ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
この薬を飲んでいると、断薬時に離脱症状が出ます。
その苦しみから立ち直るために、ここで語り合いましょう。

<参考URL>
ベンゾジアゼピン離脱症候群
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E9%9B%A2%E8%84%B1%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

アシュトンマニュアル(日本語版近日公開予定)
ttp://www.benzo.org.uk/manual/

常用量依存の定義
http://www.mental-clinic.ne.jp/blog/archives/2007/09/_2_10.html

ベンゾジアゼピン・抗鬱剤等価換算表
http://www16.plala.or.jp/anmikasan/fluvoxamine/kusuribako.html

佐藤記者の「精神医療ルネサンス」
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=50566

精神医療被害掲示板
http://seishiniryohigai.bbs.fc2.com/

※前スレ
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1339771034/
2優しい名無しさん:2012/07/05(木) 11:36:16.83 ID:w/EjsCBJ
減薬、断薬の基本

1.長半減期型のセルシンなどに切り替える。
2.減薬は体と相談しながら焦らずゆっくりと行う。焦る方が離脱症状が長引くという報告有り。

※焦って急激な断薬をするのはやめましょう。

3優しい名無しさん:2012/07/05(木) 12:31:08.35 ID:FeHgGKrX
・いきなり断薬しない
・減薬は離脱症状があまりひどくない量でする事
・体が今の量に慣れて離脱が感じられなくなってから量を減らす事
・断薬後が一番つらい
・減薬を急ぐと薬量を戻すハメになるか離脱症状が長引くので焦らない事
4優しい名無しさん:2012/07/05(木) 12:44:33.35 ID:FeHgGKrX
○各国の処方規制ガイドライン
イギリス
 医薬品安全性委員会: ベンゾジアゼピンは短期的な救済(2-4週間のみ)に適用される。
 ベンゾジアゼピンはうつを引き起こしたり悪化させ、また自殺の危険性を高める。
 国民保健サービス: 2-4週以上の処方について認可しない。
カナダ
 カナダ保健省: 依存のリスクがあるため、連続使用は2週間を超えてはならない。
ニュージーランド
 保健省: 最近では依存性のリスクが知られており、4週間を超えた使用は有害である。
デンマーク
 国立衛生委員会: ベンゾジアゼピンの処方は、睡眠薬では最大2週間、抗不安薬では最大4週間に制限することを推奨する。
アイルランド
 ベンゾジアゼピン委員会の報告書: ベンゾジアゼピンの処方は通常1ヶ月を超えるべきではない。
ノルウェー
 国立衛生委員会: ベンゾジアゼピンの日常投与は4週間を超えてはならない。
スウェーデン
 医薬品エージェンシー: 薬物依存を引きこすため、不安の薬物療法にベンゾジアゼピンは避けるべきである。
 薬物中毒の可能性があるためベンゾジアゼピンは数週間以上の治療には推奨されない。
5優しい名無しさん:2012/07/05(木) 13:18:27.37 ID:w/EjsCBJ
>>3
> ・体が今の量に慣れて離脱が感じられなくなってから量を減らす事

同じ量を飲んでて耐性が出て投薬量が増えていくというプロセスを考えると
離脱が感じられなくなってから減らすというのはなかなか難しくて
人によってはいつまで経っても減らせないってことになっちゃうかと。

どのタイミングで減らすかってのは難しいよね。
6優しい名無しさん:2012/07/05(木) 18:08:11.83 ID:fFpUGR8o
>>5
まさにその通りだと思う
7優しい名無しさん:2012/07/05(木) 19:58:37.42 ID:63Y7Sh7K
すれたててんぷれ乙
8優しい名無しさん:2012/07/05(木) 23:14:19.13 ID:B30hTA8Q
おつデパス
9優しい名無しさん:2012/07/05(木) 23:33:05.51 ID:NqzpKX0Y
難攻不落の離脱スレ

腕に覚えのある火消し部隊が離脱スレ陥落を目論むがことごとく失敗に終わる

ベンゾ問題が明るみになりつつある2012年、風雲急を告げる精神医療の今後の成り行きが注目される
10優しい名無しさん:2012/07/06(金) 01:38:26.09 ID:fI08k7w7
ベンゾの安定剤を一日3回飲むように言われたけど処方通り飲まなくていいよね

ベンゾは常用してよくなるわけじゃないし、不安定なときにだけ決められた範囲以上を

飲まなければいいだけなのに、なんで脳に悪いものを朝昼晩飲むようにいうんだろう

このスレ知らなかったらまたベンゾ依存が悪化してた
11優しい名無しさん:2012/07/06(金) 01:38:49.86 ID:vXCmYmXr
医者にも学閥があるから、相性の悪い学閥の医者に相談しても埒があかないよ
アメリカ閥とヨーロッパ閥じゃ全然違うし
基準だって、DSMとICDで統一できていない有様だからね

その辺を考慮しないといけないから、セカンドオピニオンってちゃんと機能しているのか?って思う
12優しい名無しさん:2012/07/06(金) 01:59:01.40 ID:+0GicGru
>>5
耐性がつきすぎて既に離脱症状が出てる人はどうすりゃいいんだい?って感じだな
ベンゾ増やした状態からスタートか?
13優しい名無しさん:2012/07/06(金) 02:26:54.90 ID:fI08k7w7
根本的に解決にならんものを金を巻き上げるために常用量依存にしてひたすら処方し続ける
14優しい名無しさん:2012/07/06(金) 02:49:25.10 ID:gjOWysv7
関係ないけど、いま酒代わりに酢をちびちび飲んでた
一時症状和らいだしお薦め 離脱に効くかはわからないけど…

空腹だと胃が荒れるから薄めるか食中食後に、
あと脱水するから水分はとったほうがいい
15優しい名無しさん:2012/07/06(金) 03:26:03.91 ID:+0GicGru
雨がうるさくて心臓がゾワゾワする
気持ち悪い感覚だ
早くやんでくれ
16優しい名無しさん:2012/07/06(金) 05:24:17.29 ID:xOgB5vkb
ベンゾ飲むとあほになるから極力のみたくない。。。。。。
17優しい名無しさん:2012/07/06(金) 05:48:30.35 ID:2d5vQbvb
ベンゾの影響ではなく
もともとアホだったのでは_
18優しい名無しさん:2012/07/06(金) 06:22:48.64 ID:GtBW3xra
元々アホだが更にアホになったな
簡単な暗算もできない、同じミスを何回も行う、人の名前が覚えられない
説明されても理解できない、わかったつもりでもすぐ忘れて同じ事を聞く
19優しい名無しさん:2012/07/06(金) 06:24:32.30 ID:9B+pLGc5
向精神薬はただの麻薬
どちらも中枢神経系に作用し、感覚を麻痺させることによって一時的な陶酔感を得られるが、連用することで依存症になる。
中枢神経は音声や運動と反射機能を司っているが、その副作用を顕著に示す症例が
薬を飲むと呂律が回らなくなる、外部からの反応に対してだんだん感覚が鈍化していく等々‥
こんなものを飲み続ければ、ゆくゆくは痴呆症、鬱病になって最終的に自殺してしまうのが必然といえる。
20優しい名無しさん:2012/07/06(金) 07:09:39.88 ID:9+u3KJVW
>>19
だよね、しかも飲み続ければ癌には通常の5倍も罹りやすくなるし
寿命も平均より短くなる、様々な点でどうしようもない薬だよ。

ゆっくり廃人製造薬・・って感じか?
21優しい名無しさん:2012/07/06(金) 07:13:56.56 ID:9+u3KJVW
梅雨に入ってから調子一段と悪いな。
ぶり返してる、心臓の辺りが常にワナワナしてる。
酷いだるさと疲れで寝てばかり(まだ寝れるようになったから良いけど)orz
22優しい名無しさん:2012/07/06(金) 07:48:58.76 ID:3hNJT4CU
>>5
早く薬から抜け出したい気持ちもあって
あまりにも長期になると、心が折れそうになるよね

3ヶ月くらいかけて、完全に断薬して1年経つけど
このスレに気づいて良かったと思う
23優しい名無しさん:2012/07/06(金) 07:51:41.22 ID:3hNJT4CU
>>13
解決どころか、ベンゾを飲み続けてたら悪化の一途をたどってたよ

軽い不眠→ベンゾで睡眠→耐性ついて眠れなくなり重度の不眠
24優しい名無しさん:2012/07/06(金) 07:57:28.49 ID:3hNJT4CU
>>20
検索してみたら、マジで癌になりやすくなるんだね

睡眠薬が死亡および癌(がん)のリスク増大と関係(2012.3.5掲載)
研究の結果、1年18回量未満を処方された群では非処方群に比べて死亡リスクが3.6倍
18〜132回量処方群では4倍以上高かった。

132回量超処方群の死亡リスクは非処方群の5倍であった。
これは年齢を問わず認められたが、18〜55歳の人が最も高かった。

ゾルピデムを服用していた4,336人では265人、
鎮静薬、睡眠薬ともに服用しなかった2万3,671人では295人が死亡した。


マジで、ショックだわ
25優しい名無しさん:2012/07/06(金) 08:25:30.94 ID:p8oUJqG5
楽に成るけど失うものも多いからなあ。
みんな分かってるとは思うけど程々に。
26優しい名無しさん:2012/07/06(金) 08:38:34.14 ID:SegEt7Es
ベンゾ系ってヤバいんだ…
27優しい名無しさん:2012/07/06(金) 09:42:54.90 ID:vh2kl4mv
3年間ロヒ、マイスリ、ワイパックス飲み続けてきて、
医者と耐性の話したらルネスタに切り替えになった。それはいいんだけど、
出せる薬の数制限ができたせいで、追加でセルシンあたりを出してもらおうと
思ったんだけど貰えず。ベンゾ系をいきなり断薬になってしまった。
案の定、すごいめまいとむずむず脚に襲われてます。
とりあえずストックのあるワイパックスで暫く様子見。
しかしベンゾ系断薬に関する医師の意識って殆どないんだなと痛感させられました。
ベンゾの離脱症状自体、知らんかかなり軽く考えてるのかも。
28優しい名無しさん:2012/07/06(金) 10:17:23.51 ID:GtBW3xra
頭痛と微熱が続いてる
頭痛薬も飲んではいけないんだっけ?
29優しい名無しさん:2012/07/06(金) 10:34:59.53 ID:cUL2hqBf
頭痛薬は大丈夫。自分はカロナール2001日一回痛み止め。 とうとうレンドルミン断2日目。微妙に体調が悪い、不安。
30優しい名無しさん:2012/07/06(金) 10:40:23.23 ID:GtBW3xra
>>29
ありがとう安心した
31優しい名無しさん:2012/07/06(金) 10:57:42.69 ID:9+u3KJVW
>>28
中枢神経に作用する薬系は離脱中は飲まない方が良いみたいだよ。
乗り物酔い薬、頭痛薬、痛み止め、風邪薬などなど
離脱が悪化またはゆり戻しの原因になる。
32優しい名無しさん:2012/07/06(金) 10:59:43.29 ID:9+u3KJVW
勿論アルコールもね
33優しい名無しさん:2012/07/06(金) 11:04:56.85 ID:UTVAXl97
この系統の薬は「抗不安薬」だけど、「漠然とした不安」を訴えて精神科を受診した患者に安易にこの系統の薬を処方する医者の神経がわからない。
「漠然とした不安」という事は長期的な不安なわけで、そのような患者は不安を感じやすい素因を持っている。
そのような患者に抗不安薬を処方したら「この薬を飲んでないと不安」と感じるようになっちゃうのは当たり前で、なおかつ強力な依存性があり耐性がつきやすいので、患者は量を増やしたがる。
元々短期的な不安への対症療法的な使い方に限られるべき薬。
それを「漠然とした不安」を抱える患者に処方したらそう簡単にやめられる物ではないですよね。
34優しい名無しさん:2012/07/06(金) 11:13:00.75 ID:GtBW3xra
>>31
もう飲んでしまったよ
今更、多少のゆり戻しくらい耐えてみせる
他にもカフェインが入ってる飲み物も良くない?
35優しい名無しさん:2012/07/06(金) 11:49:49.12 ID:xGbv6UDv
1年かけて断薬し2週間たった。やっと少し普通になってきた感じ。
上に書いてある人がいたが、頭は働いてなかったと思うし、元に戻るかも分からない。
症状は、このまま消えていってほしい。すごい自覚症状がでて、他の疾患と心配したし、今もしてる。
36優しい名無しさん:2012/07/06(金) 12:03:16.77 ID:mIwGe1Zj
35です。
減薬中、3ヶ月くらい、これなんなのよって感じでした。
身体がボロボロで重大な疾患になったのかと思うくらい。何もしてなくて疲労感でフラフラだった日もかなりあった。
これだけの自覚症状が出ても人間ドック並みの採血で肝機能だけがエラーだったので、離脱症状でしょうね。
37優しい名無しさん:2012/07/06(金) 12:08:24.62 ID:cUL2hqBf
頭痛薬は、大丈夫なものを処方されてますよ、私。 カロナールは弱い薬なので大丈夫ですよ。 痛いのは我慢してたら離脱成功しません。
38優しい名無しさん:2012/07/06(金) 12:44:10.87 ID:HEJchRWL
>>34
良くないとわかってるのに質問するんだな
だいじょうぶと言ってもらいたいのか
39優しい名無しさん:2012/07/06(金) 12:47:23.12 ID:FoFPIsbT
>>36
離脱症状というより薬で肝機能障害が出たのでは?
40優しい名無しさん:2012/07/06(金) 12:47:25.15 ID:HEJchRWL
>>37
ガマンしないと成功しない
41優しい名無しさん:2012/07/06(金) 13:13:56.24 ID:9+u3KJVW
>>40
確かに、離脱が消えてくのも脳の元に戻ろうとするホメオタシスの原理だから
痛いのを消してしまったら逆効果の可能性も有るよね。
多少は辛さを忍耐しないと離脱は成功しない。
42優しい名無しさん:2012/07/06(金) 13:46:28.61 ID:FoFPIsbT
>>33
長期的な不安な人はどうしたらいいの?
43優しい名無しさん:2012/07/06(金) 13:49:42.69 ID:fI08k7w7
昼寝がまったくできないし休まらない
ベンゾ常用で自然に眠る力、自然と精神が安定していく力を失った感じがする
44優しい名無しさん:2012/07/06(金) 14:00:57.74 ID:ys/Vf3YL
レキソタンを断薬して眠剤(非ベンゾ系?)だけで寝てるけど

悪夢が凄いわw やっぱレキ&眠剤でいくわw
45優しい名無しさん:2012/07/06(金) 14:13:38.23 ID:Bvlwy1If
>>44
いつかは飲んでも効かなくなるよ。

ルネスタでも使ってみれば。
ベンゾと似たようなGABAに作用する睡眠薬だが、ベンゾとは違って耐性出にくいそうだ。
ベンゾが規制されてるアメリカでも長期処方が認められてるようだし。
46優しい名無しさん:2012/07/06(金) 14:36:57.37 ID:FoFPIsbT
>>44
不眠の原因がわからないとなんとも言えないけど
自然の眠りに勝るものはないよ
薬で眠っても眠りは浅くて健康的な睡眠は取れないし
原因を解決していくほうが先じゃないかな?
47優しい名無しさん:2012/07/06(金) 14:41:08.00 ID:9+u3KJVW
ルネスタ?? ギャバに作用する時点で怖いな。
脳はイジラナイ方が良いと思う。

ギャバ受容体に作用するならまた似たりよったりの結果になるんでないの?
もう信じられないよ、製薬会社の出してくる薬はさ。
48優しい名無しさん:2012/07/06(金) 14:47:02.20 ID:8DU/Jqlw
免疫抑制作用は浜先生の飲んではいけない薬に書かれている。
麻薬委員会に麻薬登録されているのは内海先生の精神科医は今日もに書かれている。
49優しい名無しさん:2012/07/06(金) 14:48:20.36 ID:u6KU0ei6
>>47
日本は薬のゴミ箱にされている感じがしますね。
思いっきり、ゴミ箱にされましたorz…
楽しいことを楽しいと思える生活がしたい。
減薬中、3ヶ月くらい、何もできないくらいひどかった。
50優しい名無しさん:2012/07/06(金) 14:52:24.13 ID:9+u3KJVW
>>48
日本語で頼む
51優しい名無しさん:2012/07/06(金) 15:26:44.37 ID:9+u3KJVW
ルネスタってようは アモバンの改良版だな ↓
===
http://ameblo.jp/kyupin/entry-11253419380.html
52優しい名無しさん:2012/07/06(金) 15:56:53.81 ID:O2BIm38F
げっアモバン
53優しい名無しさん:2012/07/06(金) 15:57:53.00 ID:FoFPIsbT
日本の精神医療がここまで遅れてるのは
厚生労働省と製薬会社の癒着があるように思える
54優しい名無しさん:2012/07/06(金) 16:01:39.26 ID:u6KU0ei6
>>53
あると思う。
独立していない国だから、海外の製薬会社(ユダヤ系が多いような)にいいようにヤラレてる。
それに群がっている日本のクズ(医師もそう)も多い。
55優しい名無しさん:2012/07/06(金) 16:06:03.70 ID:n4anWnsj
>>48
>>50さんの言っている意味は、日本に於いて書籍等の題名につける
約束事の二重括弧『』をつけてあげれば理解してもらえるとおもうよ!
因にわたしは心の目で読んだら何とか意味は分かったけどね、、、
5655:2012/07/06(金) 16:08:01.80 ID:n4anWnsj
>>48さん
上で「さん」つけ忘れてしまいました。
スミマセン。
57優しい名無しさん:2012/07/06(金) 16:10:43.82 ID:9+u3KJVW
>>55
あー本の題名か 了解w
58優しい名無しさん:2012/07/06(金) 16:17:11.89 ID:W35eE1QA
「精神科は今日もやりたい放題」まで書いてくれるとわかりやすかったのに
59優しい名無しさん:2012/07/06(金) 16:54:06.03 ID:W35eE1QA
その本以外に「麻薬委員会に麻薬登録されている」ってソースないの?
ググっても明確なソースはなかった
60優しい名無しさん:2012/07/06(金) 19:15:42.90 ID:vXCmYmXr
>>33
漠然とした不安、で医者にかかるっていうプロモーションをしている業界自体がおかしいんだよ
不安は科学が解決できるものじゃない
科学で解決しようとするから、じゃあ麻薬を処方しましょうか、って話になる

そこんところを理解させないと、ベンゾが禁止されても、また新しいベンゾ系薬物が生まれて
ベンゾと似たような問題を起こすに決まってる

ただ、本人がそれを薄々感づいていながらも引っかかってしまうと言うのが、「悪質商法」たる由縁なんだけどね
「ダメモトだけど、もしかしたら効果あるかも」という心理を分かってて引っかけるのが、悪質商法よ
61優しい名無しさん:2012/07/06(金) 19:58:38.26 ID:Ibrkk+iq
心療内科があれだけあって食っていけるとかおかしい
薬漬けにすれば儲かるとかありえんわ
62優しい名無しさん:2012/07/06(金) 20:05:17.10 ID:8DU/Jqlw
>>59
検索しても出てこないようにしてあるんだろ。
直接麻薬委員会に聞いた方が早い。
63優しい名無しさん:2012/07/06(金) 20:28:19.96 ID:W35eE1QA
>>62
麻薬委員会って国連の機関だよ
英語喋れないし、一般人の質問に答えてくれるとは思えないよ?
64優しい名無しさん:2012/07/06(金) 21:17:04.29 ID:HEJchRWL
麻薬指定云々はどうでもいいよ
指定されてようがされてまいが長期服用してはいけない薬であることに変わりはない
65優しい名無しさん:2012/07/06(金) 21:17:38.33 ID:q2JlYQdz
薬やめれたら年間6万円くらいお得だよね
66優しい名無しさん:2012/07/06(金) 21:25:14.68 ID:O2BIm38F
ほんと金もったいないね
67優しい名無しさん:2012/07/06(金) 21:27:30.12 ID:rjAtBsgF
詳しい離脱の本出てほしい
68優しい名無しさん:2012/07/06(金) 21:34:18.31 ID:9+u3KJVW
>>64
その通りだね

>>43
>昼寝がまったくできないし休まらない
ベンゾ常用で自然に眠る力、自然と精神が安定していく力を失った感じがする

↑これがベンゾの怖い所、知らぬ間に自分の当たり前に有った能力を
無くされてる。しかも取り戻すのが酷く厄介
69優しい名無しさん:2012/07/06(金) 21:36:52.02 ID:Kfs/cDS6
>>65
計算したら年間10万
これで1割負担だから笑える
70優しい名無しさん:2012/07/06(金) 22:02:53.74 ID:fUhxmc0Y
>>24
本当にそんなにリスクが上がるのかな?
原因が分からない
71優しい名無しさん:2012/07/06(金) 22:06:08.10 ID:8DU/Jqlw
>>70
浜先生も触れていたが免疫抑制力が落ちるということがどういうことか理解できればわかること。

常葉まり子さんのメンタルサポートハンドブックって絶版になったのでしょうか?
72優しい名無しさん:2012/07/06(金) 22:09:48.20 ID:LKmQ/T3T
>>70
肝臓や腎臓にすごく負担をかけてるから
73優しい名無しさん:2012/07/06(金) 22:23:20.85 ID:9+u3KJVW
>>71
そうみたい 買ったけど余り内容は??
74優しい名無しさん:2012/07/06(金) 22:28:14.74 ID:9+u3KJVW
75優しい名無しさん:2012/07/06(金) 22:36:22.50 ID:p8oUJqG5
残り9割りの90万を誰かに負担させてるって感じか。結構重いな。
まあ人のこと言えないけど。計算したら凄いんだろうけどやる気にもならない。

なんかそういう反製薬会社的な携帯アプリ作れば良いんじゃ無いとか閃いてしまったw
これまでの飲んだ薬とか、今月貰った薬とかポチポチ入れると、こんだけ税負担や健康保険組合に請求逝って増すよとかさ。
匿名でも良いから上位ランキングとか表示出来る機能付けると、一億越えてるのとかゴロゴロでて来るんだろうなと思た。
76優しい名無しさん:2012/07/06(金) 22:40:01.89 ID:9+u3KJVW
でもさ睡眠薬に限った話じゃ無いんだと思うよ。
免疫が落ちるってのを考えてみれば全てのベンゾも危険って事だよ。
77優しい名無しさん:2012/07/06(金) 22:47:39.78 ID:8DU/Jqlw
>>71
免疫抑制力ではなく免疫抑制作用の間違い。
78優しい名無しさん:2012/07/06(金) 23:10:10.77 ID:lTPdYFYT
セディールはアザピローネ系と呼ばれる新しい系統の薬だが、
しかしセディールの最大の欠点は「即効性」が無いということ。
徐々に効くのかわからない。ベンゾより安全とも言い切れない。第一、効果がなかったら意味が無い。
79優しい名無しさん:2012/07/07(土) 01:13:25.46 ID:OicWj+4o
全てにおいて、離脱症状は耐え難い。 自分はあと少しのところで弾薬ができない。体がだるくてなんとも言えない焦燥。 やっと睡眠薬やめたのに、1日二回の薬がやめられへん
80優しい名無しさん:2012/07/07(土) 01:17:32.42 ID:n9NrTfSj
>>62
国際麻薬統制委員会のYellow List には、benzodiazepineは入っていない。
 List of Narcotic Drugs under International Control
 http://www.incb.org/incb/yellow_list.html

その本、Controlled Drugと取り違えて誤訳してるんじゃないの?
81優しい名無しさん:2012/07/07(土) 01:57:26.08 ID:KEyfvdon
心身共に健康な人がベンゾジアゼピンを長期服用して
心身がどうなったか、離脱したときどうなったかのテストはやったのかな
82優しい名無しさん:2012/07/07(土) 03:02:02.20 ID:wXPgq6+1
みんな何で酢飲めっていうとスルーすんの?酢を馬鹿にしてんの?
乳酸分解するんだぜ?
83優しい名無しさん:2012/07/07(土) 03:44:56.41 ID:bm+94UUj
乳酸分解してどうすんの?
84優しい名無しさん:2012/07/07(土) 03:49:48.07 ID:59hELLUZ
>>82
だってこの内容読んでも
離脱に効くかわからない上、最後の2行…。で胃の弱い人はひく。
っていうか、有酸素運動でもやっててリンゴ酢薄めて飲むみたいのは
疲労回復にもダイエットにも肌にもいいし、肉体的に疲れにくくなるけど。
とはいえ、薬の離脱症状の緩和とかに効くのかね。

>>14 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 02:49:25.10 ID:gjOWysv7
> 関係ないけど、いま酒代わりに酢をちびちび飲んでた
> 一時症状和らいだしお薦め 離脱に効くかはわからないけど…
>
> 空腹だと胃が荒れるから薄めるか食中食後に、
> あと脱水するから水分はとったほうがいい

85優しい名無しさん:2012/07/07(土) 04:00:01.53 ID:S3/P4wyX
>>81
長期はやってないと思うが、数週間やって、健康な人に依存が生じ離脱症状が出たというエビデンスはあったと思うよ。
こんな薬が簡単に処方されている日本は衰退していくと思う。それくらい問題にしていいでしょう。
86優しい名無しさん:2012/07/07(土) 04:24:04.46 ID:UVjB+RNC
ベンゾ断薬中でも、アモバンなら飲んでも大丈夫ですかね?
87優しい名無しさん:2012/07/07(土) 04:50:53.15 ID:bm+94UUj
>>86
アシュトンでベンゾに分類されてるからだめ
88優しい名無しさん:2012/07/07(土) 05:48:27.80 ID:alJAaZ9Z
>>81
やる必要あるのか?
SADで安定剤飲んでる人とか一応健康体だが離脱は起こる
薬の作用を考えれば分かると思うけどな
89優しい名無しさん:2012/07/07(土) 07:16:37.02 ID:hCrMr+TR
睡眠が安定しない
うつ発症時は過眠傾向だったのに
中途覚醒ばかりで寝れてない
90優しい名無しさん:2012/07/07(土) 07:18:53.92 ID:hCrMr+TR
>>82
乳酸分解しようとも、脳の働きが正常に戻らない限り意味ないような
酢はどうも飲めないよ、吐く
91優しい名無しさん:2012/07/07(土) 07:48:41.83 ID:JnUEWs1A
ベンゾ系がそんなにヤバイとは知らなかった…。無知過ぎるオレ…。最近、味覚や肌の感覚が少しマヒしてる感じなんだけど、関係あるかな。不眠、疲労は絶望的。
92優しい名無しさん:2012/07/07(土) 08:30:38.69 ID:mUmeTL+D
>>42とりあえずこの系統の服用は開始しないべき。この系統以外に多少「気分の乱高下」を抑える薬が開発されてるからそっちを優先すべき。
「長期的慢性的不安」を抱く人はまず「最初にベンゾ系の薬に手を出さない」のが肝要。一度この薬を常用し耐性がついたら、「ヤバそうだからキッパリやめて一生手を出さない」と決断できる人はほとんどいない。むしろ量を増やそうと最後には闇サイトで買うようになる。
93優しい名無しさん:2012/07/07(土) 08:33:11.10 ID:YKqMq+IB
>>91
味覚は狂うよね 断薬するともっと狂うよ。食べ物の味覚おかしくなる
自分の場合は水飲んでも甘い味したり食べ物が金属の味したりw

94優しい名無しさん:2012/07/07(土) 10:02:50.78 ID:feKSZMVt
>>82
へんなとこにこだわりがあるんだね。
酢なんかベンゾを飲み始めた11年前よりさらに10年向こうから
ばあちゃんが作った果実酢やら市販の黒酢やらを毎日飲んでるわ。
別に意識するほどのイイことなんか起きてはいない。
健康に悪くはないだろうが、躍起になってすすめるほど良くもない。
ちなみにばあちゃんは摂取しすぎで胃潰瘍発症したし。
95優しい名無しさん:2012/07/07(土) 11:24:43.40 ID:mUmeTL+D
>>92に書いたように、「慢性的不安」でこの系統の薬を長期連用して耐性がついちゃった人はまず(徐々にでも)断薬するという選択肢を選ぶ事はなかなか無く、他の医院と掛け持ちしたり最終的には闇サイトで買う、という事実を精神科医は深刻に受け止めるべきですね。
「断薬できず闇サイトで買う」とはまさにヤクの世界ですよ。
96優しい名無しさん:2012/07/07(土) 11:25:22.61 ID:j7m19JNO
私は、
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その7
504,506 を記載したもです。薬の副作用による反跳性不眠に苦しみました。
現在は、ほとんど、もとの睡眠(力)を回復できました。
断薬から1年4か月経過です。
早朝覚醒はたまにするものの、入眠に苦労することなく、
5時間は安定寝れています。断薬してから1ヶ月目が
非常にきつかったです。4日連続で寝れなかったり、
呼吸器系がおかしくなりました。何度、服薬すべきかと
考えました。
それを乗り越えると2日おきぐらい寝れない状態にまで
軽減し、段々寝れる日が増えていきました。
また私の場合は、服薬中に、原因不明の、仙骨神経痛みに
悩まされていましたが、それも軽減しています。
今後、二度と服薬しないと思います。
強力な薬を処方する医者はやばいです。
本当に実態を知らないか、それを承知で薬で患者を
つなぎとめているかです。
ご参考まで。
97優しい名無しさん:2012/07/07(土) 11:41:49.08 ID:JnUEWs1A
>>93
やっぱりこれは薬のせいだったんだ…。初めてわかった。今まで感覚の変化や極度の過労は疾患からきていると思い込んでいたよ。ありがとう。
98優しい名無しさん:2012/07/07(土) 11:43:36.54 ID:DGJUT/tb
人間の致死率って100%なんだからこんな細かいことどうでもええがな
99優しい名無しさん:2012/07/07(土) 12:15:01.46 ID:FnB10w+2
みんな、主治医はベンゾジアゼピン離脱症を認めているの?
主治医の指導のもと減薬、断薬を行っているの?
100優しい名無しさん:2012/07/07(土) 12:21:08.70 ID:ciP64PAS
>>99
それを聞いてどうする?
101優しい名無しさん:2012/07/07(土) 12:28:47.29 ID:FnB10w+2
>>100
今日の午前中診察を受けて来たのですが
主治医は一切ベンゾの離脱症を認めません。「精神症状だ!」の一点張りです。
自分で薬を調整するしか方法はないのか?と不安になって聞いてみました。
102優しい名無しさん:2012/07/07(土) 12:34:29.84 ID:unxXNbrf
>>99
スレ読んでりゃだいたいわかるでしょうに。

耐性出るまでベンゾを処方した主治医が減薬を指導できると思うか?
103優しい名無しさん:2012/07/07(土) 12:34:39.40 ID:PNo2bahV
>>101
精神科医がミリ単位で減薬していく方法など知る訳もないし
基本、孤独な戦いだよ
104優しい名無しさん:2012/07/07(土) 12:39:13.81 ID:FnB10w+2
>>102
言い方がきついですね。

>>103
正気をいつまで保てるかが不安です。
105優しい名無しさん:2012/07/07(土) 12:43:46.39 ID:PNo2bahV
>>104
苦しかったらここで吐き出せばいい
みんな同じように苦しんでいる一人じゃない
経験者の意見を聞くだけでも気が楽になると思うよ
106優しい名無しさん:2012/07/07(土) 12:51:37.61 ID:FnB10w+2
>>105
ありがとうございます。

24時間ずっと続いている離脱症状と
仕事が出来ない事での経済的不安で気が狂いそうです。
107優しい名無しさん:2012/07/07(土) 13:01:09.79 ID:unxXNbrf
>>106
あなたがどういう状況なのか説明しないと。
急に断薬したりしてないだろうね?

理想は我慢できるレベルの離脱症状を維持しつつ焦らず減薬することなので。
(離脱症状を感じないまま減らすのは基本的に不可能なので)
108優しい名無しさん:2012/07/07(土) 13:15:13.56 ID:PNo2bahV
>>106
離脱症状はいつか必ず消える
今は苦しいけど楽になる、そう希望を持って!

自分は休職制度を利用した
状況がわからないけど親とか家族に助けを求めては?
109優しい名無しさん:2012/07/07(土) 13:33:14.07 ID:ciP64PAS
>>101
医師の指導があったとしても、
結局は自分の体調・症状と相談しながら進めるしかない

離脱の苦しさは誰も肩代わりできない
自分で引き受けるしかないと覚悟を決めることが必要だと思う
110優しい名無しさん:2012/07/07(土) 13:39:46.42 ID:YKqMq+IB
>>98
こんな細かい事って?・・・死んだ方がましな生殺しのような生き地獄を味わってみろよ。
細かい事で済まされるようなもんじゃないんだよ!
111優しい名無しさん:2012/07/07(土) 13:47:38.98 ID:lSRFPXmE
>>99
認めるも何も患者を薬物依存にして金儲けをすることが精神科医の目的なのだから。
詐欺師に詐欺をやっているのですか?と聞いてはいそうですなんて言うわけないでしょ。
医者に医者に医者にと言っている人はいい加減に目を覚ますべき。
112優しい名無しさん:2012/07/07(土) 13:50:04.00 ID:FnB10w+2
>>107
向精神薬の副作用でとある臓器が危険な状態になり、
急激な減薬を余儀なくされました。
その科の専門医には断薬を促されています。

>>108
親兄弟には迷惑をかけれません。
113優しい名無しさん:2012/07/07(土) 14:03:02.16 ID:PNo2bahV
>>112
貯金で乗り切れる?
臓器に影響が出るということは長期服用してたのかな?
だったら離脱も長くかかる可能性が高いよ
こういうときくらい親を頼ってもいいと思うよ
114優しい名無しさん:2012/07/07(土) 14:07:01.43 ID:FnB10w+2
>>113
>臓器に影響が出るということは長期服用してたのかな?
>だったら離脱も長くかかる可能性が高いよ

絶望的です。
115優しい名無しさん:2012/07/07(土) 14:08:49.95 ID:YKqMq+IB
>>112
肝臓か腎臓かな?いずれにしても急激には断薬は危険だし、離脱まで
には数ヶ月から長い場合には数年かかる場合も有るから逆に焦らないで
着実に減らして行った方が良いと思う。ただ内臓の数値とかがかなり
悪いんだとすると厳しいよね。短い期間で減薬して断薬する人もいるけど
その分、離脱症状も厳しいし内臓とかには負担をかけるのは減っても
離脱の症状は強いし期間も減薬とさほど変わらないと思うけどね。
116優しい名無しさん:2012/07/07(土) 14:14:31.10 ID:YKqMq+IB
>>114
ベンゾの依存は絶望したらお仕舞いだよ。
頑張るしかない!

大丈夫、短い期間で減薬してその分離脱はキツイと思うけど
その後飲まないで耐えれば減薬の人と変わらないかも?
まあ 賭けだけどね。
内臓が壊れるのを取るか?離脱はキツイけど比較的早いペースで減薬して
その後 ひたすら離脱に耐え続けるか?

経済的な事は一人暮らしなら生活保護とかは無理なのかな?
親に頼れたらそれが一番良いけど。
117優しい名無しさん:2012/07/07(土) 14:14:39.90 ID:PNo2bahV
>>114
絶望させちゃったか
断薬まで持って行けば数ヶ月で症状は軽減して
働けるようにはなると思う
118優しい名無しさん:2012/07/07(土) 14:28:40.77 ID:YKqMq+IB
>>114
おーーい!
余り思い詰めるんじゃないよ 大丈夫!どうにかなるから。
自分も短期間で減薬して断薬したよ。離脱はキツイけど死なないから。
また 困ったらここでみんなに相談しなよ。
119優しい名無しさん:2012/07/07(土) 14:31:21.28 ID:U7Q9G5xX
薬の止め方って人それぞれだと思うんだけど

1年くらいロヒプノールとアモバン飲んで寝てるんだけど
ここ数日デパス1mgもあわせて飲んでる。

なんかここ読んでたら怖くなってきたわ。
120優しい名無しさん:2012/07/07(土) 14:43:39.41 ID:A2t2UOUf
多い量を長く飲んでる人ほど結構大変ってのは覚悟しておいてくれたほうが落胆は少ないと思う。
短くても人月単位とかでゆっくり減量して、症状でてたらまた戻すのが基本。

症状強いうちは止めないほうがいいと思うよ。
ちゃんと医者にも相談して取りかかったほうがいい。何か問題でた時に頼りになるのは医者ぐらいだし。
121優しい名無しさん:2012/07/07(土) 14:50:50.44 ID:YKqMq+IB
>>120
> 症状強いうちは止めないほうがいいと思うよ。
ちゃんと医者にも相談して取りかかったほうがいい。何か問題でた時に頼りになるのは医者ぐらいだし。



↑まず宛てにならないw

122優しい名無しさん:2012/07/07(土) 15:28:52.37 ID:unxXNbrf
>>120
> 症状でてたらまた戻すのが基本。

それは基本じゃないと思います。
そんなことやってたらいつまで経っても減らせない人が多いと思うよ。

メスシリンダー使って日々少しずつ減らす方法があるけど、
あれは減らすべきかどうかを考えなくて済むのがメリットだよね。
123優しい名無しさん:2012/07/07(土) 16:18:03.35 ID:ciP64PAS
既に耐性ついてる人が薬減らすんだから症状は出るに決まってるわな
離脱症状が出ないくらいの薬の量というと、元の服用量か、下手すると増量になる


124優しい名無しさん:2012/07/07(土) 16:39:53.52 ID:YKqMq+IB
> 症状強いうちは止めないほうがいいと思うよ。

症状強いうちは止めないほうが・・って離脱症状なら出て当然だし、それで
止めないとしたら いつ止めるの?w 止めれないではないか?w

症状ってまさか 元の症状の事??ベンゾは飲んで治る薬じゃないよ。
あくまで対症療法、しかも次第に依存になる対症療法薬でしかない。

125優しい名無しさん:2012/07/07(土) 18:34:46.65 ID:Y09sjtEf
45 ルネスタでも飲んでみれば

危険です:分類「習慣性医薬品  2)依存性(頻度不明) 連用により薬物依存を生じ
ることがあるので、観察を十分に行い、慎重
に投与すること。また、投与の中止により、
不安、異常な夢、悪心、胃不調、反跳性不眠
等の離脱症状があらわれることがあるので、
投与を中止する場合には、徐々に減量するな
ど慎重に行うこと。
添付文書:http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00060331.pdf
126優しい名無しさん:2012/07/07(土) 23:04:13.35 ID:lSRFPXmE
ベンゾ服用歴のある人は生命保険に入れないのでしょうか?
127優しい名無しさん:2012/07/08(日) 02:43:38.67 ID:XRoUB+0c
もう7月だけど
アシュトン本当に公開されるのかな・・
128優しい名無しさん:2012/07/08(日) 03:40:37.70 ID:b+3uo5PF
>>126
ベンゾ関係なく精神科通院歴があったら生命保険はまず無理
129優しい名無しさん:2012/07/08(日) 03:47:44.47 ID:3Lvu6zKa
>>128
くわしく
130優しい名無しさん:2012/07/08(日) 04:14:30.33 ID:b+3uo5PF
>>129
自殺の危険が高いから
5年間通院しない状態が続けば加入できる保険が多いらしい
131優しい名無しさん:2012/07/08(日) 05:51:47.42 ID:0+25g7qD
>>127
ネットで公開されてるから、それを翻訳にかければいいじゃん
132優しい名無しさん:2012/07/08(日) 09:47:56.37 ID:eup71TnA
4、5年ベンゾに頼ってたけど、
自分を取り巻く環境がマシになったので
だいぶ飲まなくてよくなってきた。
クスリ漬けの時よりは記憶力、集中力が付いてきた。。まだ廃人に近い無能人間ではあるけど。
133優しい名無しさん:2012/07/08(日) 10:15:56.24 ID:ctpPvVgp
「おまいら自分で出して儲けてきた薬くらい自分で片付けろよ」キャンペーン中
134優しい名無しさん:2012/07/08(日) 11:43:15.51 ID:YZqo/DCS
ベンゾって飲んでからストレス耐性がやたら弱くなってしまった。
自分で自分をコントロールする力も薬飲む前より悪化させられてしまった
怖い薬だよ。

治すんじゃなくて逆に弱らされる。神経を強くするんじゃなくて逆に
衰退させられちゃうなんて。ギャバの受容体をおかしくさせられられて
元に戻らなくなるなんて、どーしてくれるんだ・・orz
135優しい名無しさん:2012/07/08(日) 11:44:31.21 ID:YZqo/DCS
あ、すまん文章もうまく書けない
136優しい名無しさん:2012/07/08(日) 11:52:32.96 ID:jr9KRXCs
ストレス耐性が低くなるのはあるね
137優しい名無しさん:2012/07/08(日) 12:20:54.43 ID:ThoMqABK
6〜7年前に鬱でバリバリ飲んでたけど個人の判断で勝手に減薬・断薬してた
離脱症状あったのかよく覚えてないが半年くらいで普通に社会復帰できた
あのときは運が良かったのかな
今また別の原因で再発して飲み始めたけど、次は楽にいかないかもしれない
不安だわ
138優しい名無しさん:2012/07/08(日) 12:21:49.69 ID:8elhVVlj
薬のせいにしないで甘えを治そうとは思わない?
139優しい名無しさん:2012/07/08(日) 12:57:12.07 ID:FL1RfjgU
自分に甘えて薬を増やしてしまってる感じは有るな。
薬飲むと症状抑えられて楽だからねえ。
140優しい名無しさん:2012/07/08(日) 13:07:15.03 ID:JjiezxWz
>>138
意味不明
薬に甘えてるやつは頭もやられてるな
141優しい名無しさん:2012/07/08(日) 14:04:42.64 ID:8elhVVlj
偽装うつ病なんだろ?言い訳しないで甘えないで働けよ
142優しい名無しさん:2012/07/08(日) 14:26:52.56 ID:tgUWSOUr
>>141
薬で躁転してるのか? 薬やめろよ
143優しい名無しさん:2012/07/08(日) 14:30:23.79 ID:8elhVVlj
うつ病詐称してまわりに迷惑かけて楽しいの?人格障害じゃね?
144優しい名無しさん:2012/07/08(日) 14:36:23.96 ID:JjiezxWz
>>141
偽装うつだとして、うつ病と診断したのは医者なんだが?
誤診だとしたら、その医者に薬漬けにした責任を取ってほしいね
145優しい名無しさん:2012/07/08(日) 14:39:00.14 ID:8elhVVlj
そうやってなんでも人のせいにするからうまくやれないんだよ
146優しい名無しさん:2012/07/08(日) 14:45:47.68 ID:JjiezxWz
>>145
それは逆だね
カウンセリングも受けたが自分を責めることがよくない
自尊心を下げたり、自己嫌悪になったり、自己否定をすると
精神が異常をきたして、生活にも支障が出る
もうちょっと勉強した方がいいんじゃないかな?
薬飲まないと何もできませんと甘えてばかりじゃなく
147優しい名無しさん:2012/07/08(日) 14:48:40.33 ID:8elhVVlj
うわ開き直ったw
偽装うつ甘え病コワスwwww
148優しい名無しさん:2012/07/08(日) 15:00:00.87 ID:JjiezxWz
>>147
もう、言い返せなくなっちゃた?
薬飲んでると頭の働きが悪くなるからな
偽装うつでも甘えでも社会生活を普通に送れる方が幸せだよ
君はそうやって一生甘えてればいい
脳や肝臓に損傷ができるまでな
149優しい名無しさん:2012/07/08(日) 15:02:35.70 ID:8elhVVlj
健常者に迷惑かけまくってるくせに社会生活を普通に送るだ?
ギャグで言ってんのかこの偽装うつ怠け病は?
150優しい名無しさん:2012/07/08(日) 15:06:47.36 ID:JjiezxWz
>>149
迷惑かけない人間などいない
君はどうも認知の歪みがあるようだ
薬に頼って誤魔化すより
考え方を改めるべきだと思うよ
薬じゃ何の解決のもならないからな
151優しい名無しさん:2012/07/08(日) 16:13:44.78 ID:tgUWSOUr
薬飲んでた頃のほうが周囲に迷惑かけてたと思うよ
薬やめて復帰してみるとそのことがよくわかる
152優しい名無しさん:2012/07/08(日) 16:35:20.61 ID:FL1RfjgU
自己否定するとキツいからな。
でも他人の性にしても何も変わらない。

ここに限らず、この板は周りに敵を作りそうだなって感じる奴は多いと思うな。
もっと上手く接するだけで過ごしやすく成ってストレス産んだりする事も少なく成るのにと思う。
153優しい名無しさん:2012/07/08(日) 17:42:05.49 ID:ro1b5RNg
なんかいつの間にか荒れてるな。
現実問題として「長期的慢性的不安」を抱える人がベンゾ系を処方されて耐性ついて他の病院掛け持ちして量を増やしてしまった場合、やめるのは非常に難しいのだから、そこからどう断薬するか建設的に議論しましょう。
154優しい名無しさん:2012/07/08(日) 18:37:36.58 ID:EBbE1uJ8
ODしたならもう自己責任だな
155優しい名無しさん:2012/07/08(日) 18:37:57.76 ID:nkC2CoWG
いつも外出てたから気づかなかった・・
さっき家の外で作業してたらちょっと気合い入れただけで心臓バクバク苦しくなったぞw
頭に血上るし何かすげー弱ってる感じ
運動してるしこんな体じゃなかったのに
とっさに放射能かと思ったけど、指先が軽く震えてるのと直結してる感じだし、確率的に2年頓服のデパスかも
こんなん外でおかしくなるはずだわ、とっとと止めなきゃヤバい
同じように一時的にでも弱った感じした人いますか?
156優しい名無しさん:2012/07/08(日) 18:44:11.72 ID:FgYrQgca
常用量でも危険あるの?
157優しい名無しさん:2012/07/08(日) 18:53:08.86 ID:EBbE1uJ8
>>155
俺は一年で飲まないと手の震えと動悸と不安が出た
もともと、そういう症状がある人なら離脱症状とは気づかないだろうな

>>156
ある
耐性がついてしまえば常用量飲んでも離脱症状が出る
158優しい名無しさん:2012/07/08(日) 18:55:01.69 ID:zdZ2Lawk
>>156
日本における常用量は海外では規制外処方です。
159優しい名無しさん:2012/07/08(日) 19:56:20.52 ID:FgYrQgca
じゃあデパスとかレキソタンがラムネとか逝ってる人は危ないわけだな。
160優しい名無しさん:2012/07/08(日) 20:08:48.31 ID:mR2Ulj87
デパス3mg/day服用してる。
薬が切れてくると手が震える。
そうなると手先を上手く使えない。
あと、なんとなくそわそわして、落ち着かなくて困る。

このスレ読んでると服用するのやめなきゃと思うけど
なかなかやめられそうにない。

頓服でレキソタン5mgも服用してるんだけど
デパスとレキソタン、どっちのほうが依存しやすいんだろう?

デパス3mg/dayとレキソタン15mg/dayだったら、どっちがマシかな?
161優しい名無しさん:2012/07/08(日) 20:15:56.81 ID:EBbE1uJ8
>>160
依存しやすいのはデパス
162優しい名無しさん:2012/07/08(日) 20:19:29.91 ID:mR2Ulj87
>>161
じゃあデパスを頓服に変えてもらったほうが、後々、減薬しやすいかな?
163優しい名無しさん:2012/07/08(日) 20:34:43.10 ID:77cFID7L
目が中から圧迫される感じがする
ムカムカ感や胃の痛みもあり、心臓のあたりもなんだか苦しい

薬を増やせば治るかな?
164優しい名無しさん:2012/07/08(日) 20:37:35.05 ID:9kGUSM79
2年以上ロヒプノール、アモバン、ヒルナミン飲んでいて、
5日前に薬が無くなり、仕事が忙しいので、病院に行けずにいた。
4日前から体調がおかしくなり
あり得ない事になったが、這う様にして仕事に行ってます
ここ読んで納得
やっぱり離脱症状だったのね
165優しい名無しさん:2012/07/08(日) 20:48:13.19 ID:broBo7ED
>>162
デパスよりは半減期も長くていいとは思うけどね
166優しい名無しさん:2012/07/08(日) 20:51:40.91 ID:broBo7ED
>>163
眼圧が上がってきてる
怖いな、医者に相談だ
167優しい名無しさん:2012/07/08(日) 20:54:22.32 ID:mR2Ulj87
>>165
そうなんだね、ありがとう。
今度、医師に相談してみる。
168優しい名無しさん:2012/07/08(日) 21:01:09.03 ID:ro1b5RNg
>>154確かにODは基本的に自己責任だけど、現実問題として非常に多数の人がODの道を選ぶ事実は直視すべきだし、特に精神科医は、「慢性的不安を抱く人は耐性がついたらたいていODの道を選んでしまう」というこの系統の薬の欠陥を深刻に受け止めるべきだと思うよ。
169優しい名無しさん:2012/07/08(日) 21:05:07.41 ID:3Lvu6zKa
医師の処方で薬物依存になったのだから
その医師に相談してどうするんだよ。
170優しい名無しさん:2012/07/08(日) 21:10:01.67 ID:mR2Ulj87
>>169
私へのレスかな?
だとしたら、医師に相談してみるというのは
デパスを頓服に変えてもらう事をさして言ったの。
171優しい名無しさん:2012/07/08(日) 21:56:39.55 ID:YZqo/DCS
>>170
出来れば薬は飲まない方が良いよ。先は見えてるよ。
薬に振り回される人生が。止めるなら今のうち。
172優しい名無しさん:2012/07/08(日) 22:05:10.86 ID:mR2Ulj87
>>171
うん、でも今すぐにやめるのは無理だから
少しずつやっていこうと思う。
ありがとう。
173優しい名無しさん:2012/07/08(日) 22:10:04.52 ID:ctpPvVgp
「おまいら自分で出して儲けてきた薬くらい自分で片付けろよ」キャンペーン中
174優しい名無しさん:2012/07/08(日) 22:14:29.12 ID:YZqo/DCS
>>163
薬増やしてもイタチゴッコになるだけ、また増やしても耐性や依存が
進めばまた効かなくなるよ。最後にはいくら飲んでも効かなくなる。
ラムネ状態・・・それでも離脱は付いて回るようになる。
だから飲んでいながら離脱症状出て来た場合には逆に良い潮時だと
減薬していくのが一番の良策、そのまま量増やしても後で苦労する
だけだよ。
175優しい名無しさん:2012/07/08(日) 22:34:25.90 ID:eGOSt50v
俺は一生飲み続けることにした
176優しい名無しさん:2012/07/08(日) 22:39:07.75 ID:ctpPvVgp
ベンゾやめますか?
それとも、人間やめますか?
177優しい名無しさん:2012/07/08(日) 23:03:50.45 ID:nkC2CoWG
>>157
働かなくてよくて田舎にでも移住できる身分なら薬やめるだけでいいんだが、
ストレスが依然としてあるから判別に困る
さっき電車でやられてギリで抑えたけど神経が金属みたいに過敏になってて・・神経症でここまでなるかなぁ
試しにデパス1/4飲んだ
8分くらいで何となく効いてきた
症状と薬の相乗効果なんだろうか
178優しい名無しさん:2012/07/08(日) 23:23:45.26 ID:a9AhfHf7
おらはSSRIとソラナックス、眠剤2種類で問題なく社会生活送ってるよ。
いまは副作用もなく飲んでるかどうかはよくわからない。
飲まないでほっとくと調子が惡くなるからまたすぐ飲み始める。
この繰り返しで人生バラ色。楽しくやってる。あばよ。
179優しい名無しさん:2012/07/08(日) 23:38:10.50 ID:jYIUmmGN
知り合いで8年の奴いるけど色々出てきてるみたいだぞ
自分も体調悪いとき初めて目の毛細血管切れたりしたし
体がもろくなる感じ
早急にやめたい
180優しい名無しさん:2012/07/08(日) 23:44:57.49 ID:3Lvu6zKa
麻薬を飲み続ければどうなるか小学生でもわかるだろ・・
181優しい名無しさん:2012/07/08(日) 23:50:40.24 ID:FgYrQgca
ベンゾ系の処方をすごく嫌がる医者がいたけど
良い医者だったのかな?
けど別の医者でレキソタン処方されてからやっと社会生活できるようになったんだけど・・・
ナベツネだって睡眠薬50年飲んでるししかも数種類だ。
たぶんベンゾだって含まれてるだろうし
酒よりもベンゾのほうが安全っていう話も聞く。
ここはベンゾ系忌避する牙城みたいなところだしこんなこといってもしょうがないけど

まあたしかにベンゾは人生狂わせる薬ではあるねw
182優しい名無しさん:2012/07/08(日) 23:55:11.62 ID:mR2Ulj87
ベンゾの離脱症状をメジャーで抑えて
その後メジャーをやめる
というのは、どう?

副作用がきつかったりするからやっぱり駄目かな?
183優しい名無しさん:2012/07/09(月) 00:15:45.10 ID:AXO9KReP
ベンゾの離脱症状を抑える薬があれば簡単なんだけどねぇ
184優しい名無しさん:2012/07/09(月) 00:32:15.90 ID:3AgbhKlJ
>>181「ここはベンゾ忌避する牙城みたいなとこだし」と考えて遠慮しなくていいと思いますよ!(確かに牙城みたいになっちゃってるけど)。

アルコールより遥かにマシです。アルコール依存の後期は悲惨そのもので、ようは脳神経回路をショートさせ狂暴になり家族の生活も破壊します。のみならずアルコール脳症になり虫の幻覚を見、猛毒なので確実に肝臓をヤられて死にます。
まあベンゾ50年飲んでたら全く効かなくなりますけどね。
185優しい名無しさん:2012/07/09(月) 00:37:23.00 ID:TF+AtvEw
>>183
恐らく習慣的に蓄積されてる元のストレスを相殺できれば、離脱なんて屁でもなくなると思うんだが
186優しい名無しさん:2012/07/09(月) 01:10:55.88 ID:wne/FHXN
>>182
ベンゾの離脱をメジャーでなんか抑えられないよ。
全く別物w 
187優しい名無しさん:2012/07/09(月) 01:15:53.41 ID:wne/FHXN
>>181
ナベツネみたいな人は薬剤耐性の無い人って言うんだろうな?
薬に耐性が付かない人。
そういう体質の人も極まれにいるみたいだ。
しかし全ての人間が同じではないよ。
188優しい名無しさん:2012/07/09(月) 07:45:18.23 ID:xYip62pR
>>177
それで治まるなら離脱症状ぽいね
神経症の人は何かに依存しやすい
依存することで安心を得ようとする
だから薬物依存も起こりやすい
薬では根本的解決にはならない
自律訓練法を試してみたらどうかな?
189優しい名無しさん:2012/07/09(月) 07:52:49.73 ID:xYip62pR
>>181
>酒よりもベンゾのほうが安全
これを吹聴してるのは精神科医
酒を飲んで得た睡眠は質が悪いと言っているが
ベンゾで得た睡眠も決して質がいいものではない
少量の酒で脳に損傷が出ることはないが
少量のベンゾでも脳に損傷を与える
190優しい名無しさん:2012/07/09(月) 08:03:57.24 ID:xYip62pR
>>182
メジャー飲んでると離脱症状が出ないという報告もあるけど
リスクが大きい
メジャーは副作用や後遺症がベンゾの比じゃない

>>185
そう簡単なものではない
元のストレスは関係なく離脱は起こる
191優しい名無しさん:2012/07/09(月) 08:13:14.41 ID:xYip62pR
>>187
代謝酵素の違いじゃないかな
薬を分解する代謝酵素が活発であれば
薬も効きにくく耐性もつきやすい
これは推測に過ぎないけど
192優しい名無しさん:2012/07/09(月) 08:50:49.87 ID:3AgbhKlJ
>>189
いや、>>184に書いた通り,ベンゾよりアルコールのほうが怖いのは間違いないよ。
193優しい名無しさん:2012/07/09(月) 08:51:26.45 ID:VBpgNX5G
減薬しようと決めた途端薬の時間が気になって気になって頭から離れなくなった
必死に我慢して時間ズラしてたら大きな発作が起きて
前より薬から離れられなくなってしまったよ・・・
194優しい名無しさん:2012/07/09(月) 08:58:19.17 ID:HrlO+/i0
レンドルミンを丸4年毎日飲んでた。常用量依存について知り、
何度か知り止めようとしたが意識してしまって眠れなくなりその都度断念。
この春偶然かかった内科で相談したら
「その程度なら既に効いてないはずから一気に止めてもいいし、
逆にお守りとして飲んでてもいいし、どっちでもいいでしょう」
と言われて開き直り、連休を利用して止めてみたら難なく断薬できた。

心療内科の医師に「眠れない、効かないと言えば薬は
どんどん増えるし強くなるだけ」と脅されて
多少眠れなくてもレンドルミンで我慢させられていた事が
かえって幸いだったのかと思う。

年数、薬の量、種類にもよるだろうけど、
色んな人がこのスレ読んでるだろうから、参考までに。
195優しい名無しさん:2012/07/09(月) 09:21:11.12 ID:DVa9kfA+
>>191
アセドアルデヒドのことだね
この酵素が多いというか、酵素活動が活発な人は耐性つきやすい
196優しい名無しさん:2012/07/09(月) 10:21:27.46 ID:7LS1D0nG
デパス6mg、ロヒ4mgを毎日飲んでる
飲まないと仕事できないから止められない
197優しい名無しさん:2012/07/09(月) 11:02:36.70 ID:5p3JtPxN
悩みが無くなれば、薬に頼らなくてもいいのにな。
はー結婚したい。
198優しい名無しさん:2012/07/09(月) 11:18:04.36 ID:sh3oyC+M
悩のない人なんていないよ
199優しい名無しさん:2012/07/09(月) 11:40:36.04 ID:uIQ/C3+Y
アシュトンマニュアルの日本語訳は公開されたん?
200優しい名無しさん:2012/07/09(月) 11:51:11.66 ID:3AgbhKlJ
>>196それ上限ですよね。それ以上増やしたらマジやばい。
201優しい名無しさん:2012/07/09(月) 12:26:20.85 ID:+D/nbWUb
>>197
すべての煩悩を捨て去ると悩みから解放されるらしい
先ずは結婚したいという煩悩を捨ててみたら?
ただし変な宗教には捕まらないでね
202優しい名無しさん:2012/07/09(月) 12:52:08.33 ID:3AgbhKlJ
>>201僕もアトピーすごい重症の頃、変に闘うよりも「煩悩を捨てる」ほうが効くと実感した。

あ、僕は怪しい宗教の人じゃないですよ(笑)
203優しい名無しさん:2012/07/09(月) 12:57:26.25 ID:aar+I36C
海外だと2週間以内の短期限定処方なんだっけ。
2週間越えたら晴れてメジャー入りだな。気違いの世界に用こそ。
204優しい名無しさん:2012/07/09(月) 13:00:03.01 ID:LlfMNLGz
メジャーがキチガイとか言うお前がキチガイだキチガイシネ
205優しい名無しさん:2012/07/09(月) 13:00:12.41 ID:sh3oyC+M
何か脱ステと似ている
ベンゾ飲まないと社会生活送れないレベルなら仕方ないと思えてきた
私はステがないと社会生活は無理だから
206優しい名無しさん:2012/07/09(月) 13:50:32.75 ID:kIbM8bwB
>>203
4週間。
207優しい名無しさん:2012/07/09(月) 14:32:31.07 ID:bgg583/r
カフェインもクロス耐性つくからダメなんだ……
さっき麦茶と間違えて紅茶を飲んでしまったorz
お茶でも麦茶はOKだよね? 市販のでもノンカフェインが売りの十六茶とかはいいかな。
さっき飲んだ紅茶を薄めたくて豆乳飲んどいた。効果ありますように…
208優しい名無しさん:2012/07/09(月) 15:12:29.90 ID:i2uLsEzH
>>207
カフェインって興奮剤だからベンゾとは逆の効果があるのでは。
アルコールと違ってクロス耐性はできないだろう。
カフェイン中毒の症状抑えるのにベンゾを使うこともあるようだし。

確かに>>1のwikipediaには飲まないことを推奨と書かれているけど。

数日前に断薬したばっかりの私の場合、眠れなくなるのが嫌なので夜は
ノンカフェインの十六茶を飲んでるけど、昼間や夕方は普通にコーヒーや
紅茶を飲んでて飲む前後で特に影響は感じないけどね。
209優しい名無しさん:2012/07/09(月) 15:14:53.89 ID:2ydurZgz
遅発性ジスキネジアの恐怖があるけど
メジャーって離脱ないらしいから、ベンゾよりもマシなんじゃね?
210優しい名無しさん:2012/07/09(月) 15:46:31.49 ID:DVa9kfA+
つい最近、他のスレにも書いたんだけど
カフェインの効果ってコーヒー10杯20杯とか飲まないと出ないよ
ふつーに毎日お茶もコーヒーも4〜5杯ずつは飲んでるし、夜も飲んでる
211優しい名無しさん:2012/07/09(月) 16:22:00.11 ID:XILH6t4D
>>209
離脱症状はありますよ
等質や躁うつで飲んでる時なんかには、悪化する場合が多いですね
耐性が付かないのと、依存性がないということを言ってんじゃねーかな
212優しい名無しさん:2012/07/09(月) 16:23:58.34 ID:sh3oyC+M
>>209
遅発性ジスキネジアが怖すぎるでしょ
あれは治らないよ
213優しい名無しさん:2012/07/09(月) 16:57:02.52 ID:SZNrc2lp
8年くらい毎日飲んでる
もう飲まないと生きていけない状態になった
1日飲まないと不安と動悸で死にそうな気分になる
入院でもしないと自己流じゃ止められないと思う
214優しい名無しさん:2012/07/09(月) 17:00:09.48 ID:AXO9KReP
コーヒー飲むと調子悪くなるから飲んでないや
215優しい名無しさん:2012/07/09(月) 17:03:52.51 ID:aar+I36C
ガチの珈琲好きだと10杯程度は余裕だな。
缶珈琲の空き缶も並べてたりするし。
月とか年単位とか、そりゃ頭壊れてるだロッテほど中毒な本数に成ってると思うよ。

紅茶お茶はカフェインというよりテアニンとかのポリフェノールのほうが多いからそうでもない。
216優しい名無しさん:2012/07/09(月) 17:54:29.12 ID:DVa9kfA+
>>212
遅発性ジスキネジアの発症率は1万人に1人くらいだよ
217優しい名無しさん:2012/07/09(月) 18:41:32.80 ID:SFjJwknN
主治医の指導のもとに減薬してるんだけどペースがはやくて
離脱症状を訴えても、「2週間で離脱症状は消える」の一点張り

ウツ状態がひどくなってひきこもってる
218優しい名無しさん:2012/07/09(月) 21:57:30.84 ID:VcQC9P8v
マニュアル通りにしか受け答えできない薮医者どもめ!恥じ知れ!
219優しい名無しさん:2012/07/09(月) 23:10:54.28 ID:oepSPNnJ
>>217
自分の場合は5日以内に治まると言われた
どうしてこの様な嘘を平気でつけるのか!
220優しい名無しさん:2012/07/10(火) 00:21:15.25 ID:D9wkWoFq
これ飲まないと毎日気が狂いそうになるようになった

やめられそうにないし

俺の精神を返してくれ
221優しい名無しさん:2012/07/10(火) 01:01:45.24 ID:KLdBVBQE
今日も1/4錠でいけた

ラムネ買って、錠剤みたいに割って同じ小さな薬ビンに入れて、薬飲む寸前にラムネとすり替える素晴らしい作戦立ててたのに、
甘いモノ欲しくて全部食っちまった・・
平気だったからいいけど
222優しい名無しさん:2012/07/10(火) 01:13:30.58 ID:RysL+55n
>>221
1〜2週間後に注意
223優しい名無しさん:2012/07/10(火) 01:17:29.97 ID:D9wkWoFq
ベンゾを飲むと心が穏やかになる

この感覚がベンゾを飲む前にはよくあったものだが、ベンゾを飲むようになってから

飲まなければ心の薬さが取れず安定することがなくなった

日中はいつもそわそわして落ち着かん

224優しい名無しさん:2012/07/10(火) 01:21:27.77 ID:8xIAaKuY
真実党 前原誠司。 若い愛人と我が子の未来のために、マニフェストを掲げます
225優しい名無しさん:2012/07/10(火) 02:40:39.31 ID:Vi7IGe+F
なんか暇さえ有ればベンゾ飲んで楽に成っていたいって誘惑は強い。
今は量を増やさない事が目標w
226優しい名無しさん:2012/07/10(火) 03:52:22.78 ID:9YiXPALh
>>221
プラセボじゃ脳は騙せないよ
227優しい名無しさん:2012/07/10(火) 05:04:13.84 ID:++L0fnUk
メイラックス依存だった頃
頭おかしくなってて些細なことで切れまくってたから
中学〜大学まで仲良かった友達と絶交してしまったんだ
で、絶交してから気づいたけど私の交友関係って
ほとんどその子とも関係のある人達ばっかりだから
気まずくてすべての人からの連絡を無視するはめに…
あれから2年
さすがにもうメールは誰からも来なくなった
でもさっきFacebookで友達が赤ちゃんの写真載せてるの発見しちゃった
もう26だもんな…
こんなに人の幸せが喜べないとはね…
縁切っててよかったかもな
今の私じゃ上手におめでとうっていってやれないと思うから
でもかなり精神にきた
私何やってるんだろう
228優しい名無しさん:2012/07/10(火) 06:54:08.43 ID:RysL+55n
     l⌒Yl  lY⌒l   \Facebookを見た!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

   は?
     l⌒Yl  lY⌒l   
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^) ・・・
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |


     l⌒Yl  lY⌒l   \Facebookを見た!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

 ___
/ || ̄ ̄||
|.....||__|| (ν^ )  <FBは意味不明な劣等感に苛まれる欠陥サイト 使うやつは池沼
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
229優しい名無しさん:2012/07/10(火) 07:35:04.11 ID:qXpulCyN
失ったものより、得たものを大事にした方がよくない?
230優しい名無しさん:2012/07/10(火) 09:27:23.00 ID:Vi7IGe+F
同窓会の連中が近状とか書いてるサイトとかもダメージ受けるね。
出来れば見ないほうがいい。
231優しい名無しさん:2012/07/10(火) 12:12:29.25 ID:lhpwBBl7
廣瀬クリニックの院長が減薬の話ししてる

http://www.youtube.com/watch?v=tFke0RBTd8g
232優しい名無しさん:2012/07/10(火) 12:19:33.27 ID:XrlYQj/1
目覚めた時とふいにおきる精神の不安定さが嫌だ
233優しい名無しさん:2012/07/10(火) 12:40:59.20 ID:9YiXPALh
>>229
得たものって何かある?
234優しい名無しさん:2012/07/10(火) 12:46:15.60 ID:K3SA/K+d
眠剤を服用しなくても寝付けるようになってきたんだけど
そうすると夢と寝汗が酷くて何度も中途覚醒してしまう。
反跳性不眠ってやつなのかな?

アルコールを摂取した時は、眠剤を服用しなくても一応それなりに眠れる。
酷い寝汗をかいたりしない。

ちなみにこの厄介な症状の原因になってるのは
レンドルミン0.25mg×2Tだと思う。
アルコールを摂取するとレンドルミンが無くても一応眠れるのはどうしてなんだろう。
こういうの私だけかな。
235優しい名無しさん:2012/07/10(火) 12:46:54.81 ID:mgtmHH9x
きれいごと言うのは自由だけど、得たものなんかないな。
ベンゾは怖いと知ることができたとかそういうのは得たものとは言わないし。
236優しい名無しさん:2012/07/10(火) 13:01:21.85 ID:9YiXPALh
>>234
アルコールによって薬剤の血中濃度が下がらないとか?
どの道、ベンゾジアゼピン服用中や断薬後のアルコールは禁忌だよ
237優しい名無しさん:2012/07/10(火) 14:33:20.54 ID:uZcZ9G8L
ほんと精神科医は、向精神薬を「とりあえずビール!」感覚で出してるよな。
何も知らない患者は、のちに離脱で苦しむというのに・・・
http://karifuku.digit-01.com/psycbust/psyc_0901241624.html
238優しい名無しさん:2012/07/10(火) 14:37:46.18 ID:ZZ+lm6/m
目がに圧迫感があるのだけど、眼科行った方がいい?
減薬急ぎ過ぎてるのかな。少し戻そうか…
元々0.1以下なのでこれ以上視力落ちたらと思うとこわいわ
239優しい名無しさん:2012/07/10(火) 14:54:40.68 ID:RZWhQ/bS
>>238
緑内障の危険があるから眼科行った方がいいね
240優しい名無しさん:2012/07/10(火) 15:47:20.64 ID:8xIAaKuY
アルコール普通に飲むし、大丈夫だよ
241優しい名無しさん:2012/07/10(火) 16:10:25.12 ID:umtEoVyu
オチンコが勃たなくなりました
242優しい名無しさん:2012/07/10(火) 16:47:33.86 ID:d5JHrG/y
ワイパ処方2.5年目は0.5を朝昼夜の計1.5処方されてたが。
朝夜の計1.0にしても特に問題なし。
調子に乗って朝のみ0.5にしたら三日後に頭痛キター
それから減薬は諦めてたけどね。

ワイパ処方3年目。
最近ベンゾジアピンの薬害を知って減薬熱再開しました。
243優しい名無しさん:2012/07/10(火) 17:16:00.84 ID:8xIAaKuY
コンスタン04 二回で頑張ってる。 つらいししんどい。
ODしてたから、減薬つらい。 ベンゾ地獄。
244優しい名無しさん:2012/07/10(火) 17:29:01.27 ID:ZZ+lm6/m
>>239
出先で発作が出てしまったのでどうにもならず頓服半分飲んだら気持ちも落ち着き
目の違和感も少なくなったみたい。明日また痛くなったら明日のうちに行きます。
アドバイスありがとうございました。
245優しい名無しさん:2012/07/10(火) 18:21:09.64 ID:12xFIILy
くそちらうら
性格の悪い女児(おそらく小学生ではない)に絡まれて
ぶっ飛ばしたくなった。ストレスの耐性が低くなってるなぁ。
246優しい名無しさん:2012/07/10(火) 18:21:23.17 ID:y65RPPg6
MRさ〜ん!
離脱症状に効くクスリまだ〜?
247優しい名無しさん:2012/07/10(火) 20:14:07.89 ID:GCCyeeAg
>>231
12分くらいからの話がすごすぎる
やっぱそのくらい気長にやれってことなんだな。
248優しい名無しさん:2012/07/10(火) 21:01:47.70 ID:RZWhQ/bS
>>244
もう少し減薬のペース落とした方がいいかな
目は失明の危険があるから怖い
249優しい名無しさん:2012/07/10(火) 21:04:28.85 ID:RZWhQ/bS
>>247
プラセボや心理効果と言ってるとこが胡散臭い
徐々に減らすのは心理効果を得られるからではない
250優しい名無しさん:2012/07/10(火) 21:11:28.14 ID:attUpqzm
>>231
このクリニックふざけんなよ
離脱症状について全く触れてねーじゃん
力仕事で鍛えてる人は簡単に止めれちゃうとか言ってるし
かんけーねーよ
251優しい名無しさん:2012/07/10(火) 21:14:12.11 ID:PQTj8Rjs
自分は>>231のクリニックに通院してるよ
252優しい名無しさん:2012/07/10(火) 21:19:35.06 ID:x7uSUZ/W
断薬後5ヶ月経過ようやく頭がスッキリしてきた
服薬中如何におかしかったのかも振り返られるようになった
こんな怖い薬を平気で処方した奴は医者などでは無い、薬の売人だ
253優しい名無しさん:2012/07/10(火) 21:29:48.54 ID:ZZ+lm6/m
>>248
やっぱりそうだね。
このスレにたどり着き一気に睡眠薬4錠から1錠にした。飲んでも飲まなくても眠れないくせに
離脱症状は出るんだね。来年までにやめられたら運が良い位の心構えでやってみるわ。
254優しい名無しさん:2012/07/10(火) 21:32:37.70 ID:cfiofvTF
中々離脱症状がおさまらない
薬辞めてから2週間目だが昨日から呂律が
回らなくなって、脚がガタガタする。
離脱症状も変化するのですね
255優しい名無しさん:2012/07/10(火) 21:34:06.29 ID:z5TstkhM
>>227
些細なことで怒ったり攻撃性が増すのは典型的な薬の副作用ですよ。
まだ26ですよ。
まずは完全に離脱して健康を取り戻すことに専念するしかないよ。
256優しい名無しさん:2012/07/10(火) 21:59:19.43 ID:xFPYqtY5
レギュラー:夜・朝ジェイゾロフト25mg1錠+ソラナックス0.4mg
会社辞めたら今までの処方が効きすぎると感じたので、
まずは朝のソラナックス0.4mgを半分にしてみた。
1月過ぎた今も気分はそれほど変わらないが、時々シャンシャン…と耳の奥で音がする。
ちなみに調子に乗って晩の分も減らしたらこれは2日でギブアップ。今日主治医に夜は最後まで残すよう指導された。
漢方はどうですかと聞いたら、今の処方で安定しているのにわざわざ変える必要性を感じないのと
漢方だから奇形児リスクが低くなるかと言ったらそういうデータはないんだそうだ。
だいたい眠れないから薬飲んでるんだよなそういえば…orz
257優しい名無しさん:2012/07/10(火) 22:07:14.30 ID:48cm6MuO
一生いまのままでだいじょうぶなわけないと思うが
258優しい名無しさん:2012/07/10(火) 22:12:09.39 ID:8JPB8hYh
会社辞めたのなら無理して寝なくていいような気もするよ
259優しい名無しさん:2012/07/10(火) 22:17:58.24 ID:LfidBjoG
民剤の減薬は非常に難しいと思う。
抗不安薬として飲んでいる方がまだ減薬がラクと思う。
260優しい名無しさん:2012/07/10(火) 22:27:07.77 ID:RZWhQ/bS
>>256
眠れないのにソラ出す医者も変だね
261256:2012/07/10(火) 22:38:07.36 ID:xFPYqtY5
>>258
ありがとう、今は職業訓練の学校に行ってて月末資格試験なんですorz
学校行く前に仕事してたとき出来なかった、溜まりまくった家事をしようと思ったけど
体力がもたないんですよ。外出@ハロワもけっこうしてたし。

>>259
そうですねー。わたしもそう思います。
眠剤として飲む前、別の医者にジェイの前飲んでたパキシル+ソラをいきなり「卒業」するよう言われた。
そのとき(8年ぐらい前)こういう知識が全くなかったのでそのまま信じてしまった。
「卒業」というのは当時の職場を辞めたからなんだけど、そのあとは思い出したくない黒歴史。
で、1年半ぐらいして公私ともに戦場みたいになって眠剤処方として復活したってわけさ。
262256:2012/07/10(火) 22:41:28.80 ID:xFPYqtY5
>>260
夜飲まないと眠れない。だけど、朝飲むとしゃっきりする。
調子が良いときは主治医に「おかしいよねー^^」って笑われる。
263優しい名無しさん:2012/07/10(火) 23:22:45.52 ID:kVEQgUXO
>>231
最後の方で出てくるナイアシンとビタミンB6のサプリって効果あるのかな?あるなら飲みたい
264優しい名無しさん:2012/07/10(火) 23:31:50.76 ID:2inaxbpY
うちの医者はロヒをあまり飲まなくていいようにベンゾ系ではないセロクエルとテトラミドをロヒの補強用として処方してくれてるよ。
セロクエルとテトラミドも副作用はあるのかもしれないけど、とりあえず今はロヒ2mgで十分寝れてるし毎日は飲んでないからいつでもやめられる状態を保ってる。
265優しい名無しさん:2012/07/10(火) 23:52:26.16 ID:lhpwBBl7
>>263
サプリ板に関連スレがあるな
溝口クリニックとか
栄養療法はよくわからない
266優しい名無しさん:2012/07/11(水) 00:12:30.89 ID:Xso9hnXq
>>263
ビタミンB群は鬱に良いってどこかで読んだよ。
セロトニンに関係してるとか書いてあった気がする(ソース無くてごめん)。

私はNature MadeのBコンプレックスってサプリを飲んでる。
鬱に効いてるかどうか、はっきりとは分からないけど
ビタミンは肌や粘膜にも良いし、とりあえず飲んでるよ。
267優しい名無しさん:2012/07/11(水) 00:13:38.22 ID:Xso9hnXq
ごめん追記。
上記のサプリにはナイアシンも含まれてるよ。
268優しい名無しさん:2012/07/11(水) 02:56:26.28 ID:eglNFefn
綺麗な女医
269優しい名無しさん:2012/07/11(水) 03:06:42.92 ID:gNwBJLbc
>>198
脳のない人は確かにいない
270優しい名無しさん:2012/07/11(水) 03:22:41.48 ID:54Ba2shy
抗不安・睡眠薬依存(5) 薬ばらまき睡眠キャンペーン?
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=61539&from=popin
271優しい名無しさん:2012/07/11(水) 03:40:25.41 ID:TBv56FiC
これはもう薬害だろ

最初にベンゾ処方されたらオワリ
272優しい名無しさん:2012/07/11(水) 08:20:57.55 ID:LDgX7nTx
減薬指導に疲れはて、心が折れそうになったら、ベンゾ飲んで頑張ってね〜。
先生!www
273優しい名無しさん:2012/07/11(水) 11:12:19.38 ID:XC6eq/fN
ワイパ先日から減薬中。
今日はとってもお通じが良い。
っていうか良すぎ。

これって離脱なん?
274優しい名無しさん:2012/07/11(水) 12:07:35.44 ID:kMoH5hGb
>>263
離脱にサプリは効果ないよ
275優しい名無しさん:2012/07/11(水) 13:36:37.12 ID:HWCZ3OMs
>>273
身体の機能が正常に戻ってきてるんだろうね
私も快眠快便、睡眠のリズムも戻ってきた
276優しい名無しさん:2012/07/11(水) 14:20:44.82 ID:mZXgsD5X
とりあえず夜寝る前のマイスリーを10mgから5mgまで減らして
レンドルミンも1/4錠に割って、徐々に全体を減らしていってる。
サプリメントだけどメラトニンを足してみたら前よりグッスリ眠れてスッキリ目覚める。
メラトニンのせいか長時間寝ちゃうけど。
277優しい名無しさん:2012/07/11(水) 15:43:57.21 ID:QlpeV5jS
>>276
えっと、マイスリーもレンドルミンも非ベンゾじゃないかい
278優しい名無しさん:2012/07/11(水) 16:02:16.81 ID:mZXgsD5X
>>277
レンドルミンはこのスレでも何回か出てるよ?
あとメイラックスも徐々に減らす予定
279優しい名無しさん:2012/07/11(水) 16:09:10.58 ID:u8+cHads
約2年飲んで1年かけて減薬し、断薬後、23日たった。
普通レベルでは辛い症状がありますが、何これやってられんボケッってのは、かなり減ってきました。
何の罰ゲームかと思った。ソラナックス1.2mg/dayなので、そんな多くは飲んでなかったが、怖いね。
しかし、ひどい薬だ。
これを安全な薬といって処方してる医者は、はよ消えてほしい。医者やめろ。
280優しい名無しさん:2012/07/11(水) 16:15:33.53 ID:WANoMwCm
>>277
レンドルミンはデパスと同じチエノジアゼピン系なので
ベンゾにかなり近いね。
281優しい名無しさん:2012/07/11(水) 16:23:08.24 ID:mZXgsD5X
>>280
理解が足りなかったと思って前スレも見てみたけど
マイスリーは非ベンゾなんだけど作用や離脱はベンゾと同じような扱いみたい
レンドルミンはサイトによってはベンゾに分類されてるけど
どれが正しい情報かわからない、ただ、減薬だけでもかなり苦しい
282優しい名無しさん:2012/07/11(水) 16:54:16.12 ID:VacZ7Skg
散歩の途中
小学生の集団とすれ違うだけでドキドキ
今まではなんともなかったのに
何でもないことにストレスを感じる
283優しい名無しさん:2012/07/11(水) 17:25:06.68 ID:QlpeV5jS
>>281
まぁ、レンドルミンに関しては>>280も言ってるようにベンゾの親戚みたいなものだし
それに、ベンゾだろうが非ベンゾだろうが向精神薬は総じてどれもやめたときに離脱症状が起こる可能性あるから
あまり深く考えなくてもいいと思うよ
余計なこと言ってしまってごめんね

ただ、離脱症状の発症率は圧倒的にベンゾなんだけどね
284優しい名無しさん:2012/07/11(水) 17:49:33.31 ID:VacZ7Skg
細かいことはいいじゃないですか
285優しい名無しさん:2012/07/11(水) 17:53:12.06 ID:mZXgsD5X
>>283
なんか優しい
飲んでる薬のこと、もっと調べてみる気になったから、ありがとう
マイスリーとかレンドルミンよりメイラックスの減薬が苦しいのかも
286優しい名無しさん:2012/07/11(水) 18:38:24.53 ID:kEAuk4hA
ってゆか薬出してきた医者が動画で減薬の講義し始めたとか、虫がよすぎるだろ。
今まで触れもしなかったくせによ。

薬害が日の光を浴びるようになって急に自己防衛かよ。便乗かよ。

ホント嫌いだわ。
287優しい名無しさん:2012/07/11(水) 18:41:22.57 ID:iQ+sPRm6
>>285
添付文書情報より
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1129009F1025_3_14/

マイスリー錠5mg/マイスリー錠10mg
向精神薬
習慣性医薬品  注意−習慣性あり

重大な副作用
1. 依存性、離脱症状
    連用により薬物依存(頻度不明)を生じることがあるので、観察を十分に行い、
    慎重に投与すること。また、連用中における投与量の急激な減少ないし投与の
    中止により、反跳性不眠、いらいら感等の離脱症状(0.1〜5%未満)があらわれる
    ことがあるので、投与を中止する場合には、徐々に減量するなど慎重に行うこと。

医者は処方箋薬の添付文書すら読んでいない模様
288優しい名無しさん:2012/07/11(水) 18:44:49.65 ID:xUb9IuHK
>>286
あの医者は薬物療法じゃなくて蛋白質、メガビタミンやらで治そうとしてる医者でしょ
289優しい名無しさん:2012/07/11(水) 19:45:34.91 ID:pGcDlekS
>>286
薬害に関して最近わかったことじゃないからね。
精神科医は訴訟問題から逃げられないよ。
290優しい名無しさん:2012/07/11(水) 19:47:07.47 ID:BfcBwcjS
感情の日内変動が激しくて、疲れる
291優しい名無しさん:2012/07/11(水) 19:49:56.75 ID:zWCvZPWy
>>289
訴訟を起こしてくれ。
292優しい名無しさん:2012/07/11(水) 20:03:29.78 ID:L2Vorgbi
アシュトン全然公開されない
293優しい名無しさん:2012/07/11(水) 21:55:40.87 ID:4s6GXA7I
リボトリール一日2ミリとレキソタン6ミリを約3年服用。
一年前に一気に止めたんだが、離脱のあまりの壮絶さに半年で挫折。
その後セルシンに置き換え徐々に減らすも症状は変わらずブチ切れて一週間前に飲むの止めた。

耳鳴り、動悸、吐き気、目眩、頭痛、思考の曇り、不安感、激鬱、etc...
一年前からずっとこんな感じでもう限界がきた
これ一年も続くもんなのか
ずっと拷問されてるみたいで廃人になってしまった
他にも長く続いてる人いますか?
294優しい名無しさん:2012/07/11(水) 22:11:58.75 ID:VFZK91Mk
>>293
最長2年くらい掛かるという話だけど
辛いのは最初の数ヶ月らしいよ
途中でセルシン飲んでまた戻ってしまったのかな?
私は急性期3ヶ月でした
295優しい名無しさん:2012/07/11(水) 22:46:45.27 ID:a7/xIUwZ
>>294
本当に?
2年もかかる人いるのですね。
もう離脱症状たえられないから
断薬やめて、減薬にして少し薬飲んだ方が
良いのかもって気になって来た…
296優しい名無しさん:2012/07/12(木) 00:30:17.76 ID:NR/dzlKq
>>282
マジで
すれ違いざまのばばあの咳とかデカい話し声とか、ビニール袋グシャグシャッてやる奴とかロッカーの扉バタン!としめる音とか、車のビームとか、身も細る思いなんだが…
離脱なのこれ?
297優しい名無しさん:2012/07/12(木) 00:39:26.65 ID:6u0NxwEc
>>296
音や光に過敏になるよ
298優しい名無しさん:2012/07/12(木) 00:45:24.45 ID:NR/dzlKq
元々苦手だったり、気づかずにストレス受けてたものに敏感になるようだ
299優しい名無しさん:2012/07/12(木) 01:56:56.69 ID:Qh5JLoPc
>>296
典型的な離脱症状ですよ。
携帯のパカッという音やパソコンのタイピングの音でも
気が狂いそうになりました。
300優しい名無しさん:2012/07/12(木) 02:20:30.91 ID:3dFDIJAY
>>296
私も離脱するときは
小さな物音にビクッ!!となってましたよ
だいたい2週間くらいで治まると思うんですがね…
もうちょっとの我慢です><
301優しい名無しさん:2012/07/12(木) 03:43:47.37 ID:Nhw1YhN5
眠れん
302優しい名無しさん:2012/07/12(木) 05:22:11.97 ID:uiHIpBA/
>>300
個人差があるから無責任なことは言わないように
303優しい名無しさん:2012/07/12(木) 05:49:28.04 ID:dYFGEx7+
二年wwwww二年てwwwwwマジでそんくらいかかりそうwwwwwあと一年ずっとのたうちまわるとかwwwww自殺するしか楽になる方法ねーwwwwwぴゃー!
304優しい名無しさん:2012/07/12(木) 06:01:51.81 ID:7RHh70qt
でしょ?地獄でしょ?嘘じゃないでしょ?
305優しい名無しさん:2012/07/12(木) 07:43:15.50 ID:r2i74ZOo
どの位の量をどれ位の期間服用していたか。減薬の量または断薬なのか皆さんのスペック知りたいです。
ちなみに私はロヒ2mgアモバン7.5mgヒルナミン5mg/1日を2年以上
現在断薬10日目
306優しい名無しさん:2012/07/12(木) 07:57:12.73 ID:r2i74ZOo
あとデパスもでした。連打すみません。
307優しい名無しさん:2012/07/12(木) 08:14:51.49 ID:6u0NxwEc
>>305
テンプレみたいなのがあるといいんだけどね

【薬の種類】デパス、レキソタン、ベンザリン、ハルシオン
【服用期間】1年半
【減薬期間/減薬方法】3ヵ月/レキソタン以外を断薬、レキソタンをちまちま、減薬耐えられなくなって断薬
【断薬期間】現在半年
【急性離脱期間/症状】3ヵ月/不眠、音や光に過敏、食欲不振、動悸、筋肉の緊張、強い不安
【現在の症状】不安、音に多少過敏

こんなのはどうかな?いらないかな?
308優しい名無しさん:2012/07/12(木) 11:31:45.73 ID:NR/dzlKq
一日〜1/2を一年断続的に飲んでて過敏になってるんだが
これも離脱にあたるのかな
309優しい名無しさん:2012/07/12(木) 12:15:44.25 ID:MIPcPMfS
>>308
耐性がついて離脱が出ることもはあるよ
310優しい名無しさん:2012/07/12(木) 13:11:25.57 ID:HSwHUoHi
デパス依存だ。
飲まないと震え、痺れ、倦怠感でしんどい。
飲んでもたまに症状が出る。
もう量は増やせないし、でも症状は出るし、つらい。
311優しい名無しさん:2012/07/12(木) 13:22:00.53 ID:Qh5JLoPc
麻薬を飲んでいて健康でいられると思うほうがおかしい。
312優しい名無しさん:2012/07/12(木) 13:35:54.93 ID:NR/dzlKq
>>309
もう潔く大元のストレスのほう減らしていくしかないな
313優しい名無しさん:2012/07/12(木) 15:21:52.18 ID:xb4ijA3/
むかしヒロポンが普通に売られてた頃の常用者ってどうなったんだろね
314優しい名無しさん:2012/07/12(木) 15:25:50.25 ID:75ILsvOR
>>313
酒に行ったらしいよ
315優しい名無しさん:2012/07/12(木) 15:54:10.16 ID:X1SDb7PV
教えてください

ロヒプノール1  1T
マイスリー10   1T
レンドルミン0.25 1T
頓服でデパス1mg

以上を1年くらいになります

どれから減量するのが良いでしょうか

316優しい名無しさん:2012/07/12(木) 15:58:09.68 ID:75ILsvOR
>>315
減薬は医師の指示に従って、正しくおこなってください
317優しい名無しさん:2012/07/12(木) 16:37:31.64 ID:7RHh70qt
無人ベンゾ契約機

ご利用は計画的に
318優しい名無しさん:2012/07/12(木) 16:55:58.93 ID:vxSuVMXv
ワイパ減薬3日目
体がダルくなって、デイケアプログラム中にダウン。
けど精神的には落ち着いてる。
これぐらいならどうって事ないかな。

レンドルミン断薬3日目でそこそこ眠れるようになった。
それなりに眠れてるから、きっと良くなる、と、そう思う。
319優しい名無しさん:2012/07/12(木) 17:10:34.04 ID:JZ197lhn
>>315
半減期の短いものから順に減らしていくのが基本。
320優しい名無しさん:2012/07/12(木) 19:37:36.14 ID:Ywfa0xGi
>>293
断薬1年で離脱から抜けた?と感じられたのが60パーセントぐらい
で2年で約90パーセントが抜けた・・と感じるんじゃなかったかな?
それぐらいベンゾの離脱は長くかかるし辛い。
でもそのままじゃいられないし、先は見えてるから止めて正解なんだよ。
もう1年の辛抱 がんがれ
321優しい名無しさん:2012/07/12(木) 20:00:35.07 ID:60jyvwfK
>>319
そうなんですね
ありがとうございました
 マイスリーから減らしていきます
322優しい名無しさん:2012/07/12(木) 20:03:58.91 ID:cay4/xoE
デパスが切れるとホントわかりやすい。苦しい、頭痛、過呼吸、混乱、胸騒ぎ、脚が痺れる 医者に言っても薬変えてくれない 増やしてくれない もうツライ
323優しい名無しさん:2012/07/12(木) 20:04:48.39 ID:Bo5lXdXb
>>256
それは頭頸部の筋肉の引きつりからくる、緊張性頭痛の前触れ。
薬を使いたくないなら、とにかく横になる、暖める、枕を適切な高さに改善、など。。

鍼灸マッサージも効くけど、施術者の腕次第なので相性のいいところを見つける必要あり
324優しい名無しさん:2012/07/12(木) 20:15:56.06 ID:p8VESsoj
眠剤が残ってる
325優しい名無しさん:2012/07/12(木) 20:26:37.18 ID:cUz2AduL
漢方にしましょう。 離脱症状がなくなるのが早いです。
326優しい名無しさん:2012/07/12(木) 20:51:57.91 ID:JZ197lhn
>>321
焦らずゆっくりな。
327優しい名無しさん:2012/07/12(木) 21:17:16.23 ID:FjwW6d4s
今はマイスリーとハルシオンとベゲタミンで処方されていて
まずベゲタミンをやめちゃって今はマイスリーとハルシオン半錠まで落としてるのだけど
この場合ベゲタミン戻してマイスリーにした方がいい?
ベゲタミンはベンゾジアゼピン系の薬より危険性が高いとあったので
そっちを先にやめちゃったよ…。
328優しい名無しさん:2012/07/12(木) 21:23:30.14 ID:lCzBb/T9
苦しいつらい不安なとき
無心で熱中できる何かに打ち込む
セックスでもマラソンでもなんでもいい
俺は大声で叫んでる
329優しい名無しさん:2012/07/13(金) 02:41:24.16 ID:Lw/myda0
漢方にしましょう。 自力やめるのは困難です。漢方で、明るい未来を早期に実現しましょう。
330優しい名無しさん:2012/07/13(金) 02:52:28.94 ID:wRBgprPJ
安定してたのに、いきなり「ルラアッ!」て奇声あげて駅の階段ダダダンッ!!て登って快速に滑り込んだ野郎のせいで、ドキッとなってスイッチ入った
辛うじて3駅乗ったけど加速の磁場で胸苦しくなって限界で降りた
騒がしい奴は罰金とれよマジで
331優しい名無しさん:2012/07/13(金) 07:45:14.53 ID:UmstqtM6
>>328
お前か
うちの近所を奇声を発して走り回ってるのは
332優しい名無しさん:2012/07/13(金) 08:22:52.18 ID:Yd1SSavJ
口の中の皮が剥けて凄い。
ベンゾ怖し
333優しい名無しさん:2012/07/13(金) 08:26:41.76 ID:4x08wT6O
普通に口内炎だろう。変なものでも加えたちょか。
プロでもちゃんとおしぼりで拭いて加えてるんだぜ。
334優しい名無しさん:2012/07/13(金) 09:42:25.53 ID:ER3aDy5f
>>332
免疫も落ちるから口内炎とか歯肉炎も酷くなるよね。
身体が弱ってるから口の中は荒れる。
それも離脱症状だよ。次第に治ってくるけど歯は結構
やられるので注意が必要だよ。
335優しい名無しさん:2012/07/13(金) 09:50:34.56 ID:Yd1SSavJ
>>334
舌は痺れてるし、呂律回らない。
歯茎から出血。
断薬2週間目突入。
乗り越えられるか不安
336優しい名無しさん:2012/07/13(金) 10:09:16.07 ID:+GwEhubl
>>335
ストレスはビタミンCの消費を加速させるよ
337優しい名無しさん:2012/07/13(金) 10:24:13.15 ID:bfD3972Z
家族が立てる無神経な音にイライラが募る
こっちは拷問のような苦痛なんだぞ
338優しい名無しさん:2012/07/13(金) 10:55:18.92 ID:5vabAMCc
半年くらいソラナックスを頓服で飲んでて凄い助かってた。
だがこのすれなどの離脱症状や副作用のことを知り、自分の意思で飲む回数減らして今はもうソラナックス飲まなくても大丈夫なとこまでこれたよ。
辛い期間は3ヶ月くらいかな。
今はハルシオンだけ寝る前に1錠飲んでるけど、ソラナックス飲んでたときのような絶望感や離脱症状は感じない。
339優しい名無しさん:2012/07/13(金) 11:01:50.47 ID:ER3aDy5f
>>338
飲んだ期間が短かったからな。普通は3ヶ月ぐらいじゃ離脱は完了しないよ。
340優しい名無しさん:2012/07/13(金) 11:07:21.14 ID:ER3aDy5f
>>335
歯肉炎にはGUAM だったっけ?(ガム)とか言うウガイ薬
それが意外と効いたよ。
口の中はしばらく荒れるから歯磨きは辛いけど頑張った方が良いよ。

2週間目はまだ辛い時期だよね。急激断薬なのかな?それだとかなり
辛いかもだね。でも自分も急激に断薬したけどどうにか離脱できたよ。
時間はかかるけど酷く辛い時期は1ヶ月から3ヶ月、それを越えると
辛いけれどどーにか生活できるぐらいになる。

ベンゾは止めないと結局は後だともっと断薬は難しくなるから
どうにか乗り越えて欲しい。
341優しい名無しさん:2012/07/13(金) 11:40:13.00 ID:5vabAMCc
338ですが、ハルシオンだけでも離脱症状出るのかな?
今のところ大丈夫だけど、いずれハルシオンもやめたいと思ってる。
342優しい名無しさん:2012/07/13(金) 11:44:33.42 ID:2mfjIPVX
>>341
出ると思うよ
やめるなら早いほうがいい
343優しい名無しさん:2012/07/13(金) 11:54:28.49 ID:Lw/myda0
薬漬けから減薬開始して3ヶ月。 コンスタン04を1日二回、レンドルミンを断薬開始したが、寝つけるのに、二、三時間で目覚め、朝5時まで寝れない地獄、 やっと五時間眠れ、 主治医にも覚悟するように言われていたが本当にやばい。
344優しい名無しさん:2012/07/13(金) 14:01:01.29 ID:fVadwHp5
この不安感何かちょがうと思ったら、絶望感ってやつだったんだ
( ´,_ゝ`)んふぅふぅ〜、ふふ〜ふ〜♪
345優しい名無しさん:2012/07/13(金) 14:24:12.17 ID:5vabAMCc
ハルシオンだけでもソラナックスの離脱症状みたいなこと起きるのか。。。
346優しい名無しさん:2012/07/13(金) 15:18:43.48 ID:7bVH0NHB
>>345
同じベンゾ系だからね。
347優しい名無しさん:2012/07/13(金) 16:39:33.48 ID://cB/WOb
ワイパ減薬4日目。
だるいが多分蒸し暑いせい。
今日も精神的には安定してる。

質問だが、減薬断薬を主治医に話してる人居る?
この前の診察で、メジャーを復活させたいと主治医が言ってたが、飲む気無いな
通ってる病院で血液検査はされた事無いから秘密裏に進める予定だけど。
348優しい名無しさん:2012/07/13(金) 18:43:20.14 ID:TkZTOWg5
読売新聞の医療サイトyomiDr. 佐藤記者の「精神医療ルネサンス」抗不安・睡眠薬依存(5) 薬ばらまき睡眠キャンペーン?(2012年7月10日)

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=61539
349優しい名無しさん:2012/07/13(金) 19:41:46.19 ID:OYFuYpso
>>347
話さない
今は安定してるんだから減らさなくていいと言われる
すぐ薬増やすくせに減らしたがらないから言っても無駄
350優しい名無しさん:2012/07/13(金) 19:44:53.06 ID:NWFdADcd
>>347
担当医に離脱症状伝えたら
「薬少なくて眠れていないせいだね」
減薬所か増やされそうになったよ
351優しい名無しさん:2012/07/13(金) 20:00:41.57 ID:gllRLjIc
簡単に薬減らして体調よくなったら精神科医が儲かりませんもん
患者を札束としか思ってない
352優しい名無しさん:2012/07/13(金) 20:06:56.42 ID:6Pyi8TZO
>>337
俺も音がすごく気になる。薬のせいだったのか。
確かに飲む前はこんな事はなかったな。
353優しい名無しさん:2012/07/13(金) 20:28:03.97 ID:7bVH0NHB
>>347
俺は「断薬前提に減らしていくから長半減期型のに変えてくれ」と言って
変えてもらったので(セルシン希望がメイラックスになっちゃったが)
主治医は知っている。

ま、その日から医者には行ってないわけだけどね。その時もらった薬を
消費しきる前に断薬できたので。
354優しい名無しさん:2012/07/13(金) 21:04:03.66 ID://cB/WOb
そっかー。
障害年金貰ってる糖質の私にはちょっと難しいなぁ。
まぁ、貰っても飲む気無いけど。
デイケア仲間にもそういう人居るし、まぁ良いかな
355優しい名無しさん:2012/07/13(金) 23:56:31.23 ID:DQOoUK1I
3年間ロヒ2mgと銀ハルを飲んでいたのだが
一ヶ月でロヒ1.5mgまで減薬できた
思ったよりも順調だけどこっから先が辛いのかな〜
356優しい名無しさん:2012/07/13(金) 23:57:09.94 ID:DQOoUK1I
ロヒ0.75mgの間違い
357優しい名無しさん:2012/07/14(土) 00:27:14.67 ID:2lSwrrzq
ところで、テンプレの半減期が長いものに切り替えるっつーのは間違いでしょ
結局は半減期短いものを連続投与、或いは徐放剤で投与するのと一緒だし
ハルシオンみたいに極端に短いのは別としても
358優しい名無しさん:2012/07/14(土) 00:51:01.62 ID:lmKVGgry
>>357
君はアシュトンさんに喧嘩売っとんのかって話だ。
359優しい名無しさん:2012/07/14(土) 01:30:16.88 ID:FnTXo8LF
アシュトン公開まだー
360優しい名無しさん:2012/07/14(土) 06:50:55.97 ID:TOeslDyL
>>355
飲んでた半量までは離脱が殆ど出ないよ。
出るのはこれから後半。
361優しい名無しさん:2012/07/14(土) 08:52:20.32 ID:pkE5tOYr
俺の場合、心臓神経症だが、内科では治療法がないし、薬もない。
いろんな検査しても異常なししか帰ってこない。軽減させるのは精神安定剤しかない。
皮肉なことに、実際に一番効くのは精神安定剤ではなく、睡眠薬のロヒプノールが最も効く。
362優しい名無しさん:2012/07/14(土) 09:00:33.69 ID:v5b+jbIf
>>361
安定剤が効かなくなって、眠剤を安定剤として使う人はよくいる
危険だけど
363優しい名無しさん:2012/07/14(土) 09:16:05.11 ID:hqN0ux3l
朝が一番地獄だ… 不安感 イライラ 体だるくて動きたくない、午前中は布団にこもる… この体のだるさと息苦しい感じは薬減らす前はなかった。
364優しい名無しさん:2012/07/14(土) 09:25:33.66 ID:v5b+jbIf
午前中は辛いね
夕方くらいにやっと楽になる
寝起きの不安感、違和感は耐え難い
365優しい名無しさん:2012/07/14(土) 10:31:24.38 ID:Q2oirsro
ベンゾの死神と出会えたかい?
366優しい名無しさん:2012/07/14(土) 12:28:41.59 ID:3JbTEo95
>>348
佐藤さんもベンゾの被害に遭ったのかな。
そうでもないとここまで熱心に“お国が認めているクスリ”を
得にもならないのに取り上げて掘り下げてはくれないよね。
いろんな圧力も凄そうだけど屈しないでがんばってほしい。
367優しい名無しさん:2012/07/14(土) 13:25:20.78 ID:hqN0ux3l
減薬してから仕事も休みがちになって、だるくて、イライラして、 不安感や絶望的な感じ、友達にもイライラする… 1人でいたほうが楽だ。 断薬したら地獄だな…
368優しい名無しさん:2012/07/14(土) 13:39:26.82 ID:OlxBJQh4
ソースが読売って時点でサイエントロジー系団体と同じ雰囲気しか感じない
369優しい名無しさん:2012/07/14(土) 14:37:39.14 ID:hoz+h0sJ
アシュトンマニュアル(日本語版近日公開予定) ってまだ公開されてないの?
いつ公開されるんだろう
370優しい名無しさん:2012/07/14(土) 15:10:54.46 ID:gV+7Xwvr
翻訳版は英語と日本語ペラペラの医者がチェック入れなきゃ公開しねーって
アシュトンさん言ってたみたいだけどその辺クリアしたんかな
371優しい名無しさん:2012/07/14(土) 15:18:09.34 ID:9/JqidM9
レンドルミンでも副作用でますか
372優しい名無しさん:2012/07/14(土) 15:25:25.07 ID:lmKVGgry
>>371
レンドルミンはデパスと一緒の系統だからベンゾと同じようなもん。

ちなみに離脱症状と副作用は同じではないよ。
373優しい名無しさん:2012/07/14(土) 16:24:03.24 ID:mzn37FTR
ところでマイスリーはどうなの
374優しい名無しさん:2012/07/14(土) 16:26:48.45 ID:UhdSi5JE
373 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2012/07/14(土) 16:24:03.24 ID:mzn37FTR
ところでマイスリーはどうなの
375優しい名無しさん:2012/07/14(土) 16:52:51.40 ID:HxovTl5N
>>373
せめてこのスレ内で抽出か検索くらいしようよ
376優しい名無しさん:2012/07/14(土) 16:57:27.59 ID:TisQq53L
>>373
マイスリーは非ベンゾだけど
作用は同じようなもの
当然、離脱症状もある
377優しい名無しさん:2012/07/14(土) 17:50:24.43 ID:Vvs4gzpx
>>368
読売は国益重視の良いメディアだと思うけどな。
日本人のことを本気で心配している。
378優しい名無しさん:2012/07/14(土) 20:16:46.34 ID:6mAcqk/K
依存症や副作用の経過観察を怠っている医者は
医療内容が不適切である。
379優しい名無しさん:2012/07/14(土) 21:46:05.48 ID:UFR8xQuQ
82歳の
おばあちゃんが
不安症と診断されて安定剤が処方されたようなんだけど…
心配だな
今はボケてもいないし、自分でなんでもできるんだけど
これきっかけに変なことにならなきゃいいけど
380優しい名無しさん:2012/07/14(土) 22:00:27.89 ID:gB6Cs1Ma
>>379
読売新聞の記事みせて2週間で止めさせるんだ
381優しい名無しさん:2012/07/14(土) 22:07:51.86 ID:rKG/Tdxp
所詮誤身売りだから過度に期待しないほうが。
しんぶんを絶対視的に信じる年代が存在するからそいつらを煽動するのには都合のいいメディアだけどな。

今の若者は新聞見てないだろ。
382優しい名無しさん:2012/07/15(日) 01:24:53.91 ID:yhfTyaMD
おばあちゃんに電話しようかどうか迷う…
うちの親は安定剤とか飲んだこと無いんだけど
他の内科の病気は結構してて
薬飲んで健康を保ってるとこあるから
精神科の薬も安全だと信じてしまってるんだよな…

でも半分ニートのような私がどうこういってかき回さないほうがいいとも思うし
不安症のおばあちゃんに「その薬、副作用怖いんだよ。やめたほうがいいよ。」って
言うのもなんか可哀想だ

私はなんにも言わないほうがいいんだ…うん
他人の心配よりも自分の心配しろと言われそうだ
383優しい名無しさん:2012/07/15(日) 03:05:06.51 ID:kaUrP5UT
>>382
副作用酷いから、本当に辛い時だけにして。
控え目に飲んでと伝えては?
384優しい名無しさん:2012/07/15(日) 03:05:44.00 ID:Rm8eQha4
うちの親父なんか団塊世代で新聞を盲信してるから記事見せたら簡単だけどな。
2週間で効果消失で依存だけが残る薬(だから欧米では禁止されてる)って飲みたいと思うか?
俺だって知ってりゃ飲まなかったよ
実際その通りになっちゃったし
385優しい名無しさん:2012/07/15(日) 05:57:28.99 ID:G2O+ereM
お婆ちゃんにも新聞の切り抜き送って、こういうの有るからチュイしといたほうがいい予定どで良いんじゃ無い。
薬止めて症状のほうが強くでてアレからほどなく死んだじゃ夢見悪過ぎるし。
386優しい名無しさん:2012/07/15(日) 07:18:13.16 ID:43me4St4
断薬して離脱症状が又変化した。
耳鳴り、目眩、吐き気、舌の痺れ、下痢

今まで無かった症状
日々離脱症状が変化するよ
387優しい名無しさん:2012/07/15(日) 08:15:08.43 ID:fceudXjT
ベンゾ処方する時にせめて、連続で飲まずに辛い時にだけ飲んでくださいね。
・・と言ってくれるだけで随分違うと思うんだよね。

連続で飲んでしまうと止める時が苦しくなる場合が有りますから・・とか。
これだけの離脱症状が有る薬が何の注意もされずに処方されていることに
驚くよね。

何か企みでも有るのか(日本国民の陰でね)と勘ぐってしまう。

高嶋政伸も薬漬けみたいだね。
薬が無いとイライラが酷いらしいし記憶がショッチュウ飛んでるらしいよ。
この薬飲んだら止めるのが大変で俳優人生も今後もどうなることか?
どうにか止めるように忠告したい気分だよね。

知らずに飲んで人生破綻して行く人沢山いると思う。
388優しい名無しさん:2012/07/15(日) 08:21:13.66 ID:fceudXjT
>不安症のおばあちゃんに「その薬、副作用怖いんだよ。やめたほうがいいよ。」って
言うのもなんか可哀想だ

まあね82と言う歳なので耐性が付いて薬が効かなくなる前に寿命が来る
可能性有るから、それはそれで良いのかもしれないけどね。

ただ おばーさんが倒れた時に本人が何も言えなくても酷い離脱症状に
襲われて苦しんでいる場合も有るわけで、その時にどう安らかにさせて
あげられるか?が大変かもしれない。最後の最後までベンゾの安定剤は
意識が無くても飲ませてあげられたら良いけど。
389優しい名無しさん:2012/07/15(日) 09:07:34.60 ID:4Dy0Qw0B
これを読むと
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/series/drug/update/201203/524134.html

アモバン(7.5mg-15mg、ゾビコン等)をルネスタ(2mg-4mg、フルナイト等)に変えれば
休薬時に離脱症状がでないということなのかな?
390優しい名無しさん:2012/07/15(日) 09:08:43.47 ID:ymx3KOnO
ベンゾ規制絶対反対!
391優しい名無しさん:2012/07/15(日) 09:13:36.90 ID:fceudXjT
>>389
アモバンからルネスタに変えても離脱は出ると思うよ。
殆ど両方ともベンゾに似たようなものなんだから。
392優しい名無しさん:2012/07/15(日) 09:15:13.41 ID:fceudXjT
↑つまり止める時には同じで離脱症状は出るって意味ね。
393優しい名無しさん:2012/07/15(日) 09:29:51.99 ID:4Dy0Qw0B
>>391
ありがとう。
ほろ酔い気分と似たような感じで入眠できるから気に入ってたんだ。
デパス(エチラーム等)や酒より体にマシと考えていたんだが・・・
このスレ読むと怖くなってきた。
394優しい名無しさん:2012/07/15(日) 12:58:18.33 ID:1qzwvN8f
デパス3mg7ヶ月 離脱7ヶ月
デパス3mg2週間 離脱6日

2日目〜3分の1経過するまでが鬼門だった。
やめる時に漢方使うのありだと思った、少し楽な気がした。
薬やめたら思考が悪い方向に行き始めた
飲んだら楽になるけど効かなくなる。
やめる時は地獄・・・。
副作用なければこんな合う薬ないんだけどなぁ。
395優しい名無しさん:2012/07/15(日) 13:14:33.10 ID:NHVXIw/X
ワイパ減薬5日目
今日はちょっと胸がモヤモヤするような軽い不安が出たかな。
けど、これくらいどうって事無いかな。
今はもう治まってる。
特に今の所辛いという程の事は無いみたい。
396優しい名無しさん:2012/07/15(日) 16:25:05.80 ID:Su2TrYX7
ベンゾ規制絶対賛成!
397優しい名無しさん:2012/07/15(日) 16:43:16.89 ID:/1gt38zS
薬害被害者への補償が先だ!
398優しい名無しさん:2012/07/15(日) 16:45:13.67 ID:uuwmu87u
>>393
効いてるうちにやめといた方がいいよ
マジで
399優しい名無しさん:2012/07/15(日) 16:53:17.73 ID:+eldHemH
見た感じ、ろくに代替手段も提示出来てない時点で、ただの基地外スレ?
400優しい名無しさん:2012/07/15(日) 16:54:45.41 ID:NHVXIw/X
代替しても、それにも中毒性がある事が発見されるのがいつものパターン
401優しい名無しさん:2012/07/15(日) 17:03:50.17 ID:T1bAOVwU
>>399
原発反対するなら代案をよこせとゴネてる人みたいだね

もともと、必要ないのに処方された人が大半じゃないのかな?
不眠じゃないのにウツだから睡眠導入剤
不安じゃないのにウツだから精神安定剤とか
私にはどれも全然必要ないものだった
「気持ちを楽にする薬です」という説明しかなく騙された感じ
402優しい名無しさん:2012/07/15(日) 17:08:32.59 ID:IaD6mJxA
離脱症状がツライ 薬かえてけれと何度も言ったが変えてくれないし増やしてもくれない
403優しい名無しさん:2012/07/15(日) 17:17:08.22 ID:S/70mStX
ベンゾ以外の薬で、セディール(アザピローネ系)などの薬あるが、
あまり効果ないって言うし、安全性が高いとは限らない。
仮に安全性が高かったとしても、効かなければ意味がない。
404優しい名無しさん:2012/07/15(日) 17:20:26.42 ID:G2O+ereM
原発は節電すれば実は必要ない。
大工場とかは自前で発電所建てて使えばいいだけ。製鉄所なんかは自前で発電してr操業してるんだし。

最近は家庭でも太陽パネル付けたり、瓦斯のコジェ寝付いてる新築住宅増えてる。



ガチの鬱薬飲んでるけどかなり終わってるよ。
ベンゾ系の眠れる薬とか不安を抑える薬程度で治せて良かったね。
405優しい名無しさん:2012/07/15(日) 17:50:48.02 ID:2F0JFvcJ
406優しい名無しさん:2012/07/15(日) 18:04:39.73 ID:sBw+1OQV
代替手段はある。ただ離脱症状に効く薬がない。
407優しい名無しさん:2012/07/15(日) 19:07:46.63 ID:bWm7DA9Z
島田紳助も大量に精神安定剤飲んでたみたいだけどどうだろう?
離脱で苦しんでるのかな?
408優しい名無しさん:2012/07/15(日) 19:50:49.88 ID:ZJWG2GMw
>>407
暴力事件なんかの攻撃性は薬の副作用だったのかも。
409優しい名無しさん:2012/07/15(日) 22:36:10.19 ID:UddrHmG/
ジムの電磁波でやられた
外出たら抜けるだろと思ってたら、次第に息苦しくなって脈飛んで胸も苦しくて体中ビリビリしだしてヤバくて避難
結局デパス3/4飲んでしまった
最初は本当に厳しい条件下で発作だったのに、いつの間に過敏に反応するようになってしまったんだ…
マジでこれ離脱なの?
ここ一年酷いんだがまさかの放射能じゃないよなぁ
410優しい名無しさん:2012/07/15(日) 22:44:30.65 ID:csbr0wv3
ジムの電磁波って何だ?
411優しい名無しさん:2012/07/15(日) 22:53:58.17 ID:csbr0wv3
腕がずっとひねったみたいな痛さがあるんだけど
これも離脱症状?
412優しい名無しさん:2012/07/15(日) 23:30:50.79 ID:UddrHmG/
>>410
変電所の近くにスポーツジムのビルがあって、元々フロアの電磁場が強かったとこに、めちゃめちゃ電磁波出すマシンを設置したから、入っただけでOA環境並みにキツい
413優しい名無しさん:2012/07/16(月) 00:20:33.82 ID:L9WT7U+S
電磁波とかw
さすがメンヘル板だね
414優しい名無しさん:2012/07/16(月) 01:51:51.05 ID:R8+sFYrO
電磁波も知らないとか頭悪すぎw
415優しい名無しさん:2012/07/16(月) 01:59:29.04 ID:OgGhB67f
元々電磁波には弱くて、発作の強力なトリガーになってるから割と真面目に影響受けなくなる方法があれば知りたい
416優しい名無しさん:2012/07/16(月) 02:07:24.10 ID:KyxUe5nQ
よくわからんけどそんなジム行くなよ・・
417優しい名無しさん:2012/07/16(月) 02:19:29.29 ID:dBLsPl/y
全身をアルミ箔で巻いてアースに落としといたほうがいいレベルだな。

ちなみにワンセグとか受診出来たり、携帯繋がる所は電磁波飛んでるからな。
ぐぐればワンセグ見れないとか携帯繋がらない所とか探し出せると思うからそういう所で一生生活すると安心かもな。

変電所の近くとか、送電鉄塔の近くには住むもんじゃないなとは思うけどな。
東電の寮とか社宅とか役員の住所とか調べたら、どういう所が電磁波少ないか理解出来るはず。
あと東京タワーが見えるマンソンとか、スカイツリーが見えるマンソンとかも放送電波浴びまくりであんまりよろしくはないよ。
マンソンの上に携帯のアンテナとかが断ってる場合とかも有るね。
41855:2012/07/16(月) 03:13:59.51 ID:ZaYGW44S
電磁波:目で見えれば「光」肌で感じれば「熱」
取り敢えず分かりやすい所から言えばそんなところ、、、
41955:2012/07/16(月) 03:17:45.37 ID:ZaYGW44S
書き忘れました。
という訳で、ベンゾの離脱とは無関係だと思います。
420優しい名無しさん:2012/07/16(月) 07:15:26.45 ID:KHS+/fdW
>>417
うち、東京タワーもスカイツリーも見えるんですが。
421優しい名無しさん:2012/07/16(月) 07:58:36.10 ID:CwupT9xX
電磁波は普通感じないっしょ?
422優しい名無しさん:2012/07/16(月) 08:10:20.43 ID:CsPyHKRU
>>391
そうなんだ、アモバンも離脱症状あるのか
がっかりした
いったいどの睡眠剤を服用したらいいんだろ
423優しい名無しさん:2012/07/16(月) 10:58:11.38 ID:GQxBoOgU
メジャーは遅発性ジスキネジア等の後遺症が怖いとよく言われてるけど
そうなるのは確率的には低いんだよね?

ベンゾやめるのきつい。
もしメジャーに移行してらくになれるなら、もうそうしたい。
424優しい名無しさん:2012/07/16(月) 11:11:17.60 ID:P5n9hb4p
>>422
自分、統合失調症でアモバン飲まないと入眠できません。。。
眠気はあっても、睡眠薬なしでは眠りに落ちることができない。。。
それに、長時間起きてると、病気が再発してしまい。。。
どうしても騒ぎを起こしてしまう。。。
睡眠薬をやめたくても、再発→入院を恐れて
やめることができない。。。
脳が疲れすぎると、どうしても、病気が出てしまう。。。

>>423
ベンゾは狂いまくりながらも、やめれたよ。。。
自分は、ベンゾで普通じゃない幻覚がひどくなって
発狂死しそうだったんで、無理やりやめた。。。

メジャーも、ベンゾ以上の副作用あるよ。。。
425優しい名無しさん:2012/07/16(月) 11:20:17.67 ID:P5n9hb4p
眠らなくても死なないと思って開き直って
睡眠薬やめたら
結局、病気の症状がひどくなってしまい。。。
ほんと、駄目だわ。。。
426優しい名無しさん:2012/07/16(月) 11:20:57.84 ID:GQxBoOgU
>>424
すごいなあ、やめられたんだね。
メジャーは以前レボトミンを朝昼夕に飲んでて
今は就寝前にコントミンを飲んでるの。

レボトミンを飲んでた時は怠さ等の副作用があったけど、
やめる時、ベンゾみたいにはつらくなかった。
ベンゾはまだ断薬出来てないけど、減薬の段階でもうきつい。
耐えるしかないのかなあ…
427優しい名無しさん:2012/07/16(月) 11:37:46.31 ID:P5n9hb4p
>>426
すごくないよ。。。
ベンゾやめて、しばらくは寝なくてもいいって思って生活してたんだけど。。。
幻聴と会話するのを家族に聞かれたり。。。
いろんな騒ぎ起こして。。。

結局、アモバンにシフトしただけだった。。。
(約1年半くらいは、睡眠薬なしで頑張ったけど。。。)

>>426
自分、ベンゾは数種類、かなりの量を飲んでたのに完全に止められたから
止められると思う

確かに、減薬してる期間は
ベンゾを止められないんじゃないかと思う不安もあって
神経がすり減った。。。
わけのわからない不安と怯えで狂いそうだったよ
「助けて、助けて」ってうめきながら、布団に横になってたよ。。。
428優しい名無しさん:2012/07/16(月) 11:43:19.79 ID:P5n9hb4p
なんで、こんな得体の知れない病気になったんだろう。。。

明らかに体と脳にとって毒と思える物質を一生取り続けるのってゾっとするよね。。。

放射能汚染されたご飯を毎日、食べ続けないといけないような気分だよ


ベンゾの離脱じゃなけど
ほんと苦しい。。。

自分からは、逃げ出せないし。。。
神様は、どうして自分の生命を止めるスイッチをつけてくれなかったんだろう。。。
429優しい名無しさん:2012/07/16(月) 11:43:31.47 ID:GQxBoOgU
>>427
大変だったんだね。
私もなんとかやめたい。
でもつい飲んでしまう。

何年か前にやめた事があったんだけど、
その時はとくに離脱症状的なものは無かったんだ。
それなのに今回は駄目。どうしてなんだろう。
同じベンゾでも、薬の種類によって違うのかな?
430優しい名無しさん:2012/07/16(月) 11:46:08.79 ID:OgGhB67f
>>416
本当にw
やめたら行動範囲が広がっていいかも
>>417
詳しくサンクス
裸足で土踏んだりしてるけどアルミ箔いいな
幸いワンセグ家で入らないw 近所のアマチュア無線は難だけど
高圧線から離れた部屋で寝たら夜間の発作は起きなくなったぜ

海のそばとかで暮らしたいなぁ
431優しい名無しさん:2012/07/16(月) 11:50:04.10 ID:R8+sFYrO
つか起きたら若干眼圧高くてビビった
早急にやめないと
離脱含め発作は怖いから飲んじゃうけど飲まなくても落ち着くんだよな
432優しい名無しさん:2012/07/16(月) 11:51:03.36 ID:P5n9hb4p
>>429
睡眠薬なしでは、確かに眠れないけど
アモバンをカッターで、1/4に切って
1/4で、一応、眠れるんだよね。。。

睡眠薬に、ものすごく依存してて(睡眠薬を飲んで、毎日、熟睡すれば、変な病気も治って信じてた。。。)
数種類の睡眠薬をMAXまで飲んでた頃は、逆に、耐性がひどくついてしまい。。。
睡眠薬を大目に飲んでも、効かなくなってしまってた。。。

それを考えると、今の状態はマシだと思う
アモバンは、一応、脳の動きを止めてくれるから、眠りに落ちることができる
もう一押しで眠りに落ちるのを、ちょっと助けてくれてる感じだよ。。。
脳の動きも止めてくれるし、やっぱり、飲まないと無理っぽい。。。
脳の動きが止まらないと、ほんと苦しい時あるから。。。
自分の脳が勝手に動いて、ほんと苦しくて、うめいてしまう。。。
これが時間差できた離脱なのか?
病気のせいなのか?わからない。。。

病気じゃない気持ちになる時も多いけど。。。
この病気は、「自分は病気じゃない」ってことを言うと、悪くなった!って判断されるし
ほんと、なんかの悪意を感じる時あるよ。。。
433優しい名無しさん:2012/07/16(月) 11:53:18.81 ID:P5n9hb4p
>>430
パソコンも電磁波出るよね?

自分も、パソコン2時間くらいすると
しんどくなって、半日くらい横になっていないと苦しいけど。。。
脳の使い過ぎかと思ってた

知り合いが脳腫瘍あって、電磁波のでる家電製品とかすべて病的に避けてるから
電磁波?ってやっぱり、脳に悪影響するのかな?

放射能も目に見えないけど、めちゃくちゃ悪影響
電磁波は?
434優しい名無しさん:2012/07/16(月) 12:03:08.43 ID:P5n9hb4p
>>429
たぶん、このスレ見ると
「ベンゾを止められなかったらどうしよう。。。」っていう不安も強化されてしまってるから
心が過敏に反応してしまって、離脱症状を意識して落ち込む感じで苦しむのかな?

自分も不安になって、いろいろ見たり
落ち込んだり

前、話しは違うけど
閉鎖病棟から開放病棟に移る時
同じ部屋の患者から
「開放病棟は、これこれこういう人がいて、人の物を盗んだり
嫌がらせをするから大変だったよ」って毎日のように聞かされてたから
開放病棟に移った時、閉鎖から開放に移った喜びより
不安と恐怖でいっぱいだった
あまりにもそういうストレスがひどくて。。。
幻臭まで出てしまい。。。(たぶん、生まれて初めて)
発狂しそうだったよ。。。
435優しい名無しさん:2012/07/16(月) 12:07:32.46 ID:P5n9hb4p
もう、この病気になってから
1年間平穏無事に過ごせたことないから
ほんと、駄目だわ。。。
ベンゾを断薬すれば、何かが解決するくらいに信じてたけど
世の中で、「キチガイ」って認定されてる統合失調症って
ほんと何もかもが駄目なのかな。。。
いろいろと努力してきたけど。。。
もう、心が折れそう。。。
436優しい名無しさん:2012/07/16(月) 12:27:45.93 ID:ZaYGW44S
>>433
光も熱も目や肌で体感しているなら、それら全ても電磁波ですよ、、、
437優しい名無しさん:2012/07/16(月) 12:33:03.71 ID:P5n9hb4p
>>436
太陽も炎も、すべて悪いと?
438優しい名無しさん:2012/07/16(月) 12:38:07.58 ID:P5n9hb4p
高校生の時、テレビをよく見るようになってから
確かに、病気が発病した感じだから
やっぱり、テレビも原因の一つだったのかな?
それと、電気毛布もそのくらいから使い出したよう気がする。。。

中学までは、勉強と部活に明け暮れて
テレビなんて、ほとんど見る余裕なかったから
いろいろと調子良かったのかもしれない
寒くても、電気毛布なんて使ってなかったし。。。

調子が良かったころと同じ生活をすれば、回復するかな

今、精神病増えて、自殺も多いのは
パソコンとか携帯とか電子レンジとか電気毛布とかクーラーとかが安くなって
普及しまくりで、それが原因なのかも。。。
439436:2012/07/16(月) 12:40:02.48 ID:ZaYGW44S
>>437
つまり、波長が長過ぎたり短すぎると、身体に良くないのです。
それ以外はベンゾ系からの離脱と余関係が有るとは考え難い。
詳しくはスレ違いになるので各々で調べてみてください。
440優しい名無しさん:2012/07/16(月) 12:41:07.93 ID:P5n9hb4p
>>439
丁度よい、波長の物って何?
441優しい名無しさん:2012/07/16(月) 13:03:40.00 ID:P5n9hb4p
>>439
電磁波が人間の脳に、どう具体的に悪いのかを解説しているマトモなサイトがあったら教えてくれ
今、検索したけど
理解不可能なサイトばかり出てくる。。。

>>439お勧めのサイトがあったら
URLお願いします。
442優しい名無しさん:2012/07/16(月) 13:07:59.98 ID:P5n9hb4p
とりあえず。。。
電磁波のことを言いまくると。。。
病気が悪化したと思われることだけは、よくわかった。。。
443優しい名無しさん:2012/07/16(月) 13:26:31.95 ID:i9pUN2LA
電磁波は別にスレ建てしてやったらどうですか
444優しい名無しさん:2012/07/16(月) 13:43:56.73 ID:qYs0QZys
>>442
電磁波は統合失調症の被害妄想だと思うよ
445優しい名無しさん:2012/07/16(月) 13:52:42.77 ID:P5n9hb4p
>>444
統合失調症だけど、電磁波もソウカ学会も特になんとも思わないよ
ごくたまには、そういうのもあるのかな?って思うけど
ダイソーはソウカ学会と関係あるらしいけど、普通に好きだし
電磁波も電子レンジと添い寝したりしなきゃいいんじゃないくらいに思ってる
昔テレビで送電線の真下に住んでた人が、白血病とか癌になったとか見たことあったから
真下は怖いなって思う程度だよ
調子悪いと、なにかのせいにして、それを避けまくりたい気持ちは自分もわかるけどね。。。
UFOなんていないとは思いながらも、変な光が空にあると、なんか見てしまうみたいな感じで。。。
446優しい名無しさん:2012/07/16(月) 13:59:12.53 ID:P5n9hb4p
>>443
パソコンを2時間くらいすると、すごく体調が悪くなってたから
脳の使い過ぎか?
もしかして、電磁波?って思ったりしてて
すいません。。。
ほんと、原因が無いのに体調が悪いと
離脱か?なんなのかわからなくて苦しんでます。。。
調子悪いと、テレビも見れないから
やっぱり、脳の疲れなのかな?

今日は、少し調子がいい
これが1日中続いて、1年続いてくれれば。。。
体調がいい日は、完治した気分になってしまう。。。
そして、いつも裏切られてしまう。。。
447優しい名無しさん:2012/07/16(月) 14:19:58.94 ID:8/j6DlcX
電磁波電磁波て、某宗教じゃあるまいし
電磁波なんか地球上のどこにいたって、機械なんか一つもないアフリカのサバンナにだってあるっつーのw
だって地球全体が地球から生じている電磁波に包まれているんだからw
448優しい名無しさん:2012/07/16(月) 14:24:04.86 ID:P5n9hb4p
>>447
そういえば、造船すると
作ってる期間が長すぎて
船が磁気を帯びるって聞いたことあるw
ほんと、磁石って電磁波でるよね
地球自体も磁石みたいなもんだしw
449優しい名無しさん:2012/07/16(月) 14:28:22.76 ID:OgGhB67f
>>438
>今、精神病増えて、自殺も多いのは
パソコンとか携帯とか電子レンジとか電気毛布とかクーラーとかが安くなって
普及しまくりで、それが原因なのかも。。。
全く同意見だわ
病気どころか健康的な見方だと思うよ

つか、心配かけてスマンね
>>433
出るし体に吸収されるけど、家でポツンと短時間使う分には平気じゃね
塩風呂とか外出て地面に裸足で立つと割合早く抜けるよ
要は環境で、電力使ってるビルのなかでPCが何台もズラッと並んでたり、高圧線の下で使ったりすると磁場強くなる
電車の高架は1500Vで何ともないけど、その下に出力190kWの電車が入ってくるとグワッと強磁界が発生するのと同じ

携帯一日中使ってると次の日電車で発作とかあるけど、まぁ家電で発作ってのはあまりないな
電気毛布なんか50〜70Wだから大したことない
450優しい名無しさん:2012/07/16(月) 14:30:43.70 ID:V0LS2xRP
>>429
ベンゾ依存は進むんだよ。飲んでまた止めてまた飲んだりすると
益々離脱が難しくなっていくよ。

ベンゾの依存がこれ以上酷くなる前になるべく早く止めるのが良いね。
451優しい名無しさん:2012/07/16(月) 14:34:12.93 ID:V0LS2xRP
アルコールも蓄積毒で一生に飲める量は決まっているらしい。
アルコールとベンゾは交差耐性が有るのだから、ほぼベンゾも似た
ようなものかも?だから休肝日などアルコールには意味がないらしい。
なのでベンゾも今まで飲んで来た蓄積量によって依存の程度や離脱
し易いか否か?後遺症の有無も決まって来るのかもな。あくまで推論だけど。
452優しい名無しさん:2012/07/16(月) 14:35:12.20 ID:P5n9hb4p
>>447
パソコン捨てようかと、最近、本気で悩んでて安心したw
病気になると、塩抜き、砂糖抜き、油抜き、菜食主義みたいに
特定の食品を異常に避ける宗教みたいな感じに陥るよね。。。
普通のレベルを超えると、それも精神病だよね
生活が破たんするレベルの異常な潔癖症とかもいるそうだから
453優しい名無しさん:2012/07/16(月) 14:35:50.06 ID:R8+sFYrO
>>447-448
そうそう
自然な磁石のなかで動物の細胞にも±の極性があって、生体磁場が形成されてる
ところが電波の氾濫やおそらく地球の磁場の変動などで、自然本来の生体磁場が乱されて変調をきたすんだと思う
神経伝達も電気だからね
電磁波っつーとすぐ宗教だ何だって過敏に反応するほうが非科学的だしよほど宗教じみてるよねw
454優しい名無しさん:2012/07/16(月) 14:41:03.91 ID:P5n9hb4p
実は、過去にペットボトルに磁石を貼って磁気水みたいなのを作って飲んだりw
ペットボトルに「愛」って、綺麗な字で書かれた字を水に見せて
翌日、それを飲んでたw
今、この板にいるくらいだから効果ゼロ。。。
健康雑誌には、騙されまくった。。。
455優しい名無しさん:2012/07/16(月) 14:43:04.28 ID:OgGhB67f
普通に体感で、深刻な発作起こすくらい具合悪くなるから避けてるだけで、感じない人はいいんじゃないの?
心配なら棄てりゃいいし、そうじゃなきゃ続けりゃいいし
ただ自分が安心したいから潔癖とか神経質みたいに人の話をすり替える必要はないよね
456優しい名無しさん:2012/07/16(月) 14:54:34.58 ID:8/j6DlcX
>>451
こらこら、適当なこと言うんじゃない
アルコールも薬もちゃんと分解されて体内から無くなるぞ
457優しい名無しさん:2012/07/16(月) 14:57:30.30 ID:P5n9hb4p
>>456
そうだよね
ビックリしたw
458優しい名無しさん:2012/07/16(月) 15:01:18.91 ID:qYs0QZys
>>456
アルコール分解酵素がない人は
アルコールが体内に溜まり続けると聞いたことあるよ
459優しい名無しさん:2012/07/16(月) 15:03:42.99 ID:ijUyi5kw
79:優しい名無しさん :2012/07/15(日) 20:09:35.98 ID:k27M3gW6
>>1
上和野勇容疑者
カミワノイサム容疑者
http://image6.cosp.jp/images2/member/232/232448/c1.jpg
http://image6.cosp.jp/images2/member/232/232448/c3.jpg
http://image6.cosp.jp/images2/member/232/232448/c2.jpg
460優しい名無しさん:2012/07/16(月) 15:04:42.49 ID:P5n9hb4p
スレ違いでスマンけど
自分はとうしつでも、「ソウカが!」とか「電磁波が!」って
24時間×365日言い続けないから
どうしようもないほどの病気でもないよね?
ネットでのトウシツのイメージと、実際に入院してた子たちのトウシツのイメージがあまりに違うんで。。。
トウシツの子って、純粋と言うか?優しい子が多かった。。。
確かに、たまに交代でおかしくはなるけど。。。
youtubeとかでトウシツの人の動画とか見ると、あまりにもかけ離れてて
本音言うと、かなり戸惑ってる。。。
あれって、実際は演技か?やらせなの?

ソウカを叩く人=キチガイにしたい
なんかの陰謀?
つまり、ソウカを叩けば=即入院?
461優しい名無しさん:2012/07/16(月) 15:06:30.62 ID:P5n9hb4p
>>458
ない人は、いるらしいね
462優しい名無しさん:2012/07/16(月) 15:17:10.07 ID:8/j6DlcX
>>458
アセドアルデヒドのことなら、これを持ってない人がお酒飲んでも体内に溜まるわけじゃない
オシッコと一緒に出ていく
463優しい名無しさん:2012/07/16(月) 15:48:55.03 ID:AI6gZCZi
電磁波攻撃は統合失調症の物理的被影響妄想だよ。
464優しい名無しさん:2012/07/16(月) 16:14:31.47 ID:qYs0QZys
>>460
陰謀だと考えるのが統合失調症
統合失調症にも重症な人とそうじゃない人がいる
幻聴や妄想の区別がついてくるといいんだけどね
465優しい名無しさん:2012/07/16(月) 16:20:01.50 ID:qYs0QZys
>>462
ならいいんだけど、下戸の人はアルコールが溜まって一生抜けない
一定量溜まったら死に至るから酒を進めるなと昔言われた
466優しい名無しさん:2012/07/16(月) 17:23:41.29 ID:gcivs9RV
ソラナックス 4ヶ月 一日 0、4o を一日三回。 もう飲んでるそばから離脱が起きて苦しくて仕方なかった。一気に断薬して、今2週間。やめた直後が一番苦しくて、それからは日に日に楽になっていく。
467優しい名無しさん:2012/07/16(月) 17:50:38.37 ID:V0LS2xRP
>>462
違うらしいよアルコールは蓄積毒らしいですよ ↓
===
よく「週に1回程度の休肝日を作れば肝硬変にならない」と言いますが本当でしょうか。

これは大きな誤りです。酒と水銀は蓄積毒なのです。

一生のうちに摂取してもよいアルコールの許容量は、男性が500s、女性が250s。どれくらい飲めばこの量になるのでしょう。ワインは一本が750cc、アルコール度数は13%ですから、一本で約0.1kgのアルコールを含んでいます。日本酒の4合瓶、ビール大瓶3本も同じ量です。

この量を毎日飲むと13.7年で満了となってしまいます。それでも飲み続ければあっというまに肝硬変です。「飲むならグラス2杯」の適量を意識してほどほどにたしなむのが理想です。


468優しい名無しさん:2012/07/16(月) 17:54:04.44 ID:V0LS2xRP
上のは医者が書いたブログに載ってた。

http://ameblo.jp/naguchan-club/entry-10816813607.html
469優しい名無しさん:2012/07/16(月) 18:44:38.22 ID:+TcPP2Ej
>>467
ベンゾは大丈夫?
470優しい名無しさん:2012/07/16(月) 18:53:54.04 ID:c5Rqs0Sn
>>467
まずアセドアルデヒドについて調べておいで
471優しい名無しさん:2012/07/16(月) 19:00:50.00 ID:c5Rqs0Sn
ああ、その前に代謝について調べたほうがいいね

もしアルコールが代謝されず蓄積するなら、人間は汗をかかないし垢もでないことになるよw
472優しい名無しさん:2012/07/16(月) 20:53:02.38 ID:AI6gZCZi
ベンゾも原発も安全だって昔は言ってたな・・・。
473優しい名無しさん:2012/07/16(月) 22:21:13.87 ID:AI6gZCZi
474優しい名無しさん:2012/07/16(月) 22:48:11.17 ID:OgGhB67f
ID:AI6gZCZiみたいに、
電磁波って言葉にだけ反応して、攻撃だの宗教だの妄想だの騒ぎ立てる糖質って、年寄りとか昔の人に多いよね
いまは普通に感じるよ〜体に悪いよねって人のが多いよ
大体、人ごみとかエレベーターとか他の条件と変わらないのに、電磁波って出しただけでヒステリックに叩く攻撃厨が湧くのはおかしな話
475優しい名無しさん:2012/07/16(月) 22:52:47.05 ID:R8+sFYrO
ちげーよ
下戸は意外にアルコールの分解は早いけど、アセトアルデヒドの分解酵素が不活性だから、
普通はアルコール→酔う(血中にアルコール)→二日酔い(血中にアセトアルデヒド)なんだが
下戸はアルコール→(速攻で分解)→二日酔い状態(血中にアセトアルデヒド)になって、アセトアルデヒドが留まる時間も長い
飲んでも酔わないけどなかなか抜けないのはそのせい
476優しい名無しさん:2012/07/16(月) 22:59:08.32 ID:z+MECC7o
ベッ…ベンゾの話しに戻りませんか?
477優しい名無しさん:2012/07/16(月) 23:07:37.31 ID:gM635rwt
アシュトン公開されないから減薬ぜんぜん捗らないよ
478優しい名無しさん:2012/07/16(月) 23:07:50.21 ID:qYs0QZys
>>474
感じない人にはわからない
それが本当に電磁波なのか、メンタル的なものか
電磁波を測るガウスメーターなるものがあるから
電磁波を感じた時に測ってみたらどうだろう?
それで数値が高ければ自分が正しかったという証明になるし
479優しい名無しさん:2012/07/17(火) 02:59:29.46 ID:ME5DglTZ
デパス1.0mmをほぼ毎日1錠服用して約10年。断薬を40時間前に開始。気が狂いそうな離脱症状が2〜3時間前から軽減され出した。このまま離脱出来るのだろうか?
たった2日程度で離脱症状が収まるなんて甘い考えは禁物か。
480優しい名無しさん:2012/07/17(火) 03:19:09.72 ID:ME5DglTZ
mmではなくmg ですね。
すみません。
481優しい名無しさん:2012/07/17(火) 07:48:43.24 ID:YGRaHZ5e
いまねー
兄弟に殺されかけて
今まで断薬してたんだけど
マイスリーとゼストロミンと酒飲んだ♪
あー‥意識がうつろになよならは

だれか助かてよ‥
なんかい苦しくもばいいの、
482優しい名無しさん:2012/07/17(火) 08:29:17.51 ID:dEurNStm
>>481ヽ(・ω・o)ヨチヨチ
483優しい名無しさん:2012/07/17(火) 09:48:34.77 ID:YGRaHZ5e
>>482さん
ヨチヨチありがと
でも中途半端な優しさならやめてよ
首痛いよ‥ナイフの切り傷が血が凄い。髪の毛にくっついて取れない。

ああこほまや死ぬんだな
シートなはじめてオシッコもらした
484優しい名無しさん:2012/07/17(火) 10:09:44.85 ID:ugy4pCS4
>>483
本当に殺されかけてるじゃないの!
早く救急車呼んだ方がいいよ
485優しい名無しさん:2012/07/17(火) 10:09:54.58 ID:5RFue4dd
>>464
かなり後から、もしかすると「アレは、幻聴だったかも?」みたいな感じでもOKなのかな?
その時は確信を持って聞こえてて
かなり後になって自分を疑いだすみたいな
486優しい名無しさん:2012/07/17(火) 10:16:30.51 ID:5RFue4dd
>>483
場所がわかって近くなら(車で2時間圏内なら)
家族に車出してもらって、助けに行けるよ
大丈夫かい?
487優しい名無しさん:2012/07/17(火) 10:56:03.88 ID:cF6DG5Jg
抗不安作用はデパスやロヒよりもマイスリーが1番効くんだけど、そういう人いますかね
極度の緊張症なので、事前にマイスリーを飲んで落ち着かせてます
488優しい名無しさん:2012/07/17(火) 12:21:04.46 ID:AOrn2tdZ
>>486
構ってちゃんなんだからほっとけよ
489優しい名無しさん:2012/07/17(火) 13:52:47.55 ID:OgW5yZKO
断薬半年だけどリラックスできない
絶えず心臓ドクドク
極度の臆病になってしまった
車のスピードが怖くて流れに乗れない
もとは飛ばすタイプだったのに
絶叫マシーンなんか乗ったら心臓飛び出すんじゃないか
490優しい名無しさん:2012/07/17(火) 15:15:51.42 ID:QXZVdsAd
>>485
いいと思う
ネガティブな声や思考は疑ってみた方がいいね
491優しい名無しさん:2012/07/17(火) 15:19:03.93 ID:pthl1/Fz
>>479
できたらどうなったか報告聞きたいです。
492優しい名無しさん:2012/07/17(火) 15:32:30.51 ID:ME5DglTZ
>>491
気が狂いそうな状態からは脱出してますが、劇的な改善には至ってません。
私の場合は筋肉のこわばり、手足の痛み、発汗、不眠が主な離脱症状です。
本当は減薬をゆっくり進めるつもりが勢いで。
493優しい名無しさん:2012/07/17(火) 16:19:25.35 ID:pthl1/Fz
>>492
ありがとうございます、寝れれば寝てる間は少し楽なんですが、不眠は辛いですね。長期飲んでた方から離脱症状聞いた事がないので参考になります、離脱はどの期間の方でも二日目付近がピークなんですね、辛いでしょうが応援してます。
494優しい名無しさん:2012/07/17(火) 16:53:19.39 ID:ME5DglTZ
今日は症状に殆ど変化無く挫折しそうです。
朝から食事もとれてません。
なので、もう少し様子を見て減薬に戻すかを思案中です。
情けない…。
禁煙は一発で決めたのに。
495優しい名無しさん:2012/07/17(火) 17:08:18.77 ID:ME5DglTZ
報告です。
挫けました。
たった今、耐え切れずにデパス0.5服用しました。
ゆっくり減薬で仕切り直しです。
あ〜強敵ですわ。
496優しい名無しさん:2012/07/17(火) 19:18:12.04 ID:TYQbmuib
私も仕切りなおしになってしまった。ちなみに>>238なのだけど
数日前から目がおかしくって充血してるし痛いしちょっと尋常じゃないので
連休明けも今日病院に行って顔半分に吹き出物・片目だけ症状のあって、
片側だけリンパ腺も腫れていたと説明したらヘルペスですねと言われた。
あまり眠れてなかったし、薬減らしていて緊張状態で外出していてストレスや疲労が溜まっていたので
まあ当然仕方ない。が、入院ですと言われて発作がでて頓服1錠、そのまま血液検査などに回され
体がガクガク震えちゃってすでにお昼で看護婦さんに迷惑かけていると思うと居た堪れなくて追加で1錠。
ここ最近発作もなく頓服無しで過ごせてたから悔しいけど、体にこれだけ症状が出るってことは
無理していたってことなのでまずは夏が苦手なので体力つけて
もう少し焦らずもっともっとペース落として減薬していくよ。
長くなったけど、離脱症状だけじゃなく疲労やストレスにも注意してね。暑いしさ。
497優しい名無しさん:2012/07/17(火) 20:07:14.55 ID:kb9DqQIl
苦しい時や発作の時に飲むのはいいんじゃね
498優しい名無しさん:2012/07/17(火) 20:35:29.61 ID:QXZVdsAd
>>497
離脱中に飲んだらまた戻っちゃうよ
499優しい名無しさん:2012/07/17(火) 21:29:02.95 ID:kb9DqQIl
元々の病気はどうするのでか?
ベンゾ系以外の抗不安剤で対処するのですか?
また半年間デパスを飲まずにいて、体調悪い時に0.5を飲んだ場合、それまで半年間はなかったことになり離脱症状は長引くのでしょうか?
500優しい名無しさん:2012/07/17(火) 22:29:52.19 ID:QXZVdsAd
>>499
慢性不安な人?
私は海外サプリなどで対応してくつもり

なかったことにはならないけど、またぶり返して離脱も長引く
501優しい名無しさん:2012/07/18(水) 01:28:11.85 ID:JQTQuMSi
>>487
俺もマイスリー飲むと不安が吹き飛んで高揚感が得られる
その分後から不安定な波が来てる感じがするんですけどね
502優しい名無しさん:2012/07/18(水) 05:03:59.84 ID:KzPLPG9k
減薬してたのに新しい仕事への不安で元に戻してしまったよ…情けなくて死にたい。
酒も大量に飲んでるし交差作用半端も怖い。
まじで人生オワタ\(^o^)/
503優しい名無しさん:2012/07/18(水) 05:49:39.30 ID:vepcv0kL
服用2年で1年かけて減薬し断薬後1ヶ月経った。
断薬中からあった半端のない身体の症状は8割減になった。
しかし、身体の症状が辛すぎて、あまり気にしなかった不安感でまくり。ちょっとしたことで緊張しまくり。じっとしているとソワソワ。
不安になったり、ソワソワしたりする原因は特にない。
でも、身体症状が減って楽になった。どうなるのかと思ったよ。
504優しい名無しさん:2012/07/18(水) 05:56:00.47 ID:vepcv0kL
断薬中からあった→減薬中からあった

以前のように普通に働けない。もう、立派な障害者だと思う。
505優しい名無しさん:2012/07/18(水) 06:07:50.25 ID:r2BvwjWg
>>503
もうちょっとすればもっと楽になるかと!
可能であれば今は栄養とってゆったりとしてください
506優しい名無しさん:2012/07/18(水) 06:40:17.20 ID:uO6di9wM
みんなでナイアシン飲もうぜー(^o^)ノ
507優しい名無しさん:2012/07/18(水) 07:42:39.02 ID:dv0mA+DE
ロヒプノール3年→レンドルミン4年(計7年)
メイラックス10年以上、デパス頓服、ワイパックス頓服。
鬱だと思っていたけれど、離脱症状で苦しんでいたのか
508優しい名無しさん:2012/07/18(水) 07:54:14.92 ID:ZU8+UykM
断薬中なんだけど、ベンゾじゃないブロバリンなら飲んでも問題ない?
寝れないもんでさ。
509優しい名無しさん:2012/07/18(水) 08:06:43.48 ID:wRr8XHIN
ブロバリンは一ヶ月で耐性つくよ。
510優しい名無しさん:2012/07/18(水) 10:24:42.14 ID:vDoeRh0p
>>499
私の場合、漢方薬に切り替えました、他のどの薬もベンゾと似たり寄ったりで離脱はもっとひどいのもありましたし、良い代替え案はあまりないかと思うのですが。元の病気によると思います。皆さん断薬後どうされたか気になります。
511優しい名無しさん:2012/07/18(水) 10:34:55.41 ID:vDoeRh0p
>>508
ブロバリンはすぐ耐性ついたり依存になったり、禁断症状がでるとまた辛いので、やめた方がいいと思います。
512優しい名無しさん:2012/07/18(水) 10:58:24.63 ID:2ISVYwcR
>>510
漢方薬で症状が緩和されていますか?
513優しい名無しさん:2012/07/18(水) 11:41:11.80 ID:vepcv0kL
>>505
ありがとうございます。
514優しい名無しさん:2012/07/18(水) 11:41:33.59 ID:igMWG6VJ
>>510
私も漢方の併用考えてる。
でも、漢方にするなら病院変えなきゃだ…
月4000円は痛い。
515優しい名無しさん:2012/07/18(水) 13:00:54.10 ID:E2pwPN37
ワイパ減薬9日目

今日は朝薬を飲むのを忘れたが、まったくもって何も問題ないようである。
最近ダルいのはあるが、離脱でなく夏ばてっぽい。

「精神科は今日も、やりたい放題」をぼちぼち読んでいる。
その本からするとワイパはベンゾジアゼピンの中では比較的抜きやすいみたい。
516優しい名無しさん:2012/07/18(水) 13:07:55.25 ID:vDoeRh0p
>>512
私の場合は元の病気用に薬をだしてもらっています、効果は多少楽になる感じで決定的ではないですがないよりあったほうが楽です。
>>514
漢方薬に切り替える時、病院も変えました
確かに高いです!
517優しい名無しさん:2012/07/18(水) 13:20:43.59 ID:U5fbGlnt
この離脱症状と鬱ってやっぱ似てるのか

離脱だったらいつか治るかな・・・
518優しい名無しさん:2012/07/18(水) 13:28:09.41 ID:igMWG6VJ
>>517
自分の体験では、かなり似てるかと

今までの経験でいきなり絶望感、焦燥感や不安感がドバッと出るのは薬やめてから数週間後が多かった……
いい加減な性格だから、症状がよくなると薬飲むのサボってそのまま断薬とかしてたんだよね。
519優しい名無しさん:2012/07/18(水) 13:41:35.55 ID:2ISVYwcR
>>516

>効果は多少楽になる感じで決定的ではないですがないよりあったほうが楽です。

説明ありがとうございました。
520優しい名無しさん:2012/07/18(水) 13:58:26.73 ID:U5fbGlnt
>>518
健忘はありましたか?
521優しい名無しさん:2012/07/18(水) 14:29:59.06 ID:KBAQVvLj
このスレ見てたら怖くなってきた・・・
デパス飲んでるんですが、離脱もあるだろうし
飲まないと寝られないし、癌になるとか・・・もう人間ってなんでこんなに
面倒くさいんだろう・・・
522優しい名無しさん:2012/07/18(水) 14:59:03.85 ID:xcLgaGl8
毎食後のデパス1mgを0.5mgに変更したら離脱きますかね?
523優しい名無しさん:2012/07/18(水) 15:18:42.97 ID:JSIzYJo1
>>522
それは人それぞれなのでなんとも。

夕食後のを減らすと早期覚醒するかもね。
524優しい名無しさん:2012/07/18(水) 15:43:23.06 ID:KBAQVvLj
早期覚醒?
525優しい名無しさん:2012/07/18(水) 15:45:14.43 ID:JSIzYJo1
>>524
夜中に目が覚めてしまうこと。
526優しい名無しさん:2012/07/18(水) 15:50:47.35 ID:KBAQVvLj
>>525
ああ、なるほど・・・それもつらいですよね。

私はデパスと、胃炎系の薬を一緒に飲んでるんですが
なんか脳の裏のあたりがフワーっとして、頭が働かなくなっている感じがします。
これもかなりやばいでしょうか・・・

タケプロンとかラビンとかアノレキシノンとか・・・
527優しい名無しさん:2012/07/18(水) 16:21:05.29 ID:JSIzYJo1
>>526
頭が働かなくなるのはデパスの作用でしょう。
ベンゾ系(デパスも近い仲間)なんてみんな似たようなもんでしょ。
528優しい名無しさん:2012/07/18(水) 16:38:29.14 ID:KBAQVvLj
>>527
有難うございます。

このまま半減期?が過ぎて、飲まなかったら
こういう感じもなくなるのかなぁ・・
薬のこういう現象はかなりきつい
529優しい名無しさん:2012/07/18(水) 17:16:33.72 ID:NxFectHM
俺は朝起きたときが鬱MAXなので、起きたらまずデパス1錠
そして少しボーっとして、よろよろと起き上がって出勤の支度をする
もうダメなんだ、ベンゾ無いと生きていけない
530優しい名無しさん:2012/07/18(水) 17:22:26.64 ID:JSIzYJo1
>>528
ベンゾは脳を強制的に休ませるような薬なので飲まなければその作用はなくなりますが、
離脱症状は多かれ少なかれ出ますな。ま、どの程度飲んできたかによるんだけれど。

>>529
このスレは離脱を成功させたい人が集まるスレなんだけど。
朝一は薬の血中濃度が一番低い時間なので鬱maxと思っている症状は
ただの離脱症状の可能性大。
531優しい名無しさん:2012/07/18(水) 17:23:45.76 ID:JSIzYJo1
あまり言及されてないけれど、医者ってさ、体格や性別を意識して処方しないよね。
なので、体重の軽い女性の方が耐性や依存などが早く出る傾向にあると思う。
532優しい名無しさん:2012/07/18(水) 17:27:57.86 ID:JSIzYJo1
抗不安・睡眠薬依存(6) 睡眠キャンペーン被害者の苦悩
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=61814
533優しい名無しさん:2012/07/18(水) 17:38:26.68 ID:KBAQVvLj
>>530
自分は夜に0.5mgを一錠飲んでました
飲まなくてもいいかなって思う日もあったけど、
最近どっと落ち込むことがあって眠れなくなったので、結局毎日飲んでます。
離脱が怖い・・・
534優しい名無しさん:2012/07/18(水) 17:43:39.99 ID:JSIzYJo1
>>533
飲み続けてもしんどい事態を先送りにするだけでそのしんどい事態は
先送りにすればするほど深刻になっていくので早めに離脱に向けて
努力した方があなたのためかと。離脱症状は減薬のやり方次第で軽くできます。

このスレ見つけたあなたはまだラッキーな方です。
知らないままどんどん酷くなっていく人の方が圧倒的に多いと思う。
535優しい名無しさん:2012/07/18(水) 18:10:13.43 ID:KBAQVvLj
>>534
詳しく有難うございます。
土曜日に初めて処方されて、やく5.6粒飲んだかんじですが
以前別の薬で(パキシルなど)離脱症状で苦しんだので・・・

はやめにゆっくり減らしていきたいと思います。
デパスもただの眠りやすくするだけの薬だと思ってた・・・
536優しい名無しさん:2012/07/18(水) 18:34:16.82 ID:d8s6s1p+
>>534
減薬による断薬に成功された方ですか?
そうであれば体験談などを書き込んで下されば助かります。
成功談が1番の心の支えになります。
537優しい名無しさん:2012/07/18(水) 18:34:39.22 ID:JSIzYJo1
>>535
まだその程度ですか。じゃぁさっさと止めても問題無いのでは。
さすがに5〜6粒程度で耐性がつくようなもんでは無いと思います。
私も半年くらいは平気で減らせたりしてました。

ベンゾ系の眠りは「眠り」ではなく「気絶」と言われてるくらい
正常な眠りではないので飲まないで済む人は飲んだらいけません。

何とか工夫しましょう。サプリメント程度にするのがよいかと。

私も断薬直後なので眠れなくなっちゃいましたが、サプリメントで
しのいでいます。無茶な飲み方はしてませんが、とりあえず5時間
くらいは寝れてるのでやっていけてます。
サプリ板を参考に。睡眠に効くサプリ総合スレってのはないんだけど。
538優しい名無しさん:2012/07/18(水) 18:41:01.82 ID:JSIzYJo1
>>536
私は断薬してから2週間程度なのだけど、減薬始めてから断薬まで5週間でした。
なので、楽な部類だった思います。

離脱症状自体は全然耐えられるレベルですが、感じなくなるのはまだ当分先かな。
539優しい名無しさん:2012/07/18(水) 19:07:04.47 ID:KBAQVvLj
>>537
詳しく有難うございます。

自分はまだ飲まないで寝るということをしてないので、
飲まないで済んでいるというわけではないので
でもまだむかし味わった、うつの症状と比べたら軽い方などで
早めに止めたほうがいいかなと心配になってました。

もし今日飲まずに眠れずまた苦しくなったら飲んで
徐々に減らしていきたいと思います。
540優しい名無しさん:2012/07/18(水) 19:26:03.53 ID:JSIzYJo1
>>539
飲まないで済むというのはそういう意味で書いたのではないです。
ベンゾは眠れない程度で飲むようなものでは絶対にないと言うことです。

541優しい名無しさん:2012/07/18(水) 19:34:56.93 ID:d8s6s1p+
>>538
有難うございます。
成功された方の話は本当に貴重ですね。
希望が持てますから。
個人差があるとは思いますが頑張ります。
542優しい名無しさん:2012/07/18(水) 19:39:34.10 ID:KBAQVvLj
>>540
すみません、そういう意味でしたか・・・

自分は眠れなくなって睡眠不足になって
鼓動が異常に早くなってしまい、このまま止まっちゃうんじゃないかというくらいの
ところまで行ったので、病院に行ったらもらいました。

なのでまたあの状態にならないか様子を見ながら、離脱していきたいと思います。
何度もレス有難うございます。
543優しい名無しさん:2012/07/18(水) 19:45:29.51 ID:1H2mvAwX
>>538
気をつけて。3〜4週間過ぎたあたりからガクっとくるらしい。
544優しい名無しさん:2012/07/18(水) 19:47:07.21 ID:1H2mvAwX
>>520
健忘らしい健忘はなかったと思います。

545優しい名無しさん:2012/07/18(水) 19:50:39.17 ID:vDoeRh0p
>>535
私もパキシルからこちらに移ったんですけどパキシルの離脱とは違う辛さでした。ベンゾら早くやめた方がいいですね!はじめたばかりでやめられるなんてラッキーな人ですね!
546優しい名無しさん:2012/07/18(水) 20:02:02.04 ID:KBAQVvLj
>>545
そうなんですね・・・
軽いと聞いたのですが、やっぱり辛いものがあるんですね。デパスも・・・

はじめは本当に助けられたけど、やっぱり依存や離脱は怖いからはやくやめたい・・・
547優しい名無しさん:2012/07/18(水) 20:12:29.87 ID:rYTSuC1E
>>543
もう少しで断薬3週間になる
こっ怖い…
548優しい名無しさん:2012/07/18(水) 20:17:47.43 ID:JSIzYJo1
>>542
そうですか。眠れない程度じゃなかったんですね。

ま、でも、耐性できてしまったら苦労するのわかりきっているので
とにかく早く別の方法を探すことです。
549優しい名無しさん:2012/07/18(水) 20:20:33.44 ID:JSIzYJo1
>>543
ありがとう。ま、でもそういう例は実際あるんだろうけど、単に目立ってるだけだと思ってます。
確かに症状の強さに波があるのは実感してますが。
550優しい名無しさん:2012/07/18(水) 20:24:07.72 ID:d8s6s1p+
>>547
断薬してから今までの離脱症状は?
今まで何もなければおそらく大丈夫ですよ。
551優しい名無しさん:2012/07/18(水) 21:05:59.71 ID:rYTSuC1E
>>550
離脱症状は断薬3日くらいで、脚が震えて階段上がれないのと、耳が篭る。
頭の後ろがザワザワして目の焦点が合わない。思ってる事を言葉にすると違う言葉になる。冷や汗かきまくり。
横になっても足がドクドクする。
酷い下痢。
そんな感じです…
552優しい名無しさん:2012/07/18(水) 21:23:20.59 ID:UiNHcI5y
>>551
それ以上は酷くならないと思うよ
553優しい名無しさん:2012/07/18(水) 21:30:30.69 ID:wcwSGYm4
>>532
おっちゃん(´・ω・)カワイソス
554優しい名無しさん:2012/07/19(木) 00:09:22.04 ID:OWB19QTp
奇妙な不安定な感覚でしんどかったけどベンゾを飲んだら一気に落ち着いた
やはり長期服用の薬害やら離脱症状で精神的に変になってるのかな
健康な状態に戻りたい
555優しい名無しさん:2012/07/19(木) 00:15:26.34 ID:OWB19QTp
アシュトンマニュアル遅いですね

いつなんだろう
556優しい名無しさん:2012/07/19(木) 00:20:05.75 ID:OWB19QTp
まったく薬害がなく、耐性も付かず、処方上限もない安定剤なんていつか作られないかな
557優しい名無しさん:2012/07/19(木) 01:02:26.96 ID:JgjMLL26
コンスタン減薬から断薬したらどうなるのか考えたら怖くてたまらない
558優しい名無しさん:2012/07/19(木) 03:27:58.33 ID:/v80RU2+
アシュトン先生は公開する気があるのか疑問
559優しい名無しさん:2012/07/19(木) 06:32:31.79 ID:OgIqljdi
日本だけ出版するからみんな買ってね。で印税収入がっぽりなんてのはあり得そうだけどね。
翻訳すると翻訳したものにも著作権が発生するからねえ。
日本人は規定とかマニュアル好きが多いと思うけど期待しすぎなんじゃないのとは感じる。
料理のレシピと同じで、割りと適当でお好みで調節の要素が大きいと思うよ。依存の条件は人それぞれなんだし。


効き目を感じられる薬剤ほど依存性は強く成ると思うから、永遠に出て来ないと思うなあ。
酒飲めば楽に成るから、アルコール依存から抜け出せないのと全く同じ構図。
飲めば楽に成るベンゾを体が知ってるから、少しでも楽に成ろうと脳が求めてしまう訳で。
飲食物の飽きが来て消費が落ちる様に、耐性付いたら寮減らせばいいと思うけど普通はもっと効き目を求めて増やしてしまって上限まで加速してしまうからねえ。
一錠で効かないなら2錠飲んじゃえ的な。
560優しい名無し:2012/07/19(木) 08:45:46.63 ID:0SGHRkK0
4年飲んでた睡眠薬を断薬してもうすぐ三ヶ月になります。
最初の二日間は完徹、その後一週間は一日置きに三時間ほど寝れるだけ。
10日を過ぎた頃から毎日4時間くらい寝れるようになって
その後今までぶり返しもなく5〜6時間は寝れるようになりました。
といっても一時間半おきに目が覚めます、でも気にしてないです。
もともと、うつとか不安障害とかじゃないので、
寝れないこと以外の精神的、身体的症状もなかったです。

ここ読んでていつも思うけど、まず離脱ありき、じゃなくて、
元々の不安をなくす、あるいは性格を少しでも前向きにすることが
離脱の最低条件だと思いますけどね。
561優しい名無しさん:2012/07/19(木) 09:00:49.32 ID:Dt3tU6zx
5日くらい飲んでたデパス0.5mgを、昨日は飲まずに寝ました。
朝はかなりモヤモヤして気持ち悪いです・・・

無職状態なので、根本的な悩みが消えない限り
これはなくならないだろうけど・・・
562優しい名無しさん:2012/07/19(木) 11:07:35.98 ID:nScMJKGh
寝起きの気分の悪さは異常
周りに空気がないかような発狂しそうな不安定さ
以前のようにスッキリ目覚めたい
563優しい名無しさん:2012/07/19(木) 11:29:33.80 ID:Dt3tU6zx
色々焦ってしまったりして最悪ですよね・・・
ホントただ寝て、何も考えずに起きてるだけで幸せだったんだと気付かされます
564優しい名無しさん:2012/07/19(木) 11:49:43.45 ID:nScMJKGh
良くなってきてるんだけどね
不安とソワソワが辛いよ
貧乏ゆすりが止まらない
外は不安が大きくてすぐ疲れる
565優しい名無しさん:2012/07/19(木) 12:12:37.75 ID:Dt3tU6zx
自分もやる前から不安だらけで、ネガティブになって
何もせずにそわそわしてるだけです・・・
566優しい名無しさん:2012/07/19(木) 12:54:05.12 ID:xmfwhWi8
ロヒプノール2mg二年飲んでる
大丈夫かね
567優しい名無しさん:2012/07/19(木) 15:24:42.57 ID:jKS8VXyA
>>560
自分も睡眠薬断薬してもうすぐ3週間経とうとしています。
中途覚醒が一日何度か起きるけど、気にしないのは大事ですね。
気にしているうちは心配で飲んでしまっていました。

あとベンゾは飲んでいても動いているときはやはり離脱症状が出ずらい気がします。
動けずに家などでじっとしているしかないときは気がそらせず、辛いです。
最近軽いバイトを始めてそう感じています。
休みの日のほうが辛かったりするんです。
習慣的に動ける機会があると大分楽です。
そうしているうちに減らせたらいいんだけどな。

まずは睡眠安定させてからベンゾの減薬に入りたいと思います。

568優しい名無しさん:2012/07/19(木) 15:24:43.35 ID:Dt3tU6zx
なんか睡眠不足なのか、食事が足りてないのか・・・
薬のせいなのか、脳がまじでやばい気がする・・・

デパスと胃炎の薬飲んでるけど
頭の裏がフワーっとして、起きてるのに意識が別のところにある感じ・・・
痴呆とかになりそうで怖い
569優しい名無しさん:2012/07/19(木) 15:31:01.33 ID:U3Wy8C9b
MRさ〜ん!

離脱症状に効くクスリまだ〜?
570優しい名無しさん:2012/07/19(木) 15:32:05.65 ID:w9m+yt3P
当たらないですよ。
571優しい名無しさん:2012/07/19(木) 15:41:36.80 ID:Ut9br3NB
>>566
多分大丈夫じゃ無いと思います。
572優しい名無しさん:2012/07/19(木) 15:44:40.99 ID:dpB3ts33
>>568
早いとこ薬へらしていったほうがいいですよ。
573優しい名無しさん:2012/07/19(木) 15:46:56.84 ID:xmfwhWi8
>>571
まじで
574優しい名無しさん:2012/07/19(木) 15:49:19.67 ID:dpB3ts33
ベンゾ続けてもいい事ないですよ、最初のうちは楽だけど最後は副作用しかでなくなる。やめにくいし身体ボロボロになります。
575優しい名無しさん:2012/07/19(木) 16:27:27.98 ID:xmfwhWi8
でもないと寝れない
576優しい名無しさん:2012/07/19(木) 16:31:15.93 ID:nScMJKGh
>>575
飲む前は眠れてた時期があるのでは?
不眠の原因がなくなれば眠れるようになるよ
577優しい名無しさん:2012/07/19(木) 18:11:54.74 ID:Ut9br3NB
>>575
耐性出来て依存しちゃうと飲まなければ眠れなくなります。
更に進むと飲んでも眠れなくなるので服用量が増えていくわけです。

離脱を成就するためには眠れなくなるのはある程度覚悟する必要があります。
不眠を含む離脱症状をできるだけ減らすためにゆっくりとした減薬が推奨されているのです。
578優しい名無しさん:2012/07/19(木) 18:17:43.85 ID:Hx8l1HGB
頭皮がぞわぞわする。
目眩、立ちくらみ、手足の痺れ。
歩くのもつらい。
貧血とかで倒れる手前の症状に似てる。
579優しい名無しさん:2012/07/19(木) 20:49:32.90 ID:71wLUzTF
コンスタンやめるの超つらかった
0.4mg*3~4錠/dayを2年半服用し、それから3年間かけてやめることができた
あと半錠(0.2mg)がなかなかやめられなかったよ
でも不眠症が残ってしまっているから、失敗なのかもしれない
580優しい名無しさん:2012/07/19(木) 21:30:11.32 ID:YPsUbkaI
初めは、いろいろ考えてしまって寝付きが悪い程度だったのに
薬がないと眠れなくなり、薬を飲んでも眠れなくなり、薬を増やしたり強いのに変えたり
それでも中途覚醒しながら4時間くらいしか眠れないくなる
体が疲れてないから眠れないかと思い、運動してみるけど効果なし
誰かが言ってた眠る前に強い光を見ないようにしても効果なし
離脱して半年、今は普通に8時間+昼寝2時間寝れてます
パソコンしながら寝落ちもします、強い光云々は何だったんでしょうかね
581優しい名無しさん:2012/07/19(木) 21:38:38.62 ID:Hx8l1HGB
スレチかも&長文ごめんなさい。
どなかた教えてください。
アルコールを断つとベンゾ離脱と同じような症状がでたりしますか?

ベンゾは1日3回、お酒は週5〜6で飲んでいました。
最近お酒をあまり受け付けなくなって飲酒量が減っていました。
昨夜からは一滴も飲んでいません。

ベンゾはずっと服用しているのですが、
>>578の症状がずっと続いています。
常用量依存なのでしょうか?
昨日からほぼ一日中ベッドの上で過ごしています。
週末から仕事に行かなくてはならないのですが、これでは無理そうです。

現在アモキサン、デパス、パキシル、アナフラニール、コントミン、レンドルミン、頓服でレキソタンを処方されています。
デパスがきれると色々な症状が出ていたので、今回の不調もおそらくデパスが関係していると思うのですが
デパスは3mg/day服用していてこれ以上増やせません。

もうお酒はやめたいです。
どうしたらいいのでしょうか?
レキソタンで凌げるでしょうか?
減薬しようと思いデパスを減らしたりしていたのですが、それがまずかったのでしょうか
582優しい名無しさん:2012/07/19(木) 22:05:19.16 ID:YPsUbkaI
>>581
アルコール+ベンゾでODした状態になってますね
アルコールでベンゾの威力が倍増されるので、規定量以上飲んだのと同じことになります
そこまでいくと仕事しながらでは難しいかもしれませんが
一旦離脱症状が殆ど出ない程度服用して、そこから徐々に減らしていくしかないと思います
可能であれば、休職して減薬していくことをお勧めします
583優しい名無しさん:2012/07/19(木) 22:07:52.41 ID:Ut9br3NB
>>581
アルコールはベンゾとクロス耐性があるので
止めたことで離脱症状が出たんでしょうな。
デパス減らしたのも当然影響あると思うよ。

しかしベンゾの仲間だけで3種類ですか。酷い医者にかかってますな。

時間は掛かると思うけどゆっくり減薬していくしかないですな。
584優しい名無しさん:2012/07/19(木) 22:24:56.66 ID:Hx8l1HGB
>>582
今日はデパスを3mg服用したのですが症状が治まりません。
これ以上薬に依存したくないのですが、症状がつらいのでこれからレキソタンを服用します…。

>>583
ということは、お酒を飲めば楽になれるのでしょうか?
(受け付けなくなったし、そうでなくてもやめるつもりなのてすが)

離脱症状がこんなにつらいものとは思っていませんでした。
風邪のような症状もあったので最初はそれを疑いましたが違ったみたいです。

お二人ともレスありがとうございました。
どうにか過ごしてみようと思います。
585優しい名無しさん:2012/07/19(木) 22:29:24.05 ID:Ut9br3NB
>>584
アルコール飲むのはお奨めしないが、飲めば一時的には多少楽になるんでないの。
って俺は下戸だからよくわからん。
586優しい名無しさん:2012/07/19(木) 22:37:37.81 ID:YPsUbkaI
>>584
アルコールは絶対ダメですよ
587優しい名無しさん:2012/07/19(木) 22:56:05.21 ID:Dt3tU6zx
>>572
そうします・・・だんだんなくても眠れるようになってきたので・・・
有難うございます
588優しい名無しさん:2012/07/19(木) 23:09:26.57 ID:NbPpeZSe
炎天下や運動時は平気なのに、精神的に緊張してドキドキしたらちょっと心臓苦しくなった
薬で体弱ってんのかな…
それとも断続的な小発作のストレスや心労かな
589優しい名無しさん:2012/07/20(金) 00:18:08.56 ID:vB9p+wD9
>>588
今までそういう経験がなければ、薬の影響だと思う。
590優しい名無しさん:2012/07/20(金) 00:21:07.26 ID:AlRyf18O
いくらベンゾが危険だからって、セディールみたいに
(アザピローネ系)効かなかったら服用しても無駄なだけ。
591優しい名無し:2012/07/20(金) 09:04:04.54 ID:Gp4tKFLD
>>567
睡眠薬の減薬が一番難しいと言われます。
睡眠に対するこだわりをなくすことが難しいのでしょうね。
中途覚醒については医師にも、レム睡眠からノンレム睡眠に移行する際に
一旦目が覚めてしまう事はあまり気にしなくていい、といわれました。
あとおっしゃる通り、昼間気にせずにいられる時間があるのはとても良い事だと思います。

気持ちも安定していない、不安でしょうがない状態の中で
ただ悪い薬だから止めなきゃ止めなきゃと思うと、頭の中が、
本当はありもしない離脱症状でいっぱいになってしまい、余計自分を追い込みます。
まずは薬で安定している状態が、離脱のスタートラインだと思うんです。
567さんは、自分を取り戻しながらゆっくり減らして行こう、と思ってみえる時点で
もう精神的な離脱は半ば成功されているのではないかと思いますよ。

>>580
同じくです、あれはなんだったんでしょうね。
寝る前、恐くてモーツァルトしか聞けなかった私も、
今は自分の好きな音楽聞きながら寝れるので嬉しいです。
592優しい名無しさん:2012/07/20(金) 11:40:00.94 ID:1N3DTqQi
昨日は全く眠れずに、ぎゃくにいつもより多く飲んでしまった・・・ホント最悪だ
593優しい名無しさん:2012/07/20(金) 12:06:17.79 ID:8QPcUSIe BE:595149034-PLT(12018)

ひさびさにカフェインとったら調子悪くなった

ああ

594優しい名無しさん:2012/07/20(金) 12:08:20.78 ID:8QPcUSIe
あBeログアウトしてなかった・
595優しい名無しさん:2012/07/20(金) 12:15:35.20 ID:o3nUOVaf
今日もベンゾと戦いましょう!

うつとの戦いがいつのまにかベンゾとの戦いになってしまった
うつより辛いベンゾの離脱症状
596優しい名無しさん:2012/07/20(金) 12:41:45.36 ID:rkILq0Le
「おまいら自分で出して儲けてきた薬くらい自分で片付けろよ」キャンペーン中
597優しい名無しさん:2012/07/20(金) 12:55:43.13 ID:o3nUOVaf
>>596の人とMRさ〜んと難攻不落の離脱スレの人
ログみるとかなり昔からいるけど離脱できたのかしら?
598優しい名無しさん:2012/07/20(金) 13:54:41.49 ID:3NEDqxsx
そういえば離脱できた人も何人かいるんだよね。私はデパス離脱できたよ!鬱も元に戻ったけど。
599優しい名無しさん:2012/07/20(金) 15:31:59.86 ID:twrZuaiY
レスリンって代替薬になりそうじゃね?
次回処方をお願いしてもらおう
600優しい名無しさん:2012/07/20(金) 15:53:33.25 ID:3NEDqxsx
レスリンもそうだけど個体差があるから、合えばいいけど、代替えとしては難しいんじゃないかなって思う。報告まってます!
601567:2012/07/20(金) 17:18:48.69 ID:QkJelzii
>>591
睡眠薬に関しては精神的離脱は少し出来たかなというかんじです。
まだ気は抜けないですけど。

抗不安薬(ベンゾ)はまだ飲んでいるのですが、
そちらはかなり精神的依存をしていると思います。
薬がないとバイトはできないと思っています。
実際量も少し増えているので。
少し悩ましいですが、バイトに慣れた頃様子を見て、減薬に取り組みたいです。
602優しい名無しさん:2012/07/20(金) 19:21:00.67 ID:4U1xbBq0
ブロチゾラム0.25mgとセロクエル1日最大200mgを処方されて約3ヶ月飲んできたけど、
自殺願望が酷くなったり鼻が効かなくなったり(おかげで季節感がない)全体的に
感情の起伏がなくなったりとヤヴァイ感じになってきた。
薬は比較的軽い方らしいし実際効き目もそんなになかったにも関わらず、数ヶ月の服用で
こんなになるとは思わなかった。
断薬決意し昨日何も飲まなかったら朝6時まで寝れず中途覚醒を繰り返し結局3時間しか眠れず。
今日精神科医に相談してとりあえずセロクエル半分にして一週間、そこで大丈夫そうなら
さらに半分にした方が良いって言われたけど、正直もう0.01mgも体に入れたくないわ……。
603優しい名無しさん:2012/07/20(金) 20:08:48.33 ID:Bhe4YlLG
>>1
アシュトンマニュアル(日本語版近日公開予定)
ttp://www.benzo.org.uk/manual/


コレいつ公開するの?
604優しい名無しさん:2012/07/20(金) 20:45:08.68 ID:h2QK8jbo
>>603
新聞記事では7月という話だったんだけど、状況はよくわかりません。
605優しい名無しさん:2012/07/20(金) 20:52:08.69 ID:IibUULXu
ベンゾジアゼピンと逆の作用する薬があれば
その反作用で離脱症状が治らないか?
606優しい名無しさん:2012/07/20(金) 21:05:45.08 ID:I1DW9m64
逆の作用ってなに?
GABAを脳内に送り込む薬ではなく
脳内のGABA分泌を促進してくれる薬があればね
607優しい名無しさん:2012/07/20(金) 21:09:00.69 ID:/D+bRsc8
>>605
フルマゼニルがあるよ。離脱症状バリバリになるだけだと思われ。
608優しい名無しさん:2012/07/20(金) 21:36:02.77 ID:U9/Zb4Mt
ベンゾは偽GABAだからGABAそのものを取ったらどうかな
609優しい名無しさん:2012/07/20(金) 22:20:04.20 ID:7iC0J82O
薬を物色してるうちはダメだな
いいカモだ
610優しい名無しさん:2012/07/20(金) 23:17:02.71 ID:I1DW9m64
GABAのサプリも効果ないとか
611優しい名無しさん:2012/07/20(金) 23:26:42.79 ID:NwlXN2aD
「カッコ−の巣の中で」ってブログ消えているんだけど、ブログ主のマキさんの消息知っている人いる?どうしちゃったんだろう?
612優しい名無しさん:2012/07/21(土) 01:16:57.90 ID:jzB+Q3G8
>>581
デパスやベンゾ飲んでる+アルコールではベンゾODしてるのと同じ
状態だったのがアルコール止めたからベンゾが減った状態になって
常用量(つまりデパスのマックス)飲んでも離脱が出て来る常用量依存の
症状が出てる状態になってる。それ以上ベンゾ(デパスや他の薬)増やしても
また効かなくなると離脱症状が出て来るよ。そうなったら薬が減った状態に
慣れるつまり減薬して行って、最終は薬飲まなくても離脱症状が出なくなるまで
自分の脳のリハビリを頑張るしかないと思うよ。

そこまでアルコールとベンゾ漬けになってたから離脱は簡単にいくかどうかは
わからないけど、そのまま行っても破滅しか先は無いよ。
ベンゾいくら飲んでも離脱が収まらなくなるとかね。いつかラムネになるよ。

減薬頑張るしかないかな?
613優しい名無しさん:2012/07/21(土) 01:19:21.69 ID:itmkP59D
>>605
そんな簡単な方法があればアシュトンマニュアルなどは存在しないわな。
614優しい名無しさん:2012/07/21(土) 05:04:16.22 ID:qwytALEf
前スレでちょっとカマをかけてみた者だが、即リアクションが帰ってきたので報告まで
貴重な資料をありがとう厚労大臣さん。いやーそれにしても、便所の書き込み恐るべし
615優しい名無しさん:2012/07/21(土) 08:35:40.18 ID:LsAZga0j
止めて一年だが脳が壊れてきた
昨日から人生初の幸福感と激しい目眩でずっと笑ってる
何なんだこれ
何も飲んでないし、酒も飲んでないのに
死ぬのが怖くない楽しみだ
なんぞこれぐるぐる回る
616優しい名無しさん:2012/07/21(土) 08:56:25.14 ID:2H+YGrKK
>>615
なんでも離脱症状と決め付けず、
人間なんだから普通に病気にもなるんだから病院行け。できれば内科。
この季節はベンゾ服用有無に関係なく自律神経失調しやすいんだから。
病院がどうしてもいやなら鍼灸とかで体調回復はかれ。
617優しい名無しさん:2012/07/21(土) 09:07:39.03 ID:2H+YGrKK
連投失礼します。
かくいう自分も猛烈なめまいが先週から始まって、MRIまでとられたけど
単なる自律神経失調症ってことになったので、鍼灸に通い始め、
脳天にハリ、足のツメに灸で熱さに絶叫、即刻めまい消失。参考にならんとは思うがお大事に。
618優しい名無しさん:2012/07/21(土) 10:25:35.32 ID:LsAZga0j
>>616-617
ありがとう。
自律神経がやられてるような感じではある。
体が燃えるように熱くなったり寒くなったりを繰り返すんだ。
病院行ってみるよー
619優しい名無しさん:2012/07/21(土) 11:18:17.76 ID:1dcgFhsf
>>614
くわしく
620優しい名無しさん:2012/07/21(土) 17:41:46.89 ID:1FMT/HWs
5HTPとチロシン飲んだら心なしかよくなった気がする
621優しい名無しさん:2012/07/21(土) 18:49:37.87 ID:wZYR0qWZ
米ぬかを飲むと良くなるっぽい
622優しい名無しさん:2012/07/21(土) 20:52:05.59 ID:pYhZX//G
確かに離脱症状はあるでしょう。
しかし、
永遠に続くものではあるまいし、
623優しい名無しさん:2012/07/21(土) 21:14:59.31 ID:ELFrL3J0
結局、自分一人で減薬を頑張るしかないのかな?
仕事しながら断薬まで行けた方いますか?
俺には不可能っぽいです。
624優しい名無しさん:2012/07/21(土) 21:23:37.21 ID:WuHOcwbY
私も増やして減らしての繰り返しです
625優しい名無しさん:2012/07/21(土) 21:25:11.03 ID:itmkP59D
>>623
医者は頼りにならんからね。

俺は仕事しながらだけど、会社には事情を全部話した。
結構気を遣ってもらってる。
626優しい名無しさん:2012/07/21(土) 21:30:01.03 ID:sGgTDUTk
逆の作用をするのはカフェインでしょう
627優しい名無しさん:2012/07/21(土) 21:39:10.19 ID:4Az2tlBO
>>622
そう、永遠に続くものではない
だが日常生活に支障をきたす
離脱期間も長すぎる
これが問題なのだ
628優しい名無しさん:2012/07/21(土) 21:59:12.27 ID:dmS2njXB
完全に断薬できたら、漢方かハーブティーに頼ろうかな……
629優しい名無しさん:2012/07/22(日) 01:23:53.91 ID:n5cP8LwO
一年目は普通に消失しかけてたのに、なぜ震災以降ぶり返したのか?
・ストレスが増えた
・2年間窓の外に高圧線の部屋で寝ていた
・離脱
・被爆
さあどれ
630優しい名無しさん:2012/07/22(日) 01:31:37.15 ID:btPNHbVd
レキソタン一年、1日6mg±2mg増減、医者の承諾済。
7月から4mg/1日にへらして、先週から医者の指示でレキ断薬
次の日から悪夢、絶えず不安、身体中しびれてかゆい、…何も知らなかった。医者は何も言わん。
1mg飲んだら楽になったけど、もう飲まない。…デパス、マイスリーは効きにくくなった。鬱よりキツイよう。
631優しい名無しさん:2012/07/22(日) 02:03:38.67 ID:VSo10SPJ
>>623
前スレ読めればわかるけど仕事しながら断薬してる人いるよ

腕にひどく浮いてた血管がましになってきた気がする
減薬前から手を下げると血管がズックンズックンする時があったのに、
最近なくなってる事に気付いた
痩せ過ぎだった体も一度少し太ったから絞ったんだけど、体重同じなのに肉ついてる

減薬は8ヶ月前、断薬は4ヶ月前なんだけど、ここ2年くらい頭や首が暑くて足が冷える
2年程ひどくなってたアトピーと思ってた湿疹も副作用や離脱症状だったのかも?新しい皮膚科通ってるけど良くなって来た
血管、冷えのぼせ、湿疹など同じ方いませんか?
632優しい名無しさん:2012/07/22(日) 02:55:00.97 ID:Cvzjpeq4
>>623
レキソタン止められたよ。約1年間服用してで丁度1ヶ月前に止めた。

最初1週間は本当に苦しかったし、あとの期間も気をつけて歩かないと倒れそうだった。

なんとかなったよ。
633優しい名無しさん:2012/07/22(日) 02:59:06.59 ID:7YHFcSWs
障害年金を需給したいので精神病になるノウハウを知りたい。
634優しい名無しさん:2012/07/22(日) 03:51:11.99 ID:QPWM/QqJ
>>633
病院行けば君も精神病認定されるよ
635優しい名無しさん:2012/07/22(日) 04:41:30.75 ID:EDuxm81z
>>631
前より肉ついたのは失礼承知で言うが加齢のせい。冷えとか湿疹とかももともとの体質の疑いあり
薬抜けたから普通のひとなら気になることが気になるようになってきたんだよ。自分がそうだった
毎日吐いて飯食えないのに精神科の薬だけ飲んで仕事してて、最近その頃かかった総合病院のカルテに
当時胃潰瘍とかかれていたらしいが自分は全く覚えてなかった
636優しい名無しさん:2012/07/22(日) 06:18:34.22 ID:qo4Yy1lU
>>620
お、サプリも効果あるのかな
φ(`д´)メモメモ
637優しい名無しさん:2012/07/22(日) 10:27:37.53 ID:27tfKrIg
身体を治すはずの医者に身体を壊された。
これは傷害罪だ。
638優しい名無しさん:2012/07/22(日) 10:42:36.93 ID:hDZQTRz1
離脱症状の治療をしてる病院はあるの?
639優しい名無しさん:2012/07/22(日) 11:25:02.85 ID:SJhbUwG6
>>631
湿疹、痒み、血管浮き出る、温度の感じ方の異常、微熱が続く
などの症状があったよ
手の甲とか老人のように血管浮き出てた
全身痒い、特に手足が痒くて引っ掻きあとが赤く残ったりした
640優しい名無しさん:2012/07/22(日) 12:01:47.82 ID:J9UZmvLn
>>633
健康になれるなら一千万捨てても構わない、
健康になれるノウハウを売ってくれ。
641優しい名無しさん:2012/07/22(日) 13:04:22.97 ID:EDuxm81z
何でもかんでも解離症状にしてどうするんだ 解離治療するとしても基本的にまたヤバい薬飲まされるだけだろ
642優しい名無しさん:2012/07/22(日) 13:39:08.66 ID:UWsi9FZN
>>638
減薬指導してくれる病院はあると思うが
ここの住人より知識はないだろうな
643優しい名無しさん:2012/07/22(日) 14:07:34.48 ID:g1GrDiZT
離脱症状に苦しんでる人は日本全国で何人位いるのだろう?

ベンゾが原因だと分からず、さらに深みに嵌ってしまって薬漬けに
なってる人もかなりいると思われるな。

自殺しちゃった人も多いんじゃないかな?ベンゾのせいで・・・

644優しい名無しさん:2012/07/22(日) 14:59:15.56 ID:0frap2JG
>>643
医者はどんな薬なのかを全く説明しないしな。
知らない間に耐性出来ちゃう人は多いでしょうな。
645優しい名無しさん:2012/07/22(日) 15:10:34.08 ID:OTjHPV9K
今日もお母さんが睡眠薬の依存になってそれを他の科の医者が減薬したら
病院(脳動脈瘤の)でも減薬の為に夜も一睡もせず点滴をはずして暴れまわって
しまうので縛り付けられてしまっているそうです。
脳動脈瘤だけでなく脳動脈瘤は手術によって取れたのに
睡眠薬の依存から逃れられなくその減薬の苦痛のために精神も荒廃して
何もしらない病院で拘束されてる・・・
何ていう残酷なことでしょう?お母さんご本人の苦痛や娘さんの苦痛を考えると
・・・耐えられなくて、その娘さんに思わずベンゾジアゾピンの睡眠薬依存
についてネットで調べて差し上げてください、お母様は減薬で酷い苦痛の中の
おられるのですから・・とお話してしまいました。
娘さんはちょっとキョトン!としてらっしゃいましたがネットで調べる・・と言ってくれました。
それぐらい この薬を飲んで他の病気になった時は大変だと思うのです。

本人も医者も家族も何も知らないままに他の病院で薬(ベンゾ)を減らされて離脱症状に苦しんでいる人も
沢山おられるのではないか?と思いました。

病気で無い人でも減らしたり断薬し離脱までもって行くのに長ければ1年や数年もかかる
難しい薬、まして老人や病人には減薬も断薬も無理なこんな薬は安易に処方すべきではないし、もし処方する場合には
その注意点を必ず!指導してから処方すべき薬だとつくづく思います。
646優しい名無しさん:2012/07/22(日) 15:10:39.41 ID:ZfDeoZ5h
医者なんて患者の症状に合わせて薬出してるだけ。副作用や離脱症状の話なんて
一切しない。実際にあっても知らん顔。患者もあまり言わない、言えない。
その証拠に心療内科や精神科が訴えられたとか聞いたことない。
647優しい名無しさん:2012/07/22(日) 15:25:51.47 ID:6nUjhgSq
>>645
精神病患者にしっかり説明したら飲まなくなるからだと思うな
ただでさえ疑い深い人が多いから
それに依存させて病院に通わせるという理由もあるみたいだ

ネットで離脱について調べてもwikiかこのスレか個人ブログくらいしかヒットしないね
まだ一般的に広まってないのかね?
648優しい名無しさん:2012/07/22(日) 15:47:25.48 ID:zY8XKPYY
>>645
かーちゃんカワイソス(´・ω・)
登場人物がよくわからんけど
649優しい名無しさん:2012/07/22(日) 15:48:03.59 ID:OTjHPV9K
>>647
精神病患者? ここの殆どは普通の人ですよ。
精神病患者ならメジャー飲んでるでしょ?

普通の人間だった、または軽い不眠だった、または軽い神経的疲れだった
または軽い神経症だった、または軽い肩こりだった・・人が今や酷い依存症
患者です。
650優しい名無しさん:2012/07/22(日) 15:53:03.79 ID:OTjHPV9K
>>648
ごめん お母さんが睡眠薬の依存症で脳動脈瘤の手術を受けられたのだけど
睡眠薬を入院で減らされたらしくて、それは暴れて当然な苦痛だと思う。
もしかすると手術の苦痛よりも減薬の苦痛の方が辛いんじゃないか?とさえ
思う。その状態で拘束されたら私なら気が狂ってしまうと思う。可哀想
651優しい名無しさん:2012/07/22(日) 15:59:20.50 ID:aSAVlXXl
>>650
お母さん=とある女性
娘さん=その女性の娘
>>650=どういう立場?

いきなりお母さんがと書いてあると
>>650が娘の立場で自分の母親のことを書いてるように見える
最後まで読むと第三者の立場なのは理解できるけど、どういう立場?とモヤモヤする
652優しい名無しさん:2012/07/22(日) 16:01:19.50 ID:6nUjhgSq
>>649
なんで普通の人ってわかるんだよ?エスパーか?
文章読んだ感じじゃあんたも普通じゃないぜ
653優しい名無しさん:2012/07/22(日) 16:12:10.14 ID:OTjHPV9K
>>652 ←こんな ウマシカ相手にしたくないんでw バーイ(^^)/~~
654優しい名無しさん:2012/07/22(日) 16:41:20.98 ID:EDuxm81z
デパスすら飲んだことない普通の友達がいるけどそいつからしたら
レンドルミン飲んでただけで薬中扱いだよ。自分もマイナー飲んでないときはそんなの飲むやつは精神病と
思ってたし。普通のひとっていうのは一般的に肩こりなら運動や鎮痛剤や針やら湿布で乗り切るひとだよ
安易に危ない薬に手を出さないのが普通のひとさ
655優しい名無しさん:2012/07/22(日) 16:45:03.41 ID:nOvTLEE2
>>654
その通りだと
656優しい名無しさん:2012/07/22(日) 16:52:06.39 ID:OTjHPV9K
>安易に危ない薬に手を出さないのが普通のひとさ

危ない薬と知っていればね。知らないで注意もされずに処方する医者も問題
肩こりにでもデパスを簡単に出すのはどうしてなのか?デパスって肩こり薬か?
・・・初めてデパスを見た人はそう思って信じて飲みはじめる。

657優しい名無しさん:2012/07/22(日) 16:54:34.17 ID:W0jQ9Gpo
まあ、肩こりの人はメンヘル板に来ないっしょ
658優しい名無しさん:2012/07/22(日) 17:05:01.99 ID:OTjHPV9K
また <アンチ断薬>アホ連が集まって来たかw ヤダヤダ・・バーイ(^^)/~~
659優しい名無しさん:2012/07/22(日) 17:05:34.84 ID:VSo10SPJ
>>635
あおりかな?明らかに薬で痩せてたし加齢のせいではないよ、もう絞ったしね
冬でも冷え性ではなかったので以前とは大違い
キレやすい性質もなくなったし、元々そうだったんでしょという人時々いるけど全然違うから

>>639
症状は治りましたか?期間など教えて下さい
660優しい名無しさん:2012/07/22(日) 17:06:54.33 ID:btPNHbVd
医者に出された薬を、危ないと手を出さない人は少ない。症状がつらいから素直に飲む。だが、ほとんどの薬には副作用がある。まして依存性だの離脱症状なんて疑いもしない。
普通の人はメンヘル板こないっしょw
661優しい名無しさん:2012/07/22(日) 17:09:54.37 ID:W0jQ9Gpo
どこにアンチ断薬がいるのかわからない
変な人だな
662優しい名無しさん:2012/07/22(日) 17:17:09.44 ID:0frap2JG
>>660
俺なんて「おくすり110番」見て安心しちゃってたもん。

ググって一番最初に出てくるサイトに
「この系統の優れた特徴として「安全性が高い」ということがあげられます。」
なんてことが書いてあるんだぜ。
663優しい名無しさん:2012/07/22(日) 17:30:45.48 ID:t2cX+UKU
>>662
あれバルビツール酸系やフェノバルビタールよりは「安全性が高い」って意味なんだよね。
664優しい名無しさん:2012/07/22(日) 18:33:22.05 ID:Rw5wNujy
>>662
同じです(ノ_-。)
665優しい名無しさん:2012/07/22(日) 19:26:57.77 ID:3s8QFvYb
>>662
俺も最初の頃は書いてあることみて心底安心しちゃってたわ。
666優しい名無しさん:2012/07/22(日) 20:53:54.26 ID:Z+MInYXN
一週間に1ミリ一錠くらいしか飲んでないけど、効き目出ないのかな
667優しい名無しさん:2012/07/22(日) 22:06:58.03 ID:0frap2JG
>>666
ベンゾ系にもいろいろあるので。というか、このスレの趣旨わかってますか?
薬を止めたり止めようとしたりする人のためのスレですが。
668優しい名無しさん:2012/07/22(日) 22:20:12.77 ID:Z+MInYXN
すまん
メイラックススレに書こうとしてゴバクした
669優しい名無しさん:2012/07/22(日) 22:23:40.78 ID:n5cP8LwO
4駅乗るのに一駅ずつ降りて電車4本乗った
今も混んでて3本見送った
元々電磁波は苦手だけど、デパスがより過敏にして発作に繋げてるってことないよな
最初の発作のあと一時消失してて、そのときは2時間くらいぶっ通しで乗ってたのに
670優しい名無しさん:2012/07/22(日) 22:27:02.49 ID:WeXLub8P
みなさんカルテとレセプトの開示をしておいてください。
671優しい名無しさん:2012/07/22(日) 22:45:12.40 ID:SLbIewZL
>>670
マキちゃん?

>>647
俺はブログで離脱症状のこと書き始めてから、アクセス数が二倍に増えた。びっくり。
毎日、ベンゾジアゼピン、離脱症状といった検索語で来るよ。まあ、それだけ悩んでいる
人がいるってことだよね。

多分、ここの人も俺のブログに一度は来ていると思うが、情報量はないのでごめんなさい。
672優しい名無しさん:2012/07/22(日) 23:59:27.24 ID:/MBbfmco
アルコールでデパス流し込まないと仕事に行けない。馬鹿な事だとわかってるけどやめられない。どっちから、どうやって抜いたらいいのでしょうか…助けて…
673優しい名無しさん:2012/07/23(月) 00:12:44.77 ID:2N71ubgO
>>672
まずはアルコールじゃね?
今は仕事どころじゃ無いと思うけど
仕事止められないならまずはアルコールからか?
674優しい名無しさん:2012/07/23(月) 00:22:21.37 ID:2N71ubgO
アルコールはとにかく今後 絶対に飲んじゃ駄目!
アルコール依存ならオチョコ一杯飲んだだけでまたアル依存に逆戻り。
アルコールの禁断症状は期間は短いのでとにかく耐える!
それを超えたら飲みさえしなければ大丈夫(それがしかし難しいのだが)
ベンゾはアルコール依存の禁断症状が収まったらゆっくり少しずつ減薬
していく。まずはアルコールからだ、アル依存を自分で調べてみなよ。
675優しい名無しさん:2012/07/23(月) 00:58:42.67 ID:EeOzENi+
電車何本も見送って、4分のとこ1時間もかかって帰ってきた・・
明らかに駅や電車で具合悪くなるし、体感で強い電力が原因なのはわかるんだけど、
ここ1ヶ月急に過敏になって毎日毎回で疲れた
離脱なのか何なのかマジわかんねー
676優しい名無しさん:2012/07/23(月) 01:23:49.69 ID:djd0ANfN
>>675
電気流れるような感じですか?脳波検査は受けましたか?していなかったら検査したほうがいいと思います
677優しい名無しさん:2012/07/23(月) 02:05:52.93 ID:0c+eHZZb
>>675
離脱症状ですよ。
広場恐怖症という症状です。
私も減薬時から同じような症状が出まして断薬しても半年くらい続きました。
薬が原因だから薬を止めて離脱症状が治まるまでつづくと思います。
ちなみに私は電車はもちろん駅にも入れませんでしたよ。
678優しい名無しさん:2012/07/23(月) 03:06:05.56 ID:GDq5vlsi
>>659
煽りじゃないよ。貴女女でしょ。自分も女だから失礼かも知れないけどって付け加えたんだが
何でもかんでも薬の後遺症にしてても誰も助けてくれないし、もちろん医者も悪いし後遺症も本当だろうけど
一番悪いのは安易に精神科にかかった自分と薬に頼った自分の弱さが原因だと今でも思ってるよ

そこを自力で治さないとまたいずれループになる。
679優しい名無しさん:2012/07/23(月) 03:24:16.90 ID:zJD5AsPs
>>638
治療といったら入院しかないんでない
680優しい名無しさん:2012/07/23(月) 06:07:46.93 ID:2SCk2LPc
どんな治療なの?
681優しい名無しさん:2012/07/23(月) 06:34:31.39 ID:zJD5AsPs
>>680
なんとしても薬を飲ませない、でしょ
682優しい名無しさん:2012/07/23(月) 07:26:11.29 ID:2SCk2LPc
離脱症状が酷くて狂いそうでも?
683優しい名無しさん:2012/07/23(月) 09:48:24.37 ID:grtPljuN
>>628
若干亀で失礼
自分は断薬してわずか3ヵ月だけど、ハーブティー飲むとしみじみ染み入るよ。
薬飲んでた頃には考えられなかった感覚。
もちろん劇的になにか作用するわけもないんだけど、リラックスできる。
断薬したらアロマオイルの香りもかなり効くようになった。
アロマの精油は脳に直撃の医学的作用があるから機会あれば是非。
684優しい名無しさん:2012/07/23(月) 10:02:42.28 ID:EeOzENi+
>>676
いや普通に電磁波の圧迫感
加速時とかに胸苦しくなる
>>677
そういった不安感はないけど、駅に電車入ってきたり乗ってると物理的に苦しい
離脱なのかなぁ
685優しい名無しさん:2012/07/23(月) 10:08:15.13 ID:AOjsyYxE
>>684
電車じゃなくて気動車に乗ってみれば電磁波かどうか
わかるんじゃない?
686優しい名無しさん:2012/07/23(月) 10:45:16.03 ID:tvfctAf4
電磁波とか言い出したらそろそろヤバイな
病気の身体的、精神的な症状を受け入れたくなくて電磁波というものに転嫁してるだけ
電車や人ごみで気分が悪くなるとかはパニックの症状じゃないの?
687優しい名無しさん:2012/07/23(月) 10:51:46.43 ID:AOjsyYxE
駅は大丈夫でも、閉鎖された電車の中だとパニック起こる人も多いよ
688優しい名無しさん:2012/07/23(月) 11:29:33.67 ID:djd0ANfN
電磁波の事を、病院で話すのが最善の解決策。
689優しい名無しさん:2012/07/23(月) 11:41:24.27 ID:AOjsyYxE
医者に話したら統失の薬出されちゃうよ
690優しい名無しさん:2012/07/23(月) 12:17:17.99 ID:djd0ANfN
>>689
こればっかりは医者の指示に従わないと治らないですよ。
691優しい名無しさん:2012/07/23(月) 12:28:08.86 ID:zJD5AsPs
>>682
しょうがないよね
拘束具付けられるのかは知らないけど
692優しい名無しさん:2012/07/23(月) 13:32:06.15 ID:FFsEfESU
>>684
はい100%離脱症状です。
離脱症状が治まらない限りずっと続くと思います。
693優しい名無しさん:2012/07/23(月) 13:45:22.78 ID:GDq5vlsi
なんかここ何でも離脱症状ってなるけど、診察もしてないし素人だよね?自力も素人だけど
離脱症状ってわかって何か意味あんのかな…とにかく乗り切るし対策ないんじゃないのかな
精神論は好きじゃないが精神科や精神薬飲むなら精神論のほうが副作用も離脱症状もないぶんかなり安心だわな
694優しい名無しさん:2012/07/23(月) 13:58:01.44 ID:AOjsyYxE
>>693
診断しても離脱症状かどうかなんてわからないよ
元の症状だと言われるだけ、離脱に対して知識のある医者がいない
695優しい名無しさん:2012/07/23(月) 13:58:48.11 ID:2SCk2LPc
精神科の薬は一種類じゃないとダメなんですの?
696優しい名無しさん:2012/07/23(月) 14:03:52.95 ID:KPW2slOi
>>693
何でも離脱、って、ベンゾの離脱症状は広範囲に無数にあるから調べてみろ
離脱じゃないなら原因を探して治すだろ
診察って、離脱症状ですって認める医者はいないよ
697優しい名無しさん:2012/07/23(月) 14:11:55.22 ID:KPW2slOi
>>678
はいはい。がんばってね。
698優しい名無しさん:2012/07/23(月) 14:18:16.89 ID:GDq5vlsi
その時の自分に都合がいいレスだけ敬語で安価つけて都合がわるけりゃ切れてんのにきれにくくなったとか
そんなんじゃ一生このスレにいそうだね
699優しい名無しさん:2012/07/23(月) 14:57:53.66 ID:djd0ANfN
>>693
離脱症状がわかる事により対策しやすいというメリットもある、離脱との違いとか。
離脱と決めつけたり離脱以外の事でも離脱のせいにしている人もいるけど。現実を見ている人もいるし、離脱は確かに我慢しかないけど、離脱の情報交換は見ると落ち着く人もいるよ
700優しい名無しさん:2012/07/23(月) 15:06:33.69 ID:tza9qCy5
減薬指導の経験が豊富なのは精神科医以外に多いようですな。
↓↓↓↓↓
抗不安・睡眠薬依存(7) ボツになった告発本
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=62107
701優しい名無しさん:2012/07/23(月) 15:27:13.25 ID:AOjsyYxE
>>698
そういう煽りはいいから、一度wikipediaで離脱症候群について調べてみることをお勧めする
702優しい名無しさん:2012/07/23(月) 15:42:52.47 ID:dfcAjMvu
>>659
2カ月くらいで症状は落ち着きましたよ
今は、不安と音光に少し敏感なくらい
703優しい名無しさん:2012/07/23(月) 15:43:44.31 ID:GDq5vlsi
精神薬飲んだことない普通の人間からしたら医者を疑ってネット情報鵜呑みにしてんの?ああやっぱり
薬飲んだほうがいいんじゃねで終わりだと思われるが
自分は医者もいまいち信用してないけどWikipediaもいまいち信用してない(弾薬開始時に目は通したが)
考えてたらきりがないし、あれもこれも離脱症状とわかったとこで我慢するほかないなら気づかない知らない
ほうが楽じゃないか
704優しい名無しさん:2012/07/23(月) 16:35:46.98 ID:tvfctAf4
マジレスすると離脱症状についてネットで余計な知恵つけない方が格段に楽にやめられる
2chのメンヘル板なんかも9割以上ネガティブな書き込みばかりで精神衛生上よくないので見ない方がいい。
705優しい名無しさん:2012/07/23(月) 16:39:05.88 ID:11+H42S5
その通り
706優しい名無し:2012/07/23(月) 16:49:26.45 ID:Nl/Qpk4i
自分も最初、Wikipediaや断薬ブログ読んで恐くなってしまって減薬が進まなかった。
あまりネット見ずにやり過ごし、断薬できてやっとこのスレも読めるようになって、
少しでもみんなの減薬断薬に役立てて欲しいと思ってたまに書き込むけど、
あまりにネガティブな内容で正直、これじゃ元の木阿彌じゃないかと思うことがある。
707優しい名無しさん:2012/07/23(月) 17:06:45.73 ID:AiXpQzVL
>>704
そんなことない
これが離脱症状だって知らなかったらまた薬飲んでたよ
708優しい名無しさん:2012/07/23(月) 17:18:35.28 ID:djd0ANfN
このスレのおかげでやめられた人もいるよ、確かにネガだらけなのは確かだけど
心が弱い人は見てもみなくてもやめられないと思う。
709優しい名無しさん:2012/07/23(月) 17:43:41.71 ID:GDq5vlsi
>>704
うん そう思う
ベンゾいきなり切るの何回かやってるけど多少症状は出たかもしれないけど普通にやめれた
→で病院行くと飲めって感じで薬やめたの意味ないから精神科もやめた
今は半年精神系の薬は飲んでない。胃薬と市販の痛み止めはたまに飲むけどさ。なんか嵐みたいになっちゃ
って申し訳ない。消えるわ
710優しい名無しさん:2012/07/23(月) 17:49:16.44 ID:nKTE1Hfd
なんか変な流れだけど、ネガティブな書き込みなんかあったっけ?
みんな断薬に向けて頑張ってると思うけど
711優しい名無しさん:2012/07/23(月) 18:58:25.33 ID:EYDksvTJ
頓用で済んでいたのが、離脱についてこのスレで知り
「少しずつ新潮に減らさないと」と毎日服用するようになってしまったのは
うーん・・・どうだろう・・・
712優しい名無しさん:2012/07/23(月) 19:27:36.74 ID:JMqJRryN
>>711
え?
713優しい名無し:2012/07/23(月) 19:28:41.82 ID:Nl/Qpk4i
自分は離脱症状なんて言葉知らなかったら、ある日突然飲むの忘れて、
「なんだ、飲まなくても寝れるじゃん」って
そのままなんとなく断薬出来てた程度の常用量依存タイプだったと思う。
だから、そういう人たちに、気にしなくて大丈夫だよって言いたい。

でも結局、このスレもそうだけど、
メジャー飲んでる人やODしてた人とも同じ「ベンツ離脱」で括られるからね。
714優しい名無しさん:2012/07/23(月) 19:54:52.14 ID:nKTE1Hfd
>>713
そういう人も少なからずいるみたいだね
離脱酷かった自分には考えられないけど
他にベンゾ飲んでないの?
715優しい名無しさん:2012/07/23(月) 19:59:59.65 ID:q64EDfh/
>>713
おお・・・同じく。私もベンゾ依存とか離脱どうこうとか全然知らずに9年きて
サイレースとマイスリーと頓服でレキソタン服用してたんだけど、
ちょっとやめてみようかなと思ってなんとなく飲むのをやめて
眠剤については1日目が眠れなかったけどその後は途中で目覚めながらも眠れて、
レキソタンはやめたらめまいと頭痛と頬のピクピクが起きたけど一週間で落ち着いて。
断薬してからこのスレにたどりついて、
このスレ見てからだったら減薬や断薬が怖くてなかなか取り組めなかったかもと思ったり。
だから、我々のようになんとなくなんとかなる人もおそらく結構いるかもと思うから、
必要以上に離脱症状におびえず、考え込まずに・・・と。
これは離脱症状を疑っているとか苦労している人を笑うとか決してそういう意味でなくて。
716優しい名無しさん:2012/07/23(月) 20:02:39.70 ID:Lvf5L4wy
アシュトン日本語版どうなった?
717優しい名無しさん:2012/07/23(月) 21:49:54.05 ID:B/2/jFK7
>>646
裁判起こしてる人居るよ。
前例が無いから、後に大きく影響与えるだろうけど。
でもってそのブログ、薬の事とかかなり詳しい。
最近ちょこちょこ見てる。
ttp://ameblo.jp/sting-n/
718優しい名無しさん:2012/07/23(月) 21:58:14.66 ID:wY49FO6U
離脱症状ない人は羨ましいね
719優しい名無しさん:2012/07/23(月) 22:21:01.48 ID:B/2/jFK7
私は一気に断薬したら離脱で苦しかったから、今は減薬中。
減薬では、強い離脱は特に無い様子。
個人差なのかな。

ワイパ減薬2週間経過。
特に何事も無く順調。
たまに飲み忘れても気にならない。
来月からさらに減らそうかな。
720優しい名無しさん:2012/07/23(月) 22:48:44.35 ID:FsH/RtMl
>>715
個人差がある、というのに尽きる
あなたのような例もあるだろうし
3年の服用で長期に渡って離脱症状に苦しむ場合もある
ベンゾジアゼピン離脱症候群には、なる人とならない人があるんだろう
721優しい名無しさん:2012/07/23(月) 23:50:49.77 ID:EeOzENi+
起きてからだと効かないから先に飲んでったら大丈夫だった
電車は最初キツかったけど降りずに済んだし
ここんとこ毎日一駅ずつ降りてたのに
あー離脱の可能性出てきたなあ・・
722優しい名無しさん:2012/07/24(火) 10:31:23.86 ID:pxLmgcj5
過去に乱用していて依存と言われて入院ススメられたが断り転院した。ハシゴ受診してバレて1つの病院でしか貰えなくなった。今はもう乱用してないし用量も守れてる。用量守れてるなら依存にはなりませんよね?
723優しい名無しさん:2012/07/24(火) 10:42:24.44 ID:eylqRu8W
>>722
常用量依存というのがあるから一概には言えない
耐性つく人もいるしつかない人もいる
724優しい名無しさん:2012/07/24(火) 10:43:21.73 ID:DeeUQZRa
また状況説明書き込んじゃったよおぉ
725優しい名無しさん:2012/07/24(火) 10:55:10.22 ID:PrGLyTZ2
依存は量じゃなくて相性と飲んでた期間でしょう
726優しい名無しさん:2012/07/24(火) 12:14:19.48 ID:XvBDOJZd
>>724
別によくね
状況わからなきゃアドバイスしようがないし
727優しい名無しさん:2012/07/24(火) 12:44:20.21 ID:MsV0DmXa
本当に離脱症状ない人いるの?
その人はやめなくていいんじゃない?
728優しい名無しさん:2012/07/24(火) 13:07:25.47 ID:ewsKrePY
>>727
『離脱症状が出ないイコール断薬の必要ないんでは?』という
その意味不明すぎる発想はどうやったらひねりだされるのか・・・
なんのためにやめるか、ということをきみはまったく理解していないようだね
729優しい名無しさん:2012/07/24(火) 14:11:31.91 ID:KRD9gnU/
発ガン作用も有る、寿命も短くなる、認知症になるなどの確率がかなり高くなる。
730優しい名無しさん:2012/07/24(火) 14:13:03.49 ID:SnmJ4mte
もっと身近な所で言えば風邪薬の副作用だって自分が出るから他人も出るとは限らない
人による
731優しい名無しさん:2012/07/24(火) 14:13:51.51 ID:KRD9gnU/
>>722
容量守れていたって依存になってるには変わりない。
薬全部止めてみて数週間から1ヶ月しても何も起こらなければ依存してない・・と
言えるのでは?
732優しい名無しさん:2012/07/24(火) 14:17:14.12 ID:KRD9gnU/
しかし45パーゼントの確率で之ほど酷い離脱症状や依存症が起こる
薬なのだとしたら、やはり問題で有るのは確かな事だ。
733優しい名無しさん:2012/07/24(火) 14:17:37.16 ID:hTLHKdV4
>>728
727じゃないけど、効果がある人はなんの為に止めるの?

自分は飲んでもそれほど効果が出ず
耐性形成による薬の増量
根本解決では無い故に依存し続ける事への怖れ
続ける事による体へのダメージ蓄積懸念
だけど。
734優しい名無しさん:2012/07/24(火) 14:24:08.83 ID:pxLmgcj5
朝起きると胸がしめつけられる 頭痛 息苦しい 薬飲むと治まる 薬切れるとまた症状がでる デパスは効いてくるときと切れるのが分かりやすいよ 離脱が分かりにくい薬教えて
735優しい名無しさん:2012/07/24(火) 14:24:18.26 ID:KRD9gnU/
病院に通う時間と費用の無駄は勿論
発ガン作用も有る、寿命も短くなる、認知症になるなどの確率がかなり高くなる。

736優しい名無しさん:2012/07/24(火) 14:27:24.67 ID:KRD9gnU/
>>734
デパスじゃなくても他の薬もいつか同じだよ。ベンゾに頼ってる生活自体を
今直ぐ改めた方が良い。
737優しい名無し:2012/07/24(火) 16:00:31.00 ID:92OpcvC2
薬の量とか期間とか言うけど、一番肝心なのは薬をやめる時の精神状態だと思う。
原病が寛解してなきゃ離脱は難しいし、ましてやパキシルも一緒に一発弾薬とか論外。

これからベンツやめようと思う人は、まず単剤にもっていき、
その上で、それこそ、これくらい一生飲んでても大丈夫だとある意味開き直っちゃう。
自分の体に入れる薬をあまり毒だ毒だと思わない方がいいんじゃないかな?
っていうか、それくらいポジティブになる。
そのうち飲んでも耐性出来て効かなくなると思うけど、
もうその頃までには飲み忘れても平気なくらいになっておくと離脱しやすいんじゃないかと。

結局、医者を恨んだって離脱当事者は自分だよ。
医者の言うことも、自分にとってプラスになる事は信じてしまうことも大事じゃないかな?

ま、そういう思考回路の人はこの薬にハマることもないし、
離脱離脱と騒ぐこともないだろうけどね。
738優しい名無しさん:2012/07/24(火) 16:43:40.00 ID:PrGLyTZ2
この薬は続ければ続けるだけ悪くなるから。原因が治ってなくても辞められる人は辞められる。
今は飲んでない時よりはるかに精神状態は辛いけど。辞めようって思える事が大事。
理由つけて辞められない人は
一生ループにはまってそう
739優しい名無しさん:2012/07/24(火) 17:18:28.47 ID:T23cjZ4O
懐柔策に方針を変更した火消し部隊

力攻めは諦めた模様
740優しい名無しさん:2012/07/24(火) 17:22:06.23 ID:kCDlcudd
デパス1日三錠とかは薬が効いているときと切れたときのギャップがあるから
セルシン(ホリゾン)1日一錠とかに変えてみて
そこから断薬を目指したら?
741優しい名無しさん:2012/07/24(火) 17:23:20.27 ID:KRD9gnU/
<追悼>
今日ある方が離脱の苦しみから亡くなりました。謹んで追悼の意を捧げます
〜〜〜
私は○○の夫です。○○は残念ながら私と子供を残し天国に行ってしまいました。
皆さんがいろいろと励ましてくれたのにこんな結果に終わってしまい申し訳なく思っております。
このブログをやっていた間だけでも妻は救われたと思います。
もっとはやくブログを開設し皆様と交流していたらこんなことにはならなかったと大変後悔しております。
精神科医は絶対に許せません。○○は何か悪いことをしたのでしょうか。医者の言うとおりに服用していたのに
結局は薬によって悪化しかなり苦しめられました。この薬を処方されるときに飲み続けるとどうなるのか、
またやめるときはどうすればよいのかどの医者も薬剤師も何の説明もしてくれませんでした。
そのためメイラックスを飲み続け、途中一気にやめてかなり苦しめられました。
医者も許せませんが、もっと許せないのは自分です。
妻がはじめに薬を一気にやめたときしんどいと言っていたのに何が原因かを徹底的に追求せず、
再服薬によりよくなったのでそのままにしてしまったことを大変後悔しています。
そのため8か月後に脳神経外科でこの薬は飲み続けない方がよいと言われましたが、
やめ方は教えてくれなかったため、また一気に薬を止めてしまい、激しい離脱症状に襲われ
入院するまでに至りました。挙句のはて最後には私がインフルエンザをうつしたため、
薬が効かなくなり症状がさらに悪化し息苦しさまででて死にたいと思うまでにさせて
しまったことはどんなに謝っても決して許されるものではありません。
結局、私が妻にしたことといえば苦しめただけで何もしてあげられませんでした。
742優しい名無しさん:2012/07/24(火) 17:23:55.63 ID:KRD9gnU/
つづき
〜〜〜
本当に死ななければいけないのは私の方かもしれません。
なぜはじめのサインに気がつかなかったのかどんなに後悔しても後悔しきれません。
もう○○は戻ってきません。私にとって一番大切なものを失ってしまいました。
死んでしまうとはどういうことなのか日々感じさせられます。なにも口をきいてくれない、
携帯電話をかけても出てくれない、相談したくても相談できないなど当たり前ですが、
すごくさびしいです。妻はよく離脱症状のつらさは人間が味わってはいけない最高の苦しみだと
言っておりました。また、がんばれや根性は通用しないと言っていました。
大変自分勝手ではありますが妻がどんな状態になっても生きていさえすれば私はもっとがんばれたと
思います。ですので、いま減薬や断薬でがんばっている皆様におかれましてはすごい苦しみに
襲われても決してあきらめずに生きて回復してほしいと思います。
その苦しみがどのくらいか私は経験していないので軽々しいことは言えませんが、
それが私の願いです。応援してくれた皆様には本当に感謝しております。ありがとうございました。
743優しい名無しさん:2012/07/24(火) 17:30:04.99 ID:KRD9gnU/
上は亡くなられたブログの持ち主の方のご主人が書かれた物です。
744優しい名無しさん:2012/07/24(火) 18:11:22.12 ID:TOSAkAej
ソースを貼らずにコピペする癖を直してくれ
745優しい名無しさん:2012/07/24(火) 18:17:27.55 ID:pxLmgcj5
セルシンに変えてくるない
746優しい名無しさん:2012/07/24(火) 19:00:17.72 ID:GgSGIYMK
>>733
効果があるのにやめるのか?という質問なの?
誰もそんなこと書いていないのにこりゃまた脈絡なく不思議な問いだね。
あなたは効かない体質だったとのことだけど、
ほとんどの人はその場しのぎの対症療法としてそこそこまたは劇的な効果が出ているはず。
だけど医師の指示通り漫然と服用を続けているうち不具合が続発するはず。
で、ネットでちょっとググってみたらあーらどうでしょう!→恐ろしくてやめたくもなるよね。

>>738
同感。
747優しい名無しさん:2012/07/24(火) 19:44:54.28 ID:KRD9gnU/
ソースを貼るのは失礼に当たるかな?と思ったからですが
ご主人のご意向がこのように書かれているのでここに載せさせていただきます。

”いま減薬や断薬でがんばっている皆様におかれましてはすごい苦しみに
襲われても決してあきらめずに生きて回復してほしいと思います。 ”



http://blogs.yahoo.co.jp/bhncy323
748優しい名無しさん:2012/07/24(火) 20:04:23.38 ID:yNW2brlB
>>747
急な断薬が原因なのかな?
ご冥福をお祈りします
749優しい名無しさん:2012/07/24(火) 20:06:53.02 ID:lcxcEcst
抗不安薬として飲んでるデパス1mg×3回/day
どうやって減薬計画たてたらよいのか?
いきなり0.5mg×3回/dayは無謀すぎるのか?
750優しい名無しさん:2012/07/24(火) 20:06:59.76 ID:KRD9gnU/
いいえ、気にしないでね。

薬ださない、先生でよかったと私も思います。
私の場合、飲んでも効かず、止めたらもっと酷い症状がでて、最悪。

少しでも、眠れたらいいですね。
昼寝もしんどいですかね。

2012/5/29(火) 午前 9:32[ みう ]

私もよく、電話相談しました。
お互い、症状は違うけど、しんどいですね。

私は、しょっちゅう、主人にもう楽になりたいと泣き言を言ってしまいます。

早く、安眠できる日が来ればいいですね。

2012/5/29(火) 午前 9:49[ みう ]

~~~
<私の場合、飲んでも効かず、止めたらもっと酷い症状が出る>
この言葉にこの薬の怖ろしさが有ると思う。

もっと早くこの薬の危険性に気付けていたら・・良かったのに
薬が効かなくなってたのでは?
751優しい名無しさん:2012/07/24(火) 20:29:24.12 ID:khQY0t9f
>>747
書かれている内容からは離脱が原因かわからないですね。
ご冥福をお祈りします
752優しい名無しさん:2012/07/24(火) 20:37:03.81 ID:KRD9gnU/
離脱そのものが原因かはわかりませんが、飲んでも離脱が収まらなくなって
飲まなければもっと酷い離脱症状に苦しむ、そんな薬は薬では無いと思う。
753優しい名無しさん:2012/07/24(火) 20:56:55.91 ID:T23cjZ4O
全米が泣いた!
754優しい名無しさん:2012/07/24(火) 21:03:20.95 ID:OBQC4l7O
ベンゾ離脱症候群で重篤のウツ→自殺か

ご冥福をお祈りします
755優しい名無しさん:2012/07/24(火) 21:04:52.25 ID:pxLmgcj5
我慢して飲まないで離脱症状我慢してたら激しい頭痛や動悸ですごくて、しばらくしたら治まってまたしばらくしたら症状出始めた。この繰り返し。離脱症状が治るのは時間かかりますか?
756優しい名無しさん:2012/07/24(火) 21:09:11.92 ID:yNW2brlB
>>755
その波を繰り返して段々よくなります
重篤な症状は2ヵ月程度だと思われます
757優しい名無しさん:2012/07/24(火) 21:24:50.60 ID:Ga5HMosD
我慢して飲まないはますます依存を強めるだけの駄目なパターンだと思うけどな。
今かかってる医者でも、他の医者でも薬を減らしてみたいと相談してみて、ちゃんと医師の処方下で減薬に取り組んだほうがいいと思うよ。


ブログの奴は、よく読んでないけど。勝手に薬減らして、症状強くでてお亡くなりってパターンなんじゃないの。
死んでみてやっと鬱への理解度低かったことと何もせずに見殺しにしてた事を世間に大公開してもねえとは思った。
鬱は毎日薬飲んでるだけで良く成る病気じゃないし。
758優しい名無しさん:2012/07/24(火) 21:30:11.48 ID:KRD9gnU/
最初は簡単に安易な症状で飲み始める→次第に耐性が付いて効かなくなる
→強い薬に変えるかそのまま不具合が出ながらも飲み続ける→薬の量増やすか
薬強いのに変える→しかし次第に以前には無かった症状が増えて行く、神経症状や欝も追加される
→薬の量がマックスになっても身体の不調は増えて行く(耳鳴り、欝、飲みながら
の離脱症状)→怖くなって減らす→酷い離脱症状、激欝→減薬、断薬を試みるが出来ず薬を
マックスより仕方なく増やす、または数種類のベンゾを重ねて飲む→一時的には諸症状は収まるがまた
耐性が出来て飲んでも効かなくなって体調の悪さや不眠が続く→最終いくら飲んでも効かない、止めれば
もっと酷い地獄の症状

ベンゾはどんな強い薬もいつか耐性が出来る。

そうなったら生き地獄、そうならない前に命綱の薬がまだ効くうちに減薬し
止めて行くこと それしかない。
759優しい名無しさん:2012/07/24(火) 21:30:21.30 ID:Kb1Qng+e
薬を飲むか飲まないかは患者側に決定権があるはずですよ。
760優しい名無しさん:2012/07/24(火) 21:33:30.93 ID:ufHDRWQ3
障害者枠ってことはハロワ経由?
それならハロワに文句言っておくのがいいと思う。
761優しい名無しさん:2012/07/24(火) 21:50:51.87 ID:5BnLRnFQ
>>757
減薬ちゃんと指導できる医者探すのめちゃめちゃ難しいがな。
依存状態にしたのはその医者なんだがそんな医者がちゃんと減薬指導できると思うか?

今の日本じゃほとんどの場合自分で何とかするしかないんだよ。
でも当然うまくいかない人も出るわな。
離脱症状で弱ってる人が冷静に判断するのは難しいだろうし。

ま、そういう人のためにアシュトンマニュアルなんてものが存在するわけだけど。
762優しい名無しさん:2012/07/24(火) 22:12:11.31 ID:OBQC4l7O
>>759
依存性や減薬時の離脱症状、副作用の説明責任は医師と薬剤師にあるはずですよ
763優しい名無しさん:2012/07/24(火) 22:19:00.57 ID:KRD9gnU/
薬が効かないと減薬してじょじょに離脱を超えて行く事が難しい。
そこまでの依存や耐性が出来てしまう前にベンゾが効くうちに
減らして身体を元に戻して行くしかないのだと思う。

依存や耐性が付き過ぎて殆ど薬が効かなくなってからの離脱は
殆ど無理でしょ?我慢出来なくなって自死とかにもなりうるわけで。

身体が休まる間の無いままの延々と続く苦痛は耐え難いと思う。
置き換え薬なり、まだベンゾが効くうちにその薬を使いながらじょじょに
減薬離脱する。
764優しい名無しさん:2012/07/24(火) 22:27:34.46 ID:e8wBbVs5
>>762
そのその通りです。
飲むか飲まないかは医師が決めることはできないはず。
765優しい名無しさん:2012/07/24(火) 22:31:07.16 ID:yNW2brlB
>>764
入院した時は薬飲んだかどうかチェックされたよ
閉鎖病棟なんか無理やり注射されるでしょ?
766優しい名無しさん:2012/07/24(火) 22:33:01.12 ID:e8wBbVs5
>>765
うんだから犯罪行為が平然と行われているのです。
767優しい名無しさん:2012/07/24(火) 22:38:01.82 ID:hTLHKdV4
>>746
ごめん、聞き方が悪かったね

>なんのためにやめるか、ということをきみはまったく理解していないようだね

と、なんの為に止めるかをさも知ってるかの様に書いてたから、確証めいた物をなんか知ってるのかと疑問に思ってさ。
で、確証があるならここのみんなで集団訴訟出来ないかなーと思ってさ

医者と薬剤師が飲む側のリスク知らない(知ってて)のに説明不十分でホイホイ出してる事に腹が立つわ
768優しい名無しさん:2012/07/24(火) 22:38:41.65 ID:KRD9gnU/
>>739
うん 最近そうだよね。739凄い!スレの流れちゃんと読めてるね。
769優しい名無しさん:2012/07/24(火) 22:57:53.90 ID:1B82v4Cf
>>767
集団訴訟に賛成、これは傷害剤です。
人生をめちゃめちゃにされました。
770優しい名無しさん:2012/07/24(火) 23:01:01.59 ID:Ga5HMosD
ちゃんとベンゾや依存症について良く調べろよ。
無理矢理中断した所で、依存に苦しんで元の薬飲んでももう効かないよ。
元の薬の二倍の分量で余計に依存が加速するだけ。

徐々に減らしていくのが基本。
771優しい名無しさん:2012/07/24(火) 23:03:33.62 ID:e8wBbVs5
>>769
カルテとレセプトの開示をしておいてください。
772優しい名無しさん:2012/07/24(火) 23:42:01.75 ID:yNW2brlB
>>770
ちょっと言ってる意味がわからない
中断したのに依存が進むわけないだろ
773優しい名無しさん:2012/07/24(火) 23:42:36.99 ID:cBMU2e/H
離脱でやばいのってベンゾ系だけなの?
774優しい名無しさん:2012/07/24(火) 23:44:13.56 ID:MbHKNPDn
長期型が本当に減薬しやすいのかが疑問
775優しい名無しさん:2012/07/24(火) 23:49:05.64 ID:V+PDHXBg
>>772
離脱を押さえるために倍量の薬を飲む事になって依存が進むって事じゃないかな
あってるよ
776優しい名無しさん:2012/07/24(火) 23:54:16.65 ID:SnmJ4mte
いきなり切って仮に二倍の量が必要になったとしても、医者は二倍の量の処方箋出さないんじゃね
なんか本当に足引っ張り合いだったりネガティブに不安煽るレス多いな
777優しい名無しさん:2012/07/25(水) 00:06:15.49 ID:nHtrkvj6
頭が弱くて自分じゃ離脱できそうにない

医者は離脱症状を認めないし、正義感の強い人が薬害を訴えて離脱の専門機関とかの
登場に期待する

SSRI断薬したら寝ても何しても落ち着かず発狂しそうになったよ
778優しい名無しさん:2012/07/25(水) 00:08:33.65 ID:/aefLOjl
メイラックスは減薬しやすい
もう3週間飲んでないよ
まあここまでくるのに
薬を変えたりメイに戻したりで
半年かかったけどね
779優しい名無しさん:2012/07/25(水) 00:25:11.84 ID:nHtrkvj6
ベンゾ依存に効くお薬でないかな、開発してほしいです
780優しい名無しさん:2012/07/25(水) 00:34:39.58 ID:A+Kb5uaj
MRさ〜ん!

離脱症状に効くクスリまだ〜?
781優しい名無しさん:2012/07/25(水) 01:43:49.68 ID:/mGn1eqn
>>776
我慢して飲まないはますます依存を強めるだけの駄目なパターンだとか
いきなり切ると2倍必要になるとか言ってるヤツは まあ何処かの手先じゃね?

止めると悪くなる・・とか悪化する云々言ってるヤツは大体ねw
782優しい名無しさん:2012/07/25(水) 02:01:31.97 ID:ZD6kHLWn
>>781
スレ一通り読んだら今の所たしいて離脱出てない人にもこれから来るから気をつけて〜みたいなレス
ついてる時あるよなあ…なんで薬やめるのとか
てか自分の元主治医はやめたいっていったら薬なしで2週間様子見てって感じでだったから、まともな医者
ならいきなり2倍は絶対ありえないかと…
783優しい名無しさん:2012/07/25(水) 02:29:52.86 ID:YGMQH8Ze
>>778
元々飲んでた期間は短かったんですか?
784優しい名無しさん:2012/07/25(水) 03:27:36.93 ID:qwyJjX3n
ゆっくり減薬して、いきなり、離脱に苦しまないように、体調みながら断薬しないと、 薬増えて意味なくなるだけ。 断薬に拘るのではなく、まず減薬して様子見ないと。 どんどん強い薬になっていく。レスを鵜呑みにしてはならない。
785優しい名無しさん:2012/07/25(水) 05:37:10.86 ID:ZD6kHLWn
鵜呑みにしちゃいけないのはひとつのレスに限らず2倍にされるって半ば脅迫もだよなあ
もう8月になるのになんとかマニュアルは公開されないし 医者も怪しいけどここに書いてあることは
自分のレスも鵜呑みすべきじゃない

ただ徐々に減らすほうが間違いないのは確かだけど、誰かも言ってたように離脱症状を気にして始める前
からこの足の引っ張り合い
やネガティブレスをしっかり読み込むのは避けてWikipediaくらいにしとくべきだな
どうせ症状が起きても本気でやめたきゃ我慢するほかないし自分の強い意思しか役に立たない
786優しい名無しさん:2012/07/25(水) 06:08:51.98 ID:EWxs6AQC
>632:優しい名無しさん:2011/07/02(土) 16:45:14.76 ID:cQMZFr1C ベンゾの離脱にはトピナ カタプレス テグレトールが有効です。
>漢方ではツムラ54 ツムラ12です。
>アメリカでは麻薬・ベンゾ・アルコール依存の患者に投与しています。
>テグレトールは薬疹が出やすいため使い慣れた医師でないと難しいです。
>ちなみに私はベンゾを辞めたい人のが行く病院に行って通院して減薬しています。

ふむ。
787優しい名無しさん:2012/07/25(水) 07:30:30.06 ID:xpIr6v84
残念だがウィキペディアは間違ってる事が多い。
ちゃんと自分で調べたほうがいいよ。
788優しい名無しさん:2012/07/25(水) 07:40:35.53 ID:ZQSpXv2/
鵜呑みにしちゃいけないのはどんどん強い薬になっていくってとこだな
789優しい名無しさん:2012/07/25(水) 07:45:06.72 ID:ZD6kHLWn
>>786
8スレ目。健康食品も勧められたようだ。その人についたレスも。
>635:優しい名無しさん
> 11/07/02 20:16:42.81 cQMZFr1C
>東京の病院です。

>636:優しい名無しさん
>11/07/02 22:48:58.14 cQMZFr1C
>ベンゾの離脱の再ににはフラシュバックがある場合があるので春ウコンを勧められてのんでます。
>ただし、奄美産か沖縄産です。中国産は効き目がないそうです。秋ウコンもそうです。
>あと血流を良くするためににんにくエキスを勧められています。
>644:優しい名無しさん
11/07/03 06:28:52.62 EmPjRTw7
>>>632
>俺もデグレ飲んでるけど、、、
>ベンゾの離脱が終わったら、今度はデグレの離脱が待ってるんだろ?
>しかもデグレの眠気、倦怠感は半端じゃない。薬疹というかニキビもすごいし。
>まだベンゾの方がマシな気がする。

>>787
Wikipediaが間違いあるのは知ってるがネット上の偏ったものしか調べないなら間違いも多数で結局意味ない
かといって図書館の文献は古いものが多い
790優しい名無しさん:2012/07/25(水) 08:21:13.84 ID:RyrBnudh
ぶっちゃけここに書いてある事ってどこまで真実なの?
離脱は完全に抜けないとか何年もかかるとか
公平な視点で意見を頼むよ
791優しい名無し:2012/07/25(水) 08:28:22.79 ID:Vzh1FCPb
抗不安薬を医師の定めた量を飲んでて、
たとえそれが原因で死に至ったと患者側が思い込んで
薬害訴訟なんておこしたり、誰かが起こすのを待ってたりしても無駄。
法外なものでない以上、飲むも止めるも個人の責任だから。

負のパワーを溜め込んで、捩り鉢巻で離脱しようとしても上手くいかないよ。

極力リラックスして、日常生活送りながら減薬してのが一番。
自分はそれで断薬できたのだと思う。
792優しい名無しさん:2012/07/25(水) 08:38:27.64 ID:RyrBnudh
>>791
飲む前の状態に戻ったの?
793優しい名無し:2012/07/25(水) 08:42:04.20 ID:Vzh1FCPb
>>792
減薬から断薬までは多少離脱症状かな?と思しき不眠、足腰の違和感などありましたが、
三ヶ月経った今は完全に戻りましたよ。
794優しい名無しさん:2012/07/25(水) 08:45:41.77 ID:RyrBnudh
何年もかかるとかって意見はなんなんすかね?
一般的なのか例外なのかあなたの方が珍しいのか
795優しい名無し:2012/07/25(水) 08:48:36.11 ID:Vzh1FCPb
>>794
個人差あると思いますが多くの人は
うつなど原病が寛解すれば離脱云々過剰意識せず止められると思うんです。
796優しい名無しさん:2012/07/25(水) 08:50:41.59 ID:gWMfo+iC
「ホイットニー・ヒューストン急死で問われる処方箋薬問題」
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report3_2898.html
797優しい名無しさん:2012/07/25(水) 09:02:47.35 ID:KEZArLtp
田辺三菱製薬、「デパス錠 0.12mg」を発売!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343173497/
やったあああ
798優しい名無しさん:2012/07/25(水) 09:36:27.00 ID:wPV/Pjb6
離脱専門外来とかマジで作って欲しいわ
医者も製薬会社も無責任すぎる
799優しい名無しさん:2012/07/25(水) 11:25:33.73 ID:XUhEX1tw
ベンゾ系だけでなく向精神薬の依存とか長期処方による副作用の研究なんかしていない
だから減薬方法とかわかるはずもない
日本特有のイカレた多剤処方に対しては国際的な研究なんて意味が無い
離脱症状に関しても知らぬ存ぜぬ
製薬会社も認可した国も出す医者も責任取らずのクソだからなぁ
800優しい名無しさん:2012/07/25(水) 11:58:11.96 ID:RyrBnudh
>>795
治るまで飲み続けるしかないってことですか?
だって耐性ついてるのに飲むなんて体に悪いだけだし嫌じゃないですか。
801優しい名無しさん:2012/07/25(水) 12:12:52.41 ID:HXWWhnww
>>787
間違いがあるならどこが間違ってるか指摘してくれ
ウィキペディアが間違ってるなら編集してくれ
802優しい名無しさん:2012/07/25(水) 12:17:17.93 ID:3tGZprku
おまいら落ち着け。まあ、これを読んでほしい。

http://touyoui.blog98.fc2.com/blog-entry-53.html

ベンゾ系の問題が脱抑制と依存性であることは今更いうまでもない。覚醒剤と呼ぶにはベンゾ系がいちばん近いのかもしれない。
自我が弱い人はこれを抜くことによる不安や、これを飲むことによって得られる利益(飲んでいるから仕事ができるとか)を
手放すことに耐えられない。
あらゆる教科書や論文に、薬剤(覚醒剤)と自我の強弱は関係ないと書かれているが、私は批判されても反対だ。
現実とは違うきれいごとにはうんざりで、アシュトンマニュアルを嫌う理由の一つもこれ。
毒を以て毒を制すというのと、優しけりゃ人気もでるわってのが良識派精神科医的で虫唾が走る。
そういう良識とやらが多くの精神科が儲ける土壌を作ってきたというのに・・・
多くの抜ける人抜けない人とその背景を比べてみれば、そう思わざるを得ない。
結局、一旦飲んでしまうと精神薬にうまい使い方などはなく、ただ無限地獄サイクルへ突き進むだけである。
もしそれでも飲むというなら依存してでも得られるそれ以上の価値が必要だが、一体その割合はどれほど少ないか、
考えている人がいるだろうか?早くボケ、一生依存し、ラリって何をしでかすかわからない危険性、
飲むことによる精神病症状の出現、強迫性の低下、錐体外路症状、その他諸々の後遺症。
それよりも社会になびき社会に洗脳されるのが大事だ、という強い信念がある人は飲めばいいと思うが、どちらに価値があるかは私にとっては明らかだ。
803優しい名無しさん:2012/07/25(水) 12:18:16.05 ID:3tGZprku
http://touyoui.blog98.fc2.com/blog-entry-93.html

残念ながらいつも最後はこの話になるが、精神薬で何らかの害をこうむった時、その機能が100%元に戻ることはあり得ない。
どんなに戻っても80%とか90%であり、以前を望んでも満たされることはない。
これは覚醒剤や麻薬をやってしまったら、失われた機能が全部回復しないのと同じであり、だからこそ精神薬は罪深いのである。
これをいうとみな非常にショックを受ける。こちらも末期がんの告知をしているイメージである。
しかし私が伝えないと伝える人がいないのでしょうがないことである。

そしてもう一つ、最後は根性という私の意見も変わらない。どんなにうまく禁断症状を消そうと試みても、
必ず禁断症状は出てくるし残る後遺症は残る。私のところへ直接受診する人も、ネットやメールで質問する人も、
必ずといっていいほど禁断症状をなくすことや、なくなってから次に進むことを前提にする。
しかしそうなることはない。体がつらい状況でも更に先に進むしか、禁断症状や精神薬地獄を超えるすべはないのである。
できることはそれを軽くできるかどうかだけで、消すということではない。
楽をして抜け出したいくらいなら最初から抜かない方がいい。
結局「行くも地獄帰るも地獄」、「精神薬は一度飲んだら終わり」という言葉に行きつくのである。
一度足を踏み入れた以上最後は意思や根性が問われる。薬害や医原病の話ではどんな方法も緩和するにすぎないのだから。
804優しい名無しさん:2012/07/25(水) 13:09:48.77 ID:uKDfwsC+
ベンゾは最高で4週間までというが、4週間で症状が治まったら誰も苦労しない。
805優しい名無しさん:2012/07/25(水) 13:17:27.55 ID:AKUbsNu6
>>797
これ、離脱用に作ったのかな?
それともベンゾ処方を減らす用に指導がやっぱり存在してて、
苦肉の策で量を減らしてきたのかな?
806優しい名無しさん:2012/07/25(水) 13:48:03.66 ID:ZzuGH8Uc
アシュトンマニュアル公開は、圧力でもかけられたんじゃないのか?
たまごさんの掲示板やグリーンフォレストも、閉鎖させられたんじゃ?

アシュトンマニュアルがすべてではないが、これが公開されることの意義は大きい
不利益を被るのは、処方しつづけている医者と製薬会社
どんな内容が記されているのかわからないが、グリーンフォレストで見た
いろいろな情報は、自分にとっては有意義だった

2ちゃん開く度に、抗うつ剤の治験広告が開いて腹立つわ
807優しい名無しさん:2012/07/25(水) 13:57:54.43 ID:YYYSpDMp
サッポロビールは24日、同社が保有する「SBL88乳酸菌」に、
ストレス性の睡眠障害を改善する効果があることをマウスを使った実験で
見つけたと発表した。同社は、この乳酸菌を使ったヨーグルトなどの食品を
年内に商品化する方針。
実験は独立行政法人産業技術総合研究所と共同で実施。
ストレスをかけて睡眠障害を引き起こしたマウスは寝付きが悪くなり、
活動時間帯の活動量が低下するが、この乳酸菌を混ぜた餌を与えると
活動量の低下が抑えられたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120724-00000120-jij-bus_all 
808優しい名無しさん:2012/07/25(水) 14:00:42.80 ID:/aefLOjl
>>783
ソラナックスを常用5年ぐらい
1年ぐらい前にいくら飲んでも効かなくなって
倒れたあと病院めぐりしまくって
半年ぐらい前にちゃんとした病院を見つけた
そこで減薬のプログラムを組んでもらってます
809優しい名無しさん:2012/07/25(水) 14:07:08.34 ID:0EVNGN3f
>>794
飲んできた量や期間や体格や体質にも依るんで人それぞれとしか言いようがないです。

この人は3年経っても症状の多くが残っていると。
ttp://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=59949
810優しい名無しさん:2012/07/25(水) 14:08:07.44 ID:W7NXzyQG
症状の重さ、服用量、服用期間、生まれ持った性格、環境、生活習慣によって
千差万別なのにそれを自分がこうだったから他人もこうとか馬鹿げてない?
減薬、断薬にしても睡眠薬や頓服としてたまにという人から1日数十錠を数年間という人までを一食単にして議論しても幅がありすぎて情報としての信憑性、正確さは皆無。
もっと症状別、期間別等、細分化した経験談なり情報でないと逆に惑わすだけの害悪
811優しい名無しさん:2012/07/25(水) 14:19:53.02 ID:Vzh1FCPb
>>800
>治るまで飲み続けるしかないってことですか?

違いますよ。うつを薬で治そうとせず、薬がなくても大丈夫なくらいにもっていくってことです。
812優しい名無しさん:2012/07/25(水) 14:21:38.29 ID:MebJM7Gc
薬飲んでるかぎり治らない
というか薬が原因でどんどん病んでいくんだものなあ

止めて四カ月、ようやく「地に足がついた」という感覚に到達したようだよ自分は
813優しい名無しさん:2012/07/25(水) 14:23:17.08 ID:RyrBnudh
>>810
なんでここの連中も離脱でたー苦しいーだけじゃなくちゃんと量とか期間とかかかんのかね

>>811
そんな心構えでいれたら最初から薬飲もうとしないでしょう
814優しい名無しさん:2012/07/25(水) 14:26:19.29 ID:EPYe98ci
>>813
それ書いたらお前が適切なアドバイスするの?
815優しい名無しさん:2012/07/25(水) 14:29:01.50 ID:Vzh1FCPb
>>803
漢方を信じるのもほどほどにした方がいいと思う。

現に自分は漢方医に頼ったが効果は得られなかった。
何ども言うが離脱に必要なのは意思でも根性でもない。

>結局「行くも地獄帰るも地獄」「精神薬は一度飲んだら終わり」という言葉に行きつくのである。
こんな無責任な発言、信じちゃだめだよ。
816優しい名無しさん:2012/07/25(水) 14:32:41.06 ID:Vzh1FCPb
>>813
>そんな心構えでいれたら最初から薬飲もうとしないでしょう
最初は薬で症状抑えることも大事だよ。でも飲んでても根本的な解決にならないってことくらい分かってくるでしょ?
817優しい名無しさん:2012/07/25(水) 14:34:32.35 ID:0EVNGN3f
>>810
2chでは有用な情報以外書くなといってもほぼ不可能。
だから何も書かれないよりは情報が多い方がましかなと思う。
818優しい名無しさん:2012/07/25(水) 14:37:21.00 ID:+2WAkpai
>>815
同感同感
有効なのは結局は『時間』でしかないから

漢方漢方って書き込んでる人っていつも同じ人じゃないかと思う
819優しい名無しさん:2012/07/25(水) 14:37:34.31 ID:0EVNGN3f
薬を併用するとヤバいのはこれ読むとわかるね。
ttp://ameblo.jp/sting-n/entry-11309910280.html
820優しい名無しさん:2012/07/25(水) 14:38:12.80 ID:RyrBnudh
>>816
このスレを読んでから薬を服用したいと思う奴がいるか?
821優しい名無しさん:2012/07/25(水) 14:42:04.47 ID:aOG75Sv7
以前、鬱?かなんかで仕事止めて4年薬漬けで、担当医変わって薬の量の多さにびっくりして6年掛けて減薬、いまは普通にOLしてます。(処方内容は知らん)

ってのをYouTubeで見たんだけど、元の薬飲むきっかけになった鬱はなんで治ったんだろう?
822優しい名無しさん:2012/07/25(水) 14:42:54.15 ID:aeqWZ5og
>>683
レスありがとう
今すぐにでも試してみたいけど、減薬中にハーブやアロマを試すのはよくないかな……
アシュトンマニュアルには漢方も控えるように、って書いてあるらしいし
あー早く断薬したい!
823優しい名無しさん:2012/07/25(水) 14:43:25.17 ID:ZD6kHLWn
>>820
離脱専用の新薬を欲しがる声がたまにあるぞ
医者に説明されずにベンゾで酷い目にあったという割には薬に頼ることしか考えてない他力本願が多い
自分も漢方薬は全然信じてないけど漢方叩きしてるひともいつも同じ連中だと思うが
824優しい名無しさん:2012/07/25(水) 14:43:55.11 ID:+2WAkpai
>>820
割り込みゴメン
このスレの存在を知っていたら絶対に服用してない気がする
でも、服用開始当時の心身の不調の酷さを思うと、何も飲まないという選択肢はなかった気もしてる
825優しい名無しさん:2012/07/25(水) 14:45:45.81 ID:RyrBnudh
>>823
別に副作用も離脱症状もなければ薬に頼ってもいいんじゃないの?
何がわるいんだ?

漢方がダメってのはなんで?
826優しい名無しさん:2012/07/25(水) 14:51:10.29 ID:ZD6kHLWn
漢方がだめじゃなくてさっきの貼られた過去ログのレスでてんかん薬や代わりの漢方勧められたやつは
「同時にその病院で健康食品も勧められてる」から同じIDの都合悪いレスも探して載せただけだよ
漢方はともかく、健康食品を勧める医者って冷静に考えなくてもちょっとやばくないか?
827優しい名無しさん:2012/07/25(水) 14:54:13.59 ID:RyrBnudh
漢方はOKなの?
828優しい名無しさん:2012/07/25(水) 15:00:26.73 ID:ZD6kHLWn
>>827
2chに限らず自分が必要な情報を本当かどうか判断して拾うのが基本じゃないか?
自分は漢方は風邪薬すら飲んだことないから知らない。つか粉薬がどうしても飲めなくて試そうともしてなくて全否定も全肯定もできない。
829優しい名無しさん:2012/07/25(水) 15:05:01.03 ID:yqN1dG57
>>773
ベタナミンは医者が言ってた
830優しい名無しさん:2012/07/25(水) 15:07:58.47 ID:+2WAkpai
>>827
OKかそうじゃないかってのは自分で体験しないとわからない
漢方もれっきとした薬剤で、作用もあれば副作用もある
ここでOKだよ飲んだほうがいい!!とレスがついたとしても、
それを鵜呑みにするようじゃ失礼ながら全然ダメだと思う
831優しい名無しさん:2012/07/25(水) 15:13:00.12 ID:RyrBnudh
意見を聞いてるだけでそれを鵜呑みにするとは一言も言ってないけど?
832優しい名無しさん:2012/07/25(水) 15:15:51.45 ID:+2WAkpai
>>831
過去レス少しでもたどるのはどう?
OKだって人とそれはどうかなって人との意見が拮抗してる
833優しい名無しさん:2012/07/25(水) 15:21:20.55 ID:tI7mQ1Fs
離脱の時に、漢方薬多少は効きましたよ、効かない人もいるみたいなんですが、否定して試してもいない人の選択肢を狭めるのはどうかと思う。副作用といっても食べ合わせ飲み合わせに気をつけていればベンゾ離脱にくらべたらカスみたいなもんだから
834優しい名無しさん:2012/07/25(水) 15:32:49.43 ID:ZD6kHLWn
個人の良かった効かなかった感想はあがってるけど誰も漢方全否定してないし…本気で試したいひとは
お高い健康食品すら黙って試すんじゃねぇの?
835優しい名無しさん:2012/07/25(水) 15:36:02.64 ID:Vzh1FCPb
漢方を全否定するつもりはないです。

私の骨随を移植して白血病から生還した弟が免疫力を高めるために漢方薬を飲んでいて随分助けられた。
西洋医学では不得手な部分、体質改善や全身の調子を整える意味での漢方は有効だと身にしみて分かっていましたから。

でも今ネットで離脱を緩和するため、あるいはベンツに頼らないために
やたらと漢方やサプリ、はたまた有料の精神論的アプローチで迫る金儲け主義の輩もいるから
その辺はよく見極めてかかるべきだと思います。
836優しい名無しさん:2012/07/25(水) 16:20:56.15 ID:MebJM7Gc
有効なのは時間と自助努力、それに意志だなあ
超人的な根性を求められても困るが、それなり以上の意志とガマンは絶対不可欠だ
いまようやく地に足がついた感じになってリハビリ中だが、四ヶ月寝た切りに近い生活をしていたから、
リハビリするにもそれなりの根性は必要ですわ
837優しい名無しさん:2012/07/25(水) 19:46:54.34 ID:n4kC8sKI
何を言い争ってるのかさっぱりだ
838優しい名無しさん:2012/07/25(水) 19:48:04.72 ID:IJhHbuTv
>>806
ほんとどうなってるんやろな。
翻訳やから内容は基本的にはグリーンフォレストと変わらない気がしますが。
839優しい名無しさん:2012/07/25(水) 19:54:23.53 ID:RyrBnudh
脳が萎縮とか寿命が縮むとか100%元に戻らない
とかってのはどこまで本当なの?
840優しい名無しさん:2012/07/25(水) 20:18:23.88 ID:ZD6kHLWn
>>839
他のひとは知らないけど生まれつき偏頭痛もちで断薬後にまた脳MRI取ってもらったけど異常なしだった
でかい病院で脳MRIか脳CTとってもらえば君にとっての真実ははっきりする
ベンゾ三年未満でかなり軽い処方だったけどメジャーも一年飲んでた まあ自分のレスで荒れたらやだから
鵜呑みにすんなってのは強調しとくよ
841優しい名無しさん:2012/07/25(水) 20:20:56.19 ID:RyrBnudh
MRIとったからといって後遺症があるかどうかなんてわかるわけないと思うが。
842優しい名無しさん:2012/07/25(水) 20:30:59.86 ID:ZD6kHLWn
だから鵜呑みにしないで欲しいし信じなくていいけど何のために質問責めにしてんの
自分も素人だからMRIの是非までは知らんけど萎縮してたら服用前のMRIと比べて異常ないとは言わないんじゃね
843優しい名無しさん:2012/07/25(水) 20:31:36.59 ID:7EIXm7P9
>>841
840氏は脳萎縮について仰ったのでしょう。

844優しい名無しさん:2012/07/25(水) 20:36:17.58 ID:RyrBnudh
>>842
別にあなた個人に訊いてるわけではないでしょう
軽い処方といいますがどれくらいですか?
845優しい名無しさん:2012/07/25(水) 20:47:27.65 ID:ZD6kHLWn
>>844
内科でデパ0.5ロヒ1/1day精神科でコントミん12.5レンドルミン0.25/1day
たしかレンドル〜はベンゾの亜種じゃね?
他にもSSRIゾロとか三・四環系は1週間位試したけど副作用辛くてすぐやめた
846優しい名無しさん:2012/07/25(水) 20:52:13.29 ID:RyrBnudh
>>845
それって少ないの?
種類は多いように見えるけど。
んで離脱の時はどんな症状がどれくらい続いた?

肝心の病気の方は治った?
847優しい名無しさん:2012/07/25(水) 20:57:42.23 ID:ZD6kHLWn
>>846
書き方悪かったけど内科の薬と精神科の薬は同時期に飲んでないわ。別の時期
シリンジとミキサーなかったし面倒だからコントミンとレンドルミン捨てて一気にきった
離脱症状は今思えば心臓がかなりドキドキしてたかもしれんがそれくらい。スレまともに読まなくてタバコとコーヒーは続けながら
だし毎日いまもコーヒー飲んでタバコ吸ってる

つかこれじゃチャット状態で荒らしになってると思うんだが
848優しい名無しさん:2012/07/25(水) 21:21:50.68 ID:RyrBnudh
不安感とか焦燥感はなかったのか?
849優しい名無しさん:2012/07/25(水) 21:49:42.15 ID:ZD6kHLWn
>>848
心臓ドキドキがメインで不安とかはなかったけど…皆ひいてるじゃん空気読もうよ
君質問責めして何が目的?やめたいならスレ推奨の減薬方法を試すとか主治医が話分かる人なら相談したらどう?
誰に何かをきいてもマニュアル参考にしても医者が手助けしてくれたとしても結局最後は自分でやめないといけないことには変わりないよ
850優しい名無しさん:2012/07/25(水) 21:55:00.34 ID:RyrBnudh
ひいてる?何が?
何か被害妄想とかある人かな?

私はあなたの症状を訊いてるだけですが何か問題でも?
851優しい名無しさん:2012/07/25(水) 21:58:51.21 ID:ZD6kHLWn
>>850
チャット状態だから皆レスするのを控えてるって意味だよ。まあ自分を重い病気扱いにしたいなら勝手にしたらいい
問題はないけど、自分は連続でしつこく質問されたら嫌になってくるよ
852優しい名無しさん:2012/07/25(水) 22:03:48.94 ID:RyrBnudh
掲示板なのに控えるとかそんなことするわけないじゃん何言ってんの、、、

そう思うなら答えなければいい
別に私の質問に答える義務はないわけで。
853優しい名無しさん:2012/07/25(水) 22:05:52.69 ID:KmlNW0zE
>皆ひいてるじゃん空気読もうよ

むしろ興味津々だが
昼間に寝てたんだからまだまだ起きてるっしょ?
http://hissi.org/read.php/utu/20120725/WkQ2a0hMV24.html
854優しい名無しさん:2012/07/25(水) 22:07:37.84 ID:ZD6kHLWn
掲示板なんだから荒らすつもりがなくても荒らしに見えたらはスルーするでしょ
他の人達の情報交換を邪魔してしまい連投してログ潰して申し訳なかった。
855優しい名無しさん:2012/07/25(水) 22:08:19.77 ID:J+CIyp78
何だ?この二人は
856優しい名無しさん:2012/07/25(水) 22:10:54.17 ID:RyrBnudh
変わった人だな10ちょっとのレスでチャットだなんだって。
スルーって俺らをスルーして勝手に会話するだけだろ
なんで俺らに気を使って黙るんだよ
もうちょっと考えたほうがいいぞ
857優しい名無しさん:2012/07/25(水) 22:18:17.40 ID:7EIXm7P9
端から見て、明らかにID:RyrBnudh が問題。人称急に変えるし。
それが意図的なものであれば、以下、自主規制。
858優しい名無しさん:2012/07/25(水) 23:20:35.34 ID:O6YxcNu/
さわきりょうたの失敗例から、ちゃんと学べよ!
859優しい名無しさん:2012/07/25(水) 23:28:02.74 ID:yIivhXKp
専用ブラウザでNGIDに登録してあぼーんできるから
気にしないでいいのに…
860優しい名無しさん:2012/07/25(水) 23:31:35.63 ID:kmrKB9a9
流したいレスでもついてんのかな
861優しい名無しさん:2012/07/25(水) 23:46:39.80 ID:RyrBnudh
この不安感とか憂鬱な気分は
病気の症状なのかそれとも離脱症状なのかどっちなのだ
862優しい名無しさん:2012/07/26(木) 01:13:55.32 ID:7B+Zo6Qt
どっちでもない
863優しい名無しさん:2012/07/26(木) 01:46:29.82 ID:WaQsjCXj
>>861
http://hissi.org/read.php/utu/20120725/UnlyQm51ZGg.html

いろんなところで質問して回っているみたいですが
主治医の治療方針に従うのが大前提だと思いますよ
それでも症状が回復しなかったり悪化したりするのであれば
セカンドオピニオン外来を受け付けている病院もありますから
主治医の許可がおりれば、受診し、今後の治療方針の検討のための参考にする
というのも選択肢の一つだと思います。
ご自身で書籍や文献をあたったり、ネットで情報収集することは
自己責任の下に行うべきで、情報源の真贋の判断も、やはり自己責任ということになります

あなたの現在の症状が何に起因するのか、素人の集まりである匿名掲示板で
答えが出るはずがありません。まずは現在かかっている病院の主治医に相談するのがよいと
思います。
864優しい名無しさん:2012/07/26(木) 07:47:25.18 ID:p/HiNLnI
医者なんかあてになるわけねーだろこいつバカか
865優しい名無しさん:2012/07/26(木) 07:49:21.41 ID:RAqgUdrg
じゃあ他に具体的な手段があるなら書いてみろ
866優しい名無しさん:2012/07/26(木) 07:50:36.12 ID:p/HiNLnI
そもそもこのスレって医者に薬漬けにされて苦しんでる奴らのスレじゃねえの?
いまさら医者に頼りなさいとか言い出すアホがいるとは夢にも思わなかったが
867優しい名無しさん:2012/07/26(木) 07:51:34.41 ID:WmdHS9ho
離脱した自分はこのスレここ数日読んできたけど、
一番感じたのは、この薬物を止める難しさではなくて、
うつ病を薬で治すことの難しさですね

なかなk離脱できない人は、
やってること、というか、目標が逆な気がします
868優しい名無しさん:2012/07/26(木) 09:52:22.50 ID:0NXxkOLj
ちょっと意味がわからないです
869優しい名無しさん:2012/07/26(木) 10:56:56.80 ID:WaQsjCXj
>>866
861のひとは離人症/離人症性障害/離人・現実感喪失症候群スレ
デパススレ、いろんなところで質問して回ってる
この人の診断名とかどんな症状で苦しんでるとかわからないけど
あくまで減薬は主治医の指導のもとに行われるべきだし
主治医はまだその段階ではないと判断しているかもしれない
勝手に減薬して本来の症状が悪化したのか離脱症状なのかわからなくなって
2chで質問して回るよりよっぽど建設的だと思うけど

例えば重篤の抑うつ症状に苦しんでるときにベンゾの減薬はかえって危険だと思う
セカンドオピニオンも提案したし、自分で調べることも提案したよ
ベンゾジアゼピン離脱症候群は最悪自殺することだってある
薬漬けにされて一刻も早く断薬したい気持ちはわかるけど
減薬していい段階にいるひとと減薬は危険な段階にいるひとがいるんじゃないかと思う
その判断はあくまで専門家に委ねるのがベターなんじゃないか、本来
そうでなければ、専門家と同じぐらい自分の症状に関して専門的な知識を持ち
ベンゾの減薬についての知識も専門家並につけて、自己判断のもとに
減薬するか否か、減薬のペースを決めていけばいい
861のひとのように2chで質問して回ってるだけじゃ何の解決にもならないと思ったから
そういうレスをしただけであって
ベンゾの減薬については主治医とのアドヒアランスのなかで決めていくべきだと思うよ
服薬のアドヒアランスに応じてくれる医師は実際に存在するよ
870優しい名無しさん:2012/07/26(木) 11:06:10.27 ID:DxINrUwm
ベンゾの一番恐ろしいことは知らず知らずの内に脳が蝕まれてボケ老人の様になることかな。
気がついた頃には、頭に入ってこない、すぐに忘れる、言葉が思い浮かばない、言葉に詰まる、文章が組み立てられない等々取り返しのつかない状態に。
こうなると断薬してもあまり回復が見込めないので頭を使う仕事をしてる人安易に手を出さない方が吉。
871優しい名無しさん:2012/07/26(木) 11:07:34.12 ID:7mKN6wOL
精神科医が故意に患者を薬物依存にさせているわけです。
被害者が加害者に相談しろというのは矛盾している。
この問題の根底にあるのは精神科医の悪行ですよ。
872優しい名無しさん:2012/07/26(木) 11:13:34.42 ID:zByx4rXc
このスレもメジャーになったもんだ

感慨深い
873優しい名無しさん:2012/07/26(木) 11:15:59.20 ID:WmdHS9ho
>>869のように、たまにまともな意見が出るが、
少なくとも、ここや個人ブログで医者が悪い、社会が悪いと犯人探しをしたり、
体中の不調を拾ってすべて離脱症状にむ結び付けてる時点でみんなおかしい。

ベンツ少し飲んだくらいでボケ老人のようになってると思い込んでる人は何飲んでも危ないよ。
874優しい名無しさん:2012/07/26(木) 11:16:20.53 ID:O/+zyYTM
理解したらはよ損害賠償しろゴミ。
日本語通じんだろうけどな。

875優しい名無しさん:2012/07/26(木) 11:19:59.10 ID:DxINrUwm
>>873
お言葉ですが君の文章は句読点の位置がおかしいし内容も何が言いたいのか意味不明でかなりダメージ受けてる印象なんですが・・・。
その自覚すら無いですか?
876優しい名無しさん:2012/07/26(木) 11:25:05.10 ID:I8z2+6jl
無駄だよ。全て薬のせいにして減薬断薬して全て離脱症状だといい医者と薬のせいにして己を省みないスレだから関わらないのがベスト。他罰的すぎるから鬱ではない人が多いのだろう。
877優しい名無しさん:2012/07/26(木) 11:28:47.93 ID:yZH6CQlj
>>873
ベンツは危ないですよね、ええ
878優しい名無しさん:2012/07/26(木) 11:35:36.85 ID:WaQsjCXj
>>870
それは自己診断ですか?それとも大学病院などで脳の検査(脳波、MRI、CT等)
画像診断(CT、MRI、SPECT)等も含めた検査の結果出された医師の診断ですか?
879優しい名無しさん:2012/07/26(木) 11:41:37.41 ID:0NXxkOLj
>>870
それはあるね
一度破壊された脳細胞は容易に元にはもどらない
880優しい名無しさん:2012/07/26(木) 12:01:19.23 ID:F2HPHLKQ
はい、楽になるお薬だしておきますねー。

こういう医師が多すぎるから問題なんでしょ、離脱の事のケアを全て含めて出すべき物なのに。
881優しい名無しさん:2012/07/26(木) 12:01:37.95 ID:WmdHS9ho
>>876
そのようですね。

依存してしまったのには個人個人いろんな事情があるだろうけど、
自分が断薬成功した経験から少しでも何か役に立つ事があるかな?と思って書き込んできたけど
もう関わらないことにします。
882優しい名無しさん:2012/07/26(木) 12:22:16.92 ID:p/HiNLnI
>>869
医者なんか離脱症状のことなんか知ってるわけねえだろバーカ
うちの医者なんか減薬したら離脱症状が出たって言ったら
「じゃあ薬が効いてたってことかな〜」
とか意味不明の事言ってたぞ。
こんな適当な知識でもなれるのが精神科医なんだよ
被害者が加害者に相談して減薬しろとは何事だ。
お前みたいに正義感ぶってる間抜けが一番迷惑なんだよ
ひょっとして精神科医か?
883優しい名無しさん:2012/07/26(木) 12:25:56.03 ID:nlEmLW7e
>>882
あなたいい大人でしょう?中学生あたりではないですよね?
恥ずかしくないのかなその言葉遣い・・・横から見ていて恥ずかしい。
884優しい名無しさん:2012/07/26(木) 12:28:13.92 ID:p/HiNLnI
藪医者はだまってていいよ
885優しい名無しさん:2012/07/26(木) 12:31:13.58 ID:DxINrUwm
脳分野は現代医学ではまだまだ解明されていない部分の方が圧倒的に多いのに
脳の検査(脳波、MRI、CT等)ごときでベンゾの影響具合や後遺症の全てがわかると本気で思ってる?
無知ってこわいですね。

頭の回転が落ちたとかは本人の感覚的なものなので医者他の第三者には証明することすらできないのが現状。
せいぜい、ただの老化もしくは頭使ってないからじゃない?といわれるのがオチ。
健忘っぽい症状が老化によるものか後遺症によるものかは本人の感覚からすると明らかに違いがわかる

自分も完全断薬してもう2年近くになるけど軽い健忘だけ依然残ったままなんで、
その経験から危険性を伝えたかっただけ。

>>881は断薬成功した経験で何が言いたかったの?
終始、俺は断薬成功者やみたいな上からの目線の雰囲気を醸し出してることだけは読み取れるけど・・・。
886優しい名無しさん:2012/07/26(木) 12:37:52.88 ID:p/HiNLnI
ID:WaQsjCXj
ID:WmdHS9ho
この二人はクズですな。
医者に相談しろとか脳波やMRIで症状がわかるとか藪医者がいいそうなことそのまんま。
ただ離脱症状が起きてる患者をバカにしてるだけ。
医者なんぞ当てにならんのは何件も何年も通った事があるなら誰でもわかるわ
結局自分で薬の知識を身につけなんとかするしかないのが現状
だいたい5分程度の金稼ぎ診療で患者の何がわかる?
887優しい名無しさん:2012/07/26(木) 12:41:42.86 ID:zByx4rXc
カオスだお。
888優しい名無しさん:2012/07/26(木) 12:57:05.60 ID:F2HPHLKQ
私も同じく断薬成功者から言わせてもらうと
煽りにしか見えない。

871さんが正論を言ってる。

とりあえずベンゾを出すような医師はその時点で終わっていると思う。断薬うんぬんじゃなくて。
889優しい名無しさん:2012/07/26(木) 14:23:35.92 ID:0NXxkOLj
ベンゾを出さない医者なんているか?
890優しい名無しさん:2012/07/26(木) 14:40:38.82 ID:RBuVO4WX
デパス減薬中

3mg→2.5mg→2mg→1.5mg→1mg→0.5mag→0mg
     ↑
    いまここ
891優しい名無しさん:2012/07/26(木) 16:01:38.92 ID:8brTS9oq
精神科は問診だし、診断は主治医の主観。
すごく非科学的。

肩書きだけの専門家なんてアテになんないよ。
どの情報を信じるかどうするかは自分で判断するしかないよ。
892優しい名無しさん:2012/07/26(木) 16:26:12.08 ID:d3KRtoNY
ここ3日はデパス飲まないで過ごせてることに驚いた(それまでは毎日1〜2回飲んでいた)。
頓服で処方されてるから自分でヤバイ時にはちゃんと飲むけど…
不安や動悸のほうで処方されてるからヤバイ時は飲んだらちゃんと効く。
気持ちの波を落とさないようにするのが難しい…。

断薬、減薬になるのかな…
でもデパス飲むと安心するんだよね。
発作が起こらないことに超したことはない。。

しかし他にサイレースとソラナックス飲んでるからそっちはいつ減らせるか。
いつか薬に頼らないで過ごせるようになりたい。
このスレ初めて見つけたときはこんな副作用?離脱症状あるって知らなくてびっくりしたけど、逆に今ではここで色々知れて良かった。

長文すみません。
893優しい名無しさん:2012/07/26(木) 16:56:36.24 ID:PyuEY5IQ
>>892
デパスもサイレースやソラナックスもベンゾ系だから相互に作用して(代謝しにくくなったりして)
かなり強い効き方しちゃってる可能性が高いぞ。
894優しい名無しさん:2012/07/26(木) 16:57:39.07 ID:p/HiNLnI
みんな症状が治まるのにどんだけかかった?
895優しい名無しさん:2012/07/26(木) 17:10:54.59 ID:F2HPHLKQ
>>894
デパ3mgdayを七ヶ月服用していたのを断薬開始して、完全に副作用が消えるまで七ヶ月かかりました。五ヶ月あたりまでは症状いろいろできつかったけど、六ヶ月目でかなり改善。七ヶ月で最後の副作用の意識がはっきりしないがもとに戻りました。
896優しい名無しさん:2012/07/26(木) 17:14:20.24 ID:p/HiNLnI
>>895
3mを一気になくしたんですか?
897優しい名無しさん:2012/07/26(木) 17:21:21.40 ID:d3KRtoNY
>>893
3種類とも処方されてからちょうど一ヶ月なんです。
なんかそのあたりから、下の代謝はいいんですよ…というかトイレの回数かなり増えて。正直今まで毎日出なかったものも出るようになったり。何故か。

ちなみに自分は適応障害っていわれてからこれだけ飲んでます。ソラは毎食後だけど、食べれた時だけor寝るときにずらして飲んだり。

一気にベンゾ系が増えたので(それまではワイパだけだった)…うーん。
898優しい名無しさん:2012/07/26(木) 17:37:53.48 ID:PyuEY5IQ
>>897
とにかくそれだけ飲んでると状況が酷くなるまで時間かからないと思うけどね。

精神科医が薬を出すしかないように、元の病気をどうするんだと
聞かれたら明快な答えは俺にもないんだけど。
899優しい名無しさん:2012/07/26(木) 17:48:01.34 ID:KFZSIaCf
電力会社社員:「原発もベンゾジアゼピンもオスプレイも安全です」キリッ
電力会社社員:「活断層も離脱症状も存在しません」キリッ
900優しい名無しさん:2012/07/26(木) 17:56:37.89 ID:d3KRtoNY
>>898
なるほどー…まぁ自分でもここのスレとかwikiみて無理に減らすのもアレだなぁとも思いつつ…

とにかく来週病院変わるのでそこで相談してみます…レスありがとう。
901優しい名無しさん:2012/07/26(木) 18:24:36.77 ID:WaQsjCXj
>>885
>>870の症状が出ているなら客観的なデータが取れる可能性もありますよね
大学病院なら検査してくれる可能性が高いですし、ベンゾの後遺症との因果関係がはっきりすれば
症例として学会で発表されたりして、今後のベンゾ処方について、危険性を世に知らしめるうえで
少しでも寄与できると思うのですが。。
私はただ、自己診断なのか、科学的な診断結果が伴ったものなのか質問しただけです
逆に何故脳検査を受けないのですか?
脳のどの部分に損傷を負っているか、少しでもわかれば
後遺症の治療に役に立つ可能性があるのに
あなたの「本人の感覚」だけで2chに書き込んでも日本のベンゾ乱用の現状は少しも変わらないと思います
検査によって明らかにして医学的な根拠を世に提出できれば
あなたのように後遺症に悩むひとへの一助になると思うし、あなたの治療にとっても
全ての因果関係はわからないにせよ、脳のどの部分の機能低下なのか判明すればあなたの治療の
手掛かりをつかむヒントにはなり得るし、役に立つと思うのですが・・・・

日本で実施されている全ての検査を受けたうえでの書き込みだったら
申し訳ありません・・・・・・
902優しい名無しさん:2012/07/26(木) 18:30:32.13 ID:Gz8R09my
>>839

睡眠薬が死亡および癌(がん)のリスク増大と関係(2012.3.5掲載)

http://www.healthdayjapan.com/index.php?option=com_content&view=article&id=3617:201235
903優しい名無しさん:2012/07/26(木) 19:13:24.11 ID:Gz8R09my
>>>>839
ベンゾジアゼピンその長期服用は問題ないか(認知症リスク)

http://blog.livedoor.jp/ebm_info/archives/8564559.html

http://fibro.exblog.jp/14889310/

904優しい名無しさん:2012/07/26(木) 19:22:08.23 ID:Gz8R09my
>>839
長期に渡って飲んだ場合には後遺症が残り100パーセント
完全に治るのは難しい場合も多いと思う。後遺症としてなんらかの形で
残る人が居る、自分も断薬後5年経つが痺れや耳鳴り目の異常
常に交感神経が優位な感覚はずっと残って続いている。

自分の場合はもう離脱がほぼ完了したので、ベンゾジアゼピン系の薬の
依存や酷い離脱症状や後遺症が残る事がウヤムヤにされても構わないが
何も無いこととしてベンゾ依存で苦しむ人間が闇に葬り去られるのは
許せないと思っている。有るものをない!とする人達の書き込みを
読むとどうしようもなく怒りが湧いて来る、何故?本当に有る真実を
見えていながら見ようとしないのか?
905優しい名無しさん:2012/07/26(木) 19:24:09.25 ID:F2HPHLKQ
>>896
そうです即日で0にしました、今考えるとかなり危なかったですね。
906優しい名無しさん:2012/07/26(木) 19:48:49.38 ID:Gz8R09my
>>886
同感。

これだけ多くの人達の書き込みやブログが全て偽装だと言うのでしょうか?
そう思えるID:WaQsjCXj ID:WmdHS9ho 達の頭の方を調べて貰った方が良い。

それを誤魔化しウヤムヤにさせようとする意図は一体何処から来るのか?
本当に頭の良い人ならばベンゾを飲む事によってこのように様々な事態が起こってる
という<事実や疑問>の方にその目を向けるのが本当だと思う。

何故?これだけ多くの人間が得体のしれない症状に苦しんでいるのか?・・と言う
<事実>の方にね。ハッキリした結果が見えなければ それは無い!とする考え方
それ自体が間違ってるよ。


907優しい名無しさん:2012/07/26(木) 20:02:29.71 ID:Gz8R09my
>>869のように、たまにまともな意見が出るが、
>少なくとも、ここや個人ブログで医者が悪い、社会が悪いと犯人探しをしたり、
>体中の不調を拾ってすべて離脱症状にむ結び付けてる時点でみんなおかしい。

>ベンツ少し飲んだくらいでボケ老人のようになってると思い込んでる人は何飲んでも危ないよ。

↑ こんな書き込みしてるって事はID:WmdHS9hoは離脱経験者じゃ無いな。
離脱を1度でも経験した人間はこんな書き込みは出来ないハズだ。
908優しい名無しさん:2012/07/26(木) 20:06:05.30 ID:Gz8R09my
ID:WmdHS9hoいくら自分は離脱経験者だ・・と言っていても書いてる文章読めば 嘘か本当か
直ぐにわかるよw
909優しい名無しさん:2012/07/26(木) 20:07:31.48 ID:Gz8R09my
しかもベンツ ジャナクテ ベンゾねw
910優しい名無しさん:2012/07/26(木) 20:11:14.51 ID:S+6Dp1zV
仮に離脱経験者だとしても、これだけ知識がなくて役に立たないも珍しい
よく離脱できなあと思うよ
911優しい名無しさん:2012/07/26(木) 20:24:30.06 ID:p/HiNLnI
デパケンの離脱とベンゾ系の離脱ってどっちがきつい?

>>905
やめたときの症状はどうでした
912優しい名無しさん:2012/07/26(木) 20:32:23.90 ID:WaQsjCXj
>>906
>これだけ多くの人達の書き込みやブログが全て偽装だと言うのでしょうか?
>ハッキリした結果が見えなければ それは無い!とする考え方
一般的な読解力がある方ならわかると思うのですが
私はそんな考え方は持ってないし、このスレでもそんな主張はしてません
私がセカンドオピニオンで行った大学病院では服薬のアドヒアランスが実施されており
ベンゾの減薬についても医者との話し合いの中で減薬ペースを決め、
現在減薬に取り組んでいます。
初期の段階では自殺念慮が強く減薬の段階にはないとしてそのままの処方で
経過をみていた時期もありました
ベンゾジアゼピン離脱症候群の最悪の事態では自殺に及びますから
主治医の判断は妥当だったと振り返って納得しています
5分、10分診療ばかりと言いますが、そうでない医療機関もあります
私が10年近く、長期間通っていた個人のメンタルクリニックではまさに3分診療で
「とりあえず」ベンゾ処方、漫然にそのまま長期服用となってしまいました。それが10年です
現在は大学病院に通っていますが、必要に応じて脳検査も実施するそうです
良識ある専門家のブログに目を通せばわかりますが、素人がネットの情報だけで自己判断し
減薬、断薬に踏み切るのは非常に危険だと書いてあります。
私は英語に詳しくないので論文やウィキの参考文献など直接目を通して確認したりは
していません。日本の医療機関のなかで症状への根本治療を方針として示してくれ
服薬のアドヒアランスを布いてくれるセカンドオピニオンを探すのがベストだと思っています
そうでなければ、原則として現在かかられている主治医の判断に委ねるしかないでしょう
直近でも勝手にベンゾの服用を辞め、自殺したケースがありました
私も無知で傲慢な医者にベンゾの減薬指導をされ、重篤のうつ状態に陥り、自殺未遂したことが
あります。そのなかでさまざまな離脱症状を経験しましたが
その医者に訴えても全て「それはあなたの本来の症状」と一蹴されました
個人経営のクリニックの多くではこのような横暴が許され、日本の精神医療のベンゾに対する無知
は絶望的です。しかし、絶望して<事実>を医学的な根拠に基づく証明もせずに泣き寝入りするだけでは
日本の精神医療は何も変わらないのではないでしょうか
913優しい名無しさん:2012/07/26(木) 20:45:57.44 ID:F2HPHLKQ
>>911
離脱症状は人によって違うから
どちらが酷いかはわからないけど
期間はデパケンより長くかかる気がする
でも癲癇あるなら初期は特にデパケンの方が辛い。人によってはベンゾが一番楽だっともいうし離脱症状出ない人もいるくらいです。参考にならなかったらすみません
914優しい名無しさん:2012/07/26(木) 20:58:23.10 ID:Gz8R09my
>>912
決め付けたのは謝るよ。
どちらかと言うとID:WmdHS9ho 方ね。

ただ 証拠が無ければ何も無い!としてしまうのは間違いだと思う。
認知症以外は欝で有ろうが、神経症で有ろうが、離脱症状で有ろうが
脳に著しい所見は見えない。しかしMR、CTで何も出ないから=何も無いワケでは無いと言うこと。

この膨大な<離脱症に苦しむ患者の声を>何処かには届かさないと駄目だと思う。
または せめて処方時にこの薬の様々な危険性を伝えてから処方すべきだと思う。

せめてそれだけでも徹底しなければこんなゾンビの様な依存症者や離脱者がこれから
まだまだ作り出されて行ってしまうと思う。


915優しい名無しさん:2012/07/26(木) 21:04:01.25 ID:F2HPHLKQ
>>912
もっともな事は書いてあるけど、最初の書き方一部にトゲがあると思う。

自己判断は自殺者もでた事もあり危険な事なので良いセカンドオピニオンを探して治療を検討した方がいいです。

だけなら叩かれないと思うよ
匿名掲示板の素人情報だの書いてあるから叩かれ要素とか煽りにも見えるから
気に障ったらごめんなさい、減薬がんばってくださいね!
916優しい名無しさん:2012/07/26(木) 21:09:31.58 ID:p/HiNLnI
しっかしなんでここまで離脱症状について一般的になってないのかね。
これに関する本とかも出てないよな
苦しんでる奴多いだろうになんで?

>>913
いえ ありがとう
917優しい名無しさん:2012/07/26(木) 21:17:03.26 ID:PyuEY5IQ
>>916
本についてはこんな感じ。
ttp://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=62107

テレビは民放じゃまず報道されそうにないね。
918優しい名無しさん:2012/07/26(木) 21:25:33.99 ID:d3KRtoNY
頼れる薬ではあるけど、こんなの報道されたら、処方した医者信じなくなって誰も飲まなくなりそうだなぁ…

理想と現実が違いすぎて泣く
919優しい名無しさん:2012/07/26(木) 21:26:19.54 ID:WaQsjCXj
>>914
>頭の方を調べて貰った方が良い。
こちらも取り消してもらいたいのですが…
あなたの所見の通り私の頭を調べたところで「何も出ない」でしょうから・・・・

欧米各国では<離脱症に苦しむ患者の声>が届いているから
ベンゾ規制のガイドラインが出たのでしょう
また、日本でも良識ある識者がいたからウィキペディアにベンゾジアゼピン離脱症状
ベンゾジアゼピン離脱症候群の項目ができ、アシュトンマニュアルの日本語版公開に向けた
動きがあり、新聞記者や個人ブロガーが警鐘を鳴らしているのでしょう

私がレスした>>870では健忘や記憶障害、言語障害の可能性を匂わせていました
だから脳検査をしたのかどうか聞いただけです。
医療機関を見限って必要な検査や治療を放棄すれば、現場に「患者の声」は届かないと
思います。そういう意味でレスしただけで、ベンゾの離脱症候群の症状全てが脳検査でわかるとは
これっぽっちも思っていません
920優しい名無しさん:2012/07/26(木) 21:27:10.64 ID:Sgx9a4AU
イギリスの電子版科学誌に、26日、富山大学の研究結果が掲載されました。

 アルツハイマー病を改善させるのは、「ある食べもの」に含まれる成分だというんです。

 「アルツハイマー病を改善するとされる物質、この”ヤマイモ”に含まれているんです」

 研究を進めているのは、15年ほど前からアルツハイマー病に挑み続ける富山大学の東田千尋准教授です。

 鍵になるのはヤマイモやナガイモに含まれる化合物「ジオスゲニン」。

 東田准教授「ジオスゲニンそのものでアルツハイマー病にチャレンジしている例はない、世界的に見て私たちが初めてだと思います」
「脳の中の情報のやりとりに重要な役割を果たしている神経細胞の軸索という突起。これがアルツハイマー病の中では変性してしまうんですが」
「それがジオスゲニン投与によって顕著に正常状態に近い状態に戻っている事がわかりました」

 例えば「ジオスゲニン」を、記憶障害のあるマウスに与えると、こんな変化が起こります。

 マウスに2つのものを覚えさせ、そのうち1つものを入れ替えると…「ジオスゲニン」を与えていないマウスは、
以前あったものを忘れてしまい、2つとも新しいものだと認識してにおいを嗅ぐなどの反応をします。

ソース KNB
http://www2.knb.ne.jp/news/20120726_33262.htm
921優しい名無しさん:2012/07/26(木) 21:28:23.59 ID:Sgx9a4AU
一方「ジオスゲニン」を与えたマウスは、以前あったものを覚えていて、新しく入ってきたものにだけ反応をするといいます。

 認知機能が改善されたのです。

 現在使われている薬ではこうした認知機能の改善は期待できません。

 薬では、変性してしまった脳自体を治せないからです。

 東田准教授「多くのアルツハイマー病の認知症の患者さんは、もうかなり脳内で変性も進んでしまっているときに、
ご自分がアルツハイマー病だと気付くわけです。そこから少しでも記憶能力を正常な状態に戻したい、
そういう戻せるような薬を開発したいと思ったのが私の研究の動機です」

 今後は、アルツハイマー病に効く別の化合物を開発するなど新薬開発の選択肢を広げたいということです。

 この「ジオスゲニン」、脳に効果がある量をヤマイモなどから得るには一日10キロほど食べなければいけないそうです。

 この研究を生かして、早く効果的な薬が作られるといいですね。(終)
922優しい名無しさん:2012/07/26(木) 21:34:11.40 ID:Gz8R09my
>>870
それは自己診断ですか?それとも大学病院などで脳の検査(脳波、MRI、CT等)
画像診断(CT、MRI、SPECT)等も含めた検査の結果出された医師の診断ですか?

>あくまで減薬は主治医の指導のもとに行われるべきだし
>ベンゾの減薬については主治医とのアドヒアランスのなかで決めていくべきだと思うよ
服薬のアドヒアランスに応じてくれる医師は実際に存在するよ

これは同意出来ない。<あくまで>・・と言う言葉はね。
それなら少しでもID:WaQsjCXjの住んでる地域の離脱者の為に
<服薬のアドヒアランスに応じてくれる医師>をシッカリ教えてくれないか?
923優しい名無しさん:2012/07/26(木) 21:34:18.08 ID:lfOGyo40
不眠でデパス1mg ロヒ2mgを2年間服用してきたのだが
2ヶ月かけてロヒ0,5mgに減薬して、2週間過ぎました。
そろそろ断薬に入ろうかなぁ
不眠で中々寝付けないのもキツイが、眠りがなんか浅いんだよね。
起きているのか寝ているのかよく分からんw
924優しい名無しさん:2012/07/26(木) 21:42:42.47 ID:F2HPHLKQ
>>923
元なら寝れなくなると諦めて取り組むのもありかと。眠り浅くなりますよね
925優しい名無しさん:2012/07/26(木) 21:44:12.01 ID:Gz8R09my
みんなここに居る誰もそう言う医者が居るならそこに相談しに行くよ。
そういう医者が少ないから<主治医とのアドヒアランスのなかで決めていくべき>
と言う<べき>という言葉は意味が無いのですよ。

そんな医者が居るなら苦労はしない。また そうしたいのにそう出来ない
のに何々<すべき!>と言われても・・・w

したいのは山々・・・<そんな医者が居ないから>みな困ってる。
2ちゃんで頭を突き合わせて知恵を搾り出して行くしか無いじゃないですか?
それを表面だけの正義感で2ちゃんの素人が云々を批判されても困るって事さw
926優しい名無しさん:2012/07/26(木) 21:50:05.48 ID:Gz8R09my
<服薬のアドヒアランスに応じてくれる医師>をシッカリ教えてくれないか?

それだけでも長いグダグダした文を書いてくれるよりはヨッポドここの離脱者の
為になるよ。

927優しい名無しさん:2012/07/26(木) 21:53:03.26 ID:WaQsjCXj
>>922
文脈を無視して抜粋してるけど、その後セカンドオピニオンの提案もしてるし
自己判断のもとであれば減薬に取り組むことも否定していないよ

病院に迷惑がかかる怖れがあるし
このスレを長年観てきたけど病院名や医師の名前を晒すひとはほとんどいなかったし
遠慮しとく
都内の大学病院とだけ言うに留めておくよ
どうしても聞きたいひとがいるなら
c o d e u q@y a h o o.c o.j p

にご連絡ください
928優しい名無しさん:2012/07/26(木) 21:55:48.63 ID:Gz8R09my
>>927
ほ!ありがと!
929優しい名無しさん:2012/07/26(木) 21:58:21.99 ID:WaQsjCXj
>>925
それがこのスレの総意だとしたら
ウィキペディアの参考文献の翻訳、その文献の参考文献の翻訳を
2chで総力を合わせてやっていったほうがよっぽど被害当事者のためになるよ
>2ちゃんで頭を突き合わせて知恵を搾り出して行くしか無い
と諦めるよりよっぽど建設的だと思いますが・・・
930優しい名無しさん:2012/07/26(木) 21:59:49.76 ID:Gz8R09my
>>929
じゃ 貴方がやってください。
931優しい名無しさん:2012/07/26(木) 22:02:12.58 ID:p/HiNLnI
>>929
うるせえよ
932優しい名無しさん:2012/07/26(木) 22:08:11.34 ID:Gz8R09my
翻訳を頑張ってくれる人は居ても、それを妨害しようとする勢力も現れる。
簡単に言う程、全てそんな容易くは無いんだよ。

でも それぞれがそれぞれの立場で出来うる事はそれなりに頑張ってるんだよ。
933優しい名無しさん:2012/07/26(木) 22:18:36.94 ID:WaQsjCXj

私は日本ではレアケースだとは思いますが
服薬について患者の意見を取り入れてくれる医療機関に出会いました
そういった医療機関が存在するということをこのスレで伝えることは
無意味なことではないですよね

もし現在の主治医がベンゾ減薬に関して無知で自力で減薬していくしかない
という境遇にいて、都内でセカンドオピニオンを求めているかたがいらっしゃいましたら
メールをください。私の説明できる範囲でどんな治療が進んでいるかお教えしますし
北海道の病院でも服薬のアドヒアランスを実施している病院を知っています。
本名、住所を記載のうえメールしていただければ対応します。
934優しい名無しさん:2012/07/26(木) 22:18:45.60 ID:F2HPHLKQ
>>929
皆さん諦めてませんし、できる事をがんばっているんです。大口叩くならまず
その作業をあなたがするべき。
935優しい名無しさん:2012/07/26(木) 22:25:12.12 ID:p/HiNLnI
個人の診療所よりやっぱり大学病院のほうがこういうのって進んでるのかな?
936優しい名無しさん:2012/07/26(木) 22:27:40.16 ID:WaQsjCXj
>>934
そうですね、諦めるという表現は間違っていました
謹んで発言を取り下げます。
937優しい名無しさん:2012/07/26(木) 22:48:34.48 ID:FE4Rqoqi
最近医者に相談して減薬しろってレスが多いね
離脱症状認める医者や減薬を適正に指導してくれる医者なんていないに等しいのに

薬で鬱は治らない
ベンゾで脳、内臓、血管、皮膚、あらゆる所に通常では無い変化が現れる(脳萎縮とか)
服用をやめる時に離脱症状が現れる

これが現実
938優しい名無しさん:2012/07/26(木) 22:50:46.47 ID:sVLF+fjH
被害者が加害者に相談してどうすんねん。
939優しい名無しさん:2012/07/26(木) 22:58:23.87 ID:F2HPHLKQ
>>936
謝罪ありがとうございます。
病院紹介の書き込みはとても有意義で素晴らしいと思います。
940優しい名無しさん:2012/07/26(木) 23:03:42.06 ID:N42nLnkI
>>937
ないってことはないよ。ただ、問題なく止められた人はこういったスレにこないだけ。
だから、問題だけがクローズアップされる。

その結果、不必要に人の不安を煽っているのでは?
941優しい名無しさん:2012/07/26(木) 23:08:23.87 ID:N42nLnkI
サイエントロジーの人がこのスレに来ているような気がするが、気のせいかな?
942優しい名無しさん:2012/07/26(木) 23:14:36.49 ID:Gz8R09my
>>941
あれは一種の宗教団体?みたいなもんだろ?
また それで金儲けを考えてるヤツもいる。
943優しい名無しさん:2012/07/26(木) 23:19:16.66 ID:N42nLnkI
>>942
一種じゃなくて宗教団体と思いますが。

東洋医学先生でしたっけかな?あるいはアリスなんとか、八咫烏でしたっけかな?
あるいは自主規制。上にもリンクが貼られていますが。。。
944優しい名無しさん:2012/07/26(木) 23:20:14.76 ID:TL5tD8hT
依存で医者に入院ススメられ、自分も入院したいのに家族が反対してキャンセルしてしまった。離脱症状が苦しい。何かいい方法ない?
945優しい名無しさん:2012/07/26(木) 23:22:11.95 ID:Gz8R09my
>>940
今度はサイエントロジーのせいににして火消しに持って行こうとしてるのかw 笑える

しかし必死だな、どうしてそこまで火消ししたいのか?
真実が公になると困るのか??w

>ないってことはないよ。ただ、問題なく止められた人はこういったスレにこないだけ。
>だから、問題だけがクローズアップされる。

>その結果、不必要に人の不安を煽っているのでは?

逆を返せば 問題なく止められない人間も多々いるって事だよ。
946優しい名無しさん:2012/07/26(木) 23:23:32.53 ID:1dmcFSYh
>>944
大元のストレスを減らす
947優しい名無しさん:2012/07/26(木) 23:25:09.00 ID:F2HPHLKQ
>>944
このスレで離脱症状の苦しさを書くと気が少しは紛れるかもしれません。
私は動き回ったりなるべく気をそらそうとしてましたよ。
948優しい名無しさん:2012/07/26(木) 23:27:16.73 ID:N42nLnkI
とにかく、俺がいいたいのは、いたずらに不安を煽るのは良くない。

で、自称被害者は医者のいう事を聞かずにODするとか(真記さんの場合)、自分の飲んでいる薬に
無関心とか、余りに安易に医者にかかるとか、そういう人たちが、後から騒いでいる印象があります。

もっと自分のことを大切にしなきゃ。あのyoutubeの人だって見た目だけで信頼しちゃったわけでしょう?

もっと患者は勉強し、主治医に文句でも言ったらいいんです。ケンカ売ってもいいと思います。
949優しい名無しさん:2012/07/26(木) 23:27:20.25 ID:Gz8R09my
<不必要な不安??> それで自殺したいとまで思うか?w考えてみろよ

死んだ方がマシなぐらいの苦痛が起こる事も有る薬だ!って事なんだよ。
950優しい名無しさん:2012/07/26(木) 23:28:46.89 ID:N42nLnkI
>>945
そう、問題なく止められない人もいる。

そういうひとの特徴は、

>>948
951優しい名無しさん:2012/07/26(木) 23:36:44.95 ID:I8z2+6jl
う〜んだからここでは断薬は苦しくて大変だったし医者は最低っベンゾも最悪って書き込みしないと誰も歓迎しないよ〜
952優しい名無しさん:2012/07/26(木) 23:37:34.95 ID:p/HiNLnI
でも断薬が楽だったなんて意見はまるでないよね
953優しい名無しさん:2012/07/26(木) 23:39:14.20 ID:Gz8R09my
>>948
>で、自称被害者は医者のいう事を聞かずにODするとか(真記さんの場合)、自分の飲んでいる薬に
>無関心とか、余りに安易に医者にかかるとか、そういう人たちが、後から騒いでいる印象があります。


ベンゾは ODなどせずとも常用量依存になると言うのはもう公然の事実だろ?

何言ってんだかw 

954優しい名無しさん:2012/07/26(木) 23:41:16.56 ID:N42nLnkI
>>952
こういったことを調べないほうが楽に断薬できるってレスが数日前にあったじゃない。
さらに言えば、楽に止められた人がどうして、このスレに書き込むかな?
楽に止めたら、検索もしないし、掲示板にも書き込まないし、ブログにも書き込まないって。
955水銀:2012/07/26(木) 23:43:04.94 ID:N42nLnkI
>>953
そらそうだ。別にそれは否定してない。
956優しい名無しさん:2012/07/26(木) 23:44:31.83 ID:N42nLnkI
スイマセン。へんなコテついちゃいましたけど、気にしないで。
957優しい名無しさん:2012/07/26(木) 23:47:39.68 ID:Gz8R09my
>>954
いくら言おうが 楽に止められて無い人間も多々居るからこのスレが伸び
またブログが増えて行く。
楽に止められない人間も多く出る薬だって事だよw

火消し必死だな・・・楽に止めれるならID:N42nLnkIもここを覗く
必要も無いだろうから、どうぞ自分の巣にお帰りくださいなw

余程 ベンゾが楽に止められないと困るらしいw
958優しい名無しさん:2012/07/26(木) 23:47:47.16 ID:FE4Rqoqi
>>954
真実が公になっていないから書き込むんだよ
おかしいと思いながらも同じように辛い思いや勘違いで依存を続けている人がここに来ているからね
959優しい名無しさん:2012/07/26(木) 23:51:07.08 ID:FE4Rqoqi
>>948
自分主治医にケンカ売って自力で減薬始めたよ、もう断薬完了したし
指導どおりに減薬したら離脱ですぐ元の量に戻されての繰り返しだったし
予約とってんのに診察3分で挙げ句の果て「あなただけに時間を割く事はできないんですよ」だと

こういう診察は聴診器だけでわかるものではない
会話も必要なのに時間割けないってアホかと
960優しい名無しさん:2012/07/26(木) 23:51:53.60 ID:N42nLnkI
>>957
いや、俺はベンゾ系の薬を全否定するのはどうかな?って思ってるだけ。
とあるブログの人はだってそれで金儲けしているじゃない?メルマガで。
そういうのもどうかと思ってね。

>>958
それはそうだと思う。そういう人は応援しているよ。
961優しい名無しさん:2012/07/26(木) 23:54:18.00 ID:N42nLnkI
>>959
それは診療明細請求したらいいよ。
精神療法代で結構取られているでしょう?今はどうかな?前は5分以内なら、その精神療法に
関しては請求できなかったはずなのだけど。これは自分で調べてみて。
962優しい名無しさん:2012/07/26(木) 23:55:41.93 ID:Gz8R09my
>>958
そう、ベンゾの依存も早い段階、軽い段階で依存性やこの薬の性格に気が付けば
後遺症も無く止めれられることが出来る。
963優しい名無しさん:2012/07/27(金) 00:04:42.53 ID:NS30uylV
不安は加速する
964優しい名無しさん:2012/07/27(金) 00:04:44.76 ID:I8z2+6jl
成功者はメンヘル板に合わせた負のオーラなしで書き込んだら叩かれる。歴代過去ログに断薬中はメンヘル板をみるのは控えたほうがいいってちらっと書いてあるけど皆スルーだし
ベンゾで不安になって常用依存してるひとには嘘でも辛かった大変だったって経験を書かないと全部火消し隊扱いされるだけ
楽な人間は書き込みしないって悪魔の証明に近いこといってるし、ベンゾのせいでマイナス思考になってるのかもね
965優しい名無しさん:2012/07/27(金) 00:05:45.18 ID:Gz8R09my
>いや、俺はベンゾ系の薬を全否定するのはどうかな?

全否定はしてない、肯定もしてないけど。
ただベンゾの性質を説明されないまま長々と処方され知らずに
飲み続けてる人間も多い。
医者や薬剤師が処方時に忠告しないのであるならば
たとえ2ちゃんの掲示板で有ろうと、その危険性を知らせて行く事も必要。
966優しい名無しさん:2012/07/27(金) 00:12:54.91 ID:eWW0YoYJ
>>965
俺もそう思っています。だから、このスレ覗いている。

>その危険性を知らせて行く事も必要。

ね。

ただ、精神医学や精神薬?ってのかな?そういうのを全否定している人もいるし、
ODしていながら、人に責任なすり付ける行為もどうかな?って思ってね。
967優しい名無しさん:2012/07/27(金) 00:13:18.14 ID:Kryh+fVt
>>964がマイナス思考な件
968優しい名無しさん:2012/07/27(金) 00:15:05.25 ID:FjmNBtjy
>>964
一部の被害妄想が強いひとたちが常駐しているだけで
ベンゾのせいでマイナス思考になっているとかではないでしょう
単純にリテラシーの低さの問題じゃないでしょうか
969優しい名無しさん:2012/07/27(金) 00:16:12.12 ID:eWW0YoYJ
>>967
そんなことはどうでもいい事だ。枝葉末節。

さ、俺は寝るぜ。
970優しい名無しさん:2012/07/27(金) 00:17:30.69 ID:MhClk75M
自分のスタンスとして依存は医者のせいだとは思っていない。

依存は自己責任の部分も多々有ると思う。ただここまで酷い依存症や離脱症状が
ある薬が何の忠告もされず処方され始め、され続けて行くのはいかがな物か・・と言うこと。

971優しい名無しさん:2012/07/27(金) 00:19:41.25 ID:MhClk75M
>>968
それは自分にその言葉をそのまま返した方が良いw
972優しい名無しさん:2012/07/27(金) 00:20:33.94 ID:Kryh+fVt
>>970
またあなたか
自分に非がないか省みる事は大事だけど、依存は薬の性質だから医者のせい
973優しい名無しさん:2012/07/27(金) 00:25:28.45 ID:L4bcMwNB
で、医者を追い込むが知らぬ存ぜぬで製薬会社に矛先が向くんでしょ?
で、マスコミが嗅ぎ付けニュースになり世論の認知度が上がり、国が規制をするようになる
974優しい名無しさん:2012/07/27(金) 00:54:14.02 ID:FjmNBtjy
http://hissi.org/read.php/utu/20120726/cC9IaU5Mbkk.html
朝から晩まで張り付いて排他的、他罰的、中傷めいたレスが多い

http://hissi.org/read.php/utu/20120726/V2FRc2pDWGo.html
朝から張り付き、長文が多い 中傷、煽りに感情的になって後から謝るパターン、

http://hissi.org/read.php/utu/20120726/RjJIUEhMS1E.html
昼から張り付き 感情的、排他的、医師=悪、良心的なアドバイスはある

http://hissi.org/read.php/utu/20120726/R3o4UjA5bXk.html
挑発、煽り、決めつけ、被害妄想、短絡的

975優しい名無しさん:2012/07/27(金) 00:58:56.59 ID:DN/IMpTo
必死チェッカーで4つも調べる人も怖いんだけど…
976優しい名無しさん:2012/07/27(金) 01:00:03.07 ID:L4bcMwNB
これだけ先進国で規制されてきてる事実から、人体への影響はほぼ立証できるはず。だから、日本で出来ない事は無い

手順さえ間違わなければ。

製薬会社側も他国の凡例から既に裁判費用をプールしてるかも知れない。
あとは民が騒ぎ立てるまで、知らん顔で医者とグルになって薬を出し続けるだけ。それでも利益が出ると睨んでの確信犯かもしれない

で、離脱で苦しんだ被害者の人々は治験のバイトをしたと解釈し吹っ掛けてやればいい。
既に亡くなってしまった方や遺族の方々は残念だが…証言出来ない。

海外の訴訟の行方は調べてないが、切り口間違えなければ勝てるはず
最初は最高裁まで行くと思うが、一度判例が出てしまえばこれからの被害者も無くなるし、亡くなってしまった家族や本人も報われる、被「験」者は金が出る
と思うんだが、どうだろう。
977優しい名無しさん:2012/07/27(金) 01:21:07.18 ID:adgd214R
米国ファイザーのソラナックス添付文章には、しっかり離脱の難しさが書いてあるんだけどな

MRの持ってくる日本語文章ばかり読んでいると、「離脱症状など軽微」とか
戯けたことを言うようになる。不勉強なジャップ医者なんて信じるなよな

XANAX U.S. Physician Prescribing Information
http://www.pfizer.com/products/rx/rx_product_xanax.jsp
WARNINGS Dependence and Withdrawal Reactions, Including Seizures
978優しい名無しさん:2012/07/27(金) 01:24:30.28 ID:adgd214R
Certain adverse clinical events, some life-threatening, are a direct consequence of physical
dependence to XANAX. These include a spectrum of withdrawal symptoms; the most
important is seizure (see DRUG ABUSE AND DEPENDENCE). Even after relatively shortterm
use at the doses recommended for the treatment of transient anxiety and anxiety disorder
(ie, 0.75 to 4.0 mg per day), there is some risk of dependence. Spontaneous reporting system
data suggest that the risk of dependence and its severity appear to be greater in patients treated
with doses greater than 4 mg/day and for long periods (more than 12 weeks). However, in a
controlled postmarketing discontinuation study of panic disorder patients, the duration of
treatment (3 months compared to 6 months) had no effect on the ability of patients to taper to
zero dose. In contrast, patients treated with doses of XANAX greater than 4 mg/day had more
difficulty tapering to zero dose than those treated with less than 4 mg/day.
979優しい名無しさん:2012/07/27(金) 02:31:49.08 ID:bsqm3J7u
>>976
国も絡んでいるからたやすくないと思いますよ。
損害賠償額は天文学的な数字になるはず。
精神科医は無期懲役か死刑が妥当だと思います。
980優しい名無しさん:2012/07/27(金) 02:42:07.77 ID:FjmNBtjy
>>977
英語や他の外国語がわかると情報収集がはかどるね
オレなんてレキソタン/セニランをアメリカで売ってる製薬会社すらわからん
イギリスでもフランスでもオランダでもいいんだけどさ

18のとき初めて精神科にいき、レキソタンを処方され、バカみたいに信じて飲み続けた
自分が情けないよ
981優しい名無しさん:2012/07/27(金) 02:59:11.05 ID:DN/IMpTo
裁判の話は一言で言えば 誰か最初に猫の首に鈴をつけにいきませんかって提案だね。誰がいくんだろう …綺麗事といわれそうだけど現在進行形で苦しんでる人はお金よりも断薬システムを構築するほうを望むんじゃないのかな

断薬出来てアドバイスにきたひとだって内容によっては医者か製薬会社の回し者って文句つけられて叩かれるスレだよ(実際装ってるのはいるかもしれないけど)
断薬できたひとは関わりたくないでしょ 真意は知らないけど過去に個人掲示板閉じたひとだって本を出し儲けるためって批判されたみたいだよ
982優しい名無しさん:2012/07/27(金) 07:18:30.86 ID:MhClk75M
>>968
>一部の被害妄想が強いひとたちが常駐しているだけで
>ベンゾのせいでマイナス思考になっているとかではないでしょう
>単純にリテラシーの低さの問題じゃないでしょうか


↑必死に火消ししてるのが見え見えだなw
983優しい名無しさん:2012/07/27(金) 07:39:29.03 ID:Rp+s/tlb
断薬後、離脱症状が酷過ぎて再服用したんですが、今だ鬱が酷いです。
特に外出して何か活動した後にズンと来ます。
こういう時って、ゆっくり休んで時間が過ぎるのを待つしかないんですかね??
984優しい名無しさん:2012/07/27(金) 07:47:31.59 ID:5SD41oMY
漢方をためしてみませんか?
985優しい名無しさん:2012/07/27(金) 08:00:58.26 ID:2qfYotDo
もうすぐ月変わりで睡眠薬をもらいにいくのだが
内科でも漢方を処方してくれるんかな?
986優しい名無しさん:2012/07/27(金) 08:01:35.06 ID:A7bFsZe6
サイレース離脱しようとしたけど一日目でだめだった
いつまで経っても飲むまで落ち着かず気が狂ってくる気がして耐えられない
なんで先進国で日本だけ規制しないのか不思議
987優しい名無しさん:2012/07/27(金) 08:05:36.19 ID:MhClk75M
>>986
一度に断薬は無理 少しずつだ。
988優しい名無しさん:2012/07/27(金) 08:18:06.61 ID:MhClk75M
>>983
自分の場合は断薬は5年目だけど。まだアルコール飲んだ次の日にドスン!と来る。
でも 最近は少しマシになって来てるよ。
やはり時間薬しかない。

離脱してしばらくは風邪薬飲んでもちょっとした薬飲んでもプチ離脱が復活して欝になってたけど
最近は そー言えば余りそんな事が少なくなったな・・って感じ。
 
989優しい名無しさん:2012/07/27(金) 08:37:07.02 ID:uZwEqPaz
>>909

ベンゾ飲んでもらわないとベンツ買えないだろ、って意味かもw
990優しい名無しさん:2012/07/27(金) 08:46:37.81 ID:H5b+ACPo
カフェインなしの鎮痛剤で
効き目がイイのは何?
ロキソニンは血圧上がるらしいのでそれ以外で
991優しい名無しさん:2012/07/27(金) 08:52:35.14 ID:bb9e5ekh
次スレ立てときました。テンプレはそのままです。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343346664/l50
992優しい名無しさん:2012/07/27(金) 09:48:36.92 ID:vLI7Gh33
もう離脱成功者はこのスレのぞかない方がいいよ。
病んでる奴らに関わるとこちらまでおかしくなる
善意で経験談をアドバイスなんかしても妬まれて終わり
993優しい名無しさん:2012/07/27(金) 10:03:44.25 ID:+fNjKnVn
入院したいのに家族が反対して入院させてくれない。医者はかなり強制的に入院ススメてきたのに。今は他の病院で薬出してもらってるが薬切れると離脱症状が酷い。入院しないと悪化するかな?
994優しい名無しさん:2012/07/27(金) 11:03:45.80 ID:aB2rQVp6
>>992
それに尽きますね
995優しい名無しさん:2012/07/27(金) 11:24:36.77 ID:+fNjKnVn
993の返答お願いします
996優しい名無しさん:2012/07/27(金) 11:29:53.31 ID:rxpJ/fcw
>>993
入院してもしなくても離脱症状は変わらないと思うよ
みんな入院せずに離脱してるんだし
997優しい名無しさん:2012/07/27(金) 11:40:19.94 ID:FjmNBtjy
>>993
依存で入院をススメられたとありますが詳しい経緯を説明してください
薬が切れるのは何故ですか?
医師の処方した量を守ってますか?
入院してどんな治療をするのか説明はありましたか?
服薬を守れない、ODをする危険人物だから入院、というのであれば
症状を改善させるための入院ということではないでしょう
998優しい名無しさん:2012/07/27(金) 11:42:19.04 ID:5eDIXZKB
暑さで自律神経がおかしくなってる。今日は飲むわw
999優しい名無しさん:2012/07/27(金) 11:46:47.02 ID:4cUVAlS3
999
1000優しい名無しさん:2012/07/27(金) 11:47:32.67 ID:4cUVAlS3
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。