太る薬、太らない薬4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
自分の服用している薬で太った・痩せた等の情報交換スレッド

■前スレ■
太る薬、太らない薬3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1192725456/

■過去スレ■
太る薬、太らない薬 ←実質2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1174190681/

■関連スレ■
薬の副作用で太った人のダイエット
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1175864054/
鬱で太ってしまって鬱 7人目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1200057956/
【心機一転】未来をつかむためのダイエット日記 5kg
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1199010293/

>>2以降に続く
2優しい名無しさん:2008/08/28(木) 14:54:35 ID:a8/+0znC
■関連スレ(続き)■
●●デプロメール、ルボックスを服用してる人●●43
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1219813168/
ドグマチールについて語ろう27
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1210852079/
リスパダール18錠目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1216713759/
ジプレキサ11錠目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1203520627/
【実11】ジプレキサの副作用に悩む人のスレ【肥満】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1203575932/
■パキシル統合情報スレ 55■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1217306047/
【新薬】☆エビリファイ☆PART14!【国産DSS】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1216105963/
アモキサンvol26
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1216707938/
▲●アナフラニール●▲5錠目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1205441373/
トリプタノール part7
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1212537268/
セロクエル 8錠目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1218957942/
◆テトラミド◆4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1213305546/
■■トレドミン総合情報スレ33■■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1213977947/
【国産SDA】ルーランという薬・その9
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1218965720/
リタリン46
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1213369033/
3優しい名無しさん:2008/08/28(木) 14:55:12 ID:a8/+0znC
太るか太らないか以外の薬の質問は
【★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#】
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」110
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1217505602/
でお願いします。
(dat落ちしてる場合は検索してください。メンヘル板内にスレがあります。)
これまでのまとめは>>4-以降を参照して下さい。

自分が飲んでいる薬の副作用を知るには

【おくすり110番】
PC:http://www.jah.ne.jp/~kako/
携帯:http://www.okusuri110.com/i/
【Google】
PC:http://www.google.co.jp/
携帯:http://www.google.co.jp/imode
【wiki】
※↑Googleで例:「抗不安剤 wiki」で検索してみると良い。

などで調べて読んでみましょう。

◎太ったか太らなかったかレポよろしくおねがいします◎
※飲む前、後の身長体重を是非よろしく。
【飲んだ薬】
【飲んだ期間】
【飲む前の身長体重】
【飲んだ後の身長体重】
【体重の増減の数字】
【感想(食欲、便秘など)その他】
4優しい名無しさん:2008/08/28(木) 14:56:09 ID:a8/+0znC
太りやすさには個人差があります。仮に太っても病気を治すほうが先決なので、
勝手に薬をやめたりせず、医師の指示通りに薬を飲んでください。
http://sura1.web.fc2.com/fat/index.html

■太る、太らない薬まとめ■
「太る薬、太らない薬」スレに出たレスに基づき、多かったものを挙げると

●太る●
【抗精神病薬(メジャートランキライザー) 】
・ドグマチール/ミラドール/アビリット/スルピリド
・ジプレキサ
・リスパダール(液体も)
・コントミン
・PZC(ピーゼットシー)
・セロクエル
・ヒルナミン
・セレネース
※この他にもメジャー薬は一般的に「太る」という意見が多かったです。
【三環系抗うつ薬】
・アモキサン
・トリプタノ―ル
・アナフラニール
※アモキは太る報告が明らかに多かったです。
※おくすり110番によると三環系は太る副作用があるようです。
【四環系抗うつ薬 】
・テトラミド
・テシプール
・ルジオミール
※四環系全て、太ったという報告が多かったです。
【その他】
・リーマス
・べゲタミン(眠剤)
5優しい名無しさん:2008/08/28(木) 14:57:17 ID:a8/+0znC
●太らない薬●
【抗不安薬(マイナートランキライザー) 】
・デパス、ソラナックス、レキソタン、メイラックスなど…
※この他にもマイナーは全て基本的に「太る」という副作用はないようです。
※痩せた、というレスは特になし。
【抗精神病薬(メジャートランキライザー) 】
・エビリファイ(痩せたとのレス多々あり)
※メジャーはエビリファイ以外は太ると考えた方がいいようです。
【選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)】
・デプロメール
・ルボックス
・ジェイゾロフト
※痩せた、吐き気がした、食欲がなくなる、とのレスが多かったです。
【セロトニン-ノルエピネフリン(ノルアドレナリン)再取り込み阻害薬(SNRI)】
・トレドミン
【その他】
・リタリン(中枢神経刺激薬 、食欲がなくなるとのレスあり)
・デジレル
 
☆上記の薬は、太らない、痩せた、とのレスが多かったのもで、太らない人が多い傾向が高いと考えてください。

●太る、太らない、色んなレスがあった薬●
・パキシル
・ルーラン
※太った、太らなかった、痩せた、のレスが半々だった薬です。
 
★上記に出た以外の薬で「〜は太りますか?」と聞きたい方は上記に出た薬の
ジェネリック医薬品/ゾロ(同じ成分同じお薬同じ効き目、違う薬名)の場合もあるので
おくすり110番やGoogleなどで調べて見てください。

テンプレ以上。
6優しい名無しさん:2008/08/28(木) 15:08:56 ID:2JONb7a4
自分が太り始めたのは時期的にリスパダールを飲み始めた頃だと思う
それとも強制入院したストレスからなのかな、わからん
7優しい名無しさん:2008/08/28(木) 15:38:02 ID:X0tGqg9T
>>1
乙です
8優しい名無しさん:2008/08/28(木) 15:59:05 ID:NIqG0HjF
>>1
乙です。

自分で次スレ立てようと思ったら、テンプレのあまりのややこしさで断念してました。
お待ちしておりました。
9優しい名無しさん:2008/08/28(木) 17:29:41 ID:JYSzHJ5g
今日からミルナシプラン塩酸塩25mg(サワイ)を処方してもらいました。

この薬で過食が治った、または食欲不振になった方いらっしゃいますか?

質問系のレスすみません。
10優しい名無しさん:2008/08/28(木) 17:32:54 ID:VGRpUquI
>>9
レスじゃなくて単なる質問じゃん
11優しい名無しさん:2008/08/28(木) 17:36:38 ID:JYSzHJ5g

>>10どうもすみません。

色々ググってみたんですがあまり情報がなかったもんで質問させてもらいました。

12優しい名無しさん:2008/08/28(木) 17:49:14 ID:0K1VFZqi
ミルナシプラン塩酸塩はトレドミンの後発品です。
トレドミンの情報を集めてみてください。
13優しい名無しさん:2008/08/28(木) 18:16:34 ID:cPBHaLE3
ドグマチールはマジで太るね。
14優しい名無しさん:2008/08/28(木) 18:34:27 ID:CFAt06Tu
>1乙です。
体重増加は違う意味で鬱だよね。しかも凄い単位での増減が。
自分は、ドグマ+アモキ+トリプタで25kgの増加。
必要悪だと分かってるけど、やはり気持ちは割り切れない。痩せたい。
15優しい名無しさん:2008/08/28(木) 18:42:53 ID:JYSzHJ5g
>>12さん、情報どうもありがとうございました
トレドミンって良く目にしていましたがミルナシプラン塩酸塩のことだったんですね
解決しましたありがとう
16優しい名無しさん:2008/08/28(木) 18:45:13 ID:QC09YfP4
アモキサンはかなり太りませんか?食べ物全然食べてないのに体重が一定だし、少量食べただけでアモキサン飲む前より体重が増加します…
17優しい名無しさん:2008/08/28(木) 18:48:23 ID:VGRpUquI
ジェイゾロフト飲み始めて1週間。最初の3日くらいは吐き気で食事ができなくて体重が落ちたけど、
なぜか吐き気が治まって、いまや過食一歩手前って言うくらい食べちゃってる。
ジェイゾロフトは食欲減退すると医師から言われて飲み始めたんだけど・・・
18優しい名無しさん:2008/08/28(木) 20:57:00 ID:CF1m78sn
ジェイゾロフトを飲んでた時は痩せたなぁ…。
今トリプタノールで体重増量中...orz。
19優しい名無しさん:2008/08/28(木) 23:22:03 ID:scMSqT79
>>17
自分はパキからジェイゾロへ段階的に移行したが、ゾロ25mg+パキ30mgを飲み始めた日から
激しい胃痛・吐き気と嘔吐・食欲不振になった。今はゾロ100mg5ヶ月目で胃痛や吐き気は
大分治まったが食事がマトモに摂れない。食べられない・食べたくないも結構辛い・・・
20優しい名無しさん:2008/08/28(木) 23:24:03 ID:bfD1k322
自分の経験から。
ドグマチールは食欲増進で確実に太る。
あとはテトラミド、パキシル、ヒルナミンあたりも太る。
21優しい名無しさん:2008/08/28(木) 23:30:25 ID:NfrApjy7
ドグマは食欲増進以上に太ると思う
22優しい名無しさん:2008/08/29(金) 16:07:11 ID:KMzZKQ9d
PZCって全然太らないね
23優しい名無しさん:2008/08/29(金) 16:24:38 ID:cfBc1V7N
食欲不振でドグマ処方された事があった。確かに食欲は湧いたが胃が食べ物を受け付けなくて
吐くか下すか、その両方が襲ってくるので2週間で処方中止になった。
24優しい名無しさん:2008/08/29(金) 21:00:03 ID:5aUIOaPT
レボトミンをエビリファイに変えて貰えるのだろうか。
睡眠補助としてレボトミン出してくれたみたいだが
太るくらいなら飲みたくない・・・orz
25優しい名無しさん:2008/08/30(土) 01:03:40 ID:9WmXdllT
>>16
アモキサン、どれくらいの量を飲んで太りました?
私は、一日に25mgを3錠でかなり太り、今は1錠で体重が一定です。
26優しい名無しさん:2008/08/30(土) 01:05:52 ID:9WmXdllT
パキシルからジェイゾロフトに変えるか、ルボックスにするか、検討中。
鬱に対する効き目についての感想も、聞きたいです。
27優しい名無しさん:2008/08/30(土) 06:41:34 ID:BCpCLBXd
>>26
SSRIって昔(三環系等)に比べて副作用が多いか少ないかの違いだけだから。
効き目よりもQOL的な観点で選ばれてるだけだな。
一般的には、副作用がよりマイルドなのはゾロフトだ。
28優しい名無しさん:2008/08/31(日) 10:53:18 ID:owdfC1Kt
>>24
エビは不眠の副作用があるからレボトミンのままでいい
食事と運動を正しく行えば太らないはず
それでも太ったら病気治るまで我慢汁
29優しい名無しさん:2008/08/31(日) 12:13:51 ID:GRQp889D
>>28
そうだったのですか・・・同系統だから大丈夫かと思っていました。
レス有難うございました。
30優しい名無しさん:2008/08/31(日) 13:39:52 ID:/I06u8QD
やべえほど腹でてきた;
馬鹿食いとかじゃないのに;
31優しい名無しさん:2008/09/01(月) 04:08:35 ID:NphhO+K4
ドグマで物凄い太った。最近健康面が気になる。健康診断してもらった方がいいかな?
32優しい名無しさん:2008/09/07(日) 01:17:08 ID:wfkna9sg
>>27
レスありがと。
医師に言ったけど、効果が一番強いのがパキシルということで、結局のまま。
医師が言うには、パキシルは、太ることはそんなにないそうです。
アモキサンで太ってるのか、パキシルで太ってるのか、よくわかりません。
とりあえず、アモキサンを減らすことにしました。
33優しい名無しさん:2008/09/10(水) 15:17:02 ID:WHQuNU39
ジプレキサ、マジで太る。
1ヶ月半で7kgも増えた。。。
34優しい名無しさん:2008/09/10(水) 15:42:41 ID:rmHkDF2A
ここでいう太るってのは食欲が出過ぎるってことですか?
35優しい名無しさん:2008/09/10(水) 17:20:20 ID:uoRgYf2l
薬の副作用の「太る」で太る人と、
薬の副作用の「食欲増進」て食べまくって太る人が居る
36優しい名無しさん:2008/09/11(木) 18:07:42 ID:YpvsueS0
トリプタノールは太りますか?
37優しい名無しさん:2008/09/11(木) 22:20:43 ID:ppAbLcbp
38優しい名無しさん:2008/09/12(金) 20:20:29 ID:m9ff3J6Y
39優しい名無しさん:2008/09/14(日) 13:16:20 ID:hSVBPTfY
ドクマチール
40優しい名無しさん:2008/09/14(日) 22:21:58 ID:nejW5Dxc
test
41優しい名無しさん:2008/09/15(月) 08:08:02 ID:U/Hy22c4
test
42優しい名無しさん:2008/09/15(月) 08:30:57 ID:U/Hy22c4
おお書き込めた。自分が実際に服用した体感では、
・パキシル=過食・過眠傾向になって太った(3ヶ月で5Kg)
・トレドミン=痩せはしないが太りにくくなる感じ
・ジェイゾロフト=猛烈な食欲不振と胃痛・吐き気で痩せる(パキから変更)
・ドグマチール・ベタマック=食欲不振・胃痛対策で出されたが、胃そのものに異常がないため効果なし
眠剤(サイレースなど)や抗不安剤(自分はレキソタン)は太る・痩せるに関係なさそう。
43優しい名無しさん:2008/09/15(月) 12:27:10 ID:sYmGLg+A
デパケンはマジ太ります
44優しい名無しさん:2008/09/16(火) 05:56:17 ID:nky9hUwI
ドグマチール飲んで5日間で1kg増えた。
食事かなり減らしたのに…胸も張って痛いし最悪だ
45優しい名無しさん:2008/09/16(火) 17:54:12 ID:jYj687MK
現在、パキシル・リーゼ・フルメジンの3つを飲んでいますが、太り始めてしまいました。
どの薬が原因なのか解らず、困っています。
わかるかた、経験のあるかた教えてください。
46優しい名無しさん:2008/09/16(火) 17:59:55 ID:s1u62m8V
>>45
リーゼ:まず太ることはない
パキシル:太ることもある
フルメジン:かなり太りやすい

俺もフルメジンで1ヶ月で10kg太ったよorz
47優しい名無しさん:2008/09/16(火) 18:58:58 ID:jYj687MK
>>46 さん
ありがとうございます。フルメジンかなり太りやすいんですか…。
先生とも相談してみようと思います。
48優しい名無しさん:2008/09/17(水) 12:10:51 ID:hYE4t1BZ
ベンザリンってどうなんですか?
最近パキシルで激太りしてお薬飲むのがちょっと怖いです。
49優しい名無しさん:2008/09/17(水) 14:13:39 ID:Ej0CzPTd
こんなスレあったのか。
テンプレみて太る薬ほとんど飲んでた事に気づいたww
今はロヒとルーランだけだけど、ルーランは若干痩せた希ガス。
あとパキは食欲なくなって(てかキョショになって)痩せた。体力もこそげ落ちた。
50優しい名無しさん:2008/09/18(木) 01:59:31 ID:Q3TSNJ2w
ドグマで太って、血圧測ったらやばかった…
51優しい名無しさん:2008/09/20(土) 19:32:43 ID:0ozMEAYf
コントミンは太る。
新しくルボックスとヒルナミンでた…どうなるんだ…こわい…
52優しい名無しさん:2008/09/20(土) 19:34:38 ID:YOFrxYZr
ヒルナミンは太りますよ
53優しい名無しさん:2008/09/20(土) 20:34:30 ID:phq3ZqLG
>>50

> ドグマで太って、血圧測ったらやばかった…
血圧、高血圧?低血圧?
どっちになるの?
54優しい名無しさん:2008/09/21(日) 08:12:08 ID:vf5iGVMO
>>48
ベンザリンを数ヶ月服用していた事があるが、特に変化なし。
55優しい名無しさん:2008/09/22(月) 21:48:54 ID:McH/TPwx
ヒルナミンは太る前に眠気がとれず1日中寝てたよ。
ベゲA以上、最強に効く薬だったのでヤメたわ。
56優しい名無しさん:2008/09/22(月) 22:37:37 ID:mr0iY+4P
今日はじめて安定剤というものを出して貰ったんだが
アモキサンとドグマチール
両方太るんだ(´・ω・`)せっかく半年で7kg痩せたとこだったのに
まあストレス痩せで胸ばっか縮んでアバラ出てるのに下半身ごんぶとっていうキモい体型だっからしょうがないか
57優しい名無しさん:2008/09/22(月) 23:50:44 ID:VKEqI6yZ
過去スレにも書いたけど、ゾロフトは太りにくいね。

パキシルとアモキサンは太る。

パキシルとアモキサンで太り始めてからスゴい鬱になったけど、今は開き直って病気を治す事が先だと思ってる。
薬飲んでる内はダイエットも無意味だしね。

慣れは怖いが開き直りも怖いね。
58優しい名無しさん:2008/09/26(金) 20:46:07 ID:t+O0EePp
薬止めて太った人いますか?
デプロ トリプタ レスリン リーゼ など飲んでましたが
食べる量は増えてないし
むしろ減らして運動したりしてますが
ブクブク増えます
59優しい名無しさん:2008/09/28(日) 11:52:01 ID:6qK7qU12
>>57
薬飲んでるうちはダイエット無意味?
そんなことないよ、私痩せたよ。
アモキサンもトリプタノールも飲んでるが、
22`痩せました。
67`から45`まで。
要は食べるか食べないか、動くか動かないかだと思う。
薬は一生飲むつもり。鬱はやだから。
掃除ダイエット、イイよ!!
床を水拭きするの。
6057:2008/09/29(月) 00:05:23 ID:hkiyt/a+
>>59
レスサンクス。

希望をありがとう。
諦めていたから。

私は血行が悪くてエネルギー消費が少ないからどんどん積もって行くんだよね。

昔は痩せていた。
痩せていた過去が懐かしいよ。

もう一度頑張ってみる。

やっぱり、今まで余裕で着れたり履けたり出来た服やズボンがサイズが合わなくて着れなくなるのは悔しいからさ。

また着れる様になれるまで前向きにダイエットしてみるよ。
61優しい名無しさん:2008/09/29(月) 04:57:43 ID:/n+PoO/C
このスレ的に太る薬トップ3を教えて下さい。
62優しい名無しさん:2008/09/29(月) 07:47:29 ID:h0zYatlG
>>61
ドグマチール
アモキサン
リスパダール
63優しい名無しさん:2008/10/01(水) 11:18:11 ID:2gJPpyOq
>>56
age
自分もそんな感じの痩せ方…。
親には痩せすぎだとか怒られても、見えないお腹〜下半身太りが酷いって言ってるのに
全く信じてもらえない…。
64優しい名無しさん:2008/10/02(木) 18:29:26 ID:Bnh3DClV
リボトリールが処方されたのですが、太りやすいかどうかご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂けませんか?
おくすり110番の副作用に体重増加と載っていなかったし、医者も太る薬ではありませんと言ってはいたのですが気になって;
65優しい名無しさん:2008/10/02(木) 22:19:05 ID:tg8zIt4e
>>64
リボトリールを1年くらい服用していた事があるが、太る事はなかった。
食事の量が同じで身体を動かす機会が減れば、薬の副作用はなくても太る。
66優しい名無しさん:2008/10/03(金) 16:39:11 ID:SUCMPBgT
私もリボトリールでは太らない。
かといって、痩せる、ということもない。
67優しい名無しさん:2008/10/03(金) 20:35:45 ID:mm4y87Od
>>65さん
>>66さん
教えて頂いてありがとうございます、感謝です!
0.5mgを今日から服用することにしました。
68優しい名無しさん:2008/10/06(月) 00:18:59 ID:RRhcewJb
たん
69優しい名無しさん:2008/10/06(月) 00:25:12 ID:/EEeIF42
遺伝子の影響だからあきらめろ。
70優しい名無しさん:2008/10/06(月) 17:56:01 ID:o3Gpmtbi
最近太ってきたのジプレキサのせいなのかな
71優しい名無しさん:2008/10/10(金) 10:07:05 ID:rVOAQifp
漢方の真武湯って太りやすいか分かる方いますか?
110番で調べたら痩せてる人向きって書いてたんですが、私はどちらかと言うと太ってる部類です。
ルボックスの副作用の下痢止めで処方されました。
72優しい名無しさん:2008/10/10(金) 12:09:43 ID:s1A1AEcU
病院変えてから急に太り出したんですけど、
これらの薬の中に食欲が増す作用のある薬ってあります?
一年前までは激痩せだったのが急に太り出したんです。

エビファイ ヒルナミン ジェイゾロフト メイラックス フェノバール
73優しい名無しさん:2008/10/10(金) 19:39:29 ID:/6hwai6h
ジプレキサの太る作用も限度があるぞ、80〜82.3kgくらいで止まる
この薬は、太るという副作用以外はかなり良質の薬だ。太る以外にこの薬に
不満あるやつ居るか?病気に良く効く薬だから、早く治して飲まなくなくなれば
いいんだよ。統合失調症は一生治りそうにないみたいだけど、まぁ糖質の間は
年金入るし、別に急いで治そうとか思わないな、どう思っても治るスピードは
変わらないんだし、治るかどうかも解らないしね、一生薬飲まなくちゃいけないって
閉鎖病棟に入院してた時言われたが、その話しの最後にもしかしたらB級かも知れないと
謎のメッセージを貰ったが、統合失調症の俺でも結構幸せに生きることができているので
他の精神疾患の人も希望を持っていいと思う
74優しい名無しさん:2008/10/10(金) 20:19:46 ID:24Wj5BNb
私は過食がありますが
太らなかった、もしくは痩せた薬を書きます。

エビリファイ
ルーラン
ソラナックス
ワイパックス
マイスリー
リボトリール

ルーランは、動悸がして脚がバタバタしたので止めました。

太る薬はリスパダールでした。
コントミンを今飲んでいますが、体重がまったく減らなくなりました。
75優しい名無しさん:2008/10/10(金) 22:10:19 ID:PnM0ZflL
自分はジェイゾロフトは太らない。安定剤は太る。
76優しい名無しさん:2008/10/10(金) 22:20:38 ID:FJuzxHaj
リスパダール飲んでるけど今年5キロ痩せた。
積極的に運動したからかな
77優しい名無しさん:2008/10/10(金) 22:24:40 ID:B5HQoNIs
私(女)はいろいろ飲み歩いてるんですが(デプロメール=ルボックス、アモキサン、
ルジオミール、アンプリット、アナフラニール、トレドミン、現在ゾロフト)
太った薬はありませんでした。
先生と薬の変更の相談をした時、「パキシルは女性にとっては副作用が多いかも
しれない。太りやすい」って言ってました。
7870:2008/10/11(土) 15:17:25 ID:IX7RMGEa
>>73情報dクス
でも摂食の自分にはその体重なんて地獄だorz
笑われるかもしれないけど今度の診療で言ってみるよ。
ちなみに自分は効き目あまりないっぽい。
79sage:2008/10/12(日) 16:01:37 ID:dHPfiQuO
リスパダール飲んで身体が引き締まった!
80優しい名無しさん:2008/10/13(月) 04:07:34 ID:B6hu/h7f
アキネトン
81優しい名無しさん:2008/10/13(月) 05:07:34 ID:HgM38x1+
ドグマチール太りたいから一年以上飲み続けて、やめた途端副作用で10キロ増加。母乳もでた。太ってよかったけど、太ってから増えすぎに気付き、運動しながら食事制限で5キロ減った!ちょうどよくなった!
82優しい名無しさん:2008/10/13(月) 17:03:48 ID:EovUtjeP
テトラミド飲んで1ヶ月で5`太った(-д-;)
83優しい名無しさん:2008/10/14(火) 04:39:46 ID:48HVJ5rA
アモキサンでひと月に七キロ太り
やばいとおもい筋トレしながら二年経過で元の体重55よかたぶん15はふえてかなり強そうになったとおもう
一人暮らしの鬱仲間がキレて薬やめたらパンツが閉まらんかったやつが戻ったと聞いた
これは一人暮らしで飯食わんけやせたのか薬やめてやせたのかどっちなんだろ??
ちなみにいまそいつは児童館でもりもりはたらいている 鬱は治ったのか…?

おれはいまアモキサン100パキシル30でフルタイムでない仕事探してる最中 筋トレは続けてるけどあんまパワーの仕事はしたくないな
アモキサンなんだよな太ったもとはどうしょう医者に言ってもいいかな??
でもいまわ調子たしかにいいから薬かえるってゆうのにはならんとおもうんね でも太るのやばいじゃんなんとかしたい

みなさんの知恵を拝借したいうつ病でアモキサンとパキシル飲んどるもんです 筋トレの成果体が強そうになって困ってますTシャツとかユルい感じで着れないパツパツです ほそくてだらーんとしていた頃に戻りた〜い(T-T)
84優しい名無しさん:2008/10/14(火) 05:12:56 ID:kBnTI1JZ
テトラミド半年飲んで5キロ太り、
アナフラニールに変えたら数ヶ月でさらに4キロ太った(涙)
食事野口量も変わらないし、なんだったらウォーキング始めたのに…

もうこんな醜い体がイヤ。
85優しい名無しさん:2008/10/14(火) 05:17:14 ID:kBnTI1JZ
食事野口量って…
食事の量です。
86優しい名無しさん:2008/10/15(水) 10:39:13 ID:ZIPyAgTI
エビリファイでも動かないと太るね。
さあ、みんなで運動しよう!!!
87優しい名無しさん:2008/10/16(木) 00:13:26 ID:zbB7aYAk
主治医にルーランは太るけどパキシルは太らないって聞いたけどなぁ
88優しい名無しさん:2008/10/16(木) 08:19:42 ID:It4JuCVM
パキシルで糞デブになりました
89優しい名無しさん:2008/10/16(木) 08:24:40 ID:DYRegSJE
薬全部太ります
若しくは痩せます
90優しい名無しさん:2008/10/16(木) 09:44:39 ID:BheJmn+D
パキシル飲み始めて約4ヵ月経つが、体重が4kgも増えた。
食事内容は、パキシル飲む前と変わらないのに…
91優しい名無しさん:2008/10/16(木) 09:50:34 ID:DYRegSJE
>>90こううつ剤がどのようにして脳内で効き、どのようにして
各器官や心や体に連鎖するのかさえ生身で見れないので
薬による体重増加もその見えない部分で何かしらの心と薬と心理状態が
正常じゃない状態にまでになってることが
薬と体重増加の原因の発端になってると僕は思います。
外見上心は見えません。態度が悪くてもINSIDEは悪いなら病気でしょう。
瘡蓋みたいにばんそうこうを貼れば治るとかじゃないです。
だから薬の効き方や、どのようにしてシナプスから全身心身を改善する働きがあるかなど
知る予知もありません。
だから薬で体重が太るというのは知らない医者が全員います。
92優しい名無しさん:2008/10/16(木) 15:10:35 ID:aswhtxZI
パキシル(10〜20)三ヶ月でマイナス八キロ
食欲不振、仮眠、吐き気、頭痛、無気力

パキ減薬後、元の体重よりプラス三キロw
せっかく痩せたのに私の馬鹿!

現在ジェイゾロフトに移行中
痩せられるかなー
93優しい名無しさん:2008/10/16(木) 18:09:44 ID:1d/l8nvN
ワイパックスって太る?
94優しい名無しさん:2008/10/16(木) 18:21:59 ID:T8n4F5l1
セロクエルは3日で太る!
95優しい名無しさん:2008/10/16(木) 18:23:59 ID:PssCEv/l
パキシルで20キロ太りました。
おまけに副作用で勃起不全です。
96優しい名無しさん:2008/10/16(木) 19:18:23 ID:0wRmmnLv
ヒルナミン150mg
ロヒプノール2mg
ドラール15mg
ルーラン16mg
ロドピン50mg
リスパダール液1mg
銀春1〜2錠

飲んでるけれど、痩せていくばっかりだよ。
BMI16.1。
下剤ダイエットしてるからかな。
下剤やめたいけれど、ひどい便秘症でやめられない。
それで、5日に一度、コーラックを13錠飲んでる。
97優しい名無しさん:2008/10/16(木) 20:39:50 ID:wi3DFBmC
パキシル太るの?痩せるの?今日からパキ服用。怖いよ〜
98優しい名無しさん:2008/10/16(木) 21:01:45 ID:aswhtxZI
太る人と痩せる人がいるから
どっちが出るかはわからんな・・・
99優しい名無しさん:2008/10/17(金) 12:16:20 ID:Ussp8Y/l
ジェイゾロフト飲んで太った人いる?
100優しい名無しさん:2008/10/17(金) 12:56:02 ID:nQxOxmnB
太るのは自分の管理体制の問題じゃないの?
薬が体に脂肪をつけてるんじゃないわけだし…食べたい気持ちを抑えれば済むだけじゃ?
101優しい名無しさん:2008/10/17(金) 14:35:05 ID:p0hq9h5c
週ニでジムに通い、甘いものもひかえて、野菜中心の生活してるのに太る。
テグレトール、セレニカR、エビリファイ、ロナセン、ワイパックス、ルーラン、ホリゾン
この中に太る薬があるのでしょうか?運動してるのに便秘もひどいです。
102優しい名無しさん:2008/10/17(金) 16:19:19 ID:PmlRHcCn
>>100 自己管理も大切だけど、クスリで代謝が落ちてる場合もある訳で
103優しい名無しさん:2008/10/17(金) 17:53:39 ID:sH6ZvSSs
ジプレキサは、過食症になり太るよ
104優しい名無しさん:2008/10/17(金) 18:53:30 ID:uf3LGNbR
精神系の薬って尿が出にくくなるよな。それも太るのに関係あるのかな。
105優しい名無しさん:2008/10/17(金) 19:30:43 ID:pf1lyhqY
ドグマ飲み始めて五ヶ月になるけど、全く体重に変動が無い自分は異端?
106優しい名無しさん:2008/10/17(金) 21:15:34 ID:rcWLmxJT
トレド飲み始めの頃、副作用の胃痛と食欲不振対策でもらったドグマ。
逆にゲロゲロ吐いてしまって1日(っつーか1回)で終了だった。
107優しい名無しさん:2008/10/17(金) 21:26:44 ID:Sdw2zzeh
マイ朝昼晩飲んだら1ヶ月で5キロ太った
\(^O^)/
108優しい名無しさん:2008/10/17(金) 22:13:13 ID:Sdw2zzeh
↑ごめん、ドグマでした\(;∀;)/
109優しい名無しさん:2008/10/18(土) 07:47:25 ID:Sz5pZHvT
パキシルで太った方は、食べても食べてもお腹が空く。それとも普通に食べても、太りやすくなった。どちらですか?
110優しい名無しさん:2008/10/18(土) 08:28:20 ID:Ja6AOr03
>>109
自分の場合は、空腹感を感じなくても漫然と食べ続ける感じだった。しかも自炊する気力がなくて
(湯を沸かす気力もない)、菓子類ばかり。パキ止めて今は体重は戻ったけどね。
111優しい名無しさん:2008/10/18(土) 19:05:16 ID:INLZixvA
食べる量が増えるから太るのか

それとも太りやすい体質に変わるから太るのか知りたい

薬のせいで大して食べてないのに太った人いる?
112優しい名無しさん:2008/10/19(日) 11:50:55 ID:n90gIO/H
パキシルは太るで〜
主治医に太ったって言ったら
あ、パキシルは太りますよって言われたw
今はパキシルは飲んでないんだけど
体重がもとにもどらん。
113優しい名無しさん:2008/10/19(日) 15:26:35 ID:7Wurovr4
鬱で食欲も無いと言ったら、先生がパキシルを出してくれました
結果、激太り!
異常な食欲に襲われ、満腹中枢が破壊された感じでした
食っても食っても食った気がしない・・・
次の診察時に先生にその事を言ったら
「食事した事を忘れてしまう訳じゃないですよね?」
と健忘症まで疑われたorz
114優しい名無しさん:2008/10/20(月) 12:52:08 ID:TDWzDdgB
ゾロフトやルボックスは太りにくいやしいんですが、どれだけ食べても太らないんですか?それともただ食欲が落ちるだけ?
115優しい名無しさん:2008/10/20(月) 21:03:51 ID:n8YCh7Jw
やっぱりパキシル太るんだ〜
10の頃は太らなかったけど20になった途端太りました。
他にデパケン、PZCも服用してますが、これらも太るのか
わかる方いますか
116優しい名無しさん:2008/10/20(月) 22:31:06 ID:TDWzDdgB
パキシルは量が増えたら太った報告ありましたね。私はまだ10なので先が怖くて、ルボックスにしようかと悩んでます。ルボックス、太らないって言いますよね。
117優しい名無しさん:2008/10/20(月) 22:48:07 ID:/L6zINGw
トレドミン飲んでたら、痩せた。というか、やつれてるって言われた…
118優しい名無しさん:2008/10/21(火) 14:53:27 ID:hx0jvpID
私はアナフラニール、メイラックス、マイスリー、レンドルミン、インスミン、ベゲタミンですが37キロから57キロに。20キロ太りなかなか戻りません。
119優しい名無しさん:2008/10/21(火) 18:54:22 ID:hycKlRhu
>>109
自分の場合は後者。
120優しい名無しさん:2008/10/21(火) 19:18:00 ID:T43wrGY/
私はリスパダールと
コントミンで、
1ヶ月で10kg太った…
121優しい名無しさん:2008/10/21(火) 22:12:50 ID:O8kOqVGf
パキシル飲んでるけど太らない。
122優しい名無しさん:2008/10/21(火) 22:17:23 ID:xrRqxUsC
ルボックスかれこれ半年飲んでますが、2か月で54→47kgに減り、6ヶ月目の今は
少しよくなって49kgで落ち着いています。
食欲は普通にありましたねー、気持ち悪いのとめまいはありましたが・・・
123優しい名無しさん:2008/10/21(火) 22:37:37 ID:k2VbA1BY
あたしルーランは太らないと先生に言われたけど激太り!
124優しい名無しさん:2008/10/21(火) 23:05:38 ID:ydP2bhJr
ジェイゾロフト服用してます。普通に食べてても痩せる。甘い物だけで3食の時もある。♀で170/55だったのが今は48キロに減った。ちなみにニートで何もしないで家で寝てます。
125優しい名無しさん:2008/10/22(水) 00:30:14 ID:GepX2ThY
パキシルで痩せたって人は、食欲不振で痩せました?それとも普通に食べても痩せたんでしょうか?
126優しい名無しさん:2008/10/22(水) 12:17:05 ID:/TiHlM6U
パキシル10で1ヶ月で5kg痩せた
でも薬が効いてなくて、病気の症状で
食欲がなかっただけかも。
ちなみにパニ
127優しい名無しさん:2008/10/22(水) 13:44:18 ID:yXzfx2Cg
パキで拒食になって痩せた。
ジプレキサは過食が悪化して太った。
摂食障害にきく薬って何だ・・・orz
128優しい名無しさん:2008/10/22(水) 16:56:33 ID:GepX2ThY
>>127
私も摂食でゾロはダメでパキになりました。今10mgです。パキは太る報告多いので不安です。元々は拒食ですか?過食ですか?
薬は他に何を試されました?
129優しい名無しさん:2008/10/22(水) 18:45:00 ID:XczhiNTj
>>114
食欲が落ちるから痩せるんじゃないの
自分も食欲落ちて痩せたけど、慣れて食欲戻ったら体重も戻り出した
ただ食ってる割には増えが緩やかな気はする
130優しい名無しさん:2008/10/22(水) 20:56:48 ID:nRb9cTLl
既出かも知れませんが、ドグマチールは太りますか?
1日300_を飲んで、77キロから78キロに太りました。
週2〜3回プールで泳いで、その上粗食だったのですが。
今はドグマチール抜いてのんでます。
131127:2008/10/23(木) 09:55:13 ID:SNafrv9r
>>128
パキは食べる気力もないくらいだるくなった。
過食→拒食(パキ)→過食嘔吐(ルボックス)→カショオ悪化(ジプレキサ)→今ルーラン
パキはどっちにしろ副作用も大きいみたいね。
132優しい名無しさん:2008/10/23(木) 18:49:01 ID:T1J6IDOL
リスパダールとセロクエルで3週間で7キロ肥えた
133優しい名無しさん:2008/10/23(木) 19:11:04 ID:WPQx0fZG
スルピリドはどうですか?
134優しい名無しさん:2008/10/23(木) 19:13:09 ID:WPQx0fZG
すいませんテンプラに書いてました
もう一回見直します
135優しい名無しさん:2008/10/23(木) 20:44:33 ID:8X9WDSqp
ジプで1週間で2kg増えた。
噂通りだね。
136優しい名無しさん:2008/10/24(金) 05:41:59 ID:M8Zxt1wH
どうしても太りたい。
ドグマ一日150飲んでるがダメ。
そこで噂のジプレキサを処方されたいんだけど、どんな風に伝えれば処方してもらえるかな?
前に直にジプレキサ飲みたいですって言ったらあなたの症状とは違うので〜って断られた。
137優しい名無しさん:2008/10/24(金) 08:49:20 ID:2xHHS70o
>>136
離人と糖質の診断ついたらジプレキサ出されたよ
解離なんかも範疇なのかな
138優しい名無しさん:2008/10/24(金) 09:25:44 ID:hx2H1+Ua
ドグマはスピルリドでSSRIよりも効果が軽いから、
そういう人にはまずジプレキサは処方されないよ。メジャーだもん。
そんなの飲んだらかえって具合が悪くなると思うからすすめない。
太りたいならまずプロテインを試してみた方が良いと思う。
確かに太るけどね。私はPTSDで乖離がひどかったときに処方されたけど、
医師って細かい表情とかよく観てるからそうそうかんたんに出ないと思う。
139優しい名無しさん:2008/10/24(金) 20:00:05 ID:M8Zxt1wH
>>137
統合失調症は分かるのですが、離人とは何ですか?
>>138
処方された時の事を詳しく教えてくださらないでしょうか。
140優しい名無しさん:2008/10/24(金) 23:18:10 ID:d960ZV5r
>>131
ありがとう。
私はまだルボックスは試したことなくて、試してみたいですが、主治医がパキは絶対太らないと言うので、信じて服用中です。
131さん的にはどれが一番過食衝動には効きますか?
141優しい名無しさん:2008/10/25(土) 03:00:39 ID:lVQpbpjp
>>139
138だけど、詳しくもなにもないよ。
乖離が酷かった時期に2週間だけという形で安定させるのに出されただけ。
今処方そのものの締め付けが厳しいから、
院内処方でたくさん薬出してくれる所じゃない限りでないと思うよ。
ドグマしか飲んでいない人にジプレキサなんか出たら、
院外処方だったら確実に薬局から病院に連絡が行く。
それより離人とか乖離とか、自分で調べなよ。いくらでも出てくるから。
142優しい名無しさん:2008/10/25(土) 23:34:11 ID:2i422WJO
過食治したいっつってんのにスピルリド出された
ぐぐったら「太った」カキコばっかり
もうわかりません
143優しい名無しさん:2008/10/26(日) 15:51:39 ID:/E28Uu+n
スルピリドは食欲増進作用があるから過食の薬じゃない。
医者変えたほうがいい
144優しい名無しさん:2008/10/26(日) 19:32:08 ID:IFYlIXzN
デプロで10kg太った
解離でリスパ出されそうになって必死で断ってエビが出たが太った気がする
ジプレキサが良いのか
145優しい名無しさん:2008/10/26(日) 19:32:55 ID:IFYlIXzN
あ、太るのか
読み違いごめん
146131=137:2008/10/27(月) 13:02:59 ID:FW5DBdOP
>>139
離人症っていう病気(障害?)があります。
自分の場合は鬱からくる防御反応と言われました。

>>140
自分は気分も体調もルーランが一番あってるっぽいです。
それでも過食嘔吐はやめられないけどね・・・orz
147優しい名無しさん:2008/10/27(月) 16:14:54 ID:0+L+iGGH
私はずっとデプロメールのみの処方だったけど、
ジェイゾロフトを100mgギリギリまで出してもらって、
デプロメールを調整用にしてもらったら太らなくなった。
ゾロフトはほんとに食欲がなくなる。
デプロ(またはルボックス)は医師の判断で300mgまでOKだから、
ゾロフトと合わせて出してもらうのがお勧め。

>>146
ルーランは睡眠を促すのにも役に立つんだよね。
睡眠導入剤をいじって抗うつ剤と抗不安剤を変更する手もあると思う。
148優しい名無しさん:2008/10/29(水) 17:32:24 ID:fZphBlRu
ジェイゾロフト服用し1か月
25rからスタートし、漸増し現在100r
10kg痩せた。
食欲ないし、ちょっと食べると満腹になる。
毎日、300kcal位しか摂れない。
絶対、筋肉量減って代謝が落ちてるから
今後が怖い・・・。
149優しい名無しさん:2008/10/29(水) 19:03:14 ID:62MtLYkc
リスパダール
ジェイゾロフト
ガナトン
トレドミン
トリプタノール
ロヒプノール
ハルシオン

飲んでいたら腹がカエルのように膨れてしまった
どれが原因かわからん
150優しい名無しさん:2008/10/29(水) 19:30:32 ID:tMbuBKOu
アモキサン、テトラミドで痩せた。
151優しい名無しさん:2008/10/29(水) 20:29:22 ID:H2qFXXmC
>>149
リスパダールとトリプタノール
152優しい名無しさん:2008/10/29(水) 22:19:13 ID:y9pLXdKO
私はパキで太ったと思われるのですが、
太り方がホントにカエルですね。
お腹周りだけが膨れて他はそうでもないのに5キロも増えてる。
パキ→酷い便秘→膨れるだからかな。
153優しい名無しさん:2008/10/29(水) 22:19:23 ID:y9pLXdKO
私はパキで太ったと思われるのですが、
太り方がホントにカエルですね。
お腹周りだけが膨れて他はそうでもないのに5キロも増えてる。
パキ→酷い便秘→膨れるだからかな。
154優しい名無しさん:2008/10/29(水) 22:34:03 ID:nf27AXWO
私はセルシン、ルボックス、就寝前にハルシオンのんでるけど、気付いたらこの3ヶ月で5キロ落ちてた。
食欲はさほど落ちてないんだけど。
ただ、仕事が忙しく朝食はカロリーメイトばかりなんだが。
155優しい名無しさん:2008/10/30(木) 05:09:44 ID:d03lEN5r
カエル腹はそれこそ死にたくなるので早急に薬を減らす。
156優しい名無しさん:2008/10/30(木) 14:54:01 ID:my92XpZA
医者の指示通りに薬飲めよ
157優しい名無しさん:2008/10/30(木) 21:33:22 ID:d03lEN5r
カエル腹の経験ある人いますか?
治った?
158優しい名無しさん:2008/10/31(金) 14:07:35 ID:+ltVswfV
医師に意欲、食欲が無くて体重が減って悩んでるって話したら
ドグマチール150→ジェイゾロフト50
に変わったんだけど、どう思います?
159優しい名無しさん:2008/10/31(金) 17:56:43 ID:eWA+JIne
やる気は出るが食欲はよけい減ると思う。
160優しい名無しさん:2008/10/31(金) 21:30:13 ID:+ltVswfV
やはり次回からドグマチールも追加した方が良いでしょうか?
161優しい名無しさん:2008/10/31(金) 22:42:57 ID:eWA+JIne
追加は無理。また元に戻されるだけ。
162優しい名無しさん:2008/11/01(土) 01:01:51 ID:ua1u+uUG
ジェイゾロフトとドグマチールの併用はダメですか?
163優しい名無しさん:2008/11/01(土) 10:43:02 ID:eS5J+ZqY
というか、ドグマチールは追加してもらえないと思う。
でるとしたらジェイゾロフトが追加になるか、
別の抗うつ剤に変更になるので、副作用が酷くて食欲なくなるだけじゃ済まなくなる。
抑鬱程度でメジャーとか出してもらおうと考えることが間違い。
ざくざく薬出してくれるクリニックでも探せ。
164優しい名無しさん:2008/11/01(土) 23:22:06 ID:QxgIxNED
アモキサンとドグマチールって最悪ですよね…?
太るの嫌だ
165優しい名無しさん:2008/11/05(水) 07:21:26 ID:5TA6C3TX
アナフラニールで13キロ増。
別人のような体形に…。
顔があまり太らず、首から下が太ったので
『ズゴック』と呼ばれてます(⊃Д`)
166優しい名無しさん:2008/11/05(水) 14:43:39 ID:fDe3KxK/
今日病院でバルネチール処方された…

お薬110番見たら体重増加って…

絶望的すぐる(´Д`)
167優しい名無しさん:2008/11/06(木) 12:05:55 ID:NcqPUSPr
過食が酷いことを伝えたら
ビ・シフロールとやら追加された。

鬱なのにエビリファイも飲んでる。
過食に効くかな…。
168優しい名無しさん:2008/11/06(木) 12:52:44 ID:bCT6cwGD
よくわからないな

食うから太るんだよな?
食ったの忘れてまた食うから太るんだよな?
もしくは元々デブなんだよな?
169優しい名無しさん:2008/11/06(木) 22:26:04 ID:6ObXLEcK
薬の副作用だけで体重が増えてる訳じゃないだろ。
170優しい名無しさん:2008/11/07(金) 23:44:42 ID:gnhJ9w0C
デパス・リーゼ・テトラミド
デプロメール・ジェイゾロフト
マイスリーを服用中です
スポーツジムに通ってるし
食事も適度に節制してるのに痩せません。
もしかして上記に太る薬はありますか?
171優しい名無しさん:2008/11/07(金) 23:53:06 ID:1ftsO0MN
ないな
172優しい名無しさん:2008/11/07(金) 23:53:37 ID:gnhJ9w0C
追記
カエル腹です。
173優しい名無しさん:2008/11/07(金) 23:55:16 ID:1ftsO0MN
あー全部該当するね。
174優しい名無しさん:2008/11/08(土) 00:05:20 ID:N3iS0pqa
パキシルで太った(´・ω・`)
175優しい名無しさん:2008/11/08(土) 00:16:01 ID:JisNaT5s
>>170です、真剣に悩んでいます
よろしくお願い致します
176優しい名無しさん:2008/11/08(土) 00:42:20 ID:/6vErGG1
やばいやばいまじやばい
1ヶ月で7kうp
動けない日がちょっと続くとこうも太るんだ・・・
むくんでるだけかと思ってたけど違う
顔まるっこい
美しくない
鏡見ると鬱もうpする
177優しい名無しさん:2008/11/08(土) 00:47:05 ID:duHJLs9X
テトラミドとデプロメールは怪しいんじゃないかな。

私はジプレキサとドグマチールで10キロ太った。その後トレドミンを処方されたら
元に戻ったけど、今度はレボトミンとインプロメンで10キロ以上太って
ちびデブになってしまった。元は痩せ型です。
今はリスパダール、フルメジン、コントミンと体重増加の副作用が出ている薬を
飲んでいるが、太らない。やっぱり体質とかあるんじゃないだろうか。
178優しい名無しさん:2008/11/08(土) 01:06:26 ID:JisNaT5s
丁寧にありがとうございます
通ってるスポーツジムの人に
心療内科の薬を飲んでる人は
何故か痩せにくいんですよと言われて
途方に暮れてしまっていたところです
179優しい名無しさん:2008/11/08(土) 01:23:19 ID:smwxFp8p
別に「痩せにくい」ってだけで、
「まったく痩せない」ってわけじゃないのに
なぜ途方に暮れるのか全く理解できない。
死を宣告されたわけじゃないのに。
そんなに太るのが嫌なら、薬やめればいいのでは?

私は、太るとよく言われているアモキサンも
トリプタノールも飲んでいますが、
全く太りませんし、
食事制限して動けばすぐに落ちますよ。
仕事はしていますか?
毎日、朝は満員電車に乗って外回りしていれば、
何もしなくても痩せますが。
普段の生活に緊張感がないのでは?
180優しい名無しさん:2008/11/08(土) 01:57:45 ID:5lCQQszM
食べて眠くなり→そのまま寝る…のくり返しが原因のように自己分析。

ちなみにパキシル10 デバス0.5 三回 頓服でホリゾンです。もうからこれ7年くらいたちます。
181優しい名無しさん:2008/11/08(土) 07:49:50 ID:JisNaT5s
>>179
仕事は外回り営業です
会社の健康診断でメタボと言われたため
相談させて頂きました
182優しい名無しさん:2008/11/08(土) 10:59:58 ID:smwxFp8p
>>181
じゃあ単に食べすぎなのでは?
食べなければ太りません。
183優しい名無しさん:2008/11/08(土) 12:42:07 ID:JSyDKQiq
>>170
テトラミドがあるじゃないか
184優しい名無しさん:2008/11/08(土) 16:55:26 ID:Fw/9BL4G
そだね。自分もテトラミドで体重増加経験あり。
185優しい名無しさん:2008/11/08(土) 18:32:30 ID:JisNaT5s
>>183
>>184
170です。テトラミドですか。
眠剤として処方されているので
医師と相談してみようと思います
ジム代も栄養指導代も高いですし。
ありがとうございます
186優しい名無しさん:2008/11/08(土) 20:30:19 ID:BpzW+nVe
フルメジンで5kg増えたけどWii fitで半年で元にもどった。おすすめ。
187優しい名無しさん:2008/11/08(土) 20:50:49 ID:V3uYvaDT
質問させて下さい。以前から心療内科に通っていまして今日から薬が変わりました。
イライラ感が止まらない為に、リボトリールとデパケンRを処方されました。
ググるとデパケンRは太ると多数見かけたのですが、リボトリールは太りますか?
今飲んでるのは、ロヒ2、エリミン5、ジェイゾロフト50、頓服でカームダンです。
この中で太るお薬あれば教えて下さい、お願いします!
188優しい名無しさん:2008/11/10(月) 09:26:41 ID:fTLEY312
リボトリールは激太りしますよ。
30`太りました。
やめたら30`落ちました(笑)
189優しい名無しさん:2008/11/10(月) 20:04:26 ID:1GA0HSa4
ジェイゾロフトは下痢る
190優しい名無しさん:2008/11/11(火) 16:54:00 ID:4O/8zkPL
>>179
食事制限しすぎではないですか?
文体から、すごいイライラ感が伝わってきます
少し、甘いものでも食べてリラックスしては如何でしょう?
191優しい名無しさん:2008/11/11(火) 20:04:33 ID:62LGAuRo
>>190
同感。八つ当たりすることで逃げている人間、て言う感じだよね
192優しい名無しさん:2008/11/12(水) 13:39:36 ID:31Jo6Lvi
>>188
レス有難うございます。リボトリールって太るんですね。
医師に相談して変更してもらいたいです。

>>189
確かにジェイゾはかなり下痢って痩せました。

あと、ユーパンというお薬なんですがこれも太りますか?
193優しい名無しさん:2008/11/12(水) 13:43:47 ID:cT9IjO3+
プロザックはどう?
194優しい名無しさん:2008/11/12(水) 15:31:41 ID:lEeoj7pm
アナフラニールとコンスタンで+15キロ。。
これではいけないと、万歩計を買ってきてウォーキングを始めたが全く効果なし。
ショックとストレスで間食。
さらに落ち込む。

これの繰り返しです。
もうイヤ…。
195優しい名無しさん:2008/11/12(水) 16:38:58 ID:dcEBHKZr
初期は寝たきりで食べることも面倒でトフラニールで−8`、最近調子良いとまず食欲がでる。
太りたくないけど、治ってきたと思っていいのかな。
196優しい名無しさん:2008/11/13(木) 00:43:20 ID:1Ct56nDX
ルボックスで痩せるって聞いてたんだけど、飲み始めて3カ月で6キロ増えた。
ルボで太った人他にいる?
197優しい名無しさん:2008/11/13(木) 07:22:05 ID:GNtj9wag
>>190
食事は特に何も制限していません。
ただ、悩みが多くてあまり食欲がないのは事実です。
あと、健常者が憎いのも事実。
鬱病=人間の中の負け組になったのが悔しい。
198優しい名無しさん:2008/11/13(木) 18:26:10 ID:cQwxfncU
>>196
逆に私はルボックス飲み始めて5キロ痩せた。
食欲落ちたのが一番の原因なのかな…。
199優しい名無しさん:2008/11/13(木) 18:35:13 ID:Ae9gvChU
>>197
負け組みとか関係ないでしょ?
悩みも多く、食欲もなく
健常者を憎く思ってて、
スレの中で太ったって言う書き込みに対しイライラ感全開レスですよね
復職はまだ、早かったのではないですか?
メンヘル板のスレですから、みんなあなたと似たような病気でお薬を飲んでいるのです
その事を語り合う場であって、あなたのレスは攻撃してるだけです
もう少し、治療に専念された方がいいように思います
200名無し:2008/11/14(金) 00:24:54 ID:UIfx8O9b
ルボックスで止まらない食欲でした。
201優しい名無しさん:2008/11/14(金) 09:42:08 ID:ySnv6B/5
>>199
イライラというか、とても落ち込んでいる状態です。
仕事なんてまだまだとても無理。
なんていうか、鬱病になった事が、
自分の元々の精神が弱かったからじゃないか、
だから負け組、そう思ってしまう。
どんなに辛い状況でも、鬱病にならない人はたくさんいますから。
社会的弱者なんだなあって、後期高齢者と同等または
それ以下なのかなと、マイナス思考のループです。

今やってる、『イノセントラブ』というドラマ見て、
PTSDで精神科通院というのがあって、
それだけで差別されていたから、
ショックというか…。
だから、太る太らないなんて、悩みのうちに入らないから、私には。
でも太る事が悩みの人もいますよね、ごめんなさい。
202優しい名無しさん:2008/11/14(金) 12:29:57 ID:t0klS9rJ
仕事ができなくても2chはできるんだね
203優しい名無しさん:2008/11/14(金) 17:13:22 ID:D4sXdH1+
食事少なくて体重維持できるので食費かからなくて(゚д゚)ウマー って考えはないのか
204優しい名無しさん:2008/11/14(金) 19:42:32 ID:UDrapWMe
なんというプラス思考
YOUうつ病克服する日も近いぞ
205優しい名無しさん:2008/11/14(金) 20:08:30 ID:ae/nOYuD
イノセントラブ(笑)
あんなクソドラマを間に受けるとはw
206優しい名無しさん:2008/11/14(金) 20:19:15 ID:x9bxubEf
>>201
落ち込んでるからといって、このスレで誰かにあたるのは間違ってる
みんな程度の差はあれ、あなたと同じような症状で薬を飲んでるわけね
で、あなたはその苦しさを身をもって知ってるのに
症状と薬の副作用で太ったりしちゃって余計鬱な気持ちになってる人を
責めるような書き込みするのが信じられない
ドラマでショック受けたか知りませんが
リアルであなたの言葉に傷ついた人が居る事を自覚された方がいいと思います。

私自身は、外野の人だけれども
見ていてとても辛かったし、腹だたしかったです。
謝る気持ちがあるのなら、「悩みのうちに入らない」は余計ですよ
207優しい名無しさん:2008/11/14(金) 20:44:17 ID:MuhPksVv
>仕事はしていますか?
>毎日、朝は満員電車に乗って外回りしていれば、
>何もしなくても痩せますが。
>普段の生活に緊張感がないのでは?

自分でも今は仕事が出来ない状態なのに、
鬱で太って悩んでる人に向かってこんな事を言うとは…。
しかもこのスレで「太る太らないなんて、悩みのうちに入らない」って唖然。
他人だけじゃなくて自分の事も物凄く責めてるんだろうけど、
そういう思考だと治るものも治らないと思う。
208優しい名無しさん:2008/11/14(金) 22:01:52 ID:nqawwYDz
セロクエル50mg以内って太るんだろうか?
209優しい名無しさん:2008/11/14(金) 22:08:27 ID:eB+uiTqY
基本的に抗うつ剤はテンションを上げる薬なので食欲が旺盛になって当たり前だよな
おまけに倦怠感とかで動かなくなるから余計に太ってしまう
中には食欲が出ない人もいるだろうけど・・・

ただドグマチールだけは確実に太る
もともと胃薬だから確実に食欲旺盛になってしまう
5`は当たり前ってきいたことがあるよ
210優しい名無しさん:2008/11/14(金) 22:34:31 ID:mF4DKfRT
自分もドグマチールは飲んでて太りました
211優しい名無しさん:2008/11/14(金) 22:53:51 ID:t0klS9rJ
ドグマチール1日800mg飲んでるけど太らないよ
212優しい名無しさん:2008/11/15(土) 12:01:15 ID:29Zo7hw/
セロクエル25mgになってから食欲なくなって痩せてきてる
213201:2008/11/15(土) 19:27:17 ID:CGVjhoXa
まだみんなは周りが見えてないんだよ。
なんていうか、やっぱり精神科通院歴っていうのは
絶対に隠せない事実だし、
仕事なんてまさに、そういう人はバッサバッサ切ってく
世の中だし、
鬱治っても結局は幸せになんかなれないじゃんて、
そう思うと、食欲なんか失せるよ。
なんの資格もないし、ただ若い、可愛いだけじゃ
生きていけない、世の中そんな甘くないって
目の当たりにして、
だから太るとかそんなの悩みのうちに入らないって事。
みんなはまだ周りが見えてないんだと思うよ。
鬱病なんてやっぱたくさん税金使ってるわけだし、
社会的弱者なんだし、死ななきゃいけないみたいな、
生きてるだけで税金使ってる、食べさせてもらってる、
そういう自分が情けないというか。
税金ていうのは、自立支援制度の事だけどさ。
精神科通院歴は、結婚にも響くと思うし、
なぜか鬱の時は、そんなの鬱が治れば平気、
みたく強気だけど、
実際に良くなってきていざ社会に出るとなると、
弱い私は使い物にならないなとか。
友達も言ってるもん「新しく入ってきた子が全然
使えなくて困る」って。
現実はそうだよ。
太った痩せたなんてそういう次元じゃない。
214優しい名無しさん:2008/11/15(土) 19:42:32 ID:Iajat8OU
アモキサンってやっぱり太るの?
215優しい名無しさん:2008/11/15(土) 20:15:29 ID:U6zAWoZH
>>213
あなたまだ言ってるんだ、ちょっと重症ですよ
鬱がって意味でなくてね
あなたがどういう持論で書き込みしようが、それは鬱病相手に
余計落ち込ませるだけのマイナスな情報なのよ

うつ病に限らず、他の病気でも社会保険なり国保なりからお金は使われてる
でも、それは元気で働いた自分も納めてたので、その権利を得てる
自立支援だって同じだよ、働いて税金納めてきたでしょ?
そんな事言ってたら、どこの国に住むの?って話
一生病気しないの?って話

あなたにとって太った痩せたは大した問題ではないかも知れない
けど、私にはあなたの悩みはたいした事ないよ
今の会社で使えないと言われても、資格もあるからどこでも生きてはいける
別に結婚しなくても、好きな人と一緒に暮らしている人だっていくらでもいる

鬱が治れば、その分体力つけるなり資格取るなり、自分のスキルアップをすればいいし
今、服薬中の人に向かって言うのはタイミングが違うんじゃない?
自分は社会的弱者だとか言う前に、ここの人はまだうつ病患者な訳あなたより、弱者なの
そういう人を怯やかすような発言や、人の悩みと自分の悩み比べて次元が違うとか
じゃあ、マンホールの下に暮らしてる子供たちにはなんて言うの?
わかるかなぁ?そういう事なんだよ?

現実はそうだからって教えて、だからなに?
こうすればいいよ、こうしてみたら?って建設的な事言わないで
太った痩せたで悩んでる人間を中傷してる事にいい加減気付きなよ
ちなみに私もだけど自立支援受けてない人もたくさん居るからね
あなたと全く同じ環境の人なんて居ないんだよ!
216優しい名無しさん:2008/11/15(土) 21:04:00 ID:shUbuFvX
>>215
ほっときなよ。バカが移る。
217優しい名無しさん:2008/11/15(土) 21:27:41 ID:4YdYt1P6
>>196
>>198
ルボックスのような、いわゆるSSRIは副作用がないと言われてるんだけど・・・
実は胃か痛くなったり胃腸に副作用が出るんだ
だから体重が減るなら薬を変えた方がいいよ
副作用がない人は抗うつ剤の効果が食欲の方に出たんじゃないかな?
218優しい名無しさん:2008/11/15(土) 21:31:13 ID:AVzML7rT
私の場合、パキシルは太らなかったけどアモキサンはてきめんに食欲出たよ。
やっぱり坑不安薬と坑うつ剤じゃ違うのかなあ。
219優しい名無しさん:2008/11/15(土) 21:47:40 ID:4YdYt1P6
>>218
両方とも坑うつ剤だと思うけど・・・
220優しい名無しさん:2008/11/15(土) 22:34:09 ID:QO63qmZL
ジプレキサは、太るよ〜
私は、処方されてないけど友達みんな太ってるよ
221優しい名無しさん:2008/11/15(土) 23:31:45 ID:4YdYt1P6
>>216
バカというのは失礼だよ
ちゃんとした病名があるんだと思うよ

こんな手の込んだ荒らしもいないと思うしさ・・・
カチンとくる内容だけどスルーしてあげたほうがいいと思う
222優しい名無しさん:2008/11/16(日) 00:04:56 ID:RRJtFyTP
嵐だろ、たちの悪い
223優しい名無しさん:2008/11/16(日) 00:56:03 ID:r1C9pzxN
ARASHI 〜♪

ARASHI ♪
224優しい名無しさん:2008/11/16(日) 06:35:29 ID:JiRb7uPt
>>201(>>213)
休職する前にそれなりの人事評価をもらってたら、うつ病=負け組にはならんよ。
自分は初診時に重度のうつ状態だったが、有休で10日休んだだけで復帰してその後は
薬を飲みながら4年近く仕事を続けたが、その間に2回職級が上がった。同期内でトップ。
しかし無理?は続かないもので、休職する事になって退職を申し出たら人事からも
慰留された。休職期間(うちは3年間)をフルに使っても戻ってきて欲しいんだと。
ま、こんな例もあるって事で。

これだけだとスレチなんで、自分の太る薬・太らない薬は、
<太らないor変わらない薬>
トレドミン・ジェイゾロフト(これは痩せた)・レキソタン・リボトリール・サイレース等眠剤系
<太る薬>
パキシル(寝たきりになった上、過食気味になって3か月で5、6kg増)
<よくわからない薬>
デジレル・テトラミド(どっちも飲んだ期間が短い)・ベタマック(=ドグマチール。胃痛と食欲
不振対策で出されたが、それを上回る胃痛で効果なし)・メデタックス(中途覚醒対策で出されたが、
効果なし)・メイラックス(頓服処方のため飲むタイミングが分からず)
225優しい名無しさん:2008/11/16(日) 06:43:11 ID:So+dPwS6
負け組とか書いてる人は
鬱以外に負け要素があるのでは
自立支援だけど結婚してるし
会社で鬱とか普通に何人か居るしなぁ
226優しい名無しさん:2008/11/16(日) 06:47:40 ID:So+dPwS6
あ!こいつ悲観荒らしなんだ!
レスつけてスマソ。以後スルーします。
227優しい名無しさん:2008/11/16(日) 12:35:03 ID:WO+KNQW1
ドクマチールは太るよ。
食事の量は変わらないのに5`太ったよ(´・ω・`)
228優しい名無しさん:2008/11/16(日) 13:45:59 ID:QTi49A9X
エビリファイはどうですか?先生には食欲なくなって痩せるっていわれたけど真逆なんで困ってます。
229優しい名無しさん:2008/11/16(日) 22:13:49 ID:5DdbLPj7
>>224
パキシルで同じく太った。それに眠気も半端無くてつらかった。
今はルボックスだが、食欲もガクっと落ちて眠気もなくてかなり楽だ。
230優しい名無しさん:2008/11/17(月) 12:27:45 ID:4OCoB9qd
去年あたりからどんどん体重が増え始めました。
パキはそのずっと前から飲んでたので、犯人はパキじゃなさそう。

リスパダールが処方された頃がぁゃιぃので、リスパ飲み始めて
体重が増えた、と先生に訴えたら、リスパは切れて、プロチアデン
と言うのに変わりました。

でも体重は減る気配もなく・・・

その後、プロチアデンがテシプールに変わり、今では体重が+17kgに。
鏡で自分の姿を見たくないil||li _| ̄|○ il||li
テシプールのみ始めた頃からまた増え始めた!?と、勝手に弾薬してます。
このスレ見たら、太った薬にテシプールが入ってた。

トフラニールも飲んでるんですが、おくすり110番見たら体重増加って書いてあるし(つД`)                                                                         
231優しい名無しさん:2008/11/17(月) 12:46:32 ID:DP5lxihb
>>230
あなたは治療よりも減量が大事なんですか?
本気で病気と闘って、早く治りたいと思ってるのなら
自分の勝手で断薬なんて出来ないと思います。
病気で動けなくなったりして運動量(消費カロリー)が減ってるのに対し
摂取量が勝ってるから太るのです
太ってしまった事を薬のせいにして、その薬を勝手に止めても
治療に影響もあるし、体重だって変わらないか太り続けるかではないですか?
自分にとって、第一優先させるべき問題が何なのか
一度、ちゃんと考えてみる事をお勧めします。



決して、薬で太ってしまった人を責める書き込みではありませんので
不快に思われた方、申し訳ないです。
意図を汲んで下されば、お分かり頂けると思います。
232優しい名無しさん:2008/11/18(火) 06:20:25 ID:wPH16H3t
薬飲んでるとはいえ食っちゃ寝食っちゃ寝の生活
それで作り上げたデブな体が醜くて恥ずかしい
余計に鬱になりそうだよ
無収入の寝たきりデブか・・・
233優しい名無しさん:2008/11/18(火) 08:24:15 ID:bEnv2TN3
パキシル20ミリにしてから3キロ増
痩せにくい体になりました。
先生に相談して 太らないSSRI系のお薬に変えてもらう
ことはできるのかな
そんな薬あるのかな。
234優しい名無しさん:2008/11/18(火) 08:28:41 ID:nFvAIovG
リスパダールは、食欲すごくなるが、今は必要なので、飲んでる(-.-;)
235優しい名無しさん:2008/11/18(火) 09:37:05 ID:57FDhi3w
アモキサンてどれくらい飲めば太りますか?
たった二週間でも太る人は太りますかね?
236優しい名無しさん:2008/11/18(火) 10:11:19 ID:DkQE19rb
ドグマチールは確かにすごかった。
ストレスと戦ってて胃が痛い思いもしてたのに、
恐ろしいく体重が増えた。
どんなに運動しても食事制限しても全く効果なし・・・・
その頃はドグマチールが太るとは知らなかったし。

ある日、ドグマチールが処方箋から消えたら、
数ヶ月のうちにスカスカっと爽快に体重が落ちた。
(ストレスの分まで落ちたのか、元体重より減った)
下へまいりまーす!のエレベーターみたいでびっくりした。
237優しい名無しさん:2008/11/18(火) 13:44:11 ID:nR6f5FW8
>>196
ルボ太ったが回復したよ
238優しい名無しさん:2008/11/18(火) 14:39:57 ID:vSRT6VEj
ジプレキサは、食欲増進
友達は、置物のタヌキの様な体型になりました
239優しい名無しさん:2008/11/18(火) 14:41:43 ID:3tyHW346
アモキ飲んでた時激太り、アモキ飲まなくなった途端急激に六キロ減
240優しい名無しさん:2008/11/18(火) 14:46:40 ID:msmEFtV2
アモキ 3kg×4ケ月で +12 だったけど 一ヵ月で 5kg減る位 鬱だったから 仕方なかった
241優しい名無しさん:2008/11/18(火) 14:48:37 ID:1/Pk7Buq
コントミン12.5って太りますかね
ちなみに、リスパダール4ミリで2キロ太りました。ロナセンでは体重変化なしです。
飲んでみないと分からないかなやっぱり
242優しい名無しさん:2008/11/18(火) 15:02:42 ID:5HzY97uI
ジェイゾロフト
ソラナックス
リーマス
(ガスモチン)

5月から飲んでますがいきなり5`落ちてキープです。

肝臓とかは特に悪くなってはいないけど、軟便気味になるからかも?
243優しい名無しさん:2008/11/18(火) 15:15:40 ID:QHcw7Eac
軽い躁状態で、初めてリーマス処方されました。
400mg/dayです。
太るのが怖いです。
やはり太り易いのでしょうか?
244優しい名無しさん:2008/11/18(火) 15:23:48 ID:XX+fE6fm
ソラナックス
トレドミン
頓服でレキソタン処方されてます。

処方されてから1ヶ月しないのに体重が4kg落ちました。

ちなみにその前はワイパックスのみでしたが、体重に変化はなかったです。
上記の薬を処方されてから吐き気が凄くて、食欲も全然湧かなくなりました。
245優しい名無しさん:2008/11/18(火) 16:47:32 ID:mdFmHFZQ
トレドミン5ヶ月のんで
7キロ痩せました。
しかし、これからデプロメールに変えていくようです。
246優しい名無しさん:2008/11/18(火) 20:16:15 ID:UnFtI+Q/
セロクエル
247優しい名無しさん:2008/11/18(火) 20:21:13 ID:UnFtI+Q/
すみません間違えて途中を書き込みしてしまいましたm(__)m
暴飲暴食が急にひどくなりセロクエルを今日処方されたんですが太らないですかね…?太りそうな気が…強迫性障害がひどくなり気になりまくります…
248優しい名無しさん:2008/11/18(火) 21:05:22 ID:MleZvaxQ
>>247
不安には効果あるけど食欲亢進、特に甘い物は欲しくなるよ
でも不安の方が強い抑うつ状態だったとしたら食欲までは出ないかも
自分はある程度良くなってから急に食欲亢進が来た
まあとりあえず様子見てみなよ
249優しい名無しさん:2008/11/19(水) 00:14:03 ID:P+1Ee5pM
家の母の話なんですが
ドグマチールで15kg太って糖尿病になりました。
糖尿専門の内科で栄養指導とダイエット指導を受け
5年でやっと10kg減。
残り5kgはドグマチールやめたらするするとすぐ痩せました。
薬で糖尿とか高脂血症とか怖いです(´・ω・`)
250優しい名無しさん:2008/11/24(月) 10:43:22 ID:JIZ+Yu4+
上げ
251優しい名無しさん:2008/11/24(月) 13:48:22 ID:sDobCbNX
うつになって2ヵ月
Jゾロ飲み始めて6週間。今、MAXの100mg
うつで食欲ない+Jゾロで
-15kg
252優しい名無しさん:2008/11/26(水) 01:36:00 ID:oeADUM2f
セロクエル飲んでから便秘でお腹が減らず、エネルギー源は酒のみ。
どうにかなるんじゃねーか。
253優しい名無しさん:2008/11/26(水) 02:29:10 ID:z+fq+bDj
ジプレキサ1週間で5キロ太った。
おっそろしい薬www
254優しい名無しさん:2008/11/26(水) 05:02:04 ID:BiS1DzBa
>>231
鬱で太ると余計に鬱になるんだってば。
自分に自信が無くなると誰でも鬱になるんだし、キモチ解るだろ?

>>243
リーマスはドグマチールとともに太る薬の代表のような気がする。。。
255優しい名無しさん:2008/11/26(水) 05:37:13 ID:ZOE/uxIG
パキ
ルボ
ルーラン
リスパ
セレネース
みんな痩せた。食欲不振で。
単に鬱のせいか、本当に薬だけのせいかは分からないけど。
256優しい名無しさん:2008/11/26(水) 13:45:48 ID:qOq5zJ1X
うわ〜、リーマスて太るの。。。。。
257優しい名無しさん:2008/11/26(水) 13:56:53 ID:IIOtZ/Vd
今日初めて精神科に生き、お薬を処方されました。
スルピリドとセパゾンとゆう薬です。
すごく、飲む勇気がありません。
飲んだことある方いらっしゃいますか?
これは太りますか? 安全ですか?
よかったら教えてほしいです。
258優しい名無しさん:2008/11/26(水) 16:54:29 ID:59xblGTy
スルピリド太るよ
259優しい名無しさん:2008/11/27(木) 21:02:17 ID:iWo7dsHc
セロクエル100服用してるけど恐ろしいほど食欲ない。
1日1食サンドイッチだけとかで大丈夫。
260優しい名無しさん:2008/11/27(木) 22:28:33 ID:jM9E/yNX
ドグマチールは全然太らなかったけど、ジプレキサ飲んで急激に太った。
リスパダールも飲んでるけど、そっちは全然平気なのに…
お腹がぽっこりしてきて、親にも彼にも「太った?」と言われるし、凹むわー。
食べても食べても満腹感を味わえないし苦痛だよ。
261優しい名無しさん:2008/12/01(月) 23:03:04 ID:SKWw2Jms
自分も、セロは怖くて飲めない。
パキとトリプタ、エビ、その他眠剤飲んでるが、
どちらかと言えば、痩せた気がする。
でも、すぐに肉はつくからわからんが。。
262優しい名無しさん:2008/12/02(火) 05:10:58 ID:CSFPi9wc
筋痛症でノリトレンを一日20ミリグラム飲んでいます。
ノリトレンは太りやすいのでしょうか?
今のところ体重は増えていませんが、以前ほかの薬で太ったことがあるだけに不安です。

263優しい名無しさん:2008/12/02(火) 19:45:53 ID:sUa8Y592
ソラナックス飲んでてやっと痩せてきたのに今日パキシル10処方された

パキシル10なら太ったって書き込み見ないし大丈夫かな…
264優しい名無しさん:2008/12/03(水) 05:22:09 ID:X38o2BGe
テシプール切ってしばししたら、体重が3kg減った。
テシプールが復活してしばししたら、体重が2kg戻った。

う〜ん。まいったな。
ヒキーなので頑張ってストレッチとか足踏みマシーンで
運動して、夜遅くは絶対何も食べない、朝昼も食べ過ぎない。
と頑張ってるんだが変化がない。

前の日より体重減ってても、体脂肪は増えてたりして、
デジタル体重計って不思議。
265優しい名無しさん:2008/12/04(木) 02:36:33 ID:YKNrYn8l
睡眠薬飲んだ!30分経っても眠くない!
しかも腹が無性に減った!ヤバス
266優しい名無しさん:2008/12/05(金) 10:43:52 ID:rnzgRHI8
ソラナックス…自分で食欲をコントロールできるようになって健康的に痩せた。

パキシル…食欲不振になって痩せた。
267優しい名無しさん:2008/12/05(金) 15:30:06 ID:m8BTDqJQ
ジプレキサとパキシルで25kg増
戻ったけど全身肉割れ皮だるだるで外歩きたくない
人生さよ〜なら〜
268優しい名無しさん:2008/12/06(土) 15:38:45 ID:/i9ZqnAX
今日、受診したら、良くなってなくて、ジェイゾロフト100からパキシルに徐々に変更するって言われた…
パキシルって太る?痩せたって人もいるし、どっちが多いのかな?
太るの嫌だよ…
269優しい名無しさん:2008/12/06(土) 16:01:49 ID:9oJf80p4
>>268
パキシルは副作用強いから太る人と痩せる人極端に別れるんじゃないかな?

私は食欲不振で痩せたけど
270優しい名無しさん:2008/12/06(土) 17:22:25 ID:/i9ZqnAX
パキシルは極端なんですか〜。
痩せる人もいると思うとちょっと安心。
ストレス(今思えば、もう鬱の過食だったのかも?)で25s太って辛かったのが、ジェイゾロフトで15s痩せたので、その点が良かったのに…パキシルにしたらまた太るかと思うと落ち込んで…。太らない方に入ることを祈ります。
271優しい名無しさん:2008/12/06(土) 19:29:26 ID:ZrJQrjpA
パキで10キロ痩せた(食欲不振)けど、体調は常にサイアクだったよ
精神的に悩んだりくよくよする暇が無いぐらいww
飲み忘れるとめまいで歩けなくなるし

断薬は意外とスムーズだったのが救い
272286=270:2008/12/06(土) 23:44:28 ID:9NzDXenp
えぇ〜orz
痩せるのはいいけど体調が最悪なのは辛そう。
日本もJゾロMAX200にしてくれればいいのに・・・。
トレドミンに変更してくれるかなぁと勝手に思って行ったのに、パキシルとは意外な展開だった・・・。
はぁ〜。
余計滅入るわ。
273優しい名無しさん:2008/12/08(月) 19:07:44 ID:mdt1nNzg
だろうな。
274優しい名無しさん:2008/12/08(月) 20:31:04 ID:/w4bmHeg
おいらの感想
ルーラン 太る
ジプレキサ 太る
エビリファイ 太る

やせる薬に出会ったことがない。運動でどうにか凌いでいるのが現状。
275優しい名無しさん:2008/12/08(月) 22:03:13 ID:d2yYGU7Y
セロクエル太る
276優しい名無しさん:2008/12/09(火) 10:42:23 ID:hWsXZ5dX
ドグマチール>>>ルジオミール>>ノリトレンの順で太った。
ドグマチールの太り方は半端ねぇ。太るというより異常な食欲増加。
ルジオミールも食欲増加して困った。

トレドミン、パキシル、Jゾロは食欲不振に陥り体重減少。
277優しい名無しさん:2008/12/09(火) 12:35:48 ID:y1EEkGfe
パキシルで体重増加・ルボックスで体重減少。
ちなみに、食欲は同じです。
パキシルは代謝が悪くなるのかな?
278優しい名無しさん:2008/12/09(火) 13:10:52 ID:xY+3U8Xz
男です。中学のとき太りたいに太れなくてかなり悩んだ。
高校入学時の体重が171cmで47`だったガリガリが
高校入ってから鬱病になり、
ルボックス、ドグマチールを2年以上のみ続けた。
そしたら高校卒業時に最高72`という自分でも目を疑う体重へ。
この体重upを先生に報告したら間違えなくドグマーチールで、
ドグマチール朝夕50mg一錠ずつ→ドグマチール朝夕粉薬20mgずつに
したところ、10`減って今は半年くらい安定してる。
その先生によるとドグマチール朝夕20mgなら太る人はあまりいないって。
俺はドグマチールがちょうどマッチしてたので、断たずに
量が減らせて良かったって感じです。少し物足りないけど笑
薬の量によって太る薬でも太らなくなることがあるみたい。
長文すいません('A`)
何かの参考になれば。。
279優しい名無しさん:2008/12/09(火) 13:31:18 ID:laATF/Xy
>>277代謝悪くなるらしいよ。
280優しい名無しさん:2008/12/09(火) 13:32:48 ID:laATF/Xy
>>278
情報ありがとう
281優しい名無しさん:2008/12/09(火) 19:53:30 ID:x1N1AFae
スルピリドという薬を飲んでいます。
太る薬だと聞いていましたが、
わたしには合っているのか 全く身体に変化なしです。
282優しい名無しさん:2008/12/09(火) 20:21:10 ID:ucO7+3Ux
ドグマチールを飲みはじめて食事の量は変わらないのに、5`太った(´・ω・`)
283優しい名無しさん:2008/12/09(火) 21:07:07 ID:R+2hJewU
今はトレドミンとエビリファイだから痩せ痩せパラダイス
284優しい名無しさん:2008/12/10(水) 00:07:04 ID:UzxivrGq
痩せ痩せパラダイスってなんだよw

パラダイスいきてーよ
285優しい名無しさん:2008/12/10(水) 00:50:54 ID:UnkXUjib
ルボックス飲んで3カ月で6キロ太った。何故だ!何故なんだ!?
食欲が止まらなくなった。ルボの量増やして貰ったら元に戻るかな?
286優しい名無しさん:2008/12/10(水) 01:36:37 ID:mUx2Bw4p
パキシルとルボックスで
58→52になった。
断薬で62キロ

もうなにがなんだか
わからない。
287優しい名無しさん:2008/12/10(水) 15:32:43 ID:4G4fKpwi
沢山飲み過ぎて、どれで太ったか分からない。

短期で15キロ太ったせいか、先日妊娠しましたか?と聞かれた……

もう嫌だ。
288優しい名無しさん:2008/12/11(木) 00:04:32 ID:7bHwfRXj
セロクエルに変えて1ケ月で5`やせたわ。
289優しい名無しさん:2008/12/11(木) 00:28:33 ID:RN8B0v5J
>>281 私はその薬で、三年間で20キロ太りました。パニで使ったのですが、胃潰瘍もやったので。他の病院へ行くと、薬を変えた方がいい!と言われますが、気分がよくなった初めての薬なのでやめられない。ちなみに旧・待つ栗です。
290優しい名無しさん:2008/12/11(木) 01:13:15 ID:kJCGn2Sy
※スルピリド=ドグマチール

ま、イコールで結べるのかはわからんが・・。
291優しい名無しさん:2008/12/11(木) 07:08:56 ID:5PMmYucC
ベゲA×Aをずっと飲んでるからか、太るのが止まらない。ベゲで太るとテンプレには書いてあるけど、
あまりカキコがない。
実際の所、どうなんでしょうか…?
292優しい名無しさん:2008/12/11(木) 12:43:27 ID:r22y4k+k
太るのは薬のせいじゃないですよ
もし食欲がわいたとしても、負けて食べてしまうからですよ
by内科医
293優しい名無しさん:2008/12/11(木) 14:38:30 ID:XD7TWs6o
リスパダール、ドグマチール、レボトミンで太りましたがダイエット成功して5kg痩せました。
今のところリバウンドはありません。
294優しい名無しさん:2008/12/12(金) 19:44:31 ID:gTn20ouQ
デパスとメディピースは太りますか?痩せますか?
295優しい名無しさん:2008/12/12(金) 20:22:46 ID:qwlqKAGW
デパスとメディピースってジェネリックってだけで一緒じゃね?
太りもしないし痩せもしないと思うよ。
296優しい名無しさん:2008/12/12(金) 20:38:24 ID:WCp8wjUb
パキシル
ドグマ
セロクエル
ロプヒ
レキソタン
これらは変化無し

ただアモキサンだけは
5キロ太った…
今は治ったから何も飲んでないのでダイエット中
297優しい名無しさん:2008/12/13(土) 04:17:06 ID:e+lzCFdz
トレドミンは太りますか?
298優しい名無しさん:2008/12/13(土) 06:42:10 ID:Q+Igutu5
>>292に激しく同意。
どんな薬でも食べなきゃ太らない、
食べれば太る、ただそれだけの事。

>>297
太るよw
299優しい名無しさん:2008/12/13(土) 07:11:50 ID:TH24B6zm
四んだら、もう苦しまないですむ。
300優しい名無しさん:2008/12/13(土) 07:29:50 ID:UIL5kXJ3
>>297
トレドは太らない方じゃないかな。自分の場合、トレド特有?の便秘が下痢の方に
出てしまったせいかもしれないけど。トレドスレでも太った人は少なかったと思う。
301優しい名無しさん:2008/12/13(土) 20:49:36 ID:qCKxDkZp
ちくそーーーー増えた15kgを元に戻してーーーーヽ(`Д´#)ノ
302優しい名無しさん:2008/12/14(日) 16:04:17 ID:jlq3g6Fu
ルジオミール
甘いものが食べたくなる。おなかが一杯でも食べたくなる。

ドグマチール
おなかはすくが、我慢できない程ではない。
303優しい名無しさん:2008/12/15(月) 15:15:44 ID:iXefqFaD
抗うつ薬
アモキサン25mg×2朝昼夕
アナフラニール10mg×4朝昼夕
デジレル25mg朝昼夕
精神安定剤
デパス1mg朝昼夕
中枢神経刺激薬
ベタナミン25mg朝昼
寝る時
ベゲタミンA
マイスリー10mg
ラボナ50mg
ユーロジン1mg
テトラミド10mg×3
以上服用してるけど20キロ太りました。
いったいどの薬が太るんだ??
304優しい名無しさん:2008/12/15(月) 16:33:03 ID:gmCLRrFx
>>303
アモキサン
アナフラニール
デジレル
テトラミド
305優しい名無しさん:2008/12/17(水) 09:44:31 ID:VyxGH9Ht
先日初めて病院に行き、もらった薬がジェイゾロフトだったのですが、太りますか?
306優しい名無しさん:2008/12/17(水) 09:55:05 ID:ifdzcLwf
痩せる
307優しい名無しさん:2008/12/17(水) 13:08:57 ID:qPSmAbQE
エビリは太りますか?
308優しい名無しさん:2008/12/17(水) 16:15:48 ID:xv81+Tg2
太らない
309優しい名無しさん:2008/12/17(水) 22:53:10 ID:f7XulVDw
太る
310優しい名無しさん:2008/12/18(木) 08:50:50 ID:OSDmR1lp
ジェイゾロフトを服用している方で、副作用で浮腫がひどい方いますか?
311優しい名無しさん:2008/12/18(木) 09:21:52 ID:RUBhW4J4
いない
312優しい名無しさん:2008/12/18(木) 09:43:03 ID:AO4KsiOz
セロクエル痩せるんだ。
313優しい名無しさん:2008/12/18(木) 10:35:49 ID:mLECHj5L
参考までにどうぞ
トレドミンは食欲なくなるし下痢になるから太る事はなかった。むしろ痩せた
ただ腹痛が…
314優しい名無しさん:2008/12/18(木) 16:52:13 ID:MZ2wTWRM
ロナセンは太らないよ。
315優しい名無しさん:2008/12/18(木) 19:43:52 ID:cIEhSeXb
自分の飲んだ薬をまとめてみた

【太った】
ドグマチール、リスパダール、フルメジン、ルジオミール、ヒルナミン

【変化なし】
PZC、コントミン、ベゲタミン、レンドルミン、アモバン、ハルシオン、
マイスリー、ロヒプノール、ドラール、リスミー、ベンザリン、ベノジール、
ユーロジン、その他気管支喘息の薬、下剤、抗ヒスタミン剤、胃粘膜保護、胃酸抑制剤

【痩せた】
ノリトレン

【短期間でやめたので不明】
ジプレキサ、セロクエル、ルーラン
316優しい名無しさん:2008/12/18(木) 21:34:01 ID:37E8E9A1
痩せる薬が欲しい。
317優しい名無しさん:2008/12/19(金) 01:43:56 ID:i3bxcAvD
ドクマチールをセルシン、ルボックスと一緒に飲んでた時は落ち着いたなぁ。
でも半年で12kgも体重が増えたから、医者はセルシンとルボックスで十分として今は飲んでいない。
400mg以上のドグマチールは過剰に放出されるドーパミンを抑えるんだよね?
だからか吃音(どもり←ドーパミン過剰)にもよく効いた。
318優しい名無しさん:2008/12/19(金) 18:27:50 ID:pFqRfUnL
>>316
Jゾロ。
私は4週間で100まで行ったけど
-15kg
今はJゾロ効いてなくて、パキに移行中で
更に-5kg
319優しい名無しさん:2008/12/20(土) 14:55:51 ID:prdTa5+L
「鬱で太って鬱」のスレにも間違えて書き込みしてしまったのですが、
トレドミン、アナフラニール、レキソタン、ミオナール、デパス、リズミック←血圧を上げる薬)、
リボリトール←あまり飲まない)、
テグレトール、
ムコスタ(胃薬)、ロキソニン、ルボックス、ハルシオン、マイスリー、

以上の薬を症状に応じて服用してます…
太る可能性があるものをよければ教えて下さい。
かかさず毎日飲んでいるのは、デパス、ミオナール、アナフラニール、トレドミン、ルボックス、テグレトール、リズミック、レキソタンです。
ロキソニン、ムコスタもよく服用します

それと最近便秘が酷く何日もしてません…。お腹が苦しいです。医師に相談した方がいいでしょうか?
320優しい名無しさん:2008/12/20(土) 15:00:18 ID:TdLikIJQ
ジェイゾロフトを夜(75ミリ)飲んでますが、過食は止まりません。
どれぐらい飲めば痩せるのかな?
321優しい名無しさん:2008/12/20(土) 15:18:46 ID:wy+mHJLA
>>319
アナアフラニール、トレドミンが太る可能性あります。
便秘は相談したほうがいいです。我慢しても辛いだけです。

>>320
薬で痩せるという発想はやめてください。
322優しい名無しさん:2008/12/20(土) 16:54:46 ID:vLIctjo6
セロクエルは絶対太る。
私が15kg太ったんだから間違いない。
睡眠薬代わりに飲んでいて確かに眠れた。
だけど夜中に無意識で
カレーやホットケーキ作って食べてるんだよ。
正常な感覚を無くす。地獄。
323優しい名無しさん:2008/12/20(土) 18:31:02 ID:47gVUN9I
>>320
摂食障害でJゾロ使ってるのですか?

私は、うつ病で25からスタートして4週間でMAXの100まで使いましたが
うつ病自体で痩せたのと、Jゾロで食欲不振になって1ヶ月ちょっとで15kg痩せました。
今はパキシル使ってますが、食欲不振は回復してないので更に5kg痩せました。
324優しい名無しさん:2008/12/20(土) 19:11:52 ID:prdTa5+L
>>321
レス有難うございます
真剣に悩んでいたので気分が救われました。
便秘を医師に伝えてみます。 トレドミンとアナフラニールは太る可能性があるのですか。
325優しい名無しさん:2008/12/20(土) 20:46:02 ID:TdLikIJQ
>>323
レス有難うございます。
食欲不振以外の副作用はありましたか?
326優しい名無しさん:2008/12/20(土) 22:11:17 ID:47gVUN9I
>>325
Jゾロの時は食欲不振はずっとで、最初の2週間だけ下痢がありました。
75→100にした時に、口渇がありました。
今は、パキで、食欲不振が続いているのと、口渇がJゾロよりきついです。
水を飲んだり、うがいとかしています。
外出先とかで、うがいができない所ではノンシュガーのど飴とかなめています。
327優しい名無しさん:2008/12/20(土) 22:51:33 ID:TdLikIJQ
>>326
私も口渇があります。
今のままで、しばらく様子をみてみます。
レス有難うございました。
328優しい名無しさん:2008/12/21(日) 08:59:37 ID:r2uiGyYA
>>327
口渇辛いですよね。
でも、口渇の副作用は段々、軽減される人も多いみたいなので
ちょっとしんどいかもしれませんが、頑張ってみて下さい。

でも、何事もムリは禁物。
辛すぎたら先生とよく相談して下さいね。
329優しい名無しさん:2008/12/21(日) 21:21:14 ID:DzyQoDul
>>319
トレドミンは太る報告より食欲不振・痩せた報告の方が多いかと
自分も食欲不振になるほうだ
てかそれよりも、トレドミンって頻脈や血圧上昇の副作用も結構あるから
そっちのが出てないか心配だよ
あと便秘は、トレドミン服用1年以上経過した今は収まったけど長い事あった
医師に相談すれば対処薬処方してくれると思う
330優しい名無しさん:2008/12/22(月) 00:17:40 ID:GWCpySLC
>>329
レス有難うございます!
トレドミンは血圧を上げる副作用があるのですか?!どうりで血圧が急激に上がった訳だ…。
でしたらリズミックは不要な気がしてきました。
トレドミンの副作用怖いですね…。
331優しい名無しさん:2008/12/23(火) 07:26:54 ID:spQX9qIo

はげ
332優しい名無しさん:2008/12/23(火) 08:04:26 ID:fRNU2Qg6
ゾロ
333優しい名無しさん:2008/12/23(火) 08:17:07 ID:tbuFjHNn
デプロメール飲んでますが、太りそうです、

副作用に太るって書いてあったし。
以前は甘いもの嫌いだったのに、最近お菓子を妙に食べてしまう、
体重管理に苦労してます。
セロクエルも飲んでますがこっちは大丈夫と思う、
334優しい名無しさん:2008/12/23(火) 08:30:51 ID:lfWxGyHn
生きる!!
335優しい名無しさん:2008/12/23(火) 13:03:14 ID:oKBbHow8
私はデプロで痩せました。
336優しい名無しさん:2008/12/23(火) 16:45:53 ID:Giz+zx51
普通セロクエルが太ると思うんだけど
337優しい名無しさん:2008/12/23(火) 20:11:27 ID:OdJc9Oc6
1ヶ月で15キロ痩せたとか書いてあっても、元の身長体重によらない?
160cm50kgの15kgと160cm80kgの15kgでは違い過ぎる。
数字出すと荒れるから駄目だったりするのかな?

これだけだとあれなので…
自分は前までルジオミールを飲んでいたが、過食が凄まじく、160cm70kgまで増えた。
今クリニック変更と共に薬も一新。
Jゾロ50を2ヶ月飲んで、7.5kg減りました。
過食→食欲不振で一気に5kg下がり、今は食べれるようになったけど一回量が少ない+食への意欲が失せてゆるっと減少が続いています。
338優しい名無しさん:2008/12/24(水) 03:58:31 ID:aFSxa54E
セロクエルまじやばい
とにかく過食

一年で10キロ太りました
339優しい名無しさん:2008/12/24(水) 14:51:53 ID:QQs33BvE
ユーパン
デプロメール
リスミー
デパス

を服用しているのですが
この中で体重増加作用がありものを教えて下さい
過去ログ見た限りでは大丈夫ですかね…?
340優しい名無しさん:2008/12/24(水) 14:59:23 ID:RIRleW1C
>>339デプロ デパスかな リスミーも危ないかも
でも異型物質が体内に入るので太る(これは食が高カロリーになったり、
食べ合わせが悪くなり、食べてなくても太りやすくなるという感じかな)
から。
俺も体重は落ちたけどお腹とおしり周りがすごくてさ。
採血は年2回くらいしたほうがいいよ。
脂質の多いものはNG!!!!!!
服も着まわしですorz

そうなっちゃうよね?
お好み焼きとかもマヨとかカロリー高いからあまりよくないらしい。
でも食べちゃうんだよね元旦とかに。
341優しい名無しさん:2008/12/24(水) 15:12:00 ID:QQs33BvE
>>340
お返事ありがとうございます
デプロやデパスって太るんですか?!
副作用にも食欲不振や吐き気って書いてあったので安心していたのですが…
自分食べ吐きやるので医者に言ってみます…
342優しい名無しさん:2008/12/24(水) 15:30:20 ID:5z7PJYx7
もうやだ。ジプレキサ太りすぎる…。
飲み始めて5kg増加。華奢だったのに今じゃ立派なデブ。
これって飲むのやめたら体重元に戻るの?
経験者の方いたら教えて下さい。
343優しい名無しさん:2008/12/24(水) 15:48:06 ID:LaFm4iBg
>>342
分かるよ。
私もジプレキサ飲んでいるから・・・
体重がどんどん増えていくよね><;

私も2キロ太りました。

その前は7キロ太っていたけど、プールに通って
必至に7キロ落としましたよ。

やっぱり動くしか方法はないみたい。

ジプレキサで基礎代謝が鈍くなっているので、

少しでも歩いたり、動いたほうがいいですよ。
344優しい名無しさん:2008/12/24(水) 16:06:25 ID:3hAyMXiN
>>340
なにいってるの?
ユーパンもデプロメールもリスミーもデパスも太らないよ
345優しい名無しさん:2008/12/25(木) 16:24:04 ID:Q1W2YjdA
>>334
正解!
346優しい名無しさん:2008/12/25(木) 16:26:31 ID:Q1W2YjdA

すまない。
>>344 と間違えた!
347優しい名無しさん:2008/12/25(木) 17:02:18 ID:q/6VyRxa
>>339です
>>344さんありがとうございます!
安心しました
348優しい名無しさん:2008/12/27(土) 01:04:23 ID:Il6kY6Cb
ルボックスは太りますか?
過食抑えると出されたんですが不安で飲めません。
349優しい名無しさん:2008/12/27(土) 10:15:04 ID:caAWsPTS
>>348
ルボックスは食欲がなくなり、痩せます。
350五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2008/12/28(日) 22:06:07 ID:R+A6yj1N
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
351優しい名無しさん:2008/12/29(月) 02:18:56 ID:3dzIkAm8
私の最近(2ヶ月位)〜現在処方薬副作用状態書いときます。

【マイスリー、ハルシオン、アモバン、ロヒプノール、デパス、メイラックス】
これらは全部太らなかったです。むしろ6kg痩せました。一時頻繁にOD繰り返してたからかもしれないです。
352優しい名無し:2008/12/29(月) 06:05:22 ID:qAsMU70R
私はJゾロフト1、2ヶ月飲んで
10キロ太りました。
353優しい名無しさん:2008/12/29(月) 06:35:59 ID:jnoHUkae
>>350ドラマ板のネ申降臨°・(ノД`)・°・
354優しい名無しさん:2008/12/29(月) 06:48:47 ID:6lGiglp5
>>349情報ありがとう ちなみに今デジレルとコントミンを処方してもらってるんだけど相談してルボックスにしてみます
355優しい名無しさん:2008/12/29(月) 07:35:23 ID:qLCaF+6f
>>352アタシは逆に3ヶ月で10キロ痩せたんだけど…失礼ですが拒食気味だったんですか?
356優しい名無しさん:2008/12/29(月) 08:08:24 ID:VR9F8kI8
本日、はじめて、このスレを拝見しました。
やはり、抗うつ薬は、ふとるんだ!
5年前に173cmで48Kgだった自分は、90Kgまで肥りました。むごいものです。
今年、5月に勤務していた会社を辞職して、それを期に、断薬して、現在、70Kgまでになりました。
食事制限や運動もしていないのに、やせましたが、顔に付いた贅肉は、そのままなので、まわりの人は
やせたことに気付いてくれないのが、くやしいですね。
357優しい名無しさん:2008/12/29(月) 08:36:42 ID:gNhmCpsF
ジプレキサ(ザイディス)
358優しい名無しさん:2008/12/29(月) 12:29:27 ID:yO/vkS/f
セロクエルで太る人多いみたいだけど俺は太らなかった。
デフェクトンも太らなかった。
359優しい名無しさん:2008/12/31(水) 14:30:56 ID:yY0xNutn
>>357
食欲出るよね……

先生からは絶対飲むように言われてるから辛い…
360優しい名無しさん:2008/12/31(水) 16:56:59 ID:hbbqpTjN
パキシルは太る
361優しい名無しさん:2008/12/31(水) 22:58:59 ID:ZPjpKZyH
俺はパキシルで痩せたけど。。
体質によるんじゃないの?
362優しい名無しさん:2008/12/31(水) 23:03:35 ID:mJOLlHDa
>>360
俺の場合、パキシルを飲み始めて、1年で15Kg痩せたので、該当しないと思います
363優しい名無しさん:2009/01/01(木) 05:10:27 ID:ouvlZoUu
ドグマチールで食欲出すぎて太ったことがある
母乳が出たことも・・・
Jゾロは体に合わなかったらしく下痢になり
でも薬を替えると最初の副作用からやりなおさなければならないかと思うと
それが心配で続けてたら長期下痢のため軽く栄養失調になって13kg痩せて
フラフラになって倒れて頭打って結局会社辞めた
会社辞めたから薬を替える良い機会と思い以前効いた経験のあるパキシルに替えてもらったが
ダイエットでいうところのリバウンドと同じ状態になり15kgぐらい増えた
体が重いけどフラフラよりはいいので続けている
いまだに増量中
364優しい名無しさん:2009/01/01(木) 12:58:09 ID:4QaXIMUt
レキソタン3mg頓服と毎食後3回(最大9mgです。)最大摂取量の違いで太る・太らないに関係しますかね?
頓服ならば短期作用型のリーゼ・コレミナールあたりがいいと思ってますがこれらはどうですかね?胃薬系の作用も含まれてるみたいなのでどうでしょうか?
実際服用してた人いますか?
365優しい名無しさん:2009/01/01(木) 15:03:56 ID:/JSFR1TT
エビリファイで食欲なくしてリスパの食欲亢進抑えられてる
366優しい名無しさん:2009/01/03(土) 03:07:35 ID:GAYA0ewx
メジャー系は太り安い傾向にあるといいますが、メジャー系の睡眠薬はどうなんですかね?
特にラボナ飲んでた方にお聞きしたいです。
367優しい名無しさん:2009/01/03(土) 03:50:56 ID:GAYA0ewx
>>366です
メジャー系の睡眠薬=強い睡眠薬の事を言いたかったんです(´・ω・`)
368優しい名無しさん:2009/01/03(土) 12:14:23 ID:a8z05/Fn
ベゲタミン、ラボナ、イソブロは飲んでも太らなかったよ
369優しい名無しさん:2009/01/03(土) 18:09:18 ID:3pFq8Lt6
ベゲタミン医者に副作用で太るって言われた
370優しい名無しさん:2009/01/03(土) 20:51:07 ID:abc6m/NI
ジプレキサで激太りました!
でも効果抜群!
371優しい名無しさん:2009/01/03(土) 21:24:47 ID:Ue+KkW1m
エリミンやニトラゼパムは太らないでしょうか?
372優しい名無しさん:2009/01/03(土) 22:19:21 ID:gdDmukkb
>>371
大丈夫。ロヒは食欲増加する人がいた
経験からだけど、メジャーは太りやすい(リスパ、ジプレキサ、セロクエル、フルメジンとか)
っていう人が多いけど、わたしは食欲増加しなかったし、食べて寝る生活をしなかったから
薬で太ったことはない。
薬で食欲亢進作用を感じたのはあまりないけど、メジャーは代謝が下がるっぽい。
3環系は便秘で痩せにくさは感じる。
体重が落ちやすかったのはジェイゾロフト。食欲があまりなくなった。
>>369
ベゲはコントミンとかメジャーで出来ているから太る副作用の心配があるって意味でしょうね。
だいたいのメジャートランキライザーの副作用で、太るかもしれないって書かれてる。
飲んだことないけど、エビリファイなら太る心配ないんじゃないかなー。
安定剤や簡単な眠剤も別に心配しなくていいと思う。
373優しい名無しさん:2009/01/03(土) 23:18:34 ID:senAJu98
副作用で痩せるのはどれ?
374優しい名無しさん:2009/01/03(土) 23:51:48 ID:8Sfqw6Ck
パキシルとジプレキサザイディスを処方されています。
ジプレキサを5→10→20mgに増やす毎、加速度的に体重増加。
累計10kg近く太った。もう太りたくない。次の診察で変えてもらう…。
375優しい名無しさん:2009/01/04(日) 03:28:21 ID:NJKAj1Za
トリプタノールって太るんですよね?元気になっても太ってたら絶対鬱になるし、三環四環は怖いな…
376優しい名無しさん:2009/01/04(日) 05:42:56 ID:OpnyZuAm
アモキサンも太るのかな?
377優しい名無しさん:2009/01/04(日) 07:42:39 ID:ZzPHIklt
私はアモキサンで痩せたよ
378優しい名無しさん:2009/01/04(日) 08:05:31 ID:rqAkqMV6
ノリトレンを常用しはじめて、2年と少々で、40Kgほど、太りました。(48Kgがら90Kgに増加)
379優しい名無しさん:2009/01/04(日) 09:16:01 ID:sGksosOS
コントミンは腹が減る。
そう言った意味でも太る
可能性高いかな。
380優しい名無しさん:2009/01/04(日) 09:17:17 ID:9MpGFW6/
デプロメールはかなり痩せる。
食欲が激減しすぎ。
だから胃薬と併用。
381優しい名無しさん:2009/01/04(日) 10:28:58 ID:q8zkF3GB
これさ中にはやせる人もるんだけど、おれはパキルボジプレルーランデパケンで飲んでたけど
2年ちょいと 数か月。
55キロくらいから79キロ24キロ増。
1年でー14キロで今は65キロくらい。
太る人は本当に病んでる証拠なんじゃないかな?食べれてこそいろいろ出来るし考えることもできるし。
栄養が回らなければもっと廃人になってるし。
でも容姿によりまたうつになるんだよね。
服のサイズとかがさ
382優しい名無しさん:2009/01/04(日) 10:41:42 ID:Yucoz95N
ルボックスを飲み始めてから一ヵ月半たちます
吐き気と食欲不振で5キロ痩せました
一日一食がやっとです
ガスモチンを一緒に飲んでいますが
あまり意味がないような…
383ジュピターキング ◆Jupi/Jjerg :2009/01/04(日) 13:17:12 ID:tZPx2dX1
ホルモンも服用しているので判断つきにくいですが、サイレースは寝る直前に食欲が沸きますね。
384優しい名無しさん:2009/01/04(日) 18:07:20 ID:l17CGUCq
テシプール、トフラニール、パキシル、ソラナックス、セパゾン、
セルシン、銀ハル、エバミール、シグマート、ロキソニン・・・

1年で10kg以上増えてしまったです・゚・(ノД`)・゚・
頑張ってストレッチとかエレベーターやめて階段使ったりとか、
食事減らしたりとかしてるのに、全然減らん〜!
どの薬が犯人でしょう・・・

金があったらいっそ脂肪吸引とかしたい。ごっそり採って欲しい。
385優しい名無しさん:2009/01/04(日) 20:13:34 ID:aCTbhn/5
薬で太る痩せるというか、服薬にいたる直前の精神状態での、
摂食行動・状態がどうだったかに左右されるものではないの?
386優しい名無しさん:2009/01/04(日) 22:50:42 ID:l17CGUCq
とすれば・・・
意識的に食べるの減らしても変わらないのはなんでだろう。
ドグマチールの時は止めた途端減ったけど、
薬のせいじゃないのかな。
これ以上食事減らすと今度は貧血でひっかかりそう。
かといって、ジョギングとか出来ないしどうしよう。
387優しい名無しさん:2009/01/05(月) 16:00:17 ID:HnkO+AlV
>>386
つ 筋トレ
388優しい名無しさん:2009/01/09(金) 11:10:06 ID:e8iGTUTV
筋トレか・・・なるほど。

5kgのダンベルでダンベル体操しようとしたら、
ひじが、ひじがぁぁぁ(´Д`|||
重すぎたらしいのでペットボトルに水入れて使おうかな。
389優しい名無しさん:2009/01/10(土) 05:47:12 ID:qy6d0nLk
>>388
そりゃ、いきなり負荷高すぎだw
>重すぎたらしいのでペットボトルに水入れて使おうかな。
最初はそんな程度でいいし、自重を使ってもいい。スクワット・腕立て・腹筋程度でも
続けていれば効果が出るよ。腹筋をやる時はアゴを引いて背中を丸めるようにすると
腰を傷めない。完全に起き上がる必要なし。自分のへそを覗くイメージで。
390優しい名無しさん:2009/01/14(水) 23:51:08 ID:DiXdmFpJ
トリプタノールって太りますか?前追加で処方されたんですが。
ちなみに私はデプロメールでは増減なく(最初胃がやられて痩せただけ)それ以前にパキシル飲んでたけど太ってきたから、デプロに変えてもらいました。
でもトリプタって三環だしあきらかに太りそうで怖い…。抗鬱作用としてはどうなんでしょう。なんか何飲んでも変わらん気が…。
太っても鬱になるのあきらかだし、どうしたらいいのか……
回りはやる気の出る薬でもガンガン出してもらえとか言う人もいるけど、なんの知識もないくせに薬ガンガン飲めば治るんじゃないのとか簡単に言われたくない…チラ裏すみません。
391優しい名無しさん:2009/01/15(木) 14:16:09 ID:zyt8LFUz
便秘の副作用がある抗不安薬等を処方されていて、ルボックス250mgを新たに処方されました。ルボックスの主な効用は便通をよくする。らしいんですが、副作用で太りますか?
392優しい名無しさん:2009/01/15(木) 14:17:34 ID:oBgQuBKN
ジプレキサだなあ
393優しい名無しさん:2009/01/15(木) 14:18:25 ID:pz0vl+Mx
私は劇痩せした。55キロから44キロまで落ちたよ
ルボやめてから元に戻った
394優しい名無しさん:2009/01/15(木) 14:28:08 ID:SSDQqCkq
デプロで、もともとの摂食もあって7kg落ちた。
やめたら7kg戻ったww
…。
395優しい名無しさん:2009/01/15(木) 15:22:29 ID:Di4du5IH
リスパ3ml増えて一気に体重増えた・・・OTL
5kgはやばいよね、食欲パネエwwwwwwww
396優しい名無しさん:2009/01/15(木) 16:04:21 ID:zyt8LFUz
>>391です。
質問追加です。
抗うつ作用があると【半夏朴湯】という漢方薬を処方されたのですが、抗うつ作用がある漢方薬にも太る副作用はあるんでしょうか??(´・ω・`)ルボックスの質問も答えてくれたら光栄です。
397優しい名無しさん:2009/01/15(木) 20:18:27 ID:60j4iO3I
便通良くなるのはゾロフトでしょ。
ルボは別に…とくに太る薬でもないと思うけど人によるとしか言えない。
飲んで、それだけで太るっていうのはそうそう無いよ。
メジャーはムーンフェイスとか、代謝が落ちたりするものはあるけど。
398優しい名無しさん:2009/01/15(木) 22:25:51 ID:dzcdRtiG
30キロ太りたい俺にぴったりな薬とかあるのかな?
399優しい名無しさん:2009/01/15(木) 22:44:29 ID:3ttgocsX
ジプレキサ
400優しい名無しさん:2009/01/15(木) 23:02:55 ID:3pAE8aj4
>>398
ルジオミール
401優しい名無しさん:2009/01/15(木) 23:33:30 ID:RLRK0zWd
ルーランで半年で15キロやせた。
妄想幻聴でこれまで過食だったから、それがなくなったんで
まともな食事になったからか。
402優しい名無しさん:2009/01/15(木) 23:36:18 ID:RLRK0zWd
もとはピザなんで、まだまだ痩せなければなりません・・・。
403優しい名無しさん:2009/01/16(金) 02:23:20 ID:OOqiwJ23
三環はだいたい太ると思っていいのかな?
いちいちそんな薬出すなよ……と思う。鬱が良くなっても結果メタボじゃどうしようもないっつーの。
むかしむか〜し拒食症の時(今は違う)食欲出る薬ですからって出されたのなんだったんだろ。昔の話だし、だいたい三環だろうが…アモキサンはあったかな…、あんまり覚えてない……
食欲出るって遠回しに、太る副作用が確実にあるって事だしなぁ……
404優しい名無しさん:2009/01/16(金) 10:23:07 ID:U1I52iKw
ヒルナミン追加でだされちゃった……。
他にはデジレル、エビリファイ、セルシン、ベノジール、リボトリール。
メイラックスとサイレースは大丈夫みたいだ。
薬一気に増えすぎだよママン。
405優しい名無しさん:2009/01/16(金) 14:37:04 ID:u9HMw/C5
>>403
ノリトレンを朝夕10mg×2T飲んでるけど俺太らないよ。
>>404
普通そんな増量ありえないと思うんだけど
406優しい名無しさん:2009/01/17(土) 21:40:27 ID:uEsKXZIS
ドグマチール・ルボックス・ソラナックス飲んでいて
1年で4キロ位太ったくらいで済んでたんだけど
昨秋ドグマがエビリファイに変わって、やせるかな、と思ったら
現在までで(4ヶ月くらいで)急に4キロ増えました。
エビリってやせるんじゃないんですか?
それとも薬の組み合わせで太ったりもするんでしょうか。
これからは食べないようにがんばったら痩せられるのかな。
407優しい名無しさん:2009/01/17(土) 23:07:19 ID:C/IR9Tjr
エビリファイ添文「その他の副作用」で「食欲亢進」はあるな。

買う服がない!両国に行かないとない!っていう程度じゃなきゃ、許容範囲とするにこしたことはない。

日常生活が満足に送れれば御の字でしょう。
408優しい名無しさん:2009/01/18(日) 19:06:34 ID:ygQ+eF8u
トリプタノールって太りますか?
409優しい名無しさん:2009/01/19(月) 09:29:08 ID:wea9LCSs
>>405
今まで通院でメイかソラナックすとサイレースだったんですが
入院決めて別の病院に入院したらこの量に。
更に消化薬やらガス出すのとか便秘薬増えてるし
完全に薬漬けだわ。太らない薬選んでるらしいがヒルナミンは……
410優しい名無しさん:2009/01/20(火) 05:22:18 ID:k9dn8rqc
リスパダールを処方された
1ヶ月くらい別になんともなかった
が、ちょっと体重減らしたかったので飯を減らした
が、一向に体重減らない
まぁ、増えることもなかったのでいいか、と半年服用

次、ジプレキサを処方された
まずい、と瞬間的に思った
医者に悪いと思ったし、自分の体のことも思ったけど
睡眠導入剤以外飲まないことにした
食事や運動などの生活習慣はそのまま

1ヶ月で48Kg→40Kgまで落ちた

リスパダールって太らないと思ってたけど
油断すると太りそうだね
ジプレキサは1〜2錠しか飲んでないからわからんけど
411優しい名無しさん:2009/01/20(火) 16:46:49 ID:0Z0v0S3o
デパケン100が追加になったんですが、デパケンのスレ見ると太るみたいですね…orz

いま服用してるのは、以下の薬です。
ゾロフト、メイラックス、デプロメール、レスリン

自分は過食症でもあるので、太る薬は怖いと医者には伝えてるのですが…。

デパケンは太りやすいのかどうか、飲んでる方のレスいただけると有り難いです。


412優しい名無しさん:2009/01/20(火) 20:15:53 ID:PkrWiIJm
リスパで10キロ太りましたよ…。

デパケンは太らなかったなぁ。
413優しい名無しさん:2009/01/20(火) 22:31:34 ID:KAJBxHae
2,3年ぶりにひどいうつ状態が続いてるんで、病院でルボックスとデジレル処方してもらったんだけど
食欲がなくなった&常に下痢気味。でも、活動量も少ないから体重は微減程度。
前に過食嘔吐でルボックス服用してた時は全くこんなことなかったんだけどな。
414優しい名無しさん:2009/01/21(水) 03:32:58 ID:FJfcnj80
ワイパックスって太りますか?
415優しい名無しさん:2009/01/21(水) 14:00:24 ID:Vp8GevQO
胃下垂でガリガリだったけどこの薬飲んだら標準体重になった

って人いますか?

いたら詳細教えてください。
416優しい名無しさん:2009/01/21(水) 16:29:22 ID:HqLnvigF
レボトミンは太ると思う。
あと定番だけどセロクエルとジプレキサも
417優しい名無しさん:2009/01/21(水) 16:30:34 ID:E3faru/p
>>414
太りません
418優しい名無しさん:2009/01/21(水) 16:31:53 ID:E3faru/p
太る薬ベストランキング

ドグマチール、コントミン、レボトミン
419優しい名無しさん:2009/01/21(水) 17:33:21 ID:58F+khXr
>>418
コントミンは太らないよ、一番はジブレキサだと思う。
当然体質関係してくるけどね
420優しい名無しさん:2009/01/21(水) 23:32:20 ID:n7qY16Oz
ルジオミール+ドグマチールが最強だと思う。
421優しい名無しさん:2009/01/22(木) 12:50:02 ID:N1dJRGlX
ツジオミールじゃなくてジプレキサだろ
422優しい名無しさん:2009/01/22(木) 13:50:02 ID:5KdPMKal
食欲が増進してしかたないんですけど…レボトミン錠25グラム マイスリー錠10ミリグラム デプロメール錠50、バチール 錠100ミリグラム、リボトリール錠0.5グラム タスモリ錠1ミリグラム
423優しい名無しさん:2009/01/22(木) 16:33:44 ID:kso3gGAo
デプロメールって名前太りそうだけど
これだけは太らないの確かです。
424優しい名無しさん:2009/01/22(木) 18:25:35 ID:U6y7uuFz

摂食でソラナックス飲んでます。薬の併用はしていません。
太るのでしょうか?
怖いです...
425優しい名無しさん:2009/01/22(木) 18:31:29 ID:IgjXR/uc
>>424
螟ェ繧翫∪縺帙s縲ょ、ァ荳亥、ォ縺ァ縺吶h縲?
426優しい名無しさん:2009/01/22(木) 18:40:37 ID:M5CYbWaC
デプロ、痩せないし食欲も全く落ちないんだけど?
でも、かといって胃悪くしたくないしなあ
427優しい名無しさん:2009/01/22(木) 19:15:52 ID:NV0lciNC
ルジオミール+ドグマチールで、1年で17キロ増加。
428優しい名無しさん:2009/01/22(木) 20:07:20 ID:WqyvbY6x
>>424
私は過食でソラナックス出されてます。
食欲を落ち着かせるため。
あとルボックスもです。
今のところ効果出てます
429優しい名無しさん:2009/01/22(木) 23:46:42 ID:IgjXR/uc
>>428
ソラって食欲落ちつかせる効果あるんですね…知らなかった…
430優しい名無しさん:2009/02/03(火) 14:36:51 ID:xO9O3k4w
今日リスパさま1ml減ったよ\(^O^)/
これでちょっとはマシになるかな><
431優しい名無しさん:2009/02/04(水) 07:31:34 ID:PylB0TKD
2年間ぐらいだったかなぁ スルピリド50mgを朝・夕食後飲んでたけど約+15kg太った
先々月ぐらいに飲むの止めてから食欲わかないし1日1食(もしくは食べない日もある)で
おかげで-6kg減った このまま前の体重に戻ればいいが・・・

本当にスルピリドは動かなくても食欲増進?の効果があって1日中腹減ってたな
432優しい名無しさん:2009/02/04(水) 15:35:22 ID:Evr5o14y
空飲んでるのに食欲には効いてないっぽいorz

テシプールとトフラニールのW攻撃を食らっている。
至急援護を頼む!!!
433優しい名無しさん:2009/02/04(水) 16:19:10 ID:Evr5o14y
3日くらい絶食してみようかな。水だけ飲んで。
434優しい名無しさん:2009/02/05(木) 00:38:23 ID:94ZFkYN9
>>433
私もやろうかな。
デプロメール飲んでるけどデパケンのが強く出ちゃってて体重が…
435優しい名無しさん:2009/02/05(木) 21:23:48 ID:U4rujv8Y
バレリンは太りますか?バレリン、リスパダール、アキネトン、レボトミン飲んでるんですけど。一年で30キロ太ったから薬変えてほしいorz
436サノフィ ◆MySLEE/qNA :2009/02/05(木) 21:28:26 ID:IzcuZngY BE:1746133496-DIA(130000)

太る→三環形抗鬱剤、抗精神病薬、ドグマチール
437優しい名無しさん:2009/02/05(木) 21:33:43 ID:tM/O3ya8
リスパ、レボトミン、ジプレキサ、セロクエル…いろいろ飲んできたが、かなり太った。
今日から絶食\(^O^)/
438優しい名無しさん:2009/02/07(土) 01:12:32 ID:0peUj29v
>>436
ルジオミールも太る
439優しい名無しさん:2009/02/07(土) 10:18:00 ID:ZMwCTrVP
ジェイゾロフト100r、頓服にデパスを飲んでいます。
特に太ったという事はないのですが、たまにストレスから過食してしまう事があるので、太らない為に、予防としてウォーキングと筋トレを毎日続けています。
1つ疑問に思ったのですが、デパスには筋弛緩作用があるんですよね??デパスを飲む事で、筋トレが無効になったりはしないんでしょうか?
筋トレをした後デパスを服用すると、次の日に筋肉痛が少ない気がしたので…


440優しい名無しさん:2009/02/07(土) 16:02:07 ID:+p24IAR1
>>439
それはないと思いますが…お年寄りはこけやすくなったりするみたいですが、筋肉がなくなる訳ではなかったはずです。
エビリファイは太るのでしょうか?副作用に体重減少とありますが、違うような…
441優しい名無しさん:2009/02/08(日) 20:54:05 ID:wamuDKFN
>>430 :優しい名無しさん:2009/02/03(火) 14:36:51 ID:xO9O3k4w
>今日リスパさま1ml減ったよ\(^O^)/
>これでちょっとはマシになるかな><

その後どうですか〜

442優しい名無しさん:2009/02/09(月) 16:57:07 ID:eX6Bvp8i



等質じゃないけど、リスパダール6mg/dayで一か月で10kg太りました。
そのあと、3mg→2mgと減薬されてますが、体重は減りません。

リスパダールで太った人のダイエット法など教えて下されば嬉しいです。
リスパ断薬した人で、何か月くらいで体重がもとにもどったかも、
カキコしてほしいです。参考にしたいのでよろしくお願いします。



443優しい名無しさん:2009/02/09(月) 20:18:25 ID:xyAWsYgG
>>442
410だけど、代謝が悪くなってるのか溜め込む体質になってるのかわからないけど
リスパだとそんな感じだった
ご飯減らしても(毎日腹筋腕立てくらいしかしてなかったてのもあるかもしれん)体重落ちなかったくせに
ちょっとでも食べ過ぎると、翌日すぐ太るって感じだった
一日一食コンビニのざるそばのみとかそんなん続けても体重あんま減らなかった
さすがに増えはしなかったけど

でもその食生活に慣れたせいで、リスパやめて同じ食生活してただけで1ヶ月8Kg減少
減り始めたのは断薬して1〜2ヶ月経ってからかなぁ
断薬しても変化出なかったから、太りやすいのはリスパじゃなくて年のせいかなーとか思ってたら
急にがくんと8Kg落ちたって感覚だった

だから、あまりあせらずに、よく言われている健康的なダイエットをしたらいいと思うよ
適度な運動、バランスの良い食事、たっぷりの睡眠
自分は面倒で運動はあまりしなかったけどw
444442:2009/02/09(月) 21:03:06 ID:eX6Bvp8i


>>443
詳しい情報、どうも有難うございます。

「あまりあせらずに、よく言われている健康的なダイエットをしたらいい」ということで納得致しました。
リスパ断薬してもしばらくは体重が落ちなそうだということもわかりました。

他にもまだまだ体験談募集中です。
よろしくお願いします。


445優しい名無しさん:2009/02/09(月) 21:24:03 ID:w9Gt856G
リスパとレボトミンとノリトレン飲んでて、
少しでもカロリーが高いもの(お菓子とか)食べると太っちゃうけど、
カロリー制限+運動で痩せてきた。
痩せたはいいけど、お菓子も食べたいなぁ。
今はリンゴをかわりに食べてる
446442:2009/02/09(月) 21:35:11 ID:eX6Bvp8i


>>445
リスパはどれくらい飲んでますか?
ちなみに私は6mg/d(2か月)→3mg/d(2か月)→2mg/d(一か月)といったところです。


447優しい名無しさん:2009/02/09(月) 21:55:54 ID:w9Gt856G
>>446
リスパは2mgを朝、夕、寝る前に1錠です
448446:2009/02/09(月) 22:02:09 ID:eX6Bvp8i


>>447さん、レス有難うございます!!

そうですかわたしは6mg/dのときに一か月で10kgくらい体重がふえちゃいました。

どんな運動をされてますか?また、カロリー制限って一日何kcalくらいまで制限して
ますか???

449優しい名無しさん:2009/02/09(月) 22:08:53 ID:w9Gt856G
>>448
運動は「Wii fit」でジョギングや筋肉トレーニングです。
カロリーはとくに計算はしていませんが、食事の量は抑え目にしてます。
油っこいものも抑え目にしてます。
450446:2009/02/09(月) 22:10:58 ID:eX6Bvp8i


>>449さん、どうも有難うございます。
やっぱりジョギングくらいはしたほうがいいのかなあ・・・
食事の量は抑えめにするつもりです。
451優しい名無しさん:2009/02/10(火) 17:07:56 ID:k9iTstBx
最近あぶらっぽいの食べれなくなりましたが、大脂肪は結構…
452優しい名無しさん:2009/02/10(火) 18:10:34 ID:SgSyib++
ロヒプノール・アモバン・レボトミン・ピレチア・パキシル

飲んでるんですが太ってきました。

運動して食事制限もしているんですが・・・
453優しい名無しさん:2009/02/11(水) 22:35:01 ID:Ur2NkkeT
>>441
いまさらだけど、体重増加しなくなったよ!
過食気味だったのマシになったし^^

今のトコは2kg減りました^^
454優しい名無しさん:2009/02/11(水) 22:39:07 ID:Ur2NkkeT
と、思って今はかったら4k増えてた

どういうことだ!!1
455441:2009/02/12(木) 11:47:00 ID:RSdAOGY6

>>453>>454
レスどうも有難うございます。
お互いダイエットなどがんばりましょうね!

456優しい名無しさん:2009/02/12(木) 12:11:10 ID:yf2Ps+M1
ヒルナミン25m他の睡眠導入剤と飲てたんだが体重は10kg太るは便秘して痔にはなるはでセロクエル100mgに変えてもらった 約3ケ月で5Kg体重減りました 定型のメジャーは太る
457優しい名無しさん:2009/02/12(木) 18:07:14 ID:ndcIPYxy
>>456
定型のメジャー→エビリファイは何に位置しますか?
458優しい名無しさん:2009/02/12(木) 18:21:45 ID:jFi1cjaJ
kebichan55で検索してみてください。
精神科医療の被害について、有益な
情報が得られます。
459優しい名無しさん:2009/02/12(木) 18:41:51 ID:b4Cn9ftT
うっせ!
そんなもん検索しねえよ
460優しい名無しさん:2009/02/13(金) 00:50:46 ID:0F9Px49F
パキ飲み始めて一年で7キロ太った…orz
ダイエットしても効果が出てこない

つか風邪で寝込んでここ3、4日ろくに飯食べてないのに
体重に変動がないってどうよ(´・ω・`)
461優しい名無しさん:2009/02/13(金) 02:48:55 ID:7ZUev/n4
>>460
症状改善で太ったのでは?
SSRI自体の副作用に、食欲増進や体重増加はない。
462優しい名無しさん:2009/02/14(土) 03:16:02 ID:RaU354Es
>>458
ありがとうございます
463優しい名無しさん:2009/02/14(土) 03:18:02 ID:RaU354Es
>>459
え、関係ないんですか?コピペ?ならいいです。
464優しい名無しさん:2009/02/14(土) 03:19:31 ID:RaU354Es
過敏性がせめてやせてくれたらよかたよ
465優しい名無しさん:2009/02/14(土) 10:12:19 ID:bocK9M3p
>>461
セロトニンが増えると、人によっては食欲が出たり減退したりする事がある。
466優しい名無しさん:2009/02/15(日) 18:37:23 ID:yRH17icA
>>378
同じように自分もノリトレンを2年ほど常用ですが、15kgほど減りました。
ちなみに100mg/dayです。

逆に、痩せる報告の多いトレドミンを飲んでいたこともあったけど、増減なしでした。
人によってそれぞれですね。

467優しい名無しさん:2009/02/18(水) 15:10:55 ID:hS1ragR1
リスパで2ヶ月で10キロ太ったので昨日エビに変えてもらいました
序所にエビに移していくとのことで、まだリスパを飲んでるのですが、痩せますかね;;

異常な食欲はなくなったんですけど
468優しい名無しさん:2009/02/18(水) 20:48:27 ID:dgN3OqVe
コントミンとピレチアを処方されました。

コントミンで太るのは知ってますがピレチアは太りますか?

ピレチアを検索しても見つからないので服用してる人がいましたら教えて下さい。

469優しい名無しさん:2009/02/19(木) 14:04:13 ID:t0+TEJ65
468>>ピレチア服用してますが、リスパやエビ、ヒルナミンを飲んでるのでピレチアで太るかどうかはハッキリわかりません\(^O^)/
470優しい名無しさん:2009/02/20(金) 07:25:06 ID:OCIb2iZ0
>>467
エビリファイ太るよ… 太る人多いみたい もちろんやせる人もいるけどSSRIのようにはいかないね
471優しい名無しさん:2009/02/20(金) 10:19:10 ID:9wMT69yJ
パキシル1mg/day 飲んでます。

3週間で2キロやせました。食欲を抑制するようだ(性欲も)
472優しい名無しさん:2009/02/20(金) 10:20:01 ID:9wMT69yJ
1mg -> 10mgのまちがい
473優しい名無しさん:2009/02/20(金) 20:59:16 ID:GEPEDCgm
リスパ液体、セロクエル、エビリファイ等飲んでるけど体重増えた。
過食気味になって太ったって感じ。つかご飯が美味い。
デブなのも嫌だけど病気を治すのが先だし最近ウォーキング始めたよ。
474優しい名無しさん:2009/02/20(金) 21:04:45 ID:yJfMyWI+
自分が試してみた薬
ルーラン→あまり体重に変化なし
エビリファイ→食欲がなくなり痩せ気味に
セロクエル→食欲増進で10kgほど体重増加し戻らず
475優しい名無しさん:2009/02/21(土) 00:28:31 ID:csPXpdMd
パキシル・PZCで13キロ太ったんだが断薬すれば元に戻れるんだろうか?
476優しい名無しさん:2009/02/21(土) 00:55:26 ID:NdMDXUhf
>>475
PZCは、何?
477優しい名無しさん:2009/02/21(土) 01:12:20 ID:csPXpdMd
>>476
PZCとしか言われないから詳しくわからないんだ
478優しい名無しさん:2009/02/21(土) 01:26:04 ID:NdMDXUhf
>>477
わかりました。
http://utubyoukanja.seesaa.net/article/32155372.html

この記述で、パキシルとの併用は認められてないとの事ですが、大丈夫ですか?
479優しい名無しさん:2009/02/21(土) 01:37:52 ID:csPXpdMd
パキシルとPZC同時に服用じゃないんだ
パキシルをやめてからって意味だ
すまん
480優しい名無しさん:2009/02/21(土) 01:55:11 ID:NdMDXUhf
>>479
PZCは、飲用したことがないので、なんとも言えませんが、副作用として、喉の渇きと便秘があるので、
三環系や四環系と同じ副作用なので、断薬すれば、改善する可能性は、ありますね
想像で、すみません。
481優しい名無しさん:2009/02/21(土) 01:59:52 ID:csPXpdMd
>>480
そうなのか
ありがとう
482優しい名無しさん:2009/02/21(土) 21:33:39 ID:oP4xjW/I
処方された薬の変遷(病名は脅迫神経症、複数併発)

パキシル+アーテン
  ↓
ルボックス+アーテン
  ↓
ルボックス+メジャー(ドグマチール→セレネース→フルメジン→ルーラン→リスパダール)+アーテン


痩せる一方だった。トータルで−7kg痩せた。
483優しい名無しさん:2009/02/21(土) 21:35:41 ID:oP4xjW/I
>>482
自己レスごめん、誤字訂正

×脅迫神経症→ ○強迫神経症
484優しい名無しさん:2009/02/22(日) 00:59:02 ID:KLR8aOFj
躁うつ10年選手の私の結論

どの薬も、結局は太る!
485優しい名無しさん:2009/02/23(月) 16:04:04 ID:9lOSpbJT
アナフラニールで5キロやせた(二ヶ月)
486優しい名無しさん:2009/02/25(水) 19:29:46 ID:mWaw/3t8
ドグチール
アモキサン
ジェイゾロフト
デパス
メイラックス
レンドルミン
を処方されているのですが、上記の中に太り易かったり痩せ易かったりする薬はありますでしょうか?
ご回答お願い致します。
487優しい名無しさん:2009/02/27(金) 21:49:57 ID:AIQ2fRiq
ジプレキサで10キロ太ったせいで、頬はぱんぱん、
急激に太ったせいで皮膚はボロボロ、尻にはセルライトまで出来た。
一生恨む、ジプレキサ。
488優しい名無しさん:2009/02/28(土) 19:47:22 ID:ulrNH+Su
たまーにロヒプノール飲むんだけど、記憶がないまま夜中にパン焼いて食べてるらしい。
マーガリンタプーリ塗ってww
ひどい時は、菓子パンの袋を手にもったまま目覚めたことがある。
眠剤飲んだらパンとかお菓子とか普段太るから制限してるものをやたら食べてしまう。
489優しい名無しさん:2009/03/03(火) 01:53:58 ID:9kb6umi5
過食がハンパなく酷いんだけど、パキシル、ルボックスは食欲なくなるかな?
490優しい名無しさん:2009/03/03(火) 11:21:03 ID:op5h9O8Y
ほとんどの人がデプロメールは痩せるって言ってるけど、私はデプロで激ぶとりした。
甘いものがすごく食べたくなる。
処方からはずしてもらったけど、体重は戻らなかった。
今はエビリファイ・アモキサン・デパケンRでバナナダイエット中。
まだ初めて9日だけど、1.3キロ痩せました。
491優しい名無しさん:2009/03/03(火) 12:01:40 ID:7unStKRq
デプロは太ると思う
492優しい名無しさん:2009/03/03(火) 12:14:02 ID:AzTo0OC+
精神科の薬は基本太ると思ってるから毎日筋トレしてます
493優しい名無しさん:2009/03/03(火) 13:35:58 ID:lPVDz94V
パキシルは食欲無くなる。胃腸の活動が鈍くなるようだ。
494優しい名無しさん:2009/03/03(火) 13:40:48 ID:gjGkyobN
アビリットはどうだろう?
パキシルは食欲なくなるから太らずいいけどうつが悪化してるような…
495優しい名無しさん:2009/03/04(水) 11:04:35 ID:CWMcpWTI
デプロで8`太った…
496優しい名無しさん:2009/03/04(水) 13:17:56 ID:nFMyxufO
ジェイゾロフト太る気がする

気のせい?かな。
497優しい名無しさん:2009/03/04(水) 13:35:06 ID:2VkmOh+C
人それぞれ体質によって太る、痩せると効果が違うようだね。
ドグマチールは太るね。元々は胃薬として使われていただけに。
498優しい名無しさん:2009/03/06(金) 01:39:56 ID:uDLG5euG
ルボックス処方してもらったんだが食欲が増すw
499優しい名無しさん:2009/03/06(金) 18:41:53 ID:a4JP5zq+
パキシル太った。
でも先生がこれからはパキシル中心の処方にしていくって
言ってるから飲むのやめたいって言い出せない。
それにちょっと調子も良くなってる気がするし…。
どうしたものか。
500sage:2009/03/07(土) 02:31:40 ID:V5a+m+72
パキシルで15kg太りました。
頑張って 12kg落としましたが
またリバウンドで9kg戻りました..

パキシルは凄く効いていいのですが 太るのだけが..
本当は20mg服用したいのですが 10mgにしています。

501優しい名無しさん:2009/03/07(土) 04:16:34 ID:VUTPrDLi
ワイパックスってどうでしょうか?太ったかたいますか?
502優しい名無しさん:2009/03/07(土) 04:41:21 ID:rkZYC0vB
>>501
ワイパックスは大丈夫ですよ
503優しい名無しさん:2009/03/07(土) 08:29:28 ID:yfbKHVfi
ロヒプノール
ニューレプチル
メイラックス
ルーラン
アキネトン
を処方されました。この中で太る薬はありますか?
504優しい名無しさん:2009/03/07(土) 11:43:06 ID:NwNHuOy5
ルジオミール、馬鹿ほど太った。
ジェイゾロフト、するする痩せた。
505優しい名無しさん:2009/03/07(土) 14:31:51 ID:P4VZ0mAr
ヒルナミンってヒベルナのジェネリックか?
ヒルナミンで6`太ったんだが
506優しい名無しさん:2009/03/07(土) 17:43:06 ID:748hsMiE
昨日からジェイゾロフトとソラナックス飲んでるんだけどさっそくご飯食べられなくなった。
もんもんするし胃が痛い。みんなこうやって痩せていくんでしょうか…

せっかく焼きうどん作ったのに…
507優しい名無しさん:2009/03/07(土) 17:50:33 ID:qAI/G4kV
ここ2年、処方された薬で
リスパダール
セロクエル
ワイパックス(ジェネリック医薬品のユーパン)
アキネトン
を飲んでる者だけど、
過食がヤバイ!!!
特に甘いものは一日に何回も摂らないと拒否反応が・・・
暴飲暴食はイクナイとわかっていても
ついつい甘いものを買いに行ってしまう
だから金もどんどん減っていく・・・
なんとかして気を紛らわす方法はないかなぁ・・・困った
508銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2009/03/07(土) 18:54:07 ID:N2zXlEJZ
【太る薬】
リスパダール
セロクエル
ロヒプノール←効いてくるとなんだか腹が減る
【太らない薬】
デパス

オレの経験上ではこんな感じです
509優しい名無しさん:2009/03/07(土) 20:08:28 ID:RqhWLStY
食欲が増して太るタイプと、
薬を飲むだけで太るタイプがあるみたいだね…
510優しい名無しさん:2009/03/07(土) 21:32:24 ID:NdOqObBx
>>500
もし差し支えなければ教えて。
ダイエットって何をした?私はパキシルで30Kg太ったの‥orz
ダイエットしたいけど体が追い付かなくて一応食事制限はしてるけど、深夜に無意識にマンナンの蒟蒻畑ゼリーを食べちゃってる。

リバウンドは承知の上で痩せた経由が知りたい。このままじゃ着る服がなくなってくよ。

後、ヒルナミンとデプロも太る。
ゾロフトは太らないけど、SADには効果が薄いから。
511優しい名無しさん:2009/03/07(土) 22:20:27 ID:VUTPrDLi
ジェイゾロフトで1ヶ月くらいは吐き気で食欲が落ちたのに、ある日、食べれようになってどんどん食欲が増してきた。
やる気はなく、ベッドの上でダラダラ食べてる。
512優しい名無しさん:2009/03/08(日) 07:12:44 ID:q24uT7bN
ヒルナミンとアモキサンで太った。 今は薬を変えてもらって、だいぶ痩せた。
513優しい名無しさん:2009/03/08(日) 07:31:56 ID:K0pHZT3n
リスパとセロ太る
半月で2k増えた
一旦食べ始めるとそこから突き上げるような食欲が湧いてきて…
さっき3合近くの御飯を平らげた
かと言って朝昼晩の食事を抜くわけにも行かないし
サプリは飲んじゃダメだろうし
運動する気力もないし
食欲にブレーキかけるしかないんだけど
514優しい名無しさん:2009/03/08(日) 08:29:59 ID:imD4mnvK
太る→ドグマ
痩せる→ソラナックス
パキシルは最初の副作用の食欲不振で痩せた
515優しい名無しさん:2009/03/08(日) 21:13:35 ID:oRP2W7lL
医者の治療で、診察中に医者が悩み始めるので
それ見て、不安だらけになり別の意味で
痩せた・・・

でも今、42キロだから必死で食べて寝るのに太らない。
脳に養分が取られるのかな?
頭の悪い医者と医者にストレスを与えられると違う意味で痩せれる。
自殺未遂したけど、まだこの医者にかかってる自分も凄いけどな・・・

今週から、医者を変えてもらうことの手続きは、してみたんだけどね。
516ジュピターキング ◆Jupi/Jjerg :2009/03/08(日) 21:21:28 ID:VoHnH5iO
ソラナックス太らないのね。
インデラルと一緒に緊急の頓服用にしか貰ってないからいつもは飲めない。
517優しい名無しさん:2009/03/08(日) 23:06:41 ID:BdrtiKWJ
ドグマチールって一ヶ月いくらぐらいしますか?
518優しい名無しさん:2009/03/09(月) 04:40:56 ID:DCJ+wRxH
ジュピキンてメンヘラだったのか
519優しい名無しさん:2009/03/09(月) 06:43:12 ID:j22yGeUy
アナフラニールは太る
520優しい名無しさん:2009/03/09(月) 11:20:22 ID:dLRUPxWJ
ドグマチ1ヶ月分とパキ10を2週間で2千円くらいだったよー
パキもドグマチも太るかもだけど太るて甘えだからねw自己管理でどうにでもなるし不満ならやめりゃいいし。
521優しい名無しさん:2009/03/09(月) 22:24:27 ID:9C34PaJL
パキシルは太る
522優しい名無しさん:2009/03/10(火) 14:56:56 ID:7PRt8SHZ
エビリファイは太りますか?
523優しい名無しさん:2009/03/10(火) 20:28:19 ID:MXNDeONe
>>522
太る
524優しい名無しさん:2009/03/10(火) 22:51:18 ID:2y4ZRSku
>522
その人によって違うよ。
525優しい名無しさん:2009/03/10(火) 23:55:13 ID:RA0B37OM
パキとドグマチやめたいんだけど代用できるていったらなんだろう?
腹へって太る…
526優しい名無しさん:2009/03/11(水) 00:58:47 ID:hDp4Twnk
基本的に睡眠導入剤は太りませんか?
どなたか体験談、ご意見下さい。
527優しい名無しさん:2009/03/11(水) 12:19:36 ID:0vEQTZ9q
>>523-524さん、522です。
体質によって違うのですね。
比較的太らない薬なら良いのですが飲んでみます。
ありがとうございました。
528優しい名無しさん:2009/03/11(水) 22:02:30 ID:8R3LFRtT
ロヒ飲んだら100`太った
529優しい名無しさん:2009/03/11(水) 22:14:12 ID:6LttGGaE
>>596

睡眠薬は太るのが多いです。
というより、朦朧とした状態で夢遊病のよいに
何かを口にして、朝後悔するパターン。

なんせ腹へるんだから。
530優しい名無しさん:2009/03/11(水) 22:15:29 ID:6LttGGaE
○>526
×>526
531優しい名無しさん:2009/03/11(水) 22:18:12 ID:6LttGGaE
アンカーまた間違えた。
スルーしてくれ。

あと、ハルシオンは異常食欲にはならない貴ガス。
532優しい名無しさん:2009/03/11(水) 23:24:16 ID:hDp4Twnk
>>529
ありがとうございました。
やたら寝て、目が覚めて冷蔵庫を覗きパクパク食べてしまいます。
しかも甘いものばかりです。
今日は28時間寝てしまいました。
533優しい名無しさん:2009/03/11(水) 23:37:18 ID:OWScsiWG
ジェイゾロフト、飲み始め1週間は変な浮遊感で
体に力が入らないかんじ。
それとお腹空かなくなって、自然と量もへったな。
吐き気、下痢などは無し。
うつには効いたけど、ひたすら眠い
534優しい名無しさん:2009/03/12(木) 02:04:41 ID:XRUjD2pm
睡眠薬で太ってしまったと感じた方は薬名を教えて頂きたいです。
535優しい名無しさん:2009/03/12(木) 02:47:50 ID:2vB8lJ2U
トフラニール飲んでる人少ないのかな。
鬱が酷かったせいかもしれないけど、10キロ近く痩せました。
今は頓服でロヒ、レキソだけですが、5キロ増えた。治りつつあるのは嬉しいけど元々痩せているほうでははないので複雑です。
536優しい名無しさん:2009/03/13(金) 08:23:57 ID:pjdfHxCE
ソラナックス→2キロ減
ソラナックス+トレドミン→8キロ減
ソラナックス+トレドミン+パキシル→8キロ増

やっぱりパキは太ると思う。ちなみに、女性、元のスペックは167 56
537優しい名無しさん:2009/03/14(土) 03:02:44 ID:O/eOPICX
リスパダール太るってほんと?
私は30kg増えたけど。
538優しい名無しさん:2009/03/14(土) 09:15:35 ID:O5pRTl/R
メジャーは基本的に太る。なんでだろう。
私はコントミン飲んで2日で2キロ太って即やめた。
539538:2009/03/14(土) 10:08:54 ID:O5pRTl/R
×コントミン
○セロクエル

何かいろいろ飲まされて薬名混乱しているw
540優しい名無しさん:2009/03/15(日) 08:40:29 ID:QMheJVWZ
携帯から失礼します。

今、ヒルナミン、デパス、トレドミンを飲んでいるんですが、最近体重が増えてきてます。この薬は太るんでしょうか?
541優しい名無しさん:2009/03/16(月) 13:04:37 ID:/b32wicw
ルボ飲んで1ヶ月で5kg痩せ。
542優しい名無しさん:2009/03/16(月) 19:43:54 ID:mGo+UAi2
パキで1ヶ月6kg痩せ
543優しい名無しさん:2009/03/17(火) 11:46:50 ID:hqPyHj1z
とりあえず食べる量減らして動くしか無い罠。
とかいいつつ自分も相当薬選んでるけど。
544優しい名無しさん:2009/03/17(火) 22:27:16 ID:x7S4vit8
とりあえず、夜腹が減ったら、防風通聖散飲んでから、
パンとか食うようにしてる

ぷらせぼ?
545優しい名無しさん:2009/03/19(木) 00:56:47 ID:ITfi/Ldd
ドグマ太る…
医者に太るから嫌だって言ってもどうしてもドグマを処方したいらしくて…

太ってきて鬱だし外出たくない…
546優しい名無しさん:2009/03/19(木) 11:55:11 ID:3tPbjKuA
レキソタンって何気に痩せない?
ドグマで太った分(8kg)があっというまに痩せた。
547優しい名無しさん:2009/03/19(木) 16:34:22 ID:zveN+awW
レキソタン+ウィンタミンは太るよね
548優しい名無しさん:2009/03/21(土) 00:00:46 ID:WUa9Wu6k
発作的にODして救急車で担ぎこまれた後からパキを処方された
2年で15.5kg太ったよ

今必死の思いをしながら7.5kg落としたけど元に戻るには長いわ
現在は病状は自宅療養のおかげですっかり良くなったけど、
医者がどうしてもパキは外してくれない
549優しい名無しさん:2009/03/21(土) 21:01:30 ID:WaCAKMDQ
私はパキ10とレキソタンで10kgやせて
パキ30に増量&ドグマが追加され15kg太った。
精神的に落ち着いてきて太ること自体がストレスと訴えると
一度目は「自分が太りやすい状態なんだと理解した上で食べる量に気をつけなさい」と言われ
それでも次回生理こないのもなんか不安と訴えるとドグマ断薬となった。
しかしそれから3ケ月たった今も一度ついた脂肪は落ちてくれない。
550優しい名無しさん:2009/03/21(土) 23:01:26 ID:h/e4OL6u
>>540
ヒルナミンはガチで太る。
今も処方されてるけど、怖くてもう飲めない。
サイレース、マイスリー、ハルシオンでなんとかしのいでるよ。
551優しい名無しさん:2009/03/23(月) 00:14:29 ID:00N0UOa6
ルジオミールで+9キロ。
おまけに甘いもん食べたくなる。
もぉやめたい…
552優しい名無しさん:2009/03/23(月) 00:27:41 ID:4OF13f/F
トフラニール飲み始めて食欲減って貧血気味
まだ2週間位だから関係あるか分かんないけど
553優しい名無しさん:2009/03/23(月) 00:40:23 ID:CKR/G0SV
体質にもよるでしょうよ?

自分は元がやせ気味だったので今、ちょうどいいと言われてる
10kgも太ったのに丁度いいなんて今までの自分が変だったのか
ゾロフト飲みだしてから一気に10kgは増えたけど、今はその体重で落ち着いてる

でも明らかに変な太り方なんだよね 
肥満の太り方ではない、なんだろう?
むくんでるって感じかな ゾロ板に行くと痩せたレスばかりだけど、あれはすべてがそうじゃないと
自分なら言えるね
554優しい名無しさん:2009/03/23(月) 03:40:10 ID:MBCG75ct
パキシル太る人多いんだねー
私はいまパキ20/dayとメイラックス処方されてるけど、食欲凄い落ちるからマジ痩せていく。今やついでにダイエットに利用してる感じ。
本当は症状的にはアナフラがぴったりなんだけど、アナフラ食欲出るわ口の渇き半端なぃわで断念。
555優しい名無しさん:2009/03/23(月) 03:52:53 ID:+DA6ejpP
<<553

ゾロフトで太るんですかぁ。私もなんで怖いです。
556優しい名無しさん:2009/03/23(月) 17:34:34 ID:XNLck1u+
ジェイゾロフトでデブるやつはご愁傷様としかw

てか運動、食事制限、栄養が偏ってるやつは太るわなそりゃ
557優しい名無しさん:2009/03/23(月) 21:15:31 ID:V5hr7Ovx
ノリトレンは食欲増した
甘いものとか炭水化物が異様に欲しくなる
558優しい名無しさん:2009/03/24(火) 13:43:13 ID:lzPrd04Z
主観的評価でいいので一番太る薬を教えてもらいたいです
559優しい名無しさん:2009/03/24(火) 18:10:24 ID:ReK/MOVP
ダントツでドグマチールとジブレキサ
560優しい名無しさん:2009/03/24(火) 21:14:15 ID:xltgKoOY
私もジプレキサに一票!
561優しい名無しさん:2009/03/25(水) 00:02:00 ID:JBdUM+u4
睡眠薬1錠で眠れないときは同じものを追加するようになっているんですが、
追加したら次の日、顔がかなりむくんでます。
女なのでむくみは嫌です。体重は変わりありませんが、睡眠薬も太るのに関係しているのでしょうかね。
562優しい名無しさん:2009/03/25(水) 00:09:19 ID:NsP/7z2t
>>561さん
デジレル?で全身浮腫んだことあります。

医師にむくみが出たのを報告して、あまりに辛ければ、代わりになる薬に変更してもらうこともできると思います。
563優しい名無しさん:2009/03/25(水) 11:22:01 ID:oQt7olwd
ジェイゾロフト、エビリファイ、トレドミンを飲んでるが
食欲なくなる、痩せるは本当だと思う。
だが過食嘔吐の習慣のせいで食べてしまって
太ったりする人もいるんだろうな。←
564優しい名無しさん:2009/03/25(水) 11:56:05 ID:7edYNcI1
ただでさえパキで15キロ太ったのに
今日アモキサンも処方された
どうしよう怖い飲みたくない…
565優しい名無しさん:2009/03/25(水) 16:52:45 ID:jqc5g+/q
じゃ他の薬に変えれば?
566優しい名無しさん:2009/03/27(金) 01:23:45 ID:FBn2oVJK
デプロ飲み始めて3日目なんだけど、すごいお腹が空くねこれ
567優しい名無しさん:2009/03/27(金) 19:41:39 ID:gjo1C6W/
トレドミンとジェイゾロフト飲んでるが3キロ太った…
568優しい名無しさん:2009/03/29(日) 23:51:18 ID:qY1juSRD
一ヶ月や二ヶ月で5キロとか15キロとか痩せたって書き込みをよく見かけるけど、
そう人は元の体重が結構多めだよね?
数字晒しは荒れるからこんな質問はアレだろうけど…
元が40キロ台や50キロ台前半で5キロ以上痩せたって人はいるの?
絶対体調悪くなるよね…
569優しい名無しさん:2009/03/29(日) 23:52:17 ID:qY1juSRD
訂正
×そう人
〇そういう人
570優しい名無しさん:2009/03/30(月) 06:55:26 ID:CuiWJ4Kd
>>568
ノシ

発症前 52kg
3ヶ月後 35kg
現在 53kgkg

ジプレキサで激太りしてるので
なんとかしたい。。
571優しい名無しさん:2009/03/30(月) 15:08:43 ID:BcBG5SOk
>>570
レスありがとう
マジか…
薬無しで35まで落ちたの?(゜Д゜)
ジプレキサ飲む前に何か飲んでた?
572570:2009/03/30(月) 18:43:44 ID:xJtltMVz
>>571
under40の時はリタも飲んでいました。体力が落ちるのと同時に
デパスなどで眠くなってしまって仕事にならなかったです。

ジプレキサの前はリスパダールでしたが
私はこれで標準サイズの服が着られると喜んでおりました。

なのに、なのに、ジプレキサめ!!
食べなくても太るってなんなの?
573優しい名無しさん:2009/03/30(月) 20:02:03 ID:BcBG5SOk
>>572
リタか。なるほど。
食べなくても太るのわかるわー

私は最近ゾロフトになったから安心かな、と思ったんだけど…
食欲がやたら増進してる。
前スレでも書いたけど、食欲は出るのに食道(口の奥まで)が気持ち悪くて食べられない。すごいイライラする。

薬の作用で興奮が無くなるのは良いんだけど、動く気力さえも無くなったから太る気がして恐怖。
それに薬飲む前がほとんど食べてない状態だったから、少しでも多く食べると絶対太ると思う。(おまけに気持ち悪くなるし)
体重計乗るの怖すぎる…

極端に体力が無いから、いきなりウォーキングやランニングしても息ができなくなって続かない。
とりあえず今日から筋トレ始めた。
574優しい名無しさん:2009/03/31(火) 16:18:57 ID:ob+T/qsu
薬いろいろ飲んで20kgは太った
以前の私を知ってる人から
「太ったね」「幸せぶとり?」とか言われるのが苦痛で
ますます鬱になる。(みんなには鬱って言ってない)
なんでこうもズケズケ嫌な事言うんだろう
ホント鬱が悪化してます
575優しい名無しさん:2009/03/31(火) 17:02:33 ID:piXbvDaj
何で太るんだろうね…。私も嫌だ。
576優しい名無しさん:2009/03/31(火) 21:36:53 ID:dUQqI4gV
ドグマチール
リスパダール(錠剤)
アキネトン
PZC
パキシル
アモキサン
リスパダール(液剤)

を処方されてます。一年で25キロぐらい
太った。服が一切入らなくなって氏にたい。
577優しい名無しさん:2009/04/01(水) 11:55:08 ID:qxNX5n9t
>>568
私は身長165cmで50kgだった。
ルボックス飲み始めて1ヶ月で5kg痩せて、今は45〜46kg位だよ。
体調は普通で気分も平坦。
ただ生理前はイライラする。
578優しい名無しさん:2009/04/02(木) 20:33:05 ID:MCe46fJY
>>577
数字禁止じゃなかったっけ?
579優しい名無しさん:2009/04/02(木) 23:06:18 ID:KIEU6bQb
>>578
私は>>568に対して返信しただけ。
気を悪くさせてしまったのならスマソ
580優しい名無しさん:2009/04/06(月) 07:18:45 ID:O+TPXNJG
アモキサン75mgを3週間。
今のところ太るどころか痩せたんだけど
これから増えていくのかな?
すごく不安…。
581優しい名無しさん:2009/04/07(火) 06:10:08 ID:zKtIHkk9
自分の場合、うつ病と診断される前、すでに1ヶ月で10kg減ってたからか、
パキで寝たきり&過食気味で5kg太っても運動と食事制限(炭水化物を
昼・夜は控えた)で1ヶ月で戻せた。パキが唯一太った薬だった。
今はトレド・ジェイゾロ・レキソタン・サイレース・レンドルミン服用中で
増減はほとんどないが、油ものや乳製品、スナック菓子、洋菓子を一切
受付けない体質に。外食もほぼNGなので、食べる楽しみがかなり減ったorz
582優しい名無しさん:2009/04/07(火) 19:03:15 ID:yOuXC3jr
太るって意味がよく分かった気がする。食っちゃ寝食っちゃ寝状態になる。だから太るんだな…。自分もそうだ。
583優しい名無しさん:2009/04/07(火) 23:07:09 ID:ntgPEQiz
ドグマチールとヒルナミンを止めてから、ダイエットに成功しつつある
あっという間に10kg増えたからな。。。
「おくすり110番」にも副作用に体重増加って書いてあるし
584優しい名無しさん:2009/04/09(木) 03:39:00 ID:did0v3YW
食欲出る。今食っちゃった
585優しい名無しさん:2009/04/09(木) 21:32:25 ID:pDVelTZr
そんな薬だけで太らないだろう、
単に食いすぎだろと思ってたんだが、
ベゲタミンとヒルナミン服用し始めたら
食う量変わんないのにホントに太り始めたw
586優しい名無しさん:2009/04/09(木) 21:36:07 ID:72ppwZbl
リーマス服用してから調子が良くなったのか、
今まで食事が美味しくなかったのに急に美味しく感じられるように…
お陰様で太りました。良いのか悪いのかorz
587優しい名無しさん:2009/04/10(金) 01:38:22 ID:RzgarEPb
デプロ飲みはじめて2週間で2kg痩せたお
588優しい名無しさん:2009/04/10(金) 09:00:10 ID:a1HGrZu/
自分の場合、ヒルナミン5mgを眠剤補助として飲むと
翌日に太ってる(体重が出て腹まわりも太くなってる)
で、そういう日にヒルナミンを抜くと
翌朝には体重が戻って(減って)腹まわりも若干細くなってる
(ほとんどジーパンを吐いているのでよくわかる)
ヒルナミンを数日服用してないと別に体重の変化はない

なんか極端すぎるんだが本当の話

589優しい名無しさん:2009/04/11(土) 18:51:17 ID:ZQJjbH6H
>>586
リーマス飲むのやめるわ…
590優しい名無しさん:2009/04/11(土) 21:03:02 ID:hm55/D71
>>589
病気の治療を優先してください
躁状態は周りに迷惑です
591優しい名無しさん:2009/04/13(月) 00:58:04 ID:zrbGa3Qy
ジプレキサに一票
592優しい名無しさん:2009/04/15(水) 08:37:15 ID:3FC1CsrJ
ドグマチールは太るの知ってたけど、ルジオミールも太るのか・・・
困ったなぁ
593優しい名無しさん:2009/04/15(水) 17:44:03 ID:3ii6Iw9/
薬を朝昼晩にしたら5キロ太った
594優しい名無しさん:2009/04/22(水) 16:26:19 ID:LNSBMtnu
リスパダールはどうですかね?
595優しい名無しさん:2009/04/22(水) 16:54:21 ID:W1s0tdd1
太るよ
596優しい名無しさん:2009/04/22(水) 17:00:44 ID:x338TAR0
アモキサンってどうですか?。ウワサには太るって聞いたけど…
597優しい名無しさん:2009/04/22(水) 17:21:02 ID:W1s0tdd1
太るよ
598優しい名無しさん:2009/04/22(水) 18:03:28 ID:NXaAukc+
レボトミン飲むと吐き気…食欲なくなった。
すぐ眠くなるし、個人差かな。
599優しい名無しさん:2009/04/25(土) 10:12:55 ID:+szScRnj
私は五年アナフラニールを1日100ミリのんで
163cm48kg→二年で65kgになって更にうつ


病院かえて アナフラニール打ち切り、
ジェイゾロフト50にセデイール、ソラナックスで一気に半年で48キロまで もどりました。

三環系とドグマチールはふとります
600優しい名無しさん:2009/04/25(土) 23:19:35 ID:aVEJRabC
パキシルとレボトミンとアモキサンで25キロ増えました
死にたいです
601優しい名無しさん:2009/04/25(土) 23:49:43 ID:kX2fGRwZ
デプロ1年で+10kgだけど、原因としては運動出来ない方が大きい気がする
602優しい名無しさん:2009/04/30(木) 10:57:24 ID:1rtSCiEp
セロクエル
603優しい名無しさん:2009/04/30(木) 18:19:18 ID:nQdFw5wg
パキシル服用し始めて一ヶ月だが食欲なくなった
結構食べる方だったのに今は食べようという気が起きない
604優しい名無しさん:2009/05/01(金) 09:11:17 ID:p8RQvyI4
就寝前にベゲ飲んだらすごくお腹が減るのですが…
605優しい名無しさん:2009/05/01(金) 09:58:11 ID:IyM3GDcp
寝ろ
606優しい名無しさん:2009/05/01(金) 16:16:16 ID:GiQVQGpk
トレドミンって太りますか?教えてください
607優しい名無しさん:2009/05/01(金) 17:07:52 ID:jTE32K2R
メイラックス→レスタスというここ1ヶ月、食欲無くなり朝昼は基本食べない、夕食も詰め込む様に食べるという日々
メイラ初日から食欲なくなったんだけど肝心の効果はレスタスにも無い
1ヶ月位で3キロ減った

元々食いしん坊だったのにな
608優しい名無しさん:2009/05/01(金) 17:25:21 ID:g7pbR3ai
>>606
太らないよ
609優しい名無しさん:2009/05/01(金) 17:28:09 ID:GiQVQGpk
608さんありがとう!
ゾロフトとトレドミンではどちらが太りにくいですか?
610優しい名無しさん:2009/05/01(金) 17:28:45 ID:gVeUc/D7
デプロメールとアモキサンで一ヶ月で4kg痩せた
611優しい名無しさん:2009/05/01(金) 18:22:23 ID:g7pbR3ai
>>609
ゾロフトは飲んだことないので分かりません…
612優しい名無しさん:2009/05/01(金) 20:15:09 ID:GiQVQGpk
611さんご丁寧にありがとうございます 質問に答えてくださってうれしいです
613優しい名無しさん:2009/05/01(金) 20:20:30 ID:AsP0JUp2
デプロメールは痩せる(食べたくなくなる)
614優しい名無しさん:2009/05/01(金) 20:28:31 ID:GiQVQGpk
デプロ2年で8キロ太った
615優しい名無しさん:2009/05/01(金) 21:36:31 ID:z5sQ6UWN
>>602
セロって太るの?
616優しい名無しさん:2009/05/02(土) 01:19:55 ID:ZFSr5Cl3
薬で太るってより、運動できなくなって太る のが実際だと思ってた。
617優しい名無しさん:2009/05/02(土) 17:59:50 ID:WpzI0Tp8
寝る前のヒルナミンは確実に太ると思う。
2ヶ月で10キロ太った。薬で太るってあるんだなと実感した。
618優しい名無しさん:2009/05/03(日) 11:36:48 ID:L1W9iLQ1
【太る薬】
ジプレキサ、レボトミン(ヒルナミン)、ドグマチール(スルピリド)、トリプタノール

※個人差があります
619優しい名無しさん:2009/05/03(日) 11:53:48 ID:7ige5Cge
あとリスパダールね
620優しい名無しさん:2009/05/03(日) 21:40:10 ID:FVS4lVPL
ニューレプチルって太りますか?
621優しい名無しさん:2009/05/03(日) 21:44:38 ID:IbuDOdvG
デプロメール食欲はなくなるけど動けなくなるから太る
622優しい名無しさん:2009/05/06(水) 14:32:49 ID:7xjlYBg4
リーゼって太りますかね?
623優しい名無しさん:2009/05/08(金) 01:41:26 ID:mz7JbTsS
薬のせいにするな
太る奴は食い方とカロリー摂りすぎなんだから
624優しい名無しさん:2009/05/08(金) 21:47:27 ID:I9IPVvTe
リスパダール、アモキサン、アナフラニールで半年で15kg太った。
太りすぎて困ると主治医に相談したら、ハイボンって薬を処方された。
飲んでる人いる?
625優しい名無しさん:2009/05/09(土) 00:07:33 ID:gK2W6Kib
>>623
ホルモンバランス崩れて太る場合もある。ドグマとか。
626優しい名無しさん:2009/05/09(土) 01:03:15 ID:vCi3Bu2t
薬飲むとゴロゴロして、ぼーっとして動かないで食べてしまうから太るんじゃないかな
627優しい名無しさん:2009/05/09(土) 03:10:23 ID:Qe6u1iv7
↑それは無責任な医師看護師の意見
薬飲んでないヒキニートはやせてる奴もたくさんいるぞ
628優しい名無しさん:2009/05/09(土) 21:19:01 ID:MEC76PGt
眠剤系では、>>4によるとベゲタミンが太るみたいだけど、
それ以外の睡眠薬は大丈夫ですよね・・・?


質問だけではあれなので、痩せやすいというルボックスとジェイゾロフトの感想を。
基本的には嘔吐なしの過食症なので、過食期に突入すると薬飲んでいようがいまいが
食欲を抑える効果は期待できなかったです。
ただ、ジェイゾロフトの方は軟便になりやすかったので、その点では過食していても
若干ですが体重は増えにくかったかも。
629優しい名無しさん:2009/05/12(火) 11:56:05 ID:7MISWWbo
>>625
ホルモンバランスで痩せる場合もありますか?
もともと細かったのに薬で更に10キロ痩せて元に戻りませんorz
男性ホルモンが多いんでしょうか?
630優しい名無しさん:2009/05/14(木) 14:39:29 ID:5I+Hmtxd
>>591
どっち?
631優しい名無しさん:2009/05/14(木) 15:53:56 ID:9GcDPB+b
先週からアモキサン処方されて飲んでる。
落ち込みは軽減されたが、何この異常な食欲!
レキソタンに戻して欲しいorz
632優しい名無しさん:2009/05/14(木) 23:08:32 ID:ydnlNMvH
自分もヒルナミン処方されてるけど
食事制限でなんとか痩せてきてる。
633優しい名無しさん:2009/05/15(金) 00:36:51 ID:QhZVtEZn
アナフラニールで-8キロ
心電図異常出てパキシルとジプレキサに変更で7ヶ月で+40キロです。

もう死にたいよ
634優しい名無しさん:2009/05/15(金) 02:44:55 ID:OQqUV379
嫌味にきこえたらごめんなさい。今はヒルナミン、デジレル、ロヒプノールをのんでいるのですが、154の40キロです。パキシルやエビリファイ、アモキサンなどものんでましたがそのときは38キロになりました。太らないのは薬が効いてないということ?
635優しい名無しさん:2009/05/15(金) 11:37:09 ID:2YhN4Ag0
デパゲン情報無いな…心配になってきた
636優しい名無しさん:2009/05/20(水) 19:07:51 ID:qu3YO3Pd
ガリガリの人が薬飲んで太った場合、ちゃんと全身に脂肪がつくのかな?
腹だけとか変な感じにはならんのかな?
ちょい不安。
637優しい名無しさん:2009/05/20(水) 20:49:25 ID:qu3YO3Pd
ドグマチールとかアモキサンで太った人は何mgのやつをどのくらいの期間飲んで何kg太ったの?
638優しい名無しさん:2009/05/21(木) 23:35:44 ID:xPaZJ3XP
パキ40になったあたりから、体重増加が加速…。
今やニッセンスマイルランドのお世話になっている。
スマイルランド…もうやだ(|||_|||)
639優しい名無しさん:2009/05/22(金) 01:30:53 ID:wRLGG6uk
パキシルは飲み始めの副作用があるうちは太らない。
自分の場合は食欲なくなって体重が激減した。
でも飲みなれて副作用がなくなるとそのリバウンドで
640優しい名無しさん:2009/05/23(土) 04:06:13 ID:LhZj6Utl
昨日睡眠薬、マイスリーだけだったのが、追加でレンドルミンてのが処方されたのですが、
レンドルミンは太りますか?
他にはコンスタン、ルボックスですが、それは大丈夫みたいですね?
太るの怖くて…(今(24歳)は鬱と強迫ですが14歳のときは拒食でした)
641優しい名無しさん:2009/05/24(日) 01:28:32 ID:WfiEIB2n
レンドルミンは太らないと感じるよ。

デプロメールはじわじわ太った(体力の回復とも言えるのか?)パキシルは激やせのち激太り。ジェイゾロフトは確かにパキシルより食欲なくなる。ジェイゾロフトでむくんだ人いますか?あと、ゾロフトで痩せた人は徐々に?それとも劇的に?
642優しい名無しさん:2009/05/24(日) 03:13:09 ID:VgplEySu
>>641

レンドルミン太らないんですね!教えて頂きありがとうございます。
ジェイゾロフトは私飲んだことないのでわかりません。
ごめんなさい…
飲んだことあるの、コンスタン、ルボックス、マイスリー、レンドルミンだけなんです。
ごめんね…
なのに答えてもらって申し訳ないな、、だけど本当にありがとう!
643優しい名無しさん:2009/05/24(日) 05:30:38 ID:/ABqH4+A
>>639
わかる
副作用で腹が減らないときに5キロ減った
2か月して慣れてきたら食欲出てきて10キロリバ

5キロ減った時も痩せたというよりやつれたって感じだったけどね
644優しい名無しさん:2009/05/24(日) 22:06:05 ID:euQ+E/Nc
メイラックス、リーゼは太りますか?
645優しい名無しさん:2009/05/25(月) 03:11:56 ID:+5E4MH6m
運動すれば太らん。
646優しい名無しさん:2009/05/25(月) 03:18:25 ID:lonoKZC/
リスパダール1mlを2週間で4キロ増。
効くけど飲みたくない。苦しいけど、太るほうがつらい。
647優しい名無しさん:2009/05/25(月) 12:17:26 ID:l4i6UQKO
太るの嫌だし怖いよね それに辛いし余計暗くなっちゃう 特に女の子は…
男性は年齢によったら多少肥えても貫禄があるように見えるし、男らしいもんね
コレステロール高いとか病気にならない程度なら
648優しい名無しさん:2009/05/25(月) 21:45:23 ID:xSlPDSQf
確かに太るのも嫌だけど痩せすぎなのも…
ルボックス、デパス、マイスリー、メイラックス、サイレースを服用中。
体重がかなり落ちて、座ると骨が当たって痛い。
痩せすぎるのもどうかと思った。
649優しい名無しさん:2009/05/28(木) 10:58:03 ID:GDNiAkfh
ドグマとかの服用は食前?食後?
650優しい名無しさん:2009/05/29(金) 17:41:01 ID:9G2DlrJx
ルボックス確かに食欲無くなるから痩せる。しかも鬱かなり軽くなるし、元拒食(痩せたがり)の私にはぴったり。
身長157やから40キロは切らないよう気をつける
今は44くらいやからまだいける
鬱かるくなるからやめたくないし、プチOD癖あるからセデス、パブロンもたまに飲んじゃうけど、飲みたくなったらカルシウム、ビタミン剤、アリナミンとかで紛らわしてる
651優しい名無しさん:2009/05/29(金) 17:52:35 ID:rMGp1B9Z
コントミン糖衣、太る
飲み始めていきなり下腹に肉がついた

薬局でもらった解説書の副作用の注意点に
急激な体重増加って書いてあったけど正にその通りになったよ〜
652優しい名無しさん:2009/05/29(金) 19:45:43 ID:BVikjY0C
>>651
コントミンって太るんだ……今まさに飲んでるわorz
653優しい名無しさん:2009/05/30(土) 10:22:43 ID:hJ6nqkRW
コントミン太らなかったよ
>>650つっこみどころ満載なんだが
654優しい名無しさん:2009/05/30(土) 23:07:43 ID:ttXCi2dL
色々話し合って組み合わせを変えた、最近の処方(2009/05/30)は、

朝:ベタナミン10mg×2、レキソタン5mg、アモキサン25mg、ナウゼリン10mg、ノリトレン10mg

昼:レキソタン5mg、アモキサン25mg、ナウゼリン10mg、ノリトレン10mg

夕:レキソタン5mg、アモキサン25mg、ジェイゾロフト25mg、ナウゼリン10mg、ノリトレン10mg

就寝時:サイレース2mg、エリミン5mg×、デパス1mg、ラボナ50mg、レボトミン5mg×2、エバミール1mg×2、ハルシオン0.25mg×2

その他:マーズレンS0.67g、ロキソニン60mg、ワイパックス0.5mg×2

かなり多いがこんな感じでした (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

最近色々あって鬱が悪化しちゃってそれを打ち明けたら、

こんなんですが、かなりの多さに少し不安です (´Д`)ハァ…

みなさんもこんな感じなんでしょうか!?

それとも、俺の処方がきつすぎるのでしょうか!?

あと、この中に太る要素はありますか!?

エアロやってもステップやってもヨガやってもピラティスやっても筋トレしても、とにかく痩せにくいのです(涙)

このままだと、運動のし過ぎで体壊すか、激太りでぷーやんになってしまうかなので、非常に困ってます (__)/'チーン
655優しい名無しさん:2009/05/31(日) 01:05:22 ID:umy/XFsd
アモキ出されたとき一気に太った。速攻変えてもらった。
最近デプロからパキに変わったんだけどどっちに転ぶか。
ところで太ったせいで健康被害でてる人とかいる?
自分肝臓がかなり良くない言われた。鬱。
656優しい名無しさん:2009/05/31(日) 01:34:45 ID:HEeD3S8t
>>655
俺は以前太ってた時は、脂肪肝になったよ (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

当時はアモキ150mg/Dayだったし、コントミンも飲んでたし、

太る要素のオンパレードだったよ (__)/'チーン

あと、SSRIの場合はジェイゾロフトは痩せやすいよ v(=∩_∩=)
657優しい名無しさん:2009/05/31(日) 03:02:58 ID:8RSyOdc2
ユーパンとベタマックって体重増えるんですか?
医師からは自然と増えるからといわれたけど・・・。まあ、太りすぎは嫌なので
現状の+3`で止めたいけど。
ちなみに医師が増えるといったのは何を根拠に言ったのでしょうか。
658優しい名無しさん:2009/05/31(日) 05:10:41 ID:LfgqdjRy
食欲が増進するから。
659優しい名無しさん:2009/05/31(日) 18:46:42 ID:umy/XFsd
>>656
やっぱり肝臓悪くする人いるんですね。
自分は貧血とコレステロールもやばいのでそっちの治療を先にするとか。
医療費が大変…。
660優しい名無しさん:2009/05/31(日) 21:36:40 ID:V3gKQC2c
メイラックスで太ったよ。
661優しい名無しさん:2009/06/02(火) 15:50:58 ID:/Zky5BAX
ゾロフト、セディールで8キロ太った
662優しい名無しさん:2009/06/02(火) 21:07:28 ID:A5Pxa/rh
セロクエル200mgでかなり太った
でも飲まないと精神的にキツい
663優しい名無しさん:2009/06/03(水) 15:27:08 ID:fSdT34hr
デパスで太ったって聞かないね。
664優しい名無しさん:2009/06/04(木) 12:51:59 ID:9jH5AN1L
ルボで8キロ痩せ…やばい
665優しい名無しさん:2009/06/04(木) 13:10:33 ID:jsozp4/R
メジャー で20k太ったよ。
しかも肉が全部腹についた
666優しい名無しさん:2009/06/04(木) 18:39:59 ID:vgbIAjV+
パキシルは最初のうち痩せて増える(喉が焼け付くようなのが嫌で何か食べる為かな、増えた)
ルボックス最初からがくっと減ってきて途中で変えた為謎
667aa:2009/06/05(金) 14:18:10 ID:6xFwhyCw
何番か忘れた デパケンはふとりませんよ〜〜〜 て おそすぎるか・・・・
668優しい名無しさん:2009/06/05(金) 14:22:28 ID:Gd8IjHZz
パキシル、メイラックス、ソラナックスの組み合わせで一ヶ月半で八キロ痩せた
669優しい名無しさん:2009/06/05(金) 23:10:07 ID:rjnJzE7O
なんで太るんだろう。
ホルモン的なものが薬にふくまれてる?
670優しい名無しさん:2009/06/05(金) 23:29:59 ID:erhy4SXx
安定剤でポーッとするまて飲んだらやせるかな?
671優しい名無しさん:2009/06/05(金) 23:34:02 ID:yqUWjWjF
テトラミドで一ヶ月以内に8キロ増。苦しい。
672優しい名無しさん:2009/06/06(土) 00:07:50 ID:w3Zd1wsH
>>664
自分もルボックスで7キロ減
でもその前にパキで増加してたから結果よしとしたい
673優しい名無しさん:2009/06/06(土) 01:07:23 ID:6GkzwKK3
ルボックスとデプロメール、同じ薬なのにルボックスのが痩せた報告多いよね?
なんでだろ

デプロメール処方されててまだ飲んでないんだけどルボックスに代えてもらおうかな…
674優しい名無しさん:2009/06/06(土) 04:21:55 ID:SDljvRi/
>>673 気のせいでしょ。人によって食欲不振や逆に食欲増進する人もいるのでね
(・_ゞ) ゴシゴシ…ネムイ。。。。
675優しい名無しさん:2009/06/06(土) 09:23:28 ID:lxM7fUo1
Jゾロフトで12キロ太った。

医師も薬剤師もこの薬で太ったっての聞いたこと無い
って言ってるけど実際太ったんだから仕方ない。
676優しい名無しさん:2009/06/06(土) 09:40:31 ID:L6URDgQQ
太る薬、マーブルチョコ。太らない薬、チョコラBB。
677優しい名無しさん:2009/06/06(土) 18:04:41 ID:SHorQbmE
Jゾロ、個人差あるけど便秘が酷くて、痩せないよ。

トレドミンも、飲み続けると痩せない。
というより、鬱初期だから痩せるってだけ。

トレドミンは、痩せません!
678優しい名無しさん:2009/06/07(日) 09:40:06 ID:ciVI+AeM
食欲が止まりません。一日4食以上食べます。
ここ1年弱で、20Kg太りました。

上レス見たら、特に太る薬は飲んで無いんですが、
ストレスが原因でしょうか。

今飲んでる薬:
・ソラナックス(食後+頓服用)
・デパス(食後+頓服用)
・バランス(朝晩2錠)
・ロヒピノール(就寝時)

ロヒピノールしか思い当たるもの無いんですが、
これって食欲増進作用あるんでしょうか。
679優しい名無しさん:2009/06/09(火) 11:44:44 ID:ik/RwLdT
そういえば以前医師に聞いたんだけど、安定剤って気分を落ち着かせるから結果的に太るらしいよ
内科の医師だから、真相はわからないけどね
680優しい名無しさん:2009/06/09(火) 12:12:34 ID:O24E77VE
>>679
ストレスとか関係してるのかもね
681優しい名無しさん:2009/06/09(火) 12:30:19 ID:PkgbGvU0
jisatsushitai
682優しい名無しさん:2009/06/10(水) 23:58:46 ID:b72yK8sV
>>679
じゃあ痩せてしまう人は効いてないってこと?
痩せ過ぎてキモイ…薬やめたい…
683優しい名無しさん:2009/06/11(木) 00:09:50 ID:C6N69c9a
デプロは太る人と太らない人がいるんだね
今日から追加されたが不安だな…
684優しい名無しさん:2009/06/11(木) 00:31:59 ID:T9/GL0iM
age
685優しい名無しさん:2009/06/12(金) 20:50:07 ID:gmFx1uJN
>>682
キモいくらい痩せ杉って何飲んでるのよ。
処方薬だけなのか、太らないよう自分でコントロールしてるとか。
失礼な質問だけど、摂食持ちではないですよね?
686優しい名無しさん:2009/06/13(土) 14:45:20 ID:XgZ2JTyf
むくみとかは薬によってはあるだろうね。

でも落ち込んだ時に食欲失くなる人とやけ食いする人がいるし
安定剤で気持ちが落ち着いたから食欲が戻って病んでた時より増えたとか
安定剤でやけ食いしなくなったから太らなくなったとか
もともとの性格に関係なく誰でも太りやすくなる薬があるんだ。
痩せ過ぎで体力落ちてる人にはいいかもしれないけど
そうじゃない人にはなんか嫌だね。治療優先だけど。

吐き気止めなんかは食欲でるって言われたけど。
687優しい名無しさん:2009/06/15(月) 09:01:12 ID:Bp2Hw1sW
自分もロヒで二か月で20キロ太った。。。。。
688優しい名無しさん:2009/06/15(月) 19:28:16 ID:VcdtCxrK
アモキサン、トレドミン、ドグマチール飲んでるけど、
周りに痩せたねと言われ続けてる。
鶏ガラみたいだから太りたいんだけどいい薬ありますか?
689優しい名無しさん:2009/06/15(月) 19:39:06 ID:KCH41rLA
アモキ太るけどトレドが痩せる
690優しい名無しさん:2009/06/15(月) 19:57:41 ID:asBq8fj2
>>675
私も太りました!
今までこんな太り方したことなかったから
食べるの怖くて食事量を抑えてるのに太りました!
パンパンに太った。でもやはり医師は「ゾロフトは太らない」と言い切って未だに続行中…
食べないと怒られるし、太りたくないし。もう分からん。
691優しい名無しさん:2009/06/15(月) 21:47:04 ID:33CtlCgk
リーマス飲み始めてから頭の中がピクピク?する
あと異様に怠い。
余計に鬱が酷くなってる感じがするんだけど医師
に薬かえる度に連絡するのメンドイ。
692優しい名無しさん:2009/06/15(月) 21:49:44 ID:33CtlCgk
肝心なこと書くの忘れたw
怠くて身体全然動かせなくなっているんで運動不足気味。
この薬って太るのかなあ?
693名無しのゴン部:2009/06/16(火) 17:03:42 ID:SYwwqqLF
毎食後にソラナックス0.4r
寝前にジェイゾロフト25r
頓服でレキソタン5r
飲んでたら1年で13キロ太った(x_x;)今日クリニックに行ったら頓服で
ワイパックス1.0
マイスリー10r
増やされました(T_T)
太りすぎて普段はダンナの服着たりマタニティー取り出して着たりしてます。もうすぐ断乳する予定だしこれ以上太ったらどうしよう(+_+)
694優しい名無しさん:2009/06/16(火) 20:07:15 ID:XqqcksTJ
パキシルの飲みはじめは吐き気で痩せるw
695優しい名無しさん:2009/06/16(火) 22:19:59 ID:63KwXmjb
去年の3月、57キロ。
日中アモキサン、寝る前パキシルで現在73キロ。
副作用って、クスリが効果的に作用してるから生じるワケ?
くだらない質問でゴメン…
696優しい名無しさん:2009/06/16(火) 22:38:35 ID:D0lFEIK4
ゾロフトで太った。
ほかに飲んだことないからガチ。

でも他の薬だったらもっと太ったのかな?
697優しい名無しさん:2009/06/17(水) 16:47:41 ID:6bxsyEQG
やせたい
698優しい名無しさん:2009/06/17(水) 18:04:11 ID:j9G3PHTG
Jゾロフトって、飲み始めは胸焼けみたいな症状で食欲落ちて痩せるけど、
飲み慣れてきて食欲元に戻る頃になると、
食べ過ぎてるわけでもないのに太るような気がする

飲み始めて2カ月で-4kg落ちたが、その後の3カ月で+11kg増えた

医師は『この薬は太らない』って言うけど、明らかにおかしい
今、人生最大デブになって、外出するのが余計嫌になった
699優しい名無しさん:2009/06/17(水) 20:14:34 ID:PVGq/Cs1
昨日パキシル飲んだ、食欲が無くなった
700優しい名無しさん:2009/06/17(水) 20:20:02 ID:7UXiM7Q6
気持ちを楽にさせる薬は基本、太るよ。動きたくなくても食べられるようになるでしょ?副作用の吐き気なんてすぐ慣れるし。
701優しい名無しさん:2009/06/18(木) 00:19:58 ID:lYGaqDR0
こううつざいは基本的に太ると言ってた女医がいたけどこううつざいのせいで本当に太るのか信じられん。
基礎代謝が下がったりするのだろうか
702優しい名無しさん:2009/06/18(木) 00:26:43 ID:lYGaqDR0
デプロメール飲んでた時は太ってしまった。
代謝の低下とかでなく食欲がいつもよりかなり出たせいで。 ハンバーガー3つ食べたあとにコンビニとか行ってたしw こううつざい飲んで食欲がけっこう出るようになったら気をつけないとね。
なかなか食欲おさえるの難しいから運動をして維持するようにしないと。
デプロメールやめて運動したら痩せて元に戻ったけど。
703優しい名無しさん:2009/06/18(木) 00:57:36 ID:XwDd6xq8
10年ほど前、ドグマ、リーゼ、レキソタン、ノリトレン、トフラニール、トリプタノール、ベンザリン、リスミーの中の3〜4種類の組合せで、45sだった体重が70sまで増えた。薬止めたら徐々にもとに戻ったので、薬って怖いなぁ、と思った。
今は、パキシル、レキソタン、スルピリド、アモバン飲んでるけど、体重増加はほとんどない。
一体何が原因だったのか、今でも謎。。。
704優しい名無しさん:2009/06/18(木) 00:58:17 ID:USdEU+Ya
ルジオミールやめたら2か月で8キロ痩せた。
705優しい名無しさん:2009/06/18(木) 08:12:35 ID:GeYo5KHP
ドグマとノリトレンは太るよー!
706優しい名無しさん:2009/06/19(金) 16:25:13 ID:o58UY78m
ルボックス、デパス、デパケンのみっつを長い間飲んでるけどじわじわ確実に太っている
一日五食も食べてしまう…
707優しい名無しさん:2009/06/22(月) 21:05:07 ID:6j8pVq5p
>>706
多分それデパゲン。
もしくはデパスで気持ちが落ち着いて→食欲。
あくまで自分に限った場合だけど、ルボックスでは増減なかったわ。
その代わり効果も副作用も感じられなかったけどw

ただ、やっぱり処方薬は個々の体質・気質なんかで
諸々の作用も大分変わってくると思うから、あまりにも
気になるようだったら医師に相談するべし。

ちなみに、当方はアモキがべらぼうにやばかったです。
即外してもらって、現在抗鬱としてはトレドミン、レスリンで現状維持程度(体型的に)。
708優しい名無しさん:2009/06/23(火) 17:57:38 ID:Youvohu5
太って余計に鬱です。
痩せたい一心でジェイゾロフトとエビリファイを希望するのは
いけないでしょうか
709優しい名無しさん:2009/06/23(火) 23:44:10 ID:ADQORVXz
>>708
ゾロフト飲んでみたいって言ってみたら良いんじゃない?試してみてウツが良くなるかもだし。
710優しい名無しさん:2009/06/24(水) 09:45:41 ID:jfiM2Qot
ゾロフトは食欲無くなって痩せますが、
私の場合吹き出物だらけになって止めました。
711優しい名無しさん:2009/06/24(水) 21:10:11 ID:QNqRn74t
僕の場合は、パキシルと併用で
ルジオミールで過食衝動が起こってエライことになった。
ルジオミールをアモキサンに変えたら過食が治まった。
712優しい名無しさん:2009/06/26(金) 02:03:31 ID:/xoYbJ0W
>>707
デパスルボックスでは太ったって報告もないみたいですしね…
医師に相談したらてんかんの薬(トピナ)で食欲減るからと処方してもらいました。
あんまり体にはよくないらしいですが、、、
713とし ◆3Fe9NlGozk :2009/06/26(金) 17:19:56 ID:t6/4QQzU
>>712さん
こういう場合の食欲抑制にはセディールやアシノンが使われますよ。
714優しい名無しさん:2009/06/26(金) 20:17:21 ID:/xoYbJ0W
>>としさん
そうなんですか?ありがとうございます。
先生に相談してみようと思います。
715優しい名無しさん:2009/06/27(土) 10:37:21 ID:kIcQPSLW
ここ二ヶ月で…
就寝前、パキシル30mg
頓服ソラナックス0,8×2
眠剤 ベゲA
マイスリー
デパス1mg×2
他、吐き気止め&カマグ

アモキでもアナフラでも太った事無かったのに15sも増えたorz
やはりパキシルが原因なのでしょうか?。
716とし ◆3Fe9NlGozk :2009/06/27(土) 10:41:02 ID:8qLCe7xf
>>715さん
パキシルは長期的には体重を増やす方向に作用するようです。
あとベゲタミンAも太りやすい薬ですね。
717優しい名無しさん:2009/06/27(土) 12:31:49 ID:54G6pRrh
ベゲは太る。それが副作用。
718715:2009/06/27(土) 15:34:04 ID:kIcQPSLW
>>716-717さんレスありがとうございます
体重増加の事を医者に聞いたのですが、「過食するからじゃないか」
「薬で太るなんて無いんだから」と言われてしまいました…
パキでようやく外出出来る程になり、眠剤でかろうじて寝ていますが
(ベゲ飲んでも普通に寝れない日の方が多い)
でももうこの医者に不調を伝えるのは反論ばかりされて疲れてしまった。
独り言のようになってしまってすみません
719優しい名無しさん:2009/06/27(土) 18:43:48 ID:agzf/7Ig
今日リーマス出された( ゚∀゚)アハハ八ノヽノ \
720優しい名無しさん:2009/06/29(月) 17:21:37 ID:k65HXH13
トリプタノールで太ってしまいました
先生に相談して薬を替えてもらいたいのですが、〇〇が飲みたいと言って簡単に替えられるものなんでしょうか
無粋な質問で申し訳ないんですが良かったら答えてください
721優しい名無しさん:2009/06/29(月) 22:22:40 ID:8QT6dWad
無粋とかじゃなくて
その医師がどういう人なのかわからないと答えようがない
722優しい名無しさん:2009/06/29(月) 23:37:20 ID:k65HXH13
なるほどそりゃそうか
すみません、>720はスルーしてください
723優しい名無しさん:2009/06/30(火) 16:03:59 ID:0E3fPWzF
>>716
715さんではないですがパキシルはあまり食べなくても太る人は太る、ということですか?
724優しい名無しさん:2009/06/30(火) 19:21:26 ID:sFslej+a
エビリファイとリボトリール飲み始めて
半年で11キロ太りました
ドグマチールとアモキサンを三年飲んでも体重変わらなかったのに
エビリファイとリボトリール止めたら痩せますか?
725優しい名無しさん:2009/06/30(火) 21:31:24 ID:+pAv3EQ1
>>687
2週間前の書き込みにレスするけど
ロヒ2か月で20キロ?
他に何か太りそうな薬飲んでなかった?
どのくらいの量飲んでるの?
ロヒ太らないと聞いていた

自分、2mg飲んでるんだが普通に食べてかなり運動もしてる
でも2キロ増・・・
やっぱり怖いんだな
726優しい名無しさん:2009/06/30(火) 21:35:30 ID:euWPqRy6
ジプレキサ、リスパダール、リーマスは太りますか?
入院半年で5キロくらい太った。
間食なんて全然、してないのに・・・
727優しい名無しさん:2009/07/01(水) 10:09:32 ID:zHLgWsTm
>>726あ〜あ、太りそうなのばっかり。お気の毒に。
728優しい名無しさん:2009/07/01(水) 10:21:47 ID:zoxDt9qB
あげ
729726:2009/07/01(水) 12:02:05 ID:1jHkOM33
>>727
マジで?
薬、代えたほうが良いのかな?
730優しい名無しさん:2009/07/01(水) 13:15:40 ID:gyEfLN1K
たった5`で変えるなよw
あたしなんか30`太ったわよ!
ちなみにアモキサンとトリプタノールね!
731優しい名無しさん:2009/07/01(水) 14:28:30 ID:TRYTHoIJ
>>730
だからそうなる前に薬変えたほうがいいじゃん
730は体型戻ったか?
俺もアモキで28キロ太った
薬変えたのとジムやって20キロ戻ったが医者ムカつく
732優しい名無しさん:2009/07/01(水) 17:27:13 ID:xTFgNCQr
アモキサンさんすげえぇ
ぱねえっす
733優しい名無しさん:2009/07/01(水) 18:24:51 ID:YBvZpwSl
睡眠薬2種 日によってどちらかだけ飲んでます
ハルラック(ハルシオンのゾロ)とグッドミン(レンドルミンのゾロ)

普通に眠れて、普通に運動して、普通に食べてますが何となく脂肪がつきやすく感じてます
睡眠薬だけで太ったと感じる人いますか?
734優しい名無しさん:2009/07/01(水) 18:53:50 ID:qbfLPNTE
>>726
その中だとジプレキサが太りそうだけど、
多分その薬がメイン薬なんだろうな。
735優しい名無しさん:2009/07/02(木) 00:48:49 ID:t5MwWUnb
入院してたとき一緒だった友達に会った
何ヶ月ぶりか
顔見分けらんないくらい激太りしてた
凄い肥満
顔中の吹き出物パサパサヘア・・・
サラサラロングヘア色白でモデルみたいなお姉さんが
別人になってた
ジプの副作用
凄く食欲わいて30Kg強太ったようだ
目つきおかしくなってる
前みたく動けないっていってる
薬マジでこわい
736715:2009/07/02(木) 04:23:13 ID:XBniAKVt
>>723
通院当初の5年前は過食症と言うか非定型うつのような感じだったので、医師は今でも
過食するからだと言ってきますが、過食症のような状態は1年程で
それ以降は食欲等全く無く、睡眠も取れず、そんな状態が今でも続いています。
なので、食べ過ぎと言う事は私の場合は無いです。
ただ、体は動かないのに常にイケナイ方向に無駄にフル回転していた脳がパキシルで収まった気がします。
F1ドライバーがレースで脳をフル回転させてる為に、食べても食べても太らない
と聞いた事があるので、脳での消費カロリーが減ったせいで太ったのかななんて思っています。
超個人的な意見ですが…。
電カルをサッと見て、誰だっけこの人?みたいな顔して患者を診て
一瞬で終わる診察の主治医はもう駄目だこりゃorz
長文駄文すみません…。
737優しい名無しさん:2009/07/02(木) 09:03:41 ID:gOp9S9J7
>>731
戻ってないわよ!悪い!?
どんなに太ろうがあたしは鬱病治したいから
アモキサンやめないわよ!
元が痩せすぎってのもあるけど30`太ると
身体重いわよ!
でも最近、薬変えてないのに吐き気がひどくて
食欲ない。
食べないと少しずつ減るよ。
738優しい名無しさん:2009/07/02(木) 10:20:54 ID:8b/EsZHS
>>737
なんかおネエ系の方を想像してしまった、違ったらごめんなさい。
739優しい名無しさん:2009/07/02(木) 21:14:59 ID:K/2DEC7h
コントミン25mgとヒルナミン50mgやめてから一気に痩せた
740優しい名無しさん:2009/07/02(木) 21:28:59 ID:K/2DEC7h
ダルメートって太りますか?
741優しい名無しさん:2009/07/04(土) 21:14:14 ID:i6b5JsHK
>>740
大丈夫です。
742優しい名無しさん:2009/07/05(日) 11:15:03 ID:4h+PVb1U
過食症なのにデパゲンとエビリファイ飲んでます。
いっこうに過食衝動はおさまらない。
むしろ酷くなった気がする・・・・
743優しい名無しさん:2009/07/05(日) 22:19:08 ID:SwKvzg8p
ダルメートって(ロヒとサイレースが同じものだけど名前が違うみたいに)別名ってありますか?
744優しい名無しさん:2009/07/05(日) 22:21:41 ID:yGiZvyYe
>>743
ベノジール
745優しい名無しさん:2009/07/05(日) 22:25:11 ID:SwKvzg8p
>>744
ありがとうございます。
太りますか?
746優しい名無しさん:2009/07/05(日) 22:29:08 ID:yGiZvyYe
>>745
実は最近(4日前)、肥満を苦に、レボトミン50mgからダルメートに変えました。
マイナートランキラーザーですから太らないハズです。
現在95kg
もうデブは嫌ですm(__)m

747優しい名無しさん:2009/07/05(日) 22:30:19 ID:yGiZvyYe
トランキライザーの間違い^^;
748優しい名無しさん:2009/07/05(日) 22:32:30 ID:SwKvzg8p
>>746さん
ありがとうございます
安心しました
自分もデブなのでこれ以上薬で太りたくなくて不安で仕方ないです
749優しい名無しさん:2009/07/05(日) 22:37:10 ID:yGiZvyYe
>>748
ちなみに眠剤として服用してるのは、ダルメート30mg、ロヒプノール2、ベンザリン5mです。
ロヒプノールとベンザリンは太りません。
ダルメートは長時間型で日中眠気を感じることがあります。
750優しい名無しさん:2009/07/05(日) 22:43:04 ID:SwKvzg8p
>>749さん
わざわざありがとうございます
自分は
ハル0.25mgを2錠,ロヒ2mg,ドラール15mgを2錠,アモバン,ダルメートです
751優しい名無しさん:2009/07/05(日) 22:51:55 ID:yGiZvyYe
>>750
今、あなたの薬をググってみましたが、太る薬は見当たらないですね。
まぁ個人差はあると思いますが・・
他に安定剤は服用されてますか?
752優しい名無しさん:2009/07/05(日) 22:58:11 ID:SwKvzg8p
>>751さん
わざわざありがとうございますm(_ _)m
メイラックス,ソラナックス,レキソタン,デプロメール飲んでます。
753優しい名無しさん:2009/07/05(日) 23:05:23 ID:oA8x7HyU
ルボックス痩せますね。
ついに体重が39kgになってしまいました。
754優しい名無しさん:2009/07/05(日) 23:07:14 ID:SwKvzg8p
>>753
体が心配です
ルボックスは太るか痩せるか本当に人によるみたいですね
755優しい名無しさん:2009/07/05(日) 23:09:11 ID:yTJZzHRW
つか痩せる薬おせーて。
756優しい名無しさん:2009/07/05(日) 23:10:18 ID:yGiZvyYe
>>752
またまたググってみましたがw
デプロ以外は全てマイナーですね。
デプロはSSRIなので何とも言えませんが(服用したことがない)
過去ログで、デプロを検索したら太ったというコメントが多かったので断言できませんが怪しいですね・・
757優しい名無しさん:2009/07/05(日) 23:22:25 ID:yGiZvyYe
デプロメールとルボックスは同じ成分みたいです。
758優しい名無しさん:2009/07/05(日) 23:25:05 ID:yGiZvyYe
ちなみに僕はコントミン25mg、レボトミン50mg、ロドピン125mgを断薬してから一週間になりますが、
4.5kgも痩せました^^;
759優しい名無しさん:2009/07/06(月) 00:05:23 ID:/TspzaUa
>>742
両方飲んだことあるけど、犯人はデパケンな気がする。
デパケン飲んでると、なんだかんだいって
トータル4食くらい食べてしまう。
試しにデパケンやめてみたら食欲減退してる。
エビリファイだけ飲んでた時はむしろ食べなかった。

>>756
デプロは太っても数キロだと思う(太る薬だと10キロ単位で太る)
太ったって人と同じ位体重減ったって人もいるしね。
パキシルのほうが太るって意見多い。
760優しい名無しさん:2009/07/06(月) 06:06:51 ID:OwigQYq7
>>756さん
本当にわざわざありがとうございますm(_ _)m
デプロメール以外出してもらえるか今度医者に聞いてみます!
761優しい名無しさん:2009/07/06(月) 11:15:24 ID:LC1E4Gu5
太る薬は嫌だって言ったら案の定先生微妙な顔したけど太ることで更に精神状態悪化
する人もいるってことわかってほしいな・・・
762優しい名無しさん:2009/07/06(月) 13:07:22 ID:WPmO/9b8
過食嘔吐と不眠で炭酸リチウム デパゲン べゲタミンA B
イソブロ ラボナ エビリファイ飲んでます。
過食衝動は治まらず一番太りたくないのに太っていく一方です
薬変えた方がいいのでしょうか?過食衝動を一番抑えたいです。
この薬効果があったとかゆう薬はないでしょうか?
真剣に悩んでいます・・最近は手の震えもあります。
763優しい名無しさん:2009/07/06(月) 17:07:17 ID:CKLJIrL9
>>762
過食にはジェイゾロフト、デプロメール等SSRIの方が良いのでは?
因みに私はパキシル飲んでますが、鬱には微妙ですが
過食にはまあまあ効いてますよ。
764優しい名無しさん:2009/07/06(月) 18:44:50 ID:tBxwZWFp
私はパキで9キロ太った
最初の2カ月は副作用で痩せたけど、副作用に慣れたら右肩上がりでした
765優しい名無しさん:2009/07/06(月) 20:41:29 ID:9+oBdNGd
>>764
パキの空腹感は異常だった
13`太ったけど弾薬したら体重戻った
だがアモキサンでまた15`太って弾薬したらだいたい元に戻った
体は正直だね
太るとよけい鬱になる
医者もわかってほしいよ
766優しい名無しさん:2009/07/07(火) 08:28:05 ID:9vkimvJB
フルニトラゼパム、ベンザリンはマイナートランキライザーですか?
767優しい名無しさん:2009/07/10(金) 19:28:38 ID:K3o6cJWc
>>766
どちらもベンゾ系のマイナーです。
768優しい名無しさん:2009/07/10(金) 20:52:36 ID:mr6cVaf7
セルシンは太りますか?
769優しい名無しさん:2009/07/10(金) 21:55:25 ID:1CkNK0YZ
エビリファイはどうですか?
人それぞれみたいですけど太ったって人が多いみたいで…
770優しい名無しさん:2009/07/11(土) 08:40:12 ID:nuHdrXpD
ジプレキサとかドグマチールみたいに
誰でも激太りって感じではなかったと思う<エビリファイ
パキシルで太る人がいるのと似たようなもんかも。
771優しい名無しさん:2009/07/11(土) 10:30:47 ID:+6YbVq7v
激太りされてるかたもいらっしゃるようで…。
最初は吐き気で体重減少したが、それからどんどん増加してったらしいです。
772優しい名無しさん:2009/07/11(土) 14:21:54 ID:Bu4c2lm0
アナフラニール75mg/day飲んでますが、痩せてきました
773優しい名無しさん:2009/07/11(土) 15:02:26 ID:GammsJJI
トフラニールって太るのかな?
774優しい名無しさん:2009/07/11(土) 17:19:18 ID:Why3aauu
エビリファイは太ったってよく聞くね。
メジャーだからある程度は覚悟しとかないといけないのかな?
775優しい名無しさん:2009/07/11(土) 17:38:52 ID:5580ryqC
>>773
トフラニールには発生頻度は少ないが、副作用に体重増加はある。
だから人によっては太るよ。
776優しい名無しさん:2009/07/11(土) 17:39:00 ID:AIXwCxon
実家に戻ってきて半年で12kg太った。
3食ちゃんと食っているせいだと思ったら、薬影響あるの?
スレさらっと見たけど、アモキサン、パキシルをちょうど半年くらい前から、
ルボックスは1年くらい前から処方してもらっている。
777優しい名無しさん:2009/07/11(土) 19:03:14 ID:Zm4qbwFX
くっ今日病院行ったらアモキサン処方されてしもた
今でも太ってるつーのに
飲まないでいよ
778優しい名無しさん:2009/07/11(土) 22:36:32 ID:oHBHNQRE
パキシルで体重増
→ルボで体重大幅減
→ゾロフトで体重増減なし

SSRIではこんなだった
779優しい名無しさん:2009/07/12(日) 01:58:22 ID:9cozQy+Y
ルボックスって痩せるのか?
エビを飲み始めてから4キロは太ったから本当に体重減るなら試してみたいっす。
780優しい名無しさん:2009/07/12(日) 02:55:01 ID:fMgWoCnT
食欲は明らかに減りました>ルボ
781優しい名無しさん:2009/07/12(日) 04:14:31 ID:zmGZd6qk
エビリファイ痩せたよ。
782優しい名無しさん:2009/07/13(月) 07:01:17 ID:1QE3bHXG
>>724エビリファイ太るの?!処方されたけど飲めない…。
リボトリールは以前飲んでて太った。

>>772
アナフラニール痩せますか?
飲んでるんですけど何か少しずつ増えてる感じがするんですが…
783優しい名無しさん:2009/07/13(月) 14:53:44 ID:TzpiE0mL
太ると更に鬱になるから太る薬はやめてくれって先週言ったのに
今日ゾロフトからドグマチールに変更になったorz
あののび太みたいな先生人の話聞いてないな・・・・
784優しい名無しさん:2009/07/13(月) 15:04:04 ID:AyL8h7D7
男の先生は体型に関する悩みに鈍いから嫌だ
785優しい名無しさん:2009/07/14(火) 06:49:47 ID:SAXJ36xR
テトラミドって太るって聞いたので、ソラナックスに変えてもらおうと思います。
メジャートランキライザーやめてから、2週間になるけど、体重6kgも落ちた。
それと、毎日1時間のウォーキング&漢方薬の効果もあると思う。
786優しい名無しさん:2009/07/14(火) 09:53:16 ID:QdRA6TqF
アナフラニール太りますよね?
787優しい名無しさん:2009/07/14(火) 13:58:27 ID:qlh2PmjZ
エビリファイ、太りますよね?
飲みはじめてから太りました!
788優しい名無しさん:2009/07/14(火) 14:17:21 ID:befxzrUv
アモキ飲んだらやっぱりって感じだった
もう飲みません
789優しい名無しさん:2009/07/14(火) 14:38:20 ID:dX1Y4HaE
先生の口からドグマの名前出た時、なんか太る薬で一番見る名前だったような・・・と
嫌な予感してたらやっぱりそうだった。
変えてほしいけどよりによって次の通院はいつもより間隔空いて2週間先だ。
太る薬嫌だって言ったそばからなんでドグマ出すんですか先生。
790優しい名無しさん:2009/07/15(水) 10:49:29 ID:cIxG/lMN
新薬エビリファイについて統計とりたいです。

痩せましたか?
変わらずですか?
太りましたか?

報告お願いいたします。

ちなみに僕は太りました…
791優しい名無しさん:2009/07/15(水) 21:24:12 ID:gBIfOKTt
エビリファイ飲んでますが体重変化無しです。
792優しい名無しさん:2009/07/15(水) 22:06:04 ID:HTZDvzjF
>>790
太りやすい薬ではバッチリ太る体質だけど、
これは変わらなかった。
793優しい名無しさん:2009/07/15(水) 23:25:16 ID:fIP9lrnQ
エビリファイで10キロ太った
794優しい名無しさん:2009/07/16(木) 00:00:22 ID:kbQCRTof
エビリファイは太る体質だけど私も変わりませんでした。ただ眠気が急にくる。
795優しい名無しさん:2009/07/16(木) 00:02:00 ID:8SD7tWjZ
ルジオミール25mg×6アモキサン25mg×3で
恐ろしや恐ろしや。

こんな醜い体型を鏡で見るのがとてもつらい。
なんて言えば先生は薬を変えたり
少なくしてくれるのかな…誰か教えて…
796優しい名無しさん:2009/07/16(木) 00:35:48 ID:00zsO/Z9
エビリファイ、太りました。
最初は吐き気がきつく、食欲がなかったのですが、いつの間にか吐き気はなくなり、だんだん太りました。
797優しい名無しさん:2009/07/16(木) 01:41:15 ID:/37byB25
>>795
太ったことが氏ぬほど辛いってとにかく話してみればいい
798優しい名無しさん:2009/07/16(木) 04:40:07 ID:xRxTdllW
デパス、ソラナックス、ダルメート、セパゾン、フルニトラゼパム、ベンザリンは全てマイナートランキライザーですか?
799優しい名無しさん:2009/07/16(木) 20:21:52 ID:G/waBVQP
>>798
そうです。マイナーです。
800優しい名無しさん:2009/07/16(木) 20:30:13 ID:ewTIYbuJ
ドグマチールって太るんだ…
知らずに四年飲んでいた…orz
801優しい名無しさん:2009/07/16(木) 20:36:25 ID:ewTIYbuJ
ちなみにドグマチールって何で太るんですか?
食欲が出るとか?
ホルモンの関係ですか?
802優しい名無しさん:2009/07/16(木) 21:42:05 ID:ezQs/j0K
>>801
食欲が増進されてしまうんです。
だから胃薬としても処方されています。
803優しい名無しさん:2009/07/16(木) 23:35:03 ID:/mlmNw5P
やっぱりエビリファイ太るの?!
太ったって意見がほとんどだよね…
今飲んで1週間くらいだけど…動けるようになって良い薬なんだけど。
どれくらい太りますか?
804優しい名無しさん:2009/07/17(金) 03:59:15 ID:XALYibrA
>>803
どんな薬でも太った太った騒ぐ人はいるけど、
エビリファイは人それぞれ。
太れない体質の人でも太るドグマチールやジプレキサ
に比べたら全然大したことない。
805優しい名無しさん:2009/07/17(金) 04:52:06 ID:tFSamq3K
ソラナックス、プリンペラン、セルベックス、ロキソニン、デパス、ラボナ、ユーロジン、エビリファイ、プルゼニド、銀ハルシオンこの中に太る薬はありますか?
806優しい名無しさん:2009/07/17(金) 10:52:32 ID:w+vK0Y+v
ありがとうございます。
私は毎日飲んでますが食欲は普通だと思います。
朝小さいパンに昼は一人前のお弁当とみそ汁とか。
夜は酒飲みなのでお酒と軽〜いつまみ。
まぁ太ってはいますしお酒と飲んでる自体ヤバイっすけどね。
807優しい名無しさん:2009/07/17(金) 21:36:45 ID:Fj8QCmQg
セロクエルで太った。
808優しい名無しさん:2009/07/17(金) 21:40:08 ID:Ida2v05u
ドグマチールは太るよ
809優しい名無しさん:2009/07/18(土) 13:18:32 ID:386NcD/6
アモキサンも太るよ
810優しい名無しさん:2009/07/18(土) 13:37:13 ID:7FPOE7Yu
ジプレキサ最強っしょ!
811優しい名無しさん:2009/07/18(土) 20:54:34 ID:mix7Mpar
エビリファイも太るよ
812優しい名無しさん:2009/07/18(土) 21:30:18 ID:NOicYS9w
リスパダールも太るよ
813優しい名無しさん:2009/07/19(日) 02:28:50 ID:EV+YCt5n
新薬エビリファイ。人それぞれだというけれど、太るのはやっぱ辛い。
6ミリ×もうそろそろ5か月だけど目に見えてオデブさんになってる。
アモキサンは日に日にスカートがきつくなったの覚えてる。
もうあんな思いしたくない。

エビリファイで太らない人もいるんだろうか?
814優しい名無しさん:2009/07/19(日) 07:02:05 ID:CxkbypwC
エビリファイ太ってませんが、痩せもしません。
815優しい名無しさん:2009/07/19(日) 08:41:37 ID:dib4LqWa
エビ…なんでこうまばらなんだろう。
俺は太る体質?だったのか?
このまま飲み続けてると巨漢になりそうで恐ろしい。
816優しい名無しさん:2009/07/19(日) 09:39:04 ID:zzEFFAdt
ロナセンは太りますか?
アモキとパキでかなり太ったから、もうこれ以上太りたくない…
817優しい名無しさん:2009/07/19(日) 17:10:57 ID:QO1Bir+5
自分はルーランで痩せられたけど
きちんと運動して、食事も気を使って普通にダイエット成功した

太ったって人はきちんとカロリー制限して運動もしてということをしているのに
太っているってことなんだろうか?
学校や仕事に行っていた人が、休職等で家にいるようになって以前と同じ量
食事してたら太るのは当たり前
あと年齢と共に代謝も落ちるから何年も前と同じ食生活してたら太るのは当然

薬で太ったというのは飲む前と飲んだ後の食事や生活が分からないと何とも
言えない気がする
818優しい名無しさん:2009/07/19(日) 17:20:06 ID:QO1Bir+5
食欲が増進する副作用もあるけど、食べるものをローカロリーのものを食べるようにするだけで
随分違うと思う
819優しい名無しさん:2009/07/19(日) 17:22:33 ID:QO1Bir+5
1見たら、ダイエット板があるんですね、スレ違い申し訳ありませんでしたorz
820優しい名無しさん:2009/07/20(月) 00:29:11 ID:aUT4kYJh
食欲増進作用があるってことはそれも立派な副作用じゃないの?
でも動けるようになってジム通ったり食事制限したって太ってったよ。
これどういう事?
821優しい名無しさん:2009/07/20(月) 09:03:31 ID:xvwaizJg
スレチだから書くのを迷ったんだけど
間違った食事制限は太るよ
筋肉を落さない、代謝をアップするような運動、食事をするようにしたほうがいい
ルーランも太ると言われているが王道ダイエットでとりあえず1年で15キロやせた
(もとがそれだけ太ってたというのがあるんだけどorz)
でも個人差があると思うので、何をやってもどうしても太り続けるようなら薬を変えても
らうのもひとつの方法だと思う
822優しい名無しさん:2009/07/20(月) 16:46:55 ID:v7sp4aPd
アモキサンも運動もして多少ご飯減らしても太る
下剤でも飲んでればいいのかな、常に便秘
823優しい名無しさん:2009/07/22(水) 00:22:17 ID:Ye01dWi2
サイレースって太りますか?
824優しい名無しさん:2009/07/22(水) 09:49:56 ID:9pSqThNt
で、エビリファイどうなの?
太る薬の仲間入り?
825優しい名無しさん:2009/07/22(水) 16:00:56 ID:OCha00Ox
つか痩せる薬おせーて
826優しい名無しさん:2009/07/22(水) 17:47:26 ID:ay3McnSD
>>825
ありません
827優しい名無しさん:2009/07/22(水) 18:00:02 ID:CAR8rqyG
ルボックスは痩せたよ。5キロくらいあっというまorz
元々が162の45が 40になってヤバいなぁと思いやめたら…元の体重に戻った
828優しい名無しさん:2009/07/22(水) 18:02:53 ID:KGvta78A
>>825
どれかは分からんがパキシル、トレド、メディピ、アズロの組み合わせで10キロ減。
48キロから39キロになってガリガリ(身長164)orz
829優しい名無しさん:2009/07/22(水) 19:56:02 ID:/laSlfGH
>>824
鬱の人に多いけど、鬱のせいで食欲減退している所にエビリファイで食欲が改善され、
食べる量が増えるから太る、っていう身勝手な意見が多々見受けられます。

でも、おいしくご飯が食べられるようになるのが悪い事と言えるでしょうか。
だから私は、エビリファイは痩せる薬だと思っています。
830優しい名無しさん:2009/07/23(木) 03:03:12 ID:6JbriO+t
エビリファイは統合失調症用の薬の中で見れば
太らない薬だよね。
831優しい名無しさん:2009/07/23(木) 18:11:55 ID:3VHagBI1
メデタックスって太りますか?
832優しい名無しさん:2009/07/23(木) 18:21:35 ID:Qos9k8jW
また会社を休んでしまった。
833優しい名無しさん:2009/07/24(金) 06:02:53 ID:/5/hhbVu
>>829
じゃぁ“太る薬”のレスはみんなそのあなたがいう身勝手な意見なんでしょ−?
食欲が変わらず太った人いるよ。
そしたら寝た切りで代謝できていないっていうんでしょ?
ジムに通って運動だってしてるよ。
834優しい名無しさん:2009/07/24(金) 18:44:21 ID:tQCUFH0e
>>830
まもなく
エビリファイを飲み始めて、15kgは太ったオイラが通過します。
黄色い線の内側に下がってお待ちください。
835優しい名無しさん:2009/07/24(金) 20:10:57 ID:HaVLq7Gv
エビリファイは陰性改善してよく動くようになる人は痩せる。
飲んでも効きが悪い人は太る。
836優しい名無しさん:2009/07/24(金) 20:26:36 ID:4sIZ2vpp
ジェイゾロフトとエビリファイで13キロ太った ヤバい
837優しい名無しさん:2009/07/24(金) 22:08:01 ID:cGJX9vFq
Wii fitって効果あるのかなあ?
838優しい名無しさん:2009/07/24(金) 22:31:09 ID:WGAgpf19
過去レス読んでないけど
ジプレキサは太る。
入院中、ほとんど食べれてないのに体重は増える一方だった
今はルーランとデパケンR飲み始めてから食欲がすごい
839優しい名無しさん:2009/07/24(金) 23:26:01 ID:Yctu5fdI
>>836
たぶんエビリファイの方だね、ゾロフトで太ったって人あまり聞かないから
840優しい名無しさん:2009/07/25(土) 00:34:05 ID:cWkES3YD
私もデパケンとリーマスに変わってからものすごい食欲になった。
三食しっかり食べてもすぐにお腹がすく。
痩せると言われているルボックスも飲んでいるけどそれを打ち破る食欲。
反対に鬱の診断のときに飲んでいた、トレドミンとジェイゾロフトは痩せた。
今も夜食を食べてしまったよ。猛省…。
841優しい名無しさん:2009/07/25(土) 15:12:40 ID:POuoixIq
>>837
俺は効果あったよ
842優しい名無しさん:2009/07/26(日) 04:37:12 ID:NpDwCNEn
トリプタとパキで2ヶ月で20kg太った
妊婦でもないのに肉割れができて泣きたい
こんなに急激に太った事ないから薬のせいだよね
もうどうしていいかわかんないよ
843優しい名無しさん:2009/07/26(日) 22:41:23 ID:KmNq6hys
体重増加歴(オイラの場合)

発病前 57kg
リスパ+コントミン    57kg
リスパ+セロクエルに変更 57kg
リスパのみに減薬     57kg→60kg
リスパ+ジプレキサに増薬 60kg→65kg
リスパ+エビちゃんに変更 65kg→76kg
最新の体重        73kg

どの薬が一番オイラを太らせた要因なんだ?
844優しい名無しさん:2009/07/26(日) 22:47:28 ID:pY5NbNA6
デプロで2か月で5キロ減です。
こまったものだ。
痩せすぎ。
845優しい名無しさん:2009/07/27(月) 06:54:31 ID:7WiNHHRg
太るのは誰だって嫌な事だと思う。
けど病気から回復させる方が優先ですよ。
健康になってからダイエットを始めればいいと思う。
846優しい名無しさん:2009/07/27(月) 08:27:40 ID:3cTgqHR5
痩せるのはジェイゾロフト。
いっしょに飲んでいるセパゾンは不明。
847優しい名無しさん:2009/07/28(火) 02:23:48 ID:dTItmke4
デプロメールやせる人が多いって聞くけど私は太った。
最初に出された抗鬱剤で、一気に50前後から80キロまで。半年弱。
正座もできないくらい風船みたいになった。
ジェイゾロフト1ヶ月ほど続けたけど痙攣みたいになって寝込んでしまった。
気分も激鬱。
また薬を変えてもらってアモキサン、アナフラニール、ドグマチール。
なんかまた太る薬ばかり出してもらってるような気がする・・・
全然やせなくて先生に泣きつきドグマチールを抜いてもらい、アモキとアナフラ、
運動して減食してなんとか65キロまで落ちた。でもつかの間元にリバウンド。
そして睡眠薬にベゲタミンB.これも太るそうな・・・
で、また半年足らずで80キロ近く・・・。

現在アモキとベゲタミンは抜いて、ストレッチ、ヨガ、厳しくない食事療法で
なんとか60キロ台後半・・・。
848優しい名無しさん:2009/07/28(火) 02:38:01 ID:kbWhY0W1
酒と処方薬と少しの飯だけ口にしてりゃ嫌でも痩せるわ。
あとタバコ。
849優しい名無しさん:2009/07/28(火) 03:07:52 ID:VKOE7xh/
アモキサンで2ヶ月で7kg太った。止めたらすぐ落ちたけれど。
その前も何かの薬で太ったら主治医がボウフウツウショウサンという漢方薬(薬局で体脂肪取るものとして売られてる)を出してくれたが、下痢で大変だった。
850優しい名無しさん:2009/07/29(水) 19:14:11 ID:eevZ3SyN
高プロラクチン血症の副作用のある薬剤リスト(新薬など一部漏れあり。)
=太る副作用のある薬剤リスト
相対的に薬ごとの作用は桁違いなので注意。

>ドーパミン拮抗作用のある薬剤 - 抗精神病薬や抗うつ薬など

>ドーパミン受容体のうちD2受容体のブロックにより惹起される。
1. フェノチアジン系 - クロルプロマジン、レボメプロマジン、フルフェナジン、チオリダジン、ペルフェナジン、プロクロルペラジン、プロペリシアジン、トリフロペラジン
2. ブチロフェノン系 - ハロペリドール、フロロピパミド、モペロン、スピペロン、チミペロン、ブロムペリドール
3. ベンザミド系 - スルピリド、スルトプリド、ネモナプリド、チアプリド
4. 非定型精神病薬 - ペロスピロン、オランザピン、リスペリドン、クエチアピン
5. 三環系抗うつ薬 - イミプラミン、クロミプラミン、アミトリプチリン、アモキサピン、ノルトリプチリン、ロフェプラミン、トリミプラミン
6. 四環系抗うつ薬 - マプロチリン、ミアンセリン
7. その他の抗うつ薬 - トラゾドン、パロキセチン、フルボキサミン、ミルナシプラン
851優しい名無しさん:2009/07/31(金) 13:32:24 ID:XM9iAvuQ
パキシルは痩せたな
食欲も性欲も失せる

ていうかパキシル、突然やめると瞬間的に意識飛ぶようになるから嫌いだ…
まだまだ歴史の浅い薬だって実感するよ
852優しい名無しさん:2009/08/01(土) 03:06:37 ID:aLBBTIIf
エビリファイ飲んでますが、拒食状態のため
太るどころか痩せる一方です・・・
かなり辛い
853優しい名無しさん:2009/08/01(土) 03:31:33 ID:XjzCLSVF
デプロメールで激ヤセ。
もともと痩せてたほうだったのに更に落ちるなんて。
食事量変わらないのに、半年で9キロ減。
今やガリガリ骸骨。
854優しい名無しさん:2009/08/01(土) 04:44:29 ID:FO0QDrIN
デパスとリボトリールで気付いたら8kg減ってた。止めたら戻ったけど。

薬で体重減って維持出来てる人とかいるのかな。
855優しい名無しさん:2009/08/01(土) 05:53:50 ID:h0lJ5dXE
セロクエルは太るな
856優しい名無しさん:2009/08/01(土) 08:07:24 ID:n5I0quwj
セロは太るよね
キョショ患者に処方されてた
等質ではないが不安定で被害意識強かったし、副作用の逆狙いもあったんだろう
857優しい名無しさん:2009/08/01(土) 09:21:59 ID:Sy1gtztS
>>850
にリスト上げたけど抗うつ薬で高プロラクチン血症が問題になるのは、
ドグマチール、アモキサン、アナフラニールぐらいらしいですね。
それ以外の薬で痩せたり太ったりは他の作用による物が大きい。
逆にメジャーはほとんどの薬でこの副作用が問題になって太るが。
858優しい名無しさん:2009/08/01(土) 10:16:39 ID:SHgdSQu0
リスパダールとてもじゃないが太れる気がしない
食欲ないどころか吐き気がして…5kgは痩せた
水を飲むのもつらい
859優しい名無しさん:2009/08/01(土) 19:16:27 ID:o8MUozHU
医者はセロクエルよりエビリファイのが太りにくいと言ってた。
860優しい名無しさん:2009/08/01(土) 19:20:52 ID:yw3Pjwbs
セロクエル飲んでたときは太らなかったのに、
エビリファイ飲み始めて10kg以上太ったオイラが通過します。
黄色い線の内側でお待ちください。
861薬剤師:2009/08/01(土) 19:46:28 ID:BY9zREqS
セロクエル、ジプレキサは薬の副作用で太りやすい。


エビリファイは薬の副作用では太らない。

太ったとしたら鬱か陰性症状改善して食欲が出てきたからか生活習慣が悪いか元からピザかのどれか。
862優しい名無しさん:2009/08/05(水) 02:05:12 ID:SQmlEydq
セロクエルを1日に計375ミリグラム処方されてます。
そのせいで2ヶ月弱で10〜15キロ太りました。
女だけど、70キロオーバーしたっぽいです。
本当に痩せたい。

痩せる薬ってあるんでしょうか?
863優しい名無しさん:2009/08/05(水) 07:40:36 ID:LeFaWYNY
ジプレキサ10mを飲みだして半年、体重は変っていません。
この薬で太る人が多いようですがそれは薬のせいだけじゃなくて、
家でごろごろしていて間食に手を染めるからじゃないの?
864優しい名無しさん:2009/08/05(水) 08:38:31 ID:AWte5nLO
>>851まさにその通り
865優しい名無しさん:2009/08/05(水) 10:00:22 ID:mWHBmXML
セロクエルで太り アカシジアが出ました 統質じゃないのに飲まされて最悪な思いした
866優しい名無しさん:2009/08/05(水) 15:48:51 ID:JT9igfVx
>>863
私もジプレキサ10ミリ飲んでますが体重変らずです。
867優しい名無しさん:2009/08/05(水) 19:14:54 ID:GgLRmumV
俺はジプレキサじゃないけど、ドグマチール+リスパダールで体重変化なし。
868優しい名無しさん:2009/08/05(水) 21:56:25 ID:HCtQ0qkS
>>866
俺はジプレキサ飲みだして3ヶ月で10キロ太ったよ
869優しい名無しさん:2009/08/05(水) 22:36:11 ID:xhw8bf72
>>863
そんなことはないと思う

ジプレキサは太りやすいから体重増加に気をつけろって主治医が言ってたし

ウォーキング1時間やっても食事に気をつけても3キロ太ったよ
870優しい名無しさん:2009/08/06(木) 02:49:36 ID:wGvIpLvF
もうやだよ。最初の薬で3ヶ月で30キロ太って・・・
薬のせいだけじゃないごろごろしてるからって言っても
無理に動けない状態だったし・・・運動も無理。
鬱がよけいつらくなってバイトも行けなくなった。こんな醜い姿になって・・・
薬を変えてもらうって言うの知って、医者に話してみたけど、変えてくれても
その薬もまた太るって噂のばっかり・・・。3日間断食ダイエットもしてみたけど
2キロ太ってた。
871優しい名無しさん:2009/08/06(木) 07:01:34 ID:pLaUWCSY
>>870
>3日間断食ダイエットもしてみたけど
>2キロ太ってた。

ワロタ
872優しい名無しさん:2009/08/06(木) 07:01:55 ID:lU7yh60Z
>>870
薬は何飲んでるの?
873優しい名無しさん:2009/08/06(木) 13:17:09 ID:RckUPPT6
>>870

>>850が太る薬リストね。
ただ、抗鬱剤だと、それ以外の効果で痩せることもある。
メジャーはほぼ全部太るね。

具体的に言うと、鬱病なら、ドグマチール、アモキサン、アナフラニールは必ずとめてもらう。
糖質ならエビリファイが例外的に痩せる、この薬は、鬱でも少量処方する用法がある。
874優しい名無しさん:2009/08/06(木) 14:54:48 ID:hmjzGPA6
べゲタミンBはすごいよ。

2週間で10キロ太った。
875優しい名無しさん:2009/08/06(木) 15:48:07 ID:pjmyLRuW
太るのって痩せるのと違って恐ろしい程速いよな
876優しい名無しさん:2009/08/06(木) 17:28:03 ID:7813MoLd
太るのは嫌だと思うが、健康な身体を取り戻す方が優先なので、
医者の処方通り薬を飲む方がいい。
元気になってからダイエットすればいい。
877優しい名無しさん:2009/08/06(木) 17:46:58 ID:qtXQh2E0
太れない人って不思議だ
878優しい名無しさん:2009/08/06(木) 17:48:58 ID:93JsGrKb
>>877
私はジプレキサ10ミリ飲んで1年以上経つが太ってないよ。
元々、食が細いからかもしれませんが・・・
879優しい名無しさん:2009/08/06(木) 17:52:19 ID:CrmqAc/2
レボトミンで太った人いますか?
880優しい名無しさん:2009/08/06(木) 22:26:20 ID:AMqWn9/0
>>875
ホントにそうだよね
太るときは一気に太る
痩せるためにはかなり時間がかかる
地道に運動して食事内容も変更するしかないね
881優しい名無しさん:2009/08/07(金) 15:26:45 ID:XD0zq/kH
俺は菜に飲んでも太らないよ。
ジプレキサ、リスパダール、セロクエル・・・
882優しい名無しさん:2009/08/07(金) 16:20:29 ID:D9Bg4Hct
レボトミンは太る。
883優しい名無しさん:2009/08/07(金) 18:16:26 ID:cce9u7Nu
名前からして、もう…ね
884優しい名無しさん:2009/08/07(金) 18:17:43 ID:g2LOUjv6
>>881
それだけ飲んで太らないのは奇跡だよ。
885優しい名無しさん:2009/08/07(金) 18:39:49 ID:ZtJw5FII
ジプレキサ飲みだして3ヶ月で10キロ太った。
先生いわくずっと飲まなければいけないと言う。
このペースで薬を飲みすぎたらメタボにならないか心配。
886優しい名無しさん:2009/08/07(金) 19:19:05 ID:Skl89Oe2
>>885
腹八分目を心掛けていたらジプレキサ飲んでても太らないよ。
私も飲んでいるけど体重変らないですよ。
887優しい名無しさん:2009/08/07(金) 19:24:07 ID:lVdKXtYk
アモキサンで体重激減。

その後、パキシル、テトラミド、リスパダール、レボトミン、コントミン、他にも色々飲んだけど、体重変わらず‥。
888優しい名無しさん:2009/08/07(金) 19:38:14 ID:KL8S0EmL
薬飲むと食欲わいて太る
889優しい名無しさん:2009/08/07(金) 20:09:38 ID:WX7XoW/u
>>886
食べる量増えてないけど太ったよ。
ジプレキサとリスパダール。
890優しい名無しさん:2009/08/07(金) 21:12:35 ID:8UgKxuPZ
ドグマチール最悪!!
891優しい名無しさん:2009/08/07(金) 22:38:08 ID:8J4j6Foi
>>890
ドグマチールはマジで酷い事になるよな〜。
子供の頃からスリムだった体型が二月あまりで一気に完全デブ化。
主治医に異変を言ったら「ああ、この薬凄く太りますから〜」と平然と言いやがった。
今、必至のダイエット中。
中々痩せない。今飲んでいるアモキサン、コントミンが怪しい。
892優しい名無しさん:2009/08/07(金) 23:10:22 ID:GyHicULT
太るなら太るって言う医者はまだいいけど太るってこと言おうとしない医者は困る。
893優しい名無しさん:2009/08/07(金) 23:10:49 ID:2EAnxQ+w
セロとリスパ(錠剤)は太る。

リスパの液飲んでた時は、全然増えなかったけど
キョショの時に錠剤飲んだら、2週間で6`増えた

あの薬最悪!
894優しい名無しさん:2009/08/07(金) 23:53:53 ID:Fr8VQzTq
フルメジンはかなり太る。
毎日寝る前1錠2週間で10キロ太った。
895優しい名無しさん:2009/08/08(土) 00:47:07 ID:FBjB4SKN
ドグマチールとアモキサンは最強タッグ。
896優しい名無しさん:2009/08/08(土) 00:47:19 ID:A7kW7fQa
セロクエル太る。
運動してるけど食欲が増したのか体重増え続けてる。
897優しい名無しさん:2009/08/08(土) 02:34:05 ID:KPwzhxmz
>>889
同じ!食べる量変わらないのに太った
ジプとリスパあとジプはワーストBだね最悪だね。
呪ってやる!
898優しい名無しさん:2009/08/08(土) 05:53:43 ID:K9Yy41yD
ドグマとジプレキサも太ったよ。
こんな醜い体形を晒すのなら薬をやめたい><
899優しい名無しさん:2009/08/08(土) 06:30:05 ID:HRz4Q+FT
リスパダールの馬鹿野郎!!
900優しい名無しさん:2009/08/08(土) 07:47:11 ID:5al5wCIt
ジプとアナMAXコンボ
901優しい名無しさん:2009/08/08(土) 07:57:35 ID:HzGOyjO4
トレドミンで痩せを通り越して拒食症になったぞ
最近は少し喰うようになったもののBMI17台維持は必須と考えてる
902優しい名無しさん:2009/08/08(土) 08:46:40 ID:6N9jibG5
>>901
それはやばいね。
主治医と相談してドグマチールあたりを処方してもらったらいいよ。
903優しい名無しさん:2009/08/08(土) 11:53:51 ID:ehf7/I0H
セディール、パキ、デプロメール、蓮、春でガリ痩せしてしまった
眠れない時の疲労を食でごまかすのがなくなったのもあるけど
食べるのも面倒なくらい怠いわ
904優しい名無しさん:2009/08/08(土) 18:42:24 ID:mX5AjXUf
トリプタノール、ノリトレン、リーゼ、アモバンを服用しています。
これらは太りますか?
905優しい名無しさん:2009/08/08(土) 19:01:22 ID:SXkmGp6b
(´;ω;`)
906優しい名無しさん:2009/08/09(日) 16:49:33 ID:nRCWCBE9
>>904
大丈夫です。
907優しい名無しさん:2009/08/09(日) 16:59:57 ID:Ht2Pjh0N
>>876
同じ事言われた。治ってきたら好きなだけジムでもウォーキングでもスイミングでもどうぞ!
でも今はゆっくり休みなさいだと。
908優しい名無しさん:2009/08/09(日) 17:33:31 ID:mXnOKNJn
>>907
私は良くなってきたのでスポーツジムの平日昼間会員6300/日に通っていますが、
中々痩せません。3ヶ月でやっと4`ですよ。
太るときはこの倍にペースで太ったのに・・・
909優しい名無しさん:2009/08/09(日) 17:40:19 ID:iGP9ku2u
ベンゾジアゼピン以外で眠気を催す薬は大抵太る気がする。
910優しい名無しさん:2009/08/09(日) 20:22:30 ID:o2U4YQ+6
908です。
6300円/月の間違いです。すいません。
911優しい名無しさん:2009/08/09(日) 22:19:02 ID:Vi6Fl5T8
なんでSSRIって痩せたり太ったり人によって極端なんだろ?体質?
912904:2009/08/09(日) 23:10:50 ID:t8cDL30i
>>906
どうもありがとうございますm(__)m

>>909
アモバンは非ベンゾジアゼピンなようですね・・。寝つきが悪いので(熟睡もできないのですが・・)、
今までマイスリーやらハルシオンやらとっかえひっかえ服用したのですが、いまいち効果がなく現在
アモバンになってます。お腹だけがボテってるんでできれば太らないような薬を選択したいのですが・・。
913優しい名無しさん:2009/08/09(日) 23:46:50 ID:oyYf4nxP
>>909
風邪薬で太るとでも思ってるの?
914優しい名無しさん:2009/08/10(月) 00:40:29 ID:ZPjfX3OM
パキで5キロ増。
その後ゾロフトに変わったから痩せるの期待してたけど、痩せも太りもしない。
元々胃は強いし、カショオ持ちだから更に胃が鍛えられているのか、吐き気も食欲不振もゼロ。
眠くなる以外の副作用がなかったのは、良かったことだと思おう…orz
915優しい名無しさん:2009/08/10(月) 03:18:44 ID:72RBCKAP
やっぱりエビリファイは太りますか・・・?
鬱で処方されてるんですが。
916優しい名無しさん:2009/08/10(月) 08:13:14 ID:3tmKEW+O
俺、メジャーやめてから1ヶ月で20kgも痩せた。
917優しい名無しさん:2009/08/10(月) 11:08:02 ID:VFauMNAs
ベタナミンの50は1日召しくわなくなっちまうw
918優しい名無しさん:2009/08/10(月) 11:19:01 ID:x2G/scTX
パキシルで40キロ太って、やめたら二年で30キロ痩せた。
エビリファイとジェィゾロフト飲んだら食欲なくなったせいもあるかも知れん。
その代わりアカシジアが出てしまったorz
919優しい名無しさん:2009/08/10(月) 11:38:47 ID:vwTKRJJR
>>915
痩せるって人も変わらないって人も結構いるよ
私は特に変わらない
920優しい名無しさん:2009/08/10(月) 12:38:30 ID:gLwGj97y
取りあえず20キロ太ったので ウォーキングで10キロ痩せた。
あと10キロ痩せる!
けど 激ヤセになっちゃうから 今流行りの お薬って勘違いされるかも。 元々ヒッキーだからウォーキング出来る位だから 今 精神的にいいのかも。
薬貰いに行ってるけど 飲んでない。
921優しい名無しさん:2009/08/10(月) 13:18:18 ID:5vKSicnH
>>911
でもパキシルは太るし、ルボックスは痩せるんだよね

>>913
メンタル薬のスレで風邪薬とか頭悪そう
922優しい名無しさん:2009/08/10(月) 14:55:22 ID:pcWdNzTZ
私はルボックスで30キロ増加ですよ。半年。
923優しい名無しさん:2009/08/10(月) 18:13:42 ID:NUBKSQNc
レボトミンで太った人。食事は飲む前と同じでしたか?それとも、普通に食べてるだけで太りましたか?飲んで食欲増進したんですか?教えて下さい。お願いします。
924優しい名無しさん:2009/08/11(火) 12:51:12 ID:476+tXel
レボトミン5mg寝る前、で一週間2kg太った…気がする
食欲が増えた訳でもなく、夏バテでちょっと痩せたかなって
思っていて久しぶりに体重計乗ってビックリした。

それよりも、レボトミンを飲み始めてから
顔が吹き出物でぼこぼこになった
余りに酷いので今、レボトミン止めている
(レボトミンが原因か解らないけどそれ位しか心当たりがない)
925優しい名無しさん:2009/08/11(火) 15:12:53 ID:OuvDqlC0
トフラニールはやっぱり太るよね?
アナフラニールで太った人いる?
926優しい名無しさん:2009/08/11(火) 16:01:51 ID:yYAhsOdQ
パキシルで太った方って、食欲が増したんですか?普通に食べてて太りましたか?
927優しい名無しさん:2009/08/11(火) 17:56:30 ID:06OXZ+cf
>>925
トフラニール半年飲んでるけど、
太らなかったよ。
928優しい名無しさん:2009/08/11(火) 19:01:32 ID:O7fhZUBh
エビで太る人もいるみたい
929優しい名無しさん:2009/08/11(火) 19:11:12 ID:sI31sfoe
レボトミンで太らない人いますか?
930優しい名無しさん:2009/08/11(火) 23:29:49 ID:sI31sfoe
レボトミンで太らない人はいますか?
931優しい名無しさん:2009/08/11(火) 23:59:02 ID:teG3tt1j
うるさい
932優しい名無しさん:2009/08/12(水) 03:02:31 ID:/IZOUgzK
トフラニールは太りますよね?
933優しい名無しさん:2009/08/12(水) 05:38:25 ID:cAgZOW4c
エビでどれくらい太りましたか?
934優しい名無しさん:2009/08/12(水) 14:42:02 ID:MzW6CnpV
ジェイゾロフト痩せるってよく見るけど痩せないよ。
飲み初めの4日間くらいは食欲なくなるだけだった。
それ以降からは食欲出るし汗やオナラすごいよ。夏には最悪な薬だと思う
ルボックスは太らないし食欲わくとかない。むしろ痩せると感じる
楽になるから肥満の人にはオススメ

アナフラを飲んでも今のとこ変化なしです
935優しい名無しさん:2009/08/12(水) 15:50:27 ID:Q6yBeSwx
>>931
笑た
936優しい名無しさん:2009/08/12(水) 20:21:27 ID:ofbTEgtS
私はルボックスで30キロ太りましたよ。
最初の2ヶ月位は変化なし。それからものすごい勢いであっという間に
50キロ弱が80まで行きましたが。
937優しい名無しさん:2009/08/12(水) 23:33:10 ID:+odYXhCi
俺10年で約10キロ太ったんだけどセレネースのせいだったのか!
938匿名:2009/08/13(木) 01:57:59 ID:xHztEJ9A
医者にリスパダールだけは飲んどいた方が良いと言われたが、リスパダールも太るよ…。
939優しい名無しさん:2009/08/13(木) 09:29:42 ID:pzGhkVx/
>>936さん
どうりで彼氏がデブな訳だ・・
彼氏もルボックス服用してます。。。
940優しい名無しさん:2009/08/13(木) 10:48:03 ID:CECutpU4
オレはエビで痩せたよ
941優しい名無しさん:2009/08/13(木) 10:54:12 ID:wgy8hzIl
あ、オレはシャコ。
泥を飲んでいるものを食うとやせるんだ。
アナゴ、ウナギもな。
ただし、調理法に注意。
942優しい名無しさん:2009/08/13(木) 17:02:15 ID:zaB365lU
ヒルナミンは太りますか?
943優しい名無しさん:2009/08/13(木) 17:11:08 ID:pzGhkVx/
>>942
基本的に太ります。
食事を自己管理しても太ります。
私が思うには100人中、98人が太ると思います。
これマジです。
現に僕、3年で50kg増えましたorz
944優しい名無しさん:2009/08/13(木) 20:12:16 ID:y05h8+yE
>>943
まじでそんなに?
次の診察で薬を変えてもらいます。
ベゲタミンだったら太りませんか?
945優しい名無しさん:2009/08/13(木) 21:34:16 ID:8PVbB8Wf
ベゲタミンBを飲んでたけど、1週間に2キロペースくらいで太ってきて
すぐやめた。
946優しい名無しさん:2009/08/13(木) 22:22:09 ID:oaN2DmKd
ベゲは太るって医者が言ってたよ。
947優しい名無しさん:2009/08/14(金) 11:46:30 ID:duwRoQBi
ジプレキサ10mg以上
アナフラニール100mg以上
ベゲタミンA3T以上

20kg肥えました。ズボン全滅です。
948優しい名無しさん:2009/08/14(金) 20:45:30 ID:N4gcBFpA
>>946
まじで?
眠剤にベゲB2錠処方されてるよ・・・
だから最近、体重が増えてきたのか?
949優しい名無しさん:2009/08/14(金) 20:52:43 ID:8gktMKxw
ヒルナミン、確かに食事管理しても太る。。でも、これがないと眠れないんだ〜
950優しい名無しさん:2009/08/14(金) 21:44:05 ID:phAspJMB
ガチで太る薬
ドグマチール
アモキサン

ガチで痩せる薬
デプロメール
ジェイゾロフト
951優しい名無しさん:2009/08/14(金) 21:47:16 ID:duwRoQBi
>>942
ヒルを身体に1000匹くらい吸いつかせて血を抜けば減ると思います。
952優しい名無しさん:2009/08/15(土) 14:38:46 ID:ki+lmPrd
>>936本当に薬のせいで太ったんですかね?ルボって太るって報告少ないし 実際3年近く服用してる自分は7キロ痩せましたが・・・
953優しい名無しさん:2009/08/16(日) 00:51:51 ID:K9tP9uKL
眠くなる薬は基本的に太ります。
基礎代謝が落ちるからです。
糖質を一番代謝する脳の活動も落ちます。
食欲がなくても太りやすくなります。
覚醒剤のようなアップ系は寝ないで活動し続けるため、痩せます。
954優しい名無しさん:2009/08/16(日) 01:29:20 ID:BeQL5R56
デプロは最初副作用の吐き気で痩せまくったけど慣れたらすぐ元に戻ってしまった。
飲んでる間は四六時中眠くて仕方なかった。
955優しい名無しさん:2009/08/17(月) 11:36:23 ID:NRPIWss9
リスパダール10m/day飲んでいますが体重はさほど変っていません。
毎日、一時間ウォーキングしているから太らないのかな?
食事制限は間食をとらないようには心がけていますが特にしていません。
956優しい名無しさん:2009/08/17(月) 12:51:43 ID:UBqX7FTj
リスパで太るつか、異常に食欲増進するため結果的に太る
15キロ太った
弾薬後自然に食欲が正常になり12キロ戻った
957優しい名無しさん:2009/08/17(月) 18:05:56 ID:hJvNG3UN
レボトミンは飲んだだけで太りますか?
958りんこ:2009/08/17(月) 20:19:13 ID:0hdluUB1
ドグマチールとルボックス、どちらも太らなかった。
むしろ食欲なくて痩せたよ。38kgまで・・・

今、エビリファイとかセロクエル飲んでるけど、すでに10kg以上太った・・・
959優しい名無しさん:2009/08/17(月) 21:08:53 ID:hJvNG3UN
レボトミン今日から飲むの止めた。リスミー、レンドルミン、ワイパックス、デプロメールで寝てみる。食事制限、運動しても痩せないのはレボトミンのせいとしか思えない。
960優しい名無しさん:2009/08/17(月) 21:33:15 ID:ncIVzYVH
ルナプロンは太りますか?
961優しい名無しさん:2009/08/17(月) 21:34:15 ID:ncIVzYVH
ちなみに
・ジプレキサ
・リスパダール→激太り

・パキシル
・トレドミン→痩せ
でした
962優しい名無しさん:2009/08/17(月) 23:38:05 ID:ncIVzYVH
ルナプロン、なんかのゾロなのか飲んでいる人は少なそうですが
約1年飲んだ感想としては
太らず痩せずなので、もっと痩せたいから今日から抜いて寝てみる。
眠れるかなあ…
963優しい名無しさん:2009/08/18(火) 02:55:01 ID:zB3t/evi
ドグマチールとアモキサンは最強タッグ。

964優しい名無しさん:2009/08/18(火) 17:31:24 ID:rPPNaPjY
リスパダールで20kg太った
お金ないし葬式に着ていく服がないよ
965優しい名無しさん:2009/08/18(火) 22:24:13 ID:sr3Ekc0e

セロクエル
ロヒプノール
ルボックス
リスパ
レボトミン
デパス
 
過食酷いです。どれのせいだか知りたいです。
このままだと外に出れない。。。
966優しい名無しさん:2009/08/18(火) 23:15:22 ID:avjW84rz
コントミンって太りますか?私は20s太りました
拒食で37sだった体重が今は62sになりました。(´・ω・`)
元々は50sでした。着る服がなくて悲しいです。
967優しい名無しさん:2009/08/19(水) 07:16:37 ID:+MoSt5YM
>>965
セロクエルとリスパが原因だな。ルーラン、エビリファイ、オーラップは太る副作用は少ない。
968優しい名無しさん:2009/08/19(水) 15:18:37 ID:Y2d/RrNj
>>965
とりあえず似たような薬は整理しろよ。
重大な副作用が出た時困るぞ。
969優しい名無しさん:2009/08/21(金) 07:46:17 ID:1cvOk7A9
>>959
禿げ上がるほど同意!自分もレボトミンしか犯人は見当たらない。
970優しい名無しさん:2009/08/21(金) 07:48:30 ID:8umYShFs
でもレボトミンないと錯乱した時に刺しちゃうし。
971優しい名無しさん:2009/08/22(土) 18:43:07 ID:v8LcvizU
誰か続きスレを立ててください。
私のパソは規制が掛かっていてスレ立て出来ません。
972優しい名無しさん:2009/08/22(土) 23:09:30 ID:5+TzsB86
969さんやっぱりレボトミンの仕業ですよね。私はレボトミン抜いても一応寝れてます。後は体重が落ちれば嬉しいんですが。
973優しい名無しさん:2009/08/22(土) 23:39:19 ID:GHNVUBOJ
>>965
セロクエル
リスパが犯人だな
セロとリスパは食欲異常になる
20kgくらいは軽く太るよ憎い奴だ 
974優しい名無しさん:2009/08/22(土) 23:47:06 ID:giQl+j99
ついにドグマ1錠まできた
975優しい名無しさん:2009/08/23(日) 22:08:31 ID:iCmPbgg4
959です。レボトミン抜いて体重6キロ減りました。このまま減り続けて欲しい
976優しい名無しさん:2009/08/24(月) 04:20:25 ID:2zAz6OWN
ルボックスからアモキサンに去年の暮れから変えられてから8kg増えた。
みんなに顔がおたまじゃくしみたいだとか金太郎みたいだと言われさらに鬱。前はいくら食べても太らなかったのに…

今はアモキサン75mg/day、アナフラニール60mg/day、レキソタン15mg/day、就寝時にハルシオン0.25mg×2、エリミン5mg、寝れないときアモバンとコントミン12.5mg。

三環系は太るって言われてますよね…コントミンも。
977優しい名無しさん:2009/08/24(月) 04:37:19 ID:RFQxXS6m
アナフラニール
ジプレキサ
ベゲタミンA
辺りが犯人だな。
978優しい名無しさん:2009/08/24(月) 08:24:42 ID:krJMpf5y
マイスリー処方されてた時の、薬効いてからの無意識で過食が一番やばかった。
目覚めた時に食べた痕跡にがっくりきたよ。

やせ薬ならサノレックスかな。
979優しい名無しさん:2009/08/24(月) 09:04:46 ID:xG/7ybCO
自分の場合は
主犯格はジプレキサ
パシリはルーラン
980優しい名無しさん:2009/08/24(月) 10:12:28 ID:RFQxXS6m
>>978
ベッドに入って電気を消す直前に飲んでたか?
981優しい名無しさん:2009/08/25(火) 15:41:56 ID:YkZ/pHzP
誰か続きスレを立ててください。
私のパソは規制が掛かっていてスレ立て出来ません。
982優しい名無しさん:2009/08/25(火) 15:58:05 ID:Y71Uldlu
ドグマチールで5`太ったよ(涙)
983優しい名無しさん:2009/08/25(火) 16:34:47 ID:V5YL8Mgo
アモキサンで15キロ太った。鬱で動けないのに食欲だけあるからしかたないのだろうけど。
食事制限してジムに通ってなんとか10`おとしたけど、それ以上がおちないな。
984優しい名無しさん:2009/08/25(火) 18:24:38 ID:pAOEjtuK
リーマスは太りますか?
985優しい名無しさん:2009/08/25(火) 19:03:38 ID:zIH4tC2Z
ベタナミンは太りますか?
986優しい名無しさん:2009/08/25(火) 20:05:10 ID:icsKI24h
987優しい名無しさん:2009/08/25(火) 20:07:43 ID:IIvNyk8M
誰か続きスレを立ててください。
私のパソは規制が掛かっていてスレ立て出来ません。

988優しい名無しさん:2009/08/25(火) 22:50:19 ID:bEN1TebX
989優しい名無しさん:2009/08/25(火) 22:55:07 ID:MGMYmNwn
>>988
大便お漏らし画像。グロ注意。
990優しい名無しさん:2009/08/26(水) 03:55:12 ID:0c+RHwJh
>>984
リーマスは太らないって医者が言ってる。
リーマス飲むような患者は気分変動の影響で
太ったり痩せたりすることのが多いと思う。
991優しい名無しさん:2009/08/26(水) 07:14:44 ID:tSHlpHv3
誰か続きスレを立ててください。
私のパソは規制が掛かっていてスレ立て出来ません。
992優しい名無しさん:2009/08/26(水) 07:25:22 ID:hi8k5bHR
sage
993優しい名無しさん:2009/08/26(水) 10:11:44 ID:JJI6VLt5
身長172で体重 51キロしかねえ
まじで太らないとやばいんだが健康の人間がのんでも大丈夫で太る薬ある?
994優しい名無しさん:2009/08/26(水) 10:16:46 ID:Kq8sTjnO
誰か続きスレを立ててください。
私のパソは規制が掛かっていてスレ立て出来ません。



995優しい名無しさん:2009/08/26(水) 12:16:06 ID:rsuSkhKD
さげ
996優しい名無しさん:2009/08/26(水) 13:57:26 ID:itGKtM74
太る薬→マーブルチョコ
太らない薬→コーラック
997優しい名無しさん:2009/08/26(水) 14:14:38 ID:k8g2OC+B
全く太らない体質(胃下垂みたいな)だったのにジプレキサ10mg飲んだら一年で16キロ太った

まぁそれでも175の68、9くらいなんだが
998優しい名無しさん:2009/08/26(水) 14:26:19 ID:ndf4Ctd8
続きスレを立ててみたよ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1251264334/
999優しい名無しさん:2009/08/26(水) 14:29:36 ID:e/dEEbnm
持病がいろいろあって、主婦なのに
あまり2階に上がらない生活をしてるんだけど
2階のトイレが汚れてると体調がひどく悪化する。

今日は軽い脳発作を起こしたからおとなしく寝てたかったんだけど
「もしかして」と思って2階のトイレをみたら
便器にウ○コがベッタリついてたよ…orz
思わずトイレ掃除してしまった。
2階のトイレでウ○コするのはダンナだけだから
(私と子供達は1階でしかしない)
犯人はどう考えてもダンナなんだよね。
大人なんだから自分が使った後はきれいにしてほしいよ…。
いくら言ってもわかってくれない。

ちなみにダンナは自室(13畳)も汚部屋。足の踏み場もない。
片付けろというとキ○ガイのように怒鳴りちらして怒るので手がつけられない。
その他は優しくて理解のあるダンナだから大好きなんだけどなぁ。
1000優しい名無しさん:2009/08/26(水) 14:30:18 ID:e/dEEbnm
持病がいろいろあって、主婦なのに
あまり2階に上がらない生活をしてるんだけど
2階のトイレが汚れてると体調がひどく悪化する。

今日は軽い脳発作を起こしたからおとなしく寝てたかったんだけど
「もしかして」と思って2階のトイレをみたら
便器にウ○コがベッタリついてたよ…orz
思わずトイレ掃除してしまった。
2階のトイレでウ○コするのはダンナだけだから
(私と子供達は1階でしかしない)
犯人はどう考えてもダンナなんだよね。
大人なんだから自分が使った後はきれいにしてほしいよ…。
いくら言ってもわかってくれない。

ちなみにダンナは自室(13畳)も汚部屋。足の踏み場もない。
片付けろというとキ○ガイのように怒鳴りちらして怒るので手がつけられない。
その他は優しくて理解のあるダンナだから大好きなんだけどなぁ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。