話を聞いて欲しい人聞くからおいで 307

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
途方にくれてるとき、寂しいとき、憂鬱なときなんでも話してみればいい。
聞いてあげるから言ってごらん。

家族や友人や恋人、同級生や同僚や先輩後輩、医師やカウンセラーなどにも話せないことがあるはずです。
でも、ここならそのような「しがらみ」がないので、話しやすいかと思います。
こころの奥で思っている気持ちや感情を書き込んでください。

※ 匿名性の尊重や馴れ合いを防ぐために、コテハンの使用はできるだけ控えてください。
※ 流れが速い時は話が見逃される場合もありますので、その際は少し時間を置いて再び書き込んでみてください。
※ 「死にたい」とか「死にます」はNGワードです。
※ 不快な印象を与える書き込みは慎みましょう。
※ 精神疾患は、長期疾患とみなされる場合があります。
※ 不謹慎な発言ですが、糖尿病患者と同様に生命保険、ローン、結婚等で不利に働くことがあります。
※ 完治(あるいは寛解)するまでには日数がかかりますので、通院、治療はマジメに根気よく。
※ 次スレは>>900以降の人が立ててください。立てられなかったら次の人を指定してください。
※ スレ立てする時は重複を防止するために、必ずひとこと言ってから立てましょう。

前スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1215624625/l50
2優しい名無しさん:2008/07/16(水) 14:50:57 ID:sR37VRBp
いちおつ
3優しい名無しさん:2008/07/16(水) 14:50:59 ID:ZKI64Ad3
前スレ消化後移動願います。
4優しい名無しさん:2008/07/16(水) 14:52:05 ID:ZKI64Ad3
>>2
う、早業だな・・・・・
2get負けたぽ
5優しい名無しさん:2008/07/16(水) 15:17:54 ID:HB3p5Qqa
もうしんどいです
6優しい名無しさん:2008/07/16(水) 16:50:59 ID:s+cgxlfY
とある地方公務員の異常な給与体系(教職員編)
http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/id/33.html
春・夏・冬休みあり(自宅研修と称して勤務扱い、出勤しなくても給料は貰えます)
毎年確実にボーナスあり(休職してても給料・ボーナスは確実に貰えます)
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(夜は出前を頼んだりお茶を飲んだりダベッたりしながらダラダラとテスト採点などを
行い”今日も働いた”と自己満足している方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続
子供たちに反日教育を施します
民間業者からの接待その他は大歓迎
昼食は栄養バランスの整った給食がタダ同然
手厚い住宅手当や民間人には秘密の謎の調整金などの各種手当も豊富にあります
特殊教育 校長   :年収1260万円
高等学校 校長   :年収1200万円
小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育 教頭   :年収1120万円
高等学校 教頭   :年収1100万円
小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育 教諭45歳:年収 960万円
高等学校 教諭45歳:年収 920万円
小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育 教諭35歳:年収 800万円
高等学校 教諭35歳:年収 760万円
小中学校 教諭35歳:年収 760万円

教職員平均年収:850万円  教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円
http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html
彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。
7優しい名無しさん:2008/07/16(水) 16:57:29 ID:3kjrW3kc
何も資格持っていないのに、派遣事務職から介護職に転職して二週間。
笑えるほど仕事が覚えられない。
オムツ替えがうまくできない。時間で動かなきゃいけないのに私が確実に足手まといになっている。
ただピシッと綺麗に敷くだけのシーツ交換すらできない。
毎日何をやったらいいのかわからない。
教えてくれる人の後ろを付いて回って言われる事を「はい。」って返事して
覚えなきゃってメモ取ってるのに覚えられない。
仕事が辛いんじゃない。覚えられない自分が悔しくて辛い。
8優しい名無しさん:2008/07/16(水) 20:56:21 ID:naO7X2Lx
>>7
ヘルパー2級とってから特養に入った私が通りますよ。

私もかなり覚えが悪くて、職員の名前を覚えるのに2、3週間。
仕事覚えるのに更に1ヶ月。
入居者の名前を覚えるのに更に更に1ヶ月。
合計3ヶ月でとりあえず仕事をこなすことが出来るようになった。
資格より実務経験のほうが大事な仕事だよ。
教えてくれる人に「うまく出来ているか見てもらえませんか」とアドバイスをもらうのもいいと思う。
オムツ替えが出来るのならあなたは介護に向いているよ。

てか、2週間で仕事出来ちゃってたら私が悔しいwww

9優しい名無しさん:2008/07/16(水) 21:38:17 ID:n0eHKzKG
何もおもしろくないから近いうちに死のうかなって思っています。

苦しい、悲しい思いばかりで何をやっても楽しくありません…

誰かの話でも、テレビでも何でも…

更に父親に死んで欲しいと思っています。
殺したいとは思わないのですが、いなくなって欲しいと…

最低なのかもしれません。生きている実感がなく、父親の存在が嫌で仕方がありません。
10優しい名無しさん:2008/07/16(水) 21:46:41 ID:fPsY/oi3
>>9
死にたい はここでは禁句だよー。
自分から動いてみたら?例えば、ボランティアとかー。
少しは何か感じる(かも)ね。
11優しい名無しさん:2008/07/16(水) 22:04:05 ID:5gtHFBXr
初めてのアルバイトで半年前からデータ入力をやっているのですが
バイト先では暗いので会話などはありません
今日ちょっとしたミスをしてしまい、気をつけますと言ったらそのことで陰口を言われていることが聞こえました
ミスは自分の怠慢なので非常に申し訳ないと同時に陰口を言われてそうでバイトに行くのが怖いです・・・
帰りは泣きながら帰って来ました
本心でなくてもいいので励ましてください
12優しい名無しさん:2008/07/16(水) 22:05:06 ID:sWJE1MyJ
なんだか生きる意味がわからなくなってしまいました
唯一私の生きる意味の遠距離中彼と喧嘩して音信不通
家族は理解してくれない
むしろ金を食うしか能のない娘はいらないと思ってる

私はなぜいまここにいるんでしょうか
13優しい名無しさん:2008/07/16(水) 22:12:48 ID:fPsY/oi3
>>11
完璧な人間はんていないよ@
気にしないで、大丈夫だってばー^^
14優しい名無しさん:2008/07/16(水) 22:17:08 ID:3wbORzpk
なんで地球って青いんですか?
15優しい名無しさん:2008/07/16(水) 22:18:07 ID:RuqGxhY7
私は子どものように甘ったれてるだけの駄目人間です。頭では理解してます。わかってます。心が追い付かなくて再び甘えてしまうのです。駄目人間です。わかってます。
「もう子どもじゃないんだし」「駄目人間じゃん」
わかってます。わかってます。嫌だと思う心が駄目なんです。周りが悪いのではなく私が悪いのです。
16優しい名無しさん:2008/07/16(水) 22:24:48 ID:gpJUn0lQ
感謝することから始めたい
17優しい名無しさん:2008/07/16(水) 22:40:03 ID:Cneiy7LS

  みんな死ねよ、クソ共が。
18優しい名無しさん:2008/07/16(水) 22:43:09 ID:CwEvHiIE
>>14
エネルギー順位の高い光が、
「こんな星いられねぇよ!」って、
外に飛び出していくから。

あとに残るは、くすんだ光だけ。
19優しい名無しさん:2008/07/16(水) 22:47:20 ID:U+j467Eh
はあぁ
彼氏からの連絡がなくて下がりぎみ。会えない分毎日連絡くれてたのに。
忙しい忙しいって・・・本当はもう嫌われたかな?
こんな時にいつも話を聞いてくれる親友は海外旅行。まだあと4日も帰ってこない。
精神安定剤もなんだか効かないみたいで、寝たいのに眠れない。
どうしたらいいの(泣)
20優しい名無しさん:2008/07/16(水) 22:48:47 ID:CwEvHiIE
>>15
皆、いい加減だよ。
でも、押さえるところは押さえてるから外には見えないだけさ。
単なるテクニックの問題。
見せ方なんてどうにでもなるって♪
21優しい名無しさん:2008/07/16(水) 22:50:43 ID:CwEvHiIE
>>12
分からなくなったということは、
自分なりの世界観を持っていたってことで、
よろしいのでは?

あとは、どうやって世界観を再構築するかってことではないかな?
そのあとには、成長した自分が居るはずだよ。
22優しい名無しさん:2008/07/16(水) 22:51:53 ID:CwEvHiIE
>>19
結婚してしまえ!
23優しい名無しさん:2008/07/16(水) 23:03:43 ID:hjprCaA5
何もわかってくれない。進路のことでまた喧嘩してしまった
受験のため、今何を勉強するべきなのかもわかってないくせに、『勉強しろ勉強しろ』毎日うるさい
推薦だっていろんな種類があるのに、それすらもわかってないし
私だってレポートとか宿題とか、しなきゃいけないことがたくさんあるのに。奨学金の紙だって、テキトーに書いて私に任せっきりなくせに。今の時期暇な高一と比べないでよ
ほかの受験生の親もこんなもんなの?『頑張れ頑張れ』言うわりには非協力?親が何を求めてるのか、わからない。いや、わかるけど…私は仕事だけしかない人生なんて嫌だよ。普通に働いてある程度のお金で十分。自分なりに幸せに暮らしたいの。
一人っ子は嫌だ。親の期待が重い。疲れた。自分なりに一生懸命考えて説明しても、『キレてる』とか言われるし。こんなのキレてるうちに入らないよ。意見を言ってるだけ。思えば人生でキレたことってないわ
いっつも相手にキレられて泣き寝入り
今の時期にこんなの辛いよ
でも自分より辛い人がいるって考えると、こんなこと言えない
結局頑張らなきゃいけないのは自分だし、親は何も悪くないんだよねきっと
普段は親のこと大好きだから辛い
疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた
頭悪いし、要領悪いから自分の気持ちがうまく表現できないし、相手に伝わらないの
口に出せないんじゃなくて、出しても別の意味に捉えられる
要領よく生きてる馬鹿な奴らが腹立つ´`
幼稚園の頃に戻りたいよう
結局私は餓鬼なんだよね。思考とか好みとか、あの頃から変わってないんだろうな。ダメ人間じゃん
たくさん愛を与えて育ててくれたのに、親とか周りの人に申し訳ないです
でもどうしたらいいのかわからない
24優しい名無しさん:2008/07/16(水) 23:05:48 ID:kg+5E44P
>>16
うん。
感謝しよう。
気付かせてくれてありがと。

>>17
なんかあったの?

25優しい名無しさん:2008/07/16(水) 23:10:17 ID:75x2x4FI
>>23
あんたの受験なのに、なんで親がわかってあきゃいけないの?
自分の受験なんだからお金以外は自分でなんとかしなよ。
相手が説明を理解できないのは、あなたの説明のしかたに問題がある。
いろんな方法で試してみるべし。

>要領よく生きてる馬鹿な奴らが腹立つ???
関係ないじゃん。そんなこと。
八つ当たりの言いがかりとはタチが悪い。
自分の人生だから自分でなんとかするしかないんだよ。
26優しい名無しさん:2008/07/16(水) 23:11:01 ID:PFo5SjS1
毎日眠くて眠くて・・・
何故だろうと毎日悩んで
マイスリーを止めてみたら
ウソのように 眠気が無くなりました。

気が付いたのが 飲み始めて 40日後。

その間 通院1回して
「どうですか?」
「順調です」
と言う会話をしてまして・・・

マイスリーの眠気が毎日毎日 増していく、
なんて言う事ありますか?

薬の副作用みたいな話をしたら
言うのが遅い! とか
こんなに飲むでて 今更ありえない! とか
以前凄く怒られたので
お話しするのが 恐いのですが・・・
私の気持ち 判りますか?


27優しい名無しさん:2008/07/16(水) 23:14:11 ID:CwEvHiIE
>>26
マイスリーじゃないけど、
身体の節々が痛くなったってことはある。

マイスリーだと口が乾燥して目が覚めたことはあるね。

あと、睡眠ってやっぱり習慣だから、
ある程度マイスリーを飲むことでタイミングがつかめたんじゃないかな?

28優しい名無しさん:2008/07/16(水) 23:17:43 ID:U+j467Eh
>>22
結婚できたらしたい!その前に会いたいよ。
29優しい名無しさん:2008/07/16(水) 23:24:53 ID:kg+5E44P
>>11
なんて真面目なこなんだろう。
うちで働いてもらいたいくらいだよ。

>>12
あなたに質問してもよいでしょうか。
生まれつき脳に障害を持っていて、
ほとんど動けない人がいます。
自分で寝返りをうつのもやっとです。
トイレはもちろんご飯も一人では食べられませんし、
食べ物はゲル状のものしか喉を通りません。
声は出ますが、言葉を話す事は出来ません。
彼は何のために生きているのでしょうか。

30優しい名無しさん:2008/07/16(水) 23:37:44 ID:UL8Ig++O
長くなります聞いてください

私は部活(美術部)にとても知ったかぶりをする子(A子)がいてとても嫌いでした
部室には机が4つが向かい合わせになって8人座れる班があり私は友達と座っているのですがそのA子が無理矢理入ってきて他の友達を班から追い出すのです
昨晩、我慢できなくなりA子にメールをすると
「班を移動するつもりはない、あきらめて」
という内容が届きました
あまりにも自己中なメールだったので日頃から知ったかぶりをする事や部室で塾のワークをやることを怒ってしまいました
すると関係のない事なのに私のやっているブログをけなしました、私もついイラついてしまってA子がやっているブログ名が歌詞の一部にしている事から歌詞の無断転載しているくせにみたいなことを言ってしまいました
するとA子は
「そんなメールするなんて暇ですね 自己主張ありがとう」
とメールがきました
彼女に言いたかったのは無理矢理班に入るなという事なのに勘違いをしているようでした
私しかA子を嫌っている人はいなく、話も打ち明けられませんでした
幼い相談だと思いますがどうすればA子はわかってくれるのでしょうか。
場違いな質問ですみません。乱文失礼いたしました
31優しい名無しさん:2008/07/16(水) 23:38:51 ID:3kjrW3kc
>>8さま。
>>7です。欝治療中ではありますが、生活のためにも働かないと!と、新しい世界に
飛び込んでみたのですが、私自身要領が悪くネガティブになってしまい「私がいなければもっと円滑にいくのに‥」
と、毎朝、毎晩考えて落ちていました。
>>8さんの言葉に涙が出て感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
32優しい名無しさん:2008/07/16(水) 23:40:28 ID:kg+5E44P
>>23
やることがたくさん有りすぎて、
ちょっと余裕がなくなったのかな。
受験生って丁度悩みが多くなる頃だよね。
ご両親もはじめての体験だから
どうしていいかわからない事がたくさんなんだよ。
何かして欲しい時は具体的にお願いしてみたら。

それから、キレてるって言われた時は
早口になったりしてませんか。
自分では、そのつもり無くても
相手からそう見えたら
そっちが事実として残っちゃうこともあるよ。
大人になってから失敗しないうちに
家族に練習させてもらっておきなよ。
33優しい名無しさん:2008/07/16(水) 23:53:59 ID:dCJZxMHn
高校に入学した頃から心療内科に通いはじめて、一年の終りに中退。二年の年で大検をとりました。いまは一浪の年です。
週に一度だけバイトに行っています。それ以外ずっと家にいるので、色々進路のことを考えているのですが決まりません。国公立以外は母親に無理だと言われました。
初めは不登校の経験があるから、そういう子たちの気持ちを一緒に考えたいと思って教師になろうと思いました。
ですが、最近は養護教諭になって、そういう子たちの居場所をつくりたいと思うようになったり、精神保健福祉士になって、患者さんが社会復帰する時のお手伝いをしたいと思うようにもなりました。
私が教壇に立って授業が出来るのかとか、もし、すごいけがで保健室にきて判断を間違ったらとか、就職が難しく給与が安いからひとりで生活できるのかとか、考えれば考えるほど不安になって止まらなくなります。
進路がぐらぐらで、不安でいっぱいで、その上勉強できないし。勉強もまったく出来ません。自分でこの道に進むって決めるのがものすごく怖いです。
母親にもこのままでは申し訳ないし、もうどうすればいいのか全く動けません。どうしたらいいのでしょうか?
34優しい名無しさん:2008/07/16(水) 23:59:34 ID:kg+5E44P
>>30
あなたがA子さんのことを好きでないことは
十分伝わってると思いますよ。
ただ、班を以前のようにするのは
難しいんじゃないかと思われます。
9人掛けにするとか、他の方法を考えた方が
いいんじゃないですか。

それから、相手を非難すると反発されますよ。
諭すことを覚えましょう。
35優しい名無しさん:2008/07/17(木) 00:00:15 ID:i0UkOQew
助けてください
36優しい名無しさん:2008/07/17(木) 00:00:30 ID:8bh8nB7m
>>25
あのなー…釣りかもしれんけど
25は23に嫉妬でもしてんのかね。

>>23
大好きな親に、懸命に説明してもわかってもらえない、というのはシンドイよね。
親は、子供を自分の尺度ではかりがちだし、あなたのため、という気負いもある。
そのうえ、やはり親は、あなたが頑張って説明しても「子供の言葉」としか聞けない、という部分もあるのだと思う。
ギリギリまで追い込まれるまえに、我慢しないで、ブチ切れてもいいと思う(言葉でね)。
でも、疲れているかもしれないけれど、勉強はあなたのためになるのも事実。
我慢して受験を乗り越えたことも、勉強そのものも、きっとあなたの武器になってくれるから、
勉強そのものに楽しみを見つけられるようになるといいね!
早くあなたが平穏を取り戻せるといいと思うよ。
37優しい名無しさん:2008/07/17(木) 00:06:31 ID:npgLQJDi
父親を、殺しても後悔しないなぁって思う時がある。
あの父が死んで私が刑務所に何十年も入っても、父がずっと生きてるよりずっと幸せだなぁって思う。
私が人を殺したら哀しむ人がいるだろうって歯止めの気持ちより、それでもいいから私が父を殺さなきゃだめだって思いが、いつも大きくなっている。
どうしよう
38優しい名無しさん:2008/07/17(木) 00:07:06 ID:z4ys1HGu
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1215624625/l50


こっち先に消化しようぜ・・・・・
39優しい名無しさん:2008/07/17(木) 00:11:23 ID:VlnNuTL/
>>33
とりあえず、養護教師なら養護教師になってから悩んだら?
養護教師を目指す過程で、もっと自分に向いている道が見つかるかもしれないし、
養護教師になってから自分に向いてないことがわかったなら、辞めればいいだけ。

誰だって未来に保証なんて無いんだから、未来のことで不安になるなんて時間の無駄。
40優しい名無しさん:2008/07/17(木) 00:12:41 ID:JydIS9Sk
進路は迷いますよね。
選択を迷ったら、それはどれも決め手に欠ける
ということなので、選択に時間をかけず、
選んだものをうまくやるために時間をかけなさい。
と、誰かが言ってました。

個人的には、不登校にならない子はほっとかれるのか?
とか思いますけど。
41優しい名無しさん:2008/07/17(木) 00:13:45 ID:8bh8nB7m
>>33
案ずるは生むが易し!。
慎重で真面目な方のようですので、ついつい脳内シミュレーションをしてしまうのでは?
ああなったら、こうなったら、と悩んでしまうのはわかります。
それを解消するのは、やはり経験。
勉強もしなくてはならない中で、むずかしいかもしれませんが、
将来の進路に近いバイトをひとつ増やすか、あるいはボランティアをしてみるのは如何でしょう?
「こんなもんか」と現場で実体験をする、ということは、とてもあとで役立ちますよv
あ、でもいまのバイトがすでにそうだったら、スマソ
42優しい名無しさん:2008/07/17(木) 00:18:03 ID:JydIS9Sk
>>40>>33へのレス

>>35
どした?
43優しい名無しさん:2008/07/17(木) 00:22:39 ID:JydIS9Sk
>>37
社会的に問題がある場合は、警察等に相談を。
個人的な問題ならば、離れてくらせば無問題。
44優しい名無しさん:2008/07/17(木) 00:28:52 ID:25UvaaIO
こんなとこでしか言えない自分ドンマイ。

俺の姉は重度のアトピーで昔から学校に行けずに不登校になってた。
年が離れてておれはガキだったからなんで姉ってああなんだろう?とか
本当はそんなに辛くねんだろ。とかずっと思ってた。
実際にそんなことを言ってたらしい。なんとなくは覚えてる。

だけど今、自分が原因不明の微熱や動機や頭痛などで苦しむようになってから
1年半、どれほど自分が最悪の人間だったかが分かる。今なら分かる。ほんとは姉ちゃんのほうが
俺より1000倍苦しい人生のはずだ。そのこと考えると泣けてくる。ほんとごめん。俺なんかまだ全然マシなのに辛くてしょうがないのに
ほんと姉ちゃんはすごいと思う。

直接こんなことはいえないけど、いつか「あんなこと言ってごめんと」謝りたい。
45優しい名無しさん:2008/07/17(木) 00:30:47 ID:SSGCgH+r
>>39,40,41さま
レスありがとうございました。
不登校の子以外はほっておくのか、との事ですが、頭の中がぐちゃぐちゃでうまく言えませんがそんなつもりはありません。
不安になって考え出すと、あれこれと頭の中で思ってしまうのはあたりです。自分でもとめられません。
3つの選択肢のなかから、いい加減選ばないといけないですよね。
ありがとうございました。
46優しい名無しさん:2008/07/17(木) 00:35:16 ID:JydIS9Sk
>>44
こんなとこに書くひまがあったら直接言いに行け。
電話でもいい。すぐしる。
ってか前スレ・・・俺もだがorz
47優しい名無しさん:2008/07/17(木) 00:36:53 ID:JDHUb33Q
眠るのが恐くて起きてる。なんでこんなに寝るのが恐いんだろ
48優しい名無しさん:2008/07/17(木) 00:39:13 ID:8bh8nB7m
>>44
メールでもよくね?
ともかく、お姉さんの苦しみに気づけたって、そのことが素晴らしいよ。
うちの弟と交換したい。
49優しい名無しさん:2008/07/17(木) 00:41:24 ID:JjGNvJsv
だれかいますか?
50優しい名無しさん:2008/07/17(木) 00:44:51 ID:mSo0gsfx
いるよ。どした?
51優しい名無しさん:2008/07/17(木) 00:48:45 ID:JjGNvJsv

主治医が禁煙してるみたいなんです
信頼していたのにいらいらして別人みたいです
怖いです
52優しい名無しさん:2008/07/17(木) 00:50:24 ID:lTskiOuC
急に不安になっちゃった。なんでかわかんないから底なしの不安がぐわーっとなって泣きそうだあ。話聞いてほしいけどなにを話したらいいかわからない。ぎゃー
53優しい名無しさん:2008/07/17(木) 00:50:39 ID:mSo0gsfx
ああ〜それ正直に言っていいよ。
医者にとっても勉強になるから。
54優しい名無しさん:2008/07/17(木) 00:53:39 ID:mSo0gsfx
>>52
手元にデパスあるかい?
あったらまず0.25飲んでみ?
55優しい名無しさん:2008/07/17(木) 00:54:00 ID:JjGNvJsv
>>53  何で患者がこんなくだらないことで悩まなきゃいけないんだろう・・・
56優しい名無しさん:2008/07/17(木) 00:55:44 ID:JydIS9Sk
>>52
泣いていいよ。
何から話してもいいし。
57優しい名無しさん:2008/07/17(木) 00:57:29 ID:lK/xSG9f
たすけて
自分が自分でないようです
もう消えてしまいたい
58優しい名無しさん:2008/07/17(木) 00:59:17 ID:mSo0gsfx
>>55
しかたないよ、全身火傷したようなもんで、風が吹いても痛いもんだよ。
あと、そういう細やかさがあだになっちゃったのが私達鬱患者。
59優しい名無しさん:2008/07/17(木) 01:00:50 ID:6+gXC7eH
店長代理がクソうざい!!!1

時給以上の仕事させんな

一日目からすべて順調に出来るわけねぇだろうがよ

消えてしまえば?



………私の心が氷のようだよ
60優しい名無しさん:2008/07/17(木) 01:01:24 ID:L9VktXNJ
転職して一ヶ月。前職場よりキツイ職場になった事で、同居相手が私の精神的疲労や体調に気を使ってくれて本当に嬉しかったし感謝もしてた。
でもこの間、私の稼いだお金目当てで高価な物を買おうとして、恩を売ってるだけだと言ってたと同居相手の友達から聞いて相当ショックを受けた。
自分の給料だけじゃ買えない何かを買おうとして、私の給料までアテにしてるらしいです。
純粋に心配してくれてると思ってたのになあ…。
61優しい名無しさん:2008/07/17(木) 01:01:32 ID:mSo0gsfx
>>57
自分でないようです

それは正解だよ。大丈夫!病気のせいだから。
62優しい名無しさん:2008/07/17(木) 01:03:41 ID:mSo0gsfx
>>60
マジっすかー!そいつ人間じゃねえ!
63優しい名無しさん:2008/07/17(木) 01:04:51 ID:JjGNvJsv
>>58 他の病院で 禁煙外来 を担当している?ぽくて、
   それがきっかけなのかなぁ・・・
   メモ渡すときに、なんていうか、いやな取られ方あるじゃないですか?
   がさつっていうか・・・ なんかそんな印象・・・  悲しい。切ない。
64優しい名無しさん:2008/07/17(木) 01:05:27 ID:8bh8nB7m
>>60
その同居相手の友達、信用できるヤツ?
そいつも何か思惑がある可能性もなくはない。
ただ、そいつの話に裏づけがあるようなら、揉め事が起こるまえに同居解消をオヌヌメ。
65優しい名無しさん:2008/07/17(木) 01:06:35 ID:lTskiOuC
>>54デパスすらないの。不安になるとなんかなにかにあせっちゃう。アドバイスしてくれてありがとう
>>56なにがつらいかわかんなくなっちゃって..なんか誰かにこうなってること話したかった
66優しい名無しさん:2008/07/17(木) 01:11:20 ID:JjGNvJsv
外来の看護師さんに相談しようかな・・・
67優しい名無しさん:2008/07/17(木) 01:12:28 ID:JjGNvJsv
こんなことで悩んで寝られない夜も 
結局は主治医の薬で 眠るんだから、 私って本当終わってる。
68優しい名無しさん:2008/07/17(木) 01:14:08 ID:mSo0gsfx
>>54
薬何も持っていないの?
69優しい名無しさん:2008/07/17(木) 01:16:01 ID:oqUMlip0
親とうまくいかない。親が不機嫌だと私に当り散らしてくる。
今日なんか顔もみたくないといったような態度をとられた。
頭の中は死ぬ事ばかり・・・胸が苦しい
70優しい名無しさん:2008/07/17(木) 01:17:30 ID:mSo0gsfx
>>67
医者は医者、薬は薬ってわけて考えてみて。
私も鬱だけど人生これからって思うようにしてる。
71優しい名無しさん:2008/07/17(木) 01:22:52 ID:mSo0gsfx
>>63
わかる!ガサツね!よ〜くわかる。
それにこっちが鬱って知ってていやがらせする奴もいるんだな。
72優しい名無しさん:2008/07/17(木) 01:23:27 ID:VsXUjNxD
医者は信じるべき?
73優しい名無しさん:2008/07/17(木) 01:24:24 ID:mSo0gsfx
>>69
私はそれで家を出たよ。
74よねちん ◆LOUDNESSQA :2008/07/17(木) 01:26:20 ID:U7so08iu
いまから新宿で。
[email protected]
75優しい名無しさん:2008/07/17(木) 01:26:40 ID:eeIs5CT5
自分では自覚がないんですが、よく人から「キョドってる」と指摘されます…
これは病気の一種なのでしょうか…?
接客系の仕事をしているのでなんとかしたいです…
76優しい名無しさん:2008/07/17(木) 01:27:15 ID:mSo0gsfx
>>72
そう思ったらセカンドオピニオンだよ。
医者に気を使う事ないんだから。
まあ、使っちゃうけどね〜。
77優しい名無しさん:2008/07/17(木) 01:28:45 ID:VsXUjNxD
アル中。
78優しい名無しさん:2008/07/17(木) 01:30:28 ID:oqUMlip0
>>73
私は行動力もお金もないから無理。
だから我慢するしかないのだけど、もう我慢も疲れてきたよ。
頭の中がパニック、どうしたらいいのかわからない。
79優しい名無しさん:2008/07/17(木) 01:32:15 ID:VsXUjNxD
あたしも金無し余裕無し!手首切ってるけど意味無いし。役所警察役に立たない
80優しい名無しさん:2008/07/17(木) 01:33:53 ID:JjGNvJsv
ありがとう
81優しい名無しさん:2008/07/17(木) 01:43:46 ID:Bb4M7jsK
特に悩みはありませんが。

力とは何でしょうか?
ワタシが思うに力とは「黒でない物を黒にできる物」だと考えます。

暴力により白と言わせる。財力により白にしてしまう。
権力により白と言わせざるを得なくしてしまう。組織力によって白と認識させてしまう。

力が白を黒に変えることが可能であるなら、
白い物を黒じゃないと言うことに何の意味があるのでしょうか?

力のない者に優しくされるよりは、力のある者に傷つけられることを選ばれると、
力のない者のする行為は全て無駄ですか。

努力の意味がわからず、努力の方向性もわからないので、
私は一向に前に進まず、同じところを走り続ける車輪の中のハムスターと一緒です。
あんなに避けたかったハムスターと一緒です。

そう。全世界でたくさんの悲しんでる人がいるのに、
笑顔が大事とか人生楽しくとか能天気に言える人達の神経が理解できないのです。


結局・・・・何が言いたかったんだろう。ワタシ。
82優しい名無しさん:2008/07/17(木) 01:47:24 ID:oqUMlip0
>>79
手首なんて切っても痛いだけ、自己満足。
お金ないと心に余裕がなくなるね。
83優しい名無しさん:2008/07/17(木) 01:49:40 ID:VsXUjNxD
>>82確かに痛いね
84優しい名無しさん:2008/07/17(木) 01:51:24 ID:mSo0gsfx
>>78
では、父親にストレートに聞いてみる
「お父さんは、私が嫌い?(ここでやめてはいけませんヤケで心無い事言いますから)
私が死ねばいいと思ってる?」と聞いてみてください。
私はやりました。
今でも怒鳴ります。
「どうせ死ねばいいと思ってるんだろ!」
父、黙ります。
85優しい名無しさん:2008/07/17(木) 01:52:57 ID:mSo0gsfx
>>79
まず、なぜ手首切りたくなるのか考えてみて。
86優しい名無しさん:2008/07/17(木) 01:55:55 ID:VsXUjNxD
>>82わかんないの。取り合えず切りたいの。
87優しい名無しさん:2008/07/17(木) 01:57:33 ID:mSo0gsfx
>>81
世界と比べるなんて、思い上がってると思います。
日本だって大変なんだから、足元から出来る事をやるべきでは?

もしかしてHさん?ヒュウガ君を飼っていた。
88優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:00:45 ID:mSo0gsfx
>>86
そうか〜。原因は絶対あるんだよね。あと酒か〜。
今、生活は?どうやって暮らしてるの?
89優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:01:54 ID:2EMjcJgM
>>75
それが自分だと認めて、気にしないでいいと思う。
自己否定が、なんらかの心の病の始まりと思う。
原因はきっとあるんだろうけど、慣れじゃないのかなぁ。
90優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:02:11 ID:oqUMlip0
>>84
当り散らしてくるのは母親。
でも父ともそんなにうまくいってないんだけどね・・・
嫌いとか、死んだほうがいいかとか、何度も聞こうと思ったけど
そんなこと聞かれたら親がショックうけるだろうと思って聞けない。
それに返事の検討はついてるし(バカな事言うなと言われると思う)、
お互いますます嫌な思いするだけだと思うから。。

>>86
血を見ると落ち着くからね。私も以前は手首切ったりしてたけど、
周りを悲しませてるとわかったのでやめた。
91病める名無しさん:2008/07/17(木) 02:05:04 ID:/RLpnKvY
アルコール依存。薬物依存。アルコールと薬物の過剰摂取
頭の箍がはずれてしまいます。
廃人に突き進むだけです。
彼氏とも別れました。
友達もいません。相談出来る人は誰もいません。孤独です。
生きている意味がわかりません。両親には死にたい願望を打ち明けられません。
生きていく意味がわかりません。
この先生きていても何もないでしょう
身体的に欠陥をもっています。
誰にも相談できず、一人で悩み続けてきました。
恥ずかしくて、相談できる内容のことではありません。
私にとっては死活問題に等しいです。
今後、結婚もできず、ずっと一人で生きていかなければならないのでしょう。
うつ病の為経済的自立もままならず、派遣でのわずかな収入と障害年金で生活しています。
こんな私でも生きていかなければ ならないのでしょうか。
死んでしまいたいです。



92優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:05:18 ID:VsXUjNxD
彼と住んでるけど酒飲むと感情的になる。暴れたり。警察沙汰にも何度もなった。多分自己嫌悪。こんな馬鹿でゴメンなさい、
93優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:05:34 ID:50B+r5m+
同居人に、もっと私の事を分かってほしい。
と思った時に、エヴァで見た「あなたは分かろうとしたの?」
というセリフが浮かんで来てうーん、ってなった。
私、独りよがりかも。
分かろうとした!とハッキリ言えない自分が悔しい。
自分の事を、病気で哀れな子、って思う事で、
相手への思いやる事から逃げていたかもしれない。
同居人が体調を崩して寝込んでる今、色々あって自信なくした。
今しんどいのは彼なんだから私がしっかりしないといけないのに。
なんかもう消えてしまいたい。
94優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:05:51 ID:JTnAIkOP
ナンバーワン風俗嬢なんてもうやだ
辞めたいけど辞められない
違う、辞めれるのにいつまでも覚悟ができないだけ

ただ単に、私のことを必要としてくれる大勢の人の存在が嬉しくて、
ただそれだけで2年も続けてきた。
でも2chのうちの店のスレで、散々ブスとか豚とか書かれてもう頭おかしくなりそう
2位だった美人の子に指名抜かれ気味で焦って、ナンバーワンじゃなくなる事が怖くて仕方ない
気にしなきゃいいのは分かってるのに怖い。どんどん自分が忘れられて、捨てられていく気がして…

顔が良くないのは分かってるよ、中学でも高校でも散々いじめられたもの。
だから大学は行かなかった。学校嫌い。
ブスでも笑顔とサービスでトップにはなれた。でもブスは死ぬまでブスだから色々書かれても仕方ないんだけど…

辞めたいけど辞められない。だって愛されていたいから。
誰か私を愛して下さい。
誰でもかまわないから。

長文すみません。
メンヘル板初心者です。
95優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:07:26 ID:mSo0gsfx
>>90
ああ、母親!母は、もしかしたら更年期障害かもよ?
96優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:08:56 ID:+j+Jw4q8
軽い?いじめにあい、過去のいじめがフラッシュバックして学校に行けなくなりました。
もう三度目だから親に言えず、かといって三回目の不登校だから許してくれる訳も無く
「学校やめる」「認めない」「通信は?」「全日制以外は駄目。学費10月まで払ってある」
というやりとりのすえ、精神科を受診し、診断書を貰い別室登校になりました。
(教室は怖くて行けないので)
ですが、別室は外の音が良く聞こえて、誰か入ってこないか常にびくびく。
おまけに隣が図書室なので一瞬別室と図書室、どちらの扉が開いたのか解りません。
(別室はマンキツみたいに個々のスペースで区切られていて、外が見えにくい)
また誰かの声を知り合いだと勘違い?(うまく説明出来ないのですが)しやすく
外からの声に脅えて別室から出ることも時間がかかります。
教室にいる時より2倍神経を使い、午前だけで頭痛がするほど疲れました。
それに電車通学なので、クラスメイトや知り合いにあわないか
誰か自分のことを笑ってるんじゃないか、と
なるべく声を聞かないように音楽をしているのに、外の声が気になります。

母親には気にしすぎ、とろいこといってないで学校行けと言われますが
別室登校初日でもうつらいです。
(職員室で先生に声をかけるのが苦手なのに、別室使用には行かなきゃ行けないのもあります)

来週もう一度病院に行くのですが、秋からが不安で仕方ありません。
話すぎてごちゃごちゃになってしまいましたが、
話す相手がおらず、誰かに聞いて貰いたかったので……。すみません。
97優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:11:02 ID:VsXUjNxD
酒のまないと意見言えない。
98優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:13:13 ID:mSo0gsfx
>>92
酒の量にもよるけど、彼氏に、病院に付き添って貰って、自立支援うけてみる
てのがおススメです。馬鹿じゃないですよ。謝らなくていいですよ。
99優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:14:36 ID:2EMjcJgM
>>91
それでもイ`。ありきたりだが、生きてればきっと良い事も
あるかもしれない。無いのかもしれない。死んでしまえば
起こりうる良いことも起こらない。ネガティブ思考だと
良いことも逃げていくと思うよ。

>>93
思いやり、やさしさって口にしなくても必ず伝わるよ。
気張らず、看病してやればいい。
100優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:15:53 ID:VsXUjNxD
自立支援って通院のですか?それは受けてます。彼に何を分かって欲しいか今分かりません。ゴメンなさい、
101優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:16:55 ID:Bb4M7jsK
>>87
ちがいますよ。



こんなにたくさんの人間がこんなに苦しんでる一方で、
貴方方を苦しめてる原因の人間は、何も知らずにのうのうと
笑いながら生活してるかもしれない現実が耐えられない。

まあそれを言ってしまうと、私達が苦しめた人間のことも
私達は知らずのうのうと暮しているわけですが。
102優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:16:56 ID:Gqja7Z91
>>90
自分で自分を「行動力が無い人間なんだ」と決め付けてない?
疲れるほど我慢するより何かやったほうが楽かもよ?
金なんてバイト(出来る年齢なら)でもすりゃ、ある程度は何とかなる。

それと親と上手くいかないから良い関係にしたいのか、それとも離れたいのか、
考えを整理してみたら?
自分は何がしたいのかをハッキリさせないと考えたって結論は出ないと思うよ。
103優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:17:59 ID:2yC5+rK9
カウンセリングで毎度宿題みたいなの出されるんだけど
この前どうしてもやりたくない事をやれと言われた。
しかもなんで嫌なのか解らなくて恥ずかしくて悔しくて
なんかカウンセラーにあざ笑われてるような気がして来て涙ぐんで
余計に上手く喋れなくなって黙り込んでしまった。

「今回はそれはおいときましょう」って言われたから
今度行ったらまた言われると思う。怖い。どうしても嫌って言ってるのに。

今まで言われた事は(できなかった事もあったけど)ちゃんとやったけど
それだけはやりたくないっていうか触れないでほしいような…。
104りんご:2008/07/17(木) 02:19:19 ID:VmSVEvVw
kebichan55で検索してみてください。
精神科についての有益な情報が得られます
105優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:21:38 ID:oqUMlip0
>>95
更年期障害みたいな感じだけど、もうそんな時期はとうにすぎてるはず・・・
ぶり返したりするのかな?元からの性格だと思う。。

>>102
バイトは無理かも。仕事に対して恐怖心があって。
ごめん、決め付けてるかも。やると決めたらやる人間ではあるんだけど。
親はもう歳だし、できたらいい関係になれたらいいなと思ってる。
106優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:25:38 ID:wnZki8LK
喚いていいか?
どうしよう・・通院辞めてしまって・・

大丈夫だと思っていた。
でも躁がやって来た。
どこまで走っていく?自分?

薬や病院にここまで抵抗する自分ってなんなんだよ!
クソ!!

飛び込んじゃう?
ぶつかっちゃう?
ガスを吸う?
落ちる?
吊る?

出来ないよ。
107優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:25:54 ID:mSo0gsfx
>>105
更年期ぶり返す事ありますよ。
クローズアップ現代でやってた気がする。
元の性格も関係しますけどね。
108優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:28:00 ID:XpEXvvn2
>>94
姉ちゃん、俺のチンポなめてくれや。
それがあんたの生きる道や。
109優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:28:28 ID:mSo0gsfx
>>101
あんた!何様のつもり?
アンタに哀れんでなんかほしくないね!
病の辛さを知らないくせに!
110優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:28:29 ID:VsXUjNxD
通院しなきゃ。薬は自己判断でやめちゃ駄目。
111優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:29:32 ID:XpEXvvn2
>>106
クソ!!ポエム乙w
112優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:30:52 ID:wnZki8LK
>>111
乙。
113優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:31:55 ID:XpEXvvn2
>>101
中二病をこじらせちゃいましたねw
ご愁傷様
114優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:32:20 ID:FzZGEtjE
無職の時期から四年、やっとフルタイムで働けそうなのに、職場の人達の小さな悪意で心が折れそう。
表面上は上手くいっているけど、負けたくないから強がって、ボロボロになる日が増えてる気がする。
少しでも苦しくなくなるように努力したつもりなのに、寂しくて苦しくて、虚しい。
115優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:32:43 ID:wnZki8LK
>>110
やさしいのな。
ガマンしすぎんようにね。
鬱とアルコール。
自分を大事にしなくちゃ
彼泣くよ。
116優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:34:01 ID:2EMjcJgM
>>94
難しいなぁ。風俗じゃなくても接客業で笑顔って大事だと思う。
それは貴方の武器だし、思い切って辞めてみて、
飲食店等の接客業やってみたらどうだろう。。

素だとそうでもないが、笑顔が可愛いって思うタイプの人は居るよ。
自信だ自信!
117優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:34:48 ID:vVjWm6AO
>>107
えぇぇぇぇ、そうなんですか・・・じゃあぶり返したのかも。
母親の症状は更年期障害そのもの。
頭狂ってる感じで私より酷い精神障害じゃないかって思うほど。
我慢しよう・・・ありがとう。
118優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:35:30 ID:Bb4M7jsK
>>109

哀れんだ気もありませんが。
気にくわない社会の事実です。

誰も得をしない無意味な争いごとをする気もありませんのでこれにて。
お幸せに。
119優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:39:29 ID:VsXUjNxD
>>115薬もアルコールも止められない。自分を押し殺して生きているみたいで。でも酒は控えます。自分が怖い。
120優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:40:38 ID:mSo0gsfx
>>117
母を通院投薬させるのが1番だよ!更年期は本人も辛いから。
121優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:40:48 ID:Ahnxfe04
>>94
ナンバーワンって凄いな。並大抵の才能じゃないと思う。
私は風俗のことは良く判らんが、人間は劣化していくのは知ってる。
その中でトップになれるってことはリピータ着いたってことだよね?
もう一度貴方にサービスしてもらいたいとか、一度会ってみたいとか、
そう思わせる何かがあったってことだと私は思う。

もしお金に困ってないのなら、足を洗ってはどうだろう。
はっきりいって精神がかなり磨耗してると思う。
人に必要とされる職業なら、看護師などの医療職はどうでしょうか(学校行くことになるが)。
その理由なら別に風俗を選ばなくてもいいと思うな。

貴方を愛してはあげられませんが、ここで匿名としてレスすることならできます。
誰でも構わないから、なんて言わず、もうちょっと自分を大事にしてあげてください。

2chはあんまり見ないほうがいいよ。良くも悪くもそういう場所なんだ。ここって。
122優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:43:54 ID:wnZki8LK
>>119
酒や薬じゃ何もおさまらないから余計しんどいだろう。
自分も一番自分が怖いかもね。
123優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:44:58 ID:mSo0gsfx
>>100
そっか、自立支援受けてるの聞いて安心したよ。
原因がわからないと彼にもなんていっていいかわからないよね。
でも彼、一緒にいてくれてるんだ。それってチャンスだよ?
124優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:48:59 ID:50B+r5m+
>>94
私は風俗嬢じゃなくてチャットレディ(アダルト)です。
職種がちょっと近いし、ナンバーワンではないけど、
私も2ちゃんで散々叩かれた事あるので分かる…。
叩かれてODしてリスカしてしまいにはスレに降臨して。
今は叩かれてないから、あなたよりずっと楽な環境だと思うけど。
あれは本当に辛いよね…。有名税だって思える様になるまでかなり時間かかりました。

>>99
ありがとう。
だといいんですけどね…。
今日は、私が起きたら彼も起きてて、
ポカリ買いに近所の自販機巡って
(免許無い&田舎&夜だったので徒歩圏内しか行けない)、
おかゆ作って、出来上がったから食べさせようとしたら寝てた。
だからその場はそっとしておいて、その後数時間経って彼が起き、
「猫の餌箱さげて、冷えピタ持ってきて」と頼まれたんだけど、
冷えピタについての言葉を私が聞き取れなかったため、
餌箱だけ下げて台所で洗い物してたら早く持って来いと怒鳴られた。
「おまえは人がしんどい時に何もしないのな。
おまけに何十時間寝れば気が済むんだ」と。
( http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1213050022/956
の書き込みは私です。今日は14時間くらい寝てしまった)
してるよ、知らないだろうけどおかゆ作ってあるんだよ、
昨日だってしょうが湯作ったのにほとんど飲まなかったじゃん、
って言いたかったけど病人に文句言っても仕方無いから謝った。
私自身の至らないところの方が多すぎて文句言える立場じゃないし。

上のURLスレの書き込みの事もあり、
もうなんか本当に自分が嫌。消えてなくなりたい。
125優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:49:25 ID:mSo0gsfx
>>118
って宗教かあ〜?
126優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:49:29 ID:VsXUjNxD
>>123結構危機。暴れて自分見失うから。向こうは理解できないから大変だと思う。逆だったら無理かもしれない。頼りすぎた。
127優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:51:41 ID:FzZGEtjE
期待するんじゃなかった
スレ汚しすいませんでした
128優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:53:08 ID:mSo0gsfx
>>126
そっか、でも、理解できなくてもそばにいてくれたんだね。
危機でも、ありがとうって伝えてあげたらどうかな?
頼りすぎてごめんでもいいし。
129優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:56:11 ID:VsXUjNxD
>>126仕事してないし家事出来ないし心底から謝れるようにがんばります。
130優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:57:41 ID:B+Kz+NdO
情緒不安定で気持ちが落ち気味の人が「自立しなきゃ」という思いがあって、「周りの助けはいらないから一人でいさせて」と言っていたのですが、少し無理をしているよう感じます。
こういう人に傍にいさせて欲しいと伝えるのは止めておいた方がいいんでしょうか?
131優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:58:21 ID:2EMjcJgM
>>118
>>81を読んだけど、力か。価値観によるだろう。貴方の力がなにを指すのかは知らないが、
なにかを変えたいなら、自分の届くところから、動かなきゃダメだろう。
力もないのに上から世界を見下ろして、行動もせずに嘆いてる。
ハムスターになりたくなきゃ、まず自分の環境から変える努力をすればいい。

みんな大人になるにつれ、自分の天井って見えてくるんだと思うんだけど、
自分の手に収まる範囲で幸せを見つけるもんだろう。
世界を憂うなら、募金なりなんなり自分のできる範囲でやればいい。
嘆くより動けw
132優しい名無しさん:2008/07/17(木) 03:03:17 ID:VsXUjNxD
>>122本当に怖いですよね。自分傷つけるだけなら、まだ良いけど今色んな事件ありますし、いざ錯乱状態になって何するか…。怖いです。
133優しい名無しさん:2008/07/17(木) 03:04:21 ID:mSo0gsfx
>>131
ありがとう!上手い説明だー!見習おう。
134優しい名無しさん:2008/07/17(木) 03:08:34 ID:mSo0gsfx
>>127
今日は混んでいるんだよ〜!ゴメン!
135優しい名無しさん:2008/07/17(木) 03:10:08 ID:vVjWm6AO
>>120
何度も病院に行くように薦めてるんだけど、頑なに拒否してる。
私の主治医に私の事で一緒に話を聞きにいってくれないか、と
おびき寄せ作戦もしてみたけど断られた。

結局私がバイトでもして家に居る時間を短くすれば、
なんか解決はする気がするんだけどね・・・
話聞いてくれてどうもありがとうね、眠くなってきたので布団に入ります。
かなり気持ちが軽くなった!!!
おやすみなさい。
136ソルジャー:2008/07/17(木) 03:12:51 ID:aOu91QXp
鬱病で無気力なんだけど、ジムでトレーニングに励めば、鬱を克服出来るかな?
137優しい名無しさん:2008/07/17(木) 03:13:39 ID:GR5jPPXi
>>135
おやすみなさい
私も薬が効いてきたので寝ます
みなさんお休みなさい。
138優しい名無しさん:2008/07/17(木) 03:19:51 ID:R8fkoboZ
>>136
ジムで励めるなら、何にでも励めると思うが
139優しい名無しさん:2008/07/17(木) 03:23:06 ID:VsXUjNxD
寝たいけど眠れません。
140優しい名無しさん:2008/07/17(木) 03:23:22 ID:2EMjcJgM
>>124
たまたま気持ちがすれ違ってるだけだと思うよ。
時間が必要かもね。

>>138
レッツマッスル!


まぁ・・寝るか。
141優しい名無しさん:2008/07/17(木) 03:24:00 ID:2EMjcJgM
レス番違ったーw
142優しい名無しさん:2008/07/17(木) 03:35:25 ID:50B+r5m+
>>140
ありがとう。
まぁこういう事は割と良くあるので、
いつもの事と思えばそれまでなんだけど、
体調崩してる時って、人の本当の優しさだったり
本性だったりが分かると思うんですよ。
それで冷められたかもなーって思ってしまって。

でも書いてスッキリしました。
スレに吐き出すだけでこんなにスッキリ出来るとは。
143優しい名無しさん:2008/07/17(木) 03:56:35 ID:vkD0vg+m
お薬投入して一時間…
眠れない……
同棲して一年。彼は仕事で疲れて布団独り占め…彼は寝相悪いから私はソファーで大好きな浜崎あゆみ聞いて横になってます。
もう家事もしたくない
ベッドもシングルじゃなくてダブルがいい。シングルに二人だと狭くて寝れず不眠症悪化……
もぅ限界かもしれません。
実家が恋しい……
実家に帰ってゆっくりしたぃよぅ。。。

とにかく今は眠りたい。薬よお願いだから効いて!!!

実家に帰ろうか………
でも彼は嫌がるだろーな。
どうしよう…………
144優しい名無しさん:2008/07/17(木) 03:57:08 ID:cxUYJYqd
親が
「一緒に生活するの辛い」ってさー
「もっと努力しろ」ってさー
「こっちまでしんどくなる」ってさー

氏ねって事ですかーーーー
145優しい名無しさん:2008/07/17(木) 04:00:47 ID:cxUYJYqd
>>143
あたしは、5年同棲してまったく同じ状態になったよ。
家事も辛いね。生活リズム狂うと、彼に申し訳ないって思うよね。
すごくわかります。

あたしは実家に強制送還(未遂したから)されて
最初は労わってもらってたけど
慣れって怖いな。何年か経つと恐ろしいほど態度変わるし。

あなたには、彼と乗り越えて欲しい。あたしが出来なかったからね。
146優しい名無しさん:2008/07/17(木) 04:01:51 ID:mT2FqJwK
>>143
おつかれさまです。
明日は学校やお仕事ありますか?
なければ、適当にごろごろしましょう。
あれば、お休みにしてみてはいかがでしょうか。

>>144
そんなこと言ってないよ、だいじょうぶ。
いろいろ話したりしてるのかな?
147優しい名無しさん:2008/07/17(木) 04:05:05 ID:cxUYJYqd
>>146
何度話しても無限ループ。病気を理解するって事をしてくれない。
「お前のは病気やない!」「誰だってしんどい!」「努力が足りないから!」
反論すると

「こっちまでしんどい」「お前と生活してると疲れる」「お前はおかしい」・・・・・

もう限界っぽいわ・・・・・
148優しい名無しさん:2008/07/17(木) 04:06:00 ID:B+Kz+NdO
>>130
誰か教えて下さい…
149優しい名無しさん:2008/07/17(木) 04:07:39 ID:mT2FqJwK
>>146
はなしてくれてありがとう。
いっぱいがんばったんだね。くやしいよね。つらいよね。
私も2年前はそうだったから、いろんな意味で泣いてたよ。
おつかれさま。親にはわかってほしいよね。

146さんは通院してる?
150優しい名無しさん:2008/07/17(木) 04:10:00 ID:mT2FqJwK
>>130
あなたが話して理解してくれない人はいないよ。
伝えにくいなら、気持ちをノートやメモに書いて、
こんなことで悩んでる、
こんなことで苦しんでる、
というように伝えてはどうかな?
自分のことを、大切にしてあげて。
151優しい名無しさん:2008/07/17(木) 04:13:47 ID:vkD0vg+m
143です。

145さん
ありがとうございます。
なんか彼が寝た後一人で夜中起きてるのも嫌だし…
最近じゃぁ薬の効きも悪いし…
もぅホントにこの環境が限界でストレス溜まっていくだけで、たまにしぬ事しか考えてない時とかあって。
結構ヤバイです。
リアルにしばらく実家に帰ろうかと思います。

146さん
明日は休みです!フリーターです!ゆっくり休みます。ありがとうございます。
152優しい名無しさん:2008/07/17(木) 04:16:36 ID:cxUYJYqd
>>149
通院はもう5年以上してます。
入院もしましたし・・・・・・・
ちょっとした愚痴なら、スルーできるんですが

絶対忘れられない言葉が

母「お前殺して、私も死にたいわ・・・・」
父「お前といるとこっちまで病気になる。」

嫌な家族ヽ( ´ー`)ノ
だからって自殺しようとすると、また怒る。
はいはい世間体ですね。
どうしていいか分からんのですよ。
153優しい名無しさん:2008/07/17(木) 04:18:37 ID:VsXUjNxD
ゆっくり休めると良いね!夜は不安だから怖い。早く朝こないかな。
154優しい名無しさん:2008/07/17(木) 04:19:09 ID:mT2FqJwK
>>149
アンカーミスです。
149は、>>147さんへ。

>>151
ゆっくり養生して、ご実家のおいしいご飯食べてくださいね。
彼氏さんもわかってくれると思いますよ。
いっぱいがんばりましたね。とりあえず明日はゆっくりしてください^^
155優しい名無しさん:2008/07/17(木) 04:27:52 ID:68jU3Jj6
寝られたのに目が覚めちゃった。どーんと鬱。
涙が出てきた。民剤いれたし抗不安薬も飲んだから寝待ち・・・。だれか、いる?淋しいよ、不安だよ
156優しい名無しさん:2008/07/17(木) 04:29:46 ID:VsXUjNxD
居るよ
157優しい名無しさん:2008/07/17(木) 04:32:05 ID:mT2FqJwK
>>152
そうでしたか…。
お母様の一言は、かなりつらいですね。
私も言われたことがあるので、そのお気持ち、よくわかりますよ。
(彼女はヒステリー持ちなんで、めんどくさかったです)

今、152さんの苦しんでる「心の病気」って、
身体に起こる病気と完璧に一緒で、
長く闘病生活してる人と何ら変わりないんですよね。
その現象が目に見えないというだけで、
理解しようともしない、理解できないというのは、
最大の理解者であってほしい両親には、あってほしくないですよね。
説教くさくなってしまいますが、
このメカニズムって、「妖怪」や「幽霊」と一緒ですよね。
何かよくわからないけど、怖いもの。みたいなイメージでしょうか。
心の病には、本人しかわからない点がいくつもあります。
だから、あんまりご両親を責めないであげてくださいね^^

152さんは学校とか、お仕事とかしてますか?
あ、眠くなったら、どうぞお休みくださいね。
158155:2008/07/17(木) 04:39:21 ID:68jU3Jj6
156さん、居てくれてレスしてくれてありがとう・・・。淋しかったの。誰も居なくて。
病院行って薬もちゃんと飲んでるのに今回の鬱の波はヒドイ
くるしいよ
159優しい名無しさん:2008/07/17(木) 04:39:35 ID:vkD0vg+m
154さん
ありがとうございます。
しばらく実家で休みたいと思います………
160優しい名無しさん:2008/07/17(木) 04:43:53 ID:bTHD4thZ
職場に黙っているから、毎日綱渡り
ミスも増えて、どうミスを挽回するかで神経すり減らしています
161優しい名無しさん:2008/07/17(木) 04:44:05 ID:Cgb0Q+31
今日も眠れないや
162優しい名無しさん:2008/07/17(木) 04:45:40 ID:2Gl7+fHa
寝れない
死にたくなってきた死にたい死にたい
リスカって痛いかなぁやっぱ
163優しい名無しさん:2008/07/17(木) 04:48:26 ID:68jU3Jj6
寝れないと死にたくなるよね。わかるわかる。つらいね。
164優しい名無しさん:2008/07/17(木) 04:50:52 ID:mT2FqJwK
>>159
あまり気負わないで。
誰にも責任はないんですよ。
ゆっくりしてください。楽にしてくださいね。
もし何かあれば、2chで愚痴を言ったっていいんですよ。

>>160
お仕事おつかれさまです。
つらいけど、がんばりすぎてはいませんか。
自分を押し殺すことは、社会人の方にとっては必須なのかもしれませんが…。
たくさんがんばらないでください。
ご飯、睡眠はとれていますか?
相談できるひと、いませんか?

>>161
部屋を暗くして、身体を横にするだけでも、違いますよ。
焦らなくてだいじょうぶですよ。
165優しい名無しさん:2008/07/17(木) 04:53:32 ID:2Gl7+fHa
死にたいなぁ
自分弱いなぁ
166優しい名無しさん:2008/07/17(木) 04:55:48 ID:mT2FqJwK
>>165
死ななくていいんだよ。
弱いままでだいじょうぶだよ。
167優しい名無しさん:2008/07/17(木) 04:57:10 ID:68jU3Jj6
わたしもレスほしいよ
168優しい名無しさん:2008/07/17(木) 04:58:06 ID:2Gl7+fHa
大丈夫だとは思えないね
いらない人間金食い虫はいない方がいいね
169優しい名無しさん:2008/07/17(木) 04:58:28 ID:mT2FqJwK
>>167
眠れない?
170優しい名無しさん:2008/07/17(木) 04:59:51 ID:Cgb0Q+31
リスカ痛くないです
ビリビリするけど流れる血をみると落ち着きます
171優しい名無しさん:2008/07/17(木) 05:00:35 ID:lTskiOuC
>>68薬なにもないです。精神のほうは落ち着いていたのでもう1年半病院には通ってません。けっきょくあれから手元にあったロキソニンを飲んで気を紛らわしてみました。鎮痛剤ぢゃやっぱなにも変わりません。ばかだなあ
172優しい名無しさん:2008/07/17(木) 05:01:40 ID:2Gl7+fHa
リスカってギリギリ切っていくの?
がっといっきにひくの?
173優しい名無しさん:2008/07/17(木) 05:05:28 ID:lTskiOuC
リスカの話されるとしたくなるなあ、あれは後悔しか残らない。あたし神経切ってるから指動くけど感覚ない。触ってる気がしない。内側だけど。今仕事をしながら必死に隠してます。夏は嫌い
174優しい名無しさん:2008/07/17(木) 05:06:00 ID:Cgb0Q+31
私の場合はギリギリと切ることが多いです
一気に引くと深くは切れるのですが、傷口がキレイな分
血が止まるのも早い気がして…
175優しい名無しさん:2008/07/17(木) 05:08:56 ID:AgZ+Y8gH
誰かに必要とされたい
愛されたいよ
176優しい名無しさん:2008/07/17(木) 05:10:10 ID:Cgb0Q+31
わかる
自分がいらない人間だと思えば思うほどつらい
177優しい名無しさん:2008/07/17(木) 05:10:52 ID:68jU3Jj6
レスありがとうございます眠れません、鬱が激しくて悲しくて泣いています
最近ずっと調子悪い・・・。薬減薬したの増やして貰ったけど、民剤追加したけどまだ効き目ないのかな。
つらいよ。ずっと耐えてるよ。
178優しい名無しさん:2008/07/17(木) 05:16:45 ID:2Gl7+fHa
リスカは後悔しかのこらないの
リスカよりお腹いっきにぐさってしてみたいなぁ
>>175
私も誰かいらないかねww
179優しい名無しさん:2008/07/17(木) 05:17:18 ID:Cgb0Q+31
私も減薬から一気にリバウンド。
先週は自殺未遂とリスカ復活。
いま、飛び降りと首吊りで迷っています。
数時間数時間、生きていくことのツラさを
味わっています。
180優しい名無しさん:2008/07/17(木) 05:19:42 ID:yyhDUST4
自分が幸せになりたいだけなのに、なれない。孤独。
ならばと自分に害を与えた人を怨むようになりそうなのが怖い。
181優しい名無しさん:2008/07/17(木) 05:27:20 ID:2Gl7+fHa
怨んでも自分は孤独なままなのがまた恨めしい
182優しい名無しさん:2008/07/17(木) 05:27:33 ID:Cgb0Q+31
私は警察を怨んでいます。
ストーカーや脅迫で一年間通ったのに
民事不介入といわれ相手にしてもらえず。
揚句の果てには私の顔を見た瞬間に帰れ馬鹿!
鬱病の奴は区民じゃねぇから二度と来るな!
と怒鳴られました。
人が信じられなくなった瞬間です。
その後そのストーカーは家族がやった民事訴訟で
罪を認め、コチラ側が勝訴しましたが、
気分は晴れません。
警察がはじめから対応していたら、
家族を巻き込むこともなかったのに…
183優しい名無しさん:2008/07/17(木) 05:27:35 ID:mT2FqJwK
>>177
そのうち効果がでてくるよ。焦らないで大丈夫。
追加したり、お薬が変わったりしたことや、
体調によって、お薬の効き目だって変わってくるからね。
いっぱいがんばって、いい子だよ。
だいじょうぶだよ。ゆっくり深呼吸してごらん。
184優しい名無しさん:2008/07/17(木) 05:32:35 ID:mT2FqJwK
>>179
お疲れ様です。
二重につらい経験をされたんですね、
それも、裁判なんて、本当に大変だったでしょう。
警察なんて、そんなものです。体力さえあれば入れるところなんです。
お薬が減った、というのは、種類を減らした、ということですか?
もしよかったら、お話ください。
185優しい名無しさん:2008/07/17(木) 05:40:08 ID:VsXUjNxD
眠れない夜が終わった。手首切ったけど子供の引っ掻き傷みたいなので終わったし。今 薬飲んだから安定して欲しい。
186優しい名無しさん:2008/07/17(木) 05:46:16 ID:IPmgI65i
鬱屈した気分が心の底から消えない。
たぶん孤独に苦しんだ過去が長いからだろう。
過去の苦しみというのはそうやったら消えるのだろう。
187優しい名無しさん:2008/07/17(木) 05:46:46 ID:d/jk3ITo
普通に学生生活送りたかった
普通に恋愛もしたかった
普通に働きたい、生きたい
たったそれっぽっちのことができない自分がすごく嫌だ
残りの人生が怖くて堪らない
188優しい名無しさん:2008/07/17(木) 05:48:26 ID:68jU3Jj6
レスありがとうありがとうあなたに幸せがありますように お祈りします
横になります
やさしさをありがとう
189優しい名無しさん:2008/07/17(木) 05:52:15 ID:yfSiff8L
>>185
気持ちが落ち着くといいね
できれば傷の手当てしてね
>>186
病気の時はそうなるよね
長い時間の苦しみは、消えづらい気がするけど
小さな喜びや小さなくつろぎを重ねていくなかで癒えていくよ
消えるというよりも、苦しみも喜びも思い出にしていけるよう少しずつ良い方向に進んでゆくことがいいと思うよ
偉そうにごめんなさい
いつかあなたが穏やかな日々を過ごせますように
190優しい名無しさん:2008/07/17(木) 05:52:36 ID:8cYTMQPl
今日初めて病院に行こうと思っています

一度何かで泣くと過去の悲しかった事まで思い出して1日中泣いていたり
やたらとイライラしてしまいには泣いてしまって
嫌な事思い出して大声あげたり
仕事前のお風呂も億劫です
家にずっといたいけど1人は嫌で

いけないと思いつつも彼氏の家にあったデパス飲んだら力が抜けて楽になりました

でも今は比較的安定してます

こんな状態で受診してもわかってもらえるか不安です
自身ではPMSを疑っておりサプリメントを服用しています

最後の砦に勇気を出して行っても甘えと言われたら怖くて行きたくないです
でも改善したいんです
191優しい名無しさん:2008/07/17(木) 05:55:39 ID:2Gl7+fHa
>>190
分かる分かる分かる
甘えって言われたらと思って自分もまだ病院行けないでいる
192優しい名無しさん:2008/07/17(木) 06:17:11 ID:yfSiff8L
精神科や心療内科に行くんでしょ?
甘えと言われることはないよ。
万一性格的なものである人が受診したとしても
(みんなのこと疑っている訳じゃないです。心配されてるようだから)
初診で言われることは絶対にないよ。
ただでさえ、診断の難しい場合のある精神の問題で、
鬱病の人にそんなこと言って、自殺にでもなったらとりかえしのつかない大誤診だもの
そんなこという医者がいたとしても、100パーセント相手にしないで、別の病院行くだけだよ。
個人的には、まともなお医者様ばかりと思いたいけれど
世の中には変な人もいるからね。
万一言われても、真に受けずにね
心配しないで大丈夫だと思います。
ご自分の現在の状況を、的確につかんで治療に専念していくことが元気になる為に大切だと思います。
良い方向にいかれるといいですね

193優しい名無しさん:2008/07/17(木) 06:22:02 ID:9Hb3NEoz

今、精神科に通っています。
感情の起伏が激しくて、ネガティブな人間に接するのは疲れるだろうけど、
一番信頼している身近な人に理解してもらえないのはすごく悲しいし、
話しかけるたびに、裏切られたような
孤独感に陥ってしまいます。
うん、甘やかすことはしちゃいけないって、分かってはいます
でも、理解してくれるだけで本当に楽になるのにな。
「わかるよ」「大丈夫」と言ってもらえるだけで楽になるのにな。

病院に行ってるからそれでいいなんて
ほったらかしなんて、なんだか逆に今のほうがしんどいのです
人に何かを求めるなんて、いけないのは分かってても。
194優しい名無しさん:2008/07/17(木) 06:31:05 ID:NjhQcxBC
>>193
確かにそうだな。
病院いってるからこそ、理解は欲しいものだよ。
人に何かを求めちゃいけないなんてことはないんだぞ。
も少し甘えてもいいんだぞ。
195優しい名無しさん:2008/07/17(木) 06:41:03 ID:9Hb3NEoz
>>194
薬と専門家の助けだけでは、どうにもならないんだろうな…
と思っていて、薬があっても一人ぼっちじゃしんどいばかりだよ、
寄り添うようにしてくれたらうれしい、言ってみるのですが
どうも、別の専門家の指導で
今まで助けてくれていた友人らが距離をとってるようなのです
(結構長い間病院に行かなかったのでその間に私抜きで行ってくれた)
…実感としては逆に…で、(苦笑)
正直、笑ってはいられないんですけど。

今私は、彼らが相談したのとは別の病院に行っています。
診断は出ないけど、単純にうつではないとのこと。
(強迫性障害?)
個人差があるので簡単に診断つかないのは理解できますが、
やっぱり自分が何者か分からないのはもどかしい。
甘えるってどうやるんでしょうね。ずっと分からないでいます。
196優しい名無しさん:2008/07/17(木) 06:45:37 ID:bD5NABp9
助けて〜
なんか今不安定
苛々してるわけじゃないんだけど鬱なのかな?ともよくわかんないし、なんだかモヤモヤする
リスカしたい
しちゃ駄目だからしないけどしたい
言ってる事意味わからなくてごめんなさい
不安なんてないのに不安がない事が不安になってくる…
197優しい名無しさん:2008/07/17(木) 06:49:18 ID:2Gl7+fHa
助けられないがリスカしたいの分かる
私も今リスカしてみたい
198優しい名無しさん:2008/07/17(木) 06:50:21 ID:NjhQcxBC
>>195
そこは難しいところかもな。
俺は鬱の一人暮らしだから詳しくないけど、
医者にそれ言ってみて、少しずつ周りにもこうだからって
協力を求めていったら? スマンが、それくらいしか言えん・・・。
199優しい名無しさん:2008/07/17(木) 07:01:52 ID:pkfhuTqj
今妊娠9ヶ月目の妊婦なのですが、5日前に旦那の浮気が発覚し、
それ以来パニック障害の症状が出たり、眠れなくなり、
食事もとれなくなってしまいました。

お腹の子に申し訳なくて泣けてきます。
妊娠中は眠剤とか飲んではいけないと産科の先生に言われ、
もうどうしていいかわかりません。

誰か助けてください。
200優しい名無しさん:2008/07/17(木) 07:13:59 ID:9Hb3NEoz
>>198
伝えてはいるんですけどね…
聞いてはくれないし、やっぱり遠慮してしまうし…
難しいですね…
今日病院なんで先生に言ってみます。
ありがとうございました。少し楽になりました。
201優しい名無しさん:2008/07/17(木) 07:16:15 ID:NjhQcxBC
>>199
う〜ん、質問スレの方が良くね?

http://life9.2ch.net/utu/#2
202優しい名無しさん:2008/07/17(木) 07:28:10 ID:ExY5R/qi
>>199

>>201が言ってるのは此処ね

本当に凄い勢いでマジレスが返ってくる質問スレ135
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1215987029/
203優しい名無しさん:2008/07/17(木) 07:48:26 ID:XIwSmu28
>199
私も以前、浮気されてうつとパニック障害になったよ。
一時期は悲観してしまったけど、4年たった今はパニックもほとんど無い。
旦那のことも最初はひどく憎んだけど、色々あって今は恨んでない。
いつか感情の形は変わるよ。
今は辛いけど必ず気持ちが楽になる日が来るよ。
だから、自分自身を責めたりしないで、赤ちゃんごと可愛がってあげて。
悲しい気分が早く消えますように。
応援してるからね!
204優しい名無しさん:2008/07/17(木) 08:00:27 ID:SBNsXHY+
>>199
しっかりしなさい。
あなたお母さんになるんでしょ?
子供を餓死させて殺すつもり?
自分が食べたくなくても子供を殺さないために食事をしなさい。
あなたが今していること(食事をしない)は、
旦那の浮気よりもひどいことをしているんだよ。
あなたが守らないでいったい誰が赤ちゃんを守るの?
205優しい名無しさん:2008/07/17(木) 08:01:54 ID:CNxriXVa
親の顔を見ないようになって1週間ぐらい経ちました。
親の顔色を伺いながら、
巧くやらないと、失敗したら捨てられるって必至に応えてきたけど、
限界がきた。
それが5年前。

未遂や入院を繰り返して、その時は温かくしてくれた。
だんだん病状がよくなってきたかなーと思ってきたら、
また親の過度な期待が始まった。
なんとかやってきたけど、1週間前にまた崩れ始めた。

あたしを病院に通院させてれば、役目を果たしてると思い込んでる父親。
家事は全てあたしにやらせて、話しをすれば「お母さんが全部悪いんだね!」と、
あたしの気持ちを聞こうともしない母親。
両親共にお薬は親が管理するものだといいながら、お薬を出してくれない。
先生の前ではニヤニヤして、いかにも家庭円満ですみたいな顔して、
その1時間後にはあたしを伝言板にして夫婦喧嘩。

家から脱走しようと思ったけど、手持ちのお金は1万円を切ってる。

両親抜きで先生と話しをしたら、
少し頑張ったから入院して休むのも手だよって言ってくれたけど、
自分が頑張ったのか自信がない。
入院しても生きていくための治療が目的じゃなく、
逃避でもいいのかなって悩むと思う。

親はあたしに依存して、思い通りにならなくて捨てた。
あたしも親に依存してただろうから、捨てられてどうしていいのかわからない。
誰かに指示されないと生きていけない自分に気付いた。

助けてって言えたら何かが変わっていくのかもしれないのに、なんでできないんだろう。
206優しい名無しさん:2008/07/17(木) 08:02:01 ID:SBNsXHY+
>>196
>>197
その話題は、他の人に悪影響です。
専用スレに移動してください。
207優しい名無しさん:2008/07/17(木) 09:01:51 ID:LjQOBW7k
オレがうつだからなのか?
コンビニの店員がおつりを少なくと渡してくる@福岡

死ね、福岡
208優しい名無しさん:2008/07/17(木) 09:13:34 ID:IY6Zk1gU
いやいや、欝だとか一目見て見抜けないし、
長い人生の中でこの人、欝だな・・・とか思ったこと1度もないよw
釣り少ないって言いなよww
209優しい名無しさん:2008/07/17(木) 09:38:04 ID:2Gl7+fHa
さっき初めてリスカしました
でもまだちょっと血出ただけ〜
210優しい名無しさん:2008/07/17(木) 09:48:49 ID:TtSJGKDM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3984118

●響けこの歌。halyosyです。 最近とても辛いニュースばかり耳にします…。
災害、事件…。悲しみや憤りが内側から溢れ、すっぽり僕を包んでしまいました。
その暗闇を差し照らした光、ブラック★ロックシューター!ryoさん、hukeさん、
素晴らしい作品を産んでくださって、ありがとうございます!  
●歌いながら、僕も過去の自分と対峙していました。あの頃の僕が居るから。
僕はいつでも生まれ変われる。さよならは言わない。君は僕で、僕は君だから。
211優しい名無しさん:2008/07/17(木) 09:49:52 ID:mmM6kXLh
自分の存在を疑う
自分の価値を疑う
本当に必要な人間なのか
生きていていいのか
何の為に生きているのか
誰の為に生きているのか
誰かの為に生きる事ができるのか
必要としてくれる人間はいるのか

今は絶望しか見えない

一瞬でも希望を持てた事が原因だ

この世から消えてなくなりたい
212優しい名無しさん:2008/07/17(木) 09:51:18 ID:8b78FWRb
>>205
貴方は十分頑張ったよ。
親から離れてもいいと思う。
入院も、躊躇いはあるかもしれないけど、自分自身を休ませてあげることも必要だよ。
両親と少し距離を置いてみたらどうかな?
213優しい名無しさん:2008/07/17(木) 10:35:00 ID:IY6Zk1gU
>>205
う〜ん。自分がどうしたいかなんだよな。
読む限りでは、両親に認められたい、関係を修復したい?ように見えるけど。
以前は捨てられることを恐れて、両親に話すときもはっきり言えてなかった
とかないかなぁ。もしそうなら、今、もう一度話してみるとかどうだろう。
2人揃ってだと話しにくいなら、話しやすい方に話してみるとか。

依存って言葉を使ってるけど、人は大なり小なり依存して生きてるもんだと思う。
今は貴方の底なんだろうから、ここから前へ進むために依存したっていいと思う。
前向きな姿勢が見えれば、両親の接し方も変わってくるんじゃないかなぁ。
そのときに過度に期待されるのが怖いなら、話せばいい。言わなきゃ分からないことも多いよ。
親が勝手なことを言うなら、貴方も遠慮することはないと思うよ。
214優しい名無しさん:2008/07/17(木) 11:21:15 ID:hj4sFc2Y
リスカしたりいきつくとこまでいってしまいたい人が沢山いますね。
私の一番の危ない衝動は人を滅ぼしたいことです。
血の匂いも好きでしょうがないし…。
子供の頃家族の暴力や抑圧に耐えかねて、ほとんどの時間を飼っていた
犬2頭と過ごしていたのと、食事中矯正だと言われて左手を戒められたり
(左利きだった)殴られたり物投げられたりも毎日当たり前で、
寝る時も人がいるのが怖くて、こっそり犬小屋に行って犬や野良の動物たち
(山が近くて野生動物が結構うろうろしてた。狸とか)と眠る生活を成人近くまで
してきたので、あんまり人を「人間」として認識できません。
自分も人というよりは動物に近いと思っています。
本当に生きていたくない人が集まってくれたら、多分喜んで大暴れします。
そんなことが現実にできたらリスカ等で苦しんでいる人も一気にカタつけてあげられるし、
自分のこのどうしようもない衝動もすっきりするような気がします。
まあ…できっこないんですけどねそんなこと…。
215相談ですその1:2008/07/17(木) 11:27:59 ID:NOCI2EwP
@@先生へ
@病院を退院しました。
診察室で話すと長くなって他の患者さんに迷惑が掛かるので説明を。

最初は頑張っていたのですが、
医師から今までのつらい事これからのつらいことは神仏が与えられたものあるがまま受け入れて修行と思って
やっていきましょう。極楽にいけますよ。
仕事もできるだけしましょう。難病も他に乗り越えている人がいる。
と言われ過去の事を思い出し将来への不安も膨らみ拒否反応になり
受診拒否になってしまいました。

そのうちに鼻の部分が感染し大学に行けば思いもよらぬ結果で鼻の半分を切除や
色々進行している事が判明しかなり落ち込みました。
形成外科の先生にその面のメンタルフォローを
入院の主治医の先生にお願いし電話していただいたのですが
大学の先生は先方の反応が笑って聞いているだけで不安なので不安があれば
医局に電話してくださいといわれました。
216相談ですその2:2008/07/17(木) 11:31:09 ID:NOCI2EwP

その後も主治医の先生の意思の疎通がうまくできず、
少し気の合う人と話すようになり色々とまた頑張って治療に励もうと思いました。
しかし、異性だった為か変に他の患者さんからの異常な過干渉でその人は退院し(他の原因もありましたが)ました。

本当に書けないようなわいせつな噂まで耳にしました。単にその人とはよく話していただけですが。。。

その後もその人に関して追いかけてまで聞きに来る方が多く
個人情報もあるので知らないというしかないことにも疲れました。

部屋の外に出ないと人ごみ、人とのコミュニケーションの訓練にもなれないし、
しかし声を掛けられるのが怖い。
食事も頑張ろうと思いましたが今度は吐くのが怖くて食べられなくなりました。

人の視線すら怖くなって帽子をかぶったりしましたが・・・。それでも追いかけてきては話仕掛ける人がつらかった。
手術のことで精神的にいっぱいいっぱいでしたので・・。

結局先生とは思っていることがちがう風に捕らえられ伝えたい事が違うと伝えても
攻撃的な性格と判断されもうこの環境では無理と思い退院しました。

まったくのわがままで主人にもわがまますぎると言われました。
おちょくってるとしか思えないと言われました。
先生にもご迷惑を掛けてしまいました。申し訳ございません。

とメールで病院あてに書き、
攻撃性のある部分が多く同僚の悪口を聞きたくない。
と変に色々と言われてしまいました。
私は悪いことをしたのでしょうか?
説明と不満、報告は攻撃性に当たるのでしょうか?
217優しい名無しさん:2008/07/17(木) 11:32:59 ID:NOCI2EwP
すみません違うクリニックで同業者の悪口の間違いでした。
長文すみません。。
218優しい名無しさん:2008/07/17(木) 11:37:57 ID:jucqzWqH
試験やばいから嫌だなぁ
219優しい名無しさん:2008/07/17(木) 12:24:38 ID:s4gge/CP
鬱でしんどい。
通院も服薬もしてる。
>177は私。
鬱でつらいのをわかってほしいって気持ちが消えない。
でも友達に入ってもがんばってとかいわれたり、心配かけてばっかだから言えないよ。
ごめんねごめんねって言ってしまう。
でもメンヘラの友人知人には、シリアスにとらえられすぎてそれはいやなの。
自傷とか自殺とかそんなのいやだしそんな話題怖い。
ミクシィのコミュで話そうかと思ったけど、上記の理由で怖くて話せなかった。
2chのここではレスほしいけど、きついこと言われたらってびくびくしてる。
唯一わかってくれる、とあたしが思ってる人はアメリカ人で英語だからうまく
伝わるかな・・・。彼ならわかってくれるはず。優しいし。でもレスが遅くなっちゃう
まってるのもしんどい。書くけど。
鬱、つらいなぁ。なんで鬱になったの?って聞かれたけど、一言じゃ言えないよね・・・。
メンヘラな元知人たちは自殺未遂したり、生活が不安定でこっちが影響されやすいタイプだから
話したいけどもうかかわらないほうがいいと思って我慢してる。
・・・こんなこと書くと怒られるかなぁ。レスなんてこないかなぁ
眠りたいよ、ぐっすりと。
大学を泣く泣く辞めて闘病生活3年目。がんばってるよ頑張ってるんだよ。
疲れた。
でも自傷も他人も傷つけない!!自殺はしない!それだけ守って生きてる。
でもあーあ、しんどいなぁ。
昼夜逆転しないように、規則正しい生活して。ちゃんとやってるのになぁ。
減薬したら鬱酷くて死に掛けた。こわかった。今も憂鬱でたまらない。
昼寝も寝れないし。食欲無いけどご飯食べなくちゃいけないし。
あーあ。時間だけが薬ってこと?耐えてるのにまだ耐えるの?
しんどいよ 誰か励まして慰めて・・・。
220優しい名無しさん:2008/07/17(木) 12:36:52 ID:IMtdhf0X
苦しい・・・でも誰にも伝えられない
それでも期待に答えなくてはならない
もう嫌だ
221優しい名無しさん:2008/07/17(木) 12:50:44 ID:IY6Zk1gU
>>219
シリアスに捕らえるな、キツイこと言うな・・か。ならこれしか言えないわな。
がんばれ!・・とw まぁ、がんばってると思うよ!

>>220
なにがなんだかサッパリ分からないが、
現状が嫌なら逃げることもまた勇気。逃げるが勝ち!
若さって武器なんだよな。若いうちは足掻けるだけ足掻いたらいいと思う。
やり直しが効く内に。歳分からないけども・・w
222優しい名無しさん:2008/07/17(木) 12:50:48 ID:uKhv7lKb
>>219
俺も鬱だけど、なんとなく気持ち、分かるな。鬱はつらいよな。
でも、きちんと生活してるのはスゴイよ。俺なんか、ともすれば
不規則になっちゃうから・・・。病気、大変のようだけど、
あんたは良くやってると思う、立派だよ。お互い、治るといいな。
223優しい名無しさん:2008/07/17(木) 12:51:39 ID:isISByeJ
母親に電話でしんどいことを伝えたら実家からやってきた。
余計にしんどいよ。
ただ誰かに話したかっただけなのに。

病院に連れて行かれて自殺しない約束をしてきました。
でももう死にたいの。
224優しい名無しさん:2008/07/17(木) 12:59:06 ID:IY6Zk1gU
>>223
誰かに心配されるってのは幸せなことだと思うよ。
少なくとも、貴方のことを思ってのことだろうから。
ウチのオカンなんか、アンタの弱音なんか聞きたくない!でバッサリなんだけども・・・w
まーイ`!なにかが溜まってきたら、ここで吐き出せばいい。



1時か。さて・・・仕事するか。
225優しい名無しさん:2008/07/17(木) 13:08:15 ID:v4rfryTG
大学から帰りたい衝動があと3と5あるのに5は行きにくい
集中力が続かない
226優しい名無しさん:2008/07/17(木) 13:08:50 ID:HcebGNbT
コンビニの店員とかに目線を合わせて貰えません。こちらの勝手な先入観でコンビニの店員には創価学会とかの人間として未熟な人が多い気がしてます。
コンビニの店員だけじゃなく近所の人ともうまく付き合えません。
友達なんかには良い奴と言われるんですが。
227優しい名無しさん:2008/07/17(木) 13:11:56 ID:f5DPWTgq
>221さん
レスありがとうございます
頑張ってると思うよっていってもらえてすごくうれしかったです
シリアスに捉えるっていうのは過度にネガティブにってことで普通の会話なら
OKって意味でした。
あなたにきょういいいことがありますように祈っています
228優しい名無しさん:2008/07/17(木) 13:43:07 ID:XU0czh5m
お葬式って、いくらくらいかかるものなんでしょうか?
229優しい名無しさん:2008/07/17(木) 13:51:10 ID:P7UN5Qr9
>>228
市の制度を利用すると20万くらいでできるよ。
普通、お通夜・お葬式で300万くらいじゃないかな。
230優しい名無しさん:2008/07/17(木) 14:04:02 ID:XU0czh5m
300万もかかるんですか…。
でも20万くらいで済ませられるかもしれないんですね。
そうしたら香典で相殺出来るくらいの金額ですね。

今、自分の死後にかかる費用を考えていました。
私は300万以上の借金を抱え、しかも働けていません。
全て家族の力を借りて生きています。
でももう生きているのに疲れてしまいました。
働けないことを悩むのも、借金に追われるのも、将来に絶望するのもうんざりです。

うちの家族は裕福ではありません。
なので、葬式に多額の費用がかかるのか気になりました。
231優しい名無しさん:2008/07/17(木) 14:29:13 ID:Eay/5HxC
携帯からすみません。私は結婚しているのですが、旦那の事が好きすぎて旦那の行動全てを疑ってしまいます。過去を聞いたことも何度かあるからかもしれないけど、不安でたまらなくて気が狂いそうです。
男の人は必要以上に疑われたり干渉されたりしたら嫌ですよね?頭ではわかってるんですが…
232優しい名無しさん:2008/07/17(木) 14:33:24 ID:m3QGgaE8
>>226
レジやってるからわかるんだが
お客さんに目あわせてると不快に思われる、面接でもないしな
いいやつと言ってくれる友達がいるだけでお前はいいやつなんだよ
233優しい名無しさん:2008/07/17(木) 14:35:04 ID:uKhv7lKb
>>231
嫌です。
234優しい名無しさん:2008/07/17(木) 14:38:54 ID:b9h3R5kv
>>226
お客さまの顔をまともに見れないコンビニ店員です
「人間として未熟」と見下しながら、目を合わせて「もらえない」と、
ご自分を卑下する矛盾が少し気になりました

私の場合は、照れくさいのと恥ずかしいのがあって、目を合わすなんてとんでもない!って感じです

私もヒキ時代はコンビニで「あたためますか?」と聞かれても声が出なかった
あなたは目を合わせようと思うだけ、向上心あると思う
諦めてないだけ、素晴らしいと思う
235優しい名無しさん:2008/07/17(木) 14:39:23 ID:uKhv7lKb
>>231
自分であまりに度が過ぎて、まずいと感じたら
カウンセラーにでも相談したらいいかと思われます。
236226:2008/07/17(木) 14:56:46 ID:PNmNPlCB
親切に答えて下さってありがとうございます。
あまり気にしすぎるのもかえって失礼かもしれませんね。
気持ちが楽になりました。ヽ(´ー`)ノ
237優しい名無しさん:2008/07/17(木) 15:25:49 ID:MeAVUh1c
鬱病の友達がいるがどうしたらいいかわからない
自分は元鬱病だから話しをよく聞くんだ
彼氏が原因なのはすぐわかった
だけどその彼氏は自分の先輩

話し聞いてやったりするとだいたい泣いてしまう
彼氏にそれがばれて自分はきまずい(鬱病の友達はいいと思ってる)
お兄ちゃん呼ばれたりする

なんとかしてやりたいけど話し聞いてやるぐらいしかできねえ
気晴らしに遊びに誘うぐらいしかできねえ
238優しい名無しさん:2008/07/17(木) 15:28:07 ID:pPugQSnr
>>237
で?
239優しい名無しさん:2008/07/17(木) 15:43:05 ID:i+Nh1m+U
前スレ>>941です。
今日面接受けました。(社員食堂のパート)
・・・受かりました。即決です。履歴書は面倒でしたが昨日中に書き仕上げました。

応援しレスくれた人達ありがとう☆☆☆(・∀ー)☆☆
ちなみに、社員食堂の高級なほうvipレストランでの勤務です。
来週火曜から勤務が決まりました。交通費は全額支給です。やったーーー!!(・∀・)☆
240優しい名無しさん:2008/07/17(木) 15:50:53 ID:Zj5fXJBL
しにてえええええええええええええええええええええ

って書いてる間はまだ大丈夫だろうな
241優しい名無しさん:2008/07/17(木) 15:58:14 ID:Yh7oGOSq
親がとてもにくいです。
小さい頃から人格否定されるようなことばかりいわれてきました
父親は小者で無関心で自信がなく、おれが悪い事をするときだけこぶしをちらつかせるようなやつです

おれは自分の人生をあきらめるようになりました。親は自分のいいたいことだけ言ってくるので俺はむかついて
失うものも無いから、家を荒らしてみた。怒られてももう知らん、嫌がらせがしたい。

親はたぶん悪口を言いふらすと思いますが、どうしたらいいでしょうか?ろくな親じゃありません。
242優しい名無しさん:2008/07/17(木) 16:01:42 ID:Zj5fXJBL
>>241
愛してるの反対は何か?憎いではない「無関心」である、と言った人がいます。マザーテレサです。
あなたが憎いと思っているということは、やはり気にかけていることに他なりません。
本当にいやならば、家出して、自分ひとりで生きるべきでしょう。
それが結果的に親への復讐になりますよ
243優しい名無しさん:2008/07/17(木) 17:52:40 ID:fEU61h4e
バイトいってきまーす\(^o^)/がくがくぶるぶる
244優しい名無しさん:2008/07/17(木) 17:57:37 ID:sbG3nz/q
甘えていると言われました
自分でもそんな気はしていたんですが人に言われるとかなりきついですね
泣きたい気持ちと吐き気がする。甘えとわかった今どうすればいいのかわかりません
甘えってどうやったら克服出来るんですか
245優しい名無しさん:2008/07/17(木) 19:37:20 ID:X9Qm9E95
最近、孤独を強く感じるようになった。
前は食事とか一人でも気に入らなかったのに。
今も会社で一人きり…(゚д゚)
孤独だ。
246優しい名無しさん:2008/07/17(木) 19:49:50 ID:X9Qm9E95
>>245
気に入らなかったのに ×
気にならなかったのに
24756:2008/07/17(木) 19:50:25 ID:6ftkr75e
>>65
亀だが、いつでも泣いていいし、話したかったらここにきなよ。
昨日は寝落ちだった。すまん。
248優しい名無しさん:2008/07/17(木) 20:01:18 ID:93Gdhwus
>>244
簡単。何でも自分でこなしていく事だ。
249優しい名無しさん:2008/07/17(木) 20:03:00 ID:zpZBXxdA
245さんの孤独な気持ち、やわらいでほしい。
私は、3年前から鬱で、通院してるのに治らない。
父が統合失調で母は病気で亡くなり、今は元気になったけど妹も、統合失調になりました。
ほんとに辛くてでも、頑張って生きてきて、妹は宝。
でも、父が怖い。
離れて暮らしてるけど、父のことで、苦しくなる、辛い。
さっき、電話をかけて、怖い説教されて、今、苦しくて心が苦しいです。
過呼吸がきそう。薬はのみました。
なんとか、シャワーして早く眠れたら寝てしまいたいです。
250優しい名無しさん:2008/07/17(木) 20:16:16 ID:X9Qm9E95
>>249
ありがとう。
大変な中、頑張ってきたんですね。
私の家族も統合失調と診断されたのでなんだか共感します。
大丈夫ですか。
休めるように祈りますよ。
251優しい名無しさん:2008/07/17(木) 20:31:06 ID:zpZBXxdA
249です。250さん、ありがとうございます。
家族が、病気って辛いですよね。
そして、まさかじぶんが鬱になって。
父は私が病気なのも、妹が統合失調になったことも知りません。
父は、自分中心の人だから。
過呼吸少しおさまりました。
シャワーしてきます。
252優しい名無しさん:2008/07/17(木) 20:31:36 ID:XKKhnsde
息が上手く吸えなくなるわ涙が止まらないわで、今日一日ほとんど呼吸が乱れてます…

私は最近SADと診断されたのですが、SADの人で過呼吸になってしまう方はいるんでしょうか

携帯からなので改行おかしかったらすいません
253優しい名無しさん:2008/07/17(木) 20:35:58 ID:P+p+fNOd
心を強くするために
気合い入れろってさ
気合い!気合い!
254優しい名無しさん:2008/07/17(木) 20:45:31 ID:TNwuCR8T
宮崎勤の本を読んでいるのですが、
基地害を演じて有名になろうとしているのか、マジなのか分かりません。
「もう一人の自分」とか「ねずみ人間」などと言っていますが、分裂病の犯罪者って皆こんな感じなのですか?
255優しい名無しさん:2008/07/17(木) 20:54:31 ID:wnZki8LK
>>254
えー・・何とお答えすれば・・・
穿った受け取り方をすれば
俺がキチガイだから
犯罪を犯す時の気持ちはどうか?
と聞かれたのかと・・・

ここには心理士はいないので
分裂病の犯罪者についてこうであろうと言う回答も出ないでしょう。
他所もあったってもいいかもしれませんね。
お莫迦でごめん。
256優しい名無しさん:2008/07/17(木) 21:19:22 ID:TNwuCR8T
>>254
ごめん、分裂病を基地害というつもりはなくて
宮崎勤の裁判での言動は分裂病と共通するのかと聞きたかった
前の文の書き方が悪かったな
てか、何か面倒くせーな
257優しい名無しさん:2008/07/17(木) 21:33:02 ID:x6n7Q796
今日病院に初めて行ってきました。
うつ病と診断され、薬を1週間分もらいました。

でも早く治したいけど、涙が止まらないし、
やっぱりやる気が起きません。

親にも迷惑とか心配かけたくないです。

家族のことを考えると、涙が出てきます。

ちょっとでも自分のことを話そうとしたら涙が出てきます。


でもテレビ見て笑えたりします。

頭が痛いです。

本当に病気なのかわかりません。

こういう性格なんじゃないのか。


どっちにしてもここまで育ててくれた親に申し訳がたちません。


一体どうしたらいいのか分かりません。

258優しい名無しさん:2008/07/17(木) 21:36:57 ID:TvgKjeoW
>>257
まず、ゆっくりしよう。
早急に治さなければならないと思っちゃ駄目。

そこまで悪化させたのは時間がかかったんだから、
治すのにも時間はかかる。

で、できるだけ悩みを聞いてくれる人を増やそう。
独りに頼りきるとうざがられるかも知れないけど、
少しずつ、100人に悩みを話せば大抵の人は優しい対応をしてくれる><
259優しい名無しさん:2008/07/17(木) 21:37:26 ID:oKu44p9R
なんでお母さんは私をうんだんだろ
生まれてきてかろうじて幸せ感じるのはご飯食べてる時だけだった。

少しの幸せをたくさん感じたくて
食べまくってた、道に生えてる草も。
結果得たのは目も当てられないくらい醜い容姿
…ああ、やっぱり幸せなんて求めるんじゃなかったな
260優しい名無しさん:2008/07/17(木) 21:42:38 ID:zpZBXxdA
薬を、しっかり飲んで、通院もして、食事と睡眠しっかりとって、早く良くなると良いですね。
応援しています。
私は、鬱になってから、ほとんどテレビも音楽も聞いてません。
好きだったのに、集中力がないし、見る気にならないから、テレビ見て
笑えるのは、良いですね。笑顔は大切です。
261優しい名無しさん:2008/07/17(木) 21:54:01 ID:Zj5fXJBL
テレビを見て笑えるならいわゆる普通の鬱病ではない気がするね
緊張したりストレスがかかると鬱状態になるタイプだと判断されたのかなぁ?
262優しい名無しさん:2008/07/17(木) 21:58:45 ID:x6n7Q796
聞いてくれる友達はいるんだろうけど、あまり言いたくないです。


私の友達にもパニック障害の子がいて、その子にすごく頼られてた子が私に愚痴ってきました。


私のキャラが明るい姉御肌で相談相手みたいになってるから、
相談してぎくしゃくしたくないです。

話そうとしたら涙が出てきますから相手をびっくりさせてしまうだろうし。

だから一人で悩んで涙が出ます。
今就活中だから一刻も早く治さないと、内定もらえません。
お父さんを失望させたくないです。

思えば中学生の頃から自分の存在意義を考えていました。
答えなんてあるはずもなく堂々巡りです。

落ちたり上がったりして今日初めて病院行ってきました。

落ちてる方が長いので、元気なふりをするのがしんどいです。
263優しい名無しさん:2008/07/17(木) 22:05:42 ID:cFcC4enG
>>261
性格の問題、人格障害でもうつ病と告げるらしいですが本当かな。
264優しい名無しさん:2008/07/17(木) 22:26:18 ID:x6n7Q796
やはり性格なのでしょうか。

だとしたら治らないのでしょうか。


こんな周期があるとまともに働けないです。


生きたいです。


自立したいです。
265優しい名無しさん:2008/07/17(木) 22:29:24 ID:Yh7oGOSq
241です。
さっき下におりて様子を見にいったところ、僕が荒らした場所が随分と片付いていました。
でも誰もいなかったので、たぶん夫婦2人でどこか親戚の家にでも報告にいったのでしょうか。泣いてるかな?

僕も今まで溜め込んだ怒りはまだ収まらないみたいで、しょうゆをぶちまいて、米粒をグチャグチャにして床に塗っておきました。
これは楽しいので、親がどんな止め方をしても知らんぷりしてどんどんやりたいという気が湧いてきました。
おやじと殴り合いになったら楽しいです。いっぱい物を壊すこうじつになるから。

あいつらが働いてる間、俺は悪さをし放題だ。どんだけ精神がおかしくなるか、これからが楽しみです。
266優しい名無しさん:2008/07/17(木) 22:30:41 ID:Zj5fXJBL
>>262
あ、ごめん、存在意義を考えるってことはちょっとその気(け)はあるかも
結局生きることって何かっていうと、楽しいことをやるってことなんだよね
それは一時的というよりも、長期間の楽しさ
例えばさ、すべての人に存在意義があると思う?世の中の役に立ってると思う?
立ってないと俺も思う。つまり世の中の役になんて立たなくていいんだよ
もう少し言えば、世の中の役に立ちたい!と思う人だけが世の中の役に立てばいい
存在意義?日本国民のどれだけが役に立つ人間かねぇwwww
267優しい名無しさん:2008/07/17(木) 22:33:13 ID:Zj5fXJBL
>>265
親に迷惑をかけるのはいいでしょう。でもそれがどこまでエスカレートするかな?
まあ別に社会に迷惑かけても構わない。それが親への復讐になる。とでも思ってるのなら止めませんけどね
268優しい名無しさん:2008/07/17(木) 22:40:11 ID:rv7meEez
>>267
そんなガキほっときなよ。
親と自分のちっせー世界しか見えてないんだから。
幼稚園児が駄々こねてるのと一緒なんだから。
269優しい名無しさん:2008/07/17(木) 22:43:22 ID:x6n7Q796
私が生きているのは死んだら家族が悲しむからです。
私は家族を悲しませたくないです。
そして家族がいなくなったら私は生きていたくないと思うでしょう。

自分の子供ができたら変わるのでしょうか。

友達だって悲しむと言うでしょうが、友達にとって私は1番じゃないです。

私にとって家族が1番で、家族にとっても私が1番だと思っているからこうなりました。

私はおかしいでしょうか。
私はただ屁理屈をごねているだけなのでしょうか。
270優しい名無しさん:2008/07/17(木) 22:45:23 ID:J5RKY262
>>265みたいに息子がなったらどうしよう。
って毎日不安でしょうがない。まだ4歳だけど。
させなくていい苦労を小さな頃からさせてしまった。
なんで?生んだんだ!と聞かれたら、どう答えていいのか…
私も昔、親に聞いたけど、まともな答えなかった。
今、離婚裁判中だけど、戸籍がきちんとしたら私は死にたい。
色々ありすぎて疲れた。無責任なのはわかっています。
271優しい名無しさん:2008/07/17(木) 22:49:35 ID:wnZki8LK
>>256
噛み砕いて乱暴に言えば
おまえ等同類だからわかるんじゃーねーか?
って聞かれた。

と感じる人もいるって事だ。
だからココに来て聞いてんだろう?となる。

まず分裂病について良く調べるとかして
宮崎がそれに各当するのかどうかを
あなたなりの観点で見極めるのはどうだろう?

メンヘラはまともな(心が病んでない)人から
キチガイだと見られてる、と言う認識があるから
面倒くさいんだよ。
272優しい名無しさん:2008/07/17(木) 22:51:54 ID:f13+GKz4
皆!あつあつの白いご飯に卵かけておしょうゆたらして
一緒に食べようよ!
こんなもの食べれるんだから皆本当は恵まれてるんだ。
273優しい名無しさん:2008/07/17(木) 22:54:03 ID:wnZki8LK
>>259
あなたの幸せはなんだろうね?

幸せになる・・・
そんなものいっそ捨ててしまう?
それも幸せかもね。
274優しい名無しさん:2008/07/17(木) 22:54:09 ID:Zj5fXJBL
>>269
いや、俺も同じだよ。今
親兄弟がいるから絶対にどんなことになろうと死なないと誓ってる

でも結局人間て自分勝手だと思うんだよね
やりたいことをやる。子供も作りたかったら適当に作る
んで親の義務は最低限果たすけどそのくらい。なぜなら完璧な親であるわけないしね

人間は独善的なんだからあなたも独善的になれってことです
275優しい名無しさん:2008/07/17(木) 22:56:50 ID:a+mu1Gu2
≫269
公衆便女になれば、子供の一人二人できるよ(^-^)
276優しい名無しさん:2008/07/17(木) 22:57:13 ID:J5RKY262
日本の食料難は深刻だよ。養鶏も牧場もやっていけなくなったり
お米も魚もとれなくなってきて…終わりだよ。
277優しい名無しさん:2008/07/17(木) 23:01:04 ID:wnZki8LK
>>269
あなたの仰る事は
皆も思ってる事と同じだと思います。

そしてそのウズウズと深く考えてしまうのが
心が病んでると言う事だと思いますよ。
278優しい名無しさん:2008/07/17(木) 23:01:33 ID:nMCzoPKi
>>269,274

幸せな人達ですね。オレは家族のみんながが大嫌い。子供の頃から、家族の中で
ほのぼのとした和やかな会話があったなんていうことは、ほとんどなかったね。

オヤジはまあまあ好きだったけど、1999年に胃がんで亡くなってしまった。

精神科医の先生とのカウンセリングでも、
「家族のせいで自分は精神病になったと思うのですが」
とオレの人生を語ったら、先生は厳しい顔をしてうなずいていた。否定はしなかった。
279優しい名無しさん:2008/07/17(木) 23:04:31 ID:Zj5fXJBL
>>278
そりゃ人によるさ
遺伝的要素も強いと思うからね、性格は
だから俺がこうなったのだって、結局その親のせいとも言えるわけさ
原因を考えて解決に役立てるのはいいけど、原因を悔やんでるだけじゃ意味がないってことさね
状況は人それぞれだよ
280優しい名無しさん:2008/07/17(木) 23:04:33 ID:x6n7Q796
人間って自分勝手この上ないですよね。
だから私は人間が嫌いですし・
もし輪廻転生があるなら人間には生まれたくないです。

人間であることがいやなくせに、人間としてこの世に生きていて、
人間が作り上げたものを使い自分も自分勝手に生きている。

だったらホームレスなって自給自足で生きてみろよってなりますけど、
結局今まで作り上げられたものに肖って生きてきたのでできないんですよね。

この時点でもう私はだめだなーと思います。

ただ家族のためだけに生きるっていうのは、
たまに支えきれなくなる。
281優しい名無しさん:2008/07/17(木) 23:07:10 ID:Zj5fXJBL
>>280
そうそうwww結局打ち破れないんだよね
でもそれを打ち破れる時が来るはずというか
そのときが来たら打ち破るように一瞬勇気を持ってほしいね

俺らに何が足りないのか。一番は勇気だよ
勇気は自信。自信は成功でつくものだけど、俺らにはその成功が無い
だから一歩目は必ずどこかですげーがんばって踏み出すしかないんだよね
282優しい名無しさん:2008/07/17(木) 23:13:04 ID:wnZki8LK
>>280
まーしかたないさ。
生まれてしまったんだから。

おきれいでいられないけらさ。


283優しい名無しさん:2008/07/17(木) 23:15:56 ID:wnZki8LK
>>278
価値観は人其々。

だから何って?っつこまれないようにね。
284優しい名無しさん:2008/07/17(木) 23:17:02 ID:x6n7Q796
何か、ありがとうございます。

今までまともに取り合ってもらえてなかった、というか
バカにされたりわかられなかったりして言葉濁してきたけど、

聞いてくれたり一緒に発信してくれる人っているんですね。

最近すごく孤独だったので嬉しかったです。
285優しい名無しさん:2008/07/17(木) 23:17:34 ID:X9Qm9E95
もう父親に腹が立つ。
宗教押し付けてくんな!
雑誌に神社の夏祭りの写真が出てたから、浴衣とか着て楽しそうだな〜と思ってなんとなく見せたら
「それは異教の祭りでgmj」とふぁびょりだした。
もう勘弁して…orz
なにかにつけてそうなので嫌になります。
286優しい名無しさん:2008/07/17(木) 23:22:50 ID:wnZki8LK
>>284
聞いてくれって言われたらきくよ。
人をバカにしたりするって結構しんどい事だと思うよ。
負の感情って疲れるからね。
287優しい名無しさん:2008/07/17(木) 23:24:06 ID:EwqrhHAR
バイト二ヶ月目 週三日3時間程度やり続けているが覚えてなきゃいけないことを忘れてしまったりして迷惑かけてる(弁当屋だから覚えることが多い)
バイトやりこなせてないの私だけだしプレッシャーがかかって辛い
かといってやめる勇気もないし新しいところ面接にいく勇気もない

我慢するしかないのかな
288優しい名無しさん:2008/07/17(木) 23:25:55 ID:RzqylyK1
>>280
まずは自分勝手でいいんじゃないのー

とりあえず好きにやってみて、
成功すればサイコー
失敗したらサイテー

成功しても失敗しても、
自分の意思でやったことなら、
納得するしかない。

そやって人は社会を学ぶのさー
289優しい名無しさん:2008/07/17(木) 23:29:19 ID:wnZki8LK
>>285
宗教は・・・
心まで支配されていいものではないはずなんだけどねー
自分の観点ではね。
価値観が違うんだから
疲れるだろうね。

オヤジさんにとってはそれは『神仏から見放される』と言う畏怖なんだろう。

トコトン係らない様に気使うのはしんどいだろうね。
290優しい名無しさん:2008/07/17(木) 23:34:19 ID:wnZki8LK
>>287
なら後半年やってみたら?
気持ちも変わってくるかもしれないし。
その時辞めてもいいだろうし
まだもう少しだけやれそうなら
やってみてもいいだろうし。

辞める1月前位に辞める意思を伝えれば
雇い側も困らないしね。

それを踏まえて4ヵ月後に良く考えて
決めれば、ちょうど半年後になると思う。
291優しい名無しさん:2008/07/17(木) 23:35:31 ID:z4ys1HGu
>>287
人間誰でも多かれ少なかれそういうジレンマあるもんよ。
今の所で逃げても結局後悔ばかりが残って次に進めないだけな気が。

覚えられなきゃメモを取って、それを自宅で見易い様に清書して
小さいメモ帳にして常に持ってるとかの努力をしる。
「できないよーできないよー」のもう一歩先にいければ何か実になるものが
きっと出来るはずだと思う
292優しい名無しさん:2008/07/17(木) 23:37:24 ID:x6n7Q796
自分勝手に生きて親を悲しませたくないです。
これは言い訳ですか。
でも自分勝手に生きるって力使いますよね。


ここでカキコしはじめた時より気分がましになった気がします。
薬のせい?

ということは私にはちゃんと意見を言い合える人がいないということですか。

そう考えると寂しいですね。


でも人と関わりたくないとか孤独はいやだとか、
私は十分にわがままで自分勝手です。
293優しい名無しさん:2008/07/17(木) 23:40:40 ID:tnkWiaEh
なんかもう疲れました。考えるのがもうイヤです。
1人になりたくて家を飛び出してきました。かと言って行く所もなく、公園のベンチに座ってボーっとしてるだけですけど。
294優しい名無しさん:2008/07/17(木) 23:47:21 ID:X9Qm9E95
>>289
うう、レスありがとう。
父は他の宗教なので「神社」というのがもうNGだったようで…。
たまたま開いていたページがそこで、ああ夏らしい風物詩だなーと思って見せただけだったんだけど。
すごい怒られて。
まあ父からしたら仕方ないんでしょうね。
価値感が違うのだからあきらめるしかないんでしょうけど、それまでわりと良かった気分が壊されて嫌な気持ちです。
私もイライラしてるせいか腹立ちが収まらなくて何も手つかなくて困ります。
まあでも気分変えて動かないと…ですね。

295優しい名無しさん:2008/07/17(木) 23:48:48 ID:rv7meEez
>>292
ウツの薬はそんなにすぐに効果はでませんよ。
今日、就寝前の薬を処方されませんでしたか?
もう夜ですから、早く横になったほうが良いですよ。
296優しい名無しさん:2008/07/17(木) 23:55:38 ID:X9Qm9E95
>>293
こんな遅くに大丈夫?

まずは落ち着いて。
297優しい名無しさん:2008/07/17(木) 23:57:13 ID:Yh7oGOSq
>>270
てことはまだそんなに歳じゃないの?死ぬならおれとセックスしてからにしてね。
なんかいろいろあんたに書こうと思ったけどセックスのこと考えたら忘れてしまった。

あ。それって、離婚したら子供を父親にあずけて自分はもう死ぬってこと??
298優しい名無しさん:2008/07/17(木) 23:58:51 ID:B+Kz+NdO
ここ数日間、凄く寂しい
人に会う機会が急に減ったのと恋人と別れたのもあるのか

元恋人も自分のことで精一杯なせいかメールも素っ気なくて復縁どころか友達にも戻れそうにない
未練はあるし、何か依存出来るものを求めてるだけかもしれない

「人と関わりたくない、負担」と言って苛々してるのに絶対に迷惑だと思うのに、まだ好きで負担にならないようにするから傍にいたいって思いもある
今の自分は身勝手で最低だ
299優しい名無しさん:2008/07/18(金) 00:06:02 ID:GQUE1A4r
>>298
まぁ、今日は寝ようぜ。
睡眠は起きているときの情報の整理をしているってはないもあるからさ。
ぐっすり、ホットミルクでも飲みながらねようぜ
300優しい名無しさん:2008/07/18(金) 00:13:43 ID:UAmkSkq/
誕生日なのに誰からも祝ってもらえずに誕生日が終わってしまった
301優しい名無しさん:2008/07/18(金) 00:17:51 ID:rCPV305w
バイト先の社員にレイプされた
親に話したらバイトやめさせられたのだけど
バイト先では噂になっているようだ
私は社員と勢いでセックスした尻軽な女だと
誰がそう広めたのかわかりません
なんとか誤解を解きたいけどどうしたら…
せっかく楽しい職場だったのに全て壊されました
全て壊されるべきなのはレイプした社員じゃないんですか?
私は悪くない
302優しい名無しさん:2008/07/18(金) 00:19:08 ID:zVlPLe3w
ナースでしたが今はパソコン処理の仕事をしております 友達の手伝いなんですが
この2ヶ月間鬱から復帰し月22日以上通って仕事をしています。
しかし突然なにかまた鬱っぽいのがでてきて頭がおかしい…
胃もおかしい…
ご飯食べれない…
不安一杯…
なんです、名古屋駅近くで働いてるので、名古屋駅にたってる警官に、
頭がおかしい…です。って介抱してもらいました。
毎日通ってたのに…
またぶり返すことになったのか不安です
303優しい名無しさん:2008/07/18(金) 00:19:25 ID:FiLCePgb
>>267
誰?知り合いか?
おれがいつ社会に迷惑をかけるみたいなことをいった??かってにさせろ。

>>268
うるせーよ。そういうのは見えないところで言うもんだろ。

>>270
やっぱり嘘で、死ぬって書き込んだんだね。俺は暴れるけど何でそうしてるかわからない。
また明日にでもここに来てみるかな
304優しい名無しさん:2008/07/18(金) 00:21:23 ID:5p+kGksC
>>300
おめでとう!
あなたが産まれた日におめでとう!
305優しい名無しさん:2008/07/18(金) 00:27:44 ID:Bf2fLYAA
中学生になるくらいまで父に性的虐待を受けていました。
家族の恥だからと思って、誰にも言わずに今まできました。
これからも言いません。
でも二十代後半になってもまだ苦しいです。
未だに夢に見ます。
父の行為を知っていて何もしなかった母にもときどき怒りがこみ上げてきます。
人生が困難な状況になったときに、いつも虐待の所為にしてしまう自分が嫌になります。
でもいまいち自分に自信が持てないこと、危険な人を察知する能力に欠けることは虐待の所為にも思います。
苦しくて悲しくて寂しいです。
一生一人で抱えていくと思うと孤独です。
306優しい名無しさん:2008/07/18(金) 00:27:58 ID:5p+kGksC
>>301
大変な目のあったのですね…。
まず、あなたは悪くない。
あなたのせいじゃない。
なんて言葉をかけていいかわからないけれど、自分を責めないでくださいね。
親御さん以外にも誰か相談できる人はいませんか?
自治体でも、女性に対するそういう相談にのってくれるところもありますよ。
なんとかしたいですね。
307優しい名無しさん:2008/07/18(金) 00:30:57 ID:j/fFZb3c
>>301
世の中不条理だよね、腹立たしい。女として私はあなたの味方をします。
親御さんと社員が話してみるのもどうかな?
308優しい名無しさん:2008/07/18(金) 00:31:51 ID:5p+kGksC
>>302
鬱は波があると思います。
良くなったと思っていたら揺り戻しがきたり。
でもその振り幅がだんだん少なくなって回復していくんじゃないでしょうか。
きっと波がすぎればまた良くなると思いましょう!
309優しい名無しさん:2008/07/18(金) 00:35:32 ID:rCPV305w
>>306
ありがとうございます。
友人、弁護士、彼氏に相談しました
警察にいきましたがレイプの際に暴力や脅迫があったわけではないので事件として扱ってくれないそうですので
自分で慰謝料を請求するしかありません。
相手が支払いに応じるかわかりませんが。
そんな事よりもバイト先で変に噂され、嫌われたのが本当に苦痛です
許せません
310優しい名無しさん:2008/07/18(金) 00:35:49 ID:Wix/Axr4
疲れました。
小さい頃に親族が男女関係でトラブルを起こして、子供心に男女交際は汚いと思った。
親や他の親族にも男女は汚いと刷り込まれた。
親族が低偏差値の学校に行って恥だと言われていたから良い学校に入った。
自分の夢は諦めた。
母に与えられた母好みの地味な服で過ごした。
性犯罪の被害にあった。「あんたは汚い。恥晒し。」と母に言われた。
就職も母が望む業界に入った。コネなんかなかったから自力で必死だった。
父が死んで、母に「あんたなんかに私の気持ちは一生理解できない」と叫ばれた。
母を一人に出来なくて、転勤願いを出して地元に帰った。
周囲からパラサイトシングルだと言われても、母と暮らしてきた。
三十になって母に「余所は結婚してるのにあんたは出来ないなんて」と言われた。
自分が窮屈になって、仕事が終わってからカツラとキツい化粧で変装して出会い系に足を突っ込んだ。
父が死んだときの母の気持ちを理解するためだと思って、自分より遥かに年上の人と交際することにした。今、結婚も申し込まれてる。
気付いたら、心許せる人がいなかった。表情が作れなくなった。
「あんたは昔から私に心を許すことなんてなかった」と母に言われた。
交際相手といても気なんて休まらない。相手は私の外見が好きだと言ってる。
元に戻すために病院に行けと言われた。期限も決められた。
今まで、ずっと、自分が悪いから不幸だと感じるのだと思っていた。
誰かに「それでいいの?」と言われた。
今から軌道修正できないだろうか。
311優しい名無しさん:2008/07/18(金) 00:36:31 ID:5p+kGksC
>>305
辛かったのですね。
よく頑張ってきた自分をほめてあげてほしい。
それ専門のカウンセラーなどに一度吐き出すことができれば、だいぶ楽になるかもしれないと思うのだけれど、どうでしょう。
312優しい名無しさん:2008/07/18(金) 00:38:54 ID:rCPV305w
>>307
ありがとうございます。
社員とはすでに話し合いました
絶対に許しません
37歳で加齢臭がするようなオヤジと私が好き好んででセックスしたと思われている
本当に気持ち悪いです
313優しい名無しさん:2008/07/18(金) 00:39:35 ID:A4wBGgsP
なんか心療内科に通い出した事が社内でバレてるっぽい
直の上司に話しただけなのに
上司も社長にしか話さないって言ったのに
なんでいつもいつも秘密を守ってくれないのか
守る気もないのになんで「誰にも言わない」なんて嘘をつくのか
314優しい名無しさん:2008/07/18(金) 00:41:07 ID:SIK2aERf
最近死にたい衝動に襲われる事が多く、今まで楽しいと思えた事が逆に苦痛になり、笑う事や他人と接する事が辛くて仕方ないから、昨日精神科に行った。
鬱病がかなり進行しているとの診断結果に愕然とした。
帰宅して両親に打ち明けたら母は泣き崩れ父には殴られた。
「そんな弱い人間に育てた覚えはない。今のお前は自分達の子供じゃない。人生の負け組になる事は絶対に許さないからな。負け組になる位なら死ね。自殺は認めてやる。」
と言われてしまった。親から自殺するのを認められた私…。
そんな私は今日、誕生日です。
「基地外の誕生日なんか祝うつもりはない。」
と言われてしまいました。虚しいです…。
315優しい名無しさん:2008/07/18(金) 00:41:58 ID:5p+kGksC
>>309
まずその会社にも言っていいんじゃないでしょうか。
社員の管理は会社の責任もあります。
まあ私はそういうの詳しくないからあれですが…。
316優しい名無しさん:1:2008/07/18(金) 00:43:27 ID:RV29PV0R
お邪魔します。
総合失調症と自律神経失調症と軽うつ病で神経科にかかっています。
色々間が良くて、症状の改善が多少の時間がかかるものの順調に階段を登るようでしたのに、今年の春から何故かおかしくなりました。
それでも、先生との話し合いや睡眠導入剤の調整でうまくいっていた筈なんですが。
今日の夕方に仮眠をとっていて、以前いた職場の夢をみました。
正直この夢は良くみます。夕方の店が込み片付けるものも多い時間で、店内を駆け回っているのはいつも私だけでした。
小売商ですから配達でいない店長の奥さんはずっとレジ。後輩の若いコもレジ。それ以外の雑務は全部私でした。
要領は良くないけど仕事はひととおり覚えているせいで、レジにもいれられますし、店内のディスプレイもさせられます。してない仕事がない程でした。でも、お手当が良い訳ではない。小言は山。
317優しい名無しさん:2008/07/18(金) 00:47:51 ID:uXhhg1je
>>309
具体的な状況が分からないんですが、
レイプだと思ってらっしゃるということは心理的に抵抗できない状況にあったということでしょうか?
そうすると場合によっては「脅迫」に当たりそうな気がしますが・・・
弁護士の方にその辺りを詳しく聞いた方が良いと思います。
318優しい名無しさん:2008/07/18(金) 00:48:53 ID:J/dYGkCl
>>314
気にするな。誕生日、おめでとう。
319優しい名無しさん:2008/07/18(金) 00:51:03 ID:rCPV305w
>>315
話しました。
店長は内密にしますと言っていたのですが
結果 間違った噂が広まっています
誰が事実を改ざんしたのでしょう
会社からの処分は厳重注意くらいだと思います
そういう会社なんでしょう
今でも会社は好きですがこの件のせいで全て壊されてしましました
やっと見つけた続けたい仕事だったのに
320優しい名無しさん:2:2008/07/18(金) 00:51:20 ID:RV29PV0R
そこで、エプロンつけて雑誌の棚の整理を始めた私をみかけた奥さんと後輩が大声で云いました。
「○○さん、凄く太ったね!なにそれー!」
現実でも私は太めです、でも、日々少しずつ努力してここ2年で5キロ近くは体重を落としました。筋肉落とさずに。
なんで、こんな事を云われるのか。レジでこっち見ながらこそこそ笑いあってます。

やがて、目を醒ましたんですが。あの嘲りの表情とか、わざとらしい接近の仕方を思い出すだけで、体が縮こまってしまうほど。
云いたかないけど、自分が強烈に傷付いているのが解ります。
涙が出るほど大袈裟な事じゃなさそうなんですが、あの頃の自分の立場と、仕事、金銭的な結果が、まったくチグハグなのを思いだしては、恨んでいるんでしょうね。ディスプレイ中に脚立から落ちても、治療費でませんでしたもの。辞めて良かった職場ですが。
そんな過去の幻影に今の悩みを嘲られるとは思いませんでした。
ごめんなさい。たいした事ないのに。ただ、悲しくて切なくて。誰かに聞いて欲しかったんです。
321207:2008/07/18(金) 00:52:05 ID:KmGaauOM
>>303
嘘って何?あなたまだ高校生くらいなのかな。
君とは会話したくない。


死にたい。なんて気楽には言えない、けして…
医師とも最近、相性が悪いし本音は言ってない…
デイケアまで復帰?したけど、そこの人間関係で疲れて
振り出しに戻った。社会に適合できない。
トラウマも消えない、もう判決待たないでもいいかな…
疲れたしか言葉がでない。
322優しい名無しさん:2008/07/18(金) 00:55:40 ID:rCPV305w
>>317
レイプとして認めてもらうには弁護士ではなくて警察が調査します
何度拒否しても服を無理矢理脱がされて性器を触られて
しつこいので抵抗に疲れてそのまま無抵抗にやられました
これはレイプじゃないんでしょうか
被害者の私がレイプだと思えばレイプだと思うんですが
323優しい名無しさん:2008/07/18(金) 00:57:30 ID:O5AOYuG3
>>248
レスありがとう
なるほど。それやれば一人前ですね
ところで自分の状態が単なる甘えならカウンセリングはやっぱり必要無いですかね?(今受けています)
324優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:00:05 ID:u3YV/+Hc
精神病だとメールに書いたとたんに元カレからメールこなくなったー

わたしと関わりたくないのか?
325優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:01:00 ID:1Bo9Gbmb
ちょ、何か壊さんと耐えられん。
きもちわるいし
ちょっと力抜けてきたし

でも壊せなくてよけいたまって、

無限ループ
326優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:02:39 ID:uXhhg1je
>>322
もちろん捜査は警察、起訴は検察ですが
警察の中には犯罪の成立要件を知らない人も居るようなので
弁護士の方に刑事告訴も含めて相談されたのか、気になって書き込みました。
お気に触られたらすみませんでした。
327優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:02:58 ID:nVP65JV4
>>325
枕を殴りなさい
328優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:05:05 ID:UUCpR02X
いきる意味がない。生きたくない。鬱が甘えってのは自分でもわかってる。寂しいのにつらい思いしたくないからもう誰とも関わりたくない。この世と自分をつなぎ止めるための何かが欲しい。でも死にたい
329優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:06:56 ID:nVP65JV4
>>328
鬱は甘えではないってテレビで言ってました
330優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:11:29 ID:7Q9TWV0Q
彼だけだったのにフラれた。
誰とも会話したくない。
自分が必要とされてないと感じて涙が出るから。
心配してメールくれてる友達に返信すらする気にならない。
3日ぶりに、親と会話してたら何を言われたわけじゃないのに刺してやろうかと思った。
こんな自分が恐い。
331優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:12:16 ID:1Bo9Gbmb
>>327それはちがう


腹きもちわるすぎてかっさばきたい
332優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:12:32 ID:UUCpR02X
>>329
でも強い人は鬱になんかならないし、心が弱い人がなるし
333優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:13:42 ID:SIK2aERf
>>318
ありがとうございます。“おめでとう”その言葉が今の私には心の底から嬉しいです。
友達にも鬱病だという事をメールで伝えましたが、たった1人からしか返信はありませんでした。その1人からも
「そんな事言われても困るし。巻き添えにはなりたくないからさあ。」
って内容でした。
親からも友達からも見放され、生きてる意味が解らなくなってきました。
334優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:16:20 ID:nVP65JV4
>>331
腹かっさばくって、今あんまり言わないよ
>>332
弱さの中に真実があるって誰かが言ってたから、気にするなよ
335優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:18:37 ID:h9AZwrHi
強いから優れてるとは限らない
大事なのは、弱さゆえの向上心
もがくだけでも意味があると思う
キレイゴトかもしんないけど、本気でそう思います
336優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:19:23 ID:Ov8jzZ+u
辛い。いろいろ考えて眠れません。
寂しいです。
337優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:20:20 ID:1Bo9Gbmb
>>334そうだね
ちょっとわろた。ありがとう
338優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:20:47 ID:UUCpR02X
みんな本気で生きる意味を考えた事ってありますか?これから先何のために生きるのか、何を望んで生きるのか…自分には生きる目的も無ければこの先生きる希望もありません…できればこのまま眠るように死にたい…これ以上自分と言う存在をこの世に残したくない…
339優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:23:17 ID:Ov8jzZ+u
>>338
分かります。
寝て、起きなかったら良いのに…っていつも思います。
340優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:24:59 ID:Ov8jzZ+u
なんでみんな幸せそうなんだろ。
羨ましい。
早く居なくなりたい。
341優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:26:00 ID:J/dYGkCl
>>335
いい事言うね〜。
俺もそれ、文句無く同意。
342優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:27:29 ID:bn5z8mqA
>>330
恋人に没頭して、ふられるのは辛いよね
こればっかは酒や薬に逃げるなりしか自分も効果無かったな
時間が必ず解決してくれます
多少気持ちが楽になるまで取り返しのつかないことしちゃだめだよ
343優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:32:36 ID:UUCpR02X
レスしまくりですいません…何かをしないと自分が保てない気がして…
344優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:32:55 ID:ZbvPWy3c
>>333
キリ番ゲットしたのに、そんなかなしいこと言うなよ
親が冷たいな…。そりゃうつも悪くなるだろうさ。
私は日頃健康でいるようにしていますが、
親があまり機嫌よくないときはどうしても調子悪くなるよ。
まずは友人関係より、親子関係を改善したほうがいいんじゃないかな。
お医者さんに、親との距離の取り方・付き合い方を
相談してみては。
345優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:34:58 ID:J/dYGkCl
>>343
別にいいじゃん。
言いたい事、言っていきなよ〜。
それにレス出来るかは分かんないけど。
346優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:36:06 ID:UUCpR02X
>>345
ありがとうです…
347優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:41:29 ID:GpAAYwYy
>>314
うちの親父とそっくりな親父ですね…。
理解してくれる人間が近くにいないのは辛いな…。


とりあえずキチガイなのは親。きにすんな。

必ず貴方の事を理解してくれる人は現れる。
誕生日おめでとう。
348優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:41:54 ID:rCPV305w
レイプされた人です
すみません風呂入ってました
みなさんのレス大切に読ませて頂きました
元から劣等感の強い性格でしたがレイプされてから自分が本当に価値のない人間なんだなと思っています
職も人間関係も失うなんて…。

今つらいみなさん 無理せずお身体に気を付けて。
誕生日のみなさんおめでとう。生まれてきてくれてありがとう。
ではおやすみなさい。
349優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:49:32 ID:UUCpR02X
俺なんで涙流してるんだろ。
350優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:49:37 ID:7Q9TWV0Q
>>342
5年の間に何回も別れたりしました。
私、本音で話せる人、彼しかいなくて、いつも死ぬとか言ってそばにいてもらってた。
そしたら今回嫌いって言われて、彼に終わりにして、でも生きてって泣かれました。
351優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:51:43 ID:GpAAYwYy
>>349
疲れとるな…。
352優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:54:01 ID:3L/yG2NQ
>>348
分かった分かった。すごいでちゅねーかわいそうでちゅねー♪
レイプされたとかって、そんなに嬉々として自慢げに話さなくていいからwwww
やっぱメンヘラのステータスなのかなwwwwwww
嬉しそうにしてるのは君だけだから。バカメンヘラ一人を除いて
誰も真に受けてないからwww

353優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:55:07 ID:UUCpR02X
涙が流れてるのになんで泣いてるのかわからない…
354優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:57:48 ID:O5AOYuG3
小さい頃から周囲の大人にわがままって言われてた
思う通りになった事なんてそんなに無いからなんでわがままと言われてるのかわからなかった
周囲の大人は自分の事嫌いだからそんな風に言うんだと思ってた。
でも今のカウンセラーの反応見たらどうやらまたわがままと思われて
いるようだからやっぱり私は昔周囲の大人が言ってた通りわがままだったのか。
希望通りになってる事なんてそんなに無くてもわがままなんだなあ気が付いて無いだけか
わがままなら全部自分が悪いんだよね恥ずかしい
自分が元凶なのにつらいとか苦しいとか出来ないとか言ってたわけだ。なんて恥ずかしい人間なんだろう
そういえば思い通りになった事はそんなに無いけど怖い事から逃げた事はたくさんある
これがいけなかったのかな
355優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:58:01 ID:3L/yG2NQ
>>353
うぜぇw
356優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:58:08 ID:GpAAYwYy
>>350
彼は本当に優しい人だったのだね。
彼も同じように辛かっただろうね。
今回は別れを告げられたけど、彼から学べた事たくさんあるよな。


とりあえず今はなるべく一人にならないように、彼の事を考えないように、次の出会いのために、自分のために…
357優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:58:32 ID:EF+7zfC/
明日への不安から眠れません
寝ても寝なくても明日は来るのに
だったら寝たいな
358優しい名無しさん:2008/07/18(金) 01:59:18 ID:3L/yG2NQ
>>354
チンタラチンタラ自分語りするの止めれw
359優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:00:33 ID:bn5z8mqA
>>350
友達がメールくれたんでしょ?友達はあなたの事大事に思ってくれてなかったら
めんどくてメールしないんでは?充分本音話せそうだが
友達や親に話ぶちまけてみれば?
360優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:01:09 ID:fg9RoyyP
>>357
早く寝ろよw
361優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:02:17 ID:fg9RoyyP
>>350
私の彼氏はずっと似非メンヘラから付きまといを受けていました。
メンヘラについて何も知らなかった彼は死ぬ死ぬ詐欺を信じて拒絶も出来ず、遂には逆レイプ(未遂に近いらしいけど…)までされたそうです。
そして、『今後私に冷たくしたらこの件をみんなにバラす』と脅され続けてたらしいです。

私は何も知らなくて、付き合ってから初めての…って時に彼のが立たず『○○の事は大好きだけど、こういう空気になるとどうしてもアイツを思い出して駄目なんだよ』って泣きながら懺悔されました。
悔しくて私まで泣きそうだったけど、彼を励まして説得してすぐに似非メンヘラとの関わりを全て絶たせました。
似非メンヘラは私を逆恨みして私に関する悪評を沢山ばらまいてるらしいけど、そんな事はどうでもよくて彼が未だトラウマに怯えてるのが見ていて辛いし悲しい。

付き合ってもう一年経つけど未だにそういう事はしてないんです。
彼が泣きじゃくるのを私が慰めるの繰り返し。
彼の自己防衛の甘さや、似非メンヘラに対してあまりにも無知だったと言われたらそれまでだけど、本当に悔しいです。
似非メンヘラって人をここまで傷つけておきながら、よく被害者面できると思う。
いつか天罰が下って欲しい…。
362優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:02:43 ID:rCPV305w
死ねマジキチ
363優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:07:00 ID:K+z7zZzB
クーラーを消せくそばばあくそばばあくそばばあ
外のほうが涼しいだろくそばばあくそばばあ

昨日弾みでくそばばあに文句を言えた
つい口調が普通になったら「お前はいつも言葉遣いが汚い」と怒鳴られた
いつも敬語で話してやってるだろうがくそばばあ
殴りかかるくそばばあの腕を捻ってやった
階段から蹴り落とされそうになったけど耐えてやった
病気なのはくそばばあの方だ
私を病気に仕立てることでメンツを保ってるに違いない
私も病気ではあるけどくそばばあ程じゃない
っていうか遺伝しただけ
自立できない私はクズ
364優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:07:36 ID:sjcuZmBS
>>362
被害者に全く落ち度がない強姦なんて殆どないんだよ。
ある程度は交際の合意がある場合が殆ど
車で拉致られる場合だってその殆どはナンパだからね。
強盗強姦でもない限り被害者の想像力が欠けていたケースばかりだよ。
だから
君のいる環境がある程度以上のクラスなら、強姦被害の経験者なんて誰もいないよ。
むしろ避けようがないのは性的虐待のほうだろうね。
365優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:08:32 ID:GpAAYwYy
>>354
ワガママだと思われる人は、大抵人の話を聞かないヤツが多い。


だけど、それがあなたの性格、個性。
なおらないなら受け入れるのが一番。


ワガママですが、何か?

今まで通りにつき進め。
366優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:09:02 ID:sjcuZmBS
>>363
同族嫌悪はやめなよw
お似合いの親子じゃないか。
367優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:09:59 ID:sjcuZmBS
>>365
社会のお荷物は遠慮した方がいいよw
368りんご:2008/07/18(金) 02:09:59 ID:sxgV40Sf
kebichan55で検索してみてください。
精神科について、有益な情報が得られます。
369優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:10:23 ID:7Q9TWV0Q
>>356
彼を追いかけてたら、職もなくなったから今何もする事ないんですよね
他の人にはプライドが高いから話せないし音信不通状態
一人でイライラ、死ぬ事ばかり考えてます。
370優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:11:26 ID:JmtQrboB
>>369
今夜もじゅぽじゅぽ音を立てて、鼻の下を最大限に伸ばし切ってフェラしてる。
一方的な奉仕は嫌だと思いつつも、捨てられたら生きていけないから、ただ奉仕あるのみ。
それがメンヘル女の宿命
371優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:11:35 ID:GpAAYwYy
>>367
\(*^▽^*)ノはーい。
おやすみなさーい。
372優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:12:17 ID:Q8xo3SJt
鬱病で休職5ヶ月目

医師の診断で復職が認められ復職診断書をFAXで会社に送った。
上司は、自分の部署で鬱病患者が出たのを他部署にひた隠しにしてる
以下、自己愛総務部長のとりまき課長のメールです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
Date: Thu, 17 Jul 2008
○○君へ
診断書をFAXでいただきましたが、
こういう書類をFAX送信してくる神経を理解できない。
FAXを受理し半日待ちましたが、何の説明もないし
自分からの主体性が何も無いということは、
復職にむけた必死さが伝わってきません。
休職している人が、復職しなくても業務上会社は何も困りませんので、
よく考えて行動をされたほうがよいと思います。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

FAX送るために、重たい身体でコンビニ行って疲れて一休みしてたら
このメールだもんな…
グッタリでパキシル40mgを反射的に服用してしまった。
373優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:14:24 ID:K+z7zZzB
>>366
同族じゃない
私はただのクズ
くそばばあは病気
374優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:15:34 ID:JmtQrboB
>>372
真っ当な反応でしょうw
それとも、そんなに
会社に利益をもたらす自身があるのかい?
375優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:15:59 ID:rCPV305w
女に落ち度があっても強姦は事実だろ
376優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:16:30 ID:JmtQrboB
>>373
お前はクズな上に病気でしょw
377優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:18:04 ID:8B0E8XH9
>>375
レイプごときでそこまで大騒ぎするなんてよっぽどヒマなんだね。
数ある性行為のたった一回だろ? それとも騒ぎたいの?
でもレイプされたくらいじゃ別に*特別*にはならないよw
378優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:19:33 ID:qOsUMg9g
>>375
調子こくなよ腐れマンコが。
何様のつもりだ?
レイプ被害者はそんなにえらいもんなんか?
あほを味方につけていい気になってんじゃねえぞ肉便器。
世界にはな、10歳になる前から体売って生きていかなくちゃならない貧民層がごまんといるんだ。
なにがPTSDだ。
ようするに甘ちゃんなんだよおまえらは。
379優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:20:15 ID:GpAAYwYy
>>369
イライラするまえに、彼の立場になってみなよ。


なんで彼氏があなたをフッたのか凄く理解できた。


依存ってこわい。
380優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:20:48 ID:JmtQrboB
>>375
強姦?
いい経験だね。
しっかり消化して君の個性にしてください。
381優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:21:21 ID:CvQWGI2N
本気でやめてくれ。
こっちまで気が狂いそうになる
382優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:21:49 ID:Q8xo3SJt
>>374
事業主には、鬱病患者が復職する際に、「配慮義務」っうのがあるね…
勤めてる会社は、大手だけどメンヘラ患者にはブラック企業並みの対応…

毎月、100時間近く残業して自分なりに会社に貢献してきたつもりだが


383優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:21:51 ID:FiLCePgb
>>321
一言「怖い。」

>>352
おいwww
384優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:22:03 ID:JmtQrboB
>>375
警察が相手にするレイプ被害者は、全く落ち度がないのにレイプされた人。
レイプされるべくしてレイプされたような人は犯罪性がないから、警察で扱う問題じゃない。
つまり、もともと警察の仕事になるような問題じゃないから、適当に聞き流す。

一方で「警察は親身になって聞いてくれた」て言う人がいて
もう一方で「警察なんか信用できない」て言う人もいる。
これは、被害者の法的な重過失があるかどうかで変わってくるものなんだよ。
385優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:22:16 ID:K+z7zZzB
>>376
私の病気は遺伝だからしょうがない
高校生にニートだの言うくそばばあが明らかに悪

ってかクーラー消して欲しいのに寝てるから言えない
勝手に消すと朝殴り蹴られるし起こしても同じこと
こういう時どうしたらいいの?
386優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:23:34 ID:GpAAYwYy
>>375
低脳な童貞男はエロ本の読みすぎだからね。
レイプ被害の辛さは女にしか理解できない。
相手にしては駄目だよ。
387優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:24:56 ID:JmtQrboB
>>382
配慮にも限度があるわなあ。
迷惑かけた分、きちんと筋を通すのは
社会人として当然の義務でしょう。
メンヘル云々関係なくさ。
388優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:26:14 ID:GpAAYwYy
>>385
消さなくてもクーラーを適温にすりゃよくね?

クズな上に馬鹿?
389優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:26:56 ID:XAF2pwaq
>>375
調子こくなよ腐れマンコが。
何様のつもりだ?
レイプ被害者はそんなにえらいもんなんか?
あほを味方につけていい気になってんじゃねえぞ肉便器。
世界にはな、10歳になる前から体売って生きていかなくちゃならない貧民層がごまんといるんだ。
なにがPTSDだ。
ようするに甘ちゃんなんだよおまえらは。
390優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:27:23 ID:O5AOYuG3
>>365
レスありがとうございます
人の話って助言や指示の事ですか?それなら、嫌な場合は確かに
(はっきりとは断れないけど)のらりくらりとかわしてしまいます。
わがままと言われる事は苦痛なので嫌です。非難された・侮辱されたと
感じ落ち込みます。怒りや悲しみや情けなさでいっぱいになります。それが事実でも。
けれども自分が人の言う事に8割くらい従うと決心して実行しなければいつまでもわがままのまんまなんですよね。
それをやらないなら諦めて(わがまま認定されるのは嫌いだから開き直る事は難しい)わがままと言われ続けるしかない。
このどちらを取るかという事ですよね?
391優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:28:10 ID:OhXFPEld
ぺらいカルテで決められた患者より、
理解を捨てて蓋をするかのような侮蔑を成す方の方が、ずっと病気な気がする。

大言壮語。問題軽視。
他人見下して綺麗事並べて、まともな人間気取ったつもりかい?この異端者。
392優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:29:21 ID:XAF2pwaq
>>386
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。

そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
だから通報できない女が多い。

大抵の女性はレイプされるとありえないほどの快感を覚える。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。

吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり、
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
393優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:29:58 ID:XAF2pwaq
>>386
だから強姦はクセになってしまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと、
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。

むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。
394優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:30:15 ID:K+z7zZzB
>>388
外の方が涼しいから消して欲しいの
ムダだし環境に悪い

リモコンいじっても殴られる
395優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:30:45 ID:7Q9TWV0Q
>>361
リスカとか別れたときにアル中とかはあるけど死んでないから。
死ぬ死ぬ詐欺と言われればそうでしょう。
彼は嫌な事は嫌って言う人だから。
正直な人だし、要求の多い人だったから、いつもダメなとこばかり指摘されてたし怒られてました。
396優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:31:13 ID:bn5z8mqA
>>382
さすがにFAXはまずいと思う。
できるだけ休職伸ばして、体調整えて今度は郵送だ
397優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:32:30 ID:UUCpR02X
>>391
侮辱してる奴らなんか相手にするだけ時間の無駄ですよ。ただたんにかまってほしいだけの寂しがり屋な方々ですから。
398優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:33:13 ID:FiLCePgb
>>393
コピペ乙
399優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:33:14 ID:OhXFPEld
特に>>389
浅い知識並べて知った風に語るな。
大ばかり見て小を軽んずるお前は何様だ。
いや、大きな問題すらもどこまで見てるか底が知れる。

気に入らないなら無視するだけの度量もないのか。
おれはない。
400優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:34:17 ID:ynY+iEKr
>>399
3メートルのイチモツを誇るシロナガスクジラ。彼らは雄同士でも、お互いの体に性器を押し付けあって射精するという、人間のゲイの性行為とあんまり変わらないことをいたしますデス。
つまり、大海原がハッテンバということですね。同じ海獣ではバンドウイルカなどに同じような行為があるそうです。まぁ、イルカちゃんは、サメやウミガメとかともやっちまおうとするイケナイ子なのでありますが
(ってか、欲情する対象の認識が大雑把すぎ。大きさがだいたいあってればいいんかい!)
。。。ちなみに雄イルカちゃんは、メスには超乱暴者です。繁殖期にあるメスを発見すると集団で襲いかかり、噛みついたり体当たりしたりして無理くり輪姦してしまいます。
しかもメスが妊娠すると何事もなかったかのように放ったらかすサイテー野郎。ふふふ、そんなイルカに癒されたい♪
401優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:35:45 ID:OhXFPEld
>>397
すまない。稚拙と解っててやっちまった。
402優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:38:38 ID:GpAAYwYy
>>394
…ブレーカーおとしとけ。

つかそんなババアと一緒の部屋で寝るなよww
403優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:40:14 ID:Ra3pJ1dB
嘘でしょ?イルカがそんな・・・・
404優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:40:39 ID:GpAAYwYy
>>390
そうね。
405優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:47:32 ID:XAF2pwaq
>>403
人間本来の生殖の姿は輪姦でしょ。
ペニスのカリは他人の精液を掻きだすもの。
精子の半数近くは他人の精子を殺すキラー精子。
メスも強い遺伝子を得られるし、
なにより早漏も数いりゃ快感得られるしね。
406優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:48:38 ID:K+z7zZzB
>>402
勇気いるけどその手があったか!
私は部屋なくて、くそばばあの部屋のドアが開いてるから繋がってるような感じ

と、今調度くそばばあが出てきたから頼んだら消してくれました
死ね死ね言ってるけど
407優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:49:54 ID:9wdiFgwt
職場の好きじゃない人から
好意をもたれて困ってます。
408優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:50:28 ID:/K9/G2gS
十分な睡眠と積極的思考で
 
否定的な考え方をしたり、くよくよすると脳の中でノルアドレナリンなどの
有害物質が発生し活性酸素を増やし体の抵抗力を低下させます。
逆に肯定的・積極的な思いを持つと脳内モルヒネとよばれる物質が作られ
体の抵抗力を増し脳の活性を高めることがわかっていています。
病は気からといいますが実にその通りのようです。
ストレスや過労を解消するためには、十分な睡眠と、
適度なスポーツが効果的です
409優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:50:33 ID:XAF2pwaq
>>407
自慢かよw
410優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:52:00 ID:9wdiFgwt
>>407そう聞こえる?
411優しい名無しさん:2008/07/18(金) 02:57:33 ID:O5AOYuG3
>>404
レスありがとう
412優しい名無しさん:2008/07/18(金) 03:01:27 ID:K8v8xISK
>>94です
今日も働いてきた。
こんな私の為にレスくれたみんなありがとう。

私、幸せな方だったんだね…。私より辛い人はいっぱいいるのに、自分が世界一辛いのだと錯覚してました。
苦しんでるみんなごめんなさい…。
年内には風俗あがれるかな…。

私の場合全身に渡る整形にお金がかかったため、
風俗に嵌ったことは決してマイナスばかりじゃなかった気がします。
でも、全身脂肪吸引してもモデル体型にはならないし、
二重にしても降鼻やってもアイドルのような顔にはなれなかったよ。
元が元だから仕方ない。
母親が理解してくれてるから(精神科看護婦だからか?母親だからか?わからないけど)、
それが私の一番の救いです。
お母さんが健康に産んでくれた体、もう汚いしボロボロだよ。ごめんね。
風俗のことは墓場まで持ってくけど、整形のこと何も言わないで保護者のサイン書いてくれてありがとう。

レスくれたみんなもありがとう。
みんな、幸せになれますように…
413優しい名無しさん:2008/07/18(金) 03:03:46 ID:pkoYCUkE
急に長々とごめんなさい。
生きる才能が無いとはどんなに残酷な事か。自分は回りから好かれていると
ポジティブなイメージを持っている人。自分は回りから嫌われていると
ネガティブなイメージを持っている人。自分の場合その時々でその差が激し
すぎて生きるのが辛い。生きるために生まれてきたのに生きるのが辛いとは
どういう事か。まず、生きるために生まれてきたというのが違うのか
。違うとか合ってるとかはどこにも無い。世界中探してもどこにもない。でも
、その正解を見つけたくて、もがく。もがく。でもそれが辛くて辛くて。
正解はどこにも無いって脳に言い聞かせても脳は勝手に動いちゃうから。
俺の意思とは関係なく関係無いというより、無視して動いていっちゃうから。
それが辛くて、俺は俺を好きになりたいのに、脳がそれを阻止する。なんで
?  なんで?    なんでだよ。なんで俺は俺の事をこんなに嫌いなの
?好きなときはすごく心が気持ち良くて、人と話したくなって、仲良くなり
たくなって、これからもずっと仲良くしたいなって思うのに、なんで嫌いな
ときが襲ってくるの。ネガティブの波が襲ってくるよ。怖いよ。ネガティ
ブの時は人と話すのがとにかく嫌で、嫌で、本当はもっと仲良くなりたい
のに、人を傷つけたくないのに、冷たくしてしまったり、俺の意思とは別に
違う自分が出てきちゃうんだ。その後さらに自分が大嫌いになって。もう本当
に嫌になって。死んでしまいたいと思ってしまったり。こんな俺は生きてて
もなんの価値もないんだと心底思ってしまうよ。そんな自分がまた嫌で嫌で仕
方なくって、帰り道一人で泣くんだ。
414優しい名無しさん:2008/07/18(金) 03:04:27 ID:pkoYCUkE
悔しくて、悲しくて、色んな感情が
入り混じって、声を出して泣くんだ。その繰り返しになって、でも自分を好
きなときは本当にそんな事は無くなって。俺は俺で価値があるんだって思える
のに。今を生きる。とかありのままの自分でいいんだ。とか色んな大事な言
葉がある。でもダメな時は本当にダメなんだ。どんなに自分に言い聞かせて
も、ダメなんだ。笑ってる自分、泣いてる自分、悲しい自分、全部嫌なんだ。と
にかく大嫌いなんだ。なんで、みんなは普通に生きれるのって思えてしまう
。こんな自分を誰かに救ってもらいたいって思ってしまう。でも、そんな自
分も大嫌い。結局自分の事は自分で解決するしかないのにね。それで、一時期
はすごく心が豊かになってたのに。。。またネガティブの波が襲ってきちゃったよ。
こんな俺をみんなどうとでも言ってくれ。批判でも中傷でも死ねとでも
思ったらそのまま言ってください。
長々とごめんね。
415優しい名無しさん:2008/07/18(金) 03:05:12 ID:16dwzi+l
>>412
まぁ辛い事、に「〜より」とか「世界一」とか上下はないんだけどね。

なんか前向いてる貴方見てると元気になってきた。ありがと。
そして横槍すまないねorz
416優しい名無しさん:2008/07/18(金) 03:08:22 ID:sOyilHlU
なんか今日は荒れてたなあ・・・(´・ω・`)
コピペするやつは楽しいのかね?なんか、悲しいやつだな。

>>413
なぜ自分を好きにならなくちゃいけないんだい?

そりゃ周りに好かれることは自分にとってプラスにはなるけど、
それをあまりに気にしすぎて自己嫌悪してちゃあ、マイナスだぜ?

好きでもなく嫌いでもなく、「まあ俺ってこんなもんか」くらいでいいんじゃないのかい?
417優しい名無しさん:2008/07/18(金) 03:08:46 ID:16dwzi+l
>>414連投スマソ(´・ω・`)

また自分を好きになるために嫌いになるんじゃない?
ほんの少しでも自分を嫌いになれない人の方が不幸だとおもうよ。
418優しい名無しさん:2008/07/18(金) 03:13:41 ID:/K9/G2gS
>>413
自分のことが好きになれないって辛いね。そういう状態だと
常にイライラしてしまうよね。。両親の事は好き?
両親にはちゃんと愛されて育った?具体的に自分のことのどういう部分が嫌い
ですか?何かショックを受けた経験はある?
419優しい名無しさん:2008/07/18(金) 03:25:55 ID:UUCpR02X
書き込みまくることが精神安定剤になったよ…独りでふさぎ込んではだめだね…
420優しい名無しさん:2008/07/18(金) 03:30:31 ID:FiLCePgb
〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ イ、イッテヨシ...
421優しい名無しさん:2008/07/18(金) 03:31:50 ID:XAF2pwaq
\    |:::::::::::,ー――――一'´    ヽ:::::::::|     /  / ̄ ̄ ̄\
  .\:::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    /  ( ((((((^^))))
    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|
     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]
       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >
    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |
  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/
 (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))
⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ  .\--.<     ヲ  >[]____| | モームス命| |
 (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \<     タ  >|]   | |_________| |
 (____)___)      <  予  ス .> \_.(__)三三三[]__)
――――――――――――<     レ >――――――――――――
彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 <  感  の >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \  /|〜〜〜〜<.  !!       >==========.(  人____)
‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/  ー◎-◎-)
川川‖    3  ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========(6     (_ _) )
川川   ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ
川川     〜  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ
川川‖      /リ〜〜 //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/        \_
川川川川   (⌒)ビシッ./ | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ     ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)       \(  ⌒ヽ´
:::::::::|  /:::::/__ | .|./    \       :::::::::::::U::::::::::::::     /.\ ヘ  )
:::::::::| /〈 ̄   `-,/      .|\   ::::--┬┬┬--::::   ./|    \`J
422優しい名無しさん:2008/07/18(金) 03:31:59 ID:O5AOYuG3
>>413-414は面白いことを書き込んで自殺者を減らすスレでも見ました
コピペなのか誤爆なのか
423優しい名無しさん:2008/07/18(金) 03:33:30 ID:MD59u0fF
>>414
しょうもないヨタ話を垂れ流すな白痴
424優しい名無しさん:2008/07/18(金) 03:38:58 ID:1Ry0s5fp
ドウモ〜〜〜ッ!!フッジッ/^o^\サーン♪フッジッサーン〜〜〜ッ☆☆/^o^\
私は37歳のフッジッサーンしてるのぉ〜〜〜っ♪/#^o^#\
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、/^o^\フッジッサーン
探してたら/^o^\フッジッサーン/^o^\フッジッサーン!☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡
素敵Σ/^o^\フッジッサーン!な掲示板♪を発見!!!!/^o^\""" フッジッサーン
え?くれないのぉ〜?/^o^\そんなのフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン や〜〜、フッジッサ━━━/^o^\━━━ン
なってくれなかったら、/^o^\ 勝フッジッサ-ン! /^o^\フッジッサーン
☆○/^o^\oフッジッサーン ぱ〜んち、☆/^o^(○=/^o^\o バコ〜ン!!♪/#^o^#\フッジッサーン /^o^\=◯)^o^\
/^o^\フッジッサーン ゛o/^o^ \oo/ ^o^\)o″フッジッ!! サーン!!
素敵/^o^\フッジッサーンな掲示板♪フッジッサ━━━/^o^\━━━ン を発見!!!!/ ^o^\//""" パチパチパチ
/^o^\きゃ〜〜/^o^\フッジッサーンやられた〜〜/o^o^\o ドテッフッジッサーン フッジッサ━━/^o^\━━ン!
/^o^\←フッジッサーン。。。。・゜゜・o/^o^\o・゜゜・。フッジッサーン </^o^\>フッジッサアアアン! Σ/^o^\フッジッサーン!
なあんて/^o^\フッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン!だけど、/^o^\フッジッサーン
おフッジッサーン/^o^\になって/^o^\くださいませませフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン フッジッサーン━━/^o^\━━━━━ン
ということで。/^o^\じゃあね〜〜〜フッジッサーン♪/^o^\/ ̄ ̄ ほんじゃ/^o^\/^o^\ レッツフッジッサーン♪
それでは、今から他の掲示/^o^\フッジッサーン!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌/^o^\┘フッジッサーン
425優しい名無しさん:2008/07/18(金) 03:56:28 ID:TMRnXPtw
↑37歳ふっじさん、ありがとう。
聞いてほしい事、忘れてしまった。
なんか、深刻な感じから解放された。
今すぐ寝るわ。
426優しい名無しさん:2008/07/18(金) 03:57:32 ID:pkoYCUkE
>>416
本当だ。。。本当にそうだよね。ありがとう。ありがとう。
なぜだかあなたの言葉はすごく心に染み込みます。なんかまた涙出そう(;л;)

>>417
ありがとうございます。そうですよね、そうですよね。少しずつ力が湧いてきました。ありがとうございます。

>>418
父親にはスパルタで育てられました。時々癇癪(急に怒鳴り散ら
す事がありました)を起こしてて。。。でも、なかなか反抗できませんでした。
あと、仕事依存症でもあったので、あまり甘えた記憶はありません。
反抗期もあまり反抗できなかったのですが、この父親は絶対おかしい!と思い、
2年前程から反抗し始めました。(今私は21歳です)
その頃は、自分の嫌なことは全部父親のせいにしている自分がいました。
それでも、最近はその仲も改善してきて父親を恨んでいた自分を恥じ良いところを
見ようと思えるようになりました。
1年ほど前からこのままではいつか自殺してしまうんではないかと思い、
心理学などの本を読んだところ、自分をアダルトチルドレンだと認識しています。
427優しい名無しさん:2008/07/18(金) 04:03:06 ID:1Ry0s5fp
>>426
お前な将来のビジョンとか立てとかなあかんぞ!もう21やろ!
428優しい名無しさん:2008/07/18(金) 04:09:53 ID:3fCNMsTq
死にたいというか感情をすべて封印してしまいたい 私どうすればいいですか すいません つらい
429優しい名無しさん:2008/07/18(金) 04:11:28 ID:pkoYCUkE
すみません。質問に対する書き忘れです。
>>418
自分の嫌いなところは、自分を認めてほしいと思って自分を大きく見せてしまったり、
仲良くなりたい相手に冷たくしてしまったりする所です。
ショックを受けた経験は、やはり父親に少しトイレのドアが開いていたり、
タンスの戸を閉め忘れた程度の事で、もの凄く怒鳴られたりした事や、
仲の良い友達に、お前は優しいから何したっていんだろみたいな事を言われたときです。。。
430優しい名無しさん:2008/07/18(金) 04:17:54 ID:nbJQJiwC
今実習中なんだけど、指導してくれる先生と相性が悪くて欝になりそう…。
毎日毎日頑張っているのに毎日毎日がみがみ言われる「このままでは実習に出せない」
「これじゃ合格できないよ」
「あなた来年からの実習全部落とすよ」
「どうして頑張らないの?」
他の人とは仲良さそうに実習やってるのに…毎日死にたくなってしまう。最近では寝不足(課題多くて)、食欲不振、悪心が続いて辛いよ。どうして気分をと落とすことばっか言うの?そんなに私の実習いいとこありませんか?私向いてないのかな?辛い辛い。今日行きたくない。
431優しい名無しさん:2008/07/18(金) 04:19:23 ID:1Ry0s5fp
>>430
努力不足を相性のせいにするな。
432優しい名無しさん:2008/07/18(金) 04:19:48 ID:pkoYCUkE
>>427
いいわけになってしまいますが。。。
一応今大学3年で、精神状態がポジティブな時は積極的に取り組めるんで
すが、ネガティブな時は、何もする気が起きなくて。。。
自分に甘えてると思うとまた自分が大嫌いになってしまって、勉強とか
将来設計とかより、自分自身の問題でいっぱいいっぱいになってしまいます。
433優しい名無しさん:2008/07/18(金) 04:27:56 ID:1Ry0s5fp
>>432
そんなんじゃ社会に出たら潰れるよ。
そしてますます親の制圧下に。
踏ん張りどころでくじけると、後々悲惨な目にあうよ。
434優しい名無しさん:2008/07/18(金) 04:33:28 ID:b/lnCmwq
ぼくは逆PTSDにかかっています
中学校の時に女子に変な事をした事が今、気になるのです
どう思いますか?
435優しい名無しさん:2008/07/18(金) 04:37:07 ID:1Ry0s5fp
>>434
変な事をくわしく
436優しい名無しさん:2008/07/18(金) 04:46:20 ID:QZk7jlvn
頑張らなくてはいけないと思えば思うほど、体に鎖が巻き付いていくように動けなくなるんですが
 
これは甘えですかね…?
どうしたら頑張れるんでしょう。
437優しい名無しさん:2008/07/18(金) 04:50:04 ID:1Ry0s5fp
>>436
やれることからやれ。
いきなり最終目標は駄目。
438優しい名無しさん:2008/07/18(金) 04:53:47 ID:w8Ir0JRM
頑張るのではなくて自分が出来る事を自分なりに精一杯やればいいんじゃないかな?
439優しい名無しさん:2008/07/18(金) 04:56:44 ID:QZk7jlvn
>>437
ありがとうございます。
 
大学が辛くて辞めてしまって、もう19歳だからバイトくらいしなくてはと思い、今探しているのですが怖くて踏み出せなくて。
できる事と思って家事はしています。
だけど、何もしていないと罪悪感が絶えなくて…。

早くバイトして病院代くらい稼ぎたいのですが、頑張れないんです。
今できる事…バイトじゃないのかな?

長くてすみません。
440優しい名無しさん:2008/07/18(金) 05:23:45 ID:x++NkUmG
帰りが遅い彼にさっき電話したら「仕事の打ち合わせ中」って言いながら女の人の声

あたしお料理作って夜から待ってる
もう待つの疲れた
441優しい名無しさん:2008/07/18(金) 05:27:31 ID:vprZFBfZ
普通に生きることが辛いです。
死んだら駄目なのは、迷惑がかかるし何となく分かるけど…

助けてください
442優しい名無しさん:2008/07/18(金) 05:31:22 ID:wHYX+5sZ
私も辛い、一緒だね
どうやったら気分を変えれるのかなぁ
443優しい名無しさん:2008/07/18(金) 05:36:47 ID:aRc927gM
>>441
あなたの考える「普通に生きる」とは何?
自分は鬱になってから、普通に生きるって当たり前だと思っていたけど
実際は難しいのだなあと感じてる。
444優しい名無しさん:2008/07/18(金) 05:51:17 ID:sOyilHlU
>>432

もう見ていないかもしれないけど、自分の嫌いなところが

>自分を認めてほしいと思って自分を大きく見せてしまったり、
>仲良くなりたい相手に冷たくしてしまったりする所です。

ってのが気になった。

たぶん、落ち着けないタイプなんだろう。とりあえず、仲良くしたい相手に
冷たくするのはやめとけwwそれじゃ小学生だ(´Д`)
大丈夫、おまいを認めてくれる人はいるさ。だからもうちょっと落ち着いて、
人とかかわるべきなんじゃなかろうか。

外から自信をつける方法もある。勉強と就活がんばって、自信つけろよ。
他人はそんなにおまいのこと気にしてない。リラックスしる。
445優しい名無しさん:2008/07/18(金) 06:22:29 ID:ZwTlpCAo
今日も眠れなかった
死にたい
446優しい名無しさん:2008/07/18(金) 08:10:16 ID:flvndFBc
>>445
このスレは死にたいはNGだ。出て行け。
447優しい名無しさん:2008/07/18(金) 10:31:38 ID:kCpWJAMF
長く座ってたり物事に集中するのが辛い
もともと得意だったのに心のバランス崩して薬のせい?
楽しかったことは以前より楽しめるようになったけど
448優しい名無しさん:2008/07/18(金) 10:59:39 ID:kCpWJAMF
好きなことや感じ方も変わった気がする。元に戻りたいよ。
449優しい名無しさん:2008/07/18(金) 11:27:12 ID:g/EAFkF1
>>448
元に戻る努力をせよ。
450優しい名無しさん:2008/07/18(金) 11:54:27 ID:vTu0HIHe
頭痛い。
ガンガンする。


ごめんなさい。

弱くてごめんなさい。

451優しい名無しさん:2008/07/18(金) 12:06:36 ID:XcOaIv9f
>>450
俺と同じだ
452優しい名無しさん:2008/07/18(金) 12:09:53 ID:re7PG/5C
息苦しい。
最近一日に4、5回はなる
なんなのこれ

も、やだ…
453優しい名無しさん:2008/07/18(金) 12:10:30 ID:F6WDHKUG
>>452
喘息
454優しい名無しさん:2008/07/18(金) 12:20:58 ID:PbR+EEGY
海外にいる白人狙いの槍万日本女は
現地の女性のスタイルの圧倒的良さを
どう思ってるんだろ?
勝てないから僻んで「デブ」とか思ってるのかな?

はたからみると孔雀の群れの中にヒキガエルがいる
みたいにみえるんだけど。
455優しい名無しさん:2008/07/18(金) 12:28:35 ID:9L86Za0J
>>454
そんな話を聞いて欲しいのかい?
チラ裏にでも書いとけよ
456優しい名無しさん:2008/07/18(金) 12:31:50 ID:PbR+EEGY
>>455
ゴミカス( ´,_ゝ`)プッ
457優しい名無しさん:2008/07/18(金) 12:40:27 ID:1QR7QTyS
仕事をするって大変だな。
四月から働き始めたんだけど、もう色々嫌になってきた。
上司と人間的に合わない。

上司は自他共に認めるせっかちで、せわしなくて慌しい。
私は性格が大雑把で適当な分、ことさら「ゆっくり、慎重に」を心がけてる。
メンタル患ってからは特に、あれもこれもやらなきゃ!ってパニックになると
もう頭真っ白で何もできなくなるから、順番に確実にやるようにしてる。

期限のある仕事とか、自分で予定組んで間に合うようにやってるのに
休日明け出社したら上司が「やっておいたから」って。
最近はもうずっと休み中の私の仕事を上司が全部片付けてしまってて、
休み明けに出社すると仕事がほとんどない状態。その日の分だけ。
どうも上司は親切でやってるつもり?らしい。
にこにこ話してた相手がいなくなったとたん、氏ねとかいう人だから分からんけど。

……私が休みの日とか、きっと使えない新人氏ねとか言ってんだろうな。
いや分からんけど。被害妄想です。本当に(ry

ごめん、疲れた。
458優しい名無しさん:2008/07/18(金) 12:44:47 ID:PbR+EEGY
>>457
「ゆっくり、慎重に」が許されるのは
バイトくらいのもんでしょ能無し( ´,_ゝ`)プッ
459優しい名無しさん:2008/07/18(金) 12:58:01 ID:1QR7QTyS
>458
いや、バイトだし。期間雇用だし。
契約社員の体にはなってるけど、アルバイト雑誌からの応募だし。

って嵐に説明しても意味ないけど。
460優しい名無しさん:2008/07/18(金) 13:13:50 ID:83Xhezob
書かせて。こないだ江戸川区役所から通知が届いた。
「あなたのお父さんは保護が必要な状態です。肉親には保護する義務があります」みたいな内容。

仕事もせず酒を飲んでは暴力を振るっていた親父。
親が離婚して母親についていって20年くらい何の音沙汰も無かったのに色々と思い出してしまった。

夏休みに暴力から逃れるため知り合い宅に泊めてもらい、最初は親切にしてくれてたけど
だんだん邪険になり、別の知り合いに留めてもらって、また邪険にされ、その度に傷ついたこと。
夜中に首を絞められて、指の跡が残ったまま学校に行ったこと。その他もろもろ。

俺は親父みたいになるのが怖いので結婚はしない。
幸いモテる訳でもないし、子孫に遺したいほどの財産とか作れそうな気もしないし。

友人には恵まれている。仕事もそれなりに順調だと思う。
「こんな人生、良いとは思わんが悪くもないか」と思っていたのに、何で嫌なことを思い出させるんだ。
どうして俺がわざわざ弁護士に相談しにいかないといけないんだよ。「縁は切れない」とか言われるし。

もう勘弁してよ。勝手に死ねとは言わないが、何かあっても俺に連絡が来ないようにしてくれよ。
ホームレスなんだろ?戸籍って売れないの?売れば大好きな酒を買って呑めるだろ?
それくらいの努力してくれよ。それくらい出来るだろ?おめー何なんだよ。いい加減にしろよ。
461優しい名無しさん:2008/07/18(金) 13:13:51 ID:40iNFbTh
いよいよ外出が怖くなってきた


どこが大丈夫でいつがダメなのかわからん
こうなったらもう一般的な生き方をする希望なんかないな

家族や友人にはどうやってごまかせばいいだろうか
一部はもう自然消滅を計ってるが
全員はどうしても難しいし

打ち明けるのは死んでもいやだ……
462優しい名無しさん:2008/07/18(金) 13:20:33 ID:PbR+EEGY
>>460
縁は切れない
扶養義務がある
法律には従わないとね
ご愁傷様( ´,_ゝ`)プッ
463優しい名無しさん:2008/07/18(金) 13:21:42 ID:PbR+EEGY
>>461
打ち明けるしかないねえ( ´,_ゝ`)プッ
464302:2008/07/18(金) 13:25:57 ID:zVlPLe3w
>>308
有難うございます。
なんか被害妄想もすごくて一緒に働いてる人も私の事
クビにしたいんじゃないかって思ってしまうんです。
であって6年、友達の時間は長いですが、仕事となれば人相がかわります。
それもありこわいです。
仕方のないことなんでしょうが恐いです。
被害妄想強すぎて自分がこわいです。
465優しい名無しさん:2008/07/18(金) 13:39:21 ID:8rkAq1/6
>>457
自他共に認めるせっかちな上司か。
いるいる、うちの職場にもいますよ〜
仕事のペース配分がうまくできなくて、自分で仕事増やしてるっていつも言ってる人が。

知らない自分が言うのもなんだけど、とくに腹黒い人でもなさそうな気はする。
仕事上の付き合いなら、したくもないのににこにこしとかなきゃいけない時もあるでしょうし。
心底苦手な人にはそれを知られまいと、必要以上ににこにこしちゃってるとか。

自分のデスク上の目立つ場所に、デカい付箋やカレンダー置いて目立つようにして
期日に蛍光ペンで印付けたり、ちょこっと自分の作業計画をアピールしてみたらどうかな?
466優しい名無しさん:2008/07/18(金) 13:53:33 ID:+3NSf9yj
無職になってから携帯料金は貯金を崩して払ってたんです。
もう貯金が底をつきそうなのに、先月ばかみたいに通話につかってしましまった。
ファミリー割引だから父にかかった分渡さなきゃならない。
でももう料金の半分くらいしかお金ない。自業自得だけど何言われるかこわい。
もうすぐ父が帰ってきて請求を見る。こわいこわい。
467優しい名無しさん:2008/07/18(金) 14:15:41 ID:8rkAq1/6
>>460
人の迷惑もお構いなしに好き勝手生きてきた人の末路って決まって哀れですよね。
最低限の親の義務も果たせなくていつも迷惑ばかりかけて、いまさら何が親だっつーの。

弁護士によく話聞いて、面倒でも一つ一つ理由付けして潰していかないと、
それ以上の面倒に一生付き合わされるよ。

「孝行したい時に親はなし」と世間ではいうけれど、親とも思えないし、他人以上に他人でいたかった相手に
毎月小額でも送金してることを今一番後悔してるよ。
468優しい名無しさん:2008/07/18(金) 14:36:11 ID:40iNFbTh
>>463
レスがこれだけwww
俺涙目wwwwww




チキチキレースでも見よ('A`)
469優しい名無しさん:2008/07/18(金) 14:42:27 ID:NVy3CO+S
>>461
打ち明ける必要ができた時、その相手がその時だいたい納得いく、理解できると思える、
その分だけを状況と相手に合わせて言えればそれで良しだと思います。

信じたくない、分かりたくないことを聞いても、なかなか受け止めきれないだろうし。
そうなるとお互い辛いじゃん。
470優しい名無しさん:2008/07/18(金) 15:01:46 ID:XKvXpJEM
>>467
典型的な負け犬人生の一幕だねw
471優しい名無しさん:2008/07/18(金) 15:08:09 ID:1QR7QTyS
>465
ありがとう。
付箋は実行してたけど、カレンダーをちょっと大きいのにしてみる。
無言アピールで気づいてくれるといいな。
だめだったら、言葉選んで慎重に「やめてください」直訴かな・・・

>460
今朝の新聞で似た話を見たよ。
30年音信不通だった父親の扶養義務がどうのっていうの。
嫌なら拒否する道もある、ような内容だったはす。

家に帰ったらソース見てきちんと返信できるんだけど。後3時間待ってくれ。
472優しい名無しさん:2008/07/18(金) 15:11:28 ID:OPvXAUP6
こちとら家と仕事の関係で、やむなく死んでいった人間をたくさん見ているんだが
その私の前で「やさぐれ鬱」ぶって病んでるアタシカコイイとかいう勘違い演技するKYっぷりに
マジで際限ない苦痛を味わう病にかかれと思う。もしくはどこぞの国にありそうな刑にしてやりたい。もちろん麻酔などいらない。

473優しい名無しさん:2008/07/18(金) 15:21:05 ID:QLaK5iGp
小さい頃から発病して、そのまま大人になっても症状はそのままだけど
結婚出来た人って結構いるんですかね。
両親が親戚の子供が生まれるたび、凄く可愛がるのを見て
「早く孫が欲しいのかな」と思ってしまう・・・
こんな状態でフリーターでまともな仕事をしていない私が結婚出来ると思えなくて
なんだかもやもやしております・・・・
474優しい名無しさん:2008/07/18(金) 15:38:16 ID:vWUHcOEl
>>444
ありがとうございます。そうですよね。これからガンバロ。
475優しい名無しさん:2008/07/18(金) 15:40:18 ID:8rterawt
会社勤め20年、妻子ありで鬱歴6年です。毎日頑張って通勤しています。息子が中学受験をしたいと言い出して、進学塾へ通っています。来年からの学費が心配です。何としても鬱を治さねば。
476優しい名無しさん:2008/07/18(金) 16:20:00 ID:EmPh5Rij
>>460
よく分かるなぁ。ウチは母親は未婚だが、昔は結婚しててその時に浮気で
生まれたのが俺なんだよな。で、俺は物心付いたときには施設に入れられてて、
高校出てから一緒に住むようになったんだ。で、年金とか納めてなかったらしく、
貯蓄も底をついて、今は俺が100%養ってるような状態。
俺はメンヘラだし、正直言って人1人養うってのは重過ぎるよ。
自分のことすら、ままならないのに。それでも逃げられない。
あの人のことは大キライだし、あの人に育てられなくて良かったとすら
思ってるから、全く恨んじゃいないが、俺に迷惑かけないで欲しいわ・・・。
477優しい名無しさん:2008/07/18(金) 16:51:15 ID:Q3ZE2dkS
疲れちゃった みんな何考えて生きてる?死ぬの怖いし仕方なく生きてる
元気になる必要なんてないんだよね
暗い子で生きていこう
478優しい名無しさん:2008/07/18(金) 17:21:03 ID:zhWvWCm0
たぶん、ほとんどの人は、食う、寝る、セックスを考えて生きてます
479優しい名無しさん:2008/07/18(金) 17:26:09 ID:SkIdv2MO
暗い子でも性格が合えばしばらく付き合ってると愛着が湧く
問題は暗い子は人との接点が少なくなるだけ
俺は暗い子と結婚するのは全然平気。暗いことは何もデメリットじゃない
480優しい名無しさん:2008/07/18(金) 17:38:14 ID:fo0rgnUg
>>477
暗いメンヘラは大多数の人にとって
完ぺきに加害者側として存在する人間です!

相手は積極的に明るく過ごそうとしているのに、
近くに「ぶすー」と陰湿そうにしていたり、
不平不満ばかり口にするネガディブ野郎がいたら
良い迷惑ですよ??

自分は加害行為なんて…などと思うのは大きな間違えで、
負のパワーを受ける周りの人間の苦痛のことも
少しは考えたらどうですか?
481優しい名無しさん:2008/07/18(金) 17:40:29 ID:fo0rgnUg
>>479
いつも怒ってばかりな人…。
いつも根暗で陰険な人…。

これらは自分では加害者という自覚がなくても
周りの人間に嫌な思いをさせています。

人は誰だって楽しく過ごしていたいと望んでいるのに、
愚痴ばかり言っては怒っている人が側にいると、
例え自分のことでなくても嫌な思いをするのです。

同じようにいつもぶすっ!としている根暗な人も
折角のムードを台無しにしてしまう迷惑者です。

自分こそが被害者だ…と思っているメンヘラも多いでしょうけど、
実は無意識的に多くの人に危害を加えているのも
メンヘラなのです。
482優しい名無しさん:2008/07/18(金) 17:47:04 ID:WZpjgQIV
今年兄が自殺した。
あまり仲良くなかったし、兄が就職してからはまともに話もしなかったから、死んだと言われても実感できなかった。
数ヶ月経って、昔一緒に遊んだことや、遊園地に行ったことを思い出して、やっと涙が出てきた。
お兄ちゃんはどれだけ苦しんだんだろう。
もう戻ってこない人のことを考えるのは、辛いです。
483優しい名無しさん:2008/07/18(金) 17:52:05 ID:SkIdv2MO
>>481
ないな。逆に明るすぎる方がいや。俺は
疲れるじゃん
484優しい名無しさん:2008/07/18(金) 17:55:01 ID:r8a7OURN
>>481
ストレスを発散させたいなら、別のところへ行って下さい
485優しい名無しさん:2008/07/18(金) 17:55:03 ID:sLom1Fze
元メンヘラがそのままカタラー(自分の事ばかり話す人)になってしまった件。
鬱のときはまぁ仕方ないとしても、一応治ったのにまだ自分語りするとは…。
こっちが相談したくて電話かけたのに私の話す時間の10倍あなたが喋ってるのはなんで?
メールも会話も主語が全部「アタシ」なのは人としてどうなの?
やっぱり鬱って一度こじらすと永遠に治らないもんなんですね^^

ただでさえ今色々キツイ時期なのに吐き出すどころか
あなたのお陰で+αで抱え込んでしまって今度はこっちがメンヘラになりそうだよ…orz

486優しい名無しさん:2008/07/18(金) 17:57:30 ID:FiLCePgb
>>481
大量ですね( ´,_ゝ`)
487優しい名無しさん:2008/07/18(金) 19:22:20 ID:jtRZ9zAi
>>482
つらいのは兄貴だけで十分。

あんたは自分の暮らしをちゃんとして、その上で

供養してあげるのが一番だよ。
488優しい名無しさん:2008/07/18(金) 19:29:53 ID:7jhqCyhi
やーーーーっとyournet書き込み規制から解除されたよぉ。
ここに、というかネットに頼るのは、
楽して逃げたいだけなんだろうかねぇ・・・

>>482
人間らしさを感じる瞬間ですな。
489優しい名無しさん:2008/07/18(金) 19:35:33 ID:eoQe9RpM
大学院生なんだけど、うつ病を悪化させ指導教官からとりあえず2週間の休養をもらった。
休養中は研究のことは忘れなさいと。
ちょうど2週間経ったので昨夜、来週大学に行くと教授にメールで伝えた。
大学に来るときに分析のデータを一緒に持ってきて言われた。
俺、甘えてんのかな・・・
490優しい名無しさん:2008/07/18(金) 19:48:37 ID:yEpOP6co
>>489
甘えてる?そんなこと全然ないと思うよ?
鬱が酷くなったら休むのは必要&当然だし

鬱病=骨折って考えるとわかりやすいかな?
骨折中は、とりあえずしっかり治さなきゃ

きちんと治療していれば必ず治るから、大丈夫
今は休ませてくれる先生に感謝しながら、ゆっくり休めば良いと思います
どうぞ、お大事に…
491優しい名無しさん:2008/07/18(金) 20:02:14 ID:7jhqCyhi
>>489
甘えとうつは、似てる様でかなり違う。
でも、ココロの整理をしっかりと、ね。
そっかー、あったまいい大学院生でも、
いや、院生だからうつになりやすいのかな?
492優しい名無しさん:2008/07/18(金) 20:03:52 ID:Zl6rAc4u
男です。ひきこもりなんですが、ようやく良くなってきたので、外に出ようと思ったら
なんか最近は「メールやネットに悪口を集団で書き込む」っていじめが流行ってる(これからもっと流行りそう)みたいですね。
それを知って、人間の暗部をまたまた見せられたようで(中高といじめにあって、その後10年ひきこもり)、すごく体と心が重くて、うつ状態です。
うつ状態のとき、私の場合、おなかの辺りがずーんと重く感じます。(みんなはどんな感じなんでしょうか?)
社会に出て、小さな会社でしか働けないだろうけど、そういうとこで人間関係失敗して、ネットいじめを受けたらどうしようと今からふあんでしょうがないです。
最初はバイトだろうけど、そういうとこって若い人多そうだし、怖くてたまらないです。
生きなくちゃいけないけど、いつ鬱状態になるかわからないし、不安です。
だれか、アドバイスください。
493優しい名無しさん:2008/07/18(金) 20:14:17 ID:jtRZ9zAi
>>492
んじゃ、最初は年取った人が多いところでバイトすればいい。
若者よりは安心と思われる。
494優しい名無しさん:2008/07/18(金) 20:16:35 ID:SPqFqqnM
>>492
まぁ悪い言い方すれば…
会社側から見ても、バイト側から見ても、
バイトさんはいくらでも代えがきくからね。
うつがひどくなったら、そこの指揮ってる人に相談して休むか
辞めるかでいいんじゃないかな?
うつのまま無理に社会に出ても治りはしないと思う。
ゆっくりゆっくりー
495優しい名無しさん:2008/07/18(金) 20:29:32 ID:TBR5yRvH
遅くなってすまん 見てるか分からないけど
>460
民法877条で直系血族と兄弟姉妹は互いに扶養する義務があるので、
お父さんが貴方に扶養を求める調停を家庭裁判所で起こすかもしれない。
でも裁判所は当事者の事情を加味する。
経済的余裕がなければもちろん、長期間音信不通だったことも判断材料にされる。
子供の頃の家庭内暴力とか、そういうことも含めて考えれば拒否できるんじゃないかな…と素人は思うんだが。

あと、お父さんが負債を抱えてる場合とか、それは相続権を放棄すれば大丈夫みたい。
同じ記事に載っていたので一応追記。
ちなみにソースは北海道新聞七月十八日朝刊なり。

いらん鎖立ち切って、穏やかに暮らせるように祈ってるよ。
496優しい名無しさん:2008/07/18(金) 20:57:51 ID:f4uqlGL+
私のクラスは常に騒がしい状態です
聴覚過敏なので、突発的な音がすると過剰反応してしまい恥ずかしいし怯えながら授業を受けてました
耐えられなくなり授業をサボったり、休んだりすることが最近あります
後ろの席なら周りを見渡せるのでまだ大丈夫だろうと思い担任に言いました
試験までは今の席のままだとのことです
一部の人は私が聴覚過敏であることに気付いているようで、わざと大きな物音を立てて面白がります
死ぬくらい苦しくて悩んでます
外出時は耳栓が手放せないけど、すると息苦しい
自律神経失調症なんですが、すべての不調は結局持病のせいなんでしょうか
耳鼻科へ行こうか迷ってるけど、原因が自律神経の乱れであるなら無意味です
薬は悪化したし、もうどうして良いのか分からない
話をしてもまともに聞いてくれないし、軽く受けとめられて辛い
497優しい名無しさん:2008/07/18(金) 21:20:51 ID:w39a2hZu
>>495
子供の頃の家庭内暴力とか、長期間音信不通でも3万くらいは払わさせられれるよ。
日本の法律は悪意を認めない。
どんな親でも面倒はみなくちゃいけないんだ。
法律上はね。
498優しい名無しさん:2008/07/18(金) 21:24:17 ID:j5ornsuA
幼稚園の先生になりたいのですが腕と脚が傷だらけで、更に高校中退の中卒です。

傷は常に隠して生きなければならなく、自傷なんてしなければ良かった、自分が未熟で考えが浅はかだったと気が付きました。

仕事の幅が狭まり、現在フリーターです。

消えたいです…自業自得なのに…
499優しい名無しさん:2008/07/18(金) 21:27:36 ID:LJgmufhi
>>498
自業自得なのかな。そういう行為をしたからなんとか今も生きてるのかも。

理解のある職場に出会える事を祈る。良い先生になってくれ。
500優しい名無しさん:2008/07/18(金) 21:28:19 ID:LJgmufhi
>>497
払わないとどうなるの?懲役?
501優しい名無しさん:2008/07/18(金) 21:31:12 ID:SPqFqqnM
>>496
とりあえず、聴覚過敏が自律神経と関係あるかどうかは
耳鼻科に行けば分かることだと思う。
自分も内科で胃カメラとか入れて、最終的に心療内科だったし…
原因が分からないとどうしようもないと思うから、
まずは検査したら?
耳鼻科で何ともないなら、心療内科とか違うとこ勧めてもらえると思うし。
502優しい名無しさん:2008/07/18(金) 21:32:33 ID:v8AZG7t/
>>498
そうやって、それを言い訳に生きていくの?
本当になりたいなら、そんなこと考えずに勉強してると思うよ。
さてあなたはどうする?
503優しい名無しさん:2008/07/18(金) 21:46:08 ID:V3wJWbf9
小さい時から人前で泣くのが嫌だった。
弱い部分を見せられなかった。
一年前鬱になって、今週大変な事が重なってしまって、母の前で10回くらい大泣き。
なぜか伯父の前でも大泣き。
精神科でも子供みたいに大泣き。
私どうしちゃったのかな。
もう30歳だってのに、いいのかな、こんなんで。
なんか恥ずかしい。
504優しい名無しさん:2008/07/18(金) 21:58:55 ID:v8AZG7t/
>>503
いいんじゃないの?別に。
きっと人は泣く回数が決まっているのかも。
子供の頃、泣かなかった分を今泣いていると思えば?
ずっと我慢しすぎだったんだよ。だからいいんじゃない?
505優しい名無しさん:2008/07/18(金) 22:00:04 ID:W9fl0kjZ
ちょっと待って!
>>492が無視されてるよ!
506優しい名無しさん:2008/07/18(金) 22:08:04 ID:ytsodYD2
507優しい名無しさん:2008/07/18(金) 22:09:13 ID:mOoMxghx
もうすぐUSB3.0が出るから、
まだPCは買わない方がいいのか、
それとも、まだまだ仕様すら決まってないから買っちゃっていいのか、
でも、今買っても増設カードすら付けられない、
迷うな。
508優しい名無しさん:2008/07/18(金) 22:14:37 ID:j5ornsuA
>>499
優しいお言葉ありがとうございます。醜い傷は消えませんが、こんな私でも自傷からはきっぱり足を洗ったので、頑張ります。

>>502
勉強はしていますが傷のことが壁になったら、今の努力も全て水の泡になってしまうのかな、と思うと…。醜い言い訳すみません。
509優しい名無しさん:2008/07/18(金) 22:22:46 ID:SPqFqqnM
>>508
まぁ確かに、その幼稚園の子供の親から見たら不安かもしれないですね。
でも、そういうことも含めて評価してもらえる幼稚園を探すしかないんじゃ?
日本だけじゃなくて、世界には一見非常識というか、
そんな教育法ありなの!?みたいな幼稚園や学校もありますからね。
先生がいない、子供だけの学校とか。
言い訳するだけなら別に何も減らないと思うけど、
逃げてたら夢は叶わないと思います。
自分から見たら、やりたいことが決まってるあなたが羨ましいですよ。
510優しい名無しさん:2008/07/18(金) 22:36:34 ID:j5ornsuA
>>509
ずっとやりたいことがなかったのですが、いろんな職場を転々としているうちに、見つけました。

やはり努力が必要ですよね。英語は得意なので海外にも目を向けてみます。
傷のせいにして甘えずに、頑張ってみます。
511優しい名無しさん:2008/07/18(金) 22:49:04 ID:V3wJWbf9
>>504ありがとうございます。
三年くらい前から全然泣けなくなって、半年前から少しづつ悲しいときは泣けるようになった。
すっきりしたから、いいかな。
512優しい名無しさん:2008/07/18(金) 22:50:38 ID:kH0cM5iy
この板で、よく「鬱は甘え」とか書いている人が
多く、その新型うつという記事がZAKZAKで
とりあげられていました。
それによると、新型が4割を占めていて、20代に多く、
他人を攻撃するというものです。
これに影響を受けた、ある国立大学の教員が、BLOG上で
新型の人のような人が加藤容疑者のようになると書き込んで
いて、正直、ショックでした。
その先生は、自分の実験担当の先生でしたので、自分も
そのように思われていると思いました。
しかし、主治医がアメリカの精神医学会の基準には
ないと断言してくれたので、新型などは無いのです。
それでも、ニートから国立大学教員までが、誤解し、
詐病だとしつこく粘着します。こういう現状を、精神疾患
を患っていらっしゃるあなた達は、どう捉えているのでしょうか?
513優しい名無しさん:2008/07/18(金) 23:09:59 ID:pXfXFmU/
他の人の悩みに比べたら大したことないかもしれないんですが
我慢できなくなったから書き込むことにしました

自分は大学生なんですが、今日突然授業料が払われてないという連絡が来ました
本当だったら今は停学状態らしいんですが、授業も真面目にでているからということで
まだ停学にはなっていないみたいです
父に連絡しようとしたら全く連絡がつかず
このままだと大学を中退することになる気がするけれど今の時点で自分が何をしたらいいのかわかりません
514優しい名無しさん:2008/07/18(金) 23:16:31 ID:pSJxCaic
自分に自信がなくて、何も行動できない。何のやる気もない。景色が色あせて見える。人とも話せない。こんな自分を変えたいけど、難しい。病院に行こうかと考えるけど、精神的な甘えの気もする。人生楽しみたい。
どうしたらいいですか?
515優しい名無しさん:2008/07/18(金) 23:23:15 ID:7YM/XyOz
主治医が怖い
主治医が怖い
主治医が怖い
516優しい名無しさん:2008/07/18(金) 23:25:48 ID:ytsodYD2
>>512
他人様の主観まで考えそれをどうしようとか
思いません。
そこまでのエネルギーもない
余裕もない・・
自分はね。
言いたい人はご自由にって所です。

新型とかに限らず、いまだに精神疾患者=犯罪を起こす。
それは多くの社会の目なんだと思う。
これはマスコミ等がまだこぞって
犯罪者がでると過去に精神科通院暦ありとか言うよね
胃潰瘍とかで消化器系に通院暦があり・・なんて言わないよね・・

517優しい名無しさん:2008/07/18(金) 23:25:57 ID:EAUxb/kr
私は気分の浮き沈みが激しく、何かちょっとでも嫌な事があったりすると
暴れて物を壊したり、無気力になったり沢山食べ物を食べてしまったり(嘔吐はない)
それで罪悪感で泣きまくったり友達の話がうまく頭に入らずぼーっとしたり、
そんな自分に振り回されて辛いです。
親は暴れ方が異常だからと病院に行かせてもらい
先生は、病名はわからないけど軽く発達障害があるんじゃないかと言ってました。
数週間前に告白されて、彼氏ができたのですが(どちらも高校生です)
その人は私がいわゆるメンヘラとは知らず…。
私が日記に暗い話などを書いていたためか
その彼氏も最近うつ状態になってしまったらしく、
私は「私といると、そっちも辛くなるから
一緒にはいたくないよね、別れたかったら正直に言って」
と彼氏にメールしました。
返事は「じゃあ別れようか」という事でした…。
これからも、自分の気分の浮き沈みのせいで
友達や恋愛ができないと思うと、死にたくてたまりません。
明るくしようとしてもいきなり気分が落ちて
人の話をうまく頭に入れられなかったり
学校に行けなかったり、意識が常にぼーっとしてて
頭で整理できてない言葉が出てしまうので、
相手も疲れちゃうと思うんです。
今日も、友達と楽しく話してる最中、いきなりぼーっとしてしまい
何を話せばいいのかわからず、ずっと黙ってました。
楽しいって何だろう?とか、何で今私は友達と話してるんだろう?とか
私は何の為に生きてるんだろう?とか何だか感覚が変になるんです。
勉強も頑張らなきゃと思いつつもやる気が出ず、何も楽しくありません。
病院の先生も、あなたは耳で聞く事が苦手で平均より少しIQが低いと言ってました。
楽しい事と言えば食べる事と寝る事ですが、
ダイエットしてるので食べられず、ずっと寝てたいけどそうも行かず。
もう疲れてしまいました。何も頑張りたくありません。
今何をいいたいのかも朦朧です。でも悲しいです。どうすればいいでしょう…。
518優しい名無しさん:2008/07/18(金) 23:26:41 ID:aLn+w817
>512
身近な人の発言って、かなり衝撃を受けるよね・・・
教職員でありながら、無用心な発言するよね。
でもさ、あなたの事まで想定に入れていないと思うよ。それは絶対!

だって、欝な人なんていっぱいいるもん。
例えば、よく凶悪犯罪で聞く精神疾患にしたって、変な形で解釈されているけど
本当はその病気の人の犯罪率は一般の人より低いんだもん。
そんなの、判っている人は判っているよ。

理解してくれている人もいるし、理解出来ないでイロイロ思ったり書く人もいる。
例えばさ、欝の苦しみ(トイレやお風呂でさえ面倒になる気分)とか、
どうやっても経験の無い人には理解出来ないと思わない?

私は、勝手な思い込みでブログに書き込んじゃう様な人って、哀れな人だと思うんだ。
私達は、若干ナーバスになっていると思って、この事で思い込まないでね。
今の貴方にその人との接点が無いのなら、「馬鹿者っ!」って思って忘れましょ。
519優しい名無しさん:2008/07/18(金) 23:31:56 ID:ytsodYD2
>>513
兄弟がいるなら連絡する。
居ないなら親戚に連絡してオヤジの連絡先をゲット
オヤジさん勤務先は知ってるだろうけど
辞めたのかな?

大学の事務局?ってのか?知らないけど
何時から未納になっていているか聞く。

あなたは大学に残りたいならあらゆる制度を利用し
休学でも何でもして
バイトをして学費を工面する。
520460:2008/07/18(金) 23:32:56 ID:83Xhezob
レスくれた人ありがとうございます。ここに書いただけでも少し楽になりました。
あとは一切向こうと接点が無ければ嬉しいんだけど。あまりに接触が増えると嫌になりそう。
521優しい名無しさん:2008/07/18(金) 23:36:55 ID:ytsodYD2
>>514
貴女の楽しみ?楽しいって何?
世間に楽しみのカテゴリーじゃなく貴女自身のですよ?

明確に答えられる?

答えられるならどうしたらいいかを
アドバイスなり出来るかも?
522優しい名無しさん:2008/07/18(金) 23:37:42 ID:ytsodYD2
>>515
なら違う医師に掛かる。
523優しい名無しさん:2008/07/18(金) 23:38:06 ID:rY/qzUWA
>>516
>新型とかに限らず、いまだに精神疾患者=犯罪を起こす。
>それは多くの社会の目なんだと思う。

うちで働いてもらってたうつ病の人
突然無断欠勤1週間くらいした
みんな迷惑かかったけど、病気だからと思い我慢したりカバーしたりした
やめて欲しいという声もあったが、続けてもらう事にした

でも、復帰してからしなければならない仕事をやったことにして
適当につじつまをあわせていた
結局会社に借金をして(返してくれるかわからない)辞めていった

それから不正がわかって、取引先に大変な迷惑がかかった
うちの信用もがた落ち、犯罪かどうかわからないけど、犯罪的なダメージをうけた
会社にとっても、信頼していたわたしにとっても
できないなら、できないと言って欲しかった

それ以来、精神疾患者=犯罪を起こすまで極端ではないが、
警戒してみるようになった
524優しい名無しさん:2008/07/18(金) 23:39:20 ID:pXfXFmU/
>>519
兄弟はいるので連絡してみます
未納になっているのはたぶん今年の前期からです
バイトはしているんですが、生活費ということでほとんど親にとられています
休学は考えたことないんですが大学で勉強を続けたいからそれも考えてみるべきですかね

アドバイスありがとうございました
525優しい名無しさん:2008/07/18(金) 23:42:49 ID:ytsodYD2
>>517
まず、一度になにもかもを解決しようとしないで下さいね。

自分で優先順位決められるならいいんだけど。

色々な不安は貴女の年齢的要素プラス抑鬱状態なんだろね・・・

今は頑張らない。
ダイエットも体力をつける物に変えるとか?
今は痩せ志向が多いからそれに惑わされない。

ゆっくり自分を見つめるってのは?
526優しい名無しさん:2008/07/18(金) 23:49:24 ID:kH0cM5iy
>>516
>>518
たぶん、自分のアドバイザー教員が、6月に学内のその教員のブログで、
僕がその先生の担当していた実験についての問題提起(10時間休憩無し
の実験とか、サボって裁判に行ったり・趣味が裁判だそうです。
私用の携帯いじりや電話が多すぎる等)をしたら、
詐病だとか、あんたがなんの薬のもうが知ったこっちゃないとか、
レベルが低い奴は理系に来るなとか、言われたので(こっちは素性を
学生証UPで明らかにしていました)。キャンパス・ハラスメント
委員会に事案を提出し、学科で関係者以外の教員に全会一致で
ハラスメントだと認められて、恨んでるのかも知れません。
しかも、もう二度とあなたを傷つけることは、ブログに書きませんと
教授3人と僕の前で言って全面謝罪したのに・・・・。
527優しい名無しさん:2008/07/18(金) 23:50:08 ID:ytsodYD2
>>523

酷い目にあったね。

その警戒心はもって当たり前なんじゃない?
警戒心は自己防衛なんだし。

ってか無断欠勤の時点でクビが繋がるって優しい会社だよ。
うちの会社は無断欠勤3回で解雇。
528優しい名無しさん:2008/07/18(金) 23:51:20 ID:pSJxCaic
>>521普通の人になりたい。友達と仲良く話したり、夢を持ったりして。こんなくだらないことで悩みたくない。人としてのレベルが低すぎる。このままじゃ嫌だ。何とかして変わりたい
529優しい名無しさん:2008/07/18(金) 23:56:24 ID:rNsbuk56
私鬱で8年。大学院まで行ったけど、研究者にはなれなさそうだったから、
マスター修了して、バイトを転々としていた。入院も数回した。一念発起して
精神保健福祉士国家試験に今年の3月合格した。最近、病院に就職したが、
デイケア配属で、全然病院の体制がなってなかった。大規模なのに、
4人。OTおらず。先輩ワーカーはナースの目の前で、「ここは3年でやめるとこ」
っていう。もちろん、自分の仕事のやりやすいようにするから、
やっかいなメンバーは、無視か来させない様にする。
メンバーさんのこと、思ってる人なし。
再燃する前にやめた。
働けないのか・・・私・・・。
530優しい名無しさん:2008/07/18(金) 23:57:08 ID:ytsodYD2
>>528
一番難しいね・・普通って。

>人としてのレベルが低すぎる。

プライドが高いのかも?
自分の弱点や嫌な面を友達とかにも見せられないタイプ?
非難じゃなくてね、そう言う頑なな気質を持ってしまうと
スキを見せまいとしてぎこちなくなると思うけど?

夢・・・ね。

持ってるじゃん。

普通になりたいって。
531優しい名無しさん:2008/07/19(土) 00:00:19 ID:f4uqlGL+
>>501
そうですね。
検査してみます
ありがとうございます 
532優しい名無しさん:2008/07/19(土) 00:02:46 ID:/2rVrOr8
>>526
なら、余計あなたの事を範疇にいれて書いたのではないと思いますよ。

ってかそんな教員のブログって何かありがたい事とか書いてるの?
みなきゃいいのに。
他人の偏見は治しようがないしね。
533優しい名無しさん:2008/07/19(土) 00:02:54 ID:crTKLgP7
>>530確かにプライド高いです。
こんなプライド捨ててしまいたいのですがなかなか。
こういうのは病院とかで治せるんですか?
性格的な問題だから自力でなんとかするしかないんですか?
534優しい名無しさん:2008/07/19(土) 00:03:20 ID:jmdvjD5b
売春って和姦と強姦どっちかというとどっちだと思う?

俺は今までどっちかというと和姦。
愛の代わりにお金になっただけだと思ってた。

でもよ、よくよく考えたら、どっちかというと強姦とも取れる。
暴力の代わりにお金になったと。

どう思う?
535優しい名無しさん:2008/07/19(土) 00:06:06 ID:hpbBz1+a
>>525
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
優先順位とは、やるべき事をですかね?

今は頑張らないですか…。
学校を休み続けたら、出席日数が危ないのと
授業にさらについていけないのと
友達が消えそうなのとがあって、焦ってしまいます。
唯一よく話を聞いてくれる友達は、付き合ってくれてはいますが
私がいつも解決しないような悩みを何度も言ってしまったり
盛り上がってる最中、なぜか急に無気力になって
話さなくなってしまったりするので
相手も、どう対処していいかわからないそうなのです…。
なので迷惑かけまくりだし、いつ見放されるか怖くてたまりません。
友達は見放さないと何度も言ってくれてるので今は救われてます…。
友達には申し訳ない気持ちと嬉しい気持ちがあって
こんな事をいつも悩んでいて人間関係が怖いです。
ダイエットの方は、何とかなりそうです(笑)
楽しい事がなくて、何もかもつらくて、めんどくさい事ばかり…。
夢はあっても、その夢より自分が消える事を望んでしまいます。
でも自分が死ぬ力がないとわかっています…。
だからできるだけ、人生を楽に、楽しくしたいです。
皆と同じようなテンションで、笑ったり、楽しんでみたりしたいです。
青春したり…でも生きるの辛いし、楽しいがわからないので悲しいです。
文がまとまらなくてごめんなさい。伝わるかなぁ…。
536優しい名無しさん:2008/07/19(土) 00:06:47 ID:/2rVrOr8
>>524
まー親には学費を自分で払うから生活費は入れない。
でOK
何か言ったら飯は自分で確保するから・・とでも。

自分だったら残りたいなら休学してでも残るけどな。
537優しい名無しさん:2008/07/19(土) 00:13:36 ID:/2rVrOr8
>>533
うん、性格は自力で直す?しかないと思うけどねー

急にじゃなくていいんじゃないかな?
捨てると言うより
個別に出し方を変えるのは?
学生のうちは解らないかもしれないけど
仕事などではプライドが高いほうが上手く渡っていけるものだし。

この友達ならいいかも??で小出しするとか?

あと否定される事を極端に怖がらないで欲しい。
人って色々だから人間観察から始めるのもいいよ。
538優しい名無しさん:2008/07/19(土) 00:17:31 ID:Cu6aI/ch
>>536
これから何をすればいいのかわかった気がします
本当にありがとうございました
539優しい名無しさん:2008/07/19(土) 00:21:06 ID:/2rVrOr8
>>535
落ちついてーーいいよん。

焦る気持ちも解るから。
皆焦ってるんだから。特にその年代はね。

もうすぐ夏休みじゃない月曜だけ休むと2日くらいしか休まないで済むじゃん
週休3日で夏休みまで持たない?
あとは休みの間は兎に角勉強かなー?

それは逃げちゃだめ。
ずーっと勉強しろ!って言ってるんじゃなくて
2時間でもいいから。

楽しい事がない。ではなくて
楽しいと思う事を見つけるんだよ。
540優しい名無しさん:2008/07/19(土) 00:30:33 ID:ScWNH+9h
>>512
ディスチミア親和型うつ、っていう命名の意義って、
全部一緒くたになってる「鬱」の中に、いわゆる鬱(メランコリー)じゃない奴もいるよ、
って知らしめる事だと思う。

それが、社会に対しては「鬱患者を甘えてると感じたら、それはディスチミアかもしれないよ」
ってメッセージになって、
患者に対しては「今の治療法で改善しないのは、あなたがディスチミアだからかもしれないよ」
っていうメッセージになる。

これがあと何年だか十何年だかすれば、
鬱人口も鬱の認識も上がって、確実に分類されるものになっていくと思う。
その足がかりのためには、こういう名前で仕方ないんだろうと思う。
541優しい名無しさん:2008/07/19(土) 00:43:49 ID:hpbBz1+a
>>539
そうだった、夏休みがある!
夏休みまではどうにか乗り切って
夏休みゆっくり休みながら考えていきます。
そのうちに楽しいと思う事が見つかるのかなぁ…。
勉強は放棄しちゃいけないですよね、
なんとか続けられるようにします。
時間が解決するかもしれない?
落ち着きます(笑)
アドバイスありがとうございました!
542優しい名無しさん:2008/07/19(土) 00:50:32 ID:l0/tgtNm
なかなか話せない話題があり聞いてもらえればと思います。

私は性的な話が大嫌いなのです。
20代半ばの男で同年代〜30代の方と話すとよくそういう
話が出てきます。
しかし、私は興味無いので・・と断ると、エッ?って顔を
されます。また、嫌がってもそういう話をしてきます。
男は女性と付き合って性的なことをすることが好きなのが
当たり前のような感じです。

私は嫌というか不潔と思うのです。不潔で下品な話題はしたくない
といえば、君は親に対して失礼と思わないのかね?と議論のすり替え
をしてきます。

女性嫌いで結婚自体も嫌なのも一因なのかと思いますが
私はおかしいのでしょうか?
また、私はこの方々の意見を受け入れないといけないのでしょうか。
結婚の話題がでているとそれだけでまた嫌になってしまいます。

長文になりすみません。
543優しい名無しさん:2008/07/19(土) 00:57:07 ID:57DRaHnF
>>540
でも、確実にうつの人口は上昇していますよね・・・。
自分は、うつになる前からPDでしたので、苦しいんだな
ということは理解できました。
ですが、自分はやはり癌の人の苦しさは分かろうと
思っても、やはり分かりません。ツライのだろうけれども、
やはり、体験しないと分からないものですから。
ですから、いい大人が東スポのように、分からない適当な
ことを書くことで傷つく人がいるというのは、その書いた人
に責任があると思います。
このような病気が、将来にわたっても理解されることは
難しいのかなと思いました。
544優しい名無しさん:2008/07/19(土) 01:10:24 ID:Ny1nbytB
偽善者すらたすけてくれないんだなぁ
545優しい名無しさん:2008/07/19(土) 01:29:50 ID:3y6o7w4E
ずっとストレスが頭痛になって現れてたのが、最近心臓と呼吸にも現れるようになってきた。苦しい。
鬱で悲しいし常に泣きたいし、8月に3連休あるから旅行しようとして飛行機とか予約してあるのに、楽しめる気がしない。行くのが怖い。
あ―もうやだ
546優しい名無しさん:2008/07/19(土) 01:42:53 ID:9uy8dh3A
>>542
そういう話の流れになったときは、適当に相づちを打つぐらいで良いのでは?
あまり拒否感を顔に出さずに、「そうですねえ〜^^」という感じで。
結婚の話題なんかも、いろんな人がいるわけですしあからさまに避けたりせず、
「いや〜こればっかりは縁ですからね^^」とさらりとかわすと良いと思います。

あなたはあなたの考え方のままで良いと思いますよ。
547優しい名無しさん:2008/07/19(土) 01:56:57 ID:l0/tgtNm
>>542
なるほど。。自分にはハードルが高そうです
吉原の話題がでただけで顔がひきつる位わかりやすいので
滋賀にいたときも風俗街にいこうといった人と大喧嘩になって
私はあーいうところには絶対にかかわらないというと、
それは差別だと言われていやな思いをしました
こういう人間だから人づきあいが下手なのでしょうね
548優しい名無しさん:2008/07/19(土) 02:23:51 ID:9uy8dh3A
>>547
吉原・・・風俗街・・・!!けっこうディープな方が周りには多いのでしょうか。
なんかもっと軽いレベルの会話を想定していました・・・

「風俗街に行こう」と言われたら、「ごめん、大事な彼女がいるんで^^」で
OKなんじゃないでしょうか。脳内に1人彼女を設定しておくとラクかもしれませんよ。
まあ風俗街といってもいろいろですから、お酒を飲むお店程度ならつきあうのも
(相手にもよりますが)一策かもしれませんね。

コツは「はっきりと断らない」こと。生真面目で潔癖な方なので難しいとは
思いますが、いくつか「かわせる会話パターン」を用意しておくと良いと思います。

549優しい名無しさん:2008/07/19(土) 02:32:25 ID:YOyMJanJ
>>547
性的な潔癖症なのか何なのか、風俗は絶対悪!生理的に受け付けない!っていう男ならいるよ。
罪悪と思い過ぎるのも逆にエロいと思った。
一見性欲は薄そうだけど。
550優しい名無しさん:2008/07/19(土) 02:46:11 ID:l0/tgtNm
>>548
風俗の話は本当によく聞きますね
東京のときは五反田とか日暮里、滋賀なら雄琴、札幌ならすすきのなど
「風俗街に行こう」まず有名だから見に行こうと言われます。
そして行こうと言われます。
一度、強引に上司に連れていかれてへこんで帰ってきたのを覚えています
女性の目は死んでて上司の目がいやらしく下品で最悪でした。
それ以外でも働いてる人たちを見ようとか断りにくいことを言ってきます
賛否分かれますが、それ自体を否定することをポリシーにしてるので
許せないのです。彼女がいるというのも嘘なので嘘はだめですし、
自分自身も傷つきます・・すみません。
スナックで4,50代のおばさんがされてる店なら問題ないのですが
そういうところってなかなかいかないんですよね
若い人がこぞっていくところではないと思われます
>>549
自分も風俗は絶対悪という考え方です
申し訳ないですが、その人を同じ人間としては見れないと思います
風俗ではなくスナックぐらいは慣れてると会社での付き合いも
しやすいと思うのですがそれも否定的です
551優しい名無しさん:2008/07/19(土) 03:07:09 ID:YOyMJanJ
>>550
「男ならいつでもどこでも性欲あって当たり前」を押し付けられてさらに嫌気がさしてるように見える。
環境が悪いよね。
好意を持った相手と話してみたい、手を繋ぎたい、触れてみたい辺りの延長線だと考えてみれば?
552優しい名無しさん:2008/07/19(土) 03:21:38 ID:l0/tgtNm
>>551
何度もありがとうございます。
手をつなぎたい..数年前はその感情を持っていましたね
でも今の自分にはそれもないというか恐怖を感じます
後輩の女性を叱責し精神病棟においやったこと、付き合った相手と
いい別れ方をしなかったことがその原因のような気がします
553優しい名無しさん:2008/07/19(土) 06:17:59 ID:N91hYSP2
友達が側にいないと何もできないんです
中学は孤立してて不登校
高校は優しい子いっぱいですごい楽しくて学校大好きだった
今、大学、特定の友達ができない
孤立とまではいかなくともそれが嫌だった
周りから嫌われている人がいて、その人に比べればマシなのに私は不登校になった
夜眠れなくて朝起きられなくて遅刻が増えた
遅刻で何か言われるのが嫌で大学に行くことすらなくなった
もうすぐ二十歳なのに、大学生にもなってこんなくだらない理由で不登校なんて本当に恥ずかしい
シングルマザーで夜も働いてくれてる母に申し訳ない
もう大学行かなくなって半年以上になるんです
大好きな親に迷惑かけるなんて、ひどい屑人間…

バイトは頑張って行けるんだけど、明日バイトだから早く眠らなきゃ!という日に限って眠れない
実際今日バイトなんだけど夜のうちから一睡もできなくて鳥がチュンチュンうるさくてイライラする

もう大学辞めて働きたい
でも面接に受かって就職なんてとてもじゃないけど無理
こんなくだらない私なんか雇いたくない企業がほとんどだろうし

人生相談入ってしまいましたがどうか聞いて下さい
ちなみに精神病院やカウンセリングにかかったことはありません
554優しい名無しさん:2008/07/19(土) 07:26:35 ID:O/aevNWU
愛し合っていると思っていた相手に拒絶されました。
将来の展望もありません。
もうどうしたらいいのかわらりません…。
何もやる気が起きないんです。
眠ることも、何かを口にすることも、趣味のことをするのも苦痛で、ただひたすら涙が出てきます。
私は死ぬしかないのでしょうか。
555優しい名無しさん:2008/07/19(土) 08:05:56 ID:aVkwTGEz
>>554
俺も昔、初めて付き合った人に振られたとき、
そんな状態になったなぁ。不意に思い出して涙が出てくるみたいな。
男なのに情けない話だが・・・。

時間が解決してくれるよ。またイイ相手が必ず現れるし、
そんなヤツの為に、貴方が死ぬことはないし、悩む必要もない。
忘れてしまえ!
556優しい名無しさん:2008/07/19(土) 08:20:26 ID:O/aevNWU
>>555さん
ありがとうございます。
電車の中で思わず泣いてしまいました。
ゆっくりと時間をかけてあの人の事を忘れて、もっと綺麗になって、また素敵な恋人を作りたいという思いを持つことができました。
本当にありがとう。
557優しい名無しさん:2008/07/19(土) 08:45:48 ID:tbsICSxY
メールで俺だけ疎外されてる気がする
558優しい名無しさん:2008/07/19(土) 10:40:01 ID:F6XcGEDP
夫が親族に騙されて調停で決まった数百万円のお金を横取りされている。
夫の母親も裁判所に強制執行してもらうように言うが、
夫は親族を犯罪者にしたくないという。
もっと稼いで「そんなお金はいらん。」と言いたいという。
そこまではいいのですが、

夫はこれから俺は荒れるからな!と私に八つ当たりする。
お前さえいなければ、お金をつかうこともないのに、と言う。

食事のしたくも、洗濯掃除も全部私がやっています。
決して贅沢はしていないです。音楽が好きでたまにCD買ったり、
友だちと二月に一度くらいのランチを食べに行く程度です。
もう、限界が近付いています。
559つづき:2008/07/19(土) 10:46:54 ID:F6XcGEDP
うつで、しんどくて、午前中寝ていることが多いのですが、
頑張って家事しているのに、部屋を片付けられないので、
いつも怒られています。
560優しい名無しさん:2008/07/19(土) 10:47:06 ID:j2rN4UZ5
>>557
メーリングリスト?
561優しい名無しさん:2008/07/19(土) 10:50:51 ID:1FAJ6qK1
>>559
自分が働いていた頃の貯金位あるでしょ?
やつあたりされるくらいなら離婚へGO
562優しい名無しさん:2008/07/19(土) 14:59:27 ID:LNjuoqZi
>>559
そういう男は駄目。改心するとか言っても口先だけで治らないです。離婚の準備をしましょう。
563優しい名無しさん:2008/07/19(土) 16:05:00 ID:ZeUP3hxl
拒食症になったのをきっかけに姉達と不仲になってしまいました。
さり気なく避けられ溝を感じるし、姉達の口から直接聞いた訳ではないけども何となく嫌われているというか疎ましがられてるように感じます。
姉達とは同居しているのですが、私はここにいない方がいいのではと思います。
自分の被害妄想なのではとも考えたのですが、何処か出掛けようとか誘っても何かと理由をつけられ断られるし同居しているにも関わらず家の中では一人暮らしをしているような孤独感におそわれます。
嫌われてしまったとしても拒食症なんかになって姉達に迷惑をかけてしまった私が悪いと思っています。
でも私は姉達が好きで、今の状態が辛いです。
今日この事で悪い夢を見てしまって、頭から離れずに余計辛いです。
ごめんなさい、もう迷惑かけないから許してください。
564優しい名無しさん:2008/07/19(土) 18:25:48 ID:ys7kjC6A
母親の実家に帰省中なんですが私が自傷癖があった事を母親が弟(母親の)に堂々と話してました。
鬱です。むかつきます。
565優しい名無しさん:2008/07/19(土) 20:07:12 ID:ON0uAX4s
>>550
『千と千尋』ほど数多くの映画評や新聞記事で取り上げられた映画はなかった。なにしろ「国民的大ヒット」だから。
ところが何一つ「なぜ湯女なのか」ということに触れはしなかった。

実は風俗うんぬんはオイラたちが最初に指摘したわけではない。

最初に言ったのは、宮崎監督本人である。

日本版『プレミア』の2001年6月21日号での『千と千尋』についてのインタビューで、どうして今回はこういう話に
したのかと質問された監督はこう答えている。

「今の世界として描くには何がいちばんふさわしいかと言えば、それは風俗産業だと思うんですよ。日本はすべて
風俗産業みたいな社会になってるじゃないですか」

 以下、宮崎監督はえんえんと日本の性風俗について語るのだが、要約すると、『千と千尋』は、現代の少女をとりまく
現実をアニメで象徴させようとしたので、性風俗産業の話になった、と監督は言っている。

風俗産業で働く少女を主人公にするというアイデアを出したのは鈴木敏夫プロデューサーで、「人とちゃんと挨拶ができない
ような女の子がキャバクラで働くことで、心を開く訓練になることがあるそうですよ」というようなことを宮崎監督に話したら、
「それだ!」とアニメの発想がひらめいたそうだ。

ちなみに「プレミア」誌のインタビューで鈴木プロデューサーは「カオナシは宮崎監督だ」と言っている。

奇妙なのは、この『プレミア』の聞き手は、宮崎監督が性風俗について熱心に説明しているというのに、それを『千と千尋』
と一切結びつけずに聞き流してしまうのだ。子供向けアニメが性風俗を扱うはずがない、と思って監督の一生懸命な説明も
理解できなかったようである。
566優しい名無しさん:2008/07/19(土) 20:07:56 ID:ON0uAX4s
>>550
ちなみに、少女が娼婦に身を落として、自分や親の罪を贖うという物語は実は世界中のあちこちにある。お姫様や絶世
の美女が苦界に落ち、我が身を男たちに与えていくが、本当の優しさにめぐり合った時、天女になって天に召されるという草紙だ。

この映画の場合、両親が犯したのは飽食の罪だ。オイラはこれは、89年まで続いた戦後日本の高度経済成長と飽食、
享楽主義のツケが、90年代から続く底なしの不況として返ってきたこと、それが女性の就職難につながり、風俗産業と
いう苦界に身を投じる必要性が増している状況を象徴していると思う。「プレミア」のインタビューで宮崎監督は現代
日本の女の子が性風俗のあふれる社会で生きていかねばならない現状を語っている。

また千と千尋の客が神様(全員男)なのは、古来、神に仕えるものと娼婦は同一視されていたからだ。神社や神殿の巫女は
売春もしていた。最も聖なる者と最も下賎なる者は同じと考えられていた。日本に限らず、世界中で神に仕える女性は
同時に娼婦でもあった。

民俗社会においては、巫女は、神の妻であり、人間にとっては処女であり(誰の妻でもなく)、、同時に娼婦でもある
(誰の妻でもある)。

だから湯女たちは巫女の衣装を着ている。

性職者は聖職者だった。古今東西。

性風俗と国民的アニメを結びつけるなんて!

と怒った宮崎ファンはもういちど『プレミア』の監督インタビューを読むべきだろう。

そこで宮崎監督は、性風俗を悪いことと決め付けるのは、キリスト教的倫理の押し付けのせいだ、と怒っていらっしゃいます。
567優しい名無しさん:2008/07/19(土) 20:16:48 ID:mSTSQnuj
彼氏 ほしい
だれかにそばにいてほしい
だきしめてほしい
わたしもあいすからあいされたい
568優しい名無しさん:2008/07/19(土) 20:20:14 ID:rPkvoMpF
569優しい名無しさん:2008/07/19(土) 20:24:50 ID:6PdJewQG
>>567
さっき道歩いてたら知らないお婆さんが泡吹いて倒れたんだよ。
慌てて俺が救急車呼ぼうとiPhoneを取り出すと
通りすがりのOLや女子大生が
「それiPhoneじゃないの?」
「凄ーい!触らせて!!」
と俺ハーレム状態www

一時間後
お婆さんは冷たくなってたけど俺は合コンの約束まで取り付けちゃったよ。


持ってて良かったiPhone

570優しい名無しさん:2008/07/19(土) 20:37:21 ID:x9l7zA8A
風俗は絶対悪!!

そういう風に考えていた時期が俺にもありました。

としか、いい様が無いw
571優しい名無しさん:2008/07/19(土) 21:26:35 ID:l0/tgtNm
>>565-566
一人の著名人が何を言っても私の考えは揺るぎません
汚れた職業の方とは断固お断りです。会話さえ、すれ違うことさえ
ためらわれます。
572優しい名無しさん:2008/07/19(土) 21:33:40 ID:vxT9pPWO
>>571
お前は性欲湧かないのか?
可哀相になあ。
俺なんか週に1〜2回彼女と会って、イヤ程セックスするぞ。

セックスは良いぞお!

お前もやってみろよ。
573優しい名無しさん:2008/07/19(土) 21:36:07 ID:vxT9pPWO
>>571
>後輩の女性を叱責し精神病棟においやったこと

ドSか?

パワハラなら犯罪者だなw
574優しい名無しさん:2008/07/19(土) 21:36:30 ID:Zd0rhd3D
>>552
>後輩の女性を叱責し精神病棟においやったこと

これはひどいなぁ
ちょっと怒鳴ったくらいじゃこうはならないぞ
どんだけいじめたんだよ
575優しい名無しさん:2008/07/19(土) 21:46:36 ID:t6ZyhYub
某国立病院で入院した時に知り合ったボーダーの女性にしつこく、かれこれ半年間も付き回されています。
毎日、メールに電話でいろいろ相談されたり、愚痴を聞かされたりしてコチラも参ってます・・・・。
お互いに年も若く、共通する悩みもあり入院中に知り合ったのですが、かなりしつこく付き回されています。
こういうのはバッサリ関係を切るのが良いでしょうか?美人なんですが、時折別人みたいに取り乱したりして、何されるか怖いです・・・・・
576優しい名無しさん:2008/07/19(土) 21:46:48 ID:l0/tgtNm
みなさんありがとうございます。
>>572
性欲はたまに沸くのでぬいてくだらない感情を捨ててます
仕事とかでもそういうのがあると無駄なので
性欲をくだらないものと思うのでセックスはしたくありません

>>573
していないことを電話で叱責しただけです
その後失踪し、後日聞いたら入院していたそうです
>>574
電話で10分説教しただけです
577優しい名無しさん:2008/07/19(土) 21:55:56 ID:2+LFeaNL
>>575
まあ、病院送りになるくらいの覚悟は
しといた方がいいね。
578優しい名無しさん:2008/07/19(土) 22:06:40 ID:aBjarxS0
>>576
で、お前何しにここにきてんの?
心を病んで減退している性欲を健常者並みにしたいんでしょ?
延々とくだらないヨタ話垂れ流されてもなあ。

↓ここで相談すれば?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215554086/
579優しい名無しさん:2008/07/19(土) 22:12:41 ID:kHFnC2cH
>>575
ホテルに連れ込み、
膣に指2本を子宮のとこまで差し入れ

「なんだ、壁(膣壁)がツルツルじゃねえか!俺はすぐわかるんだよ。お前、そーとーヤッてるだろう!?」

これで、おとなしくなります。

その後、マングリ返しに縛って、肛門に生け花し、撮影します。

二度と近寄らなくなりますよ。
580優しい名無しさん:2008/07/19(土) 22:14:28 ID:l0/tgtNm
>>578
女性は怖くて戦いたくないのでやめときます
性欲はあまりいらないけど、相手は欲しいなあと
夢の中で相手を見つけます
ども、話をきいていただきありがとうございました。
581優しい名無しさん:2008/07/19(土) 22:19:01 ID:0b7DUM3N
>>580
都合よすぎですw

風俗を「汚れた職業」と称する貴方は一体「何様」なのでしょうか?
人として分をわきまえる事があなたには必要なようですね。
582優しい名無しさん:2008/07/19(土) 22:25:39 ID:x9l7zA8A
早くボーナスと給料入らないかな。
俺の現時点で一番好きな人と
俺の現時点で一番好きな事が
したい!
583優しい名無しさん:2008/07/19(土) 22:45:58 ID:ttJKklKQ
友達って生きるために存在しなくちゃいけないのかな。
携帯に登録していたメモリや年賀状、全て処分した。後悔はしていなくて、寧ろホッとしているんだ。でもこんな事している自分っておかしいのかな。皆さんは友達居ますか?
584優しい名無しさん:2008/07/19(土) 22:48:58 ID:1q/+pPjR
>>583
俺の場合、そんな奴、1人もいないが?
585優しい名無しさん:2008/07/19(土) 22:57:24 ID:ttJKklKQ
>>583
レスありがとうです。
そうですよね……友達居ないっていう人、あんまりいないですよね。
やっぱ自分おかしいのかも。友達なんかいらないっていう感情、普通はないですよね。
586優しい名無しさん:2008/07/19(土) 23:18:03 ID:7WzmPAkH
別におかしくはないでしょ。
誰かと一緒にいるよりは一人でいた方が落ち着くっていう人だって普通にいるし。
無理して人と関わろうとしたって疲れるだけだよ
587優しい名無しさん:2008/07/19(土) 23:25:37 ID:ttJKklKQ
>>586
レスありがとうです。
友達の顔色伺ったり、子供の写メを送られたりするのも苦痛で…私、訳アリで子供がまだいないんです。だからといって、いちいち説明するのも億劫だし、気を遣わせたくないんです。
子供の写メを定期的に送られても返事に詰まるし劣等感に苛んでしまうから……
長々とすみません。
588優しい名無しさん:2008/07/19(土) 23:26:32 ID:nI6Tqeb8
私は逆です。。。
誰かと居ないと。。。好きな人と居ないと落ちてしまいます。
「人依存症」みたいなものでしょうか。。。
589優しい名無しさん:2008/07/19(土) 23:31:49 ID:P8mXPApH
>>588
そんな病気は聞いた事ない
勝手に自分の都合の良い病気をつくるなよww
590優しい名無しさん:2008/07/19(土) 23:35:38 ID:ttJKklKQ
>>588
寂しがり屋サンなんですかね。それとも誰かが傍に居ないと不安で怖くなる……って感じですか?私の場合は>>588さんと真逆の様ですが……
591優しい名無しさん:2008/07/19(土) 23:39:15 ID:WQRFCDb3
寂しい。最強悲しくても涙がでない。
泣きながら誰かの顔面を棒でぶったたいて抱きしめたい
592優しい名無しさん:2008/07/19(土) 23:40:31 ID:ZwQY4SUG
>>588
共依存も人依存だよな
593優しい名無しさん:2008/07/19(土) 23:46:42 ID:ttJKklKQ
有る意味、人に依存できる人っていいなぁって思ったりする。
私は依存できなくて、寧ろ自分でしっかりしなくちゃ!って思っちゃったりするから、うまくいかないよ。
でもそれと友達イラネとは少し違うかな。
結局は煩わしさから逃れたいだけなのかも。
でもそれでもいいんだよね。
594優しい名無しさん:2008/07/19(土) 23:52:04 ID:nI6Tqeb8
588です。
物凄く寂しがり屋です。
母親とも絶縁状態で連絡を取っていません。

携帯のアドレスを開いても、仕事関係しかないので。。。
話す相手もいないので余慶に悲しくなります。
595優しい名無しさん:2008/07/20(日) 00:03:14 ID:ttJKklKQ
>>582です。
ここに書き込んで、モヤモヤしていたのが楽になりました。レスをくださった方々、本当にありがとうです。
おやすみなさい
596優しい名無しさん:2008/07/20(日) 00:10:13 ID:9uoIfU9S
大好きだった人に逢えなくなってから、辛くて苦しくて淋しくて猛スピードで鬱病が悪化しました。
仕事をしていても小さなミスをする事が多くなったし、営業スマイルも出来なくなってきました。
今日、上司から注意を受けて勇気を出して病気の事を告白しましたが
「病気の事なんか関係ないよ。病気に逃げるなんて最低な奴だな。そんな病気が辛いなら辞めれば?鬱病なんか根っからの怠け者病だよ。」
と言われて、全然理解を示してもらえませんでした。
仕事をしなきゃ生きていけないから頑張るしかないけど、怠け者と言われて凄く傷つきました。もう連続8日勤務中なのに…。
597優しい名無しさん:2008/07/20(日) 00:19:20 ID:0AqwDnOD
>>583
友達は居なくても生きていけるし
個人の自由。

んで>>584さんも友達と呼べる奴、1人もいないが?どうして?
の意と思う。

1人で上手に生きている人は沢山いますよ。
598優しい名無しさん:2008/07/20(日) 00:24:54 ID:0AqwDnOD
>>596
うつ病は怠け病ではありません。

ですが病気なのですから休む事も会社の為にもなりますよ。
有給や休職とか使っていいんだよ。
599優しい名無しさん:2008/07/20(日) 00:27:07 ID:AfyUXrHq
>>596
ボーダー?
600優しい名無しさん:2008/07/20(日) 00:28:12 ID:9XQMhwPl
>>596
あんたは良くやってると思うよー。
まあ、上司 = 人格者 じゃあないし。ドンマイ@
601優しい名無しさん:2008/07/20(日) 00:36:25 ID:2neM1PYy
マザコンで悩んでます

二十歳なんだけど中身が中学生か小学生みたいに幼い
親にベタベタするし我が儘言っちゃうし、何するにも母親。周りがどんどん大人になってるのに焦る
多分ずっと不登校で、他の子たちともみ合いながら成長する機会がなかったからなんだろうけど…
自分ながらキモいよ
どうしよう
602優しい名無しさん:2008/07/20(日) 00:37:38 ID:VqrX10j5
最近おかしなことを考えてしまいます

職場で孤立したりシカトされたりしていています
そんな辛いときに、Rという人格をつくりました
Rは強くて孤独を愛して泣きません、それは私の理想でもありました

よくメンヘラさんが別の人格に逃げるために、弱い自分は違う人格!と弱い人格?を作り出すのは知ってますが
私はタイプが違うように思います

わたしはRになりたいから作り出したんです
Rになりきって孤独に耐えたりしようと

このようなのは人格を作る人にもみられますか?不安だったので書き込みしました
603優しい名無しさん:2008/07/20(日) 00:41:00 ID:ZsmVObl1
>601
自分がマザコンてわかってんじゃん。それで上等!
意外とまだ回りもマザコンかもよ虚勢を張って大人ぶってるだけかもよ。

少なくともワシはそうだったヨ。
604優しい名無しさん:2008/07/20(日) 00:45:20 ID:AFen5gTt
同性だけど、特別に好きな子がいます
恋愛的な意味ではなくて

昔鬱で相当落ちてたときも、「鬱病の人って苦手だ」って言いながらもずっと話を聞いてくれて、
なぜだか私の思うことを少しの言葉で分かってくれる。
自分も彼女が喜ぶことをしたいし、そう思うことでいろいろ頑張れた。

でも今日はすごく悲しくて寂しい気持ち(理由は分からない)だけど、
彼女は他の人のところに泊りがけで遊びに行ってしまってメールの返事もずっとこない。

わがままなのは分かるけど どうしたらひとりで乗り切れるのか。
今日は仕事でも随分いやなことあったけど、
彼女が応援してくれた仕事だからって思って頑張ったよ。


でも一瞬でも、こんなときに一緒にいてくれないなんて、嫌いだと思った自分が醜い。
彼女は大切な友達だと言ってくれるけどぜんぜん対等な友達なんかじゃないですね。
605優しい名無しさん:2008/07/20(日) 00:45:45 ID:UWeeF8VP
>>601
外では叩き上げと言われているうちの父も、家では自分の母親に毎日我がまま言ってるよ
娘から見ても本当にあきれるくらいに
606優しい名無しさん:2008/07/20(日) 00:47:52 ID:0AqwDnOD
>>601
まったくキモクないっすよ。
ってか本当に子供の頃
無条件に抱きしめられる事を望んだ?
聞き分けのいい子、優しい子じゃないと・・
愛してくれないのでは?と不安でしかたなかったんじゃ?

607優しい名無しさん:2008/07/20(日) 00:49:19 ID:1YRYseiE
>>601
しゃあ!気合入れて一人暮らししてみようか!!
608優しい名無しさん:2008/07/20(日) 00:52:22 ID:PXQctRW4
今までこのスレや人生相談スレに随分お世話になった18女です。何度相談して意見を貰ってもまったく聞く耳をもたず、周りに興味関心がない、人を人とも思えない自分は変わりませんでした。自分の事しか考えられないし、周りにどう思われても平気になりました。続く
609優しい名無しさん:2008/07/20(日) 00:52:27 ID:0AqwDnOD
>>602
考えたり、違う自分を演じるのは自由です。

ですが人格を作るということはあまり聞いた事がありません。

多重人格障害などは主人格の認識のないまま作られるますから。

なので貴女が仰りたいのは演じるという事でいいんのではないでしょうか?
610優しい名無しさん:2008/07/20(日) 00:55:54 ID:VqrX10j5
>>609さん
ありがとうございます
そうですか、演じてるんですね!そういわれてみるとそうかもしれません
じゃあ多重人格症とかではないですよね?
安心しました
611優しい名無しさん:2008/07/20(日) 00:57:03 ID:PXQctRW4
だけどそれが私だと気づきました。人に左右されない、絶対に自分を貫き通す、例え狭い世界でも人に左右されるよりはマシです。決して暗い意味じゃなく、家族や親戚、後結婚だけはしたいんで夫、その人達を大切にして明るく生きていきたいです。次最後続く
612優しい名無しさん:2008/07/20(日) 00:58:42 ID:0AqwDnOD
>>604

単に嫉妬心ならいいのですが・
ワガママな気持ちは誰でも持ってますからね。

ですが少し気がかりなのは
>彼女は大切な友達だと言ってくれるけどぜんぜん対等な友達なんかじゃないですね。
この件です・・

貴女にはその友達に『私だけ見ていて・・』と聞こえます。
その他大勢じゃ嫌。無意味だと・・聞こえる・・気のせいですかね?
613優しい名無しさん:2008/07/20(日) 00:59:21 ID:PXQctRW4
大学のたった四年間だけは我慢して、それまでにどうにか結婚、最低限の人間関係(ご近所とか)を保って、平和に自分らしく生きていきたいです。今までお世話になりました。なんかすごくすっきりした。これが私。
614優しい名無しさん:2008/07/20(日) 01:02:32 ID:9XQMhwPl
>>613
Good luck!!
615優しい名無しさん:2008/07/20(日) 01:03:36 ID:0AqwDnOD
>>610
多くの多重人格障害は幼い時期に形成されると聞いてます。
その多くはお互いの人格どうしのやりとり、意思疎通などは出来ないそうです。
特に主人格、はスッポットでない時期の記憶が欠落しているそうです。

多重人格について色々ぐぐってみるのもいいのではないでしょうか?
616優しい名無しさん:2008/07/20(日) 01:04:57 ID:0AqwDnOD
>>613
その年齢で自分を受け入れられたのだから
おめでとうでいいよね。
617優しい名無しさん:2008/07/20(日) 01:05:03 ID:5BpAaxHr
最近隣に越してきた若い男性…(たぶんハタチくらい…)
彼女が毎晩のように転がりこんでるのだけど…夜の営みの声がめちゃうるさい!!!
あまりにもうるさかったんで、壁ドンしたらますますヒートアップ…↓

夜中の2時か3時頃から始めだすのだけどどうしても目がさめちゃう…。
隣人が越してきてから睡眠不足が続いてます…。

彼女がこない時は夜中から朝までベース弾いてるし…(しかもヘタクソ)

音楽をかけたり、耳栓をしたりしてなんとかごまかそうとしても聞こえてくる騒音…
どーしたらいいのか分からずノイローゼ気味…。

どしたらよいのでしょうか…
悲しくなってきました…

大家さん&不動さんにはいちお相談したのですが、話し半分って感じ
で…。


苦情をだして理解してもらえるとも思えなくて…
私が我慢すれば良い話しなのかな…という結論にいたったのですが…

イライラして今夜もまた眠れそうにありません…。
物音がするだけで、不快な気持ちになってしまいます。

ここ何週間もろくな睡眠がとれてません…

どうしたらよいでしょうか…
618優しい名無しさん:2008/07/20(日) 01:06:38 ID:+UJJNu/w
110番orインターホン連打で
619優しい名無しさん:2008/07/20(日) 01:07:15 ID:pQe28zKo
今意味もなく泣きたいです。
さっき酒飲んだせいかな…
620優しい名無しさん:2008/07/20(日) 01:10:44 ID:0AqwDnOD
>>617
夜中の営みの、楽器、生活音など録音する。
んで大家にではなく不動産屋にもっていって相談。
音を出させないってのは無理なので
ある程度の防音加工を隣人の部屋に施す等・・

ってか、楽器鳴らしていいの?
621優しい名無しさん:2008/07/20(日) 01:12:11 ID:2neM1PYy
>>603、605
ありがとう
そうなのかな、みんなすごく大人に見えて劣等感持っちゃうけど大丈夫かな

>>606
その通りです
基本的に聞き分けの良い、いい子で上の子。
テストも100点じゃなきゃ、習い事も一番じゃなきゃって感じで…小学生のときに爆発炎上のごとくパニックその他発症した

>>607
そんな収入も生活力も無いです(ノД`)
622優しい名無しさん:2008/07/20(日) 01:15:02 ID:Vk1YqjcT
主に鬱で眠れないので、睡眠薬を3種類くらい飲んでます。
他にも安定剤、抗鬱剤等飲んでますが
笑うことが出来ても泣きたい時に泣けなくなりました。
思いっきり泣いてみたい…
623優しい名無しさん:2008/07/20(日) 01:19:39 ID:ewrzn/fr
2年間のニート生活から脱してバイト(正社員は受からないので)を
しようと思っている36歳の男です。
この2年間は死ぬことばかり考えていました。
けれど今は生きようとしています。
しかし心痛が酷いです。胸が潰れそうなほどです。
何度も涙を流して泣いています。
心痛の原因は今までの自分の短絡的な生き方に対する悔恨や
親に心労をかけているという思い、将来への不安などです。
私は病気なのでしょうか?
624優しい名無しさん:2008/07/20(日) 01:20:21 ID:0AqwDnOD
>>621
ゆっくり成長するのもいいんじゃーないかな?

そんなんじゃ爆発炎上もするよ。
でも若い時に気が付いて良かったんだよ。
その他病んでる事事態大変苦しくて辛いだろうけどね。

時期にそのままでもいいんだって解ってくれる他人に出会えるよ。
そうして自分自身も次第に許されるよ。

自分でなんでも駄目だって決めつけないでいいんだし。
625優しい名無しさん:2008/07/20(日) 01:20:37 ID:5BpAaxHr
>>620
録音&防音頑張ってみます!!!
それでもダメだったら、家をでてくしかないですね…。
切ないですが…。

626優しい名無しさん:2008/07/20(日) 01:24:58 ID:0AqwDnOD
>>622
まー薬の作用で感情の鈍化ってあるからそれじゃないのかな?
ってか大人になると泣きたい時には泣けないものだし
心の中で悲しい?悔しい?寂しいって思うだけでもいいんじゃないの?
627優しい名無しさん:2008/07/20(日) 01:27:22 ID:Onsa4xay
>>622
はいはい
かわいそうかわいそうw
628優しい名無しさん:2008/07/20(日) 01:28:08 ID:Onsa4xay
>>621
マザコンキメェw
629優しい名無しさん:2008/07/20(日) 01:28:36 ID:0AqwDnOD
>>623
診断は病院でな。

悔恨に引きずられては駄目だと思うけど?
まず、やらなくては・・じゃなくて
やってみよっかでいいんじゃない
その為のバイトだと思えば気が楽になりませんか?
将来の不安なら皆誰しもが持ってますからね。
630優しい名無しさん:2008/07/20(日) 01:30:02 ID:0AqwDnOD
wさんが降臨したので寝るさ。

おやすみ。
631優しい名無しさん:2008/07/20(日) 01:30:19 ID:0QVsFEUg
>>577
って言うか、マジで困ってます。家まで来そうです。
632優しい名無しさん:2008/07/20(日) 01:31:59 ID:K3lB7PRK
最近初めてリスカして周りにめっちゃ引かれたwww
手首ちょっとひじ寄りにしてまぁ別に見られないと思って全然隠さないでいたらめっちゃ見られてたwww
ビックリ意外に目立つのねwww
633優しい名無しさん:2008/07/20(日) 01:32:49 ID:1nY1Xuy8
>>623
はっきり言ってやろう。

「お前は生きる資格はないんだよ!」

考えても見ろ。
36歳で、無職童貞って何だそりゃあ?
今まで何やって生きてきたんだ?
ダメだね。
もう終わってるよ。

お前はもう死ぬしかない、と言う事で、
取り敢えず、ロープ買ってこいや。
634優しい名無しさん:2008/07/20(日) 01:35:09 ID:2neM1PYy
>>624
優等生になりたくて必死でね
習い事3つにクラス委員長までやってた…親はそんなこと求めるような人じゃないのにな
冷めてた子で、大人は建て前では「一番じゃなくてもいい」って言ってても
結局世の中は「一番」しか求めてないんだよなぁと思ってた…嫌な子だ

自分なりに…か
自分のことがなかなか好きになれなくて自己評価も低いけど
そんな自分も認めていかなきゃだよね
いつか誰かにわかってもらえればいいな
635優しい名無しさん:2008/07/20(日) 01:38:51 ID:1nY1Xuy8
>>634
そうやって自分を甘やかすからダメなんだよ。
第一、お前、二十歳にもなってマザコンなんて、
生きてて恥ずかしくないのか?
恥を知れ!
2度と来るな!
636優しい名無しさん:2008/07/20(日) 01:44:54 ID:UWeeF8VP
>>634
子供の頃の自分を今客観的に見れているんだから気付かないうちに徐々に成長しているのでは?
小さいことからでいいから出来る限り自分で決断する習慣を付けていったらいいんじゃないかな
637優しい名無しさん:2008/07/20(日) 01:47:03 ID:zikM0kP9
自分てなんなんだろう
凄く好きで仲良くなりたい人には冷たくしちゃう
嫌われたくないからとかどうせ友達になれないからとか
もう既に嫌われてるかもしれないとか考えてしまって
今もメッセしてるときネガティブなことずっと言ってしまった
人なんて誰も信用出来ないみんな自分のこと嫌いなくせにとか
それは全ての人が?それともほとんどの人がって聞かれて
全員クソッタレのバカだって言ってしまった後相手がオフラインになってしまった
その後何度かオンラインになったけどすぐオフラインになってしまい謝れなかった
貴方だけは違う信じてるって何で言えなかったんだろう
いつもメッセで話聞いてくれるのに・・・。
638優しい名無しさん:2008/07/20(日) 01:57:41 ID:UWeeF8VP
>>637
もし万が一嫌われていた場合、あれはすっぱいぶどうだったんだと思うことで
なるべく深く傷付かないようにしようとする無意識の自己防衛なのかな
639優しい名無しさん:2008/07/20(日) 02:05:01 ID:pWdEzqeN
まともなこと

生産性あることしてるときは

現実みえてくる。単位とか金とか。


あぁ辛いなぁ。
640マック:2008/07/20(日) 02:07:07 ID:Nc5Xh2el
疲れた
641優しい名無しさん:2008/07/20(日) 02:16:28 ID:5GziOSQQ
嘘つき

何度も書き込んだのに、礼儀だって守ったのに
誰も私の話なんか聞いてくれない
みんな嘘つきだ
人をバカにして笑いたいだけじゃないか
大嫌いだ みんな嘘つきだ
642優しい名無しさん:2008/07/20(日) 02:23:42 ID:Vk1YqjcT
>>626
お気遣いアリガト。
もちろん人前では泣きたいとか思わないんだけれど
寝る前に思いっきり泣けたら気持ちいいだろうなー。なんて。
気持ちのはけ口がないんですよね。
643優しい名無しさん:2008/07/20(日) 02:32:21 ID:UWeeF8VP
>>641
観察してて分かったけど意外とみんなタイミング見て書き込んでるよ
644優しい名無しさん:2008/07/20(日) 02:35:23 ID:flIeh1xh
>>643
どういう意味でしょうか?
645優しい名無しさん:2008/07/20(日) 02:37:50 ID:5eZtSOfc
意味なんてねーよバカ
646優しい名無しさん:2008/07/20(日) 02:39:19 ID:CfbaJ/6b
隠していたリスカ痕の存在が他人にばれてしまった。
ファッションリスカだったから隠すのだろう、と馬鹿にされた。
その人は、見せびらかすために浅い傷ばかり付けているような性格だから、
他人が深い傷の痕をもっていることが癪に障ったのだろう。

最後の理性で自殺を我慢する代りに傷を付けたものだから全く後悔はしていない。
誰にも見せない内面の象徴のようなものだから、傷痕も他人に見られたくない。
この手の傷で他人が不愉快にならないように、できるかぎりの努力もしている。

リスカの心理なんて千差万別で、個人の事情なんて分かるはずもないから、
馬鹿扱いを受けるのは仕方ないのかもしれない
でも痛みと忍耐の痕を、何も知らない人に中傷されるのは悔しい
647優しい名無しさん:2008/07/20(日) 02:41:17 ID:ewrzn/fr
>>629
話しを聞いてくれてありがとうです。少し気が楽になりました。
病院へは、もしバイトをはじめてもこの状態が続くようなら
行ってみようと思います。
648優しい名無しさん:2008/07/20(日) 02:42:28 ID:3g9VMe17
>>646
リストカットに意味を感じない人がいるんだから、そんな人がいても仕方ない。
649優しい名無しさん:2008/07/20(日) 02:43:29 ID:UWeeF8VP
>>644
話聞く名人みたいな人が何人かいるんだけど、みんなその時狙ってんのか
そういう時はなぜか書き込みが途絶えないんだ
650優しい名無しさん:2008/07/20(日) 02:43:39 ID:DgpEy+AR
本当に何かと相談できるような友達が欲しいです
誰か話相手してくれませんか?
651優しい名無しさん:2008/07/20(日) 02:43:58 ID:flIeh1xh
嘘つき

何度も書き込んだのに、礼儀だって守ったのに
誰も私の話なんか聞いてくれない
みんな嘘つきだ
人をバカにして笑いたいだけじゃないか
大嫌いだ みんな嘘つきだ
652優しい名無しさん:2008/07/20(日) 02:44:38 ID:YZ1+LaT5
最近感情が無い気がする
なんも感じないや
うれしくもないし悲しくもない
なんなんだ
653優しい名無しさん:2008/07/20(日) 02:52:37 ID:QCrblSRY
今日昔のリスカ跡を上司に見られてしまったかもしれません。
鬱の時に何度か自殺未遂を計ったときのものなんですが、ぐうぜんにも…
過去のことだけど心苦しくて眠れません。
ひさしぶりに睡眠薬2錠のんだけど、倒れそうなだけで心苦しくて仕方ないです。
654優しい名無しさん:2008/07/20(日) 02:53:18 ID:UWeeF8VP
>>651
違ったらごめんだけど、誰でもじゃなくて話聞く名人に聞いてほしいんじゃないかな?って一瞬思ったよ
どうしたの?って優しく言うことはできてもそこから先はしたくても真似できないから。
レスしたの自分しかいなくてタイミング悪いっつーか、今日はついてなかったね。
655優しい名無しさん:2008/07/20(日) 02:55:30 ID:TFu0zC0/
迷惑かけたくないから良い子でいたら、周りから『つまらない子』と思われてる気がしてならない。
偽善者だってわかってるけど、好かれてたいよ。
嫌われたくないよ。
周りは次々に好きな人だとか大切な友達とか作っていくし、おいてきぼりで孤独です。
メールの返信も来ない。
もう相談すらされません。
自業自得です。
もうどうしたらいいんだかわからないです。
誰からも必要とされなくて
悲しいです。怖いです。
毎日息をするのも、しんどいです。苦しいです。辛いです。
656優しい名無しさん:2008/07/20(日) 02:59:16 ID:flIeh1xh
みんな私なんて死ねばいいと思ってる
醜い人たち 他人なんて指差して笑うための存在だと思ってる
嘘つき 人でなし 大嫌いだ
最低だ 人間なんて最低だ
人を傷つけて 苦しめて喜んでる
あなた達みんな偽善者だ 
657優しい名無しさん:2008/07/20(日) 03:00:49 ID:tOF/gjJL
なんでこんなにマルチ女をしばきたおしてやりにいきたいと
思うんだろう(居場所は知らないんだけどね)
彼女のことをきいてください。
女性のエンパワメントや男性の育児休暇の取得向上に
(ついでに)シングルマザー(1人親)の権利拡張の取組みを行政はさんで
していたら、やたらと『人を紹介しろ、シングルマザーの権利拡張のため』
としつこくて何人か紹介したら、なんとマルチの勧誘だった。
ブチギレテ怒りまくったら「名誉毀損で訴える」と言われて
失神しかけたわ。空気よめてないよ。
何回でも書いてやる。相手を特定しないで何回でも書き続けてやる。
あいつはリストカットマルダシのわたしの腕につけこんだんだ
リストカッターの皆様、その傷は宗教・マルチ勧誘の標的です
優しくしてくれる人がいたらまっさきに勧誘だと思い心の傷を増やさないように
防護してください
658優しい名無しさん:2008/07/20(日) 03:05:28 ID:UWeeF8VP
>>656
死ねばいいとも思ってない
一瞬興味をひかれたけどその後すぐ違うこと考えてる自分がいるなって感じ
659優しい名無しさん:2008/07/20(日) 03:13:07 ID:6DnUXBYv
>>637

誤解されやすい性格なおさないとね。きちんと謝れば大丈夫だよ。
相手も話をきちんと聞かなかった事は悪いと思うよ。
相手は話をいつも聞いてくれるんでしょ?貴方の事好きじゃなくても
すきでもそんな事は良いじゃない。話聞いてくれるだけでよいと思うよ。
全てを受け入れてくれる人ってなかなかいないんだよね。あなたはそうやって
人を試したりするところが有るのかも知れないけどそれは多分無駄だから。
もっと素直に生きた方が良いよ。
660優しい名無しさん:2008/07/20(日) 03:15:24 ID:6DnUXBYv
>>646 繊細なことだから適当にあしらわれたのは辛いよね。
所詮あなたの痛みはあなたにしか分らない。
自分こそ最大の共感者だよ。だから自分ってものを
もっと大切にしてあげて欲しいです。
661優しい名無しさん:2008/07/20(日) 03:18:45 ID:6DnUXBYv
>>651
大丈夫だよ。たとえ貴方の事を笑ったとしても、あなたは負けること無い。
もっと強くならないと生きてけないよ。あなたは悪い事してないんでしょ?
だったらもっと堂々としてていいんだよ。卑屈にならないで、自分って物を
凛とした形で持とうよ。芯の強い女性って素敵だと思うよ。
662優しい名無しさん:2008/07/20(日) 03:23:10 ID:6DnUXBYv
>>652 なんかショックな事はありましたか。?
表情が消えてしまうほど悲しい出来事が
あったなら、それを重点的にケアしていかないとって思う。

>>653

大丈夫、リスカの跡を上司に見られてもきっと悪いようには思わないよ。
あなたは鬱病をそんな辛い重いまでして克服したんですよね。
そのリスカの跡はあなたの勲章だと思います。そんなに悲しい思いすることないよ。
あなたは何にも悪いことしてないんだから、苦しくなること無いんだよ。
あなたは立派な人なんだから堂々といきなよ。
663優しい名無しさん:2008/07/20(日) 03:25:38 ID:CfbaJ/6b
>>660
レスありがとうございます
おかげさまで少し気が晴れました
親切な貴女が幸せでいられますように
664優しい名無しさん:2008/07/20(日) 03:29:57 ID:6DnUXBYv
惑かけたくないから良い子でいたら、周りから『つまらない子』と思われてる気がしてならない。
偽善者だってわかってるけど、好かれてたいよ。
嫌われたくないよ。
周りは次々に好きな人だとか大切な友達とか作っていくし、おいてきぼりで孤独です。
メールの返信も来ない。
もう相談すらされません。
自業自得です。
もうどうしたらいいんだかわからないです。
誰からも必要とされなくて
悲しいです。怖いです。
毎日息をするのも、しんどいです。苦しいです。辛いです。

私も詰まんない子って思われるの怖いよ。でもすかれたいって気持がある人は
絶対人に好かれるよ。人に好かれてる人って相手に色んな事を与えてる気がする。
結局居心地のいい空間を作れるかどうかだと思う。
今出来ないってことはこれから出来る可能性があるんだし
それを楽しみにしながら生きていこうよ。皆にできてあなただけに
出来ないなんて事無いんだから、じぶんの何かしらな態度が間違ってるのかな
って気付くチャンスになるし悪いことばかりじゃないよ。

>>656
そんな人たちがいるなんて辛いよね。早くもっといい人たちが
居る場所に言った方が良いよ。そういう人たちと波長をあわさないように
違うオーラを出して生きるといいよ。自分がしあわせだと、しあわせなそうな
人と波長が合うから。あなたは自分の人生を自分の意志で生きる権利がある。
変な人たちに惑わされないで。人間が嫌いだったらペットとか相手にすると
良いよ。地球は人間だけのものじゃないからさ。人間嫌いでも居場所はあるよ。
665優しい名無しさん:2008/07/20(日) 04:25:15 ID:lnu/onpK
申し訳ないのですが長くなります
お付き合いしてた人に別れ話を持ちかけ一度別れたのですが
仕事後など私が暇な時間に「やりなおしたい」「傍にいたい」「会いたい」と
泣きながらの電話、メールが激しくあり渋々会ったらずっと泣いて私を帰してくれません…
電話に出なかったら家に押し掛け、会わなかったら「川に飛び込んだ!助けてくれ…」と自殺行為をしてみたり…
鬱病を患っているということを別れてから聞かされ「私のせいだ」と遠回しに言ってきます
そんな彼と頻繁に会っていたら私も鬱病になってしまって…
しっかりと別れたいのですがどうしたらいいのでしょうか…?
毎日毎日携帯が鳴るのが怖く、このまま堕ちていくのかと思うと辛くて苦しいです…
666優しい名無しさん:2008/07/20(日) 04:40:57 ID:zikM0kP9
>>638
>>659
レスありがとうございます
書きこんでからしばらくした後また話せたので謝りました
別に何も気にしてないよと言われたのにまた悪い癖が出て
嘘だと疑ってしまったあげく相手がちょっと席をたっただけで
私なんかと話したくないんだと思い貴方から消えると言ってしまいました
すぐに、「待って、本当に謝りたいなら友達でいなきゃだめ。連絡は続けて」と言われました
なのにそれに返事もせずパソコンの電源落としリスカしてる自分はカスです
彼女がリスカする自分を望んでない事は知っているのにいつもやめられないと嘆いて
もう迷惑かけたくないのでまた一方的に嫌われて連絡を立とうとしています
本当はそんなことしたくなかったと今は後悔してて眠れません
わけわからない文章ごめんなさい
ごめんなさい
667優しい名無しさん:2008/07/20(日) 04:40:59 ID:8H2WOhF6
あ。なんか自分と状況似てるな。

しっかり別れたいけど、むこう許してくれないんでしょ。
家変えて、携帯変えるぐらいしなきゃダメなのかな・・・なんて思うけど、すごい労力使うしね。

ね。どーしようね。
お互い。自分もなかなか眠れないよ。
668優しい名無しさん:2008/07/20(日) 05:02:18 ID:lnu/onpK
>667
気持ちないってはっきり言ったんですけどやっぱり綺麗に別れてくれなくて…

辛いです…
お互い早くすっきりできたらいいですね
669優しい名無しさん:2008/07/20(日) 05:04:01 ID:MGgC0MfU
涙止まらない。止まってもすぐまた溢れる。
どうしてなの。どうして私じゃ駄目なの。なんでみんな下に見て去ってくの。
要らないなら最初から要らないって言えばいいじゃない。
嘘つくなら中途半端にばらさないで最後まで嘘つき続けてよ。そうしたら信じるから、
知らん顔して騙された振り続けられるから。
嘘をはくなら最後まで貫き通してよ
そうしたら最後まで騙され続けるからさ。
なんでみんな置いてくの。どこいっちゃうの。置いていかないで。
670ゆん:2008/07/20(日) 05:47:46 ID:Z31oZjHB
眠れない
眠剤飲んでも寝れない

気付くと20時間とか起きてる
昼眠くても頑張って起きてても夜になると寝れない
671優しい名無しさん:2008/07/20(日) 06:16:04 ID:VR5F7Bw3
おはようございます。
頭痛いです。
誰かいますか。
672ゆん:2008/07/20(日) 06:17:19 ID:Z31oZjHB
>>671
いますー

頭痛い?
どした?
673優しい名無しさん:2008/07/20(日) 06:19:08 ID:VR5F7Bw3
頭痛い。
重くてつらい。
674優しい名無しさん:2008/07/20(日) 06:21:14 ID:0AqwDnOD
>>669
完璧な人など居ません。
嘘を付かない人間も居ません。
下に見られ去られていると何故思うのか?
あなたのなかに上下関係の蟠りがあるからではないでしょうか
675ゆん:2008/07/20(日) 06:21:37 ID:Z31oZjHB
今日は仕事か?
頭痛薬とか飲んでみたらどうだ?
676優しい名無しさん:2008/07/20(日) 06:22:56 ID:VR5F7Bw3
仕事はない。
頭痛薬飲んでみる。
677ゆん:2008/07/20(日) 06:26:12 ID:Z31oZjHB
頭痛薬飲んで横になって寝れたらちょっと寝なさいな(´・ω・)
678優しい名無しさん:2008/07/20(日) 06:28:25 ID:VR5F7Bw3
何ヶ月もずっと頭痛がする。
そのせいで寝るのも怖い。
寝ると怖い夢見るし。
679ゆん:2008/07/20(日) 06:30:56 ID:Z31oZjHB
病院は行ったか?
普通の病院が良いか精神病院がいいかはわからんが…
月単位で続くようなら一回見てもらった方がいいと思うぞ

怖い夢か…
どんな夢?
680優しい名無しさん:2008/07/20(日) 06:32:43 ID:VR5F7Bw3
病院は定期的に行っている。
よく覚えてないけどうなされて起きるのがつらい。
681ゆん:2008/07/20(日) 06:34:36 ID:Z31oZjHB
頭痛の原因はなんなのかねぇ…
そりゃ寝るの怖いわな…
682優しい名無しさん:2008/07/20(日) 06:36:35 ID:VR5F7Bw3
恨まれてるからだと思う。
俺バカだから。
683優しい名無しさん:2008/07/20(日) 06:55:30 ID:VR5F7Bw3
誰かいませんか。
頭痛い。
684優しい名無しさん:2008/07/20(日) 06:56:35 ID:g7YVvlM+
昼夜逆転というか、不規則な睡眠になってる。
10時からバイトだからそろそろ起床時間なんだけど、結局寝れなかった。
バイトに行きたくない。
胃が気持ち悪くなってきた。
イライラする。
リスカとか、傷が付くのが怖くてできないけど、衝動的に手を噛んでたら落ち着いてきた。
もう嫌だ。
眠剤とか、いいの?
685優しい名無しさん:2008/07/20(日) 06:59:14 ID:VR5F7Bw3
俺は指くわえたら落ち着く。
眠剤は寝れるときもある。
686優しい名無しさん:2008/07/20(日) 06:59:20 ID:g7YVvlM+
頭痛いの和らぐことないの?
687優しい名無しさん:2008/07/20(日) 07:00:45 ID:VR5F7Bw3
ある。
そのかわりひどい時はつらい。
688優しい名無しさん:2008/07/20(日) 07:03:39 ID:g7YVvlM+
頭痛薬効かないのかな?
痛いのはつらいよね

寝付き悪くて一回寝ると長く寝ちゃうから、眠剤飲んだら起きられないんじゃないかとちょっと不安
689優しい名無しさん:2008/07/20(日) 07:09:34 ID:VR5F7Bw3
頭痛薬なかったです。
眠剤は寝れるときは寝れるけれど、長く寝てしまう場合があるのでバイトなんかの
用事があるのだったらやめておいた方がいいですね。
690優しい名無しさん:2008/07/20(日) 07:14:59 ID:g7YVvlM+
薬局って24時間じゃないしね(´・ω・`)

規則正しい生活すれば寝れるようになるのかな…
691優しい名無しさん:2008/07/20(日) 07:17:34 ID:VR5F7Bw3
規則正しい生活は一度崩れるとなかなか戻らないなー。
少し頭痛いの治った。
692ゆん:2008/07/20(日) 07:20:42 ID:Z31oZjHB
おぉ、良かったな^^
頭痛治まれー( ^ω^)
693優しい名無しさん:2008/07/20(日) 07:20:49 ID:g7YVvlM+
そうだよね
これから夏休み突入だし、もうどうでもいいや

よかった
ゆっくり休んで

落ちます
694優しい名無しさん:2008/07/20(日) 07:22:59 ID:VR5F7Bw3
ありがとう。
2人のおかげです。
感謝。
695優しい名無しさん:2008/07/20(日) 07:36:34 ID:VR5F7Bw3
頭痛い。
696優しい名無しさん:2008/07/20(日) 07:53:39 ID:VR5F7Bw3
頭痛い。
697優しい名無しさん:2008/07/20(日) 08:14:33 ID:TzaOZLfJ
誰も認めてくれない。
認めてくれてるんだろうけど自分はそれを上手く感じられない。
なんかグチャグチャです。
698優しい名無しさん:2008/07/20(日) 08:18:59 ID:TzaOZLfJ
上手くやりたい、上手く出来ない、そのうち行動を起こす気力もなくなってくる。
やりたいことができない。
『楽しい』が解らない。みんなを楽しませなきゃいけない。
699優しい名無しさん:2008/07/20(日) 08:23:27 ID:Mk6wcT4p
>>698
なんでそんなに自分で自分を苦しめてるの?
700優しい名無しさん:2008/07/20(日) 08:24:28 ID:qz4367sp
700get

みんなに嫌われてる気がする
気のせいですか?
701優しい名無しさん:2008/07/20(日) 08:33:31 ID:Mk6wcT4p
>>700
さぁ どうだろ?
君の事知らないから、答えられないよ
702優しい名無しさん:2008/07/20(日) 08:36:21 ID:LdY+3Ec6
人を信用できない
家族も医者も誰もかも
703優しい名無しさん:2008/07/20(日) 08:37:47 ID:Mk6wcT4p
>>702
じゃ・・・ここでこっちから何話しかけても無駄ってことか。残念だ。
704652:2008/07/20(日) 08:40:14 ID:QCrblSRY
>>663
レスありがとうございます。本当にうれしくて溜まりません。
毎日死にたくなっていた鬱を克服てて、やっと自分がかつてから目指していた夢に向かい前進していてもうすぐ夢が叶うところでの、偶然なる出来事でした。
また上司は昔のリスカ後に気付いたかは定かではありませんが、とある偶然から手首に触られたので不安が拭えないのです。
半年以上ぶりに飲んだ睡眠薬は効き過ぎたようで、起きた今頃も吐き気がします。
けど上司が気付いたかもわからない状況だとわかんない今杞憂かもしれませんよね。
自分は医療系学生で、病気にはなったけど今はその体験も決してマイナス面ばかりではないと考えています。
しかし世間一般的には鬱がどんなものか認識されてなく、自分がどのように思われたのか不安で溜まりません。
もうほとんど薄くなりよく手首を見られなきゃわからないものですが、とある事情から間近で見られてしまいました。
もうバイトをやめた方が精神衛星上楽なのかな。
でもたとえバイトでも。もう途中で投げだしなくないんです。
705優しい名無しさん:2008/07/20(日) 08:41:39 ID:VB498LTh
メンヘルのほうに書き込んでたけど暗い内容になってきちゃって移動してきました。
暗い気持ちが伝染してたらごめんね。ごめんね。ごめんね。
706優しい名無しさん:2008/07/20(日) 08:42:20 ID:QCrblSRY
間違えました。
私は>>653です。
707優しい名無しさん:2008/07/20(日) 08:43:28 ID:BYoxlCqq
きのう眠剤を飲まなかったせいか、5時頃起きてしまいそれからずっと息苦しい様な不安があります。
いつになったら治るのかな……。
708優しい名無しさん:2008/07/20(日) 08:45:07 ID:VR5F7Bw3
頭痛い。
709優しい名無しさん:2008/07/20(日) 08:47:06 ID:Mk6wcT4p
>>707
暑いからねぇ。息苦しくもなるよね。
クーラーかけてごろ寝するか
朝食作って食べたらよくなるかも。
710優しい名無しさん:2008/07/20(日) 09:15:02 ID:VR5F7Bw3
頭痛い。
711優しい名無しさん:2008/07/20(日) 09:41:20 ID:ydh38g1n
色々なことをわすれすぎで旦那に怒られた。わけがわからなかった。頭が痛くて涙が出る。
最近、誰とも話してなくてただ育児だけ。友達はなくしてしまった。寂しい。
712優しい名無しさん:2008/07/20(日) 10:21:30 ID:0AqwDnOD
>>711
子供がいるじゃない。
それじゃ駄目なの?

713優しい名無しさん:2008/07/20(日) 10:31:34 ID:36v2QV8s
>>712
それは子供がつらい。
714優しい名無しさん:2008/07/20(日) 10:36:27 ID:wm7fYYmX
>>711
友達はなくしてしまったと思っていても、
ちゃんとこっち向いていてくれたりするよ。
715優しい名無しさん:2008/07/20(日) 11:06:05 ID:hUZKz7Qh
良くなって来たのですが余暇の過ごし方を忘れてしまい辛いです
以前は1日は短いものだと思ってたのに
薬で?集中力ないから本読めないしテレビ意味ないし
716優しい名無しさん:2008/07/20(日) 11:54:46 ID:RnqZ4Wz4
おなかいたい
717優しい名無しさん:2008/07/20(日) 12:19:11 ID:bO+Jg599
単純作業をおすすめします。
だまされたと思ってやってみては?
がっつり疲れて眠れるかもよ。
あくまでも考えないでいい作業ね。
718優しい名無し:2008/07/20(日) 12:20:14 ID:AmpogF/A
具合悪すぎてバイト辞めてしまった
悔しい
普通の生活したい
719優しい名無しさん:2008/07/20(日) 12:22:09 ID:VR5F7Bw3
頭痛い。
720優しい名無しさん:2008/07/20(日) 12:28:44 ID:F9YXIQ4P
イライラするイライラするイライラする
アイツか帰ってきた 死ねばいいのに、じゃなきゃ自分が殺す
物壊して家中ぐちゃぐちゃにして腕切って あいつの首絞めても収まらない
イライラする
もう何もできないのに やらなきゃいけないことは一瞬ごとに増えていくし。ムカつく
721優しい名無しさん:2008/07/20(日) 12:29:26 ID:UWeeF8VP
>>666
少なくとも嫌ってる相手に「連絡続けて」とは言わないですよ。
理解できない部分があったとしてもそれがあなたの全部ではないし、ちょっと席を立った彼女のその時の
気持ちが分からなくても彼女とまだ連絡を絶ちたくなかったあなたにも分かる気持ちだと思う。
もう一度、昨夜返事しなかったことを謝ってみたら結果どうなろうと自分に対してだけは
後悔することが一つ減るんじゃないかな。
722優しい名無しさん:2008/07/20(日) 12:34:33 ID:hUZKz7Qh
>>717
ありがとう あとレポートも鬱
723優しい名無しさん:2008/07/20(日) 12:39:08 ID:bO+Jg599
レポートやりませんでした〜 だっていやなんだも〜ん! ってのは無し?
724優しい名無しさん:2008/07/20(日) 13:05:35 ID:AfyUXrHq
>>719
病院で精密検査してみて
725優しい名無しさん:2008/07/20(日) 13:09:34 ID:VR5F7Bw3
精密検査か。
してみようかな。
726優しい名無しさん:2008/07/20(日) 13:17:58 ID:7VSWceie
例えば 何が具体的に嫌なことや辛いことがあったから気分が沈むとかではなくて、

何も理由も心当たりもないのに激しい憂鬱にとらわれているときは何をしたらいいですか。

何をすると言っても何もできないのですが、なんかないですかねぇ‥すみませんでした
727優しい名無しさん:2008/07/20(日) 13:19:23 ID:45saezfO
>>661
>>664
ありがとうございます。
聞いてくれる方がいて本当に嬉しいです。
こんなことばかり言っていてはダメだと理性ではわかっているんですが、
時々どうしても自分を抑えられなくなってしまうんです。
728優しい名無しさん:2008/07/20(日) 13:19:43 ID:F9YXIQ4P
イライラして どうしようもなくなります
助けて下さい
729優しい名無しさん:2008/07/20(日) 13:20:46 ID:MQ8M+Tmg
24歳女性です。
4月から浮き沈みしながら根底はいつも哀しいです。
自分の行動、話す事、考える事全てにその都度自己嫌悪を感じます。
特に疲れた時は、自分以外の事も先の事全てを悲観視しがちです。
クーラーを付ければ、こんなことしてると地球がだめになるのに・・・
とか、気分転換にドライブを試みれば、無駄なCO2を出してしまった、とか
こんなんで将来が良くなるはずがないとなんとも言えない気分になります。

原因は仲の良かった人に自分の告白をきっかけに段々距離を置かれてしまっている状況と
それと仕事で主張ができず、労働条件に納得がいかないこと。
友達のことは諦めよう、忘れようと努力していますが、離れていく現実を思い起こすととても辛く
仕事の方は先日体調不良で休んでしまい、交渉がし辛くなってしまいました。

やる気の出せない自分、嫌われた人のことを思い起こす自分、
落ち込んだ表情を隠せなくなってきている自分、全てが嫌いです。
今までの自分の生き方が間違っていたんだ、とか
人間性がもうダメなんだとか思うようになりました。

物事をプラスに捉え、明るい方へ持っていくのは自分次第だ、
と諭す自分もいて、そうしたくない自分が後ろめたいです。
希望がもてません。

話せる人がいなくて長文で吐き出してしまい
文章もうまくまとまらず、済みません。
730優しい名無しさん:2008/07/20(日) 13:34:47 ID:SIUSvzjM
お昼からまた仕事です。
憂鬱ですがやるしかありません。
最近身体がしんどいなぁ。。。
731優しい名無しさん:2008/07/20(日) 13:46:06 ID:IHZpR1ge
4月から東京で働いてる姉が毎週里帰りをします。

幼稚園で働いてるので夏休みはずっと実家に居ます。
姉はとてもわがままでとてもストレスがたまります。家は元々外食を滅多にしないのですが、姉が来て以来毎週外食です。(私を除いて)また冷蔵庫の有るものをほとんど食べます。
姉は私のパソコンを自由につかうので、今日はそのパソコンを壊してしまいました。
昨日親に姉のことで抗議したのですが、逆に怒られました

もう限界にきてます。どうしたらいいかアドバイスください
732優しい名無しさん:2008/07/20(日) 13:50:31 ID:rJgqbO3x
>>729
大変そうだねー。
聞いた限りじゃ、医者とかカウンセラーに行った方が
いいと思うよ。抱え込んでてもどうしようもないと思うから。
733優しい名無しさん:2008/07/20(日) 13:59:51 ID:EFXbBhGo
>>731
あなたが働いていないのなら
ボラバイトなどで夏休み中だけ家をでましょう。
734優しい名無しさん:2008/07/20(日) 14:22:03 ID:rJgqbO3x
>>731
姉さんの肩持つわけじゃないけどさー、家計に影響無いなら外食もいい
んじゃないの?冷蔵庫の物だって食べるためにあるわけだし・・・。
君は元から姉さんが嫌いなの?もっと心を広く持とうよー。或いは、
いい対処法を考えようよー。パソコンの事もだけど、抗議すべきは
姉であって、両親じゃあない。君は悪くないけども、ちょっとそこら辺、
考えた方がいいと思うよ。
735優しい名無しさん:2008/07/20(日) 14:29:27 ID:IHZpR1ge
>>733
今年受験なのでバイトは無理です。勉強は図書館などでやってるのですが、ストレスがたまってたまって・・・
夜も思わず泣いてしまい最近は充分に眠ることも出来ません。

あと>>731の付け足しですが、電車で学校に通ってるのですが、雨が急に降り親に迎えを頼んでも断られました。理由を問うと姉を別の駅に送ってるからのことでした。

736優しい名無しさん:2008/07/20(日) 14:30:41 ID:J5pLj2eH
母親と妹の言い争いが何時まで経っても無くならない
といっても、妹が一方的に服の準備、起床時間、洗濯もの押し付けて、自分でやれと
言われるとアパートなのにドアや壁に八つ当たり始め母親が折れる形で一旦収束
母親がブツブツ文句言いながら動いてるとまた妹が家に八つ当たり
妹が早朝4時に仕事だから母親は3時に起きたりして生活のサイクルめちゃくちゃ
朝に眠ってしまってて家事も出来ず、家もジワジワ荒れていってる

俺も妹も仕事あるのに実家に居座ってる身だから揃って出て行けばいいんだろうけど、
妹はその気無さそうだし俺だけ出て行って良いほうに変わるんだろうか?
それで済むなら何年も前からいつでも実行可能な状態
俺は生活費入れて身の回りの事は食事も含め全部自分で(3食とも外食だけど)
やってて、これ以上出来ることが見当たらない…
もうしかるべき場所に相談持ちかけるべきなんだろうか?
737優しい名無しさん:2008/07/20(日) 14:35:31 ID:EFXbBhGo
>>735
結局、久しぶりに帰ってきた姉さんばかり
親に可愛がられてるという焼きもちということですな。
雨が降ったら傘さして帰ってくればいい。
タイミングが悪かっただけのことでしょう。

受験勉強のイライラをお姉さんにぶつけてもしょうがないでしょ。
738優しい名無しさん:2008/07/20(日) 14:36:45 ID:kf7rVz02
>>736
妹と出て行けば?
739優しい名無しさん:2008/07/20(日) 14:43:16 ID:EFXbBhGo
>>736
妹に問題があるみたいだから
あなたが妹を追い出せば?
お母さんかわいそうだ。
740優しい名無しさん:2008/07/20(日) 14:45:59 ID:dYRQdCSU
自分も>>729さんみたいな考えと言うか捉え方というか、似ている部分がたくさんあって、読んでいて辛くなりました。
私は今年20になる女ですが、歳を取るのが嫌すぎて仕方ありません。幼い頃、難病を患っていてやっとで元気になったのはイイものの、頭の中では生き延びている自分が嫌になります。
毎日自殺する方法を考えてしまう自分が居る事を親は、友達は、恋人は何て思うだろう?と考えると本当自分最低だと思います。
今年成人だね、などと周りから言われると、この先の事が不安になり眠れなくもなります。
自分、周りに甘えすぎなのかなぁ…
741優しい名無しさん:2008/07/20(日) 14:50:51 ID:IHZpR1ge
>>734
姉のことは元々嫌いではありませんでしたが、嫌味を言われたり姉の好き勝手ぶりで嫌いになりました。

対処法ですか…心療内科にいくことを今は考えてます

>>737
久しぶりなら仕方がないとは思います。しかし、毎週帰ってきているのに私を除け者にして姉ばかり良くするのにストレスがたまるんです
742優しい名無しさん:2008/07/20(日) 14:55:35 ID:EFXbBhGo
>>737
ただのやきもち。
病院にいってどうにかなるもんでもないでしょ。
誰だっていじけてるヤツはのけ者にしたくなるよ。
一緒にいても楽しくないから。
743742:2008/07/20(日) 14:56:50 ID:EFXbBhGo
まちがった >>741宛だった
744優しい名無しさん:2008/07/20(日) 14:58:07 ID:J5pLj2eH
レスありがとう
>>738
妹がついてくると思えないんだけど、首の根ひっ捕まえて連れて行くって事?
たたき出そうとしたことはあるけど、力技だと母親が止めに来ちゃうのです

>>739
荒事になると母親が庇っちゃうので難しいかもです…
もうそういう状況じゃないって母親に何度も話してはいるんだけど「仕方ない」の一点張りで
壁に穴開けたりガラス戸割ったりされてる内に諦め入った感じなのです
外部からの働きかけなら逃げようも庇いようも無いかなって思って
今日になって調べ始めたんだけど、こういう状況だとそれも難しいかな?
745優しい名無しさん:2008/07/20(日) 15:01:13 ID:EFXbBhGo
>>744
ダメな母親だなぁ。
じゃぁまず、母親を説得しなきゃ。
暴力振るうわけじゃないから、外部からって無理なんじゃないかな?
せいぜい、アパートの住人から騒音の苦情が来てるから出て行け。ってくらい。
746石原直樹:2008/07/20(日) 15:04:18 ID:Bdsw6xKR
はじめまして。鹿児島出身で今は愛知のトヨタ輸送で働いている石原直樹と申します。出会い系サイトで不特定多数の女の子とヤリすぎてエイズになりました。
747優しい名無しさん:2008/07/20(日) 15:11:11 ID:IHZpR1ge
>>742
わかりました。もう一度振り返って考えてみます。


話を聞いてくれた皆さん、本当にありがとうございました
748優しい名無しさん:2008/07/20(日) 15:13:57 ID:FJE+4uQS
>>746
余生を考えて過ごしてください。
749優しい名無しさん:2008/07/20(日) 15:15:17 ID:J5pLj2eH
>>745
やっぱそうなりますか、確かに母親が頑として突っぱねれば解決なんですよね
諦めちゃってる人の説得は難しいけど根気よくやっていきます
レスありがとうでした
750優しい名無しさん:2008/07/20(日) 15:19:25 ID:EFXbBhGo
>>748
それたぶん捨てられた女の嫌がらせの書き込みだよ。
相手にしないほうが・・・
751優しい名無しさん:2008/07/20(日) 16:20:01 ID:lj9IPw8x
>>749
お前が母親連れて出て行けばいいだけの話じゃん。
752優しい名無しさん:2008/07/20(日) 16:27:54 ID:3fu0dCdB
あー、もう。
傲慢でキモいメンヘラ腐女子のブログ晒してぇ。
虫唾が走ってたまらんわ。
753優しい名無しさん:2008/07/20(日) 16:33:03 ID:b4xETuJp
>>749
>>751に同意だな。
そこまで自分勝手な奴は、自分一人で生活してみないと人の苦労は分からん。
母親が大事なら放置すべきじゃないな。
別に一緒に暮らさないといけない理由なんてないんだろ?
754優しい名無しさん:2008/07/20(日) 17:56:47 ID:cwvF6VXI
バイセクシャルだとは聞いてた
それが原因で問題が起きたり、情緒不安定な時期もあったけど乗り越えようと努力したのに「好きは好きだけど何か違うんだ…」ってなんだよ
こっちは本当に好きだったのに
終いには「友達として置いておきたい存在」とかふざけてんの?
結局、完全な同性愛者じゃねぇか
未だに好きだから絶縁にはしたくないけど、奴に都合良い形にしたくないと思うし
あー、どうすりゃいいんだか
755優しい名無しさん:2008/07/20(日) 18:45:05 ID:J5pLj2eH
>>751
なるほど…追い出す事ばっか考えてて正直思い至らなかったです
かなり頭煮立ってるかも
赴任中の父親もいるから相談しなきゃだろうけど考えてみます

>>753
ですね…人並みに親への感謝はあるつもりなので放置はありえません
妹の事も嫌いだけど憎いわけじゃないので、1人でやっていけるようになってもらわないと
今のままだと母親が他界したら間違いなく詰むと思うので
レスありがとう
なんとかやってみます
756優しい名無しさん:2008/07/20(日) 18:49:04 ID:b4xETuJp
>>755
まぁ言い出しにくいとは思うけど、頑張れ!
母親に最初に言った方がいいと思うな。
どっちにしろ、いつかは一人で生きてくわけだから…
大事な妹なら甘やかさない方が本人の為だと思う。
母親も多分わかってるんだと思うが、
親だから言いにくいんじゃないかと…
757優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:13:40 ID:rUfZI3iK
>>752
晒さず、ブクマから消してみ。
ブログ以外にもイライラすることあったんじゃない?笑って過ごしたほうが楽しいよ。
758優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:36:52 ID:3fu0dCdB
>>757
すまそ。
ブログのコメ返しでイラついてたわー。
晒すとさ、分かってるんだけどねぇ、泥沼化することぐらいはさ。
でも、衝動が抑えきれずに・・・
あんたがそう言ってくれて助かったよ。
頑張って忘れてみるよ。
気晴らしに、明日、近所のプールにでも行ってくるわ。
759優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:38:24 ID:kkS/Ypzx
今日通りすがりにうちわ渡してもらえなかった…

他の人には配ってたのに…

もうやだ…ただでさえ毎日がイヤなのに…
760優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:41:06 ID:rvOyPJwC
はじめまして
過食症が治りません
気が緩むと直ぐに食べてしまいます。
ので食べた後は必ず体重をはかり
食べたものを書き出して日記にして
運動を明日から頑張ります

本当にありがとうございました。
761優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:41:57 ID:nlSPPF0C
>>759
きもいからだよw
762優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:42:37 ID:nlSPPF0C
>>760
自己完結w
763優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:42:39 ID:l+I7pa1i
俺も言いたいこと言っていいっすか?
764優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:43:00 ID:b4xETuJp
>>759
何言ってんだよ。
照れて渡せなかっただけだろ?
興味ないから何知らぬ顔で渡せるんだよ。
もらえなかったっていうことは…後は分かるな?

>>760
飲み物全て水にして、晩飯は豆腐オヌヌメ。
豆腐1丁食えば腹いっぱいになる。
色んなアレンジ考えたら1週間サイクルで回せるしな。
765優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:43:15 ID:kkS/Ypzx
>>761
お前がなwwwwww

自己紹介乙
766優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:45:02 ID:nlSPPF0C
>>765
メンヘルは大変だねー。
まあ気持ちなんて全くわからないけどw
767優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:45:39 ID:kkS/Ypzx
>>764
あれって見た目うんぬんより雰囲気もあるんでしょうか…?
近寄りがたいっていう…。
768優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:46:06 ID:hawL7vc/
>>763
     *      *
  *     +  だめです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
769760:2008/07/20(日) 19:46:16 ID:rvOyPJwC
>>764
ありがとうございます。
豆腐は体にも良さそうですね。
一日沢山食べたら翌日ひかえめにするということもやってみようと
思います。頑張ります。
770優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:47:29 ID:hawL7vc/
>>767
メンハラーは外に出てこないで下さい。社会の迷惑。
771優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:47:56 ID:l+I7pa1i
>>768
もう精神的にヤバいんです
誰か話を聞いてください
772優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:48:21 ID:b4xETuJp
>>767
マジレスされちゃったw
雰囲気もあると思うよ。
自分はむしろうざいから話しかけんなオーラ出してる。
署名運動のおばちゃんすら寄ってこないよw
773優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:48:56 ID:kkS/Ypzx
>>770
メンハラーだってよw
間違えてやんのwwアホスwwwwwww
774優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:50:05 ID:hawL7vc/
>>771
     *      *
  *     +  いやです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
775優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:50:07 ID:l+I7pa1i
>>770
俺は>>767じゃねーけど
メンヘラーってのはなりたくてなってるんじゃねーっつーの
むしろ人いじめて笑ってるほうがどうかと思うよ
776優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:50:13 ID:j9ECM5qN
>>763
DAIGO君どうぞ
777優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:50:40 ID:kkS/Ypzx
>>772
きもい、か…
もういいや
778優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:50:53 ID:l+I7pa1i
>>774
なんでですか?
モナー使うのやめてくれませんか?気持ち悪い
779優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:52:25 ID:hawL7vc/
>>773
キメェw
さすが、うちわ渡してもらえなかっただけのことはありますねw
780優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:53:25 ID:l+I7pa1i
>>776
なんか自分兄弟から仲間はずれにされてるような気がするんですよ
無視とか辛い
上は自分と一番下と接する態度が違いすぎ
下も俺より上とばっか楽しそうに話す
もうわけわかんない
781優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:53:29 ID:Wf5DBcNB
よく、めまい、ふらつき、息苦しさでパニックになります。
落ち着く対処法を教えて下さい。
782優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:53:33 ID:b4xETuJp
>>778
とりあえず書いてみなよ。
あと釣られすぎw
それとも楽しんでるのか?
783優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:53:38 ID:hawL7vc/
>>778
.∧_∧( プー )
(・ω・`)ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
 /_ノωヽ_)
お帰り下さい
784優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:53:45 ID:kkS/Ypzx
>>779
自己紹介乙wwwwwwww

マジレスしてやんのwwwwwwwwwww
785優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:54:23 ID:b4xETuJp
スマソ>>782はスルーしてくれ
786優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:54:54 ID:l+I7pa1i
>>782
釣りでしたか…orz
精神的に参ってると見分けがつかなくなって困る
787優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:56:12 ID:6DnUXBYv
>>665

相手が鬱病なのなら、まず恋人と思わずに相手がよくなるまで人間としての
軽い連絡もとることもありっていえばありだとおもう。
鬱病だけど辛いよね。お互い頑張ろうねとかいって。
悪気はないんだけど、毎日付きまとわれると私も鬱になってしまうから。お願いしますとかいって。
自分の中で整理決めて真剣な思いで別れを言い出したんだ。こっちも筋を通さないと
お互いのためにならないと思う。とかいう理由で。誠実に話せば相手も少しは理解してくれると思うんだけど。変につっぱなして恨まれたりストーキングされるのも嫌でしょ。。
一度別れてるかもしれないけど、人間としての付き合いとか礼儀はちゃんとした方がよいと思う。
そうじゃないと相手も不安定になって当然だと思う。
788優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:56:37 ID:hawL7vc/
>>784
早くよくなってねw
789優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:57:21 ID:ViggQ/ff
>>781
もうこのスレにこないって宣言したのにまたきたの?
自分専用スレに帰れ
790優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:58:48 ID:9KzqXfD7
もう本当に自分自身が嫌で嫌でたまりません。できることなら消えたい。
病院行く気にもなれない、平気で他人を傷つけるなどなど今まで
最悪の人生です。恐らく私より酷い人いないんじゃないかな。
791優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:59:00 ID:b4xETuJp
>>786
とりあえず>>780読んだけど、
一人暮らしはできないの?
兄弟で仲悪いなんて珍しい話じゃないけど…
仲間はずれ云々の前に、まいってる時は一人が楽だと思う。
まぁ年齢にもよるが…
792優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:59:59 ID:hawL7vc/
>>790
>私より酷い人いないんじゃないかな

自意識過剰w
793優しい名無しさん:2008/07/20(日) 20:01:35 ID:kkS/Ypzx
>>788
おまいがなw

おまい、なんか臭いからwwwww
794優しい名無しさん:2008/07/20(日) 20:02:02 ID:3B7BnP6U
>>767
あのバイトやった事があるけど、うちわに書いてある広告によって
どういう人に渡すか決まってるんだよ。
女の人だけとかおじさんだけとかね。

その条件があなたに合ってなかっただけだよ(^ω^)
もしくは渡すタイミングつかめなかっただけ!
795優しい名無しさん:2008/07/20(日) 20:02:11 ID:hawL7vc/
>>793
諦めちゃダメだよw
796優しい名無しさん:2008/07/20(日) 20:05:00 ID:l+I7pa1i
>>791
一人暮らし考えてました
今精神科に通ってるのですが、医師はまだ一人暮らしは早いとのことで、様子を見ています
一人の時間は多く取るようにしてます
でも元々気を使ってしまう性格なので、人間関係の面でもキツいところがあります
歳は20代前半です
797優しい名無しさん:2008/07/20(日) 20:05:43 ID:9KzqXfD7
>>792
こっちは真剣に悩んでいるのに。
なんか変な流れのときに書き込んでしまったみたいなので止めます。
自意識過剰って、人を馬鹿にしているとしか思えません。
798優しい名無しさん:2008/07/20(日) 20:08:11 ID:kkS/Ypzx
>>794
(・∀・)ありがとう、落ち着いたよ。


>>795
( ゚Д゚)、ペッ
おまい臭いんだよwwwどっか行けwwwwwwww
799優しい名無しさん:2008/07/20(日) 20:16:59 ID:d8C1jXBR
花火の音がする…もう夏なんだね。夏はきらいだよ。
800優しい名無しさん:2008/07/20(日) 20:21:45 ID:6DnUXBYv
>>665

相手が鬱病なのなら、まず恋人と思わずに相手がよくなるまで人間としての
軽い連絡もとることもありっていえばありだとおもう。
鬱病だけど辛いよね。お互い頑張ろうねとかいって。
悪気はないんだけど、毎日付きまとわれると私も鬱になってしまうから。お願いしますとかいって。
自分の中で整理決めて真剣な思いで別れを言い出したんだ。こっちも筋を通さないと
お互いのためにならないと思う。とかいう理由で。誠実に話せば相手も少しは理解してくれると思うんだけど。変につっぱなして恨まれたりストーキングされるのも嫌でしょ。。
一度別れてるかもしれないけど、人間としての付き合いとか礼儀はちゃんとした方がよいと思う。
そうじゃないと相手も不安定になって当然だと思う。

>>666


眠剤飲むのも手だけど、薬局で眠れる漢方とかも売ってる。
色々試してみると良いよ。眠りは基本だし睡眠不足を侮らない方が良いよ。

>>704
鬱のことを見られたら相手がどのように思うか。世間一般的にはそうだなあ、毎日NHKのニュース
なんかで、鬱病は頑張りすぎてる人になる症状で若者にはとても
増えてると放送されてます。なので一般的に言うと昔ほど悪いイメージはないと思いますよ。
その上司の方がもし変に思ったとしてもそれはその人が無知なだけであり、あなたが落ち込むことは
ないと思います。デリケートなことだから傷ついたのかもしれませんが、客観的に見るとそれ程
落ち込む事ではないように思うし、自分が同じ立場だったらバイトやめないかなとおもいます。
傷口を見てしまっても、案外外からだとその人のそこまで追い詰められてる気持っていうのは
想像つかないと思うんです。あ、傷があるな、とかその程度だとおもいます。
あと結構人間って忘れてしまう生き物だから、大丈夫だよ。今回の失敗を次に生かせるように
傷口は見られないように注意し様って思うきっかけになるかもしれないし。
801優しい名無しさん:2008/07/20(日) 20:23:26 ID:b4xETuJp
>>796
早い…か。
まぁ医者がそう言うならそうなんだろうな。
ただ、家ですら気を許せないっていうのは…
精神科とか心療内科って、まずはストレスの元を無くすか減らすかしようとするもんじゃないのか?
20になってるなら…まぁバイトができるなら一人暮らしはできるしなー

まぁ自分は医者でも何でもないから、こんな考えの奴もいるんだー
くらいに思っといてほしいが。

>>797
まぁまぁ…スルーを覚えようぜ。
真剣に悩んでるなら病院に行った方がいいと思う。
薬云々の前に、話すだけでも楽になれるしなー
こんなトイレの落書きにイライラするよりは、ましだと思うぞ。
802優しい名無しさん:2008/07/20(日) 20:34:55 ID:6DnUXBYv
>>720
イライラするんだね。そういう時もあるよ。人を許せない時ってあるよね。。
何か分らないけどイライラする時ってある。あなたが生きることに真剣だから
きっと起こる気持ちだと思うよ。相手の人と物事の相違が起きてるのかもしれないね。
ストレス溜まってるんだと思う。牛乳飲んで少し休んでみようよ。
どんな辛い事も365日で割ったら案外、大変な事じゃないよ。
ゆっくり頑張っていこうよ。


>>726

思いっきり泣いたり寝たりするといいかもよ。あとは
自分の落ち込むっていう状態にもバイオリズムみたいなのがあって、そういうのを
日記に記したりしておくとあとあと役立つかもしれないよ。あぁ、こういうとき自分は落ち込むんだって
大体予測ついてくるようになるから。人間調子悪い時も有るよって
自分をいたわる時間に割いてあげてください。
あまり酷かったら心療内科行った方が良いかも。


>>728
イライラする時って人にはあるよね。理不尽な思いしたり、辛い思いしたりするとなったりする。
自分の中の気が乱れちゃってるんじゃないかな。部屋を喚起して一度部屋を掃除してみない?
少しずつ気持が整理されてくるかもしれないよ。満たされない思いとか、そういう不満をノートに
書いて整理してみない?そこを埋める事でイライラも少し収まるかもしれないし。
803優しい名無しさん:2008/07/20(日) 20:35:23 ID:2neM1PYy
自己評価っていうのかな、すごく低い
今日も2ちゃんで好きなアニメ検索してみたらことごとくアンチスレor荒れてて。・゚・(ノД`)・゚・。
そのアニメが好きな自分と、好きだった時間も否定されてる気分になる
2ちゃんの評価みて嫌いになるなんて馬鹿すぎるし悔しいから嫌いになりたくないけど、
あんなにも酷評されてると自分がおかしいのかと思ってしまう

そんなことで3時間もへこんで今にも泣きそうな自分アホみたい。
ネットみると毎回こうだ、アーティストのときも野球のときも
ただ語りたいだけなのになぁ
804優しい名無しさん:2008/07/20(日) 20:39:54 ID:YYbwxEFq
死にたい…ゆっくり何も考えることなく休みたいのに、休めない…。今、実習中で休んだら留年してしまう。頑張ってるのに認めてもらえないし。実際、結果出ないし。早く楽になりたい。
805優しい名無しさん:2008/07/20(日) 20:41:52 ID:m2GIFoUy
>>803
アニメ( ´,_ゝ`)プッ
低いのは自己評価じゃなくてきみ本来の価値さ
はははしんでしまえはははは
806優しい名無しさん:2008/07/20(日) 20:43:05 ID:l+I7pa1i
>>801
レスありがとうございます
とりあえず精神科ですよね…
通って、元気が出たら自活してみようと思います

ありがとうございました
807優しい名無しさん:2008/07/20(日) 20:49:39 ID:m2GIFoUy
>>804
あはは頑張ってないから認めてもらえないんだよ。
きみ自己評価が高いねえ。
そのプライドを裏付けているものは何かな?
まあ何にせよメンヘルによって身に付いたものだろうから、
きみには病気を治す必要なんかないんだろうね。
808優しい名無しさん:2008/07/20(日) 20:52:47 ID:b4xETuJp
>>804
留年が必ずしも悪いことじゃないと思うけどな。
一番大事なのは自分の心と体の健康でしょ。
誰かに相談してみた?病院とかカウンセラーとか友達とか…
診断書あれば休んでも別に留年とかにはならない気がするが。
809優しい名無しさん:2008/07/20(日) 20:56:40 ID:6DnUXBYv
>>729

結構完璧主義者なのかなとも思いました。それはそれで私は悪い事だと思いません。
自分の告白をきっかけに距離おかれると辛いですよね、そういう経験あるので分ります。
確かにそういうことがあるとやる気出なくなりますよね。
その人とは合わなかっただけかもしれないですよ。それか相手が無知なだけかもしれないし。
あなただけが自分を責める事ないと思うな。確かに別れみたいなのは辛いけど、
その分新しい人と出会うチャンスにもなるし。万が一人間性に問題があったとしても(無さそうに見えるけど)
今度は修正すれば良いと思うんです。また出会ったときに話あえば分ってくれると思う。
今失敗したことが案外自分の為になるかもしれないし悪い事ばかりではないよ。
無理に物事をプラスに考えるのもつらいですよね。つらい時期はそこにどっぷりハマって
泣いてしまったりするのもありだと思います。それでスッキリしたら、前向きな考え方に少しづつ
修正していったらどうだろう。物事って大抵裏表に考えられるように出来てるし、
何でも考え方で楽に生きて行けると思うんですよね。今は辛いと思いますが、少しづつ癒していって
欲しいです。
810優しい名無しさん:2008/07/20(日) 20:58:04 ID:6DnUXBYv
>>731

お姉さん実家に帰ってきて甘えてるのかもしれないね。
おなかがすいてるんでしょう。んーパソコン壊されたのは辛いですよね。
確かにあなたが怒られるいわれはないと思う。
私でもむかつくと思います。なんか理不尽ですね。。
がんばって欲しいです。

>>736

家族それぞれに皆悩みがあるんじゃないかなぁ。そういうところ癒してあげないと
イライラは治らないと思う。
妹さんはなんか悩みがあるけど人に相談できない状態だったりするんじゃないかな。
あと家の造りやインテリアが人が気が立ちやすい雰囲気にさせてるって事もあるし、そういう細かな部分も
見ていかないと一概に何が悪いかは分らないけど。
眠りのサイクルがばらばらだから、朝早く起きないといけなくて気が立ってしまうって事は
あると思う。
811優しい名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:52 ID:Upgm3d1X
大学生女実家暮らしです。

いつも私は特になにもしてないのに両親にイライラされる。
たしかに私は社交的な性格ではないし、肌が汚いからいつもそれで苦しんでいて自分がいっぱいいっぱいになってる。
それが原因で人前に出る事が怖い。
それを、お前は暗いとか、性格が悪いと言ってくる。治そうと思って必死で努力して健康にいいことをしようとしてるのに
「おまえは変わってるな。普通の食事できないの?毎日大変だね。」 とか、嫌味を言ってくる。
もう嫌だ。消えたい
書いてたら泣きそう…
携帯から長文ごめんなさい
812優しい名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:03 ID:b4xETuJp
>>811
大学生なら一人暮らしすればいいんじゃない?
親がストレスの元なら、一緒にいる必要もないし、
やっぱ食事とか気を遣うなら一人暮らしの方が自分の好きなように作れるし。
自分もアトピーで気になるとこあるから、肌がっていうのは分かる気がする…
離れれば、親も自分もお互いの存在の大切さを実感できるかもよ?
813優しい名無しさん:2008/07/20(日) 21:12:23 ID:6DnUXBYv
>>803 自分がそれを好きだって気持を大切にしたらどうかな。
でも自分が好きなものを貶されると傷つくよね。
まぁ客観的に見て変わった人も結構いるような掲示板だから、あんまり
書いてる事を信じないほうが良いよ。
それよりも貴方みたいな純粋な人は純粋な人の意見を参考にした方が
ずっと健全だから。悪影響受けやすい人はあんまりここの掲示板読まない方が
良いんじゃない?
814優しい名無しさん:2008/07/20(日) 21:16:45 ID:9KzqXfD7
>>801
ごめんなさい。すっごいイライラしているもので。とても優しい人ですね。
皆からそういわれますが、体調が悪すぎて吐き気が酷すぎてそんな状態ではありません。
悩んでいると書きましたが、悩むのも疲れて正直ここからいなくなりたい、これ以上他人に迷惑をかけられない
だから自然消滅したいという思いのほうが強いです。人生投げやりです。というか死ねないから生きているという感じです。
病院で話せば良くなりますか?よく色んなところで病院に通っているけど、全然状態がよくならない、悪くなる一方
なんて書き込みも時々みかけるもので。本当に消えていなくなりたい。
支離滅裂でごめんなさい。
815優しい名無しさん:2008/07/20(日) 21:20:17 ID:6DnUXBYv
>>811
肌はどういう風に汚いって思うの?ニキビとか出るほう?
毎日こつこつ洗顔すれば多少良くなると思うけど直らない?
女性ホルモンが出ると肌きれいになるよ。恋とかしてみたり
わくわくした事を増やしてみたらどうかな。
確かに母親にそんな事言われたらムカツクよね。
一生懸命やってるのに可哀想だと思う。
家族からしたら健康食品を食べるよりきちんとした理想的な食事をして貰いたいんだと思うよ。
母親の料理を食べなかったりする事はない?
相手が批判してくることは案外自分にとってヒントだったりするよ。
それを克服してしまえば相手は言う事が無くなる。
きちんとした食事したりして見返してやろうよ。
母親よりいい女になって見返してしまえ。頑張ろう。
816優しい名無しさん:2008/07/20(日) 21:27:49 ID:b4xETuJp
>>814
まぁまぁ。病院に何を期待するかっていうのと、
いい先生にめぐり合えるかっていう運もあるから…
確実とは言えないけど…話を聞いてもらうだけでも楽になれると思う。
薬が心配なら、カウンセラーから入るのも手だと思うし。
鬱とかは、心が風邪を引いてるんだから治さないと。
とりあえず一人で抱え込んでたら、治るものも治らないよ。
カウンセラーとか医者は、他人だからこそ自分の全てを話せるっていうのもあるしね。
気が合わなかったら病院変えればいいだけの話だし。
行け!とは言わないけど、そういう選択肢もあると思う。

自分も前吐き気が止まらなくて胃カメラ入れたけど、何の異常もなくて結局心療内科に落ち着いた。
マイナーな病院だったけど、薬の説明とかもきちんとしてくれてゆっくり話しを聞いてくれる良い先生だった。
817優しい名無しさん:2008/07/20(日) 21:29:36 ID:zKwpPMgK
>>811
オマエ、マンコのニキビ治ったのかよw

818優しい名無しさん:2008/07/20(日) 21:30:50 ID:zKwpPMgK
>>814
これだから女は・・・
お前よりもつらい境遇の人間なんて世の中には腐るほどいるのにその程度で馬鹿じゃねーの?
一度閉鎖病棟入れてもらってこいよwwww
まぁ、お前みたいな甘い人間は、北朝鮮の強制収容所じゃないと直らんと思うけど
819優しい名無しさん:2008/07/20(日) 21:31:47 ID:zKwpPMgK
>>812
金はどうすんだよw
820優しい名無しさん:2008/07/20(日) 21:32:16 ID:2neM1PYy
>>813
ありがとう
純粋なんかじゃないよ
一応あまりにわかりやすい荒らしはわかるようになったけどまだすぐに落ち込む
でもネットやめられないんだよなぁ…完璧に依存症だよね
821優しい名無しさん:2008/07/20(日) 21:34:05 ID:cwvF6VXI
「好きだ」だなんて言葉で人を弄んで結局、最後に「お前も好きだよ、でも意味が違うっていうか…」なんて言うなんて勝手が過ぎるだろう。

結局は同性愛者という落ちだったけれど、同性も好きだという話は聞いていたし、そのことで問題が起こったこともあるが何とかしてきた。
情緒不安定なときも自分に出来る限りのことはしたつもりです。

此方は未だに好きなのに「友達として置いておきたい存在」と言って友人関係を求めるのはあまりに身勝手な気がする。
でも、絶縁してしまったら自分が後悔するんだろうけど、彼女の都合の良い形にするのも納得が行かない。

これから、どういった関係を築けばいいのでしょうか?
宜しければ助言を下さい。
822優しい名無しさん:2008/07/20(日) 21:35:39 ID:zKwpPMgK
>>821
勝手なのはお前じゃねえかw
823優しい名無しさん:2008/07/20(日) 21:39:47 ID:6DnUXBYv
>>818
あのねー 女性ってのは子供産む性なんだよ。
だから物事に敏感な人は物凄い敏感なの。
母体に赤ちゃんがいる状態でストレス与えたらどうなると思う?
男は総じて鈍感なのが多いんだよ。その辺の性差も分らない癖に
良くそーやって女性をバカにできますね。正しい事で叱るならまだ
分るけどねー。男ってのはそもそも女守るためにいんのに
あんたみたいな男がいると世の中の風紀が乱れる!
824優しい名無しさん:2008/07/20(日) 21:39:57 ID:b4xETuJp
>>821
友人として会えるのか?と疑問に思うな…
人によると思うが、自分は元恋人とは素直に友達として会ったりはできない。
友達として会って、素直に楽しく過ごせるならいいと思うが…
それがストレスになるなら、別に縁を切ってもいいんじゃないかと。

まぁあくまで自分の価値観だから、自分がどう感じるかによると思うけど…
825優しい名無しさん:2008/07/20(日) 21:43:39 ID:b4xETuJp
>>824
つ専ブラ+NGID
826優しい名無しさん:2008/07/20(日) 21:44:30 ID:b4xETuJp
間違ったw
>>825>>823ねorz
827優しい名無しさん:2008/07/20(日) 21:59:26 ID:Pdk6Exk/
だんなに離婚したいって言われた。
この家庭では安らげないと。
もっと家庭的で優しい女性と結婚したいらしい。

病気で家事が出来なくなってたけど
理解してくれてるって思ってた。

結婚二年目なのに
うつ病になっちゃって、ごめんね・・・。
ストレスをぶつけた事もあったから
私が悪いんだけど・・・立ち上がれないよ

828優しい名無しさん:2008/07/20(日) 22:05:48 ID:YYbwxEFq
>>808さん
ありがとう。休んでいいのかな?でも親が私に期待してるから、裏切りたくないんだ。
相談したくても、病院休日休んでる所多いし…。友達にも迷惑かけたくないし。今頭いっぱいいっぱいで、どうしたらいいか分からないんです。
829優しい名無しさん:2008/07/20(日) 22:09:15 ID:zKwpPMgK
>>827
自業自得w
830優しい名無しさん:2008/07/20(日) 22:11:14 ID:zKwpPMgK
>>823
社会に生かして貰ってるくせに、
一生懸命がんばっている健常者を、鈍感な加害者よばわり・・・
831優しい名無しさん:2008/07/20(日) 22:15:29 ID:b4xETuJp
>>828
親の為に学校に行ってるの?それなら行けばいいと思う。
でも、親が学校に行かせてくれたのは期待してるからだけじゃないと思うよ。
実習っていうことは、普通の大学じゃないんでしょ?
やりたいことがあって入った学校なら、
親の期待に応えることじゃなくて、そこで何を学ぶかが大事なんだと思うな。
偉そうでごめん。
でも、さっきからカキコしてるようなことを、そのまま先生に相談することはできないのかな?
弱いだけだって理解を示さない人もいるかもしれないけど、
自分の大学の時の先生は理解を示してくれたよ。
留年を前提とするんじゃなくて、自分の健康を優先してみては?

相談しずらいのは分かるけど、困った時に手を差し伸べてやれない奴は友達じゃない。
友達なら、助けになるかは分からないけど話は聞いてくれるはず。
分からないことを、分からないって言うことは恥ずかしいことじゃないよ。
そのままを誰かに相談してみるといいんじゃないかな。
832優しい名無しさん:2008/07/20(日) 22:19:04 ID:cHjynpmS
疲れが取れん。だるい。物忘れがひどすぎて今日何をしてたのかわからない。
ちゃんと家事はしてたらしい。病名さえ忘れた。
二重人格とかいわれるやつ。どうしたら治る???
833優しい名無しさん:2008/07/20(日) 22:22:14 ID:5tlQOnKl
とてつもなく悲しみが溢れてくるときがある。
今日もそうだった。周りに人がいて泣くわけにいかないから上を向いてこらえた。なんか悲しみを抑える方法てないのかな。最近元気よくて調子よかったのに。
834優しい名無しさん:2008/07/20(日) 22:32:25 ID:0AqwDnOD
>>833
風呂にでも入りながら泣けばいいさ。
どうして抑えようとするの?
835優しい名無しさん:2008/07/20(日) 22:35:42 ID:d+gL66TB
さみしい
元カレに連絡したい
でも迷惑かけたくない
でも心配してほしい
もどかしい
836優しい名無しさん:2008/07/20(日) 22:37:19 ID:5tlQOnKl
>>834
うん一人の時はもちろんなくが親といるときとか店の中でだとかどうしようもない時に泣きたくなるんだ
837優しい名無しさん:2008/07/20(日) 22:39:41 ID:1iVK2L3i
精神科か心療内科でそれを話して、処方される薬を飲めば、自分でも信じられない位に涙が止まるよ。私がそうだった。
838優しい名無しさん:2008/07/20(日) 22:42:46 ID:0AqwDnOD
>>836
耐えられなくなったら
親の前とかは気にしないでいいんじゃない?
まーどうした?とか聞かれるとウザイだろうけど・・

自分なら外なら一時トイレに非難して
泣いたらうんーーアレルギーかなー?
鼻水と涙が・・・とか・・

でも本当に耐えられない時は
どうにか1人になって泣く。
839優しい名無しさん:2008/07/20(日) 22:50:22 ID:R2b81+4/
ちょwwwww俺さ明後日部活の合宿なわけよ
でもさ部活の男子が俺だけなわけでwwwwwwwwwwww
友達誘ったのにさっきキャンセルするってメールきてもたwwwwwwwwwwww
肩身せますぎ俺オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
840優しい名無しさん:2008/07/20(日) 22:56:30 ID:d+gL66TB
寂しい寂しい寂しい
841優しい名無しさん:2008/07/20(日) 22:58:14 ID:hUZKz7Qh
ミスプリして紙足らなくなったとかファイル見当たらないとか、
些細なことで不安定になってやばいなあ
842優しい名無しさん:2008/07/20(日) 22:59:00 ID:hUZKz7Qh
>>841
は仕事じゃなく家での趣味です
843優しい名無しさん:2008/07/20(日) 22:59:05 ID:6DnUXBYv
>>827
可哀想・・
その旦那様も理解が足り無すぎるよねー。
この家にいたら安らげないんだと?あんたみたいなアホな男が旦那だったら
治るものもなおらねーんだよって私だったら思う。
ねえ827は悪くないよ。私は827の味方したい。困ってる時に助けてくれるような
相手と付き合った方が良いけど、今は鬱だし厳しいよね。。
844優しい名無しさん:2008/07/20(日) 23:02:02 ID:5tlQOnKl
>>837
そんな薬あるんだ〜

>>838
やっぱりそれしかないですよね聞いてくれてありがとうm(__)m
845優しい名無しさん:2008/07/20(日) 23:02:25 ID:6DnUXBYv
>>827 気をしっかり持ちなよ。
今大事なのは貴方の心の状態だと思う。第三者介入して話合った方がいいかもね。。
私は827は悪くないと思うから。
846優しい名無しさん:2008/07/20(日) 23:05:46 ID:/O6xMsTm
小学生の時から病気です。人1番明るくて、死にたかった。誰にもいじめられてる事言えなかった。もう20代になった。躁鬱などです。9回入院しました。もう死にたいです。
847優しい名無しさん:2008/07/20(日) 23:10:43 ID:5BEY2SWs
周りが敵ばかり…

味方なんていないんだ、って今日になって気が付きました

自分が変なのかな
消えたいです
生きている感覚がないです

皆が自分を嘲笑っているかもしれない
私を馬鹿にして、蔑んでいるのかもしれない
848優しい名無しさん:2008/07/20(日) 23:25:25 ID:6DnUXBYv
>>846 苛められた経験って消えないよね。本当悔しいと思います。
気付かなかった周りも悪いよね。性格は明るいのに自分の辛さを隠し通してしまうのかな?
生きるのは辛いけど、ここで自分の気持を吐露しながら、少しづつ
生きてこうよ。9回も入院してるって家の中じゃ治療できないくらい酷かったの?
家族はどうしてる?どういう理由があって死にたいって思ってしまうのですか?

>>847 周り敵ばかりなんだ、辛いよね。周りが自分の事見下げてるって
思う?もしかしたら気のせいかもしれないし、万が一本当かもしれない。
でもそんな事はどうでも良くてでも貴方はあなだよ。私が味方になるよ。
孤軍奮闘でも強く生きよう。環境は悪くてもしっかりと
周りを大切にして正しく生きてたらきっと誰かは味方して
くれるよ。
849846:2008/07/20(日) 23:33:45 ID:/O6xMsTm
>>848 レスありがとう。ほぼ寝たきりです。年金も貰ってます。体調いい日は友達に会ったり。私は凄い明るさでした。だから家族は責めないで。
家族は病気を理解してくれて、世界一って位、仲良くて、凄くよくしてくれてます。大好きです。

死にたい理由はもう、わかりません。10年以上頑張って病院通ってます。いじめ以外も色々あったから。身体がゆうこときかない。
凄い苦しんできました。

もう絶望です。叶えない夢も叶えれない。
死にたい。
楽になりたいから。
辛い。
850優しい名無しさん:2008/07/20(日) 23:40:51 ID:/O6xMsTm
悔しい悔しい悔しい
あの時に戻りたい
何へらへら笑ってたんだろう
過去に戻ってSOSをだしたい
自分を責めてばかり
いじめた奴らを責めれない
あたしは怖いから
自分を責めて
自分をぐちゃぐちゃにする

悔しい
どうしたらいい??
結婚相手はいるけど
私の過去を癒せれない
あんまり早く結婚する気はない
彼が好き好きゆうから
今鬱だ
死にたい

人類は滅びる
聖書の予言は当たってるから
愛のない人が増えて、家族も大切にしない、地震が起こるって


本当は小さい時からずっと死にたかった
自殺未遂何回もした
ICUにも運ばれて
あと少しだったのに

電車のホームに落ちたのに助けられた

死にたい
851優しい名無しさん:2008/07/20(日) 23:46:18 ID:6DnUXBYv
>>849
10年以上病院通ってて偉いよね。849をそんな目にあわせた人間は
絶対幸せにならないし、貴方の心の中に悪い人間だってちゃんと
刻印されてると思うし。そういう人間が生まれないように大人が本気で
戦わないといけないと思う。私も許せない人沢山いるんだ。その人達に
負けない人間になるためにそれを原動力にして生きてる。
貴方が思ってる夢絶対本気で望んでたら適うと思うよ。
貴方が思ってるのと違う形でかもしれないけど。
自分が病気でも遣りたい事は素直に望んだ方が良いよ^^
現実は大変でも出来ないことも夢を見るのは自由だと思います。
例えば梅干を想像すると口がすっぱくなるでしょ。
夢を想像してその気持を味わうって事は現実で味わうのとそう
大差ないんだと思うよ。
それと当人にとって本当に必要な夢はかなうように
出来てるって思います。適ったらいいなって思う夢を毎晩ノートに
書くといいよ。
852:2008/07/20(日) 23:50:03 ID:0Y3FG5rP
思い出したくないことがたくさんフラバしてしまった。

元彼は自己愛併発してるボダで、別れ際ひどいことがいっぱいあった。
束縛ばっかりで、友達と遊ぶのも駄目、メールが来れば誰か確かめられ
相手が男だったら誰だと怒り出す。
そういうのがしんどくて、別れを切り出したら、そういうことがあったのは全部無視して
「お前は嘘つきだ」って暴れて。

やっと別れられたと思ったら、別れてからも私を監視したがるし束縛したがる
言うことを聞かないと暴れるし、怒鳴る。
家に帰ろうとしたら腕を掴まれて引き戻されて、それでも家に帰ろうとしたらついてきて
狭い通路で立ちふさがられて、私が泣いて家に入ることを許可するまで
ずっと私を突き飛ばし続けた。あのときの顔は、人間じゃなくて鬼だった。
そのあとは家でケンカになって、最後にやらせろって無理矢理押し倒されて
強姦未遂だよ、こんなの……

最終的には首まで締められた。
絶対に殺せないと思ったこともあったけど、怖くて抵抗できなかった。
きっと抵抗したら、むこうもむきになってきっと殺されてた。
853:2008/07/20(日) 23:51:22 ID:0Y3FG5rP

最後のケンカで
「お前は嘘つきで、ご都合主義で、人を傷つけることに何の躊躇もない最低人間。誰にも信用される価値がない」と言われた。
口から出任せは解っていても、自分が本当にそういう人間だという気がして今でも悲しいし、つらいし、怖い。

最近になって、夜中に家へ押しかけられた。すごく怖かった。
だからメールを着信拒否にしたのに、平気な顔してブログに
「何で今更着拒なわけ? 別れたときにしたらいいじゃん」って書いてたって友達が教えてくれた。
全部都合良く解釈して、みんなに触れ回ってるみたい。

暴力も強姦未遂も首締めも、全部「私が許したから」いいって事になってるんだろうなと思ったら
怖くて怖くて我慢できなかった。

話ぶった切り&長文すみません。はき出せてちょっと、楽になりました……
854優しい名無しさん:2008/07/20(日) 23:53:29 ID:/O6xMsTm
>>851 851さんも辛いのにありがとう。夢のスレにも書いたけど。歌が好きで音楽の仕事につきたい。小学生の時から不眠症で、辛い時、歌は私の側にいてくれて支えてくれた。

ずっと夜中は部屋で歌ったり歌を作ったり、去年はバンド活動少しできて、こんな私にも、ファンの子がいます。

また元気になったらCD作りしたりしたいな。

死にたいのにねw

少し楽になったかも。ありがとう。
855優しい名無しさん:2008/07/21(月) 00:01:31 ID:5BEY2SWs
>>848
ありがとうございます
856優しい名無しさん:2008/07/21(月) 00:03:43 ID:6DnUXBYv
>>850 の苛められた傷は深いと思う。本当心の中の傷ってなかなか癒えないし
人生を大きく左右するよね。私も人生上手くいかなかったこと多々あるけど
あの痛みは今考えると合っても良かったなって思えるようになった。
自分の過去受けた痛みを思い出せば思い出すほど心に刻まれていくと思うよ。
潜在意識ってそういう物だから。逆にいえばいいことも考えば考えるほど心に刻まれていくよ。
思い出す事はいいことを繰り返し考えるようにして、悪い思い出は少しでも
薄れさせるようになればいいよね。悪い事考えてるなって思ったら 同じ回数いいことも
繰り返し考えようよ。子供って単純でバカだから、自分の家庭と違うルールで生きてる人を見るとちょっかいだしたり
からかったりしたくなるんだと思う。本当はそこまで悪気は無かったかもしれない。
でも850が許せないって思う気持私はものすっごいわかる。
過去の辛さばっかり目を遣って今ある幸せを蔑ろにしない方が良いよ。
今いる彼氏を大切にしてあげてください。例えば今度親になって子供ができても
850は子供のイジメに気付いてあげられる母親になれるよ。
電車のホームで助けられたのだって守られてるんだよ。絶対に。
抵抗しないで素直に生きようよ。
857優しい名無しさん:2008/07/21(月) 00:04:16 ID:rUfZI3iK
被害妄想と加害妄想が強い自分が嫌だ。気丈に生きていきたい。
辛いこといっぱいあって、わかんなくなった。だけど楽しく生きたい。
858優しい名無しさん:2008/07/21(月) 00:06:18 ID:2l0HV+Zd
ほぼ寝たきりで、年金貰って、バンド活動・・・
ここでポエム書いて、死にたいだって・・・
859優しい名無しさん:2008/07/21(月) 00:08:05 ID:vbzRSq8M
寂しさで息が詰まった!
860729:2008/07/21(月) 00:08:59 ID:tcxvcalz
>>732
レスしてくださってありがとうございます。
カウンセリング通ってみたいです。
話をできる場所がなくて…
>>740
似ているのかな。
悲観的になるの辛いよね。私も甘えてるって自分をよく責めてるよ。

>>809
ありがとうございます。
友達には振られた後は気にしてない自分を演じていて、
だけどまだ好きなことが透けて見えてて重く想われたのかなと思います。
そんな自分が気持ち悪く思います。
そんな事がきっかけで今は全てが憂鬱ですが、こうやって応えてくれる人達がいてうれしいです。
861優しい名無しさん:2008/07/21(月) 00:09:52 ID:b3DweP06
バンド活動は短期間しかしてないよ。
862優しい名無しさん:2008/07/21(月) 00:11:28 ID:vbzRSq8M
こういうとこで話見てみると、
俺やっぱり恵まれてるのかなと思ってしまうな
863優しい名無しさん:2008/07/21(月) 00:11:50 ID:b3DweP06
>>856 ありがとう。凄く嬉しかったよ。今日も睡眠薬飲んで寝るね。またくるかも。本当にありがとう。
864りんご:2008/07/21(月) 00:13:46 ID:DDPeat9G
kebichan55で検索してみてください。
精神科について有益な情報が得られます。
865優しい名無しさん:2008/07/21(月) 00:16:08 ID:iWR46K5Y
この世界がわからない。
もう嫌。
人って考えすぎるとどうなりますか?
私は考えすぎたせいでおかしくなってしまったのでしょうか?
因みに強迫観念がひどいです。
866優しい名無しさん:2008/07/21(月) 00:16:47 ID:QJI7Ekzs
>>841
そういうときは、趣味を一旦置いて、一休みだよ。
楽しむためのものが不安になったら辛いから。
867優しい名無しさん:2008/07/21(月) 00:22:59 ID:vbzRSq8M
>>865 考えすぎたら絶望する、絶望して少し経つと、安定して
気持ちが上り調子になっていく、調子が良くなると、この安定が怖くなって
また絶望に戻っていく、ループしていく、知らんけど
868優しい名無しさん:2008/07/21(月) 00:24:41 ID:RYHKqKV4
>>865 考えすぎると頭痛くなったり眠れなかったりするよ。
私そうだったし。考えてる事も有る程度は必要だと思うけどね。
敢えて考えないのも選択肢の一つだと思うな。
漠然と色んな事が不安なんですか?
869優しい名無しさん:2008/07/21(月) 00:31:07 ID:OJu3zvbs
>>865
考え過ぎてもいいと思うよ。
ただ、同じ事ばかりじゃー意味ないと思う。
考える幅をもっとおおきくすればいい。
870優しい名無しさん:2008/07/21(月) 00:33:05 ID:MKePf2o8
リストカッターって何のためにするんですか?
友人ががつい合い始めた彼女が何度も腕を切ってるみたいなんです
深夜に血だらけになって友人の家に行ったりとかしたそうです。

自分には友人には彼女が重荷に見えます
今は話を聞くだけしかできないけれど
友人の為になにか出来る事はありますか?

心配なんです。
871優しい名無しさん:2008/07/21(月) 00:35:20 ID:8EGrg5xW
最近かなり忘れっぽいし集中もできません。頭が働いてない感じです。
薬は飲んでません。
病気ですか?
872優しい名無しさん:2008/07/21(月) 00:37:58 ID:iWR46K5Y
>>867>>868>>869
レスありがとうございます。
もう細かい事をいちいち考えるのが悩みって感じです。
考えるのが辛いから脳みそを出しちゃいたい。
精神科にもカウンセリングにも通ってますが、2週に1回のペースなので、それ以外の時間がキツイです。
873優しい名無しさん:2008/07/21(月) 00:48:28 ID:OJu3zvbs
>>870
自分の場合はリストカットではなくて
下腹部と乳房でした・・
身体に傷があれば誰も自分を買わないし
大人の性処理をしなくていいと・・・・単にバカだっただけです。

言い訳としては自分を守る為ってだけでした。
始めはね。
次第に楽しい行為になりましたね。
良くここで揶揄されるオナニーと変わらないと今では思います。
こんなちっぽけな自分だけどこんな事平気で出来る!!みたいな・・

友達の彼女さんとは立場が違うと思うけど
突き放すのも手だと思うけど?

自分の場合は誰にも理解してもらえないと解った時に辞められましたから。
874優しい名無しさん:2008/07/21(月) 00:51:24 ID:vbzRSq8M
>>872 悩んじゃうものなんだっていう風に、
   思考を慣らしていけばいいんじゃないかな、解らんけど
875優しい名無しさん:2008/07/21(月) 00:54:43 ID:vbzRSq8M
>>873 別におちょくってるわけでもなく純粋に知りたいんですけど
   MかSかで言うと、どっちですか?
876優しい名無しさん:2008/07/21(月) 00:57:08 ID:iWR46K5Y
>>874
”私にとったら悩むのが普通だ”って考えるって事ですよね?
それいいですね。
悩み出したらそう思うようにします。
877優しい名無しさん:2008/07/21(月) 00:57:40 ID:OJu3zvbs
>>872
考えた事、考え過ぎる事を
メモというか、レポートの様に書いてみたらどうだろう?
暗い事でもマイナス思考でも何でも考えた事を書く。
んで、次にそれらをどうしてその様に思い、考えたかを理由づけする。
理由づけが終わったらその理由は自分はどこから持ってきたかを考える。

そうすると3,4つ目の考えを試行錯誤しているうちに
1日が過ぎて自分の思考パターンが見えてくると思う。
それをカウンセラーに伝えるとか?
878優しい名無しさん:2008/07/21(月) 00:58:00 ID:MKePf2o8
>>873
友人が彼女を今好きなのなら
その気持ちを大事にしていく方向が良いと思うんです

彼女さんが病院無理やり抜け出して
一晩中友人が再入院説得したとかいう話聞くと
結構ビックリしますし死んでしまわないか心配になります。

実際に深い関係の無い自分ですらビビッてしまったのですから
付き合ってる彼女が血まみれになっていたショックは計り知れないと思います
友人の気持ちがわからないと助言すらする事ができず苦しいです。

その彼女と明るい未来が描けるといいと思います。
友人が彼女の重荷で潰れてしまっていく所を見るのは辛いです。
879優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:02:03 ID:8EGrg5xW
変な質問してすみませんでした。
駄目人間はリアルでもネットでもうまく話せない。
880優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:02:43 ID:OJu3zvbs
>>875
普段は?いじめっこじゃーないですよ。
そっちで言えばSなんんじゃないかと思う。
人には『それって男性に失礼だし、キツイと思う』と言われるからね。
ってか18歳以降人前で裸になった事は極稀。
友達、医師、看護師くらいじゃない?
みっともないしね。
881優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:05:58 ID:vbzRSq8M
>>876 そうです、
そういう不安は人に吐き出せないと、
一人でループしちゃうものだと思うんで、
そう切り替えていけたら、負担は減るんじゃないかと、
882優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:06:42 ID:OJu3zvbs
>>879
駄目人間じゃなくてさ。
ここにはほほぼ患者だけなんだな。

病気かどうかはシロウトがいい難いし。
病院に行って診てもらいなね。
883優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:09:07 ID:8EGrg5xW
>>882
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
884優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:10:04 ID:iWR46K5Y
>>877
その理由は自分はどこから持ってきたかを考えるっていうのはやった事なかったです。
今度カウンセラーに見せてみます。
885優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:10:04 ID:0G/ofdAz
頭痛い。
886優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:10:06 ID:OJu3zvbs
>>878
その友人には助けが欲しなら
何時でも聞いてやるって感じじゃ駄目なのかね?

遠くで(距離じゃなく)第3者として意見を言ってあげるのも言いと思う。
887優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:13:09 ID:MKePf2o8
>>886
とりあえず愚痴を聞く酒の席は設けてみた。
今はこれが精一杯
888優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:14:43 ID:vbzRSq8M
>>880 リストカットって、どういうテンションでできるのかなって思ったんで、
   なんか壮絶っぽくて、返しに若干困った、
889優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:14:47 ID:iWR46K5Y
>>881
ありがとうございます。
そう客観視できるように努力してみます
890優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:16:02 ID:OJu3zvbs
>>883
謝り癖あるの?
それ、治したほうがいいよ。

ごめんは1度だけでいいし、繰り返す事でそれで済まそうって思ってる。と思われてしまう。
それと繰り返し謝られる方は重大な過失?ごめんなさいを強要してる?
謝られる何かをしたのか?と考えるんだな。
891優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:17:48 ID:vbzRSq8M
>>889 俺も色々頑張ります
892優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:20:09 ID:OJu3zvbs
>>887
それでいいんんでないの?
んで肝心な事はあなたも巻き込まれて悩まない事。
そうか、そうか、と聞いてやるだけでいい。

2人の間の事だから何かのアクションをするのは当人同士なわけだしね。
893優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:22:29 ID:OJu3zvbs
>>888
いっちゃナンだが「キチガイだから出来た」って感じ。自分の場合は。

今なんか紙とかで手をチョイト切っただけですげーー痛ーーって感じるからね。
894優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:31:57 ID:LZ7rS8gD
助けて
895優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:33:32 ID:OJu3zvbs
>>849
何を?
896優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:35:39 ID:vbzRSq8M
>>893 なるほど、キチガイ状態はよっぽど極限状態なんですね、
   痛みの感覚が緩くなるほどか、
897優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:43:12 ID:0G/ofdAz
>>894
なんかあったん?
898優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:44:47 ID:OJu3zvbs
>>897
頭痛はどうや?
899優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:46:18 ID:ur7MWkHB
凄い孤独感で耐え切れない。
怖いよ。
お願い、一人じゃないよって言って。
嘘でもいいから言って。
900優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:47:30 ID:BA3oHI3h
おらがいる!!
901優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:48:52 ID:OJu3zvbs
>>899
1人じゃないさ。
明日休みの人も大勢いて
色々想い悩み色々抱えて膝を抱えているんじゃないかな?
902優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:54:36 ID:ur7MWkHB
>>901
ありがとうございます

不安で押し潰されそうだ
被害妄想から抜け出したい
怖い
903優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:56:02 ID:LZ7rS8gD
気持ち押さえきれなくて切ってしまった。だれもメールしたけど返事くれなかった
904優しい名無しさん:2008/07/21(月) 01:58:23 ID:LZ7rS8gD
怖いよ
905優しい名無しさん:2008/07/21(月) 02:00:33 ID:LZ7rS8gD
誰か返事して お願い
906優しい名無しさん:2008/07/21(月) 02:03:22 ID:TeIadvJP
大丈夫だよ。
独りじゃないから
907優しい名無しさん:2008/07/21(月) 02:04:31 ID:anRYMvJd
あぁ、もう耐えられない。

助けてほしいけど、どうしようもない。

もう5時間近くパニック状態。

気持ち切り替えたところで、取り返しのつかない現実は変えられないし。

だんだん死に対する恐怖も無くなってきた気がする。
908優しい名無しさん:2008/07/21(月) 02:05:23 ID:LZ7rS8gD
ありがとう。ホントにありがとう。ありがとう。
909優しい名無しさん:2008/07/21(月) 02:08:08 ID:OJu3zvbs
>>902
妄想辛いよね。
頭にこびりついて離れないだろうし。
何か気のまぎれる事は?
動画とか音楽とか?
910優しい名無しさん:2008/07/21(月) 02:10:32 ID:OJu3zvbs
>>907
どうせなら耐えられない思いを吐いたら?
911優しい名無しさん:2008/07/21(月) 02:12:23 ID:OJu3zvbs
>>908
今は大丈夫?
メールなどに依存ってか振り回されないようにね。
道具は使うのもで支配されちゃー駄目っすよ。
912優しい名無しさん:2008/07/21(月) 02:20:27 ID:anRYMvJd
>>910
申し訳ないことに、ちょっと人には説明がしづらい状況なんです。(この時点でスレチだと思いますが)

何か気持ちを落ち着かせられる方法ありましたら、教えて下さい。
913優しい名無しさん:2008/07/21(月) 02:20:43 ID:qfw++0ag
さっきまで酷かった鬱がよくなっている
なぜだろう?
どうせ一時的なことだろうけど、何だか楽になってる
どうしたらこの状態が続くのだろう?
914優しい名無しさん:2008/07/21(月) 02:30:34 ID:FKLtwjdT
スレチでも聞くよ?
915優しい名無しさん:2008/07/21(月) 02:34:58 ID:ow+Qriul
人と話をするのがとても苦手です。
自分の考えをうまく整理して発言することができない上、
話さないと、話さないと、と焦ってしまい、うまく伝えることができなくなります。
さらに、相手の望む答えをうまく用意することができなくて、怒られたり、機嫌を損ねさせたりしてしまいます。
人に怒られるのがとても苦手なので、あまり人と話さないで生活していたのですが
そのせいかどんどん声が低く、こもりがちになり、大きな声が出なくなってしまいました。

いったいどうすれば人とうまく話せることができるのでしょう。
また、出なくなった声をうまく出す方法ってあるでしょうか。
916優しい名無しさん:2008/07/21(月) 02:35:02 ID:0G/ofdAz
人と話すと気が紛れるときがあるよね。
917優しい名無しさん:2008/07/21(月) 02:36:30 ID:tbWEMGtr
肌が弱くてかゆくて本当にイヤになる。腫れてるわけでもなんでもないのにかゆいかゆいかゆいかゆい
泣きたい

昔から嫌なことばかりだ
いつもいつも抜け出したいと思いながら生きてて満足したことがない
家庭環境もよくない

とっとと人生終わらせたい
いい人ぶってるのはもうこりごりなのにやめれない
918優しい名無しさん:2008/07/21(月) 02:38:16 ID:EdbORBZ4
やっぱり辛くてまた来てしまいました。

バイト先の同い年の子たちが怖くて仕方がありません。学校にいた時のような気分になり、激しい孤独感が襲ってきます。

あの子たちが、私の弱さを知ってしまったら、私は学生だった頃のように、ぞんざいな扱いを受けるのかもしれない…って思うと死を考える程苦しくなります。

彼女たちは万引きしていたりするのですが、私が話したら後でどんな復讐があるかわかりません…

店長はわかってくれそうになくて(店長は若者、可愛い子ヒイキ)相談する人もいません…

どうしたら…
消えたい…
919優しい名無しさん:2008/07/21(月) 02:41:24 ID:RYHKqKV4
>>872 細かいこと色々考えてしまうって辛いよね。多分、
この世の中に自分が生きてるって事が不安だったりするのかな。
いちいち考えないと不安だったりするのかな。確かに心配事が多いといろいろ
事細かく考えてないとって思う事あると思う。私もそんな時期あったんだけど
漠然とした何かに身をゆだねるって事も必要だと思う。上手く言えないけど。
これだけは絶対に考えないといけないって言うテーマを決めて、他のことなんかは
理論じゃなくて感覚でこなす練習するとか。脳みそって色んな部位があるけど、
小脳って部分は物事を感覚で処理する場所なんだって。何でも理屈で考えすぎるのはいいけど
感覚で理解したり処理したりするってことも必要なんじゃないかなって思った。
920優しい名無しさん:2008/07/21(月) 02:44:38 ID:MMtbNajv
>>915
文章を読む限りとても読みやすいです
要点も整理されてるし、変にくどい所もないし
文章の内容を考えるように
そのまま相手に伝えればいいと思いますが、どうでしょう?

レスを読む限りかなり相手に気を使われているようですが
あまり気を使わないようにすると言葉も自然に出ますよ

気を使いすぎるとがんじがらめになって発言も仕様がなくなりますから

声は…そうですねカラオケにいったり
気を使わなくて済む人(家族とか)と話すことで徐々に出していってはどうですか?
921優しい名無しさん:2008/07/21(月) 02:49:08 ID:MMtbNajv
>>917
気持ちはよく分かりますよ
ストレスが要因になっているようにも思われますが
あまり思いつめないほうがいいのではないでしょうか?

>>918
あまりクヨクヨしないほうがいいですよ
思いつめていると顔に出ます
そういう所は他人に付けこまれる隙になります

店長がえこひいきをするのならあまり店の事も
話さないほうがいいですね
とにかくあまり一人で多くのことを抱え込まないことです
922優しい名無しさん:2008/07/21(月) 02:51:47 ID:i1k19tGR
ACです。

私が4歳くらいの時、母が暑い日に庭の手入れしてて、休憩で部屋に帰ってきてから
「こんなに暑いんだから、人を殺したくなるの分かるわ」
って私を見て言った。

わたしと母しかいない家で、たくさん我慢して、
良い娘を演じたのは、殺されないためのただの防衛策だった。

もう我慢できないかもしれない。
この話を直接伝えてしまうかもしれない。

鬱病になってリスカとODしちゃう。
こんな環境だから主治医に入院して、って言われて、
私やっと安全圏で治療に専念できると思ったのに、入院に猛反対されてる。
辛い。飼い慣らされてる。

長文ごめんなさい…
923優しい名無しさん:2008/07/21(月) 02:52:23 ID:kBJ58pt3
初めてリスカして別に見られないだろうと思って普通に半袖で過ごしたらことごとくバレたw
包帯巻くか長袖切るか・・・
924優しい名無しさん:2008/07/21(月) 02:52:42 ID:tbWEMGtr
>>921
それができないんですわ

考えてないと誰かに責められているような気がする。ああもういやだ…自分を壊したい…頭がおかしい……………どうせ明日も起きられないのさ
925優しい名無しさん:2008/07/21(月) 02:58:47 ID:ow+Qriul
>>920
レスありがとうございました。
文章が読みやすいと言われ、少し自信が付きました。

カラオケはいいですね。
話すことばかりに気を取られ、歌でも声を出せることを失念していました。

相手に気を使って発言したいとは思っているのですが、
逆に、話すのを焦って失言をしてしまう状態です。

焦らず、あまり気負わず発言できるよう、人と話す経験を積み、
カラオケなどで声を出す練習をしていこうと思います。
ありがとうございました。
926優しい名無しさん:2008/07/21(月) 03:04:34 ID:ow+Qriul
>>923
包帯は逆に目立ちますよ。
長袖が一番無難ですが、この気候ですから、長袖だと暑いと思いますので、
傷が治っていて、小さいようなら、ファンデーションで隠したり、
傷の範囲が狭いようでしたら、リストバンドなどで隠すのも手かと思います。
範囲が広いようでしたら、レース編みのカーディガンなんかも
肌が露出して涼しい割には、意外と傷跡が隠せると思います。
927優しい名無しさん:2008/07/21(月) 03:11:53 ID:RYHKqKV4
>>917

精神的なストレスから肌にかゆみが出る事もあると思う。
皮膚の免疫を強くするように、きちんとした栄養を摂って、家族に作って貰えないなら
自炊をしたりすると良いよ。料理も上手くなるし一石二鳥。
ビタミンAが不足すると肌がかさかさになるよ。
ビタミンAの効用
  ・皮膚や粘膜を正常に保つ
  ・成長の促進
  ・免疫機能の維持
   ビタミンAは、全身に必要なもので、皮膚はもちろん体内の粘膜を正常に保つために
   効果があります。不足すると、皮膚はカサカサ・ザラザラになったり、爪ももろくなり
   割れやすくなります。
 
それで必要ならば評判のいい皮膚科で薬飲んだりかゆみ止め貰ったりするのも手だよ。
家庭環境は人生の基盤だからそこが揺らぐと不安になってしまうよね。
多分人よりデリケートな性格なんじゃないかなって思った。どうか負けないで
頑張ってください。
928優しい名無しさん:2008/07/21(月) 03:21:45 ID:RYHKqKV4
>>922そんな事言われたんだぁ。。可哀想。
それってどんな表情で言われたの?傷つくね。
でもそれがもしかしたら、誤解だっていう事はないの?
あなたはお母さんに愛されなかったのかもしれない。でもあなたは
この世に誕生したんだから思いっきり生きる権利があるんだよ。
お母さんの目を見てびくびくするのも良いけど辛いでしょ?
そんな境遇だけど負けないで。お母さんよりしっかりした女性になってさ
お母さんよりずっとずっといい女性になってさ。
母親が傷つけた相手がどんな素敵な女性か分らせようよ。あなたは生きる権利があるんだから。
しあわせになる権利があるんだから。どうか負けないでくださいね。
929優しい名無しさん:2008/07/21(月) 03:36:20 ID:i1k19tGR
>>928さん
レスありがとうございます。
やり直しっていうのは、今の自分を否定する事だからダメだよって、好きな人に言われました。
今も過去も未来も私は私で間違いないんだから、とも言われました。
人に存在を認めてもらえたような気がして、
>>928さんの言葉も、まだ先があるんだなって思えて、ありがとうございます。
入院の問題がネックですが、しっかり治したいです。
素敵な女性になりたいです。
930優しい名無しさん:2008/07/21(月) 03:53:27 ID:Xdi5acw6
今、ボランティアで作業所のスタッフしてる隠れメンヘラです。
正規スタッフの方々は自分がメンヘラって知ってるのに無理な仕事を押し付けたり、無理な注文したりします。無償で働いてるのに仕事量が多く、付いていけず一度入院もしました。
今は復業してまたボランティアスタッフやってるいます。
しかし最近作業所の利用者さんから「年下に仕切られるとムカつく」と苦情が出て隔離室で事務仕事のみするようになってしまいました。利用者さんや他のスタッフの賑やかな話し声や笑い声が聞こえるなか、隔離室での独りの仕事はとても辛いです。
自分も正規スタッフから頼まれて仕切ってたのにその利用者さんの一言であたしが虚しい思いをしなきゃいけないのは哀しいです。
いつ隔離室での仕事が終わるか期待して正規スタッフの方に聞いたら、利用者さんから苦情が出た以上、不必要になったから平日はいらない、でも事務仕事の時は来てくれ、あとスタッフが1人になる土日祝日はきてくれと言われました。
これじゃあ1年近く頑張って苦労しながらボランティアスタッフとしてやってきたのに、ただの都合の良いモノ扱いされてるようで、哀しいです。今日もスタッフが少ないから来いと言われています。実際、事務仕事で毎日呼び出され、
その上土日も出勤なので、週7日、休みなしで働いています。やっぱり自分は作業所にとって都合の良いモノなのでしょうか?
正規スタッフから浴びせられる言葉も仕事して当たり前、その上メンヘラと知りながら信じられないような事を言ってきたりします。
931優しい名無しさん:2008/07/21(月) 03:58:16 ID:5WIJsEG9
人を殺して自分も死にたいと感じてしまう日があります。殺しはもちろん妄想ですが、
精神的にイライラしております。
932優しい名無しさん:2008/07/21(月) 03:58:18 ID:bswjBIkO
母子家庭で育って母は昼夜働いてたから、祖母に育てられた
でも祖母はアル中で毎晩怒鳴られたり殴られたり
母は知ってたけど知らないふりしてたみたい
頑張って勉強していい大学受かって一人暮らしした途端こわれた

学校行かなくなって自分の体粗末にしてボロボロ
でもそんな私でもいいって言ってくれる人ができて、二年付き合って結婚したんだ
今度こそ幸せになれるって幸せになろうって思って、それなのにそれからすぐ流産した
しばらくして夫がどこかの奥さんと浮気して離婚
今は一人、もう何も信じられない
私は幸せになんてなれないんだなぁと諦めてていつ死んでもいいと思ってる
たまに涙が止まらなくなる
どうしたらいいんだろう、もうわかんない

長文ごめんなさい、どこかに吐き出したくて
933優しい名無しさん:2008/07/21(月) 04:06:55 ID:iUMcGOky
宇宙ごと消え去ってしまいたい
何も考えなくていいところへ行きたい
脳みそ無くなったらどんなに楽だろう
俺なんかが消えても世界は何も変わらず回っていくだろう
もうこれくらいでいいんじゃないのか
なんで考えなきゃいけない
なんで逃げ回らなけりゃいけない
誰かいい答えを教えてくれ
934優しい名無しさん:2008/07/21(月) 04:07:13 ID:qbe0cInf
>>930
・スタッフはキミがメンヘラであることを知っているが、
 なぜかキミは隠れメンヘラである。
・作業所では仕切りすぎて、年上の人から文句を言われ、
 隔離室での仕事を申しつけられた。
・キミは役立つことを喜ぶより、利用されることを悲しんでいる。
・キミにとっては大変すぎる仕事量で、休みもなく、報酬もない。
935優しい名無しさん:2008/07/21(月) 04:18:33 ID:Xdi5acw6
>>934
利用者には隠して、という意味で使いました。
要訳ありがとうございます
936優しい名無しさん:2008/07/21(月) 04:28:42 ID:Xdi5acw6
>>934
利用者には隠して、という意味で使いました。
要訳ありがとうございます
937優しい名無しさん:2008/07/21(月) 04:30:21 ID:thJuM7k4
もうさみしいよ
だれか私を愛して
938優しい名無しさん:2008/07/21(月) 05:36:09 ID:obXfE1ny
>>932
よく頑張ったんだね。
正直そんな体験ないからわかんないけど、
勉強も生活も頑張ってきたっていうのは伝わるよ。
だから、とりあえず休憩でいいんじゃないかな?
何もしたくなきゃ何もしないで、心と体休めたらきっと少しは楽になると思う。
そしたらきっとまた誰かを信じれるようになるよ。
偉そうでごめんなさい。
でも読んで、どうしてもレスしたくなったから…
みんな楽しい時も辛い時もあると思う。
今どん底なら、これ以上は悪いことないんだから…
今まで頑張った自分にご褒美で、思いっきり泣くなり寝るなりしてスッキリしなよ。

>>933
逃げたっていいんじゃないか?
何でも正しく考えて行動できる奴なんていないんだよ。
考えたくなかったら何も考えないでいればいい。
聞いて欲しいことがあるなら、このスレでも医者でも思いっきり言えばいい。
少し荷を降ろしたら、考えたくなるよ。きっと動きたくなるよ。
939優しい名無しさん:2008/07/21(月) 06:16:14 ID:3tFwiHyJ
仕事しんどいです。。。
最近寝付けなかったり早朝覚醒したり。。。
明日は休みだけど休日出勤しなきゃ(:_;)
身体もキツイ…
940優しい名無しさん:2008/07/21(月) 07:05:36 ID:f9wEdFF7
>>939
おつかれさまです。
もうじき、お盆休みです。
ストレス解消のためにも温泉などいかがでしょうか><b
941優しい名無しさん:2008/07/21(月) 07:06:09 ID:7+6VWwlO
みんながんばってるんやね
何も気にせず心底休めたらきっとかなり違うけど、自分や現実とちゃんと向き合ってるからしんどいよね

今日がみんなにとって良い日でありますように私も励まされるよ
942優しい名無しさん:2008/07/21(月) 07:07:10 ID:f9wEdFF7
>>937
愛されたかったら、
誰にでも誠実に接しないと駄目だよ。

よく言うじゃん。

愛されたいなら、愛しなさいって。
943優しい名無しさん:2008/07/21(月) 07:39:56 ID:eNXXjmc3
昔はすごく気が長くて全然怒ったりしなかったのに、最近はちょっとした相手の言葉や行動にイライラ…
そして何でこんなことで怒っちゃうのか、そんな自分にもイライラ…
とはいえ口に出して相手を怒ったりはしていません。今までが今までだったし、こんなことで逐一怒っていたらただの自己中ですからね^^;
でもたまに、本当にキレそうになることがあるんです
今までは我を忘れてキレたこととか一度もないんですけど、大袈裟かも知れませんがキレて誰かを殴ったり刺したりしちゃうんじゃないかって…
それに気付いた時怖くて怖くて
自分が信じられなくて…
その頃から不眠、原因不明の腹痛等体調不良などがあらわれはじめました
何かイライラしない方法とかありませんか?
相談ぽくなくてすいません…^^;

944優しい名無しさん:2008/07/21(月) 07:41:16 ID:8EGrg5xW
>>890
ごめんなさい。。。
消えたい
945優しい名無しさん:2008/07/21(月) 07:45:38 ID:f9wEdFF7
>>943
まず、体調を整えるは必要だと思う。
不眠を抑える事かな。

あと、人間ドックに入って徹底的に調べてもらったら?

それでも、解決しないようだったら、
制御する方法を見つける。
針でも、姿勢強制ギブスでもいいから、
身体の変調は心にもあらわれるよ。
946優しい名無しさん:2008/07/21(月) 07:53:07 ID:8EGrg5xW
人がこわい
947優しい名無しさん:2008/07/21(月) 07:55:44 ID:f9wEdFF7
饅頭も怖い。
948優しい名無しさん:2008/07/21(月) 08:14:19 ID:FlulQbIM
みんなこんな経験はあるとおもうが、聞いてほしい。
俺は、幼いころわがままをいってダダをコネたけど結局ほしいものを買ってもらえなかった。
その理由は貧乏だからではない。ただ無駄を省きたかったようだ。
(反面、学校で必要なものとかは余裕で買ってもらえた)わがままをいったときの見捨てられようはひどかった。
そこからか、わがままを言えば嫌われるんだ、見捨てられると思い始めた。(無理もない?
そして自分は他人に対しても、嫌われることを恐れた。なにも頼めないし、他人の行為も
遠慮した。そして形成された性格が八方美人である。それがもっともいい性格だと信じた。
不満とストレスはすごいものだろう。高校から体調が崩れ始めた。
自分と他人の自由度の違いに疑問を感じていた。大学で性格の疑問が爆発しメンヘラになった。オワリ。

949優しい名無しさん:2008/07/21(月) 08:45:36 ID:f9wEdFF7
>>948
難儀だね。
まぁ、大学時代に気づいてよかったじゃん!

社会人になったら
仕事は自分の言うことを通す交渉が必要となるから、
今からでもコミュ能力を再構築してみては?
950優しい名無しさん:2008/07/21(月) 08:46:31 ID:heV3FPjm
>>946
上からあなたのスレ読んだけど
そういう鬱陶しさって人から嫌われるよ。
ちゃんと病院に行って薬を飲むこと。
やるべきことをちゃんとやりなさいな。
951優しい名無しさん:2008/07/21(月) 08:47:08 ID:TS/Aqp8E
仕事場では 怒られて スタッフのみんなからは無視されて もう最悪。

仕事してる時に涙出てきてトイレで泣いて何もなかったことにする。

仕事辞めたいけど 親が辞めたら他探せって言うし世間体を気にする親だからしょうがないけど

性格をなおせと言われた。親にまで性格批判されるとは思わなかった。何もかもが嫌い。人が嫌い。自分も嫌い。
952優しい名無しさん:2008/07/21(月) 08:51:04 ID:heV3FPjm
>>951
働いているってことは親に養ってもらってる子供じゃないんだから
もういいかげん、親を切り離して考えてみたら?
仕事は自分でなんとかするしかないでしょ。
自分まで嫌いになるなよ。反省したら前にススメー!
953優しい名無しさん:2008/07/21(月) 09:03:01 ID:QLFnnLR7
いじめの傷から立ち直れません
人生狂いました
30歳。どうしたらいいですか?
954優しい名無しさん:2008/07/21(月) 09:06:56 ID:5PVrHxfg
いじめの傷は中々なくなりませんよね…
過去の事と割り切って、自分の人生を楽しむのが一番じゃないでしょうか
955優しい名無しさん:2008/07/21(月) 09:08:42 ID:heV3FPjm
>>953
いつまでも悩んでいて、すべてをそのいじめのせいにしてない?
もういじめは終わったんだよ。
これから先の人生を楽しく暮らすことを考えなさいな。
956優しい名無しさん:2008/07/21(月) 09:10:01 ID:f9wEdFF7
>>953
人生60年としたらまだ半分ある♪
楽しく行こうぜ!
957優しい名無しさん:2008/07/21(月) 09:12:55 ID:Tiv1K/Zl
社会復帰の為に通ってる所には、発達障害の私が必要と感じる対人訓練的なのが余り無い(小学校の学級会みたいな話し合いはあるけど)。
だから、ネットで対人訓練やってるところと訓練名を調べて、医者に「こういう訓練も、やりたいです」と言ったら
「何故、ネットで調べたりするの?」「まず私に相談するのが当たり前なんだよ」「でも、そういう事が分からないのは障害のせいなんだけどね」
と、注意された。

ネットと人から聞いたは、禁句?らしい。
958優しい名無しさん:2008/07/21(月) 09:13:30 ID:AWdgbcQd
母親のことで相談です。
母親の言動が、自分への見返りを求めるような言い方で、気にかかり辛いです。

もしかしたら私を自立させるための得策かもしれないのですが。
いい加減自分も21で、自立しなきゃいけないです。
私が親に依存しすぎかもしれません。
自分の足で立っていけるよう頑張りたいです。
959優しい名無しさん:2008/07/21(月) 09:20:42 ID:cdswj7Em
私、精神病院に行った方が良いのかどうか迷っています。
鬱陶しかったらスルーして下さい。

言ってはいけない事、場面場面によって、一番最悪な事ばかり言って、
自分が苦しむような事ばかり言う自分がもう一人居ます。
人格というより悪い言葉が出た時に、ざまぁみろみたいな言葉が脳裏に浮かぶんです。
そして実際物凄く大変な事になるんですが、一向に消えてくれずこんな自分が大嫌いで…。
口に出さなくても頭に浮かぶだけで、神様的な人には文句言ってると言われ、見抜かれ、
…霊的なものではないと思うけど…
望んでいないのに出て来ると思っていましたが、これは自己破壊欲の本心なのかなとか
本当に病院行った方が良いのかと思うようになりました
960優しい名無しさん:2008/07/21(月) 10:00:31 ID:PQZ0juKL
障害者の介護を仕事としてます。知的障害の人に「ダメ女」と散々言われます。
大学を精神障害で二度も辞め、派遣で働く私はダメ女を自覚を自覚していますが、知的の方からも言われてしまう私は一体なんなのか。

もう自分のバカさ加減にうんざり。疲れた。
961優しい名無しさん:2008/07/21(月) 10:02:50 ID:AWdgbcQd
すみません958です
もうひとつかかせてください
言葉のことで迷っています。
言葉を発するたび
いらないことを言っているのではと気になって(とくに会社の上司に)
発言を撤回したくなって、落ち込んできてしまいます。
しかもそれが会社のぶログだったりすると
コメントが残ってしまって
次から気をつければいい事なのですが
自分の発する言葉が自慢話のようになってしまって、嫌になってしまいます。
どうしたらよいでしょうか?
962827:2008/07/21(月) 10:54:16 ID:DHCDArlb
>>843,845
ありがとう・・・。
963優しい名無しさん:2008/07/21(月) 11:01:59 ID:O87HbAxr
811です。

>>815,>>812
ありがとうございます。
読んで涙が出ました。
あまり、くよくよしないように生活したいと思います。
964優しい名無しさん:2008/07/21(月) 12:22:44 ID:N669wlP1
昼間が辛い助けて
出かけても帰りたい帰っても出かけたい
965優しい名無しさん:2008/07/21(月) 12:27:38 ID:f9wEdFF7
>>964
眠ってみたら?
966優しい名無しさん:2008/07/21(月) 12:38:40 ID:MM3Bwa66
>>960
あんたは頑張ってるじゃないか、全然ダメじゃないぞ!
どうもあんたには強さが必要らしいな。
ホラ、闘魂注入のビンタだ! バシッ!!!・・・・・・・・・

どうだ、気合い入ったろう?
967優しい名無しさん:2008/07/21(月) 13:37:42 ID:iHDoi2k3
思ったんだけどさ、
ここに相談来る人、
リアルで精神的に分かち合える、依存しあえる仲間とかって、
必要なのかねぇ・・・
968優しい名無しさん:2008/07/21(月) 13:46:02 ID:yKhtsK8j
うちは先日父が突然亡くなった。62歳。
中途半端に寝たきりになるよりは、死んでくれて良かったと思ってる。
もちろん悲しい。できれば元気に生きていて欲しかった。
まだまだやりたいこともあったろうに。

でも、不謹慎だけど、寝たきりじゃ入院費くらいしか保険下りないし、
家のローンや借金も到底払えないしで、まさに火の車状態
(父が亡くなったことで、それらは全部免除された)、
介護生活なんて無理だし。

今は下りた保険金と会社のお金(自営業だった)で
当面の生活費には困っていないので
もうちょっと休んでいられる余裕がある。
働いてる妹も、家にお金入れてくれているし。

本当は長女である私が何とかしないといけないんだけどねorz
正社員を辞めてもう10年(うち、1年くらいはパートの仕事)。
ゆっくりとだけど、仕事をやらざるを得ない状況になってきた…。
969優しい名無しさん:2008/07/21(月) 13:49:46 ID:f9wEdFF7
>>968
お疲れ様です。
人の死は何かにつけ区切りになります。

今後、貴方様の人生が安寧でありますように。
970優しい名無しさん:2008/07/21(月) 13:54:34 ID:N669wlP1
>>965
今軽く寝て起きました ずっと寝てられれば良いのにな
971優しい名無しさん:2008/07/21(月) 13:58:29 ID:tbWEMGtr
>>927
レスありがと

一人暮らしなので自炊はしているんだけど過食気味だから栄養は偏ってるかもしれない、気をつけてるんだけど精神的に不安定で毎日がぐちゃぐちゃだから、うまくできない…
どうしたらいいんだろ……


まともに1日過ごすことすらできない本当に消えてしまいたい
972優しい名無しさん:2008/07/21(月) 13:58:34 ID:vBBYHN4L
夏本番になってきて、目のやり場に困ってきた。
親御さんに言いたいのですが、スカートはやめた方がいい。
幼女は暑いと平気でスカートをぴらっとめくるんですよ。
あと襟元と袖口がルーズな上もやめてください。
タンクトップのシャツ一枚なんてもってのほか。
平らな胸なんて見せても平気だろうと思ったら大間違いです。
ペタンコじゃないと興奮できない輩(オレとか・・・)も居るんですから。

973優しい名無しさん:2008/07/21(月) 13:59:22 ID:amBlwvZk
>>971
つらい気持ちをバカにするわけではないが
消え去りたいなんて甘えでしかないよ。
どうしようもない事や逃げられないつらい事があっても
どうしようもないし逃げられないからみんな戦うんだよ。
つらいから立っていたくない、なんて言うのは甘えだよ。
つらい気持ちの時にこんな事言われても、聞き入れる気にはならないだろうが
甘えかそうじゃないかは結果が物語ってる。
同じかそれ以上の状況にあっても、立ち向かうしかないからみんな生きてる。
一生車椅子とか盲目の人なんて、自由に行きたいとこにも行けないんだぞ。
納得しようがしまいが、受け入れるしかないから甘んじて受け入れつつも
抵抗しながら生きてんだよ。
心がくじけたって、誰も車椅子押してくれやしないから
悔し涙ふいて「なんで俺だけこんな目に」って思いながら車輪を回すんだよ。
974優しい名無しさん:2008/07/21(月) 14:01:40 ID:xP4bTK0B
>>971
鬱の社員を何人も指導経験しました。全員共通はプライドが高い。と周りから言われているけど、良く観察するとプライドではない。コンプレックスが強いだけ。
劣っている自分を認めたくないので、背伸びをする。ただし限界があり、ギブUP。その環境からすぐ逃げ。これが鬱と言われている最近の社員。医者も良くしてますよ。ただしそれを商売として設けるために病気的に位置付けるのに大変。
メンタルの医者は儲け主義者が80%。且自分も危ない系。専門は耳鼻科、泌尿器、皮膚科などの落ちこぼれ医者。
鬱の仮面をかぶってるかたがた、どんな演技をしても周りは皆お見通しです。
コンプレックスを素直に受け入れなさい。楽になりますよ。
975優しい名無しさん:2008/07/21(月) 14:03:41 ID:N8HW195P
>>953
いじめられたことで人生そのものがダメになったと考える人が多いね。
実際は自分の非力さ、無能さをいじめのせいにしたいだけなんだろうけどさ。
不毛だねえ。
976優しい名無しさん:2008/07/21(月) 14:08:08 ID:zvgPYw+A
>>967
メンヘラに援助はまったく必要ありません。
それはメンヘラが調子にのって甘えまくる要素です。
メンヘラを助ける必要なんて家族にだってありません。
誰も知らないようなところに捨ててきても誰も後悔しませんよ。

977優しい名無しさん:2008/07/21(月) 14:10:53 ID:8pOPug4r
「弱者に優しくしてる私」に陶酔してるナルシストが多いなここw
「こうすれば治る」などと的外れなアドバイスをするのが大好きで
ちょっと反論すると手のひら返して怒り出す。見下してるのが見え見え。

978優しい名無しさん:2008/07/21(月) 14:16:20 ID:m2msaLmz
そんなもんでしょ
979優しい名無しさん:2008/07/21(月) 14:16:33 ID:f9wEdFF7
いいんじゃない
980優しい名無しさん:2008/07/21(月) 14:17:25 ID:8EGrg5xW
>>977
実は少し見下された感じがしました。
981優しい名無しさん:2008/07/21(月) 14:21:06 ID:auBbX/Pr
怖がりなのか、不安なのか死がこわすぎて…
頭痛がすると、あたるんじゃないかと不安になり、
胃が痛むとガンじゃないかと心配になり
トイレが近いと糖尿病じゃないかと怖くなり
痛くても、痒くても、くすぐったくても、病気じゃないかと不安になる。
毎日そんな事考えて不安なの…
だからかなのか毎日体調もすぐれない。
毎日どこかが、オカシイ
馬鹿みたいなことだって、わかってるけど
怖いんです。死ぬ事も病気になることも。
982優しい名無しさん:2008/07/21(月) 14:24:15 ID:Izbx+8JB
次スレです。

話を聞いて欲しい人聞くからおいで 308
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1216617807/

983優しい名無しさん:2008/07/21(月) 14:28:59 ID:8EGrg5xW
>>950
貴方の方が嫌われると思いますよ。
984優しい名無しさん:2008/07/21(月) 14:34:12 ID:8EGrg5xW
>>981
みんなそうですが。
985優しい名無しさん:2008/07/21(月) 14:48:52 ID:61trkeGF
http://soroblog.blog71.fc2.com/blog-entry-89.html

こういうの見たり、

街中のカップル見たりすると、何故かイラッっとくるんだが、
なんか対処法無い?

そう、出来れば努力せずに
そして法に触れない方法で。
986優しい名無しさん:2008/07/21(月) 14:49:42 ID:auBbX/Pr
>>984
みんな、そうなの?
自分の周りは
『死ぬ時は死ぬんだから
仕方ないじゃん(^^)』
な人ばかり。
自分だけが、こんな事考えているのかと…
今日はなんだか、指が思うように動かない気がする
だから今日は、あたるんじゃないかと
朝から怖い((゚Д゚ll))
987優しい名無しさん:2008/07/21(月) 14:52:31 ID:61trkeGF
>>986
俺も死ぬの怖い。
てか、死ぬのが怖いから生きてる。
しかし、どんなに生きることで死から逃げても、
必ずいつのひか死はやってくる。怖いな。

ノストラダムスの予言とかマジでびびってた。
988優しい名無しさん:2008/07/21(月) 14:58:01 ID:Izbx+8JB
>>985
マズローの欲求5段階説では、一番高次な欲求として「自己実現の欲求」があり、
その下位に「生理的欲求」、「親和の欲求」と言う欲求があって、
今の貴方はこのレベルの欲求に留まっているのが現状でしょうか?

その先の「自己実現」を果たす為には、自己との対話からの自己克己・自己戒律に
知識の獲得とその実践が必要となります。
989優しい名無しさん:2008/07/21(月) 14:59:23 ID:vbzRSq8M
死ぬのがっていうか、痛いのが怖いんだろう。
990優しい名無しさん:2008/07/21(月) 14:59:43 ID:61trkeGF
>>988
面白そうな話ありがとう。
ちょっと調べてみようか。
991優しい名無しさん:2008/07/21(月) 14:59:49 ID:z5tfHUy1
で、どうしたあなたはマズローの説を信じているんだね?
992優しい名無しさん:2008/07/21(月) 15:01:29 ID:61trkeGF
>>989
そうそう!それそれw
痛いのが、苦しいのが怖い。
死んだ後、意識がなくなるから、そんな苦痛から開放される。
・・・とは聞くが、俺自身今までそんな経験したことないからそれが本当なのかわからんから
なんの安心もできない。

どころか、ひょっとして、意識がなくなっても、痛み苦しみは消えないのでは?
という恐怖さえある。

やっぱ、死はこええよ。
993優しい名無しさん:2008/07/21(月) 15:04:32 ID:61trkeGF
>>991
どうやら、信じる方向になりそうだな。
なぜなら、完全に俺自身方にはまってるww

やはり、第3の欲求で詰んでるみたいだな。俺は。
994優しい名無しさん:2008/07/21(月) 15:05:04 ID:vbzRSq8M
>>992 でも脳も死ぬんだから、感じようが無いんじゃないの、どうだろうか。
995優しい名無しさん:2008/07/21(月) 15:08:39 ID:61trkeGF
>>994
その、脳が死ぬ状態が自分にとってどんな感覚であるのかがわからない事自体が怖いんだよ。
996優しい名無しさん:2008/07/21(月) 15:09:17 ID:auBbX/Pr
>>987
ですよね…怖いですよね死ぬの。
なんとも言えない恐怖。
痛いのも、怖いし。
自分は、どちらかと言うと
死ぬ事で、自分が終わる事が怖い。
今ここにいる、自分は何処に行くのか。この身体が無くなる事と、自分が無になるとが怖い。
997優しい名無しさん:2008/07/21(月) 15:14:29 ID:61trkeGF
まあ、でも死ぬのが怖い人は、
人を殺してしまう可能性はあっても、自殺する可能性は無いだろうな。
多分。
998優しい名無しさん:2008/07/21(月) 15:14:33 ID:vbzRSq8M
感じる器官が機能しなくなる感覚、魂とかそういう話になりそうだな
999優しい名無しさん:2008/07/21(月) 15:15:45 ID:PQZ0juKL
960です。
966〉ありがとう。そうおもってくれる人がいると救われるよ。
1000優しい名無しさん:2008/07/21(月) 15:16:12 ID:61trkeGF
死んだらどうなるんだろうな。
怖いのは怖いけど、興味はあるんだよな。
戻ってこれない事は確かだから、実行しないけどw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。