【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2009/04/02(木) 03:22:20 ID:WoKWOPdp
>>950
スニッフというのは、鼻から吸引することを言うんだけれどね。

ま、ちょっと検索すれば分かることさ。
953優しい名無しさん:2009/04/02(木) 06:51:32 ID:sIlaKIO3
スレチは氏ね
違法池
954優しい名無しさん:2009/04/02(木) 07:06:03 ID:bAMK1IZ/
>>950 すぎたから追加テンプレ案・FAQ作るわ。

>>5 はテンプレですよね???

不眠症というのは時間の問題ではなく、「起きたときに寝れたと感じられるかどうか」です。
ロヒプノール/サイレースは基本的に銘柄の違いです。
ただし、成分は同じでもメーカーが違うので、細かい違いが絶対ないとは言い切れません。
寝る一時間前には、PCは刺激が強いので、PCを触るのはやめましょう。
寝る前には常識的に考えて刺激が強いことはやらないようにしましょう。
限界量は2mg、ただし医師の裁量・責任で、それ以上の処方は可。
睡眠導入剤:医学・薬学用語 睡眠薬:俗語
アルコールは合法なのが不思議なくらい強烈な薬物です。併用は当然危険です。
血液検査をやるかやらないかは病院によるようです。

本当に眠れなくて困ってるなら

70 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 20:11:04 ID:nGc0yhI5
まあ睡眠は本当に大事で、不眠は切実な問題だよな
薬の量や種類の調整で悩んでる人は、睡眠記録;- 中途覚醒までの時間(=睡眠時間)とその後眠りに付けたか
否かをメモして医師に見せるのも一考。 医師にとっては一目瞭然だから・・
ただし記録した時間に一喜一憂しない方がいいよ〜 
誰もが薬無しで眠れる事を祈ってる 

を実践しましょう。客観的な情報が増えることは患者本人にとっても医師にとってもメリットです。

Q 処方が××なったんですが?
A 医者にちゃんと説明求めましょう。変更なしなら4週1回が標準。悪化や変更あれば週1。
  症状改善されても、半年くらいは維持療法が普通。

Q 中途覚醒すること増えたんだけど?
A 耐性ついたか、不眠の症状が悪化したか。
955優しい名無しさん:2009/04/02(木) 07:21:39 ID:bAMK1IZ/
Q 血液検査・・・・・・
A 健康診断の結果をメンタルクリニックに持っていったら?
  異常値なければ、年1回で十分。逆に異常値の恐れあるなら頻度があがるかと。

Q 海外(アメリカ等)行くんだけど・・・、違法なんですよね?
A ロヒプノール/サイレース=furnitrazepam は論外です。逮捕・没収の恐れあり。
  アメリカならDEAのサイトで確認しましょう。 http://www.usdoj.gov/dea/agency/penalties.htm
  アメリカでは Schedule4 該当、バレたら超やばいです。
  アメリカ:初犯・禁固3年・250000ドルの罰金等・・・・・・。
  主治医に要相談だけど、必ずしも医師が各国の薬物規制に詳しいとは限りません。
  薬剤師さんにも聞いて見ましょう。確実なのは、行き先の大使館に電話して聞くこと。
  大使館に電話して聞くがFAです。

Q 甘いもの食べたくなった・・・・・・。
A 薬で味覚の嗜好が変わることはあるようです。

Q ××ジュースで飲んでいい?
A 水で飲むのが一番いいです。薬効が増減する可能性があります。

代替薬:ユーロジン・ベンザリン(アメリカ違法)・マイスリー(アメリカ違法)・アモバン
※ベンゾ系は違法なことが多いようです。
超短期型:アモバン・ハルシオン・マイスリー ※スレあり
短期型:レンドルミン

処方通り飲んで下さい。自己判断での服用をしたい人はそれ用の総合スレッドいってください。
治療目的以外の使用は違法板行ってください。そっちのが「有用」な情報もありまっせ。

朝起きて日光浴びるといいよ!体内時計が調整されるし、
眠るコツについては、マイスリースレのテンプレも参考になるようです。
なんか薬にも「入眠用」「中途覚醒防止用」「超短期型」「短期型」等あるようです。

不眠症の症状:中途覚醒・早朝覚醒・起きたとき寝た気がしない。
956優しい名無しさん:2009/04/02(木) 07:35:21 ID:bAMK1IZ/
Q サイレース飲むと性欲増える。
A たくさん飲んでる人がいるから、中にはそんな人がいるかもしれません。
  医者に伝えてみる価値あるかもしれません。

Q 幻聴あります。
A 統合失調症の恐れがあります。医者に相談して、それ用の薬を処方してもらいましょう。

Q 舌下摂取
A 板違いです。処方通り飲んでください。 つ 違法板

Q 太る・やせる
A 摂取カロリー>使用カロリー:太る 使用カロリー>摂取カロリー:やせる
  それだけです。

Q 周りの人に睡眠導入剤飲んでるの言ってますか?
A 言ってる・周りも飲んでる。
  内緒、ガイキチ扱いされたくない。同情されたくない。
  言ってる・ふーん、どんな感じ?で終わった。

報告されている副作用:薬が切れるとイライラする。口渇。頭痛。健忘。
確証がないが自称されている副作用:攻撃性UP・興奮・凶暴性UP
まれな副作用:筋肉痛・肩こり・頻脈・胃痛

寝る前にあまり満腹・空腹にならないようにしましょう。当たり前です。

眠るコツ
就寝前に水分補給。就寝前にお風呂に入ってリラックス。
寝る前に音楽聞く(リラックス系)。

ここで薬事法違反の販売広告を書くと、真面目な人が多いのでリアルに通報されますよ。
違法板いったほうが無難ですよー。
ハイになる人いるようですが、違法板いってください。
957優しい名無しさん:2009/04/02(木) 07:36:35 ID:c7MqxEyx
なげーよ。躁鬱病か?
958優しい名無しさん:2009/04/02(木) 07:40:33 ID:bAMK1IZ/
Q 胃が痛い
A 薬はほぼ何でも胃が荒れます。胃薬を医師に希望してみたら?
Q タイ(他海外)に行くんですが・・・・・・
A だから、大使館に電話して聞いてくださいw
Q 悪夢いやー
A 起きてる時間の影響があるようです。なるべく楽しく一日過ごしましょう。お笑い見るとか。

まれな副作用:下痢・便秘
報告された副作用:リアルな夢・悪夢

不眠で死んだ人はいないようです。
最悪でも死なないと思って、ポジティブポジティブ ノシ

参考リンク
うさんくさい回答
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410766054
睡眠wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9D%A1%E7%9C%A0
日本睡眠学会
http://www.jssr.jp/
睡眠障害
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9D%A1%E7%9C%A0%E9%9A%9C%E5%AE%B3
琉球新報
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20090217rky00m040005000c.html
不眠症対策
http://www.fuminshotaisaku.com/
すいみんねっと
http://www.suimin.net/
英語サイト
http://www.sleepfoundation.org/
ヘルスネット
http://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/heart/k-02-001.html
959優しい名無しさん:2009/04/02(木) 07:49:07 ID:bAMK1IZ/
不眠のギネス記録は11日です。だから何って感じですが。
ギネス非公認(体に悪いから)だけど、もっとすごい人。
http://blog.livedoor.jp/onisoku/archives/54426895.html
http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2007/05/11_98fb.html
http://news.bbc.co.uk/1/hi/england/cornwall/6689999.stm
http://en.wikipedia.org/wiki/Randy_Gardner_(record_holder)
http://ask.yahoo.com/20060920.html
だから、不眠で死なないから大丈夫ダイジョブ ノシ

Q 飲まないと寝れないのではと不安
A 限界量でなく、眠れているなら、長期服用しても大丈夫

報告された副作用:フルカラー・5感ありの夢
まれな副作用:おねしょ・痺れ(待つしかない)

※推奨NGワード スニ

同薬効の複数剤投与は医学的根拠(治験・統計学)がないそうですが、臨床的には普通です。
http://www2.starcat.ne.jp/~kanocl/drug/drug03.htm
http://www.geocities.co.jp/kin_ikyo_chuo/kitakinisi31/fulltext.kin-ikyo.medical.journal.2007.vol31.17-24.html
http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/1001tazai.html
http://ameblo.jp/kyupin/entry-10025328686.html
http://www.kounenki-ikiiki.com/56/post_449.html
http://www.j-tokkyo.com/2003/A61K/JP2003-026602.shtml
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa3919604.html?ans_count_asc=1
http://med-legend.com/mt/archives/2006/03/post_805.html
http://questionbox.jp.msn.com/qa3919604.html
http://plaza.umin.ac.jp/~japha/news/contents/0708/03-1.htm
http://www2.incl.ne.jp/~horikosi/No177.htm
960優しい名無しさん:2009/04/02(木) 07:49:48 ID:c7MqxEyx
どうでもいいけどこのテンプレ、私見やデタラメが見られるので
採用は超危険。不採用に1票。
961優しい名無しさん:2009/04/02(木) 07:50:44 ID:c7MqxEyx
>>959
もういいからチラシの裏を文字で埋める作業に戻るんだ。
962優しい名無しさん:2009/04/02(木) 07:54:13 ID:bAMK1IZ/
963優しい名無しさん:2009/04/02(木) 07:58:42 ID:dgtVcuue
URLが全部ブラクラに見えてくる
964優しい名無しさん:2009/04/02(木) 08:06:53 ID:bAMK1IZ/
ロヒプノール/サイレース(=フルニトラゼパム)は中間型。

5種出しても眠れなかった人へのある医師のことば「もう眠らなくていい」w

アモ:超短期型

よくある副作用:健忘
報告された副作用:歯医者の麻酔が効かなくなる(バルビ系?、人による)
参考 ttp://www.e-pharma.jp/allHtml/1124/1124400A1040.htm

Q ODして死ぬにはどのくらい?
A 1mg 7万錠 胃の容量が耐えられるかどうか・・・・・・ 醤油1L一気のみオヌヌメ

Q 環境変わったら眠れない
A 枕替わっただけで寝れないとかいうように、眠りにくくなるのは当たり前です。

睡眠導入剤を飲んでると眠りが浅くなるから夢を見るという意見もありますが、
眠りが浅いから睡眠導入剤を飲むからで、ようわかりまへん。
ロヒプノール処方されてから、悪夢見なくなった人もいます。

ロヒプノールは飲んだら、すぐ床につくのが正しい使い方です。

よくわからんが参考リンク
http://www.pm.med.osaka-u.ac.jp/edrug/pdf/flunitrazepam.pdf

世の中には3徹、3・4時間睡眠でも元気な人もいます。
あまり、時間を気にしすぎるないようにしたほうが・・・・・・。

NGワード案(いやだと思う人のみ):頻尿・血糖・グレフル

持ち越し?について
http://www.okusuri110.com/cgi-bin/dwm_yaka_list_se.cgi?1124008&%83t%83%8B%83j%83g%83%89%83%5B%83p%83%80
965優しい名無しさん:2009/04/02(木) 08:07:58 ID:bAMK1IZ/
966優しい名無しさん:2009/04/02(木) 08:08:48 ID:bAMK1IZ/
>>957,960,961 修正よろ。私見とデタラメ指摘よろ。
967優しい名無しさん:2009/04/02(木) 08:16:59 ID:c7MqxEyx
>>966
多すぎて修正する気になれない。ほとんどがツッコミどころ。1から作った方がマシ。
医学的な知識はゼロのようだし長すぎて読む気しないしこの人はテンプレ作るのに向いてない。

例として>>964を挙げようか。

・歯医者の麻酔が効かなくなるとはソースには一言も書いてない。第一歯医者の麻酔ってどういう定義?
・ODして死ぬには・・・これは半数致死量。7万錠飲んだから死ねるわけではない。
・睡眠導入剤で眠りがかえって浅くなる人はいる。
・3徹で平気だから諦めろってのは医学的に間違ってる。胃潰瘍は痛いけど我慢しろと言ってるのと一緒。
・睡眠障害が分かってない人のセリフだよこれは。
968優しい名無しさん:2009/04/02(木) 08:54:26 ID:bAMK1IZ/
>>967
歯医者の麻酔が効かなくなったとレスした人がいるというまとめです。
エビデンスなんてあるわけありません。
エビデンスがある情報を求めてる人は2ちゃんになんか来ません。
おんなじ薬を飲んでる人の「感想」を聞きたい人がくるわけです。

ODについて、7万錠というのはレスの引用。要は無理ってのをいいたいだけ。

睡眠導入剤で眠りが浅くなる人がいるは他のテンプレ案で言及してます。
>>964 のは夢を見る原因に眠りが浅くなるを挙げているレスがあったが、
そもそも眠りが浅い人が睡眠導入剤を飲むんだから、
睡眠導入剤が夢の原因とはいいきれないんじゃね?というものです。断定口調でもないし。

3徹で死なないから、諦めろとはいってません。
不眠症の人は不眠を気に病んでいて、かつ睡眠で得られる
疲労回復やリラックス効果がないから困るわけです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/不眠症
必ずしも寝なくてもいいんじゃねという気持ちを持てたら楽になるんじゃね?ってこと。
それができないから睡眠障害なんでしょうが。
胃が痛いから我慢してたら自然治癒で直ったって人もいなくはないでしょ。
普通は胃穿孔なって悪化するから、早期発見早期治療が大事でしょうが。

睡眠時無呼吸症候群の上司はよく居眠りしてたけど、元気してたよ。
969優しい名無しさん:2009/04/02(木) 08:56:07 ID:bAMK1IZ/
補足

睡眠障害を自分がわかってないのは事実です。
自分は、睡眠障害でなくほかの疾患でロヒプノールを処方されているので。
ただ、ここは睡眠障害スレでなく、ロヒプノール/サイレーススレですよね?
970優しい名無しさん:2009/04/02(木) 09:00:15 ID:0al0YjUF
なんだこりゃw
971優しい名無しさん:2009/04/02(木) 09:00:24 ID:bAMK1IZ/
>>967 あと、1から作ってください。
 自分はループネタが嫌いなので、テンプレを作ってます。
 ループネタが好きな人、馴れ合いが好きな人はテンプレイラネだと思います。
 それは意見の相違ですから、雰囲気的にそっちが体勢ならごちゃごちゃしません。
972優しい名無しさん:2009/04/02(木) 09:23:21 ID:c7MqxEyx
>>969他。
睡眠障害どころかお前ロヒプノールについても全然分かってねーじゃねーか。

> 歯医者の麻酔が効かなくなったとレスした人がいるというまとめです。
都市伝説をテンプレ化されても困る。ソースは何でつけたんだ?欺くためか?

> エビデンスがある情報を求めてる人は2ちゃんになんか来ません。
2chで「ソースは?」が常套句化してるのを知らんのか。

> おんなじ薬を飲んでる人の「感想」を聞きたい人がくるわけです。
テンプレには不要な情報。

> 必ずしも寝なくてもいいんじゃねという気持ちを持てたら楽になるんじゃね?ってこと。
私見。

> 睡眠時無呼吸症候群の上司はよく居眠りしてたけど、元気してたよ。
サンプルの一般化。

> 胃が痛いから我慢してたら自然治癒で直ったって人もいなくはないでしょ。
胃潰瘍っつってるだろ。胃潰瘍はほっといても治らんよ。
眠れないから我慢してたら治った人は圧倒的に多い。睡眠障害の定義を調べるべし。

テンプレ1から作れ?今までのテンプレで充分だろ。QA作るならエビデンスのある情報にしてくれ。余計混乱する。
973優しい名無しさん:2009/04/02(木) 09:30:37 ID:c7MqxEyx
まずこういう情報から直すのがテンプレ作業だろ。こういう基本的な事をすっとばかして暴走するな。

【ジェネリック[ゾロ]製品(販売元)剤型[薬価]】
 ・ビビットエース(辰巳化学) 錠1mg[¥6.10]・錠2mg[¥6.80]
 ・フルトラース(シオノケミカル) 錠1mg[¥6.10]
 ・フルニトラゼパム「アメル」(共和薬品工業) 錠1mg[¥6.10]・錠2mg[¥7.60]

※血糖値・糖尿病についての質問は荒らしなのでスルーしましょう。
974優しい名無しさん:2009/04/02(木) 09:39:26 ID:bAMK1IZ/
>>972 エビデンス厨は俺だけかと思ってたが、ほかにもいたんだな。
 じゃ、エビデンス有りのみで作るよ。多分、誰も読まないような内容なるけどw
 で、ループするw

一例と都市伝説はちょい違うかと。ソースは読んでないw

ソースは?が常套化してるけど、このスレ読んで、
ほんまに常にソースを求めるような住人が多数だと思う?

テンプレ観の違いですね。俺はガイシュツ、ループ避けたいだけのまとめだから。

患者個々は常にイチサンプルでしかなく、一般が常にあてはまるわけでは当然ありません。
99%の人に効いても自分が1%だったらかなんの価値もないんです。

胃潰瘍は診断されない限り定義されない。
自然治癒した場合胃潰瘍と診断されないだけともいえるw
かなりトートロジーだが、定義上実際そうなんだからw

睡眠障害の定義なんて下記でいいっしょ。
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec06/ch081/ch081a.html
http://www.sleepdoc.or.jp/what.html
http://ww6.enjoy.ne.jp/~s39tsuchiya/forum/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/睡眠障害
http://www.suimin.net/syndrome/index.html (製薬会社)
http://www.suimin-plus.com/main8-1.html (広告多数)
http://www.kao.co.jp/laurier/health/020/000.html (花王)
975優しい名無しさん:2009/04/02(木) 09:43:39 ID:c7MqxEyx
>>974
こんなクソ長い主観まみれのテンプレなんてねーよww
Wikiでも作って自分のお庭に書いてろ。

睡眠障害の定義なんてDSMかICDで充分。というか他に何がある?
Wikipediaや企業サイトだからって正確なことが書いてあるとは限らんぞ。
リンクの羅列は混乱を呼ぶだけだし長くなるから不要だと思うね。
976evidence based テンプレ(でも主観ありw):2009/04/02(木) 09:52:15 ID:bAMK1IZ/
処方通り飲んで下さい。自己判断での服用をしたい人はそれ用の総合スレッドいってください。
治療目的以外の使用は違法板行ってください。そっちのが「有用」な情報もありまっせ。

睡眠導入剤:医学・薬学用語 睡眠薬:俗語
不眠症の症状:入眠困難・中途覚醒・早朝覚醒・起きたとき寝た気がしない。

代替薬:ユーロジン・ベンザリン(アメリカ違法)・マイスリー(アメリカ違法)・アモバン
※ベンゾ系は違法なことが多いようです。
超短期型:アモバン・ハルシオン・マイスリー ※スレあり
短期型:レンドルミン

Q 海外(アメリカ・タイ等)行くんだけど・・・、違法なんですよね?
A ロヒプノール/サイレース=furnitrazepam は論外です。逮捕・没収の恐れあり。
  アメリカならDEAのサイトで確認しましょう。 http://www.usdoj.gov/dea/agency/penalties.htm
  アメリカでは Schedule4 該当、バレたら超やばいです。
  主治医に要相談だけど、必ずしも医師が各国の薬物規制に詳しいとは限りません。
  薬剤師さんにも聞いて見ましょう。確実なのは、行き先の大使館に電話して聞くこと。
  大使館に電話して聞くがFAです。

Q ××ジュースで飲んでいい?
A 水で飲むのが一番いいです。薬効が増減する可能性があります。

ソース・エビデンス・参考リンク
日本睡眠学会 http://www.jssr.jp/
琉球新報 http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20090217rky00m040005000c.html
Suimin.net http://www.suimin.net/ (製薬会社)
National Sleep Foundation http://www.suimin.net/
厚生労働省 http://www.pharmasys.gr.jp/index.html
北海道勤労者医療協会医学雑誌
http://www.geocities.co.jp/kin_ikyo_chuo/kitakinisi31/fulltext.kin-ikyo.medical.journal.2007.vol31.17-24.html
ファイザー特許 http://www.j-tokkyo.com/2003/A61K/JP2003-026602.shtml
977優しい名無しさん:2009/04/02(木) 10:02:08 ID:c7MqxEyx
>>976
あんたダメだ。デタラメだ。あなたの案にはどんなに修正を加えても反対する。向いてないよ。
不眠症の定義もデタラメだし、ロヒは不眠症に限らず睡眠障害一般に使われる。
タイって違法だっけ?ソースは?ベンザリンやマイスリーが違法?無認可薬と混同してんじゃねーよ。

ソース付きでデタラメとかありえん。文章読解・構成能力が著しく欠如してる。いい子だからチラウラに書いてなさい。
978evidence based テンプレ(でも主観ありw):2009/04/02(木) 10:07:24 ID:bAMK1IZ/
【ジェネリック[ゾロ]製品(販売元)剤型[薬価]】
 ・ビビットエース(辰巳化学) 錠1mg[¥6.10]・錠2mg[¥6.80]
 ・フルトラース(シオノケミカル) 錠1mg[¥6.10]
 ・フルニトラゼパム「アメル」(共和薬品工業) 錠1mg[¥6.10]・錠2mg[¥7.60]

※血糖値・糖尿病についての質問は荒らしなのでスルーしましょう。

睡眠障害とは
メルクマニュアル http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec06/ch081/ch081a.html

ロヒプノール 添付文書
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124008F1032_2_08/1124008F1032_2_08
ロヒプノール=サイレース=Flunitrazepam En wikipedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Flunitrazepam
flunitrazepam 化学 豊橋技術科学大学
http://chrom.tutms.tut.ac.jp/JINNO/DRUGDATA_J/40flunitrazepam_j.html
睡眠時無呼吸症候群への投与結果論文抜粋
http://ci.nii.ac.jp/naid/110004086471/
Interaction between ethanol and flunitrazepam in vitro 英語論文抜粋
http://sciencelinks.jp/j-east/article/200520/000020052005A0707795.php
薬価比較 おくすり110番
http://www.okusuri110.com/cgi-bin/dwm_yaka_list_se.cgi?1124008&%83t%83%8B%83j%83g%83%89%83%5B%83p%83%80
979evidence based テンプレ(でも主観ありw):2009/04/02(木) 10:11:10 ID:bAMK1IZ/
>>977 文句言うひまあったらぱっぱなおしてよ。

処方通り飲んで下さい。自己判断での服用をしたい人はそれ用の総合スレッドいってください。
治療目的以外の使用は違法板行ってください。そっちのが「有用」な情報もありまっせ。

睡眠導入剤:医学・薬学用語 睡眠薬:俗語

Q 海外(アメリカ等)行くんだけど・・・、違法なんですよね?
A ロヒプノール/サイレース=furnitrazepam はアメリカでは単純所持違法です。
  逮捕・没収の恐れあり。Schedule4 該当。
  アメリカならDEAのサイトで確認しましょう。 http://www.usdoj.gov/dea/agency/penalties.htm  
  確実なのは、行き先の大使館に電話して聞くことです。

Q ××ジュースで飲んでいい?
A 水で飲むのが一番いいです。薬効が増減する可能性があります。

ソース・エビデンス・参考リンク
日本睡眠学会 http://www.jssr.jp/
琉球新報 http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20090217rky00m040005000c.html
Suimin.net http://www.suimin.net/ (製薬会社)
National Sleep Foundation http://www.suimin.net/
厚生労働省 http://www.pharmasys.gr.jp/index.html
北海道勤労者医療協会医学雑誌
http://www.geocities.co.jp/kin_ikyo_chuo/kitakinisi31/fulltext.kin-ikyo.medical.journal.2007.vol31.17-24.html
ファイザー特許 http://www.j-tokkyo.com/2003/A61K/JP2003-026602.shtml
980優しい名無しさん:2009/04/02(木) 10:13:53 ID:bAMK1IZ/
>>975 あんたが、DSM-WかICD-10の定義ひっぱってきてよ。
 DSM-W日本語版は高いけど、ICD-10のは5000円くらいだし、持ってるんでしょ?
981優しい名無しさん:2009/04/02(木) 10:17:19 ID:ERzyyVyO
アルコールと摂取が駄目って言うのは、簡単にわかるが、
グレープフルーツと一緒に飲んでも、悪い効果があるなんて・・・
どんな薬も、食後の服用って怖いな。
隠れた(自分が無知なだけ?)副作用がありそう。
よく、食事と一緒に、果汁入り野菜ジュースを摂ってたけど、最近はやめてる。
982優しい名無しさん:2009/04/02(木) 10:17:53 ID:c7MqxEyx
だから薬価直せっての。ほんと君こういう作業向いてないよ。
とりあえずこれでいいだろ。睡眠薬の定義とかスレチだし。
983優しい名無しさん:2009/04/02(木) 10:17:55 ID:c7MqxEyx
フルニトラゼパムを含む睡眠導入剤のスレです。
ロヒプノールは中外製薬(ロシュ子会社)・サイレースはエーザイの製品、他社からもゾロ製品が出ています。
体験談、質問など何でも語り合いましょう。 過去スレその他は>>2-5あたり。

【成分・一般名】フルニトラゼパム(Flunitrazepam)
【区分】催眠鎮静剤、抗不安剤/ベンゾジアゼピン系/睡眠導入剤

【先発製品(販売元)剤型[薬価]】
 ・ロヒプノール(中外製薬) 錠1mg[¥16.60]・錠2mg[¥24.70]・注2mg[¥155.00]
  [添付文書] http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124008F1032_2_08/
  ・サイレース(エーザイ) 錠1mg[¥17.80]・錠2mg[¥25.50]・注2mg[¥25.50]
  [添付文書] http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124008F1024_1_09/

【ジェネリック[ゾロ]製品(販売元)剤型[薬価]】
 ・ビビットエース(辰巳化学) 錠1mg[¥6.10]・錠2mg[¥6.80]
 ・フルトラース(シオノケミカル) 錠1mg[¥6.10]
 ・フルニトラゼパム「アメル」(共和薬品工業) 錠1mg[¥6.10]・錠2mg[¥7.60]

【特徴】持続時間が中間型の睡眠薬です。寝つきの悪いときや、夜中に何度も目が覚めてしまう人に向きます。
  翌朝に不快な症状が残ることが比較的少ないです。
【用法】通常成人1回、フルニトラゼパムとして、0.5〜2mgを就寝前又は手術前に経口服用する。
  なお、年齢・症状により適宜増減するが、高齢者には1回1mgまでとする。
【副作用】夜間起床時の記憶があいまい。翌朝の眠気・ふらつき。中止時の不眠・イライラ・不安感。
  長期連用で効き目が悪くなる。 人によっては、やめにくくなる。

 《※本薬品はアメリカ国内への持込み禁止(税関で見つかると没収、逮捕の可能性もあり)》

 【前スレ】
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part28
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1232128462/l50
984優しい名無しさん:2009/04/02(木) 10:19:30 ID:bAMK1IZ/
>>977 つーかタイでは違法なんて書いてない。
 海外では違法の例があると書いてあるだけ。
 アメリカは違法でそのソースは書いてる。
 結局、大使館に聞けって書いてるし。
985優しい名無しさん:2009/04/02(木) 10:23:56 ID:c7MqxEyx
>>980
すまん。DSM引いたら異常に長くなりそうだ。分類が多すぎて
それぞれの定義書いてたらキリがない。

医師の処方に従った飲み方以外のレスは禁止って事項と、
グレープフルーツとセントジョーンズワートと飲み合わせが悪いのは
書いた方がいいかもな。
986優しい名無しさん:2009/04/02(木) 10:24:36 ID:c7MqxEyx
>>984
君色々言い訳してるけどどれも誤解を生む表現なんだよ。だから向いてない。
987優しい名無しさん:2009/04/02(木) 10:25:10 ID:c7MqxEyx
仕事なので出かけてくる。テンプレ作業に大して参加できなくてすまぬ。
変なテンプレにならないことを祈る。
988優しい名無しさん:2009/04/02(木) 10:26:10 ID:bAMK1IZ/
>>983 それは>>1 の内容でテンプレの一部ではあるが、
 俺が作ろうとしてたのはループを避けるFAQであって、根本的に目的が違う。
 長いのうざいのわかるが、ループネタがうざくない感覚はわからない。
 感覚なので、相違して当然だけど。




 治療外目的使用は違法板行ってください。


絶対入れて欲しいです。これは他にも賛同者いたし。

>>981
グレープフルーツジュースによるflunitrazepamの薬効増減のエビデンスはまだないはず。
ただし、何かの薬剤での薬効増大は確認された。
昔から、医者は「水で飲め」っていってたでしょ。
食べ物も化学物質のかたまりなんだから、いろんな効果があるのは当然。
食べすぎはなんでもよくないし、悪い食べ合わせはある。
神経質にならずに健康的な食生活を心がければ十分だよ。
9891はこれでいいっしょ。:2009/04/02(木) 10:29:20 ID:bAMK1IZ/
フルニトラゼパムを含む睡眠導入剤のスレです。
ロヒプノールは中外製薬(ロシュ子会社)・サイレースはエーザイの製品、他社からもゾロ製品が出ています。
体験談、質問など何でも語り合いましょう。ただし、治療外目的使用は違法板行ってください。
医師の処方に従った飲み方以外のレスは禁止です。違法板に行ってください。
グレープフルーツとセントジョーンズワート(サプリに含まれることが多い)との飲み合わせは要注意です。
過去スレその他は>>2-5あたり。

【成分・一般名】フルニトラゼパム(Flunitrazepam)
【区分】催眠鎮静剤、抗不安剤/ベンゾジアゼピン系/睡眠導入剤

【先発製品(販売元)剤型[薬価]】
 ・ロヒプノール(中外製薬) 錠1mg[¥16.60]・錠2mg[¥24.70]・注2mg[¥155.00]
  [添付文書] http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124008F1032_2_08/
  ・サイレース(エーザイ) 錠1mg[¥17.80]・錠2mg[¥25.50]・注2mg[¥25.50]
  [添付文書] http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124008F1024_1_09/
【ジェネリック[ゾロ]製品(販売元)剤型[薬価]】
 ・ビビットエース(辰巳化学) 錠1mg[¥6.10]・錠2mg[¥6.80]
 ・フルトラース(シオノケミカル) 錠1mg[¥6.10]
 ・フルニトラゼパム「アメル」(共和薬品工業) 錠1mg[¥6.10]・錠2mg[¥7.60]
【特徴】持続時間が中間型の睡眠薬です。寝つきの悪いときや、夜中に何度も目が覚めてしまう人に向きます。
  翌朝に不快な症状が残ることが比較的少ないです。
【用法】通常成人1回、フルニトラゼパムとして、0.5〜2mgを就寝前又は手術前に経口服用する。
  なお、年齢・症状により適宜増減するが、高齢者には1回1mgまでとする。
【副作用】夜間起床時の記憶があいまい。翌朝の眠気・ふらつき。中止時の不眠・イライラ・不安感。
  長期連用で効き目が悪くなる。 人によっては、やめにくくなる。

 《※本薬品はアメリカ国内への持込み禁止(税関で見つかると没収、逮捕の可能性もあり)》

 【前スレ】
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part28
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1232128462/l50
990優しい名無しさん:2009/04/02(木) 11:02:43 ID:c7MqxEyx
再登場失礼。仕事が持ち帰りになった。
>>988
1000近いので無用の議論は避けたい。
とにかくこのFAQは用をなしていないし、これから推敲するには1000に近すぎるから
次回に見送った方がいいと思う。次スレでしっかり議論を尽くしましょうよ。
 治療外目的使用は違法板行ってください。・・・・は賛成。>>1はこれでいいと思う。
---
GJは代謝酵素がGJで阻害されるものと同じだから影響があると思って差し支えない。臨床的エビデンスは知らないが。
医者が言うのは「水かぬるま湯で」が正しい。
まあこれらは異論があるなら次スレで議論しましょう。
991優しい名無しさん:2009/04/02(木) 11:54:28 ID:cARMgW2M
テンプレで関西弁とかは勘弁して欲しいと思う
992優しい名無しさん:2009/04/02(木) 12:03:41 ID:LD3LDlWx
>>989で異議なし
993優しい名無しさん:2009/04/02(木) 12:34:19 ID:c7MqxEyx
>>989で行きましょう。
2以降のFAQ等は1人の独断で作られていて誰の賛同も得られてないから見送りに一票。
9941はこれでいいっしょ。:2009/04/02(木) 12:41:13 ID:bAMK1IZ/
>>989
はセントジョーンズ「ワ」ート
になってるから
セントジョーンズ「ウ」ートに修正しといてね。

思わぬうちにスレが進みすぎたから、レス自粛してた。
>>989にはあまり異論がないようなので、訂正をば。
9951はこれでいいっしょ。:2009/04/02(木) 12:43:54 ID:bAMK1IZ/
>>994 リンク指示レスがウワートなってるけど、

セント・ジョーンズ・ワート(英:St. John's wort )
Hypericum perforatu

が正しいみたいね。再訂正。
996優しい名無しさん:2009/04/02(木) 13:28:12 ID:c7MqxEyx
厚生労働省もワートと表記してるからワート(現状)でいいと思う。
997優しい名無しさん:2009/04/02(木) 16:39:18 ID:c7MqxEyx
次スレ
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1238657854/l50
998優しい名無しさん:2009/04/02(木) 18:27:21 ID:hxag2XN9
ID:c7MqxEyx、乙でした。
999優しい名無しさん:2009/04/02(木) 19:14:34 ID:cARMgW2M
>>997
激しく乙です
1000優しい名無しさん:2009/04/02(木) 19:22:04 ID:RfBrsYlH
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。