■場面緘黙症10■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
場面緘黙症の人とは↓
ttp://members.tripod.com/s5271/bamen.htm

過去スレ
■場面緘黙症9■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1203954262/
■場面緘黙症8■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1189941773/
■場面緘黙症7■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1183563051/
■場面緘黙症6■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1167285250/
■場面緘黙症5■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1153585084/
■場面緘黙症4■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1139418857/
■場面緘黙症3■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1123580249/
■場面緘黙症■(スレ番付いてませんが、2スレ目です)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1110569387/
■場面緘黙症■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1055726980/
2優しい名無しさん:2008/05/11(日) 20:45:18 ID:ef7s/MJd
緘黙の会(日本へ最新の緘黙症治療法をもたらす会)
ttp://www.eonet.ne.jp/~preciousshine/

かんもくネット
ttp://kanmoku.org/index.html

場面緘黙症専用
ttp://www.kit.hi-ho.ne.jp/kanmoku/index.htm


緘黙関連の本

場面緘黙児への支援―学校で話せない子を助けるために
田研出版株式会社(2007/07)

「君の隣に―緘黙という贈り物」さくら かよ
文芸社(2002/10)

「負けたらあかん!」 石川百合子・石川麻利
近代文芸社(1995/04)

「場面緘黙児の心理と指導」 河井芳文・河井英子
田研出版(1994/05)
3優しい名無しさん:2008/05/11(日) 21:02:56 ID:C33+ikJk
場面緘黙Q&A
幼稚園や学校でおしゃべりできない子どもたち
かんもくネット 著 角田圭子 編 (2008/3)
4優しい名無しさん:2008/05/11(日) 21:30:24 ID:eC9vY/Zn
緘黙の会(日本へ最新の緘黙症治療法をもたらす会)
ttp://www.eonet.ne.jp/~preciousshine/
かんもくネット
ttp://kanmoku.org/index.html
場面緘黙症専用
ttp://www.kit.hi-ho.ne.jp/kanmoku/index.htm
場面緘黙症Journal
ttp://smjournal.com/

緘黙関連の本

・場面緘黙Q&A
 学苑社(2008/03)
・場面緘黙児への支援―学校で話せない子を助けるために
 田研出版株式会社(2007/07)
・「君の隣に―緘黙という贈り物」さくら かよ
 文芸社(2002/10)
・「負けたらあかん!」 石川百合子・石川麻利
 近代文芸社(1995/04)
・「場面緘黙児の心理と指導」 河井芳文・河井英子
 田研出版(1994/05)

治療法は
○薬物療法―SSRI等の抗うつ剤が治療に採用
○行動療法―行動分析に基づく治療法
○認知行動療法―患者の考え方を変える目的で使用
等があるが欧米の方法であり、また効果が十分に立証されていない

ttp://smjournal.sakura.ne.jp/kanmoku_kiso_treatment.htmlより抜粋
5優しい名無しさん:2008/05/11(日) 21:31:41 ID:eC9vY/Zn
新しいテンプレ案が出てたのでそれを付け足してみた。重複してるけど。
6優しい名無しさん:2008/05/11(日) 21:35:37 ID:YB1TTA4t
スレ立て&テンプレ乙です!
7優しい名無しさん:2008/05/11(日) 22:28:17 ID:CmvkGIFv
乙です
8優しい名無しさん:2008/05/12(月) 06:56:34 ID:kjR86GyG
9優しい名無しさん:2008/05/12(月) 14:41:08 ID:/Sq7XL+E
>>1
10優しい名無しさん:2008/05/12(月) 18:22:18 ID:EfKaIXnP
>>4>>5
珍脳症wwwwwwww
wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
11優しい名無しさん:2008/05/13(火) 00:04:35 ID:TPImL5NE
珍脳
12優しい名無しさん:2008/05/13(火) 02:24:03 ID:Bfg0G8mN
緘黙はじめて知った。
人見知りとか、話すのが苦手とかとの違いは何でしょう。
親にしゃべれしゃべれ言われたり、幽霊みたいと言われた自分なので、気になります。
13優しい名無しさん:2008/05/13(火) 09:06:52 ID:R+K3sIkE
>>1
乙です
14優しい名無しさん:2008/05/13(火) 15:12:58 ID:6AX/HT9r
人見知りは、打ち解ければ話したり仲良くなれる
緘黙は、いつまでたっても話せない、動けない

といった感じでしょうか
15優しい名無しさん:2008/05/13(火) 15:51:35 ID:i4Ox6gyP
「緘黙」って省略するのやめたほうがいいんじゃないか?
意味的には、全緘黙や失語症、ヒステリーとか声帯がおかしくて声が出ない場合などまで
含まれてしまうので、いろいろ混乱するかもよ。

テンプレの「緘黙の会」は場面緘黙以外の緘黙も扱ってるみたいなので
いいとおもうけど、それ以外。
1612:2008/05/13(火) 16:51:52 ID:Bfg0G8mN
>>14
子供の時は固まって話せないことは良くありましたが、
自分は違うのかもしれませんね、上手く理解出来ませんでした。

慣れた人でも普通の時と、聞いてるだけでふわふわしてる時があります。
会社の人には気持ち悪がられてる感じです。自分でもおかしいと分かります。
意識しても焦るだけなんですよね。どうしようもなさそうかな。
17優しい名無しさん:2008/05/13(火) 17:34:16 ID:xSSbSGA9
多分違う
1812:2008/05/13(火) 17:56:21 ID:Bfg0G8mN
単に離人してるだけかもしれません。離人はよくあるので。
失礼しました。
19優しい名無しさん:2008/05/16(金) 20:54:41 ID:1wkS/923
みんな…生きてるか?
20優しい名無しさん:2008/05/16(金) 21:19:26 ID:+2gmXiXY
>>15
『珍黙』にすりゃわかりやすいじゃん
21優しい名無しさん:2008/05/16(金) 21:31:47 ID:OXc8EqMw
これって小児看護で習ったけど、子供の精神疾患じゃなくて?
2ちゃん見る年齢まで続いている人がいるということ?
22優しい名無しさん:2008/05/16(金) 22:16:22 ID:1wkS/923
声を出せるようになっても、雑談とかできたかったり
引きずってる
23優しい名無しさん:2008/05/16(金) 22:26:13 ID:ha0WcPfg
その疑いのある子を持つ親御さんもまれに来ます。
24優しい名無しさん:2008/05/17(土) 00:51:51 ID:gupcxdr8
幼稚園に入園したその日から今の今まで緘黙が治ってません
25優しい名無しさん:2008/05/17(土) 01:43:17 ID:w12mKhAt
自分がいつから緘黙なのかわからない。
小さいころから大人しいって言われてけど…
声を出せないことに悩み始めたのは小6ぐらいから。
近所だった親友とも話せなくなった。
26優しい名無しさん:2008/05/17(土) 01:45:23 ID:hDAuXVLr
俺と一緒だな…
27優しい名無しさん:2008/05/17(土) 01:50:19 ID:xFCuuMvm
幼稚園→大人しかったけど喋れた
小中→声が出せなくなった
高以降→声はだせるようになったけど・・・
28優しい名無しさん:2008/05/17(土) 04:18:59 ID:wR0tRJRu
一緒だ…

小学校高学年から中学時代を緘黙で過ごすと
後遺症が辛いよね
29優しい名無しさん:2008/05/17(土) 08:04:05 ID:cpv/34TQ
会話の仕方がわからなくなったら社会復帰は無理。
30優しい名無しさん:2008/05/17(土) 09:05:54 ID:G/RkMIgO
幼稚園入る前、親に公園に連れて行ってもらった時
知らない子供が怖くて親の背中に隠れて一人で遊んでた記憶がある。
他の子たちと一緒に遊んでみな、って言われても頑なに拒絶。
自分以外の子供がいっぱいって状況に初めて出くわして不安になった。
幼稚園入ってから運よく友達が出来たけど、その子以外とは喋れなかった。
その友達とも離れ離れになって、声は出せるけど自分からは話せない
ただ"いるだけ"の存在のまま20代。
31優しい名無しさん:2008/05/17(土) 09:42:06 ID:5ADv94Y8
急にスレが伸びたのは緘黙スレだからなのか
32優しい名無しさん:2008/05/17(土) 09:51:57 ID:Yyglubug
緘黙だけど緘黙の本買ってみた
教師になる友達に送りつけたら迷惑かなーw
33優しい名無しさん:2008/05/17(土) 11:08:22 ID:csNh6sHq
人と接するたびに、感じ悪いと思われてるのかなと考えてしまう
でも、避けることは出来ない
34優しい名無しさん:2008/05/17(土) 12:02:21 ID:468hVH/I
>>31
週末だからじゃない
35優しい名無しさん:2008/05/17(土) 16:30:44 ID:hNS1PpTA
教師から最近授業の度に、ちゃんと声出せって言われてる
恥だ・・・
36優しい名無しさん:2008/05/17(土) 17:30:01 ID:0R+MtVq/
>>35
資料とか渡して自分の状態を知ってもらったら良いんでない?
37優しい名無しさん:2008/05/18(日) 00:34:07 ID:G7pqMjY/
>>21
緘黙治ってない。幼稚園入る頃から30近い今まで。
幼稚園、小学校に入る時はすごく嫌で一回ずつ抵抗して
行きたがらなかった。でもその後は我慢して不登校はしなかった。
新しい環境に馴染むのがいつも大変で、いつも浮いてた。
38優しい名無しさん:2008/05/18(日) 15:47:46 ID:gWYW7uu1
正直あんたら珍脳だと思う
39優しい名無しさん:2008/05/18(日) 17:45:46 ID:FSbxMymv
珍脳珍脳言ってる奴はなんなんだ一体
40優しい名無しさん:2008/05/18(日) 18:05:48 ID:p77yhtkZ
何故かアスペスレに間違ってテンプレをコピペした奴がいたんだ。
で、そのスレに珍脳野郎がいたんだ。

そこから流れてきたんだろう、多分。

でもここまで粘着するってことは一応緘黙当事者かなんかなんだろ、多分。
どうせ黙れっつっても黙らんのだし、まぁそう気にすることもない。
41優しい名無しさん:2008/05/18(日) 20:19:31 ID:hyXZrEVl
アスペで喋れないのは場面緘黙症とは違う。アスペはアスペ。
42優しい名無しさん:2008/05/18(日) 20:35:06 ID:p77yhtkZ
>>41
それは正しいな。
だが場面緘黙のアスペもいるんだよ。
そこを履き違えて欲しくない。
そもそもアスペで喋れなくなるというのはあまり聞いたことが無い。
普通に喋れるが意思の疎通が行き届かないのが主なアスペの傾向だ。

そして発達障害の場合は場面緘黙を発症する確率が高くなるらしい。
そいつは単に俺の担当の医者がそう言ったっつうだけでソースじゃないが。
43優しい名無しさん:2008/05/18(日) 21:39:33 ID:ZCPypqbX
大学入ってやっと友達できるかと思ったら話が続かないせいか切られてしまった
一人のほうが楽だーとか思ってる自分が嫌だ
もう声は出せるんだし緘黙のせいにはできないんだよね
44優しい名無しさん:2008/05/19(月) 00:25:17 ID:x8ddNXLP
というか>>41の言うことは根本的におかしいでしょ。
場面緘黙というのは特定の状況下にさらされることにより話せなくなるという
症状を指すものだから、アスペであっても場面緘黙を持っている奴は当然いる。

ちなみにアスペの対になる、一般的な発達をした人間のことは定型発達(定型)
と呼ぶんだが、>>41の理屈でいくと、
「定型で喋れないのは場面緘黙症とは違う。定型は定型」
ということになってしまう。明らかにおかしいでしょ。
45優しい名無しさん:2008/05/19(月) 09:01:25 ID:pKPJBTZe
幼稚園、小学校は大人しいながら緘黙ではなかった気がするけど、(日直とかも
普通にできた。でも1分間スピーチが1週間前からドキドキする)中学になってから
緘黙ぽくなって喋れなくなった。ある程度歳とってからの緘黙になった人いる?
子供のころからだと緘黙だと思うけど、中学くらいからなるのって別の障害
なのだろうか・・・。
46優しい名無しさん:2008/05/19(月) 11:46:35 ID:wMUq+hfO
>>45

自分も中学の頃に喋れなくなったよ
47優しい名無しさん:2008/05/19(月) 12:50:29 ID:8MD001hp
えーと、まずは症状と診断の区別をつけよう。
まず、症状としてアスペと同居しうるというのはその通り。
しかし、治療に向けた診断としては、単なる場面緘黙からは外れ、
アスペとしての治療が行われるということ。
事実、場面緘黙の診断基準の中に、
(アスペを含む)広汎性発達障害の場合は除く、というのがある。

これは憶測だが、現在の場面緘黙の治療法は
アスペの場合有効でないか、効果が確かめられてないかの
どっちかなのだろうと思う。
48優しい名無しさん:2008/05/19(月) 18:40:46 ID:MlhYBduz
>>45
私もです。
中学の時に小さい時からの知り合いと同じ学校になり、
「なんで昔しゃべってたのに今は喋らないの?」
って言われた…。
自分が昔喋ってた記憶さえない…
あの頃は友達いたけど、みんなとどうやって接してたんだろう orz
49優しい名無しさん:2008/05/19(月) 19:15:32 ID:8MD001hp
子供の頃喋れてたけど、急に喋れなくなるのは
場面緘黙ではなくて社会不安障害(SAD)の可能性が高い。

ただ、治療法は殆ど同じになるような気がする。
治験とかでも同じ薬使ってるし、どっちも認知行動療法が有効らしいし。

子供の頃から喋れない場面緘黙な人の多くが、
10代になる頃から社会不安障害を併発してるから、
状況的にはそっくりになるんだろうね。
50優しい名無しさん:2008/05/20(火) 01:13:04 ID:+ThgPFJG
薬を処方してもらう人もいるみたいですけど、
飲むとどんな感じになるのですか?自信がみなぎってくるとか、
自分出来る!とか、そういう感覚が生まれたりするんでしょうか。
薬で気持ちが変わるってどういう事なのかよく分からなくて…。
51優しい名無しさん:2008/05/20(火) 02:08:41 ID:Avpi0EGV
SSRIっていう種類の薬なんだけれども、
薬飲んでも自信がついたりポジティブになるわけじゃないです。(それはやばい薬)
普段ちょっとしたことでグサグサとダメージを受けてることが、
「あれ?いつもなら結構くるのに、そうでもないかも」くらいになる。

つまり、突然喋れるようになるわけではなくて、薬でダメージ軽減させてるうちに、
喋る環境にすこしずつ自分を慣れさせていく必要があるということです。

必然的に長期間飲むことになるし、
突然薬をやめると反動で鬱状態になって台無しになったりもするので、
医師と相談して量を調整しましょう。

10代の子が飲んで平気かどうかは知らない。
自分は20代で、SADとして飲んでた。
あと、集中力が落ちるので、成績とかに悪影響が出る気がします。
52優しい名無しさん:2008/05/20(火) 11:46:39 ID:oIsIM1QD
副作用もあるのか
薬を使うなら、性格が劇的に明るくなる
などの効果を期待してしまう
53優しい名無しさん:2008/05/20(火) 18:16:04 ID:+ThgPFJG
>>51
dです!とても参考になりました。
メリットとデメリットを考えると、なかなか難しいですね。
54優しい名無しさん:2008/05/20(火) 19:13:16 ID:VbK+bQpR
薬を使っている期間中に喋れる自分を性格、気質として固着化することが出来たなら
薬を減らす、あるいは使用を中止しても緘黙症状を緩和することが出来るんじゃないかな。

でもそれには1年以上の長いスパン(しかも若い内でなければ意味が無い)が必要に
なるんじゃないかな。
55優しい名無しさん:2008/05/20(火) 20:27:48 ID:c0vamlcv
>>52
それは別のクスリ
56優しい名無しさん:2008/05/20(火) 21:19:26 ID:nFe5XSA/
個人的には3・4環系にそこまで期待してはいけないと思う。
成功体験とか慣れの蓄積のが効くと思う。
57優しい名無しさん:2008/05/20(火) 22:17:38 ID:tJ7drXRa
アスペはこのスレから出て行け
58優しい名無しさん:2008/05/21(水) 03:18:38 ID:+p9WzIPb
59優しい名無しさん:2008/05/21(水) 06:20:15 ID:rul+7h2S
どういう流れ?
60優しい名無しさん:2008/05/21(水) 12:03:00 ID:JpTkmjX5
緘黙もこのテストをしたら結構高く出ますか。

自閉症スペクトラム指数自己診断
ttp://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html

自分は3歳ぐらいから20歳まで緘黙で、働くようになってから話せるようになったけど
30過ぎた今もしゃべり方、付き合い方に悩んでいる。
61優しい名無しさん:2008/05/21(水) 12:27:49 ID:P6jOGcnu
やってみたら33点だったよ。どうしても人が多いところで口がチャックしたみたいに
喋れない。喋ることも思いつかない。出なきゃならない集まりに行ったけど
一言も誰とも喋れなかった。どこに行っても、歳をとっても変わらない。
ますますひどくなる気がするのだけど。体は丈夫だから、それだけでも
いいと親は言うけど。本当に辛すぎる・・・
62優しい名無しさん:2008/05/21(水) 12:43:27 ID:JpTkmjX5
>>61
同じく33点でした。自己評価を低くするともっと高くなるw
2人ならなんとか話せても3人以上、特に同性だけとなるともうアウトですね。
63優しい名無しさん:2008/05/21(水) 12:44:59 ID:rul+7h2S
おいら32点。
緘黙が自閉症に含まれることはあっても
自閉症は緘黙に含まれないからね。
64優しい名無しさん:2008/05/21(水) 13:42:03 ID:gLEB5Wv9
小さい頃から緘黙だったが(学校だと喋りたくても押し黙ってしまう)、
従兄弟・親戚とか、親同士が面識がある同級生じゃない家の子とかに
対しては割と活発に喋ることができてた。そういう人たちに、普段
学校では暗いんだってことを知られるのがすごく嫌だったなあ。
友達だった子には家で明るく学校じゃ喋らないことバレバレだったけど。
65優しい名無しさん:2008/05/21(水) 13:58:33 ID:gLEB5Wv9
テストやってみた 28点でした。
自分も大人数苦手。どっちかといえば、
1対1の方が話さなきゃって思えるからまだマシ。
66優しい名無しさん:2008/05/21(水) 14:13:34 ID:JpTkmjX5
例えばこのテストの

1. 何かをするときには,一人でするよりも他の人といっしょにする方が好きだ.

とか、多人数でした方が楽しいだろなと思いつつも
結局孤立するかもと思うと一人でした方がいい、となってしまうんだよなぁ。
67優しい名無しさん:2008/05/21(水) 14:19:11 ID:AduanNCe
最近パニック障害にもなってしまったようで外いくの怖い…
緘黙で今更病院いくのめんどくさいって思ってたけど行かなきゃなぁ…
68優しい名無しさん:2008/05/21(水) 18:35:05 ID:wg7OsVAq
緘黙で病院に行っても、事実上適切なケアを受けられる病院はほとんどない。
しかも年齢が高くなると有効な療法はほとんどなくなるから、年齢も考慮した方がいい。
69優しい名無しさん:2008/05/21(水) 22:14:12 ID:JqoFou85
心療内科に通ってるけど…統失になったっぽい。

人生経験少なくて同年代の子達と比べると…。
比べたくなくても周りの人達が比べてくる。本当に生きにくい世の中じゃて
70優しい名無しさん:2008/05/22(木) 23:38:42 ID:2KtG2I6r
私38点だった
71優しい名無しさん:2008/05/23(金) 01:36:27 ID:mqRFRANV
22点だった
ちなみに場面緘黙だったのは小6から中学生のころです…
72優しい名無しさん:2008/05/23(金) 16:32:39 ID:q0K4BV/m
皆自己紹介とかプレゼンとかどんな感じだったの?
自己紹介は小さい頃から苦手・・クスって笑われるのがすごくショックだった
73優しい名無しさん:2008/05/23(金) 17:47:16 ID:V/Q63hgF
>>72
緘黙だった小中学校の時は自分の番が来ても黙って座ってた
高校に入ったら緘黙は治ったので
小さい声で「○○です。よろしくお願いします」くらいは言える様になった
74優しい名無しさん:2008/05/23(金) 18:39:32 ID:TBBcfeN1
29点
高いのか?

自己紹介はしてなかった
治りかけのときは当たり障りなく適当にしてた
75優しい名無しさん:2008/05/23(金) 23:06:04 ID:fZhGdtVy
30点だた。

自己紹介はとりあえず順番回ってくるの死ぬほどドキドキしたけど
小学生の頃から一応小声で答えられた…
76優しい名無しさん:2008/05/24(土) 11:51:46 ID:7cTFs/Wu
場面緘黙は精神科に行っても意味ないの?
もう30年も引きずってるから治らないだろうな・・。
77優しい名無しさん:2008/05/24(土) 13:11:51 ID:zmge4cW9
出欠の返事するだけでも毎回ドキドキするw
こんなんで社会人になれるのか・・・生きにくいorz
78優しい名無しさん:2008/05/24(土) 14:40:29 ID:O+ccDYs/
>>76
甘いことを言っても意味が無いので、実質的に無理と言っておく。

そこまできたら自分を変えて環境に適合させるよりも、自分は変えずに
自分のスタイルにあった環境を探した方が合理的。
それでもそんな環境が見つかる可能性は限りなく低いが・・・
79優しい名無しさん:2008/05/24(土) 17:25:36 ID:M9txDTwA
場面緘黙って生活保護はもらえないの?
障害者認定されて、障害者年金もらうとかできないの?
だって喋らないんだから働けないでしょ。
親はどんどん年取るんだからいつまでも面倒見てもらえないよ。
80優しい名無しさん:2008/05/24(土) 17:29:37 ID:2V4YsBdW
認知度低いもんなぁ・・・
81優しい名無しさん:2008/05/24(土) 20:10:39 ID:GjkArHqn
緘黙だけど、さすがに生活保護を受けるほど落ちぶれたくないわ。
82優しい名無しさん:2008/05/24(土) 20:37:16 ID:WOzAlRn3
>>79喋らなくてもできる仕事はたくさんあるからな。工場やパチンコ屋など…。

休憩時にでも、たくさん人がいる職場ならむりせずガツガツ喋らなくてもいいし、喋る練習にはなるのでは…。
とりあえず今のままじゃ、喋れなくて死にたくなる…のだろうが、少しずつ自分に変化を与えるしかない。

生活保護なんて受けたら、ますます喋れなくなるだけだし、ただ楽して金が欲しいだけなんじゃないのか?
世の中の人、みんな好きで人付き合いしてるわけじゃないだろうよ。とりあえず仲良しなふりしてる人もたくさんいると思うよ。
83優しい名無しさん:2008/05/24(土) 20:51:36 ID:m71eBt4X
喋りたいけど喋れない人が集まっているようだけど
「喋りたくないし、喋れないから喋らない」という人は居ますか?
84優しい名無しさん:2008/05/24(土) 21:54:38 ID:K1d0Q1do
>>82
でも面接で一言も喋らないのに
どうやって採用してもらうの?
85優しい名無しさん:2008/05/24(土) 22:05:03 ID:WOzAlRn3
>>84型にはまった会話(予想できる質問に対する受け答え)はできるが、雑談的なその場で考えながらのアドリブ的な会話がカンモクな人は苦手なのでは…。
このスレにいる人みんながニートや引きこもりなわけじゃないだろう。
みんなは何の仕事してるんだ?
当方パソコンとにらめっこな仕事してる。
86優しい名無しさん:2008/05/24(土) 22:07:51 ID:o8bwzh7M
俺は自分の名前言う事も出来なかったよ
もちろん落ちた
87優しい名無しさん:2008/05/24(土) 23:00:31 ID:WOzAlRn3
>>86発声練習して次にはせめて名前だけ言うようになる…てのは?
今は何もしてないの?
88優しい名無しさん:2008/05/25(日) 01:30:08 ID:CZalZr9T
名前や挨拶ぐらいは言えるようになったけど、
声が凄いうわずったりするから恥ずかしい。
発言するたびに声が違うよ…
89優しい名無しさん:2008/05/25(日) 01:53:09 ID:DP0utnJI
なんとか発声できれば、あとは練習するだけだよ。
型どおりの挨拶と自己紹介を、鏡の前とかで毎日一人で練習。
たまに動画にとって改善。
重要な面接の前とか、普通の人ですらそれやるんだし。
90優しい名無しさん:2008/05/25(日) 02:12:38 ID:yoWQ4eA8
つ言葉と声の磨き方 白石謙二著
91優しい名無しさん:2008/05/25(日) 10:25:51 ID:BA435k1k
新聞配達してる。面接は親と行った。
病気で一言もしゃべらないということを店長に理解してもらった上で
雇ってもらいました。
集金とか勧誘はできないので配達オンリーですが。
数年勤めてますが職場では一言たりともしゃべったことはありません。
意思疎通はすべて筆談です。
猫の手も借りたい職場もあるから働く場所は探せばきっとあるよ。
92優しい名無しさん:2008/05/25(日) 10:40:28 ID:wcWhsBqg
>>91
凄いな。
正に自分を変えずに環境を選んだという好例だと思う。

ただ、長いスパンで見た場合にずっと新聞配達で満足出来るかって
部分が気になる。
まぁ満足出来なくなったら自分から自発的に動くんだろうが。

ちなみにそうなった場合はまた喋る必要の全く無い職場を選ぶの?
93優しい名無しさん:2008/05/25(日) 10:55:00 ID:GYt+23i0
親とも会話出来ないのですが…
94優しい名無しさん:2008/05/25(日) 11:03:33 ID:svGN6Sdi
>>86
自分も初めて面接受けた時には一言も話せずに終わったよ
面接前は必死に家の中で練習したけど、いざ本番となると声が出なくなる
「なんで喋らないの?」
「・・・・・・」
「もういいよ。そんなんじゃどこ行っても受からないよ」
元緘黙の自分ですら就職には苦労したから現役緘黙の人は大変だろうな

今は名前と簡単な返事(ハイ、イイエ)くらいは言えるけど
どうしてもかすれた小さな声になってしまう
家の中では大きな声で明るく話せるんだけどね
95優しい名無しさん:2008/05/25(日) 11:51:38 ID:BA435k1k
>>92
病気なんだからしょうがないじゃない
変えようと思って変えられるものじゃない
自分は障害者なんだと割り切って
まともな就職はあきらめるしかないんだよ
96優しい名無しさん:2008/05/25(日) 11:58:27 ID:Q/chRnng
大型自動車の免許や危険物取扱者の資格など
就職の役に立てばと思っていろいろ取ったけど
面接で喋れないので全部宝の持ち腐れになってる三十路の俺。

ちなみに教習所で免許とるときは教官とは一言もしゃべらずに
2人きりで終始無言の空間w
失敗しても「はい」「すいません」も言わず
教習終わっても「ありがとうございました」の一言もないんだから
教官はさぞかし教えるの嫌だっただろうなw

危険物取扱者の試験は喋らなくても問題なかった。
97優しい名無しさん:2008/05/25(日) 12:50:59 ID:GZWTtTT1
はい、いいえは返事のうちに入らないらしい
ドラクエの主人公はなるのに><
ハロワ行こうと思ってるけど、合う仕事ってあるのかなぁ。
98優しい名無しさん:2008/05/25(日) 13:26:42 ID:cnWuBLXx
身障で声が出ない人はどうしてるのかな
99優しい名無しさん:2008/05/25(日) 14:17:11 ID:AvhXGIq5
>>91そこまでの人は始めて聞いたかも。
てかそこまでくると、あなたは喋れないんじゃなくて、声帯がうまく機能しない喋ることができない人。って回りは思ってるのかもな。

メールではなんでも言えるけど、(2ちゃんでも)実際に喋って伝えることはできない…みたいな?
てか今後一生声を出して喋る気はないの?昔は喋ってたの?

わたしはいつの間にか人と本音で話したいことがなくなって…なんだかいろんなことがどうでもよくなってしまった…
100優しい名無しさん:2008/05/25(日) 14:22:09 ID:kq3dOJ8d
もう生きててもしょうがない