○ 憂鬱な大学院生 ○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
憂鬱な大学院生のために。
2優しい名無しさん:2001/01/18(木) 08:45
応援あげ!
3優しい名無しさん:2001/01/18(木) 18:46
いったん休むと研究室に、すごく行きにくい。
みんな、話題に乏しいから、すぐうわさにされるし。
4優しい名無しさん:2001/01/18(木) 22:51
人数の少ない研究室はつらい。
大人数の中にまぎれていたほうがまし。
5優しい名無しさん:2001/01/18(木) 23:10
人少ない・雑用多い・やる気もない
6優しい名無しさん:2001/01/18(木) 23:12
自分の頭の程度が低すぎることがわかって鬱々になった
こんな俺はどうしたらよいのか
7優しい名無しさん:2001/01/18(木) 23:17
>6
悩まず、こつこつやる。流れを止めない。つらくても1日に少しでも
仕事をやる。
8名無しの笛の踊り:2001/01/18(木) 23:29
長期引きこもりのたびに雑用が減っていく。
みんなゴメンね。
9優しい名無しさん:2001/01/19(金) 00:23
研究室のメンバーとうまく話せないとすぐ悪口を言われる。
人間がむかつく。
職場も同じなんだろうか。
10優しい名無しさん:2001/01/19(金) 00:27
おッ、たてたな。
来年度は世話になるかも?(打つ脱却+卒業したらね)
11優しい名無しさん:2001/01/19(金) 00:27
工学部の研究室ってダサい人が多いからたのしくない。
12べこ:2001/01/19(金) 00:36
4月から他大学の院に進学決まっています。
でも研究室に溶け込めないのではと今から憂鬱です。
人間関係ドライな研究室ないかなー。
飲み会、講座旅行等、ないのが理想です。
13優しい名無しさん:2001/01/19(金) 00:41
djdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdj
djdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdj
大学休学してる奴は屑ですよね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 00:41
残業代を請求しないサービス残業=i要するにただ働き!)

仕事を家に持って帰ってするフロシキ残業

勤務時間中はムダ話や私用電話で時間を費やし、やるべき仕事が時間外に
ズレ込むダラダラ残業

同僚が残業をしている先に帰りにくくやってしまう付き合い残業

早く帰っても家族に邪魔にされるし家で何もすることもないから居残る
居残り残業

こういう連中に支払う残業代がばかにならない。現場の管理者は、こうした
無駄な残業を排除せよ!さもなくば、人件費がかさんで営業利益を圧迫する
だけじゃなく、ほんとに必要な残業をする社員たちのやる気を削ぐことになることにいいかげん気づくけぇぇぇぇぇえええ!!
15優しい名無しさん:2001/01/19(金) 00:44
バブ。
辛いから甘えてみました。
16優しい名無しさん:2001/01/19(金) 00:47
院は良くも悪くも村社会だね。閉塞感がたまらない。
17優しい名無しさん:2001/01/19(金) 00:52
院は研究分野じゃなくて、人で選んだほうがいいのかな?
18優しい名無しさん:2001/01/19(金) 00:56
djdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdj
djdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdj
おい鬱の癖に大学院なんていってんなよ。
どうせい、君たちからは何も生まれない。
早く工場でも良いからお国の為に働け
19242:2001/01/19(金) 01:08
研究者の10%はウツらしい。
20優しい名無しさん:2001/01/19(金) 01:19
なんとなくわかるような
21優しい名無しさん:2001/01/19(金) 23:32
いまM1。もうやめたい。
22べこ:2001/01/20(土) 00:18
昨日、大学院の下宿を探してきた。
でも憂鬱だ。大学の下宿探しの時はうれしかったのに。
入る前からこの気分。でも社会に出るよりましか。
23優しい名無しさん:2001/01/20(土) 00:24
掃除
24優しい名無しさん:2001/01/20(土) 00:30
.
25優しい名無しさん:2001/01/20(土) 00:31
..
26優しい名無しさん:2001/01/20(土) 00:31
...
27優しい名無しさん:2001/01/20(土) 00:32
....
28優しい名無しさん:2001/01/20(土) 00:32
.....
29優しい名無しさん:2001/01/20(土) 00:38
>>24
何か有ったのか?
30優しい名無しさん:2001/01/20(土) 00:56
大学院しんどーい。
ドクターいくやつの気がしれん。
2年目だるすぎ。
研究にのめり込んでるやつがうらやましい。
自分は適当にやって、卒業。
なんのために入ったかわからん。まあ、逃げではいったのだが。
こんなやつは社会に出ても、愚痴ばっかり言ってるんだろうな。
もう、やだ。やだ。
31べこ:2001/01/20(土) 01:15
>30
僕も一年後そう思ってるんだろうな。
32優しい名無しさん:2001/01/20(土) 01:18
おれも。
まだ院はいってないけど、はやく院卒業したい。
人生長すぎ!いつ終るの?
33優しい名無しさん:2001/01/20(土) 02:36

もうすぐ卒業だ。。。。
形だけでも修論あげなきゃ。
残ってもウザがられるだけだし。
無意味でもなかったが、
有意義でもなかった2年。

34優しい名無しさん:2001/01/20(土) 11:12
>>33
無意味じゃなかっただけよかったじゃん
35リボビタン:2001/01/20(土) 20:32
あーつかれた。死にそう。
みんなの研究室では何人ぐらいの人が死んでますか。(精神的に)
自分は死にました。でもほかにもやばい人はいます。
早く就職したい。
大学院生の自殺って多いですよね。でも外部には知られないから怖い。
とう 大でもつい最近死んだけど誰もしらないでしょうね。
あーつらい。
36優しい名無しさん:2001/01/21(日) 02:10
俺精神科の大学院生だけど、鬱。
患者より鬱が悪い。最悪。がんばって明日も実験しよう。
日曜にがんばっても、結果はついてこないんだよな。
37優しい名無しさん:2001/01/21(日) 02:17
>35
りつめいかんでも飛び降りたやつおった。
誰か知らないかって、死体写真見せられた。
結局そいつは大学院生だったが。しかも飛び級で入ったやつだったな。
38優しい名無しさん:2001/01/21(日) 10:02
立冥姦はな〜。死にたくなるよ。
39優しい名無しさん:2001/01/21(日) 11:27

なんで?
40優しい名無しさん:2001/01/21(日) 11:38
地元じゃ有名な話だよ、痴漢、強姦、立○館って。
闇に葬られたレイプ事件とかあったみたい。
ポケットサクラを携帯してるヲタ講師はいるし、
いい噂は聞かないねえ。
自殺者が出てもおかしくないって。
京都の氏神に呪われてるのかも>リッツ
41優しい名無しさん:2001/01/21(日) 11:41
>>40
自称関西No.1私学の同屍社の情報工作といううわさも。
暗木をゲットされて相当頭に来てるらしい。
42優しい名無しさん:2001/01/21(日) 11:46
やっぱ関西は京大・阪大・芸大以外くそだね。
43優しい名無しさん:2001/01/21(日) 12:04
犯大だめだよ。大阪府だし。
44優しい名無しさん:2001/01/21(日) 12:14

なんで?
45優しい名無しさん:2001/01/21(日) 12:20
いちおー国立だけど、科研費がほとんど回ってこない。
京大のほーが優遇されてる。
46優しい名無しさん:2001/01/21(日) 20:29
クソな修論を出して発表し恥をかくか
留年するか瀬戸際にいます。
だんだん諦めたくなってきました。
2年の前半は鬱々でほんとに何もやってなかったし
まともなものが書けるわけがない。
もういやだ。

就職決まってないから、もう1年居続ける事にはなるんだけど。
47510:2001/01/21(日) 20:35
修論は出そう!乗り切ろう。
そしたら、学会発表も投稿論文もあって、すこしは前に進むし。
4846:2001/01/21(日) 20:51
全然内容を理解していないのが一番痛いところなんです・・・
49優しい名無しさん:2001/01/21(日) 20:52
クソでもなんでも出せば、なんとかなるってばさ。
5046:2001/01/21(日) 20:57
少しは前に進めると思えばまだましか・・・
もうちょっとがんばってみます
どうもありがとうです
51優しい名無しさん:2001/01/21(日) 20:59
すこしでも気分があるうちに修論だしたほうがいいよ。
一度、離れると二度と見ない可能性が高い。
とりあえず、乗り切って。
52優しい名無しさん:2001/01/22(月) 05:08
あー、修論ダメ。
指導教官にイヤミ言われ放題。
書けねえよ。つうか書きたくもない。
53優しい名無しさん:2001/01/22(月) 21:02
>>52
チト話が逸れてスマソだが、オレが出たとこなど2年上のショ−モ無い
先輩が居り、修論締め切り1ヶ月前になっても教室に出てこないので、
助手のセンセが適当なものを書いて、その先輩を追いだしました。
オレの場合はまともなものを書いて教授に見せましたが5分でフンフン
と終わりでした。どうも教官側は修論に期待するところも大してないの
かと----。取り敢えず乗り切ってしまう意識が大切かト。
54優しい名無しさん:2001/01/22(月) 22:16
いい話だなー。
55優しい名無しさん:2001/01/23(火) 18:19
age
5646:2001/01/23(火) 18:34
46ですが、
やっぱり留年することになりました。
覚悟はしてたけど、やっぱり落ち込むね。

来年は見てろよ! とここで宣言してみる。
57狂いファート:2001/01/23(火) 18:37
ガムバレ。56
58優しい名無しさん:2001/01/23(火) 20:00
うーん。
59優しい名無しさん:2001/01/23(火) 20:19
>46
私も院生ですけれど、論文の締切は三回にいっぺんくらいしか守れません。
明日も一つ締切があるんですけど、こんなところで油を売っておりますし・・・。
でも、特に同じ分野で競争相手がいるわけでもない限り、
急いで書き上げることよりも納得できるものを書くことの方が大事ですよ。
修論は後々まで保存されますし、履歴書にも論題を書くことが多いですから、
もう一年かけて頑張ってください。
60優しい名無しさん:2001/01/23(火) 23:59
修論適当。
もうやだ。やだ。やだ。
学校つまらん。研究つまらん。
はやく学校からでたい。
61ジル:2001/01/24(水) 00:07
今夜、泊まりだ……
ハカセの試験も何にもやってない……

とりあえず、学校に来られるようになったのはいいけども、
来るのが遅すぎた……

みんな、あとすこし、なんとかのりきろうね
62優しい名無しさん:2001/01/24(水) 00:28
修論を書けそうにないので辞めたい。
けど辞めたら後悔すんだろな。
まだ1年なんだから焦って辞めるこたぁないんだろうけど・・・・

病院に通いながら薬飲みながら研究するのも疲れちゃった。
63優しい名無しさん:2001/01/24(水) 02:33
大学院を出てからもう16年になる。研究者として過ごしているが、
論文として纏め上げない限り仕事から46時中精神的に逃れられな
いのがつらい。土日になっても精神の切り替えが出来ず、心身共に
リラックスする事も出来ない。考え続けねばならない「宿命」は苦
しい。例えば生命科学分野で名の上がる研究者など極く一部の者に
過ぎない事実がある。自分が確実に実らせたものは子供しかないの
かと良く自問し、定年までののこされた時間を計算して溜息をつく
事が多いよ。

まぁ、これに比べたら修論など相当楽とも言えるかも。近頃は研究
に於いても功利主義、出世主義が台頭してきてシャ−シャ−と仕上げ
て巣立っていくやからも多くなったが、このスレに顔だす連中は、職
人気質のあるコ−ナリングの下手な奴らがおおいのかな?

淡々と少しずつでも現実と歯車を噛み合わせるしかない-----。
64優しい名無しさん:2001/01/24(水) 03:32
age
65優しい名無しさん:2001/01/24(水) 03:44
こんなにがんばっていつかは報われるのでしょうか?・
66優しい名無しさん:2001/01/24(水) 08:44
なんで俺の論文が入選しないんだよ。
来年の学費が払えないじゃないか。
親の金で留学できるような奴らがうらやましい・・・。
67優しい名無しさん:2001/01/24(水) 15:11
お金ほしいよね。
68優しい名無しさん:2001/01/24(水) 15:16
っていうか教授の実験マシーン?
もう疲れたよ。
休み欲しい・・・・。
修論提出した後もまた実験やってくれってさ。
ふざけんな!

69優しい名無しさん:2001/01/25(木) 00:57
年度が替わって研究室の人間模様が変わるのが心配。
馴染めなかったらどうしよう・・・
今は居心地いい。だから余計心配。
そのせいもあってやめたくなる。
第一自分は研究者向きの人間じゃねぇ
70優しい名無しさん:2001/01/25(木) 03:19
やっぱり今回も論文ができあがらなかった。
明日からまた生協で一日一食コロッケ+ライスの日々だよ。
・・・ひもじいな。
71優しい名無しさん:2001/01/25(木) 16:28
がんばれ
72優しい名無しさん:2001/01/25(木) 18:24
皆さんが研究をやってる一番の目的って、何ですか?
73優しい名無しさん:2001/01/25(木) 18:37
だまれ、厨房。
74優しい名無しさん:2001/01/25(木) 21:55
↑うざいよ。
75優しい名無しさん:2001/01/26(金) 04:58
>72
私の場合、生活のため。 就職先がなかったので大学院に入って
それ以来、奨学金や賞金付きの論文で生活を成り立たせています。
早く院を出て就職したいと言っている人たちのことが
ちょっとうらやましいですね。
76優しい名無しさん:2001/01/26(金) 15:13
今までは自分の性格に特に問題なかったと思うが、
大学院で留年して現在鬱気味でこんなとこに来てる。
此処にいる目的って何だっけってよく思ってしまう。
ダメだ。
77プレクスターはドライブ:2001/01/26(金) 15:28
 修論の締め切りが24日でした。出せませんでした。もうこれ以上、無様
な姿をさらすのも嫌なので、中退も考えましたが、指導教官と相談の末、M
4に突入し、最後のチャンスに賭けることにしました。早く修了して学校を
出たい。ドクターへの進学希望もとっくに失せた。ただただ疲れたといった
感じで何もやる気が湧いてこない。みんなどうして毎日を生きていけるのだ
ろう。こんなに退屈で空虚で同じ事の繰り返しってことも、ある程度の思考
の持ち主ならわかるだろうに。きっと、その辺にどう折り合いをつけるかで
苦しんでる人が多いから躁鬱板とかに引き寄せられて、読んだり書き込んだ
りしてるんだろうな。
な?
78優しい名無しさん:2001/01/27(土) 12:05
書けない書けない書けない書けない書けない書けない書けない書けない書けな
い書けない書けない書けない書けない書けない書けない書けない書けない書け
ない書けない書けない書けない書けない書けない書けない書けない書けない書
けない書けない書けない書けない書けない書けない書けない書けない書けない
79優しい名無しさん:2001/01/27(土) 20:07
締切が迫るたびに気が狂いそうになる。
普通の人並みの社会生活ができたらこんな苦労しなくてすんだのに。
もう嫌だよ、こんな生活。
80死神:2001/01/27(土) 20:10

自らの心へ問いかけよう。あなたは生きることに疲れている。

死にたいと望んでいる。死から目をそらしてはならない。

死はひとつの選択肢だ。そしてあなたはそれを選ぶ。

あなたは死を選ぶ。あなたは死ぬ。
81優しい名無しさん:2001/01/27(土) 20:30
えんどこいちの『死神君』って好きだったなあ、
と思って読み返すために本棚をひっくり返して
15分も無駄にしちまったじゃねーか、氏ね。>死神
82死神:2001/01/27(土) 20:36
そんな、ひどい・・・
83優しい名無しさん:2001/01/27(土) 20:50
死神は泣きごと言っちゃだめ
84サルタヒコ:2001/01/28(日) 02:08
自らの心へ問いかけよう。あなたはもしかすると、生きることに疲れているかもしれない。
しかし生きたいと望んでいる。生から目をそらしてはならない。
生はただひとつの選択肢だ。ゆえにあなたはそれを選ぶ。
あなたは生を選ぶ。あなたは生き続ける。
85旅にでも出よう:2001/01/28(日) 18:20
下らんと言えば下らん悩み。大学院を出ても人間として
立派かどうかは全く別の問題。社会の中に於ける自分の
存在証明を求める気持ちがあって研究者への道の入り口
をうろうろしているなら思い切って止めてしまえば良い。

論文が書けない事とは、あなたの存在意義が否定される
事でも何でも無い。第一が10年、20年経って価値が
あったと判明する様な論文を書ける奴など殆ど居ない。
皆、亀の子レ−スをしているに過ぎないんだよ。

空気を胸一杯吸って陽光を浴び、堂々と過ごせば良いで
はないか。

億劫に感じる仕事に関わってはイカんよ。それから本能
的に逃れがちになり、後で課題から離れた事がいよいよ
重荷になって悪循環になるよ。不快な事から逃げ去るの
が動物のホントの姿、無理をする事はない。キミはパソ
コンに向かって入力する事は出来るのだから軽作業のバ
イトでも見つけて自分を見つめ直したらどうか?バイト
先の女の子の微笑みがキミを癒してくれるかも知れない
-----。

86優しい名無しさん:2001/01/31(水) 02:13
俺は研究に生きるんだ!!
俺から研究を取ったら何が残るのさ。
派遣社員すらクビになって
社会からドロップアウトして大学院に来たのに、
ここでも駄目ならどこにも行くところはないんだ。
唯一人並み以上の結果が出せた研究ですら挫折したら、
戸山公園で野垂れ死ぬしかないんだ。
ううう、なのになんで論文が書けないんだよお。
専攻を選び間違えたのか。前回がまぐれだったのか。
俺はただの駄目人間だったのか。
87優しい名無しさん:2001/01/31(水) 15:35
なんかココ見つけてホッとしました。
私立の女子大でのびのび過ごして、何を間違ったか国立の院に進学。
それから鬱になって、今は大学にも行けないし、M2なのに修論だせなかったし、
それどころかゼミの単位もらうためのレポートも出せなかったし、
お勉強モードになれないし、この先どうしたらいいの…。
考えれば考える程自分のダメダメ具合に吐き気がしてきて、消えたいです。
88優しい名無しさん:2001/01/31(水) 15:36
.
89トランスコスモス:2001/01/31(水) 19:12
みんなでトラコス行こうよ。
楽しいよ。きっと。
90泣き虫毛虫:2001/02/01(木) 00:13
>87
大学を移ると馴染めないことあるよね。
私も、専攻の都合から
出身大学よりもやや世間からの評価の劣る大学の院に移ったら、
なんだか移った先の大学の教授にも
出てきたもとの大学の教授にも嫌われている様子。
この前なんか、レポートがリジェクトされちゃいました。
単位数の都合で受講した専門外の講義にまで
コントリビューションのあるレポートを求められても困るよ。
だいたい、他の学生はそんな大したレポート書いてないのに。

研究会でも発言が流されちゃうので、最近はひきこもり。
結局、今回はほとんどテスト受けなかったなあ。
いったい、これからどうなるんだろう・・・。
91優しい名無しさん:2001/02/01(木) 15:48
92優しい名無しさん:2001/02/01(木) 18:30
俺77さんと同じ立場やわ。
とりあえず卒業したほうがいい、
とみんな言うし実際そうなんだろうけど、
やる気が出ない。
つきなみだけど実力もないし、
自分のやってることに意味を見出せない。
留年するまではこんな板に来るような人間じゃなかったのに、
最近軽く鬱になってきた気がする。
打つだ氏のう、と自然に心の中でつぶやくようになってきた。
93黒質:2001/02/01(木) 19:47
>>17さん
研究内容より、部屋の雰囲気の方が遙かに大事です。
本末転倒のような気もしますが、社会の縮図を表しているようですね。

>>46
でも出せるもんなら、どんなもんでも出した方が良いと思います。
所詮、修論です。
就職決まってないのなら、研究生やるよりは、一年Dやりながら、
様子を見る方がいいと。ダメ?

ていうか、修論の恥なんて大したこと無いです。
尊敬する先輩はとんでもねー発表をしましたが
かえって人気が上がってました(笑

>>53
教官は修論を重視してないのはその通りだと思います。
ただ46さんの問題は「発表会での恥」なのよねぇ…
52さんはもうもう、もうちょっとなので、耐えましょう。
教官を馬鹿にするぐらい、適当なものをあえて書きましょう。お気楽に。
94優しい名無しさん:2001/02/01(木) 21:01
>>93
>ただ46さんの問題は「発表会での恥」なのよねぇ…

これ違うんじゃない?
鬱でいい修論が書けないという問題であって、問題が
発表会に限定されるだけとは読めないけどなぁ。
95黒質:2001/02/02(金) 08:43
>>94

あ、恥って、同期の人間、教官、発表会に対するものも含むのか。これは勘違い。

>クソな修論を出して発表し恥をかくか
>留年するか瀬戸際にいます。

これを見る限りは、修論自体は受け取ってもらえるものと解釈しましたが。
よっぽどのことがないと、落ちないし。
「恥をかく」のが嫌なんじゃないんですか<気持ち分かるでも、
96がんばろ:2001/02/04(日) 19:17
みんなは締め切りいつ。
うちは2/7。死にたくない。
9787:2001/02/04(日) 20:34
修論は12月の締め切りですが、そんなもなぁ、書けず。
単位取得レポートの締め切りは1月末日で、やっぱりそんなん書けなかったです。
それでも単位出してくれるって、指導教官から連絡が…。
ラッキーだけど、なんかますます情けなさ募ってます。
98優しい名無しさん:2001/02/05(月) 00:45
締め切りすぎた。
もう死にたい。
99やだやだ:2001/02/05(月) 22:07
修論さえ出せば卒業できるのかどうか。
あと少し、苦しいけどがんばるか。
100優しい名無しさん:2001/02/06(火) 23:37
期限を区切られると焦るばかりで何も手につかない・頭に入らない。
しかも、実は理解力が乏しくて表面のほんの薄皮しか理解できないこともわかってきた。
どうしよう。
指導教官はプレッシャーをかけてくるだけだし、
ほんとはじっくり時間をかけて勉強したいんだけど
そんなの許してもらえないだろうし、
それでもたいして成果(理解)が得られないような気もするし・・・。
こんなのは言い訳なのかなぁ・・・・・・。
10187:2001/02/06(火) 23:45
>100
すっごくよくわかります、その気持ち。
指導教官がプレッシャーかけてくるんだぁ…。
わたしの場合は鬱で通院をはじめた途端、いままでの威圧的な態度から
ころっとかわって、無期限でいいから、とか、何年かけてもいいんだから、
と言ってくれるようになりました。
ま、鬱でゼミ発表1週間前に逃げたりしたので、明らかにビョーキってわかってもらえたのかも。
鬱の診断書さえとれば、それをたてに何年でも休学できるよ。
ゆるゆるじっくり時間をかけて勉強したいと、わたしもほんとに思ってます。
102100:2001/02/07(水) 00:59
>101
プレッシャーをかけてくる「だけ」っていうのは言い過ぎかもしれないですけど・・・。
自分でもどうしたら一番いいのかが分からないし、教官にも分かるわけがないし。
しばらくほっておいて欲しいと言いたいけどけどうまくいく自信もなく。
だめだめですね。
103手足:2001/02/07(水) 01:52
 俺もウトゥだ。

 でも、もうすぐゴールなんだ。
リタイアするわけには逝かない!
と、なけなしの気力を振り絞って
毎日死にそうになりながら学校逝ってる。

 実験マシーンと化している俺の
日常生活、人間の感情という物がなくなってきた。
104手足:2001/02/07(水) 12:38
うう、つらいよう。
学校逝きたくないよう。

 指導教官、もうプレッシャーは
かけてこないで下さい。
105今日も学校。:2001/02/07(水) 15:35
みなさんココに何か書き込んで。
http://green.jbbs.net/study/bbs/read.cgi?BBS=167&KEY=981268034
106優しい名無しさん:2001/02/07(水) 21:51
教授に論文の話をしたら、紙の無駄って言われた。
そりゃそうだよ〜、存在自体が無駄なおいらが書いたんだもんな。
ああ、そうだよ。無駄だよぉ。ちくしょう。
107優しい名無しさん:2001/02/07(水) 21:56
>106
そういうことを言う教官はいかんよなぁ・・・。
108がんばろ:2001/02/07(水) 23:40
修論出したら一気にやるきなくなった。
旅に出たい。そしてゆっくり休んでから社会人になりたい。
入社式が4月1日(日曜)だというのに3月31日まで実験。
いつ自分のパソコンを持って帰ればいいんだ。
引越しする時間さえない。ふざけている。
109優しい名無しさん:2001/02/08(木) 13:34
基地外教官のせいで、朝から晩まで薬漬けage。
110名無しさん:2001/02/08(木) 16:10
111優しい名無しさん:2001/02/08(木) 23:13
論文できた♪論文できた♪論文できた♪論文できた♪論文できた♪論文できた♪♪♪
論文できた♪論文できた♪論文できた♪論文できた♪論文できた♪論文できた♪♪♪
論文できた♪論文できた♪論文できた♪論文できた♪論文できた♪論文できた♪♪♪
論文できた♪論文できた♪論文できた♪論文できた♪論文できた♪論文できた♪♪♪
論文できた♪論文できた♪論文できた♪論文できた♪論文できた♪論文できた♪♪♪
論文できた♪論文できた♪論文できた♪論文できた♪論文できた♪論文できた♪♪♪
自信作ですっ!!
112優しい名無しさん:2001/02/09(金) 00:23
>111
おう、おめでど
113優しい名無しさん:2001/02/09(金) 00:58
>112
ありがとー。 112さんも院生? 頑張ってくださいね。
114内山秀夫:2001/02/09(金) 05:17
無知は罪なり!
115死にそう。:2001/02/10(土) 12:20
論文は書いたけど、自分でやった実験は
ほとんどない。修論発表まで4日。OHPなど発表準備も
全然終わってない。ほんとに卒業できないかもしれない。
ここまでなんとかやってきたのに最後の最後で力尽きてしまうのか。
昨日は本当に死のうかなと考えた。
今は本当に苦しいです。
116111:2001/02/10(土) 23:49
>115
がんばれー。
何を隠そう、私も今回が○度目の挑戦でした。(・・・隠してるね(^^;)
115さんも、間に合うと良いな、とは思ってますけど、
間に合わなくても落ち込まなくても大丈夫ですよ。
研究者なんて、生きてる間に一つ傑作が書ければいーんだよ、きっと。
117優しい名無しさん:2001/02/11(日) 00:07
診療費と薬代併せて、1ヶ月で5000円を超えた。苦しいな・・
あーあ、薬なしの生活送りたいなー
118優しい名無しさん:2001/02/11(日) 00:42
うう・・・・・・・・・。
日本語がおかしいという理由で修論読まれなかった。
修正する為のやる気がでない・・・・・・・・。
119優しい名無しさん:2001/02/11(日) 00:44
手元の薬を見ると、成分名が、フル・・ クロ・・ ブロ・・
ひととおり、ハロゲン元素がそろったな。(藁
120優しい名無しさん:2001/02/11(日) 00:44
118のつづき。
仕事も決まってない・・・・・。
121優しい名無しさん:2001/02/11(日) 00:46
手元の薬を見ると、成分名が、フル・・ クロ・・ ブロ・・
ひととおり、ハロゲン元素がそろったな。(藁
122優しい名無しさん:2001/02/11(日) 00:53
>>118
なんだかねぇ・・・
切羽詰った時に指導教官の人間性がわかるです
内心でバカにでもしてやればいいです
123黒質:2001/02/11(日) 13:38
>>118

「日本語がおかしい」ってのは
基本的にして、ダメージのでかい拒否の姿勢ですな。
つらい。
読んでも貰えなかったのですか?
124118@お昼だ:2001/02/11(日) 13:47
まあメインの教官ではないんですが。
ざっと目を通したかどうかは定かではありません。

メインの教官にも酷評はされましたが
添削をしっかり頂きましたので、
何とかなりそうではあるのですが・・・。
まあ確かに日本語がおかしいところ
(わかりにくい表現)はけっこうありまして
反省すべきではあります・・・。

ここに来るとき意外はできるだけ思い出さないようにしてます。
125( ´∀`)さん:2001/02/11(日) 16:00
辛いね…
頑張れ、なんて無責任なこと言わないけど、これしかない、ト思ったらしばらくしがみついて
見るといいかもしれない。
自分はなんの根拠もないのに「自分は駄目かもしれない」という不安に駆られて、周りの人は
「不調なときは誰にでもあるんだから」と励ましてくれたのに結局駄目になっちゃった…。
だからといってやりたいこともない。駄目人間まっしぐらだ。
>>86
俺もよく戸山公園に行って泣きそうになったよ。
泣いたのは家でだったけど。俺は駄目だったけどなんとかしがみついて…

126優しい名無しさん:2001/02/11(日) 19:32
俺なんて声が小さいっていう理由で一時間説教。
泣けてきた。
127ふー。ためいき:2001/02/12(月) 01:27
今日は休みだけど、OHP作りしよう。とにかくがんばるだけだ。
128横レスだが---:2001/02/12(月) 06:20
オレもグァンばるから
キミたちもグァンバレ、グァンバレ!!
129優しい名無しさん:2001/02/12(月) 06:25
なんだかここのスレ。
同じ板の中では禁句の用語が連打ですな。
「頑張れ」なんて。
少々気になったもので。
130優しい名無しさん:2001/02/12(月) 11:07
>同じ板の中では禁句の用語が連打ですな。
「頑張れ」って、誰に対しても禁句なわけじゃないでしょ。
この板にもいろんな人が来ているわけで、
同じ院生の立場で考えると
自分もこういうときは「頑張れ」って言って欲しいなと思うから、
そう書いているんだけどね。

院生じゃない人のために書くと、
私は違うんだけど、ほとんどの院生の憂鬱の元って
時間が解決しちゃうんだ。指導教授とか修論とか、ね。
だから、「今はとにかく投げないで
もうちょっとだけ目を瞑ってその場にしがみつけば解放されるよ」
という意味で「頑張れ」と書くのは、そう間違ってはいないと思うよ。
131( ´∀`)さん:2001/02/12(月) 11:59
>>129
ごめん、配慮が足りなかったね。
皆ゴメンな。
132黒質:2001/02/12(月) 18:04
>>131
アナタ偉いです。
そういう姿勢って大事ね。
133疲れた。:2001/02/12(月) 20:56
今日1日も終わった。ふー。
今から家に帰って、テレビ見てから早く寝よう。
明日もパソコンの前で過ごすか。
ため息・・・・。
疲れたよ。
134優しい名無しさん:2001/02/13(火) 17:26
ラストスパ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ト。
薬も飲んだ〜〜〜。
ハイだハイだハイだハイだ。
今晩は一気に片づけてしまうぜ〜〜〜〜〜。
でも何時まで持つかはわからない〜〜〜〜。
おれはやるぜおれはやるぜ

みんなありがとう!
絶対一生忘れないよ!
135優しい名無しさん:2001/02/13(火) 19:03
OHP作らなきゃ
一日が36時間ならいいのに
鬱だ
136黒質:2001/02/13(火) 21:26
>>134
やれ、やるんだ、力の限り!
君ならできる!
敢えて言おう、「頑張れ」と!!!
勝利は目前だっ!

ところで、何の薬…そんなハイになるのって。
137優しい名無しさん:2001/02/14(水) 11:07
>>134

提出してまいりました
多分通らないだろうなあ

ねむい 雪降ってる かえれない ここでねる つかれた
くすりはフェインですよ
138疲れた。:2001/02/14(水) 12:34
明日は発表だ。
辛いス。でも死ぬよりはましだ。
生きていたらまだ楽しいこともたくさんある。
とりあえず、発表を乗り越えたらレンタカーを借りて
どこかへドライブに行こう。

139優しい名無しさん:2001/02/14(水) 12:47
研究室に入った頃は、学会発表って、緊張するだろうなーと思っていたが、
抗不安剤を処方して貰っている今は、全然心配なし。
140疲れた。:2001/02/14(水) 15:40
発表死ぬほど辛いです。
アドバイスください。お願いします。
141黒質:2001/02/14(水) 15:55
>>137
お疲れ!よくやったー。

>>140さん
えと、どういう風に辛いのですか。

発表内容が怪しいから?
データがネガティブしかでなかった?
そもそも出来てない?
質問の答えを用意していない?
誰も練習につきあってくれない?

で、DですかMですか。
142優しい名無しさん:2001/02/14(水) 16:10
まだ何も出来ていない…
ああああああ
って2ch来ている。。。。
卒論で大逃げ打った人いる?
単位はバリバリあるんだけど…
143優しい名無しさん:2001/02/14(水) 16:15
>>142
あるよん。欝のせいで就職と1年を棒に振りました。
今年こそは修了するぜ!
144疲れた。:2001/02/14(水) 16:58
141さんへ
発表する内容で自分のおこなった実験が
2割ぐらいなので自信を持ってしゃべることができないのです。
不安でたまらない。君のおこなった実験はどれなのと
必ず聞かれるので。
修士です。
145黒質:2001/02/14(水) 17:19
>>144さん了解

うーむ、自分の行った部分の実験が
全体に対して、いかにして重要なところであるか、
そこのところの理由を無理矢理にでもひねり出してみては。

君のやったのはどこかね、と聞かれたら

「…の部分です。これは基礎的ではありますが、当実験に於ける
非常に重要なプロセスであり、先ほど申し上げたとおり、
このようなデータを供与したことにより、以降の実験がスムーズに進み、
又、完成にこぎ着けられました」

(俺の実験がなかったらこの実験はなりたたねぇぞ!)
みたいな。

自信を持って!

実験は完成してるんだから、2割だろーと自分の実験は自分の実験だー。
146優しい名無しさん:2001/02/14(水) 19:31
>All
学会発表については、生物板に
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=life&key=980709561&ls=50
があります。
ご参考までに。
147黒質:2001/02/14(水) 19:43
ところで、文系でも、修論・博論の発表会、というのはあるのですかね。

>>146さん
情報ありがとう
でもみんな悩んでるのは
修論・博論が多いみたいねー

いや、時期的にピークなんでしょうけど。
148疲れた。:2001/02/14(水) 20:27
145さんアドバイスありがとう。
とりあえずがんばるだけだ。
自分は土曜日の段階でまったくOHPを用意していなかった。
しかし連休中ずっとOHP作りに励んで
なんとか他の人に見せられるような物ができました。
とりあえずがんばればなんとかなることが分かりました。
あとは気合で乗り越えるつもりです。
それしかないでしょう。
149優しい名無しさん:2001/02/15(木) 02:28
眠剤を飲んでから、夜中に研究室に行くと、かえって、気分が高揚してしまう。
しかし、研究室から帰ってから眠剤を飲むと、翌日起きられなくなる。
難しいところだ・・・
150優しい名無しさん:2001/02/15(木) 04:39
ひとが嫌い。というか、怖い。
とてもとても、怖い。
後輩が怖い。その自信の根拠がどこにあるのか、怖い。
情報通が怖い、ひとの悪口を嬉々として喋るひとが怖い。
人間的に危なそうで、怖い。
私はかれらには意見しない。
なぜ、かれらはあんなにも喋りたてるのか?
声を聞くのが、辛い。
サロン的ゴシップや他人の行動をチェックをしてくる心境が不可解。
今日も押し黙っている。
指導教官にだけは、なつくことができる(でも、表現はしてない)。
それが救いだと思う。
「他人になんと言われようとも、自分のペースを崩さず、自分の納得のいくものを仕上げろ」
と言ってくれた。
授業の待ち時間のおしゃべりが苦痛だけれど、今のところ、無遅刻・無欠席。
怖いから。
オブジェになる練習をし続けている。
これが「過剰な自意識」と評されたとしても、
私個人の憂鬱の上を、その言葉は虚しく通過していくだけ。
だんだんと、感情が枯渇していくのがわかる。
最近は、更に活動能力も低下し、うっかりと一日過ごしてしまうことが多くなった。
ひとよりアタマ悪いのに、ほんとはボケボケしてる場合じゃないのは判っているのだけれど、
ぐったりしています。
その「理由」が「これ」と断定・特定できない。
いろんなことがうっすらと流れていっていることだけ、わかる。
151優しい名無しさん:2001/02/15(木) 09:53
>>140

発表はたしかに憂鬱だよね
私は研究生活に入って10年以上になるけどいまだに憂鬱だ
いろいろ不安がもたげてくるよね…

現在も来月中旬に発表があるのでぷれっしゃーがすごい…
昨年は直前に過労で意識を失ってしまったよ

自分のありのななの力をだせばいいんだけどさ
それが難しい
152黒質:2001/02/15(木) 10:30
偉そうなこと言ってますけど、
プログレですらプレッシャーです。
なんか、締め切りに追われる漫画家みたい。
いやぁ〜
153疲れた。:2001/02/15(木) 13:25
修論発表、なんとか終わりました。
みんなのアドバイスはかなり役に立ちました。
とりあえず、やれることだけやりできないものはしょうがない
ということでしょうか。
ひとまず、山は乗り越えました。でもこれからも今より
大変なことはたくさんあると思います。

ひとまず今はほっとしています。
154黒質:2001/02/15(木) 13:42
>>153疲れたさん
おめでとう!

次は製本だっ。(死ぬなよー)
155優しい名無しさん:2001/02/16(金) 01:12
>>150
>なぜ、かれらはあんなにも喋りたてるのか?
>声を聞くのが、辛い。
>サロン的ゴシップや他人の行動をチェックをしてくる心境が不可解。
みんな単なるポーズ。まどわされない方がいいよ。
たいてい,あなたの方が,正しい。
156優しい名無しさん:2001/02/16(金) 01:13
薬2錠飲みあげ。最近、効かないなー
157優しい名無しさん:2001/02/16(金) 01:18
明日も、1日中、薬が効いていると良いんだけどなー
最近、耐性が付いてきた。
158優しい名無しさん:2001/02/16(金) 01:34
辛い。学校行けない。
修論は提出したけど、終わった途端に家から出られない。
もう3日も引きこもってる。
そろそろ製本しないといけないのにどうしよう。
お風呂に入って家を出るだけなのに、その気力が湧かない。
159優しい名無しさん:2001/02/16(金) 01:36
大丈夫、もうひとやま超えてるんだから。
だってもうすでにシュウロン提出したんだよ、それだけでもすごいことだよ。
苦労あったでしょ、書き上げるまで。
せっかく書き上げたんだから、製本して形に残そうよ。

私も論文終わらないの。
もう追い詰められてて、どうしよう。
160158:2001/02/16(金) 01:53
>>159
何か元気出た。ありがとう。
提出したと言っても本当に「出しただけ」だから
まだ書き直しの差し換えも残ってるんだ。
でも、これからお風呂に入ってすぐに出かけるよ。
眠って朝になったら、また一日学校へ行けなさそうだから。

159さんの論文、無事に提出できるように心から祈ってる。
何とかなる。
とにかく字で埋めた。それだけだった、私の論文。

161優しい名無しさん:2001/02/16(金) 01:57
修論は、エラい苦労したなー
指導教官が、大して実績がないくせに、ネイチャーに投稿すると言って、
バクチ的テーマを与えられ、ハズれると、あとは、ほったらかし。
修論の提出手続きの仕方も教えて貰えず、他の先生に聞いて、
何とか提出できた。あの頃は、本当に大変だった。
しかし、精神科に行くことに早く気づいていれば、被害が広がらなかった
とつくづく思う。
162161:2001/02/16(金) 02:27
その指導教官は、俺がきれいな実験結果を出すと、妬み丸出しでいじける。
論文紹介では、ねちねちと細かい揚げ足を取る。
その教官は、自分でも実験をやっていて、実験データがきれいだと、
子供みたいに喜んで、実験結果を俺に見せて、賛同を求める。
挙げ句の果てに、偽造データまで作って、優越感に浸る。
見破ったら、他の院生のいない個室に呼ばれて、ごめんなさいと謝られたけど、
教官だったら、もっとしっかりしろよー。
163優しい名無しさん:2001/02/16(金) 02:31
>>161
院生じゃありませんが、私もその
「精神科に行くことに早く気づいていれば、被害が広がらなかった」
つくづく痛感しています
ああ、、、、、やだやだ
164優しい名無しさん:2001/02/16(金) 02:43
>>162
そういう教官いますね・・・・・・
165161:2001/02/16(金) 02:48
「ボクが、修士論文の審査をする。ハッハッハ。」には参った。
修士論文の審査が通るかどうか、留年するハメになるんじゃないかと
本当に悩んだ。
166優しい名無しさん:2001/02/16(金) 04:44
159です

158さん、がんばってください。
「とにかく字でうめた」ってすごく適切。よくわかります。
こういう時って「なんでこんなことしてんだよ」って自分に問い掛けてしまう。
167名無しでGO!:2001/02/16(金) 16:14
学位とっても就職がない→鬱→研究できない→学位取れない・・・・・・
DCなんて行くもんじゃないよ>M2諸氏
鬱だ氏脳。
168黒質:2001/02/16(金) 17:59
PDでGO!
(お勧めしません)
169優しい名無しさん:2001/02/16(金) 18:59
もう,自分サイテー。
やる事(論文)から逃げっ放し。
ダメダメだーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
〆きりはどんどん近付いてくるのに・・・・・・・・。
170優しい名無しさん:2001/02/17(土) 22:45
泣きそう。でもやるしかない。
辛い。本当に,辛い。
何でこんな事をやっているんだろう。本当に無意味に感じる。
171優しい名無しさん:2001/02/17(土) 22:51
...
172優しい名無しさん:2001/02/18(日) 01:35
何してんだか,自分
鬱鬱鬱鬱鬱
173優しい名無しさん:2001/02/18(日) 02:43
今日、10時に起きないといけないのに、まだ眠れねーよ。
残りのストックわずかなロヒ追加。痛すぎる。
174優しい名無しさん:2001/02/18(日) 05:11
論文の締めきり間近なのに仮眠しちまった・・。
寝ても寝ても、寝たりない。
放っておくと24時間ほとんど寝てるよ、最近。
175優しい名無しさん:2001/02/18(日) 06:27
自分のダメさに吐き気がする
どんどん脳みそが腐っていく気がする
何で私はここにいるんだろう・・
176優しい名無しさん:2001/02/18(日) 06:40
ここにくると「あぁわたしだけじゃないんだ」っておもえる。
ほんと脳みそが腐っていくようでいやだ。
毎日現実逃避してるのはわかるんだけど。。。。
好きでべんきょうしてたはずなのに今は押しつぶされそう。
177優しい名無しさん:2001/02/18(日) 06:54
好きでやってるはずの事・・そうなんだよね
頭ではわかっているんだけどさ・・

何かもう疲れた
ずっと悪寒と動悸が止まらないよ
自分のやってる事の不毛さに泣けてくる
何の問題解決にもならないのに,
こんな所に逃避し続けている自分にも・・
でも,行動するのはもっと辛い
ああ.虚しい

医者にかかった方がいいのかな
自律神経失調症で数年前にかかって以来,印象悪くて行ってないのだが
178優しい名無しさん:2001/02/18(日) 07:40
177さん

わたし176。
自分のやってることの不毛さってとてもよくわかる。
ちょっとずつまえむきにいきましょ。
かく言う私も期限ちかくてパニくってますが。
最近家に引きこもりがちになっているので気分転換に外にでてみたら
ちょっぴり気が晴れましたよ。
家に帰ると「あ。。。。」って現実に引き戻されるけど、
ほんの一瞬でも忘れちゃうことができてよかった。
179優しい名無しさん:2001/02/18(日) 21:23
4月からD5になる私としては、一つ下の学年の連中が次々と学位を取得していく
今の時期は憂鬱になる。カウンセリング受けてるけど、鬱は消えない。
研究に対する意欲も失いかけているし、やめようかと思うことも多い。
180優しい名無しさん:2001/02/19(月) 09:27
カウンセリングか・・私も必要かもしれない
でも校内の相談所は利用する気になれないしな
春も憂鬱だけど,冬よりはマシかも
12月はかなりヤバい状態だった・・.

181ジル:2001/02/19(月) 16:52
明日修了作品展なのに……何にも手に付かないよ

修了どうこうよりも、
自分に手を貸しいてくれたたくさんの人に作品でこたえられないのが
とても悲しい
182優しい名無しさん:2001/02/19(月) 21:22
だいじょうぶだよ、あなたの気づかないところでみんなは感動してるかもしれないよ。
みんな見返り求めて手を貸してくれたわけじゃないでしょう。
183優しい名無しさん:2001/02/20(火) 00:38
指導教官の嫌味に腹が立つ。
どうでもいいことをつっついて偉そうにしてる。
少しでも反論しようもんなら何倍にもなって帰ってくるし。
もういや。
184ふー。ためいき:2001/02/20(火) 22:17
修論書き終わってほっとしていたら、会社から新人研修の
お知らせがきました。4月2日が入社式。
その日から毎日研修。
3月31日まで大学院にいることになるので休むひまなし。うー。
この先もしばらくは大変だ−。
皆さんの内定先はどんな具合ですか。
185優しい名無しさん:2001/02/20(火) 23:39
一年目にして疲れた。もういい…
186優しい名無しさん:2001/02/21(水) 01:12
>>183さん
私も同じです。直接、苦情を言ったら、「そう受け取る方が悪い」といわれました。
どこかに実名出して非難してやろうかって気になりますよ。
187優しい名無しさん:2001/02/21(水) 02:06
四月からD5だけど、もうやめようかなあって思うことが多い。
能力がないのかもしれない。鬱状態でやる気が出ない。指導教官とも折り合いが
悪い。研究室でも対人関係に失敗して孤立している。
何も希望が持てない。
毎日、2ちゃんのメンヘル板に入りびたっている。
188博士課程の学生:2001/02/21(水) 03:13
来年D5! 私と同じ学年だ!!(現在D4)
対人関係ボロボロ。研究は行き詰まり、相談相手も無し。
教授は学生の相手を全くしようとしないキツイ状況です。
私が博士課程に入ってから私の研究室の博士課程の学生は
3人ノイローゼになって、2名中退。残る1人も就職決まらず卒業。
そして私も力尽きました。この春で満期退学します。

「もう、いいんだ。あんなクズ研究室見限ってやる」

と決めて退学願出したら(屈辱的な書類だ)鬱が軽くなりました。
今就職活動で頭痛いけど鬱は悪化してません。
189疲れた。:2001/02/22(木) 11:40
助手やポス毒のかたはまだまだ院生のことを理解して
話してくれますが、それが10年経ち助教授レベルになると
何でこんなに他人のことを考えない人間になってしまうのか。
大学以外の社会と接点を持たずに生きるとこんなにも
変わってしまうのでしょうか。
私はこの2年間、このような生活を送っている人たちも
いるんだということを学んだだけでも良しと思っています。
190大変です。:2001/02/23(金) 12:54
修論終わった?
191温泉行きたい:2001/02/23(金) 13:00
留年してたけど、やっと修論出せた。
マイナー・トランキライザーを駆使したドーピング論文。
こんなんが通っていいんだろーか?
192大変です。:2001/02/23(金) 13:05
自分も温泉行きたいです。
マイナー・トランキライザーを駆使したドーピング論文?
専門外の人にはどんなことか分からないよ。
どんなことですか。
193温泉行きたい:2001/02/23(金) 13:10
入学後に神経症に罹って、抗精神薬飲みながら修論書いてたんです。
「こんなことしなくちゃ書けない自分って、ダメだよなー・・・」
とか日々痛感しながらも、なんとか形だけは書きました。
ホント、最初は好きで院に入ったんだけどね。どうしてこんなことに。
もう退院するからいいんだけどさ。みんな、(敢えて)がんばれ。
194優しい名無しさん:2001/02/23(金) 13:56
>193
「退院」ってうまいね。
もちろん大学院なんでしょ。
就職は希望通りの所行けた?
195優しい名無しさん:2001/02/24(土) 23:13
指導教官のI藤、足引っ張るんじゃねえ!!
オマエのせいで俺の学位取得が遅れてるんだよ
時間がねえのにクダラネエ能書きたれるなよ
指導教官としての権力をタテにして人を思い通りにしようとしやがって
何が気にいらねえか知らんが他の学生と差別するなよ
この税金泥棒が!
196優しい名無しさん:2001/02/25(日) 01:49
1週間で気が休まるのは、土曜の深夜だけ。
退院の日が待ち遠しい・・・
197優しい名無しさん:2001/02/25(日) 01:54
というと総じて院生は入学を後悔しているのか?

ちなみに自分も京大院生なり。将来は教授に決まり。
198優しい名無しさん:2001/02/25(日) 18:50
大学院に入ったことに対しては後悔していない。
このような生活を送っている人たちもいるのかということを
学んだだけでも役にはたった。
4月から社会人になれそうだが新人研修の予定を見たら
今よりきつい生活が待っていそう。しかし、最低毎日
1万円はもらえるわけだから今度はやる気が見つからずにひきっキーにはならないだろう。
もしなったらそれまでで、会社を辞めるしかないからな。
197さんは将来教授になりたいのですか。
大変ですよ。がんばれ。
199優しい名無しさん:2001/02/25(日) 21:43
今日も徹夜で修論だ。
200優しい名無しさん:2001/02/25(日) 23:28
>199
頑張れ。私も徹夜だよ。
寒いから風邪ひかないようにしよう。
201優しい名無しさん:2001/02/26(月) 12:47
今日は実験楽しくないなあ。
とりあえず、やりましょう。
202優しい名無しさん:2001/02/27(火) 01:41
留年でーす。とりあえずM3やりまぁす。
でも修論のテーマすら決まってませぇん。
鬱なんで休学も視野に入ってます。
文系の院生、しかも女子なんて、どうすりゃいいのよ。
結婚する気なんてさらさらないっつーのに、
自分ひとりで食べていける日はいつになるんだ…。
203優しい名無しさん:2001/02/27(火) 01:51
よう!!バカ院生ども。
論文終わったかい?4月からは社会人を楽しもうぜい!!
204優しい名無しさん:2001/02/27(火) 12:51
そうだ。心を入れ替えてがんばろう。
それにしても4月からの研修はきつそうだ。
ここで脱落しなければいいが。
皆さんの入る会社では研修でどんなことをやるんですか。
自分のところでは長野のホテルで缶詰状態でおこなわれます。
たまに工場見学など息抜きもあります。ふー。
目の前にスキー場があるにもかかわらずスキー禁止。
この間は下界に行くこともムリみたいなので今は
病院に行き薬をキープしています。
205優しい名無しさん:2001/02/27(火) 17:06
終わりました。おやすみなさい。
寝ます。
206優しい名無しさん:2001/02/27(火) 18:24
良かったですね。
でも寝たらきちんと朝起きよう。
207優しい名無しさん:2001/02/27(火) 23:48
何か哀しいよ・・・
哀しい・・
これで良かったのかな・・わたしの院生生活
208優しい名無しさん:2001/02/28(水) 00:31
>207
おれもむなしい。
院生って言っても、会社に入ってから役に立つことやってない。
ただ、歳くっただけ。
時間を無駄にした感じ。
209優しい名無しさん:2001/02/28(水) 02:57
ずいぶん言動に問題のある人が来年度入ってくるみたい.
いったいどうなるんだろう.巻き込まれたらやだな.
210優しい名無しさん:2001/02/28(水) 16:47
院出ても研究内容が寒いと
社会に出てから逆効果らしい。
ああ、どうしよう。
211優しい名無しさん:2001/02/28(水) 23:03
院でやったことを100%やることはまずないよ。
みんなが悩んでいる以上にほかの人たちがすごいことを
やっているとは思えない。
会社の面接でほかの院生をみてきたが特別すごい人は
いなかった。ただいまは気分が落ち込んでいるだけで
周りがよく見えるだけだろう。
自分も4月からは社会人、がんばるしかないですね。
212優しい名無しさん:2001/03/03(土) 05:53
薬飲みまくり上げ。
213優しい名無しさん:2001/03/03(土) 06:39
>>210
研究職にでもつかない限り、院で何やったかなんて、
ほとんど関係ないよ。
214優しい名無しさん:2001/03/05(月) 00:57
発表終わった院生たち何してるんだい?
自分はヒッキーだよ。友達いないし。
215優しい名無しさん:2001/03/05(月) 09:49
自分も同じくヒッキーです。もう一週間外でてないなあ。
学位授与式?行くわけないじゃん。
216優しい名無しさん:2001/03/05(月) 11:01
今日修士論文の発表会・・・
ハンドアウトがまだだ・・・
眠い・・・
217マジレスさん:2001/03/06(火) 11:36
>3
 すぐ噂にする奴、むかつくー。
 どうせ、噂の内容は「あなたの好きな人がだれ」とかなんでしょ?
218優しい名無しさん:2001/03/07(水) 23:25
みんな、発表終わったんだね。
219優しい名無しさん:2001/03/08(木) 00:36
博士過程の先輩が入院しそう。
もうすぐ学会だかシンポだかの発表で病気をおして、
日に何本も点滴を打ちつつ頑張ってる。
何気に病因を調べたら、「疲労、ストレス」をあった。
部屋に出入りしている医師からは、入院したほうがいいって言われてるようだ。
先輩は、普段もめちゃ勉強して、実験して、おまけに周囲にめちゃめちゃ気を使ってる。
見ていて痛々しい。
あぁ、先輩もみなさんも、無理しないで。
(でも、スレ見てると、そういうほうが無理なのか?)
でも、自分も院へ行ったら、同じようになりそうで。
220優しい名無しさん:2001/03/09(金) 05:09
今日4時に帰宅。疲れた・・・
221優しい名無しさん:2001/03/09(金) 05:10
また朝から仕事?
222221:2001/03/09(金) 05:11
ごめん。間違えた。
223優しい名無しさん:2001/03/09(金) 09:32
書く気力ないので締め切り日も忘れてる。
専攻の学会自体が10年後に崩壊してそうな気がするし。
オーバードクターになると書かなくても尻叩かれないし、
自然に消えるって感じになってる。
>>63 は地獄のような世界ですね。落ちこぼれで良かった??
224優しい名無しさん:2001/03/11(日) 20:49
一週間、やる気がなく休んでしまいました。
大学に行けば、何で休んでいたのと言われました。
と言われてもなんと答えればいいのか。みんなは学会に向けて
一生懸命がんばっているのに自分は。
皆さんの大学でも死ぬほど今も実験しているのでしょうか?
ちなみに私のいる研究室はおそらく全国でもベストテンに入るくらい
精神的にきつい所です。
今日は気分を入れ替えてスーツを買ってきました。
225優しい名無しさん:2001/03/12(月) 21:48
最近誰も書き込まない。
みんな終了?
226優しい名無しさん :2001/03/12(月) 22:09
>>224
H大の、旧加工2ですか?
227優しい名無しさん:2001/03/13(火) 15:01
わーい、書き込みあった。
226さんへ。わたしはT工大です。
みんなは応物に向けてがんばっています。
自分はのんびりと過ごしています。
228優しい名無しさん:2001/03/15(木) 02:01
卒業合否発表の時期だね。
みんな合格できたかな?
229優しい名無しさん:2001/03/15(木) 03:58
今就職活動中なので、鬱。
理系企業はいりたくないので、鬱。
でも、ドキュン企業入るのも癪なので、鬱。
天災かなにかで人生しめくくりたくなって、鬱。
230優しい名無しさん:2001/03/16(金) 23:21
>>228
卒業決まったけど仕事がない・・・
231優しい名無しさん:2001/03/16(金) 23:27
博士おちた
就職ない

でも一年間休みをもらったと思って
療養ともういちど自分の勉強をしてみる……
232優しい名無しさん:2001/03/16(金) 23:40
20過ぎるとあっという間だね。
233優しい名無しさん:2001/03/16(金) 23:46
>229
鬱な人間は大手企業には入れません
ドキュソ企業で十分
入れるだけまし
入れないだろ?
234優しい名無しさん:2001/03/16(金) 23:54
高校の同級生が、いっぱい、一流企業に入っている。
俺より成績は悪かったやつら。
厳しい運動部に所属していた奴が、
一流企業に就職。これが現実。
235優しい名無しさん:2001/03/17(土) 17:21
>>233
大手企業に決まってるけど、自分、鬱だよ。
面接の時だけは、放っておいても躁状態になるから評価は良いんだ。
同様にプレゼンとか発表は得意。
でも、鬱。引きこもりだし。
就職が負担。今度が本当に、怖い。

236優しい名無しさん:2001/03/17(土) 17:28
そんなんじゃあすぐ辞めちゃうぞ
237235:2001/03/17(土) 17:35
>236
うん。それが一番心配。
フレックスだから遅刻早退はあまり心配ないので
ともかく休まずに通勤するのを第一に考えてるよ・・。
親には援助受けたくないので、将来引きこもりが
本格化してもいいように、若いうちに稼いでおかないとな。
238優しい名無しさん:2001/03/17(土) 21:36
指導教官から、「親の教育が良くない」と言われるので、
そのことを親に話したら、えらく傷ついていました。(ワラ
239優しい名無しさん:2001/03/17(土) 21:51
>>235
メッキはすぐはがれるからな。
5月には退職とみた(w。
240優しい名無しさん:2001/03/17(土) 22:02
メッキね・・本当は早く剥がされたいのよ?>239
期待されるほうが辛いから。
退職にならないようにしたいけどね。
でも、生きてかなくちゃならない以上、働くしかない。
241優しい名無しさん:2001/03/17(土) 23:28
言葉の暴力は、犯罪に問えないからな・・・
言った者勝ち。
教官の言葉の暴力が、潜在意識に刷り込まれていて、ときどき爆発してしまう。
精神安定剤で、抑え込んでいます。
242優しい名無しさん:2001/03/17(土) 23:39
>>53のしょうもない先輩って、ぼくのことかも(汗)
 就職先でもやっぱり憂鬱。
 院の時は研究室に行かなかったけれど
 今は自分のパソコンがあるので2ちゃんねるに逃避。
 なんで研究職になんかなったんだろう。
243優しい名無しさん:2001/03/18(日) 00:48
238=241
と言うわけで、親との間に、一生、埋まらないであろう溝が出来てしまった。
多少、仮面親子的な面もあったけど、正月の家族での初詣は、1年間の数少ない
楽しみの1つだった・・・
残念なことです。今、自分は、将来、アカデミックポジションに就けるような器でないことを
自覚しているが、これまで、払ってきた努力を適切な方向に向けていれば、もっとマシだったと思う。
甘いかな?
終わり。
244優しい名無しさん:2001/03/18(日) 05:08
ドキュソな死導凶漢は殺しとけ
245神経症の掲示版:2001/03/18(日) 05:21
http://green.jbbs.net/sports/826/sinkeishou.html
2チャンネルばかりでなく、私のところにも遊びに来て。
よろしく!!はるより
246優しい名無しさん:2001/03/18(日) 05:26
>>241
単なる被害妄想。
247優しい名無しさん:2001/03/18(日) 05:48
大学の教官って人間的に幼い奴も多いんじゃないかな・・。
俺の指導教官もそうで、素直に言うことを聞く気になれない。
説教たれてる時もつねに疑問を感じる。
でも反論はできないし。うざいよ・・・。
248教官:2001/03/18(日) 06:09
最近の学生は幼い奴が多くて困る。
ちょっと叱るとすぐ凹むし。
酷いのになると逆恨みまでする。
249優しい名無しさん:2001/03/18(日) 06:19
まあ、お互い厨房だということで・・・
250優しい名無しさん:2001/03/20(火) 07:01
それを言っちゃあおしまいよ。
251hyde:2001/03/20(火) 07:02
今日って祭日?
252優しい名無しさん:2001/03/20(火) 08:26
卒業式どうしよう・・・
253デフォルトの名無しさん:2001/03/20(火) 15:31
>>248
こんなとこにしょうもないかきこする教官ってのもなぁ…。
学生がついてこないのも納得できるわ。
254優しい名無しさん:2001/03/20(火) 16:37
#ストレスが貯まっているので、ガス抜きします。
#うざいと思う人は、読み飛ばして下さい。

実験したり、論文書いたりするのは、ぜんぜん苦にならないんだけど、
教官とかにじゃまされると、精神的なストレスが一気に高まる。
自分の書いた論文が理解できないのに、自分の面子を保とうとして
めちゃくちゃな注文してくる。

例えば「AのBに対する影響を明らかにすることを目的とした」
という論文を書くと、
「BのAに対する影響を明らかにすることを目的にした」
って変えられて、書き直しさせられる。
で、苦心してなんとか言いのがれした論文にすると、
「表現が曖昧だ」と言われ、
仕方なく、もとの研究の目的に戻して、キッチリまとめると
また目的を逆さまにされる。延々と、この繰り返し。
結局、うつを通り越して、幻聴が聞こえるようになった。

それでも、大学院修了して研究室追い出されるまで、
雑誌に投稿するのを許可されなかった。
業績が少ないので、学位を取っても当然OD。

意見があわないなら、最初から関わって欲しくないし、
論文に名前を入れたくもない。
「論文書いたら教官に必ず見て貰うものだ」とか、事情の解ってない
ドキュソ助手の押しつけも痛かった(私は他分野からきた院生だった)
(その助手自身は、10年助手やって、IF=0.5程度の論文一つが精一杯なのに)

いまは、ひきこもりで論文書いてるけど、
教官なんか居ない方が、ウン十倍効率がいい。
教官がウダウダ言ってた論文もすんなりアクセプトされたし、
(その教授は、私の論文よりIFの高い雑誌に一度も論文を出していない)
他にも3本ほど論文を書いた(自分一人なので迷いがない)

その教官は、私を追い出してから、学位もfirst論文も持ってない後輩
(私大卒の女)を中退させて、助手に採用させちゃったけど、
学位もfirst論文も持っている自分は、無職のひきこもりのまま。
しかも教授は、私の病気を周囲に勝手に公言して、自己弁護。
(一番病気がひどかったのは修了後ではなくて、教官にネチネチやられていた時のこと)

これはT大の話。そのドキュソ教官は、いずれ慣例どおり学会長になるでしょう。
(正会員一万人以上の大きな学会)

#性格悪くならないうちに、ストレスから早く解放させたいよ〜
255優しい名無しさん:2001/03/20(火) 16:39
>>254
精一杯愚痴たれなよ。
きっといいことあるよ。

現在修論修正中・・・
256優しい名無しさん:2001/03/22(木) 02:03
今日、卒業式でした。
行事が終わったら、そそくさと逃げるように帰ってきました。
みんな楽しそうでうらやましかったな〜。
一匹狼はきついぜ。
257優しい名無しさん:2001/03/26(月) 23:52
4月からM2。修論が恐怖・・・
自分があと一年持つとは到底思えない。
あー・・・
258優しい名無しさん:2001/03/31(土) 18:33
ドキュソ死導凶漢に足を引っ張られて論文作成が一向に進まん。
ちょっとでもヤツの戯言に反論すればガキの口喧嘩のようにムキになって屁理屈こねまくる。
税金泥棒なんて表現じゃあなまぬるい。
だれか、この基地外を頃してくれ。
259優しい名無しさん:2001/03/31(土) 22:19
講義の学生による評価は、色々とやられるようになったけど、
研究指導の学生による評価は、まだ一般的になってないよね。

院生の方が研究能力があったりして、ヤバイせいかな。
260254:2001/03/31(土) 22:41
近況報告します。

平成13年3月22日
この度は、本研究センターCOE研究員の公募にご応募いただき厚く御礼申し上げます。

公募の結果、7名の方より応募がありました(採用者数は6名)。
○○様には、立派な成果を上げておられ、本研究センターの一員として
共にご研鑽いただきたいところですが、選考委員会で慎重に審議しました
結果、誠に残念ではありますが貴殿を今回お迎えするには至りませんでした。
ここに謹んでお知らせいたします。

トホホ・・・
「立派な成果を上げておられ」とか持ち上げといて、
いったい、ナニを慎重に審議したんだゴルァ!
261ククク:2001/03/31(土) 23:05
悲観して死ねよ。もう終わりだって。
262優しい名無しさん:2001/03/31(土) 23:13
>>261
テメエガナ
263254:2001/03/31(土) 23:27
>>261
君は、院生じゃないんでしょ。
このスレでは、厨房煽りしてる人はいないよ。
読み返してごらん。
264ククク:2001/03/31(土) 23:29
院生だからって人見下してるだろ?
お前ら社会から隔離された入院患者のくせして偉ぶってんじゃねーよ。
265優しい名無しさん:2001/04/01(日) 16:16
46 名前:ククク投稿日:2001/03/31(土) 22:22
>本当にいけないのは、みんなが傷つきすぎてることなんだよね
>全世界共通の願いは平和だと思うんですが、俺の独り善がりかな?

261 名前:ククク投稿日:2001/03/31(土) 23:05
>悲観して死ねよ。もう終わりだって。

なんだオマエ?>ククク

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=985960360&st=46&to=46&nofirst=true
266優しい名無しさん:2001/04/02(月) 01:25
>>260
次があるさ.
267優しい名無しさん:2001/04/05(木) 13:54
ああ、明日は入学式だ。
嫌だなー、春休みがずっと続いてくれればいいのに。
268優しい名無しさん:2001/04/07(土) 00:03
age
269優しい名無しさん:2001/04/07(土) 15:53
age
270マジレスさん:2001/04/07(土) 17:51
271誘惑者美智代:2001/04/07(土) 17:58
鬱から脱出。入院も強制退院も乗り越えて快復していたかに見えましたが
最近また悪化してきています。
「明日の日記」「明日のHP」強がってる姿が痛々しくて、辛いです。
励まして。

http://www.geocities.co.jp/MusicHall/3179/index2.html

の中の「心のペ−ジ」から「入院日記」にお進みくださイ
(直リンクはしておりませン 必ず「心のページ」から入ってネ)
272優しい名無しさん:2001/04/07(土) 18:13
>>271
本当に院生?
273投稿者美智代:2001/04/07(土) 18:28
【もうやだ 投稿者:みちよ 投稿日:04/04(水)21:14】
先生はあたしのことなんか後回しなんだろうな。ちっとも指導してもらえないし。
他の人で手一杯なのはわかるけど。なんか、やる気なくす。せっかくやる気になってるのに。
今日は抗鬱剤を多めに飲んで寝ます。おやすみなさい。
274優しい名無しさん:2001/04/09(月) 22:38
おやすみなさい
275ちょっと頭にきた:2001/04/10(火) 22:26
・・・・・・・
元・夫はまだ仕事が決まらないらしい。さっさと決めて生活費いれてよね。
弟は弟で、奨学金は希望者が多すぎてどうなるかわからないと事務に言われて電話してくるし。SOHOのほうだって、始めたばっかでどうなるかわかんないし、たとえお金が入ってくるとしても来月の末だし、ああ、もう!どいつもこいつも。論文書かないといけないのに、イライラする〜〜!ハープの練習したけど、風邪のせいか、声が出なくて。

まあ、そのうちいいこともあるさ。
・・・・・

あせ〜ることないさ。あせーるコトないサ
自分に言い聞かすう〜!
276優しい名無しさん:2001/04/10(火) 23:44
あまりカッカしないで。
277優しい名無しさん:2001/04/11(水) 03:41
>>275
てんぱった時には、なんにもせずにのんびりまたーりね。
278優しい名無しさん:2001/04/11(水) 23:16
仕事くれ
279優しい名無しさん:2001/04/11(水) 23:41
>>278
275の元・夫?
280優しい名無しさん:2001/04/12(木) 00:14
なんかいっぱいお仲間がいるな〜。
最近は気候とか環境かわったせいで少し楽。
研究からは遠ざかり。。。
春休み中に締めきり二回も間に合わず、、、
結局一年間なんもかけなかったな。
あ〜〜〜あ。

学年があがるのってほんといやだ。
ゼミとかあるしなあ。
大学に提出しなきゃいけない書類もあるし。。。
書けるかな?

とにかくもうすぐはじまっちゃうんだよね、新学期。

大学の人間関係しかないんだな〜って自分振り返って鬱。
学内に恋人ってのも引くよね〜。きっと。でも他いなけりゃないよかましかなあと
おもうこのごろ。。

281研究者美智代:2001/04/12(木) 07:43
発表したら、思ったとおり、認めてもらえなくて。
次の授業(漢文の聴講)が早く終わって、その後、お姉さまたちに慰めていただいた。漢文の先生にも。また頑張ろうって思えた。
大学院(修士、博士)には、結構年配の方もおられて、いくつになっても勉強する意欲があるってすばらしい事だなって思う。
資料探しに、大阪の中ノ島図書館まで行くことにした。岡山、広島県内の大学図書館にない資料なので。ここまで来たら、やるしかない。
282賭博者美智代:2001/04/13(金) 00:14
ここまでつぎこんで確変こないんで。ここまで来たら,やめられない。

ハマリの定石ですね。
283招聘者美智代:2001/04/13(金) 00:31
284優しい名無しさん:2001/04/13(金) 02:58
10ヶ月間、指導教官にずーっとプログラミングさせられて、2ヶ月前に突然倒れた。
最近になってやっと復活してきたけど、もう絶対てめえの言うことなんか聞かねえ!氏にやがれ、ヴォケ!
小学生の息子に積分やらせて、なんでできないんだ!なんて言ってるような基地外が!氏ね!
285優しい名無しさん:2001/04/13(金) 03:17
>10ヶ月間、指導教官にずーっとプログラミングさせられて、2ヶ月前に突然倒れた。

院生なんて奴隷と同じ。
286優しい名無しさん:2001/04/13(金) 07:18
院生は奴隷。
287優しい名無しさん:2001/04/13(金) 23:03
奴隷にも人権を!
288優しい名無しさん:2001/04/13(金) 23:59
おい、オフ参加した髭くん、元気か?(笑)
289優しい名無しさん:2001/04/14(土) 17:45
       ∧ ∧      ∧ ∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (    )   ←K大K学部K学科I狂授
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

           ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒)    .)
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ''    )
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        逝ってよし!
290優しい名無しさん:2001/04/15(日) 00:04
有機合成? 高分子物性?
>K大K学部K学科I狂授
291優しい名無しさん:2001/04/15(日) 00:28
スレ違いかもしれないですが、
以下の症状により憂鬱です。
大学院生のみなさまノウハウを教えてください。

gnuplot for windowsで
グラフの縦軸、横軸に日本語で
説明を入れたいのですが、
xlabel環境をつかってみても、
日本語が文字化けしてしまい、
どうにもうまくいきません。

そこで、illustraterで日本語を書き込もうとしたのですが、
画像ファイルが
encapulates postscriptから
illustrator artscript
へと変換されるため、texへの張り込みに失敗します。
eps画像にしないとtexに貼り付けるとき,
ぎざぎざになりきたないのです。
epsのままで、日本語を(windowsで)書く方法
をどうかお願いします
292優しい名無しさん:2001/04/15(日) 00:31
うん、スレ違い。
293撃退者美智代:2001/04/15(日) 08:33
       ∧ ∧      ∧ ∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (    )   ←(元)夫・無職・居候中
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

           ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒)    .)
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ''    )
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ――― 〜〜「逝ってきま〜ぁす」
            (    ) /|l  // | ヽ
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        逝ってよし!

294撃退者美智代:2001/04/15(日) 08:37
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/3179/index2.html
       ∧ ∧      ∧ ∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (    )   ←(元)夫・無職・居候中
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

           ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒)    .)
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ''    )
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ――― 〜〜「逝ってきま〜ぁす」
            (    ) /|l  // | ヽ
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       さっさと職と自分が住むところ探しに逝ってきなさい!
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/3179/index2.html

295優しい名無しさん:2001/04/15(日) 10:33
うわぁ、ドメスティック・バイオレンスだぁ・・・
296正論を語る人:2001/04/15(日) 10:36
文句を言うな。
自分の意思でやった事であろう。
ならば、全力を尽くせい。
297優しい名無しさん:2001/04/15(日) 10:53
>>296
うざいから、キミ頃してもイイ?!
298優しい名無しさん:2001/04/15(日) 10:55
>>296
「DVに文句を言うな」は正論ではないね(糞

299正論を語る人:2001/04/15(日) 11:13
>>297
言葉に責任を持てよ。
>>298
「DVに文句を言うな」ではない、○ 憂鬱な大学院生 ○
に対してである。
300優しい名無しさん:2001/04/15(日) 12:10
>>299
発言は明確に。
301正論を語る人:2001/04/15(日) 12:12
>>300
反論は的確に
302優しい名無しさん:2001/04/15(日) 12:27
>>301
反論が不的確。

というか、人格障害ならカウンセラーに相手にしてもらいなさい。
ここは仮にも、一般人も居る公共の掲示板。
人間が100%の正論を吐くことなんて、
滅多にできないことに早く気づきなさい。
気づいててやってるなら、タダの荒らし。
303正論を語る人:2001/04/15(日) 12:33
>>302
自分の、ものさしで人を判断する。
貴方の脳は、立派だね。
304優しい名無しさん:2001/04/15(日) 17:34
>>303
ほんとウザイ。
結局、最後はレベルの低いことしか言えてねーじゃねーか。
>>296
での発言は、自分のものさしで人を判断してんじゃないのか?

的確な反論を望む。
305優しい名無しさん:2001/04/16(月) 09:35

  ∧∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄
 (;゚Д゚)ノ < マアマア
 (|  |    \____
〜|  |
 ∪∪
306優しい名無しさん:2001/04/16(月) 23:17
とうとう新年度がはじまっちゃった。
鬱だ。

307優しい名無しさん:2001/04/17(火) 00:53
あ〜あ。
308優しい名無しさん:2001/04/17(火) 01:37

              ∧ ∧
             (´ー` ) マターリイコーヨ
   ∧_∧ミカンイル?   | |
  ( ・∀・)つ○___ ⊂ ⊂ヽ
   (つ/~ ※ ※  \ )   )
______/※ ※ ※ ※ \_/_∞∞=Q__
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
309[email protected]:2001/04/17(火) 03:00
GUEST
○ 憂鬱な大学院生 ○・288
310優しい名無しさん:2001/04/20(金) 00:38
今日研究室の新歓コンパでした。
早速孤立してしまった。
あと2年もあるんだね。
でも就職もしたくない。
311優しい名無しさん:2001/04/22(日) 15:34
age
312優しい名無しさん:2001/04/23(月) 01:26
金曜日に久しぶりにゼミに顔出しました。
即不安発作。
ありったけの安定剤を嚥下し、しまいにゃぁ眠剤まで飲んでみたけれど
涙が出てくる…。やっぱりダメなんだ…。
すごすご帰宅して、そのまま撃沈しています。
昨日は消えちゃおうかと悪戦苦闘するもむなしく、まだだらだら生きてます。
M3だっつーのに、修論も書けない…。
313優しい名無しさん:2001/04/25(水) 20:32
M3かあ。あと二年はいけるよ。
314優しい名無しさん:2001/04/25(水) 20:37
最近ちょこっと元気になりつつあり。
でも、うだ〜ってしている。
明日は仕事にいかなくっちゃいけないんだし、
もう準備もしなくちゃいけない。
今日には論文かきあげようと思っているのにな。
早く帰って書かなきゃあ。。。
今日、授業に出たけど、せんセの話聞いてたら
鬱な気分になってきた、、、
きっと人を焦らせるようないい方なんだろう。
基本的にはいい人だと思うんだけどなあ。
今はやっぱいかんのかな?
自分を大事にしよう。
315優しい名無しさん:2001/04/25(水) 21:04
M3です。

電波な修論でも書いてやろうかと思ってます。
どうせ誰も読まんし。
316優しい名無しさん:2001/04/25(水) 21:09

わ〜い。

D2ですっ。
電波な論文書こうって思ってまっす。
どうせ誰も読まんよね?
雑誌に載ればこっちのもんだい。
317優しい名無しさん:2001/04/25(水) 21:26
>>316
やったれやったれ
雑誌に載ったところで
影響なんてものすごい狭い範囲にょヽ(´ー`)ノ
318優しい名無しさん:2001/04/25(水) 21:29
>>317
さっそくの御声援ありがとうございま〜す。
その声援を背に、もう家帰ってかいちゃうよん♪
うふふ。
319優しい名無しさん:2001/04/25(水) 22:10
と、書いてまだいる。。。。
帰るよ、帰るよ、かえるよ。。。。
電波な論文かくもんね〜。
320優しい名無しさん:2001/04/25(水) 22:12
がむばれ〜
321複製者美智代:2001/04/26(木) 07:57
大学院に行く日は落ち込むなー。一週間で原稿用紙60枚なんか、書けるもんか。またお姉さまたちになぐさめて
もらった。修士論文を使えばいいのよって。とりあえず、抗鬱剤を多めに飲んで、頑張ろう。早く薬とは縁を切
りたいのにね。今日は新幹線+鈍行+アストラムライン+登山15分で、へとへとです。

http://www.geocities.co.jp/MusicHall/3179/index2.html
322優しい名無しさん:2001/04/26(木) 19:30
頭の悪さ丸出しっす(プ
323御命示:2001/04/26(木) 19:58
宮崎あや(院生+陰性)は不細工です。男もできずすることないからみんなの
いる学校に毎日、「とりあえず」来てはくだらない無駄話ばかりしています。
存在自体がキモイので死んでほしいのですが、本人、根が図太い性格なためか
自分が嫌われてることに気付いていません。同性からも異性からも先輩からも
後輩からも同級生からも。ちなみに処女なので誰か早く私を抱・い・て。おえっ。
324落胆者美智代:2001/04/29(日) 00:32
休みが待ち遠しかったよ。今日はちょっと朝寝坊した。猫がしつこく起こしに来たけど。車を引き取りに行って、午後からは
指導教授のお宅で、先輩が発表なさるのを聞きに行った。またちょっと落ち込み。すごかった。わたし、本当に学位論文書け
るのかなあ。自信なくした。がんばらなきゃ。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/3179/index2.html
325優しい名無しさん:2001/04/29(日) 01:30
>>324
能力もないのに中途半端なことやってるから、かけないんだよ。
落胆する前に反省したら?
326優しい名無しさん:2001/04/29(日) 02:11
キツイナ〜
327修士:2001/04/29(日) 02:19
昨日「中国からの贈り物」って番組でやってたけど
文系の博士号とるのって相当厳しいんだね。。
328優しい名無しさん:2001/04/29(日) 02:33
実験装置が俺の言うことを聞かない。
もうそろそろD論の準備にかからないといけないのに・・・
いまさら研究辞めたらどう生きたらいいんだ、
だんだん頭の毛に白髪が混じってきたよ、鬱だ
329通りすがりの院生:2001/04/29(日) 03:42
上の美智代さんの日記とリンクは無断使用じゃないですか?
鬱の人を追い込むようなことしちゃいかんよ。
ちょっとしたことでナーバスになるんだからさ(藁
330優しい名無しさん:2001/04/29(日) 05:25
うわ、自分でやってるのかと思ってたけど晒されてたのか。
ひどいね
331優しい名無しさん:2001/04/29(日) 05:45
判定不能。
ふしあなさん、きぼ〜ん
332優しい名無しさん:2001/04/29(日) 08:16
裏2chねるにも来てね
画像中心だけど、エロっぽいのもあります

見方は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、小中学生以下ならchild 高校生はstud 大学生dai 大学院前期syus 後期haks その他overと入れる。
(年齢別の画像専用だそうです
3.本文にIDとパスワードの所に 生まれた年を西暦で(「1975」の様に半角で) を入れて、
        書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。

 (注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。

333いいかげんにしろ!:2001/04/29(日) 09:33
無断リンクなんかして、勝手に日記の内容をかき込まないでくれる? 常識疑うよ。
同じ大学院生と思いたくない。あんたなんか、勉強する資格ない。プライバシー侵害だ。
絶対許さないから。
334優しい名無しさん:2001/04/29(日) 14:46
今までの流れからすると、急になぜ無断リンクしていたという話になるのか、
全く理解できない。
本当なら、ふしあなさんしてでも証明すべきだね。
この板の削除ガイドラインを突きつけられて、豹変したのか(ワラ
335優しい名無しさん:2001/04/29(日) 15:52
>>334
なんだかわかんないけど恥ずかしいからやめれ
336優しい名無しさん:2001/04/29(日) 16:33
>>335
キミのレスの方が意味不明。
プライバシー云々を言うなら、事実関係をハッキリさせよ
ということ。
19820314
338優しい名無しさん:2001/04/29(日) 17:53
>>333
336のいうように事実としての証拠があるのか?
アンタも被害者だと思うけど身に覚えのない事で恨まれる人は
たまったもんじゃないだろうな。根拠のない断言は慎んだ方が良い。
またプライバシー云々を言う以前に、個人(プライベート)に関わることは
ネット上で公開するな。公開した物は揚げ足取られると覚悟しろ。
揚げ足取られるのが嫌ならサイトなんか開くな。
警戒心なさ過ぎの自分自身をまずは反省すべきだろう。
339反省も必要:2001/04/29(日) 21:44
反省精進日々必要
そんなことより巷はGW
ああ、休めない、実験が
鬱舵我実験氏様
340気になっていた:2001/04/30(月) 08:41
移転したようですね
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/3179/
       ∧ ∧       ∧ ∧
     _( ´∀`)   (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (    )   ←(元)夫・無職・居候中
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

           ∧_∧   .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒)    .)
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ''    )
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ――― 〜〜「逝ってきま〜ぁす」
            (    ) /|l  // | ヽ
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       さっさと職と自分が住むところ探しに逝ってきなさい!
341優しい名無しさん:2001/04/30(月) 12:47
やめなはれ やめなはれ
342初めて来ました。:2001/04/30(月) 13:11
ここの人たちって将来は大学教授ですか?
343同じくはじめてきました:2001/05/01(火) 02:25
文系の方はいないですかね?修士論文が辛いのはかわりないんですけどね。
344312:2001/05/01(火) 07:22
文系ですよ。文系のM3。
修論の構想発表会にも出席できそうもない感じ。
もう休学しか残されてない…。
345優しい名無しさん:2001/05/01(火) 20:36
文系で〜す。Dで〜す。
まだ論文書いてませ〜ん。
また締めきりすぎちゃった。
いままでは落ち込んだけど、今回は落ち込みなしだ。
強くなったのかな?
346優しい名無しさん:2001/05/01(火) 20:50
HPに日記載せるのなんてあほを日本中にばらまいてる
みたいなもんだ。
347優しい名無しさん:2001/05/03(木) 03:18
GWは実験せずに、論文でも読んでよー
去年は、実家に1泊で帰った。(滞在時間24時間以内)
休みはしっかり取らないと、普段だらだらした態度になって
周りの印象が悪くなってしまう。
頑張っているつもりなのに、馬力不足せいなのか、周りの印象が
よくないのね。
348優しい名無しさん:2001/05/03(木) 03:46
>頑張っているつもりなのに、周りの印象がよくない
あさがおそいから。
349347:2001/05/03(木) 04:05
>348
私のことをご存じなのですか?
眠剤に長期型が入っているから、朝起きるのが極端につらい。
でも、理想的な眠剤など存在しない。
メンヘル板で愚痴をこぼしているのに、いちいち突っ込みを入れられるとは・・
朝早く起きられるように努力するつもりです。
350隠遁者美智代:2001/05/03(木) 10:18
HPを閉鎖いたしました。長い間、ありがとうございました。
移転先のアドレスをお知りになりたい方は、メールにてお問い合わせください。

>>346
確かにおっしゃるとおりあほをばらまいていましたね。
入院日記と怒濤の生活日記は移転先にはありません。

ではみなさん。また見つけてね。
351こういうのはOK:2001/05/03(木) 10:42
○日本文芸研究会研究発表大会(第52回)2000年6月10日(土)・11日(日) 於東北大学文学部 文・教大講義室
〔研究発表〕
『南総里見八犬伝』と『平家物語』横笛説話  奥野 倫世
352優しい名無しさん:2001/05/03(木) 22:43
抗不安剤を飲み始めてから、記憶力が悪くなったようだ。
論文を読んでも頭に入らない。
353 :2001/05/04(金) 00:16
354名無しさん:2001/05/04(金) 00:22
>>350、351
もういいかげん煽るのやめておいたら?
個人を特定する情報も出してはダメだよ。
そういうこともわからないなんて・・・もしかして
アンタ別れた旦那さん自身だったり?(藁
355優しい名無しさん:2001/05/04(金) 00:57
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
356優しい名無しさん:2001/05/04(金) 01:02
氏ぬ氏ぬ氏ぬ氏ぬ氏ぬ氏ぬ氏ぬ氏ぬ氏ぬ氏ぬ氏ぬ氏ぬ氏ぬ氏ぬ氏ぬ氏ぬ氏ぬ
357優しい名無しさん:2001/05/04(金) 01:05
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
358優しい名無しさん:2001/05/04(金) 01:06
>>355-357
勝手に司ね
359名無しさん:2001/05/04(金) 01:31
どうやら図星?(藁
360優しい名無しさん:2001/05/04(金) 01:42
この掲示板、もうメンタルヘルスじゃねぇな(藁
361優しい名無しさん:2001/05/04(金) 01:43
氏ね!
362優しい名無しさん:2001/05/04(金) 01:44
氏ね氏ね氏ね!
363優しい名無しさん:2001/05/04(金) 01:53
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね!
364優しい名無しさん:2001/05/04(金) 01:55
2ちゃんは引き際が肝心(藁
365優しい名無しさん:2001/05/04(金) 02:10
shi--------------------------------------------------------ne!
366優しい名無しさん:2001/05/04(金) 02:21
やめなはれやめなはれ
367優しい名無しさん:2001/05/05(土) 11:50
え?
美智代=倫世
368優しい名無しさん:2001/05/05(土) 18:32
論文をたくさん読まないといけないのに、頭に入らない。
今日は、抗不安薬を飲んで静かに本でも読んでいようかな・・・
369368:2001/05/05(土) 18:36
つーか、すでにレキソタン5、リーゼ5×2飲んでいました
論文読んでも頭に入らないだろうな・・・
370368:2001/05/05(土) 18:45
このスレの発言を誰かに監視されていると感じるのは妄想なのでしょうか?
最近、朝早く起きたことがない。ユーロジンがたくさん余っているので
1シート飲んで今から爆睡し、明日早朝に起きて論文を一気に読むという戦術で逝くか・・
371優しい名無しさん:2001/05/05(土) 18:51
院生は実験奴隷と言うのがあったが(そうだと思うが)、
亜米利加とかの大学院は如何だろう。
あっちは、奴隷扱いしないと複数の人がネット上で言っている。

ただ、俺は行きたいと考えているが、人よりストレスに弱く、
果して、亜なりし彼の地でやって行けるかが心配。
それに未だM1だ。
372368:2001/05/05(土) 20:07
とりあえず、ユーロジン2×10、サイレース2、アモバン7.5呑みました。
おやすみ・・・
373368:2001/05/05(土) 23:40
おはよう〜!
374え?知ってる:2001/05/05(土) 23:44
>>350 >>351

ま,まじっすか!?
375yamakikeyeko:2001/05/05(土) 23:50
京大の俺に言わせればオマエらはカスだ。
ご愁傷様。
376rikunimuwahimi:2001/05/06(日) 00:11
東大のボクに言わせていただけたら貴兄もカスの一人です。
お悔やみ申し上げます。
377yamakikeyeko:2001/05/06(日) 00:15
うつろりさん、ごめんなさい!
378yamakikeyeko:2001/05/06(日) 00:15
うつろりさん、ごめんなさい!
379優しい名無しさん:2001/05/06(日) 00:21
東大京大早稲田慶応・・・
肩書きは良くてももてない男は多い(藁
380yamakikeyeko:2001/05/06(日) 00:26
なにをムキになってるんだ?この異常者。こわいよぉ〜。
381優しい名無しさん:2001/05/06(日) 00:28
>>371
日本の大学院よりは亜米利加の方が人間扱いしてくれるぞ。
ただし言語能力不足や生活的懊悩力不足で
精神破綻を起こした奴は数知れずいるがな。
あと彼氏彼女がいた場合は留学中に浮気破局が多いと聞く。
382優しくない名無しさん:2001/05/06(日) 00:37










383yamakikeyeko:2001/05/06(日) 00:49
↑雑魚でしたね!
384優しい名無しさん:2001/05/06(日) 01:10
s.aの葬式には祝電打ってやる。こいつのせいで鬱発症したんだ。
俺がまともでこいつがサイコパス野郎なんだが
訴えても被害妄想としか思われねえよな。
385368:2001/05/06(日) 01:25
呑んで5時間で目が覚めました。ユーロジンって、長期型だが力価の弱い薬だからなー
こんなもの10錠飲んでもどうってことないですね。
373は偽物です。
386優しい名無しさん:2001/05/06(日) 01:31
>>384
頭の悪さ丸出しっす(プ
387優しい名無しさん:2001/05/06(日) 01:31
以前から折り合いの悪かった某教授に公衆の面前で
お前を絶対に大学から追い出してやる!と吐き捨てられた。
この大学教授は以前高校教師をしていたと最近知った。
指導する側には向かないことを自覚して研究職になったのだろうか(藁
388優しい名無しさん:2001/05/06(日) 01:38
>>387
大言壮語を吐く大学教授ほど力はないものです。
学会で干されているので学生をいぢめてうさ晴らしでしょう。
389優しい名無しさん:2001/05/06(日) 01:46
ワンパターンだな
”あ”を変換すると
”頭の悪さ丸出しっす(プ”
になると見た。アホ>386
390yamakikeyeko:2001/05/06(日) 01:50
バカだろこのワンパ雑魚。この雑魚は煽るほど面白いな。
391優しい名無しさん:2001/05/06(日) 02:10
このスレッドを見てほっとした。
現在、D2(文系)である。
修論はM3の時提出した。
まともに読めた論文ではないが、来年度の学費が払えるメドもなかったのでいやいやだした。
何故か審査をパスして、Dに上がることが出来た。
しかしM論が駄目だと、Dに上がっても雑誌論文ひとつかけない。
発表会でも恥をかくだけ。D論も就職ももうあきらめるべきか―
こうして鬱状態に陥っていた中、このスレッドを見て悩んでいるのは私だけではないということが
よくわかって安心した。
392優しい名無しさん:2001/05/06(日) 02:34
>391
ねーねー、ドクターって人文系それとも社会科学系??
すごいね。もう退路は絶たれてるよね?
研究者にはなれそう?文学板じゃ自称灯台人文系が絶望的なカキコしてたよ。
オーバードクターもわんさかいるってさ。
しかし、この板にも高学歴者いたんだねえ。
393優しい名無しさん:2001/05/06(日) 02:44
>392
社会科学系(社会学)です。
研究者になれるメドは、今のところまったく立ちません。
394a singletrack flame:2001/05/06(日) 03:12
>>389-390
頭の悪さ丸出しっす(プ
395こういうのはOK:2001/05/08(火) 01:49
○日本文芸研究会研究発表大会(第52回)2000年6月10日(土)・11日(日) 於東北大学文学部 文・教大講義室
〔研究発表〕
『南総里見八犬伝』と『平家物語』横笛説話  奥野 倫世
396優しい名無しさん:2001/05/10(木) 16:53
レポート遅くなりますっていったら、
君を特別扱いしろというのか?社会じゃ通用しないぞって言われた。

こっちの状態ってやつをを考えてくれよ。
397優しい名無しさん:2001/05/10(木) 17:29
うう、私去年までここのスレの住人でした
博士も落ちたし

上手く言えないけど、みんなとにかくご自愛下さい
398優しい名無しさん:2001/05/10(木) 18:31
はぁ〜。もう研究なんてやめたほうがいいんですかね?
不安神経症で学校から逃げて、休学ー復学を繰り返し
先生方の間でも『奴には気をつけろ』なんていわれてるみたいで
とっても気を使ってくださる先生と「早くやめれば?」みたいな態度の
先生と二つに態度がはっきりわかれてきました。
たぶん「早くやめれば?」が正しいんだろうなぁ。。
いくらあのときはこんな事情があってすごく大変だったから研究ができなかったんだ
って叫んでも、何があっても研究続けられなくっちゃ
それくらいの根性がないと研究者なんてなっちゃいかんのではないかと
考え、鬱になる今日このごろです
すみません。愚痴りたかったんです。
399分裂病の妄想世界:2001/05/10(木) 23:20
いますぐ「ニュース23」を見ようぜ!
100人に一人がかかる病気。
一般的なんだって。分裂病は。
400:2001/05/11(金) 01:59
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1

壺飛び職人
401:2001/05/11(金) 02:35
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1

壺飛び職人
402:2001/05/11(金) 02:43
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1

壺飛び職人
403優しい名無しさん:2001/05/11(金) 07:23
おはー
404優しい名無しさん:2001/05/11(金) 20:45
美智代先生のホムペの
アドレスキボンヌ
405優しい名無しさん:2001/05/13(日) 01:07
きゃら
406奥野倫世:2001/05/13(日) 02:49
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1236
       ∧ ∧       ∧ ∧
     _( ´∀`)   (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (    ) ←(元)夫・無職・居候中
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

           ∧_∧   .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒)    .)
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ''    )
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ――― 〜〜「逝ってきま〜ぁす」
            (    ) /|l  // | ヽ
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ さっさと職と自分が住むところ探しに逝ってきなさい!
○日本文芸研究会研究発表大会(第52回)2000年6月10日(土)・11日(日) 於東北大学文学部 文・教大講義室 〔研究発表〕
『南総里見八犬伝』と『平家物語』横笛説話  奥野 倫世
407あぼーん:2001/05/13(日) 19:27
あぼーん
408優しい名無しさん:2001/05/13(日) 21:17
鬱の大学院生さんやってけてますか・・・
私は全然頭が動かないです
409優しい名無しさん:2001/05/13(日) 23:33
つらいよ〜
410優しい名無しさん:2001/05/14(月) 03:51
>408
鬱で頭が働かないのでしたら、一人でカラオケにでもいくことをお勧めします。
きっと鬱気分から抜け出して、頭の回転もよくなると思いますよ。
「僕なんて、カラオケにでもいったら、すぐに論文のネタがパッと思いつくんだよね」
と言っていた僕の指導教授のО先生は、
「一人でカラオケに行くなんて、君もまた面白い奴だね。」と興味をもってくれました。
411優しい名無しさん:2001/05/16(水) 02:44
>>410
イタスギル
412優しい名無しさん:2001/05/16(水) 02:59
ここの人って、「院に行ったから鬱になった人」なんですか。
それとも「鬱で院に在籍してる人」なんですか。
413優しい名無しさん:2001/05/16(水) 03:30
「俺は鬱病だ」なんて偉そうに言いながら
他の院生の前でこれ見よがしに薬を飲むM!
自慢することと違うぞ!
414優しい名無しさん:2001/05/16(水) 06:53
院にいってから鬱になりました。
休学しました。M3です。
やる気がでません。
どうしよう・・・。
415優しい名無しさん:2001/05/16(水) 09:39
院生生活ってかなり不規則で
ご飯もまともに食べられませんよね。
その割にストレス受ける場面も多いし。
鬱を誘発しやすい環境だと思うのですが。
ビタミンBとか葉酸とかいっぱい摂ったら
ちょっとは良くなると思いますか?
416優しい名無しさん:2001/05/16(水) 17:29
>415
あとビタミンC、E、亜鉛、カルシウム、マグネシウムもね。
417優しい名無しさん:2001/05/16(水) 18:19
>>416
亜鉛っていいの?
どっかのスレで性欲激増って騒いでたし、髪の毛のところでは常識だし、
なんかいいことだらけじゃんか。買ってみようかなあ。
418優しい名無しさん:2001/05/16(水) 20:26
亜鉛は酵素なんかの活性中心に必要だからさ。
419優しい名無しさん:2001/05/17(木) 00:27
420優しい名無しさん:2001/05/17(木) 02:00
あぁ、論文が書けない!
鬱だ氏脳
421優しい名無しさん:2001/05/17(木) 02:13
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
422優しい名無しさん:2001/05/17(木) 02:15
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
423優しい名無しさん:2001/05/17(木) 02:16
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
424優しい名無しさん:2001/05/17(木) 02:34
夢に、教授と嫌いなラボのメンバーがでてきました。
相当、刷り込まれているな・・・
ここに書き込めば、2度と夢に現れない気がする。
425優しい名無しさん:2001/05/17(木) 02:50
425>教授と嫌いなメンバーが夢の中に出てくる……
相当重症だね
426優しい名無しさん:2001/05/17(木) 02:50
スマン、>424だ、鬱だ氏脳
427優しい名無しさん:2001/05/17(木) 07:47
>>426
このスレなら自問自答くらいいいよ。
気にするなって。
428優しい名無しさん:2001/05/17(木) 12:21
マスター以来3年もある研究に取り組んでいるが、
問題点すら見えてこない。
鬱だ
429優しい名無しさん:2001/05/17(木) 12:53
きょうは天気いいぜ
研究室の外に出て、太陽の下で背伸びしてみな

……ってそれでも鬱だけど
430優しい名無しさん:2001/05/18(金) 10:40
鬱になって、最初は
「ガンバろ」が口癖になった。そのあと
「負けないぞ]になって、今は
「バカみたい」と言ってる。
はあ... バカみたい。
431優しい名無しさん:2001/05/18(金) 13:27
三流私大のダブルマスターで税理士事務所一週間でクビ
30才無職で童貞
宇津だ屍脳
432優しい名無しさん:2001/05/18(金) 13:36
三流私大のダブルマスターで税理士事務所一週間でクビ
30才無職で童貞
宇津だ屍脳
433優しい名無しさん:2001/05/19(土) 00:14
いま博士課程だけど、大学院やめることにした。
こんな狭い世界で生き抜く自信がないから・・・。
434優しい名無しさん:2001/05/19(土) 00:41
博士崩れ   30%
ポスドク崩れ 20%
万年助手   10%
助教授退官  20%
二流大教授  15%
一流大教授   4%
業界の大御所  1%
435優しい名無しさん:2001/05/19(土) 00:51
>>434
それだとオーバードクターの半分は就職できることになるね。
分野によると思うけど、現実はもっときびしいと思うよ。
436筑波大学心理学専攻生:2001/05/19(土) 00:53
少なくともわたしの大学ではありえんな。

少なくとも院生の8〜9割は助手にもなれんわい!
437優しい名無しさん:2001/05/19(土) 01:12
博士崩れ   40%
ポスドク崩れ 30%
万年助手   10%
助教授退官  15%
二流大教授   4%
一流大教授  0.9%
業界の大御所 0.1%
438優しい名無しさん:2001/05/20(日) 08:32
       ∧ ∧       ∧ ∧
     _( ´∀`)   (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (    ) ←(元)夫・無職・居候中
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

           ∧_∧   .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒)    .)
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ''    )
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ――― 〜〜「逝ってきま〜ぁす」
            (    ) /|l  // | ヽ
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さっさと職と自分が住むところ探しに逝ってきなさい!
439優しい名無しさん:2001/05/22(火) 12:25
大学院大学ってところに入った。
授業がある。難しい。堪えられない。
440優しい名無しさん:2001/05/22(火) 19:55
>>439
naistか?
もしそうなら俺もだよ。
441優しい名無しさん:2001/05/23(水) 00:08
うちの研究室は,ゼミで発表する学生を厳しく叩きまくる.
どんなに(自分なりに)完璧に準備したつもりでも,
一点でも理解不足な点があればそこを看破され,
それをネタに罵倒が始まる.

厳しいのは入る前から判ってたし,「鍛えてもらえる」とむしろ
最初は歓迎していたのだけど,徐々にそれが辛くなってきた.

自分が発表のときは,一週間前から胃が痛くなる,眠れなくなる,
気分が憂鬱になる,現実逃避したくなる.
また,自分の発表のときだけでなく,他人が罵倒されているのも,見るのが辛い.
自分が同じ目にあったら・・・と想像してしまう.

なんで他の連中は耐えられてんだろ?
自分だけが精神的に「弱かった」だけなのだろうか?

そんな1年を経て,すっかり鬱になってしまった.
今,M2就職活動も研究もうまくいかず,ますます鬱度が高まる一方.
すべてを捨ててどこかに消えてしまいたい毎日.
442優しい名無しさん:2001/05/23(水) 00:12
俺は京大院に入るも441と同じように辛くなり辞めたよ。
どうせ研究者んあんて俺には無理だしな。

今は外資系の会社でいい生活してる。はやく辞めれば良か
ったと後悔してる。
443優しい名無しさん:2001/05/23(水) 00:19
徹夜で研究報告会の準備したのに、出っ鼻に教授に嫌みを言われると応えるな。
直前まで準備をするやる気のでない俺が悪いんだけどさー
444優しい名無しさん:2001/05/23(水) 01:01
去年まで居たうちの研究室の某上級生は,
「大学院生とは,社会的体裁の良い引きこもりだ」と断言しておりました.
つまり,世間的には大学院生は真面目に研究してるってことになってるが,
実態は,引きこもりみたいなもんだと・・・
その当時は私はそのジョークで笑ってました.
しかし,その後,彼は卒業とともに大手企業に就職し社会復帰(藁)
私はといえば,本当に引きこもり院生になって,もはや笑えない状態です.
445優しい名無しさん:2001/05/23(水) 01:20
某痴呆大から現在の某国立へ進学。現在M2
研究は行き詰まってる。就活も取り残されてる。
自分の考えの甘さを悟った。
いろんな意味でコネが必用だとわかった。
あと一年研究室しつづけてもろくな成果は出せないし、就職もできそうにない。
やめるべきなのか…
446優しい名無しさん:2001/05/23(水) 01:21
>>439
大学院大学って奈良先端と北陸先端だけだよね?
447筑波大心理学専攻生:2001/05/23(水) 01:22
俺は辞めないがな、辞めても今の俺じゃ社会のお荷物だ。
特にギジュツ力のない文系君はな。悲しいけどな。
死ぬしかないような気がする!
448優しい名無しさん:2001/05/23(水) 01:37
修論書けないよ!!!!!!!
あんな研究テーマで何しろっていうんだ。
でもいまさらテーマ変えるわけにもいかない。
449優しい名無しさん:2001/05/23(水) 01:51
>441
あなたの気持ちはよくわかります。私も指導教授やその他の教授に
皆の前で何回もボロクソに言われ、ノイローゼに陥っていました。
しかしそれでも前向きな気持ちを持ってください。
方法論や知識の習得も大切ですが、何か主張するものや燃えるものを
持ちつづけてください。研究室で叩かれないことに関心が集中すれば
研究に対する姿勢が防衛的になり、論文もよいものが書けなくなります。
>448

テーマに関して漠然とでも引っかかる問題があれば、ひたすら関連文献に目を通してください。
そして、ちょっとでも引っかかった本や論文があれば、それを丹念に読んでください。
きっと、道が開けると思います。

修士論文がまともに書けず「糞論文」でマスターを修了し、教授の「温情」で
ドクターに入ることができたものの、なかなか研究の見とおしが立たず苦労した院生より
450優しい名無しさん:2001/05/23(水) 02:09
最近は灯台,兄弟も院の定員が増加したのでいろんな人がいると思う。age
451優しい名無しさん:2001/05/23(水) 02:49
そうだよ>>450
大学院重点化計画で灯台にもぐりこむも、鬱発病。へへへ。
いろんな人(低レベル)のうちのひとりだわさよ。アタイも。
M3だけど大学いってないわさ。修論なんて当然のように書けないわさ。
ひーん、将来なんてもんはもう消えてるわさ。
452優しい名無しさん:2001/05/23(水) 02:56
俺も「大学院重点化計画」という甘いささやきに負けた。
結局いきなり定員二倍にしてもだめなんだよね。
受け入れる側の準備も整ってないし。
奈良先端はちゃんと基礎教育もしているらしいが、
ほかは変わってないんじゃないのか。
最近はCRESTとか言ってオーバードクター大量に確保してるけど
あれはどうなんだろう。
453カゲヤマ:2001/05/23(水) 05:12
僕は文科系の大学生で、大学院に進みたいと思ってるんですが、
このスレ見て、ちょっと考え直しました。
研究者になるのはすげー難しいっていうのは知ってるけど、
現実の大学院は、本当に厳しいみたいですね。
特に文科系は、就職も厳しいみたいだし。
僕は貧乏で忙しいのは耐えられると思うんですが、人間関係もかなり
大変みたいですね。やっぱり院に進むのは考え直した方がいいんでしょうか?
454優しい名無しさん:2001/05/23(水) 12:28
ひきこもってしまった学生に声をかけるには、
どうしたら良いのでしょう。
下手に心配した様に電話をすると、
余計に鬱になるような気がするのですが。
(私ならそんな気がする)
455優しい名無しさん:2001/05/24(木) 04:45
>>454
退学届を送りつけてやりましょう。
きっと、それが救いになります。
456優しい名無しさん:2001/05/24(木) 04:51
   ,、―――- 、       , ―――- 、        / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 /  ヽ      ヽ    /     λ  ヽ     /  / ̄\  ヽ
|  /  ̄ ̄ ̄ ヽゝ  /   , , , , , / \、、、l   /   / \   ヽ、、、ヽ
| /  ー   ー |  |  /   ?    ?| |   |   /  (・)   (・)| |
|(6   (・)  (・) |  |  |       ||  | |   |   |      つ  | |
||     |  |  |  |       - 」  | |   |   |    ___  | |
|λ    _ ¨ _   |  |  |、    -―- /. |   |  |    \__/  | .|
 `'`|\    ̄ /   |  | \   ⌒ /  |   ゝ‐イ\.   ・   /ノ
 /    ̄ ̄ ̄ ヽ   ノ丿丿    ̄ ̄/  ヾヽ   /    ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ

さぁ、金曜日呼吸法を使ってのリラクゼーション

ナチュラルスマーイル いいですね?
さぁ羽を戻しましょう 金金金曜日ボヨヨーン

ボーヨヨン HI!大慌てだねGoodMorning
新聞新聞新聞紙 プチモビクスで今日もボヨヨン HI!
大忙しでGoodMorning トマトマトマトマトマト
プチモビクスで今日もホノボヨヨン
今日も一日良い日であることを願って 決めっ!
457優しい名無しさん:2001/05/24(木) 12:09
研究者に向いていないのだろうか。
働けば楽になれるかな?
でも、成績悪いし、浪人してるし、院イイとこじゃないし。
458454:2001/05/24(木) 12:23
>>455
彼は正確には学生ではないのですが...。
オーバーどくた期限を越してしまって既に退学済み。
でもD論書く気はあるみたいでまだ研究室にいる。
別にD論書けるか心配してあげてるわけじゃなくて
死んでないかが心配...。
459優しい名無しさん:2001/05/24(木) 23:07
いいひとですね。
私も彼と似たような状態です。
専門の道をあきらめきれず、かといってそれ以外の方向にも進めずにいます。
あまり親身になりすぎて,あなた自身のペースまでも狂わせないようにしてください。
460優しい名無しさん:2001/05/24(木) 23:41
論文書くのなんて、そんなに大したことじゃない。
視点が定まれば、後は一直線だ!
鬱にならずに、深呼吸でもして、
肩の力を抜いて、
とにかくおもむくままに研究を進めていこう!
461454:2001/05/24(木) 23:49
いろいろな事が解かり過ぎて、
それでもすべてに辻褄を合わせたいが為に
論文が書けない人もいる。
そう簡単でもない。
462460:2001/05/24(木) 23:59
>461
理論やっている人でも、実証やっている人でも
研究を進めていけばいくほど、多様な事柄がわかってきます。
そうすると、辻褄を合わせられなくなります。
しかし、その中で一つの自分なりの視点を構築していくのが
研究者の能力ではないのでしょうか。

ついでだから言うと、人の論文を批判するのはたやすいけれど、
自分の論文を書くのは難しいものです。
完璧な論文などない。しかしその中で自己の何らかの視点をアピール
しようとする「攻め」の姿勢を持つことが、論文を書く上では何よりも
重要なのではないでしょうか。
自己矛盾や他者からの批判の可能性にばかり目が行っていれば、
論文はいつまでたっても書けないような気がするのですけれど。
463優しい名無しさん:2001/05/25(金) 00:11
プレートがカビているとショック
464優しい名無しさん:2001/05/25(金) 12:58
>>451
ま、まったく同じ状況だ・・・
死にそうな顔してるおいらをみつけたら声かけてくれ
465優しい名無しさん:2001/05/25(金) 17:16
ほとんどの人はまともなんだよね。
ここを見ていると不安になる。
誰か院の実情を教えて
466名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 23:09
狂大の伊藤紳三郎氏ね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 23:18
>>465
逝ってよし
468名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 00:40
>>467
だめなの,いいの、わからん。
469優しい名無しさん:2001/05/26(土) 01:33
院から研究室かえたんだけどはやくも共同研究者の先輩と対立..
もうやだ。教授自体なにもわかってないしなぁ..
わかりにくい話がだめって言うのはわかるけど
ちょっと難しい表現すると聞いてもらえない..
仮にも大学院なんだから抽象的な表現ぐらい使わせてくれ
470優しい名無しさん:2001/05/26(土) 01:53
>>469
電波の第一歩ですな
立派な電波人間に育ってください
そして成長の暁にはメンヘルで暴れてください
471優しい名無しさん:2001/05/26(土) 03:13
つらいよ〜。
本当に疲れた・・・。
でも、もう少し頑張ってみようと思う。
472優しい名無しさん:2001/05/26(土) 03:21
>>469
専門分野がちがう人には、中学生レベルの説明で十分。
それ以上期待してはいけない。
まともな考察や理論展開は、専門誌に投稿する論文に書けば良い。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 08:54
>>470
逝ってよし
474優しい名無しさん:2001/05/26(土) 10:09
>>469
大学院だからこそ
抽象的な表現で論理展開するべきでないんじゃないの。
状況は知らないけどさっ。

>>465
こんなところで不安になっている人は
いずれここで[つらい」って叫ぶようになるんだよ〜。

自分もつらいじょ..。
475優しい名無しさん:2001/05/26(土) 14:45
>>457
俺も,それで悩んでるよ.
厨房の頃は「研究者になる」ってのが夢だったんだけどね.
でもいざ大学院では,やればやるほど,研究に自信なくす毎日・・・.

いま,「研究者と労働者,どっちがより自分にとって”まし”な選択肢か」
なのか,思案中(どっちにしても,バラ色の展開は無理そう・・・)
476457:2001/05/26(土) 20:28
お互い悩むね。
おれのとこ、「大学院大学」っていって、授業があってそれが厳しいんだよ。
危うく全部落とすとこだった。これから試験だけど、立て直したよ・・関係ないか・・

勉強も、薬を使わないとやろうという動機づけができないんだよね。
やめたほうがいいのか・・。働いたほうが楽になれるのか・・。
「研究職」自体がおれに向いていないのか・・
ドクターが欲しいなんて、果たして俺にとっては子供がおもちゃを欲しがるようなものなのか・・
悩みは尽きない。
でも、最後の最後まで答えなんてでないんだろうな。
477優しい名無しさん:2001/05/27(日) 18:55
来月はとっても忙しいよお。
労働月間だ。
478包茎だいまじん:2001/05/27(日) 20:18
大学卒業後、6ヶ月間地元企業に就職するが、研究欲から大学院へ進学、
院生になって学歴ロンダも果たしたが、はっきり言って
研究が好きなのだろうか?と自問する毎日
最近は鬱になりかけてドロップアウトしてもいいかなぁ。ってかんじです。
やっぱり研究欲なくしたら、院生として失格ですよね?
鬱だ氏脳
479優しい名無しさん:2001/05/27(日) 20:57
人生長くて80年。
50歳すぎれば死んでもなんらおかしくはない。
どう生きたとしてもたいしたことではないね。
480:2001/05/27(日) 21:22
私だ
481優しい名無しさん:2001/05/28(月) 22:59
ちょぴっと研究意欲回復の兆し。
労働意欲も。
セロトニンの量は重要だね。
482優しい名無しさん:2001/05/29(火) 05:13
セロトニンって、ドグマチールとデパスに関係ある?
483優しい名無しさん:2001/05/29(火) 09:33
まだ夏休み前じゃないか・・・
はじめの気持ちを思いだせ
484優しい名無しさん:2001/05/29(火) 14:53
とりあえず、入ったから目標を見失った。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 16:25
>>475-476
他人事とは思えん
俺の他にも、研究職にむいているかどうか悩んでいる人がいたのか
俺の周りには、相談できる相手がいないからな
下手に弱みを見せたら徹底的にその弱みを突つかれそう…
486優しい名無しさん:2001/05/29(火) 21:50
俺の修士論文<<<<<<<<<<学部生の卒業論文
鬱だ氏脳
487優しい名無しさん:2001/05/29(火) 22:45
>482
くすりは知らないけど、セントジョ−ンズワート飲んでます。
せロトニンを増やすんだって。これが足りないと落ち込むらしい。
ハーブだけど、自分にはかなり効く。しかも即効性まである。
気分の底上げをしてくれる感じです。
488優しい名無しさん:2001/05/29(火) 23:16
>>484
マスター入ったんですか?
院では研究しないと崩れになっちゃうよ。
つぎの目標はドクターとか、就職とかだよねえ。
自分は次ぎの目標は就職です。
こんなとこ来てるとこからわかるように、
状態はかんばしくないです。
自分のできないところよくわかって、落ち込むし、
希望の研究室に入れたのはとてもうれしいけど、
ちょっとプレッシャーだったりしました。
いまは就職を目標に他ごとに気をとられないように
やっていきたいとおもっています。
できないところ気にするより、自分のいいとこをのばしていきたい。
489包茎だいまじん:2001/05/30(水) 00:16
478です。
なんか、みんなをみてたら、すこし元気でたよ.
自分は、O山大学の薬学(終止)です。
最近は、退学して、就職したらいいやなんて開き直る毎日です.
しかし、学内行事が・・・・
前は、痴呆私大で学内行事なんてなかった.
今なんか、ほぞ奴隷状態
で巳にもとも代位ないし.
鬱じゃ脳.
490現実をみよう:2001/05/30(水) 01:43
一刻も早く就職しよう!特に文学部の院生
文学部の大学院って日本にたくさんあるけど
冷静に現実をみると
就職が回ってるとこなんて一つも無いんじゃないか?
少なくとも灯台では終ってる
入院を決めた自分の見通しの甘さに気づき
院試の翌日から公務員試験勉強開始…
こんな人いません?
491りっとん:2001/05/30(水) 01:49
友達で大学院に行こうと考えている人が非常に多いんですけど何かメリットでもあるのでしょうか?
私が何でいくの?ときいても
なんとなくいこうかな
という感じで答えがかえってきます。
大学院に行けば就職とかに有利なのでしょうか?
ちなみに文系です。
492現実をみよう:2001/05/30(水) 01:53
>491
なにもない
年を食うだけ
学歴が使えるのは新卒のときだけ
「勉強はどこでもできるが
まともな就職は今しか出来ない」とお友達に言ってあげて
493りっとん:2001/05/30(水) 02:03
>492
レスありがとうございます。
私は今年、京都の某四大に編入してきたのですがエリート意識の強い人がおおいです。
競争意識も強くて、自分にはしんどいです。
なんか、目標を失ってしまった・・・。
スレ違いで申し訳ありません。
494現実をみよう:2001/05/30(水) 02:20
>492
エリートだなんて…みんな勘違いしているだけ
文系で自分が真のエリートだなんて語れる奴は
全国でみても同学年に10人もいない
同級生がどんどん就職してるのを見ているうちに気づく
公務員を受けられるうちに気づけばまだ良い方
大体博士課程まで進み
にっちもさっちも行かなくなる…
495優しい名無しさん:2001/05/30(水) 02:38
3月に修士中退しました。
公務員を目指そうと思います。
皆さんがんばってください。
496優しい名無しさん:2001/05/30(水) 08:51
495さんもね。
497優しい名無しさん:2001/05/30(水) 09:20
どうせ崩れるなら早いほうがいい。
498さくえち:2001/05/30(水) 09:37
お勉強は好きなんだけど研究は嫌い、
ということに最近気づきました。
今年Drになりました。
今ごろ気づいてもどうしよもないか。
有機化学系なんですが事務的な仕事(特許など)
をしたいと思ってます。
中退してもかまわないのでいい仕事は無いでしょうか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 20:55
>>493
吉田神社の近くですか?
確かにここの連中は特権階級意識が強過ぎて相手をするだけでストレスがたまりますね
500りっとん:2001/05/30(水) 21:32
>499
レスありがとうございます。
私が通っているのは2chで評判の悪いとこですよ。評判が悪いのも何となくわかるかも。
国際関係の人はエリート意識が強くて・・・。
大学で、まだこんな世界もあったのかと、正直驚きました。
在校生の人とはなかなか・・・うち解けられそうにはありません・・・。
またもやスレ違いになって申し訳ありません。
>>500
友達作りに大学行ってるんじゃないのだから気にしないで良いと思う。
仲良さそうに振舞ってるだけだよ、多分。
大学院って、皆、孤独だよ。
502優しい名無しさん:2001/05/30(水) 22:13
さて、サイレースを飲んで研究室で一仕事してくるか。
3時間後にアモバンを飲んで寝る予定。
503優しい名無しさん:2001/05/31(木) 03:54
ここにいる人って、文系と理系どっちが多いの?
504七草:2001/05/31(木) 05:57
>486

心配ない。オレも。M4であとがないけど毎日、修論どころか死ぬことばっかり頭が
よぎる。マジで境界線上さまよってるって自分でも思う。そろそろ向こう側に行っ
ちゃいそう。
505優しい名無しさん:2001/05/31(木) 12:14
ダークだ。今日も授業にでられなかった。
どうしてだろう。
506優しい名無しさん:2001/05/31(木) 20:50
国家2種なら、28歳まで受験OK。
ドクターよ、いざという時は、国2を受けよう!
(ちなみに、国家1種は33歳まで可能です。)
507優しい名無しさん:2001/05/31(木) 20:54
論文は、主張がなければ書けない。
極端に言えば、方法論の習得など2の次だ。
508優しい名無しさん:2001/05/31(木) 21:10
はあ〜。
509優しい名無しさん:2001/05/31(木) 21:30
公務員受験にも失敗したら傷口がさらに広がりそうだな。
510506:2001/05/31(木) 21:39
数理系の人や経済学系の人は、経済原論の理解は早いと思います。
もちろん、自分の専攻分野に関しては、少なくとも2種ならば
楽勝でしょう。
511公式見解:2001/06/01(金) 00:26
公務員版でもそんなやつがいたな(藁
そんなことしたら,公務員は掃き溜めになる。
逝き先も考えていないM,Dはイラン。(W
いつから院は掃き溜めになったんだ
512優しい名無しさん:2001/06/01(金) 00:29
>>511
今に始まった事ではないと思われ。
しかし、ハシにも棒にも状態が顕著になったのはバブル崩壊後。
513B4:2001/06/01(金) 00:47
大学院拡充するのもいいけど、
その他も対策してけれ。
研究室の情報もほとんどないし,
ましてや研究室ごとの特徴とかがまったく見えない。
これじゃあ,付属の院に行くか大学の偏差値で選ぶしかない
514優しい名無しさん:2001/06/01(金) 09:15
teikiage
515優しい名無しさん:2001/06/01(金) 09:18
数理系でも経済系でもないから、公務員はムリっぽいな。
文学や哲学の院生崩れなんてどうしようもないね。
仕方がないから土方にでもなるかね。
516優しい名無しさん:2001/06/01(金) 15:18
>>513
指導教官や、研究室の雰囲気はとても大事です。
俺は一度院を辞めています。
正気の沙汰とは思えないところだったので。
所属していることが、努力の対象になるところでした。
517優しい名無しさん:2001/06/01(金) 20:48
>>515
ポジティブに見れば、「どの分野へも応用可能」
518優しい名無しさん:2001/06/01(金) 21:16
郵便配達員ならば、1ヶ月試験勉強すれば
少なくとも大学院生ならば誰でも通るでしょう。
年齢制限も40歳までオッケー。

一度郵便局でゆうメイトのアルバイトをしていた時、
郵便局員の人がいいました。
「結構、いい大学出ている奴がここへくるよ。
一流企業いったって出世競争がつらいだろ。
安定しているし、まったりしているし、
ここは結構いいところなんだよね。」

院生崩れを心配している皆さんも、選択肢の一つとして考える価値はあるように
思えます。
519優しい名無しさん:2001/06/01(金) 22:24
郵便配達員って月給いくらぐらいなんすか?
520優しい名無しさん:2001/06/01(金) 23:09
>>518
今どきまったりなんかしてられる訳ねーだろ。
郵政板行って見てみろ。
521優しい名無しさん:2001/06/02(土) 13:22
最近苦労が多いage
522優しい名無しさん:2001/06/03(日) 00:50
抗不安薬を飲んでると、空腹によるイライラ感が押さえられるので
食事を抜いてしまうことがよくある。
今日は実験が忙しかったので、よく考えたらコンビニのチャーハンしか
食っていなかった。
523優しい名無しさん:2001/06/04(月) 13:24
きょうも大学行かなかった。あーあ。もうダメだ俺。
524優しい名無しさん:2001/06/04(月) 23:45
真面目に大学に行ってると
それだけで仕事してる気になるから、
かえって良いかもよ。
525優しい名無しさん:2001/06/04(月) 23:52
自分の場合、自意識過剰というんでしょうか、
研究室内の他の学生が着々と自分の研究を進めている中で、
自分が何もすることがない(何をしたらいいか分からない)。
そんな状況に耐えられなくて、学校に来てもすぐ逃げ出して
しまうことがよくあります。
自分の研究方向が定まっていないのが元凶なんですがね‥‥‥
526優しい名無しさん:2001/06/05(火) 00:29
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=991461587
↑こいつらマジひどい。特にマーチのやつは見とけ
527優しい名無しさん:2001/06/06(水) 02:05
何のために進学したんだろうなぁ、ほんと。
少なくとも、鬱になるためではなかったはずなんだけど。
528優しい名無しさん:2001/06/06(水) 02:28
ほんとにね…>>527

このままじゃ鬱になるために進学したようなものだ。
退学という英断をすべきか考慮中なのだが、意地でも修士だけ出たい!
そうじゃないと院生になってからとった教職の有り難みが半減。
とにかく休学で時間稼ぎ。はぁ。
529優しい名無しさん:2001/06/06(水) 04:26
休学したい・・・・・
こんなのじゃまともに研究できない。
530優しい名無しさん:2001/06/06(水) 06:01
周りから見ればこのまま修士とって就職するのがいいのはわかってる。
でも、これ以上無理したらマジでどうにかなる。
血尿なんてはじめてみたぞ,どうなってんだ。
とりあえず,休学か。
でも学費がもったいないし,復帰することは無いと思う。
どうすればいいんだ。
たすけてくれ。
どこで狂ったんだ俺の人生は。
531優しい名無しさん:2001/06/06(水) 22:28
君達には、ハートがあるのか?
まさか研究をノルマだと思っていやいややっているんじゃないだろうな。
だったら大学院なんてやめてしまって、
別の道に逝った方がよい。(28歳までなら公務員の道もあり)

あと、教授との関係が云々抜かす奴は、
学会発表なり、別の大学の別の研究室に直接赴くなりして
自分の研究をアピールしなさい。
それが出来なければ、あきらめよ。
532優しい名無しさん:2001/06/09(土) 03:22
学校の事務方から、金曜の夕方に奨学金関係の申し込み用紙をドッサリ渡されて、月曜までに耳揃えて出せといわれた。
院に入ってから今まで、一事が万事この調子。泥縄な馬鹿事務屋に振り回されてばかり。
お金を貰っているという引け目があるので、文句もいえず、精神的に病んでいく。ツライ。
533優しい名無しさん:2001/06/11(月) 13:11
就職活動age
534優しい名無しさん:2001/06/11(月) 13:16
大学院やめたら、育英奨学金をすぐに返さないといけないの?それも憂鬱だ。
535優しい名無しさん:2001/06/11(月) 23:44
一括返還で儲けた。(・∀・)
536優しい名無しさん:2001/06/18(月) 05:06
愛しい思いも生きる希望も
すべてを失い終わってしまった旅
後悔と悲しみにそれぞれの心が嘆き立ち尽くす
人はそれでも生きていくのか
風だけが夢の終わりを告げている
537優しい名無しさん:2001/06/18(月) 05:06
愛しい思いも生きる希望も
すべてを失い終わってしまった旅
後悔と悲しみにそれぞれの心が嘆き立ち尽くす
人はそれでも生きていくのか
風だけが夢の終わりを告げている
538さるさん:2001/06/18(月) 07:08
>>537
自分の事のようだ・・・。
しのう・・・鬱。。。
539ダメ4年:2001/06/18(月) 08:59
あぅぅ・・・院ってすごそうですね。
学部の4年ですが、卒論を前に悩んでる自分は考えすぎなんだろうなあ。

院行ったら間違えなく頭おかしくなりそう。いくつもりないけど。
540優しい名無しさん:2001/06/18(月) 11:23
頂点に立つことを人は何故望むのだろうか
多くの喝采を浴びることに人は何故憧れるのだろうか
夢、野心、愛、希望
若さ故の昂りもこの世では許されざるものなのだろうか
541優しい名無しさん:2001/06/18(月) 18:31
>>540
若いうちは増長もよし
(某漫画より)
542優しい名無しさん:2001/06/18(月) 18:31
>>540
若いうちは増長もよし
(某漫画より)
543優しい名無しさん:2001/06/18(月) 18:32
多重投稿すんません(テストを兼ねて)
544優しい名無しさん:2001/06/18(月) 21:24
人はみな己の心の内に消すことのできない炎を燃やしている
そのゆらめきの中にこそ野心を燃やし、心を暖め
思いを灰と化す輝きがある
人は生きている限り因果の炎が絶えることはないのだろうか
545優しい名無しさん:2001/06/20(水) 02:48
もう, 情熱なんか全然残っていないage
546優しい名無しさん:2001/06/20(水) 05:59
誰かのために生きる者は己の血を流さざるを得ない
叶わぬ思いに殉ずる者は己の涙を流さざるを得ない
夢も希望も、死も絶望も、すべてを信じて受け入れることに
人は生きることを見い出すのだろうか
547優しい名無しさん:2001/06/20(水) 17:37
人は大切なものを失わなければ貴きものに気付かない
疲れたと夢に破れ、行く道が閉ざされた時にこそ
わずかな光が闇を照らす
人は何故傷付いた思いを抱えることでしか幸福に生きていけないのだろうか
548優しい名無しさん:2001/06/20(水) 17:44
どこまでも続く漆黒の闇の中
歩み寄るそれぞれの胸に、残された最後の火が灯る
信じているから、憎んでいるから、愛しているから
失うことの本当の悲しみに人はいつ気付くのだろうか
549優しい名無しさん:2001/06/22(金) 04:51
もうお先真っ暗。
550優しい名無しさん:2001/06/22(金) 04:54
昨日のR17
怖かった。死にたくてたまらないって怖いね。
551優しい名無しさん:2001/06/22(金) 09:00
別れ 行く道を定めた者にとって避けることのできぬもの
かけがえのない人々と数えきれない夢
すべてを捨て去ることが幸福なのか、不幸なのか
因果の歯車は回りはじめた
552優しい名無しさん:2001/06/22(金) 09:04
ドロップアウトするぞ。
553優しい名無しさん:2001/06/22(金) 13:09
この世には取り戻せない時というものがある
それを記憶し、苦しみ続けることでしか人は贖罪をすることができない
記憶に果てにある悲しみと、まだ見ぬ果てにある悲しみと
どちらが悲しいのだろうか
554優しい名無しさん:2001/06/26(火) 07:58
M1。投稿用論文を制作中。でも一日に五行も進まない。
いくら短報でもこんなペースじゃ終わらない。

気力も体力も全然ない。ご飯も食べれない。
PCの前でぼんやりしてるだけ。

元気になってちゃんと研究してペーパー書きたいよ・・・。
555優しい名無しさん:2001/06/26(火) 21:07
勝ち取るだけで生き抜いてきた者にとって負けることは許されない
たとえそこにどれほどの苦しみや悲しみがあろうと
背を向けることはあり得ない
夢を掴むことは血を流すこと
それもまた若き心の定めなのだろうか
556優しい名無しさん:2001/06/29(金) 00:30
元気?
557優しい名無しさん:2001/06/29(金) 01:39
なんか気分だけはまし。
558優しい名無しさん:2001/06/30(土) 22:17
3月までここでお世話になっていたものです。
やっぱり大学院って、適性が会わない人には辛いところですね。研究とか。
自分も死ぬほど辛くて、引きこもってしまいました。
でも今会社に入ってその辛い経験が役に立っていますよ。企業は大学と違って
いかに利益になるかということに重点をおいていますので、研究も先が見えないことばかり
ではないために、やる気がなくなり鬱になることはないです。
忙しいけど、知らないうちに金もたまります。
あのときにやめなくて良かったというのが感想です。
みんなも今は辛いけど、その原因はすべて閉鎖的な研究室にあるのです。
はっきりいって、企業ではそのようなあほな仕組みはないので辛くてもがんばりましょう
559優しい名無しさん:2001/06/30(土) 23:44
>>558
うまくいっている様子。よかったですね。

>みんなも今は辛いけど、その原因はすべて閉鎖的な研究室にあるのです。
それは言えていますね。俺はそれで一度やめたから。

でも、それでも、研究活動自体が向いていないのではないかと、
思い始めているところです。
早く俺も楽になりたい。
560 :2001/06/30(土) 23:55
bbb
561優しい名無しさん:2001/07/01(日) 01:28
くっそ。
そこの教授と助教授ども!
おたがいちゃんとコミュニケーションとりやがれ!
板ばさみはごめんなんだよ!
562優しい名無しさん:2001/07/01(日) 05:27
>>561
うちも同じ!
563何となく憂鬱さん:2001/07/01(日) 10:03
>>558
あなたの書いていることがすごく分かる。
研究室ってなぜあそこまで閉鎖的なんでしょうね。
しかも俺の研究室って、研究室の誰も閉鎖的だって
気づいてなくて・・・。
564優しい名無しさん:2001/07/01(日) 21:21
ぐちゃらぐちゃら
565優しい名無しさん:2001/07/01(日) 21:36
>>563
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。

魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、カビ。
腐敗、膿、下劣、下等生物、劣等種族、クレイジー、マッド、ストーカー。
人格障害、守銭奴、見栄っ張り、ええ格好しい、粗製濫造品、偽物、似非。
イカレ、乞食、浮浪者、ルンペン、狼藉者、放蕩息子、道楽息子、極道息子。
迷惑、困りもの、厄介者、村八分、異端者、アウトサイダー。
566優しい名無しさん:2001/07/01(日) 21:37
この世界で人の心ほど移ろい易いものはない
ましてや愛しさの想いへと沈んでいくのを
押し止めることなど出来はしない
惹かれることが喜びならば、破滅することもまた
抗い難い魅惑なのだろうか
567優しい名無しさん:2001/07/01(日) 21:38
文章で自分によってる奴は糞
568優しい名無しさん:2001/07/01(日) 21:46
研究、それは生きるための証
夢を紡ぎ、野望を積み上げ、それでも零れてしまう純粋なもの
誰かのために研究する者、ただ己のために研究する者
その果てにあるのは本当に喜びなのだろうか
569優しい名無しさん:2001/07/01(日) 22:12
ここは大学院生のスレなんですが、私学部4年で早くも鬱状態なんですが。
気合が足りないですかね?
570優しい名無しさん:2001/07/01(日) 22:15
>>568
己のエゴ。それが研究。
「己の喜び」であるかどうすら迷うのなら、早めに足を洗った方が良いぞ。
571優しい名無しさん:2001/07/01(日) 22:15
↑この板で気合なんて言葉使うなよ。
572優しい名無しさん:2001/07/01(日) 23:05
大丈夫
道端で石コロに躓いたようなものさ
つまらない、小さなことだよな
お前の行きたいところは
もっと遥か、遠いんだろ?
だから大丈夫、立てるよ
そして歩き出すさ  すぐに
573エヴァヲタ:2001/07/01(日) 23:07
発見は喜びであり、理解は支配につながる。
求めているのは自分の気持ちよさだけだ。
574何となく憂鬱さん:2001/07/01(日) 23:27
>>565
ご苦労様です。
うちの研究室の連中らが見てもこういうことやりそう。
だから嫌になるんです。こういう方々と一緒の研究室で
研究をやっていることが。
575優しい名無しさん:2001/07/01(日) 23:54
>574
これは単なる別スレからのコピぺ。
576何となく憂鬱さん:2001/07/02(月) 00:07
すみません。
577優しい名無しさん:2001/07/02(月) 00:31
それにしても、みなさん研究環境悪いんですねえ。
うちもですけど。。
578優しい名無しさん:2001/07/02(月) 11:52
教授の派閥みたいのとかあるし、凄く鬱。
自律神経失調症も酷くなったし(学部の時には治まってたのに)。
579優しい名無しさん:2001/07/02(月) 12:20
教授に、(あなたの方針がキツイから)薬を飲んでいるんだ、と言ったら、
全面否定。
つらいときはタバコを吸えといわれた。
医者も信用ならんと、学会に連れて行かれ、知り合いの医者に
「薬飲んでもいい」と言われてはじめて、薬を飲んでもいいと言われた。
こういう教授にはなんていったらいいのか。
ものすごく押しの強い人で、絶対に負けを認めない。
助手以下全員奴隷です。
580優しい名無しさん:2001/07/02(月) 13:51
何で大学院なんか来ちゃったんだろ。
そろそろ潮時かな。
581優しい名無しさん:2001/07/02(月) 14:04
582優しい名無しさん:2001/07/02(月) 17:39
j
583優しい名無しさん:2001/07/02(月) 18:54
>>580
俺もそう思うーヨ
584優しい名無しさん:2001/07/03(火) 12:33
今から講義で発表…鬱だ
585優しい名無しさん:2001/07/04(水) 01:59
>>584
お疲れさん

来週ふたつ発表がある。もうだめだ・・・
586優しい名無しさん:2001/07/04(水) 04:49
大学院出たあとどうしよう。
それより出られるのか?
587584:2001/07/04(水) 10:59
>>585
ありがとう。
発表はアドリブで終わらせた。
他の学生は凄い難しいテーマを発表してたが、
そいつらと比べれば俺のは小学生の「朝顔日記」レベルだった。

まだレポートが残ってる……凄く鬱だ。


>>586
就職って難しいんだろね、やっぱり。。。
588何となく憂鬱さん:2001/07/04(水) 12:23
>>586
大丈夫です。就職は何とかなります。
教授達が一番遅いと思っていた俺が
一番早くしかもいい会社に決まったし、
教授達が一番大丈夫だろと思っていた
友人が最近やっと小さい会社決まりましたし。
教授達は不思議がっていましたが、
社会ってそんなのモノですよ。
研究室のような閉鎖的な社会でいきがってても
所詮社会から見れば大したことないんですよ。
研究室にいると「色々な基準」が研究室になってしまうけど
社会の基準というモノを絶対に見逃してはいけないと思います。
589優しい名無しさん:2001/07/04(水) 14:30
>>588
励みになります。
590優しい名無しさん:2001/07/04(水) 18:02
研究室で講義が伸びて列車に乗り遅れた。
欝だ!
頼むから、早く講義終わってくれ<教授
591優しい名無しさん:2001/07/04(水) 18:53
地位や階級なんて者には興味はねえ
オレが欲しいのはもっと別の、自分で勝ち取る何かだ
592優しい名無しさん:2001/07/05(木) 21:35
大丈夫です。就職は何とかなります。
教授達が一番遅いと思っていた俺が
一番早くしかもいい会社に決まったし、
教授達が一番大丈夫だろと思っていた
友人が最近やっと小さい会社決まりましたし。
教授達は不思議がっていましたが、
社会ってそんなのモノですよ。
研究室のような閉鎖的な社会でいきがってても
所詮社会から見れば大したことないんですよ。
研究室にいると「色々な基準」が研究室になってしまうけど
社会の基準というモノを絶対に見逃してはいけないと思います。

激しく同意します
593優しい大学院生 (M2):2001/07/08(日) 14:06
とりあえず来年はプー確定 (苦)
594優しい名無しさん:2001/07/08(日) 23:08
 
595優しい名無しさん:2001/07/08(日) 23:09
いまさら働くのか。苦痛だ。
596優しい名無しさん:2001/07/08(日) 23:11
37 名前:もじゃる 投稿日:2001/07/08(日) 00:48
女は恋愛・結婚・出産・子育てのことしか考えられない、
一種の障害しゃだからな。
しょうがない。


38 名前:  投稿日:2001/07/08(日) 11:30
問題発言だな
597何となく憂鬱さん:2001/07/09(月) 10:41
もうすぐ中間報告だ。
研究やらねば。
598優しい名無しさん@phproxy.bunri-u.ac.jp:2001/07/10(火) 13:21
>>597
おつかれさん。

これから講義だ。すごくしゃべる教授(女性)で、時間をオーバーするから
辛いよ〜
599優しい名無しさん:2001/07/10(火) 13:31
ふーん。
600優しい大学院生:2001/07/10(火) 13:48
すさみまくり
601598:2001/07/10(火) 14:57
結局、お客さんがきたので、早く終わった。
でもレポートやらなきゃいけない。鬱だ
602優しい名無しさん:2001/07/11(水) 04:10
今日、発表なんだよな。
欝だ…鬱…鬱すぎる。
一週間前に予想したとおりの事態になってるよ。

なんかもう、自分が情けなくて情けなくて…。
603何となく憂鬱さん:2001/07/11(水) 08:30
>>592で書いた、反研究室の雰囲気の意見を持ってると
ウザイと思われることが多々ある。しかし誰にも文句を言わせてない。
実験もそれなりにやってるし、自分の研究に関する知識も教授や
助教授以上になるようにみんなの見てないところで努力したから。
604優しい名無しさん:2001/07/11(水) 12:23
>>558
メチャメチャ励まされました。
村社会で閉塞的な研究室の雰囲気になじめず鬱になり、自分の人格をすべて否定された気分になり、
とことん自分を責め、自主退学も検討していたのですが、
なんとか卒業までしがみついて頑張ろうと思いました。
605優しい名無しさん:2001/07/11(水) 12:30
だけどさぁ、オレみたいな鬱院生は周りを見ても2〜3名くらいしかいなくて、
他はみな意気揚々と研究にいそしんでるんだよ。
やっぱりオレがダメ人間なのかな?
オレは他の連中に比べて何がかけてるのかな?
誰かビシッと指摘してくれ。
もうなにもかも自信なくしたよ。
606優しい名無しさん:2001/07/11(水) 12:54
>>605
残念ながらビシッと指摘できない。
なぜなら俺もあなたと同じだから。
毎日が不毛だ。
607優しい名無しさん:2001/07/11(水) 13:07
>>604
同意。俺も自主退学しようかと思ったんだけど、未だに在学している。

>>605
うちなんか、鬱院生って俺だけだよ。
608604:2001/07/11(水) 13:36
最近、自分が大学院生であることを前提にあちこちの掲示板(2ch以外も)で
人生相談持ちかけてるけど、研究室特有の
村社会的な閉塞感に共感してくれる人が大勢いて、すごく安心した。
閉塞感を感じるということは自分に問題があるはずだ、と思いこんでたからね。
609優しい名無しさん:2001/07/11(水) 14:23
>>605
僕も時間が無駄に過ぎてる感じがします。
610優しい名無しさん:2001/07/11(水) 14:24
あ、まちがえた。>>606でした
611何となく憂鬱さん:2001/07/11(水) 14:42
「村社会的な閉塞感」
それがうちの研究室には蔓延している。
時々すごい息苦しくなる。
そういうときは、あと半年だと
自分に言い聞かせる。
612優しい名無しさん:2001/07/11(水) 15:00
>>611
みんな本当に似たような状況なんだね。
とか言って、なにげに実は同じ研究室からのカキコだったりして(藁
613優しい名無しさん:2001/07/11(水) 18:19
俺は文系だけど、あるね。
大学人特有の社会性のなさと言うか、人の痛みがわからないってところ。

とりあえず欠席者をゼミで罵倒する教授は人間性疑ったよ。
誰でも都合あるじゃん…別に発表者じゃないんだし。

教授も色々な人がいるから一概に言えないけど
まだ心から尊敬できる師には出会ってない気がする。
614ジェダイ:2001/07/11(水) 18:50
ヨーダ御大、俺はダークサイドに堕ちそうです。
615優しい名無しさん:2001/07/11(水) 19:44
またも列車に乗り遅れた。鬱だ。でも、食事奢ってくれたから(・∀・)イイ!!
616優しい名無しさん:2001/07/11(水) 20:16
>>615
何の話やねん!?
617優しい名無しさん:2001/07/11(水) 22:15
age
618優しい名無しさん:2001/07/12(木) 01:32
いいな・・・在学してて。
今春修了したけど仕事ない。
夜のバイトあるけど、昼間はほぼヒッキー。

まずいねえ・・・
619優しい名無しさん:2001/07/12(木) 01:34
>>618
boku mo desu.
620優しい名無しさん:2001/07/12(木) 01:53
>>618 >>619
文系ですか?
621優しい名無しさん :2001/07/12(木) 05:57
>>608さん
あちこちの掲示板って、具体的にどこへ行ったのか教えてもらえませんか?
私も悩み事を抱えているんで相談したいんですが・・・
622608:2001/07/12(木) 11:16
いや、『人生相談』『大学院』で検索かければ、よりどりみどりでしょう。
ただし2chの人生相談板はあまりおすすめできません。
ナイスなレスくれる人も確かに存在しますが、煽り・コピペ系の低俗な人が
あまりに多すぎるので、精神衛生上よろしいくないかと思われ。
あと、私は2ch就職板にこんなスレ立ててみました。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=994696971
鬱な毎日だけど、これをあと1年半つづけようと(現時点では)決意しました。
このスレは今はもうアクティブじゃないけど、よかったらレスしてみてください。
2ch内で相談持ちかけるのであれば、板によって治安や雰囲気がまるで違うから、
それをよく見据えた上でスレ立ててみて下さい。
623608:2001/07/12(木) 11:17
『アクティブじゃない』=『最近は誰もレスしてない』
という意味です。
624優しい名無しさん:2001/07/13(金) 12:14
早く退院したい。
625何となく憂鬱さん:2001/07/13(金) 14:16
焦らずに・・・。
626優しい名無しさん:2001/07/13(金) 16:20
>>624
早く出所したい・・・。
627優しい名無しさん:2001/07/14(土) 00:40
修了したらどうしようかな・・・
就活なんて全くできてないし・・・ヒキーかなぁ・・・
628槙原尚也@東京在中なり:2001/07/14(土) 00:46
>>627

まあなー、俺みたいに院から助手とかの道を選ぶ人は
いいけどな。俺はコネが幸いにしてあるからどうやら
某国立大の助手になれるかもしれんわ。

就職とか辛いと思うけど何とかやってくれ!
629優しい名無しさん:2001/07/14(土) 00:47
院生じゃねーけど、いまムカっときたぞ。やっぱ槙腹最悪だわ。
630優しい名無しさん:2001/07/14(土) 00:57
>>628

俺だってコネならいくらでもあるが、
何でここで言う必要があるんだ?逝ってよし。
631優しい名無しさん:2001/07/14(土) 17:26
>>628
助手とかそういう就職先を話題に出す人って、ドクター? ですよね?
自分、修士で企業に就職しようとしている身なんで、
なんか雰囲気違うなあ、と思ったりした。
632優しい名無しさん:2001/07/14(土) 18:37
ここは、文型の人が多そうだね。
633優しい名無しさん:2001/07/14(土) 19:29
工学系M1(企業に就職希望)のオレは場違い!?
634何となく憂鬱さん:2001/07/14(土) 20:24
たまに顔を出しますが、俺は工学系M2ですよ。
修士までいくと
同じ修士でも「企業に合うタイプ」と「大学に合うタイプ」に別れる
様な気がするのは俺だけかな?
俺は前者のタイプだと思っているけど、後者のタイプ(と思っている)の
友達とは全く意見が合わない。
635優しい名無しさん:2001/07/14(土) 20:26
工学系M2(公務員に就職希望)のオレは場違い!?
636優しい名無しさん:2001/07/14(土) 20:34
>>634
大学に合うタイプ、なんて存在するんですか?
大学に残る人ってのは、本人は嫌がってるのに教授に強引に口説かれて
しぶしぶ残る、そういうものだと思いこんでました。
637何となく憂鬱さん:2001/07/14(土) 22:56
>>636
ごくまれですけど、存在します。友達本人は気づいていないだけですけど、
周りは企業に行ったら絶対失敗するタイプって言われています。

>>635 場違いではないでしょう。
638優しい名無しさん:2001/07/16(月) 22:51
そうだ、オレはオレが何者なのか知りたい
639優しい名無しさん:2001/07/17(火) 02:40
>>638
どうぞご自由に
640優しい名無しさん:2001/07/21(土) 00:01
海でも行ってこい!!
ネェちゃんの水着姿みてると気が晴れるぞー!
オラオラオラオラオラァーーーー
641優しい名無しさん:2001/07/22(日) 02:25
社会人が鬱になったときの基本事項(某偉い先生のお言葉)
会社を辞めるな・離婚届に判を押すな・旅行に出かけるな

旅行に行っても、鬱だと結局むなしくかえってくるだけだそうです。
院生でも同じかと。

あー、今週のゼミの用意めんどくせー
642優しい名無しさん:2001/07/22(日) 02:27
ゼミの用意めんどくせー ゼミの用意めんどくせー ゼミの用意めんどくせー
ゼミの用意めんどくせー ゼミの用意めんどくせー ゼミの用意めんどくせー
ゼミの用意めんどくせー ゼミの用意めんどくせー ゼミの用意めんどくせー

あー、すっきりした。
643優しい名無しさん:2001/07/22(日) 22:16
俺、鬱になったことないからわからんがとりあえず

海でも行ってこい!! 海でも行ってこい!! 海でも行ってこい!!
海でも行ってこい!! 海でも行ってこい!! 海でも行ってこい!!
海でも行ってこい!! 海でも行ってこい!! 海でも行ってこい!!
海でも行ってこい!! 海でも行ってこい!! 海でも行ってこい!!
ゼミの用意なんかしないで海でも行ってこい!!
ゼミの用意なんかしないで海でも行ってこい!!
ゼミの用意なんかしないで海でも行ってこい!!
ゼミの用意なんかしないで海でも行ってこい!!

遊べるうちにあそんどけや
644優しい名無しさん:2001/07/23(月) 01:08
農学系M2。お仲間少なそう。
645優しい名無しさん:2001/07/23(月) 14:35
あああ、おれの大学院!
授業があるんだ!授業があるんだ!
そしてそれが分野違いで難しくて厳しい!
単位がないと卒業できない!
平気で在学期間を2年以上させられる!
今週はテスト期間!4つもある!
うワーーーーーー!!!
age
647優しい名無しさん:2001/07/26(木) 13:45
>>645
大学院の授業って、たしかにウザイよね。
648分裂森善郎:2001/07/27(金) 23:20
kaizeruhige
649613:2001/07/28(土) 00:53
昨日初めて神経科行きました。
不眠と対人恐怖、それに神経性(と思う)胃痛が激しくて。

ドグマチールとデパスを処方されました。
薬飲んだらこんなにラクに生きられるのかと思うと、
今まで行くのをしぶっていたのがもったいなく思いました。
650優しい名無しさん:2001/07/29(日) 04:07
あげ
651優しい名無しさん:2001/07/31(火) 22:23
>>645
もしかして、JAIST?
652優しい名無しさん:2001/08/02(木) 06:02
鬱病と診断された院生です。
頭回りません。やってけません。止めるか。
653何となく憂鬱さん:2001/08/02(木) 17:35
中間発表が終わった。
終わった途端、あと半年だという実感が湧いてきた。
ちょっとだけ嬉しかった。
654ととろん:2001/08/03(金) 14:52
613です。久々にあげてみようかと。
皆さん、夏休みどうしてます? 文献読まなきゃ…でも力が出てこない。

>>653
お疲れ様。あと半年だよね。ぼちぼちいきましょ。

>>608
就職板、僕もよく行ってました。
何のスレですか? もしかしたら参加してたかも。
655優しい名無しさん:2001/08/03(金) 20:14
sgr
656優しい名無しさん:2001/08/03(金) 20:26
ガンバレ
657ととろん:2001/08/03(金) 21:28
文献開く気力がない…でもやらなきゃ…
今日は家に引きこもり、誰とも話してないです。
話したい…
658何となく憂鬱さん:2001/08/03(金) 23:16
ととろんと一緒です。
今、研究室は夏休みだけど、夏休み明けの文献ゼミのため
文献を幾つか読まなければいけない。嫌だ・・・。
それに研究があまり進んでいないため夏休み返上で実験です。
ところで、就職板は僕も時々参加してました。
659優しい名無しさん:2001/08/03(金) 23:21
これから院試を受ける4年生です。鬱がなかなか治らず、今では出願した
ことを後悔しています。でも今さら取り消すこともできず、親も
留年は許してくれません。自分の人生なのに、何をどうしていいか
わかりません。我ながら情けないです。
ここの皆さんは、院に入る前から鬱だったんでしょうか?それとも
学部の時からですか?鬱のときでも研究しなくちゃいけないのって
辛くないですか?
660何となく憂鬱さん:2001/08/03(金) 23:29
僕は学部の時は研究をやることに精一杯で
何の疑問を持っていませんでした。
しかし、院にいってから周りのことが見えてきて、
研究室の雰囲気に憤りを感じ、ここに書く様になっていました。
せめてもの救いは、研究自体が楽しいということだけです。
(マニアックすぎて、誰にも相手にされてませんが。)
661659:2001/08/03(金) 23:44
後段の文章が変でした。
(誤)学部の時から
    ↓
(正)院に入ってから
662ととろん:2001/08/04(土) 00:26
>>659
院試そのものの難易度は大学入試より低いと思います。
というより面接等もあるはずなので、一概に否定できません。
だから、鬱だからどうだと気にしないでいいと思うし、その必要もないです。

僕は学部時代から結構、鬱が入ってました。
というか、同年代の人間と話が合わなくて、一緒に過ごす事もイヤだったし
自分のせいで場がしらけているような気がしてこわかったです。
学部の人間と話が合わなくて、孤立している事も多かったし…。
だから勉強(研究)を一生懸命するようになりました。

大学院の場合は、自分のペースである程度研究できるので、ラクだと思います。
ただしあとから辛いですけどね…。
徹底した自己管理と目標設定ができる人なら大丈夫。
かくいう僕も、鬱状態が続いててここ1週間ばかり研究が進んでません。
そろそろ、修論執筆にかからないといけないんですけどねえ。

いずれにせよ、今から悩んでも意味のないことが多いです。
院試という明確な目標目指して、そのことに思考を集中させてください。
663659:2001/08/04(土) 00:31
>>662
レスどうもありがとうございます。
院にいくことに正直まだ迷いもありますが(というか、単に院試論文を
書くのが面倒なだけかも?)、何とかやってみようと思います。
664ととろん:2001/08/04(土) 01:00
>>663
がんばってください、とは言いません。頑張ると辛い。
自分のために、自分のキャリアアップと割り切って
なすべきことをこなしていって下さい。

研究室の中でも、自分の軸を失わない事。周りに流されない事。
嫌な奴もきっといると思いますが、そんな奴は無視。

とりあえずは院試のことだけ考えませう。
入ってからでしか分からない事が多いです。大学院って。
665優しい名無しさん:2001/08/04(土) 01:10
全てわけがわかんないまんま終わりそう。
終わって欲しい。
666ととろん:2001/08/04(土) 01:24
>>665
2年の辛抱。何かあったの?
667優しい名無しさん:2001/08/04(土) 02:19
>>666
疲れた。それだけです。
どうしようもないんだなあと思うだけです。
668ととろん:2001/08/04(土) 07:59
おはようございます。
今日も3時間しか眠れなかった…

>>667
何年生ですか? 僕はM2ですが、去年の今ごろはそんな感じ。
遠すぎる目標ばかいり考えていて無気力でした。
今でもそうかわらないけど…疲れたときは、少し休んだらいいですよ。
文系だったらある程度時間の融通はきくのでは?
669優しい名無しさん:2001/08/04(土) 12:33
大学院生活ほど自己管理能力を要求されるものはないよね。
だから鬱な人が多いのかなあ。
オレが鬱になる一番の原因は『時間を有意義に過ごさなかった罪悪感』だな。
他の人はどうなんだろう。
670ととろん:2001/08/04(土) 23:42
>>669
ああ、激しく同意。こんなに時間が短いとは思わなかった。
自分の能力も過大評価していたし…。
せめてあと半年はなんとか頑張ろうと思いますわ。
671優しい名無しさん:2001/08/04(土) 23:43
29歳修士2年。
これってヤバイかなあ?
672ととろん:2001/08/05(日) 00:16
>>671
どういう基準でヤバイのかわかりませんが…
今後の進路は、どうなさるおつもりでしょうか?
結局自分次第ですよ。就職できないようなら大学に残るのも手ですし。
673669:2001/08/05(日) 02:06
>>670
ですよね。職場みたいに、遅刻したら査定に響くとか、減給されるとか、
そういったペナルティーが何も無いですものね。
それでも、デキル連中は朝9時に来てやること済ましてサッサと帰るんですよ。
オレみたいなダメな奴は昼過ぎくらいにノコノコやってきて終電で帰る。
でも、つい最近、確信を得ました。
>>669にも書きましたが、オレが一番辛く不幸なのは罪悪感で自己嫌悪に陥ってる時だと。
オレは他の全てのあらゆる不幸(例えば両親や恋人が惨殺されるとか)よりも、
罪悪感で自己嫌悪になることのほうが嫌なんだ、と確信を得ました。
だからこれからは、自己嫌悪になることだけはしないようにしたいと思います。
今までよりも簡単に出来そうな予感はしています・・・。

>>671
進路はどうなさいますか?
674優しい名無しさん:2001/08/05(日) 06:34

みんな「学生相談室」とか「保健センター」に行ってる?
  
675669:2001/08/05(日) 12:12
学内の?
676ととろん:2001/08/05(日) 13:03
>>674
混んでるしねえ…
投薬して欲しかったから、専門のクリニックに直接行きました。
677優しい名無しさん:2001/08/05(日) 17:41
>>676 勢力増強して欲しいよね。 カウンセラーの先生達超忙しそう!
678ととろん:2001/08/05(日) 19:39
>>677
それもあるんだけど、なんだか大学内だと機密漏洩しそうだし
待合室で知り合いに会うとも限らないので・・・
そういう意味でさけたのもあるよ。

街のクリニックの方が普段と違う環境で割り切って行けるし。
考え過ぎかな?
679優しい名無しさん:2001/08/05(日) 19:51
ああ...死にたい...
680優しい名無しさん:2001/08/05(日) 19:53
お金沢山かかるでしょう?

相談室って結構目立つところにあったりするんだよね。。。
681ととろん:2001/08/05(日) 19:58
>>679
落ちついたら話してみて。

>>680
そうですねー、薬代込みで月2&1万強といったところでしょうか。
行かないと精神的につぶれてしまいそうだったんで
必要経費だと思ってます。むしろ自分のペースに戻って大感謝。
682優しい名無しさん:2001/08/05(日) 20:06
たった1,2万円? 精神病院のカウンセリング?
20分間面接? 45分面接?
683ととろん:2001/08/05(日) 20:10
>>682
カウンセリングではなくて、医師の診察です。
誤解を招いたならすいません。
まだ行き始めたばかりでして…
これからカウンセリングは受けるかもしれませんが。
684優しい名無しさん:2001/08/05(日) 20:16
>>683 僕も思わず行きたくなっちゃたよ。
685優しい名無しさん:2001/08/06(月) 01:46
age
686何となく憂鬱さん:2001/08/06(月) 14:52
皆さん、苦しんでいるようですね。(私もその一人ですが。)
俺は人に相談できるほど勇気も無くて、
何かあるといつも夜一人で泣いている事が多いですね。
彼女もいるんですけど、性格がすごい明るい人なので、
苦しんでいるなんてとても言えません。
M2の皆さん、あと半年です。頑張っていきましょう。
687優しい名無しさん:2001/08/07(火) 11:09
みんな「あと半年」を連呼してるけど、
M1のオレはどうすればいいんだ!?
688ととろんは男:2001/08/07(火) 14:14
カウンセリングだけの「相談室」と、
お医者さんがいてクスリもらえる「保健センター」の両方がある
689ダレチリョ:2001/08/07(火) 14:16
     
       彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  < 公務員になりたい・・・アモキサン・・・
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    \______________
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
690優しい名無しさん:2001/08/08(水) 03:45
人格攻撃したくせに、その部分だけすっぽり、教官の記憶から消えている。
興奮して覚えていないのだろう。
691優しい名無しさん:2001/08/08(水) 04:30
今、D1。
薬飲み始めてもう1年。
医者には薬をもらうためだけにいってるよーなもん。
あと3年、薬に頼って実験ばりばり(の予定)。
ちなみに研究室の飲み会、ゼミ旅行はallばっくれ。
692優しい名無しさん:2001/08/08(水) 08:16
>>690
教授っていいよな、自分の機嫌で動いても誰からも非難されないんだもん。
693優しい名無しさん:2001/08/08(水) 08:50
教授を目指すことは結構人生投機的な生き方かも。。。
694何となく憂鬱さん:2001/08/08(水) 14:56
今、研究室自体が夏休みです。
先生方も学生も来てないので、自分一人で実験やってます。
自分一人だと、あの嫌な雰囲気が無くて、実験がすごく楽しい。
お盆明けにはまた憂鬱な日々が続くんだろうな。
695とても憂鬱さん:2001/08/08(水) 17:09
うちの研究室も誰一人として来てない.
一人は嬉しいんだけど,なにもやる気が起きないんだよ……
もう疲れたよ……
696優しい名無しさん:2001/08/08(水) 22:43
>>695
分かるな、それ・・・。
697優しい名無しさん:2001/08/08(水) 23:41
敵に塩を送る
698とても憂鬱さん:2001/08/08(水) 23:41
>696
思わず泣いてしまったよ……
レス,ありがとう.
699ととろん:2001/08/08(水) 23:53
皆さんお疲れ様です。
やっぱり1人で作業するのが一番イイですよね…。
それもひたすらタイピングとか…何も考えなくていいことを。
時々さみしいけど。
700優しい名無しさん:2001/08/09(木) 00:36
ときどき、薬を飲み忘れると、研究室でブチ切れてしまう。
前後の見境が付かなくなる。ブチ切れは小学1年の時からあった。
担任の女教師にネチネチ説教されたが。
なんか、病気なんですかね?
701優しい名無しさん:2001/08/09(木) 13:25
病気だから、薬を飲んでいるのでは・・・・・
なんの薬を飲んでいるの?
702何となく憂鬱さん:2001/08/09(木) 13:30
今日も一人です。
実験が早く終わっても雨なんて・・・。
703とても憂鬱さん:2001/08/09(木) 13:42
うちも今日も一人.
704優しい名無しさん:2001/08/09(木) 15:55
>>691
私も鬱の入った実験系理系D。(鬱が入り出したのは割に最近)
学位取るまでドーピングでなんとか逃げ切る予定。
逆に薬でなんとかなると分ったので、少し気がラクになりました。
けど飲み会とかは、義理がある人もいるので全部はばっくれられませんが。
お互い頑張りましょ。

>>695
人がいるとうっとうしいと思う一面、あんまりにも静かだとそれはそれで
つらい。わがままでしょうか?
705695:2001/08/09(木) 17:47
>704
わがままではないと思います.

>あんまりにも静かだとそれはそれでつらい。

うん,そういうのもわかるよ.
まるっきり一人より,他人が居るほうが落ち着くときも
あるよね……うるさいのはかんべんなんだけどさ.
わたしはもうだめだなぁ.まるっきり一人のほうがラク.
706優しい名無しさん:2001/08/09(木) 18:12
>>682

私は2週間に1回で、1500円程度(薬代含む)。薬の量が割と少ないから
だと思うんですが。

ところで大学の保険管理センターってその系統の薬もくれるんですか?
(ちなみに今、私の飲んでるのはレスリン、サイレース)
カウンセリングはやってるので今度受けてみようかなーとも思ってますが。
カウンセリングは自腹切ると高いですからね。
707優しい名無しさん:2001/08/10(金) 02:28
>>701
レキソタン5mgを、1日に2回です。
記憶力が落ちるので、できるだけ飲みたくないのだが・・・
708優しい名無しさん:2001/08/10(金) 05:01
結局俺にはこれだけだ
俺は研究する
誰のためでもない
自分自身のために、俺の一瞬の火花を弾き出すために
709優しい名無しさん:2001/08/10(金) 05:03
誰のためでもないよね。
同意。
710優しい名無しさん:2001/08/10(金) 17:28
>>707
医者に相談してみては?
「忘れっぽくなるんで・・・・・」
とか言って。
別の薬を出してくれるかもしれないし、量を減らして
くれるかもしれないよ。
711優しい名無しさん:2001/08/10(金) 20:09
>>707
顕著にあらわれます?レキソタンによる記憶力低下って。
頓服として処方されたんですけど。どうしよう。
712優しい名無しさん:2001/08/10(金) 20:30
大学に残って教授になったような人は大体オヤマノタイショウ。
さあ、みんなで見習おう!
713ととろん ◆FBf/xxf2:2001/08/10(金) 23:47
しこしこと修論作成中・・・
ほたるの墓、見てたら泣いてしまいました。
714優しい名無しさん:2001/08/11(土) 00:35
>>ととろん
修論、書けるだけいいよ……
わたしなんか、書く気力すらもう無い……
何やってんのかすら、わかんなくなってきたよ。
715ととろん ◆FBf/xxf2:2001/08/11(土) 00:41
>>714
引用部分をひたすらタイピングしてるだけ。「作業」よ。
でもそうでもないと被害妄想入っちゃうんで…
薬が変わったとたん、効かなくなってイライラや妄想復活。やば…。
あげますか
717ととろん ◆FBf/xxf2:2001/08/11(土) 01:46
夜中、もくもくとやってるのは偉いな>自分。
でもデパスが眠剤としてきかなくなってきてるのは鬱。
>717

ま、頑張●しかないのではないか?眠剤貰う方がいいと俺は
思うけど
719ととろん ◆FBf/xxf2:2001/08/11(土) 01:52
>>718
そだね。もらわないと・・・でも盆休みだったりする(藁
眠れない夜もいいさ。
元カノが新しい男を俺に惚気てくるもんでね。それも夜中に。
十分睡眠妨害・・・。薬というよりこの女をなんとかしてくれ・・・
電話番号変えたらいいんじゃないのか?ワラ
721ととろん ◆FBf/xxf2:2001/08/11(土) 02:05
>>719
変えるのめんどくさい。
それにもうすぐ留学行くしね<元カノ
しばらくの辛抱。

ところで眠剤って何がいいのかな?
まずはハルシオン+ロヒプノールがいいと俺は思う。
鋭角に眠れて、朝までぐっすりと。

良質なお酒のように。
723ととろん ◆FBf/xxf2:2001/08/11(土) 02:12
>>722
ありがとう。先生に相談してみるよ。
去年の今頃は人肌を抱いて寝ていたのに・・・思い出して鬱
724714:2001/08/11(土) 02:15
>ととろん
>引用部分をひたすらタイピングしてるだけ。「作業」よ。

それでも偉いと思うよ。
725ととろん ◆FBf/xxf2:2001/08/11(土) 02:18
>>724
ありがとう。
腹減ってきた・・・眠くもならないし、徹夜かな・・・
>>ととろん


人肌ねえ。ま、俺も傍に人肌がいるけどw、どうあんだろうか。

こうも暑いと今の季節は要らないんだがな。w 
727ととろん ◆FBf/xxf2:2001/08/11(土) 03:28
元カノと電話してました。
自分の精神的弱さを指摘されて鬱。
自分でもわかっているんだけど、どうにもならない。
「がんばれ」って言われても・・・
今までがんばってきたから、心が疲れているのであって・・・

わからない人には、きっと一生わからないんだろうなあ。
728優しい名無しさん:2001/08/11(土) 03:31
おなにーは隠れてやってね
729優しい名無しさん:2001/08/11(土) 03:54
ロヒプノールやレキソタンは、飴玉みたいなものです。
730優しい名無しさん:2001/08/11(土) 04:03
>>729

ロヒより強い薬教えて。
ハルもロヒも最近効かない。
主治医はこれ以上のものはないと言うんだ。困ってる。
731優しい名無しさん:2001/08/11(土) 04:11
>>730
強いて言えば、バルビツール系のベゲタミンですか・・・
しかし、ここまで来ると、とても研究成果などまとめられないでしょう。
732優しい名無しさん:2001/08/11(土) 04:14
>>731
730です。その薬処方してもらえるか
主治医に聞いてみる。
ありがとう。おやすみなさい。
733名無しさん:2001/08/11(土) 11:30
はぁ・・自分なんて大学院生になれるか不安で鬱。
入ったら入ったらで鬱になりそうだなぁ。
今は院に入れるように頑張ろうっと・・・。
734ととろん ◆FBf/xxf2:2001/08/11(土) 11:38
デパスで必ず6時間寝てしまう…
これ使うのも学生の間だけだろうなあ…

>>733
前も書きましたが、入るのはたぶん大丈夫。
修士論文を書くのが一番つらい作業。
自己管理できますか?
735733:2001/08/11(土) 11:46
>>744さん
外部進学希望なので、けっこう不安です。
自己管理は多分大丈夫だと思うのですが、なんせ外部なので
その中の人たちとうまくやっていけるかどうか・・。
とにかく院に行きたいです。
英語やらないと・・・何からやって良いのやら。
736ととろん ◆FBf/xxf2:2001/08/11(土) 23:03
>>735
私は学内・他学部院に進学しました。
たしかに内部生の馴れ合いにはうんざりします。
共有スペースを私物化していたり…

しかし、自宅でも研究はできます。私も8割は自宅です。
だからそれは心配要りません。
院生の場合は、周囲の雰囲気というよりは教授との関係、
先輩との関係が重要になるかと思います。
いずれにせよ、入学前に研究室の雰囲気を見ておけばいいのではないでしょか?

今日は研究をさくさくしているのですが
突然不安感や孤独感に襲われて叫びそうになります。
ドグマチール、最近効かなくなってきたかも…どうしよう
737優しい名無しさん:2001/08/12(日) 00:03
何の仕事してるの?どこの学校?もうたくさん。風俗嬢で通信高校。文句あっかよ。まじめな頃の私をばかにした。近所の主婦よ。やっとまじめじゃなくなって私は少し幸せなんだよ。
738テリ造 ◆2Xi1lAi.:2001/08/12(日) 00:05
>737

馬鹿は死んだ方がいいと思うけど?
739ととろん ◆FBf/xxf2:2001/08/12(日) 00:07
夜になると気分がよくなる…
朝、起きる時が一番だるい。
ああ、今日も無為な1日になりそうって感じで。
740優しい名無しさん:2001/08/12(日) 00:08
>>738んじゃお前先に死ねよ。。
741テリ造 ◆2Xi1lAi.:2001/08/12(日) 00:13


お前は馬鹿な737か?この社会の恥知らずがっ!!!

死ねばいいのはお前。俺は灯台だから価値がある。w
742ととろん ◆FBf/xxf2:2001/08/12(日) 00:15
煽りは無視でいきましょう。
さあて、休憩してお茶でも飲もうかな。
743優しい名無しさん:2001/08/12(日) 00:15
がんばって。
無責任かもしれないかも、今はそれしか言えない。
俺みたいな社会不適合者にならないようにね。
744優しい名無しさん:2001/08/12(日) 00:16
はいはい。頑張れ照り焼きテリ造。私はバカだけどかわいいし、彼氏もいるからまだシネナイノ。
745743:2001/08/12(日) 00:17
737の人へのレスです・・・
746テリ造 ◆2Xi1lAi.:2001/08/12(日) 00:17
大体、風俗嬢なんて社会のゴミ!w

汚いし、倫理観のかけらもない。馬鹿な奴さ。他の言葉でいうと
娼婦だろ?ププ

死ねばいいんだ。
747テリ造 ◆2Xi1lAi.:2001/08/12(日) 00:18
自分で可愛いだと?笑わせるな!このボケっ!!!

ふざけてんじゃねーぞ!このブス!

はやく風俗なんかやめて社会に貢献しろ!

性病だけは勘弁しろよ!w
748優しい名無しさん:2001/08/12(日) 00:20
>>746ごみで結構。テリゾウも早く彼女見つけろよ。いるなんて無理すんなよ。
749テリ造 ◆2Xi1lAi.:2001/08/12(日) 00:21
/ ̄ ̄ ̄\
川       \
川    川川川
彡 Χ       )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡  ∀  ∀ |  < こういう顔です by 748=737
∂彡   (σ σ)\  \_________________
彡彡∵丿 ‖ \:)
彡彡    Д  丿
彡彡      丿
750優しい名無しさん :2001/08/12(日) 00:21
頼むから臣でくれ>テリ造
751テリ造 ◆2Xi1lAi.:2001/08/12(日) 00:22
おいらは彼女いるよ。ED気味だけどな。

お前こそ妄想に浸るのはやめてエイズ検査してこい!
752テリ造 ◆2Xi1lAi.:2001/08/12(日) 00:22
>750

てめえが死ね!低脳がっ!!
753優しい名無しさん:2001/08/12(日) 00:23
あはははは。なんだよ。テリゾウ君。暇なの?ママのおっぱいあげましょうか?蛍といっしょに光ってろよ。
754優しい名無しさん:2001/08/12(日) 00:24
まあ、彼女といっしょになぐさめあっててくれや>テリ造くん
755テリ造 ◆2Xi1lAi.:2001/08/12(日) 00:25
ここのスレ潰す。決めた。恨むなら753を恨め。
756ととろん ◆FBf/xxf2:2001/08/12(日) 00:25
ウマ茶、ウマー! なんて低脳な駄洒落を言ってしまう…

明日も予定なし。家でずっとひきこもっているんだろうなあ。
土日に外へ出ると、幸せなカップルが多いから鬱の極み。
757テリ造 ◆2Xi1lAi.:2001/08/12(日) 00:26
これからもこのスレが立てられても最低1年間は潰す!

今の内に謝れ
758ととろん ◆FBf/xxf2:2001/08/12(日) 00:26
>>755
お願いだからやめてくれ…
キャップ使うくらい常連なんでしょ?

荒らさないで…
759優しい名無しさん:2001/08/12(日) 00:27
いやーん。恨むなんてこわーい。パパ助けてーー
760優しい名無しさん:2001/08/12(日) 00:27
ごめんちゃい>照りゾウ君
これでいい?
761テリ造 ◆2Xi1lAi.:2001/08/12(日) 00:27
753がおいらに謝るまで許さない。
762テリ造 ◆2Xi1lAi.:2001/08/12(日) 00:28
>760

お前舐めてのか?おいらを甘く見るなよ。粘着度はかなりのもんだ。
763優しい名無しさん:2001/08/12(日) 00:28
>>737
私も以前そうなる一歩手前まで行って、毎日死ぬことばっかり考えてたけど、
なぜか今は普通に生活している。(ときどき鬱になるのは治らないけど。)
その時は絶対這い上がることはできないと思っても、何かをきっかけに
少しずつだけど物事がよくなっていく可能性があるので、たとえ気持ちが
どん底までいってやさぐれてしまっても、100%すべてを諦めないでください。
764しんネオ麦茶:2001/08/12(日) 00:28
ひろゆきひたしぶりひろゆきひたしぶりひろゆきひたしぶりひろゆきひたしぶりひろゆきひたしぶりひろゆきひたしぶりひろゆきひたしぶりひろゆきひたしぶりひろゆきひたしぶりひろゆきひたしぶりひろゆきひたしぶりひろゆきひたしぶりひろゆきひたしぶりひろゆきひたしぶりひろゆきひたしぶりひろゆきひたしぶりひろゆきひたしぶりひろゆきひたしぶりひろゆきひたしぶりひろゆきひたしぶりひろゆきひたしぶりひろゆきひたしぶりひろゆきひたしぶりひろゆきひたしぶりひろゆきひたしぶりひろゆきひたしぶり
765ととろん ◆FBf/xxf2:2001/08/12(日) 00:30
800まで行ったら新スレ立てます。
わざわざこの板で荒らすのはひどいなあ。
766テリ造 ◆2Xi1lAi.:2001/08/12(日) 00:31
>764

おいらに737が正式にちゃんと謝るまでここを潰してくれや
767テリ造 ◆2Xi1lAi.:2001/08/12(日) 00:32
1000まで行くぞ!


謝るのは今のうちだ!!!
768優しい名無しさん:2001/08/12(日) 00:32
>>753テリ造だってボクのことバカにしたじゃん。でもテリ造いいキャラダヨ。頑張れ
769しんネオ麦茶:2001/08/12(日) 00:33
ひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞひろゆきつまんないぞ
770優しい名無しさん:2001/08/12(日) 00:33
え、このテリ造偽物でしょ?
771優しい名無しさん:2001/08/12(日) 00:33
なんで737がお前に謝る必要があるんだ?>テリ造くんよ
772737:2001/08/12(日) 00:34
でもこのスレ荒らされるのはかわいそう。
てことで謝るわ。ごめん。>テリ造
773テリ造 ◆2Xi1lAi.:2001/08/12(日) 00:35
しんネオ麦茶よ!


荒らせ荒らせい!!

737が俺にちゃんと謝罪するまで新スレも潰してしまえい!!


>771

おいらを侮辱したからだ
774しんネオ麦茶:2001/08/12(日) 00:36
ひろゆきもっと面白いネタ出せひろゆきもっと面白いネタ出せひろゆきもっと面白いネタ出せひろゆきもっと面白いネタ出せひろゆきもっと面白いネタ出せひろゆきもっと面白いネタ出せひろゆきもっと面白いネタ出せひろゆきもっと面白いネタ出せひろゆきもっと面白いネタ出せひろゆきもっと面白いネタ出せひろゆきもっと面白いネタ出せひろゆきもっと面白いネタ出せひろゆきもっと面白いネタ出せひろゆきもっと面白いネタ出せひろゆきもっと面白いネタ出せひろゆきもっと面白いネタ出せひろゆきもっと面白いネタ出せひろゆきもっと面白いネタ出せひろゆきもっと面白いネタ出せひろゆきもっと面白いネタ出せひろゆきもっと面白いネタ出せひろゆきもっと面白いネタ出せひろゆきもっと面白いネタ出せひろゆきもっと面白いネタ出せひろゆきもっと面白いネタ出せ
775テリ造 ◆2Xi1lAi.:2001/08/12(日) 00:37
>772

おいらこそすまない。もう2chには来ません。

この責任を取り明日自殺します。
776テリ造 ◆2Xi1lAi.:2001/08/12(日) 00:38
>774よ

もういいぞよ。「頑張ります」スレを煽ってくれや
777737:2001/08/12(日) 00:38
>>772偽者発見。てなわけで本物もあやまります。許してぴょん。
778しんネオ麦茶:2001/08/12(日) 00:39
ひろゆきもっと面白いネタ出さないとほかの板も侵食するぞひろゆきもっと面白いネタ出さないとほかの板も侵食するぞひろゆきもっと面白いネタ出さないとほかの板も侵食するぞひろゆきもっと面白いネタ出さないとほかの板も侵食するぞひろゆきもっと面白いネタ出さないとほかの板も侵食するぞひろゆきもっと面白いネタ出さないとほかの板も侵食するぞひろゆきもっと面白いネタ出さないとほかの板も侵食するぞひろゆきもっと面白いネタ出さないとほかの板も侵食するぞひろゆきもっと面白いネタ出さないとほかの板も侵食するぞひろゆきもっと面白いネタ出さないとほかの板も侵食するぞひろゆきもっと面白いネタ出さないとほかの板も侵食するぞひろゆきもっと面白いネタ出さないとほかの板も侵食するぞひろゆきもっと面白いネタ出さないとほかの板も侵食するぞひろゆきもっと面白いネタ出さないとほかの板も侵食するぞひろゆきもっと面白いネタ出さないとほかの板も侵食するぞひろゆきもっと面白いネタ出さないとほかの板も侵食するぞひろゆきもっと面白いネタ出さないとほかの板も侵食するぞひろゆきもっと面白いネタ出さないとほかの板も侵食するぞひろゆきもっと面白いネタ出さないとほかの板も侵食するぞひろゆきもっと面白いネタ出さないとほかの板も侵食するぞひろゆきもっと面白いネタ出さないとほかの板も侵食するぞひろゆきもっと面白いネタ出さないとほかの板も侵食するぞひろゆきもっと面白いネタ出さないとほかの板も侵食するぞひろゆきもっと面白いネタ出さないとほかの板も侵食するぞひろゆきもっと面白いネタ出さないとほかの板も侵食するぞひろゆきもっと面白いネタ出さないとほかの板も侵食するぞひろゆきもっと面白いネタ出さないとほかの板も侵食するぞひろゆきもっと面白いネタ出さないとほかの板も侵食するぞひろゆきもっと面白いネタ出さないとほかの板も侵食するぞひろゆきもっと面白いネタ出さないとほかの板も侵食するぞ
779優しい名無しさん:2001/08/12(日) 00:40
なぜ、それほどまでに737に執着執着するのがわからん>テリ造
だって、同じように、悩んでいる同士だろう?
780優しい名無しさん:2001/08/12(日) 00:40
テリ造って何歳なの?マダけつ青いの???
781優しい名無しさん:2001/08/12(日) 00:40
>テリ造
あ、自殺する前に前みたいにリスカ&遺骨画像うぷきぼーん
782しんネオ麦茶:2001/08/12(日) 00:40
ひろゆきはつまんないやつだから引きこもるんだよひろゆきはつまんないやつだから引きこもるんだよひろゆきはつまんないやつだから引きこもるんだよひろゆきはつまんないやつだから引きこもるんだよひろゆきはつまんないやつだから引きこもるんだよひろゆきはつまんないやつだから引きこもるんだよひろゆきはつまんないやつだから引きこもるんだよひろゆきはつまんないやつだから引きこもるんだよひろゆきはつまんないやつだから引きこもるんだよひろゆきはつまんないやつだから引きこもるんだよひろゆきはつまんないやつだから引きこもるんだよひろゆきはつまんないやつだから引きこもるんだよひろゆきはつまんないやつだから引きこもるんだよひろゆきはつまんないやつだから引きこもるんだよひろゆきはつまんないやつだから引きこもるんだよひろゆきはつまんないやつだから引きこもるんだよひろゆきはつまんないやつだから引きこもるんだよひろゆきはつまんないやつだから引きこもるんだよひろゆきはつまんないやつだから引きこもるんだよひろゆきはつまんないやつだから引きこもるんだよ
783テリ造 ◆2Xi1lAi.:2001/08/12(日) 00:41
おいらはちなみに30歳。w

でも煽りのネオ麦茶?はおいらじゃない。

737のことは許してやる。
784テリ造 ◆2Xi1lAi.:2001/08/12(日) 00:42
何か頭にきた。ここを1000まで荒らせ!!!!!!!!!


新スレも永久に潰せ!!!!!
785優しい名無しさん:2001/08/12(日) 00:46


偽者みたいだ
786優しい名無しさん:2001/08/12(日) 00:46
>>テリ  はーい。じゃあ、おしおきしにお店来てね。お尻くらいは舐めさせてあげる。
787優しい名無しさん:2001/08/12(日) 00:48
風俗の人は神様です。本心です。
788優しい名無しさん:2001/08/12(日) 00:49
お客様も神様です。
789優しい名無しさん:2001/08/12(日) 00:52
何か全然「憂鬱な大学院生」スレじゃなくなってる気がするんだけど。
790優しい名無しさん:2001/08/12(日) 00:53
アホみたいな愚痴とか悩みとか熱心に聞いてくれるのは
風俗(特にソープ)の人だけだったな。
すごく癒されたよ。ありがとう。
791優しい名無しさん ◆6zZezhpo:2001/08/12(日) 00:59
風俗って月の給料とかいいの?
792優しい名無しさん:2001/08/12(日) 01:03
>>790
院生でもない奴が突然来てその言い草はないだろう…
793790:2001/08/12(日) 01:07
いや、院生だよ
794元風俗嬢:2001/08/12(日) 01:11
風俗は日払いですよ。だいたい3〜7万と日とか
その人によって変動するけど。
あれはきつい仕事ですね。
795優しい名無しさん:2001/08/13(月) 02:08
エイズ感染者とか多いのか?
796優しい名無しさん:2001/08/13(月) 14:38
スレ違いなので、風俗関係の話はおやめください。
797ととろん ◆BxP019x.:2001/08/13(月) 16:31
お盆だけど、ふだんと何も変わらない生活…
大学院生が社会に取り残された存在であることを実感。
798優しい名無しさん:2001/08/13(月) 17:09
お盆なのに研究室に人が来るよ……
一人がいいよう.
799ととろん ◆BxP019x.:2001/08/13(月) 22:58
今日は実家でまたーりしていたら
姉夫婦と姪御が遊びに来た。
ちと鬱…1人にしてくれよ…
800ととろん ◆BxP019x.:2001/08/14(火) 00:54
ある人に「お前は自己憐憫のかたまりだよ!」と言い放たれました。
他人に迷惑をかけないよう、極力配慮しているんですが
なぜか言われてしまいました。自分ではそう思わないんですけどねえ。

その発言内容というよりは、
そういうことを他人に言い放つ神経の持ち主であることが
大変残念でした。
801優しい名無しさん:2001/08/14(火) 05:19
大学院入学→1年半で挫折(論文かけねえ)→休学→水商売
さてこの先は。
802優しい名無しさん:2001/08/14(火) 05:34
おいら強迫神経症で精神科に逝ってるM2。
デプロメールとリタリンとレキソタンとベゲタミンで毎日しのいでます。

唯一の救いは教授や研究室の皆の理解があること。
あと薬友達が研究室にいること。
これだけでだいぶ救われるわ・・・
けど、しんど・・・・・・
さて、新しい論文のまとめにかからなきゃ・・・・
803優しい名無しさん
800を越したので、新スレをたてました。
そちらへ移動してください。

新スレ
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=997778142&ls=50