1 :
優しい名無しさん:
2 :
優しい名無しさん:2008/04/24(木) 02:39:06 ID:sYnIJvPu
治った人は、死んだ人だけだよ。
生きている限り、みんな悩んで苦しむんだ。
だから、辛いのが正常だし、悲しいのが正常。
3 :
優しい名無しさん:2008/04/24(木) 03:18:24 ID:4avRCutR
>>1 乙です。
昼夜逆転になってきた…この時間ならかなり元気なんだけどなぁ
4 :
優しい名無しさん:2008/04/24(木) 16:37:27 ID:NkqFDy4E
ヴィパッサナーでもやってみたらええやん。
「気付く」ということが大切なんだなと思います。
5 :
優しい名無しさん:2008/04/24(木) 19:38:19 ID:7TCFEget
鬱歴4年。半年前からジェイゾロフト服用。
だんだん治ってきた気がする!
休職中という追い風のせいかもしれないが、
日中の眠気は少なくなり、低空飛行でも安定してきた。
6 :
優しい名無しさん:2008/04/24(木) 19:48:30 ID:eycXakxG
うつ初期は寝たきり廃人だったが、毎日散歩なり運動なりで身体動くようになり、今日クリニックで薬なし、まで回復した。。だけど、仕事や色んなもの失った。。これも人生っていくしかない。
7 :
優しい名無しさん:2008/04/24(木) 21:14:57 ID:7TCFEget
>>6さん
少なくともあなたは
回復しこの世に存在している。
それで、いいのでは?
8 :
優しい名無しさん:2008/04/24(木) 21:17:04 ID:QPo3kW+Q
失ったものは取り戻せますか?
9 :
優しい名無しさん:2008/04/24(木) 21:23:02 ID:7TCFEget
私は、家庭を失いました。
過去と他人は変えられない。
でも、自分と未来は変えられる。
>>8 取り戻せるものと取り戻せないものがある。
当たり前だが。
11 :
優しい名無しさん:2008/04/24(木) 22:59:32 ID:QPo3kW+Q
何が取り戻せないんだよ
取り戻せるか取り戻せないかは
これからの自分次第じゃない?
失った分、得たものもあるはず。
時間そのものは取り戻せないね。あと年齢、若さそのものとか?
取り戻せないっていったらそのくらいしか思いつかない。
取り戻す必要がないって思ったものならあるかもしれない。
やたら完璧主義の自分とか、低すぎる自己評価とか、毒親とか。
14 :
優しい名無しさん:2008/04/26(土) 00:22:41 ID:/kB4K+zc
うつで5年10年治んないって稀だよね?
15 :
優しい名無しさん:2008/04/26(土) 00:27:20 ID:HLIpVVrG
そんなことないみたい。
同じ病院の人で10年って人がいた。
(その人はまだ、通院中)
16 :
優しい名無しさん:2008/04/26(土) 00:47:25 ID:/kB4K+zc
普通は1年〜二年って言われてるじゃないですか?大体の人はその位で治るんじゃないんですかね?二年越えると難治性っていうし
早く治療はじめると早く治るっていうけど、どうだろうね。
色んな要因が絡んでくると長引くこともあるだろうし。
ちなみに自分はACと鬱で治療6年で寛解ですた。
もうずっとこのままなのかなーと思ってたけど治ってヨカッタ
18 :
優しい名無しさん:2008/04/26(土) 02:52:10 ID:yyej5mG+
>>16 本当のうつならそれぐらいで治ると思います。
何年も治らないのは人格障害併発、薬と休養が十分とれてないケースじゃないかな。
僕はちゃんと治療し始めて三ヶ月目で、大分楽になってきました。
>>17 寛解に向けて投薬以外に何かやりましたか?
>>19 鬱、AC、自己啓発関係、けっこうあやしげな本もサイトも読みました。
占いや運勢おまじない宗教・・はさすがにスルーしましたけど。
知識をつける、ひたすら休む、したいと思えたことはする、通院服薬、くらいです。
鬱に関しては、時間かければ治るものという認識だったので(元医療関係です)
知識をつけたのは主にACについてでしたが・・。
もとの自分の認知の歪みが、これからの生活で足かせになりそうだったので
それを修正するのが一番大切かなと思っていましたし、今もその最中です。
>>20 ありがとうございます
運動とかはされなかったんですね
私ものんびりして時が来るのを待ちたいと思います
>>21 運動は、たまの散歩くらいです。筋トレとかはしてなかったですね。
調子のいいときに街まで買い物にいく程度がほとんどでした。
ちょっとくらい疲れた方が寝付きもいいし、なんだか気分もよかったので
もう少し運動してみたほうがよかったのかも、とは思います。
無理せず、じっくり治すのがいいと思いますよ。焦らずに。
23 :
優しい名無しさん:2008/04/26(土) 14:22:51 ID:HLIpVVrG
”鬱”の治療は
@薬物療法
A認知行動療法・カウンセリング等の
メンタル的療法
この二つが回復に向けての車の両輪。
長引いている人は、通院しながら
無理に仕事してたりして
充分な休養が取れていない人だと思う。
一度病気が治っても原因となった事柄に
対して打ち勝てないと再発する可能性大
其の為にも考え方を変える練習をすべきだと思う。
24 :
優しい名無しさん:2008/04/26(土) 14:38:37 ID:L+G9W03I
運動も効果あるんじゃなかったっけ?来月から水泳の予定。投薬10年目
25 :
優しい名無しさん:2008/04/26(土) 14:45:40 ID:/kB4K+zc
10年も治らんとか考えられんわ
私は約4年で直りました(仕事が出来るようになりました)
治療中は家でのんびりしてました
あとイライラから携帯を壊し、半年ほどネットをやらなくなったら
気分が落ち着いてよくなりました
あまり人と接すると、自分と比較してしまい悪循環だったみたいです
27 :
優しい名無しさん:2008/04/27(日) 01:34:16 ID:HiMWwBQh
絶対半年で治す
何年もこの状態だなんて我慢できない
28 :
優しい名無しさん:2008/04/27(日) 06:08:37 ID:wjUGKX9r
私は今うつと診断されてから、二年とちょっとになります。
大学三回生のとき、半年ほどまともに学校に行っていなくて、四回の授業の取り方が分からなく、なんとなく事務には近寄りがたく、
学校のカウンセリングの先生に相談しに言ったとき、心療内科を紹介されて、それがきっかけで近くの病院に通い始めました。
その頃にはもう希死念慮がかなり強くて、もう自分の先の人生は真っ暗で、いらない物で、そんな子供に親がこつこつ働いて稼いだお金を高い学費に遣うなんて親不孝だ、だってもう自分は死ぬのだから、と考え結局自主退学。
今から考えれば、休学にしておけばよかったと、すごく後悔しています。でもその時の自分にはそうゆう余裕はなかったのです。
初めて飲んだ薬はパキシルでした。
診察が終わった後、早速一錠飲んで、彼氏と食事に行きました。
途中から大麻を吸っているような感覚に陥り、異変に気付いた彼氏に、薬の事を話すとその場で処分されました。
それからしばらく経ち、やはり自分は病気なんだと認識し、再度病院に行き、それ以後は自分に合う薬探しの一年でした。
彼氏にももちろん病気の事は理解してもらったのですが、結局、マイナス思考とイライラから自分からふってしまいました。
取り返しのつかなくなってから、自分の行動、言動に物凄く後悔し、もう生きている意味がないと、自殺の事ばかり考える日々が続きました。
もちろんそれまでも死にたい消えたいと思い泣き暮れていた日々はありましたけれど、やはり恋人との別れはかなり辛かったです。
ですが、母が支えになってくれて、家庭環境が良くなかったので、私のために部屋を借りてくれ、週に半分、仕事が終わってから会いに来てくれていました。
その頃、病院嫌いの友人に、一年以上も飲んでるのに治らないなら飲むの止めれば?と言われ、副作用が気になっていたのと、元々の気の弱い部分も相まって、いきなり薬を断薬してしまいました。
一週間ほど経って、その友人とたまたま一緒に居たときに、ひきつけを起こし、救急車で運ばれました。
その後薬を再開してしばらく、またひきつけを起こしました。
医師の判断に逆らって断薬する事の怖さを身にしみて感じました。
つづく
29 :
優しい名無しさん:2008/04/27(日) 06:32:43 ID:wjUGKX9r
つづき。
その後薬の種類が少し変わり、どうやらそれが合っていたようで、少しづつ良くなって、希死念慮も薄くなり、今は布団の中で過ごす事が1日の大半ですが、
それまでにあった躁状態とは違う感覚で、調子の良い日はだいぶ活動出来るようになり、翌日の疲れもそれほどではなく、落ち込むこともほとんどなくなりました。
また、一年前に、借りていた部屋に、専門学校に入学した弟が住む事になり、母以外には内緒で(家族に話すともめるので)母方の祖父母の家で暮らし始めました。
祖父母はとても理解のある人で、最初の頃、私が一日中布団から出なくても、お風呂に入れなくても、暖かく見守ってくれていました。
その様な環境の良さもあり、また二度ですがカウンセリングを受けた影響、自分で認知療法について調べたりしていたら、
ほんとに少しずつですが良くなってきて、農業をやっている祖父母の手伝いをしたり、
前はドタキャンしがちだった友達との約束の日も、キチンと行けるようになったり、散歩が出来るようになったりしてきました。
まだ働けるまでには時間はかかりそうですが、少し前に考えていた、私は一生鬱が治らないのではなうか、という不安がなくなりました。
寛解した訳ではありませんが、今の私には希望の光が見えるようになってきました。
もしこの文を読んでくださって、もう自分はダメなんじゃないか、と思っている人がいるなら、伝えたい言葉があります。
厚く閉ざされた雲の向こうには、かならず希望の光があると。
拙い文章で申し訳ありませんが、長々と読んでくださってありがとうございました。
寛解したらまた報告に参ります。
30 :
優しい名無しさん:2008/04/27(日) 08:13:25 ID:Se32DW6E
1年治んね。どうにかせい
他人にプレシャーをかけないでくれ。
迷惑この上ない。
32 :
優しい名無しさん:2008/04/27(日) 11:06:46 ID:Hz8C5bTX
私は4年になるけど治る見込みないと思う。
鬱は一生治らない病気。
うまく付き合っていくしかないとおもう。
一人暮しで派遣だし食べて行くにはのんびり休養なんかするのは不可能。
仕事してる以上治るわけないよ。
33 :
優しい名無しさん:2008/04/27(日) 11:27:44 ID:Se32DW6E
治らないとか勝手に決め付けんなお前がなおんないだけだ
34 :
優しい名無しさん:2008/04/27(日) 11:51:56 ID:hJmvkARB
自分は、猫を飼うようになって、救われた。
最大級の自殺予防になってる。
世話をする人が自分しかいないから。
猫の為に、と思い、バイトや、買い物に少し行けるようになった。
猫の為、と思うと、しんどいながらも、やってこれた。
一緒に死のう、と何度も考えたが、手をかけるなんて…考えただけで、涙が出た。
幾度となく、思い止まれたのも、猫のお陰。
今、完治してないが薬は最低限しか飲んでいないし、月に数回のカウンセリングで安定している。
まだまだ、人並み以下ではあるが、良くなっている実感がある。
治療開始から、6年経つが、あと10年くらいで、何とか人並みになるつもり。
長文、すまん
自分はなおった・・というか寛解した。
鬱になったのは確かにストレスもあるけど、自分の考え方を修正しないと
また同じことを繰り返すと思う。
のんびり休養するのが不可能だから治らん、というけど
友人の中には働きながら通院して今は断薬中、という人もいる。
自分の意識改革も必要。必要以上の完璧主義を反省したり。
0か100かしかない極端な考え方をやめるとか。
36 :
優しい名無しさん:2008/04/27(日) 12:15:17 ID:PhMR0DrT
等質で治った人の話も聞きたいな。。。
37 :
優しい名無しさん:2008/04/27(日) 14:37:25 ID:Hz8C5bTX
>>33 あんたは治ったの?
治る人と治らない人がいるんじゃないの?
私はどんどん酷くなる。
>>35 完璧主義どころか今は仕事行くだけが精一杯で、自分の身の回りの事すら出来ない。
掃除も洗濯もお風呂も入れない。
帰ってきたらすぐ寝る。
休日もずっと寝てる。
仕事に行く事に全エネルギーを費やしてる。
38 :
優しい名無しさん:2008/04/27(日) 15:04:52 ID:l8T2hPTs
働き始めて治ったが、次第に職場環境に耐えられず、鬱で仕事が手につかなくなることが増えてきた。
GWに入った途端、引きこもりで動けない。
39 :
優しい名無しさん:2008/04/27(日) 15:39:39 ID:HiMWwBQh
ネットだとなぜか治らない話ばかり。
実際に身の回りにいる人だと、治ったって話は聞くのに。
>>39 だねー。
まぁ、治ったらみんな卒業して行くから仕方ないのかもしれないけど・・・
俺は鬱治ってきた!1年ちょっとかかったけどね。
鬱の時は人生の一時だったとでも考えてるよ。
41 :
優しい名無しさん:2008/04/27(日) 16:24:45 ID:Se32DW6E
鬱の正体がわかんね。何者だよこいつ
>>41 自分の中の人に聞いてみなさい。
自分自身に自問自答出来るといくらか気が楽になる...かも。
43 :
優しい名無しさん:2008/04/27(日) 16:37:23 ID:/0Npfxvc
>>41甘く見ない方がいいよ。友達とかにも言ってあげてな。アメーバのように
他のメンタル疾患になりかねないから。
まじで。
>>42それだとトウシツになるだろw
>>37 あなたのその決めつけも問題ない?
今はエネルギー切れで鬱になってるんだから完璧にしようと思う気持ちはわかないよ。
それにあなたが完璧主義だから鬱になったなんていってない。
たとえば、の気持ちで出しただけ。あくまで自分の場合。
どうして鬱になったか、を自分で掘り下げていったらそこにいきあたった。
「やらなきゃいけないのにできない」をやめただけ。
>>43 見当外れな気がするけど。
内省するのと自分の中の別の人間に話すのとは違う。
>>39 治ってきたなーと思ったときは2ch、特にメンヘル板から離れてた。
ここにいると引きずられる気がして。今は平気だけどね。
46 :
39:2008/04/27(日) 17:45:11 ID:HiMWwBQh
>>45 なるほど。
自分も一旦治りかけてた時は、自然とうつ関係の情報には触れなくなってた。
今は毎日見てるので、まだまだってことですねorz
>>46 いやいや。
治ってきてこういった話題に気が滅入らなくなったという考えもあるぞ。
おれは父親に救われた。
鬱になってからは学校サボって、逃げて逃げて逃げ回ってたけど、
きつい叱咤+強制登校させられた。
最初はすごく辛くて、本当に心が壊れそうだったけど、
昼は我慢して学校、夜はチャットで発散しながら耐えてる内に、だいぶ良くなった。
まぁとてもオススメできる方法じゃないけど、今では父に感謝してるよ。
49 :
優しい名無しさん:2008/04/27(日) 18:16:17 ID:HiMWwBQh
>>47 そうですね…
早く治った報告が出来たらいいな
50 :
優しい名無しさん:2008/04/27(日) 21:05:41 ID:Se32DW6E
うわ。今治りそう
51 :
優しい名無しさん:2008/04/27(日) 21:15:53 ID:d06Wa+PG
治し方ってか変わり方って言ったほうがあってる気もする。
うつ的な状態っていろんな症状にもあてはまるから
今の状態が苦しいと思う原因はどこかって考えて
その答えがわかる場合はそれを実行してみるのもいい。
うつじゃないかもだけど親殴ってみるとか(笑
極論だけど、自分の意識する誰かが亡くなってそれまで
不調だった体調等が治ったという人たちもいる。
個人的には認知療法的なのはおススメ。
54 :
優しい名無しさん:2008/04/28(月) 15:52:50 ID:ef35QGiv
>>53 同意!
性格を変えるのは難しいけど
考え方を変えるのは出来そうな気がする。
鬱って治すんじゃなくて
凝り固まった考え方を正すって事だと思う。
55 :
哲プロ:2008/04/28(月) 16:16:04 ID:8hYYnmFe
こう考えて治った。↓
鬱病なんて「甘え」、「逃げ」、そして「最低な性格」。これは紛れも無い事実。
鬱でも陰で泣きながら必死で働き、遂に自力で克服する人はいくらでもいるし、 盲目でも、両足無くても、末期がんでも精一杯頑張る人がいる。
甘えてる性格、怠けてる性格、ネガティブな性格が、 歪んだ性格をさらに発展させ、甘えた子供みたいなクソな性格を更にクソにし、 自分の性格を自傷行為みたいに自分でどんどん悪化させ、負の連鎖をぐるぐる回ってるだけだろう。
甘えを絶つ、怠けを絶つ、ネガティブに思考する自分に注意し、ポジティブに考えるよう心がける等してイデオロギーを磨き、負の連鎖を断ち切って+の連鎖に変える、「病気な自分のクソな性格を修正する」努力がないと、腐った性根や根性、性格は一生修正できない。
人間は大体強く思っているようになるもの。ネガティブに考えればそのように進みそのようになるだけだし、ポジティブに考えればそのように進みそのようになる。
スキーをして自分が見る方向に進むように。
自分の気持ちは自分にしか修正できない。
自分の気持ちは自分が作ってるし、自分にしか作れないものだから。
外的要因はキッカケに過ぎず、自分がどう思うかで自分の気持ちが形成される。
他人や環境に頼ってんじゃねえ。甘えてんじゃねえ。
泣き言は死んでから地獄で言え。
ふざけやがって。謙虚になれクズ。
原因は全部自分にある。
いい歳こいて他人のせい、社会のせいって文句ばかり言って甘えるのはやめろ。
逃げれば逃げるほど追いつめられていく事を知れ。
子供じゃないんだから。
とね。もう一遍の曇りも無い。
56 :
優しい名無しさん:2008/04/28(月) 16:53:21 ID:LKdTMXj+
↑こいつ誰?
57 :
哲プロ:2008/04/28(月) 17:00:12 ID:8hYYnmFe
哲学馬鹿プータロー
他スレで女と噂されているが、また不正解。
哲プロさんいいこというな
そのとおりだと思う。
59 :
優しい名無しさん:2008/04/28(月) 20:33:51 ID:Da45qG4e
>>55 同じ書き込みをどっかで見たよ。
何がしたいの?苦しんでる人追い詰めて楽しい?
本物の鬱は甘えなんかでは絶対ない。
60 :
優しい名無しさん:2008/04/28(月) 20:42:38 ID:ef35QGiv
ほっといたらいいと思う。
62 :
優しい名無しさん:2008/04/28(月) 22:30:35 ID:ef35QGiv
63 :
優しい名無しさん:2008/04/28(月) 23:51:11 ID:FP4h1Xxh
か
64 :
優しい名無しさん:2008/04/29(火) 00:14:57 ID:tTiSgrJN
>>55 危険な考えだよ。自分の過去を否定して克服。
確かに、これは大きな力を持つ。しかし同時に脆さがある。
人は、一人では生きられないよ。
生かし、生かされている。
君をサポートした人もいたはず、直接的ではなくともね。
何故、こんな事をいうか。それは、君のような考えを持ち
再発した人を知っているからだ。私だがね。
俺、ショック療法で治ったよ。
実際医者に行ってないからうつだったと断言できないけど。
あの頃はその件が終わった時、体が自分のじゃない感覚だった。それと、スーパーネガティブになってたな。
夜中の港にいくと孤独と死にたい願望だったね。
俺は簡単な事から行動したよ。机の上の片付けからかな。(初めはできなかつたけど。)
>>64 わかる、否定に感情が伴うのはよくないなぁ。
私的には本当に治療を必要としなくなる状態であれば
甘ったれるな!等の考え方は思いつかないと思うよ。
そういうのには興味なくなる。
過去も現在もどんな自分にも安心?してられる。
善悪の観念はあんまりなくて、単純にどうしたいかで行動する。
どうだろ。
67 :
優しい名無しさん:2008/04/29(火) 08:16:32 ID:c06jDsbF
66 俺もめっちゃそう思う。
68 :
優しい名無しさん:2008/04/29(火) 18:39:14 ID:mLfB8SpS
個人個人合わせた考え方があるんだね
69 :
優しい名無しさん:2008/04/30(水) 03:16:30 ID:T3Ux8Q18
書類とか走り書きの日記とか溜め込んだ箱を整理してたんだけど、
治ったと思っていた期間のを見て、治ってなかったんだなwと思った。
70 :
-:2008/04/30(水) 18:21:43 ID:4d0654So
鬱になって三年目、やっと治った気がします。
まだ薬は飲んでますが鬱中に比べれば多少は量も減りました。
当時は本当に何をしてもイライラしてたりだるくってやる気も起きなかったし毎日毎日眠れないし、突然癇癪起こしたり生きてる事が辛かったり…
学生だった私は、友達に自分が鬱だってことが打ち明けられなくて、皆が笑いながら話している中それに合わせて作り笑いして、沈んだ気持ちを薬で無理やり持ち上げて本当に毎日が苦しくてたまんなかった。
でも三年経ってやっと無表情も減って自然に笑える様になったし、人と接する際のギスギス感も減りました。
最近は生きてるのっていいな、って思えるようにもなりました。
時間はかかるけど根気よく薬のんで病院に通い、改善意欲を持っていれば鬱は絶対良くなると思います。
>>70 んだね。
鬱のときって何でもマイナス思考になっちゃうから難しいんだけどね〜。
根気良く長い付き合いだと思ってこの病に接したほうがいいね。
良くなってきたと思ったら、「病は気から」って思って治る事を
信じるのをやめなければフツーに治ると思う。
72 :
優しい名無しさん:2008/04/30(水) 23:55:49 ID:nO/kuWCn
治ったら自信も戻るのかな?
ちょっとずつね。
74 :
優しい名無しさん:2008/05/01(木) 02:13:10 ID:UEjlg9/M
なんでちょっとずつなんだろうなー。じれったいぜ。
>>71 病は気からかぁ
ほんと、その通りだね、最近劇的に元気になってきたので、その通りだと思ったわ
ちょっと治り始めると少しずつ物事がポジティブに考えられるようになって来る
少しずつ少しずつ・・ちょっとずつだけどね
10日前より1ツ月前・・って感じでポジティブになってく自分を感じるよ
それで自分の考え方も前向きに持って行くようにしてます
またあの無限地獄には戻りたくねーから・・
最近は久しぶりにTV観て笑ってるよ、こんなの1年前じゃ考えられなかったわ
あの頃はTV付けてても、ただ付けてるだけでニュースみても、なーんも感じなかった
感情も喜怒哀楽の怒と哀ばっかやった
76 :
優しい名無しさん:2008/05/01(木) 15:13:33 ID:3eGiYERQ
>>74 そういう病気だし、薬の効き方もそんな感じだし。
気が付いたら「あっ前よりいい感じ・・・」ってね。
焦ると調子の良い時に無理して反動がくるし、
ここは、じっと我慢の子で・・・。
前の年の日記見て『やっぱりこの時期はネガティブなのか』
って納得するようになってからは少しマシになった。
逆に楽しんでた時期だったりすると
余計にヘコむからオススメしないけど。
俺も鬱で家庭を失った
今じゃ、子供の顔も思い出せない
ちなみに俺は発達障害でもある
そのせいか知らんが、楽しかった思い出の記憶が、かなり残っている
でも、顔だけが思い出せない
日々、罪悪感との戦いだ
この戦いには負けたくない
その思いだけが、俺を動かしている
スレチ、スマソ
79 :
優しい名無しさん:2008/05/01(木) 16:33:18 ID:3eGiYERQ
>>77さん
日記や簡単なメモなどは自分の状態を把握する上で
とても大切な事って精神健康センタ−の人が言ってた。
医師に病状を話す上でも役に立つし後から自分を振りかえられるし。
はじめまして。仕事や自分の病気との付き合い方に悩んでいます。
アルバイト程度の仕事をしています。仕事で壁(問題)にぶつかることがあります。医師と相談して薬を増やして乗り越える場合もあれば、仕事の内容に無理があれば辞めたりしました。
「安定してきたのに、病気が悪化するのは何よりも恐い」という気持ちが強く、何か問題が起こると、すぐ辞めた方が良いのかなと考えてしまいます。「病気」にとらわれ過ぎているのかもしれません。
病気をよく知らない人は、「心配し過ぎず、そこで踏ん張ってみるのも大事だ。そうしないといつまでも病気のままだ」と言います。
でも鬱とか精神的に病気になる人は、元々そういう逆境でも、逃げずに人一倍頑張り続けて行くようなタイプの人が多いと思います。その結果として病気になってしまった、というような。
治られた方はどんな風に仕事や問題を乗り越えたのですか?教えてください。長文失礼しました。
>>80 基本的に仕事、問題、嫌なこと等がイコール
マイナスなこととしてあまり認識されない。
総じて自分に不都合なことがあっても
それもまた人生の楽しみの一つ。
お金をなくすとか親しい人が死ぬとか社会的信用がうんぬんだとしても。
その感覚を発見するか、作り出すことが第一歩かと。
言葉で聞いても実感するまではハァ?だと思うけど…。
これに関して認知療法は割と万能的に効果が期待できるかと、経験上お勧めしますYO
あと、逆境に絶え続けてきたetcというのは逆に言えば
その時点で怠惰であり続けてきたということでもある。
それが悪いってことではなくてね。
嫌ならば、気に入らないのなら、自由にすればいい。
仕事に関しては辞めようとして辞めているのならあまり問題はないかと。
十分行動できていると思うよー。
じゃ、他にあなたはどうしたい?
そこを大事にしてみるのはどうー?
鬱が治った男性の方に聞きたいのですが、鬱や薬の副作用などで、勃起不全や射精しにくくなると言いますが、鬱が治れば元気な時のように戻りましたか?
自分は、鬱と診断されて3ヶ月通院して薬を服用しています。
やっぱり元気だった頃より勃起力がなく、射精も勢いがなく滴れる感じです。
鬱は治るのに数年かかるわけで、例えば20歳で鬱になって25歳で治ったとして、
20歳の頃のような精力は望めないだろう。
それに鬱の間はそれどころでもないし。
まあ薬を飲むのやめたら改善はされると思うが。
>>83ありがとう
良くなって薬を飲まなくなれば改善されるんですね。とは言え、もう俺は30代…20代の頃の元気は望まないにしろ、普通に性交ができる位には復活したいです。
85 :
優しい名無しさん:2008/05/04(日) 17:00:01 ID:WVwq0TSK
19とかそこらで鬱になって、大学とか行けた人いますか?
2年とか3年とかかかったらと思うと死にたくなる。
てけとーな大学行った方がいいんだろうか。
86 :
優しい名無しさん:2008/05/04(日) 17:23:40 ID:046hLEXl
認知療法が良いって聞いて2年前に本を買ったけど読むのが面倒臭くてダメでした。
鬱なのにどうして本とか読めるのですか?
金庫を開けるのに必要な鍵が金庫の中に入っている
>>86 それなら鬱なのにどうしてネットとか2ちゃんとかできるんだ?
認知療法なら専門スレ立ってるぞ、
ここが読めるならそっちものぞいてみるといい。
いろいろへんなことやっててここよりかはおもしろいと思うぞ。
ふぁいと〜〜
89 :
優しい名無しさん:2008/05/04(日) 20:48:38 ID:VAxkkVhU
うつになったら人生終わりみたいなもんじゃない?
終わりと始まりは同じ所にある。
死ぬまで人生はわからない。
二年間鬱で通院状態だったけどなんか急に治ったよ。
やっぱり運動が一番の薬だと思う。
体を鍛えたり球技したりで強くなるのが楽しすぎる。
運動したあとは男性ホルモンが分泌されて精神的にも健康になるから薬にも頼らなくてよくなったし。
それと鬱の時はたまに悪い事があるとすごく落ち込んで死にたくなったけど、
治ってから世の中つらいことなんていくらでもあるし楽しいこともたくさんあるってよくわかったよ。
それとこんなスレにいて「今日はこんなことが・・・」とか何とか言ってるのもダメだと思う。
そういうのはリアルの友達に打ち明けたほうが話も弾むし、いろいろ悩みを共有できたりするからいいよ。
それとPCばっかやって夜更かしするのもダメだね。
それとちょっと人と話が合わないからってすぐに落ち込むのもダメかと。
世の中いろんな人がいるんだから話が合う人もいれば合わない人もたくさんいるよ。
さらに「おれは鬱だから・・・」って思ってるのもダメ。
それは単純に気分が落ち込んでるだけで気分の浮き沈みなんて誰にだってあるんだから仕方ない。
そんなこと思ってるといつまで鬱は治らない。
治ってから気づいたのはそんだけ。
>>91 正論だ。
しかし、鬱がほぼ?治った今でも人が怖くてたまらない。
パワハラで鬱になったからトラウマになってんのかな。
俺も初対面の人は怖いけど、話してみると案外話しやすい人だったりする。
最初は会話がギクシャクしてても何回か会うとどうでもいい会話からいつのまにか打ち解けてたりする。
>>94 今は何も飲んでないよ。
3つ転院したんだけど確かデパスとセパゾンとソラナックスとメイラックス、あとレキソタンもあったかも。
これら半年くらい飲んでたけどどれも喉の渇きと眠気しかもたらさなかったね。
やっぱりいちいち落ち込んでないで人に「今日はあーだこーだ」って打ち明けたりスポーツするのがいいかと。
今は体を鍛えることにハマっててプロテインやサプリばっかり買ってるから財布の中身がやばいことになってる。
でも体を鍛えるのは男性ホルモン云々で精神にもいいし何より強くなった喜びがあるし本当に効果があると思うよ。
96 :
優しい名無しさん:2008/05/05(月) 01:09:01 ID:N18BwPmC
鬱がきついときは運動する気力なんてないよ。
俺なんか歯磨きすら出来なかったのに
俺だって起き上がるのも服着替えるのも面倒なときがあるんだけど、
なんでもかんでも鬱のせいにしてるから治らんのとちゃうかい?
誰にだってだるいときはあると思うんだが。
そう思うなら早寝したらどうかね。
そんなんだと一生このままだよ。
9時には銀ハルとソラナックスとデプロメール3錠飲んで布団に入って横になっているのに、そわそわして寝付けなくて、またPC立ち上げて、このスレを見てる俺だっているんだぜ......
99 :
優しい名無しさん:2008/05/05(月) 03:18:37 ID:VWNAYfOK
私は3年鬱でした。
典型的なACだったけど、自分が戻ってきたときは、まさに奇跡体験
だった。全3回体験したんだけど、
一回目は近所のコンビニを出たとき
二、三回目は家で昔を思い出しているときだった。
戻ってきたときは、脳みそのどの部分か分からないけど、ピクっとした。
その後テレビで鬱の人が出て体験談を語る番組とかあったと思うけど、
人の感情、空気、気持ち、そのた色々、が読み取れるようになった。
(鬱前はまったく読み取ることは出来なかった。)
私は健常者で人生悠々と過ごしたかったが、それが叶わなかった分
今からを精一杯生きようと思う。問題が山積みだけどw
この体験はまさに今まで経験したことの無い奇跡だ!
以上私の体験談でした。
状況によって感情に違いを持たせすぎるままだと
鬱発症、再発の可能性は常にあると思うよ。
鬱を鬱としてしかみれないから。
そもそも鬱だと言ってる人が本当にうつ病なのかどうか
というところの問題視もあるんだけど、
治療を必要としない人間となったとき(なってる人)は
本を読むのもネットするのも運動するのも思考するのも遊ぶのも寝るのも
生きていく行動の一つとして大体同じように受け入れる。
体力使うから大変だーとか、義務で働かなくちゃいけないから大変だーとか
行動、思考の種類に対してランク分けしない。
というか、治ったら(良好に向かう場合も)鬱とかそういう話には
あんま興味なくなるよね実際w
正直鬱っていってる奴うぜーと堂々思うようになる。
でだ、それに対してふ〜ん的に感じることがあったなら
鬱打破のきっかけとしては大きいと思うよ。
なんだそれふざけんな、または、やっぱり…ガーン的になんらかの
感情でもって受け取ってしまうとまぁあんまりいいとはいえないが
そういう人はここじゃ多いだろうしでもそういう時は
堂々怒るか、思いっきり悲しんでくださいどうぞ。
自分の行動、感情等に正直であってくれ。
って言う人が傍にいると最良。
101 :
優しい名無しさん:2008/05/08(木) 12:34:53 ID:AFGVJ7ij
保守
102 :
優しい名無しさん:2008/05/08(木) 21:20:19 ID:flVZVFMl
投薬やカウンセリングもいいけど、十分な睡眠、適度な運動、三食の食事、規則正しい生活。
それだけでもだいぶ良くなるから。
あと、早く治そう!なんとか治そう!絶対治そう!!って力まずに。
立ち向かわなくていい、病気と闘うんじゃなく。
なんとかなるよって感じに。「風」のように自然体に。
それも一理ある。
あと、もうどうでもいいやって開き直ると意外と気持ちが楽になるよ。
考えても悲観的なことしか思い浮かばないのだから、とりあえず将来のことは置いといて、
今現在を楽に過ごせるようにするのが先決じゃないかな。
104 :
102:2008/05/08(木) 23:09:59 ID:flVZVFMl
優秀な人、真面目な人、責任感の強い人はなんとかしようって気持ちが強すぎるんだよね。
>>104 まさにその項目が俺に当てはまる訳だが、(自分で優秀とか言うのも何なんだが)
あるきっかけで開き直ったらすげぇ楽になった。鬱が吹っ飛んだ。
まだ投薬はしているけどね。
106 :
優しい名無しさん:2008/05/08(木) 23:16:34 ID:hyg6NcIV
>>105 考え方次第で良くなることってあるよね。
薬物療法と認知(固まった考え方の修正)
まさに、回復への車の両輪!
107 :
欝歴二年半:2008/05/08(木) 23:48:20 ID:tlDq4kuY
もともと発達障害もちだったがシステムエンジニアの仕事で欝と不眠発症。
会社辞めて故郷で療養開始。そこからが長かった。
絶望感に悩まされ、表に出られなくてひきこもった。
やがて少し楽になった頃散歩→水泳→野球→登山と段階的にトレーニング。
レシチン豆乳、あたためた牛乳、クエン酸ジュース、を飲んで導眠音楽で寝た。
回復してきたが、無職期間が長すぎた。以前のキャリアを生かすこともできない。最近の再就職は厳しく、サビ残業、ピンはね派遣、ノルマ、深夜残業でまともなものがない。
今夜面接先から明日おいでって言う電話があった。
下働きからだけど…、だけど正社員として働ける喜びを感じずにはいられない。
発病から二年半は長かった。この板でお世話になったみんなにありがとう。俺…明日から働きに行きます
>>107 無理するんではないよ。行っておいで〜。
109 :
優しい名無しさん:2008/05/09(金) 00:05:33 ID:AXAMHQdx
薬が変わって一週間だが、治ったかもしれない。いたって普通に戻った…
110 :
優しい名無しさん:2008/05/09(金) 17:50:46 ID:/9ezUS5N
治った奴情報求む。
欝ってさ なってみれば判るけどごたく並べられない程たいへんな状況なんだよ もう、廃人みたいなもん
喜怒哀楽の怒哀しかなくなるもん でも、怒と哀をとことん出したら喜と楽の感情がでてきてだんだん普通になった 自己コントロールができるようにまで回復したよ
私の場合喜怒哀楽のすべてなくって
まったくぼぅっとしてる状態の頃もあったよ。
一日中その場所から動かないみたいな。
まあうつにもいろいろだしね。
そんな状態でも回復できたよ。
どんなことが効果あったかってのははっきりわかんないけど、
ひとつはじっくり時間に身を任せてみることもありかなと。
何か試すことを無理にしなくても、(薬や運動や役割とか)
なにもしたくないならそのままで流されるのも悪くなかったな。
ただ個人個人で回復方法の合う合わないの
見極めはわかりにくそうだけど・・・
113 :
優しい名無しさん:2008/05/10(土) 20:29:13 ID:Puv+nQ3m
統合失調治った人いませんか?
経験談求!
>>107 回復おめ。
今度は無理せずマイペースで暮らせよ〜。
115 :
優しい名無しさん:2008/05/11(日) 08:45:49 ID:CuLpUIx8
結局治んないんだよ。鬱は。死ぬまで。期待するな。
半年で職場復帰できる位には回復できました
(まだ、しばらく薬は継続するけど)
部署は変更してもらったが・・・・orz
最初は何も出来ずに家で寝てたけど
自分は後半に始めたスノーボードが大きかったかな?
滑らなくても山で景色見てるだけで気分楽になったし
ゼロから始めて滑れるようになって自分に少し自信も付いたし
こんな例もありますがやっぱりマイペースが1番ですよね
117 :
優しい名無しさん:2008/05/11(日) 13:11:56 ID:CuLpUIx8
治った人いないじゃん。結局。
118 :
優しい名無しさん:2008/05/11(日) 17:52:40 ID:bzWoQ5aM
治ったやつこここないよ。俺もあんまこなくなったし。
119 :
優しい名無しさん:2008/05/11(日) 18:06:39 ID:QrzNFsx8
自分の無能さを認め
甘えることを止めて
薬を飲むのを止めて
食事をきちんと採り
早寝早起きを心掛け
散歩して太陽浴びて
職場復帰して頑張り
趣味を作って息抜き
これで治りましたよ
薬で寛解するのは解るんだけど、寛解から薬を止めて鬱病が完治するという理屈がわかりません
薬を止めたら脳内バランスが崩れて元の病気の状態に戻ってしまったりはいないのでしょうか?
121 :
優しい名無しさん:2008/05/11(日) 20:55:44 ID:bzWoQ5aM
いつまで続くんだ。そんないつまでもゆっくりなんてしてらんねーんだよ。糞ムカツク
ひさしぶりのこのスレ覗いたよ
>>120 とりあえず私は戻ってない。
人間には元に戻ろう(病気になる前の状態)に戻ろうとする力があるからね。
とはいえ、私の場合、前よりずいぶんと楽天的な性格になった。
>>120 キミの理屈だと、喫煙者は一生タバコやめられないよ。
薬をやめても脳内物質を正常な状態のままにできるよ。
病気ってうのは、なんかのきっかけで脳内物質のバランスに変な癖がついてしまった状態。
だからその状態を矯正するのに薬を使う。
薬で脳内物質のバランスが戻っても、すぐにやめたらまたバランスが崩れてしまう。
だからギプスやコルセットのようにしばらくはつけ続けなきゃならない。
しばらくしたら取り外してサポーターをつけたりするでしょう?
それと同じように様子を見ながら減薬していく。
そのうち、薬の効果がなくても、以前のような変な癖がなくなって、
脳内物質のバランスは正常になる。
124 :
優しい名無しさん:2008/05/12(月) 01:29:39 ID:P6/aNxNv
うん、自分も治ったよ。
その後の減、断薬には時間を掛けたけど。
一年半位、治ってからも薬飲んでたな〜。
125 :
優しい名無しさん:2008/05/12(月) 04:32:29 ID:0uTT8Wfw
パキシルって大麻のような作用があるんですか?ここ読んでたらそんなことが書いてあったんで‥↓だから減薬したりするとひどい散乱状態になるんですか‥?ちゃんと飲むと一気に落ち着くし‥なんか怖いよ
126 :
優しい名無しさん:2008/05/12(月) 05:01:46 ID:0kdWFpLd
パキって性欲障害あるじゃないですか?治っても1年飲み続けてたら性欲も抑えられたまま?
127 :
優しい名無しさん:2008/05/12(月) 05:11:04 ID:d/d2IUIx
>>125 たしかにパキシルスレをみていると”大麻”とはいかないまでも
減薬・断薬には相当苦しむらしい!(シャンビリ)って何だ?
自分もパキシル経験者だけど副作用の吐き気が酷く3日で止めた。
今はジェイゾロフトで落ち着いてる(75mg→50mgへ減薬もスム−ズだった)
勿論個人差はあるけどジェイゾロフトには感謝している。(神薬だと思う)
128 :
優しい名無しさん:2008/05/12(月) 05:48:33 ID:SiKq+l5D
大麻は禁断症状ないからwwwww
ジェイゾロフトに助けられて元気になりました。
今はもう飲んでいませんが飲んでいて感じたあのマターリ感は忘れないようにしたいです。
合い言葉は「ま、いっか〜」
131 :
優しい名無しさん:2008/05/14(水) 08:18:38 ID:Ongf1GJC
私も治ってるよ
もう7年再発もなく健康
病気の時は、治ったらこれもしたい、これもしなきゃって思うでしょ
うつ病治って、普通の生活はじめた人はなかなかここにこないかもね
お医者様によると、うつ病は治るもの
難治性のうつは少数だって
母親と縁切ってから鬱がなおったよ。
今はきままに一人暮らし。
くっちゃ寝…くっちゃ寝…たまにバイト。
133 :
優しい名無しさん:2008/05/14(水) 19:54:05 ID:rP4iri6I
治ってくると、たしかにメンヘル板には来なくなってくるね。書き込みを見ると滅入るから。
治ってなくてもあまり来ない。気分が滅入るから。
135 :
優しい名無しさん:2008/05/14(水) 20:06:59 ID:0NEy5bGG
このスレ読めてよかったです。もう、ずっと治らないのじゃないかって膝かかえている毎日ですが、、うまくいえないけど、ありがとう。
>>35 自分の考え方を修正するってどうすればいい?
自分は何度も治った感覚になったり今はひどく鬱になってる
137 :
優しい名無しさん:2008/05/14(水) 21:42:13 ID:Y74RwM9k
92年 環境変化で欝発病、精神病院に行き、なんかわからない薬もらう
同じ年、別のクリニックいく(最初の病院は鉄格子があるような病院だったため)
93年 欝の中で結婚(嫁さんありがとう・・)
同じ年、又別の医院(現在もお世話になってます)
以降98年までいろいろ薬の飲むも改善せず。
99年 ルボックス処方開始、職場で上司に怠けているといわれ、切れて死んでやるといったら
上司に休職を進められ、7月から9ヶ月間休職(そのときの上司が命の恩人だと思っている)
(休職前に自殺未遂2回)
00年1月復職のデイケアにかよう。(週3回くらい)同時に断酒
00年4月 復職、リタリンなどの助けをかりて療養休暇をとりながら仕事やる
01年3月 寛解宣言
以降、クリニックに通いつつも仕事は通ってます。
服薬はお守りと思って今に至ってます。
欝との戦いは長かった。いつまでこういう地獄が続くのかと毎日泣いていた。
でも「止まない雨はない」と言えるようになりました。
いろんな人に迷惑かけたけど、今はそのお返しを少しずつやっていこうと思います。
139 :
優しい名無しさん:2008/05/15(木) 19:16:19 ID:GMRartmU
うつ病は治るよ。
140 :
優しい名無しさん:2008/05/15(木) 19:21:39 ID:5AMkyIME
鬱病は感染するよ!
141 :
優しい名無しさん:2008/05/15(木) 19:33:18 ID:kNl3VXOi
>>140 すると思う。
会社の人みんなうつっぽい。
性格自体後ろ向きだけど、治った例として報告します。
自殺を後一歩で思いとどまって、冷静になり精神科を
受診して鬱と診断されました。
投薬とカウンセリングを半年掛けて行いましたが、今は
憂鬱な時こそあっても、回復したと思えます。
何よりも、薬が効果を発揮したわけではなく、鬱から
回復したいと気持ちが切り替わったのが良かったと
思います。
それは、鬱状態でダメダメだと思い込んでいた自分を
さらけ出し、相談する相手ができたことでした。
しかも、その相談相手は私の話を聞いて、アドバイス
するわけでもなく、ただ聞くだけ聞いて、“あなたは悪くない”と
認めてくれたからでした。
その時には、自然と涙があふれて止めようが無かったです。
その後は医者の言うことを信じて薬とカウンセリングを続けて
今に至ります。
皆さんにも“きっかけ”が見つかることを願います。
143 :
優しい名無しさん:2008/05/15(木) 22:58:47 ID:YyrTrAhJ
病気の時って何でも悲観的になってしまう気がする 今は殆ど気にしないし流せるようになった 昔の自分は我が儘だった 気にすることは何もプラスにならないから 何才だろうがいつでもやり直せるよ
144 :
優しい名無しさん:2008/05/15(木) 23:15:58 ID:FH6yrhz0
自分の話を聴いてくれて尊重されるだけで回復するよね。
145 :
優しい名無しさん:2008/05/15(木) 23:20:58 ID:UHbBzQD8
治るってどういう状態だ。いったい。
もう鬱になる前の自分のことなど忘れてしまった。
重く苦しい日々が6年も続いている。
146 :
優しい名無しさん:2008/05/16(金) 00:02:38 ID:rErMT6Gc
>>144 そうだね
聞いてくれる人が居るだけで有り難いと思う
147 :
優しい名無しさん:2008/05/16(金) 00:10:00 ID:rErMT6Gc
>>145 自分は10年だよ
周りが見えるようになれば治るよ
先生には治らないと言われてたけれど
約4年かけて治した
病気に縛り付けられてるのが嫌だったから
148 :
優しい名無しさん:2008/05/16(金) 00:14:33 ID:i6fb/LAy
逆に言っても相手に去れず、頭ごなしに否定されると悲しいよね。
>>146
149 :
優しい名無しさん:2008/05/16(金) 00:30:00 ID:rErMT6Gc
>>148 頭ごなしに拒否する人なんて最初から話そうなんて思わないよ 寧ろ価値観狭すぎて可哀想に思うけど
長年治療してるけど、自分は病気だからと消極的(病人として)に生きていくべきか、それとも希望や目標を持って、多少無理しながらでも頑張るのか、どちらが良いのか分からない。
頑張っても駄目な時は、「人生諦めてしまえば楽なのかな。頑張ることは悪あがきなのかも」と思う。死のうとかは思わないけど。
挑戦し続けてれば前進するのかな。
151 :
優しい名無しさん:2008/05/16(金) 01:07:29 ID:IZ0M9yxf
駄目人間でもいい。挑戦しなくてもいい。ただ安らかな日々を謳歌したい。
152 :
優しい名無しさん:2008/05/16(金) 01:38:59 ID:rErMT6Gc
>>150 病気だろうが健常者だろうが対して差はないよ 考えすぎ 頑張っても駄目なときは後から幸福もってきてくれる筈!全然悪あがきじゃない!挑戦しつづけることは忍耐強さに繋がるし一生ものになると思う 頑張って
153 :
優しい名無しさん:2008/05/16(金) 01:52:34 ID:PxRqiktg
150です。
>>152、ありがとうございます。とても温かい言葉です。励みにして頑張ります。
154 :
優しい名無しさん:2008/05/16(金) 04:58:58 ID:rErMT6Gc
>>152 此方こそありがとうお互い頑張りましょo(^▽^)o
155 :
優しい名無しさん:2008/05/16(金) 07:46:28 ID:63GC5GWl
5年10年治んないとかありえんの?
>>150 「生きること」だけがんばって
「一番大切な人」以外は失ってもいいか・・・くらいの方がいいと私は思う。
私は必要最小限なことと自分の心からやりたいこと以外は放置。
ウツだったときは生きてるだけでも大変だったもん。
生きてるだけで充分。あんまり欲張らずに生きていて。
プラスアルファーしたいことは治ってから。
157 :
優しい名無しさん:2008/05/16(金) 08:46:31 ID:nDJAnT3X
ありえるかどうかしらんけど
そんなにかからないで良くなる人のほうがずっと多いんじゃね?
159 :
優しい名無しさん:2008/05/16(金) 09:00:22 ID:63GC5GWl
だよな。
160 :
優しい名無しさん:2008/05/17(土) 17:08:19 ID:ZuykLWw9
仕事に挑戦したいが、体力・精神力が足りるか不安。
体を鍛えるのが先なのかな。仕事しながらスタミナがつくって事もあるだろうけど。
161 :
優しい名無しさん:2008/05/17(土) 17:16:15 ID:zgiuERqE
>>160 最近は職場のストレスに潰されそうだが、
仕事を始めてからよくなったよ。
仕事しながら精神も鍛えられた感じ。
行動療法に似たものもあるんだろうな。
162 :
優しい名無しさん:2008/05/17(土) 18:14:13 ID:Ge52ya6O
簡単な単純作業の仕事がいいんじゃない?
>>155 ありえる
ってかそっちの方がデフォでしょ
半年で治るとかって
よっぽど早期発見の軽いやつだと思ってる
鬱は10年単位で治すのが普通
と考えてゆっくり焦らず生きていった方が良いよ
かく言う自分も通院歴7年
鬱病と言う病気になってからは
何年たってるのかわからないなぁ
くらい長い付き合い
でも良くなってきてます
最初の通院5年くらいはこれといった変化がなく
ずっと苦しんでますたから
164 :
優しい名無しさん:2008/05/17(土) 19:43:01 ID:tbZ3OZed
半年じゃなくても1年2年で大体軽快するんじゃないの?10年単位とかありえんろ
165 :
優しい名無しさん:2008/05/17(土) 19:45:11 ID:iLxXT3T/
>>163 早期発見が軽いっていうけどさ
なんでそんな重症になるまで自分で気づかなかったんだい?
167 :
優しい名無しさん:2008/05/17(土) 20:20:07 ID:VG/y3QIS
>>166 >>163ではないが、気付かなかったというより
仕事やなんかで、通院出来なかったと思われ。
168 :
優しい名無しさん:2008/05/17(土) 20:53:17 ID:c7ROgvCk
薬が会えば数ヶ月で治るんじゃない?
なかなか治らない人は別の原因があるのでは。
私は歯ならびが原因だった
今は治ったよ
171 :
優しい名無しさん:2008/05/17(土) 21:37:18 ID:tbZ3OZed
そーなの?別に長くないでしょ
172 :
優しい名無しさん:2008/05/17(土) 21:39:12 ID:S4uOw8xF
5年半の鬱もちです。
薬じゃ治んないよ。休養しても治らない。
製薬会社や医者のいうことはあてにならない。
一生このままだよ。
173 :
104:2008/05/17(土) 21:45:03 ID:e4mj/ALx
現実を受け止める
人と比べない
100%ネガティブではだめ
ポジティブの要素も入れること
前頭葉を刺激しないこと。
過去は未来によって変えられる。
悩んでも変えられないことは考えないで、変えられるものを考えて行く。
下の2つの言葉はあるミュージシャンの言葉
>>172 長いやつもいるんだなぁー。
薬も医者もお手伝い。
結局、自分の考え方変えて治していくしかないんだろうな。
ただそのコツをつかむまでに数ヶ月の人と何年もかかる人が
いるってことなのかな。
175 :
優しい名無しさん:2008/05/17(土) 21:56:08 ID:tbZ3OZed
1年だけど、よくなってきてはいるんだよなー。夏までには治したいな
176 :
優しい名無しさん:2008/05/17(土) 22:08:32 ID:UBO8hbHT
不安神経症やパニックの方で治ったかたの意見が聞きたいです・・
そこからくる体調不良(胃痛や吐き気や頭痛やめまいなど)がなければ
欝も治る。
177 :
優しい名無しさん:2008/05/17(土) 22:15:19 ID:VG/y3QIS
>>169 私もそう!
まだ矯正途中だけどけっこう進んでる。
姿勢や顔つきやら体質も、そもそも骨格からして前とはだいぶ変わったな。
それにつれて動きたがりな性格に変わっていった感じ。
前に本でうつになりやすい姿勢ってのが紹介されてて気になってたんだけど
思えば歯からの刺激って脳や手足の筋肉の動きにもすごく関係するから
まあ私の場合はそれだったのかなーと。
思い切ってよかった。
まず、自分の体質に合う薬を見つける。
次に、自分に都合の良い趣味を持つ。
最後に、自分が負だと思っている己の性質をキャラとして持ち味に変える。
おいらにとって、薬はマイ、ロヒ、セロクエル。
よく眠れる。
趣味は散歩、トレッキング、登山。
歩いていると考え方が整理される。
キャラは、まぁ、演じられるようになった。
昔なら拒絶反応があったんだろうけど、
今は苦にならない。
不思議と鬱の時間はそれはそれで良かったと思っている。
不思議だね。人生。
180 :
優しい名無しさん:2008/05/17(土) 23:02:32 ID:HbqAYxnH
知ってる?薬って効くほど悪化するんだよ。そして逆も。
この理が分かれば、何の病気も治る。マジ
181 :
176:2008/05/17(土) 23:12:38 ID:UBO8hbHT
>>177 レスどうもです。いまはレキソタン1mgを1日1錠〜2錠。
一応石は1日、1錠×朝夕2回 計2錠でっていってるけど、
減らす分には調整してもらってかまわないとのこと。
182 :
76:2008/05/17(土) 23:13:41 ID:UBO8hbHT
あらら、77につられて間違えたw
私は76で、上のレスは77さんに対して。
183 :
優しい名無しさん:2008/05/17(土) 23:24:37 ID:tbZ3OZed
2年以上治んないと気分変調症に病名変わるんでしょ?
>>166 鬱病という病気の存在を知らなかったから
辛い
死にたい
苦しい
食欲ない
思考停止とか
運動停止(?)
ってのはあったけど
それが普通だと思ってた
みんなこんなに苦しくても頑張ってるんだ
でも自分だけちゃんとできない
ダメな人間なんだって思ってたから
さらに自分にむちうって頑張ってたの
だから
最後にはもう動けなくなったりとかして
周りの人間が、これはおかしいと
思ったみたいで
病院に連れていかれたんです
185 :
優しい名無しさん:2008/05/17(土) 23:48:49 ID:VG/y3QIS
>>181 176さん
レキソタンのみですか〜
軽度の処方ですね。
レキソタンはMAX15mg/dayですから
パニックでしたらSSRI系のものが
処方されてもおかしくないのですが。
よくならないようなら医師に相談されては?
連投すまそ
辛くても
死にたくても
それが病気だという意識がなかったわけです
だから、(周りが)気付いたときには
とてつもなくひどい状態に陥ってた
っていう
過去を振り返ってみての
まとめです
ヒッキーで学校行って自分を知ってる人に会うのも怖くて、無気力で夜型生活まっしぐらだったけど直った。
直ったというか、辛くて無気力状態でも自分を普通だと思ってた、ただ人生に疲れたんだと。
「自分を普通だと思ってた」ってのは変だな、「普通の人なんていないから普通なんてどうでもいいや」と
思ってた、がシックリ来る。だから休んでた、また自分の人生が面白くなるまで放っといた。
4年くらいかかったけど、その間薬を飲んだりはしなかった、自分が病気だと思ってなかったから。
人間なんて落ち込んだり、少しは面白いことがあったり、ムカついたりするのが自然だ
疲れが込んでるから休みたい自分がそのときいた、だから休んでた。
治そうと思って治したわけじゃない、面白いことないかなぁって待ってただけ。
189 :
優しい名無しさん:2008/05/18(日) 00:35:52 ID:JOZ2VFSg
私も同じ。
始めは病気ではないと思っていた。家族には病院に行くよう勧められたが、心療内科に対しても、薬を飲むことにも、かなり抵抗があった。
病院に行かずに自力でなんとか元気になったけど、その後、前よりさらにひどい状態になって、病院へ。
ひどくなるまで気づかない人が多いんだろうな。早期発見、治療できた人が羨ましい。
10年近く治療しているが、治療が長引いてるのは、最初から治療しなかったから、と家族に言われる。やっぱそうなのかな。確かに自分のせいなんだけど。
190 :
優しい名無しさん:2008/05/18(日) 00:50:15 ID:MmhjR4TX
どんな病気でも、早いうちから手をうったほうが治りも早いだろうね。
薬飲まなくなって約半年がだった。
病院すら行かなくなったから確実に治ったかどうかは不明だけど、
薬に頼らずに生活出来ていることは確か。
自律神経失調症、抑うつだった過去の自分からしてみればありえない。
私も昔はずーっと薬飲んで、うつが治らず生きてくんだなんて思ってた。
でもこのまま仕事→休養→仕事→…の繰り返してても治らないって思って、ストレスの根本(親)から去って一人暮らし始めた。
そしたら仕事に夢中になり、他のことを考える暇さえない状態になり
体に出てくる症状がなくなってく→薬飲まなくなる。
で、現在に至る。
ちなみに病院行きだしてから行かなくなるまで約五年。
なんか長文スマン…
こういう事もあるって事で。
>>191 適応障害型の奴だったんでしょうね。
うつは、薬で症状を抑えられても、原因が解消されない限り完治しませんからねえ。
何かの拍子におかしくなった人なんかは、薬でけろっと良くなるらしいですけれど。
鬱病が3年で治った者です。鬱病になった原因が仕事ならその仕事から
距離を置かないと厳しいかもしれません。人間関係ならその人間・・・
そして合う薬に出会うことです。いい医者に合うことも重要です。
その薬が合っていても量が少なければ効かない場合もあります。最初は副作用
ばっかですから大変ですが そのうち見つかり最終的には治ります。
194 :
優しい名無しさん:2008/05/19(月) 06:17:20 ID:GyCieXUu
小1の時に内科で自律神経失調症と診断されてて、
33歳で初めて精神科受診してパキ2年飲んだ。
今37歳で断薬してちょうど1年。
治ったみたいだけどパキ止める代わりに仕事辞めた。
私を治してくれたモノの優先順位は、
1、精神科通院という事実とパキ
2、お金(親が家賃や生活費を1年くらい出してくれた)
3、親の理解
この3つのうち、どれか1つでもなかったら治らなかったと思う。
俺の場合、始めは何故自分がこんなにも焦燥で不安でいるのか分からなかった。
電車に乗れば、周りの視線がとても気になって一人滝のような汗を出して不安を感じていた。
その原因は、アカハラにあるって気づいてはいた。
で、どうしようもなくて以前友達に紹介してもらった大学内のカウンセラーに相談。
涙がとめどなく溢れて来た。あれ、俺ってこんなに涙もろかったっけ?と思うくらい。
丁度、精神科医が来ていて診察してもらう。精神科医にきちんと病院に行く事を
激しく勧められる。行くことを親に宣言するが、親が反対。
焦燥感と不安感が出始めてから5ヶ月目。家に出る事すら困難になり引きこもる。
その時は、睡眠過多で一日中眠りまくっていた。勿論、本・ネットなど出来ない。
親がマジで心配し始め、実家療養も含め地元の心療内科に通う。
淡々と今までの症状を語る。診断名は抑鬱神経症。処方された薬は、
ドグマ150mg/day、ルボ75mg/day、コンスタン1.2mg/day、デパス1mg/day
それから7ヶ月たった今。
ルボ75mg/day、デパス1.5mg/day
となったが、自分としてはかなり治ってきたつもりだ。
焦燥感と不安感から1年。やっと未来が見えてきた。
196 :
優しい名無しさん:2008/05/19(月) 09:51:21 ID:cAc8BgLA
治った人の話はなぜかアテにならない気がする
>>196 それは人それぞれだから。
こういったように治ったって言うのも・・・
いいや、めんどくなった。
198 :
優しい名無しさん:2008/05/19(月) 10:03:02 ID:VKOe0OsL
うつ病は1年で完治はしました。当初はひどく憂鬱でふとんからでられない
くらい落ち込み、気が重い状態でした。睡眠は朝早く目覚め、また。昼に寝る状況でした。
退職して、1年休養して、今は求職に走り回ってます。
医者は精神科を受診し、トレドミン75ミリ、ドクマチール150ミリ、デパス2ミリが、最高点
の量でした。ずっと下げてきました。ルボックスは吐き気がして変えてもらい、
トレドミンは便秘がありましたが、生薬のもので対応うまくいきました。
休養と気分転換、薬が効いたようです。デパスの1錠寝る前はいまも続けて
おり、よく眠れます。
199 :
優しい名無しさん:2008/05/19(月) 11:15:13 ID:dfg/4zkM
俺、治ったよ。
薬は飲まなかった
脳医学には医者並みに詳しかったので、自分の体で実験した。
立てた仮説は、「鬱は栄養失調である」。
もし、鬱が栄養失調でない独立した病気だというなら、一般的なサプリでは
鬱は絶対に治らないはずだ。だからサプリを飲んで結果を見てみた。
俺は治った。
栄養素と体感した症状改善の対応表は以下の通り。必要に応じて摂取量は2〜3倍程度まで引き上げた。
ビタミンB群 …冷え性の改善。消化吸収の改善。肉体疲労の除去。脳機能の正常化。
ビタミンA …屋内視力(つまり蛍光灯下の視力)の改善。眼の疲労の除去。眼疲労に由来する睡眠障害(朝起きられない)の改善。
鉄 …悪性貧血、気分悪化、集中力切れの防止。
カルシウム/グルコサミン/ビタミンD …精神安定。関節痛の軽減。
何かの参考にしてくれノシ
200 :
199:2008/05/19(月) 11:38:11 ID:dfg/4zkM
200GET!
201 :
104:2008/05/19(月) 11:40:36 ID:5GKmtth6
>>199 まだ機器で受容体とかシナプス間隙とか調べられないよね。
202 :
優しい名無しさん:2008/05/19(月) 15:55:19 ID:WvkbzsZ3
俺はサプリ効かなかった。
トレドミンからアモキサンに変わって、かなり楽になった。
肉体的に不調があるのであれば、医者との連携が望ましい。
気が滅入っている訳ではなく、思い当たることもないのに
高熱が出たり、五感が鈍ったりとか。症状は様々だけど。
(視力が落ちる、耳が聞こえなくなる、味がない等)
自分にあった薬と療養など、適切な処置で完治の可能性は高い。
精神的にうつ的なものはまず治ることでなくあきらめることが必要かと。
堆積された自身のネガティブな価値観の定義を変えること。
上のあきらめるという言葉に対して等。
うまくするとうつになりたくてなっているのだ、
ということがわかる時がくる。
205 :
199:2008/05/19(月) 21:37:09 ID:dfg/4zkM
>>201 生きたまま調べるのはまだ無理だな。染色してスライスするわけにもいかないし。
今流行りのPETでも血流の測定しかできないし。もっと大きい器質的損傷や萎縮ならCTで分かるんだが…。
ちなみに俺は別件でCT受けたが、損傷は無かった。
あと、ビタミンほど効いたわけじゃないが、チーズとバナナ、スポーツ飲料は体に良い。
読書する人なら、野菜ジュースはニンジン入ってるやつのほうが良さそうだ。
ニンジンいらないよ。
>>199 >読書する人なら、野菜ジュースはニンジン入ってるやつのほうが良さそうだ。
野菜ジュースは熱処理されています。
栄養素はそこで壊されます。
確かに野菜、果物系のジュースは殆ど熱処理されて成分変わってるかも。
スレチだけど果物アレルギーなのでよくわかる。
生はアレルギー出るけど加熱したら何ともないから。
じゃあやっぱり生ニンジンorβカロチンサプリしかないのか・・・。
210 :
優しい名無しさん:2008/05/22(木) 17:39:55 ID:Ej7kGjCk
治るスピードすごいゆっくりだよね
世の中、思っているほど自分のことを馬鹿にしていないし、
世の中、思っているほど自分のことを必要としていないと思ったら、
楽になった。
治らない前なら、
必要とされているのに頼りない自分。
自分を邪険にしている世界と分けていたと思う。
>>211 でも、必要とされなさ過ぎってのも寂しいモンあるよね。
213 :
優しい名無しさん:2008/05/24(土) 01:45:35 ID:s5BnQhzU
治った方、教えてください。
今、どうしようもなく身体がだるいんですが、軽くする方法ありますか。
自分は以前、仕事を変えて鬱を克服したつもりだったんですが、新しい
仕事が極度に忙しくなり、風邪をこじらせたことで、気づいたらまた
逆戻りしてしまいました。
以前、自分でどう克服したのか、うまく思い出せません。
あの時は今ほど身体には来ていなかった気もしています。
やる気は回復していて、毎日身体を引きずりながら仕事に出ていますが、
どうにか、もう少しでも楽になりたいです。
>>211 それはあった。
でも、社会の中でいる限り、
社会と関わる限り、
人と交わろうとする意欲が出てくると、
周りの人が「ほどほどに」自分のことを必要としてくれていると感じられるようにもなったよ。
昔の自分からすれば、
なんて曖昧な奴だと唾棄していたと思うんだけど、
図太くなりましたw
>>213 鬱かどうかは素人だから判断できないけど、
大概の精神的なものは睡眠をちゃんととることと
ちゃんとしたリズムにのっとって生活することが改善のセオリーかなと思う。
とくにダルさは疲れが取れていないのでは?
睡眠が人と比べて浅い可能性があるかもよ。
睡眠外来とか行ってみては?
まぁ、いざとなれば手法に薬とかがあるわけで・・・。
216 :
優しい名無しさん:2008/05/24(土) 08:04:56 ID:s5BnQhzU
>>215 どうもありがとうございます。確かに、睡眠はすごく浅いです。
研究職で、とにかくインプットが必要で、あとは始終考え事をしているので、
寝てもしょっちゅう目が覚めたりして、朝もすごく早く目が覚めてしまい、
眠った感覚があまりありません。
寝る時間がもったいない・寝坊が怖い気持ちもあって、処方された睡眠薬を
よほど疲れていたり、時間に余裕のある時しか飲んでいませんでした。
それがいけなかったのかもしれないです。
ちゃんと飲むようにしてみます、ありがとうございました。
217 :
優しい名無しさん:2008/05/26(月) 01:07:09 ID:n+YRZflx
「治った」というのは、どういう基準を満たして「治った」なんですか?
抗うつ剤、眠剤の全てを服用しなくても日常に支障なく生活できる=治った
なんですかね?
218 :
優しい名無しさん:2008/05/26(月) 19:33:52 ID:HZqeJ5Z+
基準は“各々”じゃない?
“病気になる前の自分に戻ったら”なのか、“まぁ、ちょっと辛いけど、生活できるから”で妥協するか。
出来るものなら、元に戻りたいけど…。
一番難しい質問だよね。
219 :
優しい名無しさん:2008/05/26(月) 19:39:14 ID:eFdz9WcS
病気になる前の自分に戻るのは難しいんじゃないかな。。。
私は仕事もできる様になってもう通院もしていないし薬も飲んでいないけど、
考え方は以前と同じではないよ。
ちょっとしたことで落ち込みやすいし、いつでも鬱に戻るんじゃないかって感じてる。
漠然と未来を考えることはできなくなったな。
自分自身ではあと2〜3年で鬱に戻るか死ぬんじゃないの?って思ってる。
>>219 え・・・それまだ治ってないじゃ・・・。
死ぬとかもう一度ウツになるとか全然思わないなぁ。
もうコントロール覚えたって感じ。
こんなに楽しく暮らせる日がくるとは思ってもみなかった。
今つらい方も、いずれ楽しく暮らせる日がきますから
それまで、負けないでいてほしいです。
221 :
優しい名無しさん:2008/05/26(月) 20:55:53 ID:HRKX74nO
>>220 直ったら死ぬとか鬱になるって思わないの?
日常に楽しいと感じる事はあるけど、
結婚して子供出来て年とっていくんだろうなあ。。。って
なんの根拠もなく感じてた事が感じられなくなったよ。
ああ、その前に死んでるなって思う。
これって治ってないのかな?
これこそ基準は各々ってやつかもね。
>>221 あなたはもっと良くなるってことだと思うよ。
223 :
優しい名無しさん:2008/05/26(月) 21:14:11 ID:wTwZ32Zb
224 :
優しい名無しさん:2008/05/26(月) 21:26:55 ID:wTwZ32Zb
225 :
優しい名無しさん:2008/05/27(火) 20:18:26 ID:5uhDbGV3
“とにかく心身を休ませる事が大切”って言いますよね。
私もうつ病になり、一年仕事をしながら投薬治療してましたが、良くならず、仕事も休みがちになり、退職しました。
“とにかく休む”が出来ないというか、今実家に帰っていて、他の家族は働いているのを横目にのんびりできず、身体は動けないくせに、心は焦ります。
それと、あまり甘やかせた生活をしていると、実は治っているのに“働かなくていいやっ”みたいな、それこそ“怠け病、擬態鬱”になってしまうのではないか?と、不安です。
とにかく休んでいれば、治ったサインと言うか、冬眠から目覚めた熊みたいに“さあっ動くぞ”って感じになるのでしょうか??
治った方、どうでしたか?やはり、ある程度良いタイミングで、頑張ってやる気を起こす(行動する)方が良いでしょうか??
どうしても、病気のせいか“このまま廃人”という考えが離れません。
226 :
219:2008/05/27(火) 20:34:28 ID:RBCGnkTW
>>220 >>222 >>223 >>224 治ってないのかな?
もうちょっと病院通ってればもっと生きる事、前向きに考えられたのかな?
性格的なものなのか、仕事でも何でも全力で頑張っちゃうんだよな。
その時はそう思わなくても1日終わってぐったりした時に思う。
先輩にも「どっか、手抜きや。しんどくなるで。」って言われるけど、
手抜くって事ができない。要領よく手抜くって難しいよね。
話変わっちゃったね。なんか相談乗ってもらったみたいでありがとう。
>>225 わたしは療養生活飽きたって思った。
思っただけで、体はついていかなかったけど。
今は、心が焦っているだけで何もしていないんだよね。
ちょっと何かしてみたら、
多分、体は動かないし、無理に動かすと悪化するから。
できないことがわかると、あきらめみたいなものが生まれるし、
そういう自分を受け入れて、のんびりする時間を持たないと先へは進めないよ。
十分に休養をとってから、少しずつリハビリをしていくこと。
自分が思っているより時間がかかるかもしれないけど、治るよ。
あと、焦るのも症状だから。
>>226 話ひっぱって申し訳ないが
ある程度治ってるんだからあとは通院や薬なくても時間かけて
自分の考え方を変えていけばもっとラクになるよ。
がんばりすぎてダウンするよりも
ほどほどで継続するほうが自分のため皆のためにもなるので
上手な手の抜き方をマスターできるように
周りの人を観察してみるといいと思うなぁ。
>>225 ある日突然、スポンってトンネル抜けるみたいな感覚になるよ。
そこからは良くなったり悪くなったりを繰り返しながら
徐々に上向きになっていくよ。
やなきゃっって焦るのは症状。
脳みそは正しい判断ができないので
身体からやりたいなぁーって感じることができたら
興味があることにチャレンジしてみてもいいかも。
230 :
優しい名無しさん:2008/05/28(水) 00:08:15 ID:xNENn2l+
スポーツで治した方いらっしゃいますか。
自分は、元気だった2月まで、週1でテニススクールに通っていました。
レッスン代が前払いで、元気だった頃に払ってしまったから、休みたくないん
ですが、まだ体がだるいし元気がなくて、テニスをする気になれません。
それでも、無理矢理にでもやった方が元気になるものでしょうか。
やらなきゃやらなきゃって感じでやってると負担になるし、何より面白くない。
スポーツはもっと楽しんでやるものだよ。
232 :
優しい名無しさん:2008/05/28(水) 00:56:07 ID:OLUpWfY0
>>230さん
学生時代からずっと続けてて(現在35歳)テニスが唯一の趣味って言っても過言ではないモノです。
休職前は「休日には何か楽しいことしてストレス発散しないと!」って無理矢理テニスの予定を入れてました。
休職初期(約1ヶ月)は「運動しないと!」って無理矢理テニスの予定を入れてました。
休職初期以降(約半年間)は「今自分はテニスやりたくない時だなぁ」って好きなテニスすら意識的にやらないようにしました。
今(復職して半年目)は純粋にテニスがやりたくて週一ペースでやってます。
レッスン料、勿体ないかもしれませんが、今は「自分はホントにテニスをやりたいのか」を、「自分に正直な気持ち」を最優先した方が良いのではないでしょうか。
「無理に何かをやる」よりも「ボーっと全く何もしない」方が良い場合もあると思います。
僕がそうだったから。
自分が純粋に「テニスやりたいなぁ」って思う時が「ホントにテニスをやる時」だと思います。
今、「自分の気持ちに正直になる訓練の時」ではないでしょうか。
僕は、「運動でよくなった」のではなく、「数ヶ月ゆっくりボーっとして、自分の正直な気持ち、感情を理解するようになってよくなった」ので。
長文失礼しました。
程度の差はあるけど一般的に坑鬱剤を投与されているレベルだと
疲れやすい、頭がうまく回らない、だるい 、動きたくないとかだと思う。
(あと食事が美味しくない、不眠等)治るとほんと霧が晴れてくるって
いうか元に戻ったなあって実感できるよ。無理になんとかしなくちゃいけない
とか思わなくても休息と薬で治るよ。
234 :
優しい名無しさん:2008/05/28(水) 17:24:28 ID:Zzn6d+x5
半袖の季節なのに、部屋にはダウンコートがかかったまま。ほとんど寝たきりで時間だけ過ぎていく。トンネルを抜けられる日がくるのだろうか、焦りと不安でつぶれそうです。
235 :
104:2008/05/28(水) 17:25:30 ID:tH5CankF
>>234うん俺もそういう時期があった
いまもまだ最悪だけど。よくなるよ。
少しはポジティブを持つようにしようね。
236 :
226:2008/05/28(水) 18:05:48 ID:t8RilvA+
237 :
優しい名無しさん:2008/05/28(水) 18:54:04 ID:8R58W5sk
>>234 >半袖の季節なのに、部屋にはダウンコートがかかったまま。
私と同じだ。
私も暗いトンネルから抜けられる日が来るのか、すごい不安。
ポジティブにと思っても、全然肯定的な思考ができない…
238 :
優しい名無しさん:2008/05/28(水) 18:55:59 ID:tH5CankF
>>237 鬱がそうさせてるからね。もし肯定的な考えで前向きがあって鬱なら
擬態鬱だよ。
ネガティブなことばかり考えてしまうんだよね。
じゃあコートを押しいてとかにでも片付けよう^-^
コート捨てなよ。いやな物いやな思い出みんな捨てな。捨てる度に元気になるよ。
コート、季節外れなのに片づけられないというだけでしょ。
焦らず放っておいたらいいよ。
わたしも片づける気力さえなく、放置していたときもあったけど、
良くなってきてから、片づけたり、クリーニング店に持っていったりした。
近所のクリーニング店に行くのもリハビリだった。
241 :
優しい名無しさん:2008/05/28(水) 22:01:22 ID:FqH4cyOD
242 :
優しい名無しさん:2008/05/28(水) 22:11:36 ID:Zr+9eZWo
俺は薬やめたらよくなった。
243 :
優しい名無しさん:2008/05/28(水) 22:24:58 ID:JvA4vM4v
薬やめてよくなったと思ってたら、数カ月後に前よりひどい調子になった俺が通りますよ
漢方の医師へ相談汁
>>85 激しく亀レスですが、昔の自分と似たような境遇の人なのでレスします。
(微妙に状況は違うけど参考になれば・・・。)
>19とかそこらで鬱になって、大学とか行けた人いますか?
>2年とか3年とかかかったらと思うと死にたくなる。
私は19歳の時に精神科に通い始めました。
高校生の頃からちょっとおかしくて卒業と同時に引き篭もり。
で、悪い医者に当たってしまってリタリンを処方されて鬱悪化。
(当時はまだリタリンの薬害についてマスコミなどで取り沙汰されてなかったってのもあっただろうけど。)
服用開始から半年経った頃は毎日死ぬ方法ばかり考えるほど悪化。
本気で死ぬ気で自殺を図るも未遂の連続。絶望しました。
そして親が病気に対する理解が全くなく、辛さを全く伝えてない状況で
強制的に専門学校に通わされました。
最初は通うのが苦痛で仕方がなかったですが、
環境が変わり良い友達が出来た影響で病状は一気に回復しました。
でもリタリンの怖さを知ってから断薬したら禁断症状に苦しみ病状は悪くなりましたが、
この先の話は余り関係ないので省略。
>てけとーな大学行った方がいいんだろうか。
要は環境さえ変わればどん底の鬱すら好転する例もあるって事で。
君はまだ若いんだし「てけとー」な大学行って後悔しないように
自分のしたい事を良く考えて見てね。
どうやって今の情けない自分を受け入れたらいいのかわからない。
鬱ってほんとに治るのか?
意欲がわかない。憂欝感がずっと続いて、出来ないことだらけの自分が情けないです。薬飲んで療養して、、うつは必ず治る病気ですとどの本にも書いてあるけど、本当に治るのかって毎日不安でただ生きてる。
248 :
優しい名無しさん:2008/05/29(木) 23:04:16 ID:7AYKt0gt
>>247 薬を変えてもらっては?私はトレド→アモキであなたのような状態だったのが、意欲も湧いてよくなりましたよ。合う薬はあるはず。
>>246 治る治る。
それにあなたは「今の情けない自分」ってもう受け入れはじめてるじゃん。
鬱の時は生きてるだけで大変なんだから
あんまり小難しいことは考えないでいいんじゃね?
250 :
優しい名無しさん:2008/05/29(木) 23:41:20 ID:aNcs0Zc/
>>246 自分は、ひどい風邪をひいたのだとイメージしてみて。
だから、できない事が多い。だから休まないといけない。
だから、病院に行き薬を飲む。
自分は、何も悪くない、病気にかかったというだけ。
249さんが言うように「受け入れる事」
「自分を第三者的に見つめる事(人事のように)」が
脱鬱のスタートであり、その時点で思考サイクルが
皮肉にもゆっくりとだけど、正常に廻りだす。
私は昔欝だった。毎日朝も昼も夜も泥のように眠り、誰とも会話せず、ご飯も食べる気になれなくて惨めな位にやせ細って、自殺を実行する体力すらなかった。
だけど、今では社会人4年目、飲み会しまくる普通のOL
鬱の時期は本当に地獄でいつまでこんな生活してるのか不安でたまらなかったけど、今では本当に元気。
私は鬱を完治した1人
治るよ。自分が本気で治したいって思ってたら
252 :
優しい名無しさん:2008/05/29(木) 23:46:00 ID:GjuXk6G/
私も薬やめたらよくなった
253 :
優しい名無しさん:2008/05/30(金) 00:14:38 ID:93rSO0j5
>>245 オレは6年かかったけど、何とか卒業したよ。
鬱が直らないとしたら、それは鬱ではない
人格障害やその他の精神病である可能性を疑うべき
255 :
優しい名無しさん:2008/05/30(金) 01:16:59 ID:B8swJViq
>>251さんにお聞ききしたいのですが、
毎日朝も昼も夜も泥のように眠り、誰とも会話せず、ご飯も食べる気になれなくて惨めな位にやせ細って、自殺を実行する体力すらなかった。→ 今では社会人4年目、飲み会しまくる普通のOL
この間を知りたいです。教えてください!!
256 :
優しい名無しさん:2008/05/30(金) 02:00:35 ID:vopEiTNH
なんていいスレ…
読んでて嬉しくなった
257 :
優しい名無しさん:2008/05/30(金) 02:03:02 ID:VtRWGvLq
薬って効く人と効かない人がいるのかな?
薬で良くなった人も居るんだろうけど、却って悪くなる場合もあるみたいだし。
合わない薬を服用し過ぎる&薬効に期待し過ぎると
悪くなることがある
現在の主流は弱めの薬を処方+カウンセリング(or 認知療法など)
247です。248さん、皆さんありがとうございます。闇のなかでもがいている今、治るよ、とかあう薬がとかのひとつひとつの言葉が光です。本当にありがとう。
気分は何とか支えられるけど体が言うことを聞かなくなるんだ…
まともに動けない。
>>260 あなたは鬱なのですよね?
だとしたらしょうがないよ。病気なんだもん。
身体が動くようになるまで待てばいい。
262 :
優しい名無しさん:2008/05/30(金) 11:51:46 ID:hxKAUX7I
>>255さん
>>251です
かなり長文になりますが…
とにかく寝続けて、ある時薬の副作用で喉が乾いて“水飲まないと死ぬ”って思って水をがぶ飲みしたんです。その時“あ、私死ぬの嫌なんだ”って思って、そしたら真っ暗な自分の部屋が異常に感じて怖くてちょっとパニックになった。
主治医の事はかなり信頼してたから病院でその話をして、ウザイ位に“生きたい、生きたい”って言うようになって、それからゆっくり前進した。それが19歳の時
高校は卒業してたから、薬飲みながら短大に進学したけど、やっぱり途中で眠り続ける日が何週間か続いてやっぱり死にたくなって、でも飲まず食わずだから、その力もわいてこない。でも数日すると生きたい衝動に駆られてきて学校に通い就職活動。
内定を貰ってからは少し自信が出てきて眠り続ける日は減ったけど、薬を飲みながら2年目。
薬飲まなくても大丈夫なんじゃないかって思い立って睡眠薬だけに切り替えた。
それから1年。
今は薬要らずで楽しい日々を過ごして病院も行かなくなった。
たまに疲れて1日寝てる時があるけど、死にたいとは思わなくなった。
長文ごめん。でも簡単に説明するとこんな感じ。
263 :
優しい名無しさん:2008/05/30(金) 13:34:36 ID:B8swJViq
>>251です。
ありがとうございます。
鬱で苦しみ、休みながらも行動していたのですね…。凄い!!
その気力が必要なのですかねぇ?
>>263 ケースバイケースだろうけど
家事でも、バイトでも、就職活動、学校でも
何とか食らいついていけそう
薬飲んでなんとかやっていくということを続けていくと
その中で折り合いがついていくっていうのはあった
失敗してもいまいちでも、続けていくのには意味があるなって
>>264 連続スマソ
もちろん、休める時にはしっかり休むというのも必要
266 :
優しい名無しさん:2008/05/30(金) 18:08:35 ID:hxKAUX7I
>>263さん
>>251です
レス遅れてごめんなさい。仕事だったので。
私の場合は“生きたい”とか“治したい”って強く思える時間が少なくとも芽生えてきたから今の結果があるんじゃないかと思います。
ただ、ぐったり寝てる時は生きたいって思った自分に嫌悪を抱きました。
ただ、鬱の時は死なずに息をしてるだけでもスゴイ事なんだって私は思ってる。
無理やり行動すると、また辛くなるから、今回このスレで鬱が治った人が存在してるって事だけでも知ってほしい。
たまたまだけど、「人生を変える一番シンプルな方法」という本を読んで
かなり鬱であることがなくなったよ。
タイトルだけ見ると、今流行のスピリチュアルの本っぽいが
内容は至ってまもと。「とにかく今持っている感情を全て手放す」 それだけ、本当にシンプル。
特に目から鱗だったのはポジティヴな思考を持っていても、それも手放す必要があるという。
感情は善でも悪でも、一旦リセットしないとその感情に振り回されるからだそうだ。
ここで瞑想と似ているのかもしれない、とにかく心を空っぽにすれば、自ずと回復する。
あとは運動だな、やっぱ身体を動かしてかなり快調しつつあるのは実感した。
268 :
優しい名無しさん:2008/05/31(土) 13:07:33 ID:BRaDBYW5
運動っていうのは同感。
気力につながってくる部分は多いと思うよ。
なにかしたいけど思いつかない人はあみだでやる運動決めてしてみるのもあり。
影響は人それぞれだけど悪くはないない、気持ちいいし。
ただ、〜しなきゃって思って動くのなら逆にしないほうがいいとオモ
なにもしたくないのならなにもしないまま
安心感を得る練習をしてみるほうが回復につながりやすかなっと。
大切にしたいのは自分はどうしたいかってことじゃないかと。
そこをはっきりさせる過程を踏めたらいいね。
時間見つけて外歩いてくるだけでもいいんじゃないか?
休むってどういう事ですか??
主治医に休養が今は大切と言われますが
どう休んでいいかわかりません…
仕事もしてないし、やることもないけど焦りばかりで不安です。
よろしくお願いいたします。
>>270 何もしないこと。
寝る時間も含めて、10時間以上は体を横にしていること。
したいことがあったらしてもいい。したいことがなかったら何もしない。
食事と、薬、通院以外は義務感で動かないこと。
273 :
優しい名無しさん:2008/05/31(土) 16:02:47 ID:uR68KYnK
274 :
優しい名無しさん:2008/05/31(土) 16:04:45 ID:vuogfZRr
人間の体の中に膿ってどれくらいあるか知ってる?
風呂いっぱいくらいあるんだよ。
いつも風呂の時に頭爪でこするんだけど、集めたら
1cmくらいのフケの塊になるんだよ。
365日で36cmだよ。おかしなもんばかり食ってるからこうなるんだよ。
頭爪・・・?頭を爪でこすると頭皮が痛むから、それは止めといた方が・・・
俺は今みたいにうつが社会問題になる前に発病して
今は普通に生活しているけど、
時代がこういう病気を作っている、政治が悪い
といった、ある意味公害問題に近いものがあるという気がする。
277 :
続きまして:2008/05/31(土) 19:16:06 ID:do3Koynk
今の時代、夢や希望もないけど、絶望しなければ何とかなるかな。
278 :
優しい名無しさん:2008/05/31(土) 19:56:31 ID:SICXXjeb
欝を治せるのは何か知ってる?
薬じゃないよ。愛だけだよ。
279 :
優しい名無しさん:2008/05/31(土) 21:16:08 ID:xy6x1k9l
280 :
優しい名無しさん:2008/05/31(土) 22:30:41 ID:A1oyyPGr
家庭環境が複雑で、とにかく子どもの頃の事は嫌なこと以外はすべて忘れた。
高校時代にうつと離人感がひどくなり、大学にいける気はしなかった。
なんというか、クラスの連中と上手くやるとか、いやな授業を我慢して受けるとか、
そういうのが続くのがつらくて、進学したくなくて。
高卒で就職したら小学校の図書室勤務になったんだけどさ。
子どもと毎日過ごすと、不思議な元気をもらったよ。
対人恐怖も薄くなったし、自分の子ども時代を再体験してるみたいだった。
あのまま大学いっても、間違いなくダメになってたと思う。
まあその後別の職場でうつで通院したけどねw
でもみんなも、いつか薬がいらない生活をできるようになるよ。
そん時は死ぬまでこのままだって思っちゃうけどね。
281 :
優しい名無しさん:2008/05/31(土) 22:54:37 ID:GwAyXeBp
姉のことで相談です。遠方で一人暮らしをしており、ひどいうつの時期は過ぎたようですが、
田舎の祖父の容態が思わしくなく、病院から余命を宣告されました。回復期の人に、
身内の不幸事は余計に落ち込むのではないかと思うと、正直に話すべきか、もう少し
時期を待つべきなのか悩んでいます。ただ、容態が急変することもあるだろうから、
「自分だけ知らなかった」と傷つけてしまいそうで、どうすればいいのかわかりません。
アドバイスありませんか?
>>281 そういうのは一応知らせたほうがいいよ。
283 :
優しい名無しさん:2008/06/01(日) 14:07:01 ID:6Cdh9imd
そうですよね。ありがとうございます。
>>281 常識的に接していればいいと思う。
周りの過剰な反応が重荷になるからね。
285 :
230:2008/06/01(日) 22:35:47 ID:e2lE9/vK
>>231さん、
>>232さん
お返事おそくなってすみません。ご親切にどうもありがとうございます。
純粋にテニスを楽しみたい気持ちになるまで、待った方がよいということ
ですね。
まだ、いろんなことについてどうしたらよいか混乱しています。
私は今学生です。
正直、大学に行くだけでくたくたで、帰宅後や行った翌日は丸一日ほとんど
動けません。
それでも、自分がずっとこのまま這い上がれなかったらどうしよう、という
不安のほうが大きくて、それをかき消すために学校に行っています。
通学中に電車で立ってるのもつらいんで、テニスなんかできないかなと思う
反面、だからこそ体力つけるために行こうかな、お金ももったいないしな、
と考えたり。どこかで悪循環を断ち切りたいです。
欝が治るのは瞬間的にわかるのですか?
何がどんな感じになるのか知りたいです
休養を半年してますがむしろ悪化してます
いきなりポジティブになるのですか?
>>285 内に篭ると刺激がなくなるから、
余計、内向きになるような気がする。
おいらは、温泉好きだったので、
温泉(日帰り温泉込み)巡りしてみたりした。
金がないから、車中泊だったけどね。
あと、車でどこまで行けるのかってことやってった。
目標もなく車を走らせてた。
独りでw
体を動かすのもあくまで取っ掛かりだよ。
焦ることなく、気の向くことをやってみたら?
適当に行動すると「何してるんだろう」って思うこともあるけど、
それでいいじゃん!
>>286 治ったという感覚は、人それぞれだから分からない。
いきなり良くなったとも言えるし、
前に比べて良くなって来たのかな?って思えるほど微々足る変化だったかもしれない。
考え方がね、ある日、変わるんですよ。
「いいんだ。これで。」って。
悪くなっているって言うけど、
薬はちゃんと体にあった物を使っていますか?
薬は種類がたくさんあるから、
色々試して自分にあったものを見つけるのが先決だよ。
あと、もし、身近に話を聞いてくれる人がいれば、
話してみればいいんじゃないかな?
悩みは独りで抱え込むより、
並列で処理したほうが効率がいいよ!
>>288 レスありがとうです
自分を受け止められるようになるんですね
慢性的に欝なのでまだまだ道のりが長そうです
気長にいきます
290 :
優しい名無しさん:2008/06/01(日) 23:15:14 ID:FF73nom1
鬱病は無理をするなっていうけど、
今日みたいに天気のいい日は
ちょっと位無理してでも外(散歩程度でも)に
行った方がいいのかな〜?
>>290 自分がどう思うかが大切だと思うよ。
行きたいなぁって思う気持ちが大きければ
行ってみればいい。
でかけてみてダメなら帰ってくればいいんだし。
気持ちよければそのまま歩いてみればいい。
289さんではないのですが、休養半年目です。出来ないことが増えてきて、悪化していると思い詰めてしまっていますが、焦らず治ることを信じてゆっくりいきます。良スレにありがとうございます。
293 :
優しい名無しさん:2008/06/01(日) 23:23:24 ID:FF73nom1
>>291 即レスdクス!
明日は雨は夕方からっていうから
ぷらっと、散歩でもしてみようかな〜
ここんとこずっと布団の住人だからorz
>>293 きっと外の風は気持ちいいゾ。
明日が楽しみだね。
295 :
優しい名無しさん:2008/06/01(日) 23:49:11 ID:FF73nom1
>>294 dクス!
颯爽と自転車でもこいでみるか〜
296 :
優しい名無しさん:2008/06/02(月) 00:31:43 ID:tY87+BTf
>>285さん
>>232です
あまり無理しないでくださいね。
まだまだお若いので、体力はすぐ復活しますよ、慌てなくても。
「不安」であるが故、あれこれ考え過ぎて、でもその考えがなかなか前向きになれず、答も出ずまた「不安」に…悪循環になるんですよね。
そんな中の通学、本当に疲れると思います。
無理にテニスをしないで体を休めるのと同じように、心も頭も休めてあげてはどうでしょうか。
横になっても心と頭はなかなか休まってないのでは?
無理に「無」になるとかじゃなくて、「頭に、心に浮かぶこと」を考えすぎないで
「そういうモノなんだ、仕方がない」とか「あぁ、また答が出ないコト考えてるよ」とか「モノゴトを単純に受け入れる、自分に正直に感じたままで思考を止める」とか。
初めはなかなか難しいかとは思いますが、今は体も心も頭も休める時のような気がします。
ゆっくり休んでもいいんですよ。
と言ってる僕自信も、最近になってようやく「考え過ぎず、人目を気にし過ぎず、しんどい時はゆっくりしてもいいんだ」ってことに、
頭での理解だけでなく、心からそう思えるようになってき始めました。
頭での理解は容易ですが、心での理解はなかなか難しいものですね。
297 :
優しい名無しさん:2008/06/02(月) 01:39:36 ID:nauhrkGn
半年以上会社を病欠しています。
薬は、ルボックスを飲んできつくて止めて、
今、ゾロフトを25だけ飲んでいます。
あとはワイパックス、
睡眠薬はもう飲んでいません。
いけないことだけどお酒で寝ています。
午前中、起きれません。
早く会社に復帰しないとならないのだけれど。
あせってばかりの毎日です。
>>297 お酒自体は睡眠が浅くなるし、寝ているんじゃなくて気絶だから
薬のことは医師と相談の上だよね?
299 :
優しい名無しさん:2008/06/02(月) 09:18:27 ID:MPlmDzzU
復職しようと思うタイミングってどんな感じなんでしょうか?どんな気分になれば復職したらいいんですかね。
ハイな気分になった時に治った!と勘違いしたまま職場に行くのは危険
ハイでもなくローでもない平常心が保てるようになれば復職のチャンスなんじゃないかな
302 :
優しい名無しさん:2008/06/02(月) 14:15:09 ID:GjT/w4hP
もう疲れました
全てに対して
会話も人とするのも無理
心的エネルギーが低下中
考えすぎて頭痛い
助けてくれ
もう全てほおりだしたい
どうすれば周りから見られてる自ぶんを意識せずにいられるのですか
積み上げたものを失い疲れたもう誰も構ってくれない悪思考を止めたい
病院いかなきゃなぁ
304 :
230=285:2008/06/02(月) 21:13:44 ID:pNvc6XBM
>>287さん &
>>232=
>>296さん
再び、あたたかいご助言、貴重な体験談をありがとうございます!
本当に心が軽くなりましたし、心にしみました。
>>287さん
車で温泉って良いですね。自分のペースで行けそうだし。
のんびりしに行くんだと思えば、リラックスして出かけられますね。
>>232=
>>296さん
ご自身もいろいろ気持ちを切り替えながらやってこられたんですね。
かけてくださる一言一言、私の全てを代弁していただいているようで、本当に
ありがとうございます。
今は意欲は戻っていて、勉強もしたいし論文も書きたい。不安要素は、それなのに
体がついてこないということだけで、単にサボりたいだけな気もします。
夜になると、やらなきゃ!と思って、目が冴えてしまうけど、頭に何も入らない。
でも眠れない。そんなことを朝まで延々と繰り返すなら、さっさと寝てしまって
早起きした方がよほど体にもよさそうですよね。
勇気を持って割り切る、メリハリをつけるようにしたいと思います。
305 :
優しい名無しさん:2008/06/02(月) 22:06:38 ID:1R7KlPTf
温かいスレですね。療養半年ですが、気持ちが焦ってばかりで本当の休養になっていないのかなって感じました。外出がまだ苦痛なのですが、今日はゆっくり入浴してみます。温泉気分で・・
>>302 全てを捨ててしまいたいと思っても、
捨てきれないから、
心的エネルギーが低下するんだよねぇ。
そんなときこそ、転地療法?
誰も知る人の居ないところへ行ってみては?
大抵は相手にはされないけど、
たまに触れる人情がとても染みる。
>>303 周りから評価されると嬉しいでしょ。
ホモサピエンスである限り、
周りの目は避けられないよ。
積み上げてきたものは無駄ではないよ。
無駄だったとしても、
「無駄をした!」っていう経験は、
貴方以外にはしていないんだからね。
貴重な経験だよ。
あと、病院へは過度な期待をせずに、
さりとて、すぐ諦めないように通うのが賢明だよ。
今まではダルイ超低空飛行が毎日続いてたかんじだけど、
このところ1日か2日、スッキリ快調な日が来ると、
その後2〜3日寝たきりの廃人になるんだけど、
これって治ってるの?悪化してるの?
307さん、アップダウンが始まると、ダウンの日はかなりキツイと思うけど、治るプロセスですよ。感情の波がおこりはじめると、気持ちは辛いけど、それ、本当に治る前のよい兆候。携帯からゴメンネ、私もそうなってから治りました。
>>308さん
そうなんですか。希望が持てました。
なんかここんところ自分でも自分がよくわからなくて。
たしかにダウンの時は今まで以上にしんどいんだけど、
アップの時は「な〜ン?こんなもんw」ってかんじなんですよね。
ありがとうございます。助言を信じてもうひとふんばりしてみます。
>>23を見て思ったんだが
今、症状が出る中、通信制の高校に通ってるんだけど
やっぱやめたほうがいいのかなぁ・・・
無理して行くのはよくないかな
それとも長引くとかじゃなくて
治るタイミングは何をしてても同じなのだろうか
考えてもわからない・・・(×_×)
>>310 しんどいなか、勉強お疲れ様
ケースバイケースだろうし、主治医と相談っていうことになるだろうけど
個人的には、続けてみてもいいんではないかと
うちのうつ家族の場合だと、休めというのもあるけれど
あなたのように責任感の強い人だと、休むより出勤した方がいい、という判断が下った
自分の場合は、うつ病と不況で正社員で働き続けることは無理だったけど
バイトだけはずっと続けていたのは良かったよ
社会的接点があるのも安心につながった
どうしてもきつかったら、その時休めばいいと思う
>>311さんレスありがとうございます
通信制の高校は毎日行かなければいけないわけじゃないので
調子の良い日を見つけて行っています
自分で調整しながらこれからも学校に行くようにします
社会的にも学校に行っていたほうがいいと思うので
313 :
優しい名無しさん:2008/06/04(水) 23:22:49 ID:jaA/YuM4
保守
治りかけの時期って気分の波が激しいって書いてあったけど、
そう言う時って安定剤とか頓服に頼ってもいいのかな?
主な症状は(軽い)憂鬱感、不安、イライラなどです。
>>314 今までと同じペースで頓服して、
たまには、飲まないでおこうかなって感じで、
まったりと薬からは離れていけば良いんじゃないかな?
飲まなくなったから、
また落ち込んだ>_<。って考えると、
薬って止めにくじゃない♪
316 :
優しい名無しさん:2008/06/06(金) 01:02:10 ID:JNUQsNhw
今日は初めてメンクリに行きました。
しかし来週から働きます
もっと早く病院に行けばよかった
317 :
優しい名無しさん:2008/06/06(金) 10:55:28 ID:OkORaLXY
>314さんにも書いてあったけど、最近気分の波が大きい。気分がいい時は正常に近いかもって時もある。かと思ったらめちゃくちゃ落ちる。治る前はこんな感じなのでしょうか?
318 :
314:2008/06/06(金) 13:31:05 ID:cQkVQ9jv
>>315 アドバイスありがとう。
辛い症状を我慢してたら、また考え方が凝り固まってきて再発しそうだし
今までより量が増えない範囲で頓服しようと思います。
>>317 その通りらしいのですが、その波がだんだん小さくなっていって完治する「らしい」です。
319 :
314:2008/06/06(金) 13:43:18 ID:cQkVQ9jv
どなたか「治りかけの時期の人にありがちな言動」を箇条書きにまとめてくれないかな・・・。
次スレテンプレに追加するのもいいかも?
それを見て安心したり、まだまだ治ってないみたいな判断の基準にもなると思うし。
ちなみに自分は今、誰にも迷惑をかけず100%成功する安楽死装置のスイッチが手元にあったら、
もしかしたら押してしまうかも?と言う状態。
硫化水素だかが流行りらしいですけどそう言うスレッドは見ないようにして、このスレみたいに前向きなものしか見てない。
320 :
優しい名無しさん:2008/06/06(金) 23:26:22 ID:nHjBG0XE
欝の人って両手がぐうの形になるって本当ですか
>>321 鬱の時って常に不安や恐怖に襲われてるから、
それでじゃないかな?
鬱になったら、体の休養と同時に
脳の休養も大事だよね。
323 :
優しい名無しさん:2008/06/07(土) 04:53:26 ID:yG1j8tsB
治ったかも…
まさにトンネルから「スポン」と抜ける感覚を味わった。
ついきのうの夕方の話。
本当に突然、本来の自分に戻った。
嘘みたいだ。
324 :
優しい名無しさん:2008/06/07(土) 08:15:06 ID:YHWje/XP
>>323さん
自分もです!
ちょっと頭は立ちくらみみたいで変な感じもないことはないのですが、まさにそれ!
もう5〜6年辛かったけど、なんか憑き物が落ちたような、「晴れ」たような…。
こんな時が来るなんて涙です!このスレ覗いてるみなさん次はあなたかもですよ。
まーいろいろと原因はあるけど
欝のきっかけかまたは悪循環にさせるのはインターネットだよ。
これに気づいてる奴いる?
俺は治ったくちでネットも毎日はしないようにかなり気をつけてる。
あとネトゲ廃人とか言われるけどこれももっとひどくなる。
リアルでネトゲ廃人までなったやつも見たし
欝の人からPC取り上げたら1年で完治に近い状態まで行ったよ。
ネットはやっても調べごとくらいで1週間に2回の3時間づつが限度だと俺は思うよ。
ここの人それができないよね。
>>319 発想はいいね。
でも、恥ずかしいぞ。(>_<*)
>>325 結局、周囲と自分の関係を何とか折り合いつけるのが、
治癒には一番だと思う。
そういう意味ではネットは内に篭って、
周りとの断絶が深くなる可能性はあるね。
>>323 乙!
でも、油断はせずに、
たまにやってくる波をくぐりぬけましょう♪
328 :
優しい名無しさん:2008/06/07(土) 23:12:57 ID:KZvQqKlm
鬱歴4年休職1年2か月の私。
治ってはないけど・・・・最近楽になった。
@回復途中にも波があると考える(毎日の症状に一喜一憂しない)
Aいい薬に巡り合えた(私の場合ジェイゾロフト)
B規則正しい生活(当たり前の様で皆出来ていない)
C「後回しに出来るものは後でいい」と考えるようにした
D1日何でもいいからプチ目標を作った(今日は自転車で、もがいた)
E「成るようにしか成らない」と本気で思うようになった
F朝の太陽を浴びるようにした(夕日じゃダメ)
329 :
優しい名無しさん:2008/06/08(日) 12:41:40 ID:YHe1kq9O
328さん。ありがとう。
プチ目標いいですね。
やってみよう。
330 :
優しい名無しさん:2008/06/09(月) 17:26:07 ID:DXwWB9lh
>327
薬が倍になった。直前までは逆に調子悪くなってたよ。
>>330さん
やはり自分に合った薬を見つけるのが大事なんですね
自分も早く合う薬に出会いたいです
332 :
優しい名無しさん:2008/06/09(月) 19:02:47 ID:TVw/k2C+
私も今アップダウンの時期。朝は死ぬほど欝で仕事休んでしまって激しく後悔。だけどこうして夕方〜夜にはまったく平気でジョギングしたいくらい…
でも朝さえ乗り越えたら仕事は大丈夫。明日からこの精神まま過ごせますように!
とにかく朝が怖い…
333 :
優しい名無しさん:2008/06/09(月) 20:19:26 ID:YpcIZ627
>>328 Aについてですが、自分に合った薬だっていうは、どうやってわかりますか?
“副作用がなかった”“飲み始めたら直ぐに元気になった”とか“思い返せば効いてるかも”とか。
色々あると思いますが、どうでしょう??
ちなみに私は最初ルボックス、今はトレドミンです。
副作用は両方特にありませんでした。でも、効いてる感もイマイチあるわけでなく、悪くなったわけでもなく…という感じです。
>>333 自分の場合は、症状が睡眠に顕著に出てたから、
よく眠れる薬=良い薬
という定義にした。
良い薬にあうと、日中の眠気もなくなり、
仕事も波に乗ってきた。
そんな感じ。
もちろん、周りの状況の変化も重要だけど、
とりあえず、自分で判断できる範囲ではそんなところ。
335 :
優しい名無しさん:2008/06/09(月) 22:11:34 ID:AHajSoMw
>>333さん
>>328です。
“副作用がなかった”についてですが
私はパキシルで地獄を見ました。
(物凄い吐き気・あくびをするだけで脳みそが吐いちゃう感じでした)
自己判断で3日で止めました(パキシルスレを見ると正解だったと思います)
トレドミンでは生殖器系の嫌な不快感がありました。
>>333さん気に障ったらすみません。
ジェイゾロフトにはそれらがありませんでした。
“飲み始めたら直ぐに元気になった”についてですが
これは、どの抗鬱剤にも当てはまらないと思います。(効果には時間がかかります)
“思い返せば効いてるかも”これが一番当てはまると思います。
マイナス状態からゼロ状態まで連れてきて貰った感じです。
ゼロまでくればそれなりに活動(少しずつでも)出来ると思います。
自分も、パキシルの効果については疑問をもっています。鬱状態を定着させる薬なのかと勘ぐってしまうほど。
漢方(東洋医学科)の医師に変えてから、1ヶ月くらいでかなり改善しました。
でも、トレドミンとかジェイゾロフトとか、ほかにもメインに据えて良い薬があったんですね。。。
>>327さん、
>>324です。
レス遅くなりましたが、自分の場合は数ヶ月床に伏せっていて、突然あれ?って感じでした。さっぱり感があって驚きました。
薬を変えたわけでもないと思いますが、そういうこともどうでもよいというか、わからないくらい鬱でした。日付も曜日もわからなかったはず…。
なのに突然お風呂や料理もできるようになってました。
それが日ごと週ごとに浮き沈みを繰り返して、今は月単位になりました。幅も徐々に小さくなってきたと思います。
すみません。期間などは不明瞭で…なにぶん管理してくれる人もいなかったものですから…。
でも、だからこそ長く辛い思いをして先が見えないと感じている方々にも諦めないでほしいんです。
治らないとか10年かかるとか「こんなきつい状態が続くなんて耐えられない」との書きこみをよく見かけましたし、そう思っていました。けれど振り返ってみると、全く同じ状態が続いたわけではなかったです。
最後に、メンヘル関係の書物や掲示板、講演等の情報が自然と不要になったことを挙げておきますね。
長文すみません。思いつくことをかいてみました。。
338 :
優しい名無しさん:2008/06/10(火) 20:12:54 ID:7PXmAFh2
治そうとしなくていい、立ち向かわなくて言い。
レット・イット・ビー!
あるがままに!
治り始めると、
周囲の感触が変わる。
環境も変わる。
今までなんだったんだろうと、
変わる。
びっくりだね。
340 :
優しい名無しさん:2008/06/14(土) 00:13:03 ID:+4iv90Hw
あげ
治りたい
元気になりたい
341 :
らん:2008/06/14(土) 01:14:55 ID:7o9auSNE
鬱歴五年、薬や治療をやめて二年になります。
精神病院に三ヶ月入院歴あります。
私がやめた方法は、思いきって薬を全部処分しました。
どこへ行っても寝ても覚めても、薬を飲む事に毎日毎日縛られているのがイヤになったからです。
捨てたものの、最初はきつかったですね。
飲まないといけないという不安に襲われましたが、日が経つにつれ『飲まなくてもどうにかなる!』と開き直りました。
342 :
らん:2008/06/14(土) 01:18:56 ID:7o9auSNE
続きですが…
簡単にやめたように思われがちなんですが、かなり辛かったです。
今現在 少々困った事がありますが…
>>339 そうそう。
まるで違ったような人間になる。
うーん、うまい言い方じゃないけどそんな感じ。
そう状態も経験したけどそういうテンションの高さとは違って
なにかしたい!という思いに駆られることなくそのままで安心できるようになるよ。
理由があってもなくても理性的でいられる。
失礼します。
うつの弟が、現在文字が読めない、書けない
という状態になっています。
医師には体調がよくなればなおると言われているのですが、不安です。
同じ体験をされたかた、どうやってなおったかなど
体験談をおきかせいただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
それは出来ていたことが出来なくなったということかな?
だったら、鬱、特有のやる気の無さが原因じゃないかな?
体調が良くなればヤル気も出てくるよ。
もし、元から出来ていなかったとしたら、
治ってから、覚えなきゃならんだろうね。
>>344 うつになる前にできていたことは病気が治れば、たいてい戻るよ。
バッテリーの性能はなかなか戻らない(疲れやすく回復するのに時間がかかる)けど。
脳の働きが低下して字が読めないのも症状だから。
まずはセオリーどおりゆっくり休養。
いっしょに住んでいる家族だったら、栄養や食事に気を付けてあげるのもいいかも。
「食べて治すうつ」だったかな?そんな本もあるから。
休養を十分にとってから(何周間か)、少しずつリハビリ開始。
まずは散歩できるくらいの体力をつける。
それからうつで低下している前頭葉の血流量をUPするためには、
症状が重いときは体を横にして心臓と頭を同じくらいの高さにしておくこと。
動けるようになってきたら
音読、簡単な計算(暗算でできるくらいのを、難しいのはダメ)料理など。
疲れないように気を付けること。
347 :
優しい名無しさん:2008/06/19(木) 04:57:30 ID:c6J9Zz6y
うつ病歴1年2ヶ月です。
初めは投薬だけして生活自体は変えませんでしたが、回復せず、1ヶ月前から仕事も辞め、実家に帰り、一日の大半はゴロゴロ寝てる生活をしています。
でも、やる気や意欲は戻りません。家族のために夕飯のおかずを1品作り、飼い犬に餌をやるのですが、それも重荷に感じています。
散歩は行くのですが、疲れて2,3日は動けません。
このスレを読んでると“私はうつ病と銘打って自分を甘やかしてるだけなのでは?”
“
>>328さんのように自分を律しなければ治らないのではないか?”
と責めていますが、病院の先生は“そんなことはない。今は寝ることが必要なんです。良くなれば、自然に行動したくなって来ますよ”と言ってくれます。
みなさんは、そんなジレンマに陥ったことはありませんか?
また、私の先生のコメントの様に回復された方はいらっしゃいますか?
>>345>>346 ありがとうございました。
レスいただきなんだかホッとしました。
同居してますので、出来るだけのことをしようと思います。
347さんへ。うつで求職半年目のものですが、うつという病気をつかって怠けている様な自責の念にかられ、かといって気力体力は低空で医師にその旨伝えたところ、同じ事いわれました。自分を責めるのもうつの特徴だとも。携帯から失礼、診察の帰りです。
>>347 ぶっちゃけお医者さんの言うとおり。今は休もう。
キツけりゃ散歩に行かなくてもいいし、家事に関しても家族と相談して休んじゃえばいいと思うよ。
別に今無理してやんなくたって、元気になってからいくらでも恩返しすればいいじゃない?
ちゃんと薬飲んで休んでれば、そのうち自然と何かしたくなってくるよ。マジで。
ちなみに自分はすっげー久し振りにメンヘル板に来た元鬱病患者。
今じゃ週末仕事帰りに同僚と飲みに行って騒いだりできるぐらい完璧に回復したよ。
勿論薬も一切飲んでない。ま、こういう例もあるってことで変に諦めたりしないでね。
連投シツレイ。うつと診断された時は、やっと休めるとほっとし、休んでいると怠けていて申し訳ないとなりました。典型的なうつになりやすい性格だと医師にいわれました。休むって難しいですけど、治ると信じてお互い開き直って休みましょう!
352 :
優しい名無しさん:2008/06/19(木) 18:53:44 ID:c6J9Zz6y
>>349>>350さん、励ましと慰め有難うございました。
安心して休めそうです。
やはり、同じ立場でないとこの症状は理解してもらえないわけで…。
実際私も罹るまでは、こんなに恐ろしい病気だとは思ってなかったし。
きっとまた同じ事で悩んだり落ち込んだりすると思いますが、その時はこの349さん350さんのレスを読み返します!!
>>348 うつは長期戦だから、
>できるだけのこと、なんて肩に力を入れない方がいいよ。
「早く良くなれ」という周りの気持ちが負担になり、
かえって悪化することもあるから。
354 :
優しい名無しさん:2008/06/19(木) 21:20:29 ID:3D+4y2Ej
医師の指導の元、抗鬱剤を減薬し1/3まではすんなり行ったのですが
最後の1錠(テトラミド)の断薬が上手く行きません。
止めて3日くらい経過すると激しい気分の波が襲ってきます。
あり得ないほどポジティブな思考(妄想に近いものもあり)になったりイライラしてしまったり
かと思えば死にたい気分に襲われて落ち込んだり。
治りかけの時期って気分の波が激しいと良く聞きますし、
自分でも完治まであと一歩だと感じてます。
それで、その気分の波について相談して見たところ躁鬱病の薬が処方されました。
名前は思い出せませんがテグレトールと似たような効能の薬です。(てんかんにも処方される)
名前を言われれば思い出せると思います。(次回の診察の時、薬の説明書もらってきますが。)
この波を抑える薬で抗鬱剤断薬症状の辛さを乗り越えて気分が安定期に入ったら
その薬を止めようと言う話になってます。
確かベンゾジアゼピン系とは違う系統の薬で依存性は低いみたいな事がお薬110番に書かれてた。
(癲癇の患者の場合だけは急に止めてはいけない、とだけ書かれてた。)
その薬のお陰で波はかなり収まり、何とか乗り切れそうなのですが果たしてそれで良いのでしょうか?
本当に治りかけの時期なのか、単なる薬の断薬症状なのかとても気になり不安です。
355 :
優しい名無しさん:2008/06/19(木) 21:55:15 ID:Y3WnCMGz
>>354 某スレからのコピペ
減薬・断薬前の条件として、生活状況の見直しが先。
薬だけ減らそうと思ってもダメ。生活改善が先。
朝は5時〜6時頃には起きる。昼はなるべく力仕事をして日光に当たる。
PCは控える。人的ストレスのある仕事は、肉体労働の仕事に変える。
家から出て、身体を動かす。
そうして、調子が良くなったら減薬→断薬へと進む。
生活改善せずに、薬だけ減らそうと思っても失敗する。
356 :
優しい名無しさん:2008/06/19(木) 22:35:07 ID:rTX6/0yb
>>247 全身疲労はビタミンB1欠乏の症状という場合もあるよ。
ビタミンB1はストレスで消費されてしまうので、鬱になるとすぐ枯渇しちゃうし、
普通の人と同じ量ではぜんぜん足りなくなります。
私は実際にNatureMadeのB Complexサプリを1日2錠飲み続けてやる気が出てきましたよ。
357 :
優しい名無しさん:2008/06/19(木) 22:40:59 ID:Y3WnCMGz
358 :
優しい名無しさん:2008/06/19(木) 22:55:13 ID:rTX6/0yb
>>357 妊娠中とか、葉酸だけ単独摂取するとか、そういう変な摂り方しなければ大丈夫なはず。
というか、ビタミンB1は、リポビタンDの主要成分。
わざわざサプリで摂る理由は、リポビタンDにはカフェインが入ってて、使うタイミングや量を調整し辛いから。
359 :
357:2008/06/19(木) 23:01:02 ID:Y3WnCMGz
>>358 即レスdクスっす!
♂なので問題無さそうです。
360 :
優しい名無しさん:2008/06/19(木) 23:18:17 ID:3D+4y2Ej
>>355 そのコピペは見た事がありまして、
朝7時起床で、万歩計つけて太陽が昇ってるうちに毎日1万歩歩いています。
それ以外でも乗り物に乗ってですがなるべく外に出るようにしています。
PCはこのスレッドを見る以外はほとんど使用しておらず、全く触らない日もあります。
もっと煮詰めてコピペと全く同じにしないと甘いのかな・・・。
そう言う生活が2ヶ月程続いてますが、やはり焦らずじっくりが基本ですかね?
どうしても抗鬱剤ゼロ(断薬)の段階で何度もつまずいてしまって。
それを医者に相談したら躁鬱病の薬を処方されたんです。
治りかけの時期もそうですが断薬すると一時的に躁状態になって落ちるってケースもあるようで
本当に治りかけの時期なのか禁断症状なのか判別がつかない所が不安です。
361 :
優しい名無しさん:2008/06/19(木) 23:25:32 ID:Y3WnCMGz
>>360 そんなに頑張ってるんだ〜偉いよ!
日常生活は完璧だよ。
減薬もそうだけど断薬もメンタル的な要素が強いと思う。
(薬が、今日から減るとか今日から無くなるとか)
それさえ意識しなければ案外うまくいくと思う。
みんなボチボチにいこ〜
私は鬱暦6年。最初は大量に薬を飲んでいたけど、今では量が減ってきたよ
363 :
優しい名無しさん:2008/06/20(金) 00:05:48 ID:luTOa+Rq
>>335 同じくマイナス状態から0にジェイゾロフトに連れてきて貰ってるかんじ
早めに医者行ってよかったよ
薬勝手に飲まないとぶり返すね
焦らずにだね
>>363 医者は早いにこしたこと無いね。
とはいうものの、過度な期待もしない。
そんなアバウトなスタンスがいいよん。
難しいけどなw
中2の時からリスカ
高2でうつ病って診断されて
そのあと短大3年かけてこの春卒業した
実家に戻ったけど毎日辛くて
うつ病6年目
焦っちゃダメだって分かってるけど早く治したい
病歴6年半でしたが、治りました。
信頼のおけるお医者さんを見つけられるとよいと思います。
クスリは気長に飲むこと。自分の場合、合わないと思ったら医師に相談
して、替えてもらったりしました。
ドグマチール、セルシンで完治しました。2年ほど飲み続けていて、
「気がついたら治っていた」という感じでしたね。そういうものだと思います。
367 :
優しい名無しさん:2008/06/20(金) 17:22:47 ID:d+Vxj0LC
>>361 励ましありがとう〜。
確かに思い込みで禁断症状が酷くなるって聞いた事があります。
今は躁鬱病の気分安定薬を飲んでる安心感なのか
薬の作用なのか解りませんが波は割と穏やかです。
気長に1ヶ月くらい様子見して波がなくなってきたら気分安定薬からも離れて行こうと思います。
368 :
優しい名無しさん:2008/06/20(金) 20:04:30 ID:d+Vxj0LC
連投失礼。
プロザックとかのSSRIって効果が出始める前に
急激に脳内のセロトニン濃度が下がって鬱が酷くなり自殺してしまう人が居るってのは有名な話ですよね。
だから逆に断薬した時も同じ現象が起きるのかなぁ?と。
上手く説明出来ないけど急に外部からセロトニンを供給すると
体が「このまま濃度が上がり続けると中毒死するから下げるぞ」と防衛反応起こすんじゃないのかな。
断薬の時は逆の現象が起きて一時的に躁状態になったりするのかも。
だから何だ?って話しだけど、良くなったら大抵の人は薬は止めたいと願うはず。
その時の禁断症状を乗り切るための解決の糸口にならないかな・・・。
369 :
優しい名無しさん:2008/06/22(日) 16:37:06 ID:wm37YGg8
良スレage
って言いたいけどこの段階まで回復してる人がどのくらいいるのかな
もう少し人がいればなぁ
断薬は不安もあったけど、しんどくなったら飲めばいいと
思いながら薬の量を減らし、飲む間隔を空けていきました。
いつの間にか、そういえば飲まなくても何ともないなって思って断薬が終わりました。
今は、飲まなくても前のような不安はなくなりました。
私は、医者に止めてもいいですよと言われてから、断薬しました。
自称改善したっていう自己愛パーソナリティ障害の無自覚タイプ人間が、あるスレで暴れ回って皆こなくなっちゃった。自称治ったチャンは来るな!
372 :
優しい名無しさん:2008/06/26(木) 16:08:41 ID:hZ+VDivk
>>347です。
病院の先生に言われた通り、ひたすら寝ています。
そんな生活から一ヶ月くらい、今少しではありますが、動ける(布団から起き上がれる)時間が増えた気がします。
苦痛に感じていた料理や犬の餌やりも“それくらいはやるかぁ〜”と、時間になれば起き上がり、毎日シャワーも出来ています。
人と関わるのは今だにストレスで、誘われても断ってるけど、一人で何かを行う分には少しではありますが、前にレス書いた時よりは良いです。
鬱には波があるからまた落ちる時があると思いますが、その時は、また落ち込んで、また良くなっての繰り返しでしょう…。
私と同じ様に“休む事=怠け,再起不能になっちゃう”と考えてしまう方々、どうぞ、心置きなく休んで下さい。
難しいのですが、休んで下さい。
長くてすみませんでした。
>>371 って、ココ「治った人の話が聞きたい」スレだよね??
374 :
優しい名無しさん:2008/06/28(土) 08:10:50 ID:fLFMscYA
治ったかもしれない!と感じてから何度か揺り戻しもあったけど、最近安定してきた。普通に生活するだけなら十分できる。寝たきりだった頃が嘘のよう。
もう少しで完治という段階まで来てる者ですが相談です。
病気になった頃から困った症状が出てます。
「もしAをすればBと言う嫌な状況を回避出来る」と言う思考がたまに頭の中に浮かんできます。
不安から逃れ安心するための心の防衛反応だと思うのですが鬱陶しいです。
(気にしないように心がけてはいますが。)
「もしAをすれば」の具体的な内容は「あの人に明日話す事を今頭の中でまとめて置けば」などです。
馬鹿馬鹿しいのは解っておりますが、10秒程度で終わるものであればついつい実行してしまいます。
でも30秒とかかかりそうな時は面倒なので無視。
「Bと言う嫌な状況」はAとは全く関連性のない事柄です。
「今、抱えてる問題が丸く収まる(主に対人関係)」などです。
特に気分が落ちてる時に多い気がします。
377 :
優しい名無しさん:2008/06/30(月) 00:34:43 ID:TPU3CBsm
仕事で精神ズタズタになって鬱病と診断されたけど、
会社やめて薬飲んだら半年で治りました。ラッキーケースかな。
378 :
優しい名無しさん:2008/06/30(月) 00:48:06 ID:7UZt8yoj
>>377 いいなあ。
私も仕事辞めて半年だけど、治っていない…。
いちばんひどかった1月頃よりは状態は良いけど、
まだまだ鬱特有の症状が出て、苦しんでます。
>>378 改善しているって気分があるってことは恵まれているよ!
世の中には悶々と鬱積が治る気配のない人も居るんだからね
380 :
378:2008/06/30(月) 23:59:09 ID:9lSkohnF
>>379 そうですね。
でも、やっぱり苦しいですね。
私も治る気がしませんし。
381 :
優しい名無しさん:2008/07/01(火) 03:01:52 ID:KXRFwnkx
うつ病になる要因は二つ(でしたっけ?)あり、“明らかに原因が判っているもの”と“いくつかの要因が重なって起こるもの”がある。
>>377さんは前者の方、明らかに“仕事”が原因だったから、その環境から離れれば良くなる。
後者だとそうはいかない。
ひとつひとつ問題を解決していくとか、考え方を変えていったりと、時間がかかる。
心身に変調をきたしているのに、そのまま何年か過ごしてると、いざなおすとなるとら放置していた分の時間がかかるらしいし。
382 :
優しい名無しさん:2008/07/01(火) 03:13:52 ID:4TGRl4qH
>>381 私も「仕事」が原因で鬱になりましたが、その環境から離れても良くならないです。
はあ。
>>382 まだ、休養が足りてないんだね
離れて治まるケースもあれば、離れたのに元気にならない!って
かえって落ち込んでしまうケースもある
ケースバイケースだけど、環境の変化はうつの人には辛いよ
暗い森を抜けるような、水面から顔が出るような治り方をするから
治る前日まで、体感的にはあんまりしんどさが変わらない
>>382さん
>>383さんに同意!鬱は自分で言うのもなんですが、
真面目で不器用な人がなり易いと思います。
休職等で仕事から離れても会社の事を思い出して心配してしまう。
そんな感じじゃないでしょうか?
完治とまではいかないけどほぼ治った私の経験談
中学二年生から発病完治までに10年
摂食障害から躁鬱を繰り返しました
高校はなんとか卒業するも大学中退
それから三年間は仕事をするもなかなか長続きしない状態で自宅警備員
なにかきっかけがあったわけじゃなくずーっと家にこもっていたけどもなんとなく仕事してみたいとおもい就職
なんだかんだもう1年たちます
治ったきっかけとかは特にわからないですけど
森田療法でいうなにかしたくなるまでしない、というのが良かったのかもしれません
今思うことは
病院治療は大切ですが、メンサロとか、メンヘルとは関わらないことが重要かもしれません
関わるとどうしても引きずられたり、仲間が居ることに安心してしまうから
あんまりお役にたてなかったとは思いますが、こんな感じです
>>376です。
ネタだと思われたのかな・・・。
どれが専門のスレッドか解らないので誘導お願いします。
>>383さん好きだな。冷静に鬱のことを見れてる。
見習いたいです。
あと少しのところまできてるのに焦ってしまう。薬ゼロなのに。でも体がいうことをきかなくなる。孤独もひどい。
もう少しってしんどいですね。
>>387 もう少しっていうのが、
ものすごく前向きなんだけどねw
389 :
優しい名無しさん:2008/07/06(日) 18:12:59 ID:d2LAFzIJ
うつって歌とかも下手になる?
390 :
優しい名無しさん:2008/07/06(日) 18:33:00 ID:Eak/neWb
仕事でうつ病になり辞めてから大分経つが、最近気付いた。環境的にしんどかったのかなって。少しづつ変えていけたらいいな。
実際はせかされ誤解されあれだけど、私が周りの人間ならもっとしんどいだろう。
テスト
sage忘れ…すみませんorz
393 :
優しい名無しさん:2008/07/14(月) 19:23:17 ID:mtHXONZL
鬱なって5年目にしてやっと抗鬱剤飲んで4カ月目ちっとも良くならない。
体がだるい。やる気出ない。気持ちが沈む。
一番酷いときは起き上がるのが大変だった。
ひきこもってその状態からは脱せれたけど集中力がなくなったり無気力や耳なりは残ってる。
治らないのかね、もう。
薬のむ意味あるんだろうか。。
>>393 起き上がれるようになったんだから良くなってきてるでしょ?
少しずつ少しずつ良くなる病気だから
自分で絶対治すと心に決めて根気よく薬続けるしかないよ。
395 :
優しい名無しさん:2008/07/14(月) 20:11:42 ID:mtHXONZL
>>394ありがとう
最悪の状態から脱せれたのは3年前ヒキった上で薬のお陰じゃないんだけど、
それからずっとだるさなどが残ってそれがなかなか治らないんです…
もうずっとだらだら生きてるから焦るばかりです
>>395 焦ったら負けだよー。
だるくたって外に出られたりできるなら
それなりに生活できるでしょ?
出来るようになったことを数えていくといいと思う。
大学で鬱になって、なんとか卒業したら治った
ここ半年で徐々に良くなってはいたんだけど
そのときと今を比べたら何をするにも全く違う
寝つきもいいし、顔の表情が変わった気さえもしてる
治りかけのときも意外とストレスかかっているから
焦るのとかは本当にしちゃいかん
>>397 病気の発現の過程とか
投薬とか詳しく教えてください!
きついことを言うようだが、他人や薬に頼ってばかりで治そうというのが間違い
自分自身がどれだけ傷ついても治す覚悟はあるの?
もちろん医者や薬を使うなと言っているのではなく、単に利用だけしろと言っているだけ
本当に信じられるのは自分だけだよ
親兄弟が親切でも、心の底からは信じないほうがあなた方のため
メンヘラってのは四方八方を茨に囲まれた人間に近い気がする
中から助けて、助けて、と言うだけじゃ確実とはいえない
それでも助かる可能性はあるけどね
本当にどうにかしたいのなら、いつか思い切って、茨を突き破って外に出ないとダメだよ
>>400 そう?
ま、治るも治らんも本人の自由だし
死にたければ死ぬのも一つの道だし
そのままでいたいならそのままでいるといい、とは思うね
別に突き放すわけじゃなくて、どこにしろはっきり決めるべきだと思うわけよ
治っても再発したら同じでしょ
>>401 じゃあ別の切り口から。
>自分自身がどれだけ傷ついても治す覚悟
そんな覚悟はなくても治るときゃ治る。
医者や薬を信じたっていい。
信じなくたっていい。
俺は信じないけど。
そもそも「治る」ということはどういうことか、っていうところで
非常にばらつき我あるわけだよ。人によって。
あなたの「治る」は、強さを獲得することや成長することに近いニュアンスを感じる。
ぼくの治ったといえる状態を指すのは、
自傷他害の恐れが低下し、社会にある程度適応し、必要以上に傷つかない、
といった状態をあいまいにイメージしたところのものだ。
自分を信じるとか、人を信じるなとか、強くあれとか、
そういったものは個人の主義主張や好き嫌いであって、
病気がどうこうとは違う話だと思うわけ。
アホなこと言ってても、普通に過ごせるようになったら、それは快復。
>>402 だから、「治っても再発したら同じでしょ」と言っただろう
俺は甘いと思うよ、それは
と、思うけど、まあこれは俺個人の意見だとも分かっている
信じようと信じまいと、見た人が好きにするといい
死にたい人間や、治りたくない人間に言う言葉はないからね
>>403 >だから、「治っても再発したら同じでしょ」と言っただろう
再発の可能性が0になることはありえない。
そもそも誰もが精神疾患になりうる要素を持っていることと同じだ。
だから、再発しない心を作るより(そんなものは存在しないんだから)、
再発したときの対処法を身につけることの方が大事。
これは精神論ではなく、テクニカルな問題。
欝から抜け出すにはどうすればいいか。
自殺年慮我出たときの対処法は。
そういうテクニカルな対処は、心の成長や強さから出てくるわけではない。
心を定式化された「操作」によってコントロールしようという考えであり、
人間の「意志」などの尊厳性はおおよそ無視している。
また鬱から抜け出せばよい、死ななければよいのであって、
そこに精神的成長は必要ない。
>>772 母親に無視されているのなら、
家を出ればいいんじゃないかな。
まぁ、自殺未遂が怖いという話なら、
とりあえず、家をでて、
夕飯だけ食べに帰るとか。
もちろん、母親が貴方を必要としてきたら、
話を聞いてあげるということが前提だけどね。
>>390 少しずつ確実に変えていこう♪
みす!
407 :
優しい名無しさん:2008/08/13(水) 18:34:28 ID:B9Q6g49m
治ったけど、治ったからってたいしたことないよ。
もちろん病気の時より何万倍も楽だが。
408 :
優しい名無しさん:2008/08/13(水) 21:15:44 ID:J9/lwsfy
治りつつあるけど、まだまだ波がある感じ。
最初の頃に比べたらはるかに楽になった。
409 :
優しい名無しさん:2008/08/16(土) 03:13:18 ID:pUkapsve
声がでねー
410 :
優しい名無しさん:2008/08/16(土) 03:21:13 ID:qolnV58t
おまいらコーヒー飲んでるか。
おいらはコーヒー嫌いでもうずっと飲んでいなかったんだけど
コーヒースゲーよ。
激効く。
コーヒー飲んだらめっちゃ脳が活性化されて、まさに蘇ったって感じだ。
おまいら、最悪のボトム状態のときにコーヒーのんでみそ。
ぐぐぐっとクルから。
411 :
優しい名無しさん:2008/08/16(土) 08:06:06 ID:DCjmdTxD
治った(治りそうになってきた)というのは、
前と同じ環境になっても、うまく立ち回る自信がある。ということですか?
それとも悪環境では、まだまだ鬱になる可能性が高いなぁと
自覚しつつも、いい環境ならば発症しないと思われるということですか?
>>411 自分の場合、自分にとっていい環境の幅が広くなった、という感じです。
喫茶店に一人でいって本読むのを楽しいと思えたり(鬱の時は恥ずかしくていけなかった)、会社の飲み会でもその場にいられるようになりそれなりにお喋りを楽しめるようになりました。
ただ、一つ一つがいい環境だと思えても立て続けに人に会ったり、刺激が多い場所に居続けると疲れますので、自分にとって悪い環境になります。
そういうときはカウンセリングを受けて、怒りや戸惑いなどの感情を小出しにしてコントロールしているという感じです・・・
>>411 私の場合は、前と同じ環境のまま仕事してますが
そこそこうまく立ち回れるようになったと思います。
鬱だった当時、大嫌いだった人たちとも今は楽しくおしゃべりできます。
悪環境になったら再発するかですか・・・
うーん、軽く鬱になったりするかもしれませんが
自分自身の考え方もずいぶんと変わったし、
あんまりそんなこと考えたりもしなくなりますね。
414 :
411:2008/08/16(土) 11:13:56 ID:DCjmdTxD
>>412,413
すばらしいですね。
うーん、その状態になるのには数年の時間が必要なのでしょうか?
それとも、なにかのきっかけでしょうか?
やはり、薬なのでしょうか?
また、鬱はメランコリー型でしたか?それともディスチミア型でしたか?
すみません。質問ばっかりで。
>>414 最悪の状態からほどほどの状態になるのには
あまり時間はかかりませんが
今のように考えるようになるには数年かかりました。
薬は服用してましたが
最悪から立ち上がるきっかけは
「水曜どうでしょう」という番組と田舎の友達と半日位、一緒に過ごしたこと。
この二つが大きかったかな。
医者に型を聞いたわけではないですがメランコリー型だと思います。
>>414 私もやはり揺り戻し、というか一年に一ヶ月ほど最悪な状態が起きるのを5年ほど繰り返しました。
だんだんそんな自分に慣れたというのも大きかったと思いますが、今の主治医に会えたのも大きいと思っています。彼から曖昧さと不確実性を学びました。
もちろん薬の助けも絶対に必要でしたが。
また、いい状態の時に偶然働き始めることができ、結果的にそれが生活リズムを整えることに繋がったのかもしれません。
鬱の型は分かりませんが、熱心な患者ではないので、メランコリーなのかな?通院は8年ほど続きました。
417 :
414:2008/08/17(日) 07:12:39 ID:k8Phsdw6
>>415 >>416 参考になりました。ただお二人とも偶然のきっかけがあるということは
偶然のきっかけを見つけなければ、自分も治らないのかも。
少しいろいろと行動してみたいと思います。
>>417 鬱が辛いときって笑えないと思うんだけど
なにか心から「笑える」きっかけがつかめるといいと思います。
病気になるには理由がある。
病気はは何かを教えてくれているんだと
今までの自分を変えるチャンスに変えてみる。
そんなふうに私は思いました。
エラそうにゴメン。
早くよくなるといいですね。
419 :
優しい名無しさん:2008/08/18(月) 01:47:04 ID:0+CzXqff
自殺願望はなくなりますか?
鬱病と15年付き合った者です。
闘病当時は、もう直らない病気だと諦めていました。
でも、明けない夜は絶対にないのです。
具合が悪いときもあり、調子が良いときもあるのが人間です。
不幸がなければ幸せも感じられないのです。
とにかく、無理をせずに、辛いときは自分の事を大事にしてください。
絶対に自分で自分を殺してはなりません。
いつか、自分が思っているよりも、自分の事を気にかけてくれる人がいる
という事に気づく日が来るはずです。
病気の時は人間なんて信じられませんでしたが
今では堂々と、人間ってすばらしいという事が出来ます。
人間放っておいてもいつかは死ぬのです。
格好悪くったっていいのです。じたばたしてみましょう。
あなたの事を見てくれる人は絶対にいるから。
>>420 >いつか、自分が思っているよりも、自分の事を気にかけてくれる人がいる
>という事に気づく日が来るはずです。
>
>今では堂々と、人間ってすばらしいという事が出来ます。
>
>あなたの事を見てくれる人は絶対にいるから。
そんな人間(自分のことを気にかけてくれる人間)なんて俺にはいねーよ。
そして、いなくても欝は治る。
人間は別にすばらしくもなんともない。
人間は、ただ人間だ。
もちろん人間がすばらしくなくたって、欝は治る。
>>419 無くなるよ。
必ず無くなる時が来るよ。
治らないと思ってずっと悩んで迷って、わからなくなってたけどこのスレ
見て 治るって信じたいと思う。絶対治る!
>>421 あなたの言いたいことはとてもよく分かります。
そういう風に言い返してくる人がいらっしゃるんだろうなと思っていました。
人間は、人間ですね。
すばらしいと思うのは私の主観ですので、気に障ったらごめんなさいね。
426 :
優しい名無しさん:2008/08/19(火) 03:21:10 ID:lUAfNBXG
鬱が治ったなんて、そんなにうらやましいことはないよ。
一生このままなんじゃないかって悶々としている。
貯金はだんだんなくなってきて、資金的にかなりつらい。
手帳3級と、障害年金の請求は却下された。
どうやって生きていけば良いんだよ、オレ。
何かアドバイスをいただければ幸いです……。
427 :
優しい名無しさん:2008/08/19(火) 07:55:30 ID:SLZnIxda
治りつつあるのを実感している。西洋医学の抗うつ剤と東洋医学の漢方を併用中。鬱は肝臓からくるという考えで、治療してくれる医者に出会えた。
今は普通に会社に行けている。時々倦怠感がくるが、何とかなっている。また経過報告します。
>>426 一生このままなんてことないよ。
そう思うことからはじめようよ。
429 :
優しい名無しさん:2008/08/19(火) 18:24:52 ID:K1sdI1KQ
糖質で治った人はいないのですか?(´;ω;`)
430 :
優しい名無しさん:2008/08/19(火) 18:54:59 ID:TtEHHF+3
>>429 ここは鬱のスレだから
統失の治ったスレをみた方がいいよ
>>426 まず、夜更かしは止めて生活リズムを整えろ。