【厚生・基礎】障害年金 161

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
前スレ
【厚生・基礎】障害年金 160
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1395311203

@ このスレで一番多い質問は「私は障害年金をもらえるでしょうか?」です。
  それは各種提出書類をもとに審査機関が決めることで誰にもわかりません。
  ここで聞くよりも医師か役所の年金窓口もしくは年金事務所に相談してください。
A 次に「受給資格」があるかどうか、という質問も非常に多いですが
  それは「ねんきんダイヤル 0570-05-1165(03-6700-1165)」に確認してください。
B それと「障害年金っていくら貰えますか?」という質問がありますが、
  基礎2級で月6.5万円程度(加算無し/平成25年)です。(厚生は>>2以降テンプレ参照)
C これから年金申請する方は必ず診断書の「コピー」を取ってください。
  再審査請求(不服請求)だけでなく継続審査の時など後々必ず役立ちます。
  封書であっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。
D 障害厚生年金を申請して審査結果状況を知りたい方は、
  日本年金機構 障害年金業務部 03-5843-9681で確認して下さい。
  なお厚生年金は申請後3ヶ月半頃に遅延について連絡があります。
  新規の申請は障害年金業務部ですが、更新の申請の場合は年金事務所に確認してください。
  http://www.nenkin.go.jp/n/www/section/
E 「私は障害年金何級になりますか?」という質問も多いのですが基準は以下の通りです。
  障害認定基準(障害基礎年金及び障害厚生年金) ※平成24年9月1日最新版
  http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=6761

障害年金テンプレまとめサイト (最終更新日:平成19年6月5日)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2371/syougainenkin.html

なお、ここは精神の障害による障害年金のスレです。
身体・知的の障害年金はハンディキャップ板へどうぞ。(http://yuzuru.2ch.net/handicap/ )
2優しい名無しさん:2014/03/30(日) 12:58:55.01 ID:kFhSpYTG
このスレでspec(=年金申請用診断書)といわれている基準(参考目安)
アルファベットが日常の生活レベル、()内数字が日常生活能力の程度

■日常の生活状況

1 適切な食事(※配膳、準備、バランス、適量など)
2 身辺の清潔保持(※洗面、洗髪、入浴、衛生保持、着替え、清掃、片付けなど)
3 金銭管理と買い物(※独力管理、やりくり、買い物、計画性など)
4 通院と服薬(要・不要/規則的な通院、服薬、医師との意思疎通など)
5 他人との意思伝達および対人関係(※話を聞く、意思を伝える、集団的行動など)
6 身辺の安全保持および危機対応(※事故等危険回避、不測時の援助依頼など)
7 社会性(※銀行金銭管理、公共施設利用、社会生活に必要な手続きが行えるなど)

  aできる
  b自発的にできるが時には助言や指導を必要とする 
  c(自発的かつ適正に行うことはできないが)助言や指導があればできる
  d助言や指導をしてもできない若しくは行わない
  (判断にあたっては、単身で生活するとしたら可能かどうかで判断してください)

■日常生活能力の程度

1 精神障害(病的体験・残遺症状・痴呆・精神遅滞・性格変化等をいう)を認めるが、社会生活は普通にできる
2 精神障害を認め、家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要である
3 精神障害を認め、家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要である
4 精神障害を認め、日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要である
5 精神障害を認め、身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要である

■判定目安  うつ病     厚生2級 c7(4)    厚生3級 b2c5(3)
         躁うつ病    厚生2級 b2c5(4)  厚生3級 b4c3(3)
         統合失調症  厚生2級 b4c3(4)  厚生3級 ****(3)

※1 医師のコメントも重要(予後と就労能力) ※2 基礎は2級からで厚生よりややハードルが低い
3優しい名無しさん:2014/03/30(日) 12:59:54.11 ID:kFhSpYTG
FAQ

Q申請はいつからできるの? A初診日から1年6ヶ月以降
Q何処に申請? A国民年金→市区町村役所窓口 厚生年金→年金事務所
Q私はどちらに対応される? A初診日に加入していた社会保険
Q初診日に社会保険に入ってなかったら? A障害年金は諦めましょう(除く20歳前発症)
Q初診日を変えたいんですが? A初診日は患者都合では動かせません
Q諸事情で初診証明書が取れない場合は? A受診状況等証明書が添付できない理由書を提出
Q障害者手帳持っているんだけど? A障害年金審査は別物(手帳よりもかなり審査は厳しい)
Q受給額は? A>>5参照のこと
Q誰に相談すればいい? A医師かSWかCWか年金窓口あたりにでもどうぞ
Q申請書のコピーって取っていいの? A事前に開封してコピーを取っても問題ありません
Q申請からどれくらいで結果が? A早いと基礎で2ヶ月、厚生で3ヶ月半、不備等あればかなり長引くことも
Q私のスペックだと何級に相当しますか? Aスペックはあくまで目安なので審査機関の結果を待ってください
Q初回振込みっていつ? A通知の翌15日(おって届く年金振込通知書で日付は確認)
Q財産を持っていても大丈夫? A資産がいくらあっても無問題
Q仕事をしても大丈夫? A働けるならどうぞ、ただ更新は難しいかも(厚生3級なら条件付就労可能)
Q仕事してたら年金支給停止? A更新までは停止にはなりません、自主返納したければ御自由に
Q仕事は内緒にしたいのですが? A医師にはちゃんと事実を話しましょう
Q医師を騙して診断書を書いてもらったら? A最悪、詐欺罪で地方紙の紙面を飾るかもね
Q生活保護と違う? A金が無い人が生活保護、病状が悪い人が障害年金
Q生保保護との併給可能? A生活保護から障害年金分が差し引かれる
Q生活保護と併給する意味は? A医療費無料と幾ばくかの障害者加算など
Q収入によって減額される? A20歳前発症の場合、年間所得約360万円以上は減額および停止
Q1年6ヶ月たったので申請したいのですが? A現在症状が重いのならどうぞ
Q症状が軽い場合に障害手当金って貰えるの? A精神障害は症状性を含む器質性精神障害以外は対象外
Qいろいろ文句あるんだぜ Aここで愚痴るなハゲ
4優しい名無しさん:2014/03/30(日) 13:00:23.47 ID:kFhSpYTG
<参 考>

一月あたりの支給額の概算(平成25年10月現在)

◆基礎2級の場合(子なし)
月6.49万
※子がいれば1人あたり月+1.87万の加算(但し3子目からは+0.62万)。配偶者加算なし

◆厚生3級、2003年4月以降に就職し300ヶ月までの場合
平均標準報酬額33.8万以下→月4.87万(最低保証額)
平均標準報酬額35万→月5万
平均標準報酬額42万→月6万
平均標準報酬額45万→月6.48万≒基礎2級(子なし)
平均標準報酬額49万→月7万
平均標準報酬額56万→月8万
※配偶者加算も子加算もなし

◆厚生2級、2003年4月以降に就職し300ヶ月までの場合(配偶者なし子なし)
平均標準報酬額11万→月8万
平均標準報酬額14万→月8.5万
平均標準報酬額17万→月9万
平均標準報酬額21万→月9.5万
平均標準報酬額24万→月10万
平均標準報酬額31万→月11万
平均標準報酬額38万→月12万
平均標準報酬額45万→月13万
平均標準報酬額52万→月14万
※配偶者及び子がいれば1人あたり月+1.87万の加算(但し3子目からは+0.62万)

――――――――― テンプレ以上 ――――――――――――――
5優しい名無しさん:2014/03/30(日) 13:01:54.29 ID:kFhSpYTG
スレ建てでまちがえました。
このスレッドは

【厚生・基礎】障害年金 162

です。
6優しい名無しさん:2014/03/30(日) 13:06:02.37 ID:kthLZEPS
1乙
7優しい名無しさん:2014/03/30(日) 13:37:31.03 ID:3CiKl8N0
乙です

だが、重複w
8優しい名無しさん:2014/03/30(日) 14:51:39.08 ID:HEseUXW9
このスレは実質、
【厚生・基礎】障害年金 163
ってこと?
9優しい名無しさん:2014/03/30(日) 16:06:07.20 ID:kFhSpYTG
すまん
誰か削除依頼だしといてくれ
10優しい名無しさん:2014/03/30(日) 22:41:24.08 ID:SkMz95e+
スレタイ間違えはまぁ置いといて、
いつから基礎・厚生で別スレ立ってんだ?
前に別にしたけど、結局戻そう、ってなったんじゃないっけ?
11優しい名無しさん:2014/04/07(月) 11:38:35.76 ID:Zz5/2HHt
これ精神専用で使おうぜ。
精神のみの人の誘導よろしく。
12優しい名無しさん:2014/04/07(月) 12:24:05.20 ID:DCgMgBFU
発達はここへ行け
【厚生・基礎】障害年金 163
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1396812411/
ここは精神専用。
13優しい名無しさん:2014/04/07(月) 12:29:24.69 ID:OuWRdQez
再利用?
14優しい名無しさん:2014/04/07(月) 12:30:09.01 ID:lDI3FeVo
代理としてテンプレ入れときますね(´・ω・`)

また、発達障害のみスレを分けろという声がありましたが、そのような声は明確な 差 別 です。
差別主義者の馬鹿どもの言うことは聞いてはなりません。同じ障害者同士、差別することなく仲良くスレを利用しましょう。
よって、今後は発達障害のみスレを分けろなどという発言は一切禁止します。どうしても発達障害者を差別したいのであれば、最悪板で吠えていてください。
15優しい名無しさん:2014/04/07(月) 12:34:09.54 ID:DCgMgBFU
>>14
発達は出入り禁止だ
勝手にレスするな、ボケ
16優しい名無しさん:2014/04/07(月) 12:38:39.88 ID:5yt3sjW0
はーい削除依頼出してきまーす
差別主義者さんお疲れ様でーす
17優しい名無しさん:2014/04/07(月) 12:39:12.64 ID:lDI3FeVo
>>15
黙れ
差別主義者
18優しい名無しさん:2014/04/07(月) 12:41:41.66 ID:Zz5/2HHt
>>14
おまえが、この板で「発達、知的専用」のスレ建てれば。
おまえがやってる事って意味なくね。
19優しい名無しさん:2014/04/07(月) 12:42:10.41 ID:5yt3sjW0
また、発達障害のみスレを分けろという声がありましたが、そのような声は明確な 差 別 です。
差別主義者の馬鹿どもの言うことは聞いてはなりません。同じ障害者同士、差別することなく仲良くスレを利用しましょう。
よって、今後は発達障害のみスレを分けろなどという発言は一切禁止します。どうしても発達障害者を差別したいのであれば、最悪板で吠えていてください。
20優しい名無しさん:2014/04/07(月) 12:43:54.34 ID:5yt3sjW0
また、発達障害のみスレを分けろという声がありましたが、そのような声は明確な 差 別 です。
差別主義者の馬鹿どもの言うことは聞いてはなりません。同じ障害者同士、差別することなく仲良くスレを利用しましょう。
よって、今後は発達障害のみスレを分けろなどという発言は一切禁止します。どうしても発達障害者を差別したいのであれば、最悪板で吠えていてください。
21優しい名無しさん:2014/04/07(月) 12:46:13.01 ID:5yt3sjW0
また、発達障害のみスレを分けろという声がありましたが、そのような声は明確な 差 別 です。
差別主義者の馬鹿どもの言うことは聞いてはなりません。同じ障害者同士、差別することなく仲良くスレを利用しましょう。
よって、今後は発達障害のみスレを分けろなどという発言は一切禁止します。どうしても発達障害者を差別したいのであれば、最悪板で吠えていてください。
22優しい名無しさん:2014/04/07(月) 12:47:27.77 ID:lDI3FeVo
>>16
乙っす(´・ω・`)
23優しい名無しさん:2014/04/07(月) 13:24:53.14 ID:OuWRdQez
こっちに出張ってくる必要あるのかね。自分で建てたスレたしかあったでしょ
24優しい名無しさん:2014/04/07(月) 14:42:28.27 ID:xI7IKF43
こっちに発達出刃ってくるって事は自分のスレは贋作と自分で認識してるのか?
リムジンうPまだ?WWW
25優しい名無しさん:2014/04/07(月) 14:51:03.02 ID:DCgMgBFU
差別、差別言う前にちゃんと常識あるレスをしろよ
毎日真っ赤なる迄レスして荒らしてる自覚ないの?
26優しい名無しさん:2014/04/07(月) 14:56:30.31 ID:xI7IKF43
発達最低やな
27優しい名無しさん:2014/04/07(月) 15:12:19.57 ID:ZMItk5hz
【未来ある日本へ少子化対策を1番に考えて子供がいる家庭のみ優遇】

ニート税、フリーター税を導入(年齢に応じて金額を上げる)
少子化対策として30歳以上の独身者には独身税を導入(年齢に応じて金額を上げる)
少子化対策として子供無し(既婚者含む不妊夫婦も例外なし)には子無し税を導入
既婚者子持ちには、大金を支給する子供大手当を導入(上限2名まで)

一家に1匹はペットを飼っていい、子供がどうしてもできない人や老人への対策
1匹のみ動物保険料、動物病院医療費等格安にする(2匹以上は金額を大幅に上げる)

障害基礎年金のみ支給額をもっと上げる、障害厚生年金はもともと多いので支給額をもっと下げる
また障害者に子供がいる場合は子供に対する金額をもっと増やす(上限2名まで)
国民の安全の為に早期てんかん、統合失調症、重い睡眠障害、厚生1級と基礎1級は運転免許剥奪、罰則は厳しくする

生活保護は廃止、今までの生活保護受給者の資金を未来ある子供へ、または国の財源確保に使う
生活保護廃止により受給者は強制労働、死人が出ても構わない

年金受給者は、年齢に関係なく受給者数に対して金額を下げる、現在年寄りが多いので金額を大幅ダウンさせる
定年は60歳制度にする、国民年金も厚生年金も60歳から満額支給、これにより雇用が増え就職難の問題が解決される

年金は強制取り立て、職場やバイト先からでも強制徴収、未納者の罰則は厳しくする
納税者から収入を得ているので日本の財政困難に合わせて、議員、公務員(警察官等含む)、東京電力社員は全て年間収入30%削減と人数削減
電気代UP防止の為、原発稼働は認めるがその電力会社の責任で行い、問題のあった時は国の金は使わない
煙草、パチンコはもっともっと大増税する

尖閣諸島、竹島、北方領土は日本の領土、日本国民はこれを忘れない
在日含む外国人には基本何も支給しない、税金は全て大増税、朝鮮学校は全て廃校にする

この文面に意見や文句を書く者は生涯孤独となり早死にする(呪い)、この呪いに関しては無効化する事ができない

- 改訂版 2013/12/19 -
28優しい名無しさん:2014/04/07(月) 15:23:08.89 ID:xI7IKF43
>>27
孤独に早死にしたいから意見言うわ











書き遅れたん?WW
29優しい名無しさん:2014/04/07(月) 16:11:55.36 ID:+VySnCjF
メンタル版はスゲーないろんな意味で
年金の話になっていないw
30優しい名無しさん:2014/04/07(月) 19:23:58.61 ID:dprrY4Dl
5yt3sjW0は差別と区別も分からないから、スルーしよう。
31優しい名無しさん:2014/04/07(月) 19:49:05.06 ID:Qhycy7Lj
age
32カタワ:2014/04/07(月) 20:22:45.21 ID:oVn35ew0
ゴミ屑
のカス共の集まりって聞いて
厚生1級の
言わば
ゴールドセイント様の俺が
降臨されたぞ!
みなのもの!
さぁ
ひれ伏巣が良い
33優しい名無しさん:2014/04/07(月) 20:24:02.05 ID:LNIo4eHk
「消せるボールペン」で不正勤務表…痕跡残らず
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140407-OYT1T50059.html

ゴムの摩擦熱で筆跡を消し、書き直せる「消せるボールペン」を悪用した不正が相次いでいる。
 不正に至らなくても、自治体職員が消せるペンを使って行政文書を作成し、監査で指摘を受けた例もある。
メーカー側は証書類や宛名書きに使わないようペンに明記するなどしており、
「便利なものなので、適正な使用をしてほしい」と用途の徹底を呼びかけている。

 茨城県土浦市消防本部で昨年9月、時間外勤務手当約70万円を不正受給していたとして、
男性主任(当時30歳)が懲戒免職となった。給与担当だった男性は「消せるボールペン」で
勤務管理表を書いて上司の決裁を受け、市人事課に運ぶ途中に書き換えて時間を水増ししていた。

 消せるボールペンは、特殊なインクを使い、ペンの後端部などに付いている専用ゴムでこすり筆跡を消す。
市販の消しゴムで消えるインクもある。
修正液などでは修正した跡が残ったり、分かったりするが、これは直した痕跡が残らない。
34優しい名無しさん:2014/04/07(月) 20:28:32.50 ID:3fs3RJ8Q
怠けのうつだけで厚生2級なら発達障害でも厚生2級行けるやろ(´・ω・`)


992 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/07(月) 19:00:27.08 ID:sAUxaUtC
>>987
うつだけで更新通ったが?厚生2級
35片端(カタワと読む):2014/04/07(月) 20:30:40.34 ID:oVn35ew0
フリガナつけといたぞw

低脳共の為になw
ところで
低脳は
低脳って自覚あるのか?
あるんなら
低脳って多少、救いあるんだなww
ウケるわ
発達障害オモローやな
Tシャツに『発達障害』とかプリントされたやつが、うりだされるのも時間の問題だな?裏山だなwいーなwカタワは駄目だわ
だっせーしメクラは見えね〜から駄目だわ
ウケるw
36優しい名無しさん:2014/04/07(月) 20:32:07.21 ID:ETMwXzXO
このカタワ君が発達障害キラーとして派遣されてきたガチキチガイです。
37片端:2014/04/07(月) 20:34:47.02 ID:oVn35ew0
>>34
ウツなんて甘えだろ?
しめしめだな?w


うまくやったなwキョーダイ

一杯おごれよ?
38片端:2014/04/07(月) 20:36:34.14 ID:oVn35ew0
>>36
ほめんなよw
照れるだろw
ウフン
39優しい名無しさん:2014/04/07(月) 20:39:13.76 ID:3fs3RJ8Q
カタワて完全に身体でスレチだろがwww
こちとら一応精神にカテゴライズされて手帳も所持してる立派なメンヘラでい!(´・ω・`)
40優しい名無しさん:2014/04/07(月) 20:42:21.49 ID:3fs3RJ8Q
>>36
おー遊んでくれるんかw
相手がいた方が盛り上がるからWelcomeだお(´・ω・`)
41優しい名無しさん:2014/04/07(月) 20:46:00.57 ID:3fs3RJ8Q
とりま、セカンドオピは一旦発達の診断伏せてうつの方面で当たってみるかのwwww
自立支援が使えないのは痛いがw
42優しい名無しさん:2014/04/07(月) 20:49:19.00 ID:3fs3RJ8Q
あーマジ失敗しお(´・ω・`)
始め診断受けに行ったときは障害ぬん金のことなんて微塵も知らなかったしw
傷病も誰も教えてくれんくて取り損ねたしw
初めから障害ぬんきん知ってたら端から発達障害で行かなかったのにwww
43優しい名無しさん:2014/04/07(月) 20:50:37.90 ID:C6mF1ng7
何、1人芝居始まったの?
これ以上キャラ増やしてどうするんだよ。
もうこれ以上スレ荒らさないでくれよ。
44優しい名無しさん:2014/04/07(月) 20:53:46.11 ID:3fs3RJ8Q
まぁ、知ってたとしても当時の勤め先のドケチ社長が素直に傷病認めてくれたかは甚だ疑問だが
ごねて結局自己都合にさせられたし(その分退職金は貰ったがw)(´・ω・`)
45片端:2014/04/07(月) 20:54:45.65 ID:oVn35ew0
>>39
>>40
精神って
キチガイって事ですよね?
馬鹿の相手すんの?
えー
頭悪いんでしょ?
無理してウェルカムとか言わないでイイでってーw
(爆笑)
カテ
ゴラwwwwwww
イズwwwwwww

馬鹿のくせにーー
死ぬー

無理してるぅー
覚えたてのカタカナ英語
大!爆!笑!
たまらねぇ
新鮮だぁ
中学生にもどったみたいだぁー!!
こ、これが精神か!すすんばらすぃ!
えくせれぇーーーんと!
まぐにふぃせーーーんとおおおお!
馬鹿ってイイね
保護しようよ!みんな!ねえ!
取ってもイイよ!
みんながバカでイイ!
46優しい名無しさん:2014/04/07(月) 20:56:59.59 ID:3fs3RJ8Q
>>45
カタワでキチガイて最強じゃまいか(´・ω・`)
厨房みたいな荒らしはキチガイを演じててくれてるのかね?w
まぁ、一緒に盛り上げようやwww
47優しい名無しさん:2014/04/07(月) 20:59:10.42 ID:xI7IKF43
鬱病患者に知性を感じるわ。「うつは甘え」と反復継続して言われてても、一切反応しないから。それで厚生二級淡々と受給してる賢さ。
48優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:00:31.32 ID:3fs3RJ8Q
必死に煽り文句を片方しかない手で打ってるから反応遅いのかw
まぁ、頑張れや(´・ω・`)
49優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:00:56.36 ID:9/D3x/Fz
証書の次回診断書提出年月日のところが*で潰されてるんだけどこれって更新無いって事?
厚生2級
50片端:2014/04/07(月) 21:01:30.71 ID:oVn35ew0
>>39
>こちとら一応精神にカテゴライズされて手帳も所持してる立派なメンヘラでい!(´・ω・`)
しゅごいでしゅねーそっかぁえらいんだね
キチガイ自慢なんだぁ『キチガイT』シャツ作ったら?
かこいいよw
童貞すてれるんじゃない?(うっそピョーン)ギャハハ
51優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:01:34.23 ID:3fs3RJ8Q
>>49
はい、停止オメwwww
52優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:04:19.71 ID:3fs3RJ8Q
>>50
メンヘラだから何言ってるかわからんが
お前もカタワをコテで自慢してるから『カタワ』Tシャツ作ったらどうだ?w
53優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:07:18.84 ID:T2VjL0oP
>>47
スペックも晒さず受給してると言われてもな
54優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:08:16.36 ID:utOi1Qx0
>>49
マジすかー

それが本当なら精神では珍しい永久認定ですよ
差し支えない範囲で情報知りたいです

ちなみに何回目の更新ですか?
更新は何年刻みでしたか?
あとスペックもさらせる範囲で知りたいっすね

珍しい事例なんで参考までお聞きしたい
55優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:09:49.66 ID:3fs3RJ8Q
>>54
なんで永久て言い切れんだよ?w
珍しいんだろw
56優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:10:43.32 ID:3fs3RJ8Q
また、発達障害のみスレを分けろという声がありましたが、そのような声は明確な 差 別 です。
差別主義者の馬鹿どもの言うことは聞いてはなりません。同じ障害者同士、差別することなく仲良くスレを利用しましょう。
よって、今後は発達障害のみスレを分けろなどという発言は一切禁止します。どうしても発達障害者を差別したいのであれば、最悪板で吠えていてください。
57優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:11:57.58 ID:xI7IKF43
更新年月日がアスタリスクなのは俺の証書もそうだけど普通に何度も更新してるよ。安心し。何年更新か分からなければ年金事務所で聞けばいい。発達が停止とか言ってるけど無年金のひがみやから気にするな
58優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:12:23.07 ID:vW+cAzP5
カオスを超えたらまたカオスであった
59優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:13:07.45 ID:T2VjL0oP
>>49
>>54が言ってることが本当なら
ぜひ画像で見てみたいな
60優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:15:24.99 ID:3fs3RJ8Q
>>57
お前も毎回内心ハラハラ癖に(´・ω・`)
61前スレ 812:2014/04/07(月) 21:16:56.86 ID:+5AJW6+N
>>前スレ 958さんへ

アドバイスを下さり感謝いたします。

2chは専ブラを使って、10スレ程度を情報収集のために利用しています。
参照スレは、その時々で入れ替わることもあれば、長年読み続けているスレも
あったり、一旦読むのをやめて、後日再び読み始めることもあります。

仰るようにスレの内容は玉石混淆ですが、2chならではの情報を得られて助かった
ことも何度もありますので、今後も10スレ程度に絞って利用したいと考えています。

ご丁寧なレスを、本当にありがとうございました。
季節の変わり目ですから、くれぐれもご自愛下さいね。
62優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:17:21.50 ID:xI7IKF43
>>56
疫病神ね発達障害のみスレを分けろ!
63優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:17:43.36 ID:n/aHACpC
不服申し立てが通ったときに送られてくる証書も***になるそうだ。
当然、無期ではなく有期ね。
64片端:2014/04/07(月) 21:19:43.55 ID:oVn35ew0
ココに居る連中のスペックなんざ
簡単だよ!
キチガイ(修復不能)って事だよ
考えたらわかるだろ?
あっ!ゴメン考えるアタマがないんだねw
カタワTシャツいーなそうだなかんがえとこ
どうせ放送禁止用語なら
オマンコTシャツがいーなwバックに『ポコチン』とか書きてーなwポコチンはセーフかペニス!もいーな!国名みたいやん!ひわいさ0点や!案外そーゆーもんだな
ヴァギナとかかいても
全然
卑猥じゃねーむしろ清々しい
65優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:20:11.42 ID:3fs3RJ8Q
>>61
なんか、イラっとする返答の仕方だなw



>>62
嫌だね(´・ω・`)
なぜに迫害に屈せねばならんのだ
66優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:23:46.92 ID:3fs3RJ8Q
迫害に必死に戦う私はなんて健気なのでしょうか
67優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:23:58.63 ID:utOi1Qx0
例えばこれが永久認定

あと障害年金証書の裏に**は次回診断書提出不要って書いてあるじゃん

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/03/75ed8186d5a801a1c5ecbe6ca1c7180d.jpg
68優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:25:21.65 ID:utOi1Qx0
>>63
それは初耳やな
69優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:26:25.57 ID:vW+cAzP5
>>67
厚生での話じゃないかな
70優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:26:51.31 ID:T2VjL0oP
>>67
それあんたのか?
画像荒くてはっきり見えないけど?
71優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:27:17.63 ID:dprrY4Dl
>>63
だな。
自分も不服申し立てして新しく届いた年金証書は***だった。

永久認定は年金証書の診断書の種類欄が「1」で尚且つ
次回診断書提出が***の場合だけ。
診断書の種類欄が「1」以外なら、次回診断書提出のところが***であろうと有期認定。

年金証書の再発行(紛失等)でも、次回診断書提出は***になるよ。
72優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:31:40.47 ID:3fs3RJ8Q
>>64
どーでもーいいけど
あんまし卑猥な言葉プリントして職質でしょっぴかれんなよwwwwww
迷惑条例違反にはなるだろうから
カタワはメンヘラと違って責任能力はもろ問われるから大変だな(´・ω・`)
73優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:34:52.02 ID:3fs3RJ8Q
発達障害も一生もんだから永久認定されても別におかしくないだろ(´・ω・`)
いや、すべきだろ(´・ω・`)
74優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:35:16.74 ID:utOi1Qx0
>>69
そうね、厚生でって聞いたこと無いからなー
一度働いていたってことは器質性かなにかかと思ってね

>>70
自分のではない

>>71
なるほど丁寧な解説サンクス
75優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:35:31.03 ID:VUisODIb
発達障害の方
知的障害の方
はこちらのスレへどうぞ

【厚生・基礎】障害年金 163
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1396812411/

カタワくんもどうぞおいでください
76優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:37:05.17 ID:3fs3RJ8Q
自分、初診厚生だから受給すれば厚生になるんだな
厚生で永久は無いんか?(´・ω・`)
77優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:39:52.97 ID:3fs3RJ8Q
さてと、お兄ちゃんが残業で返って来たんでメシ食って来るお(´・ω・`)
78優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:59:29.42 ID:q63iT3Op
>>64
片端君は、どこが悪いの?
79片端:2014/04/07(月) 22:16:29.67 ID:oVn35ew0
>>78
まさにカタワ!
片麻痺
80優しい名無しさん:2014/04/07(月) 22:20:27.48 ID:dtRlhpT4
最近厚生2級厳しいらしいですけど統失で入院2回で入院中に申請
すればさすがに2級いけますよね?
81片端:2014/04/07(月) 22:21:01.33 ID:oVn35ew0
まひりまくりだじぇ
でーも
今では、きせきの復活!車椅子無しで生活
走る(小走程度)
和式トイレ使える
杖なしで歩ける
電車地下鉄介助無しで乗る
旅行も海外とか行くしエスカレーター余裕
階段手すり要らねー
って感じっす
でも、足だけ良くなって、手は駄目だわ
82優しい名無しさん:2014/04/07(月) 22:22:55.51 ID:v5ddwdYM
>>79
年金貰ってるのか?
何級?
83優しい名無しさん:2014/04/07(月) 22:23:22.41 ID:zzdf+qgX
アウアウアーッ
84優しい名無しさん:2014/04/07(月) 22:26:06.93 ID:jD//ZIND
>>49
額改定請求とかして、新しい年金証書がくると****になっている。
自分は3年更新だけど、前の年金証書の日が更新日になる。と言われた。
85優しい名無しさん:2014/04/07(月) 22:27:12.45 ID:q63iT3Op
>>81
奇跡
86片端:2014/04/07(月) 22:29:16.73 ID:oVn35ew0
>>82
厚生1級
32万/2ヶ月
です。
87優しい名無しさん:2014/04/07(月) 22:30:58.55 ID:q63iT3Op
厚生1級で、走る(小走程度)だと
佐村河内さん?
88片端:2014/04/07(月) 22:32:24.84 ID:oVn35ew0
>>87
死ぬ気でリハビリしましたよ
89優しい名無しさん:2014/04/07(月) 22:33:14.71 ID:dprrY4Dl
>>80
年金に該当するだけの病状であれば大丈夫だよ。
糖質なら、鬱や躁鬱よりも通りやすいだろうし。
入院中の申請なら手堅そう。
ただ、診断書次第。きっちり、診断書が書かれていれば問題ない。

入院歴なしで退職後すぐに年金申請した躁鬱の俺でも2級だったし。
(初診日から一年半の申請/認定日請求)
年金申請する病状に満たない人間の申請も増えてるから、
通りにくいように見えてるだけだと思う。
90優しい名無しさん:2014/04/07(月) 22:36:44.24 ID:dtRlhpT4
>>89
どうもありがとうございます。
あとは診断書だけきっちり書いてもらえばいいってことですね。
91優しい名無しさん:2014/04/07(月) 22:39:54.28 ID:9/D3x/Fz
なるほど、確かに自分は不服申立が通ってる。それで新しく届いた証書の更新年月日が*で記載されてた。
最初の証書は二年更新だったから二年って考えれば良いのかな。
92片端:2014/04/07(月) 22:41:01.16 ID:oVn35ew0
ちなみに、重複ですよ
視野も狭窄が10%有り
決して詐病の類いは一切してません
良いPTOTさんにあたったというしか有りません
と、回復期の病院が素晴らしかった
93優しい名無しさん:2014/04/07(月) 22:43:32.89 ID:GRQtT9L+
鬱、強迫で二級受給後今年初めての更新
薬が躁鬱のに変わってるんだけど、診断名変わってるのかな?そういうのって教えてもらえる?
94優しい名無しさん:2014/04/07(月) 22:47:36.65 ID:q63iT3Op
>>92
診断書の盛り盛りが無しなのが偉いです。
95優しい名無しさん:2014/04/07(月) 22:50:50.14 ID:dtRlhpT4
うつでも2級いけるんですね
統失じゃないと難しいと思い込んでました
96優しい名無しさん:2014/04/07(月) 22:53:01.52 ID:q63iT3Op
自分から入院お願いしますと頼んだ入院だと
うつより格下になります。
97優しい名無しさん:2014/04/07(月) 22:56:50.06 ID:JbPuLfkb
>>96
どうして?
私は統合失調感情障害だけど、自分から入院を志願したよ
家にいることが苦痛で仕方なくなったから
98優しい名無しさん:2014/04/07(月) 22:57:38.91 ID:utOi1Qx0
>>95
まっとうな医師が整合性のある診断書を書いて
(4)労働能力ナシって記載なら欝病でも2級だと思われー
99優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:02:59.96 ID:T2VjL0oP
>>86
ネタだと思うけど証拠は?
100優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:06:15.45 ID:T2VjL0oP
自分も今度うつと強迫で診断書を書いて貰うんだけど。
うつで2級の人、安心したいのでスペックと証拠上げて貰えますか?
101優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:07:27.99 ID:LnaYZcJo
>>86
嘘くせぇんだよ
証書うpしてみせろよ。
102優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:07:34.20 ID:q63iT3Op
>>97
あくまでも自分の主治医との会話からだけど、本当に悪い人は
環境が変わるのを怖がるのと他人との関わりを望まないとか言ってた
103優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:10:38.68 ID:utOi1Qx0
>>100
うつ病で2級なんか証拠あげんでも死ぬほどおるわ
支給事例なんかがネットにも上がってるし本でも紹介されとる
104片端:2014/04/07(月) 23:12:19.03 ID:oVn35ew0
>>101
別にお前になんて思われてもいーんたよどーとでも思っとけカスw
105優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:16:25.86 ID:T2VjL0oP
>>103
だから、参考迄に証拠を見せろよ
106優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:19:18.67 ID:JbPuLfkb
>>102
なるほどー
その頃の私は転居から半年で全く環境に馴染めなかったのと、
夫が大嫌いだったのと、汚部屋から逃げ出したくて仕方なかったんだよね
保健所の保健師さんが急いでヘルパーさんの手配をしてくれて、
戻れるような環境になれたけど

でも入院生活は楽しかったな
最初は人と関わるのが嫌で部屋に閉じこもっていたけど、
何かがきっかけでいろんな人と親しくなって、毎日楽しく過ごせた
でも自分も周りもみんなどこかおかしいなとは感じた
ただその時は、自分はこの中ではまともな方だと思ってた
今振り返ってみると、お前も十分おかしかったよと思うけどw
107優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:21:06.35 ID:TptCpkSy
>>100
証拠って無理じゃない?
診断書のコピーと年金証書の画像を両方上げろと?
それをどう一致させるの?
108優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:21:20.93 ID:GRQtT9L+
スペックって診断書のだよね?自分はその時鬱ひどくて動けなかったし家族もコピーとらなかったんだよね
ただやたら介助が必要、になってたと思う
強迫のせいでお風呂とかトイレも自分では満足にできなかったから
109優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:24:25.93 ID:T2VjL0oP
やはり、嘘乙ってことですか・・・・
虚言癖の発達障害の成り済ましかもねw
110優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:27:39.89 ID:9/D3x/Fz
必死で証拠!とか言っちゃう奴wゆとり臭いw
111優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:29:17.55 ID:utOi1Qx0
>>105
昔、証書アップして個人情報がダダもれになったヤツがいたなー
本人は煽られてアップしたがご愁傷様ってヤツな、、、、こんな感じでなー

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1326997562/205
> 205 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/01(水) 20:17:16.56 ID:Se3MdrXz
> 見事にアップしたんだな
> jpg保管したけど名前はちゃんと消えているぞ
>
> それにしても、こんなに個人情報露出するんならコテハン名乗ればw
>
> 初診日       H16年12月
> 受給権取得日   H18年6月
> 年金支給決定日 H22年6月24日
> 被保険者期間計 163ヶ月
> 就職         H4年10月
> 現在         既婚、子供ナシ
> 支給額       183,100円/月(配偶者加算有り/平成22年度時点)
> 遡及         4年1ヶ月(8,971,875円)
>
> 自己申告
> ・初任給60万円 ・最高年収1200万円
> ・TI業界のSE (→ITと指摘される)
> ・生活保護受給歴あり ・就職前からITスキルあり
> ・5年目で専務 ・35人程度の中小企業勤務
> ・1浪1留1就職浪人の東工大院卒
> ・27歳で就職、14年勤続して発症 ・既婚、子ナシ
> ・日立関係のシステム開発業務に従事した経験あり
> ・2ヶ月36万円ちょいを38万円と間違える
>
> 類推
> ・1966年1月生まれ
112優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:31:42.38 ID:T2VjL0oP
逃げたか(´・ω・`)
113優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:32:26.27 ID:q63iT3Op
>>111
ヤバすぎですね
114優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:34:22.73 ID:utOi1Qx0
>>110
まぁーしょうがないわな
精神 障害年金 事例 でググればわんさか事例なんか出てくるのになー

しかしながら
このスレに長くいれば嘘とホントがわかるようになるけど
それには時間がかかるわな

病状が重くて本当に困っている人の
障害年金の相談には乗るようにしてるんだけどなー
詐病みたいなレスや探り系のレスは放置しがちだけど

自分も此のスレでお世話になった口だからなー
恩返しみたいなもの
115片端:2014/04/07(月) 23:35:59.52 ID:oVn35ew0
>>105
だから
何の為の証拠だよ
結局
2ch
にいろいろあげても
上げた本人 はなーんも得をしないってのは、最近ようやく学んだ、遅過ぎだけどなリスクが増えたりするだけ
損があるだけの行為なんだなw
身を持って学んだww
ホントとかウソとかどーでもいーんだよ
そんなのは
受け手の問題だけな!
116優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:36:34.69 ID:T2VjL0oP
>>114
はいはい、言い訳乙
虚言癖の裸の大将さんよう
117優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:38:44.95 ID:GRQtT9L+
ここに散々お世話になったのに、支給決定したときPCと携帯W規制で書けなかったなー

あと聞きたいことあるんですけど、手帳のほうと申請が別々だったので更新時期がずれているんですが
これを時期一緒にするのメリットありますか?
118優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:39:06.34 ID:9/D3x/Fz
証拠君は詐病臭がするんだよw
119優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:40:24.17 ID:TptCpkSy
>>117
診断書代が節約できる
120優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:42:48.22 ID:5yt3sjW0
こちらのスレは削除依頼済みの重複スレです
また、差別主義者の荒らしが立てたスレなので、一切の使用を禁止します

差別主義者でない方は、こちらの
【厚生・基礎】障害年金 163
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1396812411/
スレまでお越し下さい。
121優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:46:19.53 ID:q63iT3Op
やっぱりテンプレのインパクトは重要ですよ
おっ! 知りたい情報が載ってるって感じでスレに住みつきます。
122優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:46:32.58 ID:utOi1Qx0
>>118
ほっとけw
123優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:53:04.49 ID:GRQtT9L+
>>119
一枚の診断書で両方申請可能ですか?
なら、次回主治医に相談してみます。そのほうが楽ですね
124優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:58:10.67 ID:utOi1Qx0
>>123
ちゃうよー

年金が受給できれば、その等級に合わせて障害者手帳が交付されるからって話
年金が支給されたら年金証書をもって役所にいって手続きすればいい
125優しい名無しさん:2014/04/08(火) 00:01:47.62 ID:udH8ypB1
ここ削除されるんだからもう一つでやれよ
126優しい名無しさん:2014/04/08(火) 00:04:14.37 ID:20aGJ5Zz
>>124
ああ、なるほど
自分の場合手帳のほうを年金の数年前に申請したので2ヶ月位早く更新時期なんです
年金の更新を早めればいいんだろうけど、二十歳前障害って更新時期まだですよね…
127優しい名無しさん:2014/04/08(火) 00:09:04.25 ID:qBu+DZsZ
2ヶ月間、手帳を放置しているって手もあるけどね

その2ヶ月に跨いで困ることがなければね
障害者控除等の確定申告?とかとかね
あまり困ることも無いと思うけどね
128優しい名無しさん:2014/04/08(火) 00:16:27.30 ID:20aGJ5Zz
…今手帳見たら去年更新してました
年金も前回二年更新だったのでごっちゃになってました…これ次更新が奇数年じゃないとあわせられませんね、お騒がせしました…
129優しい名無しさん:2014/04/08(火) 00:16:40.23 ID:COumhc4I
>>120
発達が華麗にスルーされ
>>125
涙をふいて必死に叫んでいる件について
130優しい名無しさん:2014/04/08(火) 00:19:27.27 ID:ToqZiQne
>>105
糞ワロタwwww
幾ら煽られてもうpしtら自己責任だからなw
131優しい名無しさん:2014/04/08(火) 00:20:15.51 ID:ToqZiQne
煽り違いだが
俺は昔煽った車を事故らしたことがあるwww
勿論止まらず去ったがなw
132優しい名無しさん:2014/04/08(火) 00:22:57.20 ID:ToqZiQne
>>129
俺はスレ立てたのと別人だけどなw
削除依頼出されてるなら削除されるから向こうでやれば?って言っただけ
133優しい名無しさん:2014/04/08(火) 00:27:56.63 ID:qBu+DZsZ
>>128
いやいや

それなら次の更新の時に診断書じゃなくて
年金証書をみせればいいだけだから、解決やん
134優しい名無しさん:2014/04/08(火) 00:28:51.52 ID:1JvXWJi0
スレチだけどYahooから来たメールが
個人的にツボだったのでコピペしますw
皆笑っていい気分になろう!


このたび弊社から送らせていただいておりますメールにつきまして、
一部のお客様宛てに送信された内容に誤字がございましたので、
ご報告とともに、お詫び申しあげます。

───────────────────────────────────
◆誤字の詳細
───────────────────────────────────
日時:2014/4/6
訂正箇所:
メールの件名に記載されております、「あんた」につきましては、
「あなた」が正しい表示となります。大変申し訳ございません。

誤:今年の花見はどうする?あんたにピッタリの花見の楽しみ方![Yahoo! JAPAN]
正:今年の花見はどうする?あなたにピッタリの花見の楽しみ方![Yahoo! JAPAN]
135優しい名無しさん:2014/04/08(火) 00:29:42.98 ID:qBu+DZsZ
削除ね、、、、運営のイロハを削除議論板で勉強したらー

重複スレやスレ乱立は削除対象だが本スレ争いには運営は関知しないのよね
136優しい名無しさん:2014/04/08(火) 00:33:46.82 ID:ToqZiQne
>>134
つまらん
137優しい名無しさん:2014/04/08(火) 00:47:07.25 ID:ToqZiQne
因みに>>131の武勇伝を医者とCWに自慢げに話したら思っ糞引かれたなwwwww
138優しい名無しさん:2014/04/08(火) 00:49:14.20 ID:Tx0WEACv
教えてください。
2月から仕事に行けなくなり、医者に進めれ
厚生障害年金の申請をしました。「通院8年目」
スペックは
認定日 躁うつ b5c1 3
請求日 躁うつ b4c2 3
就労に関してははっきり書いて無いですが
焦りばかりで行動に移す事が難しい
です。
テンプレや過去ログを見ると3級じたい難しい
ようですが‥
申請から1ヶ月半経ちすごく不安です。
このスペックではやはり無理でしょうか?
139優しい名無しさん:2014/04/08(火) 00:52:31.68 ID:JAuNepXZ
>>138
医師の方から勧めたにしては低いですね
厚生3級のボーダーラインギリギリなので今後の参考になります、報告待ってますよ!
140優しい名無しさん:2014/04/08(火) 00:53:29.30 ID:ToqZiQne
 
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |    ID:Tx0WEACvが申請落ちしますように。
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
141優しい名無しさん:2014/04/08(火) 00:57:21.81 ID:ToqZiQne
>>139
本当はしつこく頼んだんだろw
142優しい名無しさん:2014/04/08(火) 01:00:08.33 ID:rwuuLwdx
>>138
精神は身体と違って大変時間がかかりますよ、厚生なら更に倍って感じ
恐らく受給出来るとしたら半年から8ヵ月かかります
逆に早く通知が来ると申請が通らずの事多いですよ
143優しい名無しさん:2014/04/08(火) 01:03:58.80 ID:Tx0WEACv
>>139
返答ありがとうございます。
やはり色々聞いたり、調べましたが
ギリギリみたいですね‥
在職中に申請しないと厚生年金じゃなくなるよ。
と、言われ急いで申請したのが失敗でした。
結果は報告させて貰います。
144優しい名無しさん:2014/04/08(火) 01:04:30.25 ID:ToqZiQne
 
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |    ID:Tx0WEACvが申請落ちしますように。
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
145優しい名無しさん:2014/04/08(火) 01:07:41.66 ID:ztdUAFFf
>>138
これ記号のところ調子が悪いときのを書くんだけど
今のまあまあ元気なときのことを書いちゃったでしょこれ
146優しい名無しさん:2014/04/08(火) 01:10:25.49 ID:BTcXPysm
たぶんそうだよね
普通は最悪の時のを書くんだよ
147優しい名無しさん:2014/04/08(火) 01:10:45.76 ID:ToqZiQne
そやりゃ、無理やり頼めばね・・・・w
医者もヘソ曲げるでしょうよw
148優しい名無しさん:2014/04/08(火) 01:13:16.67 ID:JAuNepXZ
>>141
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

>>143
え? 先生が在職中に申請しないと厚生年金じゃなくなると言ったんですか?
初診日が厚生年金加入時ならば無職でも厚生です・・・  
その先生は障害年金に関してはド素人です><
149優しい名無しさん:2014/04/08(火) 01:14:50.52 ID:ToqZiQne
てか、8年も通院してればそれなりに信頼関係出来てればもう少し融通聞かせてくれるよ
でもそれって、8年も通院した割には医者との信頼関係ぜんぜん出来てないでしょw
150優しい名無しさん:2014/04/08(火) 01:19:18.70 ID:ToqZiQne
>え? 先生が在職中に申請しないと厚生年金じゃなくなると言ったんですか?
>初診日が厚生年金加入時ならば無職でも厚生です・・・  
>その先生は障害年金に関してはド素人です><


なるへそw
そういうことなのねw
151優しい名無しさん:2014/04/08(火) 01:22:48.22 ID:qBu+DZsZ
ネタレスが増えたなw
152優しい名無しさん:2014/04/08(火) 01:26:41.25 ID:ToqZiQne
初めてピンときたわw
俺の主治医も年金トウシロ臭いわw
まだ20代な感じだし
なるほど
153優しい名無しさん:2014/04/08(火) 01:35:20.33 ID:20aGJ5Zz
>>133
あ、そうか!そうですね頭回らなかった…解決しましたありがとうございます!!
154優しい名無しさん:2014/04/08(火) 01:37:15.00 ID:Tx0WEACv
>>148. >>149
返答ありがとうございます。
厚生年金か国民年金になるかは初診日だと
言うことを提出後にしりました。
先日診察に言ったら
ちゃんと在職期間内に出せた?
と聞かれたのでまだそう思っているようです。
その病院に、
8年通院して2番目に長い患者だそうです。
上手く症状を伝えられずに我慢してきたのは後悔です。
薬は沢山くれるのですが‥
155優しい名無しさん:2014/04/08(火) 01:49:40.80 ID:JAuNepXZ
>>154
マジですか・・・
大きな病院ですか?
個人クリニック?
156優しい名無しさん:2014/04/08(火) 02:00:18.65 ID:ToqZiQne
本気でドクターショッピングの旅に出る必要があるのかw
157優しい名無しさん:2014/04/08(火) 02:03:29.54 ID:Tx0WEACv
>>155
田舎の小さな心療内科です。
先生は60歳ぐらいでしょうか。
病院は正直変えたいと思っています。
158優しい名無しさん:2014/04/08(火) 02:05:40.14 ID:ToqZiQne
そんな歳行って年金トウシロかよw
159優しい名無しさん:2014/04/08(火) 02:47:15.39 ID:o7c6XxTf
>>157
なるほどー
もしかしたら初めて書いたのかもしれませんね。
160優しい名無しさん:2014/04/08(火) 07:49:08.82 ID:S2eEwXol
>>157
田舎って何県?近くなら年金申請慣れた医者教えるよ!
161優しい名無しさん:2014/04/08(火) 08:05:01.82 ID:8k6ztMdr
>>160
兵庫か?
162優しい名無しさん:2014/04/08(火) 08:09:07.22 ID:8k6ztMdr
幾ら田舎でも60歳くらいになる精神科医が年金の診断書書いたことないとか有り得んだろw
幾らなんでも藪杉る
163優しい名無しさん:2014/04/08(火) 08:16:48.64 ID:7BGXBAXM
むかーし昔はそれぐらいでも年金貰えた時代があったのかも知れない。
164優しい名無しさん:2014/04/08(火) 08:21:35.55 ID:qBu+DZsZ
>>160
年金申請のために先生変えたとして
これから信頼関係を構築するためにどんだけ通院するんだって話やんw

それならまだ社労士連れていって書きなれてない先生と
共同作業で診断書をつくってもらった方が合理的
165優しい名無しさん:2014/04/08(火) 08:24:54.05 ID:8k6ztMdr
書きなれてないならまだしも、書くの拒んでる医者に社労士連れてったらどうなんの?
166優しい名無しさん:2014/04/08(火) 08:35:52.42 ID:j3NsPO89
>>165
関係壊すか、書いても軽く書かれてお終いだろうね。
167優しい名無しさん:2014/04/08(火) 08:46:16.99 ID:S2eEwXol
>>161
よく分かったな。兵庫県だよ
168優しい名無しさん:2014/04/08(火) 08:50:39.33 ID:qBu+DZsZ
それは医師と社労士次第だろw

> 在職中に申請しないと厚生年金じゃなくなるよ。
> と、言われ急いで申請したのが失敗でした。

こんなこと言うってマジなら親切ではあるが余程うといわけだから
169優しい名無しさん:2014/04/08(火) 08:52:10.98 ID:rwuuLwdx
在職中にこだわったのは受給決定までに時間がかかりすぎると
金がなくなって通院しなくなると思ったからの親切半分じゃない?
難しい話して暴れだされても困るしなw
170優しい名無しさん:2014/04/08(火) 08:54:44.17 ID:8k6ztMdr
>>167
前からいるじゃんw
171優しい名無しさん:2014/04/08(火) 09:06:08.68 ID:8k6ztMdr
>>167
前から思ってるが、そんなに教えたきゃ伏字でもいいから吐いちゃえよw
172優しい名無しさん:2014/04/08(火) 09:32:14.77 ID:S2eEwXol
>>171
私見だが神戸大学医学部付属大学病院は疾病ごとに先生が決まっていて、地域では評判はいいよ。
173優しい名無しさん:2014/04/08(火) 09:33:51.98 ID:8k6ztMdr
>>172
サンクス
そこって県外からもOK?
174優しい名無しさん:2014/04/08(火) 09:37:47.68 ID:S2eEwXol
詳しくはホームページがあるからググってくれ!
175優しい名無しさん:2014/04/08(火) 09:41:49.19 ID:8k6ztMdr
神戸か行ったことないけど
いけても、県外で自立支援利かん(診断書は対象外だが)
田舎なんで都市部まで私鉄で1時間以上掛けて出て新幹線で片道3時間くらい掛かるな
何だかんだでかなり高い診断書になるな^^.
176優しい名無しさん:2014/04/08(火) 09:42:22.77 ID:Tx0WEACv
>>160
岐阜県です。
労務士の無料相談利用したんですが
1度出た診断書を訂正して貰うのは
先生のプライドを‥などと言われ嫌がられました。
8年通院しても薬が増えるだけで
どのみち病院は変えるつもりです。
伏せ字でも良いので障害年金に理解のある
先生教えてください。
今までの事は運が悪かったと諦めます。
177優しい名無しさん:2014/04/08(火) 09:43:59.30 ID:qBu+DZsZ
優秀な医師なら県外からでも通えるくらい元気って判断されるぞw
178優しい名無しさん:2014/04/08(火) 09:49:07.20 ID:j3NsPO89
そんな病院狙って行くってどうよ。
しかも、こんな公の掲示板で。その病院が、目を付けられるだけだと思うが。
179優しい名無しさん:2014/04/08(火) 09:49:13.73 ID:8k6ztMdr
確かにw
折角教えてくれた ID:S2eEwXol には悪いが、高ついて不利になっちゃ敵わんな
神戸までとか、そんな遠出は高校の修学旅行以来だしw
180優しい名無しさん:2014/04/08(火) 09:54:00.86 ID:52uoQ85I
仮に別の病院で診断書を作り直してもらえたとしても、その先どうすんのよ?
既に申請してるんだろ?

その申請の取り下げを申し立てて、それから再申請?
そんなの通用するのか?
181優しい名無しさん:2014/04/08(火) 09:54:30.28 ID:S2eEwXol
>>178
疾病ごとに得意分野の先生が担当してくれるしっかりとした病院と私見だが思ってる。別に病状を盛ってくれるとかではなく、細かい症状も見逃さず診断書に反映してくれる病院というだけ。
182優しい名無しさん:2014/04/08(火) 09:58:32.21 ID:FGR7ZQR9
福岡県でゆるい医者知ってるよー
病院自体はとてもオススメできないけどw
183優しい名無しさん:2014/04/08(火) 09:59:31.04 ID:8k6ztMdr
流石に福岡は無理だわw
184優しい名無しさん:2014/04/08(火) 10:02:56.82 ID:8k6ztMdr
申請しちゃっなら手遅れじゃね?
185優しい名無しさん:2014/04/08(火) 10:03:08.98 ID:B8PDak30
県外でも自立支援効くよ?
ただ、遠方の交通費がかさむけどね。
186優しい名無しさん:2014/04/08(火) 10:04:33.04 ID:Tx0WEACv
>>180
そうですよね。
既に申請して1ヶ月半たってるので
もう無理かな‥
不支給で再審査請求しても余程の事が
無いと覆らないようですし。
どーすれば良いのか‥
187優しい名無しさん:2014/04/08(火) 10:05:07.50 ID:8k6ztMdr
>>185
マジで?
俺のとこ県内のみ有効って書かれてるわ・・・・
188優しい名無しさん:2014/04/08(火) 10:06:21.48 ID:8k6ztMdr
>>186
祈るしかないのでは?
189優しい名無しさん:2014/04/08(火) 10:07:02.11 ID:FGR7ZQR9
一応書いとくね
福岡市内のS先生
190優しい名無しさん:2014/04/08(火) 10:09:39.90 ID:8k6ztMdr
県によって違うかもだけど、自立支援県内しか使えんてことは
県外の病院で書かれた診断書は受け付けないってことかもしれんな
191優しい名無しさん:2014/04/08(火) 10:10:27.13 ID:huXYd+uT
県外まで通院できるなら頑張って働けの一言で片付けられるわなw
192優しい名無しさん:2014/04/08(火) 10:12:43.80 ID:8k6ztMdr
流石に遠出はしんどいよ
今の病院も車で30分くらいだけど、しんどいし、ガス代掛かるんで通院回数減らして貰ってるくらいだから
193優しい名無しさん:2014/04/08(火) 10:16:04.50 ID:8k6ztMdr
その分薬の日数を増やしてだけどね
194優しい名無しさん:2014/04/08(火) 10:17:26.57 ID:j3NsPO89
まさか又発達の・・・
195優しい名無しさん:2014/04/08(火) 10:26:11.48 ID:B8PDak30
>>187
埼玉県だけど東京のクリニックへ通院をしている
以前の病院が最悪でトラウマになり、今の主治医に救われてる。
196優しい名無しさん:2014/04/08(火) 10:31:14.64 ID:8k6ztMdr
>>195
埼玉は県外OKなんだ
関東は都内に病院が集中してるってのもあるんだろうけど
197優しい名無しさん:2014/04/08(火) 10:34:06.73 ID:lvWLqKq2
埼玉スレ見ればわかるけどロクな病院がないのよ
198優しい名無しさん:2014/04/08(火) 10:48:35.19 ID:B8PDak30
>>196
自立支援が県外が駄目って知らなかった。
今の主治医も埼玉県の診断書を頼んだら分からなかった
手帳も自立支援通ったよ、流石主治医です。
>>197
ははは(笑うしかない)
埼玉のボス的、古い歴史しかない病院が最悪で追い出された。
医師達やスタッフが駄目過ぎる。
199優しい名無しさん:2014/04/08(火) 13:21:45.84 ID:5H3QoZEU
二級の障害年金を受給していながら
郵便局で仕分けの仕事している人がいるんだけど
これって大丈夫なの?
200優しい名無しさん:2014/04/08(火) 13:23:15.03 ID:FGR7ZQR9
>>199
別に問題ない
201優しい名無しさん:2014/04/08(火) 13:28:01.53 ID:JXlCQcAy
>>199
さあ?本人に聞いたら?
202優しい名無しさん:2014/04/08(火) 14:29:04.98 ID:dTnDjvaF
支払日は15日ですが
年金支払通知書って大体何日前に届くんですか?
203優しい名無しさん:2014/04/08(火) 14:33:23.86 ID:ssHHBuKx
今月は新規以外来ないだろ
次は6月の支給日直前
204優しい名無しさん:2014/04/08(火) 14:51:59.31 ID:qBu+DZsZ
>>199
更新が難しくなるだけだろ
205優しい名無しさん:2014/04/08(火) 14:55:22.04 ID:dTnDjvaF
>>203
初支給です
206優しい名無しさん:2014/04/08(火) 14:59:00.47 ID:ssHHBuKx
支給日直前
207優しい名無しさん:2014/04/08(火) 15:09:10.64 ID:dTnDjvaF
ありがとうございます。
208優しい名無しさん:2014/04/08(火) 15:16:11.28 ID:1JvXWJi0
質問です。
更新で級が変更になる場合、
更新用の診断書を提出(誕生月)した
翌月から支給額が変更されて振り込まれると
聞いたことがあるのですが本当ですか?

例えば厚生3級が2級になった場合とかです。
209優しい名無しさん:2014/04/08(火) 15:29:01.54 ID:sVrmGy6z
>>199
納得出来ないなら匿名で通報すればいい
駄目な場合はその人が支給停止になるだけ
年金機構も本人には通報があったなんて言わないから
本人は調べられて停止されたとしか思わないから通報する側にはリスク無い
210優しい名無しさん:2014/04/08(火) 15:48:23.04 ID:Zm2TC6NG
国保に詳しい人がいたら教えて欲しいんだが、
先日役所から国保料計算のために世帯の収入状況を把握したいとかいう内容の書類が来たんだ。
で、その中に世帯で収入を把握できない人(自分)の名前があって、収入内容を書けとあったのね。
その中で年金収入の欄があって、種別(老齢・遺族・障害)とその金額まで書けとあったんだが
役所が障害年金の金額を受給しているか?
あるいは受給しているとしてその金額まで知る必要がある理由はなんなのかね?
役所等のHPを見る限り所得割の計算にも、法定軽減の判定の計算にも障害年金の収入は関係ないみたいなんだが。
ちなみに自分の収入は基礎2のみ、確定申告も0円で済ませてます。
211優しい名無しさん:2014/04/08(火) 15:48:59.60 ID:qBu+DZsZ
>>3
> Q仕事をしても大丈夫? A働けるならどうぞ、ただ更新は難しいかも(厚生3級なら条件付就労可能)
> Q仕事してたら年金支給停止? A更新までは停止にはなりません、自主返納したければ御自由に
> Q仕事は内緒にしたいのですが? A医師にはちゃんと事実を話しましょう
> Q医師を騙して診断書を書いてもらったら? A最悪、詐欺罪で地方紙の紙面を飾るかもね

働いても支給停止になんかならんわ
更新が難しくなるだけと何度いえば(ry
212優しい名無しさん:2014/04/08(火) 16:34:20.57 ID:rwuuLwdx
ちなみに就労すると更新が難しくなるのは精神だけの場合な
身体は診断書に書かれた症状で判断するから働ける人間なら1級でも
年収1千万でも申請にも更新にも影響しない

そういう訳だからあんまり僻むなよ無年金>>199くん
213優しい名無しさん:2014/04/08(火) 16:49:13.15 ID:1JvXWJi0
>>210

基本提出しなくても良いかと思います。
(国税調査なのかな。

ちなみに役所は年金貰っていることを知っています。
自立支援の更新に行った時、年金受給されていますね。
と言われました。
214優しい名無しさん:2014/04/08(火) 16:52:58.83 ID:52uoQ85I
つうか所得税の確定申告してるなら、収入についても把握してるだろ。
なんか変な話だな。
215優しい名無しさん:2014/04/08(火) 16:55:24.21 ID:qBu+DZsZ
>>210
障害年金のことは書かずに提出すればー

指摘を受けたら、所得じゃないから書く必要ないと思いました
でも、どういう経緯で障害年金受給してるって知ってるんですか?
ってネチネチと尋ね返したらいい

個人情報について自治体はどういう管理をしてるんですか?
弁護士と相談して回答したいんですが?とかとかね
216優しい名無しさん:2014/04/08(火) 17:06:37.59 ID:Di3zdsEk
>>1
乙!
217優しい名無しさん:2014/04/08(火) 18:40:27.69 ID:m9KeXM0m
>>215

>個人情報について自治体はどういう管理をしてるんですか?
>弁護士と相談して回答したいんですが?とかとかね

まるで、不正受給を隠したいような怪しい言い回しいだな
こんな脅しみたいなこと言って拒んだら怪しまれて調査されて不利になるだけ
218優しい名無しさん:2014/04/08(火) 18:42:31.20 ID:m9KeXM0m
>>210
もし、聞かれたら素直に申告するのが無難
219優しい名無しさん:2014/04/08(火) 20:23:34.16 ID:VyP6HyCB
初診日が内科ってのは駄目かな?
一応不眠とごはん食べられないとかで行って睡眠薬出されたんだけど…
確か20歳未満でその時は厚生年金だったと思う
220優しい名無しさん:2014/04/08(火) 20:25:41.38 ID:l0L7i0T1
アウアウアーッ
221優しい名無しさん:2014/04/08(火) 20:42:06.11 ID:KeAG4gCC
>>220
アウアウアーッ!
222優しい名無しさん:2014/04/08(火) 20:55:23.90 ID:rwuuLwdx
>>219
アウアウアー(^p^)
223優しい名無しさん:2014/04/08(火) 22:08:02.89 ID:l0L7i0T1
みんな集まってきたな(^^)
224優しい名無しさん:2014/04/08(火) 22:19:22.61 ID:osJ1Rqed
解散!
225優しい名無しさん:2014/04/09(水) 00:20:46.20 ID:54tmTEW9
>>215
不正受給乙

            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶        氏ねばいいと思うよ
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
226優しい名無しさん:2014/04/09(水) 01:47:48.01 ID:HUZoIuUm
基礎年金2級を申請したいです。

夫あり子なし、持ち家だけどローン30年残ってる。
私も働いていた時に組んだローンだったので、
今私が働けないので生活が苦しいです。

こういう理由でも申請できるのでしょうか。
もちろん病状のレベルは通る前提ですが。
227優しい名無しさん:2014/04/09(水) 01:51:12.12 ID:RU+Qv3bJ
>>226
普通のDrなら生ぽ薦めてくるよ
228優しい名無しさん:2014/04/09(水) 01:52:58.79 ID:8Aq3uTnr
>>226

勘違いしてはいけないのが
障害年金は金銭的に困っている人が
受給できるものではないということです。
医師がどのように診断書を書くかわかりませんがどうか勘違いなされませんよう…
229優しい名無しさん:2014/04/09(水) 02:01:34.47 ID:+kR3cVCv
>>226
それはナマポ案件
ただの貧乏じゃん
230優しい名無しさん:2014/04/09(水) 02:16:42.10 ID:mEGapqPY
釣り
231優しい名無しさん:2014/04/09(水) 02:51:23.91 ID:3kpDV+u/
たまにいるよなスペックだけ書けばいいのに現状が苦しいアピールしてくる奴。
同情標で年金貰えると思ってんのかね。
金持ちでも持ち家もっててもベンツ乗ってても貰えるのが年金なんだよ。
すべて診断書しだい。
232優しい名無しさん:2014/04/09(水) 03:38:43.21 ID:EHE6lVfo
>>231
同感。
でも、通りますか?っていう質問もありきたり過ぎるよ。
スペックについてもおよその通る基準は
テンプレにも書いてあるし・・・
自分からすれば、テンプレ読んで出直して来いってレスしたくなる。
233優しい名無しさん:2014/04/09(水) 04:07:46.25 ID:/yDu7QXd
社労士って商売柄診断書に慣れた医者知ってると思うけど
あっちもも商売で1人でも多く申請通して成功報酬取りたい訳でしょ?
良い医者紹介してくれたりするのかな?
234優しい名無しさん:2014/04/09(水) 05:22:55.53 ID:iY+yJrGN
>>233
んなわけねーじゃん
バカじゃねえのお前
235優しい名無しさん:2014/04/09(水) 07:15:58.82 ID:+kR3cVCv
前スレのディズニー女の件
鬼女が動き出した
ああいう不正受給者のせいでナマポみたいな扱い受けるようになりそう
236優しい名無しさん:2014/04/09(水) 07:26:55.40 ID:+kR3cVCv
ただでさえ最近厳しくなってきてるのに
新規も更新もディズニー女みたいな不正受給者のせいでますます厳しくなったらどうしてくれるんだ
ナマポと同じで不正してない障害者は死ぬしかなくなる
237【福祉に】障害年金不正受給【たかる】:2014/04/09(水) 07:43:18.69 ID:efM5rwZE
「障害年金」って知ってますか
身体知的精神の障害者が審査の上で貰えるお金ですが
1級ともなるとか年100万円近くになります
他にも優遇措置多数
財源はほぼ税金

身体知的の場合はしかたがないとして
精神障害で不正に受給する輩が後を絶ちません
なぜなら精神科は検査などなく問診だけだから、詐病できるのです
注)佐村河内は「障害者手帳」でまた別の話

以下の女が1級相当の精神障害を持っていると思いますか?

・病名はウツと境界例人格障害(自称)
・車を所有、通院も遊びも車を運転
・シングルマザーで中学の息子とアパートでふたり暮らし
・県外までドリカムの追っかけ
・10万近くするジーンズを買って自慢
・パチンコ屋や飲食店、リサイクルショップで働く(遊ぶ金が貯まったら辞める)
・「いざとなったら生保でもいいや」
・当然障害者手帳も持っている(1級)
238優しい名無しさん:2014/04/09(水) 08:06:40.51 ID:sLFYb3J+
> 財源はほぼ税金
年金じゃねーの?
239優しい名無しさん:2014/04/09(水) 08:18:30.00 ID:MSD4dH1J
              , ィ三ミニニ 、ミ冫ミヽ、
            //´´´ヽヽヽヽ \ヽミ
            ソ ,!  ..... ..ヾ心 ミハ iハヽミ丶  
           , ソシ      ヾミハヽヽ彡川
         ./`/.)/| __, .,、,._壬ミミ彡彡川     
          ! /. /`,ヾ.iiiiiiiiiii光iiiiiiiiiii、ミ彡川ヾ川
          | /./ ソ ゞ゙゙゙゙゙ソ ヽ`゙゙゙゙´ i彡巛 彡シ川、    同士諸君、おはよう
    .     | .l . ! .|.!.  ,r'   、 ,  川 Vヽ ミ彡ヽ
         /, ,.  レ´ソ. .,,^:::t::^,,,   !iハ川ミヘ川
        !     | . /ζ.ノ`ヘ ヾ,,  i////// 入ノ
         !    /,/ヾ、` . .゙゙゙゚゚゚  .. ,゙ノ イ //乂/ {、
    __,,!     !/ソハ .ヾ、::::::::: ジ/{ノミ川:川=彡'ヾハ彡
  /::::::::::::/    ノハ′ ヽ    ./ ハ川ミヘ川__ヾハ ̄ヽヾ
  !:::::::::::::::/   /川ヾ彡ノ´`!   ノ⌒ヽ;ミ川:川=彡:ミ川::´::::::::`ヽ
 ! :::::::::/    /心从ミ    !  ./  冫 シV.彡川ミソシ/::::::::::::::ハ
..!::::::/ \  . /,彡丿川    ! /   /:::::::川ミヘ川__ヾ:.::::::::::::::::ヽ
/:::\   -  !:::::::::::!     !/   /:::::::::::::/::::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::.!
:::::::::::::::\   /:::::::::::|         ;'.:::::::::/:::::::::::::::::V.:::::::::::::::::::::::::::::.!
240内緒:2014/04/09(水) 08:49:57.27 ID:awf/kjST
>>231
そうなんだけどねw

2chは1級受給者が書き込みしてる時点で
詐病認定されちゃうところなんだよねー
w
間違っても診断書次第なんて言った日には
総叩き(経験済み)に合いますよw
241優しい名無しさん:2014/04/09(水) 09:09:47.10 ID:MSD4dH1J
>>240



              , ィ三ミニニ 、ミ冫ミヽ、
            //´´´ヽヽヽヽ \ヽミ
            ソ ,!  ..... ..ヾ心 ミハ iハヽミ丶  
           , ソシ      ヾミハヽヽ彡川
         ./`/.)/| __, .,、,._壬ミミ彡彡川     
          ! /. /`,ヾ.iiiiiiiiiii光iiiiiiiiiii、ミ彡川ヾ川
          | /./ ソ ゞ゙゙゙゙゙ソ ヽ`゙゙゙゙´ i彡巛 彡シ川、    君、私と同じ匂いがします
    .     | .l . ! .|.!.  ,r'   、 ,  川 Vヽ ミ彡ヽ
         /, ,.  レ´ソ. .,,^:::t::^,,,   !iハ川ミヘ川
        !     | . /ζ.ノ`ヘ ヾ,,  i////// 入ノ
         !    /,/ヾ、` . .゙゙゙゚゚゚  .. ,゙ノ イ //乂/ {、
    __,,!     !/ソハ .ヾ、::::::::: ジ/{ノミ川:川=彡'ヾハ彡
  /::::::::::::/    ノハ′ ヽ    ./ ハ川ミヘ川__ヾハ ̄ヽヾ
  !:::::::::::::::/   /川ヾ彡ノ´`!   ノ⌒ヽ;ミ川:川=彡:ミ川::´::::::::`ヽ
 ! :::::::::/    /心从ミ    !  ./  冫 シV.彡川ミソシ/::::::::::::::ハ
..!::::::/ \  . /,彡丿川    ! /   /:::::::川ミヘ川__ヾ:.::::::::::::::::ヽ
/:::\   -  !:::::::::::!     !/   /:::::::::::::/::::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::.!
:::::::::::::::\   /:::::::::::|         ;'.:::::::::/:::::::::::::::::V.:::::::::::::::::::::::::::::.!
242優しい名無しさん:2014/04/09(水) 09:53:26.51 ID:MSD4dH1J
>>235
怪しき奴はどんどん鬼女板に報告だな
こういうネタ潰すの大好きだからな
下手にツイッターやブログやれないねwwww
243優しい名無しさん:2014/04/09(水) 09:54:31.99 ID:N2zSDYMA
ヒステリー球って精神科じゃなくて内科なの?
244優しい名無しさん:2014/04/09(水) 09:55:03.68 ID:N2zSDYMA
ごめん誤爆しました
245優しい名無しさん:2014/04/09(水) 14:01:02.94 ID:9JvsWZPS
歯医者いってきた、今日は八千円だった
次回は1万八千円らしい、、、きついわ
246優しい名無しさん:2014/04/09(水) 14:04:55.89 ID:aUQd7cD4
>>245
自分も今日歯医者だけど行きたくない…。
怖いし痛いし金かかるし、独特で嫌だ。
247優しい名無しさん:2014/04/09(水) 14:11:08.15 ID:g6OOFv1s
精神は大変だな
身体は医療証があるから保険内自己負担はただ同然だ
248優しい名無しさん:2014/04/09(水) 14:15:21.62 ID:enTUdZMy
精神でも手帳2級で精神以外の医療費も自治体負担で只になるとこもあるよ(´・ω・`)
249優しい名無しさん:2014/04/09(水) 15:38:07.76 ID:oyWFTxth
主治医かわったんだけど働かせようとしてる。
年金申請しようと思ってたのに・・・・
250優しい名無しさん:2014/04/09(水) 15:55:26.89 ID:g6OOFv1s
それが普通なんだが?
251優しい名無しさん:2014/04/09(水) 16:27:16.15 ID:Ecy2Zl3e
障害年金を受給するようになって精神的にだいぶ楽になった気がする
何だろうこの感じ?
252優しい名無しさん:2014/04/09(水) 16:28:47.51 ID:4UAMAK+j
人生が詰んだって感じだろ

たぶん定年退職者が感じるのと同じ安堵感じゃないのか
253優しい名無しさん:2014/04/09(水) 16:34:55.85 ID:N9MF7T3j
とりあえず失敗しまくっても死ぬことはないからじゃね?
254優しい名無しさん:2014/04/09(水) 17:55:05.89 ID:C7/y564N
定期的な収入があるってのは
やはり心の安定につながりやすいと思うのよね
まぁ更新近くなったらまた安定を失うかもしれんがw
255優しい名無しさん:2014/04/09(水) 18:02:39.28 ID:AK/xt5ve
1年更新はきついぞー。更新結果から次の更新手続きするまで1年ないからな
256優しい名無しさん:2014/04/09(水) 18:51:05.35 ID:VE3+g/Oi
1年更新や3年更新など人によって更新期間が違うのはなんでなの?
級の違いですか?
257優しい名無しさん:2014/04/09(水) 19:29:01.73 ID:T/Id78aq
傷病が固定しているかを見られる。
悪化していたり軽くなっていたりすれば、治る見込みありとして短くなる。


・・・らしい。
258優しい名無しさん:2014/04/09(水) 19:44:00.26 ID:VE3+g/Oi
>>257
ありがとうございます
あの診断書の内容でそこまで判断出来るのか不思議ですね
259優しい名無しさん:2014/04/09(水) 19:52:28.77 ID:4UAMAK+j
発症後、1年半で申請するよりも
長い期間を経て申請した方が更新期間は長くなりがちだわな

あと予後についての記載もあるからそれで判断してるんだろ
260優しい名無しさん:2014/04/09(水) 19:57:09.76 ID:VE3+g/Oi
>>259
ありがとうございます
261優しい名無しさん:2014/04/09(水) 20:29:08.92 ID:bPvMB4p/
>>259
俺は4年半経ってから申請して遡及も通ったけど
1年更新だった・・・
262優しい名無しさん:2014/04/09(水) 20:52:20.21 ID:9JvsWZPS
>>261
お前は俺か!
263優しい名無しさん:2014/04/09(水) 20:59:10.77 ID:qRQ41mpL
通院13年
更新3年
264優しい名無しさん:2014/04/09(水) 21:06:23.88 ID:GTFHeh86
1月末に申請したけど
まだ結果届かない

どうせ落ちるスペックなんだし
とっとと結果欲しいわ
265優しい名無しさん:2014/04/09(水) 21:07:36.17 ID:5us4JEet
1年更新は1年立たずにハラハラするのかw
詐病が足りんのだろwwwwwwwww
266優しい名無しさん:2014/04/09(水) 21:34:39.54 ID:4UAMAK+j
私は初診日から5年たって申請して遡及ありで更新2年だったわ

ちなみに躁うつ
267優しい名無しさん:2014/04/09(水) 21:37:42.16 ID:TqfTGWbC
うつはあまえ&怠け
268優しい名無しさん:2014/04/09(水) 21:38:58.73 ID:hZ49uVWK
一年半きっかりで厚生2級2年統失
ワーカーに言われるまま申請したから深く考えてなかった
269優しい名無しさん:2014/04/09(水) 21:41:21.10 ID:4UAMAK+j
うつ病は治ることもあるからな
躁鬱と統合失調は寛解しても完治しないって感じだから
その辺りも更新期間に影響してるかもかもな
270優しい名無しさん:2014/04/09(水) 21:41:55.70 ID:TqfTGWbC
>>268
協力的なワーカーでよかったなw
袖下でも渡したのかwwwwww
271優しい名無しさん:2014/04/09(水) 21:43:54.99 ID:aUQd7cD4
気分変調性で通院7年で申請。更新は2年だったり1年だったり。

遡及通った人良いなぁ。
まぁ今まで払った分は受給できたから良いか。
272優しい名無しさん:2014/04/09(水) 21:45:20.12 ID:TqfTGWbC
発達障害で3年厚生2級だぞ
通院10年で途中閉鎖ぶち込まれたけどなwwwww
273優しい名無しさん:2014/04/09(水) 21:47:59.73 ID:8IHHazhd
>>272
何やったらぶちこまれた?
274優しい名無しさん:2014/04/09(水) 21:53:57.60 ID:TqfTGWbC
>>273
詳しくは言えんが暴れたり、騒音まき散らしたり、イロイロ
275優しい名無しさん:2014/04/09(水) 21:55:49.49 ID:8IHHazhd
オレみたいなやつだな。どの
くらいやったのか知りたいな。
276優しい名無しさん:2014/04/09(水) 21:56:15.64 ID:C7/y564N
発達障害者はこちらのスレへどうぞ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1396812411/
277優しい名無しさん:2014/04/09(水) 22:03:00.69 ID:TqfTGWbC
>>276
差別反対
278優しい名無しさん:2014/04/09(水) 22:10:51.31 ID:SPh098Fk
申請書類貰いに行ったらくれなくて、受信証明の紙しかくれなかったんだけど
何回も書類貰いにいかないといけないの?
279優しい名無しさん:2014/04/09(水) 22:24:55.00 ID:YrWR1faw
差別じゃなくて区別。
発達障害の方々が質問に折角来られても、答えられないから。
当事者のほうが詳しいし、発達じゃなくても発達に関心があるなら、向こうのスレも見ているはす。
280優しい名無しさん:2014/04/09(水) 22:28:50.92 ID:8IHHazhd
答えてくれよ。
281優しい名無しさん:2014/04/09(水) 23:13:50.84 ID:pTpLNdPZ
>>272
発達はイスラエルみたいな自分の国があるからそっち行けよ、カス!何が差別じゃ!なら何で自分で別スレたてたんや?
282優しい名無しさん:2014/04/09(水) 23:43:19.45 ID:T1zQFDzp
イスラエルwwwwwww
283優しい名無しさん:2014/04/09(水) 23:59:49.29 ID:8vBfEkqt
>>277
発達スレに帰れカス!!!!!!
284優しい名無しさん:2014/04/10(木) 00:16:08.62 ID:lZyaPrjm
自分では発達障害を疑ってる者なのですが、後々での障害年金のことを考えると
いきなり発達障害の診断を求めるのではなく、うつ辺りで受信した方がいいのでしょうか?
まだこれから精神科に掛かるところでどのような結果になるかはわかりませんが
もし、発達障害の診断を受けた場合でもうつの疑いで受信しておいた方が
発達障害だけの受信より有利になるのでしょうか?
285優しい名無しさん:2014/04/10(木) 00:33:20.93 ID:lS/AnZFN
華麗にスルーで
286優しい名無しさん:2014/04/10(木) 00:34:18.64 ID:ZYKtDom+
また発達が暴動を起こしてんのか…。

発達は先天的に障害者なのよ。

【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】22
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1395620781/1

身障なんだからでてくんな。
287優しい名無しさん:2014/04/10(木) 00:57:00.55 ID:+FIG1gIK
>>284
マルチするな!発達基地外。流石にウザいわ。発達って究極のKYなんやな。
288優しい名無しさん:2014/04/10(木) 01:00:35.61 ID:lZyaPrjm
>>287
気を使って他のスレでは事前にマルチ失礼しますと断ってるじゃないですか
なんでKY扱いされなきゃいけないのですか?
289優しい名無しさん:2014/04/10(木) 01:08:28.44 ID:lZyaPrjm
それに、まだ発達障害と決まった訳ではないのですが・・・・・
290優しい名無しさん:2014/04/10(木) 01:19:40.35 ID:drNf8E9S
マルチは気を使うとかそういうレベルの話じゃないんで。スレの無駄遣いだからレスしないで
291優しい名無しさん:2014/04/10(木) 01:21:47.90 ID:+EI//l7w
年金目当ての受診だと堂々と言われてもなあ
292優しい名無しさん:2014/04/10(木) 01:27:26.06 ID:lZyaPrjm
>>291
まともに働けないから求める訳で・・・・
それのどこがいけないのでしょうか?
293優しい名無しさん:2014/04/10(木) 01:29:11.19 ID:lZyaPrjm
>>290
そうなですか
便所の落書きの割に意外と厳しいのですね
落書きなら別にどうでもよさそうなのに
294優しい名無しさん:2014/04/10(木) 01:29:13.66 ID:+FIG1gIK
>>288
>>289
自分のレス読み返してごらん。
その自分はマルチしても悪くない。まわりが皆悪いというのは発達障害の特徴なんよ。
一般の人は一言断ったらマルチしてもいいという発想にはならない。断れば泥棒してもいいのかって話し。
可哀相やけど自分のスレがあるし、そのスレの方が本流なんやろ。
なら本流にお帰り。ここは傍流でいいから。
これ以上みんなに嫌われても悲しいだけやから。
295優しい名無しさん:2014/04/10(木) 01:35:05.59 ID:yWQKDxnz
便所の落書きって言ってるんだからただのアラしじゃん
296優しい名無しさん:2014/04/10(木) 01:40:56.23 ID:gRsvg9aR
受診も診断もしてないのに質問とか…
発達障害じゃ弱いから鬱を演じて有利にもっていこうって?
恥ずかしげもなくよく書けたな
297優しい名無しさん:2014/04/10(木) 01:41:58.51 ID:lZyaPrjm
>>294
やはり、私は普通の発想ではなのでしょうか・・・・・


>>295
いいえ、決してその様なつもりで言ったのではないのですが・・・・
298優しい名無しさん:2014/04/10(木) 01:43:31.83 ID:lZyaPrjm
>>296
え?恥ずかしいことなのですか?
皆さん多少なりとも演じを入れているんだと思っておりましたが・・・・
299優しい名無しさん:2014/04/10(木) 01:50:17.91 ID:0hsflWrA
一つ質問いいですか、自分は精神障害ですが、発達障害と荒れてるんですか?
最近スレ見てなくて、今二つ立ってますよね
それで一応書き込みが多いこちらに聞きに来ました
できればなぜこうなったか等、教えて貰えれば助かります
では、おやすみなさい
300優しい名無しさん:2014/04/10(木) 02:34:33.72 ID:Mr3KBArK
12月更新で昨日9日に結果がきた!
とりあえず安心。
301優しい名無しさん:2014/04/10(木) 02:38:08.79 ID:M0dKkoUP
鬼女板でも発達は嫌われまくっててワロタw

>>284
さっさとナマポへ行け
302優しい名無しさん:2014/04/10(木) 03:16:15.47 ID:1kj84bOq
>>284
詐病の相談でマルチまでするとは、やっていい事と悪い事親から幼少期に教育されなかっのか?

そもそも発達荒らしに他の発達が自制を求めないのは、他の発達も荒らしに賛同しているのか?
それに自分でスレ立ててここに遠征する意味が解らない。

みんなに嫌われている事自覚出来ない人格障害は鬱陶しい。
303優しい名無しさん:2014/04/10(木) 03:34:01.73 ID:+FIG1gIK
発想荒らしは自分でたてたスレにいけや みんな不快やから てか○んだらええねん
304優しい名無しさん:2014/04/10(木) 03:35:38.29 ID:I4ktOzTe
手をかえ品をかえ発達障害に弄ばれる一部住人って
純粋なのか、2ちゃんスキルが低いのか、むしろ彼らより知的水準が低いのかって思ってまう
305優しい名無しさん:2014/04/10(木) 04:13:58.31 ID:eQX7NuXj
発達はここいけよ>>276

趣旨にしたがって流れ読め
306優しい名無しさん:2014/04/10(木) 04:29:28.44 ID:HNPGujGV
オレには釣りに釣られて釣り師が嬉々としている釣り堀のように思える
307優しい名無しさん:2014/04/10(木) 07:16:58.96 ID:Tv2wVUZX
厚生3級、1月生まれで、昨日更新決定のハガキが来た。

またしても一年更新。正直しんどい。


ちょっと質問だけど、更新通った場合って、年金証書も
新しいのに変わるの?

証書で手帳更新したいのだけど、パッと見だと証書が期限切れだから。
308優しい名無しさん:2014/04/10(木) 07:30:23.90 ID:HuKNS2IZ
>>307
今持ってる年金証書でOK
309優しい名無しさん:2014/04/10(木) 07:42:56.70 ID:tNOlHqrU
この度初めて更新なんだけどえらい早く診断書ができたな
新規のときは診断書だけで三ヶ月待ったのに
310優しい名無しさん:2014/04/10(木) 08:04:42.30 ID:I4ktOzTe
>>308
えっ!

障害年金支給の更新不可でも永久に手帳取得できるのかw
311優しい名無しさん:2014/04/10(木) 08:09:37.87 ID:KezeSRMb
>>302
ヒント:同一人物
312優しい名無しさん:2014/04/10(木) 08:10:32.89 ID:Tv2wVUZX
>>308
ありがd

>>310
年金事務所に障害等級を照会するみたい。
313優しい名無しさん:2014/04/10(木) 08:42:21.72 ID:g++7R0VU
裸の大将は今度はマルチか。

ハンディキャップ板にも遠征してるけど、あっちでも袋叩きになっててワロタww
314優しい名無しさん:2014/04/10(木) 09:50:39.01 ID:bbnfmHlP
診断書待っている間に、手帳2級届きました。

診断書に既存の障害のところに2級書いてもらったほうが有利になるかな?

厚生3級は硬い、2級はひょっとしたらという状態

F84.c6d1(4)

F84で誘発してうつ状態って感じです。
315優しい名無しさん:2014/04/10(木) 10:38:24.31 ID:HNPGujGV
書いてもらえばーとしかいいようがない
316優しい名無しさん:2014/04/10(木) 11:26:14.64 ID:M0dKkoUP
年金用の診断書に手帳の等級なんてかかないでしょ
317優しい名無しさん:2014/04/10(木) 11:37:06.18 ID:kYPQ9DXi
診断書にも申し立て書にも手帳の級を記入する欄なんてないよね
318優しい名無しさん:2014/04/10(木) 11:39:43.99 ID:HuKNS2IZ
>>310
俺の場合、年金証書は3級だけど手帳は2級だよ、書いとけばよかったねw
319優しい名無しさん:2014/04/10(木) 11:40:04.33 ID:+FIG1gIK
>>314
どこが「三級は固い」だよ。
俺なら病名からしてダメだと諦めるけどな?厚生二級が「ひょっとしたら」ってどこついたらそんな考えるもてるんだ。三級も危うい。二級は無理絶対。
320優しい名無しさん:2014/04/10(木) 12:33:59.44 ID:ANx4wk1S
>>302
詐病なんてする気無いのですがw
お前らじゃあるましw


>>311
自分は昨日初めて来ましたけど?

>>313
裸の大将とどなたれですか?
人違いだと思いますが・・・・
321優しい名無しさん:2014/04/10(木) 13:30:08.53 ID:vEWYVESU
遡及が通る条件とかコツってあるのでしょうか?
遡及ゲットした人はあまり聞かないんですよね
もし遡及通ったら私なんて1000万以上もらえるのですがw
まあ無理でしょうけど
322優しい名無しさん:2014/04/10(木) 13:46:15.97 ID:lS/AnZFN
>>320
あなたはレスを見るに、自覚なさっているように
おそらく発達障害でしょう

今後こちらのスレにのみ書き込み願います
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1396812411/


ていうかとりあえず
最低限受診してからおいで
323優しい名無しさん:2014/04/10(木) 13:51:53.62 ID:M0dKkoUP
遡及が難しいとか本気で思ってんのは
年金滞納者、就労及び定期通院の出来ないアレな奴だけ
324優しい名無しさん:2014/04/10(木) 13:54:08.63 ID:BulCZAEE
回答貰えないから再度書き込むね
一つ質問いいですか、自分は精神障害ですが、発達障害と荒れてるんですか?
最近スレ見てなくて、今二つ立ってますよね
それで一応書き込みが多いこちらに聞きに来ました
できればなぜこうなったか等、教えて貰えれば助かります
325優しい名無しさん:2014/04/10(木) 14:08:28.97 ID:lS/AnZFN
>>324
スレが二つある状況を説明すると・・・


複数の発達障害者と思われる者が、
年金とは関係のないものを含む過度の書き込みをしたり、
自分が需給できない妬みから他人を誹謗中傷したり、
スレを荒らしたり、
という事が相次いで、
それを迷惑だと考える人が多数いた。

そのため、発達障害はスレを分けようという意見が出た。
そんな中、それに反対した発達障害者が、もう一つのスレを立てた。

では、発達でない精神障害者は(元々立っていた、重複であるスレの再利用・消化である)こちらのスレを使いましょう、
ということになって、精神障害者が皆こちらを使っている。
という状況。


頭悪いし、頭の中やかましい状態なので、わかりにくかったらごめんね、
326優しい名無しさん:2014/04/10(木) 14:22:09.44 ID:D7eZqJ0I
>>324
糞して寝ろ
327優しい名無しさん:2014/04/10(木) 14:42:01.06 ID:g++7R0VU
一つ質問いいですか、
(中略)
できればなぜこうなったか等、教えて貰えれば助かります
では、おやすみなさい
 ↓
回答貰えないから再度書き込むね


こんな失礼なのは【華麗にスルー】しときゃいいのにw
丁寧に答えてあげても理解できないんじゃないか?
328優しい名無しさん:2014/04/10(木) 16:22:10.06 ID:HNPGujGV
どうでもいい
329優しい名無しさん:2014/04/10(木) 19:28:03.00 ID:lS/AnZFN
>>327
まぁ、そうも思ったんだけど、
当人にしてみればわかんなくてカリカリしてるのかなぁと。
等質とかだと色々と急いちゃう気持ちもわかるんで。
330優しい名無しさん:2014/04/10(木) 20:20:29.51 ID:HzmLpnSg
説明した方がいい、だってスレが2つに分かれてる
普通は意味わからないし、なんで次スレじゃなくて重複スレにいるのかも疑問に思う
あとそんな心の狭い事言ってるなよ
教えてあげても何も問題ないじゃない

>>325>>329
説明したことは正しいよ、もししてなくても自分が今してると思う
>>326
おまえは荒らしか、お前こそ寝てろよ
>>327
おまえはもう答え終わってるのを蒸し返すな
答え終わった事、教えたくないならスルーしろ、何わざわざ書き込んでんだ

こんなんだから荒れるんだよ
331優しい名無しさん:2014/04/10(木) 20:23:59.41 ID:TqS/MQQp
>>330
発達を養護してるお前も発達だろうw
さっさとオマエらの巣にかえれよ。
332優しい名無しさん:2014/04/10(木) 20:30:16.91 ID:HzmLpnSg
>>331
だから荒らすなよ
333優しい名無しさん:2014/04/10(木) 20:32:01.85 ID:TqS/MQQp
>>332
発達がいるから荒れるんだよアホか。
334優しい名無しさん:2014/04/10(木) 20:37:08.37 ID:1ZwYTFbc
厚生二級で一人暮らししてる方はいますか?
家族の為にまずい食事しか作れてないけどもう限界
335優しい名無しさん:2014/04/10(木) 20:39:00.39 ID:E9VTOvIQ
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /      ジーク発達障害!!!!!
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
336優しい名無しさん:2014/04/10(木) 20:55:48.94 ID:g++7R0VU
>>329
あなたは優しい人だな。
でも、その心遣いも正しく伝わらないと思うよ、残念ながら。

彼は糖質じゃなくて発達じゃないのかな、多分。
337優しい名無しさん:2014/04/10(木) 21:06:30.17 ID:HzmLpnSg
>>333
だから発達とスレ別れたんでしょ
>>336
なんでそう思うの?
精神って書いてあるよ
338sage:2014/04/10(木) 22:23:49.93 ID:Un9g1Q/0
今日更新のはがきキタ━(゚∀゚)━!
339優しい名無しさん:2014/04/10(木) 22:35:52.32 ID:uMzYg5Vp
初診でb4c3(4)
今の医者でc7(4)
どちらも糖質、予後不良。

遡りなんですが、事後重症としてみられないかな?
340優しい名無しさん:2014/04/10(木) 22:40:14.44 ID:M0dKkoUP
テンプレ見て自己判断して下さい
341優しい名無しさん:2014/04/10(木) 23:38:50.08 ID:qgKyhQr5
皆さんは自分ですべて申請したのですか?
社労士に依頼して申請してるのですか?
自分は医師は障害年金が出ると診断されてるんですが、体調しんどすぎるのと
、書類作成がややこしいらしく、まだ、書類集めてません
どうか、アドバイスなりお願いします
342優しい名無しさん:2014/04/10(木) 23:54:33.31 ID:TqS/MQQp
自分で出来ないほど体調悪いなら社労士に頼むのも手だけどね
でもぼったくられるよ。
成功報酬年金2ヶ月分それでもいいなら頼んだら。
343優しい名無しさん:2014/04/10(木) 23:59:54.26 ID:p36HJmn+
>>341
病院にワーカーさんはいないのですか?
344優しい名無しさん:2014/04/11(金) 00:11:06.03 ID:OEDeEWQo
食えない社労士が時々沸くから華麗にスルーな。

本人申請で十分。分からんかったら役人に聞けばおk。
345優しい名無しさん:2014/04/11(金) 00:16:39.71 ID:skJSz4ed
病院のケースワーカーや自治体の障害者支援などなど
探せばいくらでもある
346優しい名無しさん:2014/04/11(金) 00:31:16.67 ID:ZCbOwgKh
>>342
アドバイスありがとうございます
>>343
病院はクリニックで小規模でケースワーカーさんはいません
患者が多く、医師も長い時間は診療、難しいです
>>343
アドバイスありがとうございます

書類を書いたりするのはややこしく、気力を使うものなのでしょうか?
1日拘束ぐらいなら耐えられそうです
書き方など、医師に聞くのがいいのでしょうか?

本当に初めてで素人ですいません
347優しい名無しさん:2014/04/11(金) 00:33:23.31 ID:ZCbOwgKh
あ、グダグダな返しになってる…
344さん345さん、アドバイスありがとうございます
348優しい名無しさん:2014/04/11(金) 00:47:11.95 ID:7DEBm6te
フルタイムの仕事しながら厚生3級とおった人いる?
349優しい名無しさん:2014/04/11(金) 00:56:00.98 ID:nSMiCKbs
>>346
地域の保健センターや、障害者地域活動支援センターに精神保健福祉士さんがいるはずだから相談してみたらどうかな。
無料だよ。
350優しい名無しさん:2014/04/11(金) 01:00:07.82 ID:9dVsLzgy
>>346
近場の支援センターがお勧めですね。
351優しい名無しさん:2014/04/11(金) 01:04:43.00 ID:ZCbOwgKh
>>349
>>350
アドバイスありがとうございます
明日、調べて連絡してみます
352優しい名無しさん:2014/04/11(金) 01:30:23.07 ID:aIylJ6p/
>>343
自分の通院してるの病院は一応ワーカーいるけど只メモるだけで全然親身に話聞いてくれんよ
何のアドバイスも一切してくれない
何の為にいるかわからないw



>>349
発達障害の障害年金も相談に乗ってくれる?
353優しい名無しさん:2014/04/11(金) 01:36:12.08 ID:aIylJ6p/
発達障害はスレチでしたね
あくまでも年金が出にくい障害の例えってことでおねがいします。
354優しい名無しさん:2014/04/11(金) 01:52:51.86 ID:uH/EFSZv
>>334
一人暮らしをすると
更新の際に、一人でも生活できると見なされて、
級が落ちるかもしれません。
355優しい名無しさん:2014/04/11(金) 03:16:30.78 ID:1acTm0NU
>>334
>>354

大丈夫。持ち家で、厚生2級一人暮らししてる知人がいる。
もう10年近く年金もらってるし問題なく更新できてるよ。
結局は診断書次第。
356優しい名無しさん:2014/04/11(金) 03:21:18.44 ID:uH/EFSZv
双極性障害で、
只今障害厚生年金3級を
いただいております。
3月が誕生月でしたのて、
3月の中旬に診断書を提出しました。
初診を受けたクリニックと現在のクリニックは違います。
3級が通ったのは最初のクリニックです。
今回診断書を書いて頂いたのが
悪化している、と書いてありました。
3級では生活がなかなか厳しいですので
可能であれば2級を受給させていただければ…と思っています。
下に記します内容で、どのような結果が出るのか、ご回答いただければと思います。
よろしくお願いします、

F31 双極性障害
b1c5d1(4)
予後不良
労働は今のところ困難
357優しい名無しさん:2014/04/11(金) 03:25:45.40 ID:2O10ufkE
>>321
五年前に鬱病で厚生二級の遡及五年ゲット
ちなみに障害認定日には無職だったが他の期間に正社員や派遣で働いてた、でも通った
認定日の前後3ヶ月の期間中も途中まで働いててたまたま派遣が切れた時期の日付で認定日の診断書を出した
ほんともう数年前と今じゃ全然違いそうだから
自称ここのベテランほどあまりあてにならんと思う
358優しい名無しさん:2014/04/11(金) 03:43:01.57 ID:1acTm0NU
>>356
現状維持の厚生3級だと思う。
「悪化している」と記載されていても、
その悪化の状態が障害2級に該当するほどの病状なのかが焦点になると思うから。

診断書の医者のコメントの部分に、
前回より病状が悪化しており、一人では日常生活が困難である。
とかの記載でもあれば2級もいけるかもいれないけど。

障害認定の基準に、
「そううつ病は本来、症状の著明な時期と症状の消失する時期を繰り返すものである。」
「したがって、現症のみによって認定することは不十分であり、症状の経過及びそれによる日常生活活動等の状態を十分考慮する。」

っていうのがあるんだよね。
だから、悪化してても「現症のみによって認定することは不十分」だから様子見をかねて現在の等級維持だと思う。
労働も不能、ではなくて「今のところ困難」であって不能ではないからね・・・

肩肘張らずに運が良ければ2級、ぐらいで考えていた方がいいと思う。
あくまで私の予想です。
359優しい名無しさん:2014/04/11(金) 04:01:48.91 ID:uH/EFSZv
>>358
>>356です。
色々なアドバイス、
ありがとうございました。
個人特定にはならないと思いますので、
医師のコメントを載せてみます。
強い億劫感、不安、意欲低下、希死念慮、自責感、不眠、抗うつ気分などを呈する
うつ状態が続き、就労は困難になっている。
うつ状態においては過食と拒食の症状が
交互に出現。肥満と痩せを繰り返している。うつ状態の直後に爽快気分、多弁、
多動を呈する軽躁エピソードがあるが、
これは短期間で終結する。発病時から、制御不能の買い物既存が並存しており、うつ状態においても続き、軽躁状態においては悪化する傾向がある。治療困難例である。
360優しい名無しさん:2014/04/11(金) 05:31:03.24 ID:YDT7dmkX
>>356
安易に人に頼らずテンプレ見てまず自分で熟考しようね。
私見では現状維持だと思うよ。
生活苦は障害年金等級とは何の関わりもないから。ナマポ検討したら?
361優しい名無しさん:2014/04/11(金) 06:26:42.61 ID:uKxjuPu6
>>359
希死念慮、意欲低下があるって事は人生に捨て鉢な気分で「どうにでもなれ」という破滅願望があるんだよね。

なのにあなたは生活の為に二級が欲しいと前向きに生きようとしてる。

前向きに生活の向上の画策しながら希死念慮のあるのは完全に矛盾してる。障害年金はサラ金ではありません。死にたければご自由に。
362優しい名無しさん:2014/04/11(金) 07:45:55.23 ID:2O10ufkE
>>361
軽躁エピあるしたまたま前向きなんじゃない?
363優しい名無しさん:2014/04/11(金) 08:10:11.83 ID:jd/dQTZa
俺もそんなのだけど、躁鬱はそんなもんだろ。
家は裕福だったけど、鬱期に何回かやったし。
364優しい名無しさん:2014/04/11(金) 08:12:14.83 ID:cgJ0Q32q
うつはあまえ
365優しい名無しさん:2014/04/11(金) 08:25:59.87 ID:cgJ0Q32q
>>355
たぶん医者や役所と結託して裏でゴニョゴニョっしてんだろw
366優しい名無しさん:2014/04/11(金) 08:31:51.26 ID:1acTm0NU
>>359
2級に該当するほどの病状(悪化)と思えるだけの材料が足りないと思う。
病状が日常生活にどれだけの影響を与えているかの具体的な記載がないので・・・

個人的には、b1c5d1(4)でbが一個ついている時点で2級は難しいかと思ってる。
「自発的にできるが、助言や指導を必要とする」という項目が1つでもある状態というのは、
自発的に、前向きに行動できることもあるってことですから。

尚且つ、年金事務所が更新時に自動的に等級を上げてくれるっていうのは
レアケースなので額改定請求じゃないと難しいかと思います。
あくまで、私の予想なので参考程度にしてください。
367優しい名無しさん:2014/04/11(金) 08:33:25.68 ID:3RAEt33F
>>360
BNFみたいな引きこもりは
生活苦じゃないがどうなるんだ?
368優しい名無しさん:2014/04/11(金) 08:36:00.17 ID:1acTm0NU
12月更新だったけど、やっと通知がきた!
無事更新が通って一安心。

これで、しばらくはゆっくり療養できる・・・
通知が来るまで気が気じゃないよ。
369優しい名無しさん:2014/04/11(金) 08:41:05.86 ID:cgJ0Q32q
これが唯一の収入源のボンビー人は大変だなw
毎回更新の度にハラハラドキドキが味わえてw
俺は生活の足しに出来たら程度でしか考えてないから
全部遊びに使うけどwwwww
370優しい名無しさん:2014/04/11(金) 08:45:07.12 ID:3RAEt33F
他に収入源なんてあるのか?
親の年金で生活してるんじゃないのか?
371優しい名無しさん:2014/04/11(金) 08:49:22.52 ID:cgJ0Q32q
>>370
大家さんだよんw
372優しい名無しさん:2014/04/11(金) 08:51:47.15 ID:3RAEt33F
>>371
空室とかあって儲からない
んじゃないのか?親の貯金を
アパート経営に回したほうがいいのか?
373優しい名無しさん:2014/04/11(金) 08:56:32.81 ID:cgJ0Q32q
>>372
都市部で立地いいとこなんでお蔭様でで満室頂いとります
アパートだよ
月極駐車場も都市部なら空きははあってもガラガラになることはないよ
管理は不動産屋にお任せだけどねw
374優しい名無しさん:2014/04/11(金) 08:59:43.94 ID:cgJ0Q32q
>>372
やるにしても立地に左右されるからな何とも
俺の家は先祖の代からずっと地主なんでいいとこ確保できてるってだけw
375優しい名無しさん:2014/04/11(金) 09:02:16.38 ID:3RAEt33F
やはり今からやるのは
きついか。
376優しい名無しさん:2014/04/11(金) 09:04:27.18 ID:8EWk1YR1
名器なんだなよかった。
377優しい名無しさん:2014/04/11(金) 09:06:42.85 ID:cgJ0Q32q
>>375
そうなんじゃないかな?
今の好条件の土地も先祖が江戸時代かそれより前から持ってたとこだし・・・
378優しい名無しさん:2014/04/11(金) 09:10:45.55 ID:cgJ0Q32q
ぶっちゃけ自力じゃやとっくにホームレスか樹海か新小岩逝ってて多分既にこの世にいない筈のバカボンなのでw
379優しい名無しさん:2014/04/11(金) 09:42:56.36 ID:Jg7f54G+
私は額改定請求でb1C6(4)で厚生2級通りました。bが一つでもあると2級が難しい
見解もどうかと・・・。
380優しい名無しさん:2014/04/11(金) 10:31:06.61 ID:mu1WqveC
>>379
精神は年々厳しくなってるでしょ
つい最近の事なの?
381優しい名無しさん:2014/04/11(金) 10:31:36.09 ID:9BAylaSa
bがひとつでもあればなんて言ってるようなのは稀だろw

(4)就労不可を書くに不似合いなスペックがついてなければいいくらい
b4c3なら(3)だろみていな、同じb2c5(4)なら(4)でも
うつ病ならまだ軽い方と見なされ、躁鬱なら厚生2級相当と見なされる
そんな按配で審査されてるってだけじゃね
382優しい名無しさん:2014/04/11(金) 10:38:39.62 ID:R3aZ7xBw
二十歳前で申請しているので更新の結果来るの早くて年末あたりなんでしょうか
今回主治医変わったし、通らない気がする…
383優しい名無しさん:2014/04/11(金) 10:48:32.00 ID:mH9Zv276
精神はサムラゴウチの巣窟だからなw
384優しい名無しさん:2014/04/11(金) 10:51:02.26 ID:n9q+7Btt
昨年新規で
F32うつ病
b2c5(4)予後不良・就労能力なし、日常生活全般に援助が必要
で事後重症の厚生二級になったよ?ここのスレでは運が良かったって言われたけど…やっぱ運がよかったのかなぁ
385優しい名無しさん:2014/04/11(金) 11:15:46.15 ID:WhZGrrdi
>>384
レアなケースだから興味ある。それが本当なら年金機構からの通知うpしてくれ
386優しい名無しさん:2014/04/11(金) 11:15:59.21 ID:9BAylaSa
>>384
運がよかったというより(4)をつけるのに十分な状況が
診断書とその他書類を通して整合性がとれていたらって話じゃね

(4)についても医師によって匙加減が違うから
そのあたりをどう判断するかってのを
審査機関は全体をみながら判断していると思われ
387優しい名無しさん:2014/04/11(金) 11:20:27.36 ID:9BAylaSa
>>384
年金証書とかアップしなくても別におかしい事例でもなんでもない

>>2にも判定目安としか書いてないっしょ
過去にアップして個人特定されかねん話になったりするから
証書なんかアップするもんじゃない

ネットや機器に疎く、ましてや精神疾患があって思考能力低下してるのに
マスキングしてもGPS情報とかプロバディに残ってたりしたりとかの
ミスを犯して本人が得するようなことはなにもないわ

本当か嘘かなんて、スレ住人からみたらだいたいわかるわ
388優しい名無しさん:2014/04/11(金) 11:37:30.62 ID:uKxjuPu6
>>386
>>387
何を必死にうろたえて連投してるんだ?WWW
ふかしの当人か?本当なら別に個人情報隠してうPぐらいいいじゃん。まあふかしだろうけど。
389優しい名無しさん:2014/04/11(金) 11:41:38.58 ID:kUXR73L+
>>387
おかしくはないが珍しいケースだから興味があるんだろうな。
オレはどうでもいいけど発達を刺激するようなコメは避けたほうがいいよまた荒れるから。
390優しい名無しさん:2014/04/11(金) 11:43:08.70 ID:2O10ufkE
>>378
スレチ
生活スレでやれ
一番無難に伸びてるスレに地主とか株主とかお仲間一杯いるから
391優しい名無しさん:2014/04/11(金) 11:45:19.35 ID:9BAylaSa
やりあってる両陣営と絡み合いたくないのが本音
392優しい名無しさん:2014/04/11(金) 11:50:47.75 ID:uKxjuPu6
>>389
どこから発達が出てきたんだ?
本人はうつ病といってるが・・・・・・。それに何で当人以外がアップしなくていいとかほざいてるんだ?当人の代理人か?
393優しい名無しさん:2014/04/11(金) 11:52:08.12 ID:1acTm0NU
c4d3(4)で厚生3級だった身としては、bあると厳しいって思ってしまうよ。
不服申し立てで2級になったけどさ。
394優しい名無しさん:2014/04/11(金) 12:32:14.54 ID:R/9Tg2cs
bあるや…申請中だけど
F20 b1c5d1(3)
国民年金だから基礎2級しかない
やっぱり厳しいのか

審査請求って面倒なのかな
不安で仕方がない
395優しい名無しさん:2014/04/11(金) 12:38:28.75 ID:9BAylaSa
なんかアレw
396優しい名無しさん:2014/04/11(金) 13:33:46.99 ID:xTdDPUrb
>>394
予後良好or就労可じゃない限り基礎2級は貰え易いよ。
自分は、躁鬱 b2c5(3)で新規(2年)も更新(3年)も基礎2級です。
397優しい名無しさん:2014/04/11(金) 13:37:57.14 ID:9BAylaSa
まぁねーとしかいいようがない
398優しい名無しさん:2014/04/11(金) 13:47:25.82 ID:uKxjuPu6
>>391
>>395
絡みたくない割に再三レスするのはなぜ?WWW
まあ厚生二級は基礎より厳しいから、誰かが夢物語話したんだろう。
399優しい名無しさん:2014/04/11(金) 14:00:24.24 ID:9BAylaSa
(笑)
400優しい名無しさん:2014/04/11(金) 14:10:32.18 ID:cCnRbt22
F32 b3c4(3)で3級の俺は妥当か
401優しい名無しさん:2014/04/11(金) 14:22:13.72 ID:uH/EFSZv
>>359です。
皆さん、沢山のレスありがとうございました。
偽善に思われるかもしれませんが
両親が年金生活のため、
少しでも生活費の足しになればと思い
今回のような質問をさせていただきました。
402優しい名無しさん:2014/04/11(金) 14:43:39.97 ID:9BAylaSa
> 384 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/11(金) 10:51:02.26 ID:n9q+7Btt
> 昨年新規で
> F32うつ病
> b2c5(4)予後不良・就労能力なし、日常生活全般に援助が必要
> で事後重症の厚生二級になったよ?ここのスレでは運が良かったって言われたけど…やっぱ運がよかったのかなぁ

> 394 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/11(金) 12:32:14.54 ID:R/9Tg2cs
> bあるや…申請中だけど
> F20 b1c5d1(3)
> 国民年金だから基礎2級しかない
> やっぱり厳しいのか
>
> 審査請求って面倒なのかな
> 不安で仕方がない

> 396 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/11(金) 13:33:46.99 ID:xTdDPUrb
> >>394
> 予後良好or就労可じゃない限り基礎2級は貰え易いよ。
> 自分は、躁鬱 b2c5(3)で新規(2年)も更新(3年)も基礎2級です。

> 400 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/11(金) 14:10:32.18 ID:cCnRbt22
> F32 b3c4(3)で3級の俺は妥当か
403優しい名無しさん:2014/04/11(金) 14:48:17.64 ID:mu1WqveC
生活が苦しいなら生活保護へ行け
404優しい名無しさん:2014/04/11(金) 15:00:35.02 ID:+zGHCCCo
>>402
で、何が言いたいの?
意味不明なレスでスレ汚さないでね。
405優しい名無しさん:2014/04/11(金) 15:11:18.72 ID:9BAylaSa
(笑)
406優しい名無しさん:2014/04/11(金) 15:32:54.57 ID:KJdO75nD
障害年金、何年か前に申請しようと診断書を初診の病院に書いてもらいに行ったんだけれど
そこの病院そもそもすごく態度悪くて(看護士が患者さんの悪口を聞こえるように言ってた)それ以来行ってなかったのね

そこはやはりくず病院でした
書類渡したら
「はぁ?めんどくさ!」
って言われたんだ

それで書いてもらったんだけれど
もう怖くなってそれから先の手続きができなくなってしまって…
結局最後まで申請していません

また申請することってできるのかな?
長文すみません…
407優しい名無しさん:2014/04/11(金) 15:43:35.23 ID:mu1WqveC
申請してないのにまたも何もあるかっての
408優しい名無しさん:2014/04/11(金) 15:51:12.20 ID:KJdO75nD
書き方が悪かったね、社会保険事務所に相談に行って、初診の診断書と次の病院の診断書は書いてもらうところまではしたんだ
最後の今行っている病院に診断書書いて欲しいって言えなくなっちゃって…
409優しい名無しさん:2014/04/11(金) 15:55:31.74 ID:KJdO75nD
尻切れだ!自分のばかさに呆れます

社会保険事務所でもう一度手続きできるのかな?
それをお聞きしたかったんです

行けばいいんだけれどね、さっさと
410優しい名無しさん:2014/04/11(金) 16:04:58.96 ID:9sFDMADC
もう答え貰ってるじゃんw

【申請してないのにまたも何もあるかっての】


初診証明は大丈夫だが、認定日と現在の診断書には有効期限があるから、
さっさと申請しないと、また書いて貰わないといけなくなるぞ。
411優しい名無しさん:2014/04/11(金) 16:18:05.41 ID:KJdO75nD
>>407
>>410

ありがとうございます!
この手続きをしていたのが2年前で
手続きの書類を引越しのゴタゴタで無くしてしまったので
また書類をもらえるか社会保険事務所に行って聞いてみます
初診の病院にもう行かなくて済めばいいなぁ
412優しい名無しさん:2014/04/11(金) 16:24:19.34 ID:9sFDMADC
>>411
とことん言葉足らずな人だなあ、手続きの書類って申立書の事か?
紛失したのはそれだけなの?

初診証明が手元にあるならそれは使える、紛失ならもう一度書いて貰う。
2年も経ってるなら診断書の方は全てやり直しだ。
413優しい名無しさん:2014/04/11(金) 16:26:19.82 ID:9sFDMADC
追記

カルテの法的な保存義務は5年だから、申請するなら急げ。
初診の病院のカルテを廃棄されないうちにな。
414優しい名無しさん:2014/04/11(金) 16:33:58.24 ID:KJdO75nD
>>412
>>413
無くしたのは障害年金の申請に関わる全ての書類です
認定日の診断書と自分で症状を書く紙と現在の診断書(記入していないもの)だと思います
初診の診断書は確か…社会保険事務所に提出した気がします
結婚して引越しして名前も住所も変わったのでまたややこしいです

頭が悪いのできちんと伝えるべき事をしっかりと書けずごめんなさい
アドバイス大変助かりました
わかりにくい文にありがとうございます
カルテを廃棄されたら辛いですから早くします!
415優しい名無しさん:2014/04/11(金) 16:45:28.76 ID:9sFDMADC
>>414
社会保険事務所に初診証明を提出って言うが、初診日を特定できることを確認しただけで
受理はされてないんじゃないかな。

受理されていたとしても、名前が変わってるならその証明をしなくちゃならんだろうし要確認だな。
416優しい名無しさん:2014/04/11(金) 16:59:02.31 ID:PEE0gMZ+
2年前の手続きを継続できるわけがない
それはイチからやり直しでしょう
417優しい名無しさん:2014/04/11(金) 17:00:57.19 ID:mu1WqveC
初診証明だけ提出なんて出来ないでしょ
全部揃えて初めて申請とみなされ受け取って貰える
そして代わりに受領証を貰うんだよ
418優しい名無しさん:2014/04/11(金) 17:50:34.70 ID:uXt1yWVw
提案なのですが、最近生活に困窮して障害年金を請求する人が多いので、次からテンプレに収入と障害年金は
無関係と明記したらどう?
419優しい名無しさん:2014/04/11(金) 18:33:11.71 ID:meU/zhUU
テンプレ1の@に書いてあっても
もらえますか?何級になりますか?
って質問ばっかりだからね
テンプレに入れても同じ質問が繰り返されることでしょう(笑)
420優しい名無しさん:2014/04/11(金) 19:45:47.26 ID:Dz2gDNf8
>>406
それは中国での話しかw
日本にめんどくさって言う医者いねぇよ、よって作り話し決定。
421優しい名無しさん:2014/04/11(金) 19:56:26.73 ID:uKxjuPu6
>>418
ナマポと障害年金を混同してるんだよな。テンプレに入れるのは賛成だ。どうせ読まないで質問するヤツ多いだろうけどテンプレ読め!で話し終わるもんな。
422優しい名無しさん:2014/04/11(金) 19:59:34.34 ID:9BAylaSa
>>3
> Q生活保護と違う? A金が無い人が生活保護、病状が悪い人が障害年金
> Q生保保護との併給可能? A生活保護から障害年金分が差し引かれる
> Q生活保護と併給する意味は? A医療費無料と幾ばくかの障害者加算など
> Q収入によって減額される? A20歳前発症の場合、年間所得約360万円以上は減額および停止

この辺りに書いとるやんw
423優しい名無しさん:2014/04/11(金) 23:04:16.04 ID:blxHx8Iv
障害年金手引書(発達障害者及び知的障害者向け)
https://www.youtube.com/watch?v=MIC4rbQA2AY
424優しい名無しさん:2014/04/11(金) 23:46:31.62 ID:3RAEt33F
これは知的障害ではないだろ?
425優しい名無しさん:2014/04/11(金) 23:50:05.38 ID:3RAEt33F
>>423
こんなことするやつはなかなか
の重症だな。措置入院させない
とダメだろ?
426優しい名無しさん:2014/04/11(金) 23:51:54.70 ID:3PR63xF2
>>414
他の人も書いてるけど、年金事務所は初診日証明書だけ受け取ることはないよ
手元に書類は一枚もないの? 結婚して引越しして姓も変わったって・・・ 初診日証明書は何年前に書いてもら立ったの?
427優しい名無しさん:2014/04/11(金) 23:57:59.98 ID:ZCbOwgKh
障害年金の申請書の書き方や申請の手順などの比較的、詳しい本はないでしょうか?
地域の支援センターのワーカーさんは書き方に詳しくなく、担当の医師に
聞いて書いてくださいと言われました
自分の通院してる病院にはワーカーさんがいません
又はいいサイトがあれば教えて頂けませんか?
どうか、よろしくお願いします
428優しい名無しさん:2014/04/11(金) 23:59:47.21 ID:O845iarN
>>427
ワーカーなんてアテにならんぞ
429優しい名無しさん:2014/04/12(土) 00:16:40.76 ID:hAak63AB
>>427
え?
地域の支援センターのワーカーさんがそんな事を言ったの?
それは酷すぎる><
430優しい名無しさん:2014/04/12(土) 00:21:19.52 ID:2d7RouoF
>>428
ワーカーってこいつらのこと?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1381406177/l50
431優しい名無しさん:2014/04/12(土) 00:42:37.01 ID:qULDymoI
>>429
障害年金のメリットとデメリットなどの相談はしてくれましたが
年金の書類の書き方などはわからないので、担当医と話してくださいと
正直、訳がわからないので困ってます
432優しい名無しさん:2014/04/12(土) 00:45:14.15 ID:alGfnbNm
どうしても自分で書けないというのなら
社労士という手もあるが・・・
俺はそうしたが

年金2か月分は高い
433優しい名無しさん:2014/04/12(土) 00:47:30.80 ID:QrJUklw5
>>427
直接年金事務所へ行って指導して貰えばいいよ
必要な書類も教えてくれる
434優しい名無しさん:2014/04/12(土) 01:07:15.64 ID:0pV8BAJI
障害年金は医師が申請すべき患者と認めて診断書書いてくれれば面倒だが難しくはない。事前に日常生活で困っている点をメモして医師に読んでもらうと良い。先生だって一緒に暮らしてるわけじゃないんだから・・・。
申立書記入が辛いなら家族知人に手伝ってもらう。社労士の初回無料相談だけ利用するとか過去スレに色々あるよ
435優しい名無しさん:2014/04/12(土) 01:11:13.01 ID:W1ArhY0o
更新 現在厚生2級
統合失調症
b1c5d1(4)予後不良 日常生活は支援なしには困難

こりゃだめかもわからんね
436優しい名無しさん:2014/04/12(土) 01:17:39.92 ID:0pV8BAJI
年金機構や役所の窓口が鬼のように接するわけでもない。自分は詳しくない担当者に当たったと思うが??!?!な顔してたら分かりやすく説明出来る人に替わってくれたよ
437優しい名無しさん:2014/04/12(土) 01:23:40.17 ID:0pV8BAJI
>>435
就労不可だったら更新問題ない気がする
438優しい名無しさん:2014/04/12(土) 04:49:57.43 ID:8pZqV9dr
昨日から別のタイプのスレ初心者で変なのわいてるなw
439優しい名無しさん:2014/04/12(土) 08:25:07.10 ID:2b4I7q98
精神障害者のみなさん、本スレは下記です
ここは生活保護受給を勧めたり、てんかん、統合失調症専用のスレです
うつ病等は素直に移動をお願いします
発達障害なんて知らんがな、死ね!!

【厚生・基礎】障害年金 163
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1396812411/

発達障害はこのスレにいてください、つーか死ね!!
440優しい名無しさん:2014/04/12(土) 08:50:33.23 ID:MF31a3N1
本来のテンプレも貼られていないとこを本スレだと言われてもねぇww

主張したいなら、私見で改変したりせずにテンプレ追加案くらいに留めておけっての。
441優しい名無しさん:2014/04/12(土) 09:35:04.79 ID:2d7RouoF
発達を差別するな。
442優しい名無しさん:2014/04/12(土) 11:01:27.12 ID:MF31a3N1
誰も差別なんかしてないっての。

自分が嫌われる行動をとり続けて、指摘されても自分を省みることもできず、
挙句、全て他人のせいにして差別、差別と騒ぎ出す。

なぜか嫌われてしまう、じゃねーよw
他の人達は発達がなぜ嫌われるかなんて分かりきってるよ。
443優しい名無しさん:2014/04/12(土) 11:46:10.35 ID:MmWuAfHF
発達が質問して、親切に答えても「ありがとう」の一言もないもんな。
そればかりか自分の望む回答でなければ、キレるし。なんしか最低よ。発達は。
だいたい差別差別と言うが自分が閑古鳥別スレたてた時点で自分で自分を差別してんじゃん。
444優しい名無しさん:2014/04/12(土) 12:22:09.31 ID:pZaOSJQA
15日初支給のはずなんですが年金支払通知書が届きません。
3月末に年金証書届いて平成26年1月から3月分の年金入るようなのですが
前スレで支給日直前に届くと言われたんですが月曜ギリギリなんでしょうか?
日曜は郵便配達休みなんですよ。
もしかしたら5月?6月?不安です
445優しい名無しさん:2014/04/12(土) 12:36:19.66 ID:G0NOm99x
間違ったこっちだった
マルチになってスマソ

発達でも重症や未成年初診はともかく
軽度ADHDとかは社会人経験ありで
これまでも二次障害の鬱病でこっちに紛れ込んで来てるんだから
あんまりひどい事言わないで欲しいな

俺なんか発達障害が対象じゃなかった時代の申請で
鬱病単体での厚生二級・遡及五年・更新三年のデータ持ってんぜ?

でも出す気にならん
446優しい名無しさん:2014/04/12(土) 12:38:10.69 ID:2d7RouoF
>>443
ありがとう。これで相手して
くれるか?
447優しい名無しさん:2014/04/12(土) 12:58:34.18 ID:alGfnbNm
NG推奨ID

ID:2d7RouoF
448優しい名無しさん:2014/04/12(土) 13:13:18.34 ID:MF31a3N1
>>444
本当にギリギリだから週明けかもしれんし、下手すると実際の振り込みより通知の方が遅れるかもしれん。
不安なら年金事務所に確認すれば振込日を教えてくれるよ。

でも、あまり心配してると悪化するぞ。
449優しい名無しさん:2014/04/12(土) 13:27:30.84 ID:2b4I7q98
精神障害者のみなさん、本スレは下記です
ここは生活保護受給を勧めたり、てんかん、統合失調症専用のスレです
うつ病等は素直に移動をお願いします
発達障害なんて知らんがな、死ね!!

【厚生・基礎】障害年金 163
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1396812411/

発達障害はこのスレにいてください、つーか死ね!!
450優しい名無しさん:2014/04/12(土) 13:37:13.93 ID:Yt9t9jsi
>>449
スレタイやテンプレにその事が書かれてない以上あなたのやってる事は荒らしそのものだよ
文句があるなら、あなたが自分で専用のスレを新たに作ればいい。
451優しい名無しさん:2014/04/12(土) 13:40:04.64 ID:UVY0jeMt
>>448
約50日後の15日だから5月だろう、違う?
452優しい名無しさん:2014/04/12(土) 13:50:48.06 ID:MF31a3N1
>>451
案内では、そのような記述になっているんだが実際には違う。
3月末に証書が届いてるなら、初支払いが4月15日もありうる。
自分が実際にその早さだったんだよ。

50日ってのは処理日数の最大値の目安で、余裕をみているんだと思う。
ちなみに去年の話なので、昔のことは知らない。
453優しい名無しさん:2014/04/12(土) 13:51:47.69 ID:2d7RouoF
>>447
仲良くしたいだけなのに
ひどい。
454優しい名無しさん:2014/04/12(土) 13:56:41.58 ID:MF31a3N1
>>453
自分でしてる>>446このレスな、人の神経を酷く逆なでしてるんだよ。
と、言われても何故だか分かんないだろ?

仲良くしようと言いながら中指突き立てて喧嘩売ってるようなもんなんだよ。
お互いに分かり合えないんだから仲良くつっても難しいだろう。
455優しい名無しさん:2014/04/12(土) 14:01:48.60 ID:ba0MQtfy
3月から4月の年度末の区切りは役所関係も財政の問題や人事異動でバタバタするからな
456優しい名無しさん:2014/04/12(土) 14:06:53.38 ID:F/fNLcHa
>>444
初回支給日はおおむね50日後だから、
4月15日ではなく、5月15日の振り込みになるのでは?
初回だけは奇数月の場合もあり。
457優しい名無しさん:2014/04/12(土) 14:06:57.44 ID:dQWoqeej
障害年金と差別について(発達障害者向け)
https://www.youtube.com/watch?v=dsBQ634ufeA
458優しい名無しさん:2014/04/12(土) 15:14:21.21 ID:0cyTh0yg
認定日の診断書がとれそうもないんだけど
事後重症しかないよなぁ。
459優しい名無しさん:2014/04/12(土) 16:09:23.65 ID:MmWuAfHF
>>896
自称本流スレにお帰り。こっちは傍流だから。カス!
460444:2014/04/12(土) 16:44:24.15 ID:pZaOSJQA
皆さん回答ありがとうございます
電話して聞きたいのですが、年金機構ではなく年金事務所なんですか?
461444:2014/04/12(土) 17:08:45.26 ID:pZaOSJQA
年金機構は時間外だったんで年金事務所に電話して聞きました
5月か6月だそうです
3月末に証書届いたんで4月は間に合わないそうです

そうなると、支払開始年月が1月だとして6月初支払いだと
1〜5月分貰えるんですよね?
5月(奇数月ですが)だった場合は1〜4月分ですよね?
あー、なんかガッカリというか…大人しく待ってます
462優しい名無しさん:2014/04/12(土) 19:05:42.16 ID:xXFXeFAX
俺はもうすぐ更新だ
はぁきが重い
永久認定にしてくれないかなぁ
463優しい名無しさん:2014/04/12(土) 21:01:31.79 ID:Wy1KGfOA
発達障害の方で障害年金もらってる人はいますか?
少し聞きたいことがあるのですが
464優しい名無しさん:2014/04/12(土) 21:23:13.80 ID:alGfnbNm
465優しい名無しさん:2014/04/12(土) 21:50:33.41 ID:Wy1KGfOA
>>464
は?
そちらはただの重複スレですよね?
テンプレにも荒らされている形跡がありますし、誘導される意味がありませんね

発達障害の方で障害年金もらってる人はいますか?
少し聞きたいことがあるのですが
466優しい名無しさん:2014/04/12(土) 21:55:17.38 ID:AbXRcpAn
更新の診断書は書留で送ればええの?それとも普通でもいいの?
467優しい名無しさん:2014/04/12(土) 21:55:56.64 ID:tB3hAcUU
>>466
基礎なら地元の役所の年金課に手渡しでいいよ
厚生はしらない
468優しい名無しさん:2014/04/12(土) 21:57:51.36 ID:E+Bd0Ack
>>465
いるよ
で?
469優しい名無しさん:2014/04/12(土) 21:59:10.12 ID:Wy1KGfOA
>>468
あなたは発達障害の方ですか?
470優しい名無しさん:2014/04/12(土) 22:00:34.67 ID:E+Bd0Ack
>>469
その質問には答えません
ここは一対一の質疑応答の場ではないから
471優しい名無しさん:2014/04/12(土) 22:01:39.76 ID:QrJUklw5
ここには発達障害者は居ないからスレ誘導されたのです
我々ではお役には立てません
472優しい名無しさん:2014/04/12(土) 22:02:24.58 ID:Wy1KGfOA
>>470
では今後あなたは私に対するレスをご遠慮ください

発達障害の方で障害年金もらってる人はいますか?
少し聞きたいことがあるのですが
473優しい名無しさん:2014/04/12(土) 22:03:20.91 ID:Wy1KGfOA
>>471
差別はおやめください
以後、あなたはNGさせていただきます
私に見てもらえないところでしっかりと反省をお願いします
474優しい名無しさん:2014/04/12(土) 22:06:13.44 ID:alGfnbNm
>>465
いいえ
発達障害者専用スレです

NG推奨ID
ID:Wy1KGfOA
475優しい名無しさん:2014/04/12(土) 22:06:45.45 ID:Q6aORKAT
流れぶったぎってゴメン
審査請求をして三ヶ月経つのにまだ年金事務所から年金局?に書類がいってないと言われた。追加資料求められたりすることって本当にある?やっぱ半年待つ覚悟でいなきゃだめなのか…
476優しい名無しさん:2014/04/12(土) 22:08:14.20 ID:Wy1KGfOA
>>474
テンプレをよく読みなさい
どこにそんなことが書いてありますか?

では、あなたもNGさせていただきます
今後は何を叫んでも私には決して読んでもらえないのです
ざまあないですね
反省しなさい

発達障害の方で障害年金もらってる人はいますか?
少し聞きたいことがあるのですが
477優しい名無しさん:2014/04/12(土) 22:10:43.14 ID:QrJUklw5
精神は基本的に審査に長時間かかります
半年以上を目安にされる事をお勧めします
478優しい名無しさん:2014/04/12(土) 22:13:08.39 ID:Wy1KGfOA
発達障害の方で障害年金もらってる人はいますか?
少し聞きたいことがあるのですが
479優しい名無しさん:2014/04/12(土) 22:14:51.36 ID:AbXRcpAn
>>467
厚生です
普通郵便で出します
480優しい名無しさん:2014/04/12(土) 22:15:10.79 ID:Q6aORKAT
>>477
そうは聞いてたけど…やっぱそーなのか。書留で送らなかったからちゃんと届いたか電話で確認した時に二ヶ月くらいで書類が年金事務所からくるけど追加資料とか医師への照会が必要だと遅くなる可能性があるって言われてからさ、追加資料とかってなんだ?と思って。
レスありがと!
481優しい名無しさん:2014/04/12(土) 22:16:33.60 ID:Wy1KGfOA
発達障害の方で障害年金もらってる人はいますか?
少し聞きたいことがあるのですが
482優しい名無しさん:2014/04/12(土) 22:21:45.10 ID:9S5ziiYW
☆一瀬健二郎とは?☆

一瀬健二郎 、28歳ニート、ひきこもり、中卒で学歴コンプ。ニートだが自分の才能に根拠なき自信を持っている
下駄を履いて全力で挑んで叩き出したIQ112が自慢
アスペ。
横浜市在住で同市のクリニックに通院中
詐病してADHDとして夢の薬コンサータを手に入れようと転院したり医者を論破啓蒙()する戦士
コンサータやリタリンを薬局で売れなどと発言
医者をブチ切れさせてコンサータ処方拒否される
医者からADHDではないと言われてしまう。アスペ。なのにコンサータを求め続ける
ADHD診断とコンサータ処方を複数の医者から何度も拒否されている正真正銘の詐病、薬目当て。

最近では障害年金を狙っている

遂に殺害予告!!!!!!
コンサータ貰えない腹いせに「死の制裁を与える」「責任とってもらう」
コンサータ貰えない、ADHD診断下りないのを医者や社会や他人のせいにして報復する発言

IQ診断書。臨床心理士にすらアスペと判断される

http://i.imgur.com/8FuvYUX.jpg
http://i.imgur.com/ZmUYOGC.jpg
http://i.imgur.com/BepyFIz.jpg
http://i.imgur.com/AUAlHQz.jpg
http://i.imgur.com/SyHbPfy.jpg
483優しい名無しさん:2014/04/12(土) 22:43:20.50 ID:yuTL5ZSz
数日前から申立書書こうとしてるけど10年間を思い出すのも書き出すのも大変だ
あべこべでぜんぜんまとまらなくて自分でも意味不明な文になってしまう
みんなこんなの仕上げて年金もらってるのか…凄いわ
484優しい名無しさん:2014/04/12(土) 23:00:11.80 ID:Wy1KGfOA
発達障害の方で障害年金もらってる人はいますか?
少し聞きたいことがあるのですが
485優しい名無しさん:2014/04/12(土) 23:05:36.28 ID:jZQ9x/fq
ID:Wy1KGfOAを見てると
本当に発達ってこの世に存在しちゃいけない生き物なんだなって
つくづく感じるよ

満足のいく回答が得られるまで
死ぬまで永遠にここで同じ質問繰り返すのかねwww
486優しい名無しさん:2014/04/12(土) 23:07:55.58 ID:Wy1KGfOA
発達障害の方で障害年金もらってる人はいますか?
少し聞きたいことがあるのですが
487優しい名無しさん:2014/04/12(土) 23:09:58.94 ID:xV0JJEPD
発達障害の破壊力
488優しい名無しさん:2014/04/12(土) 23:13:17.83 ID:Wy1KGfOA
発達障害の方で障害年金もらってる人はいますか?
少し聞きたいことがあるのですが
489優しい名無しさん:2014/04/12(土) 23:17:45.69 ID:xsu67+gw
コピペ荒らしと変わらないんだから
490優しい名無しさん:2014/04/12(土) 23:18:29.06 ID:UPhh9LoI
>>483
発症時とかまで遡ると児童期になっちゃうから家族について書いてもらったよ
その時強迫酷くて申立書すら触れなかったし文章支離滅裂になるし
自分から話を聞き取って書いてもらう形になったけど、医師の診断書との整合性もあったようなので本当に助かった
491優しい名無しさん:2014/04/12(土) 23:22:35.61 ID:Wy1KGfOA
>>489
差別はおやめください

発達障害の方で障害年金もらってる人はいますか?
少し聞きたいことがあるのですが
492優しい名無しさん:2014/04/12(土) 23:26:46.54 ID:qjXsbAVu
発達障害は病気ではないので年金対象外です
493優しい名無しさん:2014/04/12(土) 23:30:44.88 ID:Wy1KGfOA
>>492
嘘はつくものじゃありません
反省しなさい

発達障害の方で障害年金もらってる人はいますか?
少し聞きたいことがあるのですが
494優しい名無しさん:2014/04/12(土) 23:33:24.80 ID:97QwpBIS
いません・・・
495優しい名無しさん:2014/04/12(土) 23:34:40.19 ID:xsu67+gw
自分で建てたスレでも聞けばいいのに
496優しい名無しさん:2014/04/12(土) 23:35:17.33 ID:alGfnbNm
荒らし目的でわざとやってるなこりゃ
497優しい名無しさん:2014/04/12(土) 23:37:38.15 ID:2d7RouoF
>>496
衝動的に極端な行動しちゃう
んだよ。
498優しい名無しさん:2014/04/12(土) 23:38:22.17 ID:psj/G8FL
>>493
発達障害の方で障害者年金を受給している人はいます
ただし、それは発達障害者としてではなく
それを起因としてどのような病気などを発症し、どれくらい
生活に支障をきたしているかに対しての認定です
499優しい名無しさん:2014/04/12(土) 23:40:47.20 ID:Wy1KGfOA
>>498
あなたは発達障害ですか?
500優しい名無しさん:2014/04/12(土) 23:43:08.03 ID:jZQ9x/fq
>>498
そんな奴相手にすんなって
501優しい名無しさん:2014/04/12(土) 23:45:14.88 ID:qjXsbAVu
>>493
嘘じゃないんで
精神障害年金についてちゃんと勉強したら?
502優しい名無しさん:2014/04/12(土) 23:45:55.95 ID:Wy1KGfOA
>>501
荒らしはやめましょう
503優しい名無しさん:2014/04/12(土) 23:46:17.95 ID:qjXsbAVu
>>498
その通り
でも馬鹿には理解出来ないからそんな親切なレスしてあげなくていいよ
504優しい名無しさん:2014/04/12(土) 23:46:35.37 ID:Wy1KGfOA
発達障害の方で障害年金もらってる人はいますか?
少し聞きたいことがあるのですが
505優しい名無しさん:2014/04/13(日) 00:03:50.34 ID:97QwpBIS
もうすぐ支給日ですね。
506優しい名無しさん:2014/04/13(日) 00:07:33.62 ID:YZQaTF1d
「○○障害の方で障害年金もらってる人はいますか?
少し聞きたいことがあるのですが」と主治医にたずねましょうね!
507優しい名無しさん:2014/04/13(日) 00:07:37.56 ID:K9lusnlI
落ちるスペックなんだが
申請から約三か月通知すら来ない
年金事務所では最長で三か月半って言われたが
落すなら早く落してほしいだが
落ちる落ちない関係あるの?

今日久々に外出たわ
ゴミ捨てに
外は暖かいんだな
508優しい名無しさん:2014/04/13(日) 00:09:38.13 ID:vMVU9cJC
>>507
ちなみにスペックは?
509優しい名無しさん:2014/04/13(日) 00:13:48.88 ID:DTnfbym2
>>506
私が尋ねたいのは主治医ではなく発達障害の人相手です

発達障害の方で障害年金もらってる人はいますか?
少し聞きたいことがあるのですが
510優しい名無しさん:2014/04/13(日) 00:23:18.68 ID:zd41C40I
発達障害の方
知的障害の方
はこちらのスレへどうぞ

【厚生・基礎】障害年金 163
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1396812411/


NG推奨ID
ID:DTnfbym2
511優しい名無しさん:2014/04/13(日) 00:46:17.69 ID:DTnfbym2
>>510
このスレはただの重複スレです
このスレに誘導する人は発達障害や知的障害を差別しようとしているだけの人間なのでさっさとNGに叩き込んで反省させましょう

発達障害の方で障害年金もらってる人はいますか?
少し聞きたいことがあるのですが
512優しい名無しさん:2014/04/13(日) 00:53:38.55 ID:Tgt+p4cQ
テンプレに付け加えたらどうだ、発達障害の方で障害年金もらってる人はいますか?って
何度も書かなくとも待つことを知らないのかね
513優しい名無しさん:2014/04/13(日) 00:58:19.55 ID:5jkxHW0t
514優しい名無しさん:2014/04/13(日) 01:02:32.24 ID:DTnfbym2
発達障害の方で障害年金もらってる人はいますか?
少し聞きたいことがあるのですが
515優しい名無しさん:2014/04/13(日) 01:27:30.36 ID:jwrVr1cI
パチンコの人は入院したのかな?
516優しい名無しさん:2014/04/13(日) 01:32:17.30 ID:DTnfbym2
発達障害の方で障害年金もらってる人はいますか?
少し聞きたいことがあるのですが
517優しい名無しさん:2014/04/13(日) 01:51:31.47 ID:F1qRyQGK
こんだけレスしていないんだからいい加減諦めろよ。
518優しい名無しさん:2014/04/13(日) 01:53:08.94 ID:DTnfbym2
諦めません


発達障害の方で障害年金もらってる人はいますか?
少し聞きたいことがあるのですが
519優しい名無しさん:2014/04/13(日) 01:53:37.41 ID:7mCpFpWE
いますん
520優しい名無しさん:2014/04/13(日) 02:02:30.00 ID:DTnfbym2
発達障害の方で障害年金もらってる人はいますか?
少し聞きたいことがあるのですが
521優しい名無しさん:2014/04/13(日) 02:38:28.97 ID:W6YsHi6q
発達はどうせ鬱か双極になるんだから、そっちで申請したほうがいいでしょ。

大人の発達は行政上理解されにくいから、死に寸までいって双極で年金だったわ。

もう脳を恨むくらいしかなかった。
522優しい名無しさん:2014/04/13(日) 02:43:13.95 ID:arj9ehO1
>>475
自分は審査請求して、その他の症状もあり、他の主治医からの診断書の追加、
最初の診断書を書いた主治医には厚生局から問い合わせがQ&Aみたいな感じできて、
主治医は回答したらしい。決定書にその内容は書いてあった。
6か月半位かかったわ…おかげで3級から1級になって、どんっと振り込みがあった。
523優しい名無しさん:2014/04/13(日) 03:15:45.32 ID:r91pPjxJ
ID:DTnfbym2を早速NGワードに設定する人たちの姿が目に浮かぶようだねぇ
こりゃ発達は世間から忌み嫌われて差別されるのには充分納得させられるわ
レス埋まって今度スレ立てるときは問答無用で

【厚生・基礎】障害年金 161(発達NG)
にして欲しいね
524優しい名無しさん:2014/04/13(日) 03:24:06.50 ID:+5lLwbBF
いやこいつは発達がどうとか関係ないただの荒らしだから
触っちゃダメよ
525優しい名無しさん:2014/04/13(日) 03:34:38.21 ID:PloSNtnB
>>182
俺、福岡だから教えて〜
526優しい名無しさん:2014/04/13(日) 04:25:29.55 ID:J3lF2M2j
荒らしにレスするのも同罪ですよ
完全に無視しましょう
527優しい名無しさん:2014/04/13(日) 04:47:06.27 ID:DTnfbym2
>>526を見て全員失笑

発達障害の方で障害年金もらってる人はいますか?
少し聞きたいことがあるのですが
528優しい名無しさん:2014/04/13(日) 05:19:26.31 ID:jnB/KQz8
         _ _               _ _
        /::. ソ . :;;ヽ            /::. ソ . :;;ヽ
        /::.     ..:::;;;ヽ          /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ         /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i        /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿       (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ         >:::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|.          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )          iミ:::ミC= ≡..:::. )
       |:::     ″. ´./         |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|          |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )        |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: | ミ   ヽ\:|          |::: | ミ   ヽ\:|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )        |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
529優しい名無しさん:2014/04/13(日) 05:20:02.50 ID:jnB/KQz8
                        ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´              ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ." 
530優しい名無しさん:2014/04/13(日) 05:20:36.69 ID:jnB/KQz8
                        \ | /
 ⊂⌒⊃        ⊂⌒⊃     ―‐ ● ―‐  ⊂⌒⊃
         ⊂⊃                 / | \          ⊂⊃
                  ⊂⊃
/~\へ/~\へへ/~\/~\へ/~\へ/~\へ/~\へヘ/~\/~\
,、,,,,,、,,,,、,,,、,,,,,,,,,,、,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________
,, ,,,,,, ,,,, ,, ,,,, ,,,,,| 立った立った!チンコが立った! |            \
 ,,,, ,,, ,,,,, ,,,,,,, ,,,, , \ _____________/  糞スレも立った!  |
||=||=||=||=||=||∨=||=||=||=||=||=||=||=||\__  ______/
,,,,,,, ,,,,, ,,, ,, ,,,, ,,, ∧_∧ ,, , ∧_∧,, ,,,,, ,, __ ,,,, ,,,,,  ∨  ,,,,, ,,,, ,, ,, ,,,,
,, e@@e ,,,,,, ,,, ( o´∀`) ,,,,, (∀・ ; ) ,,, , , |   || ,,, ,,,, e@@e , ,,,, ,,, ,, , ,,
,,, (,・∀・) ,,, ,,⊂   ⊃,,, ,,⊂⊂⌒ヽ、, ,,, |!____i|| , ,,,♪ (・∀・,)_ノ ,,,,, ,,,, ,, ,
,〜((  ,,), ,,,, ,,,○(   ノ ,,,, プル ))   )○/_/) ,,,, ,, とと,,__つ , ,, ,, ,,
,,,, ,UUU ,,, ,,, ,,,,,, )__)_) ,, ,,, ,(( (_(_ノ ))プル,,,,◎ ,, ,,, ,, ,,,,, ,,,,, ,,, ミ ピョン
| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |
| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |
531優しい名無しさん:2014/04/13(日) 05:21:18.40 ID:jnB/KQz8
                  _,. -、
                   r‐'´ _  {
                     r'‐ _/ `ヽー、
                r‐ノ  /      ヽ )
                j   /      r{
              /   /       } )
             /Y´ ̄`ヽ       (_)
            / 人      、        n
          (_//ハ、、___、      _r' )
           / {  ミ、ヽ_ノ     r'  /
          /        「      とノ
          |      {{  !
          レ' r'   ヽヽノ)
           ト、ヽ    ソ ( !
  \       |//     `っ )!
    \     | }     ミ( ( |
      \   ! |     ニ } } !    ___
       \  ヽ |     ニヽヽ 「 ̄ ̄
        \/ !     =  !,. --、
          ヽ 〉、      /     ヽ
            /ヾ、_   / ニ     }
          /   ラ彡'   〃    !
532優しい名無しさん:2014/04/13(日) 05:23:01.35 ID:DTnfbym2
発達障害の方で障害年金もらってる人はいますか?
少し聞きたいことがあるのですが
533優しい名無しさん:2014/04/13(日) 05:35:07.50 ID:jnB/KQz8
                 .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
534優しい名無しさん:2014/04/13(日) 05:48:53.45 ID:DTnfbym2
発達障害の方で障害年金もらってる人はいますか?
少し聞きたいことがあるのですが
535優しい名無しさん:2014/04/13(日) 07:18:18.73 ID:zd41C40I
発達障害の方
知的障害の方
はこちらのスレへどうぞ

【厚生・基礎】障害年金 163
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1396812411/


NG推奨ID
ID:DTnfbym2
ID:jnB/KQz8
536優しい名無しさん:2014/04/13(日) 07:42:23.56 ID:DTnfbym2
>>535のスレは荒らしが立てた重複スレです
重複スレに発達、知的障害者だけを隔離しようとする>>535は決して許してはなりません

NG必須:zd41C40l
537優しい名無しさん:2014/04/13(日) 07:55:29.19 ID:nlXCpXHz
このスレはスルー耐性ない人が多いな〜
538優しい名無しさん:2014/04/13(日) 08:08:20.46 ID:DTnfbym2
>>535のスレは荒らしが立てた重複スレです
重複スレに発達、知的障害者だけを隔離しようとする>>535は決して許してはなりません

NG必須:zd41C40l
539優しい名無しさん:2014/04/13(日) 08:10:58.26 ID:PF9Kwiwg
おはようございます
気持ちのいい朝ですね。
540優しい名無しさん:2014/04/13(日) 09:00:04.97 ID:yDmMRAfF
昨夜からの連投レスで判明したこと

発達障害での障害年金受給者はどうやらいないみたいだね
541優しい名無しさん:2014/04/13(日) 09:32:44.73 ID:vXodfM4e
発達+双極で3級もらってるけど何か?

レスもらえない理由をよく考えろ。
発達の面汚しが。
542優しい名無しさん:2014/04/13(日) 09:41:11.77 ID:zbbSjB2A
双極をプラスして3級か。
発達だけだと、やはり厳しいんだな。

認定基準には加えたが運用で振り落してんのかな。
543優しい名無しさん:2014/04/13(日) 09:52:59.94 ID:J86aau/b
発達障害は全員
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
544優しい名無しさん:2014/04/13(日) 11:00:43.85 ID:wozj6KuE
>>522

レスd
そーなんだ、色々複雑…だなぁ
半年コースで気長に待つしかないな。まぁあまり考慮されず落とされるのも嫌だし。あと三ヶ月がんばって待つか
545優しい名無しさん:2014/04/13(日) 12:00:37.88 ID:r6aXCVsv
>>523
ならオマエが立てろよ
人まかせにするなよ。
546優しい名無しさん:2014/04/13(日) 12:02:13.75 ID:DTnfbym2
>>541
なんでお前このスレいんの?
自分がいていいスレよく考えろグロ豚が
547優しい名無しさん:2014/04/13(日) 12:44:57.28 ID:Yf/5jebD
糖質で基礎2級貰ってるけど、どのような精神科医師に出会うかが本当に大事だと思った。
548優しい名無しさん:2014/04/13(日) 13:44:02.68 ID:OLBnmYRq
一日中、公務員の言い訳と与太話が続いたんだな。
わが国の公務員もギリシャの公務員と同様に、厚かましさにおいて劣らない。

人はどこまでさもしくなれるかを両国の公務員が解り易く表現している。
549優しい名無しさん:2014/04/13(日) 14:26:18.01 ID:wWCLmlBA
>>493
発達障害で障害基礎年金受給していますが何か?
550優しい名無しさん:2014/04/13(日) 14:30:37.34 ID:DTnfbym2
>>549
あなたは発達障害なのですね?
551優しい名無しさん:2014/04/13(日) 14:42:15.52 ID:TmTzqzGO
詐病ぬんきん乞食は全員
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
552優しい名無しさん:2014/04/13(日) 14:52:25.95 ID:zd41C40I
発達障害の方
知的障害の方
はこちらのスレへどうぞ

【厚生・基礎】障害年金 163
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1396812411/
553優しい名無しさん:2014/04/13(日) 15:12:04.67 ID:DTnfbym2
>>552のスレは荒らしが立てた重複スレです
重複スレに発達、知的障害者だけを隔離しようとする>>552は決して許してはなりません

NG必須:zd41C40l
554優しい名無しさん:2014/04/13(日) 15:17:11.63 ID:sEA+HMeE
医者に年金の話をするとあからさまに声が硬くなって聴きにくいのでお知恵を拝借したい。
スペック
23歳、未婚、小学生の頃から病んでて中学の頃から通院中。
実家暮らし。
年金は非課税か猶予になるらしい。

自立支援の話すら誰からも教われず無駄に金かかったから、貰えるなら貰いたい。
今は生活費食費全てを親が持ってくれてるけど、それじゃ将来どうしようもなくなるのは目に見えてる。
親が死ぬ前に稼げるようになる保証もなく、最近頭の中が金の心配だらけだ。
薬飲んで酒飲んで寝逃げしてる。
誰か知識のある方にお聞きしたい。
解離性障害じゃ年金受給はキツそうですか?
今は役所に電話する気力もなくて、テンプレ守れなくて申し訳ないです。
555優しい名無しさん:2014/04/13(日) 15:27:11.02 ID:J3lF2M2j
>>554
http://okwave.jp/qa/q5116691.html

そこで似たような質問してる人がいるから参考にして下さい
生活に困ったら生活保護があるのでご安心なさい
556優しい名無しさん:2014/04/13(日) 15:36:42.26 ID:CbuWI4Rc
>>554
解離性障害は神経症として、分類されるから
原則として障害年金の受給対象外だよ。

ただ、障害認定の基準のところに
「神経症にあってはその症状が長期間持続し、一見重症なものであっても、原則として、認定の対象とならない。」
「ただし、その臨床症状から判断して精神病の病態を示しているものについては統合失調症又はそううつ病に準じて取り扱う。」
とあるから、受給は難しいけど病状によっては受給できる可能性もあるだろう。
だけど、それには診断書が重要。
でも、主治医が「医者に年金の話をするとあからさまに声が硬くなって・・・」
ということは年金に対して非協力的ということ。
年金受給は厳しいと思うよ。
557優しい名無しさん:2014/04/13(日) 15:51:05.03 ID:vwK04NcS
ぬんきん乞食は全員

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
558優しい名無しさん:2014/04/13(日) 15:51:18.36 ID:II6qX2iZ
>>483
このスレで教えてもらったんですが、申立書には、別紙参照と書いておき、
手書きじゃなく、ワープロソフトで書いたのものを印刷して添付してもいい
らしいですよ。

思いついた所から書き始められますし、手書きよりかなり楽だと思います。
もちろん、口述筆記で代理で書いてもらうことも可能とのことです。

申請のために体調を悪くする人が少なくないので、無理をせずお大事に。
559優しい名無しさん:2014/04/13(日) 16:31:35.04 ID:LNiHPnzw
ティンコAA弾幕薄いぞwwwwww
560優しい名無しさん:2014/04/13(日) 17:25:48.71 ID:xjWsB8bQ
発達障害者のまともな人はハンディキャップからでてこないのな
561優しい名無しさん:2014/04/13(日) 17:32:04.64 ID:Yf/5jebD
更新のときに前回より医師が症状を軽く書いていたのに2年更新から3年更新に変わってた
確か飲んでる薬を少し強めの薬に変えたのでそのせいかな。
562優しい名無しさん:2014/04/13(日) 20:19:55.96 ID:J86aau/b
発達障害は全員
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
563優しい名無しさん:2014/04/13(日) 21:12:13.82 ID:f6ejrNXk
>>561
服用薬を強めにしておきながら、診断書は軽めですか・・
564優しい名無しさん:2014/04/13(日) 22:19:43.33 ID:wWCLmlBA
電車の女性専用車両って差別か?

性別区別じゃん。
565優しい名無しさん:2014/04/13(日) 22:46:57.61 ID:BCdDO0zU
>>561
まだ年金貰えなくなるほどは良くなってないからでしょ?
同じぐらいの診断書でも2年→3年でしたよ。
566優しい名無しさん:2014/04/13(日) 22:53:32.76 ID:uplOsncP
病歴も影響するんですかね?
更新回数? 年齢? 全て?
567優しい名無しさん:2014/04/13(日) 23:28:56.05 ID:r91pPjxJ
発達障害でまともな人なんていないでしょ
生きてるだけで迷惑なんだから早急に自決して欲しい
568優しい名無しさん:2014/04/13(日) 23:33:37.44 ID:Yf/5jebD
発達障害も厄介だが知的障害も同じくらい厄介。
569優しい名無しさん:2014/04/13(日) 23:37:23.78 ID:rH/SUya7
確かに発達はまともじゃないけど俺たちもまともじゃないから年金を支給されてるんだし、自分がまともだと思ってんなら年金返してこいよ。
570優しい名無しさん:2014/04/13(日) 23:37:43.70 ID:0YO1l0RX
最近は障害年金を取得する攻略本みたいなのも出ているみたいだし、抵抗なく若い人も申請するから
審査は厳しくなるんだろうか?
更新は厳しくなるんだろうか?
二十歳の人口は毎年減ってるのに二十歳の障害年金申請者は毎年増えてるって、
精神科に気軽に通いやすくなったんだろうか
単に病人が増えたんだろうか
571優しい名無しさん:2014/04/13(日) 23:42:08.66 ID:x0E0+ivA
障害年金受給してます。質問なんですが、年金を受給していたらアルバイトってできませんか?リハビリに軽いバイトしようとおもうのですが、年金うちきられますか?又月収などどの程度の金額で打ち切られますか?よろしくおねがいします
572優しい名無しさん:2014/04/13(日) 23:42:11.39 ID:Y4ojLErJ
発達・池沼は全員
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
573優しい名無しさん:2014/04/13(日) 23:44:06.46 ID:o3b9gUSb
>>571
3級ならきられんだろ
2級ならそもそも働けない状態のはず
574優しい名無しさん:2014/04/14(月) 00:08:44.18 ID:DvcV+kwX
>>573更新月にまったく働いてなくって、それ以外の月にチョコチョコバイトして基礎2とか基礎1とか結構みんな通ってるよ
ただ、バイト先まで親が送迎とか、バイトも6日とかしか続かなくてクビを繰り返すとかだけどね、基礎1のひとは。
親が経営してる塾の講師のバイトフルで2年間やってて基礎2を10年間ぐらい更新できてる人も知ってる。糖質の人だけど。

働けるってのは、雇用保険の条件を満たすのを3か月間ぐらい続けられるってことで、通勤も自力、早退も欠勤もなしってことで、
1週間とかでクビ→採用→すぐクビ→ってのを繰り返す躁鬱は基礎1通ってたよ。
1ヶ月ぐらいのバイトは障害年金的に「働ける」にはならないって。
更新月にたまたまその1ヶ月続いてたら話は別みたいだけど。
575優しい名無しさん:2014/04/14(月) 01:24:37.13 ID:K2ocau40
>>504
マジレスするとこちらがいいかも
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1175240997/
576優しい名無しさん:2014/04/14(月) 01:26:12.36 ID:SFIiOUgF
国の調査で特別支援学校の生徒数が10年前に比べて2倍(過去最多)
高齢出産の影響があったり、五体満足に生まれてもイジメにあって不登校やひきこもりになったりね
その上、特別支援学校では20歳になったら必ず年金の申請をするようにと指導してるから、今後申請する数は膨大になるから審査は更に厳しくなるだろうね
577優しい名無しさん:2014/04/14(月) 02:23:15.67 ID:xPECLLFC
>>567
俺も早く自殺したいんだけど
嫁さんが死んでほしくないらしく懇願するから生きてる。
君がうちの嫁さん説得してよ。
578優しい名無しさん:2014/04/14(月) 02:57:15.34 ID:2uM7LFGu
>>550
>>549は発達障害ではなく挑発障害だな。
>>577
アンタは立派だな。
俺は死にたいが自殺する勇気は無いんだ。
579優しい名無しさん:2014/04/14(月) 02:58:09.06 ID:UVhgE5Vg
余裕ですね〜
580優しい名無しさん:2014/04/14(月) 03:45:08.36 ID:xPECLLFC
>>578
立派でもなんでもないよ。
双極性は分からないけど、うつは完解がある。
糖質は治らないけど薬で抑えられる人が多いと聞く。
でも発達は抑える薬もない、治らないじゃ生きてる害悪だよ。
自分でも死んだほうがいいと思ってる。生きてる価値はないと思うし。
でも、嫁さんが死なないでくれって言ってるから何とかギリギリ生きてるけど
早く死にたいよね。惨めなものだよ。妻の稼ぎと自分の年金だけで生きるなんて。
「死んでくれ」ってレス見かけるけど言われなくても死にたいよ。
自分を愛してくれる存在は有難いけど、でもそれに報いることができない
そんな自分が本当に情けない。
妻も2ちゃん見てるみたいだし、死んでくれって言ってる人
呼びかけて説得してくれよ。
581優しい名無しさん:2014/04/14(月) 03:54:55.61 ID:epL1GUx4
>>580
死んだら奥さんに多額のお金入るの?
障害あって民間の保険に入れてなくて、旦那さん生きてて障害年金を生活費に回したほうが楽だから生きててほしいんじゃないの?
582優しい名無しさん:2014/04/14(月) 04:01:01.41 ID:xPECLLFC
保険は入ってなんいんじゃないかな?
そもそも嫁さん一人なら実家に帰れるし体弱いのに無理に働かなくても
いいみたいだよ。
単純に俺がお荷物。それでも生きててほしいなんてよく分からない。
583優しい名無しさん:2014/04/14(月) 04:02:49.70 ID:xPECLLFC
>>581
あんたからもこっから呼びかけてよ。
いかに発達が社会の害悪かわかるだろ?
584優しい名無しさん:2014/04/14(月) 05:02:10.00 ID:Pgou7vGj
>>580妄想妻が世間体や建前で言ってるだけ、本人目の前にして死んでくれって言えないでしょw
妄想妻の為にも生きてる価値はないから
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
585優しい名無しさん:2014/04/14(月) 05:07:06.41 ID:lrXVzL3I
年金の話じゃなくてお嫁さんの話になってますね^^
586優しい名無しさん:2014/04/14(月) 05:33:40.59 ID:vJZIB6Ct
>>574
親が経営してる塾の講師のバイト・・・
給料ではなくてお小遣いという形でお金を貰えば行政も突っ込めませんね。
587優しい名無しさん:2014/04/14(月) 06:22:10.99 ID:vCRo+oKP
年金事務所に書類提出してからやっと1ヶ月…
長いなぁ
588優しい名無しさん:2014/04/14(月) 07:04:24.37 ID:3fHdd3yY
精神佐村河内共
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
589優しい名無しさん:2014/04/14(月) 07:23:47.48 ID:rG+Kx5Rn
>>550
そうですよ。
590優しい名無しさん:2014/04/14(月) 08:26:06.61 ID:9Ap7xgy7
>>587
長いでしょ
私は11月初旬に提出して3月に厚生からは2級の証書が来たが、基礎はまだ全然来ない
早くても振り込みは6月ぐらいからだなこの分では
591優しい名無しさん:2014/04/14(月) 09:11:50.80 ID:A5CtDj15
発達障害を差別・弾圧する差別主義者は全員
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
592優しい名無しさん:2014/04/14(月) 09:22:30.25 ID:v251AfB3
基礎と厚生、別々に来るの?一緒だと思うんだけど。
593優しい名無しさん:2014/04/14(月) 09:38:18.37 ID:vCRo+oKP
>>590
長いですねぇ
2月末に出して、地元の年金事務所から高井戸に書類がいったのが3月半ばでしたので
遡及なし事後で厚生なのであと約2ヶ月くらいかな?

3ヶ月半何もしないで待ってたらと思うと病状が悪化してそうでしたが
幸か不幸か交通事故事故に遭い、リハビリに通いながら結果を待っているところです
594優しい名無しさん:2014/04/14(月) 09:46:01.33 ID:JgreA5tT
支給日が近づくと年金貰えない奴の荒らしが活発になるなw
595優しい名無しさん:2014/04/14(月) 11:02:37.75 ID:9Ap7xgy7
>>592
昔は共済扱いのところだったので厚生→基礎の流れで事務手続きになっていると説明されました
596優しい名無しさん:2014/04/14(月) 11:13:10.32 ID:iI22eV6k
>>590
そんなに何ヶ月もかかったら気がおかしくなりますね
自分も、まだ1ヶ月しかたってないんで不安な日々が続きます
597優しい名無しさん:2014/04/14(月) 11:19:38.28 ID:9Ap7xgy7
>>596
既にある意味病んでいますから・・・おかしくなっていますよ私w
どうか不安が払拭される結果となりますように
598581:2014/04/14(月) 11:40:28.39 ID:nbX6I+rb
>>583
何で私があんたの世話なんかせなあかんの。
お金貰っても嫌だね。
職場の発達だけでこりごりだから別のスレかメンサロ板に行ってくれない?
599優しい名無しさん:2014/04/14(月) 11:51:27.92 ID:nbX6I+rb
ID:xPECLLFCは
自殺すべきか判定するスレ
に行くといいよ。
600優しい名無しさん:2014/04/14(月) 12:01:45.56 ID:auL7Pg7J
>>563
整合性はあるよ。
その強い薬を飲んでいるからこそ今の状態でいられる。
それでも働いちゃ駄目だし予後も不明。
鬱みたいな治る病気じゃないんでしょきっと。
601優しい名無しさん:2014/04/14(月) 12:41:19.44 ID:VZ1JSj8M
マンドクセーわ死にたきゃ勝手に死ねばいいだろ
本人のなんだし人生どうするかは本人の勝手
602優しい名無しさん:2014/04/14(月) 12:44:37.00 ID:2lyeTv90
そもそも、基礎と厚生って両立できるんですか?
603優しい名無しさん:2014/04/14(月) 12:44:39.20 ID:5Q9uCjc+
>>577 >>580 >>582 >>583
私も発達障害の二次障害による双極性U型で、鬱で寝たきりの日が殆どだし、
すっかり穀潰しに成り下がって十年近く経ってしまったよ。

完治はもちろん寛解も難しいから、夫の足を引っ張ってばかりで申し訳なくて、
チャンスがあれば死にたい死にたいってずっと考えてた。

でも夫は、何も出来なくてもいい、生きているだけでいいって言ってくれた。
ペット可のマンションだから、ペットを飼っているようなもんなんだとw
全く可愛くないペットなんだけどww

あなたの奥さんも、似たような気持ちなんじゃないかな。
ペットだって家族だもんね ▼^エ^▼
604優しい名無しさん:2014/04/14(月) 12:53:11.75 ID:jkIZqgGY
日記ならチラシの裏に書け
605優しい名無しさん:2014/04/14(月) 13:01:43.83 ID:Lw7FBPZe
>>602
ここらで厚生と言ってるのは基礎+厚生の二階建ての場合が多い
606優しい名無しさん:2014/04/14(月) 13:15:02.81 ID:JgreA5tT
厚生の二階建てじゃないと生活できないだろうバイトでもしない限り。
607優しい名無しさん:2014/04/14(月) 13:44:46.88 ID:KM6JL4V1
発達障害は、


┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
608優しい名無しさん:2014/04/14(月) 14:18:20.05 ID:RbBzksxO
                     r'‐ _/ `ヽー、
                r‐ノ  /      ヽ )
                j   /      r{
              /   /       } )
             /Y´ ̄`ヽ       (_)
            / 人      、        n
          (_//ハ、、___、      _r' )
           / {  ミ、ヽ_ノ     r'  /
          /        「      とノ
          |      {{  !
          レ' r'   ヽヽノ)
           ト、ヽ    ソ ( !
  \       |//     `っ )!
    \     | }     ミ( ( |
      \   ! |     ニ } } !    ___
       \  ヽ |     ニヽヽ 「 ̄ ̄
        \/ !     =  !,. --、
          ヽ 〉、      /     ヽ
609優しい名無しさん:2014/04/14(月) 14:44:23.30 ID:nYKPsnTh
うつ病の、b1c5d1(3) で 厚生3級取って1年立って・・・

無職で何もせずに居て、貯金が無くなって生活出来ません。
とケースワーカーに相談したら、「先生と相談して等級上げて貰えるよう相談しては?」っていう回答を得た。

そんな簡単に等級上げて貰えるもんなのか?って疑問に思いつつ、今帰宅した。
ダメ元で頼んだ場合、診断書代1万円かかるっぽいから、なんか悩むわ。
610優しい名無しさん:2014/04/14(月) 14:50:12.22 ID:RbBzksxO
                     r'‐ _/ `ヽー、
                r‐ノ  /      ヽ )
                j   /      r{
              /   /       } )
             /Y´ ̄`ヽ       (_)
            / 人      、        n
          (_//ハ、、___、      _r' )
           / {  ミ、ヽ_ノ     r'  /
          /        「      とノ
          |      {{  !
          レ' r'   ヽヽノ)
           ト、ヽ    ソ ( !
  \       |//     `っ )!
    \     | }     ミ( ( |
      \   ! |     ニ } } !    ___
       \  ヽ |     ニヽヽ 「 ̄ ̄
        \/ !     =  !,. --、
          ヽ 〉、      /     ヽ
611優しい名無しさん:2014/04/14(月) 14:53:03.11 ID:mcU6Eo4W
そんな事は医者が了承するわけない
もし医者がそれをやった場合犯罪行為に抵触する可能性がある

生活保護へ素直に行く事をお勧めする
612優しい名無しさん:2014/04/14(月) 15:07:47.99 ID:DvwyTaZp
>>609
ツマラン
613優しい名無しさん:2014/04/14(月) 15:13:09.34 ID:nYKPsnTh
やっぱそっかあ・・・

普通に生活保護の申請を進めるわ
614優しい名無しさん:2014/04/14(月) 15:22:11.66 ID:tPsp/4Wd
ナマポを貰える条件があるなら素直にそっちに行くべき。
年金支給されてもナマポより金額が少ないケースが多いし、実際今年と来年に減額されるし、症状が軽くなればいつ年金停止になるか怯えてなきゃならないしな。
615優しい名無しさん:2014/04/14(月) 16:58:37.62 ID:/36nzvPl
厚生3級ならナマポ支給されやすい。
障害者だと認知されるし、足りない分を補う形でナマポの額も少ないから
認定されやすい。
616優しい名無しさん:2014/04/14(月) 17:02:45.91 ID:vfVFSqRm
申請しようとしてるんですが初診の病名ってかなり重要てすか?
初診が人格障害でそこには半年通院して現在の病院では鬱で5年
人格障害を重視されると不支給確定でしょうか
617優しい名無しさん:2014/04/14(月) 17:09:50.68 ID:DGknUFts
>>616
重要ではない、初診証明で精神に関わるものだと判断できればいい程度。

受給できるかは認定日以降の診断書次第だ。
618優しい名無しさん:2014/04/14(月) 17:52:23.44 ID:85mnMznQ
65歳すぎて生涯年金を選択したばあい死ぬまで
精神科に通って年金の更新する必要があるのでしょうか
619優しい名無しさん:2014/04/14(月) 18:05:37.58 ID:vfVFSqRm
>>617
レスありがとうございます
断言していただけて気が楽にねりました
もちろんそれでも通るかどうかはわかりませんが…
620優しい名無しさん:2014/04/14(月) 18:07:39.16 ID:QE4oU8Gc
>>618
有期認定の場合はそうなる
621優しい名無しさん:2014/04/14(月) 18:33:44.63 ID:thGPxooz
>>619
初診が重要なのは遡及するときぐらい
622優しい名無しさん:2014/04/14(月) 18:44:15.05 ID:jqo5Cgrv
神戸の福祉センターで発達認定されて療育3級貰ったんだけど診断書はどうすればいいの?
年金受けたいから診断書書いてくれって心療内科に掛かればいいのかな
623優しい名無しさん:2014/04/14(月) 18:58:05.47 ID:GdQw6ROT
質問です。
厚生3級でも、ナマポが加わると持ち家や車持てないなのでしょうか?
624優しい名無しさん:2014/04/14(月) 19:00:07.95 ID:0+leFXRi
>>623
スレチになるが、持家は評価額が低く、かつローンがないこと
車は原則持てない
625優しい名無しさん:2014/04/14(月) 19:00:14.30 ID:x2D2/0Nl
障害年金を受けてると将来的に生活保護が受けやすいのかな。
626優しい名無しさん:2014/04/14(月) 19:02:03.40 ID:GdQw6ROT
>>624
そうなのですか・・・
車がないと暮らせない田舎のうえ、家はローン真っ只中なのですが・・・・・
627優しい名無しさん:2014/04/14(月) 19:24:05.40 ID:mcU6Eo4W
>>626
家を売って残った借金は自己破産
車がなくても暮らせる地域へ移住するように指導されるんじゃない?
628優しい名無しさん:2014/04/14(月) 19:30:45.79 ID:GajltKeN
スポーツバイクやマウンテンバイクも乗れなくなる?
売ってママチャリにしないといけないの?
629優しい名無しさん:2014/04/14(月) 19:42:53.18 ID:pd81HkWZ
ちゃんとした理由があれば車は持てるって聞いた事あるよ。
630優しい名無しさん:2014/04/14(月) 19:46:03.08 ID:thGPxooz
ちゃんとした理由ってたぶん病院まで行く手段がないとかそういうのでしょ
631優しい名無しさん:2014/04/14(月) 19:51:08.80 ID:pd81HkWZ
車がないと暮らせないぐらい田舎ってのも理由の1つになるんじゃないのかな。
そう簡単に引っ越せないでしょう。
632優しい名無しさん:2014/04/14(月) 19:54:56.49 ID:oDbkZkmj
車がないと暮らせないぐらい田舎って、今の日本には少ないと思う
「自転車や原付バイクではだめなんですか?」
とか言われるとね
633優しい名無しさん:2014/04/14(月) 19:56:44.59 ID:lyZeh9XX
そんなレベルの田舎なら移住しろっていわれるだろ・・・
634優しい名無しさん:2014/04/14(月) 20:21:50.10 ID:DUI+tGaD
貯蓄額1700万ぐらいで、親が俺名義で毎月10万貯金、アルバイト月7万ほど
投資信託の配当金が月5万ほど、FXのスワップ金利1日1000円ほど、たまに株の配当金とか
基礎2級の永久認定だけど、怪しまれたりするかな?
635優しい名無しさん:2014/04/14(月) 20:22:53.14 ID:rG+Kx5Rn
>>609
障害年金と生活苦は何の関係もない。関係あるのは生保。それにそのスペックでは厚生二級はとうてい無理。
636優しい名無しさん:2014/04/14(月) 20:44:32.43 ID:dOQM/c+M
>>634
しいてあげるなら、バイト7万がなぁ…障害者雇用だったり就労継続支援事業所だったりならギリセーフってところか…
637優しい名無しさん:2014/04/14(月) 20:47:44.37 ID:mSW7/qRS
明日は2ヶ月に一回の障害年金支給日です。
だから、どの支払いに年金を当てるかを考えて、計画的に使わないと、
必要な時に必要なお金がないという事態に陥ります。

私は作業所のお給料もあるのですが、それは主に食費や日用品などの
生活費に使うので、年金を食費に回したりすることがないようにしています、
年金は、光熱費や家賃、医療費、交通費などでほとんど消えます。
638優しい名無しさん:2014/04/14(月) 21:19:11.72 ID:dOQM/c+M
とりあえずクレカで借りた6万+利息を返す。
保険で借りたのも少しずつ返す。
14時に作業所終わって15時までに銀行へ行くのが面倒でついつい。
639優しい名無しさん:2014/04/14(月) 21:27:59.50 ID:o7iNlt3J
取り敢えず今日、障害状態確認届を
主治医に出してきた。

必要事項は全て話したから、
なるようにしかならんわな。
640優しい名無しさん:2014/04/14(月) 21:28:44.60 ID:XIxrYajk
あと2時間半で振り込まれるな
641優しい名無しさん:2014/04/14(月) 21:47:48.09 ID:KM6JL4V1
あと
2時間10分
642優しい名無しさん:2014/04/14(月) 21:48:49.67 ID:85mnMznQ
俺は嫁さんの給料日に合わせて半分を別口座にうつして
嫁さんの給料と合わせて家計にしてる
緊急の出金とかがある場合は遡及ではいった分の貯金を
使ってる
643優しい名無しさん:2014/04/14(月) 21:51:11.64 ID:85mnMznQ
ちなみに車買って引越しして家具買って
死んでしまったが犬の治療費と未納だった
税金はらったら遡及でもらった分はほぼ半分
になってしまった。
しかし毎月4〜5万ぐらいは貯金にまわせてる
644優しい名無しさん:2014/04/14(月) 22:17:49.19 ID:rG+Kx5Rn
みんな年金入ったら少しは贅沢するかい?それとも貯金?
645優しい名無しさん:2014/04/14(月) 22:19:07.56 ID:GajltKeN
>>637
厚生年金加入してる?
老後のための貯金できてる?
646優しい名無しさん:2014/04/14(月) 22:20:31.28 ID:GajltKeN
>>644
贅沢も貯金も全然出来てません
実家暮らしだけど・・・実質基礎障害年金は低年金の両親の生活費と自分ので出て行く
647優しい名無しさん:2014/04/14(月) 22:21:09.21 ID:vajH4pLv
それは御愁傷様
648優しい名無しさん:2014/04/14(月) 23:22:33.14 ID:K2ocau40
3年前に障害年金の制度を知って今は2年更新で受給してる
父親が急逝した時ささやかな葬儀でも100万位かかった(お寺さんへのお布施も含めて)
順番通りにいくとして次は母を送る時も同程度の事だけはしてあげたい…なので半分は貯金
昔は「毒親」とか平気でホザいてた自分だけど現実見るとある程度の預金は必要と思う40代
649優しい名無しさん:2014/04/14(月) 23:32:25.44 ID:K2ocau40
空気読まず辛気臭い話しちゃったごめんw

まあちょっと美味しいものでも食べるよ普通に
支給日に鬱が酷い状態の時は布団と一体化しててお金そのものに興味ない
650優しい名無しさん:2014/04/14(月) 23:34:32.07 ID:ZZnFxiKL
あと30分
651優しい名無しさん:2014/04/14(月) 23:49:07.43 ID:eg8Qrt3d
>>650
入金は午前2時頃じゃないの?「口座引き落とし」は日付が変わった途端にドサっと落ちるよな。
652優しい名無しさん:2014/04/14(月) 23:54:39.67 ID:XIxrYajk
ゆうちょは0:05
653優しい名無しさん:2014/04/14(月) 23:59:45.50 ID:xPECLLFC
>>644
貯蓄も贅沢もできない。
すべて生活費。
654優しい名無しさん:2014/04/14(月) 23:59:48.07 ID:kHRqqEfm
私は朝に記帳に行くよ
655優しい名無しさん:2014/04/15(火) 00:05:50.78 ID:7sS0ZsDQ
発達障害は全員
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
656優しい名無しさん:2014/04/15(火) 00:13:53.69 ID:feZR9HZx
>>655
まずお前が死ねよ
657優しい名無しさん:2014/04/15(火) 00:17:36.98 ID:/Y+yD2w5
週4のフルタイムで勤務してて厚生3級通った人とかおる?
658優しい名無しさん:2014/04/15(火) 00:19:16.56 ID:feZR9HZx
>>657
俺じゃないけど通った人は知ってる。
659優しい名無しさん:2014/04/15(火) 00:21:26.24 ID:8Lp4Na1j
ゆうちょダイレクトで入金確認
永久認定で7年目だけど、何もしないでお金貰えるって今でも変な気分だわ
病識あまりないから
660優しい名無しさん:2014/04/15(火) 00:30:55.49 ID:/Y+yD2w5
>>658
ありがと、少しだけ光がみえてきた・・・
661優しい名無しさん:2014/04/15(火) 01:10:14.54 ID:gOBZCYyw
>>659
年金っていうギャンブルに乗れただけだよ
未納ではないことは何もしてないってことじゃないよ。これだけ未納だらけかつ初診日弄ろうと考えてる人多いし
662優しい名無しさん:2014/04/15(火) 01:37:08.54 ID:kAJgtZNs
>>659
病識ないと永久認定になるのか。
私も次回更新では、治りました、薬は要りません、これが普通です、とか言ってみようかしら?w
663優しい名無しさん:2014/04/15(火) 01:57:23.99 ID:FRHLgVIF




\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/







Viva! メンヘラ詐病で年金ニート生活♪
664優しい名無しさん:2014/04/15(火) 07:52:40.88 ID:7sS0ZsDQ
発達障害は全員
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
665優しい名無しさん:2014/04/15(火) 09:28:25.90 ID:T/+v7+GZ
>>657
厚生2通りました。3年更新になりました。
666優しい名無しさん:2014/04/15(火) 09:41:39.86 ID:XniN9iil
.



\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/







Viva! メンヘラ詐病で年金ニート生活♪
667優しい名無しさん:2014/04/15(火) 10:26:39.46 ID:J0oATgBP
病院に通うが嫌でほったらかしで2年経つけど再度通院し始めた場合はどうなるんだろう?
初診は遡ることできるのかな
668優しい名無しさん:2014/04/15(火) 10:30:30.25 ID:qo5zV7xZ
10年近く通院してなかったが初診は昔のやつだったよ
669優しい名無しさん:2014/04/15(火) 10:45:01.17 ID:J0oATgBP
ありがとう、あとは病院で相談した方がいいのか
670優しい名無しさん:2014/04/15(火) 10:45:47.10 ID:n5F4SVmy
>>665
おめっ♪
671優しい名無しさん:2014/04/15(火) 11:07:33.70 ID:J0oATgBP
仕事してるけどそれも影響するかな
フルタイム勤務だが仕事に影響がかなりでててこれ以上続けられるとは思えない
672優しい名無しさん:2014/04/15(火) 11:20:36.45 ID:Q6MNPBUx
認定日 F23 c7 (4)
請求日 F25 b1c5d1 (3)

厚生、予後不明、就労は短時間の単純作業なら適切な指導の下であれば可能かもしれない。

請求日2級難しいかな?
673優しい名無しさん:2014/04/15(火) 11:21:14.52 ID:PiNTb5uh
>>671
年金更新月前に仕事辞めるしかない
674優しい名無しさん:2014/04/15(火) 11:31:02.54 ID:9uX0IO5o
診断書なんですが、前の医者は事前に書けるところを鉛筆で書いて渡すように言われたのですが。
今回転院したので、一般的にどうなのかなぁって思って。
675優しい名無しさん:2014/04/15(火) 11:34:04.25 ID:J0oATgBP
>>673
まだ手続きすらしてないんだが
これから障害年金の手続きするのに影響出るのかと思って
676優しい名無しさん:2014/04/15(火) 11:39:34.00 ID:PiNTb5uh
フルタイム勤務中に年金申請しても診断書書いて貰っても貰えない
月6万7万の手取りがある人でさえ微妙ってケースワーカーもいってた
本当に続けられると思えない、年金受けたいなら、そのフルタイム勤務の仕事を
一旦辞めてフルタイムじゃない1日4時間や週3,4などの仕事か短期などの仕事か
作業所にいくしかないです
677優しい名無しさん:2014/04/15(火) 11:40:04.06 ID:CDmgQUPC
>>675
医者に相談しろよ
もっとも曲がりなりにもフルタイム勤務している状態で
医者が素直に診断書書いてくれるとは思えないが
678優しい名無しさん:2014/04/15(火) 11:47:07.79 ID:J0oATgBP
やはり相談するか
以前は仕事辞めるか休職しろと言われたが同じこと言われるかな
679優しい名無しさん:2014/04/15(火) 11:51:19.90 ID:Iv1ze2S5
>>678
俺も2004から2008まで通院してひきってるわ
これ初心が2014になったらまた1年半いかないといけなくなってきついわ
外歩けんし
680優しい名無しさん:2014/04/15(火) 12:52:05.63 ID:glMeAuje
>>678
まず順序としては医者と相談して病気を理由に休職か
仕事量を減らすか障害者雇用かを考えるだろ
その上で障害年金なのか生活保護かを考えていく訳なんだが
何でいきなりフルタイムから障害年金なんだよ
681優しい名無しさん:2014/04/15(火) 12:53:11.89 ID:NtdAW6/3
>>665
詐病死ね
682優しい名無しさん:2014/04/15(火) 13:04:56.27 ID:J0oATgBP
>>680
職場の休職者に対する目が怖いんだよ
もうこの会社に関わりたくない
683優しい名無しさん:2014/04/15(火) 13:41:19.55 ID:emeSjjUF
>>680
世の中の会社全てがそんな順序通りにやってくれると本気で思ってんのか??
684優しい名無しさん:2014/04/15(火) 14:00:39.04 ID:glMeAuje
>>683
会社じゃなくて本人がまずなすべき手順を言ってるんだ
それに対して会社が良心的対応をする気がないならそれは別の問題だ
685優しい名無しさん:2014/04/15(火) 15:12:28.02 ID:HvcuKC26
>>674 自分の場合、主治医が全て記入した。自分が記入したのは申立書だけだから、更新の時は何もせずに済んだ。
また年金の為のヒアリングなどは毎回の診察で時間かけて話を聞くタイプの医師だから特別には無かったよ。

次回の診断書F32からF25に変わるかもしれない。今、入院中で、先日から幻聴などの知覚異常起こして統失の疑いが出てきた。
薬はエビリファイとセロクエル、リスパダール。次回の更新今年の6月だけどこのまま基礎2級継続になりそうだ。
686優しい名無しさん:2014/04/15(火) 18:25:24.38 ID:3gMaesMp
ID:J0oATgBP
通院してなくても平気でフルタイムで働けてる
この人の何処に年金申請する必要があるのか甚だ疑問だわ
687優しい名無しさん:2014/04/15(火) 19:03:14.59 ID:lbBElKHI
>>667
最初の通院日から1年半の時点がどうだった
か具体的に説明できないと遡及も何もないぞ。
688優しい名無しさん:2014/04/15(火) 19:07:09.58 ID:J0oATgBP
>>686
仕事に支障でまくって取引先にも迷惑かけてて首になりそう

>>687
特に変わらず
体重が減ったくらい
689優しい名無しさん:2014/04/15(火) 19:32:20.87 ID:J0oATgBP
あー、上司からこのままだと云々言われたのが1年くらい前か...悪化してるんだろうか
690優しい名無しさん:2014/04/15(火) 19:58:26.94 ID:zKe5zzaW
>>657
週5のフルタイムだけど3級通ったよ。
691優しい名無しさん:2014/04/15(火) 20:14:01.76 ID:aZd5N9io
              ハ,,ハ
             ( ゚ω゚ )  差別主義は絶対にお断りします
            /    \
.     ,、,,、   ((⊂  )   ノ\つ))
     (゚ω゚) オコトワリ- (_⌒ヽ
  ((c'ィ -、っ))     ヽ ヘ }
  s-= )ノヘ)  ε≡Ξ ノノ `J
692優しい名無しさん:2014/04/15(火) 20:43:59.05 ID:lbBElKHI
>>690
障害者雇用?
それとも、一般雇用?自営業?
693優しい名無しさん:2014/04/15(火) 22:58:27.31 ID:PCUi1+Wm
こちらのスレ

【厚生・基礎】障害年金 163
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1396812411/

がコピペ荒らしの被害を受けてまともに機能していないのでこのスレで質問させていただきます

発達障害で年金を受給しようと考えているのですが、発達障害2級の場合では1級に比べて何か受給しにくい点があったりしますでしょうか?

このスレ以外に適当なスレはございませんのでこちらにて質問させていただきました、どうぞお答えください
またURLを貼るなどの行為はお控えくださいますようご協力お願いします
694優しい名無しさん:2014/04/15(火) 23:13:41.47 ID:1UsBfq2M
なんで発達が2級や一級の事気にしてんだよw
3級も難しいのにw
グダグダ言ってないでまず医者から診断書貰って来いよ話しはそれからだ。
695優しい名無しさん:2014/04/15(火) 23:15:15.12 ID:9nd8qSMg
触っちゃダメ!
696優しい名無しさん:2014/04/15(火) 23:19:45.01 ID:X+p45C1U
              ハ,,ハ
             ( ゚ω゚ )   ID:1UsBfq2M=差別主義者は絶対にお断りします
            /    \
.     ,、,,、   ((⊂  )   ノ\つ))
     (゚ω゚) オコトワリ- (_⌒ヽ
  ((c'ィ -、っ))     ヽ ヘ }
  s-= )ノヘ)  ε≡Ξ ノノ `J
697優しい名無しさん:2014/04/15(火) 23:22:58.57 ID:7sS0ZsDQ
発達障害は全員
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
698優しい名無しさん:2014/04/15(火) 23:25:33.65 ID:X+p45C1U
差別主義者は全員
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
699優しい名無しさん:2014/04/16(水) 00:02:38.06 ID:H0LuWoxq
>>690
情報ありがとう

今週5勤務で、週1以上で休みつつ
だましだまし会社いってるけど
今のペースでいくと夏場には有休なくなる・・・

7月まで粘れれば失業保険受給資格でるからなんとか続けたい
傷病手当金ももらえないし
700優しい名無しさん:2014/04/16(水) 00:23:52.43 ID:V5LUMrza
14年ほど心療内科に通ってます。
通るかどうか別として、障害年金制度の話を医者にしてみようと思いました。
こんな制度あったんですね。初めて知りました。
ただ病名がよくわからないんです。
最初は鬱だったのですが、その後双極性障害2型と言われ、諸事情で別の先生になられてからは広汎性発達障害と言われています。
まあとりあえず次回の診察の際に聞いてみようと思いますが、こんなに併発するもんなんでしょうか。
701優しい名無しさん:2014/04/16(水) 01:12:21.35 ID:S4Rl3TOx
>>700
併発というか、医者により診断名が変わる、ということなのかな?
702優しい名無しさん:2014/04/16(水) 01:34:03.12 ID:V5LUMrza
>>701
そうなんですよね…
なんかもう、今飲んでる薬も飲む必要あるのかわからなくて。
体の怪我と違って目に見えるものじゃないし、ましてや素人ですから判断できないんですよね。
ただ気分の波が激しくて仕事出来ないし、今も寝込んで4日目なんで普通の落ち込み方ではないんだなと思います。

レスありがとうございました。
703優しい名無しさん:2014/04/16(水) 02:07:28.87 ID:S4Rl3TOx
>>702
素人判断はいけないとわかっているのですが、一度薬をキッパリやめて、その状態でどうなるのか確認してみるのも手なのかなぁ…と思ったりもします。
704優しい名無しさん:2014/04/16(水) 02:40:57.67 ID:V5LUMrza
>>703
実は一度勝手に断薬してまずいこと起こしてるんです。
だからもうやらないつもりです。他人のためにも。
とは言いつつちょっと好奇心が。嘘です、すみません。
705優しい名無しさん:2014/04/16(水) 04:39:05.23 ID:a4lCyUEU
>>704
自立支援や手帳の申請はしてないの?
706優しい名無しさん:2014/04/16(水) 05:42:30.76 ID:cOZkHPhH
>>700 >>702 >>704
発達障害の二次障害としてうつ病を発症することは、よく知られていますよ。
また、最初の診断ではうつ病でも、その後、軽躁エピソードが見られることがわかり、
診断名がうつ病から双極性U型に変わることも少なくありません。

なので、700さんは、生来の障害として広汎性発達障害があり、二次障害で双極性U型を
発症しているということだと思います。
障害年金を申請する前に、これまでの経緯を主治医に伝えた上で、まず現在の診断名を
確認しておくことをお勧めします。

また、差し出がましいですが、うつ病と双極性U型とでは処方薬も異なって来ますので、
服薬に関しては常に主治医と相談しながら、慎重に行って下さいね。
707優しい名無しさん:2014/04/16(水) 07:00:50.30 ID:JE2WQLS6
>>706
そういう風に発達障害はどんどん詐称増やしていくから嫌いなんだよ
それですぐに等級も上がり働かずにたくさんお金をもらうずるい人間が多いんだ
だからそういう事書くなよ、みんなマネするから
それで本当の病人がもらえなくなるんだよ
発達障害でもすごく軽くて対して健常者と変わらなくて普通に働けても大げさに詐称簡単にするからな
もう悪でしかない
708優しい名無しさん:2014/04/16(水) 07:33:50.10 ID:VgI+xVM/
発達障害に恨みをぶつけるだけのスレはここですか?
709優しい名無しさん:2014/04/16(水) 07:38:00.02 ID:CzLU00G5
いいえ、発達障害からテロを受け続けているスレです
710優しい名無しさん:2014/04/16(水) 07:44:47.15 ID:Hcwz9knW
発達障害

寝たきりの鬱

どtっちが辛いですかね
711優しい名無しさん:2014/04/16(水) 07:47:35.50 ID:1GICxCg9
>>707
発達にそんなこと言うと
キレて病院送りにされるぞ。
712優しい名無しさん:2014/04/16(水) 08:38:29.28 ID:V5LUMrza
>>705
自立支援は利用しています。

>>706
ありがとうございます。
医師と相談します。

>>707
詐称はしていません。
自己診断ではなくて医師に告げられているので。
713優しい名無しさん:2014/04/16(水) 08:54:40.48 ID:cOZkHPhH
>>710
発達障害(アスペルガー)の二次障害で、双極性U型(激鬱&鬱+ごく軽微な軽躁)を
患っています。どちらも地獄です。

発達障害については、ものごころ付いた頃から現在に至るまで、あらゆる不安・恐怖の
中で生きて来ました。

3歳の頃、こんなに辛い人生なら長生きしたくない、と強く願ったことを覚えています。
当時はこの先の長い長い長い道のりを想像すると、気が遠くなり絶望的な思いでした。
14歳の時に自殺を試みましたが、発見が早く、救急車で運ばれ助かってしまいました。

寝たきりの鬱は、ただ単に目の前にあるゴミをゴミ箱に捨てることさえしんどいです。
息をしているだけで、ただ生きているだけで、もうしんどくてたまらない。
身の置き所がない。手足を普通に動かすことさえ、困難を伴うようになります。

自分が発達障害者であることに気が付かず、孤独でこの世に自分の居場所がどこにもなく、
暗闇の中であえいでいる人たちがたくさんいると思います。

小学校、中学、高校入学時に、診断テストを行って、二次障害を発症する前に発見する
ことが出来たら、どれ程の人が救われることでしょう。

発達障害自体は生来の障害なので完治することはありませんが、適切なカウンセリングを
受けることによって、社会との折り合いのつけ方、生活上の様々な場面の対処方法などを
学ぶことが出来れば、二次障害の発症を防ぐ可能性が高くなると思います。

そうなれば、このスレのお世話になる羽目になる発達障害者は、激減するかも知れません。
(↑多分に理想論ではありますが。また当然、効果には個人差があるでしょうけれど)

このスレでは詐病のことがよく話題になりますが、殆どの人は切羽詰まった状態で年金を
申請しており、病気を装っている人はごく稀な例ではないでしょうか。
多くの医師は長いスパンで患者を注意深く観察しているので、詐病を見抜く専門家の目を
持っていると思われます。
714優しい名無しさん:2014/04/16(水) 09:00:05.11 ID:Ayvluvs4
>>707
利用できるもの利用して何が悪いんだよ?
715優しい名無しさん:2014/04/16(水) 09:15:33.68 ID:Ayvluvs4
>>713
俺も幼稚園の頃周りの子が普通に出来ることが何一つ出来なくて
既に自分は周りとは違うんだと悟って絶望したな
小学校は担任からさえ虐められて正に地獄その物だった
でも、うつにはならなかったな
何か自分なりに何も考えないと処世術みたいな変な自己防衛を自然に身に付けてしまって
うつにはなれない
辛いかも知れんがうつやらを併発出来る奴が裏山だわ
716優しい名無しさん:2014/04/16(水) 09:19:18.21 ID:Fe4umLDZ
統合失調症でこの度更新だけど
b1c5d1(4)予後不良
医師コメント日常生活は困難
就労状況 無職

厚生2級更新できますかね?
717優しい名無しさん:2014/04/16(水) 09:27:06.78 ID:Ayvluvs4
自殺未遂(フリ)とか街中で危険行為すれば双極やら糖質に見えるかね?
仕事就けても直ぐクビになるしマジ詰んでるわ
物心付いた時には既にそのことに対して思考を停止する
変な処世術の自己防衛が身についていて
どんなに地獄でも死にたいとかそういう発想が出て来たことが無い
そのせいでうつになれんから医者も軽くしか診てくれん
でも、仕事はどんなに努力しても1年と続けられない
718優しい名無しさん:2014/04/16(水) 09:46:46.43 ID:DW0rN2uG
>>717
そんなことをする人は人格障害でしょ
フリなんかできない
医者は何人も患者を見てるプロだぞ
719優しい名無しさん:2014/04/16(水) 09:57:04.73 ID:Ayvluvs4
>>718
精神科医の中にはそうと呼べない藪とか多いと聞くが?
720優しい名無しさん:2014/04/16(水) 09:59:06.34 ID:Ayvluvs4
因みに自己流処世術のせいで、いじめられても無反応で
何時も何考えてるかわからない不気味な奴て気味悪がられたわ
721優しい名無しさん:2014/04/16(水) 10:00:04.15 ID:1GICxCg9
人格障害併発だ。
722優しい名無しさん:2014/04/16(水) 10:02:28.97 ID:Ayvluvs4
社会人になってもミスして叱られたり怒鳴られたりすると思考停止してしまって
無表情で舐めてるのか?とか言われて余計にキレられる
勿論自分では反省してるつもりなんだけどね
723優しい名無しさん:2014/04/16(水) 10:08:09.95 ID:Ayvluvs4
因みに発達障害でIQは引くてトロくて運動は苦手で体育はトロ過ぎて団体競技から外された
トロイんで製造業は肉体的にも勤まらなかった
724優しい名無しさん:2014/04/16(水) 10:28:09.00 ID:cOZkHPhH
>>717さんが通院している心療内科は、ごく一般的な病院でしょうか?

発達障害と一言で言っても、様々な種類と病相があるため、専門(もしくは得手)と
している医師にかかる必要があるそうですね。

もし、一般的な心療内科に通院しているのであれば、紹介状を書いてもらって、
発達障害の専門医に診てもらってはいかがでしょうか?

障害の種類と症状の程度を細かく分析してもらい、カウンセリングなどを受けて、
仕事の件を含め、現在、生活上支障を来していることを解決するための、様々な
アドバイスを受けられると思います。

717さんに向いた仕事を見つけられるかも知れませんよ。
例えば、専門的な技術を身につけて、得意な分野で生き甲斐を持って働けるように
なるかも。

障害年金のことを考える前に、出来ることから(動けるところから)試してみては?
725優しい名無しさん:2014/04/16(水) 10:30:34.86 ID:Ayvluvs4
小学生の頃、よく虫を捕まえては体千切ったり、足を?いだりして
トカゲの体引き裂いて遊んだり
弱ってる野良猫掴まして頭を鋸でぶった切って遊んだりしてそれなりに楽しかったの覚えてるけど
こういうのって人格障害なのかな?
これくらいのことは子供の頃に普通みんなやってるよね?
726優しい名無しさん:2014/04/16(水) 10:34:06.34 ID:KjDQEqmn
>>712
先生から返事があたら報告お願いしますね。
727優しい名無しさん:2014/04/16(水) 10:41:14.98 ID:cOZkHPhH
>>724
自己レス(追記)

発達障害の専門医の診断の結果が、重い障害であり、就労困難(もしくは不可)と
いうことであれば、障害年金の受給について、医師と相談してみればよいかと
思います。

以上、色々と差し出がましいことを言って、ゴメンナサイです。
それでは、そろそろ消えますね。
728優しい名無しさん:2014/04/16(水) 10:42:46.30 ID:Ayvluvs4
>>724
レスありがとうございます。
今通院してる所は、一応県の発達障害者支援センターから認定受けてる病院です。
しかし、途中で通院を中断してる間に診断をしてくれた年配の医者が他の病院に移られて
若い医者に代わりました。
その医者は薬さえ出しとけばいいと言う考えで生活の相談には乗ってくれません。
病院のCWも親身に話を聞いてくれない人ばかり、こないだ話したCWも学校出立ての新人で
はっきり言って通院してる意味がありませんので転院を考えています。
就労に関しては既に障害者枠を進められ、手帳を取得して活動もしましたが訓練施設の雰囲気に馴染めず
途中で訓練を放棄して引き籠り状態が3年以上になります。
正直、もう社会に出るのも年齢的に30代半ばとなりしんどいので働かずに社会と関わらずに生活したい思いが強いです。
729優しい名無しさん:2014/04/16(水) 10:56:22.54 ID:fXl8ng5a
>>728
生活の相談には乗ってくれて、福祉サービスに精通している医師にめぐり合うと劇的に話が前に進みますよ
発達を武器に障害年金を貰うことにとらわれずに、糖質で貰える様に作戦を変更するのが受給への最短距離を勧めます。
730優しい名無しさん:2014/04/16(水) 11:02:29.01 ID:f5sEhOhw
>>728
で、何で障害年金関係ないのにこのスレに居座ってるの?
これだから発達は世間から嫌われるんだよ
731優しい名無しさん:2014/04/16(水) 11:10:00.39 ID:Ayvluvs4
>>729
レスどもです。
因みに今の医者も自立支援と手帳の診断書は書いてくれますが、年金には否定的です。
一度そのことについて相談したらどうしても働くのが嫌ならナマポでも受ければ?と突き放すような言い方をされました。
手帳と自立支援の診断書の為に通院してる様なものです。

>糖質で貰える様に作戦を変更するのが受給への最短距離を勧めます。

これはどういうことでしょうか?
732優しい名無しさん:2014/04/16(水) 11:17:29.95 ID:CzLU00G5
詐病勧めてるキチ野郎マジなんなの?
733優しい名無しさん:2014/04/16(水) 11:22:29.80 ID:BULkUqio
>>731
年金には否定的ですなんですね、ここは一番重要なポイントです
発達だと施設暮らしの人でも不支給なのが現実なのです、ここをしっかりと抑えて置いてください。

>>717で↓このよなレスをされていますね、もしかしたら年金対象の病気なのかもしれません、処方薬は何ですか?

>自殺未遂(フリ)とか街中で危険行為すれば双極やら糖質に見えるかね?

そして極め付けが↓です、本当は年金支給される糖質や双極を併発しているのに、全て発達の所為にされて年金受給を黙殺さている可能性が高いです
発達障害者が集まる病院へは行ってはけません! あくまでも精神疾患がメインとして診察してくれる病院へ通院してください!

>今通院してる所は、一応県の発達障害者支援センターから認定受けてる病院です。
734優しい名無しさん:2014/04/16(水) 11:23:48.12 ID:Ayvluvs4
>>727

>以上、色々と差し出がましいことを言って、ゴメンナサイです。

いえいえ、ありがとうございます。


>>730
年金事務所に確認したところ、要件は満たしてるので
何とか障害年金にたどり着ける方法は無いものかと模索してまして・・・
あっちのスレが機能していない様なのでついこちらに来てしまいました。
735優しい名無しさん:2014/04/16(水) 11:29:09.58 ID:f5sEhOhw
糖質で貰える様に作戦を変更するのが受給への最短距離wwwww
もしかしたら年金対象の病気なのかもしれません
あくまでも精神疾患がメインとして診察してくれる病院へ通院してくださいwwwww

「自殺未遂(フリ)とか街中で危険行為すれば糖質に見えるかね?」とか言ってる奴に
なんて愚劣なアドバイスしてるんだか

やはり存在自体傍迷惑でしかない発達は自殺を敢行して欲しいね
736優しい名無しさん:2014/04/16(水) 11:30:55.32 ID:Ayvluvs4
>>733
なるほど、発達障害ばかりに意識が行ってそればかりに拘ってました。
何か目から鱗です。

>処方薬は何ですか?

調べたらペロスピロンと言う統合失調症の薬です。
737優しい名無しさん:2014/04/16(水) 11:35:22.05 ID:fgYkiF8t
>>736
あくまでも2ちゃんの情報なのでネタ話かもしれまえんが、発達の事がバレたら年金は貰えません
まず発達のことは隠して、年金対象の病名で障害年金をゲットして生活を安定させてください
ペロスピロンと言う統合失調症の薬が処方されているのは大きな武器になります、ここは思い切って糖質で年金を早く貰っちゃいましょう。
そして更新の時にさりげなく発達のことを書いておけば全てが丸く収まります。

【厚生・基礎】障害年金 162
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1396114788/909

909 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/07(月) 09:59:37.50 ID:vW+cAzP5
>>867
逆に俺は発達障害の二次障害の鬱病で厚生二級&遡及五年だし俺の他も結構いると思うけど?
数年前まで尋常じゃないルートだったから色々見聞きしてるが
発達障害者を追放したらこれら全部パーだぜ?
ちなみに診断書は発達障害は書かずに鬱病で通してあり
今度の更新で発達障害を入れる
738優しい名無しさん:2014/04/16(水) 11:42:00.27 ID:ccBwa2BY
見逃してはいけないのが、発達のことは書かないところです、発達蔑視は障害年金受給者殺しの行政の水際作戦の一環です
発達の事を隠し通して障害年金を貰ってください。

>ちなみに診断書は発達障害は書かずに鬱病で通してあり
739優しい名無しさん:2014/04/16(水) 11:44:14.10 ID:Ayvluvs4
>>732
>>735
こっちはガチで死活問題なので
少々ダーティーなことしなければならなのなら致し方ない覚悟はできてますよ。


>>737
ネタではありませんガチでこの状況で困ってます。
マジで感謝です。
只、これまでの発達のことを隠すとなると、これから通う病院が初診てことになりますよね?
常に自立支援も取ってて手帳(2級)も有りますが、それらも全て伏せるとなると経済的に厳しいですね・・・・
740優しい名無しさん:2014/04/16(水) 11:48:53.80 ID:08JHqnH6
 三 行 以 上 書 く な !
741優しい名無しさん:2014/04/16(水) 11:49:16.34 ID:Ayvluvs4
何より、発達障害だと初診が就労時で厚生になるのですが、今から通うとなれば基礎で
経済的に余裕が無くて前の職場をクビになってから年金払えてないので状況がかなり厳しくなるな・・・・・
742優しい名無しさん:2014/04/16(水) 11:53:23.14 ID:pwOujqIA
三 段 以 上 書 く な !
743優しい名無しさん:2014/04/16(水) 11:55:41.94 ID:JE2WQLS6
発達障害 ID:Ayvluvs4
>正直、もう社会に出るのも年齢的に30代半ばとなりしんどいので働かず
要するに働かないで金貰いたいんだろ

だから発達障害はこういうやつばかりなんだよ
もうスレチだからとっとと失せろ他スレに逝け!!
744優しい名無しさん:2014/04/16(水) 11:56:49.35 ID:Ayvluvs4


745優しい名無しさん:2014/04/16(水) 11:58:34.22 ID:Ayvluvs4
>>743
だってまともに働けないんだからしゃーねーだろがw
好きでこうなった訳ではない
本当はちゃんとした人生送ってたかったよ
746優しい名無しさん:2014/04/16(水) 12:01:00.91 ID:Ayvluvs4
てか、例え健常でも1年も続いたことのない社会人経験ほぼ0の
アラフォーのおっさんを雇ってくれるとこが何処にあると言うのだ?
747優しい名無しさん:2014/04/16(水) 12:07:39.54 ID:Ayvluvs4
お前らだって障害を武器に働けないから障害年金に縋ってるのだろ?
本質的には同じじゃないか?

大体、アラフォーで新社会人と同じスタートライン立つとか、考えただけで眩暈して気が遠くなるわ・・・・
748優しい名無しさん:2014/04/16(水) 12:10:02.10 ID:scIIfn2z
>今通院してる所は、一応県の発達障害者支援センターから認定受けてる病院です。
>しかし、途中で通院を中断してる間に診断をしてくれた年配の医者が他の病院に移られて
>若い医者に代わりました。
>その医者は薬さえ出しとけばいいと言う考えで生活の相談には乗ってくれません。

@まず大きな問題は発達がメインの病院へ通院しているので、全ての症状が発達が原因だと考えれている可能性が高いという事です。
Aそして第二の問題が現在の主治医が生活面を考えて得くれないペーペーの若い医者であることが致命的です。

対策としては、発達障害とはかけ離れた、大きな病院へ転院する事です、転院するのは大変な労力と精神的な負担が大変かと思いますが
障害年金が貰える利益を考えれば大冒険をやってみる価値は充分にあります。

これは遠回りに思えますが、今の発達専門病院で粘るよりは転院した方が障害年金を貰える可能性が高まります
『発達で障害年金をを狙う』 この考えを捨てる事は容易でない事と思われますが、こうゆう道もあるよということで心に留めておいてください。

一番の心配事は発達障害だと厚生で、他の病名だと基礎にされてしまう事を恐れていると思いますが
生来の障害として広汎性発達障害があり、二次障害で糖質や双極を併発してる可能性が高いということです
初診が発達でも、普通の神経症でも、今の病名に糖質と双極、うつのどれかが加われば厚生年金を貰えるのです。
心配しないで発達専門病院から逃げ出してください。
発達障害をメインにしないで年金該当の病名を併発している事をアピールする作戦に切り替えれば道は開けます。
749優しい名無しさん:2014/04/16(水) 12:12:44.18 ID:Ayvluvs4
答えてくれた人ありがとうございます。
これ以上いると荒れるので
その好意汚さないためにも消えます。
病院探しに本格的に乗りだします。
750優しい名無しさん:2014/04/16(水) 12:14:33.64 ID:zAY2lkG1
治療のためじゃなくて年金のための病院探しって本末転倒だな
751優しい名無しさん:2014/04/16(水) 12:28:03.70 ID:Gp1HOQvb
>>750
治して働いた方がより良い生活になるだろうに、治さず働かず劣悪かつ不安定な生活を望むんだもんな、考えられんわ
752優しい名無しさん:2014/04/16(水) 12:39:49.16 ID:Ayvluvs4
>>750
>>751
あんなぁ、発達障害は治療してどうこうなるもんではないんよ


>>751

>治して働いた方がより良い生活になるだろうに、治さず働かず劣悪かつ不安定な生活を望むんだもんな、考えられんわ

お前が治せる病気ならそうすればいいさ
そうできるなら初めからそうしてるわ
発覚したのが20以上クビになった後の30過ぎだから既に手遅れだったけどw
753優しい名無しさん:2014/04/16(水) 12:44:34.28 ID:zAY2lkG1
基礎2級
今月(4月)分→129,750円
次回(6月)分→128,800円

いままで下げるの先延ばししてたとはいえ支給額下がる速度は凄いな
754優しい名無しさん:2014/04/16(水) 12:47:24.25 ID:Ayvluvs4
>>753
障害年金やべーな
これからどんどん引き下げられてくのか・・・・
755優しい名無しさん:2014/04/16(水) 12:55:04.18 ID:1GICxCg9
>>752
手帳2級ならナマポのほうが
多いだろ?
756優しい名無しさん:2014/04/16(水) 12:57:20.46 ID:CzLU00G5
消えますと言ってからも居座るのは発達の症状なの?
よく見るけど
757優しい名無しさん:2014/04/16(水) 13:05:07.01 ID:ushpVOr1
初診が10年前に不眠症、その後転院して強迫性障害
その後、職場がブラックすぎてうつ病発症して退職
そのまま1年経過するもうつと強迫がどんどん悪化

こんな感じの病歴なんだけど初診は10年前の不眠症で大丈夫かな?
758優しい名無しさん:2014/04/16(水) 13:11:53.82 ID:OGvfEghE
>>753
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
759優しい名無しさん:2014/04/16(水) 13:15:38.78 ID:rx/4lWWG
>>757
事後重症ならいいんじゃね?
760優しい名無しさん:2014/04/16(水) 13:19:43.86 ID:JMSH09zs
生活に困ってるなら医者の言う通りさっさとナマポへ行けよ
裸の大将は一体いつまで障害年金にこだわるつもりだ
761優しい名無しさん:2014/04/16(水) 13:28:41.11 ID:fvB46E9n
>>723
外してもらえて羨ましいな。
非難されながらリレーや大縄や球技するの辛かったのを思い出した。
762優しい名無しさん:2014/04/16(水) 14:04:19.23 ID:SjsHcuTr
つか障害年金って就職しても半年の猶予期間あるよ。
763優しい名無しさん:2014/04/16(水) 14:15:19.75 ID:1GICxCg9
スーパーナマポ人。
764優しい名無しさん:2014/04/16(水) 14:37:17.66 ID:A7G3XDra
ここで質問する奴は最低限、診断書貰って来てからしろよ。
申請する以前に病院探してる段階で質問しても答えようがないわ。
765優しい名無しさん:2014/04/16(水) 14:55:03.73 ID:PAvq/eLD
また発達が暴れていた上に詐病指南まで現れたのかよw
指南してる方も発達なのかね。

ペロスピロンって糖質の薬って確かに説明にはあるけど、発達にも使われる薬じゃんw
鬱になったことがないと言うやつに、この薬が処方されていると言うだけで
糖質、躁鬱、うつで年金を狙えと指南w 無茶苦茶すぎるww
766優しい名無しさん:2014/04/16(水) 15:15:08.23 ID:NKjsW1lq
発達用の薬は無いからなw
767優しい名無しさん:2014/04/16(水) 15:33:01.11 ID:f5sEhOhw
鬱でも躁鬱でも糖質でもない、ただの社会不適合者の発達が
年金目当てに医者変えたところで現状変わらないんだけどね
768優しい名無しさん:2014/04/16(水) 15:43:02.80 ID:1PpifTk2
>>767
医者変わると診断名変わる場合もあるから何とも
769優しい名無しさん:2014/04/16(水) 15:56:38.04 ID:VgI+xVM/
ひとつ質問なんだけど年金申請するために医者に書いてもらう診断書って見せてもらえないもんなの?
医者に書いてもらえるかどうか聞いてみたら「渡してくれれば書きますよ、封して返します」って言われたんだが
手帳申請の際の診断書も封して渡されて中身の確認は出来なかった
770優しい名無しさん:2014/04/16(水) 16:21:43.75 ID:4fmV9JY9
開封して見ればいいだけ普通それをコピーしておく違法でもなんでもないわ
くだらん質問するなよ。
771優しい名無しさん:2014/04/16(水) 16:50:50.42 ID:VgI+xVM/
>>770
煽り口調でなければ感謝していました
772優しい名無しさん:2014/04/16(水) 17:30:47.43 ID:IpqGEOOd
>>769
後になって「2級通るか不安です」って医師に言ったら
「そんな軽く書いてないけど、見てないの?」って逆に聞かれた
773優しい名無しさん:2014/04/16(水) 17:35:44.48 ID:VgI+xVM/
>>772
そうなのか、あれ見てもいいものだったんだな
サンクス
774優しい名無しさん:2014/04/16(水) 17:39:01.30 ID:+Qhpx0uN
主治医に障害年金の診断書お願いしたら申立書を見ながら書くので先に申立書を書いて持って来て下さいって言われたんだけどこれって普通?
775優しい名無しさん:2014/04/16(水) 17:40:03.97 ID:PAvq/eLD
>>771
ぶっきらぼうな口調はあるが教えてくれてはいるので、普通は感謝の言葉を返すものなんだけどね。
世の中には770よりも乱暴な言葉で指導してくれる人はたくさんいるよ?
あなたの態度の方が余程失礼だよ。

勘違いしてそうだから忠告しておくけど、転院するときの紹介状や会社に提出する診断書は開封厳禁だからな。
776優しい名無しさん:2014/04/16(水) 17:49:19.19 ID:VgI+xVM/
>>775
マジレスした方がいいのかな?
乱暴な言葉遣いは社会では厳禁なんだよ
それぐらい知っておいた方が今後のためかと

乱暴な言葉遣いをするマナー知らずにどんな態度をとったところで何も問題とはされないのが当たり前

あっこいつ発達障害か、なるほど
777優しい名無しさん:2014/04/16(水) 17:54:21.43 ID:YnraVain
>>773 住所とか氏名年齢とかの書き間違えミスとか確認するためにも開封してチェックした方が良いよ
>>774 そういう話、スレとかではよく見かけるよ。レアケースではないと思う。
778優しい名無しさん:2014/04/16(水) 18:01:11.50 ID:NJShltVI
>>776
ここを一般社会と同じだと思ってる時点で・・・
779優しい名無しさん:2014/04/16(水) 18:01:54.51 ID:PAvq/eLD
>>776
マジレスがそれなのか、本当に常識知らずなんだな。
あまり自分ルールを押し付けていると、それだけで嫌われるぞ。
780優しい名無しさん:2014/04/16(水) 18:05:18.87 ID:VgI+xVM/
>>778
>>779
お前らここは発達障害スレじゃないぞ?
知らないのか?
これだから発達障害は嫌いだ
正論をぶつけられたら「それはここでは通用しない!俺様ルールなんかに従う必要はない!」とか喚くから始末に負えない
781優しい名無しさん:2014/04/16(水) 18:07:49.04 ID:RtuRmQR2
だって、自分がルールですものw
782優しい名無しさん:2014/04/16(水) 18:08:24.18 ID:CzLU00G5
>>780
あんたの方がよっぽど発達に見えるが
783優しい名無しさん:2014/04/16(水) 18:12:01.23 ID:VgI+xVM/
>>782
鏡見ていってんの?w
784優しい名無しさん:2014/04/16(水) 18:17:01.56 ID:knrWIMDs
発達障害と人格障害は詐病の税金泥棒
785優しい名無しさん:2014/04/16(水) 18:30:34.42 ID:1GICxCg9
病院送りにしてやれ。
786優しい名無しさん:2014/04/16(水) 18:33:27.75 ID:1GICxCg9
発達に襲われたやつは
どんな気分だろう?
787優しい名無しさん:2014/04/16(水) 18:34:21.52 ID:YnraVain
自分と相容れないレスに対して発達障害っていうのは可笑しいでしょ
788優しい名無しさん:2014/04/16(水) 18:37:15.74 ID:VgI+xVM/
>>787
どう見てもこいつら発達障害にしか見えないんだよなあ
都合の悪い意見に対して「それは俺様ルールだ!知らない!知らない!」って言ってたし
789優しい名無しさん:2014/04/16(水) 18:41:28.62 ID:Tp0FSlvd
>>774
そういうケースもあるのか。。。

自分の時は、主治医が通院記録を
元に先に診断書を記して、それに
基づいて申立書の大事な部分を適
合する様にしてたけどな。

汚言癖やチックってのもある。
790優しい名無しさん:2014/04/16(水) 18:55:26.94 ID:tl40p6h0
スレが発達してる…
791優しい名無しさん:2014/04/16(水) 18:57:28.51 ID:WemuRf3c
この世の中支配してるのは極一部のギフテッドの発達障害なのですよ
792優しい名無しさん:2014/04/16(水) 19:29:13.61 ID:NJShltVI
>>780
すまん
お前が発達障害に見えて仕方がない
793優しい名無しさん:2014/04/16(水) 19:35:51.66 ID:YnraVain
>>789 自分は通院記録だけは念のため医師に渡しておいた。後は主治医に全てお任せだった
794優しい名無しさん:2014/04/16(水) 19:59:25.27 ID:t0LpSh9i
真っ赤になってレスしてる奴が発達だよ。
795優しい名無しさん:2014/04/16(水) 20:02:41.82 ID:lOfdMjpl
なら殺してしまえ ホトトギス
だな
796優しい名無しさん:2014/04/16(水) 20:04:57.64 ID:VgI+xVM/
>>792
自分に都合の悪い意見に対してそういう答えの返し方はみっともないぞ発達障害
797優しい名無しさん:2014/04/16(水) 20:11:30.82 ID:70CgP4tl
同族嫌悪乙
798優しい名無しさん:2014/04/16(水) 20:14:03.79 ID:kvSdpoaU
はったつも糖質も鬱もまとめて処分しよう!
うんこ製造機は要らない
799優しい名無しさん:2014/04/16(水) 20:14:13.97 ID:S4Rl3TOx
>>853
まだ六月ではないのに、
支給額がわかるのですか?
教えて下さい
800優しい名無しさん:2014/04/16(水) 20:33:51.00 ID:1GICxCg9
アウアウアーッ
801優しい名無しさん:2014/04/16(水) 20:39:16.90 ID:eFZcmrmH
この板に限らず削除人が機能してないのな、今
802優しい名無しさん:2014/04/16(水) 20:40:51.38 ID:1GICxCg9
誰だそれ?
803優しい名無しさん:2014/04/16(水) 20:48:44.66 ID:Tp0FSlvd
>>798
処分費用だって税金が投入されるんだよ。
死刑後1人平均150万円だ。
804優しい名無しさん:2014/04/16(水) 21:39:39.40 ID:NJShltVI
>>796
まあまあ、発達じゃないなら
お薬飲んで落ち着けよ
805優しい名無しさん:2014/04/16(水) 21:58:34.97 ID:JMSH09zs
やはり発達障害者は一昔前のように気ふれと称して
座敷牢か蔵にでも閉じ込めなきゃ駄目だな
806優しい名無しさん:2014/04/16(水) 21:59:06.85 ID:OIwclSkZ
>>799
障害基礎年金
国民年金に加入している間に初診日
(障害の原因となった病気やケガについて、
初めて医師の診療を受けた日)のある病気やケガで、
法令により定められた障害等級表(1級・2級)による
障害の状態にある間は障害基礎年金が支給されます。

※平成26年4月分からの年金額(定額)966,000円(1級)772,800円(2級)
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3225

次回(6月)分→161,000円(1級)
次回(6月)分→128,800円(2級)
807優しい名無しさん:2014/04/16(水) 22:00:10.97 ID:VgI+xVM/
>>804
ここは君みたいな気触れがいていいスレじゃないよ

>>805
賛成
次スレからはテンプレに気触れは来るなって付け加えとかないとな
808優しい名無しさん:2014/04/16(水) 22:01:59.04 ID:3yJN4Jf7
>>803
山に生き埋めでいいよ。
肥料くらいにはなるだろ。
809優しい名無しさん:2014/04/16(水) 22:37:29.02 ID:S4Rl3TOx
>>806
とてもわかりやすいご回答ありがとうございました。
810優しい名無しさん:2014/04/16(水) 23:50:21.61 ID:JE2WQLS6
発達障害は全員
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
811優しい名無しさん:2014/04/17(木) 00:31:07.92 ID:tcuErS3K
このスレから気触れを追い出したら誰もいなくなる件
812優しい名無しさん:2014/04/17(木) 01:42:43.19 ID:59Q1J0yy
つか発達も統合も躁鬱もガス部屋にいれてコロシちゃえよw
発達がどうのこうの言ってるけど、糖質も双極も社会のクズだしw
813優しい名無しさん:2014/04/17(木) 02:11:49.81 ID:xN71N3NF
それらのクズを詐称して不正受給する
人格障害が最強最悪だけどね
814優しい名無しさん:2014/04/17(木) 02:53:01.74 ID:dY5J+d3y
>811
確かにwww
815優しい名無しさん:2014/04/17(木) 03:09:12.86 ID:3fsy4SN2
年金乞食は全員
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
816優しい名無しさん:2014/04/17(木) 03:52:14.68 ID:59Q1J0yy
糖質、双極性、発達は全員まとめて死刑でいいんじゃないか?
817優しい名無しさん:2014/04/17(木) 05:05:18.47 ID:s0rmb1rh
>>816
賛成
818優しい名無しさん:2014/04/17(木) 05:19:55.36 ID:Eu7waVnu
>>816
死刑にも金かかるんだが・・・
819優しい名無しさん:2014/04/17(木) 06:27:48.15 ID:uQ1Y1jpQ
■ 病名よりも「日常生活能力」を重視する(精神の障害用 診断書 様式第120号の4)
○ 日常生活能力とは?(精神障害者保健福祉手帳用診断書の評価項目8項目のうち、6項目と共通)
(項目 1)適切な食事摂取
(項目 2)身辺の清潔保持
(項目 3)金銭管理と買物
(項目 4)通院と服薬
(項目 5)他人との意思伝達及び対人関係
(項目 6)身辺の安全保持及び危機対応
○ 上記6つの能力をどのように判定するか?(精神障害者保健福祉手帳用診断書と同様、4レベルで評価)
(レベル 1)できない(常時の介護が必要)
(レベル 2)自発的にはできないが、援助があればできる(援助なしにはできない)
(レベル 3)自発的にできるが、援助が必要(あるいは「概ね自発的にできるが、多くの場面で援助が必要」)
(レベル 4)自発的にできる(あるいは「適切にできる」「単身自立し、援助を必要としない」)
○ 上記6項目×4レベル=24段階を総合的に評価して、障害の程度を認定
(1)社会生活は普通にできる ⇒ 障害年金不該当
(2)家庭内での単純な日常生活は普通にできるが、社会生活上の困難がある ⇒ 障害年金3級相当、精神障害者保健福祉手帳3級相当
(3)家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要である
・ 6項目のうち、2項目以上でレベル2があるとき ⇒ 障害年金2級相当、精神障害者保健福祉手帳2級相当
(4)日常生活における身の周りのことも、多くの援助が必要である
・ 常時介護を要し、6項目のうち、4項目以上でレベル2があるとき ⇒ 障害年金1級相当、精神障害者保健福祉手帳1級相当
(5)身の周りのこともほとんどできないため、常時の介護が必要である
・ 6項目のうち、すべての項目でレベル1があるときで、かつ、精神の病状が診断書できわめて重く記されているとき ⇒ 障害年金1級相当、精神障害者保健福祉手帳1級相当
820819:2014/04/17(木) 06:28:37.86 ID:uQ1Y1jpQ
古い情報だけど。
821優しい名無しさん:2014/04/17(木) 06:35:48.63 ID:I4CfN17C
日常生活能力の項目1、2、5は
できなくて当たり前じゃないか?
822優しい名無しさん:2014/04/17(木) 06:54:44.54 ID:8xrp4zXf
意外と誤解されがちなのが家族と同居してる場合だよな
項目のレベルはあくまで『一人で』できるかどうか
823優しい名無しさん:2014/04/17(木) 07:33:37.82 ID:I4CfN17C
食事はコンビニがあるし掃除は
する必要ないし他人とは揉め事
ばかりだろ?
824優しい名無しさん:2014/04/17(木) 07:38:47.92 ID:Jb8jAfW5
>>812
で、オマエはなんなんだ健常ニートか?
だったらオレらよりクズだろうw
825優しい名無しさん:2014/04/17(木) 09:49:16.61 ID:59Q1J0yy
>>824
うっせー基地外w
お前らみたいなゴミ殺処分でいいわ。
燃えるごみでいいじゃん
826優しい名無しさん:2014/04/17(木) 09:56:06.66 ID:YMso/rYw
社会の粗大ゴミは全員
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
827優しい名無しさん:2014/04/17(木) 09:58:10.65 ID:B+uSyh4J
>>825
健常ニートが一番社会のゴミだろう。
年金うらやましがってないで健康なら働いたらどうだ。
828優しい名無しさん:2014/04/17(木) 11:29:07.49 ID:SNzcFULk
自分はだいぶ働いてきたからアーリーリタイヤだと思ってる。

ギヴしても暮らせるのが、良いとこ。
829優しい名無しさん:2014/04/17(木) 13:31:34.90 ID:N0nbqm0z
51だけど、厚生2級もぎとって逃げ切るつもり。

      ギコ猫 ワッショイ!!
  \\  ギコ猫 ワッショイ!!  //
 +  \\ ギコ猫 ワッショイ!! / +
      +
  +     ∧∧   ∧∧  ∧∧   +
       (,,゚Д゚)∩(゚Д゚∩ ( ゚Д゚)
 +   (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ ))  +
        | ( .ノ〜(_ヽノ 〜) ) )
        ∪∪  し∪  ∪∪
830優しい名無しさん:2014/04/17(木) 14:47:09.30 ID:eYUOdFB5
ニート一徹で歳食って詰んだので障害年金欲しいのれす
社労士さんに相談したら動いてくれまふか?
831優しい名無しさん:2014/04/17(木) 14:49:44.97 ID:eYUOdFB5
ニートのプライド誰にも負けまてん
一生働かないで逃げ切ってやりまふ
832優しい名無しさん:2014/04/17(木) 16:24:35.47 ID:X0h1f4Xl
あげ
833優しい名無しさん:2014/04/17(木) 16:56:04.84 ID:+11Mm77+
あああああああああ!!!!!!
もう振込日すぎてんじゃん!!!
ってさっき気が付いて入金確認したんだけど、
基礎2級で129750・・・
とうとう130000いかなくなってしまった・・・
物価は上がってるというのに・・・
834優しい名無しさん:2014/04/17(木) 16:58:07.60 ID:bXaIvlaD
>>833
物価は下がってるときに年金は下がらなかったでしょ?
835優しい名無しさん:2014/04/17(木) 17:06:51.93 ID:+11Mm77+
>>834
何を言ってるのかよく分かりません。
836優しい名無しさん:2014/04/17(木) 17:12:54.36 ID:LnS+6SMh
基礎二級だけで生活してる奴なんて本当にいるのか?
837優しい名無しさん:2014/04/17(木) 17:12:55.70 ID:bXaIvlaD
>>835
年金っていうのは物価に応じて金額の上げ下げをするの。
今までデフレで物価は下がり続けてた、しかし年金を引き下げることは特例で先延ばししてた

その特例は解除されて先延ばししてた下げ分が物価の上がってる今にぶつかってるだけ
838優しい名無しさん:2014/04/17(木) 17:34:12.49 ID:q2N1mEmM
>>834
でも今下がってたら意味ないじゃんw
839優しい名無しさん:2014/04/17(木) 17:43:02.47 ID:sy8a+Yxu
>>837
だからと言って消費税が上がり物価も上がってる今、年金を下げる理由にはなっていない。
物価が下がってる時に年金も下げればよかったんだよ。
840優しい名無しさん:2014/04/17(木) 17:48:31.91 ID:FrsjDWzy
>>839
>>873が言ってることで正しいだろ
本来なら下がってた分、余分に受給できてたんだから文句言う筋合い無いだろ
841優しい名無しさん:2014/04/17(木) 18:07:55.41 ID:e6RWtWhm
その代わりこのまま物価が上がり続ければ年金も上がるっつうの
842優しい名無しさん:2014/04/17(木) 18:09:56.18 ID:2ocjZw4o
下がるのって次回からだよwww
843優しい名無しさん:2014/04/17(木) 18:38:28.53 ID:pKOIDdke
>>873
それは株価が下がってた時から分不相応な額を受給してた人の話でしょ。
でも年金今貰い始めた人からしたら「はぁ?」って感じだよ。
逆に、過去に貰ってて今は症状改善して更新で不支給になってる人は得してるわけじゃん。
物価と年金の額の繁栄をずらすと色々不公平が出てだめだと思うよ。

ってかさ、年金って本当に体調悪い人や病院いけない程お金ない人とかは申請できないんだから、
本来の目的を果たしてないんじゃんね。
もっと弱者を救う方向でいかないと、このままじゃ健常者のワープアが超大変だよ。
いまは情報が溢れてるから20歳ですぐ申請する人が多いし、若者の人口減ってんのに障害年金受給者は増えてる。
働いたら基礎2級落とすぞ、ってのじゃ少し無理すれば働ける人まで更新の度にバイトやめるってことになる。
3年間以上雇用保険に入れるぐらい働けたら支給停止、ってぐらいにしないと、障害年金受給したらそこから社会復帰できないよ。
ってかこの年金制度が社会復帰しにくくしてると思う。
これは障害者のためにも健常者の為にもよくないんじゃないの?
844優しい名無しさん:2014/04/17(木) 19:13:19.88 ID:FstOQYf+
物価スライドに関しては、得した人がいるだけで損した人はいない
年代関係なく、生活できない人の為には生活保護がある
障害年金とは性格が違うのでごっちゃにするな

とはいえ、障害年金受給からの社会復帰に際して、そういうハードルがあるのは認める
845優しい名無しさん:2014/04/17(木) 19:30:49.25 ID:Qh9kklAm
損か得か知らんが、物価に連動させるべき。
846優しい名無しさん:2014/04/17(木) 19:37:03.36 ID:PW3s+YQK
その通り物理が低い時に下げないで物理が上がり始めた時に下げるからおかしいって言ってるんだよ。
847優しい名無しさん:2014/04/17(木) 19:44:05.88 ID:PW3s+YQK
>>833はただの荒らし減額になるのは来月からだと知らない無年金ニート。
848優しい名無しさん:2014/04/17(木) 19:59:21.08 ID:uDoiX5Zq
6月にまた下がるし
来年の消費税上がるときに月5000円上がるから

上がるから…
849優しい名無しさん:2014/04/17(木) 19:59:39.51 ID:e6RWtWhm
年金が嫌なら生活保護へ行け
850優しい名無しさん:2014/04/17(木) 20:15:04.14 ID:PW3s+YQK
>>849
日本語が理解できないチョンは母国へ帰れ
851優しい名無しさん:2014/04/17(木) 20:25:34.03 ID:d8xch+Y8
物理...
852優しい名無しさん:2014/04/17(木) 20:39:17.76 ID:E8tRF3bw
>>843
週20時間(雇用保険加入)最低賃金勤務でどうやって暮らせってんだよ?
853優しい名無しさん:2014/04/17(木) 20:52:34.73 ID:e6RWtWhm
<統合失調症治療薬>使用後に21人死亡…販売開始5カ月で

お前らも大変だな
どんどん薬を飲んで早く良くなってくれ
854優しい名無しさん:2014/04/17(木) 21:01:06.01 ID:pKOIDdke
>>852
いや、例えばの話だよ。
今は基礎年金の人は更新の時に働けたら停止でしょ。その制度はやめて、働ける状態が3年間継続したらとか
5年継続したらとか「様子見期間」を作って、突然停止とかじゃなくて社会復帰の準備がしやすいようにしようよ、って言いたいだけなんだよ。
社会的治癒ってのが5年間なら、社会で一般枠で雇用保険加入して休職もなしで5年間働けないと治癒したとは言えない。
だから一旦年金受給したら社会的治癒と認められるまでは年金支給するべきなんじゃないかな?ってのが俺の考え。
それは障害者の中には
「1年間寝込んでたけど、少し調子が良くなってきてバイトが2ヶ月続いたのに辞めなきゃ、障害年金打ち切られてまた悪くなるかもしれないし」
って人もいると思うから。たまたま更新のタイミングと自分の体調の良い波が重なった人に、働くのを辞めさせるようなシステムは廃止した方がいいと思う。
特に基礎で20歳未満発祥の人なんて社会に出たことなくて職歴もなし、高校や大学も中退者が多いんだから、
「様子見期間」みたいなの作らないと一生障害年金暮らしになって国にとっても本人にとっても良くないよ。
厚生なら3級があるからまだ救いようがあるけど。障害者差別してると、それが健常者に返ってくるんだよ。
855優しい名無しさん:2014/04/17(木) 21:09:44.14 ID:aRY1/9Df
その働ける状態が中途半端は非正規だとか手取りが10万以下だとかだと
年金止められないように日雇いとか短期とかで働く方がいいってことになって
結局・・・目先の年金に目がいってしまって自立から遠くなる
856優しい名無しさん:2014/04/17(木) 21:20:08.28 ID:e6RWtWhm
だからさっさと生活保護を受けて国に管理して貰えと書いてるだろ
昔の気触れみたく座敷牢に閉じ込めて貰いなさいw
857優しい名無しさん:2014/04/17(木) 21:45:20.77 ID:xN71N3NF
詐病の不正受給がいるから年金も減る
ボーダーのデブスははしゃいでないで覚悟してろ
858優しい名無しさん:2014/04/17(木) 22:02:29.85 ID:EmbSyleg
詐病も病気だろ
1年半も精神科に通院してる時点で頭おかしい
859優しい名無しさん:2014/04/17(木) 22:17:50.68 ID:s0rmb1rh
>>858
詐病は病気じゃないだろ
まあ見抜けない医師が悪いんだけどな
そういう事するやつも悪い
860優しい名無しさん:2014/04/17(木) 22:21:28.18 ID:xN71N3NF
>>858
障害年金を最終てきに受給するところまで見据えてるなら詐病だろ
861優しい名無しさん:2014/04/17(木) 22:42:16.20 ID:K7ZWd2zb
障害年金という「不労所得」を得るためだけにキチガイを演じ続け、本当にキチガイになったのが元カノ。
862830:2014/04/17(木) 23:11:34.42 ID:sKW+4miJ
マジレスでつ
答えて欲しいでふ
863852:2014/04/17(木) 23:14:10.96 ID:E8tRF3bw
>>854
例えばなら雇用保険と書かず、社会保険と厚生年金加入と書いてほしかった。

A型に休みながらも雇用されてて基礎2級余裕です。
働いてても働いてなくても良くならないので、年金の止め時がわかりませんが。
864優しい名無しさん:2014/04/17(木) 23:31:18.03 ID:qta1jUk3
俺は10年以上病院通って、2年は休職してるのに
一円ももらってない
865優しい名無しさん:2014/04/17(木) 23:31:53.36 ID:EmbSyleg
>>861だからそんな奴は元から頭おかしいんだって
866優しい名無しさん:2014/04/17(木) 23:43:50.64 ID:hnxRcoxo
そこまで魅力的なものじゃないだろう障害年金って金額もたかがしれてるし
所詮働けるようになる迄の最低限の保障に過ぎない
生涯年金で暮らそうと考えてる奴はほんとに詐病かもな。
867830:2014/04/18(金) 00:04:13.82 ID:sKW+4miJ
ナマポの方が額多いいみたいでふね
868861:2014/04/18(金) 00:08:13.94 ID:De0VO6y0
>>865
女は理屈を詰めると、理屈も論理もわきまえず「キレる」から手に負えない。

この元カノはナマポにもかかわらず、おめこと交換に名義を借りて手を出した
借金の返済に困窮し、「自宅(ナマポだが、お役人様のお涙頂戴で、親に買って
もらった自分名義のマンションの換金を免れている)を競売にかけるか、債権者
に任意整理を申し出るか」の二者択一を迫られた(この二択自体、ネットで
ググったことで、俺は何もしていない)が、「自宅は手放したくない」と言う。
俺:「じゃ、任意整理しかないだろ!?」
女:「何で弁護士でもないのにそんなこといえるの〜?」
俺:「自分で調べたんだろ!?俺は何もしてないぞ!」
女:「だ、だ、だからって!そんなん・・・。」
・・・・で、それ以後連絡はプッツン(多分、頭も、親との縁もプッツン)。
869優しい名無しさん:2014/04/18(金) 00:23:28.03 ID:UN0RLobY
年金と関係ないことを長文でレスするなよキチガイ。
870861:2014/04/18(金) 00:25:22.83 ID:De0VO6y0
「仏教史」によると仏教は大乗教と小乗教に分けられるらしい。
小乗教では「女性は成仏できない」そうだ。釈迦が生きていた
頃も、女はおめこを武器に、「通らぬスジ」を押し通していた
んだろう。こういう「女人不成仏」の考えが出るのもまた「スジ」か・・・。
(ちなみに、大乗教ではこの考え方は否定されている)
871優しい名無しさん:2014/04/18(金) 00:29:03.69 ID:/C01y5C8
男女板向け
872819:2014/04/18(金) 00:45:49.87 ID:WXTgzxJL
>>870
女人成仏が出来ない奴でしょ
創価の奴が言ってたわ。
法華経だか題目を唱える事で成仏できるんだとさ。
873優しい名無しさん:2014/04/18(金) 03:11:34.71 ID:yBNoYb06
>>866
働きたくない実家ぐらしのニートは
ナマポは受けられないから障害年金が最高のお小遣い
詐病してでも欲しがるよ
もちろんそんなやつは人格障害のクズ
874優しい名無しさん:2014/04/18(金) 03:18:50.76 ID:2fk2/R+T
そもそも詐病ニート君は年金払ってるの?w
875優しい名無しさん:2014/04/18(金) 03:33:57.73 ID:sqJLmPgt
>>874

そんなもん払ってるわけないだろwwwwwww
876優しい名無しさん:2014/04/18(金) 08:32:23.72 ID:iOcxTGHq
そんな奴いるのか
俺は元気に昔みたいに働きたい
たくさん趣味をしたいのに…
877優しい名無しさん:2014/04/18(金) 09:28:42.61 ID:sHQmux5u
民主が年金制度見直しだって。
基礎が尽き7万になってくれたら助かるな。
878優しい名無しさん:2014/04/18(金) 09:56:07.28 ID:yBNoYb06
>>874
親が払ってくれてるんだろ
879優しい名無しさん:2014/04/18(金) 10:37:42.14 ID:BpLGMw+m
あと20歳未満の障害なら年金払ってなくても貰えるだろ。
880優しい名無しさん:2014/04/18(金) 11:25:08.20 ID:n/R8ZdQ1
>>877
マジか
でも民主は財源尽きたらすぐに取りやめるからなぁ
881優しい名無しさん:2014/04/18(金) 11:34:40.21 ID:FPmYytTW
もう民主に期待してる人なんていないでしょ
20年後ぐらいならいるかもだけど
882優しい名無しさん:2014/04/18(金) 11:38:47.83 ID:iOcxTGHq
今更民主になんの力もない
883優しい名無しさん:2014/04/18(金) 15:04:50.47 ID:0uhehLp4
民主党が言ってる見直し案って、最低保障年金の導入の棚上げじゃん。

自身が公約に掲げて政権に就いたのに、何もできなかった上に今回は案すら引っ込めるw
財源尽きたらってレベルじゃないww
884優しい名無しさん:2014/04/18(金) 15:21:43.27 ID:UPlhu9ne
自民党政権だと年金が減らされる
民主党政権だと年金制度が崩壊する
885優しい名無しさん:2014/04/18(金) 15:52:20.31 ID:6rhFVT+D
年金制度が崩壊するわ大袈裟だ な
年金崩壊する前にまずナマポを廃止するだろう。
886優しい名無しさん:2014/04/18(金) 16:02:27.80 ID:b6SiTSLS
ナマポを廃止したら出所した受給者には中高年の再就職困難な前科者もいる
そいつらが再犯に走って犯罪率が増加して刑務所の収容率が上がってどのみち彼らは税金で養われるんだが?
治安悪化にも繋がるな
887優しい名無しさん:2014/04/18(金) 16:02:41.66 ID:2fk2/R+T
年金制度が崩壊する前に…
東電と同じ様に税金投入で救済
医療費の自己負担割合増加
生活保護の廃止or支給費大幅削減

これらの高き関門を乗り越えなければ崩壊までは辿り着けんぞ
無年金ニートどもよ
888優しい名無しさん:2014/04/18(金) 16:07:42.35 ID:b6SiTSLS
崩壊まで行かなくとも、削減され続けててじわじわ真綿で首絞められてる状況
未来が無いのに変わりはないだろ
889優しい名無しさん:2014/04/18(金) 16:08:02.89 ID:3YJIbJFm
まだ働けないのに厚生3級にもならなかったんだけど
890優しい名無しさん:2014/04/18(金) 16:26:44.66 ID:6rhFVT+D
ひとり暮らしならナマポ申請しろよ
実家暮らしなら働けるまで我慢して親に寄生してろよ。
891優しい名無しさん:2014/04/18(金) 16:54:28.72 ID:Q7WSBFj3
>>889
3級にも認定されないってことは働けないと思っているのは、
あんただけということじゃね?
892優しい名無しさん:2014/04/18(金) 17:03:18.88 ID:Wqrg8zeW
>>887
税金投入、医療費の自己負担割合増加はとっくに通過しているんだが
痴呆?健忘?
893優しい名無しさん:2014/04/18(金) 17:32:20.55 ID:3YJIbJFm
>>891
先日、医者にハロワとかいってるんですけどって言ったら
まだでしょっていわれた
894優しい名無しさん:2014/04/18(金) 17:36:51.46 ID:UPlhu9ne
いつ働くのか?

まだでしょ
895優しい名無しさん:2014/04/18(金) 18:23:38.69 ID:Wkny+2EH
>>893
死ねってことだろ
ご愁傷様w
896優しい名無しさん:2014/04/18(金) 18:43:14.21 ID:4Og7mF6U
申請するのに、書類代と交通費で2万こえるわ
いてー
897優しい名無しさん:2014/04/18(金) 19:20:56.56 ID:zQKQyIfV
診断書代はバカにならないもんな。
898優しい名無しさん:2014/04/18(金) 19:46:50.71 ID:4Og7mF6U
明日医師に診断書を書いてもらおうと思うのですが
今通っている病院は「書類関係は受付にだしといて」といつも医師に言われます。

できればヒアリングしてもらいながら書いてもらいたいんですが
なにかいい方法ないですかね・・・
899優しい名無しさん:2014/04/18(金) 20:48:59.31 ID:v8inBoUp
>>898
ヒアリング?
医者に診断書の書き方を指図したいの?

ウチの主治医はそんなことせずともバッチリ通るように書いてくれたよ。
900優しい名無しさん:2014/04/18(金) 20:51:52.02 ID:b4ZVvi9o
>>898
躁うつ病で躁状態なら
時系列に病状レポートでも作成して渡してもいいかもしれんがなー

うつ病ならそんなに元気なんかいって話しになるし
重度の統合失調ならそもそも無理だろうしな
901優しい名無しさん:2014/04/18(金) 20:55:47.33 ID:YeUraVAj
>>898
ヒアリング(受診)しながら書いてくれること自体が稀だと思うが
902優しい名無しさん:2014/04/18(金) 21:05:32.07 ID:4Og7mF6U
>>899-901
みなさん、レスありがとう

休職中に会社に出す診断書とかは「こんな感じでいい?」みたいに
こちらに確認しながらその場で書いてくれたので
年金の診断書もそんな感じで書いてくれたりするのかなと思ったけど
難しいですね

医師に完全にまかせて、もどってきたとこ勝負ですか
903優しい名無しさん:2014/04/18(金) 21:09:16.07 ID:b4ZVvi9o
まず年金の話からはじめたらって思うわ

医師も患者に無駄な出費をさせたくないだろうし
904優しい名無しさん:2014/04/18(金) 21:32:04.92 ID:4Og7mF6U
難しすぎる・・・

初診日10年前で、事後重症で今申請しようと思っているんですが
事後重症だと遡及請求はできないのですか?
体調はここ2年ほど悪いのですが
905優しい名無しさん:2014/04/18(金) 21:39:33.73 ID:9piNj9kX
初診日から1年半後の病状が問題になる、遡及の場合ね
あなたのレスみてると自爆しそうな感じがする
906優しい名無しさん:2014/04/18(金) 21:43:15.98 ID:4Og7mF6U
無理みたいですね

みんなすごいね
ただでさえ、思考能力ない中書類作成と手続するなんて・・・

なんかもう少しどうでもいいや的な感覚になってきた
907優しい名無しさん:2014/04/18(金) 22:01:20.30 ID:9piNj9kX
遡及申請するなら初診日一年半後の症状が該当すればよいわけで
病院側とすれば当時のカルテがあれば診断書を書くことはできる

事後重症で申請するのはなんとかなるじゃない、症状が該当して
病歴・就労状況等申立書と診断書の整合性がとれていれば
908優しい名無しさん:2014/04/18(金) 22:12:44.78 ID:FPmYytTW
個人的なイメージでは

遡及→ずっと通院してる
事後重症→間が開いてる

という感じだな
909優しい名無しさん:2014/04/18(金) 22:17:54.96 ID:4Og7mF6U
>>907-908
ありがとうございます

事後重症で申請するのはなんとかやってみます
初診日で通っていた病院にはもうカルテがなくて
遡及請求は無理だとぐぐってわかりました
すみません

遡及・・・これも今日までよめなかった
910優しい名無しさん:2014/04/18(金) 22:19:36.80 ID:tQJxow+o
>初診日で通っていた病院にはもうカルテがなくて

初診日が大事なんだけど証明はどうするの?
911優しい名無しさん:2014/04/18(金) 22:28:37.58 ID:b4ZVvi9o
初診日が証明できないと面倒だよなー
912優しい名無しさん:2014/04/18(金) 22:29:37.49 ID:FPmYytTW
カルテなくても医者がいればいける、気がする
913優しい名無しさん:2014/04/18(金) 22:34:49.45 ID:9piNj9kX
そうだねいける
そして受診状況等証明書が添付できない申立書を添付する
914優しい名無しさん:2014/04/18(金) 22:36:03.64 ID:b4ZVvi9o
いや結構面倒だと思うがね
_______________________________________

受診状況等証明書(初診証明書)が取得できない場合

 ≪受診状況等証明書が添付できない理由書≫

 傷病名
 医療機関名
 医療機関の所在地
 受診期間

 受診状況等証明書を添付できない理由
 @上記医療機関にカルテ等の診療記録が残ってないため
  ※当該医療機関の証明を下欄に受けて下さい (→初診病院の証明できないという押印必要)
 A上記医療機関が廃業しているため
 Bその他の理由(          )

  確認年月日 : 平成  年  月  日
  確認方法   : a 電話照会  b 直接訪問  c その他

    〜中略〜

 受診状況等が確認できる参考資料(写)の添付

 ア.身体障害者手帳 イ.身体障害者手帳作成時の診断書
 ウ.交通事故証明書 エ.労災の事故証明書
 オ.事業所の健康診断の記録
 カ.インフォームド・コンセントによる医療情報サマリー
 キ.その他(          )
915優しい名無しさん:2014/04/18(金) 22:42:11.86 ID:4Og7mF6U
>>910
初診で通っていた病院から転院する際に、医療情報提供書(医師への紹介状)を
書いてもらったんですが、次の病院の先生に渡さず、なぜか自分がもっておりました

その書類に、平成○○年○○月○○日に、頭痛、不眠等を訴え、通院してきたと
記載してあり、今日それを社会保険事務所にもっていってみせたら
なんとかなりそうな感じでした
916優しい名無しさん:2014/04/18(金) 23:18:53.21 ID:kCjUwMTj
>>910
カルテがなくても大丈夫かも
申請する前、年金事務所の人に10年以上前のことだからカルテは残ってないかもと言ったらカルテは残ってなくてもたいてい受付記録は残ってるからそこから初診日は確定できるはずですと言われ言う通りにした。
結局カルテらしきものが残ってて問題なかったが初診日さえ証明できればそれでいいと思う。
917優しい名無しさん:2014/04/18(金) 23:20:32.63 ID:WXTgzxJL
カルテが無くても当時通院していた診察券とかあると証明になるけどね
918優しい名無しさん:2014/04/18(金) 23:22:23.01 ID:8/INmPJV
発達障害は全員
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
919優しい名無しさん:2014/04/19(土) 00:52:08.57 ID:1VhED9zk
家事してたら障害年金もらえない?
920優しい名無しさん:2014/04/19(土) 01:10:17.21 ID:s3a68wX1
>>917
ならねえよ
嘘つくな
タヒれ
921優しい名無しさん:2014/04/19(土) 01:12:47.74 ID:1VhED9zk
家事してても障害基礎年金もらえるの?
922優しい名無しさん:2014/04/19(土) 03:56:54.22 ID:wD4SllGK
うるせぇな
放火魔なんか年金より先に刑務所へ行く心配しろ
923優しい名無しさん:2014/04/19(土) 07:38:12.32 ID:OgrpM2f/
>>921
マルチすんなボケ
924優しい名無しさん:2014/04/19(土) 13:04:13.56 ID:SvtIsbvg
>>874
「年金保険料未納」と「年金保険料支払い免除手続き執行」
は別物。前者は年金受給年齢に達しても1円ももらえないが、
後者は「本来納入すべき年金保険料全額の1/3は納入している」
という扱いになり、その金額に応じた年金保険金を受け取ること
ができる。ま、「年金を払っていない」というだけで殺される
ことはない(ナマポがあるからね)。
925優しい名無しさん:2014/04/19(土) 14:17:15.11 ID:gTVYgVEZ
>>924
874も、そのことは分かっていてのレスだと思うが。

さらに、亀な上に改行位置も変で読みにくいし、内容も一部間違ってるぞ。
926優しい名無しさん:2014/04/19(土) 14:53:32.86 ID:wD4SllGK
エラいエラい
必死に調べたんだね

で、無年金ニートはちゃんと年金払ってるの?
927優しい名無しさん:2014/04/19(土) 15:30:36.70 ID:dt6yaSEk
不服申し立てして、今月で4カ月経つんですが、

未だに連絡ありません。

こんな感じなんでしょうか?
928優しい名無しさん:2014/04/19(土) 16:44:18.79 ID:/9v1Oqw3
今日診断書書いてもらいにお願いしたけど
なんか無理っぽいな
会社2年間休職してるときに申請すればよかった・・・
こんな制度あるの知らんは・・・
929優しい名無しさん:2014/04/19(土) 16:46:14.92 ID:8zsk5UiI
>>928
なんか言われたの?
930優しい名無しさん:2014/04/19(土) 17:10:06.85 ID:yAHC65Ge
基礎2級受給決定しました
入院中で何も分からなかった私に色々教えていただきありがとうございます

申請したのは2月20日で決定が早くてビックリしました
更新2年ですが一安心です
931優しい名無しさん:2014/04/19(土) 17:25:27.11 ID:wD4SllGK
精神科って土曜もやってるの?
932優しい名無しさん:2014/04/19(土) 17:45:31.04 ID:HnAppxmo
どこの精神科だよ
933優しい名無しさん:2014/04/19(土) 17:46:10.88 ID:1D9oG6pl
>>930
遡及あり?事後重症?

>>931
病院・診療所によるとしか・・・
934優しい名無しさん:2014/04/19(土) 17:46:47.47 ID:7BtOpkN6
>>931
俺のかかりつけ病院は午前も午後もやってる
935優しい名無しさん:2014/04/19(土) 17:47:27.54 ID:wmRJpRYh
病院により時間が違うけど、やってるよ
祝日、日曜日、ゴールデンウイーク、盆、正月が基本休み。担当医が休みの場合は事務の人から連絡がある
936優しい名無しさん:2014/04/19(土) 19:09:09.85 ID:yAHC65Ge
>>933
初診が15年前だったので診断書は無理でした
事後重症です
937優しい名無しさん:2014/04/19(土) 19:45:39.10 ID:VqxNC49L
ロースペックな俺が、
1月末に申請したのが今日届いた!
厚生3級の遡及あり?(支払開始日が2年前になってる)貰いました
涙出た
これで生活費借りてた親に返せる。
人生やりなおせるかな

診断書はaいっぱいあったけどな
まさか通ると思わなかった
あの近況書くのを必死に書いたからかな
938優しい名無しさん:2014/04/19(土) 19:49:24.93 ID:nG+SZ1vn
(笑)
939優しい名無しさん:2014/04/19(土) 19:49:57.92 ID:YbVEZ9b2
株投資談義の人最近こないね
含み損で講釈垂れる気しないのかな
940優しい名無しさん:2014/04/19(土) 19:51:07.09 ID:nG+SZ1vn
株ね、、、年初から売りのポジション組んでたら利益でてるだろ
941優しい名無しさん:2014/04/19(土) 20:23:34.46 ID:VhuOPj1B
差別主義者は全員
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
942優しい名無しさん:2014/04/19(土) 20:27:46.40 ID:VhuOPj1B
差別主義者は全員
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
943優しい名無しさん:2014/04/19(土) 20:29:05.06 ID:VhuOPj1B
差別主義者は全員
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
944優しい名無しさん:2014/04/19(土) 21:07:52.31 ID:YbVEZ9b2
基礎2級の永久と基礎1級2年か3年更新延々と繰り返すのってどっちがいい?
945優しい名無しさん:2014/04/19(土) 21:26:49.41 ID:ALI4EKZA
精神の基礎2級に永久なんてないよ。
946優しい名無しさん:2014/04/19(土) 21:48:02.38 ID:OsZ5eCzT
>>937
素直におめでとう!
完回するまでになるといいね
947優しい名無しさん:2014/04/19(土) 22:00:12.68 ID:/9v1Oqw3
>>937
aあってとおるものなの?
948優しい名無しさん:2014/04/19(土) 22:27:00.64 ID:wmRJpRYh
年金申請しようとしたけど更新のときに心理テストやるとかで混みすぎでやめた
俺のほかにもいるだろ
949優しい名無しさん:2014/04/19(土) 23:15:58.60 ID:l7Qv7hdS
>>948
心理テストって何それ?
鬱とか糖質ではそんなの聞いたことない
950優しい名無しさん:2014/04/19(土) 23:23:03.10 ID:rkBfuJAF
(・ω・)
951優しい名無しさん:2014/04/19(土) 23:23:52.43 ID:xPnWpqWj
>>947
基礎なら通るんじゃない?
aだらけだったけど基礎2級だよ
952優しい名無しさん:2014/04/19(土) 23:24:09.07 ID:ZKXSo+sU
発達障害は全員
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
953優しい名無しさん:2014/04/19(土) 23:32:00.42 ID:/CkLMhZ4
年金の更新って知能テストあるの?
954優しい名無しさん:2014/04/19(土) 23:32:56.80 ID:9XLXgf0t
>>945
基礎2級の永久認定はいるよ。
厚生では見たことないけどな。
955優しい名無しさん:2014/04/19(土) 23:53:18.45 ID:/2iaKpPn
>>973
でも初支給日6月な
俺は5月だ
早く15日になれ
金欲しい
956優しい名無しさん:2014/04/19(土) 23:56:56.63 ID:VqxNC49L
>>946
ありがとう
通ると思ってなかったから泣けた
医師の診断書はあまり関係ないのかなとすら思えたわ
これで早く直したい

>>947
通ったよ
957優しい名無しさん:2014/04/19(土) 23:58:17.67 ID:VqxNC49L
>>947
厚生だけど…
958優しい名無しさん:2014/04/20(日) 00:15:32.29 ID:HRUAsKl6
>>940
(笑)
959優しい名無しさん:2014/04/20(日) 02:41:01.71 ID:MLeN4mE4
親戚が言うにはかなり年いって60才とか近くなると更新も糞もない状態
人生だから永久になるとかどうとか
そんなとこなのかねえ
960優しい名無しさん:2014/04/20(日) 04:02:04.33 ID:GC5XqhN8
心理テストって木の絵書かされるやつじやね?
961優しい名無しさん:2014/04/20(日) 06:20:29.48 ID:whJIvA/x
誰か次スレよろ、テンプレこんな感じで

前スレ 【厚生・基礎】障害年金 161(実質163)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1396151860/

前々スレ 【厚生・基礎】障害年金 162
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1396114788/

@ このスレで一番多い質問は「私は障害年金をもらえるでしょうか?」です。
  それは各種提出書類をもとに審査機関が決めることで誰にもわかりません。
  ここで聞くよりも医師か役所の年金窓口もしくは年金事務所に相談してください。
A 次に「受給資格」があるかどうか、という質問も非常に多いですが
  それは「ねんきんダイヤル 0570-05-1165(03-6700-1165)」に確認してください。
B それと「障害年金っていくら貰えますか?」という質問がありますが、
  基礎2級で月6.5万円程度(加算無し/平成25年)です。(厚生は>>2以降テンプレ参照)
C これから年金申請する方は必ず診断書の「コピー」を取ってください。
  再審査請求(不服請求)だけでなく継続審査の時など後々必ず役立ちます。
  封書であっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。
D 障害厚生年金を申請して審査結果状況を知りたい方は、
  日本年金機構 障害年金業務部 03-5843-9681で確認して下さい。
  なお厚生年金は申請後3ヶ月半頃に遅延について連絡があります。
  新規の申請は障害年金業務部ですが、更新の申請の場合は年金事務所に確認してください。
  http://www.nenkin.go.jp/n/www/section/
E 「私は障害年金何級になりますか?」という質問も多いのですが基準は以下の通りです。
  障害認定基準(障害基礎年金及び障害厚生年金) ※平成24年9月1日最新版
  http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=6761

障害年金テンプレまとめサイト (最終更新日:平成19年6月5日)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2371/syougainenkin.html

なお、ここは精神の障害による障害年金のスレです。
身体・知的の障害年金はハンディキャップ板へどうぞ。(http://yuzuru.2ch.net/handicap/
962優しい名無しさん:2014/04/20(日) 06:32:55.81 ID:Zqf+z9+P
次スレ立てるよ
963優しい名無しさん:2014/04/20(日) 06:38:27.94 ID:Zqf+z9+P
次スレ
【厚生・基礎】障害年金 164
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1397943225/

安易に死ねとか言ってる連中は各自でNGする方向で
964優しい名無しさん:2014/04/20(日) 07:07:54.65 ID:ksxjdmRE
>>963
華麗にありがとう
965優しい名無しさん:2014/04/20(日) 07:26:36.35 ID:Zqf+z9+P
代行依頼は自分の方でキャンセルしとくから
966優しい名無しさん:2014/04/20(日) 10:48:36.73 ID:wkhXpNck
>>27の改訂版です、よく読んでおいてください
【未来ある日本へ少子化対策を1番に考えて子供がいる家庭のみ優遇】

フリーター税を導入(年齢に応じて金額を上げる)
少子化対策として30歳以上の独身者には独身税を導入(年齢に応じて金額を上げる)
少子化対策として子供無し(既婚者含む不妊夫婦も例外なし)には子無し税を導入
既婚者子持ちには、大金を支給する子供大手当を導入(上限2名まで)

一家に1匹はペットを飼っていい、子供がどうしてもできない人や老人への対策
1匹のみ動物保険料、動物病院医療費等格安にする(2匹以上は金額を大幅に上げる)

障害基礎年金のみ支給額をもっと上げる、障害厚生年金は支給額を大幅に下げる
また障害者に子供がいる場合は子供に対する金額をもっと増やす(上限2名まで)
国民の安全の為に早期てんかん、統合失調症、重い睡眠障害、厚生1級2級と基礎1級は運転免許剥奪、罰則は厳しくする

生活保護は廃止、今までの生活保護受給者の資金を未来ある子供へ、または国の財源確保に使う
生活保護廃止により受給者、ニートは強制労働、死人が出ても構わない

年金受給者は、年齢に関係なく受給者数に対して金額を下げる、現在年寄りが多いので金額を大幅ダウンさせる
定年は60歳制度にする、国民年金も厚生年金も60歳から満額支給、これにより雇用が増え就職難の問題が解決される

年金は強制取り立て、職場やバイト先からでも強制徴収、未納者の罰則は厳しくする
納税者から収入を得ているので日本の財政困難に合わせて、議員、公務員(警察官等含む)、また東京電力社員は全て年間収入30%削減と人数削減
煙草、パチンコはもっともっと大増税する

東日本大震災時、韓国人、中国人は大喜びしていた
尖閣諸島、竹島、北方領土は日本の領土、日本国民はこれを忘れない
在日含む外国人には基本何も支給しない、税金は全て大増税、朝鮮学校は全て廃校にする

この文面に意見や文句を書く者は生涯孤独となり早死にする(呪い)、この呪いに関しては無効化する事ができない

- 改訂版 2014/04/20 -
967優しい名無しさん:2014/04/20(日) 11:05:05.38 ID:whJIvA/x
>>963
シンプルにスレ立て乙です

ありがとうー ^^
968優しい名無しさん:2014/04/20(日) 11:07:13.46 ID:whJIvA/x
あと、代行キャンセルもありがとー
969優しい名無しさん:2014/04/20(日) 13:56:18.74 ID:u03Gbi6v
統合失調症で精神障害2級に該当しています
現在20歳前発病で基礎2級に該当しています
年金は今年の4月分まで支給されると書かれていました
今年の6月に更新の診断書提出予定です
初めての更新なのですが更新に落ちた場合以外で年金の支給が止まることはあるのでしょうか?
970優しい名無しさん:2014/04/20(日) 14:14:14.85 ID:MEtjTUwt
差別主義者は全員
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
971優しい名無しさん:2014/04/20(日) 14:14:40.33 ID:gqQN39P5
95 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 08:15:21.17 小保方さんのご両親は大企業の重役と大学教授ということですし、
理研に来てからもホテル暮らしをされたり、今回も弁護士さんを4人雇われたりということで、
経済的に恵まれた環境にあると思うのですが、
一方で小保方さんは2007年度早稲田応化会の奨学金を受けておられます。
この奨学金は経済的に困窮する学生を援助する目的で運営されているもののようですが、
裕福なはずのあなたがこれに申し込んだのは不適切ではないでしょうか?


4名の対象者の1人にあなたが選ばれた経緯に、裏があるのではと疑う人もいるようですが?
972優しい名無しさん:2014/04/20(日) 14:47:02.59 ID:WIcY7Ta3
>>948
WAISやビネーの他にも、
テストってたくさんあるん
ですね
973優しい名無しさん:2014/04/20(日) 15:00:36.80 ID:4qMokylN
佐村河内「著作権は私にありまぁぁぁぁぁぁす」
小保方 「STAP細胞はありまぁぁぁぁぁぁぁす」
橋下 徹「設計図を作りまぁぁぁぁぁぁぁぁす」

発達白雉「障害年金の受給資格はありまぁぁぁす」」
974優しい名無しさん:2014/04/20(日) 16:21:01.63 ID:WIcY7Ta3
>>973
全て虚言癖。

後、汚言癖(チック)含む
975優しい名無しさん:2014/04/20(日) 18:12:15.94 ID:7RKCLXle
>>969
え?二十歳未満発症なら7月が更新月じゃないの?
976優しい名無しさん:2014/04/20(日) 18:26:46.93 ID:u03Gbi6v
>>975
すみません
年金証書見直したら7月に診断書提出でした
現在の金額で振り込まれるのが4月分まででした
977優しい名無しさん:2014/04/20(日) 19:13:04.45 ID:7DjPbIfJ
年金貰えないかいろいろ調べ中
しかし俺の場合初診日認定が難しいかも・・
もう8年通ってるクリニックの主治医へは、(その当時から見て)7年くらい前に一度だけ心療内科へ行った事があると言い、
それが初診日なのだろうと思っていたが
手帳を申請した時(3級取得済み)の診断書を引っ張り出して見てみたら、なぜか17歳時の年が書かれてる
なぜ主治医がこう書いたのか意味不明だ・・
15年前だから30歳時のはずなんだが。
17歳時にはもちろん精神科・心療内科などへは行ってないし、
実際の30歳時のも、もう15年前だからカルテは残ってないのだろう・・
どの道俺は貰えないんだろうか?
978優しい名無しさん:2014/04/20(日) 19:30:15.13 ID:VHdUc3Uo
そういうややこしいのこそ
社労士案件なんじゃねえかな
979優しい名無しさん:2014/04/20(日) 19:58:12.13 ID:7DjPbIfJ
ややこしい、という事は、
一目見て絶望的ではないって事でしょうか。

主治医に相談すべきですかね?
それとも社労士に相談すべきでしょうか?

なぜ主治医が手帳申請時の診断書に“初診日”を、17歳時の年を書いたのか、
その意図が分からないのが不気味。
主治医が勘違い・受け取り違いをしてそう書いたのか
何か意図があってそう書いたのか・・
980優しい名無しさん:2014/04/20(日) 20:44:58.62 ID:LdkZFjwA
>>977
そういうのは地味に2chじゃなくてお住まいの精神福祉士がいる地域生活支援センターに
相談したほうがいいよ
もしくは主治医
障害年金に詳しいケースワーカーがいる病院替えるのも手
981優しい名無しさん:2014/04/20(日) 21:19:04.16 ID:4qMokylN
主治医と相談して現状で受給出来そうな症状かどうか
また診断書書いて貰えるか聞くのが先
982優しい名無しさん:2014/04/21(月) 00:51:14.77 ID:8nNjr9aP
障害者手帳と障害年金は全く関係ないので>>981の言う通りにするか
今の医者に初診日を特定してもらうのが先決だと思う。
983優しい名無しさん:2014/04/21(月) 03:49:59.40 ID:fLcwza08
>>979
そこはハッキリ主治医に問いあわせて確認しないといけません

おそらく通院中の問診の時に何気なく自分で話たのがカルテに記載されたケースです
自分から話しているので、ああ〜 あの時の通院が初診扱いされてるのかと思い出せます。
984優しい名無しさん:2014/04/21(月) 05:52:09.85 ID:MzULUkPR
テスト
985優しい名無しさん:2014/04/21(月) 06:55:58.30 ID:/24z+GQJ
初診日って案外いい加減だよね
たとえば、
@10年前に鬱気味で心療内科へ相談に行った(国民年金加入時)→その時は一,二回の相談で終わり行かなくなった
A3年前に酷く精神的に不安定になり精神科通いを始める(厚生年金加入時)
B統合失調症と診断され、退職し、年金を請求する
というケースだと@が初診日になるはず
だけど、この人が「10年も前に一,二回行っただけだから言わなくて良いだろ」と思い言ってなかったら、
Aが初診日とされて厚生年金を受給出来てしまう。
986優しい名無しさん:2014/04/21(月) 07:24:24.54 ID:/OOqoyWF
「初診忘れるべからず」とはよくいったもんだ
987優しい名無しさん:2014/04/21(月) 07:36:04.89 ID:9VmoKcJp
>>985
年金機構もイチイチ調べたりしないだろうしな
988優しい名無しさん:2014/04/21(月) 08:05:32.98 ID:MILc7+9p
>>986
朝から冴えてるね〜
989優しい名無しさん:2014/04/21(月) 08:32:06.38 ID:tHH2fzdm
>>985
いい加減というより
7年も通院せず普通に生活していれば
寛解とみなされるのが普通だろ

逆にいえばそこまで遡る方が無理矢理って話やんw
990優しい名無しさん:2014/04/21(月) 09:05:17.81 ID:bZ2lPsaS
五年通院無しで社会的治癒じゃないの?
991優しい名無しさん:2014/04/21(月) 09:54:07.14 ID:tHH2fzdm
医師の判断にもよるが3〜5年間
通院せずに日常生活を営めていれば
社会的治癒や寛解と捉えられても無問題だろ
992優しい名無しさん:2014/04/21(月) 11:05:28.34 ID:/24z+GQJ
社会的治癒や寛解なら、>>985は、
医者に@を話していても、
@は初診日ではなくAが初診日という扱いをしてくれるの?
993優しい名無しさん:2014/04/21(月) 11:23:08.80 ID:tHH2fzdm
医師にもよるだろうがなー

自分も似たようなケースで年金窓口で@にされそうになったけど
一度撤退してAで話をしなおしたな
医師には@の話もしていたがAを初診日を書いてくれたわ

そんなに変な話でもない
994優しい名無しさん:2014/04/21(月) 17:25:01.17 ID:/24z+GQJ
結局は、医師次第なんだね。
患者の年金受給に積極的か消極的か。
それは、エリート街道しか進んでない人か、
多少は辛苦を舐めてきた苦労人か、によって、
だいぶさじ加減は変わるんだろうね。

そら、欠陥だらけの制度と言われますよね。

医者が、自分をまるで神と錯覚してしまうわけだ
995優しい名無しさん:2014/04/21(月) 17:49:42.22 ID:ZbG52zKn
>>994
医師次第ねぇ
996優しい名無しさん:2014/04/21(月) 17:52:53.94 ID:LmKd14k6
いま更新審査中なんだけど今日キャッシュコーナーから引き出したら4月分が支給されてるみたい。
支給されてないと残高が合わないから多分入金されてるんだろうな。
2月更新で年金事務所からは「審査で2〜3ヶ月かかる」とは言われてたけど後で返還命令とか来るんだろうか?
つか診断書が思いの外低スペだったから更新は半分諦めてるんだけど…。
997優しい名無しさん:2014/04/21(月) 18:01:27.22 ID:AFsFeyYP
更新内容が決定されるまで障害年金は支給される
何も問題はない
998優しい名無しさん:2014/04/21(月) 18:03:14.06 ID:LmKd14k6
>>997
そうなんだ、thx
999優しい名無しさん:2014/04/21(月) 18:29:52.53 ID:MzULUkPR
テスト
1000優しい名無しさん:2014/04/21(月) 18:31:39.67 ID:MzULUkPR
テスト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。