∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
ここは視線恐怖症に悩む方たちのためのスレッドです。

●煽り・荒らしは完全に「放置」してください●

少しずつでも、回復に向かうようがんばりましょうね♪
過去ログと症状の説明は>>2以降です
2優しい名無しさん:2008/04/02(水) 00:30:08 ID:AlQqhGI1
●他者視線恐怖●
自分が周囲の人間から見られているような気がして、緊張して
しまう。
ゆえに外を歩くのが怖い。とくに人の多い場所が苦手。
また、本当に人から見られているときに、自分が変に思われて
いるのではないか、と気になる。
他人からの視線を苦痛・恐怖・不快に感じ、緊張する。

●自己視線恐怖●
人と話しているときや電車で他人と向かい合った状況のときなどに、
自分の目のやり場に困る。
どこを見たらいいのかわからなくなる状態。
また、自分の視線が不自然なのではないか、相手に不快感を与えて
いるのではないかと気になる。

●正視恐怖●
人と目を合わせることができない。
目を合わせるのが怖い。
自分の視線が相手を不快にし、傷付けているかもしれないという
不安から、相手の顔を正視することができなくなった状態。
無理に相手と目を合わせようとすると、表情がこわばり、目付きが
キツくなって、自分が変に思われているような気がして怖い。

●脇見恐怖(視線が伝わる)●
自分の視界の中(横、前など)に他人の目・視線があった場合に、
相手を異常に意識してしまい、焦点は他の物に合わせているのに、
その相手に、不自然で、強い視線を送ってしまう症状。
見てないのに見てしまう。
自分の意思でコントロールできないため、苦痛を伴い、極度の
緊張状態になる。
また、その相手にも苦痛を与えてしまうため、罪悪感を感じる。
3優しい名無しさん:2008/04/02(水) 00:31:02 ID:AlQqhGI1
過去ログ★
∈ 視線恐怖で悩んでいる方 ∋
http://piza.2ch.net/utu/kako/975/975854485.html
∈ 視線恐怖で悩んでいる方 ∋ その2
http://piza.2ch.net/utu/kako/986/986748952.html
∈≡ 視 線 恐 怖  ≡∋ part.3
http://piza.2ch.net/utu/kako/991/991147029.html
∈≡ ああ・・・視 線 恐 怖  ≡∋ part.4
http://piza2.2ch.net/utu/kako/994/994860357.html
∈≡ 視線恐怖で悩んでいる方 ≡∋ part5
http://life.2ch.net/utu/kako/1002/10023/1002361953.html
∈≡ 視線恐怖で悩んでいる方 ≡∋ part6
http://life.2ch.net/utu/kako/1011/10117/1011750940.html
∈≡ 視線恐怖で悩んでいる方 ≡∋ part7
http://life.2ch.net/utu/kako/1016/10168/1016885715.html
∈≡ 視線恐怖で悩んでいる方 ≡∋ part8
http://life.2ch.net/utu/kako/1020/10207/1020763105.html
∈≡ 視線恐怖で悩んでいる方 ≡∋ part9
http://life.2ch.net/utu/kako/1022/10223/1022391697.html
∈≡ 視線恐怖で悩んでいる方 ≡∋ part10
http://life.2ch.net/utu/kako/1027/10274/1027456139.html
∈≡ 視線恐怖で悩んでいる方 ≡∋ part11
http://life.2ch.net/utu/kako/1032/10321/1032196750.html
∈≡ 視線恐怖で悩んでいる方 ≡∋ part12
http://life.2ch.net/utu/kako/1034/10344/1034490063.html
∈≡ 視線恐怖で悩んでいる方 ≡∋ part13
http://life.2ch.net/utu/kako/1038/10383/1038339901.html
∈≡ 視線恐怖で悩んでいる方 ≡∋ part14
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1043804482/
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part15
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1048449211/
4優しい名無しさん:2008/04/02(水) 00:31:31 ID:AlQqhGI1
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part16
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1053004267/
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part17
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057935160/
視線恐怖総合スレッドPART18
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1064676877/
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part19
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1070341438/
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part20
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1078551477/
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part21
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1085568112/
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part22
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1092584007/
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part23
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1098762622/
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part24
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1106647478/
part25〜part29不明
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part30
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1153620092/
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part31
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1162475204/
∈ 視線恐怖で悩んでいる方 ∋
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1173834052/ (part32)
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part33
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1179821626/
5優しい名無しさん:2008/04/02(水) 00:36:04 ID:AlQqhGI1
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part34
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1185748443/
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part35
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1185748443/
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part36
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1197868666/
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part37
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1201949698/

●前スレ●
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part38
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1204415770/

●関連スレ●
脇見恐怖症part24
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1206550127/

6優しい名無しさん:2008/04/02(水) 00:41:11 ID:HpJYZKmB
>>1乙。
7優しい名無しさん:2008/04/02(水) 13:51:49 ID:SY5Mdegt
>>1ありがとう乙です
8優しい名無しさん:2008/04/02(水) 13:59:14 ID:Nb9MDhDy
>>1ありがとう
9へこんだ:2008/04/02(水) 15:48:53 ID:qCY8za8B
視線恐怖だけどラーメン屋のチェーン店でバイトをすることにした
キッチンがしたいと店長に言ったのにホールが人手不足らしくホールにされた
しかも、ぜんぜんトレーニングを受けないまま注文取りをさせられた
その店はマニュアルがないらしく、みんな自己流の接客らしい
テンパりすぎた。精神的にきつい
10優しい名無しさん:2008/04/02(水) 16:39:02 ID:Z/442Yu1
>>9
お疲れ様…ってか、いくら忙しくても何も教えてくれないなんて酷杉でないか?!
ましてや経験なかったら更にキツイよね。早く慣れるといいね。
11へこんだ:2008/04/02(水) 16:57:15 ID:qCY8za8B
>>10
マニュアルがないから敬語の使い方を自分で考えてる
店長が言うには実際にやってみないと覚えないらしい。
注文をとる時少ししゃがんで相手の目線の位置まで自分の顔を持ってこないいけないので
もろ客に見られる。キッチンに行きたい

12優しい名無しさん:2008/04/02(水) 19:20:41 ID:f7ltVPMt
がんばれ
応援してます
13優しい名無しさん:2008/04/02(水) 21:29:05 ID:5EGI1mg+
>>11
大変ですね。お疲れ様です!
皆さんは法事とか親戚の集まりなどどうしてますか?
14優しい名無しさん:2008/04/02(水) 21:55:17 ID:TNVv85/h
視線あわせられないというか避けてるから親戚の集まりじゃあ、話を振られない限り話さないし話せない
15コンビニ:2008/04/03(木) 04:08:29 ID:6pp71v32
今日店長に言われた。
人を寄せ付けないオーラが出てるって。自分でも薄々気づいてはいたけど
他人に言われてやっと確信した。
やっぱり自分が相手を怖がらせていたんだね・・・
自覚は全く無いんだけど・・・
こうなってしまった原因には思い当たるフシがある。
あとは直すだけだ。人生やり直すぞえ。
16優しい名無しさん:2008/04/03(木) 06:16:01 ID:4Dr7i8cq
目がドライアイと花粉症で真っ赤っていうのも視線恐怖になってる原因の気がする
外の空気に目がふれるとすぐに真っ赤になってしまう・・・つらい
17優しい名無しさん:2008/04/03(木) 07:21:39 ID:zVD1W3Ik
>>14
その場の雰囲気嫌じゃないですか?私は変な目で見られてそうで怖いです。
私は話ふられても緊張して上手く話せない。
18優しい名無しさん:2008/04/03(木) 09:54:12 ID:p3muDU7k
>>11
私もマニュアルがないお店でバイトしてるよ。
ちなみにカウンターの中だからずっと人と対面…
でも少しずつ慣れてきたかな。
お店の人の動き方をよく見て
誠意を持ってやれば大丈夫だと思う。
がんばってる姿は伝わると思うから。
私は初め、声の大きさや目をそらしがちなことをお客さんに指摘された。
家で泣いたり悩んだりしてたけど
指摘も自分の成長の糧だと思えばやる気になるよ。
半年以上経って慣れてきたとはいえ、今でも時々視線が異様に気になる。
そういう時は調子の悪い日なんだと割り切る。
お互いやれるとこまでやってみよう
19優しい名無しさん:2008/04/03(木) 19:13:29 ID:M6Kb6fpA
>>18
頑張ってますね、スバラシイ
20優しい名無しさん:2008/04/03(木) 19:48:10 ID:b9V843lZ
今日テレアポの研修行ってきた。
パソコンの上はじから向かいに座ってる女性の目が見えてしまいパソコンが正視できず、業務どころでなかった。
相手はかなりいらついていたことは確かだ…。
机にバリケードを作りたい。
21優しい名無しさん:2008/04/03(木) 23:52:31 ID:q9N2VnlF
>>20
テレアポって何?
22優しい名無しさん:2008/04/04(金) 06:51:38 ID:B5lkSuf4
研修クタクタだ…。
23優しい名無しさん:2008/04/04(金) 07:42:51 ID:6Re4xmau
>>21
テレフォンアポレーター
24優しい名無しさん:2008/04/04(金) 21:44:31 ID:t7cCHAj6
視線恐怖は長い友達だった。
もうすぐお別れを向かえそうだ・・・。
25優しい名無しさん:2008/04/04(金) 21:54:58 ID:h3ouwhCF
>>24
どうやって直ったの?
26優しい名無しさん:2008/04/04(金) 22:00:18 ID:t7cCHAj6
>>25
治ったわけじゃないよ。
かなりいい状態にいるだけ。
良くなったのは、差し詰め、道を歩いてる人や
お店の定員等とは、自分とは何の縁もないと気づいたから。
縁があるのは、家族や友人、仕事仲間だけなのかな、と思ったから。
27優しい名無しさん:2008/04/04(金) 22:17:53 ID:8jstBLuD
大きな駅とかの人ごみは全然誰にも見られてないから平気なんだけど…
地元と大学と大学周辺の視線が怖い
必ず一瞬こっち見る
他人は自分が思うほど気にしてないとかよく聞くけど
怖いものは怖いし気になるものは気になるんだ…
28優しい名無しさん:2008/04/04(金) 23:51:23 ID:n+4F0Hvp
欧米の職場って楽そうだな。仕切りがあって。視線に気にせず仕事できそうだ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2510945
29優しい名無しさん:2008/04/05(土) 00:47:32 ID:H1QcbRP6
この病気になったら終わり
30優しい名無しさん:2008/04/05(土) 01:12:23 ID:kFr2cizd
この病気になるとなんか感覚が鋭敏になるな。
31優しい名無しさん:2008/04/05(土) 01:22:22 ID:ai9bvrNz
物音に敏感になった。ちょっとした音でビクッとする。
32優しい名無しさん:2008/04/05(土) 03:01:35 ID:cXOwepaP
20
そんなのでどうやって面接に受かった?
33優しい名無しさん:2008/04/05(土) 03:05:20 ID:pXqojtrd
おれ視線恐怖症やけど販売受かったよ。一部の大手。周りは落ちたのになぜだ…
34優しい名無しさん:2008/04/05(土) 03:16:28 ID:gcBHF/cm
>>33
前スレに書いてた人だね。
仕事のほうはどう?
35優しい名無しさん:2008/04/05(土) 03:32:35 ID:bDNwspwJ
>>27
必ず一瞬こっち見る
て普通はありえないことだと思うんですが…
身体状況⇒容姿的にはいかがですか?
36優しい名無しさん:2008/04/05(土) 04:11:05 ID:kFr2cizd
あっちこっちに鋭敏に感覚をめぐらせていたら、好きな人ができたよ
ただの片思いだけど楽しくなった。
37優しい名無しさん:2008/04/05(土) 11:49:27 ID:VVF7KDCg
目を合わせると精神が圧迫されてるから睨んだようになってしまって
相手に俺が変だとバレるのが怖いので、目を合わせられない。
でも合わせないとそれはそれで変だとバレるので
結局バレてしまって、そういう俺に対する変な意識や視線を感じる。
その空気がもう耐えられなくて耐えられなくて。
そのせいか人を極端に見下すような憎んだような感覚に陥る時がある。
きっと潜在意識の中で、バカにしやがって!とか変な目で見やがって!
とかいう感情があるんだろうな。


38優しい名無しさん:2008/04/05(土) 19:05:38 ID:20PTrABV
またバイト落ちた
半年以上探しまくって10数回面接受けた
今度はいけると思ったのにな…

最近外を歩くのも嫌になってきたし、自分がこんな人間だから駄目だったのかな

もうひきこもりたいよ
39優しい名無しさん:2008/04/05(土) 19:05:45 ID:hpNRUmIg
正視恐怖は全然平気だけど、
他者視線恐怖と自己視線恐怖と脇見恐怖が併発しているのは俺だけかな?
40優しい名無しさん:2008/04/05(土) 19:09:03 ID:hpNRUmIg
あと立ってる時は平気だけど、
電車の座席にまっすぐ前を向いて座れない 前方に人が座ってるから
これが意外と辛い
41優しい名無しさん:2008/04/05(土) 19:09:16 ID:2tMSoFV6
>>38
日雇いなら面接受けなくても即誰でも働ける
42優しい名無しさん:2008/04/05(土) 19:13:12 ID:afSb4oQF
面接はすんなり受かる
それ以降が問題
それ以降が辛い
43優しい名無しさん:2008/04/05(土) 19:51:05 ID:qBSp6tNn
22年間一人部屋がないのが辛い、調子よくなりかけたら親が帰ってきて苦しくなったり、 耐えキレズ夜中にとびたしたらついてくるし、

もう殺意がめばえる、感謝してるけど過保護なのが無理。
こんな自分もうやだ

おまけにパニック障害だし…なんなのこの人生、
44優しい名無しさん:2008/04/05(土) 21:23:48 ID:DZ0IIZO1
朝礼でこれが一番つらいポジション

   ●●●●●●●●●●●●
                     ↓係長
                     ●  
   
   ●●●●●●●●●○●●  
   ↑           ↑
  ここがいい       オレ 
45優しい名無しさん:2008/04/05(土) 22:43:01 ID:afSb4oQF
>>43
チミ何歳ですか?
お節介かもですが、一人暮らしを考えてみては?
46優しい名無しさん:2008/04/06(日) 01:16:17 ID:iFnFNnkS
本気で死のうかなと思う 地獄
47優しい名無しさん:2008/04/06(日) 01:57:44 ID:C0NJmZVm
バイト先で恐怖症でもう2年も迷惑かけてる。
でもあともう何年かはそこで働かないとだめなんだよな。。
あと数年も空気悪くするんだと思うと死にたい。
ホントはもっと仲良くしたい。てか死にたい。
48優しい名無しさん:2008/04/06(日) 04:42:42 ID:GxCWSlE+
>>47
何のバイトしてるの?バイトできて羨ましい
49優しい名無しさん:2008/04/06(日) 15:37:33 ID:LaGk9R1/
俺、視線恐怖症、治ったよ。
50優しい名無しさん:2008/04/06(日) 16:05:20 ID:v9j9oyJo
>>49
え?マジで?ヤバくね?スゴくね?
つか、マジでこのスレ来なくてよくね?
お前KYじゃね?
51優しい名無しさん:2008/04/06(日) 17:34:45 ID:MxRYeaPi
小学生にガン飛ばされて目を避けてしまった
小学生に負けちゃうなんて情けない
52優しい名無しさん:2008/04/06(日) 17:49:14 ID:C0NJmZVm
>>51
安心しろ、俺は3歳児でもダメだ。大人失格だわ。
53優しい名無しさん:2008/04/06(日) 17:57:13 ID:C1dvLJwX
54優しい名無しさん:2008/04/06(日) 18:03:50 ID:dRFaZBML
>>53
今すぐしね
55優しい名無しさん:2008/04/06(日) 18:14:26 ID:C1dvLJwX
>>54

  >>54
56優しい名無しさん:2008/04/06(日) 18:15:05 ID:t9CMZuAx
さっき歯医者に行ったらフルネームで名前呼ばれた
変わった名前だから待合室にいた人たちがえっ?って顔をあげて
「…はい…」と返事したら皆が私を見た
こっち見んな、どうせ顔に似合わない名前ですよ
なんでフルネームなんだよまじで死にたくなった
57優しい名無しさん:2008/04/06(日) 18:23:08 ID:C1dvLJwX
58優しい名無しさん:2008/04/06(日) 18:44:08 ID:LaGk9R1/
ID:C1dvLJwXは何がしたいんだ?
基地外か?
59優しい名無しさん:2008/04/06(日) 18:47:12 ID:C1dvLJwX
馗黹鮠闍襾无貽躙坐黔勿煉怺
60優しい名無しさん:2008/04/06(日) 18:49:41 ID:LaGk9R1/
>>59(C1dvLJwX)
明日から、ちゃんと学校行けよ。
61優しい名無しさん:2008/04/06(日) 19:08:29 ID:C1dvLJwX
◆他派の福田シンパ
【田中派】金丸信、小宮山重四郎

【大平派】宮沢喜一

【中曽根派】桜内義雄、野田武夫、倉成正

【三木派】河本敏夫

【中間派など】
・椎名派…荒船清十郎、長谷川四郎
・石井派…石井光次郎、灘尾弘吉
・藤山派…星島二郎、綾部健太郎
・船田派…船田中
・水田派…水田三喜男、中川一郎
・無派閥…佐藤栄作、灘尾弘吉、小坂善太郎、木村俊夫、石原慎太郎

◆福田嫌い
【田中派】田中角栄、江崎真澄、小坂徳三郎

【中曽根派】中曽根康弘

【三木派】三木武夫

【中間派など】
・川島―椎名派…川島正次郎、椎名悦三郎、赤城宗徳、浜田幸一
62優しい名無しさん:2008/04/06(日) 19:14:17 ID:zEIACsLt
>>53>>57のURLは絶対に押さない方がいいですよ。グロ画像です。
まじでいかれてんじゃね?荒らすなら来るな!!こんな画像張りやがって頭狂ってるだろ。

63優しい名無しさん:2008/04/06(日) 19:37:00 ID:EmxqWBjs
どういう画像?木になる木になる
64優しい名無しさん:2008/04/06(日) 19:57:54 ID:C1dvLJwX
>>63
見たことも〜ない木ですから
65優しい名無しさん:2008/04/06(日) 21:05:14 ID:WBPk+VLJ
66優しい名無しさん:2008/04/06(日) 22:23:13 ID:TBHBbNFD
>>53
もう一枚あっただろ
ていうかこれどういうルートで流れてきたんだろうな・・・
犯人側か、警察側か
67優しい名無しさん:2008/04/06(日) 22:32:46 ID:C1dvLJwX
>>66
もう一枚は下半身が切断された外国の少年
68優しい名無しさん:2008/04/06(日) 23:14:07 ID:NAxJ8cfn
本当に逝かれた人っているんだね
怖い
69優しい名無しさん:2008/04/06(日) 23:18:02 ID:fc0gZLbc
スレ違いにならない様に。
70優しい名無しさん:2008/04/07(月) 00:30:48 ID:U6wDB4c6
これって精神科でいいの?
71優しい名無しさん:2008/04/07(月) 00:53:26 ID:h4AG5XFM
ほんと辛い…
72優しい名無しさん:2008/04/07(月) 01:30:30 ID:yS21XXrc
もうすぐ修学旅行・・風呂の時とか最悪や・・飯の時も最悪や・・
73優しい名無しさん:2008/04/07(月) 03:13:53 ID:sImQfNG9
私も修学旅行は食事が一番辛かったな…
家族で向き合って食べるのも苦痛なのに(食べてる所を見られるのも苦手)
他人と、しかもいつもの何十倍の人たちと仕切り無しの大広間での食事…
マジできつかた
74優しい名無しさん:2008/04/07(月) 03:18:07 ID:50euKWvt
視線てどんな薬効くかわかる人いますか?
自分、パキシル飲み続けてるけど一向に良くならない。
75優しい名無しさん:2008/04/07(月) 04:14:19 ID:yS21XXrc
>73
一年の修学旅行の時は自分も食事がやばいぐらい辛かった。焼肉とか自分で焼いて取らないといけないし・・
何も食べれなかった。でも何も食べなかったら何こいつ?みたいな感じで見られしけど食べるの恥ずかしいし。
風呂も嫌だな。
何で人と食事が食べれないんだろうかいつも疑問に思う。

必死に食べてるヤツを見るとこいつ家で何も食べてないのか?とか勝手に思っちゃうんだよね。
俺はそんな風に思われたくないから人と食べたくない。家族ならいけるんだけど。
食べ方が気持ち悪いヤツを見ると俺もこんな風に思われてるのかな?って思う。
その他にも大量に理由はあるんだけどね。食事の事考えたら嫌な気持ちになる。

学校の事で色々書き込みたい事があるんだけど長文になるから止めとこう。
76優しい名無しさん:2008/04/07(月) 08:15:37 ID:1IXaSZy8
>>74
私も前に、4年間パキシル飲んでました。
けど毎日決まった時間に飲む薬って、効果が逆に分かりにくいですよね。一定に保たれるからなんじゃないかなと思う。
今はパキシル断薬終わり(正直キツかった)、頓服で精神安定剤を2種類使い分けて飲んでいます。
効き目はなんとなくといった感じですが、不安やドキドキを感じた時に飲む為、発揮してる感じはなんとなく分かります。
一人の時や、耐えられる時が折角あっても、ずっと薬飲んでると、少しの良い時間さえ分からない気がしてモッタイナイなと思って。
医師に説明し、変えてもらいました。

度合いにもよるし、全然的を外してたら、ごめんなさい。。
77優しい名無しさん:2008/04/07(月) 17:48:18 ID:sImQfNG9
>>75
スレ違いじゃないなら長文でも良いんじゃない?
78優しい名無しさん:2008/04/07(月) 19:18:27 ID:1lj1C8uJ
>>70
一応、精神になるけど、精神科に行ってもそんな病名で診断されないから『○○の病気』で『視線恐怖症併発』って形になると思う。

私自身は『社会不安障害』診断で重度の不安障害(視線恐怖+強迫障害+回避性+睡眠障害)となった。
79優しい名無しさん:2008/04/07(月) 20:16:51 ID:yS21XXrc
>>77
スレ違いじゃないけどどうでも良い事だから止めておくよ。ありがとう^^

>>70
自分は診療内科ですよ^^
80優しい名無しさん:2008/04/07(月) 20:23:25 ID:WoSFMQ5k
そういえば脇見恐怖だけなんで個別スレ立ってるの?
症状が他の視線恐怖と性質が違うから?
81優しい名無しさん:2008/04/07(月) 23:03:28 ID:U6wDB4c6
>>78-79レスありがとう。心療内科と精神科の違いがよくわからないんだけど。。。

心療内科って体に何らかの影響が出てる人じゃないとだめなのかな?自分は、視線が怖くて緊張したり不安になるけど、失神しそうとか呼吸が荒くなるとかがないから。
ただ外出や他人の視線が本当に辛いし、病院で診て貰いたいと考えているんだ。
82優しい名無しさん:2008/04/08(火) 01:56:55 ID:HJ07D6Zj
>>81
充分、視線恐怖だよ。心療内科行った方がいい。
我慢してると、俺みたいに、難治化するよ。
83優しい名無しさん:2008/04/08(火) 03:25:49 ID:WOY+mIjM
>>81
パニック障害にならないくらいだったら軽症かもしれないけど、
気になるなら行ったほうがいいんじゃないかな?行けば治るっていうわけじゃないだろうけど、多少気が楽になるだろうし。自分も行くところだよ。
ただ、なんか根堀は堀聞かれるんじゃないかと思うとフラッシュバックがひどい
前に精神科に行ったときに関係ないこととかまでいろいろ聞かれてすごい嫌だったから
薬だけほしいんだけどそういうわけにもいかないだろうからな・・
84優しい名無しさん:2008/04/08(火) 07:42:08 ID:lMWwIgy0
>>83
欲しい薬調べて
それを処方されるような症状を医者に伝える
という荒業があるがw
精神科だろうが何だろうが
困って無い事まで話す必要無いと思うよ
85優しい名無しさん:2008/04/08(火) 08:41:07 ID:FSBiCdw4
外出時は平気だが、職場が辛い。
周囲は忙しいからそんな見てないと思っても、明らかに目線を感じる。ふいに視線をずらすとヘンに反応される。
みんな素知らぬふりしてチラチラみてる。
それとも、忙しそうな振りして、ただぼ〜としてる人が多いのかな
86優しい名無しさん:2008/04/08(火) 09:10:23 ID:XneyFk1c
>>81です。

>>82-83
ありがとう。参考になったよ。心療内科に行ってみるよ!待ち時間がきつそうだけど。
87優しい名無しさん:2008/04/08(火) 09:53:58 ID:HJ07D6Zj
見られるのがつらいって、他者視線恐怖?
俺、全然、わかんないんだけど。
88優しい名無しさん:2008/04/08(火) 14:34:46 ID:mvy1Te6J
>>86
心療内科の待ち時間は本当に地獄だよ
平均して2時間くらい待たされる
昨日なんて10時30分に予約して診察してもらったのが2時だった
医者は昼食休憩とかとってるわけよ。俺は飯も食わずに待ってるのにな
それで、診察時間は3分だよ。症状を聞いていつもの薬でいいですね。で終わりだよ

89優しい名無しさん:2008/04/08(火) 14:48:56 ID:XN1onOLq
最近の高校生って髪染めてて濃いメイクしてる子ばっかりで怖いんだけど。
進学校に行ってたけど上手くやっていけなくて通信制に移ったんですが、ガラ悪い子多くて怖い。
見られてるんじゃないか、何か言われてるんじゃないかって怖い。
90優しい名無しさん:2008/04/08(火) 23:52:12 ID:LV2EGXFS
道歩いてるとき、向こうから歩いてくるやつがこっち見たりすると、ガンつけちゃう。ムカつくから。
これは視線恐怖?
つか誰でも見ると思うんだけど
91優しい名無しさん:2008/04/09(水) 00:40:53 ID:K2FcvgFP
>>90
その時に恐怖を感じなければ違うでしょう。思春期には往々にして多くの人が経験する事です。
私もDQN時分はそうでした。でもこの病気は想像を絶する恐ろしい病気です。
92優しい名無しさん:2008/04/09(水) 05:12:13 ID:IM0iSWaA
>>90
自分も昔はそうだった。最近は下を向き加減に歩いてる
へたに対抗しても疲れるだけだし。ボーダー、自己愛の気があるんだとは思うけど
93優しい名無しさん:2008/04/09(水) 05:14:24 ID:IM0iSWaA
>>88
心療内科ってそんなに待たされるんだ、嫌だな
今違う科にかかってるけど、待ち時間にじろじろ見る人がいてすごい嫌だった。
94優しい名無しさん:2008/04/09(水) 09:11:02 ID:ugjv6nn/
自己視線で一年間悩んでその翌年はだいぶ楽になったがまた今年悪化した
これはもう治らんねえ
95優しい名無しさん:2008/04/09(水) 09:59:05 ID:zQQ0lk0U
この病気って相手の顔よく見れないから半分美化してしまう感じがあるよな
 凄く綺麗だと思ってたのに良く見たらあれだったとか 
若い人だと思ってたのに良く見たら自分より年上で別人に見えたりとか 
そんな事ばっかりだ 逆のことは一度もない
96優しい名無しさん:2008/04/09(水) 12:07:47 ID:zy/h1kzX
ああよくあるな・・・
97優しい名無しさん:2008/04/09(水) 13:14:13 ID:9RXW8ZU6
>>90

自分もそれ良くある。ガン飛ばされるとむかつくから睨み返す。
98優しい名無しさん:2008/04/09(水) 15:53:06 ID:WyBYGfy5
視線恐怖症とは無縁になった!凄く嬉しいです
99優しい名無しさん:2008/04/09(水) 16:26:00 ID:zWKoHDVy
派遣先の事務員の視線が怖い 
万引き扱いされたし…
レキソタン飲んでるけど殆ど効果なし。
100優しい名無しさん:2008/04/09(水) 19:02:20 ID:EBvLDWGb
視線恐怖症の調子が悪い時は、家へ帰ってくると、元気になる。
視線恐怖症の調子がいい時は、家へ帰ってくると、鬱になる。
なんだろう、この不思議。
101優しい名無しさん:2008/04/09(水) 19:56:57 ID:zQQ0lk0U
>>89
俺は定時制に移ってから目つきが悪いことで目付けられて何回かトラブって大変だったよ
>>51
>>52
俺も小学生に見られて目そらすよ何より小学生とか子供が一番怖い
犬や猫でもダメ 犬や猫好きだから見るんだけど向こうは睨まれてると思って威嚇してくる

10295:2008/04/09(水) 20:06:17 ID:zQQ0lk0U
前病院の受付でミニスカのまだ20,21くらいの若い子が受付で
それが楽しみでもあったんだけど最近薬飲んで視界が広くなって
良く見たら30半ばくらいのちょっとおばさん入ってる人で
四月だし前の人変わったのかなと思って最近また行ったら
どう見ても前おれが見てた半分美化してた子と
髪型といい体系といいソックリで俺はこの人をずっと
20,21の若いミニスカの子と思って楽しみにしてたのか…と思って
むなしくなった。どうも年のわりには声が野太くて違和感あったんだけど。
そんなことがあった
103優しい名無しさん:2008/04/09(水) 20:17:43 ID:7YXZdYNR
>>99
派遣先って工場ですか?自分は半年ぐらい引き篭もってたんですが、お金がなくなったので
明後日派遣元の面接行く事になってるんですが今からガクブルで吐きたい気分ですorz
104優しい名無しさん:2008/04/09(水) 22:50:55 ID:EBvLDWGb
アコムのCMが怖いんだけど。
嗚呼、目が痛い・・・。
105優しい名無しさん:2008/04/09(水) 23:43:09 ID:MYCFtspd
106優しい名無しさん:2008/04/09(水) 23:48:31 ID:9RXW8ZU6
学校のクラス替えで不良の女子となったそれと同時に好きな子と同じになった。
不良の女子が俺にだるい絡み方してくる。それが最悪で学校が鬱だ;;
あー不良の女子がマジで怖い。何か言われても言い返せない。
面白く対応したら良いんだろうけど怖くて声が出なかった。
怖いっていうか恥ずかしくて声が出ない。

>>105
グロ画像だから見ないように!!吐き気したORZ
107優しい名無しさん:2008/04/09(水) 23:59:10 ID:XSWXYs9r
グロではなくてスカトロだな
にしても良い飛ばしっぷりw
108優しい名無しさん:2008/04/10(木) 00:02:37 ID:JRjYzcrv
グロではなくスカトロですねw
俺こんな趣味無いからグロに見えますけどねー。
109優しい名無しさん:2008/04/10(木) 00:23:02 ID:/HJeOJts
最近、URLを貼り付けてる、この危地GUYはいったい何なんだ?

最近、コンタクトをしてると、目が痛くなって、自分の表情が怖いから
眼鏡に変えることにした。明日、気にならないといいけど。
110優しい名無しさん:2008/04/10(木) 00:25:04 ID:W2fXsdVl
>>105
なんでこんな液状なんだ?

うんこっていうよりうん汁だな
111優しい名無しさん:2008/04/10(木) 00:27:11 ID:P5//8Drc
やばいよ、一番前の席だよ、みんなの視線を背中に感じるよ
顔の筋肉は固まるし、ビクビク緊張して誰とも話しなんかできないし、動きも何だかぎこちなく・・・あれ、これって病気?
112優しい名無しさん:2008/04/10(木) 00:39:01 ID:SbuiWJHF
>>110
浣腸だよ
アナルから水を大量に入れて吹き出させる大人の遊び
113優しい名無しさん:2008/04/10(木) 00:53:57 ID:5mWqK3Nc
昔Rottenにあったな
Facial Japanとかいうタイトルだったかな
モタ男とグリーン姉さんと並んでRottenで人気だった一枚
114優しい名無しさん:2008/04/10(木) 01:02:45 ID:J1jzo7FW
クラス替えで仲良い子たちと一緒になれたのに、男子グループの視線がこわい。
疲れておかしくなりそう。
馬鹿にされているんだろうけど、本当気になってしょうがない。
やめてくれーーー。
115優しい名無しさん:2008/04/10(木) 01:07:01 ID:u5ZnOV+d
>>106
だるい絡み方って具体的にどんなの?
俺の学校もクラス替えしたんだけど、隣の人からきもいっていわれる
116優しい名無しさん:2008/04/10(木) 01:21:31 ID:4pu/bxW4
私病気だったのか!18年生きてきて初めて知った。症状当て嵌まりすぎわろた
人の顔なんてほとんどイメージだ
117優しい名無しさん:2008/04/10(木) 01:34:44 ID:W2fXsdVl
原田知世はスカトラー
118優しい名無しさん:2008/04/10(木) 02:09:22 ID:m3Ttq9WC
116
通りすがりは確かにちゃんとは見えないね。
119優しい名無しさん:2008/04/10(木) 02:37:41 ID:UxVKxT/D
異性の視線が気になってしょうがないです
まともに目も合わせられません
更に、変な風に(自分が相手に)勘違いされちゃいそうで怖いです
120優しい名無しさん:2008/04/10(木) 02:51:21 ID:/HJeOJts
>>119
異性は誰でも気になるものだよー。
121優しい名無しさん:2008/04/10(木) 03:05:29 ID:u5ZnOV+d
俺さ隣の人からきもいって言われるけど、なぜか前の席の女の子が
俺に気があるみたい。
バレンタイチョコもらったことある?とか聞かれたよ。めっちゃ驚いた
あいにく、俺は視線恐怖だから彼女作るどころじゃないんだよ。
122優しい名無しさん:2008/04/10(木) 03:10:08 ID:NYmQ4aGl
>>121
それって馬鹿にされてるんじゃ…
123優しい名無しさん:2008/04/10(木) 03:16:01 ID:3TkkFuSq
俺も自分に置き換えたらそう解釈してウツになる
124優しい名無しさん:2008/04/10(木) 03:16:30 ID:u5ZnOV+d
馬鹿にされてるのか、好感を持たれてるのかは顔を見れば分かるよ
用もないのに振り返っていつも俺を見てくる。俺のこと意識しすぎだよ
俺は視線恐怖だから見られるだけでつらいよ。
125優しい名無しさん:2008/04/10(木) 03:40:44 ID:u5ZnOV+d
その女の子が俺に好感を持ってると確信したのは昨日の学活の時間だったよ
新学期だから、だれがどの委員をやるのか決めたんだけど、俺が安全委員が楽そうだったから
安全委員に立候補したら、なんと前の席の女の子も安全委員に立候補したんだよ。しかも、俺がどの委員会に立候補するのか
後ろをしきりに見て気にしてるが分かったよ。だから、別に好きでもないのに、前の席の女子のことを考えてしまう
お互いに意識してるからとても気まずい。ただでさえ人が怖いのに・・・

126優しい名無しさん:2008/04/10(木) 03:48:36 ID:u5ZnOV+d
クラス替えしたばかりで、その女子のことは何も知らないけど
笑顔で俺に話しかけてくれるし、いつも笑ってる明るい人だよ。
でも、今の俺は異性に対して視線恐怖があるから告白されても
断るしかないな。

127優しい名無しさん:2008/04/10(木) 04:49:03 ID:PDcx3wlJ
付き合って克服するんだ
128優しい名無しさん:2008/04/10(木) 08:12:18 ID:SbuiWJHF
良い意味で自意識過剰
お前なら時期に治るよ
129優しい名無しさん:2008/04/10(木) 08:52:54 ID:I7v+osGB
断薬して約一年
完全に治ったと思ったらまた再発。
仕事に支障きたしてきたので土曜病院行ってきます…。
これは不治の病なのかもしれん
130優しい名無しさん:2008/04/10(木) 09:58:20 ID:xE6icS6H
大学のキャンパスを歩いていて向こう側から来る人達が怖くて下を向いてしまう(特に異性・・・)

いつも緊張からか顔が強張ってしまって普通の顔ができない
しかめっ面になってる。
で、家に帰ると顔の筋肉が痙攣起こす・・・・・

もう数年前からこんなかんじなんですが、病院行った方がいいでしょうか?
131優しい名無しさん:2008/04/10(木) 11:12:45 ID:W2fXsdVl
安全委員なら彼女の安全も守ってやれ
132優しい名無しさん:2008/04/10(木) 12:22:54 ID:NbPCyeVz
視線恐怖だから人を避けてしまう
それが好き避けしてるものだと相手に誤解を与えている可能性もあるな

まあ見られて嫌なら嫌とはっきり言えばよかろう
嬉しいなら嬉しいとはっきり言え
133優しい名無しさん:2008/04/10(木) 13:22:00 ID:/el12zSj
中学生の子頑張って!
134優しい名無しさん:2008/04/10(木) 15:13:07 ID:u5ZnOV+d
今、学校から帰ってきました
>>132
前の席の女の子が振り返りまくるので、何で振り返るんですか?って聞いたら
俺の息が荒いせいか髪の毛に息がかかって気になるらしい
言われて分かったが、俺の呼吸音が授業中にうるさいらしい。そんなの俺は知らないよ
135優しい名無しさん:2008/04/10(木) 15:16:15 ID:d5JZkuWS
ちょwww
136優しい名無しさん:2008/04/10(木) 15:21:24 ID:K3xLMTFw
それは、女が悪いwwwwww
137優しい名無しさん:2008/04/10(木) 15:22:10 ID:JRjYzcrv
何で振り返るんですか?って聞ける何てすごいね。
俺には絶対無理だ・・
138優しい名無しさん:2008/04/10(木) 15:26:33 ID:u5ZnOV+d
>>137
黒板に書いてあるのをノートに写してる振りをしながら
下を見ながら聞いたよ、めっちゃ心臓がドキドキした
139優しい名無しさん:2008/04/10(木) 15:36:51 ID:SbuiWJHF
良い勘違いだw
140優しい名無しさん:2008/04/10(木) 18:40:03 ID:FZ4IOIMr
でも聞いて良かったよな

今日派遣に深夜の仕事で女の人も募集してますかって
聞いたらやっぱりダメだった
朝からは怖い
141優しい名無しさん:2008/04/10(木) 19:12:27 ID:CTt4tl15
深夜で女の子みたことない 
襲われちゃうよ
142優しい名無しさん:2008/04/10(木) 19:30:08 ID:0XYLXqZ1
人と目が合うと、変に緊張してしまい
肩が凝ったり頭が痛くなったりします。
相手もなんだか目を痛がったり調子悪そうにするんですが…

これって視線恐怖症でしょうか?
143優しい名無しさん:2008/04/10(木) 19:40:52 ID:JRjYzcrv
>>142
変に緊張する。頭が痛くなるって事は視線恐怖症じゃないかな?
気になるなら一度、病院に行った方が良いと思いますよ。
144優しい名無しさん:2008/04/10(木) 20:55:36 ID:/HJeOJts
はぁ。つらい。何でこんなにつらいの?
このスレ、あんまり見ないほうがいいのかな。
145優しい名無しさん:2008/04/10(木) 21:49:11 ID:I7v+osGB
悪魔の病気だなこれは
146優しい名無しさん:2008/04/10(木) 21:56:15 ID:LKuKSkd4
たまたま前歩いてる人と同じビル入ってエレベーター待ってたんだけど二つ同時に開いてその人は違う方に入った。それは普通だと思うんだけど私が変だからかなって深読みしちゃう。
あとレンタル屋で商品見てて1人の方と何度か同じとこを見ようとして相手の人も気まずくて避けてる感じが軽く嫌。
147優しい名無しさん:2008/04/10(木) 22:05:03 ID:tsvj/8f+
この無駄な自意識何とかならんのか
148優しい名無しさん:2008/04/10(木) 22:09:26 ID:P5//8Drc
一生刑務所で過ごしたい
もう誰とも会話なんてしたくない、てか出来ない
毎日が辛い
辛すぎる
149優しい名無しさん:2008/04/10(木) 22:12:34 ID:SbuiWJHF
他者視線ならまだいい方
150優しい名無しさん:2008/04/10(木) 23:20:39 ID:VGrVit3x
お店の広い通路で人とすれ違う時、必ず人がいないほうを見てしまう。自分の視界のなかに相手の目があるし、怖い。
151優しい名無しさん:2008/04/10(木) 23:29:29 ID:V9F5OEtS
視線恐怖症だけど接客業やってます!
152優しい名無しさん:2008/04/10(木) 23:43:15 ID:CTt4tl15
アクアリウムはいいよ 
メンテ大変だけどかなり癒される
153優しい名無しさん:2008/04/11(金) 00:10:27 ID:SvtyOte2
同世代の人の視線が怖いですね・・
病院とかだとおじいちゃんおばあちゃんと小さい子ばっかりで気が楽だけど
154優しい名無しさん:2008/04/11(金) 01:13:20 ID:2xDcR6u+
初っ端から、まともに目合わせられなくて大学生活おわた。
避けられまくりで、青春終了だぜ。
155優しい名無しさん:2008/04/11(金) 01:35:27 ID:OluGDrbM
人が自分の横を通っていったりすると通り過ぎた後にその人がこっちを見てないか確認してしまう。
男がコッチを見てくると睨み返してしまう。ガンを飛ばされたら絶対に最後まで睨み返してしまう。
女子の横を通った後にその女子が笑ったりしてると自分の事だと思ってしまう。
女子に喋りかけられると挙動不審になる。
周りに女子が居ないと普通に男子と喋ったり面白い事言えるんだけど周りに女子が居ると面白い事も喋る事も難しくなる。
何でも悪い風に考えてしまう。良い事を言われても悪い風に考えてしまう事がある。悪い事を言われるとその事を一日中考え込んでしまう。
こっちを見て女子が笑ってたりするとそっからずっと人の目線や声が気になる。一回気にしだすとすごく気になる。

言い出したら終わりが無い。学校がすごく辛いよ・・
俺みたいな症状の人居ないかなー・・・
156優しい名無しさん:2008/04/11(金) 01:46:44 ID:2xDcR6u+
>>155
俺書き込んだっけ?
それより症状酷いが頑張って生きてるよ。口から血ぃ出たけどねb
157優しい名無しさん:2008/04/11(金) 01:48:33 ID:kipCVvym
>>155
視線恐怖なのに最後まで睨み返せるなんてすごい。俺は睨むことさえできない
俺なんて女子に話しかけられたことないよ。
どんな悪口を言われるの?
俺なんか明日学校休むつもり。引きこもりだよ
158優しい名無しさん:2008/04/11(金) 03:45:46 ID:F/EVhZq9
もしかしたら視線恐怖の原因が解ったかもしれない。
単純に、見た目の問題。
俺は数年前に左半面の顔面麻痺をやってるんだけど、左目でモノを見てるとき
顔の表情がおかしなことになってるっぽい。
今日、試しに右目でモノを見るようにして一日過ごしたら
人から訳もわからず避けられたり怖がられたりすることがなくなった。
なんか、世界が違う。

もし今まで見た目で差別され続けてきたのだとしたら・・・これほど
理不尽なことはない。
どんな努力も誠意も、見た目が異常なら全て否定されるということ。
外で前を見て歩くことすら許されない。
親兄弟ですら他人のような関係になり、頼れる存在など皆無になる。
見れない、呼吸できない、生きれない。

人は見た目が全て。そう解ってても悔しい、悲しい。許せない。
159優しい名無しさん:2008/04/11(金) 11:15:35 ID:Nw7SmJtV
異性が気になるというのは、磁石みたいに反応する感じ?
そうなってくるとヤバイな。
俺はまるで磁石みたいに、どこにいるのか察知して意識していたね。
目も合わせられなくて、意識だけがどんどんどんどん強まっていくのが分かる。
好意を持たれても、俺のキモい症状がバレると嫌われる恐怖が
つねにつきまとっていたね。
160優しい名無しさん:2008/04/11(金) 13:29:32 ID:eM5t2Om8
私は、自分の顔がむすっとしている感じで視線恐怖
たぶんもう患ってから15年くらい経つ
問題なのは、この病気のくせに話し好きだという点
職場に友達がいない
みんな自分を笑っている気がする
メンヘラーまたはメンタルヘルスに理解のある知り合いとなら
簡単に打ち解ける
平日がつらい
161優しい名無しさん:2008/04/11(金) 15:31:58 ID:TuU3ZAp7
やれそうな仕事が近場で見つからない…
働いてる人が羨ましい
162優しい名無しさん:2008/04/11(金) 15:50:17 ID:kipCVvym
この病気になると一日の生活が異常だよ
学校に行かず2時くらいに起きて適当にカップラーメン食って
2ちゃんねるして寝て、腹が減ればカップラーメンを食う
睡眠時間12時間くらいだな
163優しい名無しさん:2008/04/11(金) 16:17:15 ID:OluGDrbM
>>156
自分より症状が酷いんですか!?お互い頑張りましょう!!この病気が無ければどんだけ楽か・・・
>>157
異性に睨み返すことは出来ないけどね。
女子にはタマに話しかけられるんだけど返事をしようとすると声が震えるから変に思われる。そっから避けられるようになる。
色々悪口言われるよ。最初は女子が6人ぐらいで俺の所に来ててその中の一人が俺の事好きだったっぽいんだよね。
でも喋る事が出来ないからずっと無視して下向いてたら悪口言われるようになった。
俺も引きこもりだよ。習い事、クラブ行ってるけど学校を休んだ時はどっちも行かない。
3年だから頑張って学校に行かないと高校に行けないから頑張ってる。多い時は週3で休んでるけどね・・
164優しい名無しさん:2008/04/11(金) 16:25:39 ID:kipCVvym
え、わざわざ6人の女子が君のところに来るの?
顔はイケメン?今日も学校休んだの?
俺は始業式も休んじゃったよ。だから自分がどのクラスかもわかんないよ
165優しい名無しさん:2008/04/11(金) 16:36:35 ID:OluGDrbM
その内の一人だけが俺の事好きとか言ってただけ。おちょくってるだけかも知れない。
全然、イケメンじゃないよ。男友達にお前格好良いな。とか女子に高校生なったらモテル顔やな。とか言われた事あるけど自分より下に見てるからそんな事言えるんだと思う。
身長もすんごい低いし。髪の毛とか制服の下に着る服とかはちゃんとしてるけどね。
始業式は頑張って行った。一番最初が肝心やで。って心療内科の先生に言われたんで。
今日は学校行ったよ。今日も女子が俺の悪口言ってた。悪口かわからないけどこっち向いてきて笑ってる様な感じ。俺の思い過ぎかもしれないけど。
166優しい名無しさん:2008/04/11(金) 17:11:48 ID:kipCVvym
>>165
確かに最初が肝心だな
俺、クラスがわかんないからどの教室いけばいいかわかんないし
自分の机の場所も知らない。もう、手遅れだ。新しい教科書ももらってない
167優しい名無しさん:2008/04/11(金) 17:27:06 ID:oDELVXze
視界が狭い
168優しい名無しさん:2008/04/11(金) 17:27:46 ID:3XFSRPRS
授業中、前の席にいる人が、振り向いて後ろのほうにいる友達と話してるのが困る。
私が前のほう見てると目が合うし。
だから、極力うつむくようにしている。
でも今日は
「なんですか?」
「みーすーぎー」などとつぶやかれた。
・・・見られるのがイヤなら後ろ向いて話すのは止めてくださいorz
169優しい名無しさん:2008/04/11(金) 19:05:09 ID:OluGDrbM
>>166
全然手遅れじゃないと思いますよ。
クラス何て聞けばすぐわかりますし。教科書だって先生が預かってくれてますよ。
まだ新しい教科書は使いませんし。がんばって下さい!!
170優しい名無しさん:2008/04/11(金) 19:21:00 ID:QChhF8Wr
>>160
私も話好き
お昼などは同僚と喋ってケラケラ笑う
ただ、仕事中はムスっといかにも神経質で暗そうな顔してると思う
表情つくる余裕なんてない
せいぜい口角をキュッとあげるくらい
171優しい名無しさん:2008/04/11(金) 19:43:31 ID:nxYlOfQG
おーおー、昔の俺はっけんや☆お前ら青春しとるの〜〜そうやって
自分の弱点克服していくんや

俺はね、まー特に顔なんてマジマジみても嬉ないというか
ふ〜んて感じで目をそらしてさりげなく跳ね除けるかな。
意識しちゃーだめだ、私、僕みられてるとかね

もうね 「なんだろ?」 これくらいの感じでええと思うよ
人がなんらかの視線送ってるときは、興味を示してるか、なんだこの人ってのか
まーたいがい2、3秒見返すとそらすから

女の子はね、一度目があって、一度目は恥らってそらし、俺の顔が気に入れば
二回見るってね スーって歩いてる時とか二回見る人いるでしょ
まー恐怖とか感じずその視線送る相手に興味を持つようにすればいいと思うよ
人に興味がもてるようになれば視線恐怖とかなくなるから、見る側になるわけだからね
まーもっと心を開こうよ、別にパンチされるわけじゃないからさ
ビクビクせず、 へー俺なんか今日えらく見られるな〜程度でさ
視線恐怖症の人はきょどってて、軽くキモイからなおせい
172優しい名無しさん:2008/04/11(金) 19:50:27 ID:nxYlOfQG
えーと、俺が嫌いなのはホモ。いるんだよこういう変なのが世の中には
とりあえずこういう系のやつはなよなよしてるから蹴りかませば大丈夫。

なーんか結構多いよね、若い子に特に視線恐怖しょうっての?
女の子なんてなんかビクビクしちゃってさ、俺は別に人として接してそして
顔を見てはなしてるだけだから、はずいはずいといいかげんにしろ
もう思い込みでそうなってるのよ、私恋しちゃったかもって思い込めば
本当に惚れるもんやし。
173優しい名無しさん:2008/04/11(金) 19:59:57 ID:nxYlOfQG
>>168
そうだねえ、逆にお前が見すぎってか後ろ向くなっていうぐらい
はっきりいえばそういうイライラもなくなるかもね。
迷惑な馬鹿は必ずいるから、もしくは席をその人と替わったらいいんじゃないからしらうっふん

話にくそうだねえ、よかったら席かわる?

重要なのは、後ろを向かれて迷惑している自分の心をしぐさや言葉で伝えないと
いけないと思うよ。別に君は何も悪いことしてないんだから
対等に話せて 俺の視界に入るんじゃねー 的なね 
おめーちょうじゃま って言って 手で払うようなしぐさとかぁ
頑張るのよ
174優しい名無しさん:2008/04/11(金) 20:20:45 ID:nxYlOfQG
>>160
ムスっとしないメイクするとか、眉毛を上にあげてムスってしてない
自分の顔を作るのが先決かもしれないわね。
あなたのコンプレックスが本来のあなたを引き出せてないのかも
よくわからないけどね。
私の目は細いの、だから眉毛を上にあげるようなしぐさをしていると
自然と人をにらまない目にならないよう話せるようになったわ
癖というか自分のものにすることだ大切よ。
それと病気だろうと積極的に話してもいいと思うわ、だって私の職場
ヤクザみたいな人いて怖いけど喋ると面白い人だから、見た目で
すべてが決まるわけじゃないわよ。
とりあえずあなたは内面も磨かなきゃならないわね
175優しい名無しさん:2008/04/11(金) 20:59:00 ID:RuxeYRo3
前より疲れやすくなった
176優しい名無しさん:2008/04/11(金) 22:19:15 ID:q0cBUbLr
皆さんは親戚とか近所の人の前、平気ですか?
私は友達とか知人はいけるけど妙に緊張してしまって嫌いとかではないんだけど返事くらしか全然喋れません。
177優しい名無しさん:2008/04/12(土) 00:30:03 ID:K69+1865
まさに私のスレだ…
脇見以外すべて当てはまる。
電車ではブスが見てんじゃねーよと思われるのが怖くて緊張するし、顔をあげることができない。
動きを見られている気がして恥ずかしくて動けないし…
親に聞くと2歳から大人に見られたり可愛がられたりすると怒っていたみたいだ。
克服したい。
頑張るぞ…
178優しい名無しさん:2008/04/12(土) 01:01:48 ID:8nVYhN9T
>>158
自分は右目が左目に比べて異様に視力が悪くて
無意識の内に左だけで物を見てしまう癖があるん
だけど、今意識して右目主体にしたら確かになん
か違う様な・・・楽になった様な気がしないでもない。
179優しい名無しさん:2008/04/12(土) 03:20:24 ID:/fo0tcX6
この病気は呪われてるよ。全てに支障をきたす。
180優しい名無しさん:2008/04/12(土) 06:24:23 ID:HC5aTtWs
バイクにフルフェイスこれだけあれば問題無
181優しい名無しさん:2008/04/12(土) 10:00:58 ID:tbaU6WzP
ムスッとするというのはとても分かる。
緊張を我慢しているというか、耐えている様がムスッとなるというか。
警戒心の延長で思考がそうなっている感じなので
完全に症状の一環と思う。
182優しい名無しさん:2008/04/12(土) 11:52:48 ID:XcXf/D6X
私も今はマシになってると思うけど
緊張ピークの時はムスッとなってると思う。前初対面の人に「怒ってるん?」て言われた…orz やっぱ顔に出てしまうね。いつでもニコニコしてる人になりたいなぁ!
183優しい名無しさん:2008/04/12(土) 12:11:46 ID:+jAvkArX
プライベートで一人でいたり、同僚や友だち、母親、妹と話してる間は、リラックス。
(周囲の視線なんかヘッチャラさ)ってなる。
けど、職場で仕事してると緊張しか感じない。眉間に皺がでてくるし、陰険な顔つきになる。たまにトイレへ行ったとき鏡を見るが、職場にいるときとは違うと思う。
10年前まであったあの無邪気さはどこに・・・?
でも、まぁ、私は小さい頃から、集団がダメだったしカメラ向けられると泣きわめく子だったんだもんな
こんな自分を好きになるのは自分しかいない

携帯から長文スマソでした
184優しい名無しさん:2008/04/12(土) 13:21:22 ID:1J0yA3px
大学辞めた、そして人生も辞めたい
なんて辛い病気なんだ…
185優しい名無しさん:2008/04/12(土) 14:16:12 ID:JPWG2jhO
電車が辛すぎる・・・電車に乗る前まで調子良くても乗って座った途端固まって駅付いたときには物凄い強張った顔になってる・・・座らなきゃいいんだけどあいてるとどうしても座ってしまって・・・
>>184
皆大変だな・・・
186優しい名無しさん:2008/04/12(土) 14:19:27 ID:8nVYhN9T
>>185
寝てればいいじゃん
187優しい名無しさん:2008/04/12(土) 15:24:58 ID:oRsDMzXd
俺、治ったよ。
188優しい名無しさん:2008/04/12(土) 15:25:26 ID:N6icU1Jx
友達に対して脇見は発動しないが、全然知らない人にはチラチラ見てしまう。
大学て辛いなあ。
社会人になる前には少しは治したいな。
189優しい名無しさん:2008/04/12(土) 15:30:47 ID:T7JGjxTb
街中で同じ視線恐怖症の人は見たこと無い。
そもそも人を見ないよう見ないようとしているから。
すれ違ったとしても分からない。
190優しい名無しさん:2008/04/12(土) 16:38:46 ID:JPWG2jhO
>>186
寝たり携帯いじってれば楽だろうけどそうすると緊張が途切れてしまって
ダメなんだよな…俺の場合。こんなの俺だけかな。
外に出てるときは気が抜けず常に気を張ってないとダメって感じ。
だからいつも肩がこって疲れるよ・・・力抜いて歩けたらどんなにいいか。
>>189
視線恐怖が原因で定時制の高校に編入したけど高校で二人くらい視線恐怖の子見た。
俺と同じように目つきが鋭い&下向いて歩いてる&いつも一人だった。
あと引きこもりのサークル活動でテレビとかに時々出る人でその人はいつもサングラスしてる。
191優しい名無しさん:2008/04/12(土) 17:34:56 ID:u1cJN4Gk
今日ファミレスに行ったんだけど、俺が挙動不審なせいかもしれないけど
メニューが決まってないのにご注文はお決まりですか?って言われたよ。どんだけせかすんだよ
俺は店員に負けちゃいけないと思い、下を見ながら、まだ決まってないわって言ってやった
その後注文が決まっても、店員は俺を放置。どんだけ俺を憎んでるんだよ
視線恐怖は外食も許されないのか!
192優しい名無しさん:2008/04/12(土) 18:42:56 ID:UDr+jTLG
みんなが睨んでるお(´;ω;`)ブワッ
193優しい名無しさん:2008/04/12(土) 19:06:56 ID:7WDbhF6H
人から見られるのが怖い。
一人行動が結構好きで、一人で買い物行ったりするけど他人とすれ違うのとか集団の笑い声とか怖い。
誰か友だちとかと出かけるときはそうでもない。
偶然知り合いに会うのが泣きそうになるほど嫌。

たまに布団の中とかで訳も無く泣く。


これって視線恐怖症かな?
194優しい名無しさん:2008/04/12(土) 20:04:43 ID:+jAvkArX
視線が怖い人って自分みたいどっか暗いオーラ出てる人だけかと思ってた。
しかし、最近、知り合った人が、リアルで「あの人見てくる」「気になって仕方ない」「あーイヤだ緊張する」とよく言ってる。
綺麗で愛嬌があって場を盛り上げるようなタイプの人だけど、やはり気になるものは気になるんだね。
たくさんの人がいるところで、視線が気になるのは、むしろ自然なことなのかも。
195優しい名無しさん:2008/04/12(土) 20:16:28 ID:eymIidhv
外に一歩もでれないくらいひどい視線恐怖になって
家族にも見られるのが怖くて部屋に閉じこもってた時期ありました
今は都内の美容院なども行けるようになりました

とりあえず、ipodなどで
家でいつも聞いている音楽を
聞いていると少しはマシです

あとは周りの景色に自分が見られる感覚よりも、
自分が周りの景色や人を見て楽しむようにするといいです
196優しい名無しさん:2008/04/12(土) 21:36:53 ID:S1wEp2iY
>>191
またおまえか!!!
197優しい名無しさん:2008/04/12(土) 22:18:01 ID:casDGoZQ
レキソタン 2mgを買い物行く前に飲むと落ち着いて買い物できる。
でもヒトがいっぱい居るとこはレキソタン 飲んでもきつい
198優しい名無しさん:2008/04/12(土) 22:20:59 ID:TTQOJKuc
>>191
被害妄想なだけじゃないかな?
挙動不審な姿を見て、店員を呼ぼうとしているのかと思って来てくれただけだと思うよ。
被害妄想は余計に悪化させる気がするから、悪く取らないでプラスにとってみてはどうかな。
199優しい名無しさん:2008/04/12(土) 22:21:55 ID:TTQOJKuc
>>191
被害妄想なだけじゃないかな?
挙動不審な姿を見て、店員を呼ぼうとしているのかと思って来てくれただけだと思うよ。
被害妄想は余計に悪化させる気がするから、悪く取らないでプラスにとってみてはどうかな。
200優しい名無しさん:2008/04/12(土) 22:58:56 ID:u1cJN4Gk
>>198
しかも、食事中にちらちら俺を店員が見てくるから気になって「何、こっち見てるんだよ!」って文句を言ってやったら
「お客が来るかもしれないから入り口を見てるだけだ」って言われた
でも確実に俺を見ていた。嘘つきなやつだよ。食事中に20回は目が合った。食事も視線が気になってまともにできなかったよ
201優しい名無しさん:2008/04/12(土) 23:22:29 ID:jdF/lNjX
そんなことを言える勇気が俺にはない
202優しい名無しさん:2008/04/12(土) 23:48:50 ID:XcXf/D6X
>>201
私も…(^^;)

>>200
あなたが見るから店員さんも気になって見てしまったんじゃない?文句言える勇気あったら視線とか気にならなそうだけど…。
203優しい名無しさん:2008/04/12(土) 23:55:04 ID:u1cJN4Gk
>>202
40代のおばさんだって見られただけで文句を言ってやろうと思ったって言ってたじゃん
俺だってあんなに食事中に見られてたら怒れるよ。40代のおばさんなら共感してくれると思ったのに・・・
204優しい名無しさん:2008/04/12(土) 23:57:28 ID:casDGoZQ
どうみてもネタです 
ありがとうございました
205優しい名無しさん:2008/04/13(日) 07:01:01 ID:SwM8o14j
お前の凄いとこは言い返せるとこだ。俺にはとても無理。それで家帰って、あの野郎・・・ってなる。
206優しい名無しさん:2008/04/13(日) 08:13:29 ID:rwCulx1t
いま思ったんだが、俺脇見なんだが見たくなくても目がいっちゃうやつだが
>>200みたいなやついたらまじ恐いわw
正反対のやつがこのスレ見てるんだな。
面白いわこのスレ笑えてくるw
207優しい名無しさん:2008/04/13(日) 08:40:36 ID:Zuey9qNn
新しく入った職場の様子がなんか・・・変です
やたら視線を気にするのは私だけかと思ってたら、同期の人もそうらしく、私らより少し前からいる人たちも「見られてる気がするよね」と言ってました。
他の部署の職員やお客さんが歩いてくるときも、下を向いてたり、こわばった顔してる人が多いです。

職員の8割が男性で、人の出入りが激しい職場です
何があのような空気をつくるのか、気になります
明日かなり行きたくありません
携帯から失礼しました
208優しい名無しさん:2008/04/13(日) 08:43:41 ID:Ni79DEuS
>>194
の人が言ってるように大人しい人ばっかりがなるんじゃないんだね。
209優しい名無しさん:2008/04/13(日) 15:56:21 ID:SwM8o14j
>>207
伝染するんですかね。不思議ですね
210優しい名無しさん:2008/04/13(日) 16:40:26 ID:NefjIR6p
脇見のキレ型と他者視線のキレ型が対面したら
一触即発な空気になるだろうなw
211優しい名無しさん:2008/04/13(日) 16:45:38 ID:/G7Q/nYt
相手が長い時間話してると目のやり場に困る
キョロキョロしてると気持ち悪い人だし
だからといって顔をじっと見てると「そんな軽蔑の目でみるなよw」みたいなことを必ず言われる
そんなこと微塵も思ってないんだがね・・・
212優しい名無しさん:2008/04/13(日) 16:51:59 ID:Ni79DEuS
>>211
話だけに集中できなくて色んな雑念が頭に浮かぶからそうなっちゃうんじゃないかな?
213優しい名無しさん:2008/04/13(日) 17:03:20 ID:0ABm5FYM
>>200
私はラーメンのチェーン店でホールをしてるが、デザートを持っていくタイミングとか、お冷はあるかとか
皿を下げるタイミングを見るため、客を観察してると、こっち見てるんじゃないよみたいな顔をされることもあるから
大変だ。私だって見たくて見てるわけじゃないのにね
214優しい名無しさん:2008/04/13(日) 17:17:00 ID:/G7Q/nYt
>>212
そう、常に次何話したらいいんだろう・・・と考えてる 
結局何も出てこないけどね
相手が長いことしゃべってくれたのに、あーとかうんとかの生返事しかできない
そのせいで余計、冷たい感じに思われるのかな

この前、服屋行って店員と話してたら
「お兄さん人とあんまコミュニケーションしてないでしょw」って言われたorz
まぁその通りなんだが、客観的に見て相当気持ち悪いオーラ出してるんだろうなと考えると
もっと慣れないとなぁ・・・と思った
215優しい名無しさん:2008/04/13(日) 17:27:59 ID:WZ+c8ZDY
うちの近所のカレー屋は安くて美味い。
んで、>>213のところみたいに、カレーの後デザートとしてアイスクリームが出る。
そのタイミングが絶妙。
遅過ぎず早過ぎず。
カレーをあと1〜3口ってところでアイスが出てくる。いつもそう。
でも見られてると意識はしないなぁ。
俺も視線恐怖あるから基本的に誰からの視線も避けたいし、
けど自分が気にし過ぎなのは自覚してるから、
そこでカレー食べてる時ほとんど周りの人を見ない。
置いてあるマンガ雑誌に目を落として、マンガ読みながらひたすらカレーを食う。
「早食いファイターですか?」って聞かれそうなくらい早く食う。
「あ、なんとなく斜め向かいの席の客がこっちを見てる感じがするなぁ」と察知しても、
ひたすらマンガ読みながらひたすらカレーを食う。
俺はカレーを食いにきたんだ。人の視線が自分を向こうが、でもそんなのカンケーねえ!って勢いで食べる。
ま、気にならないといえば嘘になるかな。
気にしないようにしてる。
216優しい名無しさん:2008/04/13(日) 17:44:06 ID:ag8sV5CX
女子高生がホント邪魔。
217優しい名無しさん:2008/04/13(日) 17:48:38 ID:hwpQdqyq
>>216
俺は、あほな女子高生は死んでほしいと思う。
218優しい名無しさん:2008/04/13(日) 18:06:31 ID:ag8sV5CX
>>217
同意。
219優しい名無しさん:2008/04/13(日) 18:24:45 ID:BWMDgKIR
>>101
動物は目を合わせると威嚇していることになります。
最近は飼いならされて人なつこい動物も多いですが…気を落とさずに。
220優しい名無しさん:2008/04/13(日) 18:39:53 ID:Sp05RLyp
>>209
視線を気にする挙動が他人に視線を意識させるというのはあるな
相手の動きに一々反応するとか
キョドっている奴がウザく感じるのは本能的な防御反応なのかもね
221優しい名無しさん:2008/04/13(日) 19:48:34 ID:Ni79DEuS
>>214
私もそんな感じだ。
てかその店員失礼だよねm(u_u)mでも逆にそこまで深刻じゃないから言えるってのもあるんじゃないかな?ホントに暗い感じだと雰囲気でこの人には言えないなとかありそう…。
222優しい名無しさん:2008/04/13(日) 20:51:00 ID:/G7Q/nYt
>>221
フォローありがと

失礼か・・・確かに店員にしてはちょっと馴れ馴れしいけど
基本的には、悪意さえなければ、俺は正直に言ってもらったほうが嬉しいな
立ち居振る舞いに関することだったら、努力で治せるし
223優しい名無しさん:2008/04/13(日) 20:56:44 ID:stWs5oFK
会社で昼ご飯食べる時に下向いて食べてるけど頭クラクラしてくる。
正面に好きな人が座ってるから余計に緊張。
その人も下向いて食べてるけど、ずっと下向いててしんどくないのかな?って思う。

224優しい名無しさん:2008/04/13(日) 20:57:13 ID:tbv6GyKj
>>221
そゆう店なんかいらつくな美容院もそんな感じでアットホームだから行きづらい 
ヒトが頑張って店行ってんのにマイナスなこと言われるとなんか腹立つな
225優しい名無しさん:2008/04/13(日) 21:51:24 ID:Ni79DEuS
>>224
だよね。
人によるかもしれないけどバカにされた感じに言われたらムカつく、てか落ち込む…ね(^^;)
226優しい名無しさん:2008/04/13(日) 21:51:37 ID:TA1kCypb
何で私を見るの?
私の何がおかしいの??もう、他人(の視線)が嫌で嫌で堪らない。
楽しい筈の外出が、毎度落ち込むし、気が触れそうになる。

視線=「勘違い」で無い事は最早明白。
どう考えを巡らせても理由が不明なので、とにかく気持ち悪いし不気味で仕様が無い。
特に同性(女性)と子供に、全身舐める様に見られる。振り返ってまで見られる事も多々。
すれ違いざま、ぎょっとされるような表情をされたり…。
(こちらは相手を気に留めてもいないのに)思い切り睨まれる事もある。
(今日も電車の中で、ふと視線を感じる方に目をやったら
 見ず知らずの女性が、こちらを思い切り睨んでいた。
 目が合っても相変わらずガンを飛ばされたまま。
 相手の顔を見たくなかったので、その人に背を向けて視線を回避…)
或いは、2人連れ以上の場合は、向こうがこちらに視線を寄越しながら
連れに耳打ちしたり…。

店に入ったら店員が、異様なものを見る様な目付きで、つぶさに凝視してきた。
頭の先から爪先まで視線を上下に動かして。何なの…。
「何で見るのですか?」と問い質してやりたかった。気持ち悪いんだよ!
店外に出ると、店員がこちらを見ていないか気になって、思わず
振り返って見てしまう。高確率で、視線が合う…。
店員同士がこちらを見ながら、小馬鹿にした様に笑いながら
コソコソ話していたりした場合は、特にきつい。

どうしても理由が分からない。
おしゃれは大好きだし身なりには気を使っているし清潔にしている。
親しい人に訊いても何もおかしくないよ、素敵だよと言う。
奇異な服装だというつもりも無い。帽子を被っているのがいけないの?
もう、誰とも関わりたくない。一生引き篭もっていたい。
誰からも気に留められず無視される、空気の様な存在になってしまいたい。
227優しい名無しさん:2008/04/13(日) 22:05:37 ID:UojEvB+M
>>226
私も視線気にしてた頃はそういう思ってたけど、
人の視線を感じても、あえてそちらを見ないようにする事だよ。
私、なにも気にしてませ〜んって顔して、気にしないフリすること。
視線を感じたときそちらをみると、当然、視線が合うよね。
向こうは見てるんだから。見てる人ってだいたい、深い意味はなく
見てることが多いのに、なんで見てるのよ!って顔して相手を見るから
逆に、「何、コイツ」って顔されてしまうんだよ。
最近わかったんだけど。
だから見られてることに気づいても、あえて気が付かないフリすること。
そうすればだんだん気にならなくなってくるよ。頑張れ。
あなたはなにもおかしくないよ。
228優しい名無しさん:2008/04/13(日) 22:13:41 ID:TA1kCypb
ちなみに私の容姿は、自分では美人だとも可愛いとも思いませんが
(コンプレックスは当然ありますが)救い様の無いブスでも無い筈です。
携帯の自分撮り画像は、ブサに見えたり我ながら可愛い?と思えたりと
様々です。客観的判断は難しいですが、人から
「美人」「綺麗」「可愛い」「御人形さんみたい」「モデルさんみたい」と
言って貰える事もあるので、少なくとも(御世辞にしても「人形みたい」
「モデルさんみたい」とまで言って貰えるという事は)
嫌悪感を催す程醜い見た目では無いと思います。(そう思いたい…)
目は、パッチリ二重で大きめです。目が大き目なので、控え目の化粧でも
派手に見えてしまいますが、化粧後の顔を何度見ても、変だとは思えません。
けれど、「人目を引く程の華やかな容姿」でない事は自覚していますので
良い意味で見られる訳では無いと断言出来ます。

同世代以下の男女の無遠慮な視線が、特に怖い。
集団でやって来ると、思わず引き返してしまったりとっさに道を変えてしまう。
229優しい名無しさん:2008/04/13(日) 22:18:03 ID:TA1kCypb
連投ごめんなさい。
>>227
助言どうも有難う御座います。
気に留めないように、自意識過剰だ被害妄想だとと自分に
言い聞かせるのですが、電車で向かいに座っている人が凝視して来たり
(あえて視線を逸らす様にしていますが、それでも熱する様な視線を感じます)
振り返ってまで見られたりすると、その心意気も萎えてしまって…。
外出が怖い…。
230優しい名無しさん:2008/04/13(日) 22:34:36 ID:Zuey9qNn
>>229はすごい美人さんなのでは?
職場に、いつも綺麗な服装をしていてスタイルも抜群で可愛らしい顔立ちしてる人いる。
同性だけど、ぼ〜と見つめてしまう。多少、目つきが鋭くなってるかもしれない、嫉妬で。
(見つめすぎもアレなのであまり見ない)
その人は、常に照れ笑いみたいな微笑みを浮かべてる。
いろんな視線を遮断するために身につけたワザなのだろうな。
携帯から失礼しますた
231優しい名無しさん:2008/04/13(日) 23:23:55 ID:rwCulx1t
>>229
凝視してるのを自分も見てたら自分も凝視してるのと同じじゃないのかと
相手の行動がわかるってことは自分も相手見てるんじゃんw
店員は客を見てあたりまえじゃないかな 振り返れば反応するだろうw


232優しい名無しさん:2008/04/13(日) 23:25:08 ID:ag8sV5CX
てか、100%勘違いやで?
233優しい名無しさん:2008/04/13(日) 23:32:07 ID:tC9clmbk
このスレ他者視線ばかりで脇見としては怖いw

人間に視線を感じる器官があるのかもしれないな
そこが異常になってるとか
自己視線は視線を出す器官が異常になってる
と考えれば色々と説明が着きそう

まぁ電磁波とか電波とかは言わないけど
何かしら出てそうな気がする
234優しい名無しさん:2008/04/13(日) 23:44:20 ID:Iqyj++th
陰のオーラ爆発だな。暗い暗い
挙動不審になると、もう挙動不審の役をする役者のようになるのさ人間は
他人に悟られまいとしているのだろうが、バレバレ
「なんだあいつ」とコソコソ話してくれと自らやってんの

俺をヒソヒソと馬鹿にしてくれ=って、怖い怖いうぜーよ
とりあえずな、基本道徳のきっちりできた人間は人様に対して、顔を見て笑うように
教育されてないんだ。もし自分が体験した中で本当に自分を笑っているのなら
そういう相手に言われたことをいちいちくよくよするのはおかしいでしょ。
お前を指差して馬鹿にしたなら相手の人格を疑え、そしてそういう相手に怯えるな

馬鹿にされるや、異様な視線を浴びせられるのも、その人自身、お前らが
内面を、精神面か、そういう部分きっちりしてないと一生このままだ。
よかないよな、このままじゃ、たまにいるよ、聞こえるのわかってて言う奴
逃げるなよ、決してな、自分から、お前らは自分自身の視線恐怖というのを
克服できずに今もがいている状態だ。

それをうつむいて他人をシャットアウトなどしていたら、その弱さは一生直らない
大人で異常にキョドッてるのいるでしょ?君らはああいうのになりたいのか。
なりたくはないだろう、多少怖くとも俺はお前たちの顔を見ているぞ、話を聞いているぞ
しっかり自分の悪口言われているのか相手の顔を見て睨みつけるくらいの自身をもってほしい。
235優しい名無しさん:2008/04/13(日) 23:52:35 ID:Iqyj++th
>>229
あなた自身持ちなさい、女は見られる事で美しく成長するのよ。
男性の視線なしで女は綺麗になれないとはよく言ったものね。
あなたは今試されているのよ、異性の視線に脅えて怖がってしまっては
せっかくあなたに好意を抱く男性の心を静めてしまう。

恥ずかしがっている姿に異性はますます関心を持ち、直視してくるわね。
あなたはその視線を受け止める器を養うといいわ。
私は綺麗なの、でも私が認める男性以外は眼中にないわ とね
これくらいの心意気で気に入れば直視して、気に入らなければ
跳ね除けるように顔を反らすなり席を変えるなりすればいいと思うわね。

そもそも人を直視するという行為は、非常に失礼な行為だからこれくらいしても
いいと思うわ。もっと非情になりなさい、あなたの心は酷く脅えている
見られることによって。あなたになんか興味ないわよと、そういう相手に敵意を
抱かせるくらいの仕草ができれば一人前かしらね。
236優しい名無しさん:2008/04/14(月) 00:00:08 ID:ag8sV5CX
何この説教厨。
237優しい名無しさん:2008/04/14(月) 00:05:39 ID:McCyKAxP
>>226
ふふ、私にはなんとなくわかったわ、多分あなた友人に見せる表情と
他人に見せる表情が違うんじゃないかしら?
コンプレックスになってるわね、もしかしてコソコソと、見られるんじゃないかしら
などあなたの表情としぐさがおかしてくて見ているんだと思うんだけど。

子供って純粋じゃない?子供は感じた事をすぐに口に出したり態度に出したり
するものだから、きっとあなたは貴方自身の知らない癖があるのかなとね
まぁあなたにあったわけじゃないから、あくまでも憶測だけだから気にしないでね。

とりあえず私も時々あるのよ、わけもわからず直視してくる店員とか人とかね。
そういう相手には私は思い切り睨んでやるわ。ようがあるなら話かけてこいよとね
何故私が相手の視線を避けておどおどしなきゃならないのかしらってね
この前コンビニで商品選んでいると、思いっきり凝視してくる店員がいたの。
万引きしないか見てるのか知らないけど、私はモノを探すフリをしながら
○すような目つきで思い切り店員の方向を見たのね。案の定店員見ていたから
私何も買わずに店から出て行ってやったわ。他人も見ることは普通にできても
見られることに慣れてない人ばかりだから、5、6秒見てそれでも目をそらさないなら
「何あなた?私に喧嘩売るつもりなら表でなさい」
とりあえず逃げないで頂戴、これくらい言えなければ一生負け犬よ
降りかかる炎を振り払える人間になってほしいわね
238優しい名無しさん:2008/04/14(月) 00:19:22 ID:cJpE7SLq
>>230
有難う御座います。でも、それは無いと断言出来ます。
無理矢理前向きにそう思い込もうとした時もあるのですが
他人の私を見る時の表情には、明らかに侮蔑や嫌悪・馬鹿にした好奇心が露になっているので。
今日もその連続でした。消えてしまいたい。 私が何をしたというの…。

>>231
自分が相手を正視せずとも、先方がこちらを凝視しているのは分かります。
視野の片隅に入って来ますから。
視線を感知して目線をそちらに向けたら、案の上、相手がこちらを凝視しているという次第です。
私の視線に気付いて、急いでこちらを見返したという感じでは無いのです。
今日は、私の前を横切って行った人が、振り返ってまでこちらを見返して来ました。
それも何人もです。私は、普通に前を見ていただけです。

>店員は客を見てあたりまえじゃないかな 振り返れば反応するだろうw

振り返ったら向こうが反応…というのでは無く、常にこちらを
汚いものでも見る様な視線でジロジロ見ているのです。
見返した場合、即座に視線を逸らす人も居ますが、大概、客の私が視線を返しても尚
気分の悪い視線を降り注ぎ続けます。今日もそうでした。
店員同士で、こちらを盗み見てコソコソ話している時もあります。
ある時は、私が堪り兼ねて見返したら(その前の会話は聞こえませんでしたが)
「ヤバイw聞こえたんじゃない?」と口にしているのが耳に入って来ました。

私が外に出たら、悪口を言い始めるのだろうなと思うといてもたっても居られなくなり
堪らず振り返ると、ほぼ確実に店員と目が合います。
それも、体の角度を変えてまでこちらを見返している時があります。

単なる勘違い、妄想、邪推、杞憂だったらどんなにか良いか…。
もう疲れました。他人に会いたくない。 長文御免なさい。
239優しい名無しさん:2008/04/14(月) 00:21:56 ID:ZeCjJh7Y
なんなんだよ、もっと間欠にまとめろよgdgdgdgdったく
240優しい名無しさん:2008/04/14(月) 00:26:19 ID:cJpE7SLq
連投御免なさい。
ID:Iqyj++thさん

有難う御座います。書いて下さった言葉を受け止めます。
ただ一言。

>ふふ、私にはなんとなくわかったわ、多分あなた友人に見せる表情と
>他人に見せる表情が違うんじゃないかしら?

一人で出掛けても人と一緒でも、他人の無遠慮な視線は変わりません。
今日は一人で外出しましたが、いつもにも増して、侮蔑感情の顕著な
視線を多く感じました。 楽しい筈の外出が、一気に憂鬱になりました。
もう引き篭もりになってしまいたい。
241優しい名無しさん:2008/04/14(月) 00:30:39 ID:JGJsxU3T
>>238
自分が相手を正視せずとも、先方がこちらを凝視しているのは分かります。
視野の片隅に入って来ますから。 ←これがあやしい。相手に見てるのと
同じ感覚を与えてる可能性も否定できないよ、視線伝わってるかも。
脇見にもなりそうな感じだから そういう(↑の)見方はやめた方がいいよ。
ちなみに僕は脇見w 初期症状ぽい 人、気にしないほうがいい。 
自分のことを考えるようにしたほうがいいよ。
242優しい名無しさん:2008/04/14(月) 00:33:36 ID:McCyKAxP
あれね、日常で生活していて人とすれ違ったり顔をあわせたりするけど
うつむいたり、おどおどしている人見ると、何しているのかしらこの人って
逆に関心を持つわね人間という生き者は。

人は言葉を発さなくても仕草でも言葉が読み取れる。
心が読みとれるとも言うわね。まあもうちょっと人生経験豊富になれば
何故自分が見られているのかおのずとわかると思うけど

私なりの助言をさせてもらうと、相手を逆に見るように振舞えば
そういう視線恐怖症を克服できるかもしれないわね。
あとは自分がどういう人間か知ること、醜いのであれば醜いなりに美を追求するなり
することね。それにしても視野が狭いわね、人に見られて 笑われて
自分が馬鹿にされているかもしれないと感じる心の狭さ。

私にはまったく理解できないわね。言いたい人には言わせとけばいいし
ネガティブな負の連鎖から断ち切れずに、もしかしてもしかしてと
ちょっとうざいわよ。考え方を変えなさい、180度ね。
私が歩いていて見られた場合、 あら何この子?人をじろじろ見るなんて失礼な子ね
程度しか考えてないわよ。もしくは可愛らしい顔してるけどあんまりタイプじゃないわ

私には異性にしか興味ないのよ まああんまり気に入らないならすれ違いざま
キモイ などと暴言吐けばいいんじゃないかしら
何あの時代遅れな服、笑わせるわね などでもいいし
目障りだわ  まっ好きにやって頂戴、人の助言を聞かずに自分勝手におびえてくらしたいなら
批判すればいいわ。書き込みでは強気で書き込むけど、外ではうつむいてるような子は
痛すぎるでしょ。

ちょっと言い過ぎたところもあるけれど、でもこれくらい言わないと人は変わらないと
思ったから書かせてもらったわ。
243優しい名無しさん:2008/04/14(月) 00:36:15 ID:Nxgkczha
gdgd
244優しい名無しさん:2008/04/14(月) 00:42:40 ID:JGJsxU3T
>>242
脇見民に喧嘩売ってるとしか思えんなw 242は視線恐怖持ってないだろ
お前の言う「キモイ」の言葉を脇見民は何回聞かなきゃいけないと思ってんだ?
お前みたいなのが視線恐怖の根源になるんだよw自分勝手すぎだろお前。


245優しい名無しさん:2008/04/14(月) 00:44:56 ID:McCyKAxP
>>240
友人も同じ部類なので、もしくは友人だからわかっていても言えない
と言ったところかしら。
外見かしらね、顔だったり髪型だったり、着ている服が全然似合ってないなど

もしよかったら貴方が着ている服や髪型や顔や体系など教えてくれない?
太っちょなのに足を出して露出の高い服を着ていたり
おぞましい顔をしながらメイド服のような可愛らしいヒラヒラを着ていたり

自分が普通だと思っていても他人からすれば普通じゃないってことがあるから
あなたはしっかり自分を見つめた方がいいかもしれないわね。
どこにでもいる女の子の髪や服装にしたりね
246優しい名無しさん:2008/04/14(月) 00:45:12 ID:Nxgkczha
>>244
>お前の言う「キモイ」の言葉を脇見民は何回聞かなきゃいけないと思ってんだ?
同意。
247優しい名無しさん:2008/04/14(月) 00:49:24 ID:McCyKAxP
>>244
そんな恐怖はとっくに克服したわ。
もっとも恐怖するのは自分自身の心の弱さよ。
248優しい名無しさん:2008/04/14(月) 00:50:15 ID:Jp7ErOuA
>>242
はオカマさんですか?
249優しい名無しさん:2008/04/14(月) 00:53:15 ID:McCyKAxP
>>246
自分の不快感すら言葉に出せないなんて、まあ黙って呪文みたいに
ぶつぶつ言っていればいいわ。
自分の心に傷を作って一体何が目的なのかしら?ドMにもほどがあるわよ。
250優しい名無しさん:2008/04/14(月) 00:56:01 ID:Nxgkczha
他のスレッドを見てるせいか>>249の言葉遣いが
ネタに思えてしょうがない。違ってたらスマンね。
251優しい名無しさん:2008/04/14(月) 00:56:37 ID:Om3KwEVO
なんで>>234だけ態度でけーんだよwww
252優しい名無しさん:2008/04/14(月) 00:57:11 ID:JGJsxU3T
>>249
んじゃ、キモイって言葉で人を傷つけていいのか?
253優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:00:36 ID:McCyKAxP
>>248
インターネットで強気に出る視線恐怖症患者がいったい何を言い出すの・・
言いたい事があるなら相手の目を見てしっかり口に出していいなさい。
そんなことすらできないから、こんな人間失格のようなスレに足を運ばなければ
ならないのよお馬鹿さん。

私から言わせてもらえば、人間的欠陥がある時点でいらない子よ
人と共存できない部類の人種に入っているわけだから、そして人のお話を聞く耳が
ないなら死ぬしかないじゃない。視線恐怖症ってプレイはなかなか面白そうね
うつむいておどおどすればいいだけだから、つぶやきシローをうつむかせたら
近いものになりそうね。
254優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:04:23 ID:JGJsxU3T
234==235で237でID変わってるこれは気持ち悪い。
255優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:05:35 ID:Jp7ErOuA
>>253
248
ですけど、否定しないってことは…ですよねw
>自分の心に傷を作って一体何が目的なのかしら?ドMにもほどがあるわよ。
これいいですねw
きっとあなたも色々大変なんですよね。
256優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:06:39 ID:a2aUEuWH
>>253
中年女王様ですね わかります
257優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:10:22 ID:9CuRI74D
>>253
自分ではカッコイイと思って書いてるんだろうけど
すごく気持ち悪い文章書いてるって認識できてる?
みんなに笑われてるよw
258優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:13:18 ID:McCyKAxP
可哀相だわ。こんな惨めな生き方しか出来ない子がいるなんてね。
視線恐怖症の子は揚げ足とりのような発言して、相手が悪いと全て人のせいに
するような発言ばかりね。

はっきりいうわね、人を不快いにする人間なんて必要ないのよ。
人には陽を与える人間、陰を与える人間がいるけど
あなた達は陰を与える人間、本来口に出すべきことではない会話を他人にさせる
原因を作っている時点で陰側なのよ。

しかも直そうというより、私は悪くない私は悪くないと、相手が悪いの一点張り
正直不愉快極まりないわね。人の助言をむげにして、今度からこうしてみます
などとも言わず・・やれやれだわ。そして挙句の果てに揚げ足とりで
中傷、正直何を話せというの?頑張れとでも言えばいいのかしら?
他人が笑うんですの一点張りで意味はなさそうね。

あと性根が腐りきってるわね、すさみきって物凄くマイナス思考。
259優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:16:59 ID:88DCLXdD
視線恐怖だから長文は読めないよ
260優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:20:48 ID:McCyKAxP
>>257
現実で笑われてる子が語るというわけね。
なるほど、よーくわかったわ。
気持ち悪い文章って書いてあるけど、貴方たちを笑っている人達の
考えはこんなものよ。
もしかしたら私よりも酷い言葉を発しているかもね。

今日からまた身の毛もよだつ、他人の視線を気にして生きる毎日が始まるけど
頑張るといいわ。精神に負担をかけて早死にしたがるお馬鹿さん連中
あなたたち大人ぶってるけど、寄ってたかってスルーも出来ず
私に踊らされてる時点で人間としても2ちゃんねらーとしても失格ね。
261優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:22:58 ID:9CuRI74D
>>258
さっきから長文書いてるけど、量のわりには内容に意味も価値も無いねw
陰陽ってwスピリチュアル(笑)とか大好きなんだろ
根性が腐りきってるネカマさんw
262優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:23:32 ID:Nxgkczha
お釜さんは、敢えてスルーします(w

なんかさ、視線恐怖って、無駄に疲れる。
たまーに、気にならない時があって、その時、家に帰って
ネットしてても、精神的に堪えることはないのに
視線恐怖が気になった日は、家へ帰ってきてからも、変に堪える。

ただ、この病気を持ってる人は意外に多いと思う。

それから、不良というか、そういう連中は苦手。
今日は買い物に行く、バスの中で、女の子(16〜20くらい)が
「喘ぎ声」がどうのとか話してて、ほんと鬱になった。
なんで、あんなこと、バスの中で堂々と言えるんだろう。
263優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:24:09 ID:ve1TMYw+
春だな
264優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:25:57 ID:nirvxTwt
>>238
そういう感情があるから顔が強ばったり不安そうな顔になって「あの人どうしたんだろう?」ってなるのかも。
私も昔そんな感じでした。今はそういう気持ちが取れたのでリラックスした顔になってるのか変な目で見られないしそこまで気にならなくなりましたよ。
265優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:26:27 ID:9CuRI74D
>>260
今一生懸命無い頭絞って長文書いてるのかな?
構ってくれてありがとうございますって言えよ
ネカマさんw
266名無し:2008/04/14(月) 01:26:49 ID:nX5l5epU
春ですね
267優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:31:17 ID:Jp7ErOuA
私はべつにおかまさん笑ってないよ。
268優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:33:07 ID:McCyKAxP
>>261
よっぽど悔しかったのね、まあ世間ではあなたたちは必要の無い人間だから
直す気が無いのなら、害にしかならないので死んでくれないかしら。
私以外の助言に対して前向きな返答を得られてない時点で、私の言葉道理の人間
じゃない。器が小さいのに一人前に大人きどり、正直痛すぎるわね。

何をそんなに怯えているのかしら?怯える理由がまったくわからない
ピストルを突きつけられているのならわかるけど。
とりあえず不良品は必要ないのよ、あなた達のような人間
マトリックスのコピーするエージェントみたく、大量に増やしたらどうなると
思うかわかるかしら?大量にうつむいて一人で妄想膨らましている馬鹿だらけに
なるのよ。
269優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:35:27 ID:ve1TMYw+
双方、朝までに
終わりにしてくれよ(^q^)
270優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:37:31 ID:a2aUEuWH
>>268
自分もちょっと珍客だったので面白がってしまっただけです。ごめんなさい^^;
271優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:38:35 ID:Nxgkczha
>>268
>死んでくれないかしら
2ちゃんねるを舐めすぎだろ。
ひろゆき氏やボランティア集団の実力を知らなさすぎ。
そういう発言をしてると、ほんと痛い目にあう。
272優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:48:27 ID:McCyKAxP
>>270
馬鹿につける薬はないわ、現実で面白がられているの自分自身なのに
身の程知らずにもほどがあるわね。もうお手上げよ、自分が傷つけられて
嫌だと豪語しているわりには平気で人を傷つける発言をしている時点でね。
心がもろすぎるわね。親の教育に失望さえ感じるわ。

>>271
痛い目にあえばいいんじゃないかしら。もう一度言わせてもらうわね
死んでくれないかしら
脅しめいた発言しか出来ない陰険な小娘の書き込みは痛いわね

273優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:49:48 ID:+ANmKRTw
痛々しい子が居るな…
可哀相に…
274優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:53:18 ID:9CuRI74D
>>268
長文ご苦労

よっぽど悔しかったのね、まあ世間ではお前は必要の無い人間だから
直す気が無いのなら、害にしかならないので死んでくれないかしら。
私以外の助言に対して前向きな返答を得られてない時点で、私の言葉道理の人間
じゃない。(←ここ日本語でおk)器が小さいのに一人前に大人きどり、正直痛すぎるわね。

何をそんなに怯えているのかしら?怯える理由がまったくわからない
ピストルを突きつけられているのならわかるけど。
とりあえず不良品は必要ないのよ、お前のような人間
マトリックスのコピーするエージェントみたく、大量に増やしたらどうなると
思うかわかるかしら?大量にうつむいて一人で妄想膨らましている馬鹿だらけに
なるのよ。

自己紹介乙
あなたたちをお前に変えるとそのままお前に当てはまるw
275優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:55:08 ID:Nxgkczha
なんか、俺、法律学びたくなってきた。
ITのスキルには自信あるのだが…。
276優しい名無しさん:2008/04/14(月) 02:14:28 ID:+ANmKRTw
おれが書き込んでからスレがとまった 

やった
277優しい名無しさん:2008/04/14(月) 02:19:04 ID:+ANmKRTw
おれが書き込んでからスレがとまった 

やった
278優しい名無しさん:2008/04/14(月) 02:32:10 ID:+ANmKRTw
おれが書き込んでからスレがとまった 

やった
279優しい名無しさん:2008/04/14(月) 04:36:59 ID:p1eS3exn
なんでジロジロ見てるのかというと身体的逸脱性が
一番の理由かと考えられますね。
一般平均と比較してどこかしら、不自然な部分
美性、醜性、不自然性、越境性
もっとわかりやすく言えば、美形・ブサイク・
男か女どっちかわからない・汚い・そんなところですかね。
280優しい名無しさん:2008/04/14(月) 05:52:57 ID:6wxG6HHY
>>238
それは電波で相手と通じ合うんですよね。
私もそれは思いました。相手と波長が合ってしまうとどうしても目が合ってしまう。
そこで相手に対して嫌な感情をもつとそれも相手に伝わります。
電波で通じ合っちゃったねーとアイコンタクトをすると相手も同じように苦笑いしてくれます。
電波と電波で波長が合うということなのです。
281優しい名無しさん:2008/04/14(月) 07:58:52 ID:6wxG6HHY
目が合うということは自分と霊的に同じようなレベルの人だということです。
死後の世界でも会うことになるでしょう。ですから、目が合う人とそれなりにうまく
いけば死後の世界でもそこそこ幸せにいきますし、目が合う人とうまくいかなければ
それがそのまま死後の世界でも同じような生活になるということです。
死後の世界も顔が合う人ですから、なるべくよくしてもらうようにしたほうが得策でしょう。
282優しい名無しさん:2008/04/14(月) 09:24:40 ID:88DCLXdD
>>281
40代のおばさん
何で霊なんか信じてるの?頭大丈夫?
おばさんは確実に精神病だよ。思考が異常だよ
283優しい名無しさん:2008/04/14(月) 12:08:23 ID:MXw+Kby0
ピストルなんか突きつけられても怖かね〜よ
視線恐怖症の恐ろしさをわかってないなあw
284優しい名無しさん:2008/04/14(月) 13:02:29 ID:nvGeOH3k
違う病気の人が入ってきてるね
285優しい名無しさん:2008/04/14(月) 16:36:29 ID:eJLek+DT
たった数日間で流れが糞になったな
286優しい名無しさん:2008/04/14(月) 19:53:12 ID:/XeBMgih
暖かいと色んなものが溶け出すんですよね
287優しい名無しさん:2008/04/14(月) 20:07:03 ID:N8KQgdY/
人の視線を探してるわけじゃないのにチラッと風景を眺めようとしたら
すぐに人の視線とぶつかってしまう
そのたびに挙動不審になる
落ち込むよ、この病気
288優しい名無しさん:2008/04/14(月) 20:51:50 ID:Nxgkczha
ほんと気になる。
これがなかったら、どんなけ楽か。
289優しい名無しさん:2008/04/14(月) 21:23:29 ID:l4ycYrJ+
おまいらいますぐ甘えの構造よめ!
290優しい名無しさん:2008/04/14(月) 21:48:18 ID:Nxgkczha
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  
      )ヽ ◎/(.   
    (/.(・)(・)\ .
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
291優しい名無しさん:2008/04/14(月) 22:04:38 ID:AzV1FyZ0
最近わかったんだけど俺って学校でいっつも緊張してる。普通に授業してる時も。
常に心臓がバクバク鳴ってる事に今日、気がついた。
周りが自分の悪口を言ってる様にしか思えない。被害妄想が最近やばい。
本気で頭が狂ってしまいそう。常に挙動不審の自分がキモ過ぎる。
俺一番後ろの席だからプリントを集めなきゃいけないんだけど。
集めるのは良いんだけど集めて戻るときに視線がすごい気になる。
んで挙動不審になってる。俺ってマジでキモイ・・・
292優しい名無しさん:2008/04/14(月) 22:07:50 ID:XwAU1ktY
視線恐怖症でも販売やってるよ!
パキシル欠かせないけど
293優しい名無しさん:2008/04/14(月) 22:22:53 ID:cJpE7SLq
>>245
>もしよかったら貴方が着ている服や髪型や顔や体系など教えてくれない?

先の外出時の服装は、膝丈の、肩周りに控えめにフリルの付いた
Aラインの黒地に小花柄の七分丈パフスリーブのワンピースに
下はスキニージーンズ、靴は黒のエナメル素材でストラップ付きのパンプス
黒のキャスケットという井出達でした。
ファッションについては、流行最先端を無闇に追いかけるというタイプでは無く
我が好みを行く人間で、ガーリー路線一辺倒です。
とは言え、天邪鬼に十把一絡げにして流行を否定している訳では無く
流行っているデザインの中に食指が動く物があれば、取り入れます。
過剰にフリフリヒラヒラの服を着る訳で無く、増してや
メイド服の様なコスプレめいた格好はしません。
芸能人の服装イメージで例えるならば、YOUや蒼井優の様な感じでしょうか。
身近な人間には、「いつも可愛い服を着ているね」とよく褒めて貰えます…。
顔については、>>228で書いた通りです。
あえて書かせて頂くと、「安達祐実に似ている」「フランス人形っぽい」と
言って貰えた事もあります。髪については、色は黒で、長さは胸下
髪型は、仲間由紀恵に似ています。縮毛矯正を掛けていて
重ったるくならない様に、毛先をかなり剥いています。
体型は、157/42 です。他人に違和感や不快感を与える体つきでは無いと思います…。

>友人も同じ部類なので、もしくは友人だからわかっていても言えない
>と言ったところかしら。

これは無いと思います。友人の雰囲気は、同型、お姉さん系、ギャル系と様々です。
一人の時の方が、より強い視線を感じます。
294優しい名無しさん:2008/04/14(月) 22:39:51 ID:+ANmKRTw
レキソタンとデパスの組み合わせは最強
295優しい名無しさん:2008/04/14(月) 22:52:52 ID:cJpE7SLq
連投長文御許し下さい。
物事を明け透けに口にする知人に、相談してみました。
案の定「妄想だよ。あり得ないからw」と一笑に付されてしまいました。
でも実際(明らかに好意的でない表情を浮かべて)見られているのは確実なのです。
「私、何処かおかしい?何でも正直に言って」と知人に迫っても
「本当に何処もおかしい所なんか無いよ」「信じられない」「綺麗なのに何で自信持たないの?」
「顔や服が可愛いから見られているのでは?」と称えてくれるばかり。
でも、(特に同性である女性から)見られている時の相手の表情は
明らかに訝しい、胡散臭い、異端な物を見る様な目付きなのです。
上で書いた通り、理不尽にも思い切り眉を顰めて睨まれる時もありますし。
知人曰く「もしかしたら、顔がちょっと西洋人っぽいからかなあ?」だそうですが
これが理由だとも思えません。顔だけに留まらず、体を這う様に
全身を嘗め回すかの様な、他者の容赦無い視線を思い返す度
嫌悪感で嘔吐しそうになります。外出する度に自信喪失してしまうし
何より、他人と外出が恐怖で仕様がありません。
私の何が気に食わないのか知らないけれど、御願いだから、無視していてよ…。

>どこにでもいる女の子の髪や服装にしたりね

その様な服装の場合もありますが、矢張り変化無しでした。
「普通」の尺度は十人十色、限り無く曖昧ですが、赤の他人の為に
己の好みを捨てるのは馬鹿げていると自分に言い聞かせています。
296優しい名無しさん:2008/04/14(月) 23:26:06 ID:McCyKAxP
>>293
こんばんわ、あなたの書き込み見せてもらったわ。
服装や髪型、顔に関していろいろと考えてみたけど特に問題無さそうね。

友人の方も嘘を言っているのなら、その嘘を薄々感ずいたりするし
あなたの書き込みからして友人は本音で言っているのかしらね。

後考えられるのは、あなた自身友人に見せる表情と他人に見せる表情が
違い過ぎて、他人に見せる顔がこわばっていたりしてるのか
他人に嫌悪感を抱かれているというその不安が顔に表れて
「何この人怖い」など思われてるのかしらね。

ここまでは憶測で書かせてもらったけれど、友人以外の人にも聞いた方が
いい気がするわね。無いとは思うんだけど、貴方は影で馬鹿にされていて
「可愛いよ自身もって」とそういってネタにされていたりとか、何か嫌な予感がするのよね。
貴方自身が嘔吐しそうなくらい不快な思いをしているのだから、心当たりの一つや二つ
でてもおかしくないと思うのよね。
297優しい名無しさん:2008/04/14(月) 23:37:03 ID:McCyKAxP
>>293
化粧板に自分の顔を判断しますだったかしら、他人が評価してくれるスレがあるの。
そこに居る人たちは辛口だから、あなたの悪い部分全て答えてくれるかもしれないわね。
体全身写して顔はボカすなどして、他人の貴方に対する評価がどのようなものか
知る必要があるわね、強制はしないけど。

評価されて特に問題無いのであれば外見ではなく、また違った何かになってきてね
あなたを知る大きなステップアップになればなと。
それにしても本当に難しいわね、一度私の友人が視線恐怖症の人が居たんだけれど
相手に睨まれる事が多いとかで、私がその子のすぐ後ろを歩いて、歩いている
赤の他人の方を見ていると、すごい不快感を感じたような顔してたわ。

あなた一度信用出来る友人に、自分のすぐ後ろを歩いてもらって、他人が
どのような顔で見ているのか調べてもらってはどうかしら?
後ろにいる人は第三者の目で見る事ができるので、相手がどのような気持ちか
何を考えているのか、上手くいけば相手が言っていた悪口めいた話も聞けるかも
しれないわね。

役にたつかどうかわからないけど、貴方なりに頑張ってみて。
298優しい名無しさん:2008/04/14(月) 23:46:08 ID:McCyKAxP
>>291
対人関係に慣れていない、自分に自身が無いので胸を張っていられない
緊張するということは、貴方が大人に近づいている証拠よ。
相手の視線が気になる年頃になったのね。
視線が気になるならボケでもかますように振舞ったり、どうしてボケるかどうか
考え方を変えるだけで、挙動不信にならないわよ。
私の友人はそうやって克服したから。
299優しい名無しさん:2008/04/15(火) 00:01:02 ID:2WFIK1BV
>>298
コメントありがとうございます!!
いつも面白い事を言おうと思って頑張ってるんですけど周りに女子が居ると声が震えるんですよね。
休み時間に友達で集まるんですけどそんな時は大声で喋れるんですけど横に女子が通ると意識して喋れなくなってしまったり。
こんな事を言われたらこういう風に面白く返事しよう!!って3時間ぐらい寝る前に考えた事があります。
でもチャンスが来たら声が震えてしまうんですよね。男子だけなら大丈夫何ですけどね。
でも緊張してでも実行しないと何も始まりませんよね。
明日頑張ってみようと思います!!
300優しい名無しさん:2008/04/15(火) 00:33:01 ID:EvVVz5gN
>>291なんかわかるそれ・・・
学生の時も他人の目線を気にすることあったけど、社会人になった今の方が症状がひどい。

(んなの誰も見てないダロ)というような当たり前の場面で一人アタフタ、ギコチなくなってる。

その気まずさは、何回も繰り返して、もう慣れっこになってる場面でとくに起きやすい。
301優しい名無しさん:2008/04/15(火) 01:16:06 ID:yY/NrCr2
>>299
面白いトーク関係の動画なんだけど、こういう動画見て貴方のトークに
磨きをかけるといいわね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=vyVm8w7soXM&feature=related
異性の前では声が震えるのね、それなら自分を馬鹿にみせるように
振舞えば吹っ切れるかもしれないわね。
異性と思わず男性だと思うのも一つの手かしら
頑張ってね。
302優しい名無しさん:2008/04/15(火) 02:09:51 ID:oUVqoV1N
トーク以前にさ、普通に見てもらえないから
トーク力を磨く気も起こらない。
なんというか、人生に対して欲がないのかも。
303優しい名無しさん:2008/04/15(火) 02:51:50 ID:JmbIcm5I
視線恐怖酷くなった外に出られないかもしれないorz
304優しい名無しさん:2008/04/15(火) 03:57:05 ID:+HfyNiFE
>>293
話聞くとけっこうきれいっぽい感じじゃない?きれいだから見られるんじゃないの?
あと、きれいなくせに人のことをじろじろ見ると、相手からすると馬鹿にされたって
思うことがある。きれいな人からは基本的に見られるのは嫌味に感じることがあるからね。
305優しい名無しさん:2008/04/15(火) 03:59:48 ID:+HfyNiFE
きれいな人は基本的に人の顔は見ないほうがいいよ。
服もじろじろ見ないほうがいい。それだけで馬鹿にされたってとられる。
黒ぶちのめがねをかけるとか、なるべくノーメークにするとか。
髪もロングは避けたほうがいいよね。基本的にショートがいいと思う。
306優しい名無しさん:2008/04/15(火) 08:13:37 ID:enyFE2l1
初期のやつには自信持たせることが大事なんだとはおもうけど
298はまじでうぜぇw一昨日は自分が視線恐怖克服したとか言っときながら
今日は、友人かよwはったりかますなよまじでw中年お釜ww
こいつ いつもいる常連なの?
307優しい名無しさん:2008/04/15(火) 09:48:28 ID:MNiS7OsU

豚切り悪い


私は、クラスの男子や廊下ですれちがう男子先輩の視線が怖い・・・


女子先輩とか、クラスの女子とかは普通に接してくれるけど、


私、かなりブサで見られてるのかと思うとかなり怖い

昨日も廊下歩いてたらジロジロ見てくるから下向いて足早に去ったり


買い物に行ったらそこに、知らない男子高生がいて、好奇の目(不思議な物を見るように)で見てきました


学校ではきっと嫌われてるのかと思うと今日、ついに休んでしまいました


自意識過剰だってわかってます。
だから親にも友達にも相談できません


ほんと自分気持悪い
308優しい名無しさん:2008/04/15(火) 11:30:10 ID:LCN16sM0
外あるくのが怖い。
最近鬱にもなってきた。
タチ悪すぎこの病気。
309優しい名無しさん:2008/04/15(火) 12:00:26 ID:hL8CaNZD
フヒヒ。ダメ人間でサーセンorz
310優しい名無しさん:2008/04/15(火) 14:53:09 ID:JmbIcm5I
見られてるからどこにも行けない…orz
311優しい名無しさん:2008/04/15(火) 15:01:35 ID:JmbIcm5I
視線恐怖になると通常の5分の3位顔がキモくなるよね?
まず、顔が不自然にコントロール出来ない(特に口周りの筋肉が訳分からなくなる)目を開けるのを忘れる、 …
これで通常の5分の3ぐらい酷くなる
312優しい名無しさん:2008/04/15(火) 15:50:45 ID:Y6Ft/Y3j
>>311
口のまわり痛くなる?
313優しい名無しさん:2008/04/15(火) 16:08:24 ID:JmbIcm5I
何故でしょうか?ならないけど。
314優しい名無しさん:2008/04/15(火) 16:45:27 ID:mopr5hv4
車乗ってる時酷い。信号待ちの時、前の車から見られているような
気がしてならない。顔は強張るし、どこ見ていいかわからず。
まだ街中の方がマシだな。
315優しい名無しさん:2008/04/15(火) 17:02:09 ID:gXtbqQrJ
>>314
俺がいるじゃん。
316優しい名無しさん:2008/04/15(火) 17:18:03 ID:xmHWK9XQ
|柱|・。・)じーっ
317優しい名無しさん:2008/04/15(火) 17:19:04 ID:xmHWK9XQ
|柱|・3・)変な人が来た!きんも〜
318優しい名無しさん:2008/04/15(火) 19:47:52 ID:wc+GqfFp
視線っていうかおばさんがすれ違うときにおじぎしてくるのが不快
ってスレ違いか
319優しい名無しさん:2008/04/15(火) 19:58:05 ID:yY/NrCr2
トーク関係にしてもまったく的外れな助言というか侮辱に近いわね。

彼女に対しての助言が多数書かれてあるけど全然わかってないわね。

ここに居る人間の意見はあまり参考にしないことをお勧めするわ。
320優しい名無しさん:2008/04/15(火) 20:00:58 ID:zx7p6WRD
ババア再来www
321優しい名無しさん:2008/04/15(火) 20:09:34 ID:YDjDa11q
今日は最悪だった 
ホームセンターいったんだけどレジ付近で誰もいないときみはからってたら 
そことってたじじいがいきなり商品落とした 
そだけならいいけど俺がレジ並んだ瞬間 
レジするヒトがフエテ前の客がお金おとし 
うしろの女が俺をにらんでた 
むかむかスルナ…
何錠薬飲めば落ち着くんだよ
322優しい名無しさん:2008/04/15(火) 20:50:54 ID:yY/NrCr2
>>307
青春ね、うらやましいわ。
あなたは今綺麗になる為の過程の段階に入っているのよ。
そういう目で見られる事によって、貴方自身が変わろうと思う自覚が芽生えると
思うの。

見返してやりなさい、貴方は今自分自身と戦っているだけだから
自分が気持ち悪いなんて思わないようにね。
323優しい名無しさん:2008/04/15(火) 21:00:18 ID:enyFE2l1
>>319
>ここに居る人間の意見はあまり参考にしないことをお勧めするわ。
もちろんおまえ自身の発言もだよなwww
324優しい名無しさん:2008/04/15(火) 23:16:20 ID:bqxNSUBK
今月から大学生になったけど、もう辛すぎて嫌になっちゃった・・・
325優しい名無しさん:2008/04/15(火) 23:26:14 ID:yY/NrCr2
>>307
学校で嫌われていると書いてあるけど、女性の子たちは普通に接してくれるの
よね。だったら男性にこういう目で見られて、私悔しいと打ち明けてみればどうかしら?
きっと力になってくれると思うんだけど、あなたのその言葉でその嫌な顔で見てくる
男性も、そういうことしなくなると思うんだけど。
こういう言葉があるわ

自分一人で考えてもいい答えはでない

頼れる人がいるならカミングアウトしなさい、あなた流行に図太とそうだから
おしゃれな子達に上手く綺麗にコーディネイトしてもらいなさい。
強制はしないわ、私の意見が絶対ではないからね。人に頼れば自分で切り開かなければ
ならない立場に立たされた時、乗り越えられないかもしれないから
大事なのは綺麗になろうという意識だと思うわ。

>>323
信頼されてなければ、いちいち私宛に詳しく返答してこないわよ。
326優しい名無しさん:2008/04/15(火) 23:30:04 ID:yY/NrCr2
>>324
辛いから辞めるのもいいけど、そのまま辞め癖がついてロクな人間に
ならなかった人物を知っているわ。
まあ詳しく内容を書いていないので助言は必要ないのかしらね。失礼するわ
327優しい名無しさん:2008/04/15(火) 23:41:32 ID:dU00Z+Eo
下向いて歩くと精神的に楽だ。でも姿勢が悪くなってしまったせいか肩がこるし背中が痛い。普通に歩こうとすると視線が気になって汗が止まらない。若はげ辛いよ。
髪よ生えてください。スレ違いですいません
328優しい名無しさん:2008/04/15(火) 23:49:07 ID:bqxNSUBK
>>326 ありがとうございます。カウンセラーか何かの方ですか?
329優しい名無しさん:2008/04/15(火) 23:49:42 ID:2WFIK1BV
学校で笑い声とかキモイとか聞こえると自分の事だと思ってしまう。
つらすぎる。本気で辛いよ・・・
330優しい名無しさん:2008/04/15(火) 23:51:55 ID:enyFE2l1
>>325
返答すれば信頼されてるとでも思ってんのか?w
俺はお前は視線恐怖でもないのにわかったような口調でレスしてるのが気にいらねぇんだよ
どうせ下のほうに出てるこんなスレをみていますっていうのから興味本位で着ただけだろ?
お釜かネカマかしらんが そこに帰れよ おっさん。





331優しい名無しさん:2008/04/16(水) 00:04:18 ID:yqtPZbE4
>>328
どういたしまして。私は普通の一般市民よ。

>>329
思わないようにすればいいじゃないって、そういうことじゃないのよね。
自分に言い聞かせても、そういう声は自分が笑われてるように聞こえるのよね。
いいたい人には言わせておけばいいんじゃないかしら?
私は人様に対して、キモイだの他人に対して笑うように教育はされていないから
そういう人間が居るなら、それは異常な人間だと認識しているわね。

その異常な人間の発言にかかわらないようにする事ね、貴方自身が割り切ることが
できれば辛さも楽になると思うんだけど。
もしくは笑っていたりキモイと発言している人間の顔を見てみるといいわ。
人というのはその人の顔を見ながらキモイだの笑ったりするから
貴方ともし目が合って、無関心ならあなたではない、驚いた様子なら可能性はあると
いったところかしら。

あなたはあれね、自分の自身の無さが、他人の言葉に対して敏感になっている
だけだと思うわ。自分の考えをしっかり持つというのが最大の課題かしら
笑われても折れない心、揺るがない心、まあ今は年齢的に不安定な時期だから
時が過ぎれば解決できることもあるわよ。
332優しい名無しさん:2008/04/16(水) 00:06:26 ID:nL5sdra7
同意・・・
333優しい名無しさん:2008/04/16(水) 00:08:55 ID:nL5sdra7
>>330
アンカー忘れたorz
334優しい名無しさん:2008/04/16(水) 00:09:22 ID:pOUV/Un5
大通りの横断歩道渡るときに、信号待ちの車がたくさんいたら見られてるんじゃないかと思って緊張する
あと電車で座ってる時はほんとにどこへ視線やったらいいのか分からないから寝てるふりする
知り合いといると平気なのになあ
335優しい名無しさん:2008/04/16(水) 00:25:29 ID:lSnJVcz7
331
ありがとうございました。また何か相談するかも知れませんが、宜しくお願いします。
336優しい名無しさん:2008/04/16(水) 00:26:37 ID:yqtPZbE4
>>334
これは視線恐怖症以外の方にも感じることよ。
車は信号待ちの時、前の車を見ず、歩行者を見ていることが多いから
歩行者は薄々違和感を感じていると思うわね。
私自身も違和感を感じるわ。私自身は空が曇っていないか、建っている建物や
歩いている人を見ながら歩いているから、車は特に意識しないようにしているわね。

電車に関しては誰もが感じているわね。だから人は窓際に座って
風景を眺めたりして極力、他人の視界に入らない場所へ行きたがるのよね。
携帯いじるなり、異性を見るなり、気にしないように振る舞い
特に何処を見ているかわからない、考えごとをしているかのように
視線を下に向ければいいんじゃないかしら。
337優しい名無しさん:2008/04/16(水) 00:32:59 ID:yqtPZbE4
>>335
どういたしまして。
どんな小さな悩みでも書き込んで頂戴、私なりに答えさせて頂くわ。
338優しい名無しさん:2008/04/16(水) 00:50:24 ID:TUuPP+WD
>>337
どっから沸いて来たんだ?この勘違いババアは
2chならそれなりの言葉使え
それと毎回口調が大層偉そうなのは産まれ付きなのか?
地元で宗教開いて説教でもしてろよwww
339優しい名無しさん:2008/04/16(水) 01:01:17 ID:D1WZURK7
ネカマさんもういい加減







            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト   
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|    死ねばいいと思うよ
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l         
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
340優しい名無しさん:2008/04/16(水) 01:43:52 ID:oahu5nZP
>>336
悪いけどコテつけてくれないか?
やり方知ってる?
341優しい名無しさん:2008/04/16(水) 02:07:49 ID:/PKo+9Pc
視界の横に人が入るのは普通ですか?
また、それは相手に伝わりますか?
振り向かれたりため息つかれたりされて辛いです
342優しい名無しさん:2008/04/16(水) 02:10:41 ID:TUuPP+WD
>>341
脇見かもな…御愁傷様
343医大生:2008/04/16(水) 02:35:43 ID:FMCC2Fj1
医大生の工藤勇気です。今年で6年生です。
君たちは病気ではない。心の習慣を変えよう
君たちの主体性の本質におくべきことは約束を守ることと、それを実行する誠実さだよ
君たちは、実際のところ、症状が治っても別に解決しなければならないたくさんの問題があるはずだ
君たちは取り組みやすい視線恐怖だけを問題にしているだけ....




344優しい名無しさん:2008/04/16(水) 02:56:56 ID:Jbj+fRaA
その医大生というコテ、自分でどう思うの?
自己評価高すぎやしないかw
345優しい名無しさん:2008/04/16(水) 05:00:59 ID:Siqgl/eD
ここのスレは同じ症状の方が沢山いて、皆で恐怖をわかり合えるスレ。
生半端な気持ちでスレへの粘着や的外れなアドバイスはやめてほしい
例え半端な気持ちじゃなくても、ここは本当にこの病気で苦しんでる人のスレ。苦しんでる人だけの唯一のスレ。
346優しい名無しさん:2008/04/16(水) 08:42:33 ID:yzC4/5kK
おかまさんはどこのスレによくいるの?
コテ付けて専用スレ作ればいいのに。
347優しい名無しさん:2008/04/16(水) 12:00:47 ID:KYl1y3qU

ここのスレにいる人って、病院に行って視線恐怖症だって診断された?

kwskお願いします
348341:2008/04/16(水) 12:33:33 ID:/PKo+9Pc
難しいですね
脇見といっても視線が伝わってるておかしくないですか?
相手も自分を見ないとこっち見てるって伝わらないと思うのですが
349優しい名無しさん:2008/04/16(水) 13:56:06 ID:E2MbqMs3
ハローワーク行ったらあなたは普通ではありませんよ精神障害者ですよ言われました。
あなたを普通に働かせることはできませんよ障害者枠ですよ言われました。
視線恐怖や対人恐怖だと思っていたけど重度の統合失調の精神障害者であることがやっと分りました。
今は精神障害者の作業所に住み込みで日給630円の給料で働いています。
僕はこれから精神障害者として生きていくことになりそうです。本当にどうもありがとうございました。
350優しい名無しさん:2008/04/16(水) 15:29:21 ID:QfVjk+/y
>>349
手帳みせて?
351優しい名無しさん:2008/04/16(水) 19:43:56 ID:UPyMuIT4
何か聞かれたらそれなりにちゃんと答えられるけど、やはり集団は苦手、無理
どうしても、下向いちゃう
下向いてるとき皆、自分を見てるような気がして仕方ない
実際、顔を上げた瞬間、視線感じる

職場では仕事しながらどんどん視界が狭まる感じで脂汗がでてくる
どうしたらいいかまったくわからない
今日は発狂寸前で立ち上がれないほどだった
・・・ほんと困ってます
352優しい名無しさん:2008/04/16(水) 20:01:49 ID:5CXNmVPW
このスレってカオスだな
353優しい名無しさん:2008/04/16(水) 20:54:12 ID:d5i5zXuv
去年らへんから一気に糞スレに成り果てた
354優しい名無しさん:2008/04/16(水) 22:27:54 ID:/PKo+9Pc
>>351
視線感じたらなんだろうって見たほうがいいと思います。多分目は貴方の方にむいてないと思います。

私もよく周りの視線気になってますが99%自分をみてる人はいませんでした
ただ体がこっち向いてるだけとかばっかです

355優しい名無しさん:2008/04/16(水) 23:17:41 ID:nUC+GLvm
気にはなるけど
本当に焦点がその人にむいてるかって言ったら
実際そうじゃないんだよね
356優しい名無しさん:2008/04/17(木) 00:05:51 ID:kMwKN0hX
この病気は根が深いと思う
まず自分の精神を一から作り直さなきゃいけない気がする
357優しい名無しさん:2008/04/17(木) 01:00:02 ID:mngs9v4Q
悩み相談は2件くらいしかないわね。
返答はいい加減で不快感をもよおすわ。
358優しい名無しさん:2008/04/17(木) 01:55:02 ID:vRE20erM
>>348どう思いますか?
359優しい名無しさん:2008/04/17(木) 02:35:47 ID:93CKKk2m
>>357
あんたの書き込み見るたびに不快感が沸くわw
相談するために来る奴より
愚痴吐いて帰る奴の方が多いのに気付けよババア
文体で自己主張したいなら、名前欄に何か入れろよ
そうしたらお前に絡んでくる奴らも減るだろうから
お前からすれば得だろ?
360優しい名無しさん:2008/04/17(木) 06:10:50 ID:XU45MFor
ババァ人生つらいだろうけど頑張れ
361優しい名無しさん:2008/04/17(木) 07:06:01 ID:8xonJ1/f
最近、霊の気配を感じるようになってきた。やばいかな
特に今日はものすごい疲れていたのにもかかわらず、どうしても薬を買う用事があって
バイパスを通ったんだけど、いきなり人が通ってくるように見えて急ブレーキ
トラックの横から確かに気配を感じたんだよね。すごいびびったよ。
362優しい名無しさん:2008/04/17(木) 08:56:56 ID:iuFgvqq9
統合失調の薬飲んで劇的に良くなってハローワーク行って仕事紹介してもらったけど
薬飲んで三日目くらいから急に効きが悪くなって働く自信もなくなって面接断った…
視線恐怖再発したから結局行ってもなんだこの目つきの悪い奴は…こりゃダメだ…って
思われるだけだと思うし…
>>361
運転してる人ならそういうのは誰にでもあるんじゃないですかね…
363優しい名無しさん:2008/04/17(木) 13:36:44 ID:O5ANZQC1
>>361
俺なんか毎日霊が見えるよ。俺と40代のおばさんは選ばれた人間なんだよ
愚かな一般人より霊感が強いのがその証拠
364優しい名無しさん:2008/04/17(木) 14:34:57 ID:JoOlSfw2
おとといからバイト入ったんだけど早速しんどくなった。
人に見られてると考えると手をどう動かしたらいいのか、どう歩いたらいいのかわからなくなる。
それで挙動不審になる。
もう外に出たくない。
365優しい名無しさん:2008/04/17(木) 15:06:42 ID:MCy6Q25X
>>363
あの高原さんですよね?
俺もあなたを見習ってスーパーで総菜作りのアルバイトをやることにしたんですよ!
明日午後6時面接だぁgkbr
もういい、開き直るしかない
366優しい名無しさん:2008/04/17(木) 15:08:27 ID:MCy6Q25X
>>364
俺も人生初のバイトなんだ・・・
脇見しちゃってもいいや的に考えるしかないよ。やっぱ
共に頑張りましょう!
367優しい名無しさん:2008/04/17(木) 15:12:58 ID:JoOlSfw2
>>366レスありがとうございます。
私も今日バイトなのでお互い頑張りましょう。
368優しい名無しさん:2008/04/17(木) 17:03:13 ID:O5ANZQC1
>>365
そうですよ。品出しの高原ですよ
志望動機とか考えたほうが良いですよ。俺なんか自己PRを400字の原稿用紙2枚分書いて
暗記したよ。俺は面接の時はそのスーパーのどういう理念に共感したかとか。どういうビジョンを持ってるかとか明確にして
どういうふうにそのスーパーに貢献したいかを力説して、なんとか品出しに合格したよ
369優しい名無しさん:2008/04/17(木) 17:29:21 ID:MCy6Q25X
すげぇエリートだなw高原さん
370優しい名無しさん:2008/04/17(木) 18:30:45 ID:n5obXkTB
ほとんど家に引きこもってます。他人の視線が怖くてしょうがない…
ちょっとコンビニに行くのですら勇気いる。

夜は割と平気なんだよね。暗いからあんまり見えないし。
今近所を散歩中です。久々の外の空気は気持ちいい
371優しい名無しさん:2008/04/17(木) 18:35:07 ID:GKHMDs09
>>368
高原さんには悪いが、スーパーの店員ぐらいなら
そこまでやらなくても大丈夫だと思う
372優しい名無しさん:2008/04/17(木) 18:38:03 ID:PFeLZjwg
皆さん、すごい疲れませんか?強い倦怠感に襲われるというか。
人の行き来がはげしい職場で神経が過敏になり・・・疲労困憊。
あんまり疲れきった顔してるものだから「だいじょうぶ?」と聞かれる今日この頃。
373優しい名無しさん:2008/04/17(木) 18:48:56 ID:5M4r6FUl
他人が怖い…
誰も私の事なんか見ていないと自分に言い聞かせても怖い…
気休めから本当の回復に向かえばと、人目を気にしない強気な人間を演じてみても、やはり気になる視線…疲れる…
バイトも怖くてできない
しようと思い立ってからもう1年以上経ってしまった…
そして周りには急かされるし、自分を責めて追い詰めてしまうし…
どうすればいいのか本当に分からなくなってきた…

愚痴ってしまって申し訳ない
374品出しの高原35歳:2008/04/17(木) 19:51:05 ID:O5ANZQC1
>>371スーパーの品出しでも俺は2回目でやっと合格したんだ
世の中を甘く見るなよ 若僧
2回目のときなんか、わざわざ3分用と2分用の自己PRを考えて用意したし
河合塾の面接対策の本を買ってすべてのマナーをマスターしたし、洋服の青山で一番高いスーツを買った
それくらいやらなきゃだめだよ 君は学生?
375優しい名無しさん:2008/04/17(木) 19:55:29 ID:GKHMDs09
>>374
学生だよ
コンビニとか古本屋とか引越し屋とか色々やったが
面接で苦労した事なくてな…
スーパーでもそんなものかと思ってたが
あんたの受けた所はかなり
キチンとした所なのかもな…軽い事言って済まなかった
376品出しの高原35歳:2008/04/17(木) 20:05:59 ID:O5ANZQC1
>>いや分かってくれればいいんだよ
俺はお母さんとお父さんとおじいちゃんに面接官の役をやってもらって一日30分くらい面接の練習
をしたよ。お父さんに何回も目をそらさずにしゃべりなさいって注意された
でも、そのおかげで本場は面接官のスーパーの店長の目を一瞬も逃さずに見れたよ。逆に店長が目のやり場に困ってうつむいてた
視線恐怖でも、必死になれば相手の目をずっと見れたよ。それが合格の要因にもなったと自分では分析してる
377品出しの高原35歳:2008/04/17(木) 20:08:22 ID:O5ANZQC1
あ、本場じゃなくて本番だった
378優しい名無しさん:2008/04/17(木) 21:14:15 ID:vRE20erM
授業中がきつい。
人が視界に入るのがつらい

気にならない方法ないですか?
379優しい名無しさん:2008/04/17(木) 21:20:40 ID:Y+CHYYCL
家に引きこもる
380優しい名無しさん:2008/04/17(木) 21:39:42 ID:mngs9v4Q
結局甘えね
一生ひきこもっていればいいわ。
381優しい名無しさん:2008/04/17(木) 21:45:25 ID:E+zA1KZo
生理が来ない。
妊娠してるのでしょうか?

といった質問とよく似てる。
382優しい名無しさん:2008/04/17(木) 21:56:42 ID:fiqGdI19
男子に良く格好良いとか言われるんだけどどうしても−に考えてしまう。
自分より下に見てるから格好良いとか言えるんでしょうか?教えてください。
383優しい名無しさん:2008/04/17(木) 21:58:10 ID:fiqGdI19
>>382
板違いですいません。
384優しい名無しさん:2008/04/17(木) 22:04:46 ID:Y+CHYYCL
>>382
正しい日本語でお願いします
385優しい名無しさん:2008/04/17(木) 22:43:56 ID:IiiY/y6J
この病気は甘えじゃないよ
おれは接客業やってる。命がけ
386品出しの高原35歳:2008/04/17(木) 22:46:48 ID:O5ANZQC1
>>382
卓球部の中学生よ
それはからかわれてるだけだよ。俺もよく休憩時間にパートのおばさんに
かっこいいって冷やかされるよ
387品出しの高原35歳:2008/04/17(木) 23:38:56 ID:O5ANZQC1
最近さ、店長が一日10時間以上俺を働かせるからさ、もっと勤務時間を短くするか休みを増やしてくださいと御願いしたら
代わりはいるんだから、やめてもいいんだよって脅されたよ。自分よりも5歳も年下のくせに俺を呼び捨てで呼びやがって・・・
この野郎! 俺は視線恐怖のリハビリで働いてるのにさ
しかも、昨日さ、品出ししてたら客に「米の袋が破れてる」って言われたからさ、「どうすればいいですか?」ってその客に聞いたら
責任者呼んでこい!みたいな話になって後から年下の店長に怒られた上に、様子をちょうど見に来てた地区長にも怒られた
俺が何したのよ。まじ店長も地区長も嫌い
388優しい名無しさん:2008/04/17(木) 23:44:26 ID:8xonJ1/f
>>363
いや、自分はその人とは別人だよ。
霊の気配を感じるのはその人だけじゃないからさ。
389優しい名無しさん:2008/04/17(木) 23:44:57 ID:8xonJ1/f
何書いても40代のおばさんにされちゃうからな
一種のストーカーじゃないか?きめーよ
390優しい名無しさん:2008/04/17(木) 23:46:31 ID:8xonJ1/f
>>363
俺は20代のニートだよ
391優しい名無しさん:2008/04/17(木) 23:49:18 ID:iPkQGnqo
しっかりせんか
392品出しの高原35歳:2008/04/17(木) 23:59:25 ID:O5ANZQC1
とにかく、視線恐怖で人間関係がうまくいってる人いる?
店長がさ、俺のことは呼び捨てで呼ぶのに大学生やパートのおばちゃんには00さんって呼ぶんだよ
俺が店長に冗談を言ってみてもさ、不快な顔して「何言ってるの?」とか言われてその場から立ち去る
でも、パートのおばちゃんや大学生の子には自分から冗談を言って話が盛り上がってる。なんでだろうな
視線恐怖が原因かな。おとついは、店長と仲良くなるために休憩時間に思い切って「彼女と一日何回セックスしてますか?」と聞いたら
顔をじっと見られた後、は?って言われただけだった。大学生の子にはいつも彼女と一日何回セックスしてるかしゃべってるじゃんか!
何で俺には何も言わないんだ!何で俺にだけ笑ってくれない?原因が分からん。とにかく視線恐怖は人間関係が大変だ
393優しい名無しさん:2008/04/18(金) 00:08:42 ID:38Riilsr
>>392
人間関係はそこそこ出来てますよ。同じ組の男子なら大体が友達。自分が友達と思ってるだけかも。
最近じゃ女子と喋れる様になってきました。不良の女子は苦手だけど言い返せる様になってきた。
前まで嫌いだった女子とも班になってから喋れる様になった。俺と喋った事をHPに書いてくれてた。
俺の事をノリが良すぎって書いてくれてた。こんな些細な事でもすごく嬉しい。
女子と喋るときは唇が震えそうになるけど何とか頑張れてる。
調子が良い時と悪い時の差が激しいのが困る。
394品出しの高原35歳:2008/04/18(金) 00:15:22 ID:iXMuUFij
今日は休日だったけど明日からまた仕事だよ。どうすれば店長と冗談を言える仲になれるか
いい知恵をくれない?仲良くなるきっかけがほしいのよ。パートのおばちゃんや大学生の子はどうやって店長と仲良くなったのかぜんぜん分からん
この前まだ入って2週間目の新人の大学生が、休憩室で店長に「また店長ポテトチップス食ってんの?太るわけだよ」って笑いながら会話をしていたよ
衝撃的だったよ。入って2週間目の子が何年も働いてる俺より店長といつのまにか親しくなってたんだよ
こんなこと普通考えられるか?もしかして昔から知り合いだったのか?店長は俺が自分より年上だから気を使って話しかけにくいのかな
俺はぜんぜん話しかけられてもいいのに。むしろ話しかけてほしい。とにかくストレスがすごい


395優しい名無しさん:2008/04/18(金) 00:36:33 ID:xG0hVFBC
>>392
ネタかなんかしらんけど
それがほんとならお前は視線恐怖が原因ではない気がする。
空気が読めないっていう原因が。
396品出しの高原35歳:2008/04/18(金) 00:49:51 ID:iXMuUFij
>>395
俺のことお前っていうお前は俺より年上なのか?違うなら敬語を使え
年下にお前呼ばわりされるのは職場だけで十分だ
俺は忙しい時間帯に冗談を言ってるわけじゃなくて、ちゃんと休憩時間のリラックスしてる時間を選んで店長に冗談を言ってるつもりだ
空気が読めないのが原因ではない
397優しい名無しさん:2008/04/18(金) 00:54:37 ID:BGKl+E8v
俺は倉庫内仕分け作業を3日で辞めた 
うるさいばばあとじじいが交互に俺に罵声を言ってきたからな。
特にばばあはやばかった あんまうっせえからけんかしたw
早く辞めて正解だった 
毎回募集してるし建物を視察した時嫌な予感はしてたのだが…
398品出しの高原35歳:2008/04/18(金) 00:59:39 ID:iXMuUFij
>>397
お前根性なさすぎだよ
俺なんか社員の人にたまに蹴られるぞ。それでもやめない
399優しい名無しさん:2008/04/18(金) 01:01:50 ID:YOLJWwSC
>>394
それ私とまったく一緒だ…
入ってきて間もない&私より全然しゃべらなくて目立たない人が、なんでみんなにあだ名で呼ばれてそんなに話しかけてもらえる?!
私の何がみんなを遠ざけてる?とにかく普通にしてるつもりなのに、話しかけてもらえない。

毎日そんなことを考えてしまう自分が嫌です。
本当に視線恐怖だけなんですかね…
400優しい名無しさん:2008/04/18(金) 01:10:11 ID:+t4DVeUd
>>398
あんた普段どんな人間なんだよ?
明るい感じの外見や性格なら、周りの人から話しかけられないってことはないだろ。
もしくは、見た目が根暗なのに無理に明るくみせようとしてるんじゃないだろうな?
もしそうなら逆効果だよ。
周りはあんたのことを要らない、邪魔、辞めてほしい、ウザいと感じてるから冷たいんじゃないのかい?
もしそれが原因なら、さっさと辞めない往生際の悪いあんたは、相当空気読めてない人だわな。
401優しい名無しさん:2008/04/18(金) 01:11:16 ID:jopIdisI
視線恐怖で嫌なオーラ出してる上に
まともに空気読めなければそうなるかと
後、性格の問題とか
人を見下したり、差別したり、欠点ばかり指摘したりするタイプは
基本好かれ無い
402品出しの高原35歳:2008/04/18(金) 01:15:54 ID:iXMuUFij
>>399
俺もさ、最初は、話しかけてくれるのをずっと待ってたんだけど仕事以外のことは何も話しかけてもらえないからさ、
思い切って、キャラを変えてお笑い芸人みたいに冗談を言ってみたり、店長の好きな下ネタを言ってみたりしてみたわけ
そしたらさ、不快な顔をされるだけだった。明日はどんなキャラでいくか迷う

403品出しの高原35歳:2008/04/18(金) 01:22:09 ID:iXMuUFij
>>400
店長は俺を週5回10時間働かせてるんだぞ
もし本当に辞めてほしい人間なら1日3時間くらいにするか、シフトにいれんだろ
店長が俺のことを戦力だと思ってるのは確かだ。俺が辞めたら店は困るよ
404優しい名無しさん:2008/04/18(金) 01:30:27 ID:/KI6zncN
>>402
普段からよく冗談言う人なの?もし違うなら突然言ってもドン引きされるのがオチだよ。
あとキャラをころころ変えるのは止めた方がいい。
405優しい名無しさん:2008/04/18(金) 01:32:16 ID:+t4DVeUd
>>403
過酷な労働条件を与えることで、あなたから辞めるのを待ってるとも考えられる。
たしかに戦力だからという意味で働かせてるのかもしれないがな。
つか休憩時間とか無理に話す必要ないんじゃない?
そんな店長と仲良くなりたいのかい?
俺は休憩時間になったらよく談笑したりするけど、仕事中はあまり話さないし、ケー番も知らないし。
ちなみに三年働いてるが。
406品出しの高原35歳:2008/04/18(金) 01:37:14 ID:iXMuUFij
>>404
俺さ、視線恐怖で薬を毎日9錠も飲んでるほどだから、心が安定してなくて
最初の頃は、何を聞かれても「はい」と「いいえ」と「分かりません」しかしゃべれなかった
最近は鬱の薬も飲むようになって元気になってきたから挨拶もすることにしたし、みんなとしゃべりたいと思うようになった
407品出しの高原35歳:2008/04/18(金) 01:43:30 ID:iXMuUFij
>>405
俺のとこは人不足だから俺が辞めたら店が困るのは確か。
店長イケメンだしさ、仲良くしゃべれたら楽しいのにな。っていつも思う
でも、最初の印象が悪すぎたみたいだ。店長はいつもコイケヤのポテトチップスを休憩時間に食ってるから
それをネタにして、明日話しかけてみる覚悟をした
408優しい名無しさん:2008/04/18(金) 01:50:11 ID:/KI6zncN
>>406
無理しないようにね。みんなに冗談とか言うのは良い事だと思うよ、みんなと仲良くしたいって気持ち
は伝わると思うから。ただ相手の反応にいちいち期待はしない様に。
409優しい名無しさん:2008/04/18(金) 01:54:15 ID:s+kawR4N
長文すみません。
ぜんぶが怖いです。人と目が合いたくないからずっと俯いて歩いてます。
通る人が笑ってると自分のどこか変なんだからあるけなくなってしまいます

見た目だけ派手だから街だと人は寄ってくるけど
何も判らなくなって声も出なくて
相手を凝視してしまうので皆逃げて行きます。
電車では人から笑われている気がして
目の遣り場に困って目瞑るか下むいてます。

笑われたり死ねっていわれるから一人のときは常にipod聴いてるのに最近は僅かに聞こえる周りのざわめきまで死ねっていわれたり笑われたりきこえます



今高3で中学の時からよくあるんですがなんで視線がこんなに怖いんでしょう
どうしたらなおるんでしょうか
もしかして気のせいなのは気のせいで本当ですか?
410優しい名無しさん:2008/04/18(金) 01:55:27 ID:DHuKMxcc
一度飲みに誘ってみたら?
411品出しの高原35歳:2008/04/18(金) 01:57:09 ID:iXMuUFij
>>405
俺は店長に期待されてるみたいでよく、店長の携帯から、「突然だけど明日、出勤してくないか?」
って言われるから店長の携帯番号は知ってる。電話だと店長優しいのにな。スーパーに行くと、くそ怒られる
どんだけ態度が変わるんだよ。過酷な労働条件を与えて辞めるのを待ってるか・・・・そういう発想はなかった。君いろいろな考え方ができる人みたいね
それじゃさ、新しく入ってきた人にはさ、どんどん新しい仕事を覚えさせるのに、俺には毎日同じ仕事をさせるのは
店長にどういう意図があると思う?
412品出しの高原35歳:2008/04/18(金) 02:03:05 ID:iXMuUFij
>>410
俺視線恐怖だからみんなで飲み食いするのできないのよ。
まだ、プラーベートの話も一度もしたことない人に飲みに誘ったら迷惑じゃないかな
それこそkyだよ
413優しい名無しさん:2008/04/18(金) 02:10:46 ID:UtfzkGt3
>>411
単純に嫌われてるだけでしょ。
どんなに好かれようと努力しても相手からしたら迷惑なだけ。
そんなこと望まれてないんだよ。
お前の「努力」はやればやるほど嫌われていくと思うぞ。
414品出しの高原35歳:2008/04/18(金) 02:21:38 ID:iXMuUFij
>>413
店長や他の従業員は本当の俺を知らないだけ
本当の俺を知ればきっと、みんなも俺を気に入ると思うが、そこまでの過程が大変で困ってるんだ
415優しい名無しさん:2008/04/18(金) 02:28:57 ID:+t4DVeUd
>>411
店長は、新人君に色々覚えてもらいたい事があるから色々教えるよね?
でもあなたには同じ仕事しかさせない。
言い方を変えると、他の仕事をしてもらいたくない。店長は、あなたに期待していない。成長を望まない。1つの事を永遠にやらせときゃいいや、と思っているのかもな。
店長は、あなたを『機械』と見なしてる可能性も否めない。
過剰なシフトも、突然のヘルプの電話もそう。
あなたは有能な機械だと思われてるんじゃない?
まあこれは過言かもしれないな。
416優しい名無しさん:2008/04/18(金) 02:34:21 ID:+t4DVeUd
>>413
あとさっきから気になってるんだけど、店長から期待されてるとか、俺がやめたら店が困るとか、本当の自分を知ってもらえたら気に入られるとかさ、どっからその自信が湧くわけ?
ふざけて言ってんの?
真面目に聞くけど、あんた性格悪いんじゃないの?
なんつうか、一言余計だったり、相手の気に触ること言ったり、態度が悪かったり。
視線恐怖とかの問題じゃないと思う。
417品出しの高原35歳:2008/04/18(金) 02:34:38 ID:iXMuUFij
>>415
君、年齢と職業教えて
418品出しの高原35歳:2008/04/18(金) 02:41:22 ID:iXMuUFij
まあ、確かに休憩中に店長のイスに座ってたら社員の人に
「何、アルバイトが偉そうにそこに座ってんだよ!そこは店長が仕事をするためのいすだ!」
とかよく怒鳴られるな。でも、休憩中なら俺が何やってもかまわないと思わないか?
他のバイトだって当たり前のように座ってるのに何で俺だけ怒られるんだ!そういう理不尽なことなら山ほどある
419優しい名無しさん:2008/04/18(金) 02:50:36 ID:UtfzkGt3
>>418
もし自分の行動如何で相手を思い通りにできるとか思っているなら、
それはとんだ思い違いというものだ。
お前がどんなに相手を気遣っても、それは自分が好かれたいが為の
自己本位な行動でしかない。
相手には相手の意思がある。お前はそこに踏み込むべきではない。
お前を嫌う店長の意思を尊重してあげろ。
420品出しの高原35歳:2008/04/18(金) 02:58:27 ID:iXMuUFij
だから、別に店長は俺を嫌ってないよ。結論を言うと俺が年上で俺が心が安定してなかったから
店長がどう接したらいいのか分からなかったんだろう。でも俺も意欲のでる鬱の薬を飲み始めてから
ようやく本当の自分を出せそうなので、仲良くなるのは時間の問題だと思う。
でも、その過程が大変そうなのでここで相談してるんだ

421優しい名無しさん:2008/04/18(金) 02:59:19 ID:bZru2p4p
>>418 俺もそういう理不尽な目によく遭います。俺への接し方と他人への接し方が明らかに違うんだよ。
422品出しの高原35歳:2008/04/18(金) 03:08:36 ID:iXMuUFij
>>421
視線恐怖はおどおどして怒りやすそうなんだろうな
423品出しの高原35歳:2008/04/18(金) 03:13:35 ID:iXMuUFij
>>421
この前なんてバイトが店長のイスに座ってて、店長がどいてっていったんだけど、疲れたから嫌だってそのバイトが言ったんだ
でも、店長も社員の人も怒らなかった。笑って他のイスに座って談笑してた
424優しい名無しさん:2008/04/18(金) 03:13:40 ID:BGKl+E8v
雑談orチャットは禁止
425品出しの高原35歳:2008/04/18(金) 03:17:15 ID:iXMuUFij
>>424
ごめんね。不安からつい連続で書き込んじゃった。俺も12時から10時間仕事だから
もう寝るよ。でも雑談じゃないよ。人間関係も視線恐怖に関係してると思うよ
426優しい名無しさん:2008/04/18(金) 08:03:07 ID:MpWBlNkD
>>425
でもね、ちょっといきすぎじゃないかな
自分に自信があるようだし
本当に視線恐怖症?
427優しい名無しさん:2008/04/18(金) 08:59:00 ID:NJBrdNTN
↑視線とかでなく相性の問題じゃない?
428優しい名無しさん:2008/04/18(金) 09:05:26 ID:+t4DVeUd
>>417
何なんだ?
いきなり年とか聞いちゃって。
年が自分より下ならまたあーだこーだゆうんでしょ?年下のクセにとかさ。
あなたにとって店長が自分より下だからって、明らかに店長の方が位が上だから、タメ口使ったり呼び捨ては当たり前でしょ。
他の人と比べない方がいいよ。
自分には自分の接しられ方があるんだって思えば楽なんじゃないの?
429優しい名無しさん:2008/04/18(金) 12:39:05 ID:1+cDzZhD
高原さん頑固なんだよな

はぁ、6時からスーパーのお総菜製造の面接だ!なんとか頑張るぞ^^
430品出しの高原35歳:2008/04/18(金) 14:51:31 ID:iXMuUFij
働いてる場所が家から3分で、店長が休憩1時間くれたから家に帰って来ました。
なんかさ、いきなり「今から1時間休憩やるから、1時間帰りが遅くなってもいい?」って言われて「はい」
って言っちゃった。店長の頼みは断れないんだよな。でも最近勤務時間の変更が多い。店長が何を考えてるのか分からん
>>428
お前!俺より年下の癖にタメ口は使わないでくれ。年上を敬え。店長は社員の人には厳しいことを言うし、呼び捨てだけど、アルバイトの人には00さんって呼ぶし
優しい。もしかして俺のことを社員のように思って鍛えてくれてるのかもしれないと、今日ふと思った。期待にこたえたい
今日は、店長が何で数あるポテトチップスの中からコイケヤのポテトチップスうすしお味を選んで毎日食べてるのか聞くのを目標だ
431優しい名無しさん:2008/04/18(金) 15:01:35 ID:1+cDzZhD
目標を持ってるのはいいね。頑張れw
432品出しの高原35歳:2008/04/18(金) 15:13:26 ID:iXMuUFij
>>初めての面接のようだけどスーパーに入ったときから面接は始まってるよ
ポケットティッシュや鏡やクシは絶対持ってほうがいいよ。必要書類は
はやめに一つにまとめといたほうがいいよ。後は、今まで練習したことを緊張しないで
素直に表現すれば面接の人にも熱意は伝わると思う
433優しい名無しさん:2008/04/18(金) 15:41:46 ID:jopIdisI
>>429
スーパーなら気楽に行け
余程の事しない限り受かるから大丈夫
434優しい名無しさん:2008/04/18(金) 15:44:28 ID:UtfzkGt3
ここでの態度が君の本性だろう?
そのままの姿で店長とも接すればいいじゃないか。
お前は相手に好かれようという魂胆が丸見えだから嫌われるんだよ。
自分を偽っている人間を、誰が信用できるものか。
435優しい名無しさん:2008/04/18(金) 16:00:01 ID:+t4DVeUd
>>430
ガチなんですね。
努力することは無駄じゃないし頑張ってください。
店長と打ち解けられるといいですね。
436優しい名無しさん:2008/04/18(金) 16:13:16 ID:XYCGdHeJ
もしか...店長にため口使ってるんじゃ....
437優しい名無しさん:2008/04/18(金) 17:02:49 ID:GKsHca+I
うちの店長はもと暴走族だー
438優しい名無しさん:2008/04/18(金) 20:07:00 ID:MpWBlNkD
>>430
いくらお前が年上でも敬うべきような人格の年上じゃなければ年下にタメ口きかれてもしょうがないよ
で、いくつ?
439優しい名無しさん:2008/04/18(金) 21:00:51 ID:HxTBZxVY
そこを何とかしようとしているところは共感できる。

そこから先が難しい。
440優しい名無しさん:2008/04/18(金) 21:24:45 ID:WeG6gQ12
ふふ、店長の気持ちがよくわかるわね。
店長はどちらかというと陽側の人間だから、陰そのものの視線恐怖症の方に
対して不快感を表しても仕方ないわね。
店長からすれば、こいついままで何やってたんだこいつ、って感じだと思うわ。

態度云々あなた自身が整理的に受け付けないから店長自身も心を開かないと思うわ。
まぁ私はそういう人間と無理に馴れ合わない方がいいと思うわね。
酷い扱いされるのはあなた自身に、人脈というのかしら、あなたについていく
仲間というの?そういう人たちいないからあなたに嫌われても失うものがない
からそういう酷い態度とると。誰が40代のばばあよ

デパート関係で働いているのよね?工場関係で同じ年の方がいらっしゃるところで
人間できた方と一緒に馴れ合った方が楽しいと思うんだけど。
イケメンの店長か何か知らないけど、こびて何が楽しいの?
受け入れられないなら他の従業員と仲良くなればいいじゃない。

年上を敬えとかお堅いわね、そんな柔軟性のかけらもないおつむの持ち主が
ギャグとかキャラをかえるとかやっても無駄よ。
人を受け入れる柔軟な器がないので、少しでもタメ口になると むっ とするんでしょう。
顔に出て周りは 何コイツ って思われてるんじゃないの?

まあやってることポジティブというか馬鹿の一つ覚えというか
嫌いじゃないけど。
441優しい名無しさん:2008/04/18(金) 21:42:27 ID:BGKl+E8v
薬は飲んでないんですか?
442優しい名無しさん:2008/04/18(金) 23:23:57 ID:m0XXLBxp
今日のNGはID:WeG6gQ12か
443優しい名無しさん:2008/04/18(金) 23:35:48 ID:l0DN6QXJ
>>440
コテ付けてくれないか?
444優しい名無しさん:2008/04/18(金) 23:42:46 ID:BGKl+E8v
俺みたいに薬効いてるのて稀?
445優しい名無しさん:2008/04/19(土) 00:17:44 ID:kKiICt4M
受付の横でデータ入力してるんだけど患者さんてよく見てるから意識してしまうし怒られてるの聞かれるから恥ずかしい…
446優しい名無しさん:2008/04/19(土) 00:33:26 ID:g2qcKCKo
出てこい。
自信過剰嫌われ糞野郎。
高原だよ!
出てこい
447品出しの高原35歳:2008/04/19(土) 00:46:23 ID:3hod0q/e
やっと仕事が終わったよ
仕事が終わった時、店長に「疲れた?」って聞かれたから「ハンターハンター風に言うと絶好調を100とするなら40いや35ってとこかな」
って最高に面白い冗談を言ったら「ハンターハンターって何?」って真顔で聞かれたよ。ドラゴンボールより有名なハンターハンターを知らないなんて
店長も世間知らずだよな。その質問に動揺してしまいすごい焦ってしまってパニックになってしまった。すごい恥ずかしかった。

>>440
店長と仲良くならないと仕事がしにくいんだよ。お前の文長いし内容がないし何の参考にもならない
448優しい名無しさん:2008/04/19(土) 00:50:19 ID:o+dk8+aO
そのたとえハンターハンターしってる俺もわからんわ
449品出しの高原35歳:2008/04/19(土) 00:58:05 ID:3hod0q/e
24巻の最後のほうで宮殿に突入する直前にモウラが言うせりふだよ
450優しい名無しさん:2008/04/19(土) 01:06:14 ID:wBl+Bajz
24巻出てたのか
高原さんありがとう、明日買いに行くよ
451品出しの高原35歳:2008/04/19(土) 01:11:59 ID:3hod0q/e
<<450
お前引きこもりで社会とかかわりがないから世の中のことを知らないようだな
もう25巻が出てるぞ。
452優しい名無しさん:2008/04/19(土) 01:21:36 ID:g2qcKCKo
>>447
ガチでネタだろ?
そんなこと言われたら誰でも普通に引くだろ。
店長の返しもまともっつうか、無視されないだけよかったじゃん。
つか、まじ性格が問題じゃない?
嫌われるというより避けられるよ。気持ち悪いし。
冗談とか言う必要ないからさ、まずは普通の人になりましょう。
根本的にあんたは間違ってる。
453品出しの高原35歳:2008/04/19(土) 01:28:12 ID:3hod0q/e
>>452
ガチって何?そんな日本語ある?
最初は引くかも知れないけどさ、それを続けていくうちに冗談を言うのが当たり前の関係になると思うよ
普通にしてたらどうやって、冗談を言える仲になれるの?ぜんぜん進歩しないよ。
だって今まで普通にしてたから、店長と長い付き合いなのにぜんぜん仲良く慣れなかったんだからな
454優しい名無しさん:2008/04/19(土) 01:45:11 ID:g2qcKCKo
>>453
何だよ、まるで今は仲良しみたいな言い方だな。
つか、その自信に満ち溢れたうざったい過信は何なの?
達成も、何の進歩もないクセにいっちょまえな理論を並び立てるなよ。
成功してからものをいえ。
455品出しの高原35歳:2008/04/19(土) 01:51:25 ID:3hod0q/e
しかも今日さ、客に「ビールどこにある?」って聞かれたんだけど、仕事中でめんどくさいし
俺さ、視線恐怖で客の目が怖いからさ、いつも「まだ新人なんで分かりません」って言って逃げてるんだけどさ
今日、たまたま店長に見られてて、怒られた。アルバイトの面接の時、視線恐怖があるってあれだけ言っておいたのにな
店長は俺の視線恐怖のことを忘れてるみたいだった。視線恐怖を理解してくれて、なおかつ接客のない仕事ってないかな?
456優しい名無しさん:2008/04/19(土) 01:53:58 ID:9pTbkyFx
視線恐怖を理由に何でもかんでも諦めるのか


世の中そんな甘い考え通用しないぞ


卑屈になりすぎ
457品出しの高原35歳:2008/04/19(土) 01:56:34 ID:3hod0q/e
>>454
どこが今は仲良しだって書いてある?
仲良くなるための過程だって言ってるじゃねえか?
進歩や成功をするために考えるんだよ。お前はまだ考え方が子供だよ
俺から見れば若僧だな
458:2008/04/19(土) 02:14:55 ID:eVJn60VA
初カキコすいません
自分は中二のとき好きな異性ができてからこの病にかかり苦しんでいます
現在新高1男子なのですがこの病のせいで思うような青春を遅れていません
中学校でこの病のおかげで中学では仲良かった人たちにきらわれ陰口をたたかれました
おそらく他者視線恐怖以外のすべての症状が該当すると思われます
現在精神科に通院しレキソタン等の薬を摂取していますが、
脇見恐怖だけがどうしても直りません
また嫌われるのかと思うと怖くてたまりません
このスレで自分は病気なんだとはっきりわかり心からほっとしました
また嫌われないようにするにはどうすればいいでしょうか?
もう人から嫌われるのには耐えられません。
長文、駄文失礼いたしました。
最後にこのスレでこの病気で苦しんでいるのは自分だけではないとわかり安心しました
ありがとうございます
459品出しの高原35歳:2008/04/19(土) 02:54:05 ID:3hod0q/e
>>458
視線恐怖だと人間関係うまくいかんよな
俺も視線恐怖じゃなかったらもっと友達とかも多かったろうにとか昔考えてたけどな
今は、はやくお互いに病気を治して人間関係がいまくいくようになるように
いい医者を選ぼうな!
460優しい名無しさん:2008/04/19(土) 03:05:11 ID:g2qcKCKo
>>457
〉だって今まで普通にしてたから、店長と長い付き合いなのにぜんぜん仲良く慣れなかったんだからな

この文だ。過去形じゃねえか。
お前、イっちゃってるの性格だけじゃなかったんだな。
人にごちゃごちゃ言う前に日本語をしっかり使えや。誤字はあるわ、句読点は変なとこについているわ、内容はまとまってないわで。知恵遅れがバレちゃうぞ。ついでに、いい歳して変な病気かかってるお前なんかに若僧呼ばわりされる筋合いはねえよ。
461品出しの高原35歳:2008/04/19(土) 03:25:43 ID:3hod0q/e
お前の文章を読んでて頭がいいとは思わんかったけど
想像以上に馬鹿だな。仲良くなる方法が分かったと俺は言ってるだけだろ?
まだ実践中で仲良くなる過程だ。俺の言ってること理解できる?
お前、国語が赤点の俺にこんなこと言われるなんて相当国語が苦手だったんだな
いいよ。気にするな 誰にでも短所はある。ネットで恥をかくのは恥じゃないからな
462優しい名無しさん:2008/04/19(土) 03:31:05 ID:UT80nYGz
お前らなんか楽しそうだな。。。
463品出しの高原35歳:2008/04/19(土) 03:52:44 ID:3hod0q/e
明日も12時から6時間仕事だから寝るわ
土曜日は大変だから嫌だわ
464優しい名無しさん:2008/04/19(土) 05:42:40 ID:pi1asO0T
お前ら忘れてるかもしれないが、こいつ医大生だぞ
465優しい名無しさん:2008/04/19(土) 09:02:16 ID:EWKj0BIr
>>464
構ってる奴は知ってて構ってるんだろ
俺は呆れて最近ずっとROMってばかりだわ
466品出しの高原35歳:2008/04/19(土) 11:20:59 ID:3hod0q/e
俺は医大生とは別人だぞ。勘違いにもほどがある
467優しい名無しさん:2008/04/19(土) 11:50:51 ID:9RtHexMB
よく見たら、35で一つの仕事しか与えてもらえてないんだよね?
それだけプラスになれるって幸せな人だな。
視線恐怖だから接客しなくていいって、目見なくたって案内ぐらいできるでしょ。
468優しい名無しさん:2008/04/19(土) 12:01:58 ID:4qNWwOTu
医大生の後継者ってことは同じ人だよね
まぁ今は普通に接してもいいと思う。反省したようだし
どうも、東京都の16歳です。
ところで、スーパーのお総菜製造バイト、採用しました!
来週の土曜日6-9時だ!
パートのおばさんになんか負けてたまるかw
469優しい名無しさん:2008/04/19(土) 12:24:47 ID:oZQGXGpu
3時間なら楽だろ 
470優しい名無しさん:2008/04/19(土) 13:22:07 ID:4qNWwOTu
それがさ、5月1日から週5で働くことになったんだ
来週は手始めって言ってた。
1日6時間以上働きたいな。いやもっとだ。今までの怠惰っぷりを吹き飛ばす
己を痛みつけるw
471優しい名無しさん:2008/04/19(土) 13:48:32 ID:g2qcKCKo
>>461
お前友達いなかっただろ?
そういうお前がいう『短所』を指摘するようじゃそうとうな嫌われものなんだろうな。
お前は実生活が残念だもんな。
実生活で異常者なんだよ?わかるかな?
ハンディ背負ってんだよ?お前は。
店長もいい迷惑だろうな。こんな異常者と仲良くしてたら他のアルバイトや従業員に対して迷惑だもんな。頭の残念なお前みたいな異常者には俺の言ってること理解できないだろうけどwww
どんな最終学歴がどこのFラン高校だか知らないが、もうちょっと文章の練習しようぜww
普段から使いもんにならないちっちゃな脳ミソではむずかちいでちゅか?ww
472優しい名無しさん:2008/04/19(土) 13:51:53 ID:g2qcKCKo
みんなも>>466に何とか言ってやれよ。
アドバイスしてやんねえと大変なことになるかもよww
473優しい名無しさん:2008/04/19(土) 14:00:49 ID:WXZJM/Fx
●女子高生コンクリート詰め殺人事件http://same.u.la/test/r.so/love6.2ch.net/gender/1191207620/
474優しい名無しさん:2008/04/19(土) 14:11:55 ID:g2qcKCKo
www
475優しい名無しさん:2008/04/19(土) 14:14:03 ID:RSLgpHuI
あーあーバイトいきたくない(´ω`)
476優しい名無しさん:2008/04/19(土) 14:19:19 ID:4qNWwOTu
脇見してでも外出て働くのってすごい勇気いるよね

脇見しまくってて、ほぼ毎日外出てる人っているかな?

変な目で見られるのも慣れなのかな
477優しい名無しさん:2008/04/19(土) 15:11:00 ID:oZQGXGpu
薬飲めば問題ない
478優しい名無しさん:2008/04/19(土) 15:54:22 ID:wBl+Bajz
>>477
何飲んでるか教えてくれ
479優しい名無しさん:2008/04/19(土) 15:56:44 ID:oZQGXGpu
レキソタン 
デパス
480優しい名無しさん:2008/04/19(土) 16:22:16 ID:wBl+Bajz
教えてくれてありがとう
明日医者に頼んで貰ってくる
481品出しの高原35歳:2008/04/19(土) 17:47:53 ID:3hod0q/e
>>471
お前よ。2行目の文が意味不明。誰にでも分かる文を書いてちょうだい。
お前学歴に劣等感持ってるようだけど、別に学歴がすべてじゃないって。
お前、自分が書いた2行目の文を読み返しなさい。何が言いたいか他人に伝わると思う?
こんなことじゃ、俺が国語の先生をやらんといかんな
482優しい名無しさん:2008/04/19(土) 17:54:10 ID:g2qcKCKo
>>481
お前さ、今日の成果はどうだった?
仲良くなれたか?www
みんな聞きたがってんだよ。
483優しい名無しさん:2008/04/19(土) 17:59:23 ID:BAjeo8FI
聞きたくない。
484優しい名無しさん:2008/04/19(土) 18:06:39 ID:g2qcKCKo
>>481
聞きたくないってよwww
もう話すな。
つかなんで毎日毎日このスレにレスするわけ?
ここはお前の日記帳じゃねえんだよ。
店長もこんなクズ早く辞めさせちまえばいいのにww
485優しい名無しさん:2008/04/19(土) 18:07:10 ID:wBl+Bajz
>>479
二度手間レスで済まない
脇見と自己視線持ちでおk?
486品出しの高原35歳:2008/04/19(土) 18:09:26 ID:3hod0q/e
>>482
店長がさ、明日の日曜朝市でレジをやってくれだとよ
外でレジやることになるからさ、客の視線が気になるけどよ。店長に気にいれられないと正社員の道がなくなるから
OKしちゃった。あと、店長がさ休憩時間にペヤングソース焼きそば食ってたからさ、思い切って「テレビでフレンチドレッシングをいれると
うまくなるってダウンタウンが言ってましたよ。」って俺が言ったらさ、店長が「本当に?」だって・・・
めっちゃ打ち解けれた。
487品出しの高原35歳:2008/04/19(土) 18:12:47 ID:3hod0q/e
>>484
お前さ、若僧のくせに俺にそういう言葉を使うなよ。
もし、現実世界でお前と会ったら、説教してるところだ
488品出しの高原35歳:2008/04/19(土) 18:20:12 ID:3hod0q/e
>>484
それにさ、お前性格悪すぎるぞ
クズとか年上に使っちゃいけない言葉だ
もう少し人格を鍛えなさい
489品出しの高原35歳:2008/04/19(土) 18:26:17 ID:3hod0q/e
>>467
店長はさ、俺に一つの仕事を極めさせてスペシャリストにさせようとしてると思う
店長の考えも分からんくせに、ふざけたことは言うな!
490品出しの高原35歳:2008/04/19(土) 18:30:44 ID:3hod0q/e
>>468
お前、お惣菜ににげるなよ!俺みたいに接客もある仕事をしないと視線恐怖は治らんよ
正直、世間的にも品出し>お惣菜だしな
491品出しの高原35歳:2008/04/19(土) 18:34:04 ID:3hod0q/e
あーまた、7時から品出しだからスーパーに行ってくる。店長の突然の勤務時間の変更も困ったもんだ
今日はもう、疲れたから日記を書くのはやめるわ
492優しい名無しさん:2008/04/19(土) 18:45:19 ID:VCBpQlwB
>>491
ずっと迷惑でした
もう止めてください
493優しい名無しさん:2008/04/19(土) 18:47:07 ID:oZQGXGpu
日記はBLOGでやってください
494優しい名無しさん:2008/04/19(土) 18:51:15 ID:iYQYC7ym
>>491
正直迷惑です。
495優しい名無しさん:2008/04/19(土) 19:13:36 ID:/ypNrz67
脇見スレから変なの消えたと思ったらここに新たに沸いててワロタ
496優しい名無しさん:2008/04/19(土) 19:20:32 ID:Q784m3QA
>>491
正直しんどいです
497優しい名無しさん:2008/04/19(土) 21:10:12 ID:AkvpdRQb
いやな二ガだ



498優しい名無しさん:2008/04/19(土) 22:19:05 ID:g2qcKCKo
>>491
ほーら見ろ。お前はこのスレでも嫌われてんじゃん。このクズが。
なめんのもいい加減にしろよ。
こういう場所でしか偉そうなことが言えないなんて実にかわいそうで残念なお方だ。
職場では震えて声を出すのも精一杯なんだろwww
お前みたいなやつが学校にいたら確実にいじめの的だなwww
ウジ虫にこのスレに湧きやがって。
なあ頼むからこの世から卒業してください。
499優しい名無しさん:2008/04/19(土) 22:25:16 ID:5vFGfgxx
(=゜ω゜)ノ気違い消えろ!!
500品出しの高原35歳:2008/04/19(土) 22:33:52 ID:3hod0q/e
>>498
お前なあ、相当知的水準が低いだろ?ウジ虫にこのスレに湧きやがってって。どういう意味だよ
しかも、ネットごときで嫌われる嫌われないを気にしてるみたいだけど、それが何なの?って感じだよ
発言が幼稚すぎる。もう少し頭を鍛えないとダメだな。この若僧が!年上を敬え!
501優しい名無しさん:2008/04/19(土) 22:42:59 ID:pi1asO0T
ネットで年を問うても何の意味も無いよね。
確認する術がないんだから。
35歳なのにそんなことも解らないの?
502優しい名無しさん:2008/04/19(土) 22:53:20 ID:UT80nYGz
ウザは透明あぼ〜んして消しちゃえばいいw
503優しい名無しさん:2008/04/19(土) 23:05:13 ID:oZQGXGpu
>>500
仕事終わったんですか??
504優しい名無しさん:2008/04/19(土) 23:20:25 ID:4qNWwOTu
>>490
うるせーな、お惣菜製造>>>>>>品出し

なんだよ、このウジ虫が。

あ?段ボールから商品取り出して並べる単純作業と、
寿司握ったり餃子焼いたりしてパックに詰めるのとじゃ
健常者と障害者がやってるくらいの違いがあるぞ?
わかって言ってんだろうな?
おれはまだ16歳だまだまだやり直せる。
しかし、お前はもう35。35にして仕事内容が品出しじゃあ
周囲やこのスレの住人から馬鹿にされて当然だろうが
ウジ原、もう来るなよ〜^^


505優しい名無しさん:2008/04/19(土) 23:21:28 ID:4qNWwOTu
しかも超糞コテwww
馬鹿じゃねーの?
506優しい名無しさん:2008/04/19(土) 23:21:38 ID:g2qcKCKo
>>500
おいおい、そういう点しか突っ込めないところが嫌われるんだよクズ。
さっきから年上を敬えだと?
お前みたいなクズに何を敬うんだよ?
キチガイか?www
仕事もろくにできない、社会に貢献できない、人の発言を理解しない、人の話も聞かない、空気を読まないクズ。
これを大人って言うのかな?クズ。
なあクズ。どうしてみんなの意見を聞かないんだい?さっきからキチガイレスばっかしてさ。
ここはお前みたいなキチガイクズが書き込んでいいところじゃないんだよ?
わかる?www
大人なのにそういうこともわからないのかな?
お前みたいなクズと一緒に働いてる人がかわいそう。
507優しい名無しさん:2008/04/19(土) 23:29:18 ID:g2qcKCKo
>>500
みんなだって嫌がってんだからさ。
大人だったら空気を読めよ。
空気も読めないキチガイクズなんだから、俺にどうこう言う権利なんかねーだろ。
その歳でこんなクズみたいな仕事してて楽しいのか?www
お先真っ暗だな。
508品出しの高原35歳:2008/04/19(土) 23:57:00 ID:3hod0q/e
>>504
スーパーのお惣菜製造で寿司なんて握るわけないだろ?全部機械だよ。単純作業だよ
俺が面接のアドバイスしてやったから合格したんだろ?感謝の気持ちを持ちなさい
>>507
だから、お前はそういう発言ばかりしてるから現実世界でもうまくいかないんだよ
お前は一度俺のスーパーでバイトすべきだ。俺が教育係になってお前の根性を叩きなおす必要がある
お前ガキなんだからさ、敬語使え!
509品出しの高原35歳:2008/04/20(日) 00:03:01 ID:qH4n/64M
>>504
おい、くそ野郎!品出しを馬鹿にすんじゃねえ!
品出しは立派な仕事だ!品出しを馬鹿にするヤツは俺が絶対にゆるさねえ!
障害者を差別するんじゃねえ!障害者を差別する人はろくな人間じゃねえ!おばあちゃんが言ってた
510優しい名無しさん:2008/04/20(日) 00:04:39 ID:/1KG6R2z
>>508
あのう、もうレスするの辞めてくださる?
全然このスレが充実しないので。
511優しい名無しさん:2008/04/20(日) 00:04:48 ID:9Wf+V2Rs
なんかこの光景なんかみた ことある 
まるで医大生と中学生がけんかしてたときみたいだ…
512優しい名無しさん:2008/04/20(日) 00:07:48 ID:/1KG6R2z
もっと実のある話をしましょう。
513優しい名無しさん:2008/04/20(日) 00:12:02 ID:m7lw6aM+
>>511

あ、中学生って俺の事だw本間あん時はすいませんでした。
こんな感じだったのか・・本間に皆さん迷惑かけました。
514優しい名無しさん:2008/04/20(日) 00:14:40 ID:8QworWFz
少しは受け止めたら?普通ならスルーされてもおかしくないのに、ちゃんと間違いを指摘してくれてる人がこんなにいるのにさ。
年にこだわってるけど、年上を敬え?じゃぁ逆に年下にこんなに言われてるはるか年上の自分は、情けないとか思わないの?

品出しは確かに仕事の一つのだよ。でも品出しが完璧なら、店の回転を考えて店長はできる人には別の仕事も頼む。自分が昔いくつもバイトしてきた経験から、これ絶対。

言っても無駄だろうがそれでも違うと言うなら、直接聞いてみたら?店長の考えがどうとか言うけど、聞いたわけじゃないんでしょ?
515品出しの高原35歳:2008/04/20(日) 00:18:24 ID:qH4n/64M
>>510
ごめんね 何か明日、日曜朝市でレジやるこになってさ、不安でしょうがないんだよ
仕事のおわりにさ、パートのおばちゃんがさ、簡単にレジの打ち方を教えてくれたんだけど
何であんなにボタンを押すんだよ。レジってめっちゃ難しいな。
516優しい名無しさん:2008/04/20(日) 00:22:26 ID:/1KG6R2z
>>515
レスしないでと言ったでしょ。
昨日からグチグチくだらない言い争いしてさあ。
端から見てたらあんたも大人げないよ。
517優しい名無しさん:2008/04/20(日) 00:25:15 ID:GgxGmtz8
普通に視線恐怖についての悩みをここで話し合いたい
518優しい名無しさん:2008/04/20(日) 00:26:21 ID:/1KG6R2z
そうだよね。
変なのはほっといて悩みについて話そう。
519品出しの高原35歳:2008/04/20(日) 00:27:26 ID:qH4n/64M
>>514
じゃ店長が俺に明日、日曜朝市でレジをやらせるってことは俺をできる人間だと思ってるってこと?
めっちゃ、嬉しい。来年くらいには正社員んなってるかもな。品出しもレジもできる人間なんて貴重だもんな
520優しい名無しさん:2008/04/20(日) 00:29:58 ID:/1KG6R2z
さあ悩みについて語ろう。
521優しい名無しさん:2008/04/20(日) 00:33:26 ID:9Wf+V2Rs
368: 2008/04/17 17:03:13 O5ANZQC1
>>365
そうですよ。品出しの高原ですよ
志望動機とか考えたほうが良いですよ。俺なんか自己PRを400字の原稿用紙2枚分書いて
暗記したよ。俺は面接の時はそのスーパーのどういう理念に共感したかとか。どういうビジョンを持ってるかとか明確にして
どういうふうにそのスーパーに貢献したいかを力説して、なんとか品出しに合格したよ
522品出しの高原35歳:2008/04/20(日) 00:35:22 ID:qH4n/64M
>>514
お前は、根本が間違ってるよ
年上を敬うのは社会の常識だろ。キチガイクズなんて、どんな理由があろうと
いっちゃだめだろが!
523優しい名無しさん:2008/04/20(日) 00:40:36 ID:/1KG6R2z
>>522
スレに関係ないことはレスするなよ。
いちいち答えなくていいから。
さあ悩みを語ろう。
524優しい名無しさん:2008/04/20(日) 00:49:13 ID:m7lw6aM+
女子と喋る機会が増えたんだけどこっちを見て喋られると喋れなくなる。
何で挙動不審なるん?とか笑いながら言われた。
どうしたら気にせず女子と喋れるんだろう。
これが出来たら視線恐怖症になってないかな??
525品出しの高原35歳:2008/04/20(日) 00:59:34 ID:qH4n/64M
>>524
風俗に行ってみなよ
俺はまだ風俗でしか女性経験ないけど、女なんてこんなもんだなって思えると思うよ
526品出しの高原35歳:2008/04/20(日) 01:03:57 ID:qH4n/64M
でもさ、みんなはさ、レジなんて視線恐怖があってできないだろ?
俺は視線恐怖でも、明日レジをやる。俺って自分で言うのも変かもしれないけど
すごいヤツだよな。
527優しい名無しさん:2008/04/20(日) 01:08:12 ID:OLahhZ8p
>>526
(・∀・)カエレ!
528優しい名無しさん:2008/04/20(日) 01:13:05 ID:9Wf+V2Rs
品だし高原の進化はじめはコテつけずさっそうと表れた368: 2008/04/17 17:03:13 O5ANZQC1
>>365
そうですよ。品出しの高原ですよ
志望動機とか考えたほうが良いですよ。俺なんか自己PRを400字の原稿用紙2枚分書いて
暗記したよ。俺は面接の時はそのスーパーのどういう理念に共感したかとか。どういうビジョンを持ってるかとか明確にして
どういうふうにそのスーパーに貢献したいかを力説して、なんとか品出しに合格したよ

そしていまに至る 口調がどことなく医大生工藤ゆうき23才と似てるのが気がかりたが
529優しい名無しさん:2008/04/20(日) 01:29:14 ID:8DaexZIi
>>526
自分が思ってるほど自分は価値のある奴じゃないってことを知るべき

でもお前釣りだよな?
530品出しの高原35歳:2008/04/20(日) 01:31:51 ID:qH4n/64M
>>529
お前は視線恐怖でレジなんてできないだろう
でも、俺はレジを明日やるんだぜ。少しここの住人に優越感を感じてしまう
531優しい名無しさん:2008/04/20(日) 01:37:02 ID:/1KG6R2z
>>530
関係ないレスはするなって言ってるだろうが。
貴様はもうこのスレに粘着する必要はない。
卒業だよ。
532優しい名無しさん:2008/04/20(日) 01:39:12 ID:/1KG6R2z
>>530
ついでに言っておくが、このスレで視線恐怖なのは貴様だけだよ。
みんな貴様を嘲笑しに来てるだけだ。
いろんなスレで有名になってるよ貴様は。
533品出しの高原35歳:2008/04/20(日) 01:42:03 ID:qH4n/64M
俺、もう寝るわ。明日、日曜朝市で早いしな。みんなもさ、視線恐怖で大変だと思うけどさ
俺を見習ってレジとかやってみれば?家にひきこもってても何にも解決しないよ
俺もみんなの手本になれるように頑張ってみるわ
534優しい名無しさん:2008/04/20(日) 01:50:50 ID:/1KG6R2z
>>533
もう報告してこなくていいからな。
承知しないからな
535あーあーバイト行きたくない:2008/04/20(日) 02:03:07 ID:mU4glDt7
レジだぉ。視線恐怖より悲惨な脇民だぉwwwwwwwwwサッカー品出しに返品処理接客当たり前。
今日もレジでお客さんをたくさんきょどらせてきたお(^ω^)
536優しい名無しさん:2008/04/20(日) 02:05:57 ID:IOaCCRRq
(ノ∀`) アチャー
537優しい名無しさん:2008/04/20(日) 02:38:07 ID:/1KG6R2z
まじで高原うざいんだけどみんなはどう思う?
538優しい名無しさん:2008/04/20(日) 02:41:40 ID:IOaCCRRq
正直、どっちもどっちというところだな。
539優しい名無しさん:2008/04/20(日) 02:51:40 ID:8DaexZIi
自分を偉いと思い込んだまま年を取った老害か…
540優しい名無しさん:2008/04/20(日) 02:58:41 ID:/1KG6R2z
釣りっつうかネタだよね?
541優しい名無しさん:2008/04/20(日) 03:02:23 ID:2WLWhN17
>>743 レス下さって誠にありがとうございます。
今、近くのコンビニ一軒と遠く離れた店二軒に出向いてきました。

始めの一軒の買い物終えたら帰る予定だったのですが、何かそれでも気分が治まらずにまだイケるという何か物足りなさを感じて、遠く離れた店に赴いて行きました。

途中、薬を飲んでいたので気持ちが落ち着きすごく楽観的になり、自転車を漕ぎながら「ボケ!」だと「苦しい!」だの「くそったれ!」だのと叫びながら運転していました。

コンビニに入ると、すごく人の圧迫感を感じてしまったので品物は少ししかかえず店を去りました。
やはり、問題は人の圧迫感です。人がやはり怖いんです。

それでも店三軒に出向けた自分を褒めて上げてもいいんでしょうか?
希望と絶望の両方を感じてきました。

明日も気分が高まったらお店にまた行って、できたらバス、電車に乗ってみたいです。
もう何が言いたいのか分からない文章でごめんなさい。でも僕は変わりたいんです!視線恐怖は直るに決まってると最近肌で感じる機会が多くなってきました。
542優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:11:45 ID:j/ZQ4u/7
見られている気がするじゃなくて、実際に見られる。
ハッとしたような顔でこっちを見てすぐに目を逸らされる。
知り合いでも目が合うと困惑したような反応される。
目を合わせないと普通に話せる。
男にも女にも怖がられる。

人に会うといつもこんな反応されるので外ではいつも下を向いてないといけません。
ひたすら人の視線を気にしないといけないので不自由この上ないです。
人から怖がられる理由も解らないし、そういう反応をする相手にも怒りが
沸いてきます。
もう、本当に疲れた。何でこんな目にあうんでしょう。何も悪いことしてないのに。
543優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:27:43 ID:VI78wIbA
女子高生ってすごい見てくるよね・・・
ブスだからってまじまじ見てくるんじゃねーよ
そんなに人を見下して優位に立ちたいのか
死ね
544優しい名無しさん:2008/04/20(日) 05:04:37 ID:IOaCCRRq
>>542
気にすることはないよ。相手の過剰反応だと思う。
545品出しの高原35歳:2008/04/20(日) 06:08:54 ID:qH4n/64M
今から出勤だけどさ、商品券とか使う客いたらどうしたらいいのかな。そこまで教わってないよ
金額言う前にお会計っていったほうがいいのかな?俺さ、札数えるの苦手だよ。
店長はさ、お釣りさえ間違えなければいいみたいなこといってたけど不安だよ。
ていうかさ、レジって普通研修あるんじゃないの?いきなり実践ってどんだけ店長さ、俺のこと信用してるんだよ
それにしても、品出しもレジも極めたらまじで、万能だよ。
今日は7時から9時まで品出しで9時からレジデビューだよ。緊張しすぎる。
546優しい名無しさん:2008/04/20(日) 07:36:48 ID:hlLXTWKi
パキシルを投与されたら6年振りに今ふつうの感覚でいる。
昨日は格闘技観戦とダーツに行った。
夢みたいだ。
547優しい名無しさん:2008/04/20(日) 10:23:36 ID:m7lw6aM+
>>542
俺も実際に見られてる気が・・
学校で視線恐怖が発動しちゃうんだよね。
女子限定で。やばいよ。死にたくなるし。頭の中が真っ白?モアモアって感じ。
何か笑い声とかキモイとか喋り声が聞こえたら頭フラフラなる。
あー。もうヤになっちゃうな。
548優しい名無しさん:2008/04/20(日) 11:15:16 ID:5T13vhFy
お食事中の方はスルーでお願い・・


昨日、公衆トイレに入ってるとき女子高生たちがデカい声で喋りながらやってきた
用を済まして外に出たら、急に静かになって注視された
そしてトイレから離れた後、聞こえてきた
「くっせぇ〜!!!www」

同性だけど女子高生はコワイ
549優しい名無しさん:2008/04/20(日) 12:10:06 ID:sAKWAbzF
高校生って調子に乗りたい年頃だから仕方ないのかも…楽しくてしょうがない時期で、他人を馬鹿にしたりして楽しんでるんだよきっと。勿論そんな事ない人もいるけど。
高校生でも少しは人の気持ちを考えてあげられるようになればいいのにね。
550優しい名無しさん:2008/04/20(日) 16:53:05 ID:HmczUbhz
日曜日は外にでたくないストレスたまった中年のじじいが怖い あとばあばあも 死んでほしいんだが
551品出しの高原35歳:2008/04/20(日) 17:04:39 ID:qH4n/64M
休憩時間に家に帰ってきました。なんかさ、お札数える時さ、指がめっちゃ震えてるのが客にも伝わっていやだった
それにさ、預かり金額入力してからさ、「やっぱり細かいお金ありました」とかいう馬鹿な客がいたから、「もう金額入力したのでもとに戻せません」
って言ってやったら、「それくらい安産できるだろ?」って文句言われた。初対面のヤツを馬鹿にするなんてどういう親の教育受けてんだ?
しかもさ、客がレジに商品を忘れていったから、店長も見てたし、届けてやったらさ、「レジを開けたまま離れるな!」だって
そんなの習ってねえわ。まじむかついた。
552優しい名無しさん:2008/04/20(日) 17:10:34 ID:8QworWFz
以後高原は完全スルーでお願いします
553優しい名無しさん:2008/04/20(日) 17:26:53 ID:/1KG6R2z
了解です。
高原死ねよ
554優しい名無しさん:2008/04/20(日) 17:31:10 ID:/1KG6R2z
つか高原は荒らし目的だろ
お前の日常の生活なんて誰も聞きたくねえんだよ。
死ねよクズ。
555優しい名無しさん:2008/04/20(日) 17:43:02 ID:WxMK38cX
視線恐怖スレで書く内容じゃないし。
556優しい名無しさん:2008/04/20(日) 18:25:27 ID:8DaexZIi
>>552
分かりました
NGに入れました
557優しい名無しさん:2008/04/20(日) 20:03:59 ID:SfoJwFFO
まだいるのかよ高原( ゚Д゚)<氏ね!
558優しい名無しさん:2008/04/20(日) 21:42:42 ID:5ioMovw8
(・∀・)カエレ!
559優しい名無しさん:2008/04/20(日) 21:43:25 ID:5ioMovw8
(・∀・)カエレ!
560優しい名無しさん:2008/04/20(日) 21:54:18 ID:iBjbTilF
>>552-559
総非難でワロタ
561優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:56:07 ID:/1KG6R2z
これほど人の死を望んだことはない。
高原よ、どうか早く眠りについてくれ。
562品出しの高原35歳:2008/04/20(日) 23:15:38 ID:qH4n/64M
ここの住人は器が小さいな。それに性格もわるいな
俺は人に死ねなんて言ったことないよ。
563優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:27:32 ID:/1KG6R2z
さあ語ろうか。
実のある話をしよう。
564優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:42:50 ID:uFgvlWWE
お前らもういい加減にしとけよ・・・
565優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:46:57 ID:/1KG6R2z
ごめん。
おれは真面目に言ってるんだが…
あいつが来てからスレの品位が下がってるな
566優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:12:14 ID:gsXZyaGD
>>565
はたからみたら正直どっちもどっちに見えるぞ

相手がどんなに失礼な書き込みをしてこようが、
死ねはいくらなんでも言い過ぎ。
567優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:12:41 ID:vcAPbxTe
死ねとかに対してもレスしてくるからそれもなしの方向で。
まず視線恐怖云々じゃなく、完全に性格に問題があるからスレ違いだもん。
568優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:22:11 ID:DNv3oquW
高原先輩が可哀想になってきたw
569優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:26:10 ID:vcAPbxTe
>>568
そう思うなら自分が相手してやったらいいんじゃない?w

もろ一対一で向かい合ったりして、笑顔が必要不可欠なぐらいリアルな接客業やってるんだけど視線恐怖。
ある程度作り笑いもできるようになったし、客は客と思うと普通に目を見て軽い感じで話せるんだけどなぁ。
身近な人間になると目を合わせられないし、いちいち考えてしゃべってしまうorz
570優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:32:22 ID:UIuK/H0U
自分専用スレと勘違いしてる輩が多くなった気がする
・チャット化
・スレ違い話を延々する
・上目線の態度

まぁ、反面教師だな
自分もこうはならないよう気を付けるよ
571優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:10:51 ID:N8Sw+Jjd
そうだね。
みんなモラルを持とう。
572品出しの高原35歳:2008/04/21(月) 01:14:35 ID:Uhxiubej
確かにここはモラルが低下してるな
真剣に視線恐怖の悩みを書き込んでるのに、死ねとか明らかに荒らしをする人
が多すぎだな
573優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:25:24 ID:FxymCgeO
普通に名無しで書き込めばいいだけなのにねぇ
毎回ヘンなキャラ作って頑張ってネタ考えて、結果がコレじゃ・・・
強すぎる自己顕示欲を持つと大変だな
574優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:35:20 ID:N8Sw+Jjd
>>572
あまりにも生々しすぎるネタだな。
よく考えたもんだ。
面白いからいいけど。
575品出しの高原35歳:2008/04/21(月) 01:49:20 ID:Uhxiubej
そりゃさ、俺は県の職員の人事課でさ、職員の採用と人事全般の担当してたことあるしさ、
一度に何百通も受験者の面接カード読んでたからさ、リアルなネタはいくらでも思いつくんだよね
でもさ、忙しい時なんか8時間とかさ受験者の論文を読み続けてさ、しかも公平に採点をしないといけないわけ・・・
しんどくなってやめっちゃった



576優しい名無しさん:2008/04/21(月) 01:53:12 ID:gsXZyaGD
>>572
確かにその通りですが・・・
あなたが言うことではないと思います。
そこまで言われる自分自身にも責任があるということを自覚してください。

あなたの書き込みをみると、
どうもいちいち上目線の態度をとってみたり、
挙句の果てには、年上を敬えとか敬語を使えとか、
反感を買って当然だとは思いませんか?
ここはみんな平等の場所なので、そんなのは必要ないんです。
あなたの相手をするとどうも荒れ気味になるので、
本当は書き込みたくなかったのですが・・・
他人行儀な文章があまりに気になったので・・・

またスレとは関係のない話を長々と、どうもすいませんでした
577品出しの高原35歳:2008/04/21(月) 02:14:08 ID:Uhxiubej
俺は人事課でさ、職員の採用から昇任昇給・配置換まで全般を担当してたけださ、
ここのやつらじゃ、3秒で不採用だな。
578優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:18:43 ID:N8Sw+Jjd
ネタ乙ww
579品出しの高原35歳:2008/04/21(月) 02:26:01 ID:Uhxiubej
俺さ、主に技術系の採用を担当してたんだけどさ、お前らじゃすべての採点項目で
全部最低評価だな
580品出しの高原35歳:2008/04/21(月) 02:32:52 ID:N8Sw+Jjd
お前ら、偽者に騙されるな。
俺にはそんな職歴はない。俺は品出しで精一杯なんだ。
結局昨日の朝一は大失敗に終わったよ。
店長には怒られるわ、客に蹴られるわ、給料減額されるわで、踏んだり蹴ったりだったよ。
まあでも、こんなことで負ける俺じゃないし。
これも経験てことで、次に生かすよ。
581優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:44:20 ID:gsXZyaGD
ID:N8Sw+Jjd
バレバレなんですけど・・・

つまんないことするなよ・・・
582優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:51:03 ID:N8Sw+Jjd
だって高原嫌いなんだもん…
583優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:53:13 ID:T+JCmFIA
www
584品出しの高原35歳:2008/04/21(月) 03:02:16 ID:Uhxiubej
特に公務員の採用試験では経験学習力と自己統制を重要視するがお前達は
100パーセント劣に評価されるよ
585優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:23:46 ID:N8Sw+Jjd
もう寝ます
586優しい名無しさん:2008/04/21(月) 03:29:20 ID:N3bRb0vv
糞スレ
587優しい名無しさん:2008/04/21(月) 05:01:10 ID:FxymCgeO
医大とか県の職員とか、そうやって自分をドレスアップする必要がどこにある?
ここは匿名掲示板なんだぜ。
誰もお前の正体を知らないんだから、素の自分で書き込めばいいじゃないか。
いちいちやることが回りくどいんだよ。いい加減にしろ。
588優しい名無しさん:2008/04/21(月) 07:17:46 ID:1ayi86+6
>>587
真実に気付け


そしてお前ら、人を叩いて楽しむのもいいが、お前らも高原と同類だぞ

いくら高原が悪いからってお前らが粘着レスしなきゃいい話


子供すぎなんだよ
スルースキル身に付けろ
589優しい名無しさん:2008/04/21(月) 07:54:49 ID:FxymCgeO
>>588
別に叩いて楽しんでるわけじゃないし、高原がこうなったのは自業自得じゃないの?
散々他人をコケにしてきたんだから
普通に会話するだけなら俺は構わんけどね

ところでお前さんのいう真実って何?
含みを持たせるような言い方しないでハッキリ頼むよ
さりげなく煽りワード入れるのも勘弁して
590優しい名無しさん:2008/04/21(月) 08:52:45 ID:ifrGsMrq
高原って人は何なの?
品田氏の仕事ではなさそうだね
品田氏をバカにしてるみたいでイメージ良くないな
相談というよりも愚痴ばっかレスしてるような気がする
出ていって頂きたい、まじで
591優しい名無しさん:2008/04/21(月) 09:35:53 ID:E7GdhTdy
592優しい名無しさん:2008/04/21(月) 12:15:38 ID:XTjyP1M7
IDmitemiro hage
593優しい名無しさん:2008/04/21(月) 12:21:13 ID:N8Sw+Jjd
あれ?
高原死んだの?
594優しい名無しさん:2008/04/21(月) 12:31:38 ID:RNaBmD27
>>590
暖かい目で見守って。
そしてスルースキルを身に付けろ。
595優しい名無しさん:2008/04/21(月) 12:54:31 ID:VvaQ+QJV
おっさんと目が合うと損した気分になるのは私だけだろうか。
596優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:12:34 ID:1ayi86+6
>>589

すまん
言い過ぎたな

>>588はお前だけに言ったんじゃないんだ。
明らかに自分にも非があるヤツがいただろ


はい、スレチだな
そろそろ逝ってくる
597優しい名無しさん:2008/04/21(月) 15:16:17 ID:CHX0qK3B
女子と喋ってたら手が震えてた。
これって視線恐怖症と関係あるの??
598優しい名無しさん:2008/04/21(月) 17:03:54 ID:N9fnXuS7
>>596
逝ってくるって・・・あの世じゃないだろうな?
599優しい名無しさん:2008/04/21(月) 18:34:19 ID:PZV9umqY
>>597
女性恐怖とかじゃないのか?
600優しい名無しさん:2008/04/21(月) 19:23:09 ID:N9fnXuS7
600なら脇見も治る
601優しい名無しさん:2008/04/21(月) 19:23:50 ID:ySVaFWhr
全部当てはまる。電車と学校が辛い。
おまけに男子も怖いしお先真っ暗かな
視線恐怖って治るものなの?

602優しい名無しさん:2008/04/21(月) 19:26:56 ID:ifrGsMrq
脇見しないようにって自分の視界を意識的に狭くしてる人いる?
コレすごい疲れる
周りを見たいけどなんかできない、人がいすぎて
603優しい名無しさん:2008/04/21(月) 19:28:42 ID:ySVaFWhr
>>602
同じだ
すごく疲れる
604優しい名無しさん:2008/04/21(月) 19:42:42 ID:gsXZyaGD
>>601
少しでも意識してるあいだは治らないと思う。
でも実際治ってる人もいるみたいだから治らない病気でもないと思う。

なんかこの病気ってかかってるあいだは一日中その事ばかり考えてるくせに、
治ったらものすごいあっさりしてて、
自分が視線恐怖症だったことも忘れるらしいね。
605優しい名無しさん:2008/04/21(月) 19:46:10 ID:PCiT4IIs
すれ違いざまに舌打ちされるのが怖い。誰も見てないの解ってるのに見て馬鹿にされてる気がして外が嫌。
606優しい名無しさん:2008/04/21(月) 20:01:57 ID:N8Sw+Jjd
それは気のせい。
目があったり、雰囲気だけで舌打ちするってどんだけ精神異常者なんだ。
自分は悪くないんだし堂々としてればいい。
舌打ちするやつは嫌われるしな。
607優しい名無しさん:2008/04/21(月) 20:12:18 ID:BJ+lsIvX
歳を重ねたら、良くなってくると思ったけど、悪くなる一方…。
どうすればいいんだ。マジで苦しい。もう嫌だ。
608優しい名無しさん:2008/04/21(月) 20:21:30 ID:N9fnXuS7
嫌だよねー。電車乗るとか論外だろ
609優しい名無しさん:2008/04/21(月) 21:37:50 ID:BVCqrCtm
>>私も視界狭いよ
 よく注意して見てないから人と接触しそうになったんだけど
 視界が狭かったのが、その人に意識が向いて変な目つきになちゃう
 舌打ちされて凹んだ
 まぁ視線で舌打ちされたんじゃないと思うけど
610優しい名無しさん:2008/04/21(月) 21:39:02 ID:BVCqrCtm
↑アンカー付け忘れた
>>602
611優しい名無しさん:2008/04/21(月) 23:35:24 ID:7CgAh5KW
高校生です
もっと頑張りたいのに、社会不安何たらが邪魔をする
医者に診てもらった訳ではないけれど、確実にこれは病気
体中の筋肉を膠着させる病気
今のクラスで3年経ってるのに、特に授業中は視線恐怖で緊張しまくりです
何だか人生、生きにくい
612優しい名無しさん:2008/04/22(火) 00:23:40 ID:xlQhHk2o
自分が他人の視線におびえすぎるからか
他者への視線も目を見開いて緊張したような凝視になってるのかもしれない。
何故なら自分の話相手がたまに手が震えたり頭が震えたりしてる。
緊張が伝染するのかもしれない。自分の視線が他人を不快にするという恐怖
他者視線だけでなく自己視線まで併発してしまった模様。
いつになったらデパスなしで生活できるようになるんだろう。
613優しい名無しさん:2008/04/22(火) 01:44:52 ID:AdrsVPyJ
高原は現実では社会の底辺だからこのスレでしか
粋がれない可愛そうな人なんだろう。みんなも暖かく見守ってあげよう
614優しい名無しさん:2008/04/22(火) 02:02:09 ID:cKKlTMLl
もう高原はこの世にはいません。
卒業しました。
不愉快なので高原の話題はしないでください。
615優しい名無しさん:2008/04/22(火) 02:58:16 ID:Q23kasZm
へえ
616優しい名無しさん:2008/04/22(火) 02:59:52 ID:7KvxbRCB
自分も視線恐怖症だけど大あくびが何度も出るくらいの眠気がある時は視線が怖くなくなる。他人と目が合っても落ち着いていられる状態になる。ずっとそんな状態でいられたら楽なのにと思う。普段は自分の事を見てくる奴を何度も思い出して妄想の中で色んな手段で殺してるけど。
617優しい名無しさん:2008/04/22(火) 08:36:55 ID:kI7ucDnp
>>616おなじ!
視線がなんともないときある
ぽわ〜んとして心地よいときがあるんだね
服薬してないのにナゼだろう
コレばっかりは自分でコントロールできない
618優しい名無しさん:2008/04/22(火) 13:38:30 ID:Q23kasZm
俺も三時ぐらいに寝ると精神的に安定する 
デパス飲むと眠気なるように 
精神的に効果あるんだろう
619優しい名無しさん:2008/04/22(火) 17:01:26 ID:3PDaWbTt
他社視線恐怖だし自己視線恐怖だし脇見だしもうムリorz
具合悪い。精神科いっても何の意味もなかった。。
620優しい名無しさん:2008/04/22(火) 17:52:57 ID:UJIGuq8l
薬は飲んだ方がいい
いつか緊張しなくなって脇見も出なくなるかもしれないし。
621優しい名無しさん:2008/04/22(火) 20:19:40 ID:YB5gOX9o
仕事中ずっと緊張してる。しんどいよ〜!年重ねていったら少しはマシになるんかな?てかそうなってないと困るけど(^^;)
622優しい名無しさん:2008/04/22(火) 23:18:34 ID:kI7ucDnp
私も緊張して下ばっか向いてるw
自分でも不自然だなって思う
ちゃんと前見たい
623優しい名無しさん:2008/04/23(水) 12:46:30 ID:F5XLAkey
皆さん一度あほっほくなってみてはどうでしょうか?気が楽になると思う気がする…。
違うかな。
624優しい名無しさん:2008/04/23(水) 15:16:13 ID:h6A8fa/t
私も長い間脇見恐怖ですけど、少しずつ分かってきたことは、
脇を見ないように努力することが脇見恐怖の原因なんですよね。
その根本には、他人に対する不安感や恐怖感があって、自分の
意識が不安や恐怖感と対立しないことが大切なんだと思います。
脇見をしてしまうときの自分の感覚を冷静に観察してみてくだ
さい。
何か分かってくると思います。
625優しい名無しさん:2008/04/23(水) 16:11:57 ID:iUEWm/qX
みんな他人から嫌われたくないって気持ちが強いんじゃないかな。
偉そうな事言うつもりじゃないけど、俺の場合は
普通に気の合う友達もいるし、親友って呼べるぐらい仲のいいやつもいるし
少しでもそういう人が周りにいてくれたらそれでいいや
って思ってる。だから人とすれ違う時に睨まれたり
咳払いされたりしても、「勝手にそうやってろ、バカじゃねぇの」
って思うようにしたらかなり症状が良くなったよ。
どうせ赤の他人なんだし、仲よくなるわけでもないんだから
そんな人らにいちいち神経尖らせてつらい思いしてるのが
バカらしくなってきたんだよね。
長文スマソ
626優しい名無しさん:2008/04/23(水) 16:24:33 ID:Rdh68sh6
>>625
咳払いとかはどうしようもなく出ちゃう場合もあるしな
性格が悪くてわざと嫌がらせみたいにやる人もいるけど、そういう人のために
気を病むこともないよね。自分も気管支炎になったりするんでよく分かるけど
どうしようもなく咳が出てしまったり吐き気がしたりすることはある。
なんでも嫌がらせってとるのも心がせまいとは思うよ。
627優しい名無しさん:2008/04/23(水) 16:52:27 ID:F5XLAkey
思ったけどわざわざ他人に咳払いとかする奴なんか居ないと思う。
それこそ考えすぎ。
咳払いはどうせ喉に異物かが入ってなるだけ。『人を見てわざわざ』なんかないから。どう考えても。
628優しい名無しさん:2008/04/23(水) 16:58:05 ID:U/IZuaLU
●他者視線恐怖●
自分が周囲の人間から見られているような気がして、緊張して
しまう。
ゆえに外を歩くのが怖い。とくに人の多い場所が苦手。
また、本当に人から見られているときに、自分が変に思われて
いるのではないか、と気になる。
他人からの視線を苦痛・恐怖・不快に感じ、緊張する。

●自己視線恐怖●
人と話しているときや電車で他人と向かい合った状況のときなどに、
自分の目のやり場に困る。
どこを見たらいいのかわからなくなる状態。
また、自分の視線が不自然なのではないか、相手に不快感を与えて
いるのではないかと気になる。

●正視恐怖●
人と目を合わせることができない。
目を合わせるのが怖い。
自分の視線が相手を不快にし、傷付けているかもしれないという
不安から、相手の顔を正視することができなくなった状態。
無理に相手と目を合わせようとすると、表情がこわばり、目付きが
キツくなって、自分が変に思われているような気がして怖い。

が当てはまる。
629優しい名無しさん:2008/04/23(水) 17:11:00 ID:3by3p5Ef
他者視線恐怖と正視恐怖は治ったが、自己視線はまだ治って無いなぁ・・・
ずっと1点を見てるしか無いんだよね。そうじゃないとキョドっちゃう
それにしても脇見はしんどい。もう治らないかもしれないよ
そしたら>>925みたいに開き直るしかない
でも俺はそんな勇気無い・・・
630優しい名無しさん:2008/04/23(水) 18:02:38 ID:c1jia0dI
>>623
いま実行中だよ
意味なくわらうようにしてる
631優しい名無しさん:2008/04/23(水) 18:04:53 ID:9EvWFHHr
脇見完治なんてあるのか?
632優しい名無しさん:2008/04/23(水) 18:05:11 ID:ryUBprx9
>>627
いやいるから 
お前視線恐怖ならこないでくれる?

あとトラックの運転手むやみにクラクションならすな全然危険じゃないんだ
ホント腹立つわ
633優しい名無しさん:2008/04/23(水) 18:14:26 ID:bVZudNzR
講義中など緊張からか時々首がプルプルしてしまうんですが
これは視線恐怖ってことでいいんですよね
634優しい名無しさん:2008/04/23(水) 19:03:15 ID:vd4fvyMn
●自己視線恐怖●
人と話しているときや電車で他人と向かい合った状況のときなどに、
自分の目のやり場に困る。
どこを見たらいいのかわからなくなる状態。
また、自分の視線が不自然なのではないか、相手に不快感を与えて
いるのではないかと気になる。


自分の目のやり場に困るってのは当てはまる。
けど、相手に不快感を与えているのではないかと気になる。ってのは当てはまらない

これって自己視線恐怖なんですか?

てか他者視線恐怖が当てはまりすぎ・・人から見られたらキモイとか思われてそう・・
635優しい名無しさん:2008/04/23(水) 21:05:10 ID:L7krwUtg
自分も過去、視線恐怖症だった可能性ありだ・・・
今から10年以上前の話だけども、その時はその状態を
認めたくなくて、頑張りすぎて、ちょっとノイローゼ気味
だったかもしれない。
自分では何が何だか、何が自分の身に起こっている
のか、その時は全くわからなかったんだ。
危ない奴だと思われるのが嫌で、必死で頑張って「普通」のふりを
していたよ。
つらく、苦しい時期もあったけれど、時間が経つと症状も穏やかに
なるし、また守るものが出来たら、心も強くなります。
失った周りからの信頼もあると思うけれど。
どうにかこうにかやっていけますから、あまり心配しないで。

636優しい名無しさん:2008/04/23(水) 23:27:32 ID:vd4fvyMn
>>635
ちょっと気が楽になった。ありがとう!
637優しい名無しさん:2008/04/24(木) 00:42:42 ID:LKUlGeeP
強迫性障害(確認癖)の上、視線恐怖だから最悪な組み合わせだorz
638優しい名無しさん:2008/04/24(木) 01:15:11 ID:jgb+C/rb
>>637
自分と全く同じ。横通っていく人がこっち向いてないか確認してしまう。
これって強迫性障害と関係あるのかな?
639優しい名無しさん:2008/04/24(木) 01:22:41 ID:ko7uxIhI
視線恐怖は社会の底辺だよ恥ずかしいよ
640優しい名無しさん:2008/04/24(木) 11:14:57 ID:Czig0y9T
皆さんは視界狭く感じますか?
641優しい名無しさん:2008/04/24(木) 11:23:57 ID:XznRguTz
AV借りに行って店員が女だった場合、視線恐怖なばっかりに
店員との間に変な空気になって耐えられない。
自分が変態みたいに思えてきて。
642エターナルメロディ:2008/04/24(木) 11:28:21 ID:cwWsEiqC
寧ろ男の店員のほうが嫌だな。
まだ見てるのかよって感じに思えてきて。
女性なら、男性だからこれが普通か くらいな程度にさ。
643優しい名無しさん:2008/04/24(木) 11:35:41 ID:3S4IG4Me
ぬるぽ
644優しい名無しさん:2008/04/24(木) 11:51:24 ID:/vvXHUVx
ぬるはち
645優しい名無しさん:2008/04/24(木) 12:06:50 ID:/9y086hR
パキシル以外に効く薬ある?
646 ◆uP4E0rvmG6 :2008/04/24(木) 14:52:51 ID:A+nGmMJI
俺良くなったよ。治ってはいないけど。
647優しい名無しさん:2008/04/24(木) 14:54:38 ID:7VLKwwz/
どうだろう
よく挙がるデパス・レキソタンってのが効くらしい
俺も欲しくなった
648優しい名無しさん:2008/04/24(木) 15:05:02 ID:7VLKwwz/
あ〜、明後日からバイトだ。お総菜作りのバイトです
俺は全力で高原に釣られてたな。周りには申し訳無かった
しかし、高原が品田氏のバイトやってるって書き込みして無かったら、
俺はずっと殻に閉じこもってただけだと思う。
視線恐怖症だけど、頑張ってるていう書き込みを見るとやる気が湧いてくるんだ
高原の意気込みはかなりのものだったからな。俺も頑張ろうって気になったよ
649優しい名無しさん:2008/04/24(木) 15:06:35 ID:LKUlGeeP
>>638
自分は鍵とか蛇口とかその他色々確認するから、人を確認する以外の行動もあれば強迫性障害かも…しれないけど、素人判断なので決め付けない方が良いかも。
家の鍵閉めてガチャガチャ確認中に、人が来たら隠れるか鍵閉めてるふりしてる。格好悪いorz
650優しい名無しさん:2008/04/24(木) 15:34:05 ID:aJGTzxzZ
>>624の続き
深い自己省察は必要ないですが、脇見恐怖を嫌っているその自分の気持ちに
注意を集中してください。
脇見をしたくなったときに、脇見をしてください。自分の意思で脇見した時
は脇見恐怖は起きないでしょう。なぜなら、その時、脇見をしないように努
力している自分がいないからです。
脇見恐怖は、長年やっていると反射的に起きてしまうので、ちょっと訓練し
ないと難しいかもしれませんが、理屈は簡単なのです。ただ、脇見をしない
ように努力しなければよいのです。
651品出しの高原35歳:2008/04/24(木) 16:22:06 ID:ko7uxIhI
>>648
俺もさ県の人事課でさ〜技術系のさ〜2次、3次の面接官を務めてたしさ、
任用係長からさ〜課長補佐に昇任したんだけどさ、対人恐怖の底辺の奴らをさ
教育したいっていうさ〜新たな人生目標ができたわけよ。だから退職して今の仕事をやってるんだけどさ〜
俺がさ〜君の人生をかえたわけじゃん。俺が何も言わなかったら君は恐怖突入ができなかったわけじゃん
素直に嬉しいよ。
652品出しの高原35歳:2008/04/24(木) 16:30:16 ID:ko7uxIhI
>>648
でもさ〜世間的にはスーパーじゃさ〜品出し>レジ>清掃>お惣菜だからさ〜
早く品出しに昇進できるように頑張ってほしいよ
653優しい名無しさん:2008/04/24(木) 16:32:45 ID:WTqSag48
>>650
脇見すると周りに迷惑かけませんか?
自分も見られると苦痛です。
理屈では解ってても実践するのは難しいかも。
654優しい名無しさん:2008/04/24(木) 16:33:48 ID:7VLKwwz/
正直にいうとどれも同じようなもんだろ
655優しい名無しさん:2008/04/24(木) 16:38:50 ID:TUo8c2Fz
顔や手のコントロールが出来なくなった時の対策法誰か知ってる人教えて下さい。
656品出しの高原35歳:2008/04/24(木) 16:40:33 ID:ko7uxIhI
>>654
ばかやろう!スーパーは品出しが頂点なのは間違いない

657品出しの高原35歳:2008/04/24(木) 16:45:37 ID:ko7uxIhI
俺のスーパーにもさ〜新人のバイトがさ〜最近入ってきたんだけどさ〜
分からないことをさ〜いろいろ聞いてくるわけよ。ま、要するに俺に頼ってくるわけ
かわいいやつだよ。俺の舎弟みたいなもんよ

658優しい名無しさん:2008/04/24(木) 16:54:40 ID:7VLKwwz/
>>956
お前が言ってたようにやっぱりレジが1番難しいし
レジが頂点だろうな。
俺たちにとっては辛いし。
659品出しの高原35歳:2008/04/24(木) 17:04:20 ID:ko7uxIhI
>>654

俺もさ〜単純にさ〜理数系だったからさ〜工学部いっってさ大学院いってさ〜
公務員の採用試験受けたら合格しちゃってさ〜人事の技術系採用の担当になったんだけどさ〜
やっぱり、自分の適性にはあわなかったんだと思って今の仕事をしてるんだよ。
仕事はやってみないと本当のところは分からないよ。いかに品出しが難しいかやってみればわかるよ
品田氏が頂点なのは確か
660優しい名無しさん:2008/04/24(木) 17:06:41 ID:A/swjURE
高原まだ生きてたの
661優しい名無しさん:2008/04/24(木) 18:49:55 ID:ZsARyX7M
生きててもいいからもう書き込まないでくれよ。
お前の上から目線の文章は荒れる原因なんだよ。
別に偉いことしてる訳でもなんでもないんだからさ。
662優しい名無しさん:2008/04/24(木) 19:37:50 ID:AbiSWgpt
正視視線恐怖症のテンプレの、
>人と話しているときや電車で他人と向かい合った状況のときなどに、
自分の目のやり場に困る。

ってあるけどさ、
知り合いと話してるときは目を合わせるのは当たり前だけど、
電車で全くの赤の他人と目を合わせようとするのは間違ってないか?
普通下向くんじゃないの?
663品出しの高原35歳:2008/04/24(木) 20:07:42 ID:ko7uxIhI
>>658
俺のさ〜仕事の目的はさ〜よりよい社会の構築とさ〜
対人恐怖のヤツを教育することにあるからさ〜別にお礼の言葉はいらないよ
664優しい名無しさん:2008/04/24(木) 20:33:45 ID:YhpJ5p1R
人って意識すると向こうも意識するような気がする。
目線は常に下を向けていればいいんじゃないかな。
665優しい名無しさん:2008/04/25(金) 00:01:05 ID:of7wjCBP
横、前斜めが非常に辛い相手の一つ一つの動作が気になるんですがなんとかなりませんかね・・・

授業中右斜め前のおにゃのこが黒板見るときいつも首ふったり頬杖ついたりしてるんですがやっぱ伝わってるのでしょうか?自分は後ろからは全く何にも伝わらないのですが
666優しい名無しさん:2008/04/25(金) 00:05:37 ID:agEuNV9N
>>663
品出しの仕事が社会の役に立ってるとか冗談で言ってるの?
あんたキチガイみたいだね
667優しい名無しさん:2008/04/25(金) 01:28:16 ID:XgUSYGxg
せっかく消えたのにまた戻ってきたよ・・・
648と一緒に氏んでくれないかな・・・
668優しい名無しさん:2008/04/25(金) 02:41:17 ID:YIzBx1Py
>>665
斜め、ってのは珍しい脇見恐怖だな
俺は左真横が辛い
669優しい名無しさん:2008/04/25(金) 02:43:22 ID:y+vlQLVR
とりあえず高原死んでくれない?
いや死ぬべきだ。
今すぐ死ね。
もし死なないなら死なない理由を教えてくれ。
お前みたいな社会のゴミはさっさと葬られた方がいいのに。
お前みたいな死ぬべきゴミが死なないなんて、そうとうしぶといな。ゴキブリなみだわ。
お前は色々大変な目に会ってるからある意味『強く』なっていったのかな?w
まあとりあえず死ねよ
670優しい名無しさん:2008/04/25(金) 11:26:47 ID:Ugz2V/q9
(=゜ω゜)ノ死ねっ死ねっ死ねっ死ねっ
671優しい名無しさん:2008/04/25(金) 12:09:14 ID:kP4dQg5i
>>670
可愛い
672優しい名無しさん:2008/04/25(金) 12:15:37 ID:prZ/a4lB
なんでお総菜製造の俺まで死ねと言われなきゃいけないんだ

嫌なら無視すりゃいいだろ

ここで「出て行け」「死ね」って高原に言ったって無駄だから
673優しい名無しさん:2008/04/25(金) 14:00:37 ID:fiMtepl7
もう嫌だよ。なんで見てくるんだよ
憎悪が湧いてきた
へたしたら人を殺してしまうかも…。自分が怖い。
どうしたらいいのかわからない
674優しい名無しさん:2008/04/25(金) 14:45:45 ID:8Htlfbko
視線恐怖ならそんな人前で余裕な感じの感情は起きないはず
675優しい名無しさん:2008/04/25(金) 16:31:03 ID:Ugz2V/q9
⊂(・∀・)⊃死ねっ死ねっ死ねっ死ねっ
676優しい名無しさん:2008/04/25(金) 17:29:47 ID:80q9opW/
この病気になる原因はなあに?
677優しい名無しさん:2008/04/25(金) 18:34:08 ID:HRCpmGgX
>>624 >>650 の続き
前回「脇見をしてください。」と書いたのは、自分の意思で脇見した時は
脇見恐怖が起きないことを理解してもらいたかったただけですから、誤解し
ないでください。理由もなく脇見されたら誰でも怖がりますよ。
それが分かっているから、脇見恐怖になってしまうのです。
脇見恐怖の人は、自分に対し「脇見をするな!」と強く禁止命令を出して、
脇見を抑制しようとします。
でも、誰でも「見るな」と言われると返って見たくなってしまうでしょう。
それを心理学では「抑制の逆説効果」と呼んでいて、脇見恐怖の人はその
心理法則にまんまとはまっているのです。
もともと脇見恐怖の人は他人の顔色をうかがう傾向が強いですからなお
さら逆説効果が強く働いてしまうのです。
678優しい名無しさん:2008/04/25(金) 23:40:12 ID:T0SauJXi
>>675
きめえ 
高原以上にな
679優しい名無しさん:2008/04/26(土) 00:01:06 ID:S4WP/NbK
同学年の男子とかが凄く見てるような気がして、毎日動揺してしまいます。
気持ち悪いから?醜いから?と深堀をします。
いつになったら解放されるのかと悩んでいます。

680優しい名無しさん:2008/04/26(土) 00:07:44 ID:uPH9gLv6
横断歩道を渡るとき、前から来た若い男性二人組が私の前を歩く女性をすれ違いざま注視してるのを見た
前を向いて話していたのにすれ違うその時だけすかさずチラって
本能的なものなのかな〜

一部始終を見てた私もアレだが
681優しい名無しさん:2008/04/26(土) 00:52:19 ID:JpoU6d18
クズ高原は何のために生きてるの?
お前のようなクズは早く死んでくれないか?
品出しのくせに調子にのるな
682優しい名無しさん:2008/04/26(土) 01:13:28 ID:dNMGgnL0
>>676
側頭葉の問題
他者の人は薬飲んでおけばおk
683優しい名無しさん:2008/04/26(土) 01:29:24 ID:hUL9RoU4
>>679
すんごいわかる。キモイから見られてる?気持ち悪いから?と思ってしまう。
後、喋り声とか笑い声が自分の事に聞こえる。これはヤバイくらい辛い。
家に帰ってからすごい考えてしまう。
684優しい名無しさん:2008/04/26(土) 12:06:29 ID:5WSKpukk
自分も視線恐怖、
脇見だけど、視線が気になってもなるべく見ないようにしてたらだいぶ楽になったよ。

それと、ひとに見られて「きもい」「不細工」「キョドってる」って思われても別にいいやと開き直ってる。
685優しい名無しさん:2008/04/26(土) 12:13:52 ID:K2g3ULYS
一時期回復してたのにまたこのスレにお世話になるとは…

デコのあたりを見て話せ良かったのになぜか目を見ちゃいけないって考えだけ頭一杯で全然話が手につかない
686優しい名無しさん:2008/04/26(土) 14:02:11 ID:hwEvbH2p
僕も昔から人と目を合わせられなかった
今は新聞配達のバイトをやってるけど、住民達からモロ顔を見られる。
自意識過剰かもしれませんが、僕は顔や態度や評判が悪いので主婦達から視線遊びをされてます。
口裏を合わせたかのように主婦は皆してくるようになった
配達中対面したときには目を合わさずに、通り過ぎる瞬間タイミングをあわせて、せーの。という感じでこちらを直視してくるのを僕は視線遊びと言ってます
明らかに皆狙ってやってます。僕が視線恐怖症なのを知ってるんだあいつら
住民の間で流行ってるみたい。
辛い。。解決方法がわからない
バイトやめたいけど収入が無くなるしどうすればいいのかわからない…
687優しい名無しさん:2008/04/26(土) 19:19:29 ID:pWcjLEB3
>>638と同じ症状だ。
今日ポスティングバイトしてきたけど、後半疲れが出てたかで意識が目に集中してた。
ほとんど地面ばかり見てたよ。女子中にも笑われていたみたいだし。

初めて書き込みさせていただきました。
688優しい名無しさん:2008/04/26(土) 19:28:42 ID:m9FtRW+h
強迫と脇見併発してる人結構いるのか。
689優しい名無しさん:2008/04/26(土) 19:53:46 ID:m9FtRW+h
スレ間違えたごめん
690優しい名無しさん:2008/04/26(土) 23:04:12 ID:C4l+OF//
いちいちお総菜のバイトだ〜とか言って書き込んだ俺も荒らしを呼ぶ原因になってた
ごめんなさい。もうしないようにするよ。

それにしても、今日バイトだったんだが、忙しい事した後は10分ほど
意識が緩くなって、脇見しなくなったな
691優しい名無しさん:2008/04/27(日) 00:11:54 ID:7oiW21MG
職場で向かい側にいる人が脇見ぽい
自分は基本、他者視線恐怖もちだが、たまに脇見がでる
その人と目があったらど〜しよー
笑うしかない?
692優しい名無しさん:2008/04/27(日) 00:53:01 ID:eHqlFtQn
視線恐怖って対象者に対してのコンプレックスから来るよね。
コミュニケーション能力は、みんな自分より上なので、
ほとんどの人に対して、キョドる。

年寄りだったら大丈夫なんだけどな。
若い人と違って、細かな部分まで見てこないからね。
693品出しの高原35歳:2008/04/27(日) 03:36:01 ID://p7mmtX
おい!お前達!よく平気で死ねとか品出しはクズの仕事とか障害者の仕事とか言えるな!
俺はお前達を教育してやろうと思ったがもうやめた。お前達は一生ここで愚痴を書いて自己満足してればいいんだよ
ここに書き込むのを時間の無駄だ。それにお前達とも関わるのも嫌だ。俺はもう書き込まない。性格の悪い者たちよ!
お前達は一生ここで人の悪口を言ってれば良いんだよ!あばよ!
694優しい名無しさん:2008/04/27(日) 03:40:52 ID:yeOU9nG+
>>693
ぷぎゃゃ------^^
695優しい名無しさん:2008/04/27(日) 03:52:28 ID:ovDU9Ani
>>693
ありがとうございます。
もう二度と書き込まないで下さい。
そもそもあなたは人を教育できる器では無いと思いますので…。

あ、あと性格が悪いのはあなたの文章を見ていても感じます。

696優しい名無しさん:2008/04/27(日) 04:03:30 ID:VmKG1Sxi
もういいじゃん。
障害者だから健常者の言ってること理解できっこねーよ。
つかまだ生きてたの?
死ねって言ったじゃん。
言うこと聞けよクズ。
仕事クビになって自殺しろ
697優しい名無しさん:2008/04/27(日) 11:45:05 ID:gBsl+vCb
鬱陶しいね
698優しい名無しさん:2008/04/27(日) 13:49:46 ID:oPObvfhr
あまり、人が どう思っているか 気にしないほうがいいよ。
その場の事で 言ってるだけで、自分が思っているほど
他人は、自分を気にしてないよ。
699優しい名無しさん:2008/04/27(日) 13:55:33 ID:oPObvfhr
みなさんも! いっしょに うたいましょう。
ちーちーぱっぱ ちーぱっぱー スルメの学校の先生は、無知を尻ながらチーパッパ。
700優しい名無しさん:2008/04/27(日) 14:40:47 ID:yeOU9nG+
701優しい名無しさん:2008/04/27(日) 16:04:20 ID:gBsl+vCb
>>700
「あ」で700取ったのがワロタww
702優しい名無しさん:2008/04/27(日) 16:52:35 ID:vyZRvOE4
>>692私家族でも視線合わせないよ。
いつからなったのかわからない。
家族より高校の教師に初めて言われて気づいた。

やっぱり視線合わせないと対人面でかなり損するね。
絶対下に見られる。
703優しい名無しさん:2008/04/27(日) 18:15:27 ID:ZTPqXhWg
ついに家族にも発症\(^o^)/
704優しい名無しさん:2008/04/27(日) 18:33:24 ID:d1eqGlbo
>>703
\(^o^)/
705優しい名無しさん:2008/04/27(日) 19:09:06 ID:xJEvFIkP
>702

 年下にさえ馬鹿扱いの言葉使いされるねwwww

相当プライドきづつくよwwwwまじ勘弁してほしいwww
706優しい名無しさん:2008/04/27(日) 20:01:49 ID:OUDLOZZu
今日バイトでビラ配りしてきた。
ビラ配りなんて聞いてなかったからいきなりでさ。
人通り多いところに立ってそれだけで地獄のようだった。
707優しい名無しさん:2008/04/27(日) 20:45:17 ID:YCw3RTTd
この四月になってから視線恐怖症が父親にうつってしまったみたいです…。
きっかけは仕事で言われたことのようなのですが、最近になって父親から言われて気付きました。
すると昨日今まで優しくしてくれた祖母(父の実母)の態度が変わってしまいました。母からもお前がすべて悪いと怒鳴られました。
父親がそのようになってしまったことには自分が悪いのだと思うし、私が視線恐怖症の解決に導ければなと思います…。
私は父親のために何をしてあげられるでしょうか??
やはり自分を罪に思うべきなのでしょうか??
わかりにくい文章ですみませんm(__)m
708優しい名無しさん:2008/04/27(日) 20:46:20 ID:4Ad04/IC
風化させてはいけない事件
足立女子高生コンクリート詰め殺人事件
おまけでエロ動画あり
http://toolx.4.tool.ms/
709優しい名無しさん:2008/04/27(日) 21:48:44 ID:bcIikAWv
>>624 >>650 >>677の続き
ですから、脇見恐怖だからといって自分が特殊な人間だと思わないでください。
「抑制の逆説効果」は正常な人間心理ですから、その法則に乗れる人は正常な
人なんです。
本当に異常な人というのは、理由もなく脇見をしていながら、それをおかしい
と気づかない人です。あなたはそうではないでしょう?
医者やカウンセラーが脇見恐怖を知らなかったり、誤解していても、そんなこ
とは大した問題じゃありません。そんなことで悩まないでください。
私は脇見恐怖だけでなく、正視恐怖もありましたが、基本的には同じ原理です。
視線恐怖だけでなく、強迫観念や対人恐怖、不安発作なども経験していますが、
それらも基本的には同じ不安障害の一種です。
これまで私が書いてきたことが理解できれば、すぐにでも症状は改善します。
理解したけれども症状が改善しないという人は、分かったつもりでいるだけ
で本当は理解していません。
あなたは、とてもうれしかったことや楽しかったときのことは、その感覚を
じっくり味わっていませんか。
でも、不安や恐怖を感じたときのことは嫌って、早く忘れたい、避けたいと思
ってじっくり自分の感情を味わうことなく、すぐに抑圧しようとするでしょう。
結局、それが脇見恐怖やその他もろもろの不安障害の原因となっているのです。
そういった自分の不安感や恐怖感をじっくり観察して、味わってみてください。
決して楽しいことでは有りませんが、我慢してやってみてください。
710優しい名無しさん:2008/04/28(月) 04:52:01 ID:uebpyGC0
709は医大生?
711優しい名無しさん:2008/04/28(月) 06:34:52 ID:ce9K1yex
自分の内面で恐怖症を「無かったこと」にしても、現実では他者から様々
なサインが送られてくるわけで。
それは奇異な目であったり避けられることであったり。
そういった現実をどうにかしないと恐怖症は治らないと思うのです。

ぶっちゃけ、人並みの生活を送れるなら視線恐怖なんか治らなくてもいい。
満足に社会生活を送れないから苦しいわけで。
712優しい名無しさん:2008/04/28(月) 18:21:53 ID:4Dbook3C
客観的に自分がどれだけ「変」だなんて、わからないよ。
経験者から言わせてもらうと、こういった場合はすぐに
心療内科のお医者さんに相談するのが良いと思います。
程度の差はあるけど、誰だって視線や脇見=他人を意識する
事はあるそうですよ。
時間が経てば、ある程度は気にならなくなります。
だから、あまり気にしすぎないで。


713優しい名無しさん:2008/04/29(火) 12:19:19 ID:59paQweY
>>707
>最近になって父親から言われて気付きました。
ん?視線恐怖になったって言われたの?そう簡単にはうつったりしないと思うよ。つうか例え事実でもその事で貴方を責める
家族ってどうなのかな。いずれにしろ貴方が悲観的に考えても何も解決なんかしないよ。
自分の事だけ考えてればおk
714優しい名無しさん:2008/04/29(火) 12:52:08 ID:SRzxDSSF
我々韓国人は精神力が強いから視線恐怖なんてことを言い訳にしない
倭人は精神的に弱いから視線恐怖を理由に逃げる
そもそもわが国には視線恐怖なんて人はいないぞ。倭人のDNAの劣等さは世界最高だ
715優しい名無しさん:2008/04/29(火) 12:59:41 ID:F4oSgtww
>>711のレス、一番イイかも
716優しい名無しさん:2008/04/29(火) 16:02:20 ID:VuW3Wczh
>>624 >>650 >>677 >>709の続き(これが最後です)
私もそうでしたが、脇見恐怖をはじめ不安障害の人の考え方の誤りは、現
実はこうでなければならないとか、自分はこうあるべきだといった思い込
みが強すぎるのです。
ですから、「現実をどうにかしないと自分の恐怖症は治らない」「視線恐
怖症のために人並みの生活が遅れないから自分は苦しんでいるんだ」など
と自分勝手なことを言うことになります。
そういう考え方は、努力せずに現実を自分の思いどおりにできるとか、自分
を自由に変えられるといった妄想の裏返しです。
そんなことでは、脇見恐怖は一生治りません。
脇見恐怖は不安障害の中でも最も治りにくいものの一つと言ってよいからで
す。
脇見恐怖があっても人並みの生活を送ることはできます。人並みの生活がで
きないのは、脇見恐怖のせいではなく、そうしようと努力しないだけです。
脇見恐怖があってもなくても努力しなければ、誰も人並みの生活をすること
はできません。
脇見恐怖は妄想ではなく実際に脇見をしようとする症状なので、「自分の内
面で恐怖症を無かったことにする」ことはできません。
そんなことをすれば症状が悪化するだけです。
これまで私が書いてきたことをよく理解して、実践していけば症状は消滅す
るはずです。
頑張ってください。
717優しい名無しさん:2008/04/29(火) 20:37:55 ID:SHj18H7i
おいらもこの病気かもしれないな
電車待ちの列の一番前に並ぶと心臓バクンバクンなるし、隣の列の人の視線とかビンビン感じて汗かいてキョドリーニョスに変身してしまう。
これ病気なのかあ。健常者は視線とか感じないのか。
あと会社名入りの封筒とか袋持って電車に乗ってもバクンバクンするな。皆がおいらに注目して、女もオイラに一目惚ればしとんやないのかなと、錯覚ばする。
これはどげんしたらなおるやろうかね。
718優しい名無しさん:2008/04/30(水) 01:34:35 ID:bCvRZQpC
視線恐怖の人って、今のままの自分じゃダメだとはっぱをかけてるから、
キョドるんじゃないだろうか?
現状に満足している人なら、どう思われようかいいと思っているので、
視線のやり場も自然になってくるんじゃないのかな。

視線恐怖って少しでも自分を変えようと思っている反面、理想がそれに伴わないジレンマなのかもね。
719優しい名無しさん:2008/04/30(水) 01:49:28 ID:bCvRZQpC
>>717
視線恐怖というか、ただの自意識過剰なのかもね。
でも自意識過剰の人が視線恐怖ともいえる‥。
まあ、大人しくしてても注目されてしまう人もいるから、自意識過剰になるのも仕方がなかった
人もいるだろうけどね。

女の子が苦手だから、そのように錯覚するのかもね。
もしものことを考えてしまうみたいな。(実際かなり確率低いだろうけど。)
どうなってもいいや位に開き直るのがいいかもね。
720優しい名無しさん:2008/04/30(水) 01:54:45 ID:evBPpfIG
>>716
君は自分の考えが正しいと信じて疑わないのだろうな。
だから努力してないとか妄想だとか、平気で言える。

言いたいことはいくらでもあるが、どうせ妄想の一言で片付けられてしまうだろうから
無駄なことはやめておこう。
レスした俺が馬鹿だった。
721優しい名無しさん:2008/04/30(水) 02:47:05 ID:qdBbFGwc
>>720
俺は716の考えは正しいと思う。
俺も含めてここの人間は何かやる時に視線恐怖があるから今は無理だよみたいな言い方が多い気がする
治ってから努力するよみたいな言い方は現状を変えようとしていないんじゃないかな
722優しい名無しさん:2008/04/30(水) 03:56:26 ID:evBPpfIG
>>721
俺は一応仕事してます。
毎日辛いし、なかなか報われないけどそうするしかないわけで。
無為に毎日を過ごしてるわけじゃないです。

716は人を自分勝手とか妄想とか、そういう決め付けはどうかと思う。
アドバイスしたいのか、人を傷付けたいのかどっちなのかと。
723優しい名無しさん:2008/04/30(水) 08:23:32 ID:G7/Y8Hjy
>>718それは思う、私も。
なにかあって大笑いしたり喜んだその一日は、不思議と周囲の視線が気にならない。
思うようにならないときやストレス感じてるときにキョドりやすい。

ちなみに、「自分の世界持ってるよね」などとよく言われる。
724優しい名無しさん:2008/04/30(水) 11:51:02 ID:qdBbFGwc
>>722
社会人なら働くのは当たり前。そんなの努力とは言わない
僕は、医者に視線恐怖だから今は恋愛は無理だみたいなこと言ったら
現状を変える努力をしてないと言われて初めて逃げてることが分かった
725優しい名無しさん:2008/04/30(水) 17:04:27 ID:evBPpfIG
>>724
困難に立ち向かうことが努力だろう
努力の形は人それぞれ違うものだと思う

他人の努力を否定するほど君は偉いのか?
君は自分の努力を語ってすらいないというのに
726優しい名無しさん:2008/04/30(水) 18:04:28 ID:owL3EJxS
>>724さんは偉いと思う。医者の一言で自分が逃げていることに気付いたんだ
からね。
>>722さんも毎日つらいのに仕事をしているんだから立派だと思う。性格も良
さそうだし。
727優しい名無しさん:2008/04/30(水) 18:28:30 ID:02U0MhnN
>>723自分もそれと同じこと言われたことがある。
「普通」って何なんだろうとよく思うよ。

どういう人を普通と言うんだろう
728優しい名無しさん:2008/04/30(水) 19:00:42 ID:uq+ete2f
女子に褒められた。それだけで視線が少し気にならなくなった。
やっぱり自分に自信があったらこの病気にならないのかな。
729優しい名無しさん:2008/04/30(水) 20:38:09 ID:G7/Y8Hjy
今日職場で離れた席の人とスッゴイ目が合ってびつくりしたΣ( ̄□ ̄)!
疲れてたから思わず笑ったら、相手も照れたように笑みを浮かべてた
結果オーライ
730優しい名無しさん:2008/04/30(水) 21:27:58 ID:HrTwuqzt
>>728
むしろ見られるのが快感になってくるんじゃないの。
731優しい名無しさん:2008/04/30(水) 22:24:20 ID:25B2KRht
「普通」の定義はないけど、考え方、行動パターン、あらゆる方面の能力等が
平均的な人を指すのかもしれない。
人間って予期できない事は、なるべく避けようとするから、
一般的に平均値からちょっと外れた人を「変人」扱いすることによって、
自分を守ろうとするのかもね。

優れている、劣っているということではなく、たまたま能力や思考において、
平均値からずれているものがある人が、変人の対象になるのかも。
変人扱いされて、自信喪失になり、視線恐怖へと症状が移るんだと思う。
なんかポジティブに考えれば、視線恐怖の人はなにか特殊な能力を持っているのかもね。
天才とバカ(ここでは変わった人の事)は紙一重ともいうから。
732優しい名無しさん:2008/04/30(水) 23:56:42 ID:3RI92Cw+
733優しい名無しさん:2008/05/01(木) 00:02:31 ID:uq+ete2f
>>730
褒められても心のどっかでおちょくられてるんかな?
とか考えてしまうから見られるのが快感とかありえない。w
734優しい名無しさん:2008/05/01(木) 00:26:47 ID:1LuEKtUB
アコムのCMやめてくれ
735優しい名無しさん:2008/05/01(木) 00:29:20 ID:Qb3L+/Uo
アあかんてあかんて
コこんなでかいちんこ
ム無理やわ入らんて
736優しい名無しさん:2008/05/01(木) 00:34:51 ID:F4QPpjD3
>>731
ただ単に他人の目線を避けたいって人(美形タイプに多いような)ではなく、神経が鋭すぎて視線が怖いって人は、なんらかの能力や才能を持ってそう
737優しい名無しさん:2008/05/01(木) 00:40:45 ID:JVMgWV9U
738優しい名無しさん:2008/05/01(木) 08:01:06 ID:peAkL1fE
>>15みて思ったんだけど
俺は違うけどこのスレの人って結構いかつい人
多いんだろうな、昔ヤンキーじゃないけど結構怖がられてた様な
一匹狼の様な、、、威嚇してるのは俺らなんだろうね
バイトしたいけど、また発病してダークオーラだすの嫌だしな
なんかこの病気でも結構長く勤められるバイト知らない?
739優しい名無しさん:2008/05/01(木) 08:27:18 ID:fiSZf5cg
私はもう無関係になったから気が楽だよ。
わざわざ疲れようとしなくてもいいと思うよみんな
740優しい名無しさん:2008/05/01(木) 09:28:50 ID:UTez7Js7
673
分かるよ
俺も調子悪いときみな殺しにしてやりたくなるよ
商店街にダンプカーで突っ込む計画も持ってるよ
一緒にやらないか
741優しい名無しさん:2008/05/01(木) 09:42:32 ID:2M6cA5s7
>>734 わかる。確かにあれうざいよな。
742優しい名無しさん:2008/05/01(木) 09:44:15 ID:VroG1R3L
この病気になってから明るい色の洋服が着られなくなった
春色の洋服着たいなぁ・・
743優しい名無しさん:2008/05/01(木) 12:01:04 ID:Hl98GEMh
>>738
ガストでホールやれば?俺はもう1年続いてる
744優しい名無しさん:2008/05/01(木) 12:48:30 ID:g795wNwU
>>740
絶対にやめてくれ!
頼むから病院へ行ってくれ!
745優しい名無しさん:2008/05/01(木) 13:09:46 ID:Qb3L+/Uo
商店街にダンプカーで突っ込む計画(笑)
746優しい名無しさん:2008/05/01(木) 13:37:04 ID:kXR0xZBy
俺は18の時から4年引きこもっていて今は22才です。
小中高と、イジメられ続けてきました。ドブ川に突き落とされたり、指を折られたり、
汚水かけられたり、机や教科書に落書きされたり...悪口、陰口は、ほぼ毎日言われ続けてました。
対人恐怖(視線恐怖)が発症したのは、16才の時でこの頃から人が異常に怖くなってきました。
人の気配がするだけで、頭痛、めまい、吐き気、震え、息苦しさ、絶望感に
襲われて死にたくなる気分です。
このまま引きこもっていても意味がないので、もうそろそろ死のうかと思います。
俺の人生は、いったい何だったのだろうか...
747優しい名無しさん:2008/05/01(木) 13:53:51 ID:2cssMAzs
>>746
気持ちは解らんでもないがやめとけ。このブログ読むと自殺がどれだけ迷惑かかるかわかる。
http://blog.goo.ne.jp/clean110
748優しい名無しさん:2008/05/01(木) 13:56:23 ID:qM48M1eN
>>746
大丈夫かよ
何かかわいそうだな
幼い頃からいじめられ続けると、希望がもてなくなるんだよな
749優しい名無しさん:2008/05/01(木) 14:07:37 ID:9bYZQ+UL
>>746
対人恐怖(視線恐怖)は治る病気ですから、早まったことをしてはダメ!!

http://homepage1.nifty.com/hharai/
750優しい名無しさん:2008/05/01(木) 16:18:12 ID:T7TyyjRU
>>746
大丈夫ですか?自殺は絶対に駄目ですよ。親が悲しみますよ。

今から友達と阪神甲子園球場行ってくる・・頑張ろう。
751優しい名無しさん:2008/05/01(木) 16:49:10 ID:Hl98GEMh
>>746
俺も高校卒業して4年引きこもってたよ
今はガストで昼の12時から2時まで働いて夜の6時から10時まで働いてる
社会復帰しようと頑張ってる。週に3回来る常連のビジネスマン風の人に
毎回豚とか言われてからかわれてるけど我慢してる。
752優しい名無しさん:2008/05/01(木) 16:58:18 ID:BWjR1VBO
自信を失った 
なにもやりたくない
753優しい名無しさん:2008/05/01(木) 17:09:52 ID:CGYTgUbu
外出ると思うと鬱
754優しい名無しさん:2008/05/01(木) 17:17:55 ID:9fwUFykj
バイトの面接落ちた
755優しい名無しさん:2008/05/01(木) 18:03:39 ID:84Q73IVU
>>754
まぁパンピーでも落ちる時は落ちる
次いこう次
756優しい名無しさん:2008/05/01(木) 19:01:14 ID:fB8y5v9k
>>751
お前、偉いなぁ…
頑張ってバイト続けてくれ!社会復帰できるよう願ってるよ


俺も、大学入ってすれ違ったやつに気持ち悪いを連呼されたりして鬱だ
でも、お前見習うよ
負けないように頑張る


みんなも、一緒に頑張ろう
757優しい名無しさん:2008/05/01(木) 23:05:51 ID:rshGRjFw
あたしの席隣りになった人は机に顔を伏せる。そして陰口を言いふらす。廊下を歩いていると知らない人にまで気持ち悪いと言われることも稀でない。
妄想ではない。
これが始まったのは小3。かれこれ10年以上たつのか…一体いつになったら治るのだろうか…
758優しい名無しさん:2008/05/01(木) 23:23:06 ID:BWjR1VBO
高校の時は一年目はよかった 
高2の一学期まではよかったけど唯一の友達が転校してそれか一人ぼっち ほとんど机にうつ伏せに寝てて弁当食べるときすら視線が苦痛で死にそうだった 
759優しい名無しさん:2008/05/02(金) 06:04:42 ID:NG5IRjc9
新聞配達のバイトやってるけど、視線が辛い
まっすぐ見れないから上目使いしながら配達したりむっすりした顔で街を走り回ったりしてしまう
余計に見られて欝
目線をどこに向ければいいのかわからない
下向いて配ってて2回事故に遭った
でもお金は稼ぎたいからやめようか迷う
760優しい名無しさん:2008/05/02(金) 07:23:47 ID:+/Y74eVJ
上のほうに同意したくなったレスがあったけど
数年たってさらにひどくなってる私には何も言う権利がない・・・
見られるのは嫌悪なんだ、好意以外の視線が恐怖なんだ

派手な服なんて着てないのに顔がこれだからなのかどうしようもない
定番物しか着てないんだから見る価値もないでしょうが
なぜそんなに見る必要があるのか片っ端から首根っこ捕まえて問いたい
顔以外に原因あるなら教えてよ・・・
761優しい名無しさん:2008/05/02(金) 08:54:00 ID:7vAFQOqm
職場では下を向きがち・・・
誰もみてやしないと思うけど

男ばっかだからかな、妙に圧迫感かんじる
たまにヤ〜な視線感じる
その方向みるとおじさんが真顔でジッと見てる
目が合った途端、そしらぬ振り
きしょいし、きもい

こういう事の繰り返しでますます下を向く
しかし下を向いてるから見てくるのかもね
762優しい名無しさん:2008/05/02(金) 13:04:16 ID:S0ueLac2
>>731>>736を見て思い当たることがあるかも。でも能力ってどんなことを指すのかわかんないから違うかもなぁ…
763優しい名無しさん:2008/05/02(金) 13:10:09 ID:7oG1Ipvz

視線恐怖の人間は普通の人よりも能力が優れてると思う
普通の人よりも敏感だからな。この普通の人間よりも優れた能力を何かに活かそうぜ
764優しい名無しさん:2008/05/02(金) 15:35:13 ID:7oG1Ipvz
普通の人間が気にならないことが気になるんだから
脳が普通の人より発達してる可能性が高い気がする。
きっと、視線恐怖の人間が本気で勉強したらすごいことになるかもしれない
勝手に自分で思ってるのだがIQが普通の人間より高いよ多分
765優しい名無しさん:2008/05/02(金) 18:39:37 ID:7vAFQOqm
普段の生活や現状に満足できないから発生するんじゃないの?

楽しかったり、今に納得してたら出てこないと思う
766優しい名無しさん:2008/05/02(金) 23:31:10 ID:4bHxDI5u
>>765の言うことは一理あるけど、つらいものはつらいよ。
この病気になってなかったら、どんなけ楽で
どんなけ楽しい生活を送れたのだろうと思うと
悔やんでも悔やみきれないよ。
767優しい名無しさん:2008/05/02(金) 23:35:45 ID:DGnVbvPE
デプロメール飲んでるけど、視線恐怖にも効いてる感じがする。
768優しい名無しさん:2008/05/02(金) 23:37:31 ID:DGnVbvPE
視線恐怖にもデプロメールが効いてる感じ。
769優しい名無しさん:2008/05/02(金) 23:47:06 ID:4bHxDI5u
>>768
デプロメールってルボックスと効果一緒かな?
770優しい名無しさん:2008/05/03(土) 00:04:18 ID:BivF2tPr
裸眼、眼鏡、コンタクトレンズ。使い分けてるよ。
コンタクトレンズは目が痛くなるから、裸眼or眼鏡かな。
ただ、裸眼は見えなさ過ぎてストレス溜まるし
眼鏡は、眼鏡かけてる自分が、あんまり好きじゃない。
裸眼や眼鏡でも、気になるものは気になるし。参ったな。
771優しい名無しさん:2008/05/03(土) 00:06:17 ID:4EzAUqnw
同じく
772病弱名無しさん:2008/05/03(土) 00:58:33 ID:3KiRqtGq
俺も視線恐怖症だ。
773優しい名無しさん:2008/05/03(土) 08:13:08 ID:MPs57M9u
>>776
完全に同感だ
視線恐怖さえなければもっと勉強に集中できるし、友達もたくさんいただろうな
毎日が楽しいだろうな。この病気だと彼女もできないよ
774優しい名無しさん:2008/05/03(土) 08:16:07 ID:XOfQhSJt
<  ●  >   <  ●  >♯

見てるよちゃんと見てるよ
見てるだけじゃなくて匂いも嗅いでるよ
ちゃんと見てるからね
775優しい名無しさん:2008/05/03(土) 16:51:06 ID:4528ef/x
勇気を出して外出したけど、周りの人間が睨んだ(怒った)ように見てくるんですけど、
これってどうしたらいいんですかね?
そんなに俺が嫌なら見てくるなよと言いたいorz


776優しい名無しさん:2008/05/03(土) 17:39:26 ID:Z3x9F0ME
目を合わせようと努力する行為は、目を合わせる事による極度の緊張感から
目つきが厳しくなるという事であって、人を威圧する行為になるので
目を合わせるとマズいのだという仕組みを、健常者は理解してないから
目を合わせないとか平気でいいやがる。
777優しい名無しさん:2008/05/03(土) 17:45:05 ID:MPs57M9u
>>776
馬鹿な健常者の理解を得るのは難しいよね
俺たちが優しさから目をあわせないでいてやるのにな
778優しい名無しさん:2008/05/03(土) 18:41:05 ID:BivF2tPr
見られることが恐怖って人が居るけどさ
俺、そういう症状がうつりそうだから、あんまり
ここ見ないけど、相手は、何の気もなく
見てるか、かっこいいorかわいいから見てるか
どっちかなんじゃない?
見るっていう行為は、人間として自然なことだから
そんなに気分を害する必要はないと思うよ。
見られたら「俺ってそんなにかっこいいのかな?」って
ナルシストになればいいんじゃない?
ふてくされた顔を見てくる人なんて皆無だよ。
779優しい名無しさん:2008/05/03(土) 18:41:42 ID:X/Eqi8Fa
>>775
分かる!
人とすれ違うとき、必要以上に緊張する。
顔を見てくるのは、ジジババが多いな。
若い女はたいていツンツンしてる(ように見える)。
780優しい名無しさん:2008/05/03(土) 18:46:27 ID:2WyEq62+
人間は誰しも見られ続けたり変な視線を受け続ければ誰だって気分が悪い
ただ俺達が変な視線を送ってるだけ
あと無防備(集中)している所を人に見せないと
周りはその人間を安全だとは思わなく仲良くなれないし
敵意を持ってくる人もいると思われる

・実際俺達は変な視線を回りに送っている
・周りには集中して無い事を簡単に見抜かれている
・遺伝によるものがあると思われる(俺のみのケースかもしれない)

恐怖(気にする事)により仕事(勉強)に集中力が全くなくなる
(言い換えると周りの動きだけに集中力を使ってる)

俺からちょっと質問なんだが親がまともなのに
視線恐怖症の人っているの?
781優しい名無しさん:2008/05/03(土) 18:49:25 ID:BivF2tPr
>>780
言ってることわかるよー。納得。
うちの親は、健康そのものだけど
おじいちゃんが、強迫観念に苦しめられてたな。
後、一時期、鬱になってたらしい。
だから、隔世遺伝かも。
782優しい名無しさん:2008/05/03(土) 18:56:24 ID:2WyEq62+
>>781
内は両親共にその気ありだな
両親だけでなく兄弟もそうだ、デスクワーク系が全く
できない感じだ、親会社に入って2,3年で辞めて自営業
長男会社にはいって2年ぐらいで辞めて肉体労働
次男製造業、俺会社3年働いてリタイア
遺伝強いんじゃないかなと思うよこの病気
俺だけのケースかもしれないけどね
783781:2008/05/03(土) 19:11:14 ID:BivF2tPr
>>782
脳のセロトニン、ドーパミン作用系に問題があるらしいよ。
だから、遺伝の要素はかなり強いと思う。
なので、あなただけに当てはまるってことはないと思うよ。
784優しい名無しさん:2008/05/03(土) 20:49:03 ID:YZiRGzAh
昨日電車に乗ってたら子連れ女がいて子供が俺をみてパパ言うんだよ、
そしたらその女が俺の顔みてちょっとやめてよーとかいかにも俺なんか嫌だと言うような感じで言った。
緊張してその女の顔も見れなかったけど殺してやりたくなったよ
785優しい名無しさん:2008/05/03(土) 20:51:13 ID:Z7BS+96D
そういや家族だけでなく親戚でもデスクワークの仕事している人いない。
私だけだ。事務は決して得意でも好きでもない。どちらかというと身体動かす方が好き。
ただ、イイ社会勉強にはなる。
786優しい名無しさん:2008/05/03(土) 21:28:59 ID:MPs57M9u
>>782
視線恐怖は脳の異常だから自分ではどうしようもない
遺伝の病気だと思うよ。こればっかりはどうしようもないよね
787優しい名無しさん:2008/05/03(土) 22:04:35 ID:mn0K6cZd
みんな助けてくれ。明日派遣先の工場の面接で工場まで派遣元の人に車で送ってもらうんだけど
その人とも初対面で面接以前にその車内が怖すぎる。視線恐怖でずっと引き篭もってたからコミュ
能力ゼロなもんで困ってる。どんな事話せばいいの?やばい、なんか変な汗かいてきた・・・
788優しい名無しさん:2008/05/03(土) 22:12:51 ID:YZiRGzAh
ダメ元で頑張ればいいよ
789優しい名無しさん:2008/05/03(土) 22:16:28 ID:40kf8Vho
>>784
それくらいで殺してやりたくなったって怖いな
そんな変なことを言って失礼じゃないのみたいな意味だったろうし、
親として子供を注意するのはごく自然なことだと思うが
早めに問題起こす前に病院に行ったほうがいいんじゃないか?
790優しい名無しさん:2008/05/03(土) 22:27:56 ID:40kf8Vho
自分は確かにキョロキョロするけど、ADDもあるのかなと思った。
片付けられないし、ともかくそわそわする。最近は手持ちぶたさのときはラジオを
聞くようにしてる。少し視線が気にならなくなる。
あと、自分はこうだけどキョロキョロする男は好きじゃないかも。
マツキヨに行ったときなんだけど、高校生くらいの男の子がヘアワックス見てたんだよね。
自分なんか落ち着かなくてキョロキョロするタイプなんだが、どうもその子は癒し系というか
すぐにあ、ちょっとタイプだなと思ってわざわざ引き返してそっちに行ったんだわ。
向こうは一度もこっちの顔をジロジロ見るとかそわそわするようなことはなかったね。
ただ、自分はじろじろすごい後ろからだけどしばらく見てたわ。
鋭い視線を送るようなのとか、人をキョロキョロにらみつけるような神経質そうな人は
自分はタイプではないなとそのとき分かった。自分がこうだからタイプとしてはおっとりした
少しにぶいタイプのほうが好きかも。細かいところにうるさいタイプとか
ピリピリしてるタイプは好きではない。
791優しい名無しさん:2008/05/03(土) 22:38:50 ID:mn0K6cZd
誰も聞いてねえし長いしスレチだし市ねよカス
792優しい名無しさん:2008/05/03(土) 22:43:57 ID:40kf8Vho
>>791
お前が死ね、糞カス池沼!!
793優しい名無しさん:2008/05/03(土) 23:07:52 ID:MPs57M9u
>>790
クソバアバア死ね!いい年して高校生に欲情するな!恥を知れ
794優しい名無しさん:2008/05/03(土) 23:39:34 ID:RE3YHrLQ
廊下とか閑散とした場所で人とすれ違うのが恐い。
向こう側から来る人の視線(?)が気になってしょうがない時があって、そうなるととにかく目を逸らそうと必死になる。
さらに、そんな行動を自らおかしく感じるのか、人前で笑いだしてしまいそうになる。

これって視線恐怖症でいいのかな?偶然このスレを見かけてから悲しくなってきた。
795優しい名無しさん:2008/05/03(土) 23:50:26 ID:Z7BS+96D
>>794同じ
前方からやってくるその相手が微妙に知ってる人だったり、何となく意識してる人だったりするとすれ違うまでがドギマギ

まぁどんな人にも挨拶はしてる方だけど、一瞬、目のやり場に困る感じにはなるよね
796優しい名無しさん:2008/05/04(日) 00:09:24 ID:L2wLJNK8
>>795
相手が知人だと安心するのか堪えきれずに笑う、というかそれでも無理に堪えようとしてニヤける
「ごめんw悪気はないんだけどねwww」みたいな感じで。余計に罪悪感が強くなる。

問題は電車内で偶然向かい合ったような見知らぬ人の前でも噴きそうになる、ということ。

「挨拶」と言われて気付いたけど、相手と挨拶する時や何か話しているときは割とドギマギしないみたい。
797優しい名無しさん:2008/05/04(日) 07:02:31 ID:iFXUBrz4
脇見恐怖症と視線恐怖症はいっしょなのか…?
798優しい名無しさん:2008/05/04(日) 07:09:36 ID:a4pXkLD7
>>797
>>2で区別されてるけど、俺は全部当てはまる
区別してる位だから、いっしょじゃない人もいるのかもね
799優しい名無しさん:2008/05/04(日) 09:08:09 ID:ToLXOBZQ
自分、女(18)で10年ぐらい視線恐怖・対人恐怖で職にもついてなくバイトもしたことないんですが、勇気を出して近場のレンタルビデオショップのバイトに応募しようと思ってます。
接客は接客でも少しは楽だと思うんですが、皆さんならやってみようと思いますか?
800優しい名無しさん:2008/05/04(日) 13:59:37 ID:0lHvbKje
あーあ、外に出たい
私の生き甲斐のCDを聞くためにレンタルCD店に行きたいのに
でもやっぱ出たくないぉ
外が怖い
ルックスのいいアイツらはどこかで私を馬鹿にしてんだろうな
分かりやすいテンパの私はまた、指差され馬鹿にされるんだ
死んでしまいたい
801優しい名無しさん:2008/05/04(日) 14:51:34 ID:c0h9lVBC
>>799
自分は絶対無理です・・・
レジ打ちすらキョドってしまいますから。
自分も最近初めてバイトに応募して、調理場で洗い物と、スーパーで商品の値引きの仕事を今やっています。
工場もいつかやってみたいですね^^
802優しい名無しさん:2008/05/04(日) 17:15:04 ID:crNmQ5RV
視線恐怖かなり改善してるよ。
去年から社会人なんだけど、自分の保険証で心療内科通って薬飲み続けたら
かなり症状が和らいだよ。
それまでは電車に乗ったり、買い物すんのにも緊張してたけど、
今は電車の座席に座って正面の人の顔も普通に見えるし。
前より集中力も向上してきた。
803優しい名無しさん:2008/05/04(日) 20:00:46 ID:eGD0KsDO
>>802
よかったですね。私も電車は割と大丈夫になりました。

みなさんの中に家にいても視線恐怖みたいになる方いますか?
外で誰かに見られてる時動きがギクシャクなるのはあるんですが
家の中に一人でいても動きがおかしくなるんです。
誰かに見られてるって思ってるわけではないんですが、
見られてる時みたいにリモコン取るだけでも手を意識しすぎたりして動きが変になります。
804優しい名無しさん:2008/05/04(日) 20:24:56 ID:ToLXOBZQ
>>801
やっぱレジがある仕事は視線恐怖者には向いてないかもしれませんね…。もう少し考えて、他のバイトも探してみる事にします。ありがとうございます。

最初の一歩を踏み出すのも大変なのにすごいですね!私も頑張らなきゃいけないな…
805優しい名無しさん:2008/05/04(日) 22:38:53 ID:VAC6NRXn
最近、ますます酷くなってきてる。
もう、外に出られないくらい。
久しぶりにメイラックス、レキソタン、漢方を復活させようかな。
806優しい名無しさん:2008/05/04(日) 23:08:49 ID:0vW24+oQ
>>799
18のときスーパーのレジやってたよ
視線恐怖というのがあること知らなかったし、そもそもネットに触れたことがなかった
たぶん2chも存在してなかった
だから、(少々辛いけど仕方ない)みたいな感じでやってた

はじめはキツいけど、忙しいと考えたり意識する暇なくなるし、その作業が繰り返される訳だから、次第に気にならなくなるよ
年のせいかもしれないけど、だいぶマシになった(27♀)
807優しい名無しさん:2008/05/04(日) 23:09:16 ID:0vW24+oQ
携帯から長文スミマセンでした↑
808優しい名無しさん:2008/05/04(日) 23:14:08 ID:PaXLmJJq
俺は、電車通勤なんだが座れた時は、目を閉じてる。
混んでる時は、新聞から目線外さず読んでる。
809優しい名無しさん:2008/05/04(日) 23:34:47 ID:9yDC0bBS
>>643
ガッ!!
810優しい名無しさん:2008/05/04(日) 23:51:25 ID:g1v26OCT
朝の通勤電車は目のやり場がつらいよね。
811優しい名無しさん:2008/05/04(日) 23:53:26 ID:cDVo/wA6
女の子を見てると多少気分和らぐよ やる気出るし
812優しい名無しさん:2008/05/05(月) 00:04:29 ID:0WS4G+/E
私、後輩が異様に避けたり緊張するから好き避けかと思っていたら、このスレみて視線恐怖じゃないかと確信したわ。
あまりに挙動不審なのでこちらも避けるようになり関係悪く困っています。
話しかけたりすると逃げるし、話しかけないと対応悪く言われてます。話しかけられたく視界をうろうろしたり、無視すると相手は怒ってる様子だし、どうしたらよいでしょう。
ちなみに異性は私だけの職場。
813続き:2008/05/05(月) 00:18:11 ID:0WS4G+/E
しかも、彼が挙動不審なのを数人に話してしまったんですよね。本人に伝わったかも。
それから対応は滅茶悪いし、自分はちゃんとしてる、女の子にももてるとアピールが始まり、私は意識してなかったのに困ってます。
彼は日によって私の対応が平気だったり、共通の話題を探してきて後ろで話していたり、ながらも直接話しかけては来ません。
う〜
どう対応してもらうのが一番よいでしょうか?
814優しい名無しさん:2008/05/05(月) 05:56:02 ID:FQILpWZE
>>793
うるせえ!!お前が死ね!!
815優しい名無しさん:2008/05/05(月) 05:57:30 ID:FQILpWZE
>>793
お前が死ねばいいと思ってる人間がいることを忘れるなよ!!
お前が死ねば喜ぶ人がたくさんいることを忘れるなよ!!死ね!!死ね!!死ね!!
816優しい名無しさん:2008/05/05(月) 05:59:08 ID:FQILpWZE
>>793
クソバアバアってなんだよW新語か?
なんだ、知障キチガイかWしーねっ♪www
817優しい名無しさん:2008/05/05(月) 06:03:04 ID:oI8pNF3I
おい、こら!>>793が早速硫化水素発生させて
自殺したらどうするんだ?いい加減にせい!!
818優しい名無しさん:2008/05/05(月) 06:14:23 ID:XQMGImih
東洋医学で視線恐怖症・対人恐怖症を治せますか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1176628679/
【メンタル】東洋医学で「心の病」は治せるか
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1176801833/
【健康】女性に人気広がる東洋医学…“体に優しい治療”として [08/05/01]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209655345/



819優しい名無しさん:2008/05/05(月) 06:22:34 ID:/cPvTlrz
>ID:FQILpWZE
チンカス相手に顔を真っ赤にしてファビョって熱くなってんじゃないよ
>>793はその高校生が悔しくてたまらないんだろう
>>793が通れば人はみな咳をし、顔をそむけ、吐き気をもよおす。
遠くへ逃げもてた経験がない。スルーされて当然のような
書き込みにわざわざ過剰反応してるところからしてすぐに
分かることだ。もう少し頭を働かせろ。
820優しい名無しさん:2008/05/05(月) 07:04:40 ID:vi9fK9p1
>>812
自分も挙動不審になってしまう人間なんですごく気持ち解ります。
とても辛い状況ですよね、お互いに。

相手の方は貴方から不審者扱いされたことに酷くショックを受けていると
思われます。どうにかして誤解を解こうと必死なのかもしれません。
貴方の反応が気になって仕方ないのでしょう。

相手とは仕事上のことだと割り切って事務的に対応すればいいのではないでしょうか。
私はそうされたほうが気分的に楽です。
最低限の挨拶と会話があればそれ以上は必要ないと思います。
一人の他人として、普通にしてあげてください。
821優しい名無しさん:2008/05/05(月) 10:37:23 ID:sw2pDH0P
>>819
お前も客観的に見て過剰反応しすぎだぞ
視線恐怖以外のことはスルーしてください
822優しい名無しさん:2008/05/05(月) 11:46:43 ID:q2Ec9+OJ
脳内スルーしてたのに>>816見て戻ってしまったw
かわいいなクソバアバアw
和んだら書こうとした事忘れちゃった(´;ω;`)
823優しい名無しさん:2008/05/05(月) 17:09:30 ID:g9iTTzNC
自分に自信がないと視線恐怖を発症することがわかった。

今、花より男子を見てるけど、何このいじめwww
中高生が見るもんじゃねーなwww
824優しい名無しさん:2008/05/05(月) 18:09:47 ID:2Mdw5ElT
視線恐怖症てほんと終わってるね 
女の子が俺のこと少しみてただけで俺のことをカッコいいんだなと錯覚してしまう. でも実際は変なやつだって思われてると思う 
だから風俗いくしかないね
825優しい名無しさん:2008/05/05(月) 19:45:00 ID:7kaeqaB/
826優しい名無しさん:2008/05/05(月) 20:09:06 ID:wGGsNsdy
人ごみ怖ぇwww
827優しい名無しさん:2008/05/05(月) 23:14:33 ID:A9Rp/0mU
人ゴミなら結構大丈夫。
廊下とかで前から来たりすると視線のやり場に困る。
あー。もうマジで嫌になるわ・・
828優しい名無しさん:2008/05/05(月) 23:42:31 ID:n3qvofyY
電車のボックス席に座って居眠りしてた
ふと目を開いて何の気なしに横をみたらおばさんが私をガン見してた
目が合った途端、ものすごい早さで反らされた

あの瞬間てホントに不快だ
アンタのことなんて何も気にとめてませんよ〜的な振る舞いをしてみた
829優しい名無しさん:2008/05/06(火) 02:21:36 ID:FsQx+rGe
自分に自信がないやつは、まず対人恐怖になる。
対人恐怖の一つとして、視線恐怖がある。
視線恐怖が治っても、対人恐怖が残る可能性は非常に高い。
ただ、対人恐怖は、軽・重の差はあれど、必ず治る。
ただ、治るために、本を読んで知識を蓄えたり
自分でいろいろ考えないと、治ることは100%ない。
でも、対人恐怖は、精神障害の中で一番軽い。
軽さの順に言ったら「対人恐怖(軽度)>…>境界例≧統失>うつ病(重度)」。
視線恐怖単独で言ったら、全体の中間辺り。
というのも、視線恐怖は重度の対人恐怖だから。
視線恐怖を治すには、自分に自信を持つしかない。
どうやったら自信がつくか?
何かを達成したら自信がつくと思うのは、重大な間違い。
人はみな、敵ではない。みんな、ある程度は、暖かく見守ってくれるという
人間関係においてポジティブな思考が、自信である。
なので、何かを達成しようともがいて、
自信をつけようとする連中は、視線恐怖は一生治らない。
とにかく前向きに生きて、知恵を蓄えること。
それが視線恐怖を治す一番の近道である。
830優しい名無しさん:2008/05/06(火) 06:32:01 ID:SCNy7qb1
828
寝顔が可愛かったんでしょ
変態だから高校の時女の子の寝顔良く見てました
831優しい名無しさん:2008/05/06(火) 07:01:27 ID:wHrIm95e
気になったらとにかく自分の意志に逆らわず見たい所を見る事
これしか改善の道は無いよ
ただ見過ぎ(長くって意味)はダメ^^;これは普通の人が普通の人に
やっても気分悪くなる
あと見る時は変な表情にならない様に気をつければOK
多少キョロキョロする奴だなと思われるのは仕方ない諦めよう
俺たちは確認しないといられない人間だと思った方が良い
832ここの連中を教育する品出しの高原:2008/05/06(火) 10:23:03 ID:eP/VU4R9
やあ!みんなおはよう!
ゴールデンweekって大変だよな〜客来すぎだし〜1時間早く開店するし〜
でも俺さ〜人の目を気にしないで頑張って品出ししたよ。みんなもさ〜俺を見習ってアルバイトでもしなよ
俺もさ〜みんなの手本になるために頑張ってしなだしを続けるよ。それが今の俺の目標さ!
833優しい名無しさん:2008/05/06(火) 17:51:49 ID:iHn/89Nu
人が視界にはいるのが怖い。なんか人が視界に入ってるだけで相手に伝わっているって思い込むようになったのですが実際どうなのでしょうか?
自分では見られてるとは感じないのですが・・・
学校が辛いです
834優しい名無しさん:2008/05/06(火) 19:04:18 ID:W6zCbM6O
歩いてて前見たら向こうが先にこっち見てた。とりあえず目そらす。んでまた見たらまだ向こうはこっち見てる。そのとき殺意が…。
自分が変だからこっち見てるのかなぁ?
これも視線恐怖症なのだろうか?
835優しい名無しさん:2008/05/06(火) 19:10:39 ID:NwaQM8qJ
>>831
確認することができるのは、なんとなく調子が良いときだけだよ
それ以外は、人前にいることがただただツライ・・・下向くか、寝たふりするか、携帯見るか、するしかない
いろんな目に遭って悩んだって仕方ないと学んだけど 実際人混みとかにいるとダメです
836優しい名無しさん:2008/05/06(火) 19:49:25 ID:ZPQwcXXy
悪いけど、俺治ったわ。
10年くらい苦しめられたけど、逝くときはあっという間だった。
簡単なことさ。自分に自信をつければいいだけ。
837優しい名無しさん:2008/05/06(火) 23:16:16 ID:L1LaD1Yu
人と擦れ違う時が一番やばいですね。
てか腕で隠したりされた時はかなりつらかった
俺のせいじゃないよな?
838優しい名無しさん:2008/05/07(水) 00:03:31 ID:qAxmLua4
脇見10年目
擦れ違い様とか隣や周辺に人が居るだけでヤバすぎる
癖が抜けない
839優しい名無しさん:2008/05/07(水) 00:21:05 ID:XUK2Iltg
目が外側に向くのと一緒に首も少し動くな
で、自我ではその行動に対して驚いて
止めようして首から上がビクンてなる
840優しい名無しさん:2008/05/07(水) 01:44:17 ID:4PamJ5rb
視線恐怖になったのは、運が悪かっただけ。
今までの環境、そして周りの人間が、素の自分を受け入れてくれなかっただけ。
ちゃんと自分を出しても、対等に受け入れてくれる人がいるんだと認識する
必要がある。

つまりは、バカにされて当然、自分は底辺だという固定観念から抜け出す必要がある。
なんら周りの人間とは変わらないわけだし、劣等感を感じて自分を安売りする必要はない。
あくまで、自分が思ったように行動するのが最善の薬だと思う。自然体が一番良い。
841優しい名無しさん:2008/05/07(水) 05:59:18 ID:E5Y7E4f1
でも自然体って難しいよね。
社会で生きていくためには周りと同調していく必要があるわけだし、
それを放棄することは社会と距離を置くということでもある。
社会を外れ、我を貫いて生きていけるほどの力は自分には無いな・・・
世捨て人になれば視線恐怖で悩むこともなくなるんだろうか。
842優しい名無しさん:2008/05/07(水) 08:47:39 ID:aAw2i9iW
視線恐怖って完璧主義者に多いのかな
視線が気にならないのは、イイ意味で適当な人に多い気がする
843優しい名無しさん:2008/05/07(水) 13:49:16 ID:GcQObKlt
ゴールデンウィークに飲食店に思いきって行ってみたんだけど
私には水もお絞りも出なかったし、注文した料理も勝手に高い品に変えられた
それで会計の時に思い切って「注文した料理が違うんですけど・・・・」
みたいなことを言ったら、何で食べ終わってから言うんですか?料理を運ぶ時にも商品名言いましたし、注文の時にも確認しましたよね?」
とか言われて逆切れされた。こっちはお客さまなのに・・・・
結局、食べた商品の料金を払わされそうになったので、思い切って切れてみた。そしたら、自分が注文した料理分の代金だけで良いです。
とか言われた。結構視線恐怖でも強気でいけばいいと思った一日だった
844優しい名無しさん:2008/05/07(水) 13:53:48 ID:XUK2Iltg
お前、唯のDQNじゃん
確認した時に注意すればする話だろ
845優しい名無しさん:2008/05/07(水) 14:59:05 ID:jTAzbnqt
たしかに〜
846優しい名無しさん:2008/05/07(水) 16:50:28 ID:92tt/grK
847優しい名無しさん:2008/05/07(水) 19:30:33 ID:jnEDPgQb
今日、学校の帰りに友達の家に寄って帰る途中に踏み切りで待ってる時におっさんにガン見された。
視線を合わせない様にしてもずっと見られた。んであまりにもずっと見てくるので全く知らないけど会釈した。
んじゃおっさんに『自分格好ええなー。うん。格好ええわ。』とか言われて嬉しかったけど馬鹿にされてる感じもした・・
やっぱ変なオーラを出してたんだろうか・・・
848優しい名無しさん:2008/05/07(水) 19:39:45 ID:GcQObKlt
>>844
こっちはお客様だよ
店員の確認なんて普通聞かないよ
849優しい名無しさん:2008/05/07(水) 19:58:24 ID:FbwRTmb1
>>848
お客様が何様だ
店員だろうが客だろうが、同じ人権を持った人間
確認用に聞いてるのに、それでokを出したお前が悪い
あんたは視線恐怖の前に人格がおかしい
850優しい名無しさん:2008/05/07(水) 20:05:07 ID:6wwk4i2D
今日自分が通り過ぎた後に2人組に笑われた
なんでこんなに辛いんだろう
毎日毎日人の視線気にして自分の視線のやり場に戸惑って
疲れた
851優しい名無しさん:2008/05/07(水) 20:57:08 ID:0D/4Rz5g
>>848
普通は聞きます
自分の義務を果たさないで何がお客さまだバーカ
852優しい名無しさん:2008/05/07(水) 22:05:24 ID:gvpF6KLu
2ちゃんねるで傷を舐めあってないで、現実で強くなったらどうかな、と思う。
853優しい名無しさん:2008/05/07(水) 23:16:36 ID:+N+yJyrb
俺は脇見もはいってるが.久しぶりに会った親友ですら目を見て話してくれなくなった
二年前まで普通に話してたのに
前と同じようにしようって意識するほど悪循環になった.あの頃は考えもしなかったなー.目つきこわくなった言われたよ.疲れてたし次会ってくれないかもな
854優しい名無しさん:2008/05/08(木) 06:18:41 ID:vvjU26DV
>>843
お前が店員が言ったことをちゃんと聞いてないのが悪い。

お前以上に店員が頭にきてるぞ。俺が店員でも同じ対応をする。
855優しい名無しさん:2008/05/08(木) 06:29:57 ID:jkypoZrB
>>843
私も、これは非常識だと思います。
食べる前に文句を言うべきで、会計の時に言うのは遅すぎるでしょう。
誰でも間違いはありますし、世の中いいかげんな人が多いので、それはある程度
自分で注意しなければなりません。
あなたのケースは、脇見恐怖の人に非常識な一面があることの証明のような
気がしますが、いかがでしょうか?
856優しい名無しさん:2008/05/08(木) 06:40:38 ID:jkypoZrB
>>855
訂正「脇見恐怖 -> 視線恐怖」

要するに、視線恐怖は被害者意識が強すぎるのが原因ではないか。
あるいは、視線恐怖にとらわれて常識が見えなくなっている可能性がある。
857優しい名無しさん:2008/05/08(木) 08:06:58 ID:1XRKX7b7
もうそれくらいでいいだろ
たぶん反省してるよ
858優しい名無しさん:2008/05/08(木) 09:01:36 ID:+pF2UTgc
>>847昔の職場で、隣の課のおっさんに毎日の様にガン見されて、ある日目を合わせたら「アナタ可愛いね」と言われたよ
同じケースかもね

はじめは冷やかしだと思ってたがアレは励ましのような気がしてきた
お世辞でも嬉しかったわ
859優しい名無しさん:2008/05/08(木) 11:11:57 ID:vvjU26DV
特に団塊あたりのジジイは意味もなく見まくるな。

俺の会社に、腕組みして暗い表情で微動だにせず人の一挙手一投足を見るジジイがいる。
860843:2008/05/08(木) 15:33:50 ID:p7H+2W+X
え〜と、ちょっと待ってなんで私が叩かれてるのか理解出来ない
水もお絞りも注文した料理も満足に運べない使えない店員でそれで会計のときに逆切れしてきた基地外でコイツが全部悪いじゃん
私は何も悪くないけど何なの?
861優しい名無しさん:2008/05/08(木) 15:59:34 ID:Z/0jZSdG
あなたは大阪の中学生を書いてた人ですね。バレバレですよ
862優しい名無しさん:2008/05/08(木) 16:08:14 ID:hmJhdtBD
>>855
私は843です。860は偽者です
私は、食べてる時に伝票を見て初めて注文を高い品に変えられたことが分かったのです。
では、あなたは黙って高い品の料金を払って帰るのですか?それで家に帰って怒るだけですか?
863優しい名無しさん:2008/05/08(木) 16:27:07 ID:CNucLyu4
え、ふつうに違うの来たら「注文が違います」っていうし、
おしぼりもらえなかったら「足りないんでください」って言うよ

間違いなんて誰にでもあることでしょ?
864優しい名無しさん:2008/05/08(木) 16:42:31 ID:jiNch8jw
843って、例の中学生か?
中学生が一人で飲食店行ったら、普通に要らねって感じかも。
例の中学生なら、被害妄想も考えられるわけだが…。
865優しい名無しさん:2008/05/08(木) 16:59:58 ID:9IBih47i
今日はとうさつ目的で朝の通学時間の電車に乗ったけど
高校生に太った体の事を言われてとうさつどころじゃなくて最悪だった

863
まあそこまで言わなくてももういいじゃないですか
866優しい名無しさん:2008/05/08(木) 18:19:54 ID:hmJhdtBD
>>863
私は一番安いステーキを頼んだのにサーロインステーキが来たんです
ステーキだけを見て注文が違うかなんて素人が見れば分からないと思います
867優しい名無しさん:2008/05/08(木) 18:26:10 ID:hmJhdtBD
ここの人は黙って高い料金を払うのが常識だと考えてるようですが
相手のミスですし、家に帰ってから怒るのはストレスがたまるだけでよくないです
私のように相手のミスを主張したほうが店員にも自分のためにもよいと思います
868優しい名無しさん:2008/05/08(木) 18:36:48 ID:hmJhdtBD
>>864
確かにゴールデンweekで、家族連れや友達同士の人ばかりで一人で店に行ったのは私だけだったので
場違いな感じはしたけど、客はみんな平等に扱わないといけないと思います
869優しい名無しさん:2008/05/08(木) 18:46:48 ID:jiNch8jw
>>868
俺にも言えることだが、とりあえず働けw
870優しい名無しさん:2008/05/08(木) 18:51:51 ID:vTvQ8zgl
>>867
あなたは、「食べてる時に伝票を見て初めて注文を高い品に変えられたこと
が分かった」わけですから、その時すぐに文句を言うべきでしたね。
それなら問題ないと思います。
871優しい名無しさん:2008/05/08(木) 19:42:17 ID:jiNch8jw
ていうか、またステーキかよ。。。
やばいだろ、この状況。
心療内科行った方がいいぜ。
872優しい名無しさん:2008/05/08(木) 20:19:43 ID:hmJhdtBD
>>870
その通りですよね
僕もすぐ店員に言おうと思ったんですけど、店員がゴールデンweekということもあり、かなり急がしそうだったし、
やはり値段が高いだけあってサーロインステーキがおいしかったので考えてるうちに全部食べてしまいました
873優しい名無しさん:2008/05/08(木) 21:48:51 ID:kgjX6DEm
>>870
おまえがそうすればいい。そうしない人も居る。それだけ。
874優しい名無しさん:2008/05/08(木) 22:14:01 ID:vvjU26DV
>>872
間違いに気付いた時点で指摘すればいいものを、身勝手な理由付けて最後まで食うなんてどうかしてるな。
お前はブラックリストに載るような迷惑極まりない客だな。

視線恐怖以前に、ひねくれた根性を叩き直せ
875優しい名無しさん:2008/05/08(木) 22:42:25 ID:BQhU/8X1
先日ライブに行ったんだけど周りが気になって心から楽しめなかった
ステージ場の歌手にも視線が伝わってるんじゃないかとか思ったり
変な奴がいると思われたんじゃないかとか考えてしまった
重症だ…
876優しい名無しさん:2008/05/08(木) 22:54:11 ID:gXlsFVZI
少しだけ良くなってきたので対処法を書くと
@常に意識が過敏になりすぎてるのでリラックスしてる時の自分をイメージする
A全身、特に首から上の力をぬく
Bポカーンと意識を他にうつす

これでほんの少しだけど良くなった
877優しい名無しさん:2008/05/09(金) 01:17:07 ID:YT06B5Gl
本当にこの病気にかかってる人は日本に何人ぐらいいるんでしょう。
私は高校生で自覚して現在大学生です。
高校時代『シックスセンス』『思わせぶりな態度とりやがって』などとすれ違いざまに言われたりしたのでトラウマです。
本当に自分と同じような人がこの世にいたということが救いです。
家族に相談しても『自意識過剰』で済まされていたので。
私はかなり背が高く人より目立つ容姿なので大学が辛いです。
近眼ですし。
私の対策としては
・目があったらパッとすぐ逸らす
・なるべく端の前の席に座る
・授業中は頬杖をついて横の人の視線を遮断(たまに態度が悪く思われますが;;)
・自分をマジマジ見てる人に気づいたら下を向く
大学は時間割が自由なので毎日行く必要もないですし楽なんですが、
就職した時が怖いです。また高校のように毎日同じメンバーで同じ空間に入れられると、
すぐ私の病気に気づかれます。
878優しい名無しさん:2008/05/09(金) 01:21:53 ID:oJrx6oQ2
>>877
あなたは残念ながら就職できません
879優しい名無しさん:2008/05/09(金) 01:27:06 ID:LGPxEQpF
最初は辛いかもしれないけど、職場になれれば少しづつよくなると思います
880優しい名無しさん:2008/05/09(金) 02:20:40 ID:vS2/8jRi
職場では、他人の視線が気になるし、自分の目線がヘンじゃないか心配してる
たまに、ハッと目が覚めたように意識を取り戻し、緊張した肩や首あたりを揉む

しかし、視線に怯えていることがもはや無意識化してるらしく、そして、私自身がここ数年ほどぼーとなりがちなせいか、よほど意識的にならないと視線恐怖の呪縛から逃れられない

おそらく、心身の疲労を解消するしか他にない
881優しい名無しさん:2008/05/09(金) 04:20:17 ID:ABTAQSWA
>>874
私もすぐに言うべきでしたが食いかけの品はもう私が食べる以外捨てるしかないですし、また自分の注文した料理をつくってもらうのは
店員も大変だなと思ってしまったんです。思いやりの心があったため悩んでしまいました。視線恐怖の人は優しい心を持つ人に多いのかな
882優しい名無しさん:2008/05/09(金) 05:05:36 ID:uGn9G5N/
バカじゃねえのお前
883優しい名無しさん:2008/05/09(金) 05:25:06 ID:Ir8X4yjs
>>877
脇見恐怖症は日本人に多いのではないかと思っています。
というのは、私のように医者にかからず、普通に仕事や生活をしている人が
いるからです。
私が発症したのは大学生の時でした。あなたと同じように授業中に頬ずえついた
りしていましたが、授業はさぼらず授業内容はノートを必ずとっていました。
成績も良い方で、就職も希望通りの公務員になり、デスクワーク中心の仕事で
したが、周囲を気にしながらも工夫してやってきました。
その間、他人から脇見について指摘されたことは一度もありません。
884優しい名無しさん:2008/05/09(金) 10:08:26 ID:bSHYCWZg
>881
>店員も大変だなと思ってしまったんです。
これって結構あるよ。
でもキレるのはないし、「こっちは客だぞ!」と高圧的になるのもありえないわ。
それに自分が優しいとか、「気遣う私に優遇しろ」なんて考えもない。
店員さん今忙しそうだな…ちょっと待つか、と空気読むのはこっちの勝手だもの。
まぁ事実を一部脚色したネタだろうけど。

ただ他の客と同じように流れ作業で接してくれない時はちょっと気にする。
挨拶してくれなかったりキョドられたり・・・自分になにか原因あるのかなーって凹むことあるよ。
885優しい名無しさん:2008/05/09(金) 13:05:01 ID:wL7NHLa/
俺、もう10年くらい視線恐怖(正視+脇見+自己)なんだけど
何回か知り合いに自分が精神的に不安定で心療内科に通ってるみたいな
話をしたことがあるのね(流石に視線恐怖までは話せなかった)

で話した人達は「別にそれでもいい」て言って友達付き合いしてくれたんだけど
結局全部駄目になった。その時痛感したのが俺、視線恐怖以前に人として
駄目だってこと。助けてくれる人を信じれなかったり嘘をついたり。

でも、もしそうじゃないなら信頼できる人に勇気をだして打ち明けると
きっといい方に進むと思う。経験上、キョドってようが口下手だろうが、
「プライドを捨てて素直に相談する」と「嘘をつかない」の二点ができ
ていれば助けてくれる人は多いと思う。
886優しい名無しさん:2008/05/09(金) 15:36:56 ID:A7BkMvm9
>>875
わかる
私はステージ場の人に
実際に怖がられるよ
チラチラ困り顔で見られて
私はいったいどうやってステージ見ればいいわけ?
と思う
他の人はどうやって観賞してるの?と思う
887優しい名無しさん:2008/05/09(金) 15:43:02 ID:b22WK1xW
>>886
脇民の「見る」は普通の人の「超凝視」に当たるから…
まぁ相手が自分の視線を意識してる事を意識しないよう
努めるしか道は無いかも

今日通院してきたら
糖質薬倍増されてワロタ
888優しい名無しさん:2008/05/09(金) 15:48:18 ID:s1b1JMIg
>>886
俺は前高校の吹奏楽の定期演奏会行ったけどホールが大きくて客席暗いから余り気にならなかった
演奏中した向いてるし。でもライブハウスとかだと近いし歌ってる人は前向いてるから気になるかもね。俺にはとてもダメだ。

>>885
俺はわき見も結構強くて電車で入り口付近に立ってても脇に人が立つとガチガチになってしまう。
昨日もそれでがちがちになって緊張感が伝わるせいか相手も居心地が余りよくないみたいで二人もかわるがわる俺の隣を離れた。
889優しい名無しさん:2008/05/09(金) 15:49:48 ID:s1b1JMIg
>>887
どんな薬出されたか教えて。俺はルーランにリスパダールだされてます。それにSSRI。もろ等質です。
890優しい名無しさん:2008/05/09(金) 15:58:08 ID:b22WK1xW
>>889
一日の処方分
リスパ 0.5mm×2 1日1回分
ワイパックス 0.5mm××2 1日3回分

リスパの量が曖昧…
ルーラン効かないと言ったらリスパに変えられた
リスパ効かないと言ったらリスパ倍増\(^o^)/
891優しい名無しさん:2008/05/09(金) 16:00:10 ID:A7BkMvm9
>>887
みんなじーっとは見てないって事ですね
今度何かに行ったら
あっちこっち気をそらしながら観賞してみます

>>888
私は外食してる時
隣の席に人が来るのが苦手
意識が隣にいっちゃって
ぜんぜんご飯は美味しくないし疲れる
892優しい名無しさん:2008/05/09(金) 16:25:10 ID:oJrx6oQ2
わざわざ平日に買い物いってんのに 
人居すぎ 平日なのに.
レジ並ぶとき前の客がおどおどすることがむかつく恐怖症になってしまった 
893890:2008/05/09(金) 16:55:13 ID:9W3t5XST
>>890
自宅帰って確認したら2mmgだったわw
早く糖質薬から解放されたい…
894優しい名無しさん:2008/05/09(金) 17:16:32 ID:wL7NHLa/
>>888
電車が辛いの良く分かる。
俺はとにかくホームで先頭に並んで絶対座席を確保するようにしてる。
で座ったらとにかく寝る。
ホームでは携帯いじってひたすら我慢。

後、電車繋がりだと改札がきつい。朝とか駅員がわざわざ乗客に
挨拶するために出口のとこでこっち向いて立ってるの。ホント勘弁。
895優しい名無しさん:2008/05/09(金) 17:38:39 ID:oJrx6oQ2
mm→mg
896優しい名無しさん:2008/05/09(金) 17:47:38 ID:HJw/ihxS
>>894
すごくわかる。
897優しい名無しさん:2008/05/09(金) 17:53:44 ID:s1b1JMIg
>>893
俺もリスパダールの効きが悪くて0.5-1.0-2.0に変わりました。でも今度は強すぎたみたいで
ふらふらでアカシジアも出て今はまた0.5に逆戻りです。
視線恐怖は普通の統失とは少し違うから統失の薬だけじゃなくSSRI(パキシル)とかも効きますよ。

>>894
駅員なんておっさんばかりだからいいじゃない。気にしなくていいじゃない。
898優しい名無しさん:2008/05/09(金) 18:06:05 ID:oJrx6oQ2
SSRIは飲むべき薬じゃない視線恐怖症を甘やかすとろくなことにならないよ
899優しい名無しさん:2008/05/09(金) 18:08:45 ID:oI5YNXIh
ド近眼の私は相変わらずメガネ外し療法で電車は凌いでます

ただたまに、外しててもきついときがあるんだな
900優しい名無しさん:2008/05/09(金) 18:24:54 ID:L1ePc9wl
症状が酷くなってる。
周りの人の声全部が自分の悪口に聞こえる。
髪の毛が変じゃないか?とか気になりすぎて周りからナルシストって思われそうで怖い。
俺のことをナルシストだと思ってる人も少なからず絶対居ると思う。
10分に一回ぐらい髪の毛が変じゃないか確かめないと人と目を合わす事もできない。
周りのしゃべり声全部が自分の悪口に聞こえる。笑い声も。
俺と視線が合った時点でキモイって思われてるんだろうな。とか思ってしまう
俺の横を通らず別の道を通っていったら俺の事を避けてるんだなとか思ってしまう。
人の喋り声が頭に入ってくる。聞きたくないんだけどどうしても頭に入ってくる。
んでキモイとか笑ってたりすると自分の事だと思ってしまう。
マジで辛い・・
901優しい名無しさん:2008/05/09(金) 18:33:07 ID:wL7NHLa/
>>897
だとまだ助かるんだけど、大きな駅だからかなのかその駅は男女問わず若い駅員
が立ってることが多い。その駅は今は頻繁に利用してるわけじゃないけど
たまに使うと緊張する。
902優しい名無しさん:2008/05/09(金) 18:33:53 ID:8kWes9S1
>>900
私もそう。
よく大声で笑う集団とかいるけど、そばにいるととても耐えられない…。
すれ違う人(特に若い人)皆、私のこと「キモイ」とか「なにこのブス」って思ってるだろうなって感じる。
この前も働いてる店の客(女子高生)たちが私を見て笑ってた。きっと私を言ってると思うと泣きそうになった。

でもそのことを親に言っても「あんたは気が弱いだけだ、もっと前向きにいけ」って。
それが出来れば苦労しない…。
今までは親の言うとおりだと思ってたけど、自分も立派な視線恐怖症だろうかって、最近本気で思えてきたよ。
一度、病院行ってみるべきなのかな。
903優しい名無しさん:2008/05/09(金) 19:04:11 ID:HJw/ihxS
仲間がいっぱいいる。
オレだけじゃなかったんだなー

みんなの気持ちすごくわかる。
904優しい名無しさん:2008/05/09(金) 19:28:15 ID:5996JxOE
あまりに人にどううつるかが気になるんでビデオで自分の姿撮ってみてみたら
なんか自分が客観的に見えてきた
905優しい名無しさん:2008/05/09(金) 19:32:09 ID:csMR5fUv
心療内科行ったらこの病気になったきっかけを聞かれるそうだけど
きっかけって具体的にどうゆうの?みんな覚えてるの?
906優しい名無しさん:2008/05/09(金) 20:09:13 ID:9W3t5XST
>>897
アカシジアって何?薬物アレルギーみたいなの?
SSRIか、評判が悪いから抵抗あるな…
907優しい名無しさん:2008/05/09(金) 20:40:02 ID:zjVNLprG
>>904なるほど、自分を客観的に見れば・・
でもどうしても自信がもてないよorz
にきびバンバンだし赤ら顔だし眉毛変だし・・
自分の良いところって、好き嫌いがないってとこしか見つからないです
周りは皆堂々としてるけど、自信があるのかなあ
908優しい名無しさん:2008/05/09(金) 20:41:43 ID:oJrx6oQ2
抗精神病薬飲むと稀におきる副作用 

統合失調症なら飲んでみるのもいいけど100%効く保証もなければ 
リスクもあるから簡単には飲まない方がいいな
909優しい名無しさん:2008/05/09(金) 21:27:45 ID:KUOoX/sd
今日大学の図書館で勉強していたんだが

心理学の所に、外国の著者の「対人恐怖」って本があったのでパラ読みしてみた

 それによると、人は何か物事を隠したいと思っていたり、隠し事をしたいとおもったときは

目を逸らし、逆に相手に対して自信があり、受け入れようと思ったときは目を見つめると書いてあった。

人間の瞳孔は、好意的な対象を見るときは開くし、対象を拒否する気持ちのときは瞳孔が閉じるし

まさに本音が目にでてしまう。視線を合わせたくないというのはそういう本音をさとられたくないという反応と

言うこともできる。と
910優しい名無しさん:2008/05/09(金) 21:32:35 ID:KUOoX/sd
 もう一つは、視線恐怖の人間は、あえてアイコンタクトを避けることで

不安な状況に陥るという状況にならないというメリットを受けている。

だが一方、人は頻繁にアイコンタクトをする人を好む傾向があるので

アイコンタクトを避ける事で、自然と好意的には見られなくなってしまうというデメリットがある

もう一つ、アイコンタクトすることから始まる人と人の相互作用からの関係のはじまり

というチャンスを自然と逃してしまっている。 と書いてあった。
911優しい名無しさん:2008/05/09(金) 21:34:14 ID:KUOoX/sd
 んで俺は、これを読んで、やはり人間関係が全くなくなってしまった事に納得するとともに

相手を受け入れるっていう気持ちは確かに昔に比べたらぜんぜんないなぁと実感するのであった。
912優しい名無しさん:2008/05/09(金) 22:51:29 ID:WqMnuIK3
とりあえず、意味のない改行はやめれ。
913優しい名無しさん:2008/05/09(金) 23:04:46 ID:SiXbgLt6
仲間がいっぱい居るな…。
俺は、自分の人間性に嫌気がさしてきてる。
視線恐怖じゃなくても、嫌われ者だったかも。
人と目を合わせることに、極度の緊張が走るんだよな…。なんでだろ。
ほんと、いい歳して、自分が不甲斐ない。
でも、なんとかなると思って「死ぬ」という言葉だけは口に出さない。
914優しい名無しさん:2008/05/09(金) 23:12:51 ID:b22WK1xW
>>908
はぁ…まぁ一応飲み続けてみるよ
915優しい名無しさん:2008/05/09(金) 23:30:01 ID:SiXbgLt6
Dr.林のサイトに書いてあったんだけど
そこの症状にかなり似てる。
人と、自然に目を合わせることが出来ない。

病院の先生曰く「自信がないから視線恐怖」らしい。
親が言うには「視線恐怖だから自信がない」。
はたしてどっちなんだろう。

俺はもう、来年から社会人だから、甘えは許されない。
大学生活という、ぬるま湯に浸かってても苦しいのに
この先、どんな不安が待ち受けてるのだろうか…。

でも、自分を成長させるために、前向きに生きてくと決めた。
始めなきゃ始まらないからなぁ…。
916優しい名無しさん:2008/05/09(金) 23:31:06 ID:5996JxOE
>>907
よくわからんがビデオでみると鏡とは違う一面が見れたりしておもしろかった
今日ビデオで見てたら鏡だと輪郭とか顔のパーツとか嫌なものしか見えなくなるけど全体をみると普通だった
人はまず全体見るだろうし鏡にうつる顔にこだわってる人、全体や動いてる自分みてみたらよくも悪くもイメージ変わるとおもう
917優しい名無しさん:2008/05/09(金) 23:54:57 ID:s1b1JMIg
>>900
>>902
気持ちよく分るよ・・・俺も調子悪いときそうなるから・・・
周りの笑ってる人みんなが自分のこと笑ってるように見えてイラ付いてどうしようもなくなる・・・
というかそれ視線恐怖じゃなくて統合失調の症状だと思うよ…
病院いって統合失調の薬飲んで見て…
視線恐怖ならそんなに沢山飲まなくても少量でも効くと思うから・・・
かといってバリバリの統合失調かといえばそうでもなくて俺の医者も診断が難しい見たい・・・
俺は統合失調だと思ってるけど典型的な統合失調の人とまた少し症状が違うみたいで・・・
視線恐怖ってその狭間の病気じゃないかなと思ってるよ
>>906
なんか足がむずむずする奴ですよ。
パキシルは離脱症状が辛いみたいですからね…飲むのも飲まないのもそれぞれですよ。
918優しい名無しさん:2008/05/10(土) 00:13:23 ID:LV6z5fA8
前から人が歩いてきて、遠くから見てて目があったらマズイからと真っ直ぐを見ながら歩いて、すれ違う直前にその人を見た場合も脇見と言いますか?
919優しい名無しさん:2008/05/10(土) 00:18:36 ID:uXnGZjGB
昼間町を歩くことがおっかないです。
家族も誰もわかってくれません。
精神科にいけといわれるけど、直らないと思う。


920優しい名無しさん:2008/05/10(土) 00:22:39 ID:/a2zWEDU
仕事内での会話は目をあわせられない。
特に上司。あの睨みつけた怖い視線は明らかに僕を
役立たずの能無し人間として見下している。
それに対しての怒りや悔しさはない。
ただ怯えて、いしゅくすることしかできない。
921優しい名無しさん:2008/05/10(土) 00:37:52 ID:yCYT8zf8
>>917
統合失調の症状何ですか・・・

統合失調で調べたら色々出てきたんですけど。
陽性症状、陰性症状

どっちも当てはまる・・・
922優しい名無しさん:2008/05/10(土) 00:48:15 ID:SQylL7g3
>>919
確かに家族に理解してもらえないのって辛いですよね。
昔、俺は両親に精神科に行きたいと言ったら「心が弱いせいだ」
とか「病気ぶりやがって」とか散々罵られましたよ。ただでさえ
きついのに・・・。

923優しい名無しさん:2008/05/10(土) 00:56:49 ID:RDwFUMPJ
家族、友人以外の人間はすべてゴミだと思えばいい
924優しい名無しさん:2008/05/10(土) 01:11:11 ID:yCYT8zf8
>>923
確かに・・・でもそれが出来たら視線恐怖になってないかな・・ORZ
925優しい名無しさん:2008/05/10(土) 01:22:11 ID:x+5wu7KA
芋じゃだめ?
926優しい名無しさん:2008/05/10(土) 04:05:10 ID:KxswRqvf
一気に人増えたな
927優しい名無しさん:2008/05/10(土) 05:01:24 ID:+5HYR4kQ
人間はゴミではないし、芋でもない。
人間は人間であって、それ以下でも、それ以上でもない。
妄想はやめなさい。
視線恐怖であるなら、そのハンディを乗り越えるため人一倍頑張る。
視線恐怖を治そうと頑張るのではなく、あなたの生きる道を頑張って歩く。
ただそれだけですよ。
視線恐怖を治そうとシタバタするのは、もうやめなさい。
視線恐怖を治そうとすること自体が妄想である。
928優しい名無しさん:2008/05/10(土) 05:50:52 ID:qm76lgLe
妄想かもね
きっと妄想だ、気にしないようにしよう

あれ、なんか見られてる・・・
なんで見られるの
私ヘンなのかな?

どうしよう
人が怖いよ

「視線恐怖は妄想です」

やっぱり妄想なんだ
気にしないようにしy
929優しい名無しさん:2008/05/10(土) 06:53:14 ID:9hWVugk/
>>875>>886
おんなじだ‥。好きな歌手でも自分の方見てほしいけど、実際は目が合いたくない。
930優しい名無しさん:2008/05/10(土) 09:50:35 ID:RDwFUMPJ
道ですれちがう人にまで気を使うなんてアホらしい
931優しい名無しさん:2008/05/10(土) 11:58:47 ID:sDU17LV4
「目は口ほどにものを言う」ってあるけど
目が怒ったようになってしまう、視線恐怖持ちの俺は
ほんと、損だなって思う。
でも>>927が言うように、視線恐怖を治そうとすること自体が
妄想だと思う。常に笑顔を心がけていればいい。
932優しい名無しさん:2008/05/10(土) 12:35:25 ID:dnI1dQMm
>>926
脇見スレ落ちたからこっちに書き込む人が多いのかも
ここは平和で居心地良いわw
933優しい名無しさん:2008/05/10(土) 13:51:09 ID:Me7ofouh
アホらしいって頭で理解してても脇見しちゃう
なんでこんなことに必死になって、嫌な思いしてるんだろって自己嫌悪
もっと一生懸命色んな事に集中して生きたいのに…
934優しい名無しさん:2008/05/10(土) 15:09:33 ID:PNwQAQqw
>>926
金曜の夜〜週末は書き込みが増える
935優しい名無しさん:2008/05/10(土) 15:35:26 ID:zvkQI/RW
個人的な見解な上におそらく既出で凄く申し訳ないんだけど、この症状ってかなりの確率で他の神経症も併発してるような気がするな。

俺は脇見・自己視線の症状は相変わらずなんだが、人見知りをなるべく直せるように色々治療したり振る舞ってたら、ちょっとずつ楽になってきた。
936優しい名無しさん:2008/05/10(土) 16:45:04 ID:jGmbGAWn
緊張したとき笑うと少し楽になる
最近、職場ではニヤついてます
そのせいで、ますます視線を感じるようになった気もする
まぁ自然にほほえめば、おそらく他人の目線を弾け返すことができる
937優しい名無しさん:2008/05/10(土) 17:37:12 ID:sDU17LV4
歩いてる時、電車に乗ってる時などは、仏頂面してても問題ない。
ただ、人と話をするときや、レジなどで顔を合わせるときは、微笑んだ方がいい。
938優しい名無しさん:2008/05/10(土) 18:16:36 ID:Fj3//vuW
ハハ、脇見スレはもういらん
939優しい名無しさん:2008/05/10(土) 19:16:17 ID:dnI1dQMm
バカデカみたいなカスが沸いてくるからな
どいつもこいつも完治してから御高説、垂れろと
940優しい名無しさん:2008/05/10(土) 20:57:15 ID:In/YLN7S
実際に脇見治った人いるの?
941優しい名無しさん:2008/05/10(土) 21:00:39 ID:e118DrlA
おまえもな
942優しい名無しさん:2008/05/10(土) 21:07:37 ID:WTnD1dE/
視線恐怖が妄想だとわかっても怖いだと?
自己嫌悪に陥ってしまうって?
あなたは怖い夢を見ても夢だとわかれば怖くないでしょう。
夢から覚めれば怖くなくなるでしょう。
それと同じように、視線恐怖が妄想だとわかれば怖くないはずです。
視線恐怖と格闘することがないからです。
視線恐怖が苦しいのは、視線恐怖と格闘しているからです。
妄想がわいてきたからといって、あなたにその責任はないのです。
妄想するあなたは、本当のあなたではありません。
だから自己嫌悪に陥ることもないでしょう。
943優しい名無しさん:2008/05/10(土) 21:22:03 ID:dnI1dQMm
>>941
オウム返しかよ
何も脇見に関して発言してないのに意味わからんわww
で、具合いはどうなんだ?完治した感想を聞かせてくれよ
944優しい名無しさん:2008/05/10(土) 22:51:59 ID:qm76lgLe
視線恐怖が完治した人っているのかね・・・
一時的に治った気になる対症療法はたくさんあるけれど、本当に完璧に
治ったという人は見たことない
945優しい名無しさん:2008/05/10(土) 23:27:37 ID:jw28eTGN
視線恐怖症が酷かった時は対向車すら怖かった
反対車線の自転車乗ってる奴なんてじっと見てるわけないのに
今はほぼ完治したけど女性恐怖症が重症これは一生治りそうにない
946優しい名無しさん:2008/05/10(土) 23:40:31 ID:sCtI6AJE
>>945
どうやって視線恐怖の方治ったの?
947優しい名無しさん:2008/05/10(土) 23:58:28 ID:jw28eTGN
見られてるんじゃないかと思ったらそっちを見返してみ?見てないから
948優しい名無しさん:2008/05/11(日) 00:17:27 ID:gOz/EOfw
目合うんだけど
949優しい名無しさん:2008/05/11(日) 00:57:04 ID:AXWCzaVZ
見られてるんじゃないかじゃなくて見てるんじゃないかっていう方だ俺は。
脇見だから。大抵頬杖ついたり不自然に片手でこめかみ辺りのところを押さえて視線が当たらないようにされてる。
950優しい名無しさん:2008/05/11(日) 01:18:25 ID:vXuchj4h
脇民の中にも頬杖つく人いるから実は脇民同士ということも有り得る
951優しい名無しさん:2008/05/11(日) 09:34:08 ID:inpt9ny8
>>949目の前の席に明らかに脇民な人がいる
時々というか常にというか、その人から目線を感じる
こちらが顔を向けると、相手は下を向きっぱなし

どうしたら気にならなくなるのか
952優しい名無しさん:2008/05/11(日) 09:41:18 ID:kwzpGbe0
>>951
そっとしといてやれ
本人からしても、どうしようもない状態なんだ
それに、自分の作業に集中しとけばおk
953優しい名無しさん:2008/05/11(日) 09:44:45 ID:9lEfb7xL
ID:dnI1dQMmはカス
954優しい名無しさん:2008/05/11(日) 10:50:41 ID:dHUw2nRC
昨日、ステーキを食べに行ったんだけど、隣のテーブルの人のほうが後からきたのに
私よりも早く料理が運ばれた。やはり視線恐怖が原因なのかなと考えてしまった一日だった
955優しい名無しさん:2008/05/11(日) 10:58:08 ID:dHUw2nRC
しかも、肉が硬かったから店員呼んで「肉が硬い」って言ったら対応に困っていやがった
馬鹿な店員だよ。それで少し考えたふりをしてから「すみませんどうしますか?」とか言われたから俺はぶちきれて
「そのくらい自分で考えろ」って言ってやった。自分で考える人間になることの大事さを実感した一日だった
956優しい名無しさん:2008/05/11(日) 11:21:30 ID:dHUw2nRC
さらに、私が自分で考えろって店員に言ったにもかかわらず、その店員は責任者に報告もせず
他の客の対応をしていた。怖そうな店員だったから文句は言うのはやめたが、これだからアルバイトの店員は嫌いなんだよ
視線恐怖の人間を馬鹿にすんな!無視すんな!
957優しい名無しさん:2008/05/11(日) 12:20:24 ID:9lEfb7xL
店員マトモ、お前が悪、視線恐怖もちのくせに一丁前のつもりが、終わってる
958優しい名無しさん:2008/05/11(日) 12:22:46 ID:LoDKzgjB
いい加減、ステーキネタ飽きたよ
構って欲しいならvipとか行きなよ
959優しい名無しさん:2008/05/11(日) 13:26:32 ID:UNVQo1sh
お久しぶりです。一つだけどうか聞いてください。
あなた達が視線恐怖に悩むのは、ちゃんと原因があります。偶然ではありません。
今のあなたの性格、DNA(体の設計図)も偶然に決定したものではありません。
視線恐怖になるべくして、視線恐怖になったのです。
そしてその病が自然に、突然に治ることは絶対にありません。
今世が終わるまで、視線恐怖に怯え、悩み、苦しむ運命です。
それは神の仕業でもありません。悪霊に仕業でもありません。宇宙の自然の法則です。

何で私が・・・、何で俺が・・・と思うかもしれませんが、
あなたは過去世で目に関することで何か悪いことをしたのです。(目の見えない人を嘲笑ったりとか)
人間の行うことは悪いことばかりです。人間は、悪いカルマ(悪業)をたくさん背負って生まれてくるのです。
キリスト的に表現するなら、生まれながらたくさんたくさんの罪を背負っています。

もし今の病、罪、悪業を軽減させたいなら、良い行いをするべきです。罪を償うべきです。
人を許す、生命を慈しむ、生命のために何かする、怒らない、拒絶しない等々。
960優しい名無しさん:2008/05/11(日) 13:27:48 ID:UNVQo1sh
現代人、特に日本人には、これを理解するのは難しいでしょう。
宇宙原理の中で生き、宇宙エネルギーの分身であるのに関わらず、
唯物主義になるのは間違いです。

もしエドガー・ケイシーの未来の予言が全て当たり、一つもはずれなかったならば、
私はエドガー・ケイシーの話を信じなかったでしょう。
なぜなら未来が定まったものであるとするならば、宇宙の無常、縁起、因縁の法則に反するからです。
確かに予言どおりの未来もあり得たでしょう。
でも無数の多次元の因と縁により、未来は変わり続けます。

では何が良い思考、行動なのでしょうか?その答えはもう出ています。
イエス・キリストとブッダによって。
彼らが教えたことこそが、正しいことです。現世、来世で幸せになる道です。
イエスは神に祈ること、儀式は無駄だと言いました。
神(宇宙エネルギー)は、そんなことであなたの罪を許さないからです。あなたの行動で示すのです。
ブッダも祈り、儀式を無駄だと言いました。
宇宙根本原理(神)からすれば、それは善いカルマ(善業)にならないからです。

今、あなたがするべきことは、イエス、ブッダの教え(善業になること、幸せになること)を忠実に守る事です。
(罪、悪業があるからこの世に生まれるのであり、それがある限り輪廻するのです。
 ただ死んだだけでは、罪、悪業はなくならないので、また生まれ苦しむのです。
だから仏教では涅槃に入ること、キリスト教では天国に行くことが目標なのです(二度と生まれない))

私が何年も悩んできた脇見恐怖が、ここまで解放されたという実績が今ここにあります。
961優しい名無しさん:2008/05/11(日) 13:29:58 ID:kwzpGbe0
また、あの宗教馬鹿か
脇見スレから出てくるな
962優しい名無しさん:2008/05/11(日) 14:51:21 ID:15Gk9/g/
キチガイたち

・自称医学部生
・馬鹿客・クレーマー
・品出し高原
・ID:dnI1dQMm
・宗教
・低脳中学生

全員消えろ
963優しい名無しさん:2008/05/11(日) 15:10:57 ID:UNVQo1sh
超意識
http://ayasunrise.seesaa.net/article/70786127.html

どうして自分を不幸にする道を選ぶのだろう。
964優しい名無しさん:2008/05/11(日) 15:46:08 ID:lwFCxy8o
弱い人間ほど宗教にすがるよねww
965優しい名無しさん:2008/05/11(日) 15:48:51 ID:LoDKzgjB
>>962
脇見スレ版だと
代表キチガイ一覧

バカデカ
オカゾン
ネカマ
宗教マニア
966優しい名無しさん:2008/05/11(日) 16:38:48 ID:dHUw2nRC
>>957
どう考えても店員まともじゃない
肉が硬くて食べれないんだから、取替えるのが常識だろ!
こっちは高い金払ってるんだから
967優しい名無しさん:2008/05/11(日) 17:27:24 ID:0k+hYcrJ
視線恐怖症者の男は、若い女にむかついてないか?
968優しい名無しさん:2008/05/11(日) 18:01:08 ID:89jy35ia
視線恐怖は、必ず治るよ。
ただ、治っても、調子のいい日と悪い日があるけど。
それから、薬ばっかりに頼っててはダメ。時には、カウンセリングやそれに準じたものが必要。
969優しい名無しさん:2008/05/11(日) 19:06:21 ID:VMc3jF+L
>>942
それが出来れば苦労はしない
頭ではわかっている
970優しい名無しさん:2008/05/11(日) 19:28:24 ID:8IkE0SaO
>>966
マジで言ってんなら病院行きなさい。
釣りで言ってんなら帰りなさい。
マジなら店員に謝って来い。
高い金って、どうせびっくりドンキーだろw
971優しい名無しさん:2008/05/11(日) 19:31:03 ID:o0Obw+po
びっくりドンキーwwww
972優しい名無しさん:2008/05/11(日) 19:39:16 ID:Gy0PQjK0
人間的に器が小さいからです
大きくなればくだらないものです ハイ。
自分が一番と思ってれいればそんなことと勝負はしなくなるものです
神経症と勝負しておもろいでっか?


973優しい名無しさん:2008/05/11(日) 21:54:47 ID:jEjWM2Vk
>>969
頭ではわかっていても心はわかっていないのでしょう。
もっと心の勉強をしてください。
私が言っていることは理屈だけじゃわからないんです
実際に自分の心をえぐり出してよく見てみないとね。


974優しい名無しさん:2008/05/11(日) 22:29:43 ID:8IkE0SaO
>>973
深く考えすぎるのはわざと遠い道を選んで進むようなもんだよ。
視線恐怖を治すのには長い時間をかける必要があるはず。
だから何も考えずゆっくり休みながら生きていくのが一番良いんだよ。
975優しい名無しさん:2008/05/11(日) 23:06:54 ID:dHUw2nRC
しかも付け合せのニンジンをもっとくださいって言ったら
普通に断られた。俺が視線恐怖じゃなかったら断られなかったと思うと悔しい
976優しい名無しさん:2008/05/11(日) 23:48:24 ID:0k+hYcrJ
視線を気にする時は2種類あると思う。

1つ目は、全く知らない人たちと居る時(歩いている時、電車に乗ってる時等)。
2つ目は、知っている人と会話をする時。

1つ目は、仏頂面していても構わないと思う。
2つ目は、聞いている時と、話をする時にわかれる。
聞いている時は、話に集中するため、相手の顔をにこやかな顔で見るべし。
話をする時は、時々相手の顔を見て、話の内容に集中して、話すべし。
視線恐怖だと、話をしている時にも、じーっと相手の顔を見る人が
多いような気がするけど、怖い顔で、じーっと見られても、正直困るかな。
977優しい名無しさん:2008/05/12(月) 00:18:09 ID:Mph74JMb
周りに聞くと、視線恐怖は、気のせい気のせいって
言われるけど、気のせいじゃないと思う。
人の視線においても、最低限のルールはあるし、
マナーがあると思う。
978優しい名無しさん:2008/05/12(月) 00:31:05 ID:BfHh0A39
明日から学校や・・また地獄の5日間が・・・
気のせいじゃなくて本当にキモイとか聞こえるんだよね。自分の事を言ってるのか知らんけど。
どんな事も悪い風に考えてしまう。本当に辛い。

皆に明るく振舞って良く喋って冗談言って皆が友達になってくれたらマシになりそう・・・
979優しい名無しさん:2008/05/12(月) 01:08:41 ID:krLnQk5t
>>973
お前も勉強したほうがいい
人の気に障らない話し方ができるようになったらまたおいで
980優しい名無しさん:2008/05/12(月) 03:51:08 ID:90r8SqBJ
白黒はっきりさせたい性格なんだろうな
これが一番の原因
981優しい名無しさん:2008/05/12(月) 05:07:52 ID:ZLnzW0Ws
>>979
何が気に障るのですか?
気に障ったあなたの心をよく見てみなさい。
劣等感の固まりになっているからです。
心の勉強が足りません。
982優しい名無しさん:2008/05/12(月) 05:17:20 ID:ZLnzW0Ws
>>974
「それが出来れば苦労はしない」
と言っているでしょう。
983優しい名無しさん:2008/05/12(月) 05:38:39 ID:ZLnzW0Ws
>>980
それはよい考え方です。
あなたは自分の心をよく勉強していますね。
984優しい名無しさん:2008/05/12(月) 06:14:01 ID:luwZlevN
>>909
それ、女性には当てはまらないから注意なw
>人は何か物事を隠したいと思っていたり、隠し事をしたいとおもったときは目を逸らし、
はい↑ここテスト出ますから
985優しい名無しさん:2008/05/12(月) 06:48:38 ID:wlUcCSBu
前から来る人の視線が怖いです…

どこをみて歩けばいいのでしょうか?



あと座ってたりすると横にいる人の視線が気になってしまって辛いです
986優しい名無しさん:2008/05/12(月) 06:56:58 ID:krLnQk5t
>>981
劣等感を感じてるのは君のほうじゃないのかな?
匿名掲示板で一生懸命エライ先生を演じてる自分を、鏡で見てごらんよ。
ただの名無しさんが何偉そうにしてんのw
987優しい名無しさん:2008/05/12(月) 07:43:08 ID:XtYSwHzc
>>986
人をけなしていないで何か前向きなことをしてみたら。
988優しい名無しさん:2008/05/12(月) 07:56:47 ID:XtYSwHzc
>>986
意味のない書き込みで掲示板を汚さないでください!!
ひま人
989優しい名無しさん:2008/05/12(月) 08:45:29 ID:YwIaPwxo
放置しろ
990優しい名無しさん:2008/05/12(月) 09:17:00 ID:XtYSwHzc
>>985
自分の鼻を見ていればよいのですよ。
そんな感じがちょうどよいと思います。
991優しい名無しさん:2008/05/12(月) 10:44:22 ID:roQ/+1gB
>977
視線恐怖の原因は気のせいだけど、視線恐怖症の人の視線は、視線のマナーを
無視しているんだよね。だから、他人の反応は気のせいではないと言うこと。
ただ、他人の反応を過剰に意識している傾向はあります。
992優しい名無しさん:2008/05/12(月) 17:49:17 ID:9ghK+hqb
>>982
大抵の人は怯えながら時間をかけて生きているからいつまでたっても
治らないんだと思うよ。対人恐怖とか社会恐怖みたいなのを常に感じている
からね。
それをなくして例えば人に自分から話しかけてみるとか常に感情の逆の行動を
起こすことがやっぱり視線恐怖を治す近道だと思う。
とにかく人と接する時間を多くすれば良いと思う。嫌われても何でも良いから。
お笑い番組とか見てみるのも良いと思うよ。

あとあんた「見てみなさい」とか何であんたの方が立場的に上なんだよw
そりゃ気に障るって。俺の言い方も気に障ってたらごめんなさい。
993優しい名無しさん:2008/05/12(月) 17:59:52 ID:KNPrgJ1u
今日病院に行って脇見のことを伝えたら
ジプレキサを処方されたよ
ジプレキサを調べてみたら統合失調症の薬だった
妄想や幻聴なんて一切ないのに・・・

自分が見てないのに、見てるっていう脇見独特の症状が
統合失調症の症状と思われてるんだよな
効くのかこれは
994優しい名無しさん:2008/05/12(月) 18:08:46 ID:K8rqmsBd
ちょっと聞きたいんだけどさ、みんな過去にいじめられた経験ある?
どうしても視線恐怖になった原因が知りたい
995優しい名無しさん:2008/05/12(月) 18:11:56 ID:roQ/+1gB
>>992

「それが出来れば苦労はしない」
に対する答えになっていないと思いますけどね。
それじゃ、どうやって対人恐怖感をなくして話しかけたらよいのですか?
なにも答えてないでしょう?
996優しい名無しさん:2008/05/12(月) 18:20:49 ID:BfHh0A39
>>994
いじめられた事は一度もないよ。
何で視線恐怖症になったのか全くわからない。
自分は人見知り、極度の緊張症だったからそれが原因なのかな?
わからないや。
997優しい名無しさん:2008/05/12(月) 18:31:19 ID:9ghK+hqb
>>995
だから気を強くするんだよ。自己暗示で嘘でもいいから自分に自信をつけるんだよ。
「自分は他の人間より優れている」とか自分に強く言いかける。
@この病気の人は人と比べてすごいネガティブだから、まずそれをなくす。
A適当に趣味や仕事を見つけて時間をつぶす。
こうすりゃある程度治る。
でもみんなまわりの人間関係とかそういうのを気にしすぎて@がなかなか
出来ない。そこをまずどうにかがんばろうと俺は思う。
少なくともあんたが言ってるみたいな心がどうのこうのを勉強する必要はない。
998優しい名無しさん:2008/05/12(月) 18:44:52 ID:roQ/+1gB
>>997
「自己暗示で嘘でもいいから自分に自信をつけるんだよ。」
これって自己暗示療法でしょう?
これも「心がどうのこうのを勉強する」ことの一つでしょう?

999優しい名無しさん:2008/05/12(月) 18:45:23 ID:iuLp2330
>>993
ショックだろうけど受け入れるしかないよ
統合失調の一種なんだよ、俺たちは・・・
1000優しい名無しさん:2008/05/12(月) 18:46:23 ID:iuLp2330
視線恐怖=統合失調
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。