■場面緘黙症17■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
場面(選択性)緘黙についてのスレです

前スレ
■場面緘黙症16■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1286022178/
2優しい名無しさん:2011/02/02(水) 00:28:04 ID:c10/IlXA
3優しい名無しさん:2011/02/02(水) 00:29:06 ID:c10/IlXA
4優しい名無しさん:2011/02/02(水) 00:30:21 ID:c10/IlXA
緘黙の会(日本へ最新の緘黙症治療法をもたらす会)
ttp://asmjapan.org/
かんもくネット
ttp://kanmoku.org/index.html
場面緘黙症専用
ttp://www.kit.hi-ho.ne.jp/kanmoku/index.htm
場面緘黙症Journal
ttp://smjournal.com/

緘黙関連の本

・場面緘黙Q&A
 学苑社(2008/03)
・場面緘黙児への支援―学校で話せない子を助けるために
 田研出版株式会社(2007/07)
・「君の隣に―緘黙という贈り物」さくら かよ
 文芸社(2002/10)
・「負けたらあかん!」 石川百合子・石川麻利
 近代文芸社(1995/04)
・「場面緘黙児の心理と指導」 河井芳文・河井英子
 田研出版(1994/05)

治療法は
○薬物療法―SSRI等の抗うつ剤が治療に採用
○行動療法―行動分析に基づく治療法
○認知行動療法―患者の考え方を変える目的で使用
等があるが欧米の方法であり、また効果が十分に立証されていない

ttp://smjournal.sakura.ne.jp/kanmoku_kiso_treatment.htmlより抜粋
5優しい名無しさん:2011/02/02(水) 08:00:37 ID:dcQDwW37
1おつです!
いつか緘黙スレ卒業を目指したい
6優しい名無しさん:2011/02/02(水) 17:49:47 ID:PRO1MPGk
○薬物療法―SSRI等の抗うつ剤が治療に採用
○行動療法―行動分析に基づく治療法
○認知行動療法―患者の考え方を変える目的で使用

これらの治療法は果たして日本で実践されているのだろうか?

そういう報告って一切聞いた事が無いんだけど
7優しい名無しさん:2011/02/02(水) 18:03:04 ID:aedbl/wv
前、SSRI服用してるっていってた人いた
8優しい名無しさん:2011/02/02(水) 21:11:14 ID:59lD1vvE
場面緘黙症で嘔吐恐怖症で軽い潔癖症…
緘黙て対人恐怖も合わさってるよね、
潔癖症は別にいいが、生きてるのが辛いわ
9優しい名無しさん:2011/02/02(水) 23:24:26 ID:2ePJb+Np
緘黙撃退チャレンジ3日目!昨日は報告できなくてすみません。
(頑張ってみたもの、失敗しました。笑)
3日目は、挨拶はクリア!(内心ドキドキです)。でも、とある上司の前だと
声がでなくなってしまうんですよね。明日はそいつの前でも堂々としてやろうと思います。
笑顔は出ないと思いますが・・雑談はダメだった・・・。自分からは声が出ず
いったい何話したらいんですかね!
どうせ辞めさせられるなら
どん底の状態からどこまで復活できるのか試してみたいと思います。
かなり恐怖症との戦いになるかと思いますが、私は負けません。
皆の応援がすごく大きいです。本当にありがとうございます。
ではまた報告します。絶対明日は大きな声をクリア!していくぞ!!!!
10優しい名無しさん:2011/02/03(木) 01:01:03 ID:/+gRAr2Y
報告乙
いきなり雑談は難しいからね
とりあえず最初は焦らずに挨拶・業務連絡とかをしっかりやればいいんじゃないかな
頑張って見返してやれ
11優しい名無しさん:2011/02/03(木) 02:56:53 ID:a0eM5R7p
ustreamで雑談配信とかしたら何か変わるかな?
12優しい名無しさん:2011/02/03(木) 12:33:35 ID:6/GPf8Cf
しゃべる練習にはなると思うよ。
ラジオでもいいけど1人しゃべりは難しい。
13優しい名無しさん:2011/02/03(木) 16:59:40 ID:UlwFFy+R
中3女子、場面緘黙です。
受験控えています。
私は担任と練習する時も、ダメダメでした。どうしても声が出せない。
声のかわりに涙がぼろぼろ・・・。
面接が不安でいっぱいです。
ここにいる皆さんは、面接は乗り切れましたか?
14優しい名無しさん:2011/02/03(木) 18:05:14 ID:Ic3BO/Td
面接官とは一度しか会わない、ということを強く意識し、仮に失敗してもそれは一過性の物だから
気にする意味はあまりない、と自己暗示にかけるのが一番いいんじゃないかな

それに面接の会場自体は人が少ないので比較的集中しやすい
15優しい名無しさん:2011/02/04(金) 09:33:56 ID:WvHUeGFR
チャレンジしました。やっぱりとある上司の前だと挨拶もろくにできない。
そいつ、隣のせきにいるんだけど、舌打ちとか物音ひどいんだよね。
それだけでビビっちゃってる。金土日とお休みです。ゆっくりやすもう!!
16優しい名無しさん:2011/02/04(金) 11:23:14 ID:F/pCpMKY
>>13
私も中学の時全く喋れなかったし練習も出来なかったけど面接だけはなぜか出来たよ
初対面で自分の事を知らない人だったからかな?
17優しい名無しさん:2011/02/04(金) 12:46:45 ID:N4C0r4hS
私も何故か面接はハキハキ喋れたし
ちゃんと受け答えもできた
イメトレするといいかも

18優しい名無しさん:2011/02/04(金) 18:32:51 ID:75P6BxMI
自分のことを知らない人だと喋れたりするね
19優しい名無しさん:2011/02/05(土) 00:02:48 ID:IhhH5ukF
自分は小さい声でしか出来なかった
普段家族以外と喋ったことないから小学生並の受け答えしか出来なかった 、気がする
まぁ底辺高だったから受かったけど…
緘黙で行ける高校なんて限られてるよ…
20優しい名無しさん:2011/02/05(土) 01:03:58 ID:sLe4lRXL
面接、どもったり、冷や汗かいてカチカチになってキョドったけど、
「緊張していますか、まあ、肩の力を抜いてください」
って、勘違いしてくれて事なきを得た。

>>19
そうだね、高校に限らず就職も相当限られるね…
21優しい名無しさん:2011/02/05(土) 08:30:21 ID:AC3tZXts
体育の時間、とても苦痛だった。
バスケットボールだったんだけど、喋れないからルールとかわからない所聞けずじまいで試合になっちゃって、自分のチーム3連敗してしまって。。。
話せたら体育楽しくなるのかな。
22優しい名無しさん:2011/02/05(土) 08:31:20 ID:cYCOdWRj
人嫌いになってしまった方、理由を教えてください
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0305/299351.htm?g=06
23優しい名無しさん:2011/02/05(土) 10:15:58 ID:gfl2dg7V
かんもくだけど高専に入ったよ
それまでにクラスメートと会話をした事は無いし、入ってからも会話らしい会話をした事は無い

面接ってどの程度ふるいとして機能してるんだろう?
あと公立と私立、国立で違いはあるんだろうか

面接については学校ごとにどの程度重要なのか、事前に下調べした方がいいと思う
24優しい名無しさん:2011/02/05(土) 11:24:55 ID:VTKAxs/q
小学生のときに数人から
変なあだ名つけられていじめられたのが今でもトラウマ
何だろうねあだ名の破壊力って
25優しい名無しさん:2011/02/05(土) 11:44:58 ID:n3xEig+o
三年ほど前から妹に軽蔑されてる気がする

緘黙だからせめてそこそこ良い大学行こうと頑張ったけど・・・浪人確定だと思う
もうフリーターのほうがいいのかな?
本当姉として失格だと思う

>>21
私は「こいつがいるといつも負けるwこいつのせいで試合にならないし・・・」
とかしょっちゅう言われてた
体育や音楽、美術とかは苦痛でしかないよ
26優しい名無しさん:2011/02/05(土) 12:06:25 ID:gfl2dg7V
高校生活さえ終われば強制授業の体育は無くなるからそれまで耐えろと言うほかないよ

なめらるのはムカつくから必死で勉強して見返す、というのと、勉強しても意味が無いからする気にならない
って感情はお互いにぶつかりあうから勉強のモチベーションを高めるのは難しいかもしれないね

俺は就職決まってたけど卒業間近になって無力感に襲われ、学校から足が遠のいてしまった
補修などを受ける形で半ば無理やり卒業はしている
27優しい名無しさん:2011/02/05(土) 14:55:13 ID:8y3Q+r/v
私もかんもくだった。
小学生のとき、はい、うん、ううん、ありがとう、ごめんねくらいしか喋らなかった。小二の時まではうるさい子どもだったのにな。
28優しい名無しさん:2011/02/06(日) 00:22:09 ID:Ngw/i6Te
>>27
「ありがとう」「ごめん」が言えてたのは凄いなぁ
自分には「ありがとう」「ごめん」の壁は大きくて中学卒業するまで1回も言えなかった
知り合いのいない遠い高校に行ってやっと言えるようになった
「ありがとう」「ごめん」が言えなくて周りに随分不快な思いをさせてたんだろうな
29優しい名無しさん:2011/02/06(日) 01:17:24 ID:4QDVvyOr
緘動ではなかったから必死にペコペコしたり拝んだりしてたな。
一番気楽に出来るジェスチャーはバイバイ。
30優しい名無しさん:2011/02/06(日) 01:21:28 ID:BDjYm2he
「トイレに行きたい」が言えないもんだから、(当然学校でお漏らし経験アリ)
毎朝仏壇に向かって「どうか今日もオシッコウンコ漏らさず過ごせますように」って
すがる様に祈ってから学校に行ってたよ。
いつでもどこでもトイレのことばかり気になって、
不安と緊張で授業どころではなかった小学校時代。
あと、自分にとって緊張度の高いお宅に上がると
オシッコが溜まっていなくてもいつも漏らしてた
すなわち同じお宅で何度も粗相w
やっぱ脳内がどこかおかしいのか?
31優しい名無しさん:2011/02/06(日) 08:50:15 ID:YDnf4Ei6
自転車乗ってるとこ見られるの嫌でめったに外出出来なかった…
まあ学校外で偶然会うって事自体嫌なんだけど
32優しい名無しさん:2011/02/06(日) 10:08:12 ID:AOZXnAGi
自分は何か言われるのが怖くて出たくなかったな
一番嫌なのは家族との外出
33優しい名無しさん:2011/02/06(日) 10:57:01 ID:vm0phvqE
>>30
思い込みの効果で、小便を漏らしたくないと思えば思うほど尿意が強くなる・・・と思う
自分の場合は給食で牛乳を飲むと五時間目の授業でかなりの高確率で尿意を催していた
しかも一回出してもまた数分後に尿意を催すって具合だったね

そんなわけで給食で牛乳は飲まなくなった

尿意で一番怖いのはやっぱり旅行じゃないかな
これはかなりしんどかった
実際に旅行でヤバくなったことは無いけど事前に水分を断って調整していた

ちなみに学校での小便のおもらし経験は二回ほどあり、漏らしてしまう理由が小便とは
全く違う大便も二回ほど漏らしています

大便を漏らしてしまう理由は分析できませんね
34優しい名無しさん:2011/02/06(日) 17:33:52 ID:bPt5cWpm
授業中に突然の便意
教師に「トイレ行っていいですか?」が言えなくて漏らしたなぁ・・・
黒歴史・・・
35優しい名無しさん:2011/02/06(日) 17:38:56 ID:VS180v6u
バイトするとしたら清掃とかかな?
36優しい名無しさん:2011/02/06(日) 18:42:44 ID:BDjYm2he
普通の子でも恥ずかしくてトイレが言えないみたいだから、
緘黙児は漏らすしか道はないよね…
緘黙って、ただしゃべれないだけじゃなくて、弊害多すぎだよね
ちなみに授業中気持ち悪くなって我慢を重ねたあげく吐いたこともある…
37優しい名無しさん:2011/02/06(日) 19:11:38 ID:60NpB30/
俺は近くに優しい女子が居たから代わりに先生に言ってもらってたな
ああいい思い出
38優しい名無しさん:2011/02/06(日) 21:57:02 ID:KZB2gQDv
優しい女子か。いたなあ
というか運良く周りの人が優しかったな
いい時代だった
39優しい名無しさん:2011/02/07(月) 00:03:02 ID:Ri3kNYPr
ほんとについさっき場面緘黙症の事知ったんだけど
中学生でもなる事ってあるんでしょうか?
いきなり質問してすみません。
知恵袋で質問するにも色々場面緘黙のスレみてたら他に聞けるところが見つからなかった。
40優しい名無しさん:2011/02/07(月) 00:07:31 ID:hDKe5qpF
幼稚園〜小学校低学年が一番多いみたいだけど、
中学とか高校で発症する場合も稀にあると聞いたことがある
41優しい名無しさん:2011/02/07(月) 00:07:59 ID:60NpB30/
>>39
小学生でも幼稚園児でもあるよ
中学生でこじらせたら今後の人生大変になるよ。俺みたいに
42優しい名無しさん:2011/02/07(月) 00:14:25 ID:Ri3kNYPr
>>40-41
そうなんですか!ありがとうございます。
小学校低学年からずっとこの症状でいまだに治らない。
43優しい名無しさん:2011/02/07(月) 00:14:53 ID:r07J6DIf
思えば幼稚園の頃から緘黙だったわ
44優しい名無しさん:2011/02/07(月) 00:37:44 ID:Ri3kNYPr
>>43
小さいころだと単に大人しいで片づけられるからいま思い出すと改めて実感する。
なんか泣きそうになった。

書きこもうと思ってなかなか書き込めなくて泣いた。
45優しい名無しさん:2011/02/07(月) 00:41:00 ID:hDKe5qpF
俺もそうだったけど中学生まで持ち越す人は多いだろうね
そもそも早めに直っちゃえば後遺症も少なくなって
大人になってから悩むことも少ないだろうし
46優しい名無しさん:2011/02/07(月) 00:44:50 ID:Ri3kNYPr
もっと早く気付けばよかった。
気付いても親に言えるかわからないけど、いまじゃとても言えない。
一人で病院行くにも受付でしゃべれるわけない。
どうしたらいいやら。
47優しい名無しさん:2011/02/07(月) 03:20:21 ID:i8RpzYKr
手紙を書けばいいのだよ
Eメールという手もあるよ
48優しい名無しさん:2011/02/07(月) 09:32:28 ID:nhbdqpgv
緘黙でバイトって出来るかな?やってる人いる?
もちろん精一杯頑張るつもりだけど・・・
挨拶が出来ないとか声が小さいとかの「素」が出てしまったら
どうしようかと悩んでる
あまり喋らなくていいバイトないかな?
49優しい名無しさん:2011/02/07(月) 15:24:17 ID:XqKDRpgL
バイトすら受からないから、ニートだよ・・
50優しい名無しさん:2011/02/07(月) 16:33:24 ID:Ri3kNYPr
未来に希望がないとはこのことだ。
51優しい名無しさん:2011/02/07(月) 17:42:53 ID:EbU1Bz20
>>48
絵を描くんだ
52優しい名無しさん:2011/02/07(月) 17:50:46 ID:ISwjKZ6E
>>48
スーパーでバイトしてる。接客なしの作業のみ。
存在はなんか空気で
1年くらい経つと周りにはこういう奴なんだって思われて
もうなんかどうでもよくなってくる
53優しい名無しさん:2011/02/07(月) 18:22:42 ID:EbU1Bz20
スーパーは主婦からヤンキーまで多種多様だから大変そうだ
54優しい名無しさん:2011/02/07(月) 19:07:28 ID:rtVxcmGZ
ある意味コミュ障なのに接客業を選ぶのって正しいのだろうか
55優しい名無しさん:2011/02/07(月) 19:12:34 ID:EbU1Bz20
一回しか会わない、もしくは軽く業務的な内容の言葉しか交わさないなら特に問題無し

ちなみに一番苦痛なのはリア充の巣とも言えるコンビニでのバイトじゃないかな
56優しい名無しさん:2011/02/07(月) 19:29:02 ID:fiKLcJWD
自分は高校卒業まで緘黙だったけど、今20代後半でまあまあしゃべれるようになってる
でもやっぱり雑談が苦手で、仕事続かなくて今無職…
57優しい名無しさん:2011/02/07(月) 20:24:26 ID:tB4ADpCj
コラムニストとかに興味あるんだけど
やっぱ文章力無いと無理だよね。
58優しい名無しさん:2011/02/07(月) 20:58:35 ID:r07J6DIf
>>51
人前で絵が描けない…
59優しい名無しさん:2011/02/07(月) 21:33:43 ID:EbU1Bz20
そもそも人前で絵を描く必要が無い
60優しい名無しさん:2011/02/07(月) 21:37:42 ID:Y3jpq5je
今日所長に無視くらっちゃった。泣 できないっツーのばか。

電話応対で商品を日曜日にどどけてほしいお客さんがいたんだけれど
うちの会社日曜日やってなくて。日曜日のお届けはしておりません。って
勇気をもっていったのに。どうしてもだ。ってきかなくて・・

そしてずーっと3分黙ったままだった。いったいなんていったらよかったのかなぁ
はー。緘黙って考すぎて死にそう。ごめんなさい。
61優しい名無しさん:2011/02/07(月) 21:46:50 ID:r07J6DIf
>>59
うわああそうだよな
自分のこういうところを直したいわ…
自分の描いた絵を誰かに見られたくないということです
そもそも学校の授業でもペンも握らず座ってただけだし…絵も苦手だし

こんなこと言ってたら仕事も何にも出来ないよな…はぁ
62優しい名無しさん:2011/02/07(月) 22:41:57 ID:i8RpzYKr
ペンネームで描けばいいよ
63優しい名無しさん:2011/02/07(月) 22:48:49 ID:YyoZGKEN
絵はネットで晒そうよ

究極的には絵なり漫画なりを描いてネットで販売する
64優しい名無しさん:2011/02/07(月) 22:51:11 ID:Ri3kNYPr
場面緘黙から少し話題がそれて申し訳ないんだけど
イラストレーターとかって自分でイラストを売り込んだりしないとだめなのかな、
だとしたら本気で働くもくそもない。
65優しい名無しさん:2011/02/07(月) 23:01:52 ID:YyoZGKEN
んー、そこら辺は敢えて説明しないよ

どの道自分で道を切り開く覚悟の無い人間は何やっても駄目だから
どこかで決意、覚悟は必ず必要だよ

自分の場合どうせ今のまま生きていても無価値なのだから、人生をかけて、命を種に
ギャンブルしてもいいんじゃないかなって思ってる

何も行動せずに絶望して死にゆくよりは行動して散った方がましでしょ
失敗したら死ねばいい、みたいな
どうせ死んでないだけで生きてもいないんだし
66優しい名無しさん:2011/02/07(月) 23:07:21 ID:Ri3kNYPr
やっぱりこのままじゃ大人になっても社会の役になんかたてっこないんだな
立てるとも思ってなかったけど。場面緘黙の決定的な治療法みたいのってないんですか?
色々みてたけど抗うつ剤とかほっておくしかないみたいな感じのもあったけど。
67優しい名無しさん:2011/02/08(火) 00:01:53 ID:8TfjK+iO
>>65
その考え方は自分も同意するよ
自分が実践できてるかは別として

>失敗したら死ねばいい、みたいな
これをどう捉えるかが鍵だと思う
68優しい名無しさん:2011/02/08(火) 00:06:45 ID:8TfjK+iO
あと、「対価」を得るという行為には必ず相手がいるよ
形はどうあれね
69優しい名無しさん:2011/02/08(火) 00:34:06 ID:etHVuLv5
何もしなかったらジリ貧で死ぬしかなくなると思うし、そうであればすっぱりと・・・ってのは駄目かね
凄い突飛かもしれないが、自殺を担保にするという考え方

いやこんなこといいつつも俺は前向きだけど
どうせ死ぬなら死ぬ前に足掻け、みたいな

>>68
俺はコミュニケーション能力が高い人間が上位に位置する価値観から優れた技術を持つものが上位に位置する
価値観への脱出をはかりたいってことです
70優しい名無しさん:2011/02/08(火) 01:20:41 ID:8TfjK+iO
>>69
そうだね、担保。それがしっくり来るね。


必ずしもここで言う「コミュニケーション能力」だけある人間が
上に立ってるってことばっかりでもないと思うんだけどなぁ
それだと言ってしまえばその能力が技術なのかも知れないし
さらに言えば優れた技術を持ってる人のそれが
コミュニケーションの手段になり得るかもしれないし
ちょっと屁理屈だけど

このコミュニケーション能力を要領の良さ(ずる賢さ?)とするなら
きっと変わって欲しい価値観っていうのは効率至上主義みたいなことじゃないかな
71優しい名無しさん:2011/02/08(火) 02:09:04 ID:3q4YGkmW
いや、俺の就職先のことで考えるとそういうシステムになってるからね
コミュニケーション能力で全てが決まる

他人のことまでフォローしきる余裕なんてないし
72優しい名無しさん:2011/02/08(火) 07:42:07 ID:UzO9h+Rx
>>60
普通に平謝りしていればいいんじゃ?
黙ってたら気まずいし…
それか上の人に相談、っていっても無視されるんじゃあね…
73優しい名無しさん:2011/02/08(火) 19:58:02 ID:VkRDDKht
(元)場面緘黙で友達いる人っているの?おれはたぶん一生できないわ。
74優しい名無しさん:2011/02/08(火) 20:11:04 ID:QVmsFORY
緘黙克服チャレンジ5日目?(休みぬいて・・。)
挨拶だけはやるよう心掛けてた・・。とある上司の前ではできなくなるけど。。
(怖くて萎縮)みんな職場で上司と何とかうまくやっていってるの?
不思議なんですけれど・・・。
とりあえず話はしてるの?
うまく話せないよ。世間話一言も話してない。(もう頑張れない)挨拶もおぼつかない。
こんな風にして変わってけるのかなぁ。もうだめかも。。明日も仕事だよ。
鬱だ。首だ。くっそっ!!!
75優しい名無しさん:2011/02/08(火) 20:19:15 ID:QVmsFORY
うわべだけの友達ならいるよ。職場以外の社交で携帯番号交換しまくったら
とりあえずできたよ。でも付き合い方わからなくて友達上恋人未満になってまう。
76優しい名無しさん:2011/02/08(火) 20:20:27 ID:QVmsFORY
あっつ現場面緘黙だった。ごめんなさい。
77優しい名無しさん:2011/02/08(火) 23:09:07 ID:nUcPugS5
>>74 こういうやつだってわかってくれる上司ならいいけど、そううまくはいかないですよね。
私の場合は、こういうやつだってわかってくれている上司だと思う。

あまり話さなくても特に気にならない。
運よく少人数で黙々とやっているような職場だから。
それでも辛いけどね・・

仕事ですごくむかつくことがあっても、どう表現していいかわからなくて、
ひとりでかかえこんでしまうことが今、一番困ること。
78優しい名無しさん:2011/02/09(水) 00:20:07 ID:XHuucyoB
いきなり割りこんでさーせん、
やっと親に言えた。まだ喜ぶのは早いけど
質問した時に答えてくれた人達ありがとう。克服できるように頑張る。
まだこのスレには来るだろうけどホントありがとう、助かったわ。
かなり難しいし出来るかわからないけどみんなが克服できるように応援してる。
それだけ言いたかった、失礼しました;
79優しい名無しさん:2011/02/09(水) 02:00:12 ID:wndvMXtb
前向きな人がいて嬉しい
自分も克服したいと思ってる
こんな人生イヤですリア充になりた
80優しい名無しさん:2011/02/09(水) 08:38:14 ID:OwPBIFub
緘黙って不可抗力だよな
普通の人間からは絶対に理解出来ない
81優しい名無しさん:2011/02/09(水) 08:47:23 ID:fWCUiciP
>>74
世間話は一切しないけど、仕事の話は愛想良くするようしてる。
ひょっとしたら親しくないのに距離が近いと思われてるかもしれない。
昔から人とのちょうど良い距離感ってのがサッパリ分からない。
82優しい名無しさん:2011/02/09(水) 08:48:22 ID:4u4k5VsO
>>74
喋らないでクビにされるよりは頑張って喋ってクビにされたほうがいい
まぁ無理に世間話する必要はないと思うけど
とりあえず上司と挨拶が出来なければ次に進めない
83優しい名無しさん:2011/02/09(水) 17:07:50 ID:Ifa03hCi
自分は緘黙克服しようと躍起になってたら鬱になってしまったから
あんまり自分を追い込まないように
84優しい名無しさん:2011/02/09(水) 17:56:07 ID:rfq3vR2u
同じく
緘黙のときとはまた違う精神状態になって、
しゃべろうとすると顔面引きつりやきょどりが酷くて
どっちみち社会不適応です
85優しい名無しさん:2011/02/09(水) 20:34:01 ID:453iXi1b
>>74ですみんなありがとうございます。
だね。喋らないで首にされるよりは頑張って喋って首にされたほうが
まし。心を見失ってました。
怖いけれど明日頑張ってみます。無視する上司なんてくそくらいだー。
86優しい名無しさん:2011/02/09(水) 22:04:37 ID:J4ngP25y
変わるのはちょっとずつじゃないとムリが来そうだね
声でない分笑顔をこころがけるとか(これも時間かかるけど
今の自分に出来ることだけはするとか
87優しい名無しさん:2011/02/10(木) 00:10:28 ID:OFzjc4t8
>>80
つくづくそう思う
普通の人には到底理解してもらえない
緘黙の人って日本にどれだけいるんだろう
なんか世界に比べて日本人には多い気がする
88優しい名無しさん:2011/02/10(木) 03:03:56 ID:N5dndHvy
理解してもらえず誤解ばかり生む。
カンモクに生まれてこなければどんなによかっただろう。
89優しい名無しさん:2011/02/10(木) 17:57:14 ID:kgt5yH7y
生まれるときにハズレクジ引いちゃったんだよ
90優しい名無しさん:2011/02/10(木) 18:53:29 ID:Z0xbZc9m
未熟児で生まれたからこうなったのだろうか
予定日は12月だったのに9月に生まれて、
体重は1800グラム弱しかなかったし。
91優しい名無しさん:2011/02/10(木) 19:07:58 ID:RHJxkR02
>>90
自分も2400gでギリギリ未熟児だったけど、今だと普通なんかな?
3歳まで喋らなかったとは聞いてる。
92優しい名無しさん:2011/02/10(木) 22:54:09 ID:cBjAy809
未熟児は関係ないんじゃないかな?
93優しい名無しさん:2011/02/10(木) 23:31:46 ID:OGnyDPlo
俺は4000g位だったけどかんもくだよ
親の遺伝説が濃厚
94優しい名無しさん:2011/02/10(木) 23:41:01 ID:gZxWOUQ1
遺伝と育てられ方じゃないの
うちの親変人だったもの
95優しい名無しさん:2011/02/10(木) 23:55:35 ID:L73fO3mv
場面かんもく自体は症状の名前だが、それが発症してしまうのは本人が先天的に備える気質が大きく関係してる

生まれつきの能力だよ
96優しい名無しさん:2011/02/11(金) 02:57:53 ID:BXOtSzWX BE:820923438-2BP(433)

親のタバコの喫煙によって精子や卵子の遺伝子がダメージを受けた結果の可能性もあるかな?
精神部分に影響があるのかどうかは知らないけど・・・
97優しい名無しさん:2011/02/11(金) 12:05:25 ID:ryBfQlvU
自分の場合は、医者によると
機能不全家庭の子どもに現れる典型的な症状だと。
他のきょうだい達もそれぞれの異常さ(境界性人格障害・激しい衝動性etc)
それぞれが先天的に持ち合わせた特徴に応じて、発現しやすいところに出てるんだろうな。

気質に環境が備わった時に発症するんだろう。
98優しい名無しさん:2011/02/12(土) 07:28:37 ID:szlrfUTq
私は生まれつきかも
赤ちゃんの時全然夜泣きしなかったとかお腹の中であまり暴れなかったとかよく聞かされた
3歳ぐらいの時トイレ我慢しすぎて膀胱炎なって入院したし…
99優しい名無しさん:2011/02/12(土) 11:14:39 ID:P8Lulvgn
いやだから気質自体はあらゆる人間が生まれつき備えてるものだよ
もともと1か0かで決まる二元論じゃない
連続的に変化しているパラメータのように考えた方がいい
100優しい名無しさん:2011/02/12(土) 16:37:32 ID:1aJziJpO
私も赤ちゃんの頃夜泣きとかイタズラとか全然無くて
手のかからない子だったそうな。
膀胱炎もなったなーw
101優しい名無しさん:2011/02/12(土) 16:49:04 ID:3L/bWyWv
我慢するのが何故かはわからないよね
ちょっと汚い話だけど昔はウンコ2週間ぐらい普通にためてたし

トイレに行きたいですと言えなくて漏らす・・・というのとはまた違う話になる

ここら辺がかんもくの元来持つ気質と深く関わっていると思う
102優しい名無しさん:2011/02/12(土) 17:11:10 ID:XjILPWUZ
自分の身に起きる出来事は全て、それがたとえウンコとかの生理現象だとしても
悟られたくないというか隠したくなるっていうか動きを見せたくないっていうか
…何なんだろうね
103優しい名無しさん:2011/02/12(土) 17:20:23 ID:vEyj2O84
いや、ウンコに関しては見せたくないというのとは違う理論が働いてると思う
誰にも悟られずにすることは簡単な事なので

極端なものぐさ、とでもいうのかな

昔は週一とかでしか頭洗ってなかったし
104優しい名無しさん:2011/02/12(土) 17:40:26 ID:I3E6+rw8
皆さん壮絶な人生過ぎるだろ・・・
クシャミや咳を多少我慢する程度ならあったけども・・・
105優しい名無しさん:2011/02/12(土) 17:41:22 ID:XjILPWUZ
>>103
そうか。いや、ごく幼い頃はウンコもいちいち母親に告げてトイレを手伝ってもらったりしたもんだから
そういう意味でかと思ってさ。

俗に言う発達障害の特徴に、こだわり・頑固・面倒がりなどがあった気がする。
そういう要素もあるんだろうな我々は。
106優しい名無しさん:2011/02/12(土) 21:34:06 ID:7hsVRsO5
かんもくと発達障害の関連についてもちょっと興味がある
107優しい名無しさん:2011/02/12(土) 22:01:11 ID:Sz8bs6Rh
高校の時は人がいる前でケータイをいじれなかった。
給食とか、弁当の時とか、人に見られてるような気がすると全然食べれなかった。
給食いつもたくさん残してたな…
108優しい名無しさん:2011/02/12(土) 22:20:47 ID:2yykoaVR
外食は一切無理だなー
109優しい名無しさん:2011/02/12(土) 22:43:33 ID:7hsVRsO5
>>107
俺は今30代なんだけど、携帯持ったのは就職してからだな
理由は色々あるが、かける相手もいなかったし(昔の携帯はほぼ電話としての機能がメイン)w

110優しい名無しさん:2011/02/12(土) 23:34:19 ID:ZwCzHs9m
>>106
自分も興味ある。
一応社会人して3年になるけど、未だに対等な人間関係が?だし。
小1の時の通知表に、友人とうまく遊べずに奇声を上げることがあったとか書かれてたし、発達障害なら生まれつきの特性だからその頃からおかしかったんだとしたらかなりグレーゾーンぽい気がする。
ていうか、小学校時代の通知表は自分の生来のダメさがはっきり出てるから結構へこむ。
生活欄の社交に関する項目の頑張ろう率が半端ないw。
というか生活欄に頑張ろうがなかった試しがない。
で出来れば他の人のエピソードも聞いて見たいな。
なんか自分の同族ばかりの予感w
111優しい名無しさん:2011/02/13(日) 00:29:08 ID:sLFuPKiJ
子供の頃、場面かんもく症で夜尿症でした。乗り物酔いはするし、面倒な子だな…考えみると。
112優しい名無しさん:2011/02/13(日) 00:51:21 ID:c1IsK/YO
子供の頃なら今は少し良くなったのかな?
乗り物酔いは普通の子でもしてたし
面倒な子なんかじゃないよ!大丈夫っ!!
113優しい名無しさん:2011/02/13(日) 01:02:08 ID:sLFuPKiJ
>>112
レスありがとう。
でも申し訳ないが自分はけっこうな年なんだが、いまだに車酔いはするんだ。
ここの人達は若い人が多いんだろうね。現在かんもくに苦しんでる人もいるのにスマンカッタ
114優しい名無しさん:2011/02/13(日) 01:21:57 ID:20orpgB6
>奇声を上げる

緘黙者には到底ありえんことなんだが…
違う障害がメインなんでしょうな
115優しい名無しさん:2011/02/13(日) 10:16:05 ID:NhdCectQ
めんどくさがりってのはあるかも
子供の頃お風呂とか歯磨きとか顔洗うのとかかなりサボってたし
今でもトイレ行くのがちょっとめんどくさかったりするw
男は個室じゃないから色々大変そうだね…
116優しい名無しさん:2011/02/13(日) 11:28:53 ID:CV8s0F98
>>114
俺も奇声をあげる状況はよくわからないが、場面かんもく自体は障害ではなくて特定の
症状につけられた名称

なのでそれが誘発されてしまう個人の気質に問題の本質があるわけで、それが発達障害と
近い位置にあると考えるのはおかしくはないって事
つまり発達障害の人は場面かんもくを発症しやすいのでは?と言いたい

発達障害って言うと必死に否定する人いるけど、そもそもこれも1、0でスッパリ判別できる物じゃないからね
117優しい名無しさん:2011/02/13(日) 15:46:58 ID:sLFuPKiJ
自分もかんもくは発達障害だと思う。大人になってもやはり喋るのが苦手だし。
昔は発達障害なんて言葉すらなかったから、姉には自閉症呼ばわりされた。
でも自分ではただ気が弱くダメなだけと思ってた。ましてやおんなじ症状で悩んでいた子がいるとは夢にもおもわなんだ。
118優しい名無しさん:2011/02/13(日) 15:54:42 ID:hGvXRPF2
>自分もかんもくは発達障害だと思う
結論から言えばNO
直前のレスをもうちょっとよく読み返してみ?
119優しい名無しさん:2011/02/13(日) 16:34:05 ID:sLFuPKiJ
>>118
『発達障害の人がが場面かんもくを発症しやすい』
の意見には同意。
誤解を招いたが、自分の場面かんもくは発達障害によるものなのだと言いたかったのです。
120優しい名無しさん:2011/02/13(日) 22:48:23 ID:dPYYvV+X
あえて自分を発達障害に入れたくない。どうせ社会は認めてくれないじゃん。
あと何年たっても・・。認められるのを待ってたら高齢者になっちゃう。
私は社会から普通の人ととして受け入れてほしいだけ。
何にせよ生きていかなければいけないなら変と言われようと適合していく
しかないよ。!ね。今のところ
そう思うこの頃。・・・・・・・・・・・・・・・。
少しずつだけど克服出来てる気がする。私はもう少しかな・・。怖いけれどあらゆる
人間関係を逃げないことが一番早道な気がする。一進一退しながら
とりあえず毎日前に進んでるよ。
121優しい名無しさん:2011/02/13(日) 23:11:28 ID:L/dJfjM4
自分が発達障害であるかどうかを認識するのとそれをカミングアウトするのとは別の問題
122110:2011/02/14(月) 00:19:38 ID:i9ueq7tR
自分もそう思う。診断される事で周りの理解を得たいとか、支援されたいとかではなくて、
自分の現状に根本的な理由が存在するならそれを知りたい。
120の言うとおり、社会は認めてくれないだろうし社会に対して何かを期待しているわけではないよ。
原因が分かったら少しは納得出来るかなと思っただけ。
これ書いてて思い出したけど、1人だけだけど同級生の女子に宇宙人とか言われてたなー。
その時は、ガチで容姿の事を言われてるんだと思ってた。別にグロメンって訳じゃないのに。
123優しい名無しさん:2011/02/14(月) 03:42:05 ID:UNXhN3gM
確かに、初めて『緘黙症』という言葉を知った時なんだか安心した
124優しい名無しさん:2011/02/14(月) 15:33:43 ID:OO5/GLFX
>>120
>あらゆる人間関係を逃げないことが一番早道な気がする

すごいな…
自分には出来ない…いつも逃げてしまう
緘黙は克服したのに、人と関わることが怖くて仕方ない
125優しい名無しさん:2011/02/14(月) 16:28:01 ID:H6vKA89E
>>123
自分もです
他にも私みたいな人がいるんだなって思って安心した

>>124
克服はしてないけど自分も逃げてしまう…人と絶対関わりたくないって思ってしまう
126優しい名無しさん:2011/02/14(月) 20:59:32 ID:FWcsEFah
できれば人と関わらずに生きたいけど無理なんだよね…

みなさんはチャットとかは出来ますか?
127優しい名無しさん:2011/02/14(月) 21:11:05 ID:Mz1py37V
人と関わるのは苦手なのに寂しい
この自己矛盾で余計に苦しい
128優しい名無しさん:2011/02/15(火) 11:40:12 ID:roAmzqKD
私は支援欲しいなぁ
職場続かなくて社会的信用得られないしお金も早く貯めたい
もう罪悪感感じながら居座り続けるの嫌だ
周りの怪訝な目は変わらないかもだけどせめて居ていい枠が欲しい
129110:2011/02/15(火) 13:04:04 ID:oIfp5b7X
アスペの人のブログとか2chの発達障害スレで、会話が作為的で気持ち悪いってのを見て自分だけじゃなかったんだと思った。
身内が風邪でしんどいって言ってても、素直に心配の言葉がかけられない。
心配だとか気遣いだとかの発するのに感情を要求する言葉を自分が発するのに違和感があり過ぎて気持ちが悪くなる。
そのせいか、上の身内が風邪を引いたようなシチュエーションでは第一声が「大丈夫?」ではなく、「なんで?」になる。
どうも、相手の状態よりも先にそうなった理由の方に関心がいくらしい。
普通はまず「大丈夫?」って聞くのが普通なんだよね?
やっぱり普通の人達とは考え方感じ方等違うんだろうな。
この違和感ともともとのコミュ不全もあって人と深い関係になったことがない。
一定以上の感情を持とうとすると作為性の違和感を感じてしまうから当たり前か。
それって本心を見せないって事だし人から信用してもらえる訳がない。
130優しい名無しさん:2011/02/15(火) 21:08:58 ID:3q9U2jZs
自分が緘黙症になった原因は、多分幼稚園の時に優しい習い事の先生に、思い切り怒られたことだと思う。
その日からは母以外の特に大人の人、大人っぽい性格の人とは全く話せなくなってしまった。
母と妹、ほんの数人の友達とは話せるけど、自分の趣味とか話したことない。
父とは話せなくて、毎日気まずい。
本当はもっと話したいのに。 色々伝えたいことがあるはずなのに。

自分はどうしたいのかもわからなくなってきた。
131優しい名無しさん:2011/02/15(火) 21:18:07 ID:mjKjiA9Y
生まれつきの気質が無いとたかだかそんくらいのことではかんもくにならない
132優しい名無しさん:2011/02/15(火) 22:09:35 ID:SUmfoy97
>>131
気質気質ってこだわりすぎじゃない?
緘黙の人はこだわりが強いって示したいのか?
133優しい名無しさん:2011/02/15(火) 22:13:07 ID:mjKjiA9Y
なんだよこだわりって

生まれつきの特質、性質のことだよ
134優しい名無しさん:2011/02/16(水) 00:26:23 ID:edGxEeCL
>>131
生まれつきの要素があるからなるってことね。
「無いと」の部分を「無いとか、」で読んでてずっと逆の意味にとってたw
普通はならない以上、その可能性は高いよなー。
135優しい名無しさん:2011/02/16(水) 03:28:57 ID:n97tWdNR
>>127
なんで寂しいのにしゃべれないんだよって思う。「一人では行動できんやつ」っていう悪口聞くけど、それも才能だと思う。
毎日寂しくてつらい(´・ω・`)

>>129
自分もよくなんで?って反応するわ お世辞みたいなことは言いたくないし
親しいやつとなら、その自分の感情が入った言葉を言えるんだが。それが喋りやすい人としゃべりにくい人に対する反応の"差"なんだと思う。
親しいやつと喋ってるところ想像したら少しは踏み込んだ発言できるかなって思ってるけど、なかなか簡単にはいかんわ
136優しい名無しさん:2011/02/16(水) 06:48:54 ID:YDQUPg9o
緘黙だったのに同窓会行ける人って本当に凄いと思う
数人からだけど暴言陰口嫌がらせ受けまくってたから
同級生に会うことなんてとても出来ない
137優しい名無しさん:2011/02/16(水) 07:27:01 ID:QhBtnxgq
自分の悪口言われてると萎縮しちゃうよね。
138優しい名無しさん:2011/02/16(水) 14:23:31 ID:Rm+t3beX
そもそも同窓会に呼ばれた事がない
あんな暗いやつ誰が呼ぶかってかんじなんだろうな
139優しい名無しさん:2011/02/16(水) 16:07:35 ID:RFq59CsH
「病気の子にも優しいワタシ☆」を演じてるのか、自分の前だけやたら優しくなる人間がうざかった学生時代
影では「あいつ生きてるのか死んでるのかわからないww」とか散々言ってたくせに…
140優しい名無しさん:2011/02/16(水) 20:36:37 ID:Yw7DAzvL
皆さん車の免許はもっていますか?かんもく症でも通えますかね…
141優しい名無しさん:2011/02/16(水) 21:10:45 ID:OYDsK7j6
馬鹿にされるけど通えるよ
142優しい名無しさん:2011/02/16(水) 21:16:28 ID:Yw7DAzvL
ありがとう。なんでバカにされちゃうの?
143優しい名無しさん:2011/02/16(水) 21:30:01 ID:OYDsK7j6
喋らない奴が馬鹿にされないわけが無い

どこ行っても同じ
144優しい名無しさん:2011/02/17(木) 17:22:44 ID:Vtm3ZLzS
今日も頑張ってみたけど・・
あなたは笑い方がわざとらしい だって。 あははははh
145優しい名無しさん:2011/02/17(木) 18:01:43 ID:rPhl9Ver
わざとらしくても笑えたのはすごいよ
思わず笑いそうになると口元かいてるふりして毎回隠しちゃう
146優しい名無しさん:2011/02/17(木) 20:14:57 ID:oIQXvjKO
自分なんてもうここ三年ぐらい一年中マスクしてる
147優しい名無しさん:2011/02/17(木) 23:27:57 ID:Ge/13VeQ
無理して笑わなくていいじゃない。人間だもの
148優しい名無しさん:2011/02/18(金) 00:24:10 ID:SPSG7QVP
昨日緘黙のこと初めて知った・・・
特定の人や状況になるとがちで言葉を発することができない
アスペや自閉も疑ったけど緘黙が一番近い
149優しい名無しさん:2011/02/18(金) 01:06:25 ID:QTqnRpGA
どれかって考え方がそもそも間違い
150優しい名無しさん:2011/02/18(金) 01:08:45 ID:SPSG7QVP
>>149
なんで?
151優しい名無しさん:2011/02/18(金) 01:20:39 ID:QTqnRpGA
それぞれが排他的な概念ではないから
152優しい名無しさん:2011/02/18(金) 06:22:45 ID:qglNEUbp
141=143=149=151
153優しい名無しさん:2011/02/18(金) 07:12:01 ID:sV9VzikZ
あー
あんないじめられまくりの過去を死ぬまで引きずる運命なのか
154優しい名無しさん:2011/02/18(金) 15:45:23 ID:arWrdkjT
子供の頃、近所に同学年の友達がいなかったのは残念だった。
友達の存在が、その後の緘黙の度合いに影響与える事もあると思う。

これからの時代、
少子化→昔より友達を作る機会が減る→
緘黙症をこじらせてしまう確率が上がる→緘黙症増えるってことはない?
155優しい名無しさん:2011/02/18(金) 16:18:25 ID:+wNZYRgY
知り合いの女の子は幼児期、沢山習い事してた。
英語も習ってたが、それより普通の会話で日常的コミュニケーション能力磨いたほうがいいよね。
彼女は場面かんもくだが、今春環境かわるから頑張って欲しい。
156優しい名無しさん:2011/02/18(金) 17:57:29 ID:bLyYCa31
>>154
かんもくになる気質を持つ人口の割合が人間全体って群の中で時代とともにどういう風に推移してきたかはわからんけど、
そのトリガとなるのは社会環境だから増減する可能性はある

でもそんなのは微々たるもんだと思う

あと俺は逆に友達を作り機会が多い方がかんもくになりやすいと考える
157優しい名無しさん:2011/02/19(土) 15:36:36 ID:VKa4Hl98
もう無理。つらすぎる。なんでこんな性格に生まれの。
158優しい名無しさん:2011/02/19(土) 16:02:17 ID:6vreNH0/
性格じゃありません
159優しい名無しさん:2011/02/19(土) 18:55:40 ID:uhrLAe6e
言われた言葉が頭から離れない...
160優しい名無しさん:2011/02/19(土) 19:28:25 ID:s1Z65UZH
いや、性格でしょ
161優しい名無しさん:2011/02/19(土) 19:48:03 ID:lqovEAV8
性格は器じゃない
162優しい名無しさん:2011/02/19(土) 20:08:45.88 ID:Pr/mDuP7
精神障害なんだから単なる性格では片付けられないでしょ
163優しい名無しさん:2011/02/19(土) 20:32:32.50 ID:lqovEAV8
精神障害じゃないよ

後天的に身に付く性格は生まれ持った気質に影響を受ける
だから他人と接しないかんもくはどんどん負のスパイラルで根暗になる

性格によりかんもくが発症してしまうという説明では幼稚園時代にすでに発症してしまう事の説明がつかない

根暗だからかんもくになるのか、かんもくだから根暗になるのかで言えば、スタート地点は後者だよ
164優しい名無しさん:2011/02/19(土) 20:59:22.83 ID:4Z04zMqx
性格はそう簡単に治らないよね
165優しい名無しさん:2011/02/19(土) 21:05:56.06 ID:zA73vi3w
>>164
性格なら変われる。ただ自力では難しい。絶対に必要なのは他者。人と人がかかわるしかない。
166優しい名無しさん:2011/02/19(土) 21:34:30.07 ID:KQLA23fE
そりゃ元気ハツラツ〜なキャッキャしてる子とは無理だろうけど おとなし目な子となら少しずつ会話も出来るようになるよ。頑張ろうよ〜
167優しい名無しさん:2011/02/19(土) 22:58:20.30 ID:KX9Cwg9k
性格じゃなくて考え方。
性格は個性。性格にいいも悪いもない。
168優しい名無しさん:2011/02/19(土) 23:43:44.00 ID:4Z04zMqx
いい性格してるねって言うじゃない
169優しい名無しさん:2011/02/20(日) 01:08:39.44 ID:ilmiXr0f
何度も話題出てるけど、法的には発達障害/精神障害として扱われてるわけでしょう。
18歳以上で本当に生活に困ってる人は、発達障害者支援法とか自助グループとか調べてみた方がいいと思うよ。
170優しい名無しさん:2011/02/20(日) 01:48:18.08 ID:0watpaV+
>>140
応急救護の授業で人命救助やるの地獄だったよ。

マネキンにむかって、
大丈夫ですか?聞こえますか?って聞くの。

周囲見渡して、
誰かいませんかー?救急車呼んでください!
って大声で言うの。芝居ぶっこくのよ。

必ず全員しなきゃなんなくて地獄だった。
171優しい名無しさん:2011/02/20(日) 01:54:01.05 ID:fmgQEXB1
みなさんって恋愛とかできます?
小学中学の頃男子にさんざんいじめられたり根暗とかブスとか悪口言われたりしてたから
成人した今でも軽く男性恐怖なんだけど。
男の人の前だとつい身構えてしまう。ヨボヨボのじいさんとかなら平気だけど…
男友達なんて一人もいないし。そもそも元緘黙だから友達自体超少ない
一生結婚なんてできない気がしてきた
172優しい名無しさん:2011/02/20(日) 02:06:31.27 ID:fIPdSJW1
>>169
かんもくはその症状に与えられる名称であって先天的な障害の名称じゃないし、
法的には発達障害/精神障害として扱われてるというのもデタラメ

もちろん先天的に構築される部分の影響は大きいと思うしかんもくの内発達障害者の
占める割合と言うのも気になるが、言葉の定義をごちゃ混ぜにされるのは困る

>>171
雑談をしないのできっかけが無い
173優しい名無しさん:2011/02/20(日) 02:44:40.59 ID:ilmiXr0f
>>172
うーん、なぜデタラメだと思うのかな?
厚生労働省が公式に規定してるわけだけど
http://smjournal.blog44.fc2.com/blog-entry-455.html

先天的な障害=発達障害と後天的な障害=情緒障害に大別されることはもちろん知ってるけど
医学的にはまだ明確になっていない部分が多いから素人知識で語ることは無意味なので
あえて「法的に」支援が受けられる立場であるということのみについて言及したんだよ
ごちゃ混ぜにしてるのはあなたの方じゃないかな
174優しい名無しさん:2011/02/20(日) 02:52:06.70 ID:fIPdSJW1
うむ、理解した

だがその法が実効性を持つかどうかとその効力について考えないといけないから、それについての
議論がまだまだ必要だな
実際問題として職を持っていない人間がまっとうに自立できる、というのが最終的な目的であるべきだから

残念ながら、その法では現時点では問題の解決には至らないよ

その法で毎月20万稼げるのかっていう
175優しい名無しさん:2011/02/20(日) 03:45:24.37 ID:ilmiXr0f
そりゃあ就労問題もあるだろうけど、それができなきゃ無意味ってわけじゃないでしょうよ・・・。
相談できる専門窓口があるだけでも救われる人はいるってレベルの話だろうに・・・。
法で稼げるかとかどんだけ期待してんだよ・・・。
176優しい名無しさん:2011/02/20(日) 08:30:21.97 ID:lxCjse8l
>>171元かんもくって事は今は?
177優しい名無しさん:2011/02/20(日) 08:42:07.36 ID:lxCjse8l
>>170かんもくなんで…って最初に伝えたら少しは教習所側の対応違うかな?それともかんもくだって言ったら免許とれないのかな?
178優しい名無しさん:2011/02/20(日) 11:08:47.84 ID:Y5LBmwS5
>>175
それは自分で使って、現場をみて、現状を知ってから発言した方がいいよ
そうじゃなきゃただの夢想だよ
支援される対象が広がって窓口が広がった感があるけど、じゃあそれによって個別の症例に対応できる能力も
拡充されたかと言ったら現時点では明らかにNo
まだ法や設備の研究、整備待ちだよ

>>177
かんもくって何?
179優しい名無しさん:2011/02/20(日) 13:23:39.61 ID:0watpaV+
>>177
プラスにはたらく可能性は、
限りなく少ないと個人的に思うよ。

なにより、この症状の苦しみを
相手は理解できないだろうし。

通う予定の教習所HPで授業内容確認してみては?

応急救護がなくなってることを祈ります。
180優しい名無しさん:2011/02/20(日) 13:51:23.84 ID:a09gHED8
緘黙スレで緘黙を知らないなんて
181優しい名無しさん:2011/02/20(日) 14:07:19.90 ID:CbjiBy6P
>>180
かんもくって何ですかって返されるという皮肉だよ
182優しい名無しさん:2011/02/20(日) 14:25:27.61 ID:lxCjse8l
>>179ありがとうございます。もっと沢山の人に知ってもらって生活しやすくなるといいですよね
183優しい名無しさん:2011/02/20(日) 17:57:34.40 ID:EBs7KXC3
まず医療機関に緘黙と診断してもらわないと
窓口があってもサービス受けられないだろう
そして医師に緘黙ですと診断される可能性が低そうなのが実情…
難しい立場の症状だよほんと
184優しい名無しさん:2011/02/20(日) 18:14:29.95 ID:ZZ2U14Lo
この前ある人話す機会があったんだけど、
「は?何言ってるか聞こえないんだけど」状態だった
実際に言われると傷つくな…
そりゃここ数年母親としか話してないもんな…そうなるか
もう思い出したくない、こういうことがあると余計話しにくくなる
185優しい名無しさん:2011/02/20(日) 19:06:48.55 ID:AxZzXl1O
そもそも診断をもらっても現状では実質的な意味が無いよ
186優しい名無しさん:2011/02/20(日) 21:30:42.63 ID:PD8K63yb
>>179
仮に誰かをはねて助けを呼ばなければいけない状況になったら…
救護訓練も含めて運転免許だと思う
187優しい名無しさん:2011/02/20(日) 22:26:55.81 ID:p8opiSu1
危機的状況だと言葉出るよ。
経験談
188優しい名無しさん:2011/02/20(日) 22:33:11.84 ID:G+4Wduef
かんもくは甘えだったのか・・・
確かに喋らなくても今まで何とかなってきたし、そうかもしれないな
189優しい名無しさん:2011/02/20(日) 22:42:23.50 ID:e3dPUSeR
>>188
それは違うよ
そういう誤解があるからかんもくの立場がよくならない
190優しい名無しさん:2011/02/21(月) 00:53:46.83 ID:WaufvrSK
健常者からみたら甘えにみえるんだろうな。
病気を口実に出来るのにやってないだけだろ、みたいな。
はたからみたら
「なんでしゃべるなんて当たり前のことが出来ないの?」って感じだろうし。
191優しい名無しさん:2011/02/21(月) 01:25:18.83 ID:Zc/eU48E
喋ること 普通の人にとってはなんでもないことだろう
しかし我々にとっては高層ビルから飛び降りる程の恐怖を感じること

頑張れば喋れないわけじゃない
ただ、それを試みると多大なる恐怖とストレスにさらされる
そのときの心身に受けるダメージは並大抵ではない

どうにか解ってもらえないだろうかね
192優しい名無しさん:2011/02/21(月) 02:43:55.57 ID:pwixQ8ff
恥ずかしがりとか言われてる人でも友達作って自分から話しにいけるもん、かんもくからしたら全然理解できない。
193優しい名無しさん:2011/02/21(月) 06:01:02.21 ID:CVGTGEhV
>>170
うわ…こんなことをやらなきゃいけないんだ
免許とか一生取れそうにないなぁ
194優しい名無しさん:2011/02/21(月) 06:33:17.01 ID:qwAHfxul
どうせ一生会わないだろうと思って割り切ってやると案外できるよ
自分がそうだったし
195優しい名無しさん:2011/02/21(月) 07:13:55.12 ID:TvCMXRUy
>>193かんもくじゃない人だって恥ずかしいよね こんなの。
196優しい名無しさん:2011/02/21(月) 10:14:32.31 ID:BHPKfef9
何で喋らないことが甘えなの?
みんな頑張って喋ってる訳じゃないでしょ
喋れない苦痛って分かってもらえないんだろうか
197優しい名無しさん:2011/02/21(月) 11:13:06.17 ID:IWXQUz6i
>>196
喋れるときと喋れない時があるからな
喋れるんなら喋れよってのが一般から見た印象
198優しい名無しさん:2011/02/21(月) 12:13:33.95 ID:JHm3VjmT
先生となら小声で話せたけど
同級生とは一切言葉を交わしたことがなかった。
199優しい名無しさん:2011/02/21(月) 12:18:35.49 ID:qrCL7xP2
先生とも同級生とも全く話せなかった
学校の中で声を出したことがない
200優しい名無しさん:2011/02/21(月) 12:19:26.76 ID:qwAHfxul
クラスメイトに一言も話さない女子がいたな、そいえば
そのこのおかげであまり俺が目立たなかったからよかった
201優しい名無しさん:2011/02/21(月) 13:30:34.09 ID:zffTpETC
1クラスに緘黙2人かw
202優しい名無しさん:2011/02/21(月) 14:48:15.32 ID:/o5aqEtu
>>197
そうそう
喋ることもそうだけど、一回何か行動(作文書くとか黒板に書きに行くとか)をすると、この前やれたんだからやれよ みたいになる
>>198-199
先生とだけでいいから小さな声でも喋ってみて?大丈夫だから
とかいう先生いたよね…小学生の時毎年言われてたわ
203優しい名無しさん:2011/02/21(月) 15:30:26.32 ID:Al+HT2Z4
小学校の時、
同和教育で一人ずつ意見を言わなくちゃいけなくて、
うじうじしてたら、
「真剣な意見を言うことが恥ずかしいなんてありえないだろうww」
と先生に言われてすごい屈辱だった

今はだいぶよくなって大学に通ってるけど、
いまだにディスカッションが地獄
なんでみんなは滞りなくスラスラと述べられるのか

自分は自分の意見をまとめてさらっと話せない
止まり止まりにしか話せない
204優しい名無しさん:2011/02/21(月) 15:37:16.14 ID:Al+HT2Z4
この病気や情緒障害は、知的障害とかのような認知度はないし、
理解が広まっていない

だから自分の症状は当事者やそれについて調べたりした人以外、
理解されないということは覚悟はしてたつもり

でも苦しい理解して欲しい
知的・身体・精神障害に並ぶ、情緒障害に対する支援制度が欲しい

連投すまん
205優しい名無しさん:2011/02/21(月) 18:17:31.90 ID:BHPKfef9
自分はむしろ先生(大人)とは一言も話せなかったな
同級生なら、何か訊かれて一言答えるだけとか、たまに出来たこともあった
206優しい名無しさん:2011/02/21(月) 18:36:25.25 ID:3cKCtmdB
>>204
でも万が一実効的な制度が出来ても、一般人以下の存在として底辺をはいずるしか選択は無いよ?
207優しい名無しさん:2011/02/21(月) 18:40:09.28 ID:TvCMXRUy
あ〜なんか…ここの人みんなと友達になりたい気分
208優しい名無しさん:2011/02/21(月) 20:31:47.43 ID:4Sht2qqk
かんもくって大人になっても治らない?
治療とか周りの対応でよくなることってあるかな?
209優しい名無しさん:2011/02/21(月) 20:56:02.63 ID:0ksuzYrV
治療も何もしてない大学生だけど
大人数で喋れなかったり
大事な時に何も言えなかったり
会話が続かなかったり
何話していいか全くわからない

人と関わりたくないのに関わらなきゃ生きていけないという地獄

210優しい名無しさん:2011/02/21(月) 22:04:37.25 ID:fUS/X37f
人は一人では生きていけない
211優しい名無しさん:2011/02/21(月) 22:31:42.88 ID:NkCALoDx
>>208
なるべく色んな場所、人になれてけば誰でも直るよ
大人になっても場面緘黙じゃ寧ろ恥ずかしいって己の脳や体が自覚するって
212優しい名無しさん:2011/02/21(月) 22:39:18.53 ID:4Sht2qqk
>>209です
レスいただいた方ありがとうございます
今小学生の娘が家の中以外ではかんもくで
話せないでいる娘の様子が衝撃で
でも家では全く普通に話せているので
今のうちに何かできることがあれば治っていけるかなと思って
質問しました
213優しい名無しさん:2011/02/21(月) 22:53:58.13 ID:4+eZCcgn
かんもくは治っても気質は直んない
214優しい名無しさん:2011/02/22(火) 00:08:35.56 ID:eIP07f26
緘黙ってドーパミンの過剰分泌とか脳とかと関係があるの?
自分の友達の妹がCTかMRIかどっちかを受けて
ドーパミンつまり緊張を促す物質が過剰に分泌されていると診断されたらしいから
もちろん診断結果は緘黙
215優しい名無しさん:2011/02/22(火) 00:38:47.43 ID:wDTxVgRe
昔、朝早く学校に来て声が出るか試していた。
緘黙症って知る前だったけど、自力で克服しようとしていたのかな
216優しい名無しさん:2011/02/22(火) 01:16:34.11 ID:Y63HaGxY
風邪で高熱の時とか、お酒で酩酊状態なら喋れるんじゃないかな。
鈍感力という本があったけど、要するに神経が過敏なんだよ。
猪木じゃないけどバカになればいいんだよ。
217優しい名無しさん:2011/02/22(火) 01:59:14.51 ID:NKh7HcyQ
>>214
もともと脳の扁桃体に異状(過度に緊張し易い)があるという研究結果があるようだ
いずれ場面緘黙を治せるの薬も開発されるのかな
218優しい名無しさん:2011/02/22(火) 06:35:40.49 ID:UMc7X70m
大人になっても治らない人は
SADを発症してる人がほとんどだと思う
219優しい名無しさん:2011/02/22(火) 08:58:13.51 ID:e/Xlh+Wb
>>206
精神障害のある人が障害者枠で雇用してもらって
人並みの経済レベルで生活してるケースはわりと見るよ
220優しい名無しさん:2011/02/22(火) 09:02:50.63 ID:e/Xlh+Wb
緘黙が発達障害者支援法に含まれることは>>173にあるけど、
wikipediaによると、発達障害者は精神障害者手帳を得ることが可能らしい。
ということは、障害者手帳を取得して、障害者枠で雇用してもらうことも可能なのかな?
221優しい名無しさん:2011/02/22(火) 09:45:24.93 ID:cUGo2pPc
障害者手帳を得るメリットを教えてください
222優しい名無しさん:2011/02/22(火) 11:58:31.74 ID:eIP07f26
>>220
情緒の障害も発達障害に含まれると規定がある以上
「法的」には可能なんだと思う
でも、「一般的」に発達障害と認知されているのは、
自閉症とかが主だから認知度の低さもあるんだろう
実際、情緒障害で手帳持ちがいるのかが気になる


でもそれ以前に発達障害が精神障害なのかという疑問はある
223優しい名無しさん:2011/02/22(火) 15:04:07.49 ID:NKh7HcyQ
>>212
お子さんが場面緘黙で親御さんが書き込みする方もいるんですね。
心配でしょうけど、人一倍緊張や恐怖を感じ易いのでとにかくリラックス出来る環境を与えて下さい。
劣等感も強いので他の子供なら当たり前というような事でもこまめに褒めてあげて下さい。
224優しい名無しさん:2011/02/22(火) 15:09:41.71 ID:cUGo2pPc
>>223本当に些細なことでもこまめにほめてあげた方がいいものなのでしょうか。知能的にも感情も普通の子とまったく変わりないのだから…どんなもんなんでしょう
225優しい名無しさん:2011/02/22(火) 15:33:59.29 ID:NKh7HcyQ
>>224
褒めてマイナスになる事は無いと思うけど…?緘黙の子は喋れない事にとても苦しんでいるんです。
家では喋れる本当の自分が出せなくて劣等感を持ってます。明日こそ頑張ろうと思っても出来ず、自信も失います。
周りの人が出来ることは恐怖や緊張を感じさせないように配慮する事。
褒めるのは自尊心を失わない為です。
226優しい名無しさん:2011/02/22(火) 16:24:38.01 ID:p6/6vQql

来年から大学生の高3です。
かんもく大分良くなったけど
まだ本当の自分を出せません。

近々,mixiで知りあった同じ大学の人達と
新入生交流会をすることになりました。
私がかんもくだって知ってる人誰も居ないし
なるべく素のキャラで話せるよう頑張ってきます。
227優しい名無しさん:2011/02/22(火) 17:26:32.60 ID:e/Xlh+Wb
>>212>>224
まずは専門家を探して相談してみるのが一番いいと思います
自分の親もそうだったのですが、喋ること以外は普通の子と変りないからといって
問題に向き合わずにいると、いつか何かをきっかけに駄目になります
自分の場合は、場面緘黙症という名称を知ったのが成人してからだったので
もっと早く知って子供のうちに治療していたら、また何か違っただろうなという気持ちがあります

褒めたりするのは人並みに、普通にしておけばいいと思います
自分の場合は、親や先生が過剰に心配して
本来なら自分の力でできるはずのことにまで手を施してくれたことが多かった気がするんですが
そういう過保護過干渉は弊害が大きいので、自立がより困難になるかもしれません
228優しい名無しさん:2011/02/22(火) 17:59:57.78 ID:ca4gDLOw
>>219
かんもくのことはまるで考えてないし、人並みの生活水準ってのを示してもらわないと何とも言えない
そのような人たちのキャリアプランも謎だし

個人的には結婚して家立てて老後も安心ってのが人並みなんだけど
229優しい名無しさん:2011/02/22(火) 18:04:08.99 ID:9HpSwMWl
>>228
それ勝ち組
230優しい名無しさん:2011/02/22(火) 19:08:15.32 ID:ca4gDLOw
そうじゃなくてそれが保障されるだけの水準が最低限保証されるべきだってことだよ

結婚するのが当たり前という価値観を押し付ける、という意味じゃない

選択肢があった上でどう選択するかは勝手だけど、選択肢すらないという状況は
御免こうむるという事
231優しい名無しさん:2011/02/22(火) 22:14:40.15 ID:NtE1A/8F
保育園の頃かんもくで一言も話したことなかったけど
引っ越ししてすぐ小学校入学したら一気に喋れるようになった。

でも今年から接客やりはじめたんだけど後遺症みたいなのがあって上手くできない。
「ありがとうございます」「すみません」「こんにちは」が言いたいのに5秒くらい経たないとでてこない。
接客の様子を上司に観察されてるともう頭真っ白になるし。

上司に「あなたは大人しいからお客さん任せられない、もっと自分を売り込まないと」って言われた。
売り込むなんてとんでもない、とりあえずぎこちないままでも限界まで頑張るつもりだけど・・・
やっぱり気質的に接客は無理なんだろうか。

長文すまん。
232優しい名無しさん:2011/02/22(火) 22:25:37.82 ID:4UFR1FV0
接客は、緘黙の特徴からみたら最も遠いところに位置する職種だと思うよ・・

緘黙でもなんとか生き抜くためには、
無理せず自分に合った職業に就いてストレス溜めないようにして
心身の健康を保ちながら細く長く勤められるのが理想だね

だから上でも話が出てるように障害者認定受けて障害者枠で雇用されるっていうのも
悪いことじゃないとおもう。
233優しい名無しさん:2011/02/22(火) 22:53:57.65 ID:RoKmPcFz
なんか自己紹介とか発表になったら泣いてた
自分だけらしくはずかしかった。
みんなはちゃんとできたの?
234優しい名無しさん:2011/02/22(火) 23:38:35.48 ID:IBDEzQWV
自分に合った職業ってなんだろう
235優しい名無しさん:2011/02/22(火) 23:39:51.44 ID:ePx6xfUl
二度と会わない相手への対応は比較的楽な部類に入る

もしくはコンビニのレジ打ちなんかで定型文が用意されていると対応は楽
むしろ敵は同僚
236優しい名無しさん:2011/02/23(水) 00:09:24.48 ID:mJ0UlkSg
初対面の人にとっさに道を聞かれた時はそれなりにしゃべれたけどな。
なんでもうかかわりがない人とはしゃべれるんだろう。
学校じゃ全然しゃべれん、就職どうすればいいんだ・・・

237優しい名無しさん:2011/02/23(水) 00:31:19.76 ID:QD+7GY8Z
>>226
いい出会いがありますように 頑張ってね(^ω^)
238優しい名無しさん:2011/02/23(水) 00:47:18.19 ID:2nxDaWlU
>>235
長々とお客さんと付き合う必要がないという点では接客って向いてそうだよね
ただ指摘の通りもっと長々と付き合わないといけないのが同僚だからなぁ
深く人と付き合う必要がない仕事って何だろう?派遣?
239優しい名無しさん:2011/02/23(水) 01:12:26.23 ID:6Y2s3DCv
>>232
レスありがとう。
まだ普通並みに喋れるようになるかもって期待を少し持ってる。
ストレス溜まるけど今辞めてしまったらまた保育園時代の自分に戻りそうなんだよな・・・

電話対応が一番のストレスかもしれん。もうコール音が怖い。
誰もいなければ出れるけど上司が居たら勝手に任せて放置してしまう・・・
240優しい名無しさん:2011/02/23(水) 01:45:04.50 ID:MrIlENtn
引っ越しが効いたな
241優しい名無しさん:2011/02/23(水) 02:23:01.77 ID:/7o4Q+Nw
その場限りが喋れるのはリスクがないからだと思うよ。継続的な関係だとこの症状のせいで孤立したり失敗するんじゃないかって常に気になるから辛くなるのでは。
242優しい名無しさん:2011/02/23(水) 06:14:52.02 ID:BUzCHT00
逆に相手に怖がられたりするしどうすればいいの?
243優しい名無しさん:2011/02/23(水) 18:12:55.83 ID:lmzzG4Oa
>>241
いや別に誰とでも喋ることは可能だよ

一回しか会わない人とは喋れて長期間付き合う人とは喋れないというわけではなく、
付き合いの長短に関わらず距離関係が変化しないために常に第一印象から変化が無い
って言えばいいんだろうか
244優しい名無しさん:2011/02/24(木) 00:25:11.68 ID:rSe6cwrt
後半が良く分からない
初対面で喋れた人はその後もずっと喋れるってこと??
245優しい名無しさん:2011/02/24(木) 01:39:13.56 ID:wVMNbY4x
大体の人は長いつきあいならそれに応じて距離も縮まるだろうけどいつまでも縮まらないままってことかな?
246優しい名無しさん:2011/02/24(木) 09:29:50.08 ID:EgwYPfP1
浪人決定してしまった
まぁ勉強してないし緘黙のせいで底辺高だから当然っちゃ当然だけど・・・
あぁフリーターにもなれないかも

人生詰んだわ
同じような人いないかな?
247優しい名無しさん:2011/02/24(木) 09:43:19.55 ID:dhA1f6BB
いるよ
大学行かずフリーターにもなれず2年間ニートしてます
ダラダラ生活に慣れると何もできなくなるから行動は常にしといたほうが良い
自分も今年こそは働きたい…!
248優しい名無しさん:2011/02/24(木) 11:06:14.73 ID:xPYs3Qpq
>>246
明日入試だけどたぶん落ちる。。
でも浪人しても大学行く
249優しい名無しさん:2011/02/24(木) 11:18:30.01 ID:EgwYPfP1
>>247
なんか安心したわ・・・緘黙って辛いよな
緘黙のせいもあるかもしれないが、自分昔から何一つ行動できないからなあ
この前親にニートはありえないからと言われたorz
なりそうで怖い胸が痛いわ・・・

>>248
ちゃんと意志があっていいね
自分はまだ受ける大学も決まってないわ
今年は適当に選んで案の定落ちてしまった

なんだか上手くいかないのを全て緘黙のせいにしてる気がする
ダメ人間だな・・・
250優しい名無しさん:2011/02/24(木) 16:03:56.89 ID:p4RBGOQA
俺も今年浪人だった
何かデカイ事をやり遂げたくて難関大目指してたけど結局全落ちした
最後の望みを掛けて志望の大学の後期日程受けたけど絶対落ちてると思う
機能性構音障害持ちだったけどそれも大分マシになってきたから
親に申し訳ないけど二浪確定したら予備校行くつもり
251優しい名無しさん:2011/02/24(木) 19:15:44.22 ID:13wNzz0H
>>245
そういうこと

で、相手は距離が縮まらない事に疑問を感じ始めて、段々と対応が冷淡になってくる
252優しい名無しさん:2011/02/24(木) 21:16:20.85 ID:ITMaminZ
>>250
緘黙だといい大学行かなきゃって思っちゃうよな…
浪人だと親戚からの目が怖いどうしよう

>>251
これなんだよな…中学の時とか話しかけてくれる人とかいたけど距離が全然縮まらず、呆れられて去ってしまったわ
話せないのが悪いんだよな…
253優しい名無しさん:2011/02/25(金) 01:20:51.04 ID:5QakXoqQ
>>233
自分もあったな
小さい頃、自己紹介でよくわからんけど泣いてた
254優しい名無しさん:2011/02/25(金) 03:28:34.31 ID:+xFcLirL
浪人して底辺大学入った

ぼっち
255優しい名無しさん:2011/02/25(金) 08:50:41.67 ID:K2owXXyl
>>233 >>253
自分もそういう時涙が勝手にこみ上げてきたな
けどもっとダメだったのが、優しい大人に話しかけられた時。
自分に親切にしてくれる言葉を掛けられると涙があふれた
うれし泣きじゃーないんだよな、その状況に耐えられないっていうか
なんなんだろうこの感情は。
256優しい名無しさん:2011/02/25(金) 11:39:42.37 ID:vo4SKVcZ
わかる
喋れないから、泣くしか表現方法がないんだよね
あとは、何もせずにひたすら棒立ちしてるか
257優しい名無しさん:2011/02/25(金) 12:18:20.38 ID:O17+qas3
今思い出してもトラウマになる
今はさすがにそんなことないけど、すごいきょどったり、声が裏がえったりしちゃうな
258優しい名無しさん:2011/02/25(金) 12:25:36.25 ID:fQgHwXXf
>>255
自分にもあったわ
何だろうねこの感情 周りの人に申し訳ない気持ちでいっぱいというか・・・
でも人前で泣くなんて恥ずかしいから必死で涙こらえてた
思わず溢れ出ちゃったこともあったけど

親と言い合う時とかも何だか泣きそうになってることが多いわ
なんでだろう
259優しい名無しさん:2011/02/25(金) 18:03:00.64 ID:HvTE61xY
声出ないの?
喋れないの?
口きけないの?
聞こえてる?
病気なの?
喋りたくないの?
聞こえないの?
「あ」って言ってみ
「あ」だけでいいから



責めないで………
顔覗きこまないで
変な目で見ないで
噂広めないで
面白がらないで
馬鹿にすんな!
見下すな 見下すな
負けない負けない
260優しい名無しさん:2011/02/25(金) 18:18:39.96 ID:oZgLuhvy
負けるな!絶対絶対負けるな!
261優しい名無しさん:2011/02/25(金) 19:22:21.07 ID:s8OlFNy6
あーなぜか泣きそうになる、あるある
相手からすると「え?何?何で泣くの?何かやばいこと言った?」みたいな空気
別に優しい言葉を掛けられて嬉しいわけでも、酷いこと言われて辛いわけでもない
ただ、言いたいのに声出せない、相手に申し訳ないやるせないみたいな感じ
262優しい名無しさん:2011/02/25(金) 22:29:22.35 ID:VJay4xHh
何か緘黙の友達が沢山欲しい
緘黙・元緘黙の人達と友達の輪を作りたい
そうしたら仲間意識と連帯感が生まれて生きるの楽しくなりそう
なんかいい方法ないかな
263優しい名無しさん:2011/02/25(金) 22:40:26.35 ID:0ZoqcC0L
私も緘黙の友達ほしい

みんな小学校の頃とかあだ名ついてた?
私は「幽霊」とか「野口さん」だったんだけど。

あと卒業文集の○○No1の欄では「静かNo1」だった
264優しい名無しさん:2011/02/25(金) 22:42:49.67 ID:VCyC5x1p
かんもくってはじめて知った。誰にも相談したことなかった。話さないんじゃなくて話せないんだけど、単に無口おとなしい甘えてる感じ悪いと思われる。自己紹介なんて地獄だ。年取って少しましにはなってきたけど。
265優しい名無しさん:2011/02/25(金) 22:52:28.57 ID:XzHX9OdV
かんもくとかんもくは相性が悪いと何度言ったら・・・

話すきっかけを作る人も盛り上げ役もいないから物凄く寒い場が出来あがるだけ
266優しい名無しさん:2011/02/25(金) 23:36:19.55 ID:PjkQmxgK
私も緘黙の友達欲しい!
267優しい名無しさん:2011/02/25(金) 23:50:32.74 ID:O17+qas3
>>266
友達なりますか?
268優しい名無しさん:2011/02/26(土) 00:05:51.76 ID:w4wfzHSz
>>265
同意 人間関係が成り立たないだろ
それに同属嫌悪を感じそうで嫌だ
269優しい名無しさん:2011/02/26(土) 04:02:13.83 ID:sX6PP5MY
>>265
症状の辛さ、今日に至るまでの経路、などなどを、ひたすら文字でやりとりしあうのみなら??


傷を舐めあうだけの友達
270優しい名無しさん:2011/02/26(土) 07:13:41.58 ID:h6JtCCnY

こんなんじゃなかったら、人生も楽しかっただろうな〜
ってつくづく思う。。。
271優しい名無しさん:2011/02/26(土) 09:40:52.02 ID:jwOCzcw2
【滑稽】人間関係が特に負け組【嫌われ者】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/loser/1151324406/
272優しい名無しさん:2011/02/26(土) 10:02:37.43 ID:lpq+LHqC
>>269
そんな内容ならここで十分

しかもそれはつまらないよ、凄く

かんもくだけど前向きに生きてる人達との集まりなら興味ある
後ろ向きな奴等とは会いたくない
会ってもつまらないから
273優しい名無しさん:2011/02/26(土) 10:02:56.75 ID:Yqc5fCOf
DQN女子グループに一緒に撮ろうよと言われて無理矢理写真撮らされたり強制的に交換ノートやらされたり
男子からは隣の男子を押して自分にぶつけてきたりしねと言われたり紙飛行機飛ばしてきたり
中学時代は地獄でした
274優しい名無しさん:2011/02/26(土) 10:27:35.07 ID:KXIMJ0Ft
前向きにがんばってる緘黙は
あんまりこういう所には来ないかもね

>>273
男子はともかく、女子は気を使って
コミュニケーションとろうとしてくれてんじゃないの?
275優しい名無しさん:2011/02/26(土) 11:48:55.45 ID:w4wfzHSz
274は男性?
まるで無理解な教師みたいなこと言うな…
DQN女子グループのなんたるかをご存じないか
仲良くもないのにこういう接触の仕方するってのは
暗い子の反応を見て面白がる嫌がらせだよ
276優しい名無しさん:2011/02/26(土) 12:06:43.47 ID:8j0v8LCu
>>275
自分は男だけど274と同じこと思ったよ
そういうのって端から見ただけだとわからないもんだね
勉強になったよ
277優しい名無しさん:2011/02/26(土) 12:13:58.70 ID:Mp50mRhD
中学の時は緘黙ではなかったけどいじられてた
女子2人が私の首筋に息吹きかけて笑ってた
意味不w
278優しい名無しさん:2011/02/26(土) 15:06:13.34 ID:MVAvkP4z
私は一応社会人としてなんとか働いているけど、とにかく集団が苦手だから、文字どおり場面によって社会人として失格状態になってしまい、どつぼはまる。自分一人で頑張ってきたけど、一人でもおんなじ症状の人がいるなら話せたらと思う。
279優しい名無しさん:2011/02/26(土) 15:46:40.42 ID:KXIMJ0Ft
>>275
女って陰湿だな
280優しい名無しさん:2011/02/26(土) 16:40:28.27 ID:4Nj5Bcuy
仕事については人の上に立つ、人を使う役職についてはならないってだけで一生底辺這いずってればなんとかなる
もちろん人から認められることは無い
281優しい名無しさん:2011/02/26(土) 16:40:59.32 ID:kNtR1Cmb
陰湿だよ
何も出来ないのをいいことにバレーの授業で頭目掛けてサーブ打ち込まれたり…
あいつ何もしなくてマジムカつくんだけど!って言ってたな…まぁ当たり前か
DQN女子は何かと話しかけたり構ったりしてくるんだが、嫌味が含まれてるんだよな
少し耳を掻いただけなのに、あいつ変な行動してるよwwキモイwwwとか、
次は音楽だから移動教室だよwwあっそもそも音楽ってわかりまちゅかwwwとかもあったな
282優しい名無しさん:2011/02/26(土) 16:51:59.86 ID:4Nj5Bcuy
>>281
つかそれらが無くなったら代わりに何あるかっていったら何もないよ
残るのは相手が一切の干渉をしてこないただの無関心
283優しい名無しさん:2011/02/26(土) 19:30:52.25 ID:vD5nBClj
あー
思い切って劇団とか入るのもいいかもなあ
人前に出るの恥ずかしいっていっても
よく考えたらこの人生時代恥さらしみたいなもんだったし
284優しい名無しさん:2011/02/26(土) 20:16:32.41 ID:rvZVreVA
女子のかんもくは辛いだろうな・・・
285優しい名無しさん:2011/02/26(土) 20:28:59.67 ID:4Nj5Bcuy
女のかんもくは取り敢えず結婚すれば後は家で一年中ネットでもやってればいいので勝てる
男はそれが出来ないので詰んでる

いや結婚できないならどっちにしろ詰んでるか
286優しい名無しさん:2011/02/26(土) 23:33:18.50 ID:pkEqP47q
かんもく症で薬は飲んでますか?
287優しい名無しさん:2011/02/26(土) 23:57:10.94 ID:kNtR1Cmb
>>283
そういう手もある…のか?何か変われるかもしれないね

>>285
自分が女であっても男であっても他人と一緒に居続けることは出来ないと思うから自分には結婚は無理だな…

>>286
精神科等の病院に行ったこともないし薬も飲んでない
288優しい名無しさん:2011/02/27(日) 01:14:05.71 ID:9+SfBTK9
>>285
専業主婦は相手の収入が相当良くないと無理だぞ
うちの田舎だと共働きが当たり前だからなあ


289優しい名無しさん:2011/02/27(日) 01:22:28.68 ID:tG6mdLtD
女はバイトでいいじゃん
企業に就職するのに比べればはるかに楽でしょ

リーマンとかは色々大変なんだよ
昇任とかあるから

ずっと底辺でいいって前提があるのと無いのとでは全然リスクが違うよ
それはもう天と地の差
290優しい名無しさん:2011/02/27(日) 06:20:41.21 ID:90Vj9mIb
怒ってないとか迷惑じゃないっていうのを伝える能力がないせいで
相手に誤解を与えるのが申し訳ないし悲しい
291優しい名無しさん:2011/02/27(日) 06:30:48.72 ID:NdSJzL7u
よく「ごめんね、話しかけて」っていわれる
むしろ話できなくてこっちがごめんだよ…
292優しい名無しさん:2011/02/27(日) 07:21:05.93 ID:nJxq1sOC
緘黙症って色々ですか?例えば学校や会社で…話し掛けられたらなんとか話せる人もいれば 固まっちゃって言葉がまったくでない人もいたり…個人差が大きいですか?
293優しい名無しさん:2011/02/27(日) 08:42:53.20 ID:gNUn3ZZN
>>292
何とか喋れたら緘黙ではないかなと思います
何か喋りたくても、のどがふさがってる感じがして喋れないっていうあの感じ。何ていうんだろう…。

あと場面緘黙症は、家では喋れるのに学校では喋れなかったり、逆に家では喋れないけど他では喋れる、ていう場合があります。
それから喋れる場所(たとえば家)に居ても、そこに他者(学校の人)がいると喋れなかったりもします。

294優しい名無しさん:2011/02/27(日) 09:17:15.11 ID:nJxq1sOC
>>293ありがとうございます。人様に聞かれた事に関しては緊張しながらも答えられるけど逆に『○○さんはどう?』みたいに聞き返すことがなかなかできないので会話が成り立たないというか…そういうのも緘黙症ですかね?
295優しい名無しさん:2011/02/27(日) 09:39:07.79 ID:cHE7JaOm
それかんもくじゃなくて会話のパターンを学習していないか会話のネタが無いので
会話が出来ないだけ
かんもくとは言わない

ただしかんもくの人はそれらの状況に陥りやすい

かんもくはそもそも声が出せない
296優しい名無しさん:2011/02/27(日) 09:39:21.07 ID:btl93w9w
それは所謂無口なだけでないかな。会話スキルが低いだこというか…
緘黙を克服しても、そのぐらいの人は多いと思う。
克服したからってペラペラおしゃべりになれるかは、その人次第だろうね。
297優しい名無しさん:2011/02/27(日) 10:52:00.26 ID:nJxq1sOC
>>295 >>296ありがとうございました。
でも緘黙症で働いている人はいるじゃないですか?喋らないわけにはいかない時もありますよね?
298優しい名無しさん:2011/02/27(日) 11:25:32.13 ID:t9lwMOxT
>>297
たぶん自分を含めほとんどの人が自己診断だから
緘黙じゃない人もいるのかもしれないね
あとは緘黙が治りかけてる人とか

基本的には緘黙は喋れなくなる、というか
声が出なくなるものだと認識してます
299優しい名無しさん:2011/02/27(日) 11:28:30.26 ID:PhW2CCy6
>>274
他の人が言ってるとおり嫌がらせです
イスに座ってる自分の周りに集まって勝手に撮られました
後で現像した写真みて笑うのでしょう
交換ノートを強要してきたのも普段自分の陰口叩いてるグループだったし…
まぁ女子は陰湿だけど目立たないいじめなのでなんとか耐えられたけど男子のいじめは最悪
思いっきり机離されたりぶつかってきたりとにかく目立つのが多いです
300優しい名無しさん:2011/02/27(日) 11:51:06.13 ID:nJxq1sOC
>>298ありがとうございます。自己診断が多いのわかります。
301優しい名無しさん:2011/02/27(日) 12:32:14.81 ID:XI02V+NQ
かんもくで働いてる人なんてそうそういないよ
働けない人多いから

もともとかんもくだった人で働いてる人は一杯いるんじゃない?

俺は保育所から学生時代までの20年近くでクラスメートと「会話」をした合計時間は2時間にも満たないだろうけど
それでも7年間仕事し続けてるよ
302優しい名無しさん:2011/02/27(日) 14:29:25.67 ID:P1eY9nPE
仕事何年も続けれてる人は職場でどういうスタンスで過ごしてますか?
居心地悪くても続けてるの?
303優しい名無しさん:2011/02/27(日) 14:47:45.76 ID:btl93w9w
場面緘黙って、人一倍過剰、過敏に感じやすくて緊張.不安.恐怖から自己を守る為に黙り込んでしまう症状。
幼児期から発生し、主に集団生活に入る時から始まる。(幼稚園や小学校)
兎に角目立つ事、注目が集まる事に恐怖する。一度『喋らない人』と場で認められたら益々喋れる機会を失ってしまい、学校では全く喋れなくなる。
診断って子供の頃にされた人っているの?緘黙自体マイナーだし、子供に対する治療方なんてあるのかな?
304優しい名無しさん:2011/02/27(日) 14:57:00.25 ID:btl93w9w
>>302
元緘黙で克服してから働いていたが、やっぱり人付き合いが苦手なんでフリーターでした。
正社員なんて無理(社員旅行とか嫌だ…とか)
そうゆう過剰な恐怖や心配をしてしまうのが緘黙克服しても変わらないんですよね。
仕事辞めたいってのも自分からは言い出せず、ズルズル働き続けてたって感じ。
305優しい名無しさん:2011/02/27(日) 15:01:24.15 ID:XI02V+NQ
>>302
良い意味で喋れない事は仕方ないと受け入れて、その中で全力を尽くせばいい
ただしそれが報われることはあまりないので、そこで無力感を感じないように
喋る事以外で評価を受ける特技を獲得しておいた方がいい
(その特技を発揮するのは現実の世界である必要は無い)
何も評価を受ける物がなければ心がすぐに折れてしまうし、二次的な障害の併発も酷くなっていく

>>303
子供の段階では親の健康管理をするのは親の責任なので、診断を受けるべきかの判断は親が下す
その親がかんもくで現れる症状を障害とは思っていないのでは診断を受ける機会自体がそもそも無い

そんな理由から治療を受ける可能性自体が潰されている

だから診断を受けていないなら違うじゃん、などと簡単に言うのはやめてね
306優しい名無しさん:2011/02/27(日) 15:15:19.72 ID:btl93w9w
>>305
>だから診断を受けていないなら違うじゃん、などと簡単に言うのはやめてね

↑これ誰に対してのレス?
自分はそんな事言ってないけど…
307優しい名無しさん:2011/02/27(日) 15:16:16.66 ID:XI02V+NQ
誰でもいいじゃん
対象など特定していない

一般的な事言っただけだけど
308優しい名無しさん:2011/02/27(日) 16:09:15.84 ID:Nn0ozpZr
声を一生懸命出しているのに、聞こえていなかったという経験ない?
309優しい名無しさん:2011/02/27(日) 17:04:31.20 ID:dLc6ZUGo
>>308
あるある
頑張って喋ったのにショックだった
310優しい名無しさん:2011/02/27(日) 19:02:36.03 ID:nJxq1sOC
思ったんだけど、例えば韓国の方とか中国の方とか まだ日本語たどたどしいくらいの人と友達になるってのはどうですか?
311優しい名無しさん:2011/02/27(日) 19:09:14.85 ID:U8hDLe3L
あなたはどう思うの?
できると思うならやってみたらいいと思うよ
312優しい名無しさん:2011/02/27(日) 21:53:27.78 ID:F4vLDKsh
元緘黙だけどバイト3ヶ月くらいすっごい積極的に頑張ってきたつもりだったのに
今日「いつ帰って来たの?気付かなかった。○○さん幽霊みたい」っていわれた

自分ではものすごく頑張ってる方なのに毎回暗い、大人しいって言われて鬱になる
313優しい名無しさん:2011/02/27(日) 22:01:37.58 ID:q+nk+ygt
>>310
あんた以外の日本人の方が遥かに積極的にその外人と接触して打ち解けてしまうので、
あんたの入る隙間なんてほとんど無いと思う
学校でも職場でもなく一対一でその外人と接触するってのはまず想定できないし
314優しい名無しさん:2011/02/27(日) 22:56:21.81 ID:nJxq1sOC
だね。
315優しい名無しさん:2011/02/27(日) 23:06:12.62 ID:Nn0ozpZr
みんなは一日どのぐらい言葉発する?
俺はコンビニで「いいです」や「はい」を言って5秒ぐらいです。
他は話さないです。
316優しい名無しさん:2011/02/27(日) 23:58:43.11 ID:elsYG7oM
>>315
緘黙って個人差があるよね
家ではひとりごとや家族に話したり 一方的になることも多いけど
学校ではよく話しかけてくれる人には反応してる ただ、自分から話に行けないし会話が途切れても自分から話を持ち出しにくい
家での会話の方が多いよ

自分から話せなくてごめんなさいって言いたい・・・・
もっと仲良くなりたいけどどうしようもない。。
317優しい名無しさん:2011/02/28(月) 00:13:07.92 ID:9f8+bdt7
そういえば最近、家族とも全く話してない
もしかして全緘黙なのか・・・

今年になって一言も声を出してないかもしれんわ・・・
318優しい名無しさん:2011/02/28(月) 00:19:45.79 ID:MUmafhKv
話してない、と話せないはニュアンスが違うんだけどどっちなの?
319優しい名無しさん:2011/02/28(月) 00:37:33.95 ID:9f8+bdt7
>>318
わからない・・・
しばらく前に家族と関係悪くなってきてから、強迫観念みたいになっていて顔を合わせるだけで辛い
緘黙とは別問題かもしれないけど、結果的に唯一の会話相手がいなくなって誰とも話せない状況
320優しい名無しさん:2011/02/28(月) 04:17:40.54 ID:AZ9CAElM
321優しい名無しさん:2011/02/28(月) 10:38:16.50 ID:9eL9NetZ
たぶん大抵は緘黙だけじゃなく
SADとか別の症状も併発してるから
人によって個人差というか
深刻度が違うんではないかな
322優しい名無しさん:2011/02/28(月) 12:08:04.79 ID:FBrYUTrB
SADなら投薬でよくなるそうだから、一度病院に相談してみたらいいよ
323優しい名無しさん:2011/02/28(月) 15:22:03.87 ID:b+vLds31
母としかしゃべれない
でも母とは性格が合わない部分があって無理して合わしてるうちに
自分の意見もなくなってロボットみたいになった
つらい
324優しい名無しさん:2011/02/28(月) 21:39:09.77 ID:sed0SfiM
>>304 あ〜やっぱりそうですよね…自分もきっと職場環境まあまあで
期間無しだったらずるずる続けてたかも。学校のときと同じで。
自分も正社員は受ける勇気ないです

>>305 できることを頑張るのは大事ですね。そうでなきゃ自分にすら言い訳できないし 
得意なものは絵くらいだけどそこに楽しみを見つけるしかないか
325優しい名無しさん:2011/02/28(月) 21:51:44.07 ID:UOMqNZdu
ここを読んでる限りでは、
皆さん知的でまじめでいい性格の人ばかりなのになんだか惜しいね
皆自己評価も低いんだと思うけど、もっと自信を持って大丈夫だよ
日々くすぶっているとしたら本当にもったいない
326優しい名無しさん:2011/02/28(月) 22:29:47.89 ID:N9jThE2M
いやかんもくって自信が無くて喋れないわけじゃないから仮に自己評価が高くても
それを発揮する場が無くて葛藤することになるよ
327優しい名無しさん:2011/02/28(月) 22:58:01.12 ID:FBrYUTrB
ずっと前からロムってたがなんだかこのスレ、やけに人の意見に突っ込む人がいますね。
頑固なのは場面緘黙者の気質かも知れないけど…
もう少し同じ悩み抱えるもの同士、共感してみてもいいんじゃない?

328優しい名無しさん:2011/02/28(月) 22:59:31.19 ID:N9jThE2M
ウソには共感できません
329優しい名無しさん:2011/02/28(月) 23:40:33.11 ID:N9jThE2M
>>327
なんつうかさ、あわてずゆっくり直しましょう、焦ってはいけません、なんて悠長な事を言っていると
人生詰むのがかんもくだから

それはかんもくを通過した人間にこそわかる
だから甘い事は基本的に言わないようにしている

どんな手段を使ってでも早く直せば直すほどよい

基本的に一般的なキャリアプランはそのほとんどにおいてリーダーシップをとれる人間になることが成功の条件となるので、
それが出来なければ一生底辺ってのは嘘でも脅しでも無く事実だから受け入れなきゃ駄目なこと

底辺に這いつくばりたくなきゃ一刻も早くかんもくを直す以外に道は無いと思うし、底辺でもいいという人には共感しない

かんもくをすでに通過した人間については・・・まぁ頑張ってと言うしかないかな
330優しい名無しさん:2011/03/01(火) 00:07:34.42 ID:HL8ovv2Q
かんもくって20歳過ぎるまで知らなかった。
毎日毎日小学校二年生の頃は返事が出来ないので担任の女教師に
ビンタされてた。死にたかった。
学校はさぼりばかりで家でもしゃべらない、学校に登校しないと担任から文句を
言われてた親父に殴られてた。
今でも死にたい気持ちは変わらない。
331優しい名無しさん:2011/03/01(火) 00:28:21.81 ID:AGv0ZHrI
>>329
それはみんな分かってるでしょ
まぁでもあなたの言いたい事はわかるよ
332優しい名無しさん:2011/03/01(火) 00:34:47.86 ID:cUwQ13Cw
>>330
分かるわw
かんもくって「反抗してる」「意地になってる」って勘違いされやすいから(幼稚園から中学校にかけては特に)、
教師や親から暴力を受けやすいと思う
私も、返事ができない(あだ名は首ふり人形w)決まったことすら言えない本読み出来ないでよく教師にグーで頭殴られてた
333優しい名無しさん:2011/03/01(火) 04:52:15.22 ID:K0wpGjGF
緘黙は過度の緊張で頭が真っ白になって話せないのが続くというのでは無いのかな。単に声が出ないの?確かに声は出にくくはなるんだけど。
334優しい名無しさん:2011/03/01(火) 13:02:54.51 ID:gGXYj2vY
返す言葉が思いついた時は
言葉が腹の中にとどまって、口まで上がってこない感じかな
それでもしっくり来ない表現だな…
335優しい名無しさん:2011/03/01(火) 14:06:07.22 ID:HqSvkLUG
頭が真っ白、までは行ってない気がする
ただ「しゃべる」という選択肢が自分には無い、みたいな
336優しい名無しさん:2011/03/01(火) 15:27:10.37 ID:P2N+4NxH
>>332
自分も小学生のとき年下の人からロボットって言われたことあるわ
337優しい名無しさん:2011/03/01(火) 18:20:06.30 ID:xaGbSbbZ
機種変更したこの携帯
かんもくの漢字出ない
マイナーな症状だからかな

単独で漢字探して
ようやく緘黙
338優しい名無しさん:2011/03/01(火) 20:46:12.88 ID:06gGAKzL
緘黙ですけど、サービス業で働いています。アルバイトとして4時間だけですけど・・・
でもそれでも精一杯
2年前に今の職場を変えて、緘黙を治そうと思ってたけど、やっぱり怖くて出来なかった
前の職場も同じサービス業だったけど「いらっしゃいませ」すら言えなくて店長はもちろん、行き会う社員皆から言え、言えって責められた
皆「こんなの誰だって出来るよ!?小学生だって出来る。何で出来ないの」って言ってたけど
私にはそんな簡単な事すら凄い勇気を出さないとなかなか出来ない

今の職場は幸い皆、優しい人ばかり
でも職場の人達が楽しそうに話しててもどうやって参加したらいいのか分からない
相手が話しかけてくれても、うまく答えられない・・・というか何も言えない
それでも「いらっしゃいませ」などのマニュアルの言葉は声が小さいとは言われるけど言えるようになった
でも自分の言葉で自分の思っている事は全く話せない。

でも本音は皆と楽しくワイワイ話して楽しく仕事をしたいと思ってる
でも話しかけられたくないって、心のどこかで思ってしまってる自分がいる
話しかけられても・・・怖くて頭真っ白になって何も言えなくて相手を困らせてしまうだけだから・・・

緘黙になって、もう20年も経つ
もう緘黙克服は無理かもしれない・・・


339優しい名無しさん:2011/03/01(火) 21:39:26.88 ID:z03NyYeo
>>338
マニュアルの言葉言えるようになったんだから少しずつ克服できてるんじゃない?
そんなに長い間緘黙だったのに声出せるようになったってすごいと思うけど

私も元緘黙でサービス業やってる
仕事のことは話せるけど休憩中とか「喋らない」イメージがついてしまって緘黙状態

喋りたいのに喋れない
緘黙の人って本当は人間大好きで会話大好きなんだよね。
340優しい名無しさん:2011/03/01(火) 22:22:19.06 ID:J4ttx9Qu
人間より動物が好きだな
うわさ話やかげ口聞いてると人間不信になりそうだし
それでも人恋しくなる時もあるんだけど
341優しい名無しさん:2011/03/02(水) 02:24:48.16 ID:9GaVQ45f
>>335 336
ありがとう。人それぞれなんですね。私は話しかけられても、過度の緊張と恐怖で頭真っ白になる感じでした。
>>338
私も昔そんな感じだったけど、今はだいぶましになったよ。とにかく、頭に浮かんだ言葉はなんでも話すようにしてました。頑張ってても無口とかいろいろ言われてへこんでたけど、自分は自分、人は人。
342優しい名無しさん:2011/03/02(水) 02:33:44.24 ID:9GaVQ45f
あっ間違えた
>>334 335
でした。
343優しい名無しさん:2011/03/03(木) 00:34:52.86 ID:jSdp6bSa
宅浪するんだけどやっぱバイトしたほうがいいのかな…
緘黙だからバイトは普通の人よりストレス溜まったりしてキツいかな…それ以前に面接で失敗しそう
緘黙で浪人でバイトしてた、してる人いる?
344優しい名無しさん:2011/03/03(木) 01:10:33.46 ID:j+y9M6U2
みんなは本当は話したいこととかたくさんあるの?
自分はする話がないから話せないのか
話す機会が圧倒的に少ないから話せないのかわからなくなってきた
もしかしたらこの症状にも当てはまらないただの人外なのかと最近よく思う
345優しい名無しさん:2011/03/03(木) 02:22:33.90 ID:I2oNvDPU
>>344
場面緘黙はAさんとは喋れるけどAさん以外とは話せない
とかだから、実はお喋りって人も普通にいますね
逆に緘黙じゃない普通の人でも会話下手で無口な人はいるし

344さんの症状を詳しく知らないので分かりませんが
症状が何であろうと、人外って事はないです
346優しい名無しさん:2011/03/03(木) 21:45:23.60 ID:mucMmWpK
頭が真っ白になるのは緘黙ではなく単に対人恐怖なのかも知れません。なのでリラックスしてる時は口が勝手に話してます。相手に失礼なんだけどどうしても苦手なタイプの人とか場面があります。酔うと少しましになったりします。場違いだったらごめんなさい。
347優しい名無しさん:2011/03/03(木) 21:54:15.87 ID:CYbhJPz2
もうすぐ就職の面接受けます
面接受けたことのあるかんもくの人はどうだったんでしょうか?
色々聞かれる見たいですが、機転をきかしてちゃんと答えれるか不安です。
アタマが真っ白になって何も答えれなかったりしたらどうしようかなとか。。
348優しい名無しさん:2011/03/03(木) 23:01:39.89 ID:UXwTvphw
面接は基本的に向こうから話しかけてくるから話せるようになった
でも、会社に入って自分から話しかけな行きゃ行けないような場面が辛い
349優しい名無しさん:2011/03/03(木) 23:22:02.76 ID:laM6EhYT
>>348
どんな感じでしたか?ちゃんと自分をPRできましたか?
350優しい名無しさん:2011/03/03(木) 23:35:09.51 ID:UXwTvphw
>>349
抗不安薬に頼ってもいたけど、面接の場数を踏めばPRできるようになるよ
351優しい名無しさん:2011/03/03(木) 23:52:31.29 ID:1P/o9ojf
皆さんもそのような症状で苦しんでいるんですね…。
私だけじゃくなくてほっとしました
352優しい名無しさん:2011/03/04(金) 06:55:20.96 ID:IBYZ4z32
あんまりお客さん来ない古〜〜い本屋さんとかで働きたい(笑)
353優しい名無しさん:2011/03/04(金) 14:32:44.12 ID:XBE1loZx
中学時代の友達とやりとりした手紙が出てきた
全く喋れなかったけど手紙だと普通に色々
話題も出るし明るかったんだよね
不登校になったときの励ましの手紙とか見たら
どうしてもっと頑張れなかったんだと言いたい
普通に友達と喋ったり遊んだり部活したり
そんな中学高校生活を送りたかったな…
354優しい名無しさん:2011/03/04(金) 15:42:10.15 ID:2sotQfYS
私も場面緘黙症です。
家族には話せるのですが、家族以外の人と話すことができません。
コミュニケーションの手段は筆談です。

就活をしていますが、当然のことながらなかなか決まりません。
そこで同じ場面緘黙の皆さんにいくつか質問があります。

1、どのような仕事をしていますか?
2、職場での人間関係はどんな感じですか?
3、仕事を決めるまでにどれくらいかかりましたか?
4、今の仕事はどれくらい続けていますか?
5、今の仕事に就いて後悔はしていませんか?

1〜5全てじゃなくていいです。
就活の参考にしたいので、答えられる範囲内で答えていただけると助かります。
355優しい名無しさん:2011/03/04(金) 23:47:24.65 ID:9S/WBdVL
参考にならないかもしれないけど、以前やってた仕事なら
1、CAD
2、良くも無く悪くも無く
3、就職が決まらず先生のコネで入った
4、丸2年続けた
5、自分の時間が持てなくなった、飲み会で歌わせさせられたりするのが嫌、
この先他社との取引に率先して行かされそうになったからやめた

今は親父の仕事を手伝ってるけど、仮に親父が死んだ後も仕事が継続できるか不安
喋ることに関しては未だに克服できそうに無い
356優しい名無しさん:2011/03/05(土) 00:58:17.76 ID:4DwNhkA6
私は元緘黙だから、全然参考にならないかも知れないけど、
大卒の就活では就職出来ず、フリーター、
その後親のコネでシステム関係の仕事に就職、
3年後思いきって退職して専門学校に入り資格取りました。

システム関係の職場は人数も多く、
仕事以外のコミュニケーションは取れず辛かったです。昼休みとか特に。
でも最後まで馴染めなかったけど、周りは親切でした。

今の仕事は対人だから、思い悩むことは多いけど、
好きな仕事なので職場は点々としてますが、続いてます。
職場も少人数なので私には良かったです。
でも、たまに対人ではなく、植物相手とか芸術とか
黙々と出来る仕事が良かったなあと思ったりはします。
でも逆に対人なので、毎日訓練のようなもので、
緘黙もだいぶましになりました。
またシステム関係の仕事したら緘黙に戻りそうに思います。
資格を取るとやはり就職はしやすいです。
就活は自己アピール求められるから緘黙には辛いですね。
357優しい名無しさん:2011/03/06(日) 20:33:48.47 ID:cFAkYTby
バイキング方式のレストランなんてどうだろう。いらっしゃいませ〜は言わなければならないから少し訓練になるし、でも注文きいたり運んだりしなくていいし…働いている人いますか?
358優しい名無しさん:2011/03/06(日) 21:06:23.76 ID:6MJ4uDIQ
>>357
店によってはかなり声を張らないといけない場合があるけど
面接行く前に下見したら良いかもね
359優しい名無しさん:2011/03/06(日) 21:19:47.34 ID:cFAkYTby
>>358あぁ…そうなんですね。客として行って様子みてきたほうがいいですね。
360優しい名無しさん:2011/03/06(日) 22:12:44.15 ID:iyn7XZTu
ずっと場面緘黙の事考えてたら今度は軽い不整脈にもなってきた、
ホントこれからどうしたらいいのかわからん
もっと早く克服出来るように努力してればよかった。
361優しい名無しさん:2011/03/07(月) 10:15:17.90 ID:89e1PvSW
ああもう限界がこんな風に生みやがって畜生
362優しい名無しさん:2011/03/07(月) 11:04:24.59 ID:f4KSqcGe
ここ数年母親としか話してないから、面接の時上手く話せなかったらどうしよう…
まず言葉が出てこないんだが…
どうしよう…
363優しい名無しさん:2011/03/07(月) 11:08:38.75 ID:Hm0+H/xV
緘黙って病院行ったらよくなるのかな
他人に言われると腹が立つけど、
結局努力と慣れなんだなぁと思う。
それが出来たら苦労しないけどさ
364優しい名無しさん:2011/03/07(月) 15:11:58.22 ID:0p3PkE8d
努力してもどうにもならないよな
何年も死ぬほど頑張っても所詮人並みになれない
365優しい名無しさん:2011/03/07(月) 15:33:43.86 ID:S/zHZtQT
誰かが言ってたけど本当生まれたときにはずれくじ引いたと思ってあきらめるしかないのかな。
366優しい名無しさん:2011/03/07(月) 16:09:20.32 ID:qwXkpW8k
354です。
レスありがとうございます。
やはりパソコン関係の仕事が多いんですね。
>>356さんのように、私も思い切って対人関係の仕事をすると良さそうですが、外で全く話せないので面接で無理だと言われ落とされそうです。
やっぱりパソコン関係で、受け入れてくれる会社を探すしかなさそうですね。
お二方とも職場での人間関係は普通っぽいので、少し安心できました。
ありがとうございました。
367優しい名無しさん:2011/03/07(月) 17:20:13.48 ID:S/zHZtQT
学校怖い
368優しい名無しさん:2011/03/07(月) 18:21:26.29 ID:89e1PvSW
独り緘口令
369優しい名無しさん:2011/03/07(月) 20:13:16.12 ID:NH5RmOjH
自分は手の震えもあったからお昼は食べられなかったし、
リコーダーのテストも酷いもんだった
学校は地獄でしかなかった
370優しい名無しさん:2011/03/07(月) 20:40:11.60 ID:OeCWW5Fh
>>367
無理すんなよ
371優しい名無しさん:2011/03/07(月) 20:49:54.09 ID:PuSrzeVG
私は普通にリコーダー吹いてるつもりだったのに、周りからはしゃぶってるとか、言われた。。。
私に触れた人は病原菌扱いにされてそこから、鬼ごっこが始まる。
ほんと学生時代はいい思い出一切ないかな。。。
372優しい名無しさん:2011/03/07(月) 22:16:22.94 ID:S/zHZtQT
>>370
ありがとう。

しゃべれないことで変人扱いされるからしゃべる事全然関係ないことまで出来ないわ。
ここの人は周りが相当いい人じゃない限り楽しい学生時代なんて送れてないのかな。
ただ椅子に座ってるだけでもどういう表情してればいいのかわからなくなってきた。
373優しい名無しさん:2011/03/07(月) 22:26:17.53 ID:Mywjp0Qg
>>362面接は文章じゃなく要所の単語で覚えてあんまり気構えないほうがいいかも。
話す練習してこよう、とか…自分の場合。あとはどうしても慣れかな

自分は今勇気出ず面接を取り付けられない状態だけど。いつもそこまでが…長い
374優しい名無しさん:2011/03/07(月) 23:58:09.07 ID:f4KSqcGe
>>369
自分なんてリコーダーのテストの時、リコーダーさえ持てなかった
歌のテストはもちろん何も歌えなかった

>>373
アドバイスありがとう
散々言っときながら自分もまだ面接を取り付けている状態じゃないんだ…でもこのままじゃ駄目だからバイトしようと思って…でも不安しかないよね
375優しい名無しさん:2011/03/08(火) 00:46:26.23 ID:mQAcRpIu
>>366
356です。確かに接客バイトした時より、
システム関係の仕事の方が
周りから評価してもらえました。
黙々仕事出来ますし。
でも向き不向きもあります。
私はパソコン嫌いだけど
システムの仕事には幸い向いてました。
緘黙にはとても難しいかも知れないけど、
好きな仕事をした方が緘黙が治りやすいのではとも思います。筆談ということですが、
面接では声は出せていますか?
仕事は、わからないことは聞いて、
報告連絡等、基本のことだけきちんとコミュニケーション取って
頑張る姿勢を見せていれば、基本的には周りは親切でした。

緘黙って鬱より辛いのではと、つくづく思います。
とても難しいかも知れないけど、普段は筆談とのことなので
もし可能なら、事情をわかってもらって雇ってもらえる所があると
いいのになあと、他人事ながら切に思います。
376優しい名無しさん:2011/03/08(火) 01:16:51.21 ID:uJx89McM
比べちゃいけない
377優しい名無しさん:2011/03/08(火) 11:22:46.75 ID:xChJIcWR
才能あれば芸術関係の黙々とした仕事が出来るんだけど生憎そんな才能持ち合わせてない
378優しい名無しさん:2011/03/08(火) 18:57:09.55 ID:oQ/gjtAi
社交不安障害や緘黙に理解ある人が自分の周りにいない。
そんな人は滅多にいないのかな
379優しい名無しさん:2011/03/08(火) 23:38:37.73 ID:mQAcRpIu
ごめんなさい。
余計なことを書いちゃいました。みんな真剣に悩んでるのに
ただ、鬱は市民権を得たような感じですけど、
緘黙や社会不安障害は甘えのような捉え方をされることが多い気がして。
鬱の人って人によるかも知れないけど、よく喋る人も多いですよね。
自分のしんどさをつらつらと‥。すごくしんどいのかも知れないけど、
緘黙からすると、それだけ喋れたら働けるだろうと、つっこみたくなるぐらい。
話せなくても頑張って働こうとしてる人がいるのに、
理解されず孤立してしまいがちなのが悔しい。
380優しい名無しさん:2011/03/09(水) 00:13:06.37 ID:6Zo5KE/C
うつが緘黙より軽いとか理解されてるってわけではなくて
単に知名度の問題だと思いますよ

実際うつから自傷や自殺ってパターンもあるわけですし
うつは緘黙より軽いって言ってしまうのは
緘黙を理解してない一般の人と同じになってしまいます

でもやっぱ、辛いですけどね、緘黙…
381優しい名無しさん:2011/03/09(水) 00:15:42.03 ID:3zsUDDqZ
自分は小学生の3年くらいから学校では全く話せなくて、
頷く事くらいしか出来なかったけど家ではべらべら喋れた。
暗くて無口だというのを理由に皆から嫌われてきましたが
中学になってからは環境も変わって
話す努力をしたせいか少しずつ話せるようになったけど
また人が怖くなって無口に後戻り。

因みに私はカウンセラーの方に対人恐怖症だと診断されました
ですが場面緘黙症の症状も当てはまります(自己判断で)
もしかしたら対人恐怖症と場面緘黙が重なっていたのかな…
382優しい名無しさん:2011/03/09(水) 00:28:55.98 ID:6Zo5KE/C
>>381
ここを見てても、人によって症状の重さに結構差があるので
緘黙と別の症状も持ってる人って多いのかもしれないですね
383優しい名無しさん:2011/03/09(水) 00:35:05.00 ID:pIPyMUMB
緘黙の人の多くは対人恐怖症も持ってるような気がする
384優しい名無しさん:2011/03/09(水) 01:17:12.17 ID:KTJz/imU
飲み会参加して楽しかったけど緘黙だから話を聞くことしかできなくてむなしかった・・・
385優しい名無しさん:2011/03/09(水) 01:57:50.48 ID:cNQXhx3u
小学校低学年までは、かんもく・かんどうではあったけど対人恐怖とか社会不安は全然なかった気がするわ
小学校5年くらいからそういう症状が併発して現在(20)に至る
386優しい名無しさん:2011/03/09(水) 10:43:09.75 ID:rXXTJHK+
>>384飲み会に出て楽しいって思えるのは緘黙じゃないんじゃない?
387優しい名無しさん:2011/03/09(水) 11:17:32.08 ID:wD6msPuR
喋らなくても人間関係が悪くなければ楽しめることだってあるでしょう
388優しい名無しさん:2011/03/09(水) 12:36:21.56 ID:DN7Yr3ol
今朝のテレビで、専門学校の授業風景を紹介してて
それは就職活動のための授業だったんだけど、
丸いテーブルに数人輪になってガンガン積極的に意見交換し合うという
コミュニケーション力を高めるための授業内容だった。
自分はそんなの絶対無理!
見てるだけで恐怖で血の気がひいた。

就職に際し、一番求められてるものはコミュニケーション力ですと言っていて、
それは充分承知のことだけど、改めてそう言われ恐怖と緊張に襲われて吐きそうになった。
今ちょうど、いい加減社会に出ないと・・と焦ってたところだから余計に><
389優しい名無しさん:2011/03/09(水) 17:03:22.83 ID:vqPmXYy3
ただの無口で根暗で無愛想な奴って思われてるんだろうな
家では明るいし、根はそこまで暗くはないとおもうんだが
390優しい名無しさん:2011/03/09(水) 20:24:42.03 ID:LWpOYaxA
>>388
すごい分かる…
そういう場面ホント無理
散々逃げてきて、今引きこもり…
なんなんだろう、あの恐怖は
人と関われないって本当にツライわ
391優しい名無しさん:2011/03/10(木) 06:52:14.11 ID:MjptkScc
彼氏とか彼女つくるのなんて無理?;
392優しい名無しさん:2011/03/10(木) 07:15:21.14 ID:+DXUSxf0
できるよ
393優しい名無しさん:2011/03/10(木) 12:40:25.31 ID:A6/KskWs
学校とかの授業でみんなの前で朗読するとき息継ぎがうまく出来ず
声が震えたようになってしまって恥ずかしかった

大丈夫、落ち着けって何度も心で言い聞かせても
言うこと聞いてくれない
394優しい名無しさん:2011/03/10(木) 12:54:50.33 ID:MjptkScc
>>392励みになります
395優しい名無しさん:2011/03/10(木) 13:40:17.72 ID:yS/MYJHX
みんなの前で朗読できるなら緘黙じゃないんじゃない?
396優しい名無しさん:2011/03/10(木) 14:28:42.07 ID:2Qx4hkDo
>>395
いや、そう単純なものでもなかろう
緘黙にも程度があるし、最重度以外の多くの緘黙者は、自己表現の伴わない朗読などは
こなせる場合が多いだろう。
それに、目立つことを嫌い、生真面目な性格の緘黙者は、与えられた課題を淡々とこなすことの方が
だんまりで目立つよりも安心感が得られることを本能的に悟っていると思う。
だから朗読程度は出来ても不思議ではないでしょう。
(もちろんコントロールのきく感情ではないから程度によりできない人も居るでしょうが)

あくまでも「自己表現の必要がない」ことに関しては、問題なくできるのではなかろうか
「発声が出来るか否か」が、緘黙の問題の本質ではないのだから。
397優しい名無しさん:2011/03/10(木) 14:33:02.41 ID:+R3qJovF
親にも話せれない全緘黙の人っているの?
398優しい名無しさん:2011/03/10(木) 14:38:06.37 ID:kPLPIW5q
緘黙で仕事してる人のレスでたまに
用意された決まった言葉なら喋れるって見る気がする
399優しい名無しさん:2011/03/10(木) 15:34:42.91 ID:6nyqyCTG
信じられないかもしれないけど聞いて欲しい
自分は小1の半ばから小5の半ばまでの4年もの間全緘黙で、全く声が出せなかった。
だからその後遺症で重度の言語障害があって、治すのに何年もかかった。
でも今は驚く程普通に話せる。だから緘黙は努力次第で絶対に治せると断言できる。
400優しい名無しさん:2011/03/10(木) 15:35:56.05 ID:yS/MYJHX
>>395
そうなの?
自分の場合は、目立つことや自己表現することはできても、喋ることだけができなかったから
「発声が出来るか否か」が、緘黙の問題の本質だと思ってた。
もしかして場面緘黙症の中でも、声を出すこと自体ができないの少数派なのだろうか・・・。
401優しい名無しさん:2011/03/10(木) 15:44:37.29 ID:kPLPIW5q
>>399
なにをどう努力して治したの?
緘黙は自己診断じゃなくて医師に言われたの?
元緘黙の努力すれば直る発言はいろんな意味で怖い
402優しい名無しさん:2011/03/10(木) 16:13:09.67 ID:6nyqyCTG
>>401
普通に勇気を出して徐々に声を出せるようにしていった。
双子の兄も外では同じ様な状態で、
兄とともにこどもクリニックで緘黙と診断された。
勇気を出すのは緘黙にとっては難しい事だし、努力っていうのはちょっと語弊があったね。
でも自分程の重度の緘黙でも治ったから、
誰でも治る可能性はあるということを伝えたかったから書き込んだ。
403優しい名無しさん:2011/03/10(木) 16:15:57.38 ID:kPLPIW5q
そういえば緘黙って小学校低学年から発症して
SADは小学校高学年から発症だったよね?

高学年のときにSADを併発しなかった人は
緘黙が自然と治って後遺症だけ残る
んでSADを発症した人はそのまま緘黙も引きずってしまう
みたいな仮説は無理があるかな?
404優しい名無しさん:2011/03/10(木) 16:23:39.78 ID:kPLPIW5q
>>402
自分は緘黙ではないんだけど
そういう自分みたいな人もここをみてるからね

緘黙の経験がないと、努力で治るって所だけ信じて
理解されにくくなるから、ちょっと聞いてみたんだ
405優しい名無しさん:2011/03/10(木) 17:49:12.13 ID:fGgaODFy
>>396
完全に同意
自分も朗読、歌、日直時だけは心臓バクバクだけど頑張ってこなした。
授業中は、囃されない状況と理解してるから
それに学校を休まないで行く場面かんもく児は多い すごく生真面目なのだ
406優しい名無しさん:2011/03/10(木) 18:23:04.55 ID:e6JlG+mK
自分はマイクがあると緊張がかなり緩和される。
意外と普通の人の方がマイクなんて大げさだと嫌がったりするけど
声が届く保障をしてくれるなんて神のような装置。
小さい頃からの経験で声が小さくて聞こえない事を極度に恐れてるんだと思う。
おっきい声出してナンボみたいな小学生時代の発表は辛かったな。
407優しい名無しさん:2011/03/10(木) 18:36:03.56 ID:9FFrl7pK
俺は逆だな。スピーカーを通して自分の声が全員に聞こえると思うと余計に黙り込んでしまう
408優しい名無しさん:2011/03/10(木) 20:09:22.31 ID:jW8p2Zpe
>>405
自分は小学校の途中までは朗読とかは出来てたんだけど、段々酷くなっていって朗読さえも出来なくなった
中学に入ると作文や体育、音楽の授業も全て出来なくなった
両親や教師、クラスメートに攻められて自殺を考えてたわ
底辺高に入って朗読とかの基本的なことは少し出来るようになったがクラスの人とコミュニケーション取ったりは無理だった
緘黙のことを知ったのは高二の終わりだったかな…
409優しい名無しさん:2011/03/10(木) 20:13:09.49 ID:E1q86+84
自分もマイク持たされたら絶対しゃべれない
まず、自分の声を聞いて欲しいなんてとても思えない
とにかく目立つことが嫌い
410優しい名無しさん:2011/03/10(木) 21:23:42.06 ID:yS/MYJHX
声は出せるってレベルの人が割合多いんですね
自分完全に駄目だったから、なんだかマイノリティのコミュニティの中でもマイノリティだったみたいでちょっとショックだ

性格が生真面目なことは同じだけど、
喋れないなりにも人とコミュニケーション取ることはできてたり
スポーツで活躍して目立ったりすることは好きだったから
声を出すことさえできれば・・・って思ってたことが一番辛かったので、
同じ障害の人でも悩む部分は意外と違いがあるんだなって思いました。
411優しい名無しさん:2011/03/10(木) 22:37:36.18 ID:TZ3/R70J
自分は全然駄目だったな
家族以外とは喋れない
緘黙になった原因が声だったって事もあるかもしれないけど

電話なら心構えすれば何とかいけるけど、実際に会うと駄目だ。
電話と違って逃げられないし
上手く話せなくて相手の顔が曇っていく様子が目に浮かぶ
412優しい名無しさん:2011/03/10(木) 23:21:51.39 ID:Z1riXeta
私なんて小学校中学校高校(退学して他の学校に入学し直したから4年)
合計13年間重度の緘黙で学校内で『あ』の1文字も発した事ない。
もちろん出席の返事も本読みも全く出来なかった。
高校卒業後2年間引きこもり、その間自分の好きなアーティストの歌や言葉に力をもらい
『何とか抜け出さなければ!!』と思うようになり毎回バンジージャンプをするように
『もうどうにでもなれ!』という勢いでボタンを押しバイト面接の電話をかけたよ。
電話する前に一字一句セリフを紙に書いて、そのあと電話BOX中で声出し練習。
番号押す時最後のボタン押すのに何回もためらい、よくお腹痛くなって受話器置いてトイレ行った。
今日も掛けられなかった…今日も掛けられなかった…で、どんどん日々が過ぎていき
何ヶ月も掛かったけど30件以上は電話した。
初面接は居酒屋のキッチンスタッフだったけど、『今の10倍は大きな声出さなきゃやってけないよ』って言われた。
なんだかんだで今の職場(スーパーの品出し)にたどり着き、4年になります。
もちろん順調ではなく悩みだらけです…
413優しい名無しさん:2011/03/11(金) 00:20:25.78 ID:l6qbSH8q
悩みながらも前に進むしかないんだよね
わかってるけど止まろうとしてしまう
414優しい名無しさん:2011/03/11(金) 02:13:02.95 ID:i7EHfc8s
>>412
もっと大きな声出して、が結構難しい
ボリューム上げすぎると明らかに変な声になる。
415優しい名無しさん:2011/03/11(金) 02:52:56.79 ID:+cgES/Z1
周りには理解されにくい病気だから結構つらい。
前同級生にイジめられた時の理由が
私が話さないってことだったからな…
話さない私を集団で言葉の暴力投げかけてきて、
辛くて声出して泣いちゃったけど。
そいつは話さない私が悪いって先生にいってた気がする。


>>391
普通にできますよ。
最初はメールや手紙やらでコミュニケーションをとれば良いと思います。
出来るだけ病気を理解してくれる人が良いかと・・
416優しい名無しさん:2011/03/11(金) 02:55:51.52 ID:+cgES/Z1
周りには理解されにくい病気だから結構つらい。
前同級生にイジめられた時の理由が
私が話さないってことだったからな…
集団で言葉の暴力投げかけてきて、
辛くて声出して泣いちゃったけど。
そいつは話さない私が悪いって先生にいってた気がする。
でもやっぱり話しかけても
話さないんじゃ相手にも不快なのかな

>>391
普通にできますよ。
最初はメールや手紙やらでコミュニケーションをとれば良いと思います。
出来るだけ病気を理解してくれる人が良いかと・・
417優しい名無しさん:2011/03/11(金) 02:58:40.50 ID:+cgES/Z1
周りには理解されにくい病気だから結構つらい。
前同級生にイジめられた時の理由が
私が話さないってことだったからな…
集団で言葉の暴力投げかけてきて
すごく辛くて声出して泣いちゃったけど。
そいつは話さない私が悪いって先生にいってた気がする。
でもやっぱり話しかけても
話さないんじゃ相手にも不快なのかな


>>391
普通にできますよ。最初はメールや手紙やらで
コミュニケーションをとれば良いと思います。
出来るだけ病気を理解してくれる人が良いかと・・
418優しい名無しさん:2011/03/11(金) 03:15:13.33 ID:+cgES/Z1
周りには理解されにくい病気だから結構つらい。
前同級生にイジめられた時の理由が
私が話さないってことだったからな…
集団で言葉の暴力投げかけてきて
すごく辛くて声出して泣いちゃったけど。
そいつは話さない私が悪いって先生にいってた気がする。
でもやっぱり話しかけても
話さないんじゃ相手にも不快なのかな


>>391
普通にできますよ。最初はメールや手紙やらで
コミュニケーションをとれば良いと思います。
出来るだけ病気を理解してくれる人が良いかと・・
419優しい名無しさん:2011/03/11(金) 03:26:25.74 ID:+cgES/Z1
周りには理解されにくい病気だから結構つらい。
前同級生にイジめられた時の理由が
私が話さないってことだったからな…
集団で言葉の暴力投げかけてきて
すごく辛くて声出して泣いちゃったけど。
そいつは話さない私が悪いって先生にいってた気がする。
でもやっぱり話しかけても
話さないんじゃ相手にも不快なのかな


>>391
普通にできますよ。最初はメールや手紙やらで
コミュニケーションをとれば良いと思います。
出来るだけ病気を理解してくれる人が良いかと・・
420優しい名無しさん:2011/03/11(金) 03:27:54.23 ID:+cgES/Z1
周りには理解されにくい病気だから結構つらい。
前同級生にイジめられた時の理由が
私が話さないってことだったからな…
集団で言葉の暴力投げかけてきて
すごく辛くて声出して泣いちゃったけど。
そいつは話さない私が悪いって先生にいってた気がする。
でもやっぱり話しかけても
話さないんじゃ相手にも不快なのかな


>>391
普通にできますよ。最初はメールや手紙やらで
コミュニケーションをとれば良いと思います。
出来るだけ病気を理解してくれる人が良いかと・・
421優しい名無しさん:2011/03/11(金) 03:46:11.19 ID:+cgES/Z1
すみません、↑の私です
ミスして連続投稿しちゃいました;
422優しい名無しさん:2011/03/11(金) 04:29:20.21 ID:CaMyH3gU
何回投稿すんだよ
423優しい名無しさん:2011/03/11(金) 07:42:39.42 ID:2cpj4/cd
乙武さんみたいに喋れなかった過去を生かして
有名になりたいっていう気持ちがわいてきた
424優しい名無しさん:2011/03/11(金) 10:07:41.15 ID:OQ+HW/LA
すごくためになります
現在小1の娘がかん黙の可能性あり(春休みに専門機関へ行く予定)
娘は授業中の強制的な朗読や、日直の起立の挨拶等は小さい声ながら出来ているようだが
友達との会話(クラスメートという表現が正確か)は一切無理
たまに話しかけられたら首だけわずかに動かしている様子です
性格もかなり真面目です。

ただ、学校で若干発言できるため周りは「それは絶対かん黙じゃない。」と言います
そういう診断をつけて甘えさせたいのか、という視線を感じる時も。
決してそういう訳ではなく、早目に見てもらって今のうちから親の自分にできることや
アドバイスがあれば、専門家から教えてもらいたいだけなんだけど・・・

家では、学校でのかん黙(っぽい点)を責めずのびのびさせるように
してるんですが、ほかにこれを親にしてほしかった、分かって欲しかったってこと、
みなさんありますか?娘のために参考にしたいです
425優しい名無しさん:2011/03/11(金) 12:28:22.12 ID:2cpj4/cd
>>424
いじめられてないか、暴言とか受けてないかとか常に気にしてあげて欲しい
緘黙って本当にいじめられやすいし、
子供時代にそういう事があると下手したら一生引きずることになるから。
426優しい名無しさん:2011/03/11(金) 13:37:00.07 ID:3ExExd9P
>>424
○○ちゃんてどうしてしゃべらないの〜?
なんて、クラスメイトに一度でも聞かれたことがあるとしたら、
「それは絶対かん黙じゃない。」という意見は矛盾甚だしいですね
2ちゃんの書き込みの数々が、証明として出せる資料ではないのが全くもって残念ですね
ここの生の声こそが本物なのに。

親にして欲しかったこと・・自信を持たせて欲しかった
子どもというのもは周りに自信をつけさせてもらい健やかに成長するのだと
大人になってから知り、
ああ、私に絶対的に足りなかったのはこれだ、と思いました。
緘黙児の時の心理とそれの相関性はあったと感じます。
緘黙児は褒められ、認められる経験が乏しいと思うので
多少褒めちぎっても、過剰ということはないでしょう。
褒めて得意が伸ばせれば、緘黙のハンデをカバーするのに役立つかも知れないですし。

ただ、緘黙に関して(例えば人と話せたときなどに)褒められるのは
身悶えする程嫌だった
コンプレックスである緘黙を余計に意識してしまうので。

ちなみに私の親は、緘黙の私を白い目で見、自分の理想と反した子どもを責め、恥ずかしめを与えることによって
自分の気を晴らすような人間だったため、参考になるかはわかりませんが・・by多分あなたより年上の元緘黙児
427優しい名無しさん:2011/03/11(金) 16:40:01.21 ID:S0Pkfsel
災害とか事件に巻き込まれても助けてって言えないw
黙って状況を見てる。
428優しい名無しさん:2011/03/11(金) 18:11:30.32 ID:2cpj4/cd
今みたいな緊急事態にも助けを求められない緘黙っ子が心配だ
429優しい名無しさん:2011/03/11(金) 18:28:02.77 ID:i7EHfc8s
そう考えると怖いな
生き埋めとか閉じ込められてとかで
大声で助け呼べるだろうか
430優しい名無しさん:2011/03/11(金) 23:07:45.94 ID:ccGWH9Ca
>>424
たくさん遊んであげて下さい
431優しい名無しさん:2011/03/11(金) 23:12:56.86 ID:OQ+HW/LA
>>425
レスありがとうございます。
かなりその点は、私が目を光らせてます(・・・怖い?)
言い返せない娘を守れるのは自分たちだけだと思っているので。
過保護かもしれないけれど、今の娘には一人で対処できる精神的な力がありません
担任の先生が、かなり言葉遣いやクラスメートへの振る舞いに厳しい先生なので
その点は助かります
今後も、いじめや暴言等気をつけてみておきます

>>426
レスに感謝します。
本当に、こちらでのみなさんの生の声がそのまま資料として活かされればよいのに。
私もそう思います
自信をつけさせること、確かにとても大事ですね
夫にも協力してもらい、娘の得意な面、自信をつけたがっている分野を
伸ばせるよう工夫し、今後も応援することにします
そして褒めることもですね!褒められるとたしかに娘の表情が柔らかく、
それまでより自信をつけた顔に変わるのを毎回感じます
今後もちょっとした娘の頑張り、進歩をキャッチして褒めようと思います
(ほんと娘は小さな背中で、彼女なりに一生懸命集団生活頑張っていると思います・・・涙)

お二方、どうもありがとうございます
明日からまた、母親として彼女とどう歩んでいけばよいか
強く確認することができました
432優しい名無しさん:2011/03/11(金) 23:20:11.18 ID:OQ+HW/LA
>>430
ありがとうございます
たくさん遊ぶ、ですね。了解です!!!
普段つい妹と「二人で遊んでてね〜」という感じで任せることもよくあったので
娘とじっくり遊ぶ時間をさらに作るようにしようと思います
緘動もあるので、外で体を動かすのもいいですかね?
来月専門家にも聞いてみます
433優しい名無しさん:2011/03/12(土) 01:02:50.42 ID:DJ5hW4kz
学校では褒められるどころか貶されるもんな…
自分は小学生の時、テストで結構満点を取ってたんだが、担任教師に「こんなのばっかり出来ても…なぁ?ww」と耳元で馬鹿にされ何に対しても意欲がなくなった気がする
教師の言動にも気を付けたほうがいいと思う
434優しい名無しさん:2011/03/12(土) 01:35:29.30 ID:rN7Fg2/u
私も場面緘黙でした。20代前半です。
中学まで家族以外とは全く話せないほど。
軽度身障者ということもありイジメも酷かったです。
高校入学を機に話せるようになり現在は障がい枠で就職し事務(電話対応なし)をしています。
職場では挨拶、業務連絡の社会的に最低限の会話しかまだできません。
克服して数年が経ちますが言葉足らずで誤解されたり毎日落ち込むことばかりです。
「あの頃」に比べたら全然大丈夫なんですが働いてみると引きずっている所があると思い知らされます。。。
435優しい名無しさん:2011/03/12(土) 01:42:56.45 ID:tfQmb8j+
場面緘黙症では障がい枠で働いたり出来ないのかな?
436優しい名無しさん:2011/03/12(土) 02:19:59.02 ID:rN7Fg2/u
>>435
障がい手帳を持ってればいいわけだけどコミュニケーションが取れないので難しいかと。
理解もされないでしょうね。

緘黙の治療をするのが先かと思います。
437優しい名無しさん:2011/03/12(土) 14:59:01.86 ID:Dx27IhdF
GD、グル面が辛いな
自分のカスッぷりを再認識させられる
438優しい名無しさん:2011/03/12(土) 16:47:09.90 ID:lMaruGeh
>>435
>>220あたりでその話が出てた
439優しい名無しさん:2011/03/12(土) 23:34:36.07 ID:Eo57Xid9
ここではレアケースだと思うけど
整った容姿のせいか苛められた経験はほとんどない
ただその分、かんもくが無ければ超絶リア充だったろうなあ
という妄想に日々苛まれる
宝くじの当籤券を紛失してしまったような『本来あったはずの豊かさ』
と糞みたいな現実を死ぬまで比較し続ける悲しい人生
440優しい名無しさん:2011/03/12(土) 23:45:52.62 ID:8wd8nek0
>>439
俺も顔は整ってる方だから、もてるよ、若いうちはかんもくでも。
初めてつきあった人も相手からのアタックだったし、あまり喋れてなかった俺に長く接したおかげでつき合えた感じ
441優しい名無しさん:2011/03/13(日) 10:08:54.54 ID:8nU5LLBw
喋れるのに喋れないのってつくづくもったいないよなあ
442優しい名無しさん:2011/03/13(日) 11:43:13.33 ID:BwubHhp5
障害者として手話で会話、周囲とは別の人生選択…
ってわけにもいかない なんてちゅうぶらりん
443優しい名無しさん:2011/03/13(日) 12:29:38.34 ID:ykajx9qc
緘黙って障害じゃないの?
病気?それとも本当にただの症状?
自分でも良く分からなくなってくる
444優しい名無しさん:2011/03/13(日) 13:01:53.11 ID:LqqthZgb
情緒障害
445優しい名無しさん:2011/03/13(日) 13:14:22.12 ID:ykajx9qc
>>444
つまり障害者ってこと?
でも自分が障害者って実感がない
でも他人からみたら障害者だよね
446優しい名無しさん:2011/03/13(日) 14:05:36.91 ID:Z1NbPsQy
生まれた時から自宅の敷地内に多数の地雷と超感度の迎撃ミサイルが
配備されてて自分は解除コードを知らされてない、そんな感じ
447優しい名無しさん:2011/03/13(日) 14:29:11.88 ID:Jx1yh9sH
どこを見つめてるかわからないうつろな目つきで
いつもうつむき加減で地蔵のように固まっている
声を掛けると、無表情もしくは顔をこわばらせ
何を問いかけても
せいぜい首を上下左右にわずかに動かすだけ
そんな様子に、周囲は顔を見合わせあきれ顔

楽しいはずの体育や音楽
青い顔してひたすら棒立ち あたかもそこだけ時が止まったように
トイレに行くとも言えずに垂れ流し
クラス中大騒ぎになっても、パンツを濡らしたまま動こうともしない
そして大したことを言われていないにも関わらずなぜか泣き始める

重度の精神障害者か何かにしか見えないね
馬鹿にしているのではなく、障害者として認められてもよいレベルだと言いたい
448優しい名無しさん:2011/03/14(月) 12:04:52.02 ID:J4AVizD+
やっぱり緘黙は障害なんだ・・・

ここ最近、テレビや雑誌とかでうつ病のことがよく取り上げられて
目立っていたけど
そのせいで「わたしうつ病で薬飲まなきゃ生きてけないんだあぁ><」
とか言ってる人も増えたと思う
もし緘黙がメディアに多く取り上げられて有名になったら、「わたし緘黙だからあ><」
とか言う人も増えるかと思うとなんだか・・・
緘黙のことも認めて欲しいけど緘黙という言葉が広がったら
広がったでちょっと生きづらくなるような上手く言えないけど・・・

とにかく緘黙は辛い辛すぎる
449優しい名無しさん:2011/03/14(月) 12:37:42.49 ID:0+EgnJOo
>>448
うつは病気だから誰にでもなる可能性があるからね
あるいみ一般的な病気なわけで

でも緘黙は自分で調べるか回りが気付くまで分からないから
安易に緘黙アピールしてひんしゅく買う人はあんまいないと思う

でも無口=緘黙って間違った情報が広まったら
今より生活しづらくはなるだろうね
450優しい名無しさん:2011/03/14(月) 13:31:05.88 ID:taNMJvFe
>>448
想像しただけでイライラした・・・

うつ病は、今やステータスとして捉えてる人も多いよね
弱いものアピールなのかは知らないけど
本当に苦しんでる人がいるのに、そいつらのせいでうつ病自体が甘えと思われてたりもするし・・・
451優しい名無しさん:2011/03/14(月) 19:00:28.88 ID:C8ePKHnv
「ひきこもり」もそうだよね。
452優しい名無しさん:2011/03/14(月) 19:17:22.94 ID:rGSWt5B6
他人の前に行くと何か喉につまった感じがする
喋りたいのに声に全く出せない時期があったけど
別に好きで話さないわけじゃないのに…
ずっとこの症状のせいで嫌われたり誤解されたりでほんとつらい

今じゃ「無口だね、大人しいね」って言われると
分かっててもかなりショック。
453優しい名無しさん:2011/03/14(月) 19:32:02.24 ID:/H2ONyfA
自分も初対面の人なんかに「無口・大人しい」は言われる。
まあしゃべらないんだから当然だろうと思う。
けど他にも、その場に居合わせてからまだひと言も口を開いていない人って居たりするわけ。
同じ条件なのに、なぜかその人らは無口とは言われないんだよね。

いつも自分だけ言われちゃうのって何で??と思う
やっぱ暗〜いオーラが出てるんだろうか。
454優しい名無しさん:2011/03/14(月) 21:53:46.12 ID:iVJvyeyq
治っても後遺症が辛すぎる
455優しい名無しさん:2011/03/14(月) 22:23:23.45 ID:HIOa9Wqo
今更なんだけど克服できた人とか克服しかけの人とかはどうやって克服したの?
なるべく心がけてる事とかなんでもいいから教えてほしいんだけども。
456優しい名無しさん:2011/03/14(月) 23:05:27.91 ID:TDKO2iJH
>>445
保育園のころ一言も喋れない場面緘黙だったけど引っ越ししたら普通に喋れるようになった
でも「大人しい人」「静かな人」だったけど
中学校でも緘黙復活してしまったけど高校になったら戻ったし
やっぱ本人の努力よりも環境の方が影響する気がする

因みに今社会人だけど微妙に緘黙復活してきてるから転職考え中
なかなか完全には治らないね
457優しい名無しさん:2011/03/14(月) 23:18:19.48 ID:4gdbOcUa
あ〜なんかわかる気がする。同じ人の中にいると『喋らない子』って周りがみんな思ってるからなおさら喋れなかったり。喋ったらすごく驚かれそうでイヤだし。だから誰も知らない所に行く…それの繰り返しなのかな
458優しい名無しさん:2011/03/14(月) 23:33:03.55 ID:7KWSkjXh
>>445幼稚園後半から話しにくくなって悪化し小2でまったく(家とか家族はべつ)話せなかった者です。
高校入試の面接で「知らない人だから」と言い聞かせてみたらなんとか話せて受かりました。
違う学校にしましたが、入学式の日に遅刻し先生から名前を聞かれ「皆自分を知らないんだ」と言い聞かせて、答えられたことがきっかけで話せるようになりました。
でも、未だに初対面の人には、暗い顔してない?とか表情ないとか、おとなしいとか、明るくしたら?っていわれます。
でも、高校以前の人とも話せるようになってようやくすっきり。
459優しい名無しさん:2011/03/14(月) 23:51:43.90 ID:8Kw7tt4o
自分を知らない初めて会う人に対して知り合いがいたりすると
この子話しかけても話さないよwって言われて余計に話せなくなる
460優しい名無しさん:2011/03/15(火) 05:25:50.55 ID:KWUKKfhE
親の不仲や離婚で緘黙になった人いる?
461優しい名無しさん:2011/03/15(火) 07:43:33.49 ID:LDjSo2ax
>>453
あるある…
同じようにしゃべってない人いたとしても、自分だけ「大人しい人」と認識されちゃう
いつも自信無さそうな顔してるしなあ
462優しい名無しさん:2011/03/15(火) 11:09:43.10 ID:IntnNvwY
自分も同じように思ってたけど、他の人には無いぎこちなさ不自然さを
大人しいとかの言葉で表現してるのかもなぁと思ってる
人慣れしてないとかも言われたけど周りにとっては?なんだろうなぁ…
固まってる自覚あるし…
463優しい名無しさん:2011/03/15(火) 13:39:08.52 ID:OEx0Z/7W
友達がほしいけど、たとえ同じ趣味の人であっても
普通の人と自分は別の生き物のような隔たりを感じてしまって
心から打ち解けられない。
緘黙の人たちと交流したいです。
ブログを始めれば良いのかな。
464優しい名無しさん:2011/03/15(火) 17:46:24.35 ID:Z+fmFtmG
>>463さんはいくつですか?私も友達ほしいです。
465優しい名無しさん:2011/03/15(火) 19:29:20.30 ID:OEx0Z/7W
>>464
30代です。
466優しい名無しさん:2011/03/15(火) 19:52:25.45 ID:xr86jeq4
>>463
よかったら仲良くしませんか?
467優しい名無しさん:2011/03/16(水) 00:46:11.25 ID:ZEgIe5NW
飲み会が地獄。
行っても空気なのになぜ絶対参加なんだ…
なんとかしたくてサークル入ったけど後悔してる
468優しい名無しさん:2011/03/16(水) 01:44:30.55 ID:zGnjuWcl
喋らなくても出来る役割ってあるんじゃないかな
飲み会自体が嫌いってなら別だけど
469優しい名無しさん:2011/03/16(水) 10:21:44.72 ID:sNyO0uJL
>>463
緘黙で検索かけると、
ブログやtwitterで結構出てくるよ
自分はヲチ専だけど
470優しい名無しさん:2011/03/16(水) 10:50:22.28 ID:M1+WaG1t
震災が起きてからずっと流れてる、
「あいさつするたび ともだちふえるね」って言ってるCM、へこむわ
471優しい名無しさん:2011/03/16(水) 11:54:15.86 ID:iu7ii0Yv
>>470
自分も。挨拶したくてもできない人もいるんだよ・・・
472優しい名無しさん:2011/03/16(水) 12:17:18.79 ID:xZh0YXW6
>>466
仲良くしましょう。
でもどうしたら…

>>469
ありがとうございます。
色々見てみます。
473優しい名無しさん:2011/03/16(水) 13:51:11.99 ID:juDAsJlH
この前葬式があったんだけど、周りみんな泣いてるのに自分一人泣けなかった
家族から白い目で見られたし、なんだか申し訳なくてその日からずっともやもやしてる…
これも緘黙だからなのかな…
474優しい名無しさん:2011/03/16(水) 15:12:40.43 ID:hq72Mwnp
災害時、緘黙はきつい
475優しい名無しさん:2011/03/16(水) 18:16:50.08 ID:63ws61PV
こんなキチガイに生まれたくなかった
476優しい名無しさん:2011/03/16(水) 22:36:11.13 ID:LM91x2ak
キチガイではないよ
477優しい名無しさん:2011/03/16(水) 22:47:05.08 ID:zGnjuWcl
>>475
おいおい、自虐かどうか知らないけど
ここにいるやつ全員にキチガイって言ってるようなもんだぞ
478優しい名無しさん:2011/03/16(水) 22:48:55.25 ID:VIaqfJfq
宮城の緘黙には心底同情する
479優しい名無しさん:2011/03/16(水) 23:32:42.98 ID:cxSleCKT
なんか完璧初対面の人には比較的話せるけど微妙に話したことある人とかだと全く話せなくなる。。
480優しい名無しさん:2011/03/16(水) 23:46:54.44 ID:njq/XxIW
>>473 葬式で泣けないの分かります。
偲ぶ気持ちがあれば十分だと思うんだけど白い目ってひどい。
481優しい名無しさん:2011/03/17(木) 00:48:13.72 ID:9w8qfAWA
>>479
そうそう
っていっても普通の人よりかは喋れないけど…
会ったことある人だともう自分のイメージ決まってるからね
だから学校関係の人とは話せなかった

>>480
白い目は言い過ぎたかも
でも引かれたかな…
482優しい名無しさん:2011/03/17(木) 09:06:40.96 ID:Jagxx07j
葬式といえばお焼香やる時が恥ずかしかった
一人で前出てやらなくちゃいけないし…早く戻りたくて小走りしちゃって親に怒られたw
小3の男の子のほうがちゃんと出来てたよorz
寿司とか食べれたのは良かったけど
483優しい名無しさん:2011/03/17(木) 12:01:31.80 ID:O0U8X3xk
>>482
自分も焼香の時、心臓バクバクいって死にそうなくらい恥ずかしかった

皆は小学校の卒業式の証書貰う前に将来の夢とかマイクの前で話すやつ(自分の小学校だけかな?)言えた?
あれは本当鬱だった
生徒にも教師にも生徒の親にまで見られて死ぬかと思った
将来の目標も返事も言えなかったな・・・
484優しい名無しさん:2011/03/17(木) 13:03:51.83 ID:AgWLtiQP
>>483
そんなのなかったよ
「楽しかった運動会」みたいなセリフはあった
485優しい名無しさん:2011/03/17(木) 14:03:21.13 ID:T2znVrhg
小学校の卒業式のスピーチは、毎年あったみたいだけど
何故か自分の学年の時は無かった。間違いなく自分への配慮だろう。
486優しい名無しさん:2011/03/17(木) 15:24:42.26 ID:dvXK+sJd
本当に信頼した友達と少しした雑談は出来るけど
冗談言ったり騒いだり絶対出来ない…

483>>
こっちはマイクを使わずの発表だった
スピーチもそうだけどどこでも声小さいって色々なところで言われたな…
487優しい名無しさん:2011/03/17(木) 16:06:45.39 ID:vcy3eeQj
大学生になるけどどうせ話せなくてぼっちになるのが分かってるから欝だ…
488優しい名無しさん:2011/03/17(木) 17:37:11.55 ID:BkkvBlsH
>>485
配慮してもらえるなんてうらやましい。
自分が小学生のときは先生にも親にも理解してもらえなかった。
今もだけど…
489優しい名無しさん:2011/03/17(木) 22:40:33.88 ID:6FgwYb2j
俺はもう喋れなかった過去を隠すよりむしろさらけだして
それを活かして生きていくって決めた
こんな人生で終わらせたくない
490優しい名無しさん:2011/03/17(木) 23:06:18.73 ID:yzC7H3by
自分は向こうから話してもらえれば最低限の事は答えられるし、本当に信頼できる人には少しの会話はできる。
でも親戚と全然話せない。
こういうのでもかんもくなんだろうか。
491優しい名無しさん:2011/03/18(金) 08:17:52.59 ID:y2c2X6us
入学式と卒業式一人ずつ返事しなきゃいけないから鬱だった
しかもでかい声でとか言われるし卒業式の練習では何回も名前呼ばれて最悪だった
492優しい名無しさん:2011/03/18(金) 09:27:28.27 ID:bgUiKMLl
>>490
自分もまさにそれ、親戚が鬼門なところもまったく一緒だw
明示的な許可、大義名分があってはじめて発言できる感じ
人間関係は回避か依存で中間がなく
数少ないしゃべれる子に対しても今でいうツンデレ行動してた
493優しい名無しさん:2011/03/18(金) 09:47:52.40 ID:VSg+Jo4F
名前を呼ばれたら返事しないでも手を上げればいいとか
点呼のときは自分の順をスルーするとかが暗黙の了解になってた
494優しい名無しさん:2011/03/18(金) 12:01:54.38 ID:jBptd3s3
>>484-485
そうなのか
自分は今でも思い出すと死にたくなるからお二人さんは無くてよかったな!

>>487
大学生になれるだけいいじゃないか
こっちは宅浪決定して実質ニートだぜ?
495優しい名無しさん:2011/03/18(金) 12:44:49.36 ID:GBCbCsYP
初めて書き込みます

話せそうな人とも何話していいかわかんない…話し掛けられて単語返すだけ
高三になるのに将来不安でしょうがない
496優しい名無しさん:2011/03/18(金) 16:13:19.66 ID:YxjjJr5x
>>495
私もずっとそんな感じです。
仕事も続かないのでオークションで少し収入を得ています。
将来は本当に不安だけど同じ人が沢山いるからお互い支え合いましょう。


今回の地震は私もすごく怖いを思いをしたから、ツイッターやラジオの
優しいメッセージを聞くと涙が出る。
被災者への優しい気持ちを、普段もマイノリティの人たちにも向けてもらえたら
だいぶ救われただろうな。
497優しい名無しさん:2011/03/18(金) 16:19:33.01 ID:1N/K90p9
>>495
私も今年で高3です
希望は高卒で就職だけど、就職できるかすごく心配・・・
498優しい名無しさん:2011/03/18(金) 21:50:41.16 ID:QCPPatTE
久しぶりにきたけど、皆生きてて良かったよ
499優しい名無しさん:2011/03/18(金) 22:05:25.06 ID:f58CIfWS
「こころ」は誰にも見えないけれど、「こころづかい」は見える。
「思い」は見えないけれど「思いやり」は誰にでも見える。
500優しい名無しさん:2011/03/18(金) 23:05:56.64 ID:9nMYJmZu
今日面接行ったら、もっと詳しく言えませんか?とか緊張されても困るとか、ちょっと笑ってみてくださいと言われてもできず。
社内でコミュニケーションとれますかね?とか言われ、すっかり自信なくして、できませんとしか言えなかった。
他社でも無理じゃないかと履歴書突き返されてしまい……勿論こちらが悪いんだと思う。といいつつまた応募して罪悪感が…
501優しい名無しさん:2011/03/19(土) 00:09:33.61 ID:aTJYoD8/
かんもくの大学生だけど借りてる奨学金返せる気がしなくて不安だ。。あと英語コミュニケーションの授業とかプレゼンの授業がすごく嫌だ
みんなどうやってる?単位取れてる?
502優しい名無しさん:2011/03/19(土) 00:30:27.48 ID:3PKx9Ups
>>500
アルバイトじゃなく正社員だと
長い付き合いになるからそこを重視してくるよね・・・
503優しい名無しさん:2011/03/19(土) 06:58:13.08 ID:ZciBFsMu
>>502バイトで社員登用アリのとこだったんで…やっぱりそうでしょうね。トラウマになりそう…どうしよ
504優しい名無しさん:2011/03/19(土) 08:59:03.67 ID:d3dXqAN2
環境を変えたら治ることがあると聞いたので、通学が二時間ほどの遠い学校に進学しました
正直不安です… 治るって保証は無いし
元緘黙はどうやって克服したんだろう?
505優しい名無しさん:2011/03/19(土) 16:41:04.91 ID:ZciBFsMu
>>504喋らなきゃいけない場面で「この人はしゃべらない自分を全くしらないんだ」と言い聞かせてみたら、話せた。まだ後遺症のある私の意見じゃあまり参考にならないかもしれませんが
506優しい名無しさん:2011/03/19(土) 19:35:02.38 ID:Y0V7Or8N
>>504
自分も大学進学のときに知ってる人いないところに行って、そこから徐々に話せるようになったけど、
正直、かなりしんどかった
鬱になったりして、大学は中退してしまったし
あんまり気負いすぎず、希望持って頑張れ〜
一人でも話しやすい人見つかると、そこから広がってくと思うよ
507優しい名無しさん:2011/03/20(日) 10:35:42.84 ID:A3VNs7a9
つつ、社交(社会)不安障害、対人恐怖等も患っている人いますか?
508優しい名無しさん:2011/03/20(日) 10:59:18.62 ID:wJLW0J5P
>>507

います
509優しい名無しさん:2011/03/20(日) 14:11:13.27 ID:NIXGuM04
>>507
私です(^o^)
510優しい名無しさん:2011/03/20(日) 15:09:30.84 ID:A3VNs7a9
>>507
 タイプミスでした。

> つつ、社交(社会)不安障害、対人恐怖等も患っている人いますか?
うつ、社交(社会)不安障害、対人恐怖等も患っている人いますか?

 ウツの人いますか?
511優しい名無しさん:2011/03/20(日) 17:08:24.48 ID:ieE/y0uC
>>510

います
512優しい名無しさん:2011/03/20(日) 17:33:19.64 ID:b7ATlLRP
毎日が悪循環だからね
ウツもまだまだ世間には理解されない
513優しい名無しさん:2011/03/20(日) 18:40:23.23 ID:JqC9+Ff7
場面緘黙とアスペルガーってまったく別の概念ですか?
514優しい名無しさん:2011/03/20(日) 18:48:38.30 ID:AoWP2uWt
>>508>>509>>511
薬は何か飲んでますか?
515優しい名無しさん:2011/03/20(日) 18:49:02.88 ID:ieE/y0uC
>>514
ジェイゾロフトとベタマック
516優しい名無しさん:2011/03/20(日) 19:22:09.47 ID:107KDmpW
フィンペシア
517優しい名無しさん:2011/03/20(日) 19:22:26.29 ID:AoWP2uWt
>>515そういう薬は緘黙にはまったく効き目はないですか?
518優しい名無しさん:2011/03/20(日) 19:38:07.53 ID:ieE/y0uC
>>517
いやあるとは思う、、積極性は増したと思う
519優しい名無しさん:2011/03/20(日) 20:27:22.10 ID:AoWP2uWt
>>518ありがとうございました。薬効くんですね!!
520優しい名無しさん:2011/03/20(日) 20:34:48.68 ID:oTDNZqBc
拒食症で心療内科行ったら抑鬱もあるっていわれた。
緘黙だったということもつたえるべきだろうか
521優しい名無しさん:2011/03/20(日) 20:36:31.71 ID:oTDNZqBc
>>520まあ薬のおかげで精神的には楽になったからいいかな
522優しい名無しさん:2011/03/20(日) 21:08:22.46 ID:b7ATlLRP
>>519
薬は行動療法とかいろいろ試してからのが良いよ
副作用もあるから、納得した上でね
523優しい名無しさん:2011/03/20(日) 22:16:05.53 ID:AoWP2uWt
>>522はい!ありがとうございます。
524優しい名無しさん:2011/03/21(月) 00:50:53.15 ID:VRwCoqgd
>>518車の免許はとれましたか?
525優しい名無しさん:2011/03/21(月) 01:42:46.43 ID:5rA/D/ES
>>524
余裕でとれたよー
526優しい名無しさん:2011/03/21(月) 06:59:12.95 ID:kDipuubV
>>524
1番目の教習所には行けなくなり、3年後、2番目の教習所でやっと取れた。
527優しい名無しさん:2011/03/21(月) 07:46:46.12 ID:VRwCoqgd
>>525ありがとう。
>>526何が一番辛かったですか?
528優しい名無しさん:2011/03/21(月) 11:58:23.18 ID:M58w5kVG
病院でさえも自分のこと話せなそうだから精神科や心療内科なんて行けない…
529優しい名無しさん:2011/03/21(月) 14:50:02.18 ID:PK+UYLmw
>>528
あらかじめ症状を書いといた紙を渡して、受け答えは筆談
緘動が出てペンも動かせなくなるなら
変わりに説明してくれる人を連れてくしかないね
530優しい名無しさん:2011/03/21(月) 21:02:59.42 ID:gbtAS4hR
うちはもう20になるってのに心療内科に母と一緒に行ってるわw
終始母が近況を伝えるだけって感じ
もう一年近く通ってるのにほとんどしゃべったことない
我ながら情けないほんとこれから生きていける気がしない
531優しい名無しさん:2011/03/21(月) 21:04:43.63 ID:jCRoTUXo
自分緘動かな。表情ないとか、硬いと言われるし、人が見てると作業ができない。指示されてテキパキ動けないし
532優しい名無しさん:2011/03/21(月) 23:22:31.28 ID:N8GoOcxH
>>531
全然違います
533優しい名無しさん:2011/03/22(火) 00:42:53.52 ID:WW9C/f2o
>>529
アドバイスありがとう
未だに普通の内科でも親についてきてもらってるからな…
そういう薬貰ったら緘黙の症状も良くなって楽になるのかな

しかし緘黙のことは置いといたとして、自分は精神科に行くほどなのかと思ってしまう…
自分が社会に溶け込めていないどころか、社会からかけ離れているのは確かだけど…

>>531
人が見てると作業が出来ないのわかるわ
弁当食べたり何か書いたりも出来ないんだよな
そうなってしまうのは人とのコミュニケーションを欠いて来た結果ということでもあるんだよな…
534優しい名無しさん:2011/03/23(水) 05:52:18.64 ID:lF1PeYj3
でも、人に見られててもできる作業はあるよね。
きっと、過去にいろんな事がありすぎて、悩んで、悩んで、心を閉ざして
そんな風にしてきた事によって、過剰に人に嫌われたくないとか。

だって、コミュニケーションを意識しないでいた、生まれた当時から
喋れなくて、笑顔がなかったわけじゃないはずだよね。

私もそうだけど、でも絶対克服したいから、人とは話すようにしてる。
変な人って思われてもいいし、本当はかけて欲しくないけれど。営業能力が欠けているとか言われても。
いい。

人に対しての恐怖心・先入観を取り除くのはかなり時間がかかるかもしれないけれど
悩んでも、悩んでいる時間結局なにもしていないことになるから。

535優しい名無しさん:2011/03/23(水) 05:59:52.21 ID:XVB0VDN8
緘黙の人は無表情で笑わないんですか?
536優しい名無しさん:2011/03/23(水) 06:31:17.85 ID:FKM1CJU/
>>534
ポエム?
何が言いたいのかわかりません
537優しい名無しさん:2011/03/23(水) 10:28:55.34 ID:UQbjObNh
>>534
よくわかるよ
538優しい名無しさん:2011/03/23(水) 14:10:44.43 ID:w5nuENzc
>>535
愛想笑いは出来るけど
539優しい名無しさん:2011/03/23(水) 14:52:12.97 ID:Pu5sbI4x
愛想笑いできない。家族間なら平気で笑えるけど。
>>533精神科にいくのも全然気にすることないですよ。前向きに治したいから行くんだし。行けるだけ立派だと思いますよ。
540優しい名無しさん:2011/03/24(木) 09:48:49.54 ID:O5P+Usko
>>539
レスありがとう
まだ行けてないんだけどね・・・たぶん行けないまま終わると思う


緘黙って時点で人生詰んでる
最悪自殺しようと考えてるけど皆はそういうこと考える?
541優しい名無しさん:2011/03/24(木) 11:23:25.29 ID:WQ/uyAal
この病を生かして
同じように苦しむ人たちを助ける仕事がしたいと思う、今日この頃。


>>450
どうしても辛いときはたまに考えるときがあるけど、基本前向きでやってるつもり…
542優しい名無しさん:2011/03/24(木) 11:26:27.45 ID:WQ/uyAal
ごめん間違えた
>>540宛て↑
543優しい名無しさん:2011/03/24(木) 17:05:20.00 ID:vMzdxO2a
30すぎてんのに緘黙治んない。
死にたくなる
544優しい名無しさん:2011/03/24(木) 18:28:59.94 ID:CuzTR3CN
私、今でも緘黙症で困ってる
助けて欲しい
545優しい名無しさん:2011/03/24(木) 18:50:41.79 ID:DIp/8lwA
>>543
40過ぎてもです。
546優しい名無しさん:2011/03/24(木) 20:39:41.14 ID:ak958KWq
>>543
私もです。

病院に通院してる人、薬以外に行動療法など指導してもらえてますか?
せっかく頑張って病院行っても薬しかもらえなくて途方に暮れてる。。
547優しい名無しさん:2011/03/24(木) 22:43:40.27 ID:x5PuGvvQ
自分が緘黙ってこと最近知りました。

今年で高2になるけど今まで家族以外の人とほとんど話したことがない
家ではうるさい位だし声出して笑えるのにな…話したくても話せない学校にいる時間がほんとつらい
548優しい名無しさん:2011/03/25(金) 03:03:02.44 ID:hIBcPgwg
ここにいる人で緘黙が完治して、友達と冗談言い合ったりふざけたり出来るようになった人いる?

やっぱり冗談言ったりできないと将来大変なのかなぁ…
549優しい名無しさん:2011/03/25(金) 12:00:07.99 ID:lSiRMpE2
>>548
緘黙は完治しても(するのかすら分からないけど)
今までコミュニケーションしてこなかっただけに
いきなり一般に溶け込めるわけじゃないよ

それを個性として受け止められないと
後遺症としてずっと悩み続けることになる
550優しい名無しさん:2011/03/25(金) 20:16:00.11 ID:PRINSg+R
>>549いきなりとけこめないってわかる。幸いいい人たちに囲まれてたからまだよかったけど。感謝したい。
点呼とか、授業で当てられた時に答えられるようになったのは楽しかったけど。
551優しい名無しさん:2011/03/25(金) 20:45:26.93 ID:rAWQgWX4
昔から喋るのは苦手だったけど、一対一なら結構上手く話せる。
が、3人〜になると、全然話せなくなる・・・
全く話せないわけではないんだけど、相槌を打つだけになったりとか・・
これって引っ込み思案なだけ・・?
ちなみに場面緘黙症は発達障害なの?
552優しい名無しさん:2011/03/25(金) 21:53:18.71 ID:U2hyFu2Y
情緒障害だったような……
553優しい名無しさん:2011/03/25(金) 23:02:43.21 ID:I/xc7ZLn
日常生活に支障が出ない程度には改善はした
具合が良ければ冗談も言えるけど
基本的に周りから無口で無愛想な人間だと思われる
554優しい名無しさん:2011/03/25(金) 23:18:43.66 ID:n5YqKAp7
>>543->>546
今でも緘黙のみなさんは働けてるの?

私は緘黙+心身ともにおかしく15年以上無職、家族のお荷物です。
ひとりになったらどうしよ…
555優しい名無しさん:2011/03/26(土) 03:48:09.66 ID:IeCx7MOg
彼女が欲しいです。
556優しい名無しさん:2011/03/26(土) 10:44:11.54 ID:TRJGKN2s
性欲はあるけど付き合うのは気が引ける
557優しい名無しさん:2011/03/26(土) 12:31:46.06 ID:8LqnQ/Le
緘黙で男で子孫残せた奴絶対に居ないだろ
558優しい名無しさん:2011/03/26(土) 14:18:07.14 ID:jLx7xUU+
むしろ残すべきじゃないような
559優しい名無しさん:2011/03/26(土) 14:29:44.53 ID:NiphYYWS
緘黙って遺伝するのか?
560優しい名無しさん:2011/03/26(土) 15:15:14.89 ID:IeCx7MOg
>>557
そうやって決めつけるのが悪いんだよ。
561優しい名無しさん:2011/03/26(土) 15:36:18.36 ID:5wLMjMxn
当事者の親御さんは学校のほかの親御さんなどから
なにか言われたりしますか

わたし(緘黙本人)の親は言われてきたそうです
全く気が付かず生きてきた
562優しい名無しさん:2011/03/26(土) 17:36:57.57 ID:urDncwAH
>>551
緘黙は情緒障害だけど、人によって様々な症状が合併してる事が多いよ
563優しい名無しさん:2011/03/26(土) 18:34:51.54 ID:/1UJBi0y
仕事の用件を伝えるのに相手に3回も聞き返された。
私の声ってちょっとの物音ですぐに掻き消されるし、低いし篭ってて全然通らないから
私自分の声大っ嫌い。
アニメ声みたいな可愛い声の人って絶対得してると思う。
普通に話してるだけで和むし。羨ましい(・_・、)
私は感情のこもってないぶっきらぼうな言い方しか出来ない。
可愛げなんてものは一つもない。
愛想の無いせいで、私に冷たい態度取られたと勘違いする人もいる。
そしてどんどん孤立する。
564優しい名無しさん:2011/03/26(土) 18:46:34.72 ID:eMJ53EXp
悩んでる人の多くは、緘黙とは別の問題も抱えてそうだよね
565優しい名無しさん:2011/03/26(土) 19:31:18.72 ID:o0IZdoV7
>>564たとえば?
566優しい名無しさん:2011/03/26(土) 19:39:17.09 ID:f14ulb0a
私は元緘黙+緘動(現在はほぼ寛解)で、軽度の自閉傾向あり
緘黙(動)になった原因は幼少期〜義務教育時代のイジメのせいもあるけど、
多分自閉のケがあるのも一因だと思う
567優しい名無しさん:2011/03/26(土) 20:01:53.75 ID:eMJ53EXp
>>565
他の人も書いてるけどSADとか対人恐怖症とかウツとかね
場面緘黙のみだと、まだそんなに危機感を抱かないというか
自分の性格なんだくらいにしか思ってなさそう
568優しい名無しさん:2011/03/26(土) 20:13:40.75 ID:qIfb5d2W
かんもくもあるんだけど、それプラス人前で動けない
動くとロボットみたいな動きになって、人の視線が怖くて人のいないところに目をむけようとする、、
これってナンカの病気かな?
569優しい名無しさん:2011/03/26(土) 21:26:39.60 ID:i76mkKZm
それ緘動だよ。緘黙と併発してるひと多い。
570優しい名無しさん:2011/03/26(土) 21:40:45.87 ID:Wxpkn7bQ
>>563 自分も雑音と同じようなトーンの通らない声でもそっとしてて嫌いだ
無意識に小さくしちゃってるみたいだしいつも聞き返される
571優しい名無しさん:2011/03/26(土) 22:04:05.01 ID:NiphYYWS
>>568
それあるわー
よく腕を同じポーズにしたまま歩くことがある

カウンセラーの前では無駄な動きしないように固まるし、喋らないし
カウンセリングいっこうに進まない
572優しい名無しさん:2011/03/26(土) 22:17:33.62 ID:hYG8Jmiy
>>563
>>570
仲間がいた・・
声が良かったらもうちょっと話せる気がするんだけど
そんなことないかw
573優しい名無しさん:2011/03/26(土) 22:57:21.11 ID:o0IZdoV7
女は結婚して子供うんで…そこまではなんとかなっても、学校の役員さんになっちゃったら最悪だよね…
574優しい名無しさん:2011/03/26(土) 23:38:13.48 ID:7QbPwzXr
その前に人前で子供と話したり叱ったりできないと思う。。
575優しい名無しさん:2011/03/27(日) 00:55:13.84 ID:y/IphFEB
なんか人に何かを伝えたりするの、口ではもちろん苦手だけど、
メールでも苦手みたい
「ありがとう」もなんでメールですら伝えないんだって怒られた

だって…だって…だって…
576優しい名無しさん:2011/03/27(日) 01:19:21.31 ID:DfgKM8M+
以前、新入社員を対象に入社研修の講師をやった事があるんだけど、
ある事例を出してそれについてどう思うか一人一人に尋ねていったとき、
ある新入社員が何も言わずポロポロと泣き出してしまった。

ちょっとビックリしたけど「じゃ少し考えていて下さい。次の人。」
と言ってやり過ごした。
後から別の講師役社員に聞くと、やっぱり意見を求めたとき泣き出したそうだ。

こういうのも緘黙の内に入るのかな。
というか就活とか入社面接とかの方がよっぽど緊張度高いだろうに、
そういう場面は大丈夫だったんだろうか。
(大丈夫だからウチの会社に入社できたんだろうけど、ちょっと不思議)
577優しい名無しさん:2011/03/27(日) 01:49:33.09 ID:pQ6e31Cp
>>576
社会不安障害な気がする
578優しい名無しさん:2011/03/27(日) 02:01:01.80 ID:y/IphFEB
なんか人と付き合っていくのに疲れた
やっぱ仲良くなった時にあらかじめ緘黙のことを伝えて、
了解してもらうべきかな

なんか言い訳臭くて、病気のせいにして逃げてるみたいだけど、
そうしていかなきゃ生きれない…
579優しい名無しさん:2011/03/27(日) 09:08:07.33 ID:t2auVUOj
緘黙の人でさえ『緘黙症』を最近知ったという人が多い中、まったく問題なく普通に喋れる人にどう説明したら伝わるんだろうね。
580優しい名無しさん:2011/03/27(日) 09:38:24.25 ID:y/IphFEB
知的障害とかその他の障害だって、当事者じゃないとよく分からないんじゃないかと思う
その人がどんな感じなのかを完璧に理解するのは無理だと思うけど、
少しでも理解してもらいたいと思う

心を開いていない人にはうまく伝えられない、話せない心の病気
…とか?
581優しい名無しさん:2011/03/27(日) 14:46:26.25 ID:Owmd3DBT
こんなんだったら乙武さんみたいに生まれた方が幸せだったかもしれない
582優しい名無しさん:2011/03/27(日) 14:56:29.01 ID:pQ6e31Cp
>>580
すごい分かる
治療出来たらそれが一番なのは当たり前だけど
周りに理解されたら、かなり気持ち的に違う

>>581
乙武さんなら緘黙でも盲目でも今と変わらず明るく生きてると思うよ
583優しい名無しさん:2011/03/27(日) 15:37:30.52 ID:bPYULgVV
何故だかメールや手紙なら素で楽しく会話できるんだけどなぁ…顔が見えないからかもしれないけど。
実際会うと緘黙がはじまる(;ω;)
584優しい名無しさん:2011/03/27(日) 16:23:01.23 ID:y/IphFEB
>>583
それすごく分かる
自分も同じ経験ある

昨日ツイッターで知り合った友達の友達に、
(もちろんその友達同伴で)会ったけど、少ししか話せなかった
しかも、うまく「ありがとう」も言えなかったからツイッターに悪口を書かれる始末w
我ながら笑えてくるわ
585優しい名無しさん:2011/03/27(日) 18:04:08.61 ID:sRb8ebKK
幸せそうね
586優しい名無しさん:2011/03/27(日) 18:12:48.95 ID:y/IphFEB
幸せ…かぁ
昨日の出来事で自分の存在意義について考え込んで、死にたいとか思ってたけど一晩泣いたらすっきりした…

でも、その人とは気まずくなるなぁ
でも、直接どこが悪いか指摘してくれたらいいのに、
ツイッターでわざわざ悪口を言うんだからろくな人じゃないわな
知れてよかった
587優しい名無しさん:2011/03/27(日) 19:09:05.59 ID:6EgxHD+L
ここに居る人は大学とか就職とか普通に出来てるんですか?
将来のこと考えるだけで、
なんでこう生まれてしまったんだろうと死にたくなる。
588優しい名無しさん:2011/03/27(日) 22:30:26.35 ID:k+8tna6y
大学は何とか
就職は厳しい
589優しい名無しさん:2011/03/27(日) 23:00:19.75 ID:wwxZ0DBO
>>588
就活してる?
就職できる気がしない
590優しい名無しさん:2011/03/27(日) 23:36:40.68 ID:xeOXtVsX
>>584
ツイッターすら友達いない
ゆいいつ ボットとかいう人がフォローしてくれた
591優しい名無しさん:2011/03/28(月) 17:30:37.80 ID:wjmPVvKg
みんなうつ病になればいいのにって願ったんだ。
そうしたら私の辛さもわかるのにって。
ひどい奴だね。
心がボロボロだよ。
592優しい名無しさん:2011/03/28(月) 18:08:58.10 ID:QBgKQIjF
知り合いにうつ(緘黙ではない)がいるんだけど
力になりたいって思って話聞いてたら
自分もうつっぽくなっていった
593優しい名無しさん:2011/03/28(月) 21:35:44.20 ID:gEYOCr+8
昔働いてたとこでこの症状らしき子がいて挨拶もろくにしないから上司に注意されてそれからは小さい声でするようになった。
かんもくの人って気弱な人多いイメージだけどその子は強気だったように見えたよ。見た目もケバいメイクしてたしw
ちなみに自分はその子が苦手で仕事辞めたw
594優しい名無しさん:2011/03/28(月) 22:00:22.50 ID:yWXT/TX0
自分も気は強いなぁ(プライドが無駄に高い)顔にも表れててそれが悩み…
でも敵を作りやすいから次から笑顔作戦で行こうかと思ってるw
緘黙でも色々な人がいると思う

ところで職場人数多い方少ない方、どっちが働きやすいってあるかな?
595優しい名無しさん:2011/03/28(月) 23:43:28.28 ID:sRS2n5Q3
>>589
就活はやってる。
心が折れそうになること多々。
最近だと小売に5連敗した辺りで挫けそうになった。
596優しい名無しさん:2011/03/29(火) 00:07:32.25 ID:hQ/E5NTT
就活してるけど挫けそう
落ちまくってる現在、自分が必要とされてないと認識してる
めっちょ将来に悲観してる
597優しい名無しさん:2011/03/29(火) 06:17:23.23 ID:lwbtPLiZ
そんな悲観しなくても;;
今はみんな大変なわけだし。
598優しい名無しさん:2011/03/29(火) 10:14:07.16 ID:hfyi7jyN
緘黙で就活してる人が自分以外にいるとは・・・
お互いやれるだけのことはやろう!

1年後何してんだろ
599優しい名無しさん:2011/03/29(火) 17:30:11.59 ID:UcxXvo0B
クラス変え嫌だなぁ。 春休み終わってほしくない。
気まずいまま終わった人とばかりなりたくないよ。
600優しい名無しさん:2011/03/29(火) 20:40:52.51 ID:Fi/iLn2i
「○○(名字)さんって生きてて楽しいことあるのかな、自殺しそう」

「いつか指名手配犯になりそう」

「え、○○さん携帯持ってんの!?」

「こいつ話さないんだぜ?何話しかけても頷くことしかしないし…」

って言われたことある。
高校での事なんだけど酷いいじめにあって、人がトラウマになって余計心閉ざしちゃったんだよなぁ…

まあ喋んないから根暗だと思われるのは当然だろうけど、本人の前でいちいち言わなくてもいいと思うんだよね

最近では
今まで人を避けてきたぶん、コンビニバイトでもして人と関わりあいさえすればその性格も変わるかもよ?って言われた

因みに身近にいる人に緘黙という病気って事を伝えたほうがいいのかな……(>_<)


愚痴&長文失礼しました。
601優しい名無しさん:2011/03/31(木) 10:01:15.51 ID:3DC53Hcl
緘黙だと言う必要はないと思います。緘黙だと伝えても普通の人には理解出来ないと思うから。でも、幼少期から人と話す事が苦手で今でもうまく言葉が出てこないと伝えておくと自分で楽かも?ただそれを伝えられるかが問題なんだけど…
602優しい名無しさん:2011/03/31(木) 10:16:07.29 ID:U3V2vvrJ
>>600
みんなに言う必要はないけど
身近な人には伝えていいんじゃないかな?
ただ601さんの言うように、ちゃんと伝わるか、
説明できるか、が難しいんだよね…
603優しい名無しさん:2011/03/31(木) 10:31:34.65 ID:e+uOJCO2
「君、生きてて楽しいことなんかあるの?」
「お前全然喋んないけど、いつもそんななの?よく一日中黙ってられるな」はよく言われる
604優しい名無しさん:2011/03/31(木) 10:36:32.48 ID:3jx1W2ow
説明出来たら出来たで、
は?今話せてるじゃんwwそんなの甘えだろwww意味わからんww
と思われそう
説明しなかったら
こいつなんで何も喋らないの?気持ち悪いんだけど…意味わからんwww
となりそう
605優しい名無しさん:2011/03/31(木) 10:59:54.32 ID:e+uOJCO2
>>604
「え?何言ってんのお前www今話せてるじゃんwwww」
これで俺話せる!と前向きになる人もいるんだろうが俺は無理だった
606優しい名無しさん:2011/03/31(木) 11:38:53.17 ID:3DC53Hcl
あぁそうか。少しでも説明すると話せると思われちゃうのか。腹立つね;;
あ、メールで伝えればどうかな?
607優しい名無しさん:2011/03/31(木) 11:42:36.51 ID:U3V2vvrJ
>>605
ポジティブで面白い考え方するなと思ったらダメだったのか
まぁ基本的に緘黙はネガティブだしな
608優しい名無しさん:2011/03/31(木) 14:24:38.77 ID:kebDGy3C
妹の友達に変な格好してるの見られたw
パーカーの帽子かぶってそのうえからヘッドホンしてる所w
話せないからどうしようもないw 笑われたし…。
609優しい名無しさん:2011/03/31(木) 23:17:21.20 ID:2i7oG/MZ
>>598
就活に失敗した緘黙もいますよ
50社以上受けてすべて1次面接で敗退w
610優しい名無しさん:2011/04/01(金) 12:32:12.72 ID:u4QFgggj
入学早々リア充の仲間入りしようとおもったけど、小一時間で心折れたww
611優しい名無しさん:2011/04/02(土) 11:24:51.28 ID:IXKnrrX3
書類選考は通るんだよなー
ただ、面接が・・・
612優しい名無しさん:2011/04/02(土) 20:00:22.85 ID:CGitvy4R
自分は面接は一応なんとかなる
でも働き出してから続かない…
613優しい名無しさん:2011/04/02(土) 21:43:06.22 ID:um9sdjyx
正直甘えていた子供時代の自分をぶん殴りたい
緘黙の後遺症で会話能力が全然無くて辛い
614優しい名無しさん:2011/04/02(土) 22:29:41.45 ID:9TsdFqZM
>>613
今の自分で出来るだけ何とかしなよ
10年後の自分にぶん殴られるよ
615優しい名無しさん:2011/04/02(土) 23:19:03.10 ID:QCX6cqOd
>>614
なんかかっこいい
616優しい名無しさん:2011/04/03(日) 02:26:48.24 ID:qq974R08
てす
617優しい名無しさん:2011/04/03(日) 11:03:24.53 ID:BUaXjy62
緘黙ってどこの情報が一番正しいんだろ
本が数冊、ネットではいくつか専門サイトあるみたいだけど…
618優しい名無しさん:2011/04/03(日) 13:13:15.41 ID:bq9MgIsr
彼氏とだけ喋れないんだけど…これって緘黙?
よく考えたら幼稚園〜小学校まで全く喋れなかった。
不登校になったから忘れてたけど。
でもその後はまぁまぁ喋れてたんだけどな…

特定の人にだけ発症するってありますか?
619優しい名無しさん:2011/04/03(日) 20:29:53.58 ID:afyWaJ+g
学校で全く話せないっていうのは緘黙だろうから、
それが影響しているんだろうけど、
直せるんだったら絶対直したほうがいいよ。恋人と話せないって言うのは致命的すぎる。
というかよく恋人になれたな
620優しい名無しさん:2011/04/03(日) 23:18:47.90 ID:YGFK+xl4
付き合ってただの友達から恋人に昇格したからか?w恋の病かと思った
スレチになるが俺は血縁者と話そうとすると吃音が出る
これは"場面"だから人物はまた違うんじゃ
621優しい名無しさん:2011/04/04(月) 00:36:18.14 ID:w37WAINV
喋れないのは仕方ないとしても無愛想すぎる自分、
もう少し愛想よく振る舞えたらな。
無口だけど愛想がいいってのは矛盾しているのか。
622優しい名無しさん:2011/04/04(月) 02:50:42.28 ID:3+zF6mL6
>>613
緘黙って結局甘えなのか?
623優しい名無しさん:2011/04/04(月) 06:32:46.52 ID:L/npH4t+
ただの甘えなら苦しむ人も減るのにね。
624優しい名無しさん:2011/04/04(月) 06:53:57.58 ID:fF+K2YW2
選択性じゃない?
625優しい名無しさん:2011/04/04(月) 12:13:53.73 ID:o8qBN+Sh
甘えっていうのは外からの印象で相対的なものでしょ
理由はちゃんと有るはず
626優しい名無しさん:2011/04/04(月) 13:04:18.94 ID:fF+K2YW2
ちょっと質問なんだけど、塾に行ってた人いる?
もうすぐ中3なんだけど、あまり勉強に付いていけてなくてテストの成績も良いとは言えないので親に塾勧められたんだけど話せないと行く意味ないかな?
627優しい名無しさん:2011/04/04(月) 13:07:09.87 ID:YBhlxprA
死にたい
今まで自分が知らなかったことズガン!と知ると死にたくなる
死にたい
628優しい名無しさん:2011/04/04(月) 13:09:54.40 ID:KSbE+DhT
誰かに甘えたい
629優しい名無しさん:2011/04/04(月) 15:19:35.81 ID:nc/5VSur
こんな症状があったとは。
軽度だがオレも多分コレだわ。
630優しい名無しさん:2011/04/04(月) 15:38:16.36 ID:nc/5VSur
まあ人前でカラオケとかは割と平気だし、こんなオレでも昔は声優にな
りたいと思ったこともあったけど(笑)
そういえば中高の同級生女子にも何人かいたしバイト先にもそれっぽい女がいたっけ。
この症状って外見に自信が持てなさそうな人間がなるんだろうな。美男美女でカンモクなんて聞いたことないね。
631優しい名無しさん:2011/04/04(月) 15:49:48.56 ID:mMorKCMR
>>630
発症が主に小学校低学年だから、あんま関係ない気がする

思春期くらいからこういう症状が出たなら
似た症状の社会不安障害の方が近いかもしれないね
632優しい名無しさん:2011/04/04(月) 16:32:07.96 ID:cdwVDx6f
偽緘黙うざい
何がカラオケは平気()だよ
633優しい名無しさん:2011/04/04(月) 16:48:54.45 ID:y6aUBann
>>626
親に実技の成績が全部1だから
他の教科の成績を上げろと言われ個別指導の塾に一時期通ってたけど…
自分の場合、質問された時にほとんど答えられなくて苦痛だった
答えはわかってても話せないだけなのに「ねぇもしかして…そんなのもわからないの?大丈夫?」
と言われ人前でなんか絶対に泣きたくなかったけど悔しくて泣いてしまったことがある
「もしかして…泣いてる?」と言われたが
泣いてないですと精一杯の力で答え、その人に会うのが嫌でその日親に成績上がらないから塾やめたいと伝えた

まぁ人によると思うよ
あと塾の講師にも
634優しい名無しさん:2011/04/04(月) 18:39:08.97 ID:fF+K2YW2
>>633
ありがとう。
今やってる習い事も、昔やってた習い事でも全然話せないから無理そうかな…。
親には塾何で行きたくないの?って毎回毎回聞かれるけど話せないから行きたくないなんて言えないし、どうすれば良いんだろう。
とりあえず進研ゼミやってる…
635優しい名無しさん:2011/04/04(月) 19:15:57.78 ID:vzyxIs1Q
今までこれっぽいと思った人たちは割と整った顔の人ばかりだったよ。外見は関係ないよね。
しかし他人はよくそんなに喋ることあるなぁと思う。
636優しい名無しさん:2011/04/04(月) 20:03:46.06 ID:nc/5VSur
>>632だから軽度って言うてるやん。オレの場合相手を選ぶみたいでやたら馴れ馴れしい
上に無駄口の多い人間に対してはカンモクになるみたいだ。
そういえば高校のときに、ロクに口きいたこともない他のクラスの女か
ら「あんたオシか?」と言われたもんだぜ。
637優しい名無しさん:2011/04/04(月) 20:35:45.66 ID:w1barY12
それは軽度の緘黙の症状でもない。完全に緘黙とは違う。
同級生やバイト先に何人も居るような発症率ではないし、
自信のなさに由来するものでもない。
障害を軽く考えすぎ。本物見たら絶対引くぞ。
638優しい名無しさん:2011/04/04(月) 21:15:43.31 ID:mMorKCMR
>>636
もうちょっと詳しく聞かないと緘黙かどうか分からないけど…

まだ緘黙は一般に知られてない症状なので
自分が緘黙だと感じたら本やネットで調べてみてください
間違った情報も転がってるけど、大体は把握出来ると思います

ここのスレだけみて自分は緘黙って自己診断してしまうと
仮に違った場合に間違った緘黙の情報が一般に伝わってしまい
理解が遅れる原因になったりしちゃうので
639優しい名無しさん:2011/04/04(月) 21:22:15.70 ID:RrUBRyMY
wikipediaの
>何らかの心理的要因によって、一時期にあらゆる場面、あるいは特定の場面においてのみ、言葉を発しない状態を指す。
これだけ見るとそりゃ誤解もするわな
640優しい名無しさん:2011/04/04(月) 22:25:04.35 ID:sLWQNhsU
>>619
遅くなったけどレスありがとう。
彼氏はこっちが喋らなくても全然問題ないみたい。
「他の女みたいにペラペラ喋らなくていい」って言われるけど、複雑…
本当は他の女の子みたいにお喋りになってみたいんだけど。

10年付き合ってやっと一言二言雑談できるようになってきたところ…
緘黙って直そうとして直せるんですか?
641優しい名無しさん:2011/04/04(月) 22:28:34.42 ID:0Q/shLkk
10年間重度の場面緘黙症。「あ」の一言すら発したことがない・・・
風邪の時は咳をするのも我慢してしまう。来週から一人暮らし始まるしどうしよう…
642優しい名無しさん:2011/04/05(火) 00:32:52.28 ID:jEAEQiIY
>>634
633だけど自分も習い事で話せなかったことある
そして進研ゼミやってたこともあったな…
成績のせいで高校選べなくて底辺高行ったけどあそこは本当酷い
勉強出来るならしといた方がいいよ絶対
後悔するから
643優しい名無しさん:2011/04/05(火) 02:05:19.41 ID:e3dkv1x9
軽度って言うてるやん(キリッじゃねーよwww
何だよ軽度ってwww
644優しい名無しさん:2011/04/05(火) 05:48:32.70 ID:/I9YNL9T
>>601 >>602今更ですがレスありがとうございます。
私は緘黙の治りかけなんですが人と少しは喋れるようになりました。(特定の友人とは昔から喋れます)
とはいっても友人の前でも皆みたいにふざけたりできませんorz
一般人のように喋れたりふざけたりできないということを伝えても、ただの甘えだとか思われちゃうんでしょうかね(;ω;)
645優しい名無しさん:2011/04/05(火) 16:56:02.45 ID:3DRQ9Yf7
>>576
いざ就活になったら、その人と同じ状態になりそう
646優しい名無しさん:2011/04/05(火) 18:59:37.37 ID:GGoBJWzn
   あいさつするたび ともだち ふえるね

あいさつする子に なかまはあつまる。 あいさつする子は にんきもの。
あいさつは しってる人とも しらない人とも なかよくなれる まほうのことば。
さあ みんな こえにだして いってごらん。

         こんにちは


親切な上司が私にメッセージのつもりかあのCMの広告をくれた…励ましのつもりなのかはわからない
余計に落ち込んでしまったわ
647優しい名無しさん:2011/04/05(火) 19:34:45.59 ID:x5O7ZPQA
>>646
うわぁ…それはキツイね。。
ここのみんなは分かってくれるから落ち込まないで!
ホント緘黙って誤解されてツライ
648優しい名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:29.30 ID:nachtBpL
>>646
そういう誤解が一番辛いよね。
したくてもできないのに。
649優しい名無しさん:2011/04/05(火) 21:50:28.06 ID:e26EhU4e
あいさつは向こうからしてくれれば多少はできるけど、こっちからはしたことないな…。
聞こえなかったらどうしよう、無視されたらどうしようってなってしまう。
本当に信頼してる人にしか無理なんだけど
650優しい名無しさん:2011/04/05(火) 23:16:34.98 ID:EbEw3OKy
>>633
私も一対一で教えるような塾に中学生のころ通ってたんだけど、
何か質問されるたびに黙り込んでたから問題が分からないんだと誤解されて、小学1年生でも分かるような問題から丁寧に解説・質問されて
それにすら答えられなかったから
先生「これは分かる?」
私「・・・・・・・」
先生「ねぇ、分かるでしょ?」
私「・・・・・・・・・・」
先生「じゃ、しばらく考えといて」
そのあと先生が見てない間に最初の問題の答え一瞬で書いた
先生は「今まで黙ってた時間って何だったの?嫌がらせ?」って思うよね普通
こんなやりとりを何回も繰り返してたから、ものすごいイライラさせてたと思う
651優しい名無しさん:2011/04/06(水) 00:18:51.81 ID:KWhl8F2T
職場で、朝と帰りに すれ違った人にはなるべく挨拶するようにしてる
出来ない日もあるけど 声が小さくても、聞こえてなくても気にしないで大丈夫さ
挨拶だけでもしとけば 『あの人いい人よ』と思ってもらえるって たけしが言ってたよ



652優しい名無しさん:2011/04/06(水) 00:43:02.28 ID:JS4P6gNb
>>651
流れ的に、挨拶出来ないのが緘黙なのに
挨拶で友達増えるよってCMがきついって話だよ
挨拶した方がいいのは皆分かってる
653優しい名無しさん:2011/04/06(水) 01:04:00.55 ID:TnEO5Fpp
>>646
それは辛すぎるだろ…

>>650
また同じような人がいた
そんな感じだったわ…
自分はそういう時、答えすら書けなかったから本当行ってる意味なかったわ
親はまさか塾でも喋ってないなんて思ってないだろうしな…
654優しい名無しさん:2011/04/06(水) 01:07:29.13 ID:SDLbKkrN
>>641と同じで11年間他人に「あ」の一言すら言ったことなかったのに昨日学生さんですか?と聞かれたときに自然とはいって言ってしまった
意外と自然に治るものなのかな?でもやっぱり一言だけじゃ治った気がしない
655優しい名無しさん:2011/04/06(水) 07:36:37.24 ID:CMMQ04XM
>>654いいじゃんいいじゃん!治ったとはいえないけど自然にはいって言えたなんてすごいよ〜!一歩前進じゃない?
656優しい名無しさん:2011/04/06(水) 08:19:17.36 ID:KWhl8F2T
>>652
それは大変失礼しました
ここでも話の流れに乗れないから世間で浮いてるんだろうな
657優しい名無しさん:2011/04/06(水) 11:14:34.94 ID:2lQWOwCZ
学習塾の話が出ていますが、
そういったところに通い始める際、親御さんから先生へ一言
わが子のかん黙について予め話しておく等は
なかったんですか?
658650:2011/04/06(水) 12:35:02.68 ID:MwrrG1lZ
>>657
親すら私がかん黙だってこと気づいてなかったので
「人見知りが激しい大人しい子」くらいの認識だったと思う
小学校高学年で社会不安障害併発→中学3年頃から日常生活に支障→何とか私立の高校に入学するも2年から不登校
→通信性高校編入→卒業(このあたりで新しく通いはじめた心療内科で初めて場面かん黙症を知ってる医者に出会う)
小学校低学年のころからかん黙の傾向はあったんでもっと早くに気づいてれば人生変わってたかも
今更分かったところでどうしようもないわww
今は薬飲んで社会不安障害の症状和らげてるだけ
659優しい名無しさん:2011/04/06(水) 15:04:13.75 ID:XBbEgUtz
まともな治療法が無く、幾度と無く勇気出して心臓バクバクになりながら声を出しても治る気がしない
いっそ障害者として生まれたかったよ・・・
ましてや世間でほとんど認知されていない症状(病気?)だから変人に思われて精神的に辛い
660優しい名無しさん:2011/04/06(水) 15:50:24.10 ID:XBbEgUtz
大学側が何も知らないまま抽選でゼミナールの責任者に選ばれた
661優しい名無しさん:2011/04/06(水) 16:45:55.23 ID:TnEO5Fpp
>>657
そこまで緘黙の知名度ないでしょ
私自身知ったのは1年前だし…親は今でも知らないと思う
>>658にもあるように医者にさえもあまり知られてないんでしょ?
多少世間に知られていたとしてもこういった症状について理解は難しいと思う
662優しい名無しさん:2011/04/06(水) 17:10:24.15 ID:JTgkGFUy
後遺症がつらい
人にものを聞くのって、なんて勇気がいるんだろう…
上司に『分からない事は聞かなきゃ仕事が進まないよ』って叱られた
落ち込みました
663優しい名無しさん:2011/04/06(水) 19:06:09.32 ID:n2axMk6f
初めて遠くまで出かけられたの中1の時なんだけど皆さんはどう?
664優しい名無しさん:2011/04/06(水) 20:41:19.90 ID:etz+/8QV
今年やっと中2になるけど中1の時も今も遠くまで出かけられたことないよ、
凄い近くのセブンイレブンに一人でおつかいにも行けん。
はじめてのおつかいに出てるちっちゃい子以下です。
665優しい名無しさん:2011/04/06(水) 21:27:51.17 ID:n2axMk6f
それほど遠くって言う程でもないけどね。。 クラスメイトが居ないかチラチラ見ながら自転車乗ってました。逆に近場は知り合いが多くて無理ですw
4月の半ば親に内緒で電車に乗って遠出するのが目標。
病院とかも親に付いてきてもらってます。
もうすぐ中3ですが高校見学とか面接とか色々不安です…。
666優しい名無しさん:2011/04/06(水) 21:37:15.51 ID:QVQBhCdk
>>662
分かります。
たった一つの質問をするのに何分もウジウジ悩んで
結局聞けなかったことが何度あったことか。
667優しい名無しさん:2011/04/07(木) 19:32:01.76 ID:+g8ZreKC
明日から学校です…。
せめて仲が良い人とおんなじクラスになりたい。
668優しい名無しさん:2011/04/07(木) 23:33:27.02 ID:/h1ajbF7
>>659まともな治療法がないわけではないよ。
ここで発言するのも話す練習に繋がってるし。

普通に生きてるような人も流暢な会話や雑談してる人も、意外と上辺だけで、無理して自分偽ってる人も多いよ。

でもおとなしくてもOKな人って得だと思う。
わたしがおとなしいとただの暗い関わりたくない奴になってしまうから……
669優しい名無しさん:2011/04/07(木) 23:36:03.35 ID:/h1ajbF7
>>667進級おめでとう!!
新しい出会いも楽しんでみては?
まあ話せる人が初めからいたらありがたいけど…
話せる友だちにすんなり新しい友だちができてたりするとショック……友だちがいるのに、さらにその場で新しい友だちを作ろうとするとキョドってしまう……
うぁー
670優しい名無しさん:2011/04/07(木) 23:50:10.46 ID:T5MCdSlm
地震けっこう大きかったけど大丈夫かみんな
671優しい名無しさん:2011/04/08(金) 06:51:59.82 ID:HOWWVGb1
>>668
前ここで、緘黙だったけど可愛いから
優しくしてもらえたって人いたなあ

672優しい名無しさん:2011/04/08(金) 15:52:56.36 ID:OZOV7Jk5
人生いい思い出が無い。
ブスだしワキガだしヒッキーだしメンヘラだし
普通でいいのに
なんで辛い事が何個もあるんだ
死にたい
673優しい名無しさん:2011/04/08(金) 16:29:18.64 ID:ciR/8n5I
あああああああああああああ学校やだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
674優しい名無しさん:2011/04/08(金) 16:58:15.82 ID:8tHwntJ9
このスレ自分がいっぱいいる…。

自分は元場面緘黙だけど、話しかけられたことに対して答えると必ず周りがシーンとなる。
そんな変なこと言ってるつもりはないのに…なんで?空気が苦しい。

学校で喋れるようになってもコミュ力は小学生以下だし…。喋れないときも苦痛だったけど、喋れるようになった今も苦痛。
675667:2011/04/08(金) 18:52:30.72 ID:1wvZuWLy
>>669
ありがとうございます! 仲良い人と同じクラスになれたけど、去年とかに話せなくて気まずくなってしまった人ばかりのクラスになりました…。
過去に自分の事が好きだとか言って変なウワサながれた相手とも一緒になってしまい…
楽しめるか心配です
676優しい名無しさん:2011/04/08(金) 19:01:06.63 ID:Kz0/JVHM
結構いい年になって、人とある程度喋れるようになったけど、
根本的に何か欠けている気がしてならない…
677優しい名無しさん:2011/04/08(金) 19:05:55.90 ID:Kz0/JVHM
人と関わる経験がとにかく人と比べて圧倒的に少ない…
経験で掴んでいく「何か」が積み上げられていかないから、
人と関わっていくことでしていく人並みの成長ってものが出来てない気がする…
678優しい名無しさん:2011/04/08(金) 22:20:11.82 ID:3ukk7GQY
>>676なにかしらみんなそう思うことはあるのでは。

完璧な人なんかいないし、モテモテの人って実は顔がかっこ良すぎたり、美人なだけな人も多いよ。
まあ顔がいいのは得なことが多いよね…
679優しい名無しさん:2011/04/08(金) 22:23:30.95 ID:3ukk7GQY
>>677わたしもそんな感じ。

掴んではなくなり、掴んではなくなり…。でもちょっとずつプラスにはなってるはず!?
でもなんとか世の中で生きてく力は25くらいまでには身に付けておきたいよね。
2ちゃんの利用者って20代から35くらいまでの人が多いイメージだけど…

恋人やそこそこ友だちいたり、結婚やはたまたお子様までいるのに、
「自分ってカンモク…」って人いるのかな?
680優しい名無しさん:2011/04/09(土) 12:12:23.59 ID:IC/r1f0X
ようやく開放された・・・。やっぱり克服には勇気も必要だね
自分のことを誰も知らない環境はマジで大チャンスです!ガンバレ!
681優しい名無しさん:2011/04/09(土) 17:23:46.27 ID:uyp5SSuk
>>680
羨ましいです。
682優しい名無しさん:2011/04/09(土) 19:17:53.36 ID:7uG2IFVl
でも地元に住んでると間接的な知り合いがいたりするw
でも実家離れると寂しいし
電車での人ごみもきつい
683優しい名無しさん:2011/04/09(土) 19:38:46.70 ID:jKMjPYXd
>>680
おめでとう!!
自分も知ってる人いないところ行って一応克服できた
ただコミュ力は全然なんだけど…
684優しい名無しさん:2011/04/09(土) 22:29:52.89 ID:BR44ENbE
ロクな学生時代おくんなかったから友達の日記(ネット上の)見ると欝になるorz
周りの友達が普通すぎて距離を感じるよ…どうしてあんなに楽しそうな学校生活が送れるんだろう

自分は今まで無理やり学校行った成れの果てがいじめで中退だからなぁ…
前向きにならなきゃ、だけど
どうしても辛いんだよね。
685優しい名無しさん:2011/04/09(土) 23:31:39.57 ID:2vt2o+zj
>>684自分が楽しめる生き方が一番だと思うよ。

おもしろおかしく放課後毎日友だちと遊んだり、毎週合コンとかうらやましい反面、
実際に、放課後友だちと遠出しても合コン行っても気を使って疲れただけだった…
686優しい名無しさん:2011/04/10(日) 13:21:55.15 ID:UCwI9HID
新しい環境で友達作るとしたら、やっぱりよく喋る子がいいのかな?聞き役でいられるし。。
687優しい名無しさん:2011/04/10(日) 13:39:52.76 ID:pidM/IWC
聞き役って言っても、相槌とかリアクションがうまくできるわけではないよね?
どちらかというと、よく喋る子は無反応な人が嫌いなことが多いから
何も言わなくても済むような人の方が楽だと思うけど
688優しい名無しさん:2011/04/10(日) 14:01:52.95 ID:UCwI9HID
そっか。じゃあわりと大人し目の人との方がいいのかな。ありがとうございます!
689676:2011/04/10(日) 18:30:09.07 ID:+KbryX5V
>>679
生きてく力ない…
もうだめだ…

てか、いったん零れ落ちると再び戻るのは至難の業…
690676:2011/04/10(日) 18:31:49.99 ID:+KbryX5V
>>684
日曜にドライブしてても鬱になるよ
普通の人達見てると
691優しい名無しさん:2011/04/10(日) 23:25:16.95 ID:jsmFNhuz
自分と他人を比較しちゃいけない
692優しい名無しさん:2011/04/10(日) 23:38:52.67 ID:qNhZl5sj
>>690
無いものの事ばっかり考えてるからだよ
693676:2011/04/10(日) 23:41:41.83 ID:+KbryX5V
言うのは簡単
あなた達はできてるの?
694優しい名無しさん:2011/04/11(月) 00:31:13.21 ID:GWC0hD8U
比較しちゃうよね。普通に喋れたらどれだけ人生楽しかったかって思っちゃうよね。でもそんなことばかり考えてたらもっともっとつまらない人生になるよ。…って言いきかせて生きていく!
695676:2011/04/11(月) 00:34:42.51 ID:CiY0L7TR
>>694
生きていくってどういうこと?
未来形なの?
あなたのことを聞いてるんだけど…
696676:2011/04/11(月) 00:37:13.65 ID:CiY0L7TR
そんなのは分かりきってるんだよ
分かった上で書いてるんだよ
697優しい名無しさん:2011/04/11(月) 00:43:13.75 ID:yJp92ojo
わしも緘黙なんだが、ちょっとでも前へ進めることは何かと考えてみた。
そしたら、コンビニでポイントカードもってますか?ってたまに聞かれるのう。
あれで、まずはいいえと言ってみようと思った。
698676:2011/04/11(月) 00:44:43.50 ID:CiY0L7TR
多分あなた達よりは喋れるように努力もしたし実際喋れるようになってるから
699優しい名無しさん:2011/04/11(月) 00:46:38.90 ID:GWC0hD8U
あれ?生きていくっておかしい? まぁあんまり深い意味はないです。自分の事を書いたまでですから
700676:2011/04/11(月) 00:49:15.72 ID:CiY0L7TR
>>699
アドバイスの意味があるように思いましたけど
701優しい名無しさん:2011/04/11(月) 00:52:50.50 ID:GWC0hD8U
自分にそう言いきかせて生きていきたいって事です。
702676:2011/04/11(月) 00:54:43.28 ID:CiY0L7TR
>>701
頑張ってください
703優しい名無しさん:2011/04/11(月) 00:56:18.88 ID:GWC0hD8U
ありがとう!!
704優しい名無しさん:2011/04/11(月) 06:59:56.14 ID:BxjfSqsJ
なんだこの流れ
緘黙ってやっぱ変だわ
705優しい名無しさん:2011/04/11(月) 08:31:35.15 ID:8zmhoI3U
>>704
変なのはお前だろ
死ねカスゴミ
706優しい名無しさん:2011/04/11(月) 08:45:21.27 ID:BxjfSqsJ
>>705
文字でしかいえないくせに
707優しい名無しさん:2011/04/11(月) 08:50:52.70 ID:Ydcvac/E
>>706
で?あほなの?
708優しい名無しさん:2011/04/11(月) 09:02:54.83 ID:BxjfSqsJ
>>707
って言う

がんばって、って言えば

がんばって、って言う
709優しい名無しさん:2011/04/11(月) 09:08:37.04 ID:Ydcvac/E
>>708
消えれば?
710優しい名無しさん:2011/04/11(月) 09:11:22.24 ID:BxjfSqsJ
>>709
お前が消えれば?
711優しい名無しさん:2011/04/11(月) 09:11:42.89 ID:Ydcvac/E
>>710
つまらん
712優しい名無しさん:2011/04/11(月) 09:13:21.87 ID:BxjfSqsJ
>>711
スルーしろよ、まじアホだろ
飽きたからもうかないよ、正直すまんかった
713優しい名無しさん:2011/04/11(月) 09:14:17.18 ID:Ydcvac/E
>>712
お前が最初からスルーしろよ
死ね
714優しい名無しさん:2011/04/11(月) 09:56:29.14 ID:Ku2+4Ji1
たしかに
715優しい名無しさん:2011/04/12(火) 15:32:34.70 ID:+wl4xmEV
喋れるのがこんなに楽しかったなんて
716優しい名無しさん:2011/04/12(火) 16:28:51.35 ID:tnQW0SKk
何だこの流れ
717優しい名無しさん:2011/04/12(火) 16:51:24.58 ID:e4sgozqP
金曜からレジのバイトしてくる。

操作が覚えられるか分からないのも悩みだけど、
このご時世、私を採用したことに感謝しながら普通に喋るように修業する。

さて続くかな。


不安だ…でも頑張らなくては。

駅員に行き方や道聞いたり、店員に話し掛けたりはできるけど長く喋ってなかったから、
喋る言葉の引き出しが少なく何喋って切り抜けたらいいのか分からず「はい」しか言ってないじゃないかとオフ会なんかだと周りからツッコミが入り、自分がフリーズかバグったり。

去年の今頃は家族以外とは喋れなかった。
精神科に行って薬飲んで喋れるようになっていった変わったケース。
まだまだ普通の人の足元にも辿りつけてない。


薬飲んだらバイク通勤できないから徒歩で音楽聞きながらテンション上げて行くつもり。
718優しい名無しさん:2011/04/12(火) 17:17:55.17 ID:XK8f+bnC
就職活動してるけど、まったく就職できないよ、、、
やっぱり二十歳超えた学歴もないフリーターなんて雇う訳ないか、、ほんとお先真っ暗だよ
719優しい名無しさん:2011/04/12(火) 19:07:12.71 ID:k/fvv9rD
心のストレス(タイプ別)
・対人恐怖症、あがり症など
http://www.irisx.com/sub11.htm
720優しい名無しさん:2011/04/12(火) 19:23:10.00 ID:h7jVYM2Z
喋れるようになってもコミュニケーションって難しいね
721優しい名無しさん:2011/04/12(火) 20:01:01.62 ID:RCAYt56H
>>720 故・渥美清の出てたCMみたいだな。

無駄口だけ多い馬鹿はうぜぇだけ、静かな同僚が欲しいわ。
722優しい名無しさん:2011/04/12(火) 20:44:48.73 ID:tnQW0SKk
自分は赤面症もある。 仮に話せても赤面してしまう…。 悪循環すぎる。
723優しい名無しさん:2011/04/13(水) 14:15:30.64 ID:tv3HvOzC
誰かに辛かったねって言って欲しい。
724優しい名無しさん:2011/04/13(水) 20:57:56.69 ID:8smAicCt
辛かったね
自分も克服したものの後遺症が辛い
725優しい名無しさん:2011/04/13(水) 21:07:21.44 ID:f16rN45d
親には申し訳ないけど
私親より先に死ぬと思う
生きていかれる自信ないもの
726優しい名無しさん:2011/04/13(水) 21:20:25.68 ID:tv3HvOzC
>>724
ありがとう;;
私も後遺症が辛いです。
727優しい名無しさん:2011/04/13(水) 21:52:48.21 ID:w8s1GcrN
>>725
同じく
というかもう死にたくて仕方ない
728優しい名無しさん:2011/04/13(水) 22:40:36.57 ID:T+n8ye3e
後遺症とはどういうことですか?
729優しい名無しさん:2011/04/13(水) 22:45:26.08 ID:xmh9I3w4
声は出せるけど出しにくい
コミュニケーション能力がない
返事しかできねえ
って感じ
730優しい名無しさん:2011/04/13(水) 23:44:16.08 ID:T+n8ye3e
ありがとう。緘黙と後遺症は違うんですか?
731優しい名無しさん:2011/04/14(木) 07:30:35.16 ID:B0twVWDH
後遺症の意味を辞書で引きなさい
732優しい名無しさん:2011/04/14(木) 08:11:21.39 ID:6HPFZ0Pr
後遺症の意味自体はわかるんですけど、緘黙の後遺症がわからない。緘黙は治ったってことなんですか?怪我なら、完治したけど寒くなると時々痛むみたいなのが後遺症ですよね?
733優しい名無しさん:2011/04/14(木) 08:16:42.21 ID:zhZIm42N
そうだよ。

緘黙 = 喋れない
後遺症 = 喋れるけど>>729のような状態
734優しい名無しさん:2011/04/14(木) 08:24:59.16 ID:6HPFZ0Pr
少しでも喋れるようになったら治ったということなんですかね。ありがとうございました。
735優しい名無しさん:2011/04/14(木) 09:11:13.94 ID:9vVx22IH
初めて書き込みます。
〜中学まで緘黙。今は一応喋れますが、ぎこちない感じ。
最近思うのは、緘黙って遺伝したりするのかどうか?
自分の子供には同じ思いはさせたくない。
736優しい名無しさん:2011/04/14(木) 10:32:08.53 ID:vZ2pca3G
>>734
緘黙にも人それぞれ程度があるから
どうなったら治ったとは人それぞれであって決められないと思う
緘黙でも最低限のことは出来たって人もここにいたでしょ

>>735
家の親は凄く社交的…
なんで自分みたいのが生まれたのか…
緘黙についてあまり明らかになってないよね
詳しい原因とか知りたいわ
まぁ知名度ないしな…
737優しい名無しさん:2011/04/14(木) 17:15:24.25 ID:1Ra7ZNXf
高校に入学したら「おはよう」とか「ありがとう」とか言えるようになって、あまり話せないけど友達もできた。
治ったんだよねこれって

まだまだ会話は下手くそだけど嬉しい
738優しい名無しさん:2011/04/14(木) 17:35:07.13 ID:zhZIm42N
よかったね。そのくらいの年齢で治ったら、その後の人生がずいぶん楽になるだろうね。
739優しい名無しさん:2011/04/14(木) 18:00:15.18 ID:2WwnxQwM
そうだったらいいな。「全く喋らない人」から「たまに喋る人」になっただけだけど
やっぱり環境を変えるのは大きいと思った
740優しい名無しさん:2011/04/14(木) 18:02:45.84 ID:rIQF2bfE
>>737
おめでとう!無理せずに自分のペースでね
会話のキャッチボールってホントに難しいけど…
しばらく経ってから「こう言えば良かった」「こう言いたかった」ってのが浮かんできてへこむ
741優しい名無しさん:2011/04/14(木) 18:41:28.02 ID:QzFUKa/x
4月はチャンスの月だな
742優しい名無しさん:2011/04/14(木) 18:46:51.80 ID:yjqnJDE5
チャンスの月でもあるけどぼろぼろに心を折られる月でもある
諸刃の刃
743優しい名無しさん:2011/04/14(木) 20:08:59.84 ID:6HPFZ0Pr
おはよう さようなら ありがとう そういう言葉は出るけど会話がなぁ…
744優しい名無しさん:2011/04/15(金) 06:56:51.05 ID:41ArWCVA
人間不信すぎて人と仲良くなるのも怖い
745優しい名無しさん:2011/04/15(金) 11:38:44.03 ID:fOz7fUGr
緘黙脱しても緘黙の大本は直ってないから自己表現ほとんどできず
回避性人格障害で逃げ回ってるな〜
必要最低限な発声をしてるだけ
746優しい名無しさん:2011/04/15(金) 12:24:42.09 ID:t3seTt0P
プレゼンとかで緊張で声が震えてる人はごくたまにみるけど、
同僚へのささいな連絡事項でも、声が泣きそうに震えてるのは自分くらいだ

今日も周りにドン引きされながら、ビクビク仕事してる
747優しい名無しさん:2011/04/15(金) 17:59:31.80 ID:1fsaynYb
>>737自分もそうでした。おめでとうございます。

でも今就活してます…なので昼間やってた韓流ドラマチラ見したら、緘黙症の女の子が出てきてたのでびっくり。知名度上がってきたのかな。いつのドラマか知らないけど。
748優しい名無しさん:2011/04/15(金) 18:17:28.93 ID:31MNcKvY
>>736
オレの親も緘黙では無い。
けど緘黙の子供は緘黙になりやすいみたいなのを聞いて、ちょっと不安。
遺伝子的な問題なのか、環境なのか分からんが。
749優しい名無しさん:2011/04/15(金) 18:28:07.85 ID:BlJ/RZTH
情緒障害は後天的なものじゃなかったっけ
750優しい名無しさん:2011/04/15(金) 20:41:29.19 ID:rCtNSEGP
引き篭もってると平穏
751優しい名無しさん:2011/04/15(金) 20:59:48.91 ID:3dxODLLK
>>747
そのドラマってなんてやつ?緘黙って言葉が出てきたの?

自分とこは両親とも大人しいタイプ
だけど兄と弟は普通に話せるし友達も多い
なぜ自分だけこんな人生に…orz
752優しい名無しさん:2011/04/15(金) 22:36:56.45 ID:VH3/8MG5
>>735
産まないって言う選択肢もあるよ
緘黙は遺伝しなくても
コミュ障に育てられた子供なんてまともに育たない
753優しい名無しさん:2011/04/15(金) 22:41:50.14 ID:L/QRavXk
うちの両親は口数は多いけど
ちょい発達障害を思わせるところがある
結果自分はADDと緘黙のダブルパンチ
754優しい名無しさん:2011/04/15(金) 22:43:08.17 ID:5Apwh6e8
コミュ障って喋れるけど会話続かない人でしょ?
うちら声出せないだけだし
755優しい名無しさん:2011/04/16(土) 00:41:41.63 ID:r/JGzsAJ
喋れない時点で同じく会話が続かないじゃん
しかも喋れるようになっても、
家族とかに喋るのと同じように上手くいかないって実感した…
756優しい名無しさん:2011/04/16(土) 00:44:15.14 ID:r/JGzsAJ
間違えた
家族とかと喋るように
楽しい会話ができるわけじゃないって実感した
757優しい名無しさん:2011/04/16(土) 07:15:40.16 ID:x7IpGHrL
>>756
そうそう
外行くと急におとなしくなって
口数も減っちゃうんだよね

友達数人と遊んでも話に入っていけずすでに孤立状態orz
758優しい名無しさん:2011/04/16(土) 10:03:57.10 ID:UB5ugWv0
>>752
だよな。
もしほんとに遺伝したら子供に悪いと思うし。
まぁ、まだ結婚もなにもしてないんだけどw
759優しい名無しさん:2011/04/16(土) 10:51:14.13 ID:ucS2h0as
>>751オーマイレディってタイトルです。ドラマでは、主人公が偶然面倒見ることになった(?)捨て子の子が全く話さないので、精神科に連れて行ったら、緘黙症ですねと診断されてるシーンがありました。全部は見てませんが。
760優しい名無しさん:2011/04/16(土) 12:15:23.56 ID:FmazW9At
ここの皆はホントは明るかったりうるさかったりするんですよね?
自分は本当の自分も根暗なので喋れない上に言葉自体が頭に浮かばない。
すぐお腹壊すし駄目なやつ
761優しい名無しさん:2011/04/16(土) 12:29:28.55 ID:qTr2pKhI
ここの人たち喋れないのにどうやって暮らしているんですか?
私もかんもくもどきですが。
762優しい名無しさん:2011/04/16(土) 13:36:24.14 ID:n8yekJck
俺は一人暮らし始めるまで外で返事すらできない場面緘黙だった
今は必要最低限の言葉は発せるからなんとか暮らせてる
763優しい名無しさん:2011/04/16(土) 15:32:06.81 ID:ucS2h0as
最低限話せても、コミュ力ない&大人しく見られるからか面接で落ちまくり。この先不安。
764優しい名無しさん:2011/04/16(土) 15:41:24.20 ID:qQnukGRT
自分はsadだけど 若干 場面緘黙も 入ってる気がする

急に先生とかに当てられると 声 出るか不安になるし
自分の考えとか ちゃんと伝えれるか心配になる

自分の喋ってる声も キモく感じるし
ゼミとか初回参加したけど 地獄だった

自分が喋った内容とか相手に聞かれるの 恐いから
声 小さくなる
765優しい名無しさん:2011/04/16(土) 21:23:24.04 ID:3y4nSrPx
上のレス読んで自分はコミュ障もあることに気付かされた。
学生時代ずっとカンモクで仕事するようになってから最低限話すようになったけど
雑談ができないし、しても続かない。無言がきつい。
だから回避する。
766優しい名無しさん:2011/04/16(土) 21:45:00.40 ID:Z39dBXSD
もうイヤになってくるよね
767優しい名無しさん:2011/04/16(土) 21:59:44.99 ID:7LVR+7B2
恋人できたことある人いるんですか?かんもくで、、
彼氏ほしいです。
バイト始めてみたけど、彼氏ができそうな雰囲気は微塵もないです、、。
768優しい名無しさん:2011/04/16(土) 22:55:18.51 ID:mdTGIjVG
>>767
良かったら俺と付き合う?
769優しい名無しさん:2011/04/16(土) 23:43:19.28 ID:01W74ibp
他所でやってくれ
770優しい名無しさん:2011/04/17(日) 06:32:06.37 ID:gbk7W0/2
緘黙だと寧ろ寄ってくるだろ
これが糞うぜえんだよ
771優しい名無しさん:2011/04/17(日) 07:08:21.97 ID:3KWoEYAy
彼氏や彼女出来たら少し世界がかわるんだろうなぁ。でも理解してくれる人じゃないと厳しいよね…
772優しい名無しさん:2011/04/17(日) 07:36:51.04 ID:Y+2qieBw
恋人でなくても、理解してくれる人
相談できる人が欲しい。
親ともあんまり仲良くないから尚更・・・
773優しい名無しさん:2011/04/17(日) 09:43:02.99 ID:gH3zon4i
他人と会話が続かないことを気にしてるけど、
緘黙じゃなくても会話苦手な人もいっぱいいるから
そんなに気にしなくてもいいと思う。
喋ろうと焦らずに、沈黙続いても開き直るぐらいでいいと思う。
774優しい名無しさん:2011/04/17(日) 10:02:25.18 ID:3KWoEYAy
でもさ、社会に出たらそうはいかないんじゃないかなぁ…どうなんだろう
775優しい名無しさん:2011/04/17(日) 10:10:23.90 ID:2DoTQ7rR
もし学生時代喋れたら、人生違ってただろうなあ〜ww
成人式とか同窓会とか出てみたかったし
好きな人もいたから(緘黙の自分にも優しくしてくれた人)仲良くなりたかった
776優しい名無しさん:2011/04/17(日) 10:11:44.71 ID:2DoTQ7rR
あ、でも喋れるようになった今
けして人から好かれるコミニュケーションとれないし
一緒か…
777優しい名無しさん:2011/04/17(日) 11:08:46.04 ID:gH3zon4i
>>774
緘黙だった人は
会話が続かない=悪
という思い込みが強い気がする。
実際そんなに喋らなくてもやっていける、と思う。
778優しい名無しさん:2011/04/17(日) 11:20:02.42 ID:MgCS9JQz
そそ、そういう人も少しずつ喋れるようになっていったりするし
779優しい名無しさん:2011/04/17(日) 11:23:11.73 ID:MgCS9JQz
いつかはさんまさん位に喋れるようになるんじゃないかなぁ
780優しい名無しさん:2011/04/17(日) 11:46:40.42 ID:gH3zon4i
大事なのは、会話が続かないからってオドオドしないことな。
堂々と沈黙してりゃいい。
781優しい名無しさん:2011/04/17(日) 12:42:55.17 ID:eSGkmW6O
そう分かっててもそう行動するのは難しいよ、、きょどっちゃうし
782優しい名無しさん:2011/04/17(日) 13:05:51.43 ID:gH3zon4i
>>781
喋らなきゃいけないっていう前提がそもそも間違ってると思う。
接客業の仕事ならあれだけど。
喋らないキャラでもいいやぐらいの気持ちでいたら気楽。
783優しい名無しさん:2011/04/17(日) 13:18:12.19 ID:3KWoEYAy
それでもやっぱりみんなみたいにキャッキャと会話を普通に楽しんでみたい願望に苦しまされる。
784優しい名無しさん:2011/04/17(日) 14:18:18.41 ID:gU7ATmHA
家族とか身内以外には人が変わったようにおとなしくなるのも、緘黙症っていうの?

小学生のとき、学校では一言も喋らなかったから友達にどうして学校では話さないの?
今話せてるじゃんって言われた
785優しい名無しさん:2011/04/17(日) 14:27:37.55 ID:R0mVNb0P
>>784
まさしくそれが場面緘黙症
786優しい名無しさん:2011/04/17(日) 16:32:09.74 ID:MgCS9JQz
>>784
ようこそ
787優しい名無しさん:2011/04/17(日) 16:34:39.07 ID:MgCS9JQz
家でも話さない人は全緘黙だけど…
家で喋る位までなら外でも喋れるようになるんじゃない?
まぁ、そりゃ家で喋ることよりも友達との方がってこともあるだろうけど…
大体の目安としては…
788優しい名無しさん:2011/04/17(日) 17:12:55.92 ID:gH3zon4i
>>783
いきなりキャッキャを目指すから挫折する。
まずはいつもの会話に一言追加するぐらいで徐々に増やしていけばいい。
だんだん慣れて会話のコツが分かってくる。
789優しい名無しさん:2011/04/17(日) 17:28:30.93 ID:woDDgif7
沈黙続いても開き直るのが良いって、もちろんそれもそうだけど
緘黙の人って話したくない訳じゃなくて、話したいのに話せないからこそツライし、自分を責めちゃうんだよね…
790優しい名無しさん:2011/04/17(日) 17:43:01.12 ID:11+O81BE
>>789
自分を責めないで
まぁ、難しいよね喋るのは…
791優しい名無しさん:2011/04/17(日) 17:44:32.51 ID:+WBYClkL
昔はもっと皆と話してみたいのに…
て思ってたけど今はもう億劫に感じる
792優しい名無しさん:2011/04/18(月) 00:33:34.40 ID:9sthx5S1
>>785
やっぱりそうだったんだ…
○○ちゃんって話さないよね〜
と言われたときショックでいつも家で泣いてたから、緘黙という言葉を知って少しは精神面が楽になった感じです。

実は過去に何度か書き込みしてるんだけど
家で騒がしいから病気じゃないと家族から言われたので聞いてみただけです..
ありがとうございました。
793優しい名無しさん:2011/04/18(月) 09:55:01.21 ID:ud3k/47w
ちょっと質問していい?
大学でプレゼンとか、皆の前での発表が少ない学部、学科ってどこだと思う?
そこに入りたい

大学に入っても何か発表しなくてはならないと思うと鬱になる・・・
794優しい名無しさん:2011/04/18(月) 14:16:38.61 ID:7AFztja9
中学に入って喋ろうと思ったが初日の自己紹介で詰んだわ。
795優しい名無しさん:2011/04/18(月) 15:14:44.66 ID:8NBwkzll
私もかんもくだったんだ。上の人と全く一緒。家ではすごいうるさいのに外では全く話さなかった、でも今はちょっとは話せる。
796優しい名無しさん:2011/04/18(月) 17:35:53.78 ID:8MqZQvp7
珍しい病気っていうけど、自分の他に学校で緘黙の症状ある人いたな。
でも、学校以外とか発表の時は話せたりとかしてるらしくて。偉いなあって思ってた。自分は家で家族としか話さない人だったので。
797優しい名無しさん:2011/04/18(月) 17:55:25.17 ID:u78SHT1Z
>>791
自分も昔と違って話したい欲求が無くなってきた…
それはそれでラクなんだけど、やっぱりつらいな
798優しい名無しさん:2011/04/18(月) 17:57:22.33 ID:g5cA9m1c
>>796
そんなに珍しくないよ
俺も俺以外の緘黙を何人も見てるし
799優しい名無しさん:2011/04/18(月) 18:05:08.85 ID:zvbb4KM1
小学校低学年の時の同級生に声は少し出せるけど
特定のクラスメイトや大人には喋れないって子がいたな。
高校はサポート校で、俺は別室登校だったけど、
そこにも全く話さない女子が2人居て、その内の一人は慶應言った。
ちなみに俺は失敗を重ねて二浪orz
800優しい名無しさん:2011/04/18(月) 18:47:50.13 ID:J5RV3Ji/
小学校で緘黙気味の人は数人いたけど、まったく喋れないレベルの人は自分だけだった。
いまだに見たことない。
801優しい名無しさん:2011/04/18(月) 19:11:48.49 ID:HlKYXhR3
小学生の頃は学年に1人くらいいた
でも社会人で普通の会話でつっかえつっかえなのは、自分しか見たことない
802優しい名無しさん:2011/04/18(月) 19:31:14.42 ID:UU2uyTQN
>>800
オレ全くだったよ。
もう1人の子は国語の時間に朗読とかは出来てた。
あの頃の自分は今思い出してもよく頑張ってわ。
803優しい名無しさん:2011/04/18(月) 19:33:57.03 ID:ZPVjwdmi
子供の頃、朝起きてから学校へ行くまで一言もしゃべりませんでした。
母親に話しかけられても沈黙をつらぬいてました。
これって場面緘黙だったんでしょうか?
なんか意地になってる感じでもあったような…
大人になっていつの間にかおさまりました。
804優しい名無しさん:2011/04/18(月) 19:45:48.86 ID:NygxK1nd
私も自分以外で緘黙の人って見たことない
だから自分が異常なんだと思ってた
緘黙なんて言葉知らなかったしね
805優しい名無しさん:2011/04/18(月) 20:23:17.13 ID:PYXk+tKO
>>803
違うとオモ
806優しい名無しさん:2011/04/18(月) 20:24:22.13 ID:PYXk+tKO
二十歳位に知った
もっと早く知っていればどれだけ良かったか…
807優しい名無しさん:2011/04/19(火) 00:00:16.75 ID:KouJipDS
>>803
違うだろ
808優しい名無しさん:2011/04/19(火) 00:26:34.04 ID:09ing87n
>>803
ただの反抗期じゃん
809優しい名無しさん:2011/04/19(火) 09:21:48.14 ID:GcDy2t6H
>>803
他人や特定の場所で急に黙りこむことはあるの?
810優しい名無しさん:2011/04/19(火) 16:33:35.08 ID:GX67k9A/
何か質問される→
反抗期の心中「・・・(意地でも口利くもんか!絶対喋らないからな)」
かんもくの心中「・・・(あぁ、喋りたい!〇〇って言うだけなのに・・・何で言えないんだろう)」
同じことしてても全然意味違うから他人が見ても聞いてもわかんない
黙り込んでる時自分の心中がどうだったのか考えれば分かるでしょ
811優しい名無しさん:2011/04/19(火) 18:50:09.30 ID:mywwNWqM
よく緘黙児時代に教師にされたことを思い出して悲しくなる
同級生にもからかわれたりしたけど
同じ子供だったんだしまあしょうがないと思う
弱者に対しては強気で、リア充に対しては優しかった教師が本当にムカつく
未だにあなたにされたことを思い出してつらいんですと
手紙でも送りつけてやりたいww
やらないけどさ\(^O^)/
なんとなく今モンペが多い理由も分かる…
812優しい名無しさん:2011/04/19(火) 19:06:58.89 ID:cIbp8UDL
同級生に言われたことが辛かった
どっかで引きずってるかも…

てか、言われたりされたりしたこと、何もかもが痛かったなぁ…
暗黒時代をすごしてしまったなぁ…
813優しい名無しさん:2011/04/19(火) 19:59:06.78 ID:P7ITjSBS
俺中学まで緘黙で学校で全く喋れなかったけど、
通うことになった予備校のスタッフに中1の時の同級生が居てクソワロタ
向こうも気づいて「○○(出身中学)だよね」って言われた
普通に喋ってるとこ見られたりするけど、何年も経ってるのもあってか
意外とそれ程抵抗は無い。一体向こうにはどう思われてるんだろうか。
ただ嫌いだった同級生にはこういう風に会うことだけはないことを祈りたい。
814優しい名無しさん:2011/04/19(火) 20:15:18.11 ID:i63ua6N2
25世紀に生まれたあなたは時空警察に追われてしまった
22世紀に生まれたわたしはテレビを見ながらコーラを飲んでた
815優しい名無しさん:2011/04/19(火) 21:20:55.88 ID:O0Xfdua4
>>793
そういうの気にするより同級生が誰も入りそうじゃない学部に入ったほうがいいかも
俺は誰も緘黙症ってことを知らない学科入ったおかげで治ったから
816優しい名無しさん:2011/04/20(水) 06:50:59.04 ID:OOH8johL
>>813
大人になったから喋れるように
なったんだな位の印象ではなかろうか
そう思いたい
817優しい名無しさん:2011/04/20(水) 13:31:16.11 ID:aTRGJgyJ
>>815
レス貰えると思わなかったありがとう
浪人してるからある程度は大丈夫だと思うけど・・・
名が知れた大学行こうと思ったら鉢合わせする可能性があるかもしれんな

治っただなんて甚大な勇気が必要だったに違いない
凄いな・・・尊敬するわ
818優しい名無しさん:2011/04/20(水) 20:17:26.22 ID:qsGH6jKW
自分は知ってる人誰もいなくてもプレゼンとか発表の類は出来なかったなあ
これは緘黙とはまた違うのかな
819優しい名無しさん:2011/04/20(水) 21:00:03.03 ID:EZOvHYj8
>>818
出来なくても卒業出来ましたか?
それとも代わりのことを課せられましたか?
820優しい名無しさん:2011/04/20(水) 21:39:45.18 ID:6Xa/bkLF
http://smjournal.blog44.fc2.com/blog-entry-560.html

大学生は相談すれば支援を受けられるみたいだよ。
261ページの例とか参考になると思う。
821優しい名無しさん:2011/04/20(水) 21:53:11.95 ID:5ExSQUxZ
過去を振り返っても、何の糧にもならないよ
822優しい名無しさん:2011/04/21(木) 08:53:03.03 ID:UbQdcElb
>>820
支援受けられるなんて知らなかったわ!
でも相談しても、は?で済まされそうな気がする・・・
それに周りからは理解されないだろうなぁ
823優しい名無しさん:2011/04/21(木) 15:14:12.51 ID:aZtlwtyo
この前同じ中学だった人が家にきたんだけど今日また来たよ…
もちろん話したことはない
親には今度来たら出ろとか言われるし最悪だ
あいつら嫌がらせで来てるのに
824優しい名無しさん:2011/04/21(木) 15:17:13.00 ID:y938jZMx
>>823
なんでいやがらせってわかるの?
825優しい名無しさん:2011/04/21(木) 20:03:36.12 ID:SFPki0/H
>>819
中退してしまったんだ…スマン…
826優しい名無しさん:2011/04/22(金) 00:20:16.24 ID:E8bDawpz
インターンシップを募集している会社のイベント行ったら、声が小さいよ通用しないよと言われた。
悪いのは自分なんだけどなんか、トラウマ
明日面談というか見学会があるけどどうしよ
827優しい名無しさん:2011/04/22(金) 00:48:07.90 ID:dmbHGrXr
学校でカウンセリング受けてるんだけど、少しずつ先生と趣味のこととかいろいろ雑談できるようになった
他の人とはまだ全然しゃべれないしまだまだなんだけど今まで家族以外の人とまともに話せなかったから嬉しい
828優しい名無しさん:2011/04/22(金) 05:21:23.50 ID:lw65CKtM
喋れる喋れないの壁を越えた先には、コミュ力の低さという壁がある
829優しい名無しさん:2011/04/22(金) 05:37:25.75 ID:iMfti61V
ちょっとずつでいいさ
830優しい名無しさん:2011/04/22(金) 07:51:33.72 ID:4EFaBUzQ
自分は最初に話せなかったら、その後話せるようになることはない
その変化が見られてしまうのが怖い
だから徐々に話せるようになる、ということは考えられない…
831優しい名無しさん:2011/04/22(金) 08:57:03.94 ID:IYsumZcl
>>824
だって家に1回も来たことないやつがいきなり来るんだよ?おかしすぎるでしょ…
しかもその人創価みたいだしたぶん勧誘目的
日曜の夜にまた来るらしいけどうまく断れるかどうか…
緘黙が発動しないか心配
832優しい名無しさん:2011/04/22(金) 10:58:28.98 ID:nZluFbUP
>>828
そうそう
それなんだよ…コミュ力がびっくりするぐらい無くて半泣き状態
手足は震えるし頭は回らないし…
どうすれば普通の人のようになれるのか
833優しい名無しさん:2011/04/22(金) 18:25:15.26 ID:zkOsqjXm
家族(母親と妹だけだけど)とはまあまあ話せて、学校でも自分の事を理解してくれてる人とは話せるけど、親戚や学校・習い事の先生とか大人の人とは話せない。
こういうのでもかんもく症の可能性あるのかな?
834優しい名無しさん:2011/04/22(金) 19:47:58.98 ID:pWZ72nYe
なんか、さ
話せないこと(少し話せても一般人のように上手くいかない)ってすごく辛いよね……

気の利いたことも言えず
自分が話すと周りが静まり返り
冗談も言えない

外で上手く喋れないぶん、家ではべらべら喋れるのに…orz
835優しい名無しさん:2011/04/22(金) 20:14:16.50 ID:oEDI/aPu
このスレの皆は親に自分が緘黙だってこと言ってる?
自分は言いづらくてまだ言えてない
836優しい名無しさん:2011/04/22(金) 20:39:12.67 ID:nBMaOYeV
言ったけど、最初は信じてもらえず違う違うの一点張りで
自分の子が異常だとは信じたくないようだった。
そのうち本当だとわかると、汚い物でも見るような眼差しで貶された。
正常な子どもでなくて申し訳ない…
837優しい名無しさん:2011/04/22(金) 20:57:15.85 ID:HR++uUDP
>>835
言わないというより、親から知らされた。
幼少期からそうで、学校生活まともに送れない子供だったからなぁ・・・
先生の配慮があったのは良かったけど、緘黙は余計に酷くなったかも
838お疲れ様:2011/04/22(金) 21:19:13.96 ID:mNtV0U+T
僕は あきらめた。生きてるだけ ただ それだけ。
839優しい名無しさん:2011/04/23(土) 01:20:58.96 ID:D5/vi7MV
生きていたい
840優しい名無しさん:2011/04/23(土) 04:25:28.92 ID:wogQAYJt
>>836
と、似たような反応でした
841優しい名無しさん:2011/04/23(土) 08:49:38.11 ID:SeZjRihi
>>835
迷ってる
でも家の親なら>>836みたいになりそう…
こんなこと言いづらいよね
言ったところでもうどうにかなる年齢でもないし
障害者枠で働けるくらいかな
842優しい名無しさん:2011/04/23(土) 11:14:47.73 ID:8iOA4jd2
俺はグレた。
何もかもが嫌になって。
ヤンキーとかではないけど、ねじ曲がってしまった。
843優しい名無しさん:2011/04/23(土) 11:34:06.41 ID:r6Qr9l83
>>842
俗にヤンキーとかいわれる人はむしろまっすぐだよね
自分の感情とかに
そういうのを外に出せない自分は本当の意味で捻じ曲がってしまったよ
844優しい名無しさん:2011/04/23(土) 14:46:09.62 ID:sS2FHJ2u
もうすぐ家庭訪問がある…。
絶対何にも話せない。 イヤだなー
845優しい名無しさん:2011/04/23(土) 16:26:08.28 ID:5hyStt78
仕事でコミュ力不足でミス
もう学生じゃないんだ誰も助けてくれないんだ
自力でなんとかしていかないとあああ
846優しい名無しさん:2011/04/23(土) 17:47:03.45 ID:/BywOB3n
学生の頃はまだ甘えられたけど、社会人になるとキツイ…
仕事続かなくて引きこもりだ
847優しい名無しさん:2011/04/23(土) 18:04:44.70 ID:CNWPRTmt
ヒッキー万歳!

ヒッキー万歳!
848優しい名無しさん:2011/04/24(日) 21:59:07.37 ID:ZI7dR5fz
もう明日は学校か死にたい引き籠りたい
849優しい名無しさん:2011/04/24(日) 22:51:33.43 ID:yMCCyzTt
正直学校行きたくないなぁ。 中学になってまぁまぁ話せるようになって友達も数人出来たけど、話わからずついていけず。ついていけてもまだあんまり話せないからおいてけぼり。 こんなのなら一人の方がましだよな…。 友達いるのが幸せなはずなのに話せないってのは嫌だ。
もうホント嫌。。
850優しい名無しさん:2011/04/25(月) 01:15:36.88 ID:Auy3Nt+h
家の人に緘黙のこと言ったら
もうやめて!やめて!って言われたっていうか叫んでた
そんなこと言ってあんたは気持ち悪い!
病気のことなんて嫌いだから言うのやめてってヒステリー起こされたww

こういう場合はどうしたら…
851優しい名無しさん:2011/04/25(月) 01:41:55.43 ID:XQ8fVjJM
親に期待するのをやめて自助努力するしかない
家庭問題を抱えてるひと多そうだね、俺もだけど
852優しい名無しさん:2011/04/25(月) 12:23:46.20 ID:+FmxXS74
なんかこのスレ中学生が増えてきた
853優しい名無しさん:2011/04/25(月) 13:42:38.80 ID:bEptu8Ia
>>850
俺もそんな感じ
情けない言われたよ…
854優しい名無しさん:2011/04/25(月) 16:03:04.64 ID:ybtmJ0gZ
>>849
私も中学から話し始めて最初はいじめられたりしてスムーズには行かなかった
けど、常に前向きに諦めないで頑張ったら最後にはリア充になった
とにかく諦めないことが大事
あと2ちゃんなんか見ちゃダメ

855優しい名無しさん:2011/04/25(月) 17:23:08.70 ID:NYDrmlnC
頑張って喋ってるけど声はガラガラ、発音も息継ぎもおかしい
酸欠一歩手前のような状態
静かな職場だし周りは気味悪がってるんだろうな
856優しい名無しさん:2011/04/25(月) 23:20:37.58 ID:xll2uAli
>>850
大変だね…

正直自分も家庭に問題ありあり
助けてくれなくていいからせめて自分のことだけ考えていたい
857優しい名無しさん:2011/04/27(水) 11:24:01.93 ID:tdcBkHhd
長文です。


幼児期からかんもくが発症とありますが、娘(もうすぐ二歳)もその疑いがあるのかもしれないと最近感じています。



保育園に入ってもうすぐ一年経つのに、入園当時から固まって動かない・無表情・発語なし・泣かないようです。
(ミドリガメが近づいた時はすごい勢いで逃げたようです)

家では活発で動き回り、逆にジッとしていません。動物の鳴きマネや、エイエイオー!!なども言え、家では普通の1歳児です。



ただ人見知りが激しくて慣れてないだけかな?とも思いましたが、毎日送り迎えする度に
“他の子と違う”と常に感じるようになり、つい最近かんもくを知りました。



保育園の先生に相談しましたが、まだ小さいから。お母さん心配し過ぎですよ、と言われ相手にされず。
確かにそうかもしれませんが、親として心配でしょうがないです。


覚えていらっしゃる方は非常に少ないとはおもいますが、幼児期に両親(特に母親)にどんなことを望んでいたか教えて下さい。

また、乳幼児の頃あまり泣かない子が多いと聞いたのですが、やはりそうなのでしょうか。

858優しい名無しさん:2011/04/27(水) 11:37:32.38 ID:tdcBkHhd
すみません、必死でsage忘れてしまいました。


本当にすみません。
859優しい名無しさん:2011/04/27(水) 12:35:28.42 ID:ko9sMzcp
同じテーブルのおばはんに嫌われてるんだから話しようがないじゃん!
みんなその手下になっちゃってるから話せそうな人とも喋りにくい
860優しい名無しさん:2011/04/27(水) 15:50:45.16 ID:rHi3x38J
自分は泣くと周りがびっくりして凄い目立つからって理由で、家ではそれなりに泣くけど幼稚園とか学校ではまったく泣かなかったなぁ
もちろん、嫌なこともかなりあったけど我慢してる感じ
861優しい名無しさん:2011/04/27(水) 16:10:26.35 ID:tdcBkHhd
>860

ありがとうございます。
確かに娘も860さんと同じように泣くのを我慢しているように見えます。
他の子はすごく自由で楽しそうなのに‥
862優しい名無しさん:2011/04/27(水) 17:09:30.50 ID:ad5crl8O
自分は幼稚園年少から高校卒業まで緘黙症でしたが、ちゃんと克服できました
2歳なんてまだ何もわからない時期でしょうから慌てる必要は無いと思いますよ
863優しい名無しさん:2011/04/27(水) 19:14:11.29 ID:tdcBkHhd
>862

そうですよね、確かに慌てすぎかもしれません。

最近健診があり、保育園の様子を保健師に伝えた所、娘は人一倍不安や緊張しやすいタイプだと言われつい心配になってしまいました
864優しい名無しさん:2011/04/27(水) 20:47:20.29 ID:ko9sMzcp
ここ、緘黙した卒業した人がほとんどなんだね。親が心配してくれる子は幸せだよ
自分は「なんで喋らないんだ!」ってよく怒られたよ。
明日も会社辛い
865優しい名無しさん:2011/04/27(水) 21:45:38.83 ID:Sxh092Ar
>>857
たとえ緘黙でも責めずに味方になってあげてください。
866優しい名無しさん:2011/04/27(水) 22:27:30.63 ID:n0NTFml7
緘黙の人って美容院どうしてる?
あの雰囲気から美容師まで何もかもが苦手で3年以上行ってない。
耐えかねてセルフで切っちゃったから、ガタガタで余計行きづらくなってしまった
867優しい名無しさん:2011/04/27(水) 23:44:06.48 ID:tdcBkHhd
>865

ありがとうございます。

子供が辛い時も、いつでも味方になってあげられるよう夫婦で協力していきたいです。
868優しい名無しさん:2011/04/28(木) 00:08:06.49 ID:pFNiqUI3
>>864
ここをざっと見ても親がまともな接し方できない人が多いよね
うちは怒られるっていうか、しゃべらないことを冷やされ笑いものにされたり、
侮辱されたり、イラつかれたりだった。
子どもの気持ちを理解する、共感する、子どもに起こった問題に向き合い対処する、
そういう健全な心を育むということを、一切してくれない親でした。

だから>>857のような、ちゃんと子どものことを考えてる親の子なら
そんなに心配ないんじゃないかと思います。
869優しい名無しさん:2011/04/28(木) 00:14:23.11 ID:A4UWEYvN
とりあえず喋ることを強要したりするのは絶対にやめたほうがいいね
自分は小学校時代に担任の先生に強要され続けて症状が悪化しちゃったから・・・
870優しい名無しさん:2011/04/28(木) 01:39:18.42 ID:z4RdCqr5
>868

優しい言葉、ありがとうございます。


娘が他の子より不安が強いのは、妊娠中に私が不安でいっぱいだったから、それが娘に伝わった。私のせいだと思っています。


私の母親も868さんの親と同じ様な性格で、物心ついた時から他の兄弟と違って母親から愛情もらえませんでした。
なので、私も母親と同じ様に子供に愛情を注げないのでは‥と出産日が近づくほど強く不安に思っていました。

妊娠中に楽しい事を考えていたら、もっと違っていたかもしれないのに。

でも868さんの言葉で少し救われました。
今の私にはとても心強い言葉です。ありがとうございます。



>869

アドバイスありがとうございます。

これから沢山の言葉を覚えて行く中で、喋ることを強要しないように気を付けていきたいです。

親心としては、
「こんな言葉も言えるようになったんだよ、ほら喋ってみて!」
と言いたくなりますが、娘の気持ちを優先してついうっかり言ってしまわないように注意します。
871優しい名無しさん:2011/04/28(木) 08:03:37.16 ID:/s23WNSW
いいお母さんじゃないか…
出来ないことを出来ないと言って貶すんじゃなく、
出来ることを褒めてあげたら良いと思う
娘さんは今はまだ幼いみたいだけど小学生になったら
学校で教師やクラスメートに散々言われて帰ってくるから

私は教師に出来ないならもうお前は出てくんなとか罵倒されたこともあるし、
年下の子からはあいつロボットじゃんwwと馬鹿にされたこともある

緘黙は知名度も低いし理解されにくいよね…
緘黙児にもそれぞれ性格があるしそこは普通の子と同じだから
接し方に正しいも間違いもないと思う
でも私も869にあるようなことを経験したけど無理矢理
喋らせようとしてくるのは嫌だったな…
872優しい名無しさん:2011/04/28(木) 09:43:09.53 ID:zF0UIeXb
小学校に入って悪化する人は多いのかな
幼稚園の頃は、先生も優しかったし周りの子も関わってくる事はなかったから
重度の人見知り程度だったけど、
小学生になって、先生や周りの影響で緘黙症になった
873優しい名無しさん:2011/04/28(木) 11:27:10.27 ID:z4RdCqr5
>871

とんでもないです‥。子供に何もしてあげれないし、申し訳ないです。


これから学校に行くようになれば、更に辛いことも沢山ありそうですね‥

私もいじめられた経験があるので、できれば娘には同じ経験はしてほしくない。
子供は時にすごく残酷なので、娘も同じ経験をした時に乗り越えられるのか心配です。教師はいい大人なので、到底許せませんが。



871さんが仰られるように、緘黙が少しでも多くの方に理解されていってほしいです。
874優しい名無しさん:2011/04/28(木) 11:44:00.99 ID:z4RdCqr5
>872

やはり小学生になると発言の場が増えたり、教師も一人でクラスをみるからでしょうか‥


今は複数の先生が幼児を一人一人みてくれていますが、小学生になると先生も一人だし。
だからといって何を言ってもいいとは到底思いませんが。
875優しい名無しさん:2011/04/28(木) 18:59:22.59 ID:qY2S1VJx
話せるようになったって人は、かんもくの時に話せなかった人とも話せるようになった?
876優しい名無しさん:2011/04/28(木) 20:11:39.14 ID:VAYtD+63
>>874
すごく良いお母さんだなあと思います。
ただ

>妊娠中に私が不安でいっぱいだったから、それが娘に伝わった。私のせいだと思っています。

この部分は絶対違うと言いたいです。
自分を責めないでください…。

あと、心配している気持ちをなるべくお子さんに伝わらないようにお願いしたいです。
「自分は心配されるような不出来な子供なんだ」と、自信を無くすことになったり、「親に心配かけて申し訳ない」と自分を責めたりしがちなので…。
「どんなあなたでも大丈夫、どんなところも受け止める」と、おおらかに構えていて欲しいです。
私は高校卒業してから緘黙を克服した20代後半ですが、今でも親に申し訳なかったと、自分を責めてしまっているので…。
お母さんという味方がいれば、お子さんも安心できると思います。
877優しい名無しさん:2011/04/28(木) 20:56:47.49 ID:weN0dENm
>>866 すきバサミでセルフカットしてるよ(ネットにやり方のってる
短くしたいときは家族に切りそろえてもらってあとは自分ですく
勇気振り絞って美容院行っても思い通りの髪型にならないし高いんだよねえ
878優しい名無しさん:2011/04/28(木) 22:32:20.87 ID:hQxxCNm8
>>875
会う機会がない
会えば喋れると思う
879優しい名無しさん:2011/04/28(木) 22:40:40.94 ID:hQxxCNm8
家の親、緘黙に対しては微妙だったけど、恨んだりとかも無いし、
一応克服も出来たし、
あまりお母さんに全ての責任があると思って無理して欲しくないな…
それが心配…

>妊娠中に私が不安でいっぱいだったから、それが娘に伝わった。私のせいだと思っています。

無いですよ〜
聞いたことないですそんなの
880優しい名無しさん:2011/04/28(木) 23:06:34.90 ID:JVsm8KUw
必要最低限の事しか言えない
はい、いいえ、そうです、違います、すみません、ありがとうございます
それ以外の言葉、自分の意見や考えは一切言えない
まるでロボットのような自分

最近はメールでのやり取りも難しく感じてくるようになった
打っては読み直し、また打ち直して、読み直して・・・
あぁでもない、こうでもない、と何度も文面を訂正して・・・
次第にそれが疲れてきて結局、返信しない
自分の考えや気持ちがどこにあるのかよく分からない

話す時でもメールするときでも
こう言ったら、相手に不快感を与えるんじゃ・・・
こう言ったら、おかしいかもしれないから、こう言う方がいいのかな・・・と色々考える
本当に表面だけじゃなく中身もロボットになってきつつあるのが分かる
881優しい名無しさん:2011/04/28(木) 23:10:01.21 ID:iku/iw4t
うちの子は小学校に入学したら悪化した。
確かに小学生になると、何をするにも発言発言がつきまとう。
キツイ状況も多々あり、で、一時期不登校。
今は空き教室にて支援員と学習。教室復帰はまだです。
こんなんでも、入学前から学校と相談してました。
教師って本当に緘黙の知識がない人が多い。
親子で大変な日々だけど、かわいい我が子のために
毎日一緒に登校しています。
882優しい名無しさん:2011/04/28(木) 23:44:52.80 ID:hQxxCNm8
>>880
ネガティブ過ぎw
883優しい名無しさん:2011/04/29(金) 00:40:44.42 ID:p50po//n
>876 >879


ありがとうございます。

ずっと自分を責めていたので、力が抜けたのか涙が止まりません



私が心配しすぎて子供が自分を責めるのはもっと辛いので、子供の前では明るく元気でいようと思います!



ここで相談にのってもらって、私の娘も皆さんと同じ様に優しい子に成長してほしいと感じました。

本当にありがとうございました!!
884優しい名無しさん:2011/04/29(金) 00:54:01.61 ID:p50po//n
>881

やはり小学校がきっかけで悪化したんですね


入学前から相談されていたのに、緘黙の知識・理解がされていないと、子供さんもご両親も辛く、大変な事でしょう‥


毎日一緒に登校、子供さんもとても心強いでしょうね。
私も881さんのような親になれるように頑張っていきたいです。
885優しい名無しさん:2011/04/29(金) 03:00:30.63 ID:xtvRJ22C
小学生になっても治らなかったら、一度は専門家に相談してみた方がいいと思う。
自分の親はまったく何にもしてくれなくてまったく興味も持ってくれなかったから、
どうして何にもしてくれなかったんだろう、治療を受ければ子供のうちに直ったかもしれないのに…って今でも思ってる。
886優しい名無しさん:2011/04/29(金) 06:44:34.06 ID:p50po//n
>885

わかりました。ありがとうございます。


まだ子供の頃に専門家に相談したほうが良さそうですね。

早い段階でここの皆さんに相談にのって頂き、本当に感謝しています。
887優しい名無しさん:2011/04/29(金) 09:50:19.85 ID:+UAvzXRo
自分も小学生の時、不登校だった時期ある…
家の親は責めるばかりだったから緘黙を受け止めて
味方でいてくれる人がいるなんて羨ましい

>>880
気持ちわかるわ…
いつのまにか自分の意見がなくなってた
人とまともに会話なんて出来ない
888優しい名無しさん:2011/04/29(金) 11:31:14.18 ID:p50po//n
>887

私は自分の母親みたいには絶対になりたくなくて‥。


私がしてあげられる事はは限られていますが、娘も頑張って乗り越えてほしいです。
889優しい名無しさん:2011/04/29(金) 18:10:44.13 ID:5/KziF/V
>>880
すごくわかります。
私も同じ状態です。
ツイッターでも発言するたび自己嫌悪に陥る…。
890優しい名無しさん:2011/04/29(金) 18:45:15.03 ID:Zif/W7iG
かんもくを理解してくれる母親がそばにいるってだけでも羨ましいよ
子供のうちに気づいて専門化などに相談してるなら、きっと大人になるまで引きずることはないよ大丈夫
子供のかんもくって結構多いらしいし、ほとんどは成長とともに改善・・・というか治るらしいし
ただ高校生くらいまで引きずると治すのは難しいし、周りの理解得辛くなると思う
「かんもくは子供がなるもの」って思ってる精神科も多いみたいだし
大人のかんもく(私のことだけど)は行き場ないよ・・・
891優しい名無しさん:2011/04/29(金) 20:35:07.92 ID:HpxUbNTR
緘黙の専門家ってどういうことしてくれるんだろう
しゃべらせようとしてくる訳じゃないよね
治療方法ってあるのかな
892優しい名無しさん:2011/04/29(金) 20:55:29.71 ID:+UAvzXRo
緘黙って医者でもその名前を知らないことがあるんでしょ?
893優しい名無しさん:2011/04/29(金) 20:57:27.93 ID:jZI7CWZB
今日英語で本読みがあって人生で初めて英文読むもんだから発音がめちゃくちゃだった
でも一歩前進できてよかった
思うと何十人もの前で本読むのも人生で初めてだったな・・・
894優しい名無しさん:2011/04/29(金) 21:23:16.16 ID:hqp/qQal
極度の恥ずかしがりやか頑固者なんじゃないかな。
895優しい名無しさん:2011/04/30(土) 02:37:41.13 ID:XPM1xUgQ
緘黙とか親はともかく教師も知らなかったな
ほんと差別受けた
教師なんて大嫌い氏ね
896優しい名無しさん:2011/04/30(土) 06:36:43.51 ID:hcS7uG/o
ホント医者行っても治療法なんてあるのか疑問。小学校高学年から高校くらいの思春期は緘黙の症状もひどくなるような気がするけど 違うかな
897優しい名無しさん:2011/04/30(土) 09:32:37.79 ID:pbkGw5RE
本当に疲れる病気だよね。悔しい。
898優しい名無しさん:2011/04/30(土) 10:38:27.39 ID:NX/FpAze
小学校の頃、話せない人だと思われていた。
同級生に「あー」って言ってみてって言われたので「あー」って言ったら「声出るんだー!」って驚かれた。
親も先生不思議がってたし怒られた。
どうしてなのか悩んだ。友達は居なかったし淋しかった。

中学校に入って仲良くなってくれる人には話が出来る様になったけど。
899優しい名無しさん:2011/04/30(土) 13:52:48.36 ID:SfH3Gd8D
かんもく症状はだいぶ治ったけど、
究極の引っ込み思案で、いつでも受け身の姿勢で、
緊張度が高くてどこでもきょどってて、自分というものがなくて、
人と打ち解けられないのは変わらない。
社会でやっていくのは相変わらずきつい。
900優しい名無しさん:2011/04/30(土) 14:07:31.93 ID:HFQs8GzX
>>899
私もです。
それがSADって言うのかな。
901優しい名無しさん:2011/04/30(土) 17:54:43.71 ID:WM0EvSwa
自分もSADみたいな感じ…病院に行こうにもちゃんと説明出来ないだろうから行けない
そもそも病院に行くのが億劫…
902優しい名無しさん:2011/04/30(土) 18:52:45.53 ID:5Qqg4uOx
かんもくだったけど、喋る経験を積み重ねていって自信がついてきたらわりと普通に人と話せるようになったし、人前でも落ち着けるようになってきた
前は人前ってだけで、固まってたからなぁ
今は接客の仕事を一応こなせてる
903優しい名無しさん:2011/04/30(土) 18:55:29.82 ID:P21Pur10
病院に行かなくても日常生活できてるなら
行かなくてもいいと思う。
変な言い方になるけど、病院に行くと病気に「される」よ
904優しい名無しさん:2011/04/30(土) 19:42:28.57 ID:HMUOGZjn
>>896
まさしくその時期は緘黙真っ只中
普通は一番楽しい時期だよね…
学校で楽しそうに騒いでるクラスメイトたちが心底うらやましかった
学校なんて地獄でしかなかったわ…
905優しい名無しさん:2011/04/30(土) 20:33:40.55 ID:OkvphajN
1度何か言われた事ある人には、その人の機嫌ばっか伺ってしまう。
常にビクビク状態。
これはACの症状でもあるかもしれないけど。
仕事で上司にキツイ言葉で注意を受けて、他の人達に相談したら
『そんなのみんなだって言われてるよ。気にしない気にしない。』
って、1回1回酷くショックを受けてるのは私だけみたいだ。
せっかくの休みでさえも仕事の事が頭の中ぐるぐる回って暗くなってる。
ちょっとした事でも人に話し掛ける時、緊張で恥ずかしくなるくらい文法めちゃくちゃ。
906優しい名無しさん:2011/04/30(土) 20:45:55.70 ID:hcS7uG/o
>>902具体的に、喋る経験積み重ねた年齢と期間、自信がついて話せるようになった年齢を教えてください。
907優しい名無しさん:2011/04/30(土) 21:07:51.15 ID:CLGJIcc8
家族にも症状出るようになってきた。呼ばれても返事できない。
代わりに泣いてばっかし。別の人格が乗り移って喋ってくれたらってよく思う。
908優しい名無しさん:2011/04/30(土) 22:11:57.24 ID:5Qqg4uOx
>>906
二十歳くらいから一年くらいかな?なんか自分でも大丈夫なんだって変な自信がわいてきたかなぁ
普通にはなせるようになったのは21くらいから
ちなみに十代はほんと人前じゃ一言も話せなかったし、多人数になるとほんとフリーズになって言い表しにくいけど、喉から声がシャットアウトされる感じ、、、
今じゃ普通に人と目をみて笑顔で話せるようになったよー
909優しい名無しさん:2011/04/30(土) 22:39:10.09 ID:hcS7uG/o
>>908ありがとうございます。なんだかとっても励みになりますっ!!
910優しい名無しさん:2011/05/01(日) 12:01:39.74 ID:o27ppfwD
ここの人たちは↓にも当てはまったりしない?

【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう5【資質】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1303998635/

自分はHSPの項目ほぼ全部当てはまってた…
911優しい名無しさん:2011/05/01(日) 15:20:00.30 ID:CsJC7tUq
たぶんここの方たちよりたいぶ年上だと思うけど
私も物心ついた頃からかんもくでしゃべりたくって声にならないかたまって
しまって身体が動けない…自分はなんでしゃべれないのだろう悩んだりしたよ
イジメにもあい差別もうけ自信をうしなったりしたけど…7歳の頃近所の一学年上の子が遊びに来てくれてしゃべれるようになった
当時はかんもくという言葉も知らなかったけど…高校生の頃まで悩んだりしてたけどこのままでは自分はダメになると思い自分を変えようと
思い自分を変えようと思った今では普通に人前でもしゃべれるようになったよ
仕事もしてるよ!
912優しい名無しさん:2011/05/01(日) 16:08:54.58 ID:o0INzkgI
>>910
完璧に当てはまった…
913優しい名無しさん:2011/05/01(日) 16:39:23.69 ID:8z3TvZyY
>>910
緘黙の症状には結構当てはまるけど
これには当てはまらんな・・・
914優しい名無しさん:2011/05/01(日) 17:40:12.63 ID:9N8AIuZO
皆さん、結婚しているんですか?
ある程度の年齢になると自然に治るのですか?
915優しい名無しさん:2011/05/01(日) 18:53:27.55 ID:n1beKa8Z
治る人と治らない人が居ます
916優しい名無しさん:2011/05/01(日) 21:01:40.62 ID:1dpr9TcF
治った人ってSADとかの症状無く周りに普通に話しかけれるの?
それとも自分から働きかけれず大人しすぎな印象もたれるレベル?
917優しい名無しさん:2011/05/02(月) 08:40:59.08 ID:GCNkPEl/
小学校に入ったときに緘黙は治って
中学ぐらいからSADっぽい症状が出はじめた
918優しい名無しさん:2011/05/02(月) 20:11:41.28 ID:Trsl97Kf
単に喋れるだけで感情表現は出来ないので仕事上の要件などが無ければ
わざわざ話に行くことはまずないんじゃないか

あと大人しいのとは違う
(極端な話喋りまくるかんもくというのもありえない事は無いと思うが、感情を出さずに
喋りまくるというケースがまず存在しない)
919優しい名無しさん:2011/05/03(火) 01:47:31.59 ID:0XXfB46G
オンラインゲームでも自分の発言で白けてしまうんじゃないか・・・とか
相手がどう思うか気になりすぎて積極的にチャットできない
920優しい名無しさん:2011/05/03(火) 10:13:11.98 ID:2tIxCUk8
>>828を激しく痛感しております。
私は小学校から高校卒業まで緘黙でしたので後遺症で苦しんでます。
大事な学生時代に会話能力が身につきませんでした、家族とも必要なことしか会話してませんので重症でしょうか。
喋れる内容は>>880さんが冒頭に書かれたような、最低限の短い言葉ぐらいです
私、頭の中(思考)もこんな感じです。言語(会話)で延々と思考できません。
会話能力(説明能力)が無い
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1164455484/
昔あったスレです。まさにコレで、頭の中で文章を組み立てて思考or会話するのが非常に苦手なのです。。

過去話になりますが、緘黙の人にも作文が書けるタイプと書けないタイプがいるようですが、残念ながら私は後者でした。
小学校時代から高校まで、作文・感想文を原稿用紙の半分も書ければ上出来です!
それも自分がどう思ったかは殆ど書けず(頭が真っ白状態)、あらすじ適当に書いて引き伸ばしてですw
20代後半ですが今もこんな感じで、自分の意見や考えが頭に浮かばないんです。
頭の中に浮かぶのは「嬉しい」「悲しい」「明日は〇〇しよう」「服はコレを着よう」とかの短い言葉
周囲や物語の状況などは、言語で思考するのではなく、イメージ(想像?感覚?)がクセになってるようです。

皆さんは頭の中で会話内容が浮かぶタイプですか?
それとも私みたいに頭の中でさえ会話できないタイプですか?
ちなみにこの文章も時間をかけて書きましたorz
921優しい名無しさん:2011/05/03(火) 10:36:29.15 ID:Xo878GvS
すごく共感した。自分も学生時代は作文が一文字も書けなかった。
いまだに、何を言えばいいのかわからないって感覚が常にある。
会話やチャットで、相槌はできるけど自分からは新たに何か発することができない。
922優しい名無しさん:2011/05/03(火) 10:44:15.56 ID:fjrVzJe6
アスペなのかなー、と思うようになってきてしまった
923優しい名無しさん:2011/05/03(火) 13:36:34.38 ID:zeC8k8IH
自分は他人に自分の文章を読まれるのが嫌で作文はいつも白紙だった(緘動ってやつかな)
まぁ文章もほぼ何も浮かんで来なかったのも事実だけど…
体育の授業でも動けなかったな…
924優しい名無しさん:2011/05/03(火) 13:42:03.26 ID:jOVyBlSq
言葉は発することはできるけど会話はできないから
知り合い以上、友達未満の関係にしかならない
友達いないのって一番ダメな気がしてきた
925優しい名無しさん:2011/05/03(火) 13:57:33.78 ID:rDcHaOFe
感想文は苦手だったけど、出さないとその後の対処が面倒だから無理やりにでも書いてたよ
感情移入できないのであらすじみたいな文章になっていたように思う
926優しい名無しさん:2011/05/03(火) 14:25:09.82 ID:rDcHaOFe
>>924
話すのめんどくさいから実は友達はいらないのかもしれない
ただ問題なのはまわりの普通の人には友達がいるために友達がいない自分との対比が生まれるわけで、
その状況が許せないんだと思う
つまり本音を言うと自分自身が友達が欲しいのではなくて周りの全ての人間の交友関係など
無くなって自分同等になれと望んでいるという事
927優しい名無しさん:2011/05/03(火) 15:09:43.16 ID:Xt0uhaAG
>>925
ほとんどの人は、、感想文書いていたから、気にしていなかった。
うまい人は、発表されていたけど、自分で、気にしなければ、提出して終わりだからら、それまで。
928優しい名無しさん:2011/05/03(火) 15:50:20.84 ID:6e8FBcNT
自分も感想文はあらすじ書いて、ちょこっと「面白かった」「悲しかった」って一言書くだけだったなあ
929優しい名無しさん:2011/05/03(火) 15:56:25.53 ID:HVpya51G
美術の時間はギリギリまで白紙で耐えてたっけ。
930優しい名無しさん:2011/05/03(火) 16:07:52.34 ID:9BYdUDHw
自分は何故か絵とかは普通に書けたし、
運動会の踊りも普通に踊れたな。
ただ感想文とかは「〜だと思いました」「楽しかったです」の連続だった。
931優しい名無しさん:2011/05/03(火) 17:01:25.45 ID:rDcHaOFe
でもちょっと待ってくれ
他の人の感想文読んだことあるの?

優秀な物は学内の文集などに掲載されるから見る機会があるかもしれないけど、
平均的な作文を見る機会は無いと思うから自分の書いたものが不自然だとか
劣っているかだとかの分析は出来ないんじゃないかな
932優しい名無しさん:2011/05/03(火) 18:44:05.66 ID:foLgrbzU
絵とか金賞だったw
学芸会主役だったw
クラブキャプテンだったw
933優しい名無しさん:2011/05/03(火) 20:07:55.06 ID:9BYdUDHw
何も喋らないでそうなったの?
だとしたら超人だろ
934優しい名無しさん:2011/05/03(火) 20:27:29.45 ID:XSevxt1a
超人じゃなくて煽りか勘違いかの二択
935優しい名無しさん:2011/05/03(火) 20:38:51.20 ID:m9eoJ3lr
いや
芸術方面が長けている人はここで何人もいた。
あとの二つは…嫌がらせで推薦されて押し付けられるとかあると思うw
936優しい名無しさん:2011/05/03(火) 20:44:30.23 ID:XSevxt1a
つっても本人が何も言わないんだから検証しようがない
学芸会の主役が出来るかんもくというのは通常まずありえない
937優しい名無しさん:2011/05/03(火) 21:00:26.96 ID:mPIgOoXr
単芝に釣られるなよ
938優しい名無しさん:2011/05/03(火) 21:30:02.58 ID:ImkwddWr
単芝とか言ってる奴w
939優しい名無しさん:2011/05/04(水) 01:32:15.91 ID:jBhj1wlZ
自分も作文は何も思い浮かばず辛かったなあ
けど絵だけは得意だった
たぶん昔のクラスメイトには
絵の得意な○○君と覚えられてるだろう
喋れなかったけど何故かそれで許されてた気がする
940優しい名無しさん:2011/05/04(水) 07:49:06.79 ID:GAMq2Seh
人にいろいろ聞かれた時、ほとんど一文か単語で返事をしています。
SADもあるせいかと思いますが。
941優しい名無しさん:2011/05/04(水) 12:01:53.11 ID:TRMK12Ep
俺も絵と工作は得意だった

ただ、CDのジャケを制作するという課題で、CDを一枚も持っていなかったために
何を描いていいかわからず、結局何もしなかったということがあった
942優しい名無しさん:2011/05/04(水) 12:05:23.06 ID:6y06pFBP
このとしになってデイケアみたいな場所に行ったんだけど
自分のことをいろいろ聞かれるよりも
どうでもいいような会話が出来なかった。
コミュ力というやつが抜群に無いねえ
学生時代大人しいのに友達がいた人ってきっと無口でも会話のセンスが
あったんだろうなと思う。
表向き無理やり仲良くしてくれた人っていたけど
そんな善人さえ自分は離れていったもの。
943優しい名無しさん:2011/05/04(水) 12:20:59.50 ID:TRMK12Ep
単に大人しいってのは口数が少ないってだけで、かんもくほど感情表現に乏しいわけではないから

かんもくは冷めてるんだよ
944932:2011/05/04(水) 12:27:23.47 ID:NYIPUYLq
本当ですw
字も金賞w
進学校入学後転落人生ですw
945932:2011/05/04(水) 12:51:02.82 ID:NYIPUYLq
>>933
何も喋らないキャプテンでした…
キャプテン失格w
そのスポーツだけは得意で立候補してる人達を押しのけ推薦で決まった
喋れるようにとかの周りの気持ちもあったと思う
申し訳ない…
946優しい名無しさん:2011/05/04(水) 13:07:38.30 ID:GAMq2Seh
>>932
> 学芸会主役だったw
 主役なら、セリフがあると思うのですが、セリフなら大丈夫?なんですか?
947932:2011/05/04(水) 13:07:52.60 ID:m6YzLI+p
>>936
教室での質問とかには答えられるタイプだったから、
決まった台詞とか言うのは言えたw
948932:2011/05/04(水) 13:08:17.52 ID:m6YzLI+p
>>946
その通りw
949優しい名無しさん:2011/05/04(水) 13:54:34.83 ID:11qZ1N+k
自分も定型文答えられるタイプで、兄弟の真似して演劇部に所属していたという経歴がある
与えられた役割をこなすだけだから、自己表現とは違ってむしろ楽だった感じ
こういう中程度の緘黙児って多いんじゃないか
だから理解されない・支援されにくいんだろうなと思う
950優しい名無しさん:2011/05/04(水) 14:03:15.57 ID:11qZ1N+k
ケアされずに放置されたままで来て、今や立派なひきこもりSADです
951優しい名無しさん:2011/05/04(水) 14:10:29.71 ID:GAMq2Seh
緘黙の人って、舞台に立って演技ができるなんて、すごいですね。
ただ単に、口数が少ないだけなんですか?
それ以外は、大丈夫なんでしょうか?
952優しい名無しさん:2011/05/04(水) 14:22:41.02 ID:TRMK12Ep
能動的に感情をだしているんじゃない、やらされているだけ、そこに自分の意思はない、
と思えば割と楽よね
953932:2011/05/04(水) 14:24:57.30 ID:m6YzLI+p
全緘黙とか緘動とから重いと思う…
954優しい名無しさん:2011/05/04(水) 15:09:11.89 ID:11qZ1N+k
>>951
舞台に立って演技ができる、というと大層なことのように聞こえるけど、
授業中当てられて質問に答えられることと同種で、その延長でしかないわけです。
そこに自分自身をさらけ出す恥みたいなものは少ないのです。だから出来る。
自分は自己表現の伴う普段のおしゃべりや動作は無理でした。

直近の流れを読んで、舞台に立てる人はただ単に口数が少ないだけか?という疑問を持つということは
あなた自身は非緘黙者ですか?緘黙児の保護者か何か?
緘黙の定義に、自分の考えや表現を周囲に晒すことができないというのがあるかと思うのですが
ただ口数が少ないというだけ(←は、普段無口でも使いたい時に言葉を自在にあやつり自己表現できる)の人とは
そこら辺の健全さが全然違ってると思うんです。
955優しい名無しさん:2011/05/04(水) 15:24:33.65 ID:TRMK12Ep
小学生の時は授業中に当てられた時に答えられなかったよ
956優しい名無しさん:2011/05/04(水) 19:58:46.72 ID:vIPJGClO
自分も本読み程度なら、ものすごい勇気を振り絞れば出来るときもあった
自分はSADもあるんだけど
緘黙でもSADの症状があるかどうかで変わってくるよね
957優しい名無しさん:2011/05/04(水) 21:37:03.67 ID:PDjChQ9/
>緘黙の定義に、自分の考えや表現を周囲に晒すことができないというのがあるかと思うのですが

このあたり微妙なラインですよね。
自分は事務的な喋りさえも一切できないタイプだったんで、
直感的には「喋れるのに緘黙なの?」って思ってしまうんですが

確かに、このスレ見てると「喋れないけど、絵はかける」「喋れるけど、作文書けない」「どっちもダメ」などのパターンがあって
「喋れるけど、自己表現できない」ってタイプは、軽度の緘黙というのか他の問題なのか定義が難しいのでしょうね。
958優しい名無しさん:2011/05/04(水) 22:00:32.43 ID:F9Xe9oK4
事務的な喋りをも感情を発露する行為と捉えていた、と考えられると思う

自分の場合は相手に物を借りることすらできない時期もあったが今は仕事もしている、
という風に状況が変化しているからね
959優しい名無しさん:2011/05/05(木) 07:46:20.58 ID:qLjdoS+E
皆学校で体調悪くなった時どうしてました? 自分は先生に言えなくて知らない間に倒れてたみたいで気づいたら保健室にいたw
960優しい名無しさん:2011/05/05(木) 08:43:00.67 ID:mWeMg7Ly
>>959
気持ち悪くても言えなくて、授業中に吐いたし
トイレも言えなくて漏らしましたw
961優しい名無しさん:2011/05/05(木) 10:34:45.24 ID:/r4EFMkL
私も何も言えなかった
嘔吐恐怖症だし端から見るとキチガイに見えてたかも
あまり目立たないように気づかってはいたけど
パニックで腕をつねったりシャーペンで刺したり頭を異常に触ったりしてた時もあったから…
962優しい名無しさん:2011/05/05(木) 11:26:23.20 ID:AIRVp81f
工作で制作しているものの上にぶちまけましたw
それは結局完成させたけど

処理は周りの人がやったんだろう多分
963優しい名無しさん:2011/05/05(木) 12:54:59.11 ID:mWeMg7Ly
思い起こすとよく嘔吐してた
頭痛もよくしてたし 今考えると自律神経失調症のような感じ。
ふつうなら子どもは滅多に罹らないストレス病にもなった
加えて緘黙でしょう、やっぱり自分どこかおかしいと思う…
964優しい名無しさん:2011/05/05(木) 13:04:58.65 ID:vk1VJdjI
パニック障害、鬱病にもなった
緘黙でなければならなかったに違いない
965優しい名無しさん:2011/05/05(木) 13:16:39.14 ID:YbZqoSWe
IBSだったから授業中辛かった
午前中はずっとお腹が気になって勉強集中出来なかったな・・・
くしゃみとかは我慢出来るけどお腹の音はどうにもならなかった
966優しい名無しさん:2011/05/05(木) 13:28:41.61 ID:mWeMg7Ly
>>964
自分も診断されてはいないけど明らかに鬱気味
鬱病・人格障害や、チックがでてる兄弟もいてみんなおかしい
親が宗教に入ってたから、背負ってる罪業を解こうとして必死に宗教活動するも更に悪化
脳腫瘍患う兄弟が出たり、交通事故に遭うのもいたり
もう家中呪われているようです。
967優しい名無しさん:2011/05/05(木) 14:21:28.42 ID:CJGGsiIw
自分は幸いにも体調悪くはならなかった
体は丈夫なんだよね…
精神は病んでばっかりだけど
968優しい名無しさん:2011/05/05(木) 18:45:44.28 ID:wlcf8LjN
孤独感に襲われて泣いてしまう...
969優しい名無しさん:2011/05/05(木) 21:23:56.62 ID:4wjvboSD
中学までかんもくの元かんもくの22歳だけど、最近できた友達に「もっと話してほしい、何考えてるのかわからない」って言われたw
しかもその子も大人しいタイプなのにw
自分なりに頑張って話してもこんなこと言われるって友達なんて作らない方がいいのかな
970優しい名無しさん:2011/05/05(木) 21:36:04.71 ID:RF7xQpoB
大人しい人同士だと会話続かなくて仲良くなれない。。
971優しい名無しさん:2011/05/05(木) 21:38:24.61 ID:AwvRZkDs
>>969
自分もそういう経験あるけど
口数そのものよりも受け身ばかりだったり自身のコトバじゃなかったりすると心証悪いね
972優しい名無しさん:2011/05/05(木) 22:24:15.63 ID:4wjvboSD
>>970
だよね…
かといって良くしゃべる子は大抵友達も多いから、元かんもくのコミュ障と仲良くなろうなんて思わないだろうし

>>971
結構自分からも話題出したつもりだったんだけどなぁ

その友達とこれからどう付き合っていけばいいのかわからなくなったw
973優しい名無しさん:2011/05/05(木) 22:25:26.05 ID:5bmVd7QL
思えばゲボ吐きまくりだったな
974優しい名無しさん:2011/05/05(木) 23:43:03.66 ID:/mEoC70Y
そいえば授業中気持ち悪いって言えなくて、ゲボ吐いたことあったなぁ、今思ってもトラウマ
975優しい名無しさん:2011/05/06(金) 00:33:22.46 ID:EanXT1IB
ゲロ、糞、小便はコンプリート済み
976優しい名無しさん:2011/05/06(金) 05:50:05.11 ID:KE/3bETy
ここの皆で友達になればいいのでは?
977優しい名無しさん:2011/05/06(金) 13:14:13.46 ID:nI97457Z
かんもくはかんもくと友達にはなれない

終わり
978優しい名無しさん:2011/05/06(金) 15:18:29.21 ID:jpPMf2dv
>>975 ずばい
979優しい名無しさん:2011/05/06(金) 15:27:17.59 ID:FJGGpMTR
外にいると常に神経が高ぶってる状態でちょっと昔の嫌なこと
思い出したりするとすぐ涙が出てくる。
980優しい名無しさん:2011/05/06(金) 17:28:23.79 ID:n27M0QyF
授業中当てられたとき、自分では声を出して話しているつもりで、
自分の声は聞こえるのに、周りには聞こえていなかったっていう経験ある人いませんか?
981優しい名無しさん:2011/05/06(金) 18:14:29.15 ID:r0wwNUVM
>>977
だよな
緘黙時代自分と仲良くしてくれた(気にかけてくれた)人って
明るくて人を引っ張っていくタイプだったもの
982優しい名無しさん:2011/05/06(金) 18:21:27.43 ID:KQLv1gx6
学校全体から喋れない人って認識されてたから、授業中に当てられることがなかった。
先生と同級生からは、返事が必要なときは手を上げて反応しろって言われてた。
完全に特別扱いで対応されてたから、直接的な辛い経験は少なかったと思う。

まあ、トイレに行きたいって伝える手段がなくてウンコ漏らしたことはあったけど。
983優しい名無しさん:2011/05/06(金) 20:15:57.45 ID:yvIYyLq/
大人しい人と二人きりで飯を食った時はずっと沈黙でした

これで友達になろうとか無理だから
984優しい名無しさん:2011/05/06(金) 20:24:40.55 ID:r0wwNUVM
>>983
グサッときた
985優しい名無しさん:2011/05/06(金) 21:52:45.47 ID:Qb2B6i5Z
わかる‥
友達や恋人には、自分と全く逆の話すの大好き!みたいな人が合うよね

アニメでは、男のクールキャラが女の子に人気なのは、女の子は話好きが多いからな気がする

私は明るい口数多いキャラが好きですorz
986優しい名無しさん:2011/05/06(金) 22:15:26.36 ID:A1Y9FxuD
私は全然オタではないけど、お喋りなオタの子が一番話せる
リア充タイプのお喋り好きとはノリが合わない、大人しい子とは会話が続かない

オタと言ってもリア充とも仲良い子とは気使っちゃって疲れるけど…
987優しい名無しさん:2011/05/07(土) 04:30:44.40 ID:Ud3GFvzR
ときどきならいいけどね
988優しい名無しさん:2011/05/07(土) 17:53:14.40 ID:Ud3GFvzR
ときどきでもいやだ
989優しい名無しさん:2011/05/07(土) 18:40:46.44 ID:ShsJNFTJ
元緘黙じゃないSADの人って
ツイッター上でベラベラ言いたい事言ったり
色々な所に出掛けて楽しんだり…。
本当に病気なの?って思ってしまう。
990優しい名無しさん:2011/05/07(土) 19:34:33.23 ID:W6dKTkGV
ネット上でもかんもくの症状でるよね。
長文とか書くと何度も何度も読み直して最終的には消してしまう。
チャットとかもなんか馴染めないな。
991優しい名無しさん:2011/05/07(土) 21:07:09.87 ID:X+F/jjKu
>>989
ツイッターでニートとか引きこもりとか欝とか非リアとか名乗ってる人って
よく見るとほとんどが嘘だよね
992優しい名無しさん:2011/05/08(日) 00:09:56.70 ID:omybILxl
だから何だよ
993優しい名無しさん:2011/05/08(日) 05:05:23.60 ID:1piXBDB6
嘘つきは政治家の始まり
994優しい名無しさん:2011/05/08(日) 10:58:09.98 ID:lrm0YSqL
>>989
緘黙スレで緘黙じゃない人の話されても


症状は人によって違うし
軽減したりひどくなったりもするでしょ
自分の基準で考えて、自分より辛くなさそうだから、
悩みが少ないだろうって考えはいかん
995優しい名無しさん:2011/05/08(日) 16:41:26.57 ID:1piXBDB6
沈黙も不安なものなんだ。気を紛らわしたいんだよ
996優しい名無しさん:2011/05/08(日) 20:17:49.11 ID:hSuZ591H
殻に閉じこもっていると損するよ!!と
言われました。
自分の事ばかりで謙虚さがない。傲慢とも言われました。
喋っても、小学生みたいな自分のしゃべりに、悲しくなって
話せないよ。。もう大人なのに。
997優しい名無しさん:2011/05/08(日) 21:31:44.38 ID:YydQdEga
緘黙は治っても声が小さい!とか、話が続かないとか言われて
話す事に対してまったく自信が持てないのですがどうしたらいいんでしょう。
998優しい名無しさん:2011/05/08(日) 23:39:21.41 ID:j/YtScjK
自信なんて持たなくても治っただけでも立派だよ
あとは時間が解決してくれる
へへへ旦那〜、立てておきやしたぜ

■場面緘黙症18■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1296573664/l50
1000優しい名無しさん:2011/05/09(月) 00:13:12.51 ID:hhb6daxQ
>>999
超乙!
1000なら皆人並みの日常会話が出来る
頑張れ頑張れ出来る出来るガンバr
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。