1 :
ナースマン:
精神科での入院後のこととか分かる範囲でいいなら何でも答えるヨン。
2 :
優しい名無しさん:2009/05/15(金) 09:47:38 ID:tLH7yaIj
1ヶ月ほど入院したことあるけど本当に退屈だよ。看護師の方は大変そうと思ったけど。
入院と関係無いけど何が1番苦労した?
3 :
ナースマン:2009/05/15(金) 09:52:45 ID:j3dziV1H
>>2 認知症の病棟にいた時のオムツ交換w
全員で40人くらいのオムツ交換を夜勤帯は2人で3時間おきにしてたからね。
でも基本的に他の診療科に比べると非常に仕事は楽で暇。
だから精神科のナースの平均年齢は非常に高い。
4 :
優しい名無しさん:2009/05/15(金) 10:00:18 ID:v7+qFngC
認知症や要介護老人を持つ家族って、大変じゃないですか。
腹の底では、早く逝ってほしいとか思っているのかな。
5 :
優しい名無しさん:2009/05/15(金) 10:01:41 ID:tLH7yaIj
>>3 やっぱり下の世話は大変なんだなw分かるよ。
平均年齢が高いのは初めて聞いた。そういえばおばさんナースが多かった気が、
6 :
ナースマン:2009/05/15(金) 10:09:01 ID:j3dziV1H
>>4 今はケアマネとして老人介護に関わっているからそこらへんの家族の苦労はよく
分かる。介護が必要になった本人がどう家族から扱われるかはぶっちゃけ若い
時の行いにもよる場合が多いよ。家族をないがしろにしてた人とかはそれこそ
誰も面倒見たがらない。早く逝って欲しいオーラが出てるもんw
逆に家族を大事にしていた人は認知症や要介護状態になっても大事にされること
が多いよ。
>>5 以前働いていた病院のナースの平均年齢が50代だったwww
7 :
優しい名無しさん:2009/05/15(金) 10:15:06 ID:tLH7yaIj
家族は大事にしないとダメだなとこのスレ読んでしみじみと思ったよ。
言われてみればその通りなんだが。自分の事で頭一杯
8 :
優しい名無しさん:2009/05/15(金) 10:18:01 ID:4qd5HxOF
患者のチンコ加えてセクスまでしたことある?
9 :
ナースマン:2009/05/15(金) 10:21:57 ID:j3dziV1H
>>7 家族を大事にといっても特別なことをする必要はないと思うよ。
よっぽど家族が被害こうむるようなこと、たとえば生活費以外の借金や暴力とか。
そんなことせず、普通に生きてきた人はそんなにないがしろにされないよ。
10 :
優しい名無しさん:2009/05/15(金) 10:23:16 ID:TvVTdffh
オナヌーの回数は?
11 :
ナースマン:2009/05/15(金) 10:25:33 ID:j3dziV1H
>>8 ちなみに俺は男なんだがw
言い寄られることというか女性患者の恋愛妄想の対象となってしまうことは多い。
どうしても閉鎖された病棟では若い男は自分達しかいないし。でもしゃべっただけ
で「あなたの子供を妊娠した」とか言われるのはちょい困るww
だから以前働いていた病院の一つは女性病棟への男性職員の立ち入りは医者以外は
禁止だったところもあったよ。
12 :
ナースマン:2009/05/15(金) 10:26:36 ID:j3dziV1H
13 :
優しい名無しさん:2009/05/15(金) 10:36:58 ID:v7+qFngC
介護士など人手不足で、誰でもなれる(語弊があったらすみません)職業で、
よく出所してきた人などもなれると、聞いたことがあります。
虐待も多いと聞きます。実際どうなんですか。
家族が介護を行う際に、一番多いのが息子が母親を虐待するケースのようですが
介護老人の家族はどのような意識を持っているんですか。
ちょい悪のり。オナニーすると禿げたり、体毛が濃くなるとか良く聞くけど根拠あるの?
15 :
ナースマン:2009/05/15(金) 10:52:41 ID:j3dziV1H
>>13 虐待というか、少なくとも言葉の暴力とかは残念ながら日常的にあると思う。
一般診療科であれば患者はお客様といった扱いだが、精神科ではしばしば
介護側が患者より上の立場でしゃべったりする。ベテランならまだしも、二十歳
そこらのガキナースが人生の先輩に悪態をつくしね。
暴力はなくとも拘束は多い。法的には禁止されているけど、ベッドや車椅子に
縛りつけることはいまだにあるよ。
息子の母親への虐待はおそらく介護への疲れや不満などの捌け口が他にないから
かもしれないね。
>>14 根拠ないよ。逆に新陳代謝がよくなって若さを保つ要因の一つだよ。
まぁ男性ホルモンが多い人は性欲絶倫と思われがちだし、男性ホルモンが多い人は
禿げる人が多いからそう思われてるのかもね。
回答ありがとうです。
17 :
優しい名無しさん:2009/05/15(金) 11:11:51 ID:ivEbfmIS
精神科のスタッフって髪染めちゃダメとかあんまり派手な格好しちゃダメとかってきまりあるの?
なんか他の科より地味な感じがするんだが。
18 :
優しい名無しさん:2009/05/15(金) 11:12:57 ID:rkN1TxEj
ナースマンさんにご質問です。
男性の方だと思いますが、何歳で看護師になったのですか?
自分は35歳の無職男性ですが、来年から看護学校に通おうと考えています。
また、卒業時39歳になりますが、その時でも就職ってあるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
19 :
優しい名無しさん:2009/05/15(金) 11:17:25 ID:v7+qFngC
生まれつき障害を持って生まれてきて、両親が年老いて亡くなった後に、
天涯孤独になる方もいるかと思うのですが、その場合
国や行政、親戚間ではどう対処されていますか。
また、障害者による性犯罪も問題になったりしていますが、
対策としてセックスボランティアなどがあるようですが、実際に利用されている方はいますか。
障害者の犯罪は、罪に問われないのですか。
20 :
ナースマン:2009/05/15(金) 11:31:12 ID:j3dziV1H
>>17 精神科だからダメということはないですよ。ただ平均年齢が高いから地味なのかも。
逆に男性職員は若い人が多いので茶髪とか多い。ちなみ自分は金髪にしてた時期が
あったし、後輩では青いメッシュの奴とかもいたよ。
>>18 高校卒業と同時に看護学校に入学して、当時から働きながら学校に通ってたよ。
診療科目とかにもよるけど求人はあると思う。ただどうしてもこの世界は女性
社会なんで男性を求めているのは病院では精神科、老人病院、あとは介護施設
とかに限られるかな。他も男性の求人がないわけではないけどね。
>>19 両親が亡くなった場合、兄弟や親戚にキーパーソンになってもらうけど、それも
無理な場合、成年後見人制度や権利擁護というのがあるのでそれを利用するパターン
があるよ。金のことよりそんな人の処遇で一番大変なのは葬式の時に誰が仕切るか
ってところなんだけどね。
セックスボランティアは都市部では分からないけど、地方ではまったく一般化して
ないのが現状。あと犯罪だけど、犯した罪によるけど減刑はデフォじゃないかな。
以前働いていた病院で患者同士の殺人があったけど、その人は刑務所には行かなかったし。
>>20 「外来看護助手」は下や食事の世話もしますか?
「看護助手」はすると聞いてるんですが
22 :
ナースマン:2009/05/15(金) 11:48:47 ID:j3dziV1H
>>21 外来ならないと思うよ。病棟の看護助手はもち下の世話も食事介助もする。
医療行為以外のことはなんでもしないといけないから、ある意味、一番きつくて
汚い仕事は助手さんかも。自分も学校に通いながら働いていた時は立場上、助手
だったから大変だったよ。
23 :
優しい名無しさん:2009/05/15(金) 13:40:21 ID:v7+qFngC
ナースマンさんありがとう。介護必要ない人も含め障害者の末路って少し気になってしまいました。
お葬式仕切る人(血縁者)がいないとき、どうするのですかね。
行政で行ってもらったりできるんですかね。
24 :
ナースマン:2009/05/15(金) 13:45:15 ID:j3dziV1H
>>23 恐らく最悪の場合、形式上の葬式は行われず、火葬から埋葬(無縁仏)だけは行政が行うかたちに
なるのかなと。
25 :
優しい名無しさん:2009/05/15(金) 14:31:57 ID:h0BKTLhy
ナースマンさんこんにちは。質問させて下さい。
今26で、私も看護学校に行こうと思ってます。貯めてからなので数年後になり、33歳くらいで就職になると思います。
病棟は嫌で、皮膚科、眼科、心療内科、のクリニックを希望してますが、新卒の准看護師でも就職先はありますか?自分は埼玉か東京で探すつもりですが…新卒で病棟を選ばないとこの先転職には不利でしょうか?
26 :
ナースマン:2009/05/15(金) 14:46:17 ID:j3dziV1H
>>25 あなたが女性であれば求人はあると思うよ。ただ正社員としての求人は少ないかな。
どうしても個人で希望する条件の就職先を探すのは大変なんだけど、医療職専門の
職業斡旋機関(ナースパワーとか)があるからそこに登録して希望条件を伝えて
おくと自分の希望に近い就職先を斡旋してくれるよ。以前、そこに登録してた
時は毎週何件も就職先の紹介の通知が届いていたしね。
あと悪いことは言わないから免許取って2〜3年は病棟で働いた方がいい。
まずは病棟で医療の技術を磨いた方が後々いいよ。
27 :
優しい名無しさん:2009/05/15(金) 14:53:59 ID:XHaV5k93
ナースマンさんこんにちは。
1日に何回オナニーしますか?
道具は使いますか?
28 :
ナースマン:2009/05/15(金) 14:55:28 ID:j3dziV1H
>>27 毎日やんねーよw 道具って、女じゃねーし、マイハンドのみw
29 :
優しい名無しさん:2009/05/15(金) 15:01:17 ID:h0BKTLhy
ナースマンさん有難うございます。
大変参考になりました。
こんな事を正直に書いたらお叱りを受けそうですが、医療に興味や志しがある訳ではなく、手に職を付けたく、比較的安定している看護師になりたいという理由からです(女です)
ただ身体が弱く(長年の拒食症が影響しています)、精神面でも弱いです(強迫神経症やパニック)
精神科や内科に入院もしてるので看護師さんの苦労や激務は想像出来ます。自分にやっていける自信がなくて質問させて頂きました。
やはり病棟経験は必要なんですね…
強迫神経症で汚物恐怖があり潔癖症もあります。こんな病気じゃナースには向いてないとは思いますがクリニックなら…と考えてしまいました。
やはり厳しいのですね…
30 :
ナースマン:2009/05/15(金) 15:12:16 ID:j3dziV1H
>>29 いやいや、自分だって医療の世界に高い志があって目指したわけじゃないよ。
どっちかというと不順な動機だったしねw
ちなみに病棟勤務は仮にしないとしても準看なら2年生になるとトータルで半年
くらいは周辺の病院で実習を行うことになるよ。正直、これはけっこう辛い。
患者もスタッフも知らない人だらけの中にポンと投げ込まれて、やっと慣れてきた
ころに次の実習先へってのを繰り返すからね。
ただその実習さえ乗り越えれればどこでもやっていける自信がつくと思うよ。
看護師もいいけど医療事務はどう?
ナースマンさん有難うございます。
こんな動機で質問するのが怖かったのですが話して良かったです。レスを見てるとナースマンさんは優しいけど強い方だな、と感じるのですがそれでも実習はキツイのですか…
2年生になると実習がある事は知っていたのですが、実際どのような事をするのですか?
資格はまだないと思うので、主に食事や下の世話になるのでしょうか
なかなか聞ける方がいなくて…何度も申し訳ありません
32 :
優しい名無しさん:2009/05/15(金) 15:36:26 ID:q4w8FZs2
ナースマンはイケメソですか?
33 :
ナースマン:2009/05/15(金) 15:36:48 ID:j3dziV1H
>>31 実習はキツさは実習先のスタッフによるところが大きいね。必ず嫌なナースがいる
のよ。患者スタッフ含めると100人くらいの知らない人の輪の中に入るわけだし
何よりも人間関係とかコミニケーションに苦しむ。いい患者やスタッフに恵ま
れればいいんだけど。自分も場合、よくトイレに隠れて時間潰してたよw
朝から夕方までなんだけど兎に角一日が長く感じた。ちなみに自分は働きながら
だったから実習終わったら自分の病院に戻って仕事だった。一昔前は準看は働き先
がないと入学できないって変な規則があったからさ。
実習内容は食事介助や下の世話、入浴の介助、病棟の掃除なんかがあって、あとは
ナースが行う医療行為の見学とか補助とか。それとメインで担当する患者を決めて、
その人の看護計画や記録をしていくというのもある。
34 :
ナースマン:2009/05/15(金) 15:37:42 ID:j3dziV1H
>>32 フツメンw 嵐の大野に似てるってよく言われる。微妙だよねw
大変丁寧にありがとうございました。
こんなに優しく回答して下さる方は少ないので本当に有り難いです。貴重な意見、参考にさせて頂きます。
外来看護助手をしていたのですが、なかなか病棟ナースさんは色々な方がいて大変でした。
ナースマンさん、長々すいませんでした。助けて下さりありがとうございます(^-^)
36 :
ナースマン:2009/05/15(金) 15:56:57 ID:j3dziV1H
37 :
優しい名無しさん:2009/05/15(金) 16:15:08 ID:tLH7yaIj
女だらけのナースの世界はどうでした?
やっぱり女は怖いと感じましたか?
38 :
ナースマン:2009/05/15(金) 16:22:54 ID:j3dziV1H
別に怖いとは思わないけど、どうしても女って噂話とか好きだから同僚の噂話や
悪口なんかを夜勤の時に聞かされるのはちょっとウンザリだったかな。あと注意の
仕方がネチネチというかw その点、男はあっさりしてるからね。
ただ精神科の時はオバちゃんナースが多かったから、息子みたいに可愛がって
くれて夜勤の時はみんな弁当とか作ってきてくれて助かったよww
あと病院で働くとコスプレで人気の白衣姿というものにまったく萌えなくなるw
39 :
優しい名無しさん:2009/05/15(金) 16:39:30 ID:C/SZ1qAR
精神科勤務をやめてしまったのは何故ですか?
すごく大変な仕事っていうイメージがあります。やはり疲れますか?
精神科勤務ならではのエピソードってありますか?
40 :
ナースマン:2009/05/15(金) 16:49:43 ID:j3dziV1H
>>39 一番の理由はケアマネの免許が取得できて、その時働いていた病院ではケアマネとして
働くことができなかったからかな。
仕事量的には特に認知症の病棟なんかで働くと患者を抱えたりすることが多いから腰を
若くして痛めるナースが多いよ。みんなコルセット巻いてたし。でも一般診療科目に
比べると意外と思うかもしれないけど精神的にはかなり楽。もちろん身体的には大変だけど。
エピソードでは家族から「娘が洗脳され毎日変なことを言って困っている。病院にも行って
くれない」という相談があったんで院長と二人で拉致しに行ったことがあったよw
一応、穏便に病院に行くことを進めたんだけど、拒否されたから二人で抱えて車に
載せて病院に入院させた。まぁその時は流石にかなり罪悪感を感じたけどね。
あとは急に後ろから患者に殴られたりとか、首筋に味噌汁をかけられたりかなw
41 :
優しい名無しさん:2009/05/15(金) 16:55:19 ID:TEcchRVW
患者の悪口だけは辞めて欲しいんだよね。
42 :
ナースマン:2009/05/15(金) 17:00:02 ID:j3dziV1H
>>41 だね。まぁ自分も言ったことないかっていうと否定できない。
そこらへんはプロに徹せなかった自分の未熟さだろね。
弁当作って貰えるのはイイネ(・∀・)萌えなくなるのは意外だったなぁ、現場で働くと慣れるからかな?
まあ、患者への悪口は多少は仕方ないんじゃないかな?どこの科でも言われるからw俺は気にしないw
44 :
ナースマン:2009/05/15(金) 17:45:03 ID:j3dziV1H
>>43 うーん、あくまで仕事着として見ちゃうんだよね。だから萌えるどころか萎えるw
45 :
ナースマン:2009/05/15(金) 17:50:31 ID:j3dziV1H
そろそろ出かけるんでまた後で♪
何度も回答サンクスです
47 :
優しい名無しさん:2009/05/15(金) 19:29:37 ID:iHSTQ9vu
中性脂肪が低いと何か健康に問題がありますか?
48 :
ナースマン:2009/05/15(金) 21:56:07 ID:9ha5eMez
ID変わったけど本人ですw
>>47 あまり気にしないでいいけど極端に低いと甲状腺機能亢進症、肝臓の病気とか
が疑われるよ。
>>48 急性期の病院で勤務している看護師です。
学生時代精神科に興味があって就職したかったんだけど、奨学金の
縛りがあって、いわゆる一般病院に就職。ずるずると6年以上経過。
今からでも精神科の病院に就職したいなと思っています。
今でも患者さんの人権無視しているようなひどい精神科病院は存在しますか?
いい精神科病院の見分け方があったら教えてください。
50 :
ナースマン:2009/05/15(金) 22:28:43 ID:9ha5eMez
>>49 ズバリあると思う。外来ではないけど病棟ナースには恐怖で患者を支配している
人っているよ。
いい病院の見分け方といえば・・・
建物が綺麗な病院はマシなところが多いかな。古いところは中の人間の頭の中も
古いから。
ナースマンさん
ナースも人の子
虫の好かない患者に意地悪したことありますか?
流石に明らかな虐めはしないとしてもさりげなくっていうのは?
>>50 49ですが、ありがとうございます。
いろいろ話を聞きに行ったり病院見学したりしてみます。
54 :
ナースマン:2009/05/16(土) 11:05:47 ID:7t2KXZmL
>>52 ・・・あるよ。相手は病のせいでの行ないだと頭では理解していても、どうしても
日常的に反抗的な患者やトラブルメーカー的な患者は煙たがれてついつい他の患者
とは同じに接することはできないことがあった。その結果がさりげない意地悪に繋が
ってたかも。
全く薬を使わず治った患者さんいますか?
実のところ、薬は病を治せますか?
無駄に有害な希ガス。
56 :
ナースマン:2009/05/16(土) 12:54:17 ID:7t2KXZmL
>>55 世の中にはいるかもしれないけど自分が知っている限りではいないかな。
薬は病気を治すというよりは症状を抑えるといった意味合いの方が強いよ。
よくあるパターンでは病気を発症し、通院もしくは入院して投薬治療をする。
すると症状が治まって本人は治ったと思い込み、自己判断で服薬をやめる。
すると当たり前だけど再び薬で抑えられていた症状が悪化した形で現れ、
振り出しに戻る、このパターンがかなり多い。だから服薬の自己判断での
中止は絶対にしたらだめ。
薬を飲んでも症状があまり改善されないといったこともあるし、副作用も
考えれば有害なところもあるかもしれないけど、少なくとも精神科治療で
一番有効なの手段は投薬治療なんだよ。
あのさあ、精神科クリニックで初診の時に職員の女性に診察前、別室で症状とか家族構成とか仕事など
簡単にいろいろ聞かれたんだがそういうのを患者に聞く人って看護師なの?
それとも別の資格の人?
59 :
ナースマン:2009/05/16(土) 16:51:40 ID:7t2KXZmL
>>58 ソーシャルワーカーだと思うよ。社会福祉士、もしくは精神保健福祉士の資格を
持っている人。簡単に言うと相談員。
場合によってはナースが聞き取りすることもあるけど、基本的には上記の人が
行なう。
>>58 そうなんだ。何か淡々と聴取されてるみたいで感じ悪かったんだよな。
専門家っていう感じじゃなくて適当に聞いてるっていう印象だったよ。
クリニックによっては看護師がやることもあるんだ。
教えてくれてありがとね。
お邪魔します。
看護婦さんの気持ちが良くわからないので、
教えていただけたら助かります。
パニック障害で、突然耳が聞こえなくなった患者さんに向かって
「これは、耳の病気じゃないから!!あなたの心の問題だから!!!!」と
力説してた看護婦がいるのですが、そういうのって、看護的にありですか?
同じ部屋だったんですけど、聞いてて「キツー」と思いました。
事実はそうなんでしょうけど、聞こえないときに言っても
患者さんは辛いのでは?と思いました。
ほかにも「イライラしてると、みてるこっちがイライラしてくるわ!!」と
言われた患者さんもおりました。
私自身も「自殺に逃げてるんじゃないの?」と言われ、
理由を聞けば、「何もしてないじゃんね(笑)!!!!」と笑顔で返ってきました。
私は、凄く傷ついて、症状も悪化したし、お医者さんも微妙にイライラ?
怒ってる?感じでした。看護婦に対してですが。
同僚のほかの看護婦さんには、
「これは、酷すぎる。ゴメンね。○○先輩に相談してみて…」と言われました。
こういう看護婦さんって、精神科では普通ですか?
62 :
ナースマン:2009/05/16(土) 19:02:09 ID:7t2KXZmL
>>61 残念ながらそういう風に立場を勘違いしているナースは精神科にはかなりいる。
病院ってサービス業だから患者に対しては本来、お客様的な扱いをしなければ
ならないんだけど、精神科のナースは患者より自分が上の立場と思ってる人間
が多い。自覚してるしてないは別としてね。
しかしどんなにないがしろにされても暴言吐かれても患者の立場からすれば病気
で入院しているとった負い目があるからけっきょく自分の中で悩んで苦しんで
終わってしまう。
一応、そんな病院内では解決できない不安や苦情を訴える機関が存在する。
これは法律で必ず病棟内にそこの電話番号を掲示しなければならないので病棟内の
公衆電話周辺などを探してみると発見できるよ。
ちょっとそこの機関の名前はど忘れしちゃったけどね。
ちなみに「これは、耳の病気じゃないから!!あなたの心の問題だから!!!!」
とか言うのは看護的にもちNG。一緒に悩んであげるような態度や声かけをして
気持ちの不安を取り除いてあげるのがナースの本来の仕事よ。
>>62 >>61です。ナースマンさん、ありがとう。
4月に内科病棟から、移動してきたナースさんで、
ずーっと精神科に移動したがっていて、
やっと精神科に勤務できるようになったとききました。
「頑張れ、頑張れ!!」って、患者さんを励ましたかったんだって。
本人自身、母親との関係で、いい思い出はなく、それなりに辛い?思い
してきたから、それを踏まえて励ましたかったようです。
何か、最近テレビで言われてる「頑張れって、言っちゃいけないよ」って
話と随分と違う話しだなぁ〜と思った。
ちなみに、退院後に病院の苦情係りに言いつけて?私は諦めました。
自分的に、ケジメ?をつけたよぉ。でも、悲しい話(/_<。)ビェェン
急性期に頑張れ頑張れはまずいわな。
改善して上向きの人に、ほどほどに頑張れは問題ないけど。医者も言うし。
医師と患者が結婚するケースありますか?
66 :
ナースマン:2009/05/17(日) 10:09:36 ID:llK9T9vd
>>64 おっしゃるとおり。まぁ言い方にもよると思うけどね。励ましがプレッシャー
になってしまうと逆効果だしね。
>>65 精神科では聞かないパターンだね。整形外科とかにいたときはそんなドクターも
いたけど。
67 :
優しい名無しさん:2009/05/17(日) 11:06:51 ID:/Y5cRFbh
ナースマンも男だったら、看護士、患者らといっぱいセクス
してきたんだろ
うらやましいな
俺にサセ子を紹介してくれよ、な
68 :
優しい名無しさん:2009/05/17(日) 12:01:06 ID:mavstrgG
看護師って自分で働く診療所決められるの?
内科とか外科とか
>>1じゃないけど。
働く「病院」や「診療所」は自分で決めることができるよ。
(奨学金をもらって看護学校に通った場合は、
指定の医療機関に一定期間勤務することが義務づけられるけど
奨学金を返せば拒否することはできる)
ただ大きな病院に勤務した場合、外来に勤務したいと言っても病棟勤務の辞令がおりることもあるし
希望する科に勤務できることもあれば、できないこともある。
看護師の人事は師長室が持ってて、どこにどのナースを配置するかは
各部署の師長同士が話し合って決める。
一応入職のときに面談とかやって本人の希望は聞くけど、そのとおりになるかはわからない。
だいたい妊娠とか育児とかで夜勤ができない人は外来勤務させるしかないので
独身者や子どもの居ない既婚者が病棟に勤務することが多いね。
>>ナースマン氏
自分は理工系出身だけど、医学およびコメディカル系学部にも数年間出向してたから
雰囲気はわかる。男子は1割以下ですよね。
アッー関連の方は多いのですか?
ちょっと前に頭部を強打して入院したとき、看護助手(無資格)の男性がいらして、
どうみてもオネエだけど、気配りが上手だし、入浴時のサポート等、女性ptからの評判もよかった。
71 :
ナースマン:2009/05/17(日) 17:09:39 ID:llK9T9vd
>>67 患者とはないけど、看護学校時代は一学年300人くらいいたけど、生徒のほとんど
が女だったからよりどりみどり状態だったよw
ただ患者からもモテる。
あと同僚に実習生によく手を出すやつがいたww
>>68 69が書いてる通り。一昔前は看護学校通学中に勤務していた病院に免許取得後、最低
2年は働かないといけないお礼奉公みたいなのがあったけど、今は廃止になった。
>>70 アーッ関係はカミングアウトしてる人はいないから周りにいたかは知らないけど、他の
業種より多いとは聞いたことあるよ。
そういえば依然働いていた病院にオカマの看護師はいた。男だけど女性用のサンダルや
エプロンを着て、化粧してオネエ言葉でw
ナースマンさん
教えてください。
メンタルの健康に於いて、気をつけるべきことは何でしょうか?
因みに家系に精神病者はおりません。
73 :
67:2009/05/17(日) 18:06:32 ID:FZGiQn03
74 :
優しい名無しさん:2009/05/17(日) 18:11:36 ID:RfpJjuKx
>>68 オマイは会社で希望した部署に必ず入れますか?
病院も企業ですから1個人の意志が必ず反映できるもんじゃありません
75 :
優しい名無しさん:2009/05/17(日) 18:17:41 ID:RfpJjuKx
ああ診療所きめられるかどうかか
当たり前だろ
看護師資格は全科共通の資格
医者が麻酔と歯科以外は全科共通の資格なのと同じ
ただし産婦人科なら助産師資格がなきゃだめ
ってとこもあるかもな
>>75 助産師でも、最近は産婦人科閉鎖した病院もあるから、
普通の内科病棟にいたりもする・・・もったいないような
77 :
優しい名無しさん:2009/05/17(日) 18:42:22 ID:FZGiQn03
めんへらの女の子って結構かわいい患者もいるじゃん
メンヘルマンはいくつマンコ舐めたの?
アルコールは飲まれますか?
79 :
優しい名無しさん:2009/05/17(日) 18:53:54 ID:80vWHEAd
ベテランのナースマンとかは人生相談のってくれたな。
煙草は吸いますか?ごめんなさい。
81 :
優しい名無しさん:2009/05/17(日) 20:37:56 ID:217d0q96
82 :
優しい名無しさん:2009/05/17(日) 20:50:27 ID:F38GGEKE
↑
お前が先に死ね
さよなら
85 :
ナースマン:2009/05/17(日) 21:31:25 ID:llK9T9vd
>>67 今は病院で働いてないから。すまんの。
>>72 何事も抱え込まないことだね。嫌なものは嫌でいいと思う。耐えることは美学
ではない。仕事も嫌なら辞めていいと思うしね。
言葉はよくないけど、人生、少しくらい適当でいいと思う。
物事を細かく考えたり責任を人一倍背負い込んだりしてると、どっかでプツンと
切れるもんよ。
>>77 そんなことしたらクビになっちゃうからやんないよ。
>>78 酒は飲むけどタバコは吸わないよ。でもナースの喫煙率はとても高い。
86 :
優しい名無しさん:2009/05/17(日) 21:41:37 ID:HqZF0gTV
>>病院ってサービス業だから患者に対しては本来、お客様的な扱いをしなければ
ならないんだけど
いつから病院はサービス業になって患者がお客様になったの?
教科書に書いてあるんですか?
患者の命と引き換えに稼いだお金は今どれだけ懐にありますか?
88 :
優しい名無しさん:2009/05/17(日) 21:58:56 ID:bboZ4CRc
新潟県小出病院3F閉鎖病棟の看護師はダゼー上にかっこつけ
とくに八代と富沢はキモい
89 :
ナースマン:2009/05/17(日) 22:26:36 ID:llK9T9vd
>>86 教科書には書いてないけどそんなどんな病院でもそんな認識で働くように
指導される。多分。
>>87 あんましないよ。都市部とちがって地方の病院の給料は安いし。
男のナースは30歳前後で転職する人もけっこういる。自分もそんな一人。
命と引き換えにというところは否定しないんですね。
直接患者の顔色悪くなってくところ見てるんだから分かってるんですね。
91 :
ナースマン:2009/05/17(日) 22:46:07 ID:llK9T9vd
>>90 その表現が正しいというわけじゃないけど、救急病院で働いていた時は
年間300人くらいの死に目にあってきたよ。
顔色わるくなっていくところどころの話じゃない。一所懸命に看護をしても
苦しんで苦しんで息を引き取っていく様を毎日のように見ていくということは
自分で選んだ仕事とはいえ辛いものよ。
給料がそれに対しての対価と言われればそうなのかもしれないけどね。
92 :
優しい名無しさん:2009/05/17(日) 22:59:05 ID:HqZF0gTV
世間に言いたい
「回復魔法はない!」
「命は運の良し悪しが左右する!」
彼等は自分らの治療法が患者の症状を悪化さしてるとは夢にも思わないみたいですね
病気のせいというだけですね。便利な言葉です。
おい!ここでナースマン叩きしている奴はお門違いじゃないか?
文句を言うなら医師に言えよ。
ナースマンさんに聞いてみたい。
診察のときに先生と話してると、パニクって泣き出し、点滴室に連れていかれます。暴れたりはしないのですが、申し訳なくて恥ずかしくて泣いて謝ってしまいます。
気持ち悪いですよね。やっぱり…
>>91 ナースマンは優しいね
私は救急受け入れの時、患者に対して余り好意的に思えなかったし、人によっては自業自得だろ、とか不潔、とか、老人に対しては特に嫌悪感があった。
働いてるナース達は真剣だし優しいし、でも自分は無理だった。だから辞めたけど、ナースマンさんみたいな人は偉いね。
病院でも2CHでも人の命や心を救ってるんだから。
救ってると思いこんでるんでしょ
本当に救えるのだったらみんなこの掲示板に来なけりゃならない
いいかげん精神科医が人殺ししてるってことに気付け
叩くとは違う 事実だ
>>85 応えて下さって有り難う。
もし、貴方が精神疾患になられて急性期病棟に
緊急入院がお必要になられた場合、以前お勤めに
なられていた病院に患者として入院されたいですか?
されたくありません
そこは利益だけが動いて血の通わない
ガブガブ薬飲ます低人間の巣窟で
監獄よりもキツイ場所だからデス
100 :
ナースマン:2009/05/18(月) 09:22:40 ID:7+Qf124u
>>95 そんなことないよ。実際パニックになっちゃう人は少なくないし、特に初診の人とか
は多いから「気持ち悪い」なんて看護側は思ってないと思う。
医者と話すということも治療の一環だし、あまり気にすることはないよ。
>>96 そんな褒められるほどの者でもないよ。結果的にあの救急外来の緊張感と
緊迫感に耐えることができなくなってそこの職場を辞めちゃったし。
あそこで何年も働ける人は凄いって思うもん。
>>98 自分がいた病院には行かないかな。それはどの診療科であっても。
やっぱ知っている人が多いとお互いに気を使っちゃうし、何より以前いた精神科は
自分が言うのも変だけどあまり質がいいとは思えなかったし。
>>100 あまり質が良くないというのはどういう点においてですか?
102 :
ナースマン:2009/05/18(月) 11:06:05 ID:7+Qf124u
>>100 簡単に言うとナースの質。看護技術とか考え方全てを含めての。
あとは施設が老朽化しているところと立地環境。だって墓地のど真ん中にあるんだもんw
>>100 95です。
ありがとう。泣くのが恥ずかしくて病院行けなかったんです。頑張って今週は行けるようにします。
もうずっと精神科に通院しているけれど、心身の具合が悪いとき、
病院で看護師さんや主治医に「大丈夫?」って気遣ってもらえると、
嬉しくて涙が出そうになります。(点滴のとき、ベッドに湯たんぽを持って
きてくれたり・・お母さんみたいな優しさ。)
主治医や看護師さんにお礼の気持ちを伝えたいけれど、どうしたら
いいですか?自分が病気を治して、病院に通わないようにすることが
一番なのかな。
105 :
ナースマン:2009/05/18(月) 16:30:31 ID:7+Qf124u
>>104 素直に言葉で伝えられるのが一番嬉しい。「あなたのお陰で気持ちが楽になったよ」
と言われるだけでこちら側としても凄くやっててよかったという気持ちになれるよ。
もちろん完治して通院しなくてもいい状態に回復してくれることにこしたことはない
けどね。
いま27でこの先食ってくために看護学校にはいりなおした
けど元々メンヘラ
最近だいぶ軽くなったとはいえメンヘラで精神的に弱いし
心も折れやすいけどそんなんでもなれるのかな
入ってしまって今更だけど
勉強大学のが大変だったからなんとかなりそうだけど
実習にたえられるかが不安です
ナースマンさんがいた学校にはメンヘラの学生さんいましたか
なんとかなるもんなんでしょうか
なんとかするしかないんだけど
>86
この前wikiみてたら医療はサービス業に分類されてた
質が悪い医者達に
治療されてる患者
治療内容と実際的効果的が問題なわけで
施設の老朽化など関係ない
自分がいた病院も薦められない小僧が
何か質問ある?など自信もって言ってる謎
110 :
ナースマン:2009/05/19(火) 09:12:19 ID:nHkHlHch
>>107 一学年300人以上で6クラスもあったから他のクラスの生徒のことまではわからない
けど、自分が知ってる限りでは学校にはいなかった。でも働いていた病院にはいたよ。
婦長がその病院の元患者だったし。
実習は学校次第ではずっと同じ病院でって場合もあるみたい。それなら初めだけきつい
けど慣れたら案外大丈夫と思う。
111 :
優しい名無しさん:2009/05/19(火) 09:47:28 ID:x+uoSyqu
ナースマンさん自分は看護学校に行くつもりですが、定員40と100名の
↑すいませんっ誤って書くボタン押してしまいましたorz
続き
学校のクラスが多いとこと少ないとこ、どちらが良いのでしょうか?ちょっと気になりました。
113 :
ナースマン:2009/05/19(火) 10:23:15 ID:nHkHlHch
>>111 クラスの多さは関係ないと思うよ。それより一クラスの人数の方かな。
多すぎると講師の目が届かないからクラスの半分以上が居眠りしてたりとかあるし。
少ないとそうもいかないもんね。
逆に生徒が多いと実習の時にクラスメイトが同じ病院で多く実習するから心細くないかも。
まぁでもやる気があれば人数はそんなに関係ないよ。それに毎年学年の1割〜2割は
いなくなる。半分は授業についていけない等の理由で自主退学、半分はテストの成績が
悪くて留年。けっこう看護学校って留年率高いのよね。
ナースマンありがとう!
ぇ、勉強大変なんですか…
実は自分は中卒程度の学力しかないんです。大検とったきりで。
入学はなんとかなったとしても内容は厳しいんですかね…正看護士の国試は厳しいとは聞きますが…准看でも学業&試験は厳しいですか?
>>114 国家試験が難しいというより、自分の経験では実習に耐えかねて退学っていう
パターンが多かったですよ。
精神科の夜勤は基本何人でされるのですか? 業務内容は、医療行為は少なく介護中心でしょうか?
117 :
ナースマン:2009/05/19(火) 15:15:21 ID:nHkHlHch
>>114 準看は中卒で入学できるから入学試験の内容も中学生の問題だよ。
準看でも学業の方は当たり前だけど今まで習ったことがないことばかりだから
兎に角色んなことを覚えなければならない。全国的にどうかは知らないけど、
自分が行った学校は赤点のラインが60点で1年生の9月の時点で赤点→再試験(合格点80点)
→79点以下が3教科以上あった場合、即留年だった。9月までに13科目くらいの試験が
あったんだけどね。で、留年になった生徒は10月から翌年4月までお休み。
でもマジメに勉強さえしておけばなんとかなると思うよ。
>>115 正看ではそのパターンが多いね。113で書いたのは準看のことだったよ。
>>116 病院によって微妙に違うと思うけど、自分場合、準夜(夕方〜午前0時)は3人、
深夜(午前0時〜朝)は2人だった。これに遅出のや早出の職員が特定の時間帯に
いる。
内容はやはり介護中心。治療は日勤で職員が多い時に。深夜勤務の際、朝一の
採血とか、24時間点滴のパック交換とかはあるけど。
ただターミナル期の患者がいる場合は看護面でも忙しくなるよ。
>>1 精神科は薬をあまりにも多く処方し過ぎでは?
119 :
ナースマン:2009/05/19(火) 16:54:08 ID:nHkHlHch
>>118 確かに多い。特に新患で症状が重い人はかなりきつい薬が出る。だいたい初めは動けなく
なるくらいの薬を出して、徐々に減らしていき、その人に一番いい薬の量にしていく。
逆に少しから始めて増やしていくパターンにすると、その人にあう薬量になるまで
精神疾患で苦しまなければならなくなるから。これがいいやり方はかどうかは別なんだけど。
あと精神疾患は内科的な病気と違って症状から出す薬の判断というのは基本的に本人や家族の
訴えのみで医者が薬の種類や量をどうするか判断することが多い。だから同じ時期に3つの外来
にかかって、同じ症状を医者に伝えても全然違う薬が出ることが多い。医者の考え方一つなわけ。
外来にかかって薬をもらってもしばらくしても症状の改善がない場合、病院を変えると、
すぐに治るってこともあるのよね。
もちろんこういうことは他の診療科目でもあるけど、精神科は特にかもしれない。
今流行りのメンタルクリニックは医者と机があれば開業できるほど簡単だから、ろくに
知識がない医者が増えてるから気をつけなきゃね。
病んでいる患者さんには、どう接したらよいですか?
意味不明なことを一方的にに話しかけてくる、聞くところうつ病の男性。何が言いたいのか支離滅裂、さらに一度会話しただけで、次回からベタベタしまくる、お願いします。
121 :
優しい名無しさん:2009/05/19(火) 19:16:24 ID:A4Hblw5Z
>>107 86でふ
メンヘラいたけど途中で辞めたよ
おまいは卒業がんがれ
応援しちゃる
ナースマン、
>>115さん ありがとう!
正看の友達は1年留年してました(ジャニーズ狂いもあったが)
学業が不安でしたが色々専門学校と違い大変なんですね。気合い入れて頑張ります。ありがとうですm(_ _)m
実習ってそんなに大変なのかー(((((((( ;゜Д゜)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガク
看護師は医者狙いのゴミがほとんどだからな
せっかくの良スレが下らない煽りレスのせいで台無し。
ナースマンに質問!
なんで薬を飲んで徐々に減量してっても再発する人が大半なんですか?
あと知識もってて自信があるなら
できる範囲でいいので、この場で患者の診断をしてください!泣
死んでる人が多すぎて正しい診断が間に合ってません!
ナースマン!
強迫性障害とうつ病って診断されて仕事を退職、実家に帰ってきたから病院変えました。
事情を全部説明したんだけど今の病院のカルテをチラっとみたら
「抑うつ症状」とだけ書いてるんだけど、これってうつ病と思ってないってこと?
よくわかんない
>>119 ありがとう。
易怒性、易刺激性の強い薬についてどう思われていますか?
改行スペース申し訳無い
ナースマンさんは既婚者?
男性で看護師って家族を養うのに十分な収入がありますか?
131 :
ナースマン:2009/05/20(水) 09:54:55 ID:lSLtzmNV
>>120 普通は病んでる人にはあまりこちらから多くを語らず、相手の話を聞いてあげる、
たまにオウム返ししてやる、それが一番なんだけど、一度話しただけでベタベタ
されるとなると・・。例えば男性スタッフのみで対応するようにするとかはどう
かな。
>>126 減らしていって最終的に減らしすぎたんじゃないかな。精神疾患は初めての場合の
治療で失敗して再発しちゃうとかなり症状を抑えるのに時間がかかる。
例えば初めて鬱になった場合、適切に投薬治療をすれば半年くらいでよくなることも
あるけど、そこで再発しちゃうと何年もかかってしまう。
自分の意思で減薬したのではなく医者の指示での減薬で再発ならば、結果的に医者の
調合ミスと言われてもしかたないかも。だからこそ医者とは信頼関係を築いて
精神的身体的な細かい変化を必ず面談時に伝えるようにしないとね。本当はあまり
よくなっていなくてもそれを伝えないと機械的に薬を減らされ再発しちゃうから。
あとこの場で診断は無理だよ。ここでの短い文章でのやりとりだけで診断する方が
無責任だもん。
>>127 「抑うつ症状」というのは簡単に言うと鬱の一歩手前の状態。ただ症状的には
鬱とそんなに変わらないよ。
132 :
ナースマン:2009/05/20(水) 09:56:23 ID:lSLtzmNV
>>128 難しい質問だw 易怒性等を出現させなくても同じ症状を抑える薬ってのはもちろん
あるし、どれを処方するかは医者の判断ではあるんだけど、その人に一番合うのがその
薬だったということなんだと思う。自分としては結果的に症状は抑えられても易怒等が
出現するということはそれでまた本人が苦しむことになるのだから、できれば避ける
べきと思うし、ナース側としてもやはり看護する上ですぐにカッなられるのはきついからね。
>>130 元ねw 離婚しちゃってるよ。
収入だけど、まず都市部と地方、大病院と個人病院とで当たり前だけど大きな差がある。
公立の病院であれば準公務員扱いになるし大学病院とかならなんとか1馬力でも大丈夫かもね。
もちろん正看というのが条件だけど。
準看であれば共働きがデフォだよ。絶対無理。都会じゃ考えられないと思うけど、自分が準看
の時は基本給が13万〜14万だった。これに夜勤手当とか諸々ついて手取り17〜18万くらい。
正看でプラス3万弱くらいだったかな。
ちなみに看護学校に通いながら働いていたときは見習い扱いだから4週5休、8時から19時までの
勤務で手取り9万だった・・・。それから授業料とか家賃とか払ったら・・・。
都内だと准看でクリニック勤めでも賞与あり、30〜なので格差があるのですね…自分は沖縄で働きたいが収入的に厳しそう
ナースマン、今いくつくらいで勤続年数どれくらいですか?
転職時に年齢や勤続年数により給与っていうのは違ってきますか?
134 :
ナースマン:2009/05/20(水) 11:26:44 ID:lSLtzmNV
>>133 今は32。病院勤務は今は辞めてケアマネやってるよ。
だいたい3〜4年で勤務先変えてたよ。
転職時の給料の対応だけど、そこそこで違うね。しっかりとやってくれるところも
あればスルーされるところもあった。大きい病院はそこらへんはしっかりしてる。
経験が何年から何年はプラス○円、さらに何年から何円は○円とか。
ただある病院では年齢や経験以上に学歴を重視していたところがあった。
高卒の看護師より4年制大学卒の助手の方が給料高かったりとかね。
沖縄は131で書いてるよりもっと安いよ・・・。
128です。
>>132 申し訳無い。ありがとうです。
>>1 ヒルナミン、レボトミンについてどう思われますか?
ごめんなさい。
>>136 ナースマンじゃないが質問の内容が意味不明。薬のことはモナー薬局へ。
>>137 申し訳無いです。
自殺完遂をする要素が有るのでは無いかと
個人的に思っています。あくまで個人的にですが。
申し訳無いです。
139 :
ナースマン:2009/05/20(水) 12:48:32 ID:lSLtzmNV
>>136 一言で言えば非常に強い薬。眠気とかなかなか取れないんじゃないかな。
精神疾患に対する効き目は抜群だけど。
でも副作用で太っちゃうのよね、これって。
質問の答えはこれでええんかな?
>>139 いや、それで構いません。
ありがとう。
申し訳無いです。
ごめんなさい。ごめん。
142 :
ナースマン:2009/05/20(水) 12:53:57 ID:lSLtzmNV
>>140 自殺完遂に結びつくかどうかはわからないけど、逆に自殺企図のある患者に出す
薬でもあるからね。どうなんだろ。
>>142 ごめんなさい。
ありがとうです。
ごめんなさい。
ナースマン今日も頑張ってるな。最近このすれ人気あるじゃないか。
ご苦労。
145 :
ナースマン:2009/05/20(水) 13:54:08 ID:lSLtzmNV
116です。 ありがとうございました。
147 :
優しい名無しさん:2009/05/20(水) 17:00:45 ID:EOk84+GY
うん確かにこのスレ伸びてると思う
これもいわゆる一つのナースマンコの人徳かなw
ナースマンさんは元奥さんは同業者?
やっぱりナースマンは職場結婚する人多いの?
医者への信仰助長させます
疑うことも大事です
医者いって治ってる人一人もいませんよ
薬の害というのは掲示板見てわかるように半端じゃないです
150 :
優しい名無しさん:2009/05/20(水) 19:33:50 ID:NWTiBuAR
ナースマンさんにお尋ねします。
鬱で精神科に通院中です。鬱になったきっかけが両親が相次いで亡くなったことなので、診察時の医師との会話がその事になったり、辛いことを認めてもらったりするだけで、泣けてしまいます。
だけど毎度のように泣く患者て、実際のとこ医師とかどう思っているのでしょう?
もう三年目なのに「まいっちゃうな〜f^_^;」みたいに思ってないか気になります。
151 :
ナースマン:2009/05/20(水) 20:35:49 ID:svMWjcyc
>>148 前嫁は同業他種ってとこかな。職場結婚は思ったよりは少ないと思う。
ただ以前いた総合病院は若いナースばかりだったから結婚まではいかなくても
院内交際のカップルがかなり多かったよ。
>>149 確かに何年もそれこそ何十年も入院している人もいて、完治させてあげれない
パターンも多いのも事実。薬によっては大きな副作用があるのも事実。
だからといって病院での治療は意味がないとは思わない。少なくと自分は病院治療により
完治もしくはかなり症状が軽減して今までの生活に戻っていった人を何人も
見ているから。
>>150 泣いちゃう程度では医者も困ったりしないよ。暴れたり逆上したりされると
ちょっと困るけどね。話している最中に泣いちゃう人はけっこう多いから、
気にしなくてもいいと思う。
確かに治らない患者がいれば
確かに治る患者もいる
確かさの曖昧さを確かにしてほしい
薬否定に医者が確かにと言ってしまえば
何を信じていいかも分からない
153 :
優しい名無しさん:2009/05/20(水) 21:32:47 ID:NWTiBuAR
>>151 150です。スレ違いみたいで気になっていたのですが…ありがとうございました。
>>152 貴方自身が確認できる事実や、貴方自身のこれまで生きてきた
中での経験を信じるのはどうでしょうか?
院内で交際するのって、もしもうまく行かなかったら、やっぱり辞めるんだろうね・・・
156 :
ナースマン:2009/05/21(木) 12:56:59 ID:+dtlsSQh
>>155 そうでもなかったり。まぁ移動でバラバラになっちゃうし、同じ病棟でなければ
大丈夫みたい。
157 :
優しい名無しさん:2009/05/21(木) 20:15:18 ID:vz6kgc+m
ナースマンさんに質問します。
精神科か心療内科を受診しようか迷っています。
落ち込みやすかったり、忘れ物や忘れていることがないかとても不
安になったり・・・ということが最近増えたからです。
でも、特に精神科は薬を処方してお金になる、というイメージがあ
ります。
検査とか処置って、あまり聞かないから。
安易に受診して、お客さんにならないほうがいいでしょうか。
どう思われますか?
>>157 私ならその症状じゃ絶対受診しないです
薬は一度飲むと断薬など簡単に止める事が出来ないからです。
落ち込みは誰でも人間ならありますよ…気分転換も積極的にするのはどうですか?旅とかディズニーランドとか。私は自分でポジティブに持っていきます。
横レスごめんなさい。私も拒食症から断薬地獄10年苦しんでるから心配になりました…
>>1 極度の長期的な心理的負荷による、内分泌異常が
頭蓋内脳圧のアンバランスを引き起こし、精神疾患を
発現させていると考えているのですが、どうお考えでしょうか?
ごめんなさい。
ごめんなさい。
161 :
優しい名無しさん:2009/05/21(木) 22:54:42 ID:P4s9BKq3
>>158 何故拒食に走ったかを明らかにしてから横レスしろ
162 :
優しい名無しさん:2009/05/21(木) 23:11:42 ID:vz6kgc+m
157さんへ
お返事ありがとうございます。
初めて書き込むので慣れていなくてごめんなさい。
157さんも苦労されたんですね。
確かに、私はまだ自制内なんです。
でも、職場で言われた言葉にすごく落ち込んでしまったり、他の人はケロッとしてるのに、それができなくて。
不眠で睡眠薬を飲んだ時期があるのですが、少しずつ効かなくなりました。
だから、きっとそうゆううのの薬も同じなんだろうと。
どんどん処方量を増やせば病院は儲かりますよね。
それより、一度仕事をやめてゆっくりしたほうがいいのかも。
気分転換も、上手下手ありますよね。
どうしようかな。。。
自分の話ばかりでごめんなさい。
163 :
優しい名無しさん:2009/05/21(木) 23:17:01 ID:vz6kgc+m
↑間違えた。158さんでした★
164 :
優しい名無しさん:2009/05/21(木) 23:26:34 ID:JtBUzkBy
元患者だがナースマンのメル友いたな。懐かしい
俺、コンスタンの0.5mgを毎日3錠飲んでるんだけど、これって重い病気?
コンスタンの0.5mが病原
>>162さん
私こそよく分からないのにごめんなさい
私も人から言われた些細な事で落ち込み不眠や目眩、気を遣う性格からか細かい相手の一つ一つに神経がいき、人からは都合のいい時だけ甘えてこられ自分の精神が限界となり仕事を転々とした時期がありました(辞めてもまた地獄ですが…)
自分は拒食症で緊急入院し、抗鬱薬は望んだ訳ではなく投与されて更に悪化し、約10年苦しみ断薬しました。でも強迫神経症が悪化した際にたまらず受診した際、抗不安薬を処方されカナリ楽になった経験があります。
薬が全て悪い訳ではないですが、とても怖い面もあるので始めは軽い薬からの方がよいかもしれません。
スレチなのでこれで消えますね。
どうか良くなりますように…きっと優しすぎるのですね。無理ならさないで下さい
169 :
ナースマン:2009/05/22(金) 01:26:12 ID:bz1Xlogv
>>157 精神科の治療は外来となるとカウセリングと投薬治療がほとんどだもんね。
それで儲けているって言われたらその通りかも・・・。
ただ本当に苦しい時は我慢せずに病院に行った方がいいと思うけどなぁ。
とりあえずは薬云々ではなくて自分の症状や不安を医者に話すだけでも
楽になると思うよ。
まずは158が書いてるように気分転換をしてみるのも一つの手。
安易に薬を増やそうとする医者もいるのは確か。だけどそうではなく、
きちんと服薬コントロールをしてくれる医者もいる。まずは病院に行く
なら複数受診してみることをオススメするよ。
>>159 わかんないよw
>>165 0.5ならそこまで重くないかも。倍の量飲む人もいるし。何気に肩こりとか
心身症とかにも効くから精神科以外でもけっこう処方される薬だよ。
159です。
ナースマンさん、ありがとうです。
安定剤飲んでも安定しない謎
172 :
コピペ:2009/05/22(金) 05:40:39 ID:TzhJKRGb
抗うつ薬に最も頻繁に見られる副作用の代表的なものがうつです。
薬を与える事で本当のうつになる。
だから患者の長期に渡る精神科通いが始まる。
薬による異常な精神症状は全て、病気のせい、にされるから性質が悪い。
薬が原因なのに薬を止める、見直すことなく新たな薬が投与されるものだからますますおかしくなる。
当初は特別どうこう言うほどのものでもなかった程度の人が本当におかしくなる。
医者によって統合失調症状態にさせられたり、精神障害者のレッテルを貼られ普通の社会生活が営めなくなった者は数知れない。
、、、これはどう考えても”犯罪”だろう。
ナースマンさんこんにちは。はじめまして。
鬱歴三年で落ち着いて薬も減った今年2月、引っ越しをしてから鬱が悪化し、また1からの治療のような結果になってしまいました。
今回は鬱初期に比べ、体の苦しみは少ないものの、過眠・だけど夜眠くないという、初めての睡眠障害を経験しています。
周りの理解と環境は良く、医師から
『過眠の時期に入っているね。とにかくゆっくり休んで』
と言われました。
過眠の時期というのがあるのかが、今回の質問です。
睡眠薬・睡眠導入薬は飲んでません。
ソラナックスで眠れる状態です。
174 :
ナースマン:2009/05/22(金) 09:33:17 ID:tq4DIurk
>>173 うつ病というと不眠症や寝つきが悪くなるといった症状が出ると思われるけど、
逆に過眠となる人も多い。全体の3割くらいの人は不眠より過眠の方かも。
>>173です。
ありがとうございます。
今起きたところです。
教えて下さってありがとうございます。
とにかくゆっくり休んでみます。
三割の方が過眠になるんですね。
不思議ですね、うつ病…。
また何かあったら教えて下さい。
霊視できる人は脳の異常か何かですか?
177 :
ポカーン:2009/05/22(金) 17:28:50 ID:ZCZX6fTV
愛知県豊田市在住(*_*)あたし入院中夜中に看護師に無理矢理連れ出されて…、散々病気だから嘘と現実わからないって言われ、それからずっとその犯罪者憎んで、病気以外の苦しみは?
看護師ごときに何を質問すんだよ?w
179 :
優しい名無しさん:2009/05/22(金) 17:41:25 ID:Ftup/Z6X
統合失調症の友人が、有り得ない妄想に捕らわれてしまって居る場合
いちいち、そんなはずは無い!と妄想を正してあげるのと、うんうん、と同意しながら話を聞いてあげるのとでは、どちらが正しい対応ですか?
教えて下さい。
180 :
優しい名無しさん:2009/05/22(金) 17:42:40 ID:8vukzg/s
俺が入院した病院の看護師さんはいい人ばかりで感謝してます。
代わりにお礼言わせて下さい、どうもありがとう。
181 :
ポカーン:2009/05/22(金) 17:50:11 ID:ZCZX6fTV
ごときって…(´Д`)
同じ立場だった人のがわかるかと。
だって辛いもん。苦しいんだもん。
良いの?
そんな看護師居させてる病院( ̄^ ̄)
もうI年以上。
看護婦も事務も院長も知らないとか聞きもしない。やばくないです?そんな病院。
慰めて。
182 :
ナースマン:2009/05/22(金) 17:51:35 ID:tq4DIurk
>>176 妄想や幻視で霊が見える人もいるけど、霊視を生業にしているような人は本当に
見えるか詐欺師かのどっちかじゃないかなw
統合失調症の特に急性期では幻視幻聴の症状はすごく著名だから、分かってても
暗い病室で言われると流石にびびるww
>>177 できればもっとわかりやすく・・・
>>179 別に「その通り!」と肯定する必要はないけど、うんうんと聞いてあげればいいと
思うよ。
>>180 そういうのが一番ナースにとっては嬉しいものよん。
ということで代わりに「こちらこそ!」
183 :
ポカーン:2009/05/22(金) 17:54:36 ID:ZCZX6fTV
ごときって…(´Д`)
同じ立場だった人のがわかるかと。
だって辛いもん。苦しいんだもん。
良いの?
そんな看護師居させてる病院( ̄^ ̄)
もうI年以上。
看護婦も事務も院長も知らないとか聞きもしない。やばくないです?そんな病院。
心の病気治療より酷い目にあわされ余計辛いだけでした。慰めて下さい。
184 :
優しい名無しさん:2009/05/22(金) 18:06:49 ID:Ftup/Z6X
>>179 です。
教えて下さって有り難う。そうしてみます。
185 :
優しい名無しさん:2009/05/22(金) 18:28:12 ID:4oAzwU99
看護師はたかが看護師だよ
ただの医者の雑用ががり
中学でビリッケツの奴が5流の高校行っても看護師になれるんだもんな
そいつがまたバカなんよ
勉強だけじゃなく全てが
186 :
優しい名無しさん:2009/05/22(金) 18:28:59 ID:Za6O8pjW
俺も入院した時に言われた看護師さん達の話が凄くためになった。
あの励ましが無かったら入院なんて耐えられなかった、医師より力になったよ。ありがとう
187 :
優しい名無しさん:2009/05/22(金) 18:36:11 ID:4oAzwU99
団地住まいが多い看護師
なんで?
188 :
ナースマン:2009/05/22(金) 19:30:00 ID:bz1Xlogv
>>183 そういうことね・・・。
おそらくその病院にからすればなかったこととしてもみ消して終わり。
本当にどうにかしたいなら行政もしくは弁護士だね。
こうむった被害は被害としてきちんと訴えるべきところに訴えないと、
残念ながらこのままだよ。
>>188 そう思ってくれているだけでそこの病院のスタッフも報われると思うよ。
>>187 そっかな?まぁ団地ってあんまり高収入の家庭は確か入居できないから、
よっぽどこの業界が低収入ってことなんかな・・・
でも自分のまわりはそんなにいなかったよ。
189 :
優しい名無しさん:2009/05/22(金) 22:12:48 ID:9uA2E32g
看護士は馬鹿ではない。忍耐力があることもその人の能力の内
精神疾患らしい父親が家族に精神的な危害や、ときに身体的な暴力をします。何とか医療に繋げるとしたらどういう方法がある?病院に連れていこうとすると大変な反発されます。警察沙汰の事件が起こるまで、逮捕なり精神病院の診察なりを受けさせることは不可能なのでしょうか
191 :
優しい名無しさん:2009/05/23(土) 11:28:36 ID:F6/cReWM
192 :
優しい名無しさん:2009/05/23(土) 12:16:19 ID:0DYqtztt
看護師は性格悪い人がけっこういるんだよね。
いい人はいいんだけど、この差は何なんだろうね。
193 :
ナースマン:2009/05/23(土) 12:26:29 ID:p7O5GKfv
>>190 今の状況なら恐らく残念ながら警察に相談しても動いてくれない。
ただお父さんの状態は家庭で診るには限界に近いみたいだね。
精神科の入院形態には何種類かあって本人の意思、場合によっては家族
の意思に関係なく医者の判断で入院させることもできる。もちろん
それが必要だと医者が判断した場合だけど。
まずは最寄の保健所または精神保健福祉センターに相談してみる
ことを勧めるよ。今後の手続きとか入院への持っていきかたなんか
を教えてくれるから。
194 :
優しい名無しさん:2009/05/23(土) 12:33:01 ID:0DYqtztt
>>190うちは暴力は振るわれなかったが警察に連絡したら措置入院になった。
殺すだの言われて危機感を感じた両親が電話したらサスマタもって3人
くらい警官が来たそうだよ。暴力振るうならそのときに警察呼んでみたら?
精神疾患があるかもしれないと言ったら来たよ。そして3ヶ月入院。
統合失調症だった。ちなみに自分はその場にいなかった。
>>194 昔、母の姉がそうだったみたいです。
警官と保健所の職員(?)3人がかりで嫌がって暴れた姉を車に乗せ入院。
(糖質で死ぬまで八王子の病院に入院)
女1人だったのに凄い暴れたらしく警官の1人がこれじゃ殺される、と言ったみたい。今では母や私までも精神おかしくて…遺伝子かな。
で、ナースマンさん!精神疾患てやはり遺伝要素強いですか?入院患者とか、家庭や遺伝が関係ありそうな人多かったですか?
自分は劣化遺伝子だと思うので子供いらないですが
ナースマンに質問。
私も看護師なんですけど、今まで看護学校〜就職して何年も働いてるけど
学生時代も職場でも、精神疾患発病する人が何人もいました。
統合失調症、そう欝病、鬱病ですが。
そんなに大きな学校、職場では無いのですが。
看護学生の時に精神科病院実習行った時、やけに医療関係の学校、職場歴の
ある患者さんが目に付いたのですが、気のせいですか?
医療関係従事者は精神疾患多いですか?
今までの経験でいいので教えてください。
197 :
ナースマン:2009/05/23(土) 18:48:52 ID:p7O5GKfv
>>196 自分の周りにはあんまりいなかったかも。どっちかというと教師や公務員
とかが多かったかな。あとは高学歴の人とか。
ジストニア、ジスキネジアに対する危機感が
希薄過ぎる思います。患者がね。
>>196です
ナースマン、もし迷惑でなければ質問に回答頂けると嬉しいです。
迷惑ならスルーでお願いしますm(_ _)m
こんにちは。ここは、とても為になります。
ぶれない回答が頼もしいです。
アドバイスを聞きたいのですが、担当医が大学に戻られて
別の医師になったのですが、何故かあまり話を聞いて
くれず目も合わせてくれません。苦しい事を話しても
早口で「だいじょぶでしょ。」とかいって、とにかく
面倒くさいオーラがかんじられます。
前回は調子が落ち込んで、頓服薬のコンスタンが
無くなった、と報告しているのに、「いらないでしょ。」と、
なんの説明もなく、おもわず必要です!と大きな声を
出してしまいました。
後ですごく落ち込んて、頓服薬がいつもより速いペースで無くなりそうです。
こんな場合転院しても良いですか?
なにか私に自覚の無い落ち度の可能性があったら担当医に
申し訳無いです。長々すみません。教えて戴けたら
嬉しいです。
やっぱり看護師にも学歴は必要ですよね?
突然なんでもないことが、意味もなく怖くて堪らなくなる時がある…
そうなると何しても落ち着かなくて怖い怖いとずーっと思ってしまう。
それがまたなるんじゃないかと不安になる→また恐怖感に襲われる→この繰り返しで悪循環…
これって何の病気だろう?わけわからない自分自身に怖くなる
203 :
ナースマン:2009/05/25(月) 09:30:05 ID:8BGS+Rxa
>>199 197でもちょっと書いたけど医療関係者、経験者の精神疾患患者はいるにはいたけど
そこまで他の職業だった人より多いという感じはなかったよ。
>>200 外来通院中かな?それならむしろ病院は変えるべきと思うよ。いくつか受診して
みて自分にあった病院、先生を探した方がいいと思う。きちんと患者の話を聞いて
処方する医者もいれば機械的にしか処方しない医者もいるから患者側の見極めも
大事だよ。
今かかっている病院の医者も何か考えがあってのことかもしれないけど、それを
患者側にうまく説明できていない時点で自分はあんまりよくないのかなって思うし。
>>201 そうでもないかな。たまに大きな病院で学歴を給与面で考慮するところもあるけど
資格的には取ってしまえば中卒だろうが大卒だろうが同じだしね。
最終的には本人の技術とか態度とか知識とかの方が重要になってくる。どんなに高学歴
でも仕事ができないやつは責任あるポストにはつけないしね。
>>202 正確には診断できないけど不安障害の一種かも。もしくは抑うつ症状かな。
メンタルクリニックとかに一度相談してみた方がいいよ。
>>203 ありがとうございます!!
上手く言葉で表現できないので、相手に間違って伝わって誤診されたら困るなと思ってるんだけど行ってみます。
205 :
200:2009/05/25(月) 16:47:11 ID:iXU0yrHa
>>203 回答有難うございます。次回の診察日には落ち着いて、転院の希望を言います。
気持ちが軽くなりました。
206 :
優しい名無しさん:2009/05/25(月) 21:30:19 ID:BNhAbYsU
ナースマンいい仕事してますねえ
うん!すごい人助け!!
自分以外の人のレス見てたまに自分に当てはまるものもあるから、ためになる。
ありがとうナースマン。
209 :
ナースマン:2009/05/26(火) 10:55:48 ID:PlK+e8ZE
ナースマンって今ケアマネしてるの?
給料って病院(病棟)勤務時代より安いの?
仕事はやりがいある?
211 :
優しい名無しさん:2009/05/26(火) 22:22:41 ID:JYMfvNQN
精神科の看護過程ってどんなものが多いの?
212 :
優しい名無しさん:2009/05/26(火) 22:28:06 ID:Z0iOrpZz
ぴかりんに会いたい
質問です。
最近不眠で、二年前にもらったベンザリンという睡眠薬を飲もうかと思うんですが、ノリトレンとのみあわせ大丈夫でしょうか。
214 :
ナースマン:2009/05/27(水) 00:42:57 ID:avgnXUck
>>210 ケアマネだよ。
まぁ職場にもよるけど基本給は病院勤務より高いし、何より夜勤もなければ
土日休みってのがいい。今の職場は夜勤とかない分、総支給額では看護師の
時より安いけど、一人ケアマネの事務所で気楽だし、休みも暦通りだし、
有給も使い放題なんで快適かな。やりがい看護師の方があったけど。
やっぱ今はデスクワーク中心だから体がなまるのよw
>>211 最近はPOSかな。自分がいたところ意外はあんまりわかんないけどね。
>>213 ベンザリンとノリトレンと同時に処方される場合もあったと思うから、
もちろん量にもよるけど、基本的には大丈夫と思うよ。
ただ医者はノリトレンしか処方していないのだからあまり以前もらった
薬を一緒に飲むのはオススメできないかな。
>>214 精神科ナース辞めた理由とかはありますか?
将来、日本の精神病院は今のままのあの巨大さは維持できないと思われます?
自分もNs男ですが(精神科未経験)、海外の動向,日本の厚労省の意向を見ると、
どんどん長期入院から出していく方向で、
今のままの巨大さを維持することは無理に見えるのですが、
そうなるとNsはどうなるか?を考えると、なかなか将来暗そうですね。
年取ったら、まったり精神科勤務の夢が.....
216 :
ナースマン:2009/05/27(水) 09:16:40 ID:+si4p9Hp
>>215 本当はあまり当時働いていた病院を辞めたくはなかったんだけど、ケアマネの
免許を取得した際、その病院はケアマネとして働くポストはなかったのよ。
で、せっかく苦労して取得した免許だし、一度はケアマネとして働いてみたい
と思って思い切って転職した。今でもたまに現場に戻りたくなるけど、夜勤が
なくて土日祝日休みの生活に慣れるとなかなかね。
今後の精神科病院だけど、長期入院者に対する報酬が減ってきて以前に比べると
退院を促すことが多くなった。しかし確かに今ほどの状態を維持するのは無理か
もしれないけど、大きく崩れることはありえないと思う。まぁ理由は割愛するけど。
最近は病院も潰れる時代になってきたけど、精神科と老人病院だけは潰れないと
行政の人から聞いたことあるし、悲観するほどのことはないと思うよ。
今、28ですけど今から精神科看護師目指すのは難しいですかね。。
人の悩みを聞いて力になりたい、そういう職業としては、どんな選択肢があるんでしょうかね。
>>217 別に精神科に限定しなくても、看護師だったらそういう働き方できますけどね。
実は精神科以外のほうが、相手の力になりたいという看護者としての思いは達成しやすいですがね。
目に見えて回復したり、ターミナル期に緩和のケアをしたりとね。
ナースマンさんはどう思いますか?
精神科以外で勤務されたことはあるんですか?
精神科の看護師は、技術的な事ができないと聞くのですが本当ですか?
おい、ナースマン。!ちと聞きたいんだが今、漏れが通ってる心療内科クリニックの主治医が信用できないんだ。
なぜかと言えば漏れが出されてる薬についての疑問や質問をすると嫌な顔をする。そして病気についての説明も一切なし。
だから漏れは出された薬を黙って飲むだけ。
そこでだ!セカンドオピニオンってやつを受けようと思うんだがどういう手続きすれば良いんだろうか?
新たに行く病院に行く時に今通院してるクリニックのカルテのコピーとか何か資料が必要なのかね?
以上、説明よろ。
221 :
優しい名無しさん:2009/05/28(木) 00:02:36 ID:+vZMxkjU
ナースマンさん、
精神科はラジオ体操に始まり、
レクやコミュニケーションが仕事だと聞きますが本当ですか?
看護記録とかはあるんでしょうか?
申し送りではどんな事を送るんでしょうか?質問が多くてすみません。
>>231です。
こんばんは。
教えて下さってありがとうございます。
今日は眠れた分、日中快適に過ごせ、また今夜も飲んじゃって、今レス見たとこです。
やべー、飲んじゃったヨー。
明日、電話して医師に相談してみます。
またよろしくお願いしまーす(^^)ノシ
>>1 ピアサポートについて
どう思われますか?
>>1 ジストニア、ジスキネジアの対処について
どう思われますか?
225 :
ナースマン:2009/05/28(木) 09:15:34 ID:UOMUlPFM
>>217 遅くないよ。自分が看護学校に通っていた時は10代、20代、30代、40代、50代
の同級生もいたし。まだ20代、これからの方が長いんだから遅いはずがない。
看護師以外では臨床心理士とかがあるよ。
>>218 おっしゃる通り。ただ急性期とかの病棟になると、なかなか一人の患者の悩みを
聞いたりしてあげる時間が取れないのよね・・・。
自分は精神科以外では救急、整形外科、内科とかで働いたことがあるよん。
>>219 免許取ってずっと精神科でしか働いていない場合はどうしてもできない技術や
身につきにくい技術はあると思う。だから若い内は色んな病院で働いた方がいい。
226 :
ナースマン:2009/05/28(木) 09:22:55 ID:UOMUlPFM
>>220 手続きは特にいらないよ。今の病院が納得できないのなら尚更早く違う病院を受診
した方がいい。次の病院には今貰っている薬を持っていって見せればいいよ。
>>221 もちろんあなたが書いていることは精神科での仕事の一つだけど、それだけじゃないよ。
入院患者は皮膚疾患を併発する人がなぜか多いからそれの処置もあるし、寝たきりの人
の色々な処置もある。点滴加療が必要な人とかもね。あと老人患者も多いからどうしても
ターミナルケアは多くなるよ。看護記録だって一般病院と一緒。
申し送りは病院でやり方は違うと思うけど、一人一人の状態や薬のこととかを普通に。
ここらへんは精神科だからって特別省いたりするはずがないから。
>>224 と、特には・・・
227 :
優しい名無しさん:2009/05/28(木) 10:37:08 ID:2a6m8gal
精神科で働く看護師です。
今、「金銭管理について」の看護研究をしています。
お金を自己管理できる患者の条件として、@同意が得られるA計算ができる、などあるのですが、
他が思う浮かびません。
スレ違いかもしれないですが、アドバイスお願いします。
228 :
ナースマン:2009/05/28(木) 10:57:00 ID:UOMUlPFM
>>227 条件ねぇ・・・。看護研究の為に金銭管理を進めても意味がないから、
例えば「金銭の自己管理を今後行っていく意欲がある」とかかな。
あとは「重度の記憶障害がない」とかかな。
今は金銭管理能力評価検査っていう簡易にその人の金銭管理能力を測る
のもあるからそれを利用してみるのもいいかも。本人の能力を数値化できる
から看護研究にはうってつけかもよ。確か24点取れたら自己管理OKだったような。
書式は多分これ→
http://outlandos.up.seesaa.net/image/FCAT.pdf
224です。
ごめんなさい。申し訳無いです。ごめんなさい、。
230 :
優しい名無しさん:2009/05/28(木) 19:14:55 ID:Yr0w8Vj6
八木 剛平先生(おおぞらクリニック院長)
>WHOの基準では、幻聴なんかでも一ヶ月以上続かないと、統合失調症とは
>いいません。入院して2〜3日か2〜3週間で消えちゃうものは統合失調症と言
>わないで、急性一過性精神病性障害といいます。ですから初診の時点で統合
>失調症という診断はまず普通は付かないはずなんです。ところが今は、どう
>も気楽にそういう診断をつけて、どっさり薬を盛る、ということがあるので、
>必要もないのに薬を沢山飲んで副作用で困っておられる方が、結構いるみた
>いです。
> では、「急性一過性精神病性障害」と「統合失調症」とは、どういうふう
>に違うのかというと、使う薬は同じなんです。それから、一過性精神病性障
>害でも再発の恐れがありますから、やはり薬はずっと飲み続けた方がいいん
>です。ただ量が違います。私の経験で言うと、再発予防のために飲む薬は、
>治療している最中に飲む薬の、だいたい五分の一から半分位に減らします。
>統合失調症という診断をつけてしまうと、そのままずっといってしまいます、
>再発が怖いとか、症状がまたぶり返すんじゃないかとか。
急性一過性・短期精神病↓
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1242619411/
231 :
優しい名無しさん:2009/05/28(木) 21:21:00 ID:m9zBkvtf
精神科看護師になりたい来年国試の学生です。ずばり精神科の長所と短所を!
232 :
優しい名無しさん:2009/05/28(木) 22:48:42 ID:YwY8w5ys
看護婦さんに、茶色が特有の数珠みたいなブレスレッドしてる人がたくさんいたけど、やっぱりそっちの人多い?
233 :
ナースマン:2009/05/29(金) 00:59:54 ID:tU8i4wi9
>>231 うーん、長所は他の診療科に比べると比較的仕事が楽なところかな。特に
精神的に。
短所は看護技術や知識が他の診療科よりも身に着きにくい。自分の場合、
精神科の病院で働きながら学校行って、資格取った後もその病院にいたけど
やっぱ資格は取っても技術面で何もできなかったし、技術を覚える機会も
ほとんどなかった。だからそこは1年くらいで辞めて内科や整形に行ったよ。
さすがにそれこそはじめは何もできなくて大変だったけど、そんななかで技術と
知識を身につけて、そんで看護師として自信がついてから精神科に戻った。
たとえ一生精神科で働くつもりでもはじめは違う診療科で学んでからの方が
いいかもよ。
>>232 そういえば数珠みたいなブレスレットしている奴はけっこういたなぁ。
まぁでもみんなファッションの一つでやってたみたい。
ソーカの同僚から勧誘されたこととかはあるけど、気にするほど
そっちにはまってる人は多くなかったと思うよ。
よく統合失調症ですとか、人格が3人いますとかの人がブログやってたりするけど、
主人格の人って自分の中の人の名前や年齢とか把握できるの?
というか普通にブログとかできるもんなの?
235 :
ナースマン:2009/05/29(金) 11:54:43 ID:deavKMMO
>>234 そういうのを解離性同一性障害って言うんだけど、たいていは別人格の時の記憶は
覚えていないことが多いみたい。まぁ実際、明確な多重人格者という患者に出会った
ことがないからよくわかんないんだけど、極端な話、ブログもできるっちゃあできる
のかなと。
統合失調症でも薬で症状がある程度抑えられて日常生活に支障がない程度の人もいるし
、そんな人ならブログも可能だろうね。
昔イソミタールの注射があったと聞いたのですが何年前まであったんですか?
水溶性ですか?脂溶性ですか?
237 :
ナースマン:2009/05/29(金) 17:16:02 ID:deavKMMO
>>236 たしか7〜8年くらい前まではあったと思うけどね。
水溶性だったか脂溶性だったかはちょっとわかんない。ごめん。
質問
入院患者さんはコーラやペプシをよく飲みますか?
健忘と乖離は似てませんか?
ナースマンはどれくらいの規模の精神科病院に勤務してたの?
巨大な精神科病院に未来ってあるのかなあ・・・
300人規模の精神病院だが動物園みたいなところだよ
娑婆の空気は入ってこない
院長は粗暴な患者が好き、お気に入り。
部下になるし、牢名主に出来る。
243 :
ナースマン:2009/05/30(土) 09:06:34 ID:3eFE05bg
>>238 飲むねぇ。院内の自販機のコーラはすぐ売り切れだったよ。特に夏限定で
出る500ml缶は大人気。お酒とか飲めないからその反動なんかな。
>>239 乖離性障害の症状の一つに乖離性健忘というのがあるから似ている部分も
あるよ。ただ乖離性障害は他にも症状があってどれが出現するかはその人
次第なんだけどね。
>>240 200床くらいだったかな。まぁ規模としては中規模かも。明るい未来があるか
どうかと言われると微妙だけど、潰れにくい診療科だし、食いっぱぐれはない
かなと思う。
認知療法ってなに?どんな人を対象にどんなことすんの?
>>238 自分は看護学生の時に実習で行っただけだけど、
統合失調症の大半の患者さんが、コーヒーと煙草を買っていたのが印象に残ってます。
ニコチンやカフェインといった刺激を求めるんだっていう話も聞きましたが、
そういえば、統合失調症の患者さんは、
煙草を吸っても肺癌になりにくい(というか癌そのものになりにくい)とも聞きますが、
どうなんでしょうね?
246 :
優しい名無しさん:2009/05/30(土) 23:13:03 ID:nwweH+j7
そんなもんパルプンテだろ?
247 :
優しい名無しさん:2009/05/31(日) 02:33:07 ID:42CPxRUJ
精神科の患者さんは手術が必要な状態になったとき、どうするの?
閉鎖病棟の患者さんだったりしたら、外部の病院で引き受けてくれるところ
とかあるの?
248 :
優しい名無しさん:2009/05/31(日) 02:37:55 ID:d+THS1j2
モルフィンやチオペンタールなどの麻薬指定の薬は金庫の中に置いてますか?
249 :
優しい名無しさん:2009/05/31(日) 03:33:38 ID:Vy8/CEj5
私は男ですけど。パニック障害持ってる人のマスターベーションってよくないですか?
毎日のようにしてるだけど←自体がおかしいかもしれないけど。パニック持ってると、
少なからず発作起きそうっていうか調子悪い日が続くときもありますよね?そういうときに
マスターベーションってあんまりパニック障害治療にはよくないのかな?
一応、パニック障害は脳の誤作動って聞くもので
250 :
優しい名無しさん:2009/05/31(日) 04:01:28 ID:4N6cTRpz
少し恐いのですが、質問します。自分の心の声が周囲に聞こえていると不安に思う、電車とスーパーとバスが恐い。何かの病気だと思いますか?
>>250 統合失調症
って言ってほしくてわざと書いてるんですね、わかります
病名、欲しいもんね
252 :
優しい名無しさん:2009/05/31(日) 05:24:18 ID:4N6cTRpz
そんな経験した事あるんですか?
返事ありがとう。私はその逆だ。病名が付かない方がいい。付いても付かなくても、同じだけど。
人間失格みたいな気がして。
正常な人がメジャーを飲むとどうなりますか?
254 :
優しい名無しさん:2009/05/31(日) 13:51:51 ID:PSeggnG1
精神科のケアワーカーになるには何か資格が必要ですか?
255 :
優しい名無しさん:2009/05/31(日) 14:15:28 ID:4N6cTRpz
専門の先生に聞いた方が、早くて丁寧で傷付けられずに済むと思う。
私ここに来て思ったけど、統合失調症と言われたがってるとか言える人って、なった人の苦しみも知らないんだと思う。
なりたくない、なってたら恐いと真剣に悩む人の気持ちを踏みにじってる。
精神科行こうと思ったけど、先生が皆心の中でそう思っているなら、行きたくない。
256 :
ナースマン:2009/05/31(日) 17:50:20 ID:wc3RjNuP
知らない内に質問が溜まってた(汗)
>>244 鬱とか強迫性障害の人とかによく使うよ。認知療法は簡単に言うと物事をマイナスに考えたり、
何でも自分が悪いいと思ってしまうことを合理的な考え方に正してあげるような
ことだったと思う。
>>245 まぁ喫煙者の人から言わせるとタバコと缶コーヒーの組み合わせは最高らしいからねw
肺癌へのリスク軽減の件は聞いたことないかも。
>>247 そういう場合は精神科もある大きな大学病院とかにお願いすることが多いかな。
>>249 問題ないと思うよ。気にする必要ないよ。
>>250 統合失調症の陽性症状の一つにあなたが書いているような症状もあるけど、
こればっかりは医者にきちんと診断してもらわないと。
257 :
ナースマン:2009/05/31(日) 18:03:21 ID:wc3RjNuP
>>253 1日起き上がれなくなっちゃうよw
>>254 ケアワーカー(看護助手)で働く上でどうしてもとらなければいけない
資格はないんだけど、基本的な介護技術を身につけたいならヘルパー2級
さらに知識や技術を高めたいなら介護福祉士の資格だね。
まぁヘルパー持ってても給料は変わらないけど、介護福祉士持ってたら
ちょっとは高くなるよ。簡単には取れないけど。
>>255 少なくとも医者でそんな風に考える人間はいないと思う。もしあなたが
何かの症状で悩んだり苦しんでいるのなら安心して病院に行ってほしい。
いくら私が精神科で働いていたといっても患者の本当の苦しみは
わかってあげたくても本人にしか分からない部分が大きい。
だからこそ一人で悩まず専門医に相談して少しでも気持ちが楽になって
欲しいと思うよ。
長期入院の患者さんって、性欲処理とかどうしてるんでしょう?
そんな意欲も持ち合わせていないのかな。
トイレも自殺防止で、ドアなしで監視可能だったりしますよね。
259 :
ナースマン:2009/05/31(日) 23:27:16 ID:wc3RjNuP
>>258 性欲は減退する人も多いけど、開放病棟の人なんかは外出の際に風俗行ったり
する人もいたよ。まぁエロ本とか隠してた人もいたし、したい人はどうにかし
てやってたと思うけどね。
260 :
優しい名無しさん:2009/06/01(月) 07:47:13 ID:uqRdTtRK
SDAとSSRIは、どう効くんですか?
両方処方されてるってどう思いますか?
なんか調べてると効果打ち消されてるような気もするんですが…
261 :
ナースマン:2009/06/01(月) 09:17:34 ID:nYJJV9O4
>>260 薬に関してはそこまで得意な方ではないんだけど、まぁ簡単に言うとSDAは統合失調症、
SSRIは鬱や強迫性障害の人に処方することが多かったよ。
あんまり同時に出す薬というイメージはないかな。SSRIはどっちかというと効き目が
緩い感じ。副作用とかも少ないけどね。SDAはメジャーだし、効き目はバリッとあるよ。
抽象的な表現でごめん。
262 :
優しい名無しさん:2009/06/01(月) 10:08:32 ID:FQnogvH5
>>261 ナースマンのおじちゃん、あたしとおままごとちて。
約束だよ。
263 :
優しい名無しさん:2009/06/01(月) 11:40:48 ID:bntxS1Cx
病気じゃない人がメジャーを飲むと一日中起き上がれなくなっちゃうとありましたが
メジャー飲んでて起き上がれる人は病気で間違いないんですか?医師に病気かどうか何も言われてなかったので参考にしたいのですが
>>1さん、
嚥下性肺炎になる患者さんが多いと聞きます。
抗精神病薬は咽頭の動きを不活性化するのでしょうか?
自分は咽頭や舌の動きが悪くなるように思います。
267 :
ナースマン:2009/06/01(月) 12:17:45 ID:nYJJV9O4
>>263 間違いないとは断定できない。というか病気かどうかも言わないでメジャー薬を
処方した医者がかなりおかしいと思うよ。これ問題よ。きちんと聞くか、言わない
場合はすぐにでも病院変えるべき。
>>265 薬によっては266が書いているように口腔機能が鈍化しちゃうのもあってムセやすく
なるけど、肺炎までなるのは認知症の高齢者とかが多く、若い世代ではほとんど
見られないかな。
268 :
優しい名無しさん:2009/06/01(月) 12:27:01 ID:bntxS1Cx
267さん
病気かどうかも言われないです‥
軽く、病気ですか? って聞いてももう少し通ってもらわないとって言われるだけで。
怖いですね、「あなたを助けますからね」って言われたけどそういう処方の仕方は普通じゃないんですね‥
病院変えるのはまず無理なんで困りました…
通院中断されたら医師は困りますか?
主治医が気に食わない時の解決策を教えて下さい。
270 :
優しい名無しさん:2009/06/02(火) 01:14:23 ID:qKK0X+bD
今度の診察の時に先生に私を殺してくださいって、
カッターかなにか刃物を持っていって良いですか?
271 :
優しい名無しさん:2009/06/02(火) 01:23:12 ID:qKK0X+bD
連投ごめんなさい。
追加の質問で、もし医師が私を殺さないって拒否した場合、
「近いうちにある所から飛び降りるので、
もし死ねたら、冷たくなった私の身体、抱いてくれますか?
ずっと孤独で独りぼっちで、最期ぐらい人の温もりを感じたいので。」
と言ったら、
先生は医師としてこの言葉を受け止めますか?
それとも一人間として受け止めてくれますか?
最近はガチでそう言いたい精神状態なので、
次回の診察で言うつもりです。
272 :
優しい名無しさん:2009/06/02(火) 01:31:51 ID:gfsCNtmP
>>271 君は何がしたいの?目的がさっぱりわからない
273 :
271:2009/06/02(火) 03:29:27 ID:qKK0X+bD
>>272 貴方には聞いてません。
主に聞いているんです。
274 :
ナースマン:2009/06/02(火) 09:14:09 ID:doqaio5X
>>269 正直、困ることはないと思う。ただ心配ではあるし、連絡は来るかもよ。
そこの医者や病院が気に入らなければ我慢せずに気軽に病院を代えるか
精神保健福祉センター等に相談してみるのも手かな。
>>270 とりあえず刃物はやめておいた方がいい。ちらつかせると他の患者にも
悪影響だし。何より危ないよ。
あと飛び降りのことだけど、話としてはきちんと聞いてくれると思う。
医者として受け止めてくれるだろうけど、それは飛び降りてOKという
ことではなく、なんとか阻止しようとするよ。だって医者や看護師は
命を救うのが仕事だし、自ら命を絶とうとすることに賛同なんかする
はずない。恐らく入院を勧められるんじゃないかな。
ゆっくりと医者と話をして少しでも気持ちが軽くなることを祈ってるよ。
今年、免許とったナースマンです
一般病院に就職したのですが・・・物覚え悪く、こいつ使えないって言われてます。(他の新人に比べても
退職を考えていて、しばらくは看護から遠ざかる予定ですが・・・精神科ならやっていけるかなっと思うのは安易な考えでしょうか?
277 :
ナースマン:2009/06/02(火) 10:27:24 ID:doqaio5X
>>275 自分も同じ経験がある。自分の場合、逆で精神科で働いた後、技術や知識をもっと
付けたいって思って、思い切って急性期病院に就職した。配属された病棟は本当に
みんな仕事ができる奴ばかりで、何もできない自分はいつも「そんなこともできな
ないのか」オーラを感じながら仕事してたし、毎日のように嫌味とかを言われて、
精神的にかなりきつかったことがある。もう辞めたいと思って何度も上司に相談も
したけど、仕事に不安があったり周りの目、評価が厳しいのは自分に技術がないからで
その技術や知識が伴ってくれば仕事が楽しくなると言われ、なんとか頑張ってみた。
半年くらいすると、人並みに仕事ができるようになり、嫌味や意地悪を行ってた奴も
認めてくれて普通に接してくれるようになったよ。
自分だって新人以下の評価でミスも多く、ダメな奴とレッテルを貼られた時期もあった
けど、それを乗り越えてなんとか一人前になった気がするよ。まだ看護師になって2ヶ月
くらいでしょ?誰だって仕事できないって。つーかこの時期は一人前になるための
通過儀礼的なもんよ。精神科は確かに仕事は楽だけど、やっぱどうしても技術的な
ものが身につきにくいのが難点。もうちょいだけ技術と知識を身につける間だけと
思って頑張ってみては?例えば半年間だけと期間を区切って割り切れば少しは楽かも。
まぁただ本当に辛いのなら辞めても構わないと思う。我慢しすぎて心がオーバーヒートする
方がダメだしね。
>276
一般病院っていっていうよりかがんセンターの胸部外科+薬物療法部です
>277
元々、学生時代から技術や仕事との相性から免許だけとってやめようっと思ってた部分がありました。
少し働いたら考えも変わるかなっと思っていたのですが日に日に病む一方です。
先輩ナースとのコミュニケーションも苦手でなかなか声がかけれなかったり、日ごろの勉強不足など自分自身に
原因があるとは思うのですがどうしても合わないと感じるため若いうちに別の道を探したいとも思ってます。
なにが質問したいのかわからなくなってしまいましたが、師長に今日話してみます。
>>274 レスありがとうございます。
判りました、刃物類は持っていかないように頑張ってみます。
こんにちは
ADHDやADDは精神科、神経科、心療内科で診ていただけるのでしょうか?
281 :
ナースマン:2009/06/02(火) 14:12:22 ID:doqaio5X
>>280 診てくれるけど、診断がとても難しい病気なので精神保健福祉センターに
連絡して最寄のADHDの専門医がいる病院を紹介してもらったらどうかな?
あまりADHDのことを理解していない精神科医もいるからさ。
282 :
優しい名無しさん:2009/06/02(火) 17:38:09 ID:WkejTYuh
283 :
目指せ看護師!!:2009/06/02(火) 18:28:53 ID:wbL4WKpQ
精神科の看護師さんはどんなお仕事してるんですか?
一日の流れとか知りたいです☆
回答済み質問だったらごめんなさい!!
284 :
優しい名無しさん:2009/06/02(火) 19:09:47 ID:DEkuqktT
暴れる患者をノコギリでギーコギーコ
285 :
ナースマン:2009/06/02(火) 19:46:52 ID:RcHmesRm
>>281 申し送り→環境整備→バイタルチェック→処置業務→オムツ交換→作業療法
→食事介助→オムツ交換→処置業務→作業療法→記録→申し送り
んな感じかな。まぁこの間に水分補給やらなんやら細々したことが入ってくるけどね。
286 :
優しい名無しさん:2009/06/02(火) 20:29:26 ID:xnoXFGLz
今日診察だったのですが、うっかり愚痴みたいな事を言い始めたら止まらなくなってしまいました…。
その後の先生の反応が被害妄想かもしれませんが少しイライラしていたような気がしてしまいました。
実際、診察の後に先生が機嫌が悪かった事等ありますか?
現在大学病院の血液内科で働いてる新卒茄子です
四月の半ばから体調不良が出始めて、最初は風邪と思ったら
勤務先の内科医に相談し、受診したら精神科をすすめられ
近所の精神科クリニックで受診したら自律神経失調症、鬱と言われて
このまま働くと正直いって危険すぎると言われました
また勤務先の産業医も兼ねて精神科医で医療職専門の産業カウンセラーからも同じく
正直今働けてる事自体が奇跡な位状態が酷い
このままほっといて我慢したら入院してもおかしくないと言われました
結果六月いっぱいで退職をすることになりました
カウンセラーといろいろ話をしていきましたが
あなたには認知療法がテキメンと言われました
認知療法って、クリニックだとかでやってくれますかね?
いくらくらいかかるかわかると助かります
精神にはかなりうといというか今まで実習以外では無縁だし
自分もまさかそんなのになるとは思ってもなかったので
ウチはケモ、移植患者が多いのでメンタルが複雑な方が多かったり
ケアがいろいろ、点滴やらなんやらで日々の業務やら勉強やらで人間関係、生活やらで
いっぱいいっぱいになってるうちに気づいたら心も体もボロボロになってしまいました
しばらく休んだらクリニックに復職を考えてますが
経験二ヶ月だか三ヶ月でも雇ってくれますかね?
カウンセラーは免許がある限り、今はクリニックやら病棟やら
どこも茄子足りないから絶対に職には困らないし
この業界はそんなに職歴だか履歴だかにはうるさくはないから
気にしなくてよいと言われましたがどうなんでしょうか?
>>287 スレ主じゃないけど、横からごめんなさい。
先のことはいいから、今はゆっくり休養した方がいいですよ。
可能であれば、退職じゃなくて、休職するのも一つの方法では?
その方が、復職する時にある程度職場の状況も予測して(もしくは負担の
少ない病棟、外来など)職場復帰できるかと思いますが。
ちなみに免許あれば、職場は選ばなければどこでも看護師は働けるので
安心して休養してください。
医師が統失になったら、仕事は続けられるのですか?
290 :
ナースマン:2009/06/02(火) 22:52:54 ID:RcHmesRm
>>286 患者の愚痴を聞くの医者の仕事だし、それくらいでは不機嫌にならないと思うよ。
瞬間的にムッとした表情しちゃうかもしれないけど、大丈夫。
>>287 大変だったね。かなりきつかったんだなと文章から分かるよ。
認知治療はクリニックでもやってくれるところが多いよ。料金はけっこう
まちまちだからいくらとは言えないけど、数千円ってところ。
あと実務が2ヶ月しかないから再就職が心配みたいだけど、そこはあまり
気にしなくていいよ。資格がある以上、再就職は可能だと思う。
もちろん経験ないよりあったにこしたことはないけど、選り好みしなければ
いくらでも就職先はあるよ。とりあえず今は先の復職のことより心身を
ゆっくりと休ませることを第一に考えないとね。
>>289 程度にもよるけど、基本無理と思うなぁ。鬱病の医者はけっこういるんだけどね。
おはようございます。
抑鬱歴三年目、ずっと過眠だったのですが、頭を打ってから不眠になり、セロクエル25を処方されました。
CTでは異常ありませんでした。CT検査から1ヶ月経ちました。
セロクエルは統失の方の薬と知りましたが、私は統失ですか?
鬱が良くなった春先、ノリトレン25×2で躁転したので、断薬となりました。
がまた鬱悪化。
そこで医師は、躁転しにくく、抑鬱にもなりにくいセロクエルを睡眠薬として出してくれました。
これは抗鬱剤効果もあると聞きました。だから2週間経たないと効いてこないんでしょうか。それとも私には合っていない薬なのでしょうか?
ベンザリンが全く効かない体質でセロクエルになった経緯もあります。
総合病院なので、CTの結果は精神科医もわかっていてCTを二度撮る必要はないと言われました。
他ルボックス日に200、ノリトレン日に20、セパゾン日に4飲んでます。
精神科の薬を一生飲み続ける人は、生涯酒は飲めないのですか
293 :
ナースマン:2009/06/03(水) 09:05:46 ID:/AUATh3s
>>291 セロクエルは統合失調症によく用いられる薬ではあるけど、抑うつ症状や躁うつにも効果が
あって処方されることもあるから、セロクエルを処方=統合失調症ではないと思うよ。
ルボックスやノルトレンも鬱の薬だよ。
>>292 けっこう飲んでるよw まぁ入院しちゃうと飲めないけど、それでも外出時に飲んで
きちゃって医者からこっぴどく怒られる人はよく見かけた。
294 :
優しい名無しさん:2009/06/03(水) 10:31:18 ID:WgwW1fbv
ナースマンさん、いつも的確なアドバイスありがとうございます。
またお願いします。
265,266です。ナースマンさん、ありがとう。
感謝致します。
296 :
優しい名無しさん:2009/06/03(水) 11:08:29 ID:mTx93sB+
今度、精神科で看てもらうかも知れないのですが、その事は親にはバレますか?通院する事になったらバレますか?言わなければバレないでしょうか?
ナースマン様はじめまして。宜しくお願い致します。ベンゾジアゼピンの慢性依存、身体依存から立ち直った患者さんをみた事がありますか。治療はズバリ減薬しかないですよね?かなりの長期、修羅場でしょうか。
298 :
優しい名無しさん:2009/06/03(水) 11:11:25 ID:xxiEXtik
医者に二ヶ月分のお薬をもらいました。あなたは軽い病気だからあまり来なくても大丈夫という意味なんでしょうか?
>>ナースマンさん、
病院で職員さんによる患者さんへの虐待などは有りますか?
看護士さん内で虐めは有りますか?
職員さんに暴力を振るう患者さんはいますか?
いくつも質問してしまいごめんなさい。申し訳無いです。
301 :
ナースマン:2009/06/03(水) 11:53:37 ID:/AUATh3s
>>296 あなたが親の扶養で親が社会保険に入っているなら分かっちゃうと思うよ。
>>297 昔は依存性が少ない薬って言われてたんだけど、最近は依存性が問題になっちゃってる
薬だよね。自分が知っている限りでは減薬で依存から脱した人はいるかな。
依存が酷いともちろん断薬をしないといけないけど、急にそうしちゃうと離脱症状が酷い
から少しずつ減らすのが普通かな。うまくいくと3週間くらいで断薬できるはず。
>>298 症状が安定しているといった意味だと思うよ。でも今そんなに長期分の薬を出してよかったっけな・・・。
>>299 詳しくは過去レスを読んで欲しいけど、手を出すことはなくともちょっとした意地悪とか言葉での
暴力は残念ながらあるよ・・・。職員に対して患者からの暴力は特に認知症の人が多いかな。
爪でのひっかき傷がいつも両手にあったから当時の彼女からはよく疑われたもんよw
何度か急に殴られたりとかもあるかな。職員内での虐めは精神科みたいなところは少ないかも。
どっちかというと忙しくてバタバタしているような診療科の方があるかな。
302 :
優しい名無しさん:2009/06/03(水) 11:59:21 ID:mTx93sB+
ナースマンさん、ありがとうございます。
なぜバレちゃうのですか?
家族が何科に通院したか、ハガキで届くね
304 :
ナースマン:2009/06/03(水) 12:13:59 ID:/AUATh3s
>>302 社会保険に加入してると確か年に1回くらい給料明細と一緒にその年度にかかった病院の通知を貰う。
保険加入が自分だけなら自分がかかった病院しか書いてないけど、扶養がいるなら扶養家族がかかった
病院の名前も書いてあったはず。
305 :
優しい名無しさん:2009/06/03(水) 12:22:57 ID:mTx93sB+
横ですが…
国保でも通知(扶養家族全員分一括)来ますよ。社保みたいに頻繁には来ませんが。
307 :
ナースマン:2009/06/03(水) 14:06:41 ID:/AUATh3s
>>306 そうなんだ。俺も知らなかった。あんがd。
308 :
優しい名無しさん:2009/06/03(水) 14:21:31 ID:WisY4gK3
周りにいた男性看護師で、医師に転向された方はいましたか?
309 :
ナースマン:2009/06/03(水) 14:27:34 ID:/AUATh3s
>>308 流石にいないなぁ。理学療法士とか作業療法士とかの学校に進んだ同僚はいたけどね。
あとは自分みたいにケアマネとか。
>>308 良スレだからsage進行でお願いします
(無駄に荒れるから)
297です。こんなに早く丁寧に答えて頂いてありがとうございました。ナースマン様これからもお体に気をつけて頑張って下さい。
>>306ですが間違ってたorz
国保は3ヶ月か半年に一回来るんで社保より頻繁。
>>304の年に一回くらいを月に一回くらいに見間違えてた。
通知の内容は同じだと思うが、当たり前だが給与明細は来ない。
ナースマンさんはじめまして。
よろしくお願い申しあげます。
うつで不眠が酷く、マイスリー、
レンドルミン、リスミーを
就寝前に飲んでも、3時間位
しか寝れませんでした。
(サイレースはラムネでした)
たぶん脳が興奮してるから、
というお医者様の判断で、
エビリファイ3ミリ追加に。
5時間位は眠れるようになり、
それは安心なのですが、
メジャーにはどうしても
抵抗というか不安があります。
主治医は信頼できる方で、
復職も無事に進んでますが、
同様に処方されるケースって
あるんでしょうか…。
>>308 女性看護師で医師になった人いたよ
男性看護師は自分の周りでは聞いたこと無いよ
ナースマンへ よろしくお願いします
精神科に通院歴があると何かあったときや就職・結婚など不利になることはありませんか?
母から精神的虐待をされてきたこと・学校職場でのイジメがかなりトラウマになっています
否定されること傷つくことに疲れ、マイナス思考になり消極的になり常に悩み
人に合わせるのにも疲れ、でも一人なことに孤独を感じます
自然体で楽しく生きられるようになりたいです
何年も前ですが顎関節症の治療で薬の名前は忘れたんですけど2週間ほど
精神安定剤を飲んだときすごい気持ちが軽いというか楽になれました
病院に行って治療を受けたら楽になれるのかなと思う反面、病名のつく状態なのかな?と
行くのは精神科でいいんですか?民間のカウンセリングのほうがいいんでしょうか?
>>315 アナタの症状で、
心のモヤモヤを持続させる事でマイナスになる事は多くても、就職や結婚で不利になる事はないですよ。
頭の中で思い出す度に傷ついた当時を思い出し、何度も傷つき苦しんだと事と思います。
事実だけでなく様々な感情さえ「〜が過去あった」とアッケラカンと言えるようになる日が近い筈です。
病院に行く前に民間の健康保険に入っていた方がいいですよ。
病院に行くと民間の保険に入れない場合もあるので・・・
317 :
ナースマン:2009/06/03(水) 23:38:00 ID:07qSN21w
>>313 エビリファイは統合失調症によく使う薬なんだけど、もちろんそれだけでなく抑鬱
とかにも使う薬。眠剤だけではどうしても精神の高ぶりがあって眠れないみたいだ
からこの薬が処方されたんだと思う。メジャーマイナー云々ではなく、信頼できる
医者であれば信じて服用していいと思うよ。復職とかもできているなら尚更ね。
まったく同じ流れの処方はみたことないけど、あなたにあった処方がされて、
実際上手くいっているのなら何ら問題ないと思うよ。
>>315 20年くらい前なら病歴とかを調査する企業や家族いたけど、今はほとんどないと思うよ。
自分からカミングアウトしない限りはほぼ大丈夫。
ちょっとした気分の変動なら最寄のメンタルクリニックで十分と思う。
万が一、症状的にそこで手に負えない状況なら大きな病院を紹介してもらえるしね。
318 :
313:2009/06/04(木) 06:16:33 ID:JkoLIIMq
ナースマンさん、早速のご返答、
ありがとうございます。
仕事のこととか漠然とした不安で
ドーパミン出っぱなしなのかわかりませんが、とにかく効いてるから
このまま飲んでいきます。
安心しました。ありがとうございました。
おはようございます。
本当に良スレですね。
sage進行納得です。
ナースマンいつもありがとう。
ナ−スマンさん質問させて下さい。自分は普段から肩や首筋の酷いこり、胸の息苦しさ、動悸、手足のしびれ、人混みの中に入ると目の前がぐるぐるしてふわふわした感じ、訳もなくいらいらする、人の視線が気になる、体がだるく疲れやすい等の症状がありました。
それで先月の20日にメンタルクリニックに行って診断受けた所、パニック障害と社会不安障害とうつが混ざってますねと診断されました
現在はデパス0、51錠を朝.夕食後服用して、パキシル20を寝る前に1錠服用してます。
先生はあせらずに気長に治療して行きましょうとおっしやって、経済的な事が心配なら自立支援医療制度を利用されたらどうかという事と、薬は様子を見ながら増減しましょうとおっしゃりました。
この先生の診断と薬の処方どう思われますか?
321 :
ナースマン:2009/06/04(木) 10:32:13 ID:bXFNcODJ
>>320 症状と処方を照らし合わせても、いたって妥当な判断と思うよ。パキシルは副作用も
少ないし、初めて飲む薬としてはいいかも。
ただ診断、処方が妥当であっても必ずしもそれがあなたに最適であるとは限らないので
薬を飲んでの変化や状況をきちんと受診の度に医者に話すように。
320です。早速お答え頂きありがとうございます。
先生は、今後は2週間毎の通院で治療していきましょうとの事でした。
親切にお答え頂きありがとうございました。
ナースマンさん質問させてください。
自分も現在
>>320さんと同じ症状です。病院勤務でしたが、3日で患者にワイセツ行為され警察沙汰、2週間目に検査技師から執拗にベタベタされ、抱き着かれた事で
>>320さんと同じ症状が出ました。
内科受診後に精神科に行き入院が必要、労務不可の診断で1ヶ月で病院を辞めましたが(看護助手)経済的に余裕はなく、貯金なし、申し立て予定ですが、自己退職の為3ヶ月の給付制限中です。
問題なのは、現在無保険で(毎月の保険料が払えません)病院にかかれない事です。
自立支援などの話しが出てましたが、こういう状態の人間に何か支援ありますか?
母が病院から貰うソラナックスで騙し騙し生活してます。
324 :
ナースマン:2009/06/04(木) 15:26:18 ID:bXFNcODJ
>>323 現在、保険料が払えないから無保険ということだけど、とりあえず親の扶養とかに
入ることはできないのかな?入院が必要とまで言われたのだから、これから
保険証がないと何かと不便なことが多いと思うよ。そしてお母さんの薬を飲んで
いるようだけど、あくまであなたを診断して処方された薬ではないからあまり
オススメできる行為じゃないよ。まぁあまり強い薬ではないけど。
自分は現場の人間だったから保険や保障関係はあんまり詳しくないんだ。ごめんね。
誰かここのスレ見てる人で詳しい人がいたらよろしく。
とりあえずこういう状況だからといって受診しないのはあなたにとっていいこと
は何もない。福祉事務所などに相談してみるのも手かも。
こんにちは お願いします。
躁鬱診断でバレリン100r×2錠/dayを服用しています。
飲酒が止められません。量は350缶発泡酒・酎ハイを1〜2缶 日本酒であれば200〜300t位
飲まない日は週に1日あるかないかです。
医師にも飲酒日は週2日位に減らしなさいとは言われています。
やはり良くない影響が出るのでしょうか?
飲酒後は鬱転してる感はあります。
ごめんなさい 次の診察で訊けばよいのですが‥別件で通院する気力が減退してしまって‥
326 :
ナースマン:2009/06/04(木) 17:08:51 ID:bXFNcODJ
>>325 この薬だけじゃないけどバレリンは特に肝臓に負担がかかる薬。そんでもってアルコール
を解毒させるのも肝臓だから、かなり肝臓がフル回転してると思うよ。場合によっては
肝機能障害を起こすことがあるから気をつけないと。
肝臓ってアルコールを解毒するのにかなりの時間がかかる。だから健常な人でも週に2日は
休肝日を設けましょうってなってる。その手の薬を飲んでるなら尚更ね。
あとはアルコールの作用によって薬の効き目が強くなったり弱くなったりすることもあるよ。
基本的に向精神薬等を服用中はアルコールを飲むと作用が増強したり朦朧状態になったりする
ことがあるから極力禁忌とされている。
まぁでも医者が週に2日くらいならいいって言ってるのだからそれを守った方がいいと思うよ。
>>ナースマンさん
299です。
ごめんなさい。ありがとう。
ごめんなさい。
325です
勉強になります。
有難う御座います
ナースマンさん
以後気をつけます。
血統妄想のある患者さんと接していてイラッと来たことはありませんか?
自分が天皇の血をひいていると思ってる場合などです。
思ってはいけないと分かりつつどうしてもイラッとくることがあるもので…
もの凄く上から命令をしてくる場合、常に同じ対応は難しいですね。
330 :
ナースマン:2009/06/04(木) 21:55:20 ID:+XpOnBty
>>329 あるよw 高貴な人間という自覚があるからスタッフに対しても高圧的な
話し方だったり見下した話し方をしてくるから、さすがに内心はイラっと
することはあったよ。まぁ仕方ないよね。
>>324 ナースマンさん有難うございます。
私こそ色々聞いてしまい申し訳ありませんでした。父はいなく、母も精神的なものからメニエール病にかかっていて、治療費、生活費、など扶養に入っても私の保険料まで払うのは厳しくて…
私も迷惑をかけたくなく、少しの貯金は自分の食費にとギリギリで…なかなか市の相談でも若い事や精神的な病に理解がなく追い返されていて。でも福祉にもう一度聞いてきます。
優しい回答本当に有難うございましたm(_ _)m
自分は等質です。自分は傲慢でした。
自分善がりで病院の職員のかたに
迷惑ばかりかけてきました。ごめんなさい。
>>270-271のような人が来ても、
そんなに簡単には、自傷・他害の恐れで措置入院とはならないんですか?
血統妄想と貧困妄想と、どっちが患者さんとしては付き合いづらいですか?
おはようございます。質問したい事があります。
ドクターショッピングをしている訳ではなく、ただ単に遠くに出るのが辛いので近くの総合病院に通っていて
何年か経つとどうしても医者が変わってしまうんですが、同時に病名も全く違うものに変わってしまいます。
医者によって診断の結果は違うとは思うんですがどうしても自分の本当の病名が気になります。
確かに目に見えない病気だから医者によっては見方は違うでしょうし仕方のない事なのかもしれません。
ただ(精神ですので病名はこうだと決定される訳ではないでしょうが)総合的に見て恐らくこうだろう、と
詳しく検査をして詳細な結果を出してくれる機関はありますか?
鬱だと言われたり統合失調症だと言われたりとにかく言われる事も薬もコロコロ変わります。
どうせなら詳細な検査(精神鑑定?)をしてそれを伝えればいいのではないかと思っているんです。
もしかしたら医者に聞けばいいのかもしれませんが何か失礼な気がして怖くて聞けないのが現状で…。
すみませんがもし知っていましたら教えて下さい><
336 :
ナースマン:2009/06/05(金) 09:22:33 ID:5bFge57Y
>>332 病気がそうさせただけあってあなたは少しも悪くないよ。
>>333 あくまでケースバイケース。刃物を振り回しだしたらありえるかも。
>>334 血統の方かな。
>>335 身体疾患と違って精神疾患は診断基準が医者や病院で違うから医者によって診断名
が変わるのはよくある。鑑定検査もあるけど例えば身体疾患のように血液検査の数値
とかで決まるわけではなく、あくまで患者との話の中で決まる診断だからバラつき
はどうしても出てくる。病名がころころと変わるのは不安だと思うけど、本質や
原因というのはほとんど同じのこともあるから病名にこだわることよりも医者に
予後や治療計画についてどう考えているかを確認することの方が大事だよ。
こんばんは。
今日は早朝覚醒について教えて下さい。
毎日3時きっかりに目が覚めます。
なぜですか?
睡眠薬も処方してもらったばかりなのに。
ハウス加賀屋さんってどこにいってしまったんだろう。
藤谷美和子さんも。
340 :
ナースマン:2009/06/05(金) 23:22:25 ID:NVfqcnAF
>>337 ひょっとしたらその薬は睡眠導入剤かもしれないね。寝つきはいいけど、
案外、目が覚めちゃう。もしくは単純に薬が合わないのかもしれない。
長時間型の睡眠薬を出してもらった方がいいかも。
薬の相性もあるから薬飲んでの状況を次回受診時に医者に話して薬を変えて
もらってみて。あとは昼間に日に当たるとか少し体を動かすとか
夜に寝れるようにする努力も少し必要かな。
>>338 うーん、心理療法は精神科の内因的な治療の総称みたいなもんだから、
分類するとかなり細かいのよね。心理テストやカウセリングだって心理
療法の一つだし。まぁ要は薬を使ったり外科的な治療をするのではなく
話をしながら相手の心の負担を軽減させていく治療の総称と言うべきかな。
画像、ちょっと古いじゃないかww やっぱ本物はよかった?
341 :
ナースマン:2009/06/05(金) 23:31:50 ID:NVfqcnAF
>>339 加賀谷はバンドのヴォーカルしてるよ。藤谷さんは療養中って話だけどね。
>>ALL
明日の朝から1泊2日で出かけるから土日はレスできないかもしれないけど、帰って
きたらきちんとレスするんで。んだば!
>>337です。
いつもありがとうございます。
医師よりナースマンに相談すると安心します。
でも次きちんと医師にも相談しますね。
ナースマンひょっとして自分の地元に近いのではないですか?
んだばって。
いつもマジメにみんなの質問に応えてくれてありがとう。
行ってらっしゃーい。
んだば!
>>338 2NNでニュースちょっと見たけど、大混乱だったみたいだね。
ストリップの画像を期待して、鬼クリックしたんだが、「画像はイメージです」状態か orz
345 :
優しい名無しさん:2009/06/06(土) 14:19:13 ID:/3jlGQ6c
ts
346 :
優しい名無しさん:2009/06/06(土) 14:29:37 ID:rq77PXs2
マルチになりますがここでも質問させて下さい。
5年前に精神病になりずっと療養してきました
ここにきて元の状態に戻ってきており昔を思い出して9年前に資格を取った
医療技術職につきたいと思ってます
しかしブランク 医療技術職の経験がない 過去に精神病をわずらってたなどで医療業界で働くのはハードルが高いのでしょうか
暇人は精神疾患になりやすいですか?
348 :
優しい名無しさん:2009/06/06(土) 21:50:32 ID:giiky+jc
>>1 ナースマンに相談です。
今年免許取得した新卒ですが、
循環器で耐えられなくて1ヶ月で退職しました。(理由は毎日のレポート&先輩)
給料低くていいんで、比較的勉強とか少ない科で体力的にもきつくない科ってどこですか?
私が今迷ってるのは、透析クリニック・消化器単科・精神科(認知症含む)です。
>>1 私は今人生の頑張り時でおそらく辛い段階にいますが、
私の場合楽観的なのもあり心も体も普通にかなり健康です。毎日必ず笑います。
それに私は感情的な部分も、論理的な部分も多分ちゃんと持っています。
ただし!最近ずっと、寝るとなぜか悪い夢しか見ません…
今までも死にたいぐらい辛い!とか思ってもに悪い夢を見るなんてことは全くなかったので私としてはびっくりですが
まぁ別になんともないですか?これってよくあることなんですか?
時折凄く攻撃的な職員さんがいますが、そういう人たちは
抗うつ剤などを飲まれているのでしょうか?
ナースマンさん こんにちは。
質問なんですが、精神科のお医者さんってモテるんでしょうか?
医者はたいがいモテるとは思いますが…。
医大付属の病院なんかだと、若い女性との出会いも多いものですか?
研修生とかもいそうだし。。。
やっぱりよりどりみどりなのかなぁ〜って思いまして(._ .)
私は患者なのですが、主治医のことがちょっと好きです。
陽性転移というほどではありませんがw
いつも先生が 「美人だね〜」 って言ってくれるので、
なんとなく意識し始めてしまいました(笑)
自信をつけさせる為もあると思いますが、本心だとは思います。
精神科の医者と患者での恋愛はなかなか難しいですか?
>>348 新卒なのに、勉強少ない科って・・・
そんな都合いい話なんてあるわけないよ。
体力的にきつくなくても、そういう診療科は精神的にきつい場合が多いし。
みんなが通る道なんだから、頑張ろうよ。
新卒じゃなくても、看護師やるなら、残念だけどずっと勉強が必要だよ・・・
>>352 自分の落ち度を百も承知で、あえてその弁明を加えず、自身の大きな葛藤や苦労も伝えることなく、事務的に聞く質問てありますよね。
そこで反論や反感が返ってくるとまだこの方はこの段階から論破しなくてはいけないのか…と拍子抜けしたり…。
合理的な解決が遠退くのではないかと。
354 :
ナースマン:2009/06/08(月) 09:15:49 ID:iooiQe66
>>342 九州よん。
>>344 クリニックでもやってるところは多いよ。行く前に一度確認してみればいいよ。
>>346 決して低いハードルではないけど、そこは努力次第といったところと思う。
過去に精神疾患を患っていたことは特に考えなくてもいい。誰だって初めは
未経験からスタートして頑張るんだからさ。それさえ乗り越えられれば大丈夫。
看護師や理学療法士とか、年齢がいってから取得する人もいるし、未経験者
は決して若い人ばかりじゃないから。
>>347 別にそんなことはないと思うよ。
355 :
ナースマン:2009/06/08(月) 09:35:29 ID:iooiQe66
>>348 透析の病院は仕事量は楽な上にそこそこ給料もいいみたいだけどね。精神科は
認知症の病棟とかは体力的にかなりきついかも。あとは眼科とか耳鼻科とかの
外来とかかな。
でも今は新卒でまっさらの状態で知識と技術を身につける時期。どこに行っても
やっぱり多少なりとも勉強は必要だよ。自分もレポ提出はかなり苦痛だった思い出
があるから気持ちは分かるよ。嫌味な先輩だっていたしね。無理はする必要ない
けど、勉強が必要で体力的にきついところであってもやりがいを感じれる場所は必ず
あるはずだから仕事量だけでなく、色んなことを含めてよく次の場所を検討してみる
といいよ。
>>349 心理学的な話になるけど悪夢をよく見るというのは心の自己治癒行為と言われてる。
日ごろの悩みについてもう一度考えて見つめなおしてみたら見なくなることも多い
みたい。だから場合によってはよく悪夢にうなされることになる人はけっこういる
のかもしれないね。
>>350 うーん、それはよくわかんないなぁ。ただ精神科にはよくそんな攻撃的になる勘違い
な看護師がいる。自分の方が患者より偉いって思ってるのよ。看護師失格なんだけどね。
356 :
ナースマン:2009/06/08(月) 09:43:06 ID:iooiQe66
>>351 医者は確かにモテる職業と思うけど、やっぱルックスや性格も大事よw
大きい病院とかになると看護師とかとできちゃう医者も多いかな。
医者と患者の間での恋愛感情というのは医者側にとってはやっぱりどこかで
一線を引いている部分があると思うよ。誰に対しても平等に接しなければ
いけないし。ただあなたがそこまで思えるほどの医者というのは本当に
信頼できる医者なんだなと思う。医者との恋が成就する可能性はゼロでは
ないけど、やっぱりどうしてもね。
例えるなら学校の先生と生徒みたいな関係。カッコよくて優しい先生には
みんな恋心を抱くけど、一人の生徒とどうにかなるってことはあまりないしね。
まぁ稀に生徒と結婚しちゃう先生もいるけどw
357 :
優しい名無しさん:2009/06/08(月) 11:00:02 ID:Jldh7nF+
こんにちは
今日 診察の日でしたが 私のこの症状は何かしら病気なのかそれともよくあることなのかと先生に聞いてみました とても聞きづらかったけど‥
そしたら 「よくあることなんだけど それが長いかどうかだから 半年くらい様子みないと‥」と言われました
こんな感じなんですか?メンタルクリニックというのは。
358 :
ナースマン:2009/06/08(月) 12:12:52 ID:iooiQe66
>>357 うーん、医者次第ってとこなんだけど、そういう曖昧な表現をする医者はけっこう
いるよ。
359 :
優しい名無しさん:2009/06/08(月) 12:23:50 ID:Jldh7nF+
358さん
レスありがとうございます
それはなぜなのでしょうか?なぜ曖昧にするのでしょう…
今、嫌な事を思い出して強い恐怖心からドキドキして何をしていても落ち着けなくて困ってるんですが、こうなった時デパスって効きますか?どうせなら眠ってしまいたいんですが…興奮状態でどうしようもなくて。
361 :
ナースマン:2009/06/08(月) 16:02:43 ID:iooiQe66
>>359 場合によって理由は様々だけど、医者がこの患者にはまだ具体的に病名を言わない方が
いいと判断する場合もあるし、1〜2回程度の受診ではまだきちんと診断名をつける
自信がない場合もあるしケースバイケースかな。
>>360 デパスには不安とか落ち着かせる作用があるし、睡眠導入剤としても使う薬だから、
作用としては今のあなたの症状には効果がみられる薬と思うよ。
362 :
優しい名無しさん:2009/06/08(月) 18:52:16 ID:Jldh7nF+
361さん
私の場合はどっちなのかなあ‥
週一回で今2ヶ月程通ったところですが ひょっとして病気じゃなかったりして(病気じゃないとなったら 何で薬を飲み続けてたのかって感じですけれど‥)
どっちにしろ早くはっきりしたい気持ちです
ありがとうございました
鬱病の患者を無視したらまずいですか?
364 :
優しい名無しさん:2009/06/09(火) 00:13:41 ID:+04mhgeY
ナースマンさんに質問が2つあります。
私は主治医に陽性転移していたんですが、
ある日の通院がキッカケで陰性に変化しました。
病院にも匿名でクレームのメールを送りました。
もともと人間不振だったので、その頃の閉鎖的な思考も甦ってきました。
次回からの診察をどう受けたら良いのか判りません。
敵意むき出しな感じで先生を信じませんみたいな、
今の精神状態のまま行くべきか、
無理にでも主治医の非に目をつぶり許し、
空元気を演技して大人の顔を見せるか…迷っています。
自殺願望の発作があって診察に行ったとき、外来のナースに話を聞いてもらいました。
その日の前後も度々電話で同じナースに、状態や話を聞いてもらいました。
だいぶ自殺願望の発作の波が落ち着いてきたので、
次回の通院のときに、そのナースがいたら、
ほんのお礼でガムや飴をあげたいんですが、やはり迷惑ですか?
ガムや飴ならバッグに忍ばせて目立たないし、
匂いもしないし、かしこまらず、
子供みたいだけど、ほんの気持ちで渡すにはピッタリかなって。
差し入れやプレゼントは禁止の病院が多いですが、
実際は受け取る医師やスタッフも多いですよね。
表面化してないだけで精神科も、お中元などを贈る患者は多いのでは?
精神科の医師やナースの方に、ささやかなお礼を、
気持ち良く受け取ってもらうには、どんな物が喜ばれますか?
ガスター10でしねると聞きました
どのくらいのめばいいですか?
平常心を保つのがもう辛いんです
366 :
優しい名無しさん:2009/06/09(火) 03:29:37 ID:wd5AZHkd
ナースマンさん、こんばんは。
現在看護学校3年の学生なんですが
以前の経歴によっては精神病院には勤められない、採用されないと
聞いた事があるのですが、単なる都市伝説なんでしょうか?
それとも事実なんでしょうか?
私の聴いた話では犯罪暦があったり893だったり、刺青があるなど・・・でした。
犯罪暦があったら免許が交付されないだろ・・・と思うのですが、10年経つと
リセットされて大丈夫になるとも聞きました。(ちなみに、介護福祉士は出所者が働けるように
2年でリセットされるようです)
367 :
ナースマン:2009/06/09(火) 09:49:30 ID:d2HAOedl
>>363 自分から積極的に絡む必要はないんだけど、まぁ話しかけてきたりしたときくらいは
きちんと返事してあげてね。
>>364 受診し医者と会うことで感情的に不安定になったりするくらいなら病院を変えるべきと
思うよ。状態を良くする為に受診するのに逆効果じゃ意味ないしね。
ガムとかあげるのは迷惑じゃないし、気持ちはありがたいと感じると思うけど、他の人の
目もあって気持ちだけ受けとることはあるかもね。あと差し入れとか基本的にどこの
病院も受け取りは拒否すると表向きにはなっているけど、基本的にそうなってても頂く
ことが多い。やっぱ受け取らないこと自体が失礼な場合もあるし、生ものとかの場合、
悪くなっちゃうしね。ただ患者が送るパターンはけっこう少ない。家族からよく頂いてた。
まぁ看護師は女性が圧倒的に多いからやっぱ甘いものとかは喜ぶんじゃないかな。
>>365 別にガスターじゃなくても大量に飲んで体に異変がない薬なんかあるわけないよ。
というか俺が死に方なんか教えるわけないじゃん。死んじゃ絶対ダメだ。
>>366 バブルの時期くらいまでは職場によっては経歴や病歴を調べる所もあったけど、今は
かなり厳しく禁止されてるからほぼないと思うよ。ただ医師会の横の繋がりが強い
地域とかは気をつけた方がいい。例えば職場で問題起こしたり上と揉めて辞めたりする
と次に面接に行った所が前の職場に素行の調査をする場合がある。円満退社だったら
「いい職員でした」と言ってもらえるけど、そうじゃなかったら・・・。まぁ実際、
それで落とされたこともあるんだけどね。犯罪歴はたしか罰金刑以上の刑罰を受けて
いたら無理と聞いたことがあるような・・・。
>>366 病院の経営母体によっては、犯罪歴のある人は就職は不可能だよ
369 :
ナースマン:2009/06/09(火) 11:53:14 ID:d2HAOedl
>>368 確か刑事罰を受けた時点で看護師免許は剥奪だったから看護師として働くこと自体、
無理だよね。
370 :
364:2009/06/09(火) 14:29:42 ID:+04mhgeY
>>367 ナースマンさん
レスありがとうございます。
陰性のまま通院していても、やはり無意味なんですね。
数回診察行ってみて気持ちに変化が無かったら、
病院をかえてみます。
プレゼントや差し入れの件は、とても参考になりました。
おい、ナースマン、最近セックスしてないだろ?
372 :
ナースマン:2009/06/09(火) 15:50:13 ID:d2HAOedl
ナースマンさんに質問です。
自分は精神病歴は無く、家庭も円満な健常者ですが、
将来精神科の入院施設を利用する機会があった場合などの参考に聞いておきたいのですが、
精神科は虐待や違法な処置なんかが多いとよく聞きます。
開放病棟と閉鎖病棟を比べると、看護士の患者に対する扱いが大きく変わったりしますか?
また、閉鎖病棟なんかでも、
真面目でおとなしい愛想のいい感じの患者は、
あまり酷い扱いはされなかったりします?
ちょっと文句言っただけで拘束→保護室監禁なんて話をよく耳にするものでw
374 :
351:2009/06/09(火) 21:06:32 ID:fRV4nQ+P
ナースマンさん ありがとう。
精神科の医者と患者の恋愛はタブーだとか言われているので
必要以上に罪悪感を感じてましたが、ホッとしました。
今はまだ女子生徒の憧れレベルかもしれませんが、
発展する可能性もありますねw
急ぐ恋愛ではないので、ちょっとずつアピールしてみようかなと思います^^
376 :
ナースマン:2009/06/09(火) 23:52:20 ID:T0ELQxLq
>>373 一昔に比べると虐待や拘束なんかはかなり減ってきてるけど、やっぱ言葉の
虐待なんかはいまだにある。ただどうしても看護師も人間だからそういう対象
になるのは問題をよく起こしたり、拒否的、暴力的、虚偽的な患者相手の場合が多い。
本当はどんな理由があってもそういうことはあってはダメなんだけどね。
開放病棟の人は比較的落ち着いている患者が多いから接し方も普通なんだけど、
どうしても閉鎖病棟の患者に上記のような人が多いからね・・・。
文句言っただけでは拘束とか保護室行きはないよw 他人もしくは自分自身に
危害をあたえる恐れがある場合、外出時に飲酒をした場合、救急外来受診時とか
に限るよ。少なくとも自分が知ってる病院ではね。
>>376 なるほど…。
もし入院する機会があったとしても
開放病棟で済む程度になることを願いたいものですw
まぁ、健常者が多数の人間の陰謀により
違法に医療保護入院させられた実例はいくつか存在しますが、
基本的には妄想癖なんかがあるアブない患者が多い訳ですから、
閉鎖病棟=独裁的みたいなイメージで捉えるのも良くないですよね。
任意入院でも、退院請求をしたら、
ほとんどを医療保護入院に切り替えさせたがる兆しがあるように見えるのですが、
その辺は医者の営利目的が絡んでいたりするんですか?
又、任意入院している患者が退院請求をした場合に、
医者が医療保護入院を勧めて家族がこれを拒否した場合、
必ず法律通りに72時間以内に退院出来るものですか?
378 :
ナースマン:2009/06/10(水) 09:08:59 ID:/CMOXNBE
>>377 精神科とはいえ病院には変わりない。イメージとして「とんでもないところ」と
考えている人も多いけど、実際はスタッフの対応も含めていたって「普通」の場合
が多いから安心してねw
今は何が何でも退院させないということはない。どちらかというと医療報酬の改正
もあったから退院できる人は退院して欲しいと思っている。確かに任意入院だと本人
が退院を希望したら出さなければいけないけど、明らかにまだ治療が必要な場合は
医療保護に簡単に切り替えることはなく、まだ入院が必要ということを説明し、納得
してもらった上で入院延長をしてもらっているよ。実際そういうパターンが多い。
医療保護に切り替えるとなるとよほど症状的に酷い場合だよ。
27歳の大学生です
年齢が年齢なので就職が決まりません
看護学校に行くか迷ってます
また3年学校に行くなんて単に社会に出たくない甘え、モラトリアムなのかなと思いつつ
バイトや派遣で30過ぎまで働くのもなあと思います
回避性障害でしょうか?看護学校の寮に入り逃げられないような職種についたほうがいいかなと思いつつ
そもそもそれが就職活動からの逃げじゃないかとも思います
自分でもどうしたいのか分かりませんorz
380 :
ナースマン:2009/06/10(水) 17:33:55 ID:/CMOXNBE
>>379 回避性障害とはちょっと違うと思うけど、まぁただそういう現実から逃げたくなるという
ことは誰でも多少なりともあるよ。ましてやこんな時代だしね。
自分が看護学校に通っていたころはすでにバブルが弾けた後だったから就職難で入学してく
る人も何人かいた。30代、40代、中には50代の人もいたから27なんて若いよ。
寮に入ったって学校に行ったって結局は自分の意思でそこからいつでも逃げることはできる。
就職が決まりにくいのは今のご時勢だから仕方ないことだと責任転換しちゃっていいよ。
理由はどうであれ看護学校に行くことを考えたあなたはまだ将来の為に何かをしなければ
という思いがある証拠。確かに今からまた3年も勉強するのは大変かもしれないけど、
資格が取れたら就職の幅が広がるし、よほど贅沢を言わない限りは今のように職に困ることは
なくなるはず。人間、あまり思いつめるより少しくらい適当でもいい。学校に行く理由も
誰にでも胸はれるような大義名分は必要ない。俺だって看護学校に行った理由に一つには
女にモテたいってのがあったくらいだもんw
人生、ちょっとくらいの回り道は悪くはないよ。
>>379 全然余裕。看護学校入ったら?
自分も30歳で看護師になりましたよ。全然学校でも浮きません。
理由は就職氷河期で仕事がなかったから。
まあ、看護学校の入試の面接では取り繕って適当にいろいろ志望動機言いましたが。
っていうか、学生でもし時間あるなら、看護助手のバイトや
病院のボランティアしてみては?案外やる気出るかも。
精神科(特に病棟)の看護師は、患者の愚痴を聞いたり、
時には患者からの暴力に耐えるのも仕事ですよね。
そういったストレスはどう発散していますか?
医師から、気持ちの切り替え方などを学んだりするのですか?
ナースマンさん、先輩方、悩んでいる事があります。
お疲れのところ申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。
看護師免許申請時に厚労省が犯罪暦を調べるって本当ですか?
また、介護福祉士は犯罪を犯してから2年経過すれば受験できるらしいのですが
看護師の場合はどうなのですか?
国家試験に合格した段階で10年くらい経ってれば大丈夫ですか?
自分22の頃に恥ずべき事なですが自転車泥で捕まってしまって
警察署に1週間ほど拘留・簡易裁判所で親と共にカウンセリング・・・というところまで
いってしまいました。(警察署で風呂にも入りました)
現在、34で看護学校2年、来年2月に国試受験予定なのですが・・・大丈夫なのでしょうか?
知恵袋によると陳情書なるものの存在もあるらしいのですが、実在するのかはかかれてませんでしたし
学校の先輩の国試受験時に配られる免許申請書を見せてもらってもそのようなものの存在は
書かれていませんでした。
犯罪暦があると警察官など成れない職業があるという事は知っていたのですが、こんなところで壁になるとは
思っても見ませんでした。
ナースマンさんや他の先輩方は陳情書なるモノの存在は知っていますでしょうか?
また、知恵袋では国試の受験申請時や採点の段階では影響はない、機会処理なのでそんなものを挟める
はずがないといっていたのですが国試の採点の段階で落とされてしまうのでしょうか?
自業自得ながら不安です。よきアドバイスをお願いします。
だいじょうぶじゃね?暴走族から弁護士になったひといるし。
385 :
優しい名無しさん:2009/06/10(水) 22:34:50 ID:v9Buqc8t
>>383 ナースマンじゃないけど、勾留されただけで、起訴されて裁判所で刑を言い渡されてないなら
犯罪歴にはならないから大丈夫だよ。
仮に、裁判所で刑を言い渡されていても、執行猶予がついていて、それ以降犯罪を
犯してないなら、犯罪歴にはならないから大丈夫だと思う。
386 :
382:2009/06/10(水) 23:01:00 ID:0z0XaKi3
ナースマンさん、すみません。追加でもう一つ質問がorz
メンサロン板の陽転スレでは、
診察中に患者にハグをする医師が多いと知りました。
順番が最後の診察の患者だと、帰りにカフェへ寄ったり、
天候による発作が起きないよう、医師自ら自家用車で患者を自宅まで送ったり。
この現状をナースマンさんはどう思われますか?
医師によってはわざと陽転を誘発するらしいですが、
患者をハグで抱き締めたり、発作回避とはいえ医師自ら患者を自宅に送るのは、特別扱いですよね?
特別扱いを受けた患者は陽転を通り越し、人として我儘になる気がします。
治療方針とはいえ、患者に過剰に特別扱いをしたり、
患者をハグしたり手を握ることは、ナースとしてどう感じますか?
また、陽転した女性患者は主治医のために、
露出や過激なお洒落をして来院する患者も多いですよね。
そういった患者さんを目の当たりにしたとき、ナースマンさんはどう思いましたか?
やはり、お洒落な女性患者と、欝でメイクやお洒落する気力がない患者とでは、
医師の診察の長さや優しさ、ナースの態度は変わりますか?
387 :
ナースマン:2009/06/11(木) 00:14:03 ID:yUZIIzqN
>>382 別に医者はそんなことまで教えてくれないよw 各々みんなそれぞれの方法で
ストレス発散してると思うよ。趣味だったりパチンコだったり。
>>383 保助看法では罰金刑以上の刑を受けたことがある場合、免許を与えないことが
あるという項目がある。そこらへんは罪の重さで変わってくると思うけどね。
陳情書とかは聞いたことがないかな。もう15年近く前の話だから曖昧だけど、
看護学校の先生は犯罪を犯すと受験できないとか免許取得後なら剥奪されると
言ってたような・・・。でも道交法違反ぐらいなら問題ないとも言ってたような・・。
大袈裟かもしれないけどこれは今後のあなたの人生に関わることだからきちんと
保健所等に確認しておいた方がいいと思うよ。
>>386 それは越権行為でしょー。医者という立場を利用していからぬことを企んでいる
としか思えないよ。治療とはあまり関係ない行為だと思うよ。
普通の医者なら若くて綺麗な患者でも年配でお洒落をしてない患者でも平等に扱う。
見た目で特別扱いはしないし、もちろんそれで対応や診察時間に影響することは
ないし、あってはいけない。もしそういうことをしている医者がいるなら俺はついて
いけないね。
388 :
優しい名無しさん:2009/06/11(木) 02:01:57 ID:NirogpsB
はじめまして、臨床心理士を目指している大学生です。
精神科にとって臨床心理士ってどういう存在ですか?
2chなどを見ていると「役不足」「胡散臭い」などの
意見がよく目につきます。
将来は病院に就職したいと考えているので、こういう意見を見ると心が痛みます。
でもその反面、どこか納得してしまったりもします。
実際はどうなんでしょうか?
>>387 ナースも自分の心は自分で守るんですね、参考になります。
陽転の件、やっぱり実際に現場にいた人の答えは違いますねぇ。
例のスレは、誰が誰より特別な触れ合いがあったかを競争しているみたいだし、
最近はハグの話題で盛り上がってます。
ナースマンさん是非、喝を入れてあげてくださいw
390 :
ナースマン:2009/06/11(木) 09:23:56 ID:IusF6xpA
>>388 自分が働いていた精神科には臨床心理士はいなかったけど、精神科での仕事といえば
カウンセリングや心理療法の施行とかだから医者がいれば取るに足りる場合が多い。
だからどうせ同じことなら医者にやってもらった方がいいという意味で「役不足」とか
言ってくる輩がいるんだろうね。でも最終的には個人の能力だと思うよ。やっぱ医者に
やってもらった方がいいやって思わせるようなカウンセリングしかできないなら、ダメ
なレッテル貼られるけど、その逆ならね。
どんな仕事だって実際にやってない人から見るとどこかきな臭く見える部分はある。
今、自分はケアマネしてるけど、よく「年寄りを騙す仕事」とか言われるもんw
どれだけ信念をもってその仕事を全うできるかだよ。職種の評判ではなくあなた自身の
評判を気にかけていけばいいだけと思うな。
391 :
優しい名無しさん:2009/06/11(木) 10:55:07 ID:/UMOOUAb
ナースマンさん
以前は閉鎖病棟で看護師として働いていました
四年前からうつ病、その後躁うつ病と診断され療養生活中です
病が回復したら、また看護師に戻りたいと考えてます
保助看法を見ていないので復職できるか心配です
メンヘラーな看護師も知り合いにいますが
どうなんでしょうか?
回答をおまちしています
>>383 匿名でいいから、厚生労働省、保健所など看護師免許に関わる公的機関に
問い合わせして確認した方がいいですよ。
ここでは詳しく書きにくいでしょうし。
刑が確定して、禁固以上の刑に服した訳では無いんですよね?
もしも服役された経験があるのであれば・・・
元国会議員で服役して「獄窓記」出した山本譲司さんの本読んだんですが、
山本さんが出所後ある国家資格を取ろうとしたときに「禁固以上の刑に処せ
られ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日から起算して
2年を経過しないもの」は資格を有することができないということが足枷に
なったという内容がありましたよ。(介護福祉士・社会福祉士だったと思う)
刑期満了後5年間資格が取得できない職種、3年間資格が取得できない職種も
あるようです。
「続獄窓記」にいくつかの資格について詳しく書いてあったし、参考になるかもです。
393 :
ナースマン:2009/06/11(木) 11:54:51 ID:IusF6xpA
>>391 保助看法では精神疾患羅漢による免許の剥奪とかは確か明記はなかったはずだよ。
今はしっかり療養し、復職の自信がついたら戻ればいいと思うよ。
携帯から失礼します。
デイケアに初参加した時、リーダーの職員さんから参加者についてのコメントを話されるのですが、自分は何もコメントをいただくことが出来ませんでした。
自分なりに意欲的に活動に参加したつもりだったのですが…
デイケアを止めた今でもそのことを思い出して挙動不審?で疎ましがられたかと激しく落ち込んでしまいます。
やはり職員さんは私にデイケアに来てほしくなかったのでしょうか?自意識過剰で考え過ぎかもしれませんが、不安で息が苦しくなる時があります…
395 :
383:2009/06/11(木) 21:39:10 ID:JC5MDuol
>>392さん、ナースマンさんありがとうございました。
保助看法をもう一度確認しつつ、厚労省に匿名で聞いてみる事にします。
医師の他に作業療法士もカウンセリングできるみたいだから
臨床心理士さんにとっては臨床は狭き門なんですかね?
397 :
優しい名無しさん:2009/06/11(木) 21:45:44 ID:f2NQUBQT
398 :
優しい名無しさん:2009/06/11(木) 22:42:48 ID:avcxkrlF
>>393 明記というかどうかはともかく、保助看法14条1項と9条3号によれば、
精神疾患による看護師免許取消はありうる話だと思う。
399 :
優しい名無しさん:2009/06/11(木) 22:50:17 ID:A3cbGgiF
自分もメンヘラで臨床検査の資格持ってるけど剥奪なのかな?
詳しく知りたいな
相対的欠落条項にはなるかもしれない
つかナースマン以外が回答しだしてからウザイスレになってしまったな…
401 :
ナースマン:2009/06/12(金) 09:12:29 ID:aXVQTlTt
>>394 デイケアに来て欲しくないないなんてなかった思うよ。そのスタッフと以前に
何かトラブルがあったわけではないんでしょ?確かに他の人はコメント貰って
自分だけないのは凄く不安になるし、疎外感を感じちゃう。
ただ相手も仕事としてやっているのだから万が一、来て欲しくないという感情
があってもあからさまにしかもデイケアでそういう嫌がらせはしないよ。
本当にたまたま言い忘れただけだと思うよ。
>>396 例えば看護師みたいに一つの病院に何人も必要な職種じゃないからね。ましてや
必ず置いておかないといけない職種でもないし、臨時職員としてしか雇わない
所もある。そういう意味では精神科全体での採用枠というのは狭いのかもね。
>>399 精神疾患を羅漢したことがある人は受験はできないみたいだけど、剥奪までは
よくわからないよ。
>>400 まぁ自分は法律的なところは苦手だからそこらへんを補完してくれる意味で回答
してくれる分は助かるよ。
394です。
職員さんや他の患者さんと特にトラブルは無いので、気持ちを切り替えて行こうと思います。
回答ありがとうございました。
403 :
優しい名無しさん:2009/06/12(金) 21:14:49 ID:JQhMghLv
388です。
回答ありがとうございました。臨床心理士を目指すようになってから
ずっと考えていたことだったので、すごく気が楽になりました。
何かと壁に突き当たることがあると思いますが、これからも頑張って
勉強に取り組みます。
体力勝負な仕事だと思うので、体調に気をつけてお仕事頑張ってください。
>>402 俺、ナースマンさんじゃないけど
がんばってくれよな。
このスレはスゴイいいなぁ〜
不安や疑問を持ってる患者さんや学生さん、現職のナースさんが
親身になって答えてくれてる・・・。
良スレだなぁ〜
以前に他スレでも質問したのですが、
やはり専門的な意見も聞きたいのでカキコします。
長くてすみません。
先月の診察の時に、こんなことがありました。
主治医は元々非常勤で、週1回午前・午後の外来シフトが、
6月から週1午前のみに変更になると。
変更になった理由が主治医曰く、
「いろいろ大変なことがあって…」だそうですが、
主治医は他の病院を掛け持ちしているようなので、
普通に聞き流していました。
ところが、薬の処方へ話が移ると、
主治医は口を手で覆うような仕草を見せ、
別室に待機しているナースに聞こえないよう小声で、
「薬の処方(何週間分とか)を5月25日で揃えなきゃいけないので、
25日までの分しか処方出来ないんだよね。
25日の診察からはいつものように、一ヵ月分出せるから。」
と言うのです。
ちなみに私は月1間隔で通院しているので、
毎回一ヵ月分処方してもらっています。
5月25日までの処方となると、診察日から計算して、
私の場合18日分しかもらえないわけです。
私の都合上、来月の初めに診察に行くのではダメかと聞くと、
言葉を濁す主治医。
仕方なく25日に予約を取り、都合でどうしても病院に行けなかったら、
来月の初めに変更しても良いかと聞いたら、
ひきつった顔で渋々OK。
主治医を変えるわけでもないのに、
何故、処方を揃える必要があるのか?
何故、25日なのか?
そして、主治医が同じの他の患者さんを見ていると、
会計の予約も次回がみんな25日。
薬は基本が院内なんですが、みんな25日までの処方量。
私だけじゃないみたいです。
そして今月は、第1週目と3週目はお休み(でも夜勤には出勤)で、
ナース曰く、七月は毎週診察にくるのか予定が立ってないそうで。
主治医は指定何とかっていう資格は持ってませんが、
取得のためにこうなったのでしょうか?
それとも病院内部で問題でもあったのでしょうか?
ナースマンさんは、
この主治医ヤバイものを感じますか?
>>404 激同〜。
本当は不安で、主治医や看護師や薬剤師に聞きたいけど
「忙しそうだし」とか「面倒臭そうにされたら怖い」
とか思って聞けずにいる事をちゃんと向き合って応えてくれるんだもの。
ブックマークして、日に何回かチェックしてしまう。
ナースマンいろんな質問を普通〜に答えてくれるから、敷居を感じなくていいし。
すごいね。ありがとう。
408 :
ナースマン:2009/06/13(土) 10:24:37 ID:rT6zVbwW
>>405 その医者個人の能力とかは分からないからヤバイとかまでは判断できないけど、
その医者が担当している患者を25日に処方を合わせたことに疑問を感じている
んだよね?書いている文章から察する限り、あまり深い意味はないと思う。
元々週に1回しか来ないのに今月は更に第1週と第3週を休むということは実質、
この医者の診察可能な日は月に2回程度になるわけだから単純に担当している
患者の診察日を来れる日に振り分けただけだと思うよ。
ただやはり患者の立場としては万が一何かあった時に主治医にすぐに診て貰いた
くてもそうしてもらえない環境というのは不安になるもの。これを期に主治医や
病院を変えてみるのもいいかもしれないね。
>>404 >>407 褒めても何も出らんぞw そう言ってくれると嬉しいよ。ありがとう。
409 :
優しい名無しさん:2009/06/13(土) 13:05:31 ID:FFM7l/5E
391です
ありがとうございました
410 :
405:2009/06/13(土) 16:07:57 ID:7iaeIaiy
>>408 もっと簡単に考えれば良かったんですねorz
非常勤の医師を主治医にもつ患者の負担は、
ずばりそこなんですよね。
患者側の立場もちゃんと考えられるナースマンさん、素晴らしいです。
411 :
優しい名無しさん:2009/06/13(土) 17:15:58 ID:AbSEJfQN
ナースマンさんの活躍に期待しています!!
私の主治医はクールです。元気が良さそうだと
1分も診察かかりません。
主治医を笑わせたり、和やかな診察にしたいのですが
主治医が真面目なのか、緊張感漂う診察です。
何かいい方法はありませんか??
412 :
ナースマン:2009/06/13(土) 18:37:37 ID:rT6zVbwW
>>411 1分の診察時間で笑わせるには・・・・ズバリ、一発芸!
鼻にかっぱえびせんを差込み、マスクで隠しておく。診察時、医者が
カルテ記入をしている間にマスクを外す。恐らく爆笑してもらえる。
一歩間違えたら薬を増やされるかもしれないけど・・・w
冗談はさておき、まぁ場を和ませるには笑顔が一番だと思うよ。笑顔を
されて嫌に気持ちになる人間はいないしね。
413 :
優しい名無しさん:2009/06/13(土) 23:31:32 ID:RwAMSDpf
臨床心理士って検査する人かな?普通の心理士とは違うの?
質問だけどもう30だしできるだけ長く続けたいから精神科で
まったり看護師続けようと考えてたけど甘い考えなのかな?
将来精神科がどうかならないのなら技術付けるとか考えず
できるだけ看護研究とか論文発表みたいなのせずに
休日は休みらしく過ごしたいんだけど…いやまだ看護学生だけどさ
それともナースマンのいうとおり始めはがんばって技術付けた方がいい?
てか奨学金もらう予定の病院が精神科外来しかやってないらしいから
結局2年はどっかの科にいないとダメなんだけどさ…
正直自分でもあきれるぐらい不器用なんだよねトホホ
はじめまして。
質問があります。
現在通院中のクリニックで、看護師さんに無視されています。
原因は私にあるのですが。うつ病でいろいろな病院を転々としてきました。
今のクリニックに通院して二ヶ月ほどなのですが、それまでの薬の処方を
大きく変更されました。まず、安定剤を半分に減らされ、しばらくして
別の抗鬱薬を足して、それまでの抗鬱薬を減薬中です。
はじめに安定剤を減薬されたときに、自殺願望がひどくなり、あまりに
辛いのでクリニックを変えたいと思い、予約キャンセルの電話をしたのです。
その際に、正直に「辛くなる一方なので、予約をキャンセルしたいです。」と
言ってしまいました。
しかしその後、後悔して再び予約をお願いしました。
次の受診のときから、看護師さんの態度が豹変しました。
何か良い対応策はありますか?
ご回答、よろしくお願いします。
>>415 豹変というのは、あなたの一方的な思い込みに過ぎないと思う。
看護師は何百人という患者の対応をしているし、予約キャンセルなんか珍しくも何ともない。
余程おしゃべり好きだとか、余程攻撃的で慎重に対応しないと暴力をふるう、
という患者でもない限り誰にでも同じ対応をするよ。
「次の受診」のときには、たまたま忙しいとか余裕がないとかだったのでは?
キャンセルした患者がふたたび受診したところで、態度を豹変させるほど看護師は暇じゃない。
「対応策」というけど、今までどおりで良いんだよ?
つらいなら予約をキャンセルしたらいいし、受診できそうなら予約を取り直す。
精神科に限らず患者なら誰でもやってる普通のことだよ。ドタキャンよりずっと礼儀正しい。
ところであなたは看護師に何をしてもらいたいの?
優しくして欲しいとかならおかどちがい。
>>415です。ご回答ありがとうございます。
優しくしてほしいなどとは思っていません。
普通の対応をしていただければそれで充分です。
質問した私がバカでした。すみません。
418 :
ナースマン:2009/06/14(日) 14:17:04 ID:7QrKNDog
>>413 心理士とつく資格はめちゃくちゃたくさんあるからあなたが思ってる普通の
心理士がどれのことかはわかんないけど、臨床心理士は簡単に言うとカウセ
リングとかを主にやってるよ。もちろん心理的な検査もやるけどね。
>>414 技術はやっぱつけた方がいいと思うな。だってさ、確かに色んな看護技術を
行なう機械は少ないんだけど、ないわけではない。特に救急時ね。そんな時
に何もできないのはちょっとね。あと精神科でも看護研究とか発表あるよ。
けっこう大変。2年だけとか割り切って他の科目で頑張ってみて。
419 :
ナースマン:2009/06/14(日) 14:29:54 ID:7QrKNDog
>>415 態度が変わったのは確かに思い込みの部分はあるかもしれないけど、少なくと
あなたは「豹変」という言葉を用いるほど看護師に対して今までとの違いを感
じているわけだね。症状的に薬も変わってなかなか落ち着くことができていない
デリケートな時期だったから何気ないスタッフの態度にも敏感に反応してしま
っ他のだと思う。スタッフサイドとしてはそんな思いはなくともうやはりそう
取られてしまう態度を見せたということは多少なりとも落ち度があったのかなと。
ただ実際はあなたに対して特に悪い感情をもっていることはないと思うよ。
でもどうしても受診が辛いのであれば主治医にそれとなくこの件を話して
改善を促してもらうか、それか思い切って病院を変えてみるのもいいかもしれない。
辛い時は我慢してはダメだよ。溜め込むと自分に返ってきてしまうからね。
>>416 正論だけど、最後の一行だけは同意できないな。患者に優しく接するのは看護師として
基本的なこと。できないダメな看護師もいるけど。そして患者が看護スタッフに優しく
接してもらいたいと思うことも当然の感情だし権利。思いやりや優しさの中で信頼関係
が築けてよりよい治療に結びつく。精神疾患の治療であれば尚更だし、ある意味、一番
大事な部分だよ。
>>414 レスありがとナースマン
やっぱ頑張らないとダメか…ほんとどんくさいんだけどなオレ
3年は同じとこで頑張らないと一人前として見てもらえないって言うし
なんとかやってみるかな
ていうか看護研究とかあるのね…ぶっちゃけ意味あるんかいな
これから老人は増えまくるしもっともっとしんどくなるんじゃないだろうか
これ以上労働環境がひどくなったり賃金減ったりしたら目も当てられないよ
看護師の将来って明るいの?食いっぱぐれのない業界ってのは解るけど不安だ
421 :
ナースマン:2009/06/14(日) 14:54:31 ID:7QrKNDog
>>420 俺もどんくさくて人一倍覚えるのに時間かかったよ。でもその技術を身につけると
仕事もちょっと楽しくなるよ。まぁ何の仕事でもまずは覚えるもの覚えないと
認めてもらえないし、仕事にもなんないしね。
看護研究はぶっちゃけ意味ないと思うよw 協会主導だから仕方ないよね。
でも1回、変に頑張ってやったら、何かの大会に出されて余計に参ったよww
看護師の未来は明るいかどうかというと、まぁ手に職をつけるわけだから、不況には
強いし食べていける仕事だと思えば決して暗くはないかな。俺はこんな時代だから
資格もってて本当によかったって思えるよ。
>>421 そう、こんな時代だから手に職と考えて看護師目指したんだった
予想を上回る茨の道で学生の内からよう弱気になってしまったけど
なんとか食いついていかないとな
ありがとうナースマン
とりあえず何かあったらすみませんて行ってしまう癖と
すぐにテンパって周囲見えなくなってまともな判断できなくなる癖どうにかするよ
特に後者は自分でもヤバいと思う
>>415です。
ナースマンさん、優しい言葉をかけていただいてありがとうございます。
我慢しなくていいと言っていただいて、心底ホッとしました。
本当に心が軽くなりました。病気になってから辛いことばかりだったので、
こんなに優しくしていただいて幸せです。
ナースマンさんもご自分を大切にして、無理をしないでくださいね。
>>415です。
ナースマンさん、優しい言葉をかけていただいてありがとうございます。
我慢しなくていいと言っていただいて、心底ホッとしました。
本当に心が軽くなりました。病気になってから辛いことばかりだったので、
こんなに優しくしていただいて幸せです。
ナースマンさんもご自分を大切にして、無理をしないでくださいね。
臨床心理士って検査もやるっていうけど
箱庭みたいなのを使うイメージがあるんだが、ロールシャッハやバウム、長谷川
などもやっていいの?
素朴な質問なんだ。 ナースマンさん教えて。
427 :
優しい名無しさん:2009/06/14(日) 23:59:09 ID:M2BoaVGq
私は昼夜逆転の不眠症なんですが、眠れないと明け方でも、
つい頓服のユーパンを飲んでしまいます。
で、目覚めに例の頓服のダルさが残っていて、昼に起きたりorz
病棟の場合、緊急事態を除いて午前○時以降〜朝までは、
追加で眠剤や抗不安薬を患者に飲ませない。
そういった決まりはありますか?
あれば参考にさせていただきたいです。
あと、眠前にエチセダン(状態によっては夕食後)とゾピクールが処方されているんですが、
突発的な孤独不安発作や悩みで、眠るどころではなくなります。
そのときのためのユーパンなんですが、上に挙げた悪循環ループになります。
かと言って、ダチの睡眠の妨げやマナーなど迷惑になるので、
恋人はいませんが、ダチにメールや電話する気になりません。
リスカしても、紙に書きなぐっても、遺書を書いても、
何をしても落ち着かない夜があります。
病棟は対処してくれるナースや医師がいますが、
入院に至るまでいかない外来患者の夜は、孤独で独りです。
家族にでさえ、睡眠の妨げになるので、泣けません。
何か良いアドバイスをお願いします。
428 :
ナースマン:2009/06/15(月) 09:12:00 ID:MZZmamZb
>>426 その手の検査に関しては臨床心理士がやってることもあるよ。もちろん医者が
やる場合もあれば中には看護師とか作業療法士がやってるとこもあるよ。
>>427 眠剤の頓服は病院によって多少は違うけど深夜2時か3時以降は出さないことが
多いね。どうしても訴えが強くでどうしようもない場合はプラセボ薬でごまか
すことが多かったよ。
以前、どうしても自宅で眠れないといった患者さんが夜中に病棟に電話してくる
ことがよくあった。中にはドラクエの攻略で行き詰まったから教えてくれとかねw
でもそれでもいいと思うのよ。病院は24時間なんだからどうしても辛いときには
電話しちゃってかまわないと思うよ。
ナースマンさん、こんにちは。
睡眠導入剤の類いの舌下での摂取(て言うのかな?)についてどうお考えですか?
口腔内崩壊錠(レンドルミンD位かな?)以外のモノを舌下するのは、外道ですか?
430 :
優しい名無しさん:2009/06/15(月) 10:41:41 ID:9nOfDkSS
ロールシャッハは映画で主人公のマスクに描かれてたから一躍有名になったよね
431 :
ナースマン:2009/06/15(月) 10:52:15 ID:MZZmamZb
>>429 薬というのは各々、一番効能が発揮しやすい摂取方法、一番危険性が少ない摂取方法
というのがあって、その通りに摂取することが前提で処方してあるから、あまり医者
が言う摂取方法はしない方が体に負担は少ないと思うよ。
>>430 あの二つ折りの図形のことよね。
>>431なるほど、ありがとうございました。
舌下の方が効果が早く感じられてましたが、
きちんと水で飲む事にしますねー。
433 :
427:2009/06/15(月) 13:54:49 ID:oWOaOhVl
>>428 頓服の追加は、やっぱそれぐらいの時間が限度なんですね。
とても参考になります。
患者さんが夜に病院へ電話をかけることが多いのは、意外でした。
私もどうにもならなくなったら電話してみます。
レス、ありがとうございました。
434 :
優しい名無しさん:2009/06/15(月) 15:13:54 ID:lsCdJavB
>病院は24時間なんだから
病院がコンビニのような印象を受けます。訂正してください。
あなたが勤務中に電話とるならいいけど辞めたんでしょ?
私は夜中かけてくる患者には「入院すれば」としか言いません。
435 :
ナースマン:2009/06/15(月) 15:49:55 ID:MZZmamZb
>>434 夜中だろうが早朝だろうがどんどん電話していいと俺が薦めていると解釈されたので
あれば申し訳ない。ただあくまでどうしても辛くて家族等にも相談できない場合の心
の避難先として病院への電話は一つの方法という意味で書いたつもりだった。
その際の看護師側の対応はそれこそそれぞれだとは思う。別に問題が解決しなく
ても話を聞いてあげるだけで納得して電話切る人も多かったし。入院を勧めるという
あなたの対応もそれはそれでいいと思うし。
まぁ確かに現場を離れた自分があまりこういうことを書くのは無責任だったかな。すまん。
>>434みたいな医者や看護師にかかわりたくない
見放されたって思う
でも現実はそうじゃないんだよね
立場はこちらが下だし
ナースマンさんみたいな人ばかりだったらいいのに
でも434のような看護師がほとんどだよ…
自分はもう看護師とは必要最低限しか話さないよ、挨拶もしない…
むこうも多忙で患者と話す暇ないだろうし
「病院へ電話」ってのは、文字通り「病院」に電話することかな?
だったら当直の外来看護師が対応するだろうからそれは構わないと思う。
でも
>>428にあるような「病棟の看護師へ電話」はダメ。
病棟の看護師が、入院患者に責任持てなくなる。
>>436は「見放された」とかいうけど、あなたが病棟へ電話して、
病棟勤務中の看護師と話している時間、看護師は入院患者を見放しているんだよ?
看護師に「他の患者より自分を優先して欲しい」なんて要求する患者は図々しいと思う。
>>434は「誰にでも同じ対応」という点で正しいと思う。
ナースマンも「いつでもどの患者にでも同様の対応」ができるなら
「病棟勤務中に電話で応対する」のもアリと思う。
でもナースマンは個人でそういうことやってたの?
それとも病棟の看護師全員がナースマンと同様「院外からの電話対応」をしてたの?
後者ならそれなりの人員フォローとかされてるだろうけど
前者ならただのええかっこしい。スタンドプレイ。いい迷惑。
あなたが辞めた後、今頃「ナースマンさんは電話で話を聞いてくれたのに」と、
「皆に同等の対応を」と心がけているまともなナースが悪者にされていると思う。
439 :
RCC-LR:2009/06/15(月) 20:52:50 ID:9wj0CTYH
ナースマンさんに相談があります。
の前に、先日もここでアドバイスをいただき、心が穏やかになりま
した。
ありがとうございました。
この何年か、不眠症という診断名で睡眠薬や精神安定剤を処方して
もらい、自己管理で適当に服用しています。
眠ることへの執着が強く、仕事している時間以外は全て寝ていたい
とさえ思います。
どうしてか、起きているのが辛いのです。
それでも仕事がありますから、長時間型の睡眠薬は使えません。
でも、短時間型の薬では効かないか、前向性健忘が出てしまい、怖
いので飲めません。
今は精神科ではなく、定期的に受診している病院から薬を処方して
もらっています。
この自分の状態を何とかしたいのです。
精神科か心療内科を受診すべきでしょうか?
効く薬が無くなってきていて、これで眠れなかったらどうしよう・・・
という不安が強いです。
なにか、アドバイスがありましたら教えてください。
440 :
ナースマン:2009/06/15(月) 21:17:47 ID:/0TwsbAw
>>438 自分が働いた精神科では基本的にみんな対応していた。実を言うと自分も初めは
どうなのかなって思っていたこともあったんだけど、主任などの上司が積極的に
電話での対応をしていて、それでまた患者の状態もよくなっていったのを見て、
こういう看護もありなんだなと感じるようになった。もちろん夜勤帯だから入院
患者を最優先にしないといけない。どうしても手が離せない時間帯とかにかかって
きた場合はかけなおすように促してたよ。少なくとも自分だけがやってた行為では
なく、病院全体で取り組んでいたことだった。まぁこれが普通なんだよって言うわ
けではないんだけどね。
誰でも入院したり病院にかかったりしたらさ、別に精神科でなくたって自分を
優先的に診て貰いたいって思わない?図々しいって言えばそうかもしんないけど
当然の感情だと思うけどな。それに対して優先順位を決めるのは看護側なんだし。
>>439 睡眠障害は辛いよね・・・。眠る、眠れないというだけでなく、それに対しての
不安や起きていることが辛いといった、睡眠障害以外の症状もあるわけだから
やはり専門医に相談した方がいいと思う。薬というものは自己判断で飲むより
きちんとコントロールして飲むべきだから服用に関してのアドバイスとかも
貰った方がいいと思うよ。
図々しいでしょうけど、患者側からすれば先生や看護師は最後のよすがなんです
そこに私を優先してほしいという気持ちはなく、誰か助けてほしい一心です
みんなそうだと思います
ナースマンさんみたいに患者を不安に陥れない先生や看護師が増えたらなって思います
俺、リスカが毎晩続いていたときがあって、
診察のときに主治医が、「あまりつらかったら一人で抱え込まないで、
夜でも構わないから病院に電話していいよ。」
って言ってくれた。
自分のなかで一番ザックリ(出血は大したことないんだが、白い部分と対面してしまった)切っちゃったことがあって、
一度だけ病院に電話したことがある。
代表番号しか知らないし、救命みたいな緊急対応は夕方までだから、どこに繋がったか判らん。
看護師が傷と心の状態を聞いて、傷の方は、
明け方に近い時間だったから、午前の外来が始まったらすぐに来るよう言われて、
動揺して半泣き状態の俺のペースに合わせて、応急処置を指示してくれた。
んで、電話の応対を当直の医師(主治医じゃない)が見ていたらしく、
15分くらい話を聞いてもらって、また泣いた。
普段の診察では言えなかった苦しみとかも吐き出して、最後に、
「勇気出して電話してくれて、ありがとう。
主治医の○○先生に全部伝えておくねー」って言われたときは安心感があった。
あのときの俺みたいに救われた外来患者も存在するってことを、知ってもらいたい。
入院すればっていう茄子は、仕事が事務的になってるタイプか、
心を扱う科に向いてないんじゃないかな。
質問じゃなくてスマソ。
くすりの効能持続期間(使用期限)は処方されてからどれくらい大丈夫なものでしょうか?
内訳は2年半ほど前に処方され、残っていた アシノン・ガスター・リスミー・アモバン・マイスリーなどです。 途中一旦通院やめて2年ほどブランクがありました。現在処方されてしまう薬の前に古いものから消化していきたいのですが…
医師は処方に関して意見を聞いてくれない訳ではないのですが、量を増やして処方したい様子が見え隠れ(隠せてない気が…)しています。
444 :
優しい名無しさん:2009/06/16(火) 08:39:38 ID:jTVfOPvF
>>442 横からスマンです。
言葉が適切ではないかもしれないけど、いい話し…(:_;)よかったね。
今、出勤途中に読んで泣けてきた電車の中です。
445 :
ナースマン:2009/06/16(火) 09:28:25 ID:5HtiThiI
>>441 >>442 やっぱ患者からのSOSを看護側がどれだけ感じてやれるかだよね。
>>443 書かれている薬一つ一つの使用期限は流石にわからないんだけど、最近の薬は
製造後、だいたい1〜2年くらいは成分にや効能に変化はないとされてる。
ただ散剤は錠剤より早く変質する場合が多いみたい。
あまり処方されて期間が経っている物は成分が変質して効果が薄くなっていたり
場合によっては悪影響を及ぼす可能性もあるから止めておいた方がいいと思うよ。
446 :
434:2009/06/16(火) 10:18:01 ID:IRic74GH
荒らしてしまったようで申し訳ありません。
気遣いとか心配りなどはやってあげたいけどできない現状…
「仕事だろ?サービスだろ!」と言われてしまうと
何も言い返さず疲れて辞めていく同僚…
何も感じないようにふるまう自分…
「頭おかしい奴はもう死ね」と罵声を浴びせる同僚…
現在の医療業界における限界だと思うのですがいかがでしょうか?
447 :
優しい名無しさん:2009/06/16(火) 10:21:28 ID:ynrnUjQH
眠くならないで緊張をとってくれるお薬はないですか?
ちょっとしたことで心臓バクバクで頭真っ白になってしまうんです
ナースマンさんに質問です
4月から会社に入社したばかりの新人ですが、最近、仕事に不安を覚えることが多く、食欲が落ちて胃腸痛が激しいです
土日になっても不安感が解消されず、遊んでも楽しいと感じなくなってしまいました
まだ新人で仕事に慣れていないだけだとは思いますが、こういった場合は病院に行くべきですか?
もう少し頑張るべきですか?
アドバイスをお願いします
449 :
ナースマン:2009/06/16(火) 11:06:56 ID:5HtiThiI
>>446 いやいや、別にあやまらなくてもいいよ。環境というものは怖いもので、自分も
流されてしまっていた時期あったよ。知らない内に患者に対して上から目線で
接していたこともあったし、ついつい言葉尻がきつくなっていたこととかも。
自分の場合はいい上司に恵まれて自分を見つめなおすことができたのが大きかった。
しかし看護職というのは身体的にも精神的にも忙しく、頭では分かっていても
心に余裕がなくなってしまうことは多々あると思う。自分の場合、特に急性期病棟
で働いてた時は本当に余裕がなくて患者と話すこともほとんどなかった。
逆に仕事的に比較的楽な部署だと心にも余裕ができて笑顔で接することができていた。
看護側が本人も患者に対しても満足いく対応をしていくにはやはり現状の医療界は
人手不足なのかもしれないね。だけど病院も経営があるから必要最小限の人員しか
揃えないことも多い。なかなか難しい問題かもしれない。なんか答えになってなくて
申し訳ない。
>>447 あるよー。眠剤は色々と症状に対して薬の種類があるから、よく医者と相談して自分に
あった薬を処方してもらうといいと思うよ。緊張感を和らげて眠りやすくするといえば
デパスとかかな。
>>448 就職だけでなく新しい環境に飛び込んで間もない場合、不安や自信の喪失からそういう
症状がでることはよくあるよ。俺だって職場変えた時とかは似たようなことになってたしね。
まずは信頼できる友人や先輩なんかに話をしてみよう。自分はこんなことで悩んでいるよって。
話す内に気分が楽になることもある。それでも不安感が取れず、それだけでなく体調面での
不都合が続く、または増悪するようであれば心療内科でカウンセリングを受けるのもいいかもしれない。
あなたの会社にカウンセラーが居ればそこに相談するのもいいかも。
ナースマンさん、こんにちは。
睡眠導入剤(エバ、銀春)と抗不安剤(ホリゾン)を
処方されてから3ヶ月飲んでいます。
私は男なのですが乳房と乳首が張って来ました。
強く触れると痛い位です。左右共にその状態ですが、左側の方が張ってます。
これは薬のせいですか?担当の先生に相談した方が良いのでしょうか?
451 :
448:2009/06/16(火) 11:57:57 ID:gRVjuIrI
>>449 ありがとうございます
友人や先輩に話をしてみて、その後に病院に行くか決めたいと思います!
452 :
ナースマン:2009/06/16(火) 12:04:41 ID:5HtiThiI
>>450 その薬でその副作用は聞いたことないなぁ。ただ薬を飲みだしてからその症状
が出たのであれば医者に相談した方がいいと思うよ。
453 :
優しい名無しさん:2009/06/16(火) 16:20:38 ID:dowXcQ4b
パキシルが怖いので別の薬にして欲しいとお願いしたのですが却下されました。
パキシルって人が言うほど怖がる必要のない薬なのでしょうか?
454 :
ナースマン:2009/06/16(火) 16:32:34 ID:5HtiThiI
>>453 副作用によって極々稀に症状が悪くなる人がいたり、薬を急に止めると離脱症状が
出たりはするけど、他の薬に比べると副作用のリスクはそんなに高くないし、適正
に服用すればさほど怖がる必要はないと思うよ。
>>452ありがとうございます。次の通院日に聞いてみます。
456 :
優しい名無しさん:2009/06/17(水) 00:06:16 ID:Xjb3grI9
>入院すればっていう茄子は、仕事が事務的になってるタイプか、
心を扱う科に向いてないんじゃないかな。
それは違うと思うよ。
患者サイドからの見方と従事者サイドからの見方が食い違う場合は多々ある。
それに、病院には統一対応というものもあるし、患者はあなたひとりだけではない
ということも分かって欲しい。
特に、夜間は入院患者の対応と重なったりするといくら白衣の天使といえどもイライラもする。
本当に申し訳ないが、こちらも暇ではないし、遊んでいるわけでもない。
だから、一概に「あなたの希望に添えない=精神科に向いてない看護師」と決め付けるのだけは
止めて欲しい。
最近、ナースマン以外のナースの書き込みが多くなったな。
>>456 私は通院中の患者(入院経験あり)だけど、ちょっと上から目線に感じてカチンときた。
>>患者はあなたひとりだけではない
ということも分かって欲しい。
それは外来患者に限ったことではないのでは?
例えば病棟にだってボダの患者はいるし、すぐに医師か看護師が駆け付けてくれるという甘えやすい環境だから、
我先にと、すぐに医師を呼べとか、今すぐに私の話を聞いてとか、
病気を通り越した我儘で、病棟内を騒ぎ散らしている患者もいるじゃん。
外来患者は、5〜10分の診察がどれだけ待ち遠しくて、
リアルタイムに伝えたい発作や苦痛に遭遇しても、どれだけ我慢しているか判ります?
仮にもし、あなたが担当していた患者が退院して、通院に切り替えて数週間後、
夜間に不安定になって電話をかけてきたら、あなたは同じ言葉を吐きますか?
退院間もなくの患者と、会ったことのない外来患者。
同じ苦痛の電話でも、同じように応対出来ないのなら、それは差別だと思う。
さあ、
>>456さんはどうなの?
>>456 >>本当に申し訳ないが、こちらも暇ではないし、遊んでいるわけでもない。
患者も何ともなけりゃ、沈んだ声や泣きながら電話をかけませんよ。
まして深夜は電話もメールもしずらいし、話を聞いてくれる人が極端に減るんです。
他の電話相談と違って、かかりつけの病院なら、主治医に後々に様子を報告してもらえるし。
死にたいと口に出せなくても、ほんの少し病院の人に話を聞いてもらうことで、
自殺やリスカを防止出来たら、嬉しいことと思わないんですか?
目の前の患者が落ち着いて、現場の働きを認めてもらって昇進することが大事なの?
看護師としてとかじゃなく、一人間として考えてほしいよ。
460 :
優しい名無しさん:2009/06/17(水) 03:32:59 ID:ORbv7YzD
>>459 あなたは医師や看護師を神様と勘違いしてるんじゃないの?
あなたの言っていることはあまりにも一方的で自己中心的だよ。
461 :
459:2009/06/17(水) 04:21:30 ID:vE7NETwS
>>460 ごめん、感情的になりすぎたね。
医師や看護師を神様とは思ってないよ。
ただ、突発的に発作が起きたとき、わらにもすがる想いで頼るのは、
外来患者も同じってことを伝えたかったの。
田舎だと精神科を併設した病院が少ないから、夜間はガチ苦労する。
かかりつけの精神科は夜間は電話もテープが流れるだけだから、
ODしたときは精神科の無い病院に搬送されて、
処置はしてもらったけど、ある看護師に、
「処置も胃洗浄が精一杯だし、むやみに帰せないし、
かといって精神科の看護なんて判らないから、
どう言ったら刺激になるとか判らないし。
あなたみたいな自殺未遂の患者は困る。」
「お願いだから、朝私のシフトが終わるまでは死なないでね。」
って何度も言われた。
かかりつけの精神科に送ってもらうまで地獄だった。
そういう経緯で精神科に入院したので、
なんだか言わずにいられなくなっちゃった。
ナースマンさん、スレ汚してごめんなさいorz
>>461 横レス失礼。
あなたが入院できて、「入院患者」になった。
そんなときに外来患者が真夜中に電話をかけてきて
「わらにもすがる思いで電話してるんだから」と言ったとしよう。
で、看護師が入院患者であるあなたを放置して
その患者につきっきりで話し相手してたらどう思うの?
「死にたいと口に出せなくても、ほんの少し病院の人に話を聞いてもらうことで、
自殺やリスカを防止出来たら、看護師はそれを嬉しいことと思う筈」と、
放置されてもしかたないって思える?
463 :
ナースマン:2009/06/17(水) 09:19:57 ID:YDEgltBY
な、なんか朝起きてスレを覗いてみたら凄いことになってるな・・・。
俺が夜間でも電話OKって書いちゃって荒れたみたいね・・。スマソ。
でもね、上にも書いたけど、いつでもなんでも電話OKって言っているのでは
なくてあくまでどうしても辛くて相談する相手が身近にいない場合の逃げ道
として病院への電話という方法があると言ってるのよ。
病院が夜間に少人数で忙しいのは誰だってわかってるし、多くの入院患者を
その少人数で看なければならないのも電話をかける患者は理解している。
それでもなんとかしてほしくて受話器を取る患者の気持ちを理解してあげて
もらえればなって思うよ。
統一対応を貫きたいのだろうけど…
患者にとっては先生や看護師は
残念ながら神や天使にもあたいする存在だよ
専門知識をもち、治療の手助けや対処してくれるんだから
暇じゃないし遊んでるわけでもない
忙しいからイライラする
そういう感情が内在していても
職業として看護師の仮面はかぶっていてほしい
医療の限界だからって言われてもハイソウデスカなんて納得できないな
そんなこと他の職種でもあるから
入院患者の立場だとしても
この人は話を聞いてくれる人だと確認できれば安心できるし
自分もこのスレ今見て驚いた。
ナースマン無理しないでね。
ナースマン意外のナースがレスしたから荒れた。
職場に不満があるなら他のスレでやれよ
467 :
優しい名無しさん:2009/06/17(水) 12:59:15 ID:KDHocwhy
>>466 お前みたいな自己中な患者が多いから荒れるんだよ
家族はなにしてるんだよ? 患者ひとりで病気を乗り越えられる訳ないじゃん。
他人のナースやらドクターやらに訴える前に家族内で話をした方がいいんじゃないの?
こっちだって客観的に看なきゃ分からない。電話で主観的に話されたって聞くしかできないし
、その間は病棟の患者が疎かになるし、同僚にも負担をかけることになる。
こっちだって職業柄右から左に聞き流す事もできないし・・・
ナースマンさんの話は理想や例外が多すぎる。現場と現状をよく分かってほしい。
うちは夜間は2人で1フロアーすべての対応をしなくちゃいけないから、電話なんか受けてる
時間が無い。夜間に電話をかけてくる患者には悪いけど、これが本音。
入院患者の訴えへの対応や日誌もかかなきゃいけないから、うちでは夜間の電話は
病棟には通さないようにしてる。これ現状ね。
患者自身も無理な退院はせずに、負担が大きいようだったら再入院するなり
家族に相談するなりの自己対応・自己防衛が必要だと思う。
>>464 うん、だからさ、あなたが「話を聞いてもらいたい」と思って話しかけたら
「今、外からの患者さんが電話で話したいって言ってるからダメ」
って言われたらどうよ?
469 :
優しい名無しさん:2009/06/17(水) 13:37:18 ID:pKFi7eqy
>>467 医者やナースに頼りたいなんて一言も書いてないんすけどw
何勘違いして切れてんの?薬飲めや(笑)
>>467 家族に理解してもらえる患者なんて、実際はほんの一握りです。
親の虐待が原因で発症した友達は、親と話すのも恐いって言っていたし。
私の親も同居していた頃は、診察室でニコニコ、あら娘は大変なのねって顔してたけど、
家では暴言の連発で、夜に親を起こしても、睡眠を邪魔するなと殴られました。
あと…、病棟の患者と電話が重なったら、
そこは重症度の優先順位だと思います。
なんだか予想以上に、
外来患者ってこんな存在に思われているんだと知ってショックorz
病棟の患者なら目の前にいるけど、
外来患者なんて死んだって知ったこっちゃないもんね。
死にたいときは、どこにも誰にも電話もせず&出来ず、
死体が見つかりにくいとこへ行けば良いんですね。
ちょうど個人的に計画立ててるから参考になりました。
やっぱ人間って独りぼっちなんですね。
471 :
優しい名無しさん:2009/06/17(水) 13:52:51 ID:KDHocwhy
切れてないですよ。あぁ、切れてないですよ。
私を切れさせたら大したものですよ。 と余裕の対応をしときますね。
いちいち腹を立てていたり気にしていたら、この仕事なんてできませんので。
472 :
優しい名無しさん:2009/06/17(水) 14:15:55 ID:hTn/yBWT
キチガイの人って、そんなに話を聞いて欲しいもんなの?
話して気が済むって、やっぱり甘えだよね。
>>470 >病棟の患者と電話が重なったら、そこは重症度の優先順位だと思います
電話をとるのが前提なんだ。
っていうか、電話で患者の重症度が判断できるとでも思ってるの?
しかも看護師に。看護師は医者じゃないんだけど。
看護師に話を聞いてもらいたいなら外来というものがあるでしょ?
病棟看護師が外来患者の対応までしてたら病棟がからっぽになる。
外来患者が何人居ると思ってる?それ全員看ろって?
病棟看護師が外来患者を見ないのは、知ったこっちゃない云々以前に
「物 理 的 に 無 理」なの。
それがわからない?
わかって言ってるなら「他の患者は放り出して自分だけを優先して看て」
って言ってるわけで、超自己中。
夜間外来や精神科の緊急対応ができる医療設備が整ってないなら
それはあなたがお住まいの自治体に苦情の申し立てをしたらいい。
474 :
優しい名無しさん:2009/06/17(水) 14:40:02 ID:pKFi7eqy
このスレ自演ナースに乗っ取られました。
終わり
せっかく良スレだったんだけどな。
477 :
優しい名無しさん:2009/06/17(水) 15:26:18 ID:c/HWBh08
入院したいけど、お金がないです。
どうすれば、良いですか・・・・
自演ナースは仕事かな?
>>470 ちょっと待って。
自殺うんぬんってことを考える前に「生きたいのに生きられない人の存在」というものを
考えて欲しい。あなたは服薬管理や周囲の環境を見直すことで十分生きることのできる存在
である事を知ってください。
簡単に死ぬなんて事を言ったり、書き込んだりしないで下さい。
命はそんなに軽いものではないと思う・・・、がんばってください。
通院回数を増やすなり、作業療法を受けるなり、入院するなりして一生懸命がんばってください。
>>ID:pKFi7eqy
無関係のあなたは黙ってろ。
>>479 生きたいのに生きられない人のことを考えられるだけの心の余裕が
>>470にはないと思われ…
>>480 今さら善人ぶったって意味無いから、荒らした事を謝罪しな
>>481 そうですか
>>482 始めから善人ではないです。
私も人間なんで業務中にイライラする時もあるし、上司や患者の事を影で悪く言う事もあります。
ですが、看護という仕事には誇りと責任を持ってしているつもりです。
ボランティアでやってるのとは訳が違います。なので本音を書き込みました。
釣りかもしれないけど、自殺をほのめかすような書き込みに対して黙ってみているわけにはいかなかったのです。
職業柄という以上に人間として。
しかも、自分の書き込みに対する書き込みなので・・・
よって、
>>482に謝罪する気は一切ありません。
ですが、
>>470さん。看護師の中にも精神的に病気になる人は多いです。
臨床に出る前の学生の実習の段階でです。健常人と精神疾患の患者は紙一重ですので
自分の努力と周囲の力によって状態は変わってきます。
「自殺」などという言葉は嘘でも口にしないで、自分の周囲の状況・環境(服薬・通院状況や自治体の
制度を利用しているかなど)を見極めた上で利用できるものは利用しながら、がんばってください。
自殺をするとあなただけでなく親族や周囲の人々が悲しみます。その傷は孫の世代になっても消えませんよ。
では、私の書き込みはこれで終わりにします。
>>468 「ダメ」じゃなくても、
今はお時間がとれませんので
改めてお声かけますね、
お時間かかるかもしれませんが
お待ちいただけますか、
明日(いついつ)であれば先生にお話きいてもらえると思いますので…
いろいろ言い方はあると思うんだけど
483さん?が前レスで夜間電話は迷惑、看護師に優しさを期待するなと書いたから家族に全く頼れなくて病院に助けを求めた470さんが絶望してしまったんじゃ…
>>484 それじゃ、電話相手にまずそれ言えばいいって話だよね。
「今はお時間とれません。明日の外来へどうぞ。そこでなら」って。
それで終わる話。
そこを「外来患者なんて知ったこっちゃないもんね、目の前に居ないもんね」
みたいに逆キレする患者が居るからややこしい話になってるんでしょ。
看護論や患者への愚痴は医師薬看護板でやってほしい。
ここってナースマンに精神科に関することを質問するスレじゃなかったっけ?w
茄子が患者に、優しさを求めるのはオカドチガイ、とか自己中患者とか…
自殺をほのめかせば、禁句の頑張れの連発。
「死んだら親兄弟、孫までが悲しむ」
なんて、当人が一番判りきってて苦しいのに、
素人の励ましのような言葉の羅列…
マジ 茄子?
ナースマンじゃないのに偉そうにレスしちゃって荒らしておいて反省無し。
マジでこのスレから失せろよ。最悪板に行け
>>486 そうだね
そういう感じでなるべく優しい声音で対応してくれたら
とりあえず大丈夫そう
ひとつのレスからここまで波紋がひろがったのは
患者が普段から看護師に対して思うところが多かったからじゃない?
それに対して看護師にマイナスイメージをもつようなレスを
看護師がしたのも原因だよね
夜間対応が無理なら
テープ流してほしい
例の人は書き込む時常にageてたから荒らしだと思ってた。
例の人って言うのはID:pKFi7eqyさんの事かよw
494 :
ナースマン:2009/06/18(木) 00:51:22 ID:bl3mgCFl
あのぉ、そろそろ前のような流れの戻したいんだけど・・・。
>茄子が患者に、優しさを求めるのはオカドチガイ、とか自己中患者とか…
これは茄子なら誰でも思ってることじゃね?
モンペアの一歩手前でしょww
俺はまだ学生なので鬱の患者にはなんて言えばベストな受け応えなのか分からないんだけど
「がんばれ」ってのは禁忌だってのは知ってるけど?全くだめなん?
>>483は
>>470になんて言うのがベストだったの?
「よくがんばったね、大変だったでしょ・・・わかるよ
>>470さん。」
「もうがんばらなくてもいいからね。もうそろそろ楽になりましょう。」
「あなたは十分がんばった。もういいですよ、自分の好きにしましょうよ。」
がベスト?
あー、すみません。知りたかったものでw ごめんなさいね蒸し返してしまって。
どうぞどうぞ。
話を戻してください。
患者が余計な手間をかけさせないようにするよりも、
無理のない程度には頼ったほうが、
看護士さんにとってはやりがいがあってよかったのかな。
500
495
モンペア…
茄子が皆そう思ってるなら悲しい事だな〜
あなたもそう思ってるのかな?
まぁ、言わんとしてることは分かるが。
あぁは書いたけど、正直茄子の大変さだって分かるよ、
皆人間だものね〜綺麗事を述べるつもりはない。
ただ、あまりにも言葉の使い方に配慮が無いと思った訳で。
鬱に頑張れは禁句っつーのは、その人の状態によると思うよ。
頑張れって言われるのはイヤじゃなかった、と言ってたのを、
テレビだったか本で見聞きした事がある。
復帰出来そうな人には嬉しい言葉かも。
まぁ、現場に出て沢山経験して分かる事なんじゃないのかな。
茄子さんの言ってる事も、ナースマンさんが言ってる事も。
頑張ってください、学生さん。
502 :
優しい名無しさん:2009/06/18(木) 12:05:44 ID:onFs4Lzr
モンペアなんて流行っている言葉を使えば解決すると思っているんだよね。
看護師にも医者にもいて欲しくないね、思慮が無さすぎ。
503 :
ナースマン:2009/06/18(木) 12:16:13 ID:IT6+70gd
もう潮時だなぁ。
スレの方向性も変わったし、適当にスレ埋めしちゃっていいよ。
今までありがとう。楽しかったよ。・・・・一昨日くらいまでね。
んじゃまたどこかで〜。
あぁ…。
ナースマン見切りつけて行っちゃったよ(;_;)
すごくナースマンに助けられてたのに。
どうしてナースマンの言う通りにできなかったの?
こんないいスレなかったのに。
優しいわかりやすい言葉で丁寧に答えてくれてたのに。
昨日のID:wvZSsGnK(
>>462その他)だけどさ、
結局のところ、「病棟の看護師は、外来患者の話も聞いてくれるはず」
「目の前に居ない患者のことも考えて、看護師としてだけじゃなく人間として」
みたいな現実を無視した脱線思考の患者(モンペアとは言わない、本人も余裕ないから
そういう発想になるんだろうし)が、話をややこしくしてるんでしょ。
私は病棟で働いてるけど、現実として事務当直が素人なもんで
「病棟の〇〇さんにお電話」みたいに繋いじゃうんだよ。
「どういう用件か聞いて、相談ごとなら明日の外来を案内して」と言っても
へたな対応して怒らせちゃったことがあるみたいで「看護師に任せちゃえばいい」になってる。
夜、消灯してからは巡視と記録が主な業務になるから
「夜なら電話しても大丈夫」「あの看護師さんなら話を聞いてくれるはず」
というカン違いをしている患者が居るんだよね、困ったもんだ。
あなたの話を聞いていたのは、あなたが入院患者だったから!退院したら
あなたは外来患者なんだからそれは外来で話して!ってストレートに言えないし
とにかく当たり障りのない話だけしていかに早く電話を切るかに集中。ほんっと迷惑。
実際、電話で患者の様子なんかわからないよ。こっち看護師だし。
本人は「自分が聞いて欲しいこと」しか言わないしね。
つまり病棟へ電話相談なんてのは無駄なこと。
>>499 そんなことあるわけがない。
患者は看護師にとってのやりがいなんか考える必要は無い。
そんなもん考えるゆとりがあるなら自分のこと考えなさい。
その上で相談が無いならそれでよし、こっちは相談がある患者に時間を割ける。
ナースマンが相談に優しく答えてくれるここのアットホームな雰囲気が好きだったのに…
なんか頼んでもいないのに別のナースがしゃしゃり出て自分の考えを書き出してからおかしくなった。
誰がお前らに意見を求めた?
こっちはナースマンに相談してたんだよ!
お陰でナースマンがいなくなったじゃないか…
愚痴ナースが現れたせいでナースマンが消えちゃった。
ナースマン今までありがとう。
優しく対応するとお前ら依存するだろ?
甘やかすの良くないと思う。特に精神疾患の患者には。
510 :
優しい名無しさん:2009/06/18(木) 16:12:21 ID:ULSOcac3
お聞きしたいことがあるんですが、1ヶ月程前から何もやる気がおきません。
無というか何を見ても前みたいに考えられなくなったんです。
もちろん勉強も教科書見ても、字が模様のようにしか感じれないし、
外出なんか論外です。
4月までは憂鬱になりながらも、しっかり頭で考えていたのですが、
またパソコンやる気力がある分いくらかマシだとは思いますが
今の状態がずっと続くのが嫌なのでどうかアドバイスをよろしくお願いします。
>>510 とりあえず内科で身体疾患が無いかどうか調べてもらっては?
それだけじゃ何が原因かわからないし、原因がわからないと対処のアドバイスも何もできない。
あなたの年齢や家族環境、多分学生と思うけどバイトしてるのか忙しいのか、
疲労してないか、睡眠はどうか、食事は、体重の変化といった状況にもよる。
メンタルな原因としても「進路について悩み逃避している」のかも知れないし
失恋や友人と喧嘩したことなどが原因かも知れない。
医療機関にかかるつもりなら、こっちで聞いてみては?
↓
【初めての精神科・心療内科】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1243261071/l50
512 :
優しい名無しさん:2009/06/18(木) 16:20:58 ID:jT23q6gw
>>509 おまえもナースだろ
ナースの馬鹿がいいそうなことだ
すべてが馬鹿とはいわないが、机上での知識ばかりでまったくわかってないナースもいる
特にメンタルは目に見えないからな
それが甘えと認識させるみたいだが
怒らせちゃったかな
ナースマンごめんなさい
気が向いたらまた戻ってきてくれたらいいなぁ
今までありがとう
>>509 匿名掲示板で説教されてもねぇ^^
まあ、患者のパシり頑張って下さい
>>514 説教じゃないよ
常識だよ
閉鎖病棟のお菓子のロッカーの鍵と一緒
開けておくと際限なく食うから鍵を閉めとくのと何ら変わりない
夜中に一番困るのは、病棟がないクリニックに通院している患者なんだよな。
俺もその一人だけど、不安になってきた。
なんかなぁ、市とか県がバックアップしてほしい。
無知ですまんが、保健所にも精神科系の資格の人いるだろ?
今のナースマンさんみたいな。
ああいう人達の夜勤を募って、不安な人や発作で苦しんでいる人の相手をする。
それでもしODや大規模なリスカとか精神科救急的な処置が必要な人には、
精神科処置の出来る総合病院の救命や、
病棟機能のある病院に連絡して患者を誘導する。
患者本人が電話をするより、
こういった機関が電話すれば少しは受け入れる気になったりするんだろう?
お悩み相談とかそういうなんか団体の電話じゃなくて、
もっと地域に密着した所が支えになってもらいたいな。
ちょいと質問だけど、精神科って病棟同士で助け合ったりってしないの?
例えばA病棟で複数の患者の処置が必要になった場合、
B病棟やC病棟など他の病棟の手の空いたナースが応援に行くみたいな。
あれだ、スタッドコールみたいな。
そうすればさ、A病棟が応対出来ない時間帯にちょうど電話がかかってきたら、
電話をB病棟に回して応対をお願いするとか、そういうのって無理なんすかね?
同じ病院で同じ精神科でも、やっぱ担当領域や部門とか確立されていると、
病棟同士の連携プレーって難しい?
>>516 >病棟同士の連携プレー
日中の「人手不足」なら、師長同士が相談してヘルプを出したりする。
つまり急に1人休んでしまって今日の人員が足りないとかね。
これは病棟同士じゃなくて外来へヘルプに出たり、外来からヘルプを呼んだりもする。
でも夜中に何かあって、ってのは基本無理。
なんせ50〜60人の患者を2人で看てるんだからね。
1人出てったらもう一人がその患者全員に責任を持って看なくちゃならない。到底不可能。
どんなに入院患者が落ち着いてても「もう一人が出て行った後に何か起きたら」
と考えれば、責任問題にも発展しかねない。できないよ。
よっぽどの事が起きたとき(たとえば自殺・自傷騒ぎが同時に2件起きて
蘇生処置をしなくちゃならないとか)は、寮から誰か呼び出す。
>>516 それはもう嫌というほど自治体に要求してるよ。
「市立病院で、精神科患者の救急受け入れや夜間対応をしてくれ」
「民間では限界がある」「医師も看護師も不足してる」ってね。
ところがむこうは「民間の活力に期待」とか言って予算組まないんだよ。
このへんは市民の、つまり選挙権持ってる人の意識にかかってくるね。
もしくは、精神科看護や医療費の診療報酬がもっと上がれば、
「精神科に力を入れよう」って民間病院も頑張るだろうね。
でも今の厚生労働省が出してる診療報酬では、
いくら人員を補充して救急受け入れ体制を整えても、実際やると赤字になるんだよ。
だから民間は手を出さない。
結局、国民が政治をちゃんとみてるかどうか、に反映されるんだよ。
>そうすればさ、A病棟が応対出来ない時間帯にちょうど電話がかかってきたら、
>電話をB病棟に回して応対をお願いするとか
結局自分のことしか考えてないのかよw
自分勝手なんじゃないの?
周囲の人間のことを考えずに自分のことばっかり・・・、そしてなんでもかんでも「病気だから、
苦しいから」という免罪符を振りかざす。
世の中には人工透析やら抗がん剤治療やら生命に直結する人が沢山いる。
そういう人たちに対しての後ろめたさはないの?
自分のがんばりや事前に対策を打っとこうっていう気は皆無なの?
そんなんじゃ「よくがんばったね」とは言えんわ。俺には無理。
>>521 いつからお前のスレになったんだ?自分でスレ立ててそっちでやれ。
>>520 >>516じゃないけど。
何か勘違いしてないかな?
訪問看護っていうのは、「通院できない患者のところへ、日時を決めて
看護師が訪問して看護すること」だよ。(医者の場合は「往診」)
夜中に何かあったら看護師を呼び出せるシステムじゃないよ。
訪問看護ステーションに友人が勤めてるけど、
一応そこ24時間対応を標榜してるんで、ナースが交代で携帯電話を持ち帰るんだよね。
つまり「この番号にかければナースが応対します」ってやつね。
だいたい週1くらいで順番がまわってくるんだけど、
たとえどんな真夜中でも寝ててもすぐさま身支度整えてとんでいかなくちゃならないから
(呼び出しがなければ何もしなくていいんだけど)プレッシャーはものすごいって言ってた。
飲酒も遠出もできないしニンニク料理も食べられないし、ゆっくり風呂も入れないって。
524 :
516:2009/06/18(木) 20:55:31 ID:9VIz+lH+
>>517-518 そっか、やっぱどこの科でも、夜間の看護師2〜3名体制はキツイんだな。
限界だと訴えているのに、「民間の活力…」はアホすぎる。
俺が直でそんなこと言われたら殴ってるわ。
>>520 訪問看護は確か日中の決まった時間に訪問して、
手早く看護して帰るんだよな。
爺ちゃんが赤十字の利用していたから知ってる。
夜中もってなるとコム○ンとか介護会社がやると思うけど、
精神科とは主旨がかけ離れてくるorz
精神科に勤めてるナースは内科には転向しないのですか?
内科なら夜間の外来患者からの電話でイライラすることもないと思うのですが…
精神科に勤めてるナースは内科には転向しないのですか?
内科なら夜間の外来患者からの電話でイライラすることもないと思うのですが…
二重投稿してすみません。
>>524 コムスンがつぶれた時、各種事業をよそへ委譲したんだけど
老人ホームとかはすぐに引き受け先が決まったけど、訪問介護だけは最後まで残った。
なぜなら一番「儲からない分野」だから。
診療報酬が低いし、スタッフは9割以上がパートのおばちゃん。
訪問介護で経験を積んで自分ひとりが暮らしていけるだけの給料がもらえない。
なのに業務はキツイからどんどん辞めていく。経験が蓄積されない。
良質なケアを保持するのが難しい。よりよいケアをと熱心な人は厳しい現実に負けて燃え尽きる。
結局採算が合わないからってどんどん撤退していく。
精神科の訪問看護もあるけど、夜中の看護師の給料を保障しようとなるとかなりの人件費がかさむ。
もちろん毎晩というわけにはいかないから交替勤務になる。人件費がかさむ。
それだけの人員を確保しなくちゃならない。ただでさえ看護師不足してるのに。
そのわりに診療報酬は低い。患者に交通費請求するのも心苦しいしね。
結局採算がとれないからどこも手を出しにくい。
実際、精神科で訪問看護やってるところは総合病院など規模が大きくて、
他の科で稼いで赤字埋めてる所がほとんど。
>>525 それは自由。
精神科の病院を辞めて内科の病院へ就職したらいいだけのこと。
ただし精神科を含む複数の科を抱えてる病院では、
師長会議で異動が決まるから、「うちの病棟で3人辞めるからきつい」
「じゃあ今ゆとりのある東3階病棟から1人まわそう、あと2人どうする?」
「うちの〇〇さんがもう8年異動してないからそろそろ。彼女にしよう」
みたいに異動を決めるんで、個人の希望は通らないこともある。
辞令がおりれば拒否れないから(拒否るなら退職しろってことになる)。
言っておくけど、内科でも「入院していた時にお世話になったあの看護婦さんに
話を聞いて欲しいんだけど」みたいな困った患者からの電話はあるよ。
529さんは病院の都合で精神科に勤めているのですか?
精神科はやりがいがありますか?
すっかりこのスレも様変わりしたね。
>>530 いや自分の都合。
別に精神科がどうとかじゃなくて、引っ越したんで近所に勤め先を探したら
そこがたまたま精神科だったというだけ。
今まで経験のない科だったから興味もあったし。
やりがいはあるよ。嫌なことや理不尽なことやツライこともいっぱいあるけど、
そんなのはどの科でも同じだし。
乗っ取られちゃったね
なんでいるの?
>>531-
>>533 本当に。
乗っ取っといて、平然と自分達の話してる。
あの優しくてシモネタオーケーで話しやすいナースマン。
こんな連中にガッカリしてんだろうね。
残念だね。あんなに親身になって答えてくれたのに、これからだって時に。
悲しいよね…
この板は本来は患者中心の板なのに、医療従事者が患者を侮辱する書き込みが多いのも悲しい。
優しいナースマンのことだからきっとその内戻ってきてくれると信じてるけどな。
ナースマン、新しくスレ立てたよ。
タイトルは同じだけど、語尾がある?からありますかに変わったww
つか、ここは看護学生の質問にも応えていたから、
患者専用ってほどでもないよね。
新スレ建てたところでどうせ向こうも荒らし看護師に乗っ取られて終わりじゃね?
情報ありがとう。
ナースマンスレ行く。
ナースマンスレはどこですか?見つけられない。
どなたか教えて下さい。今までずっとROM専
だったけどナースマンの大切さが身にしみて・・・。
こら!誰だ、俺の名前で新たにスレ立てした奴は?w
まぁでも俺なんかを待ってくれてるのはちょいとばかし嬉しかったばい。
また今夜にでも戻ってくるかな。
トリップ付けた方がいいかと>ナースマン
545 :
ナ〜スマン:2009/06/19(金) 16:59:55 ID:mUxu72qi
お前らがバカだから騙し易かった。
もっと良く考えろ。
546 :
優しい名無しさん:2009/06/19(金) 17:46:40 ID:cna/9Q5t
キチガイなのに精神化の看護士してていいの?W
547 :
ナ〜スマン:2009/06/19(金) 17:50:11 ID:mUxu72qi
確実な情報としてはメルへラーの
あなたよりは基地害ではないということです。
仕事もしていますし、家族にも迷惑はかけていません。
あなたはどうですか?
いい歳した大人が馬鹿じゃない(プッ
頭は小学生だから仕方ないかw
なんか別スレ立ったり偽者出たり、参っちゃうなww
ということでまだ若干変な奴がいるけど、とりあえず復活しますわ。
出戻りだけどよろしく。
と言いつつもまた土日に出かけるからレスは遅くなるけど、質問には
遅れてもきちんと答えるからね。
>>543 九州の某県庁所在地在住ばい!
よっ。待ってました。
文体で本物かどうかわかるかも。
土日楽しんでね。
怒らせちゃったって凹んでたから
戻ってきてくれて嬉しいです
ナースマンありがとう
無理しないでね
リスカしたときに撮った写真(ケータイ)を、
明後日の診察の時に医師に見せようかと思っているんですが、
ナースマンさんはどう思いますか?
患者がどんなに苦しくて切っても、
医師やナース側は見慣れてくると、どんな傷も「なんだ、こんな程度か」と思うようになりますか?
>>552 ナースマンじゃないけど
「ああ、この患者は傷を見てもらいたいんだな」という判断をする。
見せたいということは「わかってもらいたがっている」んだな、
「こんなにツライんだという理解を求めている」んだな、
といった分析をする。
傷そのものは一応「マジ死ぬ気の切り傷」か、
「ためらい傷(いわゆるふつーのリスカ)」か、
という鑑別はするけど、そこまで。
質問です
精神科医が通院中の患者を、自宅にご招待することはありますか?
あるとすれば、何故でしょうか
555 :
優しい名無しさん:2009/06/20(土) 21:58:20 ID:otNK6bB1
>リスカしたときに撮った写真(ケータイ)を、
>明後日の診察の時に医師に見せようかと思っているんですが
まさに後戻りできない変態だなww
嫌がらせかヨ
どうせなら手首を病院に送りつけたらぁ?
もれなく入院できるよ。昼夜関係なくナースと話せるよw
>>552 リスカだけでなく、自傷行為というものは患者側からの大きなSOSだと
感じる。本気の傷かためらい傷か云々ではなく心のどうしようもない状態
の逃げ場がなくて体を傷つけてしまうのではないかと。だから見慣れていた
としても「こんな傷か」なんては思わないよ。
でもね、少なからず傷つけたことに後悔はしていないかな?心も体も同じ
あなたの一部。心か体、どちらかを傷つけたらもう片方も傷ついちゃうよ。
写真は見せる必要はないかもしれないけど、医者側に自分の心の状態を分かって
もらうためにどうしてもと思うなら見せてもいいと思うよ。
>>554 まずないと思うし、聞いたこともないよ。医者は患者に対し、親身になって
対応する一方で一線をきちんとひかなければいけない部分もある。そこをきちんと
できないとなぁなぁになっちゃうしね。
家に招こうとされた人の性別も年齢もわからないから何ともいえないけど、
変な下心があるんじゃないかと・・・。
557 :
優しい名無しさん:2009/06/21(日) 00:20:14 ID:CAvhZpOb
思 人 暗 そ ま | | ご
わ 生 く ん さ. | ,. -──- 、、| め
な を て な か | // ̄:::::::::::::::::::`l ん
か 送 さ み | /::::::::::::::::::::::::::‐、:`ヾ::\ :
っ っ び じ | /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\:::`:::::\ :
た て し め . | /:::::::::/|:::::::;::::ヾ、::::::::::::::\:::::::::::!┐ , -─'
か る い で | |::::::::/ |:::::::|\:::ヽヽ:::::::::::::\::::::| レ'′
ら と | |::::::| ,. -ヘ::::| ヽ:::|‐ヽヽ:::::::::|:ヽ:|
: は / |::/レ',ニミ ヽl ヾ!, 〒ミ||:::::|::::::|
__/` |n:| |::::j ′|::::j ヾ|:|Fl::|
> < { |:| ` ̄´ ` ̄´ |::「 |:|
: 浮 あ \ ヽl:! , U |::レ'::|
: か た . | /! |:ヽ「Y^!| ___ ,ィl/|:::::トィ!l
: れ し | (/ _ノ:n:| | | | `__` , イ从|:トゝ-'´
ち | /! `ー| |j l レ'/-‐'´ |: :〈
ゃ | (/ _」′ r'、___./: : :|ー-- 、_
っ | /: : | ハ: : : /: : : :./: : : : : : :`ヽ、
て | /: :,:ィ'´ヽ__r': : ー‐': : : : /: : : : : : : : : : :ヽ
/ /:/: :|: : : : : :人: : : : : : :/: : : : : : : : : : : : /: :l
\______/ /:/: : : :`ー: : /: : :`:‐:‐:‐'´: : : : : : : : :ヽ: : : /: : :|
/:/: : : : : : : : : /: : : : ゝ-': :/: : : : : : : ヽ:\/: : : :.|
_//: : : : : : : : : /: : : : : : : : /: : : : : : : : : : :ヽ:|: : : : : |
//: : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l|: : : : : |
ナースマンって身長何センチで体重何キロ?
普段スポーツしてる?
仕事の気分転換はどんなことしてるの?
>>559 173cm 61kg
普段はフットサルのチームに所属しているから、定期的に体は動かしているよ。
気分転換はそのフットサルとかスポーツ観戦とかかな。
>ナースマン
偽者防止のためトリップつけたら?
562 :
552:2009/06/21(日) 13:58:21 ID:30fudUGA
>>553 患者が理解を求めようとしていると、そう捉える見方もあるんですね。
>>556 ナースマンさんの言葉にジーンときてしまいました。
今回は自分のなかでは一番大規模に切ってしまったので、
切ってから得体のしれない気持ちに包まれています。
心と体ってやっぱり繋がっているんですね。
とりあえず傷は見せて苦しい気持ちを吐き出して、
それでも主治医が判ってくれないと感じたら、写真も見せてみます。
温かい言葉をありがとう。
口調から確かにナースマンだってわかるけど
荒れるのやだからトリお願い
帰ってきてくれてありがとうナースマン。
自分もナースマンが愛想尽かしていなくなって凹んだから、すごく嬉しい。
今更何聞いてんだよって質問します。
◎自分はなんで三年寝込んでいるんでしょうか。
人それぞれなのも知ってるし、三年以上苦しんでいる方もおられるのも知ってます。なぜ?
ナースマンは血液型O型かな・・・なんとなく
↑
あ、自分うつ病です。
投薬治療もマジメにうけてます。
自傷やOD経験ないです。
酒タバコやってません。
>>565 鬱は早い人で半年、長くて数年はかかってしまうんだけど、治癒までの時間の
個人差がここまであるとやはり不安だよね。
症状を治癒や軽減させる為には症状の原因となったこと、例えば仕事等での
問題の解決といったことができれば飛躍的に治る場合もあるんだけど、やっぱり
一番は薬。ただ、鬱の薬というのは種類がかなり多くてどの薬がその人に
効き目があるかというのは正確にはよくわからない。だからちょっとずつ処方
を変えたりしてその人に合う薬を探していく。一つの薬を試す期間は平均して
3ヶ月くらいだからなかなか合う薬にあたらないと期間だけが過ぎていくことも
ある。あなたの主治医が定期的に様子を見ながら処方を変えていれば今後、
治癒に向かっていく可能性が大きいけど、症状がよくならないのにあまり
処方を変えないのであれば、他の病院も一度受診してみるのもいいかもしれないよ。
もちろん症状が改善されない理由は薬だけとは限らないけどね。
>>566 残念、O型じゃないよん。Aだよ。
>>565です。
おはようございます。
また丁寧に説明して下さってありがとうございます。安心しました。
医師と合わなくて一年後病院をかえ、引っ越して病院をかえ、今までで三人の医師にお世話になっていますが、デプロメールだけはずっと飲み続けていて自分的に効いてる気がしません。これを今の三人目の医師に伝えてもいいでしょうか。
今の三人目の医師は今までで一番信頼できます。
>>569 むしろ伝えるべき。病院を代える場合は最低限、以前処方されていた薬の内容や
その際の変化を伝えておいた方がいいよ。これとこれはこのくらいの期間飲んだ
けど効き目はなかったとか。じゃないとまた効かなかった薬を処方されてしまう
可能性もあるしね。今の主治医が信頼できるのであれば特にね。
よく相談して自分に合う薬を出してもらおう。
風邪とかの薬と違って鬱の薬が効いているかというのは本人しかわからない部分が
多いから、きちんと話をしていくことをオススメするよ。
精神科医が患者を好きになったらどうしてるんですか?
>>571 うーん、流石にそんなシチュエーションに遭遇したことないからわかんないなw
ただ精神科に限らず看護スタッフは患者との関係に一線をきちとんと引かなければ
ならないからね。18くらいの時、勤務後に患者と外でしゃべっていただけで、上司
からこっぴどく注意されたこともあるくらいよ。一線を引けってね。
でもまぁ患者と結婚した看護師もいるし、そこらへんは個人もモラルの問題かも
しれない。ただ医者は患者全員に平等に接さないといけないから、そういう感情が
仮に芽生えたとしても抑えると思うよ。
ありがとうございました。
>>565です。忙しいなかありがとうございます。今度きちんと伝えます。
背中を押してくれていつもありがとう!
575 :
優しい名無しさん:2009/06/22(月) 17:57:03 ID:Ws05iwkg
ナースマンさん、はじめまして。よろしくお願いします。
ナースマンさんは衛生看護科出身なんですか?18の頃・・・というくだりを見て
ずいぶんと若い頃から看護の仕事をやっているんだなと思って。
実は、私は注の時に鬱状態になってしまい、家から出られなくなってしまいました。
家と病院の往復の後、田舎の祖父母の家に療養の為住んでいました。いつのまにか22才になってしまいました。
ここ数年は落ち着いてきたので、できる事なら衛生看護科に入学しなおしたいと思っています。また、無理であれば
准看護学校に入学したいという希望があります。自分を支えてくれた看護婦さんに恩返しをしたいです。今度は自分が自分のように苦しんでいる人間を支えたいと思っています。
こんな私にもアドバイスを頂けたらありがたいです。
576 :
優しい名無しさん:2009/06/22(月) 18:27:55 ID:nFgfiDCT
教員の鬱患者はどれくらい会ったことがありますか?
577 :
575:2009/06/22(月) 18:33:24 ID:Ws05iwkg
補足ですが、中学は卒業していますが高校は行っていないので衛生看護科に入学したいと希望しています。
連続ですみませんがよろしくお願いします。
>>575 衛生看護科出身じゃないよ。高校卒業後、病院で働きながら看護学校に通って
いた。だから18から病院勤務だったよ。
衛生看護科入学を希望ということは高校に行きたいということかな?
実際問題、高校には入学にあたり年齢制限はないからやる気さえあれば入学
することは可能だと思う。ただ準看と違って年齢が高いのが自分だけとなって
しまうからよほど強い気持ちで挑まないとちょっときついかも。ただ場所に
よっては定時制の衛看もあるみたいだから、そっちならあまり精神的な負担は
ないかもしれないよ。
純粋に準看護師の免許が欲しいと考えるなら準看に行った方がベスト。
2年で取れるし、高校新卒の生徒が多いけど、けっこう生徒の年齢の幅はあるしね。
どちらにしろそういうヤル気がおきてきたことはとてもいいことだと思うよ。
道のりは決して楽じゃないけど、乗り越えたときはこれからの自分に対して
大きな自信がつくと思う。だけど無理のし過ぎだけは禁物ね。
>>576 自分は精神科では病棟勤務だったから外来に来る患者の職業までは把握していないけど、
最近は多いみたい。ただ精神科というよりは心療内科の方に行く人が多いかな。
教師に限らず、警官や役所務めなんかの公務員の人の患者がけっこういたかな。
やっぱ移動とかが多い仕事はそのつど人間関係を構築していかないといけないから
心の負担が多いのかもしれないね。
579 :
優しい名無しさん:2009/06/22(月) 23:23:58 ID:Q6ABwvjO
ナースマンさん、はじめまして。宜しくお願いします。
何もキャリアがない主婦ですが、こどもの学費かせがなきゃと、
「精神科病院(単科)の看護助手」の仕事をみつけました。
看護助手って主にどのような仕事なのですか?
あと、精神科の病棟ってどのような感じなのですか?
宜しくお願い致します。
今日、病院に行ってきました。
主治医に例の傷を見せました。(写真は見せない)
一応デパスや頓服は処方されていますが、
薬で解決出来る次元とは違う夜の不安発作や孤独感を強調したら、
夜は病院が対応出来ないし、非常勤というのもあって、
主治医(♂)の方からケータイのメルアドを交換しないかと言われました。
あくまでも、私が深夜に不安発作で眠れないときのサポート感覚らしいのですが。
精神科の医師が病気上のサポートが理由で、
患者とメールをすることはよくあることなんですか?
主治医は気付いているか判りませんが、私としては陽転しているので、
線を引くべきか迷ってしまい、今日は返事をせずに帰ってきました。
次回の診察の時に、その件はお断わりして、
夜つらくなったときのお守り代わりに、写真を撮らせてほしいと言ったほうが無難ですか?
写真は…先生のこと好きなんで欲しい気持ちから出た案なんですがw
再度の質問すみません。
看護師してる者です。最近転職したのですが、仕事の流れや患者把握が人より遅いのではと悩んでいます。普通、1週間もすれば動けて当然でしょうか。
582 :
優しい名無しさん:2009/06/23(火) 01:12:39 ID:5EA2mBNg
ケアマネになって看護師時代の経験、資格は生かせてますか?
資格手当がついたりしないんですかね?職場によると思いますが・・
自分も老人科、精神科看護師を経てケアマネを取ろうかと画策してるもので・・・
初めまして。
私は時々、フッとした時に自分が自分じゃない気がして、死にたくなります(感覚的に何かが乗り移ったみたい)。
家族と喧嘩した時も、すぐに感情的になってしまい、死にたくなります。
実際に、今はリスカだけですが、昔はODしてました。(ODは一回きりです)
その時は苦しいんですが、いつの間にか、死にたい病は治ります。で、また死にたくなるの繰り返しです。
病院受診した方がいい目安って何ですか?
はじめまして。私も質問して良いでしょうか?
2年前に処方された安定剤を飲もうか迷ってます。小さい薬ですが、古い安定剤を飲むとどんなリスクがありますか?
>>579 看護助手の仕事は体力勝負だよ。主な内容は病棟内の掃除、衣類の洗濯、食事介助
オムツ交換、入浴介助、場合のよってはレクリエーションや検温の手伝いなんかも
あるよ。慣れないと腰を痛めやすいから気をつけてね。病棟の雰囲気は配属される
病棟によるところが大きい。一般的な場合は患者も洗濯物たたみとか手伝ってくれ
るし、思ったよりアットホームだよ。ただ認知症病棟とかはかなり大変。
>>580 自分が働いていた時の医者はどれもこれもアナログなおっさんだったからメアド交換
という発想自体、なかったみたいだけど、個人的にはメアド交換はちょっと行きすぎ
てるかなと。ただ今は学校とかでも生徒と先生がメアドを交換して個別に相談に乗る
というケースもあるぐらいだから、今はそうじゃなくても近い将来はスタンダードな
行為になってるかもしれないんだけどね。メアドを交換してお互いに病気のこと以外、
または救急時のみ以外に連絡を取らないという自信があるなら交換してもいいかもし
れないけど、そうじゃないなら止めておいた方がいいかも。写真は相手がOKなら貰って
いいんじゃないかな。
>>581 1週間くらいではなかなか仕事や名前を把握するのは難しいと思うよ。俺なんか平気
で一ヶ月くらいかかってたし、患者どころかスタッフの名前もロクに覚えれなかった
もんw 初めの一ヶ月くらいは他のスタッフも新人は仕事があまりできなくても当然
と思ってるから、わからないことはバンバン聞いてみるといい。逆に今しか聞けないよ。
>>582 生かせてるよ。要介護者は何かしら持病を抱えていたり、体の不調があったりするもの
だから医療的な相談やアドバイスができる。家族に対しても同様。介護方法とかもアドバイス
できるし。どちらかというと介護職系ケアマネより看護職系ケアマネの方が重宝される
世界だよ。資格手当ては施設でケアマネとして働く場合、看護師としての資格手当てもつく
ことが多い。居宅介護支援事業所ではまちまちだけど、つくところもけっこうあるよ。
ちなみに俺は看護師とケアマネの両方の資格手当てを貰ってる。資格手当てだけでかなりあるよ。
>>583 一度、病院に相談するべきだと思う。いつもじゃなくても「死にたい」という感情が度々
出現しているわけだし。目安というよりはすぐに行った方がいいかも。
やはりそういう感情が出たり自傷行為をしてしまうと心がかなり疲れると思うし、辛いと
思う。これを我慢していると、その内、悪化してもっと悪い方向に自分を持っていって
しまう可能性があるから、仮に今は楽であっても受診して時々こういう症状が現れるという
ことを相談した方がいいと思うよ。
>>584 2年かぁ、ちょっと微妙だけど飲まない方がいいかも。薬は時間が経つと成分が変化して効き目
が弱くなることがある。それだけならいいけど、稀に悪化させちゃうような変化をしてしまうこと
もあるから。だいたい今の薬は製造から2〜3年くらいは変化しないと言われているけど、やめて
おいた方が無難かな。それよりもきちんとまた相談してから処方してもらった方がいいよ。
>>583です。
ナースマンさんありがとうございます。
ナースマンさんはどんなことを相談しても、否定せず肯定してくれるので安心して相談できました。
受診してみます。ありがとうございます。
588 :
580:2009/06/23(火) 14:01:22 ID:JE7ICQks
>>585 レスありがとうございます。
はぅ…医師として以外にも先生を頼ってしまいそうですorz
やっぱ、写真を一緒に!の無難なコースでいきますね。
歯止めをかけてもらえて助かりました。
581です。ナースマンさんありがとうございます。 私30前半なんですけど、「そのくらいの年齢なら1週間通して仕事すれば覚えるでしょ?普通!」と言われて凹んでました。ナースマンさんのレスに救われました。
590 :
優しい名無しさん:2009/06/23(火) 23:43:36 ID:dOApq8bt
>>588 その医師、逆転位してません?
ていうか一緒に写真て…陽性告白してるようなものでは?
今看護学生しています
精神科の質問ってわけじゃないけどナースマンさんに質問です
地元の病院で奨学金をもらおうと考えているんですけど
どういう質問がくるものなんですか?
周りにこういう経験の方がいなくてどう対策していいのか解りません
教えてください
ナースマンさんに質問です。
精神科単科病院の看護師の男女比ってどのくらいですか?
大学病院精神科などとはやはり違いますか?
ターミネーター2のイメージがあるんですが。
>>591 病院からの奨学金を貰って学校に通ってた人は知ってるけど、流石に借りる際の質問の
内容とかはちょっと分からないかな。まぁただ今勤務している病院から奨学金を貰うの
であればいわゆるお礼奉公をしないといけないよ。今の病院に長く勤めるつもりであれば
問題ないと思うけどね。
594 :
優しい名無しさん:2009/06/24(水) 11:54:20 ID:c4Op0nGj
>>590 588=
>>580が陽性転移を起こしてるのでは?
で、ドクターにやんわりと断られて陰性転移にチェンジしてしまうと未来予想。
でも、ドクターも治療に支障が出ないように
>>588の基質を読み取りながら慎重に行動を起こすよね
595 :
優しい名無しさん:2009/06/24(水) 12:14:04 ID:jVRANXa3
はじめまして。ナースマンさんに質問なのですが、
軽度の欝病と 自律神経失調症って 症状が似た部分も
あると思うのですが どうなのでしょう?
例えば 記憶力・意欲・集中力の低下であったり、
生活・睡眠リズムの乱れであったり、
無気力であったり憂鬱であったり。
というのも、本日 精神科へ予約をいれたのですが2ヶ月待ちとの事で
その間 何もできないのも怖いなと思って
自律神経失調の改善を掲げる 保険の通じる整骨院へ通おうと思うのですが、
どのように思われますでしょうか?
答えにくかったらすみません。。。
>>591 ナースマンじゃないけど、病院から奨学金借りて看護学校卒業しました。
借りる際の質問としては、実家の場所を聞かれたくらいで
(実家が他県だとお礼奉公終わった途端に帰っちゃうんじゃないかという懸念かな)
あとは質問と言うより確認でした。
「この奨学金を利用するにあたって、卒後3年はうちで働いてもらいます。
系列の診療所への異動も有り得ますが、基本病棟と考えてください。
もしその3年間に妊娠して産休や育児休暇をとったりすることになれば、
その期間は“3年間”に含まれないのでそのぶん延長します。
また、事情でどうしても3年以内に辞めたいという場合は全額返金です。
たとえば1年半勤めたから半額は返金しなくていいというわけではありません、
よろしい?」
こんな感じ。
あとは奨学金を病院から直接学校に支払うための振込み書類を書きました。
(ネコババして逃げる学生が居たらしい)
597 :
優しい名無しさん:2009/06/24(水) 12:29:28 ID:jVRANXa3
連投すみません。
ナースマンさんがおられる時間帯にいないかもなので、もう1つだけ質問させてください。
24の男性なのですが、集中力・記憶力の低下が最近はげしく
(例えば1分程真剣に考えていたことを1秒後ふっと忘れて思い出せなくなる)
(どんなに真剣に他人の話を聞こうとしても聞き取れない。
耳鼻科に3度通って3度検査を受けたものの 異常なしと判断されました)
このような症状でも 通院理由になるのでしょうか?
3年程まえから急に 自分が今、ここに存在していないような感覚に囚われ、
集団の中にいても まるで自分だけ位相がずれているような感覚になります。
(目の前で講義を受けていても まるでTVのニュースを聞いているように
場所というか 空間が異なるような錯覚といいますか・・・)
自分は演技を学んでいたのですが、それまでとても意欲的に、また演技中は一定の
集中力を保てていたのですが、同じく3年前から ひどく好奇心等が薄れ
遠出すらおっくうになり、生きがいだった演劇も、ガス欠みたいに 開始数秒で
疲れてしまいます。
でも死にたいとは思ったことはありません。痛いのは怖いからです
無論、痛みなく消えれるなら消えたいとはずっと思っていますが
これは皆も思ったことがあることでしょうし・・・
それに摂取カロリーは少ないですが 食欲はあります。味覚というか 味は楽しめませんが。
他スレなどを見ると なんちゃって欝・擬態うつという言葉があるようですが
これに該当するのかな私は・・・
引きこもりはじめて2年になります。
こんな患者が医師にどのような目で 見られるか想像すると不安で・・・
支離滅裂になって 申し訳ありません
>>595 うん、症状は似てる部分は多いね。自律神経失調症から鬱に繋がるケースも多い。
2ヶ月待ちなんかせずにすぐに診て貰えるところに行ってきちんと診断してもらった
方がいいよ。普通の開業医だったら予約せずに飛び込みでOKだから。
もし自律神経失調症ではなく、鬱の初期症状だったら整骨院に行ってもあまり意味が
ないかもしれないしね。
不安な気持ちでずっと過ごすことはどんな病気であっても体や心にいいことはないし、
早く専門医に診て貰って少しでも不安を軽減した方がベストだと思うよ。
>>596 代わりに回答してくれてありがとう。公的な奨学金と違って病院からの奨学金はお礼奉公
があるのがやっぱりネックだよね。居心地がいいところなら問題ないんだけど。
>>597 自分は病名を診断する立場ではないし、無責任なことなんであえて言えないけど、
少なくても「抑うつ症状」は出ていると思うよ。鬱になれば必ず自殺したくなる、
必ず眠れなくなる、食欲なくなる、というわけではなくて、症状には大きく個人差がある。
もう2年も苦しんでいるのなら早く専門医に診てもまらった方がいいよ。
医者側からすれば毎日、同様の症状を持った患者と接しているわけだし、症状の重い
軽いで相手への見方を変えることはないから安心して。
自分の病気への不安をそのままに放置して適切な治療が遅れる方がきついと思うしね。
600 :
優しい名無しさん:2009/06/24(水) 12:52:24 ID:jVRANXa3
お忙しい時間にまでありがとうございます。
おかげさまで少し気が楽になりました。
さっそく近辺で、他の病院も探してみようと思います。
それで、厚かましいのですが、良い病院・良い医師にめぐり合う為に
どのような病院選びをすればよいのでしょうか?
総合病院、若い方が新開業したクリニック、入院施設のある病院、精神科・神経科・内科などの複合病院など、
無論 ひとくくりにできないものとは思いますし、
いくつかの病院を実際 訪ねてみるというのが結果的に最良なのかもしれませんが、
もし 今までの経験で こういうところは こういう傾向が多かった。というのがあれば
教えていただけると 参考になります。
>>600 結局は医者個人の知識や能力によるものが大きいから一概には言えないんだけど、
若い人の新開業のクリニックは業界では評判はよくないよ。もちろん全部が全部じゃ
ないんだけど、机と椅子があれば開業できるから対した知識もなく安易に開業する
若手が多いと聞くし。病院は明るくて綺麗な建物の病院の方がいい場合が多いかな。
古くて施設に手をかけていないところは医者の考えも古いままのことが多い。
あと大きな病院だと専門医がいても曜日指定とかあるから、無難に精神科病院に受診
することをオススメするよ。ちなみに「病院」の定義は15人以上が入院できるベッドを
持ってる施設。それ以下は医院。
602 :
優しい名無しさん:2009/06/24(水) 13:08:08 ID:jVRANXa3
重ね重ね ありがとうございました。
本当に ありがとうございます。
>>593,596
ありがとうございます
実は今から面接なんです
でも気楽に行った方がいいみたいですね
面接会場!とか人数的に多い!みたいな話を聞いていたので
どんな圧迫面接になるんだろうと不安になっていました
年齢的に30前だし学校と折り合いがつかなかったので成績証明
発行してもらえなかったり色々不安要素があるけどがんばってきます
>>601 精神科にいるカウンセラーと話が合わなくてやめたのですが、
別れ際に「これからは○○先生に相談できるよね?」と言われました。
その人は精神科医でカウンセラーではありません。
薬の処方がある人が中心で、何度か会ってみましたが、
5分や7分で終わってしまいます。
それで質問なのですが、病院の中にカウンセラーと精神科医がいて、
カウンセラーと合わなかったからといって、薬の処方もないのに
精神科医に相談していいものでしょうか。
605 :
604補足:2009/06/24(水) 16:30:16 ID:EKXKrsQc
相談したい内容は母親の事です。
>>604 病気のことや不安なことを医者に相談するのは全然構わないから問題ないと思うよ。
病院にカウンセラーがいるからといって必ずそこを通してからではいけないという
ことはないし。主治医にしか話せないこととかもあるしね。
607 :
優しい名無しさん:2009/06/24(水) 18:42:05 ID:SrRjj8o2
>>594 >>580が陽転しているのはカキコミにあります。
またナースマンの回答のニュアンスからも医師からメアド交換の申し出というのが些か行き過ぎという感があり、寧ろ医師が逆転してるのではと思ったまでです。
608 :
介助犬:2009/06/24(水) 18:49:54 ID:UiOn8/FL
ナースマン現在の職業は何やってんの?元って何だよ。
大阪で評判の良い精神科心療内科外来クリニックってどこでしょうか。
近所二件当たってどちらも今手一杯で新しい受け入れできないと
言われました。
どうしたらいいんでしょうか・・
>>1 やっぱり普通の科の患者と違って、患者を人間と見ていませんよね?
613 :
優しい名無しさん:2009/06/24(水) 20:00:20 ID:c4Op0nGj
>>607 なるほど。書き込みを確認してみました。
ドクターが逆転というのは現場で働く自分としては信じられないw
常識的に従事者は患者とは一線を引くと思う。患者がどんなに美人で素晴らしい女性だとしてもだ。
たとえば、手技で患者の大腿に触れる事になったとしても、朝の始業の時点でスイッチが入るでしょ?男→従事者への・・・。
だから、治療の一環(?)だとしてもにわかには信じられない。
よって自分としてはメール交換の話=
>>580の陽転による思い込みや妄想(?)と考えた。
ドクターと写真をとりたいという希望をだしたり、リスカの写真を見せようとする(=自分はこんな痛い思いをしてるんだ、
苦しんでるんだ。見てよ・・・という気持ちが出てるんだろうな)
メルアドの話が本当なら、陽転・逆転を起こしてる状態じゃない?
陽転を治療に利用してると仮定しても、ナースマンさんの言うとおり行き過ぎでしょ?
最低だわw
614 :
優しい名無しさん:2009/06/24(水) 20:09:27 ID:vnqvx730
抗鬱剤が性欲を無くすのは理解してますが、抗不安剤はどうなのでしょうか?
セパゾンやデパスやレボトミンなど
>>606 そうなんですか。じゃあ気にしすぎてたのかなぁ。
私は役割を分担?しているのかなと思ったもので…。
ありがとうございました。
616 :
優しい名無しさん:2009/06/24(水) 20:38:56 ID:j4dYcNar
でかい精神科の病院だがIQテストを数時間も受けさせられた
院内の雰囲気も気持ちワリィし IQテストの意味は何?
テスト以外もいろいろ何かメモってたみたいだし
何の意味か分かる人いますか??教えてくれ。
精神病なら主治医が見れば分かるし一体私の何を知りたかったんだろう
617 :
介助犬:2009/06/24(水) 21:20:08 ID:UiOn8/FL
>>6 の設定には無理があるよ。
オマエ、皆お人好しなんだからいい加減な事とを言うなよ。
実は患者なんだろう?
>>617 精神科の病院にいた人の若干名はそっちの方向に行きますが何か?
急性期勤めのわたしもケアマネ勉強中の現役です。
>>610 すまん、九州在住だから流石に関西のことはよくわからんよ・・・。
>>611 そんなことあるわけないやん。逆に人間らしい人が多いと思うけどな。
>>614 セパゾンの副作用には性欲減退があるって聞いたことあるよ。
>>616 例えば知的障害の人が障害年金の申請をする時に精神科から診断書を書いて
もらうんだけど、その時にIQテストをやることはあるよ。
でもひょっとしたらそれはIQテストではなくてヤタベギルフォードかも
しれない。内容はよく似てるんだけど、これは精神疾患の診断の目安となる
検査だよ。
>>617 俺のこと言ってんの?
すごくいいスレだと思う。
冷静で理性的な回答がありがたい。
違う考えの人に対しても、よく実況とかであるような
「俺が正しい」「いや俺が正しい」みたいな無意味な応酬なんかもないし。
ただ、「これはあくまでも自分が働いていた病院での経験を元に、自分の考えを…」
みたいな事書いた方がいいと思う。
そうしたら、ストレスいっぱいのナースが
「理想論だ」とか「ナースはこんなに大変だ」とか「うちの病院はそんな余裕ない」とか、
患者に対して「自己中」だとか「わがまま」だとか「カン違い患者は迷惑で困る」とか「図々しい」とか、
そういうの減ると思うんだけど。
ナースが大変な仕事であるというのは想像出来るし、患者への不満や愚痴はあると思うんだけど、
思ったとしても、患者が見るこのスレには書き込まないで欲しいなと思う。
621 :
優しい名無しさん:2009/06/24(水) 23:14:04 ID:j4dYcNar
>619
そのギルフォード検査をする事により
主治医にとってより適切に、より患者の症状を良好にする
診断の手助けとなるんでしょうか?
それともただ 病院の研究情報に使われるだけでは??
622 :
優しい名無しさん:2009/06/24(水) 23:31:38 ID:9MJvJwpH
精神病や人格障害って同じ病名でも患者のIQの高さの違いで
治療の流れや傾向が全く変わると本で読んだけど、そういうのを事前に調べる為とかは関係してないのかな
623 :
劣悪君主リッキー皇帝 ◆6t/f1Zm7mfW0 :2009/06/24(水) 23:35:48 ID:d1FI3kI/
患者に対してきもい〜といつも思っている?
ちなみに、おまえのような2chに書き込むようなブス女と
目があったらつばはいてる
624 :
劣悪君主リッキー皇帝 ◆6t/f1Zm7mfW0 :2009/06/24(水) 23:40:00 ID:d1FI3kI/
患者に対してきもい〜といつも思っている?
ちなみに、おまえのような2chに書き込むようなブス女と
目があったらつばはいてる
625 :
優しい名無しさん:2009/06/24(水) 23:43:14 ID:j4dYcNar
>622
なるほど・・・、そういう想定もありですね。
でも自分うつ病なんですよ、それに心理テストも
やったんですが何だったでしょう。
まじで気になるわ〜
626 :
介助犬:2009/06/25(木) 00:05:46 ID:xZmD9z8G
自称ナースマン、オマエ年齢は。
>>20の内容に無理があるとは気がつかない?マジでアホか。
>>26も笑える。オマエは患者だろ。
627 :
優しい名無しさん:2009/06/25(木) 00:06:35 ID:gq8WLtaF
私も先生から心理テストすすめられました。
調べてどうするんだろ…(´Д`)?
>>620 そうだね、今度から書き方に気をつけるよ。
>>621 >>627 性格の全体像を把握することもできるテストだから、それを元により適切
な対応をするための材料にもなってると思うよ。
629 :
優しい名無しさん:2009/06/25(木) 01:14:06 ID:nMhIY8DY
>>619 616の受けた検査はY-Gじゃなくて、時間から考えるにWAISだったりして・・・
Y-Gは説明込みでもH単位の時間はかからないと思う。
単発だと仮定した場合だが・・・
横入り書き込みすみませんm(_)m
>>627さんもどんな内容だったかを記憶しといて
それを書き込めば、どんな事を診る検査なのかナースマンさんがアドバイスしてくれるかもよ。
ナースマンさんに質問なのですが、
他の方の質問に自分もこんな経験があったからそれほど特別なことではないのでは?とレスするのは荒らしや議論のもとになったり回答するナースマンさん側もスレが見にくくなるので、控えたほうが良いでしょうか?いわゆる横レスなのですが…
あと、ナースマンさんという特定の人が質問に回答されているので、sage推奨?のほうが良いと思うのですが、どうでしょうか。
医療の業界にも『枕営業』なるものが存在するんですか?
例えば、
製薬会社や医療機器メーカーの営業♀と医師♂
大学病院の新米の医師♀とベテラン医師♂
看護師も上司が♂なら、
看護師♀と主任クラスの看護士♂とか。
医師は何かと仕事上の駆け引きで、ホストクラブや料亭での接待がつきものですよね。
相手が異性の場合、そういった接待を通り越した『枕』もあるのか気になっちゃいました。
>>ナースマン
看護士を目指した動機は何ですか
入院中に複数の看護士さん♂に尋ねたところ
「なんとなく」「なりゆきで」という方ばかりだったもので
そういうもんなのかなぁと思って
ナースマンさんはじめまして。
男で看護師やってて、一番困る&困ったことは何ですか?
>>629 あっ、そっちの可能性も高いね。
>>631 いや、構わないと思うよ。以前荒れたのは高圧的な書き方の横レスがあったからで、
普通にレスする分には荒れないよ。sage推奨でOK!
>>632 日常的にはないと思うけど、そういう方法で院長に取り入って準看ながら病院2
まで上り詰めた人は知ってるけどね。まぁ一般的にはないよ。
>>633 理由は一つじゃないんだけど、中学生の時、親戚で病院勤務をしてた人から看護師
の免許を取れば一生職に困らないと言われ、漠然と目標にしてた。でも高校3年時の
第一希望はデザイン系の学校に行くことだった。願書とか取り寄せてそっちの道に
行く気まんまんだったんだけど、実家があまり金がなくて普通の専門学校よりも金が
かかるデザイン系の学校に行かせてやれないって言われた。ならば自分で働きながら
親に頼らず勉強できる看護学校に行こうと決めたわけ。で、どうせ行くなら地元の
ちっちゃい学校じゃなくて都会(そこまでじゃないけど)の生徒が多い学校に行って
一人暮らししながら仕事も勉強も遊びも頑張ろうって決めた。まぁ勉強もしたけど、
毎晩のようにクラスメイトと遊んでいたよw
>>634 困ることというわけではないけどは男というだけで他のスタッフより仕事ができると
思われる、頼られるってことが多かったかな。逆に男なのに仕事ができないと反動がでかいよ。
あと力仕事がやはり多く回ってくる。腰が悪くなるよ。
あとはやっぱどうしても女の社会だから噂話とか人の悪口とかを夜勤の時に聞かされるの
はけっこう苦痛だったかなw
636 :
優しい名無しさん:2009/06/25(木) 13:27:35 ID:+Ni9dVr7
スレちぎみなのは重々承知で質問を受けてください。よろしくお願いします。
去年四月から上司が女にかわり、(50台の女性が課長になるのはとても大変だったろうし甘えるなという気持ちになるのでしょうが)
離婚してもう自立したようですが息子二人を大学院まで行かせた、仕事一番を公言してはばからない人で厳しく当たられました。
また、すぐ上の係長はわざと四時半くらいに仕事をこちらに渡してきて五時に帰ったりするし、
私に渡した仕事の責任はいっさいとらないというスタンスの人で、年末ついによく鬱状態になりました。
五月より二ヶ月お休みになり、先週から駅まで、今週は会社の一駅手前までいくように自分で予定をたて、
先生にも自分でそれをやるように考えられたのは素晴らしいねとほめられ、がんばらなくちゃ!と思っていたのですが、駅まではうまくいきましたが、電車に乗ってが今週二回しかできませんでした。
明日は行くつもり満々ですが、起きれないのです。過眠気味です。
薬は朝コンスタン0.4を1Tにレスリン50を1T。夜はレンドルミン0.25を1T、ユーロジン2を1T、コンスタン0.4を1Tです。
最近ユーロジンなしでも眠りを継続できるようになり、旦那もかなりよくなってきたね。とうれしそうでした。
それなのに、今朝は一時まで体が動かなくてトイレにもいけず、寝てしまいました。旦那にお弁当もつくれず、かなり落ち込んでいます。
土曜日主治医に伝えますが、主治医は結構スパルタで、甘えるなっていわれたらどうしようと思っています。まだ治っていないのか…。まだ休まざるを得ないのか…。甘えなのか。自分で自分にがっくりです。
すみません、下げ忘れました。
で、これは主治医にこのまま伝えた方がいいのでしょうか。先生にがっかりされたくないし、仕事はしたい。
お金のこともあるし。席が残されるかもあるし。うちの会社では近年たしかによく鬱状態で半年から休む人多いですが、陰でひそひそ言われるし。
体が動かないなんて甘えてるとしか自分でも思えなくて情けない。
このまま仕事復帰できないと生活がなりたたなくなりそうで。(金銭面で)質問だかグチだかわからない状態になりましたが、質問は今の状態を主治医に土曜日の受診のさいにいうべきか悩んでます。ということです。
>>636=
>>637 今あなたは何歳で、今の仕事は何で(事務?営業?接客?)何年やってるの?
家族構成は?(夫だけ?舅や姑は同居してるの?実の親の理解は?)
基本、医師には言うべきと思うけど、(医師ががっかりするかどうかなんて患者が考えることではない)
そのへんの情報もないとナースマンもアドバイスしにくいと思う。
すみません。
今29歳。旦那と二人暮らし。
実の親は鬱への理解はあります。三年前に今の会社で初めてよく鬱状態になり、休職はだめといわれ、病休で週に一度大病院にかかっていました。そのときは一年弱で寛解しました。配置換えもありかなりふつうの生活になり結婚もしました。
旦那も五年以上のつきあいで病気の課程もすべて知っています。
旦那の親とは隣の県なので、そこまでは深く付き合ってませんし、おばあちゃんおじいちゃんなので余計な心配かけたくないので言ってません。子供は二人ともいらないで一致の上の結婚ですし、お互いの親戚もそれは承知です。
職歴は三社目。今の会社でラストのつもりで大きめの福利厚生は悪くなさそうな会社に就職しました。旦那とは年の差婚なので、私自身定年まで働く気はあります。
病院は三年前の大学病院にまた通っています。今の先生のことはまぁすきです。前いらした先生が別なところへ異動したので後任の先生にみていただいています。
旦那も親も先生には面会済みです。
640 :
優しい名無しさん:2009/06/25(木) 15:01:40 ID:+Ni9dVr7
>636=637=639
仕事は事務です。就職してからある程度は年功序列でいくので、今年給与面や肩書きの面でワンランクあがりました。
某省庁系に勤務です。余計叩かれそうですね、すみません…。
とにかく仕事を失いたくないのに体が動かないのが、いやです。ただ、戻ってからまたあの課長、係長の下で働くのはすぐにまた再発しそうで考えものです。
このくらい書けばよろしいですか。どこまでかいていいのかわかりません。
まさか、ここまで悪くなると思いませんでした。せっかく駅までいけて朝のラッシュの電車ものれるようになった!と思った矢先の出来事でがっかりです。
先生には、いつも人生で二ヶ月も休めないですからね。ありがたいことなんですよと言われています。なので、なおさらいいにくいです。
>>636〜
>>640さんへ。
みんなが必ずぶち当たる悩みだし、ナースマンさんの応えを自分も聞きたいな。
結局医師に聞けなくてナースマンさんに聞いてる事たくさんあるから。
>>636 自分の親友も同じようなことがきっかけで発症し、かなり苦しんだ様を見ていたから
気持ちはよく分かるよ。きつかったね。
鬱の症状というのはおわかりかと思うけど、一定していないことが多い。今日はとても
調子がよかったのに翌日には起き上がれないほど落ちちゃうこともある。と思えば数日
後にはまた調子が戻ったりと。また薬の相性もあるし、効いているように感じても、それが
ベストの処方とは限らない。だからこそ医者に対しては症状を包み隠さず伝えた方が自分の
為だよ。んでもって医者はそういう鬱の症状はよく把握しているから、がっかりとか甘えとか
思ったりしないから。
そして今のあなたの症状は決して「甘え」からくるものではない。鬱という病気がそうさせている
だけであって何よりやりたいことができずに苦しんでいるのはあなたのはず。そういう意味でも
甘えなんであるはずがないよ。
あなたの文章から察するところ、とても責任感が強く、家族を愛していると感じる。だけど今は
とりあえず今は自分のことだけを考えていいと思うよ。特に仕事のことはね。
644 :
632:2009/06/25(木) 16:16:11 ID:/hay7LOY
>643
ナースマンさん、ありがとうございます。
どうも今日は具合が悪く、ひたすらだるく携帯をもつのもだるいです。たった100g程度のものなのに。
以前ひどかったときも携帯が重かったです。旦那が有休も取らずに働いているのに、自分がうちでノンビリしているのが申し訳なくて仕方ありません。
母や父や妹にも心配をかけているので、いい年して情けなくて消えちゃいたいです。
明日朝と、土曜日なんとかがんばります。本当にありがとうございました。
たしかに、主治医になかなかいえないことってあるんですよね…。迷惑かな。とか、また甘えてるのかとか思われたくないなって思い。
ナースマンさん、初めまして。
看護大学を卒業して2年間、大学病院の血液内科と外科の混合病棟で働いて
疲れ果ててしまい、今度はゆったり出来る精神科病院で働こうと思っています。
でもやはり2年というと中途半端な経験年数なのと、以前の勤務先が
大学病院だったことからサーフローを入れたことが無い、急返事の対応に自信が
無いなど技術面に不安があるのですが、このような状態で精神科病院へ行くのは
早いのでしょうか?
647 :
646:2009/06/25(木) 21:30:12 ID:1/TGpgyl
ごめんなさい。
×急返事→○急変時の間違いです。
ナースマンさん、今回もありがとう。
今日はいきなり動けなくてツラかったー。
>>646 自分の場合、看護師としてのスタートが精神科だったから、それに比べたら
当時の自分よりあなたの方が全然技術的にしっかりしていると思うよ。
まぁまだ資格とって2年だし、自信はなかなかつかないかもしれないけど、そこは
働きながら少しずつ深めていけばいいと思う。
でもまだ若いんだし、もう少し色んな経験をしてからでもいいかなとも
思うよ。やっぱどうしても大学病院出身となればみんな頼ってくるところが
あるからね。
けど最終的に進路を決めるのはあなた。誰も早すぎとかダメだとかは言えない。
行った先でどれだけ頑張れるかだよ。
650 :
646:2009/06/25(木) 22:09:49 ID:1/TGpgyl
ナースマンさん、早速のお返事ありがとうございます。
「行った先でどれだけ頑張れるか」が本当に大事ですよね。
ナースマンさんのような先輩がいることを願って、精神科看護に
チャレンジしてみたいと思います。
651 :
介助犬:2009/06/26(金) 00:17:46 ID:tNLnq61d
何がナースマンだよ、オマエは患者だろ。
ケアマネから現場のナース、介護士まで読ませたけど、さっきまで爆笑モノだったよ。
もう嘘は止めな。インチキ丸出しで読んでるこっちまで恥ずかしくなるわ。
>>650 周囲や環境に過度に期待しない方がいいよ
職場って本当いろいろだし
どんな場所でも、誰も認めてくれなくても淡々と仕事していったらいいですよ
653 :
優しい名無しさん:2009/06/26(金) 11:59:20 ID:h2/MBmIo
ナースマンさん、
od癖が治りません。今日も薬とにらめっこでダメです。
どうしたらなおりますか?
食欲がとまらなくて(甘いのが欲しくて)太る一方です
何かいい方法教えて下さい
>>646 ごめーん、ナースマンさんに反論する気もないし
横からごちゃごちゃ言ったらいけないのだろうだけど、
サーフロくらいできないと今後、困ると思うよ。
精神科一本で一生行く覚悟ならそれはそれでもちろんオッケーだけど。
将来、もし転職する必要に迫られても、
就職先かなり限定されることになるよ。
ちょっと休養とってからでいいから、普通の病棟で一通り経験して
おいた方がいい。
大学出て間もない(二年程度じゃまだ新人)今じゃないと
教えてもらう時期ものがすよ。
大学病院から転職してきて、採血、注射もできない人って
過去何人かいた。受け入れる方もそんな驚かないよ。
たぶん。(まあいろんな人が居るとは思うけどw)
苦労は買ってでもしておいた方がいいよ。若いうちにね。
656 :
優しい名無しさん:2009/06/26(金) 16:53:49 ID:P2lJ2i/p
採血や注射をドクターだけに任せる病院が多いからね
特に大病院
657 :
優しい名無しさん:2009/06/26(金) 18:41:23 ID:5K6ESluf
精神科医てもうかるの?てか精神科医と臨床心理師て何が違い?(笑)
精神科医て医者なん(笑)
>>653 ODの治療法といえば基本的にカウンセリングぐらいかな。薬の過剰摂取
だから薬物治療はむりだからね。主治医やカウンセラーにどうしてODをする
ようになったかをきちんと説明して原因を取り除いていくしかないよ。
本当にODは命に関わっちゃうから早めに相談しに行こうね。
>>654 653のODもそうなんだけど、ODにしても過食症のような摂食障害に
してもまずはそうなってしまった原因が分からないと、治療に繋げること
が難しい。で、やっぱ治療の基本はカウンセリングになると思う。
たまに薬も処方されるけど、直接的に過食を止める薬ではないよ。
659 :
653:2009/06/26(金) 19:07:17 ID:h2/MBmIo
ナースマンさんありがとう。
660 :
優しい名無しさん:2009/06/26(金) 22:12:29 ID:P2lJ2i/p
>>657 お前アフォだろ?
義務教育からやり直して来いよw バカが
ナースマンさんに薬の事を聞くのはどうかとは思うんだけど、分かる範囲で回答お願いします。
自分はうつなんですけど、不安感とかはそれ程酷くなくて、どうしてもって時だけ頓服感覚で抗不安剤飲んでます。
で、抗不安剤って、大抵眠気をもよおしますよね?
でも、眠気が来るのと、不安感が無くなるのは全然違うと思うんです。
主治医に話した事もあるんですが、「ん〜、どうしてだろうね〜?」ってな感じの答えでした。
抗不安剤ってのは、結局眠気みたいなものでぼ〜っとさせて、緊張感を無くす…みたいなものなんでしょうか?
662 :
646:2009/06/26(金) 22:31:50 ID:r6e1fEGB
>>655 アドバイス、ありがとうございます。そうですよね…
自分でも「サーフローも入れられないような看護師じゃ後々困る」
って思って、悩み続けてきました。
でも業務が沢山ある一般病棟は、もう怖くなってしまって。
退職して3か月になるのですが、まだバリバリ働こうという意欲がわきません。
悩んでいても答えは出ないのは分かっているんですけどね。
>>662 抗不安剤は不眠の人の睡眠導入剤として使われているものも多いからね。
やっぱそういう作用はあるよ。眠れない人って色々と寝床に入って考え事
したり不安からの緊張があったりするからそれを和らげる作用があるから。
抗不安剤は色々な種類があるけど、基本的に作用もしくは副作用に多少なり
とも眠気を誘う効果がある。だけど、今飲んでいる薬を服用しても眠気ばかり
で不安の軽減がなされていないなら主治医に相談して薬を変更してもらった
方がいいかもしれないよ。
664 :
優しい名無しさん:2009/06/26(金) 23:25:37 ID:hK2dy9qB
少し前にTVでタモリが誰かと話していたけど、今の若い人達てホントに弱いというか、ちょっと怒られると直ぐ折れちゃうんだね。
例に挙げて悪いけど
>>636あたりのカキコミとか読んでいると、仕事押し付けて帰る上司だからってだから何?私生活が凄い上司だから何なの?と思っとしまいます。
どこの職場でも「何なんだあ?!」なんて上司いくらでもいるでしょ。いやあちらから見ればあなたが「何なんだあ?!」ではないかな。
”よく鬱になりました”というカキコミ読んで”頻繁に鬱になったのか”と読んでいたけど、あれは『抑鬱』ですかね?抑鬱ぐらい変換できませんか?
また”五月より二ヶ月お休みになり…”て、誰が休んだのか頭の中に?マークがぽんぽん浮かびました。まさか自分が休んだことに『お休みになり』なんて敬語を使うとは…
仕事もさることながら、貴女のそういうところをどうにかしようと厳しくされたのではないですかね上司の方は。
ありがとうございますナースマン。
666 :
優しい名無しさん:2009/06/27(土) 00:49:22 ID:niicPj/n
>>1 短小包茎を心の中では蔑んだ目で見ているんですか?
ベンゾジアゼピン系薬物は
合衆国では今はあまり使われていないと
某サイトで読みました。
本当かどうかは分からないですが
自分自身、ベンゾジアゼピン系の抗不安薬は
イライラがどうしても出てしまい家族との
関係がうまく行かないので服用をやめました。
今はメジャーのみです。自分は統合失調症です。
>>603 もし良かったらどんな面接だったのか、どんな質問をされたのか、
教えてくれるとありがたい。
>636さん
私も仕事のストレスから休職中です。派遣ですがこういったことが度々ありました。
鬱になりやすい人は、真面目で融通が利かない・頑張り屋で向上心が強い人たちです。
カキコミを見てると、636さんはとても自分に厳しい人ですね。
旦那さんもいらっしゃるのだから、最悪専業主婦でも構わないですし、
仕事をやめてもパートでもっと楽な仕事を選ぶことも出来ます。
なので 「病気を治そう、治そう」 と強迫的に考えないほうがいいですよ。
そういう楽な考え方にシフトしたほうが、病状も良くなると思います。
主治医がスパルタ系と言うことですが、そういったタイプの患者さんは、スパルタ系より
なんでも受け入れてくれるお母さんのような、優しい先生のほうが合っているかもしれません。
もしこれから長い間病状が良くならないなら、主治医を変えることも視野に入れて置いてください。
あとお薬ですが、ちょっと睡眠作用の強いものが多く、
抗鬱作用のあるものがレスリン(これもたいして抗鬱作用はないですが)
しかないのは、ちょっと?ですね…。(あくまで素人判断ですが)
私とタイプが似ているので、強迫性障害に効くような薬も有効かもしれません。
お薬が合わない時は、自分のほうから 「合わないかも」 とか 「変えたい」 とかの
アプローチをしたほうがいいですね。
医者は結構いいかげんだったりしますので…^^;
670 :
優しい名無しさん:2009/06/27(土) 15:35:53 ID:H61ST8N6
以前は教育関係の仕事をしてましたが自身鬱になり 退職 再就職の為ヘルパー二級とガイドの全盲と全身を取得しましたが自身鬱でも介護系の仕事に就けますか?
671 :
優しい名無しさん:2009/06/27(土) 16:30:49 ID:OeE5mVQE
今まで内科でデパスとマイスリーとハル処方されてたんですがODとか量足りないから増やせと言ったりで精神科に行けと言われて先週から精神科に通うようになりました。
でも安定剤が足りませんし睡眠薬が効く前に不安になってしまいます。
ODしない約束守るために気休めに市販のパンセダン?飲んでみたんですが効きません…
来週から増やしてもらえますかね?
672 :
優しい名無しさん:2009/06/27(土) 16:33:03 ID:OeE5mVQE
それから病気とも病気じゃないとも言われてるのですが…
どうなんでしょうか?病気じゃないから言わないだけですか?パニックになるから言わないだけですか?それともまだ医者も分からないのですか?
673 :
優しい名無しさん:2009/06/27(土) 16:35:03 ID:OeE5mVQE
ごめんなさい
↑は病気とも病気じゃないとも言われてないです
初診で診断下すことは通常ない
675 :
ムック:2009/06/27(土) 16:54:27 ID:ik7vQnVT
ナースマンさん、はじめまして。自分は30代の新卒で今年救命救急に
就職しました。しかし、毎日が激務で分からないことだらけ。
周りには「いい年こいて使えないヤツ」というイメージが定着してます。
正直言ってやめたいです。以前から精神科には興味があって精神科専門病院への
転職を考えてますが、やはり3年くらい勤務してからのほうが良いですか?
自分の友達が精神科に勤めて以来、日々楽しそうな話を聞きます。
正直、そういった職場環境にあこがれます。どうしたらいいですか?
676 :
優しい名無しさん:2009/06/27(土) 18:33:56 ID:H61ST8N6
ナースマンさん いつ来るんだろ
677 :
優しい名無しさん:2009/06/27(土) 18:39:40 ID:LtyefQaE
もう限界
診察せずに薬だけ貰う事って出来ますか
病院は人がいっぱい居るから怖いんです
>>677 できないよ。もし「診察なしで処方箋出しますよ」って医者が居たら
その医者はヤブだと思っていい。
電話で時間指定して受診したらいいのでは?
病院と限定せず診療所でもいいんだし。
>>675 ナースマンじゃないけど。
その年で新卒なら、誰でもどこでも「いい年して使えない奴」扱いはデフォ。
看護師じゃなくても。仕方ないよ。
しかも今年ってことはまだ経験3ヶ月くらいでしょ?
使えなくて当たり前。誰でも通る道なんだから落ち込むことはないよ。
「あなた」だから使えないと思われてるんじゃなくて、
新卒はみーんな使えない奴扱いされて成長していくんだよ。
そこでドロップアウトすると、成長しないままだよ。
ありきたりな意見だけど、あなたはそこで3年は踏ん張るべきと思う。
今この時期に「楽なほう」へ流れると、どこに行っても踏ん張りのきかない人間になるよ。
それに「精神科は楽」というのは幻想。シビアだよ。
患者との関係がデリケートだし、うっかりな一言で大変な事態を招いたりする、
確かに1分1秒を争う現場ではないけど、質の違う緊張感はあるよ。
けいれんとか自殺未遂とか起こす患者も居るし、救急看護の技術は役に立つよ。
とにかく3年頑張ってから考えた方が良いと思う。
681 :
579:2009/06/27(土) 19:47:57 ID:qJlHJKk5
ナースマンさんありがとう。
お礼が遅くなってしまい、すみません。
682 :
579:2009/06/27(土) 19:57:58 ID:qJlHJKk5
たびたびすみませんが、
看護助手(精神科)のお仕事良いなと考えていたのですが、
看護婦さん系のお仕事は、女性の世界だから、人間関係がすごく大変!と聞き、
昔から、いじめられっこ(いじめたくなる顔しているのかしら?)
それなりに人と溶け込めるけど、一匹狼タイプでして、
もしかして無理かしらと思ってきました。
ナースマンさん、どう思いますか?よろしくおねがいします。
精神科の看護は、循環器とか外科ほどは忙しくないから
それほどピリピリしてなくて人間関係もましな気がする。
患者同士で看護師の悪口言ってますが
看護師も患者の悪口を言ってますか?
>>684 言ってるよ。仕事でなければ口もききたくない患者は居る。
それを悟られないようにするのがプロ。
686 :
優しい名無しさん:2009/06/27(土) 21:56:31 ID:MsklZPqu
>なんでも受け入れてくれるお母さんのような、優しい先生のほうが合っているかもしれません
結局甘えと依存じゃねーかwww
ダメ人間だなwお前は
687 :
優しい名無しさん:2009/06/27(土) 22:06:22 ID:NpY1kleD
ナースマンさん
入院した知り合いの話しですが、
主治医ではない先生が回診でいきなり怒鳴ってきたそうです。
また、職場や家族に本人に断りなく連絡をとってきている気がするそうです。
これって何かの技法なんですか?
教えてください。
焦り
慌てればミスするから
冷静に対処しないと頭では解ってはいるが、
身体が言うことを聞かない。
パニックになって必要以上に身体が動いて
更に焦ってしまう。
頭の中がごちゃごちゃ
どうしたら
どれから手をつけていいのかわからない。
頭が爆発しそう。
うつ病で5年くらい治療を受けていますが、
こういうのも鬱の症状なのでしょうか?
看護助手の仕事は看護師さんのごきげんをとり、先輩看護助手に気を使い、患者の様子に気を配り、で日々忍耐ですよ
現役子持ち主婦看護助手より
一匹狼でいると攻撃されやすいので、上手いこと群に入った方が安全です。
>>688 何していいかわかんない時は
何かしようと焦らずになんにもしないでいいんだよ。
>>689 そんなんご機嫌とりしてるかどうかくらい
みんな知ってて黙ってそんな貴方を見ているんだよ。
「ヘルパーなんておだててなんぼ」と言ってた
バカな社会福祉士の女の子がいたが
人をなめたマネしてたら自分もなめられるんだよ。
691 :
優しい名無しさん:2009/06/27(土) 23:55:37 ID:ll859Ua9
692 :
優しい名無しさん:2009/06/28(日) 00:52:20 ID:XGuy8JKS
【エビリファイ】で【ジスキネジア】を発症してしまった、軽い統失(陰性)の
患者です。
現在、【エビリファイ】の減薬、減薬、を重ねて、0.2mg/日で頑張っていますが、
開口、舌の硬直、突舌、等で苦しんでいます。
所謂、【オーラル、ジスキネジア】です。
口部周辺の、筋肉の硬直です。
担当の、患者さんで、もし同じ症状で、副作用止め等で、直ったケースが、
ございましたなら、是非、その副作用止めを、お教え下さい。
693 :
661:2009/06/28(日) 00:56:56 ID:uEv+rCIQ
ナースマンさん、返信ありがとうございます。
今まで何種類かの抗不安剤を飲みましたが、程度の差はあるものの
結局ちょっと眠い感じになるだけ…という感じだったので。
抗不安剤って結構種類が多いから、かたっぱしから試してみて…っていうのも気が遠くなる話ですね(笑)。
でもやっぱり自分に合うものがあるかもしれないので、変えてみる事も検討したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
お礼遅くなってごめんなさい。
>>677 個人クリニックのすいている時間帯に
行くと人が多いのはましかもです。
午前の最初や午後の最終、病院によって
様子は違うとは思いますが。
695 :
優しい名無しさん:2009/06/28(日) 01:21:14 ID:V6JzHINX
>>698 それはあなたのただのエゴ。ご機嫌取りなんかしてたら
一番重要な患者の事が疎かになる。この間転院してすぐの高齢患者の介助していた看護助手さんが
燕下状態が悪いし誤燕してると何度も訴えて来てX-P行かせたら言ってた通り。
その日の夕方発熱&肺炎起こしたよ。サクション早くて患者さんも助かった。
うちには優秀な助手さんいて助かる。第一が患者。その考え方は綺麗事でなくうちらの足元を固めてくれて
いつも感謝してるよ。
あなたみたいな人は医療に携わるべきでない。
696 :
優しい名無しさん:2009/06/28(日) 01:26:43 ID:6a9p2Esp
ナースマンさん付き合って下さい!
>>689 どこの世界だって上下関係あるじゃん。
看護師の世界だって準看護師と看護師、専門卒と大学卒では、収入も昇進もだいぶ差があるし、
病院によっては卒業した看護学校の系列で差別されることもある。
助手とか看護師とか以前に、医療の現場で患者の命を預かっている一員でしょ?
そんなに看護師との格差が嫌なら、
看護師の免許取って、お局様気取りしてろよ。
698 :
優しい名無しさん:2009/06/28(日) 01:49:59 ID:fFGsXpc3
しね。バカじゃねーの?
>>667 確かにアメリカとかでは依存性が強いから禁止薬物になってるみたいね。
>>670 仕事をやろうという意欲があることは凄く大事だし、いいことだと思う。ただ、
現在まだ鬱の症状が重くでているのであれば仕事をすること自体がプレッシャー
になってしまうから厳しいかもしれない。症状的に安定しているのであれば十分
介護の仕事も頑張れると思うよ。
>>671 薬の増減を決めるのはあくまで主治医だからどうなるかわからないけど、OD
の既往があるなら主治医も慎重になるから希望通り薬を増やしてもらうことは
厳しいかもしれないよ。あと診断のことだけど、まだ先週から通院をはじめた
ばかりだからまだきちんと診断名をつけられないだけだと思うよ。
>>ALL
ごめーん、ちょい忙しいから続きの回答はまた明日で。
このスレなんだか殺伐としちゃったね…
>>695 看護師の中には助手に意見されるのを嫌う人もいるんです
助手と協力しようという気持ちのある看護師さんとは上手くやれるんですけどね
看護師さんの中が悪いから派閥が酷く、介助の仕方も統一されず、助手も患者も振り回されてしまいます
早く看護師の資格を取りたいです
>>579さんも資格をとった方が収入の面でも、仕事の面でもいいと思いますよ
患者によって対応をえこひいきしたりしますか?
>>702 しないよ。
したら他の患者からのブーイングがすごいよ。
患者ってホント細かいところまで見てるからね。
どんなに顔見知りで長いこと通院してる患者さんでも
手順を省いたり、待ち時間をやりくりしてあげたりは絶対にしない。
患者フルボッコした?
>>704 「えこひいきした患者を、えこひいきされなかった患者が」って意味?
それは無い。看護師に苦情殺到。
ひとつ例を挙げるなら、ある患者Aに9時開始検査の予定があって
(うちは8時半から受付開始で、9時から診療開始)
その9時からの検査ってのが造影RI(使う薬の時間がシビアに決まってる)なので、
9時10分前に採血・採尿を済ませてもらって、9時には検査室で待機できるように取り計らった。
RI検査が終わる頃に血液・尿検査の結果が出て診察に間に合うようにね。
そしたらそれを見ていたほかの患者が大勢受付に押し寄せて大声で
「私はあの患者よりも先に受付をしたのに何故」
「なんであの人だけ先に」「なんであの人を特別扱い」と凄い騒ぎになった。
プライバシーだから検査内容まで説明できないし
「あれはこちらの、つまり病院側の都合で先に検査させていただいたもので
決して患者様側の都合をきいてさしあげたものではございません」と繰り返した。
その騒ぎのせいで診療開始が遅れた。
>>705 表向きはいいからさフルボッコで保護室入れた事ある?
昔はトイレ掃除草むしり廊下の掃除も患者がしてたよね
患者がでした
>>675 自分も救急がある急性期病院で働いていたことがあるんだけど、そこには
精神科から移って行ったから最初は本当に何も出来なくて「経験あるのに
仕事できない奴」と思われていた。やっぱ忙しくてバタバタしているところ
はスタッフもあまり心の余裕がないから、ついつい新人とかに辛くあたったり
ろくに指導ができなかったりするんだよね。でもこの時期を何とか乗り切って
人並みに仕事ができるようになると、不思議なくらい周りの対応も変わるよ。
精神科とかは救急とかに比べたら仕事量も少ないし、命にかかわる患者も少ない
からスタッフも心の余裕がある。だから結果的に新人とかにも余裕を持って
接するんじゃないかなって思う。
2〜3年、救急で頑張れれば恐らくどこに行っても大丈夫なくらい成長できると
思うよ。ただどうしても精神的に辛いようなら精神科だけでなく他の診療科目も
含め、職場を変えた方がいいかもしれないね。
>>677 症状が安定しているな1回の受診で一か月分くらい処方してもらえるからあまり
外来に行くことはなくて済むと思うけどね。病院によっては診察なしで薬を出して
くれるところがあるんだけど、本来は法律で診察なしでの処方は禁止されているよ。
>>682 うーん、助手さんに対してはあまりイジメとか看護師間に比べたら少ないと思うんだよね。
あるとしたら助手間でだと思うけど。一匹狼でもきちんとマジメに仕事をしていたら大丈夫
だと思う。ただやっぱ女性の世界って表向きは仲良くしてても平気で陰口とかする。まぁあまり
気にする必要はないけどね。
>>684 言う看護師は言うね。そんな人は誰に対しても裏でグチグチ言ってるよ。
>>687 特別、技法とかではない気がするけど・・。家族に連絡するのは特に本人に
了解とらなくてもあることだと思うよ。ただ職場ってのは普通はありえないと
思うけどね。
>>688 鬱からの症状だと思うよ。そういう症状があるということをきちんと次の
診察の時に主治医に話をしておいた方がいいよ。
>>692 ちょっと担当にはいなかったな・・・。ごめんね、答えてあげれなくて。
>>696 えぇーーーーっ!?
>>702 あるかもしれないね。あからさまではないにしろ、やっぱどうしても攻撃的で
拒否的な患者と人当たりがよくて優しい感じの患者とではやっぱスタッフも人間
だからまったく同じに接しない場合がけっこうあったと思う。
>>704 さすがに殴ったり蹴ったりというのはないけど、暴れる患者をみんなで押さえつけた
とかはある。つーかむしろ何度か患者に殴られたことはあるよ。
712 :
優しい名無しさん:2009/06/28(日) 16:28:44 ID:TgF00UXo
>>695 己の立場を弁えずに出すぎた真似をする助手も嫌がられるよ。
年や経験? 関係ない。知識が無いんだもの。
度が過ぎると、勤続20年のおばあちゃんの助手でも破棄・淘汰される。
それが医療の世界。
713 :
優しい名無しさん:2009/06/28(日) 16:34:42 ID:TgF00UXo
>>705 そんな些細な事で大騒ぎになるのは精神病院の外来だけ。
どんだけ待てねーんだよwと言いたいわ。
自分のことしか考えてない精神疾患者達ならではの騒動だよな。
しかも、説明しても理解できないと言うか、自分が言いたい事しか考えられないから
人の話を聞かない奴らばっかw
外来に出ると何度も患者をぶん殴りたくなるからストレスが溜まる・・・
病棟の薬で大人しくなってる奴等の方が何倍も可愛いよ。
命令すればいう事は聞くしね。
714 :
優しい名無しさん:2009/06/28(日) 17:54:16 ID:bSNpU9vq
ナースマンさんありがとう 確かに無理な事は無理だと今頑張る事いけないと医者にも言われましたがバツイチ子持ち経済的に働かざるをえない状況 不眠症は大学から慣れてるし鬱や自律神経も薬でコントロールすれば何とかならないかなって 仕事がしたいんです
715 :
優しい名無しさん:2009/06/28(日) 18:50:59 ID:Ff12Dz2J
質問です。
精神科に入院してる人達ってベットでずっと寝かされてますよね(薬物鎮静?)それって活動的に動かれるより寝ていてもらった方がスタッフの人達が楽だからですか?
社会復帰を考えたら良くない事だと思うのですが…。
>>715 鎮静をかけて寝かせている場合もあるけど、
ほとんどは自発的に寝てる(おかしな言い回しだけど)。
つまり動く意欲も無ければ元気も無いような人が入院してるから、
そういう状況になるわけ。
鎮静剤で寝かせている患者は、社会復帰なんか考えていられる状態じゃない人。
「先生、私どうしましょう?どうしたらいいんでしょう!ねえ!どうしたらいいの!!
ねえ食事なんて配ってる場合じゃないでしょ!こっちを見て私の話を聞いて!!
どうしたらいいの!!!ねえっっ!!!どうしたらああああああっっ!!!」
みたいな。落ち着かせないとお話にならない患者。
717 :
優しい名無しさん:2009/06/28(日) 19:28:44 ID:Ff12Dz2J
解説ありがとうございますm(__)m
なるほど、そうなんですね… 。勉強になりました。
>>715 寝かすのが目的、という入院もある。
自宅だと家族と喧嘩になってしまうとか、ストレッサーが家族である場合とか、
家事をしていて見も心も休まらないので入院させるとか、
いろいろ考えすぎて、でも考えてもループ思考でまともに考えられないから
安定剤を与えて考え疲れを休める、という目的の場合など、いろいろだよ。
退院後のことを考えることができるような状態の患者は、
決まった時間に何らかの作業をさせたりして退院へ向けてのプログラムを作成、
いわゆる「看護計画」を立ててそれに沿って入院生活を送ってもらう。
精神科はたいへんだよ、ふつうに話してるなと感じても突然大声を張り上げて暴れる患者もいるし
それから院内で自殺する患者も
相手のペースに巻き込まれない強い精神力がないと勤まらないと思うよ
またナースマン以外のナースの書き込みが増えてきたな。
前みたいに荒れなければいいけど。
721 :
優しい名無しさん:2009/06/28(日) 20:10:59 ID:Ff12Dz2J
長期で入院してる人は「看護計画」で、ずっと寝かせておきましょう!って決まるのですか?お年寄りの方とか家庭に帰れない方とかが当て嵌まるんですかね?
かわいそうだな…
>>721 家に帰れない人は確かに多いな。帰るところが無い人も多い。
身元引受人の欄が市長とかね。(マジ行き倒れで天涯孤独、本名も不明とか)
でも寝かしておいてるわけじゃない、放っておくと際限なく寝続けるんで、
体力落とさないようムリヤリ作業とかさせて起きるように促す。
でないと本当に足腰弱って歩くこともできなくなる。
地域が広い心で精神科患者を受け入れるんなら退院させるよ。、
でも現実問題、どこも受け入れてくれないんだからずっと入院させとくしかない。
他にどうしろって?
723 :
優しい名無しさん:2009/06/28(日) 21:21:30 ID:Ff12Dz2J
確かにまだまだ地域は受け入れられる環境無いに等しいですよね。そんなに厳しい状況なんですか…。逆にいえば全国的にベットが足りないんじゃないですか?国も精神科病床削減とかの政策行ってますよね?行き場が無い人どうすんだろ…
素人質問連発でスイマセンでした。
よければ回答おねがいします。
私は大学卒業時にPSW(精神保健福祉士)の資格取得したのですが
現在は需要なさそうですか?
また、PSWと看護師さんとの関係はどうでしたか?
725 :
優しい名無しさん:2009/06/28(日) 21:47:56 ID:TgF00UXo
>>718 森田先生の森田療法の絶対臥褥期ですね。
726 :
優しい名無しさん:2009/06/28(日) 22:00:17 ID:ItC40f4v
看護師も医師も人として扱ってくれない。ひたすら無視するか薬飲め、食事も全部食べなきゃ隔離病棟入れるぞ。て感じですね。私が入院して見てる限り。←私は軽い鬱だったのですぐ退院だったんですが、これが当たり前なんですかね?
727 :
優しい名無しさん:2009/06/28(日) 22:06:16 ID:taw/0w6J
任意入院の患者
拘束して法的に大丈夫? 薬による拘束で
忌避の薬だから死因になりましたが。
医者が土日いないからと金曜日の支持の点滴続けて
月曜日に危篤
訴えても構わない
質問です。
正常な人が、誤診されて、無理矢理入院させられメジャーの点滴数週間打たれたらどうなります?
その後後遺症残ります?
729 :
優しい名無しさん:2009/06/28(日) 22:10:37 ID:taw/0w6J
>>727 支持×
指示〇
金曜日に医者が指示した忌避の薬
なにも考えずに点滴し続けたのはアナタがた看護師や準看護師
措置入院でなく任意入院ですよ?
薬による拘束
730 :
優しい名無しさん:2009/06/28(日) 23:43:39 ID:V6JzHINX
>>701 ヘルパー持ってるなら体制がきちんとしている病院へ移るのも方法かもね。
助手さんは小間使いじゃないからプライマリーに相談入れたり
こちらも全部は診きれないないのも本音だから小さい情報ひとつで助かる事が多いのも事実。
>>712 そゆ類は右から左だよw
患者が主体なのに自己経験主張する方はどこにでもいるよね。
731 :
優しい名無しさん:2009/06/29(月) 00:12:30 ID:AQaoO9gX
>>724 社会福祉士・精神保健福祉士・臨床心理士は取得までの労力の割に需要が少ないよね
医師や作業療法士、看護師が業務をできるからじゃないの?
精神医学の知識も作業療法士や看護師のほうが広くて深いし。
732 :
優しい名無しさん:2009/06/29(月) 00:18:35 ID:AQaoO9gX
>>728 現在の医療でありえない。
カンファを定期的に行うので、気付く筈。
正常な人は数週間も疑問も何も持たずに後遺症の出るような点滴されつづけるはずが無い。
埼玉医大医療センターの例もあるが、あれは例外中の例外。
733 :
優しい名無しさん:2009/06/29(月) 00:31:05 ID:AQaoO9gX
>>727 もっと落ち着いて、話をまとめてから書き込みましょう。
書き込みが支離滅裂です、何を言いたいのか全く分かりません。
拘束はこちらもやりたくてやっているわけではありません。
該当患者が暴れるからです。
他の患者さんに刺激を与えますし、迷惑だからです。
何も考えずに医師が薬を投薬する事も無いですし、看護師が点滴する事もありません。
正常な人はそもそも入院にならない気がするが。
病識なくて自分が正常だと思っている人ならわからないけど。
735 :
優しい名無しさん:2009/06/29(月) 00:51:40 ID:sVTg6rCM
>>733 危篤から死亡したのですよ。
精神病院任意入院患者
鬱病
パーキンソン病
腸閉塞
腸閉塞治療用の管を抜いてしまうからとベッドの手すりに手錠で固定
あまりにひどいと思い手錠を外すように私が願う。
手錠は外した
言い聞かせたが、やはり管を抜く
薬による拘束開始
それも身体的健常者の六倍の量
かつパーキンソン病患者忌避の薬
昏睡状態に陥る
ここでやめるべき
たぶん昏睡が看護師として楽だから医者に確認せずそのまま点滴続け
帰らぬ人に
違法では?
736 :
優しい名無しさん:2009/06/29(月) 00:59:46 ID:AQaoO9gX
>>721 参考程度にですが
森田療法(別名:家庭的療法、自覚療法、体験療法、あるがまま療法)
日本独自の精神療法(訓練療法)
第1期:絶対臥褥
個室での隔離療法(面会禁止)、食事・排便以外は絶対臥褥。場合によってはオムツ使用。
第2期:隔離療法(やや軽い課題の作業療法)
日中は戸外にて空気と日光に触れ(花壇の手入れなど)、夕方〜夜間は個室にて臥褥。
第3期:やや重い課題の作業療法
自室の掃除、薪割り、大工仕事など。この頃から日記をつける。
第4期:生活訓練
普通の生活の実施。日記にて経過を診る。
・森田の神経症理論は性格論で、ピポコンドリー基調という内向的でピポコンドリー(心気性)の
傾向を持つ者は、精神交互作用によってその症状に執着し、主観のなかに取り込められた状態を
「とらわれ」という。
この「とらわれ」から脱却させるために、患者に症状を「あるがまま」に受容させ、人間に備わる
自然治癒力を発動させる考え。
・ピポコンドリー基調=身体変化に敏感で、死・疾患・災害への恐れが強い。別名、森田の神経質とも呼ばれる。
【参考文献】
精神科の看護と作業療法(南江堂)P204-209
月刊ナーシング(学研)2001・8月号 P91・92
自分の祖母は認知症悪化→精神病院入院で病院食を喉につまらせて窒息死しました。
多分個室で食べてたから看護師さんも他のスタッフの人たちも気づかなかったんだろうけど…病院ではよくあることなのでしょうか…。
738 :
優しい名無しさん:2009/06/29(月) 02:19:26 ID:vxCka41E
>>737 窒息後の対応が気になります。
速やかに救命処置が取られたのでしょうか?
739 :
優しい名無しさん:2009/06/29(月) 02:25:22 ID:CH3BHwXF
どうしてみんなバケモノみたいな化粧をしてるんですか?
740 :
優しい名無しさん:2009/06/29(月) 02:47:21 ID:AQaoO9gX
>>735 まずは、ご家族様のご冥福を心よりお祈り申しあげます。
>パーキンソン病患者忌避の薬
この部分が良くわからないのです。投薬されたものがパーキンソン症状を増悪させる薬
だったとしても、その時点での優先順位として、イレウス管を抜いてしまう>パーキンソン症状増悪
と医師が決めたのかもしれません。
また、違法うんぬんと決め付ける前に物理的な拘束を薬物による拘束に変更した自分にも非があったとは
考えないのですか?
腸閉塞が改善するまでの間、物理的拘束を続けていればこんな事にならなかったとは・・・、どうでしょうか?
状況が断片的かつ、患者の家族からの言い分しか聞く事ができないので、断言はできませんが、100%病院が悪いとは言い切れないと思います。
医療は医師・看護・薬剤師・その他従事者が個人プレーで行っているのではなく、
患者と家族を中心としたチームで行っていますので、患者にとって不利益になるような治療を行っていた場合どこかで指摘があるはずです。
また、数年前からはインフォームド・コンセントといって患者と家族に治療や投薬の説明、施行の同意をしてもらう事が義務となっているので
そのような自体は起こるはずないと思われます。
私個人の意見としては、ありえないことであり、もっと投薬された薬などをもっと良く調べて真偽を確認された方がいいと思います。
もし、気になるようであれば弁護士にでも相談してみては如何でしょうか?
おそらく、裁判では勝てないでしょうね。
>>738 病院のスタッフの方が発見した時は既に死亡していた(心停止状態で1〜数時間程経過した状態?)そうなので、救命処置の有無はわかりませんでした。
742 :
優しい名無しさん:2009/06/29(月) 03:14:45 ID:AQaoO9gX
>どうしてみんなバケモノみたいな化粧をしてるんですか?
それはあなたの心がバケモノのように醜いからです。
まずは心の洗濯から始めましょう。
743 :
ムック:2009/06/29(月) 04:01:27 ID:bgU9kCZV
675のムックです。ナースマンさん、680さん、ありがとう。
お二人の書き込みを見てなんだか勇気が沸いてきました。とりあえず
泥水すすってでも3年間は頑張りたいとおもいます。
確かに精神科は逃げ場じゃないですね。ある程度経験を積んで
それでもなお精神科領域に興味があるなら、その時は迷わず
精神科に行きたいと思います。
患者との恋愛禁止ってのは建前で
キチガイだから付き合いたくないだけじゃないんですか?
外科とかは普通に結婚したりしますもんね
正直に言えば良いのに綺麗事言う看護師ばっかですよね
745 :
優しい名無しさん:2009/06/29(月) 04:51:38 ID:CH3BHwXF
ナースステーションでコンパクトばかり見ては化粧直しをして
パンダみたいな化粧をしてるのはなぜですか?僕の心がパンダなんですか?
746 :
優しい名無しさん:2009/06/29(月) 04:56:07 ID:CH3BHwXF
基本的に同性の看護師としか接点なくない?
異性の看護師は緊急時しか入ってこなかったから、名前も知らないが
おはようごじゃいます、ナースマンサン。
ナースマンサンゎ精神科や精神科系の科以外で勤務されたことはあるんですかぁ?
スレを読んでいると、バイト時代から精神科オンリーだと思ったんでぇ。
精神科に拘る理由とかあったんですかぁ?待遇とか給料とか。
確かぁ、精神科の看護師サンは患者の暴力や愚痴に反抗しない代わりに、
給料に手当てがつくんですよね?
あとぉ、現役の外科医サマがブログで、
外科にはブラックリストが存在して、金を払わない患者、暴力をふるって暴れる患者など、
リストにいっぱい患者の名が書いてあると紹介していたんですけどぉ、
精神科にも存在するのですかぁ?
精神科のばゃい、どういった患者がリストに載るのですかぁ??
748 :
優しい名無しさん:2009/06/29(月) 06:06:55 ID:W3UMwowb
749 :
661:2009/06/29(月) 06:37:53 ID:bFewFJVr
男では
ベットは高い
畳で月13万位
高額医療+保険+精神手帳あったら+
752 :
優しい名無しさん:2009/06/29(月) 08:39:10 ID:sVTg6rCM
>>740 精神病院でなければ手錠は使わない
普通の病院なら管をいじらないようにミトンを手にまくだけ
医療過誤でしょう
死んだ命は訴訟で戻らないですが人間扱いしない精神病院の体質は直らないかなと
躁鬱病患者も分裂病患者も
人間なんです
>>752 手錠よりひどい保護室wwwwwwwwwww
>>752 お前みたいな看護士半殺しして
保護室行ったよ
忙しくてスレに来れない間に色んなナースが回答してくれたみたで助かったよ。
とりあえず「ナースマン宛」の質問には必ず答えていくね。
>>747 他の診療科でも働いたことがあるよ。スタートが精神科だったのには理由があってね。
高校卒業してすぐに準看に入学したんだけど、医師会が作った学校だったからその地域
の医師会加入の病院で働いている生徒しか基本的に学校に行くことができなかった。自分も
入学決まった後に病院を探していたんだけど、なかなかみつからなくて最終的には学校から
の斡旋というかたちで精神科の病院に就職したわけ。んで資格とってからもしばらく働いた
けど、精神科ではなかなか看護技術が身につかなかったからその後は救急や他の診療科の
病院で何年か働いたよ。そしてある程度、技術や知識に自信がついた後に精神科に戻った。
病院によっては危険手当みたいなものが付くところもあるけど、自分が働いていた病院には
なかった。
あとブラックリストの存在はよくわかんないな。
737、741ですがナースマンさんあてに質問したのですが…
よかったら(お時間がある時に)レスいただけますか?
>>737 頻繁にあることではないけど喉に物を詰まらせての窒息死というのは長く病院で
働いていれば何度か経験することがある。ただ基本的に嚥下が悪かったり、他の
人の食事を盗み食いとかしてしまうような人は窒息のリスクが高いから一人で食事を
ましてや個室で一人っきりでということはまずしないと思う。スタッフが少ない場合
は個室の患者でもホール等で目が届く場所で食事を取ってもらうと思うんだけど。
なくなられたお婆さんの普段の嚥下状態はどうだったんだろ?しかし例えそこまで
嚥下状態に問題がなくても発見時には心配停止し何の手も施せない状態なほど放って
おいた病院の管理体制に大きな問題もあるかなって思うよ。
758 :
優しい名無しさん:2009/06/29(月) 12:30:25 ID:sVTg6rCM
ナースマン以外からひどいレス貰った 最悪
>>758 727の質問の人かな?
拘束は、もちろんどんな形態の入院であれ基本的にはいけないことなんだけど、
他者または本人自身を傷つけてしまう可能性が高い場合、精神保健指定医の指示で
本人を守る為に行われる。基本的に切迫性、非代替性、一時性といった条件を満た
しておかなければならないんだけどね。
亡くなられた方は無意識に腸閉塞治療用の管を抜く行為があり、その行為自体が
最悪の場合、命に関わると判断された為、手を拘束されたんだと思う。その拘束具
の手錠というのは金属の警察が使うような手錠だったのかな?それなら動くことで
手首を怪我することもあるだろうし、周りか見かねて中止を訴えるのもわかるよ。
医者もそれに応えて薬物による沈静に切り替えたわけだし。そしてそこできちんと
薬物コントロールをするのは医者の大事な仕事。ただ本当にその人にとって安静、沈静
を図る薬が禁忌薬しかなかったのなら安易に薬による拘束に切り替えるべきではなか
ったと思うし、投薬後に状態が悪化した場合はただちに投薬を中止しなければいけなかった
と思うよ。
ただここでは結果しか分からないから、実際はこのような高リスクの投薬を行うことを
きちんと家族に説明してあり、家族の納得の上で行われていた治療の可能性もあるし、薬名
もわからないから何とも言えない部分はあるんだけど・・・。
自分が一番疑問に感じているのは医者の指示はどうであれ、目の前に昏睡状態に陥っている
患者がいるのに看護師が医者への報告もせずに処置を何も行わなかったということ。
医者が使った薬云々以前にここが一番問われる部分じゃないかと。仮に適正な薬を使ったり
治療を行っていても場合によっては状態が悪化する場合がある。それを見逃さず適切な処置に
つなげるのが看護師の仕事のはずだからね。
>>757 737です。
祖母は食べこぼしが多かったのですが、介助は無くたんとか自力で食べれる状態でした。
自室で一人で食べることはないんですね…勘違いしていました。ただ、誰も気づいてくれず苦しんで亡くなった祖母が哀れで…
お忙しい中、お返事ありがとうございました。
質問させて下さい。
私の母が医師から初期のピック病だと診断されました。これがおとといの事なので、家族全員がまだ
パニック状態で、私も正直、どうしていいかわからないのですが、まず、病気に関してネットで調べた
所、現代医学では治療方法が無いとの事なのですが、本当でしょうか?次にこの病気はアルツハイマー
などと違い、発症から亡くなるまでの期間が短いとありましたが、本当でしょうか?また、介護について
ですが、専門の病院等に入院させたほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
>>761 >現代医学では治療方法が無いとの事なのですが、本当でしょうか
本当。病気の進行を遅らせるのがせいぜい。
勿論医学は日々進歩しているのでいずれ治療方法は見つかるだろうけどいつになるかはわからない。
>発症から亡くなるまでの期間が短いとありましたが、本当でしょうか
本当。ただしあくまで統計。何故そうなのかはわかってない。
>専門の病院等に入院させたほうがいいのでしょうか
それは家族会議で決めよう。
介護できる人員が家族に居ないなら、入院させたほうがいい。
行方不明になっちゃったり周囲に迷惑かけたりと大変だから。
(入院させれば病気の進行を遅くできるとか、治るとかいうわけじゃない)
誰かが介護したいのならその人が介護を引き受けたらいい。
ただ、見返りはない。自己満足でしかないのでその覚悟を。
家族で介護するにしても、施設のショートステイを利用するなど
「生活のすべてを介護に費やす」ことは避けたほうがいい。燃え尽きちゃうよ。
763 :
744:2009/06/29(月) 16:16:11 ID:IQMsvSC0
>>763 どこの病院が患者との恋愛を禁止してるの?
765 :
761:2009/06/29(月) 16:33:29 ID:iB+yHbEm
>>762 ご丁寧にありがとうございます。
来週、家族会議があるので、参考になりました。
・・・ああ、まだ67歳なのに・・・ただの老化だと期待していたので、正直、辛い。
>>765 まだ読んでるかな?
せっかく家族会議をするなら「いよいよの時」にどうするかも決めておいたほうがいいよ。
人工呼吸器を装着してでも延命措置をするのか、しないのか、
しないなら臨終に間に合わなくてもかまわないか、
家族がそろうまで心臓マッサージだけでも続けてもらうか、など。
本人の意思がまだはっきりしてるならそっちを優先してあげよう。
お葬式はどうするかとかね。嫌な話かも知れないけど避けてたら
いざという時戸惑うし後で揉めるもとになる。
たとえば「おまえは介護しなかったんだから葬式代は持て」とか。
蛇足だけど、心臓マッサージは分単位で料金が請求されるよ。
767 :
765:2009/06/29(月) 17:12:14 ID:iB+yHbEm
>>766 えっと、そんなに急速に悪化する病気なんですか?今はさっきまで使っていた道具を
どこに置いたか判らなくなるって程度なんですが・・・。
でも、そうですね、本人の意識がしっかりしている今しかないですもんね。ただ、母も父も
強情というか、意地っ張りというかなので、そういった話は耳を背けるかもしれませんが、
兄弟でなんとか聞き出そうと思います。
>>762 ピック病は比較的若年で発症する認知症の一種だし、アルツハイマーのように人格
が変わっていくという症状もあるから家族的には辛いこともこれから多いかもしれない。
きちんとした治療法がないのも確かで、発症から早い人だと2〜3年くらいで亡くなる
こともある。もちろん10年くらい生きることもあるんだけどね。
ピック病は他の認知症と違って症状が重くなるスピードが速くてそれは身体的な面だけで
なく精神的な症状も早く進む。もちろん自宅で介護保険を使ってある程度、生活を続けて
いくことも可能だけどだんだんと介護量が増えていくのは確実だよ。
自分の大事な人が衰弱していく様を見るのはとても辛いと思うし、逆に少しでも家族で看て
あげたいと思う気持ちもあるとは思うけど、そこは家族としっかりと今後を見据えて話し合い
を持って決めていこう。
>>759 ご丁寧に有難うございます。
木曜日の時点で腸閉塞は、なおりかけていました。
金曜日夕方から薬による拘束開始
月曜日の朝まで続きました
月曜日は既に全く意識のない危篤状態でした
手錠には布が巻かれていましたがベッドの柵に手錠固定は酷いと思いました。
終わった話ですが。
完全な死因になりました。
追伸
木曜日は冗談も飛ばして歩けるほどに回復していました。
月曜日
死人直前でした。
ナトリウムの血中濃度が100という状態にさせてしまう薬でした。
>>569-
>>570です。
ナースマンさんご無沙汰です(^^)ノシ
今日主治医に勇気を持って話たら、先生も薬を替えようと考えていた、と言われ、新しい処方チャレンジです!
これもナースマンさんのおかげです、ホントにホントにありがとうございます。
患者も治す努力が必要なんだな〜と思いました。
また何かあったらここへ来ます。ありがとう。
773 :
優しい名無しさん:2009/06/30(火) 00:04:33 ID:VRM7LbTE
>>744 ナースマンさんが答えるまでも無い愚問なので私が答えます。
あなたは漫画やドラマの話を鵜呑みにしてはいませんか?
基本的に私たち看護師は業務に集中しているので、患者の事なんぞ気にもしていませんし
、恋愛の対象にはなりません。
業務に入る段階でスイッチが入ります。医療従事者の使命というスイッチが。
健常人だからとか、分裂病患者だからとか、イケメンだからとか、お金持ちだからとか全く関係ありません。
あなた、ドラマの見すぎですね。
そんなバカみたいな事ばかり言ってないで、現実をしっかりと見つめましょう。
>>773 いや、リアルで経験したことを言ってるんですが
じゃあ外科とかに入院してきた患者さんとは結婚するのが多いのは
なぜですか?
精神科に勤務していた看護師は私は患者さんとは交際とか
プロですからありえませんとか言っておきながら
外科に配置転換になったとたん患者さんと結婚してましたけど?
ドラマみたいなこと言ってるのはあなたの方ですよ
使命感持ってやってる人なんて一部だけでしょ
仕事だから仕方なくキチガイと接してるだけでしょ
綺麗事言ってないで本当のこと言えば良いんですよ
精神科の看護師なんて国家資格持ったキャバ嬢と一緒でしょ
(´・ω・`)つ旦
776 :
優しい名無しさん:2009/06/30(火) 07:50:47 ID:JvnM3XVY
>精神科の看護師なんて国家資格持ったキャバ嬢と一緒でしょ
自分看護師のとおりすがりだけど、こういう場所でもこういう事書くなよ。
一生懸命仕事してるけど。バカにするなよ。謝罪しろよ。
>>773が、愚問とかバカとか書いてるからどっちもどっち
778 :
優しい名無しさん:2009/06/30(火) 08:17:35 ID:2BBYA3Yb
地球が天国になる話って本 どう思いますか?
779 :
優しい名無しさん:2009/06/30(火) 08:31:01 ID:+pAv3EQ1
だけど
患者を馬鹿にする看護師って普通にいるじゃん
それ人間としてどうよ?ってモラルも疑う
まあここでアンサーしてるのは看護師だから、同業種庇いたいんだろうけど
実際昔から精神病院ていろんな事故起こしてるしね患者の訴える力のなさをわかったうえでエスカレートする暴言暴力・・・最低だよね
許せない看護師もいる事実を受け止めて自分がそうならないようにして欲しい
患者は外面だけ取り繕った嘘臭い看護師なんか見抜くし信用しないから、患者の信頼に足りる看護師になってほしい
それだけ
看護士への愚痴はやめようよ
せっかくナースマン戻ってきてくれたのに
ナースマン以外の看護士は
結果的に荒れるようなレスは控えてほしい
781 :
優しい名無しさん:2009/06/30(火) 09:06:59 ID:zhCozocN
元精神科の看護士HPには、精神科の病棟はおしん病棟と書かれていた
話しが通じないのがきついんだと。
それに働いていたのに病気の知識は机上のもの
日によって色々変わる状態が理解できないらしい
だからナースは信用しない
たかだかナースだW
782 :
優しい名無しさん:2009/06/30(火) 09:09:51 ID:dgiWq+Ie
ナースマンさん、質問です。
一般病院の看護師をやめて、精神科で働こうと思っているのですが、
ナースマンさんの病院は働き易いですか?
周りの人に、精神科は長く勤めてる人がそのやり方を押し通してるから、
自分の意見は通りにくいし、勉強にもなりにくいと聞かされました。
そういう話は聞いたことありますか?
是非聞かせていただきたいです。
>>783 横レス失礼、
ナースマンは「元」精神科勤務していただけで、今は違うよ。
精神科に勤めていたのが何年前の話か知らないけど。
>長く勤めている人がそのやり方を押し通してる
これは精神科に限らずどこにでもあることだよ。
逆に、長く勤めている人が少ないところはシフトが厳しいからだったり
現場の意見を無視したワンマンな管理者が居るからだったりする。
長く勤めている人が多いってのは、それだけ働きやすい環境ってことだから
一概にやりにくいとは言えない。
結局のところ、入職してみないとどこもわからない。
勉強になりにくい、というのだけは個人の意識の持ちよう。
精神科でも、介護施設でも、看護協会や出版社がやってる研修や講習会に参加するなど
いくらでも勉強する機会はある。
救急病棟で働いてたって、自宅で勉強しなかったらいつまでも「使えないスタッフ」のまま。
そこに勤めさえすれば自然に勉強できる、なんて職場は無いよ。
>>780 >ナース万以外の看護士
自称看護の人だろ・・・荒らしてるの確実に看護じゃないし。
>>783 784が書いている通り、今は看護師の仕事はやっていなくてケアマネをやっている。
で、現場にいた当時はまぁ自分がいたところは居心地は悪くはなかったかなと思う。
正直、あまり辞めたくはなかったんだけど、せっかくケアマネの免許を取ったから
ケアマネとして一度は働いてみたいと思い、後ろ髪を引かれる思いで辞めたよ。ちょい
矛盾してるけどw
自分がいた精神科(2ヶ所)は年配の人は長く務めている人が多かったけど、若い人は
人にもよるけど、そんなに長く勤める人は少なかったよ。特に男は20代は多かったけど、
30代、ましてや40代以上はほとんどいなかった。まぁ男は準看が多かったから30前に
転職を考える奴も多かったんだけどね。
働きやすいという定義は人によって様々だと思うんだけど、例えば他の診療科、特に整形
や内科や救急なんかに比べれば仕事量も少ないし、ターミナルの患者も少ないから肉体的、
精神的にも楽だし、病棟も緊迫感は少ないからスタッフもピリピリしていない。
だからそういう意味では働きやすいかもしれない。だけど、だからこそ自分なりにきちんと
した目標とかやる気をもって仕事をしないと場の雰囲気に流されて、なぁなぁの仕事しか
できなくなるよ。
自分の意見が通りにくいというのは新人として入れば多少なりともどこでもあるのかなと。
そこそこの病院のやり方ってどこでもあるし、それこそ10年も20年も働いているような
お局様もいるから、始めはなかなか自分のやり方は通りにくいかもしれないね。
でも、組織の中でしっかりと仕事をしていけば自然と発言力は増していくよ。
勉強は知識だけなら独学や研修参加でなんとかなる部分はあるかもしれないけど、技術面
ではやはりどうしても機会が少ない分、頭では理解しても身に着けるという意味では他の
診療科よりは時間が大きくかかるかな。自分が一度精神科を離れて違う病院に行ったのも
それが一番の理由だったし。
まぁでも結局はあなたのヤル気だよ。頑張って!
>>786 ナース万さんはなぜケアマネになっちゃったの?
収入も大幅ダウンだろうし。
介護で働いたときに酷いケアマネに数人当たってしまったんで
まあ、医療のことわかってる人がケアマネになってくれた方が
介護福祉で働く看護師としてはやりよいというか、ありがたいけどね。
でも、なかなか看護捨ててケアマネ一本っては人少ない。
>>787 看護師として5年以上働いた時に自動的にケアマネの受験資格を得たんだけど、せっかく
受験する権利があるんならと思って合格しても落ちても1回限りと思って受験してみた。
そしたら受かっちゃって。んでせっかく取った資格だから、これを生かして一度は働いて
みようと思った。本当は当時働いていた病院でケアマネとして働ければベストだったんだけど
残念ながらその病院にはケアマネとして働くポストがなかったから辞めて居宅介護支援事業所
に転職。そこで1年くらい働いた後、新規で開業する居宅にヘッドハンティングされて今に至る
ってところかな。確かに給料は数万下がったんだけど、看護師時代と違って土日祝祭日に暦通り
休めるのは大きいよ。あと自分のところはやたらと担当を取らなくていいから残業するほど
忙しくもないしね。看護師時代の知識も仕事の役に立つし、介護保険法も毎年のように内容が
変わって勉強しなければいけないし、まぁやりがいは感じている。しかし今でもたまに看護師に
戻ろうかなって思うこともあるけどね。
>>783です。
>>784さん
貴重な意見ありがとうございます。
逆に長い人が多く新人がすぐ辞めていくなら、新人にとっては居づらい環境なのかもしれませんね。
見学時に注意してみてみます。
精神科希望で入るつもりなので、研修など探して行きたいと思っています。
ただその知識をスタッフの考えによって(このやり方でやってきたんだからこれでいい!という考え)活かせない現場ならば、知識が無駄になるのでは…と思って心配な部分もありました。
スタッフの様子を見てきたいと思います。
>>ナースマンさん
回答ありがとうございます。
「元」でしたね。大変失礼しました。
新人の内はやっぱりどこでも意見は通りにくいですよね。
信頼関係を築いて、少しずつ自分を認めてもらえれば…って精神科だからではなくどこも同じですね。
「精神科で働いてみたい」と言うと、あんまり良い理想を抱かない方が良いと良い意見をもらえず、こういった意見はすごく貴重です。ありがとうございました。
>>788 看護に戻るのにケアマネ経験年数に入れてくれないのよね。
だから自分は踏ん切りつかないわ。。。
てか、介護ではたらいてるだけで看護の経験年数から引かれちゃう
病院もあるね。
看護ってほんとやりにくい。
看護大学でないと大卒と認められないし、
多職についてたり、介護福祉で看護師ですら前歴加算しなかったり、
やっぱこれは病院は看護師の給与をスキあらば下げたいってこと
なんだろうな。自分は20代半ばまで会社員してから
看護の道に入ったんだけど
昔、看護は専門職だからという屁理屈で前歴加算されず、
同じ年の受付の女の子より給料安かったの思いだすわ。
ごめん、なんか愚痴になってるね。
ナース万さん、これからもお元気で頑張ってくださいねー。
お邪魔しました。
791 :
優しい名無しさん:2009/06/30(火) 18:30:50 ID:zhCozocN
あのさー仕事の話ならよそでしなよ
メンタル板だぞ
だからやなんだ、馬鹿ナース
793 :
優しい名無しさん:2009/06/30(火) 20:23:19 ID:zhCozocN
>>792 今日始めて書いた
他のは知らない
ただムカつくんだよな、このスレ
偉そうにナースに何がわかる
その上仕事の相談ときたら誰でもイライラする
ID:zhCozocNはたぶん、
自分だけが不幸だなんて思ってるんじゃねーよksg!!
と依存しすぎで一蹴されるタイプと見た。
イライラするならブラウザ閉じて寝たほうがいいよ
精神衛生上よくないよ
くだらないけど、IDが救急w
ナースマンさんへ質問です
先日の診察の際にちょっと泣いてしまって
それを医師に悟られないようにしてたんですが(アイマスク着用)
看護士さんにみられました
こういうのって先生に報告されたりするものなんでしょうか?
>>793 IDって知ってる?
今日初めて書いたってw
そんなわかりやすいうそついてどうするん?
798 :
優しい名無しさん:2009/06/30(火) 22:24:34 ID:zgnhKY9z
>>796 その時の診察の内容や医者とのやり取り次第だとは思うけど、普通はそのままスルー
することが多いと思うよ。よほど号泣とかしてたら報告するかも。
>>799 ありがとうございます
号泣とまではいかなかったので大丈夫そうですね
なかれているのを見られなくなかったから、安心しました
声のふるえでばれてそうですけど
ナースマンさん、私は精神看護や人の精神発達、そして社会復帰などにとても興味があるのですが、
精神科でずっと働くのなら、最初から精神科で勤めても良いんじゃないかと思ってしまいます
それに、私は実習であまりに早い病棟ではそれこそ精神的におかしくなってしまい、
就職は比較的ゆったりとした職場で働きたいです
精神科は他の病棟と比べて比較的ゆったりしているイメージがありますが、本当はどうですか
体力的には自信がありますが、時間に縛られすぎると精神的に参ってしまうと思うのですが…
回答お願いします…
802 :
優しい名無しさん:2009/06/30(火) 23:25:55 ID:VRM7LbTE
本日のMVP ID:zhCozocN
何かにすがりたい人間は、こんな低レベルの看護師にまですがるか・・
カッコよく言い訳してるけど結局は看護師の落ちこぼれ。
それよりお前の書き込みおかげで知り合いがおかしくなった。責任とってくれ。
804 :
優しい名無しさん:2009/07/01(水) 00:03:09 ID:havWrOoV
前半なっとくだけど
後半は・・・2ちゃんでおかしくなるのがおかしい
805 :
優しい名無しさん:2009/07/01(水) 00:37:49 ID:izESS05z
>>797 798
これが始めて書いたとはいってないだろばーか
昨日までのは知らんという意味だ
806 :
優しい名無しさん:2009/07/01(水) 00:41:12 ID:ws1Z92Qb
精神科看護師になるにはある程度体格よくないとダメですか?採用の時、体格って見られるんでしょうか。
807 :
優しい名無しさん:2009/07/01(水) 01:04:31 ID:izESS05z
暴れたら取り押さえるのw
精神科に偏見ありすぎ
808 :
優しい名無しさん:2009/07/01(水) 01:25:21 ID:jeE33YpQ
ID:zhCozocN=ID:izESS05z 確定w
>>801 ずっと精神科で働くのであれば最初から精神科でも構わないとは思うけど、
ただ若い内、というか資格を取って間もない内に色々と技術的なものは身に
つけておいた方が絶対にいいと思うよ。精神科は確かに色々な看護技術を
必要とする機会は少ないけども少ないからこそその時に確実に行なえる技術
が必要だと思う。ターミナルの患者や急変した患者に救急処置を行なうこと
もあるしね。まぁ精神科にいたら技術がまったく身に付かないというわけでは
ないけど。
職場の雰囲気は他に比べると緊張感は緩いかな。ピリピリはしてないよ。
時間に縛られることも他よりは少ないと思うけど、ないこともないかな。
>>806 んなこたぁないよw
華奢な人だっているから。
810 :
優しい名無しさん:2009/07/01(水) 01:32:01 ID:jeE33YpQ
嘘偽りなしに、正直に答えてあげる。
メンヘラとは付き合いたくも無いし、結婚なんて論外。
むしろ、いつストーカーになるか心配。プライベートでは関わり合いたくない。
だって、極端な話ダウンの人と結婚したい女なんていないでしょ? それと同じ。
仕事は別、一応プロだからしっかりやる。
811 :
優しい名無しさん:2009/07/01(水) 01:39:16 ID:kgfft5H8
じゃあ、結婚してからメンヘラになった旦那はどうするの?
812 :
優しい名無しさん:2009/07/01(水) 01:48:16 ID:jeE33YpQ
治癒に向けて夫婦で協力する。それは当たり前。家族ですもの。
でも、最初から傷んでるミカンを買うバカもいないでしょ?
それ以前に、病院にくる患者に魅力を感じる人がいない。
ポジティブで、覇気があって、がんばってて・・・なおかつ私が支ええたくなるような人
がいない。それだけ。
>>810 まあ、「一応」プロだけど女だから私!
と、精神科に限らず仕事にかこつけて患者に干渉しつつ
好き勝手に騒いでいるのが看護師ですからね。
814 :
優しい名無しさん:2009/07/01(水) 02:28:59 ID:/Ms00lvx
誰も、相手にしてくれません。眠れません。
お酒飲んで、死にたくなってます。助けて!
815 :
優しい名無しさん:2009/07/01(水) 03:21:21 ID:NGpaPj5H
アルコール依存で精神科に入院したことある、病棟はほとんど男の看護士か
オバナース、消化器科に入院した時の若いナースに囲まれた日々がなつかしい。
で、ナースマンは総じて草食系で、オバナースは肉食系、担当オバナースは自分が
経験豊富なことを錯覚して、幼年期の記憶の掘り起こし作業とか強要してきた
りして、主治医に強く強訴した精神科のナースの仕事は自分を医者と勘違した熱心な
ナースと割り切りタイプが多い印象、ナースマンは基本的に真面目、一度社会人経験
多い人が多かったな。
>>812 心身共に元気で健康なオスと交尾して子孫を残したい!と。
そりゃそうだよね。
こうして患者が思い描いたひ弱なファンタジーを容赦なく蹂躙する背景には
飽くことなき男根への欲求が渦巻いているわけで、
患者の前で看護してる彼女たちよりナース蹂躙物のAVのほうが
余程彼女たちの本質を描いているというなんとも皮肉な現実があるんだよね。
なわけで看護学校じゃあよりどりみどり状態だった男看も
現場に出る頃には草食系に落ち着くわけさ。
>>810 最初からそう言えば良いんですよ
プロって言葉でごまかしてるけど
息するように嘘をついてお金を貰ってるわけですね
やっぱりキャバ嬢と一緒ですね
使命とか誰かを救いたいとか高尚なことを言わないでください
ただの嘘つきの偽善者なだけですから
あなたはケツから出てくるモノにシャネルをぶっかけてるだけですから
勘違いしないように
シャネルぶっかけてもクソはクソなんですよ
自覚してくださいね
誰かを救えるとか自惚れないでくださいね
金のためだけに働いてください
患者を舐めないでもらいたい
>>817 いいんだよそれで。
実際、学生がキャバで客にみつがせてて
学校にクレーム来たなんて話もあるくらいだ。
要は患者にからまれる看護師は下手なんだよ。
その経験をバネに生きていけばいいのさ。
819 :
優しい名無しさん:2009/07/01(水) 07:59:53 ID:izESS05z
>808
それがどうした?
いちいちうるさいな
誰が見てもわかる事を書くなボケ!
おまえも糞ナースか
ナースマン以外のナースはスレチだから来ないで。どうしてナースがメンヘラ叩きするわけ?荒らしだよ。ナースマンからの返答も減ったし。医者にも聞けない事ナースマンに聞けて勇気が出ていたところなんだ。
823 :
優しい名無しさん:2009/07/01(水) 09:14:40 ID:6Y/2tXkf
ホントは音楽療法師になりたいけど国家資格にはなりませんよね…
>>823 残念ながら国家資格にはならないね。でも都道府県によっては県指定の音楽療法士
の資格があるみたいだよ。
825 :
優しい名無しさん:2009/07/01(水) 09:32:39 ID:oLCbom8Z
知り合いの精神科に通ってる女の子が看護士に言い寄られて付き合ってもいないのに求婚されて余計な悩み抱えちゃったんだが
看護士って状況を利用してこーゆー事する奴多いの?
>>825 自分が働いていた病院ではそういうことをする看護師はいなかったんだけど、
精神科に入院していた知人女性は看護師と不倫関係に陥ったよ・・・。
その時は看護師側からアプローチがあったらしいけどね・・。
そのせいで結果的に病状が悪化したみたいだったから、自分としては言語道断
だと思った。
827 :
優しい名無しさん:2009/07/01(水) 10:39:04 ID:oLCbom8Z
>>826語気荒げてしまいました。すみません
相談する事でもないかもしれませんがその子は不眠と鬱で毎日のように深夜に死にたい死にたいと電話がきて3年近く立ちます。
なんとかしたくても本当に最近はどう声をかけたらいいかわからなくて…
色んな状況はあるでしょうが主さんは死にたいと言う患者さんには何と声をかけてますか?
>>827 看護師によって対応の仕方は多少なりとも違ってくるかも知れないけど、自分の場合は、
その人が死ぬことによって悲しむ人、例えばご両親や親族、友人などを一人一人あげて
行き、これだけの人があなたの命を大事に思っていて、元気でいて欲しいと思っている。
もちろん私もあなたには元気になって生きて欲しいと思っている、今は辛いけど、ここを
乗り越えたら生きててよかったと、死ななくてよかったと思う日が必ずくる、自分達も
全力でサポートするから遠慮せずに全力で頼って欲しい、みたいなことを伝えていたよ。
看護叩きのスレ?
830 :
優しい名無しさん:2009/07/01(水) 12:48:28 ID:XRa7RNuC
触れられたくないものに触れられたけで体中に一気にアレルギー反応が出るんだけど、これは一生治らないのかな…
2時間くらいしたらきれいに消えます
831 :
優しい名無しさん:2009/07/01(水) 13:05:27 ID:izESS05z
ナースマンさんは実は患者なんじゃないかと思う
あの忙しい仕事中にいちいちレスいれれるか?
私でも答えれる内容だしな
あんた本物?証拠は?
誰かに頼りにされたいんじゃない?
832 :
優しい名無しさん:2009/07/01(水) 13:24:58 ID:qKQEoKDU
すまん漏れは一見さんなんだが…
>>831 がいいこと言った
が…仕事忙しい中…?
元看護師だと最初から本人言ってるが…
そこ踏まえてどうよ?
それとももう踏まえてるのか?
ああ、分からん。ログ全部読むきもせん(´Д`)
元看護師で今はケアマネージャー
月-金勤務
>>834 真偽はともかく、即座に応える姿勢はそこらへんのナースと違うのはわかった
お手数かけた
ナースはピンからキリまで色々だからな
俺の今までが超はずれだったから、失礼なこともいってすまぬ
ケアマネなんて、経験さえあればヘルパーでもなれるんだけどね。
837 :
優しい名無しさん:2009/07/01(水) 14:11:27 ID:NGpaPj5H
精神科専門みたいな看護士は、特に男の看護士は採血が下手なの多い^^;
あれはなぜなんだ?やっぱり学校出てから精神科一筋ならそうなるかなあ?
838 :
優しい名無しさん:2009/07/01(水) 14:20:17 ID:NGpaPj5H
あ、それから精神科の中で病棟のカーストなんかあるの?俺はアルコール
で2回入院経験あるけど、統合の長期が一番カースト低いとか担当の看護士
が言ってた、入院してた病院は依存症から思春期まである基幹病院なんだけど
今は精神科は、急性期とか緊急が花形で熱心な男のナースマンはみんな勉強して
そこに行きたがってたなあ、アルコールはある意味楽だから人気あったみたいだ
飲まないと普通の人だし、患者に自立を即すために風呂まで掃除させるし飯の
配膳までさせるwそりゃ楽だわ
ナースマンは、双極性とか気分障害とかの病棟にいたのかな?
>>835 いやいや、一人事業所で常にパソコン開いた状態だから書き込みできるんだけど
疑われても仕方ないよねw
>>836 確かにその通りw
>>837 自分がいた病院は深夜勤務の朝方に誰かしら必ず採血があっていたし、認知症の病棟
にいた時は点滴が必要な患者も多かったから、他の技術はともかく、そこだけは上達
できる機会は多かったんだけど、やっぱ下手な奴は下手だったなぁ。センスの問題な
のかも。あと、苦手だと思ってる看護師は点滴や採血の業務を避けたりもする奴もいた
から自分からスキルアップの機会を減らしていたのかもしれないね。
>>837 精神科専門でやってきている看護師は、男女関係なく採血下手。
それは医師も同じ。一般内科の医師は男女関係なく採血上手。
男性看護師は、精神科に勤務する割合が多いので、そう感じるんでしょう。
>>838 自分がいた病院では明確に病気の内容で病棟を分けていなかったんだよ。
初めてに働いた精神科は老人病棟(主に認知症)男性病棟、女性病棟、開放病棟
の4つだった。次に働いた病棟は一般病棟(症状の程度に関係なく自分で動ける人が主)
慢性期病棟(基本的に寝たきりの人ばかり)、それと療養病棟の3つだったよ。
統合失調症と認知症の患者を同室にしてはいけないのが最近の常識なんだけど、
古い病院だったからそんなの関係なくごちゃ混ぜだった。
そうそう、自分は初めの病棟では老人と開放を担当、次の病院では一般を担当していたよ。
842 :
優しい名無しさん:2009/07/01(水) 15:04:08 ID:NGpaPj5H
>>841 ふーん、いろいろ返答ありがとう。
ナースマンの勤めた精神科の病院は、なんかハズレっぽいな俺が入院
してた(アルコール)ある基幹病院は、院長の理念が高いのか精神科という
ものにいろんな意味で興味もてて入院経験は人生の宝になったかな、患者は
みんな院長を○○さんとか○○君とか影で言ってたな、看護士も言ってた。
ケアマネしてんのかあ、老人病等の看護士も経験5年に入るんだね、まあヘル2
でも入るんだから認知症扱った看護士なら余裕なんだろうなあ、俺認知症になった
ら安楽死したい・・・・本人は楽なんだろうが家族が^^;
熱くなってきたからまた入院するかあ、保険3本入ってる不良中年介護士なんだな
俺、退院してもどこかにもぐりこめるかな、40台で実務3年^^;
ナースマンさん愚痴ります。
精神科看護助手のお仕事の内容を教えて頂きましたが、
最近、体力がとても落ち、睡眠を十分にとっているのに全然疲れが取れない、
今までだったら疲れない作業でもすぐに疲れてしまう
という身体でして、すごく考えた結果、今の私には無理と判断しました。
いろいろとありがとうございました。
844 :
優しい名無しさん:2009/07/01(水) 22:27:17 ID:jeE33YpQ
>>817 いいですよ、それで。
こちらも慈善事業じゃないんで
あなた方も本気で現状を打破しようとしてください。
その悔しさで奮起すればいいんですが、それを「やれ社会のせいだ」「やれ家族のせいだ」
と自分の責任を他者に擦り付ける・・・。 最終的には医療のせいにするんでしょ?
あなたは口で言う前に行動を起こすべき。
>>844 Qさん、
メンタル弱ってる人は「否定」にはすごプル弱いので
お手柔らかにね。。。
おたんこナース再び登場ですね
>>846 そおいうあおるような言い方もいくないね。
ナースマンさんが来やすいいい雰囲気で
すすめようよ。
848 :
844:2009/07/01(水) 23:31:16 ID:jeE33YpQ
>>845さん
そうですね、気を付けます。
>Qさん
ワラタw
>>846さん
自分は朝倉いずみ世代です。
安易に人を突き放す程度の低い連中も居るからね。
医療福祉で飯食ってる癖に!って。
>>844 >そうですね、気を付けます。
何を?慈善事業じゃなければ何なの?
まさかいい年して飯の種としか言えない訳じゃないよねw
>>844じゃないけど、慈善事業じゃないんって言ってるってことは
飯の種ってことなんじゃ(ry
看護師も食っていかなくてはいけないんだしさ
>>817は=
>>744=
>>774 要するに
「看護師は、他科の患者は恋愛対象にしてるのにメンヘラだけは恋愛対象じゃないもんね。
所詮看護師もメンヘラのこと馬鹿にしてるんだーうわーん」てことでしょ。
>>844 俺はあなたが綺麗事言わず
偽善者だと認めるならばそれで満足ですよ
この病気になったのは自分の精神力の弱さだと自覚してますよ
だから誰かのせいにするつもりはありません
そういう時期はもう過ぎました
あなたはプロだと言いますが患者も馬鹿じゃないので
とっくに見抜いてると思いますよ
嘘を見抜く能力はメンヘルは長けているのでね
最後の一行が全てを表してますね
プロじゃなくても誰でも言えること
こっちが社会経験ないとでも思ってるんですか?
あなたまだ経験浅いでしょ
>>850 喰うために仕事をするのは当たり前w
私は「患者の憎しみの対象となること」
とか言い出すだろうなと思っているのだけれど。
結局、根性論だからね。
こんな所居られるかksgって社会復帰すればよし、と。
患者に嫁や彼女だと勘違いされるNsはアホなの。
気が済むならぶん殴っても裁判起こしてもいいのよ。
恋愛対象がどうのこうのって、
みなさん、お若くて元気なのねぇ・・・
855 :
優しい名無しさん:2009/07/02(木) 17:42:21 ID:I/mecoyK
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
30歳過ぎて看護師になりたいのですが・・・。28人目 [医歯薬看護]
★★★★★看護師の年収・給料★★★★★ [医歯薬看護]
【グチろう】看護師の愚痴part3【語ろう】 [医歯薬看護]
透析看護(医療) [医歯薬看護]
准看護師養成所18 [専門学校]
>>854 依存とか陽性転移っていうのを恋愛と
勘違いする人が多いんじゃない?
看護士が看護対象を恋愛対象としてみるわけないし
荒れるようなレスはしない&スルーして、
ナースマンがきてくれるのを待とう
857 :
優しい名無しさん:2009/07/02(木) 18:31:59 ID:hOihLK1X
あげ
>>856 >看護士が看護対象を恋愛対象としてみるわけない
けれど、患者の反応を嘲笑ってるだろ!
ええその通り!という話じゃないかと・・・確かに若いw
いつまで続くのかね、この手の話・・・。
どの科でも基本的に患者を恋愛対象としてみたりはしないが、
実際には患者を好きになる可能性もゼロではないな。
それでも病状が軽い人限定だと思うが。
861 :
優しい名無しさん:2009/07/03(金) 00:27:16 ID:W8/9kzIX
>けれど、患者の反応を嘲笑ってるだろ!
そんな余裕は無いですよ、看護側には。
はっきり言ってノー眼中です。
一斉入浴でペニス丸出しであたふたしている患者がいても
早く着替えろよと思うだけです。
うろうろされていると邪魔なので、安全に早く病棟に戻したいだけ。
精神病院の閉鎖病棟ではこれが現実です。
>>861 患者の質問にはバカバカしいと思えるようなこともあって当然なわけで。
(閉鎖病棟の)患者マジうざい!みたいな、
仕事の愚痴やメンヘラへの八つ当たりレスは要らないのよ。
スルー出来ない奴が多いようだな
やっぱり美女の患者とかいたら嫉妬するのかな
以前、介護の人から酷い目にあったので、
介護と聞くだけでぞっとします。
嫌でたまらない。
精神科の診察って具体的にどんなことするんですか
患者に対して、まるで幼稚園児に話しかけるみたいにされるのが凄くいや。
別に知能は劣ってないんですけど…。
って、質問にはなってないか
幼児や障害児に対してだって、
子供っぽい話し方はしちゃいけないものなのにな。
>>869 つまりそういう話しかけ方をすることで落ち着いたり、
気安い雰囲気になって話してくれるようになる患者が多いってことなんだろうな。
以前胃カメラ受けたときも、検査前の説明で
「朝は何も食べないでくださいね。ごはんだけじゃなくてパンもおかゆもシリアルもお菓子もダメです。
ジュースもコーヒーも牛乳も、とにかく何もお口に入れない状態でお越しくださいね」
って何度も言われた。これはつまり、私を「ものわかりの悪い患者」と思ってるわけじゃなく
今までにそういう事をした患者がいっぱい居たってことなんだろ。
何故アル依存は門前払い
精神科あるのに?
873 :
優しい名無しさん:2009/07/03(金) 23:25:06 ID:W8/9kzIX
>>872 専門病院があります。
作業療法もある有名どころで言えば、「久里浜アルコール症センター」ですね。
病院なんてどこも実験場だろ
治験には限界がある
876 :
優しい名無しさん:2009/07/04(土) 02:57:55 ID:yJToQeVJ
京都のいわくら病院って評判知っている人いる?
女性看護師って患者が暴れてても
何もできないよね
男性看護師だけで良いと思うんだが
878 :
優しい名無しさん:2009/07/04(土) 11:39:20 ID:4HzzoqXH
>>834 精神科ナースとケアマネってどっちが大変ですか?
879 :
フランケン病院の実態を暴露:2009/07/04(土) 11:50:36 ID:DcURDjjN
看護師はいらんだろ!
病院に必要不可欠なのは、医者と看護助手と介護ヘルパーで充分だ。
相談係と看護師はいらんな。
>>878 ケアマネの方が大変かな。たしかに看護師みたいに患者を抱えたりとか
オムツ交換したりとかしないから体力的なところは楽なんだけど、利用者
家族、行政に挟まれて精神的にきついよ。書類も馬鹿みたいにたくさん
作らないといけないし、担当者会議とかあるしね。自分が働いている職場
は地域でもかなり楽な方なんだけど、他の事業所のケアマネは毎日のように
遅くまで残業したり休日出勤してるよ。
>>872 アルコール依存症と、その他の精神疾患には明確な線引きがあって
医者もきっぱりはっきり分かれてる。
だからアルコール依存症にはそれ専門の病院や診療所がある。
(そう看板に標榜しないから気づかないだけ)
それ以外の精神科や心療内科は「うちにかかるなら、アルコールはやめてください。
アルコール依存のままで〇〇病の治療は無理です。アルコールを飲まずにはいられないなら
専門病院(または診療所)に紹介状を書きますのでまずそちらで治療してから
いらしてください」ってのが精神科医の基本姿勢。
>>879 確かに、医師が今より132万人増えれば看護師は要らないね。
医者に看護師の仕事はできても助手とヘルパーに看護師の仕事はできない。
あ、でも今の医師のカリキュラムに看護概論は無いから追加してもらわないとね。
看護師はカリキュラムで医学概論やるけど。
おっ、ナースマンさん登場。
>>869なんですけど、どう思います?
>>883 自分が働いていた病院ではあんまりなかったけど、自分も含めてどうしても
認知症の老人には子供相手にはなすようなしゃべり方をしてしまうことは
あった。師長からは人生の先輩に対してそういう子供や年下と話す
ようなしゃべり方はしてはいけないって注意され、気をつけるようにしてたよ。
それよりも気になっていたのは病棟で看護師は患者に対してタメ口で話して
患者は看護師に対して敬語ってのが多かったことかな。
アホ茄子ほどタメ口でしゃべりますよね
経験積んでる茄子の方が敬語でしゃべってましたよ
>>881 不眠症 対人恐怖症 パニック障害でアル依存
アル依存だから相手にされない
どうしたらいい?
介護の人ってどこでも酷い人ばっかだね。
自分は介護の人が嫌いだわ。
嫌なことされたんで。
やっぱり、介護の人なんて最低。
>>886 アルコール依存症専門の病院なりクリニックなりで、まずはアル依の治療を。
専門の医療機関なら相手にしてくれるよ。
パニその他はその後。
>>890 アルコール専門はただ酒止めろだけ
クリニック カウセリングいっさいなし
介護の人はこんなとこでもいやらしいのね
とことん腐ってる。
>>891 充分じゃん。それだけがアル依専門の仕事。
酒を止められたら、その後で精神科行けばいい。
同時進行は無理。
>>886 俺の担当医は
俺が診てきた中で断酒に成功した奴は
結局、1人もいなかったと言ってたよ
好きな酒で死ねるなら本望なんじゃないの
>>894 ばーか
他の病気で依存になった
免許取り上げろ
アフォが
>>895 言い訳する前に
酒やめれば?
飲んでくれなんて頼んでないよ
なに被害者ぶってんの
>>895 酒もやめられないくせに
病気がどうとか
もうねww
アルコール依存症は、閉鎖病棟の保護室に入院させてもらえばいいんじゃね。
本当に酷いんなら治療しないと肝硬変で死にそう。
精神科看護師とケアマネって結局どっちが儲かる?
求人としてはどっちが多いんだろ?
介護士持ってるが、看護師取ろうか悩み中。
>>901 給料でいえば看護師のほうが高い。
求人はどちらも不足気味なので就職先にはどっちも困らない。
今のところケアマネのほうが若干多いかな。
供給が需要に追いついてないので。今後は落ち着いてくるかと。
介護士の資格持ってるなら知ってるだろうけど
看護師になろうと思ったら丸3年無収入でいられる貯金が必要。
働きながら通学するなら「准看2年+正看3年」と計5年かかる。
(准看の資格だけでいいなら2年でとれるけど、給料は介護士に毛が生えた程度、
それでも患者への責任は段違い。緊張感も段違い。労働条件も厳しいよ)
ケアマネは特に通学しなくても介護の経験さえあれば受験できる。
903 :
優しい名無しさん:2009/07/05(日) 22:32:07 ID:46Ra9Xy7
介福なんて取ってどうするの? ヘルパーと変わらないじゃない?
何年も学校通ってまで価値あるの?
看護師のほうが資格としてはかなり上だと思うが。
まぁ相当の根性と体力は必要だが。
904 :
優しい名無しさん:2009/07/05(日) 23:07:13 ID:fVWqNOSr
興奮しているときに打たれる筋肉注射の薬は何?
セルシン?ホリゾン?
チチンプイプイ、昔みたいに良スレに戻れ〜。
906 :
優しい名無しさん:2009/07/06(月) 07:59:43 ID:D9RBUnRq
うつからアルコール依存になり入院してました。
ナースマンさんが仰る通り、看護師も介護福祉士も精神科だと勘違いしていて
ため口に命令口調、患者さんの方が敬語使っていたりして、精神科の看護レベルは
一向に上がっていない印象を受けました。
辛かったです。人間としての尊厳を奪われる気がして、余計ささくれ立ちました。
精神科病院は自分たちの接遇の悪さやプロ意識の欠如から、
余計に患者を反抗的にさせていて、治療の妨害をしていると思います。
クレーマー対応なんて院内研修やってても、自分たちでクレーマーを作っていることに
気付かない限り、精神病院は社会の肥えダメにしかなれないと思います。
こんな所でしか働けないスタッフが気の毒だと思った。
正看と准看は違わないと思ってたけど、准看なんてやっぱレベル低い。
ていうのは、能力の差もあるけど給料の格差が勤務態度の余裕につながってると思った。
准看や介護が安い給料でこき使われて患者に八つ当たりするように、
患者も劣悪な環境や囚人扱いされての入院生活だから、素直になれない場合も多いと思います。
これ以上人間を精神的に殺人するのはやめてほしい。
半年断酒してたけど、病院や主治医の対応の悪さに再飲酒始まってしまった患者より。
>>906 俺はアル依存じゃないけど
同意できる点が多い
プロの意見が聞きたいね
908 :
優しい名無しさん:2009/07/06(月) 08:50:12 ID:D9RBUnRq
>906さん
ありがとう。午後から断酒会で苦しい胸の内と再飲酒始まってる状況を打ち明けてくるつもり。
精神科患者が怒り出したり、文句をつける問題行動の土台には、
怒りの前に、悲しみや傷つきがあるんだってこと。
そして、その感情は大抵医療スタッフの不勉強や意識の低さ、
汚物にまみれてきた業界の土壌により、刻まれていることを、
高い意識で理解しないと。
看護師なんていつまでたっても所詮は家政婦代わりの欲求不満の看守です。
教育は難しいだろうけど、心が何より大事な精神医療がこんな状況だと
患者としては本当に悲しい。
ナースマンさんはそうじゃないみたいだから書きこんでみた。
見捨てられ不安から再び飲酒したでござるの巻き
910 :
優しい名無しさん:2009/07/06(月) 09:28:46 ID:D9RBUnRq
見捨てられ不安て、入院中に習った心理学用語だ。
ご存じだということは医療関係の方なのね。
>>909 どうすれば良いのか
書いてあげたら?
精神科勤務でしょあなた
>>904 セルシンもホリゾンも同じ薬だよ。メーカーが違うので商品名が違うだけ。
薬剤名はジアゼパム。ベンゾジアゼピン系の薬。
アル中患者に怒りはつきものだから
他の精神患者に比べ医者や看護師に対しクレームがメチャ多いねぇ…
精神科ではクレームは症状として捕らえてるから
いくら患者が怒っても、スタッフはそれは病気のせいだって思っている。
それを証拠に順調にAAやMacに通いだすと丸くなるんだよなぁw
介護人の態度が悪いので看護師に言いつけてやった。
いい気味。
>ため口に命令口調、患者さんの方が敬語使っていたりして
ダンカンのタメ口ほど見苦しいものはない
ため口っていうか介護は、命令口調だからな。
これからも看護婦に言いつけてやるよ。
そして看護婦さんに怒られてろ。偉そうにしやがって。
第34回国家試験 問70
「他人からあやつり人形のように動かされる」と訴える精神分裂病の症状はどれか.
1.作為体験
2.反響症状
3.考想吹入
4・関係妄想
5.被害妄想
第28回国家試験 問62
作為体験について正しいのはどれか.
1.知覚の障害
2.思考の障害
3.感情の障害
4.意識の障害
5.自我の障害
>>913 第36回国家試験 問78
コルサコフ症候群の症状でないのはどれか.
1.健忘
2.作話
3.転換症状
4.記銘力障害
5.失見当識
第36回国家試験 問77
アルコール依存症の離脱期の症状として誤っているのはどれか.
1.せん妄
2.けいれん発作
3.粗大な振戦
4.多量の発汗
5.思考奪取
第53回国家試験 問74
アルコール依存症の離脱期の症状として誤っているのはどれか.
1.けいれん発作
2.粗大な振戦
3.幻視
4.リープマン現象
5.思考途絶
第37回国家試験 問78
精神科薬物療法で誤っているのはどれかどれか.
1.精神分裂病 ― ハロペリドール
2.神経症 ― ジアゼパム
3.うつ病 ― アミトリプチリン
4.躁病 ― クロルプロマジン
5.てんかん ― 炭酸リチウム
第29回介護福祉士国家試験 問78
薬物と適応との組み合わせで誤っているのはどれか.
ア.ハロペリドール ― 精神分裂病
イ.炭酸リチウム ― 躁病
ウ.イミプラミン ― うつ病
エ.クロールプロマジン ― てんかん
オ.カルバマゼピン ― アルコール依存症
1.ア,イ 2.ア,オ 3.イ,ウ 4.ウ,エ 5.エ,オ
もうすぐこのスレも終わりだねぇ・・。
>>922 ナースマンさん
あなたがこのスレを立てた意義は大きい
感謝してます
要は横レスする連中が気に食わないわけだね
925 :
優しい名無しさん:2009/07/06(月) 20:02:23 ID:XAUGNT8H
ナースマンさん、PART2スレッドお願いします(>人<)
ナースマンさん助けてください。
エビリファイを処方されて一週間経ちました。
なんだかソワソワするので調べたらアカシジアの症状でした。
エビリファイを飲んでからは別人みたいに動けるようになり、太る原因だけど底上げしてくれるノリトレンを減薬できたら理想だな、と思っています。
担当医は明日は午後から診療で、それまでソワソワしたくないんですが、かってに薬の量を調節するのはよくないですよね。
ああああ。
どうしたらソワソワから解放されるんでしょうか(;_;)苦しいです。
明日もちろん担当医に電話しますが、身近なナースマンさんのお話も聞きたくて。
ナースマンさん、PART2スレッド私がたてましょうか?
ナースマンさん、PART2スレッド私がたてましょうか?
ナースマンさん、PART2スレッド私がたてましょうか?
930 :
優しい名無しさん:2009/07/07(火) 04:45:41 ID:eIT6pdf3
ナースマンさん、PART2スレッド私がたてましょうか?
931 :
優しい名無しさん:2009/07/07(火) 04:46:59 ID:eIT6pdf3
ナースマンさん、PART2スレッドを私にたてさせてください
ナースマンさんの為に力になりたいんです
932 :
メランコリア:2009/07/07(火) 08:30:31 ID:PDQm8kgw
ナースマン様、私は心因性うつ病でもう6年苦しんでいるのですが、
いま症状回復があたまうちで困っています。最初は重症で食事、睡眠
身体運動全部困難だったのですが、3年目に加藤諦三氏の本をよみ、
徐々に回復しました。うつに陥った原因は大学時代、高校時代にBPD
の疑いのある同級生に慢性的に絡まれていたせいです。私は学生時代
は成績だけはトップレベルでしたが怒ることが苦手で、怒りはあまり
上品なことではないと思い込んでいました。BPD疑いの同級生が本当にひつ
こくつきまとい、やれ何時間勉強したのかとか、どんな教科書を読んだか
とか、いちいち聞いてきました。最初はべつに普通に答えていたのですが
、だんだんエスカレートし、勝手にひとのテストをあけてみたり、教室
なんかでもじっと観察してまねをしたりで、そのわりに日ごろ馬鹿にされ
ました。電車が着たから飛び込めといったり、いきなりけなすことを
いったり、自分より優秀な人間を全員殺害したら一番になれるのでは、とか
とんでもない言動をする変質者でした。このときは何がおきたかわからず、
そのまま卒業をして大学に進学しましたが、そこでも変質者に遭遇。こいつは
まえにもましてたちが悪く、しかも私より7歳年上でものも言えませんでした。
なにせ自分は抜け駆けばかりしていちいち隠す。日ごろ馬鹿にするするわり
にあれをやってくれこれをやってくれと依存してきて大変でした。人がよんで
いる教科書をのぞきこんで走って逃げたり、明らかな変態行為をおこなうように
なってから、付き合いきれなくなり絶交したのですが、そのごもストーカー
のようにつきまとい観察してつまらないしぐさまで真似たり、とうりがかりに
小学生でも言わないような悪愚痴をいったりで大変に消耗しました。
もちろん相手ばかりが悪いのではなく、怒るべきときに怒らず、相手も大人だから
いずれわかってくれるだろうと考えた私も馬鹿で弱虫でした。いまガタガタ
の体調ながら卒業し就職するところまでこぎついたのですが、症状回復が芳しくなく
休職中です。かこの変質者たちと丸腰平和主義者だった自分への慢性のいかり
が私のうつの本体ですが、なかなか許し忘れることができないです。いったい
どうしたらよいでしょうか?
>>932 多分、思い出す度に記憶されるから
一生抱えて生きて行くしかないと思いますよ
苦しいけど自分が強くなるのが一番だと思います
薬はあくまで補助ですから
ナースマンさんが負担じゃなければ次スレお願いしたいけど、
無理そうだったら立てなくてもおkじゃない?
いろいろと悩ませてしまったこともあるし
本当にありがとう
935 :
優しい名無しさん:2009/07/08(水) 00:31:30 ID:MW5GkcF8
ナースマンさん、PART2スレッドを私にたてさせてください
お願いします
ナースマンさんの為に力になりたいんです
936 :
優しい名無しさん:2009/07/08(水) 01:12:15 ID:ghDVaE2I
PTSDなんですが、一時期すごい楽しい時があったのですがその時治ったのですか?
>>936 抗うつ剤で一時的に上がることはありますよ
SSRIとか特に
938 :
優しい名無しさん:2009/07/08(水) 16:09:48 ID:MW5GkcF8
アンヘドニア
939 :
優しい名無しさん:2009/07/08(水) 23:34:37 ID:bg8GFSc9
940 :
優しい名無しさん:2009/07/09(木) 00:31:45 ID:cXir0l8L
欝はピックと同様に仕事にならないし
足手まといだから、利益を優先する民間としては当然の事。
クビが嫌なら、勉強をがんばって公務員にでもなれ。
公務員ならピックで万引きしても許されるからなw
安楽死させる法と施設は必要だと思いますか?
>>941 思わないな。
緩和ケアの医学が進めば必要のないものでしょ。
>>942 でももう精神科医療は崩壊してるんじゃないですか?
廃人を看護しても意味ないんじゃないですか?
ナースマンは良くやったと思う。表彰したい。
長らく放置してて申し訳ない。請求業務で忙しかったもんで。
次スレいる?このスレを始めたころのような雰囲気でやれるんなら続けてもいいけど、
後半のような雰囲気なら自分はともかく、ここに来て気分を害する人が出るような感じ
になってたし、それなら続ける意味はないのかなとも思うよ。
946 :
優しい名無しさん:2009/07/09(木) 10:51:51 ID:Mebnyclo
>>945 不要かと。
ナースマンさんお疲れ様でした。
また数ヵ月後とかに気が向いたら再開してください。
>>943 現実を見ようね
実際に安楽死が認められたら現在の日本ではとても大変なことが起きるのでやめたほうがいい。
>>948 精神障害者の根絶は必要悪だと思いますよ
それを言い出すガッツのある人がいないだけで
世の人は本音では根絶してもらいたいと思っているのでは?
精神科に関わらず何も生み出さない人間は
淘汰されるべきではないでしょうか?
950 :
優しい名無しさん:2009/07/09(木) 17:35:46 ID:NsTpit1v
アカシジアが辛いので医師に電話してもいいと思いますか?
飲みたくないです。
必要ですナースマン。
>>949 どんなに淘汰したって、ある一定の割合で「何も生み出さない人間」は出現するよ。
ナチスが証明しちゃったじゃない。障害者をどんどん殺したけど、どうなった?淘汰された?
それに精神病は病気なんだから治せる可能性はある。医療従事者も頑張ってる。
なのにそれやめるの?
じゃあエイズ患者も根絶すべきってなっちゃうよ?
医学は進んでいるのに。新型インフルエンザ患者も殺せばいいんだよね、
って発想になるよ?必死でワクチン開発している人が居るのに。
ってか、医学はそうやって発達してきたのに。
あなたは麻疹にかかったことないの?過去には死んでた病気だよ?
「どうせ死ぬんだし何も生み出さない麻疹患者は淘汰しよう」
という発想が過去にあれば、あなたはこの世に居ないかも。
そうでない、あなたとは考えの違う人間に、あなたは命を救われたのではないの?
そんなことを言ってると、犯罪者も根絶しなくちゃならなくて
障害者も根絶しなくちゃならなくて、ニートも、
と、どんどん社会的弱者がターゲットになっていくよ。
そしてそれはやがてあなたのところにも届くかも知れない。
「IQいくつ以下は人類に不要」みたいにね。
「茶色の朝」でも読んでみたら?
>>951 自分も淘汰される側として意見したつもりで覚悟はできてます
熱い意見ありがとうございました
素晴らしいロジックです
納得しました
>>952 じゃ、安楽死施設は必要ないって結論でおkね。
自分が死にたいからって他人を巻き込んじゃいけないよ
アリさんの実験の話思い出したわ
>>945 しばらく時間空けたほうがいいよん
1ヶ月2ヶ月してみんなが忘れた頃に立てたほうが無難だよ
957 :
優しい名無しさん:2009/07/09(木) 20:18:45 ID:NrIaoH+G
>>945 次スレ御願いします。
どういうわけか私のパソコンからスレが立てられないんです><
>>945 私は次スレは不要かと…
ここ見てるの医療関係?の人が多いみたいだから、今度立てるなら医師薬看護板のほうが良いかも。
ナースマンさん、今までありがとう。
うん、自演と荒らしの溜まり場だよ、
961 :
優しい名無しさん:2009/07/09(木) 23:02:02 ID:99kEQEUR
ナースマンさん。
御願いだから続きスレ立てて。
962 :
優しい名無しさん:2009/07/09(木) 23:09:10 ID:aZZlymMk
分裂病や躁鬱って遺伝性なの?
なんでやねんw
自臭症の患者って大抵臭いですか?
>>945 次スレ立てるのは、ナースマンさん自身の気持ちで決めちゃって良いんじゃないすか?
純粋に元精神科の看護士として、ネットで困っている人に助言することで力添えしたいか否か。
ただ仮に次スレを立てるとしたら、サロンの方をオヌヌメします。
確かに途中から変な展開になったけど、
現職や元ナースと患者のぶつかり合いの場が、メンヘラ&サロン板にもあっても良いなと思った。
医歯薬看護は、現職あるいはその道の卵》》》》》患者って雰囲気だし。
脱線したけど、とても参考になったスレだった。
966 :
優しい名無しさん:2009/07/10(金) 02:55:38 ID:CwA2eimG
>>954 いや、本人もしくは家族の同意が前提の話です
他人を巻き込むつもりはありません
ただ希望者は多いのではないかと・・・
>>953 同意なんですが最後の駆け込み寺みたいな施設はあっても
良いのではとは思います
968 :
優しい名無しさん:2009/07/10(金) 10:26:17 ID:nqxXNRDh
もうこれで終わりにしてよ
次スレなんていらない
すごく傷ついた人もいるってことを知ってほしい
どこでどう傷ついたのか言わない辺りがさすがメンヘル板といったところやな
970 :
患者@:2009/07/10(金) 12:55:13 ID:OEffSQ+s
続けて欲しい
右足だけが貧乏ユスリはじめました
どうしたらいい?
どうするかは自分で決めればよい。
973 :
優しい名無しさん:2009/07/10(金) 14:34:37 ID:KTKXiR+K
ナースマンさんまだまだ助けて欲しい事があるので、
続きスレをお願いします。
974 :
優しい名無しさん:2009/07/10(金) 15:35:28 ID:THDAhtfn
>すごく傷ついた人もいるってことを知ってほしい
どんだけピュアハートなんだよw
具体的に言えないってことは・・・、またお約束の 依 存 か ?
可愛そうな自分をアピールかw?
>>974 メンタル弱ってるときは傷つきやすいんだよ。
健康な時はなんでもないことでもね。
怪我を負ってる時に叩かれたら「軽く」でも半端なく痛いだろ。
それと同じ。
弱い奴はどのみち死んでいく
結果は変わらない
Dr.HOUSE見てる?
>>976 そんな時に2chみてちゃいけない気がするぞ…
名腰さんも療養環境の整備としては
インターネットにはネガティブな空気があるから離れた方がいい
って言ってたしなあ
ナースマンにかなり助けられた者だけど、ナースマンこのままいなくなるの?
軽い気持ちで始めたのかもしれないけど、ここ2ちゃんだって事わかってやったんだよね。荒れる可能性あるのもわかって。
荒れ始めてからレスしても応答なしでショックだったな。
2ちゃんじゃないとこでやったらどうかな。
連投。
kyupinの日記て精神科医の日記はコメントつきでしっかりやっててすごく勉強になるから、そんな感じでやったらどうかな。
つまりつづけて欲しい。
応援するよ。
それから、どちらにせよ、本当にどうもありがとう。救われたよ。
>>981 自分は以前にホームページでいろいろ相談してもらって
救われた経験があるんだけど、
そこのホームページで相談してくれていた人、
相談が殺到しすぎて本来の仕事にも支障をきたすようになって
辞めてしまったみたい。
変な書き込みだけじゃなくてそういうこともあるからね。
でも、さみしい気持ちはすごい解るよ。
今度は自分が人に相談する立場になってみたら?
そうやっていろんな人がバトンタッチしてつなげていくのもいいかもよ。
色々意見ありがとう。確かに最初は軽い気持ちで始めたスレだったけど、
真剣に悩んでいるみんなを書き込みを見て、自分も真剣に答えないとって
途中から思って書いてたよ。
ここのお陰で自分自身も改めて勉強になったし、楽しくもあった。
一方で心無い書き込みや荒しの存在もあったのも事実だけど、2ちゃんで
ある以上はある程度は仕方ないことだったかもしれない。
一応、みんなの意見も踏まえて次スレは立てようかなと。ただすぐにでは
なくてちょっとインターバルを置くよ。まぁ今、仕事もプライベートも
やや忙しくてすぐにレスができない状態でもあるしね。
>>983 ナースマンさん
お疲れ様でした
感謝してます、ありがとうございました
985 :
優しい名無しさん:2009/07/11(土) 08:24:11 ID:HTIbU2Vx
やった。ありがとう。待ってる。一時は本当に楽しかったってレスで今日もいい気分でスタートきれそうだよ。自分も楽しかった。
みんなが質問質問で激務だったもんね。荒れた時期メンヘラに慣れているとはいえ、ナースマンだって傷付いたろうし。
>>976さんのレスにうなずけるし。
同い年だし
987 :
優しい名無しさん:2009/07/11(土) 22:16:38 ID:j6Lr1Q5Z
統合失調症って遺伝要因があるって本当?
気質・ストレスは要因に入ってるようなんだけど・・・
>>987 そんな話はうそだよ。
遺伝子に原因があると医学的に何ら証明されてない。
気質もストレスも遺伝子には関係ない。
989 :
優しい名無しさん:2009/07/12(日) 02:12:49 ID:WZodgOuE
>>987、
>>988 つ「作業療法と精神科の看護」(医歯薬出版)
・クレッチマーの病前人格
・内因性精神病で原因不明
・遺伝因子の関与
・ドパミンに対する感受性の亢進
上記の精神科看護の専門書に書いてある。
ちなみに予後は、
33パーセントが治癒
33パーセントが欠陥状態(欠陥治癒)
33パーセントが人格荒廃
となっている。
ナースマンは良いやつだったなー!!お疲れー!!
遺伝子は関係あると思うよ
最初の診断の時
身内で精神患ってる人いますか?
って聞かれるからね
992 :
優しい名無しさん:2009/07/12(日) 09:48:28 ID:A7kjPqSJ
ナースマン、お疲れ様でした。そしてありがとう。
次スレ待ってます!
993 :
優しい名無しさん:2009/07/12(日) 10:22:50 ID:X0GYKw1F
親がおかしい人は子もおかしい奴が多いよ。
これはどう見る?
>>993 遺伝子以前に躾の問題があるからなんとも言えない
医者が患者に好意を持ったらどうするんですか?
あー、何も読んでなかった。
見てたらお願いします。
スレ主お疲れさまでした(^^)
997 :
優しい名無しさん:2009/07/12(日) 20:02:18 ID:38unxexB
ナースマンさん、もうスレ立てやめなよ
お疲れ様でした
998 :
優しい名無しさん:2009/07/13(月) 00:50:27 ID:0Qeiw9oS
>医者が患者に好意を持ったらどうするんですか?
好意をもつドクターは稀。 普通は一線を引くはず。
逆転は治療の妨げにはならないので利用する場合もある。
999 :
優しい名無しさん:2009/07/13(月) 00:52:41 ID:0Qeiw9oS
有意義なスレだった・・・、みんなありがとう。
ナースマンさん、患者様、ご家族様、学生さんお疲れ様でした。
もう少し早くここに気づけばよかった!
もう二年も安定剤と鬱の薬と睡眠導入剤のんでる。
いつになったら薬をのまなくてすむのかな?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。