うつ・対人恐怖でもできる仕事PARTU

このエントリーをはてなブックマークに追加
1総括@シゴト
前スレはこちら
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=979193108

これまでに出た職種を総括しておくと
@賛否両論はあるものの頻繁に話題に上った仕事
⇒工場、配送業、プログラマー、清掃、警備員、風俗嬢、内職、新聞配達

A少数派ながら話題に上った仕事
⇒仏壇屋、着付け師、フリーライター、ホテルのベッドメイク、画家、
 グラフィックデザイナー、デバックアルバイト、土方、防犯設備工、
 塾の講師、バイク便、ゆうメイト、翻訳、農業、カツラメーカー、
 初生雛鑑別師、テープ起し、福祉施設、マンション管理人、調理関係、
 電気工事士、DTPオペ、たこ焼き屋、ゲーセン店員、パチンコ景品交換所、
 興信所、ポスティング、バーテン、住民基本台帳の閲覧バイト、

ざっとこんな感じです。もう出尽くした感はあり、あとは皆さんのやる気
次第ですが、マターリとやりたい方は続きをどうぞ。

2優しい名無しさん:2001/04/14(土) 22:43
筆跡鑑定人なんてどうよ?
一応、公務員だよ。
3優しい名無しさん:2001/04/14(土) 23:00
体力無し、気力無し、スキル無しの俺はどうすればいいのか
4名無しさん:2001/04/14(土) 23:35
生き地獄、死んでも地獄
無限ループで苦しみ続ける・・
ダメ人間が職場に居てもスケープゴートにされるだけ・・
鬱だ
5ちょっとうつ:2001/04/15(日) 00:16
仕事の内容も大事なんですが、働く環境(同僚・上司)は
もっと大事かも? 鬱のヒトは学校時代からイジメの対象に
なっていることが多いだろうし、働く場所によっちゃ、酷い目
にあうことも十分考えられます。とりあえず、最初パート・バイトで
自分のやれそうなところ、試してみては?
6優しい名無しさん:2001/04/15(日) 02:41
学生時代はいじめられる事なんてなかったのに
まさか20代後半の今になって会社でイジメられるようになるとは・・
氏んだほうがいいのかな。恥ずかしくてつらすぎる・・
7優しい名無しさん:2001/04/15(日) 02:45
>>3
自分をそういう人間だと思う事で努力する事から逃げている、
その姿勢をまずあらためましょう。
8優しい名無しさん:2001/04/15(日) 03:10
前スレで「山村での農業は地元民以外だと、病気に対する偏見などで
難しい面がある」という内容で書き込んだ者ですが、ちょっと追加。

確かに最初のうちは偏見もたれたりするし、方言なんかあると言葉が判らなくて
苦労する面は多いというのはあります。
けど、農作業もまじめにこなして、人付き合いは苦手でも言葉がわかんなくても
話に熱心に耳を傾けるようにする(最初は相槌うつだけでもいいんですから)と
だんだんと周りの人も、いろいろとわからないこととか教えてくれたりと
それなりに仲間に入れてくれるようです。

市町村によっては、将来農業をやりたいという人向けに長期滞在での研修制度を
組んでいるところもあるので、それを利用するのが一番かも。
9優しい名無しさん:2001/04/15(日) 03:19
>>6
それが世の中というものです。
10優しい名無しさん:2001/04/15(日) 03:24
>>7
やっぱり努力しない人間はダメなんでしょうか?
11優しい名無しさん:2001/04/15(日) 03:31
>>6
いじめる人間のほうがほんとは恥ずかしくて愚かなはずなんだけどね。
けど、いじめられることを「恥ずかしい」とマジで思うなら詩んじまったほうが
つらくなくてある意味幸せかも。

12優しい名無しさん:2001/04/15(日) 07:57
畑仕事。
よく、期間限定でフロムエーで募集してるじゃん。
13優しい名無しさん:2001/04/15(日) 09:15
1の方はよく前スレをまとめてくださった。
ごくろうさまです。
14優しい名無しさん:2001/04/15(日) 10:09
>>12
そんなのあるんだ、、、
15優しい名無しさん:2001/04/15(日) 10:57
>>10
努力しなければ、それに見合ったものしか得られない。
努力せずにそれ以上のものを欲しがるのが間違い。
16優しい名無しさん投:2001/04/15(日) 12:23
努力してもだめなんだ
17正論を語る人:2001/04/15(日) 12:27
>>16
できなければ生きている資格無し。
18優しい名無しさん:2001/04/15(日) 12:40
>>17
煽りしか能の無い、寄生虫のようなオマエガナー
19優しい名無しさん:2001/04/15(日) 12:41
努力というのはやるべきことをやり遂げるまで続ける事。
途中で諦めるということは何もやってないのと同じ。
そんなやつが「努力してるのに」など、片腹痛いわ。
20正論を語る人:2001/04/15(日) 12:43
>>18
負け犬君、もっと吼えたまえ。
21優しい名無しさん :2001/04/15(日) 12:45
俺の場合、仕事はそれなりに出来るんだ。
でも人が居ると視線が気になってそれだけで
緊張してしまう。
22正論を語る人:2001/04/15(日) 12:48
>>21
人が居ると視線が気になってそれだけで
緊張してしまう。その時点で、それなりの仕事なんか
できてねーよ。アホかてめーは。
23優しい名無しさん:2001/04/15(日) 12:52
>正論を語る人

荒れてるね。外でも行って散歩でもしてきたら?
24優しい名無しさん:2001/04/15(日) 13:00
>>22
そういう人間もいるんだよ!てめえのものさしで計ろうとするんじゃねぇよ!
対人恐怖、視線恐怖、醜形恐怖いろんな恐怖心があって一般人の基準に満たない
連中がこういうスレを立ててより良い分相応の環境を見つけ出していく。
それで十分だろうが!!何か「正論を語る人」だ!この独断、鈍感、能無し野郎が!!(ケッ
2524:2001/04/15(日) 13:04
>>22
もう一つ付け加えると、そういうの「正論」と言うのではなくて「持論」
というのだよ。(ワラ
26正論を語る人:2001/04/15(日) 13:04
>>24
よかったな。自分にこじつけできる病名があって。
迷惑だから今日から胸に病名をぶら下げて街を歩けよ。
会ったら殴ってやるよ。
27優しい名無しさん:2001/04/15(日) 13:06
なんだな、下手な煽りが来てるね(w。
自分の実力をも省みず、鬱相手なら、煽れる、とでも思ったのかな。
2824:2001/04/15(日) 13:11
26に激しく同意!!
22みたいな奴等が、神経症者を増やしている事だけは間違いないね。
これが「正論」って言うんだよ!(藁
2924:2001/04/15(日) 13:13
訂正。26→27!
30正論を語る人:2001/04/15(日) 13:19
>>29
過去の訂正はできねーよ。
お前の人生みてーだな。
3121だ:2001/04/15(日) 13:55
>22
ただスレがあるからカキコしただけだ
お前にアホよばわりされる筋合はねえ、ボケ、死ね!
32優しい名無しさん:2001/04/15(日) 13:55

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( フ´∀`)フ  < 既出だけど、1さんありがとう!
  (    )ノ    \_______
  / / /
  (_)_)
33あんたに根性を与えたる!!:2001/04/15(日) 13:59
あなたに根性と気合と愛情を与えてあげます。
誰か何か言って欲しい人いませんか?
34優しい名無しさん:2001/04/15(日) 18:04
交通整理でもしとけ
35優しい名無しさん:2001/04/15(日) 18:51
鬱にそんな仕事が頼めるわけもなく。
36優しい名無しさん:2001/04/15(日) 19:07
ここの人達は全員元気だね
鬱の人は一人もいない
37優しい名無しさん:2001/04/15(日) 19:09
自称鬱ばっかりってわけでもないしね。
というか鬱だけの人は少ない気がする。
38優しい名無しさん:2001/04/15(日) 19:10
>>36
鬱じゃないアンタに何故それが言える?
「ここの人達全員」とはアナタも含むんだろ?
39あんたに根性あたえたる!!:2001/04/15(日) 19:11
>36さんてずいぶん大変そうだね。
辛いの?
40優しい名無しさん:2001/04/15(日) 19:37
うん
こんだけ罵りあえるならがんばれるよ!
ありがとう
41優しい名無しさん:2001/04/15(日) 20:00
>>40
まったくだね
精神病には違いないんだろうけど
鬱ではないね
がんばれるとも!
42優しい名無しさん:2001/04/15(日) 22:54
メールでのユーザーサポートはどうですか?
43優しい名無しさん:2001/04/15(日) 23:05
頭んなかで明日があるさー♪って回ってるんだよね(笑)
吉本興業が歌ってるやつが一番現実っぽくてイイカンジ♪
44優しい名無しさん:2001/04/15(日) 23:17
それと仕事とどういう関係?
45優しい名無しさん:2001/04/16(月) 03:33
ゴミ収集のバイト
ゴミを集めて、仕分けするだけ。
46優しい名無しさん:2001/04/16(月) 03:39
宅配便の荷物の仕分け。
よく募集してるのは、クロネコとペリカンが多いよ。
4746:2001/04/16(月) 03:48
46に付け加えて、期間限定バイトです。
場所にもよりますが…。
主にお中元、お歳暮シーズンに募集しています。
48優しい名無しさん:2001/04/16(月) 03:57
女性のみですが、しゃべるのが苦ではない方なら
テレクラのサクラ。
在宅で出来るよ。
募集は、レディ−スコミックや風俗求人誌に書いてあるよ。
49優しい名無しさん:2001/04/16(月) 04:12
編集関係の仕事。
PC入力や校正バイトはどうなのかな?
50優しい名無しさん:2001/04/16(月) 04:15
やっぱ、採点バイト。
机に向かってひたすらマークシートにチェックするだけ。
51優しい名無しさん:2001/04/16(月) 04:20
Webデザイナー
52優しい名無しさん:2001/04/16(月) 05:11
age
53優しい名無しさん:2001/04/16(月) 05:18
>>48
バイト板にスレあるけど、男でもやってる人いるんだね。
驚きました。
54優しい名無しさん:2001/04/16(月) 07:15
さくら?
55優しい名無しさん:2001/04/16(月) 09:45
郵便局の仕分けのバイトとか、、。
56優しい名無しさん:2001/04/16(月) 10:51
マンションの清掃。誰にも会わない。
57優しい名無しさん:2001/04/16(月) 10:52
コンビニバイトの深夜とかどうだろう。
58優しい名無しさん:2001/04/16(月) 12:40
強盗に襲われ、、
59ちょっとうつ:2001/04/16(月) 15:00
マンション以外、事務所ビルの早朝、あるいは、夜ならば
人と会う機会は少ないです。
60優しい名無しさん:2001/04/16(月) 18:27
空き巣になれ。
人に会わなくてすむぞ。
61優しい名無しさん:2001/04/16(月) 18:37
>>59

それは清掃バイトのこと言ってるの?
62優しい名無しさん:2001/04/16(月) 18:38
真っ暗なオフィスビルはいやづら
63優しい名無しさん:2001/04/16(月) 20:37
前から疑問だったんだけど、ヤフオクで評価の欄が1000前後の人とか
いるけど、そういう人って出品してる物の値段が相場よりかなり安いんですよね。
あの人たちってどうやって商品を仕入れてるんでしょう?
って優香、利益出てるのかなあ?
64優しい名無しさん:2001/04/16(月) 20:38
>>63
個人でやってるんじゃないんじゃない?
65優しい名無しさん:2001/04/16(月) 21:02
gyousha dayo
66優しい名無しさん:2001/04/16(月) 21:19
今夜のオカズは今朝、満員電車で触れた(故意ではない!)
カワイイ女子高生のオシリかな。
今、思い出しても、、、、、ハァハァハァハァ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
67優しい名無しさん:2001/04/16(月) 22:26
>>66
スレ違いか?
68優しい名無しさん:2001/04/16(月) 22:28
逆に対人恐怖にこれだけはやめとけっていう仕事は?
69優しい名無しさん:2001/04/16(月) 22:38
>>68
飛び込みの営業
7063:2001/04/16(月) 22:39
>>64,65

う〜ん、やっぱ業者ですかねえ。
うすうすはそう感じてたんだけど・・
でもヤフオクだけで生活していけたら最高だと思いません?
71優しい名無しさん:2001/04/16(月) 22:41
>>68
演歌歌手
72正論を語る人:2001/04/16(月) 22:50
ない。
73優しい名無しさん:2001/04/16(月) 22:51
>>70
売れる時期にちゃんと商品がそろうか不安。
売った相手がちゃんと振り込んでくれるか不安。
クレームの処理をしないと駄目。
取り込み詐欺に会わないか心配。
評価ちゃんとつけてくれるか心配。
メーカの欠陥も俺のせいかぁ?
税金払えるかなぁ?
帳簿ちゃんとつけなきゃ。
旅行に行きたいけどまとまって休み取れない。
なんでこんな時間にTELしてるくるんだよ。
めーるの返事3日送れたぐらいで怒るなよ俺40℃近い熱出してたんだから。
これ全部一人で抱え込むんだよ。

ふつーのサラリーマンが如何に鬱に向いてるか解ってない。
74優しい名無しさん:2001/04/16(月) 23:01
>>73
普通のサラリーマンが鬱に向いているか?って言うよりかは、
鬱じゃないサラリーマンが単にこなしているだけの仕事なんじゃない?
75優しい名無しさん:2001/04/17(火) 02:34
住民基本台帳の閲覧バイト、発病前にやってました。
役所の職員は場所によって結構横柄な態度を取るトコロもあるので
(特に週明け、週末は忙しいので鬱陶しがられる)あんまりおすすめできないかも。
その延長線で、そのリストを見ながら該当家庭に突撃アンケートもあるけど、
絶対止めた方がイイ。真っ当な機関から依頼された仕事なのに胡散臭がられて
鬱悪化間違いナシ。対人恐怖なら尚の事。
76優しい名無しさん:2001/04/17(火) 08:08
鬱や対人恐怖の人は案外、営業のお仕事に向いていたりするものだ。
まずはやってみなさい。
77優しい名無しさん:2001/04/17(火) 13:23
何故向いているかなど書いていない無責任な発言。
言うだけなら誰でもできる。↑
78優しい名無しさん:2001/04/17(火) 13:38
>>75
>その延長線で、そのリストを見ながら該当家庭に突撃アンケートもあるけど、
>絶対止めた方がイイ。

この突撃アンケートの仕事は希望者のみですか?
それとも閲覧のバイトをやったら必ずやらされるものですか?

79優しい名無しさん:2001/04/17(火) 17:17
風俗店の看板持ちでもやれば
80優しい名無しさん:2001/04/17(火) 21:09
>>78さん
リスト作成者(閲覧者)とリストを元に訪問する人は基本的に別です。
両方掛け持ってる方も当然居ます。
私は知り合いの紹介で時○通信社でバイトしてましたが、
突撃アンケートは相当凹みました。
依頼主はNTTとか総務庁とかなのに、企業からのお願いで「名前を伏せて」との
アンケートが多かったので...。そりゃいきなり来たら追い返しますよね...。
一応ちゃんと身分証明書も発行してもらえます(当然期間限定だけど)。
81優しい名無しさん:2001/04/18(水) 07:46
突撃となりの晩ごはん
82優しい名無しさん:2001/04/18(水) 08:14


学習塾の講師最悪。思春期の多感な生徒にふりまわされる。
親は、子供の実力をみとめたがらない。
たまに、性格のいい子ばかりのクラスになると、カリスマ講師に
思われ、“生きてて良かった”と彼らに救われることも。

83優しい名無しさん:2001/04/18(水) 22:44
いやここはできる仕事だから、、、
84優しい名無しさん:2001/04/19(木) 08:00
働かないんだったら死んだら??
85優しい名無しさん:2001/04/19(木) 08:04
人に氏ねなんてよく言えますね
86正論に生きる:2001/04/19(木) 08:12
いちいち傷付くなよ。
向こうも本当に氏ねとは思ってねーんだし。
まあ氏んだほうが社会に貢献できるのは確かだが
社会に貢献するために生きてるわけでもねーし。
87優しい名無しさん:2001/04/19(木) 20:00
>85
そんなのお構いなしさ。
死んでほしいと思ったら死んでくれというよ。
ネット上だけ。
88優しい名無しさん:2001/04/19(木) 20:18
火葬場の人
89優しい名無しさん:2001/04/19(木) 21:00

 私は、女性誌等に広告が載っている、電話占いの占い師をしています。
 私は一日自宅で待機。
 お客様が会社の受付に電話依頼をされると、
 受付から私にお客様情報を連絡。
 それから私がお客様に電話して鑑定をします。

 占い師というと、必ず「ベールをかぶっているのか?」
 と聞かれますが、ごく普通の格好で、今はフリースを着ています。
 特別な格好とか、特別なアイテムとかもな〜んにもありません。

 相談の内容は、新聞や雑誌の人生相談を想像して下さい。
 人間の悩み事って、大体皆同じようなものです。
 が、相談者の方にとっては、「特別」「重大」な事。
 「そんなに悩まなくても大丈夫」 ってお答えするのが殆どです。

 一応、守秘義務っていうものがあり、
 あまり詳しく書けなくてごめんなさい。
90優しい名無しさん:2001/04/20(金) 00:22
>89
いんちきくせえ〜なあ。大体あなた自身さ、占いを信じているわけ!?
メンヘル板にくる占い師って、何だか矛盾していないか??
君の人生が上手く逝っていないのなら、それは要するに君の占いは
嘘だって事なんだよ。人を占う前に自分を占ってもらったら?(藁
91優しい名無しさん:2001/04/20(金) 00:25
全てデタラメな人達です。
92優しい名無しさん:2001/04/20(金) 00:28
無人島で自給自足しなさい
93>>90:2001/04/20(金) 01:19
ゲームクリエーターという響きに憧れる方も多いと思います。 華々しくCMで自社の製品を宣伝し雑誌に掲載されれば勘違いするのは
 当たり前で良いようにマスメディアに踊らされているに過ぎないのです。 知らずに傍から見れば羽振りも良く夢を売る業界に見えますが、
 過労死・自殺・精神破綻の最も多い職業という一面を持っていることなど 一般の方は知りません。 新聞に掲載されないのは会社の体裁があるので載せていないだけです。
 中には過失でありながら遺族に謝罪しない会社も多々あるのです。 某有名ゲーム会社社長が 「技術者など死んでも他にいるから関係無い。
  良い物作れば死のうが辞めようが構わない」 と社外で笑いながら言う姿は悍ましいものがあります。 その会社は社員保険をかけていないので技術者が死んでも一円の金も
 入ってきませんが、社員保険をかけてオーバーワークさせている会社も 存在するのです。 仕事すれば金になり、死ねば会社も潤うという鬼畜な考えに
 成立しているのです。 不況でゲーム会社が倒産する中、だぶついた技術者など 「金を食う犬」にしか思っていません。
 大手セカンドパーティの社員の給与が東京でありながら 新卒者でもないのに15万円しか貰っていないことにも驚きです。
 15万円で、どういう風に生活しているのかは、給料日一週間前から 絶食だそうで正に現在の即身仏。 それが毎月給料日前に訪れると言うのです。
 ゲーム業界が安泰で一番就職率の多い専門学校とキャッチコピーを 謳っている学校もありますが、1〜3%の就職率という現状を受験者は 事前に知ることはありません。
 ゲーム会社直結の学校でも非常に就職率は少なく、留年して金を 取られる存在に過ぎません。 上手く就職しても学生中に無料で描いたゲーム用グラフィックが多い
 方もいます。 ゲーム業界で生き残るためには特出した才能で上手くメディアに載り、 昇進していくしか無いです。 大手では30才を過ぎた並の技術者を雇用しません。
 特例を除いて高卒で就職出来ることが無いので大卒で考えた場合、 30才というリミットとすると8年しか業界にいられないことになります。
 プログラマはC言語やJAVA等、デザイナは 各モデリング・レンダリングソフト、フォトショップ等を使いこなせれば
 他業種潰しは利きますが、技術を持たないプランナやディレクタ、 プロデューサなんてコネがなければ再就職は無理です。
 そのことを踏まえた上でゲームを遊んでください。 苦労や死んだ技術者も浮かばれるというものです。 そんな過酷なゲーム業界に進みたい方がいれば、是非、死なずに
 頑張ってくださいと言っておきます。 
94優しい名無しさん:2001/04/20(金) 08:54
長いなあ
95優しい名無しさん:2001/04/20(金) 08:57
書類整理なんてのはどう?
96優しい名無しさん:2001/04/20(金) 18:28
つい最近運送のバイトをしていた
人と対面して商売するけど
長距離移動ばかりだから対面恐怖症にならないし
肉体労働でストレス発散できるし
なかなかよかった。
97優しい名無しさん:2001/04/20(金) 18:40
いま、ハローワークから帰ってきた。
ものすごい人の多さで吐きそうになった。

で、求人の感想・・
意外とボイラー技師の求人があった。
給料はいいとこ17〜19万あたりだが
ボーナスは3ヶ月分位出す会社が多かった。
持ち家(実家)通いの人には悪くない仕事だと
思う。
あと、やはり運送系の求人は腐るほどあったね。
普通免許持ってる自分としては、コンビニのルート配送か
ミキサー車の運転手やりたい。
98優しい名無しさん:2001/04/20(金) 23:12
>>97
ハローワークは気をつけてね。
結構、給料減るから。
転職板に逝ってみるといいかも。
逝ってたらごめん。
99優しい名無しさん:2001/04/21(土) 08:43
郵便屋さんになれよ。
安定してるよ
100優しい名無しさん:2001/04/21(土) 11:11
公務員?それともバイト?
バイトだと年末?
101優しい名無しさん:2001/04/21(土) 17:48
公務員だよ。一生バイトってわけにもいかんだろ。
会社より公務員の方が楽だよ。
102優しい名無しさん:2001/04/21(土) 18:12
小泉政権により民営化へ
ははは。
103優しい名無しさん:2001/04/21(土) 21:43
ピザ何かのデリバリーではなく注文とる人とかは?だめ?
104優しい名無しさん:2001/04/22(日) 07:27
小泉は死んでください。
105優しい名無しさん:2001/04/22(日) 22:14
今のところ小泉だね
106優しい名無しさん:2001/04/22(日) 23:06
鬱は知らないけど対人恐怖なら
工場のラインに入れば?
朝のミーティングで黙って端っこに立っていれば
あとは仕事中も食事も一人ですごせるし
何よりラインに乗っていると視線感じている暇などない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 02:27
仕事のできない鬱人間はどんどんリストラすべきだね
財政を圧迫する元凶
108優しい名無しさん:2001/04/23(月) 02:48
>>107
オマエが無能役立たずでリストラされそうじゃねぇのか?
109優しい名無しさん:2001/04/23(月) 02:48
工場はやめといたほうが良いよ。
確かに、人と話ししなくて良いけど別の意味で死にたくなる。
工場なんて他に行くとこない人たちの掃溜めだ。
短期ならともかく何年もやってると頭おかしくなります。
110優しい名無しさん:2001/04/23(月) 06:19
>>109
そうやね。工場はほんまキツイ。以前パン製造工場でバイトしたことがあったけど
発狂しそうになった。ずっとごう音の中で作業するんだよ。で、パンを載せた
トレイが詰まったりして流れが止まるとケタタマシイ音で何処かで聴いたことの
あるクラシック音楽が流される。それがまた頻繁にあるんだよな。
あまりに辛くて、作業中に頭を抱えてしゃがみ込んじゃったよ。
まあ工場っていっても色々あるからね。慎重に選んだ方が良いと思う。
111優しい名無しさん:2001/04/23(月) 10:13
アフリカだとかインドだとかの難民だけが苦しんでいるわけではない。
日本国内にも我々工場難民が存在しているのです。
テレビや新聞でも海外の難民ばかりが取り上げられ、工場の実情は無視されている。
ユニセフには募金しても工場難民救済の募金はなし。
ふざけんじゃねえよ。てめえらの豊かな生活を作り出してるのはおれたち工場労働者なんだよ。
工場労働者を敬え。尊敬しろ。待遇を改善しろ。
もっと給料上げろや。勤務時間を短縮しろや。
マスコミのみなさん、もっと工場のことを報道してくれ。そして工員の待遇改善の議論を
喚起しましょう。日本を支えてるのは工場だということを忘れないでくれ。
112優しい名無しさん:2001/04/23(月) 10:50
ラインが止まるという理由でトイレに行けないらしいが・・・
動物として当たり前の「排泄欲」を押さえつけるというのはいかがなものか!
113優しい名無しさん:2001/04/23(月) 16:39
>>112
工場の短期アルバイトしていたことあるけど、確かに途中でトイレ行けないよ。
だから、2時間ぐらいごとの小休憩時間にはしっかり行っておくように、
って感じで、みんな必ず行ってた。
114優しい名無しさん:2001/04/23(月) 17:45
とにかく求人情報誌にいつも出てるところはやめとくべき。
いつも出ているという事はすぐに人が辞めるという事。
皆すぐ辞めていくのはそれなりの理由があるから。
115優しい名無しさん:2001/04/23(月) 17:48
工場でオシッコをもらしてしまうなんてのは日常茶飯事のことですよ。
だからいちいちしょんべん垂れだなんて馬鹿にしたりもしません。
116へっぽこ翻訳者:2001/04/23(月) 18:38
うちは実家が工場やってんだが、あんなとこで働けるくらいなら
鬱は克服したも同然。
ババアに「あの無愛想な若い子だれ?」と陰口を叩かれた。
3時のお茶の時間やら、社内旅行やら、係わり合いはいろいろある。

その点、翻訳なんか半ヒッキ‐状態でやってけるんだから全然よい。
117優しい名無しさん:2001/04/23(月) 18:54
110

あの音楽はきつい。
うるさいなんてものじゃない。
神経がおかしくなりそう。
私がバイトしていた工場では、
眠気覚ましのためにながしているとききました。
118優しい名無しさん:2001/04/23(月) 19:19
図書館の司書なんかどうですかね。過去スレ見てないんでわかりませんが。

基本的に図書館は静かだし、しゃべることも事務的な会話のみだと思うよ。
利用者とそれ以上の深いコミュニュケーションに発展することもない
だろうし。
119優しい名無しさん:2001/04/23(月) 19:40
俺、学生時代工場でパンの仕分け作業やってたけど・・
頭おかしくなるよ、マジで、賃金安くてドキュソばっか
数間違えると責任とわれるし、頭使わないけどかなり神経使う
辞めると決めたときには、数合わせるためトイレでパン食ったり
流したりしてたな
ゲームセンターの店員のバイトが一番らくだったよ
120へっぽこ翻訳者:2001/04/23(月) 19:45
私も図書館司書は憧れたけれど、不特定多数の利用者と接するのは
本屋と同じようなもの。対人恐怖の人には最も向かないのでは。
図書館によっては、晒し者のようにカウンターに座っているし、

そもそも職場の人間関係というものが当然のようにある。
図書館司書って大学で司書の専攻してなければいけないんだっけ。
資格さえとればなれるのかな?
121優しい名無しさん:2001/04/23(月) 19:48
もしあれば、だけど発掘のバイトはわりあいゆったりできます。
特殊技術は何もいりません。ただ体力は幾らか要ります。
出勤も自由ですし雨の日は基本的に休みです。
周りはおじいちゃんおばあちゃんばかりでのほほんとしていられます。
122へっぽこ翻訳者:2001/04/23(月) 19:50
っていうか、結局その人の鬱や対人恐怖の度合いによると思うけど・・。

軽い人なら、図書館司書もいけるだろうし。
うちの近所のマンガ喫茶の店員は年中マンガ読んでて楽しそうだ。
新宿とか池袋のよむよむみたいなデカイマンガ喫茶では無理だが。
123優しい名無しさん:2001/04/23(月) 20:16
ってゆうか図書館司書は大卒でないとね、、、

ふざけてる?
124へっぽこ翻訳者:2001/04/23(月) 20:20
っつーか図書館司書の専攻じゃなきゃだめなんでしょ?
普通の文学部じゃだめなのかね。
125優しい名無しさん:2001/04/23(月) 20:26
>>121
僕の友達(軽い強迫性障害)が発掘のバイトをやってる。
126優しい名無しさん:2001/04/23(月) 20:30
探偵さんなんてどうよ?
127優しい名無しさん:2001/04/23(月) 20:36
>>122
本屋のバイトと図書館司書は、かなり違うヨ
本屋は「民間企業」だし、ノルマとか、接客マニュアルとか、
在庫管理、発注など、覚えなきゃいけないことが山ほどある。
ウザイ上司、先輩社員や店長とかも居そうだし
128優しい名無しさん:2001/04/23(月) 20:44
死ぬ
129優しい名無しさん:2001/04/23(月) 20:57
漫画喫茶って万引き犯捕まえなきゃいけないから
神経使いそうだよ。
130優しい名無しさん:2001/04/23(月) 20:59
>129
漫画喫茶だから捕まえなきゃいけないの?
普通どこでも捕まえなきゃいけないのでは?
131優しい名無しさん:2001/04/23(月) 21:48
>>130
そう言う意味ではなくて、あんな狭い空間で見張ってるのが大変だなって思ったのよ
テレビでやっていたのをみた
やくざっぽく見える人が店長だった
なんの仕事でもそうだが、そう簡単に勤まらない
132へっぽこ翻訳者:2001/04/23(月) 22:06
本当にひどい鬱人間はどんな仕事っだってできないけどね。
133優しい名無しさん:2001/04/24(火) 00:52
そんな時はゆっくり休むべき
治りかけてきたら働こう
そのときはとりあえずガードマンでも
もしくは車の数数えてるバイトなんてのはどうよ?
134優しい名無しさん:2001/04/24(火) 00:58
>>133
その「とりあえず」って言い方は辞めたほうがいいよ。
警備員にしろ交通量調査にしろ、合わない会社、合わない現場って
必ず出てくるから。
それに、自分は2つとも経験あるけど「とりあえず」で勤まるほど甘くないよ。
135優しい名無しさん:2001/04/24(火) 01:02
通っている病院の受け付け事務がしたい。
136>135:2001/04/24(火) 01:04
貴方が女性なら可能性あるのでは?
137優しい名無しさん:2001/04/24(火) 03:18
受付事務より、医療事務がいいよ。いやなら、べつだけど。
138優しい名無しさん:2001/04/24(火) 09:04
ぐずぐず言ってねえでさっさと働けよ。
139優しい名無しさん:2001/04/24(火) 09:50
医療事務は専用端末機使えないと、、、
まれにパソコンって所もある。
時間と正確さが勝負です。
のろのろやってると嫌がられます。
受付はにっこり笑わないと、、、
愛想悪いのは患者からクレーム来ます。
自分が体調悪いからと言ってその不機嫌さを表に出してはいけません。
140優しい名無しさん:2001/04/24(火) 11:34
精神科クリニックの受付の仕事に関する、某精神科医からの助言。
患者から、まず間違いなく絶対クレームが来る。
医者や看護婦にはぶつけられないような苦情が、弱いところ
(つまり受付の人)にダイレクトに来る。
他科に比べて、苦情は少ないそうだ。
しかし、精神科だけに苦情の内容がちょっと他科とは異なる
らしい。。。(それはご想像におまかせ〜)
141優しい名無しさん:2001/04/24(火) 11:35
だよね、想像つく
142優しい名無しさん:2001/04/24(火) 12:51
リタリンスニッフしてザーメン屋でもひらけポンキッキ。
143優しい名無しさん:2001/04/24(火) 13:10
1年間、飯食いまくって、クソとションベン我慢して、とにかく太り,相撲取りになる。シコはシコシコ、ではなくて夢精屋山がホモの里だ。
144優しい名無しさん:2001/04/24(火) 13:11
シコ名は夢精山かホモ乃里
145優しい名無しさん:2001/04/24(火) 13:21
バカやろコノヤロー,死ジマエー。でも、リタリンスニッフしてザーメン屋だ。
146優しい名無しさん:2001/04/24(火) 13:25
ザーメン屋で決まり、でもリタリンスニッフ忘れずに
147優しい名無しさん:2001/04/24(火) 19:51
相撲とりにはなりたくない。男と男の肌のふれあいなんて気持ち悪くてできないよ。
148優しい名無しさん:2001/04/25(水) 09:16
これからだったらお中元の仕分けとか
149優しい名無しさん:2001/04/25(水) 17:40
人間関係に悩まされずに済む仕事なんて無いってことか。はああ・・
150優しい名無しさん:2001/04/25(水) 17:45
鬱や対人恐怖は死ね。
151優しい名無しさん:2001/04/25(水) 17:54
↑そんなこと言うなよ!

152優しい名無しさん:2001/04/25(水) 17:58
前、信販会社でキーパンチャーとファイリングの仕事してたけど、
丸1日喋らないことも多かった。
入力は「入力する書類ボックス」から取ったものを黙々と入れるだけ、
ファイリングは5年前からほったらかしだったという顧客書類を
番号順に黙々とひとり倉庫の中で並べてファイルする作業。
気楽だったな…。
153優しい名無しさん:2001/04/25(水) 18:17
>>152
昼食はどうしてました?
154152:2001/04/25(水) 18:25
>>153さん
もちろん一人で外食or公園でほかほか弁当です。
人数が多かったので、既にグループが出来ていて煩わしかったからです。
職場が自分の全てではないので、新しくランチ友達を作る必要もなかったし。
今の時期、外でランチも気持ち良いですよ。
155優しい名無しさん:2001/04/25(水) 19:03
>>154
>職場が自分の全てではないので

こういう認識さえできたら、お昼の時間が少しは
楽になるだろうなあと思う・・・>自分
156夢精山:2001/04/25(水) 19:40
リタリンスニッフで元気溌剌オロナミンCで勤労意欲マックスだ。
157優しい名無しさん:2001/04/25(水) 23:53
>>155
ほんとだ、自分だったらその会社やめてる
ランチ一人ってのは酷だ
158優しい名無しさん:2001/04/26(木) 00:06
山で半自給自足の生活がしたい。
159優しい名無しさん:2001/04/26(木) 04:00
age
160優しい名無しさん:2001/04/26(木) 04:20
私は女ですが、一人で社員食堂で食べています。
私が行くと露骨に席を立たれます。
みんなそれなりに綺麗な人が多く、どうも私は浮いている存在のようです。
神経質そうだね、飯がお通夜になるから来るなと言われました。
確かに眉間にどうしてもしわが寄ってしまい、陰気くさい顔をして
みんなの楽しい雑談にはのれません。
一人で食べているとコソコソと話題にのぼっているのか
チロチロ見られることもあります。
161優しい名無しさん:2001/04/26(木) 05:36
男性なら、火葬場の作業員も良いかも。
ほとんどがワケありな人なんで、深い付き合いはそんなに
いらないです。礼儀だけしっかりしてれば。
ただ、腐乱死体とか焼死体とか日常茶飯事なんで、そっちの方が
合わない人多そうですが…。
162優しい名無しさん:2001/04/26(木) 05:40
>>161さんの言っている仕事って辛そうだな・・・
それが毎日なんて途方にくれるな。でも金のためだ、嫌なら
死ぬしかないし・・・
163優しい名無しさん:2001/04/26(木) 07:54
山でうさぎと暮らしたい。
164優しい名無しさん:2001/04/26(木) 12:19
>>160
よく耐えられるね?正社員?
165優しい名無しさん:2001/04/26(木) 12:44
私も面接が苦痛。ある面接で笑顔がないとかちょっと暗い感じだねえ。うちは
見てもらったと思うけどきつい人間が多いからちょとねえ〜。って言われた。
一応笑顔を心がけたつもりだけど見抜かれてました。
未経験でも明るく元気のある人なら大丈夫!っていうのよく見るけど暗くてもまじめ
な人求む!ってとこないもんね。私語厳禁みたいな職場で働きたい。
166優しい名無しさん:2001/04/26(木) 13:35
交通整理はだめ?
167優しい名無しさん:2001/04/26(木) 14:42
がいしゅつかもだけど、大江健三郎の「死者のおごり」(漢字が…)みたいな仕事はどう?
本当に存在する仕事かどうかわからないけど。
168優しい名無しさん:2001/04/26(木) 14:54
どんなの?
169優しい名無しさん:2001/04/26(木) 15:00
>>168
死体洗い。
170優しい名無しさん:2001/04/26(木) 15:33
>167=169
「死体洗い」のバイトは随分昔になくなりました。
現在医学部の解剖用の献体は冷蔵保存です。
よってホルマリン漬けの献体など存在しません。
171優しい名無しさん:2001/04/26(木) 15:57
害虫駆除の仕事はどうでしょう。
家の軒下や飲食店の厨房で薬撒いたりするような。
ゴキブリとか死ぬほど嫌いなんですけどね…
172優しい名無しさん:2001/04/26(木) 16:07
ここで言ってる仕事ってバイトですか?
一生バイトって訳にもいかないですよね?
173167:2001/04/26(木) 16:07
ていうか昔は本当にあったってコトですね、死体洗い…ひえ〜。
現在は冷凍、ということは解剖の時には解凍…自然解凍か…(レンジでチンではなかろう)
あ、169さんは私ではありません。答えて下さって有り難うございます。
174優しい名無しさん:2001/04/26(木) 19:08
頭の悪さ丸出しっす(プ
175優しい名無しさん:2001/04/26(木) 20:48
死体は重いよね
176優しい名無しさん:2001/04/26(木) 23:47
データ入力ってのはどう?
177優しい名無しさん:2001/04/27(金) 00:14
>>176 頭のよくない私みたいなの
でもできますか?
178優しい名無しさん:2001/04/27(金) 00:20
キーボード叩ければOKです。
179優しい名無しさん:2001/04/27(金) 00:29
そんなに会話することもなく
ひたすら打ち込むだけです
対人恐怖にもぴったり
ネット長時間できるんだからだいじょぶでしょ
180優しい名無しさん:2001/04/27(金) 00:41
 私は病院の受付をしています。
 保険証の確認をする、
検査やリハビリに来る人の受付をする
・・・とは言っても大きい総合病院なので、とっても忙しい!
なんせ、多い時は1000人くらい来ます。
とてもすわってなんていられません。
そう言えば私のいる窓口には、いつのまにか椅子がなくなってた。

その上、忙しいときに限って変な患者が来ます
予約しないで来たくせに、なんで受け付けできないの!って
すごいけんまく!
けっこうおばちゃんが多い!
それも香水なんかつけてきてどこがわるいんでしょう?
病院になにしにきてんの?ってかんじです。

めちゃくちゃ派手!な服着た、どうみても普通じゃない
恐そうなにいちゃんも来ます
保険証お願いしますって、ちょっと遠慮がちに言うと
わしゃ保険証はいらんのや!って
よく見入ると生活保護受けてるようだ。
・・・どうみても生活に困っているようには見えない!
いつも来るおじいちゃんやおばあちゃんのほうが、
 よっぽどお金なさそうなのに。
 世の中どうなってんの?全く!

 この仕事初めて3年になるけど、なにもなく平和に終わったことは
 ほとんどありません
 ハプニング、失敗の連続です。
 体力、気力、負けん気がいります。
 うつ、対人恐怖の人にはお勧めの仕事です。
181優しい名無しさん:2001/04/27(金) 00:46
>>180
おすすめの訳ねーだろ
あほ
182優しい名無しさん:2001/04/27(金) 00:50
タクシーの運転手なんかどう?

客に話し掛けられても、ムッツリ、無愛想を決め込む。
183優しい名無しさん:2001/04/27(金) 00:52
>>181

 私は29歳の栄養士です。
世間の栄養士のイメージってカロリー計算だとか栄養指導だとか
そんなものだと思います(実際コンパに行くとよくこの料理は
何キロカロリーなどと聞かれます)。
でも栄養士も色々あるんですよ。

私は委託の会社の栄養士なので現場が主な仕事です。
私がいま働いてるのは救急指定の内科・外科が主な120床程の病院です。
勤務はシフト制でみんなで早番・遅番をまわしてます。
仕事は現場の他に献立作成、会社の帳票類、その他もろもろ・・・・。
今の病院に勤務になって三年近くなりますが定時で帰ったことは
ほとんどありません。
そろそろ体力も気力も限界かなと思いつつもとりあえずコツコツと
働いております。
まぁ、どの仕事も大変だとは思うけれど残業が当たり前だという
このふいんきをどうにかしてほしいと常々感じてます。
 うつ、対人恐怖の人にはお勧めの仕事です。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 01:01
警備員はいいよ
185優しい名無しさん:2001/04/27(金) 01:01
シイタケの収穫作業。
天候や季節にかなり影響される(求人がない場合もある)けど
しゃべらなくていいらしい。てか、しゃべれない。
でも、腰にくる。
186優しい名無しさん:2001/04/27(金) 01:06
>>185 やったけど2日でえやめた。
おばさん達と話せなかった。
虫もいたし、シイタケも大きさが
全部同じにみえて。さっぱりわからなかった。
嗚呼鬱ダ・・・
187優しい名無しさん:2001/04/27(金) 01:06
>>185
腰に効くよー、バンテリン!!
188優しい名無しさん:2001/04/27(金) 02:01
警備員ならできそう
189優しい名無しさん:2001/04/27(金) 02:21
みんな働いてるの?
190今日買ってきたバイト情報誌より:2001/04/27(金) 03:51
学生・男女どなたでもできます。ビデオ個室でモニター画面の
簡単な操作です。初めての方でも安心して働けます。
@ビデオオペレーター見習(モニター画面の簡単な操作)
Aフロント係

【資格】@18歳〜30歳位迄
    A20歳〜35歳位迄
【勤務日】@土・日・祝日のみ
     A相談に応じます
【待遇】交通費支給
【時間】10:00〜18:00
【休日】相談に応じます

会社名は書けないけど、どうやら結婚式場のようです。
「個室で」ってフレーズが気になったので明日さっそく
電話してみます。
191>190:2001/04/27(金) 03:53
結果おしえてねえ。
192優しい名無しさん:2001/04/27(金) 05:19
>>190
何だろう、個室って?
監視カメラを見てるって事か?
気になるなあ。
193優しい名無しさん:2001/04/27(金) 10:53
昔、ベトナム戦争で死んだアメリカ兵の死体を洗う仕事があったらしい。
体に死臭がしみこんでしまうような過酷な仕事のようです。
194優しい名無しさん:2001/04/27(金) 11:20
>>190
電話したらぜひ仕事内容を教えてください。
195優しい名無しさん:2001/04/27(金) 13:04
やっぱり清掃員では?
196優しい名無しさん:2001/04/27(金) 15:28
公園の清掃員はどうなったんだっけ?
197優しい名無しさん:2001/04/27(金) 17:47
みんな無職?
198優しい名無しさん:2001/04/27(金) 19:29
清掃員なるなんておれのプライドが許さないよ。
199優しい名無しさん:2001/04/27(金) 19:54
なんかない?
200優しい名無しさん:2001/04/27(金) 19:55
>198 人や知り合いに見られるのも嫌だしね。
201優しい名無しさん:2001/04/27(金) 20:25
そうね。俺なんて中途半端にいい大学出ちゃったから・・
202優しい名無しさん:2001/04/27(金) 21:56
>>201 そうなんだ。自分なんて頭わるくて鬱で
対人恐怖症の3冠王だからどうしようもない・・
203優しい名無しさん:2001/04/27(金) 23:34
公務員でも初級公務員の中で労務員っていうのがあるの知ってるかい?
山の雑草やらを切ったり、道路を整備したり、県立病院の調理とか...
そういうのって逆に、受け付けで対応する人達よりもストレス少なそう
な気がするのですが...
204優しい名無しさん:2001/04/27(金) 23:42
現業ならパート1の最後のほうで
話題に出てたよ。
205優しい名無しさん:2001/04/27(金) 23:49
>>203
公務員になれる年齢制限て何歳まで?
25過ぎでもなれるのですか。
206優しい名無しさん:2001/04/28(土) 00:05
>>205
29まで...がんばれ!
207優しい名無しさん:2001/04/28(土) 00:11
現業なら40位迄だいじょうぶだよ。
ウソだと思うなら役所のHP隅々まで調べてみ。
208優しい名無しさん:2001/04/28(土) 00:17
>>205
都道府県ごとに違うのかもしれないね。ただ絶対条件が高卒!
そういう意味で給料は安い。一度尋ねたら26で9万円って聞いた。
でも公務員は確実に上がっていくし、安定もするから鬱にとっては
いいと思うのですが...アパート借りてだときついかもしれない。
209優しい名無しさん:2001/04/28(土) 01:29
頭わるいから無理だ・・・
210190:2001/04/28(土) 01:32
今日、会社に電話して仕事内容を聞いてみました。
担当者の話を要約すると、結婚披露宴の模様を会場内に設置された
複数のカメラをリモートコントロールで操作して録画する、というものでした。
慣れないうちは先輩とマンツーマンらしいのですが、一人前になれば
個室に入って完全に一人きりで仕事できるそうです。

今回は10名の募集で既に7名が決まってるらしいので、決断するなら
早いほうがいいのですが、時間給が¥800円でちょっと安いので
やるかどうか迷ってます。
まあ、実家通いだし仕事も面白そうなんでやってもいいのですが・・
皆さんならどうします? ちなみに東京ではなく地方都市です。
211優しい名無しさん:2001/04/28(土) 09:37
ごみ収集の人も公務員だろ?
212優しい名無しさん:2001/04/29(日) 00:51
そうね。バイトでいいから黙々とゴミひろいたい。>211
でも車で2、3人でしゃべれずにシーンとなるのも
辛いな。
213優しい名無しさん:2001/04/29(日) 15:55
age
214優しい名無しさん:2001/04/29(日) 19:56
臭いのやだよー
215優しい名無しさん:2001/04/29(日) 19:58
とび=土方?
216優しい名無しさん:2001/04/29(日) 21:38
>>210
自宅でお金に困っていないのならやってみれば?
217優しい名無しさん:2001/04/29(日) 23:23
>>208
なんでそんなに安い?
218優しい名無しさん:2001/04/29(日) 23:50
内職
219優しい名無しさん:2001/04/30(月) 00:08
>>211 女じゃダメでしょ?
220melmaでこんなの来たけど:2001/04/30(月) 01:21
□■□自宅のパソコンで収入が得られる21世紀スタイルの在宅ワーク■□■
============================================================
●内容 メール送受信・Word・Excel使用程度の簡単な広告代理業務。
●資格 25〜60歳 全国男女 経験不問。
      真面目に長く、このビジネスに取り組んでいただける方。
      社会的良識、自主性、協調性のある方。
●報酬 完全出来高制。
●応募 ホームページの応募フォームからお申込みください。
============================================================

在宅ワークでも協調性が必要なのか・・・
果てしなく鬱だ・・・・・・・
221優しい名無しさん:2001/04/30(月) 07:05
ごみ収集でもなんでもやれよ。
プライドが許さんとか言ってうじうじとヒッキーやってんじゃねえよ。
てめえらよりよっぽどごみ収集のおっさんの方が立派だぞ。
222優しい名無しさん:2001/04/30(月) 07:07
SOHOって内職のことですか?
223優しい名無しさん:2001/04/30(月) 07:09
鬱・引き篭り自体がくさいんだから贅沢いうなよ
224優しい名無しさん:2001/04/30(月) 07:10
ゴミ収集って慣れると結構楽しいぞ。
225優しい名無しさん:2001/04/30(月) 14:55
ゴミ収集って公務員?試験あるの?
226優しい名無しさん:2001/04/30(月) 14:56
ゴミ収集って公務員?試験あるの?
227優しい名無しさん:2001/04/30(月) 15:59
「教えて君」ってどうしてこんなに宇剤の?
http://www.goo.ne.jp/default.asp?act.revise=1&DC=25
228優しい名無しさん:2001/04/30(月) 18:19
半年ほど鬱で無職だったが今運送の仕事してる。
基本的に一人で仕事するし金も入る。
体力的にきつい時もあるが、何もしないで鬱ってるより全然いい。

229優しい名無しさん:2001/05/01(火) 03:12
ゴミ収集、便所汲み取りのえた・非人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>鬱無職
230優しい名無しさん:2001/05/01(火) 03:20
ゴミ収集、便所汲み取りのえた・非人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>鬱無職 >>>>>>そんな風に煽っている229
231優しい名無しさん:2001/05/01(火) 04:02
>>220
SOHOはスキル力はもちろん、コミュニケーション能力も必要です。
一人で待っていて仕事が来るわけではないので人脈が最重要です。
基本的にメンタル系の方には向いてないですね。
232優しい名無しさん:2001/05/01(火) 08:44
いつまでもうじうじ話し合ってないで働け。
自分じゃ決められないみたいだから俺が決めてやるよ。
ごみ収集をやれ。さっさと面接行ってこい。
233優しい名無しさん:2001/05/01(火) 09:24
て言うか仕事したくないよな
234優しい名無しさん:2001/05/01(火) 10:01
うん。したくない。無理。<仕事
235優しい名無しさん:2001/05/01(火) 10:38
>>233-234
そんな方は、ひきこもり板かダメ板へどうぞ
236優しい名無しさん:2001/05/01(火) 19:56
バイトから気軽にはじめてみようよ。
237優しい名無しさん:2001/05/01(火) 20:27
それができないから悩んでる
人が大半だとおもわれ。
238優しい名無しさん:2001/05/01(火) 22:56
そりゃそうなんだが
239北北西:2001/05/01(火) 22:59
週1回、警備員のバイトに行ってるが
こういうのも「無職」に分類されるのだろうか?
240優しい名無しさん:2001/05/01(火) 23:03
いってるだけいいと思われ。
241北北西:2001/05/01(火) 23:08
というか、「フリーター=無職」という考え方を
する人もいるよね。
242優しい名無しさん:2001/05/01(火) 23:38
無人島で自給自足の生活をする。
243優しい名無しさん:2001/05/02(水) 00:12
週1回でも十分だよ
自分はできれば週3日働きたい
1日出社しては次の日休みというようにして体力をつけていきたい
244優しい名無しさん:2001/05/02(水) 00:22
実家(自営業)の手伝いをホントたまーにしてるけど。
やっぱり無職なのだよね。
245優しい名無しさん:2001/05/02(水) 00:28
報酬を貰ってなければ手伝いだろう
246優しい名無しさん:2001/05/02(水) 00:48
一応報酬は貰ってる。数千円程度だけど。
247優しい名無しさん:2001/05/02(水) 01:03
難しいな小遣い稼ぎにも思えるし。
家賃や食費を親に支払っているなら自立はしているだろうから有職だよ
それ以外はフリーター
248優しい名無しさん:2001/05/02(水) 06:12
以前交通違反で捕まったとき、職業を訊かれたんでアルバイトをしていると答え
たら『ああ、無職ね』と言われた。ちょっと凹んだ。
249優しい名無しさん:2001/05/02(水) 08:22
職務質問されたときに無職ですって言ったら印象悪いかな?
250優しい名無しさん:2001/05/02(水) 09:35
なんかやりそうじゃない?
働いていると世間体というものがあるから。
251優しい名無しさん:2001/05/02(水) 13:00
お金にこだわらないのならポスティング
運動もかねて一石二鳥
252優しい名無しさん:2001/05/02(水) 14:00
>>251
かなり安そう。
この前テレビで糖尿病の人がその仕事やって食事制限なしで食べられるようになったといってた。
253ちょっとうつ:2001/05/02(水) 14:51
ポスティングは配るものの内容しだいです。
エロ系だと、アパート、マンションの住人と出くわして
罵倒されることもあります。警官にも職務質問されて
説教されるし。でも、なれれば、一日1万円以上になります。
でも、重いチラシの束をもって歩き回るのは体力いります。
引越し屋のチラシくらいが無難かも? 自転車で回れる
ところもあるようで。
254ポスティング1日経験者:2001/05/02(水) 15:04
>>253
オレなんて、その引越し屋のチラシで住人に思いっきり
罵倒されたよ。
しかもバイト初日の1軒目のマンションでの出来事だったんで
一日中ブルーだった。。
ただ、よく見ると壁に小さく「チラシ投函禁止」って書いてあったんで
悪いのはオレなんだけどね。
255ポスティング1日経験者:2001/05/02(水) 15:12
この仕事って、よく配り終わった後
全部ではないけど社員がチェックして廻ってるそうだけど
ホントなのかな?
ちなみにウチの会社は配った枚数を、いちいち正の字つけて
報告しなければいけなかった。「2枚を1組にして1000組配れ」と
言われてたけど、実際やって見れば分かるが1日でそれだけ配るのは
絶対ムリ!!
もちろん報告するときは帳尻あわせてたけど。
256優しい名無しさん:2001/05/02(水) 20:28
ピザのパンフ配りは?
257優しい名無しさん:2001/05/02(水) 20:40
安いけど、、
258ちょっとうつ:2001/05/02(水) 21:24
>>255 ポスティングについて
今だからいえるけど、大分捨ててました。バレないうちに2週間ほどで
辞めましたよ。でも、”社会復帰の予行演習”としてはいい経験させて
もらったと思います。やるんなら、ピザ、引越し屋など、内容がまとも
なのがいいと思いますよ。挙動不審で警官に見つかっても、言い訳できます。
ちょっと荒療治的な感じだけど、ま、短期なら、いいんじゃないかな。
日当制のところが多いから、やめようと思えば、いつでも辞められるし。
259優しい名無しさん:2001/05/02(水) 22:16
ピザとかのデリバリー関係だったら怒られることもないよね?
260ちょっとうつ:2001/05/02(水) 22:27
>>259
マンションに入るときは、管理人さんにちゃんと断ってからね。
黙ってはいると、不法侵入っていわれますから。
261優しい名無しさん:2001/05/02(水) 22:28
出版とかの校正の仕事はどう?
ひたすら活字を追いまくりで
仕事中のおしゃべりは厳禁。
非常に淡々とした仕事です。
ただし未経験の人が職場見つけるのは大変。
フリーもコネなし未経験じゃ不可能だし……。
262優しい名無しさん:2001/05/03(木) 08:55
>>261
sohoと同じだけど基本的に鬱・対人恐怖症だから
友人とか人脈なんてものはないと思われ
263優しい名無しさん:2001/05/04(金) 07:10
無職は餓死しろ
264優しい名無しさん:2001/05/04(金) 09:32
すでに栄養失調。
265優しい名無しさん:2001/05/04(金) 13:18
水だけで生きてければいいのに・・・・
266優しい名無しさん:2001/05/04(金) 15:11
農業手伝い。今のところ順調。
267>266:2001/05/04(金) 15:28
どんなことしてるの?
268優しい名無しさん:2001/05/04(金) 15:34
>266
くわしく教えてくれ!
269>266:2001/05/04(金) 15:48
紹介してくれ!
270優しい名無しさん:2001/05/04(金) 15:50
農業関係のホームページ行ってごらんよ
271優しい名無しさん:2001/05/04(金) 17:25
>>266 の体験手記がききたいのよ。
272ここだね:2001/05/04(金) 17:31
273優しい名無しさん:2001/05/04(金) 18:11
新聞配達、工場日勤・夜勤、清掃業の経験者だけど
新聞屋は学生がベラベラ喋るから人間関係大変だったよ。
工場夜勤は人間関係すごく薄かった。
1時間の食事休憩も食べたら寝てれば、(寝るふりでも可)
いいからほとんど喋らずに済んだよ。
それから日勤もやったけどいくらか夜勤より会話が多いくらいで
オレにはできたな。
清掃は3.4人で移動するんだけどやっぱり移動中の雑談が鬱陶しかったね。
土日祝日に学生が来るし。
オレの経験だと学生のいない工場(夜勤>日勤)がやりやすかったな。
今、職を失いかけたところだけど
近場で1人でやる配送業が募集してるからそこにGW明けに連絡するつもり。
274273:2001/05/04(金) 18:17
でたまに登録制の仕事やってるんだけど
学生とかいてさぁ
3人でやる仕事が最近あったんだけど
オレ以外の2人は会話しててそのうちの1人が
オレに対して
「無口ですね〜」とかほざきやがってよ
「話すことが無いからはなさねぇんだよ!」って感じ。
275優しい名無しさん:2001/05/04(金) 18:25
>「無口ですね〜」とかほざきやがってよ

宇剤ね、そういう奴。
276273:2001/05/04(金) 18:32
>>275
そいつとそいつが嫌いで相手だけべらべら喋るようようなヤツ2人きりで
密室の閉じ込めてやりてぇよ!
277273:2001/05/04(金) 18:33
密室の→密室に
278優しい名無しさん :2001/05/04(金) 18:36
雑談が苦手なのね。。
逆の見方だけど、
オシャベリなうつ病っている?
あと、対人恐怖のない無口ってのもあるのか?
279優しい名無しさん:2001/05/04(金) 18:48
>>275
うざいねって向こうからすれば話さないし暗いし空気が重いんだよ
とりあえずうざいと向こうも思ってる
280優しい名無しさん:2001/05/04(金) 18:50
ふ〜ん
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282優しい名無しさん:2001/05/04(金) 19:55
>>275
>>281
確信つかれたからって怒るなよ
283????????????????:2001/05/04(金) 23:36
279=281な


あと「核心」な>>282
284名無しさん:2001/05/05(土) 00:35
>>261
校正の仕事なら未経験でも出来るよ。
ネット上でも根気良く探せば見つかる。
モノにもよるけど勤務時間は、だいたい夕方から真夜中。
つまりその仕事終らなきゃ帰れないの。体力と精神力が必要。
私はこの仕事やって逆に精神状態おかしくなっちゃったけど。
285優しい名無しさん:2001/05/05(土) 06:57
>>284
それ探し方キボーン
マジ教えて!!
286優しい名無しさん:2001/05/05(土) 09:31
「無口ですね」という発言は「デブですね」と同じくらい失礼だと思う。
287優しい名無しさん:2001/05/05(土) 09:51
俺は弁当工場で仕事してる。
ひたすら弁当を箱に入れていくだけ。
6時間のバイトなんだけど、
6時間なんか
あっと言うまだし、時給1200円貰ってる。
深夜だから、休憩も無いしひたすら
仕事に没頭出来るよ。
みんなも弁当工場行ってみたらどうですか?。
社員の奴が口悪いのは腹が立つけどね。
「お前ちゃんとやれ」って言ってくるけど、
気にせんかったらいいことだし。
288優しい名無しさん:2001/05/05(土) 18:30
>>286
それは無口であることが引け目だからでしょ?
自分のポリシーだと思えばいいのに。
289優しい名無しさん:2001/05/05(土) 18:32
弁当とかだとしゃべってる暇なさそうだよな
290優しい名無しさん:2001/05/05(土) 18:36
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=984761250
甘ったれたこと言ってないで、この人たちを見習え
精神病患者なのに年収1000万円超えてる人だっているんだぞ!
この怠け者たちめ!!!
291優しい名無しさん:2001/05/05(土) 18:40
>>290
かわいそうな人。
病気なのだから仕方ないのによっぽど悔しかったんだね。
よしよし。
292優しい名無しさん:2001/05/05(土) 18:41
>>290

鳥居かほりなら麻布十番でこのまえ見かけたよ。
293yamakikeyeko:2001/05/05(土) 18:43
うつろりさん、ごめんなさい!
294無しさん:2001/05/05(土) 18:53
Webデザイナー
295yamakikeyeko :2001/05/05(土) 19:17
agemasu
296yamakikeyeko:2001/05/05(土) 20:42
ひきこもりにも出来る仕事おしえてください。
297優しい名無しさん:2001/05/05(土) 21:53
>>296
ヒッキーならヒッキー板にいった方がいいよ
298優しい名無しさん:2001/05/05(土) 23:06
>>297 どこにあるの?
299優しい名無しさん :2001/05/05(土) 23:47
300yamakikeyeko:2001/05/05(土) 23:54
300!!
301優しい名無しさん:2001/05/06(日) 02:10
age
302優しい名無しさん:2001/05/06(日) 07:21
鬱・対人恐怖とヒッキーって違うものなのか?
303優しい名無しさん:2001/05/06(日) 08:32
鬱・対人恐怖兼ヒッキーの方も多いでしょう。
304優しい名無しさん:2001/05/06(日) 11:46
鬱・対人恐怖になって引きこもってしまうのでは?
一応、病院に行くし診断もされてるわけだから

ピザのちらし配りなら夏になる前までできるかもしれない
305優しい名無しさん:2001/05/06(日) 11:48
この板、アルバイト板に立てたらどう?だめかな。
306優しい名無しさん:2001/05/06(日) 13:25
>>305
メンヘル板をアルバイト板には立てられないよ
アルバイトだけではなく正社員や派遣もいると思うよ
ちなみに自分はアルバイト板も転職板も派遣板も
そしてこのスレも見てるし書いてます
307優しい名無しさん:2001/05/06(日) 14:25
>>289
やったことないからわからないが、
イメージ的にマスクをして黙々とやってるかんじだよな
308優しい名無しさん:2001/05/06(日) 18:05
>>305
アルバイト板、引きこもり板には既に類似スレあるよ。
『人間嫌いでもできるバイト何かない?』@アルバイト板
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=part&key=987881028&ls=50
ヒッキー向きのバイトベスト3は?@引きこもり板
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hikky&key=987359768&ls=50
309優しい名無しさん:2001/05/06(日) 23:45
毎日ではないけれどダッシュ村見てると農家もいいのかなと思う
土にふれる機会があまりないしね
名前わからないけど女優でやはり農業してる人いるよね
とても心と体にいいらしい
ハードなんだろうけど
310優しい名無しさん:2001/05/06(日) 23:49
      _______________
     |                      |
     |                      |
     |      約 束            |
     |                      |
     |                      |
     |_(・`―――´・)________|
       // ### ###ヽ| |
      / l  ¨ __) ¨  l| |
     l 〃   =  ノ゛| |
     | \ ̄ ̄ ̄ ̄ | |\
     |   ヽ __,/引_)
     | \     ./||
     |     ̄ ̄ ̄   ||
     λ ̄ ̄ ヽ、/  ̄ l
    / .λ    /   /
   // l  / ヽ /
       (二)   (二)
311yamakikeyeko:2001/05/06(日) 23:59
なんだよ約束って(ワラ
312305:2001/05/07(月) 00:09
この板、じゃなくて、このスレ、の間違いでした。

>メンヘル板をアルバイト板には立てられないよ
ってマジレスしないで!藁>>306

類似スレ、他板にあるんですね。逝ってみます。
313優しい名無しさん:2001/05/07(月) 00:32
いろいろ回った方が参考になるよ
314優しい名無しさん:2001/05/07(月) 00:44
>>309
いい空気を吸っていいかもしれない。
農業もきついらしいよ。
自給自足はできるね(笑
315優しい名無しさん:2001/05/07(月) 02:06
裸足で生活というのも足からの刺激で健康になる?
316yamakikeyeko:2001/05/07(月) 02:11
自動販売機のルート営業(ジュースの補充)はどうよ?
売れ筋のジュースを多めに入れるとか、売上次第で
歩合UPだぁぁぁぁぁ!!!!
317優しい名無しさん:2001/05/07(月) 02:34
>>316
ジュースの補充って歩合制なんですか?
318yamakikeyeko:2001/05/07(月) 02:37
基本給+歩合だ!!!!!!!
319優しい名無しさん:2001/05/07(月) 02:46
>>318
働いた経験があるのですか?
車の運転できないですけどできるんでしょうか。
んなわけない。
320優しい名無しさん:2001/05/07(月) 02:46
>>311
店長とバイトくんが売っているもの
2円から7万円のものまで様々
321yamakikeyeko:2001/05/07(月) 02:51
普通免許がありゃ出来るだろ!?
ただし夏はきついぞ!!
322優しい名無しさん:2001/05/07(月) 03:05
17才何で。
323yamakikeyeko:2001/05/07(月) 03:09
原付取ってバイク便でもやれ!
324優しい名無しさん:2001/05/07(月) 09:06
バイク便って原付でOKなんか?
325優しい名無しさん:2001/05/07(月) 11:28
ジュースの補充ってただ補充して回って
ゴミ回収しているだけではないんだね。
会社に戻って売り上げに関して資料とか作成したり
提案したりすることができるのかな?
326優しい名無しさん:2001/05/07(月) 15:52
えぇ?
327優しい名無しさん:2001/05/07(月) 16:23
>324
俺、前に都内でやってたよ。
原付では無理。最低でも普通自動二輪。
俺は大型二輪だけど。
バイクはCB400SFだった。
たしかにあれは会話がほとんど必要ないから俺向きな仕事だった。
でも、事故で死ぬ危険は高いし、汚れるし、雨の日も辛いよ。
体力も要るよ。東名を飛ばして羽田空港から小田原まで行くような仕事
もあったし。
328優しい名無しさん:2001/05/07(月) 16:52
普通免許持ってて運転歴0なんだけど
赤帽(配送業)に電話したら
「運転したこと無い人はだめです。」だってさ。
仕方なく工場に連絡した。
329優しい名無しさん:2001/05/07(月) 17:27
ペーパー?>>328
330328:2001/05/07(月) 17:31
>>329
まぁね。
331優しい名無しさん:2001/05/07(月) 18:01
引越しの時赤帽頼んだけどそのひといわく、あんまり儲からないと。
企業のカタログDMなんか手間かかる割に安いので件数稼がないと
大した収入にならない。
一番いいのは製造系中小企業がサンプル品などを大至急取引先に
とどけてくれという依頼だとか。
そういう急ぎは通常の運送屋では間に合わないので赤帽頼むんだと。
332優しい名無しさん:2001/05/07(月) 18:13
赤帽より普通の引っ越し業者の方がやすいかもね。

工場は何工場?
333284:2001/05/07(月) 20:16
>>285
亀レスごめん。↓が求人リンク集。
http://www.naito.co.jp/link.html

新聞とってない私は結構役立たせてもらった。特に朝日がよかったかな。
334優しい名無しさん:2001/05/07(月) 20:39
>>333
朝日で求人出しているものって大卒とか結構あるよね?
テストとかはないのかな。
できれば面接だけですませたい。
3次面接+試験はもうやりたくないや。
3354tドライバー:2001/05/07(月) 21:21
うちの運送会社に赤帽の人が下請けみたいなかたちで何人か
きていますが、人付き合いとか大変そうです。
うつ・対人恐怖症の人に向かないと思います。
しかも給料安いみたいです。
運送会社に就職した方が気が楽だし、給料もいいと思います。
336優しい名無しさん:2001/05/07(月) 22:20
>>335
何の薬飲んでいるんですか?
長距離ではないから関係ないのかな
眠くならない?
337優しい名無しさん:2001/05/08(火) 08:59
筋肉に対する憧れを持っています。
働きながら筋力アップを図れる仕事ってありますか?
338優しい名無しさん:2001/05/08(火) 10:17
倉庫の荷物の運搬
339優しい名無しさん:2001/05/08(火) 10:49
腰痛めそう
でも筋肉はつくかもね
340優しい名無しさん:2001/05/08(火) 10:53
伝票のデータ入力キーパンチャーってどう?
341優しい名無しさん:2001/05/08(火) 12:08
入力が早いなら大丈夫だと思う
こなす量はわからないが、テンキーつかうんだよね
342優しい名無しさん:2001/05/08(火) 14:59
お台場に巨大カジノができたら働けるかな?
343優しい名無しさん:2001/05/08(火) 16:14
人と会わない仕事、それは理系大学教授の秘書。数年前やってました。
教授とは別の一人部屋を与えられ、仕事は主に教授のお客様への
お茶出し(滅多に来ない)と、就職活動中の生徒の為に各企業から
送られたパンフをファイルするのと、企業の情報を校内のサイトに
アプすること。マジで暇でした。ずーーーーーっとチャットしてたよ…。
理系の大学卒の人は解ると思うけど、文系とはちょっと就職活動の
仕方が違うんですよね。就職部からじゃなくて就職担当の教授から
行く感じ。その教授のお手伝いをしてたのです。
酷い時には一日中何も喋らないこともありました。
教授は講義してるか休んでるかのどっちかだったし。
学生のレポート提出の受け取りをする、なんてのもあったけど
ごくたまにしかなかったし、特に話もしないし。
344優しい名無しさん:2001/05/08(火) 16:23
>>343
今、求められるスキルとしてはパソコンが使えて当たり前。
語学力を求めるところもある。
そんなていたらくな仕事紹介してよ。
どこの大学?
345343:2001/05/08(火) 16:42
>>344
とりあえずパソコン使えてサイト作れれば良いんでカナーリ楽です。
語学は不要。大学は…某市立大学。
ただ、身分は市役所の臨時職員なんで、お給料は安いですよ。
月14万くらい…。しかも休んだらその日のはカット。バイトですからねぇ。
市職員と同じ社会的保証(何つーの、厚生年金とか)はあります。
市の臨時職員は常に募集してて、しかも楽なお仕事ばかりなんで
超オススメっす。お茶くみ、書類作成、ファイリング程度。
ただ男の人は事務では居なかったな。
346優しい名無しさん:2001/05/08(火) 17:29
14万から諸々引いたら11万弱?
どこの市だ?
都や区ではないだろうな。
347優しい名無しさん:2001/05/08(火) 17:36
いえ、地方の100万都市です。都内じゃムリでしょ、この給料…。
物価が違うから、都とかはもっと良いんじゃないでしょうか?
派遣も時給が違うしね。ウチの方で1200円の仕事は東京では1500円位?
348優しい名無しさん:2001/05/08(火) 18:10
2ヶ月ヒッキーやってましたが、
今日やっとバイトをしようと思い電話をかけました。
11日に面接です。電話受付の仕事。
私の場合、人と深く付き合うのは怖いけど、
電話で話したり、表面上の付き合い程度ならそんなに苦にならないので、
そのくらいならできるかなー、と思って。週4日だし。
以前の1番高い給料もらってた時に比べると
時給は半分くらいですが、まずはお金よりも働く、ということが大事なので…。

でもこの2ヶ月間で、今日と同じように働こうと思って電話したのに
面接直前に働くこと考えて鬱になって、面接行かなかったことがもう3回…。
今回は大丈夫かなあ…。今から不安です…。
349優しい名無しさん:2001/05/08(火) 19:49
>>348
うまくいくといいね(^-^)
350優しい名無しさん:2001/05/08(火) 20:44
>>347
\1700というところが事務系ではいいところかも。
資格とか特技があれば\2500は越えると思う。
都内の教授秘書というとやはり語学力を求めるよ。
351優しい名無しさん:2001/05/08(火) 22:47
逆にできそうに無い仕事ってあるんですかね。
消去法で。
352優しい名無しさん:2001/05/08(火) 22:56
>>351
たくさんありすぎてね。
353333:2001/05/08(火) 23:47
>>334
またまた亀レス。
私、何回も転職してるけど(藁
面接と簡単なテストだけでいつも終わってたよ。
漢字テストとかね(「あいさつ」を漢字で書け程度)
逆に3次面接なんてびっくり。どんな職種なん?
354優しい名無しさん:2001/05/08(火) 23:57
炭焼き職人
355優しい名無しさん:2001/05/09(水) 08:54
ヒッキーやってても勧誘の電話がかかってくる。うざい。
356334:2001/05/09(水) 09:49
>>353
事務の仕事だよ
総務・人事・経理の管理部門
357優しい名無しさん:2001/05/09(水) 10:35
面接なしのところがいい
358優しい名無しさん:2001/05/09(水) 12:10
>>357
そんなところあるのか?
とりあえず雑談でもいいからあるだろう。
359優しい名無しさん:2001/05/09(水) 21:09
>>357
登録制のバイトは履歴書で顔パスみたいなもんだよ。
肝心の仕事は人間関係鬱陶しいけどね。
参考:登録制短期バイトのオススメ会社。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=part&key=966192626&ls=50
360優しい名無しさん:2001/05/09(水) 22:32
>>359
なかなか仕事回ってこなさそうだね
361優しい名無しさん:2001/05/10(木) 09:25
>>1-360
結局あんたらにできる仕事なんてないよ。
362優しい名無しさん:2001/05/10(木) 11:59
>>361
参考にして仕事したけど?何か?
363優しい名無しさん:2001/05/10(木) 12:01
>>362
そこはオマエモナーで返さなきゃ!!
361さんはそれを待ってたのに!!
364362:2001/05/10(木) 12:55
あらメンゴ
365優しい名無しさん:2001/05/10(木) 14:17
たまに会社でお留守番程度のバイト募集している
ただし、長期だけど
366優しい名無しさん:2001/05/10(木) 18:35
あやしさをかもし出している奴にお留守番なんてさせないんじゃない?
367優しい名無しさん:2001/05/10(木) 18:52
>>366
ごめん、きれいなお姉さんなんだ。
368優しい名無しさん:2001/05/11(金) 00:02
電話案内の仕事(受信専門)は良かったよ。
事務系の仕事といっても、仕事をする以上人と全然話さないわけに
いかないから、一人でもくもくとやる仕事って余計落ち込んでいってしまう。
電話での案内だと、マニュアル通りにしゃべるし、直接顔は見ないし、
あまり無駄話するヒマもないし。適度にリハビリできる感じでおすすめ。
でも女性向けの仕事かな。
369名無し:2001/05/11(金) 00:12
20代後半なのに職歴まったく無しです。
とりあえず新聞配達でもやってみようかな・・・。
370:2001/05/11(金) 01:50
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1

壺飛び職人
371yamakikeyeko:2001/05/11(金) 02:35
壷職人になろうかなァ
372:2001/05/11(金) 02:36
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1

壺飛び職人
373yamakikeyeko:2001/05/11(金) 02:38
壷職人になろうかなァ
374yamakikeyeko:2001/05/11(金) 02:45
壷職人になろうかなァ
375yamakikeyeko:2001/05/11(金) 02:52
壷職人になろうかなァ
376yamakikeyeko:2001/05/11(金) 03:09
壷職人になろうかなァ
377yamakikeyeko:2001/05/11(金) 03:28
壷職人になろうかなァ
378優しい名無しさん:2001/05/11(金) 09:07
オマエモナーは半角で書きましょう。
379優しい名無しさん:2001/05/11(金) 11:31
>>369
いい運動になりそう
380優しい名無しさん:2001/05/13(日) 00:21
うつで看護婦できるかなー?
381優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:21
無理でしょう。
自分の管理もできないのに人の管理はできないよ。
働いていて鬱になるパターンならあるでしょうが。
382優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
383優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
384優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
385優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
386優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
387優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
388優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
389優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
390優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
391優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
392優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
393優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
394優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
395優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
396優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
397優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
398優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
399優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
400優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
401優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
402優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
403優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
404優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
405優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
406優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
407優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
408優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
409優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
410優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
411優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
412優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
413優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
414優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
415優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
416優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
417優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
418優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
419優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
420優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
421優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
422優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
423優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
424優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
425優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
426優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
427優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
428優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
429優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
430優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
431優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
432優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
433優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
434優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
435優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
436優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
437優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
438優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
439優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
440優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
441優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:44
テリ造と結婚する。
442優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:45
テリ造の夜のお相手。
443優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:45
テリ造の夜のお相手。
444優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:45
テリ造の夜のお相手。
445優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:45
テリ造の夜のお相手。
446優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:45
テリ造の夜のお相手。
447優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:45
テリ造の夜のお相手。
448優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:45
テリ造の夜のお相手。
449優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:45
テリ造の夜のお相手。
450優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:45
テリ造の夜のお相手。
451優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:45
テリ造の夜のお相手。
452優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:45
テリ造の夜のお相手。
453優しい名無しさん:2001/05/13(日) 13:45
テリ造の夜のお相手。
454世界人類が平和でありますように:2001/05/13(日) 14:05
世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように 世界人類が平和でありますように
455優しい名無しさん:2001/05/15(火) 09:20
あげ
456優しい名無しさん:2001/05/15(火) 09:21
457優しい名無しさん:2001/05/15(火) 09:22
a
458優しい名無しさん:2001/05/15(火) 09:22
459優しい名無しさん:2001/05/15(火) 09:22
460優しい名無しさん:2001/05/15(火) 09:22
461優しい名無しさん:2001/05/15(火) 09:22
462優しい名無しさん:2001/05/15(火) 09:22
463優しい名無しさん:2001/05/15(火) 09:22
464優しい名無しさん:2001/05/15(火) 09:22
465優しい名無しさん:2001/05/15(火) 09:23
466優しい名無しさん:2001/05/15(火) 09:24
パソコン入力の仕事見つかったけど女ばっかりなんだってさ。
男ばっかりだたら話し掛けられずに済むかもしれなかったのにさ。
断っちゃったよ。(当方男)
467優しい名無しさん:2001/05/15(火) 09:48
荒れてるね
468466:2001/05/15(火) 11:41
某工場の面接いってきたけど
競争率が多いってさ。あ〜あ〜
469優しい名無しさん:2001/05/15(火) 13:08
>>468
何の工場?
食べ物系?金属系?
470優しい名無しさん:2001/05/15(火) 13:11
うちの社長は、ちょっと鬱が入っても
結構わかってくれる。他にそれらしい人もいる
もしかして、うちの会社って、そんな人ばかり???
471yamakikeyeko:2001/05/15(火) 14:47
最高の職場じゃん、それ>>470
472466:2001/05/15(火) 15:15
>>469
金属系みたい。時給が\1500だってさ。
ネット上でいろいろ探してたら
オレが今登録してる派遣先の仕事が近場であるじゃねぇか!
早速電話してみようっと。
473466:2001/05/15(火) 15:17
アルバイト板でバイト探すのに便利なHPいろいろ集めてあるから
あとで整理して書くよ。
474469:2001/05/15(火) 17:38
>>472
ありがとう。
475466:2001/05/15(火) 18:27
今、派遣先に電話したら6/1からそこで働かせてくれるように話を進めてくれるってさ。
これで一安心だよ。
今、空いた日は登録制の日雇いの仕事やってるんだけど
力仕事とかあるし学生まがいのヤツに話し掛けられるし
警備員でもやろうかと思ってる。
476266:2001/05/15(火) 18:36
みんな悩んでいるんだね。
俺は本当の鬱病&対人恐怖なんだけど
農業って気持ちいいよ。俺が行ってるのは田舎の
農村で周りは畑ばかり。自然の中で作業してると
心が和むんだ。作業の内容は、普通だよ。マルチ
張ったり、ビニ−ルハウスのビニ−ル張ったり、苗作り、
苗の植え付けとまあ農家の人がやっている事と同じ。
477優しい名無しさん:2001/05/15(火) 18:39
>>476 何県?
478266:2001/05/15(火) 18:44
体的には結構きついよ。足と腰にくるね。
体力の無い人には辛いかも。あと、農業や
生物、自然に興味がある人じゃないとかえって
鬱がひどくなったりして。いるでしょ、嫌いな人って。
この仕事始めてから、プロになってみようかなと
思い始めた。今はまだ修行中だからね。
479266:2001/05/15(火) 18:45
>>477
北海道だよ。
480優しい名無しさん:2001/05/15(火) 19:51
いくつ?
家が農業してるの?
481優しい名無しさん:2001/05/16(水) 04:11
あげ
482優しい名無しさん:2001/05/16(水) 09:04
女の子と会話はしたくないけど、AV男優になりたいな。
483優しい名無しさん:2001/05/16(水) 09:10
>>476
農家で働くにはどうすればいいの?
いっしょに働く人とは対人恐怖でも
うまくいきますか?
484優しい名無しさん:2001/05/16(水) 10:51
>>482 死んでも無理
485優しい名無しさん:2001/05/16(水) 13:51
何やったって無駄だよ。
対人恐怖は一生友人無し・恋人無し・配偶者無し、
仕事に就くのも困難で貧乏(一部の例外はあるが)で、
他人と馴染めず孤立し、厄介者扱いされる運命らしい。
・・・だけどいつか治ると思いたい。
486優しい名無しさん:2001/05/16(水) 14:06
論 理 的 に 考 え て も 治 ら ん 。
487優しい名無しさん:2001/05/16(水) 17:43
恋人なら作れそう
488優しい名無しさん:2001/05/16(水) 20:25
僕と結婚して
489優しい名無しさん:2001/05/16(水) 20:38
>>488
お金あるならいいよ
490優しい名無しさん:2001/05/17(木) 07:37
あげ
491優しい名無しさん:2001/05/17(木) 07:45
お金がなかったら僕の価値はないのかい
492優しい名無しさん:2001/05/17(木) 08:06
ったりめーだろ?
493優しい名無しさん:2001/05/17(木) 09:06
>>491
今さら知んなや(ププ
494優しい名無しさん:2001/05/17(木) 10:32
>>491
現実問題、結婚するとなるとね
自分がこういう状態なのに相手も同じでどうやって暮らしていくんだい?
495優しい名無しさん:2001/05/17(木) 13:23
工場系はよした方がいい。わたしは3日で辞めた。立ちっぱなしで超単純作業を
繰り返す。しかも雰囲気が暗い、死にたくなった。逆に接客の方がいいかも。なんで対人恐怖なのに
接客なんだ?と思うかもしれないけど、実際には他人はこっちのことなんざちっとも
気にかけないんだなということが実感できる。実験のアシスタントとかもけっこういい。
でも、なかなか募集がない。
496優しい名無しさん:2001/05/17(木) 14:00
たしかに接客の仕事自体は対人恐怖だろうが関係ないけど
問題は、職場の人間関係。
こればかりは何処行っても逃れられない。
497優しい名無しさん:2001/05/17(木) 14:01
>>495
どーい。
人間嫌いだが、工場よりもコーヒーショップの店員の方が
全然良かった。
店番は時間帯によって1人or2人(小さい店だから)。
お昼休みも当然一人づつしかとれないから、一人でマターリ食べられた。
工場っていったって、流れ作業=共同作業でしょ?
うざいババアと組んでの仕事はつらい・・・>工場。
498優しい名無しさん:2001/05/17(木) 14:01
>>496
関係なくはないだろ?
499優しい名無しさん:2001/05/17(木) 14:48
大いに関係ありそう。
500MZ:2001/05/17(木) 14:57
>>495
>しかも雰囲気が暗い、死にたくなった。

そう?
雰囲気が暗い職場なんて探そうと思ってもそう簡単に見つかるモンじゃ
ないし、仮に見つかったとしたら対人恐怖系には最適の職場だと
思うけど・・
俺も工場で働いてた事あるけど、夜勤ということもあってか雰囲気は
やっぱり暗かった。しかし少なくとも接客のように、鬱モードの時でも
自分のテンションを無理やり上げて対応しないといけない仕事よりは
働きやすいと思う。
501MZ:2001/05/17(木) 15:03
>>497
>うざいババアと組んでの仕事はつらい・・・>工場。

基本的に誰かと組むってことは無いよ>工場
一人黙々とやってれば誉められてしまう最高の職場だよ。
502優しい名無しさん:2001/05/17(木) 15:15
いろんな工場あるさ
503MZ:2001/05/17(木) 15:20
そういうこと。
504工場経験者:2001/05/17(木) 19:26
>>495-501
オレもお客さん相手の仕事の話は別にいいし
同僚との仕事の話もいいんだけど
同僚とのプライベートの会話ができない。
その点工場は人間関係薄くてやりやすかったよ。
505優しい名無しさん:2001/05/17(木) 19:41
タクシ−の運転手もいいらしい。
どうせその客と会うのも一生に一回だし。
冬になったら免許(大型2種)とろうと思っている。
タクシ−の運転手って無口で無愛想な
人多いけど、あれは法律?で職務以外のことを
話してはいけないからだとか。無口な人でも
大丈夫。客に話しかけられて黙っていたら
それはさすがにヤバイだろうけど。
506優しい名無しさん:2001/05/17(木) 19:43
腰痛と低賃金に負けずに頑張ってね
507優しい名無しさん:2001/05/17(木) 19:56
短距離しか拾えないと辛いのでは?タクシー。
舌打ちしやがるんだよ。
ワンメーターだとさ。クレームつけてやる。
508優しい名無しさん:2001/05/17(木) 20:08
たしかに運ちゃんの立場なら、駅前とかで1時間以上順番待ちして
ワンメーターだったら舌打ちくらいしたくなるだろうよ。
509優しい名無しさん:2001/05/17(木) 20:52
こっちは金払ってんだい!
510優しい名無しさん:2001/05/17(木) 21:30
同じ工場でも、男ばっかりが集められている部門はわりと人間関係
薄いのかな?と思った。

ウザイババアと組んでの仕事、っていうのは、想像ではなく
実際の話です。
夏に短期で工場バイトしましたが、短期の人は時給が1000円でした。
しかし、もとからその工場で長期で働いているババア達は
短期の労働者よりも時給が安いらしく、ぐちぐちいやみを言われました。
だからウザイばばってわけ。
511優しい名無しさん:2001/05/17(木) 21:33
タクシーめんどいよ。
話しかけてくるババアとかいるし。
あと、人間関係めんどい。
なわばりとかあって。
しょっちゅうもめてる。
512優しい名無しさん:2001/05/17(木) 22:38
しゃべりまくるタクシーの運転手もイヤだけど
返事一つしない運転手もイヤだ
513優しい名無しさん:2001/05/18(金) 00:45
在宅でできる仕事をしたいんだけど、どこで、仕事を見つけたらいいでしょうか?
514優しい名無しさん:2001/05/18(金) 02:11
>>513
このスレを上から見てもらえばわかると思うがSOHOはそう簡単にはいかないよ。
人脈が必要。スキルは当然。
内職ならわからない。お金にこだわらず、納期を絶対に守るのであれば仕事をくれると思う。
515優しい名無しさん:2001/05/18(金) 02:15
昨日出たフロムAで俺が勤めてる会社の募集記事が載ってた。
しかも俺んとこの部署。
会社には内緒だが通院歴は5年。それでも出来る仕事。
ちょっとMacが使えればいいんだってさ。俺使えないけど(笑)
516優しい名無しさん:2001/05/18(金) 08:33
実験動物の世話は鬱になりそうだな。癌にさせられたマウスとかぶくぶくに太らされた
マウスを見ながら仕事するなんて耐えられないよね。
517優しい名無しさん:2001/05/18(金) 09:51
メニュー表配りでもやるか。
518優しい名無しさん:2001/05/18(金) 09:58
あげ
519優しい名無しさん:2001/05/18(金) 15:00
>>515
追い出されないようにしっかり働け
520優しい名無しさん:2001/05/18(金) 15:12
>>519
今日はいつもの「無職は餓死しろ」じゃないのか?(藁
521優しい名無しさん:2001/05/18(金) 15:15
>>520
別人だよ
それにそいつ働いてるぞ
522優しい名無しさん:2001/05/18(金) 19:01
私は対人恐怖で鬱だけどいつのまにか結婚して子供もいる。町内会も入ってる。
何とかやってるけど時々つらくなる。
523優しい名無しさん:2001/05/18(金) 20:47
初めてカキコします。
私は通院歴はないのだけど、消防の頃からいじめられっこで
内向的ですぐにパニックになったりします。
親の勧めを断れないまま医療系の資格をとり
現在その職に就いています・・・。(5年)

でも、やっぱりだめなんです。
仕事が出来なくて(一人で黙々とする分には平気)
人にカバーしてもらってばかりの毎日でウザがられてます。
先日上司から職場配置換え(クビとは言わなかった)を
視野にいれるよう勧告を受けました。
どうせもう初めからダメだから
思い切って足を洗いたいと思っています。

以前上司から、
医療系の学校を受験し合否発表の際
一次試験は通ったことを電話で報告しようとしたら
「落ちたんだろ、なぁやっぱり不合格なんだろっ。」
って言われたり(二次試験の面接でダメでしたが)
職場の飲み会の時には
「彼氏要らないって言ってる(パニック障害が怖い)
変わり者の○○さんでーす!」
って大声で叫んだり。
きっと嫌われてたんでしょう・・・。無理もないけど・・・。

私にはどんな仕事が勤まるのでしょうか・・・。
長文すいませんでした。
524優しい名無しさん:2001/05/18(金) 21:13
対人恐怖症でもなんとかやれてるなら大丈夫でしょう。私なんか
震えてチック症だし、嗚咽ゲーゲー、どもりガンガンだし
なんとかやりたくてもおかしいとばれてしまう。
ウォッチャーが又うざいのよ・・・・・
「おかしいんじゃん」っていつも言われてる。
525優しい名無しさん:2001/05/18(金) 21:21
>>524
レスありがとうございます。
私も、どもりガンガンです。
加えてサ・タ行の発音が可笑しいし。
(うまく伝わったためしがない)
ウォッチャーの視線にビビッていつもミスるし。
泣き上戸でイヤになってしまいます・・・。

数は多くないけど友達なら、
こんなにビクビクしないでのほほんと話せるのですが・・・。
526優しい名無しさん:2001/05/19(土) 08:18
ウォッチャーってなによ?
527優しい名無しさん:2001/05/19(土) 12:37
町中で人間観察してる人のことじゃないのか?
528優しい名無しさん:2001/05/19(土) 12:40
どもりと吃音ってどう違うの?
529優しい名無しさん:2001/05/19(土) 12:44
風俗嬢してます。
お店の女の子達が優しいので
個室待機じゃないけどやっていけてます
鬱病なのは店長も女の子達も知ってます
530優しい名無しさん:2001/05/19(土) 13:39
うつ、対人恐怖系にも向いてると思われ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=990205515&ls=50
531優しい名無しさん:2001/05/19(土) 14:44
外に出られなくなってしまいました。
電話がかかってきても出たくないのです。
お金…どうしよう
532名無しさん:2001/05/19(土) 15:00
みんなで会社起こそう
533優しい名無しさん:2001/05/19(土) 15:24
>>532
絶対に無理です。
人脈やつきあいが大切だからです。
534名無しさん:2001/05/19(土) 15:49
そうでもない
535優しい名無しさん:2001/05/19(土) 15:58
>>534
無理です。
536名無しさん:2001/05/19(土) 16:14
難しいっていうならわかる。
けど、無理ってことはない。
537優しい名無しさん:2001/05/19(土) 16:20
じゃあ難しいです。
538優しい名無しさん:2001/05/19(土) 16:25
99%
539名無しさん:2001/05/19(土) 16:31
やる気の問題
540優しい名無しさん:2001/05/19(土) 16:46
無理〜
541優しい名無しさん:2001/05/20(日) 05:16
age
542優しい名無しさん:2001/05/20(日) 06:04
sohoグループ作る?
ここにいる人間は、いちおう、パソコンできるんだし
543優しい名無しさん:2001/05/20(日) 07:29
ビラ配り
544優しい名無しさん:2001/05/20(日) 07:51
>>543
お金にこだわらなければいいね。
545名無しのエリー:2001/05/20(日) 17:16
新聞の折込求人広告みては
加速する無気力感・・・。
546優しい名無しさん:2001/05/20(日) 22:20
agw
547優しい名無しさん:2001/05/21(月) 00:56
>>121
発掘のバイトってどこで募集してるの?

若いヤツがいると話し掛けられるから中年に混ざって働きたいな。
548優しい名無しさん:2001/05/21(月) 00:59
>>160
女は辛いね。
人生相談板の「弁当一人」を思い出すよ。

http://mentai.2ch.net/jinsei/kako/962/962010425.html
549優しい名無しさん:2001/05/21(月) 01:47
>>548

随分な亀レスね♪
でも「弁当一人」ってタイトル かなりシュールだなァ
550優しい名無しさん:2001/05/21(月) 03:37
在宅校正。
一人でこつこつやれるから楽でいいけど、
ますます人に会わなくなって悪化する一方。
会社に勤めていた頃(その頃はそんなにひどくなかった)
同僚だった校正者、特に男の人は対人恐怖気味の人が多かった。
551優しい名無しさん:2001/05/21(月) 03:49
家でできる仕事ありませんか?http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=part&key=986275006&ls=50
552優しい名無しさん:2001/05/21(月) 04:36
薬剤師というのはどうでしょうか?
553優しい名無しさん:2001/05/21(月) 04:51
薬学部をでなきゃならんので、かなり大変なんじゃないかな。
554優しい名無しさん:2001/05/21(月) 05:54
>>552-553

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pure&key=988110987

ここの今デブさんが優しく答えてくれるよ
555優しい名無しさん:2001/05/21(月) 07:44
薬剤師は無理だべさ。
556優しい名無しさん:2001/05/21(月) 08:26
ボランティアって偽善者がやるものだよ。
557優しい名無しさん:2001/05/21(月) 10:26
バイト募集している所に下見にいくのですが、自分が仕事している姿を
想像しちゃんと、できるか心配になります。怖そうな人とか派手な人とか
気が強そうな人がいると、もし受かっても人間関係が怖く、何話していいか
分からなくなります。私は頭が悪く3度指導されても覚えられず、以前していた
仕事先で1度しか指導されてないので、わからなかったので聞きかえしたら、赤
の他人なのに頭叩かれ、「バカアホ、何でわからないんだ!」と、怒られ1つの
トラウマになっています。しかも天然ボケはいっているので「こいつ何言っている
のだろう」と思われると思うと余計嫌になります。自分に自信がないのです。
その上、最近田舎から東京にでてきて年下の子の高校生も22歳の自分より
しっかりしていて圧倒されるというか、怖いです。どうしたら仕事できるでしょうか?
558マルチリンクしまぁ〜す♪:2001/05/21(月) 10:36
559557:2001/05/21(月) 11:08
>>558
よくみつけましたね^_^;真剣になやんでるんだけど。
560優しい名無しさん:2001/05/21(月) 11:17
下見にいくわけでしょう?よく見てきなよ。
何系のバイトかは知らんけどさ。
561558:2001/05/21(月) 12:14
>557
真剣に悩んでるならマナー違反すんなや、マルチ厨房めが。
562557:2001/05/21(月) 13:11
まなーって?このレス読んでる以外の人にも、意見きいたかった。
563優しい名無しさん:2001/05/21(月) 13:12
ここ読んでると、余計鬱になる。こんな私って重度でないのかね?
564優しい名無しさん:2001/05/21(月) 13:33
>>562
マルチは厳禁、FAQ逝け!

>>563
仕事してないのか?とりあえず、重度ってことで。
565558:2001/05/21(月) 14:25
>>561
そういうのをマルチっていうんだよ。あほたれ。
おまえがやられたら嫌だろ。
566優しい名無しさん:2001/05/21(月) 20:49
この板ってなにげに回転率早いんだね。
567優しい名無しさん:2001/05/22(火) 01:33
あげ
568優しい名無しさん:2001/05/22(火) 08:39
マルチネス
569初心者の館:2001/05/22(火) 08:41
ガンス
570優しい名無しさん:2001/05/22(火) 08:47
571優しい名無しさん:2001/05/22(火) 09:08
どうして苦労して辛い思いして生きるために
働くのかな。
ぶざまな姿を世間にさらして人のいいなりになるなんて。
そこまでして生きていたいとは思えない。
腹が減ったら飯は食うけどただそれだけ。
生きているとどんどん惨めになってくる。
572優しい名無しさん:2001/05/22(火) 10:48
>>571
飯を食うためには働かなくてはいけない。
573優しい名無しさん:2001/05/22(火) 11:06
>>571
働かない姿も充分ぶざまだよ・・・。
574優しい名無しさん:2001/05/22(火) 15:47
なるべく早めに逝くことにします。
これ以上ぶざまで惨めな奴を存在させておいてもしかたないし。
575優しい名無しさん:2001/05/22(火) 16:17
この板にスキ−のインストラクタ−いる?
576優しい名無しさん:2001/05/22(火) 16:20
>>511
人間関係めんどいの?
客との関係じゃなく職場の人間関係?
577優しい名無しさん:2001/05/22(火) 16:21
雪国は冬外の仕事がないんだよ。
578>>483:2001/05/22(火) 16:28
自分はつてでこの仕事に就いたものですから。
農業関係のホ−ムペ−ジ等で調べてみて(無責任でスマソ。
黙々と作業こなすだけだから対人恐怖でも
大丈夫だと思うよ。自分の場合、知り合いの農場だし
近所の人たちとも今のところうまくいってるよ。
579優しい名無しさん:2001/05/22(火) 16:28
平日に万引き。それを土日に売りさばく。食い物も万引きで調達。
580優しい名無しさん:2001/05/22(火) 16:34
働きたくない人は働かなくてもいいんだよ。
早く病気治して下さい。暇なうちに
好きなこと探すのもいいよね。治って
くれば、外にでるのも平気になってくるよ。
自分も、まだ完治してはいないけど、なんとか
粘れるようになってきた。
581優しい名無しさん:2001/05/22(火) 18:52

そうだよね。
資格取得の勉強をしてみるとかね。
582優しい名無しさん:2001/05/22(火) 19:24
今日、工場見学してきて採用されたんだけど
機械の音がうるさくて会話もできない環境だった。
これだったらオレでも続けられるな。
良かった〜〜
583優しい名無しさん:2001/05/22(火) 19:49
私は風俗(SMのM女)
愛想もそんなに要らないし、痛いの熱いの平気だから、向いてる。
そんなに沢山出勤しなくていいし・・・。
584優しい名無しさん:2001/05/22(火) 20:54
>>582 どんな工場?
>>583 叩かれるのはなぁ叩く側ならいいけどさ
585582:2001/05/22(火) 21:40
船の1部の部分作ったり携帯電話作ったりするみたい。(ラインじゃない)

心配なのは昼休みだね。
図書館があるから食ったあとはそこ逝けばいいけど
食堂で一人で食えるかなぁ〜〜?
586583:2001/05/22(火) 21:45
>>584さん
私もたまに責める側になったりするんですけど
Mの方が精神的にはすっごく楽です。受身でいればいいのだもの。
Sはプレイの構成力や言葉が重要なので頭が回る人でないと本当に大変です。
587優しい名無しさん:2001/05/22(火) 22:10
>>582
工場に図書館があるの?
588587:2001/05/22(火) 22:11
あ、工場の「近くに」って意味かな・・
589582:2001/05/22(火) 22:34
>>587-588
うん。工場の中に図書館がある。(食堂の上だっけな?)
やっぱり珍しいよね。
今まで2つの工場で働いたことあるけどそこらにはなかった。

図書館があるなんて正しく半ヒキのオレのための職場だな。
590優しい名無しさん:2001/05/22(火) 22:53
図書館はいいね。
独りでいられるから。
591582:2001/05/22(火) 22:57
今の時代ヒッキーまがいの人たくさんいるんだから
全ての会社に図書館設置すればいいのにね。
本自体はたくさん置かなくてもいいから
"私語厳禁"てことでさぁ。
592優しい名無しさん:2001/05/23(水) 00:02
あげ
593moi:2001/05/23(水) 00:14
対人恐怖症の人って、
そうでない僕の目から見るとすんごいキレイな人に見える。
594優しい名無しさん:2001/05/23(水) 00:24
>>593
ん?
595優しい名無しさん:2001/05/23(水) 04:21
とにかく電車乗るのがいや。。。
混んだ電車なんて発狂しそうです。
通勤が嫌でフリーで部屋で原稿書きしてたけど
鬱も酷くなるとなにもできなくなっちゃって
ぼんやり毎日過ぎてしまって
仕事も人間関係もなくなりました。。。
596優しい名無しさん:2001/05/23(水) 06:55
働きはじめて三ヶ月が経ったよ。たまに日曜出勤もありの会社。
やっぱり人間無理はいけないね。苦痛だよ。鬱は軽快した方なんだけど、
順序すっとばした気がする。のんびり、まったりじゃないと駄目みたいだ。
今は資格取って横移動しようと考えてる。
完全週休二日、協調性求められない会社をゆっくり探してね、まったりしたい
よ。今、おいらは地獄にいるようなもんだと思ってる(笑)
597優しい名無しさん:2001/05/23(水) 07:03
人が嫌い。親にアイロン台でボコボコに叩かれていらい。
毎日鬱だ。遊びに誘ってくれる友達がいるだけでもマシか。
もういや、こんな生活。そして、まともな文章が書けない自分。
598優しい名無しさん:2001/05/23(水) 08:10
職歴もないまま24歳になってしまったよ。
こんな僕を雇ってくれる会社なんてないんだろうな。
599優しい名無しさん:2001/05/23(水) 08:18
一緒に何か仕事しない?
アルバイトがいいんだよね。
600優しい名無しさん:2001/05/23(水) 08:21
>>595さん、私も電車でケンカ売られてから(男女とも)
電車にもう何年も乗ってないよ。
トラウマっていったらただの甘えなんだろうけど。
逃げてばかりいるよ。何をするにもストレスなしではできない。
何かしようとすると憂鬱で嫌だいやだという気持ちがすごく
襲ってきて散々悩んでやっぱりいいやと逃げてしまう。
攻撃性はあるんだけどね。自律神経失調がひどいし。
601優しい名無しさん:2001/05/23(水) 08:22
今もあるのかわからないけど、
NHKのバイトで、BSアンテナ付けてる家を探す仕事。
見つけて集金とかするわけじゃなくて、
調査結果をNHKに知らせるだけ。
人と接触しないし、週に何回かグルグル歩き回るだけ。
602優しい名無しさん:2001/05/23(水) 09:12
それだったらガスや電気の集金&明細書発行なんてのもある。
おばさんがやってることが多いが。
603優しい名無しさん:2001/05/23(水) 21:17
>>601
BSアンテナ発見業務のバイト
http://mentai.2ch.net/part/kako/981/981424379.html
604優しい名無しさん:2001/05/24(木) 08:12
ひきこもりながらひきこもり日記を書く仕事ってないかな。
605優しい名無しさん:2001/05/24(木) 08:15
>>604
HPを作ったらどうかな?
あと、バナーを貼り付けて、アクセス数を増やして稼ぐ。
少ないかもしれないが、何も入ってこないよりかはいいと思う。
606優しい名無しさん:2001/05/24(木) 09:43
支払われないとかもあるからね。がんばれや。
>>604
日記を書いて仕事にする?
君はそれほどの文才があるのか?無理だろうね。
というかひきこもりはヒッキー板へ逝きなさい。
607優しい名無しさん:2001/05/24(木) 09:59
東京に本社がある地方の事務所の事務員。
ほとんど毎日ひとりきり。
608公務員:2001/05/24(木) 11:13
今日はヒッキ-諸兄の皆様に朗報をお持ちしました
先ほど、ポストに張ってあるビラを見たのですが
郵政省短期職員募集。しかも国家公務員とかいてありました
さらに、goodなことに、勤務時間は一日4時間です
さらに、さらに、応募資格の年齢制限は昭和13年〜
これだったら、誰でも応募できますね
給料は30歳で9万円、40歳で11万円とのこと
8週4休ですって
さあ、今すぐ、応募して、ヒッキー脱出を試みましょう
609優しい名無しさん:2001/05/24(木) 11:34
短気ってどのくらいよ?
610優しい名無しさん:2001/05/24(木) 12:19
自分で調べろハゲ
611優しい名無しさん:2001/05/24(木) 12:36
>>609

>>610くらいのを短気って言うんだよねー。
612優しい名無しさん:2001/05/24(木) 13:08
yes
613優しい名無しさん:2001/05/24(木) 13:14
614優しい名無しさん:2001/05/24(木) 13:49
外務事務B・25歳、ゆうメイト経験も合わせて3年で11万円前後です。
5勤2休で4時間労働を考えれば素晴らしい待遇です。
ボーナスは2.35ヶ月

兼業は新聞配達、これで合計月25万ぐらい
615優しい名無しさん:2001/05/24(木) 14:02
プログラマーやって鬱になったので、、
原因はプログラマーという事で、あまり向いてない気がするが・・。
616優しい名無しさん:2001/05/24(木) 14:04
617優しい名無しさん:2001/05/24(木) 14:16
うちのポストにそんなビラなかったよ
618優しい名無しさん:2001/05/24(木) 15:32
http://www.kanto.yusei.go.jp/
ここ見ろ、ハゲ、
少女買春でつかまるなよ
619優しい名無しさん:2001/05/24(木) 16:25
>>618
僕は禿げてないよ。
それに試験があるじゃないか。
それに条件満たしてないや。アハ。
620優しい名無しさん:2001/05/24(木) 21:17
>>615
向いてる人もいるから人それぞれだよ。
君の性格には向いてなかったんだね。
621582:2001/05/24(木) 21:32
今、短期で洋服屋(オンワード)の中で洋服の検品やってんだけど
始まりから終わりまでほとんど独りで黙々と仕事ができる。
社員の人も口数が少ない人が多いみたい。
気楽だぁ〜〜

食堂で独りで食べてる女の人もいたね。
622優しい名無しさん:2001/05/24(木) 22:19
芝浦だっけか?
あ、海岸か?>樫山
623582:2001/05/24(木) 22:23
>>622
田町で降りてるよ。
624優しい名無しさん:2001/05/24(木) 22:30
悩んでないで働け
仕事が合わなければやめろよ
じっとしてると親の負担になるだけ
625優しい名無しさん:2001/05/24(木) 22:33
とりあえず警備員でもやっとけ。
626優しい名無しさん:2001/05/24(木) 22:41
ダンボールハウスがあるじゃないか!
627優しい名無しさん:2001/05/24(木) 22:47
>621
羨ましいー。
私のバイトしてるところは皆女の子が固まって
食事するから、一人だと結構きつい。
628622:2001/05/24(木) 22:57
>>582

あ、図書館の有る工場って樫山だったんだ。
おれ一時期、配送の仕事してた時その工場
何度も行った事あるけど、図書館があるなんて知らなかったなぁ。
って優香、オンワードの工場って5つくらいあるよね?
あそこに荷物届けに行くたびに「その部署は異動になったよ」って
何度もタライ回しにされたよ(苦笑
629優しい名無しさん:2001/05/24(木) 23:12
時給いくら?
630優しい名無しさん:2001/05/24(木) 23:14
探検家
631582:2001/05/24(木) 23:19
>622
すまん、わかりにくくて。
樫山と図書館は無縁だよ。
6月から始める工場(樫山じゃない)に図書館があって
今、短期で月末まで樫山で働いてるってだけ。

>>627
ていうか今の時代独りで食べたい人もいるだろうから
中学高校の教室みたいに机を配置(もちろん固定)するとか
せめて向かい合って座れないようにするとか、
に、して欲しいね。
632優しい名無しさん:2001/05/24(木) 23:28
だから時給はいくら?
633優しい名無しさん:2001/05/24(木) 23:33
もう嫌あの会社。殺伐としていて。
634優しい名無しさん:2001/05/24(木) 23:54
時給?
635優しい名無しさん:2001/05/25(金) 09:18
なにもしないでお金もらえる仕事ってないかな
636優しい名無しさん:2001/05/25(金) 11:02
ありません!
637優しい名無しさん:2001/05/25(金) 13:25
がいしゅつですがドモホルンリンクルの雫を
一日中眺めている仕事.
638優しい名無しさん:2001/05/25(金) 13:29
>少数派ながら話題に上った仕事
>マンション管理人

私の兄がウツで普通の仕事に就けなくなりましたが、管理人をやってます。
管理する業者にもよりますが、結構おいしい仕事だと思いますよ。
家も住み込みだから家賃無し、電気水道ガス 全部会社持ち。
まるまる給料は自分のものになりますから。
来客も最低限ですからね。(宅配便、訪問者の取次ぎ案内、公共設備の業者の対応など)
639優しい名無しさん:2001/05/25(金) 16:08
>>638

でも管理人って高齢者しか採用されないですよね?
お兄さんがおいくつなのか分かりませんけど、
たしかに鬱・対人向きの仕事だと思います。
しかも住み込みの管理人なんてあるんですね?
うらやましいです。
640優しい名無しさん:2001/05/25(金) 19:49
ちゃんと挨拶できるのか?
挨拶もできないと管理人はできないぞ。
641優しい名無しさん:2001/05/25(金) 20:09
ふ〜ん
642優しい名無しさん:2001/05/26(土) 09:19
不動産をたくさん持ってれば働かなくても賃貸料が入るよね。
株をたくさん持ってれば配当金で生活できるよね。
643優しい名無しさん:2001/05/26(土) 20:21
>>642
それだけの資産があればね。
ミニ株から始める?
644信用取引で:2001/05/26(土) 21:52
失敗したら樹海行きだぞ。
645優しい名無しさん:2001/05/26(土) 21:56
単なる怠け、だな。
646あげあげマン参上!:2001/05/27(日) 04:14
age
647優しい名無しさん:2001/05/27(日) 06:26
特養のデイサービス。相手が痴呆なので楽しいよ
648優しい名無しさん:2001/05/27(日) 08:40
働かなくてもお金が入る方法をなんとしても見つけたいな。
もう働くのはいやだ。
649優しい名無しさん:2001/05/28(月) 03:32
今週会社面接あるんですけど、精神病院に通ってる事が分かったら落とされますかね?
仕事は100人くらいの工場なんですけど。
650優しい名無しさん:2001/05/28(月) 03:41
工場の面接で落ちた人って聞いた事がないけど・・
精神病院通いも君から言わない限りばれる事は無いでしょう?
651649:2001/05/28(月) 03:54
>>650
そうですか、自信つきました。ありがとう!
652優しい名無しさん:2001/05/28(月) 08:49
いくら工場といっても就職するのは大変でしょう。
簡単に入れるならホームレスなんていないだろうし。
653優しい名無しさん:2001/05/28(月) 09:48
>>648
障害年金
654>652:2001/05/28(月) 12:39
今や中国人やイラン人でも採用されてるよ>工場
ホームレスなんて只の労働拒否の人間だよ。
職安逝って、高給望まなければ仕事なんて
吐いて捨てるほどあるのに・・・
655優しい名無しさん:2001/05/29(火) 07:50
現実問題、あまりの薄給じゃ
働きに行くだけ余分な出費も出て悪循環のように思う
656マジレスさん:2001/05/29(火) 07:56
>>655いえてる
仕事に出ると定期代、お昼の食費、その他余分なお金がばかにならない
ヒッキーで家にいる場合は5000円もあれば一ヶ月過ごせる(光熱費別にして
657優しい名無しさん:2001/05/29(火) 08:27
団体職員ってなんですか?
658優しい名無しさん:2001/05/29(火) 18:49
ホームページ作成35万!
プレゼンにフラッシュムービー出したら、仕事取れた!
こんなのが毎月あれば…
659優しい名無しさん:2001/05/30(水) 09:45
新聞屋ってどうだろう?
http://www.jade.dti.ne.jp/~threes/index.html
660優しい名無しさん:2001/05/30(水) 12:35
配り?
661優しい名無しさん:2001/05/31(木) 21:53
早起きできないよ・・・
662優しい名無しさん:2001/05/31(木) 22:02
>>659
新聞屋と工場の経験者だけど
新聞屋は学生との人間関係が鬱陶しいぞ。
その点工場は学生いないから楽だった。
663優しい名無しさん:2001/06/01(金) 09:14
工場って残業時間が長いんだろ
鬱になるわい
664優しい名無しさん:2001/06/02(土) 06:08
age
665662:2001/06/02(土) 18:19
>>663
だけどあれだけ人間関係薄い職もないんじゃないか?
666優しい名無しさん:2001/06/02(土) 18:38
溶接工情報モトム!!
667優しい名無しさん:2001/06/03(日) 09:16
土木、溶接、塗装、解体、店員・… これらを不等号でランクづけしてください。
668優しい名無しさん:2001/06/03(日) 09:36
大学教授!
669優しい名無しさん:2001/06/03(日) 09:37
精神科医!
670優しい名無しさん:2001/06/03(日) 09:38
臨床心理士!
671優しい名無しさん:2001/06/03(日) 09:38
カウンセラー!
672七原:2001/06/03(日) 09:41
>>667
解体>溶接>塗装>>土木>>>>>店員
溶接はよく怒られたから二番目。
673優しい名無しさん:2001/06/03(日) 12:56
内職系に限るでしょう。
674優しい名無しさん :2001/06/03(日) 14:19
覆面着用の占い師!!
675優しい名無しさん:2001/06/03(日) 21:30
>>647
福祉系は、鬱、対人恐怖症には、絶対に勧められない。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=volunteer&key=989759949
女が多い職場なので、職員同士のイジメやトラブルは、かなり陰湿
どこの施設でも、寮母主任とかリーダーに出世するヤツって、底意地の悪い陰険なババアばかりですよ、マジで
676優しい名無しさん:2001/06/03(日) 21:33
怖いね。
677優しい名無しさん:2001/06/04(月) 01:09
ああやだやだ・・・
678優しい名無しさん:2001/06/04(月) 01:13
ババアってやっぱ恐いのかな。
679優しい名無しさん:2001/06/04(月) 01:15
ババアは悪魔だと思え!
680優しい名無しさん:2001/06/04(月) 01:17
そのババアたちの子供が自分達だったりするわけで・・・。
そりゃあ、世の中もおかしくなります。
もう、祈るしかね〜な。
681優しい名無しさん:2001/06/04(月) 08:44
福祉ってやさしい人たちがする仕事だと思ってた。
682優しい名無しさん:2001/06/04(月) 17:43
>>681
世間一般で広く浸透している誤解ですね。
実際の福祉の現場は、底意地の悪い、アクの強い連中が「うようよ」しているよ。
私は、そんなところに馴染めず、福祉から脱出しました。
683優しい名無しさん:2001/06/04(月) 18:15
>>682
そういうのって、「特に福祉が・・・」というんじゃなくて、
681みたいな世間での認識があるから、ギャップが
強く感じられるというだけのはなしじゃないの?
684優しい名無しさん:2001/06/04(月) 18:16
どんな職場でも、ババアが居るか居ないかで働きやすさは大きく左右されると思う。
かなり温和な郵便局でも、ババアはババアだった。
ババアさえ居なければ最高の職場だったのに、ババアのおかげで最低だった。
どうして人間があんなゲテモノに化けるのか本当に不思議でしょうがない。

ストレートにグサッと来るから、鬱気質の人間には極めて危険だと思う。
できればババアが居ないか、ババアと関わらずに仕事ができる所がいいけど、
どこに潜んでるか分からないので見分けようがない。
福祉は確実にババア率が高いだろうな。
685優しい名無しさん:2001/06/04(月) 18:58
>>683
とにかく、少しでも鬱、対人恐怖傾向のある人は、福祉業界には絶対に逝かない事!
もしも、逝ってしまえば、歪な人間関係で病状が悪化するだけだよ
686トラック、トレ−ラ−の:2001/06/04(月) 19:06
運転手はいらっしゃいませんか?
687優しい名無しさん:2001/06/04(月) 20:15
>>685
ところで、685さんのおっしゃる福祉の範囲ってどこまでですか?
障害者・老人保健施設まで?
普通の病院・医院の事務とかも福祉に含まれます?
688優しい名無しさん:2001/06/04(月) 20:15
あ、あげわすれちゃった
689582:2001/06/04(月) 22:19
早速、図書館のある工場で働き出したよ。
まだ図書館には逝ってないけど。
仕事内容も他人をほとんど会話せずできる仕事でやりやすかったな。
おとなしい人が多いって感じだった。
今日はたまたま知り合いと二人で食堂で食ったけど
一人で食ってる人たくさんいたね。
これから毎日一人で食おうっと!
690優しい名無しさん:2001/06/04(月) 23:18
どこででも
嫌な人ってのはいるわけで。
福祉系だからって わけじゃないと思う。
その中にも いるって事でしょ。
691優しい名無しさん:2001/06/04(月) 23:30
>>681-685
一ヶ月ぐらい前にこれとそっくりなレスを読んだ事があるんだけど、
そっくりというか、そのものって感じ。でも日付が6月になってる。
デジャブ?
692優しい名無しさん:2001/06/05(火) 00:57
90 名前:名無しくん 投稿日:2001/02/16(金) 16:02
ちょっと当たってるよ。
やさしくない人が多い。
○○学院の福祉出身の奴らは特に冷たい。
それと、子ども相手の仕事をしている人はいい人ばかりだと、
学生の頃はなぜか思っていたが、それも違った。

91 名前:看護部長 投稿日:2001/02/17(土) 23:27
私は、はっきり言ってやさしくありません。
だから、いつもやさしくしようと努力してます。
善人ツラして影でいい加減なことをやるよりか、いいと思います。

92 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2001/02/17(土) 23:37
この業界、転職してくる人多いよねー。(特に男性)
みんな、もっとやりがいのある仕事を、とか、心の通う...
なんてきれいごと言って、前勤めてた会社の批判とかするけど、
結局、一般社会で生きていけなかった人なんだろうなあ
と思うときがあるよ。
693優しい名無しさん:2001/06/05(火) 02:24
>>686
ホワイトカラーの仕事に嫌気がさして辞めたので、トラックの運ちゃんやろうと思っています。
大型1種とフォークリフトの資格は持っていますが乗務経験は無し。
今雇ってくれる会社を探しているところです。
694まじれすきぼう:2001/06/05(火) 02:28
ホワイトカラーってよく聞くけど何?
695優しい名無しさん:2001/06/05(火) 02:32
ホワイトカラー=頭脳労働職

ブルーカラー=肉体労働職
696優しい名無しさん:2001/06/05(火) 02:34
>>694
管理や事務の仕事。一般的なサラリーマンの典型。
白いシャツを着てネクタイを締めているからそう呼ばれるという説あり。
反対語はブルーカラー。いわゆる肉体労働者。
697優しい名無しさん:2001/06/05(火) 02:37
ちなみにカラーというのは襟のこと。
頭脳労働(オフィスで働いてる)人間が着るワイシャツは、襟が白い
肉体労働(工場など?)の人間は、襟が白ではない作業着を着る
…という感じだと思う
698優しい名無しさん:2001/06/05(火) 02:50
「メタルカラーの時代」
699694:2001/06/05(火) 02:58
>>695-697
なるほど。
解かりやすい説明ありがと!
700694:2001/06/05(火) 03:01
ちなみに自分も今、フォークリフトと大型1種を
取ろうかと考えてます。
教習所で取ったら2つ合わせて40万くらい掛かりそう・・
701優しい名無しさん:2001/06/05(火) 03:12
>1
殺人。
702693:2001/06/05(火) 03:27
>>700
フォークは安いよ。たしか2〜3万。
労働基準局が窓口となっているから問い合わせてみて。
俺は会社で現場時代に取らせてもらったが。
大型1種は一般的な教習所で30万くらい。
お金に余裕があれば牽引もお勧め。
俺はおまけで大型2輪を取ってしまったが。
703優しい名無しさん:2001/06/05(火) 05:39
普通免許すら取れない俺は
704優しい名無しさん:2001/06/05(火) 09:44
>703
バイクにしなさい
705>>703:2001/06/05(火) 14:10
18になってないんでしょ?
若くていいねえ。
706703:2001/06/05(火) 15:30
>>704
どっちにしろ働けなくて金がない。

>>705
そうだったら悩まないよ。
707優しい名無しさん:2001/06/05(火) 16:24
脱ヒッキーってことで、今日からバイト始めました。
近所にある地味だけどキレイな漫画喫茶です。
最初は覚えることがいっぱいあるから大変だけど、
客は少なそうだし、慣れれば午前中は1人でまかせてもらえるらしい。
給料安いけど、生活を元に戻す第一歩だと思ってがんばります。
でも23にもなって高校時代より安い時給で働くのはなんかやっぱり鬱になるね・・・
贅沢言える立場じゃないからしょうがないか。
708優しい名無しさん:2001/06/05(火) 18:40
>>707

おう、何はともあれ、よかったね。
私は・・・喫茶店のバイトは1年半続いたけど、もう喫茶店は一生できない。
漫画喫茶だったら大丈夫かもしれないけど。
709優しい名無しさん:2001/06/05(火) 20:02
革命家になれば。
全てを壊すのが仕事だよ。
参考HP=http://www.nam21.org
710優しい名無しさん:2001/06/05(火) 20:27
>>709
何も行動しない、単なる「学習サークル」じゃないの?
711うんこ:2001/06/05(火) 21:56
データ入力の仕事、今日辞めました。3日で・・・
研修後のキー打ちテストに合格しないと仕事が永遠に
廻ってこないしキツイお局がいたので・・・ひたすら
打つ練習をしてたけど体力的にも耐えられませんでした。
712優しい名無しさん:2001/06/05(火) 21:58
>>711のうんこさん、
データ入力って、いわゆる昔のキーパンチャーですよね?
あの「猛烈な速さで打ち込まないと話にならない」仕事ですか?
713優しい名無しさん:2001/06/05(火) 22:32
>>708
ありがとー。漫画喫茶は来る客も同類みたいのが多いから、
そういう意味では普通の喫茶店よりやりやすいかも。
714優しい名無しさん:2001/06/05(火) 23:40
まず、臨床検査の学校に逝って臨床検査技師
その後薬学部に逝って薬剤師
友人は26からはじめて35歳で臨床検査技師と薬剤師の資格と取得して
薬局にいる
715無知な名無しさん:2001/06/06(水) 00:04
薬局(っていうか薬剤師)は働きやすい職場なんですかね?
確かに少人数だし静かな職場ってイメージはあるけど・・
薬剤師と臨床検査技師の資格はどちらが取得しにくいんだろう?
716優しい名無しさん:2001/06/06(水) 01:24
その学費を稼ぐためにどこで働くかが問題だ
717691:2001/06/06(水) 02:17
>>692
私のためにコピペしてくださったのですか?
でも、日付が2月だね。
一ヶ月前だと思っていたんだけど、そんなに前だったのかなぁ。
それに、なんか違うような気もするなぁ、そのコピペ。似てるけど。
だけど、ありがとう。もしかしたら、それと勘違いしている可能性も
なきにしもあらずだと思って、今日はひとまず眠りにつきます。では・・・
718優しい名無しさん:2001/06/06(水) 02:19
やっぱり、手に職があれば、人間関係多少駄目でも
やっていけるような気がする。
営業とか・・・おぞましい・・・
719優しい名無しさん:2001/06/06(水) 02:20
臨床検査技師ってモロ対人仕事なのでは?
720優しい名無しさん:2001/06/06(水) 02:39
仕事失ったよ。
もうヒッキーだよ。
たった・たった一つの生きがいがHP作り。
ごめんだけど、おなさけで訪れてほしい。
ほんとごめん。HP宣伝スレじゃないんだけど・・・

http://www.doteiban.com/
721優しい名無しさん:2001/06/06(水) 09:01
ヒッキー生活できる俺は幸せなんだろうな。
722うんこ:2001/06/06(水) 09:22
>>712
>いわゆる昔のキーパンチャー
そう、専門の機械をつかって鬼のように打ちまくります。自分は
パソコンでタイピングタッチが出来る程度で何も知らず自信だけは
あったけど現実はそんなものではありませんでした。
休憩時間は女ばっかりなのでお昼とか人間関係保つのが憂鬱。
肩から腕が痛いし目が疲れて体力が無い自分は続かなかった。
試用期間が終わっても仕事もらったら休日出勤や残業が
続くようなので挫折。試用期間はひたすら打ち込み練習、最初は
数字でそれのキー打ちテストをクリアしたら今度はカナ、英字と
テストが続くはずでした。
723優しい名無しさん:2001/06/06(水) 21:36
短期ですし、お中元の配達をやろうと思うのですが
された方いましたら、感想などお聞かせ頂ければ。
724>723:2001/06/06(水) 22:35
そごうは日給¥8000-くらい。
担当地域によっては幅狭で切り返さないと
通れないような地域に配属される可能性も有り。
ただ、慣れてくれば大丈夫と思われ。
725優しい名無しさん:2001/06/06(水) 22:45
昼休みの薄ら寒い雰囲気は何故?
休憩時間に病気を語り合いたいよ(笑)
726優しい名無しさん:2001/06/06(水) 23:24
>724
723ですが、ありがとうございました。
鬱病と神経症ですが今少し調子がよいので、なんとか挑戦してみます。
727ばば:2001/06/06(水) 23:40
仕事簡単でマターリしてて怒られない仕事ならなんでも
いい・・・・
728いのき:2001/06/06(水) 23:46
マタ―リできる職場=暇な職場=雑談必須
729優しい名無しさん:2001/06/06(水) 23:49
>>715
モロ対人商売。
勤め先にもよるが、
日に数十人(場合によっては百人超え)の人間と対峙、
そして、扱うものがモノだけに異常に気を使う、
それができて当たり前(できなかったら大問題)の仕事ですぞ。
自分は、おすすめしません。
730優しい名無しさん:2001/06/07(木) 00:08
>714
それって昔本で読んだことがある
 臨床検査技師の学校を出ると基礎的な化学知識は出来ているから
大学の薬学部の化学の問題も少し勉強すれば大丈夫だと書いてあった
たしか、臨床検査技師(3年間勉強する)大学薬学部に行く化学は大丈夫だけど英語がネック
臨床検査技師は就職先がないから薬学部に行くことを進めていたはず?
731優しい名無しさん:2001/06/07(木) 01:16
口下手で友達いないけど
今何故かカードのキャンペーンガールやってます。
面接受けた40人の中で5人の中に残ったので
簡単には辞められない。
とりあえず一日目はクリア。
何度も言葉につまったけど。これからどーなることか…?
732優しい名無しさん:2001/06/07(木) 01:25
会社とのたたかいは終わりました
 投稿日 2001年6月6日(水)16時12分 ペンネーム OVERKILL 削除

 みなさま、長い間のご無沙汰です。会社は5月31日付けで「懲戒解雇」を配達
証明で自宅に通告しました。理由は4月に3回、5月に2回の無断欠勤の事でした。
私が非組合員からの執拗嫌がらせと家族からの地域ユニオンへの偏見で会社に行か
せなかったりで会社に行くのがいやになっていたためです。
 私が組合に無断欠勤のことを謝って、時間外労働の賃金未払い分と年次有給休暇
の未取得分に相当する賃金未払い分(142050円)を会社に要求しました。会
社は就業規則と称する案を根拠にして無断欠勤に対する制裁を言い渡しました。し
かし、組合は「労働基準監督署に届けていない就業規則での制裁は無効です。」と
突っぱねました。解雇については会社側からの希望退職を撤回して、会社都合の解
に切り替えました。そして、時間外労働の賃金未払い分と年次有給休暇の未取得分
に相当する賃金未払い分賃金は5月31日付けの銀行振込で振り込まれていました。
 今回のたたかいはスムーズにいくと思っていました。しかし、非組合員が会社と
組んで組合つぶしをしていたのがわかりました。会社は組合嫌いでいつでも会社解
散を考えていたのでしょう。会社の役員は以前組合を結成した中心メンバ−だった
のに組合敵視に変質するほど経営難を労働者に押し付けていました。
 今後は職探しです。本当に大変です。みなさまのアドバイスや激励がありました
ことを感謝します。

 私の作ったホームページです。
http://www24.freeweb.ne.jp/diary/budou10/
733優しい名無しさん:2001/06/07(木) 02:52
今工場内のバイトやってて衛生管理のため目だけ出す制服だから
なかなかいいよ。アラブの女性の気持ちも味わえるし。

コンビニでやった時おとなしい性格のせいか店長にもアルバイトの
やつにも陰口叩かれて辛かった。思い出しただけでも泣けてくる。
734優しい名無しさん:2001/06/07(木) 07:16
図書館職員の職場での暴力イジメ
 私は、このような事件の加害者は、実名報道、刑事罰を受けても当然だと思います。

(6月7日木曜日朝日新聞朝刊より転載)
大阪府泉南市の市立図書館の職員四人が同僚に対し、職場で頭を小突くなどの暴力行為をしたなどして、同市教委が5月31日付で四人を懲戒処分にされていたことが6日分った。
同市教育長ら四人も管理責任を怠ったとして文書で厳重注意を受けた。
処分は停職三ヶ月が二人、減給(10分の1)1ヶ月と訓告が各1人。
同市教委によると、四人は昨年7月頃から今年四月にかけて、別々に男性職員に対し、頭を小突いたり、腕を引っ張ったりする暴力行為を繰り返していたという。
さらに本を無理やり自費で購入させ、図書館の備品にしていたという。
735優しい名無しさん:2001/06/07(木) 20:43
>>731
オレもカードキャンペーンのバイトやったことあるけど
難しかった。もうやらない。
736資格を:2001/06/07(木) 21:11
取れよ。
737優しい名無しさん:2001/06/07(木) 21:28
>>736
あなたは何か資格持ってるの?
738736:2001/06/07(木) 21:32
英検3級
739優しい名無しさん:2001/06/07(木) 21:47
>>738
俺も持ってるが3級じゃ戦力にならない
740優しい名無しさん:2001/06/07(木) 21:51
すごいじゃん!738さん!
十分社会に通用するよ!
尊敬するなぁ。


で、何か役に立ちました?>英検3級
741736:2001/06/07(木) 22:43
>740
河合塾の国公立大コースで英語教えてます。
「丁寧で解かりやすい」と生徒からも評判です。
742優しい名無しさん:2001/06/08(金) 08:44
面接行く前は髪を切った方がいいよね。
へんてこな頭になるから切りに行きたくないんだけどね。
743優しい名無しさん:2001/06/08(金) 20:13
ユーザーサポート
744優しい名無しさん:2001/06/08(金) 20:17
仕事する以上絶対人に関わるから難しいな
パチンコの換金のバイトなら話さないでいいし顔も見なくてもいいぞ
745優しい名無しさん:2001/06/08(金) 20:58
殺される可能性がある>>744
746優しい名無しさん:2001/06/09(土) 22:07
警備員がいいって言うけどさ、警備員って精神病疾患者はなれないって法律なかった?
747優しい名無しさん:2001/06/09(土) 22:29
>>743
ユーザーサポートなんかやめろ。
クレームにあたったら辛いぞ。まじへこむ。
電話に出られなくなりました・・・。
748Combat:2001/06/09(土) 22:32
how about toefl 550.
749Combat:2001/06/09(土) 22:38
suimasenn.ttttt
750優しい名無しさん:2001/06/09(土) 22:40
とにかく慣れる以外無いと思う。
生きていくにはどうしても人と関わらざるを得ない。
それが嫌なら死ぬしかない。
人が怖いなんて言い訳なんだよ。
甘ったれてるんだよ。
世の中、味方より敵が多いのが当たり前だ。
751>>750:2001/06/09(土) 22:42
あれ?先生もきてたの?
752優しい名無しさん:2001/06/09(土) 23:12
自分はとあるショップの店長してます。
お客さんとの会話は
割り切れているようでわりと平気。
今までツラかったのが、募集かけて連日面接だった時。
30分刻みに面接の予定が入ってるのを見た時、
泣きそうになりました、もー。
だからと言って相手の話もちゃんと引き出せず…自己嫌悪。
吐き気、頻尿、息苦しい。
面接する度に、トイレに走ってました。
済んだことだけど、思い出してまた緊張してきた、うー。
ちなみに鬱というか不安神経症なんですけどね。
こんなんで面接する人もいるってーことで。
よく会社も自分なんかにやらせるよなーと思ったり。

前に3度教えられても覚えられないって書いてた人がいたけど、
ウチではそういうことはザラですよ。
3度なんてモンじゃないし、自分も1回教えてもらって
はいやって、なんて言われてそうそう出来るもんじゃないです、
とくに経験とかないんであれば。
と思うんですけどね。
753優しい名無しさん:2001/06/09(土) 23:59
>>746
  http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=989246107
これ見る限りじゃかえって悪化しそうだ。
754優しい名無しさん:2001/06/10(日) 03:59
>>752
面接なれしてない面接官もいるから
755優しい名無しさん:2001/06/10(日) 05:35
交通量調査。
ほとんどひとり仕事で、ほかの人もだいたいワケありだから
何もしゃべらなくてすむ。週2日ぐらい働けば、貧乏だけど
なんとか食ってけます。
場合によっては朝早かったり前の日から車泊したりするけど
誰も人とつきあいたがらないので楽だ。
756素朴な疑問:2001/06/10(日) 05:37
たまに一斉でやってるけど、そんなにいつもやってないのでは?
757優しい名無しさん:2001/06/10(日) 09:13
日雇い労働者ならいいんじゃないの?
758優しい名無しさん:2001/06/10(日) 11:11
>>754
どこで募集してるの?
759優しい名無しさん:2001/06/10(日) 13:33
>>756
前はanみて応募してたりしたけど、手配師みたいな人と知り合って
いつもその人から仕事の依頼がきます。
だから事前説明会も行かなくていいし、そこそこ仕事はある。
といっても定期的にあるとは限らないけど。年度末はやばかった。
真夏、真冬はやはりツライが精神的にはいいよ。
760優しい名無しさん:2001/06/10(日) 15:53
ごめんなさい。鬱でヒッキーで無職の三重苦なんで、
生きてること=HP作るしかなくて御迷惑承知で
HP宣伝させて頂きます。お願いです。一度訪れて下さい。

「どていばん.コム」

http://www.doteiban.com/

便利だと思いますので、何かの時に・・・
761優しい名無しさん:2001/06/11(月) 18:22
UP
762優しい名無しさん:2001/06/11(月) 23:21
ポケモンで有名なゲームフリークって会社が
ドッター(グラフィックデザイナー)募集してた。
俺、行こうかな。
ゲーム業界は鬱で神経症は向いてないんですかねぇ?
763優しい名無しさん:2001/06/12(火) 00:47
age
764優しい名無しさん:2001/06/12(火) 02:23
向いてます。逝くべきです!!

といっても逝かないだろうけど・・
765電話が怖い:2001/06/12(火) 19:52
事務やろうと想っても「電話応対」って書かれてるの
見ただけでもう駄目。
766>>765:2001/06/12(火) 22:00
事務職ってのは、デスクワーク。
つまり勤務中はずっと逃げ場が無い訳だからねえ・・
「電話応対」云々って以前に、同僚の視線に息苦しく
なると思うけど。
767電話が怖い:2001/06/12(火) 22:10
>766
パートで書類整理とか入力だけで15時〜16時あがりなら
長く感じてもどーにか耐えられそうな気がする。そんな仕事職安で
見つけたんだけどやっぱり既に奪われてた。
電話って自分にとっては最大のネック・・・顔が見えないって
直接話すより駄目だ。
768優しい名無しさん:2001/06/12(火) 23:45
仕事が決まった。希望してた職種だけど不安で一杯。
職安通いも辛かった。パニック+鬱の私が働く職場は大病院です。
女の職場っていろいろあるし。体も心配だけどいざという時は・・・
なんて今からかなり弱気。
769優しい名無しさん:2001/06/13(水) 00:18
>>768
おめでとう。
病院のなあに?
770優しい名無しさん:2001/06/13(水) 16:55
ありがとう。
仕事は栄養士です。考えると不安なことしか思いつかないです。
頑張りすぎず。それと仕事場は友達をつくる所じゃないしと考えてます。
みんなと仲良くなれるわけないしね。
7711です:2001/06/15(金) 22:44
来月、フォークリフトの免許を取りに行きます。
求人誌を見ても時給が¥1250前後と高めなので
今のうちに取っておこうと思います。
経験者の方、いませんか?

そろそろパート2の内容を総括しないといけませんねえ・・
772優しい名無しさん:2001/06/15(金) 22:50
パチンコ屋の換金所。
ガイシュツかな
773優しい名無しさん:2001/06/15(金) 23:18
>>765
すごくよく分かります。
電話がなんともない人って、「顔が見えないから話しやすい」
なんて言うんだけど、逆だよね。
私が事務やってた時、やっぱり電話が一番怖かった。
いつも、ちゃんと応対しようとしてたけど、
どうしても上がっちゃって、ろくな応対が出来なかったな。。

でも、事務以外で地味な仕事、見つからないので、困ってます。
774タイガー鬱:2001/06/16(土) 22:55
キャディーなんてどうでしょう?
775優しい名無しさん:2001/06/20(水) 01:37
age
776KYU:2001/06/20(水) 01:40
土木作業員、清掃員、工場労働者がせいぜいお前らにあたえられる
仕事やな。
777優しい名無しさん:2001/06/20(水) 01:45
株が大好きなので、証券業。
将来は仕手筋になりたい。(笑)
778優しい名無しさん:2001/06/20(水) 09:40
>>777

できる仕事というよりも、転職>入社できるのか〜と真剣に疑問に思う。
ドキュンとわかっていても入れてくれるなら入りたいものです。
779優しい名無しさん:2001/06/20(水) 09:50
対人系には医療関係や理系の専門職をすすめる。
文系なら経理とか。
営業や管理職は駄目だな。
780池田豊:2001/06/21(木) 20:29
不動産屋ですけどうまくやってますよ。
781鬱なんていってる場合か:2001/06/22(金) 15:07
http://vatican.rotten.com/infantiphagia/taboo2.html

温室育ちで鬱が増えるんだ
782優しい名無しさん:2001/06/22(金) 15:52
鬱、対人恐怖の人に向かない仕事は、営業、スーパー、デパートなどの販売員だけは確実今みたいなお中元、お歳暮の時期は休みが取れないし、ドキュソな客相手にほんと疲れる鬱や対人恐怖の人じゃなくてもストレスがたまる
ほんとドキュソの客多い。私の姉や旧友がそういう所に働いてて、よく愚痴聞かされるから…
私、今、対人恐怖だけどこういう仕事はやりたくないし、だいいち向かないと思う
783必殺のォ:2001/06/22(金) 15:55
あなた方の事のその状態を理解してくれる
漫画家のアシスタントなんてどうですか?
…僕とか。
まだ『未』ですけど‥
駄目?
784はるかようこ愛しています:2001/06/22(金) 15:58
785優しい名無しさん:2001/06/22(金) 20:05
>>784

3Dっぽいアスキーアートでやんす。
目の毒ではないけど。
786土木作業員は:2001/06/22(金) 21:30
どうですか?
787優しい名無しさん:2001/06/22(金) 21:34
>>786
バイトとしては良いが長く続けるものではない。
788和紙職人:2001/06/23(土) 00:56
ってどうでしょうか。
アーティスティックなやつじゃない
ほんとに職人、という感じの。
ああいうのは身内でやってて需要が無いのかなぁ
789優しい名無しさん:2001/06/23(土) 01:54
「俺様スレ」の俺様の世話役
790優しい名無しさん:2001/06/24(日) 17:54
証券会社や銀行などの金融関係は避けて就職活動を開始しました。私は法人業務の一環として株式公開候補企業の発掘も行っておりましたので、できれば未公開企業の公開準備に携わりたいという目標を持ちました。幸い、山一には多くの求人が来ていましたので、そのリストからめぼしい企業をピックアップして回ってみました。

そこで気付いたことは、志を同じくする者が山一には少ないので、あまりバッティングしないのです。おそらく、未公開会社で売上規模が100億円や200億円の企業では不安であると考える者が多かったのではないでしょうか。

私の場合は、法人業務で多くの企業経営者に接する機会も多く、現実に公開した企業も担当していたので、ダイヤモンドの原石を見つけるべく、そのレベルの企業にのみ候補を絞って活動しました。基本的に競争率が高くないので、すぐに内定をいただける企業もあったのですが、すべて返事を保留して独自のチェックリストをつくって採点させていただいたりしました(失礼!)。

例えば 1)ほんとうに公開できるか 2)業績は安定しているか 3)成長性はあるか 4)業種は有望か・・・など多岐にわたり検討材料としました。それはただ単に、仕事があればいいというのではなく、どうしても数年内に公開できる会社で公開業務に就きたかったのです(脱落する会社も多くみてきましたので・・・)。その結果、ぜひ○○○で仕事をさせていただきたいということになりました。当時の私に先見の明があったかどうは、直に判るでしょう。2001年という大きな目標にむかってがんばりましょう。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 22:23
そろそろ新スレへ移転の次期だね。
792社会恐怖症A:2001/06/28(木) 00:48
仕事内容云々より、一週間同じ職場で、同じ人たちと仕事するのがツライ・・・。
人間関係が作れなくて、仲良しになれないんですよね。
あと、注意欠陥障害の疑いもある・・・。
あんまし人と会わない仕事で、高いスキルのいらない仕事なんかないかなぁ。
深刻です。仕事は長く続けられなくて、万年貧乏。貧乏もうイヤ!
793優しい名無しさん:2001/06/28(木) 23:58
age
794優しい名無しさん:2001/06/29(金) 01:54
結局ここで挙げられてる職業って
低収入or不安定なのばっかりだね・・・。
795優しい名無しさん:2001/06/29(金) 02:23
ガーーーン( ̄_ ̄|||)
796優しい名無しさん:2001/06/29(金) 02:24
きこりはどう?
797優しい名無しさん:2001/06/29(金) 02:27
体力ないのに?
798優しい名無しさん:2001/06/29(金) 02:38
マグロ漁船は?・・・体力要るか。
799優しい名無しさん:2001/06/29(金) 03:26
体力はアリ
できれば頭使わない仕事きぼーん
800優しい名無しさん:2001/06/30(土) 15:13
 プログラマーが上げられていますが、どの分野なら比較的負荷が少ないでしょう
か?汎用機?いわゆるオープン系?
801優しい名無しさん:2001/06/30(土) 17:12
納期に追われるのは、、、、、
802優しい名無しさん:2001/06/30(土) 17:14
プログラマーはきついだろう。。。
803救世主 NICE コピペ:2001/06/30(土) 17:14
http://passnavi.evidus.com/goukaku/keisetsu/200106/drchiaki/
まずはここを読んで、性欲出そう。
804優しい名無しさん:2001/06/30(土) 17:15
キチガイに任せられる仕事か…
…無いな。
805優しい名無しさん:2001/06/30(土) 17:43
結婚式場の司会なんていいとおもう。
806優しい名無しさん:2001/06/30(土) 17:48
>>805
流ちょうに話せるかっつーの
臨機応変に対応しなくてはならないし
場をつないだりもりあげたり大変だよ
807優しい名無しさん:2001/06/30(土) 17:51
プログラマーって30過ぎて実務経験なし(情報処理二種あり)
でも採用されます?
808 :2001/06/30(土) 17:55
 
809優しい名無しさん:2001/06/30(土) 18:27
                ┏┓                  ┏┓┏┓              ┏┓          ┏┓        ┏┓
          ┏━━┛┗━━┓        ┏━┛┗┛┗━┓          ┃┃          ┃┗━━━┓┃┗━━━┓
  ┏━━┓┃┏━━━━┓┃┏━━┓┗━┓┏┓┏━┛          ┃┃          ┃┏━┓┏┛┗━┓┏━┛
  ┃┏┓┃┗┛        ┗┛┃┏┓┃┏━┛┗┛┗━┓          ┃┃          ┗┛  ┗┛┏┓  ┗┛
  ┃┃┃┃  ┏━━━━┓  ┃┃┃┃┗┓┏┓┏┓┏┛          ┃┗━━━┓    ┏━━━┛┗━━━┓
  ┃┃┃┃  ┃┏━━┓┃  ┃┃┃┃┏┛┗┛┗┛┗┓          ┃┏━━━┛    ┗━━━┓┏━━━┛
  ┃┃┃┃  ┃┗━━┛┃  ┃┃┃┃┗┓┏┓┏┓┏┛          ┃┃          ┏━━━━┛┗━━━━┓
  ┃┗┛┃  ┃┏━━┓┃  ┃┗┛┃┏┛┗┛┗┛┗┓          ┃┃          ┗━━━━━━━┓┏━┛
  ┗━━┛  ┃┗━━┛┃  ┗━━┛┗━━┓┏━━┛          ┃┃              ┏━━━━━┛┗┓
            ┗━━━━┛          ┏━━┛┗━━┓          ┃┃              ┗━━━━━┓┏┛
          ┏━━━━━━┓        ┗━━┓┏━━┛┏━━━━┛┗━━━━┓      ┏━┓  ┏┛┃
          ┗━━━━━━┛              ┗┛      ┗━━━━━━━━━━┛      ┗━┛  ┗━┛
810優しい名無しさん:2001/06/30(土) 21:36
>>807
経験なしだと。。。
でも資格はあるからいけるかもよ
811優しい名無しさん:2001/06/30(土) 23:56
ビールやジュースの試飲販売。
一見対人恐怖の人には向いてなさそうだけど案外うってつけの仕事だと思う。
土日だけだし、その場限りだし
冷暖房完備の室内(スーパー・デパート等)での仕事だし。
なにより大きな声出す良い練習になる。
日給8000円〜9000円くらい。
女性が多いけど男性もOK。
812優しい名無しさん:2001/07/02(月) 14:42
813優しい名無しさん:2001/07/03(火) 20:27
あげ
814優しい名無しさん:2001/07/03(火) 20:54
>>807
私は経験なしだけど正社員になれたよ。去年の12月からの
採用です。今年31です。
815ななし
>>814
へえーすごいなあ。勉強したんですか?独学?