休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 34ヶ月目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
スレ題名の通り、こちらは、メンヘラ(精神疾患)で休職・退社・解雇(失業)などで
傷病手当金/失業手当金で暮らしている香具師のスレです。

<前スレ>
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 33ヶ月目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1345432470/
(●の無い人は、スレ題名+unkarとか、スレ題名+logsokuで検索すれば、外部のログ置き場にヒットします)
2優しい名無しさん:2012/10/19(金) 21:40:17.28 ID:4Aa63JJZ
傷病手当金、失業保険延長して切れ、障害年金却下されたら申請しましょう。

■■■■■■障害手当金■■■■■■■■■■
厚生障害年金3級を却下された人が生活資金の確保の為に申請をします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●障害手当金の受給要件
1.障害厚生年金の初診日要件と保険料納付要件を満たすこと

2.初診日から5年以内にその傷病が治癒すること
(ここでいう治癒とは、傷病が治ったことだけを指すのではありません。
症状が固定した場合、又はこれ以上治療の効果が期待出来ない場合なども治癒とみなされます。)

3.その治癒日において、障害の程度が準3級(3級より軽度)に該当すること

●障害手当金の受給額
原則、障害厚生年金の年金額の計算式で得られた額の2年分の額
但し、1,206,400円の最低保障額の適用有り
※障害手当金は、年金ではなく1回限りの一時金です。

2.消滅時効に注意
傷病の治癒日(症状が固定した日)から5年以上経過していると、障害手当金はもらえません。
3優しい名無しさん:2012/10/19(金) 21:43:25.03 ID:4Aa63JJZ
「傷病手当金」と「傷病手当」は似て非なるものです。傷病手当金の事を傷病手当と誤って書いてる人がいたら文脈で気付いてあげて下さい。

傷病手当金(健保)
→ある程度継続して働けない人が政府or組合からもらう所得保障。

傷病手当(雇用保険)
→今すぐにでも働ける失業者と認定された者が、基本手当をもらえる期間中に病気や怪我などで、
 急に働けなくなったときにもらう代替給付。

なお、傷病手当金の請求時効は2年です。2年を過ぎると請求できなくなりますので、
1ヶ月ごとに請求するのが良いと思われます。(何ヶ月分かまとめて、請求することもできます。)
注意事項:退職日出勤NG、傷病理由が労災(業務起因)とならないように記述

【手当金受給中の副収入について】
傷病手当金の場合・・・傷病手当金の受給中は、基本的に止めておきましょう。
           もし、バレれば、傷病手当金は打ち切りになります。

失業手当金の場合・・・アルバイトをしても良いですが、きちんとハローワークに報告しましょう。
           (認定日に講習を受けると思いますが。)

もし、失業手当金の受給中に黙って、収入を得た場合は、不正受給になり返還を求められます。
なお、傷病手当金と失業手当金の同時受給はできません。

ちなみに、オークションで自分の不用品を売るのは、どちらの手当て受給中でも問題ありません。 (ただし、物を仕入れてオークションで売るとなると判断が難しいようですが・・・)
不明な点は、社会保険事務所・ハローワークに確認しましょう。

【その他、経済的に負担を軽くする公的補助】
主に2点あります。 詳しくは専用のスレがあるのでそちらをご参照下さい。
・自立支援医療制度→窓口での一割負担。
・精神障害者手帳→失業公営住宅入居資格、および、失業手当金の300日(雇用保険加入1年以上))給付など。

4優しい名無しさん:2012/10/19(金) 21:43:56.99 ID:4Aa63JJZ
【任意継続と国民健康保険の保険料について】
 任意継続の場合は、退社後、会社の健康保険をそのまま2年間のみ、そのまま継続して加入できます。
ただし、今まで会社側と折半していた分も、負担することになります。
 なお、国民健康保険にする場合、保険料は、前年度の収入から算出されます。
任意継続の場合と国民健康保険の場合でどちらが安いか、それぞれ計算してもらいましょう。
※任意継続の場合は、健保組合。国民健康保険は、各市町村に問い合わせると保険料を計算してもらえます。
 なお、健保組合に任意継続にしない場合のデメリットがないか、確認しておきましょう。
任意継続に加入したい場合は、事前に健保組合・会社などに伝えて、申請書をもらいましょう。

【失業手当金(雇用保険)について】
 退職後も傷病手当金(健保)を受給する場合は、ハローワークにて失業手当金(雇用保険)の
 受給期間延長手続きを行う必要があります。
手続きは、退職日から30日以上働くことができなくなった日の翌日から1ヵ月間です。
(例:6/1に退職した場合、7/2〜8/2までに延長手続きをします。)
ハローワークによっては、早めにできるところもあるようです。(最寄りのハローワークへ問い合わせ要)
郵送・代理人による手続きも可能ですので、必ず手続きしておきましょう!
ただし、2007/10/1に雇用保険の受給要件の法改正がありましたので、退職する場合は、必ず確認しておきましょう。
1.自己都合退職者は、離職日以前に雇用保険に1年以上(毎月11日以上)加入していたこと。
2.会社都合退職(解雇)者は雇用保険に加入していた期間が通算して6か月以上ある場合にも支給(今まで通り)
上記、1、2に該当しない場合、失業手当金を受給できない場合があります。
不明な点は、必ず、最寄りのハローワークに確認しましょう。
(p)http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a.html(参考URL。職業安定所(ハローワーク))
5優しい名無しさん:2012/10/19(金) 21:52:46.41 ID:4Aa63JJZ
参考サイト(一部は内容が古かったり誤ったりしている場合も?)

社会的治癒について
http://www.syoubyou.net/tiyu.html
すぐに失業給付をもらう
http://nanapi.jp/6483/
傷病手当金.NET
http://www.syoubyou.net/
退職後について詳しい
http://shoubyou.com/index.php?%E9%80%80%E8%81%B7%E5%BE%8C%E3%81%AE%E5%82%B7%E7%97%85%E6%89%8B%E5%BD%93%E9%87%91%E6%89%8B%E7%B6%9A%E3%81%8D
傷病手当金と障害年金について概略
http://douseiai.dousetsu.com/others.html#m
傷病手当金マニュアル販売
http://best.senmonkanochie.com/
http://www.teatekin.com/top/
http://osakasr.com/top/
http://shoubyou.com/index.php?%E5%82%B7%E7%97%85%E6%89%8B%E5%BD%93%E9%87%91%E5%8F%97%E7%B5%A6%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB
障害年金申請代行、解雇の相談、傷病手当金の受給、大阪市北区、特定社会保険労務士
(傷病手当金 ) http://www012.upp.so-net.ne.jp/osaka/shoubyouteatekin.htm
(審査請求・再審査請求) http://www012.upp.so-net.ne.jp/osaka/shinsaseikyu.htm
(マニュアル販売) http://osakasr.com/top/
(障害年金請求代行) http://www012.upp.so-net.ne.jp/osaka/shougainenkin.htm
日本年金機構(旧社会保険庁)による説明
http://www.nenkin.go.jp/n/www/faq/detail.jsp?id=5037&faq_genre=122
手続き110番
http://tt110.net/
協会けんぽや民間会社健保がHPできちんと説明している場合も。
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/8,271,25.html
http://www.seibu-kenpo.or.jp/member/03_case/307/30701.html
http://www.jrkenpo.or.jp/member/01_case/107/107_21.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↑雛型(テンプレート)はここまで。お茶どうぞ…と言いたい所ですが、連投規制回避のためテンプレを簡素化したため、途中スレから33スレ目まであったクマーAAを泣く泣く割愛です(泣)
6優しい名無しさん:2012/10/19(金) 23:20:26.29 ID:IgeNvqm/
この時間にお茶飲むと寝れなくなるので、遠慮しておきます。
7優しい名無しさん:2012/10/20(土) 01:53:17.37 ID:kOIlf+Bv
教えてください。
現在、精神疾患で会社を休んでいます。うちの会社では、有給消化(給料満額)、
欠勤(給料満額)、休職(給料6割)となります。
現在、欠勤中(給料満額)ですが、傷病手当はどのタイミングで申請すると良い
ですか?@休職に入った時点で申請するA休職満了で退職する1か月前に申請し、
退職後も引き続き受け取る。どちらが有利でしょうか?
8優しい名無しさん:2012/10/20(土) 02:30:22.52 ID:KkqcoLvt
>>7
それは自分で決められるものではありません。
医師の指示によって、○月○日から労務不能で自宅療養開始という診断書が作成されるので
それから最初の3日間を除き、4日目以降〜最大1年6ヶ月の期間で支払われます。
また、時効はそれぞれの労務不能日の翌日から2年です。

もし、労務不能開始日を各自で任意設定できるのなら、結果的に
会社からも、健保組合からもできるだけたくさんのお金をもらえるAという選択もありえますが…。

今現在欠勤扱い=事実上の休職をされているということは、有給休暇中でない限りは既に労務不能の状態であると想像されるので
@という考え方に落ち着くと思われます。よって月曜日以降に労務不能の状態になった時点で申請書を持って病院に行き
労務不能であることを証明する申請書を作成して会社に提出してください。

きっと労務不能日を患者にとって都合の良いように任意に変更しようとするお医者さんは怒ります。
健康保険法違反ですし、刑法でも詐欺罪に問われる可能性があります。
お医者さんからすれば、医師免許剥奪の可能性だってゼロではありません。
あなたとお医者さんとの信頼関係も人間関係もギクシャクする可能性があります。
今後、障害厚生年金を受給する可能性もあるわけですから、ここはあまり損得を考えずに素直に行動されてください。
9優しい名無しさん:2012/10/20(土) 10:00:51.48 ID:wMT/IlY3
>>7
8の書き込み通り、主治医との信頼関係が一番大切だ
糖質なら自制は無理だと思うが、普通の鬱とか躁鬱なら、主治医を大切にしろよ
あなたの生命線を握るんだぞ(診断書のことだ)
10優しい名無しさん:2012/10/20(土) 11:46:43.69 ID:kOIlf+Bv
>>8,>>9
色々とありがとうございます。
傷病手当は申請した時から計算すると勘違いしていました。
傷病手当の申請書類を見ると、会社が勤務について記入する欄があり、
どうにもごまかすことはできなさそうでした。
標準報酬日額はいつが基準になりますか。
11優しい名無しさん:2012/10/20(土) 14:49:00.65 ID:TePV91LA
前スレの965です!
入社前に保険とか年金の記録を出す時に、この”保険期間なに?”って言われたくないからです。
面接時に言わなくても結局ぎりぎりでばれるし、面接時に言ってもそこで印象悪くなるし。
何かないものか、、
12優しい名無しさん:2012/10/20(土) 14:59:51.64 ID:M9QLLTuc
あまりに短期間なので履歴書には書きませんでしたで通すとか?
13優しい名無しさん:2012/10/20(土) 15:32:25.52 ID:wMT/IlY3
>>10
休職に入った時点の標準報酬月額が、ずーーーーと使われる
無給や減給になっても不変だ
(ヤフー知恵袋で調べてごらん)

真面目に悩んでいるのなら、ヤフー知恵袋の質問した方が良いぞ
2CHは、気分次第で間違った回答する奴がいるし(俺がそうだが・・・)
14昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ:2012/10/20(土) 16:11:30.22 ID:i4EhTSKj
>>13
>> 2CHは、気分次第で間違った回答する奴がいるし(俺がそうだが・・・)

これは知恵袋も同じ。
むしろネタ回答に誰も突っ込まない分、知恵袋のほうが危険だと思う。

ま、一番確実なのは>>5のリンクにある社労士サイトに有料相談することだね
15優しい名無しさん:2012/10/20(土) 18:02:53.89 ID:PWvI2C8q
退職済み何だが国民健康保険の空白期間が出来たらまずい?
16優しい名無しさん:2012/10/20(土) 18:06:42.93 ID:Ttmc6i6d
>>15
保険証を次にもらう時に空白の国保料金請求されるよ。
払わなかったら次の保険証もらえない。
滞納してるとどんどん利子がつく。
さっさと払っておくのが正解。
17優しい名無しさん:2012/10/20(土) 18:23:39.21 ID:KkqcoLvt
>>10
一応、今現在の給料で日割り計算(標準報酬月額÷30)して算出額が決まると思いますけど
会社が給料を減額すればそれも今後改定されるので、1年6ヶ月ずっと同じ傷病手当金が支給されるとは限りません。

簡単に言いますと、会社が給料を下げれば、その後しばらくしてから傷病手当金も減額されます。
たとえば定時決定や随時改定がその減額時期に当たります。
最悪、早々に退職した方が結果的にたくさん傷病手当金がもらえるという逆転の状況になることもありえます。

協会けんぽ 標準報酬月額の決め方
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/8,232,25.html
18優しい名無しさん:2012/10/20(土) 20:52:07.23 ID:t9sSxLA6
1週間の入院による欠勤じゃ傷病手当金出せないと言われた
今も通院中で、できれば休職したいんだけど、
病気によって出る出ないあるの?調べたら風邪でも出るようだけど・・・
19優しい名無しさん:2012/10/20(土) 21:07:50.11 ID:Ttmc6i6d
>>18
傷病手当金が出る出ないは病気によって決まるんじゃなくて
医師が労務不能と診断するかどうかで決まる。
だから「自分としては休職したい」だけではダメ。
「医師が“休職が必要な病状である”と診断する事」が必要。

(たとえば同じ部位・同じ程度の骨折でも、デスクワークなら労務不能ではない。
肉体労働なら労務不能、というふうに診断が違う事も有り得る)
20優しい名無しさん:2012/10/20(土) 21:27:05.80 ID:dBnVRc2/
>>19入院していてできる仕事ってなんだろうな。
>>18だれに言われたのかな。

21優しい名無しさん:2012/10/20(土) 22:12:01.71 ID:epfaOlPF
>>11
面接官と、事務作業を行う総務の人は別だから大丈夫なんじゃ?
何か言われたら>>12でいいだろうし。
22優しい名無しさん:2012/10/20(土) 22:59:17.56 ID:t9sSxLA6
>>19
医者からはしばらく入院した方がいいとは言われてる
仕事と金銭的な問題があるから無理してでも仕事には行ってるが
悪化してるのは間違いない。

>>20
職場の総務の人間に言われた。
2320:2012/10/20(土) 23:11:05.19 ID:dBnVRc2/
>>22
健康保険の人(協会けんぽとか)によく相談した方がいい。
会社の人(総務の人間)が手続き面倒くさいとかいうこと?
24優しい名無しさん:2012/10/20(土) 23:17:01.40 ID:jTAQr0UQ
>>22
一週間 欠勤した分は給料から引かれたの?
25優しい名無しさん:2012/10/20(土) 23:17:32.74 ID:jI4fP6q8
傷病手当金はどれくらいの期間出るの?
26優しい名無しさん:2012/10/20(土) 23:22:20.66 ID:jTAQr0UQ
>>25
最長で1年半
27優しい名無しさん:2012/10/20(土) 23:23:41.66 ID:wMT/IlY3
>>17
いろいろググったけど、わからなくなってきたよ

最新の社労士受験テキスト(うかるぞ&ユーキャン)と結論が違うんだよな・・・
→減額されない(平成12年の過去問でも出題実績あり)
→休職直前の標準報酬月額を適用、減額なし
28優しい名無しさん:2012/10/20(土) 23:33:23.90 ID:t9sSxLA6
>>23
総務の人間が手続きするらしいんだけど、
直接、健康保険の人に相談してもいいものなら相談してみようかな。
総務の担当の人は面倒というか制度をよくわかってない感じだった。

>>24
そうですね。無給でした。
29優しい名無しさん:2012/10/21(日) 01:10:33.15 ID:1skJNc+l
>>27
協会けんぽにメールでも送って質問してみてください。そしてその結果を
ここで開示していただければ幸いですw
30優しい名無しさん:2012/10/21(日) 01:38:07.47 ID:0K9woUQm
>>13,>>14,>>17,>>27,>>29
度々ありがとうございます。
ずっと休職直前の標準報酬月額なら助かります・・が、色々な見解があるようなので
健康保険組合に問い合わせてみます。市役所の社会保険労務士無料相談にも行って
みます。
主治医は絶対敵に回せないですね。医師の偉大さを感じるばかりです。
31優しい名無しさん:2012/10/21(日) 14:51:57.83 ID:Sz42LXGE
離職票が来ません><
手紙連絡4回本社管轄のハロワからの指導も
7月に退社、失業保険2カ月分仮登録、4か月収入なし・・・
訴えたら楽勝ですかね?
32優しい名無しさん:2012/10/21(日) 18:37:41.67 ID:6BNR89Um
>>30
確かに組合によって取扱いが異なるんだよ
傷病手当金を3年(→法定1年半)を出したり、上乗せ支給するところは多い。
全ては各々の「規約」の世界で何でもありなんだよね。

市役所の社労士無料相談は無駄だよ
あいつらは「法律等で決まっている事項」しか知らない
各健保の「規約」次第だからね
33優しい名無しさん:2012/10/21(日) 21:12:09.10 ID:Bs/5lQzB
31です

忘れてください。スレ汚しすいません
34優しい名無しさん:2012/10/22(月) 08:44:58.84 ID:BbJFJTDo
>>28です。
医師から様式に記載してもらうものだとばかり思っていたら、
会社から入院した診断書とってこいと言われました。
しかし場合によっては傷病手当金出ないと。
無駄に金がかかる気がするんですけど、申請書に記載の他に診断書は必要なんでしょうか?
35優しい名無しさん:2012/10/22(月) 09:43:53.19 ID:yeFLDgA6
>>18
1週間休んでて貰えないって
おかしいよね。
待機期間三日もあるし
1年以上社会保険入ってたら
貰って当然なのにな。
事務員が無知なのかな
36優しい名無しさん:2012/10/22(月) 11:42:15.33 ID:N0QuHVGC
8月半ば頃から躁鬱で休職。
今月傷病手当の申請書が届いたから、
総務の指示通り8月中旬〜9月末の期間で申請したけど、
4〜6月の給料が躁転して残業しまくりだったせいで、
標準報酬額が上がっているみたい。
新報酬額は9月から適用らしいが、
月を跨いだ申請の場合、
8月分も新報酬額で支給してくれるかなぁ?

新保険料から計算すると2等級は上がってる・・・
37優しい名無しさん:2012/10/22(月) 12:13:17.71 ID:OyD9+1Jb
住民税払ってきたよー
38優しい名無しさん:2012/10/22(月) 15:20:40.57 ID:c7u/04l1
>>36
このスレの前半のとおり、意見が別れている
組合毎に取扱いが異なるという結論だ
ただ、社会保険労務士試験のテキストでは「休職時点の標準報酬を適用」と
記載しているものが2冊ある

9月の給与(→提示改定後)を貰って休職していれば、結果として
多額の傷病手当金を受給できたことになる

しかし、諦めるな
決めるのは組合の規約だ、法律ではない
(組合規約が法律に優先するという意味)
39優しい名無しさん:2012/10/22(月) 15:37:20.29 ID:tG0Dek7W
双極性障害で面接が決まった勢いで会社を辞めてしまった
しかし一日もいけずに首になった
ただ健康保険の手続きを面接の時に済ませていたので5日間の被保険者期間が発生してしまったと今日連絡があった
書類が届き次第国保の脱加入の手続きをしようとおもうんだがコレはもう傷病手当金はもらえませんか?
40優しい名無しさん:2012/10/22(月) 15:58:34.27 ID:tG0Dek7W
一応今月中の解約なので保険料は発生してません。
41優しい名無しさん:2012/10/22(月) 16:42:02.75 ID:CpCGmEP/
>>39
もらえないに決まってる。
どうしてその経過で傷病手当金がもらえると思うのか疑問。
42優しい名無しさん:2012/10/22(月) 17:20:19.87 ID:tG0Dek7W
やはり健保も健康保険の履歴を把握しますよね
死にたい
43優しい名無しさん:2012/10/22(月) 17:38:08.08 ID:CpCGmEP/
>>34
診断書とってこいと言ってるのは会社でしょ?健保ではない筈。
傷病手当金の請求に診断書は必要ないけど
「会社が『病気による休み』と認める」ために診断書が必要。
それが無いと会社には怠慢による欠勤と区別がつかないので。
だからその診断書を会社から健保へ提出するわけじゃないよ。

その「場合によっては」の場合っていうのが具体的にどういう場合なのかは会社に聞いて。
多分有休を使う場合か、会社から傷病手当金に無関係な何らかの手当てが支給される場合か、と思うけど。
44優しい名無しさん:2012/10/22(月) 18:57:25.32 ID:1Nb9ZOBS
>>43
場合によってはの場合は、病名によるという事でした。
腹痛で入院した・高熱で入院した位なら出さないとかそんな説明をされた。
45優しい名無しさん:2012/10/22(月) 19:17:31.76 ID:N0QuHVGC
>>38

8月の休職日前迄勤務した分+有休が、
8月分の日割で9月に支給されているけど、
明細が届いてないから新旧どっちの等級なのか微妙・・・

計算月から適用なら旧等級、
振込月=支給月から適用なら新等級と思っているが、
通知書が届くのをひたすら待つよ。
レスサンクス!
46優しい名無しさん:2012/10/22(月) 19:37:37.59 ID:tDfjWRWZ
傷病手当金って?会社(在籍中)に提出して何日くらいで、健康保険組合に、書類申請するんですか?
47優しい名無しさん:2012/10/22(月) 20:08:16.62 ID:CpCGmEP/
>>46
会社次第。
「書類に書いてある日付に、確かに当該社員は出勤してないこと。
さらにその期間に給与を支払ってない事」の確認と、有休を使ってればその旨記載する。
つまり出勤簿(タイムカード等)のチェックや必要書類の照覧(休職届など)、
それらの確認が為されてから雇用責任者のサインと印鑑を押す。
会社がこれらの事務作業をどれだけの時間をかけてやるかが会社次第ということ。
即日処理して翌日には健保へ郵送する会社もあれば、数週間かかる会社もある。

直接それらの事務・確認作業をする人の都合もある。
複数の休職者が居るならまとめてやったりもするし、
担当事務員が別の業務で忙しければ、暫く留め置かれる事も有り得る。
傷病手当金申請書類の処理だけを専門にやってる事務員が配置されてれば早いんだろうけど
そういう会社は滅多にない。
48優しい名無しさん:2012/10/23(火) 01:38:46.00 ID:rASTnpD+
>>47
>さらにその期間に給与を支払ってない事」の確認と

給料が出ていても申請することはあるのでこれは誤りでは。
正確には「給料(報酬)をいくら払ったか」だな。
49優しい名無しさん:2012/10/23(火) 20:42:59.71 ID:g4VRMQR1
教えてください。
傷病手当金を来月からもらいます。

その時の計算方法なのですが、通常4〜6月?の平均報酬月額の2/3が支給されると思うのですが、
うちの会社は3か月ごとに社会保険料の再計算をし、その都度変更します。
この場合、直近3か月の平均報酬月額で計算されるのでしょうか?
それとも規定通り4〜6月の分で計算されるのでしょうか?
これによって1か月の受取額は10万弱くらい変わってしまうので・・・
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
50優しい名無しさん:2012/10/23(火) 22:46:11.06 ID:kF6uYHq8
>>49
すぐ上のログで既出のような・・・w
健保に直接確認してください。意見が分かれてるので、そのほうが確実かと。
51優しい名無しさん:2012/10/23(火) 23:34:37.84 ID:2e8Qekhi
>>49

このスレの38参照

3か月毎に再計算という規約を持つ組合なので、法律論を超越している。
したがって、直接組合に照会する以外に回答はない。

健保は組合によって大幅に異なるのだ。
傷病手当金を無期限に出すところさえある。
2割上乗せも多数ある。
52優しい名無しさん:2012/10/24(水) 15:38:34.61 ID:a+qFLp9Y
>>50>>51
すみません・・・
一応全部読んでから質問したけど、理解できてなかった
文字すら読めなくなるとか、流石に凹むな・・・

ありがとう!!
とりあえず健保に確認してみます
53優しい名無しさん:2012/10/24(水) 17:35:32.24 ID:B+3HxIF1
教えてください。障害年金を受給してると傷病手当金は受給できないのでしょうか?
54優しい名無しさん:2012/10/24(水) 18:29:48.98 ID:Ht2KepKx
できません。

今月で傷病手当切れる。
再就職はできなさそう。どうしようか
55優しい名無しさん:2012/10/24(水) 18:37:43.21 ID:B+3HxIF1
>>54 ありがとうです
56優しい名無しさん:2012/10/24(水) 19:59:48.80 ID:KhFqXKgD
>>54
なまぽ
なりふり構わない状況なら共○党の事務所に電話掛けるか、弁護士に依頼するよろし
57優しい名無しさん:2012/10/24(水) 21:31:22.87 ID:N1vqP/0V
自律神経失調症じゃ出ないって言われちゃったよ・・・
58優しい名無しさん:2012/10/24(水) 23:52:49.18 ID:vFQQwhBN
>>57
統合失調症に路線変更しろ
基地外になればいいんだよ
59優しい名無しさん:2012/10/25(木) 02:26:46.45 ID:vfC+IFIQ
>>54
失業手当は?
60優しい名無しさん:2012/10/25(木) 08:20:01.96 ID:fvv20iXc
>>58
糖質なら出るのか・・?
やっぱ内科じゃなく精神科行くべきだったかな
61優しい名無しさん:2012/10/25(木) 16:25:45.69 ID:vfC+IFIQ
>>57
何が出ないの?
62優しい名無しさん:2012/10/25(木) 19:54:31.31 ID:fvv20iXc
>>61
傷病手当金
63優しい名無しさん:2012/10/25(木) 21:11:29.00 ID:uG+x7G0D
えええ、自分は自律神経失調症、不眠、期外収縮でちゃんと傷病手当金おりたよ。

初診は普通の内科で自律神経失調症その他色々という診断。
転院後は精神科で鬱状態の診断、ただし会社には適応障害ということで診断書を出してもらった。

傷病手当金の申請をするのに書類書いてもらったのは初診の病院ね。
だから診断名は自律神経失調症その他いろいろ。

>>57が言われたのは誰になんだろう?
診断名に関係なく、医師が労務不能と認めれば健保は認めざるを得ないはずだけどな。
64優しい名無しさん:2012/10/26(金) 13:04:19.19 ID:n9CUAZgg
>>57
もしかして障害手帳の申請が通るのは難しいとの意味で言われたのでは?
その事を勘違いしているだけなのかな?
>>63さんが言われてる通り医師が労務不能と申請書に書かれていれば
傷病手当金は支給されると思いますよ。
65優しい名無しさん:2012/10/26(金) 18:51:38.07 ID:8oMCsVNg
>>63>>64
保険が社保じゃなく共済保険なんだ。
だから健保に言われたわけじゃないけど・・
健保だと自律神経失調症でも出るようだね。
66優しい名無しさん:2012/10/27(土) 10:21:41.28 ID:O2BpnRyH
>>65
まさか民間の「共済」の話ではないよな?
民間の共済ならスレ違いだ

「共済組合」は健保より手厚いんだぞ(詳細は省略)
そもそも、傷病手当金の支払い要件に「病名の指定は無い」のだ
「労務不能」とか「待機」とか、法律で定めている要件を満たす
ことだけが必要なのだ


67優しい名無しさん:2012/10/27(土) 13:17:38.50 ID:L1suXOnp
休職何度も繰り返して傷病手当をもらい続けてもクビにならない会社知りませんか
68優しい名無しさん:2012/10/27(土) 14:08:28.26 ID:O2BpnRyH
>>67
私学共済
公務員を凌ぐ最高の待遇だぞ
一生面倒を見てくれる(途中復職の必要なし)

民間でも多数あるよ
電力&ガスが一番楽勝
だから、東電の連中は退職ではなく、休職作戦を選んでいるんだよ
(→知恵を絞れば一生安泰)
トヨタとか、薬品とか海運や損保もまぁまぁ
大手電気は、すっかり普通になったな、仮病作戦は厳しい

ただ、全ては正社員が前提なんだよね
私学共済は免許と教員経験があればゲットできる可能性があるが、
大手民間企業への中途入社は至難の業だ
米国のMBA保有かつ世界的企業で活躍実績のある奴でないと無理だな

ただ、諦めるな
東電の中途採用の可能性はあるぞ
休職中続出だからね
求人を出したら迷わず応募することだ
東電は絶対倒産しないから平気だよ
(全ては一般国民負担ね、最低の企業なんだよ)



69優しい名無しさん:2012/10/27(土) 15:54:06.87 ID:/vFY5SdM
>>66
共済組合の事。
共済のしおり みたいなのにも症病名によるなんて書かれてなかった。
こんな事なら社保の方がよかったわ
70優しい名無しさん:2012/10/27(土) 21:08:10.46 ID:O2BpnRyH
>>69
このスレでいうところの共済組合は「公務員用の保険」なんだよ
保障内容は健保組合と同等(又はそれ以上)
当然、「病名指定」があろうわけがない
なぜなら、法律で病名の要件を規定していからだ
「労務不能」で「待機」などの要件を満たせば、「カゼ」でも傷病手当金を貰える
傷病手当金は悪用しようと思えば、いくらでも出来る
ただ、悪用すると会社を解雇される運命にあるから、みんな悪用していないだけだ

「共済」という言葉に騙されたね
「オレンヂ共済事件」と同じ展開だ
→詳細はググってくれ
あなたの入ったのは、民間団体が作った民間任意の団体だ
これを契機に「共済」という言葉に騙されないように

社会保険への加入の件だが、現在、加入していないのなら、結局は入れない
会社側が健康保険の適用事業でないので、あなたに民間共済を紹介しただけだ
(法律的説明は省略する)
71優しい名無しさん:2012/10/28(日) 01:34:33.97 ID:e1YmfKPF
>>70
色々説明させて申し訳ないけど、民間の共済?じゃなく公務員の共済組合だよ。
3日間の待機期間があるとも書いてなかった。
厚生課に聞いたら、待機期間は3日あると言ってたから
内容は社保と同じだと思っていた。
でも、傷病名によって出ない(ただの風邪などでは出ない)とも説明された。
その公務員の共済によって違うのかもしれない。
72優しい名無しさん:2012/10/28(日) 10:15:43.11 ID:WB6XEX0p
>>71
くどくて恐縮だけど、公務員共済なら全ては「法定要件+規約要件」だ
最低でも、法定要件を満たしていることに加え、「上乗せ」されるのが規約だ

「風邪」でも「労務不能つき自宅療養を何月何十日まで要す」
という医者の診断書があれば傷病手当金は出る
(→その他の法定要件を満たしていることが必要)
(→当然、職場でも、その間の休職を認めて、賃金が3分の2を下回ること)

私の書き込みが信用できないのなら、ググるなり、社労士の無料相談なりに
照会してみたら?
役場はダメだよ、傷病手当金には関係ないから

公務員の共済は全部同じ
あなたの「要件」に瑕疵がある
とにかく、「病名は関係ない」
73優しい名無しさん:2012/10/28(日) 10:43:16.88 ID:yWIiPkfL
ハンディキャップ板の障害年金スレで
共済年金がハブられて、
隔離されてる理由ががなんとなくわかる相談者w
74優しい名無しさん:2012/10/28(日) 14:55:50.99 ID:e1YmfKPF
>>72
書き込みが信用できないとかじゃなくて、
同じように思っていたのに、職場から申請書もらって職場に提出したけど
だめだった。って話。
当たり前だけど要件は全部満たしている。
有休使い果たしてたから欠勤扱いで休んでたし。
もう社労士に相談だろうが、組合の方からだめだとなったから意味がないと思う。
75優しい名無しさん:2012/10/28(日) 17:02:46.31 ID:sLtxxvaA
未払い残業代が認められないのと、残業時間が認められないのは別ですか?
みなし営業手当の場合、残業代は認められないが残業超過で労災認定とかはありえますか?
76優しい名無しさん:2012/10/28(日) 17:29:24.33 ID:WB6XEX0p
>>74
あなたの職場の担当者は「法令等違反」を犯している
よって、あなたの所属団体に「コンプライアンス違反の通報」を行うこと
「要件を満たしているにも拘らず、規約処置を行わない怠慢行為」だ

社労士の出る幕はない
あなたの所属団体のコンプライアンスの問題だ
堂々と通報しなさい
77優しい名無しさん:2012/10/29(月) 00:13:05.97 ID:/ovLNBfi
スレチだけど答えてもらえたらありがたいです。
精神疾患で身元引受人に連絡されたくない場合って、会社に言えば黙っててくれるものですか?
お願いします。
78優しい名無しさん:2012/10/29(月) 01:46:21.31 ID:SH2ayh+M
>>77
会社の担当者次第としか言えない。

本人に連絡がつかず会社側として手続きなどを進められない場合、入社時に伝えてある緊急連絡先に連絡せざるを得ない場合もある。
(社員本人が精神疾患の場合はなおさら…)

会社が身元引受人に連絡したとして、それを咎めることはできない。
が、たいがい、よっぽどのことがない限り身元引受人に連絡することはないよ。
その代わり会社からの電話にはすぐに出ること。
79優しい名無しさん:2012/10/29(月) 01:59:38.11 ID:/U+oMeiF
>>77
精神病に限らず緊急入院のときなど、意思疎通をはかることが労働者本人と出来ない場合に電話することがある。

精神の場合は、指示通りに動かない場合(例:出勤停止命令が出ているのに出勤してくるなど)
あるいは自殺の可能性がある場合(ようするに緊急時)
そして家族等身元引受人の協力・理解を得なければ解決できない問題が生じた時には電話をすることがある。
80優しい名無しさん:2012/10/29(月) 13:54:13.85 ID:ALAfSdKO
傷病手当金についてちょっと質問させてほしい。
ある程度の期間貰っていたのが突然支給打ち切られるって事は有り得るのかな。
自分先月で8ヶ月目なんだが、今月まだ振り込みがないんだ。
勿論決定通知書も届いていない。
いつもなら毎月25日前後には通知書は届いていたから不安になっている。
直接保険組合に確認した方がいいのだろうか……
81優しい名無しさん:2012/10/29(月) 14:48:24.14 ID:SAQtYQkG
>>80
健保に確認した方がいいよ。

前に同じようなことがあって、電話で問い合わせてみたら
全ての受給者を対象に改めてチェックし直してるから時間がかかってると言われた。
それで、だいたいの振込みの目安を教えてもらったよ。

最近は傷病手当金の受給者数が急増してるから
どこの健保もチェックが厳しくなってる気がする。
82優しい名無しさん:2012/10/29(月) 18:58:48.06 ID:0r50nESa
>>80
不正行為を行っていないのなら心配はない
法律(又は規約)に基づいた要件さえ満たしていれば必ず受給できる
いま待っている分だって、主治医の署名押印を貰ったんだろ?
だったら、必ず貰える
待てば良いだけ
83優しい名無しさん:2012/10/29(月) 20:10:37.42 ID:EKM+Ef+x
>>80
ちゃんと通院してる?薬も買ってる?
通院が途切れてたり、受診してるのに薬局に処方箋出してない、
みたいな状況だと、詐病を疑われて打ち切られる事がある。

あと会社の手続きはどうなってる?
休職中なら申請用紙は会社に提出して会社から健保だよね?
会社で手続きが滞ってるということも有り得る。
総務の事務さんが多忙であなたの書類が後回しになってるのかも知れない。
傷病手当金の申請書類の処理だけを専門にやってる社員なんかそうそう居ないからね。
退職してるなら直接健保へ確認だけど、休職中なら健保へ電話する前にまず会社へ確認した方が良い。
いきなり健保へ電話して「書類来てません」と言われるのは気まずいでしょ?
84優しい名無しさん:2012/10/30(火) 02:05:05.40 ID:NcxRFjYT
失業保険の受け取り期間が300日は就職困難者にあたりますよね?
なんか就職活動2回しろって言われたんですが・・・一回で大丈夫ですよね?
毎回違うこと言うからわけわからんし不安になる。早口も嫌w
85優しい名無しさん:2012/10/30(火) 11:26:50.94 ID:Y72AhOnD
>>84
就職困難者確定した?
自分が行ってるハロワでは、
一般の人と一緒に受ける講習では2回という説明だったけど
その後、障害者窓口での初回認定日に
障害者は認定日だけでいいって言われた@大阪市内
86優しい名無しさん:2012/10/30(火) 11:49:45.02 ID:RWcKgJhr
>>84

>>85さんと全く同じことをハロワで言われた。
@名古屋市内
87優しい名無しさん:2012/10/30(火) 12:45:00.20 ID:55ZreMyQ



休職→傷病手当金給付(18ヶ月)→解雇→雇用保険給付延長→任意継続→延長傷病手当付加金(6ヵ月)→
自立支援認可→精神福祉手帳3級取得→延長傷病手当満了直後に雇用保険延長解除→国保へ切り替え
→失業手当給付(手帳のおかげで300日)

同じようなやついる?
88優しい名無しさん:2012/10/30(火) 12:49:10.78 ID:ExnpCpj8
>>87
その失業手当後に年金支給開始されたらいわゆるゴールドパターン。
89優しい名無しさん:2012/10/30(火) 13:02:55.08 ID:wYWg5g3g
質問させて下さい。現在休職中ですが、有給を全く使っていないので有給+余っている休日分で
会社の方が対応してくれていますが、有給を全部消化したら休職期間を延長して傷病手当金申請しようと
考えているのですが、健保は通院状況や服用している薬まで把握しているのでしょうか?というのは医師曰く、
病気になっている原因は職場環境が一番の原因なので病院は毎週来る必要はない、心配な事があれば
来ればよいとお任せの状態なのですが、傷病手当金支給に該当する為には通院日数はもっと増やす必要はありますか?
月2回の通院だと休職する必要はないと見なされてしまうでしょうか?
90優しい名無しさん:2012/10/30(火) 13:25:13.47 ID:55ZreMyQ
>>88
障害者年金?
厚生年金1年しか入ってないけど大丈夫なんだろうか
91優しい名無しさん:2012/10/30(火) 14:11:07.38 ID:aOnWUA/h
>>89
>月2回の通院だと休職する必要はないと見なされてしまうでしょうか?
それは医者が決めること
医者が休養を必要とみなしてるからこそ傷病手当金申請書に署名捺印するんだよ
92優しい名無しさん:2012/10/30(火) 14:12:14.41 ID:NtdIiTJL
>>89
月2回なら充分。
93優しい名無しさん:2012/10/30(火) 17:11:47.97 ID:ZoLWMCwu
>>84
被保険者期間や年齢によって300日受給は有り得る。
つまり「受給期間が300日ならイコール就職困難者」と決まってるわけではないので
普通に失業者として300日受給する資格があるだけなら
就職活動を月2回以上やらないと受給できないよ。
94優しい名無しさん:2012/10/30(火) 17:42:20.02 ID:py3wXJNI
医者の診断書を持って休職延長(3ヶ月目)
のお願いをしたら、クビになったでござる。

医者は、診断書出せば
クビにならないって言ってたのにな・・・
95優しい名無しさん:2012/10/30(火) 18:01:06.46 ID:HUUFe6DZ
>>94
休職できる期間は会社の勤務規定次第だから
まだ退職してないなら急いで規定をチェック。
9689:2012/10/30(火) 19:01:00.27 ID:wYWg5g3g
>>91 >>92
回答ありがとうございます。そうすると正直に(通院回数が少ない事を)会社には報告した方がよいのでしょうか?
傷病手当に切り替わった時の書類がわからないので、適当な回答して後で発覚しても気まずいですし。
それと休職期間延長は切れる何日前に会社に申し出るのがよいのでしょうか?
会社は医師の休職期間が終了したら戻ってくると思っているみたいで……
97優しい名無しさん:2012/10/30(火) 19:16:04.32 ID:ZoLWMCwu
>>96
通院回数を嘘ついても意味ない。
会社が聞いてくれば答えたら良いけど自分からわざわざ言うほどの事でもない。

現在「医師の休職期間」はいつまで診断書出てるの?
あと医者は何カ月くらいの休職が必要と言ってるの?
自分で「休みたいけどうまく休むためには」とか考えてるなら間違い。
まずは医師に休職期間の目途を聞くこと。
現在予測がつく範囲で教えてくれるので
それが判明次第、会社には報告するのが基本。
たとえば現在「11月末まで休職を要する」との診断書で
次回受診日が明日だとして、「12月いっぱいは休んだ方が良い」と医者に言われたなら
即日会社に報告。

どうせ傷病手当金の申請は後からしかできないんだし
会社へ提出する診断書に違いがあるわけでもない。
「傷病手当金に切り替わったとき」のタイミングを見計らうのは無意味。
98優しい名無しさん:2012/10/30(火) 19:33:45.87 ID:55ZreMyQ
そもそも鬱で就職困難で300日を受給してるなら
講習とか受けるのも面倒だと思うんだけど
9989:2012/10/30(火) 19:42:40.88 ID:wYWg5g3g
>>97
レスありがとうございます。会社は割と根掘り葉掘り聞いてきます。医師が書いた休職期間は11月中頃
までで切れます、良くならなければ延長出来るように書くと言ってくれていますが、「あなたの症状では
まとめて長期は書けない」と言われています。「うつ病etc安易に診断名書くのはあなたも会社の立場で
不利になるから最終手段」なそうです。延長するにしても1〜2ヶ月しか書いてくれなさそうです。お願い
すればすぐに書いて貰えるとは思いますが。
100優しい名無しさん:2012/10/30(火) 19:53:47.00 ID:f5xD5gRv
うつ病で傷病手当金ですが、ある月に1回しか通院していないと
調査票のようなものが健保から送られてくるでしょうか?
なるべく月2回通うようにしているのですが、医院が休みだった
りして、今月はまだ1回しか行っていません。
101優しい名無しさん:2012/10/30(火) 19:55:10.45 ID:ZoLWMCwu
>>99
予測が1〜2カ月というのは普通で特に短いわけではないよ。
次回受診はいつ?決まってないなら早めに受診しよう。
どっちにしろあと2週間くらいで切れるんだから。
明日受診したって11月末くらいまでの予測はしてくれる。
そこで「復職した方が良い」との診たてだったら予定通り復職を。
現在会社が了承している休職期間を過ぎても復職できそうにないという診たてだったら
すぐさま会社に報告を。根ほり葉ほり聞いてくる会社なら、迅速な報告は大事。
休職延長が必要と診断されてから1週間も2週間も黙ってたらそれこそ怒られるよ。
102優しい名無しさん:2012/10/30(火) 19:58:19.20 ID:ZoLWMCwu
>>100
健保が気にするのは「月に何回受診してるか」よりも「通院が中断してないかどうか」だよ。
たとえば薬が4週間分処方されてるなら4週間おきの通院でも傷病手当金はおりる。
でも薬が2週間ぶんしか処方されてないのに4週間後に受診してたら不審がられる。
103優しい名無しさん:2012/10/30(火) 20:08:35.96 ID:4FmwXJO6
>>100
自分は月1の受診だけど問題なく下りてるよ 勿論薬は1ヶ月分もらってるけどね


傷病手当金だけじゃ生活厳しくて貯金が底をつきそうだ・・・もう保険料も滞納し始めてるし
バイト考えてるんだけど、やってる人っているのかな?バレないもんなんだろうか
104100:2012/10/30(火) 20:32:37.84 ID:f5xD5gRv
>>102-103
どうもありがとうございました。
薬が余ったりして、少なく処方されたりしたりとかしたら、
あやしまれてしまいますね。いちいち膨大な処方せんを
チェックしているんでしょうか。たとえば、退職後に国保に
変更したら、退職前の健保はチェックのしようがないのでは。
>>103の方は、改悪されたらいけないので、傷病手当金
受給するなら働かないでください。
105優しい名無しさん:2012/10/30(火) 20:41:51.13 ID:ZoLWMCwu
>>104
だから健保から医療機関へ問い合わせがある。
医療機関は患者に無断で情報開示できないので、ちゃんと患者宛てで
「〇〇健保から情報開示の要求が来たので情報提供しても良いかな?」って聞いてくる。
勿論断ったら傷病手当金おりないので、実質「健保はチェックできる」と言える。
106100:2012/10/30(火) 20:45:17.09 ID:f5xD5gRv
>>105
どうもありがとうございました。
10789:2012/10/30(火) 21:33:58.60 ID:wYWg5g3g
>>101
ありがとうございます。早く結論出して無理か大丈夫か報告します。ところで根掘り葉掘り聞かれる時の
交わし方はどうすればよいのでしょうか?わからない事は「医師ではないのでわからない」と答えるのですが
結構嫌味を言ってきます、「有給扱いにしてるのに体調はよくならないのですか?」「今週は病院に
何回行ってるのですか?」etc。会社から来る電話で症状がさらに悪化しそうなのですが。
108優しい名無しさん:2012/10/30(火) 22:00:35.34 ID:ZoLWMCwu
>>107
全部医者に責任転嫁してしまうのが良い。
「医師はまだよくない病状だと言ってます」
「今週は受診しなくて良いと医師が言ったので来週受診します」
「自分としては働きたいのですが、医師はまだ休職するよう言ってます」
「まだ働ける容態では無いと医師が言ってます」
で、最後に「いろいろとお手数をおかけして申し訳ありません」と言い添えておこう。

ただ「自分の都合をわかって欲しい」「こんなに辛いんだから責めないで欲しい」みたいな姿勢でいると悪い印象。
会社側の事情を汲んで、それに対して適切な情報を提供するのが社員の義務。
冷たいようだけど、会社側にはあなたの病状を「理解してあげる」義理なんかないんだよ。
会社に甘えちゃいけないよ。
あなたの上司は11月下旬からの人員配置とか考えないといけないんだから
なるべく早く予定を知らせないとダメでしょ。
109優しい名無しさん:2012/10/30(火) 22:03:51.49 ID:bpdthNq9
>>96
月2回の通院は少なくないよ。
2週間に1回ということで、一番標準的だと思う。

通院した回数は健保が把握しているから正直に書く以外の選択肢はないよ。
うちの健保の様式だと、通院回数は病院側の記入欄になってるから間違わないと思うけど
自分で書いて間違ってても、それで支給が止まることはないと思う。
110優しい名無しさん:2012/10/30(火) 22:07:02.72 ID:bpdthNq9
>>107
「会社との連絡は事務手続きは病状を悪化させるので禁止と医師から言われた」
と、会社に言うのが一番いいよ。そういう診断書をもらうのもいい。
自分はそれで悪化して退職に追い込まれたから気をつけて。
11189:2012/10/30(火) 23:03:37.42 ID:wYWg5g3g
>>108ー110
皆様ありがとうございます。医師からは「会社に何か言われても休職期間は行くな、何か言われたら
診断書の通り」と答えて逃げろとアドバイスは受けていますが、診断書と医師に転嫁しますね。受診は
本当は月1でもよいとは言われています、薬は期間分だしているし、会社が原因だから病院に何度来ても
気休めにしかならないと言われています。月1でも構わないのですかね?
112優しい名無しさん:2012/10/30(火) 23:10:14.60 ID:bpdthNq9
>>111
医師がそれでいいと言うなら大丈夫だよ。
113優しい名無しさん:2012/10/30(火) 23:15:27.87 ID:ZSgOuMVY
アホか「じゃあ手続できるようになったらしてください」って言われるだけだろ
会社はお母さんじゃないんだぞ
114優しい名無しさん:2012/10/31(水) 00:43:40.42 ID:D7i0yUoy
>>85>>86
確定したというか就職困難ですか?って聞いたら、そうですよって言われたんですが、
今週認定日にいったら2回活動してくださいねって言われました。早口&色々待たせれ3時間もいたので聞き返さずに帰りました
今まで3名の方に聞いたら該当しますと言われたんで安心してたんですがね
>>93保険期間は2年で20代
115優しい名無しさん:2012/10/31(水) 00:58:31.69 ID:voOI7398
>>114
一般の窓口で普通に問い合わせたら2回って言われる。
実際に失業者認定の申請をして就職困難者と認められて
一般の人と一緒に説明会と初回講習を受けた後、
初の認定日に障害者窓口へ行ったときに、そこで初めて1回でいいって言われたよ。

それまでは2回としか聞いたことなかった。
障害者は特例扱いなんだなと改めて思ったよ。
116優しい名無しさん:2012/10/31(水) 01:03:56.43 ID:D7i0yUoy
>>114ありがとうございます。それなら家で就活して講習系はハロワでやりたいと思います
ハロワの空気があまり好きじゃないで、やたら早口だしW
11794:2012/10/31(水) 05:10:18.65 ID:K+0koO8+
>>95
レスさんきゅ

療養中の空白期間をできるだけ
空けたくないからしがみつこうと思ったんだけどね。

逆に期間決めてたほうがストレスだったのかもと、
むしろ頭のもやもやが一つなくなったように思います。
118優しい名無しさん:2012/10/31(水) 19:09:21.69 ID:puYv8U0F
>>111
医者は確かに「病気を悪化させないためのアドバイス」はしてくれるけど
「解雇にされないためのアドバイス」とイコールではない事があるので気をつけて。
「だって医者が会社行くなって言うから」と本当にずっと行かなかったら解雇にされた、
なんて事態になっても医者は責任とってくれないよ。
119優しい名無しさん:2012/10/31(水) 19:46:27.88 ID:DjQCe2Mn
現在休職に入った者です、諸手続きはまだしていませんので質問です。休職規定のある会社なので傷病
手当金は貰えると思うのですが、会社規定によると賞与に関しては休職期間に応じて見舞金として
「0.2、0.4、0.6ヶ月……」を支給すると書いてあるのですが、「休職が業務に起因する場合は出勤扱い
として、賞与は支給する」と書いてあります。これは「労災」だけを意味しているのでしょうか?
プラスアルファでパワハラや劣悪な労働条件により休職している場合も対象になると思いますか?
もし対象になるならば医師に「上司のパワハラにより休職」と診断書に書いて貰えば賞与はほぼ満額支給されると思いますか?
120優しい名無しさん:2012/10/31(水) 20:01:23.80 ID:puYv8U0F
>>119
医者はまずそんな診断書は書かない。だってそんな事証明できないから。
もしもそんな診断書を書いたら、あなたが労災で裁判になった時
医者は「何故この診断書を書いたのか根拠を述べよ」と言われて裁判所で証言台に立たないといけない。
第一、患者が嘘をついたって医者にはわからないでしょ。

あと「パワハラや劣悪な労働条件による休職」を会社が認めるかどうかもあやしい。
普通の会社は基本的に認めない。そのパワハラの証拠(ボイスレコーダーや同僚の証言など)が無いと。
多分その「業務に起因する」っていうのは、重いものを持って腰を痛めたとか
顧客に殴られて怪我をしたとか、そういう場合を指すんだと思う。
だから賞与は出ないと思う。
出したらそれが「業務に起因するメンヘラ」って会社が認めることとイコールなので。
121119:2012/10/31(水) 20:21:18.61 ID:DjQCe2Mn
>>120
レスありがとうございます。「重いものを持って腰を痛めたとか顧客に殴られ怪我をした」という例えは
つまり労災ですよね?それならば規定集に「労災」と書かずに「業務に起因する」となぜ回りくどく
書いているのかが不思議なんですよね。
122優しい名無しさん:2012/10/31(水) 20:30:06.04 ID:puYv8U0F
>>121
労災のすべては業務に起因するけど
業務に起因する傷病すべてが労災とは限らないからだよ。
123優しい名無しさん:2012/10/31(水) 20:41:59.18 ID:HdM/Ipg1
>>121
役所側も労災認定にはマジで慎重

「顧客に殴られた→トラウマによる精神障害になった(もちろん仮病)」
この手はヤクザ経営の企業で労災を申請する時に常套手段なんだよ

「重いものを持って腰を痛めた」
元々の持病であれば労災認定はされない
この種の労災申請も。ヤクザの企業の常套手段だ
一番多い例は「ムチウチ→精神錯乱により精神障害(当然仮病)」

労災の世界の闇は深いのだよ
不正受給があまりの多すぎる(→生活保護より悪質)
だから、裁判が多いのだ
124優しい名無しさん:2012/10/31(水) 20:47:15.15 ID:LPnGHwkG
>>119
> 「0.2、0.4、0.6ヶ月……」を支給すると書いてあるのですが、「休職が業務に起因する場合は出勤扱い
> として、賞与は支給する」と書いてあります。これは「労災」だけを意味しているのでしょうか?
> プラスアルファでパワハラや劣悪な労働条件により休職している場合も対象になると思いますか?

これは会社に聞くしかないと思うよ。

> もし対象になるならば医師に「上司のパワハラにより休職」と診断書に書いて貰えば賞与はほぼ満額支給されると思いますか?

医者はこんなこと書けないよw
これ書いたら労災かどうかってことになってきて、逆に傷病手当金は出せなくなる。
125優しい名無しさん:2012/11/01(木) 00:35:27.12 ID:HKzULC5b
傷病手当てについてお尋ねします

9月3日から12月2日までの療養の診断書を会社に提出しています
傷病手当ての申し込み用紙の医師の記入欄ですが、12月2日より前に
12月2日分までをまとめていただいても大丈夫でしょうか?
有給が9月から11月くらいまではあるので、3ヶ月分まとめて申請したいと思っています

よろしくお願いします
126優しい名無しさん:2012/11/01(木) 00:39:01.51 ID:HKzULC5b
すいません、↑は傷病手当金(健保)です
127優しい名無しさん:2012/11/01(木) 00:40:14.50 ID:aX7oVMe8
>>125
今日より先の日付はNG。

実際に休んだ日の分は遡って請求できるけど
有休と傷病手当金が被ると相殺されるよ。
有休を使わない日の分を請求した方がお得。
128優しい名無しさん:2012/11/01(木) 00:45:59.38 ID:HKzULC5b
>>127
レスありがとうございます

12月3日以降に医師に記入していただき、
11月分だけ請求しようと思います

ありがとうございました
129優しい名無しさん:2012/11/01(木) 17:07:50.03 ID:9G1Aayal
退職後も引き続き傷病手当金を受給しています。
社会保険は脱退して国保に切り替えて1ヶ月がたちます。
今後うつ病で入院した場合、入院費用の補助金は会社で加入していた社会保険から出るのでしょうか?
それとも国保から出るのでしょうか?
どちらの場合も傷病手当金はどうなるのでしょうか?
ご存じの方アドバイスください。
130優しい名無しさん:2012/11/01(木) 17:32:07.68 ID:xLMZWu48
えっ?
131優しい名無しさん:2012/11/01(木) 17:33:11.90 ID:shbPRtIi
>>129
任意継続していないということは、傷病手当金は勤務時に加入していた健保組合から
その支給期限まで引き続き支給され、それ以外の治療は全て市町村国保から支給されます。

よって入院費用の補助はありません。

たとえば外来・入院における高額療養費等は市町村国保からもこれまでと同じように支給されますが
健保特有のオプション的な補助(例:見舞金等)は一切ありません。
132優しい名無しさん:2012/11/01(木) 17:33:12.97 ID:qRGEji3K
>>129
退職してしまっているなら補助金の対象外なのでどこからも出ない。
国保に入院補助金なんて無いし。
傷病手当金は、労務不能状態が続行していれば出る。
入院するかどうかで違ったりはしない。
133優しい名無しさん:2012/11/01(木) 18:02:32.05 ID:9G1Aayal
そういうことですか。
国保は入院の場合は高額医療扱いになるので、月に8万円を越えた場合自己負担は8万円になるらしいですが、それだと3ヶ月で貯金が底をついてしまうので。
社会保険からは入院の補助制度などはないんですね。
なんか人生詰んでますね。
うつが激しくて毎日首吊っては失敗していてもうどうしたらいいかわからないです。
134優しい名無しさん:2012/11/01(木) 18:15:51.31 ID:qRGEji3K
>>133
社保だって入院したら高額療養費扱いになって月に8万円を越えたら
自己負担が8万になるよ。そこに入院補助があるかどうかは健保次第。
「社保は高額療養費がなくて入院補助金でまかなう」みたいな誤解をしてない?
135優しい名無しさん:2012/11/01(木) 18:16:17.90 ID:outvynZ6
>>133
生活保護があるじゃない
136優しい名無しさん:2012/11/01(木) 18:23:47.26 ID:9G1Aayal
>>134
そうなんですか。
でもその8万円がどうしてもまかなえないんですよ。
生活保護だと自分は11万円位になるはすです。
入院のは1ヶ月16万円位になると思います。
生活保護では入院費が足りないと思うんですが、生活保護中の入院は特別手当てなどありますか?
本当情けないですが他に残された手段があればなんでもいいので教えてください。
137優しい名無しさん:2012/11/01(木) 18:26:49.16 ID:QUinB4CV
会社員->生活保護

になりそう…

躁状態でいろいろやり過ぎた
138優しい名無しさん:2012/11/01(木) 18:32:57.94 ID:qRGEji3K
>>136
生活保護の人は医療費無料だよ。勿論入院費用も薬代も検査も。
139優しい名無しさん:2012/11/01(木) 18:33:37.59 ID:aX7oVMe8
>>136
生活保護なら医療費の自己負担はゼロ。
既にかかっている医療費が支払えないなら病院に相談を。
分割に応じてくれるところもある。
それから、自治体によっては補助があることもあるから役所に確認を。
140優しい名無しさん:2012/11/01(木) 18:37:35.51 ID:9G1Aayal
>>138
知らなかったです。
教えてくださってありがとうございます。
明日先生に相談してみます。
レス下さった皆さんありがとうございます。
141優しい名無しさん:2012/11/01(木) 18:39:48.62 ID:FsmdgUqW
>>137
貯金使い果たしたのか? だとしたら同情できない。
遊んだ挙句生活保護じゃ国が回らないよ。
142優しい名無しさん:2012/11/01(木) 18:42:50.99 ID:shbPRtIi
>>136
みなさん書かれているように生活保護では医療費が無料になります。
もちろん外来、入院、手術、薬剤全てが無料です。
ですから生活保護を受給する方向で動いてみてはいかがでしょうか。

また生活保護でなくても、市町村に相談して分割支払いが可能な場合がありますし、減免制度もあります。

最悪、地元の共産党の市議会議員に相談されてみてください。
これは共産党に入党するのではなく、彼らは知恵を持っているので
その知恵だけもらうあるいは、申請時に窓口に同行してもらうだけで十分です。
143優しい名無しさん:2012/11/01(木) 18:46:16.29 ID:QUinB4CV
>>141
使い果たした

同情されない

躁で数百万使った

もうどうにもならない

家も手放すだろう
144優しい名無しさん:2012/11/01(木) 18:58:46.11 ID:qRGEji3K
>>143
鬱でも必死に働いて真面目に納めた税金が、
こんなやつのために浪費されるのかと思うと嫌になるな。
教えなきゃ良かった。
145優しい名無しさん:2012/11/01(木) 19:04:08.79 ID:QUinB4CV
>>144
申し訳ないが、それでも生きなければ

俺も年収は800万以上あったから税金は其れなりに納めてるだろう。
ただ、生きなければ。

働くんじゃなかった…

そうすれば、こんなに使うことも無かったのに

人を傷つけずに済んだのに
あの子も死なないで済んだのに

死にたいが生きる

精神崩壊してるが生きなきゃいけない
146優しい名無しさん:2012/11/01(木) 19:04:57.14 ID:aX7oVMe8
>>137
双極性ならしょうがないよ。
主治医にはちゃんと話した?
147優しい名無しさん:2012/11/01(木) 19:12:34.09 ID:4hp3fNjO
自分もいつか生活保護を受けることになりそうだな…
今まで納税してたし、いざとなったらね
148優しい名無しさん:2012/11/01(木) 19:13:36.57 ID:QUinB4CV
>>146
半年くらいたってから、おかしいと思って精神科に行った。

それまでは全く自覚がなかった。
むしろ、変人だがやる気がある人だと思ってた

その間に受賞や私生活がうまくいくなど、いい結果も出してた。
疲れ知らずで絶好調だと思ってたが、単なる病気だったと周りに気付かされた。
振り返ったら、いい結果なんか霞むほどの迷惑をかけていた。

「なんかおかしい」

と口にした時に現実の理解が始まった。
149優しい名無しさん:2012/11/01(木) 19:16:18.06 ID:qRGEji3K
>>148
自分語りウザい。
自己陶酔にヒタってんじゃねえよキモい。
150優しい名無しさん:2012/11/01(木) 19:18:42.99 ID:QUinB4CV
>>149
やっぱキモイよな…
151優しい名無しさん:2012/11/01(木) 19:23:42.55 ID:aX7oVMe8
>>148
双極性のスレ、いろいろあるよ。
同じような人がたくさんいるよ。

【躁うつ病】▲up&▼down 双極性・気分循環障害 72
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1350830554/

躁鬱病で療養中の過ごし方 8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1350997006/

躁鬱病・双極性障害・気分障害その15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1351334554/

躁状態のときにやったすごいこと14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1345875801/
152優しい名無しさん:2012/11/01(木) 19:26:42.22 ID:shbPRtIi
まあ困ったときはお互い様ですよ。外国人に生活保護は反対ですし
日本人でも生活保護費を悪用したりギャンブルに使用するのも反対ですが
日本人が、普通に困っている日本人を助けるのはそれは良いことだと思います。
153優しい名無しさん:2012/11/01(木) 19:30:00.09 ID:9G1Aayal
>>142
ありがとうございます。
出来る限りのことをしてみます。
分かりやすいご説明助かります。
自分は一人暮らしで30歳にして親も他界しました。
友達もいないし常に孤独なのでこの会話のやり取りだけで生きてることを実感します。それだけでなんか嬉しかったです。スレチごめんなさい。

154優しい名無しさん:2012/11/01(木) 19:31:37.67 ID:QUinB4CV
優しい人たちありがとう。
とりあえず、明日は会社行って見ます。

自分が給料もらえるうちは、逆に微力ながら役に立てれるのかもって気付きました。
155優しい名無しさん:2012/11/01(木) 19:32:05.18 ID:9G1Aayal
>>142
ありがとうございます。
出来る限りのことをしてみます。
分かりやすいご説明助かります。
自分は一人暮らしで30歳にして親も他界しました。
友達もいないし常に孤独なのでこの会話のやり取りだけで生きてることを実感します。それだけでなんか嬉しかったです。スレチごめんなさい。

156優しい名無しさん:2012/11/01(木) 19:36:58.12 ID:shbPRtIi
>>153 >>154
無理のないように過ごしてください。捨てる神あれば拾う神あり、私もそうですが
世の中そんな感じで上手に渡り歩くことができれば良いですね。
157優しい名無しさん:2012/11/02(金) 23:21:05.75 ID:3GoxY8JV
みなし労働って一定時間までは残業代含んでてそれ以上は残業代請求できるの?
40時間以上は請求できるって聞きました!!
158優しい名無しさん:2012/11/03(土) 23:23:44.66 ID:v7Ae0sYL
労基によって対応が違う
問い合わせすべき
159優しい名無しさん:2012/11/03(土) 23:33:20.22 ID:0XKDe5Ki
>>157
あんたの会社の「労使協定」を確認すること
そこに全てが記載されている

みなしということは外回りだろ?
「帰社後の事務作業」の時間外の扱いが記載されているはずだ
160優しい名無しさん:2012/11/04(日) 12:14:15.28 ID:E24moBOo
みなし労働が営業手当40時間分とする!!
って書いてあったら月40時間の残業だったら残業代はもらえないよね?
でも残業代は貰えないけど労災認定する際とかの労働時間超過分としては計算されるの?
161優しい名無しさん:2012/11/04(日) 18:50:14.93 ID:N0UnUJ/T
>>160
計算されないよ
実際に貰った平均賃金云々と本に書いてある
162優しい名無しさん:2012/11/04(日) 22:21:19.30 ID:MfBRUe1p
>>161
ありがと!!
俺の説明がわるかった!!
労災認定になった時に残業代上乗せして毎月の支払いがもらえるか?
って事じゃなくて、精神疾患の労災認定ラインで1ヶ月120時間以上とか2か月連続100時間以上とかの基準があるじゃん?
それに関わるのか?って事!!
もしそれが関わらないなら、みなし労働の営業手当を30時間分とする!!ってして100時間残業させて、
従業員がうつとかになって労災申請しても”70時間しか残業させてないから基準に当てはまりません!”
って事にならない?
163優しい名無しさん:2012/11/04(日) 22:39:51.76 ID:N0UnUJ/T
>>162
厳しい戦いになるが「出来る」
タイムカードなんて当然ないだろう
その場合は、自分の作成したメモや日記で勝負するしかない
事務所の玄関を閉めた記録(→会社にあるか?)など
ありとあらゆる資料を集めて勝負する価値はある

<以下は読まなくて可>
ただ、時間数の根拠は平成23年12月26日付の厚生労働省の文書だが、
(→辛抱強くググれば分かる)
実は月160時間(3週間で120時間)が労災認定で勝てる基準だ
専門用語で恐縮だが、「2ヶ月で120時間」は「特別な出来事以外」
として区分され、労災認定のハードルが高まることは否めない

よって、我慢して160時間残業(→賃金なし)を3ヶ月やってから
精神科へ駈け込め

164優しい名無しさん:2012/11/05(月) 01:17:32.18 ID:sYg1Yg8Q
休職のお願いを会社にしているものです。
原因は自分のキャパシティ以上の仕事量を120%の力でこなして
オーバーフローしたからです。
私は精神病歴が長く、入社前から統合失調症でした。でも、それでも
良いのでというありがたい言葉を頂き数年勤めました。
会社の言葉では「いつまで休職の予定か」「もう少し(3日程度)様子を
見てそれから決めてもよいのではないか」ということでした。
もう少し様子を見て・・・と言われる事が何度かあり、毎日休みたい旨の
連絡をするのも苦痛です。
未成年の時に、同じような状況になったときは1年半以上回復に時間が
かかったので、できれば1年半休みたい。その間に調子が良くなるようで
あれば復職も考える。ただ、今は自分を保つので精いっぱいで退職し
ても良いとも考えています。(伝えてあります。引き留められました。)

今、話をするために会社に行くことも苦痛になっています。
休職をされた経験のある方、たぶん引き留められたと思います。
どういった言葉で説得されたでしょうか。
病院からは「書類に関してはいつでも書いてあげるから(内容に関しては
私の意見を尊重してくださるとのことです)」と言って下さっています。

ご教授お願い致します。明日も説得に行きます。
165優しい名無しさん:2012/11/05(月) 02:48:25.02 ID:THXNCw2t
>>164
会社に行くから、会社にこれるぐらい元気なら仕事してねって思われるんだと思う
なので、今後は会社との交渉は電話かメールでやって下さい
何か引き継ぎ等で会社の人と会わなければならない場合は
会社に行くのではなくて、会社の人に自宅又は近場の喫茶店などに来て貰って下さい
あくまでも「会社まで行けない」ってスタンスを貫くことです

なので明日は会社に説得に行くのではなく
朝に体調不良で休みますと連絡を入れ、
後は上司と休職について電話で相談して下さい
相談する内容は「休職しても良いか?」ではなくて
「休職するのに必要な手続き方法」についてです

166優しい名無しさん:2012/11/05(月) 09:57:12.03 ID:sYg1Yg8Q
>>165
ありがとうございます。
早速言ってみました。
すんなりわかっていただけました。
私は、大丈夫でなくても大丈夫と言ってしまう癖があり、それが
原因で上司を逆に悩ませてたんだなと思いました。
はっきり伝えられてよかったです。ありがとうございました。
167優しい名無しさん:2012/11/05(月) 19:56:50.14 ID:pjWpZf2Q
休職させてくれるまともな会社に入りたかった
2か月休んで精神科の診断書と共に傷病手当の書類だしたら基地外のようにみられ
これまでと態度が一変し退職強要させられた
168優しい名無しさん:2012/11/05(月) 20:51:01.90 ID:nvYpz2dg
休職させてもらったが、完全に壊れた人を見る目で見られる

壊れたからしょうがないけど

つらい
169優しい名無しさん:2012/11/05(月) 21:22:45.53 ID:THXNCw2t
>>167
退職強要されて自主退職しちゃったの?
まだしてなかったらしらーんぷりして休職したらいいよ

今は休職制度のある会社でも
やっぱり普通に基地外扱いされるし
病状がよくなっても復職させて貰えずに
退職勧奨されるのがふつうっぽい
それでも病状の酷い時に放り出されるよりは
休職してゆっくり療養できる方が絶対に良いと思うよ
170優しい名無しさん:2012/11/05(月) 21:58:31.04 ID:csmvOOcA
すいません。 質問させて下さい。
今、休職中の者です。給料の何割かは支給されています。

傷病手当金なのですが、これは会社に「在職中」かつ「無給」になった場合、に支給されると聞いています。
11月までは給料を貰っていて、11月末に退職したら、「在職中」ではなくなるので、傷病手当金の受給資格はない、ということで良いのでしょうか?
(11月まで「給料」を貰い続けているので、傷病手当金の継続も出来ないと言うことで)

11月末に退職する場合、障害手当金の受給資格がありそうですが、その申請は会社にするのでしょうか?
また、書類が間に合わず、11月中に申請が出来ず、12月になってしまった場合、もう「申請は出来ない」のでしょうか?

今、現実問題なので。よろしくお願いします。
171優しい名無しさん:2012/11/05(月) 23:01:59.72 ID:n3wZH9ci
組合によって方法の相違があるかもしれないので細かくは説明しないけど
自分もその状況でちゃんと傷病手当金いただけました。

11月中の申請(会社経由)というのは必要だと思います。
在職中からの傷病ということを説明できる必要があるから。
あと、途切れずに治療(診察)を受けている事が一番重要です。この期間は
都合があっても転院などはできる限り避けておくのが間違いないかと。

会社の人が全部説明できるとは限らないので、健保へ何度でも連絡して
納得できるまで教えてもらい、間違いのない提出方法を確認するのが一番。
大変だけど落ち着いて治療うける余裕を作るため、ここは手を抜かないで。
172優しい名無しさん:2012/11/05(月) 23:17:07.35 ID:n3wZH9ci
ちょっと言葉足らずだったかも

> 途切れずに治療(診察)を受けている事
つまり、現時点〜退職後まで、途切れずに就労不能である事を証明しないと
いけないので、休職のまま、出勤せずに退職日を迎える・・・んだったっけ?
自分はそうだったけど、このへんは詳しい人の説明プリーズ。
173優しい名無しさん:2012/11/06(火) 17:36:42.59 ID:q/jsGP1S
>>170
傷病手当金は無給でなくても受給資格がある。
病気で休職中でも給与が支払われている状態で申請したなら
「受給資格はあるけど今は不支給」という扱いになる。
退職したら傷病手当金を申請することはできない。

でも「退職してから在職中の傷病手当金を申請する」ことはできる。
つまり「申請用紙を提出するのは退職後の12月だけど、11月の傷病手当金を受給したい」と申請することはできる。
退職してから、新たに申請することはできない。
つまり「11/30付けで退職。12月から無給になるので12月から傷病手当金を受給したい」は不可能。

在職中に傷病手当金を受給していて、その傷病が退職後も継続して労務不能なら
退職後にも継続して傷病手当金を受給することができる。
ただしこれは社保加入期間が1年以上ある人のみ。
就職して1年未満の人は、退職した時点で受給資格を失う。(社保に継続加入してても駄目)

あと障害手当金て何?
174昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ:2012/11/06(火) 21:12:28.74 ID:PsD36x6g
失業保険って
就職活動してないと貰えないけど、
これはハロワ経由で応募とかしないとダメなの?

自分で日曜日の新聞の求人広告とか見て応募したものはどうなるの?
その求人に応募したっていう証拠もないわけだが・・・

>>170
障害手当金は会社ではない。
が、申請しないほうがいいと思う。
障害手当金貰うと後々障害年金貰えなくなったり不都合が多い
175優しい名無しさん:2012/11/06(火) 21:34:21.38 ID:wecyvNF/
>>163
ありがと!!
平成23年の変更で小、中、強の基準が設けられたってネットでみたんだけど違うのかな?
強と判断されたらかなりの確率で労災認定されるって書いてあったし。
んでそこに書いてあった基準が2か月連続残業100時間超えたら強らしい!
176優しい名無しさん:2012/11/06(火) 21:44:09.79 ID:aiw2Hzvp
>>174
3級固定の人とか手帳範囲外で済んでる軽症レベルなら、貰っていいんじゃねーの?
障害手当金は
177優しい名無しさん:2012/11/06(火) 21:46:00.85 ID:aiw2Hzvp
それと、就活証明書を頼めばハロワ経由じゃなくても応募した証明になる=カウントされる
とはいえ面接受けないと貰えない訳だが
178昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ:2012/11/07(水) 11:53:22.12 ID:B0J1NUTw
>>177
俺の妻は、
ハロワ経由で応募したものは
書類落ちでもシューカツ実績に反映されていたけど・・・
179優しい名無しさん:2012/11/07(水) 12:22:01.21 ID:W3mImp3I
>>178
ハロワ経由ならそれでOK。

ハロワ経由しない一般の求人は
その求人会社がハロワ認定されていればOK。
認定されているかどうかはハロワで確認。
180優しい名無しさん:2012/11/07(水) 14:45:38.54 ID:GyyOkjZj
>>167
分かる
中小企業じゃあ休職なんて認めてくれない
結局退職促されて終了
181優しい名無しさん:2012/11/07(水) 20:52:07.92 ID:hPU6MO2c
質問させてください。
傷病手当や失業手当を受給していたことは、言わなくても転職先にはわかってしまうのでしょうか?
前職在籍時から傷病手当を受給、退職半年後から失業手当を受給しています。
既に医者にかからず済んでいるため、特に面接時に言わなかったのだけれど、今になって後々わかるくらいなら自分から言った方がいいような気がしてきた…
182優しい名無しさん:2012/11/07(水) 21:00:41.45 ID:Ox5zL7QI
>>181
失業保険はわかるけど、傷病手当金についてはわからない。
通院履歴についてもわからない。

でも、前職を退職したのが1年以内なら、
源泉徴収から「在職してるのに収入が無い」ことがわかってしまうことがある。
そういうシチュエーションは普通休職しかないので休職していた事はバレる。
ただし病名まではわからないので「骨折して休職してました」と嘘ついてもバレない。
183優しい名無しさん:2012/11/07(水) 23:58:54.14 ID:hPU6MO2c
>>182
丁寧にありがとうございます!
確かに、休職の理由は言いようですね。
嘘はつきたくないけどバカ正直に言ってマイナスになるのも…一応寛解しているので、理由については聞かれたら答えるようにしようと思います。
184優しい名無しさん:2012/11/08(木) 12:54:17.01 ID:HL3fJQZF
a
185優しい名無しさん:2012/11/08(木) 18:20:56.77 ID:P/Z7M51N
ググッてみたんだけどよく分からず、、、教えてもらえると助かります。
いま給料を支給額ベースで69万ほど貰ってるんですが、
傷病手当金って上限額あるんでしょうか。

もし6割程度もらえて、各種税金無し、だとしたら手取りで40万円ほどもらえる事になり、
さすがにそんなうまい?話はあるわけないだろうという気もしつつ。。
まあ、それだけ保険料も払ってるっちゃ払ってるんですが。。

激務でもう辛い。。
傷病手当金もらって二年くらい生きながらえて、それで死にたい。
186優しい名無しさん:2012/11/08(木) 18:26:19.43 ID:F+HqcgG6
40万くらいなら上限にはかからんでしょ
でもそっから各種控除があるから結構キツイよ
多くもらってりゃ尚更
187185:2012/11/08(木) 18:30:06.54 ID:P/Z7M51N
>>186
ありがとうございます!
各種控除となると、いったいどんなものがあるのでしょうか?
所得税とか住民税はかからないと聞きましたが。。
年金は無視を決め込むつもりです。
188優しい名無しさん:2012/11/08(木) 18:39:15.85 ID:F+HqcgG6
明細みればわかるだろ
所得税はかからんけど住民税は前年所得にかかってるから当面は払うことになるよ
年金は無視って厚生年金じゃ無理でしょ。控除分はまとめて扱うもんだし
まあ払わなくてもいずれ払うことになるよ
それまで会社が立て替える形になるから
189優しい名無しさん:2012/11/08(木) 18:45:32.88 ID:z3mxJFJP
>>187
会社に在籍してるなら、普通に社会保険料を支払わなきゃね。
支払方は会社によるから一概にはなんとも。
190昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ:2012/11/08(木) 18:46:18.38 ID:flxlIX9Y
傷病手当金の上限は1日当たり26,886円、
つまり30日分で806,580円。
つまり185さんの場合は
69万円×0.7貰えると思っていい。

所得税はかからない。
住民税は前年のもの。
年金は払うよう
191昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ:2012/11/08(木) 18:46:52.88 ID:flxlIX9Y
あ、
つまり
を連続で使う日本語っておかしいか
192優しい名無しさん:2012/11/08(木) 22:21:34.03 ID:5zCyxrYA
休職中で傷病手当金貰っていますが会社とのやり取りが苦痛でしょうがない。とても治るとも会社に戻れるとも思えないし18ヶ月も先まで待てないから自分から退職したい…もちろん手当の延長申請だけはするけど。
なにか不具合て生じますでしょうか?
辞めた後も同額の手当が健保組合からでるって理解で間違い無いでしょうか?
193優しい名無しさん:2012/11/08(木) 22:29:03.03 ID:z3mxJFJP
>>192
会社とのやりとりってどんなこと?
194優しい名無しさん:2012/11/08(木) 23:08:07.03 ID:5zCyxrYA
>>193
毎月の申請の送付と会社の人事が会いたいって連絡と産業医の面談とか。主治医から直接会社と連絡をとらないようにと言われていると伝えていてもいろいろあってそれだけで鬱です。
195優しい名無しさん:2012/11/08(木) 23:32:32.20 ID:z3mxJFJP
>>194
人事がやっかいだね。
申請の送付などの必要最低限の事務処理以外は会社との接触禁止、って
医師の診断書貰って提出してみるのはどうかな。
診断書という形になれば会社の対応も変わるかも。
196優しい名無しさん:2012/11/08(木) 23:48:36.63 ID:HBclVgLu
>>192
俺も嫌だ。用があっても電話したくないから全部郵送にしてる。
でも、いつ電話かかってくるかとビクビク。
滅多にかかってこないんだけどね・・
197優しい名無しさん:2012/11/09(金) 00:15:32.45 ID:mKXAgKbC
傷病手当金って初回申請してからどれくらいで降りるものなの?
二ヶ月たっても音沙汰無しでちょっと不安になってきた
198優しい名無しさん:2012/11/09(金) 00:35:30.34 ID:hmB+MJk4
おれは休職してたとき会社とのやり取りはぜ〜んぶ嫁にやらせたw
診断書出しに行くのも、荷物受けとりに行くのもぜーんぶねw
俺自身が直接おもむいたのは産業医の面談だけだな
199192:2012/11/09(金) 01:36:56.62 ID:QvjIbBEE
>>195
診断書に書いてもらおうと主治医に相談したら病状以外かけないと言われてしまいました。

>>196
同じです。電話線を抜きたくなってしまいます

>>198
なるほど。嫁さんに対応してもらうのもありですね。共働きなので負い目で言えなかったのですがとても治りそうにないので考えてみます。

みなさんレスありがとうごさいます。
200優しい名無しさん:2012/11/09(金) 08:17:31.07 ID:nfyTLT2I
>>197
今日平日だし、直接健保に問い合わせるんだ
201優しい名無しさん:2012/11/09(金) 10:11:15.88 ID:J+N3u6z1
傷病手当もらってる間に医者を変えた人いますか?
会社は退職して、引き続き傷病手当だけもらって生活しています。
医者が変わったことで傷病手当がもらえなくなると困るのですが、長いことかかっていても治らないので医者を変えた方がいいんじゃないかと悩んでいます。
転院先の先生が労務不能と診断してくれれば問題ないのかもしれませんが、もし労務できると言われてしまったらと怖くて。
202優しい名無しさん:2012/11/09(金) 12:03:13.60 ID:zu8ZYBIW
失業手当金ってどのくらいの期間支給されるのでしょうか?
私は休職期間一年間満了で、その後半年は傷病手当てで生活する予定ですが、
そのあと再就職できるのかとか見えなくて不安で…
203優しい名無しさん:2012/11/09(金) 14:21:03.73 ID:1BlfPrnO
>>202
「所定給付日数」でググれ
離職事由、年齢&算定基礎日数によって各人異なる

>>201
メンタルは年単位で治すものだが・・・
204優しい名無しさん:2012/11/09(金) 15:43:50.56 ID:zu8ZYBIW
>>203
レスサンクス
どうにか調べてみるよ
205優しい名無しさん:2012/11/09(金) 16:08:37.36 ID:WYFCenFY
>>204
退職したら受給延長届を忘れずに。
206優しい名無しさん:2012/11/09(金) 19:40:02.17 ID:hsm+o59y
傷病手当の事でちょっとお聞きします。
嫁がうつ病の為、退社します。(先月20日ぐらいから仕事に行っていません)
会社に相談したら、こういう感じで提案されました。
(医師の診断書は10月20日〜1ヵ月間のうつ病による労務不可を貰っています)
10月の欠勤は全て残りの有給消化
11月1〜2 有給
   3〜5 傷病手当給付の待期
   6    欠勤1日?
   6〜10 会社で傷病手当申請
11月10日付け 退職
この様な場合、退職後の申請は医師の労務不能判断があれば問題なく申請できるのでしょうか?
明日、病院で申請書に10月20日?〜11月10日までの期間で記入してもらおうと思っています。
それを、会社に郵送して会社が申請・・・と言った感じです。
不安要素としては退職した後に会社が申請して、退職後の受給資格は大丈夫なのか?(まだ1回目が受給されてないのに退職)
夫婦共々、ちょっと不安になってます。
207優しい名無しさん:2012/11/09(金) 19:47:41.51 ID:0vDkpAlk
>>206
申請用紙を提出するのが退職後であっても書類に不備がなければ大丈夫。
(ただ万一不備があった場合に、退職しちゃってるとやりなおしがきかないので
最低1回は受給してから退職したほうが安全だよ、と言われているだけ。
あと、会社とうまくいってないと、会社が書類を滞らせたり紛失させたり、という恐れがある。
文章の感じから奥さんと会社が揉めてるというわけではなさげだから大丈夫と思う)

受給資格については、社保加入期間が1年以上あって、
退職日に出勤してなくて、医者を変えてなくて、通院が中断してなくて、
労務不能の病状が在職中から「継続」していること。
これだけ満たしてればほぼ確実に受給できる。
208優しい名無しさん:2012/11/09(金) 20:16:57.40 ID:hsm+o59y
>>207

早速のレスありがとうございます。
ちょっと安心しました。
共働きだったので、嫁の収入もあてにしてるところもありますし
かと言って、十分休養してもらいたいので、退職後も受給できるのであれば助かります。

ちなみに2回目の退職後の申請は上記の退職日だとするといつ医師に記入してもらって、いつ申請がベストなんでしょうか?
できれば、途切れずに月単位で受給できればと思っています。
209優しい名無しさん:2012/11/09(金) 20:18:28.97 ID:hsm+o59y
すいません、ageちゃいました。
210優しい名無しさん:2012/11/09(金) 20:24:01.32 ID:0vDkpAlk
>>208
11/10退職なら次回は12/10あたりで良いかとは思うけどベストとかはわからない。
健保ごとにそういった書類の〆日が違う。
たとえば毎月20日が〆だったら、毎月20日必着で健保に書類が届くようにすれば
翌月の最初の週には傷病手当金が振り込まれるという段取りになるけど
医者の都合もあったりする。書類を渡して即日書いてもらえる所だったら良いけどそういう所は少ない。
大抵は診察日に渡して次回診察日に受け取る形。
医者だってお金に関わる重要書類なんだから、カルテと突き合わせて間違いの無いように書かないといけない。
「〇日までに書いてください!」みたいにせかすものではないよ。

あと初回については2〜3カ月かかることもある。
211優しい名無しさん:2012/11/09(金) 22:31:47.94 ID:fXzNEFzk
3ヶ月休職して、復職してからの職場に慣れました。
皮肉も言われつつも、薬を飲みながらなんとか退職せずに
やってきた。

私のアパートの階下にいる中国人夫婦は、毎月たんまりの生活保護と
子供手当てをもらっています。おまけに私達の足音がうるさいと苦情を
言ってきます。酒を飲んでは夫婦喧嘩。深夜早朝もお構いなし。

不条理だな・・
212優しい名無しさん:2012/11/10(土) 00:54:50.24 ID:HlCHgGcg
>>210
あれ?私のかかりつけの医師は
出せばその場で傷病手当金申請書を書いてくれるよ?
見ているとカルテとの付け合せはその場で行ってる。
これが普通だと思ってたけど?
213優しい名無しさん:2012/11/10(土) 00:58:31.85 ID:SoF0mqM1
>>201
もう10年かかっているんだ。いい先生なんだが、その先生の治療方針やその病院の扱ってる薬に限界を感じている
214優しい名無しさん:2012/11/10(土) 01:01:32.84 ID:SoF0mqM1
↑レス番まちがえた。>>203宛です。
215優しい名無しさん:2012/11/10(土) 01:05:37.22 ID:e2EDj/Go
>>212
うちの主治医もそうだけど、いろんなスレ見てるとそうでもないみたい。
216優しい名無しさん:2012/11/10(土) 01:05:52.35 ID:GnF6HKZ2
│イジメで名高い熊本県..三 ┃|
│   _  !  _     .三 ┃|
│  (O>――<O)    . 三 ┃| 
│  /( ・ ) ( ・ ) ヽ     ┃|
│  ○ /▼\  ○   .. ┃| ガラッ.
│  |( ヽ二フ )  |   三 ┃|
│  /   ̄ ̄ ̄  ヽ    (┃|
│ f           ヽ_/  ┃|

県のキャラクターが率先してイジメを実践する、
麻原彰晃と幼女レイプ殺人のまち、熊本へようこそ
217優しい名無しさん:2012/11/10(土) 09:14:01.15 ID:VbEy2R1L
>>205
サンクス
それはこのスレで以前聞いてて、
職安に出向いて確認したよ
辞めてから30日から1ヶ月間の間に行けばいいんだよね
218優しい名無しさん:2012/11/11(日) 12:44:49.56 ID:iI1C4jvd
失業保険をもらっていますが、みなさん税金どうしてますか?
健康保険とか年金とか・・・・正直キツくて払えないよ。貯金がどんどんなくなる
219優しい名無しさん:2012/11/11(日) 13:05:04.49 ID:Qxtk7AVz
あなたが何才かによるけど自分の場合確実に年金は払い損の掛け捨てになるから、年金だけは無視して払ってません。
健保はしょうがないので払ってるけど。
220優しい名無しさん:2012/11/11(日) 13:27:05.54 ID:iI1C4jvd
>>219 20代です。もう8年ぐらい厚生年金で払ってんですよねー。
最近年金払えって役所から手紙がきたんですが・・・。
免除とか減額とかないんですかね><?
221優しい名無しさん:2012/11/11(日) 13:50:10.43 ID:nTSd2S4x
>>220
応じないと差し押さえされちゃうよ。
国税と同じ扱いだから。
目先の事ばかり考えていると、
>>219のような末路を辿る事になるよ。
222優しい名無しさん:2012/11/11(日) 13:55:18.99 ID:+j6c/ZsB
>>220
収入に応じて免除や減額があるよ。役所で相談を。
減免したら将来もらえる年金額は減るけどゼロにはならない。
でも減免の手続きなしだとゼロになるよ。
223優しい名無しさん:2012/11/11(日) 14:07:48.72 ID:8oQdjDii
障害手当金請求考えてる人は、年金は払っておいた方がいい
224優しい名無しさん:2012/11/11(日) 14:51:33.98 ID:iI1C4jvd
>>221 差し押さえきつい。今の所三カ月払ってないんですよね><

>>222 役所で相談の場合一般窓口で、今失業中です。減免の手続きをしたいといえばOKですか?
それとも障害者窓口?

>>223 ありがとうございます。医師には3級は確実に通りますって言われてます。
検討中です
225優しい名無しさん:2012/11/11(日) 15:14:48.78 ID:+j6c/ZsB
>>224
一般窓口だよ。障害者は関係ない。

「減免の手続き」と言うと「わかってるもの」として対応されてしまうので
「年金を減免できるかどうか相談したい」という言い方をした方が丁寧に説明してもらえる。
年金手帳か、その「年金払えという役所からの手紙」を持参する事。
あと失業保険受給中であることがわかる書類も持参すると話が早いよ。
226優しい名無しさん:2012/11/11(日) 15:25:35.15 ID:iI1C4jvd
>>
ご丁寧にありがとうございます。
正直障害者窓口は苦手だったんでよかったです。
近日中に行ってきます^^
227優しい名無しさん:2012/11/11(日) 18:27:15.41 ID:ZQrYc4aD
うつで3ヶ月間休職することになって、嫁に「傷病手当金が出るから」と言ったら、
「1年6か月間しか受給できないから、もし2年後とかに同じうつで今度は長い期間休職する事になったら
その時は受給できない。3ヶ月分だったら貯金でどうにかなるから受給しない方がいいんじゃ・・・。」と悩んでる様子。
確かに復職しても薬は飲み続けるだろうし、再発率の高い病気なんで再び休職しないとは限らない。
どうしたらいいんだ。
228優しい名無しさん:2012/11/11(日) 18:34:42.88 ID:ZQrYc4aD
ちなみに総務からは傷病手当がでるとしか聞いてなかったので
期間とか2/3とか嫁に聞くまで全然知らなかった。
229優しい名無しさん:2012/11/11(日) 20:20:01.38 ID:hUXD6D5x
>>227
とりあえず有休から使う。
230優しい名無しさん:2012/11/11(日) 23:55:55.14 ID:Qxtk7AVz
>>227
それを受給後に失業手当もあるから。
231優しい名無しさん:2012/11/12(月) 00:08:50.26 ID:VPJp1hkp
>>227
嫁に働いてもらうのが良い
君は専業主夫になるのが良い
傷病手当が切れたら失業保険も貰えばよい
その後は障害年金だな、微々たるものだが
232優しい名無しさん:2012/11/12(月) 01:40:28.24 ID:An2ZqoTb
>>201>>213
変わったことあるよ、厳密にはあなたのケースとはちょっと違うと思うけど。
拒否する先生はまずいないと思う。
といっても転院先の先生が合わないとダメだから、最初は様子見で行ってみて
大丈夫そうなら転院という流れで。

病院が変わること自体はそんなに問題ではないよ。
処方とかが重複すると別な意味でまずいから、そこだけ気を付けて。
233優しい名無しさん:2012/11/12(月) 01:42:49.95 ID:An2ZqoTb
>>223
同意。これ知らなくて痛い目みてる人結構多いと思う。
234優しい名無しさん:2012/11/12(月) 13:13:04.96 ID:rVV1TJBI
年金減免使って後から障害手当金ってもらえるの?
235優しい名無しさん:2012/11/12(月) 14:43:10.06 ID:OmbB0YrC
>>233
どうして?
236優しい名無しさん:2012/11/12(月) 16:28:30.96 ID:y3Z7SfY4
>>235
三級不該当でももらえるけれど、
保険料納付要件が障害厚生年金と同じだからじゃないかな。
結局国民年金の被保険者期間で要件を見てるから。
237優しい名無しさん:2012/11/12(月) 18:35:47.91 ID:y3Z7SfY4
>>234
未納が被保険者期間の3分の1以上じゃなければ
要件は満たすんじゃないかな。
なので支払いがきつければ免除申請した方がいい。
ちなみに俺は全額免除中w
238優しい名無しさん:2012/11/12(月) 18:40:48.54 ID:iN2lo+83
免除も期間に入るからねぇ
239優しい名無しさん:2012/11/13(火) 05:17:06.31 ID:4FuOH+tX
>>236
障害手当金も、障害厚生年金と同じで初診日で考えるから
サラリーマンの期間中に発病したなら保険料の納付要件は自動的にクリアー出来るでしょ。

ちなみに会社を辞めたあと、国民年金になったら自分で保険料を納付することになるけど
会社を辞めたあとに発病した場合は障害手当金はいくら保険料を納付あるいは免除してても
国民年金そのものに障害手当金という制度が存在しないからもらえない。
240優しい名無しさん:2012/11/13(火) 05:56:14.10 ID:vD8P30BU
失業手当って待機期間が三ヶ月あったと思うのですが、傷病手当金を現在もらっていて一年8ヶ月すぎた後さらに三ヶ月後から失業手当をもらえるのでしょうか?
まだ会社に籍はおいているのですがとても戻れなそうなので退職したときに失業手当の受給資格の延長をハロワにするというのは知っているのですが…
仮になんとか会社都合で辞めた場合には失業手当の支給が早まるとかあるのでしょうか?
241優しい名無しさん:2012/11/13(火) 06:03:29.85 ID:Od4FsdRj
>>240
会社との合意の上での退職になるので給付制限はないハズよ

ただ自分から進んで退職を申し出たのなら給付制限ついたと思う
なので会社側から退職勧奨されるまでは「復職するつもりです」ってスタンスが吉
242優しい名無しさん:2012/11/13(火) 06:21:07.82 ID:4FuOH+tX
>>240
自己都合退職でも雇用保険法の

「特定理由離職者U」…正当な理由のある自己都合により離職した者
例:体力の不足、心身の障害、疾病、負傷、視力の減退、触覚の減退等によって離職した者

に該当すれば3ヶ月間にわたる待期期間が免除される。ただ、これは法律のグレーゾーンで
免除されるかどうかは実際にやってみないと分からない。たとえば

健保の傷病手当金の打ち切り → 休職期間満了 → 仕事を続けたいけど仕方なく退職 → ハロワで受給延長手続き
 →病気が軽減 → ハロワで基本手当受給の手続き → 医師からもらった診断書をハロワに提出 → ハロワが免除するかどうか判断

こういう流れになると思うんだけど、仕事を続けたいけどまたあのパワハラ上司と仕事を再開することになったり
部署の異動を申し出たけどそれが叶わなかったなど、病気自体は軽度なので仕事をしたいけど
でも出来ませんでしたというストーリーが退職時には必要。重度の病気だと、そもそもハロワは門前払いしてくるからね。
243優しい名無しさん:2012/11/13(火) 07:58:26.48 ID:vD8P30BU
>>241
>>242
早速のレスありがとうございます。会社とのやり取りも憂鬱でいっそこちらから退職を申し出ようかと思っていたのですが、なんとか踏みとどまって会社都合としようと思います。ありがとうございました。
244優しい名無しさん:2012/11/13(火) 10:28:37.18 ID:eizxy6qB
無給休職に入ると、診断書は毎月必要らしい。1年半、休めたとして18枚もいるのか…
245優しい名無しさん:2012/11/13(火) 11:33:53.45 ID:tDHZdVd7
>>243
会社で決められている休職期間まで休職して退職したらどう?
そうしたら会社は離職票に休職期間満了の為に退職って書いてくれると思うから
休職期間満了の退職なら3ヶ月の待機期間は無しになるよ。
246優しい名無しさん:2012/11/13(火) 11:55:13.37 ID:L9DRyljz
待機なんてあったっけ?と思ったら、
受給延長してる間に3ヶ月経っちゃってたんだった。
247優しい名無しさん:2012/11/13(火) 12:15:36.77 ID:s4PPz7S7
うちの会社は休職期間中も給料が支給されるんだけど、その場合でも傷病手当金は貰えるんでしょうか?

今のところ傷病手当金をもらう事は考えていません。会社に手続きを依頼するのも気が引けてしまっているので…
248優しい名無しさん:2012/11/13(火) 12:45:24.49 ID:L9DRyljz
>>247
貰えるけど給与と相殺されるからもったいない。
249優しい名無しさん:2012/11/13(火) 15:07:32.57 ID:e7gJ+l1S
>>247
満額出てるんなら申請しないほうがいい。
低すぎとか無給のときに申請する。
250優しい名無しさん:2012/11/13(火) 15:54:11.95 ID:vD8P30BU
>>245
なるほど。休職規定を確認して期限をみてみます。ありがとうございます。
251優しい名無しさん:2012/11/13(火) 18:02:40.12 ID:QnIAYtoE
>>247です。レスありがとうございました。
252優しい名無しさん:2012/11/14(水) 11:09:22.94 ID:/Pyp9art
失業保険受給開始してまだひと月立ってないんだが、気胸のために最近の急な冷え込みで胸が痛いので近々再診があるんだけど、傷病手当に変える事って出来るんだろうか。
253優しい名無しさん:2012/11/14(水) 11:40:41.27 ID:edL5qnFr
医者が就労に適さないと判断すればできる
ただしもらえるのは再度就職活動を行う際じゃなかったか?
254優しい名無しさん:2012/11/14(水) 17:19:13.01 ID:/Pyp9art
じゃあ、三ヶ月は余裕で経ちそうだから生活不可能になるな。
おとなしく生保受けるのが良いか。
255優しい名無しさん:2012/11/14(水) 19:32:13.39 ID:JPw7Fxx1
すみませんおしえてください。
病院で診断書書いてもらったんですが、
就業可能と就業不可があって
病気を理由に失業給付受ける場合は、就業可能の方に○が
いるんですよね?
先生も書き方難しいらしくて迷ってて私も不安になってしまいました。
256優しい名無しさん:2012/11/14(水) 19:41:03.49 ID:4z3l7oEP
>>255
傷病手当金(健康保険) → 労務不能 → 支給開始

ハロワ(雇用保険) →  就業可能 → 失業給付等の受給手続開始
257優しい名無しさん:2012/11/14(水) 19:41:47.49 ID:edL5qnFr
ハロワ的には週20時間未満しか働けないなら就労不可
258優しい名無しさん:2012/11/14(水) 19:52:09.46 ID:JPw7Fxx1
>>256>>257
回答ありがとうございます。
傷病手当は終わってしまって、お金ないので就業可能にします。
259優しい名無しさん:2012/11/14(水) 23:45:18.60 ID:75/ZMzdY
退職後の傷病手当受給で質問です。

退職後に就労不可で受給を続ける場合は、標準報酬月額の66%って事ですよね。
会社に聞いたら自分の標準報酬月額は38万らしいんです。
まず、その38万と言うのは今年の3・4・5月の平均って事でいいのでしょうか?
そして、退職後はその38万の66%を30日で割って、医師記載の申請書の就労不可期間(例えば1日〜30日)だったら、30日分受給できるでいいのでしょうか?

会社に退職後の受給は月で言ったら16万くらい?とか言われたので・・・
土日は休みだったでしょ? 20日勤務ぐらいだったしと言われたので。
260優しい名無しさん:2012/11/15(木) 00:08:21.01 ID:LQm8BJU9
>>259
4〜6月の賃金だ
38万の66%(1日約8360円)を基本的には貰える
細かい規定があるが、月に25万円前後貰えると考えて良い

会社の言う16万円の意味は不明
あくまでも「休職に入った時点の標準報酬月額」だ
今の月給なんて何の関係もない
提示改定も関係ない
→この点を知らない総務担当は山ほどいる
→社労士でさえ間違うバカがいる(法律の表面しか理解していないので)
261優しい名無しさん:2012/11/15(木) 00:12:59.10 ID:LQm8BJU9
>>260
ゴメン、俺の説明不足があった
25万(健保)マイナス16万円(会社の休職手当)イコール9万円
この9万円を貰える
休職手当がゼロなら25万円だ
つまり、標準報酬月額の66%のお金を必ずゲットできるという意味だ

失礼しました
262259:2012/11/15(木) 00:31:28.77 ID:i+jmciLR
>>260

レスありがとうございます。
会社が勘違いか知らなかったみたいですね。
要するに退職後は在職中の月間出勤日数をあてはめてたみたいです。

よかったです、凄く不安でたまりませんでした。
16万じゃやってけなくて・・・

ありがとうございました。
263優しい名無しさん:2012/11/15(木) 09:57:35.73 ID:kJIJJlEW
標準報酬月額の算出を自分で算出すくことはできないか…会社に問い合わせることさえもつらい。
残業代と通勤費は含んで良いとねっとに書いてあったが、生活してる人ほとんどが支給額÷66%−保険料等でもらってる?
総支給額は35万だけど、基本給は25万だから生活が不安だ…。
264優しい名無しさん:2012/11/15(木) 10:31:12.14 ID:HjNDzQEw
>>263
心配しなくても諸手当(交通費も)全て
含んだ総支給額から標準報酬月額は計算されるよ

世の中には総支給額が20〜30万あっても
基本給が5〜6万とか訳のわからん会社も結構あるので
基本給から計算されると自殺者だらけになるわ
265優しい名無しさん:2012/11/15(木) 20:55:59.64 ID:whYGm4Xt
>>263
標準報酬月額は年金定期便でみれる
ネットでも見れる。申し込めばキーとパスワードが郵送でくる
266優しい名無しさん:2012/11/16(金) 09:00:54.41 ID:W5B+axto
教えて下さい。

医師に働けると言う診断書を書いて貰ったら、それ以降は仕事が決まらなくても
手当は受けることが出来なくなりますか?
267優しい名無しさん:2012/11/16(金) 14:54:01.13 ID:xMwzTooU
>>266
そのとおり。働けるなら傷病手当金受給の対象外。
だからそういう病状になったなら失業保険の対象。勿論受給資格があってのことだけど。
268優しい名無しさん:2012/11/16(金) 17:15:52.29 ID:W5B+axto
>>267
えーやっぱそうなんだ。生半可な気持ちじゃ就活できんなー


教えてくれてありがとうございます
269優しい名無しさん:2012/11/16(金) 20:19:35.03 ID:h+F53sNb
質問です。
傷病手当金受給中に婚姻をしました。
その旨健保に連絡したところ、新しい環境に適応出来るなら今後子宮は必要ないですね、と言われました。
医師から労務可能の診断は出ておらず、まだ治療の最中です。
一年以上通院をし、職を失った時も支えてくれた相手と籍を入れただけです。
生活の変化は全くありません。
その旨も説明したのですが、審査結果によっては支給できないし、普通は婚姻をしたら受給は止めるものだとまで言われてしまいました。
昨今生活保護の不正受給などで騒がれましたし、そのように受け取られてしまったのでしょうか?とても不安です。
こんなことなら籍を入れなければ良かった。
少しずつ改善してきていた症状も久しぶりに悪化しています。
どなたか受給中に婚姻された方いらっしゃいますか?
270優しい名無しさん:2012/11/16(金) 20:30:02.67 ID:Fm2rtt3Z
>>269
もし不支給になったら審査請求おすすめ。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/shinsa/syakai/02-01.html
271優しい名無しさん:2012/11/16(金) 21:04:43.58 ID:sBGfsrvp
>>269
結婚生活に子宮は必要では。
272優しい名無しさん:2012/11/16(金) 21:14:02.91 ID:h+F53sNb
>>270さん
早速ありがとうございます。
審査請求、初めて聞いたので調べてみました。
何だか怖いです。された事ある方いらっしゃいますか?
裁判のようなものなのでしょうか?
どこまで調査が入るのでしょうか?
婚姻の書類を準備したり挨拶をしたり、一段落ついたところなのにまた書類に悩まされるなんて憂鬱です。

>>271さん
確かにこれから必要になりますね(笑)
笑わせていただき、少し肩の力が抜けました。
ありがとうございます。
273優しい名無しさん:2012/11/16(金) 21:17:39.87 ID:h+F53sNb
もうひとつ気になるのですが、>>270さんのリンク先を読むと
「意見の聴取」とありますが、直接どこかに出向かなければいけないのでしょうか?
何度もすみません。
274優しい名無しさん:2012/11/17(土) 00:29:58.41 ID:tGbg5zs2
来週火曜に失業手当入ると聞いてたが、残高確認したら異様に増えてた
自分の認識以上に貯金あったのか!?とルンルンしていたが記帳したらやはり
失業手当だた
手続きから振り込みまで2、3日で終わるのか?
275優しい名無しさん:2012/11/17(土) 02:11:46.63 ID:xh68fnQv
いま、三回目の傷病手当金を受けたんですが、今月退職するのですが
退職届やIDカードや私物を取りに行っただけでも、
出勤扱いで継続給付は出来なくなるのでしょうか?

経験者の人教えてください
なにかアドバイスありましたらお願いします。
276優しい名無しさん:2012/11/17(土) 02:15:58.03 ID:DVs+G57X
>>275
郵送にしたら?

会社に顔を出して、ちょっとした引き継ぎをしたり
ちょっとした質問に答えただけで、勤務したと認識されたら損じゃん
277優しい名無しさん:2012/11/17(土) 08:55:23.08 ID:OnMzkaE5
>>275
出勤扱いにならなければいいだけだよ。
平たく言えば、無給ならOK。
278優しい名無しさん:2012/11/17(土) 08:56:38.15 ID:mQaa8Jhm
>>275
退職日 当日に会社に行くと継続給付出来なくなる場合があるので注意。
どうしても私物を取りに行きたいのなら
退職日より後に取りに行くこと。
279優しい名無しさん:2012/11/17(土) 12:23:10.09 ID:v3hRAqaN
>>275
タイムカード打たなきゃいい。
280優しい名無しさん:2012/11/17(土) 14:03:43.67 ID:3n1LgY5Z
>>276-279
ありがとうございます
やはり行かないのがベストですね

仮に出勤しても打刻しなければ出勤した記録がないからセーフなのか?
人事や上司に聞けないしなぁ
もう少し考えてみます。
281優しい名無しさん:2012/11/17(土) 14:55:11.02 ID:TFxektKl
>>280
法的には「本来業務において労務不能」でありさえすれば
会社に行っても問題はない(くどいが、あくまで法的要件)

ただ、傷病手当金を現に受けていて、退職後も受給するつもりなら
会社に行かない方が良い
想定外の「雑音」が乱入したケースを知っている
(→健保に対する、根拠のないチクリ&タレこみ とか)
自分の部屋でじっとしていた方が良い
282優しい名無しさん:2012/11/17(土) 16:47:28.21 ID:BqYnFnz+
>>272
審査請求前置主義なのでいきなり裁判はできません。
処分庁(健保組合)の上級庁(厚生労働省)による再審査にあたるのかな?
職権で調査はされると思うよ。

>>273
「意見の聴取」→意見のべたけりゃ書面でおk。
283優しい名無しさん:2012/11/17(土) 17:02:04.25 ID:Kp9OIIs2
審査請求は、自分が受給出来る根拠だけでなく健保組合や協会けんぽの職員の瑕疵
を文面にて追求しないといけないよ。簡単に書くと

「健保組合の判断は間違ってる。その理由は、○○○という理由で
法律を悪い方向(支給しない方向)に解釈してるからだ。厚労省の職員さんもそう思うでしょ?俺の言ってる方が正しいでしょ?ね?」

という趣旨の文章をも書かないといけない。障害年金もそうだけど
普通の傷病手当金の請求ではないから、上級官庁の役人を納得させるだけの知識が必要。
284優しい名無しさん:2012/11/17(土) 18:17:45.47 ID:ZZuV5t/o
>>281
タイムカードを打たなくても、実際に会社に顔を出してると
「せっかく来たんだし、出勤扱いにしてあげる」みたいに余計な気づかいをされてしまうおそれがある。
(悪意によるものか好意によるものか、どっちも可能性あり。)
たとえ「私物の片付け」「挨拶のみ」であっても会社側が出勤と判断すればタイムカードの打刻は関係ない。

他の人も回答してるように、退職日には家から出ないのが安全。
私物の引き取りや挨拶などは退職日以降でも失礼にはあたらないよ。
「後任が使うから」などの理由でデスクやロッカーを片付けないといけないなら
退職日を避けて早めに片付けに行こう。
285優しい名無しさん:2012/11/17(土) 19:21:27.30 ID:ZZuV5t/o
>>280>>281
>>284>>280宛てでした。打ち間違いすいません。
286優しい名無しさん:2012/11/18(日) 01:05:06.26 ID:NCeFQP04
>>280-285
ありがとうございます。
退職届は郵送し
退職日以降に私物を受け取るように会社に言ってみます。

認めてくれなかったら、、、どうしょうか

また報告致します。
287優しい名無しさん:2012/11/18(日) 01:07:37.99 ID:GqE6QXaE
>>286
具合が悪くて会社まで行けないから
私物は着払いで送って下さい

が吉だと思います
288優しい名無しさん:2012/11/18(日) 09:24:37.78 ID:lSwvWK/a
>>286
退職は労働者の権利
法律で認められているので心配するな
君が法律に基づき長期契約を結んでいるのら話は別だが
289優しい名無しさん:2012/11/18(日) 19:50:20.02 ID:D/zibDcW
>>286
退職を認めないということは普通有り得ない。
あなたが管理側で経営責任があるとかなら別だけど。
それ以外なら288も書いてるみたいに、期間を定めた雇用契約の場合。
その場合は契約が破棄された時の取り決めがある筈。
でもそれは違約金の支払いなどで、「契約なのだから絶対来なさい」とはならない。

心配なのは私物かな。「送ってください」はあまりに失礼。破損してても文句言えないよ。
手間賃だってタダじゃない。自分がどうしても行けないなら家族が引き取りに出向くのが礼儀。
290優しい名無しさん:2012/11/18(日) 23:34:37.76 ID:bcHpodYv
すみません質問です。

昨年11月に失業保険延長願いをハロワに出して、今も就労不可なんですが、一年経って改めて延長願いを出す必要ありますか?
291優しい名無しさん:2012/11/18(日) 23:40:54.34 ID:CrASRNjU
>>290
一度出したら もう出す必要はないよ。
292優しい名無しさん:2012/11/18(日) 23:58:32.74 ID:bcHpodYv
>>291
ご回答ありがとうございます。
次にハロワへ行くのは就労可能になってからですね。
働けても薬は飲み続けるんだろうな…はぁ
293優しい名無しさん:2012/11/20(火) 11:19:35.06 ID:QeI8H4Hc
非自発退職で国保も安くなるようですが、ハロワで特定の認定受けてからと言われました。
現在休職中で就業不能です。
この場合、順番的にはどうしたらいいのでしょうか?

離職持って手続きに行く際に、診断書などは必要ですか?それともハロワ特定の
そういう申告書みたいなものがあるんでしょうか?

非自発退職で費用が安くなる国保の加入手続きを早くしたいのであれば、どうすればいいでしょう?
294優しい名無しさん:2012/11/20(火) 13:24:58.91 ID:kqlnY1N5
試用期間を理由に就業規則にある休職休業扱いが適用されず、
病気で休みがちだから解雇になった

試用期間を理由に規則が当てはまらないことってあるの…?
(試用期間中は適用され無いとは書かれていない)
同じような経験ある人いますか?
やっぱり会社が違法なんでしょうか
295優しい名無しさん:2012/11/20(火) 15:12:33.60 ID:/VZiTnMG
>>294
休職に関する法律はないんだよ。
休職制度があるかどうかは会社次第。
だから294の会社の規定がどうなっていたかによるとしか。
296優しい名無しさん:2012/11/20(火) 15:16:33.87 ID:ghA/XGNd
>>294
試用期間に休職制度を適用しないのは普通のことだよ。法律違反でもない。
明らかに仕事が原因の病気の場合には適用される事が多いけど
(客から殴られて入院したとか、職場の器械が誤作動して怪我したとか)

>試用期間中は適用され無いとは書かれていない
適用するとも書いてないでしょ。一律で適用しないとしてしまうと上記の事態に対応できない。
どっちにしろ、休職制度そのものが法律で義務化されているものではないので
試用期間の社員に適用するかどうかを会社の判断で決めても違法ではない。
297優しい名無しさん:2012/11/20(火) 15:28:38.82 ID:ghA/XGNd
>>294
試用期間というのは文字通り「雇うか雇わないか決めるお試し期間」。
その期間中に「雇わないと決めた」なら、試用期間満了を待たずその時点で解雇としてかまわない。
(むしろそれが正しい試用期間のありかたで、「雇わないと決めた後も試用期間めいっぱい働かせて
試用期間満了時に退職させる」というやり方の方が問題視されてる。)
あなたは「病気で休みがち」ということで、「雇わない」という判断をされたってことでしょう。
298優しい名無しさん:2012/11/20(火) 16:54:02.11 ID:dEkz4nDE
>>269です。規制されていた為お礼が遅くなりました。
>>282‐283さん
詳しく分かりやすいご説明、ありがとうございました。
もし不受理通知が届いたら、また相談させていただくかも知れません。
299優しい名無しさん:2012/11/20(火) 18:43:48.47 ID:QQTjUfhB
迷える健常者へ
失業保険の条件の変更は手帳所持の状態で失業すること
精神障害者保健福祉手帳の取得は
なるべく
通院歴が半年以上で今後も継続するような事が重要ですね
あとWAIS-Vのテストを受けてみるかな

自治体の窓口で精神障害者保健福祉手帳の申請用紙を受取って
主治医(精神保険指定医)に申請用紙に所見を記入後に自治体の窓口に渡す
自治体の診査は2ヵ月後
最低3ヶ月
300優しい名無しさん:2012/11/20(火) 19:50:06.59 ID:Ur8tczXA
失業保険の給付金をもらうのには
どのぐらい求職活動をすれば認定されるのでしょう
面接などに行かないとだめですか
また、もし認定されなかった場合は
給付期間をカットされるのでしょうか、それとも来月に持ち越しとかになるのでしょうか
301優しい名無しさん:2012/11/20(火) 19:55:33.39 ID:2Y+es0U9
そんなのはハロワによって違うから説明会で聞くように
認定されなかった分は先延ばし
302優しい名無しさん:2012/11/20(火) 20:19:10.46 ID:dpSDr7l2
>>300
地域によって温度差が大きいんだよ
求人検索パソコンで30分遊んでいるだけでOKというハロワもある
ただ、年齢にもよるね
パソコン検索だけで完投逃げ切りできるのは35才以上かもね
303優しい名無しさん:2012/11/20(火) 21:22:58.29 ID:t+pIuoXB
>>293
退職済で、退職後の手当金支給にて暮らしている者です。就労不能です。

>>293さんはまだ会社に在籍中の状態でしょうか?
それとも、退職は済んでいて国保に切り替え済みでしょうか?
退職30日後1ヶ月以内に可能の失業保険給付期間延長の手続きは完了されてますでしょうか?

現在の状況をお聞かせ願います。
304優しい名無しさん:2012/11/20(火) 21:30:55.62 ID:QeI8H4Hc
>>303
293です。説明が中途半端ですいません。
今年いっぱいで解雇になる予定です。現在はまだ在籍中で傷病手当金を貰っています。
305優しい名無しさん:2012/11/20(火) 21:46:17.38 ID:Ur8tczXA
>>301-302
地域によって違うんですか。知りませんでした
まずは求職申し込みをして説明会というのをきいてみます
どうもありがとうございます
306優しい名無しさん:2012/11/20(火) 22:39:17.98 ID:t+pIuoXB
>>304
12月末に(会社都合)退職という事で話を進めますね。

まず、退職日から2週間以内に国保に切り替えて下さい。
役所で国民年金と国保への切替ができます。
一緒に年金については「離職」という事で全額免除を申請しましょう。

そして、退職から30日後の段階で就労不能であれば、
職安に失業保険受給期間延長の手続きに行きましょう。
1月中に職安で就労不能証明の様式をもらっておいて、担当医に記入してもらって下さい。

就労不能証明と離職票を2月中に持参して延長申請も完了です
307優しい名無しさん:2012/11/20(火) 22:50:46.35 ID:VzHCcVQg
>>304
あとは就労可能になった段階で、同様に就労可能証明の様式を担当医に記入。
一緒に失業保険の申請の書類一式を提出して7日間の待機。
待機後に受給資格証をもらえるので、それと一緒に国保の支払い証明を役所へ持参。

受給資格証をもらうまでは国保の減免ができないので、請求通りに支払って下さい。
減免になった段階で、払いすぎた分を還付すると私の自治体では聞いています。
年金については支払った方を優先するので、請求されても無視して下さい。
308294:2012/11/21(水) 00:47:43.37 ID:PJyEDy8Q
レスありがとうございます
あっせん申請予定なのですが争点が絞れず参考になりました
労基や病院からも解雇になってよかったねと言われ、
復帰も望んでいないので解雇は構わないのですが、労基から就業規則を確認するように言われて気になっていました
ちなみに解雇理由は「病気で休みがち」なのに、離職票は病気ではなく会社都合でした

病気については労災請求中ですが傷病手当も進めてます
309優しい名無しさん:2012/11/21(水) 06:15:03.40 ID:BnEJPUOR
試用期間だからじゃないの?
雇うかどうか会社が決めるわけだし
310優しい名無しさん:2012/11/21(水) 07:05:29.78 ID:M/J0z8NJ
去年の9月から約2ヶ月間休職し、傷病手当金の申請をまだしていません。
今から申請しても大丈夫ですか?
311優しい名無しさん:2012/11/21(水) 07:36:42.10 ID:dF/wSsfu
休職期間通して医師の証明が取れるなら大丈夫
312優しい名無しさん:2012/11/21(水) 10:04:15.52 ID:v5jArMtp
>>306-307
ありがとうございます。
307さん、就業不能の段階では、国保の減免は出来ないのですか!
非自発退職は全員OKだと思っていました。
知らなかったです・・・ そうなると国保高いですね。。。任意継続の方が安いけど、
どの程度で就業可能になるのか、今の段階で予測が出来ず。

この間主治医と話したのですが、就業可能っていうのも、満員電車に乗って9−5などまで
働くのと、近所に自転車でバイトに行くのとでは 全然違いますよね?って
あたりまえですが、無職の場合、どの程度で就業可能ってなるんでしょうね?
313優しい名無しさん:2012/11/21(水) 11:04:24.03 ID:m83bkU3C
すみません、質問させて下さい。
現在精神科に不眠で通院してるのですが、検査をした結果、広汎性発達障害との
診断を受けました。発達障害で精神障害者手帳を取得できた場合、
失業保険は入社から半年で自己都合で辞めても150日の給付になるのでしょうか。
もし経験者の方いらっしゃったら嬉しいです。
よろしくお願いします。
314優しい名無しさん:2012/11/21(水) 11:38:04.58 ID:oklEtC9U
>>312
横レスすみません。
自分の場合ですが、ハローワークの窓口で
失業手当金延長届けを出している間は絶対にアルバイトはしないでくださいと言われました。
315優しい名無しさん:2012/11/21(水) 12:52:56.17 ID:+g9AA59k
>>312
自治体によって違うかもしれないので、役所と職安には問い合わせて下さいね。

国保の減免の判断は、雇用保険受給資格者証の離職理由コードです。
つまり、失業保険の申請をして受給が認められないとコードが不明だからです。
お役所仕事なので離職票に記載されている理由では通らないようです。

就業可能かどうかは医師の判断なので、担当医と話し合って下さい。

>>314さんの補足ですが、失業手当の延長をする理由はいかなる理由であれ「就労不能」だから延長ができるんですね。
316優しい名無しさん:2012/11/21(水) 16:01:45.48 ID:3Qlbi08z
子供生まれたから育児休業ついでに精神科通って診断書だしてもらった。
育児休業給付金と傷病手当をダブルでもらってる。
保険料と年金免除でだいたい元の給料の二割増くらい入る。

ちなみに仮病じゃないぜ。
317優しい名無しさん:2012/11/21(水) 18:08:28.76 ID:7AzbE8wn
>>316
子供が生まれたのなら、そんな事で喜んでる場合じゃないのでは?
318優しい名無しさん:2012/11/21(水) 19:35:45.79 ID:fNZcR30O
質問させてください。
失業手当金の期間延長は働くことができない期間を最初1ヶ月で申請して、その後さらに1ヶ月延長とかは可能なのでしょうか?
現在うつ病でいつ治るのかわからないのでどのくらいの期間延長すればいいのか悩んでいるのです。
もし追加で延長可能なら月毎に更新して様子を見ようと考えているのですが・・・
319優しい名無しさん:2012/11/21(水) 19:46:13.76 ID:1sQT6aqo
>>318
失業手当の給付期間延長の話でしょうか?
その場合でしたら、就労不能になった日だけ記入するので、
○月○日まで延長という記載は不要です。

最長は3年ですね。
320優しい名無しさん:2012/11/21(水) 19:48:51.44 ID:2Tigxfx0
>>318
そもそも「雇用保険受給延長届」は期限をきって申請するものではないよ。
期間の記入無しに「現在働けない状況なので」って届け出ておいて
働けるようになったらそれを取り消せば良いだけ。
(この時に病気の場合は医師の「働けます」という診断書が必要。
最初の「今働けません」という診断書は不要)

ただし延長の期限は3年で、それ以上延長すると受給資格がなくなる。
321優しい名無しさん:2012/11/21(水) 19:57:54.22 ID:fNZcR30O
>>319
>>320
素早い回答ありがとうございます。
てっきり自分で希望延長期間を記入して申請するものとばかり思っていました。
これで安心して申請できます。
322優しい名無しさん:2012/11/21(水) 20:25:31.69 ID:4Y1b6EUD
おおむね1ヶ月を単位にして出せって明記されてるけど、2ヶ月分くらいまとめて請求してもいいよね?
323優しい名無しさん:2012/11/21(水) 20:43:29.06 ID:HXGSPuO2
構わないよ。月1ペースで通院だから3ヶ月毎に貰ってる。
毎回先生に頼むのも気がひけてね・・・。
324優しい名無しさん:2012/11/21(水) 20:53:25.91 ID:3Qlbi08z
漏れは1ヶ月ごとだわ。生活苦しいし。
傷病の紙は病院に預けて15日過ぎるととりにきてって電話来る。
325優しい名無しさん:2012/11/21(水) 21:35:57.27 ID:4Y1b6EUD
>>323-324
ありがとう
初回の振込が確認できるまで2回目は出さないでおこうと思ったら、かなり待たされたもんで
日額2500円ぽっちだからまとめて請求した方が多く貰えた気分になりそう
326優しい名無しさん:2012/11/21(水) 23:15:03.04 ID:KvBCEd0J
労災認定で直前3週間で時間外労働120時間以上は認定ってあるけど、これってどの範囲の直前なんですか?
退職日から3週間なのか?退職日から3ヶ月いないのうちに三週間で120時間以上の時間外労働があった!とか。
教えてください。
327初参戦です:2012/11/22(木) 19:26:23.77 ID:ssr6Cjgz
質問させて下さい、上司のパワハラでうつと診断書を貰い休職中です。現在は有給休暇を会社を適用してくれていますが、
有給は12月10日で切れます、医師の診断書は1ヶ月ごとで休職の必要は12/18までとなっています、
会社からは12/10で有給は切れるので傷病手当金の請求になると説明がありましたが、この場合12/18
まで休まず、12/10の有給休暇終了を持って復職させて貰った方がよいと思いますか?会社も部署異動と
配慮してくれた上、傷病手当金には4日間の待機期間があり貰えてもたった4日で66.6%の支給で、さらに
傷病手当金を貰ったという事実が残ると色々不利になりませんか?例えば、傷病手当金の同一傷病理由の
猶予は2年ですよね?2年普通に働けてその後、同一傷病に万が一なってしまったら傷病手当金は支給されないのですよね?
それならば有給だけで止めておいた方がよいかと?皆様いかが思いますか?
328優しい名無しさん:2012/11/22(木) 19:59:44.07 ID:IIsioanC
会社が原因を排除してくれてあなたが今まで通り働けるようになればそれでいいんじゃないですかね
それでもダメならいよいよ休職すればいいんだし
329優しい名無しさん:2012/11/22(木) 20:31:32.24 ID:NFHw8r/+
>>327
>2年普通に働けてその後、同一傷病に万が一なってしまったら傷病手当金は支給されないのですよね?
そのとおり。せっかく部署異動させてもらえるんだし、復職した方が良いと思う。
ただ医師の診断書が18日までとなっているのに、11日から働かせるのは会社としては都合が悪い。
その場合医師からあらためて「11日から働けます」という診断書を書いてもらう必要がある。
面倒なら11〜18日は欠勤扱いにしてもらって傷病手当金の申請はしないでおいたらどうかな。
ただしそうするとボーナス査定にちょっとひびいちゃうんで、それが嫌ならやっぱり診断書をもらいなおす方向で。
330優しい名無しさん:2012/11/22(木) 20:46:23.54 ID:ssr6Cjgz
>>328ー329
回答ありがとうございます。復職するにしても診断書が必要らしいので医師にお願いしますが、復職の
日にちは具体的に診断書に書いて貰った方がよいと思いますか?
331優しい名無しさん:2012/11/22(木) 20:49:09.07 ID:NFHw8r/+
>>330
診断書には日付を明記してもらった方が良い。
そのほうが会社もスムーズに受理できる。
332優しい名無しさん:2012/11/23(金) 01:02:54.02 ID:tQUYU9yU
すみません、誰か教えて下さい。傷病手当金は1年6ヵ月まで申請できるということですが、1年6ヵ月の範囲内で申請できるという意味でしょうか?
333優しい名無しさん:2012/11/23(金) 01:48:50.75 ID:ZaSOSgws
>>332
計1年6ヶ月分申請できるのではなくて
初申請から1年6ヶ月後まで申請できます

<<例>>
2012/01/01 に初申請なら
2013/06/30 の分まで申請できる
この間に貰わない月(申請しない月)があっても
終了は2013/06/30です

ちょっとウロ覚えなので他に詳しい人が居ると良いのですが
初申請の日って就労不可になった日なのかな???

例えば会社の制度で就労不可になっても数ヶ月は給料がでる場合、
その数ヶ月経過後に傷病手当を申請して、
ここから1年6ヶ月後まで申請できるのかな?
334優しい名無しさん:2012/11/23(金) 10:10:09.02 ID:tQUYU9yU
>>333回答ありがとうございます。3月18まで申請できると健保に確認したのですが、3月1日〜3月18日分を4月1日に申請できるのか不明でした。もう一度確認してみます。
335優しい名無しさん:2012/11/23(金) 17:14:44.87 ID:dwWQKzyO
>>333
申請の日は就労不可になった日と必ず同じ日でなくても良いよ。
就労不可になってからも一定期間給与が出る人は申請せず
無給になってから申請すれば、そこから1年6カ月受給できる。

>>334
傷病手当金の申請期限は2年で、年度が変わっても無関係。
2013年3月ぶんの申請を、2014年4月にしても通る。
(勿論、それを証明してくれる医師と雇用主が申請用紙にちゃんと記入してくれる事が前提)
336333:2012/11/23(金) 17:18:20.62 ID:ZaSOSgws
>>335
スッキリしました。
回答ありがとうございます。
337優しい名無しさん:2012/11/23(金) 20:09:31.39 ID:w6QK1+mE
退職後の継続給付で協会けんぽの方。
書類送ってからどれくらいで入金されてます?
338優しい名無しさん:2012/11/23(金) 23:17:35.54 ID:RsKZmUXd
>>337
1週間から10日の間で入金されてます。
339優しい名無しさん:2012/11/24(土) 19:24:14.04 ID:NtQKmasv
10/3に8,9月分支払われてから、今日まで10月分が支払われていない。
先日健保に確認したら、11/22に退職した会社あて振込するとのこと。どうも健保→退職した会社→私になっているらしい。
早くしてくれ、もうお金ない(´;ω;`)
340優しい名無しさん:2012/11/24(土) 21:43:33.62 ID:2fvwfR68
>>339
お気の毒様です・・・
自分は逆に健保から直接振込だけど、
保険料は毎月会社から届く請求書で支払って、
それを健保が確認後に給付だから、
地味に面倒で時間が掛かるんだよね。
341優しい名無しさん:2012/11/25(日) 03:45:14.76 ID:v4jtIl3k
すいません。12月17日で休職期間満了となります。

この場合、医師の診断書は12月17日付までのを貰っといて、
あらたに12月18日付で傷病手当金の申請をすれば大丈夫なのでしょうか?
傷病手当金の申請は休職中にしたほうが良いのでしょうか?
(傷病〜の診断書は指定様式ですか? 例えば12月18日以降就労不能と書いて貰えばいいのでしょうか?)
342優しい名無しさん:2012/11/25(日) 13:40:35.92 ID:KRnesklY
>>341
というか、
「何月何日まで自宅静養云々」だろう

もっと言えば、健保に診断書を出すわけないだろうが
343優しい名無しさん:2012/11/25(日) 14:12:00.83 ID:5/joHGEc
>>341
退職後に傷病手当金をもらうのは不可能だよ。

*正確には「退職後に在職期間中の傷病手当金を申請することはできる」けど
「退職してからの期間において傷病手当金はもらえない」。
つまり「12月17日までの傷病手当金を12月18日に申請することはできるけど
12月18日から傷病手当金受給を始めることは不可能」。
在職中に傷病手当金の受給を始めてれば、退職後も継続して受給することができる場合がある。
(社保加入期間が1年以上あること。傷病手当金受給開始から1年半を経過してないこと、等の条件がある)

傷病手当金の申請用紙は指定様式。「診断書」は不要。
「診断書」は会社に提出してそこで保管される。
傷病手当金の申請用紙には「医師記入欄」があり、そこに医師に必要事項を記入してもらう。
ただし「12月18日以降就労不能」といった記入を12月17日前にすることはできない。
医師ができるのは過去の証明のみ。(1月19日に「12月18日〜1月18日の間、就労不可の病状であった」という記入ならできる。)
344優しい名無しさん:2012/11/25(日) 17:08:36.05 ID:DIxofh8j
傷病手当給付期間中(うつ)に転職活動をして、次の会社が決まりました
今の会社を辞める場合、一ヶ月前に申請しなければならず、
いま打ち切られたら生活できません
次の会社の入社日まで引っ張ることはできますか?

まだ医者からは復職ゴーサインは出ていません
345優しい名無しさん:2012/11/25(日) 17:15:33.39 ID:Gv/Obcck
在職中なら借りられるだろ
サラ金からいくらかつまめ
346341:2012/11/25(日) 17:31:54.25 ID:v4jtIl3k
>>343
詳しいレスありがとうございます。
会社の担当部署と相談して良い方法
がないか相談して見ます。
347優しい名無しさん:2012/11/25(日) 18:11:12.19 ID:5/joHGEc
>>344
医者が就労不能と診断してるなら何も問題は無いと思うけど?
たとえば明日退職する旨を会社に言って12月26日退職予定として
今の会社に何も言わなければ、次の就職が決まってることなんか知りようがない。
休職したまま予定通り退職して、12月27日以降に受診、
傷病手当金申請用紙へ「12月26日まで就労不能」と医師記入欄を埋めてもらい、
それをもとの会社に送って、今までどおりの手続きをしてもらえば12月26日までの手当金がもらえる。

退職日から入社前日までのぶんは、あなたが社保加入期間1年以上なら受給できる。
入社後に傷病手当金申請用紙を持って受診して
「12月27日〜入社前日の間、就労不可でした」と医者に記入してもらえば良い。
健保へ直接送付して手当金を振り込んでもらう段取りになる。
社保加入期間が1年未満なら、入社日前日を退職日としてもらうよう会社に交渉してみては?
勿論理由は正直に言わない方が良い。
348優しい名無しさん:2012/11/25(日) 21:23:38.60 ID:wCV4JJWR
>>347
俺は1年に数ヶ月足らなかったから、
なんだかんだ退職に関するやり取りと引き継ぎに
のらりくらりと日数をかけて
なんとか1年をクリアしてから退職したw
349優しい名無しさん:2012/11/25(日) 22:55:13.97 ID:smYr2NzJ
労災認定で直前3週間で時間外労働120時間以上は認定ってあるけど、これってどの範囲の直前なんですか?
退職日から3週間なのか?退職日から3ヶ月いないのうちに三週間で120時間以上の時間外労働があった!とか。
教えてください。
350優しい名無しさん:2012/11/26(月) 09:05:57.41 ID:K2ywzoHT
今傷病手当受給中で会社の指示で人間ドックに行く事になったけど、これって出社扱いになり手当減額されますか?
会社は休職中です
351優しい名無しさん:2012/11/26(月) 16:25:59.39 ID:hDH+3Jwq
>>350
会社の規定による。
「健康診断は時間内に行う」という規定があるなら
ドック当日は出社扱いになって給与が出るので
その日1日分の傷病手当金はカットされる。
でもその場合、傷病手当金1日分よりも給与1日分の方が高いから得。
普通は勤務扱いにはならないから休職中と同じ。
352優しい名無しさん:2012/11/26(月) 18:14:01.59 ID:LAW9MZ86
うつ病で初めて傷病手当金申請書書くけど発病年月日なんてわからない。
「発病の状態または負傷の原因を詳しく」の所はなんて書けばいいんだろう。

あと医者に書いてもらう部分あるけど、医者は書き方わかるんだろうか。。書いてもらうのにいくらくらいかかるのかな…
353優しい名無しさん:2012/11/26(月) 18:16:56.61 ID:/bBBxOcf
>>352
医師はちゃんと書き方わかってるから
先に書いてもらって、自分で書く部分は医師が書いたところを見ながら書けばOK。
354優しい名無しさん:2012/11/26(月) 18:23:18.18 ID:hDH+3Jwq
>>352
精神疾患は発症日がわからない方が普通なんだから「不詳」で良い。
発病の状態については
「家族の勧めで〇月〇日に精神科を受診した所、うつ病と診断され投薬治療開始。
〇月〇日より休職し自宅療養中」って感じ。
へたに「上司のパワハラにより」とか「仕事のストレスが原因で」とかは書かない方が良い。

医者は書き方を知らなかったら自分で調べて何とかする。それが仕事なので。
あなたは名前とか自分が記入する所だけきちんと書いて渡せば良い。
(たまに真っ白な用紙を差し出す人が居るけど、それは失礼)
記入にかかる料金は数百円ってところ。
ただその場ですぐ書いてくれる所は少なくて、普通は次回受診日に受け取る段取りになる。
急ぐなら「書けたら自宅へ電話連絡をお願いします」って言っておき、連絡が来たら受け取りに出向く。
受け取るのは勿論病院が開いてる時間だけなので気をつけて。
355優しい名無しさん:2012/11/26(月) 18:44:28.71 ID:LAW9MZ86
ご丁寧に教えていただきありがとうございます!
あと心残りなのが、病気休暇を21日から始めたのですが、有給が12日間有ったので21日から12日間は有給でと言ったら、出来ませんと拒否されました。

今思い出すと確かに病気休暇申請書に有給後の病気休暇にするようにみたいな記載があったなと思い出して、今更どうにもならないですよね。。
てか12月末でそのまま退職なので、有給使えないままというのは歯がゆいです。
356優しい名無しさん:2012/11/26(月) 19:05:37.32 ID:hDH+3Jwq
>>355
はがゆいけど、有休をいつ使わせるかは雇用主側に決める権利があるので
ダメと言われたらダメ。
買い上げてもらうのもダメかな?本当はやっちゃいけない事なんだけど
有休が残ったまま退職する人には退職金に上乗せしてくれることがあるのでダメもとで交渉してみては?
357優しい名無しさん:2012/11/26(月) 19:14:07.66 ID:/bBBxOcf
>>355
21日から12日間は有休を使って、
傷病手当金の請求は有休を使い切ってからにすればいいよ。

有休と傷病手当金は二重にもらえないからダメだと言われてるんだと思う。
本来は二重に請求できるけど、それをするとお互いに相殺されて損をするだけだから
ダメと言われるのも変な気分だけど、できない方がお得だと思う。

>>356
法的には、有休をいつ取るかは会社側は決められない。
どうしてもやむを得ない場合以外は会社は口出しできないことになってる。
358優しい名無しさん:2012/11/26(月) 19:33:46.58 ID:OxL9KJNq
>>349
労災スレってあったけ?
まあ、どうでも良いが、「発症直前」が正解
根拠は厚生労働省の通達(平成23年12月26日)

労災は闇の世界だぞ
健康保険や年金のようなジジババの道楽のような悠然とした世界ではなく、
斬った張ったの力勝負の世界だ

厚生労働省の通達(及び解説書)をバリバリ読んだ上で勝負しないと負けるぞ
労災はヤクザ(→チンピラではない、本当のヤクザ)や警察の世界と同じだ
「入り込むのは難しい、しかし、いったん身内になったら墓場まで」

健康保険の傷病手当金を貰うような軽い気持ちで対決すると
斬り捨てられるぞ
359優しい名無しさん:2012/11/26(月) 19:41:36.90 ID:4JO1q25b
質問です
例えば12/1に医師の診察を受けた場合、12/1から先の分の申請は出来ないですよね?
12/1に診察を受けて12/10分までを申請しようかと思ってるのですが・・・
360優しい名無しさん:2012/11/26(月) 19:45:46.66 ID:hDH+3Jwq
>>359
傷病手当金のこと?それはできない。診断書ならある程度先まで出せるけど。
12/1までのぶんはできるけど、それも12/1が初診だったら11/30までのぶんはできない。
12/10までのぶんを申請したかったら12/10以降に受診しないとダメ。
361優しい名無しさん:2012/11/27(火) 00:04:10.12 ID:iMCwMPNr
退職後について教えてくまさい。

退職し傷病手当てを貰いながら、今月から治療しながら生活するんですが
国保にするか嫁の扶養になるかなんですが、傷病手当てを貰いながら扶養は基本ダメなんでしょうか?
手当ては月25万程になります。
もうその時点で扶養はダメ?
130万くらいまで手当てを貰った時に扶養を抜けて国保なんてできないんでしょうか?
362優しい名無しさん:2012/11/27(火) 00:10:27.60 ID:lhHLCVmp
>>361
扶養に入れるかどうかは嫁の健保の規定によるとしか。
規定は傷病手当金を収入としてみるかどうかということだけど
収入として計算されるなら月25万円という時点で無理。
日額3,611円以下じゃないと扶養に入れない計算。

扶養に入れる収入は年間の見通しであって実際の金額ではないから
「130万円になったら抜ける」というのはそもそもダメ。
363優しい名無しさん:2012/11/27(火) 02:37:26.13 ID:N/lYjhCw
質問です

傷病手当金の申請は、1ヶ月ごとと聞きますが、きっちり30日ないとダメなんでしょうか?
例えば11月30日から12月28日まで(年末なので)でも大丈夫ですか?
もし年明けに仮に1月10日からとかになると、
次の申請は2月10日以降になるのでしょうか?

よろしくお願いします
364優しい名無しさん:2012/11/27(火) 05:59:22.30 ID:uuCdkoLH
>>358
ありがとう。
一応パソコンの開始と停止ログ、営業スケジュールのコピー、
だけじゃだめかな?
365優しい名無しさん:2012/11/27(火) 06:23:13.08 ID:+GaIoEOP
現在休職中で5割の基本給を貰っています。もうすぐ休職期間満了なのですが、満了日に即、強制退職ではなくて、
今度は、無給休職(会社には在籍)に入り、傷病手当金が支給されると聞きました。
このようなケースもあるのでしょうか?
366優しい名無しさん:2012/11/27(火) 06:33:09.15 ID:MGOlsMjk
あるのでしょうかって自分の会社に聞けよw
367優しい名無しさん:2012/11/27(火) 06:51:21.11 ID:+GaIoEOP
あっそうww
368優しい名無しさん:2012/11/27(火) 10:29:25.02 ID:o2YC3X/D
>>363
何日分でもいいよ。
1日分でもOK。
369優しい名無しさん:2012/11/27(火) 11:47:16.90 ID:fWtXY2RS
>>363
在職中は、給料の締め日(毎月末日とか)ごとだと思います。
370優しい名無しさん:2012/11/27(火) 12:13:03.60 ID:N/lYjhCw
>>368>>369
回答ありがとうございます

欠勤中ですが、来月から給料の締め日(20日)ごとに
申請しようと思います

ありがとうございました
371369:2012/11/27(火) 13:00:32.52 ID:fWtXY2RS
もうちょっと詳しく書くと、自分の会社は月末が締め日だったので、
翌月最初の診察日に「前月分の記入お願いします」と医師に用紙
を渡して、話をしながら目の前で書いてもらっていた。
自分で書くところを書いて、会社に郵送して、月末くらいに振り込
まれていた。
あんまり関係ないが、少なくとも1年ぐらい無収入でも生活できる
ように貯金しておくと、精神的にいいと思う。
372優しい名無しさん:2012/11/27(火) 18:46:45.38 ID:miMvXBku
>>365
というか、無給が普通なんだよ、ノーワークノーペイの原則
賃金を貰えない病気の労働者を救うのが傷病手当金の立法趣旨
健保保険料を払っているうちは傷病手当金は当然貰える
→なお、詳細な説明は省略
373優しい名無しさん:2012/11/27(火) 22:13:26.35 ID:yVS/xFI4
ちょっと相談があります。

僕は、茨城県の笠間市にある、とある施設で生活保護を受給しながら閉じ込められて暮らしてます。

生活保護を受給申請した市町村は、茨城県小美玉市役所です。

かかっている病院は、茨城県立こころの医療センターで主治医は、ドクター 中村恵 医師です。

日が経つにすれ、頭がおかしくなっている感じがして、多剤に薬物を飲まされているような気がしてなりません。

処方されている薬は、ノイオミール、エチカーム、デパス、炭酸リチウム、リーマス、リフレックス、ガスモチン、フルニトラゼパム、ロヒプノール
パキシル20、パキシル10、リンゲリース、ロキソニン、セロクエル、ピムロ、センノサイド、です。飲みすぎ?14種類です。

ホルマリン漬け?
374優しい名無しさん:2012/11/28(水) 00:57:29.01 ID:s7+cEd3n
>>373
頭がおかしいからあなたは入院してるのです
先生の言うとおり、お薬は飲みましょう
茨城県立の病院なので、営利目的でその量を処方しているわけでは無いですよ
375優しい名無しさん:2012/11/28(水) 01:14:31.25 ID:4tW5aFFD
>>373
リーマスが入っている所から見て躁鬱病かな。
多分今は躁状態何じゃない?

おかしいのはお前の方だと思うぞ。
376優しい名無しさん:2012/11/28(水) 09:55:33.66 ID:P3m9QzWd
教えてください。
あまりに治らないので地元に引っ越す予定なのですが、その月の傷病手当金の申請書はいまの主治医に書いてもらえるのですが、
引っ越し先では翌月1日に新しくみつけた病院で受診していないとその月の申請書はかいてもらえないものなのでしょうか?
377優しい名無しさん:2012/11/28(水) 10:02:00.01 ID:O0gU6RGG
融通効かせてくれるところもあるけど受給中の転院は注意しないとダメだよ
・最後の通院日にその日までの申請分を書いてもらう
・翌日転院先の病院に受診
こうしないと転院までの空いた期間の分を書いてもらえなくても文句は言えない
378優しい名無しさん:2012/11/28(水) 16:58:38.95 ID:iqwUlMb7
月二回の通院を月一回しかいかなくなって
医者によく考えてね。傷病手当の調査が入ったら
払ってもらえなくなるよと言われた。
考える力なくなってるから病院行ってるのに!!
379優しい名無しさん:2012/11/28(水) 17:22:13.40 ID:87howThg
>>376
地元へ引っ越すとの事、もし退職後だとすると、>>377が書いた空白期間を作ってしまうと、それ以降の
受給資格がすべてなくなるので注意が必要。できる事なら、引越し前に地元で事情(傷病手当金受給)
を説明の上で診療受ける、引越し後に元の主治医に診療を受けに戻る、のように重複期間を作ると
なお安心。
380376:2012/11/28(水) 17:37:50.41 ID:P3m9QzWd
皆様レスありがとうございます。まだ在職中のため空白期間を作らないように気をつけます。
東京から熊本へ行くため月末に受診して申請書は後日郵送可能か主治医に確認することと、翌月1日には熊本の病院でみてもらうようにして、怖いので念の為東京の主治医にその月もう一回受診するなど、まわらない頭ですが皆様のお陰で助かりました。ありがとうございます。
381優しい名無しさん:2012/11/28(水) 19:10:46.66 ID:BEZjZfjp
>>380
まだ見てるかな?
月末とか1日とか書いてるけど、それは関係ないよ。
たとえば1/31に東京で受診して2/1に熊本で受診、というならそのとおりだけど
1/25受診して「申請用紙を渡しておいて、月末までのぶんを書いて郵送してもらう」のは不可能。
その場合、東京の医者は1/25までのぶんしか書類は書けない。(郵送は普通実費を払えばやってくれる)
1/25東京で受診したら1/26に熊本で受診しないといけない。
もし1/27に受診したならそれで「1日空白ができる」のでその1日ぶんの手当金はもらえない。
退職してたらそれ以降全部の傷病手当金が無しになってしまうけど
在職してるなら空白があっても打ち切りにはならない。

あと大事なこと。熊本から傷病手当金を申請するなら、熊本の医者に就労不可であると診断してもらわないといけない。
もし熊本の医者があなたを診て「働ける」と診断したら申請はできない。
今かかってる医者に紹介状を書いてもらって、それ持参で熊本で受診するのが良いよ。
熊本でかかる医者が決まってなければ宛名空白でも書いてもらえる。
382376:2012/11/28(水) 20:45:49.08 ID:P3m9QzWd
>>381
ご丁寧にありがとうございます。郵送の方法や紹介状などあまり考えておりませんでした。紹介状の宛名も特に考える余裕もなかったので本当に助かりました。ありがとうございます!
383優しい名無しさん:2012/11/29(木) 07:32:17.60 ID:rs+dxBOe
1ヶ月ほど休職して、復帰したんだけど
傷病手当申請するの会社とのやり取りを考えたら憂鬱だ。
384優しい名無しさん:2012/11/29(木) 08:52:13.71 ID:BtrgtLDZ
傷病手当金について教えてください。
現在支給を受けています。賞与は問題ないことはわかっているのですが、
解雇になった場合、30日未満の通告だと解雇予告手当が支払われますが、
これは傷病手当金と一緒に受取ることは日当扱いになってマズイでしょうか?
385優しい名無しさん:2012/11/29(木) 09:53:09.09 ID:E/RTT/bh
休職してるなら解雇予告手当なんて出ないんじゃないの?
仮に出るなら貰ったぶんの金額は傷病手当貰えないよ
386優しい名無しさん:2012/11/29(木) 13:26:55.09 ID:AStrAgPK
>>384
現在の休職が業務上なのか否かで回答が全く異なる
更に休職手当の受給状況等の情報がなければそもそも回答できない
これまで経緯を教えてくれ
誠意を持って回答させていただく
387優しい名無しさん:2012/11/29(木) 16:55:33.99 ID:7MXfTcF2
>>384
いつから復職予定なの?
働ける見通しがまだついてないならそれは解雇でなく自己都合退職だよ。
あなたが「(休職期間満了前)から働ける」と言ったにも関わらず退職させられるなら解雇だけど
働けないままなら、それは雇用側でなくあなたの側の都合による退職ということ。
解雇予告手当支給の対象ではない。
388優しい名無しさん:2012/11/29(木) 20:11:28.82 ID:BtrgtLDZ
>>385&386&387

会社清算により退職になる。自主退職できなければ普通解雇と言われ
(あくまでも整理解雇ではないと会社は主張なので4要件を満たしていなくてもいいと)
元々鬱発症は会社原因だから、労災と解雇無効の訴訟を検討すると会社側に伝えたところ、
合意退職出来ないか?と現在条件面をお互い出しあって話し合い中です。

会社側は、退職は会社都合にし、退職金をプラスするので、訴訟や労災申請は放棄して欲しい。
こちらは、清算とはいえ、業務は親会社に継承されるので、雇用の確保希望と主張してます。

傷病手当金は8月末より貰っておりますが、10月よりこのゴタゴタで症状が悪化、復帰のめどがたちません。
休職中なので、あまり強く言えないが、同じ部署ではなく、他でもいいので雇用の確保が出来ないか?
退職は仕方ないが、復帰のめどがたった時に、復職先をあっせんして欲しいと言ってます。

今後数回話し合いを持つ予定ですが、双方了承、確認に時間がかかり、解雇予告30日前の通達には間に合わず、
決裂の場合は30日分の解雇予告手当を払うのでギリギリまで交渉したいと会社は言ってます。
でも、それって、どうなのか? 手当分を退職金のプラスに加えて貰った方が無難な気がするのですが。
389優しい名無しさん:2012/11/29(木) 20:40:18.32 ID:7MXfTcF2
>>388
それはもうあなたと会社で話し合うしかない。
ここで客観的な意見とか無理。本当に会社原因かどうかも確認できないし。
ただ「復職時に復職先をあっせんして欲しい」というのだけは非常識にもほどがある。
労災であってもこれはない。

個人的には会社の言い分を受け入れて穏便に辞めるのが一番無難だし
再就職もしやすいと思う。
390優しい名無しさん:2012/11/29(木) 20:48:35.04 ID:0oiuiflx
>>388
最初の質問ですが、
解雇予告手当や退職金は通常の賃金ではないですから、
傷病手当金は支払われると思います。
391優しい名無しさん:2012/11/29(木) 20:49:23.29 ID:AStrAgPK
>>388
労災のハードルは高いよ
厚生労働省通達を満たすことが前提だよ(詳細はググってね)
訴訟の場合だって、弁護士費用は月給何か月分だよ
「ブラフ」として交渉の材料にする程度だろうね

でも、多分あなたはIBMクラスの大企業の社員でしょう?
だったら労災申請や訴訟も良いと思う
392優しい名無しさん:2012/11/29(木) 21:12:04.87 ID:vhC90X/L
今回の振込みが遅いなーっておもってけんぽ問い合わせたら審査してるって言われた・・・。
薬が余ってて一回処方箋取りにいかなかったのが原因かな。
打ち切られたらどうしよ・・・。
393優しい名無しさん:2012/11/29(木) 23:12:15.47 ID:QC2MlZmY
あと1週間で傷病手当金おしまい
失業保険に切り替わります。
394優しい名無しさん:2012/11/29(木) 23:45:46.70 ID:mq1MrXdw
貯金はいくらですか
395優しい名無しさん:2012/11/29(木) 23:48:25.74 ID:pvBLhfxc
来月、休職期間満了で退職するのですが、
通院ペースがこれまで週一回でした。
退職したら二週に一度にしても大丈夫ですかね?
396優しい名無しさん:2012/11/29(木) 23:51:29.70 ID:8JO23KCb
>>395
それは医師が判断することなのでは。
397優しい名無しさん:2012/11/30(金) 10:46:57.35 ID:UPMjbkNI
>>396
ありがとう
次回診察時に聞いてみます
398優しい名無しさん:2012/11/30(金) 14:32:01.09 ID:1q9jUjTE
今の会社は退職するつもりなのですが、病気休職期間満了で退職と傷病手当金満了で退職
(いずれも退職日は病気休職日)の場合、退職金は一般的には、減らされるのか、貰えないのでしょうか?
399優しい名無しさん:2012/11/30(金) 14:35:55.68 ID:rtnPa/8c
>>398
それは会社に寄って違うから
あなたの会社で聞くしかないよ。
400優しい名無しさん:2012/11/30(金) 15:28:13.98 ID:DrANhrPn
今日書類頂いた。
ハロワいってくるお
401優しい名無しさん:2012/11/30(金) 16:05:17.55 ID:uiTto8We
普通は自己都合扱いだろうね
402優しい名無しさん:2012/11/30(金) 20:52:32.27 ID:KrpnMGCy
傷病手当金受給中で失業保険延長の間に仕事が決まったら、
失業保険手続きなしということで、被保険者期間はそのまま活かされることになるのかな。

取引先が治ったら契約社員からでよければ働かないかと声掛けてくれたんだけど、
ありがたいから受けたい話だが、再発や契約期間後が心配。
403優しい名無しさん:2012/11/30(金) 22:42:51.52 ID:iOYtGowU
>>402
隙間が1年を超えたら通算できない(22条3項)
404優しい名無しさん:2012/12/01(土) 18:11:46.42 ID:d8UQFgV5
>>392
1回位の処方箋で傷病手当打ち切りなんて怖いなあ。あるのかなあ?
経験者か誰か、知ってる人が良そうな気もするが。
どうなんだろう?
405優しい名無しさん:2012/12/01(土) 18:25:06.19 ID:900FdMS1
>>404
休職中ならその期間は受給の資格が無いとして「不支給」となるだけで済むけど
退職してしまっている場合は、1度でも「中断」するとそれ以降は打ち切り。
1年以上受給期間が残ってても打ち切り。医師の診断書があっても打ち切り。
406優しい名無しさん:2012/12/01(土) 21:08:19.88 ID:d8UQFgV5
>>405さん
回答どうもありがとうございます。
甘く考えていた。
それにしても早く気づいて良かった。(投薬はどうしても気が緩んで残るw)
407優しい名無しさん:2012/12/01(土) 21:32:22.71 ID:900FdMS1
>>406
気が緩むっていうのは、真面目に治す気が無いとみなされるよ。
だから受診中断が手当打ち切りの対象になるわけ。気をつけて。
408優しい名無しさん:2012/12/01(土) 21:42:58.22 ID:2HVAaFmQ
>>405
退職して国保になれば違うのでは?
409優しい名無しさん:2012/12/01(土) 22:04:12.89 ID:900FdMS1
>>408
国保に傷病手当金は無いよ。
退職した場合の傷病手当金は「過去に加入していた社保」から受給する。
「在職中に罹患した疾患がまだ治ってないから」という理由で。
「退職してから罹患した疾患」に社保がお金を出す理由が無い。
だから一度でも「治療が中断」したら、そこで打ち切り。新たに受給し直すことはできない。
(再就職して社保に加入すればまた受給資格が得られるけど
現実問題として就職してすぐの社員を休職させてくれる所はあまり無い)
410優しい名無しさん:2012/12/01(土) 22:20:20.24 ID:2HVAaFmQ
>>409
「過去に加入していた社保」から受給するのはわかってるよ
でも一度でも薬買わなかったから受給できないはずはないでしょ
どうやって国保加入の履歴を過去に加入していた健保が把握できるの?
それをいちいち実行してるわけ?
411優しい名無しさん:2012/12/01(土) 22:34:25.10 ID:900FdMS1
>>410
健保が問い合わせて照覧する。
個人情報なので本人の所に問い合わせが来る。
「受診履歴を健保に見せる許可をくださいな」て感じで。
もちろん承諾しなかったら受給できない。

>でも一度でも薬買わなかったから受給できないはずはないでしょ
確かに1度だけ薬を買いに行かなかっただけで必ず打ち切りになるとは限らないね。
でも可能性はあるよ。今は健保の審査も厳しくなってるから。
退職してるならやり直しはきかないんだからそういうリスクはできるだけ避けるのが基本では?

それにそもそも医師の処方どおりに薬を飲まないなんて治療の妨げでしかないでしょ。
きちんと通院投薬を医師の指示どおりに受け続ける事が病気治療のためにも必要と思う。
412優しい名無しさん:2012/12/01(土) 23:06:18.08 ID:2HVAaFmQ
>>411
なるほど
詳しくどうもありがとう
413"":2012/12/02(日) 07:59:21.87 ID:TUeIUaZh
その月の5日でやめて、その五日間に休日出勤があった場合の給料はどうなるんですか?
三日分の平日給料+休日出勤の手当か、5日分の平日給料+休日出勤の手当なのか。
そもそも途中ので辞めた場合のもらえる給料は、平日だけを総額で割って5日かけたものか、31日または30日でわって5日かけたものなのか。
お願いします。
414優しい名無しさん:2012/12/02(日) 08:05:05.41 ID:scV5cpMj
失業給付のことなら11日以上出勤がない月はカウントされない
そして出勤した分の給与がその月の給与。日割りで平均とかではありません
415優しい名無しさん:2012/12/02(日) 20:10:21.15 ID:ZDbAsO9s
傷病手当金についてお伺いしたいのですが…。
最近転職して再発しました。
原因は転職の際の引っ越しと思います。
保険は同じ協会けんぽなのですが…。会社が変わっています。
休職で傷病手当金は申請できますか…?
このままでは死んでしまうと思っています…。
416優しい名無しさん:2012/12/02(日) 22:17:13.36 ID:E35boRom
>>415
在職中で現に被保険者ならOK
417優しい名無しさん:2012/12/02(日) 22:35:56.47 ID:RiSp0iXV
>>415
在職中なら傷病手当金の受給対象だから、
医師が「休職が必要な病状」と診断して、休職できれば手当金申請できる。

ただ問題は今の職場が休職を認めるかどうか。
「就職したばかりだから休職はさせられない。退職ね」となったら申請できない。
「過去に〇年間社保に加入してました」と言ってもダメ。
418"":2012/12/02(日) 23:08:24.36 ID:ETQkYO9h
給料って月の途中で辞めたらもらえないの?
419優しい名無しさん:2012/12/02(日) 23:22:05.07 ID:mKi/qFH2
一日も切れ目無く加入していれば転職しても大丈夫ような。
休職できなければ4日間行方不明になれば?
420優しい名無しさん:2012/12/02(日) 23:42:56.53 ID:ddo6Xxgh
10月上旬から体調を崩し、中旬から休職(過労によるうつ病)
同時に転職活動して、先週、今よりも大きい企業に転職が決まりました

現職では忙し過ぎて転職なんか無理だと思ったけど、
災い転じて福となりましたよ〜
421優しい名無しさん:2012/12/03(月) 00:52:09.62 ID:KtO+Ti7Y
失業手当300日受給終わったー

もうあかんw
どないしよ
422優しい名無しさん:2012/12/03(月) 00:55:57.29 ID:vRKwk76l
>>421
年金は?
423優しい名無しさん:2012/12/03(月) 00:58:50.66 ID:KtO+Ti7Y
>>422
先月申請した
3ヶ月かかるといわれ泣いた
424優しい名無しさん:2012/12/03(月) 01:12:00.42 ID:vRKwk76l
>>423
待ってる間は厳しいね。
でも通るといいね。
425優しい名無しさん:2012/12/03(月) 03:39:39.96 ID:FgkXS4ly
薬飲んでないと不支給ってほんとですか?
426優しい名無しさん:2012/12/03(月) 03:55:53.09 ID:RpDbOO8z
>>423
でも障害年金はもらえなくなる事もあるからねぇ。
精神疾患、たとえばうつで2級って簡単に取れるの?
427優しい名無しさん:2012/12/03(月) 03:57:17.90 ID:RpDbOO8z
>>425
医師の処方箋通りに薬を購入しないとまずいんじゃない?
その薬を飲む飲まないはまた別の話でしょう?
428優しい名無しさん:2012/12/03(月) 04:08:03.23 ID:FgkXS4ly
>>427
健康保険組合はどの薬を処方されたかまでわかるんですか?
429優しい名無しさん:2012/12/03(月) 08:30:15.73 ID:KtO+Ti7Y
>>426
統合失調症だあ
通りやすいらしいけどね
430優しい名無しさん:2012/12/03(月) 08:42:58.62 ID:FgkXS4ly
通院はしていても薬もらっていなくて傷病手当不受給になった方いますか?
431優しい名無しさん:2012/12/03(月) 11:37:39.72 ID:ptHvVPjW
発病の状態または負傷の原因を詳しくの部分によっては不支給ある?
うつ病だけど…
一応意欲低下、思考力低下、不眠、食欲不振、吐き気などの症状が持続。服薬、通院にて治療中と書いた。
医者の書いたやつそのまま写そうと思ったら、医者の字が下手すぎてなかなか読めんのよw
432優しい名無しさん:2012/12/03(月) 11:42:44.67 ID:vRKwk76l
>>431
慣れれば読める。頑張れw

その部分だけ画像上げてみたら誰か読めるかも。
433優しい名無しさん:2012/12/03(月) 11:57:12.40 ID:ptHvVPjW
この部分の内容で支給不支給きまるの?
434優しい名無しさん:2012/12/03(月) 12:01:26.50 ID:HnzEcJZf
>>421
失業保険って300日も出るんですか?昔失業したときは三ヶ月だったような。
傷病手当受給中だと違うのでしょうか。自分で調べろって感じですが頭に入らなくって…
435優しい名無しさん:2012/12/03(月) 12:43:55.07 ID:RpDbOO8z
ここで質問する人の中には
本来訊くべき対象の人あるいは機関の窓口に訊かずに
なぜかここで解決しようとしているけれど、
ここの情報だって100%正しい訳ではないし、
相談者それぞれで管轄機関が異なるのだから、
変に遠慮せずに担当医や公的機関、健保に堂々と訊くのが
一番確かだし間違いないと思う。
436優しい名無しさん:2012/12/03(月) 12:54:24.04 ID:ZkPt6/jS
>>434
障害者手帳あれば300日
437優しい名無しさん:2012/12/03(月) 13:02:22.33 ID:HnzEcJZf
すいません。ありがとうございましたm(_ _)m
438優しい名無しさん:2012/12/03(月) 13:07:30.42 ID:ptHvVPjW
不支給とかになったら怖いなぁ…
439優しい名無しさん:2012/12/04(火) 11:34:23.68 ID:MDWzeN2N
440優しい名無しさん:2012/12/04(火) 15:22:09.05 ID:MDWzeN2N
労災で残業時間が直近の100時間とか120時間とかの基準ありますよね?
それってうつ病になった時ってのはわかるんですが、
うつ状態になって、日にちがたってからうつ病に認定された場合はどうなるんですか?
441優しい名無しさん:2012/12/04(火) 16:54:24.37 ID:XcGMSrC4
>>440
「医師がうつと診断した日」だけが基準。
「うつと診断されたのは今年だけど、うつ病になったのは去年」とか自己診断で申告してもダメ。
442優しい名無しさん:2012/12/04(火) 17:52:36.80 ID:MDWzeN2N
>>441
ありがと!

>「うつと診断されたのは今年だけど、うつ病になったのは去年」とか自己診断で申告してもダメ。

これは医者が証明してもダメなの?例えば3月にうつ状態診断、6月にうつ病診断みたいな感じ。
あと労災を申請するためのうつの診断書って指定の病院じゃないとダメなの?
今日病院の人に電話したら、「指定の病院じゃないとダメですよ!」って言われた。
あと”心療内科ではうつ病の診断書は出せない”って言われたけど、そういうものなの?
443優しい名無しさん:2012/12/04(火) 18:51:06.26 ID:XcGMSrC4
>>442
>これは医者が証明してもダメなの?例えば3月にうつ状態診断、6月にうつ病診断みたいな感じ。
それは医師が決める事ではないのでここじゃわからない。
医師はカルテどおりの事しか書けない。
患者が「3月からうつ状態で3月の残業時間が100時間、
うつ病と診断された6月には働いてなかったけどこれは労災ですよねっ」
とか言っても医師に労災と決める権限があるわけじゃない。

労災申請は労災指定の病院でないとダメ。

心療内科は基本内科だから、精神科の診断をしろと言っても無理なことがある。
今は心療内科と標榜してても実質精神科って所もあったりするので必ずじゃないけど
そこの心療内科がそう言うなら、その心療内科は鬱の診断をやってないてこと。
眼科へ行ってインフルエンザの診断書を出してくださいと言っても無理でしょ?
444優しい名無しさん:2012/12/04(火) 19:00:33.32 ID:cvxplqiw
心療内科って本当に慎重に行かないと怖いよね。

自分が行ってるところも心療内科を標榜してるけど、主治医は精神科専門医。
前の精神科から紹介を受けて行ったから心配はしなかったけど
自分で選んでいくなら精神科か、心療内科でも精神科専門医がやってることを確認しないと怖い。

>>442
今の心療内科で紹介状をもらって労災病院の精神科へ転院すれば
今までの診察内容もきちんと伝わって、必要な書類も揃えられると思う。
445優しい名無しさん:2012/12/04(火) 19:29:14.61 ID:MDWzeN2N
>>442
>>443
ありがと!
説明わるくてすまん!
俺が言いたかったのは、医師が俺の話を聞いて3月に”うつ状態の診断書”を出して、それが治らず医師の判断で6月に”うつ病の診断書”
を出した時に、裁判とかの視点として、3月の時点か6月の時点かどっちを基準にして、
残業とかの時間を計算するのかな?って事。
446優しい名無しさん:2012/12/04(火) 20:30:52.17 ID:p42t2b3K
傷病手当の審査は傷病手当申請期間の通院・服薬だけ調べられるんですか?
傷病手当申請前の通院・服薬の履歴まで調べられるんですか?
447優しい名無しさん:2012/12/04(火) 20:38:54.38 ID:ma1/PIgT
>>446
どこの病院いってたか保険履歴は見るだろうけど処方薬まではわからん
448優しい名無しさん:2012/12/05(水) 02:43:58.92 ID:erFCYGFu
傷病手当ての事で質問です。
先月退社して待機期間を含めた在職中の何日間かの手当ては会社手続きのうえ振り込まれました。
先月の10日までの手当て振り込みで、11日に医師に10日までの就労不可を記載してもらい会社に提出という感じです。

国保に切り替えやらバタバタしてて、それから診療には行けない状態でした。
今週中に診療に行く予定で、まず今週そして来週と続けて行く予定ですが、来週の診療時に二回目の申請に記載してもらう予定です。
病院に行けない期間が一ヶ月近くなってしまい、申請が通るか心配なんですが、微妙でしょうか?
449優しい名無しさん:2012/12/05(水) 06:51:33.08 ID:0zZs50Db
一ヶ月ぐらいならよほどおかしい医者じゃない限り大丈夫
450優しい名無しさん:2012/12/05(水) 08:13:47.86 ID:NZ4tBVcW
休職してしばらく経ち本部の産業医の問診を受けるため、会社に行かないといけないのですが、交通費は
請求出来るのでしょうか?会社保証期間は途切れ、傷病手当金の受給期間になると思います、まだ申請はしていませんが。
451優しい名無しさん:2012/12/05(水) 09:16:59.74 ID:Y5leF/2b
>>450
交通費くらい…
452優しい名無しさん:2012/12/05(水) 09:24:22.71 ID:JG2CVdsg
>>450
ここで聞く暇があるなら、健康保険組合と会社に問い合わせたら?
453優しい名無しさん:2012/12/05(水) 09:43:26.89 ID:AvKPYYsv
10月11月分を今月まとめて申請した。
会社の締め日が月末、払いが20日の場合、もう申請したから今月のいつ会社を辞めても傷病手当金は支給される?
454優しい名無しさん:2012/12/05(水) 10:07:04.44 ID:xtU4a/n3
>>445
労働基準監督署や裁判所には当然、専門的知識を伺うための医師会がある。
判断は医師会が行い、医師会が認定する。

それはそうと、その心療内科の言っている事はデタラメだらけだから、
転院した方がいいぞ。
労災指定病院でなくても労災は受けられるし、心療内科でもうつ病の診断は出せる。
心療内科は、精神科にはなれなかったけど金を儲けるために標榜している奴等もいるからな。
正直、心療内科を単独で標榜する事は禁止してもらいたいわ。
455優しい名無しさん:2012/12/05(水) 10:09:16.45 ID:ExYLdNXn
2ヶ月分申請したら各月単位で出せって言われた
まんどくせ
456優しい名無しさん:2012/12/05(水) 10:22:13.05 ID:Y5leF/2b
そんな決まりはないのにね
457優しい名無しさん:2012/12/05(水) 10:35:36.58 ID:GmNP1G79
うちの健保の申請書類にも、なるべく1ヵ月単位で提出して下さい。って注意書きあるわw
初回は数か月分まとめて出したけどな
458優しい名無しさん:2012/12/05(水) 10:56:08.29 ID:iQmMRiQo
>>456-457
各月単位じゃないと書類の処理がめんどくせーからだと
傷病手当金申請書をわざわざ病院に持って行って書き直せと言われたが、そっちの都合なんて知るか書き直さないで通した
459優しい名無しさん:2012/12/05(水) 11:07:23.36 ID:Y5leF/2b
>>458
あいつら変化球には厳しいからな
460優しい名無しさん:2012/12/05(水) 11:13:20.83 ID:3ifKtgq6
>>454
ありがと!
指定病院じゃないと出せないって発言と、心療内科じゃ出せないって発言は別の病院なんだw
もう医者の言ってることが別々で何を信じればいいかわからんw
詳しそうだから少し聞いていい?
うつでの労災ばっか聞くけど、パニック障害とか自律神経失調症とかの精神疾患は労災認定されにくいの?
461優しい名無しさん:2012/12/05(水) 14:02:30.23 ID:oBuU4k1M
>>448
長文が理解できないけど国保に切り替えても傷病手当もらえるの?
462優しい名無しさん:2012/12/05(水) 14:08:57.05 ID:PR3BFOaa
>>461
もらえる
463優しい名無しさん:2012/12/05(水) 14:19:21.06 ID:vy/VcKYF
就職困難者として受給されている間に通院をやめたら残った期間は打ち切りになるのですか?
464優しい名無しさん:2012/12/05(水) 14:37:52.20 ID:oBuU4k1M
>>462
あっ傷病手当か!
傷病手当金かと思ってた
465優しい名無しさん:2012/12/05(水) 16:08:32.92 ID:AvKPYYsv
>>453
を教えて下さいな。
466優しい名無しさん:2012/12/05(水) 19:25:48.77 ID:3KDNMl+j
>>465
貰える

>>463
打ちきりにはならない

>>445
もう遅いかもしれんが、残業は1月だけで良いから160時間した方が安全
467優しい名無しさん:2012/12/05(水) 20:51:42.05 ID:NZ4tBVcW
質問です、傷病手当金受給の間はバイトは一切駄目なのでしょうか?それとも金額次第ではOKなのでしょうか?
自分は働く意志があるのに会社の判断で復職はだいぶ後になりそうなのですが。貰えるとはいっても
標準報酬月額の66.6%に所得税+住民税免除では普段の月給の85%位しかならないし、休んでいる間は
賞与もマイナスになってしまうし。マイナス分の3〜4万円だけでも稼ぎたいのですが。
468優しい名無しさん:2012/12/05(水) 21:07:58.72 ID:YHwqPJja
>>467
金額に関わらず一切ダメ。働く意志も無関係。
もしも働いた事がばれたら不正受給。つまり悪い事。

傷病手当金というのは
「今働けないから、働けたらもらえた筈のお金を全額では無いけど保障してあげるね」というもの。
その期間に働いて給与を得るなら
「働けるなら手当金支給する必要無いよね、打ち切るね。だって働けば良いことだもんね」となる。
469優しい名無しさん:2012/12/05(水) 21:10:40.75 ID:AvKPYYsv
>>466
ありがとうございます。
470優しい名無しさん:2012/12/05(水) 22:23:46.05 ID:QHlclp4y
>>468
当たり前とはいえ、難しいよね。はい、急にある程度働けるようになりましたなんて
仕事によっても違うだろうし。

自分も会社のリハビリ出社の前に近場で数時間早朝とかバイトしてみたい。
症状ぶり返しで状態悪いけど、病院の予約とか、その他制約があるものだと
行かなきゃいけないってかなり頑張れる。図書館通勤だけじゃ回復出来ないから助走期間が欲しいね。
471優しい名無しさん:2012/12/05(水) 22:44:20.24 ID:7TgCAII9
>>470
ダメなものはダメなんだ
バレたら返還請求されるよ
472優しい名無しさん:2012/12/06(木) 02:43:18.29 ID:OCcoVAkI
傷病手当受給中にバイトしたい
ポケットマネーから支払ってくれそうな夜の飲食関係、風俗関係ならバレないと思うんだけどどうでしょうか?
ポケットマネーなら公的書面に収入ありましたよって記録残らないわけだし
473優しい名無しさん:2012/12/06(木) 03:40:49.89 ID:ivtc0gzR
>>472
まあ確かに日雇い日払いのグレーな仕事なら大丈夫だろうけど、そこまで生活に困窮しているなら生活保護受けようよ
474優しい名無しさん:2012/12/06(木) 07:05:55.34 ID:sCo3tFZs
>>473
ナマポと傷病手当が同額に近いんです
12万
会社から傷病手当で休んでください言われたんですが3時間ぐらい働けるし、精神的にも経済的にも働きたいのです

調べてみた限り受給期間は労働NGというのは絶対原則ではなく、ケースバイケースのようなかんじがします
475優しい名無しさん:2012/12/06(木) 07:30:23.63 ID:SeoWpAl3
健保に聞いてみろよ。その方が話が早い
476優しい名無しさん:2012/12/06(木) 07:37:27.51 ID:o0Mhn8ct
傷病手当から働いたぶん減るよ
つまり意味ないってこと
477"":2012/12/06(木) 09:05:47.05 ID:MWDdIxtD
1月に会社辞めて、うつ病4月に発症して6月に労災認定されたら、
給付はどれだけの期間もらえるんですか?
1月〜6月まででしょうか?
478優しい名無しさん:2012/12/06(木) 09:55:40.06 ID:0yDahq13
>>472
風俗関係も今厳しいから所得あげるとこ多いよ。
大手だとドライバーでも申請してる。
479優しい名無しさん:2012/12/06(木) 10:51:36.87 ID:PcFH69Vk
>>463です
>>466ありがとうございます
480優しい名無しさん:2012/12/06(木) 11:05:44.83 ID:SeoWpAl3
>>477
されないから考えてもしょうがない
481優しい名無しさん:2012/12/06(木) 11:16:09.44 ID:q5uk8Ddy
>>477
労災認定されたら報告よろ
482優しい名無しさん:2012/12/06(木) 13:50:42.14 ID:MWDdIxtD
>>480
なんでされないの?
うつ病の時効って2年じゃないの?
あと、労災の様式5号って会社の記入がないと給付されないの?
483優しい名無しさん:2012/12/06(木) 13:58:39.10 ID:SeoWpAl3
まあ労災はスレ違いだから労災スレで聞いてくれ
484"":2012/12/06(木) 14:10:54.03 ID:MWDdIxtD
労災スレ全然活発じゃないからここで頼む!!
この間も答えてくれた人いたけどやっぱダメ?
485優しい名無しさん:2012/12/06(木) 14:17:54.69 ID:vDT0qukR
>>484
くどい
そんなに気になるなら労基行って相談してきたら?
486"":2012/12/06(木) 14:51:31.97 ID:MWDdIxtD
へーい
487優しい名無しさん:2012/12/06(木) 16:27:05.49 ID:AoAmXi3L
>>477
鬱の原因が会社にあると証明しなきゃいけない
証拠はあるの?
誰か証言してくれる人は居るの?
488優しい名無しさん:2012/12/06(木) 16:45:29.56 ID:Y+lpZDBJ
俺は宅建主任者だけど何か質問ある?
489優しい名無しさん:2012/12/06(木) 18:23:33.72 ID:QZfztu/i
>>488
なんでここにいるんですか?
490"":2012/12/06(木) 18:43:23.92 ID:rzs6tFYQ
>>487
日記、パソコンのログ、特定の場所で定期的に撮ってる写真くらいしかないです。
491優しい名無しさん:2012/12/06(木) 18:49:37.47 ID:eqQdYjVd
お願いなので、労災はスレ違いだから労災スレで聞いてください
492優しい名無しさん:2012/12/06(木) 21:22:52.88 ID:Y+lpZDBJ
宅建試験に傷病手当金とかの問題は出ない。
493優しい名無しさん:2012/12/06(木) 22:08:21.71 ID:rYmmRxSK
>>477
頑張れば一生貰える
悠々自適の生活を実現できる
気合で乗り切ってくれ
494優しい名無しさん:2012/12/06(木) 22:12:04.16 ID:6j7kZg80
傷病手当金は一生もらえないぞ
495優しい名無しさん:2012/12/06(木) 22:30:44.53 ID:pV92Xq2Q
病気が苦しいから治りたいけど
治ったらまた過酷な労働が待ってる
複雑な心境だ
496467:2012/12/06(木) 23:00:21.34 ID:oye48itJ
>>468
回答ありがとうございます。↓見るとバイトが認められる場合もあるらしい
ですが、例えば友人が経営する観光地の宿の手伝いとかそういうのも駄目なのでしょうか?
日数・労働時間も少ないので給料は振り込みではなく現金で貰い、領収書を貰うとかでは駄目でしょうか?
http://www.google.com/gwt/x?u=http://www.syoubyouteatekin.net/cont2/arubaito.html&ei=06HAUJ2HIobAkQXL_oGIBg&wsc=tb&ct=pg1&whp=30
497優しい名無しさん:2012/12/06(木) 23:53:43.36 ID:6j7kZg80
うちはバイト禁止の会社だから、当然休職中にバイトはだめ
傷病手当金以前に、規約違反だから退職金出なくなる危険も
498優しい名無しさん:2012/12/07(金) 06:15:29.11 ID:8kYk1UrX
社保ありのバイトはバレるしダメだけど手渡しならまあバレないかな
仕事と手伝いの線引きは会社や健保によっても違うから個々に確認するしかない
499優しい名無しさん:2012/12/07(金) 08:48:48.08 ID:NZRs0PkQ
俺、簿記2級持ってるけど傷病手当金や労災について何か質問ある?
500優しい名無しさん:2012/12/07(金) 09:53:55.95 ID:b5vTeRFU
ない
501優しい名無しさん:2012/12/07(金) 16:27:35.77 ID:o24aG8Su
結構望んでる人いるみたいだから、労災もスレタイに入れればいいじゃん。
502優しい名無しさん:2012/12/07(金) 17:01:44.95 ID:8kYk1UrX
答えられる人いないよ
ハードルが全然違う
503優しい名無しさん:2012/12/07(金) 17:09:02.31 ID:6pIs2fpW
そもそも労災は専用スレあるしなあ
504優しい名無しさん:2012/12/07(金) 17:40:51.19 ID:uovP0W/P
船員保険担当してたけど、うつ病の労災認定はやったことないなぁ…
505優しい名無しさん:2012/12/07(金) 18:06:08.69 ID:Z+mwB9K7
自分も手続きやってたけど、精神疾患のはやったことない。
ケガだけだわ。
506優しい名無しさん:2012/12/07(金) 18:06:24.82 ID:Z+mwB9K7
そもそも精神疾患患ってたのが自分だけだったという orz
507優しい名無しさん:2012/12/07(金) 18:19:46.51 ID:eb/nzpwe
精神疾患で労災なんて、
裁判で勝ちとったりしてるぐらいハードル高いのでは?
508優しい名無しさん:2012/12/07(金) 18:56:06.55 ID:uovP0W/P
509優しい名無しさん:2012/12/07(金) 19:06:11.37 ID:Z+mwB9K7
労災はこっちで。

精神疾患で労災.労働災害申請5人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1349155536/
510優しい名無しさん:2012/12/07(金) 19:37:49.87 ID:eb/nzpwe
>>508
鬱だからそんなお堅いの読めないぉ

でも要は「労働災害」であることを
証明しなければならないってところが一番難しいところでしょ
511優しい名無しさん:2012/12/07(金) 19:43:33.15 ID:eb/nzpwe
>>509
ごめん

労災の話はもうしないぉ
512優しい名無しさん:2012/12/07(金) 19:43:53.30 ID:o24aG8Su
>>509
活発じゃないからこっちでやればいいじゃん。
似たようなもんなんだし。
513優しい名無しさん:2012/12/07(金) 19:56:04.92 ID:c0lDMAOM
>似たようなもんなんだし。

全然違う
514優しい名無しさん:2012/12/07(金) 22:51:36.03 ID:5wPV1uzK
とあるメンタルで労務不能の診断書が出てます。
@もう退職が決まってる。(労務不能期間中に、契約期間満了日がくる)
A傷病手当金を1日でも受けてから退職したいです。(継続給付を受けたい)

でも会社の人が言うには、
@ウチの会社は病気休暇が90日まであって、その間は給与あり。
A契約期間満了までの平日があと残り約80日ある。
Bつまりお休みは全部病気休暇になるから待機が完成しない。
Cだから傷病手当金は受給できない、諦めなさい。
とのことでした。本当なのでしょうか?

誰か助けて誰か教えて誰か愛して…
515優しい名無しさん:2012/12/07(金) 22:58:01.39 ID:5wPV1uzK
追記 
でも病気休暇って権利ですよね?行使しないで欠勤すればいいだけじゃないの???
516優しい名無しさん:2012/12/07(金) 23:05:00.26 ID:bga4HzhN
>>514
受給できます
たとえ退職後でも傷病手当は一年半でます
ただし雇用保険に一年以上加入していること
517優しい名無しさん:2012/12/07(金) 23:05:09.66 ID:S7unE51q
>>514
その状態で傷病手当金を申請すれば良い。
給与が出てれば「不支給」になるけど、傷病手当金受給開始日は在職中になる。
在職中に1度も受給せずに退職してかまわない。
その状態で退職後も労務不能の病状が続けば、それから傷病手当金を受給できる。
ただ、在職中の申請は会社を通さないといけないので
「受給できない事はわかってます。でもとりあえず提出させてください」と頼みこもう。
「会社の人」が誰かわからないけど、直属の上司なら詳しい事を知らない事も有り得るので総務へ直接書類を出しても良い。
(そういう会社なら、申請用紙は健保から直接取り寄せた方が早いと思う)

確認しておくけど、社保加入期間は1年以上あるよね?
でないと退職時点で受給資格はなくなる。任意継続してもダメ。
518優しい名無しさん:2012/12/07(金) 23:06:29.57 ID:bga4HzhN
病気休暇中給与がでるならその分はもらえないがその後はもらえる
519優しい名無しさん:2012/12/07(金) 23:12:07.13 ID:eb/nzpwe
>>514
病気休暇ってのは要は有給休暇ってことだよね?
有給休暇でも出勤していなければ待機になるのでご心配なく^^
520優しい名無しさん:2012/12/07(金) 23:28:53.66 ID:qEGt2vgh
傷病手当金受給額を少しでも増やす方法はないでしょうか?
521優しい名無しさん:2012/12/07(金) 23:47:41.66 ID:bga4HzhN
出世するかなんかして給料たくさんもらうしかない
522優しい名無しさん:2012/12/07(金) 23:49:35.13 ID:6pIs2fpW
>>520
基準となる給与の額があるから、それを残業代などであげればいいんじゃないのかなあ?
ちゃんとわかる人おねがいします
523優しい名無しさん:2012/12/07(金) 23:50:31.17 ID:5wPV1uzK
>>515-519
皆さまありがとう。
「できる」の結論のようで心強いです。

健保組合加入は1年以上あります。
病気休暇は年次有給休暇とは別に1傷病について90日まで認められてて給料は満額でます(自社ルール)
回答者は事務局長です。某省と密接な財団法人です。
会社内の決まりごとのほとんどは、公務員の決まりの丸パクリらしいです。

ただ、事務局長とまた直接話せればいいのですが、俺のすぐ上の上司がすごく癇癪持ちで、
「不支給でもいいから出したいです。」なんて言ったら、
「無駄なんだから余計な手間かけさせんじゃねー!信用できねーのか!」って怒鳴られそうで恐ろしいです。。。
524優しい名無しさん:2012/12/07(金) 23:54:46.73 ID:sQpuFjS5
一年以上あるなら大丈夫かと。
というか、会社の組合とかは機能してないんですか?
社員の権利をきちんと行使してくれないなんて、ちょっと信じられないです。若い会社なのか、小さな会社なのかはわかりませんが。

とりあえず、その上司はまず駄目だと思うので、組合とか、その筋の外部に訴えれば一発で通ると思いますよ。
525優しい名無しさん:2012/12/08(土) 00:04:14.52 ID:5wPV1uzK
社員というか、1年契約を更新し続けて結構経ちました。
最初から正職員で入れるのは、コネの人だけです。
労働組合はありません。健保は業界の健保組合に入ってます。
その業界の調査研究をするのが目的の法人です。

労働組合はできればあまり頼りたくありません。
労働者の権利を守ろうって機能は良いのですが、
反原発とか慰安婦とかオスプレイ凧揚げとか、
そういうイメージがあって…

でも最終的には頼らなきゃ仕方ないかも知れませんね…
事務局長単独で話できそうな日を狙うか、健保組合に直接言ってみて、
それでも駄目だったら個人加入の労働組合に行ってみます。ありがとうございました。
526優しい名無しさん:2012/12/08(土) 00:06:50.27 ID:L8Liprpw
追記
ぜんぜん若くない、むしろ老会社(財団)です。
527優しい名無しさん:2012/12/08(土) 00:23:06.19 ID:ocS7V5kP
うちの組合も、前まではとんでもないなあなあ組織だったけど、上のものが変わってとても良くなったよ。
あなたを追い詰めたのは何かわからないけど、会社のせいなら、なおのことあなたに真摯に対応すべき。諦めないで頑張ってね。
気軽に相談できる、頼りになる同僚がいれば一番良いんだけどね。
528優しい名無しさん:2012/12/08(土) 07:08:15.09 ID:bY9lxxei
健保経由で話進めるのも手かもねー
529優しい名無しさん:2012/12/08(土) 07:34:10.71 ID:NDFipdBD
健保に言っても大抵総務通してって言われる
530優しい名無しさん:2012/12/08(土) 08:30:59.90 ID:RguQK1xK
準公務員的な組織は公務員以上になまりきってるからな
公務員は今厳しいからまともになってるけど引っ付いてる行政法人とか腐ってるからね
531優しい名無しさん:2012/12/08(土) 09:51:32.31 ID:yhbIOvvZ
>>520
支給額は標準報酬月額で決まる。
そして標準報酬月額は、
基本的に毎年4〜6月の給与支給額を元に決まり、
9月から新標準報酬額が適用される。


ただし例外もあって昇進なんかで給与UPした場合、
随時見直しで上がる(または下がる)事もある。

自分は4〜6月の繁忙期に残業しまくりで、
8月から躁鬱の鬱転で休職中したので、
傷病手当金が9月支給分から増えたよ。
でもその分保険料等も大幅にUpだけどねorz
532優しい名無しさん:2012/12/08(土) 12:46:49.01 ID:2QhMlLIH
>>520
傷病手当金受給中の場合、随時改訂や定時改訂の適用はない
厚生労働省の通達に記載されている

したがって、3〜5月(→賃金受取り4〜6月)の強烈残業
がお薦め
533優しい名無しさん:2012/12/08(土) 14:18:01.89 ID:LTOKIHRZ
俺もその口で思ったより手当額大きかった
助かりました
534優しい名無しさん:2012/12/08(土) 15:22:18.96 ID:Rg7QxDnl
>>523
傷病手当金の申請は「直属の上司」を通さなくてかまわない。
とりあえず医師の診断書をその上司に提出して「休職」の体裁を整えよう。
そして退職してすぐ傷病手当金申請用紙を総務に直接提出。
(勿論自分が記入する欄と医師記入欄は埋めて)
たとえば1/15付で退職したなら、1/20あたりに「1/1〜15」ぶんの書類を会社へ出す。
宛先を総務(会社によっては人事だったり経理だったりなのでそこは確認を)にしておけば良い。
「雇用主記入欄だけ書いていただければあとは自分でやるので
書類は自宅へ送付してもらえますか。よろしくお願いします」
とかいう手紙と返信用封筒(切手貼ったやつ)を同封しておくと良い。
で、返送されてきたら自分で健保へ郵送して手続き。
これで「在職中に申請して傷病手当金受給開始した」ということになる。
あなたは在職期間中に給与が出るから、「1/1〜15」は「不支給」になるけど
退職後から「継続給付」の対象になれる。
退職してからの日付けだと駄目なので気をつけて。
535優しい名無しさん:2012/12/09(日) 11:26:08.32 ID:Cik7Qxaz
>>534
ありがとう、でもすみません、ちょっと混乱してきました。

その日程に合わせて言うと、俺は下表のとおりなんですが、
7.8.9で待機して、10日に受給権を得るという事でよろしい?

01/01休日(国民の祝日)
01/02特別休暇(年末年始)
01/03特別休暇(年末年始)
01/04所定労働日(ただし病気休暇・給与100%)
01/05休日(土曜日)
01/06休日(日曜日)
01/07所定労働日(ただし病気休暇・給与100%)
01/08所定労働日(ただし病気休暇・給与100%)
01/09所定労働日(ただし病気休暇・給与100%)
01/10所定労働日(ただし病気休暇・給与100%)
01/11所定労働日(ただし病気休暇・給与100%)
01/12休日(土曜日)
01/13休日(日曜日)
01/14休日(国民の祝日)
01/15所定労働日(最終日のみ、気合いで挨拶だけでもしに来いとのこと)

(自社ルール)
年次有給休暇は30日くらい残っているが、病気休暇が優先。
年休と病休がゼロになったら、休職開始、3年間休職しても復帰不能なら退職。
3年の間に1日でも出勤すれば、またそこから3年休職できる。
ただ、俺は期間契約職員なので、
休暇や休職を使い終わる前に退職日が来てしまう。
536優しい名無しさん:2012/12/09(日) 13:27:26.02 ID:R/Kg2wsv
>>535
1/14まではそれで良い。ただし1/15(退職日)には出社したらダメ。
出社したらそれが「出勤」となり、退職後の「継続して労務不能」が成り立たなくなる。
つまり退職後の傷病手当金受給資格をすべて失う。
どうしても挨拶をしなくてはならないなら、1/11以前に行くか、退職後にすること。
537優しい名無しさん:2012/12/09(日) 21:52:08.32 ID:xesHYUsj
>>341
うちの子は終末予言のせいで、ずーっと大地震にお
シーズンオフだけどキャンプ用品
538優しい名無しさん:2012/12/11(火) 08:05:28.21 ID:5XTldcY8
在職中に受給の条件を満たしていても書類の不備等で初回の申請が受け付けてもらえなかったり、
会社側の手続きが遅れたり等で退職後の申請になってしまった場合、
退職後の継続給付はできなくなるんでしょうか?
539優しい名無しさん:2012/12/11(火) 16:14:18.70 ID:lNqRNv83
先月から傷病手当を需給してるけど 2014年の4月30日までってこと?
540優しい名無しさん:2012/12/11(火) 16:18:39.55 ID:qdFCsKWM
>>539
暦日でかぞえてください。
541優しい名無しさん:2012/12/11(火) 16:33:18.55 ID:tJhCji9Z
傷病手当1年半→失業手当300日→障害年金に…
このスレ卒業ですわ
542優しい名無しさん:2012/12/11(火) 17:50:21.56 ID:GR9GVJ4D
>>538
書類の不備っていうのは、印鑑押すの忘れたとか、名前の記載漏れとか?
だったらやり直しがきく。不備があれば勿論受け付けてもらえないけど、書きなおして出し直せば良い。
「退職日に出勤してたと書いたけど、それを出勤して無かった事にしたい」とか
「初診日の日付を書きなおしたい」とかは無理。

会社の手続きが遅れて退職後の申請になっても継続給付の対象から外れはしない。
「退職後の申請ができない」というのは「12/11退職して、12/12から初回申請したい」がダメという意味であって
初回申請が(つまり傷病手当金申請用紙を健保に提出する日が)退職後でもかまわない。
ただ、その場合は会社に「既に社員ではないけど書類を書いてくださいな」とお願いするわけなので
なかなか書類を書いてもらえないなど不都合が起きがち。
だからなるべく退職前に初回の申請を済ませておいた方が良いということ。
543優しい名無しさん:2012/12/11(火) 17:54:15.10 ID:yEQf98VU
>>541
そんな事を自慢げに語るな。
人様に笑われるだけだよ。
544優しい名無しさん:2012/12/11(火) 18:20:03.93 ID:G4fCs6Gw
傷病手当金には残業代が含まれると聞きました。
1日8時間以上週40時間以上は残業代が貰えるらしいですが、この意味について教えて欲しいです。

週6勤務で1日10時間で休憩1時間とします。
1日9時間勤務、1週間に54時間勤務になり、こうなると1日当たり1時間当たりの超過勤務、1週間当たり14時間の超過勤務になります。

この様な場合、6時間分(1日1時間×週6日)の残業代が貰えるのか、6時間+14時間=20時間分の残業代が貰えるのか、14時間分が貰えるのか?
お願いします。
545優しい名無しさん:2012/12/11(火) 18:26:44.86 ID:tJhCji9Z
>>543
だからここで言ってるんじゃないですか(震え声)
546優しい名無しさん:2012/12/11(火) 18:39:02.02 ID:XJNM9dDL
>>544
支給額は標準報酬月額ってので決まるから
これは簡単にいえば月にいくらもらったかで決まる。時間とか関係なし
547優しい名無しさん:2012/12/11(火) 18:39:17.72 ID:GR9GVJ4D
>>544
傷病手当金に残業代が含まれるっていうのは「〇時間ぶんの残業代がもらえる」という計算ではなくて
「基本給+残業代」で一ヶ月分の給与を計算、それを30で割って1日あたりの給与を計算、
その3分の2の金額が傷病手当金の日額としてもらえる、という意味。

>1日8時間以上週40時間以上は残業代が貰えるらしいですが
これはあなたの会社の規則だよね?会社によって残業の扱いは違うので細かい所は就業規則を確認しよう。
548優しい名無しさん:2012/12/11(火) 19:25:38.15 ID:G4fCs6Gw
>>546
ありがとうございます!
そうなんですが、給料を振り込まれる前に知りたくて。
>>547
ありがとうございます!
それは就業規則手はなく、労働基準法で決まっているらしいです。
549優しい名無しさん:2012/12/11(火) 19:39:29.70 ID:GR9GVJ4D
>>548
労働基準法でそう決まってるからって会社が必ず適用するというわけじゃないよ。
そのとおりに支払われない事なんて珍しくない。
550優しい名無しさん:2012/12/11(火) 21:04:31.25 ID:G4fCs6Gw
>>549
すいません、僕の説明解りにくかったです。
残業を請求するのであくまで基準を知りたかったっていう事です。
551優しい名無しさん:2012/12/11(火) 23:34:24.82 ID:LaQ6P5nD
5wPV1uzKです。
皆さま親身に教えてくれてありがとう。
最終日の出勤はいけないというのは、どこかにソースあるでしょうか。
今日、直属上司にキレられました。

〜以下要約〜
休むのはもういいよ、診断書出されちゃしょうがない、
でも最後くらい義理通せ、これだけ迷惑かけといてそれはおかしいだろう、
辞める時まで手当金とか訳のわからない事を言ってるのは君だけだ、
仮にそうだとしても甘えて生きる事を覚えたらろくな人生にならない、
最終日出たら手当金なしってどこ情報?
え?ネット?2ちゃんねる?




おいっ!ふざけんなよっ!!ゴルァ!
最終日は来い!挨拶だけだ、それ済んだら帰っていい!
給料も出す、出されちゃ困るなら出さない、お前の好きな方でいい!
とにかく来い!
俺に恥かかすな!(←結局これが言いたいんだと思う)
552優しい名無しさん:2012/12/12(水) 00:17:09.08 ID:fM3Q9Hsp
>>551
とんだクズ上司やな
働くことが大正義。家族より仕事みたいなタイプがよく言うことや
553優しい名無しさん:2012/12/12(水) 00:21:40.21 ID:VbFA2WSb
>>551
社会保険労務士のブログ
http://ameblo.jp/office-kamijo/entry-10358443146.html

退職後も傷病手当金を受給するには、条件があります。
1.被保険者期間が1年以上あること(1日もあいてなければ複数事業所可)
2.退職した時点で、傷病手当金を受給している(受給できる状態である)
の二つですが、これは健康保険法104条に定められています。
問題は、この退職した時点、健保法の文言では、「その資格を喪失した際」とは、
退職した日を指します。
つまり、退職日に、例えば引継などで無理して出勤し(当然給与は支給される)た場合は
資格を喪失した際には傷病手当金を受給していない(できない)と扱われ
退職後の傷病手当金は、支給されないのです。
今日、電話での相談があった事例です。
うつ病で1ヵ月休職し、最終日(退職日)に引継のため、無理して出勤したのですが、
その後も数ヶ月労務不能状態だったので、退職後の傷病手当金を請求しようとしたところ、
給付できないといわれたが本当でしょうか、という相談でした。
在職中は、傷病手当金という制度そのものも知らなかったとのこと。
残念ながら、この方の場合、在職中の傷病手当金は請求できますが(時効2年)
退職日に出勤し、給与もでていますので、退職後の傷病手当金は請求できないこととなります。
健康保険法104条を普通に読めば、このような解釈は不当とおもわれますが
実務的には、上記のように扱われますので、注意が必要です。
それにしても、あまりにも広報もされておらず、不徹底で、落とし穴のようにも感じます。
554優しい名無しさん:2012/12/12(水) 00:23:41.89 ID:VbFA2WSb
社会保険労務士のHP
http://shoubyou.com/index.php?退職直前の傷病手当金

退職直前は注意が必要
退職後も継続して傷病手当金がもらえるケースがあります。
退職後も継続して傷病手当金をもらう予定であれば、退職日には絶対に出勤しないことです。
なぜなら、退職後も傷病手当金をもらうためには、退職日に労務不能である必要があるからです。
退職日に出勤すると、その時点で、傷病手当金の受給が中断してしまうので、継続受給とはなりません。その結果、退職後は傷病手当金はもらえなくなります。


退職日よりも前に会社に出勤して挨拶回りをしましょう。
会社の人に「お世話になりました」等の挨拶回りをしたり、自分の仕事道具を片付けるのは退職日の前日とか前々日とか、退職日よりも前の日にしましょう。出勤した日については傷病手当金はもらえませんが、退職後の継続受給をするためには仕方ありません。
そして、退職日は欠勤します。
555優しい名無しさん:2012/12/12(水) 00:26:37.00 ID:VbFA2WSb
>>551
それにしてもバカ正直に2ちゃんねるで訊いたと上司に答えるとは…
病気の原因はそのバカ正直さかもしれませんね、気をつけた方がいいですよ
556優しい名無しさん:2012/12/12(水) 00:26:46.30 ID:+PRT4C/X
>>551
そういう上司はぶっちぎって会社に行かないまま辞めるのが正解だと思う。
557優しい名無しさん:2012/12/12(水) 01:48:22.98 ID:iHtyWPz4
俺の場合は協会けんぽの人に
退職日当日は休まないと退職後に貰えなくなるから
気をつけて下さい、ってアドバイスをもらったw

>>551
退職日はもちろん欠勤して、
退職後にその上司にお詫びに行けば?
退職後に傷病手当金を貰えるのと貰えないのとでは
天と地ほどの差があるよ。
558優しい名無しさん:2012/12/12(水) 01:51:29.47 ID:OwV07HbN
もう退職日に急に症状が悪化して病院へ、当然病院内では携帯の電源は切っておく
という予定でいいんじゃないかな?
559優しい名無しさん:2012/12/12(水) 10:34:57.70 ID:CkO6insr
>給料も出す、出されちゃ困るなら出さない、お前の好きな方でいい!
ゴミ上司がそう言ってるんなら後者にすればいいだけではないの?
給料なしなら欠勤は欠勤だろ?

そういう問題ではなくて体調的に行きたくないなら
何言われようがシカトして休めばいいさ
どうせ辞める会社だし、一生会うことのない連中だろ?
560優しい名無しさん:2012/12/12(水) 21:02:08.34 ID:6qJsx65F
>>551
そんな上司なら、退職前も退職後もあいさつに行く必要なし。
とにかく退職日は休んで、受給資格を完成させよう。それが今あなたにやれる最善のことです。

私もあいさつなしでやめましたよ。
荷物は後で会社から勝手に送られてきました。何とでもなるものです。
561優しい名無しさん:2012/12/12(水) 21:35:21.87 ID:/ujyLvRz
>>551
そうそう
560の言う通り
補足する言葉もないわ
562優しい名無しさん:2012/12/12(水) 23:30:34.64 ID:iHtyWPz4
>>560
非常識かつお粗末極まりない。
少なくとも世話にはなったのだから
最後の挨拶ぐらいはしろ。
563優しい名無しさん:2012/12/13(木) 00:33:37.08 ID:8Dw0Vgw7
>>562
そこまで非常識か?
上司のほうがいかれてると思うが
564優しい名無しさん:2012/12/13(木) 00:57:45.03 ID:MYwbLC05
>>563
どんな上司ともうまくやれなければ
あなたのサラリーマン人生は終わり。
それに”いかれてる”なんて言葉は安易に、
それも立場が上の人に対して使わない方が身のためだよ。

あなた自身が”いかれてる”(苦笑)
考え方が健全でないね。
565優しい名無しさん:2012/12/13(木) 01:15:28.39 ID:karTxRgl
>>564
直で"いかれてる"とかいえばマズイだろうけど、
ここで言ったって何にも問題ないだろ。
大体、本音ではみんなそう思ってんじゃないの?

>どんな上司ともうまくやれなければ
>あなたのサラリーマン人生は終わり。
終わったからここにいるんだろ?

俺もそのうち荷物引っ込めに行かなきゃ行けないけど、
二度と顔合わせ無い奴にヘコヘコへこするなんてゴメンだわ。
世話にもなったかもしれんが、自分を潰した奴でもあるんだし。
ツバでも吹きかけてやりたい奴も居る。
566優しい名無しさん:2012/12/13(木) 01:23:02.45 ID:l6lLfm+c
荷物はまとめて送ってもらったよ。
休職しますってメールで連絡して、そのまま休職して
退職しますってメールして、そのまま一度も会社に行かないまま退職した。
それで別に問題ないよ。
後々同じ業種で働こうと思わないならいいんじゃね?
567優しい名無しさん:2012/12/13(木) 01:28:41.88 ID:karTxRgl
>>566
保険の継続手続きとかどうしたの?
離職票とか源泉徴収票も郵送?
568優しい名無しさん:2012/12/13(木) 01:36:03.03 ID:l6lLfm+c
>>567
全部郵送。
569優しい名無しさん:2012/12/13(木) 05:17:09.31 ID:dw1Pc0EE
かつて辞めた会社では、会社側こそマジで非常識、”いかれ”た対応をしてくれたよ♪

退職後、個人の荷物、小汚い袋に叩き込んで着払い宅急便w
しかも俺となんら関係ないゴミまで入ってるwww

後日、必要書類を催促の手紙と返信封筒入れたら、
”俺行”を”俺様”に直しもせず”俺行”のまま送付してきたwww
570優しい名無しさん:2012/12/13(木) 11:15:32.06 ID:MYwbLC05
>>569
それは結局あなたがお払い箱だっただけw
あなたはそれなりの事を会社に対してもしたはず。
嫌われてたんだよ。
まずは頭冷やして反省しな。
571優しい名無しさん:2012/12/13(木) 12:23:42.32 ID:jkcHfN67
>>570
なんでこのスレにいるのさ?
572優しい名無しさん:2012/12/13(木) 14:35:25.23 ID:aqQHxxyj
>>570
どうみても会社側が悪いだろ
573優しい名無しさん:2012/12/13(木) 15:08:11.71 ID:23/Y/tNs
>>570
社会のつまみ者はっけん!
574優しい名無しさん:2012/12/13(木) 18:58:24.48 ID:BM4pdBut
まさに「お払い箱」とはこのことやね

ごめん嫌味でいってるわけじゃなく
575優しい名無しさん:2012/12/13(木) 20:24:25.26 ID:gbS8mPlB
今年の3月に入社したんだが
統合失調症を発症して退職を考えている。
雇用保険取得日が3月1日なんだが加入期間1年(12ヶ月)以上となるのは2月14日?(この日に2月の勤務日数が10日目になるはず)
となると退職は1ヶ月前の1月14日に申し出るのがベターだろうか
576優しい名無しさん:2012/12/13(木) 20:30:11.51 ID:gbS8mPlB
>>575
ごめん補足
文中の3月1日っていうのは今年、2月14日は来年のこと
577優しい名無しさん:2012/12/13(木) 21:01:14.49 ID:TtEecwNG
>>575
念のため3月いっぱいまで在職したほうがいいとおもうよ。
578優しい名無しさん:2012/12/13(木) 23:12:44.18 ID:XMcywao2
>>575
円満にいきたいなら今月中には3月に辞める旨を伝えておこう
579優しい名無しさん:2012/12/13(木) 23:45:07.60 ID:+CM+F6t/
退職したから、明日はけんぽに電話して今後の書類取り寄せないと。
がっつり体力削られそうな予感。
580優しい名無しさん:2012/12/14(金) 16:05:22.26 ID:EilKCO25
上司によるパワハラが原因で鬱病になり休職しており
今月末で退職します。
会社から送られてきた退職届に
退職理由(詳しく)と書いてあるのですが、何て書いたらよいでしょう。
どこまで本当のことを書いたらよいか迷います。
581優しい名無しさん:2012/12/14(金) 16:34:16.22 ID:ud4l3s8V
>>580
一身上の都合だけは書いたらダメだよ。
失業保険貰う時に待機期間が発生するから。
会社で離職票に自己都合で書かれると思うし後からハロワで抗議しても退職届に一身上の都合って書いてあると会社都合に変えるのも面倒になると思うし。
本当のこと書いたほうが後のこと考えると良いと思うよ。
582優しい名無しさん:2012/12/14(金) 16:37:34.48 ID:ud4l3s8V
>>580
もう辞めるのだから本当のこと全部書いたほうがいいよ。
583優しい名無しさん:2012/12/14(金) 18:12:01.98 ID:9hLW6xzU
>>580
詳しく正直に書いたら。
あと念のため、コピーは取って置いたら。改竄されるかもしれないし
584優しい名無しさん:2012/12/14(金) 21:57:09.73 ID:9jZhh8Xp
>>580
洗いざらい書け
585優しい名無しさん:2012/12/14(金) 22:01:58.97 ID:n9UgxcX7
580じゃないけど、会社都合退職にする必要がなければ適当に書けば良いんだよね?
在籍期間が短くて、自己都合でも会社都合にしても失業手当の受給期間が変わらない。
586優しい名無しさん:2012/12/14(金) 22:02:57.71 ID:iYZ6XwWg
会社都合じゃなくても、病気で辞めるということはちゃんと書かないと。
587優しい名無しさん:2012/12/14(金) 22:14:17.94 ID:ZvUyw/Wz
自己都合でも病気理由なら特定離職なんちゃらになるから
健保とか年金とかも負担が変わってくるよね
588優しい名無しさん:2012/12/14(金) 22:40:54.02 ID:PC31YW5k
自己都合→国保10割、国年全免、失業保険3ヶ月7日後
会社都合(特受)→国保3割、国年全免、失業保険7日後

こうだっけ?
589585:2012/12/15(土) 02:43:05.94 ID:6rHS4ihW
計算したら、自分の場合は会社健保の継続加入でも、
国保の最低額でも金額変わらないから、任意継続にしようと思ってる。
年金が微妙なところで、財テクの関係で学生の身分もってるから、
真っ当に手続きすると免除じゃなくて、猶予になっちゃうんだよね。
まぁ、とりあえず退職願には調子悪いから退職するって事を書けば良いんだな・・
590優しい名無しさん:2012/12/15(土) 05:06:37.92 ID:RsndpgHC
>>585
社会保険は会社側の負担も 退職後は自分で負担する事になるのを忘れていないか。
つまり給料明細からの健康保険の支払額×2に成るのだぞ。
退職届の定番 一身上の都合により退職願います。
591優しい名無しさん:2012/12/15(土) 07:42:44.73 ID:9Jm+67rD
うちの町の国保だと精神科通院自己負担なしになるから国保にきりかえた
592優しい名無しさん:2012/12/15(土) 09:04:59.15 ID:ugnZySOG
>>590
何の関係があるんだ?
593優しい名無しさん:2012/12/15(土) 10:07:50.12 ID:KJ/6rsCP
休職期間満了で辞めるのは、一身上の都合?それとも会社都合?

会社の異動が原因でうつになり、部署を変えないと症状が良くならないと
病院が直に上司に訴えても、会社は頑なに拒否

休職期間を決めてるのも会社だし、社員に異動のし直しなど適切な処置をしなかったのも会社。
せめて会社都合になってくれればいいんだが。
594590:2012/12/15(土) 10:28:18.68 ID:RsndpgHC
>>592

>>590->>589への返信
595優しい名無しさん:2012/12/15(土) 12:09:59.08 ID:lQ4OKKMA
>>593
休職期間満了の退職は会社都合だよ。
596優しい名無しさん:2012/12/15(土) 12:11:13.37 ID:ptbvNoaG
>>593
それらを判断するのはハローワークだから、
証拠となるような書類およびメールをプリントアウトして
保管しておくのがいいと思う。
これらを基にハローワークの担当者と交渉する。
597優しい名無しさん:2012/12/15(土) 12:15:50.32 ID:lQ4OKKMA
>>593
補足だけど会社が離職票に休職期間満了のため退職と書いてくれたら会社都合になるよ。
自分がそうだった。
598優しい名無しさん:2012/12/15(土) 12:43:19.99 ID:y5mEl8nD
>>595
それは会社規定とか雇用形態による
普通は会社都合扱いにはしないよ
599優しい名無しさん:2012/12/15(土) 12:44:07.51 ID:y5mEl8nD
あ、ハロワの話だったな。勘違いした
600593:2012/12/15(土) 13:09:45.66 ID:7HyMyw1t
皆さんありがとう!
ハロワでは会社都合あつかいになるのだな
希望が湧いてきた
腹立つから退職する時に上司に、これ会社都合ですよね?って嫌味言ってから辞めよう
601優しい名無しさん:2012/12/15(土) 13:20:02.87 ID:ptbvNoaG
>>600
まだ会社都合と判断された訳ではないから、
波風を立てないほうがいいと思う。
その場の感情に任せて行動すると
最後に損をする事になるよ。
602優しい名無しさん:2012/12/15(土) 13:28:35.79 ID:k8EdemmT
今度傷病手当金の受給満了月を迎えるんだけど、満了する時って何か手続きありますか?
退職後健保に提出した書類なんかは返却されるんでしょうか?
603優しい名無しさん:2012/12/15(土) 13:36:37.05 ID:ugnZySOG
>>602
ないし、返却もされない。
604優しい名無しさん:2012/12/15(土) 16:07:08.87 ID:cXU6SVLG
>>602
なにもないよ
これで終わりですよみたいなことは書いてあるけど
605優しい名無しさん:2012/12/15(土) 19:51:12.96 ID:DxGWH0hG
>>577->>578
ありがとう
今週は木・金と上司から嫌味な叱責をされてメンタルボコボコだ・・・
実は今年の5月と11月に2人やめているんだけど2人とも申請してやめるまで大体1ヶ月ぐらいなんだよね
(11月にやめた人は貯めてた有給の消化で実質12月末退職だけど)
新人の私は退職希望日伝えても、法律上2週間前の申請でOKなんだからすぐ辞めてって言われそう

3月までメンタルが持ちそうにないよ・・・
606優しい名無しさん:2012/12/15(土) 20:14:46.45 ID:aDGpMWYw
>>605
傷病手当の受給可能になるとこまで在籍したいわけだよね?
あと少しの辛抱だ…がんばれとはいわん
休みながらでもなにいわれようとも受給可能期間までしがみつくのだ
ちなみに同一傷病で過去に受給したことある?
607優しい名無しさん:2012/12/15(土) 21:08:26.45 ID:DxGWH0hG
>>606
過去に受給したことはないよ、今回が初めてだ。
今年3月から保険加入と考えるとやっぱり12カ月目(1年)は来年2月かね
なんとかやってけるかな・・・
608優しい名無しさん:2012/12/15(土) 21:14:19.55 ID:MzuI3kgU
5wPV1uzKです、皆様親身に色々教えてくれてありがとう。
実はもう考えるのも調べるのもすべて面倒になって、弁護士に全部お願いしました。
そしたら、たった2日であっさり全てが解決しました!

自分は傷病手当金が受給できることだけを考えて相談に行ったのですが、
自分は知らなかったけど、自分には色んな権利があることを知りました。
そしてそれらをことごとく現実に護ってもらえました。
嬉しいです。身体が軽いです。先生に足を向けて寝られません。。。
あんなに恐かった上司も失業も失業後のことも、もう何も恐くないんです。

週明け、文書に署名したらすべて終わって、ゆっくりできます。
本当に本当にありがとうございました。
609585:2012/12/15(土) 21:21:33.97 ID:6rHS4ihW
>>590
忘れてないよ。
会社負担分と合わせても国保と同じくらい。
610優しい名無しさん:2012/12/15(土) 21:42:38.97 ID:T8ktBaEY
>>608
弱者向きの法律に強い弁護士って、俺は知らないので驚いたね
良心的な弁護士って、まだいるんだね
611優しい名無しさん:2012/12/15(土) 21:43:53.50 ID:fq8EJ9s7
>>610
そりゃいるさ。本当の弱者は金銭的に弁護士に頼れないだろうけどね。
612優しい名無しさん:2012/12/15(土) 22:08:24.53 ID:0Z6Gm4QX
>>610
良心的とか悪徳とかの問題じゃなくて、弁護士はいくら毟ってこれるかが勝負だろ
だいたい>>608の勤務先からすれば悪徳弁護士に見えるだろうし

>>608
それ死亡フラグだぞ気を付けろ!
>身体が軽いです
>もう何も恐くないんです
613優しい名無しさん:2012/12/15(土) 23:18:42.10 ID:aDGpMWYw
>>607
何月何日で一年たつかくらいは健保にきいてもいいかも
614優しい名無しさん:2012/12/16(日) 16:37:11.13 ID:GI2joNXT
自律神経〜で傷病手当金もらってるけど、もう一年半立つからじきに切られる
まだ休職期間続くし病気なんでバイトなんてもっての他
何か傷病手当金の他に、もらえるお金ないですか?
615優しい名無しさん:2012/12/16(日) 16:40:13.50 ID:qipSg008
>>614
っ障害年金
616優しい名無しさん:2012/12/16(日) 20:28:26.49 ID:G4QfByOE
今、うつ歴2年近くで薬7剤以上のてんこ盛りで現在働いているのですが、
いよいよ限界・・・
これからは、
有給完全消化→病気休暇→休職(無給)
の流れだけど、傷病手当を1年半きっちり欲しいのだけど、途中で先生に

「もう、あなた、働けるでしょ!就業不可は書けない」

という可能性はありますか?

あるいは普通は、1年半も連続では「就労不可」は書けないものですか?
一度でも「出社→やっぱ無理」としないといけないとか。
617優しい名無しさん:2012/12/16(日) 20:40:20.17 ID:46sxGYnC
>>616
よほど偏屈な医師で無い限り、それは無いと思うよ。
自分は休職して半年ちょっとだけど、万が一に今の会社に戻れない事も考えて
転職のための情報収集や労働相談もしていると話してるけど、書いてもらってるよ。
618優しい名無しさん:2012/12/16(日) 20:52:14.34 ID:J/ipIbbX
>>616
担当となる医師の言う事をきちんと守り、
処方された薬を毎回必ず購入し、
薬が切れるタイミングで必ず受診する。
これさえ守っていれば大丈夫。

そんな事よりもまずは
傷病手当金を無事に貰えるように
間違いなく事を進めないとね。
619優しい名無しさん:2012/12/16(日) 21:08:19.67 ID:LCG8Fn4N
購入しない人なんているの?
処方された薬購入しないと飲めないじゃん?
転売屋ですら、購入はするよね?転売するためとはいえ・・・
620優しい名無しさん:2012/12/16(日) 21:46:05.28 ID:3B9uUtqk
>>609
特定理由離職者の計算式で計算しても?
凄いね、いくらなんだろ。
うちは扶養がいても国保にすると一期二千円とかだったよ。
621優しい名無しさん:2012/12/16(日) 21:59:33.20 ID:12QlBwkR
>>616
何か勘違いしてない?
実際にあなたが就労不可能な病状」であれば、
1年半でも3年でも医者はそう証明してくれる。
1年半経たずに「もう、あなた、働けるでしょ!就業不可は書けない」と言われたなら
それはあなたが「働ける病状」ということなんだから、働けば良い事。
あなたの言う「可能性」というのは、あなたが1年半経つ前に働ける病状まで回復する可能性」とイコールだよ。

それともあなたは働ける病状なのに働かず傷病手当金を貰おうとしてるの?
だとすればそれは不正受給だよ。
622優しい名無しさん:2012/12/16(日) 22:03:08.85 ID:12QlBwkR
>>619
たまに居るんだよ。自己判断で薬を減らして薬が余って
「飲まないのに買うのはお金が勿体ない」とか言って買わない人。
副作用がきつくて飲みたくないのにそれを医者に言いだせないとか
理由のある人も居るみたいだけど、データだけ見れば詐病と受け取られても仕方ない。
623優しい名無しさん:2012/12/16(日) 22:14:31.42 ID:MGBU0VMh
>>622
じーちゃん・ばーちゃんが神社の賽銭箱の上に、飲めない薬を業と置いて
後日、医者にはちゃんと薬を飲んだと、嘘を言うとの同じだと思うが・・・
624585:2012/12/16(日) 22:38:04.31 ID:/L4hIsxj
俺も余っているのあるけど言い出せない。
2種類余ってて、片方は安いし向精神薬だからストックしときたいんだけど、
もう片方は過剰なストックはいらない。
いらないんだけど、言い出せないんだな、もう片方まで突っ込まれそうで。
625616:2012/12/16(日) 22:42:29.79 ID:G4QfByOE
>>617
>>618
ありがとう。
1年半(有給・休職期間いれたら2年近く)も先生が「就労不可」で一般的に
診断書を出し続けられるのかなと不安になってました。

これ以上の治療はないという位に薬が処方されててもれなく貰ってます。
仕事の都合で日にちの変更(予約制)はしたけど、黙って飛ばした事はないので
大丈夫ですかね・・・

今ですら、モノは読めない、片付け出来ない、休日は寝てばかりの廃人のような
生活なので休んでも治らないかもしれないけど、手続きに抜かりないように
親の協力を得ながらやってみます。
626優しい名無しさん:2012/12/16(日) 23:12:13.22 ID:JrL5OYfF
メンタルでおやすみする皆さんって、躁鬱や不眠なんかが多いイメージですが、
潔癖症って、就労不能もらえるのかな…
家の外に出ることさえマジで辛いというか恐ろしいんだが…
一回家から出るたびに風呂に入らないと気が済まないし、
家の中にいても壁や床が汚い気がして延々拭き掃除してる。
今日も朝6時から洗濯と掃除と風呂しててこんな時間だ。
明日会社行きたくない。他人から書類受取りたくない、窓口で他人と話したくない、喫煙者と同じ部屋に痛くない、服が汚れる!
627優しい名無しさん:2012/12/16(日) 23:54:58.83 ID:JsjlpNp2
いつも2週間分の薬が出るけど、辛いときは駆け込みで行ったりするから
飲み忘れがなくても薬は余ってる。
あんまりたくさん余ってきたから、手持ちの薬の数を数えて主治医に伝えたよ。
それからしばらくは薬が出なくて、今は1ヶ月分ぐらい余ってる状態でちょうどいい。

薬が余ってる人は正直に相談したらいいと思うよ。
飲んでるはずなのに飲んでない分は、寝ていて飲めませんでしたと言えばいいと思うし
偏って残ってる人や飲み過ぎてるような人はは、それをちゃんと伝えて必要な頓服を出してもらった方がいい。

>>626
医師が働けない状態だと判断したら就労不能だよ。
潔癖症すぎるというなら、強迫性障害で検索お勧め。
生活に支障が出るほどの状態なら精神科に行った方がいいレベル。
628優しい名無しさん:2012/12/17(月) 09:01:23.20 ID:GYohzbbF
在職中に第一回目の傷病手当てを受給して、退職しました。
一回目は会社が手続きをして、二回目の申請を今から自分でするんだけど、気を付けるところはあるのかな?
医師には先日に記載してもらいました。
後は自分で記載して郵送すればいいんだよね?
添付書類とか、退職した事を事前に健保にしらせるとか必要ないですよね?
あと、申請書の記載で詳しくわかりやすく、書かない所や必ず書く所など気を付ける所などを詳しく説明されてるサイトはありますか?

記載の仕方?で審査云々が心配で。
629優しい名無しさん:2012/12/17(月) 09:05:50.32 ID:6bewDGPL
>>628
基本的には1回目の書き方を踏襲するのが一番無難では?
俺は退職後にすでに複数回もらっているが、
申請書記載内容はすべて、1回目とまったく同じにしている。
630優しい名無しさん:2012/12/17(月) 10:12:50.04 ID:7fwZXFnU
いつも診断書には一月休養って書いてもらってるんだけど、三ヶ月とかで書いてもらえるんかな?
もしもそれが出来た場合、傷病手当金の申請は一月ごとでも大丈夫なの?
631優しい名無しさん:2012/12/17(月) 10:16:19.75 ID:VUOC9GZo
>>630
診断書と傷病手当金とは何の関係もない
通りすがりの通行人とアナタが何の関係もない関係と同じ
632優しい名無しさん:2012/12/17(月) 11:59:05.56 ID:h5zJAZ95
>>615
すぐにはもらえないズラ…
最低一年半の通院がなけりゃ
しかも審査に長くてさらに半年かかるんだぜ
633優しい名無しさん:2012/12/17(月) 13:24:48.68 ID:yYPK2jYQ
>>632
しかし、ほかにもらえるお金と言えば失業保険ぐらいしかない。
あとは生活保護とか。
634優しい名無しさん:2012/12/17(月) 13:34:39.74 ID:sv/o0saa
障害年金の審査は3ヶ月くらいだったよ
635優しい名無しさん:2012/12/17(月) 14:57:05.72 ID:Ni6LLrUN
>>628
退職後の請求でも、申請期間が在職中なら会社を通さないといけないよ。
たとえば在職中に11/30までのぶんを申請して、12/15に退職したとすれば
12/1〜12/15のぶんは会社に手続きをお願いするか、
もしくは「退職後に書類を会社に郵送(あるいは持参)して
雇用主が記入する欄を記入してもらって返送してもらい、その上で健保へ郵送」
という段取りを踏まないといけない。
雇用主記入欄の記入無しで健保へ郵送して良いのは、申請期間が退職日を過ぎてから。

添付書類は特に無し。退職した事の連絡も不要。どうせむこうが調べる。
636優しい名無しさん:2012/12/17(月) 15:06:02.72 ID:Ni6LLrUN
>>630
それは医師の診立て次第。
3カ月後も労務不能であろうと病状が予測できるなら3カ月で診断書を書いてもらえる。

別の人も書いてるけど、診断書と傷病手当金は無関係。
診断書料金と傷病手当金申請用紙の記入料金も別。
637優しい名無しさん:2012/12/17(月) 15:35:57.75 ID:6bewDGPL
>>636
今は退職後だから関係ないけれど、
休職の診断書を書いてもらう時は、
何ヶ月にしとく?って主治医に訊かれたw
638優しい名無しさん:2012/12/17(月) 15:49:38.37 ID:yYPK2jYQ
>>637
よっぽどのことがない限り、3ヶ月が限度のような。
639優しい名無しさん:2012/12/17(月) 21:26:50.38 ID:MqHKWqml
1年6カ月って書いてくんねーかなーw
640優しい名無しさん:2012/12/18(火) 15:43:12.00 ID:8hWGtdUi
俺の先生は、三ヶ月ごとに書くからねーって言ってたな。
なんか都合が悪いようだな長く書くと。
641優しい名無しさん:2012/12/18(火) 19:51:15.90 ID:5GZ/zHqX
自分は休職するのに最長6ヶ月まで書ける所定の診断書があって医者はすんなり6ヶ月書いてくれた。
復職用の診断書ってのもあるから休職用の診断書を何回も書くのはいつ治るかわからないと医者と話し合った結果だったけど。
642優しい名無しさん:2012/12/18(火) 23:33:48.46 ID:T4i0MWuh
最初に有給休暇を目一杯取るのにも診断書っているの?
うつの場合、有給休暇残して、いきなり病気休暇になるのですか?
会社規定には、有給休暇選択可能って書いてるのだけど。

あと通常診断書費用は、個人持ち?会社持ち?
643優しい名無しさん:2012/12/18(火) 23:39:01.38 ID:OKZb1mNW
>>642
有休目一杯取るのに診断書がいるかどうかは会社の規定次第。労基法上は不要。
有休残して病欠になるかどうかも会社次第。選択可能なら選択すればいいと思うけど。
診断書費用は通常個人持ち。
644優しい名無しさん:2012/12/19(水) 00:03:45.87 ID:zVlRbbFP
皆さんまとめて(数ヶ月分)診断書書いて貰えるのですね、羨ましい。私の場合、最初だけ2ヶ月書いてくれて、
後は1ヶ月ごとしか書いて貰えなかった、だから5回も診断書代がかかった。まとめて書いて欲しいと
お願いしたけれど診断名は毎月見ないと云々言っていた、その代わり病院はあなたの調子が良ければ月1
で構わないと言われたけれどお医者さんも診断書代稼ぎたいのかな?
645優しい名無しさん:2012/12/19(水) 00:12:55.62 ID:sZT4dfBW
1ヶ月ぐらいが普通じゃないかな。
何ヶ月も先まで職場復帰が見込めないほどの病状だと会社に思われてしまうということも、
医師は考慮してくれてるんだと思う。
646優しい名無しさん:2012/12/19(水) 00:20:13.72 ID:xsJfOr3W
現在、傷病手当受給中で離職票は、2D契約社員満了で自己都合扱。でハロワに行き、退職前の傷病手当申請を見せるも
特定離職理由には
当たらないと言われて、国保減免が不可
やはり、病気でも
契約満了が優先?

パソコン規制中で
647優しい名無しさん:2012/12/19(水) 00:21:33.80 ID:vvDeZiNK
>>646
傷病手当受給するなら国保の減免措置は無理なのです。
648優しい名無しさん:2012/12/19(水) 01:36:40.29 ID:xsJfOr3W
>>647さん
ありがとうございました。
今後も働けそうもないし、自己都合も
関係ないか。
649642:2012/12/19(水) 01:42:53.19 ID:v6zqsu0s
>>643
ありがとうございました。
有給でも診断書出した方が無難は無難なのですかね。。。
650優しい名無しさん:2012/12/19(水) 02:40:49.66 ID:JrMZTubc
医者からもらった診断書に労務不能になった日の記入が無いんだけど
傷病手当申請する時にどうすりゃいいんだ…
651優しい名無しさん:2012/12/19(水) 03:50:59.20 ID:aafQHXLJ
今月より傷病手当を頂いており来年一月に退職し、二月より新しい仕事に着くのですが転職先には傷病手当の事は話しておりません。
源泉徴収がゼロなので転職先には1/5で退職したので源泉徴収票がありませんでした。と言い、実際は一月半ばで退職していた場合、社会保険や厚生年金の支払い等で退職日の相違がある事が分かってしまう可能性があるのでしょうか?
正直に内定先に話すか悩んでおります。
652優しい名無しさん:2012/12/19(水) 07:08:06.97 ID:QQzpM3sf
有給使い切った状態なんだけど3月に20日付与される
これ使った場合、傷病手当金ははいらなくなる?
653優しい名無しさん:2012/12/19(水) 10:01:36.26 ID:4pmAm7/I
休職4ヶ月。医師からは復職許可が出て産業医と面談してもうすぐ1ヶ月。会社から連絡すると言われ待ってるけど、次の面談の予定も復帰かも言われない。
こんなに待たされるものですか?
654優しい名無しさん:2012/12/19(水) 10:17:02.04 ID:+E+yvxtd
職務の担当振り分けとかいろいろあるだろうからね。もし派遣でも入れて対応していたらその派遣の期限まで待つことになるかもしれないし。
休職明けに負担の軽い部署への異動を準備中かもしれないし、もう暫くまって体を仕事モードに戻しておくのも良いと思います。
655優しい名無しさん:2012/12/19(水) 10:36:00.08 ID:mFHcwmIu
>>650
次の時に持って行って書き足してもらえ
別の話だが診断書の日付が空白のやつもらったことがあった。あの時は(ry
656優しい名無しさん:2012/12/19(水) 12:21:49.97 ID:wnqAHdUg
今失業保険をいただいてます。就職困難者枠組みです
先月から色々あってまたうつが強くなり求職票を見てるでけども昔の事色々思い出して重くなります

こんな状態じゃ失業保険もらっちゃ駄目ですよね?一時休止の制度とかありませんか?
お金はないですがなんか申し訳なくて
657優しい名無しさん:2012/12/19(水) 12:28:45.76 ID:mFHcwmIu
ハロワにもいけないくらいっていうならしょうがないけどもらえるものはもらっておけば?
再開するのに医者の意見書いるし困難者だと支給期限すぐ過ぎちゃってフルにもらえなくなるよ
658優しい名無しさん:2012/12/19(水) 12:29:49.70 ID:uXjaPS0K
>>656
別にかまわんよ
おれ入院しながらハロワいってた
659優しい名無しさん:2012/12/19(水) 12:52:37.94 ID:wnqAHdUg
>>657
>>658
ありがとう。最近失業保険停止、3倍返金の夢などもみてきつくて3倍なんてないよ
臓器とか薬まみれでもつかえるのかな?
とりあえず安心しました・・・ありがとうございmす
660優しい名無しさん:2012/12/19(水) 13:09:57.24 ID:mFHcwmIu
心配し過ぎw
3倍返しはバイトしない限りないから
661優しい名無しさん:2012/12/19(水) 14:52:26.52 ID:vvDeZiNK
病んでるときは他人から見るとなんてあほなことで悩んでるんだと思うし仕方ない。
662優しい名無しさん:2012/12/19(水) 16:06:40.49 ID:sZT4dfBW
自分もとても働ける状態じゃないのに失業手当もらってる。
認定日に行くたびに良心の呵責で壊れそうになる。
663優しい名無しさん:2012/12/19(水) 16:22:53.48 ID:5tewypzw
あの、未来の日付の診断書を書いたら医者が処罰されるから。当たり前だろ。
まとめて書いてほしいなら1年半終わってから出せよ
664優しい名無しさん:2012/12/19(水) 16:29:35.34 ID:FvZl0Eb1
>>663
診断書は未来でいいだろw
だめなのは未来の労務不能の証明。
665優しい名無しさん:2012/12/19(水) 17:48:45.14 ID:uXjaPS0K
>>662
精神の障害は体調の並があるから仕方ないとハロワの職員に言われた
そう言われて少し楽になったよ
666優しい名無しさん:2012/12/19(水) 19:44:36.58 ID:LQq//3Ai
>>648
傷病手当の受給終了後、国保加入時に遡って差額返金してくれるよ。
667優しい名無しさん:2012/12/19(水) 21:28:46.55 ID:6zzbjixe
離職票来た。
毎日お客に怒鳴られたりこきつかわれてうつになったのに休職期間満了で自己都合か・・・
2ヶ月の休職で治るわけない。傷病手当受けてるから年明けにハロワ行ってこよう。
668優しい名無しさん:2012/12/19(水) 23:59:46.72 ID:pYNcHz/1
就労証明書書いてもらってハロワ行く予定だけど
みなさん求職活動2回とかできてるのがすごいですね…
669優しい名無しさん:2012/12/20(木) 00:12:23.37 ID:/FxQOMHm
>>667
ちょっと待った!
悪いこと言わないから、ハロワで個別相談を受けろ
ハロワ担当者は「質問されたこと以外は話さない」
という公務員体質そのものだから期待は出来ないが
いくつかの選択肢が提案されるはずだ

いきなり「求職の申し込み」はするなよ
670優しい名無しさん:2012/12/20(木) 00:16:27.36 ID:Chrlp47k
>>665
ありがとう。自分も少し気持ちを楽にしてみるよ。

>>667
傷病手当金をもらえる間は、失業手当の受給延長届けを出しておくといいよ。

>>668
うちのハロワは認定日だけ行けばOK。
でもそれは初回の認定日に障害者の窓口で初めて教わった。
671優しい名無しさん:2012/12/20(木) 01:24:16.48 ID:JlZO1S6P
>>669 >>670
ありがとう。
受給延長手続きに行く予定だから、相談してみる。
鬱転してるかもしれないから、ちゃんと聞きたいことメモしていくよ。
672優しい名無しさん:2012/12/20(木) 04:01:59.93 ID:ZjlQugk6
主治医から、「もう就労不可は書けない」って言われたヒトいる?
673昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2012/12/20(木) 11:24:44.06 ID:jApl+EnC
みんな、診断書&傷病手当金申請書送るときってどうしてる?
申請書・診断書だけを封筒に入れるか、それとも添え状みたいの同封してる?
それとも手渡し?
674優しい名無しさん:2012/12/20(木) 11:37:13.36 ID:INjtqZK4
>>673
それって会社に?
俺は添え書きなんていれてないよ
必要なものだけ入れてる
675昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2012/12/20(木) 12:32:56.66 ID:V6679oJM
会社以外どこに送るンだ

と思ったが、

健保に直接送る場合があったか
676優しい名無しさん:2012/12/22(土) 19:16:50.77 ID:CO5jj94s
質問です
現在休職で傷病手当金もらってます
ただ、もう会社を辞めようと思ってます

有給が20日あるので消化したい
その後退職

この場合、傷病手当金は
有給取得時も受給可能か?
有給消化→退職でも続けて手当金を受けられる?

どうなるんでしょうか。
どなたか教えて頂けますでしょうか。
677優しい名無しさん:2012/12/22(土) 21:05:11.47 ID:a0L0oaDq
>>676
有給取得→普段職務をしてるから有給取得する→復職扱いの手続きが必要
って流れだと思うから傷病手当金受給中は有給取得できないんじゃない?
うちの職場は病欠→休職になる前に病欠と休職の間で有給消化しようと思ったら出来ないって言われた。
678優しい名無しさん:2012/12/22(土) 21:15:26.58 ID:+yGWaquv
すでに休職してる676はともかく
休職前の677が有休取れない訳ないだろ
そりゃ677が会社側の人間からチョロイと思われて誤魔化されたんだよ
679優しい名無しさん:2012/12/22(土) 21:21:53.25 ID:a0L0oaDq
>>678
病欠休暇を目一杯使ってしまって指定日から休職扱いになりますってことなんだよ。
病欠休暇でも有給使ったのと同じように給与が出てたから。
規定がそういう規定だから何ともならないって言われた。
680優しい名無しさん:2012/12/22(土) 22:18:23.13 ID:+yGWaquv
聞くか聞かないかは勝手だけど、規定上の休職に入るまでは、病休だって権利に過ぎない以上、病休か有休かは労働者の任意だ
例え社内の規定で病休優先と決めていようとも、社内の規定と法律と、どっちが優先するかは分かるだろ?
だからお前はチョロイんだよ
681優しい名無しさん:2012/12/22(土) 22:42:50.23 ID:a0L0oaDq
>>680
煽ってるのかな?
職場で確認してのことだから今さらどうなるものでもないし病欠から休職に突入してしまっているから今さらなんともならないんだよ
だから今年度分の有給は来年度に繰り越される分を除いて数日は流すことになる
詳しいなら根拠を書いてくれよ
682優しい名無しさん:2012/12/22(土) 23:54:10.47 ID:+yGWaquv
聞くも聞かないも勝手だと断ってるだろう
根拠くらい自分で調べろよ、ヒントは法だからだ、全ての方はどこかの官庁が所掌してる、所掌先は自分で考えろ
683優しい名無しさん:2012/12/23(日) 00:30:40.41 ID:RlavlkrS
>>682
お前は随分と偉そうじゃねえか?w
もう少し優しく教えてやれねえのか?
684優しい名無しさん:2012/12/23(日) 03:18:00.43 ID:8+9LhzBa
会社規定と闘うには、社労士では無理で弁護士入れないと難しいんじゃね?
それとも鬱の自分一人の力で、配達証明・内容証明便で脅しかけて会社と全面対決するか?
685優しい名無しさん:2012/12/23(日) 04:33:39.59 ID:+o/DdNt2
心因性の内臓疾患なので厳密に言えば板違いかもしれませんが、傷病手当金のスレがここにしかないので質問させて下さい

まだ退職しておらず休職中です
はけんけんぽから支給されている方、傷病手当金の入金は書類提出してから何日でしたか?
初回はだいたい申請から1ヶ月でしたが、2回目はどうなんでしょう
2回目も1ヶ月かかるなら、12月初めに提出したので正月挟むと延び延びになりそう…
686優しい名無しさん:2012/12/23(日) 08:07:14.99 ID:z850IIcT
>>685
自分の場合、二度目は10日かからなかった。
687優しい名無しさん:2012/12/23(日) 08:36:23.76 ID:PGexApgO
派遣健保と言えば、その健保組合のホームページ、傷手金の説明間違ってないか?
688優しい名無しさん:2012/12/23(日) 12:52:23.64 ID:vxtW0Duj
>>682
あなたお悩みスレには向かない人だね
そんな人がお悩みスレに書き込んじゃいけないよ
人を不快にさせるだけ
689優しい名無しさん:2012/12/23(日) 14:48:36.25 ID:PGLWCZDy
横から口挟んですみませんが、私は司法受験生ですが、
>>682は、労働基準法第39条のお話ですね。結論は確かに彼(又は彼女)の言うとおりです。

条文は、
「使用者は、その雇入れの日から起算して六箇月間継続勤務し
 全労働日の八割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は
 分割した十労働日の有給休暇を与えなければならない」
とされています。

所掌は厚生労働省労働基準局です。
実務は出先機関である都道府県労働局の労働基準部、労働基準監督署で行います。

ここで着目すべきは「十労働日の有給休暇」という点かと。
つまり所定休日や会社規程による休職中は、「労働日」ではないということ。
所定の「労働日」が存在しない者には「労働日」に年次有給休暇を与えることができません。
逆に言えば、休職に至っていない欠勤または有給の病気休暇状態の労働者であれば、
労働日が存在する以上、労働者の希望する労働日に年次有給休暇を与えねばなりません。
つまり、休職してしまっている人は取得できず、
休職に至る前の人ならば、自由に取ってから、会社規程に従い休職に至ればよいのです。
それを認めない会社規程があるというならそれは労働基準法に違反して無効な規定です。
(同法第1条第2項参照)

なお、上記において年次有給休暇の付与要件や時季変更権は考慮せず論じています。
また、私は弁護士等ではなく、ただの受験生ですので、
その点ご了知の上でお読み頂くこととし、
この書き込みにおいて生じたとされる一切の紛争や損害にまったく責任を負いません。
690優しい名無しさん:2012/12/23(日) 15:50:43.57 ID:+o/DdNt2
>>686
自分の場合、2回目は既に提出してから20日経過してますが今だ入金ナシです
多分、派遣会社の手際が悪いんだろうなぁ…
691優しい名無しさん:2012/12/23(日) 17:38:29.37 ID:eSDd0az2
>>689
ご丁寧に説明していただきありがとうございます
参考になりました
692優しい名無しさん:2012/12/23(日) 19:51:31.08 ID:sGfcZz51
>>690
うちの健保の場合は、当月15日までに到着した申請書が
翌月25日払いという規定になってる。
だから15日過ぎると遅くなるので、毎月早めに申請している。
693優しい名無しさん:2012/12/24(月) 05:58:24.32 ID:YhGNItAE
鬱で会社休職時に、静養で温泉などに行くのはおk?
傷病手当金もらってたとして。
自分では計画出来ないから家族などに連れてってもらうのだけど。
694優しい名無しさん:2012/12/24(月) 08:20:23.30 ID:8mPa7ZjZ
>>693
問題ないんじゃないかな
それがあなたにとっての静養になるのなら
ただ、会社の人間に見つかると気まずいだろうなあ
695優しい名無しさん:2012/12/24(月) 09:48:55.97 ID:oUOZh20Q
>>693
鉄道会社の改札口使用履歴照会やレンタカー会社への調査など
協会や健康保険組合では不正取得者摘発のための
業務が遂行されているのを忘れてはならない。
家で静養しているのが無難。
696優しい名無しさん:2012/12/24(月) 11:27:12.17 ID:17RdgByw
>>693
うちは医師から転地療養の診断書が出れば旅行にも行ける
気分転換の旅行OKか医師と会社に相談じゃない
697693:2012/12/24(月) 18:38:49.55 ID:YhGNItAE
皆さん、ありがとうございます。

>>695
鉄道会社とか、簡単に照会に応じるの?
レンタカー会社とかは脇が甘そうだけど・・・
698優しい名無しさん:2012/12/24(月) 19:10:37.67 ID:v7/FGeyl
>>697
応じるわけないでしょ・・・
699優しい名無しさん:2012/12/24(月) 21:55:04.71 ID:maejVIe5
>>697
会社に、健保が単独で照会を要求すれば応じないけど
健保が患者から許可をもらって会社に照会するんだよ。
「697さん、あなたの療養実態について調査するので照会の許可をくださいな」
って先に許可証もらいに来る。
勿論その許可をしないと「調査できないから手当金あげないよ」となるので
許可せざるを得ない。
700優しい名無しさん:2012/12/24(月) 22:45:15.61 ID:oUOZh20Q
>>699
ああ〜そうなんだぁw
俺冗談で言ったんだけど、あながちデタラメとは言えないんだね。
701優しい名無しさん:2012/12/24(月) 23:18:15.71 ID:6+lINCZ9
質問ですが、宜しくお願いします

鬱で傷病手当金を貰って休職中なのですが
途中で身体の病気が発覚して、そちらでもドクターストップがかかった時
鬱が軽快した後や、鬱の傷病手当金期間満了の後に引き続き
身体の病気の方で傷病手当金を貰うことは可能でしょうか?

鬱と身体の病気の期間が重なっている場合、
身体の病気の傷病手当金給付期間の開始時期は任意で良いのでしょうか?
それともドクターストップがかかった日になるのでしょうか?

最後に、身体の病気で病院にかかったのは在職中(鬱で休職中)だけど
退職後に身体の病気の傷病手当金の手続きは可能でしょうか?
(会社には5年以上勤務、退職後は任意継続をしている前提で)
702優しい名無しさん:2012/12/25(火) 01:22:14.21 ID:t4vtCAL4
>>699
健保から照会って、普通に来るものなの?
703優しい名無しさん:2012/12/25(火) 05:55:58.75 ID:cYktpsCJ
本人の同意があればできる
ただ照会したところで所定の手順は踏んでるわけだから健保からすれば問題なし
医者にもいかず遊んでるだけなら傷病手当金は出ない
旅行先で遭ったとしても気まずい思いをする以上のことはないよ
704優しい名無しさん:2012/12/25(火) 07:03:40.89 ID:3sxm3iBl
傷病手当金はまだ申請していないので質問ですが、必要書類を検索していたら「傷病手当金申請書・医師
の証明書」とありましたが、お医者さんにこれらを書いて貰うと診断書代と同じ位の代金(3000〜5000円)
がかかるのでしょうか?またこれらの書類には服用している薬を書く欄はあるのでしょうか?
705優しい名無しさん:2012/12/25(火) 08:06:23.25 ID:5/GwayKq
>>704
診断証は不用。

傷病手当申請に医師
の記入欄がある。
薬も書く必要なし
病院受付へ傷病手当申請1通を提出。300
円です2週間以内。
まあ、就労不可、不能が前提です。
706優しい名無しさん:2012/12/25(火) 08:08:13.83 ID:fk8Fl+zN
>>704
傷病手当金の申請に必要な診断書(申請用紙に書いてもらうだけ)は保健ききます。三割負担で300円かな。
707優しい名無しさん:2012/12/25(火) 10:40:55.85 ID:qrv7NUzl
>>693
数年前、公務員が休職中に旅行していたこと云々で新聞ネタになったな
ただ、主治医の承認と家族帯同(支援目的)なら問題ないと思うが

>>701
質問意図が不明なので、勝手に書かせてもらう

協会健保の場合、「引き続き」は無理だ、そんな条文みたことない
ただ、所属の組合が「付加金制度(つまり在職中無期限支給)」を
規定しているのなら、ゲットできる

協会健保の場合、一旦復職してゼロリセットする必要があるな
「演技」が必要というわけだ
今の内からシナリオを考えておけ
708優しい名無しさん:2012/12/25(火) 11:04:57.16 ID:fz0jvwZp
傷病手当金は確定申告必要?
709優しい名無しさん:2012/12/25(火) 11:34:56.69 ID:xaSjK0wr
>>707
回答ありがとうございます

年末にかかってしまって精密検査が来年になってしまったのですが、
現在、某病気(癌とかではなくて難病系)疑いの状態です
その病気で確定してしまうと、同じ病気の人の闘病ブログなどを読む限り
最初の治療で半年〜1年ほどの入院が必要なようで、
その間の生活費の心配をしていました

来年2月末で会社規定の休職期間が満了になるので、
たぶん最悪なシナリオの場合、以下のような動きになると思います

1.在職中且つ鬱で休職中に、身体の病気が確定する
2.会社規定の休職期間満了により退職
3.鬱の傷病手当給付期間満了
4.この後、身体の病気で傷病手当金が貰えるか???
  傷病手当金が貰えるとして退職時の任意継続は必要か???

この4番のところで、どうなるかが心配で質問しました

一旦復職が必要だとすると(付加金制度はありません)、
退職前に鬱治ってないのに、治りましたの診断書を書いて貰って復職し、
その後、速やかに身体の病気の方の診断書を提出して再度休職し
傷病手当金の手続きをして貰ってから退職が安全ってことでしょうか?
710優しい名無しさん:2012/12/25(火) 15:47:05.36 ID:dFjmQS8O
>>709
4番のところでもらえなくなる。任意継続しててももらえない。
発病したのが在職中でも、休職しないで退職すれば傷病手当金の支給対象外。

>退職前に鬱治ってないのに、治りましたの診断書を書いて貰って復職し、
>その後、速やかに身体の病気の方の診断書を提出して再度休職し
>傷病手当金の手続きをして貰ってから退職が安全ってことでしょうか
そのとおり。
その段取りで退職したなら、継続給付をもらうために任意継続する必要は無い。
国保に切替えても受給できる。
711優しい名無しさん:2012/12/25(火) 15:48:42.06 ID:qrv7NUzl
>>709
まず結論から書く、キミの作戦通りで良い
@一旦強引に復職する。
A「今度は身体(つまり前回とは全く無関係の)の傷病でーす」
  と申し訳なさそうに宣言する
B身体に関する診断書をゲットし、休職に入り「新たな傷病手当金」を獲得する
C身体に関する受給権を獲得したら退職する(念のために、1回は現に受給する)
D任意継続の必要なし(既に受給権を得ているから)

Dは間違って教える社労士さえいるから注意しな
ついでに、障害年金についても検討しておきな
ここまで自力で調べたキミなら良い作戦を発見できるよ

もう腹が据わっているだろうから、俺もアレコレ言わんが、
会社なんで徹底的に利用するもんだ
合法的なら非道徳でも何でも良いんだ
712優しい名無しさん:2012/12/25(火) 17:36:44.48 ID:xaSjK0wr
>>710-711
詳しくありがとうございました
なんとか生保に頼らずに済む道が開けそうでホッとしました

でもやっぱり在職中に会社を使い倒すしかないんですね。。。orz
会社のパワハラで鬱になったので、
できる限り会社と接触したくなかったのですが、
大げさかもしれないけど腹をくくって対決してみます

私にとってのベストなシナリオは
身体の傷病手当金を貰いながら治療に専念し、その間に障害年金の申請
最終的には年金を貰いながら、短時間パートで働きつつ生計を立てるです
713優しい名無しさん:2012/12/25(火) 20:28:10.95 ID:qrv7NUzl
>>712
障害年金の受給権を取得したら即福祉手帳も取得しておきな
障害等級に合わせて簡単に取得できるぞ
福祉手帳を持っておくとハロワ対策で都合の良いことがあるんだ
一流サラリーマンへの復活は2度とないが、最低レベルの
生活を継続的に確保できる可能性が高まる

身体の件は、割り切っていくしかないな
好きなように勝手に暴れれば良い
いいじゃん会社の連中から誹謗中傷されたって
会社の連中なんて、結局何もしてくれんよ
だったらキミのような弱者は無い頭を絞って、合法的に
生き抜く道を見つける努力する以外にない

・・・以上、キミというより「自分に向けて」書き込んだ
714優しい名無しさん:2012/12/25(火) 20:58:56.58 ID:xaSjK0wr
>>713
重ね重ねありがとうございます

年齢も結構行ってるし、鬱だからかもしれないけど
今更、最前線に戻って働く気力も意欲もないので
自分の今後の食いぶちのことだけ考えて対処していきたいと思います

会社に一旦復職しなきゃいけないことが、
考えるだけで鬱が悪化しそうですが、自分のことだから、
なりふりかまわず頑張るしかないですね
715優しい名無しさん:2012/12/25(火) 21:56:09.14 ID:/sErmpgv
良いスレですね。
詳しい方がいらっしゃるので、自分もお願いしていいでしょうか?

自分は身体の病気Aで休職、傷病手当金受給中、もうすぐ期間満了です。
その間鬱病(病気B)が発症し、
休職のまま傷病名を切り替えで受給しようとしています。
AとBの病気の関連はありません。

質問ですが、たとえばA病の受給が12月31日で終わるとすると、
B病の申請は翌1月1日から開始がいいのか、
待機期間を考慮して、12月29日からがよいのか、
どうなんでしょう?

ちなみに休職期間はまだ当分あります。
716優しい名無しさん:2012/12/25(火) 22:31:17.68 ID:qrv7NUzl
>>715
今日は何故か頭が回転するので俺が回答してやる(普段は死んでいる)
回答は、このスレの707だ
協会健保なのか組合健保なのか、更に組合健保でも一部大企業用の
優遇組合なのかで回答が異なるのだ

多くの大企業は3年休職できるので、この間、複数の傷病を併発しても
内容の如何を問わず3年間の傷病手当金を貰える
協会健保の場合、「1支払事由1手当、かつ1年半」ルールなので
復職リセットが必要なので
それが714を苦しめている原因なのだ

なお、100万に1の可能性もないだろうが、キミが公立学校の先生で
共済組合に加入しているのなら生涯安泰だ
「退職共済年金を受給できるまで傷病手当金を受給できる」
昨日、学校の先生、特に50代の休職がマスコミ報道されたが、
その背景には、これがあるんだよ
楽して合法的に金を貰う最高の方法だ
生活保護より道徳的には悪質だな
40代以上の先生は8割支給だよ・・・これが65才まで継続する
法改正が必要だな

今日は書きすぎたので、暫く卒倒していると思う
レス出来なかったら申し訳ない、許してくれ
調子が悪いとパソコンに電源すらいれず、ずーと死んでるんだ
717優しい名無しさん:2012/12/25(火) 23:22:18.87 ID:n1lAFPNF
>>716
私立学校教職員共済制度の場合は?
718715:2012/12/25(火) 23:23:20.49 ID:/sErmpgv
>>716
ありがとうございます。

自分はいわゆる大企業の組合健保です。
ただ、自分の質問の意味は、複数回もらえるかどうかではなくて、
待機期間3日間を前病Aにかぶせていいのか、いけないのかを知りたいのです。
かぶせないで1月1日からの申請にすると、
3日の待機後の受給になり、3日間の空白ができるのはやむを得ないのか。
12月の29日からの申請だと、
2病の就労不能が3日間重なり(受給は重ならない)問題があるのか?
719優しい名無しさん:2012/12/26(水) 03:03:40.11 ID:J+JBib/0
>>713
横レスだが、ナイスな考え方。
割り切れるのは40歳以上なのかな?
720優しい名無しさん:2012/12/26(水) 06:50:34.07 ID:SA/rZ/4J
おはようございます。復職するに当たって医師の診断書と会社の所定用紙の「復職に関する意見書」
という書式に医師に記入して貰って提出する様に言われたのですが、会社所定の用紙に記入して貰う
場合、代金はいくらになると思いますか?ちなみにその病院の診断書代は3000円です、診断書代は保険は
効きませんが、会社所定の用紙に記入して貰う場合は保険適用になるのでしょうか?
721優しい名無しさん:2012/12/26(水) 08:12:02.04 ID:K2p1T8L5
>>720
なりません
722優しい名無しさん:2012/12/26(水) 08:18:45.30 ID:2GTxPLLY
大企業の健康保険組合加入で休職しています。
傷病手当金と傷病手当付加金を受け取っています。
近く、このまま退職となり、退職後も引き続き傷病手当金を受取る予定です。
傷病手当付加金は退職後(資格喪失後)は支給しないと組合のホームページに記載があります。
これは、退職後、任意継続被保険者になれば回避でき、傷病手当付加金も受取れるということ
でしょうか?ちなみに、任意継続被保険者は在職中とほぼ同じ保険給付が受けられるとのことですが。
723優しい名無しさん:2012/12/26(水) 09:24:25.16 ID:iOrwfu4J
>>718
「1手当1待期」が原則

>>722
718と同じ人かな?
回答は可哀そうだが「NO」だ
結構昔に法改正された部分だ
大企業健保組合との縁の切れ目は退職時なんだよ
傷病手当付加金受給組にとって任意継続はデメリットしかない
(→この点、定年退職組と180度異なるから注意した方が良い)
当然、退職後は国保に切り替える選択肢しかないわけだ
ただ、所得がないので格安の保険料だ(→地域によって異なるが)

大企業とオサラバする場合、頭を切り替えな
これまでの甘い生活を維持は無理だ(任意継続のメリットなし)
弱者に転落するのだから、相応の理論武装をして貧困の道を切り開け
ただ、貧困は65才だろ?
だって企業年金もらえるんだから

以上、自分に向けて書き込んだ
724優しい名無しさん:2012/12/26(水) 09:42:00.96 ID:5dXhgNHm
すみません質問なのですが、民間の健康保険の傷病手当金を満期もらっている状態で
公務員に転職した場合、休職は出来るのでしょうか。また傷病手当金期間は
加算されるのでしょうか。よろしくお願いいたします。
725720:2012/12/26(水) 09:53:01.60 ID:SA/rZ/4J
すいません、続きなのですが会社の規定の用紙に記入して貰う場合、料金はいくらになると思いますか?
726優しい名無しさん:2012/12/26(水) 09:54:38.25 ID:iOrwfu4J
>>724
質問趣旨と内容が不明だ
「流れ」を正確に書けば回答してやる
727優しい名無しさん:2012/12/26(水) 13:38:44.90 ID:2GTxPLLY
>>723
ありがとうございます。718ではありません。
法改正?付加金は健康保険組合独自の給付なのに法改正あるんですか?
任意継続はデメリットしかないとはどういうことですか?保険料以外にも何かあるんですか?
728優しい名無しさん:2012/12/26(水) 14:23:17.47 ID:s0zEv6Rv
>>725
お医者さんに電話してきいてください
ここできいてもあなたと同じ病院に通ってでもいない限り答えられないですよ
729優しい名無しさん:2012/12/26(水) 21:18:06.39 ID:Hk+f+kv+
>>725
まあおそらくそこの一般的な診断書料だろうね
730優しい名無しさん:2012/12/27(木) 00:55:18.89 ID:6drVnQDN
みんな、
有給→病気休暇→傷病手当
この流れのどこで、人事部が「お会いしたい」と言ってきた?

まあ、目当ては復帰見込み確認という名の事実上のやんわりした「退職勧奨」
だろうけど。
731優しい名無しさん:2012/12/27(木) 01:00:38.36 ID:ABmGgDr+
人事の者だが、ウチでは病気休暇取得の段階に決まってる。
だが人事部員が単独で会う事は無い。書類は郵送、面談は産業医と所属場の衛管、業務上の引継連絡等は所属長の采配。
732優しい名無しさん:2012/12/27(木) 02:04:42.82 ID:6drVnQDN
>>731
本人が会えないと言ったらどうするの?
ウツだしそもそもそんな見知らぬヒトとあうのが大変だろうけど。
733優しい名無しさん:2012/12/27(木) 05:13:37.44 ID:WKidcLMI
衛菅ってなに?
734優しい名無しさん:2012/12/27(木) 09:17:34.51 ID:129hFf7Q
>>731
大手子会社勤務だけど、人事課長と1対1で面談した事もあったよ。
甘ったれるなって恫喝されたけどね。

産業医や保健師との面談は毎月行ってる。
産業医や人事との面談は任意なので、体調が悪い場合はパスする事も可。

>>733
衛生管理者かなんかじゃない?おそらく、731の会社独自の職制でしょ
735優しい名無しさん:2012/12/27(木) 09:22:24.82 ID:129hFf7Q
>>725
診断書は言い値で貰うしかないよ。
うちの主治医は、簡単な書式の診断書なら無料で書いてくれるけど。
(役所に提出するような形式だと有料らしいが)
736優しい名無しさん:2012/12/27(木) 15:13:55.42 ID:nC3DNkSx
皆さんは傷病手当の紙を書いてもらうのにお金払ってる?
自分がメンクリは診断書は有料だったが、傷病手当の紙は無料なんだよね
普通なのかな?
737優しい名無しさん:2012/12/27(木) 15:41:05.90 ID:i4h/oAh2
>>736
傷病手当金の診断書は実費じゃなくて保険診療費で計算されるんじゃなかったかな
738優しい名無しさん:2012/12/27(木) 15:59:48.67 ID:nC3DNkSx
>>737
そーなのか
明細もらってないからわからなかったよ
レスサンクス
739725:2012/12/27(木) 19:04:25.64 ID:Irm5heH1
>>728 >>729
ありがとうございます。どうやら病院の診断書代(3000円)を保険適用みたいな形にしてくれたみたいです。
通常の診察代に約1000円が上乗せされていたみたいなので。今回みたいに会社から渡された書式に
記入して貰う場合、保険適用になるのかな?
740優しい名無しさん:2012/12/27(木) 20:31:54.62 ID:Os/nXa3O
>>739
原則、保険適用になるのは、医療行為に対してなんだけど
>>739の会社の私文書に記入することは医療行為だと思いますか?
そう考えると自然と想像つくと思うんですけど・・・
741優しい名無しさん:2012/12/27(木) 21:28:20.15 ID:f6lcuwCY
例えば、戦場で負傷した場合に、負傷兵は一生生活の保障を国が行いますということになれば、
皆戦闘をしたふりをして自傷行為で負傷するだろう。
そうすると、戦闘している人は味方がいなくなり戦死してしまうのではないだろうか。
死んだらおしまいなので、自傷行為で生き抜く考え方もあると思うが、
戦争自体が成り立たなくなってくると、逃げ道のないようにルールは変えられるだろう。
まあ戦争のない平和な社会に引っ越すのがいいと思うが、そこで人生の楽しみをどう見つけるかだと思う。
742優しい名無しさん:2012/12/27(木) 23:35:27.42 ID:6drVnQDN
>>741
あなたのような詐病患者の来るスレではない。
743優しい名無しさん:2012/12/27(木) 23:46:58.16 ID:magi5bKV
>>741
お前はそんなこと心配しなくてもいいんだよ
お前の後ろには督戦隊がいて、
お前が敵に突撃する以外の行動、例えば逃亡とかを取ろうとしたら、
容赦なく味方であるはずの彼らに撃ち殺されるのだから、まったく心配がいらないんだよ
744優しい名無しさん:2012/12/28(金) 01:39:13.56 ID:KwmkbeMf
傷病手当金の受け取りは1年6ヶ月という事ですが、例えば23年8月10日から受け取ったとして、
最終は25年2月9日になるのでしょうか?
それとも月だけ数えて25年1月31日までとなりますか?
745優しい名無しさん:2012/12/28(金) 01:41:06.78 ID:IvvX6jLq
>>744
2月9日が正しい。
746優しい名無しさん:2012/12/28(金) 02:25:23.69 ID:xckF612v
教えて下さいませ
来月で任意継続で加入していた健康保険が終了いたします
現在まだ十分に外にも出ておらず働け無い状態が続いています
傷病手当金の期間は後4ヶ月残っていたのですが、今後打切りとなって手元にくるお金はなくなるのでしょうか?
747優しい名無しさん:2012/12/28(金) 02:37:13.16 ID:xckF612v
傷病手当金ではなく、延長傷病手当金でした
失礼いたしました
748優しい名無しさん:2012/12/28(金) 10:55:08.52 ID:04ZZNLF5
>>747
時系列が不明、これだけの情報では正確な回答できない、もっと詳しく
749優しい名無しさん:2012/12/28(金) 11:38:51.31 ID:xckF612v
健康保険の方に問い合わせて、打切りと分かりました
お騒がせしました
750優しい名無しさん:2012/12/28(金) 13:08:16.66 ID:KwmkbeMf
>>745
ありがとうございました。
751優しい名無しさん:2012/12/29(土) 18:29:59.92 ID:lFtkKz+c
初めまして今度手術入院する事になりました
傷病手当金のことでお伺いします

最初の3日は加算されないとありますが
この場合土日祭日は含まれるのでしょうか、会社の担当に聞くしかないのでしょうか
また、傷病手当の手続きは病院で診断書を貰った時でいいのでしょうか
それとも一カ月経ってからの方がよいのでしょうか
752優しい名無しさん:2012/12/29(土) 18:33:07.83 ID:lFtkKz+c
すみません、751です傷病手当の手続き・・・事後でみたいでした、すみません
753優しい名無しさん:2012/12/29(土) 21:49:12.78 ID:qKWkxI0q
>>751
待機の三日間には会社の公休日を含んでもかまわない。
その三日間に有給を使ってもかまわない。
754優しい名無しさん:2012/12/29(土) 22:57:36.28 ID:lFtkKz+c
ありがとうございます
755優しい名無しさん:2012/12/30(日) 21:39:37.45 ID:vAlM4x9x
会社経由で受取ってるのだが、急に社保の会社負担分をこちらに転嫁してきやがった。
いきなり倍額になっててビックリ。
756優しい名無しさん:2012/12/30(日) 22:10:25.47 ID:y2mMGyZh
>>755
それNGだよね?
最低だなあ…
757優しい名無しさん:2012/12/31(月) 19:26:58.17 ID:SSjnMBuM
>>756
明細も遅れてくるし、年末調整分で判明したのが28日。
嫌なこと越年した。メールしたけど返事ないし。
758優しい名無しさん:2012/12/31(月) 21:47:57.22 ID:Go5Akr7N
労基に言えば一発だな
759優しい名無しさん:2012/12/31(月) 22:05:31.45 ID:pvlIfwfR
いいなあ、俺は9連休しかない。
760優しい名無しさん:2012/12/31(月) 23:23:59.63 ID:jY4kt4d8
>>758
労基なんて面倒くさがるばかりで何もしやしないよ。
経験者は語る…
761優しい名無しさん:2013/01/01(火) 20:07:42.78 ID:am8sAF6D
傷病手当金というのは麻薬みたいなもので、これを支給させれていた時は過ごせるがうちきりになるといっきに収入が無くなり追い込まれてしまう
762優しい名無しさん:2013/01/01(火) 22:48:14.15 ID:WQPxTvV/
>>761
そんな事は当たり前。
支給期間中に準備をしておかないといけない。
ボーっと無為に過ごしてるとそういう事になる。
763優しい名無しさん:2013/01/02(水) 10:10:59.05 ID:XaN3m6LQ
療養で精一杯。
準備なんてできねーよ。
764優しい名無しさん:2013/01/02(水) 17:35:50.38 ID:s1BWhz0I
無為にって、じゃあどうしたら良かったんだろう
765優しい名無しさん:2013/01/02(水) 19:54:42.09 ID:A6/SyB0Y
>>764
療養っていうのは「治すため」の期間であって「何もしなくて良い期間」ではない。
治すために何をすれば良いのか考えて療養しないと。
たとえば「定時に起きて出勤する事」ができないなら、どうすれば定時に起きられるのかを考える。
定時に就寝する、睡眠薬を調整する、定時に起床できたら朝食を摂る、模擬出勤をしてみる、等。
勿論いきなりできるようにはならないし、「頑張ったけどできない日」もあるので
それを仕事に影響させないための療養期間であり、そのための傷病手当金。

「最初っから何もしない事で起きられてない」のはただの怠惰であって療養ではない。
傷病手当金というのは「働かなくてももらえるお金」ではない。将来働くためにもらうお金。
766優しい名無しさん:2013/01/02(水) 20:37:19.98 ID:dXrl+tUh
>傷病手当金というのは「働かなくてももらえるお金」ではない。将来働くためにもらうお金。
偉そうに講釈垂れてっけどぜーんぜん違うからw
>>764は気にするな。こいつは知ったかぶりのかまってちゃんなのでスルー推奨で。
767優しい名無しさん:2013/01/03(木) 20:31:47.51 ID:rO8/6fKK
鬱病で傷病手当金を受給するようになってちょうど1年
これまで週2で通院し、毎月医師の意見書を書いてもらっていたが
先月「もう労務不能状態ではないからこれ以上は意見書については書けない」と
いわれてしまった
まったく症状は改善していないけど医者に言うことができない
言ってもだめなんだろうな
768優しい名無しさん:2013/01/04(金) 00:49:21.78 ID:Vi7LG3Il
>>765
俺は>>762だけれど、あなたは良い事を言うね。
確かにそうなんだよね。
精神力だけではなくて、体力も養っておかなければ
いきなり働けないものね。
俺は今月から区のスポーツセンターに行って
トレーニングを始めるw
769優しい名無しさん:2013/01/04(金) 08:38:06.77 ID:2x9Gvmdr
いつもの振り込み予定日が年末年始に被ったんだけど、振り込みはいつになるんだろ・・・
週明けになるのかな
770優しい名無しさん:2013/01/04(金) 11:44:07.83 ID:CJetwjWc
>>768
体力は必要だね。運動なんて全くしてなかったけど、毎日通勤電車に揺られて
会社往復(微妙に駅から遠い)してるだけでも今とは全然違ってた。

ウォーキングしてたけど、会社とのやり取りで症状悪化して、面談の予定など優先してたら
スケジュールがめちゃくちゃ。しばらく仕方ないけど、プール通ったり、自分なりに考えて
主治医と相談して動くつもり。
771優しい名無しさん:2013/01/04(金) 12:07:22.66 ID:+RrIHtxy
>>767
医師に正直に「働ける状態じゃありません」って言って理解してもらうか病院変えるかじゃない?
医師は患者の状態より自分のポリシーみたいなのを優先して言ってくる場合もあると思うからまずは話し合いかと。
772優しい名無しさん:2013/01/04(金) 21:50:43.69 ID:YPMaVsLq
>>767
俺も全く同じ状況になったことがあって病院をかえた

いまはようやく回復して復帰準備を整えてるけど
突然の意見書記載拒否はびっくりするよね

抑うつ状態で半年休職ってやっぱりありえないとおもわれたのかな・・・
773優しい名無しさん:2013/01/04(金) 22:33:03.92 ID:CJetwjWc
>>772
病院変えるのも大変だよね。どこも予約いっぱいで、新患受け付けてない。

>抑うつ状態で半年休職
自分も最初2.3ヶ月で治ると思ってたが、すでに半年以上、復職したいのに、
その会社との面談や、やり取りで悪化してる。業務再編で戻る場所が変わったのが原因で、
主治医とは、就業可能かどうかは勤務先、雇用形態によっても違うからと言われてる。
774優しい名無しさん:2013/01/04(金) 22:35:55.25 ID:Hm8sRaTw
俺が昔かかった医者は、実質5分くらいの診察を2週に1度でホイホイ書いてくれたな
薬のおかげもあって体調は上向いてる時に前々職のツテから条件の良い就職話が舞い込んできた時でさえ、
1年6カ月貰えるよ?就職してから再び悪化してももう出ないよ?ってずいぶん念押しされた。
775優しい名無しさん:2013/01/05(土) 01:46:31.20 ID:YyEt6GJB
昨年11月に統合失調症の診断を受け休職指示され療養していたのですが、
いとこが薬局を経営しているので処方箋を見せて、
ジェネリック薬をほとんどただでもらっていました。
結果、処方箋は使用せず破棄していました。

先月傷病手当金申請を行いましたが、たぶん通らないですよね。。

つづきます
776優しい名無しさん:2013/01/05(土) 02:14:18.77 ID:YyEt6GJB
幻聴が少しあるため年始にでも退職を申し出ようと思っています
(職場の人の迷惑になると思うだけで、症状が強くなる気がするので)
が、退職後受給要件を満たしてからやめたいのです。

退職をとどまりもう一度処方箋行使の実績を作ってから
新しい期間で再申請したほうがいいのでしょうか。

それとも一度弾かれた実績がある場合二度と通らないのでしょうか。
そうであればすぐにでもやめてしまいたいのですが・・

もっと調べればよかったのですが、薬の影響で長時間文字が読めず悔しい思いをしています。
777優しい名無しさん:2013/01/05(土) 02:18:55.09 ID:J3G0VTqX
傷病手当金の審査は、よっぽど嫌疑がない限りレセプトのチェックまでしないでしょう。
778優しい名無しさん:2013/01/05(土) 11:22:52.93 ID:2CB2MD2q
>>776
昨今の健保の厳しい現状からすれば、
審査が必然的に厳しくなる事を前提にして、
慎重に行動しなくてはならないと思う。
あなたは既に申請を済ませてしまったのだから
ここは大人しく結果を待ってみたら?
もし審査が通らなかったら、
不服の申し立てが出来るのでは?
その際に薬を購入出来なかった理由を述べる事になると思うけれど。
それか健保に正直に今までの経緯を話すのもいいかもしれない。
779優しい名無しさん:2013/01/05(土) 13:36:30.51 ID:DICkRcik
質問です
会社を辞めて就職困難者として失業保険を貰いたい場合
離職票コードは33でいいのでしょうか?
その場合300日失業保険がもらえるのでしょうか?
障害者手帳は持っています
もうすぐ傷病手当金が切れ、退職になるので
どなたか教えていただけませんでしょうか?
780優しい名無しさん:2013/01/05(土) 13:54:09.22 ID:mENFj692
離職票コードは関係ない
ハロワに行って手帳見せて意見書の書式もらって医者に就労可能と書いてもらえばめでたく就職困難者
781優しい名無しさん:2013/01/05(土) 18:49:06.63 ID:YUreWrvq
傷病手当金受給中なんだけど申請を重ねるたび
だんだん申し訳なくなってきて自己嫌悪だよ

先生は毎月申請書の意見書欄に記載してくれるけど
毎回3分診療だし、内心はもうなおってると思われてるんじゃないか、
とか余計なことを考えてますます落ち込んでいく・・・
782優しい名無しさん:2013/01/05(土) 19:04:28.77 ID:Bp5+a4PI
>>781
じゃあ働けば?申請しなければ落ちこむ必要も無いでしょ。

働けないなら傷病手当金をもらうのは正当な権利。
働けるのに傷病手当金をもらってるなら確かに自己嫌悪すべきだね。
783優しい名無しさん:2013/01/05(土) 19:25:45.61 ID:2CB2MD2q
>>781
そういう良心の呵責があるって事は
もうほとんど治っているんじゃないの?
健保だって厳しい状況なんだから、
あなたみたいな人はもう少し気を使って
遠慮したほうがいいと思う。
784優しい名無しさん:2013/01/05(土) 19:54:44.67 ID:OVPUcJFS
>>781
自己嫌悪なんてあるから精神病になるんだよ
世の中のクズ共は自分の事しか考えてないから
他人なんか気にせず貰えるだけ貰え
785優しい名無しさん:2013/01/05(土) 20:03:50.84 ID:WbE9bgfi
鬱に完治なんてありえないでしょ
誰しもが抱えているかもしれない
気が付くかそのまま気が付かずにいくかでかなり人生変わっちゃうけど
書いてもらえるものは書いてもらえばいいし貰えるものは貰えばいいんじゃない
786優しい名無しさん:2013/01/05(土) 23:53:16.18 ID:YUreWrvq
781です
皆さん厳しいご意見ありがとうございます
私が後ろめたさを感じるようになった理由なのですが、
先生から「随分長引くね」「まだ治らない?」といった内容の診療が
続いているからです
次第に、未だ治らない自分っておかしいのかな、とか
色々考え込んでしまって自己嫌悪に・・・
すみませんでした
787優しい名無しさん:2013/01/06(日) 00:14:08.37 ID:j5C4Zv1f
>>780
サンクス!
788優しい名無しさん:2013/01/06(日) 00:26:49.46 ID:TX4HhLvm
傷病手当1年以上受給後は失業保険貰えないと会社の人に言われたけど、会社の人の勘違いですよね?

傷病手当1年半満額受給してから失業保険貰おう思ってますが問題ないですよね?
789優しい名無しさん:2013/01/06(日) 00:31:52.35 ID:2udPPlq3
メンタル不調のハロワ職員だけど
延長手続きをしてなければ会社の人の言うとおり
延長手続きをしてればあなたの言うとおり
傷手金請求書のコピーを持ってハロワへゴー
790優しい名無しさん:2013/01/06(日) 01:07:40.49 ID:i74dvghB
>>788
問題なし。
791優しい名無しさん:2013/01/06(日) 14:46:33.34 ID:MhLAplmS
障害手当金を申請予定なのですが、初診日の月から3ヶ月前までは厚生年金に加入して支払ってました
しかし退職後の国民年金は減免手続きもせずに未納になっています

この場合はもらえるのでしょうか?ググってみたところ、厚生年金を支払ってさえいればもらえるようですが・・・
792優しい名無しさん:2013/01/06(日) 17:03:09.11 ID:qF873uNN
>>780
これって自己都合で辞めた場合にもなりますか?
自己都合でというより、休職して会社から辞めるように言われて辞めて、そのまま傷病手当で今生活をしていますが
793優しい名無しさん:2013/01/06(日) 17:15:19.31 ID:rdZPWbLV
やめ方は関係ないよ
794優しい名無しさん:2013/01/06(日) 18:11:19.34 ID:qF873uNN
あ、でも障害者手帳ありませんでした
失礼しました
795優しい名無しさん:2013/01/06(日) 19:28:41.26 ID:/ZuzAU4L
傷病手当金の明細みたいなものって社保に連絡すれば
いただけるのでしょうか?

お恥ずかしながら自分の標準報酬月額とかわかりません
会社に聞くのも気が引けてしまっています
796優しい名無しさん:2013/01/06(日) 19:32:53.00 ID:MhLAplmS
>>795
そんなん通帳を記帳して振り込み金額÷申請日数で逆算すりゃええやん
797優しい名無しさん:2013/01/06(日) 20:54:39.05 ID:h4Crd0KH
>>795
社会保険事務所は不祥事のためなくなりました。
病気とはいえ、新聞くらい目を通しましょう。
明細は協会けんぽから送られて来ます。
798優しい名無しさん:2013/01/06(日) 23:52:09.10 ID:MhLAplmS
>>791
20歳の誕生日から初診日から全前月までの納付期間の2/3以上納付してるか、初診日の全前月から1年間全部納付してるかが条件
799優しい名無しさん:2013/01/07(月) 00:13:36.95 ID:rJ/y7G+4
傷病手当
の病気ってのは精神的なものも含まれるのでしょうか
初歩の初歩すぎて調べても出てこないのですが
800優しい名無しさん:2013/01/07(月) 00:59:13.20 ID:F3A71rPb
>>797
協会けんぽからそんなの届く?
俺一度も貰ったことないなあ
801優しい名無しさん:2013/01/07(月) 13:08:28.68 ID:likFvSuA
支給額が上がってる。
なんでだろう?
802優しい名無しさん:2013/01/07(月) 13:09:17.18 ID:uPZAf3Y/
4〜6に、平均値所得きまるけど、しょとくがない場合傷病手当金はうけられないの?
803優しい名無しさん:2013/01/07(月) 13:16:09.39 ID:oxuRpVYY
>>802
据置。
804優しい名無しさん:2013/01/07(月) 14:47:37.28 ID:gEhD3bk5
>>799
保険適用がされる病気で、医師の自宅静養の診断書を書いてくれるものが該当
今の精神障害を保険心療して貰っているのなら100%OK
脂肪吸引やレーシック手術失敗による休職はダメ(保険適用外なので)
805優しい名無しさん:2013/01/08(火) 14:28:13.22 ID:KadLhdvz
鬱で仕事を辞め傷病手当をもらっています。もらい始めてから10ヶ月経ち約3週間に1回診断を受けていますが
だんだんと診療時間が少なくなっています。

私も体調が優れないとしかいいようがなく医師もいつもの薬を出してくれるだけで2〜3分で終わります。
話をして治るとも思えないし不満というわけではないのですがみなさんはどんな感じなのでしょうか?
806優しい名無しさん:2013/01/08(火) 14:45:20.04 ID:K8sL3CxA
はじめは診断や方針決めるのにいろいろ聞くけど方針が決まったら基本投薬マシーンだよ
話聞く医者のところはその分時間がかかるから混むし予約も大変
807優しい名無しさん:2013/01/08(火) 16:10:46.28 ID:/HM2oBUd
傷病手当金1月だけもらって退職させられました。

失業保険の延長手続きは、退職日から1ヵ月後にハロワいけばOKですか?

傷病手当をもらっていると延長できないとかいてあるHPがあるので混乱しています
808優しい名無しさん:2013/01/08(火) 16:48:49.66 ID:XS31sV7h
>>807 退職させられたんなら労基法違反だからちゃんと相談しに行けよ…。
失業給付金は働けるのに仕事がなくて働けない人が対象だから、「仕事できない」状態で休まなければならないうち(傷病手当て貰ってる)は失業給付金貰えない。
健康保険を任意継続できるなら、引き続き傷病手当て貰える。
809優しい名無しさん:2013/01/08(火) 17:02:48.34 ID:8KVP8YYn
>>807
「傷病手当金をもらっていると、受給延長届が出せない」なんて事は有り得ない。
どこのHP?多分読み間違いか何かだと思う。

ところで医者は就職活動について何と言ってるの?
失業保険は就職活動しないともらえないから
就職活動できないような病状だったら失業保険はもらえない。
傷病手当金を受給してるしてないに関わらず、延長届を出しておくのが正解。
そして働けるようになったら、書類に「働けます」という証明を医師に書いてもらって提出。

あと念のため確認しておくけど、社保加入期間は1年以上あるよね?
無ければ健康保険を任意継続にしても退職後には傷病手当金受給できない。
有れば健康保険を任意継続にしなくても(つまり国保に切替えても)傷病手当金は受給できる。
勿論医師が「引き続き就労不可の病状である」と診断することが前提だけど。
810優しい名無しさん:2013/01/08(火) 17:28:51.58 ID:jaG1bJl4
>>772
俺も意見書拒否された、ちゃんと通院してたけど。。。
とりあえず来週から手当たり次第病院行くしかない
少し貯金があるから数ヶ月は生き延びられそうだけど
凄く不安で病状が悪化しそうだ
なんとか早く治るように祈るばかりだよ
811優しい名無しさん:2013/01/08(火) 19:35:45.83 ID:TV4gL9K2
>>807
809が解説しているが、進め方は注意するべし
法律を知っているかいないかで金額で1000万円以上の差が出るぞ

社労士に質問すると金もかかるし、無料相談も1件だけが普通だし、
自分で雇用保険その他の保険を勉強した方が良いよ
ハロワの担当者(というか公務員)は質問されたこと以外は絶対に回答しないぞ
自分の管轄以外は絶対に回答しない

俺も休職中に保険関係を自力でガンガン勉強した
その結果、1000万円以上の差額を合法的に獲得できた
2CHに書き込むのも良いが、まず自分で保険の勉強をした方が良い
雇用保険、健康保険、国民年金、厚生年金、おまけに労災
これら5つの法律は必須だぞ
812優しい名無しさん:2013/01/08(火) 23:07:08.37 ID:etfW7W5T
1000万?凄いな…
鬱の源、奨学金返済分稼げる
813優しい名無しさん:2013/01/08(火) 23:24:27.64 ID:KIv3q/6l
障害手当金はなかなか支給されないんだな

>私はこれまでに数多くの障害年金裁定請求をサポートさせていただきましたが、実は障害手当金を受給したという例はこれまでひとつもありません。((註)その後、24年度に1例発生)
http://led2.blog.fc2.com/blog-entry-21.html

制度だけ形骸化してる感じか
814優しい名無しさん:2013/01/09(水) 00:40:00.81 ID:1uEFpdAw
そうなの?
ただ単に3級認定される人が多いってだけじゃ?
815優しい名無しさん:2013/01/09(水) 01:41:57.01 ID:beB8QLy9
>811
色々調べたのですが、わかりません。ヒントをくださいませんか。

傷病手当金1年半受給後の失業保険を受ける際に、手帳を持参すると、
困難者とみなされ300日受給になると思うのですが、
それを目標とする場合は、離職時に特定理由離職者する必要はないのでしょうか。

退職時に特定理由離職者申請するメリットが分からなくて・・。
困難者になったときの、国保減免(戻り金)が受けられるからなのでしょうか?
816優しい名無しさん:2013/01/09(水) 01:49:23.36 ID:d4ZscWbM
>>815
>>811の書いてることはよくわからないけど、
傷病手当金をもらっている最中でも延長届は出せるのと
医師が書いてくれた傷病手当金請求書のコピーがあればそれを持っていけば話は簡単。
要するに、病気で退職したということがハロワに伝わればOK。

その後、実際に失業手当をもらうために失業認定を受けるときに手帳があれば300日。
817811:2013/01/09(水) 02:01:18.64 ID:beB8QLy9
>>816

ありがとうございます!!

傷病手当金の請求書のコピーは、
どのタイミングで持っていけばいいのでしょうか。
離職時に持っていくと、特定理由離職者になると思うんですが・・。


特定理由離職者ってなんのメリットがあるかわかんないんです。。
818優しい名無しさん:2013/01/09(水) 02:15:30.36 ID:d4ZscWbM
>>817
傷病手当金請求書のコピーは延長届を出すときに出せばいいよ。
それで病気で退職したと認められるから延長できる。理由がないと延長できないから。
その後、実際に失業者と認定されるときに手帳があれば就職困難者として認められる。
だから順序としては延長届を出してから手帳を取得してもいいんだよ。

もし可能なら、その前に一度ハロワへ行って説明を受けることをお勧め。
他にも提出物があったりするし、手続きの不安も解消されると思うから。

特定理由離職者のメリットというより、手帳がなければ就職困難者。
手帳レベルじゃないケガや病気で退職する人はたくさんいるからね。
819817:2013/01/09(水) 02:27:46.59 ID:beB8QLy9
>>818

ありがとうございます!参考になりました。

ちなみに、
817はのコメントは、>>815(私)です。
誤って811サンを騙ってしまいました。ごめんなさい。
820優しい名無しさん:2013/01/09(水) 08:26:43.02 ID:WXasJk+7
障害年金の受給だけだと証明にならない?
手帳は持ってない
821優しい名無しさん:2013/01/09(水) 08:43:27.10 ID:YWXalmDH
ならない。更新まで1年以上あれば証書で手帳の申請できるが
822優しい名無しさん:2013/01/09(水) 08:50:42.06 ID:YWXalmDH
1年以上ってのがあやふやなんでググッてみたけどそういう但し書きがあるところ見つからなかった
いつのまにかなくなったのかな
823優しい名無しさん:2013/01/09(水) 09:36:14.62 ID:WXasJk+7
>>821
ありがとう
年金の証書で手帳申請出来るなら市役所行ってみる
824優しい名無しさん:2013/01/09(水) 11:20:53.64 ID:DBuHPDY+
傷病手当金を9月から貰ってますが、もうすぐクビになりそうです。
3.4月まで在籍出来たら、今期の保険料安くなって、任意継続でも安くなったりしますかね?
825優しい名無しさん:2013/01/09(水) 11:30:39.36 ID:Wqdjde6o
>>824
ならない
826優しい名無しさん:2013/01/09(水) 16:37:24.61 ID:w1B6X5z5
傷病手当金もらい初めて数ヶ月、会社からの保険料などの請求がきついのですが、何らかの緩和処置を受けることはできないでしょうか?
保険料、厚生年金、年金基金、住民税で、傷病手当金の4分の1が無くなり、使用できる金額は働いていた頃の月給の半分になってしまっています。貯金もほとんど残っていないので切り詰めてもまずいです。
827優しい名無しさん:2013/01/09(水) 16:49:38.64 ID:Wqdjde6o
>>826
緩和処置などない。
828優しい名無しさん:2013/01/09(水) 16:53:01.98 ID:YWXalmDH
会社に立替の相談するしかないね
829優しい名無しさん:2013/01/09(水) 17:15:58.25 ID:QQTsxGmX
失業手当てもらうのに求職活動をしないといけない
ハロワの窓口で相談するにしてもみんな何を相談しているのですか?
830優しい名無しさん:2013/01/09(水) 17:38:40.29 ID:w1B6X5z5
>>827
>>828
ありがとう。
831優しい名無しさん:2013/01/09(水) 17:43:53.60 ID:Wqdjde6o
>>829
紹介受けて面接いけよ
832優しい名無しさん:2013/01/09(水) 17:44:44.15 ID:YWXalmDH
失業認定の紙を持ってハロワへ

「今日は認定日ですね。体調はどうですか」
「あまり眠れません」
「そうですか。ポン(次回分相談済のハンコ)、それでは11番窓口に出してお待ちください」

5分ほど待つ

「○○さーん、今月はこの額でゴニョゴニョ。次回の認定日は××日です」

次回失業認定の紙もらって帰る。おしまい

うちのとこはこれだけ
833優しい名無しさん:2013/01/09(水) 17:53:51.64 ID:efXs1JIp
退職して傷病手当金を貰ってると国保の減免措置を受けれないのは分かったのですが
傷病手当金が終わった後に払った18か月分の保険料の一部が戻ってくるってのは本当ですか?
834優しい名無しさん:2013/01/09(水) 20:11:11.60 ID:Wqdjde6o
>退職して傷病手当金を貰ってると国保の減免措置を受けれない
市区町村による。

>傷病手当金が終わった後に払った18か月分の保険料の一部が戻ってくる
なんの保険料?そんな制度聞いたことがないなぁ
835優しい名無しさん:2013/01/09(水) 20:44:42.90 ID:4y6PCkQL
>>829
自分のスキルで就職できそうな所をピックアップして
履歴書や職務経歴書を添削してもらったりするんだよ。

「求職活動をしなくちゃならない」って、失業保険を何だと思ってるんだ?
「働かずにもらえるお金」じゃないぞ?
「働くつもりだけど職が無くてやむを得ず無職状態なのでもらう保険金」なんだが
そのへん間違えてないか?
836優しい名無しさん:2013/01/09(水) 23:20:17.75 ID:56LwIq/Y
復職可の診断書が示されても直ちに復職は出来ないよね、人員の都合があるから。
でも、復職可診断書貰う→実際に復職するまでの間って、傷病手当金はもらえるの?
復職可の診断書を貰った以上はこの期間は「労務可能」になるんだから、「労務不能」が前提の傷病手当金は書いてもらえないんでは?
837優しい名無しさん:2013/01/10(木) 00:13:29.26 ID:kMzSsrgT
元気な人がいるなあ
838優しい名無しさん:2013/01/10(木) 00:45:28.69 ID:S9sqiiA9
>>836
本来の職務において労務不可能ならOK
厚労省から通達が出ている
839優しい名無しさん:2013/01/10(木) 02:09:25.21 ID:m9sL30ks
傷病手当金がもうすぐ1年6ヶ月になる・・・
なおっていないため、失業保険の申請はできそうもない
(一応延長申請はしているが)
抑うつだから早期に完治すると思っていたが全然認識が甘かった
医師は投薬しかしてくれないし、カウンセリングも受けたが全然だめだ
もうどうしたらいいか分からないよ
実は俺、一人暮らしで実家の両親には休職してることは言ってないんだ
心配かけたくないし
でもこのままだと生活できなくなって実家に頼ってしまいそうだ
もういい年なのに本当に情けなくて仕方がないよ

最近は人と話すとイライラするし、テレビの音もイライラするし、
自分の前に人が歩いているとイライラするし・・・
抑うつってこういう症状ってあるのかなぁ、半信半疑だ
愚痴ってごめんなさい
少し楽になった
840優しい名無しさん:2013/01/10(木) 02:10:34.63 ID:m9sL30ks
すまん、休職じゃなくてもう退職してる
841優しい名無しさん:2013/01/10(木) 02:21:15.96 ID:cWKb5zU2
>>839
手帳は持ってる?
まだだったら早めに申請して、手帳もらったら失業手当もらうといいよ。

自分も治るまではもらえないと思っていたけど、主治医がちゃんと意見書書いてくれた。
ちょこっとだけなら働けます、って。ハロワの人もそれでちゃんと理解してくれるって。
経済的に逼迫すると尚更症状悪化するからって。

抑うつでもイライラが酷くなることはあるけど
双極性に近い双極性スペクトラムでもイライラが出やすいよ。
その場合は治療方法が変わってくるから、イライラについて主治医によく相談するといいよ。
842優しい名無しさん:2013/01/10(木) 03:53:33.21 ID:gBi9ksl/
失業保険の延長手続きし忘れた・・・
もうすぐ傷病手当終わるしオワタわ。どうすればいいの・・・
843優しい名無しさん:2013/01/10(木) 03:54:22.44 ID:MZynjSRc
自宅付近か在宅で週20時間働ければ名目上は就労可だよ
そういう条件付きなら寝たきりでとか本当にヤバイ人じゃない限り意見書は書いてもらえるから言ってみれ
魚心あれば水心
在宅って条件ならまずあっせんはないしな
844優しい名無しさん:2013/01/10(木) 05:36:59.06 ID:m9sL30ks
>>843
どういうこと?
読解力なくて申し訳ない
845優しい名無しさん:2013/01/10(木) 05:43:17.69 ID:MZynjSRc
ハロワに行って意見書の書式もらってくる

医者に行って「在宅で週20時間ぐらいなら働けると思うんですが書いてもらえますか」と言う

書いてもらったらハロワに持って行って求職活動開始。希望で在宅週20時間時給2000円とかにしとけば求人0
846優しい名無しさん:2013/01/10(木) 10:00:05.93 ID:jHn/D5u1
>>839
思い切って実家に帰った方が良いと思いますよ。
親に甘える事は親孝行にもなります。
実家へ帰ることにより環境を変えて、ゆっくり病気を治して、それから仕事を始めたほうがいいですよ。
847優しい名無しさん:2013/01/10(木) 12:23:51.31 ID:FXe5b+uI
”傷病手当金”、”雇用保険”の”基本手当”。
用語は正しく使おう。
848優しい名無しさん:2013/01/10(木) 15:32:53.30 ID:MZNZrudh
現在休職中で傷病手当受給中です。

来月退職なんだが、退職までにやっておくことってありますか?
849優しい名無しさん:2013/01/10(木) 15:42:43.15 ID:5cypH8vT
>>848
退職日に出勤しないこと。
850優しい名無しさん:2013/01/10(木) 20:58:57.16 ID:D4eNL+Zi
>>839
スレの主旨とはちょっとずれるけど、実家に帰るのはよく考えてからにしよう。
「頼る」っていうのが金銭的援助を得るだけならまだマシだけど
親と同居するっていうのはへたすると鬱をひどくしてしまうおそれがある。
「無職なんて恥知らず。早く働け。怠けるな。気合いの問題」と無理解な場合は勿論
理解があっても、親戚や兄弟・近所の目が気になって引きこもってしまったりする。
(一人暮らしだと結構無職ってバレないものだけど、実家はそうはいかない)
そのせいで復職できない、経済的に自立できない、親から離れられない、の悪循環に陥る。
一人暮らしならマイペースで外出などでできるリハビリが実家でもできる?
そういう先を見て、「一人暮らしよりも実家の方が良い療養環境である」という状況なら
実家で世話になるのも良いけど、そうじゃないなら借金するだけにしておく方が良い。
851優しい名無しさん:2013/01/10(木) 21:49:11.14 ID:gqCj9oO6
人事や上司が休職中に社外で「会いたい」と言って会ってしまったら「就労可」
扱いになるの?
会社のヒトとの面談って一般的に拒否出来るものなの?
852優しい名無しさん:2013/01/10(木) 23:12:31.09 ID:OAj0FhSv
俺の実話だが、何が何でも今すぐぜったい会社に来いと恫喝されて、
仕方なしに文字通り引きずりながら面談しに言ったら、
「ほら来れた、やっぱり詐病だ、懲戒解雇だ」とやった会社があったけどな。
853優しい名無しさん:2013/01/10(木) 23:44:19.10 ID:gSCgjv+n
今月から傷病手当支給されます

失業保険の延長手続きというのはすぐに行う必要があるのでしょうか?
1年以内であればいつでも良いのでしょうか?(1年以上入院予定です)
854優しい名無しさん:2013/01/10(木) 23:59:26.15 ID:m9sL30ks
>>851
拒否してOK
「うつがひどいためまともに外出できません」で大丈夫
俺は状況報告はメールだけで産業医の面談も拒否し続けている
(産業医は精神科が専門とは限らないため)
855優しい名無しさん:2013/01/11(金) 00:21:53.52 ID:epYht5RA
俺も会社との面談と産業医との面談を拒否し続けた
ただ、拒否権行使の結果は退職だけど(笑)

>>853
入院が決定しているのなら、即ハロワに逝け
受給期間が最高4年に伸びる
856優しい名無しさん:2013/01/11(金) 00:27:32.09 ID:TigcnpHy
>>852
そんな会社だから病気になるんだよな
857優しい名無しさん:2013/01/11(金) 01:14:43.33 ID:fErioNEc
>>853
1年以上入院かよ・・・大丈夫か?
失業保険の延長手続きってことはもう退職していて
傷病手当金を継続給付で受けるってことなのかな?

それなら早めにハロワで延長手続きしたほうがいいぜ

早く良くなるといいな!

>>855
拒否権行使の結果退職って強制退職?
退職を推奨されたうえで退職?
いずれにせよひでぇなぁ・・・
858優しい名無しさん:2013/01/11(金) 02:01:28.82 ID:jWN6IupY
傷病手当金満了後の失業保険時に、

国保戻り金が来た方いますか?
859851:2013/01/11(金) 02:15:35.17 ID:2HGTF71v
みなさん、ありがとう。
ただ通院には外出してるわけで、「通院の帰りにお会いしましょう」と言われたら
どうしたらいいですか?
860優しい名無しさん:2013/01/11(金) 12:50:22.32 ID:Atoiyg9C
傷病手当金申請の為に病院行ったら、2,3週間かかると言われた。
普段の診断書は翌日出るのになぜ?
月末退職予定なので間に合わないと伝えたのに、相談してみますとしか言ってくれなかった。
大病院ってこんなものなの???
861優しい名無しさん:2013/01/11(金) 13:11:38.15 ID:0sMaA2Uo
知らない書式だとそんなもんだろ
862優しい名無しさん:2013/01/11(金) 13:24:55.39 ID:i/Jgv9k5
>>860
私の言っていた病院は、目の前で書いてくれたよ。
あらかじめ必要記入事項を全部うめて、医者に「こことここ書いてください!」ってw
863優しい名無しさん:2013/01/11(金) 14:49:07.65 ID:epYht5RA
>>860
まず、組合により書式が異なる
次に、大病院ほど規則でがんじがらめ
個人クリックなら診断書でさえ当日発行当たり前だ
864優しい名無しさん:2013/01/11(金) 15:44:04.31 ID:MS7cNT+5
>>860
だいたい2週間くらいはかかる。
主治医は結構早くサイン、捺印してるようだけど、それが文書課にまわって
そこが実際は作成しているみたいで、出来たって連絡来た時と、先生の捺印日が
1週間以上時差がある。
865優しい名無しさん:2013/01/11(金) 15:47:25.38 ID:Atoiyg9C
そういやネットで落としたものと若干書式が違ったけど、
年式ぐらいなものと思ってた。
実際、本当に先生が書くとは思えないし、インターンがカルテ見ながら
書いたのをチェックするぐらいなのでは?


それと、書式なしにお願いした診断書は2,100円だったけど、
これは500円って聞いた。
それだけ一般的な書類だと思ってた。
866優しい名無しさん:2013/01/11(金) 15:50:00.09 ID:Atoiyg9C
>>864
うーん、そりゃ酷いわ。
そこから会社に出して・・・・してると、振込までかなりかかりそう。
生活かかってる人もいるだろうしね。
867優しい名無しさん:2013/01/11(金) 16:07:25.67 ID:MS7cNT+5
848ですがちょっと修正。

傷病手当金は 文書課に申請→主治医にまわりサイン、捺印→文書課になってる。
症状は毎回同じだけど、書き損じ出来ないから、鉛筆書きして書いてるみたいで主治医と同じ字ではないですね。
生活が困窮してる場合、出来るだけ早く申請できるように、相談窓口かどこかで
事情話すといいと思います。あんなの、やる気になれば2.3日で出来るでしょうし。
868優しい名無しさん:2013/01/11(金) 16:22:40.17 ID:049X+vEy
かなり大きな精神病院掛かってるけど10分くらいで書いてくれるけどなー
869優しい名無しさん:2013/01/11(金) 17:18:38.11 ID:YUG5tOxR
>>859
どうしても会わなきゃいけないなら待ち合わせるのを病院にして病院近くの喫茶店とかで面談とか?または病院にことわって待合室で面談とか?
家→病院→家のコースから外れないような感じで。
870優しい名無しさん:2013/01/11(金) 18:40:28.87 ID:EhQxwmn3
復職可能の診断書貰ったら直ちに会社(というか産業医)に見せるべき?
毎月25日に産業医との面談だからその時に見せればいいの?
871優しい名無しさん:2013/01/11(金) 19:15:27.62 ID:i/Jgv9k5
>>859
病院で会えばいい
872優しい名無しさん:2013/01/11(金) 19:21:23.85 ID:UenmA72a
>>870
書面を見せるとか提出するとかは後でもよいので
即日電話で上司もしくは人事に知らせるのが基本。
普通診断書には「(日付)より就労可能と診断」みたいに書いてあるので
その日付を報告して、いつ会社に出向けば良いかを聞く事。
873優しい名無しさん:2013/01/11(金) 20:20:45.63 ID:MS7cNT+5
>>859
面談は近場のターミナル駅まで来てもらう。それでも半年近くまともに動けなかったから拒否したし、
面談の約束後も体調によってダメかもしれないとは前もって予告してた。
大きな病院だったら、カフェや食堂で会うのもいいかも。自分の場合もやっぱり退職勧奨が毎回だけどね。
874859:2013/01/11(金) 22:35:44.60 ID:2HGTF71v
>>869
>>871
>>873
ありがとう。
病院でなく、クリニックなので、さすがに待合室では無理だからなぁ・・・
まあ、会社が会いたいという時は、>>873さんの言うように退職勧奨が目に見えてるし
面会拒否し続けられるのかどうか。
あと会社からの電話も拒否し続けられるのかどうか・・・
電子メールでなく、手紙(文書)での通信のみを要求してもよいものかと。
875優しい名無しさん:2013/01/12(土) 15:12:30.88 ID:1pm8RFvK
>>874
総合的に考えてデメリットが多いようなら
そんな些細な事にいつまでも拘っていないで
とっとと次のステップに進んだ方がいいと思う。
876優しい名無しさん:2013/01/12(土) 20:29:23.24 ID:mTFwq0+S
うちは個人クリニックだけどそれでも2週間はかかるな
877優しい名無しさん:2013/01/12(土) 21:26:50.77 ID:4Ep5Tdl9
この間傷病手当貰い始めたと思ってたのにいつの間にかもうそろそろ1年経つ・・・。
療養の甲斐も無くただ仕事への恐怖感だけが増しただけだった。
878優しい名無しさん:2013/01/13(日) 00:20:49.46 ID:TGM1nMy9
産業医と主治医が直接連絡取ることはあり得る?
産業医には主治医を悪く言い、主治医にはされてもないパワハラをでっち上げてされたことにするなどあることないことデタラメ混じりに話してるからバレないか不安
879優しい名無しさん:2013/01/13(日) 00:23:21.47 ID:cam4kQzt
880優しい名無しさん:2013/01/13(日) 00:25:06.92 ID:tXybkt3c
>>878
詐病じゃないんだよね?
881優しい名無しさん:2013/01/13(日) 00:34:23.84 ID:h6vRci/n
>>878
あるよ
例えば主治医の病気に対する意見書に不明な点があれば
産業医は直接連絡とります
連絡が入れば主治医はあなたの病状に対しての見方が
変わって診察に影響でます
産業医も主治医も医師免許がかかっていますからね
882優しい名無しさん:2013/01/13(日) 00:43:32.27 ID:TGM1nMy9
少なくとも主治医の側から産業医に連絡は取らないんだね?
主治医からは半年くらい前からもう働いても大丈夫と言われてるが、産業医には「まだ主治医がダメ出ししてます」と言ってある。
傷病手当金はとうに切れたけど障害年金貰ってるし、まだ休職期間が残ってるからギリギリまで休もうと思って。
(診断書は休職開始時に出すのみで可。復職に際して診断書が必要になるので休職開始時診断書はたとえ一ヶ月休職要するでもずっと休める)

あとは1日でも出社すれば休職期間がリセットされるから、休職期間が切れたら1日出社してまた診断書貰いたいが主治医は頭固いからやってくれなさそう
883優しい名無しさん:2013/01/13(日) 04:35:04.27 ID:TA+3jtbI
111
884優しい名無しさん:2013/01/13(日) 06:34:32.90 ID:SzatWt7f
主治医は患者の業務に関する責任はないから聞かれれば答えるけど自発的に何かすることはないだろうね
せいぜい患者に復職に関するアドバイスする程度だろう
885優しい名無しさん:2013/01/13(日) 08:17:07.64 ID:JPZaTjxw
約1年間、うつ病で傷病手当金をもらっています。
月に2回通院していておもに投薬による治療を行っていますが
薬が殆ど効きません・・・(何回か変えてもらっています)

私のように薬が長期間にわたり効かないのは異常でしょうか?
普通少しは気分が上向いたりすると思うのですが、私の場合は
全然効かないのです・・・(睡眠導入剤は効きます)

親身にしてくれる主治医の先生にも申し訳なくなってきました
ご指南いただければ幸いです
886優しい名無しさん:2013/01/13(日) 08:48:04.90 ID:tmFr1tC6
誰にでも効果あるならあんなにたくさんの薬なんて出てないですよ
眠剤が利くだけでも羨ましいです
887優しい名無しさん:2013/01/13(日) 09:17:24.15 ID:SzatWt7f
効かないと思うなら一度そう言ってやめてもらったら?
俺もそうだけど実は効いてるかもよ
自分で勝手にやめるのはよそう
888優しい名無しさん:2013/01/13(日) 09:23:01.18 ID:CKuSsUyS
薬が効く効かないと傷病手当金に何の関係が
889優しい名無しさん:2013/01/13(日) 09:36:00.06 ID:K23M3WBj
>>885
薬が効いている状態はどの様なものかわかりますか?
もしかして薬に過剰に期待してるのでは?と感じました

鬱の薬を飲んだからと言って、急に
やる気が湧いてきて元気になったりはしないです
もし鬱の薬で急にヒャッハーッってなってしまった場合は他の病気が考えられます
鬱の薬は覚せい剤ではないので、基本的に元気になる系ではありません
鬱の薬は基本的には、それ以上酷くならないように支えるのが主な作用です

例を上げると骨折です
鬱の薬はギブスにあたります
それ以上酷くならないように支えるのが仕事です
骨折が完治するには結局は自然治癒力と時間薬が必要です
鬱も同じです
時間をかけてゆっくりと治っていくんです
890昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/13(日) 10:52:25.25 ID:XqAgf8/x
傷病手当金の意見書に「労務不能」みたいなことが書いてあるんだから、
これをもって「休職を要する」の診断書の代替と出来ないものか。
891優しい名無しさん:2013/01/13(日) 17:22:10.99 ID:4LK1XWUN
>>878
産業医から主治医に電話で問い合わせされた事あるよ。
但し事前にちゃんと「主治医と相談してもいいですか?」って了解を求められたけどね。
あと「事前に主治医に対して、問い合わせする事を伝えといて下さい」とも言われた。

いきなり電話されても、本物の産業医かどうか分からんからね。
主治医も患者の症状に関して、一定の守秘義務があるだろうし。
892優しい名無しさん:2013/01/13(日) 21:25:03.77 ID:wy1yEnKU
産業医ってどうなんだろうね?
うちの会社の場合、本社とはほど遠いところの、内科兼心療内科。
まだ休職中だけど、面談は1回のみだと聞いてる。そんなんでわかるのかね?
893優しい名無しさん:2013/01/13(日) 21:37:22.23 ID:tXybkt3c
>>892
産業医は主治医の判断の追認だったりするからね。積極的に診断を下す産業医って少ないかと。
復職判断で自分が責任とりたくないから主治医の追認で復職可能とかの判断をする産業医と、復職してから問題が起きたときに責任とりたくないから復職ダメって判断する産業医にタイプが別れてると思われるよ。
894優しい名無しさん:2013/01/13(日) 23:07:44.30 ID:em5XgM8E
>>653>>836みたいに主治医に復職可をもらった後の実際に復職するまでの間の
傷病手当金の労務不能証明は誰に貰えばいいの?
895優しい名無しさん:2013/01/14(月) 01:25:00.13 ID:E7bxYmbM
>>894
「○月○日(復職予定日)以降、復職可」という診断書を書いてもらい、
前日までの傷病手当金申請書に記入してもらえば良い。自分はそうした。
896優しい名無しさん:2013/01/14(月) 09:09:24.77 ID:imVSK1XB
例えばだけど、
「2月から復職可」で診断書提出。
産業医面談、その後人事面談で、実際に働くのが2月15日になった場合、
2月1〜14日の労務してない証明は誰に?
897優しい名無しさん:2013/01/14(月) 11:01:56.76 ID:UV62dfdm
>>896
出勤許可の診断書は、
「2月から復職可」とか曖昧なものではなく、
「2月1日から復職可」とか
「2月15日から復職可」
と期日を明記するのが常識。
898優しい名無しさん:2013/01/14(月) 11:05:42.53 ID:imVSK1XB
>>897
すいません。
正しくは【「2月1日〜復職可」で診断書提出】です。
899優しい名無しさん:2013/01/14(月) 11:15:46.02 ID:UV62dfdm
もう一度2月1日から2月14日の就労不能の診断書を主治医に書いてもらう。
この場合はまた作成費用が発生するので、
気の利いた産業医なら、主治医の代わりに発行してくれることもある。
900優しい名無しさん:2013/01/14(月) 11:31:25.04 ID:ODu5JRaa
復職時は細かいこと言われなかった気がするが
まあ健保とかにもよるだろうけど
901優しい名無しさん:2013/01/14(月) 18:31:11.00 ID:kCQRx+B9
885です。皆様アドバイスありがとうございます。

>>889さん
うつ病は治りにくい病気と知っていましたが確かに薬に
依存しすぎていたかもしれません・・・

最近、通院するたびに「薬は効いていますか?」→「効きません・・・」
→「う〜ん、効かないですか・・・」の応答が続いているため
段々申し訳なくなって焦っておりました。
こういう場合はどのように答えるのが良いでしょうか?

これ以上の悪化は避けたいので今は先生の指示通り投薬を続け
時間をかけて治そうと思います。
902優しい名無しさん:2013/01/14(月) 19:23:32.88 ID:jOu+vEJc
>>901
あなたにとって「効く」っていうのはどういう状況を指しているんだろう?
「憂鬱な気分がまったくなく晴れやかな気持ちになれること」
とかなら絶対無理だよ。
たとえば「朝7時に起きられる事」とか「1日おきに入浴できる事」みたいに
具体的な目標を設定して、それができれば効いていると判断して良いと思う。
(勿論「毎日5時間残業がこなせること」みたいな無茶な目標はダメだけど)

医者にも「まずは規則正しい生活をしたいので、睡眠薬を調整していきたい」とか
「毎朝起きる時に死にたいと考える事をやめるにはどうすれば」みたいに
具体的な希望を伝えてはどうかな。
903優しい名無しさん:2013/01/14(月) 22:40:20.50 ID:t5fPG6Wm
回復しない場合、通常(?)は、
有給→病気休暇(会社規定による)→傷病手当金→(退職)→(就労可と書いて)失業保険

この流れかなと思うけど、障害年金申請するには失業保険をもらうという事は
「就労可」となるわけで、年金認可にマイナス要因となるのかな?

失業保険をパスして、年金申請するべきでしょうか?
904895:2013/01/14(月) 23:00:51.87 ID:E7bxYmbM
>>896
自分は去年復職した際「11月1日から復職可」の診断書をもらった
人事に提出したがいろいろあって実際の復職日は11月14日だったけど、
13日までの傷病手当金申請書は同じ主治医が何事もなかったように書いて
くれたよ
細かいことは気にせず主治医に申請書出してみそ

復職日知ってる会社の人間に特定されるなこりゃw
905889:2013/01/14(月) 23:16:59.03 ID:CfUyEFpo
>>901
>>902さんが、まさに私の言いたいことを全部言ってくれました

確かにそうなんですよね
私も通院する度に何を言えばいいのか迷います^^;
なので何も変化がなければ、特に変化ありませんと言っています
これだけでも、薬が効いている(悪化してない)ことだけは伝わります

後は前回の診察の時に「早起きしようと思う」とか目標を伝えていたら
その結果報告とか、世間話とかその程度の話をしています
医師は患者の話している時の態度や表情や内容から色々と診断しているので
そんな感じでいいと思っています
906優しい名無しさん:2013/01/15(火) 10:09:19.28 ID:De3K1Dcg
今月は保険の切り替えでまだ任意継続健康保険の保険証が来てなくて病院に行けず、今月は月1(1月31日のみ)の通院になりそうなんだけどその程度の通院回数で傷病手当金認定されるのかなぁ…
907優しい名無しさん:2013/01/15(火) 10:52:31.48 ID:eHnxwWP3
俺は月イチ通院で問題なかった
908優しい名無しさん:2013/01/15(火) 11:09:44.55 ID:jLL57JSB
>>906
通院回数じゃないのでは?
行くべきタイミングに行けばいいのだと思うけど?
処方箋が出たら、必ず薬を購入する。
ちなみに俺は月に最低2回は通院している。
今月は3回になりそうだ。
909優しい名無しさん:2013/01/15(火) 13:26:44.87 ID:wqQ7Ev7z
>>906
任意継続なら同じ健保だし、病院に話してとりあえず自費でかかったら?
910優しい名無しさん:2013/01/15(火) 20:09:56.40 ID:U5nWwnhK
去年1〜6月の30歳支払猶予で伸びてた年金&7月からの
半額免除の支払がキツい・・・。
911優しい名無しさん:2013/01/15(火) 21:21:04.42 ID:xWWmaR/L
>>910
年金は最高の貯金だぞ
マスコミや事情に精通しない連中の「年金崩壊」の脅しに耳を傾けてはいけない
スマホを解約してでも年金を収めた方が良い

以上、真正マジレス(俺にしては珍しい・・・)
912優しい名無しさん:2013/01/15(火) 21:44:15.73 ID:U5nWwnhK
>>911
それは承知してる。というか、このままいくと老齢年金とは別の方の
お世話になるかも知れないというか、多分なる・・・。
913優しい名無しさん:2013/01/15(火) 23:33:37.23 ID:xWWmaR/L
>>911
障害基礎年金2級だけでは生活できないぞ
普通の鬱なら、その2級さえ否決される例が多い(→結局生保しかない)
914優しい名無しさん:2013/01/16(水) 08:52:00.73 ID:+vgD0CAX
先生の書く意見書の欄の内容によっては不支給になるの?
医師が労務不能と認めた期間だけで判断?
書いてもらった意見書のとこだけ読んでみると労務不能って感じに思えない…

すいません初めて傷病手当金申請したもので、振り込まれるまで不安で不安で。
915優しい名無しさん:2013/01/16(水) 09:19:58.22 ID:T7aUsmD4
>>914
医師が労務不能と認めたなら内容は関係ない
916優しい名無しさん:2013/01/16(水) 09:33:49.40 ID:rjlF7eDw
>>915
そんなことはない。
医師の所見がイミフなら医師照会されるぞ。
917優しい名無しさん:2013/01/16(水) 11:29:49.80 ID:BD8Glz5Z
産業医がいる規模の健保なら通院歴、処方薬の履歴等のレセプトチェック(何ヵ月連続で通院してるとか、薬代いくら以上でフラグ立つ)はしてるからある程度は診断書なくとも病状(特にメンヘル系は)把握はしてるはず。

ただ短期間で初めが風邪とか腹痛で通院→実はメンヘラ症状が…→休職みたいな流れだと当然過程がわからないからチェック入る。
918優しい名無しさん:2013/01/16(水) 13:11:03.13 ID:T7aUsmD4
>>916
照会されても担当医が労務不能って診断出してる以上、健保側はどうしようもない
919優しい名無しさん:2013/01/16(水) 13:56:19.57 ID:rjlF7eDw
>>918
何のための審査だ。
920優しい名無しさん:2013/01/16(水) 14:21:04.24 ID:O6oYnLXi
恐ろしい方々が会社を乗っ取り(又は買い取り)、
悪徳医者を買収(というか弱みを握り恐喝)して不正受給
この姿は普通にある
労災に比べ健保はガードが甘いから不正受給の巣窟なんだよ
組合も相応のガードとして当然に審査をするんだよ

普通の暮らしをしてきた堅気のサラリーマンには分からんだろうが・・・
悪人ほどボロ儲け
真面目&善良→貪られるだけ、搾取の対象、哀れな病気なポチ
921優しい名無しさん:2013/01/16(水) 14:21:10.59 ID:D34puSNV
初回の申請なら労務不能と書かれたら支給せざるを得ないでしょ
過去にもメンタル系の病で申請していたら、当然いろいろ探られるが
922優しい名無しさん:2013/01/16(水) 14:31:18.13 ID:rjlF7eDw
>>921
本当に初回かどうかは厳しく見られるだろうね。>メンタル
923優しい名無しさん:2013/01/16(水) 15:33:27.01 ID:xjcRKcV2
退職から一月経過したからハロワ行って雇用保険の延長手続きしてきた、だけでもうしんどい…
傷病手当金が切れるまであと半年+雇用保険90日でなんとか乗り切れるのだろうか自分でもわからん

あと国民健康保険の減免措置って休業期間満了による離職じゃ無理なのね…
満額はしんどいなぁ
924優しい名無しさん:2013/01/16(水) 15:59:55.10 ID:lFAoHIAs
>>923
傷病手当金が切れるまで半年ってことは、もう1年くらい受給してるってこと?
1年間無収入だったら、国保料金は最低額になるよ。
それがいくらかは自治体によって違うけど、私の所では月額2500円くらいだった。
役所でちゃんと納税額チェックしてもらった?
925優しい名無しさん:2013/01/16(水) 16:07:31.00 ID:xjcRKcV2
>>924
そういうことです
パラサイトシングルなので世帯主の国保に便乗って形になります
ちゃんと役所に行ってどの程度の上乗せか確認してきます
アドバイスありがとうございます
926優しい名無しさん:2013/01/16(水) 20:13:34.19 ID:OEm5qs/p
傷病手当の振り込みの審査って毎月すごいばらつきがあるけどみんなもそんなもの?書類出して1週間だったり1ヶ月かかったり…
927優しい名無しさん:2013/01/16(水) 20:24:32.20 ID:C4CkXBDP
締め日があるんじゃないの
総務とか健保に聞いてみたら?
928優しい名無しさん:2013/01/16(水) 21:04:18.82 ID:lFAoHIAs
>>926
健保に直接書類送っててそれ?
年末年始とかお盆はさむとばらつくけど、毎月同じ日に提出してたら割と安定。

ただ会社を通しての申請だったら、会社の段階で滞ってる事が結構ある。
総務や経理って傷病手当金の書類処理だけやってるわけじゃない。
(大企業じゃなくて、傷病手当金受給してる社員が一人とか二人レベルの企業だと
傷病手当金の書類は「臨時のお仕事」「主な業務ではない」ので、多忙時には後回しにされたりする)
勤務実態と照らし合わせるためのタイムカード確認は現場からの書類待ちになるので
それが遅れると総務の業務も将棋倒し式に遅れる。逆に早いとスムーズに進む。
会社から健保への書類提出が遅れると当然健保での処理も遅れる、早ければ早まる、というわけ。
929優しい名無しさん:2013/01/16(水) 21:26:43.34 ID:OEm5qs/p
>>927>>928今日電話して聞いたけど3週間はかかるって…会社は通してないんだけどね…電話対応がかなり悪いんだよなでもそれ以上が気弱な俺には聞けない…
930優しい名無しさん:2013/01/16(水) 21:35:50.00 ID:D34puSNV
うちは傷病手当金は毎月15日締め、翌月25日払いだよ。
締め日着なら大丈夫らしいけど、1日でも遅れたら原則翌々月払いらしい
931優しい名無しさん:2013/01/17(木) 01:04:03.71 ID:myy/r39I
協会けんぽは〆日なし
直接送れば二週間で振込み
932優しい名無しさん:2013/01/19(土) 13:06:54.49 ID:5Q4PxTRW
>>931
締め日はあるよ。ただ、5日に1回とかサイクルが短いだけで。
933優しい名無しさん:2013/01/19(土) 23:22:06.74 ID:D5gcXwlS
突然、先生が診断書を書いてくれなくなることを想定して複数医院をかけもち
してる(してた)ヒトいる?
もし居たら、もう1医院には他院にもかかってることを言ってるのかどうか・・・
症状回復しないけど、なんか書いてくれるのかどうか不安なのよ。
934優しい名無しさん:2013/01/20(日) 03:32:42.42 ID:IyoZZiu1
言わなくてもわかるよ。保険みれば一発
重複診療してる患者にそんな診断書書く医者はいない
935優しい名無しさん:2013/01/20(日) 03:40:09.65 ID:KumOgxhh
重複してると健保から実費の請求来るんだって。
936優しい名無しさん:2013/01/20(日) 04:28:20.79 ID:ncfCr5LO
>>934
>>935
医者が他院での診療履歴を見れるの?
937優しい名無しさん:2013/01/20(日) 04:56:33.92 ID:IyoZZiu1
薬出せる量って決まってるから
医者にとって患者が重複診療してるかは重要な情報
938優しい名無しさん:2013/01/20(日) 15:58:16.59 ID:4nyg98Ue
本文】↓
>>933
やってしまいましたね・・・
保険を使っての重複診療は一番やってはいけないことです
手当を打ち切られても文句言えません
セカンドオピニオンとしていくのなら保険使わず
自費で診察を受けるのが大前提です
ただし、その場合でも薬もらってしまったら完全にアウトです
近年ハルシオン等の違法転売が横行しており
そのような薬事法違反者を取り締まるため重複診療については
厳重にチェックされます
場合によってはこれまで受けた手当金の返還を求められるでしょう
あなたには酷かもしれませんが何ヶ月後かに
必ず支給打ち切りされると思います
939優しい名無しさん:2013/01/20(日) 16:16:45.35 ID:GIWpGBhG
セカンドオピニオンの話が出たのでついでに…今の医者で治る気配が無いからセカンド探そうと思うのだが、傷病手当金受給中は探すべきではない?
セカンドではメインが有ることを伝えるつもり(薬は貰わない)だが、メインには転院の可能性は言いたくない(俺様って感じの個人病院だから)メインには転院先が決まってから打ち合わせをしたいんだ。

>>938
自費になるって初めて聞いたけど…個人医院に通院してた友人が自○未遂した時、個人医院通いながら入院施設にも通院してたよ。その後入院施設に入院→個人医院から正式に転院の流れだった。なので一時的にしろ重なってた。※医師の指示で重なった。
940優しい名無しさん:2013/01/20(日) 16:20:32.35 ID:IyoZZiu1
そもそも医師の指示があるものは重複診療にはあたらない
941昼間ライト点灯虫1200系マニャデチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/20(日) 16:25:35.03 ID:5+rYYocW
>>935
よほど不自然じゃなければ来ないよ
942優しい名無しさん:2013/01/20(日) 16:27:38.61 ID:GIWpGBhG
>>940
じゃメインに言って許可貰った上でなら当たらないのか…。難しいな…。
もう自費でいいか。

ここの転院経験者は引っ越ししか見たこと無いが、医師と合わない(治らない)から転院したという人はいる?
943優しい名無しさん:2013/01/20(日) 16:34:04.35 ID:IyoZZiu1
だから重複診療の患者が診断書の類なんて書いてもらえると思うなよ
合わないなら普通に転院しろって
944優しい名無しさん:2013/01/20(日) 16:45:50.98 ID:tGs3ETdt
内緒で保険使っての重複診療は絶対禁止でしょ
事前に許可とった上で別の病院行くなら問題ないけど、
元々通ってた病院の紹介状が必須なのは言うまでもない

断わりなしで、しかも保険使って診察受けるとか非常識にも程がある
傷病手当金貰っておいてよくそんなリスク犯せるな…

何より「診断書くれない可能性があるから重複診療」とか目的が
あまりにも稚拙だ
自分自身で半信半疑に思っている時点で君は病気ではないし
労務可能な状態だとわかる
945優しい名無しさん:2013/01/20(日) 17:08:41.98 ID:pG9TrCyV
重複診療は保険者から注意されるかもしれないが、
傷病手当金の支給不支給には影響しない。(不支給にする法的根拠がない)
946優しい名無しさん:2013/01/20(日) 17:27:09.53 ID:IyoZZiu1
医者が書けばね
運がよければお小言で済むだろうが
947優しい名無しさん:2013/01/20(日) 19:30:48.97 ID:cCNpXdeR
傷病手当金について質問があります。
5年働いた職場をうつの為に退職します。
1/6まで働いて、7日から有給消化で25日付で退職になります。
傷病手当金の申請(1回目です)は1/7〜25までがいいのか、
1/7〜2/6まで1ヶ月分まとめて申請してもよいのか分かりません。
1/7〜25までの休みは有休と公休が分からないので7日から申請しようと思うのですが、
退職した後の期間もまとめて1回目の申請で出して大丈夫でしょうか?
948優しい名無しさん:2013/01/20(日) 20:46:07.79 ID:A53HW13f
転院しようか迷ってる時に重複したけどちゃんと手当金貰えたし(その後も)、
申請書も書いてもらえたし自費じゃなかったよ
以前に>>935>>938みたいなレスがあったから事前に健保に問合せしたんだけど
自費の請求は聞いたことない大丈夫ですと言われた
明らかに怪しいのは話が別なのかもしれないけど
949優しい名無しさん:2013/01/20(日) 22:44:35.42 ID:rzjgp7SX
>>947
まとめて出しても問題なしです
退職日にはくれぐれも出社しないように!
というかもう少し待ってから退職を考えればいいのでは?

>>948
重複での診療はかなりグレーゾーンですよ
あなたは助かったかもしれませんが私は重複で診療してしまい
一度不支給になっています

その後、最初に通院していた医者にも知られることとなり
信頼関係が崩れました・・・
医師にとってはメンツを潰されたことになりますので
当然といえば当然ですが

その時は休職期間中だったので良かったのですが
もし退職後だったら継続給付自体が途切れるところでした
ですので重複での診療は私もお勧めできません
950優しい名無しさん:2013/01/20(日) 23:11:11.21 ID:cCNpXdeR
>>949
レスありがとうございます!
退職日には健康保険証を返さないといけないんですよね…。
お金はつかないと思いますが、念の為に24日に返しに行こうかなー。
951優しい名無しさん:2013/01/20(日) 23:15:49.78 ID:pG9TrCyV
>>950
申請は1/7〜25日分とそれ以降に分ける必要があるよ。
会社の証明が必要な期間とそうじゃない分にね。

保険証は郵送で返せばいいんじゃない?
952優しい名無しさん:2013/01/20(日) 23:24:37.82 ID:KumOgxhh
>>950
保険証は退職してから郵送すればいいよ。
万が一事故があったりしたら困るしね。
953優しい名無しさん:2013/01/20(日) 23:40:57.61 ID:cCNpXdeR
>>951
やっぱり分けた方がいいんですね。
レスありがとうございます!

保険証はまだ病院に通うつもりなので、ギリギリまで使って返そうと思います
954優しい名無しさん:2013/01/21(月) 02:52:24.66 ID:iznT555s
質問です。今まで退社してから無職でしたが最近少しアルバイト初めました。傷病手当てには何か書くのでしょうか
955優しい名無しさん:2013/01/21(月) 08:55:40.64 ID:+wAvfTPs
>>954
働けるようになったら傷病手当金はもらえません
956優しい名無しさん:2013/01/21(月) 14:46:37.35 ID:YARA8JLh
主治医が復職認める診断書出したのに産業医がストップするって違反じゃないの?
産業医もOKしたが人事的に空きがない、なら仕方ないが、そもそも産業医がダメだしはおかしいやん。
主治医から産業医に抗議してもらうべき?
957優しい名無しさん:2013/01/21(月) 15:25:09.39 ID:2WS1FhOl
1月末で休職期間満了で退職します。
傷病手当金は2月末まで受給可能。
障害者手帳は今年に入ってから申請しました。

そして、何故か「1月から3か月間休職を認める」旨の診断書コピーがあります・・・
(原本は会社へ提出。私の伝え間違いで、3か月の診断書になっちゃったんだと思います・・・)

失業保険の手続きが出来るのは最短でいつになりますか?
300日給付にしようと思ったら、手帳が届くまで手続きは待たなくてはいけませんか?
958優しい名無しさん:2013/01/21(月) 15:35:31.61 ID:bjIoYwfT
お医者が就労可の意見書書いてくれればいつでも
ハロワのいう就労とは週20時間以上だからフルタイムで働けなくても書いてもらえる
かもね
959優しい名無しさん:2013/01/21(月) 17:19:12.51 ID:zGiPmVC4
就労可能の診断書もらったけど2月からだった…
今月もう病院に行ったから1月からに変えてもらえないよね?
960優しい名無しさん:2013/01/21(月) 18:55:04.11 ID:DAKXRSG5
>>957
というか、手帳現物を貰ってからGOだな
手帳現物がないと基本手当300日分もらえないよ
傷病手当金の併給調整はプロの世界だな、俺にも分からん(一応社労士合格者)
正論を言えば、ハロワで手続きを開始した時点で、
傷病手当金(→就労不可)は自ら辞退しないといけないよ
不正受給として法令等違反だわな、建前上
ハロワは「就労の意思も能力があること」ということが
法律上明記されている
961優しい名無しさん:2013/01/21(月) 19:14:13.25 ID:c9/MpZoh
延長届出しておいて、
傷病手当金もらい終わるまでに手帳とって
傷病手当金終わったら失業手当。
962優しい名無しさん:2013/01/21(月) 19:56:03.23 ID:2WS1FhOl
>>958
意見書って絶対いるんですか?

>>950
>>961
初めてハロワに行く時点で手帳がないと300日にならないって解釈でいいですか?
すみません、ややこいので少し割愛してましたが、

H23年9〜11月末まで       傷病手当金受給
H23年12月〜            復職
H24年12月〜H25年1月末まで  休職
H25年1月末             休職期間満了により退職
H25年2月末             傷病手当金受給期限   

時系列でいくと、こんな感じです。
                                     
失業保険の手続きは離職後1か月以内だから、
この時点で手帳が手元にあれば、3/1にハロワ行けばOK?

手帳が届かなければ、延長届を出して待つ。
いずれにしても医師の意見書が必要、って理解でOK?
963優しい名無しさん:2013/01/21(月) 20:15:36.32 ID:c9/MpZoh
>>962
延長届は、まだ働けないから受給を延長します、という届け出だから
失業手当をもらうには、働けるという証明=医師の意見書が必要。

うっかりして失業手当をもらえなくなると困るから
手帳が間に合わなさそうなら延長届出しておいた方がいいよ。
964優しい名無しさん:2013/01/21(月) 20:34:39.26 ID:9UUPorYs
>>962
ハロワに初めて行く日=求職申込日に
手帳がないと就職困難者にならないんじゃないの?
965優しい名無しさん:2013/01/21(月) 20:37:57.58 ID:2WS1FhOl
>>963
>>964
なるほど!!
ありがとう、基本的なところが分かってなかったです。
966優しい名無しさん:2013/01/21(月) 20:44:34.93 ID:9UUPorYs
実際働けるのか働けないのかどっちなの?
手帳取得の目的は?300日受給のためとか?

同感できるやり方ではないですよね。ハロワの職員も処理してくれるか
わかりませんよ。
967優しい名無しさん:2013/01/21(月) 20:47:21.18 ID:kEzkcDEf
うっかりという訳ではないが、病状がよくならず傷病手当金〜障害年金へ
移行してしまった俺みたいなのもいる。働けるなんて意見書書いてもらえる
筈もなく、延長した失業手当は宙に浮いたまま、後1年で失効するので
それまでに働ける体に戻りたい。
968優しい名無しさん:2013/01/21(月) 20:58:57.91 ID:8w9og8+e
傷病手当金からハロワ、つまり(限定)就業可で失業給付もらいだしたら、
障害者年金申請にマイナスになるのではないの?
障害者2級だと働けないんじゃなかったっけ?
969優しい名無しさん:2013/01/21(月) 21:26:16.47 ID:9UUPorYs
本当の意味での年金受給者は2chなんて見られないし、書き込みもできないよ。
970優しい名無しさん:2013/01/21(月) 21:29:44.21 ID:bjIoYwfT
本当の意味ってなんだ?
書けるやつは不正受給とでもいうのか
授産所とかで働いてる受給者もいるが
971優しい名無しさん:2013/01/21(月) 21:34:04.91 ID:DAKXRSG5
>>969
障害年金スレは活況を呈しているが(笑)
972優しい名無しさん:2013/01/21(月) 22:06:45.21 ID:9UUPorYs
2ch巡回してる時点で限りなくクロでしょう。

年金もらってるならあの煩わしいペーパーワークこなしてるん
だから分かるだろうけど(人に任せたのかもしれないが)、
日常生活能力の判定で1つでも「aできる」があると年金申請すらできないんだよ。

c助言指導があればできる、d助言指導をしてもできない若しく行わない

なんてどう見ても閉鎖病棟で寝たきりの状況でしょう。

そもそも精神科医に絶大な力を与えすぎなんだよ。精神科医の
さじ加減で診断書なんてどうにでも書けるし、実態と乖離した
受給権者を生んでいるのも事実。

障害年金の受給要件も生保みたいに厳格化の方向を辿ると俺はみるがね。
973優しい名無しさん:2013/01/21(月) 22:57:04.97 ID:c9/MpZoh
年金の話は年金スレでどうぞ。

【厚生・基礎】障害年金 134
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1358315591/
974優しい名無しさん:2013/01/21(月) 22:57:44.02 ID:2WS1FhOl
>>966
手帳取得の目的は、明らかに生活に支障があるからです。
双極性障害のラピットサイクラーで、今は下降中だからちょっと焦ってます。
完全鬱になったら文字読むどころか、食事やお風呂もままならない・・・から、
今のうちに出来る限りの事やっておこうと思って。

働けるか働けないかは、2月末にならないとわかりません・・・
主治医は休みながらでも社会とつながっていた方がいいという方針なんで、>>962で書いたように復職もしてます。
言い方はアレですが、楽して手当だけもらいたいのであれば、復職なんかせずに、1年6か月傷病手当金で生活しますよ・・・。

>>967
なるほど・・・その可能性もありますよね〜。
でも私の場合、そうまでなってくると障害年金受給前に行き倒れてそうです・・・^^;
手帳の申請したとき、スペック教えてくれなかったのもあるけど、全然勉強不足で年金の申請まで辿り着けるかがまず問題になります。
日本の行政って、手厚いようで弱者に厳しいですよね・・・
975優しい名無しさん:2013/01/21(月) 23:06:45.10 ID:c9/MpZoh
>>974
年金の申請は家族にやってもらうこともできるから
まずは失業手当の方をちゃんと手続きすることだね。

年金はいつでも申請できるけど、失業手当は期日があるから気をつけて。
延長手当をする前に、一度ハロワへ教わりに行くのもいいよ。
手ぶらで行って、延長届けしたいんですけど何が必要ですか?とか。
976優しい名無しさん:2013/01/21(月) 23:28:43.87 ID:2WS1FhOl
>>975
ありがとう。
とりあえず離職票届いた時点で、1回ハロワ行ってみます。
977優しい名無しさん:2013/01/22(火) 17:18:35.93 ID:Uqzq+2Nx
ハロワに延長申請したんですけど、手帳や診断書で就職困難者って認めてもらうには
延長申請のときにやっとかないとまずかったですか?
978優しい名無しさん:2013/01/22(火) 17:58:53.61 ID:tUqathgz
>>977
失業認定受けるときでいいよ。
979優しい名無しさん:2013/01/22(火) 20:16:50.41 ID:fZxqJxHE
手当安くて困る
実家ぐらしなのに車の維持費で全部無くなる
980優しい名無しさん:2013/01/22(火) 20:34:47.05 ID:whOzHCLi
>>979
車ってそんなに維持費かかる?駐車場代が高いとか?
981優しい名無しさん:2013/01/22(火) 20:36:25.61 ID:wYcrxGvu
>>972
申請できないということはないよ、Aがあっても
982優しい名無しさん:2013/01/22(火) 20:46:05.91 ID:2bo+0+1Y
私は傷病手当金受給中に年金の申請をして、もちろん重複しているので返還の必要があるが、
もう2年以上経つのに未だに請求が来ないので返還していない。
おそらく50万程度にはなるんじゃないだろうか?
傷病手当金の紙にはちゃんと「申請中」に丸を付けておいた。
年金が通ったのが分かったのは受給終了後から半年ほど経ってからで、
当時は別の病気で言葉を発することができなかったし、それどころではなかった。
病気になる前は失業手当に切り替えていたが、意識がなかった時に母親が傷病手当に切り替えた。
私みたいな例はあまりないだろうと思う。
今はお金がないし、請求が来たら細々と返すつもり。
983優しい名無しさん:2013/01/22(火) 21:05:07.44 ID:fZxqJxHE
>>980
車検とか保険とかエンジンオイルとか
タイヤも高い
984優しい名無しさん:2013/01/22(火) 21:07:08.29 ID:RTra0hcj
重複してもいいんじゃなかったっけ?年金分は傷病手当から控除される
ということで。その控除を申請してなかったってことだとしても、2年以上
前の件で今更健保から突っ込まれることもなかろうに。
985優しい名無しさん:2013/01/22(火) 21:36:54.11 ID:wPlu1y24
車はかかるねえ。保険も自賠責だけじゃまずかろうに。
地域によっては車無いと不便な所もあるしね
986優しい名無しさん:2013/01/22(火) 21:44:22.53 ID:2bo+0+1Y
だから私は実家に出戻っていた頃は、
保育園児の息子の分と合わせ、月8万円実家に入れていた。
軽自動車ではなかったし、保育園への送迎もあったし、車を自由に使わせてもらっていたから。
もちろん実費の負担だけではなくて、お礼の分もあるけど。
だから傷病手当金、失業手当、傷病手当、障害年金、関係ないけど入院保険は有難かった。
幸いにも収入が途切れたことがない。
987昼間ライト点灯虫1200系マニャデチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/22(火) 23:46:22.06 ID:RFO9LHS5
988優しい名無しさん:2013/01/23(水) 14:15:36.89 ID:qCFyGgOw
>>982
健保側が還付を受ける権利は2年で時効(傷病手当金受給の最終日起算)
あなた自身、違法行為をしていないのだから何も気にする必要なし
989982:2013/01/23(水) 14:24:42.22 ID:iq1nFxLR
>>988
ありがとう。安心しました。
私は契約社員だったのですが、一部上場企業のかなり大きな健保組合だったので、
絶対間違いなく請求が来るだろうと思い、言葉が出るようになってから母親に何度も確認していました。
大き過ぎるからこそ、請求し忘れたんでしょうか。
それとも個人情報の関係から健保では受給状況の確認を取れないのでしょうか。
それなら申告していない私の違法行為には当たりませんか?
990優しい名無しさん:2013/01/23(水) 15:07:08.18 ID:0sFn/P8Z
傷病手当て金の書類を遥か遠隔地の消印で送ったら、会社に怪しまれるかな?
まあ消印まで見ないか。
991優しい名無しさん:2013/01/23(水) 15:09:21.42 ID:0sFn/P8Z
健保組合ごとに傷病手当て金の様式が違うのはなんとかならんのか

あと、診察日のその当日までを労務不能日として書いてもらえるの? それとも前日まで?
992優しい名無しさん:2013/01/23(水) 15:12:47.44 ID:y3uI4Kyc
>>991
通常は当日
993優しい名無しさん:2013/01/23(水) 16:09:49.57 ID:qCFyGgOw
>>989
定期的に内部監査を実施するが、この監査で漏らしたのだろう
ただ、外部監査で過去分の不備指摘が行われ判明する場合がある
その場合でも、「時効は時効」で拒否できる
民事裁判に切り替えるという暴挙もありえるが、そもそも
50万円程度の少額裁判を起こす健保組合は存在しない
(弁護士費用だけで足がでる)

とにかく、当初「申請中」の旨、真実の申告をしており、
その後のトレースが出来ていない過失は専ら健保組合側にある
健保組合は「申請中」の旨を事後点検する義務がある

あなたに法的瑕疵は基本的にはない(道義上はある)
ただ、裁判は法律に基づくものであり、道義道徳は関係ない
あなたは一般人には強欲悪人に思われるかもしれないが
法的には勝てる
994989:2013/01/23(水) 16:55:43.64 ID:iq1nFxLR
>>993
そうですよね、強欲悪人と罵倒されるのは覚悟してました。
身内は請求が来てからでいいと言います。
昔のことなので曖昧ですが、会社に籍がある頃は付加金が付き、1ヶ月あたり17万円程もらっていました。
年金受給と重なった頃は15万程度だったと思います。
当時はシングルマザーで息子が1人だったので、年金は12万円だったと思います。
そうなると重なっていた期間は4ヶ月なので、48万円という計算で正しいですか?
995優しい名無しさん:2013/01/23(水) 23:15:59.03 ID:qCFyGgOw
>>994
算数の計算として48万円である。
法的に「延滞金」等の罰則は適用できない(たとえ裁判しても)。
そもそも違法ではないので罰則はありえないのだ。

請求には一切無視しろ。
弁護士に相談する必要もない。
ただし、家庭裁判所から「出頭命令」があれば応じた方がよい。
家庭裁判所を無視するとヤバイ展開になり、地裁に回されるので
弁護士が必要となるのだ。(弁護士費用最低10万円)

家庭裁判所では「示談」の話になるので、だからこそ、自分の
主張(→払いません、払えませんの一点張り)を通せば良い
健保が10万円以上の弁護士費用をかけて、地裁で勝負するわけがない
だって、健保が負けるから(健保の連中は法的知識がある)

いいか、請求に応じる必要さえない
「ないものは払えません」を繰り返すこと。
996優しい名無しさん:2013/01/24(木) 00:39:16.29 ID:KkXr7B2G
健保が弁護士費用なんて気にしないだろ、顧問弁護士がいるからそれに頼めばいいだけなんだし
997優しい名無しさん:2013/01/24(木) 00:41:52.19 ID:KkXr7B2G
998優しい名無しさん:2013/01/24(木) 01:01:39.30 ID:PnUhe8p3
>>996
顧問弁護士も実働の場合有料
そもそも健保の財政状態は逼迫
勝ち目のない裁判を起こす理由はない
999優しい名無しさん:2013/01/24(木) 01:08:37.22 ID:SA8S0uSG
うめ
1000優しい名無しさん:2013/01/24(木) 01:09:12.88 ID:SA8S0uSG
1000なら全快
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。