デジイチHD動画総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
PIEで相当動きがありそうなので立ててみる。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:40:30 ID:dkhInSfj
PMAで発表されたパナのマイクロフォーサーズ
【PMA09】パナソニック「LUMIX DMC-GH1」は動画のマニュアル撮影に対応
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/03/06/10368.html
【PMA09】パナソニックはフルHD対応一眼「LUMIX DMC-GH1」を発表
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/03/04/10348.html

キヤノンはEOS KissX2に動画載せて来そう
http://digicame-info.com/2009/03/eos-kissx2hd325.html

ニコンも動きがありそうな予感
http://digicame-info.com/2009/03/nikon-d400-2.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:49:40 ID:dkhInSfj
Kissの後継機は秋との報道もあります
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320090311bjak.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:45:52 ID:iIcWUdFk
キヤノン、フルHD録画に対応した「EOS Kiss X3」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2009/03/25/10525.html
フレームレートは20fps、AFは5D2同様撮影中は追随せず、マイク端子なし。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:02:46 ID:iIcWUdFk
サンプルムービーがちょっとしたショートフィルムになってます。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx3/sample/sample-images/index.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:52:13 ID:pWKBKCEP
若奥様向けカメラでこんな動画が撮れるとは、良い時代じゃのぉ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:53:32 ID:iIcWUdFk
GH1、公式ページ来ました。
http://panasonic.jp/dc/gh1/
各量販店も予約受付を開始したようです。
レンズキットで148000円くらい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:39:30 ID:JYoMfceg
>>7
AVCHD、フルHDや720/60pでも最高17Mbpsかよ・・・
ビットレート低すぎor2

MotionJpegは、どのくらいなんだろう。
パナのコンデジのMotionJpegはAVCHDモードを上回る画質でかなり良い感じだったから、同等以上のエンジンなら最高画質のHD動画カメラになるかも・・・。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:05:22 ID:gO8M82mI
語りたい人いないかな?
ちょっとageて見る。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:44:53 ID:PpUyKlpw
GH1に広角ズームが面白そうだと思ったけど
広角ズーム高いなぁ。
ボディだけの販売はまだないのか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:49:55 ID:gO8M82mI
>>10
広角、質は良さそうなんだけど高いっすね。
既存レンズの流用で凌ごうと思っても、
4/3だと焦点距離半分になっちゃうから広角は辛いんですよね。

撮影中にオートフォーカスが効いてフォローが静謐だったりするのは、
他社機種にはないベネフィットで、ライトユーザにも喜ばれる点だと思いますが、
新開発レンズとの相乗効果によるところが大きいので、
基本はレンズキット売りになるんじゃないでしょうか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:54:53 ID:jfND2TXn
X3はキヤノン得意の差別化だが、1080/20pで5D2とデータレートがほぼ同じっぽい。
噴水のクローズアップ撮りたいなら最強の予感。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:00:21 ID:gO8M82mI
>>12
微妙なフレームレートはマーケティング的判断なんでしょうか?
1080で24p以上が出るなら即買いだったのですが……
とは言えEFレンズの資産、APS-Cの4/3より大きな撮像素子は魅力です。
20fpsも素敵なサンプルムービーを見る限り、
ネット用映像には十分な品質かもと思いました。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:15:40 ID:YV22JDMA
・素子サイズと動画時の有効面積・解像度
・マニュアル露出が可能か
・可能な場合その操作性
・フルタイムAFがあるか
・ない場合はMFの操作性
・フォーカルプレーンの影響
・動画時の手ぶれ補正
・記録フォーマット(記録解像度、fps、IorP、圧縮形式、bitrate)
・連続記録時間

あたりが比較要素っつーか、検討事項なんだよな。
人によって重視するとこは違うんだろうけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:28:32 ID:95JASrRu
パンしたらフニャフニャ揺れる問題は解決したのかな?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:01:21 ID:gO8M82mI
GH1、コンニャクはやっぱり出るみたいです。
http://vimeo.com/3577044
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:15:17 ID:5+Y4kP1i
なんでフニャフニャになるんだ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:19:36 ID:gO8M82mI
CMOSの読み出し速度が遅いために起きる現象です。
「動体歪み」「CMOS コンニャク」などでぐぐると出ます。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:20:53 ID:5+Y4kP1i
>>18
ほう、参考になった。
さんくす。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:59:12 ID:4Dob1RtP
ソニーがXR520の技術を用いて、
αシリーズの動画一眼カメラ作ればいいのに。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:24:31 ID:ysI7Dc+N
20pしか出ないX3だが、これ見ると動体歪みは相当に押さえられている。
http://robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=7-9973-9976

42nd street のmovで画面を右から左にクルマが横切るが、ほとんど歪んでいない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:57:09 ID:vDO74CrJ
パナGH1、仕様を見ると24pを60i保存らしいね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:11:28 ID:h2Ue/ivZ
>>22
既にAVCHDの撮影・編集環境持ってるなら
他のソースと混在しても扱いやすくて悪くないかも

しかしX3の20pは微妙だなぁ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:17:10 ID:ysI7Dc+N
>>23
リンク先の記事では、
事実上1280*720の動画機と考えるべきと書かれているね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:17:11 ID:eHlxLcHy
急に興味出てきた。
早速店頭のG1で予習してきたが、
ズームレバーがどこにあるか探したわ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:37:18 ID:ruZBnHJ0
>>21の動画見たけどかなり行けそうな感じだ。
部通のビデオカメラと一眼ではシャッターの機構が違うんだっけ?
メカニカルシャッターがあるかないかとか???
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:55:02 ID:CNx6wRC1
デジイチではありませんが関連情報として。
http://japanese.engadget.com/2009/03/30/cannon-dslr-cmos/
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 01:21:43 ID:jAvd9euI
APS-Cだったらシグマ12mmの絵が撮れないな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 02:02:51 ID:nGyVlRNn
A1の形態でも出して欲しい所。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:53:34 ID:keQwLtjQ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:07:37 ID:BksDxWWY
5D Mark IIで映画初挑戦! クルーが直面した課題&次善策(動画あり)
http://www.gizmodo.jp/2009/04/5d_mark_ii.html

短いけど、特機多用でなかなかインパクトあるトレーラーですね。
米国インディーフィルムメーカーは、
このフットワークの軽さもさることながら、
環境が整っていることを羨ましく感じます。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:28:04 ID:SjRokw8K
さっきパナソニックセンターでGH1現物見て来た。
カメラは微妙だったが、受付の女の子がすげえ可愛くて小さくて親切だった。
あの娘のために俺は買う。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 02:32:24 ID:2qcJAZHC
売るのも買うのも犯罪です。
STOP!売春。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:21:11 ID:oohhES9W
テレ東の懐メロでプランビコン管の色味が炸裂してる!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:31:40 ID:J4a/6BkC
D90作例ショートフィルム
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/sp/dmovie/index.htm
こういうの早く出せばD90も、
これだけ不遇をかこうことはなかったと思うのですが。

Kiss X3とLUMIX GH1のHD動画撮影機能を検証、AFに大きな違い
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090408/1025317/
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:00:24 ID:J4a/6BkC
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:38:20 ID:3fAgVBH+
GH1、あんましボケねえ。
全然ボケないよりマシだし暗所も普通のビデオカメラより良いだろうけど、
ちょいと悩むところだな……
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:21:28 ID:fHZfrq8X
そんなのレンズしだいじゃん。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:48:04 ID:3fAgVBH+
展示機は確かにズームしか付いてなかったが、
絞り見りゃ単玉でどのくらいボケるかくらい分かるよ。
個人的にはちょい残念なあたり。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:03:00 ID:55JByfK5
動画に限らず、
フォーサーズ使ってるとたまにフルのぼけに嫉妬する。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:31:43 ID:FNSIyW4B
ボケってただのゴミ要素だろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:35:19 ID:g3yfCi1T
フォーサーズって案外小さいよな。フルサイズの1/4(縦横ともほぼ半分)でしょ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:48:41 ID:4gWw1/dz
逆に考えるんだ。
「2/3よりでかいさ」と
考えるんだ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:39:56 ID:g3yfCi1T
>>43
まーボケに関してはね。
でも4/3で1400万画素だから、1画素あたりの大きさで考えると2/3より全然
小さいんだよな。暗所性能的には1/2のEX1あたりと変わらんのじゃないかと。
せめてAPS-Cにして欲しい。Scarletがどういう仕様になるか見て決めるかなあ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:05:49 ID:88iZK2/l
いや、十分だろフォーサーズで。
高級コンデジの4倍サイズなんだから。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:50:32 ID:socJ7fKH
>>44
画素混合やってくれれば十分な感度があるはずなんだけどね。
画素混合やらずセンサーの10分の1しか動画で使っていない5D2が
暗所性能でEX1をぶっちぎってるのを見ると、近い将来とんでもないシロモノが登場しそうだ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:08:30 ID:CzmmSIF6
最初から1/10の大きさのセンサーを使っても同じ明るさにはならないけどね
裏を返せば同じカメラのセンサーで同じレンズを使う限り、1/10だろうが1/20だろうが暗所性能は同じになる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:17:46 ID:SKfM2coj
ニコンが14日に新製品発表って噂があるけど、
動画積んでくるのかな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:13:51 ID:U76L3bpK
家庭用ビデオカメラでGH1よりデカイ素子使ってる物なんて無いよね?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:22:04 ID:qGTGwkSg
ないよ。
GH1はかなりビデオ野郎も取り込むだろうな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:23:45 ID:8lSL8OzO
>>49
でかい素子の価値が分かるシロウトは少ない。
ズーム倍率が小さい。重い。でかい → 糞機種扱いが関の山。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:42:11 ID:qGTGwkSg
ニコンD5000スペック来ました。
http://www.europe-nikon.com/product/en_GB/products/broad/1788/specifications.html
動画は720p24のモヨー。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:05:30 ID:qGTGwkSg
日本サイトも来ました。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d5000/index.htm
フルHDで至れり尽くせりのGH1もいいけど、
撮像素子のでかさは捨てきれない。悩む。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:19:44 ID:xSX9LeFR
動画また5分制限かよ使えねー
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:46:35 ID:U76L3bpK
マイクロフォーサーズ以外のミラーレス一眼が出てこない限り動画に関してはパナ一人勝ちじゃね?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:42:57 ID:yM5nm4Mc
機動性でビデオカメラに及ばず、
画質やボケではフルサイズに及ばない。
中途半端に終わる可能性もあるぞ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:27:16 ID:3lZdGZ7s
んで、パナは技術を蓄積しても、
フォーサーズ縛りがあるんだよな。
DOFアダプタでしばらく我慢するか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:45:35 ID:eJ6kHGf+
機動性でフルサイズに勝り、
画質やボケではビデオカメラに勝る。
いいとこどりで今後の主流になる可能性もあるぞ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:54:43 ID:wK11O53q
一眼レフはミラーのせいで動画のAFには不利なのね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:18:01 ID:LeP6zcHQ
ミラーアップすれば、ミラー無し機種と条件が同じになるだけ。
ミラー無し機種よりも不利になるわけではない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:53:40 ID:wK11O53q
ミラーを上げればライブビューモードになるので相違差AFが使えない云々ってのがあるみたいじゃん
X3に限ってだけど
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:22:13 ID:LeP6zcHQ
ミラー無し機種は、もとから位相差AFが使えない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:23:44 ID:1hyDGqnR
D5000、最初から10万円を大きく割りそうだね。
10万円以下で、APS-Cサイズの撮像素子とレンズ交換機能搭載の動画カメラが買える時代が来るのか・・・

これでSDXC(容量制限がなくなる)が普及してくれば、本当に業務用ビデオカメラ市場に食い込みそうだな。
D5000でも、MotionJpegのビットレートによっては画質面で業務用HDカメラ上回るかもしれないし。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:48:31 ID:hEaRhylv
>10万円以下で、APS-Cサイズの撮像素子

720だからガッカリしてたけど、
そう言われるとスゲー魅力的な気がして来るw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:14:54 ID:3GhISNzs
ボケ味=芸術表現
ttp://www.youtube.com/watch?v=2wqh6UMgDyA&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&feature=channel&v=qW1VjHkR3yY

下のHDという所をクリックしてみてください。
HD映像を見ることが出来ます。
そこに芸術が出現します。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:36:44 ID:qmH15zsI
>>65
ぬこ可愛い!
カメラヘタクソ!

しかしこんだけボケるって見ちゃうと、
フルHDじゃなくてもいいような気はして来る。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 08:43:15 ID:BtjQ317/
もうすぐNABだぜ!
ここんとこキヤノンいいとこなしだから、
>>27で噂のカメラ発表してコーフンさせてくれようおう!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:50:25 ID:BtjQ317/
「スラムドッグ$ミリオネア」ダニー・ボイル監督インタビュー
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090417/tnr0904170910008-n1.htm
>たとえば撮影禁止の地域では、スチール用のデジタル一眼レフカメラを利用したという。
>「最新鋭機の動画機能を使いました。映画用カメラと比べ、
>小さく目立たないし、狭い場所でも撮影が可能。解像度も驚くほど高く、
>スクリーンサイズでも十分、使用可能なことが分かった」
>作品全体の10分の1は、この動画機能で撮ったと明かす。

面白いな。
5D2で撮ったんかね?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:06:56 ID:M+bLrCEG
>>68
へーへー。興味深い。
そのニュースはノーチェックだった。
紹介さんくす。

ところでいくら便利でも撮影禁止なことには変わりないのでぃわw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:44:24 ID:FlufNIoT
>いくら便利でも撮影禁止なことには変わりない

上に立つ者は、下の人間を制御しなければならない。
上に立とうとする者は、上の制御に従ってる場合ではない。

おとなしく禁止に従っている者は、所詮その程度の人間だ。
しかし責任を取る当ても無く破る者は、最低の人間だ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:47:56 ID:zBh2XzEx
>>70
いや、そういうのはいいから
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 05:50:51 ID:4Vte7KE+
>>68のカメラはなんじゃらほい、
と少し調べてみたが、キヤノンっぽいがますます謎は深まったりして。
ttp://gizmodo.com/5130380/slumdog-millionaire-crowd-scenes-shot-covertly-with-canon-still-cameras
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:07:02 ID:EKK052Kb
     /        \
   /     猥褻     ヽ、
  ノノ)             从
  ノ)                  从从
 ( i从 iiillllllii    iilllllliii   从从
  从 -=・=- ヽ / -=・=-  | |^i    強姦、大麻、覚醒剤、轢逃、障害、中絶
  |     ̄   l    ̄   ` |ノ /   ジャニーズは犯罪のデパート
  \       l       し'     ポロリもあるよ
    |∴\  ∨   、/ . )
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |、
r―n|l\∴! U ̄  !∴/  ヽ
  \\ ̄ ̄\_/ ̄l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:56:08 ID:sA9Zcgp/
GH1の動画テスト。
http://www.youtube.com/watch?v=mZ8YVKcMEQA&fmt=22
レンズ色々見せてくれます。
フォーサーズはボケないといいますが、
25mmとかいい感じですね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 11:32:47 ID:E8GT8T64
>>74
いいねいいねー!

しっかし便利な時代になったなぁ。
見知らぬ誰かの映像、しかもHD映像を
ブラウザぽちぽちで見られるんだもんなぁ。

まだじじいじゃないけど感慨深いわぁ。

うp乙でした。
76817:2009/04/29(水) 11:04:24 ID:sLkOYofE
GH1中々いいですねー
これでフルマニュアル設定もついてんだもんなあ。
ボディ単体安くなったら買おうと決断した俺は5D2ユーザー

皆、動画はオマケだ邪道だというけど、本来一眼にオマケなのは”オート撮影機能”。
動画といえどもマニュアル設定で撮影できてこそ正しい一眼です。
素直にフルマニュアル付けたpanaえらい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:01:30 ID:+1IQdYyZ
>>76
同感ではあるが、ライブビューモードでシャッター押したフルオード静止画撮影も結構ハマるぞ。
超高画質コンデジという雰囲気で、何も頭使わず押すだけって案外楽しい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:40:39 ID:9A1ENTrI
>>76
ただ、マジで撮ろうと思うとフォーサーズってレンズが高いんだよね……
キットのズームはすげー良いんだけど、いかんせん暗過ぎて、
フィルムルックと言うより2/3のテレビカメラに印象が近い。
アダプターで既存のレンズ流用しようと思っても、
素子が小さいから広角側が寂しくなる。

金も仕事もないこのご時世、APS-Cで凌ごうとも思っちゃうな。
レンズは使いまわせるし。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:07:14 ID:nsS0Jiiw
>>74
フォデラかよ
超絶金持ちか〜
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:16:00 ID:o8a3NJyk
GH1買いました。
付属レンズはボケ具合がHPX555とそっくりでした。

天気良かったのでND4でND8二枚でSSを1/60に保って色々撮りましたが、寄りの画ではなかなか綺麗にボケてくれずややテレ側にすると前、後ともボワっと。

被写体との距離とボケ味が2/3インチとそっくり。
実売13万で200万前後の業務用カメラの画を得られると思えば安いです。
でもまぁ、お客さんの前で使うならHPX555ですね。
ボケ味の効果を考慮しつつ客前使用を考えると5DMK2。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:58:29 ID:fKnAqZA6
そう考えれば13万はありか……
いや20mmF1.7までガマンする。
82K:2009/05/01(金) 04:00:23 ID:d8JZdg54
放送級的神兵!Ikegami HDN-X10 多格式肩上式攝影機。

http://hdlndies.blogspot.com/2009/04/ikegami-hdn-x10.html
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:13:44 ID:50cv3i+N
Philip BloomのGH1テストフッテージ。
楽しい!
http://vimeo.com/4405518
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 03:49:47 ID:+7I1vAWA
>>82
しらくらで4,488,000円。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 06:00:07 ID:pPGSI5rj
>>83
GH1どうこう以前に映像として楽しいね。
おもしろいの紹介してくれてサンクス。
vimeoは上質なのが多いよね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 06:06:59 ID:5MPlRNQY
飽きさせない編集もセンスだ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 05:06:05 ID:gbnVzl0S
GH1作例、これもPhilipだな。
ttp://vimeo.com/4441911
色弄ってあるとは言え、結構撮れるもんだ。
50p720で撮ってスロー化、プチバリカムな感じだな。
88817:2009/05/04(月) 10:01:35 ID:Dj9Hfwkm
水さしてわりい。
編集で50P素材を25Pだか24P設定で使ってるだけだよ。
きれいだけどさ。プチバリカムはほめ殺しじゃね?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:34:21 ID:3cpc1kf5
Philip氏の顔、どっかで見覚えあるんだけど
ひょっとして地味に有名な人なんかな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:35:06 ID:gbnVzl0S
>>88
バリカムってそういうもんじゃん。
フレームレートコンバーターなんて高いばかりで勿体ないから、
ハイスピードで撮った奴PCでスローにするのは定石。
91817:2009/05/04(月) 10:52:37 ID:Dj9Hfwkm
あのー ね どこの定石かは知らないけれどね。
一般的にね
”バリアブル(可変)”フレームレートと”マルチ(複数)”フレームレートは違うと言ってるの
上限まで解像度を変えずに自由にレート変更できるのが”バリカム”と通常呼ばれる訳よ。
編集時ならどんなカメラで撮影してもできるってば。
だから気に入ってるのはわかるんだけどいいすぎだよっていってんの

すんません。スレ違いもうやめます。すんません。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:58:41 ID:fmS04YUb
解像度512*384だけど、EX-F1なら30〜300fps完全バリアブルだよな。
あ!あれは一眼スタイルだがレフじゃないな。
93817:2009/05/04(月) 11:06:02 ID:Dj9Hfwkm
>>92
F1安くなったら欲しいよね
解像度はさておいてあれのハイスピードはかなり素敵です。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:08:01 ID:ljlfFhCe
>>91
だからプチって言っているんだと思うけど
それでもあなたは気になる訳ね。
そういう人もいると思って気をつけて使うようにしますわ。
95817:2009/05/04(月) 11:08:53 ID:Dj9Hfwkm
ok プチね
どのカメラでもできるっちゅーてんねん わはは
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:33:52 ID:TF9nAbhE
そうだな。
どのカメラでもできるから、「このカメラが」プチバリカム とか言う意味がないわ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:41:18 ID:1GNyElrQ
きっとカムってのがカメラの事だと分かってなかった子じゃないかな?。

でもまあGH1中々良い写りしてんじゃん。
画を作る設定きっちり考えてやりゃデータレート低くても
いけるもんだね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:33:51 ID:Sxb1kQU3
Varicamはパナのブランドだぜ。
初代Varicamも720p60が上限だったから連想は当然。
どのカメラでもできたら苦労はないわ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:39:12 ID:jvY412Th
もういいじゃん
連想は当然てのも意味わかんねえし
100817:2009/05/04(月) 21:52:10 ID:Dj9Hfwkm
何でも良いから盛り上がりたくて
スレ上げて人寄ってくるの待ってる子でしょ。

それにしても人気だねえGH1
ハエも子供も寄ってくるみたいな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:00:49 ID:3cpc1kf5
817って何か意味というか思い入れのある数字なんですか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:06:58 ID:gbnVzl0S
D5000のフッテージ
http://www.youtube.com/watch?v=p7_uT-dQjec
まあ実質D90と一緒でしょうけど、
シャープネス等のチューニングが変ってるという話。
フルではなくても、素子の余裕とレンズ選択の幅を取るのもありかも。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:15:07 ID:gbnVzl0S
>>89
英国のDoP(撮影監督)ということですが、
以前よりLetus35やMagicBulletをばんばん喧伝してますね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:21:42 ID:Dj9Hfwkm
あ ずっと前にどっかで返答した時以来忘れてた。だけです。
ありがとう。ぜんぜん気がつかなかった。

>>102
こっちも中々いいですね。店頭で触った感触も結構良かった覚えがあります。
バリアングルがとにかく羨ましい・・・

105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:40:56 ID:3cpc1kf5
>>103
ふむふむ! レスさんくすです。

>>104
いえいえ〜。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:17:03 ID:3Xdopc9K
動画目的にはちと酔狂ですがD5000買ってきました。

D5000考えてる人は、夜が厳しいことにご注意を。
一般的なビデオカメラに比べたらどえらく明るいんだけど、
蛍光灯のフリッカーが消し切れない。
良きところでAEロックしてやれば軽減はできるけどね。
さっき近所をぶらぶらして、
世の中ホントに蛍光灯の光源が多いと痛感しました。

ボケ足より暗所性能優先の人は、
素直にGH1にした方が良いかも知れません。

しかしこいつ掌の収まりはすんごく良いし、
プラスティッキーでも頑丈そうで、
それでいてころんとした後姿はとってもキュート。
ブツとしてはとっても気に入りました。

さて、35mmF1.8も装備したし、
明日は最近生まれた甥っ子を撮って来るぜ!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:18:26 ID:s3PaP+m8
フリッカーは、シャッタースピードを1/100以上にすれば、ほとんど消えるはず。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:41:05 ID:3Xdopc9K
ニコンには動画時シャッタースピードはコントロールできないと言われました。
が、つべ等に上がってるサンプルも、物によってブレこまの出方が違います。
なにかテクがありそうなので調べてみます。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:43:25 ID:CtpJ2P9j
5D2はスローシャッターが好きだから余りフリッカーは出ないな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:09:27 ID:HsI7M+Bz
フリッカーとflickrが俺の中でゲシュタルト崩壊w
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:26:41 ID:ZKoml/PS
GH1 スレは荒れ気味なのでこちらにも
ビデオサロン6月号のサンプル動画
パナソニックGH1によるマクロ撮影作例
http://www.youtube.com/watch?v=D9aeskm_c_o&fmt=22
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 07:32:10 ID:uPJTTW7R
ヘタクソだけどD5000で少し撮ってみた。
http://www.youtube.com/watch?v=WKAVknrDABs&fmt=22
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 09:08:57 ID:NQMr7HbW
>>112

この音楽は赤ちゃんが不幸な運命を背負っているみたい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:42:03 ID:Y0FTDCmS
>>112
ホラー映画の冒頭かよw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:10:27 ID:NQMr7HbW
鎌倉のお寺に捨てられた赤ちゃんという設定ですね。

わかります。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:15:08 ID:TQUijxTv
インプレス AV Watch
【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】
第413回:AVCHDで動画が撮れる一眼、Panasonic「DMC-GH1」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20090507_167999.html
117112:2009/05/07(木) 17:32:58 ID:uPJTTW7R
>>113-115
そんなにいじめないで(涙目
赤さん浮いてるけど、
甥っ子生まれて嬉しかったからつい入れちゃったんだよう。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:37:48 ID:NQMr7HbW
でも画質はすごい可能性を秘めていますね。
やりようによっては芸術作品ができそう。
羨ましいです。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:39:07 ID:8lwH2FfB
画質と芸術性って何の関係もないんだがなw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:35:20 ID:pxraZGqj
>>116
マイクの写真がピンボケです。差し替えてください
AVCHD FHDの音声は192kHzですね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:36:24 ID:pxraZGqj
kHzじゃねーやw
kbpsだ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:26:38 ID:sHIDRah6
>>112
やっぱり出てきた無意味な感動作品w
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:48:55 ID:SEcsBZ+y
>>122
                   感動しろ!
    ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :',       
   {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:}   ∩─ー、     
   {:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ|: : : } / ●   `ヽ  
   { : : : : ::|    ,.、 .| : : :;!/U ( ●  ● |つ
    ヾ: :: : :i   r‐-ニ┐| : : :ノ|  /(入__ノ  ミ
     ゞイ!   ヽ二゙ノ イゞ,.‐rニ(_/  ∪ノ    え・・・? ボ ボクがですか?
     / ̄ \`ー一'/ - -l\___ノ_
     / /⌒ヽ \//ヽ  二}    \_
   /  / /  \//\ ヽ/      :、
   |  |/  / `´ヽ \/i        \
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:11:15 ID:eLv4yu4r
ホラーかよこれw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:19:12 ID:P9A6Osuy
>>112
ご近所映像乙!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:44:44 ID:UcdA8dsW
堂々とオナニーできる人じゃないとビデオ趣味は勤まらないと思うんだ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:04:37 ID:aeEeWuiI
ボケ味=作品=感動
ttp://www.youtube.com/watch?v=qW1VjHkR3yY&feature=related
(※HDボタンをクリック)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:45:12 ID:bhlilbUk
>>127

シネばいいのに。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:04:24 ID:/3ZN9ctv
たしかに、このボケ味は、映画(シネ)レベルだな。

(このまま)シネ(映画にすれ)ばいいのに。 って言いたいわけだ。

まあ待て、内容はいいとしても、宣伝広告とか色々あるだろ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:18:48 ID:ZVa6lYxH
ねこバカ動画は嫌いじゃないが、
これはひとりよがりで駄目だな。
オナニー見世物にするとしてももう少し引いた目持たんと。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:22:25 ID:bhlilbUk
>>129
UP主乙。
ネコ動画とブログでクリックさせて小金稼いで生きてる
ヤツが気に入らんだけっす。
キミなんかしねばいいのにとこころからおもいます。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:40:32 ID:/3ZN9ctv
法律を犯していなければ堂々たるもんだ。
ケチをつけるものではないのだよ、キミ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:15:41 ID:hQEJCqHD
気の小さいやつがいるな。そんなんじゃもてないよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:11:16 ID:j6tzUiMG
>>131が広告クリックしなければ一銭にもならない。
ただそれだけの話
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:28:00 ID:3ECDRniE
パナの新型はどんなもんでしょ?
ttp://panasonic.jp/dc/gh1/index.html
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:36:59 ID:vxp3yizH
いくらでもネットに情報が転がってるのに、なぜ自分で調べようとしないのか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:24:23 ID:cXH6gROK
ビデオのつもりで撮ってると、
あっちゅー間にバッテリー終わるな。
マジックアワー逃した……
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:41:12 ID:B0eJ8JXx
まさか、ビデオカメラのがバッテリー短いだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:24:02 ID:BDd270VG
GH1は2時間撮れるらしいな
2時間撮れれば良い方だと思うけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:38:41 ID:efxpk/bX
>>135
世の中夜勤帰りで朝から寝てる人だっているんだよ?
引っ越しの時ちゃんと挨拶行った?
顔合わせた時ちゃんと挨拶して軽く会話するとかしてコンタクト取り続けてる?
そういうコミニュケーションがきちっと取れてれば
いつ掃除機を掛けても大丈夫なのか、いつなら駄目なのか
迷惑を掛けないように生活出来るはずなんだが
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:06:59 ID:rjBZg378
爆笑したw いったいどこへの誤爆なんだよw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:20:42 ID:Go68svCQ
k-7の動画、気になる。
スチル部分の魅力が大きくて、これで動画もけっこう画質良かったりするとうれしいな〜。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:41:14 ID:Cb+EmZHz
ローリングまで抑えるボディ内手ぶれ防止機能という点で非常に興味ありますね。
APS-Cだったら既存のレンズでも使い勝手はわるかないですし。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:35:56 ID:lOQoBeO1
動画のノウハウがないペンタじゃニコンと同レベルだと思うが…
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:00:19 ID:BnOPI1ru
ニコンのは速攻忘れられてるからなあ
146817:2009/05/20(水) 01:13:20 ID:8vmXnlF0
まあnionにけつたたかれて5d2出た経緯もあるから
この関係は皆ガリガリやってほしい

そんな俺は5d2ユーザー
マニュアル化してくれよ 一応一眼なんだからさ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:21:37 ID:TRW75Zde
使いこなせなくて変に撮れたってクレームが来るのは嫌だから メーカー
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:38:12 ID:yBKxKbsU
ビデオSALONはほんとデジイチ動画にはまっちゃったんだな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:48:59 ID:HpNHMOhi
>>143
あ! そっか。動画だと、手持ちのパンとか歩き撮りとかで傾くのが補正されるほうが有利なんですね。
150817:2009/05/20(水) 01:53:57 ID:8vmXnlF0
そう。手ぶれの見苦しいのは縦揺れ横揺れ混ざるローリング方向なんすよ。
ステディカムはそれ殺すから滑らかに見えるって理屈です。
そこらへんどう解消してくれるのかなってね。楽しみですねー。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:58:59 ID:HpNHMOhi
>>150
滑らかとかいう以前に、ユラユラ傾くせいで見ていて気持ち悪くなるのを防げそうですね。
それ、凄く大きそう。まあ、実物の補正効果次第ではあるけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 03:38:26 ID:xR3or2+g
ちなみに5D2+グライドカムで撮ったビデオがvimeoに上がってた。
ttp://www.vimeo.com/4711651
なかなかスムースでグライドカム欲しくなる。

あまり褒められない可哀想なニコンだが、
D90で撮ったCMなんかも上がってる。
ttp://www.vimeo.com/4681624
ttp://www.vimeo.com/4503069
向こうさんはスペックに四の五の言ってる暇に、
とりあえず使ってみちゃうのが面白いぜ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 04:39:53 ID:TRW75Zde
プロが使ってないだけで、アマチュアは使ってるよ。 日本は
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:52:54 ID:iMg9AOoa
どこが最初に「決定版」を出すか楽しみだな。
キスでやれるのにやらなかったキヤノソか
やはり先行有利のニコソか
今現在最も近いパナか
ビデヲ部門の圧力が凄いらしいンニーか

ペンタとオリは・・・・・
いやすまんかった、忘れてくれw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:21:19 ID:7KiDNwBY
カシオがデジイチ作ったら面白そうだけど、やる気ないみたいだしな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:40:39 ID:gJS44Oyo
EX-F1持ちとしては、カシオのマイクロ参入を激しく希望なんだけどな。
ややAFに難ありだがEX-F1はマジで普通のビデオカメラ代わりにも使える。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:00:42 ID:6VVYAZQ+
ペン太がこれから来るよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:21:30 ID:SE01MrMk
各社とも新モデルには動画機能搭載して売りのひとつにしてるのに・・・
Sonyはアホか。心底がっかり。ミノルタが可哀想。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:28:05 ID:SuGWXaZY
ハンディカム市場を食っちまうと思って踏み出せないんだろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:36:39 ID:SE01MrMk
>>159
ハンディカムだけなら別に気にしないだろう。現にcanonは出してるし。

Sonyが気にしてるのはXDCAMやHDCAMなんかの業務・放送機器への影響なんだ
ろうが、たとえ自社でデジイチHD機出さなくたって、他社から出てるんだから
気にしてたってしょうがない。一眼ユーザーや動画ハイアマ層が逃げてくだけ。

レンズ買ってもたかだか百万のデジイチ動画機を脅威に感じてるようなら、むしろ
業務・放送系機器のあり方を見直せよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:49:27 ID:6VVYAZQ+
どこもまだ中途半端な出来だし、まだ参入しなくていいんでないの。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:56:11 ID:779vTeRw
ぶっちゃけソニーが動画対応のデジイチ出す事よりも
キャノンやパナがデジイチの素子を使ったビデオカメラ作る方が期待できるけどな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:33:03 ID:CrBipsbJ
いっそニコンがビデオカメラ作ればいいんだよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:38:04 ID:TcmdJZuT
まだ登場して1年にもならない。
3年経たないうちに、ハンパな高級機は駆逐される。
運動会ハンディーカムは余り影響受けないだろうな。
165817:2009/05/21(木) 06:38:13 ID:JxmdTpg2
pentax 中々のものだしてきましたねー
bitrate74M(m−jpeg)とは動画が楽しみになってきた。
5D2のサブとして買っちゃうぞ
画質によっちゃあこっちがメインも有り得る
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 07:29:10 ID:hrEazHVW
K-7 いいかなとは思ったんだが 動画が1536×1024ってのがな…
フルHDの処理が厳しいから落しどころがその辺りって感じなんだろうけど
だったら1440×1080でいいじゃねーかと思っちゃうよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 07:50:02 ID:JuYngm3s
>>165
やはり、一眼はこの方向(高ビットレートMotionJpegの高品質動画)に行くんだろうね。
AVCHD縛りがあるハイエンドビデオカメラやメモリコントローラーの性能に制約が多いコンデジとの差別化にもなるし。

ただ、やり過ぎると本当に業務用HDカメラ食うだろうなぁ。
168817:2009/05/21(木) 08:40:15 ID:JxmdTpg2
>>166
俺もほぼ正方形かよと思ったんだけど実は素子の形状ままのアウトプットという事らしい。
画角の規格はいろいろあるわけだし、素材として使うのならこういう方向もありだと思う。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 08:44:43 ID:8PaN/uK+
MotionJpegは2G制限あるから、ビットレート高くすると撮影時間が激減するぞ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 08:56:47 ID:JuYngm3s
>>169
そんなのない、というか、それはコンテナかファイルシステムの問題だろw

MotionJpegは単に各フレームをJpegで格納するコーデックに対する総称だよ。
AVIにでも入れれば、1ファイル10GBだろうが100GBだろうが問題ない。

ただ、そろそろMotionJpegベースの大容量動画を前提にした一般向け動画ファイル規格も欲しいね。
171817:2009/05/21(木) 09:14:20 ID:JxmdTpg2
多分いいたかったのはFAT制限(4G)だと思うよ。
ちなみに海外のデータで確認したらやっぱ1ファイル4G制限はあり。
maxrateで7分ちょい。

1G1分でもいいのになあ
圧縮高めて長い事撮れても映像破綻しちゃったら意味ないし。

ちなみに1枚あたり318kらしい(K-7mjpeg max)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:49:30 ID:JuYngm3s
高速SDXCが安くなってきたら、1G1分(130Mbps)の高品質動画を64GBSDXCに1時間撮れます、ってのもありかも。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:29:01 ID:ao06+Emz
こうやってみると先発のニコンが一番クソだったな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:50:41 ID:hrEazHVW
>>168
うーむなるほど

色々出てきて嬉しいけど 買うなら今はまだ5D2かなぁ
フルサイズ動画機が他にも出てきてくれればいいんだけど…
(まぁ俺は実写動画は始めたばかりだからそれこそGH1でも今の環境より1000倍良いのだけど)

>>173
D90はこんにゃくがちょっと無視しづらいレベルだね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:41:06 ID:0yTqSDV3
>>167
>ただ、やり過ぎると本当に業務用HDカメラ食うだろうなぁ。

食うわけ無いじゃん。
画質しか考えてないの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:57:46 ID:JuYngm3s
>>175
ずっと低コスト・小型で扱いやすい機器で同等以上の品質が実現できれば、そのうち本格的に導入するところが出てくるかもしれない。
カメラ会社だけでなくソフト会社も、一般的なフォーマットを前提にした本格的なHDビデオ編集ソフトを充実させてくるだろうしね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:28:23 ID:OGC2fn5t
1920*1080 で 30p または 60i が可能なのは未だに5D2だけか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:06:38 ID:es9CIEOv
5D2はいつから60iが可能になったんだ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:05:02 ID:0yTqSDV3
>>176
そんなんで市場を食うわけないだろ。
それ一台で仕事できるわけないから、結局は普通の業務機も必要だし。
アマチュアさんのことは知らん。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:18:33 ID:CD+SxZgm
30pかつ60iが出来るという意味ではなく
30pまたは60iが出来る機種を選ぼうとしたら5D2しかないってことだな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:31:24 ID:0Ma5fQCl
ペンタってボディ内手振れ補正だから、補正中は常に素子が揺れてる状態でしょ。
その状態で撮影するのが前提なんだから、蒟蒻について何らかの対策はやってんじゃないのかな?
サンプル見てみないと分かんないけど。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:33:07 ID:8XyM6NvG
>>181
何か勘違いしているようだが、手ぶれ補正は、カメラのブレに応じて像が移動するのを強引に戻す仕掛けだぞ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:18:28 ID:YXM8WmTX
横槍だが

>>182
>手ぶれ補正は、カメラのブレに応じて像が移動するのを強引に戻す仕掛けだぞ?

その仕掛けの正体がペンタックス独自の撮像素子を動かす方式(SR)な訳だが…?
どういう勘違いしたと思ったか判らない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 03:14:22 ID:p933UvqB
>>183
181をよーく読み返して。「補正のために素子を揺らしていると、対策が必要なところの蒟蒻が出る」と思ってるんだから。

蒟蒻というのは、カメラの向きの変化に伴って投影される像が移動したときに、読み出されるタイミングのズレのせいで、
異なった時間の像が1コマに記録されてしまって、結果としてズレてしまう現象でしょ。
それに対して、手ぶれ補正というのは、投影される像が手ぶれのせいで移動してしまうのを強引に戻してやることによって、
「カメラの向きが変わらないのと同じ状態」にして、「投影される像が移動しない」ようにする仕掛けじゃない。
手ぶれ補正の仕掛け自体を勘違いしてるということでしかあり得ないじゃない。

185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:43:35 ID:Xptdlu68
なんか和んだw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:51:40 ID:kNCLK9xD
K-7スレによると撮影中のAF出来ないらしい。
ただ
>動画中のAFは動作音を取り込むためにできないようにしてあるが、要望が多ければファームアップで対応するかもしれない。
らしい。

外部マイク端子付いてるんだからAF使えるようにしてほしい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:10:15 ID:p2f+AZC4
AFはどうでもいいけど、マニュアル撮影はできるの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:28:56 ID:kNCLK9xD
公式読むと絞り優先には出来るみたい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:39:53 ID:p2f+AZC4
>>188
ありがとう。
でも、シャッタースピード設定できないと困る事って結構あるよね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:01:52 ID:Aa4ENabf
>>185
(((ヾ(o゚ω゚o)ノ゙))) プニプニ!プニプニ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:02:25 ID:99/X23cg
一応ここに
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-7/feature_8.html
>※被写界深度を優先し、撮影前に絞りを設定して撮影することも可能です。このとき、適正露出はゲイン調整によって確保されます。
と記述がある。で、こっちに
http://www.camera-pentax.jp/product/movie/
>ISO3200(カスタム設定時ISO6400)という高感度撮影が可能。わずかな定常光で、被写体の表情や動きを捉えることができます。

なんで、絞りとISO感は設定出来ると思う。
でもシャッタースピードについては記述が無いな。
Tvもあっていいと思うけど。

現地行った人はおらん?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:13:03 ID:Aa4ENabf
>>191
絞りは撮影開始後には駆動できないのが普通みたいですね。
「露出はゲイン調整と電子シャッターによって」ではないのかな?
193817:2009/05/24(日) 00:15:04 ID:dVPyvFlX
そこそこ。
5D2もそうなんだけどSS設定できないとローリングシャッター対策にまた右往左往してしまう。
マニュアル設定は大事ですよね。

小型化のために半端な固定レンズでほぼパンフォーカスしかできない極小素子サイズの
今までのビデオカメラと違って、使いたいレンズ選択できてボケも選択肢に入るほど
大きい素子がいい点なんだから正直AFなんて二の次でいいです。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:34:29 ID:99/X23cg
>絞りは撮影開始後には駆動できないのが普通みたいですね。
通常撮影の場合は絞り制御用のステッピングモーターがちゃんと駆動するみたい。
つか、DAレンズ以前の絞り環付きレンズならマニュアルで動かせるか。

>「露出はゲイン調整と電子シャッターによって」ではないのかな?
当然電子シャッターは使ってるんだろうけど、SSの記述が無いのよね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:46:53 ID:Aa4ENabf
>>194
え? スチルの露光中に絞りが動いたら有害無益だから動かすはずがないし、絞りリングつきでも、自動絞り込みで決まっちゃうんじゃない。
電子シャッターがどうなってるかは、蛍光灯とかのフリッカーの出具合で分かるという落ちになったりしてね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:59:18 ID:99/X23cg
貼られたurlくらい読もうよ。スチル撮影の話なんかしてないよ。
>●動画撮影中も露出制御を実現
>一眼レフカメラは、すべての動作が瞬時に行われるよう設計されています。
>そのため、動画撮影中に露出制御を行うと、画面の明るさが突然に変化してしまう問題がありました。
>K-7は、絞り制御にステッピングモーターを採用。
>明るさの変化に応じた適切な速さときめ細かさで制御することにより、ビデオカメラに近い自然な露出安定性を実現しています。
>※被写界深度を優先し、撮影前に絞りを設定して撮影することも可能です。このとき、適正露出はゲイン調整によって確保されます。

FAレンズをA位置以外にした時の動作は只の予想。下手したら開放オンリーかもしれない。
M42マウントはスチルに置いても絞り込み測光なんで絞りは動かせると思う。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:38:00 ID:Gy6EtyyY
>>196
能書きの類いは毎度毎度羊頭狗肉が多すぎだから全く無視してた・・・
ま、モーターがいくら細かく動いても、駆動のガタのせいで実際にはギクシャクなんて落ちもありそうだけど。

自動絞りの連動が効かないレンズなら、絞りリングの動きは当然反映されますね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:00:10 ID:99/X23cg
>駆動のガタのせいで実際にはギクシャク
同じ絞りでも使われ方が違うから気になるよね。
ソニーは、ビデオカメラ用に6枚絞り新設計して特許とったりしてるしね。
何にせよ、作例が出て無い状態だからしばし静観ですね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:12:17 ID:Gy6EtyyY
>>198
まあ、被写界深度の変動が大きすぎて、後ボケが増えたり減ったりするキワモノ的な撮り方にしかならないとか、ありそう。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:02:13 ID:TtnvAAnj
あと、普通のビデオカメラでもそうだがAEロックできない機種は使い物にならない。
5D2はAEロックとAEロック中の露出補正が出来るから、かろうじて使い物になっている。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:45:37 ID:tuopTbzP
>>200
なるほど。
D90でも動画撮影中のAE-Lは出来るけど、AE-L中の倍率補正は、スチルでは効いても、動画では効いてくれないみたい。
「その辺がタコ」ということでいいのかな?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:48:15 ID:VteY5sP2
K-7スレ15より
564 +3:皇 ◆5PPPPPPPP6 (1) :sage:2009/05/24(日) 15:15:07 ID: J4SCbWr4i (4) Be:2BP(1069)
なんか動画撮影に関するレポが全然ないね
昨日のお触り会で動画しか試して来なかったんで軽くレポします

・撮影中のフォーカスは度々取り上げられてる通りMFのみ
背面モニタの解像度が高いんでMFはかなりやりやすかった

・撮影しながらのHDMI出力が可能
これがあればバリアングルモニタなんていらないね

・絞り値は撮影中変更不可(絞り環のあるレンズなら可能)
撮影直前のF値が録画中ずっと持続します

・撮影中の露出は基本的にISO感度変動によるオート
AELすれば露出を固定出来るけど任意の感度にしての露出調整は出来ない

・シャッタースピードは設定不可でフルオート(?)
って中の人は説明してて実際にも試してみたけど無理だった
ただ他の撮影モードでSS決めてから動画モードに以降したりすればもしかしたら出来るかも…
というかできて欲しい…orz

・こんにゃく具合は5Dmk2やGH1と同レベル
D90よりははるかにマシ

・フリッカーは全然気にならないレベル
会場の蛍光灯で試しました

こんなところかな?
絞り固定が容易に出来るんでデジ一動画の中じゃCやNよりはるかにマシだけど
マニュアル撮影出来ない点と60fps出せない点で
GH1には劣るって感じでしたわ

586:名無CCDさん@画素いっぱい :sage:2009/05/24(日) 15:42:59 ID: J4SCbWr4i (4) Be:2BP(1069)
>>564追記

手ぶれ補正は動画でも効くけど自動水平補正は一切効きませんでした
自動水平補正きけば手軽にステディカム風映像撮れると思うのに残念
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:52:18 ID:VteY5sP2
581 +2:名無CCDさん@画素いっぱい :sage:2009/05/24(日) 15:33:21 ID: DQGwMlmU0 (3)
>>564
レポサンクス
AELは出来るのはいいけどISO感任意に選べないのか…
露出補正はどうでした?

SSは出来て欲しいよねやっぱり…
なんとかファームアップで対応してもらいたい。

>フリッカー
最近はインバーター殆どじゃないかな?
水銀灯下で夜景とかだとヤバイ気がする。
590 +1:名無CCDさん@画素いっぱい :sage:2009/05/24(日) 15:48:30 ID: J4SCbWr4i (4) Be:2BP(1069)
>>581
ちょっと記憶があやふやだけど撮影中の露出補正は出来なかった気がします
撮影前なら出来たと思ふ…

確かにインバーターかも
水銀灯下で試してみたいね
600 +1:名無CCDさん@画素いっぱい :sage:2009/05/24(日) 16:17:07 ID: DQGwMlmU0 (3)
>>590
各種設定は撮影前に行うって感じみたいですね。
あとレポで気になったのが、絞りなんですけど
>>199とかペンタのHP読むと
絞りを自動制御にするかしないかの設定があるみたいなんですけど、
>・絞り値は撮影中変更不可(絞り環のあるレンズなら可能)
>撮影直前のF値が録画中ずっと持続します
これはこの設定をオフにした場合ってことですよね?
オンにした時は、特に明るいレンズだと被写界深度が出鱈目に変っちゃうような気がするんですがどうでした?
607 +1:名無CCDさん@画素いっぱい :sage:2009/05/24(日) 16:30:06 ID: J4SCbWr4i (4) Be:2BP(1069)
>>600
そういえば絞り自動制御の存在忘れてましたww
「お一人様5分まで!」と「1時間待ち」の合わせ技でのんびりさわれなかったんです…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:54:26 ID:VteY5sP2
ニコニコより
>5/23,24に行われたK-7体験会での動画撮影機能のデモンストレーションです。
>実機のHDMI端子から液晶テレビに出力しながらの解説。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7147981
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:01:15 ID:U9Af7n7I
Pentax K7 videoだそうで
ttp://www.youtube.com/watch?v=fBl3oLvRCZ8
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:16:40 ID:YyNxd2ba
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 02:51:27 ID:5MZucFN9
>>205
開始5秒でダメだ…コンニャク酷い悪寒がする

たまに妙なフリッカーのようなのが見える
生動画見ないとなんとも言えんが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:24:27 ID:WLnOWB5h
>>205
早っ。
こんにゃくはそうでもないけど、
絞りがパカパカ変わるのがアレだな。
AEロックしたビデオ見ないとにんともかんとも。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:07:52 ID:ixzatIII
蒟蒻はこんなもんだと思う。
それより時折水平方向にパシッと出るノイズというかズレというかは、
元動画にあるのかエンコで出来たのかどっちなんだろう。
あと、ふかれが気になる。外部マイクは必須かな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:22:31 ID:ixzatIII
もういっこサンプル発見。
http://www.youtube.com/watch?v=-CxSBGV_KI0&feature=related
こっちのはあんまりパカパカしてないね。
急なパンをせずに、絞り固定でまったりと風景撮るような使い方なら大丈夫っぽい?
よく分ってないけどこんだけ撮れれば俺的には十分かな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:55:55 ID:GPUtpWE0
5D Mark IIがマニュアル露出対応したから、K-7も後を追って欲しいね。
212817:2009/05/27(水) 20:18:23 ID:EWPdysvm
公開されて実際に自分で試すまでは信用できないくらいcanonには不信感がある。
でももし本当にあの足枷がなくなるならとても嬉しい。

冷静な話、一眼ならマニュアル操作が出来て当たり前。
新機軸の動画という機能といってもそれができないのはおかしい。今までが異常だったのだと思う。
ここはK-7にも是非付いて欲しい。

本音は友人に買わせていざというときは2カメ体制を目論見中。
続いてくれ!!pentax!!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:58:02 ID:dztj1/g4
編集という作業をちゃんとやる気があるなら何とか複数カメラ使いたいよな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:44:27 ID:Pgsr7xVg
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:30:49 ID:Il09AXhK
もいっこk-7動画
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=GS4Ivsk3y58
風切り音結構するね。船上だからまあ風は相当強いんだろうけど。
只やっぱ防塵防滴はいいね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:55:34 ID:pQwxDO/k
K-7の公式動画サンプル来ました。
http://www.pentaximaging.com/slr/K-7/

動画の経験の無い自分には、十分すぎるように思えるのですが。
実際のところはどうなんでしょう? > 詳しい方々
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:47:26 ID:teyiPCV7
音に関しては、外部マイクが使えるならそれほど問題にならない。
むしろ問題は音声の記録フォーマットだな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:35:14 ID:mIBvVZ6a
>>216
すご過ぎる・・・
輪郭がしっかりしていて、Jpeg圧縮によるノイズもほとんど感じないね。
毛の質感とか瞳に写りこむ風景まで識別できる精細感は、これまでの一般向けカメラで撮った動画とは別世界だな。
ボケもやわらかく自然に残っているのは、大型素子&高ビットレートMotionJpegの威力か。

低解像度サンプルみたいだけど、ビットレート考えればHD動画もこの画質レベルになるのかな。
これ再エンコードしてるんだろうから、実際はもっと上?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:31:32 ID:GLZvyPUQ
MotionJpegって、すげーサイズでかくなるよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:15:46 ID:mIBvVZ6a
>>219
K-7は、最大72Mbps(540MB/分)程度だったかな。

この位だったら、今でもそれほど問題ないんじゃ。
16GBや32GBのSDHCに数十秒から数分のビデオクリップをいくつか撮る、という機会が多いだろうし。
32GBもあれば、合計1時間くらい撮れる。

来年(次モデル?)には、SDXCが普及してきてファイルサイズは無制限、容量も64GB以上なんて世界になるんだよな・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:17:37 ID:siG3714W
>>220
SDがなあ・・・ 一体何十年前の規格だ?という感じだからね。
パナだっけ? 一体何を考えてあんなド古いタコな規格にしたんだろう?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:03:31 ID:ANP+ZMvK
動画サイズ比較だとK-7が最大?5D2?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:35:53 ID:FbtiV2Ku
>>222
動画のビットレート(同時間でのファイルサイズ)なら、K-7の1536*1024/30FPSモードがおそらく一般向けデジカメ/ビデオカメラでは最大。
業務用HDビデオカメラの世界だと、2,30万円のエントリーレベルでも、もっと上(100Mbps以上)のがあるみたいだけど。

やがて他も高ビットレート化してきて、高ビットレート競争が始まるんだろうな・・・
224817:2009/06/05(金) 09:44:17 ID:FkchHdsa
望む所だよ。
今までのファイルサイズ抑えて画が破綻する本末転倒よりずいぶんまし。
一眼はそんなんじゃいかんでしょ。保存場所ない人は変換圧縮すりゃいいじゃん。
コンデジはh.264でもavchdでも使って気楽に。一眼はRAW収録を目指して欲しい。
ちなみに突っ込まれる前に言っとくとREDというムービーカメラで既に実現している。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:46:13 ID:ANP+ZMvK
>>223
圧縮方法が違うから単純比較はできないけどやっぱりK-7期待できそうだね。d
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:51:30 ID:ANP+ZMvK
>>224
こんだけメディアが安くなればコストも大してかからないしね。
でもRAW動画だと現像で相当PCパワーと時間がかかるんじゃない?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:08:32 ID:coGqusnG
再生にも専用特化したソフトか、プレイヤーの最適化プラグインは必要になる。
でも元素材なんだから、後からの調整が便利な方がいいよ。
色味や加工決定で現像してmjpegみたいな一般的な形式にでもエンコードして
編集でも何でもやればok
素材は完全に素の状態(RAW)が最高だよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:25:29 ID:tqokSLQw
UDMAの転送限界ギリギリのデータ量で記録するREDONEみたいにブッ飛んだのが欲しいな。
5D2なんてセンサーはREDONEより大きいんだし。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:53:33 ID:uc2Em9E8
いいねえ。K7
ボディがヒトケタ代に値落ちしてきたら買おう。

RAW動画は夢広がり過ぎかと思ったりもするけど実現したらイイよね。
画素の数競うよりマトモだと思う。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:29:54 ID:tqokSLQw
ビデオカメラの技術がないメーカーは、
1920*1080 のモーションjpeg でいいではないか!
100Mbps以上確保すれば十分に画質確保できるぞ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:18:49 ID:FbtiV2Ku
まぁ、さすがに普通のカメラでRAW動画が現実的になるのはずっと先だろうけど。
毎秒25MB*30だと必要な書き込み速度は750MB/s、約6Gbpsだからね・・・

とりあえずDV時代の「夢」だった無圧縮RGBのVGA動画(28MB/s)とか、720p以上でも60FPS動画が撮れるようになると、面白いかも。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:33:22 ID:ANP+ZMvK
>>231
GH1は720p60fpsだよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:49:49 ID:AB3wWHcE
ところで72Mbpsって音声込みのレート?
音声のフォーマットがいまいち分かんないんだけどどっかに記載ある?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:27:24 ID:HURpO4QS
音声のオーディオ形式はPCMだそうです。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:18:02 ID:l3sd5eVb
>>229
フルHDで10bitの4:4:4、30pで何Gbpsになるやら
スーパーハイビジョンは要らないけど劇場用に4Kくらいは早く広まって欲しいな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:59:53 ID:n6FLvXpk
>>226
その辺も大きいよね。ほんの数年前なら、何十ギガなんて、メディアを手品みたいにスパスパ入れ替えないとダメだったわけで。
まあ、作るほうも「使い物にならねえぞバカヤロウ」とか言われたくないから、当然最初からそういうあたりを考えて決めていたと。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:00:49 ID:n6FLvXpk
>>228
USBみたいな低速規格じゃダメだね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:17:05 ID:FkchHdsa
写真用のRAWだとでか過ぎなのは当たり前だよ。動画用に作られてなきゃ現実味がない。
REDも現行CFのスピードで収録可能なRAWを使ってる。
http://ameblo.jp/satoagg/entry-10227011361.html
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:34:40 ID:Q/v8/nxG
そんなことより1ファイル4GBなんてクソファイルシステムいいかげんやめろ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:07:04 ID:FbtiV2Ku
>>239
まぁ、それは現世代が最後でしょ
次からはSDXCで無制限(容量いっぱいまでのファイル作成可能)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:15:16 ID:E67gZghI
ファイルは途中で切って、画像の途切れなく次のファイルに移行するのが良い。
1ファイルで、でかいサイズだと、DVD-Rに入らないとか、問題がある。
また、途中でアクシデントがあったときに、切れていれば今まで書かれたファイルが助かりやすいだろう。
また、マスターを保存したり移動するときに、必要なシーンだけコピーしたり保存することが可能。
1ファイルがデカイと全部コピーしなければいけなく、手間と時間が掛かる。
録画が止まらなければ良い。
別に次世代に期待する必要はない。
次のファイルに移行するのは現状で可能な技術。

これはすでにメモリー録音機で議論されていた内容。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:18:54 ID:E67gZghI
DVD-RでなくBD使えば、と言うかもしれないが、単にマスターの保存だけで言えばそうだが、
人に必要なシーンだけ渡すとか、ちょっとPC間を移動するために、一時的にストレージに入れるときとか、
いちいち時間がかかり面倒。
ファイルの繋ぎ目に空白さえなければいいのだから、現状でそう設計すればいいだけのこと。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:16:13 ID:D1EvaajW
k-7が1920x1080 対応じゃないのが残念。
まぁ、数年後の機種まで我慢の子かな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 03:20:24 ID:ixl5m3fU
複数ファイルに分かれると管理が面倒。
つながりを記録するためAVCHDみたいな特定ディレクトリ構成必要とか。
必要なシーンだけ切り出すなら元が100GBでもどうってことはない。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090602/1026713/?SS=expand-digital&FD=993747041
あとパナのこの考え方には思い切り同意するが、だったら一眼ムービーはAVCHDにしないで欲しいな。
作品用途には家電との連携より画質が優先だ。AVCHDはビットレートが低過ぎる。

1920x1080対応で30p以上が5D2しかないってまだまだこれからだな。
コンデジではSX1IS(30p)にEX-F1(60i)にHD2000(60p)と揃ってるのに。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 03:45:45 ID:E67gZghI
>複数ファイルに分かれると管理が面倒。

そういうファイルは001・002・003・・・って連続してるんだから面倒も何も無い。
一つのフォルダに入れとけば無問題。
逆に、切れないと>>241-242などの問題がある。
一番心配なのは、トラブルがあったときに、それまでのデータが生きているかどうか。
ファイルが切れて、しっかり確定して進んでいくほうが安心。

そりゃー、3分ごとにファイルが細切れていたりしたら面倒だろうがな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 06:01:51 ID:0/Lp2pss
>>245
どうせやるなら、画像も音声も動画毎にディレクトリ切って1フレーム分ずつJpeg/リニアPCMで連番記録(00000.jpg、00000.wav〜)するとか。
で、USBでの転送時は、自動的にカメラ内でMotionJpegのデータストリームを作成して1ファイルのデータとして転送する。

何かあった時は、ディレクトリから無事なデータを救って添付ソフトで再構成できる、と。
こうすれば、連写素材としても扱いやすくなるし。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:22:14 ID:sUsGBoJf
>>246
REDONEってファイル分割ではないが記録形式そんな感じらしいね。
しかもJpegではなくJpeg2000
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:26:44 ID:nSQOvgRZ
meawk と言う人が撮った腕時計 K-7
映像も音楽も素晴らしいです。
http://www.youtube.com/watch?v=uMcxQOYSFcM
Test O1 1536x1024 AVI convert to 1536x1024 WMV with vegas

同じ人が撮った K-7 を使ったCM
http://www.youtube.com/watch?v=iz_2_gwfv6U


▽Pentax K-7 - Video test by the British Journal of Photography
 http://www.youtube.com/watch?v=gMaDZ1_cM7M
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:33:48 ID:nSQOvgRZ
>>244 SX1IS の話が出ているのでついでに、 >>248 の時計を同じ人が SX1IS で撮った物 720P
http://www.youtube.com/watch?gl=DE&hl=de&v=dC8LxJUvqZY
雲泥の差が有る。

ついでだから、同じ人のサイトに有ったKiss X3 で撮った時計

720P 30fps 腕時計手持ち KissX3
http://www.vimeo.com/4312313
1080P 20fps 腕時計手持ち KissX3
http://www.vimeo.com/4312752

手振れ補正が無いと手持ちはきつい。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:59:20 ID:nSQOvgRZ
GH-1 は、バランスのとれた家庭用動画 女流一眼用。
5D markII は、プロ用動画。
K-7 は実用的なセミプロ動画

と言う感じかな。
ステレオ録音できるのは、この3機種だけと言う事からも使用目的がかなりはっきりしている。

K-7の動画の出来には正直驚いた。 使い勝手は5Dm2をはるかに超えている。
全てのレンズで手振れ補正が効き、撮影中にもスムーズな自動露出補正が行え、
スムーズなMFも行える
(AFはベータ機には入っていたが実用的ではないので外したらしい。 入れるのは時間の問題見たい)

動画中の自動水平補正を入れるのもそれほど難しくないだろう。

HD動画になってからビデオの質がガラッと変わったね。
この位の画質になると、動き物を動画で記録しておくのも有りかなと思っている。
VGAなんかからは別世界だね。

一眼レフの中で動画必要性の占める割合はすぐに高くなるだろうね。 来年は動画競争かも。
下手に画素競争に走るよりは良い。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:59:33 ID:uFQ+peBo
去年EX-F1
今年5D2

同じ場所で撮ってyoutubeに上げてみた。
エンコード後は720/30pの2メガbpsしかない糞画質なのに、
両者で余りに画質が違ってびっくりだ。

youtubeの画質は自身が言ってるとおりエンコード前品質に大きく影響されるらしい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:53:58 ID:p6KQKCHL
飯田明が言ってたよ。
画質が良いと、何が写っていても、画質が綺麗だからという理由で見入ってしまう。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:08:32 ID:Q6Ngub8S
超高画質の暗黒動画うpるかな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:59:02 ID:OG9/J0aU
>>252
飯田さんって、今、どこに書いてるの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:36:08 ID:8E8DWKlm
Pentax K-7 movie in 1080p

oldtimer meeting
http://vimeo.com/5052500
1536x1024 *** これを特別なツールで 1080P に編集した。
ダウンローブルバージョン (Quicktime)は、1920x1080 40Mbps 有るので見るのは困難だろう。

ダウンロードしてみたけど素晴らしいの一言。 
Vimeo の画像では少しぎくしゃくした動きが有るがダウンロードバージョンは非常にスムーズで
綺麗に解像している。

今まで見た中では最高の部類に入るのでは。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:18:24 ID:08PtEMXP
>>255
なんだか解像度荒いでよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:54:50 ID:yEFoOcyB
他のスレに貼られてたけど、やっぱり高画素の影響で、センサーサイズ大きくても低画像コンデジに高感度では不利なのかな?
http://nagamochi.info/src/up15398.jpg

レンズは暗いとはいえ予想以上に暗いな
S10は1/2秒で、XRは1/30秒らしいが
XR500の高感度性能は優秀なのか?
高感度に期待してデジ一動画を買うのはよくないのかな?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 05:48:14 ID:CE45SiTp
k-7のoldtimer meeting見てみた

ところでI applied my special preliminary method for VQ (video quality) enhancement.
って、要は水平1920に拡大して天地の余分をクロップしてるってこと?
英語はよくわからんけど、なんかそれとはちがうすごそうなmethodなの?

自分なら、多分普通に黒マット(1920×1080)の上にオリジナル解像度で敷くかな。
それか天地1080にまでちょっと拡大して、左右に黒帯つけるね。
まぁでも、他のフルHDのカメラとマルチカム編集するならエッジクロップだろうけど。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:47:52 ID:Va7ZWvcu
>>258 そうだと思う。 拡大するときに補間をしっかりして質を上げるような処理をするんじゃないかな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:43:29 ID:lfXJtvo6
>>257
違う。高画素の影響ではなくレンズが暗いから。
5D2のキットレンズはF4だ。
F1.4を付ければ8倍明るく写る。

高感度に期待してデジイチ動画使うなら、間違ってもレンズキットで買ってはならない。
5D2でいえば、明るい上にビデオカメラではワイコンが必要になる広角がお薦め。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:24:14 ID:vc04WMSb
レンズに使う予算があまり無いならまずは撒き餌レンズEF50mm F1.8 IIあたりを買ってみると良いと思う。
新品で8kくらいだし、十分明るいし、ボケを活かした撮影も出来ると思うよ。
5D2持っててこんな安レンズ使ってると、スチルメインの人に笑われるかも知れないけど、
明るい単焦点を使ったこと無い人なら値段以上に楽しませてくれると思うよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:47:23 ID:mv4TbhYS
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 07:09:25 ID:piMTDTAo
eos kiss x3はどうなん?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:15:03 ID:okHDwJLP
D300Sきたね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:54:25 ID:6c6jKEcm
たいしたことないな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:51:18 ID:hl9R7UNd
24FPSとか、あからさまに「動画なんてやる気ないぞ」宣言しているしなw
ニコンは、撮像素子の読み出し速度に問題があるんだろうか・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:59:44 ID:Y6RYPMM1
24Pの意味がわからないのか…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:02:52 ID:RW1Bw/vJ
24fpsもある、ならなw
ニコンはコンデジでも異常に動画性能低いな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:01:52 ID:vgqaDZW/
24fpsだとどうしたってコンニャクが目立っちゃうしね…。
720pで5分で約800MBだから、今回もビットレートは低いまま。
せっかく外部マイク使えるようになったのに、もったいない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:23:12 ID:A9dglW7b
一眼レフに動画機能がつく趨勢は変えられない。
しかしあくまでスチルが本道で動画はおまけ ←ニコン

 ここはビデオ板だから別だが、
 動画なんてイラネって意見はまだまだ強いしな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:28:38 ID:Zbw7JwWG
よくこんな残念なコメントばかり並んだもんだ。
夏休みだねえ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:51:24 ID:/XCOesUV
残念なコメント → 24p → あからさまに「動画なんてやる気ないぞ」宣言しているしなw

>>271の主張 → 24p → 映画のレート → 本格
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:44:25 ID:Y6RYPMM1
レート以前の問題で、マニュアル撮影できない機種は問題外だと思うけど。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 01:57:33 ID:VfMSqHVi
使い方だし工夫だと思うよ。
出る画が気にいるならね。
獲る苦労の大半はそれだから、何々のカメラはダメって
発想が逆なんだよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 07:38:14 ID:IeErs4eP
画の調整のためのマニュアルだろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:26:56 ID:cZzhtWPY
5D2持ちが最初どれくらい工夫重ねて任意の数値にしたか
過去スレ読んだほうがいいね

エアユーザーはいつでもどのスレでも
絶対買わないよ使えないよ
としか書かないから困る。
理由聞いたら小学生並のマックス3行の感想文。
カメラの機能足りねえ前にお前のバッファが足りてねえ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:37:16 ID:AxYoSgMQ
>>276
馬鹿だな…
それ知ってるから、マニュアルなきゃ使えないって言ってるんだよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:38:30 ID:ATOj6rh/
くだらね
24fpsというくだらない数値を引っさげられても何の魅力もないというだけの話しだ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:54:39 ID:cZzhtWPY
あ。なるほど。その返事で理解した
さびしーからからんでるだけのにわか評論家ね。
以後スルーします。他の皆さんすんません。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:20:33 ID:pUl1k8MA
頭沸いてるなw
5D2持ちの努力とかわけの分からないレスし過ぎw
客は目の前に出された性能しか評価せんよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:23:02 ID:pUl1k8MA
720pごときで24fpsって何の冗談だよ
ザクティでも買ってた方がまだましだw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:30:37 ID:nn4ohxub
1・60P収録
2・フルマニュアル(特にシャッタースピードが固定できないのは論外)
3・4GBで8分程度の余裕のあるビットレート
4・高感度

5D2は1がなく、GH1は3・4が微妙。K-7も1がなく4が駄目。
300sには期待していたんだけどnikonもだめか…
REDがもたもたしている今こそチャンスなんだが…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:39:35 ID:IeErs4eP
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:40:15 ID:tqO2aZvt
このスレがニコンのスレなら276の言い分も分かるよ
ただここはデジイチHDスレだ
これはアリ、これはナイという評価しかない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:54:26 ID:jHjOHkFc
>>276
一番マトモな発言してこの叩かれようは笑える。
夏休みだよなあ。

いつからこのスレはこれが出る迄買わないスレになったんだ?w
どうせ買わないし、撮らないくせにw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:06:00 ID:q84E+inp
ビデオは持ってるからよっぽどのもんがでないと買わんよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:14:46 ID:cZzhtWPY
購入相談スレでもいけw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:14:59 ID:j9kLg0JF
>>285
自演乙
ズレてる事にただ一人気付かない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:19:23 ID:cZzhtWPY
ぼくちゃん?w
人とずれていようが1人だろうが間違ってる事に合わさなくていいのよ?w
同じくらい馬鹿になっちゃうからね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:21:27 ID:j9kLg0JF
60pの時代にいくらデジ一の高画質を持ってしても、それだけで高評価は無理だろ
動画は動画、単純な一枚絵の画質だけで評価されるハズがない

俺は持ってないよ?そりゃそうだ
まだデジ一動画が実用レベルに来ていないというスレだし
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:27:09 ID:j9kLg0JF
ニコン 無難なの出したろ?
こっち また使えないの出てきた
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:14:56 ID:KIR1Hd6U
実用にするかしないかも人次第なのですよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:16:01 ID:IeErs4eP
人によって必要最低条件が違う。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:37:21 ID:qlxuJJHS
コニコン的には横並びでokかもしらんが、こちらとしては残念続きで「またダメか」ナンダヨ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:43:14 ID:GF8dUOIC
デジカメ動画を越えようって気概を感じなかったな
そういうノウハウもないのかもしれんが
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 03:59:19 ID:/qzIWWAL
>60pの時代

www
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 05:45:20 ID:YuvmkFra
巷は1080iが多いから、60pの時代ってわけでもないな。
24pだと足りないってのは、その通りだが。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:03:53 ID:jPw/dQ4B
足りないのはカメラの秒間枚数じゃなくてなw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:16:28 ID:w0JXYQJw
そもそもいくら一眼の画質を持ってしても720では・・・
10万程度のビデオの1080といい勝負止まりになっちゃうでそ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:54:52 ID:5LEkiMx8
自分の環境では720で十分だな。
1080ではPCの編集スペックが足りないしGH1なので60Pなのも大きい。
GH1ユーザーは720使用者が多いんじゃないかな?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:27:40 ID:yWRaKIgX
とりあえず720pでも十分だな。
ただ、編集時にトリミングしやすいよう余裕を持って撮っておきたいから少し大きめに撮れると助かるのだが。
720pとかフルHDってあくまで最終出力というか再生用の解像度で、編集用の素材は周囲に少し「余裕」が欲しいんだよね。

あと、デジ一眼ならMotionJpegのビットレートはケチらないで欲しい。

今のところ上記二点で見ると、K-7が720p素材撮影用によさそうだね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:30:22 ID:DJFJ8EC+
Kとか言ってる奴は本物のにわか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:44:35 ID:nI3nLp1P
>足りないのはカメラの秒間枚数じゃなくてなw

30pでもパラパラするんだから、やっぱり24pでは枚数が不足だよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:48:48 ID:DePx5GWm
まあシネルックなパラパラ感が欲しくてソフトで24pに変換したりする訳だが。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:51:59 ID:qcx8BHeL
>>303
シャッタースピードおかしくないか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:57:27 ID:w0JXYQJw
普通にテレビを見てたら60iなんだから30ですらそう感じるのは当たり前だが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 15:24:23 ID:nI3nLp1P
>>305
おかしくない。
そもそも、十分に気をつけて作られた映画でもパラパラしているんだから、
もう結論は出ている。
(プライベートライアン効果は論外)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:00:38 ID:mCb+UNKh
はいはい。もうわかったからテレビでも見てるか
ザクティでも買いなさい。
宿題もやれよ

その後なら相手してあげるから
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:13:18 ID:nI3nLp1P
理論的な反論ができなくなって、そう返すのがやっとか・・・
お前のかーちゃんデーベソ と同レベルだな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:11:32 ID:mCb+UNKh
理論w
24pがパタパタに見えるっつう主観に大しての返答としては
似合のレベルじゃね?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:58:09 ID:UMap+5u5
技術力がないから現時点で24fpsしか用意できなかったのに
これは酷い
せめて30pがあったのなら訳も出来たね社員さん
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:59:28 ID:UMap+5u5
おっと

言い訳も出来たね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:46:28 ID:a3EyGqLt
AVCHDにこだわって30pできなかったって
本末転倒っていうだろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:11:16 ID:jPw/dQ4B
プライベートライアン効果なんてねえよ。いったいどこで出た結論だよwww
エアカメラの先輩 はんぱねーっすw

315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:38:48 ID:fO6p2X1b
なんだこいつ
本末転倒なレスしてからに
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:08:38 ID:76btDoQN
まあまあ、今回はオレ様がゆるしてやる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:11:07 ID:DJQl1/Eo
デジカメ動画の見て30pはパラパラとか言ってるだけじゃねえの?
TVCMや音楽PVのほとんどが30pってことも知らないんだろ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:22:52 ID:lTU/KjMY
あの手のヤツの動画はフルオートだとカメラが勝手にシャッタースピードとisoで明るさ調整しちゃったり
スピード調整とかのマニュアル項目あってもいい加減な電子シャッターだったりするからね。

まあどっちにしろ、ものを知らないだけってのがほんとの結論かな。
社員だのなんだの妄想爆発な夏休み。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:24:03 ID:OfffV8o2
ズレ杉
24fpsしか用意できなかったことのフォローに全くなってない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:32:58 ID:OfffV8o2
大体ニュースとか見てて映画やドラマに入ったらカクカクしはじめたなーと普通に思えなかったら脳に疾患があるな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:19:59 ID:wuRcvVMl
気持ち悪いキャラいるねー
>>319
誰も特定のカメラをフォローしてねえぞ。
妄想敵ばっかの様子の君が脳疾患いうなw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:30:50 ID:lU5shljj
また、話が枝葉末節に行ってるな。
人格批判とか、カメラの性能とは関係ない。

議題の本質は、
「24フレームではフレーム数が足りるのか? パラパラするから多いほうがいいのか?」だ。

もし24フレームで何の不足もないのだとしたら、24フレームだから駄目という主張は成り立たない。
そこで議論は終わりだ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:42:22 ID:+g/wXEsD
>>320
日本のドラマは24Pなんてほとんど無いけど?
ブラシボーですか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:43:52 ID:jrRGzXNa
カクカクというより24のは変な閉塞感として感じるな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:11:37 ID:5WhnzoD5
そもそもここで出る結論になんの意味があんの?
ここはただの有象無象が集まる掲示板だよ

そういう感覚的な結論は色んな経験を通して固まるもので
人と議論相談して決めるもんじゃねえだろ

みんな一緒の答えじゃなきゃ嫌だ。最強じゃなきゃ嫌だという
マヌケ同士で何か決めたきゃ別スレ立てて好きなだけやれ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:20:10 ID:Jv3v+d7D
そもそも前時代の技術的制限に迎合した24pなどカスの中のカス
60pを達成してから、対応してやればよいくらいのもの
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:25:00 ID:5WhnzoD5
ほらな。>>326見てみ?
マヌケは何人いてもマヌケだろ?
そんなん束ねてどうすんの。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:43:23 ID:76btDoQN
液晶テレビでよく倍速表示でスポーツ番組もスッキリとかあるけど、
あれって元のフレームレートの表示効果も変えちゃうの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:51:01 ID:Jv3v+d7D
>>327
お前みたいな相対論者はどこの世界でも役に立たないがなw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:58:36 ID:a2yiIc6p
30pや60pの方が嬉しいという当たり前の感想にどうケチが付くんだ?
24fpsは誰のこだわりか知らないが、30fpsモードも同時に用意した上じゃなければただの技術不足でしかないよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:06:58 ID:QSIcDY/8
カクカクとは感じないけど、古いドキュメント映像って感じがする。
かねたかかおるの世界の旅的な。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:23:48 ID:ybvuO+Yd
フレームレートに限らず、何かと機能を制限した方が、
「消費者が色々なものを買ってくれて、市場が活性化する」
みたいにメーカーは考えているんじゃないかな?
デジカメの動画撮影機能がビデオカメラのそれと競合しないようにとか。
機能制限が、コストを考慮した結果ではなく、
単にラインアップのためのものになっているような気がする。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:59:35 ID:lU5shljj
>当たり前の感想にどうケチが付くんだ?

「使いこなせば問題ないのに、使いこなせない自分の腕を棚に上げて、
このカメラは駄目だと決め付けるお前は能無しだ」

というケチ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:14:56 ID:lTU/KjMY
>>333
可哀想だからそこらへんはついてやるなよw
また発狂されてもうるさい。

>>332
そもそもフィルムカメラから直接派生したデジカメが
強いてビデオカメラを目指す理由はないって考え方なんだよ。
すでに認知されてるジャンルで部分的に高性能化しても
AFの追随とか技術的ハードルはまだあるからアピールが少ないってとこ。

だから各社の現状の基本的な目標は昔のハンディ16mmみたいなデジタルフィルム直系のムービーカムになってるんだ。
5D2の色の具合や15fpsのキスが出て確信した。
24pもそういう路線睨みつつ反応みてるくらいでしょ。

お前ら今日はこんな話読めて得したな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:25:14 ID:lTU/KjMY
肝心なとこ間違え、更に訂正を5D2スレに誤爆
踏んだり蹴ったりw ついでにこのスレ宣伝してきました。
という訳で訂正 kissは20fpsでした。

いやしかしこの読み絶対あたってるってw
提灯記事の雑誌じゃ読めないくらい鋭いよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:30:15 ID:BqKzW211
24をどう使いこなすと30になるんだって?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:25:57 ID:T+EoZSZR
大型センサー読み出し制限
motion jpeg仕様による記憶媒体書き込み制限
そんなところだろ、フレームレートが上がらないのは。
AFなんてまだ枝葉末節ってところだ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:47:09 ID:lTU/KjMY
そんな事言って他所では俺の説吹聴すんじゃねえの?w 恥ずかしいから自分の説にしといていいよ。
それとmotion jpeg仕様による記憶媒体書き込み制限なんて難しくいわなくてもいいんだよ。ぼうや。
どこで読んだのかは知らないけれど記録時間が短いのはFAT32形式の1ファイル上限である
4Gに達してるだけです。motionjpegなのはまったく関係無し。さっそく調べてみようね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:48:31 ID:lU5shljj
記録時間なんて書いてないだろ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:51:00 ID:lTU/KjMY
あらら おじさん間違えちゃったよ。
じゃあなんの制限の話なの?
難しい言葉使う時にはそこまで書かなきゃ意味ないんだよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:55:45 ID:lU5shljj
本文に書いてあるじゃん。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:55:49 ID:Vhfwp8E1
転送速度の話だと小学生でも分かる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:59:47 ID:lTU/KjMY
なるほどねー
でもね。転送速度はmotionjpegに関係ないんじゃないのかな?
書き込む前によく読んで考えてみようね
だから転送速度は除外と。じゃあ後はなんだろうね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:09:43 ID:lTU/KjMY
一連の流れを解説するよ。
つまりこの子はbitrate(びっとれーと)と圧縮形式(あっしゅくけいしき)で
ファイル容量が決まるのを、きっと慌てて書いちゃったから忘れちゃったか間違えちゃったんだね。
でも人の間違いを馬鹿にしちゃうと泣いちゃうかもしれないし、もし泣かないくらい強い子でも
誰だってそんな事言われたら気分悪いだろ?
だからちょっと気を使って深読みして”ああ 記録時間の事ね”と
丁寧に教えてあげたということなんだよ。
わかったかな?
おじさんも偉いだろ? わざと間違ったふりしてあげるんだから。

ところでおじさんもうビール飲みたくてしょうがないからそろそろ出かけるね。
もっと勉強して明日の日本をしょってたっておじさんが年中ビール飲んだくれても
楽々生きていける世の中にしてね。おやすみ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:09:45 ID:1IOxVKeR
転送速度は問題にならないよ
今時のメモリコントローラーなら100Mbps(12.5MB/s)だって余裕

メディアも書き込み速度10MB/s以上のものが次々出てきているしね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:52:21 ID:T+EoZSZR
電化製品としてトップスピードに準じても仕方ないから。
量産できるタイプの下限が問題だよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 07:24:39 ID:PaZGV1rl
少なくとも一眼のようなハイエンド製品は、トップレベルの製品に合わせる(高性能のものを使えばそれだけ品質を上げられる)のが常識
もちろん低性能なものを使ったときにも、それに準じたビットレートで撮れる(選べる)ようにする

現状のハイエンド製品の書き込み速度は、SDHCで15-20MB/s、CFで50-60MB/sだったかな
今のデジタルカメラの動画ビットレート(ほとんどのカメラで40Mbps以下、最高でもK7の70Mbps程度)は、低すぎる感はあるね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 12:50:30 ID:bSO1MXFf
広いメーカーのメモリーに対して対応しなければいけないから、
最高速度には合わせられないでしょ。
止まったら、カメラのせいにされてクレームが来る。
40Mbpsってブルーレイの2倍速並み、
70Mbpsならさらにってことなんだから、
これでも十分大容量転送ってところだろう。
基本的にフラッシュメモリーって遅いんだよ。
みんなサンディスクの最高速使ってるわけじゃないからね。

わが社が保障したメモリー以外は使わないでってのは現実的に無理だろう。

本体でチェックしてってのも、ちょっとでもイレギュラーがあるとNGだから、
「本体でOKと出た(保障した)のに、止まったのは本体のせいだ」
と言われてしまうわけだし。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 12:53:55 ID:F546tufT
ん?D300sの1280*720の24fpsってビットレート発表されて無いだろ
そんな大げさな話まで行ってないと思うが
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:10:32 ID:0RWsEXU6
>>348
業務一眼ってのがあれば別だろうけどね。
実際にはド素人からプロまで使うわけだし。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:34:21 ID:mojJ9xkb
ほとんどのカメラは25Mbps周辺で40Mbpsあたり出てるのはcanonだけじゃなかったっけ。
K7はMjpegだしもうちょっと突き抜けて欲しかった。

>我が社の保証したメモリー
動画撮影のための転送速度の下限は設定されてるし、使用出来る各社のCFカードのクラスを
明確に指定している場合ももちろんある。
もうちょっと上がってもOK。

>D300sのビットレート
5分間のデータサイズは発表されています。”1280×720(5分):約800MB”。22Mbps近辺。

ちょっと突っ込むとブルーレイ並みとかの表現はcodecも関わってくるから
こういうビットレート単体の比較の話にはあんま向かないと思う。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:09:40 ID:bSO1MXFf
>使用出来る各社のCFカードのクラスを明確に指定している場合ももちろんある。

うん。

現実的には、指定以外は問題出→クレーム多し だから難しいわけで。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:34:14 ID:0RWsEXU6
実際、性能を保証しようとしたら、P2やSxS並の囲い込みが必要なのかもね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:07:01 ID:mojJ9xkb
>>352
もう少し上行って欲しいという方向で話してるのだから
指定以外の使用でクレームというのも今話してる内容に加味しなきゃ行けない事なのかな。
それはマーケティングの要素も加わってるよね。

拾える層は広い方がいいけれど、ビットレートが現状維持か下げる方向に向かうのなら
一眼動画の唯一の売り込める面である画の質がスポイルされたままか、より下がる方向にしかならないよ。
それは一眼の形してて一部で性能強化、一部で劣化したバランスの悪いビデオカメラじゃないかい?

俺、写真が動くってレベルでやってくれないとこのジャンルはおもしろくないんだよな
素子の大きさで起こるゼリーもそんな感動あればなんとかして使おうって気にもなるしね
実際に買って使ってる人は大概そういう感覚なんじゃないかなあ

データ量増えると保存どうすんだ、速いメモリーは高いと言う人はビデオカメラを買って下さいと
ばっさりな感じで各メーカー共に発展して欲しいな。
だってさ。動画といえ一眼なんだからそのくらいのハードルあってもちゃんと使えば良い画撮れるって前提じゃなきゃ。


355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:42:53 ID:+xetCg8A
>データ量増えると保存どうすんだ、速いメモリーは高いと言う人はビデオカメラを買って下さいと
逆じゃない?
現状「データ量増えても信頼性が云々というなら高いけどビデオカメラ及び周辺機器、そういうのが高いという人なら一眼動画」というように思うのだけど
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:51:01 ID:bSO1MXFf
H.264で40Mbpsってかなりの高ビットレートなんだけど、わかってるのかいな。
もち高いに越したことはないが、現状でかなりの高ビットレートであることを無視して、
足りない足りないってさ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:05:37 ID:PaZGV1rl
一眼の場合、基本は高ビットレートMotionJpegでしょ
高品質の素材を撮るのが目的なんだから

ビデオカメラは、AVCHDが制約になっちゃってるね……
ビデオカメラもハイエンド製品なんかは、別に「AVCHDだけ」にこだわる必要ないと思うんだが
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:20:13 ID:mojJ9xkb
>>355
プロ向けのビデオカメラ、デジタルシネマカメラも視野に入れるとそうかもしれないね。
でも一般が手に入る価格帯向けだとデータ容量は一眼動画よりビデオカメラの方が少ないんだ。
一眼動画のフォーマットにavchdとか使ってると同じくらい。GH1がそれ。それ以外は結構違います。
画質に関してはcodecの違いもあって各社自分のとこが最高と言ってるから、そこは評論家に任せて
除外してあくまでデータ容量だけの話。

>>356
確かに従来の二倍相当と言われていてそれはそれで高ビットレートなんだけれど問題はフレーム間補完なんだ。
こういうシーンはやっぱだめだなノイズのっちゃうってのはこのレートでもあるんだよ。編集やってると結構気になる。

>>357
そうなんだけど後もう一声欲しいとこだね。jpeg2000を採用して欲しいんだよな。
あれならブロックでないからまだ助かる。

359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:30:03 ID:0RWsEXU6
>>357
motion jpegって圧縮効率悪くて低画質化の原因になってるのだが
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:33:34 ID:F546tufT
H.264で思いっきりレート高いのがいいよな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:37:54 ID:+2jTKlfd
出てくる画はデータレート、codec、レンズに素子、素子からの情報をファイル変換するエンジン。
全て密接に関係してるから一概にデータ量だけでは片手落ちに
なっちゃうけれど、色々書いてたら頭の整理できた気がする。

付き合いありがとー
仕事いってきます。ヒマならまたくるね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:41:59 ID:bSO1MXFf
>>357
高画質な素材として考えるなら、むしろAVCHDで画質を上げたほうが良い。
同じビットレートならば、AVCHDのほうが高画質になる。
問題は重いということ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:24:29 ID:PaZGV1rl
素材としてみれば、なるべく圧縮しないほうが良いんだよ
フレーム間圧縮もね

現状、あるいは近い将来一般向けに実現できるのは100-150Mbps程度だろうから、720p/フルHD辺りだとMotionJpegだな
CFベースならもっと行けそうだけど

>>362
AVCHDは、ビットレートの制約が致命的(最高24Mbps、元がDVD延命規格だからDVDに焼けるよう最高設定でも17Mbps程度に落としているメーカーも)だね……
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:46:58 ID:bSO1MXFf
>>363
いや、ビットレートが同じならば、圧縮効率が高いほうが良い。
圧縮すると駄目なのは、ビットレートを下げるために圧縮した場合だ。

>AVCHDは、ビットレートの制約が致命的

ああそうだったな。
H.264と言いたかった。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:09:27 ID:PaZGV1rl
>>364
十分な高ビットレート下では、なるべく圧縮しない方が良いんだよ
圧縮は、不可逆的な劣化要因だからね
フレーム間圧縮をかけると圧縮過程がフレーム内・フレーム間と二段階になって不安定化してしまう

現在の高性能SDHC/SDXCを対象とする保存形式なら、まずはフレーム内圧縮だけで完結させられるビットレートを確保した方がよい

H.264でもフレーム間圧縮をせず実質MotionJpeg(というよりMotionJpeg2000風になるのかな)固定にするのなら良いかもしれないけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:11:37 ID:17nftHdK
モーションジェイペグ絶対厨には何を言っても無駄って事を覚えといた方がいい
話にならんから
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:24:16 ID:DVCywQ/0
>>365
方法論を優先させるなよ
画質が優先だろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:33:06 ID:6l1g1Rn4
>>365
AVCIntraが降りてくるまで10年待て
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:35:07 ID:PaZGV1rl
>>367
方法論というか低ビットレート・高圧縮という余計な制約はなくせる状況になってきたんだから、なくした方がよい、ということ
高いビットレート、低めの圧縮率という環境を整備しておけば、その分高レベルの画質を追求しやすくなるのだから
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:30:48 ID:bSO1MXFf
あのさ、MJでも圧縮してるんだから、レートが同じなら単純に圧縮率が高いほうが画質が良い。
MJが非圧縮であるなら>>365の論は正しいのだが、そうではないので間違い。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:32:17 ID:bSO1MXFf
>圧縮率

圧縮効率と言ったほうが誤解がないかな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:16:06 ID:PaZGV1rl
>>370
MotionJpegだとフレーム間方向の圧縮はなくなるから、圧縮(劣化)要因を一つ減らせるんだよ
フレーム間で非圧縮になるわけだから、状況(フレーム間の差異)に左右されず安定した画質を確保しやすくなる

AVCHDのように16-24MbpsでフルHDを記録するのならともかく高ビットレートでフレーム間圧縮がどれだけ有効か、ということもあるな
フレーム間圧縮は、あくまで全フレームの情報を保持できない場合のためのものだから
ある程度各フレームの品質を確保できる情報量があるなら、直接各フレームの情報を保持すればよいわけで
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:29:57 ID:PaZGV1rl
現在の1440/1920のHDなら、100Mbps辺りがひとつの目安じゃないかな
業務用HD機材でもフレーム間圧縮なし映像部100Mbpsといった感じの記録方式があるし

100Mbpsで30FPSなら、1フレーム400KB程度
「150-200万画素程度で400KBのjpeg」だと、静止画の情報量としてみればデジタルカメラの標準品質レベルよりやや下程度
そう悪くない品質を確保できる可能性はあると思うよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:48:07 ID:nJZbT4J1
盛り上がってるね。
時間空いたので脇からごめん。

1.フレーム間圧縮は高効率だけど、最低でも数フレーム単位で画がつぶれる
事もあります。ちなみに規格としてH.264はフレーム内圧縮しかありません。
次画面予測など、今後映像エンジンの進化と共に発展が期待されていたっけなw

2.mjpegは生ファイルをそのまま編集、視聴される時に重宝されるcodec
利点は軽いのと、フレーム内圧縮。
反面、質はまさしくjpgを重ねただけに、一枚あたりのデータが少ないとあまり期待できません。

3.その他5D2用の編集用の中間codecとして最近はprores 4444というのが評判良し。
強いてあげたのはビクターかどこかが.movコンテナのh.264を
そのまま吐き出すビデオカメラを出したから。
そういうのもあるし、カラースペース。特にYUVとRGBの関係も調べると
より深く今の話題が理解できると思います。

>>373
いいね。燃えるな三桁台。
それくらいあれば素敵な画が出てきそうだ。

多分今日は帰れねえ…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:18:24 ID:aGGMQfC4
そんなデータはPC上で運用できんがなw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:54:13 ID:t3o9nWkj
K-7みたいにデータレートを何種類も選択可能にして欲しいな。
長時間派も画質派も満足させられるのに。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:59:52 ID:aGGMQfC4
素材としてならまだしも、現状のハイエンドでも再生が不可能だろうという数字が次々飛び出してくるスレ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:15:13 ID:nJZbT4J1
皆、素材の話してんだよ。読んでから書こうな。

生のままで扱うには厳しいPCもあるだろね。
だから編集用の中間コーデックというものがあるんだよ。
それで編集しといて、本ちゃんはその編集データ使ってPCだけが
黙々と働くみたいな方法ね

まあ今の話題は簡易でやりたい人まで拾うジャンルじゃないからね。

仕事でやってて100Mbpsが駄目ならそろそろ環境更新をどうぞ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:34:48 ID:BTL3ZFOW
100Mbpsの動画が動く環境は知らないな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:41:18 ID:nJZbT4J1
よしよし。おじさんが最後にヒントを教えてあげよう。
それを8で割るといーくつだ?

じゃあまた仕事戻ります。
またね〜
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:35:56 ID:0FyNn8gH
8で割ったからなんだんだw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:57:33 ID:vxdHvcJM
ビット君がバイトだから忙しいってことだよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:17:53 ID:UajD8v8W
HDDが早ければ再生できるとかって話じゃないしな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:00:42 ID:dADDHuMu
>>372
>MotionJpegだとフレーム間方向の圧縮はなくなるから、圧縮(劣化)要因を一つ減らせるんだよ

二重に圧縮することで、圧縮効率を上げているんだから、
圧縮効率が上がったことで、同じビットレートでは、より高画質になる。
圧縮効率が悪いと、圧縮によって画質が悪くなる。

簡単に言うと、二重に圧縮するおかげで、一回一回が軽い圧縮ですむ。
それに比べて、圧縮効率が悪いと、その一回に重い圧縮をかけなければいけないので、
画質は悪くなる。

MJが非圧縮であるなら>>365の論は正しいのだが、そうではないので間違い。
MJだろうとH.264だろうと、どちらも圧縮しなければいけない。
となると、圧縮効率が高いほうが高画質になる。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:21:28 ID:dADDHuMu
ちなみに、1920*1080(24f)の4:4:4非圧縮は、1520Mbps。(8bitだと半分だが)
HDの原本データってメチャクチャでかいわけ。
これを40Mbpsとか、多くても100Mbpsあたりにするわけだが、
圧縮効率が高いのと低いのでは、どちらが圧縮の弊害が出やすいのか出にくいのか。

二重に圧縮=一回で終わっていたところに余計にもう一回かけている
とか考えてない?

そうじゃなくて、二重にすることで、一回一回の圧縮がずっと軽くなるんだよ。
非常に単純に言うと、(素材にもよるが)一回あたりが1/4になって、
1/4+1/4=1/2 で圧縮効率が倍になると思っていい。
ザワザワした素材は効率が落ちるが、一回圧縮の条件に近づくだけだ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 05:15:21 ID:YJu9K0r3
現状、パナ以外のメーカーは時間軸圧縮の技術がないんじゃない?
ニコンやペンタが新規格を立ち上げられるわけが無いし、
おまけ機能のためにAVCHDのライセンスを受けるはずもなく。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:25:51 ID:ECalAl27
>>379
今時100Mbps程度のMotionJpegが再生できない環境なんてないだろw
400KB位のjpegを30枚/秒で展開できればよいのだから。

100Mbpsだと720pでは過剰(720pのMotionJpegを撮れるデジタルカメラはいずれも30Mbps程度で記録している)で、フルHD動画をフルHD対応ディスプレイで見ないと意味がないかもしれないが。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:40:32 ID:xevBqEpp
>>387
お前は馬鹿か
いいからCPUとVGA構成を言ってみろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:37:18 ID:LWld0abh
知らないことを教えてもらおうというのに馬鹿ってのは感心しないなあ。
そういう子はずっと知らないままでいいんじゃないかと
徹夜明けのおじさんは思う訳だ。

>>382
正解
きっと斜め読みで早合点しちゃったんだろね。
もっとまんまなヒントはここまでで充分書かれてる事だし
色々調べて気がついてくれるといいね。

一昨日からの流れは結構面白いし、皆勉強してんだなあと思ったよ。
おじさんももっと頑張って呆けた頭に詰め込むかあ

そんじゃ帰って寝ます。
おやすみなさい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:50:52 ID:qzlYVXBe
民生用にDVCPRO HDを拡張して1920×1080バージョンを作ってくれればうれしい。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:55:52 ID:pa7VUIvt
>>389
頼むからさぁw
100Mbpsの動画の再生環境を書いてくれよw
勘違いし続けてるのはお前なんだよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:54:35 ID:1nXeIjlR
扱ったことないけどmotion jpegなら軽そうな気はする。
目視でちゃんと伸長できているかどうか判定できないがw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:09:22 ID:22Aefurs
ビットレートが同じならばMotion JPEGはH.264よりも軽いけど
ビットレートが高くなればそれに比例して負荷が高くなるからな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:16:17 ID:Ms1pIh+6
出口が変わらんのだからCPU負荷が比例して増えるということはなさそうだ。
ビットレートが高い=圧縮が少ない ということだから
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 04:34:56 ID:r8cWhahp
おはよう みんな
つーか夕方には起きてビールいままで飲んで来ただけなんだけど、この時間ならおじさんモード入ってもいいか。

ビットレートと出てくる画の質に関して、それぞれ色んな意見が読めたと思う。
こういう会話でみんなの知識のレベルが上がって、メーカーが高画質高画質と連呼して
ライトいっぱい焚いてきっちり計画立てた撮影でデモ作ってこんなのが撮れますよってのは、少なくとも一般のレベルじゃ
随分無理しなきゃ撮れないモノなんだと理解する足がかりになって欲しいと思う。そんなもんは意味ないんだよと。

そう。codecは大事なポイントです。今、あなたたちが話してるのがほんとに両極端な現状で、内容に穴は沢山あるけれど
大筋は間違っていない。ここ最近の書き込みはメーカーの有利な点しか書かれていない公開仕様をしっかり読める助けになります。

-------ここから一般的とも筋が通っているとも言えないおじさんの意見ーーーーーーーー

保存先の容量と高画質への希求の落としどころ。ユーザーの皆さんはごめん。
ここはおじさんの好き好みを書かせてくれ。現状AVCHD規格のGH1が最悪のパターンだと思う。

発表前にはすごく楽しみにしてたんだけど公式のサイトでさえ背景ザワザワしているのにはすごくがっかり。でもどこ読んでもベタ褒めな記事ばかりに
接して正直危機感すら感じ始めたよ。ビデオカメラっぽいならビデオカメラ買うよ。

多少AF効くくらい(各社ほんとの性能は同じレベルなんだけど、よりパンフォーカスな小さな素子だからこのカメラはなんとか使えるくらい)で
それを許してるのはモノを知らない人間が多いからなんだと、おじさん思うんだよね。第一世代とはいえあんなものにOK出すのは良くない。
最前提として見失っちゃいけないのはガワだけ一眼カメラで”ただのバランスの悪いビデオカメラ”じゃ意味がない。
提灯記事に踊らされちゃいかんよ。ビデオカメラじゃねえんだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

皆もうちょい色んな事を”知って”きっちり突き上げようぜ!

あ。そういや前に書いたの肝心なトコか来間違えた
H,264はフレーム”間”保管のみの規格しかありません。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 04:52:27 ID:6CLEIwoZ
GH1は60pが使えるから褒められた。
AFが利くから褒められたわけではない。
単純なフィックス画質で5D2などに敵わないことは
GH1を褒めている人でもわかっている。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 05:05:19 ID:mVdx3/4C
シャッタースピードをマニュアル設定できる機種ってどれ?
5D2とGH1はできるんだよね?他は?
AEロックとかでも可。指定できれば。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:04:35 ID:65wn4odQ
>>396
わかっていない。

良いところ>多少AFが効く
悪いところ>データレートの低さ

低ビットレートで秒間枚数60でビデオ並。
その上プログレッシブ。
どうしたって出てくる画は従来のビデオカメラ並か以下。

素子は多少大きいから、ボケは出るけどローリングシャッターも当然起こる。

それはただの性能バランスの悪いビデカメラ

最高解像度は24pをダブらせた60iだしね。

GH1は60p!フルHD!キレイ!と
ここ数年皆にすり込んだキーワードと
路線に乗せるためにわざわざ画質を
スポイルしたカメラだよ
さすが総合家電屋さんだよね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:25:08 ID:6CLEIwoZ
>>398
GH1が良い、その理由はAFが利くから、なんて言ってる意見がどこにある?
もちろん、ないよりはあったほうがいいが、そうではなく、GH1が良いと言ってる人は、
AFが第一の理由ではなく、60pが第一の理由だ。
AFを第一の理由としてあげているのではない。
もしAFが第一の理由として良いと言われている、と主張するなら、アンカーを付けて示せ。
ま、ほとんど挙げられないだろう。
なぜならば、AFが第一の理由という意見が間違いだから。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:28:29 ID:9qvk/Skl
ローリングシャッターは直せるようになったぞ〜
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:32:31 ID:zNlr+T3o
その60pが子供騙しで利点のAFも他と比べて少し良い程度
という話をしてるんだけどな。

第一にとかそもそも書いてないんだけど見えない文字見える人?
それは困ったな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:37:01 ID:yrAAJI8O
>ローリングシャッターは直せるようになったぞ〜

なるわけないだろ

>>398
時間差分の最新コーデックだから低ビットレートでも
motion jpegみたいなカスよりは綺麗になる。
ただし光学部分がイマイチというところ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:44:48 ID:9qvk/Skl
>>402
うむ 完璧じゃぁないみたいだけどね(映像を見るに不完全な部分もある感じ)
The Foundaryのプラグイン NukeとAE対応
まだ体験版も試してないけど 期待してるぜ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:49:07 ID:9qvk/Skl
すみません名前間違えた 「The Foundry」だ…w
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:48:11 ID:6CLEIwoZ
>>401
>第一にとかそもそも書いてないんだけど見えない文字見える人?

第一と書いたのは、「褒められた一番の理由」という意味。
それは、お互いの共通認識のはずで、わざわざ書かなくてもいいはずなのだが、
揚げ足取り、論点ずらしをされる可能性があったので、確認の意味で言った。

例えば、
「60pだから褒められた。AFだからではない。」
「AFも褒められているじゃないか。よってAFだから褒められた」(←論点ずらし)
と、ずらされる可能性があった。

褒めた一番の理由は何か? ということが論点なのだから。
それはAFよりも60pだからと言っている。
もし30pか24pだったならば、AFが付いてても、褒められることはなかったであろう。
他の一眼の劣化バージョンでしかない。
AFが付いただけのな。
となると、もはや褒められた理由は60pしか残っていない。


>>396
>GH1は60pが使えるから褒められた。
>AFが利くから褒められたわけではない。

>>398
>わかっていない。
>良いところ>多少AFが効く
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:57:22 ID:6CLEIwoZ
>>395は言う。
「GH1はどの記事読んでもベタ褒めばかり」と。
で、その記事では、これはAFが使えるからとべた褒めしているのか?
また、このスレなどでも、AFだからという理由でべた褒めていたりするか?
それはない。
あると言うなら記事の号、ページや、アンカーやリンクで示せ。

(もちろん、AFないよりはあったほうが選択の余地が広がるので、そういう意味ではあったほうが良い)
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:58:09 ID:bf2I3Ug4
>>402
それははしょり過ぎて誤解させてるよ
H.264はデータ量が少ない場合に高効率なコーデック。

本来同じ画を並べてみるべきなんだけど
そういうのは雑誌に任せて誰でも手に入るデータでざっくり比較して
みよう。

GH1 17Mbps 60p h.264
K-7 70Mbps 30p mjpeg

注1 恐らく音込みデータ量
注2 H.264はフレーム間圧縮のため、上記の数値のまま一概にデータ量比較は出来ません。

単純計算しても
GH1は一枚あたりに0.18M。対するK-7は2.3Mとなる。
H.264がどれだけ高効率、特にmjpegに対する比は見つからなかったけど
流石に10倍以上の効率はないよね。
これをどう考えるかっつー事じゃね?

>>405
60pに関してはそもそもデータレートが低くてXとぶった切られてますよ。
言葉の意味合いを汲むのなら、次の行も考えましょう。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:04:50 ID:6CLEIwoZ
>>407
>次の行も考えましょう。

次の行は>>398本人の認識だ。

「どういう理由で褒められたのか」が議題なのだから
そこは論点ではない。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:11:03 ID:BgTgFYuF
そのコメントってさ
AFが一番褒められたという話にはまるで読めないんだw
内容もそこじゃないし。
それに君のも398も両方個人の認識でしょ?

ユーザーさんなのかな?www
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:27:51 ID:BgTgFYuF
やっと理解出来た。
全ては"わかってない"にかかってたのね。
そんで俺の方が評判知ってるぞと

どんな絡み方だよw
ID変えんでね。NGにすっから
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:00:05 ID:8jtMZDdX
>>407
GH1とK-7の実際の生動画見たことある?
圧縮法が違うものをデータ量で単純比較するより
自分の目で見もので判断したら?

それとキットレンズでしか考えていないようだけど
実際のユーザーはもっと多様な明るいレンズを使ってるよ。
それがデジイチ最大のメリットなんだから。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:19:27 ID:I1R2ZwGd
>>407
>K-7 70Mbps 30p mjpeg

K-7は70Mbpsも無いよ。
1.6Mでも40Mbps前後。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:26:20 ID:2h6H04R+
70Mbpsって話はどこから出てきたんだっけ?
いつのまにか既成事実になってたけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 04:46:09 ID:tMqOqPC8
うーん
二人ともないっていってるわりにゃ見た事ない数値だね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 04:50:56 ID:tMqOqPC8
>>411
あるある
砂浜のバンアップのシーンで心底がっかりしたわ
おまえあれで最高とか思ったの?
大変だよな。信者だかユーザーさん
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 05:11:54 ID:31A5Tn2j
うーん?
最近筋通る方向だったのにいきなり2chクオリティだね
みんなGH1好きなんだなあ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 06:38:15 ID:8FpWAkCc
K-7で70Mbpsとか言ってるのはカタログの最長録画時間から割り出した1.6Mの場合の数値でしょ。
0.9Mだと最大で55Mbps
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:09:47 ID:91E4fXH3
ここでGH1をどうのこうの言ってる>>414-415のようなバカって
ビデオばかりでデジイチ使った事すら無いんだろうな。
粘着で気持ち悪いからもう消えろよ。

419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:14:43 ID:F1aZlpFE
>>417
うん。で?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:37:05 ID:2h6H04R+
>>417
結局、70Mbpsで合ってるの?
421412:2009/08/08(土) 15:10:14 ID:9SWOrKcG
>>420

だから40Mbps程度だってば。
バグなのか、仕様なのかは知らないけれど。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:54:38 ID:QzUu41cZ
玄光社のデジイチムックによると、
K-7のレートはメーカー公表値がないからファイルサイズから算出して、
画質☆☆☆時で約46Mbpsとあるな。
24pとはいえ約21MbpsのD90/D5000よりは大分立派な数字ではあるな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:09:56 ID:8UXqmq/j
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:38:06 ID:T+Fwnqvk
コンデジですら720p/30FPSのMotionJpegで30Mbps超えてるのに……
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:31:23 ID:iUToUaTQ
まあ大概は提灯にまんまと乗せられるよね。
あんだけべた褒めなら。
そういう記事に限ってデータレートの話もないし、確信犯だわな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:36:25 ID:iUToUaTQ
正直コーデックって別に魔法じゃねえからさ
データレートの差はきっちり画に出ない訳ないんだわ
その差をはっきり書いてない記事は大概落とし所がGH1が
バランス良しとなってんじゃね?
間違いじゃないけどね
運動会カメラなら
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:46:35 ID:xHFmzupE
まぁ実際H264とかなると、同じエンコーダなら20Mbpsと24Mbpsの差なんて目視で分かるほどには
無いからなぁ。画質マニアが検証すれば差が出てくるけど。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:43:21 ID:qUzU+A2R
すっきりしねえ連中だな
生ファイル晒すなら一発じゃないの?
よくわからなそうな連中に何メガ何じゃないのとか言われても
逆に信用ならんわ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:06:13 ID:zMNb5s0o
MotionJpegの30Mbpsと、H.264の20Mbpsを比べたら、まあ、H.264の勝ちだわな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:10:13 ID:C4MT909i
微妙に切り上げたり切り下げたり
大変だな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:34:05 ID:WCl3/Kq5
w
20Mもあったらまだ良かったのにねw
432429:2009/08/10(月) 03:07:28 ID:qBRQDnBQ
MotionJpegの40Mbpsと、H.264の17Mbpsを比べたら、MotionJpegが勝つよ。
分岐点は倍率いくつくらいだろうかな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 06:20:29 ID:q+28qOtk
>>432
子供かw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 07:36:41 ID:tDYKaVKl
MotionJpegにしろH.264にしろ特性が違うから、単純にはいえない。
H.264だとどうしてもフレーム間圧縮によるノイズが発生するから、いくらビットレートが高くても不自然に見える場面がある。
ビットレートが低ければ、H.264の方が多くの場合全体的な画質では有利になる可能性が高いだろうけどね。
ただ、この場合もH.264ではフレーム間圧縮による破綻が目に付くかもしれない。

逆に、高ビットレートだとフレーム間圧縮はマイナスにしかならなくなるし。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:44:41 ID:qBRQDnBQ
> 1920*1080(24f)の4:4:4非圧縮は、1520Mbps。(8bitだと半分だが)
> HDの原本データってメチャクチャでかいわけ。
> これを40Mbpsとか、多くても100Mbpsあたりにするわけだが、
> 圧縮効率が高いのと低いのでは、どちらが圧縮の弊害が出やすいのか出にくいのか。
>
> 二重に圧縮=一回で終わっていたところに余計にもう一回かけている
> とか考えてない?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:47:33 ID:qBRQDnBQ
>逆に、高ビットレートだとフレーム間圧縮はマイナスにしかならなくなるし。

高ビットレートってのが400Mbpsくらいあれば、その可能性は否定できないかもしれない。
数十Mbpsという低いビットレートでは、圧縮効率が高いほうが画質が有利なので、
>>434の論は成立しないわけだが。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:31:12 ID:WCl3/Kq5
問題は”差分”にあるわけよ。効率高くても魔法じゃないのはちょっと前に書いてるヤツいたね。
差分を出すための基準フレームは変移するわけじゃなく何フレーム毎とか一律固定なんだよ
だから画質は同等でデータ量が抑えられる。

例として上がっているGH1とK7。二倍越えのデータ量の差は、静止画、fixならまだしも動いてる画では
かなり如実にでる。よく言われる60pが動きに強い、滑らかというのもフレーム間圧縮の時点でほぼアウト。
そのうえ17Mbpsの低データレートじゃ実がないっつーかただの迷信盲信レベルですw。

motionjpegでビットレート確保できるなら現状それにこしたことはないというのが結論だと思うな。
まあいいんじゃないの? データ量多くて保存困る人が妥協点探して選ぶパパママカメラもあったほうが。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:31:04 ID:gg81mqWV
高速パンでコンニャクってのは前から話題だが
高速パンで画質崩壊だからな17では
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:26:15 ID:POiDmPG+
それじゃ、運動会で使えないじゃん。
440436:2009/08/14(金) 17:44:53 ID:AVAfwkWz
>>437
俺は、GH1が17Mbpsで十分だと言っているのではない。
同じデータ量で、H.264よりも、motionjpegのほうが画質が良いとか
おかしなことを言っているのが居るので、それは違うということ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:51:58 ID:AVAfwkWz
ビットレートが同じならば、圧縮効率が良いほうが画質は良くなる。
当たり前のことを言っているだけだ。
それなのに、2回圧縮するのは圧縮が余計にかかっているので劣化する、
などというように、おかしなことを言っているので、それはおかしいと。

1920*1080(24f)の4:4:4非圧縮は、1520Mbps。
40Mbpsだろうと、70Mbpsだろうと、どのみち、かなり圧縮しなければいけない。
レートが足りていない場合、圧縮効率が高いほうが画質は良くなる。
もし400Mbpsくらい高ビットレートを確保できるのならば、
H.264とmotionjpegの差はなくなるだろうが。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:05:51 ID:I07pUkXG
誰も同じデータレートでmotionjpegの方が良いとは書いてませんw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:40:49 ID:AVAfwkWz
>>442
書いてるよ。
読み返してみな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:47:55 ID:AVAfwkWz
>ビットレートが同じならば、圧縮効率が高いほうが良い。

>MotionJpegだとフレーム間方向の圧縮はなくなるから、圧縮(劣化)要因を一つ減らせるんだよ

>MJが非圧縮であるなら>>365の論は正しいのだが、そうではないので間違い。
>MJだろうとH.264だろうと、どちらも圧縮しなければいけない。
>となると、圧縮効率が高いほうが高画質になる。

>H.264だとどうしてもフレーム間圧縮によるノイズが発生するから、いくらビットレートが高くても不自然に見える場面がある。
>ビットレートが低ければ、H.264の方が多くの場合全体的な画質では有利になる可能性が高いだろうけどね。
>逆に、高ビットレートだとフレーム間圧縮はマイナスにしかならなくなるし。

↑圧縮全般の議論
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:48:58 ID:I07pUkXG
問題は差分にあると、画質は同等でデータ量は抑えられるとは書いてある。

それはイコール同データレートならmotionjpegが良いとは読めねえよ。

自分が話したい事に都合が良い方向に文章曲解すんのやめなよ
めんどくせえヤツだな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:56:19 ID:AVAfwkWz
>>445
>問題は差分にあると

おいおい、それは>>437のことだろ。
>>436の後に書いた。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:56:58 ID:I07pUkXG
なるほど
>>437はそんな事書いてないな
アンカー間違えたって事かな?
それとも誰彼構わず絡みたいって事?

もう好きにどうぞ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:57:39 ID:I07pUkXG
440よみかえせw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:04:40 ID:AVAfwkWz
低ビットレートならば、motionjpegよりも、H.264のほうが有利と言われている。
ではビットレートが比較的高い場合はどうだろうか?

これが論点。

5D2などは、40Mbpsある。
将来的には、フラッシュメモリーに100Mbps記録も可能だろう。
さて、100Mbpsなどの高レートの場合は、H.264はむしろ画質マイナスだろうか。
motionjpegのほうが画質が良いか? と。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:09:25 ID:AVAfwkWz
>>448
だからどうした。
また勘違いしてるな。君は。

同ビットレートでどちらがどうか、という議論がされていたわけ。
そこに>>437って書いたから、>>440って返したわけだ。
何もおかしくない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:16:38 ID:I07pUkXG
同レートでmotionjpegが有利とは書いてなくてな
フレーム間圧縮はそもそもレート確保出来ても仕組み上破綻する
可能性はあるという話をしてて、高レート確保出来るのにH264は意味すくないと
話が進んでる訳だ。

それを同レートでどうのって話になるのは曲解という話なんだけどどう?

それとな。
反論する先のアンカーをきっちり振らないと、あんたの混乱した考えは読みとけんよ。
誰を指して話してんの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:17:15 ID:AVAfwkWz
>>逆に、高ビットレートだとフレーム間圧縮はマイナスにしかならなくなるし。

>高ビットレートってのが400Mbpsくらいあれば、その可能性は否定できないかもしれない。
>数十Mbpsという低いビットレートでは、圧縮効率が高いほうが画質が有利

↑これが>>436だ。
同ビットレートでの比較の議論。
同ビットレートでなければ、意味が通じない。

その>>436の次のレスが>>437
>>437は同ビットレートではない話をしていたので、それは>>436などの議論とは違うよと>>440でレスした。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:27:02 ID:AVAfwkWz
>>451
↓これは、同レートでの話に決まっているだろう。

「低レートではH.264が有利。 では高レートならばどうだろうか?」


↓具体的に書けば理解できるか?

○ 「では高レートならばどうだろうか? 100Mbps確保された場合、motionjpegとH.264のどちらがいいのか?」(同レート)
× 「では高レートならばどうだろうか? 100Mbpsのmotionjpegと、70MbpsのH.264のどちらがいいのか?」(レート変えるとおかしい)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:27:36 ID:I07pUkXG

そのままアンカーも無しで441に続くわけだな。

そんで破綻の可能性の指摘は同レート前提でも、前提ではなくてもなりたつ。
そのうえだからmotionjpegが良いとも書いてないわけだな

イカレテル?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:33:44 ID:AVAfwkWz
>>454
>そんで破綻の可能性の指摘は同レート前提でも、前提ではなくてもなりたつ。

圧縮効率が低い方式で破綻しないならば、それよりも圧縮効率が高い方式は、なお破綻しない。
H.264で破綻するなら、それよりも効率が悪い圧縮のmotionjpegは、もっと大きく破綻する。
motionjpegで破綻しないんだろ? だったらH.264でも破綻はしない。

論破完了。
456412:2009/08/14(金) 21:26:26 ID:YLOrZXHs
ビットレートが高くなれば、H.264でIフレームオンリーという手もあるね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:28:38 ID:YLOrZXHs
>>456

↑ハンドル名間違えた。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:43:01 ID:DHfRKB/H
能書きばかりでくっだらねえ連中だな。
Red Oneでも 5DIIでもGH1でもこれくらいの動画は撮れるんだよ!
http://vimeo.com/5981422
キャプションなしで何で撮ったかわかる奴なんかいないだろ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:08:56 ID:zwXGl2BS
え…この画質で判断するの…?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:12:34 ID:DHfRKB/H
>>459
だからおまえはバカだといわれるんだよ。
何やっても使えねー奴なんだろうな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:27:51 ID:zwXGl2BS
別にバカでもクズでも低脳でも何でもいいけどさ 実際そのとおりだし
これではさすがに…まぁいいけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:34:24 ID:UCsMEmZu
テクニック的なものを見せたいのは分かるが画質はそれではサッパリ分からん
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:36:00 ID:MApUhE3W
効率低くてokのばあい、効率高ければなおokって発想が
ビントずれてんだよw
仕組み理解して、多少利点弱点経験した方がいいね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:04:14 ID:hW6dL7lw
>>463
まあそんな熱くなんなよw
論破完了とか書くヤツ相手にさ わはは
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 05:07:49 ID:r45Pjpus
>>456
>ビットレートが高くなれば、H.264でIフレームオンリーという手もあるね。

そうだね。

H.264破綻論者からすれば、Iフレームオンリーで行けるレートであっても、
フレーム間のブロックノイズが出るらしいが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 06:44:56 ID:aSymXWR8
だからAVC Intraつかえよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 09:13:43 ID:hW6dL7lw
>>465 iフレームオンリー
おいおい そうだね じゃないだろ?
さすがロンパー先輩
それって一枚一枚の圧縮の形変わっただけのMotionJpegだぞw
大変だよな。夏休みって
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:41:08 ID:+Bis6Jqm BE:2339215698-2BP(1070)
MotionJpegってYUV?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:46:36 ID:PL1/XHOW
RGBもYUVもどっちもいける
確かfcpにはどっちでもレンダリング設定可能だったよ
素材で使い分けだね。

ちなみに一眼系は全てRGBなはず
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:54:23 ID:PL1/XHOW
ちよっと気になって調べて見たら、基本H.264系はYUV系なんだね。

俺、5D2の色空間が気になって(公式サイトにはRGBでH.264と明記)
キャノンに問い合わせてみたら確かに吐き出すファイルの色空間は
RGBだと言われたんだよ。

H.264でもプロファイルランクあるから444って意味だったのかな

471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:52:05 ID:/7OcH0EZ
おじさんちょっと感動したよ。
まさか君たちがYUVとか言い出すとは。
もっと頑張るんだ。世界は君らを待ってる状態。
たとえ2chでも一行で人にモノ訊くのは失礼だと理解したら、きっともうちょいまともな返事もらえるよ
自分が何が分からないか分かってる人の質問は長いもんだよ。だって答える人にどこまで自分は分かってるのか
伝えないと、答える人はめんどくさい最初の最初から始めなきゃいけないからね。だから回答も貰えない。

>>455
知らない事は知ってる人の話きいた方がいいと思うぞ
ネットってバックグラウンド無しでいきなり話始められるのはいいけどさ。
検索すりゃ大概分かるってんじゃ何も身に付かないよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:04:49 ID:oWyIre5I
>>465
そもそもH.264では、Iフレームのみ(キーフレームのみでフレーム間圧縮なし)というビデオは作れない
旧世代のMpeg系みたいにそういった機能があれば、MotionJpegの代替にもなりえたかもしれないけどね……

フレーム間圧縮がいらなくなる位の超高ビットレートでの利用は、想定していなかったんだろうな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:16:55 ID:Jn/99Nb6 BE:779738483-2BP(1070)
>>471
キモ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:01:59 ID:aRXoX4QR
>>467
>>472

>>466 も言ってるが,とりあえず AVC-intra でググれ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:04:31 ID:gYTuKTCc
>>471
どうしておじさんは誰にも相手にされていないのに
みんなに応えようとしてくれるの?

現実の世界でもそうなの?

476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:52:13 ID:cCUBL5qn
>475
さみしいから相手してくんなきゃ今すぐ泣くぞ
まで読んだ
もう泣くなよ?w
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:42:55 ID:bo7EJ983
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ・          ・     ヽ|   
     l   , , ,                 U   l  え?
    .| U     (_人__丿  """      |  
     l        ヽノ            l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:55:48 ID:8EPV9FAQ
ぬこかわええ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:16:42 ID:T9NMvewV
>>467
>それって一枚一枚の圧縮の形変わっただけのMotionJpegだぞw

ちげーよ。

「一枚一枚の圧縮の形の違うフレーム内圧縮」
という言い方ならまだわかるがな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:29:14 ID:nU1oKwFQ
>>478
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ・          ・     ヽ|   
     l   , , ,                     l   ポッ・・・・・
    .|       (_人__丿  """      |  
     l *     ヽノ            l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:39:17 ID:usGdnPE6
>>479
おかえりロンパー君 さびしくなったの?w

>>ビットレートが高くなれば、H.264でIフレームオンリーという手もあるね。
>そうだね。

香ばしくなってまいりましたww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:55:11 ID:nU1oKwFQ

  ∧_∧
 (,,  *) )
  )   ⌒`,つ
  し'ー‐し' `、 ,,
       (・m・`*)
       >>481
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:10:05 ID:usGdnPE6
あちゃー 嫌われちゃったか。w
そんじゃ俺の方がいなくなるかな わはは
刹那的に過ごして空気の読めない子になるといい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:28:55 ID:nU1oKwFQ
>>483
                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ バカがまだいる──!!
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:25:31 ID:2cbVs2bn
ずいぶんレベル低くなってきたね〜
>>483
まあそう言わずになんか面白い話また書いてよ。

しかし大した口きいててもやっぱ最後は原点戻ってAA連発なのな
ろんばーくんw
486レベルを合わせるとこうなるからな:2009/08/17(月) 04:48:14 ID:w0F7tATZ

  ∧_∧
 (,,  *) )
  )   ⌒`,つ
  し'ー‐し' `、 ,,
       (・m・`*)
       >>485
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 08:10:14 ID:8p8oSuiq
>>483
>>485

心安らかに御眠り下さい。
ここであなたがすべき事は最初からありませんでしたから。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:07:53 ID:n3eGmDes
あらあらロンパーくんとAAが増殖中だね。暑いとカビとかすぐ増えるもんだしな

他のスレに迷惑かかんないように、このスレageて痛い子を
皆でまったりながめるとしようか。
IDチェックも忘れないでね〜

俺、君はその手の子だと思ってたよww
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:49:40 ID:NYvuzKxQ
それいいね
ゴミは集まるモンだからホイホイっぽくageとこう

ついでに索引

ロンパーくん(論破くん)
始めはいかにもネット受け売りの紋切り文章で頑張るがラストがこれ>>455
これ以降発狂中
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:13:03 ID:T9NMvewV
>とりあえず AVC-intra でググれ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:18:02 ID:T9NMvewV
>>463
motionjpegで破綻しないほどのレートならば、H.264でも破綻しない。
レートが高くてもH.264は破綻すると言うのなら、証拠を出しなさい。
ちなみに、逆の証拠は悪魔の証明だから無理。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:51:10 ID:mzhFHhIJ
>>491
証拠ってほどじゃないんだけど,横から失礼。

差分で圧縮する PB フレームの方が圧縮効率高い場合がほとんどだけど,
前後フレームとの相関が著しく低いケースでは無理に差分で記録するよりも,
I フレームの圧縮効率の方が高くなるケースがある。と思う。

なので,同じレートで記録する場合に I フレオンリーだと破綻しないけど,
PB だと破綻しちゃうってケースはあるんじゃないかな?
高いビットレートでも。
# まぁ,逆のケースの方が多いだろけど。

そうだとすると,これは正しくない。 "常に" ってニュアンスが入っちゃうから。
> motionjpegで破綻しないほどのレートならば、H.264でも破綻しない


これくらいの控えめ表現なら間違ってはないかも。
「MotionJPEG で破綻しないほどのレートならば、同レートで
 H.264 でも破綻しない絵を記録することが可能である。」

IPB の配置とかアルゴリズムがどう実装されてるかとか,高周波な絵柄かどうかなどなど
条件は色々あるし。

H.264 とか一口に言っても decode 側の決め事なわけだよね? (多分。。)
だから encode 側の実装については,ものによって特性の差もあるような。
もしそれが正しかったらコーデック自体の優劣について絶対的に語るのは
そもそもナンセンス。

あと極端な話,AVC-Intra みたいに Iフレばっかりにすれば単純な静止画に
対する圧縮効率の比較に帰着する訳で。
# そういや AVC-Intra と H.264/AVC って別物なの??

あと,
> 逆の証拠は悪魔の証明だから無理。

相関性の全くない画像のシーケンスを MotionJPEG と H.264 で
圧縮した場合のフレーム毎の PSNR でも調べてみて H.264 の方が様々なテスト条件(シーケンス
を構成する画像,ビットレートなどを変化さえてみて) で常に優れてるなら,おそらくそのほかの
いろんな条件でも H.264 が優れているだろうことが確からしい,ということくらいは分かるんじゃまいか?

# これじゃ証明にはならんけども,おそらく自分で反例を見つけて終了,となる気がする。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:08:09 ID:NYvuzKxQ
無茶な前提を立てて証明要求
出来なきゃ俺の勝ちといいたかったんだろねw
どっちも利点があって弱点もあるんだよ。
撮影環境、編集環境、アウト先はテレビ?ネット?DVD?
判断する変数は沢山あるから普通は何が最強という話にはいかない。

面白い話読めた事だしもうちょいあげとこうか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:27:30 ID:MSJkkwKY
そろそろお盆休みも終わったようですね。
勉強になりました>>492

それにしてもロンパーくんっていいネーミングだなw
いるいるそんなやつ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:29:11 ID:qkrU6mBX
日本語の途中に何気なく入る全角の『,』や半角記号『"』『#』『)』そして所々に入る半角スペース・・・
家庭用のPCをデフォルトで使っていては出来ない芸当だと思う
496492:2009/08/17(月) 23:36:24 ID:mzhFHhIJ
>>495
ペーパーとか書くときに「,」と「。」使うのでつい。
半角スペースは半角英字と数字の前後には入れるようにしてたり,
あと,記号入力する前に IME を OFF にするのもクセかな。。気持ち悪い?

閑話休題。

デジイチ動画スレが圧縮 Codec スレになってる件。
もっとデジイチ動画について語りませんか?

ちなみに俺は最近 K-7 で遊んでます。
35mmF2AL とか大口径を解放付近にして夜のお祭りとか撮ると,
雰囲気とか背景の光源の真ん丸なぼけとかたまらんです。

自主制作なんかに使いたいけど,ISO 感度とか
シャッター速度とか自由に設定させてくれたらいいな。
あと撮影中に A ポジのまま,マヌアルで絞り動かせないもどかしさ。

あと音声もせっかくPCM なので,48k 対応とレベル設定,さらに
レベルメータがついてくれたらかなり幸せ。
# そもそもなんで 32k なんだろ? ビットレート?ADC が 32k までとかじゃないよね?


こゆのってファーム対応難しいのかな?
誰か詳しい人おせーて。

とかなんとか書くとなんかスレ違いな感じ。。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:58:52 ID:FLn3LnaG
動画の未来って圧縮というかビットレートが一番大事だしな
フルHDフルHDと解像度だけ高まってきた所で、動画がまだまだ写真の変わりになれないのは一重にノイズの酷さ
本当に写真を紙芝居させる感覚になるには320Mbpsくらい必要か・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:03:31 ID:7wFjTj0F
動画とは関係ないけど――
自分も気が向けば、半角英数の前後に半角スペース入れるなぁ。
その方が読みやすいから、長文の時はとくに。
ただし、ブラウザとかで読む横書きの文章に限るけど。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:25:49 ID:W/Pkylnn
>>496
5D2のフルマニュアルモードは国内より海外の連中が
かなりアクティブに運動してくれたから
とか、D90で慌てたから
オートのみの形で出したけど、当初は現在のMモード込みで
出す予定だったとか色々話はあるね。

ただ、マニュアル化は単にオートプログラムをバイパスするだけだから
あまり難しい話ではないはずなんだ。
それが難しい程錯綜したファームを製品に使用するとは考え辛い。

俺としちゃデジ一動画はマニュアルは当然の機能として
付いてて欲しいな
撮って楽しく、出る画はハッとさせられて。レンズも選べて
モノによってはすごくコストパフォーマンス高いしね。

ニコンとペンタックス、キャノン向けに全デジ一動画の
マニュアル化を要請するオンライン署名でも集めてみよか?

もしやるにしても、せっかく集めてなんか穴あると嫌だよね。
その手の文章とかサイトに詳しい人いないかな?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:42:31 ID:h/AwYGLb
なんか胡散臭い流れを感じるなぁ・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:54:37 ID:1PsHVRL4
>>499
>ニコンとペンタックス、キャノン向けに全デジ一動画の
>マニュアル化

Canon は Kiss をマニュアル対応させることはないと思う。
二桁D の後継に動画載ったらありそうだけど。

Nikon については D300s ですら 24fps & わりかし低ビットレート
なのは本腰入れる気ありませんってことかな?

PENTAX は投資しちゃった手前期待せずにはいられないところ。
マイク用にステレオミニジャック実装したり,音声圧縮せずに PCM だったり
してるあたり,こだわり屋さんが開発チームにきっと居るはず。。。

そういや Sony が未だにデジイチ動画に対応してこないのはなんでだろ?
自社ビデオカメラ市場を食っちゃうからかな?


なんにせよ,署名とか集めなくても今せっせと各メーカーで
マニュアル動画対応ファームのコーディングが進んでることに期待。

502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:00:11 ID:3Ty5/uxT
,は日本語版キーボード使って日本語の途中で打つ場合変換しないと出ないんじゃないか?
海外版キーボード使ってれば真っ先に出るけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:02:29 ID:1PsHVRL4
>>502
ことえりが学習してるみたいで,連文節変換でも「,」になる。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:03:01 ID:W/Pkylnn
>>500
はいはいw まずはやるかどうかの話すんでからな。
その後にそういう話するもんだ。

まあ話がちょうど出たからこれも言っとこう。
どの程度の個人情報あれば、署名として効力が出るか。
その点が一番重要。恐らくハンドルネーム程度じゃ説得力はないね。
5D2の時の署名には俺も実名&実住所、職業まで書いたよ。
表からは見えなかったけれど、主催者は全て見れるはず。

そこまでやれて、人数集まるなら動かせるかもしれない。
数見込めない時は海外の人も引き入れないとね。

その点、5D2の場合はユーザーの盛り上がりとかいろんな要素が
タイミングよかったな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:51:43 ID:W/Pkylnn
最初、vincent lafoletがブログでユーザーの団結を訴えて
cinema5dフォーラム参加者が呼びかけてたんだ。
これが開催サイト
http://5dmark2.wordpress.com/
現在も24p/25p対応目指して活動してたはず。

今確認してみたら、ここの署名は名前、メールアドレス、所属企業名、国だね。
どっかで住所打ち込んだ覚えあったんだけど、ここじゃなかったみたい
ごめん。

後、cinema5dの連中はキャノンのアメリカ幹部や色んな人に要請メールも
出してたね。
みんなで文面考えたりさ。
日本語約できるヤツいねえかという話になった時は
英語片言でもよっぽど名乗り出ようかずいぶん迷ったなあ

長文ごめんね。
なんか事起こす時の参考になれば。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:52:49 ID:IGoO5pjO
デジイチ動画はAFが使い物にならないけど(特定レンズとGH1の組み合わせだけ例外)
すべてを自分でやると決めた瞬間にコンデジ動画や民生ビデオkマエラより遙かに使い勝手が良くなる。

一度電源を切っても、ズーム位置やフォーカス位置が変わらない。
5D2など拡大ライビビューと組み合わせれば素早い置きピンが可能。
ここは置きピン使いたいと思ったとき、家庭用ビデオカメラやコンデジではやたら面倒。つい5D2しか手にしなくなる。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:16:49 ID:+dhjqzyR
>>492
>そうだとすると,これは正しくない。 "常に" ってニュアンスが入っちゃうから。

ま、そらそうだわな。
ただ、>>434がおかしいという事は間違いなく言えるわけよ。
おかしいことを、おかしいんじゃないのって純粋に言ってるだけ。
他意はない。
フレーム内圧縮で破綻しないほどの高レートならば、
フレーム間でも破綻するなんてまずない。
フレーム間圧縮をすると、絶対に圧縮ノイズが出る、
みたいなニュアンスで言う人が多いので、反論している。
それはレートが低い場合の話で、高レートの場合は
まずノイズは出ないし、余裕が出たデータ量を、色空間に回したり
画質で有利にできる可能性があるわけだからね。
絶対に100%破綻しないと保証は無理だよ。
そもそも、それ悪魔の証明だし。
ただ、現状は、レートを低くするためにH.264が使われることが多いから、
低いレートのH.264を見て、アレルギー的に、
H.264は全部駄目って思い込んじゃった人は多いんだろうと思う。
それは違うと思うから色々言ってるわけでね。

>>434
>H.264だとどうしてもフレーム間圧縮によるノイズが発生する
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:30:32 ID:+dhjqzyR
こっから先は、用語として厳密じゃない所があるかもしれないけど、
細かい用語の是非ではなく、主張の根幹で読んでほしい。

まず先に言ったように、HDの非圧縮データってのはメチャクチャでかい。
1920*1080(24f)の4:4:4非圧縮は、1520Mbps。
40Mbpsとか、せいぜい100Mbpsでも高レートと呼ばれるところだけど、
元データにはぜんぜん届いていないわけ。
将来的に高レートにできれば、ほとんど圧縮しなくていいので、
motionjpegにして、事実上、非圧縮フレーム内記録が実現するのではないか。
非圧縮マスターだ、やったー。
というようなニュアンスがある。
つまり、スチルで言うところの、JPGとRAWみたいな。
ビデオでも、RAWに近い物を手にできるのでは。
というニュアンスを受ける。
そういうわけで、フレーム間圧縮とか言われると、
「そんなのレートを低くするための物であって、そんな事したら理想から遠ざかる」
「画質も悪くなる、なぜならフレーム間圧縮は悪だから」
みたいな感情による反発が出ているようだ。
だがそれは、マスターのデータ量から考えると違うと思う。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:32:52 ID:dpoe7Mzi
現実もーしょんじぇーぺつを使ってるカメラも低レートでノイズでまくりだからいい印象がない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:45:34 ID:+dhjqzyR
「俺は非圧縮マスターを手に入れたいんだ。口を挟まないでくれ」
みたいな状態なのだろう。

しかし、そもそもマスターから比べると、かなり圧縮することを考えたら、
圧縮効率が高い方式を検討することは、ごく当然である。
例えば、ユーザーが選べたらベターなんじゃないか。
ザワザワしてない被写体に対しては、フレーム間が優れることは紛れもないわけだしな。
アレルギー的に言うのをやめたらいい。

最終的に、フレーム内、フレーム間などによって圧縮されるわけだが、
それは輝度信号について圧縮される。
しかしその前に、色空間について、すでに圧縮されている。
例えば、HDCAMは、色空間に対して、たしか1/7のデータ量に圧縮している。
その後に、輝度信号をフレーム内圧縮するわけだが、
140Mbpsという比較的高レートのHDCAMですら、それだけ圧縮しないと駄目ってわけ。
高レートにすれば、ほぼ非圧縮に近いって考えが、そもそも成立しないわけ。

しかし、圧縮効率を上げることで、データの余裕を色空間に割り振って、
結果的に高画質にするって事も考えられるだろ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:03:05 ID:+dhjqzyR
1920*1080(24f)の4:4:4非圧縮は、1520Mbps。
んで、
1920*1080(60i)の4:4:4非圧縮は、1896Mbpsもある。

高レートにすればって言っても、やはり足りないのだから、
元データに比べて、色空間はかなり圧縮することになる。

そもそも、フレーム内圧縮のHDCAMが140Mbpsあるわけだけど、
十分じゃない。
HDCAMは解像度も1440*1080にして必要データを減らしているのに、
それでもレートが足りなくて、色空間は、1/7にも圧縮している。
圧縮効率を上げることで、色空間の圧縮を軽くできれば、画質が上がるのではないか。

また、普通のH.264と、AVC-Intraの中間的な圧縮があれば良いと思う。
被写体によってデータの割り振りを選択できるようになれば理想的に思う。
できるかどうか、わからないけど。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:45:22 ID:oQ+0sj9X
1フレームあたりの情報量で考えれば、劣化がほとんど目立たなくなるのはフルHDで1MB程度、720pで600KB程度かな。
これだけあれば、静止画の200万画素最高品質設定のJpegと同程度の情報量を確保できるようになる。

1フレーム1MBだと、30FPSでは30MB/s(240Mbps)。
現状のSDHCでは無理があって、CFやSSDでないと追随できない。
720p(1フレーム600KBで30FPSとして18MB/s)なら、最速レベルのSDHCで何とか追随できるかも。

実際には、この半分程度(最高品質の一つ下程度相当)でも、実用上は十分使えるレベルだけどね。
まぁ、近いうちに60FPSが当たり前になる可能性も高いから、やはり各フレームを静止画としても見れるレベルにするなら、フルHDで映像データに30MB/s位は欲しくなるか。

どこか、CFベース(あるいは64GB以上の内蔵メモリ方式)で最高品質設定Jpeg相当の画質でフルHD動画(音声付連写)が撮れるハイエンド動画一眼出してくれないかな……
SD系では、SDXCになってもしばらくは難しいだろうし。
513492:2009/08/19(水) 20:12:52 ID:ovN917Vx
>>507 >>508
空行入れてほしい。

>>507
>絶対に100%破綻しないと保証は無理だよ。
>そもそも、それ悪魔の証明だし。

暗に悪魔の証明を求める書き方をしながら,
自分で悪魔の証明は無理っていってたのねw

まぁ,一般論として十分高いビットレートのとき H.264 が
Motion JPEG よりきれい,は間違ってないと思うよ。
# 十分高いってどんだけやねん,きれいって何を基準にしてんねん
# っていう話は当然あるけど,そんな厳密な話はおいといて。。。

基本的に >>507 がいいたいことの大枠が間違ってるとは思ってない,
って前置きした上でちょっと書くね。

>>434
>H.264だとどうしてもフレーム間圧縮によるノイズが発生するから、
については,「どうしても GOP 内で差分の誤差が累積しちゃうから」というのなら
それは正しいと思うので >>434 が「間違いなくおかしい」ってのも言い過ぎじゃまいか。

>逆に、高ビットレートだとフレーム間圧縮はマイナスにしかならなくなるし。
ってのは根拠はどこだと突っ込みたくなるけど。
なんにせよ「絶対」って断言するのはとーっても難しい。。


>>507 が指摘する
> フレーム間圧縮をすると、絶対に圧縮ノイズが出る、
> みたいなニュアンスで言う人が多いので、反論している。
っていうのも圧縮ノイズがフレーム間の差分誤差のことならフレーム間に
なったらさけられないのでその反論はただしくないべ。
Iフレオンリーだとその誤差の累積は原理的に生じないわけで。

# 主観的な評価にどれだけ影響があるかはしらんけど。
# ノイズもいろんな種類があるし、想定してるビットレートもまちまち。


なんにせよデジイチ動画スレで表面的な知識と
具体的なデータもなしに議論しても仕方ないのかなと。


個人的には NLE で扱いやすいのと,画質が安定する気がする
ので Motion JPEG 支持派かな。原理云々じゃなくて実感として。

ノイズの出方についても H.264 とかのちょっととけた感じ(?)より,
JPEG 的なノイズの方が許せるかも。これは完全に主観だけど。

デジイチに DVCPRO HD とか AVC-Intra とかそのまんま実装してくれたら
FCP で扱いやすくなるのになー。ついでに FireWireとかついたら最高。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 04:31:25 ID:aLpGZX94
負けたくない子を相手にして、逐一指摘して教えてあげても要は”勝ちたい”だけだから
人の話の粗と自分の説の補填しか興味なくて無限ループよ。そろそろほっときましょう。

それにしても転送レート限界のビットレートでRAW収録してくんないかなあ。
1D系ならやってくれるだろうとあわい期待中。CF2スロット使用してRAID状態で転送書き込みとかね
トラブル多そうw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 09:14:56 ID:4NJ9lc/4
>>514
CF*2だと、実効記録レートは80-100MB/s位か
フルHDでも24FPS(1920*1080*24*2=100MB/s)なら何とかなるかもね、RAW記録

1280*720/30FPSなら、無圧縮のRGB(1ピクセル3バイト)でも記録できそう
516492:2009/08/20(木) 10:23:54 ID:z2hs2fVh
>>514
>そろそろほっときましょう。
>>503 はどっちかっていうと >>507 を支持するけど
表現的に正しくないとこがあるんじゃ真イカ,ってカキコですた。
まぁ,俺のカキコ含め,水掛け論でレス消費するのも
あれなのでもうやめます。


>転送レート限界のビットレートでRAW収録
それなんて RED 。

もうすでにデジイチである必要はない気がするし
そこまでして CF にこだわるメリットはないんじゃまいか?
現像も恐ろしく時間かかるだろうし,編集時のストレージも
金かかるべ。

仮に 64GB メディア x2 で RAID0 組んでも 128 GB だし,
2分くらいしかとれない,アレイの信頼性も怖いっていう。
# それでも非圧縮がとれるなら,,,ってのはあるかもしらんけど。


デジイチじゃなくてビデオカメラのカテゴリから大型
イメージャ搭載したのが出るって方がまだ現実味ありそう。

Panasonic とか Canon なら自社で業務向けのビデオやってるし,
デジイチである程度大型イメージャの御し方のノウハウを蓄積したら,って想像しちゃう。
#もし Pana が出すならそれこそ P2 収録の AVC-Intra か DVCPRO HD になるのかな?

そしたら HD-SDI とか HDMI 搭載してくれればあとは
収録のシステムはいかようにでも組めるだろし,非圧縮とまでは
いかなくても ProRes とかは現実的かなーとか。


まぁ,個人的に非圧縮とかロスレスとか全くもって必要としてないけど。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:37:17 ID:aLpGZX94
いやいや
RAWで収録して現像段階踏んでこそデジタルフィルムカメラっぽいでしょ
素材全部現像する必要はない訳で選定するためにプレビュー機能もあることだし。
インスタントなcodec吐かれるよりは自分で焼けたほうが楽しいよ。一眼なんだしw

ビデオカメラの方にこの技術をっていうフィードバック方向はcanonが開発中って噂(XLタイプ)はあるね。
でもそっちの方向には正直行って欲しくないんだよなあ俺。

デフォルトの色味がビデオカメラと比べて大概濃い点やFPSからも明らかにシネカメラを意識してると思われる
今のデジイチ動画はこのままあくまでフィルムシミュレートカメラって路線を続けて欲しいな。

そういう味とか省いていたずらにビデオカメラに近付けても、単にビデオカメラの方が安いし歪みにくいし軽いし
パンフォーカス最高で終了だと思う。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:30:32 ID:l3nuxqv4
スチルの発色が好きなオレとしては色空間はRGBであって欲しいんだよ。
だからビデオ側からではない進化に期待。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:44:19 ID:GlTZBP6w
>>517
んー,面白そうだけどあまりにもニッチだよね。
現実的には記録時の絵作りのパラメータ追い込めるとかが関の山じゃないかな?
それに,ビデオカメラとして出るとしてもある程度フィルムライクな
絵作りはできるようにされると思う。


>そっちの方向には正直行って欲しくないんだよなあ俺。
そう?
ビデオカメラの使い勝手がある程度でも実現されるなら歓迎する人は少なくなさそう。

てかもし XL のラインで出るとしたら EF マウントなのかな?
EF-S+ とかって接点増やした APS イメージサークルの新マウントと高倍率な
AFズームレンズ開発して旧 EF レンズ群はアダプタで対応 (ただし AF は微妙)
とかなのかしら。それとも今の EF のまんまで AF 切り捨てるのかな?

とかとか,それはそれで楽しみだけど今更 HDV とかだったりしてねw

>>518
色表現そのものと RGB か YUV かってそんなに深い問題なのかな?
むしろ YUV のほうが色空間広いんじゃないっけ?
色空間についてはよくしらないので誰か簡潔に説明してくれると幸せです。

そういえば俺 K-7 使うとき色空間 AdobeRGB にしたまま動画とか
撮ってるんだけど,このときの色空間ってどうなってんだろ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:37:22 ID:aLpGZX94
カバーする色の広さではYUV形式が勝り、階調ではRGB形式が秀でてるといった感じじゃなかったかな。
sRGBだとRGBより広い色域とられているらしい。

編集後の加工とか修正とか考えるとRGB系が気が楽なんだ。多分YUV系の加工ソフトってないんじゃないかな?。
YUV系で行ったり来たりするとYUV-RGB-YUV繰り返しになるよね。すごく劣化するまで回数重ねた事はないけれど気分は悪い。

adobeRGBはRGBより広いカラースペースでDTPでは結構メジャーなモノらしいけれど
動画は紙と違ってモニターだしなあ。非対応だとずれたりするんじゃないだろうか。
5D2持ってるからsRGBとadobeRGB選択出来るのは知ってたんだけどK−7は選択出来るの?。
他のカメラのカラースペースはなんだろう
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:54:17 ID:aLpGZX94
気になりだして探してみたら分かりやすいのあった。
http://freesoft.tvbok.com/tips/encode_tips/rgbyuv.html
この人の説明分かりやすいなあ。ネットさまさま。

>ビデオカメラの使い勝手〜歓迎する人少なくなさそう
それはそう思うんだけどね。一眼レンズはある程度、各社それぞれ継続統一された規格があるからサードパーティがレンズを出したりもして
多種多様な環境なのに、そっち方面に進むと結局はまた新しいフォーサーズ規格みたいにしかならなくて、美味しい所に行き着くまでに
時間だけがかかりそうとか雑多な感情あったりするんだよね。

まあそういう俺もデジカメ板にある5D2スレでは絶対に書けないけれどミラーボックスはいらんと思う。
イカレタアメリカ人あたりが、その辺の写真用パーツ取り外してフルサイズレンズ全フォーマットいけるように
アダプター取り付けてくれるベンチャー立ち上げそうな気がしないでもない。俺即買いです。
SONYあたりがそこらへん配慮した無茶やってくれないかしらw

522507:2009/08/21(金) 00:13:37 ID:7sl78Rzx
>>513
>暗に悪魔の証明を求める書き方をしながら,
>自分で悪魔の証明は無理っていってたのねw

言ってる事おかしくない?
破綻すると言うなら、破綻した例を出せばいいだけ。
その逆は悪魔の証明だから無理って話。
(100%破綻しない証拠を出すのは無理)

破綻する証拠を出すのはぜんぜん可能でしょ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:17:56 ID:ltJuUVsE
またAAでも張ってもいいよ?w
524507:2009/08/21(金) 00:21:34 ID:7sl78Rzx
>スチルの発色

撮影者が自分でマトリクスなどを調整できるようにしてあればいいんじゃないか。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:22:43 ID:7sl78Rzx
>>523
あ、一言言っておくと、俺は一回もAA貼ってないから。
くだらないんで無視してたけど。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:26:08 ID:5QuwJDZW
>>523,525
>>484
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:29:46 ID:7sl78Rzx
>>526

>>484 これ俺じゃないよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:31:17 ID:2Vz6X6k6
>>527
君のことだよ君のこと。分かる?
529492:2009/08/21(金) 00:35:19 ID:8nyAIvKT
>>522
あ,ほんとだ。
いつの間にか元々の主張をとらえ違いしてたです。申し訳ない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:51:32 ID:8nyAIvKT
>>520
>sRGBだとRGB
sRGB はいいとして RGB の無印って色域としては初耳な気がする。
RGB 表色系の中に sRGB とか AdobeRGB とかの種類があるって認識だった。

>動画は紙と違ってモニターだしなあ。非対応だとずれたりするんじゃないだろうか。
例えば AdobeRGB 95% カバーとか謳ってるやつをつないで,
Mac から DVI 接続してディスプレイプロファイルを Adobe RGB (1998) を選択すれば
見当違いな色にはならないのかな?

動画扱うソフト上でのカラープロファイルの扱いも気になるけどどうなんだろ?
ときたま,FCP と QT で微妙に色違う気もするし。。。

デジイチ動画では,sRGB か AdobeRGB が選べますよ,って言われたら
後者で撮影しておきたいし,その辺の扱いもはっきりさせたいところ。
暇なときに調べてみます。

>5D2持ってるからsRGBとadobeRGB選択出来るのは知ってたんだけどK−7は選択出来るの?
出来ない一眼ってない気がする。
コンデジでもできるのはできるんじゃないっけ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:20:28 ID:Pq9HE3Qg
あ。RGBって俺が勘違いしてたね
うろ覚えごめんね。sRGBってstandardのsだもんね。

>adobeRGB
素材の使用、再生環境というよりは、編集後の公開先の視聴環境の面で
どうなんだろって話でした。
まあ非対応の機器でも見当違いな色になるこたあないんだろうけれどね

俺、対応モニター持ってないのと見えないそれで編集して
何かあったら嫌だからsRGB使ってる。

>デジイチ動画のカラースペース
AVC/H.264ってYUV規格じゃなかった?
5D2がH.264だけどRGBって例もあるし、各社部分的に
独自仕様を盛り込んでいるもんなのかなあ?

ZACUTOの液晶ファインダー
また二週間遅れる知らせが来た…
届いたら撮り始めようと思ってたネタあるのに大ショック…
もう固めのゴム素材のヤツ買おうかしら

ユーザーの皆さん。
手ブレ対策はどうしてますか?
俺は肘脇しめてファインダー使って三点なら随分イケるんじゃないかと
思ってます。

K7のボディ内手ブレがうらやましい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:28:26 ID:Rg0ZeKf/
ファインダーに3万も出せないな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:52:05 ID:Iqv62mSx
詳しそうな奴らがたくさん集まっていそうだから、ちょっと教えて欲しいんだけど、

ビデオカメラだと、撮像素子は従来CCDのほうがCMOSよりぜんぜん偉くて、CMOSは安い
オモチャみたいなのしか使われていなかった印象なんだけど、ちょっと高級なデジカメだと
今や主流がCMOSで、CCDはスミアが出るからダメダメで使い物にならないなんていう意見も
聞くことがあるんだけど、どっちのほうが高性能なんだろう?

トランジスタを集積する場合、開口率を稼げるように大判の性能がいい単版CCDを作るのが
困難だからという話を聞いたこともあるんだけど。
なんか、HD化を境にCCDからCMOSに移行してきてるように感じるんだけど、詳しい人解説お願い。

もひとつ、高級なビデオカメラだと、高画質の証として3CCD構成がステイタスみたいな感じで
一時のパナのビデオカメラは小型の家庭用でも全機種強引に3CCD化していた時期もあったりしたけど
いまだとそれよりも画素数が圧倒的に多ければ、ビデオでも3板なんていらないレベルになってるんだろうか?

なんかね、頭が古いまま固まっちゃってるんで、ビデオだと、どうしてもCMOSよりCCDのほうが高級
という認識が頭の中から離れなくなっちゃってるんだわ。

デジイチじゃないけど、最近出たパナのFZ38と、GH1の720P比べてみれば素子の違いの傾向は掴めるかしら?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 03:29:26 ID:bcyBd6YH
>>533

個別の素子性能次第
今でも陳腐CMOSはCCDよりも遥かに劣る
しかし高画質化CMOSはCCDに張り合える
何よりもCCDより読みだし速度を速くできるので
フルハイビジョン有効207万画素以上を達成するために
良かれ悪しかれCMOSを使っている
放送用とかCCDでも有効207万画素ハイビジョンを達成しているが
きっと家庭用ハイビジョンと違ったコストのかかる読み出し技術を使っているんだろう

個人的にはCCD派なんだけど
CMOSなら動画でもスミアが出ないので
その点は非常に良いがCCD派としては痛し痒し
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 03:29:33 ID:aBr18PJn
>>533
知らんけど、ハイエンドがどうなのかは、池上のページを見りゃわかるんじゃない?
3板が当たり前みたいで、一々断ってないみたい。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 03:44:13 ID:bcyBd6YH
>>高級なビデオカメラだと、高画質の証として3CCD構成がステイタスみたいな感じで
>>一時のパナのビデオカメラは小型の家庭用でも全機種強引に3CCD化していた時期もあったりしたけど
>>いまだとそれよりも画素数が圧倒的に多ければ、ビデオでも3板なんていらないレベルになってるんだろうか?

限られた撮像素子の大きさを活かすには三板化は有利
しかし対角3mmの1/6インチとかゴマ粒のように小さな小さな撮像素子よりも
対角6mmの1/3インチ以上の撮像素子を使ったほうがいいんだよ
放送局とかでは対角11oの2/3インチを使ってる
面積で比較すると凄い差だよ

でも対角43.3oのフルサイズ一眼に比べると
放送局の対角11oでも非常に小さく見える
それでもレンズ一本100万円以上の世界だから放送局用はそれなりに凄い性能
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 06:55:09 ID:H8UV/Is5
>>536
ただ、業務用HDビデオカメラのCCDは一眼に比べ画素数がはるかに少ない(80-220万画素)から、素子が小さいから画質面で不利とも言えないんだよね。
画素あたりの面積で見れば一眼と大差ないわけで、これ以上大きくしてもあまり意味はなさそう。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:10:44 ID:0OPdq605
放送用に使われてるCCDは昔から低スミアな方式
なんでなかったかね。家庭用レベルのCCDとは違うかも。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:44:17 ID:4ccL285e
>>533
CCDとCMOSは長所と短所が入り乱れている。
問題は、市場がどちらの長所をありがたがり、どちらの短所を重視しないか?なんだ。
例えばCMOSは動体歪みが発生するが、一般ユーザーは余り重視していない。
これに対し、CCDは市場が許せない決定的な短所を持っている。
それは、高速の読み出しが出来ないという点。
DV時代は良かったがHDVそしてフルHDと画素が増えると、CCDの低速性が商品開発上決定的な欠点になってしまった。
デジカメはビデオと違って解像度の規格がないためどんどん画素が増えて更にシビア。もはやCCDに未来は無い扱い。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:53:35 ID:4ccL285e
>>533
3板に関しては、画質で有利だがダイクロイックを仕込むため光学系が巨大化する。
それなら単板にしてその分センサーを巨大化させるという手もある。
また、解像度に関しては既に民生用ビデオカメラは単板で400〜600万画素を読んで207万画素に縮小記録するという手法を実用化した。
同じ技術は近未来のデジイチ動画にも取り入れられるだろう。

巨大センサーだが構造的に単板式にしかできないデジイチが本格的に動画に参入し
全画素読み出し→縮小記録をやり出したら3板式の優位はふっ飛ぶよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:21:03 ID:K0islFLf
誰もこんにゃくに触れないのか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:39:43 ID:DczTCqki
そんな事より、7Dかなりよさそうだよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:33:59 ID:E6xBUu8B
>>541

>例えばCMOSは動体歪みが発生するが、
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:22:50 ID:H9b1M4RV
7D、HD60fpsでマニュアル撮影できるしいいね。
AFが劣るから日常使いが用途の俺にはGH1がいいけど
5DUよりは使い勝手良さそう。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:40:27 ID:E6xBUu8B

>MPEG-4 AVC
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:43:15 ID:ba8JYbaM
7D 24p, 60p 解像度違うけど選べるのがいいね
25p, 50p は PAL 向け?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:44:27 ID:k+bC4Hih
ドロップフレームがうらやましい。
でもそれ以外は5D2で無問題。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:50:27 ID:3aCouLUj
http://www.youtube.com/watch?v=HZp9WMy4ihg
笑った
単語拾い読みしてもいけます。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 02:32:37 ID:N6K407BU
>>533
【製造コスト】
民生用にCMOSを使いたいのは製造コストの安さ
半導体を作るラインで量産できるから
放送用HDは多少高くても性能重視で買ってくれるからCCD

【静止画と動画 用途の違い】
静止画を目的のデジイチはメカニカルシャッターがあるので動体歪みが問題にならない

動画を目的のビデオは、画素から一括で読み出せるCCDの方が動体歪みが無く有利
高くても歪みなんか許されない放送用レベルはCCD
多少の動体歪みは目をつぶれという民生・業務用はCMOSという考えなんだろ

ソニーが開発したExmor Rが発展して読み出し配線層を増やせば、CCDより高速に読み出せて
動体歪みの問題も解決される見込み

デジタルシネマで使われる大判CCDは、作る事が難しいのではなく、膨大な画素から高速に読み出し
処理する負荷が大きいのが難点
しかし4kとかが普及してきて、巨大スクリーンに映すときに色ズレが目立つので
プリズムで分光する三板式は不適当

一般の用途で色ズレなんか気にならないのだが、デジイチで動画を撮るメリットは
豊富なレンズ群で、背景のボケ等多彩な表現が可能になったくらいだろ
但し、紙のように薄い合焦範囲に合わせるのは大変で気軽に撮れないぞ
550533:2009/09/02(水) 03:47:25 ID:dZ69nCJi
詳しい方々、ありがとさん。やっぱりそういうことなのね。疑問は解決しました。

しかし、最近のブームで買ったような一眼デジカメ連中に、
なんだよCCDかよ、性能低いでやんのw
とか言われるとすごく違和感を感じる。

スミアも太陽が写るようなことしなければ問題ないと思うんだけど、写真だとやたら言われて叩かれてるよね。
CCDはそろそろ技術的限界に達してきて、フルHDだと辛いところまで来ちゃってるから
大きなブレイクスルーが無い限り、この先はCMOSになっちゃうのかなあ。

ところで、GH1は素子サイズが5Dmk2より小さくてイマイチとかばかり指摘されてるけど、
ニューマイコビコン改良型の、独自CMOSの利点を評価する人が少ないのはなぜなんだろう?
あれの出来のよさでベースアップができている気もするんだけど。
あの素子を2/3サイズに切り取って、3板にしたらとんでもないビデオカメラになりそうな気がするけど。

もひとつ、詳しい人に教えてもらいたいんだけど、ビデオカメラから入った奴はゲインアップで
撮影するのは常用しないで仕方なくというイメージだと思うんだけど、なんでデジカメの人は
ISO値をやたら上げて撮っても破綻しない性能を目くじら立ててわめくのかが理解できないんだけど。

いわばあれってゲインアップでしょ?本物のフィルムの時なら味わいなどの要素もあるだろうからいざ知らず
電気的にゲイン上げて撮ってたら、ノイズや縞も出てきて当然だと思うんだけど、

ビデオで18dB上げて、きたねえじゃねえかゴルァ!とか言っている基地外はいないのに、
動画デジカメでISO3200や6400使えないと話しにならないとか言い切る奴は多いよね。なんでなんだろ?
静止画から入ってくるとそう考えて当たり前みたいなところがあるのかな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 04:32:20 ID:mZy0Gb0q
デジカメでも仕方なく高感度使ってるよ、普通は。
テレビでも仕方なく超高感度カメラを使う場合もあるみたいだけど
それにしても画質いい方がいいべ。ライト炊けない状況なら。

あとはスチルの場合、動き物だとどうしても1/2000程度のSSが欲しいとかなると
日中でも高感度に上げる必要が出てきたりいろいろある。
意外と頻繁に。それに被写界深度とSSを両立させるのがビデオより不利だし。
普通はビデオの場合基本1/60でゲインアップさせてまでSSを上げようとか
あんまり考えないのでは?俺はビデオでもSSあげること多いけど。

撮影分野にもよるだろうけどめちゃ高感度でもそれなりの画像なり
プリントを得られるのであれば撮影できる領域が増えるのは確か。
多少であれば荒れててもスポーツ撮りだと十分だし。

ポートレートとかはISO400でもまず使わないし、それはビデオと
かわんないんじゃないかい?

プロのスポーツカメラマンもメーカーのインタビューで高感度が仕事で使える画質に
なったことでSS1/500を切りながら超望遠レンズでF4.5まで絞ることができるようになって
胸でAF合わせても、顔まで深度内に入るようになって失敗が減ったとか言ってたよ。

でも俺はフルサイズのスチルでもISO100以外はなるべく使いたくない派で
SSが必要な場合断腸の思いでISO上げてる。ISO200でもうザラザラに感じてくる。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 06:28:04 ID:qeMARvsk
なぜ放送用のカメラはCCDを使ってもスミアが発生しにくいのでしょうか?

553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 07:00:39 ID:2jIi0rJo
>>なぜ放送用のカメラはCCDを使ってもスミアが発生しにくいのでしょうか?

http://aska-sg.net/shikumi/011-20050803.html
>【CCDの種類と特徴】
>
> 転送方式 スミア 構造 チップ面積 高速転送
> FT-CCD型  大 簡単  大    有
> IT-CCD型  中 複雑  小    無
> FIT-CCD型  小 複雑  大    有

CCDについてのおさらい
http://aska-sg.net/shikumi/010-20050727.html
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 07:58:30 ID:qeMARvsk
>>553

なるほどありがとう。

CCDとCMOSって色々種類があって
単純に比較できないんだとわかりました。

FIT-CCD型搭載の民生用ビデオカメラってありますか?

555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:44:14 ID:2iH5SO2z
どう考えてもないだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:02:15 ID:xYnll9nk
>>533
一番の理由は生産性の違い。多量に製造するなら、CMOSの方が量産しやすい。
詳しくはここらへんでも。
http://aska-sg.net/shikumi/006-20050413.html

> ビデオカメラだと、撮像素子は従来CCDのほうがCMOSよりぜんぜん偉くて、CMOSは安い
> オモチャみたいなのしか使われていなかった印象なんだけど、ちょっと高級なデジカメだと
> 今や主流がCMOSで、CCDはスミアが出るからダメダメで使い物にならないなんていう意見も
> 聞くことがあるんだけど、どっちのほうが高性能なんだろう?
>
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:03:45 ID:xYnll9nk
>>554
どんなCCD載せてるのか知らないけど、CanonのXL2はスミア出なかったな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:36:26 ID:Q6n0Oybo
>>548
アホみたいな高画素にさえしなければ、
あとはかなり魅力的なんだけどねえ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:15:03 ID:CWi/nBnM
GF1のLiveMOSは

ttp://panasonic.jp/dc/gf1/technology.html

・Live MOSセンサーでは、CMOSでは3本必要だった
制御用配線を2本に削減。受光部面積を広げ、CCD
に匹敵する高感度を実現しました。

だそうで。

それにしても、今回も動画ビットレートはコンデジ並み(720pでMotionJpeg30Mbps強、AVCHD Lite17Mbps)に抑えて来たか・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:34:48 ID:Q6n0Oybo
え?MotionJPEGが720pで30Mbps?
それだったら欲しいけど。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:45:22 ID:rJGzXqjj
>>559
>>560
GH1も
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:46:45 ID:rJGzXqjj
ttp://panasonic.jp/dc/gh1/technology.html
受光面積を拡大し、低ノイズを実現した駆動方式
Live MOSセンサーでは、CMOSでは3本必要だった制御用配線を2本に削減。
受光部面積を広げ、CCDに匹敵する高感度を実現しました。
さらにノイズ源から遮断された埋め込み型フォトダイオード、4.2Vの低電圧動作などで低ノイズ化を徹底。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:18:16 ID:CWi/nBnM
>>560
720pでMotionJpeg30Mbps程度というのは、最低線(かつ各社横並び)のビットレートだよ
720pのMotionJpegが撮れるカメラは、2万円台のコンデジから一眼までほとんどが30Mbps程度
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:38:37 ID:5P5/DKND
そんなmjpegより17のAVCLiteの方が高画質だろうがjk
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:55:50 ID:mZy0Gb0q
ですねえ。720Pの30fpsでもPC用のcodecで試すと80〜100Mbps程あると
それなりに綺麗になってくるかなって感じでは?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:57:03 ID:mZy0Gb0q
細かいことはポスプロに丸投げしてあげてください。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:57:56 ID:mZy0Gb0q
誤爆&連投失礼しました。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:12:19 ID:CWi/nBnM
いや、実際の動画見るとAVCHD Lite(17MBps程度)やMotionJpeg(30Mbps程度)だと、画質的には大差ないかMotionJpegの方がマシだよ

動きのある場面でも安定している分MotionJpegの方が、使いやすいし
まぁいずれにしろビットレート的には足りてない感じだけどね

規格上の制約があるAVCHDは仕方ないにしても、MotionJpegは高ビットレートのモードも用意してほしいものだな……
ファイルサイズ制限のきついSDHCだと撮影時間の制限が出やすいだろうけど、連続撮影時間は最大4-5分でも連写に迫る高品質、といったモードもあればそれなりに使い道はあるわけだし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:23:25 ID:CWi/nBnM
>>565
それなり、というか720pで80-100Mbpsというのは、画面サイズの比からすればプロ向け機材で使われる(フレーム内圧縮のみ)コーデック以上のビットレートだな

720pだと、ぱっと見た限りでは30Mbps程度でもそれなりに実用的ではあるんだけどね
ただ、もう少しがんばれば「HD画質」が活きてくるのに、と思うことはある

一般向けのSDHCカードでも、40-50Mbps程度なら問題なく記録できるわけだし
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:39:42 ID:rk0vdXLF
AVCHDってのはどちらかといえば、画質追求よりも
圧縮効率優先だもんね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:42:55 ID:mZy0Gb0q
昔はMjpegは1/2圧縮までが望ましいとかSD時代にやってたわけだし、
素のMjpegの場合100Mbpsでもプロ機材だと微妙じゃないかい?

でも言わんとすることはわかるよ。非圧縮の動画素材を用意してHDVとAVCHD17、24Mbpsの
それぞれでエンコードしたらAVCHDの方は空にあったコントラストの低い電線が空ごと完全に潰されてた。
そういったおもわぬ処理をされる場合があるのも確かだし。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:14:34 ID:RnHbxvjg
720pのDVCPRO-HDが100Mbpsだよ。
573533:2009/09/02(水) 22:40:27 ID:11DWpVKp
>>572
だからP2カードしか使えないわけで。
SDHCのような安価なお手軽メディアに記録したいっていうのなら仕方ない。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:53:29 ID:mZy0Gb0q
DVCPROHDもデータシャッフリングとかの効率化する手段はとられてるんでないの?
DV以後のcodecなわけだし。DVも1/5圧縮ながらMjpegの同等圧縮と違って使いものになると言われたわけで。

571で言ってるMjpegは本当に昔ながらの画像全体を同じように圧縮するタイプのやつね。
ニコンのD90の動画とかみるとVBRに対応はしたものの画面全体を均一に処理してるように見えるから
デジカメのMjpegってシンプルな昔ながらの処理方法だと思ってたけど、ひょっとしてそこから勘違いしてたらスマソ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:20:22 ID:1sWodTdO
ここ覗いてる人には買う人いなさそうだが、
いたら教えて、E-P1の動画機能ってどんなぐわい?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:17:51 ID:2AfAUQ9j
ぐわい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:24:41 ID:ZoFlm0Fo
>>575
そんな質問するレベルの人なら十分でないか。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:52:26 ID:x6RljRDc
●東京足立区千住警察署警察官の職質強要(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up19095.jpg

●兵庫県警新港交番 職務質問(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090403231013.jpg
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:13:30 ID:vPsA5Hbk
なかなか決定的なものがでないよね。
現状では7Dになるんだろうか。
良ければGH1から乗り替えようとは思うんだけど。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:37:38 ID:hcMnrZSM
欲望にも野望にも限りはないから、
きっといつまで経っても決定的なものはないなあって言い続けてるよ。

7Dはスゲーと思ったけど、手に取ってみるとそんなでもないんだよな。
もうGH1でだいぶん楽しんじゃってるから、
あのガワの大きさだったらGH1同程度の動画でフルサイズが欲しいや。

噂のソニーAPS-Cコンパクトがもう少し高機能ならそれでいいんだけど。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:00:36 ID:EhuwijLa
7D触ってGH1と同程度のフルサイズが欲しいと思った?

マウントかますとiso100固定バグあって素子サイズは小。なんちゃって24p
プラボディのGH1のほうが
全てにおいて明らかに格下だと思うよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:55:47 ID:vPsA5Hbk
>>581
580がいいたかったのは、存在の割にそれ程の差がない、ということだとおもうよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:05:01 ID:o0E7GjyC
GH1並のAFは欲しい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:37:15 ID:7Kn+NZXQ
ワイドテレ収差無視のコンパクトさ優先した新規専用レンズ使って、他と比べても多少いい程度のAFを
達成するくらいならそもそもビデオカメラの方がいいんじゃない?。
ビデオの方がAFも効いて暗所にも強いし使い勝手いいよ。

ところでさ。
GH1は出す画の質も仕組みもレンズ交換式のコンデジだからスレ違いだな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:12:33 ID:IsapiHuT
三年後にスーパーハイビジョンテレビが登場するころには、カメラの動画機能も
飛躍的に向上してると思われ。

現行規格じゃ200万画素だがそれが800万画素になるんだからな。さらに数年後には
その上の3000万画素スーパーハイビジョン放送が始まり、そうなると静止画と動画の
画質に違いがなくなる。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:22:15 ID:B6nCDzKH
>三年後にスーパーハイビジョンテレビ
>3000万画素スーパーハイビジョン放送

ないない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:53:42 ID:y1kxer/d
>>585
今の売れ筋のPCでもハイビジョン動画をいじくるのに
ヒイヒイ言っているのですが・・・・・・
3000万画素のハイビジョンって、どんなPCがいるのでしょう?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:26:49 ID:fzCy4Kvu
つか、2011年にやっとこ地デジを普及させようとしてるのに、
その数年後に、スーパーHD放送に切り替わりマースとか出来るわけないじゃん。
カメラが出るかどうかは別だが。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:08:39 ID:IsapiHuT
釣り?

>スーパーハイビジョンの伝送として検討されている21GHz帯を用いたBS実験放送が2015年に予定
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3

これ見ちゃうと現行ハイビジョンなんてしょぼくてしょぼくて
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:UHDV.svg

三千万画素あるとフルサイズ一眼の画像もリサイズせず全画面表示できるから
二千万画素以上のデジカメを出してる家電メーカーが真っ先にモニター出すような気がする。

多チャンネルのためのデジタル化でもあるのだから、現行ハイビジョンと同時に
こうしたスーパーハイビジョンが普及しても別におかしくないだろ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:13:58 ID:e6WIyY5l
動画の場合、フルHD以上に解像度高くしても意味がないんだよね。
視覚の解像度の方に限界があるから。

フルHDは、その視覚的な限界(視界を画面全体が覆う場合の限界解像度)を元に定められたから、これ以上の解像度にしても精細感はアップしない。
もちろん、大画面に近づいて「一部」を見るような場合は別だけど。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:19:16 ID:e6WIyY5l
そもそも、現状だとビットレートの制約でHD動画の実効解像度が極端に低下している(フルHDといっても、20-30Mbps程度じゃ圧縮ノイズによる劣化でフレームレベルで見れば実質解像度はVGA以下)なわけで、まずは高解像度より高品質化が先だな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:32:10 ID:1W5+lVPl
>>590
視覚的な限界だっけ?元々の話だと視力1.0のひとが
画面の高さの3.3倍の視距離からみたときに
画素構造ないしは走査線構造が見えないことが
条件とかいう話だったかと。
視力2.0の人なら分解能が倍だから普通にいろいろ見えると思われ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:33:33 ID:IsapiHuT
>>590
いや現行ハイビジョンも50インチ以上とかの画面になると輪郭とか細部の描写の
甘さが動画でもめにつくよ。日本じゃそれほどの大画面はあまり需要がないかも
しれんけど、アメリカだと60インチとか持ってる人結構いるからね。

日本国内に目を向けても、演劇やオペラといった舞台モノやサッカーや野球といった
大きなフィールドでの団体競技の映像だとスーパーハイビジョンの恩恵を
充分被れるだろ。製作者側による強制的な特定人物のドアップに突き合わされずとも
視聴者が好みに応じてオペラグラスでクローズアップすればいいのだから。

ま俺がどうこうできるもんじゃないし後はNHKにでも聞いてくれ。この計画進めて
決定権もってるのはあっちなんだから。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:24:57 ID:94PglGE5
あと、フルオーケストラの演奏会など
動きが少なくて多人数を写すようなコンテンツには超高解像度が非常に有効。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:32:01 ID:B6nCDzKH
現行ハイビジョンだってアナログ含めて30年くらいの歴史があるだろ
実験放送始めたところで一般に降りてくるまでは遙か先。
あと50-60インチ程度で細部が甘いのは上でも言ってるようにビットレート不足と思われ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:37:25 ID:QPf2EScq
ていうかTV視聴者数は、これからどんどん減ってくでしょ。
スーパーハイビジョンなんてコストパフォーマンスの悪いフォーマットを
TV放送に採用するのは多分無理。
映画ならアリだけど。
どっちかっていうと立体TVの方が可能性があるかな?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:36:18 ID:pXbGCaTG
現行HDでまともに60Pを出せてから不満を言えといいたいなw

テレビはこれから間違いなく衰退するから(もうしてるし)、
誰もコスト負担しないよ・・・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:01:05 ID:za7IhgMa
現在の地デジより解像度ビットレート共に上がると、現行の放送電波に割り当てられた周波数や帯域では広範囲の地域(全国)に生き渡せるのは無理なんじゃないの?

CSのケーブルやBSのトラポン、光などを使った別の方法で放送するしかないだろう
WOWOWのような特殊な使われ方しかしないと思う
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:14:28 ID:4DQZ2hTT
デジ放送が早すぎたんだよな。
今だったら1080pもH.264も盛り込めたろうに。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:28:10 ID:ht6hJzDZ
デジタル時代の規格化って大変そうだな。進歩が速いから。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:25:15 ID:xPwXBcln
撮影は配布より高画質でないと困るんだよ。

それに、デジタル時代はコピーされるのを防ぎきれない。
しかしどんなにコピーされても、ずっと質の高いデータが自分の手元だけに残せる。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:24:22 ID:vsOOCYzu
>それに、デジタル時代はコピーされるのを防ぎきれない。
>しかしどんなにコピーされても、ずっと質の高いデータが自分の手元だけに残せる。

後々、もっと高画質の配布メディアが出て、なおかつそれが普及して、
さらに、持っていた古いコンテンツに対して、再配布の需要がなければ意味ないじゃん。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:27:05 ID:vsOOCYzu
つまり、精神的な安心感を抜いたら、実質的にはそれほど意味があるかどうか、と。
「やーい、お前らがいくらコピーしたところで、俺の手元のマスターのほうが良いんだぞー」
という気持ちの安心はあるが、仕事(お金を稼ぐ)として意味を持つかどうか。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:07:33 ID:InH29dJ5
ハイビジョンよりさらに高画質な物は、技術的にはいくらでも可能だけど、産業としてみたときに
そろそろ頭打ちで意味を成さなくなるんで、普及するかと言ったら、当分無理。

スーパーハイビジョン画質で素人が手ぶれしまくりのガキの動くスナップとか撮ったって、
身内以外誰も見やしない。
趣味の自主作成映画野郎が超高画質で撮影可能で、編集までできたとしても、
だからと言ってすばらしい話が作れるようになるわけじゃない。

糞バラエティー番組で、セットや出演者の肌のアラが見えてもマイナスになるだけ。
映画産業はこれ以上高画質なソフトが一般人に簡単に手に入るのはなるべくさせたくないと切実に考えている。
スポーツや舞台は、機動力が高い高画質なカメラもないし、使いこなす技量を持った人間がほとんど居ない。

次の要求の流れは一般家庭では高画質化より、3D映像の方向にベクトルが向いていると感じる。

現状、HDカメラは特別な訓練をつんだわけではない一般人が使うには難しい領域なところに差し掛かってるのに
カメラだけは簡単に手に入るから問題がいろいろ出てくるんだよ。いい方が悪いが、基地外に刃物状態だ。
AF任せ手ブレ補正任せで、むちゃくちゃにブレブレに動くカメラでガキ写したビデオとか、でかい画面で見せられると
拷問でしかない。マジで気持ち悪くなって倒れたり吐いたりするレベル。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:12:24 ID:sB2I+g3d
HD→3D→ホログラムコースは譲れない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:40:44 ID:QWK7HcjL
>>603
映画産業と同じ願望を抱いたっていいじゃないか。

>>604
>映画産業はこれ以上高画質なソフトが一般人に簡単に手に入るのはなるべくさせたくないと切実に考えている。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:04:02 ID:thME7Pmq
最終的な環境はある程度の大きさで止めていて良いと思う。ただ、撮影となると、サイズが大きい分には部分的に使うことも可能になってくるし、使い方にも幅がうまれると思うかな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:10:56 ID:oslL+uKs
>>607
つ RED-ONE
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:46:10 ID:qoM1jn4S
基本的に撮影データは一回り大きく、というのが理想なんだけど、720p/フルHD位になると元データが良ければ(RAW連写や高ビットレートMotionJpegで輪郭が崩れていないなど)トリミング&拡大(拡大補完で元のサイズに戻す)ってのもありかもしれない
HD動画といっても、画像としての実効解像度は、表示上の解像度を遥かに下回っているのが現実だから
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:09:11 ID:0xM5dqAX
>>609
そうだね、サイズ大きくするまえに、そもそも現状のサイズでもっと画質向上を目指して良い。
きりとった静止画が静止画としても使えるレベルになれば、映像業界に関わらずもっと有用になると思う。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:14:39 ID:n50i5fu/
しかし、動画は、一定以上レートを上げても、静止させない限りは差は見えなくなる。
普通に見て差が無いものに、もっとレートを上げろという要求がそれほど強く出るものだろうか。
メーカーは需要が高くないと作らないからね。

もっとも、現状の地デジでは、レートは足りていないのだが。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:17:06 ID:brGOmEa4
3Dに関しては裸眼で体験できるようにならない限り過去の3Dブームと同じく
一時的なもので定着はしないと思う。また、もともとでかい業務用はともかく
家庭用ビデオカメラで3Dが普及することもないと思う。レンズ二個必要な分
でかくなって携帯性が落ちるからね。

高画素化は画素数多くなる分、手ぶれしやすくなるのも事実だけど、これは
今後の技術の進歩でどうなるかわからないんじゃ?以前数百万画素のカメラが
普通だったころは千万画素以上になったら手ぶれが酷くなるから現実的じゃないと
言われた時期もあったけど、今では千万画素以上が普通になってしまったし、
デジ一ではもうすぐスーパーハイビジョンクラスの三千万画素以上のものが出てくるだろうからね。

記録メディアや処理能力も数年後には今では考えられないほど進歩してるかも
しれない。

とにかくメーカーは買い換え需要促す意味でも今はオーバースペックと
思われるものを将来出してくるような気がする。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:25:42 ID:hHA3ze90
>>612
CEATECに出してたソニーのレンズ一個の3Dはよかったよ
立体視にはメガネ要るけど、外しても自然に見られるし
今までみたいに飛び出すのを強調したびっくり箱的な演出だけじゃなくて
奥行きを上手く使った表現にも向きそう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 03:21:06 ID:ywwKtRAY
>>611
一定以上はそうだけど、現状はまだまだ倍やそこらでは足りて無さ過ぎるからな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 08:49:38 ID:XXItFcOu
撮影側では、動画というだけでなく連写的な使い方も増えてくるだろうからね。
フルHDクラスで各フレーム現在のjpeg高品質設定相当の品質を確保できれば(30FPSで15-20MB/s程度か)、Web素材向けの静止画なんかも動画で記録しておいて切り出せるようになる。

まぁ、現時点ではビデオカメラはもちろん一眼でもビットレートが圧倒的に不足しているわけで、動画の記録機能は低解像度側を充実させてほしいが。
メモリカードの性能はかなり上がってきている(SDHCでも15-20MB/s、CFだと60-90MB/sの転送速度)から、後はメモリカードの性能を活かすよう機材側ががんばればかなりのところまで行くと思うんだけどね。
SDXCになれば、ファイルサイズ制限もなくなるし。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:01:42 ID:lNfXVA5i
静止画切り出しでそれなりの品質を確保するためには、もう少しフレームレートを上げる必要があると思う。
解像度色合いノイズとも良好な絵が撮れても動画用の 1/60s とか 1/100s のブレブレのばっかりじゃ苦しい。
(撮影対象にもよるんだろうけど)
ソニーが言うように 240fps は欲しいところ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 08:36:58 ID:XA9Dp10y
シャッタースピードとフレームレートは別だぞw
ぶれるのが嫌なら、30FPSだろうが240FPSだろうが、1/500sなり1/1000sなり速いシャッター切ればよいだけ

一眼なら、既に動画もマニュアルで撮れる機種が出ているし
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:02:43 ID:YJDz9ZIL
フレーム数が多くないと、シャッターを早くしたら動きの間が飛ぶって話でしょ。
24fの映画では、基本的に1/48が使われてるんじゃなかったっけ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:48:26 ID:Qiga89Rj
シャッターがどれだけ早かろうと変わるわけ無いだろw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:56:11 ID:6TNJ7LHM
高速シャッターで撮っておいてモーションブラーのエフェクトかけるとか。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:48:22 ID:N/YONhRb
>>617
動画撮影中にシャッターが動くのか?
メチャクチャうるさい動画になりそうだけど?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:19:11 ID:pmfZ/KJ8
少なくとも5D2は電子シャッターだから、うるさくないよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:58:08 ID:p21Krdsy
やっぱり一枚一枚の画質をあげることが先決だと思う。応用的な使い方を前提とするならば、フレームレートとシャッタースピードが相応してなくとも良い場合あるだろうし。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:31:20 ID:F88ue1U8
現状よりビットレートは必要なのは同意。
保存のためのサイズとかそういうのはコンデジとビデオカメラに
任せときゃいい。

でもフレームレートはどうでもいい。24pでもきっちり撮ってるなら
カッコイイカットは切り出せるとおもうよ。

細かいところまで作り込まれたシーンや
カットはポーズにしても
カッコイイはず。
それが続いてモーションが出来るのが基本だよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 05:58:03 ID:0YyOtq7J
>>618
だね。シャッタースピードは1/(FPS*2)が基本でしょ。
デジイチ動画のサンプルの大多数って、シャッタースピード速すぎてチラチラする。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:21:50 ID:sBO42kgd
そうか?これなんて60Pで撮られてるけどチラツキなしだぞ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Cjxt1FwX2Zk
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:57:14 ID:BjelZjHf
シャッタースピードが速いからチラチラするって理屈が分からん
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:26:50 ID:ML6y0uK7
モニタの前に手をかざして素早く振ると指がパラパラと何本にも
見えるでしょ。ああいった残像が出てパラパラ見える。目に残るんだろう。
目の前のCRTモニタだとリフレッシュレートを変更できるので
120Hzと60Hzでのパラパラ感の違いなんかも試せる。
液晶だと綺麗に見えるかわからんが。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:29:06 ID:riYIn5x/
シャッタースピードが速い方がその面で有利にしか思えないが・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:39:07 ID:ML6y0uK7
静止画像として取り出すなら有利になるよね。
ただ見比べてみればわかるけどキレはいいけど滑らかな動きとして感じられない。
まあこんなプラグインもあるくらいだし。
http://www.flashbackj.com/revision_effects/motionblur/index.html
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:00:08 ID:jUQVPZjs
モーションブラーがあるかないかって事じゃないの?
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/48010

トラッキングの際にはディテールがよく見えたほうが精度が良いからシャッタースピードを速くするけどね
で あとからRSMBでブラーを後付け
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:07:43 ID:Xq3c6WdN
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:17:57 ID:cxsYsGGS
すごいパラパラだ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:43:32 ID:lW0r3F/X
youtubeサンプルは詳細が全く分からないから困る
GH1のは24fps記録で60i記録という訳の分からないのが影響してるんじゃないの
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:07:57 ID:cxsYsGGS
水滴の止まり具合からしてすげえハイスピートシャッターだと思うが。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:38:39 ID:JIJYpnsr
>>632
ほんっとだw
ブレの無い一瞬を連続させれば動画になるって分けじゃないんだな・・・
120fpsとかの世界になればなんとかなるのかなぁ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:29:18 ID:4IFPtsVt
映像やってりゃ誰だって知ってるようなことがなぜ今さら話題に・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:33:04 ID:VNQIknzt
知らない人がいたからだ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:33:33 ID:guutq6/+
そりゃいろんな人がいるさ
知ってる人 知らない人
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:34:52 ID:AjSMige/
映像やってりゃw
そりゃ確かにデジイチ動画スレは特殊かもしれないが
この板で言われてもなぁ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:40:15 ID:lDR0rgUg
なんでもは知らない
知ってることだけ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:42:54 ID:4IFPtsVt
いや、家族撮りのパパママだって知ってるようなレベルの話だろ?
映像撮ったことも映像として撮りたいものもないのに、カメラに
その機能がついたからってだけの理由で、映像のこと全く知らんと
スペックを基準に語りたがるデジイチオタが増えるのもどうなのよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:52:53 ID:VNQIknzt
家族撮りのパパママがそんなこと気にするかな?
このあたりは感覚的にしかもの言えんからなんとも。
それにしても基本的に自分の思い込みかもしれないことばかりを
そこまでよく語れるな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:01:14 ID:4IFPtsVt
>>643
動画の画質を気にするような人でもSSやFPSの関係知らない可能性がある、
ってことをいいたいの?無茶だろそりゃ。それこそ思い込み。
動画を撮ったことがないか、映像の画質を気にしたことないからこんな
話題になるんだろ?初心者スレかどっか行ってやってくれよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:06:13 ID:VNQIknzt
知ってるか知らないか実際のところを判断するソースがあるかな?と
言うことなんだけどね。
それが断定として受け取られてしまうのだからここまでかな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:08:32 ID:lHGVq48o
家族鳥がただのハンディカムを買って一切知る事の無い情報だわな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:38:22 ID:OKoEUcLQ
とにかくトリミングして使えるくらいの画質になってほしいかな。フレームレートあげるより先に画質優先すべき。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:15:35 ID:UL9Cbqhf
>>647
一眼なら、まず最大ビットレート上げればよいんだよ
で、高フレームレート/高画質の「両方」を実現する
後は、増えた情報量をフレームレートか画質どちらで活かすかユーザーが選べばよい

そうした「高性能を前提とするマニュアル機能」が一眼というか、ハイエンドの存在意義なんだから

まぁ、現状だと撮像素子の問題で高フレームレートの実現は難しいから、まずはせめて高画質化を、ってのはあるが
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:17:28 ID:gnwBBJC2
>>636
最近の流れ。その中でもそのレスがショックだった。
マジですか?

24pがカクカクだという奴が多いのも頷ける。

でも知らない事を知ろうとする素直さはカコイイと思うよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:23:19 ID:0j0iV0oH
いいからしょうもない勝ち誇りみたいなのはDTVでやれってw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:16:19 ID:YNzXuAuT
>>648
実際に安物でもいいからビデオカメラでも手に入れていろいろ撮影してみてからそういうことをいったり考えたりしてるほうがいいよ。
脳内カメラマンが妄想を語っても、何がどうなるわけじゃない。
現状手に入るもので如何に使いこなして、使い物になるようにするかが重要なんだから。
フレームレートは、30Pで破綻なく綺麗に見える映像を取れるようになってから言うのでも遅くない。
レートが上がったってヘタクソが取る画像は見るに耐えないんだから。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:29:13 ID:K7QT/YMC
>>651
何言ってんの?

自分だけが「いろいろ撮影している」とでも思い込んでいるのかな。
この種の人たまにいるけど、どうやったらここまで自分中心の妄想に浸れるのやら
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:32:42 ID:fF8J5hOh
キティ登場!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:33:58 ID:E1t42qzw
間違った事はいってないからいいんじゃね?
それの返答が面白くもない上に何の示唆も含んでないのがかっこわりい。

バリアブルフレームレートならグリグリ可変して遊びてえ。
そんな俺はSCARLETの最下層ランクの価格発表待ち。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:20:54 ID:SNhWt1+1
>>654
遊びたいだけならEX-F1が最高だぞ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:29:04 ID:lxD/Bmr5
あれいいよね。
スピード弄ってフレーム補完終了待ってる時、ぼんやり思い出して解像度考えて駄目だししたりするw
ポイントで使いたいときあるんだよなあ。もうちょい安くなったら駄目もとで買ってもいいね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 19:20:30 ID:18wEBSQp
黒船redの2/3モデル
スペック発表は11/30
これが本当ならscarletのs35を頑張って買うかあ

Some of the new Scarlet 2/3" capabilities include:
1. Increased REDCODE data rates
2. New FLUT Color, Gamma and Sensitivity Science. Now same as EPIC.
3. More extensive modular system integration.
4. Interchangeable Lens mounts including focus and iris control of electronic RED, Canon and Nikon lenses, along with Zoom data (Scarlet 2/3" Interchangeable)
5. "Touch Focus Tracking" with electronic lens mounts and RED touchscreen LCD's (Scarlet 2/3" Interchangeable and 8x Fixed)
5. Two independent microphone level channels, balanced input circuits, 48V Phantom Power, digitized at 24-bit 48KHz.
6. GigaBit Ethernet port
7. Scaled 1080P at 60fps

To accomplish all of these, we have added one additional ASIC and four new boards to each model Scarlet 2/3".
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:13:40 ID:SpxgmuF2
ハードウェアでこーだーとかも準備してたらいくら金あってもたりないお
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:03:44 ID:zP6gUxw7
車窓とかでスピード感を強調するときとか
動画でもシャッター入れてわざとカクカク
させると猛スピードに見えるよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:10:07 ID:ucOZtLGQ
よく知らないし、スレもろくに読まずに聞くんだけど、5Dm2の動画は、規格として究極なの?
本当はもっと上があって、例によってキヤノンが小出しにしてるだけ?
あるいは、もっと上はあっても、記録関係が遅すぎてついていけないとか問題があって、
とりあえずお茶を濁してるとか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:11:44 ID:ucOZtLGQ
>>659
シャッターといえば、電子シャッターで細切れにしたりしないでも、1秒に30コマじゃ土台からして駄目だよね?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:30:11 ID:gmbm/iJr
>>660
よく知らないで腐すもんじゃありません。
何をもって究極とするかで変わって来るでしょ。これから4Kが来るのか3Dが主流になるのか分からんし。
ただ、現状70mmバリの深度で1080が撮れて感度も良く、135のレンズが使えて値段がこの程度ってスゲエって話。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:25:16 ID:2rQprVJY
5D2は過去の仕事の体系でオレが体得してきた技を壊しかねない。
危険だ・・・

でも買うw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 11:49:12 ID:YBgvBcZH
7Dの方が動画の使いまわし良いだろ?
問題は、マッドボックス、フォローフォーカス、ファインダーをどこのメーカーを
買うかだ。あとはモニタにレンズをそろえて… 安くて100万かぁ。
仕事に使うには、結構いくもんだ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:07:58 ID:PQ8Cwk25
日曜カメラマンパパ用に安いマットボックス、ユニクロが出してくれないかな。
マットボックス被りが運動会で発生しそうだが。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:54:30 ID:18Zs8L/m
マットボックスなんて使う場面皆無だろ。
映画でも撮らない限り。
Vari-NDで十分。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:57:30 ID:wRNquF1F
運動会でマットボックスは確かにいらねーよなw
作品つくりには結構いる というか無いと厳しい場面も色々
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:21:00 ID:9YRKoINf
ソニーのはいつ出るんかね?
700の後継に入るのかな?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 13:00:29 ID:E60Xn6Uh
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:26:14 ID:D5SL2aZM
>>669
なんだろう…。
役者もスタッフもプロなのに、何故か自主映画の匂いがぷんぷんする。
…悪い意味で。

何故だ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:54:23 ID:wy6y+Rz1
>>670
脚本てか台詞がしょっぱいな。
低予算で出来る事から逆算してて仕方ない部分はあるんだろうけどさ。
あと色と字幕がどえらく安っぽいな。
カラリストとデザイナーひとりずつ雇うだけで物凄く印象変わりそう。
メイキングの話なら、映画でーすと言いながら、
マットボックスもスタビライザーもなんもなしで、
手持ちで寄ってたかって撮ってるからだろな。

とは言えガラス割ったりクルマ転がしたりしてるし、
画もHDV丸出しのカネ返せ映画に比べたら、
多少はマシっぽいんで生暖かく見守るわ。
672670:2010/03/12(金) 02:30:13 ID:D5SL2aZM
あー、そうそう色。確かに。
なんかぺったりしてる感じが。
監督がテレビ出身だからかな?

後はカメラの台数増やしすぎて、逆に画作りが散漫になっちゃってる気が。
回ってるとき、あんまりモニター繋いでないっぽいし。

作品のwebページも見たけど、作りがすげぇ素人臭かった…。
スタッフの誰かが手作りしてるっぽい。

やっぱ、この作品は、そこそこ金の掛かった自主映画って事なのか…。
制作過程は挑戦的な作品ではあると思うけど、面白いかどうかはまた別か。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 05:31:06 ID:ZtC15j4f
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:09:36 ID:z+QxBwJK
USB3.0対応になったら買おう。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 17:12:24 ID:ch2LdNGk
“Exmor” APS HD CMOSセンサー搭載でレンズ交換式
AVCHD記録対応の高画質ハイビジョンビデオカメラを開発
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201005/10-059/

ソニーは、レンズ交換式デジタルカメラ“α”の『NEX-5』『NEX-3』に搭載しているキーテクノロジーを活用した、AVCHD記録対応の高画質ハイビジョンビデオカメラを2010年秋の商品化を目指して開発を進めています。

開発中のハイビジョンビデオカメラは、『NEX-5』『NEX-3』に使用している“Exmor” APS HD CMOSセンサーを搭載する予定です。
また、『NEX-5』『NEX-3』に採用している新開発のレンズマウント「Eマウント」に対応し、同マウント専用の交換レンズ群に加え、マウントアダプターを使用して現行の“α”一眼レフカメラ用 「Aマウント」の豊富な交換レンズ群とも組み合わせが可能です。

大判イメージセンサーの高画質性能と、豊富な交換レンズ群の組み合わせにより、高画質なフルハイビジョン映像で多彩な表現を実現できるハイビジョンビデオカメラの商品化を目指します。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:09:25 ID:evWaHx8V
>>675
でも、お高いんでしょ?
デジイチは語り尽くされた欠点と引き換えに、何十万も安上がりで済む。
金持ちは買ってくださいたぶん遥かに使い易いだろうことは否定しないから。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:06:18 ID:lNQyH0WP
>>675
問題は手ぶれ補正をどうするかと、
一眼用のレンズをつけて手持ち出来るようなバランスがとれるのか

課題は多いよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:21:37 ID:vPtH9tiQ
>>676-677
既発表のパナAF100と叩き合いになるから、
いずれも価格含め結構考えたものを出してくると思う。
てかソニーさんもパナさんも考えてください。お願いw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 03:20:41 ID:YEjQGdL4
ソニーもパナも民生用は記録フォーマットが低品質過ぎるから何とかしろ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 07:16:35 ID:NlPWH5cl
ソニーの一眼新製品、動画フォーマットでAVCHD(それも17Mbps)や低ビットレートのmp4にしか対応しないって何なのか・・・
「美しいフルハイビジョン」「新しい映像表現を可能」に、というのなら、それなりの情報量も確保できるようにしてくれ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 10:49:48 ID:l7Pf8xA0
キヤノンはデータレートを公開していないが、実際に撮ると大半が40〜48Mbpsの範囲。
結局ハードが高性能でも糞記録のソニーには移れない。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 11:22:07 ID:hDsQ0UPH
この辺の低価格で、ヘタすりゃF-35ですら食ってしまうような機種を出すわけがない。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:44:45 ID:bBvaOFIH
ALEXAの登場で画質的にF35の存在意義はかなり薄れてしまったけどね。
しかも600万円だと。

XF305触って来たけどかなり画質的には期待出来そうだった。
操作性は相変わらずだめだったが。あの辺のデータレートで記録出来る
DSLRムービーがあればな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:50:31 ID:5iwLvE0a
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:10:13 ID:c1JkwQ35
AF100ってあのデザインに決定なの?
どうやって持つの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 07:07:12 ID:GMvA+1m8
7777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

富裕層への徹底課税なら妥当だが、

消費税増税は自民時代の不良公務員、むちゃくちゃな公共工事、
過剰な施設建設その他のツケを国民に回そうとするもので
29条に反し違憲であるから不可能である。


まずは公共工事の価格が異様に高い。それほど高規格にする必要がないし
利益が高過ぎる。なぜそのように高い価格になるのか?
さらに建設業界は違法の巣窟である。

むちゃくちゃな公共工事に関わった者の賠償責任や年金の差し押さえ、
高過ぎる工事費を受け取った受注業者から国庫への返還、
橋や音楽ホールなど各施設には建設や維持にかかった費用金額をプレート表示すること、
国歌国旗法の廃止、
予算消化のため過去40年間に公金で飲食した公務員に過去に遡って懲戒免職
と刑事処罰(公務員の犯罪は時効にかからない。検察が犯罪隠匿罪を犯しつづ
けてきた社会ではそうである。日本国家は犯罪組織である。)
 ----------- 従って公務員の95パーセントは懲戒免職になる。これでは
 行政に支障が出るため、「懲戒免職・刑事罰を受けるか、それとも
年収400万で仕事を続けるか選択せよ」と選ばせればよい。これで公務員の
給与にかかる歳出は半分以下になる。退職金・年金はなし、
夫婦や親子で公務員になっている場合の給与・年金の減額、
談合事件は詐欺罪・背任罪にて徹底的に処罰、
など、国民の税金から出ている公金への犯罪処罰を厳格化すべきである。

菅は財務省のいいなりになるのをやめ、国民の過去40年間の苦労を思え。

7777777777777777777777777777777777777777777777777777777777
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:29:25 ID:JAVrMvnv
>>685
反対側にグリップ付いてるんでしょ。
ttp://mirror.dpreview.com.s3.amazonaws.com/AG-AF100.pdf
とは言え三脚に据えろやと言いたげなデザインではある。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:08:58 ID:0kV2RC8y
容量が増えてもよいから軽いフォーマットにしてよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:54:22 ID:axw+IbT6
>>688
無圧縮AVI(90MB/s@720p30FPS)とか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:40:26 ID:0kV2RC8y
フルハイピジョンヌで
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:07:22 ID:bcaWHHXo
ヌが付くだけでエロく聞こえる。
不思議!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 14:16:49 ID:eQILHX90
よくわかんないんだけど
モーションジェイペクならぬモーションビットマップみたいなのはないの?できないの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 14:46:28 ID:RKmAGOYA
>>692
movのPNG形式保存やら、windowsの未圧縮AVI(RGB)やらはあるよ。
ただ未圧縮RGBは1920×1080/60iで180MB(1.4Gbps)/秒のデータ量だから
できるか家庭用じゃありえないかと。
結果的にRGB8bitの情報を失わなければいいって話なら10bitYUV4:4:4とかもあるが
こっちはさらにでかい。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:30:15 ID:xldLpNZj
コマーシャルフォトでスケボーのビデオ撮影が話題になっていたけど、
あの手のアクションスポーツではワンカット10秒も撮れれば素材として使える。
5〜10秒のカットを数多く撮り直し、トリック失敗はその場で消す。
そうやって何ヶ月も掛けて貯めたベストショットをつなげて数分のクリップ作成。
そんな分野なら無圧縮でもOK。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:52:04 ID:2no+5XGG
まあ、どうでもいい程度のことなんだけど、仕事柄、非圧縮と言う言葉で慣れてしまっているもんで
無圧縮や未圧縮と言う言葉にどうしてもなじめない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:05:02 ID:QDqiOSAe
>>695
俺も普段はベースバンド信号は非圧縮といってるよ。
ただ昔のpremiereだと未圧縮って名前のcodecで表示されてて、珍しく
YUVじゃないcodecなのでついこれだけは未圧縮といってしまう。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:55:16 ID:GAAOUD6F
ところで、
ツートップ(ユニットコム)が販売している これってどう?
  ↓
http://product.unitcom.co.jp/kaden/dmc.html

http://www.youtube.com/results?search_query=UNI-DV36FT&aq=f
にアップされている動画を見ると結構良いみたいだけど?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:03:00 ID:diATpSwb
ザ レッド ワン コンビクト ガガ〜♪
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:42:12 ID:ajOySJ5U
youtubeみるかぎりGH-1がダントツできれいなんだがこの認識であってる?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:47:07 ID:WKy7Y+YZ
ダントツでビデオカメラっぽい画質でよければ合ってる
高輝度部分が全く粘らない、すっ飛びが嫌じゃなければ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:50:46 ID:VSSK/Yw7
確かに高品位ビデオカメラ画質な感はあるね
それと同時にちゃんとしたボケ表現も出来る(レンズを替えれば)
バランスが良く扱いやすいとは思う
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:02:27 ID:ajOySJ5U
で、GH-1がよかったから廉価版のGF-1の動画も見たんだけど全然いいと思わなかった
同じメーカーでgf-1のほうが1年ぐらい新しいのにあの差はなんなの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:03:10 ID:WKy7Y+YZ
まあ好きならいいじゃないの
俺は画質がビデオっぽいのが好きじゃないし、結局こいつは中望遠で開放にしないと
しっかりボケない=いわゆるビデオ画質だから、ラフに撮ってもデジイチ画質になるEOSの方が楽だし
仕事で使うなら圧倒的にあっちだな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:28:47 ID:UYerGmCh
あっちってどっち!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:19:59 ID:u3rNSX6V
今なけなしの金でX4ぽちった
d90の不満がかなり解消されてるからすごーーくほしかったけど貧乏でなかなか買えなかった
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:48:02 ID:u3rNSX6V
明日届くはずワクテカ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 02:36:23 ID:RABemVyr
>>705
オメ!届いたか?

俺はD5000持ちだが、動画の不満は、
ISOオートの絞り優先
ISOオートのプログラムオート
というところが難点。

HD 24fpsという企画はiPhone4にも抜かれたorz
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:22:59 ID:VubvLChL
スレチかも知れませんが質問させて下さい。
X4で撮影した.movファイルをiMovieに取り込んで、AICで書き出してもファイルサイズは元ファイルと比べても変わりません。
が、AVCHDカメラで撮影したファイルをiMovieに取り込んでAICで書き出した場合、へたすると元のファイルの5倍くらいになってしまうんですが
こりゃ一体どういうことなんでしょう。
僕にはさっぱり分かりません。どなたかご存知の方解説よろしくです。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:01:58 ID:f/Hkl2wZ
ファイル形式の違いですね
710708:2010/07/15(木) 20:02:17 ID:3bytDFZ5
確かに!そうなんですけど、MediaInfoで見てみるとAVCHDも圧縮はH.264ですよね?(ちがうのか??)で、X4もH.264なので、コンテナの違いでファイルサイズがそこまで違ってくるのかなぁと。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:19:47 ID:/qhewLbT
AVCHDカメラの方が強い圧縮かかってるから膨らんだんじゃないの?
AICがどんなcodecかよくわかってないので適当だけど。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:56:45 ID:dUiy2U3W
ドラマ「モテキ」は全編GH1で撮影されてる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 00:52:27 ID:PBB4Afig
映像撮影的にはα55面白そうだな。
半透明鏡で動画記録時にコンティニュアスAF
フォーカスマンとかいない環境だと助かりそう。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 08:03:07 ID:XuKSIui5
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:58:46 ID:Mgl/RwU+
SONY α55
CANON EOS 60D,or KISS x4
NIKON D7000

色々で揃って来たけど、ビデオカメラ板的にはデジタル一眼ムービー入門機としては
どれがお勧めなのよ!!!!
やっぱり(いつかは5Dmk3)みたいな感じで、レンズ資産考えてキャノンかな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:40:59 ID:C1+sCoHs
とりあえずフォトキナ待てや。
パナがあっとびっくり玉手箱……ないか。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:53:39 ID:E7aaqnym
>>715
パナのGH2待ちですな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 10:51:03 ID:TDPbIhXu
>>715
スポーツ、旅行など記録用ならα55、D7000良いと思う
ただ録画時間が短くてもいい、AFもあまり使わない、作品として仕上げたいならEOS一択じゃない?
ビットレートが高いのと、vimeo周辺に情報が多いからね
録画時間、ビットレートという点ではGH2に期待できそう
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 11:28:25 ID:21DLVZ+O
http://www.youtube.com/watch?v=UNKtFkX29IE
D7000のビットレートはどのぐらいなんだろ?
これを見るとけっこうありそうな気がするけど。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:07:53 ID:Sjj9gRQ1
>>719
ようつべ動画で元動画のビットレート語る馬鹿
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:59:11 ID:YUogNWAg
動画は滑らかなズーミングができてなんぼだと思う。
ズームインアウトはそれほど多用するわけではないが重要な効果。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 08:14:09 ID:B6hkZj0w
ガチョーンができるのはやっぱり手動ズームなんだろうなぁ。
でもまぁ動画専用でパワーズームレンズがあっても良いよな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:53:33 ID:FnbSVlU1
GH2出たけど微妙
X4を実質4万5千で買って正解だった
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 05:34:27 ID:6OR1161F
GH2の撮影動画が早くみたいな
AFがはやいらしいじゃない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 06:00:27 ID:0LwxpY76
ttp://vimeo.com/groups/63953/videos/15220471
14-140mmだともっと早いのかな?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 05:01:18 ID:D6Qm2Ew9
ttp://vimeo.com/groups/63953/videos/15194701
GH2はなんかあんまデジイチって感じがしない画質だな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:06:31 ID:j+GkIrDK
おれ>>723だけど、GH2の映像すごく良いねwびっくりしたw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:43:26 ID:vzPJZmhq
ロシアのGH2スローモーション映像
http://vimeo.com/15271142
http://vimeo.com/15190685
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:54:17 ID:/r8WRl7i
あーあ、それtwixtor失敗してるから貼らなかったのに
上手く使うとこうなるんだけどなhttp://vimeo.com/13557939
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:38:03 ID:ADcPCmFV
>>729
うわかっこイイー!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:46:43 ID:SI0C0FQV
>>728
上のは24pの素材をスローにしてるから破綻してる
下のは50pの素材だと書いてあって結構良い感じ
>>729
これは60pだからかなり良い感じ
単純にそう見えたんだけど、他に撮影の段階で気をつけることある?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:50:40 ID:5Ra0TunN
twixtor使うならSS上げられるだけ上げとけ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:56:08 ID:yk/TFaiW
こういう自由落下系の運動速度が決まってるもののハイスピードって
見入っちゃうよなw引き付け力がある
音楽効果もあるんだろうけどさw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:37:30 ID:W4LaXOgH
何本か見ればあきるよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:04:58 ID:SI0C0FQV
>>732
なるほどー。一番下の動画もss120って書いてある
60fpsの倍か。フリッカーもでるだろうから気を使うね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:47:31 ID:gRLdNO68
ソニー、「α55」「α33」の動画撮影時間について告知
〜手ブレ補正「入」で減少。イメージセンサーの温度上昇のため
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100930_397047.html

ソニーは27日、「α55」および「α33」のサポート情報として、「動画記録時間に関するお知らせ」と題した情報を公開した。

主な内容は、手ブレ補正機構「入」における動画撮影時間の目安。
例えば環境温度20度におけるα55の場合、連続して撮影できる動画時間は、手ブレ補正「入」で約9分、手ブレ補正「切」で約29分と大きな差がある。

いずれも、しばらく電源を切った状態から撮影を開始した場合の数値。
時間は状況により変化するものの、最長29分で停止するという。

ソニーでは動画を長く撮影するためとして、「使用可能な場合には三脚を使用して、手ブレ補正を切にする」、「できるだけ直射日光を避ける」、「使用しないときはこまめに電源を切る」ことを勧めている。

また、温度により動画撮影が停止した場合は、「電源を切ったまま放置し、カメラの温度が下がってから撮影を再開してほしい」としている。

ソニーによると、画質への影響やカメラ内部に対する負荷が高まることから、イメージセンサーの温度が上昇すると、自動的に電源を切る仕様にしているという。

α55は、APS-Cサイズ相当の有効約1,620万画素CMOSセンサーを搭載するレンズ交換式デジタルカメラ。
透過ミラーを使用した「トランスルーセント・ミラー・テクノロジー」を採用することで、ライブビューと位相差AFの両立を実現、高速連写にみ秀でている。
発売は9月10日。
実勢価格は9万円前後(ボディのみ)。

α33は、α55をベースにCMOSセンサーを有効約1,420万画素とし、GPS機能を省略した下位モデル。
発売は9月10日。
実勢価格は7万5,000円前後(ボディのみ)。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:11:30 ID:9DVhxHUg
5D2の音声収録について質問。

シグマのポータブルミキサーから1Kを5D2のマイク入力端子に入れた場合、5D2のマイクレベルは
メーターのどこに合わせれば良いの?
-12に合わせてもPCに取り込んでVUメーターを見るとぶっ飛んでるし、目分量で-20付近に
持ってきても正確に合わないし、たとえ1kが合ってても収録された音を聞くとなんとなく違うような気がするしさ。
なんかよく分からんのよ、俺が間違ってる可能性も高いのだが・・・

音は別に収録するので別にガイドとして使えればよいのだけど、出来るだけ正確にとりたいと思ってます。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 03:30:08 ID:AilLTjpr
こんなん使うらしいっすよ
http://www.system5.jp/ec/html/item/001/058/item57359.html
>>731
だんだんコツがわかってきた
http://vimeo.com/15431200
これ見てると、背景が複雑なのは全部ダメ
草とか他に動いてなくても失敗してる。
カメラ動いてても良くないし、前後方向の動きも失敗率上がるっぽい
でも可能性あるソフトだわー
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:08:25 ID:2h2KW1KP
>>738
おぉ分かりやすい比較ありがとう!
http://vimeo.com/13557939
そう言われるとこっちも55秒あたり前輪が背景の木と被るところで破綻してるね
いまから夜道を走る車で実験してみます
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:24:21 ID:GsyBGLXt
アマゾンでホワイトバランス調整用のグレーカード買ったらどうやらニコン用みたいなんだけど
キャノンX4にも使えるの?
あと、ニコンD90だとホワイトバランスをマニュアルで逢わせるとき
説明書見ながらやらないと分かりにくい操作が必要だけど
X4だと撮影済みのグレーカードの写真を指定するだけで簡単なんだけど
こんなんで本当に大丈夫なの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:31:51 ID:5WYf0Xm6
下手な宣伝乙w
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:32:53 ID:5pI6EgOv
もしかして5D2のマイク入力端子の基準って-40db?

つーことはミキサーからの1Kはアッテネーターかませないとダメか・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:40:35 ID:OFyP7HhS
>>728
プレデターっぽいけどEOSとか他社のデジイチも
こんなモノですか?

動画シロートなもんで、えろい人教えて下され。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 14:00:30 ID:FDNKPnBq
>>737
5D2の音声入力は感度の高いマイク入力だから
シグマの出力側を十分抑えておく必要がある。

-60dBに設定しても5D2側が民生仕様のアンバラ
入力だからまだ高いでしょう。

ダメな場合は「抵抗入りケーブル」を改造などして使うしかない・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:15:55 ID:5pI6EgOv
>>744
サンクス。

確かに-60dbで出しても、まだまだ高い感じはあるんだよね〜。
ググッたらキャノンのアッテネーターがあるみたいなんで試しに買ってつないで見る。
-10と-20を買えば何とかなると予想してがんばるぞ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:07:25 ID:/6ATUJXi
>>745
音声入力はオートレベルコントロールが入ってるので、何をやっても勝手に調節されちゃって
きちんと狙ったようにはなってくれないよ。
だからビーチテックの音声入力の箱にはALCを騙すために22kHzのサイン波を片チャンネルに
載せてALCが変動しないようにロックさせて入力レベルをいじれるようにしてるんだけど。

ノーマル状態だと、絞ってレベル低めに出すと勝手に持ち上げてノイズが増える。
レベル高めに出すと、音は割れないが、押さえてしまうので詰まったような音になっちゃう。
結論としては、同時録音のガイド程度にしか使えない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:09:11 ID:Yzdow3Ra
リンク貼っといたのに見てくれなかったのか・・・
http://www.system5.jp/ec/html/item/001/058/item57359.html
まあ、高い!って言うのかもしれないけどね・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:09:07 ID:GR1Ti+u+
>746
あれ?ファームアップでマニュアルがついてALCを切れるようになったんじゃなかったっけ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 02:13:21 ID:TbWKG9S4
正解。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:23:01 ID:Qbs/81b8
>>747
いえいえ、そこはちゃんと見てましたよ。
ただ746の言うように、マニュアル設定があるので必要ないかと思って気にしてませんでした。
746の話はオートしか無かったときの話で良いよね?

試してみたら報告します、しばしお待ちを。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 06:01:08 ID:ymJ01qZb
vimeoとyoutubeを計300時間観て7d、kiss x4、60dの動画性能は全く同じという結論に達した。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:53:44 ID:P/SPXP/Z
>>751
なんと無駄な時間を…


って言って欲しかったのか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:04:58 ID:7U8MDEUy
>>751
なんて暇な人…

って言って欲しかったんだよなぁ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:42:02 ID:d3Q0S26M
>>751
確かにWebに投稿する程度の画質では差がでない罠。
しかし、そんなこと理解するのには1時間もあれば十分だろ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:17:43 ID:p5qfoISG
>>751
その300時間を使って時給千円のバイトをしたら
その三機種ともお前のものにして
自ら比較することも可能だったんだぜとか言って欲しいのか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:27:40 ID:qYsJr/Tp
渋谷で約2,600人が参加した反中デモがあったのを知っていますか?

中国での300人規模の反日デモは報道して、

10月2日の反中デモは報道しない日本のマスコミ

この意味を真剣に考えてほしい

ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12310081

youtube
http://www.youtube.com/watch?v=3NC-Avctmdc
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:45:57 ID:K1tOQRqA
アンゴルモアのチャイナチスに抗う世界連合
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 06:03:36 ID:g12ndaZx
>>755
そうだね

俺の勤め先で300時間働けば、15万円位か
3ヶ月は生活できるのに
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 02:22:40 ID:GwvDRkCs
>>751
暗所性能にも差は無かったか?
どこかでX4は暗所性能が悪いという報告があったぞ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 04:24:53 ID:e8pqvMA2
ソニーがNEX-VG10出したから、このスレも衰退の運命だな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 04:59:13 ID:UL/Bpij+
>>759
前に5D2持ってて60pの関係で7Dに買い換えたけど
動画はだんぜん5D2のほうがキレイだね。

7Dは暗所のノイズと遠景のモヤモヤが致命的に思える。
あくまで「オレの主観」ってやつだけどなw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:19:01 ID:Fl9Vj7Cl
5D2の方が暗所性能は上。比べるべくもなく。
でも7Dやx4だと困るかって言われたらそうでもない気が。
今までの1/3や2/3に比べたら全然マシ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 13:30:28 ID:KYr3fK+f
>760

マイクの出っ張りで指を挟むとか解決したのか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 13:56:56 ID:j6vbZk0k
>>763
何言ってるの?あの意匠がカッコいいんだろうが。
一眼とかヲタク丸出しでキモイよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:54:32 ID:GwvDRkCs
これ見ろ。
http://vtokyo.ddo.jp/~pro/gashitsu2.html

X4ってパナのGH1以下って本当の話か?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:37:25 ID:9DpQiaiT
>>765
お前にとって
パナの良いニュースは真実で
パナの悪いニュースはデマになる。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:05:05 ID:GwvDRkCs
>>751が正しいとすると、5D2以外は暗所性能がパナGH1以下ということになってしまうんだが。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:53:33 ID:Fl9Vj7Cl
GH1との比較ならx4のが暗所に強い。
知人のGH1と撮り比べたから俺経験的には間違いない。

つか、リンク先にx4のことなんて書いてねえじゃん。
x3とx4でかなり違うぞ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:20:09 ID:2UWQ57bp
>>768
レンズの違いでそう感じただけなのでは?
X3とX4でふつうそこまで違うと思えないが。

>>765のリンク先によると、暗所能力はX3よりも圧倒的にGH1のほうが上だという事だが、
X4がたったの一世代で、そのGH1の暗所能力で上回るとは思えないけどねえ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:48:55 ID:Io8wzkt/
>>769
最強とか神とか圧倒的とかその手の言葉好んで使う人たちってなんで胡散臭いんだろう
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:36:04 ID:4vBY8LvD
胡散臭いんじゃなくて、経験が少ないから自分でしっかり判断できないような奴に限って
そういう言葉を使いたがるんだよ。

神と認定しておけば、あとは難しいこと考えなくてもいいし、そうでもないという意見には
得体の知れない自信と意味不明の説得力を神認定した仲間が応援して授けてくれるからなw

まあ、要するに思考停止状態ってわけだ。若い頃からこれだともう救いようがない。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 03:15:38 ID:5ok9Bv0L
でも実際のところ、どうなんだろうね。
本当にセンサーサイズの小さいGH1でEOSに勝てるのかな?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 03:41:10 ID:4vBY8LvD
>>772
別に勝ち負けで考えなくたっていいじゃない。
何より小さくて軽いのが最大の売りなんだから、今まで躊躇していた重いカメラ持って旅行なんて
というのが、GH1なら苦じゃなくなったというのだって立派な性能だよ。
ガチンコ勝負しても勝ち目はないでしょうけど、それでも健闘してるというところが驚異的な気もするけどね。

で、センサーサイズは、銀塩の使命が終わった今となっては、大きいことがイイとは言えなくなってるから
センサーサイズが小さいことは絶対にマイナス要素になるとはいえない段階に突入してきてると思うよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 05:36:15 ID:TAnLTs01
>>765
どこにX4との比較があるんだ?

765は何を言っているんだ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 06:53:11 ID:pgx+spgv
X3とX4の暗所能力に差があるなんて聞いたことがない。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 07:41:13 ID:6qOyEq8f
このスレも、ソニーがNEX-VG10出したから衰退の運命だな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 10:01:16 ID:FhWCj6sV
むしろX3とX4の暗所能力に差がないなんて聞いたことがない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 13:31:47 ID:pgx+spgv
ではX3とX4で具体的にどのくらいの差があるんだ?
どこを探してもソースがないんだが。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:33:39 ID:H3KEHXEX
静止画はシャッタースピードを遅くすればノイズはある程度出なくなるから
カメラごとを比較する意味などない。

問題は動画=SS1/30固定でのノイズの出方。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:57:48 ID:My1GF7gc
>>778
秒間20コマと30コマの違いがあるんだから
動画の性能として暗所かどうかに関わらず差があるだろ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:28:22 ID:n59oP3J0
x4でノイズ処理が格段にupしてる。
光学的にはどうか知らんが、トータルではかなり暗所性能upしてるよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:03:22 ID:us6JF35H
週刊アスキーで、デジカメ動画の比較やってたけど、
忙しくてまだちゃんと読んでないが、精細さでは、NEXを上回るコンデジがちらほらあった。
NEXが強いのは、色再現性と暗所性能。

今、エントリー一眼で、使い勝手よりもトータルでの画質を優先して選んだら、
やっぱり一番はKISS X4になるのかな?
GH1やα55のようなAVCHD記録の機種はどうも画質でEOSムービーに劣る印象。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:04:01 ID:n59oP3J0
どれも一長一短でしょ。自分の使い方に合うのを選べばいいんじゃない?
x4がいいのは、記録ビットレートの高さ、色作りの自由度、レンズの豊富さ
720/60pあたり。あと、コンニャクが他社に比べ気になりにくい気がするかな。

手ぶれ補正やAFはαやパナに劣ると思う。あと、ビデオ用高倍率ズームがない。
なので、映画みたいな撮影にはいいけど、ビデオカメラライクに使いたい人には向かない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:44:47 ID:vy05hukW
暗所性能が一番高いのはどのカメラ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:29:25 ID:us6JF35H
>>783
レス感謝。

>映画みたいな撮影にはいいけど、ビデオカメラライクに使いたい人には向かない。
canon機は映画みたいな撮影向けで、ビデオカメラみたく使いたい人はGH1(GH2)って感じかな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:31:55 ID:hMFdfGi/
>>785
そうそう、あとでかいのは
GH2は唯一、デジイチの中で撮影時間が無制限(メモリいっぱいになるまで何時間でも)
他の機種は1回につき(EOSも)4Gまでしか(最高画質だと12分とか)しかとれない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:01:33 ID:NxYp+dkV
暗所能力が高いのは

5D2>X4>GH1>X3

この順でいいの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:38:34 ID:ui/f3aWG
D3S>>>>>>5D2>X4>GH1>X3
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:50:08 ID:G4E4/wU+
>>788
こういう人を見ると可哀そうで仕方が無くなる
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:54:00 ID:ui/f3aWG
すまん
こう見えてもGH1が1番だと思ってるパナソニックユーザーなんだわ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:58:27 ID:uqDbBQfZ
暗所 機種別
ザクチョーさんのサイトで細かく検証してますよ。
ガンマのさわりで変わるんでしょうけど
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:23:22 ID:jCYpUexz
>>790
パナソニックが一番だと思ってるGH1ユーザーの間違いだろ

第一お前の見た目なんてどうでもいい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:25:22 ID:BbicQhlH
ザクチョーって誰?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 10:37:45 ID:XV4Bvnx5
>>793
ザクチョー=>791
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:04:47 ID:BbicQhlH
ザクチョーさんのサイトを教えて頂けませんか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:23:25 ID:YkS4BI+E
月末GH-2が出たら、ビデオ板的お勧め一眼はフルサイズじゃないならGH-2一択だわな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:33:37 ID:KpREHipw
5D2でおもいきり振り回してみました。
意外と歪まないです。
http://www.youtube.com/watch?v=QsWqJ3wLcmI
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:38:14 ID:5xjHMb1n
gh2は一眼ではない
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:48:58 ID:eKWmdnGG
>>798
レフがどうのこうの言ってるわけじゃないから、「一眼」なら間違ってない。携帯のカメラも一眼だしw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:24:47 ID:1nmRmTp5
>>798
一眼解釈論争ならデジカメ板でやってろ、カス
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:36:19 ID:5xjHMb1n
↑やはりそこがコンプレックスなんだな(ニヤリ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:52:56 ID:W/VRIlsd
ところが公式のサンプル動画が素人ムービーで買う気が出ねー
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:43:33 ID:WzPqIqBW
でザクチョーさんのページは?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:48:41 ID:0YUXBIeR
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:59:47 ID:LOzjut+G
一眼解釈厨のアスペルガーは、どんだけスレ立てれば気がすむんだよw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:00:09 ID:azlbsf2p
うわっ、過剰反応>804-805
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:14:13 ID:1nmRmTp5
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:28:36 ID:WUG59D67
>>796
あんまり撮り方にこだわりの無い人や
面倒くさいことしたくない人にはGH2がピッタリ

皮肉で言ってるんじゃないよ
本当にそう思う
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:18:22 ID:rM1eVLhI
そう、レンズ交換が出来るコンパクトカメラ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:41:39 ID:rM1eVLhI
>>808
For レディース
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 03:43:56 ID:OOSkpHrr
あまりGH-2をいじめるとTOFUくんが殺しにくるぞ
http://vimeo.com/5553307
812745:2010/10/23(土) 20:30:17 ID:4XWcWu9n
-10と-20のアッテネーターをかませて見た。

-10では全然変わらない位、-20でも全然まだまだ、-30だと-10よりだいぶ硬さがとれて良い感じになったのが分かって
実際に使っても良いかな?って感じ。
実際は-40か-60位のアッテネーターでも良いかも知れないくらいな感じでした。
もしまた追加でアッテネーターかませられるようなら比べてみます。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:53:02 ID:m/auZq5S
一眼デジカメの動画が「無圧縮」で取り出せるといいんだけどね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:46:54 ID:yDU9OLrI
動画ファイルは録画時点で圧縮されてしまっているから無理そうだけど
動画撮影モードの時にHDMIから出ている映像信号はどうなんだろう?
BlackMagicとかで非圧縮キャプチャできるんだろうか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:50:54 ID:oDj1t+Qz
5D2は無理だけど、他のでは出来るのがあるのかな?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:02:04 ID:aHVpLv/E
まあ枠やらなんやら載ってるのがほとんどなんじゃないの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 04:58:22 ID:d6kEHIB1
昔から映像関連の仕事やってるんで、「無圧縮」って言葉にすごく違和感を感じる。
従来、「非圧縮」という言葉で通ってたんだが、今だと趣味の一般の人の間では「無圧縮」のほうがスタンダードなのか?
まあ、どうでもいいんだけどさ。

で、今度出るGH2はHDMIスルーが劣化なく出せる。ただし、29.97ではなく、30のノンドロップ仕様なんで
入力する機材のほうが対応してないとコマ落ちしたみたいな動作になる模様。

AF105はHDMIもHD-SDIも完璧みたいだよ。っていうかそれをメインで使うカメラだからね。

ところで、非圧縮で取り出せたとして、どうやって運用するつもり?
この先、USB3.0搭載のノートPCなら、USBラインは信号通るけどHDDの書き込みが間に合わなくて破綻しちゃうよ。
RAID組んだデスクトップを現場に持って行って運用するかい?
まあ、ProResあたりに圧縮して使うのが現実的なところだね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:53:26 ID:RGEBvNhk
フリーソフトで100-150Mbps程度のMotionJpeg(カメラ本体のMotionJpegモードの倍以上)にエンコードしながら、ネットブックのSSDにでも放り込んでおくとか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:14:06 ID:xsUuILoa
>>817
GH2→(HDMI)→BlackMagic Intensity Shuttle→(USB3)→Sony VAIO F 2010 冬モデル →(USB3)→RAIDストレージ
これでイケそうな気がするけどどうだろう?

Intensity Shuttle
ttp://www.blackmagic-design.com/jp/products/intensity/

Sony VAIO F2010冬モデル
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101001-00000004-zdn_pc-sci

>>最大の強化点は右側面に2基のUSB 3.0ポートを搭載したことだ。VAIO FではUSB 3.0コントローラに接続された
>>PCI Expressバスからチップセットまでの転送速度が制限されるため、スーパースピードモード時の転送速度は
>>2.5Gbpsとなる(規格上の転送速度は5Gbps)。従来機が搭載していたeSATA/USB 2.0共用ポートは引き続き
>>装備する。

だそうですが、実際に転送速度がどうなのかはやってみないとわからないレベルだよね。やっぱり。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:29:19 ID:40323xJD
>>819
GH2のHDMI出力は定期的に駒落ち出るんだと。
↓下の方ね。
ttp://panasonic.jp/dc/gh2/movie_expression.html
どの程度の頻度なのか分からんけど残念。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:48:30 ID:xsUuILoa
それは >>817 のレスにある通りDF専用機器にNDF信号を入力した場合に起こる現象なんじゃない?
Intensity ShuttleはDF/NDF両対応なんで大丈夫ではないかと
それともAF105の存在意義のためにHDMI出力を意図的に劣化させてるとかだったらイヤだな(笑
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:16:59 ID:Su4dJN6U
>>818
ネットブックだと、たぶんUSB3.0は搭載しないし、AtomじゃMotionJpegのエンコードもままならないから
現実的じゃないでしょうな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:19:40 ID:Su4dJN6U
>>819
BlackMagic Intensity Shuttleはチップセットとかシビアに選ぶんで、だいぶ地雷だよ。
実際に試してみないとなんともわからないぐらい博打商品だよ、現状だと。

俺なら素直にKiProとか買うけどね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:50:24 ID:xsUuILoa
でも、お高いんでしょう?KiPro
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:30:15 ID:zPuEhe/J
>824
kipro miniは24万8千円で販売されるらしい
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:47:20 ID:zPuEhe/J
10万以下でこんなのもある、Proress422HQ収録でHDDは7.5時間、SDDなら2.5時間
しかもモニター付き、でも名前がちょっと・・・
http://vimeo.com/14913405
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 02:35:09 ID:t7bYWULG
ttp://philipbloom.net/2010/09/30/my-first-look-at-the-gh2-clean-hdmi-out/
GH2スルーで1080i 50i録画開始でマーク付き1080p 24p出力に変わるってことかな?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 03:01:28 ID:nWao0u2Z
please書きすぎだろw 気が狂ったかと思ったわww
RECマークが出るのは完全にAF100との差別化の嫌がらせだな
しかしイギリス人も おねがいしますおねがいしますおねがいします とか書くんだなw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:11:49 ID:20XsvcFl
GH2対応のptoolに期待したい>AVCHDの高ビットレート
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:20:25 ID:EM8+75fY
RECマークわらたw
24pも23.976fpsじゃなくて24fpsなのかな?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:25:23 ID:AEq7nIei
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:01:26 ID:Ia7nvYx6
nano厨、涙目w
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:13:25 ID:RO3Skrrr
●撮影中のHDMI出力時、テレビの画像が定期的にコマ落ちして見えますが、記録される動画には影響ありません。

これも見切り発車かよ!
ttp://panasonic.jp/dc/gh2/movie_expression.html
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:20:52 ID:EQhUShgp
録画中のHDMI出力ってエンコード後のフェイクなんじゃね?
だからRECマークやキャラ乗せるのはある意味親切なのかもw

あとパワーズームの件なんだけど、後付けのレンズグリップに
シーソーボタンとトリガーボタン付けてモーターと駆動用乾電池を
内蔵させたものを特許取ろうかなって思うんだけど、まず何の申請を
したらいい?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:22:25 ID:uJQWqueZ
取り付け方法だな。
現状の市販品はサポートロッドありきのものしかないから
いかにレンズ直付けでも確実に取り付けられるか、
またどんなメーカーのレンズでも付けられる汎用性を持つ構造が作れるかどうかだな。
ギアピッチなんてどうにでもなるが(ベルトドライブも既にある)
絶対ずれない様に鏡胴に固定するのが難しい。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 07:40:49 ID:nUGRjau2
>>834
eBayで出てるm4/3→B4マウントアダプタにエクステンダ付きの2/3インチENGレンズつけて
電源だけ端子から入れてやれば、お前が考えてることが簡単に実現できるんだが。
っていうか俺がやってるけど。

最近なかなか出てこないが、カムギアワイヤー式のフォーカスデマンドなんかもつければ
リグの上にフォローフォーカスみたいな合体ロボ仕様にしなくてもすっきり高度にまとまるし。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:25:42 ID:YJb0W6sd
GH2買う気で実機を見に行ったらズームレバーがなかった
鬱だorz
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:48:27 ID:s//c3tVN
当たり前だろ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 04:36:29 ID:K9iXOFhE
>>837
タップ切ってボルトを差し込めばOK
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:40:28 ID:PepNFWlc
そっちのレバーか?
シーソースイッチの事を言ってるのかと思った
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:21:07 ID:SXifXNhD
純正レバー売ってるじゃん。
http://panasonic.jp/dc/gh2/movie_expression.html
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:10:55 ID:g0jh6Ct0
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:41:29 ID:6TBF/s6E
>>842
まだ実働機出て来てないからニントモカントモ。
でもこの値段でちゃんと動くのであれば、
みんな買うだろーな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:40:37 ID:EOxnhF9W
Atomos Ninjaぽっちったよ。代引きだから、発売されたら払えば良いんで安心(発売延期なら払わないだけだし)。
KiPro Miniにしようかと思ってたんだけど、KiPro Miniも初回生産分は日本に入荷する可能性が低いって、問い合わせたらメール来たんで、だったら、こっちの方が安いし、いいかなと。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:44:13 ID:EOxnhF9W
追記
こういうたぐいの(発売日が先延ばし先延ばしになりやすいもの)は代引きがいいよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 10:22:19 ID:vlP+qO3D
ずっとビデオでやってきたからスチルレンズのズームには
どうしても馴染めん

あと、これは気分の問題もあるが鏡筒がみょーんと伸びるのも嫌
伸びないのもあるらしいけど、そういうのは倍率が低いのがほとんど

ビデオのスタイルを踏襲した交換レンズが出てくれるのが
一番いいんだけど、望み薄だよね…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:03:52 ID:2e6CFpd1
ビデオの撮像素子は鼻くそみたいにちっこいからレンズの設計が簡単なんだよね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:40:21 ID:eRljoISZ
逆にスチルばかりやってるとビデオのズームがムカつく
ズームなんてのは手動で微妙な調整をやるものなのにと
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:50:12 ID:05L/nlFh
>>846が言ってるのはハンディカムの電動シーソーボタンズームしか出来ない
レンズの事じゃなくて、業務用のマニュアルズームの事だと思うよ。
ビデオのズームは長さが変わらないのが基本だからな。
昔はフォーカスを手前にするとその分は飛び出してたがそれも無くなり、
ズームは昔から内部のヘリコイド移動で収めてるからな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:31:38 ID:2e6CFpd1
>>849
> レンズの事じゃなくて、業務用のマニュアルズームの事だと思うよ。
業務用でもビデオの撮像素子は鼻くそみたいにちっこいの。
だからレンズの設計が簡単なんだよね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:40:22 ID:05L/nlFh
俺はあんなデカい鼻糞は出ないけど、ビデオがセンサー小さい事は分かってるから
あなたにはレス付けてないので横レス不要。
APS-Cに対してまともな特性と明るさのレンズ作るなら
結局はシネズームみたいな大きさになるわな。
あと、飛び出さないようにするだけでも一気に倍の値段になりそうだ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:52:45 ID:2e6CFpd1
>APS-Cに対してまともな特性と明るさのレンズ作るなら
>結局はシネズームみたいな大きさになるわな。
>あと、飛び出さないようにするだけでも一気に倍の値段になりそうだ。

わかってんじゃんw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:31:36 ID:8vqIqoF5
ID:05L/nlFh

変なのに噛み付かれて大変だね。

そういえば昔のレンズは前玉が動いたね〜、インナーフォーカスになってからは
ホコリが目立ち難くなったw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:11:45 ID:vPq6w965
>>852
で、そんなレンズが実在したとして誰が使いたがるんだって意味なのは理解できるか?

>>846
見た目の問題か?
ズームなりフォーカスなりを操作するだけで
前後のバランスが著しくずれるってのは動画撮影には致命的だ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:22:08 ID:mAHx5W4A
バランスじゃなくて。
マットボックスが事実上使えないからだよ
856846:2010/12/07(火) 09:27:30 ID:E9zaal9i
>>854

前後のバランス変わるのはある程度仕方ないと思ってるんですが、
ズームリングの回し辛さだけは何とかならんものかと思ってます

後付けのレバーとかも試してみましたが今ひとつですね

NEX-VG10使ってるんですが、リング回すより手でフード掴んで押したり
引っ込めたりする方がまだマシなくらいで…

パナのAF105なんかは「ビデオの操作性で快適に撮影」というのを
売りにしているようですが、ぶっちゃけ自分にとっては
ビデオの操作性=レンズの操作性なんですよね

説明会にも行って、ビデオレンズのスタイルを踏襲した交換レンズを
出すつもりはないのかと聞いてみましたが、そういう予定はないとの
ことでした

まぁ、スチルの人からしたら「何言ってんだ、オマエw」という考えなのは
よく分かってるので、「こんなバカもいる」と適当に受け流してください(笑)

857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 09:58:47 ID:vPq6w965
豚屋w
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:47:29 ID:WJYEk4Qy
スチル屋からすればマットボックスは謎だな
そんなものなくても絵は撮れる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:50:48 ID:FSaHQq1m
ビデオ撮ってますアピールに必要
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:54:00 ID:mAHx5W4A
当たり前じゃん
SS上げちゃえばいいんだから。
ムービーは基本SS1/50固定で撮るためにND入れなきゃならない。
あと、POLAやグラデNDも多用するし。
プロミストはじめソフト系も使う。
一枚づつ現像ソフトやフォトショでシコシコやれるものと一緒にしちゃいかんよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:18:11 ID:452zi+1G
>>860
で、そろそろPRONEWSの自分の記事へ誘導って流れか?
毎度毎度笑いものになってるのによくやるよ

豚屋は本当にワンパターンだな

862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:50:22 ID:mAHx5W4A
例の豚屋はそんなこと知らないよw
だからSS上げまくりのパラパラ動画を平気でうp出来るわけでさ。
小寺もそこまで知らないと思う。
24p条件でも蛍光灯下では1/100って今でも書いちゃうかもしれないし。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:00:14 ID:E9zaal9i
いやー、さすがにそこまでではないでしょう

24pで撮る時にシャッタースピード変えるのなんて
VFR使う時くらいというのは常識として知ってると
思いますよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:31:12 ID:452zi+1G
>>862
ごめんごめん
ID変えたのかと思ったけど例の豚屋は>863だったわ

>鏡筒がみょーんと伸びるのも嫌

>NEX-VG10使ってるんですが、リング回すより手でフード掴んで押したり
>引っ込めたりする方がまだマシなくらいで…

こういったアホ丸出しなんてまさに例の豚屋そのものだからな

何か言うたびに評価を一つ落とす例の豚屋は
業務用スレで馬鹿にされまくってここに流れ着いたわけだな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:39:57 ID:E9zaal9i
確かに私の見た目は豚wですが、舞台はもう10年くらい撮っていないです

誰とお間違えですか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:41:56 ID:9mux+GRq
>>865
終始言い訳ばっかで笑えるわ
http://www.pronews.jp/column/hidefumi-oka/1012071128.html
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 05:33:59 ID:2jCxQUu8
>NEX-VG10使ってるんですが、リング回すより手でフード掴んで押したり
>引っ込めたりする方がまだマシなくらいで…

キヤノンは直動式といって手で持って出したり引っ込めたりするのがある
100-400と28-300だけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:10:29 ID:vDaoFpCK
>>867
豚屋を呼び出すなよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:55:40 ID:0b/uLPKI
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110110_419475.html

このソニーの外部モニタのピーキングとかの機能ってソニー製以外のカメラでも使えるのかな?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:15:07 ID:7dsQeFCi
>>869
カメラ固有の機能じゃないから、汎用的に使えるでしょ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:02:52 ID:CmUYsIjC
やっぱメーカーがちゃんとした外部機器として
作ってくれるといいなあ。入手性含めて。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:26:44 ID:iNB0zAoU
ピーキング付きで400ドルって安いね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:31:21 ID:Zhn9Fm2f
400ドルが何円で発売されるんだろ?
1ドル=82円じゃなく1ドル=120円くらいでしょうか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:06:53 ID:oQlaq1ex
日本だと舐めた価格設定で安くても49800円ぐらいだろうな。
高かったら59800円ぐらいしそうだ。
輸入した方がやすいだろうな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:10:38 ID:5t6UY51h
43800定価の実売3.8kあたりじゃないか?w
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:19:18 ID:eT/4hU1d
8万で実売6万くらいじゃね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:27:31 ID:2YqsCy0v
>>875
実売3800円かよw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:28:12 ID:5t6UY51h
突っ込みありがとうw 救われたよww
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:14:10 ID:t2ok3yl1
HDMIスルーアウトか、入力スプリッタ機能付きならHDMIレコーダーにも繋げて完璧なんだけどなあ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:51:12 ID:fQF+0Mae
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:13:01 ID:I8ppUhzQ
いい加減規制はやめてくれ。
ちょっと前までこんなことは無かった。
いい加減にしろ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:33:41 ID:qlH5pern
>>881
規制?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 05:04:22 ID:lNim1/vY
みなさんCP+行きますか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 05:17:29 ID:buJThaAF
う、うん。。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:38:47 ID:jjnR/WZe
DIYでスライダー作ってみたんだけど、工作精度が高くないと絵に影響が出るのが判ったw
結局、GTを直販でオーダーした。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:08:58 ID:O9H5D7LB
GTってなんですか?
887885じゃないけど:2011/02/09(水) 19:54:35 ID:ElFp+Mui
これじゃね?
ttp://www.glidetrack.com/
888885:2011/02/09(水) 21:23:09 ID:xz1PLBCb
それ。

関空には金曜か土曜には到着するだろうけど、来週月曜に配達予定。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:16:33.93 ID:/flPAS8F
てst
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:13:23.94 ID:uG+CDjRq
VG10があのザマだったから、
ソニーには欠片の期待も抱いていなかったが、
FS100えらいことになってるな。
http://vimeo.com/21372344
これで値段が半分なら……
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:59:06.06 ID:6+yE0/2M
なんかハイライトが汚いな・・・
EX1/3やF3と同傾向で、調整ではどうにもならないニーの潰れ方
今回もまた同じか。
キャノンみたいに電気信号を如何に写真ぽく見せるかって発想のエンジンで
動画処理するのと逆で、元々ビデオカメラ用チップを誤魔化し誤魔化し
EOS風味の微調整するから結局こうなっちゃうんだろうな。
その辺はGH2やAF105も似た傾向だけど、そろそろ何とかならないもんかなあ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:01:29.66 ID:dH0otaBZ
S-Log使え
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:35:10.69 ID:GKFGMma7
http://philipbloom.net

*April 26th 2011 Coming Soon: F3 vs FS100 vs AF100 (with a little bit of 5DmkII)
*May 5th 2011 AF100 vs F3 vs FS100. Includes FS100 review in Part 2

894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:55:41.75 ID:pjgiSCuH
ビデオサロンの企画でGH1を使って撮影されたショートムービー
http://www.youtube.com/watch?v=bRanWnC2pTA&feature=player_embedded
895127:2011/05/27(金) 21:21:55.93 ID:2uKoVCVI
ISO100で取ってる限りは
7dとX4は動画画質はほとんど変わらないと踏んでX4を使ってるのですが
偽色とモアレが思ってる以上に出てがっかり、、
これって7dや5dm2ならもっとマシなの?
モアレと偽色って絶対ゆるせないんだけど、
そんな俺はどのカメラ買えばいいの?教えて!

あと、編集ソフトにvegasを使ってるのですが、偽色を消すほうほうだれかおしえてっ

896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:33:10.40 ID:pP4Pc6ei
EOS全般その辺は評判悪いね、ずっと放置だし。
モアレ出にくいのはGH1かな?
GH2は高画素化のせいか、EOSほどじゃないけどちょいと出るようになった。
まあそれ以前にフォーサーズで深度はツライし、
AVCHDだしで、5D3で改善されてるのを期待して待つのが吉かも。
Vegasで消すのは無理じゃね?

ニコン使っててEOSやGHとの差異分かる人いないかな。
動画のスペック的には見劣りするけど、魅力的な製品作ってるよね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:49:57.20 ID:l7YyZUi0
>>895
今はどうしようもないねぇ
俺もそこは一番の不満点だよモアレ偽色
DIGIC5で抑えられてる…と思いたいけどね
(抑えてなかったら終わりだぞキヤノン)
898895:2011/05/27(金) 22:23:48.92 ID:8+ArlaWL
そうなんですか
逆に5DM2でも同じなら
諦めが付くというかまぁしかたないかと思うことにします
GH1って偽色出ないのですか
なんか被写改心度が浅いだけの動画は飽きてきたし
かっちゃおうかしら
もしかして動画だけ考えればGH2よりGH1だったりするんですかね?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:30:52.71 ID:8+ArlaWL
d90を発売してすぐ飛びついたけど
蒟蒻で解像度が低くて
シャッタースピードや絞りをマニュアルできないし
イロイロだめだったけど
色合いとかは綺麗だよね

今のニコン動画はどうなってるんだろうか
900896:2011/05/27(金) 22:32:19.65 ID:pP4Pc6ei
>>898
GH2、モアレ偽色を除いては順当に改良してるから、
使い方にもよるんじゃね?
それに俺PL入れまくりだから出やすいってのはあるかも。
まず1080@60iが付いたし、
GH1では煮ても焼いても食えなかった音声入力が、
レベル調整やメーターついたりしてる。
パナ名忘れたけどデジタルテレコンもHDで撮れて結構使えて便利。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:41:12.90 ID:8+ArlaWL
PLフィルターってモワレの原因になるのですか
自分もよくかんがえたら最近偏光フィルター使いまくりだから悪いのかな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:49:44.27 ID:8+ArlaWL
最近はイオスで取られた番組多いけど
ニセイロとかあんまり見えないように処理してんのかな

あと、みんなどんな設定で録ってるの?
前にだれかが紹介してくれてたエクストラフラットで撮影して
色合いはPCで編集するときにいじるのが正義なの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:57:57.33 ID:l7YyZUi0
>>902
俺はこの間から配布されてるTechnicolor CineStyle
(というか俺はCineStyleに限らずカスタムピクチャー機能があるから
EOSを使っているともいえる)
でもあんまりこだわる必要も無いと思うよ
スタンダードで濃い絵を撮るもよし
ニュートラルで平均的な絵を撮るもよし
その辺は感性だから正解は無いと考える
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:04:47.85 ID:S6RNuNL5
>>895
設定はいじった?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:38:14.98 ID:8+ArlaWL
設定教えてください(><)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:46:34.22 ID:S6RNuNL5
>>905
今手元に無いんだけど色彩とコントラスト、シャープネスは1か2下げた方が良い

多少は改善される
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:46:20.47 ID:4lZH2a+9
ありがとうございます
シャープで色の濃い作品を作りたい時は
パソコンに取り込んだあとにソフトでやったほうが良いってことですね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:47:48.93 ID:sZN6wsYI
>>907
イメージし辛いので答えにくいけどそうなんじゃないでしょうか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:48:39.04 ID:4lZH2a+9
みなさんはホワイトバランスはどうしてますか
私は基本オートの色合いで満足なんですが
オートだと撮影中にチラチラ変わるのが許せません
アマゾンで買った灰色の板でホワイトバランス合わせてますが
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:19:39.35 ID:sZN6wsYI
>>909
オートでホワイトバランスあわせてる訳じゃないよね?

オートホワイトバランス使うとコロコロ変わるのも嫌だが
色が薄くなるも好きじゃない

青空とかグレーがかった汚い青になったりするカメラも多い
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:38:27.53 ID:Ult221le
このスレ低学歴ばっか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 03:03:57.76 ID:sZN6wsYI
>>911
低学歴を気にする人のほとんどは中の下以下の学歴だよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:50:23.25 ID:4lZH2a+9
デジタルをしればしるほどフィルムはすばらしいとおもえてしまう
レッド湾ですらまだフィルムには及ばない感じだし

ところでイオス使いの人はどうやってニセイロを軽減してるんですか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:52:32.69 ID:LaL7IxJR
>>913
フィルム撮影の後はデジタライズして編集ですか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:08:13.68 ID:iJjaquSm
>>913
偽色じゃなくてモアレ処理だけど
前にやったのは
街撮影→特定のビルにモアレ炸裂→3Dトラッキング
→予め静止画撮影しておいたモアレ該当部分をトラッキングデータに合わせてかぶせる→ノイズ追加
ってな感じ
あとで考えると(多少人物が被るとはいえ)単純な平面だからmochaでも良かったと思った

916913:2011/05/29(日) 01:42:01.85 ID:czMhoign
まさか、俺はフィルムなんて触ったことすらありませんよ、、
小さい時から映画作りたいけど
そんなかねないし、ビデオカメラじゃぜんぜん汚いし
どうしよう、、って思ってたらD90からデジイチ動画が始まって「キタワァ〜〜」って
思って飛びついてワクテカしながら進化を見守りつつX4でシコシコ動画を撮ってる
そんなニートだよ

映画は映像だけがすべてじゃないし、携帯のカメラだけでも
良い映画は取れると思うけど、
やっぱり画質だけみるとデジタルはまだちょっとフィルムに及んでない面はある
レッドワンレベルまで行けばまず許せるレベルだけど
5dm2はニセイロとかモアレ以外にも
肌の色とかがちょっとのっぺりしたり、フィルムと比べると白飛び(?)階調も
まだ弱い、別に現場でフィルムの研究とかしてるわけじゃないけど
単純に映像を比べるとわかってしまう
それでも一眼動画はすごいわくわくするしここ数年で最高の出来事だけど
917913:2011/05/29(日) 01:44:46.00 ID:czMhoign
>>915
やっぱりそういう地道な作業が必要なのですね
なんか個人的に風で波打つ水面のキラキラしてるところに
ニセイロが出てることがとても許せない
せっかくキレイな風景なのに台無し
こんな時にニセイロちゃんをパッとけしてくれるようなプラグ印とかないのかね
って思う
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:52:31.12 ID:f5UGEzu4
ニート装うためとは云えそこまで頭悪そうに書き込む必要ないだろ
919 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 06:45:38.31 ID:UgnZYFlw
!ninja
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:16:55.03 ID:L7PrCmMd
でも、やっぱりフィルムは綺麗だよね
多分素人が扱えるレベルではないけど
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:20:09.93 ID:L7PrCmMd
なるべくディティールを潰さずに情報量の多い絵を録りたいとおもいつつ
コントラストの強い映像が好きです
映画で言えばトランスフォーマーみたいな質感を出したい
とりあえずガンマとかいじればそれらしくなるけど
ディティールが潰れてやすっぼくなる
いかにも低予算の映画がせのびしたみたくなる

やっぱりマイケルベイっぽい映像はフィルムじゃないとだめなのかな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:09:24.30 ID:F7Iyg8FY
>>921
デジタルシネマカメラはどれを念頭に置いているのかわからないけど
ディティールつぶさない程度にガンマをいじれば良いんじゃないでしょうか

それで無理なら8mmでがんばってください
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:10:35.21 ID:yxB1qpXh
コントラト強く、かつ情報多く、潰れずにってのは難しそうだ。
フィルムの場合は情報量多いネガで撮ってからデジタイズ時にカラリストとかが
必要な情報が残ったデータ作ってるんだっけか。

デジイチ動画でもRAWで撮影できればセンサーのダイナミックレンジも生かして
後調整でやれるのだろうけど無理だしね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:40:26.69 ID:F7Iyg8FY
>>923
ハーフND入れるなり照明入れるなり現場の工夫はどのみち必要だと思うよ
925913:2011/05/30(月) 00:58:27.33 ID:CciBre6O
最終的な仕上がりはマイケルベイ映画やEOSの「スタンダード」のような高コントラスト映像を目指すとする
で、なるべく情報量を残して劣化をなく綺麗に仕上げたい
そう思った場合、最初からピクチャースタイルを「スタンダード」や
カスタムピクチャースタイルを設定してそれで最初から撮って
PCでの編集時は極力何も手を加えないのと

カスタムで公開されてる「extra flat」などで極力フラットに撮って
編集ソフトでガンマやシャープネスをいじって仕上げるのとでは
どちらが「情報量が多くて劣化の少ない」映像になりえるの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:16:41.90 ID:0Y54yVrL
>>925
そりゃ後者だろうけどそれだけの手間隙掛けられるのかい?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 02:45:23.30 ID:FuwN8ug8
階調も8bit程度の圧縮記録フォーマットである以上最初から狙った通りの
調整値やライティングで撮れれば情報量は一番多いよ。
単に情報量が多くて劣化の少ない映像が欲しいのか、自分の狙い通りの画調を
作りたいのかってことじゃないかねえ。多少情報失われても細かく丁寧に処理した
ほうが結果は出しやすい気もするが。
ただ撮影後の処理で大幅に階調いじるような場合は内部処理高bitでディザ出力した
ところで劣化が激しいこともあるかもしれんから、カメラの設定+編集でいい結果になるの
がどのあたりか探ってもいいわけで。
なんにせよいろいろなパターンでためし撮りと編集やってみて労力に見合った結果でる
方法を確認してみたらいいんじゃないの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:40:02.80 ID:jbFo0/Fs
5D2発売当初は自前でカスタムカーブ作ったりして試したけど
スチルをDPPでいじるのに比べるとトーンカーブの調整点が少ないなど不自由
最後には忠実設定で普通に撮るのが一番のお気に入りになってしまった
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:11:10.53 ID:bqLoMAMg
d90と携帯のアプリでインターバル撮影にはまってんだけど
X4で使える同じようなあぷり無いもんかね

これは微妙なすれちがいか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:28:24.19 ID:GOGu01+N
>>929
単にインターバルタイマー付きのリモートスイッチを使うだけで足りない?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:40:02.99 ID:R9pU7VXh
>>930
iphoneで出来なかったっけ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:19:42.34 ID:tYc3Rinb
貧乏なのでそんなの買えないよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 05:23:21.61 ID:5obvFvrY
コレ見てGH2とF1.7でイイかなって思えてきた。
ほとんどスチルに動きつけたみたいだけど。
ttp://www.youtube.com/watch?v=sHULNLvH9ug

調べたら↓の人がつくったっぽい。GH2とNiVEって・・・
努力は認めるけど、底辺業者さん乙っす。
でも嫌いじゃないw
ttp://nozomifilms.ldblog.jp/
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 07:48:56.81 ID:Gg97wpa5
>>933
単焦点一本で何撮れるのか知らないけどw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:00:28.66 ID:5obvFvrY
>>934
明るいレンズあれば大概のモン撮れますが?
もちろん買うなら標準ズームキットにするけどさ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:56:08.60 ID:mAyYsPAY
GH2はスレチガイ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:15:24.16 ID:PdtP6BBp
>>935
でも無いんだろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:44:17.66 ID:iAQ1nIfZ
>>937
5D2とかGH2みたいに動画撮れるのはもってないよ。
だからサンプルみてホーッと思ったまで。そういう文脈じゃん。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:49:32.44 ID:KyWl5NXf
>>938
レンズさえあれば何でも撮れますが?という文脈じゃん
で、まだ何も持ってないって落ちなんだろ

940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:59:55.51 ID:L0cpwVV9
>単焦点一本で何撮れるのか知らないけどw

自分の無知をネットに晒すなよw
カメラもネットもオマエには早すぎたな。
写ルンですで練習してこいwww
動画はオマエには_
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:04:21.99 ID:KyWl5NXf
>>940
バカをネットで晒すのは止めて下さい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:15:10.95 ID:iAQ1nIfZ
>>939
単焦点は持ってるよw
本体買い替えで動画とれるのを漁ってただけ。
まぁマイクロフォーサーズだとレンズも買い替えだけどね。
てかサンプル出してんのに、何撮れるか知らんって突っ込まれても・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:19:50.78 ID:KyWl5NXf
>>942
あれってほとんど一眼動画のサンプルじゃないじゃん
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:29:35.99 ID:21v0dn4+
喧嘩するなよw
単焦点一本で撮れる映像もあれば撮れないのもある。
ジャンルによるだろ。そんなことで争わないで。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:34:26.62 ID:KyWl5NXf
>>944
映像っていうかほとんど静止画なんだけど
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:35:12.08 ID:KyWl5NXf
結構ピント合ってないんだけど、それでも感動出来るの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:41:37.32 ID:iAQ1nIfZ
>>943
HDで見た?
フォーカス送りとか最後のサクラのロングとか
マックス24Mbpsなんで、もっと破綻してるかと思ってたら
つべなの差し引いてもガンバってるかなと。
ローリングシャッターがちょいと引っかかるけど。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:48:41.11 ID:iAQ1nIfZ
>>946
それは個人の受け取り方と
撮った人の演出なのか技術なのか・・・
キミ、ただケチつけたいだけになってません?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:48:54.90 ID:KyWl5NXf
>>947
そのピン送りのピントが合ってないんだよね
かなり恥ずかしいレベルだよ

こんな風に広められたらup主も可哀想だから止めてあげた方が良いと思う
最後の桜の映像はとりあえず画面整理しろと言ってあげたい


950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 02:02:33.14 ID:KyWl5NXf
>>948
撮った人の技術にも問題はあるし
それを誉めた耐えちゃう人にも問題がある

あの映像ではケチがつくのも仕方ないんじゃないでしょうか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 02:22:57.22 ID:L0cpwVV9
>そのピン送りのピントが合ってないんだよね
>かなり恥ずかしいレベルだよ
>
>こんな風に広められたらup主も可哀想だから止めてあげた方が良いと思う
>最後の桜の映像はとりあえず画面整理しろと言ってあげたい

単焦点一本で何撮れるのか知らないけど
人の動画には文句いえます( ー`дー´)キリッ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 02:27:48.93 ID:KyWl5NXf
>>951
up主?もう少し頑張って下さい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 02:32:45.63 ID:9QMcNl0p
こんな痛い本人はいないと思う
自分が撮ったものに満足して心酔して、人に見せて自慢したいのって
自主映画監督だけだよ。
GH2検索で引っかかったとしても普通に最後まで見る気はしないから
知り合いではあるんだろうけどね・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 02:34:34.23 ID:iAQ1nIfZ
>>950
いやいやキミの矛先はオレであってUPした人じゃなかったはず。
何だかんだでUPした人にとても失礼なこと書きこんでますよね。
GH2がダメなのか単焦点がお嫌いなのか知りませんけど
何が言いたいのかサッパリ分かりません。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 03:05:36.01 ID:KyWl5NXf
>>954
勘違いしないで欲しいんですが誰にも矛なんか向けてませんよ
単にダメな物はダメ、それで感心する人もダメと事実を言ってるだけですから

GH2がダメとか嫌いとかなんてこのスレでは言ってないけど何の被害妄想?
(実際にはGH2がダメだと思ってはいますし、他のスレではそう書いてますが)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 03:19:34.33 ID:iAQ1nIfZ
>>955
被害妄想ではなくキミの文脈から。
実際GH2がダメなんですよね。
認めたうえでオレを妄想扱い?意味不明です。
さらにGH2の問題をなぜ単焦点レンズから
話の切り口にしたのかやはり理解しかねます。
最後は自分の価値観押し付けですか?
GH2の否定まで来るのに論法がメチャクチャ。

あとUPした人、勝手に貼ってこんなんなっちゃいました。
見てたらゴメンなさい。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:29:03.16 ID:KyWl5NXf
>>956
ごめん、君の方こそ何を書きたいのか整理してくれませんか?
同じ事を何度も書いてあげるのもアホらしいので
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:02:05.40 ID:QY/QepvY
コンデジって使ったこと無いんだけど
一眼のF値3.5とコンデジの2.8ならコンデジのほうが明るいの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 19:29:19.03 ID:TFO33WEQ
GH2は「今から仕事」が愛用してるから何かイメージが悪いw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 19:53:02.77 ID:hIlrAInk
>>958
焦点距離と有効瞳径で決まるから数字が小さい方が
明るいとおおむね考えていいんじゃないの。
光の透過率までいれたT値だとどうなんのかしらないけど。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:08:55.14 ID:iAQ1nIfZ
>>957
同じコト何度も?
GH2を否定する書込みここじゃしてこなかったんだよね?
オレが文脈から感じ取って指摘したらキミが1回吐露したただけで。
しかもGH2がダメな理由をあげるどころかUP主さん攻撃。
キミ迷走しすぎ。だからケチつけたいだけでって指摘したんだけど。

>勘違いしないで欲しいんですが誰にも矛なんか向けてませんよ
じゃ、なんでオレのGH2+単焦点って意外によくね?のコメに
アンカー打ったの?どこに向けてレスしてんの??
もうやってることおかしいってキミ。
オレの言ってることが分からんわけだよw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:19:18.44 ID:KyWl5NXf
>>961
人の話理解する気のないキチガイさんか

カメラでもセンスでも技術でもピントでも悪い物は悪い
事実を指摘しただけでそこまで逆上するとは
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:24:02.19 ID:iAQ1nIfZ
>>962
逆上ついでに聞くけど、
なんで、最初に作品ダメだししないで
単焦点の話からしたの?
ねっ。オカシイでしょ。
キミの話のもって行き方。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:33:49.59 ID:jrL8BhlG
もうGH2の話なんてどうでもよくね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:36:15.00 ID:KyWl5NXf
>>963
作品見てなかったからだけどなんで?
9661:2011/06/05(日) 21:39:50.22 ID:026m6mzR
やれやれ。
次スレ要らなさそうだな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:49:27.87 ID:KyWl5NXf
>>966
あれば使わせてもらうよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:51:55.85 ID:iAQ1nIfZ
>>963
そりゃ話になんねぇ。
何してのキミ。GH2が出ると脊髄反射のアンチかよ。
端からオレのコメをなんの理解もなくケチつけただけってことじゃん。
GH2貶したいの分かったけど、人とコミュニケーション取るのにそれじゃ・・・

964さん、1さん、ごめんなさい。
おれも何が何でもGH2ほしいわけじゃないんだ。
正直、意外に良くね?程度なんだけど・・・
スゲェのがいてビックリした。
スルースキルたりなくてスイマセン。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:03:52.40 ID:iAQ1nIfZ
ごめんアンカー打ち間違えた
>>965
ね。逆上してらしいから勘弁w
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:04:49.74 ID:KyWl5NXf
>>968
間違ってないんだから良いだろ
まさかあの動画があそこまでレベルの低い物だと思わなかったんだよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:15:48.28 ID:L0cpwVV9
>間違ってないんだから良いだろ

逆ギレのこどもかよwwww
涙フケwww
オマエ、すげぇーよ。オモシロイ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:18:31.80 ID:KyWl5NXf
>>971
逆切れ?意味分からないよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:26:46.58 ID:L0cpwVV9
>>972
オレの言ったことはスルーしていいから
その調子で次スレもガンバッテくれ!
とりあえず次スレのNGワードは「GH2」な
みんな書きこむなよ!絶対書きこむなよ!www
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:29:07.11 ID:KyWl5NXf
>>973
みんなって言うほどこのスレ見てる奴多いのかな?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:16:47.64 ID:jrL8BhlG
>>974
少なくとも俺は見てたぜ。
ずっとROM専だけどね。たまたま興味の無いGH2の話題が続いて、しかも
それがくだらないからレスさしてもらったが。

普通のデジイチで動画を撮るという、使い勝手の良くない趣味性の強い行為に
ついてスキルを情報交換する場として、是非次スレを希望いたします。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:27:46.73 ID:KyWl5NXf
>>975
日本語下手ですね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:46:55.86 ID:L0cpwVV9
コイツ、パねぇwww
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 02:38:20.02 ID:ySV5kGWV
>>977
なんでそんなに必死なの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 02:43:06.71 ID:5Lwyh7nx
え、なんでGH2がスレ違いなの?
つうか、ちょっとよさげな作品が出ると荒れるのは2chのでは日常だよね
DTM板とかいるけど、どうしようもない曲があげられると
淡々とやさしいピアノの先生みたいなアドバイスが続くけど
ちょっと気合のはいった曲がくると「○○が△×すぎる、つまりぜんぜんだめ」
みたいな感じになるよね
でも、俺も気持ち分かる、自分でもやればできるのに
体が重くて一日妄想だけで終わってしまって
だれかがその妄想とけだるさから抜け出して作った物を見ると
無性に腹がたって怖くなるって「自分のほうがもっと良いものもってる」って
思いたいために叩いてしまうんだよね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 02:47:05.34 ID:ySV5kGWV
>>979
本人必死過ぎw
GH2で撮影した良さげな作品なんか見た事ねーよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 03:35:28.39 ID:evkJk4ma
これは痛いw
嫉妬心とか羨みとか言いたいんだ。
どんだけ自己満力高いんだよw
まあ幸せで何より
982979:2011/06/06(月) 04:10:54.96 ID:IZcyO4/H
いや、俺はgh2もって無いよ欲しいけどね
ちょっと前に偽色とイオスについて語った奴ですよ

さわりしか見てないけど
わざわざ黒い背景と照明と桜の枝を準備して
三脚にカメラセットして
インターバルで撮影して…
ってやる気が無いとできないでしょ
別に作品を褒めたたえる必要はないけど
『こんなこともできるんだなぁ』と素直な気持ちで
作品を愛でる心が大切だとおもうの
糞作品をアップするほうが
変な認定をしあうより
技術やアイデアをかたりあうべきじゃないの?

まぁ、静止画から作ったインターバルじゃあスレチかもしれないけど
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 04:26:57.59 ID:ySV5kGWV
>>982
インターバルタイマーとか使わなくちゃいけなかった頃なら価値の有る映像だったけど
今みたいに手頃に出来る時代になってあの程度の映像に関心する奴なんていないよ

アイデアといい技術といいどっちかと言うと手抜きの方に入るとレベル
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 04:37:39.69 ID:IZcyO4/H
でもアチキは好きでありんすよ
桜の花が咲く様は美しいでござりんす
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 04:47:07.97 ID:ySV5kGWV
>>984
こんな手垢のついた映像が?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 10:03:48.07 ID:XTbeSwcG
好みの問題までも全否定しないと気が済まない奴の方がキモい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 10:28:42.45 ID:iNsBAMA/
>>986
>984はどう見てもあのへぼ映像をした同一人物だからな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 10:29:36.11 ID:iNsBAMA/
>984はあのへぼ映像を撮影した同一人物
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 11:47:52.36 ID:z31I6U7k
おまえのUP主認定、何人目だよw
大作じゃねーかw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 12:21:51.05 ID:iNsBAMA/
>>989
なんで?全部同一人物だろ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 12:41:29.75 ID:z31I6U7k
>>990
おまえそれネタでいってるよな?
最初笑ったけど、心配になってきた。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:10:38.10 ID:iNsBAMA/
>>991
ばれてないと思ってるお前のほうが心配だよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:45:19.61 ID:d5Iz0mT/
ぶっちゃけどっちも本当は心配なんてしてないだろうに。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:47:19.39 ID:v2+oBCzg
たまに来たら真性降臨かよ・・・
もう勘弁してくれ。2年見てたスレの最後にこれか・・・
>>973 オマエが焚きつけるからエンジン全開じゃなーか
余計なことすんな
>>1 泣くな。そして2年前スレたててくれてアリガトウ。
カメラの話もしないで人の作品貶すスレチ野郎が
沸いてきたんじゃ次スレも荒れるだけ。いらないとおもう。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:54:20.81 ID:iNsBAMA/
>>994
カメラの話してるのに下手糞な映像をup主自ら無理やり持ち上げるのが問題なんだろ
しかも案の定底辺業者が宣伝目的でやってやがる

たまにこんな糞も沸いてくるけどまあ次スレがあれば使わない事もない
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 14:02:01.31 ID:v2+oBCzg
おいおい今度はおれかよ
この真性、なんか自治厨みたいなこと言い出したぞ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 14:26:05.38 ID:iNsBAMA/
>>996
しつこい奴だな
下手で中身のない映像に自らうっとりしてる奴ってのは頭の中がいかれてるのかな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 14:28:28.11 ID:iNsBAMA/
>994のように「たまに来たら」なんていう奴は自演で間違いない
そのあとの「今度はおれかよ」なんてのも典型的な自演パターンだよ

で、最後は自演が恥ずかしくなって埋めだすんだろ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 14:33:50.75 ID:v2+oBCzg
そーですね(棒)
おれもUP主認定キタ!
コイツに認定されたヤツ集まって
マジ作品つくれんじゃね?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 14:36:24.67 ID:z31I6U7k
>>999
wwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。