話を聞いて欲しい人聞くからおいで 289

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん


無駄に悩む人間は愚かです。

死にたい、消えたい、糞ポエム、リスカOD報告はNG


前スレ
話を聞いて欲しい人聞くからおいで 287
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1207764310/
2優しい名無しさん:2008/04/20(日) 02:16:44 ID:u3yJcoRJ
途方にくれてるとき、寂しいとき、憂鬱なときなんでも話してみればいい
聞いてあげるから言ってごらん

※コテハンはスレが荒れる原因になります
  使用はできるだけ控えるようお願いします
  !コテハンは叩かれても平気な人だけ使用してください。
  !叩かれても"大人の対応"が出切る様に心がけましょう。
※流れが速い時は話が見逃される時もあるけど、決して無視されてるわけじゃないよ
  ちょっと時間置いてもっかい書き込んでみるといいかも
※次スレは>>900の人が立ててね。立てられなかったら次の人を指定してね。
  スレ立てする時は重複を防止するために一言言ってから立てましょう。

死にたいとかNGです。
心を病んでいる人に対する、誹謗・挑発・差別的内容の発言・暴言はしてはいけません。
下品、エロ、グロ、著しく不謹慎・不道徳、呪詛的、不快な印象を与える書き込みは慎みましょう。

ちなみに精神疾患=長期疾患です。糖尿病等と同様、
生命保険、ローン、結婚等で不利に働くことがあります。
きちんと治るまでには日数がかかりますので、通院・治療はマジメに根気よく。
レスに返答が付かない場合がありますが、あなたの話は誰かがきっと
我がことのように聞いていてくれてます。話を聞いてもらえないような
場合は一度話しを聞く方にまわってみるのもいいかもしれません。
話を聞いて欲しい人のためのスレです、お互い優しい気持ちで接しましょう。
では、落ち着いてどうぞ。

前スレ
話を聞いて欲しい人聞くからおいで 287(実質288)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1207764310/l50
3(´・ω・`):2008/04/20(日) 04:34:13 ID:5+mYqdnU
閉店ガラガラ…

出たぁ、ぱっ!
4優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:34:51 ID:y925P1PU
ぱっ(´・ω・`)
5優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:36:48 ID:v2oB/tCQ
>>2

乙!
6優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:37:16 ID:tJ4q/k4v
>> >>1
乙。

288だと思うのは私だけ…?

>> >>994
NHK全国学校音楽コンクール中学部門
課題曲 今年はアンジェラアキ「手紙」
15才と30の自分の手紙のやりとり
めちゃ感動。
7優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:37:20 ID:uSkh/gKp
閉店で閉めたのに
なんで出たなのかわかんねー
8優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:38:25 ID:tJ4q/k4v
>> >>2
乙!
9優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:39:59 ID:mG5PbvpG
>>1さんお疲れ様です。ありがとう

人の好意にどこまで甘えていいのか?分からない。
以前、甘えすぎて大切な人を失くしてしまった。
甘えるとかとても他力本願で申し訳ない気持ちはあるのだけれど。
10優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:40:14 ID:uSkh/gKp
1、2、アホー、4、5、アホー
11乳首:2008/04/20(日) 04:40:28 ID:5+mYqdnU
だれがだれかわからんから名前つけない?
おれ乳首でヨロ〜
(´・ω・`)
12優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:42:08 ID:uSkh/gKp
じゅういち
きもい
13優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:43:02 ID:76YDidIJ
もう嫌だ
他人が信用出来ない
親、兄弟すら信用出来ない
14優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:43:53 ID:tJ4q/k4v
過疎って来た…
15優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:44:55 ID:y925P1PU
レスしてあげたいけど人に忠告できるほどの能力がない(´・ω・`)
16優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:45:18 ID:tJ4q/k4v
腹減った…

パスタゆでよう…
17優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:45:20 ID:JVKbz0cv
あーもう寝るの諦めた
18優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:45:39 ID:v2oB/tCQ
>>13
とりあえず自分は信用しましょう。
19優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:45:50 ID:5+mYqdnU
>>13
なんで信用できないの?(´・ω・`)
20優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:45:54 ID:DuiiS05p
>>14
そりゃ雑談厨が湧いてるせいだろw
21優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:46:10 ID:tJ4q/k4v
>> >>17
どんまい
22優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:48:01 ID:DuiiS05p
>>21
安価微妙
23優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:50:23 ID:y925P1PU
お医者さんいってみようかって悩んでるんだけど、家族に言うと笑われるんだ(´・ω・`)おまえはただの怠けと甘えだからって。そーいわれるとそうかもって思って毎回行かないんだけど…やっぱ自分で意識するうちは大丈夫なのかな(´・ω・`)
24優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:51:45 ID:5+mYqdnU
なんか変な空気だから寝よっと〜(´Д`)
25優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:52:41 ID:AlYdxIBo
私は人のことがすぐ嫌いになってしまう…
昔は依存傾向で友達や恋人ばかりに依存して生きてきた。
当時はそのことに気がついてなくて、
でもあるときから周りに何されたわけでもないのに自分のことが猛烈に嫌いになって閉じこもって連絡とかも一切きった。
一時期回復してまた普通に暮らし始めたけど今度はおかしなことですぐ人が嫌いになるようになってまた一人で閉じこもった。
でもいつもいろんな人が連絡くれるけど返してない…なんでこんな気持ち悪い私のこと気にしてくれるんだろう、ごめんなさい今は人間嫌に思えてしまう。
もちろん自分が一番嫌いだけど。
ほんとは4人好きな人がいるけど、今はうまく話せないんです。ほんとにごめんなさい…
26優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:54:54 ID:v2oB/tCQ
>>23
生活に支障が出るようなら行ってみた方がいいと思うんだけど。
27優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:55:37 ID:tJ4q/k4v
退屈な毎日が急に輝きだした
あなたが現れたあの日から
孤独でも辛くても平気だと思えた
28優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:59:51 ID:y925P1PU
>>26
支障…か(´・ω・`)寝れない、いきなり泣く、情緒不安定、記憶力低下、過食嘔吐…それくらいだけど…。もう半年くらい続いて日常茶飯事になりつつあるかな。ただ時々暴れたり窓ぶちやぶったり、飛びたくなる衝動にかられるのが凄く怖い。
29優しい名無しさん:2008/04/20(日) 05:01:59 ID:DGp760GD
25さん。連絡してきてくれるのは貴方に魅力があるからですよ。私も人のことを好きにはなれません。貴方だけじゃないですよ。貴方をそこまでにしてしまった過程があるのですから。
30優しい名無しさん:2008/04/20(日) 05:03:52 ID:pb/tDo2D
飛び降り自殺の失敗で、寝たきりになった人からのメッセージ
http://jp.youtube.com/watch?v=mMjx3hQEpCs&feature=related

脳には問題あるかもしれないけれど、身体に著しい不自由がないだけ、わたしは幸せかもしれない
31優しい名無しさん:2008/04/20(日) 05:05:33 ID:v2oB/tCQ
>>28
それのどこが甘えだ〜。立派な病気っぽいからとっとと心療内科にでも
行くべし。
32優しい名無しさん:2008/04/20(日) 05:06:27 ID:5+mYqdnU
>>28
病院行くべきだよ。日本人は我慢しすぎるからほんとの精神病になって自殺とか増えるんだよ。(´・ω・`)
33優しい名無しさん:2008/04/20(日) 05:08:43 ID:mG5PbvpG
好きな、友達とかと話していても、
この人はいつか離れていくのかなぁと思うと
とても寂しくなる。
そのときは楽しいと思うのだけれど。
自分は人とはある程度距離を置いて付き合ったほうが
長続きするのかなぁ。
好きな人が居ても、その人に俺は愛されないと思うから
どうしようもなく悲しいよ。
34優しい名無しさん:2008/04/20(日) 05:11:12 ID:tJ4q/k4v
>>30

三階なんて低すぎるに決まってるじゃん
脊損ってすぐ想像尽くし…
三階は辞めよう、としか思わないよ
35優しい名無しさん:2008/04/20(日) 05:11:49 ID:AlYdxIBo
>>29さん
私にはもう魅力なんて何もない、この気持ちだけは変えられないんです
自分のことも人のことも愛せないって凄く寂しいですね。
親に申し訳ないです
36優しい名無しさん:2008/04/20(日) 05:13:00 ID:y925P1PU
>>31
頑張って一人で病院行ってみるの考える。
今も携帯手放したら暴れそうで怖い(´・ω・`)甘えじゃないかな?贅沢病っていわれるの苦しい。
>>32
おまえは我慢が足りないって言われてきたから(´・ω・`)それに家族に迷惑かけるの怖い
37優しい名無しさん:2008/04/20(日) 05:16:48 ID:pb/tDo2D
>>34
それだけかいw
こうやって自由に寝返りできるだけでも幸せ、って私は思ったんだけど
38優しい名無しさん:2008/04/20(日) 05:19:25 ID:AlYdxIBo
>>33さん
友達と話してて楽しい思えるとか好きな人がいるなんてとても幸せに思えてしまいます。
私は友達と遊んでると苦しくてその場は仲良しふりをするのですが、
帰ると一人になって泣きじゃくったりものを投げたりしてます
39優しい名無しさん:2008/04/20(日) 05:20:39 ID:tJ4q/k4v
>>37
羨ましいよ
けど、ああゆうメッセージで同情で持ち直しても
また落ちるのが怖いから
自分でわざと上からしか見ないんだな私は
40優しい名無しさん:2008/04/20(日) 05:26:16 ID:pb/tDo2D
>>39
感動的だったりする話を見聞きしても、常に斜にかまえてしまうっていうこと?
41優しい名無しさん:2008/04/20(日) 05:27:32 ID:DGp760GD
35さん。大丈夫です。貴方は十分なくらい魅力を持ってますよ。貴方が気づかないだけですよ。
42優しい名無しさん:2008/04/20(日) 05:28:07 ID:tJ4q/k4v
>>37
もっとゆうと脊損になってあんな人生送っていても
私以外の人は幸せそうに思えて仕方ないんだよ
被害妄想と言われるけど。
あぁこの女性はみんなから同情されて心配されて
けどこんなムービーとってくれる旦那さんがいるんだなぁって。
私のは僻みでしかないよ。
43優しい名無しさん:2008/04/20(日) 05:35:52 ID:AlYdxIBo
>>41さん
なんで私のこと見たこともないのにそんな風に言ってくれるんだろう…
認めることはできないんですが、嬉しかったです
ありがとうございます
44優しい名無しさん:2008/04/20(日) 05:39:17 ID:5+mYqdnU
アメリカじゃちょっと落ち込んだり、やる気が出ないだけで精神薬飲む人が多いそうな。カウンセリング受けるのも特別なことじゃないらしいし。厳しい競争社会だから常に頑張らないとクビになる仕事も多いし。日本もそうなる日が近いかも…
45優しい名無しさん:2008/04/20(日) 05:40:00 ID:pb/tDo2D
>>42
そうかー。
幸せってなんなんだろうね。
私の理想はというと、人並みに仕事ができたり、週末はデートしたりってとこかな。
それすらできない今、みじめだと思うこともあるけれど、受け入れるしかないから。
46優しい名無しさん:2008/04/20(日) 05:47:26 ID:mG5PbvpG
>>38
レスありがとうございます。
好きな人はいたんですが、結局今は連絡とれないし
成就したこともないです。

自分が無理なく付き合える友達や人は
俺と付き合うのに無理してくれてるんだと思います。

自分に思いやりとか優しさが無いから、離れていくんでしょうね。
俺は愛することは出来ないんだろうと思う。

でも自分の悩みは確かに幸せかもしれないです。申し訳ない。

友達と遊んでいて苦しい、って変だなと思ったけども、
そういうこともありますよね。

無理なく付き合える人はあなたには居ないですか?

レスありがとう。
47優しい名無しさん:2008/04/20(日) 05:48:45 ID:66ze9wYC
初めて医者にかかったが人間を変えようとする奴だったんで何かむかつくだけの医者だった
心療内科医ってこんな奴ばっかなのか?

俺:このケースでこういう考え方をしてこういう判断をし、それで落ち込んだりしてしまいます
アホ医者:あーそれね、あーんーなるほど、カルテかきかき、考えすぎというか、まぁ考え方が偏ってるのかもしれないねぇ

俺:・・・判断を下すとき人は経験を生かそうとしますよね もし経験がなければ一般的な常識に
頼ると思います そこでこの偏ったように見える経験、これを生かさないで判断する事は出来ますか?どんな悲惨な経験をしてももっと思考にゆとりを持つ事は出来ますか?
アホ医者:あー偏ってるのは駄目だねぇ カルテかきかき

正直、話して5分で駄目だと思った
怒りで不安は一時的にきえたけどねw
48優しい名無しさん:2008/04/20(日) 05:55:00 ID:tJ4q/k4v
>>45
私は病院に勤務してるけど、死んだりして大声で泣いてくれる家族がいる患者をみると、愛されてたんだなって、羨ましいと思う。
生きたいと願ったひと、自分の命と引き替えにしても生きてほしいと願った家族のひと。
生きてる私の今がわからなくなる。
他人に認められて、はじめて幸せって始まると思う。
49優しい名無しさん:2008/04/20(日) 06:02:49 ID:5+mYqdnU
>>47
べつに普通の対応だと思うよ。医者の言ってる通りだと思うし医者は君の考えてることを聞いてどういう状態か把握して薬が必要なら出すのが仕事でカウンセラーじゃないから。
50優しい名無しさん:2008/04/20(日) 06:03:59 ID:DGp760GD
43さん。見えなくても私はこうやって貴方のレスに返事を出しています。これも貴方の魅力の一部なんです。無理して変える必要なんてありません。貴方らしく生きて下さいね。
51優しい名無しさん:2008/04/20(日) 06:06:12 ID:66ze9wYC
>>49
あぁこんなもんなのね
薬が必要かどうかも希望したらすぐOKしたしなぁ

なんつーか論理つーもんなないのよね
人は偏ると駄目とかいいつつも、人はどうしても偏ってしまいますと言う
で、どうすればいいの?と聞けば話していけば楽になりますと言う

世間一般的に心療内科医の印象が悪い理由がわかったよ
52優しい名無しさん:2008/04/20(日) 06:07:19 ID:i2/riDmG
医者は仕事で薬出すだけだしねぇ
頼りになる人を探してるなら、仕事抜きで面倒見てくれる人でないと
53優しい名無しさん:2008/04/20(日) 06:11:23 ID:pb/tDo2D
>>48
他人に認められて初めて幸せを感じる、という気持ちはわかる。
自分なりに一生懸命がんばっても、だれからも認められないと悲しい。
でも、それはみんなも同じでは。
ならば、まずは他人を認めることから始めてみるとか。
そうしていれば、その姿をだれかが認めてくれるかも。
ギブ・アンド・テイクの精神で。
54優しい名無しさん:2008/04/20(日) 06:11:37 ID:16u+6G9T
まぁ患者の質問に対してあいまいにはぐらかすのが仕事だからね
前後の話が普通に食い違ったりするから簡単に言えば適当なのよね
一般人に嫌われるのはその為かと

何するのかわからないような人はありがたがったりするみたいだけど
社会でストレス受けてる人の中でそういう人がいるかどうか・・・・・
55優しい名無しさん:2008/04/20(日) 06:19:06 ID:5+mYqdnU
自分の考えについて話し合いがしたいならカウンセラーのとこへ行くべきだよ。
医者はたくさんの患者をさばかないといけないから一人にそんな時間かけてられない。
56優しい名無しさん:2008/04/20(日) 06:20:03 ID:NvmQFc+Y
自分なんか認めてやらない、幸せになんかしたくない
無期懲役、人の役に立つために生き続けている。
のに時々「認められたい」だの「幸せになりたい」だの
欲求や願望が現れて困ります。

矛盾があるから普通の頭では理解してもらえないのに
理解を求めるもんだから他人はちんぷんかんぷん
というか理解をされるということ自体が
自分のための行動なので許しがたいのだけど…
なんかどうしたらいいのかわかりません、もう
働きたいんだが体が動かない。涙ばかり出る。
もしよければ体と精神を
強制的に動かす方法を教えてください。
57優しい名無しさん:2008/04/20(日) 06:23:42 ID:5+mYqdnU
>>56
何も考えず食べるために仕事を探して働く。それしかない
58優しい名無しさん:2008/04/20(日) 06:24:46 ID:66ze9wYC
>>52
頼りつーか筋を通して話して欲しいのよね
内面打ち明けたとしても話しただけの他人なんて頼ろうと思わん

患者の言う事に題名つけるだけの作業
で、その題名に薬を処方するだけの存在
今回受けた印象はこんな感じ
って、これであってるのかw

ようはここでたまに言われるいい先生も悪い先生も無いって事なのね

未だに心療内科という分野が社会に馴染めない理由はこのあたりにあるとみた
59優しい名無しさん:2008/04/20(日) 06:29:35 ID:16u+6G9T
外国とは違うしね

心の中身はカウンセラー
薬欲しいときは心療内科医って決めとけばいいかも
60優しい名無しさん:2008/04/20(日) 06:32:16 ID:5+mYqdnU
>>58
心療内科だけじゃないよ、うちの親は内科に通ってるけど、調子が悪いことや健康相談しても相手にしてくれない、事務的に診察して薬出すだけって愚痴ってるよ。
心療内科にくる人なんてまともに話し聞いてたら何時間も話しこむ人ばっかりだし
61優しい名無しさん:2008/04/20(日) 06:38:16 ID:77w5a6Yn
なんとなくさみしいから話に入れて(Тωヽ)
62優しい名無しさん:2008/04/20(日) 06:43:30 ID:5+mYqdnU
>>61
どうぞ(´・ω・`)
63優しい名無しさん:2008/04/20(日) 06:49:02 ID:77w5a6Yn
ありがと(*´∀`*)
なんとな〜く輪に入れてたら淋しくないから、テキトウにフワフワしてるね
64優しい名無しさん:2008/04/20(日) 06:50:54 ID:i2/riDmG
>>58
医者は患者の言うことに題名つけるだけの仕事だからwww
助けてくれるイイ人だと思ったら大間違いだよ。
まあ心の内面というのは患者の証言をきくしかないから、
外科なんかと全然違う分野なのは仕方ないよ。
医者は聖職じゃないってことは確か。期待しすぎないこと。

本当に信頼できる人は、医者以外に君のそばにいるよ。
65優しい名無しさん:2008/04/20(日) 06:51:27 ID:5+mYqdnU
>>63
おいらも適当にあちこちのぞいてくる
(´・ω・`)
( )
66優しい名無しさん:2008/04/20(日) 06:55:55 ID:77w5a6Yn
うちの先生は「先生はお薬屋さんだから」って言ってるよ〜
話し聞くのはカウンセリング行ってって言われてしばらく受けたけど、高いんだもんね〜
67優しい名無しさん:2008/04/20(日) 07:06:47 ID:OrfPApOi
医者に治して貰うんじゃなくて
基本自分で治すという意識で治療にあたろう
68優しい名無しさん:2008/04/20(日) 07:11:41 ID:77w5a6Yn
そうだよね〜
いっつも自分で考えて必要な薬もらって自分で調節してるよ(´ω`)
69優しい名無しさん:2008/04/20(日) 07:26:21 ID:WZh/21I+
こんにちは
私は人間不信になりすぎて医者にも通えなくなりました。
外に出ていた時に唯一頼っていたのが薬だったのですが、
最近親や友達から、
医者は薬を出すだけ
薬漬けになるな
と言われ、行けなくなりました。
どうすればいいんでしょう…
70優しい名無しさん:2008/04/20(日) 07:32:09 ID:77w5a6Yn
薬漬け…確かに変なとこ行くとそうなるかも。
調べて良さそうなとこ行ったらいいよ。
71優しい名無しさん:2008/04/20(日) 07:38:46 ID:77w5a6Yn
あれ…誰もいなくなっちゃった…?(;_;)
72優しい名無しさん:2008/04/20(日) 07:39:27 ID:zjB5xgYr
ちょうどいい時期に、ちょうどいい量の風邪薬がいいみたいなもんで、
精神科の薬も同じことだよ。
飲み過ぎれば薬だって毒になるし、薬があわないこともある。
でも飲んだ方がいいときは飲めばいい。
抗生物質も飲み過ぎれば毒。ほどよく飲めばいい薬。それと同じ。
そのあたりは医者や薬剤師の専門なんだから相談すればいい。
私も親に病院にいって薬のむから病気なんだ、気の持ちようなんだから甘えるなと言われてたけど
本当につらいのがわかるのは自分だけだよ。
依存するのもよくないけど、自分がいったほうがいいって思ったらいってあげようよ。

医者にすべてを求めてるのも難しいよ。
薬と診断つけてもらうくらい、進行状況確認してもらうくらいにして、
あとはカウンセリングなり本やネットで自分で調べるなりして、
自分で治っていくのを助けてもらうくらいに考えるといいんじゃないかな。
73優しい名無しさん:2008/04/20(日) 07:45:00 ID:TdzO3Obx
過食がとまらない。やめたいんだけどテレビでギャル曽根とかココリコの食べつくし番組とか見てると、まいっか、と思っちゃう。
テレビチャンピオンの大食い選手権とかもうやらないのかな。
74優しい名無しさん:2008/04/20(日) 07:57:42 ID:77w5a6Yn
さみしいよぉ゚。(p>∧<q)。゚゚
75優しい名無しさん:2008/04/20(日) 07:57:53 ID:zjB5xgYr
>>73
ココリコの中華料理、一軒分全メニュー食べるやつが好きだったー

過食はくせになっちゃうよね。わかるよ〜
でも、食べることとストレスの解消ってすごく密接みたいだよ。
駄目だ駄目だ、って思わずに、残さず食べた自分えらいぞーって思うのはどうだろ?
罪悪感もっちゃうと、食べたい気持ちを我慢できずに食べた後がきついから。
食べない方がいいけど、食べちゃったな〜(苦笑)って
少しくらい自分を甘やかしたほうが楽になれるかもしれないよ。
自分が安定してくると過食の量も減って、食べたい気持ちもなくなってくるから大丈夫。
76優しい名無しさん:2008/04/20(日) 07:59:06 ID:zjB5xgYr
>>74
いるよ〜ノシ
泣かなくて大丈夫だから、はい深呼吸〜
77優しい名無しさん:2008/04/20(日) 08:06:16 ID:6YUFqByX
やばい…朝はホームシックだ…
あと一週間耐えなきゃ…
78優しい名無しさん:2008/04/20(日) 08:06:56 ID:WZh/21I+
>>72
ありがとうございます
休みが明けたらまた予約取ってみようかな。
周りからの理解が得られないのはつらいですね。
79優しい名無しさん:2008/04/20(日) 08:10:43 ID:77w5a6Yn
(ノд<。)゜。
80優しい名無しさん:2008/04/20(日) 08:31:17 ID:5+mYqdnU
>>79
ルールルル、ルールルル(´・ω・`)
81優しい名無しさん:2008/04/20(日) 08:35:45 ID:77w5a6Yn
|・・)
82優しい名無しさん:2008/04/20(日) 08:50:17 ID:5+mYqdnU
>>81
ルールルル、ルールルル(´・ω・`)
83優しい名無しさん:2008/04/20(日) 08:52:10 ID:5+mYqdnU
>>81
結婚しよ
(o≧∇≦)o
84優しい名無しさん:2008/04/20(日) 09:15:09 ID:SAcK4YRJ
初めて書き込みします。

人間関係とか病気の事で、何か少しでも気に掛かる事が日常で起きると、
その事で頭の中が一杯になって他の事が手につかなくなり、
家事もやる気が起きてきません(専業主婦です)。
でもそのわりには、ネット依存症でもあるのでPCは毎日あけています。

精神科に約3年くらい通院していて、抗不安剤など数種類の薬を貰って
毎日飲んでいますが、今ひとつ効き目がありません。
カウンセリングも受けていますが、そのカウンセラーはただ話を聞くだけです。
アドバイスは殆どくれません。
精神科の医者も「今のあなたはカウンセリングの方が主体になってるから」と、
5分もしないでいつも診察が終わるため、話したい事を話す時間がありません。

凄く矛盾してるのですが、
自分で気に掛かる事があれば、それを紛らわしたり少しでも忘れようと
何か行動に移せばいいのに、私はそれをしようとしません。
一日中不安に陥っている事が多々です。不安がっていたって解決しないのに。

不安感を拭い去るにはどうしたらいいんでしょうか。
やはり何か行動に移さないとだめなんでしょうか。
でもネットをする以外は何もやる気が起きてこないのです。
どうしたらいいんでしょうか。
今も、きのうからのある事が原因で頭の中が一杯で不安で堪りません。
85優しい名無しさん:2008/04/20(日) 09:37:45 ID:SbqVaDmz
>>84
自分もあなたと似た症状です。
やる気がない、常に何かに不安を抱える。
そんな自分ですが、だんだんと薬も変えて合ってきたのか、やりたくない事を仕方なくではあるけどやれるようになりました。
行動しなきゃいけないと思うとなかなか動けなかったりするので、とりあえずやるだけ動いてみてやっぱり疲れたなと
感じたら辞めればいいんです。
一度やり始めたらなかなかやっぱや〜めたって感じなくなってくるもんですよ!

ちなみに普段はエリスパンとアビリットを飲んでます。
86優しい名無しさん:2008/04/20(日) 12:20:51 ID:Pr8ZbPie
>>84
医師は症状に合わせて薬をだすだけです。
またカウンセラーはお話を聞く程度であると考えていいでしょう。

医師やカウセラーに何を求めてますか?
冷静に考えてみてください。

医師やカウセラーは貴方の理想のお母さんやお父さんじゃないと思いますが・・

>自分で気に掛かる事があれば、それを紛らわしたり少しでも忘れようと
何か行動に移せばいいのに、私はそれをしようとしません。

紛らわすや忘れるより直視して見ては?
1つの問題を直視して現実として受け止め処理をしてみて下さい。
小さな事からでもいいと思います。

また、不安に襲われたら『あの時は、あーやって乗り越えて来た』と
思えればまた受け入れる事も出来るでしょう。

PCも時間を決め、子供じゃないけど時間割みたいな物を作って
こなしてみて下さい。

専業主婦も立派な仕事ですから、外で働くと同じで『義務みたいなもの』
でいいのでは?

主婦や母親業は誰からも褒められもしませんし『出来て、あ・た・り・ま・え』
が浸透してますが、そうではないのだから
主婦業でも自信をもって下さい。
87優しい名無しさん:2008/04/20(日) 12:24:07 ID:tJ4q/k4v
鬱 鬱 鬱 憂鬱!イライラする! なんでこんな独りぼっちなんだよぉ
88優しい名無しさん:2008/04/20(日) 12:25:29 ID:SAcK4YRJ
>>85
レス有り難うございます。
85さんが羨ましいです。お薬との相性が良かったのですね。
私の場合は、医者が私にあまりきつくない薬を出したいらしくて、
メレックスという薬を出されています。
何週間前だったかの診察で、何かの話の延長線上で、
「自分でなんとかするしかないしね」と医者に言われました。
「薬に頼るな」と言われた様な感じに受け取れました。
なので今の薬から別の薬に変えて欲しいとなかなか言いづらい状況です。

不安な事があると、食事の献立を考える事すら億劫になります。
献立を決めて買い物に出かけるまで2〜3時間かかることもあります。
精神的にどうしても無理な時は「今日は食事作るの休ませてもらうね」
と旦那に言うのですが、それも一週間に一度か10日に一度くらいの割合です。
食事作りを休む事を一応了解してくれるものの、毎日休むのは無理で、
時々「そんなに作るの嫌なら今後も作らなくていいよ」と機嫌が悪くなります。
一番身近な身内に理解されてないのが苦しいです。
かなりズレた話になってすみません。
89優しい名無しさん:2008/04/20(日) 12:32:52 ID:tJ4q/k4v
地球なんかなくなっちまえ!!!!!!!!
90優しい名無しさん:2008/04/20(日) 12:35:40 ID:vWZakLSU
「幸せになるためには恋愛しなければならない」という強迫観念を取り去れば、かなり楽に生きられるのに。
91優しい名無しさん:2008/04/20(日) 12:46:40 ID:SAcK4YRJ
>>86
レス有り難うございます。

私は、医者とカウンセラーに多くを求めすぎていたようです。
元々の「通院に対する姿勢や考え方」が間違っていると痛感しました。

不安な事を直視して、現実を受け止めるという事は、
今の私には大変かもしれないですが、でもそれをしないと
先に進めないので頑張ってみたいと思います。
過去に、つまずいた時があっても、乗り越えられて来た時もあったので、
それを思い出すようにします。

PCも、使う時間を決めないといけないですね。
殆ど一日中、接続しっぱなしの状態なので。。。。
92優しい名無しさん:2008/04/20(日) 12:47:30 ID:mG5PbvpG
そうですね。

みんな思うことだろうけど俺も幸せになりたかったな。
まだどこかで幸せになれたらなと思っているのだろう。
幸せってどういうことか分からないけど。
とりあえず早く元気になりたいです。
そしたら自分もつらくないし人にも迷惑かけないですむ。

地球なんてなくなってしまえっていうのも分かる気がするけど…
93優しい名無しさん:2008/04/20(日) 13:07:22 ID:y925P1PU
ひとりぽっち
94優しい名無しさん:2008/04/20(日) 13:17:18 ID:kXGiuSwu
>>92
甘えるって、自分の醜い部分を人前に晒すことではないですよ。
自分の思ったとおりにならなくて癇癪起こしたり、
相手に自分の趣味を強要したり、
そんなのは、相手に迷惑かけているだけです。

確かに、甘えと迷惑は紙一重、受け取る側の気持ちに左右されますが、
自律と甘えがセットになるから、良いのではないでしょうか。
嫌なことは全部人に押し付けるとウザイ、
何でも自分ひとりで乗り越えてしまうと、もう少し甘えて欲しい。
その中間です。乙女心は複雑です。
わかりにくい文章になりましたね。失礼しました。
95優しい名無しさん:2008/04/20(日) 13:34:21 ID:pzOaP7md
>>93
みんな、ここにいるよ
96優しい名無しさん:2008/04/20(日) 13:38:47 ID:Ges4SABk
>>89
2036年までイキロ
小惑星アポフィスが衝突してくれるよ
97優しい名無しさん:2008/04/20(日) 13:54:42 ID:6YUFqByX
家に帰りたいよ…
98unkown:2008/04/20(日) 14:02:46 ID:raO/KcK+
帰れない理由は?
99優しい名無しさん:2008/04/20(日) 14:10:19 ID:B27M3lAF
今、職場で大変いづらい立場にいます。
元々他人との距離の取り方が分からない、コミュニケーション不全な人間で
周囲に陰で疎まれながらも人手不足な為、首を切られる事も無く3年ほど
勤めていました。
半年ほど前、上司が陰で私のプライベートな事を社内外で面白おかしく
言い触らしていた事に気づき、ショックで以前同様の対応が出来なくなって
しまいました。
仕事も人柄も微妙な部下の私に失礼な対応をされた上司は怒り、今は聞こえ
よがしに批判と侮辱を繰り返します。
自己啓発の本を読むと「自分が変われば相手も変わる」などと書いていますが
本当にそんな事が起こりうるのでしょうか?
100優しい名無しさん:2008/04/20(日) 14:14:13 ID:vWZakLSU
ベットの中でデパス飲もうとして、ピルケースを取り出しフタを開けたら手がすべって、中にあった1シート分くらいの錠剤が布団に落下。
数錠は行方不明です。
天気がいいのに、まったくついてないよ。
101優しい名無しさん:2008/04/20(日) 14:22:14 ID:F8y6fEso
>>99
馬鹿は死ななきゃ治らない、という言葉もあるが・・・・・ドンマイ!
102優しい名無しさん:2008/04/20(日) 14:25:38 ID:bJ/WH7WR
>>99
そこは、あなたの場所でないと思う

>「自分が変われば相手も変わる」
この上司には、当てはまらないレベルの低い人間だから
あなたがここで頑張らなくていいよ
103優しい名無しさん:2008/04/20(日) 14:40:07 ID:cN3uEIVO
家族と話してると頭がぼうっとして何かが自分の中でザワザワしながら
飛び出して来るような気がして必死で抑えています
この気持ち悪い感じはどうしたら治りますか
104優しい名無しさん:2008/04/20(日) 14:40:50 ID:vWZakLSU
>>99
「自分が変われば相手も変わる」のは、あるていど真実。
そして「過去と他人は変えられない」ことも、経験上確か。
だから上司を変えるより、自分が変わるしかない。
どう変わればいいかについては、難しいところ。
理想の先輩などモデルがいれば、その人を真似るのが得策だと思う。
ただ人は急には変われない。
今の自分の10%だけ、別の自分になろうと努力する。
そうすれば自ずと変化していくんだって。
105優しい名無しさん:2008/04/20(日) 14:43:30 ID:vWZakLSU
>>103
通院して薬をもらうのが吉。
106優しい名無しさん:2008/04/20(日) 15:23:43 ID:cN3uEIVO
>>105
レスどうもです
これはやはり病気なのでしょうか?
107優しい名無しさん:2008/04/20(日) 15:41:37 ID:cN3uEIVO
だれかいませんか
108優しい名無しさん:2008/04/20(日) 15:42:20 ID:d4ykoVyE
母と喧嘩して暴力ふるってしまった…
一度や二度ではありません。
髪を引っ張り腕を叩いたり…
家庭の為に苦労してるお母さんに暴力ふるなんて自分最低だ。
来月から教習と資格の勉強を始めるのだがこんなんでできるかな?
どなたかアドバイス下さい…
109優しい名無しさん:2008/04/20(日) 16:01:20 ID:cN3uEIVO
>>108
私はどうやら病気かもしれないのですが
こんな人間の言葉でよろしければ、
もし自分が暴力をふるいそうになったら
相手と物理的な距離を取るといいのではないでしょうか
部屋を出ていく、少し散歩やランニングをするなど

ところで私のざわざわの取り方を知っている方教えてください
明日病院には行きますが、今夜辛いです
110優しい名無しさん:2008/04/20(日) 16:10:23 ID:agpnINrT
自分の元住んでた惑星へ帰りたいよう・・・・(´・ω・`)
111優しい名無しさん:2008/04/20(日) 16:11:12 ID:wsPgO9Tp
もう頑張れない。
誰も恨みたくない。
でもこんな病気にさせて知らん顔して生きてるあいつらが許せない。
糞ポエムにとられたらごめん。
でも、悲しくて泣いてるのか悔しくて泣いてるのかさえもうわからないんだ。
112優しい名無しさん:2008/04/20(日) 16:13:24 ID:mwBP2DHl
>>111
悲しみ、ってのは喪失感だな。
あいつら、ってのはお前から何を奪ったんだ?

それはもう育めないものなのか?
113優しい名無しさん:2008/04/20(日) 16:15:34 ID:agpnINrT
なんでむしするの・・・(´・ω・`)
114優しい名無しさん:2008/04/20(日) 16:22:55 ID:mwBP2DHl
>>113
すまんすまん。
で、どうして帰れないんだ?
115優しい名無しさん:2008/04/20(日) 16:29:00 ID:agpnINrT
>>114
ありがとう。きいてくれて。
私は、魂が宇宙人なんです。
宇宙人の上司から、まだ終ってないからと何度も地球へ戻されました。
姿は人間の姿をしています。
なんで上司は私を故郷の星へ返してくれないのか・・・もう地球は疲れた・・・(´・ω・`)
116優しい名無しさん:2008/04/20(日) 16:39:51 ID:wsPgO9Tp
流産、婚約破棄、浮気、金、暴力、
流産の経過が悪く不妊症になった。

結婚してるの隠して付き合ってて離婚したけど
勝手に実家に同棲してきて、養育費も全部払わせられて
揚げ句、枕キャバ女になびいて
流産2日後に捨てられた。
ショックで精神科行き。

相手の女は今でも私の愚痴をブログで書いてる。


不妊症は女じゃなくなったと言われた気がしたし
人間信用出来なくなった。
もう恋愛も出来ないのかなと思う。
117優しい名無しさん:2008/04/20(日) 16:40:38 ID:Z5Y3jKpE
今日も家族相手に喋るのにガッチガチで就活の面接と同じ緊張感でした…
どうしてこんなことに…便秘と胃炎も最高潮だ…orz
118優しい名無しさん:2008/04/20(日) 16:49:53 ID:SigKt8Q9
18歳から1年フリーターして金ためてから就職活動しようとしてる高3だけど
現実そんなに甘くないですよね?大学には行かないつもりです。
月給20万とかそんな高望みしませんから・・・
119優しい名無しさん:2008/04/20(日) 17:01:13 ID:agpnINrT
宇宙人仲間はいませんかぁ・・・・(´・ω・`)
120優しい名無しさん:2008/04/20(日) 17:01:27 ID:u3yJcoRJ
>>118
1年就職決めないでバイトで金を貯める理由は?
その辺突っ込んで聞かれるよ
121優しい名無しさん:2008/04/20(日) 17:04:43 ID:6YUFqByX
カウンセリングを受けた人に聞きたいんですけど…
たとえばホームシックでカウンセリング受けたりしてその後って気は楽になったりするもの?
122優しい名無しさん:2008/04/20(日) 17:09:26 ID:u3yJcoRJ
>>119
オカルト板になら居るかもね。

>>121
マジレススレのが良さそうだけど、俺はカウンセリング自体を信用出来なかったなぁ。
患者それぞれ、カウンセラーそれぞれで結果は違うと思うな。

カウンセリングで辛く無くなる魔法を掛けて貰えるわけじゃないから結局は
自分の問題になっちゃうんでないかいな。
123優しい名無しさん:2008/04/20(日) 17:09:33 ID:P7np/mNi
>>121
カウンセラーによる。
場合によっては壁に向かって独り言いってたほうがまし。
124優しい名無しさん:2008/04/20(日) 17:09:53 ID:SigKt8Q9
>>120
親にこれ以上頼りたくなくて、とりあえず自立するための準備。
学校を通しての就活だと面接の際に交通費がかかりますよね。
あと県外に出たかったから。

事実なんですけどこれじゃ落とされますかね?

ちなみに来月から内緒でバイトして交通費貯めようか計画中です。
125優しい名無しさん:2008/04/20(日) 17:18:24 ID:u3yJcoRJ
>>124
んん?バイト1年は実家からするの?家族はそれで問題ない感じなの?
子供が「進学しない、けど就職しないでバイトする」って言ったら止めると思う。
面接時の交通費すら親の世話になりたくないのに、1年親元からフリーターって
なんか違和感があるんだけども。

受験しないつもりならバイト始めて金貯めるってのはありだと思うけど
ぶっちゃけ親元じゃない10代だと、家賃補助なんかで会社には負担が大きいよね?
そして同じ条件ならきっちりと学校の推薦があっての人を採るのが現実な気がする。

家を出たいってのがメインなら寮付きの会社に就職じゃだめ?
126優しい名無しさん:2008/04/20(日) 17:39:57 ID:GoaSQ2PF
父と口論してから父の気配を感じると心臓が早くなります。
口論の原因は私の未熟さゆえだったのですが・・・。
あの時の父の口調を思い出すと憂鬱になります。
以前、職場の人間関係で薬を飲んでいたのですが妊娠をきっかけにやめることができました。
今、またあの時の感覚が思い出されます。
父のことは口論する前からあまり顔を合わせたいタイプではなかったので
最小限の接し方ですごしてきました。
妊娠による精神不安定なのか私が弱いだけなのか・・・?
父の帰宅を確認した今、喉の奥に物が詰まっているような感覚があります。
127優しい名無しさん:2008/04/20(日) 17:41:50 ID:SigKt8Q9
>>125
そうじゃなくて、県外で一人暮らし+フリーターしながら就活です。
ただ最初の3ヶ月くらいはどうしても親元にいなきゃ敷金礼金がためれません。

寮つきの会社でもいいんですが、誰も知り合いのいない県外に行きたいです。

家賃補助とは?

やはり無理な話でしょうか?
128優しい名無しさん:2008/04/20(日) 17:47:07 ID:f9s6+Y8C
好きな人が死んでしまった

心が張り裂けそう
なみだとまらない
129優しい名無しさん:2008/04/20(日) 18:35:34 ID:Ybeg+dme
>>127
ハローワークでちょっと調べてみたらいいよ。

月15位でボーナス無し寮有りなら余裕で見つけられると思う。
130優しい名無しさん:2008/04/20(日) 18:35:37 ID:u3yJcoRJ
>>127
んっとねえ、実家じゃない人には殆どの会社では住居の補助を
してくれるわけよ。まぁ会社によるだろうけど、家賃の何割かを
負担してくれるとか、社宅としてアパートを借り上げてくれる場合もある。
それないと、家賃、共益費、光熱費が完全自腹になるわけよ。

んでこれ考慮してるかわからんけど引越しには金掛かるよね?
一人暮らしだと敷金礼金に幾ら位必要なのか、計算したことあるかな。

現実問題として誰も知り合いの居ない場所に単身でってのは難しいと思うよ
131優しい名無しさん:2008/04/20(日) 18:38:45 ID:u3yJcoRJ
>>127
補足。
>>129さんの言うように、寮の有るとこに取り合えず正社員で就職する方が
福利厚生の面でも安心だよ。ちゅーかメンヘラなの?それならヘンに
誰も居ないところへ・・・・とかはやらん方がいいよ、追い込まれた時にヤバい
132優しい名無しさん:2008/04/20(日) 18:40:32 ID:5+/jcTIp
♪  ∧_∧   
   ( ´・ω・`) ))  ♪
  (( ( つ ヽ、   繰り返すこのポリリズム〜     
    〉 とノ ) ))
   (__ノ^(_) ♪
133優しい名無しさん:2008/04/20(日) 18:55:32 ID:S0V9K9j9
友達がわからない…
この前、友達に夜、電話かけてって電話がきた。
けど、次の日は朝早くから神奈川に行く用事があったから明日、って約束してた…
けど次の日、すごく疲れてて電話してってメールがきたけど
まだ外にいて疲れてしまってごめん、ちょっと疲れてて…って
言ったら明日って約束したじゃん、あんたは悪い風に最近変わったって怒らせてしまった
そのこはよく自宅→ケータイにかけてって言ってたんだけど親によく
自宅→ケータイは金がかかるからやめろって言われてたから
自宅についてから電話するけど、親にあまり自宅→ケータイで電話するなって怒られたから
悪いけどあまり長くできないって言ったら
お前なんか勘違いしてない?(笑)って。
なんかよく意味がわからなくて考えてたら
友達いないくせに今まで友達してたあたしに命令はないんじゃない?逃げないでメール返せってメールきて。
他にも前にバイトどうだった?ってメールがきて
疲れた〜ってメール返したらしばらく連絡とるのやめない?って返ってきたりした。
なんかよく友達が、わからない
仲直りしたいのかしたくないのか自分の気持ちまでわからなくなってきてる…
134優しい名無しさん:2008/04/20(日) 19:49:03 ID:6YUFqByX
寂しいよ…寂しいよ…
135優しい名無しさん:2008/04/20(日) 19:51:41 ID:+Uzd2XvY
>>134
( ´・ω・`)ここにおるがな
136優しい名無しさん:2008/04/20(日) 19:58:18 ID:+Uzd2XvY
>>133
確かに友達もよくわからんな
けど
「友達いないくせに今まで友達してたあたしに命令はないんじゃない?」
これはちょっと友達が言うセリフじゃないだろ

でも、なんでわざわざ自宅から携帯に掛けさせたりしてるんだ?
あと、連絡取りたいのか、取りたくないのかよく分からないな…
>>133をいじって楽しみたいとも取れる気がしなくもない。

意味分からんメール来たら、「色々しているけど、結局どうしたいの?」と
聞いてみたらどうだろ

137優しい名無しさん:2008/04/20(日) 20:00:30 ID:6YUFqByX
>>135
うん、ありがとう
一人インスタント焼きそばさみしいよ…
138優しい名無しさん:2008/04/20(日) 20:01:47 ID:+Uzd2XvY
>>137
袋ラーメンより豪華じゃないか
139優しい名無しさん:2008/04/20(日) 20:09:45 ID:uqyE4YhA
>>137
わしも今から
ひとりインスタント焼きそば食うぜよ(´∀`)
140優しい名無しさん:2008/04/20(日) 20:29:48 ID:Uks1IOXI
>>129
寮のあるところもう一回調べてみます。ありがとうございます。
>>130
そうなんですか。今まで完全自腹を前提に調べてました。

敷金礼金なども含め光熱費通信費交通費家賃や税金など
冷蔵庫などの家電を買ったりする初期費用などいろいろ調べました。
家賃上限3万5千です。そしてそこを借りるとなれば20万は敷金礼金用意しておいたほうがいい。
家電を買うのも20万くらいは用意しておいたほうがいい。1ヶ月で節約すれば10万で生きていける。
いろいろ調べてます。

メンヘラですが、知り合いのいないところ、あと家庭環境が原因ってのもあって
とりあえず一人になりたいです。人生半ば諦めてるので
どうにもならなくなったら自殺します。
141優しい名無しさん:2008/04/20(日) 20:44:55 ID:ZpfG6giu
今日は休みなんだけど、明日じゅうに終わらせなければならない仕事が待ってて終わるかどうか心配。


ところで今から300円もってコンビニに行って甘いものを買おうと思うんだが、何がいいと思う?
1点豪華主義でハーゲンダッツのアイスにするか、100円のアイスとなんかもうひとつ買うか。。。
どうしよう。
142優しい名無しさん:2008/04/20(日) 20:47:07 ID:HBUB5RoG
生クリームプリン
143優しい名無しさん:2008/04/20(日) 20:47:38 ID:KNIMJkJl
バイト一ヶ月で、既に精神的な重圧で、死にそう。
明日からもバイト。フルタイムで週4なのに…
なんで、こんなにしんどいんだろう。家では寝てばっかり。
でも、働かないと生活できないし。

これで、31歳ですよ?
これから先のことを考えると憂鬱通り越して、自殺まで考えそう。

人より、仕事が遅いし、すぐ凹むし…
本当、自分は人より劣っているんだなと思うと、死にたくなる。

でも、絶対に一年以上は続けたいと思っている。
これから、きちんと生きていけるんだろうか……

誰か、何でもいいので、心が少しでも楽になれるアドバイス下さい。
長文すみません。
144優しい名無しさん:2008/04/20(日) 20:50:07 ID:Ybeg+dme
>>140
俺は親と地元が嫌いで地元出たし、君みたいにどうでも良くなったら死ねばいいと思ってたが、歳取って考え変わったよ。

まだ若いし良い経験にはなると思うが、挫折しても死んだらだめだよ。
145優しい名無しさん:2008/04/20(日) 20:55:15 ID:iCbUFsih
>>141
生チョコ+お茶かアイス+お茶だけどハーゲンダッツ単品も捨てがたいね。
146優しい名無しさん:2008/04/20(日) 20:56:17 ID:+Uzd2XvY
>>143
それに仕事ってのはそんな物だ。。
すげーしんどい、金稼ぐのはな。。
それにまだ初めて一ヶ月だろ、それならなお更。
慣れれば少しずつ楽になってくるよ。
今の俺がそうだからな
147優しい名無しさん:2008/04/20(日) 20:57:48 ID:ZpfG6giu
>>142 >>145
ありがとう。
プリンとアイスクリームに決定。

ちょっとコンビニいってくる。
(空母から発進するF14のAAはry)
148優しい名無しさん:2008/04/20(日) 20:59:25 ID:+Uzd2XvY
>>147
どうぞ つ




                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっとコンビニ行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
149優しい名無しさん:2008/04/20(日) 21:00:21 ID:isMCvFlA
同じような精神的病を持つ友人がいます。
その人が一時期パニックになった時期があり
その時私は彼を宥めたり話を親身に聞いているつもりでいました。
最近になって私がひどくパニックに陥ったりする時が増え
その人に相談したら、ひどく哀れむような言い方をされた上
突き放されるようなことまで言われて何だかショックを受けています。
やさしい言葉をかけてもらえると思っていた私が甘いのでしょうが何だか複雑な気分です。
150優しい名無しさん:2008/04/20(日) 21:02:22 ID:+Uzd2XvY
>>149
自分自身を見てる気がしたんじゃね
151優しい名無しさん:2008/04/20(日) 21:04:39 ID:KNIMJkJl
>>146
本当に、ありがとう。

できれば、楽になっていった過程を教えてもらえるとありがたいです。
このままじゃ、あと、一ヶ月で自分が潰れそうです。

本当、社会は厳しいです。お金をもらっている以上、プロ意識を持たないといけないし。
正規雇用だろうが、俺みたいな非正規雇用だろうが関係ないですね…
152優しい名無しさん:2008/04/20(日) 21:06:23 ID:46WDXIoY
4月の人事異動で、私以外の係員が全員異動になりました。
激しい孤独感と責任感、昨年度のやり残しは全部自分で片付けなければという
プレッシャーなどとにかく疲弊してしまい、先週は本当に倒れそうでした。
やっと他の係員とのコミュニケーションも進み、仕事も分担できてきて
少し肩の荷が降りたと思った途端、さらにその新しい係員の一人も異動になることに。

もう何が悩みなのかもわからなくなってしまい、ただただ辛いような気持ちになってしまいました。
気分転換も全く出来ません。
明日の仕事に向けて、なにかこう気持ちを切り替える方法ってないでしょうか・・・
153優しい名無しさん:2008/04/20(日) 21:10:23 ID:ZJ7tkAjY
>>149
私も相談聞いてくれる相手がいるけど、
(心配して電話くれて、泣いて言葉にならない私が喋れるまで1時間待ってくれた…)
相手が私みたいになったときに上手になだめてあげられるか自信がない
友人さんにはまだ余裕がないんじゃないかな

思い切って他に話をできる人を見つけてみたり
それこそここに書き込みしてみるとか
まあ2chなので場合によってはかえって傷つくかもしれないけど
154優しい名無しさん:2008/04/20(日) 21:16:05 ID:+Uzd2XvY
>>151
いや、正に今俺がその状況。
けど、初めてじゃないんだ。転職して今に至るってやつ。

でもどこに行ってもそうだよ。最初は分からないし、
慣れないから周りの人と同じ事してても、すごく疲れる気がする。
若い(学生辺りだと)体力あるし、飲み込みも速いから
慣れるのに時間かからないし、体力回復も早いんだけどな。
ちなみに俺は若くない。

慣れて、ある程度仕事覚えて、なおかつ合ってないと思ったら
合う仕事探した方がいい。どこも最初の大変さは一緒だから。

楽になっていった過程…
ただ一生懸命仕事を覚えて行く感じかな
やっぱり覚えないと楽にならないし…
覚える→慣れてくる→楽になる
って感じかな
155優しい名無しさん:2008/04/20(日) 21:19:00 ID:+Uzd2XvY
>>151
覚えるのも俺は常にメモを取ってる
そんで分からない時にはそのメモを見てやってる
その内見なくてもできるようになる
156優しい名無しさん:2008/04/20(日) 21:24:21 ID:+Uzd2XvY
>>152
そうだな…
俺は前の仕事の時遅くまでグダグダしてたからな…
どうせ仕事はやって来るしな。。
あんまり良くない手段だけど、薬でラリりながら仕事してた。
寝る前に眠くなるようなDVDとか見たりして寝たりしてたな。
答えになってなくてスマソ

157優しい名無しさん:2008/04/20(日) 21:26:35 ID:+Uzd2XvY
>>152
でも、あんまり辛いようなら上司に相談してみた方がいいと思う。
たとえそれが相談しにくい上司だとしても、部下がそれで
「仕事に影響しそうです」って言ったら何らかの手は打つと思う。
158優しい名無しさん:2008/04/20(日) 21:27:59 ID:ZpfG6giu
アイス(゚д゚)ウマー

>>149
人間いつでも優しくできるわけじゃないよ。たまたまそういう気分だったのかもしれないし。
もしあなたが友達は本当はそんな人じゃないとわかっていたら、ちょっと時間を置いてみればいいんじゃないかな。


>>152

アイス食え。うまいぞ!おいしいものを食べて気分転換だ!それでゆっくり寝てね。
159優しい名無しさん:2008/04/20(日) 21:43:30 ID:H8y9cFgU
なんかもう普通の人間の感覚がわからない
本来成長していく過程で自然と身に付いていくような常識がわからない
これって俺だけなのかな…
160149:2008/04/20(日) 21:43:37 ID:isMCvFlA
>>150
そうかもしれません。
迷惑かけてしまったかもしれません。

>>153
ほかの人は健常者だったりするので、いのちの電話なんかに電話してたりします。
ここに吐き出して少し楽になりました。ありがとうございます。

>>158
たまたまかもしれませんよね。
少し様子見てみます。
161優しい名無しさん:2008/04/20(日) 21:46:13 ID:+Uzd2XvY
>>159
誰かに言われたのか

それとも何かを見てそう感じたのか?
162優しい名無しさん:2008/04/20(日) 21:49:34 ID:H8y9cFgU
>>161
いや、自分でそう感じてるだけです
なんというかもう自分の感覚が信じられないんです
163優しい名無しさん:2008/04/20(日) 21:55:07 ID:+Uzd2XvY
>>162
みんなと同じ気持ちでいる必要はないとオモ
感覚なんて人それぞれだからな
それによって誰かに迷惑かけてなければOKじゃね

例えば、幼女の下着を付けるのが趣味だとする。
けど、それは別に誰にも迷惑かけてない。

ただその下着を人から盗んだり、人の家に投げ入れたり
するのは迷惑だよな?
164優しい名無しさん:2008/04/20(日) 21:57:24 ID:u3yJcoRJ
>>140
メンヘラなら余計に燃え尽きた後の事を考えた方がいいね。
一人で自活ってのは予定通りにはいかんもんよぉ〜

他の人もレスしてくれてるけど、ほんと、年齢重ねてみたら
色々考えも変わるもんだし、逃げるという感覚で次のステップ
踏むより前向きな理由付けで来年の展望を考えてみてー
165優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:03:43 ID:H8y9cFgU
>>163
仰りたい事は分かります
どういったことが犯罪かそうでないかも今の所分かってます
ただぼんやりとしか理解が出来ないんです
ああ、もうせっかくレスして頂いたのに意味不明なレスでごめんなさい…
166優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:07:03 ID:+Uzd2XvY
>>165
気楽にやれー
167優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:17:26 ID:ZJ7tkAjY
>>159
経験してなかっただけだよ
これから身につくんだよ

私も社会人になってからも沢山恥かいたよ
もし知らなかったり間違った判断したりしたことを
人に言われたり気付いたりしたら
有難く取り入れていったらいいと思う
168152:2008/04/20(日) 22:19:34 ID:46WDXIoY
>>156
ありがとう。
今日はマンガでもよんだりして、寝ようと思います。
上司も直属の上司もその上の上司も異動してきた人なんですよねー
でも、何らかのアクションは起こしてみようかと思います!

>>158
すごくアイス食べたくなってきた!
多分冷凍庫に入ってたはず!
食べる!食べる!


なんか、話しただけでずいぶん気持ちが変わった。
ありがとうございました。
169優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:19:50 ID:T6+cdSPm
エコバックをもってスーパーで買い物している人を見ると万引き犯に見えてしまう俺は、もちろんエコバックで買い物なんてできない。
170優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:20:48 ID:APzSWhg+
165似てるかも。私は難しい事がわからなく人との会話も長くなったり難しい言葉でるともう全然わからない。
171優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:37:19 ID:SMkwUkvE
なんか159さんに共感できる気がするな。

俺、普通に育ちたかったよ。何かのせいにしても始まらないのだけど
自分ではどうにも修正できずに死んでいくんじゃないかと…
172優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:42:40 ID:ha9Y12BA
さっき父親が怒鳴りまくって
酒の瓶を壁に投げ付けた
破片がいつくも私に飛んできた
背を向けていたから
怪我は無いけど

その後あの人は部屋の置き物に
小便をかけていた
そのまま寝てしまった

母親も私の部屋で
私の布団に入って寝ている

私は割れたガラスを1つずつ
拾って
畳を雑巾でふいた

動悸がとまらない
逃げたい
逃げる場所がない
173優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:44:43 ID:KNIMJkJl
>>154
>>155
返信遅れてすみません。
凄く参考になりました。頑張れるきっかけになれました。
メモも取っているんですけど、やはり飲み込みが悪いです。
でも、勇気をありがとう!!

仕事中は、このまま、しんどくても覚えていく事に集中して行くことにします。
少しでも楽になれる過程は、とても役に立ち感謝しています。

いずれは、正社員目指さないといけない訳だし、このままゆっくりと頑張っていきます。

改めてありがとう。
174優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:46:05 ID:y925P1PU
ここにいたら迷惑ですか(´・ω・`)
175優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:46:48 ID:+Uzd2XvY
>>172
落ち着いて
176優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:47:23 ID:+Uzd2XvY
>>174
迷惑じゃない
177優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:47:57 ID:OvDhv//U
>>172
大丈夫?大丈夫?
怖かったね。
多分いまも怖いだろうね。
男相手じゃなにもできないよね。
お母さんも怪我してないかな。
大丈夫かな。
逃げる場所がなくて怖いのもわかる。
落ち着いてね。
お父さん寝てほんとうによかった。
起きないのを、私も祈っとく。

178優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:49:58 ID:+Uzd2XvY
>>173
お前いいやつだな。俺も自分なりに頑張るよ
179優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:50:59 ID:ha9Y12BA
>>177

大丈夫くないです
どうしたらいいんですか?
吐き気がする
消えてしまいたい
180優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:51:58 ID:+Uzd2XvY
>>172
(´・ω・)づ よしよし(´・ω・)
181優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:53:36 ID:y925P1PU
いてもいいのかな
誰かに愛されたい永遠に六歳児でいたかったよ幸せとか考えることもない時代で永遠に生きていきたかったよ帰ってきてほしいのにわがままだった罰なのかな沢山沢山我慢したつもりだったのは思い込みに過ぎなかったのかな
いいこにするから愛してください沢山頑張るから愛してくださいこれもわがままかななんにもわかんないや
182優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:54:15 ID:+Uzd2XvY
>>179
とりあえずあったかい物でも飲め。そんで母親がいる部屋に行って一息つけ。泣いてもいい。

今長々と話を聞く心境じゃないだろ
183優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:55:17 ID:OvDhv//U
>>179
落ち着いて(^∀^)
今はネットあるから、一人じゃないゆ
よくあるの?
今夜だけ?
184優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:55:34 ID:sibikS42
疲れた
休みたい…
185優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:55:58 ID:SMkwUkvE
自分の人生は全部失敗だったような気が…
努力が足りなかったのかな…
自分だけが歩き出せずに居るような気がしている。
同じ大学の同期とか高校時代の友達とか真っ当に生きているのに…
不安でたまらない
ちょっと前までは、どうしてもダメだったら死ねばいいやって
思っていたので、そのツケが回ってきたのかな…

>>174
迷惑じゃないよ
186優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:56:05 ID:+Uzd2XvY
>>181
お前も。あんまグダグダ考えず、今はリラックスする事に集中。
吐き出したいなら泣いてもいいから。
187優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:56:46 ID:ha9Y12BA
>>182

ありがとうございます

誰にも思いをはきだすことが
できなくて
188優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:57:17 ID:cL3Ll+ae
早く就職しなくちゃ
親が毎日部屋に怒鳴り込みにくる
何でやらないのって
何で寝てるのって
自分に酔ってるのって頑張れって
病院行ってみるって言ったら
「バカじゃないの?私そんなに凄いこと頼んでないじゃん?あんたには金かけたんだからもう裏切らないでね」って……


こんなんヤダもう耐えられない
189優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:57:34 ID:+Uzd2XvY
>>184
ここでぼんやりレスでも見て少し休んで行ったらどうだろ
190優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:58:59 ID:ha9Y12BA
>>183

あの人が酔っ払って
ストレスがたまったときに

もう小さい頃から
191優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:59:07 ID:2Cl+Zlia
毎晩鬱で苦しいです
いろんな悩みがあり
押し潰されそうで頭が痛いです
仕事もできていません毎晩死にたいと思って苦しいです
相談できる人もほとんどいないです
ほんとに僕は死んだほうが楽だしそのほうがいいと思っています
でも怖くて死ねないんですそれがまた惨めです
もうずっとこんな調子で息苦しいです
192優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:59:41 ID:y925P1PU
>>186
リラックスってどうやればいいの?
泣きたいけど涙でなくなった(´・ω・`)
193優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:01:56 ID:mXyy586B
>>192
よくわかるよ。わがままじゃないよ。
怠けてないし、甘えてないよ。
あなたはたくさん我慢してきて、それはとてもすごいことだよ。
ただ愛して欲しいって気持ちは普通のことだよ。
ただちょっと、家族にはそれがうまく伝わってないだけ。
深呼吸して、まず自分に優しくしてあげて。
あなたは普通だよ。
194優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:02:40 ID:+Uzd2XvY
>>185
いや、お前はお前なりに頑張って生きてるだろ。
他人だってそうだ。

みんな同じくらい辛い思いしてると思う。
真っ当に生きているように見えて、実はお前に見えない苦労してると思う。




195優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:04:44 ID:+Uzd2XvY
>>192
俺は眠たくなる動画とか観てる。
「世界遺産」とか…

あと、あったかくて甘い物飲むと割と落ち着く
(↑には物理的な要素もあると思う)
196優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:05:46 ID:OvDhv//U
>>190
わかるよ
私もずっとそうだったから。
自分目線であれだけど、
たぶん、いまどんな気持ちで、いるのか とか
痛いほどわかる。

寝付けそう?
197優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:07:25 ID:y925P1PU
>>193
うん普通だよ(´・ω・`)自分でも普通っておもう(´・ω・`)普通なんだけど普通のことすると馬鹿みたいっていわれるんだ(´・ω・`)
頑張ってるつもりでもそれは自己満足でしかないんだ(´・ω・`)愛されたいんだ、でも愛されたい人の胸にはもう居れない(´・ω・`)ごちゃごちゃでごめんなさい(´・ω・`)ごめんなさい
198優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:09:04 ID:+Uzd2XvY
>>188
耳栓買え。
イヤ、マジで。
俺、聞きたくない事とかあると
耳栓したり、ヘッドホンで音楽聴いてた。

少しだけ聞こえるし、口が動いてるから、
とりあえず、
「うんうん分かったおk」とか生返事しとけばいいよ。

全部受けてたら気持ちが痛い。


あと、リアルで相談できる人を見つけるのがいいよ
話聞いてもらうだけでも楽になる
199優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:09:55 ID:jXZKV+rw
もう連日糾弾されて部屋のドアを蹴り続けられる生活はいやだお……
一言でも喋ればお前の癖に喋りやがったと言って難詰されるし、
一目でも目撃されればお前の癖に出て来やがったと言われて詰められるし
200優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:10:39 ID:y925P1PU
>>195
眠たくなる…か(´・ω・`)今テレビもパソコンも使えない(´・ω・`)
リラックスな音楽とか聞いても余計色々考えちゃうんだ(´・ω・`)世界規模な問題とか(´・ω・`)体は疲れてるのになかなか眠れないのは気持ちのもちよう、甘えだからってさっきいわれちゃいました(´・ω・`)
201優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:12:18 ID:+Uzd2XvY
>>191
俺も死にたいと思ってた…
死んだら楽になるって思ってたからな。

けど、どこかで「自殺したら死んだ後、自殺の瞬間を何度もさせられる
生きてるより苦しい思いをする」って読んで止めた…

嘘か本当か分からんが、もし本当だった場合
後戻りできないし、生きてるより苦しいとか死んだ意味無くなるからな…
202優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:12:40 ID:y925P1PU
ごめんなさい
203優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:12:53 ID:zO5sM1Eu
今、高校生で国際関係の学科に通っていて、
3月に学校の有志の海外研修に行って来ました。
私の友達というかクラスメートに、自分のストレスが溜まると
人に当たって来るこが居て、当たってくるのが
あまりにもしつこいんで涙が出てきて
泣きながら歩いてたら、たまたま研修についてきた引率教員に
見つかっていろいろ事情を聞かれて、日本に帰ってきたら
「7月の海外研修は行っちゃ駄目だ。」って引率教員に言われて、
「やっぱりねー、泣いちゃうとまわりの人が困っちゃうから(迷惑掛けるから)」みたいな
こと言われたんですけど、泣く事っていけないことなんですか。
周りの人って仮にも友達ですよ??私ってやっぱり迷惑掛けてたんでしょうか。
友達には、迷惑だとか態度に出されなかったし、言ってる意味がよくわかりません。
私には本当の友達がいないんでしょうか。
204優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:13:34 ID:mXyy586B
>>197
謝らないで。ばかみたいなんて言われたらつらいよね。
あまり自分を責めないであげて。
暖かいものでも飲んで、少し落ち着いてね。

やっぱりみんなの言うとおり、病院は行ったほうがいいと思うよ。
お薬でそのつらさが楽になることもあるからね。
風邪とおんなじだよ、頭痛や咳がつらいときお薬で少し楽になるのと同じだからね。
力まないで、お薬をもらいにいってみて。
205優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:14:52 ID:+Uzd2XvY
>>199
上にも書いたかもだが、とりあえず耳栓逃避かな…

で、根本的には誰か、、うーん、周りでまともそうな人に相談して
今の環境を改善してもらうのがいいかも
206優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:15:34 ID:ha9Y12BA
>>196
ありがとう

さっき薬飲みました
落ち着くために
車の中で転がります
207優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:16:41 ID:+Uzd2XvY
>>200
頭からっぽにするようにしてみ
何も考えないように。ちょっと努力必要だけど、
考え出すと止まらなくなってますます苦しくなるから…
208優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:17:12 ID:+Uzd2XvY
>>202は悪くないよ
209優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:17:52 ID:OvDhv//U
>>206
風邪引くなお(^∀^)
ちょっと安心した
210優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:20:31 ID:cL3Ll+ae
>>198

返事超ありがとう

耳栓ね、考えたよ イヤホンいれて微音量で音楽聞いてる

相づちも売ってるけど

「口だけで返事すんなよ!動けよ!」

と外されるわけです

リアルで相談できる人いない

本当にいない

そういう人間関係を築けなかった自分が悪いんだけどね 。
211優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:21:18 ID:SMkwUkvE
>>194
レスありがとう。そうなんでしょうね。
みんなそうなんだろうな、理屈では分かるんだけど…
大多数の人が普通に結果出してるはずのことが、
俺は努力したけどだめだった。
それだけでもう他の人より劣ってる気がした。
いや、努力したつもりになってただけなのかもしれないけど。
そのとき、努力してるのに報われないね、って言われたのを覚えている。
仕方のないことだから受け入れろ、とも言われたな。
そういうのは、俺の人生では一回だけじゃなかった。
いったいいくつ受け入れればいいのか?
細々と努力はし続けるつもりで居るけど、いつか報われたいなぁ。
212優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:22:53 ID:+Uzd2XvY
>>203
泣く事はいけない事じゃない。

ただ原因になってるのがクラスメートの一人なら
その他の子はどうして泣いているのか…と訳が分からないから余計に
心配になったりするだろ、そういう意味かも?

7月の海外研修、お前が行かなくても、また代わりの誰かが同じ目に合うだろうな。
引率の奴に「原因の子を何とかしてくれ」と言ってみるのもいいんじゃないかな
213優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:23:12 ID:ix8VkbO/
このスレ優しいですね・・・。今は本当に気持ちが落ちてるから癒される。
214優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:23:25 ID:y925P1PU
ありがとうございます(´・ω・`)
病院怖いです(´・ω・`)調べたりしたけど考えるとあたまいたくなって(´・ω・`)なにもかんがえたくないのに今までの過去の失敗とか楽しい思い出とか誰かがいった一言とか全部ぐちゃぐちゃにまざりあうんです(´・ω・`)

わるくないかな(´・ω・`)ごめんなさいって思った(´・ω・`)みんなはもっと苦しい思いなのに、自分は 自分が自分が ってわがままで甘えばっかりで(´・ω・`)ごめんなさいっていってもなにもかわらないけどごめんなさいっていったららくになる(´・ω・`)
215優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:24:32 ID:ha9Y12BA
>>213
本当にいい人達ばかりで
救われる
216優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:27:40 ID:mXyy586B
>>214
無理しなくていいよ。ゆっくり考えてね。
あなたは悪くないよ、他にも苦しい人たくさんいるけど、あなたもその苦しんでる人の一人。
わがまま言ってみたり甘えてみたりしたいのも、みんな同じだよ。
でも、ごめんなさいって思うことで楽になるなら、それがあなたのリラックス方法じゃないかな?
ごめんなさいって思うことで、少しだけ自分を許してあげられるんじゃないかな?
だとしたら、矛盾するけど、自分が全部悪いわけじゃないけどごめんなさいって思うのも間違ってないよ。
217優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:28:29 ID:+Uzd2XvY
>>211
大丈夫だよ。いつか報われると言うより、
もう報われてると思う。
やってきた事は周りが認めなくても
>>211にとってはマイナスじゃないはず。(経験的な意味で)


それに、結果だしてるから、給料いいから、高学歴だから、とか
言っても、実際幸せかどうか分からんよ。マジでね。
そういう奴知ってるから。
218優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:29:04 ID:T6+cdSPm
俺は眠れない夜、「自分は今、冬山登山で遭難して、テントの中、寝袋に包まって不安にさらされた状態にいる」と想像して、それから現実の自分にもどり、「あっ、今の俺ってまだ幸せ」と思うようにしている。
219優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:30:15 ID:SMkwUkvE
>>210
相談できる人が居ないのはつらいね。
これから、そういう人間関係を築けるようにしたらいいと思うよ。
俺もえらそうなこと言える立場じゃないんだけどね。
220優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:31:48 ID:Z8cn7bi4
「友達がいない」それだけで評価は下がる。
人間的に問題がある、協調性がない、可哀相な人。

詰まらん話題をべらべら喋って、猿まねの笑顔くっつけたら
いい人、優しい、可愛いって。
うようよ寄ってきたよ馬鹿らしい
多数が正義になる世の中じゃあ、私は確かに異常だったんだろうな
人間嫌いは個性には入らないらしい
どうしたら好きになれますか?
221優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:33:36 ID:sibikS42
>>189ありがとう
楽になったかも
222優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:34:11 ID:+Uzd2XvY
>>220
無理に好きになる必要はないと思う

好きになる時って何でも自然に好きになると思う。
223優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:34:34 ID:+Uzd2XvY
>>221
よかったな
224優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:36:32 ID:y925P1PU
>>216
ごめんなさい、大丈夫、ありがとう。
これは魔法の言葉なんです(´・ω・`)
大丈夫っていうと痛いものも辛いものも自分の勘違いって思える(´・ω・`)
ずっとずっと大丈夫って思ってたらなんにもわからなくなっちゃったんです(´・ω・`)
225優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:38:07 ID:T6+cdSPm
一匹狼型でスタンドプレーしかできない人は、やっぱりよくないよ。

だから日本人メジャーリーガーはチームに馴染むために、そうとう努力するんだよ。
226優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:38:30 ID:Z8cn7bi4
>>222レスありがとう。
それが、消防の頃からの筋金入りで
治そうと友達つくったらますます嫌悪感が募るんだな
ここなら同じような体験してきた人もいるかと思って
アドバイスくれたら嬉しいです
227優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:42:03 ID:mXyy586B
>>224
わ、それ私と同じだ。
大丈夫って言葉は魔法だよね。その呪文でどんなことでも耐えられちゃう。
でも、それしてると自分がわからなくなっちゃうんだよね。
たまに、大丈夫じゃない…大丈夫なんかじゃない!って思ってみると、
吐き出して泣けるようになるかもしれないよ。
大丈夫じゃなくてもいいんだよ。
228優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:42:18 ID:y925P1PU
>>218
今日やってみます(´・ω・`)
229優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:45:10 ID:+Uzd2XvY
>>226
それって無理に好きな女作ろうとするのに似てるかも(似てないか)
けど、無理して人間を好きになろうとしても、いつかは崩壊する。

どうしても好きになりたいと思うなら、
まずしずかに知る事から始めたらいいんじゃないだろうか。

で、知って、合わないと思っても、いきなり壁を作らず、
こういう奴もいるんだと、受け流す。

どうだろ
230優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:45:44 ID:o2WmpUXD
>>220
アメリカに生まれてたらまた違ってたんだろうなって
俺時々思うよ
231優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:45:53 ID:SMkwUkvE
>>217
ありがとう。
でも自分がメンヘラ化したきっかけは、その努力が
実を結ばなかったことなんです。
それからは、どうしようもなく堕落してしまった。
過ちも繰り返した。
それ以前の自分を知っている人間が今の俺を見たら、
どう思うのか、とか考えると…。
昔からダメではあったけど今はもう終わってると思う。
いつか立ち直れるときが来るのかな。

実際、結果を残していて自分にとって幸せそうに見えた人たちが
どれだけ幸せを感じていたかは、分からないですが
羨ましかったです。当人には当たり前のそれすら自分には無いから
232優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:46:32 ID:OvDhv//U
ここになら、書けるきがしる(´・ω・`)

男が気持ち悪い
好きだとか、友達になろうとか、とにかく歩み寄ってくる人がみんな無理、です(´・ω・`)
私も恋愛とか、普通にしたいし、
治そうと思う気持ちもあるし、はじめは仲良く話したりできるんです(´・ω・`)

でも、それからでも少しでもメールとかきたり、遊びに誘われたりしたら、
どんな人であれ気持ち悪いでんす。
遊びに行っても、たいてい途中で帰ってしまいます。
どんな人間なのか、かかわってみないと分からないのは分かってるけど
この嫌気だけはどうしようもできない(´・ω・`)

すごく、冷めてるんです。
結局男はこうだからって決めつけている気がします。


こんなんだから、最初はその気にさせといて、とかなって
相手を傷つけるばかり。

ごめんなさい、なんか変な文で。
嫌な感じにうけとったらほんとにごめんなしあ(´・ω・`)



233優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:47:44 ID:y925P1PU
>>227
小学生からずっと口癖です(´・ω・`)〇〇は強いから大丈夫だよねって言われてきて、それが当たり前になってて(´・ω・`)親に心配かけることが自分にとってなによりの罪悪感だったから 大丈夫 っていえば誰も苦しまないかなって(´・ω・`)
大丈夫じゃない!って思うんだけど、別の自分が 甘ったれんな って(´・ω・`)自分のなかに沢山感情がありすぎてどれが本当なのかわからなくなっちゃったんです(´・ω・`)
いろいろ難しいです(´・ω・`)
234優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:47:54 ID:Z9vXfzwj
>>232
不細工のもてない言い訳みっともないw
235優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:48:34 ID:o2WmpUXD
>>232
確かに多くの男はあまり深く考えずに生きてる奴
多いもんね
236優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:50:25 ID:Z9vXfzwj
>>230
もっと悲惨だったろうねw
237優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:51:42 ID:o2WmpUXD
>>236
いや 日本より個人主義が認められてるって点でさ
238優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:52:19 ID:OvDhv//U
>>234
不細工のくせに、苦手なんす(´・ω・`)

>>235
自分が色々考えすぎなのかな。
先のこととか・・
239202:2008/04/20(日) 23:52:47 ID:zO5sM1Eu
>>208さん
レスありがとうございます。
そういっていただけて、嬉しいです。

>>212さん
レスありがとうございます。
確かにどうして泣いているのかわからないから、余計に心配にされたりすること
もあるかもしれませんよね・・・・。
でも、「迷惑が掛かる」とかそういう一言で片付けて欲しくなかったんですよ;
自分ってやっぱり迷惑に思われてたのかな・・・。などいろいろ考えてしまいます。
友達も迷惑に思っているなら、直接友達から私に言って欲しかったな。
って思っちゃうんですけど、我侭ですよね(´・ω・`)
240優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:53:15 ID:+Uzd2XvY
>>231
俺にはお前が不幸せには見えんがな

なぜなら、お前は今自分で堕落してると思っているから。
実はこの堕落とか、自分で落ち込む事って言うのは
自分を造っている中で一番重要で価値があるな事だから。

「常に順風満帆」こそ薄っぺらで、もろいものはない。
241優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:53:21 ID:9nuRlHY1
>>238
男性でも女性に対してそう思う奴も居るしな。
相手を傷つけてると思うなら、最初にその思いを相手に伝えてみたらどうだろう?
242優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:54:33 ID:mXyy586B
>>233
あなたは自分に厳しくなりすぎちゃってるのかもね。
自分にくらい、甘えていいんだよ。
たくさんある全部があなたなんだけど、今はそれが仲良くできてないんだね。
難しいよね。でも全部本当のあなたなんだよ。
いろんな自分が仲良くできるように、少しずつでいいから厳しい自分より優しい自分の言葉をきいてあげて。
苦しんでる自分の言葉をきいてあげてね。
243優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:55:09 ID:o2WmpUXD
>>238
色んな宗教や哲学で「今 ここ 自分」だけを考えて
過去や未来の事を考えるなって考えがあるけど

自分は中々そこまで到達できないまま生きてます
244優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:58:00 ID:OvDhv//U
>>241
男性でもいるんだ!(´・ω・`)
そうだよな、伝えないからだめなのかも・・
あああっもうこんな性格やだ
245優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:58:18 ID:Z8cn7bi4
>>229う〜ん…やったことあるんだけど、性格じゃなくて何というか
誰しも打算とか自己保身、それでいて好かれたいっていうとこがある。
それが駄目なんだと思う。で、当然自分にもそれがあるから自己嫌悪。
要するに潔癖性なんだよな
せっかくレスしてくれたのにすまん。ありがとう
>>230いつも思ってる。日本人の変な仲間意識が苦手だ


自分がこれを直せば全て上手くいくと思う。
やっぱり催眠療法とかしか無いのかな
246優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:58:23 ID:Z9vXfzwj
>>243
個人主義=自己責任

日本ですらメンヘラーになるような軟弱者は悲惨な目にあうよね。
247202:2008/04/20(日) 23:58:46 ID:zO5sM1Eu
>>202ですが、
その友達が、私にストレスをぶつけてくる理由としては
「英語があまり喋れなくて、自己表現が出来ないから」
って言って謝られて、こういうことが何度も何度もあって、
今までは目をつぶって来ましたが、最近自分は奴隷に使われているんじゃ
ないかという思いが、先行してしまい爆発しそうです。
このまま八つ当たりされるのを黙認するべきなんでしょうか。
248優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:58:52 ID:+Uzd2XvY
>>232
それもそれでいいと思う。

嫌だと思うのに仕事じゃあるまいし、無理して付き合う必要ない。
もし、治そうと思っているなら、とりあえず流して見てみる。
本当に友達として誘って来ているのか、そうじゃないのか、
そうだった場合は、「こいつはこういう奴なのね」くらいで流せ流せ。
そういう奴はスキあらばどこでも同じ事やってるよ(笑)

異性でも本当に友達として付き合える奴もいるから安心しれ
249優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:59:21 ID:T6+cdSPm
実際は、アメリカ人もアメリカ人なりのメンタルな悩みがある。
日本人にとっては、裏と表を使い分けることは自然なことであり、簡単に人格を切り替えることができる。
それは悪いことではないと思われているし、逆にその変わり身の上手さが評価されたりする。
しかしアメリカ人は、どんなときでも単一の人格でいることが当然だと考えている。
その差異により、日本人には解離性人格障害(多重人格)は少なく、アメリカでは多いという疫学的な説明をする学者もいる。
250優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:59:37 ID:o2WmpUXD
かもね
251優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:00:01 ID:1oPvh8X3
>>244
ブサイクって性格歪むもんね。
たいへんだねえブサイクはw
252優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:00:48 ID:OvDhv//U
>>243
そんな考えで生きれるひとは
うらやまだなあ(´・ω・`)

私も、できないですきっと(´・ω・`)
253優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:02:01 ID:OvDhv//U
>>251
そうなのよ、不細工は顔も歪むし性格も歪むのだよ
(´・ω・`) イケメソにわわからない悩みよ
254優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:02:06 ID:rI8Wnbaf
半年前に鬱で仕事辞めて、明日から復帰する事になった。
起きれなかったらどうしよう。
255優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:02:41 ID:+Uzd2XvY
>>245
うーん、まぁあれだ、あんまり考えまくってどうにかしようとしない方がいいかもな
そのうち何とかなるべ。
256Jane機能使います。:2008/04/21(月) 00:04:38 ID:ius74mLF
>>247
いや、だとしたら、もう直接本人に言ってみたらどうだろうか。
英語があまり喋れないなら、一緒に練習しようよとか。
257優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:06:02 ID:+Uzd2XvY
>>254
携帯で目覚ましだな。立たないと止めれない場所に置いておくとか。
数あるとより起きれる。
258優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:06:29 ID:WZPeQTBJ
父親がよくわからない事で突然きれます
私は怒鳴られるのに弱いのでそうなるとどうしても
不安定になってしまいます。こういった不安定さから
どう戻ればいいのかわかりません。大抵自傷していたのですが
ここ数年はやめられているし出来ればもうしたくありません。
しかし最近父親がまた怒りっぽくなっていて、いつまた
自分が不安定な状態になってしまうかハラハラしています
自傷に頼らずに乗り切るにはどうすればいいのかわかりません
259優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:07:07 ID:ius74mLF
>>253
色々気にスンナ。一応ここ2chだから
260優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:07:50 ID:kL8SIqMT
私の母親、過保護が過ぎる気がする。
私も今年大学に入って今まで禁止されてたバイトやひとり暮らし始めようと思ったんだ。
で、昨日それを母親に話したら凄い剣幕で怒鳴られた。
小遣いやってるのに何の為に働くんだってね。
とは言っても交通費、食事代、諸経費込みで月2万。
学校まで遠いしひとり暮らしのが楽なのに、稼ぎも無い奴がふざけるなと言われた。
バイトもしないでどうやって稼ぐんだ?
最近母親に対する怒りが爆発しそうで怖い
長々と愚痴をこぼしてすみませんでした。
261優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:08:14 ID:oExr5edn
>>240
ありがとう。
今まで不幸だと、嘆いたことばかりでした。
取り返しのつかないこともしてしまったが
少しずつ変えていけたらいいなとは思っている。
どれだけ変えられるのかは分からないけど…
262優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:08:44 ID:5PtdJxMB
頑張らないように頑張るね(´・ω・`)
263優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:08:50 ID:ius74mLF
>>258
俺は真っ先に薬に頼った。
ってあんまり良いアドバイスじゃないかも??

あと、キレ出したらしばらく外(親のいない所)に逃げる。
264優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:09:51 ID:q1XyIMH6
>>260
親なんか無視して、さっさと家を出ろ! と私は言いたい。
265優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:10:36 ID:pOmG2oK7
>>260
あなたが結婚したら結婚相手(旦那さんか奥さんか)に
いろいろ噛み付きそうな感じだなあ

今のうちに子離れ作戦に出た方がいいよ
266優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:11:59 ID:1oPvh8X3
>>260
そこまで言うってことは、
学費も生活費も全部自分で出すんだよね?
267優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:13:49 ID:5PtdJxMB
>>258
あまりよくないかもだけど、そのときだけ自分じゃない自分にかわってもらってたよ(´・ω・`)これは夢だって思いながら(´・ω・`)
ただ小学生のときだったから、無意識だったけど(´・ω・`)
今は怒られたり、怒鳴り声が耳にはいるときは勝手に脳みそが 夢です! ってことにしてくれる(´・ω・`)
268優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:13:58 ID:ius74mLF
>>260
多分、子供が自分の手を寂しいんだと思う。
子離れできない親かも?
さびしいだけならまだしも、もしかしたら>>260の世話をするのを
生きがいにしているのかもな。
それで離れて行くのが怖いんじゃないか?
>>260がいなくなったら抜け殻になるかもしれんな。
けど、それで>>260が気を使って居続けるのは間違ってる。
母親に他に趣味とかないんか?

269優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:14:22 ID:a4AlxrXc
一番の心の支えの彼氏を失いそうです
270優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:15:34 ID:ius74mLF
>>269
どういったいきさつで?
271優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:17:08 ID:YIuIqXA1
さっきまでテンション↑でスカイプしてたのに。
淋しくなるのは何でだろう。
今日告白しました。
あなたが好きよと。
彼の方はこれからも仲良く、寧ろこれから発展させていくそうですが。
まだLOVEではなくLIKEだそうで。
付き合う云々の話にはならない。
それが淋しいのかなあ?
淋しい。淋しい。
最終的に私は一人。一人ぼっちで死んじゃう。
誰も助けてくれない。
今苦しいことも、苦しいのが続いていても、お医者さんは解決してくれないし。
被害妄想は止まらないし。
希死念慮が消えないし。
どうしたらいいのよ。
272優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:21:36 ID:zawsemjj
>>271
スカイプは経験ないけど
チャットした後は寂しくなるな〜。
あれはなんだろうねぇ。
273優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:21:36 ID:q1XyIMH6
パク・ヨンハのように万人に愛想を振りまく人になるか、
押尾学のように自分の美学を押し通すか、
どっちを選ぶかは個人の問題。
ただ押尾型は、各方面でトラブルを起こしやすいだろうね。

俺自身は、インディからメジャーになったとたん、
キャラがかわるようなミュージシャンは嫌いだ。
だけど、俺はミュージシャンじゃないので、パクみたいな人になりたい。
274優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:22:02 ID:ius74mLF
>>271
今はなんか気を紛らわせるような音楽とか聴きながら
できるだけ何も考えないようにするしかない。

今あふれてる気持ちに向き合いすぎると
倒れるかも分からん。
275優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:22:33 ID:zawsemjj
>キャラがかわるようなミュージシャンは嫌いだ。
そうしないといけない大人の事情があるのかもね〜。
色々面倒そうだけど。
276優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:22:48 ID:a4AlxrXc
>>270
これ以上彼に負担をかけたくなくて、彼には関係ないこと(家庭の事情など)を
相談せずにきましたが、ついに私に限界がきました。
そうなったらもう彼の前で素直に笑うこともも泣くこともできず、
こんな態度で付き合うのは申し訳ないので別れを今切り出してきました
277優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:22:59 ID:1hzvzk/A
>>263
大学の無料カウンセリングのみで、通院はしてないので薬は持ってないんです
外に出るの良さそうですね。ただ母親が夕方以降の私の外出を
ものすごく嫌うのでそこは心配ですが、まあ頑張ります
>>267
今までも何回かそう思い込もうとしたんですがちょっと出来ませんでした

レスくれてありがとうございます。少し落ち着きました
278優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:23:10 ID:ius74mLF
>>273
そのまま行けばいいんじゃないだろうか
279優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:23:33 ID:Qh8qWTn4
自分の性格が嫌でしょうがない。
知人にあったら、自分と比べてへこみ、夜泣きました。
どうしたらいいんでしょうか…
280優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:24:56 ID:oExr5edn
>>271
likeならまだ可能性があるんじゃない。
そこを育てていけばいいんじゃないの?
今つらいかもしれないし、気長にっていうのは難しいかもしれない
けど自暴自棄にならないようにね。
一時の感情で彼を失ったら、きっとあなたは後悔するから。
281優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:24:58 ID:YIuIqXA1
>>272
分かる〜。チャットは淋しくなりやすい…。
なんでだろう。
やっぱ、リアルじゃないからかなあ?ネットだからかなあ?
真面目なお友達?がいたらきっと世界はまるで違うんだろうなあ。

>>274
た、倒れるですと!?
それはいやじゃ。
何も考えないようにかあ。
今は好きで頭がいっぱいで。あの人を思うと淋しくなる。
ううんんんんー。難しい。
282優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:25:28 ID:zawsemjj
今日もさ〜病院に行けなかったよ。
っていうか日曜日だから休みなんだけどね。

明日は病院が混んでるんだろうな。
考えただけで憂鬱。
283優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:25:31 ID:GsTOJlrc
毎年楽しみにしていた誕生日なのに、今年は家族と一緒じゃないんだな…
寂しいよ…
284優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:25:46 ID:zhKXtDe6
毎朝痴漢に会います
怖い
満員なのであまり身動き取れません
ああいうときってどうすればいいんですか?

手つかんで「この人痴漢です!」と言おうと思いましたが
周りの大人がシーン…ってかんじだったらどうしようとか
「勝手に触らないで下さい!」って言って逆切れされたりしたら
どうしようとかいろいろ不安で結局我慢して終わります
明日も電車乗ります
怖いです
電車乗りたくない…
285優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:26:06 ID:ius74mLF
>>276
彼は>>276の様子がおかしい事気づいていたかもな
そして、それを話してくれない事が寂しかったかも。
適当な憶測スマソ。

でも、それが>>276が後悔しない選択ならそれはそれでいいんじゃないだろうか。
286優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:27:29 ID:q1XyIMH6
>>278
大人なんで、そのままの自分はどっかに消えてしまいした。
というか、そのままの自分でいられる世界って、普通ないだろ。
新庄やイチローみたいな天才じゃないかぎり。

それとも、俺みたいなのが将来、DV加害者になるのか?
287優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:27:31 ID:1oPvh8X3
>>271
糞ポエムはNGですよw
288優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:28:03 ID:zawsemjj
>>279
知人はどんな子なのかな。
どういうところを比べてへこんじゃったのかな。
気付いてないだけで、あなたにも良い所がいっぱいあるかも知れないよ。
289優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:29:20 ID:ius74mLF
>>279
今、その人と同じ物を持っていても、>>279はその人の物が良く見えるだろうな
人は人、自分は自分。その人だって>>279には良く見えても、本人は自分の性格について
どう思っているか分からん。そしてその人から見た>>279もしかり。

嫌だと思っているのは自分だけかも
290優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:29:34 ID:5PtdJxMB
>>283
同じく(´・ω・`)誕生日が苦(´・ω・`)
291優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:30:07 ID:zawsemjj
>>281
う〜ん。やっぱり貌が見えないからなのかな?
リアルで友達になったら、なったで疲れちゃうかも知れないけれど。
やっぱり寂しいよね。色んな事に。
292優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:30:23 ID:kL8SIqMT
>>260です
たくさんレスありがとうございます。
学費は元々祖父の遺産(?)から出して貰ってるので、ひとり暮らしをするなら他の生活費は全て自己負担します。
ただ一人娘の上に、家業上引っ越しも出来ないし、後も継がなければならないんです。
親の気持ちも解らなくはないんですが、とにかく今は家を出たい。
空いた時間をフルに使って内緒でバイトして、夏までには怒られようが再度交渉してみるつもりです。
293優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:30:36 ID:ius74mLF
>>281
いや、ちょっと待て、結構明るいじゃないか。
恋するとキレイになるって言うし、そこまでじゃないなら
多少落ち込んでもむしろキレイになるかも試練
294優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:31:00 ID:YIuIqXA1
>>280
可能性ありね。
スカイプ友達なのね。
だからいつか会おう、それからだ、みたいなはなし。
私は勝手に妄想繰り広げて好きになっちゃった。
何回も何十回も毎日毎日スカイプして、メッセして、楽しくて、好き。
私も彼が私にそっと寄り添ってくれるのを待つよ?
彼は仕事も忙しいし。
だからちょっと淋しいんだな。
プーだからいつでも会えるぞ。みたいな男もいるけどねー。
誠実な人のほうがいいからなー。
でももうネット恋愛はイヤなんだよ。でもラブなんだね。
いやだ。いやだ。
時々携帯とかメッセとか、リセットしたくなるんだけど。
まあ地道に彼を引き寄せるしかないってか。
295優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:31:27 ID:a4AlxrXc
>>285
そんなこと考えたことなかったです。

このまま付き合っても、別れても、後悔はします。
でもやっぱ迷惑かけたくないんで、きっぱり別れることにしました。
聞いてくれてありがとうございました
296優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:32:59 ID:ius74mLF
>>282
本でも持って行って暇つぶしだな
297優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:36:01 ID:ius74mLF
>>284
「触らないで下さい!」←>>287が言えばいいんじゃないか

腕つかんで、そいつに。
「この人痴漢です」は周りに対してだけど、
これならそいつだけに言えるし、周りにもアピールできる。
298優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:36:23 ID:5PtdJxMB
暴れたくなってきた満月だからかな
299優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:36:31 ID:YIuIqXA1
>>291
淋しいね。
ネットの向こうで応援してるよ〜。とか。
時々嘘くさく聞こえる…。
でもここでのアドバイスはすごく心にしみるんだ。
なんでかな。

>>293
明るい?
元々は根暗だよ?
好印象持たれたくて明るいカンジ?いや、時々ハイになる?
私、デブスですよ…。彼は顔気にしてないみたいだけど。
寧ろ可愛いとか。
綺麗になりたいけど先に痩せたい。
どうにもならない。
これからも続けばいいんだけどねー。
300優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:39:36 ID:oExr5edn
>>294
俺男だし、女→男の恋愛みたいだから分からないけど…
べったりしすぎると、ひかれるかもしれないからね。
彼のことが本当に好きだったら、自分がつらかったとしても
彼に対して、思いやりの感情とか持ち続けてあげられると、
いいと思うよ。自暴自棄にならないでね。
301優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:43:59 ID:q1XyIMH6
しかし、キャラ作りがこれほど世間に認知されているのも異常だよね。
その嚆矢となったのは、たぶん磯野貴理子。
あるときまでは「私は男とまったく縁がない」と公言してモテナイキャラでいた。
にもかかわらず、実はマネージャーと長いこと付き合っていた、ということが判明。
あの発覚で、俺はてっきり、世間は彼女を「嘘つき野郎」と糾弾するだろうと思っていた。
が、実際はなんのお咎めもなく受け入れられていた。

キャラ作ったり、猫かぶったりするのは、今や当然のことなんだよ。
逆にキャラが確立できない不器用な人は振り落とされていく。

その芸能人の世界が一般人にも広がってきて、
飲み会などで頑張れないやつは「出来ないやつ」と認識される。

高倉健の時代は終わったんだね。
302優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:49:41 ID:hd7JSCjY
昨日から悪夢にうなされるし外に出ると他人の視線が怖いし、生きてることが怖い。
ひさびさに親の声聞いたら何だか泣きそうになったけど、いまこの場所でぎゅって抱き締めてくれる人がいないのが誰も助けてくれないようで不安でたまらない。
303優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:52:00 ID:oExr5edn
>>301
ああ、そうかもしれないね。
素のキャラクターで生きていける人は、心底羨ましいと思う。
みんなどこかで、仮面を被っているのかも知れないけど
それでみんな疲れないのかな、すり減らしてないのかな。
304優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:52:09 ID:YIuIqXA1
>>300
そうだね。
依存しすぎるのはよくない。っていうのは学習した。
自分が辛いとき、相手に助けて〜って言うだけじゃなくて、って?
難しいデスヨ。
まあ、がんばってみるさ。

淋しいからもうちょっとここにいたい。
でも明日がある。
どうしよう。
305優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:52:19 ID:VkpeHMwl
>>301
覗きじゃないが、先日とある公園の便所でウンコ
してたら、壁一枚隔てた女子トイレにお母さんが子供
におしっこをさせるために入ってきた。子供のおしっこが
終わるとお母さんは「ママもするからここで待っててね。」
しばらくすると・・ プ〜〜ッ!
「ア〜!ママおならした〜!」 「シーッ!静かにしなさい!」
さらに子供は、「ママ!ママ!すっごいぶっといウンチ出てきたよ!」
「お願いだからだまって!」 子供は後ろから覗いてるのか
「まだつながってる〜!」 「シーッ!声が大きい!」
俺はその奥さんの顔見たさに自分のウンコもほどほどに外に出た。
子供と一緒に出てきた母親は、23歳位のかわいい系のモロタイプ
だった。 ひさびさに超興奮した!

306優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:53:06 ID:LtdPk50v
>>302
大きなくまさんのぬいぐるみをネットで買ってみるとか。
307優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:53:54 ID:q1XyIMH6
俺も明日、メンクリいくぜ!
俺のところは予約なしでOK
だからか、いつでも混んでるぜ!
30分から1時間まって、診察は5分(俺の場合)
ボッタクリかと考えたが、看護師とか医療事務とか雇ってるんだし、
回転あげないとやってけないんだろうね。

ちなみに、そのメンクリは診察なしで処方箋を受付でもらうことができる。
そうしようかと検討中だけど、月に一度の通院なんで、まだ決断できない。
308優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:56:09 ID:QIATzz1s
一度は治ったけどここ数ヶ月でまたひどくなっちゃってまたこのスレ来ちゃいました。
多分私のこと知ってる人はもういないだろうけど。
今苦しい原因は一部は分かってるんだけど解消できる術を知らなくて、苦しいだけ。
甘えって分かってるけど、もう疲れた…
309優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:57:09 ID:oExr5edn
>>304
がんばって。
相手があなたを助けてあげたいって思ってるんだったら
本当につらいときは助けてって言ってもいいのかもな。
でも度が過ぎたら相手にとって重荷になるかもしれないからさ。
そこらへんは難しいよね、確かに。

明日を大事にしたほうがいいんじゃないかな。
310優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:57:15 ID:VkpeHMwl
>>308
覗きじゃないが、先日とある公園の便所でウンコ
してたら、壁一枚隔てた女子トイレにお母さんが子供
におしっこをさせるために入ってきた。子供のおしっこが
終わるとお母さんは「ママもするからここで待っててね。」
しばらくすると・・ プ〜〜ッ!
「ア〜!ママおならした〜!」 「シーッ!静かにしなさい!」
さらに子供は、「ママ!ママ!すっごいぶっといウンチ出てきたよ!」
「お願いだからだまって!」 子供は後ろから覗いてるのか
「まだつながってる〜!」 「シーッ!声が大きい!」
俺はその奥さんの顔見たさに自分のウンコもほどほどに外に出た。
子供と一緒に出てきた母親は、23歳位のかわいい系のモロタイプ
だった。 ひさびさに超興奮した!

311優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:57:29 ID:Pdrsu3FH
そんなになってまで生きててどうするよ
312優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:57:41 ID:hd7JSCjY
くまかぁ。やわらかいのがいいな
313優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:58:17 ID:VkpeHMwl
>>309
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

放射性物質を使って女子中学生を脅してレイプしたい [未来技術]
女がレイプされたニュースを見ると多少気分が良くなる人6 [モテない男性]
睡眠薬レイプ [防犯・詐欺対策]
レイプは犯される馬鹿な女が悪いw 9発目 [男性論女性論]
【毒殺】毒薬 劇薬 麻酔薬 睡眠薬 検査薬 [ミステリー]

314優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:59:32 ID:VkpeHMwl
>>311
ブスと可愛いの境界線の芸能人ちょっと上げてみろ
俺はMEGUMI

315優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:00:25 ID:Ai08Dfa5
磯山さやか
316優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:01:20 ID:VkpeHMwl
>>315
なるほど

いい線
317優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:04:11 ID:Ai08Dfa5
だべ
318優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:04:40 ID:q1XyIMH6
>>316
普通コピペで会話するか?
こんなん、ありえんぞ
319優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:06:05 ID:VkpeHMwl
>>318

【社会】「ヅラ・フィッシング」と称し、トンネル出口で通行人のカツラを釣り上げていた高校生を逮捕・・・東京 [4/13]

北日暮里署は12日、荒川区内にあるトンネル出口で通行人のカツラを強奪したとして、同区に住む高校生5人を逮捕したと発表した。
トンネルは電車線路をくぐるために歩行者用に設けられたもので、高校生はこの出口の上に身を潜め、下を歩く通行人のカツラを釣竿で釣り上げていたらしい。
ここ半年で10人以上が被害に遭っていたため、警察が特別に警戒していた。

発表によると、高校生はこれを「ヅラ・フィッシング」と称していたらしい。
近くのカツラ店から出てくる人を監視する役、釣竿で釣り上げる役、釣り上げたカツラを網ですくう役など役割を分担して犯行に及んでいたようだ。
犯行現場周辺はカツラの専門店が軒を連ねており、最寄り駅に向かう際は必ずトンネルを通らなければならないため、「穴場」と呼んでいた。
逆にカツラ店の常連客の間では、このトンネルは「天神様の細道」と呼ばれ恐れられていた。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1207668076/

>>317
MEGUMIは
ある日巨神兵に似てると思ったらもうそれにしか見えなくなった
320優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:07:10 ID:oExr5edn
>>308
原因が分かってるのにどうにもできないのはつらいな。
休められるときにゆっくり休んでください。
321優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:08:24 ID:YIuIqXA1
>>309
ありがとう。
綺麗に程よく時にはしっとり。
がんばる。

おやすみなさい。
322優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:09:58 ID:xNwSHtLr
すみません。以前も同じことを同じように相談したんですけど・・
もっとまた誰かに聞いてほしくてきました。
すごくながいんですけどきいてください。おねがいします。
ちなみにわたしは今17で受験生です。勉強にてをつけられず悩んでます。

323優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:11:31 ID:VkpeHMwl
>>322
オナニーしてすっきりすれば?
324優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:12:00 ID:q1XyIMH6
【社会】2ちゃんねるに「イー・モバイル本社を爆破スルー」…26歳無職男を逮捕

携帯電話通信サービス「イー・モバイル」(東京都港区)を爆破すると、
インターネット掲示板に書き込んだとして、警視庁赤坂署は19日、
威力業務妨害容疑で、茨城県つくば市春日、無職、
油谷友貴容疑者(26)を逮捕した。
調べでは、油谷容疑者は先月29日、イー・モバイル社の業務を
妨害しようと計画。自宅のパソコンを使ってネット掲示板「2ちゃんねる」に
「イー・モバイル本社を爆破スルー」と書き込み、同社に
緊急対策会議や社内の安全点検などをさせ、業務を妨害した疑い。

油谷容疑者は容疑を認めている。ほかにも駅や学校などを爆破すると
書き込んだ疑いがあり、同署は余罪を追及する。

*+*+ 産経ニュース 2008/04/19[**:**] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080419/crm0804192101025-n1.htm


また俺達です
325優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:12:20 ID:xNwSHtLr
中学3年後半頃、勉強へのやる気が全くもてなくなって(それまでは出来る子として見られるほうが多かったかな。)
なんとなぁく人間関係がずれてきました。この頃からたまに腸に激痛が走ることが・・・

この頃それに並行するように父親に食事のマナーとかなんだかんだ注意を受けることが多くなって
簡単に治せずつい無意識で注意されたことを忘れている私を見かねて、父は注意することをやめたんです。
そのかわり私のおかしい部分をわざと真似するようになりました。そのうち父の真似がエスカレートしていき、
とにかく治らない私にムカついてやけになっている感じで。この頃から私をしかる時に何回もたたいたりするようなことがでてきました。(ほんとにたまーにですが)
しかも多いときは連打10回くらい(かなり本気っぽい)いち時期このせいで拒食になりかけたことも。


高校入学、友達とあまりうまくいかない感じで。上手くいってるようで、なんとなく疎外感。
前日かなり寝たはずなのに授業中も睡魔が襲ったり。眠いと思ってないはずなのに
目が閉じたくなるような。(なんか自分でも異常だなって感じるくらいに)
必要以上に友達のことを気にするようになってきて、とにかく周りの人が話している内容、
笑っている内容すべてが自分のことなんじゃないかと思うこともしばしば・・ 周りを気にすると
頭の中で被害妄想がめぐりに巡ってくし泣きたくなるし。

326優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:12:37 ID:VkpeHMwl
>>324
パチンコ脳

・コンビニの本棚に置いてあるモノといえば、マンガ、エロ本、そしてパチ攻略雑誌である。
・他人に干渉されず、ひとりでふらっと立ち寄れるパチンコの気軽さがいい。
・パチンコのシステムは公営ギャンブルより勝っている点が多い。
・「30兆円産業」と聞くと、自分も誇らしい気分になる。
・店のドアが開いた瞬間に襲ってくるノイズの嵐に気合が入り、台を選びに集中する自分に武者震いがする。
・自分のことを心配する身近な人に、「プラマイ0か少し勝ってるくらいかな」などと言った。

・しょっちゅう負けていても、今日勝てば気分が良い。
・弱気になってる時に大当たりするとほっとするし、諦めずに頑張った自分を誉めたくなる。
・パチンコ店は冷房がよく効いているので、車中の幼児もぐっすりだ。
・パチンコ産業の黒い噂を聞いても、店に行けばちゃんと大当たりするから気にならない。
・負けたから泣きつくのではなく、次に勝つために借りるのが消費者金融の正しい利用法。

・連続して大負けしても、長期的にみれば取り返すことは可能である。
・勝ちつづけるには、探究心・向上心、時間と資金の他に、パチ攻略のための学習才能に目覚めなければ駄目だ。
・パチンコ・パチスロでの「儲け」は決して運によるものではなく、技術・実力で勝ち取った立派な「稼ぎ」だ。
・自殺しそうな若者や、社会適応できないニートこそパチンコ・パチスロを一度打ってみるべき。
・パチンコの換金は、実質、既に合法だ。

・ホールの空気を乱すような醜態を晒したくなかったので、何事も無かったように店を出て松屋に直行した。
・自分のお金でホールのバイト達が生活できていると思うと、誇らしくやさしい気持ちになれる。
・パチンコ・パチスロに人生を感じ、哲学的な考えを深める時間がたびたび訪れる。
・パチンコを馬鹿にするやつは、社会の歯車としてそのまま人生を終えればいい。
・嫌パチたちの戯言を軽く聞き流せる自分は、勝ち組に属しているといっても過言では無い。
327優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:13:36 ID:xNwSHtLr
家に帰っても家族全体が私の敵(家族みんなが私の真似をしているような気がする)なきがしてあまり落ち着けない。かといって1人になっても何も楽しくないし
やるきさえ起きない感じ。とにかく無気力。学校のこととか親のこととか考えれば考えるほど涙が止まらなくなったりもするし。
学校では極端に浮くわけじゃぁないけどなんとなくいずらい。
高2クラス替えがあって少し楽になったんですけど・・・
あとは、先生と仲良くなることが多くなるんだけど
しばらくするとっちょっとしたことをきっかけに絶対に嫌いになる、しかも極度に!授業中に過呼吸を引き起こすことが増える。
静かな教室のなかで起こると周りの目が気になって1時間中ずっと苦しいときも・・

家では勉強をまじめにやらない私に親が強く当たることが増えてきたり。
自分てきにはいつもいつも勉強しなきゃとおもっているしやってない自分&やらない自分
に嫌気が差したりするくせに結局ほとんどしないか、しても集中が2・30分で途切れてしまう。

最近は初めての人と接するのがすごく怖い。はじめから馴れ馴れしくしちゃいけない!とかいろいろ考えすぎて気持ち悪くなる。しまいには最初からやけに慣れなれしく接してみたりして、あとあと
自分で後悔したりすることも・・・
友達と一緒にいてもいろんなことを考えてしまう。ちょっとしたことで、謝るくせまでついてきている。
とにかくこんな自分が嫌で嫌でしかたない。自分が大っ嫌い。

328優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:14:07 ID:HDtddBG8
幼い頃イタズラされた。
高1の時には犯された。
虐待ばかりの母は失踪。
他界した父の事は顔も知らない。
祖母と祖父に育てられ
2年前に祖母が他界、その後老人ホームに居る祖父は痴呆になってしまい会いに行くけど私の事が分からなくなってしまった。

今日は誕生日。
今一人で寂しい。
329優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:15:05 ID:oExr5edn
>>322
はい。話聞くよ。
受験生か。がんばってね。
俺も受験生だった時期があったな、懐かしい。

>>321
いい結果になることを祈ってる、おやすみなさい
330優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:15:22 ID:xNwSHtLr
最近ボーだーっぽいなって分かってきたんですけど
それ以上どうしていいのかわからないんです。

331優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:17:35 ID:VkpeHMwl
>>328
マン汁出た?
332優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:18:02 ID:VkpeHMwl
>>327
俺も状態2になったらヤバいな、誰も手がつけられん。
35にしてJUSCOのオモチャ屋の前で寝そべってバタ狂うからね「買ってくれ!買ってくれ!」って
状態3になったらマジヤベえぜ?状態2からさらにシッコ漏らすからね。
最終形態だとオマエラ引くね、絶対
手摺に跨って「買わんとここから飛び降りるぞ!」・・・そこまでいくね、俺は!
まぁ平成になって皆が失った昭和の心を持ってるのは俺くらいだろ?
ゆとりには真似出来ないPOWERっての?うん、ビーバップ的な危うさ?それをKOOLにキメるからね
これだけKOOLな俺だから服もビッとキメてんよ?大体普通の奴らは1000円とか1200円の
ダセえ服着てるけど俺は一流メーカー「しまむら」の2000円から3000円クラス行くからね
ケタが違いすぎる、パンピーとはな
髪もオカンとかに切ってもらわない、行くならカリスマだな
あまり教えたくないんだが、オマエラは仲間だから言うよ、ケチって思われたくねぇし
JUSCOとか夢タウン辺りのホットスポットに行けば10分1000円で切ってくれる、Niceなカリスマが居るんだが
俺はそこだね、オカンとはテクが違う・・・神?みたいな、髪だけにな
まあ、こんなハイスペックな俺もユーキャンで鬱免許2級取ってるから食いっパグれは無ぇな

オマエラが俺まで行き着く事はまず無茶だから少しずつ目標にしてくれ
じゃ、またな
333優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:19:05 ID:oExr5edn
>>328
それは本当につらかっただろうな…

誕生日おめでとう。
334優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:22:07 ID:ce2hojYb
>>328
キスはされたの?
335優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:22:37 ID:xNwSHtLr
あのすいません・・・

>>332
状態2とか3とか意味わかんないんですけど??
336優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:23:35 ID:ce2hojYb
>>328
体位は正常位?
それともバック?
騎乗位だったりしてw

337優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:24:29 ID:ce2hojYb
>>328
思い出してオナニーとかする?
338優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:25:23 ID:q1XyIMH6
>>334
なんかドクハラっぽいんだが・・
339優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:27:02 ID:GZeGvwBI
>>337
キモい。
可及的速やかに死ね。
340優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:27:37 ID:VkpeHMwl
>>328
ほうら、乳首立ってきた

341優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:27:59 ID:4xaST9F/
>>335
俺が代わりに話聞くよ
まず父親、当時仕事上手くいってなかったんじゃないの?

お母さんとそのことについて話し合ってみたら?
342優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:28:33 ID:HDtddBG8
>>333ありがとう。
343優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:28:48 ID:btpDT/Hu
>>328
             /(゚ ,,,. ` ´:::,,, ゚)\
             /   ι    \
           ,r'⌒         ::;⌒ヽ
         /   ,.::'ミミ从ミミヽ、    \ 
 _,,..-一¬'''^~   .::::  ~ミ巛ミ~        ~^'''¬-..,,_.
             :::.  `~´         u
           '''^~    ::;b!::   ::~^'''
.  u            く:ノ゙,゙ヽゝ 
           u    ` i .'   :::::::::
                 米::   ::::::::::::::::
           ::/:::::   ,,ノヽ,,, ::::::\::::::::::::::::
         ::/   ̄ ̄      ̄ ̄ \::::::::::::::::
       ::/                 \:::::::::::::::::::::::

どれどれクリの感度は?
344優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:30:53 ID:btpDT/Hu
>>342
クンニチャンピオン 降臨!


345優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:31:23 ID:oExr5edn
>>330
家が安らぎの場じゃないのはつらいね。
大学に行くことを反対されていないのだったら、
大学に受かったら一人暮らしを考えてみてはどうかな。

でもそれまでがきついよな…。
今はまだ、四月だから、勉強できないことにそこまで
とりあえず自分を責めることはないと思うよ。
まだいくらでも挽回できるよ。

自分もこんなところで書き込みしてるけど
ボーダーなんじゃないかと疑った時期あったな。

けどあなたはまだ10代なんだし、
性格いくらでもいい方に変えられると思うよ。

病院には通っているの?
346優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:32:29 ID:13rZgX31
今幸せなはずなのに、何故かすごく寂しくなる。
もう虐待も性的いたずらもされないし、独りでご飯食べる事もないし
一緒に笑ってくれる友達がいて、バイトだって充実してて
わたしの事を好きだって言ってくれる人だって居て、傍に居てくれる人も居て。

それなのに独りな気がしてしまう。こんなに恵まれてるのに。
もっともっと辛い思いしてる人だって頑張ってるのにわたしは辛いって思ってしまう。
誰にも殴られる心配なんか無くて、泣く必要もなくて。
きっと話せば聞いてくれる人だっていると思うのに何も言えなくて。
わたしが話さなきゃ相手は理解してくれないのに、言えないで辛いって思って。

大好きな人はわたしの本当の事を何も知らない。
聞いて欲しいって思っても、こんな些細でどうでもいい事なんて言えない。
だって普通にあることだよね。誰でも辛いって思うよね。幸せな人なんて居ないよね。
自分だけじゃないのに、言えるわけ無い。わたしは特別なんかじゃないのに。

殴ったり怒ったりする母親とは縁切っちゃってもう会うつもりもないし
父親は一切干渉はしてこないけど、不器用なりに頑張ってくれてるし
昔は夜に襲ってきたり、意味もなく怒鳴ったりバットや包丁振り回した兄も落ち着いたし
祖母だって今はもう弱い体張って頑張ってくれてるし
なのになんでわたしだけこんななんだろう。
表面上で嫌われないように、好かれるようにって頑張っても
やっぱり絶対ボロが出てどこかで嫌われてる気がする。
家族にすら気を遣って、自分の場所がないとか思ってる。
そんなんじゃないのに、思いこみもいいところだよね。

誰にも嫌われたくないから、人と接したくない。
でも独りになりたくないから無理矢理でも話してる。
話してもらえてるのに寂しいとか辛いとか思うなんて最低で
自分が嫌になる。なんの為にわたしは話してるんだろう?
347優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:32:36 ID:btpDT/Hu
>>330
昔、とある地方の大学生だった時だが。
在学中に、大学に近いとこに引越したんだ。
ところが、引越し先の隣に住んでいたおにゃのこが、俺が引越したその夜に女になった。
ただし相手は俺ではない。
その後、毎晩、そのおにゃのこの連れの男の、
「俺の舐めて〜、ぺろってして〜、えー、少しくらいいいじゃん、ぺろってしてよ〜」って声に悩まされた…
そのやりとりがあまりにも面白かったので、ネタにしたところ、
それから毎晩、友達が、入れ代わり立ち代わり、「ぺろってして〜」を聴きにきた。
当然、それをネタに酒盛りが始まるわけ。俺、その男にいつか刺されるんじゃないかと、本気でなやんだ。

348優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:33:51 ID:8MlZcMBc
>>346
固く閉じた唇にチンカスを擦り付ける
鼻先に肛門を押し付けて屁をぶちかます

ぶっ壊れたなあw

349優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:34:35 ID:8MlZcMBc
>>345
チンポを最高に臭くする方法
教えてくれ

350優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:36:59 ID:oExr5edn
>>342
本当に、おめでとう。
良い一年になるといいね。
351優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:37:27 ID:q1XyIMH6
【また俺ら】電子掲示板「2ちゃんねる」で「人を殺した」などと書き込み医師の名誉を毀損した東京都中野区の男(45)を逮捕 警視庁

2ちゃんねるで医師の名誉を毀損 男を逮捕

 インターネット掲示板「2ちゃんねる」で、医師に対して「人を殺した」などと虚偽の事実を
書き込んだとして、警視庁牛込署は17日、名誉棄損の疑いで、東京都中野区の職業不詳、
斎藤善浩容疑者(45)を逮捕した。

 調べでは、斎藤容疑者は平成19年11月中旬ごろ、「2ちゃんねる」の掲示板に新宿区の
医療クリニックの男性院長(42)に対する虚偽の事実を投稿。「A医師は大手の病院で殺人を
しました。笑いながら殺人をしたのです」などと書き込み、院長の名誉を傷つけた疑い。

 パソコンの発信元をたどったところ、都内の複数のインターネットカフェが浮上。書き込みが
行われた時間帯から斎藤容疑者を特定した。同内容の書き込みは200回以上に上り、同署で
動機や医師との関係などを調べている。

MSN産経ニュース(2008.4.17 14:39)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080417/trl0804171443005-n1.htm
352優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:37:40 ID:8MlZcMBc
>>325
>そのかわり私のおかしい部分をわざと真似するようになりました。

似たことあった!しかもおなじ。玉子焼き。
そのころはなんだか父親がうざくて、朝起きてきた気配はあったけどスルーしてた。
で、お椀手に持って振り返ったらテーブルに置いた玉子焼きの皿付近でやっぱり
突っ立ってたんだけど、さっきまでゴソゴソしてたくせにやけに静か。
なんていうか、ダルマさんが転んだ的な不自然さ?手とか、口とか。とくに目線
とかあさっての方向。首ねじれてますけど。

絶対こいつ玉子焼き食いやがったと思ってる私ガン見。父静止。どちらも無言。
「・・・・・・ゴニョ」父、沈黙に耐え切れず何か言った。
よく聞いてみると、目線あさってで首が変な方向むいててジョジョ立ちみたいな
姿勢になったままクチビルのはしっこだけを開くようにして、
「・・・・・・オハヨウゴザイマス」と。
当時の私はよくあそこで普通に「おはよう。」なんて言えたものだ。今思い出せば
こんなにも萌えてしまうというのに。

353優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:37:41 ID:/Iz27LYO
>>328
おめでとう。君だけじゃないよ。俺も辛くて寂しくてたまらないよ。
354優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:37:46 ID:4xaST9F/
>>346
>なんの為にわたしは話してるんだろう?

でも独りになりたくないから無理矢理でも話してる。

自分で答え出してるじゃん
355優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:38:41 ID:CIuyfgaK
>>325
>高校入学、友達とあまりうまくいかない感じで。上手くいってるようで、なんとなく疎外感。
ぼくもそんな感じだった。休み時間は誰かと談笑することも少なく、席で寝てた。

>笑っている内容すべてが自分のことなんじゃないかと思うこともしばしば・・ 周りを気にすると
>頭の中で被害妄想がめぐりに巡ってくし泣きたくなるし。
ぼくの場合は「歩き方がヘン」とか言われて実際笑われてたけど(悪気は無いのはわかるがちょっと辛かった)
、話し声をよく聴いてみるとただ笑って話してるだけで自分の事では無かったりして。
いつも、自分の悪口を言ってると思しきクラスメイトでも、普通に話しかけたら意外と普通に返してきて驚いた。

その頃はかなり、自分の世界に篭っていたと今は思う。

お父さん件は、躾のためとは云え、されたら辛いな…。

あと、腸はストレス性の病気とかあるから、ずっと痛かった診てもらってください。腸の病気も治りにくいので。

356優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:39:22 ID:GZeGvwBI
>>346
外ヅラだけ他人と合わせたって心の内を話せる相手がいなきゃそりゃ孤独だろ。
何で自分を誤魔化してんの?
どう見てもお前は一人だよ。
それがイヤなら覚悟して腹割って他人と話せよ。
357優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:39:43 ID:7ejAFUw+
わいわいしたほうがいいのか悩むんですが
なんというか、わいわい系ではないんですよね
358優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:41:10 ID:xNwSHtLr
>>345
話し聞いてくれてありがとうございます。

病院に行きたいとは思ってるんですが、
このことはここでしか相談したこともなく、
親とかに話したいっておもえないんです。

頑張って相談してみるべきなんでしょうか?
359優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:41:23 ID:UhKcar/Y
>>357
 昔どっかで見たんだが、
 10歳くらいで最初は嫌がってたけど、後半部になると(数日後?)
 自分から動いてヨガりまくる動画があって
 10歳でもこんなになっちゃうんだと衝撃だった。

 仕込みなのか何なのかわかんないけど、ヨガの奥深さを見たよ。

360優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:42:40 ID:ERXYjdGm
>>358
えりあしはなるべくオシャレにする。
361優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:45:46 ID:oExr5edn
>>346
ここではつらかったら話してもいいんだよ。
>>346さんは優しい人間だな。
人と接していても寂しいとか、思えるときは俺もあるよ。
人それぞれだから、つらいと思ってもいいんだよ。
362優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:45:50 ID:ERXYjdGm
>>358
アンパンマンの主題歌あるじゃん
♪そうだ おそれないで みんなのために〜
ってやつ

あれって作詞が作者のやなせ氏なんだけど
神風特攻隊で戦死した弟の為に作った歌なんだよね。
アンパンマンの為に作った詞じゃないんだよ。

それを踏まえて歌詞を見てごらん。
アンパンマンに似つかわしくない歌だよ。

363優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:47:59 ID:uUEmTFEq
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\ 
     /  ____|
     /  >     |  
    /  / ⌒  ⌒ | 
    |_/---(・)--(・) | 
    | (6    つ  |  
     |    ___ |
    \  \_/ /
      \___/
マスオです。
日差しのきつい季節なりました。サザエと別れて早5年。
風の噂でサザエがソープにいる事や、タラがリカちゃんを妊娠させて
夜逃げしたこと、カオリちゃんと中島君のSEXシーンを目撃した勝男が
2人を頃して現在服役中であること、そしてハゲがノリスケとの禁断の愛に
目覚めたことなどを耳にしましたが、磯野家は今どうなっているのやら・・・。

さて、次回は
「臭くてキモいボケ老人、波平」
「妊娠したワカメ」
「イクラ、ついに少年院へ!」の3本です。ウン!ガ!ウッ!グ!

364優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:49:26 ID:xNwSHtLr
>>325
とにかく気にせずにどんどん友達と話してみるのも
ありってことですかね・・・
すぐに出来そうにないですけど。

腸は本当に原因不明で。
なんかこの痛さとかもいままでにないかんじです。

365優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:51:37 ID:Ai08Dfa5
>>362
作詞だけでよかったな。
作曲もやなせたかしがしてたとしたら弟ブチギレる
366優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:52:12 ID:uUEmTFEq
ここで一句

妹が
パンツ下ろして
おまんこシュッシュ
367優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:53:00 ID:uUEmTFEq
まあレイプでもなんでも姦られるうちが華だよな女は
ばばあになっちまったらどんなにヴァギナ開いて見せても見向きもされない
だからどんなチンポでもありがたく頂戴しなさいってか?てかあw

368優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:54:01 ID:oExr5edn
>>358
病院に行くんだったら、
事前に親に相談したほうがいいんじゃないかな。

相談しづらいとは思うけど…。

親も、人間だから、完全じゃないし、
話してみないとわからないこともあると思うよ。
369優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:55:25 ID:nVZgoK2E
>>364
あなたと同じくらいの時期に似たような感じになって、
親に相談したけどあまり理解は得られなかったなぁ…
今ほどメンタルヘルスが重要視されてない時代だったけど。

まずは保健室の先生なんかに相談してみては?
370優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:56:18 ID:xNwSHtLr
なんか言ったら真剣に聞いてくれなそう・・・
371優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:57:42 ID:zHXQihQe
>>370
真剣じゃないレスはスルーすればいいんだよ。
372優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:00:16 ID:xNwSHtLr
>>369
なんか私は親に相談する自信があまりないですけど・・・

結局>>369さんはどうやって克服したんですか?

373優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:04:50 ID:TVHPLxZb
子供の葬式を親に出させるのは最低の親不孝だとわかってる
他人に自分の肯定を求めるのは
自分で自分のことを認めてあげられないからだとわかってる
おかんがあんたの幸せがわたしの幸せだと言ってくれたから
おいらが幸せになって、
おいらはもう充分幸せだからこれからは自分とおとんの幸せを考えて生きて
といってあげたい
おとんが普段は素知らぬ顔してても
本当はおいらのこと心配してくれてるの知ってる
救急車で運ばれた時に仕事を途中で抜けてきて駆けつけてくれた
兄貴の優しさも知ってる
お前が死んだら悲しいと言うよりも棺桶蹴るぞと言ってくれた
幼なじみの気持ちも解ってる
泣いていると不思議そうな顔して悲しい気持ちを解ってくれてる犬
認めてくれる人間が一人でもいればそれでもう価値のある人間だよって
言ってくれた友達
死んではいけない生きなければと思うのに
体が勝手にカミソリ探してたり風呂場で首にタオル巻いたりしてる
眠れない 辛い
死にたい気持ちが消えない
どうすればいい……
374優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:06:08 ID:7ejAFUw+
頑張りすぎてない?あまり無理しないでね
375優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:08:35 ID:CIuyfgaK
>>364
興味をそそられるような、オモシロそうな人がいたらそうするといいと思います。

腸は、手遅れにならないようにね。
376優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:15:17 ID:oExr5edn
>>373
苦しいのが伝わってきます
なんていったらいいのかわからないですけど…
病院を頼ることはできませんか?
377優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:16:50 ID:36RtHy4W
このスレ嫌い

スレタイだけ優しいから嫌い
378優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:17:00 ID:xNwSHtLr
>>375
なんか少し頑張ってみようと思います。

相談に乗ってくれた方ありがとうございました。

379優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:19:40 ID:TVHPLxZb
>>376
病院、救急で行く程ではないと思われる…
夜飲む睡眠薬を飲んでも眠れない
眠りすぎる日々を過ぎたら突然眠れなくなる
もう一錠飲むかと悩み中……
こんな判断もできなくなってしまう自分が嫌でしょうがない
380優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:19:57 ID:5PtdJxMB
ごじはんおきなのに(´・ω・`)
381優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:20:20 ID:JkDyKhRb
>>377
見当違いのレスつけて説教する人間もいるからな
悪気があるのか無いのか知らんけど
382優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:24:12 ID:6OTVYQ2m
>>377
釣り野郎が立てた。
気にするな
383優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:25:48 ID:36RtHy4W
>>381 >>>382

そうなんですか、なんかごめんなさい。
384優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:26:12 ID:nVZgoK2E
>>372
克服できてたらこの板には来てないですよw15年前の話です。
どうも鬱らしい、(私の場合は離人も出てました)と気付いて
親に精神科に連れて行ってくれるよう頼みました。
もう過呼吸になりそうなほど泣きながらやっとのことで。
渋々連れて行ってはくれましたが、薬は出されたものの
「精神科の薬なんか飲んだら廃人になるんですって」と
取り上げられて捨てられてしまいました。
(親が後ろについたままで先生とも怖くてまともにしゃべれなかった)
ここで親に対する信頼は一気に砕けました

ようやく自分で心療内科にかかる気になったのが発症してから10年目。
色々あって14年目に真面目に通院し出してから1年、少しずつ以前の自分が
取り戻せている気がします。

今の時代はもう少しメンタルな事に理解があると思います。
親もそうだけど、自分自身も鬱とかに偏見がありましたし。
(ただの甘えとか、バレたら通常生活をさせてもらえないんじゃないかとか)
私も大学のカウンセラーに相談しておけばよかった、と思っています。

あなたの環境がどうなのか私には判りませんので、学校に相談しても
あなたが満足する解決方法が見いだせるかどうかわからないけど
親が信用できないなら、頼るのは学校とか他のところかなと。
できるかぎりあなたに同じ轍は踏ませたくないです。
385優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:27:41 ID:oExr5edn
>>379
そんな夜はつらいですよね。
あまり自分を責めないで。
386優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:30:43 ID:+maGGGAO
ずっと、いじめにあってきて学校を転々としてきました。
今の学校は通信制の特殊な感じで、自分が行きたいスクーリングまでに
レポートをある程度完成させておく感じです。

現実で、友達も居なくてひきこもり。
最近、勉強もしなくなってオンラインゲームをしている中でも
孤独を感じます。
ゲームの中では、敬語で人に気を使いすぎて疲れてしまう。
泣きながら、掲示板に敬語で人に不快を与えないように鬱々しないように配慮して
相談しても、きもいと言われる始末で
きもいと書き込みがあった瞬間、もう消えてしまえばいいのにと思いました。
最近、朝起きても友達がいない寂しさとか、恐怖で涙流してたりします。

前向きに、今通っている病院に頑張って通院したり
支援センターからパソコンの仕事の資料を郵送してくるって
そうゆうことはあるんだけど、もうなんだか目の前の壁が大きすぎて
友達もいなくて、どうしたらいいんでしょう。
もう消えてしまいたいです。

なんで、敬語がいけないのかな。
顔が見えない相手にこそ、気を配るべきだと思ってたのに
387優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:31:41 ID:TVHPLxZb
>>385
自分の事を微塵も好きになってあげられないのに
自分の事を責めてばっかり…
眠りたい
目を覚ましたくない…
結局おいらは甘えてるだけなんだろうか
自分が弱いから泣くのだろうか
388優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:32:41 ID:5Vgu2jGD
>>373
苦しいよね
思いっきり誰かに寄りかかれない?
独りじゃないんだぞ
389優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:37:59 ID:TVHPLxZb
>>388
寄りかかったら寄りかかられた方がキツいの知ってるから
思い切り甘えられない
完全に気持ち吐き出せない
だれもいなくならないでほしい
390優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:40:31 ID:oExr5edn
>>387
好きになれない気持ちわかります。
つらいですね…
泣くのは、現実と戦っているから泣くんだそうですよ。
391優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:41:44 ID:pr+UST/K
>>386
あなたが今一番辛いと感じているのは孤独感や疎外感なのかな?
392優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:44:31 ID:Ge8KCqI8
>>386
見えない相手だから気を配るべきだというのは分かりますよ。

でもそれが煙たいと思う人もいるのは確かなのですから、
ケースバイケースでしょうね。
ため口で喋れる相手を作ったらいいんじゃないでしょうか?

ここのみんなは友達だと思いますよ^^
393優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:45:59 ID:5Vgu2jGD
>>389
皆は、あなたに生きててほしいんだから
寄りかかっていいんだよ
大丈夫!みんな、受け止めてくれるよ
気持ちだって吐き出さなくていい
それでも、あなたを受け止めてくれる人が回りにいるんだよ
394優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:46:46 ID:oExr5edn
>>386
敬語は悪いことじゃない。
心ない言動にそこまで、とらわれることはないよ。難しいけど…
友達が居ないのは寂しいよね。恐怖を感じるのも分かる。
目の前の壁は大きすぎるかもしれないけど、
一つずつ、自分にできること、少しずつでも積み重ねていけると
いいんじゃないかな。
そしたらきっといつか今の悩みは越えられているよ。
395優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:48:17 ID:fM4GTSAf
>>386
性格の悪い人はこっちがへりくだるとつけあがるからナメられないように気をつけろ。
ネットなんかじゃそもそも敬語なんて必要ないよ。
396優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:48:18 ID:CIuyfgaK
>>386

368さんの心遣いは正しいです。
どんな人に対しても礼儀はきっと大事です。
ネトゲの中の人に言われた事なんか気にしちゃ駄目です。
重要な他者ではないのだし。

消えなくていいです。ぼくも友達居ないけど、消えるのはまだ先と思っています。


397優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:49:11 ID:ZxHEwUi+
心療内科の薬飲んでもちっともヨクナラン…
働かにゃきゃ金も無くなるのはわかってるんだけど、
一日中眠くて、
趣味のほんの一部分は出来るけど、
就職活動とか出来ないしどうしたらいいんじゃ〜

主治医はASを疑ってるみたいだ。
398優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:49:22 ID:TVHPLxZb
>>393
生きてるだけでも良いのかな……
それすらも肯定してもらわないとわからなくなる
眠らなきゃ…
399優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:49:31 ID:q1XyIMH6
>>386
どうせネット弁慶ばかりなんだから気にするな
400優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:50:13 ID:pSSQkBma
自分鬱3年目
最近薬の量ちょっと減った。学校にも今月から復帰。
そしたら親が妙に愚痴ったり当たりだした。金かかるとか。

今喧嘩した。まじ凹む。まだバイトも見つからないダメ人間なのに…離婚して自分と障害者の兄貴を育ててくれた母親に罵詈雑言ぶつけちゃった…
なんか頭もやっとする。
消えたい。世間から消えたい。本当はもっと役に立つ人間になりたい。母に普通に接したい。ちゃんと自分の食い扶持は自分で稼げるマトモな人になりたい。なりたい。早くなりたい。

涙止まんないや…書き捨てごめんなさい。
401優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:51:06 ID:+maGGGAO
>>391
そうです。何度も挫折して、前向きに頑張ろうとしての繰り返しで
限界が来ることは何度もあったのですが
そんなとき、やっぱり友達がぜんぜんいないっていうのが辛いです。

>>392
それが、なかなか出来ないんですよね…なおしたほうがいいのでしょうか。
ため口で話せる相手は、以前の学校に居たんです。
凄く仲が良くて…でも私が精神面で辛くなり、離れ離れになりました。
402優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:55:17 ID:5Vgu2jGD
>>398
あなたが生きててくれることが
大切なんです
自分を否定したら、皆の力も否定になるんだよ
あなたも辛い・・でも、皆も辛いんだよ
救いを求めよう

私は、あなたを抱きしめてあげたい
それはみんな、おんなじ気持ちだよ

少しは眠れそうかな?
403優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:56:57 ID:Ge8KCqI8
>>400
そうなりたいと思いつづけているのなら、いつかなれますよ。

>>401
ここでため口の練習をしてみては?w
私でよければ話し相手になりますよ。

あまり気を使わなくても別に人は離れていきませんから、
楽に、自然に、力を抜いて、余計なこと考えないでいれば
いいと思います。
404優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:58:24 ID:5PtdJxMB
はやくそとあかるくならないかなあ
405優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:02:34 ID:Ai08Dfa5
>>403
ため口は練習とかそういう問題じゃないな
406優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:04:09 ID:Ai08Dfa5
>>404
はやくそって何かと思って何度も読み返しちゃったよ
407優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:05:35 ID:5PtdJxMB
>>406
ごめんごめん笑
あかるくなるとねむれるー(*´∀`*)
408優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:05:48 ID:TVHPLxZb
>>402
鬱のときの自分をみてる両親もまわりも
どうにかしてあげたい辛いと思ってるんでしょうね
観念して薬もう一錠飲みました
布団に入ってみます
どうもありがとう
409優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:06:55 ID:+maGGGAO
>>395
そういう人も、たくさんいるんですよね…
でも、敬語は必要だと思うんです。
ある程度仲良くなってきたら普通に話していいかな、とは思うのですが…

>>396
ありがとうございます。
現実で、友達が居ないからネットの書き込みにも
過敏に反応してしまうんだと自分では思います。
外に気持ちを向けたい気持ちはあります。

>>399
どういった意味なのかわからなくて、調べてみました。
そういう人の言葉に反応する私もいけないですね。
ありがとうございます。

>>403
普通に話すことは出来るのですが、気が引けてしまいます。
人見知りなのも原因ですが…
410優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:10:33 ID:EBpSZYvy
体調が悪くて遊ぶ予定を当日断ったら絶交くらった
意味が分からん
そんなに遊ぶのに命かけてるのか?
どうすればいいんだ
411優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:10:40 ID:h48w0WJM
俺たち見たいのは隔離処分されるべきなのかもしれない
もちろん俺は死にたくない
でも、死にたくないなんて思うのさえ罪なんじゃないだろうか

412優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:12:10 ID:Ai08Dfa5
>>409
逆に全ての人間に敬語を使って敬語マスターって呼ばれるまでになりなさい
413優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:12:36 ID:5PtdJxMB
>>410
それ以前にそんなの友達とは言えない気がする(´・ω・`)
もしかしたら小学生の絶交みたいな気分なんじゃないかな?(´・ω・`)
414優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:14:17 ID:Ai08Dfa5
>>410
そいつの事を絶交マスターって呼びなさい
415優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:16:24 ID:EBpSZYvy
>>413
簡単に約束破る奴は信用できないとか言われた

思い当たるのはないし断ったのはその日が初めてだったし
416優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:16:47 ID:5PtdJxMB
>>409
汚い言葉が自然にでるくらいなら敬語が自然にでるほうが素敵だと思うよ(*´∀`*)
417優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:16:54 ID:Ge8KCqI8
気を抜いて敬語を使えたら一番いいんじゃないかな?
敬語使われて怒る人はそうはいないだろうから。
418優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:18:07 ID:Ai08Dfa5
>>415
酒でもおごってやれば機嫌直すだろ
419優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:21:21 ID:q1XyIMH6
>>411
俺たちだけが住むゲットーみたいな隔離施設、
というかコミューンをつくったらどうなるんだろう。
想像できない。
420優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:21:49 ID:5PtdJxMB
>>415
んー…最近の世の中なんだか堅苦しい気がするね(´・ω・`)
そりゃいきなり熱でちゃったり、おなかいたくなったりするよ。人間だし、生きてるし(´・ω・`)なのにそれを 簡単に約束破る って言うのもなんだかなぁって思う(´・ω・`)
結局 友達 の体調より 遊び が大事なんだなその人は。約束約束って約束は かならず ではないと自分は思ってるから意見かたよっちゃうけど(´・ω・`)
とりあえず体調が悪いときに心配してくれるのが友達だと思います(´・ω・`)
421優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:23:29 ID:Ge8KCqI8
バイトで無遅刻無欠席、20分前に出勤してたのに
たった1回具合が悪いんで休みたいんですけどっていっただけで
クビになったこと思い出したw

休むときは前もって連絡くれればいいからって言われてたのに><
422優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:23:59 ID:+maGGGAO
みなさん、ありがとうです。
423優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:25:30 ID:Ai08Dfa5
>>415
体調が悪かったって、どこがどう悪かったんだよ
全然悪そうに見えなかったんじゃないのか?
424優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:27:22 ID:5PtdJxMB
>>422
IDが真顔になってるね(´・ω・`)
出来れば422さんは笑顔で(*´∀`*)
わらうかどにはふくきたるですから(笑)
無理しないでいきましょう
425優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:28:51 ID:NTxlRXuJ
何箇所にもぼそぼそ書いてしまったが 話したい人がいるんだ。でも繋がりが無いからそんなことできないし。過去の自分を恨むよ
426優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:31:56 ID:5PtdJxMB
(*´∀`*)
427優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:32:06 ID:Ge8KCqI8
ここではみんな友達だよ
428優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:36:04 ID:5PtdJxMB
寂しい(´∀`)
429優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:37:38 ID:q1XyIMH6
本当は素直になりたい子です
430優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:38:31 ID:Ai08Dfa5
虚しい(´・ω・`)
431優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:39:27 ID:5PtdJxMB
でも大丈夫(´∀`)大丈夫(´∀`)大丈夫(´∀`)だいじょーぶー(´∀`)
432優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:39:51 ID:Ai08Dfa5
屁がでた
433優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:41:06 ID:5PtdJxMB
腸のちょうしが悪いのかな(´・ω・`)?
このスレに落ち着いていいですか…
434優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:41:17 ID:v0K8JDyV
ちょっと失敗しただけで爆発するようになってしまった
たかがゲーム、なのに失敗するともう壁蹴りまくり
自分でもわかるくらい独り言が多くなって妄想が酷くなった
たとえば妄想の中で右手を動かせば実際に右手を動かしてたり
努力すべきところでまったく努力せずどん底に落ちてしまった気がします
親に申し訳ない・・・俺はいつからこんなクズになったのかな・・・
気がつくと悲しい妄想して泣いてたり・・・壊れたのかな俺

ごめん何が言いたいのかわからんよな
ただ書くだけで気分が良くなる気がして書いてしまった
わけわかんねぇ事書いてごめん
435優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:43:17 ID:eebi/FmU
434は学生?
436優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:43:49 ID:vJnGwmaN
>>434
心の病んだ人間の犯罪が多発しています。

普通の病人は犯罪などおかしませんが、
心の病みを持つ人間は犯罪に走ります。

つまり、一般の病人とは全く非なる存在で、
言うなれば犯罪予備軍です。

一国民として、こういう人間への警戒を促すと共に、
社会全体がもっと厳しい目で、メンヘラを
扱って行く必要性を感じます。
437優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:43:50 ID:Ai08Dfa5
腸のちょうし
うまい
438優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:44:25 ID:vJnGwmaN
>>434
精神異常者を放置することは、
狂犬病を持った野良犬を野放しにしているのと同じである。

被害が起きる前に、危険因子を持った人間を
放置しておくこと自体がなんとかせねばならない。


257 優しい名無しさん New! 2008/04/17(木) 21:45:26 ID:l1HgeKXc
狂犬病の野良犬を野放しにされていると判れば、
保健所は犬を捕まえて安楽死させるだろう…。

同じことは精神病になった人間にも必要ではないだろうか?

犬は人間を噛み殺すかも知れないから駆除するわけで、
同じことを人間がする可能性があるなら、
そいつらも事前に駆除する必要性があるはずだ。
439優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:45:10 ID:vJnGwmaN
>>434
性格は、親の教育だけでなく、
自分自身の教育によって形成されてゆくので、
甘えた人間はどんどん異常化してゆきます。

その異常性が強いと、「人を殺してみたかった」という理由だけで、
罪の無い人を次々と刺し殺したりします。

精神異常者(統合失調症等)は妄想と現実との区別が
あいまいで、自制心が弱いので、妄想→実行に繋がって
しまうわけです。

そんな危険な人間が野放しにされているのが現実で、
そんな危険な人間達なら、いっそ自殺でもして
消えた方が世の為というのが現実です。
440優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:46:16 ID:5Vgu2jGD
>>433
気に入った?^^
441優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:48:06 ID:5PtdJxMB
>>434
親に申し訳ないってすこしでも感じるなら次は行動してみるといいかも。
出来なくてもいいから、新しくなにかやってみることが、どこか道に繋がるかも(´・ω・`)
自分のいとこににてる(´・ω・`)
442優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:49:20 ID:v0K8JDyV
一応通信制高校に通い始めたから学生か。20歳だけどな
書いてよかった ためになるレスをありがとう心に響いたよ
443優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:49:22 ID:V88WAR/H
>>434
凶暴化…と言っても、必ずしも
暴力的になるとは限らず、
ネガティブ的に凶暴化するケースも多い。

その最たる人達がメンヘラ…。

リスカなどをして自分を傷つけたり、
暴力的な感情が内へ内へと向かうタイプもいる。

表裏一体だから、その感情が表に向けられると
犯罪が起こる…。

だから近年、メンヘラの引き起こす犯罪が
もの凄く増えてるんだよね。
444優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:49:49 ID:Ai08Dfa5
腰が痛いのですが頭痛でしょうか?
445優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:50:15 ID:V88WAR/H
>>442
自分を制御できない人間ほど
犯罪を犯しますから。

メンヘラがODやリスカをするのも
その「衝動」を制御することが
できないからです。

これが外の人間に向いた時、
殺人がおこるわけです。
446優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:51:03 ID:aJGmFzYZ
>>442

通信制高校( ´,_ゝ`)プッ
447優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:51:32 ID:iV/PPv2D
最近寝ちゃいけないって思ってしまう…
眠いのにー…
毎晩悪夢ばっかりだしもー何なんだろう
448優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:51:40 ID:5PtdJxMB
さぶとんじゃなくて布団がほしいです。いま寒い(´・ω・`)w

ここ落ち着く(´・ω・`)
他のスレ怖い(´・ω・`)
どーしてみんな喧嘩腰なんだろね。なんで相手をみとめてあげれないんだろ。悲しくてなみだでるよ(´・ω・`)
449優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:53:45 ID:v0K8JDyV
>>445
なるほどなぁ
少なくとも今は人を傷つけたいとは思わないけど・・・
これからさらに落ちぶれて行けばそう考え始めたりするのかな・・・
450優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:54:24 ID:aJGmFzYZ
>>448
何で認めなきゃいけねえんだよw
クズなんだろ?
451優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:54:34 ID:Ai08Dfa5
メントスを親指で弾いて口に入れようとしたら突き指しそうになりました
これってもしかしたら腰痛?
452優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:56:16 ID:13qCmv5i
>>449
同じ障害者でも、
身体障害者は人を殺したりしないけど、
精神障害者は人を殺す…。

だから同じように障害者という名目はついても、
精神障害者は社会から嫌われているし、
その存在自体、害でしかないんですよ。

453優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:57:02 ID:13qCmv5i
>>449
精神障害者には極端に2タイプいて、
自殺を選ぶ人と、他殺を選ぶ人がいます。

しかしその根っこの部分は同じで、
命を軽視している…という部分は
どちらも同じなんです。

自分の命を軽視する人間は、
人の命も軽視する人間なので、
精神障害者はたちの悪い存在なのです。
454優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:57:06 ID:5PtdJxMB
>>447
色々現実で気づかないうちに疲れちゃったのかな(´・ω・`)
無理しないで、寝たいって思ったときに寝てみるのはいかがでしょ(´・ω・`)
455優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:59:05 ID:13qCmv5i
>>454
働いてない人は気楽でいいですね。
456優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:59:19 ID:q1XyIMH6
メントスはコーラといっしょに服用するものです
お間違えのないように
457優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:01:20 ID:v0K8JDyV
>>453
確かに自分の人生台無しにしてる生き方は命を軽視してるって言えるかもな
自殺も殺人にかわりないって事だな
そこまで落ちぶれたくはないな・・・
458優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:01:54 ID:Ai08Dfa5
やれやれ(´・∀・`)г
459優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:04:19 ID:5PtdJxMB
もう朝ですか(´・ω・`)
460優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:12:22 ID:Ai08Dfa5
いや、まだ暗い
大丈夫だ
461優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:18:39 ID:5PtdJxMB
いまねたら…ごじはんに起きれるかな(´・ω・`)
462優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:20:45 ID:Ge8KCqI8
みんな、健やかなれ
463優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:25:31 ID:CIuyfgaK
早起きは止めて、このまま始発で会社行くことにした。
464優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:25:38 ID:4knXFK4X
だれもいないの?
465優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:26:19 ID:mSXxQdx9
いるよ
466優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:27:25 ID:CIuyfgaK
出社者準備中だけど いますよ
467優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:27:31 ID:5PtdJxMB
いる
468優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:28:30 ID:ZxHEwUi+
おる
469優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:29:24 ID:mSXxQdx9
>>466
いってらっしゃ〜い
気をつけて
470優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:30:07 ID:4knXFK4X
頭が痛いよ
471優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:33:46 ID:i5Ie3eF7
>>470
いつものことかい?それとも急激に痛みだしたのかい?
472優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:35:39 ID:4knXFK4X
学校休むと良くないよね…まだ4月だし…
休んだらもう教えないって言われた…
時間が止まればいいのに
473優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:37:26 ID:5PtdJxMB
学校もバイトもやすみたいきぶん
はきそうだ
474優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:38:22 ID:R6nex+b/
会社休みたい
だが休んだら間違いなくメンヘラー認定されてしまう。
いままで、なんとか健常者の振りしていたけど、もう無理なんだよねぇ
475優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:39:38 ID:ZxHEwUi+
仕事してる人はうらやましいなぁ〜

何が自分には向いてるのかとか出来るのかイマイチわからんから…
働きたいんだけどどう探したら良いかもよく判らんしねぇ〜
476優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:41:27 ID:4knXFK4X
>>471
いつものやつかな…
477優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:44:14 ID:CIuyfgaK
ぼくも週末会社を休んでしまい、かなり出社しづらいですが、
とりあえず行ってきます。

>>472 >>473バイトや学校行く前にRed Bullを飲むと、なんか大丈夫な気がしてくるよ。
ぼくが好きでいつも飲んでるだけだけどw

>>469
では行ってきます。
478優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:45:46 ID:4knXFK4X
昨日ナロンエース合計6錠も飲んだよ…やっと寝られて、二時半に醒めた…
そしたら憂鬱で…
479優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:48:14 ID:5PtdJxMB
>>477
のんでみるかなw
お仕事いってらっしゃい☆
480優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:48:24 ID:1tjVXAKO
病院は薬しか出さない、効かない、聞かない
481優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:49:00 ID:i5Ie3eF7
>>476
いつものならなんとかなるかな?

学校は行けるなら行ってみよう。
休むなとは言わないけど休むとずるずると流されてしまうなら
行くという事は流されないための物だから。
482優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:51:11 ID:4knXFK4X
私は話無いけど医者に30分も捕まるのは恐怖でしかない
483優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:53:31 ID:GZaZA192
将来の夢とかないし何もしたくない
才能もないし顔も体型も骨格も不細工
頭は2ちゃん脳だし中二病だし何をしてもどこかのスレでなんか言われてんじゃないかって思う
周りの視線は気になるし
自分らしくいこうって思っても相手の顔色にいちいち合わせたり嫌われないように取り繕う
だいたい自分らしくが分からない、とか言ってる自分が気持ち悪い
って思わないと馬鹿にされる
馬鹿にされた時の自分への慰めをまた取り繕う
とにかくもう何もかもがダメ
病気が治ったなんて嘘
最近は「あの時自分はあーゆーキャラを演じてた」って思うことにしてるみたい
何の影響受けたか知らんけど
自分が自分じゃない
ケータイ小説みたいでこんなこと書くの気が引ける
でも書いた初めて書いた
484優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:55:22 ID:R6nex+b/
ああ、やっぱ休もう
485優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:56:00 ID:4knXFK4X
>>481
笑わなくても しゃべらなくても いいなら
先生に気を使わなくていいなら
行くだけでいいなら なにもしなくていいなら行くけど
486優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:59:35 ID:mSXxQdx9
>>483
ここでは、何も頑張らなくていいから
思ったままでいこう
487優しい名無しさん:2008/04/21(月) 05:03:45 ID:4knXFK4X
悩んでることがアホらしくなってきた
私と他人は別で関係ないのに
488優しい名無しさん:2008/04/21(月) 05:08:54 ID:/Iz27LYO
>>487
おめでとう、君はこのスレからさよならだ。
489優しい名無しさん:2008/04/21(月) 05:10:43 ID:i5Ie3eF7
>>485>>487
「行く」ことをするだけでいいのでは?
はじめからいっぱいやらなくてもいいじゃないか。

どうであれ悩みが消えたのならいいことです。
490優しい名無しさん:2008/04/21(月) 05:18:50 ID:4knXFK4X
>>489
無理やり消すしか路はないんだ
たとえ抜け殻でも、何事もなかったように行けばいいんだ
491優しい名無しさん:2008/04/21(月) 05:24:07 ID:/Iz27LYO
しかし悩んでる人がこんなにいるんですね。自分より深刻に思えるものもある。
それを見て自分だけじゃないんだと思うこともこういうスレの役目の一つであると感じる。
492優しい名無しさん:2008/04/21(月) 05:42:18 ID:fM4GTSAf
精神的にまいってる人って全人口の何パーくらいなんだろうね、10人に一、二人かな
493優しい名無しさん:2008/04/21(月) 05:50:48 ID:4knXFK4X
>>392
人口は1億2千万
自殺者は年間3万
その影響を受ける5人で15万
自殺者予備軍は十倍の30万
その周囲の人300万


3.5人に1人じゃん?
494優しい名無しさん:2008/04/21(月) 06:08:24 ID:0nHNH/qT
ここ1〜2年で、以前より鬱等が良くなった気がする。
家事も、おぼつかないけど、多少は手伝えるようになった。
というか、兄貴にやれって言われてやってるんだけど。
なまじ、ゲームなんかやっちゃってるから、そういうの期待されちゃうのかな。
でも、文句言われるのも嫌だから、身体が動きにくい時でもやってる。
一人暮らしで、鬱で悩んでいる人から見たら、楽なんだろうけど・・・。
495優しい名無しさん:2008/04/21(月) 06:22:45 ID:rEpbTP98
>>493
日本もアメリカ化しそうだな。
ある意味、犯罪や事件に飽きない楽しい世の中ができそうだ。

自民党万歳!!
派遣や契約社員も、もっと増やせ!
下流を増やして、世の中を不安定にしろ!

ついでに、外交政策も今までどおり継続して、北朝鮮に核撃ってもらえ!
中国、朝鮮はおろか、経済低迷して、アメリカやEU諸国にも嫌われちまえ!!

あ、核兵器の狙いは東京か大阪か京都、名古屋のどれでもいいよ。
俺も死ねたら、ラッキーだけどな。(ウラン・プルトニウム型だろうからあまり死ねる確率は低いだろうけどね)
496優しい名無しさん:2008/04/21(月) 07:04:19 ID:5PtdJxMB
学校いかなきゃだめか(´・ω・`)
497優しい名無しさん:2008/04/21(月) 07:16:24 ID:r11X7+nN
明日は必ずいける?

なら、休んでもいいよ
そんなに急いで頑張ることないよ
498優しい名無しさん:2008/04/21(月) 07:17:37 ID:0+kXRxlK
高校生?
499優しい名無しさん:2008/04/21(月) 07:28:09 ID:glDtKyct
行くのが当然。親に悪いと思わないのかグズが!
行かないから余計嫌われてハブられんだよタコ。
少しは頑張ってみろや。甘いんだよゴキブリ
500優しい名無しさん:2008/04/21(月) 07:34:16 ID:9ektP3FG
学校がんばんなきゃ、

行くことに意味があると思うから

行ってきます
501優しい名無しさん:2008/04/21(月) 07:36:27 ID:r11X7+nN
いってらっしゃい
気をつけてね
502優しい名無しさん:2008/04/21(月) 07:41:59 ID:QIATzz1s
仕事いくの怖い(´;ω;`)
契約社員だからいつ切られるか分かんないし、むしれ切るなら早く切れとか思うし、仕事先の人もみんな怖いし、もう行くのが怖い
503優しい名無しさん:2008/04/21(月) 07:47:32 ID:fBYcjPrR
>>502
元気出して、行って来よう!
504優しい名無しさん:2008/04/21(月) 08:02:39 ID:0+kXRxlK
頑張れ!
505優しい名無しさん:2008/04/21(月) 08:03:17 ID:JluC9EfT
>>502
僕のとこにおいでよ。家政婦さんで。
あ〜、時給は30円です。
優しくお仕事教えますよ。
506優しい名無しさん:2008/04/21(月) 08:05:45 ID:JluC9EfT
>>493
鬱くしい国日本にしたいみたいですからね政府は…
507優しい名無しさん:2008/04/21(月) 08:11:40 ID:rEpbTP98
>>499
ゴキブリはお前だろ。自己紹介乙。

まあ、俺も学校には言ってたほうが良いと思うが。
自分の体と相談したら良いと思う。
行ってみれば、行けたりもするものだし。

>>502
給料分だけ働いてたらいいや。という、軽い気持ちで。
508優しい名無しさん:2008/04/21(月) 08:11:45 ID:5PtdJxMB
専門いっとります(´・ω・`)
今日は医者にいってみます。
509優しい名無しさん:2008/04/21(月) 08:12:52 ID:cWaG2fkg
もう つかれた
510優しい名無しさん:2008/04/21(月) 08:14:37 ID:5PtdJxMB
みなさんありがとう(´;ω;`)
家族に 医者にいってみようかな って行ったら反対されたけど、思い立ったときに行動するべきだと思ったので(´・ω・`)
明日は必ず行きます。今日もバイトには行きます。バイト先に迷惑はかけれないので(´・ω・`)
511優しい名無しさん:2008/04/21(月) 08:24:07 ID:GsTOJlrc
おはようございます。

今日も1日頑張ります、応援よろしくお願いします!
512優しい名無しさん:2008/04/21(月) 08:29:36 ID:QIATzz1s
>>503-504
ありがとです
いってきますです
513優しい名無しさん:2008/04/21(月) 08:33:34 ID:R73IM4Ya
>>510
頑張って
514優しい名無しさん:2008/04/21(月) 08:48:16 ID:lkFhT9cN
「頑張るな」をガンバレ
515優しい名無しさん:2008/04/21(月) 08:54:26 ID:lkFhT9cN
10年後にはきっと、せめて10年でいいから戻ってやり直したいと思っているのだろう。
今やり直せよ、未来を。
10年後か、20年後か、50年後から戻ってきたんだよ今。

by 読み人知らず 出典:2ちゃんねる


やっぱり、なんでもガンバレ!
516優しい名無しさん:2008/04/21(月) 08:57:01 ID:fM4GTSAf
じゃ明日からやり直すよ。今日はつかれたから
517優しい名無しさん:2008/04/21(月) 09:00:03 ID:glDtKyct
>>507 ぶはは!被害妄想丸出しゴキブリが必死ですなぁ負け犬め
518優しい名無しさん:2008/04/21(月) 09:00:38 ID:59hVpETq
>>511
あなたはえらいよ。応援してる
519優しい名無しさん:2008/04/21(月) 10:15:09 ID:5PtdJxMB
心療内科でいいのかな(´・ω・`)先生話しきいてくれるかな(´・ω・`)
520優しい名無しさん:2008/04/21(月) 10:17:40 ID:G3RvuMJn
心療内科で大丈夫だよ
521優しい名無しさん:2008/04/21(月) 10:19:04 ID:5PtdJxMB
ありがとう(*´・ω・`)緊張で心臓いたいけど頑張る
522優しい名無しさん:2008/04/21(月) 10:34:17 ID:Tgt4Gaoa
13時から仕事する。でも、やる気が出ない。

誰か応援頼む。
523優しい名無しさん:2008/04/21(月) 10:43:42 ID:GsTOJlrc
>>522
元気出せよ!
やれることからはじめりゃいいんだよ。
ふぁいとふぁいと!
524優しい名無しさん:2008/04/21(月) 11:03:46 ID:33K3lWP4
>>522
気合い入れずにやんわりいきましょ〜
525優しい名無しさん:2008/04/21(月) 11:08:05 ID:oQAfKgfF
自分は5時から仕事だー。
しかも今日はトレーナーの人が来るらしい。
今から怒られそうで不安です…
526優しい名無しさん:2008/04/21(月) 11:08:51 ID:lep6M8dT
仕事できなくてクビになってからアルバイトとかやるのが怖くてしょうがない
また全然できなかったらどうしようとか思ってしまう。・゚・(ノД`)・゚・。
お金貯めて学校行きたいのに、進めないよ…
ミスド落ちちゃったしどうしよう…働くのが怖いよ
527優しい名無しさん:2008/04/21(月) 11:10:45 ID:FVwIxpaj
>>525
力まず、いつも通りでOKよ。
528優しい名無しさん:2008/04/21(月) 11:16:34 ID:5PtdJxMB
初めてだから勝手が分からなくて、来月まで予約でいっぱいって言われて涙でてきた(´・ω・`)辛いのは自分だけじゃないのに、今辛いのはどうしたらいいんだろって考えで自分勝手でごめんなさいって頭でぐちゃぐちゃになってく(´・ω・`)涙我慢して喉がいたいよ
529優しい名無しさん:2008/04/21(月) 11:29:48 ID:FVwIxpaj
>>526
それはつらいかも。まずは簡単軽作業から?
530優しい名無しさん:2008/04/21(月) 11:42:38 ID:0nHNH/qT
>>528
今は、どこも予約制だからね。
自分が行ってるとこも、前はそうじゃなかったけど、
患者が一気に増えたみたいで、予約制になった・・・。(´・ω・`)

まずは、予約してみよう。
初診は緊張するかもだけど、話聞いてくれるはずだよ。
頭の中、真っ白になって何も言えなそうだったら、
何かメモを取って、それを渡すといい。

今は辛いだろうけど、お互い改善していこうね。
531優しい名無しさん:2008/04/21(月) 11:54:12 ID:5PtdJxMB
>>530
予約してみるね(´・ω・`)
ただ、いっぱいいっぱいにならないとなかなか病院行ってみようって気になれらなくて。今日も家族にめちゃくちゃ言われて、今も 甘え病、贅沢病、怠け病って言われて、こんなふうに言われるくらいなら辛いも大丈夫って思い込ませる方が楽かもって(´・ω・`)
とりあえず今日バイトできるか不安だけど、学校いかなかったからバイトくらいは頑張ってみる(´・ω・`)

今外なんだけど、涙やばい
弱くてごめんなさい
532優しい名無しさん:2008/04/21(月) 12:14:46 ID:Tgt4Gaoa
>>523>>524ありがと。ちょっとやる気出たよ。

無理しない程度に頑張る。
533優しい名無しさん:2008/04/21(月) 12:32:11 ID:JRFUWiF5
長年一緒だった親友に見放された。
遠距離のメル友状態だったんだけどもう会わないし返事もしないって言われた。

友達はそいつだけじゃないし近くに支えてくれるやつがいるからいいんだけど、
切なくて切なくて鳴らない携帯ばっか眺めてる。
メール依存気味だったから余計つらいんだが…

さみしい涙出る
534優しい名無しさん:2008/04/21(月) 12:35:52 ID:7NF8v2dc
明日の事を考えると不安で吐きそうになる
頭の中ではしっかりしなきゃって思うけど実行が出来ないよ(´・ω・`)
精神的にも体力的にもすごくつらいんだけど、精神科に行ったら少しはよくなるかな?
535優しい名無しさん:2008/04/21(月) 12:45:36 ID:lep6M8dT
>>529
簡単な作業のを探してはいるんですが、また落とされると思うと怖くて…orz
人混み怖くて心臓ドキドキするしヤバス
536優しい名無しさん:2008/04/21(月) 12:48:25 ID:dJnjLxBJ
>>534
何もしないより良いと思うよ、安定剤でも出してもらったら良くなるかもね。
537優しい名無しさん:2008/04/21(月) 12:50:08 ID:JRFUWiF5
さみしいです、どうしたらいい?
鳴らない携帯が痛いです
538優しい名無しさん:2008/04/21(月) 12:53:16 ID:zHXQihQe
>>537
暫く電源落として、散歩。

コーヒーショップなんかでお茶しながら読書。
539優しい名無しさん:2008/04/21(月) 12:56:58 ID:JRFUWiF5
ありがとう。
メールを常に交わす相手がいなくなって、ひとりぼっちになった気がした。
とりあえず携帯から手を離してみるよ。
メル友が消えただけで死にゃしないもんな
540優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:02:35 ID:7ejAFUw+
人間関係最悪だと思う、静かに過ごしたい
541優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:02:59 ID:zHXQihQe
>>539
そうそう。

とりあえず、寂しい時ややるせない時はここでもOKかも。
542優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:04:54 ID:ohuvf8PV
メールする人も会話する人もいない
543優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:08:09 ID:uFmlQkur
心が折れそう。11年疲れました。近くのコンビニまで歩く体力もないし、大好きな友達に会う体力もない。
みんな就職して自分だけ一人ぼっちな気分になる。
もう自殺未遂しないって決めたし頑張りたいし前向きなのに身体が動かなくて悪循環。
こんな私にレスください。お願いします。
544優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:09:30 ID:fM4GTSAf
とりあえずメール欲しい人はおれにメールしてくるある
( ̄ω ̄)
[email protected]
起きてたら返事してやるよ
545優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:10:27 ID:fM4GTSAf
546優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:13:04 ID:311FOMfB
学校さぼっちゃった…いけない…
クラス替えでほぼ友達居なくて辛いよう…つまんないよ…

心が気持ち悪い
547優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:14:13 ID:JRFUWiF5
ここにくるとみんな一緒でつらいんだなとおもう
少し気分が軽くなるよ

電車からさくらを見てたら涙出てきた。
がんばりすぎないようにがんばらなきゃね
548優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:15:21 ID:iyQxfKpb
むなしいから電話だれかの声ききたいよ… 詐欺でもなをでもないよ業者でもないよ番組かくからかけてください わやわハワマサかさまか
549優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:16:08 ID:up2CdvZ+
>>546
抑うつ症状だね
2週間全く同じ気持ちを維持したら
病院へ逝け
550優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:19:29 ID:zHXQihQe
>>546
作年度までの友達とは?今どうしてる?

まーさぼった事はしょうがないね。
クラス替え前の友達に相談は出来ないの?
551優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:20:08 ID:msqTeKyB
メンヘル系の病院って予約制?
もう限界
誰かに話を聴いて欲しい
552優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:23:32 ID:KqhuTZvu
苦しい
どうしても対人関係がうまくいかなかった過去を思い出す
ここには苦しみしかない
他の場所へ移ろうにも、金がない
悪循環
もういやだ
くるしい
553優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:24:10 ID:zHXQihQe
>>543
まず体力づくりから。
働いてはいけない持病でもないなら、働ける体力をつける。

摂食障害や、ODや、リスカは?
まずそのへんはきっちり治して。

あなたは一生親元で暮らす?
554優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:27:03 ID:up2CdvZ+
>>551
たいがい予約制
俺んとこも予約
予約無いとこはキツい
4時間待ちとかザラにある

555優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:27:26 ID:zHXQihQe
>>551
今は大概は予約制だと思います。
電話で問い合わせてもいいんじゃないでしょうか?

お話聞くレスだから話せばいい。
即レスはない時もあるし
希望のレスがつかない時もある。
その辺はガマンだよ。

アラシはスルーで。
556優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:27:47 ID:gnyjnoBU
この前も、姑の事で書き込みさせて頂いた者です。
やっぱり私はダメな人間です。
同居ではないけれど、事ある度に、家電とFAXと携帯メールが来ます。
ここ(家)にいるのが怖いです。
家電にすぐに出ないと「貴女はどうしてすぐに出ないの!」と言われ「申し訳御座いません。火を使っておりました」と謝罪しても、謝罪の仕方が悪い、育ちが悪いからと言われ、頑張っても頑張っても、姑と話す度に、私はダメな人間なんだと痛感します。
これ以上頑張れません。逃げたいです。
でも、娘を置いて出て行く勇気もありません。
死ぬ事も出来ません。ごめんなさい。
生きていてごめんなさい。
産まれてきてごめんなさい。
主人にも、申し訳ないです。
ここで、助けて下さいと書かせて下さい。
ごめんなさい。
557優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:29:05 ID:311FOMfB
>>546
昨年のやつらは週に一回だけ授業一緒なのー。
でも相談できるほど仲良くないや(´・ω・`)
自分が嫌いになってくー…


人間関係築くのって、大切だね…
558優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:29:09 ID:D0Ers4ib
>>551
今は予約制がほとんどだね。
ここで良ければ吐き出して下さい。
559優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:33:33 ID:KqhuTZvu
なんで私だけ無視なんですか?
みんなあぼーんしてるんですか?
何か悪いことしましたか?
みんな私を嫌ってるんですか?
無視する奴なんて死ねばいいのに。
560優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:34:33 ID:zHXQihQe
>>556
着信拒否すればいいだけ。
家電もナンバーディスプレー??だっけ???にする。
FAXは仕事とかで使ってるの?
それ以外ならFAX必要ない。機能をやめる。

旦那の携帯だけ繋がるようにしておけばいいじゃん。

自分なら家電にも携帯にも出ない。FAXならスルー。
旦那には、悪いけど貴方の携帯でだけやり取りして欲しいとお願いする。
561543:2008/04/21(月) 13:35:09 ID:uFmlQkur
>>553 レスありがとう。鬱やPTSDやかいりなど、過食拒食症もあります。
働くのは店長の理解ありで、バイトに月1行くか行かないか。障害年金貰ってます。
ちなみに婚約してて、まだ結婚はしませんが、一生実家ではないみたいです。体力作りしたいな。水泳とか。
562優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:36:43 ID:zHXQihQe
>>559
無視じゃないよ。
一人事か?と思った。

んじゃ死にます。




って皆死んじゃうでしょ?
563優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:37:55 ID:up2CdvZ+
>>543
無理は禁物だよ
と・・揺り戻り経験者の俺
564優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:39:21 ID:zHXQihQe
>>561
よかった。

いきなり水泳は過酷じゃないか?

自分の体力と相談して決めて。
565551:2008/04/21(月) 13:47:09 ID:msqTeKyB
レスありがとうございます
明日病院行くって決めたらちょっと元気出ました。
行く病院を決めるのが大変ですが・・・・
友達いなくて寂しいです。
対人苦手でバイト先でもなじめない。
わざと失敗してしまう。子供が構って貰いたいためにいたずらするみたいな。
親の私に対するイメージに忠実であるために、いつも顔色を伺っていたせいか、人に合わせてしまいます。
「この人はおとなしいと思ってるだろうな」「無口だと思っているだろ名」と思い込んでしまいます。
566優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:47:40 ID:zHXQihQe
一人事って

一人語な。


んじゃ硫化〜で


>>559
バイバイ。
567561:2008/04/21(月) 13:52:40 ID:uFmlQkur
>>564 優しいですね。ありがとうございます。

ごめんなさい。愚痴らせてください。
私こんな身体なのに、歌手目指しててファンレターやプレゼント貰えるまで頑張って、ファンクラブもできて雑誌にも数回のれて。

でももう諦めた方がいいのかな。もうそんな体力ないし、凄いエネルギーを使う事だから。

夢って叶わないのかな。またチャンスやタイミングがきたらやりたいよ。

その前に体力作りだよねw

あーあ(´・ω・`)
健康な身体欲しいよ
568優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:52:47 ID:tcmdpu+g
自分が共依存らしいと最近わかった。
凄くショックだった。
しかも共依存の人は境界例の場合が多いって事も書いてあって…。
今はしてないけど、学生時代リスカしてたし、キレやすいし、依存しやすいし、境界例なのかなぁ。
569優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:56:36 ID:59hVpETq
>>533
つらいね。せつないね。俺も一番大切だった人に見放された…

みんな、どうやってつらい気持ちを処理してるの?
俺には誰かに話を聞いてもらうことくらいしか思いつかない。
でもそれで人を失った経験があるから、恐い。
自分一人で何とかするには、どうしたらいいの?
570556です:2008/04/21(月) 13:56:38 ID:gnyjnoBU
>>560さん
お返事有り難う御座います。
家電の着信拒否は、前にしていました。
そうしたら、親戚の家からかけてきて「拒否してるのね!ふざけないで!」と、怒鳴られたので、今は拒否はしていません(出来ません)
FAXは、姑が「必要だから買うように」との命令です。
仕事では、一切使いません。
主人も姑には逆らえません。逆らえば、「私と結婚したからだ」と、文句の嵐です。だから黙っています。
自分の不甲斐なさに、嫌気より、情けなさしか思えません。
何かわからない文章で、ごめんなさい。
571優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:56:43 ID:13qCmv5i
>>567
キチガイにまともな歌が歌える訳ないっしょw
ファンもどうせキチガイさw
572優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:59:46 ID:13qCmv5i
>>570
クズ嫁にクズ旦那、そして子供もクズw
いいんじゃない?
クズは一塊になってもらってた方が、周りの被害は少ないしw
573優しい名無しさん:2008/04/21(月) 14:00:58 ID:13qCmv5i
>>569
何が、どうしたらいいの?だよw
キモイんだってw
574優しい名無しさん:2008/04/21(月) 14:05:50 ID:JRFUWiF5
>>569
レスありがとう。
私も親友に見放された理由が、
「すぐ自分だけ辛いふりして人に頼りすぎる、だからもう支えない」
だったから、他の人に頼っちゃいけない気がして1人で呆然としてる。

どうしたらいいんだか解らないね
575優しい名無しさん:2008/04/21(月) 14:06:32 ID:JRFUWiF5
>>569
レスありがとう。
私も親友に見放された理由が、
「すぐ自分だけ辛いふりして人に頼りすぎる、だからもう支えない」
だったから、他の人に頼っちゃいけない気がして1人で呆然としてる。

どうしたらいいんだか解らないね
576優しい名無しさん:2008/04/21(月) 14:08:34 ID:JRFUWiF5
二重書き込みになったすまん…
577優しい名無しさん:2008/04/21(月) 14:11:41 ID:5PtdJxMB
休んだのに休めない家
図書館でもいってドトールでココアでも飲みます(´・ω・`)
578優しい名無しさん:2008/04/21(月) 14:14:37 ID:M+XRdhtO
>>575
メンヘラって他人に対して親のような献身的な振る舞いを要求するよね…。
わがままばっか言ってんじゃねえぞ。

自分がいかに傷ついてるかのアピールはすごいくせに、
こちらがずっと不快に思ったことについてやんわりと指摘したら、
「あなただけは分かってくれてると思ったのに!」ってまた傷ついたアピールされたことがあるよ。
579優しい名無しさん:2008/04/21(月) 14:16:43 ID:M+XRdhtO
>>575
結局理解者とか優しい人と言う名の奴隷を求めてるだけなんだよな。
メンヘラは、自信がないとか自分が嫌いだとか言うわりに、やたら上から目線でものを言う奴が多いから
これもガチでうざい。
アドバイスしたりしてないと自己肯定感得られないメンヘラも居るらしいけど口出したがりは優しさじゃねーって。
結局周りはおせじ言って立てなきゃいけないだけで面倒増やしてんのに気付かず、私って気を使えてるーvと本人は自己陶酔。
おせじ言わなきゃ言わないで煩わしい空気出すし・・
やってられっか
580優しい名無しさん:2008/04/21(月) 14:17:30 ID:JRFUWiF5
>>578
ごめんね
581優しい名無しさん:2008/04/21(月) 14:19:49 ID:59hVpETq
>>574
こちらこそレスありがとう。つらいですね。
つらいからと頼りすぎてしまうのは
自分本位な考え方をしているところから来ていて
相手に対する思いやりに欠けているんじゃないかと思っている。
自分の場合は、なんだけど。

>>578
ああ、正にそうだった…。
後悔してももう遅いんだけど…。
582優しい名無しさん:2008/04/21(月) 14:19:55 ID:9T15WZTb
荒れてきたなあ
583優しい名無しさん:2008/04/21(月) 14:20:01 ID:QIR3o4o0
>>580
人に迷惑掛けてるって自覚がない奴が多すぎる。
病気(笑)だから心配してもらって当たり前、
大切にされて当たり前って思えるるその図々しさ、うらやましいくらいだよ。

メンヘラ告白されるだけでもすっげー迷惑なの分かってね。
584優しい名無しさん:2008/04/21(月) 14:20:58 ID:fllL2lZ0
AA→フェアリー AO→レプラカーン AB→エルフ OO→ノーム OB→ホビット BB→ドワーフ

遺伝子型別未来の姿。
585優しい名無しさん:2008/04/21(月) 14:21:36 ID:uFmlQkur
嫉みワロタwww
荒らす人は可哀相www
586優しい名無しさん:2008/04/21(月) 14:21:38 ID:QIR3o4o0
>>581
生活が苦しいとき、メンヘラの友人の事を考えると心が折れそうになる
私も「死にたい死にたい」って言いながら薬たくさん飲んで手首の薄皮切れば
仕事もしないで家でゴロゴロネット三昧、楽して生きられるのかなぁ、と。

でもぜってえそんなカスにはなんねーぞゴルァ!!
いつまで親に迷惑かけて寄生してんだ馬鹿!!!!!
587優しい名無しさん:2008/04/21(月) 14:26:04 ID:BXCBEOAZ
今週も何も変わらず苦しい
いつになったら楽になるの
死んでも楽にはなれない?
588優しい名無しさん:2008/04/21(月) 14:27:03 ID:iv4rMdbw
>>587
悪いけど甘えてるだけにしか見えない
589優しい名無しさん:2008/04/21(月) 14:28:19 ID:0nHNH/qT
>>531
弱くても、いいんだよ。
それを、誰も責める権利なんて、本当は無いんだ。
それに、本当に強い人なんて、居ないと思ってる。

家族に、どう言われようと、まずは自分を大切にして。
理解・認知の低い人は、すぐそういう風に言ってしまうから。
自分の理解範囲内じゃないからね。
辛い時は、自分に正直になってね。

いっぱいいっぱいになって、悪化しちゃうのが心配です。
病気は、なんでも早期治療だから、必ず病院に行ってね。
590優しい名無しさん:2008/04/21(月) 14:29:55 ID:YYHXGCBo
>>587
どうしたの?
591優しい名無しさん:2008/04/21(月) 14:30:56 ID:iv4rMdbw
>>589
メサイアコンプレックス

平たく言えば
人を助けたがりや、
自分を救世主のように思い込み、
他人を助けることに生きがいを感じる人!
です。

こういう傾向の人は、
自分が助ける人の側にいると勘違いしています。
そもそもこういう傾向の人は自他の分離が出来ていないため
自分の事と他人のことを一体化して受け取ります
相手はその人生のプロセスとして不幸なことがあり、
その不幸なこともその人が自分で解決すべきことであるにもかかわらず、
メサイヤ症候群人は、
自分の不幸や悲しみをそこに投影して
まるで自分のことのように相手に同情し、
助けようとします。
他人の自力を信じて突き放すことが出来ない。
他人が救われるれるとあたかも自分が救われたように
同調します。
自分が現実と戦かわず、
他人のふんどしで戦った気になる。
そのため、本当に自分自身を生きていず、
他人に自分を依存させて、
現実に立ち向かうことをしないので、
現実感が非常に希薄で、
物事をすこぶる安易に受け取ってしまいます。
592優しい名無しさん:2008/04/21(月) 14:31:55 ID:OXsb5buu
>>587
それって

かまってちゃんっての?
593優しい名無しさん:2008/04/21(月) 14:41:24 ID:FeuhuS0G
>>591
ご苦労様。理論詰め厨様。
昼休みか仕事中か知らんけど、
わざわざここに来て長文書く暇あったら
他の事すりゃいいんじゃないかな?
ウザイとか思うんなら、目背けてろ。
そんな事してる自分を第三者の視線で見てみるといい。

お前が病んでるよ。

って、構ってる自分もかこわるいなw
594優しい名無しさん:2008/04/21(月) 14:58:24 ID:0nHNH/qT
>>587
それは、自分で探すしかない。
人生、楽な事より、苦のほうが多い。
ただ、その中で、どう生きていくかだと思う。
病んでも、きっと何か先にあるって思わなきゃ。
いつかは寿命が来るんだから、
もっと長い目で、先を見据えると楽に考えられるかも。
これは、病人に限って言える事じゃないと思う。
お互い、頑張りましょう。
ちょっとずつでいいから。
595570です:2008/04/21(月) 15:36:35 ID:gnyjnoBU
皆様に不愉快な思いをさせてしまって、ごめんなさい。

やっぱり私はグズです。
でも、娘はグズではありません。
それだけは、わかって下さい。

お邪魔して、申し訳御座いませんでした。
596優しい名無しさん:2008/04/21(月) 15:50:47 ID:tyebLA76
人生は無意味です。もし意味がある人は騙されているのです。
人は生まれたついでにいきてるだけ・・・・・。
のんびり、だらしなく、でもいいから生きる。自殺はあかん。
597優しい名無しさん:2008/04/21(月) 15:57:56 ID:cWaG2fkg
>>596
マルチでごめんなさい。
その哲学は、どこに書いてありますか?
本だったら教えてください。
598優しい名無しさん:2008/04/21(月) 16:32:45 ID:JRFUWiF5
>>579
そういう人と勝手に括んないでください

そういう人に貴方がトラウマを持ってるだけなんじゃないの?
憶測だけど。
599優しい名無しさん:2008/04/21(月) 16:35:44 ID:JRFUWiF5
>>583
その通りかもしれないけどあなたに説教されたくない。

私はその人にだけは頼れたから過度に頼ってしまったのかもしれないけど
誰にでも頼りたい訳じゃないしできれば辛いことは自分で解決したいよ
600優しい名無しさん:2008/04/21(月) 16:36:27 ID:kO2ZoEfu
今日死ぬほど仕事行きたくなかったけど行く事にしたよー
誰かほめてくれー(>_<)
返事こなくてナバってきた‥
601優しい名無しさん:2008/04/21(月) 16:41:38 ID:OXsb5buu
>>600
世の中甘くないんだよ。もっと現実を見なきゃダメ
602優しい名無しさん:2008/04/21(月) 16:44:54 ID:OXsb5buu
>>599
厚かましいなあ。
嫌われて当然って感じ。
説教されたくないなら来ないでね。

603優しい名無しさん:2008/04/21(月) 16:47:18 ID:i5Ie3eF7
>>600
行った事はよくやりましたと褒めましょう。
また褒めますから続けれるよう挑戦してみましょう。
604優しい名無しさん:2008/04/21(月) 16:47:22 ID:YYHXGCBo
>>600
良く決心したね。
その一歩が一番辛いよね。
そこを超えたんだから、きっと上手くいくよ。
そう願ってる。
605優しい名無しさん:2008/04/21(月) 16:51:09 ID:mh0PRk01
>>600
えらい!


自分は、統合失調症かもしれません。
そう思ったら、普通に生活している人が恨めしくなってきました。
被害妄想もひどいです。
最近、親や友人からの理解が得られなくなり
通院していなかったので、完全な引きこもりになってます。
予約を取るのが怖いです。
606優しい名無しさん:2008/04/21(月) 16:52:22 ID:kO2ZoEfu
>>603>>604

ありがとう(;∀;)

今日1日真剣に生きます。
毎日1日ずつ続けてみます。
ありがとう(T∀T)ノシ
607優しい名無しさん:2008/04/21(月) 16:53:09 ID:ykFqQOlR
>>605
精神異常者による犯罪が多発してるけど、
国や警察は、医療関係者と連携をとって、
統合失調症の人間は、
強制隔離するなどの対処をすべきだと思う。

こういう連中が一般人と同じ土俵で生活してること自体、
大きなリスクなのだから…。
608優しい名無しさん:2008/04/21(月) 16:53:56 ID:ykFqQOlR
統合失調症の人間は、妄想や幻覚や精神分裂など、
まともな人間としての判断を持たない人間なので、
野放しにしておくと、何をするかも判らない。

理性も抑制力もないので、一般人と
生活をともにさせることがどれほど危険なことか…。
609優しい名無しさん:2008/04/21(月) 16:56:09 ID:NyRi+SqI
>>595
心の相談室「野の花」六鉢目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1206237623/

とりあえず、そこのスレのご隠居さんに相談してみるといいよ。
610 ◆ojFf.mXHQM :2008/04/21(月) 16:57:05 ID:5iFxZ2KD
10人に1人じゃないだろ
世界の60億人中で40億人くらいだろ
611優しい名無しさん:2008/04/21(月) 16:58:19 ID:kO2ZoEfu
>>605
ありがとう!!

自分も外出れなかったよー
辛いよねー‥
被害妄想も酷くて、最近まで幻聴(悪口の。超はっきりしてるから、区別つかない。何日か経ってから気づく。)も聞こえてたよー
私は、最初は、お風呂はシャワーでもいいから毎日入るてのを目標にして、何ヶ月かやってみた。できなくてもなるべく落ち込まないように、次からまた始めてた。
小さい事を、失敗してもいいから続けるといいかも。
偉そうにごめん。
頑張りすぎるなよっ!
ありがとう(・∀・)
612優しい名無しさん:2008/04/21(月) 16:59:27 ID:ykFqQOlR
心の病んだ人間の犯罪が多発しています。

普通の病人は犯罪などおかしませんが、
心の病みを持つ人間は犯罪に走ります。

つまり、一般の病人とは全く非なる存在で、
言うなれば犯罪予備軍です。

一国民として、こういう人間への警戒を促すと共に、
社会全体がもっと厳しい目で、メンヘラを
扱って行く必要性を感じます。

613優しい名無しさん:2008/04/21(月) 17:09:20 ID:mh0PRk01
>>611
自分の場合は、飼ってるネコが心配で
ネコの鳴き声がたまに聞こえるんだけど、
幻聴なんだろうか…
アドバイスありがとう、ちょっと元気出ました。
614優しい名無しさん:2008/04/21(月) 17:15:32 ID:kO2ZoEfu
>>613
ふふー
よかった(*^_^*)
こちらこそありがとう

じゃいてきまー
(・∀・)ノシ
615優しい名無しさん:2008/04/21(月) 17:16:28 ID:YdjU/WVh
うまく話せないしケータイからだし…

それでもいい?
616優しい名無しさん:2008/04/21(月) 17:20:05 ID:YYHXGCBo
>>615
いいよ
落ち着いて少しずつ
617優しい名無しさん:2008/04/21(月) 17:35:54 ID:YdjU/WVh
>>616ありがとう

頼りたくないし甘えたくないし迷惑かけたくない。そんなことしてる自分がむかつくうざい。今、こうやって書いてるのもうざったい。

でも、ほんとは甘えたいし泣いてすがりたいし……どうしたらいいかわかんない。

わかんなくなって、混乱して頭ん中ぐちゃぐちゃになって苦しくなって過呼吸。

今、何をすべきかどうすればいいか。はっきりとした答えがないのは分かってても、答えが欲しい。

長文・乱文失礼しました。
618優しい名無しさん:2008/04/21(月) 17:39:38 ID:lZHn4U4w
>>617
そんな悲しいこと言わないで!
世界の恵まれない人や生きたくても生きれなかった人のためにも精一杯生きるのがあなたの義務ですよ?
619優しい名無しさん:2008/04/21(月) 17:41:51 ID:lZHn4U4w
>>617
みんなが元気がないのは、何もしないからじゃないですか?

何もしないから余計なことばかり考えるんだと思うよ。
俺はトロイからしょっちゅう会社で嫌味言われたり笑われたりする
でもそのたびにこれは自分が強くなるためのチャンスだと考えるようにしてる

ここにいる自分は欝だとか言ってる奴らに言いたい、嫌な目にあったり理不尽な目に会うことなんか生きてりゃ当たり前なんだよ

おまえらはそう言うことがあったら人のせいにしたり自己嫌悪に浸って寝込めばいいんだから楽でいいよな
でも世の中にはそうしたくてもできない人間も山程いる事を忘れるな
そして逃げたぶんの負担がそういう人間に行くことを学んでくれ
620優しい名無しさん:2008/04/21(月) 17:43:44 ID:yUgHmEus
>>617
甘えたい人はいますか?
頼りたい人はいますか?
誰でも良いから、という考えでは、甘えるのは止めた方がいいです。
そう思える人に出会うまで、少し我慢してください。

甘えたい、そう思える人がいるなら、
100%全身全霊かけて甘える必要はありません。
5%ずつぐらい。
それからゆっくり、甘えることに自分をならしてゆくんです。
私も人に甘える自分なんて許せなかったです。
でも、人間ってかわるもんですよ。
621優しい名無しさん:2008/04/21(月) 17:44:11 ID:bCqfUF+0
親に病気のことを話せません・・・。
4年ほど前にうつ病かもしれないと言ったときそれは甘え、がんばればできる、
もっとしっかりしないからだと言われつづけ、病院も一回しか通わず自分をだましだましして
今まで過ごしてきました。
けれど、またひどくなり親に黙ってきちんと病院へ行き通院しています。
やっと決まった仕事も今月いっぱいで辞めることも申し訳なくて病気のことを言えません。
皆さんは、ご家族に自分が欝だと言っていますか?
言うとき怖くなかったですか?
私は怖くて言えません・・・

すみません、文章にまとまりがなくて・・・
622優しい名無しさん:2008/04/21(月) 17:50:33 ID:JSQXOol0
>>621
俺の時は言ったなぁ。でも怖いというか申し訳ないというか…とにかくなかなか言いだせなかったよ。
だけど一人で悩むよりは絶対良いはずだよ。
623優しい名無しさん:2008/04/21(月) 17:52:42 ID:lZHn4U4w
>>621
結局同情が欲しいんでしょ?
そんな事したって何にもならないし気の持ち様。病は気からって知ってる?
624優しい名無しさん:2008/04/21(月) 17:55:33 ID:YdjU/WVh
>>619自分が強くなるためのチャンスか…
じゃあ、今の自分は昔よりちょびっとでも強くなれてんのかな?これから強くなれんのかな?
なんか、だんだん弱くなってる気がする
こういう悲観的なのがいけないんだろな


>>620いるけど、迷惑じゃないかなとかこわくてできない
625優しい名無しさん:2008/04/21(月) 17:55:58 ID:lZHn4U4w
>>621
誰だって戦ってるんだよ
戦い抜いて病気になったんなら仕方ないが途中放棄するような奴らに欝を理由に逃げる権利なんかない
贅 沢 病 だ よ、 贅 沢 病
626優しい名無しさん:2008/04/21(月) 17:56:41 ID:9mdogMTC
>>623
同情が欲しい???

何言ってんだか・・
627優しい名無しさん:2008/04/21(月) 17:58:57 ID:bvJ+1lJP
>>624
あなたは、どんな答えを望んでいたのですか?
あなたは鬱病です。
よくがんばりました。ゆっくり休んでください。
そう言われれば満足ですか?

でも、あなたの面倒は誰も見てくれませんよ。
あなたが考えることを放棄したら、
他の誰も、あなたの生き方なんて考えません。
生きるのは大変です。
でも、みんな苦労して生きているんです。
628優しい名無しさん:2008/04/21(月) 18:19:23 ID:YdjU/WVh
>>627自分でもどうしたいのかわからない

正直に言う。>>627の前半読んでちょっとだけいらっとした。
後半読んで、なんか、ぐっときた。意味わかんないよな。

明日からまたがんばるよ。
ほんと、意味わかんない書き込みしてすみませんでした。
ありがとう
629優しい名無しさん:2008/04/21(月) 18:24:42 ID:bzq+PW7u
家族が家族の前で笑うとこを両親が離婚してから見てない。
話を切り出しても続かなくて
沈黙の空気が耐えられなくて携帯に集中する。
笑うことは気持ちのいいことだし悪い感じがしない。
母親と姉とは相性があわない。本当は親父と居たい。親父は病気の俺と向き合ってくれた。時折電話もくれる。心配してくれてんだなって思う。色々と問題がある中俺はどうしたらいいかわからない。
630優しい名無しさん:2008/04/21(月) 18:28:28 ID:5q3ZPFG3
週末から、人をたたきたい人がいるみたいだね。
ここは2chだからいろんな意見があると思うんだけど、
鬱や自己嫌悪やらで落ち込んでる人に、さらに追い討ちかけるようなこと言ってどうするんだよ。

ひどいこと言われて、さらに苦しんでる人もいるんじゃないかと思うけど、
苦しいときには都合の悪い意見全部みないでいいよ。
書き逃げになっちゃったって仕方ないよ。
自分はもう薬のまずに生活できてるけど、2chに依存ぽくなってたときは悪化するばかりだった。
苦しいから書き込んで、叩かれたらすごく落ち込んで、の繰り返しで。
いったん2chから逃げる、現実から逃げるでもいいじゃない。
まずは少しでも病気がよくなること、自分の気持ちが楽になることが大切だよ。

「みんなつらいのに」だの「甘えだよ」だの、そんなの自分が何度も繰り返し自問してるさ。
いちいち上から説教してくるようなことじゃありませんよ。
いつもいつも、元気なときにも逃げてたら解決しないけど
どうにもならないときには目をそらして逃げる、というのも選択肢の一つだからね。
時間がたてばよくなることだって、いくらでもあるんだから。
あなたが生きているということがとても大切な、私にとっては嬉しいことなんだからね。
631優しい名無しさん:2008/04/21(月) 18:34:51 ID:ius74mLF
>>629
お前自身がどうしたいかによる。
親父といたいんだろ?
632優しい名無しさん:2008/04/21(月) 18:36:32 ID:h48w0WJM
>>446
早く死ねよ
633優しい名無しさん:2008/04/21(月) 18:38:15 ID:QIATzz1s
仕事おわた。
やめたいけどやめたら人間やめますかレベルだからなんとか頑張る

このスレ空気悪くなったね。
一年半ぶりくらいに来たけど
634優しい名無しさん:2008/04/21(月) 18:38:16 ID:h48w0WJM
>>630
くせえこというなバカ
お前の苦しみが俺の喜びだ
635優しい名無しさん:2008/04/21(月) 18:38:22 ID:bvJ+1lJP
>>630
こういうところで慰めてくれるのが当たり前の人に
共感してもらったり、あたりさわりのないこといわれても
なーんの解決にもならないって、多少自覚ありませんか?
636優しい名無しさん:2008/04/21(月) 18:38:54 ID:h48w0WJM
>>633
お前が戻ってくるまではよかったんだよ
もうこんなとこくんじゃねえ
637優しい名無しさん:2008/04/21(月) 18:42:08 ID:lxuHSuRX
取引先の人から
あんたさっきの電話の切り方なにー?失礼だ!気をつけなさい!
とお叱りの電話、他の電話が入ったのであわてて早く切った感じになってしまったかも?
理由も聞かずいきなりの逆切れ?のような電話
おたくの方が失礼ジャンといいたかったけど我慢した
638優しい名無しさん:2008/04/21(月) 18:42:53 ID:h48w0WJM
>>637
よく頑張った
今日はうまいもんくってゆっくり寝ろ
639優しい名無しさん:2008/04/21(月) 18:46:35 ID:lxuHSuRX
>>638
ありがとうございます
なんか泣きそう・・・・
640優しい名無しさん:2008/04/21(月) 18:58:40 ID:JSQXOol0
>>630
きっと「溺れた犬を叩く」のが好きな人なんだろうな。
641優しい名無しさん:2008/04/21(月) 19:32:39 ID:5q3ZPFG3
>>635
解決策を求めて建設的に話し合う場所なんですか?ここ。
とりあえず気持ちを吐き出したいときだってあるだろうし、
そんな人に弱音はいてないでさっさとなんとかしろ、ってとても現実的ではありませんよね。
誰だってどこかしら弱いところはあるわけだし、
それを一人で片付けられないのがおかしいわけじゃない。
周囲の理解がえられない人だっているんだから、ここで吐き出したいことだってあるだろう。
建設的な話し合いがしたいなら、それぞれにあった専用スレにいくべきでは?

>>640
おぼれた犬を、私たたいてますか?

642優しい名無しさん:2008/04/21(月) 19:37:15 ID:9GNPoXsW
聖火リレースタート地点 国宝善光寺→空き地 に格下げ


ロンドン:ウェンブリー・スタジアム(今年3月10日に竣工したイングランドのサッカーの聖地)
パリ:エッフェル塔(パリのシンボル)
サンフランシスコ:フィッシャーマンズワーフ(イタリア人漁師の船着場として栄えた場所で観光地)
デリー:大統領官邸(国の最高意志決定機関)
バンコク:チャイナタウン(アジア地域では最大のチャイナタウン、ヤワラートと言う)
長野:空き地(刑務所があった土地で、後に勤労者福祉センターが建てられるも解体、現在、駐車場)

http://www2.uploda.org/uporg1380406.jpg


643優しい名無しさん:2008/04/21(月) 19:41:50 ID:YYHXGCBo
>>640>>630に共感して言ってるんじゃないか?
644優しい名無しさん:2008/04/21(月) 19:46:01 ID:ro+X9SYV
人を「敵か味方か」すぐ考えてしまう。
「なんでこの人はこんなに私を見下した態度で見るのか。敵だ」
「この人は親切だなぁ。やさしいなぁ」
同じ人に対しても日によって「敵」「味方」バラバラです。
こんな自分に疲れる。でも「敵」と思うことで自分を守ろうと、
気つかないようにしているようにも思えます。
645優しい名無しさん:2008/04/21(月) 19:48:23 ID:5q3ZPFG3
>>643
そっか、早とちりしちゃった。ごめんね、ありがとう。
>>640さんも、ありがとう、ごめんね。


646優しい名無しさん:2008/04/21(月) 19:50:45 ID:9mdogMTC
>>641
叩いてないよ

640君が「溺れた犬」と精神疾患患者を、例えた事の方がありえないだろう
でも640君は622では、やさしいんだけど

ここのスレをもう一度、皆が理解しないといけないのかもしれない
647優しい名無しさん:2008/04/21(月) 19:55:37 ID:JSQXOol0
>>645
いや、俺の書き方も悪かったからごめんなさい。
>>640の言い回しは精神疾患の人に対してではなくて叩いてる人を揶揄したつもりでした。
とにかくすいません。
648優しい名無しさん:2008/04/21(月) 20:02:49 ID:9mdogMTC
>>647
安心したよ
最初は、スルーしたんだけど、「溺れた犬」には涙がでたよ
でも、理解できた。ありがとう
649優しい名無しさん:2008/04/21(月) 20:12:19 ID:JSQXOol0
>>648
ほんとごめんなさい。俺も余計な事言わずにスルー出来てれば良かったんだろうけど。
650優しい名無しさん:2008/04/21(月) 20:12:56 ID:p2Pavmwc
先週末だが、俺が風呂に入ってると、
もうすぐ高校を卒業する妹が乱入してきた。
もちろん裸じゃない。
「なんだよ?」ってきくと「ドンキで面白い入浴剤見つけたから、試しにきた」って言う。
で、なんか小袋を開けて、中の粉を風呂にいれて、掻き混ぜろっていいだす。
混ぜてたら、なんかヤバイ感触になる。
「なんだこれ?」
「キャハハハハハ、これローション風呂の素wwwww」
「馬鹿!」
とりあえず妹を追い出して、こっそり楽しんでたら
突然ドアがあき、全裸の妹が「1人だとあんま楽しくないでしょ?」って言いながら、


651優しい名無しさん:2008/04/21(月) 20:13:24 ID:p2Pavmwc
浴槽に入ってきて俺はもうビンビンだったからどうしようかと思った。
「わーなにこのお湯ww超気持ちいーじゃん!」ってジャブジャブお湯すくって
俺の顔にぶっかけてきたんだけど目に水が入る前に妹の乳首が見えた。
おもいっきりお湯ぶっかけられたから「なにすんだてめー」って言いながら
反射的に蹴りを入れてしまったら踵の裏が柔らかくて細い二つの太腿の間をするっと
滑りぬけ次の瞬間兄としては触れてはいけない部分に思わず触れてしまって妹は「あっ」
と思わず軽く呻いたのったがその吐息はなかったことにしたいと言わんばかりに
「蹴りやがったなー」と照れ隠しなのかさらにローション風呂水をぶっかけてくるのだが
俺はビンビンのものを妹に見られたらマズいと思い、
どうにかおさめようにも、さっき見えてしまった乳首と
触れてはいけない部分の感触が頭から離れず余計に堅くなった。
とりあえずはさりげなく手で隠してたんだけど、妹がさらにローション風呂水を掛けてくるので、
水が目に入らないようにとっさに手で防いだら、見られてしまった。
そしたらやっぱり驚いた様子で「え・・・お兄ちゃん、どうしたの・・・!?」って聞いてくるので、俺は


652優しい名無しさん:2008/04/21(月) 20:14:01 ID:p2Pavmwc
立ち上がり、俺の手を取って自分の胸にあててきた。
ここでもう完全に理性がなくなってしまったのか、
胸をもみながら妹の乳首にもしゃぶりついた。段々と乳首が堅くなってくるのが
わかり、妹も「んっ・・・あ・・・」と居間にいる両親には聞こえないように声を
殺していた。
そして、兄としては触れてはいけない部分にとうとう手を伸ばすと
ローション風呂水に入ったからなのかは分からないが、ヌルヌルしていた。
そこも指で触り続けると、高見盛似の妹が俺にお尻をつきだして


653優しい名無しさん:2008/04/21(月) 20:14:15 ID:Hf9DAKoM
生きててごめん
654優しい名無しさん:2008/04/21(月) 20:16:04 ID:5SBfaugd
ありがとうありがとう
うるせえなあ
わざとらしくて
うぜえよほんと
655優しい名無しさん:2008/04/21(月) 20:16:51 ID:5SBfaugd
>>653
かまってちゃんうぜえ
656優しい名無しさん:2008/04/21(月) 20:22:12 ID:xUkKP2s+
毎日、体が勝手にうごく異常行動をおこしそうでこわいです。
どうしたらいいですか?
657優しい名無しさん:2008/04/21(月) 20:30:27 ID:5SBfaugd
>>656
死ねば?
658優しい名無しさん:2008/04/21(月) 20:31:29 ID:Hf9DAKoM
>>655
かまってくれてありがとう。
少し救われたので明日頑張って仕事行きます。
659優しい名無しさん:2008/04/21(月) 20:32:11 ID:NNTBd3RZ
>>656
毎日そう思ってても、結局起きてないんだから大丈夫。
660優しい名無しさん:2008/04/21(月) 20:39:13 ID:OHk/GGqZ
矢沢永吉になっちゃう 助けてくれ
661優しい名無しさん:2008/04/21(月) 20:46:26 ID:5SBfaugd
>>658
 /\/\人ハ  _,.,.,.,.,.,..      __
 \調 そ い ゝ ィllKkミ   〈   ヽ
 /       〉"i'゚L´゚` ルリ    |   |
 \子 の い〈  |にフ   〈    _j  |
 /       ゝ `ーr   > '´ |   ヽ_
 \だ     そ゛ 〉  ,ノ        丿 , ―‐ \
 /        」 / /       | 〈      〉
 \      }/          人  >ー――〈
 /`Y^Y^Y^Y〈゚__ノ \゚___/  | 〈____〉
          |          〈  〉___〈
          |          人〈_____ノ
       (il⌒ヽ ;        {    ̄ ̄ ̄
       〈 ̄ ̄ ̄}〕   /  ヽ
       〈 ̄ ̄ ̄}\       ',
       〈 ̄ ̄ ̄}爻爻      `ヽ
.        `r――'}爻ミ、ノ       \
         /`ーr‐'´   }            \
.        /   ヽ_{_,ノ              \
       /      /⌒ヽ
      /
662優しい名無しさん:2008/04/21(月) 20:57:58 ID:dKFCaCtb
>>644
私も同じく人を「敵か味方か」と考えてしまいます。
「味方の人」だと安心し、「敵の人」とはなるべく顔を会わしたくないなと。
毎日思っています。辛いです。そう思うことで自分を守ろうとしてるんですかね
私も。
他人を気にしないでもっと楽に生きていたいです。


663優しい名無しさん:2008/04/21(月) 21:01:36 ID:OHk/GGqZ
660です。だれか助けて。
664優しい名無しさん:2008/04/21(月) 21:05:48 ID:5SBfaugd
>>663

     ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛
665優しい名無しさん:2008/04/21(月) 21:07:27 ID:OHk/GGqZ
664 携帯だからわかんない
666優しい名無しさん:2008/04/21(月) 21:09:02 ID:xUkKP2s+
>>656 です。だれかたすけてください。
667優しい名無しさん:2008/04/21(月) 21:09:32 ID:KB6curIJ
>>644
自分より上か下か、で考えるよりピュアと思う。
上も下も、ついでに横も敵だらけだ、俺は。
668優しい名無しさん:2008/04/21(月) 21:13:23 ID:5SBfaugd
>>666

                      ===_ll
                       ___|_(   :ヽ|l
                       (__ ̄) ̄::l   はい、お注射
            _, -ーー- 、___   {__  )::::::/i|
      くるり  (/=(◎)===ヽ)   {__ )::::/ l   
     /      | ●   ●  | / {____)ノ l|i   
    //       | (_●_ )   /   |  Ξ|
    lll        ,  l∪|   /   , '|  Ξ| ll 
    `ミ      / `.-ヽノ-‐'"  , "  l  .Ξl ii
           /  |l∧/フ   ( .|.  |  Ξ| |l 
          (⌒)__|l/'"    ヽ |.   ̄|_| ̄
         .`"/   ̄`     l .|    || ズブリ
        r─( l⌒` 、    /l .|  ,.-||──-、
        `--‐|   /l二二二二ノ /. : : : : : : : : : \
            |__|   | |   /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
         (⌒  /    | |   ,!::: : : : : : : : : : : : : : : : :',
           ̄ ̄       .{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}
                    .{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}
669優しい名無しさん:2008/04/21(月) 21:29:10 ID:Hf9DAKoM
>>667
やあ私
670優しい名無しさん:2008/04/21(月) 21:29:40 ID:ro+X9SYV
>>662
良かった。私だけじゃなく安心しました。
私も「敵」だと思う人は必要以上に近づかないようにしています。
でも仕事上、何かしら関わってしまい、感情に振り回されてしまいます。
「そうやって自分を守る」と思ったのは、自分の中のイイコの部分で
もっと内面はドロドロしているのも自覚しています。
上手く感情をコントロールしてたいですね。
671優しい名無しさん:2008/04/21(月) 21:32:36 ID:mqGw/ky8
犯罪に遭ってからちょっとやそっとのことじゃ動じなくなったけど
人の噂話を聞くとイライラしてたまらないように変わった。
犯罪の被害に加え、噂話での被害でいっそう傷ついたからというのもあり、
さらに過去の自分の無神経なところを見せられるようで苦痛でもあり・・・
とにかく、噂話をする人と話すのが苦痛だ。
「○○さんはこういう事情があって・・・みんな苦労してるのよね。」
とか言いながら、まだ若くて下っ端の私は苦労したことがないと思ってるみたい。

ボダと2年つきあってじりじり金取られ大学に行くのを邪魔され
挙句の果てに殺されかけたことで精神限界まで行って離人にもなったよ。
性格のおかげで「鬱病」にはならず離人になることで自分を守ってたよ。
今はもう違う考え方だけど、最終的には自分しか自分を守れないと身をもって知ったし、
あんな糞男に処女あげたのもサイアクだし、脅迫観念みたいにみんなを信じなくなっちゃって
時間の感覚が変になって体質変わるほどキツかった。犬に救われたけど。

そうなんだよね。程度は違ってもみんな苦労してるんだよ。
だけど、みんな苦労してるのよね、って言う人は言う相手は苦労してると思ってない。
超能力がないからわからなくて当然だけどさ。不快なのは変わりない。
何言ってるのかわからなくなってきたが、とにかく噂好きな無神経は大嫌い。
でもボダほどではないが。ボダは嫌いという次元じゃない。死ぬべき。
なんか疲れた。誰かに甘えたい。
672優しい名無しさん:2008/04/21(月) 21:32:47 ID:ro+X9SYV
>>667
上、下も頭を横切ります。「いつの間にか追い越された」とも。
ここ何年かは平穏だったのですが。
何かあると浮き沈みが激しいので疲れます。今回は仕事のストレス。
673優しい名無しさん:2008/04/21(月) 21:35:46 ID:zlY/ibnB
殺伐としてますがちょっと不安になってしまったので・・・・

コンビニバイトしてるんだけど初めてレジでの袋詰めをすることに。
いずれ来るとはわかっていてもいざ現場に立つといろいろテンパってしまいます。

同僚もあせらないでやればいいっていうんだけど
いろいろな不安で周りから不安なオーラが出てるほど緊張or不安な感じだったみたいです。

やはり慣れるしかないのでしょうか・・・・・?
いずれレジ打ちもやるとなるとさらに不安で・・・・。

現職or元コンビニバイトの方。いたらご教授願います。
674優しい名無しさん:2008/04/21(月) 21:36:04 ID:HfxBqKQs
どう考えたら「馬鹿にされてる、見下されてる」と感じずに済むのかな
675優しい名無しさん:2008/04/21(月) 21:36:14 ID:5SBfaugd

\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ー\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ
676優しい名無しさん:2008/04/21(月) 21:37:18 ID:5SBfaugd
>>673
                       ,-, .,,-''''ヽ. _,,-〜.   /'''ーi、   ,,--、、
  .,-,,,,,―'''"゙''-、    .,/",,,, ゙̄''-,,   ゙l ″ d ゙こ ,,ν ヽ .,,ッ゙lr ‘'-/''" ._,,ヽ .'ミ^''‐,、 
  .`-,,,、 ._,,,,,,,,7   / .,-,\. `''i、 .ヽ  .| '" ″ ゙lヽ `,xc″ .゙l^.,,,ィコ ゙l゙l '|,i´ ,l゙  |  |  
  .,-'ン'"゛     .l゙ /丿 .゙l  ゙l  .) .| メ .″ ゙‐'゛ ._,、`i、 .| ゙r,,y  ||  ぃr'"  .|  │ 
 .,i´/`           | {,l゙  ,l゙  l゙  .|  ヽ,ヶ ≒¬i、 .゚'′ |  | .,,,、,,,,ノl゙ .|ヽ`'i、  |  │ 
 l゙ .く_  ._,,,,,,,,,,,_  ゙l ″ 丿  ,/  l゙ '二,、 .,,ッ、} |  厂''" .| .| ゙l `'i、|  ヘl゙  |  .ヽ,,l゙  
 .\.  ゙̄″   ゙l  ゙i、 .,/,!‐'"  ,/  .|干^ ._,xi,,,,}  |    ゙l "゙_, .゙l|  |'i、,,,/  ,r'"゙'' 
   `゙''''――ー''''"   `'" `゙'―‐'′  .\,-'''゙゛`゙''''_,ノ    ヽ,,,i´ヽ-゙゙l,_,l゙     \-′

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
677優しい名無しさん:2008/04/21(月) 21:39:39 ID:CIuyfgaK
>>644
そういう考え自分にもある。

この人厳しいな、と思っても、実のところはやさしい人だったりもするよね。
最後の最後に気づいて、ずっと敵視していて申し訳ない、と心の中で詫びた事があるよ
まぁ、そういう立派な人はあんまり居ないけど。
678優しい名無しさん:2008/04/21(月) 21:42:31 ID:Ai08Dfa5
レジは向き不向きがはっきりと出る。俺は絶対向いてないって思ったから断ったけど結局やらされて、結局ダメですぐ裏方に戻った。ほらダメじゃん…てやつ
679優しい名無しさん:2008/04/21(月) 21:53:34 ID:ro+X9SYV
>>677
自分だけじゃないと安心しました。
冷静に、穏やかに勤めるように頑張りたいと思います。
ありがとう。
680優しい名無しさん:2008/04/21(月) 21:55:01 ID:5SBfaugd
>>677

                _,. `'´       ,.イ       `ー`''   ヽ         i::!
             ,.. ' ´         /      _,,,,,,,,,_      ヽ        !::',
           /              /     ,;;;;..:::::::..:::...;;;;,,     ',        i',';:',
           /                /     ;;;;;::::::;::-=-::::::.;;;       !       | i';:',
       ,...';;              /     ;;;;:::::::!!::ィ'::)):::::;;;;       ',       !:. i',;,',
     __,..'::::;;;              !      ;;;;::::::ゞ--''::::::;;;;;       }      |::::.! 、',ヽ、
     (:::!::::::;;               i       ';;;;;:::::::::::::;:::;;;;,'      i       |:::::.', ヽ、`
     `'';::::;;;                 ',      ` 、;;;;;;;;;;;;:-'´      ,'       |:::::::.ヽ `ー
        ヽ;;;               /ヽ                 /       |ヽ:::::.ヽ
       ヽ               /  ヽ                イ',        |ヽ::::::. ` -
        ヽ、          ,イ  ::: ` 、            ,.イ:.:.:.',       iヽヽ:::..
          ヽ、       _,.イ {   !   `   、 ___,......:':´:.:.:.:.:.:./',       ',ヽヽ::::.
            ` ー'''' ´  ', ヽ、 .!       `  、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./::!.i       ,ヽヽ::::
                    ',  ヽ .',         `  -   イノ:::!/!       ',ヽヽ::
                      }  !, ヽ              {:::://!        ',ヽヽ
681優しい名無しさん:2008/04/21(月) 21:55:38 ID:5SBfaugd
>>678
   ',                ヽ、  ィ' ´                 i !i !{!r'.  ,.',. '
    ',                                        i~ !Y/ /
    ',     ヾ、                                   | //_,. '
     ',       /                     、,          y' ´
     ',    /                      y          /
     ',   /          、             ',          /
      ', /            ヽ            ヽ       /
      V             !              ヽ     /
      ,'              ,'                  ',     /
      ',             ,'               ',  /
       ',            i                 ,'. /
        ヽ           !                  / イ             /
          ヽ          ヽ               /  !             /
         ト、:::::: ::....       ノ、            /    ',            /
         | ヽ;;_,..:::::::;._,... '´ /` 、.    ,..:::::: ::::::; '    !           /
         !  `ー'` ´   ',.  ,'   `  ー 、:;:::r=.y´     ,'          /
         ',         ',  ,'        r'``'´     /         /
         ',          ', !           |       /         /
682優しい名無しさん:2008/04/21(月) 21:56:16 ID:5SBfaugd
>>679
           /  |    ____,.---'´イ__二ヽ、_ ヽ
          / /(ー-' ´      `ー――   __-、-ヽ ヽ
          / ∠ /    __二二-―ニ二二――――--- 、 _
         ///  zニ二二__二――'´ ̄           ..::::`:..、__
        / / _zニ-‐'´ ̄                       :::::::::{:::ti }
      ,イノ/ /´                             :::::::::::`''´ヽ
   ,.. '´|{'´/イ,'     ....:::::::::::::::::....      ヽ             ´' :;;:::::::;:''i
ー'´{  | 〉  /    ..:::::::ィ(ー)::::::::::::.        ',                ´  |
   ヾ ノ/  イ    ::::::::ヾzイ'':::::::::::        ',                  /
  { イ!{  / |     ::::::::::::::::::::::::::         !                /
   レ' ノ ',  !     ' :;;;;::::::::;:::''´        ,' \             /ヽ
 、 ! い \ ',                   /  ` 、、        ,. '´z  ヽ
   ` 、  \ヽ                 /      `ー―t-- '´レ´    j
      ` 、_ \              /           !
        / ̄`ーヽ、         /            /
_____ゝ //〃  )`ー――‐‐'´             /
683優しい名無しさん:2008/04/21(月) 21:59:27 ID:p7CfxIX2
>>680、681
お前、いいヤツだなぁ。
関係ない俺まで元気でてきた。
684優しい名無しさん:2008/04/21(月) 22:03:00 ID:5SBfaugd
>>683

.    ,,,L......../      _,,..-、、_  }|゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙彡 }        ヽ、   `ヽ.     /ヽ
. ,,..--⊃, '"         _  ̄}-l、    :: .ノ          `ヽ、  ヽ,   /  ヽ.
. ー---ヒ           ´゙゙゙` y  ヽ 、  ,ノ             ヽ、 ヽ,,,/、、   ヽ、
 、 /" |          , ::-- "     ヽ /      ..::::::::...       i /l_/  ハ、 ,, ''
 、、ヽ ̄ フ    っ-- ''"           ヽ     ::::; ,''ヽ:::::  , -ー ''''""´´``ヽゝ、l゙ヽ-、、
   ヽ、  |ヽーフ'´               ヽ   ::::i、'ノ::::; '   ,       ノ'' ヽヽ
     ヽ、.  "                 `   ヽ:::::::::/  , ''''7       ヽ、、__丶丶
       `ヽ                   ::   ``'-'- '´ /          ノ,..-ヽ ,
         |          ...:::::::::::::::...     :;        /    ,      (´ / '"´
        丶       :::::::r'´__ヽ:::::       ;         /  ,,ノ  , '   ,,',,,y'
         ヽ、     丶::::ヽ-::'::;: '      ノヽ、、_,,../ .,  '´ _, '''',__ '-"
          ヽ、      ``´´     ., '       ̄ ̄  ̄ ̄`゙゙´
685優しい名無しさん:2008/04/21(月) 22:05:03 ID:CIuyfgaK
>>673
私も高校の時コンビニやってました。同じく、いつも焦ってて、もたついたり、たどたどしくなったり、お釣り間違えたりしてましたけど
それでも滅多に不満を言われたり怒られたりした事はなかったと思います。
土地柄にもよるけど、滅多な事ではお客さんも怒ったりしないから、慣れるまではゆっくり、間違えないように業務遂行するといいですよ。
失敗はあっても、真剣にやってればむしろ、好意的にみてくれると思う。

不安になるのは判るが、そういう事考える前に、自分のする作業の事を考えます。業務中はとにかく不安な事などは考えず、
作業の手順や、どうやったら効率的にできるかを考えていれば上手くいきます。
そのうち場にも仕事にも慣れますよ。
686優しい名無しさん:2008/04/21(月) 22:05:07 ID:5SBfaugd
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは 働く妻を 夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然 だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とか、まあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
687優しい名無しさん:2008/04/21(月) 22:06:37 ID:tfpLKnYp
小学生が鼻血を出しながら電話ボックスの中で、
「殺し屋・・・殺し屋・・・」とつぶやきながら、必死にタウンページをめくっていた。





688優しい名無しさん:2008/04/21(月) 22:09:41 ID:zlY/ibnB
>>685
ありがとうございます。
作業のことを考えるのは盲点でした。確かにそのほうが業務に集中できますね。
効率は同僚が教えてくれたのをメモってあるので慣れるしかなさそうですね。

明日も仕事だけどがんばるぞー!!
689優しい名無しさん:2008/04/21(月) 22:10:43 ID:KTPqZj5/
6年前彼氏に初めて付き合った彼氏に酷い裏切られ方をして男性不信に
なった。でも彼氏が欲しいけど出会いが無い。
どうすればいいでしょうか?
690優しい名無しさん:2008/04/21(月) 22:14:47 ID:SGy2JueG
>>689
6年前にどんなことされたか知らんが
それより悪い男はあんまりいない。
適当に近場の男と付き合ってみたら?
691優しい名無しさん:2008/04/21(月) 22:16:46 ID:p7CfxIX2
>>684
世界のみんなに愛を!
692優しい名無しさん:2008/04/21(月) 22:20:34 ID:KTPqZj5/
元彼には体目当てだったみたいで最初だけ優しくされそれから冷たくなり
縁を切られ音信不通になりました。
裏切られるのが何よりつらい。
693優しい名無しさん:2008/04/21(月) 22:22:57 ID:zOIy99QW
食事に誘ったら彼氏いるからごめんって言われた

知らんかった、マジでショックだわ

同じサークルだから最悪だ、もうサークル辞めるしかないな

もう学校に行ける気がしない

変な文ごめんなさい
吐き出したくて
694優しい名無しさん:2008/04/21(月) 22:23:05 ID:p7CfxIX2
>>692
それを「裏切り」と言っちゃいけねえな。

ただの「出逢い」と「別れ」サ。
695優しい名無しさん:2008/04/21(月) 22:31:45 ID:SGy2JueG
>>692

>>694と同意見。
裏切りじゃないよ。
いいかなぁーと思ったら
何か合わないと思うところがあり
別れただけだと思う。
696優しい名無しさん:2008/04/21(月) 22:32:19 ID:CIuyfgaK
>>688
おぉ、元気そうで何よりです!前向きにがんばりましょう!私も。
万が一、仕事行く前不安になったらRedBull飲んでみると、色々大丈夫に思えてくるような気がしますよ。
697優しい名無しさん:2008/04/21(月) 22:32:27 ID:D3nN/J4E
>>689
え?
6年前の彼が始めての彼。
で裏切られたて男性不信にになった。でOK?

うんーごめんね。彼氏とか恋愛に興味ないし
嫌悪すらある。

誰かがちゃんと答えてくらるかもよ?
まってみれ。
698sage:2008/04/21(月) 22:35:21 ID:D3nN/J4E
ごめん今日は疲れてるかも?
すげーミスタッチ
699優しい名無しさん:2008/04/21(月) 22:35:59 ID:D3nN/J4E
ねる。
700優しい名無しさん:2008/04/21(月) 22:36:09 ID:32KxpvPV
もう駄目だ
日に日に頭と身体がおかしくなっていく
治療始めたら絶対良くなっていくって思ってたはずなのに
自分が消えていきそうで怖い
助けて
701優しい名無しさん:2008/04/21(月) 22:38:08 ID:SGy2JueG
>>693
食事誘うくらい、気がない異性にもすることだし
全然気にする必要なし。
サークル辞める必要なし。
702優しい名無しさん:2008/04/21(月) 22:39:20 ID:aJe2ZJe6
「馬鹿と話すのはもう耐えられない」って言語レベル小学生並の34歳独女に言ってしまった20歳のオレorz
2年も我慢してきたけど、もう我慢ならん。
若気の至りってヤツにならんだろうか?

誰の事だとは言わなかったけど、そういうとこは聡いからな…
きっとまた裏で色々言われるんだ。
ちょっと人と違うってだけでこれだよ…orz
703優しい名無しさん:2008/04/21(月) 22:42:47 ID:vJ+3J6jg
生きとるのが辛い
なんでこんなだめで醜い人間生まれて来たんだろう
お父さんに申し訳ない気持ちでいっぱいだよ
何をしてもミスや失敗ばっかりで心から信頼出来る人がいない
お母さんじゃなくて私が死ぬべきだったよね
17歳で気分障害・躁鬱とか終わってるよ
もう周りに隠しきれない……
早く消え去りたい
704優しい名無しさん:2008/04/21(月) 22:46:39 ID:ro+X9SYV
>>693
大学生では良くある風景だと思うよ。
気にしないで次!ですよ。
止める必要は無いよ。大学生っ出会うきっかけあるじゃん。
705優しい名無しさん:2008/04/21(月) 22:47:25 ID:CIuyfgaK
>>700
治療が思うように上手くいかない?


706優しい名無しさん:2008/04/21(月) 22:47:36 ID:Hf9DAKoM
死にたいよー
首吊りしたけど、手足の感覚がなくなって頭がスーッとするくらいになったら
怖くて紐をはずしてしまう。
死にたい
707優しい名無しさん:2008/04/21(月) 22:50:49 ID:KTPqZj5/
いつも人に騙される。女の子には宗教の勧誘、男には体を弄ばれ・・・
私は運が悪いのかなあ
708優しい名無しさん:2008/04/21(月) 22:51:41 ID:32KxpvPV
>>705
いや、治療初めてまだ4日しか経ってないです
でも心の中で治療さえ始まればこれ以上悪化はしなくなるって思ってました
現実って非情ですね…
709優しい名無しさん:2008/04/21(月) 22:53:24 ID:mh0PRk01
なんか思考能力が低下してきた
風呂入った後から、頭が空っぽすぎて不安。
痴呆にならないといいけど
710優しい名無しさん:2008/04/21(月) 22:55:48 ID:FdkhLJB4
今日、クリニックに行った。
そこの待合室には暇潰し用にマガジンラックがあり、数種類の雑誌がある。
俺はいつものように『ロードショー』という老舗の洋画専門誌を手に取った。
半分アイドル雑誌化してるその雑誌をいつものようにペラペラ。
ジョニー・デップとアンジェリーナ・ジョリーのラブラブショット?
「So fackin' what?」と思いつつページをめくる。
つまらんグラビアを飛ばしていたら『ロードショー』は終わりに近づいていた。
その辺りには、読者によるアクター・アクトレスの人気投票があるのだが、それまではスルーしていた。
だって10代女子の読者が中心の投票ランキングなんて見ても仕方ないだろ。
でも今日は待っている時間が長かったので興味本位に眺めてみた。
すると、そのランキング、総投票数が少ないのか、1、2票差で順位がせめぎあっていたりしていたw
さすがに10位以内の場合はそういうわけにはいかないが、
20位くらいのアクトレスの順位なんて2票しか投票されていない!
これってスゴクね?
で、俺は思った。「俺らの」組織票でランキングをいじれるなってね。
まあ、これは田代まさしをネラーが米タイムズ紙のパーソン・オブ・ザ・イヤーに投票するのと同じことだけど。
俺たちでちょっとイタズラしてみないか?
俺はランク外に陥っているウィノナ・ライダーを再浮上させたいんだ。
彼女は両親がヒッピーだったので、幼い頃からコミューンで育った来歴をもつ。
また、2001年にロサンゼルスのブティックで万引きをして、窃盗の疑いで逮捕された。
当時は薬物に寄る精神錯乱によっての犯行と報道されていた。
俺らと同類ってことだね。
拘留されいた際に、LAのデザイナーが「FREE WINONA」なんていうTシャツ作って話題になったっけ。
彼女は『17歳のカルテ』でボーダー役として主人公を演じていたけど、
反社会性人格障害役のアンジョリーナに完全に食われていた。
とにかく不遇の彼女を復活させようぜ。
投票方法は自分で調べてくれ。
葉書かPCか携帯があればできるから。
実生活でもメンヘラな彼女に1票おねがいします。
それだけ。
今度か、その次の通院が楽しみ。
711優しい名無しさん:2008/04/21(月) 22:59:19 ID:mh0PRk01
>>710
wtf?
712優しい名無しさん:2008/04/21(月) 23:02:41 ID:mh0PRk01
はぁなんか脳みそが溶けそうな感覚が
713優しい名無しさん:2008/04/21(月) 23:08:00 ID:FdkhLJB4
俺たちの組織力をためしてみないか?
つまんねー人生をちょっとだけ楽しむために。
とにかく明日、本屋に駆け込めよ。
714優しい名無しさん:2008/04/21(月) 23:11:23 ID:CIuyfgaK
>>708
まだお薬も効き出してないのではないですか?
希望を捨てるような事言うにはまだまだ…早いですよ。
直したいという意思を忘れず。
715優しい名無しさん:2008/04/21(月) 23:20:47 ID:32KxpvPV
>>714
やっぱりそうですよね…
担当医さんも効果が出るまで二週間かかるって言ってましたし焦りすぎですよね
ただそれまで自分が自分でいられるかが心配で
治したいとは思ってますが一日に何度も揺らぎます…
716優しい名無しさん:2008/04/21(月) 23:25:08 ID:59hVpETq
17歳のカルテか。俺も観たな。
ウィノナ・ライダーはシザーハンズにも出てたね。
あの映画は俺も好きだったな…
717優しい名無しさん:2008/04/21(月) 23:26:48 ID:90/PxBWV
母が姉の味方ばかりして悲しいです。

今日些細なこと(私が姉のかばんを無断で使い元に戻さないかった事)で母と喧嘩になって…確かにそれは私も悪かったので今度からは気をつけると何度も言っているのにブチブチブチブチ…。


もう気をつけるって言ってるんだからいいじゃん!!って言っても母は文句ばかり、母いわく私の反省の仕方が良くないから言ってる。らしいですが多分私が姉に対して失礼な事をしたのが不満で文句を言っているんだと思います。

正直私の姉は定職にもつかず毎日深夜までフラフラ。
真夜中に大きな声で電話で喋ったり、明け方に携帯で大音量で動画を見たりとやりたい放題です(私は姉と部屋が隣通しなのでよく音が通ります)

睡眠妨害なんて日常茶飯事。
先日は、隣から聞こえるよく分からない声を幻聴かもと心配し精神的にかなり追い詰められたりもしました。


空き部屋も殆ど姉の物置と貸し機能しておりません。
最近作業場が欲しく唯一の空き部屋を私が使っていたら、母から『汚い!ちゃんと片付けろ』と言われました。

確かに部屋を汚していた自分も悪いのですが、どうしていつも私ばかり叱られるのでしょうか??


718優しい名無しさん:2008/04/21(月) 23:28:12 ID:Z9RwZrsJ
にんげんが気持ち悪い
719優しい名無しさん:2008/04/21(月) 23:29:01 ID:90/PxBWV
>>717続きです


私は駄目な人間ですが、話し掛けただけで急に怒ったりしません、キセルもお金を盗んだりもしません。

なんで母は私の気持ちを分かってくれないの?
特別扱いはいらないからせめて平等に扱って欲しい。


姉の方が話が楽しいのはわかるよ、私つまんないもんね。

でも私は姉よりはまともに生きてるつもりだよ。
悪い事だってしないしちゃんと嫌な事も我慢した、わがままだってあんまり言ってないつもりだよ。


下の方が甘やかされるなんて嘘。もう嫌だ消えて欲しい…

アイツが消えないなら私が消えたい…


自分はフリーターのくせして芸術系の専門学校に通ってる私に対して『そこ通ってなんかあんの?意味ないじゃん』って言ってくる…。

意味あるよなりたいものがあるんだよ。夢もないフリーターのお前に何が分かるんだ。


今アイツは出掛けてていないけど帰ってきたらどうなるか分からない。
薬も飲んだけど全然イライラが収まらない。


こんなこと書いてごめんなさい…
もうどうすれば良いかわからなかったんです
720優しい名無しさん:2008/04/21(月) 23:29:22 ID:mh0PRk01
>>715
自分は処方された薬が合わなくてやめた事があります。
2日も持たなかった。
身体に合わないと感じるのなら次の診察日まで我慢せずに
すぐ再診を受けるか別のクリニックに変えた方がいいと思います
721優しい名無しさん:2008/04/21(月) 23:33:57 ID:7rW0h623
最近、主治医が夢に出てきます…
信頼してない内容だったり、主治医の子供が出てきたり。
なんなんだろう。
722優しい名無しさん:2008/04/21(月) 23:33:59 ID:59hVpETq
>>717 >>719
うちと同じだな…うちは逆で俺が長男だったけど
俺もなんで弟は叱られないのに自分ばかり?って思った時期あったな。
家族に対して苛々することあるよね…
723優しい名無しさん:2008/04/21(月) 23:36:49 ID:CIuyfgaK
>>715
焦らなくていいですよ。
辛いかもしれないですが、現在の自分も自分ですし、否定する事はありません。
まずは準備運動から、という感じで気楽にしていればいいですよ。
724優しい名無しさん:2008/04/21(月) 23:40:23 ID:5PtdJxMB
バイト中は眠くてしかたなかったのに家にはいったとたん眠くなくなった
ぬいぐるみほしいな(´・ω・`)
725優しい名無しさん:2008/04/21(月) 23:45:13 ID:FdkhLJB4
家がいちばんリラックスできてるだけだろ!
「FREE WINONA」
726優しい名無しさん:2008/04/21(月) 23:51:55 ID:OKNB1K0c
27歳なんだけど東京で仕事をしてみたいという気持ちがあります
まだ間に合いますか?
自分はパニック症です 一時期うつでもありましたがそういう野心がまだ残ってるのでうつではなくなったかと
ただ、仕事をしてるとき体力仕事なのになぜか緊張して
ずっと布団に入ってても3日は眠れないとかザラにあり、
過敏性腸症候群でもあるため、学生の頃はよく途中下車して通ってたり、
社会人の時は10分の会議でさえ動悸と頻尿で
耐えられませんでした

ですが、いい医者に巡り会え薬の存在も知る事が
できたので
東京でがんばってみたいと思ったのですが
逆に1人暮らしして良くなる事もあったりするのでしょうか?
狭い地方よりも都会のが自分が空気になれていいかなという面もあります
どうしても地元だと、人の目を気にしてしまいますし

すみません長文で

727優しい名無しさん:2008/04/21(月) 23:57:21 ID:FdkhLJB4
第一回(1996)チベタン・フリーダム・コンサート
BEASTIE BOYS
SMASHING PUMPUKINS
FOO FIGHTERS
A TRIBE CALLED QUEST
PAVEMENT
CIBO MATT
BIZ MARKIE
RICHIE HAVENS
JOHN LEE HOOKER
RED HOT CHILI PEPPERS
RAGE AGAINST THE MACHINE
SONIC YOUTH
BECK
BJORK
DE LA SOUL
FUGEES
BUDDY GUY
SKATALITES
YOKO ONO


チベットより俺を救ってくれ
728優しい名無しさん:2008/04/22(火) 00:02:50 ID:5PtdJxMB
うああ…大きな声だしてごめんなさい。イライラしてごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
729優しい名無しさん:2008/04/22(火) 00:13:18 ID:oKWBACN2
あやまるなよ、そんなことで。
おいらはそんな狭量じゃないぞ。

くそったれな世界に気兼ねすることなんかねーよ。
言いたいことは言え!
出したいものは出せ!

このクソスレで気分が落ち着くなら、なんでも書き込めよ!
730優しい名無しさん:2008/04/22(火) 00:15:46 ID:wtKdGMzY
発言するたびにその後で鬱になる
ずっと黙っていたい
731優しい名無しさん:2008/04/22(火) 00:20:14 ID:oKWBACN2
「沈黙は金なり」
それは真実。
それもアリです。
732優しい名無しさん:2008/04/22(火) 00:25:12 ID:EeLUOnNm
>>722さん

コメありがとうございます^^
あんな変な文ですみませんでした…。

どうして兄弟ってどっちかが過剰に可愛がられるんですかね。
お互い辛いですね。
733優しい名無しさん:2008/04/22(火) 00:38:33 ID:mpm33PaY
>>732さん
気の利いたこと言えなくてごめん。
とりあえず、親も人間だし、完全じゃないと思うから…
成長したら、色々家族に対して思うこともあるよね。
734優しい名無しさん:2008/04/22(火) 00:42:55 ID:kUvjbb0M
寝坊したらどうしようという不安で眠れない
735優しい名無しさん:2008/04/22(火) 00:44:02 ID:Ilininjb
158pで48sもあります…好きな食べ物を我慢しても一向に体重が減らず、少しでも油断すれば体重が増加するので、常に動き回っています

毎日が辛い日々です
736優しい名無しさん:2008/04/22(火) 00:49:28 ID:d+weUVvu
>>735
私の体重は155cm60kgだから大丈夫、気にしないで。上には上が
737優しい名無しさん:2008/04/22(火) 00:51:17 ID:kl3DcsRr
>>735
それ以上減らす理由が解からんわ、嫌味か?
738優しい名無しさん:2008/04/22(火) 00:55:09 ID:Ilininjb
>>736
ありがとうございます
でもやはり周りが気になって仕方がありません。
この不安感はどうすれば拭い去ることができるのでしょうか。
これから一生、食事制限をしながら生きていかなければならないと考えると辛くて
739優しい名無しさん:2008/04/22(火) 00:58:14 ID:Ilininjb
>>737
女性の方でしょうか…嫌味ではなく、本当に悩んでいるので不安で書き込みました。
不快な思いをさせてしまったのであれば申し訳ありませんm(__)m
740優しい名無しさん:2008/04/22(火) 01:00:55 ID:/VXNBvmu
ダイエット板でモチ上げれば?
その身長でその体重なら普通は問題ない
腹出てるとかウエスト80cmとかならわかるけど
741優しい名無しさん:2008/04/22(火) 01:03:13 ID:WfXGhcnP
>>735さん
48キロもあるーって
考えないで、
48キロしかない!って
考えていいと思う。

私も同じ様に悩んでたけど
考え方を変えたら少し
楽になったよ(・ω・#)

あと、食べ物は好きなものを
好きなだけ食べて
飲み物はお茶と水と
野菜ジュースにして
全体のバランスを取ると
あんまり太らないよ。

742優しい名無しさん:2008/04/22(火) 01:05:26 ID:EXkVC8cm
夜眠れない
人目が恐すぎる
外に出たくない
やる気が出ない
自分を卑下してしまう
ずっとモヤモヤした気分
けだるい

やっぱこれ鬱ですか?(:_;)
悩むことが多すぎて胃が痛いです(ノ_・。)
ずっと吐き気もします
743優しい名無しさん:2008/04/22(火) 01:08:28 ID:oKWBACN2
アホですか、ここの人たちは。
痩せていることが美徳と思っているのは勘違い。
その思い込みを捨ててください。
男はスリムな女性だけを理想としているわけじゃない。
メディアに翻弄されないでほしいです。
744優しい名無しさん:2008/04/22(火) 01:10:54 ID:UtC1b2S7
自分の大事な人が悲惨な亡くなり方をし、
嫌い奴がゲラゲラ笑って生きててムカつく!!
745優しい名無しさん:2008/04/22(火) 01:13:30 ID:Ilininjb
>>740
痩せたら顔が全く違うのです;2、3sの変化でだいぶ変わります;;ダイエット板行ってみます。ご案内ありがとうございましたm(__)m
>>741
ありがとうございます。考え方を変えられるよう努めますm(__)m
野菜ジュースも試してみます!
746優しい名無しさん:2008/04/22(火) 01:15:50 ID:Y+IehkYD
今日弟から借金の申し入れがあった
なにしてんのかと思ったら学生だと!警察官の職半年でなげだした癖に、親のスネかじれないからと俺に泣き付いてきた
俺でさえ鬱病でも必死に会社行ってんのに情けない、腹立たしい、ズブズブ借金依頼してきたら困る。ビシッと厳しく言ってやらないといけない、鬱だなぁ
747優しい名無しさん:2008/04/22(火) 01:19:00 ID:mpm33PaY
>>745
ジムに通って身体動かしてみるとかどう?
俺は健康的な娘が好きだな。
そこまで痩せてなくてもいいんだよ別に。
一個人の意見として聞いてもらえれば幸いです。
748優しい名無しさん:2008/04/22(火) 01:20:02 ID:Y+IehkYD
でも一回目は貸しやろうと思う。10万頼んできた。イラツクな、何時もデカイ態度で話してくんのに今日は他人みたいに敬語で話してきた。家族をぶち壊す行為だ、腹が立つ!
749優しい名無しさん:2008/04/22(火) 01:22:01 ID:iGirwtf3
>>745
40`から薬で20`太った私が通りますよ
750優しい名無しさん:2008/04/22(火) 01:26:06 ID:d+weUVvu
>>738
もういないかもしれないけど一応
摂食障害一歩手前かもしれないね・・・

私は60kgも40kgも体験してるんだけど、摂食障害になったのね。
でもやっぱり40kgのときより60kgのときのほうが、気持ち的には楽。
そりゃたしかに太ってることにストレスはたまるけど
40kgのとき1日中カロリー気にしてるよりはマシだよ
とりあえずそれ以上痩せなくていいよ
751優しい名無しさん:2008/04/22(火) 01:57:23 ID:Sa6wUaZI
ものすごく人に甘えたくて仕方がありません。
でも誰も甘えられる人がいません。
何か方法ないかなあ?
752優しい名無しさん:2008/04/22(火) 02:06:30 ID:mpm33PaY
>>251
甘えたくなるときあるよね。
どうしたらいいのか分からないけど、自分は
甘えなくても大丈夫な人になれたら、と思ってるかな…
753優しい名無しさん:2008/04/22(火) 02:32:12 ID:NiHkhgEL
自分が弱い人間でホント困っている。ニートで鬱病なのに、やるべき事は
あるのになかなか実行できない。心が折れそうだ。親に申し訳ない。
苦しい。俺、どうしたらいいんだろうか。
754優しい名無しさん:2008/04/22(火) 02:33:59 ID:d8pisgor
失敗ばかりしたけどバイト頑張った。
おやすみなさい。
755優しい名無しさん:2008/04/22(火) 02:38:04 ID:FhMHnerK
>>753
わからない 俺もそれと同じことを思いながら一生終えそうだ
756優しい名無しさん:2008/04/22(火) 02:44:48 ID:4XvQvbdx
ねれん
757優しい名無しさん:2008/04/22(火) 02:49:38 ID:NGi5bMWK
ドグマでお腹空いて夜食。。
でもドグマ飲まないと激鬱になるし。。
そして、ねれん。。
758優しい名無しさん:2008/04/22(火) 02:57:47 ID:B3Zz1s37
リプトンの紅茶飲んでタバコ吸いながらちょっくら覗きにきたよ
759優しい名無しさん:2008/04/22(火) 03:00:01 ID:Sa6wUaZI
甘えたい。
背中なでてもらえるだけでいいんだけどなあ。

>>752
甘えなくてよくなりたいと思って頑張ってきたけれども無理でした。
人見てて思うけれどもうまく甘えられる人が一番いいいきかたしてるな。
760優しい名無しさん:2008/04/22(火) 03:04:57 ID:Wzl2shei
力欲しい。

腕力とかじゃなくて当たり前に大切な人を守ってける力が欲しい。
厨臭いのは解ってる。でも方法が解らない。
悔しい、悔しい。
761優しい名無しさん:2008/04/22(火) 03:05:03 ID:B3Zz1s37
クシャミがとまらねー
762優しい名無しさん:2008/04/22(火) 03:11:21 ID:H6QuXVDk
初めまして

私は彼氏と離れて住みたいです。
何度話し合いを行って何度帰ると言う言葉を聞いた事か…
「一緒がいい」とガキのような文句で居座っています。

他人の面倒までみきれねー状態な私には邪魔で家事を放棄して段ボールに荷物詰めたのに…

どうしたらわかってくれるんだよ
763優しい名無しさん:2008/04/22(火) 03:11:48 ID:mpm33PaY
>>759
そうだね。うまく甘えられるのがいいのかもしれないな。
上手な甘え方は学習できるんじゃないかな?
764優しい名無しさん:2008/04/22(火) 03:14:31 ID:wQ+VJIV4
俺はこの先どうしたらいいんだ・・・
幾ら考えても答えがでない
どうしたらいいんだろう・・・
765優しい名無しさん:2008/04/22(火) 03:28:57 ID:lJcalGdO
>>764
心の中の物には、答えのない物が沢山ある
ただ受け止めるしか方法がない
答えではなく、受け止めれる力を持とう

・・・受け止めるには、かなり時間がかかるが。



766優しい名無しさん:2008/04/22(火) 03:37:27 ID:B3Zz1s37
一秒一秒の上に人が存在している、ただそれだけの事なのだ
767優しい名無しさん:2008/04/22(火) 03:38:29 ID:wQ+VJIV4
>>765
具体的な内容も書いてないのにレスありがとう
ごめんなさい、本当は答えは出てるんです
だけど、あなたが言っているように自分の心が弱くて受け止める力がないんです
自分があまりにも無力で嫌だ・・・
768優しい名無しさん:2008/04/22(火) 03:42:21 ID:S+r7AtQg
なんとなく惰性で人生を送ってるけど、簡単な事で辛くなって、やる気がなくなる。
ヒトに責任をなすりつけようとする。

自分を変えたいと思って、いろいろ趣味を作ろうとした。いまは筋トレをし始めた。

できるだけ震えないようにしたいから。そのためには効果があるかもしれないし、強くなりたいから。
そして、たまに草野球をやってるから早い球が投げられるようになりたい。
友達にもコントロールが悪いと馬鹿にされているから、見返してやりたい。

もっと人に誇れるような自分になりたいんだと思う。

友達はもう結婚したりしてる年です。
いままで彼女ができたことがない。

もう24だから。親に挨拶とかしたくないし、結婚したいとは思わないけど、
彼女が欲しい、劣等感から逃れたいから。
769優しい名無しさん:2008/04/22(火) 03:50:17 ID:B3Zz1s37
>>768
お気楽人間になれば震えはなくなる
筋トレなんかしなくても
770優しい名無しさん:2008/04/22(火) 03:52:25 ID:lJcalGdO
>>767
そっかぁ・・苦しいなぁ
他の奴みたいに、「いつの日か、時間が経てば」なんて
無責任な発言は出来ないしな。
もう答えはあるなら、無力な自分と責めるのはやめよう
抱えていたものの答えを出せた自分を、今は抱きしめてあげよう
少しの間だけでも、自分に優しくしてみないか?
そしたらもしかしたら、その後受け止めれる力も出てくるかも知れない
今は、責めずにここまで頑張れた自分を抱きしめて、ほめてみようよ
エラそうで、ごめん
焦らないで行こう。
771優しい名無しさん:2008/04/22(火) 03:58:22 ID:S+r7AtQg
お気楽な人間にはなれないともうわかってるよ
ただ、お気楽な人間のふりをすることはできるかもしれないとは思ってる。

そんな馬鹿なことを夢見てんだよね。
恐らくそれも無理だろうけど(笑
772優しい名無しさん:2008/04/22(火) 04:00:27 ID:B3Zz1s37
>>771
お気楽な人間のフリをずっと続けなさい。思考自体がお気楽になるから
773優しい名無しさん:2008/04/22(火) 04:04:19 ID:ziLh398P
最近、がん検診ばっかりやって、それでも不安で不安で死にそう
毎日三時以降にしか眠れない
一人ですんでるので相談もできない
助けて。
好きな人に別れたいっていわれたし
774優しい名無しさん:2008/04/22(火) 04:05:04 ID:Sa6wUaZI
>>763
そうだね、ありがとう。
眠剤飲んでちょいラリ状態がいっちゃん最近楽しい時間ってのもヤヴァイです。

最近初恋の子の夢を見るのは寂しさの象徴かなあ。
775優しい名無しさん:2008/04/22(火) 04:05:04 ID:S+r7AtQg
>>772
希望は少ないけど、今も少しは努力はしてる、しばらく試してみるよ
ありがとうな
776優しい名無しさん:2008/04/22(火) 04:05:41 ID:HT1Yospq
髪が長くなってうっとうしいから散髪にいきたい
でも鬱とかいって働かず家にひきこもっている自分は
散髪するなんて生意気なんじゃないかという気がする
777優しい名無しさん:2008/04/22(火) 04:07:10 ID:KHMAISz3
>>773大丈夫?どこか悪いの?
気を病むと癌細胞に良くないと聞いたからあまり気を病まないで欲しい
彼とは話し合いはしたの?
778優しい名無しさん:2008/04/22(火) 04:07:50 ID:wQ+VJIV4
>>770
私は27歳♂で給料は高卒ぐらいの仕事してます。貯金はほとんどありません。
学歴は三流、いつも無気力、鬱でニートも経験したことがあります

2年前にネットゲームでと女の子と知り合い、告白されて付き合っています
付き合っているといってもネットで定期的に話をするだけですが

その子は10歳年下で、体に障害をもっています
超良家のお嬢様で、私からみたら想像もつかない生活をしているようです

その子には許婚がいます、超がつくほどのお金持ちで社会的地位も高い人です
そしてその子が高校を卒業するとすぐに結婚してしまいます
ですが、その子は許婚と結婚したくないのです

いつも、私と結婚したい、私を奪って逃げてほしいと言っています
本当は私もそうしたいけど、そんなことは無理なのに

私はどうしたらいいんだろう
綺麗ばっさりその子と縁を切ったほうがいいのかな

嘘臭い話ですが、1回だけ会ったことがあるので本当の話なんです
779優しい名無しさん:2008/04/22(火) 04:08:28 ID:KUCU0vna
>>762

彼氏いるなんて羨ましい
鬱の時って他人の言動すべてが滅茶苦茶気になるし大変ですよね‥

「ツレが鬱になりまして」と、その続編を見せて話し合う‥とか‥

人と暮らすとそれが家族でも大変ですよね。自分の場合、辛いからつい頼ろうとしちゃうし、相手はそんな自分の状態見慣れちゃって、
「いつ治るんだよ」って態度で、いずれ冷たい関係になるし、で最悪でした。
一人暮らしなのですが、弟が家に強引に引っ越してこようとして、「アンタは病気を言い訳にしてるだけだ」とどなりちらされました。
来たら、昔みたいに暴力までは振るわないだろうけど、家事全般を脅しながら押し付けてくるのが判るので、勇気を出して何時間も断り続け、弟の家賃を半分払うって事で納得してもらいました。
それでも、一緒に住まなくて済んで、ホッとしてます。
780優しい名無しさん:2008/04/22(火) 04:08:57 ID:KHMAISz3
>>776私なんてカラーカットエクステだよ。
鬱には自己満足がいいみたいよ。
781優しい名無しさん:2008/04/22(火) 04:15:24 ID:KUCU0vna
>>770

奪ったら、もし失敗しても、お互い良い経験で良い思い出になりそう。

行ったらどうですか?
なかなかないよこんなドラマチックな事
782優しい名無しさん:2008/04/22(火) 04:16:00 ID:S+r7AtQg
俺は、おでこが広くて、将来絶対禿げるし、あごが少ししゃくれてて、メガネかけてて、
臆病で、彼女いなくて、中卒で、

もうどつぼはまりそうだけど、がんばろうとしてるけど
どうにも頑張ることができなくて辛い
783優しい名無しさん:2008/04/22(火) 04:18:31 ID:XdYdWKmx
欝になってもう長い。
年に何回かくる気力がでてきて、体鍛え始めた。
でも社会やテレビみてると何でもKYKYて
システムに嫌けがする。
気力がわいてるときはバイトいける感じだけど、
明日になったら体調が急降下なんてしょっちゅう。
いつになれば働けるのだろう。その日を
待ちながら我慢ももう疲れた…
784優しい名無しさん:2008/04/22(火) 04:18:55 ID:S+r7AtQg
でも、少しずつは頑張ってるんだけど、
これじゃどうしようもないくらい間に合わない。

もう24だし、昔に戻ってやり直したいっていつも思う。
でもここに書くことでまたやる気を取り戻したいと思ってるよ
785優しい名無しさん:2008/04/22(火) 04:21:00 ID:B3Zz1s37
>>778
ははっ
786優しい名無しさん:2008/04/22(火) 04:23:31 ID:S+r7AtQg
>>778
そんなドラマみたいな
人間関係を持ってるなんてうらやましい限りです

あこがれますね
787優しい名無しさん:2008/04/22(火) 04:24:20 ID:Sa6wUaZI
>>782
結構前髪後退してる人は髪短くして坊主くらいにしておしゃれな人多いよ。
眼鏡も工夫して店員さんのアドバイスききつつ(髪はカットしてからね)、
似合う眼鏡見つけたらそれなりになるよ。

眼鏡も最近安いのでてきたし。
ファッション紙でも買ってきて短髪に眼鏡に似あうファッションしてみるとか。

外見帰ると気分変わって運も上がったりするよ。
788優しい名無しさん:2008/04/22(火) 04:30:17 ID:B3Zz1s37
>>778
1/?
789優しい名無しさん:2008/04/22(火) 04:34:37 ID:PSVbsyZQ
>>778
まずは、率直に言うと嘘くさい、危険だ、眼を覚ませ!なんだけど
今は、君の側で考えないとダメなようで

>そんなことは無理なのに
とは、何がだろうか
好きなら、どんなことがあろうと責任を持てるんじゃないかな
許婚なんて、関係ないさ
ただ、君の無気力はダメだ
好きなら・・やってみろよ!!と言いたいが、ちょっとまだ
相手を信じれない部分が、大きすぎて言えないんだ。ごめん

790優しい名無しさん:2008/04/22(火) 04:36:25 ID:S+r7AtQg
>>787
外見にかなり劣等感があるからファッションとかにはほとんど見向きもしなかったです。
もちろんファッション誌なんか買ったことないです。

オシャレなヒトとか大胆なファッションのヒトには敵対心を持ったりしてます。
美容院とか行かないし。

でも、ちょっと考えを変えてみようかと思います。
ホントにあしたからちょっと変えてみようかな、ありがとう

オヤスミ
791優しい名無しさん:2008/04/22(火) 04:41:54 ID:PSVbsyZQ
>>778
IDが変わってしまった
770=789です
792優しい名無しさん:2008/04/22(火) 04:51:41 ID:rb7XK1yH
仕事で知り合った人から食事に誘われていますが一応時間が空いた時にと返事してるのですが相手は数か月後ってのは勘弁して。と言っています。正直プライベ−トで会う勇気がありません…
793優しい名無しさん:2008/04/22(火) 04:53:08 ID:wQ+VJIV4
>>778
私も最初は嘘臭いと思っていました
だけど、実際に家もみたことがあるし、彼女に会ったこともあります
通っている学校の制服も見ました、本人の言う通りの超お嬢様学校の制服でした
多分本当の事なんだろうと思います

>そんなことは無理なのに
彼女を許婚から奪い取りたいという事です
だけどどう考えても無理だ・・・



794優しい名無しさん:2008/04/22(火) 04:58:28 ID:Bt6t7fG6
障害ってどれほどなの?
795優しい名無しさん:2008/04/22(火) 05:05:32 ID:PSVbsyZQ
>>793
君次第だよ
ただ、奪って逃げる事を最初からするのは、大人ではないよ
本気なら、彼女の家に行って両親に君の気持ちを全て話そう
何度通っても分かってもらえなかったら、駆け落ちでいいんじゃない?

まずは、君の決心がいると思う
許婚は関係ない
たかが許婚だ!!本人が決めた相手ではない

相手の親に会う前に、もっと彼女と会う時間を取ろう
ネットでは、ダメだ
そこで、決心がついたら行動しよう
君の人生だ、後悔せずにいってみようよ

でも・・まだ相手の事が危険なような気がする。
796優しい名無しさん:2008/04/22(火) 05:08:00 ID:Bt6t7fG6
>>792
食事くらいいいんじゃない?
いっしょにメシも食いたくないほどにブサメンかブサコなの?
なにごとも経験だよ
797優しい名無しさん:2008/04/22(火) 05:11:47 ID:Bt6t7fG6
つーか、顔合わせなしに結婚とかないだろ
戦時中じゃあるまいし
798優しい名無しさん:2008/04/22(火) 05:12:20 ID:MDoz0AY+
彼の愛犬が死んだ2日後に彼の母が心筋梗塞で亡くなりました。
母子家庭の一人っ子で、今後は天涯孤独になったのに気丈夫で…いや、たぶん強がってると思います。

現在、元々欝で通院している私が憂鬱感に飲み込まれてます。
もう泣き過ぎて、何も考えられないです。

もう生きてるのがつらいです。。。
799優しい名無しさん:2008/04/22(火) 05:13:43 ID:wQ+VJIV4
>>794
ごめんなさい、それは言えませんが、軽いものではありません

>>795
ありがとう、多分門前払い食らうと思うけど、自分なりになんとかがんばってみます
800優しい名無しさん:2008/04/22(火) 05:18:08 ID:B3Zz1s37
>>793
面白い
801のあ:2008/04/22(火) 05:20:38 ID:HYqQc8Z5
突然すみません。
以前勤めていた会社で上司からのパワハラや過酷なサービス残業の強制から
人格が崩壊しかけました。人格が壊れる前に依願退職しましたが、この上司に
報復措置をした方がいいでしょうか?
就労中の発症なので本当なら労災がおりてもおかしくないんですよね。
今は障害者年金で精神科のデイケアに通う毎日です。
俺の人生返せ( ノ ̄∇ ̄)ノ

http://www2s.biglobe.ne.jp/~n-kawa
802優しい名無しさん:2008/04/22(火) 05:20:51 ID:PSVbsyZQ
>>799
また、悩んだら今度は違う板で、恋愛話をしよう
まずは、自分の体を大切に!
慎重にいこう
803優しい名無しさん:2008/04/22(火) 05:21:24 ID:Bt6t7fG6
>>789
なんで彼の犬と母が死んで、あなたが憂鬱になるの?
普通なら「これで彼を独占できる♪」となるはずなのに。

彼を全面的に受け入れることができるか否か。
覚悟はどれほどですか?
804優しい名無しさん:2008/04/22(火) 05:29:43 ID:MDoz0AY+
>>803
彼の通常通りの態度が痛いです。

彼のお母さんと20年近くの付き合いでした。
最後にお母さんと話した時「○○をよろしくね、頼むね」と言う言葉が頭の中を駆け巡ってます。

>彼を全面的に受け入れることができるか否か。
>覚悟はどれほどですか?
私が鬱持ちだから、彼は肝心な所では頼って来ないのを解ってます。
私も彼を支えたいけど強がる人なので、難しい状態です。
805優しい名無しさん:2008/04/22(火) 05:30:57 ID:1/W/jb4J
>>803
そんな風に思うほうが少数派だと思うけど。
彼の気持ちを考えたら、自分も苦しくてつぶれてしまいそうになるよ。
でも、一番つらいのは彼だから、少しでも彼のそばにいて
一人じゃないって伝えてあげられるといいね。
肉親や大切なペットを亡くすととてもつらいだろうから。
側に寄り添って、気持ちを共有してあげられたらいいけど、ちょっとつらいかな・・?
806優しい名無しさん:2008/04/22(火) 05:40:05 ID:Bt6t7fG6
>>804
なるほどね。浅慮な書き込みスミマセン。
>>805さんのいうとおりに、こんなときほど、そばにいてあげてくださいね。
807優しい名無しさん:2008/04/22(火) 05:46:49 ID:MDoz0AY+
>>805
>>806
ありがとうございます。

別々に暮らしているのに、毎日彼の「帰るコール」はあります。
お互い極力、仕事の休みを合わせて一緒にいます。

一緒に暮らす気はありませんが、極力一緒にいる時間を増やしたいと思います。
(私の鬱が原因で、彼にウザがられるのが嫌なので)
808優しい名無しさん:2008/04/22(火) 06:07:36 ID:rb7XK1yH
796さん792です。本当に食事だけならいいのですが何か食事終わった次のことを考えると面倒になってきてしまい…。考え過ぎでしょうかね…すみません
809優しい名無しさん:2008/04/22(火) 07:03:46 ID:T4jLSs6A
カウンセリングの再開を熱望している者です。
通い続けて、漸く、主治医から
再開してもいいよ、のようなお言葉がいただけました。
ただ、その日、主治医に
「カウンセラーが今日はたまたまいないから」とも
いわれたのですが。
何か、言外に含ませている気がしないでもないので、不安です。

あの日、確かにカウンセラーさんは見ませんでしたが・・・
810優しい名無しさん:2008/04/22(火) 07:34:13 ID:p52wSFJ+
今日眠れなくてDVDを借りてきた
数本借りた内の中のミザリーと言う映画を見てしまった
怖い、怖い息が苦しい…借りた自分に自己嫌悪orz
811優しい名無しさん:2008/04/22(火) 07:49:54 ID:opgSqDlF
アモバン7.5mg
コントミン25mg
ロヒプノール2mg
ユーロジン2mg
飲んでるけど3時間しか寝れない
仕事に支障が出てきており困っています
休んでばっか自営業手伝いだからいいものだけど
医師に訴えてるけど
これ以上の薬は出せないの一転張りどうすればいいんだろうか
ちなみに自立支援でその病院に通っています
812優しい名無しさん:2008/04/22(火) 08:33:30 ID:QtnDywMJ
振られた…
813優しい名無しさん:2008/04/22(火) 10:38:39 ID:C4OixBeT
国民年金納付の免除って自立支援法の手続きとは
別に手続きしなきゃ駄目なんですか?
前年は収入あったのですが今年はないので・・・
814優しい名無しさん:2008/04/22(火) 10:39:45 ID:TIQyZ6XU
>>812
次があるさ。
815優しい名無しさん:2008/04/22(火) 10:43:59 ID:axHyG2ay
まだ微妙に距離がある子とは何話せばいいんですか?
どこまでつっこんで良いのかわからなくていつも仲良くなれないorz
816優しい名無しさん:2008/04/22(火) 10:46:51 ID:QtnDywMJ
>>814
そんな風に割り切れない。
何か素晴らしいところに気付いてしまったから
817優しい名無しさん:2008/04/22(火) 10:50:39 ID:TIQyZ6XU
>>816
じゃ、再アタックでもする?
818優しい名無しさん:2008/04/22(火) 11:14:46 ID:QtnDywMJ
>>817
無視されてる
819優しい名無しさん:2008/04/22(火) 11:16:39 ID:2Oxlomrp
ストレスで体調崩し退職することにしました。
次探さなきゃいけないのにまた同じことになったらと思うと怖い…
820優しい名無しさん:2008/04/22(火) 11:30:34 ID:TIQyZ6XU
>>819
前より楽なトコ探せばいいじゃん。あと、体調は万全にしておくこと
だね。OK?
821優しい名無しさん:2008/04/22(火) 11:35:28 ID:2Oxlomrp
>>820
レスありがとうございます。

前は経理だったので打ち込みメインの事務がしたいです


体調は波が激しいので何とも言いがたいです
822優しい名無しさん:2008/04/22(火) 11:47:58 ID:TIQyZ6XU
>>818
少し距離を置くしかないかも。
823優しい名無しさん:2008/04/22(火) 12:42:16 ID:3dxc2kVg
誰かはなそ
824優しい名無しさん:2008/04/22(火) 12:58:29 ID:R1w9iuha
1年の腰掛で引っ越してきてから、町内会費の酷い取立てに遭っている。
一度断っただけなのに。1日に何度もやって来て、窓を覗き込んだり、
ドアノブをガチャガチャやったりしている。
近所づきあいは一切ないし、子供もいないし、ゴミの出し場所も別だし。
月700円を払う筋合いは一切ないと思う。もう金の話じゃない。
正常な会になら払う。でも暴力に屈するのは嫌だから、払わない。

取立てをする人の家が部屋の正面にある。実際にいつも監視されているみたい。
洗濯物を干していると、人影を察知して取り立にやって来る。

対人恐怖とパニック障害が酷くなった。ベランダにも出れない。
カーテンも開けられない。怖くて家事もできない。
早く引っ越したい。片田舎は最悪だ。
825優しい名無しさん:2008/04/22(火) 13:05:11 ID:mpm33PaY
さっきうつ病の方にどう接するかってスレ読んだら改めて
どうしようもないことしてたなって思う本当に…
それでもまだ、人にすがろうとしている自分は最低だな…

>>823
自分でよければ

>>824
つらいですね。
暴力に屈したくないって気持ちは分かる。
可能ならば引っ越したほうがいいですね…
826優しい名無しさん:2008/04/22(火) 13:21:20 ID:9FI9Q3hd
今日は遅刻したけど学校来ました
後はバイトだけ!がんばる(`・ω・´)
こんなにわがままして、愛されたいと思うのはわがままだよね(´・ω・`)
827優しい名無しさん:2008/04/22(火) 13:24:31 ID:4lTDLPml
>>826
わがままでも良い。人に優しくさえあれば。
828優しい名無しさん:2008/04/22(火) 13:45:08 ID:PNPR4G8z
>>826
昨日、学校休んだ子かな?
今日は頑張って行ったんだね◎

君は、わがままじゃないよ
2ちゃんの仲間は、君を見守ってるよ
バイト、頑張れ!
829優しい名無しさん:2008/04/22(火) 13:48:19 ID:qG71B6CF
助けて怖い世界がおかしいし自分もおかしいよ
これはなんて病気ですか?
830優しい名無しさん:2008/04/22(火) 13:53:34 ID:mpm33PaY
>>829
大丈夫だよ、落ち着いて。
何の病気かは、病院でお医者さんに聞いたほうがいいと思うよ。
831優しい名無しさん:2008/04/22(火) 13:56:57 ID:qG71B6CF
自分は大学生なのに小学生みたいになってしまったんです
死ぬほど怖い
毎日常に拷問で自分だけが異世界にいるみたいで
同居してる親は私がおかしいと思わないのか不思議です
物凄く苦しい
生き地獄です
832優しい名無しさん:2008/04/22(火) 14:02:50 ID:qG71B6CF
>>830
病院今日いきます。入院したいです。こんなんじゃ就活無理だし。
833優しい名無しさん:2008/04/22(火) 14:32:02 ID:B3Zz1s37
>>829
くわしく
834優しい名無しさん:2008/04/22(火) 14:34:01 ID:9FI9Q3hd
>>827
優しさは迷惑じゃないですか?

>>828
お昼からですが学校きました
勉強しないで読書しちゃいました(´・ω・`)
めがうるうるしつつがんばるます
835優しい名無しさん:2008/04/22(火) 14:43:40 ID:U8IVH+Hb
どうすれば自分を許せるでしょうか。どうすれば自分のやる気を起こせるでしょうか。
自分の存在が許せません。甘えたいだけの糞みたいな人間なんです。
学校に行っても駐車場で足がすくんで行けません。やる気さえあれば行けるはずなのに。
甘えが抜けない自分が許せないんです。こんな自分を変えるにはどうしたらいいですか?
836優しい名無しさん:2008/04/22(火) 14:53:54 ID:v7JgRaQ2
>>835
質問スレ逝け、カス
837優しい名無しさん:2008/04/22(火) 15:12:38 ID:I1qLE23+
今気分が悪くて。

ああ、どなたか、自分に声をかけてくれませんか?
838優しい名無しさん:2008/04/22(火) 15:18:38 ID:vhtKGUd2
そういうときはデパスが一番ですよね。
839優しい名無しさん:2008/04/22(火) 15:44:48 ID:pCvMY7jZ
デパスが一番だけど、持ってないときどうすんだ?
840優しい名無しさん:2008/04/22(火) 16:10:51 ID:3LCLZ6OH
今日楽しみにしていた学校に行けなかった。
風邪をこじらせ高熱をだし、一睡もできず、家族の暴れる物音で動悸がひどく学校を休むしかなかった。
お母さんにさんざん馬鹿にされ、否定された。死んでしまいたくなった。
けれど、生き延びたいと思ってる。

弟に怒鳴られ喚かれ暴れられた。
「人間のクズが!」なんて。

早く、自立したい。
まずは、不眠症を治して安らげる場所を作らなければ…。
学校も通いたい。
841優しい名無しさん:2008/04/22(火) 16:16:51 ID:NUTNtDIu
>>773
とりあえずセックスでもしないか。
ちなみに童貞です。
842優しい名無しさん:2008/04/22(火) 16:30:34 ID:/+CRhcIr
精神病むと辛いか何も出来ないか以外の選択肢がなくなるね
辛くて満足に何も出来ないか、辛さは少しでやはり何も出来ないか
もっと色々やりたいことあるのに
友達つくって遊びたいし学校だってちゃんと行きたかった
勉強したい勉強できる脳みそ欲しいのにどうしてこんなことになったんだろう
寝てる以外のことが満足にできない
食事もつくれないし布団も上げられないし掃除も少ししかできない
いつになったら普通に働けるようになるんだろう
普通に働いてたのにどうしてこんなことになったんだろう
もう5年以上こんなだ辛すぎる
843優しい名無しさん:2008/04/22(火) 16:36:04 ID:NUTNtDIu
>>840
君は生きていて良いんだよ。
ゆっくりでも良いから、少しずつ出来ることを増やしていこう。
844優しい名無しさん:2008/04/22(火) 17:03:51 ID:pCvMY7jZ
>>840
家庭環境はよくなさそうですが、
学校を楽しみにしているんだったら、
まだ救いがあるね。
不眠治して、学校では充実した生活を送ってくれ。
845優しい名無しさん:2008/04/22(火) 17:10:09 ID:pCvMY7jZ
>>842
そうなんだよな。
普通の人が楽しめることができないって切ない。
どうしてここまで対人関係がうまくできないんだろう。
俺もなんだか疲れたよ。
846優しい名無しさん:2008/04/22(火) 18:06:25 ID:pNYsoc/A
AA→フェアリー AB→エルフ AO→レプラカーン BB→ドワーフ BO→ホビット OO→ノーム

のち

DD→天使 Dd→精霊 dd→悪魔

遺伝子型別未来の姿。
847優しい名無しさん:2008/04/22(火) 18:14:17 ID:k5nxcEFL
人に固執する癖があるのか、ついメールを山ほど送ってしまう。
彼氏から「ストーカーか」と言われた。
だから、今日は一通だけ。彼を困らすつもりはないのに、やってしまった自分がイヤだ(泣)
848優しい名無しさん:2008/04/22(火) 18:20:14 ID:KUCU0vna
>846

意味わからない
教えて欲しい
849優しい名無しさん:2008/04/22(火) 18:31:24 ID:pNYsoc/A
>>848
D、dはRH系の遺伝子型らしい。A、B、Oも遺伝子型。おそらく、いずれ、人間の善悪に関する遺伝子がみつかる。
人類の最終目的は、世界になること、だ。
850優しい名無しさん:2008/04/22(火) 18:46:05 ID:iaaPfoAE
>>847
私みたいですね。
恋人電話かメールが無いと、がくんと色んな事に対する士気が下がってしまいます。
何とかしたい。

851優しい名無しさん:2008/04/22(火) 18:46:59 ID:iaaPfoAE
あ 恋人から電話やメールが…  です。
852優しい名無しさん:2008/04/22(火) 19:12:18 ID:y7tzVbDt
新聞に記事があったのを機会に
過食症のこと親に(親代わりの祖母)に言おうと思うんだけど、
でももう70歳だしそう長く生きないから言わないほうがいい?
早く死んでほしい。
853優しい名無しさん:2008/04/22(火) 19:23:50 ID:YxHa5NuZ
>>849
失礼ですが統合失調症?
854優しい名無しさん:2008/04/22(火) 19:25:28 ID:edlvPjKy
俺の友人は出会い系サイトで知り合った女性(バツイチ子あり)と結婚した。
また、俺の友人の友人(国立大卒の女性)も、チャットサイト経由で500kmも離れた人とゴールイン。
どちらも、顔写真などを交換する前に直接対面したんだそうだ。
ネットから結婚まで行き着くなんて、かなり確率はひくいだろうけど、あることはあるんだね。
思ったのは、文字だけのつながりのほうが、意外とホンネが出やすいのかなってこと。
あと、近場で知り合わないと、相手の元彼がどうのとか煩わしいことが少ないのかも。
俺もブログとかモバゲーとかやってみようかな。
855優しい名無しさん:2008/04/22(火) 19:29:11 ID:zpjJ6/KR
>>852
言わない方がいいと思うよ。
普段から心配してくれてるだろうからさ。
856優しい名無しさん:2008/04/22(火) 19:32:58 ID:pNYsoc/A
>>853
うんこぉ
857優しい名無しさん:2008/04/22(火) 19:38:50 ID:y7tzVbDt
>>855
心配しているのでしょうか・・。
吐いてるのを知ってて成長期だからって言って向き合ってくれません。
下剤を30錠飲んでも何も言いません。
むしろ買ってきてほしくないのに甘い物やお菓子ばかり買ってきます。
買ってこないでねって言っても。本当ころしたいくらい憎いです。
858優しい名無しさん:2008/04/22(火) 19:49:55 ID:edlvPjKy
>>857
平均体重はどんくらいなの?
俺の知ってる元過食嘔吐の女性は、かなり痩せているよ。
というか、女性として魅力的。
彼女、去年の夏に俺の後輩に告って、今つきあってる。
俺としては納得いかなかったんだけど。

話はそれたけど、おばあちゃんは心配してると思うよ。
だから孫が喜ぶようにと、お菓子を買ってきてくれているんじゃないかな。

それに70歳にもなった人に、過食症を理解させるのは難しいのでは。
世代が世代だし。

つーか、親はなにしてんの?
859優しい名無しさん:2008/04/22(火) 19:54:16 ID:y7tzVbDt
>>858
50→60→45→60→39→60→65今ここです。
ここ3年は60kgをキープしてましたが今月に入って5kg・・。
最近自力で嘔吐と下剤はやめたのですが、たぶんそれで太ったんだと思います。
そしてこの先不安でストレスもあり。155cmです。
もうこんな体じゃ付き合ってくれる人いません・・・。


やはり70歳に理解させるのは難しいですよね。
親は自殺しました。自殺してから祖父母に育てられてます。
ただ祖父母と仲良くできません。こちらのストレスもきついです。
愛情をくれてるのかもしれないけど、受け取れてないのかもしれません。
860優しい名無しさん:2008/04/22(火) 20:01:09 ID:BukfeH6c
矢沢永吉になっちゃう。どうしよう。
861優しい名無しさん:2008/04/22(火) 20:04:26 ID:kI7ucDnp
高校の時からだったと思う。
自分ではふつうにしているつもりなのに「どうしたの?」「辛そうだね」などと言われることがある。
どうして他人から違った風に受け取られてしまうのか・・・それとも、私は自分自身をよく自覚していないだけなのだろうか。
何かで読んだが、人は成長するにつれ社会的微笑というものを身につけるらしい。私は他人に囲まれると自然に微笑むことができない(x_x;)
862優しい名無しさん:2008/04/22(火) 20:04:56 ID:XdYdWKmx
長い間、自宅療養してると近所の人が聞こえる
ように家の前で噂話をするとかで不快感を
覚えた人っていませんか?僕だけですかね…
今日たまりかねて発狂してしまいました。
それを見ていた親もまいってました。
もう入院したほうがいいんですかねえ…
863優しい名無しさん:2008/04/22(火) 20:06:44 ID:BukfeH6c
860です。助けてください。
864優しい名無しさん:2008/04/22(火) 20:08:12 ID:zpjJ6/KR
>>857
心配してるさ、絶対にね。でもおばあちゃんは多分接し方が分からないんじゃないかな?君と同じ様にね。
だから子供が喜びやすい様にお菓子を買ってきたり、君の機嫌を損ねない様に薬を大量に飲んでも咎めなかったりしてるのかもしれないよ。
「周りの人」と「自分」を比べて見た目は違っても内面はあんまり変わらないかもしれないってたまに思うんだよね。
だから自分がギクシャクしてる時は相手もギクシャクしてるんじゃないかな?
865優しい名無しさん:2008/04/22(火) 20:10:51 ID:txVRESmQ
誰か聞いて下さる方いらっしゃいませんか…。
866優しい名無しさん:2008/04/22(火) 20:12:10 ID:y7tzVbDt
>>864
・・・納得してしまいました。
18歳っていう思春期だからでしょうね、私もまだ素直になれません。
正直言って、まだ早く死んでほしいと思ってしまってます。
死んだら後悔するのは目に見えてるんですけどね。
864様の2行目なんかもうきっと当たりまくりです。

報告するのはやめときます。お金溜まったら一人暮らしするし、もう無理に理解させようとは思わないようにします。
お互い様ってことですね・・・ありがとうございます。>>864
867優しい名無しさん:2008/04/22(火) 20:12:17 ID:edlvPjKy
>>859
体重の変動、激しいですね。
でも問題は体重のことじゃないと思う。
自己の内面を整理して、自分なりのけじめをつけないと。

親の自殺のストレスは大きいでしょうね。
俺の中学からの仲間も早くから結婚して、
小学生に上がる前の子供2人を残して首つった。
なにやってんだよ、と思ったけど、あいつもそれなりの悩みがあったんだろうな。
その子供たちが父の自殺を理解できずに、
通夜ではしゃいでいたのを思い出す。

変なこと言ってゴメン。
どうしたら解決できるんだろうね?
868優しい名無しさん:2008/04/22(火) 20:12:35 ID:7LCmtTbW
>>859
境遇も含め、貴方の個性です
少しずつ、自分を愛してゆきましょう
869優しい名無しさん:2008/04/22(火) 20:14:37 ID:edlvPjKy
>>863
できることなら。
どうしたの?
870優しい名無しさん:2008/04/22(火) 20:20:13 ID:y7tzVbDt
>>867ありがとうございます
けじめ、つけられてないです・・。どうしたらつけられるんだろう。

乗り越えなきゃ駄目なんですけどね。もう何年も前のことだから。
私の弟もまだ小さかったのではしゃいでたのを思い出しました。
その弟とすら親の自殺が原因で別々に暮らすようになって会えてないんです。
自分の顔を忘れただろうか、もう何年も会ってない。ギクシャクするだろうか。
そして誕生日プレゼントも贈ってやれない駄目姉で本当ごめんって
すごく自分が憎くなります。太った体で会いたくない・・・ごめんなさい・・って。

自分の気持ちしだいで解決できるんでしょうが、整理できてないのかもしれません。
でも、あなたを含めここにいる方に話をきいていただいただけでも気持ちが楽になります。

>>868
自分を愛していく・・すごく難しいですけど頑張ってみます。ありがとうございます。
871優しい名無しさん:2008/04/22(火) 20:27:17 ID:zpjJ6/KR
>>866
周りの環境ってさ、結構目まぐるしく変わると思うんだよね。
10代後半の頃なんて特にさ。過食症の事だって1年位したら変わってるかもしれない。
だから黙ってた方がかえって都合がいいかもしれないよ。

872優しい名無しさん:2008/04/22(火) 20:43:01 ID:zpjJ6/KR
>>865
言ってみたら良いと思うよ。ちからになれるかは分かんないけど。
873優しい名無しさん:2008/04/22(火) 20:57:54 ID:edlvPjKy
>>870
腹が立つ肉親に対して、どう対処すればいいか?
基本的には、いちど肉親を憎んだら、
それは生涯続くんじゃないかと、個人的には思う。

俺はアナウンサーで活躍している小林麻央のブログが好きで、
それをチェックするのが日課になっている。
基本的に俺はテレビを見ないので、
彼女が過去に土曜日深夜のテレビに出演していたことなんて知らなかった。
だから、たまたまニュース番組に出ていたのを見て、
こいつは何者?と思って検索していった結果、
彼女のブログにたどり着いたといとうわけ。

内容は、よく家族への感謝が語られている。
俺にしては信じられないような家族愛。

臆面もなく語る彼女の純粋さというか、実直さに感動さえしている。

この俺と彼女となにが違うのか。
それを知れたらと思う。
874優しい名無しさん:2008/04/22(火) 21:09:41 ID:zpjJ6/KR
>>861
うまく分からないけど、あまり感情が顔に出ないのかな?
君の場合とは違うけど俺は不機嫌だったりすると、つい顔に出てしまって「どうした?」って聞かれる事があるよ。
人と違うからって悩む必要は無いよ。友達と自分を比べて同じ所の方が少ないと思わない?


>>862
暴れたって事かな?気持ちを我慢し続けるよりは発散した方がいいとは思うけど何か趣味はないの?
入院した方が良いかどうかは考えなくても良いと思うよ。次、こういう事にならない様にすればいいんだよ。
母親は泣かせない様にしようねお互い。
875優しい名無しさん:2008/04/22(火) 21:31:43 ID:aazxUCJM
もう家族ともまともにコミュニケーションが取れない
しゃべってるうちに頭の中がグチャグチャになってしまう
自分の思ってる事が言葉に出来ないのが辛いです
うつが良くなればまた会話が出来るようになるのかな…
876優しい名無しさん:2008/04/22(火) 21:50:11 ID:zpjJ6/KR
>>875
今は仕方ないよ。俺だってひどい時はそうだったし今もそうかもしれない。
すぐ良くなるから悪い事はあまり考えない様にしようよ。
877優しい名無しさん:2008/04/22(火) 21:56:23 ID:edlvPjKy
親との確執を打開した人、ヒントおしえて
878優しい名無しさん:2008/04/22(火) 21:57:35 ID:aazxUCJM
>>876
今は仕方ない…そうかもしれないですね
今の症状は一時的なものなのだと思ってもう少し頑張ってみます
優しいレスをありがとう
879優しい名無しさん:2008/04/22(火) 21:58:04 ID:/jHFr2jf
>>735を見て、156cm47kgで「普通普通」とか思ってたのが崩れ(r

東京に来てすぐに始めた仕事で鬱になり、辞めて派遣になった
鬱も治って、いい職場に就けて、これからだー!と思ってたら同居人が転職のため仕事を辞めた。
いくら貸してる形とはいえ、一人で家賃払うの辛いよ…
仕事の合間にメール送っても返事無くて、後から「寝てたみたい」とか凹むorz
私だって不眠になって朝辛いけど頑張って仕事行ってる。
凄く憤りがあるけれど、相手も話し方がやわらかくなってたり、今までしなかった洗濯や洗い物をするようになった
お風呂掃除もしてくれるようになったね。気を使ってくれてること、わかるよ
私が辛くて泣き喚いて酷い事言っても、怒らずに「ごめん」としか言わないね。
ごめんね。私が貴方が再就職できるまでの1ヶ月程度くらい黙って頑張れたら何の問題もないんだよね。
毎日同居人に八つ当たりする自分が嫌だ。もっと心の広い人間になりたいよ…また鬱になっちゃったけどもう抗鬱剤飲むのは怖いよ…
880優しい名無しさん:2008/04/22(火) 22:10:07 ID:edlvPjKy
同居人ってどういう関係なんだよ
結婚前提なのか?
881優しい名無しさん:2008/04/22(火) 22:20:55 ID:78jnhCkY
鬱や神経症になるような人は結構心が弱いような人が多いと思うですが
どうしたら強くなれるんでしょうか。
家族や兄弟は自分なんかとは違い楽天的だし、自分が気にしてるような事を言っても
なぜそんな事を気にするのかわからないようです。
そんな風に受け流せたら病むこともなく、柔軟に生きていけるのにと思います。
薬とは違う部分で、何かいい方法あるんでしょうか。
882優しい名無しさん:2008/04/22(火) 22:27:46 ID:edlvPjKy
>>881
ないんじゃねーの。
生物学的精神医学が優勢の現代、精神論なんて意味なし。
とにかく薬を飲んで、新世界の境地に一歩ふみいれてみろ。
今までの悩みがウソみたいになるぞ。
883優しい名無しさん:2008/04/22(火) 22:35:23 ID:9FI9Q3hd
さぼり病って言われてしまった
病なら治したいよ
884優しい名無しさん:2008/04/22(火) 22:43:41 ID:4+bxlvs2
バイトやめます。
三日目にして。体力が続かない。
何にも続けられない自分が情けない…。
885優しい名無しさん:2008/04/22(火) 22:45:04 ID:rPDy1hQ9
人足りないから行ってよって異動させられて
その直後その職場から一人欝でやめてった。
あれから7ヶ月経ってあと1ヶ月で新しい人が補充されるけど
その人が来たら自分が去る番なのかもしれないと
ぼーっと考えてます。まさか自分まで精神がやられるとは思わなかった。
新しい人も大丈夫かなぁ?まぁ人の心配する余裕もないけど。


886優しい名無しさん:2008/04/22(火) 22:46:03 ID:pNYsoc/A
AA→フェアリー AB→エルフ AO→レプラカーン BB→ドワーフ BO→ホビット OO→ノーム

のち

DD→天使 Dd→精霊 dd→悪魔

遺伝子型別未来の姿。
887優しい名無しさん:2008/04/22(火) 22:48:51 ID:edlvPjKy
>>883
治せるならなおしたいよな
でも、道は一つじゃないっての

>>884
次は4日続ければいいじゃないか
バイト先に気兼ねする必要なんてねーよ
888優しい名無しさん:2008/04/22(火) 22:50:59 ID:edlvPjKy
>>886
もっと分かりやすく説明してくれよ
ラリってる俺らには、説明過多のほうが効果的なんだよ
889優しい名無しさん:2008/04/22(火) 22:51:23 ID:/jHFr2jf
>>880
婚約してるよ
890優しい名無しさん:2008/04/22(火) 22:56:40 ID:9FI9Q3hd
>>887
体がうごかないって言っても、全部 気のもちよう って。気が滅入ってるからうごけないのに…ね
さぼり病、なまけ病、わがまま病
なんでもいいから治したいよ
891優しい名無しさん:2008/04/22(火) 22:56:43 ID:edlvPjKy
>>889
なら婚約者のためにがんばれよ
でも、「ふざけんじゃねーよ」と訴えていいかも
結婚を知らないから、何が正しいかはしらないけれど
892優しい名無しさん:2008/04/22(火) 22:56:45 ID:gFsy4GJ+
>>884
まずは短時間のバイトにしたら?
相手にも迷惑かけるし
何よりも自信がもてなくなるでしょ?
確実にできることから一歩一歩。
893優しい名無しさん:2008/04/22(火) 22:57:29 ID:dFYtTe2y
>>885
あなたは自分の精神安定に努めたら?あと新しい人には、それとなく
注意を促してあげるのが良き先輩だと思うよ。
894優しい名無しさん:2008/04/22(火) 23:01:03 ID:kI7ucDnp
>>884
わたしもすぐ辞めた口だけど
自分の限界までやってみるとイイよ
そうすると強くなるし、次につながる
895優しい名無しさん:2008/04/22(火) 23:08:42 ID:9FI9Q3hd
死にたいわけじゃない、生きてるのがいやなだけ
死以外の選択はないのかな
896優しい名無しさん:2008/04/22(火) 23:18:29 ID:KMkXCqjh
自分ボーダーかも
電話で恋人が今日会えないとわかるとすごくイライラしてメールで「死ね」って送りたくなるくせに
数時間すると電話していた時の悪い態度を謝ろうかなって思って
そしてまた「死ね」って送りたくなってしまう
日常ではむかついてばっかだし人間関係もろいし
被害者スレ見ると私も知らないうちに色んな人を傷つけたのでは思う
虚言癖はないつもりだけど
897優しい名無しさん:2008/04/22(火) 23:19:14 ID:h35SBYiA
>>895
プチODして眠るのはどう??あくまでもプチだお
898優しい名無しさん:2008/04/22(火) 23:21:10 ID:9FI9Q3hd
>>897
何飲めばいいですか(´・ω・`)イブならすこしある
899優しい名無しさん:2008/04/22(火) 23:25:34 ID:7fRhomDd
何もする気が起こらない、興味が湧かない、集中力が続かない。
どうにか自分なりに無理やり本とか読んだりして多少は改善したんだけど、そこからまるで進展しなくなった。
何かいい方法とかありますか?本当に苦しい
900優しい名無しさん:2008/04/22(火) 23:26:52 ID:edlvPjKy
ボーダーなんて思春期の男女が皆かかる病
そして思春期にしか許されない病。
貴重なとき、後悔のないようにな。
901優しい名無しさん:2008/04/22(火) 23:28:43 ID:edlvPjKy
>>899
本って誰の著作だよ?
902優しい名無しさん:2008/04/22(火) 23:35:28 ID:I1qLE23+
大切だった人にひどいことをしてしまった。
結果その人とは連絡がとれなくなった。
今更になって、後悔している。
自分が悪いのになんで、今苦しいんだろう。
なんで、よくしてくれたこと忘れて憎悪を抱いていたんだろう。
謝りたいけど謝るのも迷惑なんだろうな。
こんなにずたずたにしたのにまだ会いたい気持ちがあるっておかしいよね…
あああ…
903優しい名無しさん:2008/04/22(火) 23:37:44 ID:KMkXCqjh
>>900
21歳なんです、来年社会人なんです
あああorz
904優しい名無しさん:2008/04/22(火) 23:40:27 ID:lUC82o44
>>902
謝りたいのなら、謝っておけば?
それで、その人が直ぐに許してくれるかは別問題、時間が掛かるかもしれないけど。
902の文面、そのままで良いから送っておけば?
905優しい名無しさん:2008/04/22(火) 23:59:44 ID:h+Ruy847
今の仕事を始める前に行ってた病院
会社に勤めだしたら会社に通うのが精一杯で 週に一回の貴重な休みにも朝起きて病院行くのがつらい
土曜の朝なら予約なしで受けてくれてほかの日時は予約制って病院で
予約入れてすっぽかすのが怖くて予約なしで受けてくれる土曜朝に行ってたんだけど
一回そのつらさで行かなかった週があってそれきり病院行けてない
久しぶりに行ったらやっぱり「こいつ調子が悪い時だけ薬ねだりにきてる」と思われるのかな
仕事つらいけど辞めたくないけどつらい
みなさんお仕事しながらでもやっぱり病院だけは休み潰してでも行かれてますか?
906優しい名無しさん:2008/04/23(水) 00:07:34 ID:LlwtHalU
>>905
とりあえず病院に行って、何で行けなくなったかを伝えれば良いんじゃないか?
仕事も通院も大切なんだから、医者と相談してみたらどうかね。
907優しい名無しさん:2008/04/23(水) 00:17:15 ID:YUqm9yxw
突然、すみません。スレ違いでしたら申し訳けございません。

とある団体同士の会合に部署代表で出席することになっていましたが、
事前に手帳に書いていたにも関わらず出席を忘れてしまいました。
気がついたら、会合は終了していました。

こんな時、「忘れていました」という報告と謝罪はできないの
ですが、皆さんだったらどうされますか?まずは担当者と上司
に報告です。明日が恐ろしくて眠れません。
908優しい名無しさん:2008/04/23(水) 00:19:28 ID:GL/tcTtu
>>907
忘れてました。しか言いようがないんじゃないか?
909優しい名無しさん:2008/04/23(水) 00:20:12 ID:HhYyrp4Q
>>904
レスありがとう。
910優しい名無しさん:2008/04/23(水) 00:20:16 ID:NN2H9l1I
>>907
起こられて当然のことをしたんだから、
腹くくって怒られにいきなさい。
911優しい名無しさん:2008/04/23(水) 00:24:59 ID:YUqm9yxw
>>908
>>910 
ありがとう。勇気が出た。
912優しい名無しさん:2008/04/23(水) 00:57:30 ID:4TFhhBaH
男性恐怖症。最近治ってきたと思ったのだが知人の男性にいきなり抱きつかれ怖かった。部屋に入れた事が相手をその気にさせてしまったらしい。なんとかごまかして部屋から出したがもう前みたいに接する事が出来ない。ただ共通の知人が多いので嫌でも会うのがキツい。
913優しい名無しさん:2008/04/23(水) 01:12:41 ID:60FUmWnq
>>912
どうか、そんな事言わないでください。
あなたのおまんこも必死に、一生懸命生きているのです。
血反吐吐きながら、汗まみれ、糞まみれになりながらも
「アタシ、頑張ってるよっ! 下の方だけど、ここにいるよっ!」って自己主張してるんだよ
914優しい名無しさん:2008/04/23(水) 01:13:16 ID:60FUmWnq
>>912
おしっこに曝され、隣人の肛門からは嫌なニオイを嗅がされ、
自身の内部からも臭くてネットリしたものが垂れてくる。
それでもあなたのおまんこは何の不満も言わず、あなたの股間でじっと耐えているのです。
どうか優しくしてあげてください。
915優しい名無しさん:2008/04/23(水) 01:14:32 ID:upt2DKzm
>>913-914
うわぁ…
916912:2008/04/23(水) 01:14:47 ID:4TFhhBaH
連投申し訳ありません。私の事情を全部打ち明けたのにそういう事するんだと悲しくなりました。相手にそういう隙を与えた自分がもっとマヌケで馬鹿みたいで自己嫌悪です。
917優しい名無しさん:2008/04/23(水) 01:15:05 ID:M0OewTd4
>>912
姉ちゃん、俺のチンポなめてくれや。
それがあんたの生きる道や。
918優しい名無しさん:2008/04/23(水) 01:16:41 ID:py8dlewZ
>>916
自業自得w
全部お前が悪い
被害者気取りうざいよ。
919優しい名無しさん:2008/04/23(水) 01:19:13 ID:py8dlewZ
>>916
何が、悲しくなりました、だよw
性欲処理としての存在意義しかない女は
黙ってた方がいいよ
920優しい名無しさん:2008/04/23(水) 01:20:35 ID:/9eEH7tf
>>916
自分が一番ちやほやされて、可哀相がられてないと気がすまないらしいな。
悲劇のヒロインぶってんな、お前なんかどうでもいいんだよ。どっか消えろ。
921優しい名無しさん:2008/04/23(水) 01:22:17 ID:UXtFC4kv
>>912
『おまんこ』はそれだけで商品価値があるんだよ。

男で例えればイケメンとか特別な才能とかそういう
選ばれた人間と同等の価値。それが『おまんこ』なんだよ。

女は生まれただけでその『おまんこ』が漏れなくついてくるんだ。
これほど不公平なことはない。

メンヘル男は必死に病気と闘いながら努力しないと金なんて稼げない。
それでもスズメの涙程度。メンヘルというハンデを抱えて女を捜すのも至難の業。

それに反してメンヘル女はどうよ。
『おまんこ』を使って風俗や水商売で楽にガンガン稼ぎまくってる。
もちろん男もキッチリ捕まえてる。
いざとなれば主婦という逃げ道もある。
女はバカでたいした努力もしなくても『おまんこ』ですべて手に入る。

ほんとうにメンヘル女は楽だよ。
『おまんこ』しか能が無い売春婦同然だっていうって自覚も恥もないしな。
922優しい名無しさん:2008/04/23(水) 01:22:44 ID:HhYyrp4Q
>>912さん
このスレたまにそういう人居るんですよ。
あなたは悪くないんだから、堂々としてればいいと思うよ。
自分が悪くないと思うことで、折れちゃだめだよ。
923優しい名無しさん:2008/04/23(水) 01:23:51 ID:naHogOyM
>>912
なぜ日本にはレディファーストが根付かないかについてゼミで討論した事がある。
例によって女子学生たちは日本男性批判と想像上の外国人紳士崇拝の言辞を並べていたが、
30分ほどで教授(女性)が静かに、だが力強い声で言い放った。

 「レディーが絶滅しつつある日本ではレディーファーストを普及させようがありません」

教授は海外で教鞭を執っていた時期が長いが、茶道華道ともに師範の免許を持つ人。
その教授曰く「与えられる平等や優遇をあさましく求めるのは日本女性特有の醜態」
自らレディとならずして、レディ扱いを求めるのは常軌を逸していますと。

女子学生達はその後、ひとことも喋りませんでした。
924優しい名無しさん:2008/04/23(水) 01:25:03 ID:upt2DKzm
たまにそういう人が居るにしちゃあちょっと多すぎる気もしないでもないが
925優しい名無しさん:2008/04/23(水) 01:25:43 ID:M8lXD53v
話を聞いてほしい。俺、現在鬱病でその事親には話していないんだ。今度、
帰省するけど打ち明けた方がいいのかな?下手すれば、帰って来いとか言われ
そうだし・・・。今、こっちでやる事は多いし将来の事も悩みの種だ。そんな
中で俺はどうすればいいんだろうか・・・・・。
926優しい名無しさん:2008/04/23(水) 01:27:31 ID:naHogOyM
>>912
4年ぶりに日本に帰って来た時、とにかく日本の女の顔が障害者に見えて驚いた。
ヨーロッパの女性を見慣れてしまうと顔はともかく、おかしな形に脚が曲がって
いるのに違和感を感じる。なんというか、昆虫みたいに歩くよね日本の女性。
白人女性が「日本の女性はハイヒールの履き方を知らないし、履くべきじゃない」と
言っていたのが今ではよく分かる。

あと、日本の女子高生の足って異常に太くないか?だけど、尻無し胸なしだし。
どんなに頑張っても欧州と日本の女性の美醜の差は埋めようもないな。
日本の女じゃ勃たねーな。
927優しい名無しさん:2008/04/23(水) 01:28:35 ID:3eRtED+c
>>912
男の人を部屋に入れちゃったのは不用意だったと思うけど、次は気をつけようね。
自分もあんまり男性が得意じゃないんでわかるよ。
共通の知人がいるといっても、できるだけ接点を減らしてみたらどうかな。
ちょっと苦手、くらいなら他の人にいっても大丈夫じゃない?
あんまり自分を傷つけないで、ここでの心ない言葉もスルーして。
928優しい名無しさん:2008/04/23(水) 01:29:09 ID:g6/Olv/1
>>927
バージン?
929優しい名無しさん:2008/04/23(水) 01:30:01 ID:g6/Olv/1
>>912

バージン?

930優しい名無しさん ◆kW582E7mZE :2008/04/23(水) 01:32:58 ID:xlyaAKp0
次スレ立ててきますので、しばらくお待ちください。
立て次第、こちらにリンクを貼ります。
931優しい名無しさん:2008/04/23(水) 01:33:15 ID:HhYyrp4Q
確かに、多すぎるかもしれない。荒れてるんだなぁ…

>>925さん
とりあえず、俺は自分がメンヘラだと親には言ってある。
仕事してる方ですか?
932優しい名無しさん:2008/04/23(水) 01:37:10 ID:3eRtED+c
>>925
必要なければ言うこともない気もします。
あなたの親御さんにもよりますね。
ごく普通に信頼関係のあるご家庭なら、話すことで楽にもなれるかもしれません。
うちは機能不全家庭だったので、えらいことになりました。

最近、ちょくちょく荒れますね。
ネットだから、2chだからって暴言吐いて、気分いいのか不思議だ。
荒らすことで自分の甘えを発散していると分析してみるwww
933優しい名無しさん:2008/04/23(水) 01:38:11 ID:ORhX4n03
>>925

世間体
934優しい名無しさん:2008/04/23(水) 01:38:42 ID:ORhX4n03
>>932

処女?

935優しい名無しさん:2008/04/23(水) 01:40:10 ID:/rZP9sRH
ごはん食べたいよ・・・

コンロ買ったらヤカンも忘れずに買わないと
936優しい名無しさん:2008/04/23(水) 01:45:23 ID:3eRtED+c
>>934
おまいしつこいなw主婦でスマンネ
937優しい名無しさん ◆kW582E7mZE :2008/04/23(水) 01:46:13 ID:xlyaAKp0
「このホストではしばらくスレ立てができません」と出てしまったため、
スレ立て作業ができませんでした。そのため、以下にスレタイと
テンプレを掲示しますので、私の代わりにスレ立てをお願いいたします。

スレッドタイトル
>話を聞いて欲しい人聞くからおいで 290
938優しい名無しさん:2008/04/23(水) 01:46:15 ID:HhYyrp4Q
こういう流れが続くと、同性として嫌になるよ。
なんかね、俺は男性が腕力を持っているのが、嫌になってくるよ。

>>935
一人暮らし始めたばかりとかかな?
俺も空腹だよー
939優しい名無しさん ◆kW582E7mZE :2008/04/23(水) 01:48:19 ID:xlyaAKp0
レス1の内容(若干手直ししました);

途方にくれてるとき、寂しいとき、憂鬱なときなんでも話してみればいい
聞いてあげるから言ってごらん

※コテハンはスレが荒れる原因になります。使用はできるだけ控えるようお願いします
  !コテハンは叩かれても平気な人だけ使用してください。
  !叩かれても"大人の対応"が出切る様に心がけましょう。
※流れが速い時は話が見逃される時もあるけど、決して無視されてるわけじゃないよ
  ちょっと時間置いてもっかい書き込んでみるといいかも
※次スレは>>900以降の人が立ててね。立てられなかったら次の人を指定してね。
  スレ立てする時は重複を防止するために、一言必ず言ってから立てましょう。

死にたいとかNGです。
心を病んでいる人に対する、誹謗・挑発・差別的内容の発言・暴言はしてはいけません。
下品、エロ、グロ、著しく不謹慎・不道徳、呪詛的、不快な印象を与える書き込みは慎みましょう。

ちなみに精神疾患=長期疾患です。糖尿病等と同様、生命保険、ローン、結婚等で不利に働くことがあります。
きちんと治るまでには日数がかかりますので、通院・治療はマジメに根気よく。

レスに返答が付かない場合がありますが、あなたの話は誰かがきっと我がことのように聞いていてくれてます。
話を聞いてもらえないような場合は一度話しを聞く方にまわってみるのもいいかもしれません。
話を聞いて欲しい人のためのスレです、お互い優しい気持ちで接しましょう。
では、落ち着いてどうぞ。

前スレ;話を聞いて欲しい人聞くからおいで 289
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1208624190/
940優しい名無しさん:2008/04/23(水) 01:48:43 ID:pC87RtC+
862です。亀レスすいません。
>>874さんありがとうございます。
世の中ほんと心ない人が増えてきて大変ですね。
自分やみなさんに幸せがいつか訪れるといいですね。
今は薬が効いて落ち着いてるところです
941優しい名無しさん:2008/04/23(水) 01:52:13 ID:p/oau4/9
話を聞いて欲しい人聞くからおいで 290
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1208883103/
942優しい名無しさん ◆kW582E7mZE :2008/04/23(水) 01:55:18 ID:xlyaAKp0
>>942
お手数をおかけいたしました、どうもありがとうございました。
943優しい名無しさん:2008/04/23(水) 01:56:35 ID:p/oau4/9
>>942
自己レスww

次スレ>>941移動
944優しい名無しさん ◆kW582E7mZE :2008/04/23(水) 02:00:08 ID:xlyaAKp0
あ、ほんとだ…
>>941 ID:p/oau4/9殿、ありがとうございました
945優しい名無しさん:2008/04/23(水) 02:32:13 ID:kEmfqBO/
>>931 >>932
レスどうも。仕事はしてません。言うにしても、言わないにしても
よく様子を見て決めようと思う。ありがとう。
946優しい名無しさん:2008/04/23(水) 02:51:31 ID:GL/tcTtu
鼻がつまって眠れない
947優しい名無しさん:2008/04/23(水) 02:58:06 ID:CnroeQoU
つ鼻孔拡張テープ
948優しい名無しさん:2008/04/23(水) 03:03:07 ID:cgP6Ebok
>>899
むりするのはよくないも
自分はむりやり動きすぎて後で反動がきて辛かったも

できれば極限まで義務(やらなきゃならん事)を全力で減らして
自然に気力がわくまでは自堕落に楽するも
好きなことを楽しい分だけやるも
同じ頑張るでもそっちを全力で頑張るも
寝るのも休むのも頑張るうちだと考えると少し楽になるも・・
949優しい名無しさん:2008/04/23(水) 03:03:12 ID:GL/tcTtu
やだ。風邪薬飲む
950優しい名無しさん:2008/04/23(水) 03:06:28 ID:GL/tcTtu
誰かが前に日本の女は昆虫だって書いてるけど、めちゃくちゃ納得しちゃったよ
951優しい名無しさん:2008/04/23(水) 03:37:44 ID:dW3EoVO4
頑張って新歓に出たのけどやっぱり散々だった
流されるまま吐くまで飲んだのは明らかに自分のせいだけど
そうなった後で「止めれば良かった…面白がってごめん!」はないわ
やっぱいくら友達とか恋人とか関係に特別な名前つけても
結局は他人なんだよまあ自分だったらちゃんと止めたけどね
信用できるのは両親ぐらいだでも両親は自分より先に死ぬから
兄弟はわからん

なんか、支離死滅でごめん
とりあえず明日が着たらまず酒が好きだという誤解を解く
952優しい名無しさん:2008/04/23(水) 03:40:46 ID:t8IXOOke
「死にたい」は駄目ってことは「死ぬ」はOKなんだよね?






今から死にます。
953優しい名無しさん:2008/04/23(水) 03:44:58 ID:p/oau4/9
>>951
友達に強引に飲まされたの?
まぁ無茶出来るのも若いうちだよ。

>>952
どうやって?
954優しい名無しさん:2008/04/23(水) 03:45:22 ID:CnroeQoU
死ぬ死ぬ詐欺はやめてくれ
955優しい名無しさん:2008/04/23(水) 03:53:00 ID:dW3EoVO4
>>953
すすめてきたのは初対面の先輩
その友達は脇にいてただ面白がってみてた
宴会だからとは思うけどこういう時とめてくれてこそ
友達がいってもんだろうと思うのは勝手なんだろうな…
956優しい名無しさん:2008/04/23(水) 03:59:14 ID:p/oau4/9
>>955
すすめてきた相手が初対面の先輩なら仕方ない。
多分友達が止めに入ってたら余計ややこしくなってたと思うぞ。
脇にいてみててくれたってことは気に掛けてたんじゃないの?
世の中にはどうしても避けられない場面というのも存在するからね。
957優しい名無しさん:2008/04/23(水) 04:03:17 ID:5oQ3Vmjp
>>955
その先輩に吐けばok
958優しい名無しさん:2008/04/23(水) 04:15:28 ID:Ch0KSVAU
>>953
色々考えましたが、材料がそろったので硫化水素にしました
田舎の一人暮らしでまわりに迷惑もかからないし

>>954
そう思うならご自由に
959優しい名無しさん:2008/04/23(水) 04:19:16 ID:dW3EoVO4
>>956
そういうもんか
やっぱ最終的には自分は自分で守るしかないんだよな
友達が酷い奴だとか思ってないけど
今度のことで改めて思わされたよ

>>957
もう大学行けないな

つーか下げ忘れててすまそ
960優しい名無しさん:2008/04/23(水) 04:30:57 ID:3eRtED+c
先輩に吐いたくらいで大学いけないってこたーない。
酒の席でのことはあまり気にしない方がいいよ。

大学生の飲み会は、飲めないからって飲まさない、とは限らないからね・・。
初対面の先輩にだと、なおさらなかなか言えないだろうし。
自分が言えなかったなら、周囲にそれを求めるってのも酷かもしれないよ。
その友達だってどれだけ飲んでたかわからないし。
961優しい名無しさん:2008/04/23(水) 04:34:00 ID:Ch0KSVAU
一応ドアに貼り紙したけど、誰かが見るのは何日先になるだろうな…
962優しい名無しさん:2008/04/23(水) 04:41:04 ID:Ch0KSVAU
おやすみなさい
みなさんはどうかいい夢を
963優しい名無しさん:2008/04/23(水) 04:52:49 ID:dW3EoVO4
>>960
まあ酒好きと誤解されてたみたいだし強いんだろうと
なんとなく思われてた感はあるからあんな酔うとは想像してなかっただろうし
友達っても一人でなく何人か傍にいたらしいのにみたいにどうしても
一番悪いのは自分というのは嫌と言うほど解ってるんだが。
というかなにより友達に大してこんなこと思うこの自分の感じが嫌なんだよな
ごめん。グチグチ言って収集つかなくなりそうなんでこの辺で消えとくわ
ながなが聞いてくれてありがとう
964優しい名無しさん:2008/04/23(水) 05:18:20 ID:Soz3BlG+
病気になってすぐに泣いちゃうようになったからもう泣かないと決めて悲しくなることは考えないと決めて3日。夢ですごく泣いていた。
965優しい名無しさん:2008/04/23(水) 05:28:22 ID:CnroeQoU
じゃあ泣きたいんだよ。泣けば良いじゃん
966優しい名無しさん:2008/04/23(水) 05:33:10 ID:TsQjZZL6
服毒死の確率なんて、かなり低いの知ってるのかな・・・
苦しんで、起きたら病院のベッドの上。
って、コースが多いんだけどな。
967優しい名無しさん:2008/04/23(水) 06:02:25 ID:/bMgdBv8
なんでもっと頑張らなかったのか
なんでもっと人を思いやることができなかったのか
それができていたら、こんなことにならなかったはずなのに
もう遅いのかなぁ 手遅れなんだろうな
でも受け入れられなくて、苦しい
968優しい名無しさん:2008/04/23(水) 06:20:00 ID:7IcEEZ7I
>>967
人間、何かをやるのに遅すぎるという事はないって言葉を聞いたことが
あるけどね。これに当てはまるか分からないけど、今やれることなら
やってみたら?
969優しい名無しさん:2008/04/23(水) 06:36:49 ID:/bMgdBv8
>>968
レスありがとう
昔、迷惑をかけた人に、謝りたい
手紙を書きたい
970優しい名無しさん:2008/04/23(水) 06:46:21 ID:7IcEEZ7I
>>969
俺もやった事あるよ。結果は言えないけどね(笑)。でもさ、そういう事
思いついたってのはあなたが進歩した証だと思うし、これを機にやってみたら
どうだろう?
971優しい名無しさん:2008/04/23(水) 06:56:17 ID:/bMgdBv8
>>970
進歩なのかな?
病院に行けなかったから、実はここ一週間ほとんど薬飲んでないんです。
そうしたら、こういう発想がでてきた。
一週間前は、謝りたいって思ってなかったはず。
薬飲んだら、また変わるのかな。
薬飲んでも、まだこの気持ちが続くようなら、手紙書いてみようかな…
972912:2008/04/23(水) 07:20:07 ID:4TFhhBaH
悪意のある言葉に混じって励ましの言葉をかけてくださった方々ありがとうございました。前は親切な方々が多かったのに今は何故人に暴言を言えるのでしょう?顔が見えないネットだから愉快犯もいると思いますが女性蔑視の人もいるのかな?悲しいです。
973優しい名無しさん:2008/04/23(水) 07:34:04 ID:7IcEEZ7I
>>972
あまり気に病まないで。ここは2ちゃんだから、たまにああいうのが出るんです。
あなたはあなたでまた、頑張っていって。
974優しい名無しさん:2008/04/23(水) 07:50:19 ID:qKxBdoWP
寒くて起きたくない…
でも頑張って学校行かなきゃ…

うおおおお…おおお…
975優しい名無しさん:2008/04/23(水) 07:56:55 ID:b8gNVRPI
また徹夜してラリってやらかした
ネット友達(元から友達じゃなかったかも)一人減った
おわた
976優しい名無しさん:2008/04/23(水) 07:58:28 ID:N+dM/7MN
>>974
頑張って行け〜!
977優しい名無しさん:2008/04/23(水) 08:12:07 ID:BPPiPXm9
もうこんな時間なのに眠れない・・・
今日出かける予定あるのに大丈夫かな
薬のんだのに気持ち落ち着かないし
こんなので普通の生活リズムに戻せるのだろうか・・・。
978優しい名無しさん:2008/04/23(水) 08:51:19 ID:N+dM/7MN
>>977
規則正しい生活を続けていくしかないんじゃないかな。
979優しい名無しさん:2008/04/23(水) 09:01:00 ID:/JYjku+f
就活用の作品作ってたら夜があけてた。
また昼夜逆転。
しかも出来悪し。
もうだめだ。
980優しい名無しさん:2008/04/23(水) 09:16:56 ID:tN58xp8W
今日も寝れなかった
夜になってベッド入ると下らないこと考え始めるから困る
エチカーム効かねー
981優しい名無しさん:2008/04/23(水) 11:04:21 ID:7wfwEipX
面接行く前に駅から電話したら、すぐバスがくるのに車でその駅に来た親。
「遠い!こんな道わかるわけない!やめとけ!何考えてるねん!遠い!」などと大声で次々文句を言ってくる。
「何考えてるねん!無理や!!こんなところで働くな!」面接の会社についたら車の窓開けて大声で叫ぶ親。
「こんな汚い会社で働くつもりやったんか!何考えてるねん!」「この会社は向いてない、わかる!!」「職業に区別はある!」
「お前がこんなところで働くのはおかしい!」「もっとこんなところで働け!(と親の理想垂れ流し)」
「○○(県庁所在地)に行ってもお前より可愛い子はおらへん!」「お父さんが言うねんから間違いない!」など虫酸が走る気持ち悪い事を言ってアホ全開。
「面接潰してもらって内心ほっとしてるんやろ!」「なめくじより劣る」「今日の事は忘れろ!」「面接の事は人のせいにしてええからな!」「終わったことや!」
「親心がわからんのか!!」「いつかあの会社は辞めて良かったと思う時がくる!!」「家を出ていけ!」「車も今すぐ降りろ!」
など血相変えてえらい剣幕で大声で怒鳴る怒鳴る。家から怒って人の面接潰しにきた。
そのくせ、自治会の各家庭への案内を他人が配ったら「配ってあげればよかったな」やってww母親も呆れてたwwww
982優しい名無しさん:2008/04/23(水) 11:12:50 ID:aIQtHy0l
>>980
エチカームは精神安定剤。眠剤代わりにはならないよ
983優しい名無しさん:2008/04/23(水) 11:50:59 ID:RoYXyfdO
何でこんなに自分は駄目なんだろ。
人見知り性格は暗い消極的。
将来に希望が持てないや。
984優しい名無しさん:2008/04/23(水) 12:07:57 ID:HcTpG1Pp
私死ねばいいのに
学校も辞めて仕事もしてなくて
ただ毎日家にひきこもり
こんなやつが人並みに生きていいわけない。
985優しい名無しさん:2008/04/23(水) 12:19:29 ID:Mb7qFk4p
>>984
あんたと同じ状況の俺って一体・・・・・。
ま、まあ、ちょっとでも笑顔になりましょうよ。それでOK。
986優しい名無しさん:2008/04/23(水) 12:22:05 ID:ZaL4/ikE
今日もほんとは仕事なのに行きたくありません
どうすれば行けますか?
987優しい名無しさん:2008/04/23(水) 12:23:26 ID:08WeR3Tk
信用されない.
どうすればいいと思う?
988優しい名無しさん:2008/04/23(水) 12:24:26 ID:bvvQNK2K
>>986
無理をするしかないんじゃないですか
989優しい名無しさん:2008/04/23(水) 12:25:53 ID:ZaL4/ikE
>>988
生活もぎりぎりなのにそれでも行けないんです
これって何なんですかね?
990優しい名無しさん:2008/04/23(水) 12:25:57 ID:bvvQNK2K
>>987
だれに信用されないんですか?
それがわからないと、なんとも言えません。
991987:2008/04/23(水) 12:29:28 ID:08WeR3Tk
>>990
僕を狙っているストーカーに犯罪者扱いされているんだよ.
992優しい名無しさん:2008/04/23(水) 12:29:59 ID:bvvQNK2K
>>989
怠け癖がついているだけなんじゃないかと・・・
たぶん世界中の99%の人が仕事に行きたくないと思ってますよ。
だから、仕事に行きたくないのは、普通の心情。
がんばって、いってらっしゃい。
993優しい名無しさん:2008/04/23(水) 12:36:02 ID:p/oau4/9
>>958
硫化水素やめとけ。
楽とか言ってるけど失敗して救急車で運ばれてくる奴は悲惨だから。
医療関係なのでこれmjd
994優しい名無しさん:2008/04/23(水) 12:37:12 ID:bvvQNK2K
>>991
ストーカーから犯罪者扱い?
あなたから被害を受けたと思い込んでいる人がいて、
その人が、あなたに粘着しているってことですか?

で、その人に「俺は何もしていない。信じてくれ」と伝えたいわけですか。
どうしたらいいのでしょうかね。
995優しい名無しさん:2008/04/23(水) 12:37:57 ID:p/oau4/9
>>964
泣くのはいいよ。
凄くストレス解消になるし、夜もいつもよりすっきり寝れる。
泣きたい時は泣けばいい。
996987:2008/04/23(水) 12:39:56 ID:08WeR3Tk
>>994
>ストーカーから犯罪者扱い?
>あなたから被害を受けたと思い込んでいる人がいて、
>その人が、あなたに粘着しているってことですか?

そうだと思う.
997優しい名無しさん:2008/04/23(水) 12:45:09 ID:cgP6Ebok
ああ・・洗濯しなきゃいけないのにできないよおおおおおおおお
998優しい名無しさん:2008/04/23(水) 12:46:14 ID:bvvQNK2K
>>993
【硫化水素自殺】 女子高生、親戚宅の浴室で死亡…大阪

★高3女子が硫化水素自殺か
・22日午後7時ごろ、大阪府豊中市蛍池西町の民家で「娘が自殺を図った」と父親(60)から
 119番があった。救急隊員が、異臭のする1階浴室で高校3年の女子生徒(18)が倒れているのを
 発見、病院で死亡が確認された。
 女子生徒のそばには洗剤の容器があり、豊中署は硫化水素を発生させて自殺したとみて
 調べている。遺書は見つかっていない。
 民家は女子生徒の親せき宅。当時、家人は留守で内側から施錠されていた。
 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080422-351453.html

※関連スレ
・【硫化水素自殺】 空き地で、男性が全身をポリ袋の中に入れガス発生させる→死亡…横浜
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208858232/
・【社会】硫化水素自殺、愛知で相次ぐ 27歳と33歳の男性[04/22]
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208840072/
・【福岡】硫化水素自殺 マンション浴室で女性(24)死亡
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208749882/
・【名古屋】また硫化水素自殺 アルバイト女性(24)乗用車内でごみ袋かぶる 発見した妹(21)も病院に運ばれる
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208749588/
・【社会】男性店員、乗用車内で硫化水素自殺か…異臭かいだ警官2人も軽症
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208571489/
・【硫化水素自殺】 "巻き添え入院も発生" 横浜では27歳男性、静岡では34歳女性が自殺…岩手では4月中で2件確認
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208314036/
・【社会】 “また硫化水素自殺” 19歳男性死亡。2ちゃんねるで予告?…岡山★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208137641/
・【社会】 「毒ガス発生」 女性、袋かぶって硫化水素自殺…静岡
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206692645/
・【社会】 「硫化水素が充満しています」 60歳くらいの男性、自殺。住人避難…名古屋
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207880321/
999優しい名無しさん:2008/04/23(水) 12:49:13 ID:bvvQNK2K

なんでこんなに流行ってんだよ
1000優しい名無しさん:2008/04/23(水) 12:50:03 ID:cgP6Ebok
だれか洗濯がんがれって言ってくらはい
頑張って洗濯してきたらいいことあるおって言ってくらはい
ひとりじゃれきない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。