんか、声かけてもらえないし、最初も、どうなってるんだって、ね?」
「たまに紹介されると、握手して、軽く言われて終わり。」
「これって、覇気が○○○○のに、あの人って。」
「何で、僕には30分話してくれないのかなって、思ったしね。」