CCHR (市民人権擁護の会)のドキュメンタリー映画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん:2012/11/25(日) 23:56:53.20 ID:uY/47a3G
CCHR (市民人権擁護の会)、精神疾患の治療薬を批判する、
ドキュメンタリー映画を、多数制作しています。
作り方が巧妙で、事実も含まれているので、内容を信じがちになります。

内容を鵜呑みにしないためにも、何が正しくて、何が間違っているのかを
論理的・客観的に考え、話し合いましょう。


心の病を売り込む
http://jp.cchr.org/videos/marketing-of-madness/introduction.html

巨利をむさぼる
http://jp.cchr.org/videos/making-a-killing/introduction.html

診断・統計マニュアル精神医学による悪徳商法
http://jp.cchr.org/videos/diagnostic-statistical-manual.html

致命的な誤り
http://jp.cchr.org/videos/dead-wrong.html

精神医学:死を生み出している産業
http://jp.cchr.org/videos/psychiatry-an-industry-of-death-1.html

暴力を引き起こす精神医学の処方薬
http://jp.cchr.org/videos/psychiatrys-prescription-for-violence.html
2優しい名無しさん:2012/11/26(月) 00:04:17.11 ID:bF/cZJXh
2ゲット
3優しい名無しさん:2012/11/27(火) 07:53:48.38 ID:IteNCtyT
>>1
どうも、ありがとうございました。
4優しい名無しさん:2012/11/27(火) 17:37:09.64 ID:IteNCtyT
サイエントロジー
5優しい名無しさん:2012/11/27(火) 17:54:44.47 ID:GIjcKg22
精神科批判はなんでもサイエントロジー扱いする頭しかないメンヘラ
6昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ:2012/11/27(火) 18:35:20.69 ID:GoeUzYtZ
>>1
>>作り方が巧妙で、事実も含まれているので、内容を信じがちになります。

嘘を言うときは
適度に真実を混ぜたほうがいいってやつか
7優しい名無しさん:2012/11/27(火) 18:47:19.22 ID:IteNCtyT
>>5
精神科の治療薬について批判のドキュメンタリーを見ていたら、
その製作者がサイエントロジーの関連団体だと、後から知りました。
サイエントロジーは、抗うつ剤などの治療薬について、反対の立場を取っています。
客観的な立場ではなく、反対の立場から作ったドキュメンタリー映画です。

サイエントロジー信者のトム・クルーズが、女優のブルック・シールズが
抗うつ薬のパキシルを、産後うつから立ち直るために服用したことを、
公に批判したときにアメリカで論争が起りました。
8優しい名無しさん:2012/11/27(火) 20:24:11.13 ID:iPLsRN24
スレタイにサイエントロジーって入れてほしかった
9優しい名無しさん:2012/11/27(火) 21:42:45.35 ID:GIjcKg22
ブルックシールズがパキシルで無感情のシャンビリになったら偉いことだわな。
10優しい名無しさん:2012/11/28(水) 20:57:52.71 ID:l6cCwyaB
>>8
入れたかったのですが、スレタイの文字数制限があったので、入れられませんでした。
11優しい名無しさん:2012/11/28(水) 20:59:43.07 ID:l6cCwyaB
>>9
パキシル服用で、無感情にはなりませんよ。
12優しい名無しさん:2012/11/28(水) 22:45:18.99 ID:zdkL1xA1
副作用等発現状況の概要パキシルCR錠

傾眠、頭痛、めまい、感情鈍麻、振戦、緊張亢進、不眠、躁病反応

http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179041G1020_1_01/
13優しい名無しさん:2012/11/29(木) 00:34:27.13 ID:usEpRPYZ
ベンゾ離脱スレの住民が押しかけてきそうだな
14優しい名無しさん:2012/11/29(木) 14:11:27.03 ID:plxjFd41
人によって、副作用の種類や程度が違うから、一概にはパキシルの服用が悪いとは言えないね。
15優しい名無しさん:2012/11/30(金) 01:59:07.47 ID:ScAPc2GQ
うつ病の治療に、薬をたくさん飲むのは危険です。
薬物治療に頼るのは、いけません。
その他にうつの治療のために、どんな治療法があるのですか?
認知行動療法をするような病院は、地方にははとんどありません。
16優しい名無しさん:2012/11/30(金) 05:55:55.88 ID:o6ADb/7n
パキシル 厚生労働省副作用情報
(平成20年4/1〜9/31)
http://www.naoru.com/paxil.html

意識変容状態
怒り
無尿
不安
無感情
無力症
心房中隔欠損症
眼瞼痙攣


メンヘラは副作用を個人差のせいにしたがるけど、副作用も作用の一部だし、なんでも個人差のせいにしていては生理学や薬理学なんて意味をなさないんだけど。
17優しい名無しさん:2012/11/30(金) 06:00:01.11 ID:lzyAI4ep
CCHRは認知行動療法を含め精神医学全体を否定してます。CCHRは代替療法としてメガビタミン療法、精神療法などを認めているようですが薬物療法以上の効果が有るかは疑問です。

ちなみに自分は多少の副作用があってもそれなりに効果の有る薬なら飲みたいという考え方です。
18優しい名無しさん:2012/11/30(金) 18:02:25.05 ID:YGjnRoFV
>>17
断薬の過程でサイエントロジーの人にお世話になった
何て言うか精神医学の概念自体が背景の問題を考えにくくするんだよ
血糖だけじゃなく腸壁損傷とか牛乳依存とか色んな情報も貰ったし宗教団体だからって全てを切り捨てるのは損だと思う
薬はまだ飲んでるの?
19優しい名無しさん:2012/11/30(金) 18:46:49.10 ID:lzyAI4ep
>>18
今は薬飲んでません。色々な抗うつ薬を試してみましたけど、どれもラムネみたいでほとんど効果無かったです。
20優しい名無しさん:2012/11/30(金) 19:46:28.73 ID:ScAPc2GQ
減薬・断薬している方は、薬物療法以外で、うつ病を安定・再発防止させるために、具体的に何をしているのですか?
21優しい名無しさん:2012/12/01(土) 19:11:36.80 ID:CNdSTV5R
何がラムネみたいだったの?味?大きさ?
22優しい名無しさん:2012/12/19(水) 12:53:59.49 ID:5DljHdwc
嘘に事実を混ぜる方からたちが悪い
23五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2013/01/19(土) 17:30:32.83 ID:IkYdedKc
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
24優しい名無しさん:2013/08/27(火) 00:29:47.87 ID:OMNiHUcK
hage
25優しい名無しさん:2013/09/01(日) 18:26:48.92 ID:j6pvugy2
俺、代表者自身がスイミングスクールのコーチしていて、教え子の
小学生が全国大会に行けるレベルまで行けたのに、親がいつの間にか
子供を入院させて、退院したら車椅子になるわ、目つきが変わるわと
いうショックな話を聞いて、この会に参加したのがきっかけだと聞いた。


こういう経験させて、代表者自身があなたの良心はどうですか?
という質問をぶつけてきたよ。

俺は、薬が必要だと言ってこの回には近寄らなかったが、よく考えて
みると、向精神薬には反対しておきながら、自然療法とかサプリメント
とかを薦める医師を紹介しているのだよ。
26優しい名無しさん:2013/10/24(木) 22:20:09.94 ID:+6fAPdl/
ふん
27優しい名無しさん:2013/10/25(金) 20:37:41.14 ID:4krMNbsa
ふん
28優しい名無しさん:2013/10/26(土) 22:49:29.85 ID:GQckTLed
大阪精神医療人権センター【障害】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1382794224/l50
29昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/10/30(水) 23:49:44.64 ID:Lm9kMUL/
【大麻】精神の薬は化学的ロボトミー 2【麻薬】 |レス抽出(3件 >>164-166)
http://unkar.org/r/utu/1311921414/164-166http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1311921414/164-166
↑ セロトニン仮説の隘路(あいろ。俺は読めなかった)。
CCHR (市民人権擁護の会)のドキュメンタリー映画
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1353855413/l50
大阪精神医療人権センター【障害】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1382794224/l50
精神医療被害連絡会ってどうなんでしょう?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1356972576/l50
【炎上商法】内海聡part6【訴訟上等】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1381549649/
30優しい名無しさん
話し合いましょう。