ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
飲まないぞ!
絶対やめてやる!
2優しい名無しさん:2009/12/03(木) 17:37:10 ID:xTZyM98h
>>1
スレ立てありがとうございます。
お疲れ様です
1とみんながうまくいきますように!
3優しい名無しさん:2009/12/03(木) 17:55:41 ID:Ud9/lSj4
乙です。
自分は、ベンゾは数年服用していない。
就寝前に、ごく少量の抗精神病薬を服用している。
4優しい名無しさん:2009/12/03(木) 18:24:01 ID:crlkcrWu
この薬を飲んでいると、段薬時に離脱症状が出ます。
その苦しみから立ち直るために、ここで語り合いましょう。

前スレ
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1228865658/

参考URL
ttp://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/s6361.htm
5優しい名無しさん:2009/12/04(金) 01:28:29 ID:vKOIVuVP
自分は足の骨折による欠勤期間中に、自己判断で睡眠薬を除く断薬に成功しました。
うつの原因となる要因が除去されたにもかかわらず
漫然と同じ処方薬をのみつづけることに疑問を感じたからです。
実際、体感的に効いているのかいないのか分かりませんでした。
断薬の途中経過では、1か月近く続く胸焼け、微熱、体のほてり、扁桃腺炎、めまい、耳鳴り
などありましたが、完全に断薬したいまは、朝の抑うつ状態はなくなり元気に出社しています。
あとは睡眠薬を減らし、断薬にもっていきたいと思います。
6優しい名無しさん:2009/12/04(金) 10:35:01 ID:U5xLs/PW
>>5

おめでとうございます
睡眠薬もきれるといいですね
私も頑張ります
7優しい名無しさん:2009/12/04(金) 23:28:14 ID:vKOIVuVP
>>6
一緒に頑張りましょう。
抗うつ剤、抗不安剤をずっとのんでいると、
薬の作用で精神活動が低下し、出社できなくなります。
これは薬を止めて本当に実感しました。
朝の不調(抑うつ状態)は薬の作用のせいだったのだと。
8クラン毛:2009/12/05(土) 17:33:23 ID:KmjzrYc0
>>7
朝の不調(うつ状態)は薬の「福」作用のせいだったのだと( ̄口 ̄)
9優しい名無しさん:2009/12/06(日) 13:41:52 ID:7v8SB6e2
私はベンゾをいきなりやめて三週間目です
ひどかった離脱は少しずつ収まってきました
ベンゾは全部いきなり切ったやり方の方がいいみたいです
10優しい名無しさん:2009/12/06(日) 14:18:09 ID:YeWnEHYg
>>9
薬によります
11優しい名無しさん:2009/12/06(日) 14:22:35 ID:xzunayOD
>>9
何をどのくらい飲んでました?長い間飲んでた人は危ないと思うよ
12優しい名無しさん:2009/12/06(日) 16:28:56 ID:7v8SB6e2
私はベンゾ系のレキソタンを9年間、一日6ミリ飲み続けていました
飲むのをやめたら頭がクリアになったかのようで、止めてよかったです
離脱は頭痛、不安、耳鳴り、睡眠障害などでした。
いまは離脱はほとんどありません
寝転びながらツタヤで借りてきた韓流ドラマを見てるぐらい楽になりました
13優しい名無しさん:2009/12/06(日) 16:58:29 ID:xzunayOD
そんなに飲んでたのに、いきなり止めたんだw
6ミリ9年てきついね

人によってはそういうやめ方も出来るんだな

14優しい名無しさん:2009/12/07(月) 06:13:07 ID:X+S5ehvF
>>12
欠勤中? それとも出社しながらの断薬でしたか?
離脱症状はどのくらい続きましたか?
とくに、睡眠障害はどうやって克服されたかご教示ください。
15優しい名無しさん:2009/12/07(月) 08:36:44 ID:0yU0ZPu9
>寝転びながらツタヤで借りてきた韓流ドラマを見てるぐらい楽になりました

これで楽だと言えるんだから、どれだけ辛かったんだろ?
減断薬中って辛いっていう感覚が麻痺するんだよw

16優しい名無しさん:2009/12/07(月) 08:43:54 ID:KuYqLuM5
働いてません
というか働きながら断薬はおそらく無理だと思う
断薬してから二週間はきつい離脱が続くので
睡眠障害は医師と相談しアモバン飲んで解決しました
17優しい名無しさん:2009/12/07(月) 10:07:05 ID:QTW+u4Ma
離脱の現れにくい体質だっただけ。
重い依存の奴は一気に抜くとテンカン発作とか起こすからやめとけ。
アルコール性テンカンと一緒。
18優しい名無しさん:2009/12/07(月) 22:09:02 ID:Rks3WwAE
自分だそれ…。てんかんそのものは多分…起こしてないとは思うんだけど、
脳幹から顎にかけてグワーっと硬直がきて、空間認識がおかしくなり、
目は見えてるんだけど、何を見てるのか認識できなくなり、必死に手を握りしめてやってくる硬直に逆らっていたよ。
一気にきれないや…。
19優しい名無しさん:2009/12/07(月) 22:39:18 ID:QTW+u4Ma
>>18
下手して一生後悔するより、地道な道を選んだ方がいい。薬物依存なんだから。
ちなみに自分も重い薬物依存。ただ離脱を支援してくれる先生を知ることができた。
やはり一気抜きで泡ふいて倒れたりする人も居るようだから、入院して安全に短期決戦するつもり。
2018:2009/12/08(火) 05:54:23 ID:GdGv2j5A
>>19
そうですね、地道にやるしか自分にはなさそうです。入院の道は訳あって断たれたし。
短期決戦、辛いと思いますが良い先生見つけられて良かったですね。頑張って下さい。
自分も頑張ります
21優しい名無しさん:2009/12/08(火) 07:54:16 ID:cpQ1yrP0
>>20
ありがとう。あなたも辛いでしょうが負けないでがんばってください。ちなみにその医師は、依存を支援する団体で知ることができました。依存させるのが金儲け、そう断言するその先生に、全てを託します。
22優しい名無しさん:2009/12/08(火) 17:15:40 ID:l9ItRKfA
本当に薬物依存だったら徐々に減薬などというのは止めた方がいい。
そもそも徐々に減薬というやり方で離脱から解放された人がかつていただろうか。
一気に止めて今ではなんとも無いという人なら確かにたくさんいたが、
徐々に減薬で一年も二年もいまだに離脱が続いてるというアホな報告ならたくさんあったぞ。
タバコでもアルコールでもノリピーみたいな薬物中毒でもやめるときは一気にやめるぞ。
徐々に減薬すれば抗不安薬をやめれる、そう思いこみたいだけなような気がする。
ほとんど宗教の世界だよ。
23優しい名無しさん:2009/12/08(火) 17:26:11 ID:pIxFD9NJ
その方法が正しいとは思うけど
そんなことを書いても
このスレではヒステリーな逆上で返されるだけだと思われ
24優しい名無しさん:2009/12/08(火) 17:29:53 ID:C6i0SPqQ
>>22
ノリピーみたいなのも本当は徐々に止めた方がいいんじゃないの?
法律上出来ないだけで

一気にやめるより、徐々に減らした方が離脱症状は楽だったよ

といっても少しの苦痛を味わいたくないとダラダラとやっても仕方ない気がする
本当の離脱は、断薬後から始まるというし
25優しい名無しさん:2009/12/08(火) 18:23:08 ID:Qx5rwxNV
覚せい剤には、身体的依存=離脱症状、が無いから一気にやめられるの
では?

それと飲み方の違いもあると思う。ベンゾは、医者の間違ったアドバイス
(わざとなのか不勉強なのかわからないけど)から、毎日かつ長期服用している人が多い。
ベンゾも週一ぐらいの間隔で服用していれば、そんなにひどい離脱症状は出ないと思う。

一気にやめられる人は、そんなに依存が進んでいないのだと思う。
というか、一気にやめられる人は、その方が良いと思う。
でも年単位で飲んできたような人は、それが出来ないのです。
26優しい名無しさん:2009/12/08(火) 21:16:23 ID:cpQ1yrP0
>>25
そう。
安定剤の正しいやめ方'だったかな。
現役の精神科医のブログのようだったか、服用していた期間、量(ジアゼパム換算)、体質によっては離脱は不可能な場合もあるとのこと。
麻薬依存の人ともいくらか話したけど、精神依存が強いだけ。10年断っても、まだやりたい欲求があると言ってた。
立ち直れた人は大概、麻薬依存で入院しても、処方された薬を吐いてたそうです。
どっちが麻薬なんだか。
27優しい名無しさん:2009/12/09(水) 06:18:23 ID:/VJTfKqk
どちらを選ぶも自分の判断だね。
情報は色々あって、自分で決断しなきゃならないんだから。
相手が選んだ道を宗教というならば、自分が信じてる物も宗教さ。
28優しい名無しさん:2009/12/09(水) 17:23:00 ID:RfcFpP2x
【勝ち組】断薬達成まであと一息!【さらば諸君】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1260120684/
29優しい名無しさん:2009/12/09(水) 19:25:46 ID:PdQhsHik
>>28
この喜びが断薬の難しさを物語ってると思う
30優しい名無しさん:2009/12/09(水) 19:39:56 ID:sxOZn4aR
俺、半年断薬出来ていたんだが・・・今日メイラ2錠飲んでしまった。
身体的離脱は回復してたんだが…精神的離脱はまだみたいだったよ。はぁorz 
31優しい名無しさん:2009/12/10(木) 08:11:12 ID:d+YmyXJL
>30
一回ぐらいなら無問題

もう飲まない方がいいよ
32優しい名無しさん:2009/12/10(木) 08:16:44 ID:d+YmyXJL
>31
いい忘れたけど、辛いけど頑張ってね
33優しい名無しさん:2009/12/10(木) 20:32:41 ID:bVT3VIlf
もうこのスレもいらなくなったな
34優しい名無しさん:2009/12/11(金) 09:18:57 ID:YJJfruG+
やっと抜けてきた。
もう絶対リボとリールなんていう最悪最強な薬なんて飲まないかなら!!
くそ藪内科医まじ何かんがえてんだよ
35優しい名無しさん:2009/12/11(金) 11:28:42 ID:IFmkoO3z
リボ切ったの凄い
よかったね
36優しい名無しさん:2009/12/11(金) 11:47:19 ID:OyC/7qb7
>>35
リボトリールは自分も何年間ものんでいたけど
効いているのかいないのかさっぱり分からず
ある日突然断薬した。でも離脱症状は現れていない。
そんなにきつい薬なのですか?
3734:2009/12/11(金) 13:24:48 ID:YJJfruG+
>>35
ありがとう。自殺しなくてすみそうだよ。
でもまだセルシンが、、、。
でも地獄のような離脱は越えました
38優しい名無しさん:2009/12/11(金) 14:20:55 ID:xx3GSQHu
>>36
他に飲んでるベンゾが効いてるんじゃないの?
何も飲んでないなら運の良さに感謝
39優しい名無しさん:2009/12/11(金) 18:43:46 ID:IFmkoO3z
全て離脱のせいとは思わないけど…
痛いと思ったら痔になっていたり、(しかもイボ…)
声がかすれてきたと思ったら声帯ポリーブできてたり、
目が見えづらくて痛いと思ったら緑内障の初期を疑われ再検査になったり…
鼻かぜが悪化して一時耳聞こえづらくなったり…
ただついてないだけかな(´□`)
年かな…。とにかく不調の嵐だ。
40優しい名無しさん:2009/12/11(金) 23:44:50 ID:OyC/7qb7
この4か月、睡眠薬以外の薬はすべて一気に断てたのに、
復職してから1か月後、急に不安発作や背部痛が起こり、
仕方なく、ホリゾンやレキソタンを飲むようになった。
とても不安。なんとか薬をのまずに過ごしたいと思う。
夜、中途覚醒が多くて眠れないのが一番の原因と考える。
41優しい名無しさん:2009/12/12(土) 04:16:31 ID:FQ4Cbx+1
成功者は自己責任で一気抜きか。
保険に非ベンゾの薬貰ったほうがいいと思う。
セディールとか、眠る為のセロクエル少量とか
ヒルナミン少量を。睡眠も大切。
どちらにせよ自己責任。自業自得なんだから
腹括ってやらないといけないと思うよ。
変な書き方ごめん。がんばってね。
42優しい名無しさん:2009/12/12(土) 04:18:33 ID:FQ4Cbx+1
易怒、易刺激が出にくい薬を選んだほうが良いと思う。
個人的には。
43優しい名無しさん:2009/12/12(土) 08:21:17 ID:DZzU6KKy
>>41
ありがとう。レキソタンとホリゾンの在庫が多いので、
睡眠薬だけ保険に処方してもらって頑張ります。
眠れないと出社できなくなりますから。
44優しい名無しさん:2009/12/12(土) 12:27:53 ID:3b/lraz8
俺下記のブロバリンって薬でベンゾの断薬にほぼ成功した。
メイラックスをベースにしてデパスとブロバリンを隔日で使用して、
メイラックスを徐々に減らしていって・・・デパスとブロバリンだけで大丈夫になりました。
デパスもブロバリンも1日おきに飲んでいるのでどっちにも依存してないし、耐性も形成されてない。
今は薬飲まなくても大丈夫になりつつある・・・

================================

ブロバリン→坑不安作用・催眠作用ともにベンゾ系と同レベルで効く(ただし連用による依存に注意。ベンゾと交互に使えば問題なし。多量服用で死ぬがバルビ系よりは依存・耐性・毒性ともに低く、ベンゾ系との交叉耐性はない)

これをベンゾ系と交互に使うことでどちらにも依存することを防げる。
45優しい名無しさん:2009/12/12(土) 13:22:53 ID:k1Cy3MBL
半年間メイラックス1錠飲んでたのを一気にやめたが
一日目やたら元気だが二日三日とたつにつれて嫌な考えが頭から離れなくなり
五日めで呼吸が苦しくなり あきらめた
つか酷くなった 止められたひとすげーな
46優しい名無しさん:2009/12/12(土) 15:04:08 ID:japiMcpZ
ロゼレム輸入したことある人いますか?
47デパス離脱を決心した理由:2009/12/12(土) 17:59:50 ID:PDqYO3b8

10年以上デパス4mg/日飲んでた。
飲んでると楽だから、そのままでいいやと、高をくくっていたのが大間違い。
中毒になっていることすら気がつかなかった。
ある日、ひょんなことから、入院することになり、強制的に断薬状態におかれた。
その時の苦しさったら、口ではいえないほどの地獄。
死ぬかと思った。←マジ
苦肉の策で、主治医の先生にわけを正直に話し、院内のメンタルの先生を紹介してもらった。
(そこは、総合病院)
そこからカウンセリングうけて、今メイラックスで減薬している。
先生曰く
「なんかの事故でデパスが取れない状態に置かれた人が、苦しさで幻覚を見ることもあるんですよ。」
ぞっとした。
人はいずれ死ぬ。その時、死の恐怖と、この薬切れの断末魔の苦しみですごさなければならないのか
と思うと、すぐ離脱の決心はついた。

今、離脱症状と格闘中。正直みじめで苦しい。
でも、このスレ見つけてよかった。読んでたら少し楽になった。
自分の気持ち、書いたらもっと楽になった。
みんなありがとう。

>>160
たぶんチオビタのようなものには、カフェインが入っているよね。
まあ、お酒に比べたら微々たるものだけど。
48優しい名無しさん:2009/12/12(土) 18:26:47 ID:k1Cy3MBL
何か断薬中って頭の中の筋肉痛みたいな感じでずっとそこにしこりが残ってるって感じなんだよなあ
呼吸困難になるとか信じられんわ
49優しい名無しさん:2009/12/12(土) 20:04:33 ID:ycB31zDh
>>44
悪い事いわんから
なんで、ブロバリンが使われなくなったか調べた方がいいよ
50優しい名無しさん:2009/12/12(土) 20:37:02 ID:JUOG65GV
解るよ…。自分も凄くみじめで苦しい。
同じく、デパス切れでド地獄みたんだ。
それが怖くて、激烈すぎて離脱への執念になってる。
減薬でチマチマ貯めたデパス500錠は災害時を考え実家に帰る時も持参してる。
財布にはいつも10錠切らないように入れてる。
同じくメイラで減薬だけど、がんばろう。
51優しい名無しさん:2009/12/12(土) 21:02:03 ID:1jrn6tAz
健康な体で仕事や金、人間関係で悩んだり出来るって凄い幸せなことだったんだな


52優しい名無しさん:2009/12/12(土) 23:07:05 ID:k1Cy3MBL
そうだな
薬に頼った自分が恨めしい
自然にでる苦しみよりも薬を断つ時の苦しみのほうが万倍もつらいとは思わなかった
53優しい名無しさん:2009/12/13(日) 03:58:44 ID:Mz+u8CRL
レキソタン、デバスなどを3年以上飲み続けてましたが
3日前から飲むのやめました。

今は震えと頭の中がキーンってなる感覚がとまりません。
最初はまだ鬱なんだと思ってたけど
このスレ見て離脱症状なんじゃないかと思うようにもなってきました。

とりあえず様子見ます。つらくなったら飲んだほうがいいのかな?
54優しい名無しさん:2009/12/13(日) 12:32:01 ID:B8wqzUG6
>つらくなったら飲んだほうがいいのかな?



そんなどっちつかずのあなたにはいきなりの断薬は無理
いきなり全部やめる人はある程度の覚悟が必要です
私は抗不安薬を全て捨て、退路をたった上で断薬しました
全部断薬すると一ヶ月間ほどは地獄ですが、必ず全快します
ソースは私の経験です
55優しい名無しさん:2009/12/13(日) 18:26:39 ID:7pqW9p/1
ベンゾを全否定は、しないが9割9分くらい否定してる。
ただ、動けなくなった時の為に5錠置いて置きたい。
今はセロクエルを微量飲んでる。
56優しい名無しさん:2009/12/13(日) 19:49:48 ID:KUO33GR4
傷病手当金もらいながら休職して断薬計画実行中。

その話相談した上司の前で泣き出してしまったよ。
自分でも「あれ?なんでw」みたいな感じで。でも
もう離脱が酷くて仕事どころじゃない。
57優しい名無しさん:2009/12/13(日) 20:17:54 ID:6PVT0zks
>>56
(o・_・)/"(ノ_<。)ヨシヨシ
自分も同じ。泣くだけなきなされ。
58優しい名無しさん:2009/12/13(日) 20:33:54 ID:KUO33GR4
57サンありがとう・・・なんか涙が・・・

泣きながら上司(彼だって忙しいのに)「時間取らせてごめんごめん」
あやまってたら「いいよ、友達だから」と言われて、嗚咽もらして子供みたいに
またないてしまったよ。
59優しい名無しさん:2009/12/13(日) 21:01:38 ID:ovp/ybXs
>>53
その後どうですか?
自分の場合デパス全て断った時、本番は3日以降だったから…。
運良く強い離脱なくいけるといいね。
自分は一気にきれなかったから言うのもなんだけど…。
60優しい名無しさん:2009/12/13(日) 21:21:20 ID:Mz+u8CRL
>>59
震え、耳鳴り、脱力感、不眠などがありますがなんとか続いています。

いつも奥さんにに冷たくあたっていたのですが
気のせいかイライラしなくなりました。

54さんやみなさんの書き込み見て
自分は
「断固たる決意」
ができていないと痛感しました…

奥さんにも事情を説明したら
一緒にがんばろうと言われて泣きかけました。

なんかみんなありがとう。
61優しい名無しさん:2009/12/13(日) 21:21:27 ID:YDxIe56n
処方薬依存のリハビリプログラム持ってるところってあるかなぁ?
アルコールとシャブばっかりで、自助会行っても怖い人ばっかり
62優しい名無しさん:2009/12/14(月) 08:26:52 ID:pfyAwSzI
>>61
手当たり次第調べましたが日本にはなさそうですね。
その時点で絶望しました。入院を考えましたが、処方薬依存の離脱をうたう病院でも駄目。
ODやリタリンが中心のようでした。
わたしはダルくに行きましたが、そこで医師を紹介していただけました。薬物を切る先生です。
どうしても切れなかったら入院するつもりです。
63優しい名無しさん:2009/12/14(月) 16:33:39 ID:9CDZvTox
離脱症状がだいたい終わった。
やっぱりちょうど1ヶ月だった
ちなみにリボトリールをほぼ一気に切った

まぢ地獄をみた。二度と手を出しちゃいけない薬だよ
64優しい名無しさん:2009/12/14(月) 17:56:01 ID:F4hxXexP
心からおめでとう。うらやましいな。
65優しい名無しさん:2009/12/14(月) 20:13:19 ID:2v/c0Eu+
>>63

おめでとうございます
66優しい名無しさん:2009/12/14(月) 20:22:05 ID:+j3ID8TG
離脱症状に耐えきれなくて、また飲み始めてしまった…

>63
本当におめでとう
このまま良くなるといいな
67優しい名無しさん:2009/12/14(月) 21:04:53 ID:jIJ+XBpS
>>63
本当によかった
おめでとうございます
お疲れ様でした
自分にもみんなにもその日がきますように
68優しい名無しさん:2009/12/14(月) 21:53:46 ID:9CDZvTox
>>63です。ありがとう
この地獄がいつまで続くのかと絶望しかけたが、このスレで勇気をもらえた
本当にありがとう

みんなガンガレ、あきらめるな
69優しい名無しさん:2009/12/14(月) 22:18:59 ID:H+UD1rDr
>>68
すべての薬を断てたということですか?
残りはなし?
欠勤・休職中に断てました? それとも働きながら?
どうぞ教えてください。
70優しい名無しさん:2009/12/14(月) 23:23:47 ID:2v/c0Eu+
ちょっと待ってw
いくらなんでも教えて教えてチャンすぎるだろw
71優しい名無しさん:2009/12/14(月) 23:28:38 ID:H+UD1rDr
>>70
実は、抗うつ剤、抗不安剤はすべて自分で断薬できたのですが、
睡眠薬が断薬できず、欠勤して断薬すべきか悩んでいるのです。
眠れないと出社に差し支えます。
しかし、精神力でそれを乗り越えた方がいらしたら自分も頑張れる気がして。
いろいろきいて申し訳ありません。
もう藁にもすがる思いなのです。
72優しい名無しさん:2009/12/15(火) 00:23:24 ID:s48e79pL
奇遇ですね。つい最近自分もリボトリール2mgを切りましたよ。
死ぬかと思いましたよ、ええ。まあ死んでたのに等しいですが。
精神力ではどうにもなりませんでしたよ、自分の場合。
離脱に関する日記、というか離脱にかんする見解をつけていたので、信頼する研修医(精神科)に渡そうと思います。
少しでも被害者を減らすためにも。
主治医にでもランドセンとソラナックスが同じ系統か聞いてみてください。帰ってきた答えが日本の現状です。腐ってます
73優しい名無しさん:2009/12/15(火) 02:30:22 ID:z8Sj6OwE
仕事しながらとか
ストレスに触れやすい状況でやるのは自殺行為だと思う
7471:2009/12/15(火) 04:11:33 ID:NoblAMvo
>>73
やはりそうですか。睡眠薬も変えてもらいましたがあまり効かず、
寝つきは悪いし、中途覚醒、早朝覚醒の毎日です。
無理な減薬・断薬は諦めることにします。
75優しい名無しさん:2009/12/15(火) 04:19:43 ID:On9nRCdW
抗鬱剤からの離脱スレも要ると思う
76優しい名無しさん:2009/12/15(火) 04:23:25 ID:On9nRCdW
アヘン戦争みたい。クリニック→アヘン窟
77優しい名無しさん:2009/12/15(火) 09:02:29 ID:oFGgzPSt
以前、4年ほど、デパス(3mg/D)、ソラナックス(0.8*3/D)、アナフラニール(3T/D)、
アモキサン(50*3/D)を飲んでいて、いきなり断薬した。というか、自律神経がおかしくなって、
体温調節とかできない状態だと、医師がいきなり断薬した。離脱のひどいことこの上なかった。
わずかに残っていたデパスをなめるとやわらいだから、ソラとかほかの薬ではなく
デパスだったんじゃないかと思う(ソラの可能性は、低いと思う。その後、ソラをサイド頓服に
服用して、いきなりやめたけど、なんともなかったから)。
最近、調剤薬局の薬剤師さんと雑談していたら、
「デパスの依存は、個人差が大きいんですよ。離脱がきついと言う話がありますが、離脱を
起こさない人もいるんです。 へんな言い方ですけど**さんは、デパスがあっていたから、
きつい離脱が出たんでしょうね」
だとさ。その後、パキシル(40/D)。リタリン(6T/D)を服用してたんだけど、いきなりの
パキシル−>トフラニールでも離脱なし(俺、珍しいのかな)。リタリンは、例の騒ぎで、
1ヶ月ほどかけてゼロにしたけど、デパスみたいなの離脱はなかった。というか、物足りなさは
感じたけど、苦しいなんてことはなかった。TVで赤城に入院して断薬したジャーナリスト(?)の
ねーちゃんが、やたらと苦しがっていたと聞くがが、ホンマかあ?と思う。突然、切ったら確かに
つらい。俺もODで薬を切らしたときに、2日ほど寝たきり状態だった。でも、体が動こうとしないだけで、
別に、ドラマで見るような禁断症状のようなものは無かった。
あくまで俺の場合ではあるけど、デパスからの離脱は、パキシル、リタリンの比ではなかった。

長文、ごめん。

P.S 最近、ベンゾ系のマイナートランキライザーを医師が処方しない傾向があるとカウンセラーから聞いた。
78優しい名無しさん:2009/12/15(火) 17:44:06 ID:z8Sj6OwE
薬を一切やめたら、驚くほど精神状態と健康状態がよくなった
79優しい名無しさん:2009/12/15(火) 20:08:40 ID:MHyYEU2T
80優しい名無しさん:2009/12/15(火) 20:46:35 ID:kp6PJRJ1
>>78
羨ましい…ベンゾ抜けても精神的気分は最悪のままだお
81優しい名無しさん:2009/12/16(水) 07:16:45 ID:DGk2EpSC
>>68です
>>69
実は自分は精神薬としてリボを飲んでたわけじゃなく、筋肉のこわばり痙攣のために服用してたから、あまり参考にはならないかもしれん

元々寝たきりに近い病状で、他の薬も続けてない
精神的依存はもちろんないが、離脱のせいで睡眠は2日に1度
眠剤は健忘起こすだけで効かないので飲んでない

もし役に立てることがあれば何でも聞いて
82優しい名無しさん:2009/12/16(水) 08:38:40 ID:Yx/hW/Xz
「うつ、そして薬からの離脱」
睡眠系離脱症状ならこのブログも参考になるよ
運動、ぬるま湯、食事、生活習慣の見直しが役に立つようだ

仕事については、休めるなら休む、休めない辞められないから働きながら、
既婚か独身かでも変わるし、お金の問題もあるし
断薬する本人が、やってみなきゃわからない
状況は、人それぞれだからそこは柔軟に考えた方がいいよ


83優しい名無しさん:2009/12/16(水) 09:53:52 ID:pocPEpKt
>>80
今までの性格はベンゾによるものだったのか!?と思ったくらいよくなりました。
凄く明るくなったというか・・。
84優しい名無しさん:2009/12/16(水) 20:34:50 ID:B5oXc1Pf
>>82
経験者の話は参考になります。
でも、身の回りの世話をしてくれる家族や妻がいる人はいいけど、
独り暮らしで働いている女性の場合、何事もおっくうでなかなか実行できない。
実行できるということは病気そのものがよくなっている証拠。
分かっちゃいるけど、できないっていうのが悩みですね。
でも、いくつかは実践しているし、他のものもなるべく実践してみるつもりです。
85優しい名無しさん:2009/12/16(水) 22:54:19 ID:pocPEpKt
つか離脱失敗のせいで
過去の嫌な記憶のエンドレスに小学校とか中学校の記憶も新しく追加されてエンドレス
これ治るのか・・・
86優しい名無しさん:2009/12/16(水) 23:20:37 ID:mOL7RaJy
あ、似た事がおこってるよ。
嫌な出来事のグルグルエンドレスの他にも
記憶にすら残ってたとは思えないような大昔の出来事や人の名前や音楽が突然ひらめいたりして、凄く変な感覚だ。
元に戻るのかね…。
87優しい名無しさん:2009/12/17(木) 00:28:52 ID:aifUTjWk
あーやっぱ起こるんだ
今までは嫌な記憶がエンドレスしても怒りだけだったけど
離脱失敗してからはダメージも受けるようになったし
まじ薬やめるのは凄い慎重に行かんと駄目だ
88優しい名無しさん:2009/12/18(金) 20:59:39 ID:GycUKRpj
メイラックス手ごわい
89優しい名無しさん:2009/12/19(土) 01:51:00 ID:vmAzU3Rp
俺もメイラックスは他の奴より手ごわいと思う
長時間聞いて減薬しやすいって聞いたから飲んでたけど
効き目が薄い割りに離脱が物凄いつらい +1の効き目に 減薬は−100くらいだ
90優しい名無しさん:2009/12/19(土) 02:43:36 ID:MSyMtHCu
↑個人差かな 私はメイラでやめれたよ。(>_<)
離脱暫く辛いけど必ず収まるし 頑張っ
91優しい名無しさん:2009/12/19(土) 14:11:04 ID:LKB+tueN
もう飲む原因が解消されたのなら止めた方がいい罠
92優しい名無しさん:2009/12/19(土) 14:15:13 ID:63a9RAZM
餌みたな物だなこの薬は
93優しい名無しさん:2009/12/19(土) 18:21:21 ID:hXIH3xCF
もう一年3ヶ月減薬生活
これ以上出来ない位、錠剤を細かくカットしても酷く苦しむようになってきた。
リボスレで実践してる人がいたけど
ハンズ行って100mlのメスシリンダーと1ml単位の針なし注射器を買って来た。水に溶かして1mlづつ減らすよ。
何グラム溶かして、何日置きに1ml減らせるかは、これからやってみないと解らないな。長いなぁ
94優しい名無しさん:2009/12/19(土) 19:22:51 ID:E6rcKRJ5
壮絶!!
95優しい名無しさん:2009/12/19(土) 19:39:56 ID:vmAzU3Rp
大変だ
やっぱ安易に飲んだり 量を増やしたりするもんじゃないなあ・・・
半年前に戻りたい
96優しい名無しさん:2009/12/19(土) 19:44:07 ID:hfqn1BH2
合鍵しか持ってなかったの
97優しい名無しさん:2009/12/19(土) 23:27:13 ID:85IPxfFU
>>93
脅す訳じゃないけど、非常にまずい状態だよ。
まったく減薬の意味がなってない。
薬のまないと死んじゃうくらい苦しいんじゃない?
服用してるのはリボ?
それならリボから他の薬に移した方がいいよ。
98優しい名無しさん:2009/12/20(日) 00:47:00 ID:3yI1yOUK
>>44

ブロバリンのおかげでベンゾやめられたよ。
今はどっちも飲んでない。
ブロバリンは自殺できる薬だし、ベンゾより依存性は高いけど、
ベンゾやバルビとの交叉耐性がないんだから有用でしょ。
実際、ベンゾの離脱に何度も失敗した俺が言うんだから他にもこれで成功する奴はいるはず・・・

あと、「ベンゾは自然にやめられる」ってのはこのスレでは嘘ってことになってるけど、
俺の周りで3人ほどうつ病で長期に服用してた人いるけど、みんな「自然にやめられた」
って言ってた。

その3人と俺の違いで大きいと思ったのははベンゾの「依存性」が問題になっていることを
知っているか知らないかの差だ。

ベンゾには精神依存と身体依存の両方があると思うけど、精神依存は「依存」を意識すれば100倍強くなるんじゃないかな・・・

あと個人差ってのは大きいでしょ。
アルコールだって飲んでいるうちに強くなる人もいれば、最初から強い人、いくら飲んでも弱い人、弱いのにアル中になる人・・・

医者も依存する人としない人いるって言ってたし・・・依存してもやめられる人とやめられない人に別れるとか・・
99優しい名無しさん:2009/12/20(日) 02:42:18 ID:Tsm9Xoyo
だよなあ
精神薬は個人差物凄いあると思うわ
脳の形にあうかあわないかつか性格にあうかあわないかみたいな
臆病な性格なひとほどメイラックスは離脱大変なんじゃないかな
100優しい名無しさん:2009/12/20(日) 07:21:55 ID:rinLXFzV
このスレでも期間、量、体質で変わると言われてるよ
そりゃ麻薬でも自然に止められる奴は止められるだろう

医療の現場どこにでもある正常な個人差ではなく
リスク説明、使い方、断薬指導が適切におこなわれないのが問題

精神依存にかんしては性格も影響するだろうね





101優しい名無しさん:2009/12/20(日) 07:49:56 ID:S805foob
酒の諺
102優しい名無しさん:2009/12/20(日) 09:36:41 ID:Vareee9a
http://www.mental-clinic.ne.jp/blog/archives/cat12/

ここにBZ系の正しいやめ方が載っています
僕は服用期間はデパス2ヶ月1ミリ〜1.5ミリ毎日でした。
その後一日だけ飲まなかったら急な離脱症状がでて、
このブログの通りやって離脱症状とりました。
ご参考までに
103優しい名無しさん:2009/12/20(日) 10:12:57 ID:rinLXFzV
>>102
そこ短期間の人はいいけど、
数年、数十年飲んでる人は真に受けて絶望しないこと


104優しい名無しさん:2009/12/20(日) 10:20:14 ID:Vareee9a
今回は閑話休題……というか,本来予定していた順番とは異なる記事を書く
ことにします。

ベンゾジアゼピン系抗不安薬ならびに睡眠薬,それらにたいする常用量依存,
その裏返しとしての離脱症状,それを防ぎつつ常用量依存から脱する方法と
いった知識への患者のみなさんのニーズは高いようで,このシリーズを始め
てから拙ブログへのアクセス数は増え続けていて,いくつかの支持的なコメ
ントもいただいています。

関心を寄せていただくことも,期待を抱いていただくことも嬉しいのですが,一方で,次第に私の筆が重くなっていくことも確かです。

このシリーズの結末が,多くの読者の方が恐らくは期待されているであろうも
のにはならないからです。
結論を申し上げるならば,ベンゾジアゼピン系薬物を服用されている全ての
患者さんがその服薬を止められるわけではありません


確かに、このように記載されていますが、まだ100パーセント正しいとは限りません
気合でがんばるしかないです
105優しい名無しさん:2009/12/20(日) 10:29:40 ID:S805foob
依存形成って奴か
106優しい名無しさん:2009/12/20(日) 10:34:09 ID:XXfKU52p
>>104
いや、無理な人は無理。
気合いでどうこうなる問題じゃない。
107優しい名無しさん:2009/12/20(日) 10:36:09 ID:S805foob
自己管理力を上げるには競技スポーツ・・かな
108優しい名無しさん:2009/12/20(日) 10:46:46 ID:QGjr6gp5
>>103
私もそう思います。
理屈ばかりこねて大量の文章を読ませた挙げ句、できない人はできない、という結論。
希望を捨てないことが大事だと思います。
109優しい名無しさん:2009/12/20(日) 14:34:23 ID:E9KzH0IH
>>104
いや、無理な人は無理。
気合いでどうこうなる問題じゃない。
110優しい名無しさん:2009/12/20(日) 14:36:42 ID:E9KzH0IH
サーチライト自重wwwww
111優しい名無しさん:2009/12/20(日) 15:41:18 ID:T/e1RtqO
漏れは絶対ムリ。
ベンゾ無しなんて考えられない
112優しい名無しさん:2009/12/20(日) 15:52:48 ID:Vareee9a
>>111
>>109
「あきらめたら、そこで試合終了ですよ」
113優しい名無しさん:2009/12/20(日) 16:59:41 ID:z2TJJGBH
少しずつ減薬するというやり方がどういう結果を生むかは

>>93を見ればわかる
114優しい名無しさん:2009/12/20(日) 17:08:51 ID:QGjr6gp5
一気に切れる人もいれば、減薬して切れる人もおり、できない人もいる。
自分がどれにあたるかはやってみなければ分からない。
115優しい名無しさん:2009/12/20(日) 20:30:53 ID:vPwZazEY
切れない、となると、肉体依存が重度で耐性がついてる(飲んでいても離脱がでてしまう状態の)自分の末路は悲惨だと思う。
諦めたら、詰むまでの余生を苦しみながら送る、ということになるかも。
未知だけどね。
奇蹟も信じなきゃ起きないって言い聞かせてる。
娘が障害あって、人生投げ出せないんだ。やるしかないかな。
116優しい名無しさん:2009/12/20(日) 20:39:00 ID:XXfKU52p
>>115
苦しいよ、毎日あたまの中が薬、薬、薬で。もう手遅れなんだ。医者は依存のことを認めないし
117優しい名無しさん:2009/12/20(日) 20:42:45 ID:vPwZazEY
>>116
解るよ。自分も自殺を何回も考えた。ただ娘がいるので最後まで負けられないだけなんだ。
苦しいね。
118優しい名無しさん:2009/12/20(日) 21:14:31 ID:XXfKU52p
>>117
ダルくにも行ったけど、みんな薬(ベンゾも)はやめてたんだ。愕然としたよ。麻薬依存より酷いじゃないかって。
医者も取り合ってくれない。自分が医者になるしかないんだけど、限界。
以前に掲示板で知り合った重篤な依存者は消えたよ。絶望。
でもまだまだ死ねない。お互いやるとこまでがんばりましょう。レスありがとう。
119優しい名無しさん:2009/12/20(日) 21:41:21 ID:vPwZazEY
>>118
成功祈ります。
でも念の為。本当の本当の本当の限界が来たら、死なないで。
最大、多剤大量処方する医者みつけて、少しずつジリジリ増えても、何年か何十年かは未知だけど、生きられる。
こちらこそレスありがとう。
頑張ろう。
120優しい名無しさん:2009/12/20(日) 21:58:27 ID:Imf6hugr
私は十年ワイパ飲んで耐性ついて大変な思いしましたでもメイラ使って断薬したよ。
暫くは苦しかったけど抜けきったら、普通に元気になった(爆)

あきらめずに頑張って!
121優しい名無しさん:2009/12/20(日) 22:46:16 ID:uzpJZnMf
にちゃんでランドセンの離脱症状を苦に、(おそらく)自殺された方がいますが、
>>118さんと>>119さんは何を服用されているんですか?
>>120さんのようにうまくいくケースもありますが、
“飲んでいても離脱がでてしまう状態”となると、事情が全く異なります。
またその症状も想像を絶するものです。とても苦しかった、などという
言葉では表しきれません。本当に死んでしまうのではないか、という苦しみです。
122優しい名無しさん:2009/12/20(日) 23:00:33 ID:z2TJJGBH
こんな薬に殺されてたまるか
ゴミ箱にポイだ
123優しい名無しさん:2009/12/20(日) 23:54:57 ID:Imf6hugr
>>121
私も飲んでもきかなくなったからヤバいと思い薬を切りました。離脱症状すごかったよ。死ぬかと思った(爆)
でも 必ず症状減ってくるよ。うまくいくいかないじゃなくて耐えれるか?耐えれないか?だとおもう。
本当苦しかったけどやめてよかった。
数ヶ月単位で減らして一年近くかかった。
124優しい名無しさん:2009/12/21(月) 00:03:51 ID:Imf6hugr
付け加えるとワイパをメイラに置き換えてセディールと漢方薬とビタミン剤追加
それをワイパ切ってメイラ切って セディール切って漢方薬切ってビタミン剤は飲んでるけど。

飲んでも症状がでる←まさに地獄だったよ。

短時間作用するものからセルシンとかメイラックスに徐々に置き換えて切っていくのがセオリーだとどこかに書いたよ。



耐えるしかない。離脱症状
苦しいのも仕方ない。
飲んだのは自分なんだからと言い聞かせたよ。
125優しい名無しさん:2009/12/21(月) 01:08:39 ID:QHthYMfg
微量の抗精神病薬にするのが
ベターなんじゃないか。今のとこ。
126優しい名無しさん:2009/12/21(月) 02:48:04 ID:mjTwD9yE
一度、断薬を失敗し、二度目の挑戦で、今はデパスの0.125mg?(0.5の半錠を更に半分)を朝、夕に飲んでます。
後少しのような気はするのですが、やはり飲まないと辛いです。

それで、弱い薬に変えた方がいいかなって考えています。
今、手元にあるのが、以前病院で、ソラナックスの0.4を半錠にして頂いたものがあるのですが、これを飲んだ方が良いでしょうか?

それとも、別の弱い薬に変えて頂いた方が良いでしょうか?

自分を変えたいです。
よろしくお願いします。
127119:2009/12/21(月) 09:22:12 ID:RP4mpZIh
初期、セルシン換算10r→依存症に気付いて3ヵ月でセルシン換算2rまで落とす
→地獄だけど後少しだ、という所で突然薬が殆ど効かなくなる。踏ん張ろうとするもあまりの激しさにセルシン換算22rまで一気に増えるが、離脱症状が引かない。
→苦しさと自殺ノイローゼ状態でしばらく耐える
→ビタミンB群大量摂取、神経系を落ち着かすサプリを調べて服用、カフェイン、鎮痛剤、抗鬱剤、メジャートランキライザーを断つ。
→体は滅茶苦茶だが立ち向かう気力が復活してくる
→半年かけて現在7.7r
数値が下がるにつれ限界を感じるが、耐えるしかない。水溶きで薬を減らしている方を見つけ、この先をゆくつもりです。
置き換えたメイラックス2rが効かなくなってきていて、12時間で常にある離脱症状がさらに激しくなるという始末。
耐えるしかないです。長文、弱気、失礼しました
128優しい名無しさん:2009/12/21(月) 09:32:44 ID:taVrPiiv
>>123
いいなぁ…
ちなみに何年間くらい飲んでましたか?
俺6年間、現在3度目の離脱挑戦中…(今回初めて医師の指示で)
129優しい名無しさん:2009/12/21(月) 09:34:33 ID:taVrPiiv
>>127
連投すみません。
離脱中はカフェインはよくないんですか?
毎日2杯くらい飲んでるんですが…
130優しい名無しさん:2009/12/21(月) 09:49:10 ID:RP4mpZIh
カフェインは自分の場合、飲むと離脱症状が悪化して、一時間位パニックによくにた症状に耐える羽目になってしまったので止めました。(持病はパニック障害ではなかった)
離脱系のブログ読むと、最後まで珈琲飲んでも大丈夫な人もいるみたいですね。
131優しい名無しさん:2009/12/21(月) 10:02:39 ID:yUkERlIe
>>127
びっくりするくらい同じ道を辿ってる。
こちらはランドセンを1mg(ジア20mg)を服用。
ある日突然効かなくなり、猛烈な発作。さすがにおかしいと思いあわてて減薬。
0.4mg(ジア10mg)まで減らすも、以前より激しい離脱、しかも2,3時間おきに死の苦しみ。その都度ランドセン服用。
まずはランドセンを変えなくてはと、ジアゼパムとメイラックスに。
7年服用していたパキシルとドグマ断薬。
現在はジアゼパム17mg相当。夜は一度の服用で13時間から15時間くらいまで持つようになりました。
いま、ジア15mgに落とそうと計画してます。
分かったのは急に減らしたら反動がすさまじいです。タイミングが難しいです。
132優しい名無しさん:2009/12/21(月) 10:06:45 ID:yUkERlIe
ちなみに上の書き込みは118です。
>>119さん、絶対負けないで頑張りましょうね、お互い。
133優しい名無しさん:2009/12/21(月) 10:19:55 ID:RP4mpZIh
>>118
(^-^)人(^-^)
134優しい名無しさん:2009/12/21(月) 11:04:39 ID:2yCT4+dq
(^-^)人(^-^)人(^-^)

135優しい名無しさん:2009/12/21(月) 14:43:49 ID:gOlJBFQD
(^-^)人(^-^)人(^-^)人(^-^)
136優しい名無しさん:2009/12/21(月) 21:49:27 ID:y4jwF+FM
>>127
メジャーではベンゾの離脱はおさえられなかったんですか?
137127:2009/12/22(火) 00:22:59 ID:UC+YzX/8
>>136
自分はリスパダールだったんですが全く離脱症状抑える働きはしませんでした
他の方は解りません。
ドグマチールがデパスの離脱症状を抑えてくれたという人をいつかブログで見かけました。
138優しい名無しさん:2009/12/22(火) 23:03:08 ID:YQbqTho1
>>128
いいなぁって、大変だったよ´;ω;`
上に飲んでた期間書いたけど。10年だよ。
二十歳くらいから飲んだから… 上にも書いたけど私の場合はビタミン剤と漢方とセディールでまず抑えた。でメイラに置き換えワイパを切った。
何度も挫折しかけたよ。
耐えるしかないよね。と実感した
139優しい名無しさん:2009/12/22(火) 23:36:27 ID:14V9V6bn
>>138
メジャーも服用してたみたいですけど、統失なんですか?
140優しい名無しさん:2009/12/23(水) 01:41:23 ID:OxKWF91M
>>138
128さんじゃないけど、やっぱりうらやましい。
冷や汗、焦燥感、過呼吸、絶望感、硬直、・・・・・
自分も、ド地獄離脱発作経験者だけど、今はいくら症状が出ても
「あの発作よりは楽なんだ!」と歯を食いしばっている。
>>耐えるしかないよね。
とこの文章、実感した 。いつか自分にも日が当たると信じて・・・
心に響くよ。経験者の言葉は強いな。
141140:2009/12/23(水) 01:50:43 ID:OxKWF91M
PS.一年間お疲れ様でした。
142優しい名無しさん:2009/12/23(水) 08:40:06 ID:hutid79F
一歩間違えればすぐに逆戻り。本当のはじまり(前進)は薬を完全に断った時からだと思います。
>>140さんも決して無理なさらずに。どうしても耐えられないときは少し増量するなど、いろいろな手法があるみたいですよ。
143140:2009/12/23(水) 16:28:35 ID:OxKWF91M
>>142
ご心配ありがとうございます。こういう時の人の情けは身にしみます。
これでも、峠は超え、波はありますが、薄紙をはがすように離脱症状は
ずいぶん軽くなってきました。ほんと、時間がかかりましたが。
歯を食いしばって耐えてよかった。
>>本当のはじまり(前進)は薬を完全に断った時から
この言葉は、しっかり胸に留めておきます。
へたしたら一生の戦いになるかもしれませんね。
こんな薬ごときに負けてらんない。
144優しい名無しさん:2009/12/24(木) 00:10:01 ID:uKF5jzzW
>>140
考え方だよね。私は絶対もぉ飲みたくないけど常用せず頓服的な使い方ならいいんだと思う。
常用してきかなくなって死ぬ思いしてやめたけど。
ゆっくり頑張って!
145優しい名無しさん:2009/12/24(木) 11:11:56 ID:jgPLD56H
絶対飲みたくないと誓ってるのに偶の服用ならいい?わけわからん。
中高生が体育で全速力で走って、きつ〜、死ぬわ、って言ってる程度の症状だったんじゃないの?
143は一生戦う覚悟なんだから安易にがんばれと言われてもね。
146優しい名無しさん:2009/12/24(木) 15:51:25 ID:TdtDuzxl
>常用せず頓服的な使い方ならいいんだと思う


絶対にのんでは駄目。
まさに甘えで怠けで自己責任。
147優しい名無しさん:2009/12/25(金) 00:44:17 ID:uTgx2/RK
まーセディールだな。
アタラックスは合わんかった。
148優しい名無しさん:2009/12/25(金) 21:56:18 ID:eX9ZdnbO
なんでみんな減薬からやらないんだ?
149優しい名無しさん:2009/12/25(金) 22:15:51 ID:QDNeecua
>>139
糖質じゃないよw肩こりから出されて飲んでたんだけどww
体が依存して過呼吸みたいな正直出たんだよ

ヤバいと思いやめた(爆)
飲んでも効かないしw
メジャーとか飲んでないけど? とにもかくにも離脱正直は耐えるしかない。

少しずつ減らしてブレをなくすようにするしかないよ
150優しい名無しさん:2009/12/26(土) 00:12:46 ID:/F6GhflL
思いつきで一気にやめて死ぬ思いをした
最近やっと頭の中のしこりがとれた感じ
151優しい名無しさん:2009/12/26(土) 07:26:22 ID:cdvTxFOf
>>148
減薬からやっても人によっては離脱症状がでるみたいだよ。
152優しい名無しさん:2009/12/26(土) 08:10:10 ID:sKKXDaEU
ほとんどの人は減薬からやってるよな







153優しい名無しさん:2009/12/26(土) 22:08:45 ID:JUW+q++P
全切り→微量のセロクエルor微量のヒルナミン
154優しい名無しさん:2009/12/27(日) 00:46:52 ID:J+ZMYazV
頭はともかく体に離脱症状なんてあるとは思わなかった
力入らないよな
155優しい名無しさん:2009/12/27(日) 12:05:50 ID:tYa1zQqB
動物実験レベルでは
数ある依存性薬物の中で、
身体依存があるのは
オピオイド系(阿片、ヘロイン、モルヒネ) と アルコール、バルビツール、ベンゾジアゼピン(とその仲間) だけ。

アンフェタミン類(覚せい剤ね)にすら身体依存はありません


長年ベンゾジアゼピンには身体依存はないと言い張ってたもんなぁ。たとえ、けいれん起こしてても身体依存はない と言い張ってた。

「依存や耐性の出来にくい、安全なクスリです」って
156優しい名無しさん:2009/12/27(日) 12:07:37 ID:tYa1zQqB
ベンゾジアゼピンがアルコールやバルビツールに比べて
「安全で、軽い」ってのは


たくさん飲んでも簡単に死なない


ってただ1点だけなんだけどね
157優しい名無しさん:2009/12/27(日) 16:22:54 ID:rF8pnJ2z
>なんでみんな減薬からやらないんだ?


私はいきなり断薬してあらゆる離脱症状がでました。
無断でやったので医者に怒られました。
いきなり断薬するやり方は危険だそうです。
私の場合は不安・焦燥感・同じ所にじっとしていられない・息が苦しい等です。
不安神経症かと聞いたら、それより思い脅迫神経症になってると言われました。
また薬を飲めば元に戻ると言われました。
実際に飲んだら嘘みたいに以前の自分を取り戻しました。
今度はベンゾ系の減薬・断薬は医者と相談してやることにします。
というか、最初から医者と相談してやるべきだったと後悔しています。
私はバカですが、皆さんは私のようなバカなことはしないほうがいいです。
本当に地獄でした。
158優しい名無しさん:2009/12/27(日) 16:25:00 ID:72LT9uxY
>いきなり断薬するやり方は危険だそうです
死なないからいきなりでも大丈夫だよ。ただし数週間はもがき苦しむけど。
159優しい名無しさん:2009/12/27(日) 16:26:43 ID:kYe7UE1s
名無し変更
項目追加も出来る事前アンケート会場
http://www14.atpages.jp/mentalhealth/enq/enq.cgi
160優しい名無しさん:2009/12/27(日) 18:30:39 ID:ay4k1YBz
>>158
身体症状だけなら耐えられるだろうね。
でも不安や焦燥が出たら再発と区別がつかないし、精神的な離脱症状に
耐えられるなら最初から精神科になど行ってないはず。
161優しい名無しさん:2009/12/28(月) 06:06:32 ID:soLM61JX
今日でデパスの断薬8日目だけど、正直起きてるのが辛い。
眠たくないから寝る事も出来ないし。

今飲んだら、無駄になりそうで飲むのためらってるけど、これでいいんだろうか?今は休めるからいいけど、正直外に出れないくらい辛い。

でも、耐え続ければ楽になってきますよね?
耐えるべきか、迷います。
162優しい名無しさん:2009/12/28(月) 09:28:39 ID:w7YYXIwl
>>161
すぐ上にも書かれてるけど、一般的には、持続時間が短い薬(例えばデパス)の断薬は
まず長いもの(例えばセルシン)に切り替えて段階的に量を減らしていくのがセオリー
今まで飲んでた量にもよるけど、いきなりゼロにするのは場合によっては危険かもよ
163優しい名無しさん:2009/12/28(月) 11:26:50 ID:xf8SxmKv
>>161
8日がんばったんですね。
読んでいると、自分と同じです。
その症状、少しずつ少しずつ薄くなりますよ。絶対
ただ、それは週単位、月単位で見ればのことです。
人にはそれぞれ事情があるでしょうし、どちらがよいのでしょうね。

164優しい名無しさん:2009/12/28(月) 18:28:08 ID:soLM61JX
>>162
ありがとうございます。
そうかもしれないですね。
まだ飲んでませんが、続くのかって言われたら、ちょっと動けな過ぎでダメかもしれないです。
量はデパスの半錠を3回飲んでました。
セルシン、試したことないです。
ソラナックスぐらいですね。

>>163
ありがとうございます。
まだ、勿体ないって言える期間じゃないですよね。
どうしても駄目な場合、引き返す事も考えるようにします。
でも、飲んでない頃のことを思い出すと、無理にでも我慢しちゃいます。
色々症状が出て、辛いです。
165優しい名無しさん:2009/12/29(火) 22:38:55 ID:G9LfsZ1Z
セオリーって経験者か?信じられんよ。
自分はベン切り経験者だが、全部ベンゾ切った上で非ベンゾや
微量の抗精神病薬に置き代えてるよ。
166優しい名無しさん:2009/12/29(火) 23:23:41 ID:q99JM5g6
>>165
そうなんですか!?
非ベンゾって、セディールとかでしょうか?
167離脱症状王者:2009/12/29(火) 23:41:44 ID:1IRzo1Uz
お前ら甘い

もっともっと地獄の離脱症状で苦しめ! 話はそれからだ。

楽になりたくて、一時の快楽がほしくて薬のんだんだから当然の代償

もっと苦しめ 切れ際の地獄を そして悪の裁きを ぐひゃははははははははは!
168優しい名無しさん:2009/12/30(水) 00:36:50 ID:nVnKLASm
>>166
セディールです。アタラックスは自分には合わなかったので。
169優しい名無しさん:2009/12/30(水) 11:40:29 ID:nVnKLASm
ベンゾとかを飲んでると、目が座ってるとか
怖いって言われるな。
170優しい名無しさん:2009/12/31(木) 12:59:48 ID:HNRO7Khx
言われる
171優しい名無しさん:2009/12/31(木) 16:08:43 ID:/ITqcNYQ
デパス3mg/dayにレキソタン5mg/day、ユーパン
眠剤にハルシオン0.25×2、ロヒプノール2mg
その他鬱剤、バルビツール、非ベンゾ
服用してて離脱なんて考えられない…
どう考えても無理だ罠
172優しい名無しさん:2009/12/31(木) 19:31:55 ID:Ito3cZ9A
何かの事情で、薬が摂れない状況に追い込まれたらどうする?
交通事故、大震災、など。
特に事故の場合、自分で意思表示できればいいけど、できなかったら苦しいぞう〜。
いきなり断薬で、治療どころじゃない。
173優しい名無しさん:2009/12/31(木) 21:36:04 ID:eINhMs2s
>172
離脱症状より大災害のがすげーじゃん、あんた間違ってるよ。
174優しい名無しさん:2010/01/01(金) 00:19:59 ID:fFqycm8g
>>172
でも無理矢理断薬できたことによって元気になるかもよ
175優しい名無しさん:2010/01/01(金) 19:36:12 ID:rva1c+XL
LOSTみたいに無人島に着いちゃったら怖いよね
176優しい名無しさん:2010/01/01(金) 22:05:55 ID:vQtj/VGv
想像しただけでも冷や汗、過呼吸、室内徘徊しそうだ。
怖すぎる。
177優しい名無しさん:2010/01/01(金) 23:27:53 ID:uxDExatc
http://www.tokiwaph.co.jp/venetron/press/kenkoiryo_050901.html

ベネトロンR (ベネトロン25)

ジアゼパム同等とあるが果たして?
ただの「羅布麻(ラフマ)」エキスかなw
178優しい名無しさん:2010/01/02(土) 03:41:24 ID:9mYowuqD
眠るために、クエチアピン少量。
日中の安定に、非ベンゾ薬などの柔らかい作用の薬。
179優しい名無しさん:2010/01/03(日) 03:23:27 ID:LvIdUI8d
つか元々の病状より離脱で出来た症状の方がはるかに酷い
薬飲んでなきゃこんな症状はたぶん永遠に訪れなかった
恐ろしい
180優しい名無しさん:2010/01/03(日) 15:45:48 ID:q+stsgJg
ベンゾは酒より悪い
181優しい名無しさん:2010/01/03(日) 18:42:01 ID:7qoB4MhU
つか、酒飲めなくなったので…
酒飲んでた方が良かったって(~_~;)
182優しい名無しさん:2010/01/03(日) 19:16:47 ID:tjaPYr0a
ソラナックス&デパス歴10年
デパスに関してはそれほど問題なくやめられそう
自分の場合はソラナックスが大問題
最近になってベンゾ系の怖さを知って
どんな風に離脱するか思案中
何度か試してみたけど挫折した
この薬のせいで鬱やその他の症状が出たと理解出来た
10年間の人生を全部奪われていたと実感してる
183優しい名無しさん:2010/01/03(日) 21:17:25 ID:LvIdUI8d
何でメイラックスって医者は出すんだろ
薬いるかいらないかくらいの症状で出された
ドグマチールとか出して欲しかった 
今はドグマ1とメイラ1だけど それでも生きてるのツライ 離脱症状がこんなにきついとは
184優しい名無しさん:2010/01/03(日) 22:00:41 ID:hgrmhUcU
レンドルミン1シート飲んだら死ねるかな?
185優しい名無しさん:2010/01/03(日) 22:03:45 ID:B7xysrvt
>>184
レンドルミンなんかじゃ寝られるかどうかも微妙な線
186優しい名無しさん:2010/01/04(月) 00:15:55 ID:fONVntTV
・セントジョーンズワート
・メイラックス1mg朝晩
・ワイパックス 1mg朝晩

依存や離脱つっても完全に甘く見てた。
飲んだことなかったが精神薬なのに副作用のなさに驚いて、
安全でいい薬だと勘違いしてた。


まだ1ヶ月弱だが、あれこれ検索しまくって

・セントジョーンズワート
・セディール (効くまで頓服ワイパ)
・SAM-e
・GABA

で何とかしてみようと思う。
ダメだったら半年までの覚悟でベンザ系に戻るw
昔からのうつ病餅ではなく、つらい出来事が原因なので
精神鍛錬も考えよう・・・・また報告しまっす。
187優しい名無しさん:2010/01/04(月) 14:04:36 ID:fONVntTV
(´・ω・`) 
院長をいくつか歴任し、引退後は自宅近所で午前だけ診療、
といったあんばいの悠々自適系オジーチャン先生なんだけど
ベンゾ系が急に怖くなってセディールクレと言ってみるも

「不安・焦燥の第一選択はベンゾ系ですよ。安全です」
「見た目どおりキャリア長いですからね、離脱や依存の話は殆ど聞かない」
「そのうち来なくなった人にどうしたかと尋ねたら『自然に治っちゃったんで薬やめちゃった』って人ばかりですよw」
「(ネtットで調べて不安に、の話を正直にしたら)我々からしたらほんとうに、違う世界の困る話で(ニコニコ)」
「セディールなんて・・・1度出したかなあ。効く人もいますよ」


(; ^ω^) まあ怒りも反対もしない人なのでいいんですけどw
セディール20mg/day ゲットだぜ

細かい減薬スケジュールも決めてほしかったけど丸投げされたww
ひとまず1週間一緒にのんで、1錠ずつ減らすみたいな感じでいいですかね?

そういや「SSRIだって自殺とか暴力とかありますけど・・・救われた人がいっぱいいるんですよ」
と言い切ってたので、考えが古い?病院変えたほうがいい?(´・ω・) 
188優しい名無しさん:2010/01/04(月) 19:16:49 ID:+B+BnLYf
細かい支持なんてどこも与えてくれないと思うけど
だって薬人によって天と地くらい効き方が違うからうかつな事はいえないし
マニュアル通りの薬の出し方しか出来ないと思う
自分で決めるしかない まあ慎重にね
189優しい名無しさん:2010/01/05(火) 05:08:11 ID:4/0xccsj
つ大酒
190優しい名無しさん:2010/01/06(水) 06:44:00 ID:0An7UJqf
言葉とか行動って意味無い。
結果が良くないと何も回らん。
191優しい名無しさん:2010/01/08(金) 01:29:09 ID:bXATLen8
やっと体の離脱が取れた
三日間1mをから四分の三にしただけで体に出た
すぐに戻したが取れるまで一月かかった
くそが!
192優しい名無しさん:2010/01/08(金) 09:33:40 ID:AJQ+qurT
デパス断薬して20日、症状が辛くて家で安静にしてる。
不安神経症だから、断薬しても辛いだけなのでは?と薬飲もうとしても、もったいない気がして飲めない。
後少しでゴールが見えるんだろうか?
外を自由に歩きたい。
193優しい名無しさん:2010/01/08(金) 09:35:49 ID:83GqYucN
ソラナックス0.8→0.4にしてだけで離脱症状の嵐……
1ヶ月たってもよくならないのでメイラックス2mg追加になりました。
これで様子見て最初にソラナックスをゼロにする予定です。
減約開始してから1年以上たってるし…orz
194優しい名無しさん:2010/01/08(金) 09:58:56 ID:AJQ+qurT
>>193
メイラックスで落ち着きましたか?
正直辛くて。
ソラナックスはあるんですけど、メイラックスは断薬に良いと聞いたので。

今年こそは変わらないと。
195優しい名無しさん:2010/01/08(金) 14:21:32 ID:jzPdpq2g
( ; ^◇^) 
1ヶ月もたたずに「離脱が怖いんでぇー!」と医師に言ったから
そらポカーンとされるわw

でも「2週間を超えて投与はしない」という記述もあったりして
一応弾薬開始です。
サプリスレ・板見て研究中です。セディールは飲みます。
196193:2010/01/08(金) 16:56:55 ID:QxVta5i5
>>194
昨晩から飲み始めたばかりですが、気持ち治まりましたよ〜。とりあえず安定するまで様子見です。
ソラナックスの離脱は結構きついですね、SSRIもゼロにしたというのもありますが

>>195
1ヶ月でまったく症状が改善しないのでかなりきついですよ。減らし方も早すぎたとは思います。
メイラックスは以前断薬したことがあるので気分的には楽です。それでも4ヶ月かかりましたが…
(この時は自己流orz)
セディールも置換法としては良いみたいですね。
自分はサプリではないですが、ヨーグルト食べたりプールで軽く泳いでます。
あと毎朝野菜ジュース作って飲んでマス。
197優しい名無しさん:2010/01/08(金) 17:04:25 ID:gv/hw5Vz
ありがとうございます。大変なのはお互い様、がんがりましょう
わたくしは1つの強烈な悩みで食欲減退・微熱・不安・焦燥感・不眠気味が襲い
最近すこ〜し悩みそのものが改善されたのですが、
精神科も生まれて初めてだし楽天家の鬱知らず(ごめんなさい)だったんです。

セントジョーンズワートがまだ効いてこないんですが
医者には抗不安薬がいいんじゃない、と言われるがままに
人生初ベンゾ系1ヶ月未満です。

でも、セディールを限度まで飲みたいのに(60mlまででしたっけ)
そこでは30mlまでしかあげられないと言われ、
他の医院の処方箋+3割負担と個人輸入のどちらが得か悩みどころですww
198優しい名無しさん:2010/01/08(金) 18:01:00 ID:3bAk1Bgn
セディールに液体なんかあったっけ
199優しい名無しさん:2010/01/08(金) 18:06:35 ID:gv/hw5Vz
つっこみありがとうございますはい
200優しい名無しさん:2010/01/09(土) 07:03:43 ID:MXd2Ho0M
個人輸入の殆どがガセ薬。
しっかりセディール飲め。
ただ飲み過ぎないように。
201優しい名無しさん:2010/01/09(土) 07:06:05 ID:MXd2Ho0M
不眠には、ベンゾ系とかより
ヒルナミンやセロクエルを微量
服薬するほうがいいと思う。
ただこれも自分の個人的な意見なので
後は自己責任でしっかりやりましょう。
202優しい名無しさん:2010/01/09(土) 13:32:05 ID:rwR4ZEEU
メラトニンサプリも試してみては。
203優しい名無しさん:2010/01/09(土) 15:24:04 ID:cBO7DJL7
あんましサプリサプリもどうだろう。
逆にサプリ依存になりそうだ。
1粒のサプリより10分の散歩がいいよ。
204優しい名無しさん:2010/01/09(土) 16:08:06 ID:tGNHEw5T
>>203
自分もそう思います。
20分早歩きして汗ばむと少し症状が和らぐことがあります。
頭痛や痺れ、息苦しさがあっても歩いていますよ(ジムで)
あとストレッチも良いですね
205優しい名無しさん:2010/01/09(土) 18:12:41 ID:rwR4ZEEU
http://ja.wikipedia.org/wiki/GABA%E3%82%A2%E3%82%B4%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%88

ほとんど毒ですがこんなページ見つけましたw
206優しい名無しさん:2010/01/09(土) 20:48:04 ID:8OQ/RQ6p
>>204
(・∀・)人(・∀・)
あと、日の光に当たること。
今日、症状がひどかったので一時間のウォーキングしてきた。
日も照ってたせいか、だいぶ楽んなった。
(症状がどん底のときは、外に出る元気もないけど・・・・)
207優しい名無しさん:2010/01/10(日) 05:52:54 ID:EwI/6JsJ
ベン中 似非メヘ
208優しい名無しさん:2010/01/10(日) 10:00:54 ID:8uw92nEx
大量処方する医者に「睡眠薬の離脱症状に苦しんでる人が、ネットにたくさん書き込みしてるんです」
って言ってみたんだけど、
「ネットはいい加減なことばかり書いてありますから、見ないでください」
っていわれた。

でも俺が「ネットの記述がいい加減かどうかは、記述内容の具体性、迫真性、当該ネットに偽りの事実を書き込むことにおいての当該人に対して
及ぼすメリット・デメリット等を勘案したうえで、記述を読んでいる。
そうすれば、その事実が、真実であるか虚偽であるかの区別は高い蓋然性のもとで判断できます。
むしろ、医療関係者(国家・製薬会社含む)が薬の安全性について虚偽を述べることで得られる利益と、
ネットでの記述したものが虚偽をいうことで得られる利益を比較考量すれば、
どちらが、虚偽の事実を述べる可能性があるかは明白であると思うんですが・・・」
って、いったら医者が
「あなたの業界にもグレーの部分があるように、私の業界でもグレーな部分はあります。」
みたいなことを言われたなw

209208:2010/01/10(日) 10:12:02 ID:8uw92nEx
んで、そんときに俺が「この症状は、薬(デパス)をやめたことに対する離脱症状だと思うんですが・・」
っ言った。医者は「デパスでそんな症状にはなりません。それは、あなた自身の症状です。あなたは不安神経症です。」
っていわれた。
んで、俺は納得できずに薬ももらわずに帰った。
そっからは、自分の判断でデパスを徐々に減薬してって
今までの服用量が、1日1、5ミリだったのを
2日で1,5ミリ、→1ミリ→0,5ミリ
と少しずつ減らした。
それから、今8ヶ月たった。
完全に薬を断った今は、うそのように症状がない。
やっぱり離脱症状だったんじゃんwと思った
医者信用できねーー

210優しい名無しさん:2010/01/10(日) 10:16:22 ID:dhcCzJOY
グレーどころか真っ黒ですけど
211208:2010/01/10(日) 10:22:14 ID:8uw92nEx
ちなみに、この業界の怖いところは、
薬の副作用にもかかわらず、病気扱いされて、薬を増やされ
薬をやめて離脱症状を脱出して、普通に戻ったら
「それは、離脱症状の回復ではなく、あなたの症状(不安神経症等)が回復しただけです」
っていわれるとこだな。
すべての症状の変化において、病気が発症した、又は溶解したってことにされちまう。
しかも、診察の判断は、患者の自己申告によって成り立っている
つまり、普通の内科外科とちがって、客観性を担保するための診察(MRI等)がない。
これが、怖いとこだよね
212優しい名無しさん:2010/01/10(日) 11:48:30 ID:Fj+c2lyi
>>211
ちょっとうえの話そっくりだね

> 「見た目どおりキャリア長いですからね、離脱や依存の話は殆ど聞かない」
> 「そのうち来なくなった人にどうしたかと尋ねたら『自然に治っちゃったんで薬やめちゃった』って人ばかりですよw」
> 「(ネtットで調べて不安に、の話を正直にしたら)我々からしたらほんとうに、違う世界の困る話で(ニコニコ)」
213優しい名無しさん:2010/01/10(日) 12:05:34 ID:Fj+c2lyi
更に言うと、医者は薬の開発には関わることなく
製薬会社が売り込んでるだけだからな
214優しい名無しさん:2010/01/10(日) 13:07:44 ID:s4+6btC5
メイラックスは効く時間が長いから
薬止める時は止めやすいとか 違った安定感があるとか あれは単なる宣伝文句で信用してはいけなかった
薬飲まない時期も苦しかったけど 体に力が入らないことなんてなかったし 頭の状態もずっと嫌な事考えてはいたが
離脱症状の時と比べると天と地の差 薬出す時は離脱の事ちゃんと説明しろよ
215優しい名無しさん:2010/01/10(日) 13:21:30 ID:Fj+c2lyi
統合失調症でもなんでもないけど、
ルーランを処方してもらうのはやりすぎでしょうか
一応セディール服用開始してますが、飲んだら効く薬では確かにないのでw
216978:2010/01/10(日) 18:22:35 ID:BM67TnnQ
>>208
そもそも、製薬会社も睡眠薬にしろ安定剤にしろ、急にやめると離脱症状が出る
ってちゃんと添付資料に書いてるよね?
なんも隠してはいないとおもうけど。
217優しい名無しさん:2010/01/10(日) 18:47:26 ID:dhcCzJOY
急にやめなくても出るんで

218優しい名無しさん:2010/01/10(日) 19:26:38 ID:4MN5hXpg
●脳関門通るかどうかわかんないけどGABAを1〜3g獲ってみる
●脳関門を通る加工がされたGABAを試してみる

ぜんぶスマートドラッグだけど。ちなみにGHBは違法。ダメ。ゼッタイ。

・フェニバット(1ヶ月以上連用はまずいらしい 純粋フェニバットはあまり売ってない)
・ピカミロン (ロシア発) 
 「抗不安薬が眠くて困ってる人はお試しください」の売り文句
 ピラセタムより効果が高いらしい
 少量でトランキライザー、高用量でアゲアゲ
・ガミベタル(GABOB)
 GABA、GHBに非常に近い物質
 抗不安、ストレス軽減作用が強く、コルチゾールレベルを大幅に下げる
 危険性は低いが、GABA製品との併用は避けること
・ガマレートB6
 ガミベタルの強化版、GABA+GABOB+マグネシウム+VB6
 GHBよりも穏やかな鎮静作用を持つ
 安全な製品だが、念の為に、GABA製品との併用は避ける
219優しい名無しさん:2010/01/10(日) 19:59:40 ID:Oc8sKfm3
>>218

結局クスリ頼みかよ。
バカ医者と変わらんがな
220優しい名無しさん:2010/01/10(日) 21:03:38 ID:4MN5hXpg
スマートドラッグ(スマドラ)と医薬品は違いまぷ

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2007-51,GGLG:ja&q=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B0


スマートドラッグ(smart drugs)は、
人間の脳の機能や能力を高めたり、認知能力や記憶力を高める薬品や物質の総称である。
スマートドラッグは、狭義には医薬品のみを指すが、広義には栄養素やサプリメントや健康食品などを含めることもある。
221優しい名無しさん:2010/01/10(日) 21:06:41 ID:4MN5hXpg
補足

スマドラを分かってて、なおかつ
やっぱスマドラは怖いよという人に向けて書いた一文にすぎないのに・・・
日本でも立派な サ プ リ のセントジョーンズワートだって
場合によってはスマドラの部類なんだからw
222優しい名無しさん:2010/01/10(日) 22:46:57 ID:BM67TnnQ
あほくさ。
スマドラだろうがサプリだろうが、シナプスが怠けてGABA生成しなくなれば
ベンゾジアゼピンと同じように依存や離脱が起こるだろ。

なんで依存や離脱が起こるかわかってりゃ、減薬からでなきゃ断薬は無理な
事くらい分かるだろうに。
223優しい名無しさん:2010/01/10(日) 23:28:00 ID:z7UPn740
●脳関門通るかどうかわかんないけどGABAを1〜3g獲ってみる

ただのサプリのGABAを摂取してみるのも反対だったのか・・・そらごめん。
224優しい名無しさん:2010/01/10(日) 23:38:58 ID:BM67TnnQ
>>223
スレ違い
板違い

巣に帰れ
225優しい名無しさん:2010/01/11(月) 02:31:43 ID:saIyGjHu
・メイラックス2mg/day
・ワイイパックス2〜3mg/day

これでも半年ほど続けるのは危険でしょうか?
年単位ではもっと危ないでしょうか。
226優しい名無しさん:2010/01/11(月) 08:20:35 ID:FBDeKkI0
住友系は少し異端、柔らかい作用。
227優しい名無しさん:2010/01/11(月) 10:10:44 ID:ngYTrs9B
225の周囲は安全安全というだろうな
平和ボケしてるから
安全と言う、安全と思い込みたい人間に共通するのは、「実際体験した事が無い」

安全と言われて行ったら、突然銃弾が飛んで来て重症をおう
撃たれました、危険、話をきいてくれ、治療してくれと言っても話を聞いてもらえないから、
痛みと恨みは横に置いておいて
数ヶ月〜数年かけて自分で弾取り出して、傷を治療する

228優しい名無しさん:2010/01/11(月) 14:37:33 ID:s1N/6oI4
>>225
どういう危険を想定しているのか言ってくれないとなんとも。
身体への影響なら、持病とかも関係してくるしな。
229優しい名無しさん:2010/01/11(月) 15:09:48 ID:saIyGjHu
>>228
なかなか乗り越えられそうにないショックなことがあり、
段階的にそのことばかり考えることが徐々には薄まっているのですが
安定剤がないと焦燥感・いらいら・不眠・食欲不振などにおちいっています。
肉親の死や失恋のようなものなのでいづれ乗り越えられるとは思うのですが・・

持病は全くありません。通院歴も全くなく、はじめてのベンゾ系服薬でした。
1ヶ月弱たちます。
ちょっと怖くなり、代替薬物・サプリメントに切り替えつつあるところです。
とりあえずセディールもらいました。

微量のメジャートランキライザに、みたいな話も見ますが
なかなか。。。副作用強いんですよね
230優しい名無しさん:2010/01/11(月) 15:52:50 ID:fB+Ik7ID
>>229
> 肉親の死や失恋のようなものなのでいづれ乗り越えられるとは思うのですが・・

何らかの喪失感から来る悲哀ということなら、安定剤は使わない方がいいという話もあるよ。
「喪の仕事」でググって見て。
231優しい名無しさん:2010/01/11(月) 16:44:15 ID:2KNVSFEN
失恋のような・・かなわぬ悩み・・かなあ
精神科医には恥ずかしながらちゃんと全部言いまして、
セントジョーンズワートは一応飲んでることを伝えたら
抗不安薬がいいでしょうということになりました。

おそらく半年、長くて1年たったら
自分の中でひとつのケリがつくことなので
(つかなかったらあきらめるしかないw)

・メイラックス2mg/day
・ワイイパックス2〜3mg/day

これを半年〜1年続けたら、離脱・依存に苦しむ量かな?と思ったわけです。
232優しい名無しさん:2010/01/11(月) 16:52:07 ID:fB+Ik7ID
>>231
ある日突然一気に止めたり減らしたりしたら間違いなく苦しむ。
でも最長で半年〜1年かけて減薬するなら苦しまずに止められる。
233優しい名無しさん:2010/01/11(月) 17:03:02 ID:2KNVSFEN
この量で
そんなにですか!
参考にします。
234優しい名無しさん:2010/01/11(月) 17:23:06 ID:fB+Ik7ID
>>233
いや、あくまで「最長」だから。たぶんそんなに掛からないと思うよ。
235優しい名無しさん:2010/01/11(月) 17:25:19 ID:2KNVSFEN
そうですか・・・。
多いほうなのかな、という疑問はありますか?
お医者さんは全然、みたいなことを言っていましたが

飲み続けてシナプスがどうこう、とここで言われて
急に恐ろしくなってしまいました。
236優しい名無しさん:2010/01/11(月) 17:52:44 ID:RO4KNTWc
>>235
例えば、骨折してギブスはめてたら、その部分の筋肉って落ちるし、関節も固まるじゃん?
だからギブスはずれてもいきなり走ったりしないよね。松葉杖とか使って
ゆっくりリハビリする。

脳みそもそれと同じだけの事。薬に守ってもらう分、機能が落ちる。
だから止めるときはゆっくりクスリを減らして脳の機能を元に戻していく。
ただ、薬が多かったり、期間が長かったりするとそれだけ脳の機能も落ちるから
リハビリにも時間が掛かる。

そんだけのことだよ。
237優しい名無しさん:2010/01/11(月) 18:32:41 ID:s1N/6oI4
>>235
離脱が起こるかという危険ね。
人によるけど、それほど多い量ではないし心配いらんと思うけどな。
メイラックスとかそういうのが少ない薬だし。

身体的にはゆっくり減らせば大丈夫。
心理的には原因がわかってるんだし、あなたは大丈夫な気がする。なんとなくだけど。
まぁ、薬は気休め程度に思っておくみたいな心構えも大事かもね。
乗り越えられなさそうなことでも、結局薬が乗り越えるわけじゃなくて、自分で乗り越えるもんだしね。
238優しい名無しさん:2010/01/11(月) 18:59:05 ID:l7ndJnvX
6ヶ月かかってやっと

セルシン10mg
メイラックス2mg

まで落とせた。それでも多いって?元はランドセンなんです。
あ〜早く人間になりたいよ。
239優しい名無しさん:2010/01/12(火) 20:18:05 ID:6llIAqum
>>235
メイラックス1m半年飲んで急に止めたら地獄の苦しみだぞ
最低半年 一年みてもいいかもしれんが 少しずつ減らしてやめるべき
五日やめただけで後遺症が四ヶ月たった今でも治らん
このスレ見つけた君は幸運だ
240優しい名無しさん:2010/01/12(火) 21:05:07 ID:TjBlYLly
私はメイラックス18日飲んで、やめたら5日後にすごいのきた。
5日ってのが抜ける時間なんだねー
241優しい名無しさん:2010/01/12(火) 21:47:34 ID:OaOItmH/
>>39
イボリトール





逝ってきます
242優しい名無しさん:2010/01/12(火) 23:49:26 ID:6llIAqum
18日でも来るのかよ
恐るべきメイラックス・・・
243優しい名無しさん:2010/01/13(水) 00:00:02 ID:yN02B1m/
今日の治療薬という本を読め。4500円くらい。医者の使用している本。インター
ネットで買う。1症状1薬だから薬の量は多くなる。言った分だけ。
244優しい名無しさん:2010/01/13(水) 01:51:13 ID:Gc5JFOcO
体と心をボロボロにする薬物乱用【CM】
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3145.html?c=20

体と心をボロボロにする薬物乱用
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2897.html

たばこが与える健康被害【CM】
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2544.html

それでもたばこを吸いますか〜たばこが与える健康被害
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2537.html

大麻所持・栽培は重大犯罪です
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2452.html

天皇陛下御在位20年記念式典と天皇陛下のおことば
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2867.html

あなたも持っている凶器〜飲酒運転は殺人行為〜
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg884.html

本当に救急車が必要ですか?〜救急車・適正利用についてのお願い〜
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg1359.html

警察へのホットラインは110番だけじゃない!!〜#9110をご存じですか?
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2189.html

自殺予防〜わたしたちに できること
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg1506.html
245優しい名無しさん:2010/01/13(水) 02:07:47 ID:unspRRvf
ところでなんでみなさんは離脱しようとしてるのですか?
この理由が離脱成功の鍵を握ると思いますが…
まだお世話になるべき人もいると思いますがね…

私は現在お世話になってますが、離脱とはどんな感じなのか調べてここにたどり着きました
私はすぐ離脱できると思っているので、その考えがばかなのか調べにきました
246優しい名無しさん:2010/01/13(水) 02:15:26 ID:u/YazzFd
自分メイラックス一ヶ月ちょっと飲んでて、病院替えたら「必要ない」と言われたので
そのまま普通にやめたけど、特に離脱っぽい事はおきなかったなぁ。
どういう症状が起きるんだろう。
しばらく頭痛がしてたけどそれかな?
247優しい名無しさん:2010/01/13(水) 02:29:05 ID:24lxl1kE
>>245
うつ薬はできればいつか辞めたい、よほどのことがない限り一生はない
さんざんがいしゅつだが、マイナートランキライザー(抗不安)を出される程度の人は
おおもとの悩みさえ解消されればサヨナラできる程度の病状。

ところがそのときに苦しむのさ。しかも脳内は・・・
諸説あるが、脳内のGABAシナプスだったかレセプターだったかも破壊してしまい
ベンゾがなければいられない脳になるとかなんとか・・
せっかく悩みが解消されたのに新たな病気が出来上がってしまったようなもん。
まあ、頭痛くらいで済んで良かったんじゃない?
半年ごとくらいに飲んだり飲まなかったりを繰り返して足を洗えない人もいるらしいし。

ただ、こういう考えもあるのも事実。
長期にわたり飲み続ける副作用や害は他の鬱薬・精神薬に比べてムチャクチャ低い。
SSRI・SNRIの離脱なんてベンゾの比じゃない


最後に一言。昔の抗不安薬バルビツール系にしてもベンゾ系にしても
薬のアプローチ・中毒・耐性・離脱はアルコール中毒にそっくり。
248優しい名無しさん:2010/01/13(水) 02:37:03 ID:/k+BK/al
なんだろうな
頭の方は精神的ダメージがずっと続くみたいな感じだな 
原因になった精神的ダメージより重い

体の方はずっと力が吸われてる感じ

とにかく恐ろしい メイラ1mでこんな感じだが 全く問題なく止めれる人もいるみたいだから個人差は凄いあるんだな
249優しい名無しさん:2010/01/13(水) 02:38:01 ID:24lxl1kE
ちなみに自分のベンゾ切り計画
メイラックス、ワイパックスを2mg→1mgにして一週間
今んとこ快適快眠

・セント・ジョーンズ・ワート or ベネトロン25
・SAM-e
・GABA
・セディール 20mg (30mgに増やしたい)
・メラトニン (ベンゾ切れて寝れなくなったら飲むつもり)

セントジョーンズワートが1ヶ月目なんで効いてきたのかも
ところが頭痛がするもんで明日相談にいってくる
セロトニン過剰かも
デパスとかリーゼとかは飲んだことないけど、
短時間・中時間タイプの飲んだ瞬間の
「効いてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!」感は
確かになかなか抜けれないね(笑)


でもたぶん、メイラックスをセディールに置きかえて
ワイパックスをもうちょっと飲み続けると思う。
250優しい名無しさん:2010/01/13(水) 03:03:59 ID:unspRRvf
>>247
回答ありがとうございます
脳がベンゾに慣れてしまって依存してしまう可能性があるのでそれを避けようとしてるのですね
やはり徐々に減らしていくのが一番なのかもしれませんね
SSRI系は離脱が激しいのでしょうか…メインでSSRI系の薬を飲んでるので…
私はハルシオン歴1年ですが、飲まなくても眠れる日(夜更かしも含む)があるので
あまり依存してないのかもしれません
無精なので薬を飲むことを忘れがち…


>>248
回答ありがとうございます
本末転倒ですね…
それなら早く離脱したい気持ちもわかります

私はまだまだお世話になると思うので参考としてROMらせていただきます
ご意見ありがとうございました
251優しい名無しさん:2010/01/13(水) 08:23:26 ID:Acr+lwS7
>まだお世話になるべき人もいると思いますがね…

この薬は他国でどういう量、使われ方、問題が起きているかを考えるとね
他国で制限されている物を日本人は長期間使っても平気だとでも?w
まだ病状が悪い事と、この薬を使い続ける事は別物じゃないの?

段々効かなくなるけど効果はあったよ。体調を崩すし、やる気もなくなるけど精神は静まる
飲んでる最中は気がつきにくいけど、他を犠牲にして精神を鎮めている
他を犠牲にしても精神が休まる方が良いという気持ちもわかる
だから短期間精神を休めながら、他の方法を探すならありかな

俺は離脱症状や耐性出来た苦しみを考えると、薬無しで神経症に苦しみながら行動療法やった方がマシ
神経症の苦しみなんて軽いもんだ。まっすぐ歩けるし、走れるし

薬害は孤独だよ。
252優しい名無しさん:2010/01/13(水) 16:45:57 ID:P+BLpCVj
離脱症状で、地面に引き寄せられる様な、何倍も体が重く感じる症状ってあります?

体に重り付けてるみたいで辛い。
253優しい名無しさん:2010/01/13(水) 17:31:25 ID:D42d1+Sl
サプリならカルシウム/マグネシウムやDHAがいい気がする
254優しい名無しさん:2010/01/14(木) 06:31:54 ID:kbE4RE6d
>>252
三半器官
255優しい名無しさん:2010/01/14(木) 06:33:27 ID:kbE4RE6d
ベンゾから代え薬は、現実的には
セディールだろうな、。
アタラックスは、どうなんだろうか、。
あまり聞かないな。
256優しい名無しさん:2010/01/14(木) 09:11:10 ID:vu4IazYV
>>254
レスありがとうございます!

三半規管が弱ってるって事でしょうか?
耳鼻科に行った方が良いですかね?
257優しい名無しさん:2010/01/14(木) 10:35:49 ID:3zO9Lbv1
≫252
離脱症状のひとつ
時間がたてば直ります
258優しい名無しさん:2010/01/14(木) 20:48:13 ID:vu4IazYV
>>252
ありがとうございます!

もうすぐ一ヶ月なんですけど、辛いと言ったらグランダキシンを頂きました。
でもこれもベンゾ系ですし、飲まない方がいいですかね?
259優しい名無しさん:2010/01/15(金) 08:12:24 ID:CAcONW7v
ベンゾは皆同じ
私も耐え抜きました
頑張って!
260優しい名無しさん:2010/01/16(土) 01:26:17 ID:uGiXq+/f
SAM-eに切り替えました
ベンゾのほうが調子がいいちゃいいんですが
なんとかなってます

服用は1ヵ月ちょいだったけど
たまに頭痛がするのは離脱か新サプリのせいか。
261優しい名無しさん:2010/01/16(土) 22:10:24 ID:NXzQrUY0
ちょっと前にROMるとか言いながら書き込む…

最近睡眠薬に頼らずに寝れるには寝れるが、寝た気がしないのは睡眠薬断薬の副作用なのだろうか
過去に「効いた!」って思った薬がノーシン、コーラック、麻酔しかないからさっぱりわからん…
262優しい名無しさん:2010/01/17(日) 19:49:18 ID:PzeBjhvE
メラトニン試してみたら?
263優しい名無しさん:2010/01/18(月) 18:42:14 ID:W2Coxab0
バレリアンは?
264優しい名無しさん:2010/01/18(月) 19:23:46 ID:koeXX7TS
バコパは?
ttp://vitamin69.seesaa.net/article/121752671.html

ラフマエキス
ベネトロン25
たぶん効かず。。。。
265優しい名無しさん:2010/01/18(月) 19:36:32 ID:kFEr0hb+
一ヶ月たったけど、なかなか辛さが抜けない。
まだ不安症が治ってなかったんだろうか。
いまだに迷う。
266優しい名無しさん:2010/01/19(火) 11:18:20 ID:QWnH0KIN
3か月間ハルシオン0.25 サイレース2 突然マイスリー10 サイレース1に変更したら、3日後に物凄い離脱症状がきた。
今日で1週間たちましたが、まだキツイ。
初めは離脱症状とは分からず脳に障害が出たかと思い夜中救急車で運ばれました
三半規管が完全にやられて、不安、そわそわ感、等

ご経験者の方、個人差はあると思いますが、どの位の日数続きますか?

267優しい名無しさん:2010/01/19(火) 12:13:52 ID:IZoUqw9s
>>266
個人差もあるでしょうし、僕の場合デパスなのですが、断薬一ヶ月たってもまだ265さんと同じ症状で辛いです。

脳の方は異常無しでしたか?
僕も見てもらおうかと思うのですが、異常無いだろうなと思って受けてません。

常に眠いようなぼ〜っとした感覚、辛いですよね。

268優しい名無しさん:2010/01/22(金) 11:15:41 ID:gKMuIKoH
ベン中の時よりかは幸せに成った。
269優しい名無しさん:2010/01/22(金) 20:42:50 ID:S43waRWZ
今日の診察で石に
「ベンゾ系は一番安全で耐性付きにくい薬。あなたはこの系統が全滅なのでもう選択肢がない。」
と言われ、睡眠リズム崩壊覚悟の上、自分のペースで減薬することになった。
「失業中だから昼間居眠りしても上司に怒られることないでしょ。」って orz
とりあえず完全ラムネ化したレンドルミンを半分にしてみるか・・・
270優しい名無しさん:2010/01/22(金) 23:45:33 ID:x4PYeMc3
みんなどんな症状なんだ
スレ見ると 体の方は力が吸われる感じだって話だけど
頭の方はどうなんだ

俺は思考固定 
エロイ妄想だろうがなにしようが 嫌な事がガチッとはまってそっから頭が離れない
頭がパンパンになる感じで重い
271優しい名無しさん:2010/01/22(金) 23:53:21 ID:Hrmgh21v
>>269
メラトニン試してみたら
あと眠剤だったらマイスリー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BE%E3%83%AB%E3%83%94%E3%83%87%E3%83%A0
272269:2010/01/23(土) 03:31:21 ID:uu9QmNh6
>>271
マイスリーは、今処方されてる中で唯一「効いている」眠剤。
でもそれは、飲んですぐに落ちた時限定。
ちょっと考え事が頭をよぎったりすると思考が止まらなくなって
気付いた時にはとっくに半減期過ぎて手遅れだったりする。

今日もそれで失敗してまだ起きてるw
273優しい名無しさん:2010/01/25(月) 05:19:01 ID:WDh0/4uj
マイスリってラリ薬なんじゃ
274優しい名無しさん:2010/01/25(月) 16:39:55 ID:npo8gXtl
思考が止まらなくなる、って自分もあった。
ほんと頭がパンパンになる感じがしてた。
レンドルミンとソラナックスを1〜2錠/日で処方されてたけど、寝づらくて仕方なくて
頭痛や真っ直ぐに歩きづらいなどの症状もあり、
もしやとやめたらそっちは治ったよ。
不眠はまだ少しあるけど、前ほどじゃないです。
275優しい名無しさん:2010/01/27(水) 06:57:37 ID:oakc5IV9
マイスリのラリスレ有ったよな
276優しい名無しさん:2010/01/27(水) 16:47:57 ID:IbLdh6cs
全切りして二週間
感覚も味覚も戻らないけど
薬中よりマシ
277優しい名無しさん:2010/01/27(水) 19:18:38 ID:hq/4+2kr
よく止める気になれるな
というか、罪悪感でもあるのか?
278優しい名無しさん:2010/01/27(水) 20:37:15 ID:95C7+uJU
メイラックス下地にして半年かけてデパス3mg切った。
二回目の挑戦なんだ。
前回は一気に切って、直後は良かったんだけど2ヶ月後には脳貧血起こしまくって失敗。
春頃にならないとデパスと手が切れたか判らないな。
279優しい名無しさん:2010/01/28(木) 14:54:51 ID:PMTEjn2Y
>>276
水を多めに飲んだらいいかも
早く排出させるために

ミネラルとか補充してる?
280優しい名無しさん:2010/01/28(木) 14:57:43 ID:F6pdx6fB
>>277
やめたほうが体調よくなるのもいる
あのいかにも神経麻痺させてる感が何かね…
てか何で罪悪感?
281優しい名無しさん:2010/01/28(木) 16:48:07 ID:gh1yNERX
>>279
水は吐き気で飲めなくなってしまった
ミネラルは、サプリでもいいのかな?
いつになったら、元の体に戻るんだろ
282優しい名無しさん:2010/01/28(木) 18:14:20 ID:vpMOzuZd
デパス断薬して一ヶ月超えたけど、まだ辛い。
外出はちょっとだけ出来るようになったけど、急な不安とか症状を考えると長くは出来ない。

断薬成功した方は、その後は急に苦しくなったりしてもベンゾ系は飲まないんでしょうか?
でも、治った人は、そんな風になったりすること自体無いのかな。

万が一の時にと、グランダキシンやリーゼは使わずに持ち歩いてます。
あんまりひどい時は飲もうと思いながらも、元に戻るのが怖くて使ってません。
283優しい名無しさん:2010/01/28(木) 20:31:47 ID:0knrqORb
>>281
水だめか
循環がよくなればって意味なんだが
ミネラルはサプリでいいと思う
ていうか自分がそうしてる
(断薬済み)
初めは合うかどうか試しつつやってみて
284優しい名無しさん:2010/01/28(木) 20:34:19 ID:FOdAQEiC
>>281
水だめか
循環がよくなればって意味なので
お茶とか飲める物でもいいんじゃないかな
ミネラルはサプリでいいと思う
ていうか自分がそうしてる(断薬済み)
初めは合うかどうか試しつつやってみて
285優しい名無しさん:2010/01/28(木) 20:41:52 ID:6oCxQegR
うわ二重カキコスマソ
286優しい名無しさん:2010/01/28(木) 21:38:48 ID:gh1yNERX
>>283
ありがとう
循環がよくなるように、気を付けてみるね
断薬には、どれ位かかりましたか?
287優しい名無しさん:2010/01/28(木) 21:47:45 ID:LL26g8Ir
マホーン捜査官、大切なペン落としましたよ。
はい
288優しい名無しさん:2010/01/28(木) 22:22:10 ID:wLUsUvnD
俺は今断薬は諦めて、就職して生活が落ち着いてから再挑戦することにしたよ…
生活できなくなりそうだから…でも働きながら止められるかめちゃ不安・・
289優しい名無しさん:2010/01/29(金) 00:11:31 ID:rvdQP+zR
そんな無理すんなって
290優しい名無しさん:2010/01/29(金) 00:29:53 ID:R1vtAZOz
私は働きながら断薬中
大丈夫、出来るよ
291優しい名無しさん:2010/01/29(金) 00:34:06 ID:lC3txPTG
>>286
ない方が楽、っていうレベルなら一、二ヶ月ってとこかなあ
もともと薬の副作用が強く出てて
頭痛やらなにやら不都合が多かったんだ
身体もボロボロになってたし
やめて少し待ったら肝臓とか腎臓が楽になったんだと思う
そしたらいろいろ症状が抜け始めた

今でも対人恐怖はちょっとあるよ
でも二度と飲みたいとは思わない
変わりになるものを探すつもり
いろいろあるだろうけどお互いがんばろう
292優しい名無しさん:2010/01/29(金) 11:53:39 ID:snBISHQh
>>277
がんばれ 
293優しい名無しさん:2010/01/29(金) 13:00:21 ID:7k+vESlN
アンカー間違ってる?
そうじゃないなら別スレで
294優しい名無しさん:2010/01/30(土) 00:11:06 ID:xDtUTmip
いや、罪悪感は出てくる。
易度が低下し過ぎた場合。
277もベンゾやめれるといいね。
295優しい名無しさん:2010/01/30(土) 03:26:38 ID:6IcZgDMN
これから服用増やそうという俺は、こういうスレみると不安が強まるww
296優しい名無しさん:2010/01/30(土) 04:14:37 ID:X+yqYER3
277だけど
マジでみんなスゲェと思うよ
デパス、ユーパン、レキソタン、ロヒ、ハルシオン
とその他に頼りきってる俺は
実はそのうち止めたいと思ってる
仕事逝きながらだからとても辛いよ
297優しい名無しさん:2010/01/30(土) 04:55:00 ID:1oSw1pyt
自分は睡眠薬やめるために仕事やめた。
女だけど。
でもやっぱり薬はやめられなかった。
大学時代に同級生(女)からいじめられて不眠症になって
あれから20年。
完全に廃人です。
298優しい名無しさん:2010/01/30(土) 07:43:46 ID:4kHmTEIG
OD何回かやって、そのたび記憶飛ばした
それがショックだったのと怖かったのでやめたよ
発作的に飲んじゃうんだよね
こんなの絶対よくない!って思ったけど
医者は笑ってスルー
安い薬なんだからいいじゃないって言った

治す気ないんだ、絶対やめてやると決心して断薬
驚いたことに自殺願望も徐々に減ってきた
毎日死ぬこと考えてたのに
299優しい名無しさん:2010/01/30(土) 10:09:01 ID:+fxemywJ
>>287
ありがとうラング。
300優しい名無しさん:2010/01/31(日) 01:15:57 ID:NwJNepp1
循環器科の医師にベンゾ系の薬を処方されたんだが
これは志望フラグ?
依存性は比較的低いらしいのですが…
301優しい名無しさん:2010/01/31(日) 02:28:41 ID:mvrfSO8z
一生残るマジ後遺症が少ない、直接的な副作用が低いかわりに
(メジャートランキライザーや鬱薬などと比較して)
断薬時に離脱症状が出る確率が半数近いということだそうです。
目安は数ヶ月〜半年以上の服用は避け、そのあと
「1週間毎に漸減(少しずつ減らす)して慎重に止めることが必要です。」

しばらく飲まなきゃ循環器系の治療にならないなら
仕方のないことだと思う
どーしても嫌なら依存・離脱の心配を訴えて別の薬もらえ
302優しい名無しさん:2010/01/31(日) 10:42:22 ID:BRXlgizT
300さんではないが
>>301
>目安は数ヶ月〜半年以上の服用は避け
本当に?ショックだ…
服用期間四年超だよ

>どーしても嫌なら依存・離脱の心配を訴えて別の薬もらえ
依存について、初めに「大丈夫ですか」って聞いたんだけど
気にしてる人はなるわけないって簡単にあしらわれて終わりだった
大嘘だったんだよね
医者って嘘吐き多いな
303優しい名無しさん:2010/01/31(日) 13:10:30 ID:w9xPriyD
まあ、廃人とか障害者とか奇病・ホルモン不足疾患とか
そんなんじゃなければ薬を長期に、一生飲むことじたいおかしいんだけどね
このスレくらいは目を通したほうがいいよ
過去スレもできれば目を。見れないならキャッシュ用意したから。
つーか最低ここを読んでw
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/s6361.htm

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その2
http://mimizun.com/log/2ch/utu/1228865658/

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱
http://mimizun.com/log/2ch/utu/1192746497/
304優しい名無しさん:2010/01/31(日) 20:45:49 ID:1IAj99Ef
どっかのサイトで読んだんだが、ベンゾ系はGABA受容体にうんたら〜・・で
不安を軽減もするけど、セロトニン・ノルアドレナリン・ドパミンなどの全てにも
ブレーキをかけてしまうので、そういった意味でセディールは期待されてたが
思った効果のないダメ薬だった、みたいな記事を読んだんだがマジ?

 もし今のパニもうつも全部 脳内物質のせい説が正しいなら、だめじゃん?w

 実はパニの自分も最近ふと感じる事はある。
ベースのレスタスはともかく、朝とか夜、短期型の半錠でも飲むと、ねむだるくなって
やる気が出ない、で、たいして抗不安効果も無い。
 薬の切れてる時間帯のほうが、「なんかやれそう」みたいにテンションは上がる。
実際、具合が悪くなるかどうかはしらんが・・・
305優しい名無しさん:2010/01/31(日) 20:56:50 ID:eH1V/cqW
飲まない方がいい
306優しい名無しさん:2010/01/31(日) 21:40:53 ID:/8tfD70t
>>304
セディール飲んでみるしかないじゃん
効果を発揮するのは1日60mgと聞いたことがある。
処方の限界として30mgまでしか出してくれないところもあるから
かけもちでもらうか個人輸入汁
307優しい名無しさん:2010/01/31(日) 21:48:12 ID:/8tfD70t
ttp://hayanoya.exblog.jp/5240442/
ここのことかな
308304:2010/01/31(日) 22:35:50 ID:1IAj99Ef
>>307 ああ、そこのセディールの解説のところですね。
なんか擬人化とかはよくわからんのだがw 
 書いてる事が結構、本格的っぽくてわかりやすいんでね、なんか一通り見たんだ。
 
 セディールはともかく、上記の内容はちょっとビックリだったんでね、ていうか
本当なら、ベンゾ系かなりいくないじゃん!と思ったんで〜
309優しい名無しさん:2010/02/01(月) 02:59:25 ID:DSP+HabI
もう廃人だよ、廃人。
睡眠薬、安定剤のせいでたぶんうつ状態になっているんだと思う。
抗うつ薬が効かない。
やる気ない、感情ない、だるい。
薬やめられない。
310優しい名無しさん:2010/02/01(月) 03:13:47 ID:Zvu1IUMX
SAM-eや5-HTPやPSで何とかなるさ
あきらめるな
がんがれ
311優しい名無しさん:2010/02/03(水) 01:33:57 ID:+eJIXoU7
散歩するとだいぶ楽になるな
皆やれ
312優しい名無しさん:2010/02/03(水) 14:19:43 ID:peZC4nSD
大量ベンゾ

大便
313優しい名無しさん:2010/02/03(水) 23:48:13 ID:fMlqry6g
今日からウインタミン追加になった
ベンゾがナンボノもんじゃい
期待してるよ
314優しい名無しさん:2010/02/05(金) 09:59:24 ID:VU+3+5CW
離脱症状が人より強く出るみたいだから数年かけて減らしてたのに、
年末に手術した時勝手に点滴で色んなベンゾを入れまくられた。。。
アタラックスPとか。レンドルミンの錠剤も飲まされた。。

が、しかし。
今まで飲んでた薬の量を先生が間違えて今までより少ない量で処方しており
私がそれに気づかなかったために知らずのうちに減薬していた。
その薬は1週間くらい前から完全に切った。
メイラックス1ミリだけ毎日飲んでる。

ちなみにミリ数間違えられてたのに気づかなかったのは、粉状で処方されてたから。
315優しい名無しさん:2010/02/05(金) 23:15:58 ID:PHUTQPEF
もうちょっと精神状態が落ち着いてから書き込んだほうがいい

数年だなんて、更に数年飲んでたのか
316優しい名無しさん:2010/02/05(金) 23:16:43 ID:PHUTQPEF
忘れてたけど、アタラックスPは非ベンゾ系抗不安の代表格
317優しい名無しさん:2010/02/06(土) 01:43:08 ID:3yGw/01w
>>315
そうです。
2002年から飲んでて2007年から減らし始めました。
やばいでしょ。
318優しい名無しさん:2010/02/07(日) 03:37:37 ID:iMG18uHA
>>317
自分なんてもう20年薬飲み続けてるよ・・・
やばすぎるけどやめられなかったから仕方ない。
319優しい名無しさん:2010/02/08(月) 14:28:32 ID:cZaqzkX1
メイラックスが手ごわいと聞いてガクブル
多くの人がこれに置き換えて減らしてるじゃん。。
私もあとはこれだけなんだけど。。
320優しい名無しさん:2010/02/08(月) 14:44:00 ID:LOuRrMo6
アッパー系 ダウン系 サイケデリック系ってなんだ
321優しい名無しさん:2010/02/08(月) 20:37:46 ID:kBeadV2d
来週水曜からウインタミンとトレドミン増量するぞ
その代りベンゾ減らしてみる
322優しい名無しさん:2010/02/08(月) 22:37:56 ID:K1IyE7Vo
最初に受診した時、医者に「癖になっちゃうかな〜」と言われながら出た一錠のデパス。
その絶大な効き目に驚いた。
そして8年後、デパスはラムネに……。
レキソタンも全然効かないし、少々ODしても全然平気。
ついでに眠剤も効かなくなったw
323優しい名無しさん:2010/02/09(火) 11:12:32 ID:cufC+opk
ベンゾ飲んでると自律神経がおかしくなり、止めると更におかしくなる感じなんだけど
324301:2010/02/09(火) 12:39:00 ID:52CdmNFN
やっと規制解けた
亀レス申し訳ない

>>303
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/s6361.htm

> ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その2
http://mimizun.com/log/2ch/utu/1228865658/

> ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱
http://mimizun.com/log/2ch/utu/1192746497/
情報と過去ログありがとう
合わせて勉強する
325優しい名無しさん:2010/02/09(火) 19:07:31 ID:LYSsac9N
一時期、乗り越えられそうにない悩みにぶつかって
今思うと助けられた。
ただし2ヶ月くらいで収まり、1週間くらいかけて減らしただけ。
ステロイドのようなもので、一時的な対処療法薬物として承知で飲むなら構わないと思うよ。
繰り返すけど、常用薬ではなく、対処療法としてなら。
ガチンコの鬱や分裂病の補助に安易に処方されてるのが問題なわけで。
326優しい名無しさん:2010/02/12(金) 11:17:56 ID:NHZDtuwY
2ヶ月以上、常用服用している人の90%はやめる時、離脱症状が出るとDSMに書いてある
327優しい名無しさん:2010/02/12(金) 15:17:59 ID:wHp3KK4w
>>326
それをさっきから探してるんだが
328優しい名無しさん:2010/02/12(金) 23:42:42 ID:IXLM5Jqf
メイラックス飲んでる時は薬飲み忘れたら即下痢していたw
今はランドセン飲んでるけれど、あんまり効いた感じがしない。
デパスはお菓子のように舐めている。
これも効かなくなった。
断薬より、イライラをなんとかして欲しい。
329優しい名無しさん:2010/02/13(土) 14:39:27 ID:314KBlNC
ここは古い?


ttp://www.shiga-med.ac.jp/~koyama/analgesia/analg-gaba.html
薬物依存はバルビツレートに比べると弱いが、
ベンゾジアゼピン系薬剤を常用量でも3ヶ月以上にわたって使用し続けると、
薬物依存が形成されるので、鎮痛のための処方にも注意!!!
一般にベンゾジアゼピン系薬剤では、半減期が短い薬剤ほど依存や耐性を生じる傾向がある。
330優しい名無しさん:2010/02/14(日) 04:23:50 ID:v3uDcRh9
【医学】ベンゾジアゼピン系薬依存症の仕組みを解明、英科学誌 - 依存性の無い新薬開発へ道
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1266080453/
331優しい名無しさん:2010/02/14(日) 08:51:54 ID:f7KC0gU1
で?
今まで依存にしてしまった数百万?は居るだろう患者はどうすんの?
無視?
何の保障も援助も無いんだけど…

332優しい名無しさん:2010/02/14(日) 12:42:11 ID:KpIECTuj
>>331
元々依存がないとは言ってないわけだし当然無視だわな
自己責任てやつよ
333優しい名無しさん:2010/02/14(日) 13:03:17 ID:f7KC0gU1
弱者は喰われるということを学びました
今後は頑張って喰う側に回ろうと思います
334優しい名無しさん:2010/02/16(火) 11:35:08 ID:6eIhZjwG
目眩、耳鳴り、耳の奥の痛み、アゴの痛み等の三半規管の異常はだいたい何日、何カ月位でなくなりましたか?
断薬から一か月以上続いてます
日にちがたてば治るんでしょうか?
335優しい名無しさん:2010/02/16(火) 12:28:09 ID:JBxmSTDD
マイスリーこええよ!!悪夢みんぞwマイスリー→レンドルミンにしたらまたーく悪夢みなくなたw
寝つきいいし
マイスリーねるまえ以外に飲むとききすぎてふらつくぞw
336優しい名無しさん:2010/02/16(火) 12:47:55 ID:JBxmSTDD
あおまいら睡眠導入剤と酒はやめろよ!!
デパス レキ ユーパン
動悸時ソラナックス
睡眠導入剤レンドルミン
酒はこわいから飲まない! 徐々にへらしたいんだかへらない 抗不安薬減らしていきたいが薬へってくると不安になる
337優しい名無しさん:2010/02/16(火) 16:09:55 ID:AzBfHeCJ
>>330
で、夢のマイナートランキライザー販売・・・
最低限、個人輸入可能になるのは
だいたい何年後ですか?

それまで数年ならベンゾ系を飲み倒すぞという人は多いはず
338優しい名無しさん:2010/02/16(火) 17:58:09 ID:rBAZoLk2
>>337
15年くらいじゃないかな。
339優しい名無しさん:2010/02/16(火) 18:01:20 ID:AzBfHeCJ
ながっw


素直にあきらめますか
340優しい名無しさん:2010/02/17(水) 00:46:46 ID:LCM4/OpE
>>334
10年間、数種類の睡眠薬を飲み続けていたのですが、
去年の8月に一気に断薬しました。
2ヶ月弱くらいで少しずつ楽になったと思います。
341優しい名無しさん:2010/02/17(水) 22:36:27 ID:Ps39qFfX
ソラナックスをやめようと思っても、
1〜5日くらいたつと気分が悪くなって
また飲んでしまう…っていうのを繰り返してたんですが、
こんな依存があったんですね。

今日から離脱症状に耐えてがんばります。
342優しい名無しさん:2010/02/18(木) 11:54:58 ID:bRsgX/cc
340さん
有難うございます
他にも自律神経がかなり乱れてるような症状が多数出てます。

ワイパックス、メイラックス、ハルシオンを4か月飲んで一気に抜きました

もぅすぐ2ヶ月弱なので頑張ります


343優しい名無しさん:2010/02/18(木) 14:41:21 ID:/B8EcfQV
>>341
離脱症状に耐えるよりも、半錠減らして一週間ほど様子見て、気分が悪くならないのを確認して
また半錠減らして〜を繰り返す方がずっと近道だよ。
344優しい名無しさん:2010/02/18(木) 17:49:13 ID:E784YMVX
>>343
なるほどわかりました!
アドバイスありがとう。
今日は無事終われそうです。
今後もがんばる。
345優しい名無しさん:2010/02/25(木) 04:36:22 ID:E49gbFch
この薬のせいで恐怖感が凄い
効き目はたいした事ないのに離脱が死にそうになるってどうなんだよ
346優しい名無しさん:2010/02/26(金) 02:25:42 ID:UBzljG0Y
薬やめて1週間たちましたー
今後も飲まないようがんばります
347優しい名無しさん:2010/02/26(金) 02:27:50 ID:S6euJ3BS
>>346
おたがいがんばろうな
薬の代わりにホットミルクでものもう
348優しい名無しさん:2010/02/26(金) 04:17:00 ID:5BanG4b4
おまえらが無事断薬できるよう祈る
349優しい名無しさん:2010/02/27(土) 16:13:12 ID:Q0hreHin
去年の12月中旬から1月中旬まで
いわゆる常用量だけ飲んでました
(メイラックスとソラナックス のちほどワイパックスに変更)

今になって、微熱が続いているのは
まさか離脱症状じゃないですよね?1週間ほどです。
頭と手の先がボワーンとのぼせてるような感覚。
1ヵ月以上たってて、1週間かけて減らして、そのときは全くなにもなく・・・。
350優しい名無しさん:2010/02/27(土) 17:57:00 ID:4XiP8Wok
>>349
素人の憶測

抗不安薬はもともと服用していると
寒く感じるんだ。熱刺激に麻痺するのかもしれない

服用をやめたとたん反動で熱く感じるし、微熱も現れる。
351優しい名無しさん:2010/02/27(土) 19:18:29 ID:TL8ptCzo
なるほろー
でも1ヵ月たってるんですよね
不安症状の悩みのモトも一応克服されたのですが。

GABA系スマドラを飲んだら
確かに体中が冷えて怖かった記憶あります
ピカミロンというものです
薬を飲んでた頃は冷えはしなかったですが。
352優しい名無しさん:2010/03/03(水) 21:22:48 ID:GS5e65tK
ageage
353優しい名無しさん:2010/03/03(水) 22:24:42 ID:HPlF1hvx
体がが冷えるという上記のような事以外に
服用続けてて起こりえる害ってありますか?

私は最近、1つのベンゾ系抜いたのですが、なんか心臓と言うか脈がやたら速くなって・・・
運動も充分ではないけど、少し動いただけでやたら息が上がるというか・・・

 元々の症状の動悸とかじゃないです。なんかとにかく心臓系が極端に弱くなった感じ
354優しい名無しさん:2010/03/03(水) 23:01:59 ID:HDJb5lsR
レキソたん、ロヒプノール いっきに止めてデパスのみで減薬したけど命の危険を感じたねえ
血管がケイレンとか引きつり始めるから気合いでどうとかじゃなくやばいよね
最終的にはめいラックスを割って過ごしたけど数ヶ月は寝たきりだったかな
安易に飲むと酷い目に遭いますね。医者はなんの説明もしないから
断薬症状が出てるの知った医者はそれは病気だと言いましたよw世の中そんなもんですかねww
355優しい名無しさん:2010/03/03(水) 23:06:59 ID:HDJb5lsR
上げときますか
薬でよくなった事?
飲んで良い薬と量を自分で調節出来るようになった事だけだろうなw
356優しい名無しさん:2010/03/04(木) 00:35:13 ID:zP8qLWw8
もう少しで二ヶ月経つけど、まだダメだなー
357350:2010/03/04(木) 01:40:37 ID:F4Dp4AIB
>>353
さらーに憶測
抗不安薬って筋肉の弛緩作用があるから
たとえば物を持つときに力が入らず、
骨や繊維の強さに頼ってもっていることになる。

つまり筋肉痛や、ひどければ骨にひびが入ったりする。
筋肉が徐々に弱ってるんだね。

で、心臓は意識して動かすことができないけど筋肉の塊。
と、いうことは・・・・
358優しい名無しさん:2010/03/04(木) 10:15:37 ID:ifm/urXl
断薬から2週間。
1週間目より、離脱症状と思われるめまい?などが
スッキリしてきたように思います。
359優しい名無しさん:2010/03/04(木) 13:23:05 ID:vdyZCZdd
抗不安薬をここ半年ほど常用してるのだが、
今年の冬は異常に寒かった。今もだが。
しかも身体の中から冷える感じ。

やっぱり薬の副作用の可能性あるんだな。
360優しい名無しさん:2010/03/04(木) 14:13:21 ID:xbFAgYh+
ベンゾ系中毒になってから8年経ちます。
たくさん飲んでいたり、少しですんだりして、この1年たくさん飲んでました。
これから、断薬します。
361優しい名無しさん:2010/03/04(木) 16:09:50 ID:RrTNr0+T
お聞きします

睡眠薬のマイスリーでもベンゾ系みたいな離脱症状出ますか?
362優しい名無しさん:2010/03/04(木) 18:24:41 ID:wUVczxtu
>>361
出ますよ
363優しい名無しさん:2010/03/04(木) 18:40:42 ID:RrTNr0+T
有難うございます
症状はキツイ部類の薬ですか?
一年間飲んでいて断薬始めました
364238:2010/03/04(木) 19:36:53 ID:vqhVC+tq
セルシン6mg
メイラックス2mg
まできた。
ちょっとペース早すぎかな。しばらく休む。
目標は12月までに半分。
365優しい名無しさん:2010/03/05(金) 13:41:43 ID:N748wcxC
いきなり断薬して早や3ヶ月。
自分がどうにかなりそうな離脱症状の
峠が越せたのが3週間後。
それを過ぎるとぐんぐん楽になって
生まれ変わったような気がした。

3ヶ月経った今、不安や焦燥など精神症状は無い。
自分の場合、薬の作用だったと思わざるを得ない。

止めてほんとに良かった。
366優しい名無しさん:2010/03/05(金) 13:51:23 ID:N748wcxC
服薬していたころは五感が鈍い感じだったのが
澄みきった感じに変わり
笑いが増え、自然に前向きになった。
思考パターンも柔軟性が増した気がする。

毎日が新鮮でうれしい。

10年の服用期間はいったい何だったのかと思う。
367優しい名無しさん:2010/03/05(金) 13:59:12 ID:N748wcxC
3ヶ月前まで飲んでいたのは
レキソタン15m/day
サイレース2m/day
頓服 セルシン2m
Jゾロフト
368優しい名無しさん:2010/03/05(金) 14:03:36 ID:N748wcxC
いきなり止めた後遺障害なのかわからんが、
アカシジアには困った。
現在1週間に2回ほどアカシジアの症状が出るが
これも頻度はだんだん減ってきている。
369優しい名無しさん:2010/03/05(金) 14:05:44 ID:N748wcxC
以上経過報告。

みんなもがんばってくれ。
370優しい名無しさん:2010/03/06(土) 07:39:23 ID:PuAFiQ4S
パニ持ちでメイラックス2mm→4ヶ月かけて現在は0.5mm減らす度に焦燥感や抑鬱に襲われた。まるで鬱か?って位辛かったけど,ここまでこれた。早く薬止めたい。
371優しい名無しさん:2010/03/06(土) 10:08:55 ID:NXeeier2
>>357
(私の場合ソラナックス)
体が冷えるのは同意だけど、抗不安薬で心臓が弱る事はないと思う。
確かに不整脈は起こすけど、(アモキサンなどの三環系も不整脈が起きる)心臓病になった訳ではないから走っても平気。
>つまり筋肉痛や、ひどければ骨にひびが入ったりする。
>筋肉が徐々に弱ってるんだね。
これはちょっと脅しに近いのでは?
ただでさえ、抗「不安」薬を飲んでる人を脅しちゃいかん。
減薬して、最終的に断薬すれば元通りだと思うけどなぁ。
372優しい名無しさん:2010/03/06(土) 14:44:11 ID:dKw3Qx8v
ランドセン飲んでたけど 断薬することにする
自分の場合飲んでる量はかなり少ないので なんとか頑張ってみる
レスみたけどランドセンの離脱に勝った人いるみたいだし、
自分もランドセンに打ち勝つ・・・!
373優しい名無しさん:2010/03/06(土) 16:07:33 ID:ENUs1UlA
>>372
なんmgふくようですか?
374優しい名無しさん:2010/03/06(土) 16:24:22 ID:dKw3Qx8v
0.3mgデス
375優しい名無しさん:2010/03/06(土) 17:28:46 ID:ENUs1UlA
>>374
じゃあ朝昼晩とそれぞれセルシン2mgずつに変えてから離脱したほうがいいかもよ。
ランドセンはそもそも他のベンゾと代謝が全く違うから成功するか分からないけど、セルシンまでいったらゴールしたようなもんだよ。

ランドセン01=セルシン2
376優しい名無しさん:2010/03/06(土) 17:45:25 ID:dKw3Qx8v
なるほど〜 置き換えてからやめる方法もあるんですね
次の受診までまだまだ日があって 今はセルシンが飲めません
今ある他の薬がワイパックスなんですが 
ワイパックスに置き換えるのは駄目なんでしょうか?
377375:2010/03/06(土) 19:37:20 ID:/t7NRPmZ
>>376
ランドセンの離脱は慎重に行う必要がありますよ。あくまで上記のセルシン
の置き換えは、半減期や、量の調整が容易な点からも、適していると考えた
からです。
必ず主治医に相談してください。そして決して勝手に止めないこと、急に
減らさないこと。置き換えもつらいと思いますががんばってください。
ワイパックスについては敢えて答えません。ただ急いでは駄目です。
378優しい名無しさん:2010/03/07(日) 08:11:09 ID:hwiQtTee
レキソタン5ミリ→0まで1ヶ月かかった。肩凝りが気になったが時間が全てを洗い流してくれたよ。今では薬無しで金が貯まる、肌荒れが無くなった等良いことに恵まれている
379優しい名無しさん:2010/03/10(水) 03:14:50 ID:RNgD5sr+
離脱症状の体から力が抜ける
ずっと恐怖してるのが中々抜けない
メイラックス1m少しの間止めただけなのにスゲー離脱症状
半年また飲んでるがまだ治らない クソッ
380376:2010/03/11(木) 16:44:06 ID:SZtGJNc0
そうします(´・ω・`)
381優しい名無しさん:2010/03/11(木) 17:25:37 ID:aW2SbYiE
私は現在自称軽いキ○ガイですが、大便の時もほぼ必ず小便器でします。
誰もいない・来る見込みもない時は、大便器を使うことがまれにありますが。

加えて、トイレルーム自体が小さければ、
例え駅改札内のトイレであっても、ひとけを感じてから用足しします。
要は、用足し時に発生する全ての音を外部に漏らしたいんです。

パーキングエリアなど、大きいスペースでかつ
人の出入りの多いところなら気にしませんが、それでも必ず小便器です。

当たり前のようにそうしてきたので、特に意識してませんでした。
このスレタイを見て、ハッとしました。

思えば、キチ○イとは完全無縁の小学生低学年の頃からずっとそうでした。
体育や水泳授業の着替えもブリーフを晒すのが好きで校庭で着替えることがあり、
異端視されることもありました。

自身の性器について特にコンプレックスもなくコメントされたこともないので、
なんなんでしょうね。自他意識過剰ですかね(笑)。
382優しい名無しさん:2010/03/11(木) 17:28:12 ID:GK7Q3Xld
急に止めたりすると地獄見るよな本当
けどこのスレでは一気に止める人もいるしどうなんだろう
383優しい名無しさん:2010/03/12(金) 06:54:33 ID:nQybuPZS
一気にやめるのはよくない・・
時間が経つと必ず離脱症状が出て苦しむことになる
薬を変えながらゆっくりと減らしていくのが一番だと思う
384優しい名無しさん:2010/03/13(土) 01:51:17 ID:gDc1zWqT
症状が起こりにくくなってきたから徐々に減らすってのは分かるけど
断薬している人のレスを見ていると、症状が改善してきてもいないのに
他の人が減らしているから自分も減らすって感じの人が多いんだよなぁ。

俺も一度悪化してひどい目にあったから、依存とか断薬とか考えないで気長に飲み続けるよ。
385優しい名無しさん:2010/03/13(土) 03:07:51 ID:dbiUNOOQ
耐性って一度出ると一生耐性がつづくのかな
長く飲んでると気になるよ
386優しい名無しさん:2010/03/13(土) 04:13:05 ID:9Lwix2cN
離脱症状がなくなるまでは飲む
なくなって安定したら少しずつ減らす
メイラックス三日止めただけで酷くなったけど
医者に聞いたらそんな酷くなる薬じゃないっていわれたメイラックス1m
387優しい名無しさん:2010/03/13(土) 11:35:12 ID:w+kaJjCI
医者の言う事信用するのはどうかと思う・・・・
そもそも処方される時に離脱の説明がなかったわけだから

少しずつ減薬しても、ある一定のライン(これは個人差)超えると離脱症状は来るよ
388優しい名無しさん:2010/03/13(土) 14:12:25 ID:MfLCkz4B
もしかして離脱対策に使えるかも
SSRIのひどい離脱に使えてるみたいだから


【リフレックス】ミルタザピン6錠目【レメロン】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1266336303/
389優しい名無しさん:2010/03/13(土) 23:51:19 ID:uf4mJN83
ジアゼバムはなかなか抜けないね 後頭部がぐわーんだよ
390優しい名無しさん:2010/03/14(日) 12:06:26 ID:Cvgwf1YJ
もしかして離脱の説明が無いのって
伝えても不安を煽るだけだから、とかなんじゃないかな
抗不安薬なんだし
391優しい名無しさん:2010/03/14(日) 13:54:47 ID:hl8oSpHe
お人よし過ぎ
そんな言い訳を医者が言ったとして皆、納得すると思う?
正しい期間で投薬を止める、正しい知識で断薬指導をする事をしてないんだもの

他の方法がある事も説明し、リスク説明をして
私はリスクを承知して薬を使いますと念書を書かせるくらいしてから出す薬だと思う

それくらいしてから治療法を選ぶのは「患者の自己責任」が始まるんじゃないの?
正しくは患者が不安がってお客が減るからじゃないの?w
392優しい名無しさん:2010/03/14(日) 16:31:44 ID:tHC4QRPw
>>391
つーか医者に責任を負わせすぎ。

そもそも限界に達していたから病院にいって医者に相談したんでしょ。
リスクを説明されて、それなら薬は飲みませんってお前は言える程度の症状だったのか?
俺は薬を飲んでいるからこそ外にも出られるし仕事もできるようになってる。

そもそもいま2chを見ている人たちなんて、貰った薬はすぐネットで調べたりしてるでしょ。
それを後になってから薬を処方した医者が悪いとか、責任転嫁にもほどがある。

なにが念書を書かせるだよ。
医者の方からしても、お前みたいな患者には来てほしくないだろうよ。
393優しい名無しさん:2010/03/14(日) 18:27:02 ID:nVjBWxeX
>>390
> 伝えても不安を煽るだけだから、とかなんじゃないかな

 優しい医者だよね
 
「これで余計不安になるなら飲まなきゃよろしい」「あとから『お前の薬で依存になった』って言われたらかなわんから」
ってのがおすすめ。
394優しい名無しさん:2010/03/14(日) 18:41:53 ID:bgSKDx12
>>388
離脱のために、テトラミドを飲んでみたことがあるけど余計ひどくなった。
あとデジレル、セロクエルもだめでした。
今は、ベンゾを漸減していくしかないのかなと思ってます。
395優しい名無しさん:2010/03/15(月) 14:17:52 ID:Klscu++u
>>388
こないだからリフ上乗せ服用してるけど、ハッキリ言ってベンゾ離脱対策には全くならない。
リフと関係なく離脱症状が続いてるよ。
別の薬で紛らわすのは無理っぽい。地道に漸減するしかないorz
396優しい名無しさん:2010/03/15(月) 20:34:41 ID:JWWYMFII
血中半減期過ぎて何日も経たないと離脱100%は辛いよね
調子がいい人は減薬から断薬してって10日くらいで少しずつ眠れるんじゃないかな

昔ベゲA出てた時は断薬して10日くらいから昼寝なんかも出来るようになった

今はチスボンとエバミール飲んでるけど…w
断薬したいけど無睡眠に耐える気力がないorz
397優しい名無しさん:2010/03/16(火) 12:17:17 ID:Du8ylyn5
皆さんは離脱のどんな症状が1番辛かったですか?
私は不眠や耳鳴り、震えといった身体症状よりも
焦燥、不安とかの精神的ダメージが強烈で死にそうでした。
大きな峠はひとまず越えましたが、まだ断薬には至っていません。
398優しい名無しさん:2010/03/16(火) 20:38:03 ID:yMI+PVNc
同じ
坑不安薬なのに元の状態より酷くなるってどういうことだよ
現実じゃこんな気持ち味わった事ねーぞ
ずっと意味不明の不安だ 体の力抜ける 人の声が悪口言ってるように聞こえる
軽い気持ちで飲んだらコレだよメイラックス!
399優しい名無しさん:2010/03/16(火) 23:02:30 ID:uLQE4JbZ
眠剤も離脱症状キツイのですか?
アモバン、サイレースなんですが減薬〜断薬考えてます

離脱症状って完全断薬してから、どの位の期間続きますか?
400優しい名無しさん:2010/03/17(水) 02:24:21 ID:twClfXBV
>>398
あくまでベンゾは麻酔みたいなもんだ。
いずれは効かなくなってくるし、かえって痛みは強くなる。(原因が
そのままの場合)

だから麻酔が効いている間に原因をなんとかしないといけないんだよ。
401優しい名無しさん:2010/03/17(水) 02:57:19 ID:MmWTHedm
原因ていわれてもなあ
ストレスで倒れて過去の嫌な記憶八割がたぐるぐる状態だから
解決するためには小学校から復讐始めなきゃならんがな・・・
402優しい名無しさん:2010/03/17(水) 03:00:47 ID:twClfXBV
>>401
過去のいやなことがぐるぐる
俺とおんなじだよ。

何の復讐をしたいのだい?
403優しい名無しさん:2010/03/17(水) 03:54:01 ID:MmWTHedm
借りパクされたゲームとか 仲間はずれにされた事とか 悪口に気がつかないでほっといた事 いい負けた時とか
まあすげー細かい事だ 大きい事もあるが ストレスで倒れてから性格変わっちまった
昔は一日たてば大概の事は忘れたのに
しかも今はメイラックスの離脱症状で人の視線や言動が悪意があるように思えるし
マジで病人になっちまった
404優しい名無しさん:2010/03/17(水) 12:29:17 ID:azkxsLzA
この地獄、特に精神的苦痛を考えると常用処方とかもうマジありえない。
調べず安易に飲んでしまった自分にも腹が立つ。

あまりの辛さに何か憑いてるのかと思ったわw
離脱を乗り越え今は気分がすっきりしてる。
二度とあの苦痛の日々には戻りたくない。
405優しい名無しさん:2010/03/17(水) 23:36:00 ID:gcq9Aaun
当時、もう薬をやめようと二ヶ月計画で、メイラックスベースで錠剤を切って順調に減らしました
四年近く服用した薬の中で最後の最後のメイラックス2mgの1/4の断薬に失敗、地獄を見ました
常時全身ブルブルと震え、動悸もずっと酷いもので、恐怖で外にも出れず、
動けずに寝たきりの中、他害&自殺の思考にとらわれ悲惨な目に遭いました
病院にやっと行った時には、入院を勧められる程度には元の病気が憎悪した状態でした

その後、一ヶ月程で、病院にかかる直前くらいまで軽快し、二年間はメイラックス2mgを数日ペース
いつかやめられるような、安定した日々になったと思い込んで、すべてを忘れて過ごしていた

しかし新しくかかった病院で薬物依存症だとハッキリ言われました
初めての医師の指導の下の断薬に向けての一歩でしたが、数日前、失敗
メインの薬に耐性がついていて、それの離脱+メイラックスの離脱に負けました

今思うと、どうしてこのような薬を何の疑いもなく飲んでいたのだろうかと悔やまれてならない

406優しい名無しさん:2010/03/18(木) 00:06:34 ID:gcq9Aaun
>>388
SSRIに耐性&離脱→断薬はまだ耐えられたが、
メイラックスは耐えられなかった・・・メイラックスの真の離脱は次元が違う

>>397
自分は何故か寝れたんだけども、
波の強い不安や焦燥感、恐怖よりも、発狂しそうになったのが辛かった
他人に被害が出るような妄想が取れなく、死ぬしかないと
手足を縛ってくれと喚いたり、いざとなったら自分は死んでもいいからと、
数十分で動けなくなって意識を飛ばす薬を握り締めていたよ

今はそこまでの無茶が出来なくなってしまったが、あの時はあれで限界だった
耐性が出来るまでに、なんとかしまきゃな・・・
407優しい名無しさん:2010/03/18(木) 00:10:19 ID:z17xoi5B
メイラックスって軽い感じの人にとりあえず・・・
みたいな感じだよね 処方箋受け取った人も眠れないんですかって聞かれたし
今かかってる心療内科もそんな酷くなるのは聞いたことがないって言われる すぐ止められる薬だって
けど特定の人にはヤバイ離脱が待ってるのだろうな
ぶっちゃけプラスよりマイナスのが大きすぎだろ 生きててこんな苦しみ味わった事ないぞ
408優しい名無しさん:2010/03/18(木) 08:45:35 ID:ssIZksdd
反省は大事だけどね、自分を責めてはいけないよ。
精神科医療自体が薬物依存症を作るような感じになっちゃってるからね
離脱症状経験者ならわかってるはず

薬害問題を患者が自己否定してはい、終わりじゃダメでしょ
医師も反省し、罪悪感をあるがままに生きて欲しいね
罪悪感も拒否して、あれは正しい治療だったなどと開き直られて生きられても困るよ

経験を生かさなきゃね
薬物の知識をつける、処方の仕方を改める
処方薬依存症患者に正しい治療が出来るようにレベルを上げる 
お医者さんほんとお願いします。

患者も医師や薬を疑う事も大事だっていう反省を今後の生活に生かすから
409優しい名無しさん:2010/03/18(木) 17:45:33 ID:z17xoi5B
離脱失敗の苦しみ
これは薬のみ続けたら消えないんだろうな
けど薬飲んでやっと生きてる状態なのにまた断薬に挑戦なんて怖くてできん・・・
410優しい名無しさん:2010/03/19(金) 23:09:52 ID:lXHJCgdr
処方されていた規定量を長期に渡って服用していただけで、
ベンゾジアゼピン系薬物依存症になる事は海外では数年前では既に話題になっていたようだよ
そしてこの薬からの離脱が誰でも成功するわけではなく、
一部は他の錠剤に置き換わるだけであると指摘されていた
そして一部は生涯、離脱症状の内のどれかを抱えることになるとも

>>409
ベンゾジアゼピン系の薬の離脱症状は、
この薬を飲んで今の今まで抑えて溜めてきた苦しみ全てが放出されるのと同じ強さなんだそうだ
よく効いていた人ほど酷いかもしれないです
411優しい名無しさん:2010/03/20(土) 13:47:10 ID:lkZsphcA
憎しみや苛立ちを覚えたときは
自分の弱さと考えて冷静さを取り戻す。
そしてしばらく一切関わらない。
412優しい名無しさん:2010/03/20(土) 13:49:31 ID:lkZsphcA
逆手に利用すると言った方が近い。
悔しさをモチベーションにするというか。
413優しい名無しさん:2010/03/20(土) 21:28:38 ID:RRAd+Q30
それで済むなら薬はいらない
414優しい名無しさん:2010/03/22(月) 13:08:57 ID:uMqxOzmk
そうだね
415優しい名無しさん:2010/03/23(火) 12:28:05 ID:dfartDg0
薬が手元にあっても発作的に飲まないかなってとこまできた。
秋に嘘吐き医者にぶち切れて一気にやめたが
デトックス生活が効いたかな。
薬飲んでる方が具合い悪いって何なんだよ。

精神科医は搾取する気満々。
出された薬は調べた方がいいね。
副作用にすごく無頓着。
416優しい名無しさん:2010/03/23(火) 22:15:21 ID:riP7FF+O
患者に飲ませてみないと効果があるのか副作用の方が強いのか医者にだって分からんよ。
それを踏まえて飲んだ結果を細かく医者に伝えて、自分に合うと思える薬が見つかるまで薬を変えていくのが普通だと思う。
担当医が信用できないなら早めに他所の病院に行ったほうがいいし、医者を最初から信用していないなら薬を完全にやめて自力で治すしかない。
417優しい名無しさん:2010/03/23(火) 22:20:45 ID:J4aJEGVs
メイラックス減薬中なんだが、離脱症状半端ない。
2ミリから1ミリまでは軽かったが0.5にしてからものすごいのが来た。
酷い不安感、酷い倦怠感、酷い焦燥感、気が狂いそう、不眠、食欲不振・・・etc。
長期型だからまあ大丈夫だろうと高をくくってたら、大間違いだった。
ちなみに2年服用。
418優しい名無しさん:2010/03/24(水) 00:14:17 ID:0HZt0Ja/
>416
言った。散々な。
だがへらへら笑うだけ。
変えるとか論外で、もう考える気ないのがよくわかったよ。
薬ばっかり増やそうとして、挙げ句に死なないからいいじゃない、だと。
医者は痛くないから、とか言うし。
ヤブ以外の何だよ。

医学部の連中も金儲けのために医者になると
言って憚らなかったし、本当に最低。
419優しい名無しさん:2010/03/24(水) 00:25:35 ID:K7FJdhts
まともな精神科はこれからさらに減るでしょうね。
設備投資あまりいらないし、患者はいっぱいいるしで儲けやすいらしい。

まあ離脱に苦しむ人間に医者をすすめられてもね。
離脱しようと考える、または決心するにはそれなりのことがあるわけで、
その中に医者不信も含まれるんだから。
420優しい名無しさん:2010/03/24(水) 18:13:00 ID:fu4iXeDt
俺なんか統失の陽性+陰性+ベンゾの離脱だよ(統失7年
統失の陽性とベンゾの離脱の焦る気持ちが似ててどっちに効いてたか
わからないけど ルーランが焦る気持ちに効いた

421優しい名無しさん:2010/03/24(水) 21:06:43 ID:dhqqujTG
やっぱメイラが一番酷いっぽいな
半年しか飲んでないのに物凄い離脱症状だぞ
幻聴 体から力が抜ける 死にたくなる ストレス回復しない
ほとんど健康体で睡眠薬と少しの落ち込み程度から↑の症状だぞ
何でメイラなんか出した 俺が医者だったらドグマチールだ ざけんな
こわくて断薬できん・・・
422417:2010/03/24(水) 22:14:27 ID:8fyZgPEE
>>421
当然個人差はあるんだろうけど、
色々な断薬サイトを見て感じたのは短期型・長期型では離脱症状の発現時期が異なるだけで
離脱症状の重さはその薬物の力価×服用量で決まるような気がする。(等価換算表ではデパ
ス1.5に対しメイラ1.67。つらいと言われるデパスとほぼ同じ)
メイラ切れないってひと多いし。
なんでこんな高力価のベンゾ飲んじゃったのか俺も後悔してるけど、421さんは服用半年だから
止めれる可能性は高いと思うよ!
俺はまだ0.5mgのまま頑張ってる。今日は昨日よりは具合はいい。
あきらめないで一緒に頑張ろう!
423優しい名無しさん:2010/03/24(水) 22:49:44 ID:dhqqujTG
ところがどっこい 半年で一回断薬に挑戦して失敗
その時は一気に止めた だって軽いすぐ止めれる薬だって先生が言ってたし
そして五日で断念 呼吸が苦しくなる酷い離脱が残り今に至る
あの時が9月だったから今をいれると一年だな
しかし0・5って偉いなそのあと0・75に減らしたけどやっぱ駄目で今あきらめて1mとドグマ一錠
はあ・・・止めたい 
422さんはがんばってくれ
424優しい名無しさん:2010/03/25(木) 00:41:12 ID:TYItDgvi
俺は1年半かかってやっとBZ系の減薬に成功した。
・メイラックス2mg/day⇒1mg/day
・ソラナックス2.4mg/day⇒0.2〜0.4mg/day
上の量まで減らすまでに何度も失敗してやっとここまで来たよ。
ソラナックスは何とかなりそうだけどメイラックス1mg/day
の壁が厚くてどうしても越えられない。。。
あとその他のBZ系ではロヒプノールが残ってて代替品が無くて困ってる。
ついでにBZ系じゃないけどNaSSA(リフレックス)にメインの薬を変更するため
SSRI(Jゾロフト)の減薬に現在苦戦してる
425優しい名無しさん:2010/03/25(木) 02:26:04 ID:n8qRwt6z
やっぱ減薬挑戦中のときは苦しくても期間がくれば減らすのか?
426422:2010/03/25(木) 12:10:23 ID:g3KSDCiC
>>423
断薬失敗したことあるんだね。知らずに「頑張ろう」なんて言って悪かった。
俺も今呼吸が苦しいのと声が出ずらいので苦しい。でもいつか元に戻るって自分に
言い聞かせてる。
気力と体力と環境が整ったら断薬はいつでも挑戦できるさ。
今は薬が増えないように気をつけてるだけでいいと思うよ。
427優しい名無しさん:2010/03/25(木) 16:18:48 ID:EAYXo5N/
メイラックスの減薬は1mg未満に削った時点から、真の勝負になる
メイラックスの断薬は、100時間(±20)前後から離脱地獄になる

最近、連続2回断薬失敗した
気力が持ち直し次第、またやるが、今は減薬して様子見
せめて酷い動悸さえどうにかなればなあ・・・インテグラル使えないから凹むよ
428優しい名無しさん:2010/03/25(木) 16:21:37 ID:n8qRwt6z
いえいえとんでもないです

しかしやっぱ呼吸苦しくなるんだなあ 
俺は体の力抜けたり 死にたいとか思うようになってしまった 後遺症は恐ろしい
今環境的にもよくないんで断薬はしばらくできないけど俺も早く挑戦したい
429優しい名無しさん:2010/03/25(木) 18:46:29 ID:g3KSDCiC
>>427
>>428
あまり落ちこまないで!悪いのはこの国の厚生労働省や利益最優先の製薬会社や
精神科医なんだから。
ちなみに減薬中の離脱症状対策は何かやってましたか?
私は瞑想や自律訓練法をやったり、
また最近は漢方薬(漢方専門医の処方)を飲み始めました。
多少楽になった様な気がする。(プラセボ?)
あとこれから個人輸入サイトでアメリカの 5-HTPサプリを飲んでみようかと思ってます。
こんな悪魔の薬に負けてたまるか!
430優しい名無しさん:2010/03/25(木) 19:59:00 ID:n8qRwt6z
自律訓練法は俺もやってた けど体調が悪くなったので止めた
あと音ゲー
まあどっちにしても離脱がきつくて駄目だったんだけどね
あの悪い考えがずっと頭から離れない状態はなんなんだ 頭パンパン
そして薬復活したら体に力入らない 死にたくなる と
まじ悪魔の薬
431優しい名無しさん:2010/03/25(木) 22:48:14 ID:+tEVFZxH
アルコールやニコチンの依存にね「社会の否認」っつって、「それは病気じゃない。個人の性格の問題だ」って社会全体が思ってる現象があるんだけど、
ベンゾに関しても、医者専用の掲示板m3なんかでデパスの依存と乱用が話題になっても
「それは病気が悪化したからだ」「そんなことを言って、患者が余計に不安がったらどうするんだ」って頑として譲らない医者がいるからね
432優しい名無しさん:2010/03/25(木) 23:26:15 ID:EAYXo5N/
あ、インデラルだった・・・orz
離脱症状でかなり強い動悸が続いたけど、同じような状態で克服できた人いる?
あれでは横になることも難しいんだ

SSRIの離脱のときも四六時中、中程度の頻脈だった
あれはなんとかなったが、メイラックスの離脱症状の強い動悸は5分くらいしか耐えられん
433優しい名無しさん:2010/03/25(木) 23:37:24 ID:n8qRwt6z
そんな離脱症状もあるのか・・・
つかメイラックスどこまで悪魔なんだよ
434優しい名無しさん:2010/03/26(金) 01:23:40 ID:jHTIxw/7
>>429
認知療法のテクニックを拝借して何とかやってます
ただ力を抜くのは合っていないようで、適度な緊張と視覚による集中力維持が良い感じかな
きついときは呼吸を意識的にコントロールしてしまうんで、浅く長い呼吸法なども練習中

離脱症状は人によって、多少バリエーションや強度も異なるんで、
最後の壁の突破には時折、壁となっている症状を緩和する薬を短期で使えるなら使うのが、
恐らくベストに近い選択である・・・とよく思う
435優しい名無しさん:2010/03/26(金) 01:24:43 ID:bcchkVn9
死にたくなるのは離脱症状なのか本来の考えなのか
もはやわからないね。
自分はワイパだけどメイラックス入れてもらおうと思っていた
やさきだから気になる。そんなに離脱強いのかあ・・・
436優しい名無しさん:2010/03/26(金) 02:33:16 ID:2/itbGfn
死にたくなるなんて断薬して離脱症状でるまでなかったから俺は間違いなく離脱のせい
本来の症状が嫌な事延々とループと皮膚疾患だった
ループは少しずつ薄くなっていったが皮膚疾患が凄く悪くなりストレスがたまりやすくなってそれで心療内科に・・・
んで調子よくなって一気に薬五日間止めたら
死にたくなる 体の力が抜ける ループ悪化 と最悪な状態になっちまった
マジ一日一日生きるのが大変パワー消費して何も出来ん
437優しい名無しさん:2010/03/26(金) 10:29:02 ID:X/rXBiiI
>>432
減薬0,5mgでの酷い動悸、息苦しさ等が大分収まってきた為、今日から0,25mgへ挑戦する。
一時(1週間くらい)動悸が酷くて寝られなかったけど、(たぶん432さんよりは軽いと思うが)
瞑想や漢方薬(四逆散)を飲んで2日目だけど動悸だいぶ治まってきた。(朝や横になる時気
になる程度)
あとインデラルは離脱症状の緩和に使えるってどこかにも書いてあった。多分動悸に一番効く
のだろうけど、「使えない」っていうのは副作用の鬱症状等を恐れて飲めないってこと?それと
も体質の関係?
438優しい名無しさん:2010/03/26(金) 12:12:37 ID:DhndfefX
うーむ。自分は糖質だがルーラン、ヒルナミン、セディールを
服用している。だが不安恐怖が強い。
ベンゾジアゼピンは1,2年服用していないが辛い。
439優しい名無しさん:2010/03/26(金) 13:43:44 ID:NWQLxsuv
誰か、ランドセン0.5mgだとワイパックスだとどのくらいか教えてください。
440優しい名無しさん:2010/03/26(金) 14:43:26 ID:y2rvYHph
>>439
セルシン10mg
このページのスケジュール6に書いてある。

http://bz-drug-info.hp.infoseek.co.jp/contents/schedule.html
441優しい名無しさん:2010/03/26(金) 14:45:48 ID:y2rvYHph
>>439訂正
スケジュール5です。
442優しい名無しさん:2010/03/26(金) 22:21:36 ID:Wa4RekL5
離脱症状、パキシルより辛いのかな。http://people.zozo.jp/easycomeeasygo/
443優しい名無しさん:2010/03/27(土) 10:22:04 ID:q8D0pa9k
パキ汁よりはましだろう…
と、ベンゾ止める気のない俺が言ってみる
444優しい名無しさん:2010/03/27(土) 14:10:36 ID:I1vf4uc5
>>437
一週間か、なるほど・・・thx

自分は長年2mgだったんで、現在、断薬後に減薬1mgほぼ安定、当面の目標は0.5mg安定
数年前の強行スケジュール減薬では0.5mgから飲んでいる感じが全くなくなった
実際に0.25mgで安定すれば、ほぼ成功と見てもいい領域だと思います

ちなみに「使えない」のは、COPDだから

>>443
数年前にパキシル離脱成功したが、一ヶ月で抜いて半死状態で復帰三ヶ月かかったよ
445優しい名無しさん:2010/03/27(土) 15:22:47 ID:j44RLKz+
>>444
スレチだけど俺も同じだ
パキ汁離脱の時、目眩にシャリビリ出まくりで
それこそ暫くの間、半死状態だったよ

それに比べればベンゾの離脱は楽じゃないか?と思う…
446優しい名無しさん:2010/03/27(土) 16:30:28 ID:+HnRSJRL
断薬する時ってやっぱ外部にストレスの元になるのがあるときやるのまずいよな?
447優しい名無しさん:2010/03/27(土) 16:38:22 ID:tq7ZfM9L
3ヶ月以上半死だった自分
復帰までまだ少しかかりそう

パキシル断薬スレを見ていると楽そうに思える
でもこの手の薬は何が楽かとか無いね、期間、量、体質によるから
言えるのはどの薬も離脱はつらい
448優しい名無しさん:2010/03/27(土) 19:10:17 ID:Mus9s+79
>>444
離脱症状とCOPD、さぞ大変なこととお察し申し上げます。

>実際に0.25mgで安定すれば、ほぼ成功と見てもいい領域だと思います
↑非常に励みになりました。お互い目標達成できるよう頑張りましょう。

>>ALL
今、漢方薬で離脱症状けっこう抑えられている気がするんだけど、海外サプリ
(5-HTP、SAM-e)なんかはどうなんだろう?
離脱症状緩和したとか抗不安薬いらなくなったとかの口コミをちらほら見るんだ
けれど、試してみた人はいますか?
449優しい名無しさん:2010/03/27(土) 19:47:49 ID:1s1bEZTm
>>445
シャリビリってなに?ググっても明確な事分からなかった。
450優しい名無しさん:2010/03/27(土) 20:02:43 ID:m+tm+U/A
デパス&メイラックス断薬☆2年目☆記念カキコ
やっとそろそろ普通に暮らせるようになってきた。
451優しい名無しさん:2010/03/27(土) 20:37:25 ID:+HnRSJRL
>>450
二年か長いな おめでとう
452優しい名無しさん:2010/03/27(土) 21:45:21 ID:I1vf4uc5
>>445
ベンゾの問題は知らぬ間に処方量で薬物依存、離脱後も数年は油断できないところが違うかな

>>448
そうですね
自分も漢方買って来みたので、動悸時に試そうと思う
453優しい名無しさん:2010/03/28(日) 00:39:56 ID:ZL+Yi5nw
みんな苦しい時期から断薬はじめたの?
それともある程度余裕がある時?
454優しい名無しさん:2010/03/28(日) 02:01:26 ID:KgWQJI3q
>>431
>「それは病気が悪化したからだ」「そんなことを言って、患者が余計に不安がったらどうするんだ」って頑として譲らない医者がいるからね

処方量守った上で飲んでいた患者からすれば、
「乱用していた患者といっしょにしてくれるな。」という気持ちはあるかもしれない。

医者から見れば目糞鼻糞どちらも同じようなもんかもしれないが。
455優しい名無しさん:2010/03/28(日) 19:25:42 ID:wF40xLKz
離脱や代替として
少量のメジャーってレスをたまに見かけるけど
副作用が後遺症レベルらしいから手を出さないでいた。
個人的には太ることが一番のネックだけどw

それらが少ないとされる、来年ほぼ確実に出る「ルラシドン」に期待してる人いる?
456優しい名無しさん:2010/03/29(月) 05:22:26 ID:C5M7uitp
ルラシドン期待してるよ

糖質だから陽性陰性抑えるのにきくし
もしかしたらベンゾにもきくかもしれないし

一石二鳥なのかもしれない
457優しい名無しさん:2010/03/29(月) 13:20:36 ID:Uk9t59dp
断薬中で胃が妙に活発に動き痛い&食欲不振の症状の人いる?
胃の不快感はどのくらい続くのかな?どうやって対処してる?
458優しい名無しさん:2010/03/30(火) 03:10:35 ID:8+yC/8rV
精神系の薬の説明って重い副作用はほとんどありません
って大概書いてあるけど
離脱症状の事には言及してないのな
卑怯すぎだろ
459優しい名無しさん:2010/03/30(火) 07:48:29 ID:zHcIMRRE
>>458
医者も知ってか知らずか、そのへんには無頓着なのが多いような…
特に抗不安薬の処方に関するイージーさは異常
ちょっとした肩凝りにもすぐデパスが出たりするし
460優しい名無しさん:2010/03/30(火) 08:02:40 ID:fTbod91/
心を大事するのはいいんだけど
まったく別の持病で抗不安薬飲んじゃってる人も多いしな
ベンゾの危険は意外と身近にあるんだけどな

医療ビジネスを考えると、どうせ新薬が出てても同じ事の繰り返しだろうな
もう他人の健康のために踏み台、実験台になるのは嫌だな
ネットも無い情報も無い昔の患者は苦労しただろうな〜
461優しい名無しさん:2010/03/30(火) 15:57:19 ID:8+yC/8rV
>>459
たぶん知ってて責任取らないでいい 面倒な事にならない方向の発言をしてると思われる
462優しい名無しさん:2010/03/30(火) 18:10:00 ID:NE/drg/s
この程度の薬で離脱症状なんて言ってたら、薬なんて飲むなって話でしょ
市販の風邪薬や漢方薬にだってドーピング検査で引っかかるような成分が入ってるんだから
463優しい名無しさん:2010/03/30(火) 18:44:05 ID:fTbod91/
お前は何言ってんの?w
464優しい名無しさん:2010/03/30(火) 22:47:41 ID:NE/drg/s
エフェドリンとかマオウのこと
依存性について知らなければ勝手にググってくれ

この系統の薬の離脱なんて医者がいちいち注意するレベルではない
465優しい名無しさん:2010/03/31(水) 01:57:10 ID:XkRUptlv
ベンゾ系の離脱を経験した上でのご意見でしょうか?
466優しい名無しさん:2010/03/31(水) 04:26:50 ID:mIeS/+I6
>>458
鶴見済が著書で適当な事書いたしなあ
467優しい名無しさん:2010/03/31(水) 11:20:20 ID:1Bqvck+P
ベンゾ系(ソラナックス)約30年飲んでますけど、このまま飲み続けると
どないなるの。
468優しい名無しさん:2010/03/31(水) 14:10:22 ID:U0BsBdPZ
>>467
30年間定量ですか?
だとしたら死ぬまで飲み続けてもどうにもならないでしょう
問題でるならとっくに出てるはずですしねw
469優しい名無しさん:2010/03/31(水) 17:38:30 ID:QK4yDU0c
>>467
金がかかる
470優しい名無しさん:2010/03/31(水) 23:16:03 ID:770VKfH1
ソラナックスってそんな昔からあったんだ。
30年も飲んでると、すでに日常の一部だし気にすることすらなさそうなんだけどね。
471優しい名無しさん:2010/03/31(水) 23:30:59 ID:BXxUkucR
レキソタンは頓服のまま残し、
ユーパン0.5mg×3/dayを頓服にしました。
現在、殆ど使っていません。
あと食後のデパス1r×3/dayを0.5r×3/dayに減薬
してますが、今のところ酷い断薬作用は出ていません。
472優しい名無しさん:2010/03/31(水) 23:59:22 ID:0sytRFgg
メイラックスの断薬失敗で薬戻しても神経症とやたら夢を見るようになった
しかも夢でダメージ受ける
置き換えで少しずつ止めようと思ってるけど何かいい薬あったら教えてくれ
473優しい名無しさん:2010/04/01(木) 03:03:18 ID:NI3YRAVw
性格とは一体なんなんだろう。セロトニンやノルアドレナリンなどの影響で
明るくなれたり、落ち込んだり、、、
性格と脳は実は同じなんではないのかな?と疑問に思ってしまったりもして。
474優しい名無しさん:2010/04/01(木) 13:04:46 ID:h+56MAK+
30年近くも飲んでると、今ではサプリの感覚、薬価も安いしね。
近くの診療所の先生に、良い薬が出たよて、奨められたのは、1984〜5年のころ。
最初の2〜3年は断薬、禁断症状のくり返しで、落ち込んだ時もあったよ、
しかし俺は薬が無いと生きて行けないと悟り、体の力が抜けた。
断薬てはなく減薬、減薬も3ヶ月掛けて少量づつ、最後は粉にして少し舐める、
体の調子か悪くなると、また飲み始める。此れのくり返しで、耐性も気にならない。
475優しい名無しさん:2010/04/01(木) 15:39:28 ID:zMfJKujK
ワイパックス0.5を朝夕1錠ずつから、→ソラナックス0.4を朝夕1錠ずつに変えられてしまいました。

自分としては減薬→断薬を希望しているんですが…。ソラのほうが離脱はキツいんですよね?戻して貰うよう頼んだほうが良いですか?
476475:2010/04/01(木) 20:30:25 ID:zMfJKujK
>>475ですが、モナー薬局スレのほうで教えて頂きました。
重複レスを申し訳ございませんでした。
477優しい名無しさん:2010/04/01(木) 20:34:39 ID:xm9NGyHO
>>449
遅レスすまそ
シャンビリとは、シャンとビリを合わせた表現
シャンは耳鳴りで耳の奥の方がシャンシャンと金属音がするような感じ。
ビリは体全体、特に掌に電気が走るような感覚
これが断薬後、最初のうちは頻繁にやってきて酷く気分が悪くなる。
これに目眩が加わる。
目眩は歩いていると目が左右にぶれて平衡感覚が著しく落ちてしまい
まともに真直ぐ歩けない。ふらついて倒れそうになる。
これが俺が経験したパキシル断薬の後遺症だった。
2〜3箇月続いたと思う。でも、まだたまにシャンビリくることがある。
止めて3年近く経つけど…

だからもう2度とパキシルには手を出したくない
478優しい名無しさん:2010/04/01(木) 22:14:56 ID:QN9RezzK
チスボン10mg(ベンザリンのゾロ)エバミール2mg服用していますが
良く眠れないので今夜から断薬します。
479優しい名無しさん:2010/04/02(金) 03:47:06 ID:O61qipsq
一気に断薬は危険だと言うとるのに・・・
480優しい名無しさん:2010/04/02(金) 08:46:29 ID:DUy5RsWF
でもそれしか成功法が無い。
ただし代換え薬が必要だよね。
481優しい名無しさん:2010/04/02(金) 10:13:06 ID:cF1C7Nok
メイラックス0.25mg、やっと安定してきた〜。
私の場合は減薬すると3〜4日後に離脱症状がきつくなり、その後軽快してくる。
まだ午前中がまだちょっとキツイけど・・・

>>472
セルシンに等価換算して置き換えて少しづづ減らすorベンゾ以外のもの
(Sam-e、ビタミンB群、ビタミンC等のサプリや漢方・整体・鍼)を利用しつつ、
メイラを削っていく・・・ってすごく普通の意見ですねスマソ。
482優しい名無しさん:2010/04/02(金) 17:18:48 ID:O61qipsq
代換え薬は必要か
ちょっと先生に聞いてくるわ
483優しい名無しさん:2010/04/05(月) 22:34:44 ID:f4oXMf7F
代換えとしてエビリファイってだされた
強力な安定剤だって
メイラックス一錠に対してこれ半錠とか言われた
少しずつだし薬小さいから割るの大変だな けどこれ大丈夫なのが確かにベンゾじゃないけど
484優しい名無しさん:2010/04/07(水) 11:03:36 ID:N5SQKOMq
>>483
エビリファイって等失や躁鬱の薬でメイラ等のベンゾ系と違って直接的な副作用も
結構あるみたいたけど大丈夫?(アカシジア、ジスキネジア等等)
その副作用軽減の為に強いベンゾ系の薬を使う場合もあるとか。
よーく調べて納得してから服用したほうが良い気がする…。
(私はベンゾ離脱の代替としてのエビリファイ処方は聞いたことが無い)
485優しい名無しさん:2010/04/08(木) 08:32:10 ID:z5Uun6lg
>>484
基礎疾患次第では、正しい選択かもよ
486優しい名無しさん:2010/04/08(木) 12:13:15 ID:+R/USUrX
それはそのとうり。
だけどここは「ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱」スレ。
487優しい名無しさん:2010/04/08(木) 19:16:22 ID:S/fgKyTE
皆さんは減薬で健忘とかないですか?
488優しい名無しさん:2010/04/08(木) 21:09:05 ID:jTBBMPzX
今減薬中。健忘まではいかないけど、考えがまとまらず何するのにも時間がかかるようになった気がする。ベンゾ離脱関係のサイト見たら健忘も離脱症状にあるらしいよ。
489優しい名無しさん:2010/04/08(木) 22:27:14 ID:S/fgKyTE
>>488
レスありがとうございます
薬飲む前は記憶力良かったのに、薬飲みだして記憶力が悪くなり、減薬で更に酷くなりました

健忘症になるのでは?と不安です
490優しい名無しさん:2010/04/09(金) 00:09:59 ID:x8JMTrHL
ベンゾ系は
デパス1r×3/day
ユーパン0.5mg×3/day
頓服でレキソタン5mg/day
だったけど、今はデパス0.5mg×3/dayのみに減薬中
間もなくベンゾ系とはおさらばになりそう。

でも、トレドミンから処方替えとなったアモキサン10r×3/dayが増量傾向に
コントミンが50r×3/day
ベタマック50r×3/day

気持ち肩こりは変わらないからデパス切ってみようと思う。
ベンゾの離脱作用は出るかしら?
医者からも薬整理しましょうと言われてるし

とりあえず作用は置いといてアモキサン25r×3/dayになったら
実行しようと思ってるんだけど…
溜まってるのはお守りだね
491優しい名無しさん:2010/04/09(金) 11:55:00 ID:11ElCfJn
>>489
離脱症状であれば薬やめれば概ね序々に回復するみたい。
でもまれに後遺症になる場合もあるとか。
492優しい名無しさん:2010/04/09(金) 22:36:28 ID:LDX+nC6c
離脱症状をまとめてあるところってない?
今、メイラックス断薬15日目で、右手に麻痺が出てきたんだけども・・・
まさか脳障害とか起きるのか?後遺症ってそういうことなのか?

ちなみに6年服用
493優しい名無しさん:2010/04/09(金) 23:15:03 ID:11ElCfJn
>>492

http://bz-drug-info.hp.infoseek.co.jp/index.html

ベンゾ服用しているだけである意味軽い脳障害を起こしてる。
それが薬を止めた後離脱症状として現れ、人によっては長期間苦しめられる。
494優しい名無しさん:2010/04/10(土) 00:31:25 ID:sSx5/Ffr
>>492
メイは断薬2週間目あたりから症状が出てくるよ

495優しい名無しさん:2010/04/10(土) 00:33:44 ID:sSx5/Ffr
>>492
脅かしじゃなく、離脱症状がなくなるのは大体服用期間と同じとみていいから
今後6年間いろいろな症状が次から次へと出てくると思う。
大変だけど負けないで頑張ってください。
496優しい名無しさん:2010/04/10(土) 01:19:18 ID:INcMSoPK
>>493
thx

先ほど、突然右手の麻痺が突然無くなって驚いてる最中
これ、やっぱ薬の所為なんだな・・体重もガンガン減るし、食べるのが飲み込みにくく苦行
大体、二〜三日ペースで新しい深刻な離脱症状に悩まされている

今、置換も補助もないんだ・・・副作用で全滅した・・セディールはくれなかった・・
今まで飲めていた(向精神薬の類ではない)薬も、副作用で飲めなくなったものもある
副作用疑いを他のに変えたら落ち着いたということは、
メイラックスは色んな薬の副作用を軽減、誤魔化していたのだろう・・はあ・・・

とりあえず2週目だから、後4週は様子を見る必要があるんだな
497優しい名無しさん:2010/04/10(土) 02:05:54 ID:zb1oS+zG
「他の精神薬含めベンゾ系単剤」「アルコール一切飲まない」
これの人が殆ど見受けられないからちょっと困ってる。正直
ワイパックス1.5〜2mgを2ヶ月目、長期戦覚悟。メラトニンで何とか不眠はなし。

原因は、失恋から13年もひきこもって巨デブになってしまって
立ち直ろうとした矢先のフラッシュバック。
今まで、全く平気だったものが・・・思い返しもしなかったものが・・・
まあ半ヒキ状態が一種の異常だったのでしょう。
498優しい名無しさん:2010/04/10(土) 02:11:39 ID:zb1oS+zG
↑失職と目の病気が重なったことも加えます
499優しい名無しさん:2010/04/10(土) 11:54:38 ID:INcMSoPK
夜中のうちは、離脱症状が休憩してくれたが、
本日は腹が下る感じが一番酷い(がトイレの必要なし)という地味にやられる離脱症状がメイン

対処療法で各症状に素直に対処 もらってる胃腸の薬を飲む

完全断薬17日目
500優しい名無しさん:2010/04/12(月) 00:16:58 ID:8XzwuMoM
http://www.mental-clinic.ne.jp/blog/archives/2007/09/_2_10.html
目安として,よく知られた定義を紹介しておきます。

「ジアゼパム 30mg/日以下,あるいは同等量の他のベンゾジアゼピンを継続的に使用し,断薬時に明らかな離脱症状が生じること」(Hallstorm,1981)

「少なくとも3ヶ月間ベンゾジアゼピンを連日服用し,ベンゾジアゼピンの累積量がジアゼパム換算で2,700mgを超えるもの」(Busto,1986)
-----------------------------------------------------
等価量
http://bz-drug-info.hp.infoseek.co.jp/contents/touka.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3
-----------------------------------------------------
ジアゼパム30mgは簡単に処方されてしまう量だというけど、
http://www.mental-clinic.ne.jp/blog/archives/2007/12/_14_1.html
仮に自分が愛用してるワイパ1日2mg(通常1.5)で計算してみたら
ジアゼパム7200mg=ロラゼパム1728mg
2年4ヶ月飲めてしまう計算にw

耐性つかなかったり他のベンゾが増えなかった場合に限るが。これが一番難しいことくらい分かってる。
けれど精神依存対策に、「これだけ飲めるならいいや」「その期間に原因解消を」と前向きになれるためにも一度計算してみたらどうだろうか。

しかしアメリカの基準も立派な乱用じゃないかな。ふと思った
501優しい名無しさん:2010/04/12(月) 08:49:42 ID:7xe45ktb
>>500
>「ジアゼパム 30mg/日以下,あるいは同等量の他のベンゾジアゼピンを継続的に使用し,断薬時に明らかな離脱症状が生じること」(Hallstorm,1981)
  「少なくとも3ヶ月間ベンゾジアゼピンを連日服用し,ベンゾジアゼピンの累積量がジアゼパム換算で2,700mgを超えるもの」(Busto,1986)

>仮に自分が愛用してるワイパ1日2mg(通常1.5)で計算してみたら
  ジアゼパム7200mg=ロラゼパム1728mg
2年4ヶ月飲めてしまう計算にw

これは「常用量依存」の定義だから。この基準以上の使用は「乱用」っていうことだよね?ここまで飲んで大丈夫ということでは無いのでは?
乱用量以下でも「常用量依存」は発生する。とくに「3ヶ月以上」なんてのは日本ではあたりまえで、「乱用」の基準の半分を満たしてる人は多いんじゃないかな。
欧米じゃベンゾ系の処方は通常は2−4週間に限るって国が多いと聞いたが・・・。
502優しい名無しさん:2010/04/12(月) 10:35:27 ID:8XzwuMoM
「ジアゼパム換算で2,700mgを超えたら常用量依存」
と素直に取っていいかと。
もちろん、ここまで飲んで大丈夫という数値でないことは分かってる
ためしに計算してみたら、自分に当てはめたら2年近く飲める計算になったから
「連日連用」「どんどん増える」のが問題だと思ってる。

ただ、せっかく出てる数値をどうとらえたらいいのかなと思って計算してみただけ。
さっきあげたサイトに出てた良くあるBZ系処方は30mg/day超えるし、
ここにはじめて来た人はそんなことも全く知らず飲まされてたはず。そう思って記しました
503優しい名無しさん:2010/04/12(月) 10:53:37 ID:h/nijVVf
ベンゾ以外で離脱を起こさない安定剤って無いの…メイラも酷いし、ソラもキツイ…
でも、飲まないと仕事&生活出来ないし…他に安全な安定剤無いのかね…
504優しい名無しさん:2010/04/12(月) 12:11:16 ID:7xe45ktb
>>502
換算計算間違って無いかい?
5(ジアセパム力価):1(ワイパ力価)= X :2(ワイパ1日服用量)
X=10(ワイパ1日あたりの等価ジアセパム)
よって2700÷10=270
270日で基準を超えるのでは?

>>503
否ベンゾ系の抗不安薬
⊃ セディール・アタラックスP
効くかどうかは解らんが・・・。
505503:2010/04/12(月) 12:51:06 ID:h/nijVVf
>>504
セディール初めて聞きました。明日、主治医に相談してみます。ありがとう。
506優しい名無しさん:2010/04/12(月) 13:16:37 ID:8XzwuMoM
>>504
はい大間違いでした!!すいませんでした!!1

ジアゼパム2700mg=
ワイパックス 648mg 1日2mgの場合316日
ソラナックス 432mg 1日1.2mgの場合360日


すいませんでした。
507優しい名無しさん:2010/04/12(月) 14:19:53 ID:8XzwuMoM
508優しい名無しさん:2010/04/12(月) 21:12:30 ID:ZWcVMEfI
>>507
まあそれぞれ微妙に薬効も違うし、あくまで大体の目安だから多少の違いは気にしなくても良いかと。
509優しい名無しさん:2010/04/12(月) 21:41:48 ID:72ssSbgM
私は別の理由で辞める。
デパス1mg1シート飲んで少し実感できるぐらい。
ソラナックスとか他も飲んでも全然効かない。

耐性を解く為に、不安でも我慢するよ。
510優しい名無しさん:2010/04/13(火) 12:23:25 ID:g4mLm+S2
>>509
長期間止められるのならもうベンゾ飲むのやめたら?
耐性ついても止めたら元に戻るものなの?
せっかく離脱症状に耐えて断薬したのに1回飲んでしまっただけで離脱症状が戻ってしまっ
たという話を聞いたことがある。
あとは断薬したのにアルコールを飲んだ為にら離脱症状ぶり返した等。(アルコールもベンゾ
もギャバ受容体働く)

私は今減薬の最終段階なんだけど、今後胃カメラ等の検査の際に病院でベンゾ系注射された
らどうなってしまうのかが不安。(飲んでいるときは効かなくて医者が慌てた)
511優しい名無しさん:2010/04/14(水) 01:23:10 ID:ixiNaNMf
一週間飲んだだけで離脱症状に悩まされる羽目になったよ。
飲んでるのは、ユーパン。
512優しい名無しさん:2010/04/14(水) 01:24:46 ID:ixiNaNMf
今減薬中なのだが一週間ぐらいすると離脱症状が出る。死にそうなぐらいの頭痛
呼吸困難、心臓の激痛でどれも耐えられる度合いではないぐらいのもがき苦しみ
その度に一回の服薬量の4倍ぐらい服薬しないと正常に戻らない。こんな同じ症状
の人いる?とてもじゃないけど断薬できそうにない。一年前から服薬してるんだけど
服薬して一週間後には離脱症状がでた。同じ人いる?
513優しい名無しさん:2010/04/14(水) 02:18:10 ID:qr+CRfqd
>>512
大体離脱はデパス等の短期型は1週間、メイラックス等の長期型は2週間位から
症状が出てくるけど、減薬でそんなに症状が悪化するのは減薬の幅が大きすぎるよ。
すこしずつ減らしていかないと失敗するよ
514優しい名無しさん:2010/04/14(水) 17:28:05 ID:Cs/T9WWv
断薬3日で断念。酷い不安に耐えられずセパゾン追加
515優しい名無しさん:2010/04/14(水) 18:01:45 ID:dfHgmctS
はじめての書込みです。
5年ほどベンゾ、SSRI服用
途中断薬失敗経験あり、最後はワイパックスとマイスリー
ある程度減薬後、8ヶ月前からきっぱり止め、もうふっきれたと思っていたのに
3日前から頭が重い、そわそわ、いらいら、集中力減退。
これは薬を飲む前の症状が再発したのか、それとも断薬症状なのか。
酒でまぎらしていたせいか。
ここまできたんだから断薬続けたい。
516優しい名無しさん:2010/04/14(水) 18:14:09 ID:1OBe8sdS
とりあえず3日我慢してどうするか決めてみたら?
517優しい名無しさん:2010/04/15(木) 00:03:05 ID:Cz/aNimh
仕事でデパス止められないのに
頓服のレキソタン5mgが必要になってしまう
抗不安薬止められないよ〜
518優しい名無しさん:2010/04/15(木) 01:37:33 ID:laDs6ydZ
ベン中、頓服として使えよ。
あんなもん10年に一回ぐらいでいい。
519優しい名無しさん:2010/04/15(木) 09:43:17 ID:8AyrGLHm
半年ぶりに覗いてみました

離脱きつかったけどやめれたら体調戻りました。



負けないで

520優しい名無しさん:2010/04/15(木) 10:03:48 ID:LSw9x0pD
薬依存→薬では駄目だと気づく→離脱症状克服→完治
521優しい名無しさん:2010/04/15(木) 10:44:42 ID:Ul2csEvq
8ヶ月断薬継続中の者です。
前に2ヶ月ほど断薬したら気が狂いそうになったことがあります。
その時医者に行き症状を説明したら「薬飲むしかないね」と言われた。

昨夜はサウナ、水風呂、飲酒でよく眠れ少し楽になりました。
薬にはもう手を出したくないです。がんばります。
522優しい名無しさん:2010/04/15(木) 14:23:43 ID:laDs6ydZ
生きるしかない
523優しい名無しさん:2010/04/15(木) 16:28:57 ID:Ul2csEvq
2年でやっと普通に戻れるのですか。しんどい。
>>450
524優しい名無しさん:2010/04/16(金) 00:04:10 ID:tUQIOucc
>>520
( ̄□ ̄;)!!
525優しい名無しさん:2010/04/16(金) 00:04:57 ID:0hRTbMPH
>>521
やっぱり最後は酒か!
526優しい名無しさん:2010/04/16(金) 00:22:53 ID:2ThlL7yY
酒も立派な依存性薬物

安定剤の一種ですよ
527優しい名無しさん:2010/04/16(金) 00:30:06 ID:+17vfyJm
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
528優しい名無しさん:2010/04/16(金) 02:02:25 ID:Y0IZaVKD
>>511
それ、ほんとに離脱?
1週間しかのんでないんだよね?

だとしたら元の症状なのでは
529優しい名無しさん:2010/04/16(金) 04:31:44 ID:iUoBp1sX
>>512を見ると1年前からユーパンとはお友達みたいだけど・・ その前は誰と友達だったんだろう
530優しい名無しさん:2010/04/16(金) 18:51:45 ID:5waBrB+s
断薬21日目 普通に振舞えない 人間怖い 過呼吸がよく起こる
元々PDなんだけど、洒落になんない

大きい離脱症状抜けて気が緩んだらこれなんだから、
どれだけ薬に頼りきって何もしてこなかったんだよって愕然としてる
でもこれも離脱症状なんかな・・・
531優しい名無しさん:2010/04/17(土) 09:28:30 ID:AZYxsJgc
趣味や生きがい、スポーツ始めるといいよ。
なんていうか自分をコントロールできないと
結果でない。だから必然的に強くなれる。
532優しい名無しさん:2010/04/17(土) 09:29:15 ID:AZYxsJgc
しなやかな強さというか。
533優しい名無しさん:2010/04/19(月) 12:57:44 ID:/KO+eFrG
申し訳ないです。いろいろ書き過ぎました。
534優しい名無しさん:2010/04/20(火) 14:31:41 ID:NkwY9VC7
テスト
535437:2010/04/20(火) 17:47:21 ID:S1jK49UF
メイラックス0.25mgが安定してきたので3日前から0にしたんだけどまた離脱が強くなってきてつらい。
0.25でもしっかり効いてるんだね。この薬やっぱり怖い。
536優しい名無しさん:2010/04/21(水) 00:24:08 ID:/pdnjmF7
( ̄□ ̄;)!!
537優しい名無しさん:2010/04/21(水) 08:50:37 ID:xnLFcl/h
目が血走る薬。目が座る薬。周りに怖いと言われる薬。
酔っ払ったみたいになると言われる薬。それがベンゾ。
昨日のバチスタ?はベンゾジアゼピン依存症の番組かと思っら違った。
538優しい名無しさん:2010/04/21(水) 10:40:46 ID:xnLFcl/h
このスレBARCみたいだね。バルク?
ベンゾジアゼピン・アディクション・リハビリテーション・センター
539優しい名無しさん:2010/04/21(水) 23:34:47 ID:sVlAoYI6
ベンゾが止められない。
どうしたらいいんだ
540優しい名無しさん:2010/04/22(木) 08:04:26 ID:8n12ZERB
>>539
少ーしづづ減らす。
541優しい名無しさん:2010/04/22(木) 13:32:34 ID:32ZQN58/
自分女なんだけど子供に何か障害とか出たらイヤだから今薬抜いてるとこだー
でもさこういう薬って男の方が飲んでる場合って変な影響でないのかな?とか思った
542優しい名無しさん:2010/04/22(木) 16:09:02 ID:d/ziF5l8
それは石に聞いてくれ

ランドセン断ってそろそろ4カ月だが未だに耳鳴りが消えないze....
543優しい名無しさん:2010/04/24(土) 18:07:40 ID:5aa7mvdx
耳鳴りの音はよくある聴力検査の音のようなポーとかピーというものですか?
544優しい名無しさん:2010/04/24(土) 20:03:54 ID:zBRjiV6s
俺の耳鳴りは酷い時はキーン ミーン 遠くでセミが鳴いているような音

耳が悪いのか?離脱症状なのか?
ツボでも押しながら1年、2年は様子を見るしかないな



545優しい名無しさん:2010/04/26(月) 06:03:59 ID:uUzInVN2
(´;ω;`)ブワッ
546優しい名無しさん:2010/04/26(月) 16:03:50 ID:A8CcYI4/
こんなレスを見たけど危険すぎと思った。そうかんたんに手に入るんかいとも。
-----------------------------------------------------------
44 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2009/12/12(土) 12:27:53 ID:3b/lraz8
俺下記のブロバリンって薬でベンゾの断薬にほぼ成功した。
メイラックスをベースにしてデパスとブロバリンを隔日で使用して、
メイラックスを徐々に減らしていって・・・デパスとブロバリンだけで大丈夫になりました。
デパスもブロバリンも1日おきに飲んでいるのでどっちにも依存してないし、耐性も形成されてない。
今は薬飲まなくても大丈夫になりつつある・・・

================================

ブロバリン→坑不安作用・催眠作用ともにベンゾ系と同レベルで効く
(ただし連用による依存に注意。ベンゾと交互に使えば問題なし。
多量服用で死ぬがバルビ系よりは依存・耐性・毒性ともに低く、
ベンゾ系との交叉耐性はない)

これをベンゾ系と交互に使うことでどちらにも依存することを防げる。
--------------------------------------------------------------

で、これと交互に飲む or 離脱対策にすることもできないかな?
ブロバリン配合だから一応注意な
http://www.okudaseiyaku.co.jp/nou/product.html
547優しい名無しさん:2010/04/26(月) 19:33:26 ID:YO8cPWP1
>>546
そして多剤乱用へ発展。
548優しい名無しさん:2010/04/26(月) 20:18:36 ID:A8CcYI4/
交互に飲むのは危険と思うけど
離脱期間のしのぎにするのはいいんじゃないかな?
549優しい名無しさん:2010/04/26(月) 23:20:35 ID:fHtbGugD
断薬一ヶ月経過、ガクブルしないで普通に外に出れるようになる

>>544
メインで持続する離脱症状
キーーーーーーーーーーーーンの中にキンキンキンキンって耳鳴りが脈打ってたりする
疲れている時ほど大音量なんで、体調管理が出来るよ
耳鳴りは気にしないこと
550優しい名無しさん:2010/04/27(火) 16:17:09 ID:PiEn1tSv
俺の耳鳴りも遠くで蝉が鳴いてる感じ
まあ、そこまで気にならない

あと、むずむず足症候群というのか?ああいうのがたまに出る
551優しい名無しさん:2010/04/27(火) 19:16:11 ID:X43bzErB
ミオナールとか抗ヒスタミンで代用すれば良いのに
552優しい名無しさん:2010/04/28(水) 01:02:46 ID:1KI8MGD7
メイラックスを一日半に一回 二日に一回 と段階てきに減らして来たが
56時間くらいで離脱が出そうだったので飲んだ
三日に一回は無理か・・・
こっから薬を少しずつ削っていくかな
553優しい名無しさん:2010/04/28(水) 02:15:46 ID:AyMPbea4
離脱が出ると思っていると、本当は出ないのに出てしまうものだよ
「離脱が出ても適当にしてればいいや」
「眠れなくてもいずれ眠れるし、死なないからどうってことないや」
って思ってると、アラ不思議、何も起こらない

まぁ、このスレにしがみ付いてどうしようどうしようと言っているうちはだめでしょ
なかなかやめられない人も、「うるせーよ、部外者はすっこんでろ」と思う人も、
断つことができたときにこの文の意味を知るよ
554優しい名無しさん:2010/04/28(水) 03:03:37 ID:1KI8MGD7
そういうのも大事だって事はわかるけど
家庭環境今最悪なので失敗はできないからちょっと無理
555優しい名無しさん:2010/04/28(水) 06:15:10 ID:6LKOLGH6
>>553
完全に断ち切ってたらメンヘラ板に来ないだろw
556優しい名無しさん:2010/04/28(水) 06:51:56 ID:2Ofgy7jq
>>555
薬は断ったが症状が治らない
難治性だからそもそも治ると思ってない
557優しい名無しさん:2010/04/28(水) 19:39:18 ID:JpJnn2LA
>>555
( ̄□ ̄;)!!
558優しい名無しさん:2010/04/28(水) 23:00:11 ID:VYyif7iE
パシフラミン飲んだことある人いる?
植物性の薬。
559優しい名無しさん:2010/04/30(金) 00:44:18 ID:TbfIEp4F
たまごエンジェルに書き込めない・・・何でだ

今度これで減薬してみよう↓

メイラクッスの力価は1.67に対してセルシンは5です。

つまりメイラックス1mgをセルシンに置換すると約3mgになります。

しかしセルシンに3mgの錠剤はありませんから(10mg、5mg、2mg)2mgを1.5錠で同量となります。

そして約2週間ごとに1mgずつ漸減という形です。また服薬は就寝前が良いです。

おそらく漸減中に厳しいときがくると思いますので、漸減は体調を診ながら行ってください。
560優しい名無しさん:2010/04/30(金) 21:58:26 ID:nPJI074b
耳鳴りっていっても至って普通の生理的の耳鳴りがあるから、神経質になり気にしないほうがいいね。
寝る前など誰でも音がするみたいだから。
561優しい名無しさん:2010/05/01(土) 19:59:22 ID:09on/J48
スレ違いな品も混じってますが…
家族の大反対でリフレックスのゾロでレメロンや
ベンゾ眠剤や安定剤を処分されてしまいました…
抗うつ薬も入ってる訳ですが、今日で六日目だけど
昨日今日と日に日に増すような焦燥や不安がたまらなくなり
隠れてレキソタンを貰ってきました、おかげで何とか落ち着いています。
断薬の離脱症状ってこんなに重いものなんですかねぇ?
皆さんは如何お過ごしでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。
562優しい名無しさん:2010/05/01(土) 22:32:50 ID:LARAmWA0
キツイよ
幻聴っぽいのが聞こえるし でかい音が鳴るだけでダメージ 外に出ると全員敵に見えたりする
頭パンパンになったり 
よっぽどさしせまってないなら少しずつへらしたりいろんな手段を考えてなるべく離脱を出さないようにした方がいい
563優しい名無しさん:2010/05/01(土) 23:21:03 ID:trWyMh6n
ほんと、薬に理解無いヤツ多すぎ
うちの元カレ兼上司も頭ごなしに薬は辞めろと言って全部処分させようとする。
そんなに辞めて欲しいなら、断薬プランくらいたてろっつーの
そんな事も知らないで、薬飲むとおかしくなるとか言うだけでなんでくるり飲まなかちゃいけないのか全くわかってない。
564優しい名無しさん:2010/05/02(日) 01:29:05 ID:9sPwFvOc
断薬プランとか無理っしょ
心療内科の先生も置き換えて減薬するにはどうしたらいいでしょうかって聞いても
わからない って言うし
自分で情報収集して自身で実験していくしかない・・・
565優しい名無しさん:2010/05/02(日) 12:50:13 ID:IuPkjlXB
レキソタン5mgが手放せないけど
ベンゾ系の眠剤やらはどうにか手放せた…かな?
まだ7日目で日が浅いけど音楽聴いて何も考えないよう仕向けたら夢劇場+中途覚醒だったけど眠れたよ
566優しい名無しさん:2010/05/02(日) 15:56:10 ID:bEeOg+gC
メイラックス断薬3回目。今度は順調です。まだ1週間ですが、これといった離脱はありません。
細かく刻んで最後の方はその粒の薬に慣れるまで飲み、慣れてからもすぐには辞めませんでした。
焦りは禁物だと思います。皆さんも頑張って下さい。
567優しい名無しさん:2010/05/03(月) 13:05:58 ID:lgA/O/dX
>>565
レキソタン5mgが一番の難関だと思う。
568優しい名無しさん:2010/05/03(月) 13:59:53 ID:kmMTrci1
今日の読売新聞に出ている主婦も結局、眠剤は辞められていない。
多剤もだめだけど、単剤でもだめなんだよ。
569優しい名無しさん:2010/05/03(月) 14:40:52 ID:8gKF8S5w
単剤だと酷い副作用が出て来た時に原因がわかりやすいってだけだしw

もし薬が合って酷い副作用が出ないとしても
安定剤が原因の不定愁訴って絶妙な強さ
元々の症状は楽になっているのに…体の辛さは消えない、でも酷い副作用でもない
元々の症状が負い目になってしまい自分の責任にしてしまう

医師も別の病気をプラスするし
これは薬が原因ですね、断薬してみましょうと言ってもらえないから
けっきょく依存症になってしまう
単剤でも長期間飲んで依存症になってしまったら、離脱の苦しみは一緒

医師も患者も気が付かない 

570優しい名無しさん:2010/05/06(木) 20:11:23 ID:CqZnkgFi
"デパスを悪魔の薬と言い切った心療内科医がいる。誰なのかは知らないが、私以外にも気づいている医者はいるということだ。→"
http://twitter.com/kikuchikazuya
571優しい名無しさん:2010/05/11(火) 01:02:58 ID:LgjA/JuC
>>566
断薬スケジュールとか詳しく書き込んでほしい
572優しい名無しさん:2010/05/11(火) 13:49:39 ID:kLLkyFKT
やっぱりなんだかんだいってもベンゾ系に頼る必要があると思いますが、ベンゾ系は頓服がベストでしょうか?
長期間付き合うのでも常用はだめで、いざというときだけ?
573優しい名無しさん:2010/05/11(火) 15:06:59 ID:LgjA/JuC
それは薬の効果によってちがうだろ
デパスみたいに切れ味鋭い短時間タイプの奴なら頓服でいいんじゃね
574優しい名無しさん:2010/05/11(火) 18:04:42 ID:G/jaYmQ1
切れ味っすか〜。
あと症状や状態にもよるっしょ。
頼っているなら、常用駄目ってわけではないと思う。
薬いんない♪って自分で感じられればそれでいいし。
575優しい名無しさん:2010/05/11(火) 22:38:28 ID:4t9X7+oS
全日本ベンゾジアゼピン系薬物依存症被害者訴訟を考えるoff


【場所】東京日比谷公園

【日時】6月28日 午後1時集合
576優しい名無しさん:2010/05/11(火) 22:41:18 ID:LgjA/JuC
東京に住んでる人ならいけるか
577優しい名無しさん:2010/05/11(火) 23:13:30 ID:SCEHMUKL
ここは、ベンゾジアゼピン系の薬物を医師の診察の下、合法的に処方され、
服薬している人のためのコミュニティです。

海外ではその中毒性や依存性、離脱症状などが問題視され、
処方がなされなくなってきていますが、日本の精神科においてはいまだガンガン処方されています。

服薬で日常生活がうまくいっている人も、
止めたくても離脱で止められない人も、
ベンゾジアゼピン系薬物について、まったりと語り合いましょう。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=5016383
578575:2010/05/11(火) 23:27:12 ID:eBrOcSBa
ん?

>>576

>>577で集まってオフするのもいいかもしれない
579優しい名無しさん:2010/05/12(水) 10:19:13 ID:AMsWvCh+
ベンゾ系に限定される話じゃないんだが、
GABA系に作用する薬は、作用機序が異なっていても結局GABA受容体に作用するので、
離脱するには、GABA受容体自体の数が問題になるため、
系統を変えるのはあまり意味がないって事でいいのかな。
580優しい名無しさん:2010/05/14(金) 16:18:53 ID:9WUNCNiU
アモキサンを減薬中で、デパスとワイパが増えてしょうがない
イライラがすごい

昔めちゃくちゃな量飲んでた時
581優しい名無しさん:2010/05/14(金) 16:21:21 ID:9WUNCNiU
>>580です
すまん、途中で送信してしまった

昔一気に減薬したときは、入院中にやったんだけど
幻覚・幻聴がでて、ものすごくこわかった

なんで、ベンゾを減薬することを考えると恐怖がすごい

今の自分は全く鬱状態が出ていないので、トレドミン以外全部やめたいけど
あの恐怖を味わうと思うと…
582優しい名無しさん:2010/05/14(金) 16:37:12 ID:CCFc2XDx
ベンゾ系の離脱がこんなにヤバイと知ってたら俺だって飲まなかったよ
ちょっとした物音が死ね バカとかに聞こえる 体から力抜ける 死にたくなる いろんな症状がでてくる飲むの復活しても
メイラックス1mをやめただけでこれだからデパスとかたくさん飲んでた人はもっと凄いだろ
減薬断薬したいけど今以上に酷くなる事考えるとそりゃ恐怖覚えるよ
583優しい名無しさん:2010/05/14(金) 20:40:55 ID:JQ3AjXWj
断薬成功。一旦力価の弱い薬に置き換えてからの断薬を強くおすすめします。
584優しい名無しさん:2010/05/14(金) 21:15:38 ID:9WUNCNiU
>>582

たくさん飲んでた時の離脱体験談だけど、物音が悪口に聞こえるとかのレベルじゃなく、
ラジオが聞こえてくるんだよw天気予報がどうのこうのとか。

まさに電波が聞こえた。そのままの意味でな。
糖質の人はあんな苦しい症状が毎日なのかと思うと、こっちまで心臓がバクバクする。

585優しい名無しさん:2010/05/14(金) 22:09:43 ID:CCFc2XDx
>>583
おめ離脱症状はでなかった?

>>584
恐ろしい・・・ もう離脱はいやだお
586優しい名無しさん:2010/05/14(金) 22:16:02 ID:JQ3AjXWj
ありがと1離脱はほんっと強烈だったよ!1年かかったかなー。。
まだ日によっては離脱出る日もあるけど生活はできるレベル!
587優しい名無しさん:2010/05/14(金) 22:18:20 ID:Km0mPBpi
>>584
自分の場合は救急車や消防者のサイレンが気づいたらなってる。
最初は何か事件があって近所を回ってるんだろうって思ってたんだけど、何時間もその音が動かないから本物との区別がついた。
意識してその音に集中して聞くようにするといつも音はだんだん消えてくんだけど、気を緩むとまた聞こえてくる。
今は慣れたけど、最初は霊的なものかと思って怖かった。
588優しい名無しさん:2010/05/14(金) 22:22:04 ID:JQ3AjXWj
自分は離脱か副作用かわかんないけど、店の音楽がレコードひっか
かったみたいにリピートして、しかも店員が平行移動(幽霊みたいに)
してみえた。幻覚幻聴かなーー。あれは本気で霊的なものかとおもった
589優しい名無しさん:2010/05/14(金) 22:29:54 ID:CCFc2XDx
>>586
やっぱ離脱のりこえないと断薬無理か
恐ろしい・・・またアレを食らわないと駄目なのか・・
590優しい名無しさん:2010/05/14(金) 22:37:42 ID:9WUNCNiU
>>587
自分もそれあったよw
なにせ病院に入院してた時だから、違和感も少なめだったけど、今考えると恐ろしい。
3人部屋だったんだけど、一人『あれ?今日は天気予報が雨なんだね』と言い出すと、
皆そのラジオ電波が聞こえてくるという連鎖反応は、すさまじいものがあったよw

あと、開放病棟にうつった時、深夜トイレ行きたくてでようと思ったら
ドアの下の隙間に看護婦さんの足が見えるの。
あの人がいったら行こう、と思ってたのに、一向に動かないからおかしいな、と思ったら
『あれ、もしや自分だけ見えてる幻覚!?』と思ってパニった。

トイレ我慢出来なくて、どっちでもこいや!って飛び出たら、その空間にはなにも居なくて
予想してたはずなのに、ギャーって心で叫びながらナースセンターに飛び込んださw

たくさん飲んでる人は、自宅で完全断薬はするもんじゃないよ。
一度だけ、自宅のベッドで幻覚でおっさんにクビ締められたときがあって
未だに(7〜8年経ってる)自分のベッドで寝るのさえこわいから。

最大のネックは、幻覚・幻聴を見てる自分っていうのがハッキリしているにもかかわらず
それ見た時、健常者並の普段の反応がでることだね。あれはどうしようもない。
591優しい名無しさん:2010/05/14(金) 22:39:42 ID:JQ3AjXWj
>>589 
自分の経験なんだけど、最初強い薬で減薬したときは強烈だった!
サイレース、レキソタンとか。。それを徐々にセルシン⇒リーゼ
サイレース⇒リスミーっていうふうに弱くしてから減らしたらそんなに
離脱なかったよ!
個人差あるけどあたしはこっちのほうがいいっておもってる。
長期型がいいっていうけどそれはどうかなーーっておもってる。
個人的には短期だろうが長期だろうが弱いほうがいい。
メイラックスでへらすのは、あれ強いからけっこうきびしいよ。
592優しい名無しさん:2010/05/14(金) 22:52:38 ID:Km0mPBpi
>>590
それまじもんの幽霊じゃないの?
593優しい名無しさん:2010/05/14(金) 22:58:12 ID:9WUNCNiU
>>592
その首絞めおっさんについては、ぶっちゃけ霊的なものかな、と半信半疑で思うw

ほかは全部離脱だよ。
トイレいきたいのにいけない、って緊張が、看護婦さんの足という幻覚を作り出したんだと思う。

おっさんについては、流石に怖かったから深川不動尊でお祓いしてもらったら
全然出なくなった。あれは幽霊だったかもしれんwキャー
594優しい名無しさん:2010/05/14(金) 22:59:21 ID:CCFc2XDx
>>591
おおサンクス
メイラックスからセルシンに置き換えて減らそうと思ってる
けど未だに弱いドグマ50mも断薬しきれないから
ちょっとツライ・・・
595優しい名無しさん:2010/05/14(金) 23:38:31 ID:JQ3AjXWj
>>594
そっかー、、ドグマって断薬きついんだ。。
あたしはドグマはあわなくてすぐ変えたからねえ。
やっぱベンゾみたいな離脱でるの?それともssri的な
かんじかな??メイラックスよりセルシンのがいいとおもう!
596優しい名無しさん:2010/05/14(金) 23:53:05 ID:CCFc2XDx
脳みそ締め付けられる感じ あとずっと嫌な記憶を思い出してずっと怒ってる
けどもともとメイラいきなりやめて離脱症状だしてるからそれの影響だろうと思う
ドグマのスレ見てると50mなら皆一気に止めても離脱出てないからなあ

やっぱセルシンの方がいいのか 少しづつ置き換えていこうと思う
597優しい名無しさん:2010/05/15(土) 03:00:10 ID:XSiALgp9
えー
そんなに離脱症状あるのか・・・
せいぜいイライラしたりするくらいだと思ってたのに

これじゃ麻薬だな
いま・・・・増薬中の身なので、これからがこわい・・・
598優しい名無しさん:2010/05/15(土) 04:08:18 ID:EVwq7fuq
一気に減薬しなきゃ大丈夫だと思う
薬減らす前にこのスレ見つけたお前は幸運!
599優しい名無しさん:2010/05/15(土) 12:10:15 ID:eELwLcZ8
>>596
ああーー嫌な記憶を思い出してっていうのわかる!あたしも独り言はげしかったし!
今もそれはあるかも!シャワー浴びながらくそ!とかいったりして。。こわ。。
セルシンになったら、そこからもっと弱くしてやめるほうが楽かもーておもったりする。
強いままやめるとやめることできてもどうも後がひどい気がするなー。。
600優しい名無しさん:2010/05/15(土) 16:58:00 ID:EVwq7fuq
セルシン⇒リーゼ ⇒サイレース⇒リスミー
で離脱あんまでないって報告してくれたからな
とりあえず これで計画立てよう 
俺が今飲んでるのはメイラックスで300時間で効果が切れる長期型だからそこらへんは考えんとナ
しかし五日連続夢を見てる 前みたいに短期の夢を連続ではなく長期の夢を見てる感じだからまだ楽だが
ホテルに閉じ込められたり セリエジェノアのオーナーになったり意味わからん
601優しい名無しさん:2010/05/15(土) 17:31:33 ID:eELwLcZ8
ああ、安定剤系がレキソタン→セルシン→リーゼで睡眠系がサイレース→エリミン→リスミー
だった。だから、リーゼ、リスミーに徐々におきかえてそこから減薬したってことね。
まあ、個人差は絶対あるから無理しないようにねー!
自分も眠剤のんでるときはほんとひどかった。切断シーンばっかり。。。
グロ、おそろしい、ぶきみ系。まさか薬のせいだったとはねー。
もう一生こうなんかって絶望してたけど今はさっぱりいいかんじ♪
日によって気圧の関係かな?でまだ体しんどいときもあるけど
ぜんぜんましさーー
602優しい名無しさん:2010/05/15(土) 18:08:27 ID:H/TvOd60
地獄みて断薬し心も体も軽くなっていくのはいい
しかしやっちまった!という思いが強い
人として一番いい時期を薬漬けで過ごしてしまった

まさか薬が体にこんなに影響を与えていたとは…
ずっと悩んでいた精神不安定、自律神経系症状がほとんど消えてしまった
603優しい名無しさん:2010/05/15(土) 21:37:00 ID:EVwq7fuq
薬=精神病 に近いものがアル
本当に重病人以外は手を出しちゃ駄目絶対!
604優しい名無しさん:2010/05/15(土) 23:13:11 ID:+z29YuLc
ランドセン細粒を
1日1回0.15ミリを2ヶ月間
抑うつで飲んでいいます

ベンゾの中でも最強なので
離脱は無理でしょうか?
605優しい名無しさん:2010/05/16(日) 01:31:09 ID:d0W79DRl
離脱は無理ってどういう事
離脱症状なしで減薬断薬できますかって事?
606優しい名無しさん:2010/05/16(日) 02:03:49 ID:Eqr13Jfm
>>605
すみません
そうゆうことです
607優しい名無しさん:2010/05/16(日) 02:24:52 ID:d0W79DRl
離脱症状なしで減薬断薬は誰にもわからない
少し削って二週間何もなかったらまた削ってって方法もあるし
少しずつ弱い薬に置き換えて減らしていく方法もある
このスレや グリーンフォーレスト たまごエンジェルのBBSを読んで自分で考えるしかない
絶対の方法はないがな
608くそ薬作りやがって:2010/05/18(火) 20:54:52 ID:oEU0vttJ
ベンゾなるGABA系の脳の睡眠回路を機能不全に陥らせ、あとあと取り返しがつかなくなるような
このくそ薬を医者は何故依存性などの重篤な副作用の説明もなく簡単に処方するのだ。この薬によって壊れた脳を元に戻す治療法がないというのが最悪。
西洋薬の対処療法なんてモンじゃなく破壊して不眠を悪化させるのを
不眠症治療薬などと偽って依存性の説明もなく出す。この国の医者や薬剤師は
人の生命を人生をなんとも思ってないのか。こんなことが許されていいのか。
患者にどうして依存性や重大な副作用の説明を一切しないんだ。
そして医者や薬剤師は薬で病気にして、どうしてそれを治す機関がないんだ。
あったら教えてくれ、たとえ海外でも足を運ぶよ。
どうしてこんなもの作る?認可する?

609優しい名無しさん:2010/05/19(水) 00:40:13 ID:Vx2O2FB+
バルビツールからベンゾに移行したように
これに変わる新世代のものがでればださなくなるんだろうけどな
610優しい名無しさん:2010/05/19(水) 02:35:02 ID:fe9WsBYw
ベンゾ15年飲んでるんだけど、せめて減薬したいと思っていて、
ただ調子が良かったわけではないから断薬は難しいだろうな、と思いつつ
たまたまなんだけど薬が切れて外に出られなくなり、何にもできなく
なってしまって、その間バッチフラワーだけ服用というのが約1カ月。
でも、味覚がおかしくなって離人感がでてきたのでこりゃだめだ、と
思い病院に薬を貰いに行った。デパス0.5ミリは減薬できたし、まだ
完全復調ではないけど、しばらく廃人やってひどくつらくて薬飲み始めて
もめまいがとまらなかったけど、約3週間した今、眠剤も半分に減薬
できている。ただ頸が悪いのでそっちからくる痛み等で自律神経の
バランスは悪いから、漢方薬も同時進行で使ってる。
精神科はどうも相性悪くてダメだ・・。もう少しして体調良くなったら
もう少し減薬を考える。

グリーンフォレストはちょっとエクストリーム過ぎるという話も聞いたよ。
原病がよくなってない時にやると私みたいにお風呂に1カ月以上入れなくて
レゲエ状態になるから、お勧めできないね。今回みたいの。

611優しい名無しさん:2010/05/19(水) 11:35:30 ID:0gKMDvmH
>>608
事前の説明をしないのも問題だし、医者の処方の仕方も問題だよね。
医者は、どの程度の依存性があるのか知っているのだから
仮にベンゾが治療に必要だと判断したとしても、連用を一週間に限るとか
依存しないような方法を採る責任があると思うよ。

>そして医者や薬剤師は薬で病気にして、どうしてそれを治す機関がないんだ
離脱のための機関を作ってほしいよ。早く。
このままだと、残りの人生の時間を離脱のためだけに使うことになりそう。
ベンゾって、何もかも奪っていく悪魔の薬。
612くそ薬作りやがって:2010/05/19(水) 12:58:38 ID:Ngmabban
ベンゾの薬害専門、治療離脱専門の施設がないのは大問題だ。アルコールだの
非合法薬物の専門施設はあるけれど。
大麻だの覚せい剤だの取り締まる前に、
この悪魔の薬を無責任に処方する方がよほど大問題だ。
群馬のはるか山の方にの薬物専門依存の病院があるけれど、
このような病院ではたしてベンゾをきることはできるのか?きることができても、元に戻す治療がない以上、
、何日も眠りが戻らない場合は結局またベンゾをのむはめになるのであろうか?

613くそ薬作りやがって:2010/05/19(水) 13:05:38 ID:Ngmabban
私はベンゾを飲んではじめて本当に眠れないということを知ったよ。
今思うとベンゾを飲む前の不眠なんて不眠じゃないね。なんだかんだ
眠れていたもの。ベンゾを飲んで全く眠れないという生まれて初めての恐ろしい地獄を知ったよ
614優しい名無しさん:2010/05/19(水) 18:50:31 ID:cO3ufuVf
>>612
自己責任だろ。飲んだのは誰だ。
問題転換もはなはだしい。自己愛性人格障害じゃないか?
615くそ薬作りやがって:2010/05/19(水) 19:18:14 ID:Ngmabban
まず医者や薬剤師が依存性や重篤の副作用の説明をきちんとすべきです。
コンプライアンスがないのが問題なんです。
説明されたらこんなもの飲まないよ。
寝つきをよくするとか、熟眠できるとかそんなことだけで
この薬の問題点はなにも医者や薬剤師は言わないよ
言ったら多くの人は飲まないだろうけれど
それがあるべき医療の姿ではないですか。
しかも私なんて内科医が気軽にたいした診察もなく出したよ
それで自己責任にされてしまうのはたまらない。
まだ一般薬局で売られている薬はちゃんと薬の副作用や注意の添付文書を
つけて売っている。なのに薬剤師は薬についてメーカーから
添付文書を受けとっているはず。ならば薬とともにその薬の副作用を
説明または添付文書に準じた情報を使用者に告知する義務があるはずです
616優しい名無しさん:2010/05/19(水) 19:51:00 ID:fe9WsBYw
>>614
自己愛性人格障害の意味知ってる?スレ違いですよ

>>612
昔はベンゾ系の依存性なんて医者の方にもそんなに知識なかった
んじゃないの?私がデパスを他の薬にかえてほしいって言った時
にも、デパスは使いやすいんだよねとか言われたしね。
617優しい名無しさん:2010/05/20(木) 01:49:28 ID:q5heMDy5
"ベンゾジアゼピン系による依存"
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/s6361.htm

20年くらい前には知られていたようだが。
618優しい名無しさん:2010/05/20(木) 02:03:07 ID:DLVLMFtC
>>617
日本だけはそのまま処方してるし
さいきん精神科がはやりだしてきたから依存者は増えるだろうな。
619くそ薬作りやがって:2010/05/20(木) 10:31:38 ID:sMoCI0cN
薬害エイズや、B型肝炎訴訟のように、ベンゾ系薬物による薬害被害者も、もうそろそろ
立ち上がる時期に来ているんではないでしょうか。このまま私達廃人で終わる運命なら、
少しでも動いて、ベンゾ系薬物により機能不全に陥ったGABA系の脳神経を治療復活させる方法の開発を国に促す
ことが必要なんではないでしょうか。この薬の問題点を医者は特に国家資格を取っている薬剤師は知らないわけないのですから、
依存性をはじめ重大な副作用の告知義務違反をしているこの国の医療の実情からして、
国も厚労相も管理監督責任を怠っていると団結して集団訴訟を起こしてもいいのではないですか。
何十年かかり私達がこのまま朽ちた後でも実を結ぶ日がいつか来るかもしれません。
620優しい名無しさん:2010/05/20(木) 15:58:29 ID:Pcp3C9Xi
便衣生産機みたいな医者いるよな。
これいい薬なのよーて。
ベン中ばかりになってきもい。
621優しい名無しさん:2010/05/20(木) 17:34:09 ID:Cwe7oMR/
>>612

私はそこに3度も入院したけど、ここにいるのが実態w
断薬成功すると、必ず過呼吸と不安がでてくるので本体が壊れてるんだろうと思う
結局飲むハメになり、徐々に薬が増えていく無間地獄

せめて、ベンゾ程依存性がない薬が開発されればかなり違うと思うんだけど
生きてるうちに処方段階までいくのは無理だろうなぁ…。
622優しい名無しさん:2010/05/20(木) 19:18:13 ID:VEXFabfs
>>617
●●●●●●●●●●●●●●●●
●●医薬品副作用被害救済制度●●●●●●●●●●
http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai/help.htm●l
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
623くそ薬作りやがって:2010/05/20(木) 19:34:43 ID:sMoCI0cN
>>621
それって、結局、断薬中でも医者がこりゃ断薬続けてもだめだと判断して、
薬を与えちゃうんですか???
一応、断薬するための環境やホスピタリティーは整ってはいるんですか?
624優しい名無しさん:2010/05/20(木) 19:37:33 ID:VEXFabfs
>>619そのとおりかもしれない
史上最強のメンへラ糖質の患者も頑張っているんだから俺たちも頑張らって
国や医師から生活費を稼がないとだめなのかもしれない。
アルバイト過労も労災認定:残業160時間、統合失調症
http://www.kaiketsu-j.com/?q=node/1789
>>617 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 01:49:28 ID:q5heMDy5
"ベンゾジアゼピン系による依存"
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/s6361.htm
20年くらい前には知られていたようだが。
この通り、医師がしらないと言ってとぼけても無駄だよ
ここの弁護団と直接連携していくか?
障害者自立支援法訴訟 全国弁護団
http://info.jiritsushien-bengodan.net/Home-1/toukyou
それとも
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5016383
ここでみんで集まって国や医師から慰謝料をがっぽり稼がせてもらわないと
犬死に

関東中央病院(東京)の精神科で人格を否定されるなどして、
心的外傷後ストレス障害(PTSD)になったとして、東京都の女性が病院を
開設する「公立学校共済組合」に約700万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、
東京高裁は14日、請求棄却の1審判決を変更し、約200万円の賠償を命じた。
http://www.geocities.co.jp/milano/1115/iryosaiban/H20ne3342.html
こんな感じで医師から慰謝料を請求できているのだからできるぞ。

生活保護に逃げてもたかが暮らしていける金額ではないよ。
【社会】民間委託の地下鉄清掃で平均月収9万円の男性(53)、生活保護を申請し認められる - 大阪
大阪市の民間委託で地下鉄駅の清掃をしている男性(53)が「低賃金で生活できない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245760668/
http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/liveplus/1245764392/
http://wajin.air-nifty.com/jcp/2009/06/post-5c4f.html
625優しい名無しさん:2010/05/20(木) 20:28:21 ID:+B5Uk8oB
マイナー長期多量連用で幻聴のような症状出たかたいますか?
626優しい名無しさん:2010/05/20(木) 20:42:19 ID:+B5Uk8oB
>>625
です。今パキ20、ワイパックス3、リボトリール共に1,5/dayを5年飲み続けて聞こ
えた音が頭に残る(残響?)症状が出てるんです。医師も自分で処方した薬
だからはっきりは言わないけど薬切りたがっています。ちなみに不安障害です。
627sage:2010/05/20(木) 20:52:37 ID:w8M0vfLm
>>626
この間まで入院してて、レボトミン25mg/日
処方されてて、残響症状がでたよ。隣の病室(個室)からは、エレクトーンの
音が聞こえたし、夜中は空調の音に、笛のような音が混じって眠れなくって
困った。
628優しい名無しさん:2010/05/20(木) 21:11:43 ID:+B5Uk8oB
>>627
そうですか。最初は糖質か?なんて思ったけどなんか症状が違うし、薬物の影響
しか考えられなくて
629優しい名無しさん:2010/05/20(木) 23:28:17 ID:ULsJD3NS
>>625
デパスで耳鳴りが激しくなり睡眠薬の量が増えて一時べげたみんを飲んでますたー
630優しい名無しさん:2010/05/20(木) 23:45:54 ID:EVawDmN1
減薬活動しながら働いて、今日で二ヶ月目になります。

でも、頭を締め付けられ続ける感覚が一日中とれず
目の痛みが勤務中ずっと続く。。

俺に明るい未来はあるのか。。。明日は夜勤務だ。。。心が折れそう

デパス 3mm/day 10年
ロヒプノール 1mm/day 5年
631優しい名無しさん:2010/05/20(木) 23:55:32 ID:Cwe7oMR/
>>623

>>621です。
あくまでも私の場合は、なので医師のほうからから薬飲んでみようか?とはまず言いません。
抗うつ剤は任意、デパケン等のてんかん剤は離脱を抑える為に処方されます。
アルコール依存の人は、強制的に抗酒剤を飲まされますw

だいぶ渋られましたが、私は離脱が終わったあとくらいから、入院中の同室の人と話せないくらいの
過呼吸が毎日続いてしまったのでだったので、医師も仕方なく、といった具合に
ベンゾを処方してもらったかんじです。

アルコールがメインなので、断薬オンリーの環境ではありませんが
閉鎖病棟もありますし、保護室もひとつだけあった気がします。
薬の人は、みんな夜になると眠れない、とナースステーションにダダをこねにw行きますが
殆どの人がメジャートランキライザーしか貰えなかったと思います。

院内で自助グループを毎日やっているので、アルコール、薬、摂食、その他とわかれての
依存症プログラムがメインの治療となります。

どうしてもやめられなくて、私みたいに薬をやめたら大きく症状が出てしまうようでなければ
あそこに入院するも有効だと思います。
最初の入院では、私も大きく効果が出ましたので、お金と時間があればオススメします。
632577です。:2010/05/21(金) 00:13:09 ID:+TVvDo5s
全日本ベンゾジアゼピン系薬物依存症被害者訴訟を考えるoff


【場所】一応派遣村もできた場所で
     【仮称】日本精神村 集合場所 東京日比谷公園 関西、東海、九州、東北は未定?

【日時】6月28日 午後1時集合

東京に住んでる人ならいけるか

ここは、ベンゾジアゼピン系の薬物を医師の診察の下、合法的に処方され、
服薬している人のためのコミュニティです。
海外ではその中毒性や依存性、離脱症状などが問題視され、
処方がなされなくなってきていますが、日本の精神科においてはいまだガンガン処方されています。
服薬で日常生活がうまくいっている人も、
止めたくても離脱で止められない人も、
ベンゾジアゼピン系薬物について、まったりと語り合いましょう。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=5016383

ここのスレッドかミクシイにて集まって議論する。
633優しい名無しさん:2010/05/21(金) 00:14:37 ID:Oa8oU6yI
>>631
自己申告で任意入院って形になりますよね。
高額医療費支給制度は使えましたか?
健康保険3割で払ったんでしょうか?
その場合一月いくらくらいかかりましたか?
634優しい名無しさん:2010/05/21(金) 00:21:20 ID:8R2+vjj+
>>632
初めは0人だったけど、現在は5人集まりましたね。
635優しい名無しさん:2010/05/21(金) 02:29:36 ID:WE1V6wkv
>>629
耳鳴りはデパスだったのか・・・
自分もデパス入れたあたりからたまに耳鳴りを感じる
636優しい名無しさん:2010/05/21(金) 02:38:00 ID:gMtIBaYr
そのコミュ入りたいんだけど、ミクシィやってないし・・・誰か招待してくれないかな・・
637優しい名無しさん:2010/05/21(金) 02:48:50 ID:NDNX2qz0
障害者自立支援法違憲訴訟の原告団などでつくる訴訟団は5月17日、長妻昭厚生労働相にあてて
緊急要望書を提出した。緊急要望書では、政府方針である「応益負担」の廃止のめどが
立っていないことなどに反発。訴訟団は「約束を守らない民主党政権に失望している」としている。

政府は障害者自立支援法違憲訴訟で原告団と和解。今年1月7日に「応益負担の速やかな廃止」
などから成る「基本合意」を締結した。

訴訟団によると、17日に対応した山井和則厚労政務官は、応益負担の廃止など
今後の対応について「検討」を連発。面会後、記者会見した弁護団は「廃止どころか
予算措置の見込みも不透明」と不満をあらわにした。

また政府が、障害者の生活に影響を与える可能性があることを当事者に知らせることなく
「地域主権推進一括法案」の法案化を進めているとして、「基本合意に逆行する」と
政府の姿勢を批判した。

*+*+ CBニュース 2010/05/17[22:40:31] +*+*
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27642.htm
638禁断症状:2010/05/21(金) 09:14:36 ID:zpD7HyAD
>>631
私は今や過呼吸さえ起こらなくなったよ。ベンゾ服用し出してかつては
よく起こしていたよ。
禁断症状がひどく、いきなり発狂等精神異常をおこして飯も食えない位だと
閉鎖病棟や観察室ってことか?その場合もベンゾに逆戻りか?
結局何日たっても眠りが来なければ、また逆戻りなのか?
狂い死にして、干からびてももいいから薬を出すなって言ったらどうなるんだろ?



639くそ薬作りやがって:2010/05/21(金) 10:00:04 ID:zpD7HyAD
>>631
デパケンって眠れるの?他の離脱症状止めってこと?

640優しい名無しさん:2010/05/21(金) 11:26:19 ID:LTnsYG83
mixiもにちゃんもめんどくさいよ
誰かきちんとした署名サイトやグループサイト?立ち上げるか、誘導かしてくれないかなぁ?
いいだしっぺのあなたがとか言われそうだけど、今はめんどい
有志の方お願いします
641優しい名無しさん:2010/05/21(金) 11:43:51 ID:VSVtLu64
薬害オンブズパーソン会議に相談してみた人いますか?
何かしらの協力が得られるでしょうか?
ハルシオンについてだけだけど、2週間の連用で離脱症状が出るという資料
も掲載しているから、ある程度理解のある団体だと思いますけど。

642優しい名無しさん:2010/05/21(金) 20:25:28 ID:DM+7s+pN
>>635
耳鳴りがデパスのせいかどうかはわからないよ。

私はウツなりかけの過緊張が始まった頃から耳鳴りが始まって
よく眠れなくなり、音がダメになり、朝起きられなくなり・・
と症状が悪化していった。
必ずしも薬の副作用とは限らない。ここら辺の判断は難しいけど。
原病がよくないなら、一概には言えないと思う。

643優しい名無しさん:2010/05/21(金) 22:57:35 ID:WPO6y9ZB
不当強制入院で裁判を起こした。被告・鳥取県が裁判所に提出した文書にデッチ上げの症状・事柄が多く書かれていた!
http://www.geocities.jp/akira2xy/


こんな顔でして頑張ってる人がいるんだから、覚悟を決めろ
644優しい名無しさん:2010/05/21(金) 23:13:44 ID:WPO6y9ZB
もしかしてこの自殺ってベンゾ系が原因なんじゃないか?

自殺者の7割が精神科受診 抗うつ剤副作用疑う声も

自殺で亡くなった人の7割は精神科を受診し治療中だったことが、全国自死遺族連絡会(田中幸子世話人)の
遺族への聞き取り調査で分かった。12年連続で自殺者が3万人を超える事態に、政府はうつの早期受診
キャンペーンに乗り出している。予防効果を上げる治療の在り方などが問われそうだ。
連絡会は2008年、仙台市の藍(あい)の会など自死遺族の集いを開く自助グループや、遺族らが発足させた。
現在は26グループ、約900人が参加している。
調査は06年7月、藍の会が独自に始め、連絡会発足後は各グループも実施。遺族から寄せられた電話や
手紙、対面での相談をきっかけに、自殺者が精神科を受診していた例が多いことに着目した。
今年3月までの調査では対象となった1016人の自殺者のうち、精神科を受診、治療中だった人は701人で、
69.0%を占めた。
藍の会が単独で調査していた07年末までの「受診率」は51.9%だったが、連絡会発足後の08年1月以降は
883人のうち632人と、71.6%に上った。
連絡会によると、自殺者のうち飛び降り、飛び込みは197人。自宅のあるマンションから飛び降り自殺を図った
場合は、全員が受診していた。
 その多くは抗うつ剤などを1回5〜7錠、1日3回(一部はほかに就寝時も)服用し、女性の割合が高いことも
特徴。「もうろうとした状態での衝動的な行動だったのでは」などと、副作用への疑いを口にする遺族も多いと
いう。
 調査とは別に、自殺への不安などで悩む人の藍の会への相談では「うつの薬が効かないと受診先で種類を
増やされ、1日に40錠服用している」との実例もあった。
  藍の会代表も務める田中さんは「受診は増えても、自殺は減っていないのが実情。自殺予防はうつ対策からと
キャンペーンを展開する前に、国はしっかりと調査をやってほしい」と訴えている。
ソース
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/04/20100427t13017.htm
グラフ
http://www.kahoku.co.jp/img/news/201004/20100427_s1-001.jpg
645優しい名無しさん:2010/05/21(金) 23:16:50 ID:WPO6y9ZB
>>640
誰かサイト作ってくれませんか?
646優しい名無しさん:2010/05/21(金) 23:42:46 ID:KDtS2u+c
647優しい名無しさん:2010/05/21(金) 23:54:48 ID:D13r8QtH
精神医療ニュース

自死遺族からのヒアリングなど求め陳情書
ttp://news.cabrain.net/article/newsId/27396.html;jsessionid=34383FB69985B0BEA0E9070169A97D62

 日本の精神医療問題に取り組む「市民の人権擁護の会日本支部」は4月27日、記者会見を開
き、長妻昭厚生労働相にあてて同日、自殺対策とメンタルヘルス対策に関する陳情書を提出した
ことを明らかにした。陳情書では、精神科治療の実態について、患者や家族、自死遺族らからの
ヒアリングを積極的に進めることなどを求めている。

 陳情書では、治療現場の問題点として「薬を処方する医師として最低限守らなければならない注
意すら無視され、患者や家族に、向精神薬による自殺の危険性などの重要な情報が伝わってい
ないのが現状」と指摘。7項目の陳情事項を掲げ、厚労省の「自殺・うつ病等対策プロジェクトチー
ム」が取りまとめる予定の提言に反映させることを要望した。
 陳情事項は、具体的には「向精神薬の副作用や危険性について本人、家族、あるいは周囲の
人に十分にそして正確に説明させる義務を医師に与え、説明を受けたことを証明する文書を作成
させるシステムを構築する」ことのほか、うつ病の過剰診断・過剰投薬を防止するため、診断のあ
り方を根本から見直すことなど。

 会見ではまた、「全国自死遺族連絡会」世話人の田中幸子氏が、2006年7月から今年3月まで
行った自死遺族への聞き取り調査の結果を発表した。それによると、亡くなった1016人のうち701
人が精神科を受診し、死亡時に精神科で薬物治療を継続中だったという。田中氏は「信じて病院
に行って『治りたい、助かりたい、生きていたい』と思った人たちの命を救っていただきたい」と強調。
記者団に対し、「日本の自殺を減らすために、精神薬の問題を取り上げてほしい」と協力を呼び掛
けた。
( 2010年04月27日 19:47 キャリアブレイン )

市民の人権擁護の会日本支部
ttp://www.cchrjapan.org/
648優しい名無しさん:2010/05/22(土) 10:56:27 ID:ANtwFhcA
もう逝きていくためにはベンゾなしでは無理と悟りました。
初診にも関わらず、たくさんのベンゾ(てんこ盛り)をいただいてありがとうございました。
649くそ薬作りやがって:2010/05/22(土) 11:23:10 ID:01BQAKVK
ベンゾの耐性がどんどんついていく一方だよ、このままだとマイケル君になっちゃうよ。
ベンゾ系の薬剤性不眠を治療する研究、どこかに科学者はいないのか?


650優しい名無しさん:2010/05/22(土) 18:34:05 ID:aQOL2PYY
自己責任の無い、薬中毒たち。
何か不都合があるたびに、人のせいにする奴ら。

なぜ精神科医に行くのかね?
651優しい名無しさん:2010/05/22(土) 18:55:35 ID:tGjvo2Mc
>>650
あなたはとにかく働いて税金を納めなさい。
652くそ薬作りやがって:2010/05/22(土) 19:29:22 ID:01BQAKVK
イギリスにはベンゾ薬害を考えるフォーラムがあるよ
まだ外国には他にもいろいろあるみたいけれど、
英語の得意な人はコンタクトをとって国際的にベンゾ離脱への情報交換をしていってみては
いかかでしょう
http://www.benzoisland.org/benzoforum/index.php
653優しい名無しさん:2010/05/22(土) 22:07:46 ID:ge3LTrDK
薬害問題より、今現在離脱に悩んでる人の話が聞きたいのだが…
654577です。:2010/05/22(土) 22:31:43 ID:b4irFazd
>>651
同感です。

俺達メンヘラの為の生活費を援助してください。

>652
薬害訴訟を起こす前に医師のカルテ改ざんを阻止するためにも証拠となる投与された書面が必要です。

それが
診療報酬明細書 レセプト開示請求
http://www.sia.go.jp/infom/rezept/index.htm

これをベンゾ系の薬板に張り付けて証拠をがっちり固めましょう。

>>653

そんなのありません。
ただひとつの可能性は己自身の精神力
それができなければ廃人一直線です。
655優しい名無しさん:2010/05/22(土) 22:50:05 ID:r6s5uWRz
『隠れた薬害?精神分裂病』

夏来進 著

著者は20代後半で精神分裂症とのレッテルを貼られる。それ以前は東大病院で医者をやって
いた時代もあった。精神病院に入院させられ、強力精神安定剤を何度も服用させられ躁うつ
状態に見舞われる。精神病患者は肩身を狭くして社会の片隅でひっそり暮らしていかなけれ
ばならないのが現実である。元医者の立場から、精神分裂症患者が偏見の眼で見られている
現状を憂え、人権の回復を願い、危険な薬物の障害を訴えるドキュメント。

http://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-04075-2.jsp

この人に相談するのはどうですか?

西郷どんの故郷、鹿児島出身とのことですので、熱いお人かもしれませんよ。
656優しい名無しさん:2010/05/22(土) 22:57:19 ID:01BQAKVK
>>654
みんなに薬を出す時一緒に、薬剤師が出す。依存性や重大な副作用の説明が
全くが書かれていないあの全く意味のない薄っぺらい説明書きも保存して集めた方が
いいんじゃないの。薬剤師が説明責任義務を果たしてない
ために被害を拡大させたというひとつの証拠になりうるんじゃないの。
657優しい名無しさん:2010/05/22(土) 23:25:20 ID:r6s5uWRz
>>656
それもそうだな

ベンゾジアゼピン系による依存"
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/s6361.htm
20年くらい前には知られていたようだが。
このとおり、国や医師は依存を分かってて投与される放置をしていた。
かなりの過失があるぜよ。

こんなふうに20年前から依存症に対することが書かれているんだから

書かれていないと、告知義務違反で病院を相手とって訴訟が起こせるぜよ。
658優しい名無しさん:2010/05/22(土) 23:30:32 ID:r6s5uWRz
>>656
過去に投与された方で現在処方されていな方々は、

診療報酬明細書 レセプト開示請求
http://www.sia.go.jp/infom/rezept/index.htm
これをベンゾ系の薬板に張り付けて証拠をがっちり固めましょう

これを請求して下さい、過去5年間投与された薬名、投与の為に病名も書かれています。


これかなり重要です。
659優しい名無しさん:2010/05/22(土) 23:30:39 ID:lM1b8B45

依存症者は他罰的になるのがデフォだからなぁ(苦笑
660577:2010/05/22(土) 23:33:35 ID:r6s5uWRz
まずは、

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
診療報酬明細書 レセプト開示請求
http://www.sia.go.jp/infom/rezept/index.htm
これを請求して下さい、過去5年間投与された薬名、投与の為に病名も書かれています。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\


これを主要都市板、メンヘル板、違法板、薬板に

コピペして張り付け作業してください。
661優しい名無しさん:2010/05/22(土) 23:36:22 ID:1V/0tT7K
肩凝りからソラナックスだされて依存。
そこからの脱出ってブログ見て自分には無理だと思った。
つまり死ぬまで薬物依存。
662優しい名無しさん:2010/05/22(土) 23:38:14 ID:1V/0tT7K
>>660
不安があるっていったらランドセンだされたけど、
病名はてんかんになってんだろうなぁ
663優しい名無しさん:2010/05/22(土) 23:49:06 ID:dGLLp+Ao
ひょっとすると

>>656
>>658

この2つの行為が金持ちになるきっかけかもしれないよ。
664優しい名無しさん:2010/05/23(日) 00:13:39 ID:Gr1yiOJf
医療訴訟:向精神薬処方過失で妻死亡 夫ら提訴 /東京

3月28日10時34分配信 毎日新聞

 併用禁忌の向精神薬を処方する過失で妻を中毒死させたとして、中央区の会社社長、
中川聡さん(49)らが26日、都内の医師に約7400万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。

 訴状によると、中川さんの妻一美さん(当時36歳)は04年1月から都内の精神科クリニック(08年閉院)で
睡眠障害の治療を受け、中枢神経抑制剤、精神神経用剤などの向精神薬を処方されていた。04年9月には
1日分として11種33個、その後も10回にわたり同量の薬を医師から処方され、05年1月に死亡した。

 行政解剖で胃や血中から、処方されていた精神神経用剤など複数の向精神薬の成分が検出された。死因は薬物中毒と推定された。

 この精神神経用剤の医師向け添付文書には、禁忌として「中枢神経抑制剤の強い影響下にある患者には投与しないこと」と
記載されている。中川さんらは、承認用量の2倍など医師の処方は明らかに大量投与と指摘し、
一美さんは「中枢神経抑制剤の強い影響下」だったと主張している。

 また添付文書で併用注意とされる多数の向精神薬を、漫然と長期間投与したことも医師の過失と訴えている。
 医師の代理人弁護士事務所は「何も話すことはない」としている。【和田明美】
〔都内版〕

3月28日朝刊
665優しい名無しさん:2010/05/23(日) 00:19:47 ID:V6YKdxIf
おまえら、2CHでさわいでいるだけで、何も行動に移せないだろう。
バカは精神科医にかかるな。どうせ治らない。
666優しい名無しさん:2010/05/23(日) 00:25:25 ID:xhlg/bI0
医者は訴訟の保険に入ってるからね。実はあまり痛くない。
しかしベンゾ投与→離脱→さらに投与→ベンゾでおさえきれなくなり抗精神薬→薬剤性精神病→おわた
このオワタになる前に死にたい
667優しい名無しさん:2010/05/23(日) 01:00:19 ID:Gr1yiOJf
>>666
でも名声はくずせる。
668優しい名無しさん:2010/05/23(日) 08:43:38 ID:Gr1yiOJf
★リタリン:大量処方で幻覚 25歳男性自ら命絶つ 名古屋

 乱用の広がりが明らかになった向精神薬「リタリン」。依存症や幻覚・妄想など重い副作用に
苦しむ人が増えている。名古屋市の小原幸子さん(54)の長男毅(つよし)さん(当時25歳)は、
医師が十分な診察もせずに処方したリタリンを服用し続け、依存症になった末に2年前、自ら
命を絶った。小原さんは「毅と私の苦しみをこれ以上ほかの人に味わわせてはならない」と
訴えている。【精神医療取材班】

 毅さんがリタリンを服用し始めたのは19歳のとき。アメリカンスクールを卒業後、就職した
地元のIT(情報技術)企業で語学力とパソコンの技術が認められ、すぐに多くの仕事を任される
ようになった。週3〜4日は泊まり込みの勤務。体の不調を訴え、名古屋市内の精神科クリニック
で診察を受けた。医師はうつ病と診断し、リタリンを処方した。
 毅さんの表情はいきいきとし、元気を取り戻したかのように見えた。しかしすぐに不眠や体の
だるさを口にし、服用量が増えた。別の病院やクリニックを次々掛け持ち受診し、リタリンを大量に
集めるようになった。会社も休みがちになり、半年後に辞めた。
 不審に思った小原さんが、処方せんを出した病院に問い合わせると、医師は「ナルコレプシー
(睡眠障害)だから処方した」と答えた。だが、診断に必要な脳波検査をしていなかった。医師は
「本人が『東京の病院で検査した』と言ったので、それを信じて出した」と話した。「毅には生来、
そういう病気はない。精神科医が信じられなくなった」
 小原さんがリタリンの服用をやめるよう注意すると、毅さんは「医者が処方した薬を飲んで何が
悪い。殺すぞ」とわめき散らし、ナイフを振りかざした。同居中の女性と大量に薬を服用して自殺
を図ったり、「書店の店員が笑っていたから」と妄想を抱き、バタフライナイフで本を切り裂いて
逮捕されたこともあった。「優しくて明るい性格が、180度変わってしまった」と言う。
>>2以降に続きます)

毎日新聞 2007年9月18日 3時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070918k0000m040113000c.html
669優しい名無しさん:2010/05/23(日) 09:48:57 ID:YgKaxuNT
>>652 お気持ちよーく分かります。
薬の人体実験にされていたんですよ。

日本精神神経学会など4学会は22日、うつ病に国を挙げた対策を求める
共同宣言をまとめた。広島市で開かれた総会で公表した。
 うつ病患者の脳を死後に提供してもらう脳バンクの拡充により、
患者の脳で起きていることや抗うつ薬の効果を分析し、
科学的な診断や治療法を確立するよう求めている。
 ◆脳バンク=うつ病など精神疾患の患者の生前の同意に基づき、
死後に脳を提供してもらって科学研究に生かす仕組み。
国内では福島県立医大が1997年から生前登録を受け付けており、
これまでに約30人分の脳の提供を受けた。
脳は半分を冷凍保存、もう半分をホルマリンで保存し、
遺伝子検査や顕微鏡観察に用いる。
脳提供後の遺体は見た目が不自然にならないように戻して、遺族に返す。
記事引用元 : (2010年5月22日20時26分 読売新聞)
 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100522-OYT1T00726.htm

最近ニュースで、スイスの科学者がベンゾ系の薬で最悪な副作用を発見した。
「ドーパミンを刺激する副作用」2010年02月13日 22:52 発信地:パリ/フランス
ベンゾジアゼピン系薬依存症の仕組みを解明、英科学誌
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2694438/5315820
http://technews.blog42.fc2.com/blog-entry-115.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつ病患者の脳を死後に提供してもらう脳バンクの拡充により、
患者の脳で起きていることや抗うつ薬の効果を分析し、
科学的な診断や治療法を確立するよう求めている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
科学的な確立もないまま追い込まれた患者を人体実験にしていたんですね。


670優しい名無しさん:2010/05/23(日) 10:49:04 ID:Z9JmUFZa
ベンゾでドーパミンも活性化するんだあ。
これまで、安定剤なのになんで飲んで元気になるのか謎だった。
やっとわかったわ。
671優しい名無しさん:2010/05/23(日) 10:56:00 ID:/g41QRXs
ひょっとすると

>>656 母
>>658

この2つの行為が金持ちになるきっかけかもしれないよ。
672優しい名無しさん:2010/05/23(日) 11:54:05 ID:imu9IlYu
どこかに専門サイト立ち上げて、薬害ジャーナリストとか他の薬害集団訴訟の人たちと連携して国や厚労相相手に集団訴訟起こして、
この薬の薬害のひどさを世間に訴えて認知させれば個別にやるより、インパクトあるんじゃないか。
673優しい名無しさん:2010/05/23(日) 12:02:27 ID:imu9IlYu
命を縮めるベンゾジアゼピン、こんな本もあるよ
http://www.npojip.org/jip_book/magazine/magazine0111.htm
674優しい名無しさん:2010/05/23(日) 12:10:01 ID:2z2vpaFa
集団ストーカーとは、創価学会による24時間監視体制のもと、一個人(日本人)に対し長期に渉り付きまとい、
盗聴・盗撮・電磁波を用いた攻撃・嫌がらせ・などの工作を常習的に行う、
醜悪極まりない組織犯罪行為を示す。まさに日本国民へのテロ行為そのものです。

近い将来、個人・団体訴訟(刑事・民事)、国へ破壊活動防止法適応要請に向け、証拠資料・記録など取るようにしましょう。
675優しい名無しさん:2010/05/23(日) 12:19:08 ID:P32FSe62
>>672
誰が専門サイトを立ち上げる?

専門サイトを作れなければmixi,メンヘルSNS メンヘルcomあたりでこそこそ準備したほうがいいような

そこで、信用できる人達で集まって訴訟の準備をする。

障害者自立支援医療裁判と同様で全国各地で訴訟を起こし
同時に日比谷公園、京都のでかい公園、広島のでかい公園で
精神村を設立する。

そこで、JRの割引や生活保護障害者は無条件で車保有可能、障害年金増額案も
進める。

それか

『隠れた薬害?精神分裂病』
夏来進 著
著者は20代後半で精神分裂症とのレッテルを貼られる。それ以前は東大病院で医者をやって
いた時代もあった。
http://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-04075-2.jsp

この人に相談するのはどうですか?
676優しい名無しさん:2010/05/23(日) 12:21:58 ID:P32FSe62
mixiのこみゅはまだ6人程度


さてどうするか?
677優しい名無しさん:2010/05/23(日) 12:28:47 ID:imu9IlYu
mixiは携帯持ってないと登録できないんだよなー
678優しい名無しさん:2010/05/23(日) 12:34:06 ID:mycsoYMW
>>677
それかサイト作っていただけませんか?

そこにCGi掲示板を設置して話を進め一度オフ会を開く。

できなければ、サイト作れそうな人をどこかで勧誘するってのはどうですかね?
679優しい名無しさん:2010/05/23(日) 12:45:00 ID:mycsoYMW

メンヘルsns
http://utu.uxu.jp/

メンヘルcom
http://menheru.com/
680優しい名無しさん:2010/05/23(日) 13:34:42 ID:imu9IlYu
とにかく私達は人生のリミットがもうあまりないのですから、各自おのおのが
このスレにあがっているさまざまな協力してくれそうな人たちや団体にあたってみて、
やれることをやって結集させていくしかないと思います。
ベンゾ薬害症状の進行の軽度の人から重篤な人まで各自ができることを
やることによって集まればそれは力となります。

681優しい名無しさん:2010/05/23(日) 18:29:50 ID:V6YKdxIf
カスが集まっても、意味なし。
682優しい名無しさん:2010/05/24(月) 22:26:05 ID:8lcaEre5
サイレース1_を一年飲んで断薬しました
一ヶ月経過しましたが、まだまだ色々な離脱症状が治まりません

経験者の方、離脱症状はどの位の期間続きましたか?
683優しい名無しさん:2010/05/24(月) 22:37:36 ID:RNtK1Nel
>>682
離脱症状などなかったよ。具体的にどうなったの。
684優しい名無しさん:2010/05/25(火) 00:40:07 ID:bHAmYZjG
>>682
離脱症状って具体的にどんな感じですか?
自分の場合は、ベンゾ系とは違う他の眠剤を
併用しながら、徐々に減らしつつ止めてった感じでしたよ。
この薬、いきなり止めると精神的にも強烈ですよね・・
徐々になら、平気だと思うのですが・・
漢方などと併用されてみると、副作用も抑えられるかも知れないです。
685優しい名無しさん:2010/05/25(火) 03:24:01 ID:cn3otL/8
うーむ
俺の場合は軽い薬いきなり止めても大丈夫といわれて止めたら離脱症状
どんなのといわれたら色々ありすぎて説明できん ベンゾの離脱は種類が多い
俺のは耳鳴りだったり 本来はストレスにならない事もストレスになる ずっと嫌な記憶それがずっと一日中

ただいきなり止める以外でも ずっと薬を飲み続けて耐性ができてそして離脱って流れもあるらしい
686優しい名無しさん:2010/05/25(火) 11:52:22 ID:Bg7hmcUs
サーレースは強い部類の眠剤
個人差が有ると思うけど離脱症状も強いほうでしょ?

俺の場合は少しずつ止めても、目眩、痙攣、不安等10種類位数カ月続いた
ベンゾで離脱症状の出ない薬なんて有るの?
687優しい名無しさん:2010/05/25(火) 13:03:30 ID:pnH0xEFx
少しずつ減らしていっても、すごい離脱症状が出るから
この薬だめなんじゃないのかな。

デパス数ヶ月服用で、一年半ぐらいかけて止めた。止めてから、さらに一年ぐらい
家で休養。でも元の状態には戻らなかったよ。
止めた後、ベンゾ飲む前の状態まで回復したって人いるの?
688優しい名無しさん:2010/05/25(火) 19:27:09 ID:X0gcPZKb
agee
689優しい名無しさん:2010/05/25(火) 21:55:46 ID:yfGvFMqC
ベンゾ5種類くらい1年半飲んだ。
効きづらいので止めた。離脱症状全く無し。

離脱症状と言っている人は、薬を止めたことによって、元々の病気が出ただけじゃないの。
690優しい名無しさん:2010/05/25(火) 22:21:04 ID:cn3otL/8
医者と同じ事言ってるな 元々の病気が出ただけって
まあ人によって離脱出る出ないはある
691優しい名無しさん:2010/05/26(水) 00:50:28 ID:z+it+pVR
 みんながみんな常用量依存とか依存とかになるわけじゃないからね

>>689
 ベンゾ5種類1年半も飲むような「病気」なんて(笑)
 ひどい医者にあたったもんだねぇ
692優しい名無しさん:2010/05/26(水) 02:15:48 ID:Xjy6e3q2
>>686
サイレースは最強クラスじゃないの?
普通はなかなかもらえないよ
693優しい名無しさん:2010/05/26(水) 11:53:43 ID:gkGZzuIl
寝れないって言えばすぐ出してくるよ
694優しい名無しさん:2010/05/26(水) 11:55:51 ID:NJorSRW0
離脱症状と言っている人は、元々薬が効いてないだけじゃないの。
695優しい名無しさん:2010/05/26(水) 18:13:10 ID:xAF+z0Zr
今までお世話になった薬に、止めるとき離脱症状があると、文句を言っている奴。
これから薬は一切飲むな。どんなに症状が悪くても。
そもそも薬には副作用がつきものなんだよ。お菓子じゃないんだよ。
696優しい名無しさん:2010/05/26(水) 18:44:24 ID:obcuniJ3
ここまで酷い依存性、離脱症状を医師も薬剤師も説明しないのが問題なんじゃないかなぁ?

697優しい名無しさん:2010/05/26(水) 19:53:11 ID:oEtuMYiV
パニック障害の場合には、薬が無い時に大発作が起きたら、もう救急車で病院行きしか
ありません。大発作が起きた時にそれを鎮める薬が無いと、最悪の場合には死に至るこ
とがありますよ。
698優しい名無しさん:2010/05/26(水) 23:05:27 ID:C5v7eBaw
離脱症状まったく説明しない事が問題なのに何言ってるんだか
699優しい名無しさん:2010/05/27(木) 00:20:30 ID:98FVLaT1
薬をよくわかってないから長期飲ませちゃうのも問題
断薬させる知識も技術もない、たとえ知識はあっても離脱症状への認識が甘いのも問題
問題だらけ
今後のためにも医者集めて勉強会でも開いて断薬経験積ませて欲しい

後はもっと離脱施設作った方がいいんじゃないの?
病院で5分10分話した程度で薬物依存症の治療なんて出来ないだろ

CM流したり、病気増やしたり営業活動してる場合じゃないと思うんだけどね
700優しい名無しさん:2010/05/27(木) 00:46:04 ID:Tgg3M2ju
服用開始理由は夜更かしが過ぎるからだったが寝すぎるくらい熟睡してた
それがベンゾ数種止めてデパス少量でひと月くらいはまともに眠れなかったよ
数分ごとにハッと目が覚める感じ
そして数ヶ月は短眠の繰り返し
それだけならいいがその他離脱症状の嵐も同時進行
死にそうだから入院しようかと思いながらも少しずつ軽くなって行くのでなんとか耐えた
それから一年過ぎなんとか元に戻りつつある
もう医者がすすめるとおりに薬は使えない使わない

701優しい名無しさん:2010/05/27(木) 01:47:41 ID:f+mlWthq
>>680
先日も、ある大学生から報告がありました。日本うつ病学会役員のクリニックを
受診したところ、ものの10分程度で躁うつ病と診断されました。
SSRIを処方されましたが、当然のように副作用の説明はありませんでした。
大学生は副作用に苦しみ、薬の変更を主治医にお願いしたところ、あっさりと
旧世代の抗うつ薬に変更されました。
副作用について尋ねたら、「副作用はありませんよ」と説明されました。
さすがにおかしいと気付いた大学生は、次の診療で本当に副作用はないのかと尋ねたところ、
主治医は態度が急変し、副作用を疑うようなら薬は出さないなどと激昂したようです。
これが日本うつ病学会役員の診療レベルとは呆れて物も言えません。
その大学生が「テレビの顔と本当の顔は全然違う」と言っていたことが印象的でした。

http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/50693403.html
702優しい名無しさん:2010/05/27(木) 05:30:49 ID:KIiNi0iM
>>691
>ベンゾ5種類くらい1年半
この程度じゃベン中になんかならない、という意味?
常用量依存の人もメイラックス1mgで離脱って人もいるはずなのに?
彼らは他に薬を飲んでたのを意図的に書いてないこと??

確かに良く読んでると、ベンゾ系だけ・単剤って人がどうも見当たらないから
離脱離脱言ってる人は、もしかして、他に飲んでる薬の影響もあるんでねーの?
703優しい名無しさん:2010/05/27(木) 07:32:32 ID:98FVLaT1
>>702
だから出ない人もいるってのに
試してみたらいいじゃないか…

覚せい剤、麻薬でも出ない人がいるんじゃない?
704優しい名無しさん:2010/05/27(木) 09:42:27 ID:/bMHwV37
agee
705優しい名無しさん:2010/05/27(木) 12:44:13 ID:WVXk1XKa
>>695
こんなに酷い離脱症状が出ると知っていたら飲まなかったって。
離脱症状の説明を受けて、それでも良いと納得して飲んだのではないでしょう。
>>697
漫然と処方していることが問題なんだって。パニック発作が出てどうしようもない
時だけ飲むようにと、医者は患者に警告しておく義務があると思うよ。
706優しい名無しさん:2010/05/27(木) 12:53:35 ID:jGHF11F8
>>702
そうだね離脱といってる奴は、複数の精神科医から沢山の薬をもらったり、
効かないといって、多くの種類・量を要求しているやつ。
通常服用でベンゾごときで離脱症状でるか。事実ならメディアで大騒ぎだ。
707702:2010/05/27(木) 14:23:35 ID:KIiNi0iM
>>706ん〜やっぱり?
自分は1〜2ヶ月飲んで、離脱が頭をよぎり怖くなってしばらくやめるパターン。
量は常用の半分くらい、単剤。たまに2種類。
たまに起こるプチ離脱は原病によるものなのか良く分からない。

個人的にはいい薬なんじゃないかと思う。副作用は風邪薬程度、他の薬は後遺症も残す。
でも安易に飲むべき薬じゃなくて、トリプタン系のような扱いならそれこそネ申薬だと思う。
ちなみに「月10回」を限度とする頓服片頭痛薬。

肩こりや消化器疾患などで内科で安易に処方されるのが問題なんだろうね
今思うと、耳鳴りで耳鼻科でデパス処方されたことがあるわ
何ヶ月も飲むような状態におちいったら、SxRI系に切り替えるべきなのかな。欧米みたいにね
708優しい名無しさん:2010/05/27(木) 14:37:29 ID:LAaSExl3
メイラックス一錠半年飲んだのいきなり止めたらきついの出たぜww

ただデパススレとかメイラスレとか見ると長年飲んでていきなり止めて出ない人がいるし
本当に人それぞれなんだろ
709優しい名無しさん:2010/05/27(木) 18:10:11 ID:BO5cYUhi
私は8年程睡眠薬(早朝覚醒)としてハルシオンとデパスを飲んでいましたが
長く飲んではいけないという記事を読んで急に止めてしまった処,3日後から
頭痛・頭重・眩暈・耳鳴り、胸の痛みという離脱症状に襲われてしまい、
直ぐに再飲したのですが離脱症状の内頭痛が2年経っても消えません、何方か急に断薬
されて離脱症状を経験された方、ご経験談をお聞かせ頂けますか。宜しく。
710優しい名無しさん:2010/05/27(木) 18:16:10 ID:A6vS6s6m
行ってた精神科がカルテ開示に応じないんだけどなんでだろう?
711優しい名無しさん:2010/05/27(木) 19:04:52 ID:KIiNi0iM
出る・出ないの目安を知る方法はないのかな。
例えば1〜2ヶ月服用で出なければ何年飲んでもセフセフ体質、とか・・・
712優しい名無しさん:2010/05/27(木) 21:32:28 ID:grzxS9Zf
 何年も晩酌してても、アル中にならない奴もいれば、
 2ヶ月の晩酌でアル中になる奴もいるんだってば

 オレが大丈夫だから大丈夫っていうのは、社会の否認
713優しい名無しさん:2010/05/27(木) 21:34:47 ID:hZuITMPS
もしかしてアルコールに強い弱い関係しそう?
無関係か・・・
ちなみにウイスキーボンボンでポカポカする級
頓服数ヶ月のせいか依存や耐性はないが
714優しい名無しさん:2010/05/27(木) 23:20:43 ID:hZuITMPS
そりゃあ、さっき言ったような「月10回まで」や「2週間まで」の「頓服薬」を
毎日、年単位、常用量×数種類で飲んでたら
いくら安全な薬でも何か出るでしょ

かくいう自分も、1日おきや週末抜くくらいが限度だから全然えらそうなこと言えないけど
医者は年単位で飲める製剤への切り替えや、頓服推奨の事実をもっと勉強して患者に伝えるべき。
715優しい名無しさん:2010/05/28(金) 18:21:50 ID:xDoX2R4Z
全日本ベンゾジアゼピン系薬物依存症被害者訴訟を考えるoff ジャパンツアー


【場所】東京ドームの前
     【仮称】日本精神村 集合場所 東京日比谷公園 関西、東海、九州、東北は未定?

【日時】6月28日 午後9時集合(巨人戦の終わる頃)
716優しい名無しさん:2010/05/28(金) 20:48:09 ID:tFKfAIZU
アメリカで太ったのはハンバーガーのせいだと、マクドナルドを訴えた奴がいたな。
それと同レベル。自己責任、自己管理ができない子供たちは、薬を一切飲むな。
こういう奴らが、生活保護とか日本のお荷物になるんだろうな。
717優しい名無しさん:2010/05/28(金) 21:37:23 ID:wA193QV/
なんか最近変な煽りが来るね
医療関係者かな

718優しい名無しさん:2010/05/28(金) 21:44:16 ID:P7/Hbz9G
>>716
そりゃ言いすぎ
常用連用して問題なしと無知に処方されるのが問題なんだろ
ネットで調べない、患者から聞いてくるのを嫌がる医者がいることも。

市販薬はたいていの人間が一生お世話になる。
そして一般的には、症状が出たときだけ、または何日かおきにとどめてうまく付き合う。
そういう薬だと徹底周知されてりゃ
これ以上のいい薬はないよ
719優しい名無しさん:2010/05/28(金) 21:47:33 ID:P7/Hbz9G
>>717
私の言い分は間違ってないよねw最近また落ち気味だから飲んで寝よっかな
720優しい名無しさん:2010/05/28(金) 22:28:06 ID:wA193QV/
>>719
間違ってないよ。そういう飲み方なら依存にもなりにくいだろう
だから薬を全否定する気は無い

医者に朝昼晩、常用を指示されてるのに自己管理も糞も無い
いつになっても治らないし症状が増え始める、病名も変わる
体調悪いから調べてみたら驚いたな

医者が間違った処方の仕方してるなんて思ってなかったから
自分が依存症になってると知った時の恐怖は半端じゃなかった
知ったからといっても簡単には止められない、飲んでも耐性が付いて依存症も進んでいたから常に体調悪い

専門家に依存症にされてるのに誰に相談すんだよと目の前真っ暗
理解者はネット上の経験者だけとか怖すぎる
ネットの情報で何とか断薬出来たからいいものを…危なかった
本当の専門家は離脱成功者だね。経験者の方がまともな事を言っている
医者は甘すぎる

日本のベン中は厳しい状況に置かれている
721優しい名無しさん:2010/05/28(金) 23:38:06 ID:7DoZYmIg
>>720
私も抗鬱剤、ベンゾ系の害を調べて自分の症状に疑問を持ち始め、
今減薬、断薬している真最中の者です。
主治医に相談出来ないので、自己流です。
もしよろしかったら、720さんがどの様な薬をどんな感じで断薬なさったのかお聞かせいただけませんでしょうか。
722優しい名無しさん:2010/05/29(土) 06:14:04 ID:0bvrc0PD
723優しい名無しさん:2010/05/29(土) 14:04:54 ID:pPGVzdxo
そんなに断薬したいと言うなら、病状は最初から無かったじゃないの?
普通は病状が再発するのを恐れるけどね。
たいした病気でもないのに、あれこれ薬に手を出すこらこうなるの。
自業自得
724優しい名無しさん:2010/05/29(土) 16:05:34 ID:ZfSfKZPB
なんか苦しい。気がふさぐ。「たいした病気」かどうか
自分ではわからないから医者に行ってみる

んじゃまあ、軽いお薬でも出しておきましょうとメイラックス1mg処方される
(そこいらの頭痛薬よりずっと「安全」なお薬です、との説明)

ネットでメイラのこと調べる。超長期型云々、ふむふむ…

気持ちが楽になった反面、3、4本立ての夢を見るようになった。
瞬間湯沸かし器みたいな怒りが湧く時も。なんか変だ

メイラの依存性や離脱症状について調べる。このスレやあのスレに遭遇

なるほど両刃の剣ってわけか。なくても済むかどうか減薬開始  ←今ココ

俺の場合、こんな感じ。今はおじけづいて減薬しているけれど、
どん底の時に薬に助けられたのも確かだ。

初診時にありとあらゆる副作用の可能性を説明するのが理想だろうけど、
あの時、自己責任で飲むか飲まないか決めろと迫られていたら
パニックになっていたのではないか、とも思う。
725優しい名無しさん:2010/05/29(土) 19:45:55 ID:uzULll6N
こんなスレ見たら
ハルシオンを3年近く飲んでて大丈夫なのか疑問が湧いてきた
もうすっかりクセになっちゃって
飲まなきゃ眠れないんだよな
離脱症状とやらが出て止めるに止められなそうだな。
726優しい名無しさん:2010/05/29(土) 23:20:18 ID:t8DQxux0
あれハルシオンって精神安定剤じゃなくて睡眠導入剤じゃなかった
727優しい名無しさん:2010/05/30(日) 01:59:20 ID:RybvZyIN
>>726
昔ハルシオン遊びというものが流行りました。

ハルを飲んで、眠気を我慢したあとの幸福感を感じることです。

今思うと
その幸福感が元気=ドーパミン向上だったんですね。
728優しい名無しさん:2010/05/30(日) 17:07:59 ID:CwZA+q8v
私も、ベンゾ系15年近く飲んでて、
でも、常々「止めたいな」って思っているのですが、
一度、減薬(断薬に近い!)を医師にやられてしまい、
離脱現象で、生まれて初めてたぶんこれがパニック障害のパニック
なんだろうなぁ って言うすごい発作を味わいました。
パニック障害ではないのですが・・・

今は、病院を変えて、ベンゾ系は、メイラックス1.0〜1.5mg/day
(他、Jゾロフト・レスリン・ピレチア飲んでます)
まで、やっと落とせたのですが、そこからが進みません。

それで、散々既出でしょうけど、ググッてもこれって言うのが
ひっかからかったので、お聞きしたいのですが、
「セントジョーンズワート」っていうハーブのサプリで
離脱症状を和らげた、またはベンゾ系を減らせた方いますか?

薬と当たるという話も聞きますが、この間の診察で先生に聴いたら
たいした薬飲んでないから大丈夫じゃない?
なんて言ってましたが、それも不安です。

でも、さっきDHCのセントジョーンズワートを注文してしまいました。
とりあえず、自分でも試してみます。
みなさんのご意見をお願いします。

長文すみません。
729優しい名無しさん:2010/05/30(日) 17:35:09 ID:RybvZyIN
全日本ベンゾジアゼピン系薬物依存症被害者訴訟を考えるoff ジャパンツアー


【場所】東京ドームの前
     【仮称】日本精神村 集合場所 東京日比谷公園 関西、東海、九州、東北は未定?

【日時】6月28日 午後9時集合(巨人戦の終わる頃)
730優しい名無しさん:2010/05/30(日) 21:11:15 ID:mTJSICxA
>>726
ハルシオンは眠剤だけどベンゾ系だからこのスレの言う
離脱症状でるんじゃないかと心配してます
>>727
ハルシオンをそんな目的で遊びに使えるって勘違いしてた輩も居たみたいですね
それで薬の名前が変に一人歩きしちゃいましたが
実際、ハル飲んで寝るの我慢した所で幸福感なんか感じませんよ
あー眠れないやって感じるだけですね。
単なるベンゾジアゼピン系睡眠導入剤でしかないです
しかし、このスレ見てると一生飲み続けるしかないのかと心配になってきました。
731優しい名無しさん:2010/05/30(日) 21:25:23 ID:J3Nwmq2e
>>728

セントジョーンズワートは良く知らないのですが、
例えば下記のような組み合わせで、ある程度メイラックスの
減薬が可能と思います。

大日本住友製薬から出てる「セディール」・・・非ベンゾジアゼピン系のお薬です。
レスキューレメディ、オリーブ、などの 「バッチフラワー」
「トリプトファン」を含むサプリメント
「GABA」を含むサプリメント
「ビタミンB」を含むサプリメント
「DHA」を含むサプリメント
732731:2010/05/30(日) 21:28:37 ID:J3Nwmq2e
あ、あと漢方だと カミキヒトウ なんかが不安感軽減作用がありますね。

セディールは依存しにくいから、良い薬だと思います。
733728:2010/05/30(日) 23:00:14 ID:CwZA+q8v
>>731

早速の、情報ありがとうございます。

前の病院でベンゾ系を切られた時に「セディール」は服用しました。
30mg/day までがんばりましたが、
残念ながら、まったく効きませんでした。

セントジョーンズワート以外にもそれだけ色々あるんですね。
「バッチフラワー」はちょっと聞いたことがあるなぁ。
サプリ系でもう少し調べてみます。

「アタラックスP」とか「パンセダン」とか「メチオンパール」なども
考えているのですが、色々試行錯誤してみます。

とりあえず、まずはセントジョーンズワートから試してみます。
他にも離脱成功した方、情報お待ちしております。
みさなん、がんばって離脱を成功させましょう。

734優しい名無しさん:2010/05/30(日) 23:21:34 ID:/Go3Pj6V
セディールは、効き始めるのに2週間くらいかかるらしい。
セロトニンとかをいじる薬なんだが、たいした薬効も感じないので、
総合的に考えて、飲むだけ無駄な気がする。

セントジョーンズワートは、毒にもならないが、
薬にもならないので、ある意味安心。
錠剤は知らないが、ハーブティーは気休めにはなる。

漢方は、加味帰脾湯や柴胡加竜骨牡蛎湯が有名。
自分は加味を一ヶ月飲んだ、
その後柴胡を飲んでいる。
離脱症状が、気分的にマシになっているのかなというかんじ。
735優しい名無しさん:2010/05/30(日) 23:55:32 ID:3MvFhbrq
◇脳の神経細胞、つなぎ目構造を解明 東大、自閉症薬などに道

東京大学の三品昌美教授と植村健助教らは、
脳の神経細胞同士のつなぎ目であるシナプス部分の構造を解明した。
3種類のたんぱく質が数珠のように連なり神経細胞の末端同士を橋渡ししていた。
統合失調症や自閉症などの治療薬の開発にもつながる成果だ。
 
研究チームが調べたのは歩行などの運動をつかさどる小脳のシナプス。
小脳の神経細胞の末端から飛び出しているたんぱく質「GluRδ(デルタ)2」が、
別の神経細胞から分泌されるたんぱく質「Cbln1」をはさんで、相手の神経細胞から
飛び出しているたんぱく質「ニューレキシン」と連なってくっつくことをマウスの細胞を
使った実験で確認した。3つのたんぱく質が神経細胞同士を引っ張り合ってつなげて
いるという。

3つのたんぱく質を作れないようにしたマウスでは、小脳の神経細胞がつながらず
シナプスができなかった。

▽記事引用元
http://health.nikkei.co.jp/news/top/index.cfm?i=2010052803950h1
NIKKEI NETいきいき健康(http://health.nikkei.co.jp/
736優しい名無しさん:2010/05/31(月) 01:03:21 ID:KIEhrF+O
>>734
セントはSSRIと一緒だよ。
737優しい名無しさん:2010/05/31(月) 01:51:22 ID:f75JmYMx
>>728
セントジョーンズワートとSSRIは併用注意。
セロトニン再取り込み阻害作用が被り、セロトニン症候群の危険性あり。
ジェイゾロフト・レスリンを飲んでいるのであれば良くないでしょう。
738優しい名無しさん:2010/05/31(月) 04:15:12 ID:E5lu0KQv
ハルシオン ベンゾ系だったのか!
739優しい名無しさん:2010/05/31(月) 09:11:45 ID:V3CYGm7a
セントジョーンズワートは、
ヒペリシンがうつ病に効くとかで、
ドイツなんかで、処方されると聞きました。
これは、ファンケルトとかで出ている、
錠剤みたいなやつですか?

自分は、セントジョーンズワートの錠剤はなんだか怖いので、
セントのハーブティーのほうを気休めに飲んでいます。

離脱症状に対して、
具体的に緊張緩和作用があるという実感はないです。
本当に気休めにお茶代わりに飲んでいます。
740優しい名無しさん:2010/05/31(月) 09:29:09 ID:V3CYGm7a
離脱症状がしんどいのはわかります。
だからといって、
いろんなエスケープピルを希求したり、
模索行動をすることは、
心理的にも身体的にも、
薬物依存から脱しきれてはいないと思います。

自分もハーブティーだ漢方だと模索しましたが、
効果も依存性もない程度の気休めにとどめています。
あまり薬物に効果を求めていくと、
せっかく薬物依存から離脱しようとしているのに、
元のもくあみになってしまうと思います。
741優しい名無しさん:2010/05/31(月) 12:31:36 ID:00AQZcR8
漢方も薬だと言う事をお忘れなく
742優しい名無しさん:2010/05/31(月) 21:12:27 ID:KVhIjRXc
いまこそ、革命の勝利をめざして二重対峙・対カクマル戦の戦略的総反攻に
総決起するときである。革共同政治局は、そのためのすべての戦略的配置を完了した。
あとは、勝利の総決起があるだけである。
 全党全人民の戦士たちは、革共同政治局を先頭に、うつて一丸となって前進せよ!
 全党全人民の戦士たちは、いっさいの保守主義をなげすて、革命的進攻精神をもって、
攻撃につく攻撃を敵にたたきつけろ!
 全党全人民の戦士たちは、創意をこらして活動を全面的に展開せよ!
 狭山九月決戦の決死の戦闘態勢をきずけ!
 革命的共産主義運動の全成果をかけて、戦略的総反攻に決起せよ!
 革共同政治局は、勝利の大進撃の先頭にたつ!
 武装し、戦う革共同万才!
743優しい名無しさん:2010/05/31(月) 21:31:04 ID:GAsD5cDZ
漢方も依存あるのかなあ?
漢方服用始めて10日ほどだけど、すっごい効いてる実感がある。
一応、メイラックスもまだ続けているけど、正直メイラックスよりも漢方の方が
がっちり不安イライラを和らげてくれている感じがする。

あとはベンゾ系の眠剤代わりになる薬にいいのがあればなあ。
現在リクレックスを試しているが、薬価が高いので別のにして欲しいのが本音。

薬やめれれば一番いいんだろうけど、自分30代にして早くも更年期障害みたいな症状なんで、
たぶん閉経までは無理な気がする。
744728:2010/05/31(月) 22:56:43 ID:AS4553ko
>>743

その漢方がすごく気になりだしました。
同じく、メイラックスを服用しているんですが、
できることなら、ベンゾ系を止めたいのですが、
どのような名前の漢方で、どうやって入手できますか?
745優しい名無しさん:2010/06/01(火) 01:12:02 ID:OglIEvW1
そんなもん人によって証も違うのに自分に効くとは限らんぞ?
746優しい名無しさん:2010/06/01(火) 01:27:58 ID:5x3Gq97Q
>>744
やめとけ、失敗したら医者はめんどうみてくれないよ
747優しい名無しさん:2010/06/01(火) 01:28:16 ID:79+ebpa2
>>728 ※長いといわれたので分けて書き込みます※

>今は、病院を変えて、ベンゾ系は、メイラックス1.0〜1.5mg/day
(他、Jゾロフト・レスリン・ピレチア飲んでます)
まで、やっと落とせたのですが、そこからが進みません。

>それで、散々既出でしょうけど、ググッてもこれって言うのが
ひっかからかったので、お聞きしたいのですが、
「セントジョーンズワート」っていうハーブのサプリで
離脱症状を和らげた、またはベンゾ系を減らせた方いますか?

サプリメントの抗うつ効果にも、いろいろな種類・作用があるので、
まず効果の内容は知っておいたほうが良いです。どこにどう作用しているのか等。
セントジョーンズウォートはセレトニンを増やす作用があるので、
既に書いてあるようにゾロフトとバッティングします(セレトニン症候群)。

また、飲むときは有効成分ハイペリシン濃度0.3%以上を選びます。
私は2ヶ月ほど飲んだことあります。うつには効きますが、頭の回転が遅くなるというか
まったり、ぼーっとして思考回路が遅くなる感じが好きになれず辞めました。
(主治医の指示の元ですが、主治医も頭の回転がイマイチ悪くなるからお勧めじゃないとの意見でした)
サプリは456で購入、種類色々あります。
748優しい名無しさん:2010/06/01(火) 01:29:52 ID:79+ebpa2
>>728 ※長いといわれたので、続きです※
ベンゾ系を減らす方法ですが、どの薬をどの症状緩和のために飲んでいるのか知り、
変わりになる薬・サプリに置き換えていけば可能ですよ〜。
栄養・運動等を取り入れ総合的に症状をよくすれば言い訳で、個人個人でバランスは異なると思います(症状が異なるように)
私の経験では食事を良くし運動することで、薬とサプリの効果はかなり上がる(体質が薬効に敏感になる感じ)と思います。

各サプリ、科学的薬品の種類、効果、服用量、飲み合わせには「脳画像で探る「うつ」と「不安」の癒し方」という本が読みやすく分かり易くお勧めです。
著者のドクターの病院 Amen clinicのwebサイト にもサプリメントや栄養の情報が多くあります。サプリを多様する医師のようです。
サイト→ http://www.amenclinics.com/brain-science/spect-image-gallery/
本にどんな薬・サプリの成分がどのように脳内を改善するか具体的な症例と紹介してあり
個人でも導入し易いです。

私が個人的にダメだったサプリは5HTPです。翌朝まぶしくなり立ちくらみがして散々でした。
セントジョーンズウォート、SAMe、各種アミノ酸等、他のサプリは全て平気でした。

うつをベンゾ系の抗不安剤でフォローしている場合、抗うつ効果のある薬・サプリでフォローする
コツがこの本に書いてあります。耐性がつくと効かなくなり量も増えるため、初期にベンゾ系を使い
徐々に入れ替えるんだそうです。即効で「不安の角」を取るのにはベンゾ系は最適とのこと。
749優しい名無しさん:2010/06/01(火) 01:35:09 ID:79+ebpa2
>>728 効果があるといわれている漢方成分 ラフマ茶があります。医学誌に効果が載りました。

日本の製品だと「ヌースマインド」というのがありますが、高価です。
ラフマは内臓経由でホルモンバランスを整える抗うつ作用とのことです。
月経前症候群の女性特有のうつ状態に効く症例が多いので女性ホルモンに
関係しているのかもしれないと予想されているそうです。

どの道、サプリは医薬品と違い、吸収率がまちまちなので、
吸収率に拘って購入するか、自ら飲んでみて吸収されているのかどうか確認していく必要が出ます。
吸収率をある程度保障している製品(例えばヌースマインド等)は高価になる傾向があります。
750743:2010/06/01(火) 08:41:33 ID:9vmKZ9WK
>>744
普通に漢方内科で処方されたごく普通の一般的な薬です。

>>745>>746さんが少々書いてくださっていますが補足します。
漢方では個々の証合わせて薬を処方しますので、もし試してみたいのであれば、
お近くの漢方内科でお困りの症状を話し、
医師の診断の上お薬をお使いになるしかないかと。

ネットで漢方薬簡単に買えますが、本当に自分の証に合っているかどうかは
判断できないですよね?
また同じ薬であってもメーカーによって成分に違いがあるので、
自己判断で服用するのはやめた方がいいです。
751743:2010/06/01(火) 08:48:54 ID:9vmKZ9WK
連投すみません

ところでベンゾ系の眠剤中長期型型に変わるものとしては、
このスレではお勧めセディールでしょうか?
一応テトラミド、デジレルは試したことがあって、どっちも副作用で挫折しました。

リフレックスも服用時間を変える、量を増やす、で多少違いでるかもしれませんが
・新薬で高い
・2週間しか処方してもらえない
というのがあってできればチェンジしたい気持ちです。
752優しい名無しさん:2010/06/01(火) 08:57:12 ID:9cSdZDPt
BZDの有効性はあるんだけど、
長く飲む薬ではない。
服用しているときは、
一見不安感などがなくなるけど、
感情の起伏が激しくなったり、
万引きしたりと何か変。
有用性もあるけど、
失うものも多い薬。
と思ったのでやめた。
753優しい名無しさん:2010/06/01(火) 11:20:42 ID:zN5jTchO
>>752
確かに今振り返ると何か変だったね
ドーパミンに関係するみたいだし、麻薬的なものもあるのかな?
1年2年くらいはボーっとして心は平坦なんだけど、元気
その後ジワジワと元気が無くなっていった
元気が無くなり、何かに押さえつけられてるのを無理やり頑張って生きてる感じだった

薬に肯定的な人ってまだ飲み始めて数ヶ月〜1年くらいだよね
ドーパミンでも出てるんじゃない
俺も最初は悩んでる知人におすすめしてたからね
精神科に行ってお薬を!ってな

今はその手の相談にはノーコメント
現実ウツや神経症はあるし苦しいものなんだけど簡単に医者行けとすすめられるほど
病院は安全な場所ではないから
754優しい名無しさん:2010/06/01(火) 11:30:38 ID:zN5jTchO
長く飲むものではないんだろうな
ゆっくり治しましょうってのは危ないのかな

薬は短期的には麻薬と同じように元気になるかもしれません
その誤魔化してる間に早く治しましょう!が正しいのかもね

軽、中程度のウツ、神経症、眠れないなら
最初は薬を飲まずに運動や認知行動療法などで生活習慣を正す方がいいと思う
755優しい名無しさん:2010/06/01(火) 11:44:14 ID:IG+/08W0
>>754
> 薬は短期的には麻薬と同じように元気になるかもしれません
> その誤魔化してる間に早く治しましょう!が正しいのかもね

全面的に同意。
3カ月服用してみて、たしかに救われた(気分が楽だった)けれど
何か不自然というのかな、違和感もあった。
このスレで先人達の苦労を学ばせてもらったおかげで
早めに減薬に取りかかれてよかったよ。

756優しい名無しさん:2010/06/01(火) 13:06:26 ID:I1zIXOqp
頓服状態に切り替えた
前ほどひどくなくなったのと、副作用(口渇・・というか口の気持ち悪さ、意欲減退)のほうが嫌になることが少し増えたため
副作用と薬効を天びんにかけて乗り切ってる

長期に常用量飲み続けるもんじゃないのは確かだけど
原病や原因が消失しない限りはこうしてチマチマ付き合って生活の質がよくなるなら
無理にやめることはないんじゃない
757優しい名無しさん:2010/06/01(火) 14:30:07 ID:oxeGoofM
離脱の出ない抗不安薬って今開発されてるんだよね?
もしかしてもう発売してたりしてる?
758優しい名無しさん:2010/06/01(火) 14:53:21 ID:I1zIXOqp
こないだ離脱や依存のメカニズムが分かっただけ
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2694438/5315820

抗不安薬はほかにもあるけど効き目もんのすごく弱い
・セディール
・アタラックスP

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1243383602/284
この中で、「スリクロン」がものすごく気になったので調べてみた
ttp://www.weblio.jp/content/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%B3
http://en.wikipedia.org/wiki/Suriclone
誰か訳して
759優しい名無しさん:2010/06/01(火) 18:24:56 ID:m6nBGsri
やめないと、ドナイニナルの、教えて。
760728:2010/06/01(火) 19:05:45 ID:3VFJ+etk
>>747

いろいろ情報ありがとうございます。
漢方内科って言うのがあるんですね。
あとで、調べてみます。

でも、漢方高そうだから、生活苦しい身にはきついかなぁ。
(今、自立支援で1割負担で助かってます)

昨日までメイラックスをピルカッターで朝0.5mg、夜0.5mg飲んでたのを、
朝0.25mgにして飲んだけど、(今晩0.5mg飲むつもり)
早速、その減らした0.25mgの反動が来ましたわ。
体中がコリでバリバリ、頭痛と、目の奥が痛いです。
体を騙し騙し、1mgまで減らしたけど、今日減らしたことを
よく敏感に気がつくこと・・・

でも、がんばります。
761優しい名無しさん:2010/06/01(火) 22:59:48 ID:TLfs+uPr
漢方は保険効くところあるだろ
762優しい名無しさん:2010/06/02(水) 01:27:27 ID:RlJICC/J
>>756
実際にどんな状態かわからないから、
一概にはくくれないけど、

経験から言って、
BZDの頓服もよくないと思う。

頓服までいけるくらいなら、
たぶん完全にやめられるのじゃないかな。
頓服で、逆に離脱症状がしんどくなることもあります。
できることなら、
早いうちに断薬まで持っていってはどう?

>>7、追加の錠剤をストレスのある時に服用しないようにして下さい。
>>あなたの症状をより良くコントロールする術を学んでください。
>>これはあなたがベンゾジアゼピンが必要の無い状態に慣れるのに
>>更に自信をつけてくれます。
http://bz-drug-info.hp.infoseek.co.jp/contents/ridatsu.html

>>頓服で出されていたデパスでしたが、
>>そのうちこれを一日でも飲まない日は、
>>動悸・発汗・恐怖感・振るえなどが
>>出るようになったのです。
http://plaza.rakuten.co.jp/easterangel/diary/200707170000/
763優しい名無しさん:2010/06/02(水) 02:33:12 ID:8/imx7aW
>>760
メイラックスは強い薬だから、もう手遅れかもしれないよ。

怨むなら自分の知識のなさ、医者を怨みな。
764優しい名無しさん:2010/06/02(水) 02:46:29 ID:HF0ZP1Gw
離脱症状ありなのにストレスがある生活ってまずいよな
765優しい名無しさん:2010/06/02(水) 04:12:33 ID:7zITrDCR
>>752
10年間デパスとハルシオン飲んでたけど、
飲んでる間に、自分も万引きで捕まったり、
職場のロッカー壊して、
状況からして犯人は限りなくおいらだから、
結局やめさせられたりと、
今思うとわけのわからない衝動性があった。
半年前にラリッたままバイク乗って事故り、
それきっかけにやめた。
断薬6カ月目だけど、
まだパニック発作(動悸や不安焦燥感)とか、
強烈な恐怖感で不眠がつづいている。

やっぱ人格を操作されていたきがする。
766優しい名無しさん:2010/06/02(水) 08:12:06 ID:VwjZigc0
やってやるぜ!
767優しい名無しさん:2010/06/02(水) 08:17:57 ID:VwjZigc0
メイラックス怖い
768優しい名無しさん:2010/06/02(水) 13:39:17 ID:h8IF2A+Q
>>747 です
>>728 でも、漢方高そうだから、生活苦しい身にはきついかなぁ。
(今、自立支援で1割負担で助かってます)

すご〜〜く良く分かります、1割負担が使えると得した気になるし。
私もそうでした。はじめ3年ほどは初めて行った病院にまかせっきり。
でもそれが間違いの元だった、ものすごく治療が長引いてしまった。
安いとどうしても採点が甘くなると思うんです、そこがよくない。
高額な医療費を払うのにも良いところがあって医師や治療に対しても厳しくなるというか。
だから3割の金額を払っているつもりで医師とつきあうのがコツだと思います。
高いお金払っていて、薬が効かなかったり症状がよくならなかったり副作用がきつかったりすると
長く我慢できないんですよね。悪い治療を長々我慢して、良い治療にめぐり合えないのが1割負担の
わななので気をつけて。

自分にとっての最善は、自分が一番良く分かると思います。
私の主治医は名医ですが、それでも先生にとって所詮私の症状は他人事、と良い意味思ってます。
がんばってくださいね〜!
769優しい名無しさん:2010/06/02(水) 14:00:37 ID:h8IF2A+Q
>>747 です
>>751 すごく一般的なことになってしまうのだけど、リフレックス以外のSSRI、SNRI
全てを試すのがいいと思います。保険の範囲でまずどうそ。かなり少量から試して、体との
適正を見る。向精神薬の中でもSSRI、SNRIは相性がはっきりした薬と思うので。

今は日本で承認されていない薬も個人輸入(合法です)できる便利な時代。
慣れるまで心配なら、承認されていない薬のフォローをしている医師も居ます。

リフレックスは太る方が多く、また薬で太る=体にあっていないという意見を
下記のブログで読みなるほどな、と思いました(ページが見つからないのでトップをはります)。
http://ameblo.jp/kyupin/

良い医師は柔軟に薬の変更に対応してくれると思います。
薬に対して多くの知識があり、適切な投薬姿勢があれば対応できるけど、
私も経験あるのですが、知識が少ない医師は怖がって薬の変更等できません。
「合わなきゃ他を試せばいいじゃん、当たりを引けば、良くなるんだから。」と一緒に楽しみながら
薬を選んでくれる先生が、精神科だけじゃなく内科等他の医院でも私は好きです。
770優しい名無しさん:2010/06/02(水) 15:01:41 ID:Ia12xVpJ
SSRIやSNRIの離脱症状は、
BZDよりももっとひどいよ。

どうしても離脱したいなら、
何か代替の薬を試すと言うような
甘ったれた気持ちは、
捨てたほうがいい。

そう思うのが無理なら、
まだ向精神薬が必要な状態か、
もういらないのに飲んでいる
単なる薬物依存症。



771743:2010/06/02(水) 16:25:43 ID:tyPadS1q
>>768
漢方内科で処方される漢方薬は保険効きますよ。

それと、メイラックスの減薬は石の指示のもとでやっていますか?
依存を気にするのは分かりますが、無理に減薬すると病状悪化につながりかねないので、
駄目だと思ったらもとに戻す勇気も必要だと思います。

個人的にはメイラックスって半減期が長いので、1/4減らして1日でそこまで変化を感じるのであれば、
飲んでいた方が「今は」無難な気がしますけどねえ。
772優しい名無しさん:2010/06/02(水) 19:06:53 ID:qO+eHHy3
最近、パニックと軽い鬱と言われメイラックス1m(毎日服用)とワイパックス1m(頓服)を処方されたけど依存が怖くて飲めません。メイラックスを週に2日位飲んでるけどそういう飲み方は平気ですか?ちなみにワイパックスはまだ服用してません。
773優しい名無しさん:2010/06/02(水) 19:56:27 ID:x+rrn5AT
メイラックスそんなに?ソラナックより?
774優しい名無しさん:2010/06/02(水) 20:45:45 ID:0xlhKge3
いろいろ検索していたら、

@ソラナックスをやめたいけど辛い→超長時間のメイラックスに置き換えれば、徐々に抜けるので楽ですよ

Aメイラックスをやめたいけど辛い→メイラックスは効き目がダラダラ続くので、ソラナックスなど中時間タイプに置き換えれば楽ですよ

…という全く逆の問答を見かけました。どちらが正しいんでしょうか??もう分かりませんorz
775優しい名無しさん:2010/06/02(水) 21:15:28 ID:x+rrn5AT
>>774さん

私も色々検索した結果どちらが良いのか分からなくなりました。私の経験上ではありますがソラナックスは醜かったです。
776優しい名無しさん:2010/06/02(水) 21:20:42 ID:5Vi8h877
セパゾン飲んでるが健忘がきつい
全然仕事覚えられん
777優しい名無しさん:2010/06/02(水) 21:25:47 ID:TfQoOf2J
今朝も万葉集についての論文で誤字があった。
欝で自殺しそうだ。
778優しい名無しさん:2010/06/02(水) 21:38:29 ID:8/imx7aW
それよりもおまいらこれ知っているか?


年金却下された方々に速報です。一括で120万円を手にすることができる公的資金制度があります。

みなさま障害手当金はごそんじですか?
障害年金を申請して却下されたなら障害手当て金というのがあります。
障害の程度が準3級(3級より軽度)に該当すること
120万円一度に支給されます。

●障害手当金の受給要件
1.障害厚生年金の初診日要件と保険料納付要件を満たすこと
2.初診日から5年以内にその傷病が治癒すること
(ここでいう治癒とは、傷病が治ったことだけを指すのではありません。
症状が固定した場合、又はこれ以上
治療の効果が期待出来ない場合なども治癒とみなされます。)
3.その治癒日において、障害の程度が準3級(3級より軽度)に該当すること
●障害手当金の受給額

原則、障害厚生年金の年金額の計算式で得られた額の2年分の額
但し、1,206,400円の最低保障額の適用有り

※障害手当金は、年金ではなく一時金です。
779774:2010/06/02(水) 21:55:40 ID:0xlhKge3
>>775さん
そうですか…レスありがとうございます

実は今飲んでいるソラナックスを減薬するのに、メイラックスに変えて貰ったほうが良いのかと思っていたんですが、
調べるとメイラの厳しさも色々と出てくるので、ひよっていたところですorz

個人差もあるだろうし…とにかく考える前にやってみるしかないんでしょうね
780優しい名無しさん:2010/06/02(水) 22:02:36 ID:x+rrn5AT
メイラックスってどんな感じになるのでしょうか…全く未知ですね。。ひよる気持ち痛い程わかります。。
781優しい名無しさん:2010/06/02(水) 23:19:02 ID:h8IF2A+Q
>>774
>@ソラナックスをやめたいけど辛い→超長時間のメイラックスに置き換えれば、徐々に抜けるので楽ですよ

>Aメイラックスをやめたいけど辛い→メイラックスは効き目がダラダラ続くので、ソラナックスなど中時間タイプに置き換えれば楽ですよ

ベンゾ系抗不安剤は(1) 強さ(2)持続時間の2軸があり、ソラナックスは軽め、短めの薬と思います。
ソラナックスを何錠も飲まないと切れてこまるなら長めの薬へ〜という流れだけど、
長く効く薬だと、一度飲んだら抜けるまで時間がかかりますよね。

弱く短くしか効かない薬の場合、たまたま気分が良くなったら飲まずにいられるというメリットがあると思います。減薬という視点からは。
例えば一日最大6錠使用可なら3錠で済ませられる日もある、というように。
なので辞め易いのは量の調節が効く、「(1)弱く(2)半減時間が短い」薬と経験上思います。
例えば夜デパスを飲んじゃうと、翌朝の午前中もひきずってすごく困る、でも短いソラナックスならそれはない。
でも午前中調子悪かったらソラナックスを追加するって手もある。

個人的にはベンゾ系の薬は、強いか弱いか、長いか短いか、眠くなるかならないか、くらいしか変数がない、という印象です。
782優しい名無しさん:2010/06/02(水) 23:21:40 ID:h8IF2A+Q
あと処方してもらえる薬の量には限界があるから、例えばリーゼを日に何錠も
使うスタイルだと現実的に足りなくなる、そしたら、一個上の強さ・長さの
薬を使わざるをえない、という感じでしょうか。私の場合はそうでしたよ〜
783優しい名無しさん:2010/06/02(水) 23:24:46 ID:cyGyaMWJ
メイラックス服用中だけど、注意書に、「アルコールを飲むと作用が強化されます、だから
アルコールは避けて下さい」
みたいなこと書いてあった。

作用が強まるならいいじゃん。…なんでアルコール一緒じゃダメなの?
784優しい名無しさん:2010/06/03(木) 00:30:05 ID:mCcScmxK
減薬方法について質問があったので参考までに

ベンゾ系の場合、例えば100mgからの減薬を例にとると、100mg→50mgまで1ヶ月かけて徐々に減らして行きます

ここまでは割とうまく行くようですが、ここからが大変
50mg→25mg→0までは2〜4ヶ月かけてゆっくり減らして行って下さい
離脱症状がきつい時は、それ以上無理に減らそうとせず、慣れるまでしばらく同じ量を続けてみて下さい

減薬で大事な事は「脳を騙す」事だそうです
脳に気付かれないように少しずつ少しずつ減らして行くのが成功の秘訣とか…

うつ病患者の方はうつ病で苦しみ、抗うつ剤の副作用で苦しみ、そして薬をやめる時に離脱症状に苦しむ

本当にお気の毒ですが、負けずに頑張って下さいね
785優しい名無しさん:2010/06/03(木) 01:25:44 ID:vPK2WZVy
メイラックスからセルシン⇒リーゼ ⇒サイレース⇒リスミー
ってどんどん弱い薬にして行くって書いてあったから
力価を調べて減らしていこう
ちなみにメイラ一錠に対してセルシン三錠ちょい
メイラ三分の一に減らしてその分セルシンに置き換える 二週間なんともなかったらセルシンを止める
メイラに関してはスレ読むとこんな感じ
786優しい名無しさん:2010/06/03(木) 01:34:41 ID:WRng1zIb
>>783
肝臓は大事にしようよ
787優しい名無しさん:2010/06/03(木) 01:39:10 ID:bZKUAdet
>>785

ありがとう!
救世主さまですね!
788優しい名無しさん:2010/06/03(木) 03:03:37 ID:tNay4AIQ
メイラ三分の一にじゃなかった
メイラ三分の一減らしてその分セルシン一錠に置き換えるだった
そうやって二週間たったらセルシンを止める 何もなかったらメイラ減薬成功
そしてまたメイラとセルシン置き換えて減らしていく

わかってると思うけど絶対じゃないからな
789優しい名無しさん:2010/06/03(木) 03:28:15 ID:tNay4AIQ
とりあえずこの上のもそうだがこの二つを利用して
自分で模索していくしかない 力価のこともかいてあるしテンプレに入れてもいいんじゃね

グリーンフォーレスト
http://bz-drug-info.hp.infoseek.co.jp/
たまごエンジェル
http://asp.atomicweb.co.jp/id/happyegg/bbs/
790優しい名無しさん:2010/06/03(木) 04:07:31 ID:KquxCd+u
減らすことは大切ですが、一番大切なのは「痛み」「辛さ」を癒すことかなと思います。
その原因も探っていくとさらに辞め易くなると思う。
ベンゾ系の薬って不調がないと殆ど効かない部類の薬だと思う、効かなければ中毒にはなりずらい。

自分の痛みは、不調をうったえているので、痛みを信じて治療してあげるといいです。
精神的なものって結構精神論で言われがちだけど、痛みは本物だと思うんですよね。
ベンゾ系を辞めるために食事・生活を改善したり、サプリをとったり、漢方を飲むなど、
痛みに対して何かしてあげることは、良いことだと思います。
791優しい名無しさん:2010/06/03(木) 04:08:47 ID:KquxCd+u
減薬の参考になりそうなサイトです↓
http://orthomolecule.jugem.jp/
792優しい名無しさん:2010/06/03(木) 11:06:48 ID:bZKUAdet
実際みんな止めたいってことはもう元の病状は治ったの??それか増えたから減らしたいとか?
793優しい名無しさん:2010/06/03(木) 11:20:19 ID:+Z/ra4Pr
>>792
飲み始めたばかりの人にはわかりにくいんだろうけど依存症が進むと
心や体にいろいろな不具合が出てくるんですよ

飲んでても治らないのに病気を増やされたら嫌じゃない?
他にも方法はあるのに、不具合抱えながら飲んでる意味がわからないしな
794優しい名無しさん:2010/06/03(木) 11:48:41 ID:0Kl0NQy+
最初の半減は比較的容易っていうけど、これができない。
四分の三にしただけでも、きつい。
しばらくは、何とか我慢するけど反動で
減らす時より量が増えてしまったり。
795優しい名無しさん:2010/06/03(木) 11:57:37 ID:bZKUAdet
耐久がつくってことでしょうか?という私も一年毎日飲んでますが…ただ私の場合元の病気が治ってないため服用せざる得ないですね…ちなみに不安障害なので。。みなさん抗うつ薬はのまれてますか?
796優しい名無しさん:2010/06/03(木) 12:03:04 ID:wA/7JIzQ
ベンゾがもとの症状などに比べて
比較にならないほどの医原病をつくりだすから。
みんなやめたいんではないですか!!!
治療じゃない、新たに大病作ってるんだもの
797優しい名無しさん:2010/06/03(木) 12:28:05 ID:K5/zeJDy
デパス抜きしてるけど、正直便利
でもあんま薬に頼りたくないから
当初の頓服的役割までに持っていきたい

どっちかというと減らしたいのはSSRIと
眠剤補強のメジャーなんだがな
798優しい名無しさん:2010/06/03(木) 12:34:33 ID:+Z/ra4Pr
メジャーと抗うつ薬は服用期間が数ヶ月〜1年だからすぐ止められた
離脱症状もゆるかった

俺の場合ベンゾがきつい

799優しい名無しさん:2010/06/03(木) 12:38:19 ID:bZKUAdet
メジャーってなんですか?
800優しい名無しさん:2010/06/03(木) 18:42:01 ID:ikBxP+iC
メジャーリーガーのことだよ
801優しい名無しさん:2010/06/03(木) 20:40:37 ID:dCxJq+aw
主治医が5月の学会で聞いてきたこと
ベンゾ系の耐性は1年くらいではつかないらしい
802優しい名無しさん:2010/06/03(木) 20:53:51 ID:LvzXtZ7u
そりゃ売りたいメーカーがバックについて発表するんだから有利なデータしかでてこないよ
精神的な依存と薬物依存の区別なんてつかないしなw
803優しい名無しさん:2010/06/03(木) 21:03:00 ID:nVANHTmh
>>799
抗精神病薬、メジャートランキライザーの事。ジプレキサやエビリファイとか。

対してマイナートランキライザーは抗不安薬。デパスやワイパックスとか。
804優しい名無しさん:2010/06/03(木) 22:52:39 ID:FRj4Cnsr
ベンゾの離脱は全方向って感じで何でもストレスになる可能性があってつらい
805優しい名無しさん:2010/06/04(金) 01:29:47 ID:7z1Bi/qI
レキソは5じゃないならわりと止めやすいかも。3ヵ月前開始2mm朝晩から夜1に            残ったマイスリー10が心配だぜ どうやって減らすかな
806優しい名無しさん:2010/06/04(金) 01:49:12 ID:L9vX+5c7
>>802 学会で抗うつ剤の副作用や依存性を指摘しようとすると、他の教授から袋叩きに合うらしい

そしてそれらの教授には必ずバックに製薬会社がついているとの事

薬害エイズの時と全く同じじゃんw
807優しい名無しさん:2010/06/04(金) 06:00:58 ID:IEYKEekT
>>794
自分も4分の3にしただけで酷い事になったよ。
何とか乗り切り2週間、楽になってきたものの、またここから更に減らす勇気が当分出そうもない…。
暫らくここで立ち止まろうと思う。
808優しい名無しさん:2010/06/04(金) 07:58:49 ID:r5+ClPE0
四分の三って…なんの薬よ?
809743:2010/06/04(金) 08:44:53 ID:I1TaHZtA
>>769
ごめんなさい、レス見落としていました。
適切なアドバイスありがとうございます。
SSRIもJゾロフト、デプロメールは経験ありです。やっぱりどっちも副作用で挫折orz
でもそうですね、あまり悲観することなくいろいろ試してみようと思います。


>>790
私は昨年Jゾロフトを無理目に断薬したら、坐骨神経痛が出てきました。
たぶん相当前から骨盤を痛めていたそうで…
とりあえず鍼灸に通い、そこの先生に
「鍼灸で3回ほど体のゆがみを整え、漢方をためすとよく効く」とアドバイスされ、
ほんとかいな、と半信半疑で漢方を飲み始めたらすぐに効いてきた実感があります。
ちなみに鍼灸も保険適用できるところがいくつかあり、
私が通っているところは一時間半の施術が2000円で受けられます。

誰にでも当てはまるものではないと思いますが、ここの方のご参考になれば。
810807:2010/06/04(金) 13:20:01 ID:IEYKEekT
>>808
自分はソラナックス
811優しい名無しさん:2010/06/04(金) 14:40:56 ID:r5+ClPE0
同じくソラナックスだ…
812優しい名無しさん:2010/06/04(金) 14:42:30 ID:r5+ClPE0
連投になってもうしわけない…ソラはまじで地獄。ミクシィにもそんなこと書いてあったからキツイ人にはキツイな。他に薬併用していれば楽かもだけど。
813優しい名無しさん:2010/06/04(金) 16:08:15 ID:s2kwRzG+
>>809 (>>743) 副作用大変ですよね、、、私もサインバルタ(SNRI)を試したら口がきけないほど口内炎ができて胃が荒れ、さらにナルコプシーかってほど寝てしまい挫折、
次いでエフェクソール(SNRI)を試したら野外で嘔吐し、ひっきりなしの吐き気を我慢しきれず挫折しました。

私の場合なのですが(診断は大うつ病)、基本的にテンションは上がり易い性格なんです。でずっとSSRIを試すも良くならない 
→治験でたまたまSNRI(Pristiq:デスベンラファキシン)にあたり、それがどんぴしゃで効き改善しました。
主治医の先生はテンションが上がって躁転したら大変、と思いSNRIの処方は避けていたらしいのです。
SNRIが合うとは、まさかっ。。て感じでした。で、治験中は、デパスとマイスリーしか使っちゃいけない制限があって、
デパスは強すぎで使い辛く、抗うつ剤で調子が改善したらいつのまにか抗不安剤(基本リーゼのちょこちょこ使い)
を飲むのを忘れるようになり(飲まないと困るような不快な症状もなくなり)、今はマイスリーもなしになりました。


SSRIは全て試し副作用は我慢できる範囲内だけど効果なし。なので抗うつ系を使う場合もしかしたら合うのがあるかも
なおで、色々試してみる価値ありと思います。私もこれまで本当に色々な薬とサプリを使いました。
ご参考までに〜。
814優しい名無しさん:2010/06/04(金) 16:27:37 ID:IEYKEekT
>>812
うん、キツいわ。
ソラナックスからの脱出(だったかな?)ってブログ読んで覚悟はしてたけどもね…。
812さんも減薬してる?他の薬って、なに併用してるん?
815優しい名無しさん:2010/06/04(金) 17:11:59 ID:r5+ClPE0
>>814

嫌々長期のメイラです。。もう無理矢理ソラは断薬して3日目…ふらつく。
816優しい名無しさん:2010/06/04(金) 18:22:10 ID:C1nMU9yF
>>802
>>806
ベンゾに対する耐性は1〜2日でつく人だっているし、
1ヶ月くらいの人もいるよ。薬の種類にもよるし、個人差はすごいあるよ
耐性の進行が早い人ほど悲惨だよ

817優しい名無しさん:2010/06/04(金) 18:51:21 ID:IEYKEekT
>>815
ゆっくり抜けるメイラックスに置き換えは、デフォらしいね。
でも逆に、いつまでもジリジリ離脱症状が続いてキツいとも聞くけど…実際どうなんだろ。
どんな感じになるか、後日レポして頂けたら超ありがたいです。

症状はふらつきがメイン?
自分は腹痛・頭痛がメインで最悪…。幸い、引き返したり増量したりは無いまま、2、3日前におさまったけど。
当分、更に進める気は起きそうもないなぁ…
818802:2010/06/04(金) 19:59:17 ID:9wWUpbHY
>>816
講釈するならちゃんと読んでからにしてほしいんだが
そんなことは現場の人間なら誰でもしってる常識なんだよ
819優しい名無しさん:2010/06/05(土) 20:05:44 ID:b4JOY/hy
飲みだした頃から記憶が飛ぶ事が多くなった、
医師相談したがそいつは 何でもないでしょう
気のせいでは・・・と その他にもいろんな症状が出たので
その度相談したが ほうほう! そう! ん〜
コイツじゃダメだと思い一年前から通院をやめた。


初めまして。あたいもソラナックスとは三年以上のお付き合いで自分に
すごく合っていて 頓服として 大活躍して頂いてます。
耐性も付いてきているので飲む時は一回に0.4mgを4T飲みます。
多い時はそれを1日三回やったりしちゃいます。

皆さんがおっしゃるような眠気という副作用は全くないんですが
やはりあたいも物忘れが激しくなり 長年の服薬のせいかな??とか
寝過ぎなのかな??とか思ってて主治医に相談したところ
ソラナックスのせいだと思います と云われました。
詳しく訊いてみると ソラナックスは脳の記憶中枢に近い部分に作用するらしく
それが原因だと思われます と云われました。

ホンマなんか分かりませんが あたいの主治医はそう云ってました。
820優しい名無しさん:2010/06/06(日) 10:45:50 ID:Wv+bw/kq
agee
821優しい名無しさん:2010/06/06(日) 11:02:16 ID:4CCyzKrj
薬飲み続けていると、そのうち脳がイカレて自殺するか廃人になるかだよ

軽い記憶障害が出てる人はマジやばいな
822優しい名無しさん:2010/06/06(日) 12:34:07 ID:jl08x49i
無くても生きていけるって思いたいから。
それだけです。
823優しい名無しさん:2010/06/06(日) 13:07:55 ID:O6feVOzs
ソラナックスって?
睡眠薬ではないのですか? - 質問・相談ならMSN相談箱
2007年11月8日 ... それで、ソラナックスはハルシオンより弱い薬だと聞いたので、 これならいいかな?と思って飲んでみました。 ...
それほどの薬で、さらに副作用で記憶がなくなることがあります。もう少し、薬に対して「恐れ」を持たないと危険ですよ、、 ...
questionbox.jp.msn.com ? ... ? 健康 ? メンタルヘルス -

完全に記憶が飛ぶ薬みたいですね。><

医者のことビンタしたほうがいいんじゃない?
824優しい名無しさん:2010/06/06(日) 13:20:22 ID:C+RIZkfT
記憶が飛ぶって
なんでここにいるんだろうとか
なんでここで寝ていたのか思い出せないみたいなことか?
825760:2010/06/06(日) 14:06:14 ID:wMQGfSy0
>>768
せっかくアドバイス頂いたのに、レス遅くなってすみません。
なかなか近くに、漢方内科が無いです・・・
漢方処方できる資格を持った医師は近くにもいるようですが、
診療科目が、整形外科だったり、小児科だったり・・・
でも、1件比較的近場で、心療内科を併設している漢方医が
ありました。
近いうちに、まずは電話して聞いてみます。

しかし、今の掛かりつけの病院と二股かけて大丈夫かしら?
今、通っているところはまあまあなので、続けたいのですが。
826760:2010/06/06(日) 14:32:16 ID:wMQGfSy0
連投すみません。

>>771
メイラックスの減薬は、医師の指導と言えばそうなのかそうとも言えないような?
医師いわく「1日の処方量内で、好きに調整して良い」とのこと。
処方量は、メイラックスの1日のMAX量 2mg/day です。
でも、ちまちま減らして、1mg/day でなんとか生きてゆけるようになりました。
ベンゾ系歴が長い(15年)ので、減らすのが大変です。

0.75mg/day にしたところで、ちょっと辛かったので、今は、1mg/dayに
いったん戻しました。
ちょうど風邪が2週間くらい続いて、ここ4日連続、38.5℃の熱で寝込んでました。
3種類目の抗生物質でやっと今日、8度台から開放されました。
それでも、離脱より38.5分4日の方が楽だったなぁ。

しかし、メンヘル系の薬飲み出してから、すごく風邪をひきやすくなったし、
しかも一度ひいたら、長期に渡って、寝込んでしまう羽目になる・・・
困ったものです。

ベンゾ系減薬については、メイラックスで斬減するのと、セルシン・ソラナックス
等で斬減して行くのと2つの意見があるが、ほんとのところはどうなんでしょ?
長くて力価が弱そうな、レスミットもどうかしら?

連投・長文失礼しました・・・
827優しい名無しさん:2010/06/06(日) 14:52:50 ID:s69hAOrM
断薬したら風邪引きにくくなった。しかも回復が早い
時間が立てば立つほど健康になっていくから楽しみ

最初に言っとくけどあくまでも可能性ね。楽にスッと止められる場合もあると思うよ
ベンゾ歴15年だと
短期間(減薬数ヶ月)で止めるならかなり苦しむ覚悟がいる 休職か入院でもしないと危ないかも
半年たてばずいぶん楽になるから、今までの15年と比べたら回復が早い方かな

数年時間をかけていいなら一度セルシンに置き換えた方が楽かもね

828優しい名無しさん:2010/06/06(日) 15:39:36 ID:9AJQAVJp
私は眠剤としてハルシオンとデパスの処方を受けていました。ベンゾ系で長く飲むのは
良くない事を知り勝手に断薬してしまい、3日目に大変な目に会いました、頭痛・眩暈・吐き気・耳鳴り
等で処方受けていた医師の処に行った処それはうつ病と云われてしまい、それ以来離脱症状と云うのか
2年以上経った今も頭痛等は治りません。処方される時何の説明も有りませんでした。その内科には
院長と副院長の二人の医師が居りました。私が処方を受けた別の副院長に掛った時「デパスを飲んでいるの」
と云われ「何か?」と聞いたのですが何も云ってくれませんでした。あの時にデパスの事を教えてくれたなら
と今も後悔しきりです。長生きしたい方は青酸カリとデパスは飲まない方が良いですよ。
たった一度の人生がデパスの離脱症状で何も可も終わりになりました。天国から地獄です。
s
829優しい名無しさん:2010/06/06(日) 18:19:21 ID:JuYBmk2l
>>709>>828
早朝覚醒にハルシオンとデパスってのがまずおかしいよね。
全く知識のない藪だよ。
2つとも依存性が高い薬の代表だし。
とにかくそこにはもう行かないほうがいい。
830優しい名無しさん:2010/06/06(日) 18:50:39 ID:4CCyzKrj
>>828 あきらめないで
離脱症状はいつまでも続くものではない
何か別の原因があるかも知れないよ

いろんな可能性を探ってみて
831優しい名無しさん:2010/06/06(日) 19:03:53 ID:oKq+19qH
>>830
優しいですね〜
和みます。離脱経験者ですか?
832優しい名無しさん:2010/06/06(日) 19:08:03 ID:CDwSJ8q7
ハルシオンもベンゾ系!?Σ( ̄◇ ̄*)
833優しい名無しさん:2010/06/06(日) 19:21:14 ID:4CCyzKrj
>>831 いえ、薬の副作用と離脱症状に苦しむ人たちが、どうすれば苦しみから解放されるかを考えている者です
834優しい名無しさん:2010/06/06(日) 20:57:37 ID:rBpHjtCD
眠前に睡眠薬と安定剤、両方飲まれて減断薬、離脱中または経験者の方いますか?
睡眠薬だけだと私の場合ほとんど眠れないので安定剤も同量くらいも一緒に飲んでいますが
両方同時並行して減らしていくやり方をしましたか?


835優しい名無しさん:2010/06/06(日) 21:31:44 ID:NhiDFXx2
減らすどころか増やすことばかりしか考えられません><
836優しい名無しさん:2010/06/07(月) 00:24:50 ID:ESDTJZKa
精神科医なんて藪ばっかじゃんか。薬使わずに治してみやがれっての。
837優しい名無しさん:2010/06/07(月) 01:58:46 ID:HjuKTcNs
>>836
外科医なんてばっかじゃんか。メス使わずに治してみやがれっての。
838優しい名無しさん:2010/06/07(月) 06:12:50 ID:N1HDhvlT
>>836
超能力で直せる時代ではありません
839優しい名無しさん:2010/06/07(月) 09:49:02 ID:B4HeZmvs
>>832
ベンゾですな

【金春】ハルシオンスレッド17【銀春】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1265107886/
840優しい名無しさん:2010/06/07(月) 15:27:54 ID:QXjd3Gs5
薬やめて、6ヶ月たったけど、
不安焦燥や不眠が続いている。

精神科いったら、
離脱症状は、せいぜい2ヶ月くらいといわれた。

2ヶ月でおさまるくらいなら、
今の症状はなんなんだ?

こっちは10年飲んでた(飲まされていた)のに、
8週で離脱できるんだったら、
みんな苦労してないだろうに…

BZD依存には知識も興味もないようだ。

こんな精神科医に頼るのはやめた。

841優しい名無しさん:2010/06/07(月) 15:38:51 ID:B4HeZmvs
>>840
元の症状、もしくは離脱の後遺症なのでは?
842優しい名無しさん:2010/06/07(月) 17:09:07 ID:2OxcaFev
元の症状かもよ??たしかに後遺症もあるかも。
843優しい名無しさん:2010/06/07(月) 17:19:16 ID:G8a5UfRM
>>840
ベンゾによって障害をうけた不安や睡眠に関わるGABA系神経の
回復はなかなか容易ではないということでしょう。
元に戻す治療はおろかベンゾ自体がどれだけ脳に障害を与えたか調べる方法すらないのが
今の医療の現状でしょう。
考えれば分かることですが、そもそも離脱、禁断症状、反挑不眠があらわれるということは
なんらかベンゾが脳神経システムをいじって変容させているから起きるわけです。
だからベンゾを飲んで依存が始まった時点で新たなベンゾ病がスタートして
もとの症状もくそもなくなってしまう。ようやくこの前イギリスで
ベンゾの依存のメカニズムの一部が分かったみたいですが、まだまだみたいですね。


844優しい名無しさん:2010/06/07(月) 19:25:12 ID:QXjd3Gs5
840つづき
我流でBDZをやめて、かなりしんどかったが、半年たった。
以前通院していた精神科に、薬目的じゃなくて、
臨床心理士のカウンセリングしてもらいたくていったけど、
離脱症状の無理解や、アンタにゃカウンセリングは効果がないよ、とか、
(以前いたカウンセラー辞めちゃったそうだ…)
疾病利得や、精神科依存症だといわれた。
確かにデパスやハルシオンに依存していたころは、
薬物希求行動で、医者を処方箋出させるために、ただ利用していたし、
うつ病ということを自分本位に使っていたけど、
そのころのオイラが、医者の目にはまだあるらしい。
だからといって、「疾病利得」ってくくってもいいのかと思った。
半分以上当たっているから、確かにおいらにも責任はある。
けれど、今、つらいのは事実で何とかしたいと思っているのに、
ただ、「疾病利得」ってのはなー
極論言えば「甘ったれてるんじゃない」とも取れる。
医者が患者に、安易につかっていい言葉とは思えん。
ばかばかしくて、二度といかない。
忠告としては重く受け止めるけどね。
845優しい名無しさん:2010/06/07(月) 19:33:45 ID:WtTE3NTi
クスリやめれて、えらいのぅ

ラリラリしながらここみてるけど、
・・・・・・・えらいのぅ。
みんな幸せにな
846優しい名無しさん:2010/06/07(月) 19:40:32 ID:B4HeZmvs
>>843
怖いなぁ…一刻も早く辞めたくなった。だけど、慎重に慎重に少しずつ……

……あ〜〜、まわりの友達は恋愛とか仕事とか結婚とかリア充してんのに、何で自分はこんな事に日々を費やしてんだろ…。
皆どんどんプラスにプラスを重ねていってるのに、自分だけがマイナスを0に戻す必死な努力。泣きたいなぁ…orz
847優しい名無しさん:2010/06/07(月) 19:46:34 ID:2OxcaFev
怖くなるなら2chみるのやめな。
848優しい名無しさん:2010/06/07(月) 19:51:33 ID:B4HeZmvs
>>847
そりゃそうなんだけどさ、有用な情報もあるし…。
でも控えるよ、ありがとう。
849優しい名無しさん:2010/06/07(月) 19:53:14 ID:fgmkedT8
>>844 人をベンゾ病にしておいて、酷い医者ですね
離脱症状はいつかなくなって行くでしょう
辛いだろうけど、がんばって下さいね
負けるな!
850優しい名無しさん:2010/06/07(月) 20:20:29 ID:0wjEbfFE
>>846
離脱成功するとプラスになることもある

医者が馬鹿すぎるので権威主義者じゃなくなる
離脱症状は苦しいから普通じゃない根性はつく
理不尽な思いもするから人生、人間なんてこんなもんと悟りが開ける

悪い事ばかりじゃない


851優しい名無しさん:2010/06/07(月) 20:26:44 ID:4pKj6wHo
ベンゾジアゼピン系による依存"
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/s6361.htm
20年くらい前には知られていたようだが。
このとおり、国や医師は依存を分かってて投与される放置をしていた。
かなりの過失があるぜよ。

こんなふうに20年前から依存症に対することが書かれているんだから

書かれていないと、告知義務違反で病院を相手とって訴訟が起こせるぜよ。

658 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 23:30:32 ID:r6s5uWRz [3/4]
>>656
過去に投与された方で現在処方されていな方々は、

診療報酬明細書 レセプト開示請求
http://www.sia.go.jp/infom/rezept/index.htm
これをベンゾ系の薬板に張り付けて証拠をがっちり固めましょう

これを請求して下さい、過去5年間投与された薬名、投与の為に病名も書かれています。


これかなり重要です。
852優しい名無しさん:2010/06/07(月) 22:48:05 ID:fgmkedT8
薬害エイズと同じだな

菅直人に何とかしてもらおう!
853優しい名無しさん:2010/06/07(月) 22:56:16 ID:AYmCdDcS
集中力がなくて長文読めない
薬抜きしたいのは本当だけど
何が問題なのかが読み取れないorz
854優しい名無しさん:2010/06/07(月) 22:59:51 ID:4pKj6wHo
>>852
ここを見ていると
北斗の拳にでてくるアミバ見たいな医者ばっかだな。

国も問題だが、患者を直す医者にもかなり問題があるような気がする。
855優しい名無しさん:2010/06/07(月) 23:25:43 ID:J/TfxfbX
>>852
その前に医師たちの狂った行動もとめたほうがいいような気がしてならない

診療報酬明細書 レセプト開示請求
http://www.sia.go.jp/infom/rezept/index.htm
これをベンゾ系の薬板に張り付けて証拠をがっちり固めましょう

これを請求して下さい、過去5年間投与された薬名、投与の為に病名も書かれています。


これかなり重要です。
856優しい名無しさん:2010/06/07(月) 23:50:58 ID:ddINiI1T
857優しい名無しさん:2010/06/08(火) 00:47:53 ID:N49tbzJE
ガイシュツだと思うがはっとく。

メンタルクリニック.net
睡眠薬と安定剤の正しい止め方 アーカイブ
http://www.mental-clinic.ne.jp/blog/archives/cat12/

精神科の薬はクセになるか?
http://www.mental-clinic.ne.jp/blog/archives/2006/11/post_1.html
858優しい名無しさん:2010/06/08(火) 00:57:46 ID:BFi5vdYK
>>844
>疾病利得や、精神科依存症だといわれた。

笑った・・・あきれすぎて。失笑というのかな。
ダメダメ!フロイト主義者の口車にのっちゃ!
子供を殴る親が「怒らせるあなたが悪いのよ」「ちらかしたあなたが悪いのよ」
「失敗ばかりするおまえが悪いのよ」または、殴られる妻に「お前が殴らせるんだ!」
と責任転嫁する夫と同じ。

医者だって自分を守るために、相手に責任があるって言ったほうが都合いいもん。 私だって未だに母親がぶちきれるミスをしたら、適当な理由をでっちあげて
その場逃れすることがある。その医者の知恵版。

屁理屈言わずにまず謝れといってやりたい。
どうせそんな医者、人に嘘をつき、自分に嘘をつき、同じような方法で人を思わず落としいれ
ちゃったりしてろくな死に方はしない。自分がしたことは全部自分に帰ってくる可能性がある。
そういう医者って自分に帰ってくる角度が高そう(笑)。
859優しい名無しさん:2010/06/08(火) 13:24:18 ID:wiZ4lQAL
>>858
親が悪い、医者が悪いと言っているうちは、一生直らんよ。
自立心が無い奴は、何をやってもダメ。
精神科医を頼りたいなら、それなりに勉強してから行くことだ。
860優しい名無しさん:2010/06/08(火) 13:57:43 ID:1bGSLpbS
全部医者のせいかw
こういうキチガイ相手にしてりゃそりゃ患者の言う事なんて無視してガイドラインに沿った治療しかしなくなるわなw
患者側がもう少し頑張った方がいいんじゃない?
861優しい名無しさん:2010/06/08(火) 15:36:25 ID:XWz/k1A3
>>859
では、どうやって治療をしていくんですか?

なにも知らない純粋の人はどこの病院いけばいいんでしょうか?
862優しい名無しさん:2010/06/08(火) 15:40:43 ID:aVZTRigt
★全精社協事件、自民大物に飛び火「裏金4人に献金」暴露

 社会福祉法人「全国精神障害者社会復帰施設協会」(全精社協、東京)による補助金不正流用疑惑が、
一気に政界に飛び火した。約1000万円の使途不明金が、自民党の三役経験者や元厚労族議員など
4人に渡っていたとみられるのだ。事件は厚労族汚職に発展必至だ。

 大阪地検特捜部の調べによると、業務上横領の容疑で逮捕された元事務局次長、五月女定雄容疑者(58)は、
「裏金のうち数百万円を厚労族の自民党前衆院議員ら4人に献金した」などと供述。

 このうち2人は、いずれも今年8月の総選挙で落選した自民党ベテランとされ、
1人は自民党三役も務めた実力者とみられる。もう1人は厚労副大臣も務めた経験がある元厚労族議員とされる。

 「三役経験者は協会を隠れみのに補助金に群がり、利権のおこぼれにあずかっていたようだ。
この人物が主宰する政治研究会のメンバーらは、別の厚労省管轄下の精神障害者団体の協会誌巻頭言にも登場しており、
この種の団体との密接な関係は以前から取りざたされていた」(党関係者)

 副大臣経験者も厚労族として有名で、障害者自立支援法の抜本的見直しなどに取り組む一方で、怪しげな噂も。
日経新聞25日朝刊では、厚労省の担当者に対し、「(全精社協へ)補助金をちゃんと出せ」と圧力をかけたことが報じられている。

 全精社協が、破綻した財団法人から福祉施設『ハートピアきつれ川』(栃木)を買収する際も、
副大臣経験者は便宜を図ったという。

 この買収に絡んでは、五月女容疑者が厚労省保健福祉部の元部長に、70万円以上の商品券を渡した疑いも浮上。
全精社協は厚労省などの了解を得て運営を引き継ぎ、昨年7月に同施設を4200万円で買い取った。

 先の総選挙で大敗した自民党に噴出したスキャンダルだけに、同党にとっては存亡の危機を招きかねない事態だ。

ネタりか http://netallica.yahoo.co.jp/news/94208
863優しい名無しさん:2010/06/08(火) 17:16:02 ID:wiZ4lQAL
>>861
君には治療法も、行くべき病院も無いよ。
社会で生きることは大変なんだよ。
864優しい名無しさん:2010/06/08(火) 18:26:19 ID:OzYkU+9E
どうやら、
漫然とベンゾジアゼピンを処方している医者は、やぶで、

ベンゾジアゼピンをよく調べもしないで、
効き目があるからと、求めている患者は、くずで、

ベンゾジアゼピンが諸刃の剣で、
怖さを知って、
やめたり、やめようとしてコントロールしている医者や患者は、
まだ救いようがあるってことだね。
865優しい名無しさん:2010/06/08(火) 18:41:54 ID:OzYkU+9E
新橋心療内科
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:Fq_KaadX41QJ:www.medical-complex.com/shinbashi/psychosomatic/diagnosis.html+%E6%9F%B4%E8%83%A1%E5%8A%A0%E7%AB%9C%E9%AA%A8%E7%89%A1%E8%9B%8E%E6%B9%AF%E3%80%80%E4%BE%9D%E5%AD%98&cd=13&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

こんなこと書いていた診療所なんて信用できない。

ほかのブログとかみても、
ここの医者どもは、単なるナルシストで、
ネットオタクとしか思えん。

グルメの記事もあったりして、
要するに、苦しんでいる患者を、
単に金儲けの道具としか思っていないように読み取れる。

誰か実際に言った人いませんか?

いるしかいるしか、、
866優しい名無しさん:2010/06/08(火) 19:06:13 ID:OzYkU+9E
新橋心療内科の記事より

依存性の心配

>> これら(のベンゾジアゼピン系)に共通しての多くの人の心配は
>> 依存性である。
>> 処方量を守り、生活を整えていく限り、
>>問題はないので安心して欲しい。
>> 「睡眠薬は依存性があるが安定剤なら安心だ」
>> という話も間違いである。
>> どちらも処方量を守っていれば問題はない。
>> 一方、イソミタール、ブロバリン、
>> 市販のドリエルなどは依存性が心配なら控えた方がよいだろう。
>> われわれは専門の立場で、
>> 依存性については心配ない、
>> 自然にやめられると自信を持って言えるが、
>> なかには「わたしは信じない」と言う人もいる。
>> しかしそれでも医者に来るのはなぜだろうか。
>> 何とか解決したくて医者を訪れるのだと思う。
>> 噂を信じているのだとしたら、エビデンスがある。
>> 漠然と不安になっているのだとしたら、
>> これもエビデンスを信じてもらいたい。

これを書いた人は、本当に医師国家試験通ったのかと…
依存性がなく自然にやめれるから信じてほしい!?
信じれるか!!こんなの書くやつがいるいる診療所なんて…
867優しい名無しさん:2010/06/08(火) 19:14:40 ID:MuCMTO7S
デパス3mg→1mgに勝手に減薬始めたが、それほどの苦しさはなし
それよりSSRI抜きがめんどくさそう
868優しい名無しさん:2010/06/08(火) 19:23:25 ID:hpyY9X+2
SSRIは何のんでる?
869優しい名無しさん:2010/06/08(火) 19:31:21 ID:MuCMTO7S
デプロメール150mg/day

あと、セロクエル50mg/dayもあるわ
870優しい名無しさん:2010/06/08(火) 21:07:35 ID:hpyY9X+2
病名は?
871優しい名無しさん:2010/06/08(火) 22:31:41 ID:lYnKwJH6
872優しい名無しさん:2010/06/08(火) 22:53:41 ID:MuCMTO7S
何でこんなに訊かれるんだ?

書面状上の病名は持続性気分障害=いわゆる鬱
セロはマイの中途覚醒と鬱の陰性症状を和らげるために出てるとか
あとサイレースもあるわ
早よ薬抜きして社会復帰したい
873優しい名無しさん:2010/06/09(水) 01:32:43 ID:T+M1iiEu
統合失調症の発症示す血中物質、予防など期待

 統合失調症の患者の約4割で、血液中の「ペントシジン」という物質の濃度が高くなっていることを、
東京都精神医学総合研究所と東北大学の研究チームが突き止めた。

 この病気は原因不明で、発症を示す物質の発見は世界初。関連するビタミンの低下も患者の約2割で
確かめており、血液検査による診断や発症予防、早期の治療開始が可能になりそうだ。
8日、米国精神医学専門誌に発表する。

 統合失調症は、幻覚や妄想が生じて思考が混乱したり、感情が不安定になったりする病気。
国内には100万人弱の患者がいて、10〜30歳ごろに発症する。発症は症状が出るまでわからない。
原因は脳内の神経伝達物質ドーパミンの過剰放出とする説もあるが、ドーパミンを抑える抗精神病薬が
効かない患者もいる。

 同研究所の糸川昌成・参事研究員らは、統合失調症の患者45人の血液を解析。うち21人で
アミノ酸の仲間であるペントシジンの血中濃度が、健康な人より平均1・7倍高く、高い患者ほど
抗精神病薬が効きにくいことを発見した。

 このうち11人は、ペントシジンなどを体外に排出するビタミンB6化合物の血中濃度が5分の1に
下がっていた。ビタミンB6化合物は現在、米国で糖尿病合併症の治療薬として臨床試験中で、
糸川さんは「統合失調症の新薬としても期待できる」と話している。
(2010年6月8日14時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100608-OYT1T00660.htm
95 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:45:09 ID:V9kUUOkk
ビタミンB6化合物の血中濃度が5分の1に
下がっていた。ビタミンB6化合物は現在、米国で糖尿病合併症の治療
96 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:53:04 ID:zJK8BVbf
>>94
ドーパミンを抑える抗精神病薬が
効かない患者もいる。

効かないのに強制的に薬を飲ませるんですか?
874優しい名無しさん:2010/06/09(水) 11:14:17 ID:T0roJc7A
>何でこんなに訊かれるんだ?


ここには教えて教えてチャンが常駐しているから
875優しい名無しさん:2010/06/09(水) 12:17:13 ID:BOB/Cjy7
www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20100112140138.pdf
この被害者も、ベンゾ依存にさせられていますよね。
医療従事者でさえ、主治医を信頼した結果、こんなことになってしまって
いるのに、患者の自己責任なんて主張が通る訳がないでしょう。
ベンゾ依存は、薬の持つ危険性と医者の無責任さとが重なって、
作られるのだと思う。
876875:2010/06/09(水) 12:47:50 ID:BOB/Cjy7
医者でさえ、自分の専門外のことは、よくわからないから
専門家に任せるのでしょう。
治療行為として投薬した以上、責任が医者にあるのは当たり前。

ただ、現状は離脱治療のできる医者がいないから、患者が仕方なく
自分で離脱方法を探していくしかないだけ。
877優しい名無しさん:2010/06/09(水) 15:29:33 ID:8GzD9pRB
たまたま怪我で入院したときに、
以前から開業医に漫然と処方されていたプレドニン(ステロイド)の
投与量と期間をきいて、整形外科の医者が激怒した。

明らかに常識を逸脱しているということで、
怪我の治療よりも、
ステロイドの減薬のほうが慎重に進められていきました。

あとで気になって調べてみたら、
ステロイドは効果の高いよい薬だけど、
反面、免疫力を弱めたり、
本来の副腎皮質ホルモンの分泌が低下したりと、
諸刃の剣みたいです。

病状を見ながらかなり慎重に投与したり、
やめていくときも、離脱症状や状態をを見ながら、
かなり時間をかけて徐々に減らしていく薬だと知りました。

ベンゾジアゼピンを処方する医者は、
ステロイドを使う医者と同じくらい勉強した上で、
かなり慎重に投与する必要があると感じます。

患者もあまり不勉強だったりすると、
不安によく効くからデパスくれくれ依存症状態じゃ、
やぶ医者と製薬会社に人生奪われますね。
878優しい名無しさん:2010/06/09(水) 17:43:00 ID:Bvjc612p
>>875
一度そんな医者はビンタされねーとわかんねーんだよ。
879優しい名無しさん:2010/06/09(水) 20:19:05 ID:J/AaQJoV
この薬で依存になったものが薬が発売中止になったら
どうするのか?

私も8年前ぐらいから数年飲んだ。
依存になって断薬して2年半苦しんだけど、後遺症も残っ
ってしまった。

肝心の社会不安障害も結局元に戻ってしまって、仕方なく頓服で
またベンゾを飲み始めた。

この薬からの離脱は飲む前よりも精神や身体自体が壊れてしまって
るので断薬後も生きるのが難しくなる。

結論は頓服で飲むことにしたが、飲まない時にはやはり離脱症状が
起こる。

自分の身体を騙し騙し付き合っているのが現状だが、この薬が
生産されなくなり無くなった時が怖いな。
880優しい名無しさん:2010/06/09(水) 20:25:48 ID:J/AaQJoV
完全には元の身体や精神状態にも戻れないし
ベンゾが有れば飲む前の生活が出来る・・と言う状態かな?

普通の生活が送りたかっただけなんだけど。
ベンゾの事は嫌!と言うほど勉強したしわかっていても
薬の無い生活はやはりもう考えられないのかな?

数年前はこの掲示板でも断薬を薦めて来た自分なのに
またこんな状態になるとは??自分でも笑ってしまう。
881優しい名無しさん:2010/06/09(水) 20:38:16 ID:yQDTYRwE
>>879
認知行動療法はやらないの?

薬で神経症が治るわけではなく、感情や思考を抑えてるだけだから
飲むの止めたら症状が戻る人は戻るよ
戻らない人というのは薬飲んでる間に不安との付き合い方を覚えた人

飲みながらどういう風に考え方や生活習慣を変えていくかは患者に丸投げだもんな
まるで薬で脳細胞を修正して治すかのような錯覚に陥っている患者は多そうだ
882優しい名無しさん:2010/06/09(水) 20:45:30 ID:yQDTYRwE
もともと軽いウツ状態だったとか、曖昧なものではなくハッキリとした症状があった人は
他の方法見つけておかないと再発したとまた薬をのむような残念なことになる

883優しい名無しさん:2010/06/09(水) 22:00:50 ID:Q7idcgwb
間違えて睡眠薬断薬の方に投下してしまったんでこちらに書き直し。

ストレスで心身の調子崩して二年ほどメイラックス服用。
延々と薬を飲まされてたので減薬したいと医者に相談したら
「自分の判断で好きにして良いよ」と言われたので
毎朝晩に服用してたメイラックス1mgを朝1錠で2〜3ヶ月→2日に1回朝1錠→
1月ほど経過して大丈夫だったんで、それならばと3日に1回朝1錠にして
みたんだが3日に1錠にして2〜3週間くらい?したくらいから
頭が重いというかふらつくというか痺れる感じがして、外食とかも
症状のせいか気分が悪くなってしまってどうもイカン状態に。
仕事に支障が出るレベルなんで2日に1錠に戻して、また調子が良くなって
「昨日飲んだっけな?」ってくらいになったらリトライかな・・・。

その前にちゃんと指導してくれる医者を探した方が良いかも知れんが(;´Д`)
884優しい名無しさん:2010/06/09(水) 22:13:19 ID:J/AaQJoV
依存性のあるベンゾの患者は依存性の無い薬が出来上がる
まではこの薬を処方され依存患者が生産され続ける。

依存性の無い薬が出来てもその薬が今のベンゾで依存になった
患者に効くのかどうかもわからない。

リタリンの依存症の人と同じか?
新しい依存の無い薬が出来あがるまで一体どれくらいの
依存症者を作り続けるのだろう?

薬によって得たものも沢山あったけれど失ったものも沢山。。。
自分がこの薬を飲んだ選択が間違ってなかったと思いたいけど??
どっちなんだろう??人生が終わってみないとわからないな??

今の自分の気持ち= チビチビでも薬に頼りながら人生をどうにか
暮らして行きたい。

飲まない状態に身体も精神も完全には戻れないから、薬と戦って
生きるより薬を使いこなして生きよう!と最終は選択したのだけど
どうなるのかな??

もう人生に戦うのも疲れたしね、、、、こんな逃げる気持ちを
起こさせるのも薬のせいかな?
885優しい名無しさん:2010/06/09(水) 22:30:00 ID:J/AaQJoV
認知療法 催眠療法 森田療法 カウンセリングありと
あらゆることをやったよ。

やっても変われなかった。
だから薬は始めは天国に導いてくれるものに思えた。
だけど数年飲んでその怖さが段々わかって来た。

わかった時にはもう完全な常用量依存になってて
止めるのにほんと相当苦しんで止めたよ。

だけど問題の本質は変わってなかったので今度はお酒に
移った。お酒にも依存性が有るのでこれも駄目になった。

手段が何も無くて、結局またベンゾを今度は頓服で飲む
飲み方に変えた。間をあけると連続で飲んでた時のような
酷い禁断症状は起こらないがやはり飲まない時のようには
身体が数日でおかしくなって来る。ただ頓服の方が酷い
禁断症状は起きないので 薬と自分の身体と相談しながら
チビチビ間隔をあけて使っているのが現在。

だけど 頓服で飲んでもしばらく飲み続けると効かなくなって
来る。そうすると1ヶ月ぐらい辛くても飲むのを止めなくては
ならない。連続で飲んで居る時と違うのは間隔をあけても
どうにもなら無いほどの禁断症状は起きない・・と言うことだ。
だけど 飲んで次に飲むまでは一日ごとに禁断症状がきつくなって
来る。それでも薬を使ってでも社会に出て行きたいのだ。

閉じこもって何の人生が有る??何の楽しみが有る?
それより薬を頓服でも飲んで社会と繋がりたかった。
886優しい名無しさん:2010/06/09(水) 22:49:54 ID:KOTZKOEP
ご苦労様w
887優しい名無しさん:2010/06/09(水) 23:08:38 ID:AVSdbuc4
ベンゾ飲みながら仕事できるとか、社会生活何とか送れる人はまだいいよ。
飲み始めてまもなくすぐにぶっ倒れて救急車で運ばれて以来、
奈落の底を落ち続けているよ。
888優しい名無しさん:2010/06/09(水) 23:16:23 ID:ny0vNFrL
>>887
そのまま落ちてていいよ
889優しい名無しさん:2010/06/10(木) 01:10:07 ID:js2hb/1p
>>888
おい!
890優しい名無しさん:2010/06/10(木) 20:07:09 ID:LwxEknMS
http://www.mental-clinic.ne.jp/blog/archives/2007/09/_2_10.html
目安として,よく知られた定義を紹介しておきます。

「ジアゼパム 30mg/日以下,あるいは同等量の他のベンゾジアゼピンを継続的に使用し,
 断薬時に明らかな離脱症状が生じること」
「少なくとも3ヶ月間ベンゾジアゼピンを連日服用し,
 ベンゾジアゼピンの累積量がジアゼパム換算で2,700mgを超えるもの」
----------------------------------------------
【物質名 商品名 作用時間/強度 等価用量 内服使用量 ジアゼパム2700mg等価量 特記事項】

クロチアゼパム リーゼ 短時間弱 10 15-30 5400 麻酔前投与としても用いる
トフィゾパム グランダキシン 短時間弱 100 50-150 54000 自律神経に作用
フルタゾラム コレミナール 短時間中 15 12 8100
エチゾラム デパス 短時間強 1.5 1-3 810

アルプラゾラム ソラナックス、コンスタン 中時間中 0.8 1.2-2.4 432
ロラゼパム ワイパックス 中時間中 1.2 1-3 648
ブロマゼパム レキソタン、セニラン 中時間強 2.5 3-15 1350 麻酔前投与としても用いる

クロルジアゼポキシド バランス、コントロール 長時間弱 10 20-60 5400
メダゼパム レスミット 長時間弱 10 10-30 5400
オキサゾラム セレナール 長時間弱 20 30-60 10800 麻酔前投与としても用いる
ジアゼパム セルシン、ホリゾン 長時間中 5 2-20 2700 抗てんかん薬、麻酔前投与としても用いる
クロラゼプ酸 メンドン 長時間中 7.5 9-30 4050
フルジアゼパム エリスパン 長時間強 0.5 0.75 270
メキサゾラム メレックス 長時間強 1.67 2 901
クロキサゾラム セパゾン 長時間強 1.5 3-12 810
クロナゼパム リボトリール、ランドセン 長時間最凶 0.25 2-6 375 抗てんかん薬

プラゼパム セダプラン 超長時間 12.5 10-20 18750 麻酔前投与としても用いる
フルトプラゼパム レスタス 超長時間強 1.67 2-4 901
ロフラゼプ酸エチル メイラックス 超長時間強 1.67 2 901
891優しい名無しさん:2010/06/10(木) 20:10:31 ID:LwxEknMS
↑自分の服用量とジアゼパム2700mg等価量で割ってみるといいと思う
ちなみにデパス1日3mgだったら270で270日、
ソラナックス1.2だったら1年
メイラックス2mgだったら1年3ヶ月
892優しい名無しさん:2010/06/11(金) 07:54:05 ID:Lzo/VH9t
>>890
親切で張ったと思うけど、
頭がはっきりとしていないので、
わかりづらいです。

もっとわかりやすいところを教えてください。
お願いします。
893優しい名無しさん:2010/06/11(金) 14:24:23 ID:nLS1EW6L
ハルシオンとデパスを睡眠薬として10年服用後、勝手に断薬しました。3日後地獄の症状を
経験しました。今少しずつ減薬しています。一度離脱症状を起こしたら減薬も断薬も無理でしょうか。
離脱を起して成功された方いらっしゃいますか?


894優しい名無しさん:2010/06/11(金) 16:49:04 ID:1iOwkGCG
リボトリール、マイスリー、ハルラック辞めました。
デパスは4錠⇒0.5錠になりました。
アモバンも1錠⇒0.5錠になりました。

もうすぐ要らなくなります。
ゆっくりですが。
895優しい名無しさん:2010/06/11(金) 17:19:07 ID:rdMzCXyl
>>894
すごい、乙!もう一息やね
896優しい名無しさん:2010/06/11(金) 19:11:56 ID:81qiPYt+
>>893
離脱は何回起こしてもそのつど断てられるよ。
10年飲んでいたら一度に断薬は絶対!無理。
少しずつ他の弱いベンゾ系に変えて行けば時間はかかるけど
苦痛は少ないかも?
897優しい名無しさん:2010/06/11(金) 23:10:41 ID:15yxYKld
>>893 減薬、断薬すると必ず離脱症状は出るよ
人によって程度の差はあるけど
けっこうキツい場合もあるから、覚悟を決めて計画的に進めていってね
がんばれ!
898優しい名無しさん:2010/06/12(土) 01:05:06 ID:/iB9UjI2
ロヒプノールを止めたい。誰か離脱成功した方いませんか。
899優しい名無しさん:2010/06/12(土) 01:48:22 ID:P0f6VRLg
一生のめばいい
900優しい名無しさん:2010/06/12(土) 06:41:27 ID:7nWPh03r
不眠だけ残るんで、サイレース1→2mgに変えてもらおうと思ってるんだが、ダメかね
901 [―{}@{}@{}-] 優しい名無しさん:2010/06/12(土) 07:08:06 ID:EkjgdM2R
>>894


俺もランドセン断ってもうすぐ半年( ´ω`)
902優しい名無しさん:2010/06/12(土) 14:39:46 ID:ljMkLoef
つ酒
903優しい名無しさん:2010/06/12(土) 17:59:56 ID:nMs7LB2q
>>900
だめだね。全然だめ。根本的にお話にならない。へそで茶が沸かせられる。
サイレースもBZDだし、
昼間薬効切れたころに確実に禁断症状出るよ。
どうしてもやめたいなら、ぜんぶやめな。
しばらくは、酒もタバコも緑茶もコーヒーもだめ。

いっとくけど、マイスリーも依存や離脱症状があって、
BZDとほぼ同じか、短時間型だからよりひどいよ。

セディールとかで離脱症状の緩和とか、つらいときに頓服飲むとか、
エスケープピルもとめていたりとかのへたれじゃ、
断薬後の数ヶ月間を絶対に乗りり越えたれないと思う。

どうしてもだめなへたれなら、
BZDで狂わされた頭(GABAとか)のバランスを整える目的で、
漢方薬飲むくらいにしておいたら?

カミキヒトウやサイコカリュウコツボレイトウとかで、
バランスが整った結果的にだけど、
過緊張や動悸不眠、不安焦燥が幾分マシになる人もいるらしい。
904優しい名無しさん:2010/06/12(土) 18:18:02 ID:7nWPh03r
まあいいよ
デパスもマイもMAXだし
メジャーも飲んでるし
中途覚醒で浅い眠りを繰り返してる方がつらい
905優しい名無しさん:2010/06/12(土) 21:11:26 ID:mbIofaVi
他でスレ違いだったようなので、こちらに書き込ませていただきます。

自律神経失調症、不安障害になり8年の男です。
8年間ずっとソラナックス0.4r×3/dayとメイラックス2r/dayで過ごしてきました。

あまり症状も改善しないので10日前に医者を変えて
「漢方&ソラ0.4r×3/day」だけにして、メイを突然断薬。
そして今日で222時間経過したのですが。。。。

今朝起床直後から、未体験の強い不安感、ついでに頭痛、ふらつきが襲ってきました。
急遽ソラ0.4r×2投下して、今は安定してきましたが、焦って驚きました…。

これは明らかにメイの離脱症状でしょうか??
メイの離脱症状ってどのくらい継続するんですか?

経験者の方、今後がホント怖いので教えて下さい。。。

ちなみにまた調子が悪くなってきたので、先ほどレスタス2rを投下しました…。
906優しい名無しさん:2010/06/13(日) 06:46:17 ID:3yVNz8rb
漢方薬信者が湧いてるようだけど
こう言う奴が結局別の何かに騙されるんだろうね。
頭隠してなんとかってやつ。
漢方が良くて緑茶がだめってどんだけw
907優しい名無しさん:2010/06/13(日) 07:07:25 ID:lKiHSQC5
agee
908優しい名無しさん:2010/06/13(日) 07:33:32 ID:/9/180hW
デパス+マイスリー9年目だった自分。
デパスが突然効かなくなって、飲むと気分が悪くなるという自体に。

代薬としてワイパックス
今日でデパス3mg/dayとマイスリーやめて1ヶ月半
一週目はワイパ3mg/day
二週目はワイパ1.5mg/day
今はワイパ0.5mg/day

毎日の睡眠は4時間半 時々6時間
でも目覚めの不快感無し

薬が多かったときは効いてなかったセントジョーンズが
今は離脱症状の緩和に効いてる。
909優しい名無しさん:2010/06/13(日) 08:38:38 ID:c8I4+GGi
>>905
どこかで読んだ話だけど、メイラックスの離脱は厳しいそうですね。

抜けるのがゆっくりだから離脱症状も穏やか…なイメージだけど、実はジワジワジワジワと離脱症状もなかなか終わらないんだとか。力価も意外と高いし。長期戦は覚悟でしょうね。

でも医師もいきなり断薬じゃなく、少し減らして10日間、また少し減らして10日間…で様子を見る指導をするべきだと思う。酷い話ですね。

>>908
セントジョーンズは医師に許可貰ってますか?自分も使ってみたいけど、(SSRIだけじゃなく)抗不安薬の併用禁忌説もモナー薬局とかで見て、やめておいたんだけど。
うちの医師には頼りなくて聞けないしww
910優しい名無しさん:2010/06/13(日) 10:22:13 ID:8fl4Jq4q
>>909
頼りなくて聞けないとかwww
もうさっさとrywww
911優しい名無しさん:2010/06/13(日) 12:07:46 ID:PzLA31Sk
>>909
メイラックスは前から断薬難しいと聞いてる。

どんな薬でも短期間なら代替薬として使うのは良いと思うが
長期にはどんな薬も依存が起こるのでは?
912優しい名無しさん:2010/06/13(日) 12:29:52 ID:2mdNoRmG
パニック障害はどうしようもありませんね。大酒を飲んだ13時間後ぐらいから、激しい
死の不安や恐怖が来ますから。さっき薬を飲みました。お酒を飲んでいた人が急にお酒を
止めると危ないそうです。パニック発作から来る急性心筋梗塞などによって死亡する場合
があります。元財務大臣だった方がお酒を止めて落選したあと、急性心筋梗塞で亡くなり
ましたからね。相当なストレスが溜まったのでしょう。今私もそうなる寸前でした。薬を
CDを見ながら寝ます。
913優しい名無しさん:2010/06/13(日) 12:34:56 ID:o68xcQ4J
メイラ離脱少ないとか嘘かよ
914優しい名無しさん:2010/06/13(日) 14:12:57 ID:PzLA31Sk
>>912
パニックと言うよりアル依存なんじゃ?
そっちの治療した方がいいよ。
915優しい名無しさん:2010/06/13(日) 14:16:20 ID:A5tJhV5Q
そのメイラを1.5mg/dayから、1.0mg/dayに落とした、俺が通りますよ〜
落としてしばらくは、なんとも無かったけど、落としてから約3週間後の今、
離脱っぽいのが、出てきました。
体が鎖でぐるぐる巻きにされるような、ひどいコリと強張り&手の震えが
止まりません。

体が「くすり〜 くすり〜」って言っているようです。
メイラ恐るべし。
でも、もうちょっとこのまま1mgで、がんばります・・・
916優しい名無しさん:2010/06/13(日) 16:00:47 ID:o68xcQ4J
>>915

ええぇ…これ合わないから代えたいんだけど、、他の併用してても離脱でるかな。何年くらい飲んでました?
917優しい名無しさん:2010/06/13(日) 16:19:49 ID:/9/180hW
>>908>>909
許可もらってないです。
担当の医師はおじいさんなのですが、私が「この薬を下さい」というとそのまま出してくれる。
量も制限いっぱいまでまら大丈夫。
ってな感じの人ですからwww
薬のことに詳しくありません。ましてや離脱症状もわかっていません。

併用禁忌説があるのは知りませんでした。
どうしようかな?
918909:2010/06/13(日) 16:38:36 ID:c8I4+GGi
>>917
セントジョーンズとの併用禁忌説は、先程>>915さんがモナー薬局http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1276006504/99-で聞いてくれたようですが、まるっきりの禁忌でもないようですね。

自分が以前見たモナー薬局での回答は、ギャバ受容体?の影響がどうのこうの(難しくてよく分からなかった)で禁忌、との事だったんですが。

917さんの主治医さんも頼りなさげですが、お互い頑張りましょう。
919優しい名無しさん:2010/06/13(日) 16:56:06 ID:8fl4Jq4q
>>918
あっちで答えた者だけど代謝阻害の話は複雑なので一応こっちにも書いとく

少なくとも日本では抗うつ剤で禁忌の表記があるものはない
ただセントジョーンズワートの酵素阻害は1種類じゃないし全てははっきりしてないのでSSRIとは併用するべきではないと考えるのが一般的になりつつある
飲んでそれが落ち着いているのなら問題は無いだろうけどね
そもそも中程度以上のうつには効果がないという報告があるので飲むだけ無駄かもしれないがw

抗不安薬にせよ薬の代謝が上がって効果がなくなると患者にとって影響の大きい薬なので併用しないようにという話が定着しつつある
GABAがなんたらってのは俺が不勉強なのかもしれないが聞いたことがないので分からない
920優しい名無しさん:2010/06/13(日) 17:07:23 ID:jGL9K/Ck
睡眠薬ってここで良いの?睡眠薬って医師に聞かずに止めたらヤバイ?
921優しい名無しさん:2010/06/13(日) 17:17:00 ID:DnsDW2FK
ロヒプノールとマイスリーやめれた方いませんか?
ここ見てすごく不安になりました。
92279:2010/06/13(日) 17:18:30 ID:SxA5F+W5
高血圧で毎日クスリを飲んでる やめたら「かならず
腎臓病 脳病 心臓にきて長期入院」と医者に言われた
923優しい名無しさん:2010/06/13(日) 17:36:20 ID:97BnkNXs
>>921
ロヒプノールはやっていないけど、マイスリーからハルラックに変更した。
924915:2010/06/13(日) 18:06:50 ID:A5tJhV5Q
>>916
もうベンゾ歴10年選手です。
レキソタンとデパスを長いこと飲んでて、
ある時、止めさせられまして、
地獄のような離脱症状味わいまして、
完全断薬後4ヶ月我慢していましたが、
自律神経系の症状を中心にずっと体調不良が続き、
病院を変えて、メイラックス2mgを1年くらい、
今年に入って、また減薬を始めて、今1mgになって3週間です。
途中、リボトリール・ロヒプノール・マイスリー・レンドルミンなど
飲んでいましたが、今は、ベンゾ系は、メイラックス一つにまとめてます。

メイラックスに限らず、ベンゾジアゼピン系は離脱が出ますね。
まあ、ベンゾ系からベンゾ系に切り替えるときは、離脱は少なかったです。
どんな薬に切り替えても、ベンゾ系を最後止めて、
ベンゾ系を切るときは、苦しいですね。

>>919
さきほどはどうもありがとうございました。
925優しい名無しさん:2010/06/13(日) 18:21:18 ID:o68xcQ4J
>>924

わざわざありがとうございます!色々試されてきたんですね…私もソラナックスで地獄を見ました。やはりベンゾは危険なんですかね。ssriは10年の期間飲まれていなかったんですか?
926優しい名無しさん:2010/06/13(日) 18:40:49 ID:/9/180hW
>>918>>919
すいません。いろいろとありがとうございます。
知識が偏っててセントジョーンズワートは薬じゃないから大丈夫だろうみたいな感じで
飲んでみてました。
たしかに中程度は全く効かないと思います。自分がそうでした。
今はホワーと効いてきますが効いてるのは2時間ぐらいかな?
セントもちょっと頼らないようにします。
927優しい名無しさん:2010/06/13(日) 19:05:47 ID:8fl4Jq4q
>>926
本来は体に入るものはすべからく疑った方がいい
食べるものだって何があるか分からないからね
頼るなら薬よりセントの方がいいかもよ
副作用らしい副作用は医療用の薬と違ってほとんど報告されてないからね
どっかの国じゃ医師に処方されるという話だし
928924:2010/06/13(日) 19:12:15 ID:A5tJhV5Q
>>925
いえいえ。
試したと言うか、試されたと言うか。

今の治療の流れは、SSRIが効きだすまでのつなぎとして、
1・2ヶ月程度の短い期間で、即効性のあるベンゾ系を使うみたいですね。
私が、ベンゾ系不安薬を飲みだした頃は、そのような流れではありませんでした。
(少なくとも私が掛かった医師は)

SSRIもいろいろ試しました。
ルボックスが結構効いて、元気が出すぎて、働きすぎて体を壊したこともありました。
今も、SSRIではジェイゾロフト75mg/day 飲んでます。
それに加えて、メイラックスの離脱対策に話題になっている、
セントジョーンズワートを飲み始めて、10日くらいです。

医師に、セントジョーンズワートとSSRIの飲み合わせについて訊ねたのですが、
「今、そんなに強い薬飲んでないから大丈夫じゃない?」って言われて、
とりあえず、SSRI・抗不安薬飲みながら、セントジョーンズワート飲んでます。

モナー薬局では、「SSRIとはだめ」 って言われたので、躊躇していますが、
今のところ、セロトニン症候群にはなっていないので、
駄目もとでセントジョーンズワートを飲んでいます。

でも、これがメイラックスの減弱化にも作用すると919さんに教えてもらって、
セントジョーンズワートを止めようかなと思っているところです。

ちなみに、セントジョーンズワートを飲み始めて10日ですが、
その効果のほどはわかりません。
プラセボであっても、離脱を抑えるのに効いて欲しいと思う毎日です。

長文失礼しました。
929優しい名無しさん:2010/06/13(日) 20:16:26 ID:c8I4+GGi
>>919
わざわざ出向いて頂き、詳しいご説明ありがとうございました。

>>928
ジェイゾロフトも飲んでおられるんだったら、セントはやめたほうが良いですね。
私も飲むなら断薬できてから、ぶり返し予防としてセントを飲んでいけたらなぁと思っています。
930優しい名無しさん:2010/06/14(月) 15:09:04 ID:2Xt4ZywL
さっきまで地獄 胴ロヒを4日に一度だけ飲んでたのだけど

レキソ5ミリの断薬よりキツイ!レキソの時は どうーにかこうにか
一気でやったのだけど。

ロヒも4日に一度だからいいかぁ?と諦めて仕方なくのんでます。
もう何も考えたくない。寿命が短くても良いや

こんな苦しい離脱 尋常じゃないよね。
私も頓服には変えているが

ロヒの上は メジャーですか>せりくろあ
931優しい名無しさん:2010/06/14(月) 16:21:35 ID:zgL0LZXu
ルボックス飲み出してからレキソタンは止められた。
でもマイスリーは、止められない。
もう、ずーっと5年間飲み続けてる。

もう、ダメかも。
932優しい名無しさん:2010/06/14(月) 17:43:35 ID:pfgl+0qB
>>931

どこが駄目なのかよくわからない
なぜならマイスリーは非ベンゾ系の睡眠薬で依存性はないから
ベンゾ系の睡眠薬のハルシオンやロヒプノールなら絶望的だが

飲んでるなら当然知ってると思うけど、マイスリーはあくまで寝つきをよくする薬だよ
飲んだら眠くなるベンゾ系睡眠薬とはわけが違う
933優しい名無しさん:2010/06/14(月) 17:58:12 ID:zgL0LZXu
932さん
そうなんですか…。
恥ずかしながら自分の飲んでいる薬について
全く知りませんでした。

ありがとうございます。
少し安心出来ました。
934優しい名無しさん:2010/06/14(月) 19:38:31 ID:iBTnBSt2
>>933
マイスリー作用機序
GABA-A受容体複合体のベンゾジアゼピン結合部位(ω受容体)に働き、
γ-アミノ酪酸 (GABA) の作用を増強する。

GABAに作用する点では、ハルシオンとかのBZDと変わらない。

依存あるし、離脱症状も確実に出ます。つうかでたから…
アモバンも一緒だよ。
935優しい名無しさん:2010/06/14(月) 20:53:03 ID:1/58cMzY
>>933
マイスリーは薬の骨格がベンゾジアゼピン骨格じゃないのに同じ受容体に作用する薬なんだよね
ベンゾジアゼピンという骨格由来の選択性の無さが改善されているために依存や離脱が出にくいというフレコミなんだ
ただ作用点は全く同じだからあくまで出にくいだけ
離脱や依存はこの手の薬を飲めば精神的にも現れやすいから止めようとしたら結構大変だと思うよ
936優しい名無しさん:2010/06/14(月) 21:14:45 ID:pfgl+0qB
>>934
私もマイスリー3年間のんでいましたが依存も離脱もなく簡単に止められました。
ベンゾ系でもないのに離脱症状(頭痛・震え・不安・憂鬱等)などあるわけがありません。
93779:2010/06/14(月) 21:44:27 ID:fLE5Uk8k
この手の薬を飲まなければ 良いだけの話です

実に簡単なこと 入院し身をベッドによこたえ

医者のするがままにするだけです
938優しい名無しさん:2010/06/14(月) 21:52:40 ID:1/58cMzY
>>936
ネタで書いてる?
>>934に書いてること分からないからそういう返答しちゃうんでしょ?
自分は運が良かったと思ってればOK
万人に同じように効けば医者も苦労しないんだよ
939905:2010/06/14(月) 21:54:40 ID:9f5gXiG9
皆さんご回答ありがとうございます。
とりあえずメイを断って10日間が経過しました。
またお聞きしたいのですが、メイラックスを断っても、代わりにレスタスを服用しちゃってたら、
結局「断薬」してるということにはならないのでしょうか?

せっかくメイラックスを10日間断薬して耐えてきたのに、
また振り出しに戻っちゃうのかな…と思いまして。
940優しい名無しさん:2010/06/14(月) 23:11:23 ID:WngMTEZl
>>939
お疲れ様です!
メイラックスの断ち方教えてもらいたい…
941優しい名無しさん:2010/06/14(月) 23:11:53 ID:pfgl+0qB
>>938

恥ずかしいからもうその辺でやめておきましょうよ
マイスリーに離脱があるかどうか主治医に聞かれてはいかがですか?
私の主治医はベンゾジアゼピンではないので離脱はないと言い、
やめて実際に離脱などなかっただけのことなのですから
運がよかったから離脱がなかったなどという占い師みたいな言い方はよしましょう
マイスリーはベンゾ系ではないから離脱はない
ここまで言ってわからないなら本職の医師に聞いてみたらいかがですか?
942優しい名無しさん:2010/06/14(月) 23:47:01 ID:ddExzXLA
医者の言うことなどあてにならない、と言い出すに一票
俺はアモバンとマイスリーを飲んでいたが断薬したとき依存も離脱もなかった
今はレキソタンを減薬中だが、こっちは離脱がかなりでてる
943優しい名無しさん:2010/06/15(火) 00:02:37 ID:1/58cMzY
全く分かってないなぁ・・・
実際出なかっただけだろ?
運が悪きゃ離脱症状も依存もでるんだよw
そんな症例の報告はいくらでもあるしどんな論文やIF読んでも依存がでないなんて書いてない
メカニズム的にも出て然る
医師がそういうこと言わないのは当たり前だろお前らメンヘラなんだから
今だって事実だって言ってるのに全然認めようとしないし視野が狭すぎてお話にならんよ
944優しい名無しさん:2010/06/15(火) 00:05:26 ID:TGz2Jn7c
メイラックスの力価より弱い薬でメイラックスと同じ力価量を計算して
メイラックスを少し減らして 減らしたぶん弱い力価の薬で補う
メイラックスは300時間の超長期型なので12日半様子を見て何もなければ弱い薬を止める
そうやって置き換えて止めるを繰り返す

ちなみにこれはメイラックスじゃない薬を止める方法で知ったことなのでメイラックスで効くかわからない
ただ弱い薬で置き換えたり 少しずつ減らして止めるのはメイラックスでも当てはまると思われる
セルシン⇒リーゼ ⇒サイレース⇒リスミー って減らしていったって書き込みもあるけど詳しく書いてないからイマイチわからん
945優しい名無しさん:2010/06/15(火) 00:13:17 ID:kiD9n+PE
>>940
名ラックスは超長時間作用なので無理です、あなたはすでに超メンヘラに変身していますので

精神と時の部屋に入らないと治らないでしょう。ようするに精神病院へ入院して薬剤の調整をしてもらいなさい。
946優しい名無しさん:2010/06/15(火) 00:56:55 ID:I4EsbpmX
調整してくれるんだ!へぇ〜〜
947優しい名無しさん:2010/06/15(火) 01:45:35 ID:Be2194i3
アステラス製薬の関係者かな?
マイスリーの評判落とされてはたまらんのか、
必死になって依存性がないとかいっている。

年間売上200億円台を突破しているから、きっと大事なんだね。

不眠症疾患啓発キャンペーンといい、安全な薬だとかの宣伝といい、
患者がどうなってもとりあえず売れさえすればいいのか…
まったく商売熱心だね。

ただ売れりゃいいだけで後はしらないなら、
薬害エイズのミドリ十字と同じだね。

無知な患者も含めて救いようがない。
948優しい名無しさん:2010/06/15(火) 02:00:52 ID:E5Us0hQa
マイスリーのふせんほしひ
949優しい名無しさん:2010/06/15(火) 02:17:13 ID:TGz2Jn7c
離脱症状の話になると他のすれでも変なコメントで返す奴多いから製薬会社がいるのは確かかもな
950優しい名無しさん:2010/06/15(火) 03:52:10 ID:Be2194i3
マイスリーインタビューフォーム
http://di.sanofi-aventis.co.jp/interview/myslee.pdf

20ページからの安全性(使用上の注意等)に関する項目をよく読んでね。
特に23ページの副作用は確実に理解してね。
副作用の発生頻度は、かなり低すぎるきがするけど…
951優しい名無しさん:2010/06/15(火) 07:01:27 ID:bUwnjWL3
マイスリーに離脱があるかどうかなんて医者に聞けばすぐにわかることだろ。
またはこの板にはマイスリーのスレもあるんだから参照してみたらいい。
ここで泣きながら必死に自説を力説しても何の意味もないよ。
そろそろデパスやレキソタンといったスレタイにあるベンゾの話に戻ろうぜ
952優しい名無しさん:2010/06/15(火) 08:19:06 ID:Be2194i3
離脱症状のなかの不眠対策のために、
非ベンゾジアゼピン系の薬だから、
マイスリーやアモバンは、大丈夫という、
大変な誤解があるようです。
本当にBZDをやめたい人は、
減薬を遅らせるだけなので、やめておいたほうがいいです。

アステラス製薬の関係者は売れ行きが落ちると給料が減るので、
マイスリーやめてほしくないと思っているのかな…
953優しい名無しさん:2010/06/15(火) 10:56:09 ID:Y0GeGiF9
>>930
全く同じ!!

同じく胴ロヒを4日か5日に1錠飲んでたのだけど
それを止めようとしてもレキソの時はどーにかこーにか
凄かったけど切り抜けられたのにロヒは耐え切れなくて
1錠戻した。だけど今度は断薬の反動か?胴ロヒ1錠飲んで
も数時間しかもたなくなってしまって焦ってる。

私も4日に一度だからいいや・・って飲んでたのに。
自分でここの掲示板読んで怖くなって飲まないで1週間いたら
それこそ地獄以上の地獄状態に。

やはり自分も完全なベンゾ依存なんだ・・と思い知らされた。
それより元に戻してもこのイライラ感はどうしよう。

ロヒはレキソよりもっと怖い。レキソは一度で切ったけど
(それでも禁断症状完全に取れるの2年近くかかった)
でもロヒは止めることさえ難しい。一体?どうなってるんだ????
954優しい名無しさん:2010/06/15(火) 11:49:53 ID:Y0GeGiF9
ちなみに レキソ切った時には他のベンゾも全て切った
後だったがイッキに2週間七転八倒してどうにか切れたのに。
ロヒは耐えれる限度超えてる。ロヒは止める方法がわからない。

ロヒの減薬方法って上でも聞いてる人いたけどあるのかな?
ロヒ止めれた人いますか〜??
連投すみません。
955優しい名無しさん:2010/06/15(火) 13:30:08 ID:vVWUqtlK
マイで乗り切れ
956優しい名無しさん:2010/06/15(火) 14:54:13 ID:ew/8SEfH
>>954
こんなスレもあるよ↓

睡眠薬★減薬・断薬情報交換スレ2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1253444247/
957優しい名無しさん:2010/06/15(火) 16:46:44 ID:kiD9n+PE
閉鎖病棟の実態 薬物依存と戦う患者

http://www.youtube.com/watch?v=b-GIO4_DGgc&feature=related

ここの病院に入院すれば治るかもしれないよ。
958優しい名無しさん:2010/06/15(火) 16:53:08 ID:Y0GeGiF9
>>956
有難う

自分も今回 再度断薬してみて今の身体に戻るのに(それでも
耳鳴り手足のジンジンなど後遺症あり)
どれだけ酷い目に遭ったのか思い出して自分をバカバカ!!
って殴りたい気分。
飲み始める時と同じで治って来ると前の苦痛と身体の状態を
何故か忘れるんだよね。それがこの薬の怖いところ。
っと言うか単に自分が馬鹿なだけですね。

ああ。。。またあの悪夢の様な数年を過ごすのか?
と思うとゾ〜っと言うか (T_T) 
959優しい名無しさん:2010/06/15(火) 16:56:34 ID:kQPgoLd0
>>957
ここの病院の医師の話だと、薬物依存に陥った人は一生薬物が脳にインプットされて治らないらしい。
96079才:2010/06/15(火) 17:20:53 ID:V9UYiHvy
じゃ 酒精やニコチンとおなじじゃないですか
961優しい名無しさん:2010/06/15(火) 17:26:29 ID:qv2CBC9u
>>960
 >>957が投稿した動画に出てくる慰謝はそう言っている。

社製もタバコもそうだ。
96279才:2010/06/15(火) 17:30:38 ID:V9UYiHvy
降圧剤は依存性も耐性もないけど、仕方なく毎日服用してる
ググったら 延生命性アリ と書いてアッタ
963優しい名無しさん:2010/06/15(火) 17:33:13 ID:qv2CBC9u
>>962
なにかしら副作用があるけど、慰謝はだまっているから怖いよ。

気をつけろぼく。
96479才:2010/06/15(火) 17:39:12 ID:V9UYiHvy
のんでも良いなら のんで気楽にいきましょうヤ 苦しむのは損
酒も気が楽になる少量のんだほうが、長生きするそうな........
965優しい名無しさん:2010/06/15(火) 17:42:02 ID:Jjrfu5Yk
>>964
命がほしけりゃ自力で治すしかないぽ。
966優しい名無しさん:2010/06/15(火) 17:45:46 ID:Jjrfu5Yk
>>964
治療に困ったら、よく病院を調べていくべだよ、ぼく
967優しい名無しさん:2010/06/15(火) 18:09:11 ID:vVWUqtlK
ぶっちゃけ速いのも(10年前ぐらいに)やってたし
今はベンゾ漬け

傷病手当金も終わりで、失業手当は労務許可が降りない

ナマポ選んで毒親の元に強制送還されるくらいなら氏ぬ

もうこれはだめかもわからんね
968優しい名無しさん:2010/06/15(火) 18:19:29 ID:5eLpgVkO


心も体もボロボロに薬物依存の若者たち更生施設は今
http://www.youtube.com/watch?v=eJjUY2E4GEc&feature=related
この動画の終わりごろに黒い服をきた人が言っていたことにゾット寒気がする。

脳をMRIで撮影したら脳が萎縮してたそうだ。


精神科でだされる薬も影響あるのか?
969優しい名無しさん:2010/06/15(火) 19:10:03 ID:Y0GeGiF9
>>959
自分の場合は薬を飲むとか止めると言うのは 
人生の質を取るか命を取るか?と言う選択と同じだった。

今回はまた人生を諦めて命の方を取ないとと思って
再度 断薬に踏み切った。

薬を飲んでた方が人生は楽に生きれるけど
薬が効かなくなっても起こるあの禁断症状で
命を落とすのでは辛すぎると思ったから。

薬を飲みたい衝動などは無いよ。
そこがタバコやアルコールや他の薬物とは違う所。

今日もダルクの覚せい剤依存の人と電話で話したが
彼らは飲んでいなくても禁断症状は無いとのこと。

こっちは飲んでても禁断症状出て来る様になるんですけどね。
どっちの方が恐怖でしょう??

970優しい名無しさん:2010/06/15(火) 19:35:36 ID:9BnW/C1p
>>969 何故だかわからないが、こういう人見ると心から応援したくなる

断薬は苦しい
でもその苦しさに敢えて挑戦する人の姿には感動すら覚える

頑張る人は大好き
言い訳ばかりして頑張らない人、頑張る人の足を引っ張ろうとする奴は大嫌い

>>969さん、あなたのような人を応援する人は世の中にいっぱいいるからね
本当に少しずつでいいから減薬が進むといいですね
頑張ってね!!
971優しい名無しさん:2010/06/15(火) 19:38:25 ID:B1u7jidi
>>968
飲んでいなくとも禁断症状は出る人は出ると思う。

ただ医師が扱う薬で脳が縮むかのか知りたい?


ここで問題が指摘され国が本格的に調査してほしい。
972優しい名無しさん:2010/06/15(火) 19:46:43 ID:LfQTGX0L
こおいうのもあるから気を付けたほうがいいかもね。
早くこれらの薬を解明してほしいな

★リタリン:大量処方で幻覚 25歳男性自ら命絶つ 名古屋

 乱用の広がりが明らかになった向精神薬「リタリン」。依存症や幻覚・妄想など重い副作用に
苦しむ人が増えている。名古屋市の小原幸子さん(54)の長男毅(つよし)さん(当時25歳)は、
医師が十分な診察もせずに処方したリタリンを服用し続け、依存症になった末に2年前、自ら
命を絶った。小原さんは「毅と私の苦しみをこれ以上ほかの人に味わわせてはならない」と
訴えている。【精神医療取材班】

 毅さんがリタリンを服用し始めたのは19歳のとき。アメリカンスクールを卒業後、就職した
地元のIT(情報技術)企業で語学力とパソコンの技術が認められ、すぐに多くの仕事を任される
ようになった。週3〜4日は泊まり込みの勤務。体の不調を訴え、名古屋市内の精神科クリニック
で診察を受けた。医師はうつ病と診断し、リタリンを処方した。
 毅さんの表情はいきいきとし、元気を取り戻したかのように見えた。しかしすぐに不眠や体の
だるさを口にし、服用量が増えた。別の病院やクリニックを次々掛け持ち受診し、リタリンを大量に
集めるようになった。会社も休みがちになり、半年後に辞めた。
 不審に思った小原さんが、処方せんを出した病院に問い合わせると、医師は「ナルコレプシー
(睡眠障害)だから処方した」と答えた。だが、診断に必要な脳波検査をしていなかった。医師は
「本人が『東京の病院で検査した』と言ったので、それを信じて出した」と話した。「毅には生来、
そういう病気はない。精神科医が信じられなくなった」
 小原さんがリタリンの服用をやめるよう注意すると、毅さんは「医者が処方した薬を飲んで何が
悪い。殺すぞ」とわめき散らし、ナイフを振りかざした。同居中の女性と大量に薬を服用して自殺
を図ったり、「書店の店員が笑っていたから」と妄想を抱き、バタフライナイフで本を切り裂いて
逮捕されたこともあった。「優しくて明るい性格が、180度変わってしまった」と言う。
>>2以降に続きます)

毎日新聞 2007年9月18日 3時00分
http://www.unkar.org/read/news22.2ch.net/newsplus/1190108273
973優しい名無しさん:2010/06/15(火) 20:45:35 ID:Y0GeGiF9
>>971
禁断症状様症状が出て来るのは
<飲んで無くても>じゃなくて飲んでいてもね。
974優しい名無しさん:2010/06/15(火) 20:51:47 ID:Y0GeGiF9
>>970
有難う!

禁断症状ってなってる時思ったのだけど禁断症状は

頭の中からヌグワーって頭蓋骨が飛び出す程の辛さって言うのかな?
想像を絶する辛さだよね。あれは味わった人しかわからないって思う。

今は飲んでても脂汗が出るし、ソワソワと落ち着かなくなってる。
減薬頑張るしかない。。。
975優しい名無しさん:2010/06/15(火) 21:05:36 ID:I4EsbpmX
禁断症状と離脱って違うの?
976優しい名無しさん:2010/06/15(火) 21:15:29 ID:rp0yeEjb
何年後かしたらリタリンみたく規制かかるかもよ
977優しい名無しさん:2010/06/15(火) 21:18:14 ID:Y0GeGiF9
連投スマソ
>>975
同じだと思う。自分の場合、前レキソ断薬する前から
耳鳴りが出始めて、それが薬処方量より多く飲むと止まった。
それでおかしい・・と思った。

それから調べて禁断症状が起こるメカニズムがわかって怖ろしくなって断薬開始
したけど断薬開始したらその症状が益々悪化。悪化どころか
もう言い表せない辛さが出て七転八倒!!

免疫系も全部やられるから歯肉炎にはなるし、歯から頭の天辺から足の先まで
全身もうボロボロになる。
満身創痍で死にたい!死んだ方がマシ!と思い続けその状態で2年以上耐えた。

978優しい名無しさん:2010/06/15(火) 21:20:29 ID:rp0yeEjb
>>977
どのようなメカニズムなの?
979優しい名無しさん:2010/06/15(火) 22:48:28 ID:Y0GeGiF9
メカニズムは<精神科の薬はクセになるか?>で読んだ。

でも自分は身体で実感したよ。
ガイシュツだと思うけど ↓
===
ベンゾジアゼピンが脳内で作用する対象は,GABA(ギャバ,ガバなどと発音されます)という神経伝達物質の受容体です。

かなり大雑把に言ってしまえば,脳の中でGABAがたくさん分泌されると,人間はリラックスしたり眠くなったりします。

ベンゾジアゼピンはこのGABAの働きを強める性質があり,ベンゾジアゼピンを服用していると,わずかな量のGABAしか分泌されていなくてもその作用が増強され,不眠や不安が抑えられます。

GABAの効率が良くなるわけですが,ベンゾジアゼピンが慢性的に摂取され,脳がその状態に慣れてしまうと,GABAを分泌する脳の機能が衰えてしまうことが知られています。

これがベンゾジアゼピンの耐性や依存性の基盤となります。

慢性的にベンゾジアゼピンが投与されることに脳が慣れてしまったところで急にベンゾジアゼピンを中止すると,脳としては二階に上がったところで梯子を外されたような案配になってしまうわけです
===
処方量飲んでいても耐性が付くと飲んでいて普通になり
今度は処方量の上限まで薬を増やしてもまた耐性が付くと→禁断症状様症状が出て来る
イタチゴッコ。
ここでもそれを身体で実感してる人も居ると思う。

薬が飲んでて<効かない>・・と感じた時には怖ろしいものがある。
減薬してる人ならその怖さがわかると思う。つまり薬を減薬した時と
同じ状態に<飲んでいてもなる>と言うこと。
980優しい名無しさん:2010/06/15(火) 23:07:51 ID:Y0GeGiF9
115 :優しい名無しさん:2009/12/20(日) 20:30:53 ID:vPwZazEY
切れない、となると、肉体依存が重度で耐性がついてる(飲んでいても離脱がでてしまう状態の)自分の末路は悲惨だと思う。
諦めたら、詰むまでの余生を苦しみながら送る、ということになるかも。
未知だけどね。
奇蹟も信じなきゃ起きないって言い聞かせてる。
娘が障害あって、人生投げ出せないんだ。やるしかないかな。


116 :優しい名無しさん:2009/12/20(日) 20:39:00 ID:XXfKU52p
>>115
苦しいよ、毎日あたまの中が薬、薬、薬で。もう手遅れなんだ。医者は依存のことを認めないし


117 :優しい名無しさん:2009/12/20(日) 20:42:45 ID:vPwZazEY
>>116
解るよ。自分も自殺を何回も考えた。ただ娘がいるので最後まで負けられないだけなんだ。
苦しいね。


981優しい名無しさん:2010/06/15(火) 23:09:32 ID:Y0GeGiF9
118 :優しい名無しさん:2009/12/20(日) 21:14:31 ID:XXfKU52p
>>117
ダルくにも行ったけど、みんな薬(ベンゾも)はやめてたんだ。愕然としたよ。麻薬依存より酷いじゃないかって。
医者も取り合ってくれない。自分が医者になるしかないんだけど、限界。
以前に掲示板で知り合った重篤な依存者は消えたよ。絶望。
でもまだまだ死ねない。お互いやるとこまでがんばりましょう。レスありがとう。


119 :優しい名無しさん:2009/12/20(日) 21:41:21 ID:vPwZazEY
>>118
成功祈ります。
でも念の為。本当の本当の本当の限界が来たら、死なないで。
最大、多剤大量処方する医者みつけて、少しずつジリジリ増えても、何年か何十年かは未知だけど、生きられる。
こちらこそレスありがとう。
頑張ろう。


120 :優しい名無しさん:2009/12/20(日) 21:58:27 ID:Imf6hugr
私は十年ワイパ飲んで耐性ついて大変な思いしましたでもメイラ使って断薬したよ。
暫くは苦しかったけど抜けきったら、普通に元気になった(爆)

諦めずに頑張って!
982優しい名無しさん:2010/06/15(火) 23:12:26 ID:oEryplSv
>>979
有難う!先生!!

もしよかったらここのスレッドでDJして頂きたいと思うんですが・・・
どうですかぁ??

貴方みたいな人がいると世の中のメンヘラが薬の副作用で失敗したときに
医者と真正面と向き合えるような気がします。


これで、私も安らかにゆっくり眠ることができます。
983優しい名無しさん:2010/06/16(水) 00:09:33 ID:eYJ28VOP
>>968
これをみて疑問思ったのだが、萎縮した脳は元にもどるのかい?
984優しい名無しさん:2010/06/16(水) 00:38:13 ID:JCIeEIzU
>>979 全く同意
薬を飲み続けていたため、脳がその本来の機能を忘れてしまっているのだと思う
リハビリと同じで、少しずつ脳に思い出させればよい
急には無理だから減薬も少しずつ
脳のリハビリ、頑張って下さい!
985優しい名無しさん:2010/06/16(水) 01:26:39 ID:laNR8PfJ
みんな何年飲んで禁断症状でちゃってるの?
986優しい名無しさん:2010/06/16(水) 08:49:50 ID:35vOOx6A
>>984
少しずつには賛成なんだけど、あまりのんびりしてると
薬の耐性が急について効かなくなった時にはどうしようも
なくなる。薬って急に効かなくなるから。
焦らず、だけどなるべく早く断薬にまでもって行くのが良いと思う。

987優しい名無しさん:2010/06/16(水) 08:57:23 ID:35vOOx6A
つまり<薬がまだ効いているうちに>と言う意味。
988優しい名無しさん:2010/06/16(水) 09:03:42 ID:JudIiTNb
>>979
分かりやすい!まさにその通りですね。

>>986-987
言われてみれば、確かにそうですね。
徐々に、でも適度に早く…ですね。難しい…。焦りばかりがつのります…。


そして、どなたか次レスをお願いします!自分は弾かれてしまいました(T_T)
989優しい名無しさん:2010/06/16(水) 09:55:05 ID:35vOOx6A
それと多少脳に負荷をかけないと<つまり禁断症状が出る
状態>にしないと脳が元に戻ろう!とはしない感じがする。

だから多少は禁断症状を我慢して行かないとなかなか
早く治らない。
990優しい名無しさん:2010/06/16(水) 12:35:48 ID:oaBRQyRG
ロヒプノール2mgを半年くらい飲んでたけど、
別になんともなくすんなりやめられたよ?
1錠から半錠に減らしてたんだけど、
ある日飲み忘れてそのまま朝まで寝ちゃったことがあって、
「飲まなくても寝られるんだ」って気付いたら、あとはすんなり断薬成功。
離脱症状も何もなかった。
991優しい名無しさん:2010/06/16(水) 12:46:12 ID:35vOOx6A
>>990
他にベンゾ飲んでいないなら幸運と思った方が
まだ耐性が出来る前だったんじゃ?

それと半錠に減らしてたから楽に止めれた
んだと思う。

数ヶ月なら禁断症状無く止めれる人多いと思う。
長期の人の方が断薬は辛い。
992優しい名無しさん:2010/06/16(水) 13:16:00 ID:JCIeEIzU
>>990 へえ〜、離脱症状出ない人もいるんだ…

ほとんどの人は離脱症状がキツくて途中で減薬を諦めてしまうみたい

やはり多少の我慢は必要かと…
993優しい名無しさん:2010/06/16(水) 13:20:04 ID:35vOOx6A
>>990
それに 飲まないでも眠れるって事は
脳がギャバがある程度ちゃんと出てて薬の必要な状態じゃなかった
のだから、そのままめても何も苦痛は無かったんだろうね。

病院のベッドでながーーく寝てるだけの人は毎日4パーセントの
筋肉が落ちて行くんだって。
だからそれと同じで少ししか寝てなかったら筋肉の落ち方も
それほどじゃない。だから即!普通に歩けるのと同じゃないのかな?
994優しい名無しさん:2010/06/16(水) 15:48:06 ID:A0Rv/ML/
>>983
元の状態に回復するかしらんが


アルコール、違法薬物、処方薬で少しの脳萎縮はあるそうだ!!

自殺者、向精神薬過剰摂取も!!!
2010年3月28日 ... 埼玉県立精神医療センターの成瀬暢也副病院長は
「向精神薬は乱用すると量が増える。 ... 脳が低酸素状態になるということは
脳細胞の萎縮や壊死を誘発することになり、睡眠中の異常に脳が反応して目を覚ますのである!
■精神科医師の質の ...

リスパダールと脳萎縮 - 質問・相談ならMSN相談箱
2007年11月2日 ... 妻39歳なんですが、脳のMRIを撮ったところ、 脳の萎縮を指摘されました。
前頭部の萎縮が多いそうで; 半年ぐらい前から、向精神薬リスパダー... 半年ぐらい前から、
向精神薬リスパダールを毎日1回1mg服用しています。 ...
questionbox.jp.msn.com/qa3482974.html -

アルコールで脳が萎縮することが判明ということは
投稿 37 件 - 最新の投稿: 2008年12月25日
アルコールで脳が萎縮することが判明ということは.
1 :優しい名無しさん[]:2008/10/14(火) 19:35:24 ID:5GYWcvMF: 安定剤、
効鬱剤の類、向精神薬飲んでる人間はいったい
アルコール、飲むほどに脳が縮小=米研究 ...
995優しい名無しさん:2010/06/16(水) 16:41:39 ID:SZu+catp
7 :優しい名無しさん[sage]:2008/10/14(火) 21:12:53 ID:6ORhfjxV
アルコールよりは薬のほうがリスクあるよね?
これは薬飲んでいて感じる

13 :優しい名無しさん[]:2008/10/15(水) 02:22:03 ID:UBopLHFV
死んだうちの親父はアル中で、小脳が萎縮してた。

あたしは鬱でODしまくってたんだけど、別件で頭のCT撮ったら
年の割りに脳が萎縮してるって言われた。
特に前頭葉。記憶や感情を司る場所なんだってさ。
いろんな薬を飲んできたから、どの薬がヤバイかは分からんけど。

16 :優しい名無しさん[]:2008/10/16(木) 02:09:33 ID:zgEyThlZ
萎縮すると元に戻らないの?
17 :優しい名無しさん[sage]:2008/10/16(木) 03:09:34 ID:PdVXktAp
>>16
戻らない、脳だけは再生しない。

ただ、人間の脳はフルには使っていないから一部の脳細胞が死滅しても機能していなかった
脳細胞が補うらしい。
だから急にはボケたりしないんだと。

http://plaza.umin.ac.jp/JPS1927/fpj/open_class/54th_hokubu/suzuki.pdf
1)薬物依存とは
2)法的規制
3)覚せい剤依存
4)市販鎮咳薬の依存
5)ベンゾジアゼピン系薬物の依存
6)大麻依存
7)がん疼痛治療とモルヒネ依

似たような作用らしいっすよ。
996優しい名無しさん:2010/06/16(水) 18:02:11 ID:CNWQDO9q
パニック障害でワイパックス朝夕1錠づつのんで3ヶ月。
止めた方がいいのかな?
飲み忘れると覿面に発作が出るんだけど‥
何か代わる薬あるのかな?
鬱もあってトレドミン75mg飲んでる。
997優しい名無しさん:2010/06/16(水) 19:33:02 ID:35vOOx6A
>>996
ここで苦しんでる人達は死ぬか?生きるか?レベルでの苦痛から脱出しようと
してる。
ここ読んで今の自分の苦しんでる症状より禁断症状の方が楽と思えるなら
飲み続けて良いんじゃないかな?
自己判断しかないけど、確率的には止めた方が良いと思えるけど。
998優しい名無しさん:2010/06/16(水) 19:53:21 ID:35vOOx6A
新しい掲示板です  ↓

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その4

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1276685400/l50
999優しい名無しさん:2010/06/16(水) 19:54:35 ID:35vOOx6A
うkkk
1000優しい名無しさん:2010/06/16(水) 19:55:30 ID:35vOOx6A
ミス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。