【大学生以上専用】学校が怖い7校目【休学復学?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
ここは、学生生活に不安を抱える者が集うスレです。
学校に行きたくても怖くていけない人。
学校という言葉も聞きたくない人。
色々いると思います。是非語ってください。

なお、大学生以上と高校生以下とでは状況が大分異なり、話題も混乱するため
それらを避ける意味において、こちらは大学生以上専用として継続されたスレッドです。

※【大学生以上】大学、短大、大学院、大学校、専門学校など

高校生以下は下記スレッドでどうぞ
【高校生以下専用】 学校が怖い 【休学・転入?】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1194835948/
2優しい名無しさん:2007/11/13(火) 19:41:09 ID:ptWv0Eku
>>1


今日もきつかった
帰ったら情報の課題やらなきゃ
3優しい名無しさん:2007/11/13(火) 19:51:17 ID:GaNnxKGn
おつー
4優しい名無しさん:2007/11/13(火) 20:11:29 ID:WBmOZBkI
実験が怖いです。
自分のせいで同じグループの人に
迷惑をかけてしまうのが本当につらいです。
毎回、胃がえぐれるような思いをして苦しすぎます。
5優しい名無しさん:2007/11/13(火) 20:36:46 ID:ehsKKKD+
グループ作業ってほんと辛い…
大学にもなって何でこんなことやらなきゃいけないのか
私がそんなに悪いのか
この狭い世界で生きるのが辛い…
6優しい名無しさん:2007/11/13(火) 20:58:59 ID:lQa9NnG4
半年以上経っても2、3回会話する相手もいないわ
知り合いが一人もいない土地にいけば変われると思ったんだけどな
7優しい名無しさん:2007/11/14(水) 01:37:23 ID:KD64rM7G
逆の意味でそろそろこの板を卒業しそうです…
ああ、学務に書類もらいに行くのも怖い…
8優しい名無しさん:2007/11/14(水) 02:15:04 ID:pshUoN50
院生です。

1年以上、中程度の鬱をわずらってたのをひきずりながら来てたんだけど、
今年の後期始まって4日にして倒れ、緊急入院しました。

原因は、「過労による免疫力低下」
そして、それに加えて「はしか」「ウイルス性皮膚炎」「急性肝機能障害」と
診断されて、もう「鬱で休養」どころではなくなってしまった…


就職とかじゃなく独立を目指していろんなプロジェクトにかかわったり活動してたら、
「一歩でも歩みを止めたら時に飲み込まれて自分の存在意義がなくなってしまう」ような
強迫観念に駆られてしまって、考えてみれば1年くらい、ずーっとアタマや身体が
仕事のために動いてた。

幸い公欠効いてるから今は療養に専念できてるけど、そろそろ復帰しないと
進級にも関わるし、でも自分全然回復してないし…

どうしよう
9優しい名無しさん:2007/11/14(水) 03:55:26 ID:I7nKli5Y
もう休みすぎて単位もらえないや
後期から突然行けなくなった
通年の前期の分もったいないけどあきらめた

前から度々休んでて
先生に冗談でよく「あなた誰だっけ?笑」って聞かれるの辛いんだが
10優しい名無しさん:2007/11/14(水) 04:38:15 ID:5wuy7xXc
もうこれ以上学校休めないし、今日は行かなきゃな…一週間振りだ
11優しい名無しさん:2007/11/14(水) 16:09:51 ID:uGt323Uk
必修科目はもう休みすぎて単位もらえないんだけど、来週から行く気になった
先生に鬱にかかってたって事を話して、謝って行くべきか
それとも諦めて来年再履修するべきか…
12優しい名無しさん:2007/11/14(水) 17:29:24 ID:cNXWcAar
>>11
もし医者にかかっているんなら、診断書を持って相談すれば
欠席日数を少なくしてもらえるかもしれない
医者にかかっていないんであれば、誰も証明してくれる人がいないから
ただのサボタージュだけど
13優しい名無しさん:2007/11/15(木) 01:03:55 ID:FiDIL5Yv
休学明けで後期。
大学に行っても講義出ていいのかわからない。
履修登録とかはしたから行くべきなんだろうけど、
なかなか毎週ちゃんと通い続けることができなくて。
一人で受ける講義が自分の居場所になればいいんだけどさ。

医者には行けないなら辞めるのもいいって言われるが親は卒業してくれだし。

学校行っても講義出るのかわかんないしなー…


乱文スマソ
14優しい名無しさん:2007/11/15(木) 01:30:58 ID:b7PaQQOX
>>13
講義なんて本来は一人で受けるもんだと思うけどなー。
1年のうちならまだしも、同じ学部でも専門が違ったりするし、バイトとかサークル活動で生活のリズムが確立されてくると、自然と友達と一緒の授業って少なくなってくるよ。

> 大学に行っても講義出ていいのかわからない。
これはなぜ?
15優しい名無しさん:2007/11/15(木) 04:50:53 ID:IVzuKfaJ
それ以前に友達すらいません
16優しい名無しさん:2007/11/15(木) 05:40:11 ID:EJHyie1x
いない方が気がラク
でもいないから過去問とか手に入れられないからテストなんかで苦労する・・・
17優しい名無しさん:2007/11/15(木) 19:55:02 ID:2FpREGlM
今日キャンパスでいかなくなったサークルの子に会って無茶気まずかった
メールも電話もとらなかったから目あう前に逃げ出した
あー友達ほしい気もするが構内で誰にも会いたくない
18優しい名無しさん:2007/11/15(木) 19:56:34 ID:+HF7KxXQ
>>17
バーカ
19優しい名無しさん:2007/11/15(木) 20:04:51 ID:QKaryOi6
授業中以外全部寝てるが。精神的にキツイ。
孤立してると、先生の
「はい、グループ組んで一緒にやりましょうねー」
と言われると、地獄。
仕方ないからシカトしてても先生がいろいろ言ってくる。
罪悪感やらで胃が痛い。
学校=ストレス買う みたいな思考になってきて、
人格崩壊しそうだ。。。
20優しい名無しさん:2007/11/15(木) 20:09:31 ID:+HF7KxXQ
>>19
くだらねえなあおい
あはははははは

21優しい名無しさん:2007/11/17(土) 20:27:43 ID:TELuC/DB
ずっと教室にいると圧迫感で死にそう
逃げ場がない
それでも奇妙な行動はできない
石にでもなった気分で耐えているけど、いつまで保つかな
22優しい名無しさん:2007/11/17(土) 22:58:11 ID:TMlun6/G
>>21
私も教室嫌い
1秒でもいたくないからギリギリに来て、
終わった瞬間ダッシュで出る
あまりきついなら無理しないで
23優しい名無しさん:2007/11/18(日) 14:00:18 ID:bTDBqgVU
みなさんこんにちわー
後期から休学してる学生なんだけど、今まで専門学校でさ
来年からは復学しないで大学行こうと
思ってるんだけど都内で楽に入れる学校ないかな・・・
24優しい名無しさん:2007/11/18(日) 14:21:33 ID:ZLeK/R4N
日大の商学部とかセンター75%未満で受かった気がする
普通に蹴ったけどさ
25優しい名無しさん:2007/11/18(日) 18:12:16 ID:dRQYZk7G
高専はだめですかそうですか
26優しい名無しさん:2007/11/18(日) 23:35:28 ID:s5dPQzpW
>>25
【高校生以下専用】 学校が怖い 【休学・転入?】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1194835948/
> ※【高校生以下】小学校、中学校、高等学校、高等専門学校など
27優しい名無しさん:2007/11/20(火) 10:57:56 ID:ZT+c/58O
(´・ω・`)大学恐いー
28優しい名無しさん:2007/11/20(火) 11:11:31 ID:zMdWX8zM
(短期)大学恐い、わたし今日もさぼっちゃうのかな
もうわけわからないお

うわぁん(´;ω;`)
29優しい名無しさん:2007/11/20(火) 11:16:37 ID:N9FIOmos
来年から復学(・ω・`)
知り合い100人くらぃいて多いけど、ほとんど連絡も取ってない、顔見知りばっか‥‥。
キャンパス内で、ばったり出会ったら‥と思うとガクブル(。_。`)
すっかり私も人が変わっちゃってさ、引かれるの確実だし、戻るの本当怖いわぁ(・ω・`)
30優しい名無しさん:2007/11/20(火) 12:18:40 ID:9j7PsRpC
>>29
俺も来年から復学だ
一年生をやり直す事になるんだけど、顔見知りはどうしようかな
こっちはせいぜい10人くらいしか知ってる人いないんだけど、うーんかなり悪い事だけど
無視するだろうな
精神科に通っててそれで休学して〜どうたらこうたらなんて説明しても多分引くだけだろうし
31優しい名無しさん:2007/11/20(火) 13:15:18 ID:oXPLueeB
>>29
中途半端な知り合いいると
知り合いがいない状態よりさらに動きづらいよね
32優しい名無しさん:2007/11/20(火) 13:38:00 ID:fzGu/BMl
今日も勝手に自己療養厨…しかも寮の相部屋住まい 退寮したら即退学につながるから…つらいわ 休学しても帰れるか…
33優しい名無しさん:2007/11/20(火) 13:42:44 ID:nevyYP68
色々\(^o^)/

留年とかは出来ないし、親は気合と根性主義者だし、もうだめぽ
34優しい名無しさん:2007/11/20(火) 14:00:41 ID:N9FIOmos
>>30
なんでこの国は、こうもメンヘル理解がうすいんだろうねぇ(・ω・`)うちも、そのうちの一人だった事が凄くかなしいよ(・ω・`)

>>31
うんその通りだよ(・ω・`)
下手に知り合い増やしすぎて、それがメンヘルになった原因だったりして‥(・ω・`)
35優しい名無しさん:2007/11/20(火) 14:02:01 ID:nevyYP68
そうは言うが、知り合いが居ない大学もかなりしんどいよ?
勉強、単位とかだけに限定してもさ…
36優しい名無しさん:2007/11/20(火) 18:11:12 ID:MzDNFURT
理系大学生もう4年で内定もある(夏までかかって)んだが卒研が全然できてない
このままでは卒業できないorz
卒研の勉強するにはゼミに参加しないといけないんだけど
所属してる研究室の入り口までは来れるのに中に入ることが出来ない
入ったら入ったで先輩や同期に話しかけることもできず居ずらくてすぐに帰ってしまう
留年する経済的余裕もないし卒業しないといけないのに
情けない自分がいやで死にたい
37優しい名無しさん:2007/11/21(水) 01:56:23 ID:TzyljDSp
それは頑張った方が・・・
さっさと嫌な大学出て社会に羽ばたけ
38優しい名無しさん:2007/11/21(水) 09:05:04 ID:JyDmj652
先週からずっと休んでて、昨日無理矢理行ったんだが一週間休むとだめですね
あの場にいるだけで動悸激しくなるし胃腸が痛い
途中リタイアして帰ってきてしまったorz
休みすぎて出席日数も足りないから単位とれず春休みにある実習行けない=四年で卒業できない
去年までこんなんじゃなかったのに…
もう友達の目も先生も怖くて行けないよorz
39優しい名無しさん:2007/11/21(水) 19:28:25 ID:HNSGn+Jo
今年の春からずっと休学してる大学4年
でもこれまでヒキってたから順調に行っても卒業できる見込み0ww
復学か休学か退学か親に考えろって言われたww
でも何も考えられない\(^o^)/オワタ

OTL
アレだよね。大学って何も考えず適当に選ぶもんじゃないよね
40優しい名無しさん:2007/11/22(木) 01:48:51 ID:BpcIgaa0
>>39
4年で退学は、さすがに勿体無いと思われます。
相談室行くとか担任に話してみたら?
もしかしたら打開策が見つかるカモ。
41優しい名無しさん:2007/11/22(木) 03:09:04 ID:2rgB474C
相談があるのですが、親に不登校で休学を考えている事を
どう伝えれば良いのか分からず悩んでいます。大学3年生です。
精神科の診断も受けたのですが、親がそういった病気に理解があるかも分かりません。
今まで親に悩みなどを相談した事が無いので怒られるならまだしも悲しませたらと思うと
不安で処方された薬を飲んでも眠れません…。何かアドバイス等頂けませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
42優しい名無しさん:2007/11/22(木) 04:59:21 ID:xMKaZmdb
>>41

>>41さんは急にそういう状況になってしまったの?
だとしたら正直に話したほうが良いと思う。
休学考えるほどしんどいんだったら一人で悩むのは良くないよ…
言わないで悩んでるより言ってからなにか対策とか考えたほうが
精神的にも少しは楽になると思うよ

自分がそうだったから。。
43優しい名無しさん:2007/11/22(木) 09:08:20 ID:cXyO/aHg
休学4年
44優しい名無しさん:2007/11/22(木) 11:28:33 ID:Y6U2jAuL
復学はしたがここ一ヵ月まともに登校していない
少しよくなったと思って復学したのに結局あの場所に行くと同じだった
やっぱり怖いんだ
一度休むと次に先生に会うの怖いし一年ずれてしまったから知り合いいないのも取り残されたみたいな感じで怖い

でも今日は午後から行ってみる
学費出してくれてる親に申し訳ないよ…
45優しい名無しさん:2007/11/22(木) 14:27:18 ID:2rgB474C
>>42
ありがとうございます。41です。不登校は長く続いていたのですが
精神科を受診したのは今月になって初めてでした。
今日親に少しだけ事情を話すことができました。
これから家族との関係がどうなっていくかはまだ分かりませんが、
今度精神科に通う時に一緒に来てくれることになりました。
優しい親を悲しませてしまい心が痛みますが、話せた分少し気が楽なった気がします。
復学できる様になったら卒業して親に恩返しをしたいと思います。
アドバイスを頂きまして、どうもありがとうございました。
46優しい名無しさん:2007/11/23(金) 09:34:10 ID:ItAy4T6n
今日も行けなかった
47優しい名無しさん:2007/11/23(金) 12:34:42 ID:9T6E1sif
39だが

>>40
優しい言葉、ありがとね
でも担任もメンヘラ(多分)、相談室の相談員もウンコで頼りにならないんだ
ついでに言うと、4年だけど3年生の一年間はヒキってたし2年も単位ほとんど落としてるから、
正直、来期で復学しても卒業できなさそうorz

親にメンヘラってのは打ち明けたが、単位までは教えられないよ
金出してくれたのに、役立たずな子どもで申し訳ないOTL
48優しい名無しさん:2007/11/23(金) 23:52:16 ID:eZDWc9zR
オレは2,3年の単位全部落として4年で中退したんだけど。今でもひきずってるよ・・・
できることなら卒業したほうが就職のためにいい。
もし中退してもすこしづつでも努力してスキル・キャリアを身に付けて行かないと、人生自体が
辛くなるよ、まじ甘くない。
49優しい名無しさん:2007/11/24(土) 00:06:00 ID:W1aLM+0j
>>48
高卒w
50優しい名無しさん:2007/11/24(土) 00:10:41 ID:yXcHug6o
>>49
お前このスレに来るべき人じゃないか、もしくはこのスレに来るべき年齢じゃないだろ…
さっさと巣に帰りな
51優しい名無しさん:2007/11/24(土) 07:24:54 ID:YKDgvdsu
大学中退自体は学歴になるんじゃないっけ
除籍は違ったように思うけど
52優しい名無しさん:2007/11/24(土) 11:51:28 ID:VGCUKlu5
作家とかのプロフィールとかには〜中退とか書かれてる気がする。
就職の時に役立つかは別の話だけども
53優しい名無しさん:2007/11/24(土) 12:32:45 ID:PKPrYWZX
まぁ、単純に高卒よりも、それなりに入るのがしんどそうとか、名前があるとかなら無いよりマシなんじゃね…?

と、医学部ドロップアウトの俺が言ってみる

まぁ、逆にドロップアウトするには理由があって、こいつダメなんじゃ?って思われたりもするし…
54優しい名無しさん:2007/11/26(月) 09:09:59 ID:pVDkah3L
すいません、質問なのですが休学する場合、休学してる間に学生証は学校側に預けておかなければならないのでしょうか?
55優しい名無しさん:2007/11/26(月) 19:22:58 ID:8pTBYQW0
>>54
(あくまで私の場合は、だけど)学生証は手元にあるよ
学校側には休学届だけ提出。
保護者の署名と担任の了承も得ないと駄目だったけど・・・

何が一番辛いって、ヒキって大学行ってないのに担任に会うのがorz
56優しい名無しさん:2007/11/26(月) 20:39:39 ID:8ALlG52a
大学行けないから休学するのに
休学するために大学に行かなくてはならないなんてね
57優しい名無しさん:2007/11/27(火) 13:19:27 ID:RDrFhuaZ
大学なのに担任とかあるの?
58優しい名無しさん:2007/11/27(火) 18:15:44 ID:wTTRJHFc
ある大学はある、ウチのとこは建前だけだから、入学当初とよくわからん研修で2回会っただけだけど

しかし、このネガティブスパイラルに落ち込んだら、救いが無い気がするぜ…
59優しい名無しさん:2007/11/27(火) 18:58:43 ID:8tla7U5R
>>28
私もだよ…

同じ状態がずっと続いてた。
60優しい名無しさん:2007/11/27(火) 19:39:20 ID:j+C9k1LB
>>55
退学じゃ駄目かな
61優しい名無しさん:2007/11/27(火) 22:10:42 ID:RqR7aw+A
最初は欝かなって気分だったけど。
日にちごとにひどくなる。
食欲がなくなって。一日一食が普通になって、
寝る時間がだんだん増えてきて、
最近、眼を閉じると、なぜか、目の前に親か、学校の人間がいるように見えて、
幻覚みたいのが見えるようになってきた。

もうダメかな。
62優しい名無しさん:2007/11/27(火) 22:15:02 ID:OQPRkQ2V
>>61
ナカーマ( 'A`)人('A` )

どうしようもなくなるよね、どうすりゃいいんだろ…
63優しい名無しさん:2007/11/28(水) 01:11:29 ID:7DnFrBPe
8年かけて去年5流大学を卒業しました・・。
実質3年も大学に通ってないです。不本意入学してしまい、学校に通うのが
嫌で仕方がありませんでした。卒業できそうにないという事実を親に言うのが
怖く、気に病みすぎて鬱にもなりました。ほんと辛かった・・。
私は休学せずにだらだら8年間在籍してしまったので本当にいろんな意味で大変。
毎年毎年、卒業できなかった・・と親に伝えるむなしさは思い出したくもないです。
でも8年生になったとき、絶対卒業する!と決めて残りの48単位!を履修登録しました。
そして無事卒業できました。

今思うのは卒業しておいて本当に良かったということ。卒業して本当にすっきりしましたよ!
64優しい名無しさん:2007/11/28(水) 01:34:46 ID:X5FjtNaI
そりゃ、お金が沸いてくるならね…
65優しい名無しさん:2007/11/28(水) 09:48:43 ID:s1pPEEic
>>63
卒業できて良かったですね、相当辛かったと思う…
今は何をなさってるんですか?よろしければ参考までに。
66優しい名無しさん:2007/11/28(水) 10:03:38 ID:X+rIaX25
授業出なきゃ駄目なのに全く行けてない…必須科目も出れてないから進級なんて無理。
休学か退学したい…
67優しい名無しさん:2007/11/28(水) 11:04:15 ID:ksEcpGZp
今朝学校の前まで頑張った
けど結局ひきかえしてきてしまった…
単なる甘えと言われる毎日
みんなうるさい
68優しい名無しさん:2007/11/28(水) 11:42:29 ID:hS57qz6c
>>67
学校の前まで頑張って行けた自分をほめよう。
俺も頑張る。
69優しい名無しさん:2007/11/28(水) 12:57:17 ID:c3DshR2P
>>65
ありがとう。
ちなみに今は週4のみ塾の講師をしています・・。
この経歴では就活するのも申し訳なくて。そんな心の余裕もありませんでしたし。
もっとちゃんとした仕事わしていればここのみなさんの力になれたかも・・。
がっかりさせてしまいましたね。きっと。ごめんなさい…。
でも大学を中退してしまうと高卒という経歴になってしまうので今のバイトすら
出来なかったと思います。週4でもフルタイムの派遣より給料も良いです。

ここの皆さんの辛さは本当に良くわかるつもりです。死んじゃおうとか本気で
思っていました。精神的に不安定なので当然の如く体調も壊していました。
精神科に通っていました。でもあえてここのみなさんには頑張って卒業した方が
良いよ、と言いたいです。
お金は確かにかかりました・・。親に感謝です。
70優しい名無しさん:2007/11/28(水) 12:59:13 ID:tOspPoSA
2年間休学してる…。
学部の人数がすごい少ないから復学が不安だ…。
高校中退してるから、大学は出ないとやばいし。
年齢的にもそろそろ後がない。
はあ。
71優しい名無しさん:2007/11/28(水) 13:01:06 ID:BeMLIgrv
大学5年目です。

今春に発症して、薬飲みながら通ってたんですが6月に入院…。

後期始まってギリギリ通えてます。
動悸に足の震えはありますがw

チラ裏すみません。
72優しい名無しさん:2007/11/28(水) 13:56:12 ID:DrDcqPfE
>>71
頑張って通ってるあなたを尊敬。

私も最近薬が変わったらパッチリ目が覚めるようになって、なんとか
学校に通えるようになったよ。学校に対する恐怖心も収まってきた。
あとは単位が取れれば卒業できるんだけど…後期前半ほとんど出てないから、
難しいかもしれない。
73優しい名無しさん:2007/11/28(水) 16:01:08 ID:37el/kFv
精神科とか病院にかかってなくてもここにいていいですか

3週間くらい学校行ってなくて今日昼の1講だけ受けて帰ってきて
しまった。自分は2部学生なので夜これからまた授業あるのだけど・・
高校も出てないしもし大学やめたら中卒になっちゃう。
死にたい
74優しい名無しさん:2007/11/28(水) 16:46:21 ID:GO2FEzih
精神病院行ったけど、人の、医者の眼が怖くて二回目いけなかた自分。

卒業はしたほうがいいんでない?

欝気質のまま、学校になんとなく馴染んだような気もする。といっても、
一言も喋らないが・・・。
いづれにせよ、周りの人間から、どう思われているのか。
考えたら絶対笑われているだろうなぁ・・・。
考えたら絶対悪い方向に思考が向く。。。
75優しい名無しさん:2007/11/28(水) 18:22:20 ID:A4W34a7m
病院はもう商売の時代だから、ガンガン選んでいくと良いと思うよ?
ダメだと思ったら一発で変えるのも手かと

まぁ、貧乏学生な俺は精神科なんて…
76優しい名無しさん:2007/11/29(木) 13:42:45 ID:y7n9BoXB
今休学中なんだけど
2月に一般受験で大学行こうと思うんだが
高校から出願書もらわないとだめだよな・・・・?
すごい気まずいんだが・・・・・
77優しい名無しさん:2007/11/29(木) 14:32:00 ID:MYXWJni3
高校によっては、電話してお金とか送ったら送り返してくれる高校とかもない…?
俺も必死に入った大学でカツカツだから、ランク下げてやり直すのもアリか…
78優しい名無しさん:2007/11/29(木) 20:40:16 ID:xdJiU/MI
>>77 返事ありがと
俺専門でさ、これでいいのかなって思って 
めっちゃ悩んで親に相談して認めてもらって
かなり泣いたわ笑 とりあえずどこでもいいから大学入ってやりたいこと
見つけて一生懸命がんばろうと思ったよ。
日本って悩んでも相談できる機関がすごい少ないと思うんだよね・・・
だからなんかそういう心理的に悩んでんでる人を支えられるような職業に
つけるor資格とか取れたらいいなって今は思ってる
長々と語ってスマン; 
79優しい名無しさん:2007/11/29(木) 21:43:59 ID:wxIZzE2O
カズユキや、元気かい。
母さんはパートでくたくたの毎日だよ。
この間、テレビ見てたらパソコンウィルスって
いうのが流行ってるんだってね。
お前は大丈夫かい、何かあったらすぐ病院に行くんだよ。
保険証も忘れずに持って行くこと。
それから、たまには家にも帰っておいで。
お前の好きなあんころもちをいつでも作るから。
父さんも母さんも、お前が幸せになってくれるのが、
一番嬉しいんだよ。
毎日大変だろうけど、頑張っておくれ。
母より
80優しい名無しさん:2007/11/29(木) 21:45:53 ID:rTU26+jJ
現実は
早くのたれ死ね、みたいなことしか言われないんだけどな
81優しい名無しさん:2007/11/29(木) 21:58:38 ID:MYXWJni3
ですよねー
食う為に必死でバイトしてギリギリの生活費で病院にも行けずにグダグダだぜ…
82優しい名無しさん:2007/11/29(木) 22:00:52 ID:a+tZcrKE
学校行けない
授業出れない
出席足りない
勉強解らない
単位貰えない

親に申し訳ない

死ね自分
83優しい名無しさん:2007/11/29(木) 23:29:18 ID:3DhVA5dX
>>36

あたしも同じような状況。理系大学で、いまは講義なくて、研究室で卒研だけ。研究室の教授にアカハラうけてる。卒業させない、とか、帰れ、とか、目の前から消えろ、とか。怒鳴られる毎日。あたしだけ。

結局、ボダライン再発して田舎療養中。両親(メンヘルに理解あり)が大学側とたたかってくれてる。

はやく決着つけたい…もうつかれた

84優しい名無しさん:2007/11/30(金) 02:30:35 ID:BbF155Tk
家族がいるのに
天涯孤独
ファッハハハハ
85優しい名無しさん:2007/11/30(金) 02:37:00 ID:BbF155Tk
>>83
あなたが、その様に言われるような言動をしたのではないですか。
86優しい名無しさん:2007/11/30(金) 03:00:15 ID:2tMfp9Co
>>85
それは言わない約束。
87優しい名無しさん:2007/11/30(金) 13:18:43 ID:YjycHVsv
出席足りない…
親は教授に直接かけあえと言うけど、そんなん無理じゃ。
他人と面と向かって話すと心臓バクバクして倒れそうになる。
今年度卒業は無理なのか?下宿までさせてもらってるのに情けない。
88優しい名無しさん:2007/11/30(金) 13:49:05 ID:6wIQm1Q/
それ納得。おとなしくしとくしかないって感じ…。
89優しい名無しさん:2007/11/30(金) 14:33:10 ID:Cv5slm2R
今精神科で診断書もらってきた。
これが学校に受理されてこれから学校休まなければ単位落とさずにすむんだが、すごく高いハードルだ
まず受理されるために受けてる授業の先生ひとりずつに説明しなければならない。怖い
90優しい名無しさん:2007/11/30(金) 17:47:07 ID:WoYCLcIJ
診断されてるのに必死に学校に説明とか、ワケ分からんシステムだよね
死ぬほど気が弱い俺には失敗すると分かっていても色々無理だぜ…
91優しい名無しさん:2007/11/30(金) 18:28:46 ID:j7ZbXreT
せっかく学校行ったのに筆箱を忘れたという理由だけで
帰ってきた。今日は財布もっていってなかったので買えないし
貸してくれる友達いないし、知らない人に貸してと言う勇気は
なかった。むなしい
92優しい名無しさん:2007/11/30(金) 18:30:34 ID:EgJ63+Jx
ねー…あるあるwww

昼休み取りに帰るまで寝てたりとか、かばんのポケットにいつも入ってるボールペンとかで必死にやってるぜ…
93優しい名無しさん:2007/11/30(金) 19:03:21 ID:t15yt9o9
財布持ってないってどうやってるの?
定期入れに定期だけ入れて通ってるとか?
大学まで徒歩・チャリで行けるとか?
だとしたらすごいうらやましい。片道1時間だから、1限しか入ってないと
授業受けてる時間より通学時間のが長いんだよなあ。
復学出来るかなあ。もうあとない。
94優しい名無しさん:2007/11/30(金) 22:29:38 ID:TJv5zhp4
>>85

たしかに出来が悪いんだけどさ、同じことしてもあたしだけ怒鳴られる。だれよりも早く研究室いってまじめに実験してたのに、遅刻してへらへらしてる子はかわいがられてる。
あの子になりたかった
95優しい名無しさん:2007/11/30(金) 22:32:07 ID:j7ZbXreT
>>92
ポケットにちゃんと入っててよいね・・

>>93
今は寒いから地下鉄で行ってる。定期のみ持って。
自分は夜学だから昼飯代とか特にいらないんだ。
夏とかは人混みが嫌だからチャリで片道50分くらいかけて
行ってたな
96優しい名無しさん:2007/11/30(金) 23:52:53 ID:G/j4P2Hf
>>89 やっば今更単位欲しかったら精神科の診断書必要?なんて言って医者にもらった?

あたしも留年するか単位必死こいて進級できるかの瀬戸際。留年したら就活も意味なくなるしほんと授業も就活もやる気ない。
97優しい名無しさん:2007/12/01(土) 00:02:52 ID:+KYfTEwV
>>96
勝手に留年しろよ親不孝ゴミカス
98優しい名無しさん:2007/12/01(土) 00:09:17 ID:pM5q3TN0
はいはい、そうですね、だからこんなゴミスレ見なくていいですからねー、僕
99優しい名無しさん:2007/12/01(土) 08:33:32 ID:YkliKhYJ
>>69
65です。
いやいや、塾の講師だって立派なお仕事だと思いますよ。がっかりなんてするわけない。
人とのコミュニケーション能力も必要だし…きちんと稼いでるんだから羨ましいです。
答えて下さってありがとうございました!

あと数ヶ月の地獄を乗り切って、私も何とか卒業しないとな…
逃げてばかりいたから、数年前より馬鹿になってる気がするな。
100優しい名無しさん:2007/12/01(土) 21:27:27 ID:HB5LehuL
>>94
いま、それに近い辛さを味わっています。
最初から揚げ足とりばかりする教授で、きちんと研究を進めてきても怒られる。
他の人はさぼってばかりでも怒られない、むしろ優しい。
教授の心に問題があるとしか思えない。
『過去に私そっくりの顔の人がゼミにいて、嫌な思い出でもあって、
その人と私を重ねてるんだろうな』と思うことにしています。
101優しい名無しさん:2007/12/01(土) 23:08:08 ID:Ij9dSkWQ
>>100

自分94ですが、うちの教授も、「見た目がきもちわるい」とかいう、研究とは全く関係のない理由で、昔から学生いびりとしか思えない行為をするひとだったらしい。

どうにか戦って、自分は別の先生が卒論みてくれることになった。もう二度と教授とは会わなくていいから気が楽になった。

102優しい名無しさん:2007/12/02(日) 19:57:05 ID:U2aZyzQv
>>96
89です。
自分は大学の保険医さんに紹介してもらったお医者様のところで診てもらっています
6月くらいから通ってて、今までにも
「出席やばいんで診断書ください」
と何回か言っています。なので今回もはいはいいつものねって感じで書いてもらえました。
どこの大学でもそうだと思うけど、基本的に書類でやむを得ない事情を提出しないと欠席は埋められません。
しかも先生一人一人に手渡しで(´Д`;)



先生に診断書付きの書類を出すときは、エッ何この子みたいな目で見られるし、
診断書一枚書いてもらうのも決して安くない。
そこまでして大学にしがみつく必要あるのかな…って考えちゃってすごくみじめな気持ちになります
今は勉強したいというより、学費出してくれてる親に申し訳ないから何とかあがいてみようって感じです
自分語りごめんなさい。
103優しい名無しさん:2007/12/02(日) 22:39:21 ID:ROkPmoBd
卒研の数値モデルが分からなすぎて成果出ないし卒業出来そうにない
卒業させてもらえなかった人もいるし、卒業させないと言われるし…終わってる俺
教官に怒られストレスたまるし遅くまで研究室にいなきゃならないし(研究努力はしてる。つもり)マジ寿命縮む
なんでこんなに神経擦り減らして生きてるんだろって。
あ〜学校やめたい。就職先も決まってるけどいける気がしないし 

幸せってなんだ?人生とは?
104優しい名無しさん:2007/12/03(月) 16:31:09 ID:CRI3xXTX
前期は毎日頑張って行ったのに、後期になってパッタリ行けなくなった
他のメンバーに迷惑掛かるからサークルも辞めたし
一人でどんどん自分を追い込んじゃってる気がする

とーちゃん、かーちゃん、学費無駄にしてごめんよ…
105優しい名無しさん:2007/12/04(火) 00:02:09 ID:GjB23Knt
自分で自分を追い込むようになるとスパイラルだよな
106優しい名無しさん:2007/12/04(火) 00:09:55 ID:LOeZvfHd
一歩足を踏み込んだ時点でスパイラル
さらに金が無いとどうしようもなくて加速
107優しい名無しさん:2007/12/04(火) 04:52:15 ID:GwMEvE2v
死 な な い か
108優しい名無しさん:2007/12/04(火) 04:54:10 ID:LbZyLSXZ
宿題やってないから後ろめたい気持ちになって次第に怖くなる。
やれよって話だな。
109優しい名無しさん:2007/12/04(火) 07:19:35 ID:M3PqG2db
むう1ヶ月行ってない
この先もう行けない気がする
110優しい名無しさん:2007/12/04(火) 07:37:43 ID:byKPeMBE
鬱でも必死に会社に行っている人【205】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1196251643/

この人達の方が学校行くより大変そう
お金稼ぎに行ってるし生活のために休めない
こんな思いして親が働いて稼いだ学費を…
111優しい名無しさん:2007/12/04(火) 10:10:07 ID:RJ0Nun0g
今2年だけど後期からほとんど行ってないくてヒキ
来年の学費入金前に退学するか行くか決めなくちゃいけない
正直行けそうにないけど親は大学だけは卒業しろって言う。もっともだと思う
一人暮らしなんだけど知り合いに会うの怖くて外に出れないから買い物もできない
結果2週間絶食状態
死ねよバカすぎるだろ…
112優しい名無しさん:2007/12/05(水) 02:31:14 ID:XVkwoRM8
>>111
てかホントに死ぬぞ・・・
知り合いに会わないであろう時間帯に買い物すればいいと思うんだけど。
先の心配よりまず今何か食おう。
俺も先のこと考えると明るい材料なんて何ひとつないからとりあえず今日という日を一日一日消化していこうと思ってる。
113優しい名無しさん:2007/12/05(水) 08:24:05 ID:SwEwoDTF
もうだめだわ
今日も行けない…
最悪の気分だ
死にたい
114優しい名無しさん:2007/12/05(水) 12:17:57 ID:/KNYPmjG
冬学期になって全然だめだ
今日もむりだ
もうだめだよ
自己管理力がほしいよ
だれか助けてよ

外にでたくない
115優しい名無しさん:2007/12/05(水) 12:26:36 ID:DcfJ5Upj
涙止まらない
苦しい
誰か気付いて


お父さんお母さんごめんなさい
学費無駄にしてごめんなさい
いい子になれなくてごめんなさい
116優しい名無しさん:2007/12/05(水) 12:28:20 ID:3UIqtZwA
>>114
               /\___/ヽ
              /::::''''''   '''''':::\   +  まかせろ
             |:::(●),   、(●) | +     筋肉には自信がある!
             |::   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::|
             |::   `-=ニ=- ' .::::::|_ +
            /_\::  `ニニ´  .:::/ `ー-、__
        ,. -‐'´.: : .:|!:.:ヽヽ、ニ__ ー ::|::...         ̄``ー-、
    _,. --r'´.:.:.:.::  ..:.:∧:.:.:.:  (__) ::::::::|:.:.:.:...    r       \
 r‐'´ _:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l |!:.::   ハ  ::: |;;;;:.:.:.:>....:.|:..       、 ヽ
:.:.:.:.::.´:.:.:.:.:.:.:.:\_____ヾ:.:.:.:.:.|  ∨ >:┴…'´ー‐-、|:.:.:.. \:   |:.:.: |、
:. /了:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:. ``ー-、L.. __〉.'"        \:.:.:.:.:.:.ヽ:.:./:.:.:/: \
/__/:.:.:./:.:.:.:/-、:.:.:...     __  .:Y´:: _,.     =ミ:.:\_;;;;;V;;;/ヽ  l
:.:.:.:.:.,.イ:.:.:.:.:.:ノ|! _}‐‐::.:.:.. ,r‐'´ ノ. . ::lr'´::"          :;;;|:.:.`ー'⌒  |  |
:.:.:.:厶;;辷==' /⌒|::.:_;. -'´...:/   :.:l!:.:::            :;;;;;|:.:.:    ',     ∧
:.::イ:.:.:.:´ `ヾ|::  レ'ヽ:.:.:.:/ .:.:.:.:.:.:.:.:.|!:.:.:...     rぅ...:.;;;;;:∧:.:.:.   ヽ.  |: \
:.:/:.:.:     :.:.|::/ /r─  ̄〉.:.:.:.:.:.:.人;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;/::∧:.:.:.:...... ヾ \
:.:.:.:.:.:   :.:/: :/.:.:/__ノィ' ̄〉‐一'´___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lヾ、:/ :::\_::::::.: . l|  :ヽ
117優しい名無しさん:2007/12/05(水) 12:53:02 ID:bf1kcxxI
頼む、誰でも良いから話を聞いて欲しい。

学校行きたくない。1時間の電車登校中頭痛がして吐き気が納まらない。
休み時間の自分の居場所がないように思う。ホントに辛い。消えたい。辞めてしまいたい。でも親にはこんな自分を知られたら失望されそうで言い出せない。
あのクラスに存在していたくない。本当の自分を出せる友達がいない。クラスの女子はなまじ皆仲良しだけど、それに入っていけない私。死にたい。
やばい、泣きそうだ。
118優しい名無しさん:2007/12/05(水) 13:01:45 ID:3UIqtZwA
>>117
どうみても怠け病です。
お疲れ様です ( ´ー`)
119優しい名無しさん:2007/12/05(水) 13:06:10 ID:bf1kcxxI
>>118

ですよね…
最初は本当に体調崩しただけだったのに、いつのまにこんなに怠け癖ついたのかなぁ;;
120優しい名無しさん:2007/12/05(水) 13:13:13 ID:BON3D4ct
行きづらいわー、学校。
121優しい名無しさん:2007/12/05(水) 13:21:27 ID:bf1kcxxI
>>120
原因は?
122優しい名無しさん:2007/12/05(水) 13:39:32 ID:BON3D4ct
>>121
大事なプレゼンがあった日に体調崩して欠席‥。友達に迷惑をかけてしまって。学校行けなくなって今日で3日目です。
123優しい名無しさん:2007/12/05(水) 13:39:48 ID:CCaU1voq
もう終わった…留年確定 後期になって1ヶ月半は何とか行けてたのに…それ以降一度も行ってない<(_ _;)>どうするんだ俺 1回生なのに
124優しい名無しさん:2007/12/05(水) 14:09:27 ID:kUSC9zJi
>>112
ありがとう。体重5`も減って限界を感じた…
それでさっき勇気出して約1ヶ月ぶりに外に出たよ。。
コンビニ行ってきた。
対人恐怖でも買い物くらいは行けるようにしなくちゃね…;;
がんばります。
125優しい名無しさん:2007/12/05(水) 15:17:58 ID:6TIoxEfm
>>124
不安神経症の過呼吸発作が出る前に医者行ってこい
楽になる
126優しい名無しさん:2007/12/05(水) 21:21:25 ID:bf1kcxxI
>>122

それは確かに行きづらくもなるな…
その気持ち分かるよ。最初の一歩がすごく踏み出しづらいんだ。
思い切って踏み込んでしまえばきっとどうにでもなるかもとか他人事だから思えるが、自分のことだったら怖くて行きにくい。

漏れがお前の友達なら、一言ごめんって言われれば満足だし、別に怒らないけどな!
127優しい名無しさん:2007/12/06(木) 07:26:00 ID:TfYWNnBu
予備校2年、大学一年(留年)で休学2年してる。
親から「金かかりすぎだクズ」って言われた。
どうすっかな。もうやめるか。全部。
128優しい名無しさん:2007/12/06(木) 08:20:13 ID:4f60+Uv9
先週末実習中に涙止まらなくなってトイレに逃げ込んでから怖くて行けなくなった
このままじゃいけないのはわかってるけど体が言うこと利かない
そろそろ抗鬱剤も効き始めていいはずなのに、こんなんただの甘えだ…
動悸止まらないしorz
129優しい名無しさん:2007/12/06(木) 10:26:24 ID:CTO0YoH7
>>114
冬学期ってお前三学期制か
130優しい名無しさん:2007/12/06(木) 14:38:06 ID:e+EQEfHW
ここは俺が大量に居るスレですね
131優しい名無しさん:2007/12/07(金) 11:20:28 ID:PexTfLgA
タイピングができなくて就職できない・・・
132優しい名無しさん:2007/12/07(金) 13:59:23 ID:4VuT5Uid
ヒキを繰り返して4年の後期なのに相当単位が残っている。就職はきまっている。薬の効果もあってか出席をとる授業(週一)だけなんとか出ているが、本当は毎日授業があるのに毎日昼過ぎまで寝てる。14時間くらい。
テストさえ受かればいい学部とはいえ卒業できるのだろうか。
周りが旅行だバイトだって学生生活を楽しんでるのがつらい。
133優しい名無しさん:2007/12/07(金) 16:59:29 ID:pMaKJW1t
精神科通って毎日薬のんでるけど
ちゃんと学校は行ってる
恥ずかしいから病院行ってることは学校の子達には言ってないけど
やっぱり周りとの違いが悲しくて
本当の自分のこと言えなくて辛いけど
これも自分なんだ、こういう運命なんだって受け入れようと頑張ってる
こんな自分大嫌い
悲しい
消えたくなるよ
でも頑張って生きる
みなさんも頑張って
134優しい名無しさん:2007/12/07(金) 18:02:07 ID:OLJsvuwT
>>131
タイピングソフトで基本のやり方をおさえるといいよ。
って、パソコンのブラインドタッチのことで合ってるかな^^;
まずは指をホームポジションに置くんだ!
135優しい名無しさん:2007/12/07(金) 18:05:29 ID:OLJsvuwT
>>132
自分の場合はバイトしたくないけどバイトしてますが^^;
現3年で就職のことを考え始めてるのでどんな会社に決まったのか参考までによかったら教えてください。
それにしても自分も最近周りとの温度差が広がる一方です・・
136優しい名無しさん:2007/12/07(金) 18:44:20 ID:MlW+K6OG
大学も4年になると周りの奴等みんなノイローゼ気味なんだが…
そんな俺も治まってた強迫観念と強迫行動でもうしにたい…
137優しい名無しさん:2007/12/07(金) 18:54:08 ID:MgJ5R7Ek
おまいらもうちょっと頑張ってみようぜ。
俺も同じような状態だけど今までなんとかなってきたからおまいらもいつか楽しい時がくるから。
俺はそう信じてるし
138優しい名無しさん:2007/12/07(金) 20:08:11 ID:BXsUXiWa
>>137
キメェw
139優しい名無しさん:2007/12/07(金) 20:11:26 ID:xfd+DrO7
>>137
もう頑張っても、どうにもならない所まできた。
学校の屋上から飛べば、自分みたいな第二の犠牲者をださないかも。
140優しい名無しさん:2007/12/07(金) 20:11:55 ID:HctFZZ5W
>>137の考えは分からんでもないが、頑張れという無責任な発言は相変わらず好きになれんな…
141優しい名無しさん:2007/12/07(金) 21:18:24 ID:LIZNniFw
>>137
もうすりきり目一杯がんばってます。これ以上とか殺す気ですか?
142優しい名無しさん:2007/12/07(金) 21:42:34 ID:MlW+K6OG
そんなに突っ掛からんでも。励まそうとしてくれてる気持ちだけ貰っておこうよ。
143優しい名無しさん:2007/12/08(土) 13:40:28 ID:GsA7ge5f
先には明るい未来がある、僕にもそう考えていた時期がありました
144優しい名無しさん:2007/12/08(土) 14:21:13 ID:+ZirSwvY
>>143
僕にもそう考えていた時期がありました。

ただの勘違いでした、サーセンww
145優しい名無しさん:2007/12/08(土) 22:13:45 ID:ZCwELSAF
いつかいつかって考えて頑張ってたら、二十年経っちゃったなあ。
もう疲れたよ。
146優しい名無しさん:2007/12/08(土) 22:39:32 ID:KIZG/DPx
そりゃさ、普通に色々あってダメになっちゃった人はいいさ、薬出してもらってカウンセリングとかで良くなる可能性があるんだから…
俺みたいにASとADHD併発してて鬱になっちゃったら、もうどうにもならないんだぜ…?

診断されたときから明るい未来なんてありませんでした
147優しい名無しさん:2007/12/09(日) 00:43:50 ID:aF1I6CXy
もう1ヶ月ちかく学校行ってないや
みんな就活モードだろうし最早大学が怖い
148優しい名無しさん:2007/12/09(日) 01:05:47 ID:aF1I6CXy
>>89>>102
96です。あたしも診断書もらってきました。たしかに決して安い値段ではないですね…
来週の授業で教授ひとりひとりに診断書渡して説明してきます…鬱です。
あたしの場合は専攻を選ぶ際にミスったというのもあり(向いてない専攻にきてしまったとあとから気づいた)、そのへんの悩みも尽きません。
けど留年させてもらってる手前親のためにも卒業だけはなんとかしないとなと思ってます。
お互いつらいこともあるとおもうけど、がんばって卒業しましょう!
149優しい名無しさん:2007/12/09(日) 09:46:43 ID:YoO+lgV1
>>146
トーシツで人の多いところは避けてと医者に言われつつ来年から
都内私大に復学する俺がいるぞ
150優しい名無しさん:2007/12/09(日) 22:14:09 ID:23m4KzAZ
わたし、大学でいじめられて、すっごくきつかったけど
無理して卒業まではした。
でもその結果、うつ病になって、結局就職できてない。
働けないし、薬ずけの毎日。
もう、卒業して5年もたつのに治らない。

無理して学校行かなくてもいいんじゃないかな?
遠回りしても、自分にあった学校受けなおしたほうが
あとあと、自分の為になるよ。
151優しい名無しさん:2007/12/09(日) 23:54:24 ID:U5QuxKmc
薬を飲んでも不安感が全くなくなるわけじゃないんだな・・・・
うちの父親はリストラ不安で会社に行くのがつらくてしょうがなかったけど
心療内科で薬を貰ってから一切の恐怖心がなくなり、自然に会社に通えるようになったよ
152優しい名無しさん:2007/12/10(月) 00:46:55 ID:JXiI6faV
そもそもその原因が何だったのかってのもあるだろうし
同じだったとしても、薬の効く効かない、種類なんかもあるだろうし
153優しい名無しさん:2007/12/10(月) 16:12:38 ID:VrRdSof7
>>148始めまして。。。
俺は診断書だして事情説明してもどの教授も欠席とか勘弁してもらえなかったお

逆に事務室から自宅の親に電話あってカウンセラーと事務長とお話しした
来年5年目ですよ。1年休学入ってるけど。
154優しい名無しさん:2007/12/10(月) 16:15:38 ID:4QP3Aa32
カウンセラーとか置いてあるだけマシ…
155優しい名無しさん:2007/12/10(月) 16:19:46 ID:RWlkiQ2F
地方だが、福岡で北九州市人権啓発アニメとかやってるし
欝とかリストラとか、そういうネタらしいが凄い誤解されそう

こうやって現実と理想の溝は深まって行くんだね…
156優しい名無しさん:2007/12/10(月) 17:11:29 ID:+cyak5Fg
この時期に学校行きたくなくなってきた。
論文書かなきゃ。
先生に心配かけまくってて、でも学校にはきたくなくて、申し訳なさがいっぱい。
通信添削は限界があるよ…
この1ヶ月を乗り切ったら夢がかなうんだよ。
でも論文と学校つらい。
157優しい名無しさん:2007/12/11(火) 04:45:42 ID:GRizTWGm
学期の始めに頑張って大学行っても、
すぐ寝坊したり昼夜逆転したりして欠席が増えて、
欠席したせいで授業付いて行けなくて
先生に怒られるところを想像してしまい、怖くなって気付くと完全に不登校になってる。
158優しい名無しさん:2007/12/11(火) 08:16:22 ID:ib9/hQrQ
>>155
それ見たわ…
なんてか、会社はいいよね理解があって、と思った
大学のその辺の理解の低さは現代的に異常…
159優しい名無しさん:2007/12/11(火) 13:17:21 ID:QzMN30/X
先週から午後からの授業はちゃんと出席した
朝からある病院実習にいけなくなって一週間経過
死にたいllorz
160優しい名無しさん:2007/12/11(火) 15:07:58 ID:ugUb3+eK
>>158
企業に理解なんてあるわけねぇだろう・・
161優しい名無しさん:2007/12/11(火) 18:57:52 ID:5hlxrADc
そうは言っても、無秩序な大学とかよりはマシに見えるぜ…
まぁ、ヤバい会社はヤバいんだろうが
162優しい名無しさん:2007/12/11(火) 20:28:26 ID:7fGjjaDt
>>156 自分がいるかと思った

あともうちょい踏ん張れば開放されるのに、この時期に体がいうこときかなくなって半ばドクターストップで実家に帰ってきた…
ゼミの先生も目茶苦茶心配してくれてるのに申し訳ない
今の時期にまさか辞めるか辞めないかの話になるなんて…考えるだけで嫌になる
なんでちゃんと動かないんだ、体…
163優しい名無しさん:2007/12/12(水) 04:50:22 ID:zklh9c7D
卒論書きたいんだけど、もう体が言うことをきいてくれないよ・・・。
期日が17日で今現在データだけあって、本文は序が箇条書きして
あるだけ。絶対間に合わない。

家が貧乏だから、留年はないし、そろそろ年貢の納め時かなぁ。
164優しい名無しさん:2007/12/12(水) 08:10:49 ID:hGVnJgTz
俺がいっぱいいる…幸い俺は卒論終わったけど
あと少しなのに
ここまで頑張ったのに
体が言うこと利かない…
卒業だけはしたい…そしたら中卒の汚名が晴れるんだよ…
165優しい名無しさん:2007/12/12(水) 08:59:47 ID:Ej8TZymG
卒論とかの人はいいよね…
六年制になった薬学部、二年目からピンチだ…

正直、人間って頑丈だよね、毎日胃が裏返りそうなのにどこも壊れやしない…
166優しい名無しさん:2007/12/12(水) 09:21:17 ID:LHo4I9iz
卒論までいけるのがすげえな…。
未だに一年生だよ…。大学に4年も在籍してるのに…。
休学してたから、戻ったらどうなってんだろうなあ。
また浮くんだろうなあ。嫌だなあ。
オワタら素直に吊ろう。元々その覚悟だったし。

>>164
俺と同じで大検組みか。後がないから余計プレッシャーかかるよね。
俺は中卒に戻りそうだ。おまえはがんばってくれ。
167優しい名無しさん:2007/12/12(水) 12:43:16 ID:u/uKCbyP
ゼミ行くのが怖い。
2年のゼミは卒業条件に含まれてないから落としても良いんだけど、同じ発表のグループの子に罪悪感が……
ああでも行きたくない気持ち悪い涙でそうorz
168優しい名無しさん:2007/12/12(水) 15:57:49 ID:92ClCyMf
誰でもいい、聞いてください。

昼間の大学2年です。
1年後期から丸々1年単位0で、今期の結果によっては
除籍になりそうです。
学部に友達が1人もいなくて、講義をうけるのが
辛くて仕方ありません…

親にも幾度か相談してみましたが、心配しているように見えるのは
上っ面だけで、最終的にはとにかく大学行けと言います。
大学に行けないから相談しているのに…


正直、今回を乗り切っても卒業できる自信がありません。
かといってやりたい事や目標があるわけでもないので
バイトと週2回数時間大学へ行く以外は引き込もっています。
169優しい名無しさん:2007/12/12(水) 16:01:04 ID:92ClCyMf
途中送信してしまったorz


それで、一度病院へ行って話だけでも聞いてもらおう(あわよくばお薬を頂きたい)
と思うのですが…

こんな些細な事でも病院にかかるのは許されるのでしょうか?

ちなみに高校までは欠席などもなく真面目な人間でした。
170優しい名無しさん:2007/12/12(水) 16:02:37 ID:aRN5xx/m
今の時代は病院も商売だから、金払って行く限りは遠慮なく行くべきだと思うよ?
それで良くなるなら万々歳だしね

まぁ、ハズレ病院は引かないよう…
171優しい名無しさん:2007/12/12(水) 17:49:57 ID:R80eLB+n
>>168
もういないかな?
病院に行く行かないは個人の自由だけど、168の文章読む限り薬で解決する問題じゃないと思うんだよね
(友達が出来ない理由があるとかなら別だけど)
お医者さんは相談屋でもカウンセラーでもないしさ
大学に精神衛生相談のセンターとかないの?そういうところでカウンセリング受ける方がいいと思う
172優しい名無しさん:2007/12/12(水) 23:16:22 ID:P5AxujC8
そんなのありもしない糞大学だってごまんとあるんだぜ…?
173優しい名無しさん:2007/12/13(木) 01:25:22 ID:OTPlthb1
ヤバい、ストレスかどうか知らんが、最近やたら過食だ…
別に太るのはいいんだ、気にしないから

問題は、貧乏学生のくせにエンゲル係数が…
174優しい名無しさん:2007/12/13(木) 15:13:27 ID:axd+8kht
ここのところ授業は出ているだけで、課題など全く手に付かない状況でございます。
というかぜんっぜんやってないや。
んでまー、とある授業で課題発表があるんだけど、テキトーにやって発表して
教授からなんか指摘されると発狂して自傷行為してしまわんか不安なんだろうか。

一時期は「自分が傷つくのを望んでいるのは自分だけだ」と自分を説得出来ていたんですが
今じゃ全然ダメですな。

指摘される=怒られる=「あんた死ね」といっているのと同等
という考えに直結する脳をどうにかしたいものです。orz
175優しい名無しさん:2007/12/13(木) 15:27:13 ID:E3W1aDgp
みんな何学部なの?
見た限りだと理系の人が多そうだね
176優しい名無しさん:2007/12/13(木) 15:38:02 ID:5LcBR2go
薬学部、下手にハードな学部に行くんじゃなかったと後悔してるぜ…
薬剤師の未来もそんなに明るくないしね
177優しい名無しさん:2007/12/13(木) 15:42:01 ID:axd+8kht
>175
情報学部でつ。


書いてて思ったけどただ単に怒られるのが苦手なだけなのかもね。
まあ誰だって苦手だと言われたがw
で、出来なかったら(出来ないんだから、か?)その分野は何もやるな、
という思考も入ってるかと思われる。
まあ兄貴に、「石橋叩いて渡るも途中で引き返すタイプだ、もう一歩踏み込めば人生面白くなるよ?」
とアドバイスしてくれたけど、どうも難しく考えてしまうようだ。

スレ汚しスマソ
178優しい名無しさん:2007/12/13(木) 17:59:32 ID:V4Qy/hXw
すごい…失礼かもしれないが自分と同じような人がいっぱいだ

今日も学校行けなかった。いや、行かなかった。
行かないたびに学校に行く事が怖くなる
友達からのメールや電話も嫌になる
課題もストレスもたまる一方でそれを食欲にぶつけてる
太りたくないのに無駄に食べて後悔する
こんな駄目人間で両親にすごく申し訳ないと思う
頭ではわかってるのに動きだせない
どうしようもないんだ。どうしよう?
分かる人は分かってくれるかもしれないが体が拒否するんだ

留年確定だなぁ。
死を考え出した時
「お前はお父さんの生きる力になんだ。そこに居て笑っててくれるだけでいいんだよ。」
お父さんお母さん、本当にごめんなさい。

チラ裏でした。すみません。
179163:2007/12/13(木) 18:48:15 ID:aHMZAncJ
>>175
人文学部心理学科だYO
ちなみに臨床心理ではないです。統計とか多用する方面。

卒論期日まであと3日。データはあるが、分析に手も付けていない。
生きてるとしても来年3月末までだなぁ。大学で吸収すべきことは
したと思うから自分ではいいんだけど、学歴がなきゃ生きていけないよ。

部屋のどっかに隠して置いたトフラニール50000mg分探さないと・・・。
180優しい名無しさん:2007/12/13(木) 19:29:23 ID:QVOcGBf7
工学部(女)です。
学部が学部なだけに、女子が少なく、その数少ない女子も性格が変わっている人が多くて…。
まあ私も変なのでしょうが。
口をきかなくなった女子が二名。


対人恐怖症でただでさえ学校いきたくないのに通学時間往復5時間。


もう行きたくないよ…。
181優しい名無しさん:2007/12/13(木) 22:02:19 ID:opbQTVNw
今日出席についての配慮をお願いしてた教授から返信がきた。
診断書があっても単位は無理だって。
実技の多い授業だから覚悟はしてたけどショックだ。
休みたくて休んだわけじゃないのに。
182優しい名無しさん:2007/12/13(木) 22:29:55 ID:5IO7ENWL
実技が多いのはねぇ…
183優しい名無しさん:2007/12/14(金) 03:01:09 ID:cLctmhd/
農学部の農芸化





別に農家になるわけじゃないですが
184優しい名無しさん:2007/12/14(金) 03:37:59 ID:HtV2eeCI
文理学部日文
年の瀬せまると、おのずと自分の進退考えさせられる…どうしよう(´・ω・`)
休学も退学も退寮も今から考えないとまずいけど、自分じゃ考えられない…判断できない…どうしよう……(;ω;`)
185優しい名無しさん:2007/12/14(金) 03:39:26 ID:ji9qAxpg
経済学部。
一留です。今年も上がれるか不明……。上がれなかったら死のう
186優しい名無しさん:2007/12/14(金) 05:17:01 ID:JZvuOSe5
俺も経済学部一留だよ
なんで数学死ぬほど嫌いで勉強も好きじゃないのに
大学入ろうなんて思ったんだろ…

行かなきゃ将来性ある弟や妹にもっと金回せたんだろうなぁ…('A`)
187優しい名無しさん:2007/12/14(金) 05:32:44 ID:FzDVg0RF
はぁ…また泣いててこんな時間まで起きてしまっている。

質問なんですけど休学中でも学費は払わなくちゃいけないんですよね?

今日先生に留年か休学か退学か身の置場を考えておいた方がいいと言われたので。
オワタ。
188優しい名無しさん:2007/12/14(金) 11:21:27 ID:4qWHuEWF
友達からもゼミの先生からもメールきてるのに返信してない
最低だ
親からの電話にもでられない
ケータイ鳴るのが怖すぎる…
189優しい名無しさん:2007/12/14(金) 12:05:22 ID:xTchL48A
法学部っす
やたら発表とか討論なんかがあって大変orz
190優しい名無しさん:2007/12/14(金) 17:09:19 ID:xvc2+ONs
ここは夢も希望もないスレッドですね
191優しい名無しさん:2007/12/14(金) 17:11:02 ID:3J/nNvqn
みんなで樹海行こうぜ?
192優しい名無しさん:2007/12/14(金) 17:20:27 ID:EOFvfhFY
苦しそうだからやだ
もっと楽に死ねる方法無いのか…?
193優しい名無しさん:2007/12/14(金) 17:26:34 ID:xvc2+ONs
こんな私自殺するかもみたいなかまってちゃんな書き込みしてもオナニーだけは一生懸命するんだろ?
194優しい名無しさん:2007/12/14(金) 23:45:27 ID:EOFvfhFY
>>193
はいはい、そうですね、脳みそ入ってない子はVIPにでも帰ってくださいね
195優しい名無しさん:2007/12/15(土) 13:15:01 ID:nTIXLJj1
一年の最初に顔会わせただけの担任が、欠席しすぎだと親に電話したらしい
俺は単位とか試験資格ギリギリは気合いで出てたんだが、担任がギリギリまでサボるサボり魔ですねって言ったらしい…

親もまともに信じてるし、病院行く金無いし、福利厚生なんて無い大学だし、オワタ
196優しい名無しさん:2007/12/15(土) 15:29:37 ID:/Kgpms2u
と言いつつ今日もオナニーに励む>>194なのであった
197優しい名無しさん:2007/12/15(土) 16:00:34 ID:EmctLzTR
4月に転任してきた現在の勤務校の雰囲気になじめず出勤がつらいです。
学校嫌いなのに教員などにはなってはいけません。
現在の勤務校の子供は嫌いです。
198優しい名無しさん:2007/12/15(土) 16:04:36 ID:VcTKlen/
どっちかというとこっち向き?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1197088482/

あえてOBが忠告しに来ただけ?w
199優しい名無しさん:2007/12/16(日) 23:16:32 ID:5mYA6wUp
商学部の経営
経営も会計も興味ないおwww
来年再履修多すぎ

もうすぐ月曜日が来る((((;゜Д゜))))
体育出たくないけど行かなきゃ…
皆頑張りましょー
あともう少しで冬休みだし
200優しい名無しさん:2007/12/17(月) 01:34:08 ID:L3Tfawrq
>>195
本当に福利厚生ないのか?カウンセラーが居ろとはいわないが、学内に
保健管理室みたいな所があるはず。メンヘラは一人じゃないはずだから
まずは行ってみたら?とにかく一人で悩むなYO。

あと病院は都道府県に申請すれば自己負担は5%だ。保険証に記載の
市役所・区役所・役場へ行って、申請すれ。世間体がどうこうの言う前に
壊れたら意味ないYO。
201優しい名無しさん:2007/12/17(月) 03:15:36 ID:lR7HuaxP
美大で絵画を専攻しているけど将来性の全くない自分が憎い
学校とバイトをなんとかやってはいるけど
いきなり電池が切れたように動けなくなる喋れなくなる
よって薬漬けです
休みの日は一日じゅう布団の中にいる
202優しい名無しさん:2007/12/17(月) 07:42:40 ID:KzvBbon2
理系学部の一浪一留
あとは卒論だけにはなったが何もできない研究室が遠い
親は来年9月まで頑張って卒業しろと言ってきた
でも何もやりたいことがないから就職も決まってない
自分がなんで勉強してるのかもわからんから何もする気力がない
実家帰って親に説明しに行きます
203優しい名無しさん:2007/12/17(月) 08:26:22 ID:/iI4AqsC
ずっと連続してるヤツが鬱という認識で色々世話焼かれてて、ちらほら抜けてる俺はただのサボり魔か
必死に学校に行く理由って何だろうな…

>>200
別人だが、あっても全く説明が無かったり、担当が何も考えて無い名前だけなのが兼任してるだけとかよくある
ウチの大学なんて何人もこの手で転んでるのに、対応するのは親から苦情があったらしい1〜2ヶ月連続欠席してるような生徒だけです
204優しい名無しさん:2007/12/17(月) 20:36:22 ID:298G+Idr
>>202
3月卒の奴しか取らないところ多いから親に頼み込んで再来年の3月まで卒業延ばしてもらえ
205優しい名無しさん:2007/12/17(月) 23:00:41 ID:D2UwGPVL
なにもしたくないし、別に勉強なんてする気ない。
ふりしとけば、親が金くれるから学校行ってるだけ。たぶん、卒業できても
退学してもニート。まぁ、いいや。親から追い出されたら生保。
206優しい名無しさん:2007/12/18(火) 09:31:46 ID:3HfuqKpI
いかん。世話になってる(いい意味で)先生見ると
その場でお詫びの意味を込めて自分の腹を掻っ捌いてやろうかと
思ってしまった。_| ̄|○
207優しい名無しさん:2007/12/19(水) 01:23:16 ID:wyEH+tKm
>>202
俺も似てる状況だよ
何もやる気がしなくて卒研に手がつかない
しかも明日は最後の中間発表だし死にそうだよ
学校にも顔出してないし、就職決まってるから留年もできない
208優しい名無しさん:2007/12/19(水) 02:23:09 ID:Qn127dof
私は25歳で一度短大を辞めましたけどまた入り直しました。
女子大です。でも同じ学部に嫌がらせをしてくる学生がいたりして学校が怖い時があります。
2年生になったら基礎実験とかでまたグループになる事を考えただけで鬱になります。死にたいです。
因みに心理学部です。
209優しい名無しさん:2007/12/19(水) 02:34:07 ID:jYPYNkqj
>>203
私も何が何でも学校に行くとか勉強するって気持ちが沸かないんだよね。
おかげで出席足りなくて留年寸前まで来てるけど。
高校の時は模試の偏差値と順位上げるのがゲームみたいで楽しくて勉強してたけど、今は勉強に興味がなくなってしまった。気力も何か足りない。
どうすれば前みたいに勉強楽しいって思えるのかな。
210優しい名無しさん:2007/12/19(水) 02:34:44 ID:F8RGVOID
>>208
大学生にもなって、嫌がらせなんて最低ですね。
割りと1人でいる傾向の人なんかを誘ってグループ組んじゃいなよ。
211優しい名無しさん:2007/12/19(水) 02:39:43 ID:Qn127dof
>>210
一人でいる学生に声を掛けたら「煩い」と言われました。
2年生の基礎実験は、合宿とかがあり今から心配で睡眠薬が増えました。
212優しい名無しさん:2007/12/19(水) 03:14:28 ID:3G2AkKZn
勉強する気になれなくてまた留年しそうだ
授業料だしてくれてる親に申し訳ないって思ってるけど
頑張る事がつらい
前期は彼女の為に卒業して就職しようって目標があったから頑張れたけど
今じゃもうそれもない
教授の呼び出しもシカトしちゃったし
なんて言い訳していいのかも思い浮かばない
死にたい・・・
213優しい名無しさん:2007/12/19(水) 03:23:09 ID:dBi8UB3P
九月卒業の就職ってどうなんだろ、最近は大手も対応してきてるって聞くけど、
前期休学、後期復学で九月卒業予定です
友達が欲しいなあ
214優しい名無しさん:2007/12/19(水) 06:34:54 ID:56bH2TdS
1浪1留年2年休学。オワタな。
親からもいい加減にしろって言われたわ。
年も年だから焦ってんだろうな。
いっそのこと殺してくれ。
215優しい名無しさん:2007/12/19(水) 13:09:49 ID:WyHaso6Z
1留年一年半休学おそらく来年も休学。
最近自分を殺す夢ばっかり見る、
でもそれがやっと楽になれるとほっとする夢なんだ…
216優しい名無しさん:2007/12/19(水) 16:16:20 ID:4q4qTBPc
今度の週末、ゼミの先生と教務課担当、あと校内カウンセラーと話することになったお…
3対1って考えただけでも吐き気がするお

もう半年学校行ってないお
だからきっと今後の方針について検討するんだと思うお
きっと休学か留年か何か…

鬱だお…嫌だお…
みんなみんなみんな大っ嫌いだお…

病院にも行けなくてレキソタンも底をついてきたお…
どうすればいいんだお
217優しい名無しさん:2007/12/19(水) 16:24:00 ID:pPOl7ytx
新たに受験したとこが受かったから、今行ってる大学やめようと考え中
ほんと嫌な奴が居る。ヒソヒソ声で悪口言うのが聞こえる毎日が嫌になる、言ってる奴は気分がいいんだろうな。でも在籍してる間は問題おこしたくないから我慢してる。たまに勝手に涙が出たりするけど
218優しい名無しさん:2007/12/19(水) 17:10:14 ID:3G2AkKZn
今日教授に自分が鬱であることを話した・・・
頑張らなくていいからできる範囲でやりなさいと言ってくれて少し安心した
ありがとうございます・・・
219優しい名無しさん:2007/12/19(水) 17:35:17 ID:F8RGVOID
ヒソヒソ言うって嫌だね。
受かってよかったね。
問題なんかおこして余計面倒なことになってもくだらないからさ
授業もギリギリに入って終わったら即座に出て行けば
悪口聞かなくてすむよ。

220優しい名無しさん:2007/12/19(水) 23:56:10 ID:vLZxQE6u
文学部だけど単位が怖くて逆に学校休めない。
恐る恐る学校行って授業はほとんど聞いてない。
レポートってとにかく書けば単位もらえるんだろうか。
意味のない文の塊にしかならないよ……
221優しい名無しさん:2007/12/20(木) 00:07:41 ID:ziwm7Ejz
>>213
俺と言う友達がいるダロォー。
222優しい名無しさん:2007/12/20(木) 00:38:27 ID:Gg3yMBNe
教室の中って、ワイワイ喋ってるグループが全体の6割ぐらいを占めてるけど、
グループの中の喋り続けている人はだいたい2人ぐらいで、残りは聞いてるだけって場合が多いよね
話し上手は聞き上手、という風に上手にリアクションを取れる人が殆どだけど、俺は話を振られると
相手の気を悪くしたらいけないと思って変にオロオロしてしまうんだ。

だんだんとグループの雰囲気に付いていけない気がして、2年次前期からグループに居づらくなり
今ではグループから離れた対角の場所に席を取るようにしている。教室内透明人間になると楽なんだけど
勉強に対する危機感とか焦りとかも同時に失われていくよね・・・・・
223優しい名無しさん:2007/12/20(木) 01:10:48 ID:PEt+yGNw
>>222
グループが嫌になるのわかる。つか、大学にもなってグループ行動ってどうなんだろう。元々単独行動が好きだったけど、大学で対人関係に悩むとは思わなかった。
気の合わないグループといるのが辛くて一人で講義受けてたけど、2年になってから知り合いと顔合わせるのも授業受けるのも辛くなってほとんど学校行けなくなった。
最近、精神科受診し始めたけど、このままいくと休学か退学だな…
224優しい名無しさん:2007/12/20(木) 01:34:48 ID:huPJuKZj
ちょっと年齢が下になってしまうかもなのですが、
短大に合格しました。
今からもう入学するのが怖いです…
高校でも行きたいのに行けなくて
短大でも同じになるのでは、と考えるだけで涙が出てきます。
225優しい名無しさん:2007/12/20(木) 02:14:46 ID:Gg3yMBNe
>>223
同回生と顔をあわせるのが辛いってのは、学生として致命的だよなぁ。なんせ4年間クラス替えが無いわけだからな・・・
自分は今期、6割ほど落とした単位の取り直し中だから、1年次に一緒にいたグループとは殆ど顔をあわせることは無くなった
だけど、学部が一緒だから移動時間に運悪くばったり出くわす事がある。「よ、よう。」と声をかけてくれる所、相手も対応に困ってるんだろうな
だからなるべく知人と顔を会わせないよう、授業が終わった瞬間に猛ダッシュで次の教室に移動して、カバンで座席を確保してから
チャイムが終わるまで大学の外に居るようにしている。もはや高校生活の再来。

精神科を受ける行動力はすごいと思う。確かに何もしないままでは悪循環から抜け出せないのは、何年がんばっても不安が解消しない事から
明らかだしね。自分の父親は心療内科でもらった薬のお陰でリストラ恐怖症から開放されたよ。
「霧が晴れたようだ」とも言っていた。ただ状況の本質が変わったわけではないと自分でわかっている分
父親もいつまで安定していられるか不安がっているけど・・・・
226優しい名無しさん:2007/12/20(木) 02:23:55 ID:VU/eGZQD
>>224
短大に行きたいのなら今のうちにどうにか改善しましょう。
それと、受験生か高校生スレにいって下さい
227優しい名無しさん:2007/12/20(木) 07:45:11 ID:3mfqoTjk
俺は、研究で結果が出せるかどうかが不安だな。
まあ、体が資本なので、無理をせずに、疲れたら休むことにしているが。
228優しい名無しさん:2007/12/20(木) 10:58:25 ID:nN5DinTu
1〜2年の頃はなんとか普通にやっていけたのに、3年になって急に休みがちになった。
多分新しいクラスで友達が一人もいなかったり、実力を妙に買い被られて一番レベル高いクラスに入ったり、最近では元々この分野に向いてなかったんじゃないかって気もしてきてる…
グループ演習が苦痛で卒論に役立つ選択教科落としちゃったし、通年の必修も明らかに単位足りてないから多分留年確定(うちの学科の教授会が、精神科の診断書を考慮に入れてくれるかどうか…)。
4年生の終盤にもなってこんなんじゃ、将来が不安になるよ…
親は「ただのサボり」とか「留年したら5年目からの授業料は自分で払え」とか言われてるし、どうするのが自分にとって一番良いのか分からなくなってきた…

留年したときの授業料用にバイトしたり、遊んだりする気力はあるだけに、学校休みがちになるのがすごい罪悪感。
鬱で行動したくても何もできない人もいるのに、何甘えてるんだろうって。

長文ごめんなさい。
229優しい名無しさん:2007/12/20(木) 11:29:02 ID:gzG9EF0t
院生M2です

努力しだいでどんなこともなんとかなると思ってた。
M1のとき約八ヶ月、土日関係なく平均17時間は働いてたと思う。
結果をださなきゃ、期待にこたえなきゃって必死だった。

去年の今頃、見事に壊れました。
約三ヶ月休養の後、教授と相談。
理解してもらえたことがうれしかった。

で、ただいま再発中。
研究のことを考えるとそれだけで頭痛がする。
でも修論の締め切りが近づいてる。
あと二ヶ月、耐えなくては。

>>228
俺も休んでるけど研究以外なら大体なんでもできるよ。
リハビリだと思って、みんなが働いてる時間に買い物行ったり
運動してたりしてる。
自分に勢いつけることが大切に感じた。

長文すみません。


230優しい名無しさん:2007/12/20(木) 12:58:12 ID:EJAaM3dP
気持ち悪い、吐きそう
でも行かなきゃ…
今日休んだら単位絶対出ない
授業1時からなので遅刻確定、入った瞬間変なところ当てられる英語だからでたくないけど行く
人怖いおつД`)・゜・。・゜゜・*:.。
うん、頑張れる!
231優しい名無しさん:2007/12/20(木) 13:35:24 ID:PEt+yGNw
>>230
通えるってだけで尊敬するよ。私なんて薬飲んでるのにもかかわらず教室に入れない。同級生の目が怖すぎる。学校には行けるんだけど授業は受けられない。高校までは普通に受けられたのに。

大学の友達に会って話す気分になれないから、人混みを避けて校内歩いてる…。
人より要領悪くて不器用だからグループワーク等で迷惑かけまくり。人間関係に問題があっても大学に行ってる事に自己嫌悪。単位だけとって対人能力低いままなんて、親に申し訳ない。とりあえずカウンセラーに色々話聞いてもらうことにした。
232優しい名無しさん:2007/12/20(木) 13:38:25 ID:IFf2KvAK
むしろ、過去問とか、過去レポとか、そういうのが成り立つ日本の大学は狂ってる…
友達、知り合い居ないと普通に勉強も色々\(^o^)/

誰だよ、大学入ったら遊べるって言ったヤツ、まともにやってたら遊ぶどころじゃないぜ
233優しい名無しさん:2007/12/20(木) 14:06:49 ID:nN5DinTu
>>229
自分に勢いをつけること、かぁ…
学校に行く以外の行動は、ちゃんと学校に行くためのリハビリって思う事にします。
一時期は、サボってるって罪悪感で、近所の買い物でも大きなマスクで顔を隠さないと外に出られなかったり、学校のある街の近辺に行くのが怖かったりしたので、考え方を変えるだけで大分楽になれそうな気がします。

もう一度4年生を繰り返すことになったら、今度はまともに通えるといいな…
234優しい名無しさん:2007/12/20(木) 14:14:51 ID:MWYtCqG7
どう考えても今日サボったら単位来ない授業だったのに
躁鬱混合で混乱して休んでしまった。
もう少ししたら先生に謝りに行こうと思う。
でも怖くて一歩が踏み出せない。
どうしたらいいんだろう。
235優しい名無しさん:2007/12/20(木) 14:17:53 ID:diHD3yMO
っ病院

福利厚生がしっかりしてるなら、大学カウンセラーとかも有りじゃね?
236優しい名無しさん:2007/12/20(木) 14:32:58 ID:q8OGqA67
人と付き合うの苦手といってる割にはゼミに入ってるんだね
ただの被害妄想もってるメンヘラなのw嫌なら入らなけりゃいいだろうに
237優しい名無しさん:2007/12/20(木) 14:33:25 ID:MWYtCqG7
福利厚生は結構しっかりしてる学校だから、
カウンセラーに相談して大学の精神科医に見てもらってる。
薬も飲んでてまぁまぁ効いてたんだ。
一気に全部を元に戻すことは出来ないから、
どうしても必要な分だけ授業に出ようと話していたのに、
それを崩してしまった。
グループワークだったからいろんなひとに迷惑かけてるし。
完全に自分のせいなのに愚痴ってごめんね。
238優しい名無しさん:2007/12/20(木) 14:47:13 ID:gzG9EF0t
>>233
サボりなんかじゃないよ。
治療に必要な時間なんだ。
気力をチャージするのに、時間がかかるだけ。

正直、骨折とか怪我してる人がうらやましかった。
目に見えるダメージだし、静養していても何も問題ない。
通学途中、何度車に飛び込もうと考えたことか。

そのうち自然に動けるようになるよ。
俺もそうだったし。まぁ、調子に乗ったら再発したけどね。
お互い、のんびりいこうよ。
239優しい名無しさん:2007/12/20(木) 15:08:48 ID:diHD3yMO
>>236
お前本当に大学生か?
それともよっぽどアレな大学に入ってしまったのか…?
240優しい名無しさん:2007/12/20(木) 17:06:03 ID:B+Br4xGU
>>202なんだが

>>204
できるかぎりそうなるよう頑張るわ

>>207
俺は病院行ってきたよ
とりあえず初診だからなんとも言えないけど重い病気ではないらしい
抗不安薬っぽいのとか安定剤っぽいのをもらって今飲んでる
241優しい名無しさん:2007/12/20(木) 18:09:14 ID:ktMBliZg
さて、教授兼学長の前で自傷行為(といっても頭を床に打ち付けたりとか)をしちまった。
ちょいとした課題やってみなさい?とアドバイスはしてくれたんだけど、
出来ない、と自分で決め付けては教授に申し訳なくなり、自分が憎たらしく、そして発動。

文章も支離滅裂でスマソorz
242優しい名無しさん:2007/12/20(木) 18:57:58 ID:Gg3yMBNe
本当に自分を傷つけたかったら、お凸ではなく顔面から打ち付けるんだぜ!!
243優しい名無しさん:2007/12/20(木) 19:10:55 ID:ktMBliZg
>242
人それぞれだ、ソレ。
244優しい名無しさん:2007/12/21(金) 11:59:04 ID:/u+kfKJh
>>215
俺と同じでワロタ
夢で見てるのか想像してるのかわからんけど、自分のクビを掻き切るのを見る。
チェチェンの首切りとかぶる感じだなあ。
で、次は死後、親と彼女が特に変わらないとこを見て安心する。
そんな夢・想像?を見る。
これってやばいんかな。これで安定が保たれてるから良いんかな。
245優しい名無しさん:2007/12/21(金) 12:03:02 ID:wL39M+3I
彼女とか言ってる余裕がある時点でまだまだ大丈夫じゃね?
246優しい名無しさん:2007/12/21(金) 12:14:51 ID:/u+kfKJh
彼女と言ってるから余裕があるって…?
それがクビをしめることもあるのに…?
まさか…ど・う・て・い?
247優しい名無しさん:2007/12/21(金) 12:18:20 ID:SeonGqx+
ふざけてる余裕があれば学校行って来れば?
本当にどうしようもなくなったらそんな人間関係に構ってる余裕なんて無いよ
248優しい名無しさん:2007/12/21(金) 12:24:12 ID:/u+kfKJh
彼女を切った方がどうしようもなくなるんだがな。
経済的にも精神的にも。依存が強すぎるからなあ。
それが問題なのもわかるけど、それを治す術がわからないし。
っつーか、それって人や状況によると思うんだがな。
特に今は経済的にクビが回らなくなる。親が働いてないからな。
浮気されて別れたくても別れられないって感じだし。
それでもこれが余裕だというのか。どうなってんだ。
逃避してこれやってるのにこれもふざけてる余裕か。なんだ?空も飛べるか?あ?
249優しい名無しさん:2007/12/21(金) 14:14:53 ID:2WGEIhW3
落ちつけ
250優しい名無しさん:2007/12/22(土) 00:34:15 ID:+tAlfzHb
そろそろ冬休み。やっと安心できる。
251優しい名無しさん:2007/12/22(土) 01:57:27 ID:ohRXl/UR
学科の奴らは、休み明け友人と顔をあわせる瞬間まで緊張しているはずだ
前よりよそよそしくなっていたとしたら・・・?
252優しい名無しさん:2007/12/23(日) 21:38:05 ID:4WHNyG8F
このスレは冬眠に入りました
253優しい名無しさん:2007/12/25(火) 02:00:31 ID:SwolX3Du
無理して無理して休まず自分の気持ちを殺して大学行ってたら、鬱が酷く手に負えなくなった。
首吊りしようと思い、「完全自殺マニュアル」の首吊りPに折り目付けてるのを親に発見され、説得された。
話し合いして、1年休学することになった。自分の人生見つめ直すわ。

皆、あまり無理するな。うつ病本気で危ないぞ。途中から死に吸い寄せられる感覚で、本当に無意識だった。日本のサラリーマンもこうして自殺してんのかもしれん。
長文スマン
254優しい名無しさん:2007/12/25(火) 12:22:33 ID:x50CoiXd
うんうん。世間体なんか気にするなよ、命の方が大事だからな。
255優しい名無しさん:2007/12/25(火) 12:29:04 ID:YbtUw0Q5
ある意味ジサツに向きやすいのは高〜大学生くらいかもね
社会人の人は大学出てるにしろ、そうでないにしろ、何らかの形で出来上がってるワケだし、選択の幅もあるし
256優しい名無しさん:2007/12/25(火) 13:08:33 ID:tKDFTN4C
私もうつがひどくなって、首吊りを考えたことがある。本当に一日中、暇があればそのことばかり。精神科通い始めたけとまだ願望は消えてない。学校休みに入ったというのに。早く薬効いてほしい。
257優しい名無しさん:2007/12/30(日) 06:36:14 ID:YsT+ahpZ
>>236
ゼミって必修じゃね?嫌でも入らなきゃいけないだろ・・・
>>236は本当に大学生か?ゼミが必修じゃない大学ってあるのか?

しかし冬休みのせいかカキコミが少ないな
俺最近昼夜逆転してきた・・・
冬休み明けから大学行ってみようと思ってるんだが
すげー不安
258優しい名無しさん:2008/01/02(水) 17:07:25 ID:wz39kv90
今、2年生の後期。ちょこちょこと休みながらも、自分なりに頑張って行ってるつもりだった。
けど、11月くらいかなぁ後期の授業全部5回以上欠席してしまって
もう単位とることはできなくなった。
一応進級はできるんだけど、3、4年生の間に、2年後期に落とした単位をとれるんだろうか・・?
先生は「まだ分からない」ようなこと言ってたけど、皆さんどう思いますか?
259優しい名無しさん:2008/01/02(水) 23:55:42 ID:4tnyY/sK
260優しい名無しさん:2008/01/03(木) 02:59:56 ID:XxOefQsj
>>257
理系?
文系は必修じゃない学部結構あるよ。
ゼミは要らない→卒論なしだと就活つきついから大抵入るけど
261優しい名無しさん:2008/01/03(木) 04:01:14 ID:6vwnOtuh
大学って休学しても授業料発生する?
262優しい名無しさん:2008/01/03(木) 17:23:27 ID:XxOefQsj
しないけど、"設備費"等の名目で何十万かかかることもある
国立は本当に只らしい
263優しい名無しさん:2008/01/03(木) 22:43:56 ID:uDy4Op7A
国立で休学中のオレが来ましたよ、っと。
はい、休学中の授業料は免除です。

あぁ、年が明けてしまった……4月から果たして復学できるのか。
毎日通ったら卒業要件の単位は満たせるが、その毎日ってのがハードル高すぎる……そして卒論……!
就活は無理そうだ、どうすんだ、オレ……。
264優しい名無しさん:2008/01/03(木) 23:00:15 ID:6OwfqKMa
自分も現在休学中。
だけど4月から復学できる気がしない…
辞める勇気もない。
もう死ぬしかないかと考える今日この頃。
265優しい名無しさん:2008/01/03(木) 23:18:27 ID:fInxF3wM
もう半年かもう一年休学することをお勧めします。
266優しい名無しさん:2008/01/04(金) 00:51:18 ID:daki9DcT
>>264
俺も一昨年休学したが、昨年は就活もままならず。
卒論は構想はあったが、肝心のまとめの期間に激鬱になって
仕様未準拠のものを提出。オワタ。

大学は最高8年まで居られるから、ゆっくり休んでからの方がいいよ。
中途半端に出ていくと学費は取られるわ、留年扱いになるわで最悪。
267優しい名無しさん:2008/01/04(金) 01:20:08 ID:KbV6w/Ze
レポートって9割くらい参考文献の写しでも
単位ってくるものでしょうか?
怖くて怖くて仕方ありません。
ちなみに文系です。
268266:2008/01/04(金) 04:34:06 ID:daki9DcT
>>267
教授会の意向いかんに関わっているが・・・。
ウチの大学(学部偏差値50少々)でも、取りあえず出したらあとは
指導教官の権力位置と反対するお堅い教授の権力位置とによるそうだ。
あと診断書類の書き方にもよる。

他は知らないが、出せば最悪却下されても「内容不備で再提出」と
いう裏技がある。
大学によっては原本が発表会前とかに一度返ってくるので、コソーリと
すり替える手も。仮に指導教官が気づいても、無碍に学生を落としたくないし、
反対の教授が写しを持ってても、どちらが原本かなんて調べられない。

取りあえず今更何を言っても仕方がないからユクーリ待ってるのが吉。
269優しい名無しさん:2008/01/05(土) 17:38:22 ID:D+ENlfs0
休学中は奨学金もお休みになるから気をつけろyp
270優しい名無しさん:2008/01/05(土) 17:56:58 ID:SHdVZ0h+
卒制出来ない・・・何も作ってない・・・
全然作業できない。教授から連絡来たけどシカトしちゃった
こんなことなら休学すればよかった。死にそうだ
271優しい名無しさん:2008/01/05(土) 18:00:55 ID:SHdVZ0h+
本当は死にたくないけど、頭がいつもモヤモヤで本当に何もできない。
焦りはあるのに、手が全く進まないよ。一つの事に集中できない。ヤバイ。この4年間いつもこんな調子でついにガタがきたんだな。ウへェ・・・
272優しい名無しさん:2008/01/05(土) 18:02:37 ID:SHdVZ0h+
ホント、最悪な事態になってしまった。消えたい。どうしたら幸せになれるんだろう?
273優しい名無しさん:2008/01/05(土) 22:33:24 ID:JdfbDzxA
>>263
大学4年のこの時期に休学って現実的に出来るのかな?
休学中は卒業見込みにならないから、就職活動のやり直しも無理か・・・

詰んだわ・・・ フリーター・・ モウムリポ
274優しい名無しさん:2008/01/06(日) 00:27:56 ID:3llAI2oe
4年なら無い内定でわざと留年する奴いるじゃない。
275優しい名無しさん:2008/01/06(日) 00:38:44 ID:qpyobbaB
>>274
この時期に留年はどうよ?

しかももはや民間にいくの嫌になったんよ、公務員受ける。
新卒のためだけに50万払うのはもったいないだろ?

276266:2008/01/06(日) 07:29:45 ID:4a0KrqW3
俺は卒論落とした(と自分で早合点した)段階で、もう大学を辞めようかと
思ったが、指導教授にズタボロで体をなしていない論文を期日後に
受け取って頂けたこと、それから「君の体調が悪いのは知っているから、
絶対約束できないけれども、通るよう他の教授にお願いするから」と
気遣って頂けたことに泣きそうになった。

大学と教官にもよるけれど、実験主な人は力業(←誰か先生に頼る!)で
*最低限の*実験結果を出して書けばいいと思うし、自分で何かを
作る系の人はとにかく1年生の作品みたいなのでいいから、書けばいいと
思うよ。調査系は、他学科の1年を見ている先生に補講あたりの時間を
10分くれと頭を下げて回ればきっと誰かはOKしてくれる筈。
ゼミにぽつぽつとでも出てたなら、その範囲コピペして全然OKだよ。
論理も順序も体裁もどうでもいい。

それに、俺が今回一番感じたのは、無茶苦茶な作文でも、一生懸命
取り組むことの大切さが分かったこと。ウチ貧乏だから去年やらかした
時は激鬱だったけど、でも今の自分に出来ることをやるだけやると、
逆にスッキリした。何か凄く大切な経験をしたと思ってる。


以上チラシの裏スマソ
277優しい名無しさん:2008/01/06(日) 11:53:30 ID:pTH5Nhke
まぁ、大学にも寄るんだよな、なんで薬学部とか入っちゃったんだろ、半端が通じないぜ…
278優しい名無しさん:2008/01/06(日) 14:09:56 ID:9pxXm6vo
ゼミのみんなにまで心配かけて申し訳ない。
もう本当にキツくて卒制作れないよ。
消えたいです。なんでこんななったんだろう???
体が言う事きかない。助けてー
279優しい名無しさん:2008/01/07(月) 12:43:42 ID:VKe01gZv
そろそろこのスレが目覚める時期がやってまいりました
280優しい名無しさん:2008/01/07(月) 13:55:58 ID:3DisOTcc
学校に来た。
座って授業受けるだけなのに落ち着かない。
何か緊張してるみたい。
281優しい名無しさん:2008/01/07(月) 18:29:39 ID:S7nli3Li
今日休み明けで大学行ってきて死ぬかと思った
年々頭が働かなくなってる気がする
声もでない。しかも2ちゃん依存。俺オワタ
282優しい名無しさん:2008/01/07(月) 18:30:22 ID:dVNWbB6B
1年生の初めで訳あって休学したけれど、4月から復学したらクラスってどうなるんだ・・・
もう今年入学してくる人達のクラスに入るのかな鬱かなお父さん怖いよう
うあー
283優しい名無しさん:2008/01/07(月) 21:28:28 ID:qr8TcPnL
一年生の時から二年休学して4月から復学予定だけど
不安でしかたない。
284優しい名無しさん:2008/01/08(火) 01:01:55 ID:ACD7xZL0
俺も明日から学校だ
昨日まで余裕だったけどいざ迫ってくると不安でしょうがねぇ・・・
285優しい名無しさん:2008/01/08(火) 02:25:55 ID:23XrU+S+
俺も明日から体も心も壊れそうだけど、実際壊れないという地獄生活が待ってるぜ
286優しい名無しさん:2008/01/08(火) 02:29:49 ID:l6HczJZ8
今日からだったけど、初日終わった時点で休み前と心身共に同じ状態…

こりゃ、高卒で終わりかなorz
287優しい名無しさん:2008/01/08(火) 08:53:23 ID:BBrGRjHx
よし、吐いたらすっきりした、学校行ってくるか

…末期だな…orz
288優しい名無しさん:2008/01/08(火) 10:48:34 ID:BBrGRjHx
と、思ったら学校でも吐いて早退
いけると思ったんだが、無理だった…

これでさらに行きにくくなるし、今日抜けた科目は出席不足で単位無し確定か…
289優しい名無しさん:2008/01/08(火) 20:42:37 ID:M5UycCqS
>>276
俺とは真逆ですね
俺は今年度頭から鬱が酷くなりマトモなデータが無いまま
年明けを迎えてしまったんでもう諦めて、今、退学手続き中
んでも学科の教授陣にすぐ話が広まったらしく
「ほんとに辞めるの?」とか聞かれまくって更に鬱になって大学いけないでいる
290優しい名無しさん:2008/01/09(水) 21:37:15 ID:VGfnQ+CI
ぶっちゃけ卒論はたいてい何書いても卒業できるよ。
修論は踏み込んだものか書かないと無理。博士後期は教授達を納得させるもの書かないと無理。
M2の今、データもない内容もない俺はオワタ。
アモキサンやらトレドミンやらメイラックスやらレスリンやら時々マイスリー飲んで何とか一日一日実験やって過ごしてきたけど
体をなしたものにならない現状、卒業はできない。
就職決まってんのにどうすんだ。

あぁ、マジで糞だ。新しい研究の立ち上げなんかするんじゃなかった。
専門家もいねぇのに一人でいきがって研究始めた結果がこれかよ。
お笑いだ。
研究室にも居場所はねぇし、ここまで投資してくれた親には申し訳ないが、
死ぬかあともう一年かけて研究をやり遂げるか。
いずれにしても就職先になんて言えばいいんだ。。。。
底辺大学の俺があんないい会社に受かることなんてないのに。
マジで糞だ。
291優しい名無しさん:2008/01/09(水) 22:38:12 ID:V5pj4Vp9
うん、適当な卒論で通る大学だっただけマシ

下手に受験出来て下手にいい大学はいるとかなり地獄だぜ?
292優しい名無しさん:2008/01/11(金) 11:58:21 ID:O9XWxGvJ
立ち直ったり再発したりで大学8年目。
ベッドの中に沈んで消えてしまったら家族はみんなホッとするんだろうな。
家具やら何やらを全部運び出してガランとした自室を想像したり。
293優しい名無しさん:2008/01/12(土) 15:46:11 ID:lWAgdabv
通信制大学の社会人は書き込み不可ですか?
294優しい名無しさん:2008/01/12(土) 15:51:42 ID:5RfgUtvk
どっちかって言うと頑張って会社いってる人系のスレじゃないかな?
295優しい名無しさん:2008/01/12(土) 16:01:46 ID:FxoqC955
結論言えば大学生活勝ち組になる要素って何ですか?僕今高3なんですが
高校で勝ち組として生活するにはいくつか要素があったと思います。友達も
満足にいないし暗い高校生活になってしまいました。大学では絶対に同じこと
を繰り返したくないと思いますのでアドバイスよろしくお願いします!!長文失礼しました。
296優しい名無しさん:2008/01/12(土) 16:07:00 ID:u+q5WMh8
>>295
活発なサークルにはいる。
バイトに燃えてみる。
飲み会には出来るだけ参加。
留年しない程度に単位は取る。
友達をいっぱい作る。
くだらないと思っても態度にださない。
297優しい名無しさん:2008/01/12(土) 16:14:00 ID:5RfgUtvk
>>296+申し訳程度の勉強はしとけ

繰り返しになるが、マジ、人脈は大事、大学デビューこけると積むぜ
298優しい名無しさん:2008/01/12(土) 16:37:02 ID:LFGmXlvc
299優しい名無しさん:2008/01/13(日) 07:54:18 ID:iqNGAnbT
人数の少ない学部になんか行くんじゃなかった…。
終わったらどうしようもねえわ。4年間。死ねる。
300優しい名無しさん:2008/01/13(日) 15:25:16 ID:zFqoB4ge
というか、小規模な大学はメンヘラには向かないと思う。
マンモス大のがいいよ。目立たないし。
小規模大学にはぼっちなんかほぼ皆無
301優しい名無しさん:2008/01/13(日) 15:28:56 ID:9YNREZvw
佐賀県に行くといいよ
佐賀県は幸せになれる県
302優しい名無しさん:2008/01/13(日) 15:30:29 ID:mScOzkB3
豊橋技術科学大の俺っちが来ましたよ(ρ_-)ノ
303優しい名無しさん:2008/01/13(日) 16:28:27 ID:Al0FDtJF
>>300
小規模も大規模も浮く時は遠慮なく浮くよ
ついでに、知り合いとか皆無だと学業で詰むから、今のアホみたいなシステムの大学は
304優しい名無しさん:2008/01/14(月) 01:22:16 ID:GRbxV/Lc
4年になったら研究室に入ることになる…。
卒研発表とか、極度のあがり症の俺にはできないし…。鬱だー
305優しい名無しさん:2008/01/14(月) 10:20:32 ID:PryjMdpN
院に進まない学生のする卒研てほんとに空しいよな。
教授から罵倒or圧迫されながら論文読み漁ってテーマ探し、
良いデータが取れるまで気が休まらない実験、
1年ないし1年半かけて作り上げた集大成の発表時間は10分未満でお蔵入り。

こんなのに目輝かせながら取り組める奴らはある意味基地外だわ。
306優しい名無しさん:2008/01/14(月) 10:47:50 ID:eC9XoDx0
私なんてパネル展示だけだよ<卒研
服飾系の実物製作だから、なんか悔しい。
口頭発表じゃないだけマシかもしれないけど…

提出一週間前なのに、今まで不要だと思ってスルーしてた範囲調べろって言われたし_| ̄|○
307('A`) ◆kMUdcU2Mqo :2008/01/14(月) 12:29:43 ID:qwLI8r0g
>>305
おまいと同じ意見だ・・・・

308優しい名無しさん:2008/01/14(月) 13:53:42 ID:BOzj4gMc
卒研まで進めてるだけ羨ましい・・・
俺もう進級絶望死にたい
309優しい名無しさん:2008/01/15(火) 03:19:19 ID:Ei3RlCgw
休学してるみんなどうしてる
俺は1年半ひきり一年半休学
そしてこの春から復学も無理かと
もう退学しか道がない・・・
退学してもしたいこともないしもうどうしたら・・・
310優しい名無しさん:2008/01/15(火) 07:21:41 ID:RL3GtgWt
昨日は少しも卒研進められなかったorz
21日提出なのに…
切羽詰まってるのに寝ちゃう自分の意思の弱さが嫌。
311優しい名無しさん:2008/01/15(火) 07:27:05 ID:GgGhWCE9
みんな今日も頑張ろう!!
…やだなぁ
312優しい名無しさん:2008/01/15(火) 13:43:02 ID:G/IuB8/S
>>309
お前は俺だ。俺はお前だ。
休学二年。働いてた期間は去年の3月から11月までの8ヶ月間…。
変なとこでやめちゃって…復学出来ないよ…。
大検だからやめたら中卒でマジで人生詰むし。
それでなくても1浪1留2休学で詰んでるのに…。
313優しい名無しさん:2008/01/15(火) 13:48:44 ID:lETd9JmQ
>>303
禿胴
314優しい名無しさん:2008/01/15(火) 13:51:10 ID:s6TBB8na
卒製、欝になる
2メートルも持ち場あるなんて
美大なんかいくんじゃなかった
作品制作が嫌いになってから、毎日体がだるくて

当然批評は批判されてばかり

あー、今まで制作した作品壊すか
315優しい名無しさん:2008/01/15(火) 13:53:06 ID:TCgefiSM
>>305
マジ空しいよな〜。
しかも便りの論文自体が書籍と違って丸っきり信頼していいものでもないし。
さらに所属してた研究室は和気藹々皆でするのが〜、とか謳ってたが
実態は圧迫+教授のご機嫌取り、教授が機嫌損ねたら影で原因者の悪口、
それに愛想付かして研究室フェードアウトしたよ。
圧迫のおかげで就職実績は学部で一番いいみたいだけど、
体育会系気質じゃないとやってけなくて俺はついていけなかったな。
316優しい名無しさん:2008/01/15(火) 14:14:27 ID:fDMYIe96
この時期になると卒研イヤイヤな普段から頑張ってなかったツケを勘違いしてる人が沸きますね

頑張ってたら独りでもやってけないことはないさ、周りから嫌がらせとかネガティブな干渉受けたら詰むけど…
317優しい名無しさん:2008/01/15(火) 15:13:13 ID:TvETn23e
社会に出たくない学問追求派。
対して早く社会に出たい社会的幸福派。
両者の見えない戦いによって生じる重苦しい空気はなんとかならないの?
318優しい名無しさん:2008/01/15(火) 18:11:54 ID:XFKwHNRG
>>316体調悪く鬱酷くて何かをやること自体が困難な人間だっているけど…
ここはメンヘラ板じゃないのか
319優しい名無しさん:2008/01/15(火) 23:12:57 ID:BlJnDuS+
データはあるのにストーリーにできない
自分が何をやっているのかすら分からないのに明日発表だ
三年間装置オペレータみたいなもんで勉強しなかったし、真剣味に欠ける奴と思われてるから落とされる可能性大
320優しい名無しさん:2008/01/16(水) 02:30:30 ID:FahMoFJ5
出した卒論、学部要求スペックの半分以下の俺が来ましたよ。
正直アブストラクトすら書いてない。

明日教授に呼び出されたが、どうなることやら・・・。
バイトして学費貯めてもう一年逝くか・・・
321優しい名無しさん:2008/01/16(水) 09:08:03 ID:JtX5AHLp
後期休みすぎて卒業の危機に陥り、冬休み中胃をキリキリさせてて
授業開始と共におびえながら選択科目の教員それぞれにお願いをしにいった
きっと病院いってないから診断書もないし
「自分のしたことでしょ」と冷たく言い放たれて人生が終わると思ってたけど
最初は冷たかったけど精神的にダメ、というと思ってたよりも考慮してくれて
どうにか卒業の見込みが出てきた。もう一年留年してて次はないから本当にほっとした。

卒論もないものすごいゆるい大学だから良かったけどそれでもこんなに大変なんだから
ほかの人は私よりももっともっとキツい思いをしてるんだろう。。。
上の大学蹴ってよかった(´Д⊂家は近かったけど…
322優しい名無しさん:2008/01/16(水) 09:17:06 ID:C+mbzhsI
結局卒業出来たとか上の大学蹴ってとか自慢レスかよ氏ねクズ
323優しい名無しさん:2008/01/16(水) 09:19:30 ID:YvA7NGdr
おちつけ。上の大学蹴るのが自慢とは思えん
324優しい名無しさん:2008/01/16(水) 14:07:14 ID:533WXXoS
さて4月1日から復学するわけだが

卒研の研究室の配属とかは
勝手に決まってたりするもんなんだろうか?

書類を見ると自動的に休学が終了するので
復学届けは、4月1日以降になるべく早めに出してね
とか書いてあったが…

いま4年で卒研やってる人とか
いつ頃どの研究室に配属とか知りましたか?
325優しい名無しさん:2008/01/16(水) 15:50:07 ID:82ihmKzN
>>323
どう考えても俺はもっと上の大学合格できてたんだぜって言う意味合いが含まれると思う
326優しい名無しさん:2008/01/16(水) 20:51:34 ID:vDTxF8ji
>>324
大学や学科によって違うと思うよ
教授や院生に聞いてみれば

うちは3年初めに研究室決定で3年末に卒研決定
研究室を決めるときは選考会みたいなものがあって
研究室によっては面接とかあった
それ休むと勝手に配属決められる
卒研は基本引継ぎモノから選ぶのがうちの研究室のしきたりで
中間合同発表とか卒研発表見て調べるなり4年に話し聞くなりしとけって感じたった
こっちは選考とか特に無くて教授のさじ加減で決められた
ちなみに、俺の鬱の原因はこの辺にあると思っている・・・・・
327優しい名無しさん:2008/01/16(水) 21:32:13 ID:C+mbzhsI
>>325
だよな。
そのうえ
「馬鹿大だったから余裕でした^^ 一流大行ってたら危なかったかもw^^;」
って感じもする。
>>321氏ねカス。
328優しい名無しさん:2008/01/17(木) 02:37:22 ID:HJIKX8RG
まぁ落ち着けよ。
例えば、同じ工学部でも大学によってやってるテーマは全然違うじゃん。
受けた後で印象が変わったとか。

俺も蹴ったけど、理由はキャンパスが余りに過疎地にあって
食い物の調達も困難なことと、当時の体調では一人暮らしは
絶対無理だと思ったからな〜。自宅から通学だと片道3時間。


>>324
俺の場合(文系人文学)は、復学の際に分野が合う教授に頼んで
個人指導って感じだった。休学明けは特殊扱いになるところが
多いんじゃないかな?理系は知らない。
329優しい名無しさん:2008/01/17(木) 17:19:41 ID:JDr4Ya79
休学明けて大学行ってみりゃ俺のいたコースが消滅してて
新しいコースで余分に単位取らされております
330優しい名無しさん:2008/01/18(金) 00:53:01 ID:eZjhBhwD
一か月くらい学校行けない人っている?

休学明けの後期の前半全くといっていいほど行けなくて、今も冬休み空けたのに一週間行けてない。
学校からも何度も出席が芳しくないって手紙が来てる。

明日からはって毎日思うのになかなかできない…
331優しい名無しさん:2008/01/18(金) 00:54:29 ID:dMnbFt5g
憂鬱な大学生part105
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1185268787/
精神病んでる大学生 12期
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1196433058/
【鬱病/留年】ダメ大学生集まれPart5【挫折/仮面】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1197627227/
【一留】留年した人の就活part8【多留】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1194445043/
Fランク大学生の憂鬱
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/loser/1186584816/
〜Fランク大学の就職活動〜 パート41
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1200396124/
Fランク大学の喪男6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1199763567/
332優しい名無しさん:2008/01/18(金) 02:12:22 ID:tb5kmKdv
一年休学したけど、結局やめちゃった
今はフリーターだけど、だいぶ楽になった
親には申し訳ない事したと思う
お金返さないとな
333優しい名無しさん:2008/01/18(金) 06:57:44 ID:dMnbFt5g
留年、浪人経験者の生活 2年目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1200064427/
334優しい名無しさん:2008/01/18(金) 07:08:59 ID:d4b9PhDN
>>330
自分は後期途中から行けなくなった。
学校行く行かないの前に身体が重すぎて動かない。
とりあえず後期の授業の単位落ち決定。
休学同然っす
335優しい名無しさん:2008/01/18(金) 23:11:25 ID:OSTdj3ST
休学とかの相談ってどうやって親に持ちかけた?
自分は躁鬱で学校附属の病院に通ってるんだけど、
まだ体調が悪いことすら言えてない。
資格の予備校代も出してもらってるのに全く行けてないし、
がんばってると思ってる親に申し訳なさ過ぎて。
336優しい名無しさん:2008/01/19(土) 01:33:31 ID:qF9tA2Us
>>335
自分で言い難いなら酷くなる前に校医に口きいてもらうよう頼んでみるとか

俺の場合は
何も連絡なしに休みつづけ
携帯シカトしてるうちにバッテリー切れ、そのまま放置
親が田舎から駆けつけてどん底状態を目撃される

という具合に最悪の説明をしてしまったよ・・・
自分で招いた事態だが、さらに鬱になった
337優しい名無しさん:2008/01/19(土) 05:14:10 ID:/lB4dQ5+
福利厚生がしっかりしてる大学だとまだ救われるんだよ、うん…

医務室が便利空室状態なウチの大学なんて…
338優しい名無しさん:2008/01/19(土) 05:31:11 ID:15bcESTj

         __O)二)))(・ω・`)
   0二━━ )____)┐ノヽ
         A   ||ミ|\ くく


         __O)二)))(´・ω・`)
   0二━━ )____)┐ノヽ
         A   ||ミ|\ くく


              .○ω・`)
             (●)┐ノ)
              A  くく
339優しい名無しさん:2008/01/19(土) 18:13:54 ID:73NRxJ5v
本物の銃だったらよかったのに
見つめ合ってみたけど銃弾飛んでこなかったよ、ションボリ
340優しい名無しさん:2008/01/19(土) 23:53:24 ID:zSWRAyaW
Bランクの大学に奇跡的に受かったけれど最初のサークル、友達づくりに失敗して2年休学して
なんとか卒業した俺がきましたよ


受けたい授業があっても一人でいる自分を見られるのが嫌で教室の前まできて
入れなかったりワイワイ楽しそうにしゃべってる学食にも行けず自分の思い描いていた大学生活
とは全く違うものだったな・・・・(涙)

予備校で一人とかとはわけがちがうんだよね
周りがみんな楽しそうに騒がしい中で一人でいるっていうのが耐えられなかった。

そのくせ変なプライドがあったのか地元の友達には大学生活をエンジョイしてるような振る舞い
とってて無理してあぁバカだったよなぁほんと。
341優しい名無しさん:2008/01/20(日) 10:45:56 ID:kwqsplqI
ランクなんか関係ないだろ、いちいち自慢してんなよカス
上の大学蹴ったけど…Bランクの大学だけど…
そんな情報無くても語れるだろ。自慢したいなら他所でやれ。氏ねよクズ
342優しい名無しさん:2008/01/20(日) 17:11:25 ID:GUgYPciL
行けなかったんだから関係ないな。
未練が吹っ飛ぶほど挫けてるのでもうそう思えてる
343優しい名無しさん:2008/01/20(日) 18:25:15 ID:3LB0d/HH
むしろ、わざわざ自分相応のところを蹴って転んでるんだから、どっちかというと自分の馬鹿自慢じゃない?
344優しい名無しさん:2008/01/21(月) 01:59:00 ID:J5No+foP
診断書って医師の直筆ですか?
最近はパソコンのワードでぱぱっとしてハンコ押すだけなのかな?
明日急ぎでもらいにいこうと。
345優しい名無しさん:2008/01/21(月) 02:05:59 ID:ztEaQUg/
色々じゃない?
どういう診断書かにもよるし

学生が多いとこなら怪我、風邪で病欠を学校に出す、程度なら診断書はお金かかるからって別に証明書書いてくれたりするとこもあるし
346優しい名無しさん:2008/01/21(月) 02:14:10 ID:J5No+foP
友達が自作してたなw
ハンコさえ入手できれば作れるみたいw
やらないけどww
347優しい名無しさん:2008/01/21(月) 02:18:29 ID:J5No+foP
サインってハンコのみ?
348優しい名無しさん:2008/01/21(月) 02:26:30 ID:J5No+foP
たぶんハンコのみだとおもう。signature
349優しい名無しさん:2008/01/21(月) 02:31:56 ID:Xn4g+osa
何この酷い自演の流れ
350優しい名無しさん:2008/01/21(月) 06:09:40 ID:hFLxbv42
大学生活に馴染めません(その9)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1186743746/
大学で何をしたらいいのかわからない
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1193675227/
大学辞めたいです。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1172757168/
知名度低い大学出てる人コンぷありません?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1197178082/
Eランク大学生(卒)のコンプレックス
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1198646886/
精神病んでる大学生 12期
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1196433058/
351優しい名無しさん:2008/01/21(月) 14:48:42 ID:6y1pib2g
大学7年目です。
華やかな私大に元々向かず、1年の頃から醜形恐怖になり
途中対人関係のトラブルに色々巻き込まれて4年からはほとんど学校休みがちでした。
休学を経て復学後は精一杯頑張ったつもりでしたが
さっき後期必修の担当教授から受験資格がないと言われ、あと一年行くるはめに。
どうせ頑張ったって報われないということが分かりました。
家計的にももう一年は無理、親に申し訳ない。
もう疲れた。しにたい。
352優しい名無しさん:2008/01/21(月) 17:03:35 ID:D22KCQS8
専門学校生、休学2年生、社会性不安障害持ち。
外に出る度にきもい言われる俺が学校に復帰なんて出来るわけがない。
最近は外出もままならない。

きもいとか言わない暗い仲間が集まるが興味のない学科に変わるか、
きもい言う人間がいっぱい居るが興味のある学科のままでいるか。

一体どうしたらいいんだ。
353優しい名無しさん:2008/01/21(月) 21:56:09 ID:6S4DXqsF
>>351
自分も同じ様な境遇です
親に申し訳なくて、自分が情けなくて死にたくなる
354優しい名無しさん:2008/01/21(月) 22:15:10 ID:Ju9Avd1x
自動車学校ですら中退。
大学なんてもちろん中退。
他人が恐いです。
最近では、親や友達ですら恐いと思ってます。

コンビニでレジ打ってるときはそうでもないんだけどな・・・。

ただ、バイトが人間嫌悪に拍車をかけたと思う。

はぁ・・・、なんでこうなったんだろう・・・。
355優しい名無しさん:2008/01/21(月) 23:43:22 ID:fi8DWMz0
今年の単位もう絶望的だ…
短大三年目か…
356優しい名無しさん:2008/01/22(火) 05:23:54 ID:TIp/6h/s
投げ出したいけど、高卒だと肉体労働系しか仕事が無さそうで投げ出せない

仕事があふれてるバブル時代に生まれたかったぜ…
357優しい名無しさん:2008/01/22(火) 23:26:17 ID:3WYzC9xW
2回生です。
今まで寝坊とかで結構遅刻とかしてて、
出席した講義も寝てたりして友達にノート写させてもらったりしてました。

そのツケがきたのか、いつも一緒にいるグループの一人が最近話しかけてくれなくなった。
試験前で出そうなトコとかの話が最近多いから私と話す理由がないからかも。
友達同士でノートとか交換し合ってるけど
私は人に見せれるようなノートとってないから見せてもらってばっかりは悪くて交換できない。
だから自然と会話がなくなる。その子はほかの子とばっかり話してる。
こっちから話しかけてもそっけないし、向こうから話しかけてくることはない。

少人数の学校だし、居心地が悪い。


書いて改めて全部自分が悪いって思い知らされたorz
358優しい名無しさん:2008/01/22(火) 23:36:47 ID:j5kKlbek
カウンセリング受けて、大学付属の病院へ行くよう言われたんだけど、
被保険者で健康保険使うと親に通知とか履歴とか行くのかな・・・
面倒だ・・・
359優しい名無しさん:2008/01/22(火) 23:42:16 ID:xIBkn7Ei
>>346>>348

ちょww
本気で病んでるなw
360優しい名無しさん:2008/01/23(水) 01:31:04 ID:rpjX+SO2
今まで何回か両親に退学したいって言ったけど当然反対されまくった。
まだ退学できてないけど全く大学行ってない状態。
親はふつうに大学通ってると思ってる。
実家通いだから毎朝大学行くフリして家を出て、本当は本屋で立ち読みしたり公園で時間潰してる。
リストラされたサラリーマンみたいwこんな毎日がもう3ヶ月以上も続いている。
親は怖いし、説得できないし、いつまでこんなのが続くんだろ……
361優しい名無しさん:2008/01/23(水) 01:31:42 ID:rpjX+SO2
ああ
362優しい名無しさん:2008/01/23(水) 01:39:27 ID:MzGLVTQw
>>360
大学の相談室とかないの?
あれば電話とかでも今こういう状況だということを説明してもらえばいい
もちろん休学退学したいと言うことは自分で言ってその理由をその先生に説明してもらう

俺はこんな感じで大学行けてない事や休学、精神科に行ってること説明してもらったよ
まあ俺も今は退学するかどうかまで迷ってて精神科の先生とも相談してるけど

利用できるものは利用するのは悪くないよ
363優しい名無しさん:2008/01/23(水) 02:59:43 ID:a+CTNJJi
どうにか卒業できそうだと思ったのに
ありえない単位の読み間違えで余分にとってるから落としてもいいと思って
授業でてなかったやつが本当は落としたらだめだった。
もう除籍かも。大学七年生とかやれてるやつはまだましだよ。
364優しい名無しさん:2008/01/23(水) 03:02:43 ID:14n3xXVR
ゼミの先生からメール来るけど返信できない
こえーよ
引き篭もってるのに気が休まらないし
ゼミ必修って拷問だろ・・・
365優しい名無しさん:2008/01/23(水) 03:45:49 ID:a+CTNJJi
>>364
とりあえず返信汁
外出れないとかなんでもとにかく現状を理解してもらうべき
じゃないと後から後悔するよ 負けるな。
366優しい名無しさん:2008/01/23(水) 13:32:28 ID:TuKW/vbY
休みがちで単位が取れていない自分(親は知らない)はたまに親にポツリと「卒業出来なかったらどうしよう」と言うのだが「卒業出来なくてもその時はその時だよ」と言ってくれたのでホッとしていたが(しちゃいけないのだが)
先生は「卒業出来なきゃ400万くらい無駄になるんだよ?」と自分に言ってくる。確かにその通りだと思うし親にも申し訳ないとはかなり思っている。
なんか余計に心が暗くなった。
高校を二回もやめ、自分の夢に向かってやってると彼氏と二人暮しをしちゃってる妹が羨ましい。恨めしい。
入るのにもお金が掛かるし行ってたからお金掛かってるのに二回も辞めて恨めしい。羨ましい。
休んでたので奨学金の継続手続きの日たぶん行ってない。こんなに休んでちゃ奨学金くれないだろうけど、とにかく継続手続きをしに今学校に向かってる。欝だ。
367優しい名無しさん:2008/01/23(水) 13:36:48 ID:TuKW/vbY
ああそうだ。卒業出来るか解らないのに(親は知らないが)親が就職就職言ってくるんだった。
欝だなぁ。
368優しい名無しさん:2008/01/23(水) 14:42:32 ID:uRLazM5c
なんだかんだで無神経な親が最大の敵だったりするから困る
369優しい名無しさん:2008/01/23(水) 14:52:32 ID:IB/UZCJV
さっきの試験、前が出席番号がひとつ前のひとで前期ゼミが一緒の人だったんだけど、
その人をじろじろ見て不自然に携帯いじったりきょどったりしてるところ見られた…
もう嫌。このくせ直りけてるって思ったのに!絶対こいつ気持ち悪いって思われた。
あと2日試験行けば春休みだからが何とかやりたい
370優しい名無しさん:2008/01/23(水) 16:27:16 ID:ev21pcu4
休学?復学??の通知書キタ――(゚∀゚)――!!
ちょwwやべwwww本気で死にたいwwwwwww

>>363-368
('A` )人( 'A`)ナカーマ
うちは一過性の風邪みたいな扱いで私の鬱を認識してるけど、
大学に入った意味がないだの高卒+休学2年じゃ就職できないふじこってwww
ごめん、2年休学しても一向に通える気がしないんだわww
やべー死にたい^^^^

来期から復学してもどうせ必修の都合で制限期間以内じゃ卒業できないよorz
親に今の単位状況話してないから希望もっちゃってるよ
あははははごめん駄目人間で・・・死にたいorz
371優しい名無しさん:2008/01/24(木) 01:21:10 ID:atawBz7v
親に卒業ムリポもう中退って言ったら「仕方ないね…」と。
ごめんよかーちん。あと一単位さえ取れれば…。。。
どうか…!
ていうかやっぱ同性に対して先生厳しい
372優しい名無しさん:2008/01/24(木) 08:40:28 ID:eWI9tnwd
今日学校休んだら留年決定。出掛ける準備はしたものの怖くて行けない…orz
373優しい名無しさん:2008/01/24(木) 10:51:10 ID:ceoL0Z5t
>>372さん
行けたかな?

今休学中の身。
春から復学するんだけど今から怖い。
おまけにうっかりメアド変えたせいで学校の先生と連絡とれなくなった…
残る手段は電話だけど、電話苦手…

ここにいる方達が自分のように思えてしょうがない。
大学にいると自分だけおかしいような気がするから…
374優しい名無しさん:2008/01/24(木) 11:16:19 ID:OhpP6wVm
>>373
俺も休学中だ…しかも2年…。
復学か退学か悩んでる。来月中に結論出さねば。

連絡する手段がないなら直接行けば良いじゃない。
俺、来月行ってくるよ。2年ぶりに。
375優しい名無しさん:2008/01/24(木) 11:58:02 ID:ceoL0Z5t
>>274さん
2年休学してるってことかな?
私は2年休学してる。
同学年の子は今年卒業していくよ…
そろそろ決断に迫られる時期だよね…

直接か…その手もあったなぁ。
偉いね。
私も見習ってどうにかしなきゃ。
376優しい名無しさん:2008/01/24(木) 11:59:07 ID:ceoL0Z5t
↑安価間違えた;;
>>374さんです。
377優しい名無しさん:2008/01/24(木) 12:39:06 ID:Gn4uPFqO
>>373
自分も春から復学。
しかも今まさに就活しなければならない時期。
……復学より就職のこと考える方が調子悪くなる。
就活して鬱を悪化させるくらいなら、就活せずにまず卒業するべきだ、と現実逃避中。
378優しい名無しさん:2008/01/24(木) 13:18:49 ID:eWI9tnwd
>>373さん
反応ありがとう。行けなかったよ…すごく虚しい気持ちする。これからどうしたらいいんだろ…
379優しい名無しさん:2008/01/24(木) 13:38:51 ID:ceoL0Z5t
>>377さん
そっか…就活は物凄くプレッシャーだよね。
私も周りから就職は?って聞かれて胃がががが

うん、まずは卒業だよ。
それから就活したっていいと思う。
まずはお体大切に!

>>378
そっか、でも頑張ったね。
私も行かなきゃいけない日に行けなかったということがたくさんあった。
それが積もり積もって体調崩して今に至る。
とりあえずは先生に連絡してみるとかはどうかな?
事情を話せばわかってくれるんじゃないかな。
あまり自分を責めないでね。

偉そうにごめんなさ…
私はこれからバイト面接にいてきます。
380優しい名無しさん:2008/01/24(木) 18:31:03 ID:AGF8poF8
学校のカウンセラー立ち会いで担任に現状を説明しに行ったら、カウンセラーが「この子は心の調子が悪くて可哀相な子なんだから、少しくらい課題出さなくても大目に見てやってくれ」みたいな事を言って、担任にサボりの言い訳みたく思われた…_| ̄|○
私はただ休みがちになった理由を話して、時間がかかっても無理なく卒業できる計画を立てるために相談しに行ったのに、言い訳しに行ったみたいになっちゃった…
現時点で出席日数も課題の提出状況もやばい状況だし、3年の頃の出席も明らかに足りてなかったのに、先生方が大目に見て評価くれてたことを分かってて、感謝してて、申し訳ないって思ってるからこそ、先生方の配慮を分かってないって思われたんじゃないかって思うと凹む…
私だけが辛い思いしてるわけじゃないし、もっと辛い思いしながら毎日ちゃんと通ってる人も大勢いるってことが分かってるだけに、周りの同級生にも申し訳ないし、自分が嫌になる。

なんか支離滅裂でごめんなさい。
学校のカウンセラーを無条件に信頼するのはちょっと怖いなぁって思いました。
381優しい名無しさん:2008/01/24(木) 19:03:48 ID:kdmoLiV1
あるな、ウチの保健担当の看護士?は普通に事務員クラスだから困る
382優しい名無しさん:2008/01/24(木) 23:15:12 ID:6h7jfB0V
>>370だけど

とうとう親に学校行ってないのがバレちゃった
編入可能かどうか、私がいないときに大学に問い合わせたらしい
2年間取得単位5ってw

母親に情けないって泣かれたよ
私がずっと嘘つき続けたから、親まで傷つけちゃった
そろそろ死んで詫びた方がいいのか、悩んでる
私の人生、無茶苦茶だ
383優しい名無しさん:2008/01/24(木) 23:21:01 ID:ylGf9saS
>>368
それわかるわ。


>>382
休学してる間は親にばれてなかったの?
384優しい名無しさん:2008/01/24(木) 23:29:01 ID:6h7jfB0V
>>383
うん。一人暮らしで実家から離れてたから
時々親が電話くれたけど、リア充装ってたんだ
単位状況が実家にいくんだけど、その頃狙って帰省して書類握り潰してたしw

あー申し訳なさすぎ
必死で資格取得すれば償いになるかな?
しにたい^^
385優しい名無しさん:2008/01/24(木) 23:35:07 ID:ylGf9saS
>>384
なんというスナイパー
オレも留年決定してるけど私立だし学費高いし親定年だし、ため息しか出ないよ
電話じゃ真面目に行ってると言ってるからどう伝えようかな('A`)

まあ償いなら今から卒業目指して無事就職先決めることじゃないかね
ハードル高いけどな
386優しい名無しさん:2008/01/25(金) 00:14:48 ID:8BmiPZwb
そろそろ復学かと思ってるんだが
いきなり就活なんだよな

とたんに撃沈されそうで気が滅入る
387優しい名無しさん:2008/01/25(金) 00:29:10 ID:D8f02AOw
日本滅べばいいよ。

日本人が冷たすぎるんだよ。みんな汚いし馬鹿だし。

外国とか行くと人の温かみに出会える。本当の意味で

人間って支えあって生きてるんだなぁ…って実感できる。

それに比べて日本はどうだ?自分の事しか考えてないじゃないか

自分さえよければ、他人が殺されようが捕まろうが誰も見て見ぬフリ。

触らぬ神に祟り無しってか?馬鹿じゃねぇの…。

そんなに保身の事しか考えてない奴は地獄に落ちんだよ。

人に良い事すればいつか帰ってくるし、悪い事しても自分に帰ってくる

だったら他人にいい事みんなでしまくればみんな幸せになれんじゃねぇのかよ?

日本人本当馬鹿ばっかり、死ねばいい。

日本滅べばいい、壊滅すればいい。
388優しい名無しさん:2008/01/25(金) 00:36:44 ID:2pIDttCr
いや、どこ行ってもそんなに変わらんよ

まぁ、今の日本が色々な意味でアレなのは否定しないが
389優しい名無しさん:2008/01/25(金) 00:46:22 ID:dR2cs5aR
日本はいい国だよ。
だけど欧米は大学中退してもその学年から入りなおせたり
休学しておっさんになってから卒業したり
もっと制度が自由だよねぇ

今日震えながら先生に電話したらどうにか卒業できそうな気配が出てきた。
その前に話に言った先生にはさんざん怒られて
あなたに単位をあげたら私のかわいい生徒たちが納得しない
とか言われたあげく人生論を話され確かに勉強にもなったけど
環境や過去を決め付けられなんか心の傷をえぐられた。
つらいのはあなただけと思わないでとかいわれて
別にそんなことは一言もいってないのに。そして単位はあげないといわれた。
もうそんなだったらもっと事務的に処理してほしかった。
簡単なトラウマができてしまって、今日先生に電話するのが死ぬかと思った。
390優しい名無しさん:2008/01/25(金) 00:51:41 ID:dR2cs5aR
先生+授業受けてる生徒(善良) vs 私(悪) みたいな…
そこまで嫌な言い方しないでもいいのに…
391優しい名無しさん:2008/01/25(金) 01:01:49 ID:dR2cs5aR
先生の与えたテストをやって、平均以上なら卒業資格をくれるっていわれて
その問題やったんだけど、結果的にはダメだったけど
自信があったし、その先生の授業は全然出られなかったけど
すごく良い先生だと思ってたし、手を煩わせたのが本当に申し訳なくて
先生に嫌われるのもすごくつらくて
回答と一緒に自分のそのままの気持ちを書いて送ったら、
「ああいうこと書けば私が甘く採点するとでも思ったわけ?
点数足りなくても通してもらえるって思ったわけ?」って言われた。

所詮何しても悪者にしかなれないんだよね
かわいい生徒じゃないもんね。
そんなんだったらいちいち人の人生に首つっこんでくるんじゃねぇよ
何が裕福な家庭で育っただよ 人がどんな思いして生きてきたかも知らないで
勝手に決め付けるんじゃねぇよ 私の人生の半分もしゃべってないわ
ずっと昔から不安定だよ あんたが私じゃない限り私の人生なんてわかるわけないだろ
自分だけじゃないとかそういうことじゃねぇろ 下見てどうすんだよ
そんなこと全部わかってるよ 私は私の人生を歩いてるだけじゃ

連投ごめん
392優しい名無しさん:2008/01/25(金) 01:30:17 ID:Q4KHbQU4
>>389-391
その先生最悪最低だね。
私だったら学校側に投書する。
というかうちにもそんなような先生いてさ。
他の先生に手伝ってもらって学校側に抗議したよ。

大学卒業できたらもう一切あなたに関わらない人なんだ。
だからつらいけどここはぐっと堪えよう。
その分あなたはさらに人の気持ちがわかる人になれると思うから。
393優しい名無しさん:2008/01/25(金) 01:50:26 ID:j8pM3pmu
なんて鬱な流れ(`・ω・´)
394優しい名無しさん:2008/01/25(金) 02:04:39 ID:cTWv7tjg
それがメンヘルクォリティ

まあ長い人生でみれば喉元過ぎればって奴だろうけど
喉元にあるこの時期は一番苦しむんだよね。
無駄に繊細になってるというか。
395391:2008/01/25(金) 02:06:41 ID:dR2cs5aR
>>392
レスありがとう。その先生全部が悪いわけじゃないんだ…。
教えるのもすごく上手だし情熱もあるし、自分の生徒にはとことん優しい。
私ももちろん授業でてないわけだし、言われるだけはあると思う。
がんばりなさいとも言ってくれたし。でもなんか勝手に傷ついてしまったんだ。
私が弱いからかな。ひどいこと言われた!って気持ちだけが残ってしまうんだよね。
すごく決め付けられたけど、先生が正しいことを言ってたのも理解できる。
でも先生にとっては楽して単位をもらおうとした卑怯な生徒だったんだと思う。
でもほとんど面識のない人間の人生についてあーだこーだ言うのは間違ってると思う。
上から目線っていうか、いろんな生徒がいるんだからあなたくらい、みたいな。

でもとにかく今は卒業できるよう試験勉強して、卒業できたら
その先生に「私卒業できました」って言いに行く!いけるかわかんないけどw
396優しい名無しさん:2008/01/25(金) 02:08:41 ID:vfjmpd6R
他人はなかなか変えられないけど自分は変われるよ
397優しい名無しさん:2008/01/25(金) 02:18:44 ID:j8pM3pmu
>>395
正直すまんかった(`・ω・`)
398優しい名無しさん:2008/01/25(金) 02:25:00 ID:wP2leWb4
>>391
俺ならグレてヤンキーになってる(`・ω・´)プンプン

そして卒業式にお礼参りして校舎の窓ガラスを破って歩き、警察沙汰になったところで自分の受けた扱いを暴露し、それが事件のきっかけだと主張して問題を起こす

これが聖戦じゃ!若き子よ!やられたままで終わるでないぞ!!
399優しい名無しさん:2008/01/25(金) 02:32:30 ID:cTWv7tjg
>>398
マスゴミにゆとりどうこう言われて終了だろ
400優しい名無しさん:2008/01/25(金) 02:34:07 ID:wP2leWb4
>>399
教師がゆとりだから生徒もゆとりなんだYO!

教師がゆとり教育するんだYO!

悪いのは教師なんだYO!

ゆとりも教師なんだYO!
401優しい名無しさん:2008/01/25(金) 02:45:39 ID:dR2cs5aR
うぇwまあいくら相手が悪くても、グレたり非生産的なことが
できる年齢ではもうないかなぁ…w残念なことに。
402優しい名無しさん:2008/01/25(金) 02:52:46 ID:wP2leWb4
>>401
ならばYOUが金持ちになってその学校の校長先生になってターゲットの教師をクビにするニダ<ヽ`∀´>
403優しい名無しさん:2008/01/25(金) 03:06:06 ID:z+/OBDUu
教師に嫌われると大変だよな。
頭悪いと馬鹿馬鹿呼ばわりだし。

「学校辞めろ」って教師の言うことか?!?!

って教授か
404優しい名無しさん:2008/01/25(金) 03:45:33 ID:j8pM3pmu
困難礼賛でもしねーとやってらんねーよってゆうw
405優しい名無しさん:2008/01/25(金) 03:47:35 ID:cO2yQovm
自分がいっぱいいる。。

自分は休学してないけど、今年度夏休み前くらいから大学全然行ってなくて
後期も最初は少し頑張ったけど結局全部諦めてしまった。
それで気が楽になったのはいいけど・・・
下宿で親に何も言ってないorz
大学は実家から通える距離だから、来年度は実家に帰ることにしたのはいいものの
1・2年でのんびりしすぎたせいもあってもう留年決定で・・・
就活のこと言われると本当に心苦しくなるよ;;
うちの親は晩婚だったからもう若くなくて父親の定年までが4年・・・
年金もらえるまでがさらに5年・・・
ダメな娘でごめん。。

そして電話が怖くて、病院にも電話できない
だから来年度休学するにしても診断書ももらえない状態
なんてダメなんだ自分orz

長文ごめんなさい
出来ることなら電話する勇気をわけてくれー。。
406優しい名無しさん:2008/01/25(金) 09:26:14 ID:SqPKaA+R
今からゼミの発表しに行かなくちゃいけない 本当に内容がやばいし、みんなの視線が怖くてしょうがない学校行きたくない…
407優しい名無しさん:2008/01/25(金) 09:52:22 ID:ju2RRtOR
>>406
(^-^)/
408優しい名無しさん:2008/01/25(金) 12:10:39 ID:BStS0ulY
下手に登校してるから、ただのサボり魔と思われてる俺が帰宅

多分終わったな、周りの人間にはサボり魔と思われながら…
409優しい名無しさん:2008/01/25(金) 13:05:44 ID:OVF7u9Vz
休学手続きの為に研究室行かなきゃいけないのに俺何してんだろ…
410優しい名無しさん:2008/01/25(金) 14:09:28 ID:r4ijdlXH
学校行ってないせいで、いろんな人に酷い迷惑かけてる
謝らなきゃいけないのに、みんなに会うのも学校行くのも怖い
メールも返信できない

留年になることより就職できないことより
人に迷惑かけといて、そのままにしてることが一番こわい
でも何言っていいか分かんない。
411優しい名無しさん:2008/01/25(金) 14:11:28 ID:5MjD+rIV
今年は前期も後期も週1コマしか入れてなかったけど卒業できそうです。
ゼミは選択なのでもちろん取ってません。
うちの学部はなぜか卒業必修単位が136だったので辛かったけど、なんとかなりました。
このスレの皆さんにも幸あれ!

これからは鬱な社会人スレへ入学することになりましたがorz
412優しい名無しさん:2008/01/25(金) 14:12:22 ID:oCLX2DZ9
授業全然受けてないからテストとか無理だわw
413優しい名無しさん:2008/01/25(金) 14:21:59 ID:hNtaPoU5
太郎なんだけど予備校に行きたいけど教室が怖くていきずらい。
卓郎しかないかな?
414優しい名無しさん:2008/01/25(金) 14:48:40 ID:z+/OBDUu
>>411
結局鬱から逃れられない411に卒業オメデトウ

俺は、これから鬱のフリーターになるわw
新卒で入りたかったのに・・・さすがに50万は金アリません
415優しい名無しさん:2008/01/25(金) 16:12:28 ID:GEG8gX/K
>>410
俺がいる。
色んな人にごめんなさいって思い続けて休学中。
416優しい名無しさん:2008/01/25(金) 19:51:55 ID:BStS0ulY
>>413
都市部の大手予備校は殺伐としてて案外いいよ?
417優しい名無しさん:2008/01/25(金) 21:24:39 ID:wV24s56q
>>410
おまいはおれか・・・
教授や友達に向き合う怖さと
行動に移せないことへの罪悪感で常に葛藤してる
夜も布団に入ってから5時間ぐらいは不安で寝れない
時々パニック発作があるから更に辛い
自分が悪いとはわかってるんだ。

でも・・・
418優しい名無しさん:2008/01/25(金) 22:11:04 ID:dR2cs5aR
先生に言われた言葉が頭から離れない…つらい
私は卒業する資格なんかないんだろうか…と思ってしまうけど
そんなことない、そんなことはない。がんばろう
419優しい名無しさん:2008/01/25(金) 22:12:35 ID:dR2cs5aR
しんどくて授業いけなかったとしても
やっぱりマジメに授業受けてる人からみたら
そんなんで卒業できるなんて許せないって思われるのかな
420優しい名無しさん:2008/01/25(金) 22:24:23 ID:oiUK0RQQ
>>419
気にしちゃだめだ
真面目に受けてる子はそれなりの成績もらってるから文句言わないと思うよ
中学、高校じゃあるまいし、目指すところは人それぞれ
私たちは私たちなりの目標を目指したらいいんじゃないかな

とりあえず何としても卒業してやるぞ(`・ω・`)
421優しい名無しさん:2008/01/25(金) 22:30:36 ID:dR2cs5aR
>>420
そうだよね、そう思ってたはずなのに
マジメに授業受けてるほかの生徒はあなたが単位を取ったら許さない
そういわれた言葉が頭から離れなくって、なんかずっと罪悪感があって
ここにいるみんなは辛くてもがんばってるもんね
それぞれの環境が違う中で、それぞれの努力をしてるんだよね
422優しい名無しさん:2008/01/26(土) 00:59:58 ID:rvE4LWLw
>>421許すとか中学生みたいな事言う人に遭遇しちゃったのね。
気にしなくていいよ

とりあえず卒業単位は取れる…はず。
ただ冷静になって教員の態度見てると
残られると困るから形揃えてね、ギリギリの単位はやるからみたいな感じ。
躁転気味なのでイライラする
423優しい名無しさん:2008/01/26(土) 01:28:56 ID:4tiJ54IZ
残られるとアレだから〜な大学だとまだいいんじゃない…?
下手にいい大学入ったら、お前落ちて消えろ、だからな…
424優しい名無しさん:2008/01/26(土) 01:38:54 ID:rvE4LWLw
>>423勝手に底辺扱いしないでね。性格悪いね^^
425優しい名無しさん:2008/01/26(土) 01:48:09 ID:5HfzFY4+
>>423
そんなの大学のランク関係なしに担当教官の性格次第やがな
426優しい名無しさん:2008/01/26(土) 08:33:17 ID:OpfEb9Jf
>>422
そうだねキニシナーイ( ゜Д゜)キニシナーイ
やっぱりずぶとく生きなきゃね!

422さんも単位もらえるんだからおk!って思って
教員の態度なんてキニシナーイ( ゜Д゜)!卒業しようぜお
427優しい名無しさん:2008/01/26(土) 12:31:02 ID:3LjsUhF4
>>421
私も同じこと言われたよ。
うちの場合は、グループ演習が多い授業(必修だから避けられない)だから言われても仕方ないけど…
休みがちだったうえに、出席した日はグループ演習の班からハブられて作業に参加させてもらえなかったから、内容分からなくて鬱。
レポート出せないよ…
自分から積極的に参加しなかったから自業自得だけど。
428優しい名無しさん:2008/01/26(土) 20:53:41 ID:OpfEb9Jf
>>427
それは学生からいわれたの?先生から?
いくら休んでからとはいえ作業に参加させてもらえないっていうのは…
もし先生から言われたのでなければ、レポートについて相談してみてはどうだろう…。
429優しい名無しさん:2008/01/27(日) 16:41:07 ID:mIstyVQl
やっぱりグループ演習や実験ってみんな苦痛なんだね。
430優しい名無しさん:2008/01/27(日) 22:09:24 ID:qI+dc7uu
>>428
私の場合は、先生に言われたから無理かも_| ̄|○
うちの大学の研究室って、卒業生がそのまま研究室に残って教える側に回るパターンがほとんどだから、やる気がないわけじゃないのに順調に全部こなすのが難しい学生のことが分からないみたい…
とりあえず出来ることは出来る限り精一杯やったら、ただのサボり魔だと思われて逆に叱られたし。
感情的に叱る先生だから、軽度発達障害のせいで上手く言葉を選んで喋れないときとか質問の要点が分からなくて変な受け答えになったときとか、自分の言いたいことも謝罪の言葉も言えない(´・ω・`)

長々と愚痴ばっかりごめんなさい。
431優しい名無しさん:2008/01/27(日) 22:10:16 ID:ad+8krcl
>>430
      __
      (::::::::ノ
      l'⌒´|
        |  | 
       |  |∋oノハヽo∈
         | ⌒| ( ^▽^)  
       と|  に(⌒~⌒Y二二つ
       |   ソく⌒ヽ/ _
        l─'  `7 ̄ ̄/  \
       ヽ、_/  ,ゝ─‐ー\  \__
           ̄       \(::::::::::)
432優しい名無しさん:2008/01/27(日) 22:44:29 ID:kEpfxXYQ
大学時代に告白した。
返事は
「私、不倫の経験があって、その人の趣味に染められているの。
それでもいいの?」
だった。
初のベッドイン。
彼女のイクときの声は
「電車も汽車も、みな止まる〜!!」
だった。
いったい、どんな趣味なんだよ。。。元彼。

433優しい名無しさん:2008/01/27(日) 23:05:08 ID:7R3M5xzW
>>430
421だけど私も先生に言われて単位もらえなかったよ…。
じゃああなたもちょっと厳しいね…ていうかそれ言われた時点で
なんかもう単位あげないって言われてるようなもんだよね…。
「感情的に叱る先生」ってのも同じだしorz
必修ってことは落としたら留年になってしまうのかな
434優しい名無しさん:2008/01/28(月) 01:20:45 ID:T2boGCzu
>>432
該当スレでどうぞ
435優しい名無しさん:2008/01/28(月) 04:41:01 ID:+ohRH22p
>>433
留年ケテーイ\(^O^)/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/loser/1138047671/
留年学生が考ること\(^o^)/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/loser/1171788625/

【一留】留年した人の就活part8【多留】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1194445043/
436優しい名無しさん:2008/01/28(月) 08:28:52 ID:T2boGCzu
留年=留年の人はいいんだ
留年=高卒の俺なんてもうね…
437優しい名無しさん:2008/01/28(月) 09:12:22 ID:aC5yAvlt
どうしよう今日のテスト何時からなのかわからない・・・
教官に「辛いのはあんただけじゃないんだ皆国試や院試控えてて苦しいんだ」って言われて
申し訳なくて大学の友達誰にもメールできない・・・
早めに教室に行って無駄に人と接触したくない・・・
438優しい名無しさん:2008/01/28(月) 09:44:53 ID:q+8E+9Ly
>>437
つらい気持ちをバカにするわけではないが
消え去りたいなんて甘えでしかないよ。
どうしようもない事や逃げられないつらい事があっても
どうしようもないし逃げられないからみんな戦うんだよ。
つらいから立っていたくない、なんて言うのは甘えだよ。
つらい気持ちの時にこんな事言われても、聞き入れる気にはならないだろうが
甘えかそうじゃないかは結果が物語ってる。
同じかそれ以上の状況にあっても、立ち向かうしかないからみんな生きてる。
一生車椅子とか盲目の人なんて、自由に行きたいとこにも行けないんだぞ。
納得しようがしまいが、受け入れるしかないから甘んじて受け入れつつも
抵抗しながら生きてんだよ。
心がくじけたって、誰も車椅子押してくれやしないから
悔し涙ふいて「なんで俺だけこんな目に」って思いながら車輪を回すんだよ。

439優しい名無しさん:2008/01/28(月) 09:49:42 ID:aC5yAvlt
そのコピペ流行ってんの?
440優しい名無しさん:2008/01/28(月) 10:00:04 ID:Pim1gixE
>>439
情けない連中だ。
根性無しとでも言うべきか・・

まあ、なんだ、お前らには全く未来がないなあ。
段々可哀相に思えてきたぞ。
441優しい名無しさん:2008/01/28(月) 10:46:05 ID:NrOEpfP5
大学八年通ってます。
授業二つと研究室の単位が残ってるけど何も手に着かない。
今年駄目なら大学追い出されます。
八年と学費が全部無駄。
今日試験だけど勉強しようにも何もできなかった。
生きてる価値がない。
何も楽しくない。
442優しい名無しさん:2008/01/28(月) 11:19:08 ID:m0d5PybI
>>440
んなこたあ全部分かってるから、こういうスレが成立すんだよ
443優しい名無しさん:2008/01/28(月) 11:33:42 ID:09PStiIu
当方、中2から鬱&パニック持ちの現役駅弁理系です。
2留確定した4年です。これからテストです。もう、どうでも
いいので、英語のテストなので、大好きなストーンズの歌詞を
書いて4分で退席します。ちなみに、今年は前期は2つ以外
単位とりましたが、後期は0です。親父にはキチガイと言われて
います。借金しまくって、沖縄で自殺します。
444優しい名無しさん:2008/01/28(月) 13:24:03 ID:T2boGCzu
やれ、sageれない単発がわらわらと…
445優しい名無しさん:2008/01/28(月) 13:53:44 ID:dt6PujRf
いわゆる放置プレーなのかな?
446優しい名無しさん:2008/01/29(火) 01:15:17 ID:zXigz9n3
年齢より若く見られる。 23なのに19とか。
年下のやつに年下に見えたとか言われても嬉しくないよ。垢抜けてないってことかな。丸顔で二重が原因か。あまりにも人と話さないから、精神的に幼いのか。
みんなはどう?若く見られる?
447優しい名無しさん:2008/01/29(火) 01:56:43 ID:yozDlpcs
大学をやめると親に告げて口論した
あんたは金を吸って生きてるのねと怒鳴られた
分かっているけど、情けない
私たちは老後の金をあんたに削ってるんだ
余り生きてても楽しいって感じしない
448優しい名無しさん:2008/01/29(火) 05:51:17 ID:NhvJ1mIT
>>446
若く見られるね。
俺の場合は背が低い(168)のもあるんだろうけど、
23だけど「高校生?」って聞かれたこともあるよw
街歩いてても明らかに年下の制服着た子からガンとばされてケンカ売られるしね。
顔って精神的なものが出るんだろうし、精神年齢が低いってことなのかな。と思ってます。
でも10代後半から20代前半じゃ、あまり見分け付かないのかなって気もするけど。
男で童顔ってなあ。女なら良いんだろうけど…。
449優しい名無しさん:2008/01/29(火) 05:52:02 ID:NhvJ1mIT
だけどだけどって日本語おかしいねwごめん。
450優しい名無しさん:2008/01/29(火) 09:21:25 ID:pBxzhbie
2回目の4年生です。
去年の今頃両親にカミングアウトし、母には泣かれ父には怒鳴られました。
とても休学なんて言い出せる雰囲気ではなかったので、通院しながら頑張ろうと思ったのですが、どうしてもしんどくて、結局今年もほとんど授業出れませんでした。
気張れば気張るほど自分の不甲斐無さが身に染みて。
心配してくれているのは分かるのですが、なにかにつけて「今年は大丈夫なんでしょうね?」と訊いてくる母にもストレスを感じる始末。

今日レポートの期日を調べに学校へ行ったら、既に2週間前に締切のレポートが1つありました。
やっと振り絞った勇気がパァになった気がしました。
あれだけ泣かせ怒らせた挙句にさらにもう1年なんて、もう親に顔向け出来ないと思うと、金曜締切のゼミのレポートでさえ手につきません。

両親・教授はじめ、私と関わった全ての人に謝りたいです。
でもその前に、とにかくやれるだけのことはやろうと思います。

書いたら少し落ち着きました。
長文すみませんでした。
451優しい名無しさん:2008/01/29(火) 10:24:54 ID:kCKUuDYz
>>446
女だけど自分は年相応?に見られてるかも。
逆に未成熟な自分とのギャップに苦しむよ。
見た目はもう大人なのか、でも中身がこれじゃあな…って凹む。
服買いにいって店員さんに「おねぇさん」っていわれたり
こないだはバイト先でギャル男に「おねーさん」っていわれたorz
ちがう、わたしの精神年齢はお前らよりも低い…。
452優しい名無しさん:2008/01/29(火) 13:04:35 ID:yl5ncpFb
何とかギリギリ出席はしてたけど、ギリギリじゃ試験通るわけもなく…
さてと、留年するか、退学するか…
453優しい名無しさん:2008/01/29(火) 15:08:15 ID:zXigz9n3
皆様ありがとう。若く見られたり、年相応に見られたり、微妙な年代のようですね。
私の場合は同世代には特に若く見られます。なんか悲しい。化粧がナチュラルだからかな。ファンデ厚ぬりもしないし。服もカジュアル。
心療内科に行ったら神経症からうつ病に移行したと言われたが、関係ねぇ。
454優しい名無しさん:2008/01/29(火) 16:19:11 ID:MPf9MLCv
>>450
大丈夫ですか?
レポートは苦しいだろうけどできれば書いて欲しいな。
単位として残るし、
苦しい中がんばったっていう勇気につながるかも。
書かないと、締め切りを知らず間に合わなかったものより後悔したり
親や自分に後ろめたさを感じる可能性も…(経験談)

家族は理解してくれるまで時間がかかりますよね。
私は中学から不登校やら鬱っぽさやらで悩んでいたので
さすがに親は私の状況を知っていますが、
それでもやっぱり時々通じないなあって思います。
と同時に、
親ももどかしさを感じたり
どう接して対処したらいいか悩んでるのかなとも思う。(特に父)
私は親に理解してほしかったから
諦めずにこちらから何度も訴えて話し合って
ようやくお互いの考えを言えるようになりました。

SADで就活中。
ソラナックス飲んで説明会行ってきます…
つらい…実家帰りたい…(´-`)
455454:2008/01/29(火) 16:28:09 ID:MPf9MLCv
sage忘れ…

>>450さん、やるだけやるって書いてありましたね。
えらそうに、書けだなんてすみませんorz
456優しい名無しさん:2008/01/29(火) 22:41:41 ID:8DL1w4Q7
お前ら基地外は死んでいいと思うよー。

日常生活で鬱野郎を見ると、負け組みにも程が有ると思うよ。
残念ながら、俺は順風満帆だから。
ま、興味もねーだろうけどなw
名前は出せんが、国立大学だからそこまで親には迷惑かけてねーしw
コネも有るから、将来も割りと約束されてるしなwww

私立クソ大学とか専門学校出で、鬱になって今現在親に迷惑かけてる奴らって、
費用対効果がどんだけ低いんだろうな。
早いとこ基地外脱出して社会に貢献しろよw

親の脛かじりで2chでいきがっても、病気は治らないぜ?
457優しい名無しさん:2008/01/29(火) 22:45:06 ID:NhvJ1mIT
なんだ、コピペか
458優しい名無しさん:2008/01/29(火) 23:25:04 ID:yl5ncpFb
はいはい、触らない触らない
459優しい名無しさん:2008/01/30(水) 00:16:02 ID:ARSKCKhY
>>452
前日勉強でもパスすることあるからダメ元でやろうぜよ
460優しい名無しさん:2008/01/30(水) 00:49:59 ID:rv3FjAOj
>>452
一留すると生涯収入一千万減だよ!
出席足りてて受験資格あるなら勿体ないから受けなきゃ損
461優しい名無しさん:2008/01/30(水) 01:17:38 ID:a19B1cGZ
>>460
1浪1留2休学の俺は…
462優しい名無しさん:2008/01/30(水) 01:36:40 ID:bPp1MW1e
>>461 人と比べない。自分のペースでやってけることがすごいこと
463優しい名無しさん:2008/01/30(水) 04:51:10 ID:u2PWduME
学校行かないでゼミの単位(必修)取れた人いる?
課題とかでカバーできないかな先生に頼むとかして

無理か
464優しい名無しさん:2008/01/30(水) 07:26:50 ID:fjW7Jxv+
まったくいかなかったわけじゃないけど
必修は診断書出してレポートだして単位もらえたよ。
とりあえず理解がありそうなら先生に聞いてみるしかないと思う。
話さなければ確実に落とすんだし
でも出席ゼロは厳しいかもしれない…
465優しい名無しさん:2008/01/30(水) 22:02:37 ID:IXkG9mFc
メンヘルでリスカしながら卒論書いてる
ほとんど泣きながら書いてる
過呼吸で気が狂いそうになりながら書いてる

生きてるのが申し訳なくて死のうと思ったけど、怖くてできなかった

今も死にたくてたまらないけど親孝行するまでは死ねないんだよ
絶対に

やばい意識が飛びそう
落書きして申し訳ないです
本当にすいません
466優しい名無しさん:2008/01/30(水) 22:46:15 ID:2KNFNX6W
イケメン過ぎて友達できない奴いないの?
467優しい名無しさん:2008/01/30(水) 22:51:23 ID:cmWUMP33
美男美女は放っておいても頭悪い子が寄ってくると思うんです><
468優しい名無しさん:2008/01/31(木) 00:32:31 ID:UzCMDQiJ
>>464
やっぱ診断書が必要なのかな
前期は5回ほど休んだけどなんとか行ってた
後期は2、3回くらいかな
10月末からまったく行ってなくて、病院にも行ってない引き篭もりの♀
ゼミの先生とはメールして今の状況は分かってもらえてるんだけど
「とりあえず大学に来い」と言うばっかり。。

絶対行けないし罪悪感でいっぱいでどうしてもゼミのことが聞き出せない・・・
もうすぐテスト期間も終わるし見捨てられると思うと不安で夜も眠れん
469優しい名無しさん:2008/01/31(木) 02:04:15 ID:g6qRFRoe
>>468
2、3回出れてるなら怖いけど大学行って先生のところへいってみては?
研究室をたずねるとかできないかな
テスト期間は通常よりも人も少ないだろうし
大学こいっていってくれてるなら心配してくれてるんだと思うし
先生は助けようとしてくれてるように見えるよ。
470優しい名無しさん:2008/01/31(木) 02:16:13 ID:EfmlfY8F
>>468
469に同意
一対一で話せば、特別措置とってくれるんじゃない?
今行っておいたほうが後々楽なんじゃないかな
471優しい名無しさん:2008/01/31(木) 02:58:40 ID:OMOshUPE
罪悪感でいっぱいで聞けないし行くの怖いってよくわかるけど
後で冷静になってみれば
手の打てる段階で言う事言った方が向こうにもいいんだよね。

まだ手の打ち様がある内に行ったほうがいい。
今は見捨てられてないんだから
「見捨てられるかも」で今の見捨てられてない状態を捨てちゃいかん。
頭真っ白になってうまく説明できないなら
事前に聞きたい事メモに書いて持っていき
それ見ながら質問すればいいと思うよ
472優しい名無しさん:2008/01/31(木) 06:59:37 ID:mBSWEdTl
>>468
どうしても進級したい!!いっぱい休んだけど絶対留年したくない!!って思うんだ!!

うちらみたいな学生は必ずいて、毎年先生は面倒見てるんだよ。>>468が初めてじゃないから大丈夫だよ。
473優しい名無しさん:2008/01/31(木) 09:05:55 ID:0SGFw+kv
卒論も粗末なものだし単位もぎりぎりだけど
なんとか卒業手前まできた
でも卒論発表会が怖くて休んでしまった
風邪ひいたとか友達や先生に嘘ついて罪悪感で苦しくて気が変になりそorz

小中高ずっとこんなだったから、卒業したらこの苦しみからやっと解放
ほんとなんで大学行ったんだろう
なんでまわりのみんなは普通に行けるんだろう、、


ぼやきスマソ
474優しい名無しさん:2008/01/31(木) 14:28:54 ID:XSIZ0tfw
今1年半ぶりに大学に来てます。
不安で発狂しそうなのに担当がどっかいって待ってる。
誰とも会いたくないんだから頼むから早く済ませてくれ…
475優しい名無しさん:2008/01/31(木) 19:21:59 ID:vBIkIx2t
音楽とかもちろん人間でも何か心の支えが常にあったらいいんだけどね・・・
476優しい名無しさん:2008/01/31(木) 20:08:44 ID:8/8vED2e
>>469>>470>>471>>472
ありがとう ホントにありがとう
すごく勇気付けられた
吐き気はあったけど今日なんとか大学行って来ました
マンション1階まで降りたのに外に出られなくて涙でてくるし
大変だったけど1時間半粘って行きました

自分の痩せっぷりを見たせいか先生も優しかった・・・
課題は2、3日でできる物を貰いました
メールで送って終了です

涙出るよ。勇気出してよかった・・・
皆ありがとう
これから3日ぶりにご飯食べます^^;
477優しい名無しさん:2008/02/01(金) 00:05:11 ID:3eBmIPKd
>>476
がんばったね、お疲れ様!
ゆっくり休んでね
478優しい名無しさん:2008/02/01(金) 04:11:10 ID:Sy2O+2SN
明日卒業試験なのに眠れないよー
もうだめぽーもうだめぽー
479優しい名無しさん:2008/02/01(金) 04:16:56 ID:AWLdKpYU
>>476よかったね。行けて良かった
480優しい名無しさん:2008/02/01(金) 15:27:39 ID:UmBV8j0j
とりあえず、頑張って学校行けた人達みんなお疲れさまです。
481優しい名無しさん:2008/02/01(金) 21:39:07 ID:Sy2O+2SN
みんなお疲れ様です
一時間だけ行って帰ってきました
482優しい名無しさん:2008/02/02(土) 02:30:38 ID:7LGPb01l
身体表現性障害だが試験も卒論も薬飲みつつ乗り越えてる
きつい
483優しい名無しさん:2008/02/03(日) 00:04:34 ID:ESIgAexV
>>423
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ45
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1199807361/626
626 :優しい名無しさん:2008/01/26(土) 01:41:08 ID:4tiJ54IZ【sage】
カタワさんですか、今日もご苦労様です

もうみたまんまバレバレなんだからコテつけてくださいよ、NGめんどうなんです
484優しい名無しさん:2008/02/03(日) 00:19:39 ID:TSXnR2rS
ASスレか…
ASとかだと学校しんどいんだろうな…
485優しい名無しさん:2008/02/03(日) 00:50:07 ID:ESIgAexV
>>444
あぁ?
なんだこら?
おいあぁ?
486優しい名無しさん:2008/02/03(日) 00:56:07 ID:ESIgAexV
>>465
就職は決まってるのか?

メンヘルで悲劇の主人公気取って楽しいかオマエ?w
やることはやれよ。
487>>444:2008/02/03(日) 00:57:54 ID:ESIgAexV
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
488優しい名無しさん:2008/02/03(日) 00:58:59 ID:hSTmU2Bw
こんなとこまでフリーザ沸くようになったのか?
いい加減こいつも年中無休で2chに沸いてくるNEETなのに困ったやつだよな
489優しい名無しさん:2008/02/03(日) 01:06:59 ID:ESIgAexV
皆さん、「フリーザ」「スーパーフリー化(死語)」とスレ内で突然発する人を見掛けることはありませんか?
大の大人が「フリーザ」とアニメキャラを連呼していたら、とても幼稚なお子ちゃまに見えますよね?
前から歩いてきた大人が急に「フリーザ」「スーパーフリー化!!」と叫んでいたら誰が目を合わせるでしょうか?
彼は根本的に人とのコミュニケーションのとり方がわかっていないアスペルガー症候群なのです。

そういう人を見掛けたら「あぁ発達障害者なんだなぁ」と呆れて悲しい目で見てあげてください。
アスペルガー症候群は猟銃男になったりストーカー化したりと関わると危険ですよぉwww
粘着構ってちゃんがアスペルガーだと思う件について

・揚げ足 (自分では分析・考察ができないため周囲の言葉を借り「フリーザ・スーパーフリー化(死語)・etc」と連呼)
・個人情報や姿・容姿への一方的な思い込み (「相手は○○であるから△△である」という決め付け)
・粘着質 (少しでも気に入らない相手には徹底的な誹謗中傷を行う)
・嘘を嘘と見抜けない(ry  (自演と釣りが見抜けない)
・自分の好きな話題(いつも同じ話題)に戻っていく (どんなスレでも空気読まずに○○連呼)
・キャラが定まらない (いつも中途半端な真似事のキャラ作りで終わってしまうためキャラが立たない)
・自分の中で物凄く流行っている言葉を皆にも同じように流行っているものだと思い使ってしまう。
・相手の反応を見る(色々と探りを入れているようだが障害者なのでそれが直接的で下手糞)

荒らしや粘着の大半はアスペルガーだと思う件
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1199282090/l50
490優しい名無しさん:2008/02/03(日) 01:33:12 ID:O7l2VqWt
なんか凄いの沸いてますね
自分が荒らしだって分かって無いんだろうか…
491優しい名無しさん:2008/02/03(日) 13:39:08 ID:pjv/CP0e
あげ
492優しい名無しさん:2008/02/04(月) 01:04:02 ID:NbXnMcfb
>>337
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ45
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1199807361/434
434 :優しい名無しさん:2008/01/19(土) 04:34:59 ID:/lB4dQ5+
今宵も変なのが沸いてカオスになってますね

しかし、相変わらずフリーザさんは余所の威を借りないと何も出来ないんですね
445 :優しい名無しさん:2008/01/19(土) 14:32:49 ID:/lB4dQ5+
いや、ただの荒らしだと思うぞ
このスレに粘着してるのは一人とかどころじゃないみたいだしな…
【私は】確定前の人が集うスレ【自閉症?】4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1158457219/
760 :優しい名無しさん:2008/01/19(土) 05:14:59 ID:/lB4dQ5+
フリーザさん、こんなスレまで出張ですか、大変ですね
765 :優しい名無しさん:2008/01/19(土) 19:25:08 ID:/lB4dQ5+
メンヘル板だし、ageたがるアホが粘着してたりするしね
493優しい名無しさん:2008/02/04(月) 01:07:50 ID:dl01Rw4p
今日もフリーザさん発狂してますね
494優しい名無しさん:2008/02/04(月) 07:29:02 ID:6b6Zuzyo
大学が春休みに入ったころから
心が落ち着いてきた。
しかしまた始まれば…ガクガクブルブル
バイトと課題制作と治療を両立出来る自信がありません。
495優しい名無しさん:2008/02/04(月) 09:07:04 ID:fCS8MHX9
少しでも楽しみとか目的を見つけることだね。
やだやだと思ってたらいつか爆発するよ。
逃げられることとやらなきゃいけないことを自分なりに判断する。
あと甘えられる人には甘えなさい。
496優しい名無しさん:2008/02/04(月) 11:02:50 ID:20rct5ob
450です。

ゼミのレポートも(ほとんど卒論コピペだけど)なんとか提出し、それで気分的に勢いづいて、無出席・無勉強で試験受けてきました。
が、授業で取り上げた作品の感想か何かを二千字で書くという試験だったようで敢えなく撃沈orz
仕方ないから現状をつらつらと書き綴ってきました。
後で診断書持って研究室に頼み込みに逝きます(´・ω・`)
497優しい名無しさん:2008/02/04(月) 11:11:39 ID:LD9hUvhP
粘着アスペルガーちゃん晒しアゲよ
498優しい名無しさん:2008/02/04(月) 11:31:13 ID:17tL4DuL
NEETなフリーザさん、今日も朝からこんなところでご苦労様です
499優しい名無しさん:2008/02/04(月) 12:35:23 ID:LD9hUvhP
カオスカオス
500優しい名無しさん:2008/02/04(月) 13:45:44 ID:8tWP8djL
学校まではたどり着いたが、研究室に入る勇気がない…帰ろうかな…
501優しい名無しさん:2008/02/04(月) 14:17:30 ID:8tWP8djL
卒論提出まで後10日…全然進まねえ
502優しい名無しさん:2008/02/04(月) 14:27:33 ID:LD9hUvhP
内定は貰ってるんだろうな?
503優しい名無しさん:2008/02/04(月) 15:27:06 ID:NFLMyFbX
いいえ
504優しい名無しさん:2008/02/04(月) 16:10:49 ID:qgZWMYSr
学校行きたくない
何で行きたくないのか分からないけど行きたくない

医者に訴えたら「頑張れ」と言われた(薬はもらえたけど)
どうすりゃいいんだいったい
わかんねぇ
505優しい名無しさん:2008/02/04(月) 16:36:43 ID:LD9hUvhP
じゃあ辞めろカス
506優しい名無しさん:2008/02/04(月) 16:59:34 ID:qgZWMYSr

(;^ω^)。o O ( ・・・・・ )
507優しい名無しさん:2008/02/04(月) 17:51:47 ID:LD9hUvhP
甘ったれなガキが増えたもんだな
508優しい名無しさん:2008/02/04(月) 18:09:57 ID:qgZWMYSr
まぁ名無しに説教されたぐらいで
復帰できたら世話ねーんだよな
509優しい名無しさん:2008/02/04(月) 18:51:12 ID:LD9hUvhP
甘ったれのカスがWWW
510優しい名無しさん:2008/02/04(月) 18:54:59 ID:VbsiNyM0
高校のとき、数学の時間で小テストが毎回あってさ、その日もいつものようにヘラヘラしながら受けたんだ。
で、先生が「はじめ!」って言った直後、前の方にいたやつが

「あ、これ進研ゼミでやったことがある!」

と叫びやがって、みんな大爆笑でテストにならなかったよ。
511優しい名無しさん:2008/02/04(月) 19:08:08 ID:B5dSV0wF
ずっと学校嫌いで嫌いで仕方がなかったけど、
専門学校の二年間頑張った。
明日のテストを遅刻せずに行けば、
無遅刻無欠席になる。
ここを読んで、みんなも辛いけど私も頑張ろうって、
必死に頑張れたからだと思う。
ありがとうございました。
512優しい名無しさん:2008/02/04(月) 19:08:47 ID:B5dSV0wF
ずっと学校嫌いで嫌いで仕方がなかったけど、
専門学校の二年間頑張った。
明日のテストを遅刻せずに行けば、
無遅刻無欠席になる。
高校生のころは休んでばっかりだったのに…進歩できた。
ここを読んで、みんなも辛いけど私も頑張ろうって、
必死に頑張れたからだと思う。
ありがとうございました。
みんなも無理せず頑張って。
513優しい名無しさん:2008/02/04(月) 20:52:56 ID:NbXnMcfb
>>511-512
その無遅刻・無欠席が勇気となり力となり自信に繋がる。
君は頑張った。

ここのほかのメンヘラ悲劇の主人公気取りのクズどもは必死こいて媚びて卒業しても
自信にも何にもならず結局またメンヘラ気取りに戻る。
学生時代の時間が時間の無駄になってしまうわけだ。

>>508
ママンのおっぱいでもしゃぶって家でねんねしてましょうねぇwwwwww
514優しい名無しさん:2008/02/04(月) 21:01:28 ID:i2N3M7G+
メンヘラ以外のカキコが目立つな。
荒らしは他でやってくれ。
515優しい名無しさん:2008/02/04(月) 21:05:32 ID:NbXnMcfb
メンヘラになる認定書とかあるの?

僕、メンヘラで〜すって言えば掲示板では皆、メンヘラになれるんだよ。
516優しい名無しさん:2008/02/04(月) 21:06:23 ID:r2j1IKd4
なんでメンヘラじゃない奴がこの板にいるんだ?
あぁ、病気で荒らしてんのか。
517優しい名無しさん:2008/02/04(月) 21:09:57 ID:Vidsw80m
ぷげらぁ〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぷぎゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぁ〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwww
なにこのスレ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwww
低脳ばっかりなの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwww
ばっかじゃないかwwwwwwwww
終わってるなwwwwwwwwwwwwwwww
ぷぷっぷ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぅ〜〜〜〜ゲラゲラ
プゲプゲェ〜〜〜〜wwww
518優しい名無しさん:2008/02/04(月) 21:10:53 ID:NbXnMcfb
>>516
メンヘラの自覚がなくメンヘラを叩くメンヘラ
これでこの板に居れる理由ができたわけだwwwwwwwww
519優しい名無しさん:2008/02/04(月) 21:15:28 ID:HpOks14b
若い男の子のHしたい俺がいる。
520優しい名無しさん:2008/02/04(月) 21:16:24 ID:NbXnMcfb
僕、メンヘラ〜
学校逝きたくないの〜
就職できないの〜
でも大丈V
全てメンヘラに責任押し付ければいいんだもん♪
僕に責任はないの〜
521優しい名無しさん:2008/02/04(月) 21:18:23 ID:ypDp7vHQ
大学一年でうつになり 
まったく学校いけず、 
一浪で入学しているにもかかわらず二留 
もう働き口もないだろうし 
これから先どうやって生きていけばいいんだろう 
というか、生きていけるのかな
522優しい名無しさん:2008/02/04(月) 21:25:35 ID:i2N3M7G+
>>521
me too
俺は、とりあえずは10月までは生きていけるが(単位の関係で)、
親もやっと俺の鬱&ボダ&パニックを理解したらしく、とりあえず
は、大学やめてからはハロワに行ったりして地道に職探すよ。
もう、卒業はあきらめてるんで、大学に未練はない。
523優しい名無しさん:2008/02/05(火) 01:31:22 ID:xG5vameA
大学で何をしたらいいのかわからない
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1193675227/
524優しい名無しさん:2008/02/05(火) 02:18:19 ID:4icXY86f
大学へ行かなければならないという「先」があるから
休みになっても落ち着かないし不安だ
卒業してはやく開放されたい
あと2年か・・・
525優しい名無しさん:2008/02/05(火) 03:50:41 ID:rMhVEmwW
なんとゆう俺のためのスレ・・・
おまえらとなら友達になれる!
526優しい名無しさん:2008/02/05(火) 05:04:45 ID:nfhNF9xw
目的が無く大学に居るヤツらは腐るほど居るよ

過半数の大学生が大卒、単位が欲しい、資格が欲しい、それだけらしいとかいう統計を見た気がする
527優しい名無しさん:2008/02/05(火) 16:49:03 ID:tfFmHkFO
鬱4年目になるが一向に良くなる気配がない。
大学一年目にしてもう精神的に限界なんだが。
留年を逃れるレポートが一つ残っているんだが、やる気が少しも沸き起こらない。
高校留年して大学行って、なんか意味あったのかね?
528優しい名無しさん:2008/02/05(火) 16:54:57 ID:gVnshjXR
>>521だけど、友達まったくいない 
誰か友達になってくれ
529優しい名無しさん:2008/02/05(火) 17:33:05 ID:90oMT/2j
いま何年生?
530優しい名無しさん:2008/02/05(火) 18:17:56 ID:gVnshjXR
>>529
春から三年生
531優しい名無しさん:2008/02/05(火) 19:04:32 ID:Y70+CCSA
久しぶりに学校に行った
口頭試問が来週だ

修士取れるかなあ
鬱をおして通ったのに取れなかったら悲しい
532優しい名無しさん:2008/02/05(火) 23:33:20 ID:0cGULbD4
>>530
そりゃ学校行ってなかったんだから友達できないよ。
最初が肝心だよ。
春からサークル入るなりバイトするなり行動起こしな。
自分から行動しなきゃ何も起きないよ。
533優しい名無しさん:2008/02/05(火) 23:42:25 ID:0cGULbD4
【レポートが】関西外国語大学【終わらない】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1199128276/l50
レポートが終わらないのかい?
534優しい名無しさん:2008/02/06(水) 00:40:20 ID:c43DSe91
>>444
ちんこ
535優しい名無しさん:2008/02/06(水) 00:48:07 ID:SgQFRo8n
NEETのフリーザさん、今日も必死ですね
536優しい名無しさん:2008/02/06(水) 00:50:47 ID:Dl82MEiG
         ,. ..:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;:;:.、
        /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.、
         ,'.;;;;;;;;;r'"´ ̄``''''゙゙゙`ヾ;;;;、
       j;;;;;;;, ′         ヾ;',
        ,j;;;;;, ′ ,r─-、      リ
      」;;;;;,′  "´ ̄`    ==ミ、',
     ハ;;;′   `ttテュ,   ,rェzァ  ',
     いリ      ` ̄ ,.′      ',
     (_ノ        ( ,,,,.._,)     !
        i        ,r≧ミミヽ.    ! ̄ ̄¨¨ ``ヽ
        l        .:;;;'ニこニ ';:;,     !
     , イ',     .:;:.:;:.:; '゙゙゙゙゙''. :;:;.:;..  ,′    /
  ''"´   ヽ    .:.:;:;:;:;;;;;;;;.:.:;:;:;;;;'  /',    /
         ゝ、、  .:;:;:;:;:;;;;;;;;:;::'′, '′ ヽ  /
           ``ー-----‐'''゙゙´
537優しい名無しさん:2008/02/06(水) 01:12:06 ID:1nUS9nSl
>>534
どういう意味ですか?
538優しい名無しさん:2008/02/06(水) 01:18:03 ID:IBrnAzKc
>>537
ちんこ
539優しい名無しさん:2008/02/06(水) 01:46:11 ID:1nUS9nSl
ちんこって何ですか?
540優しい名無しさん:2008/02/06(水) 03:03:10 ID:ejXyL8J1
彼女に支えられてる…
俺が支えないといけないのにな
541優しい名無しさん:2008/02/06(水) 04:03:29 ID:bRLqOrpg
---sage強要撲滅委員会のカタ○様に要注意---

カタ○様の紹介 Ver.0.4.1

カタ○様A・・・sage強要撲滅委員会のスレ主、同委員会総書記、フリーザ様
特技:sage強要撲滅運動、まとめwiki作成
性格:比較的真面目、理屈派、キレるとフリーザ化
口癖:カタ○


カタ○様B・・・吉井スレの人、アンチアスペ大王(アス健、複数の発達障害被害者スレ
         のスレ主)、スーパーフリーザ様、他
特技:age荒らし、age依頼、自演(PCと携帯を使用)、コテ叩き、コピペ、
    スレ潰し、暴言、邦楽鑑賞、アンチ発達障害活動、他
性格:比較的不真面目、感情派、粘着質、孤立型、些細な事でキレてスーパーフリー化
口癖:カタ○

sage強要撲滅委員会 Part28
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1200638828/l50

とりあえずこのテンプレに過剰反応するのは間違いなくこいつらです
542優しい名無しさん:2008/02/06(水) 06:02:20 ID:DstpetWD
534から539までの流れクソワロタ
543優しい名無しさん:2008/02/06(水) 13:19:16 ID:PyzXkIp8
保守
544優しい名無しさん:2008/02/06(水) 13:43:22 ID:1nUS9nSl
>>541
マルチコピペは禿しく削除対象です。
545優しい名無しさん:2008/02/06(水) 14:37:23 ID:ZEc81J1T
今日し煮ます。
みんなありがとう!

ヒャッホーイッ!!!!!!!!!!!wwwwwwww
546優しい名無しさん:2008/02/06(水) 16:33:35 ID:1nUS9nSl
547優しい名無しさん:2008/02/06(水) 16:51:49 ID:1nUS9nSl
>>493
【私は】確定前の人が集うスレ【自閉症?】4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1158457219/820
820 :優しい名無しさん:2008/02/04(月) 01:08:10 ID:dl01Rw4p
今日もフリーザさん発狂してますね

【大学生以上専用】学校が怖い7校目【休学復学?】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1194950168/493
493 :優しい名無しさん:2008/02/04(月) 01:07:50 ID:dl01Rw4p
今日もフリーザさん発狂してますね

孤独で一人ぼっち その3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1201921078/31
31 :優しい名無しさん:2008/02/04(月) 01:08:35 ID:dl01Rw4p
今日もフリーザさん発狂してますね
548500:2008/02/06(水) 16:52:51 ID:1nUS9nSl
500
549優しい名無しさん:2008/02/06(水) 23:22:21 ID:WC1PACmq
チェッカーがこのスレを選んだ理由がわからん!
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1201630306/214
550優しい名無しさん:2008/02/06(水) 23:31:24 ID:9JWtO9QR
メタミドホス(´・ω・`)
551優しい名無しさん:2008/02/06(水) 23:50:00 ID:1nUS9nSl
>>549
チェッカーごときが選んだからなんだっていうんだ?
こんなカタワが選んだからって影響力は何もないw
552優しい名無しさん:2008/02/07(木) 00:12:02 ID:WuRN5jpY
>>549
>>541
ID:1nUS9nSl
553優しい名無しさん:2008/02/07(木) 00:29:31 ID:RPS1z7dL
そっか、カタワなんて差別用語連呼しまくるバカがこのスレに居るから
チェックされるようになったんだね。
全く酷いこというやつが居るもんだよwwwwwwwwwwwwww
554優しい名無しさん:2008/02/07(木) 07:39:10 ID:5yIcPXUH
ま、どうせsageてないのはほとんどsage何とか委員会とかいう馬鹿なヤツらだろ、どうせ…
555優しい名無しさん:2008/02/07(木) 12:50:42 ID:b4whICZA
それは偏見だよ
556優しい名無しさん:2008/02/08(金) 12:42:28 ID:R/WumaN7
日常生活で鬱野郎を見ると、負け組みにも程が有ると思うよ。
残念ながら、俺は順風満帆だから。
ま、興味もねーだろうけどなw
名前は出せんが、国立大学だからそこまで親には迷惑かけてねーしw
コネも有るから、将来も割りと約束されてるしなwww

私立クソ大学とか専門学校入って、鬱になって今現在親に迷惑かけてる奴らって、
費用対効果がどんだけ低いんだろうな。
早いとこ基地外脱出して社会に貢献しろよw

親の脛かじりで2chでいきがっても、病気は治らないぜ?
557優しい名無しさん:2008/02/08(金) 12:57:47 ID:dE172Hpl
>>556
俺も国立理系で2留してんだが、教授に「やめたほうがいいすか?」
ってきいたら、「卒業したら、就職先(推薦?)たくさんあるから、
気にしないで鬱を治しなさい。まず、それからだ。」と言われた。
確かに、修士にみんな進む(8割)から、大卒には1部上場企業からの
求人がたくさんきてた。マーチ<駅弁でOK?
558優しい名無しさん:2008/02/08(金) 13:16:43 ID:qKrEKIUe
コピペにマジレス
559優しい名無しさん:2008/02/08(金) 13:26:50 ID:tzAXmk/f
少し前から変なのがスレに紛れ込んでるみたいだから気をつけた方がいいかもね
560優しい名無しさん:2008/02/08(金) 13:41:43 ID:YeGo9yqk
>>559
ずっと滞在してるわけじゃねーってww
ちょくちょく書き込んであげてるだけさ。

人類としてのDNAが欠損してる出来損ないに色々言われてもなぁw

まあ、負け組みは負け組みだろ?
残念だったな。
561優しい名無しさん:2008/02/08(金) 15:25:52 ID:qKrEKIUe
レスが無くて残念でした
562優しい名無しさん:2008/02/08(金) 15:38:30 ID:T1hQTOg3

ああ・・・・終わったよ。。。全て終わったさ。。。
大学の友達関係すべて終わった。
友達の彼女に手出してしまって、それが昨年末バレて期末テストまで学校逝ってなかったんだけどさ。
テスト行ったらビックリだよ。
仲の良かった友達全員俺のこと無視。しかもすれちがった時に、
「よく学校来れるよな。」「辞めたんじゃなかったのかよ。」
と真顔で言われた。笑いなしで。
俺「(*゚Д゚)ポッカーーーン」
え?え?え?。。。俺頭ん中真っ白になってなにも考えられなくなったさ。
このセリフ真顔で言われてみろよ。え?何?これなんかの小説?アニメ?ドラマ?
俺が小心者だからかもしれないが自然と涙が溢れてきて参ったよ。いやマジで。
その彼氏が社長の息子でさ、とんでもなくプライド高い奴だからみんなに言いふらしたらしい。
そもそもこのエロ女に手出してしまったのが間違いだったな。
この貞操観念の欠片も無い肉便器的スイーツ(笑)の女に。マジで死ねよ糞ビッチ野郎が!
たまたまこのエロ女とも学校で会ってしまってさ。そしたらこのエロ女普通に女友達とゲラゲラしゃべってるわけよ。
でも俺を見たとたんそいつら急に哀れな野良犬を見るような目をしてきてすぐに場所移動しやがったwww
そうか。そうですか。はいそうですか。そう来ましたか。
俺だけが悪役、嫌われ者ってわけですか。そうですか。
俺は最寄の駅まで泣きながら走ったよ。駅のホームに飛び降りる事も一瞬考えてしまったよ。
563優しい名無しさん:2008/02/08(金) 15:53:26 ID:T1hQTOg3
本当にバカだよな俺。
で、その日の夜にエロ女からメールが来てさ、
「今日は無視してごめん。学校来てて安心したよ。あたしも辛いんだからね。」
みたいなメールが来てさ、どうやらその彼氏とは別れたらしい。
まあ俺は強がって心配するな的なメールを返したけどね。
そしたらまた合いたいと来たもんだ。参ったよ。この女のエロさにね。いやむしろ感動したわ。
俺はその彼氏への罪悪感でもう絶対にこの女とは関わらないって決めてたんだけどさ、
本当はむちゃくちゃ辛いんだ。こんなに罪悪感いっぱいなのにまだこのエロ女のことが好きなんだよ。
こいつは本当にいい女なんだ。マジでエロい体してんだよ。
オッパイもロケットみたいに突き出てるしケツもコレでも勝手くらいデカいしさ。
とてもオナネタだけでは我慢できなかったんどよちきしょー。
わかってくれるよな?この俺の気持ち。
バレた後はさ、罪悪感いっぱいで連絡取り合ってなかったけどさ、もう吹っ切れたわw
俺がこんなに罪悪感抱いて死ぬような思いで学校行ったのにこの仕打ちだ。
もう罪悪感なんて無いわ。俺このエロ女とやりまくると心に決めたわ。
このエロ女も自分から俺とのセクロスを求めてたから絶対に大丈夫だろう。
まず大前提として、土台としてこの女はエロい、エロすぎるからな。
とりあえずキャンパスでの恋愛はできないだろうけど俺はこの女と付き合うことになるだろう。もう今日会うこと決めたしな。
だってこのエロ女も辛いとかいってるんだぜ?俺には性欲が溜まりまくってるって言ってるとしか聞こえないね。
まあいずれ俺もこのエロ女に捨てられるんだろうけどその時がまだ学生時代だったら自殺するしかないな。
大学に俺の味方はこのエロ女しかいないってのはもう揺るがない事実なんだから。
まあこんな特上のエロ女とヤレたから俺の人生は良かった方じゃないかな。2ヶ月間ヤリまくったからな。
あと2年の大学生活は本当に欝で仕方ないが人生良い事ばかりじゃないって言うしな。
564優しい名無しさん:2008/02/08(金) 15:56:07 ID:T1hQTOg3
本当にすまんなこんなカスみたいなレスしてしまって。
俺はこのエロ女が憎くてしょうがないけど好きなんだよな。
俺はたぶん本気で人を好きになった事ないけど今回のこの感情はもしかしたら本気かもしれないな。
人間の本能ってやつかもしれない。
俺からのアドバイスとしてはどんなに友達の彼女がエロい体してても決して手をだすな!だ。
長文スマソでした。
565優しい名無しさん:2008/02/08(金) 16:06:07 ID:perDMPxI
sage撲滅なんたらでも鼻摘み者なクズが沸いているので、sageてないアレな内容のレスは無視しましょうね
566優しい名無しさん:2008/02/08(金) 16:30:01 ID:YeGo9yqk
>>565
まあまあ
クズ同士仲良くやろうやw
567優しい名無しさん:2008/02/08(金) 19:45:06 ID:4+dYvza/
>>565
日本語でおk
568優しい名無しさん:2008/02/08(金) 22:01:44 ID:CfG/FcgP
コピペじゃないことに驚いた。
何のための理性かね。バカには付いてないか。

10代から同棲してる俺はハタチではすっかり枯れてたなあ。
569優しい名無しさん:2008/02/09(土) 01:08:20 ID:2Diiri9d
アッー!ですか?w
570優しい名無しさん:2008/02/09(土) 01:55:10 ID:qpdFUq2Z
開き直りかよ
話し方が悩んでなさそうでむかつく〜
何か無視されるの判るかも
別に大学行けるでしょ?
571優しい名無しさん:2008/02/09(土) 01:56:08 ID:qpdFUq2Z
開き直りかよ
話し方が悩んでなさそうで不快
何か無視されるの判るかも
別に大学行けるでしょ?
572優しい名無しさん:2008/02/09(土) 01:57:22 ID:qpdFUq2Z
あーらら二重になっちゃった
もうどうでもいいわ
早く死にたい
573優しい名無しさん:2008/02/09(土) 02:37:29 ID:2Diiri9d
その前に誰似レスしてんだろ?
574優しい名無しさん:2008/02/09(土) 02:57:43 ID:npIWKrE8
>>569
いんやノーマル。バイっぽいらしいけど、経験は女性しかありません。
家庭環境がちょっとアレでね。16から彼女と一緒に住んでるんだ。
厨房の頃なんかは、毎日すり切れるくらい会ってはヤッてたけど、
18くらいから興味が急激に薄れたんだよなあ。
でも本当は20前後が盛りらしいからね。

他の女から誘われてもビクともしなくなったよ。
男としては情けない…。この年でセックスレスとはね…。
まあ男女関係でこじれるよりは平和で良いかな。

>>570
同意。どっちかっていうと自慢レスっぽいね。
大学デビューで童貞捨てたのがよっぽどうれしかったのかな?って感じがする。
元気が合ってよろしいけどね。

さて、休学中の俺は今月中に休学延長か復学か退学かを決めなきゃならんのだが。。。
575優しい名無しさん:2008/02/09(土) 19:29:39 ID:rG4KHP7O
教授や友人からのメールが怖くて見れない
おれは死ぬべき
576優しい名無しさん:2008/02/09(土) 19:36:59 ID:2Diiri9d
>>574
中学の方がやりたい盛りで盛り上がりそうだけどなぁw

1日7回はできるだろw
577優しい名無しさん:2008/02/09(土) 22:31:21 ID:BmczZ4sP
私はもう開き直ったよ。
周囲は迷惑だったし、スゴイ変な人と思われたみたいだけど
卒業できてよかった。
578優しい名無しさん:2008/02/09(土) 23:24:07 ID:0mDiHUKL
デーモン小暮閣下が人間宣言!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1198229717/
579優しい名無しさん:2008/02/09(土) 23:39:29 ID:AW8mrydz
まだ頭悪いの沸いてるのか…

>>578
既に踏んでてサーセンwwwww
580優しい名無しさん:2008/02/10(日) 00:31:18 ID:C7B4427q
>>541
マルチ氏ね
【大学生以上専用】学校が怖い7校目【休学復学?】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1194950168/541
アスペルガーでよかったこと
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1201279094/28
孤独で一人ぼっち その3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1201921078/37
581優しい名無しさん:2008/02/10(日) 00:36:37 ID:l7AZ2QyW
フリーザさん今日もマルチですか、あ、今はカタワ様か
582581:2008/02/10(日) 00:40:48 ID:C7B4427q
581
583優しい名無しさん:2008/02/12(火) 14:15:26 ID:FLeS6kJj
>>575 同じ状態
携帯は音も振動もしない設定で放置
友人知人には適当な嘘で良いから連絡できないとか言っておくと楽だとおもう
584優しい名無しさん:2008/02/12(火) 19:25:28 ID:G/EQ/Bg1
鬱になり専門休学しました
復学する予定だけど正直不安だらけだし完全に鬱が治ったわけではない
私は元々の性格によるところがあるので、仕方ないのですが
復学する場合って通常復学届けっていうのがあるのかな
学校行きたくないなぁ・・・
585優しい名無しさん:2008/02/13(水) 00:48:49 ID:Ae9qiJkm
50型のテレビをローンでIYH!!!!!111111111
586優しい名無しさん:2008/02/13(水) 08:53:51 ID:thKw+CC8
卒業できない…内定先はすごくいきたい会社で、やっと希望が見えてきたのに、学校が邪魔をする。構内にいるだけで震えがとまらないのに、あと一年もたえなければいけないのか。つらい…
587優しい名無しさん:2008/02/14(木) 00:52:55 ID:et/AhV4G
>>585
馬鹿発券
588優しい名無しさん:2008/02/15(金) 07:46:38 ID:xCY3fKVj
マリオ
589優しい名無しさん:2008/02/15(金) 09:02:22 ID:+NmNhoDq
留年決定オワタ

保健担当も、メンタル的な事は無理ですみたいに言われ続けたし、福利厚生が駄目な大学は地獄だぜww
590優しい名無しさん:2008/02/18(月) 02:18:30 ID:LnKhwZtp
なんとか現実世界に復帰したくて
放棄した試験も必修だけは再試受ける
薬飲みながら、少しでも良くなることを願いながら

休みがちで迷惑かけまくったバイト先に病状も話して、辞めたいといったんだ。
そしたら、今は休息が必要かもしれないが元気になったら電話しておいでだと
優しさに自分が情けなくて涙出た
なんとか、通常の生活に戻りたい
でも、今無理すると全て台無しになることが今までの経験でわかっているから
いまはただ休むのだ
591優しい名無しさん:2008/02/18(月) 13:35:20 ID:QcyRjQVj
>>590
そうだよ。まずは休んでから。
お前はよくやってる。

さて。
休んだ自分は4月から復学なわけだが…。
大学に電話するのがまずできない。
明日は必ずしよう。
…しなきゃ。
592優しい名無しさん:2008/02/18(月) 13:55:41 ID:CE4ptH//
休めるだけの環境があるだけ救われてると思うんだ…
593優しい名無しさん:2008/02/18(月) 20:51:28 ID:QHltoqEh
懐かしいな。俺は卒論を書くためだけに文転したよ。
あのままだと何年留年しても卒業できるわけなかった。
594優しい名無しさん:2008/02/18(月) 23:23:43 ID:5MJ0kL55
>>591
復学届け出したか?
とりあえず書類は届いたが出しに行くのが恐ろしい

しかしこれ以上は休学できんから行くしかないし…
この1年何もならなかったような木がしてきた、今更ながら
595優しい名無しさん:2008/02/19(火) 21:52:04 ID:GFZlGpXg
春休みが終わるのが怖い
596優しい名無しさん:2008/02/19(火) 22:34:16 ID:a/zGgZlF
春休みなんて始まってすらいません
597優しい名無しさん:2008/02/22(金) 09:10:29 ID:BXkodRYQ
>>594
出した。
後は、近日中に教授に会いに行かねば。

書類郵送では駄目なの?
うん、自分もここ半年くらい、
何やってたかよくわからんよ……。
大学行くの怖い(;-;)
598優しい名無しさん:2008/02/22(金) 09:12:22 ID:BXkodRYQ
すまない、あげてしまった。
599優しい名無しさん:2008/02/22(金) 13:24:12 ID:wDSfk2Oh
大学時代に病んでしまう
全体としてみれば社会的にふるい落とされてるって事なんだろうけど
600優しい名無しさん:2008/02/22(金) 13:34:53 ID:7NMsNv9z
ふふふ
601優しい名無しさん:2008/02/22(金) 14:50:42 ID:zXXLHSek
2年休学してる俺が来ましたよ。
復学しようと思ってるんだけど、怖くて大学に行けない。
同期はもう4年生になってる。どうしよう。
602優しい名無しさん:2008/02/22(金) 17:25:46 ID:2CzxwSQJ
一度躓くと非常にしんどくなってしまうこんな世の中じゃ
603優しい名無しさん:2008/02/23(土) 00:50:01 ID:oGMCdEIj
留年したくない…
卒業したいよ…
604優しい名無しさん:2008/02/23(土) 10:51:22 ID:2LF/7sQW
卒業しても同じような環境が繰り返されるだけなんだろうな…

俺?俺は留年ほぼ確定です、サーセンwww
605581:2008/02/23(土) 22:26:02 ID:9bxZlAE/
どうせお前等就職しても似たような症状発症するんだろ?
休んでも同じなら今のうちに無理して卒業しておけ
606優しい名無しさん:2008/02/26(火) 00:13:16 ID:6C6mf82k
>>601
同期を気にするだけまだ社交性があるようで羨ましい

俺は今一年目終わる頃だが同期の奴らの名前も知らん、
医者からは友達と相談したりすると良いっぽい事言われたが友人なんていねーしw
607優しい名無しさん:2008/02/26(火) 00:32:13 ID:UWMzmfzT
>>606
やぁ、俺
608優しい名無しさん:2008/02/28(木) 22:44:27 ID:LbU3oFfJ
>>606
社交性とは違うと思うんだが…。
609優しい名無しさん:2008/02/28(木) 23:52:24 ID:FrzyGjQV
退学することになりました
友達もできず、単位も殆ど取れずで悩みまくって鬱になった
実家に帰ってカウンセラーに相談したら辞めた方がいいと言われ、親も納得してくれた
本当は卒業したかったよ
全日制高校中退→通信→(予備校)→大学(しかも遠方)ときたから、もう親や周りに迷惑かけたくなかったのに結局ダメだったよ
退学届出して、バイト先に挨拶して、大家に電話しなきゃ…
悔しい
610優しい名無しさん:2008/02/29(金) 09:06:44 ID:snSoc0yM
>>609
やぁ、数日後の俺
611優しい名無しさん:2008/02/29(金) 16:11:17 ID:cynRtqsI
今日留年が確定した…かなり辛い
612優しい名無しさん:2008/02/29(金) 18:10:35 ID:TSJdEa8q
精神的にアレだと思うなら、休学って手もアリ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:53:00 ID:RThaTpu2
退学を決めました・・・。
たった四日間の大学生活でした。
どう振舞っていいか分からなかったのです。
躁鬱病は私から色々なものを奪ってゆきました。
はぁ・・・これからどうしよう・・・。
お父さんお母さんゴメンナサイ・・・。
614優しい名無しさん:2008/02/29(金) 22:03:31 ID:kJjW4V+S
休学する事になったんだが、正直休んでる間何するかもまだ全然考えてない。
というかほぼ半年家に篭ってた俺に一体何ができるのやら・・・

>>613
しんどいまま通ったりするよりはまだ前進した事になるんじゃないかな
色々大変だろうけど頑張ってくれ
615優しい名無しさん:2008/02/29(金) 22:37:43 ID:MeyPN7tT
卒業しても幸せになれるわけじゃないが、中退は不幸の始まりだ。

昔2ちゃんで見たレス。
616優しい名無しさん:2008/03/01(土) 00:54:52 ID:8VU2YF+c
みんな一歩ずつすすんでんやんな。

私はここからまだ飛べないよ翔の使い方とか、足の使い方がワカンネよ
617優しい名無しさん:2008/03/01(土) 01:03:20 ID:8VU2YF+c
皆さんは飛べましたか

私は何も変わらず真綿のくっひょんに熱く厚く強く抱かれているよ
618優しい名無しさん:2008/03/01(土) 01:11:13 ID:1rlgRFE1
俺は毎日這いずりまわりながら生きてるよ
619優しい名無しさん:2008/03/01(土) 10:46:41 ID:zXs//4rm
去年の10月に休学して復学までいよいよ1ヶ月になる僕がやってきましたよ。
とりあえず大学に慣れるためにも書類を手渡し
で渡しに行く道中だが、片道2時間20分の通学に耐えれるか不安。
(北海道なら超遠距離通学だが、本州なら良くある事と言い聞かせてる僕)
さらに医者に勧められたデイケアでも人に馴染めなく対人不安。
東海大に統合されて学力面で着いていけるか(ry

復学してもまた大学に行けなくなる予感。
620優しい名無しさん:2008/03/02(日) 00:46:27 ID:fclRWTd4
なんで独り暮らししないんだ?
そこまでいくと、通学時間+交通費と独り暮らしの価値は同じぐらいになるだろう

精神的な疾患って、独り暮らしがあまり推奨されないものなのかな?
621優しい名無しさん:2008/03/02(日) 01:28:30 ID:jtjeOzbQ
退学を決意したはいいがクラス担当の教授と一向に連絡がつかない…
提出期限あと一週間だよorz
親にもぐちぐち言われるし鬱が悪化してるような気分だ…
622619:2008/03/02(日) 15:46:13 ID:4P8njCxH
>>620
やはり精神科に通ってる事が親には(一人暮らしへの)マイナスイメージになっている様です。
あと、住んでるまちの都市計画を考えるなら故郷から通いたいな、と。
623優しい名無しさん:2008/03/02(日) 22:06:30 ID:5ALQVUTL
単位がほんの少ししか取れてないのが親にバレた
きっと厄介な子供だと思われてるだろうな
7月から行ってないのもいつかバレちゃう
中々踏ん切りつけなくてごめんなさい…
624優しい名無しさん:2008/03/02(日) 22:31:36 ID:x48PH0eV
ウチの大学はいちいち報告が行くから困る
欠席がちですよ、単位がどうですよ、とか…
そのたびに愚痴愚痴言われて悲しいよ

なによりも最悪なのは、親が気合根性論者って事かな…?
625優しい名無しさん:2008/03/04(火) 00:28:35 ID:o73SM0Uf
この1年間数えるほどしか授業に出てなかったけど、なんとかやりくりして進級は出来ることになった
正直大学には平日夕方と土日の部活の為だけに行ってしまってた
今日はじめて病院に行って、休部の為の診断書書いてもらった
部活で休日が年間2週間しかなかった自分に、突然1ヶ月の自宅療養でどうしたら良いのか
正直こんなに休みを貰ってしまって、今まで以上に4月から大学に通える気がしない
626優しい名無しさん:2008/03/04(火) 01:00:34 ID:njGjJvBo
いや、なんか違くね…?
627優しい名無しさん:2008/03/04(火) 16:12:36 ID:vaJxColn
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【レポートが】関西外国語大学【終わらない】 [大学生活]
精神病んでる大学生 12期 [メンヘルサロン]
【鬱病/留年】ダメ大学生集まれPart5【挫折/仮面】 [人生相談]
休学中の大学生・院生2 [のほほんダメ]
□□□ 会いたい人へ □□□  39人目 [純情恋愛]
628優しい名無しさん:2008/03/06(木) 14:02:58 ID:Q5Dkks80
専門学生もここに書いて良いのでしょうか?
629優しい名無しさん:2008/03/06(木) 16:54:25 ID:hb+UmHw4
みなさんがそれぞれ前に進もうとされているのを見て、
自分もどうにか、と重い腰をあげることができました。

とりあえず担任の教授に、講義を休みまくっていたことや
再試が受けられるなら受けたい旨を伝えたいのですが、
こういう場合、
「抑鬱病」とか病名をはっきり伝えていいのか、
「精神的にうんたらかんたら」と濁して伝えるべきなのかわからず
困惑しています。

長々とすみません。
630優しい名無しさん:2008/03/06(木) 16:58:50 ID:1ydq7gWw
でも、結局何とか善処してもらおうと思ったら、診断書とかその手のが要るようになるんじゃない…?
631優しい名無しさん:2008/03/06(木) 17:08:48 ID:hb+UmHw4
>>630さん
確かに!そうですね…。
教授に病名をあげて、あと診断書がいるかどうかとか
この後どうすればいいのかなど、聞いてみることにします。
回答、ありがとうございました!
632優しい名無しさん:2008/03/06(木) 20:48:27 ID:QS2jbICU
>>628
テンプレ読めば分かるはずだ


今年度は何とか成果出せたから…と親に報告せねば。憂鬱だorz
目標を完全に達成したわけじゃないからなあ。
どうにかしなきゃ。ぐああぁぁ
633優しい名無しさん:2008/03/07(金) 00:58:43 ID:CtFpeTHI
修士取れた
もうだめぽだとおもてたお
634優しい名無しさん:2008/03/07(金) 06:07:17 ID:kPUPi56j
同級生に脅迫されてから半年学校に行ってなかったけど今日は卒業式だから荷物持ち帰る為に逝ってきます…怖いよ。


これで明日から働かないとニートだからバイト探さないと…
635優しい名無しさん:2008/03/08(土) 23:56:41 ID:wDnTNo95
春休みになったら元気になっちゃった(´・ω・`)留年したけど

抑うつで学校行けなくて抗うつ剤飲みながらやってたのに うつ病じゃなかったのかな。どうしたら学校行けるんだろう
636優しい名無しさん:2008/03/12(水) 17:38:54 ID:eRuDKtmJ
637優しい名無しさん:2008/03/12(水) 17:42:54 ID:SOL27tkY
>>635
まずは何で大学に行きづらいのかがわかんないことにはどうしようもない。
ゼミで周りと馬が合わないとかなんかあるだろ。
638優しい名無しさん:2008/03/12(水) 18:23:59 ID:4p3u4wvD
理系はグループワーク多くてホント鬱陶しい
そういう意味でも文系にしておけばよかった
639優しい名無しさん:2008/03/12(水) 19:14:53 ID:pdg8zRKq
鬱の人はこっちの方が相談しやすいかも。

大学生(大学院生)鬱相談
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1204983084/
640優しい名無しさん:2008/03/12(水) 21:12:55 ID:mUW2KPIj
>>638
文系のグループワークは空気の読みあいだから、もっと疲れるぞ
ゼミ発表とか死ねる
その上作業の押し付け合い

理系はまだ、与えられた役割をコツコツとこなせばよかろう
641優しい名無しさん:2008/03/12(水) 21:39:19 ID:wVIw6xW6
>>637
自分でもわからない(´・ω・`)一応グループあるけど馬が合うというほど仲がいいわけでもないような
642優しい名無しさん:2008/03/12(水) 22:51:27 ID:C04YGEOh
>>640
理系は研究室に引きこもる為、人間関係が上手くいかないかったら終わりです。
毎日、教授ともコビ売って接さなければなりません。
教授から圧迫とも言えるメールが来ます。

与えられた役割をコツコツ?
それは間違っている。与えられなかった役割でも
フォローしてやんなきゃいけないからガツガツやんないと無理だね。
ゼミ発表は毎週ですが。しかも一人につき一時間以上。
研究室にもよるけど。

俺は逃げようと思えば逃げられる文系に行きたかったね。
643優しい名無しさん:2008/03/12(水) 23:05:16 ID:ftW+bJPe
【KY】ロッカーは日本人は空気を読むなと叫べ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1192171157/

みんな仲良しというのは所詮ありえない幻想、、世の中には色んな人がいて
気が合わない人、分かり合えない人がいて当然で、その中でうまくやっていく事や
集団への同調ではなく、互いに個性を尊重することを考えれる人を育てることが
日本の空気の支配を弱めるには必要だと思う。

現代の子どもたちは幼稚園や保育園時代から「友達をたくさん作ろう」という教育
を受けている。親も友達の数は多い方がいいという幻想を持っているのだろう。
『友だち100人できるかな』なんていう歌があるほど、みんな仲良し、みんな友だち
が金科玉条のようになっている。
しかし、大人だって交友関係が広い人もいれば、狭い人もいるだろう。狭くても本当の
親友を持っている人の方が豊かな友人関係を築いているかもしれない。
子どもだって、多くの友達を作るのが得意な子と、そうでない子がいる。
それは個性であって、友達作りに全く興味を示さないような極端なケースを除いて、
友達が少なくても心配する必要はない。
「友達力」とは、友達を作る力ではなく、友達との人間関係をうまく調節する力
である。思いやりを持って相手に接すると同時に、ときには友達から離れて
「一人でいる力」を身につけることも大切だ。
「みんな仲良く」主義が強すぎると、一人でいることに親も本人も不安を抱くことになるが
必要に応じて友達から離れる力がないと、集団的ないじめに加担することになる。
友達から誰かをいじめようと誘われると断れず、気が進まないまま一緒にいじめてしまう。
いじめないと自分が逆にいじめられる、仲間はずれにされるという不安が強い。
これが現在のいじめ問題の背景にある。
一人でいる力のある子は人をいじめるようなグループから離れても不安を感じることなどない。
だが、実際にそれができる子どもはとても少ない。そもそも、一人でいることも大切だと
教わったことがないのだから。
一人で過ごし、自分のやりたいことに熱中する時間は子どもにとって必要不可欠だ。
そこで、自分の得意分野を伸ばし、内面を豊かにし、個性を磨き、自分の世界を作ること
ができる。
644優しい名無しさん:2008/03/12(水) 23:07:05 ID:mUW2KPIj
>>642
スマン、俺も理系なんだ

研究室はできるだけ寡黙に、与えられたこと+αで文句を言わせないようにしてる
研究発表は、周りからフォローがない分人一倍資料を集めて質問に備える
最初は阻害されてたけど、徐々に「そういう人なんだな」と認められて独自のポジションを占めるようになれたよ
そうやって何とか生き抜いてるよ

ただ、俺は文系の集まりを端から見てて、あれはムリだと思った
なんだあのリア充の話し合い
あんなところに放り込まれたら間違いなく死ぬ

理系は、突き詰めれば個人スキル>コミュ能力だけど、文系はどこまでいってもコミュ能力>個人スキル
という事実を言いたいだけだったんだ
645優しい名無しさん:2008/03/12(水) 23:07:54 ID:C04YGEOh
長いの読む気がしない…
646優しい名無しさん:2008/03/12(水) 23:13:39 ID:C04YGEOh
>>644
こちらこそ、スマソ

確かに世の中、文系はどこまでいってもコミュ能力>個人スキルってのは
あると思う。

俺は教授から個人スキルとコミュ能力を同時に求められたんだ。
しかも圧迫で。んで、胃潰瘍になり鬱になり精神不安定になったため、
ちと言い過ぎた。悪かった(__)
647優しい名無しさん:2008/03/12(水) 23:20:06 ID:VMO97lpA
文系も研究室によりけりだよ。
俺は週1回ちょこっと顔出すだけで卒業できたな。
他のゼミ生と顔を合わせるのはその時だけでほとんど喋ることも無かった。
同じゼミの同級生の名前すら最後まで知らなかった。
卒論はネットと新聞で書いた。恥知らず?良いんだよ、卒業できれば。
648優しい名無しさん:2008/03/12(水) 23:21:40 ID:mLBmvBL+
10行超えたら間違いなくコピペでしょ…

コピペじゃなくても、間違いなく読まなくていい内容
649優しい名無しさん:2008/03/13(木) 20:34:11 ID:YS0P3gMY
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
休学中の大学生・院生2 [のほほんダメ]
□□□ 会いたい人へ □□□  39人目 [純情恋愛]
650優しい名無しさん:2008/03/14(金) 15:07:25 ID:KE7j18zd
復学こええ…これでダメならもうダメだろうな。
651優しい名無しさん:2008/03/16(日) 04:57:00 ID:63QMCx92
俺も
これで復学できなかったらもう死ぬしかない
652優しい名無しさん:2008/03/16(日) 05:22:31 ID:I7vRy7Uz
理系だが、研究室どころか、学生実験ですら憂鬱だ。
発表とかウンザリする。研究室入りしたら、たぶん教授か
マスター殴ってやめると思う。国立、論文で入ったから、
高校の数Uすらできねー。物理なんて取ってなかったし、
全く講義の意味わかんねー。分析系とかEXCELすら
使えねーから、レポート名前しか書いてねー。
センター利用で私立文系に行けばよかった。
653優しい名無しさん:2008/03/16(日) 06:23:09 ID:9k6MW1o4
単位がんばれ
654優しい名無しさん:2008/03/16(日) 16:10:02 ID:YtEMWFJJ
それってただの努力不足じゃ…

そういえば、一部国立がAOやめるんだっけか?
655優しい名無しさん:2008/03/16(日) 22:09:20 ID:tcg9d3pN
うん、努力不足だね(´Д`)
俺も似たような境遇だったが、結局は学年top10には
入れたぞ。たいした苦労もせずに...

まぁ、今となっては何も覚えていないがねw
656優しい名無しさん:2008/03/19(水) 12:50:20 ID:V4Q99BQy
都内私立J大学文学部、6年在学したけど退学になりました・・・
この2年間卒論を残すのみ、テーマも決めていました。
だけど研究室の前まで行ってもどうしても担当教授に顔を合わせることができず。
対人恐怖症というのかな。毎週顔をあわせて、そのたびに評価されるのがどうしても辛かった。
親に申し訳が無さ過ぎる・・・
自分はこれからどうすればいいんだろう。
657優しい名無しさん:2008/03/19(水) 17:33:15 ID:2I1cGbqU
専門ですが復学を考えています
欝で診断書もらって休学して、復学する場合はまた意思の承諾?書が必要みたいですが
これって絶対にないと復学できないのでしょうか?それともあったらいい程度なのでしょうか?
実は医師にデイケアに行ってうまく馴染めて通えたら出すか決めるみたいに言われたんだけど、
結局デイケアにはほとんど通えないまま、復学の期限が迫っています。
先生は復学を反対しているので、謝ったところでそう簡単に出してもらえると思えません。
正直もう病院には行きたくないです・・
承諾書なしで復学はできないのでしょうか?本人の意思だけで・・
ちなみに看護専門で自分はとっくに成人してます。
658優しい名無しさん:2008/03/19(水) 20:28:06 ID:/Vi9C7ZZ
もうすぐで大学生になります。
小規模な学校なので、アットホームな感じが恐ろしいです。
なんでここにしたんだろ・・・と自分で決めたのに後悔。
あの、素朴な質問なんですが、出席は講義のたびにとるのですか?
返事とかしますか?学校によって違うと思いますけど。
今から変な心配事がたくさん・・・どうするんだ自分・・・。
659優しい名無しさん:2008/03/19(水) 20:47:47 ID:sWSeynbV
>>658
小規模の大学は返事が多いかもね。
まぁ、科目によっても出席取るものと取らないものがあるから
一概には言えないよ。
窓際後ろ席推奨
660優しい名無しさん:2008/03/19(水) 20:49:50 ID:jRT1A8q2
20年度前期は完全に休学決定です。3月31日締め切りの休学届けを
まだ投函してない。ゼミのみ参加で2年間3年生をやるはめに。
ああ、もう予定狂いまくり。20年度後期はなんとか復帰できますように。
661優しい名無しさん:2008/03/19(水) 21:37:41 ID:sWSeynbV
>>660
休学届け提出早いね。
俺の学校は6月末迄でいいから結構考える時間あるんだけど・・・
662優しい名無しさん:2008/03/19(水) 23:44:37 ID:Iyy2jATG
大学辞めるのに今親と話し合ってる
大卒の下で働くとかもうそんなのどうでもいいよ
楽にして・・・
663優しい名無しさん:2008/03/20(木) 00:04:10 ID:XEGetcGI
大卒の下で働くならいいのだけど・・・

高卒と一緒に働くのは以外とつらいよ
664優しい名無しさん:2008/03/20(木) 00:19:38 ID:hx9zRcBc
>>660
1年くらい学校休んで思いっきり休養しなよ
ていうか俺がそうだったからお勧めしてみる、

思考ルーチンが大きく変わった、ネガティブじゃなくなった。
665優しい名無しさん:2008/03/21(金) 00:57:50 ID:0KWNopA5
>>662
どれほど現状が大変なのか分からないけど、大学は出ておくことを勧める。
今は逃げて楽になるかもしれないけれど、社会に出て大変になると思う。
就職口も今からだと選べないよ。人生社会に出てからのほうが長いんだからね・・・
666優しい名無しさん:2008/03/21(金) 01:08:51 ID:NyxA4C7I
研究室行くのが辛くて仕方ない。
実家も遠くて帰れないし、大学院別のところに入ったから、友達もいない。

平日は常に、指導教員からあれやれこれやれ朝から晩まで言われて
体が持たない。
でも就職も決まったしやめる訳にはいかない。
あと1年生きていられるのだろうか。
667優しい名無しさん:2008/03/21(金) 08:04:00 ID:sflXHlNv
>>666
あぁ、俺の友達にも別大学院に行った奴いるなぁ。
何しろ、TシャツをパンツにINする人が多くいる痛い大学院とか。
まぁ俺も大学院で鬱になり通えなくなった人間だから何も言えないけど
後一年間何とか生きろ(´・ω・`)

大学生(大学院生)で鬱や精神不安定になった人
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1204983441/
668優しい名無しさん:2008/03/21(金) 15:36:39 ID:K+DuiOht
今日休学届出してきた…それだけなのに本当に疲れた
669優しい名無しさん:2008/03/21(金) 17:04:12 ID:mn5bSbl2
>>665
現役で理系のFラン学部(大学はDランかな?)合格もすぐにひきこもり1年半両親にだまってひきこもり
その後精神科の先生と一緒にこういう状況ですと話ここまで1年半休学
半期ごとに復学試みるもすぐ休学。つまり3年間なにもしてない状況
そして今もまともに家からでれない。これでこれから4年学校行けという方が無理だと思わない?

昨日父親が社会に出てからのこと色々話してくれて卒業した方がいいと言ってくれたし卒業してとも言われてる
ちなみに俺長男で大学にやっと入ってくれて嬉しかったとも言われ電話切った
もうそのあとは号泣ですよ。これまでのことや自分がもう大学辞めようとしてること考えると

もう限界なんです・・・
670優しい名無しさん:2008/03/21(金) 18:35:24 ID:CcWBuEk+
>>669
俺の数少ない友人に4留して卒業した奴が1人
3留して卒業した奴が2人いるなぁ。

もう勉強はイヤ、一生DQNと肉体労働して過ごすっていうんならそれもイイだろう。
ただ覚悟はしときなよ。奴は舐めてるとか今度〆るとか中学生みたいな世界だぞ。
671優しい名無しさん:2008/03/24(月) 15:29:14 ID:QB/c2EL7
あげ
672優しい名無しさん:2008/03/24(月) 22:27:50 ID:NO15BghX
休学2年目
完全孤独状態からの復学します
とても不安ですよ

正直もう復学しないで一生引篭もりたいが後が無いので・・・・
673優しい名無しさん:2008/03/25(火) 13:13:36 ID:64Jf1eXL
半年休学して実家休養→復学して一年たった
ことしで三度目の四年生だけど希死念慮がとれない。医者は再復学勧めるけどそうもいかない
公務員試験の勉強も手に付かないし諦めて死にたいわ

医者の言うとおり、半年の療養期間はたりなかったね。
薬あれば日常生活がなんとか送れるようになったのは治ったわけでなかった
674優しい名無しさん:2008/03/26(水) 02:56:00 ID:Dv6CJv5x
私大新3回生…、2年(書類上は1年半)休学してて4月から復学、
数時間後に履修説明会があって、怖くて寝れず支度も出来ずで2chに逃避してる…。

大学入学で欝・パニック・自律神経の異常が起きて、学費無駄にしつつ、
2年も逃げたおかげで身体も精神も大分よくなったけど、いざと思うと怖くてたまらない。
通学電車での目眩吐き気不安とか、大学内での妙な孤独感閉塞感とか、また最低の状態に戻ったらどうしよう…。

2年前期で休学届の期日間に合わなくて、2年後期からの休学だから3回生としての復学って…。
取得可能単位MAXで通ったって留年しなきゃいけないのに、3回から始まるゼミとか就活ってどうすればいいんだろう。
ゼミ担以外に相談する道があるのかすら知らない、夏に休学届出した時だって道に迷うくらいブランクあるのに。
1年の時面倒見てくれた教授は4月から非常勤になるから実質相談できないと思うし…。
全く親しくはないけど、必修担当してもらったから多少の面識あって相談させてもらってたのに…。
相談室とやらはあるらしいけど、近付くの怖いし、学生生活と精神面絡めた相談なんて理解してもらえるのかな…。

親に申し訳ないし、自分でもちゃんとけじめつけたいから卒業したいけど
大学に通うって毎日想像しただけで怖い・・・。

でもとりあえず行くしかない…。
高校の担任みたく履修とか卒業計画とか面倒見てくれる人がほしい。
長文書き殴りスマン、説明会だから座ってるだけなんだろうけど、頑張る…。
楽しそうにキャッキャしてる女子ほんと迷惑と思う日々にまた戻らなきゃ…。
675優しい名無しさん:2008/03/27(木) 22:41:25 ID:3jV5pamz
鬱になって後期休学して、4月から復学することになったけど
正直言って学校行くのがものすごく怖い。

ガイダンスは大事だから、辛いかもしれないけど
なるべく出てほしいって今日教授に言われた。
行かなくちゃいけないのは重々承知なんだがその事考えただけで胃が痛くなってくる。

休学してる間心配してメールくれた友達にも復学するかしないかギリギリまで
悩んでたからきちんとこっちから連絡未だにできていないし
どうしても周りにどんな顔されるか怖くて仕方ない。

前期も休学しようかと考えたけど親に言ったらそれは賛成できかねると言われた。
自分でもこんなの駄目だって解ってるからどうにか奮い立たせて行くしかないんだけど・・

もうやだ。こんな自分が嫌すぎる。
676168:2008/03/28(金) 20:01:59 ID:JQdmkaql
覚えている方いらっしゃるか分かりませんが…

>168です。
結局大学は除籍通告が来て、散々揉めましたが
親を説得する事が出来ました。
大学を辞めた途端憑き物が落ちたようにすっきりとし、
今は上京して就活しつつ一人暮らしをしています。

本日なんとか内定を貰う事が出来ましたので
報告に参りました。
私は志半ばで挫けてしまいましたが、必死に
大学に行っている皆さんを本当に凄いと思います。

このスレで要らぬ報告だったかもしれませんが
励ましをくれた方に一言いいたくて書き込ませて
頂きました。

この板、卒業します。
本当にありがとう。
677優しい名無しさん:2008/03/28(金) 20:22:12 ID:SBVDTCq9
>>676
ごくろうさん
負け犬君
678優しい名無しさん:2008/03/28(金) 20:40:10 ID:lV0ZyyDD
>>676
おつかれさまでした。

たぶん、これからの人生の方がつらいとは思うけど
もう二度と挫けないで頑張ってください。
679優しい名無しさん:2008/03/28(金) 20:54:46 ID:96NsM1c9
>>676
自分が後悔しない決断をするのが勢いもついて良いよな、乙
がんばれよ
680優しい名無しさん:2008/03/29(土) 03:29:05 ID:eL0/dR06
相談です
4月に4年生になります。
が3年前期末くらい〜大学に行けず、留年が確定しました。
(大学のシステム上4年生にはなれます)
理由は、おそらく鬱です。
親は留年してもいいと言ってくれていますが・・・
私は部活をやっているので、たくさんの後輩がいる中で留年するというのは性格的に無理だと思っています
その中で溶け込めるはずがなくて、きっとまた学校に行けなくなってしまうと思うのです。
ちなみに幸いなことに?ゼミというものはうちの大学にはなく、卒論も必修ではありません。

それから少し矛盾してしまいますが、来年以降、専門学校への進学を考えています。
それについて親は理解してくれているようです。

上をふまえて、来年度はまず精神面をしっかりさせたいと思っています。
そのためにまず電話をしなければならないのですが・・・電話が苦手というより嫌いで;
もう何ヶ月も踏みとどまってしまっています・・・

それから、来年度をどうするか悩んでいます
休学か退学か・・・
卒業した方が絶対いい、と皆さんは思うのだと思いますが、私には無理だと思います・・・
でも、わがままな理由だとは思うのですが、部活を中途退部するのは出来れば避けたいのです
本来冬に引退ですがせめて、夏までは在籍していたいと考えています
また、来年度1年間休学して、その間に専門学校への進学を決めた場合、そのことを理由にして退学はできるのでしょうか?

文章が上手くまとまらなくて長文になってしまい本当にごめんなさい
新学期まで時間がなく、混乱してしまっています
何かお言葉があれば書き込んでもらいたいです・・・
681優しい名無しさん:2008/03/29(土) 03:36:51 ID:Oyg1i8V8
>>680
専門学校に行くことを決めているなら
退学しても良いのでは?

もちろん卒業するにこしたことはないですが
682優しい名無しさん:2008/03/29(土) 07:29:39 ID:xs+UAFzk
>>680
あなたが何のために大学に行ったのか、が問題だと思います。
もう大学ではやることが無いと思うなら退学しても良いかと。
ただ、未練があるのなら休学の方がベターでしょう。
専門学校を卒業してから大学卒業を目指しても遅くはないです。
そのころには後輩の数も減ってることでしょう。

あと何ヶ月も悩むほど電話が嫌いなら直接出向きましょう。
もう時間が無いと思うのでなおさらです。
683優しい名無しさん:2008/03/31(月) 01:11:22 ID:cX1yNh8H
>>681さん
>>682さん
ありがとうございます。

専門に行くかどうかは、正直まだ考えているだけという感じでどうなるかはわからないのですが・・・
専門を卒業してから大学の卒業を目指すという考えは思い浮かびませんでした。

大学へは資格を取ろうと思って入りました
ですがすでに資格必修どころか卒業必修を落としてしまっているので、
大学にいる理由は部活しかない状態ですね・・・

すみません、きちんとした返信が出来ないですがありがとうございます。
684優しい名無しさん:2008/03/31(月) 20:58:05 ID:q4Gjy+CH
大卒というのは大きい資格だと思うよ、色々な意味で…


さて、今年ダメだったら高卒だが、どうにもなる気がしないぜ!
685優しい名無しさん:2008/03/31(月) 21:15:25 ID:pYKJKHnS
後になるとつくづく中退しなくて良かったと思う。
もし大学辞めてたら今の俺は無かった。
・・・薬は相変わらず飲んでるけどナー

大学名は意味無くても大卒であることには意味がそこそこあるよ。
686優しい名無しさん:2008/04/01(火) 11:07:35 ID:SfF87J+y
>>674
あまりにもこれなんて私って状況だったのでびっくりした。
私も二年休学(書類上1年半)して新三回生。
二年の後期に休学届け出したから凄く中途半端な状態になった……
書類上は三年だけど、一年二年の必須単位落としてるし
あと二年じゃ卒業できない気がする。
同級生はもう卒業して4月から社会人。
頑張ってれば自分もこうなれたのかなって思うと悔しくて仕方ない。

知り合いひとりもいないし、学校に行くと動悸が激しいけど
もうこれ以上休学できないから頑張っていくしかない。

でも似たような状況の人がいて少しほっとした。
お互い無理しない程度に頑張ろう!
長文ごめん_| ̄|○
687優しい名無しさん:2008/04/01(火) 14:53:15 ID:VxWNV8ut
明日からまた憂鬱な日々が始まるのかあ
後期はほんと散々だった
出席日数足りなくて不可がいぱいで泣けたよ
必修も落したし・・・
しかもここ数日まったく眠れなくなってしまった
行きたくないお(´・ω・`)
688優しい名無しさん:2008/04/01(火) 15:40:10 ID:BDREfQLd
はじめの2年間は大学にほとんどいけなかった。だけど1年くらいコンビニでバイトしていました。
でそのあとあまりにも辛いので2年休学。おれの代は今日から新社会人ですが俺は今日からまた復学です。
というかまだ行くことはありませんが。ガイダンスに行くのが9日。
今考えるとあのときなんでああなってしまったのだろう・・・と思います。
ただ当時は本当につらくて、通学の行き帰りだけでヘトヘトになっていて、勉強などに励む気力がなかったのは
覚えています。
ただ今、休学している人に言いたい。自分は今本当に後悔しています。
人生で一番楽しいはずであろう。大学四年間の思い出がほぼ全くないのです。
皆さんにはこうなってほしくない。年をとると今の悩みだけではなく、どんどん年齢の問題がでてきます。
今自分は23です。正直上手くいくとは思いません。ただ単位だけは取って頑張りたいと思います。
ここにいるみんなも無理はしないでください。
ただ今の若い時期を無駄にはしてほしくないです。
689優しい名無しさん:2008/04/01(火) 19:16:30 ID:9aC3SO38
このスレはサークル無しバイト無しが基本だろ。
学園祭にすら一度も行ったこと無いぜ。
690優しい名無しさん:2008/04/01(火) 19:17:52 ID:qz7/2tr7
残念ですが、留年とかのおかげで生活費や病院行くお金稼ぐために必死にバイト行ってます

気合、根性論者な親だから困るぜ…
691優しい名無しさん:2008/04/01(火) 19:19:52 ID:9aC3SO38
家が貧乏だったから授業料免除と
満額奨学金で留年生活も乗り切ったぞ

だって家の所得税毎年ゼロだもんなwwwww
692優しい名無しさん:2008/04/01(火) 19:32:58 ID:9aC3SO38
学園祭はいつか行きたいなあ・・・
693優しい名無しさん:2008/04/01(火) 23:41:09 ID:1WUea1tB
明日ガイダンスがあるんだが
他人とどう接すればいいんかな?
専門学校ってどうゆう感じなんだろ
こわいしねむれない
薬飲んだのに
694優しい名無しさん:2008/04/02(水) 01:00:41 ID:0PgSGjWu
>>693
じゃあ行くなよアホ
金の無駄だろw
695優しい名無しさん:2008/04/02(水) 18:10:30 ID:eJlTju0B
687だよ(´・ω・`)
結局オリエンテーション行けなかったから
明日、事務で今日配られたプリント貰ってくる。。
メイラックス飲んでも眠れない かなしす
696優しい名無しさん:2008/04/03(木) 04:07:44 ID:UCB8KvNj
今日レントゲンと内科検診なんだけど・・・
順番待ちの列を想像するだけでもう嫌;

でも大学はもう辞めるつもりなんです
行かなくてもいいでしょうか・・・?
697優しい名無しさん:2008/04/03(木) 05:04:19 ID:4ySeGArv
金払っちゃったし
このままなわけにはいかんし
いかなあかんのですけどね
698優しい名無しさん:2008/04/03(木) 06:21:49 ID:c7gz/vep
学校が怖いっていうより通学の満員電車が怖い
パニック発作が起こるかと思うと混んでる電車に乗れない…

今年も1限の授業は落とすんだろうな
699優しい名無しさん:2008/04/03(木) 06:56:55 ID:kvFlmY9G
あ〜去年の卒論シーズンに鬱が悪化してしまったので
今年も大学4年生・・・。
家が貧乏すぎてかなり割り引きになる学費も無理なので、
1年休学することにしますた。この体でどこまで働けるのか
わからないけどね・・・。

今から思うと、3年次の朝登校>計4コマ履修>夕食買って
図書館で17時から21時(閉館)まで勉強してたバイタリティは
一体どこへ行ったのやら・・・。
700優しい名無しさん:2008/04/03(木) 07:02:22 ID:kvFlmY9G
>>696
今何回生?
お金を払ってくれる親がいるんだったら、一般論だけど
行った方がいいよ。自分も偉そうなこと言えないけど、
4年までのらりくらりやってきて、吸収することは多かったよ。

福利厚生が真っ当な所なら、学内に相談室とかない?
他にも学外でも無料でいろいろ聞いてくれる所(自治体系)とか
活用すべきだと思うよ。
701優しい名無しさん:2008/04/03(木) 07:22:41 ID:UCB8KvNj
>>700
4年です
吸収することあったかなぁ・・・
カウンセリングルームとかって聞いたことはあるけど、
場所も知らないし毎日開いているというわけじゃないみたいです
702優しい名無しさん:2008/04/03(木) 10:11:57 ID:CtT5VwLV
カウンセリングルームとかあるだけマシ…
703優しい名無しさん:2008/04/03(木) 14:21:15 ID:leLPDLfJ
>>701
あるなら行ってみるのをオススメするぜ
俺も月曜に自分の大学の相談室に行って相談したら
そのままその日来ていたカウンセラーに通されて、見てもらったし
今日も少ししたら学校に精神科の先生くるってことで
カウンセラーの方に紹介状を頂き、診断してもらうことになってる

特に悪い噂が無かったら行くんだ。あっちは聞くつもりで待ってるんだ。
704優しい名無しさん:2008/04/03(木) 23:25:05 ID:uQnAusp8
入学して3日経ちましたが未だにう゛ぉっち
705優しい名無しさん:2008/04/03(木) 23:29:05 ID:8Df00TT5
ヤフオク使える人、「あがり症」で検索汁
解決法の載った本が激安でシュピンされてるぞ
706優しい名無しさん:2008/04/03(木) 23:53:13 ID:dn/itqlV
>>704
入学して4年経つけど、未だにぼっちだよ^^

>>705
出品者乙!
707優しい名無しさん:2008/04/03(木) 23:58:02 ID:8Df00TT5
>>706
またまたご冗談を〜♪
出品者だったら教えないよー
708優しい名無しさん:2008/04/04(金) 00:05:06 ID:Q/521qQg
>>1
内容読まずに書き込むが、
大学生以上専用と書いてあるのに、何故、専門学校を入れる?

専門学校も高校と似たようなモンで大学生とは境遇も環境も違うから、
話がかみ合わないだろ?
だって、専門学校って真正のDQNが行くとこだぞ。
底辺高校のノリそのままのとこだろ?
そんなのと大学生を一緒くたにするなよ。
709優しい名無しさん:2008/04/04(金) 00:23:01 ID:mOdXO1d/
ガイダンス休んじまったorz
おまけに2年目でなんと4単位・・
710優しい名無しさん:2008/04/04(金) 00:29:29 ID:kE5ELEcC
>>708
確かに1の分類だと高卒以上という方がしっくりくるかな。
でもまあ、いいんじゃないかな。細かいことは。
711優しい名無しさん:2008/04/04(金) 00:41:39 ID:6Sbko7rH
躁鬱と診断され休学…
そして復学して一年からやり直し
入学式、周りの子達がフレンドリーに話しかけてくれたので会話が弾んでゆく

…年上カミングアウトのタイミングが…


実は4つ年上でした!!イヤッホゥ!!
………うわあいあああああいえなあおあ
712優しい名無しさん:2008/04/04(金) 00:54:48 ID:Hc4gKXSF
全然友達できないし行きたくないな
713優しい名無しさん:2008/04/04(金) 01:01:37 ID:lPSzqm3K
なぁに、俺なんて5つくらい年上さ

ただでさえ人付き合い苦手なのに、敬遠されまくり…
714優しい名無しさん:2008/04/04(金) 01:16:01 ID:AmuPgCh3
寝れない・・・
退学するかでまだ迷ってる・・・
715優しい名無しさん:2008/04/04(金) 02:37:21 ID:DdbkrrNk
>>714
私も寝れないです〜なかーま
退学は決めたつもり。。
716優しい名無しさん:2008/04/04(金) 04:05:12 ID:6Aai3nJ7
今月から大学生になる、高校生以下〜スレから上がってきた者です
お情けで高校卒業出来たやつが大学やってけんのか
717優しい名無しさん:2008/04/04(金) 04:53:49 ID:xz6ywg5e
理系の方が人付き合い苦手でもやってけそうな気がしてたけどウソなんだよな
テストやレポートには過去問・過去レポがないとどう考えても太刀打ちできないものも多い
研究室や院に行くにも人間関係作って入ってからも人間関係保ち続けないといけない
自分の好きな学問に集中できる環境なんかない

結局大学ってのは最高学府でもなんでもなくて
単なる就職訓練校だから社会性のない人間は勉学でカバーしようと
どうあがこうと社会不適合なんだと諦めた
718優しい名無しさん:2008/04/04(金) 08:04:08 ID:7N0sYjO6
>>716
お情けで大学卒業は厳しいな。
研究室に入ってしまえば、状況を理解してくれる可能性が高いからいいけど。

>>717
理系なんて研究室での人間関係が一番だよ。
文系のほうが人間関係的に見ても余程楽。
719優しい名無しさん:2008/04/04(金) 10:13:14 ID:4jNk1KLQ
先生に怒られるのが恐い
720優しい名無しさん:2008/04/04(金) 10:19:58 ID:yyWiWzpo
>>688
僕と似てます
今年何年生ですか?
721優しい名無しさん:2008/04/04(金) 10:48:50 ID:HKcGS2Q+
三流大学以下は潰せばいいのに。
甘えた餓鬼どもを更に4年甘やかす場所でしかない。
税金の無駄。
722優しい名無しさん:2008/04/04(金) 11:09:10 ID:7N0sYjO6
>>721
三流大学以下でなくてもいるだろうに・・・
それは偏見だ。むしろ俺の大学を潰してくれ。
723優しい名無しさん:2008/04/04(金) 13:16:43 ID:ZDXS8Kpm
担当教官から留守電が入ってた。まだ聞いてない。
辞めることは決めたけど言い出せないままだし、学校にも行けてない。
さっさと手続きしちゃえばちょっとは楽になるんだろうけど。
724優しい名無しさん:2008/04/04(金) 13:31:14 ID:hLyTaaD+
今年復学
ガイダンスの予定表が送られて来ないから電話して予定を聞いたら、今日ガイダンスがあったんだって\(^O^)/
あとでやってくれるらしいけど、ちゃんと予定表送ってくれ
725優しい名無しさん:2008/04/04(金) 14:47:52 ID:1ZBcCNSc
>>709
(´・ω・`)人(´・ω・`)
履修登録行かねば…
726優しい名無しさん:2008/04/04(金) 14:48:12 ID:Hc4gKXSF
糞大学に入学しちゃった糞新入生
あ〜やめたい。人付き合いめんどい
727優しい名無しさん:2008/04/04(金) 20:00:45 ID:9moKI+wH
文化系の短大に今年入学します。
習い事の先輩が精神的に色々(不登校とか)あった人で、
それでも楽しく短大生活を送れたと聞き、偶然にも(?)私も同じ
短大へ入学することになったのですが、
高校の頃うつ病などを経験しているので、ちゃんと短大生活を送れるのか
今、不安でいっぱいです。
入学してすぐに泊まりがけのオリエンテーションがあって、それに行くのも
怖いです。

愚痴になってゴメンナサイ。
私、大丈夫かな・・・。
728優しい名無しさん:2008/04/04(金) 20:07:29 ID:peLPFQ3S
>>727
短大w

729優しい名無しさん:2008/04/04(金) 20:12:39 ID:iYEqKH2f
>>727
大学は人間関係が大事。テストのときの情報交換とか。
でも、深く考える必要はない。
広く浅く付き合えば、大丈夫。
自分一人で難しく考えて、深い付き合いをするとややこしくなる。
まぁどうにかなるかな、っとサラリと考えればヨシ。

泊まりも神経質になりすぎることなく、おどおどしてるほうが
煙たがれれるので、自然体でサバサバするのが一番。
検討祈る!
730優しい名無しさん:2008/04/04(金) 20:31:28 ID:9moKI+wH
>>729
ありがとう。
幸い大学の付属の高校からの進学だから、
友達は何人かいるし、私の病気も承知していてくれる。
だから、テスト関係はその子たちに頼っても良いかな・・・なんて
甘いかなw

お泊まりは広場恐怖症らしい。
ホームシックになるんだよね。
セルシンとワイパックス。
睡眠はマイスリーで頑張ってみます。

しつこいようだけど・・・短大って忙しい?
文化学科なんだけど・・・
731優しい名無しさん:2008/04/04(金) 20:35:36 ID:HFsda4r8
>>731 私も短大1年で今からすごい不安だよ。1泊2日の旅とか辞めて欲しい。私は鬱じゃないけど会食恐怖持ちだから辛いし・・。
短大は四大に比べて忙しいと思う。
732優しい名無しさん:2008/04/04(金) 20:39:07 ID:peLPFQ3S
短大w



733優しい名無しさん:2008/04/04(金) 20:56:04 ID:06k4jjQS
>>728>>732
は何が言いたい?
734優しい名無しさん:2008/04/05(土) 01:43:50 ID:g3WqvN0K
>>721
専門学校と地方のF大、全部潰せばいいんだよ。
それで解決。

特に専門学校に存在価値はない。
底辺高校出身のの真正DQNのたまり場でしかない。
元暴走族とかも普通にいるらしい。
735優しい名無しさん:2008/04/05(土) 08:01:09 ID:9s/5bcq7
>>734
偏見の塊だな
736優しい名無しさん:2008/04/05(土) 08:50:39 ID:gTIXNcI/
ageてるヘンなレスしてるのはメンヘル板に居ついてる荒らしだから基本スルーでいいよ
737優しい名無しさん:2008/04/05(土) 19:09:59 ID:heZvB26f
>>734
激しく同意!
そして、大学に入れないカスどもは
徴兵して腐った性根を鍛えなおせばいい。
徴兵制度復活!
738優しい名無しさん:2008/04/05(土) 19:24:52 ID:73BUuWPl
自衛隊なんか行ってもなおさら腐るだけだから意味無いよ
739優しい名無しさん:2008/04/05(土) 19:29:17 ID:DGTs88to
大学院で鬱になって+3確定した
なんとか学校に通えるようになったけど周りの視線が痛い
飲み会とか地獄なんだけどやっぱ参加して置くべきか
それともスルーして独りで過ごすのがいいのか悩むわ
昔の友人は皆卒業していないし話せる友人がいないってのは辛い
それでも頑張るしかないよな
再発怖いわーw
740優しい名無しさん:2008/04/06(日) 01:35:51 ID:h2o6zQ5l
大学でもクラス制・・・ 本当に本当にきつい・・
苦しいよ
741優しい名無しさん:2008/04/06(日) 11:10:46 ID:keO3vaos
>>739
院なんて所詮2年だ。スルーしちゃえ。
俺も院だけど、研究室内に友達いないから全部無視だよ。
下手に気を使わなくてもなんとかなる。
742優しい名無しさん:2008/04/06(日) 15:08:00 ID:aY/fby7j
明日から大学だお・・・
きついきついきつい
友達ほしい
743優しい名無しさん:2008/04/06(日) 15:59:08 ID:gobNVB7j
貰ったパンフレットの単位を計算してみた。
短大だから卒業できるのは62単位以上。

一年生は30単位以上取れば大丈夫そう。

てことはどのくらい学校行くんだろう?

抗うつ剤飲みつつ、抗不安剤飲みつつで
適応障害とかパニック障害っぽくても大丈夫かな?
744優しい名無しさん:2008/04/06(日) 17:46:07 ID:uLvYIMMJ
やる気があるなら1年で出来る限りやってみたら?その分次が楽になるんだし
そういうシステムなら多分、転んでも次でなんとかなるだろうし…
745優しい名無しさん:2008/04/06(日) 17:52:31 ID:gobNVB7j
>>744
やる気は・・・有るんだかないんだか・・・
夏休み前とかは多めに単位取るとかできればしたいな。
746優しい名無しさん:2008/04/06(日) 20:47:09 ID:rqnPJpEz
明日から再入学で通学…
午前中は新入生にまじって健康診断。
若いんだろうなぁ。
747優しい名無しさん:2008/04/06(日) 20:56:30 ID:SY1xEebi
>>741
鬱だってのに無理に周りに合わせて悪化でもしたら元も子もないよな
新歓はスルーしよっと

問題は夏にある合宿だな、まあなるようになるか・・・
748優しい名無しさん:2008/04/07(月) 03:16:19 ID:t6EdD0h3
明日健康診断で毛深い体(コンプレックス)を晒さなきゃいけないのが
この上なくつらい。そのプレッシャーで寝れない。もう嫌になってくるな。
749優しい名無しさん:2008/04/07(月) 04:47:10 ID:beppRE0h
後数時間で学校行かなくちゃならん。。。
寝てないせいか動悸がする
神様仏様メイラックス様助けて
750優しい名無しさん:2008/04/07(月) 07:23:15 ID:x6ZZcQ6g
うえーーー出発時間だー
しにたいおー
751優しい名無しさん:2008/04/07(月) 09:54:14 ID:ZrErMv2t
ダメだ
行く気にならない
しかし今日行かないと明日はもっと行きづらい
あー、嫌になる
752優しい名無しさん:2008/04/07(月) 13:53:13 ID:5jub/6n+
ガイダンスまでまだ時間があるよー(汗)
友達いないし一人でポツーン…泣ける!
まだ後1時間ある(爆)
753優しい名無しさん:2008/04/07(月) 13:59:13 ID:IFGjVzcn
別に一人でもいいやん
あんま群れるのも考え物だぞ
754優しい名無しさん:2008/04/07(月) 15:29:15 ID:+VLRbpLk
ああああ、あの流動をモットーにした学校が始まっちまうぅぁああ
その日までのプリント配るとか死ねよ
クラス委員は先生を立てる駒、クラス委員は他の生徒を友人と思っちゃいけねw
てか友達作るなw駒と思えwとか素で委員に力説するアホ講師w
担当講師、今日から三日で決めるとかまじうぜーよぉおお後三日で授業開始だろ死ねww
まともなこと言う講師は脳ミソおかしくて病んでるやつに逆らえねぇええww
病んだ理由も一人の生徒の相談相手になって病むとかマジ馬鹿だしw
そいつが俺の担任だしw会いたくねぇええええwwww
半年間学校の課題が嫌で休んでたやつが一週間の補講で進学とかありえねぇええwww
春休み中は大切なことを全てメールで送ってきやがるw
「そういえば明日の幕張絶対行ってくださいねw行かないと補習お金かかりますからw」
バイトが入ってて行けるか死ねぇえええええ
春休み中にそんな内容を5通以上とかありえねぇええええええwwwwww
これ全部一人の講師が去年やったことだぜw
本当に行きたくね怖い恐い怖い恐いあそこ本当にコワい死ねる行きたくないよorz
755優しい名無しさん:2008/04/07(月) 16:25:31 ID:7CwLvvrd
今日から授業スタート
結局行かなかった↓
756優しい名無しさん:2008/04/07(月) 17:57:07 ID:ssZBGohb
残念だが明日からだぜ!

まぁ、留年で色々カオスだけど…
757優しい名無しさん:2008/04/07(月) 18:11:11 ID:7CwLvvrd
行きたくないなぁ。
みんななんで行きたくないの?´ω`
758優しい名無しさん:2008/04/07(月) 18:52:01 ID:1zyyxrKc
>>757
お前は今までに食ったパンの枚数を覚えているのか?
759優しい名無しさん:2008/04/07(月) 19:00:23 ID:x5TqWpNW
正直行くのメンドイだけ
760優しい名無しさん:2008/04/07(月) 19:12:07 ID:ssZBGohb
それはこのスレじゃないんじゃ…
761優しい名無しさん:2008/04/07(月) 19:50:04 ID:1zyyxrKc
年増でその上友達がいない独り暮らしで鬱
何一つ趣味もない
何をしててもつまらない
762優しい名無しさん:2008/04/07(月) 20:15:50 ID:6LMz2VsE
精神的なことで休学してて、今年復学したけど
4年だから卒論書かなきゃいけない。。
あと就活も。。そう考えるだけで怖い。。
休学して復学した人ってどうやって就活始めたんでしょう?
怖くて何も手に付かない;
763優しい名無しさん:2008/04/07(月) 20:32:31 ID:1zyyxrKc
マジレスするならリクナビとかにすぐ登録して
大学の就職担当の人に話しするんだ
リクナビは登録したら企業側からメールとか来たりこっちから企業のHP行ったりできるから
かたっぱしから興味のありそうな会社を登録する
登録すると企業説明会とかそういうのがエントリーできるようになる
就職スレもあるし見てみるのもいいんじゃね?
764優しい名無しさん:2008/04/08(火) 00:08:40 ID:5CB3e88j
学校に行くのが怖いなら辞めたらいいじゃん。

会社に入ったら生活上、辞めたくても辞めれない訳だし。
俺なんて元々SADの傾向があって、会社入って重度のSADになって毎日怖くて堪らないけど、
それでも生活の為、会社に行って仕事してるよ。
辞める事が出来るのは学生時代の特権だよ。

という訳で、専門と短大とFラン大は卒業しても大した意味をもたないので、
辞めた方が良いと思う。
ただ、上位レベルの大学だと、将来の事を考えると死に物狂いで踏みとどまるしかないのかもしれないが、、、
765優しい名無しさん:2008/04/08(火) 02:13:29 ID:PWMHLyHO
Fランだろうが5流だろうが大卒という資格が欲しいから
がんばってんだけどなあ・・・(´・ω・`)
766優しい名無しさん:2008/04/08(火) 03:12:54 ID:eQ4Gw0AF
今起きてるヤシいる?
お腹すいたよ
767優しい名無しさん:2008/04/08(火) 03:34:17 ID:g/hW3EOy
↑半年ぶりの登校が怖くて眠れない奴がここにいるよ

>>740
うちもクラス制…大学行ってもクラス単位が続くとは思ってなかた
きつすぎる
768優しい名無しさん:2008/04/08(火) 03:38:39 ID:eQ4Gw0AF
みんな怖くて震えてるんだ。
でもこのスレがある
まだ諦めんなよ!
私もあきらめない
769優しい名無しさん:2008/04/08(火) 05:19:27 ID:LccxHjFO
俺もクラス制だ
高校とかわんねえじゃん
それがたまらなく嫌
770優しい名無しさん:2008/04/08(火) 07:41:40 ID:vu3f2Xhq
>>764
辞めて良いことなんてない。楽にはなるだろうがあとでもっとつらい。
771優しい名無しさん:2008/04/08(火) 08:39:36 ID:y/TMm0tB
こっちもクラス制
しかも必修授業は全てクラスでとか('A`)
772優しい名無しさん:2008/04/08(火) 12:54:20 ID:VBpLm4q+
クラスだけならいいじゃないか、座席まで固定でびっちり詰め込まれて死にそうだぜ…
773優しい名無しさん:2008/04/08(火) 16:31:09 ID:X/HYx81I
今日から学校だった
もう途中で泣き出しそうだったけど最後まで居た
今からバイト・・・行きたくない、怖い。

もう疲れた。明日から少しでも気を抜いたら休んでしまいそうだ
774優しい名無しさん:2008/04/08(火) 18:31:23 ID:eQ4Gw0AF
今日も休んだ親になんて言えばいいか情けない。昼夜逆転してるし
775優しい名無しさん:2008/04/08(火) 19:34:15 ID:BCfrkhFi
↑俺も・・・
776優しい名無しさん:2008/04/08(火) 20:48:02 ID:+tukgZxb
入学式行きたくねぇ
高校ほとんど行ってなかったから周りとの接し方が分からない上に
同世代の人がどうにも苦手でこれから毎日あの中で
生活しなきゃいけないと考えると鬱
777優しい名無しさん:2008/04/08(火) 21:30:02 ID:RL2QHxc1
>>730
私も付属高校のある短大。
文化系の学科で泊りも同じ日だった。
泊まりは地獄で脱走したかった。
弁当は私だけ一人で食べてて、なんか先生に同情され、この子と一緒に食べてあげてとか同じクラスの子に言ってくれて。
助かったんだけどさ・・・私は小学生かよ・・・って自分が情けなかったよ。
ていうか死ぬほど恥ずかしかった。
今は友達と呼べる人がなんとかできたけど行くの鬱。
家が近い小中の同級生と一緒に通ってるんだが話すネタがそろそろつきた。
その子はギャルグループに属しているので、その子に嫌われるとギャルグループ全員に嫌われそうで怖い・・・。
まあもう嫌われてそうだけどね。
778優しい名無しさん:2008/04/08(火) 22:56:00 ID:g/hW3EOy
8ヶ月ぶりに会うクラスメートが怖くて発狂しそうだ・・・
絶対もう退学したと思われてる、気まずすぎる
授業出れたら満点だ、他が全部ダメでも出席さえすれば満点なんだ・・・
779優しい名無しさん:2008/04/08(火) 23:41:04 ID:0/CspGpd
764です。

>>770
>辞めて良いことなんてない。楽にはなるだろうがあとでもっとつらい。

いや、俺が言っているのは専門学校とか、そこを卒業しようと中退しようと、
将来に関して差がないようなトコに通っている場合の話。

それなりの大学に在籍しているなら卒業しないと駄目だと思うよ。
将来、苦労する事になるからね。あなたが言うように。

ただ、専門学校みたいな、卒業しようが中退しようが、
そもそも学歴的な価値のないようなトコロに通ってて、苦しんでるなら、
辞めた方がいいと思っただけ。

専門学校だったら卒業しても中退しても、社会的に自分の人生に影響なんてないだろ。
そんなトコロで苦しんでるのはバカらしいなと思うだけ。

ついでに、それなりの大学に在籍している人は辛いのは分かるが、何とか頑張って、
卒業してもらいたい。中退と卒業では人生が大きく変わってしまうから。
780優しい名無しさん:2008/04/09(水) 00:32:22 ID:7qpJSVpj
確かに専門学校なんか出ても人生どうにもならない。
辞めても人生変わんないと思う。
例えて言うなら、「習い事」を辞める感覚だな。

まぁ、その点、なまじっか大学に進学した奴らは大変だろうな。
どんなに苦しくても、そこにしがみついていなきゃならないんだから。
781優しい名無しさん:2008/04/09(水) 01:03:27 ID:XUaJfZey
もう今期のシラバスと健康診断の用紙を本専用ゴミ箱と化している
キャリーバッグの中に入れて隔離しちゃった。
パソコンとか荷物多いからそうしたんだけど…

鬱太りで健康診断で絶対引っ掛かるし。


辞めたいけど親が高い入学金や授業料払ってくれたから、行かなきゃ…
行かなきゃってプレッシャーになる言葉だね。
782優しい名無しさん:2008/04/09(水) 01:19:07 ID:9Li4EtgF
専門学校を苦しみながらも頑張っている人だって
いるのにそんな中退しても卒業しても
意味ないなんて言い方(・Å・)ヨクナイ!
ってか社会人なのに何故このスレに…。

木曜日から学校\(^o^)/まじ死にたい
783優しい名無しさん:2008/04/09(水) 05:00:02 ID:Nwsy0DTi
2留してこの春から復学。もう後がないのに嫌で嫌で仕方ない。
取るべき単位はゼミと卒論だけなんだけどまさにそのゼミと卒論指導が本当に苦痛。
国立だし大卒の学歴は欲しいから行くしかないけどさ…

でも専門だろうとFランだろうと東大だろうと、入学したときは自分なりに希望や目標を持っていたわけだし、
それを中途半端に投げ出していいとは思わない。

社会的というか世間一般の常識にとらわれて卒業の意味を考えるよりも
自分のその後の人生で「あの時苦しかったけど頑張った」という自信につながることが大事だと思うよ。
784優しい名無しさん:2008/04/09(水) 05:13:47 ID:T5TX4Oeh
785優しい名無しさん:2008/04/09(水) 10:55:35 ID:7QTu7/Va
>>783
専門、Fランは税金の無駄です。
クズに甘える猶予を与えて
いったい何のメリットが?
百害あって一利なしでしょ。
786優しい名無しさん:2008/04/09(水) 10:58:44 ID:7QTu7/Va
>>782
現実から目を逸らしてはいけませんよw
専門、Fラン大にはDQNしかいません。
こんな奴等に税金を投入する意味があるのでしょうか?
学費を出す親もまた馬鹿。
クズの子はクズ
クズの親もクズ
787優しい名無しさん:2008/04/09(水) 11:44:46 ID:16XG6nap
>>786
他人への説教はいいから、学校行ってきなされ
788優しい名無しさん:2008/04/09(水) 12:27:34 ID:u98vGske
お前ら基地外は死んでいいと思うよー。

日常生活で鬱野郎を見ると、負け組みにも程が有ると思うよ。
残念ながら、俺は順風満帆だから。
ま、興味もねーだろうけどなw
名前は出せんが、国立大学だからそこまで親には迷惑かけてねーしw
コネも有るから、将来も割りと約束されてるしなwww

私立クソ大学とか専門学校出で、鬱になって今現在親に迷惑かけてる奴らって、
費用対効果がどんだけ低いんだろうな。
早いとこ基地外脱出して社会に貢献しろよw

親の脛かじりで2chでいきがっても、病気は治らないぜ?
789優しい名無しさん:2008/04/09(水) 13:07:24 ID:N1Ub7+i7
今日もカタワさん必死ですね

こんな時間から我々でもないのにNEETですか?
790優しい名無しさん:2008/04/09(水) 13:57:01 ID:ggNRp78w
今年復学
勉強に時間を費やしたいので、下宿に住み込み。
昭和な感じの建物や、部屋の広さは慣れれば大丈夫。
しかし、肝心の朝食夕食で冷凍食品が一品出る。
食事のバランスも悪いし、どうしよう
791優しい名無しさん:2008/04/09(水) 16:20:32 ID:XUaJfZey
親に怒られても結局行かなかった。
履修登録もしなくなったらどうしよう
792優しい名無しさん:2008/04/09(水) 16:27:20 ID:bg4WWUCk
>763
ありがとう。リクナビはもうずっと前から登録済みです;
情けない事に説明会が怖くて行ってません。。
もう無事卒業だけ視野に入れて頑張るしかないみたい私(〒〒)
793優しい名無しさん:2008/04/09(水) 16:39:43 ID:VQWPgukb
>>791
俺とまったく同じ
どうしよ・・・まじで
794優しい名無しさん:2008/04/09(水) 17:04:28 ID:5nCNYgZ/
親に怒られても大学行けるだけマシじゃね?
俺は次に何かやったら高卒だぜ…
795優しい名無しさん:2008/04/09(水) 17:15:30 ID:c0U3p4Bu
専門だがあと1年の辛抱だ
あぁ…気が合う友達もいないし全く楽しくない
周りの人のせいにしてもだめだろうけどorz
入学前の意思を忘れずに頑張るよ
それにしても息が詰まる
796優しい名無しさん:2008/04/09(水) 17:23:41 ID:euDLA2oG
専門だが、今年入学したばかりだが友達ができそうになくて死にたいわ
797優しい名無しさん:2008/04/09(水) 19:26:39 ID:doU6esZo
友達ができないのは特にダメージではないけども
女子大で初対面なのに聞こえるように悪口を言う
高校持ち上がりの内部生グループが怖すぎる…
なんで「嫌いならほっとく」が出来ないの…
なんで私だけ不当な我慢を強いられてるの…
好んでぼっちで図書館に行くと司書係にまで監視されている。
安心していい無関心エリアでしょ…?普通…
どっちも子供だけど攻撃性は要らないっしょ…もう嫌…静かにしてるのに…
798優しい名無しさん:2008/04/09(水) 22:09:57 ID:xrTZDC40
入学式だったけどもう浮いてる気がする
そして周りのフレッシュさと比べて自分のアレさ加減に鬱になった
学校行きたくねぇー
799優しい名無しさん:2008/04/09(水) 22:20:23 ID:pSs0wHbu
>>794
大学中退です、大きな違いです
800優しい名無しさん:2008/04/09(水) 22:23:30 ID:pSs0wHbu
>>764
Fランだが企業によっては「○○大学さんは良い生徒が多いので専用枠儲けてます」と言ってくれる所もある
もちろん中規模な会社だが、教授の目もあるのでブラックじゃないところが強み

やはり大学卒業は大きいよ


まあ当然旧帝様なんかと比べるとショボいのかもしれんがね
801優しい名無しさん:2008/04/09(水) 22:33:48 ID:6SuvKs7z
>>798
いいですよ。
義務教育じゃありませんから。
802優しい名無しさん:2008/04/09(水) 22:50:55 ID:jmKCUO/k
>>800
うちの職場は東大から旧帝、Fランまで何でもござれ。
とにかく大学を卒業すればその人次第で何となる部分も大きいよ。やっぱ。
803優しい名無しさん:2008/04/09(水) 22:55:17 ID:NhJ1v6tx
学校怖い
新しい環境が怖い、授業が怖い、人が怖い
なんとか不安感を拭いたい
この言いようのない不安感緊張感さえなければもう少し心にゆとりを持って過ごせるし
友達とも普通に接せると思う
薬に頼ってみたい
804優しい名無しさん:2008/04/09(水) 23:00:45 ID:+fcpMdKl
2留もすると、教授ですらヒイてるので、
デカイ態度とってる。なんか知らんが、俺が
精神の病気なことが学科中に知れ渡ってしまい、
実験とかあっても、俺、座ってるだけ。
このキチガイに濃硫酸などもたせたら危険
と思っているのだろう。
805優しい名無しさん:2008/04/09(水) 23:03:50 ID:yDE49xrd
小中高は最近話題だから色々やってるし、社会人も最近はお上が喧しいそうな

なんだかんだで一番整備が整ってないのは大学かもね…
806優しい名無しさん:2008/04/10(木) 00:31:29 ID:JL+GVtqE
今年から自分を変えたくて108単位も申請してしまったよ。
頑張ってみるわ。
807優しい名無しさん:2008/04/10(木) 00:31:45 ID:oeagfVSo
Aラン既卒で今年学部関係でFランに入学したものだけど、めちゃめちゃな大学だ。
自分が年上ってのもあると思うけど、指定校推薦のギャル男みたいな奴ばっかりで、息が詰まるよ。
入学式と次の日しか行ってねえ。このまま履修届け出さないでドロンかも。
808優しい名無しさん:2008/04/10(木) 01:11:59 ID:uXTIbDMv
学校に行くただそれだけなのに
みんなが普通にやってることなのになんでそれが出来ないんだろう
着替えて学校に行く準備をしても家から出られない。
親に申し訳ない
809優しい名無しさん:2008/04/10(木) 01:18:40 ID:YVfJL6Jc
>>807
それ何てうちの大学?
810優しい名無しさん:2008/04/10(木) 04:30:37 ID:xbmsOrYV
>>808
俺と完全に同じ
どうしよか?
811優しい名無しさん:2008/04/10(木) 04:36:06 ID:/X9UCxQb
>>808
私もそうだ。
何時間もかけて準備して、今日はいこう、
今日こそいかなくちゃ、って思うのに家から出れない。
頑張って出て大学いっても、教室の前で引き返して帰ってきたこともある。

気がついたら去年全然行けなかった・・・。
812優しい名無しさん:2008/04/10(木) 07:11:08 ID:/oEX1lVM
二部へ行くことになったが夜間高校みたいな感じが駄目だ
朝日を浴びて夕方には帰ってきたいよ。
再受験すると新卒じゃなくなるし
一部へ行ってもまた理由付けて大学に行きたくなくなるんじゃないかと
もうなんか他の奴らに比べて自分活力なさすぎ・・・
813優しい名無しさん:2008/04/10(木) 07:20:46 ID:PR3XbCm1
>>808
なんという私
地下鉄やバスや街での人の流れ、教授の声と顔、大学内の楽しそうな雰囲気に
一人馴染めずにぽつんとしている自分…
色んな光景が浮かんできて、胸が締め付けられるように痛くなってうずくまる。
みんなが普通にできていることが何故自分だけできないの
814優しい名無しさん:2008/04/10(木) 08:09:25 ID:FemHHeEv
はたして解決策はあるのだろうか?
815優しい名無しさん:2008/04/10(木) 08:56:00 ID:u0aDvI8X
>>ない。
ガマンあるのみだよ。
816優しい名無しさん:2008/04/10(木) 09:37:59 ID:EPQug6mj
地下鉄乗ってる…もうすぐ大学着くよ
気持ち悪いし、お腹痛い(´・ω・`)
無事に過ごせますように
817優しい名無しさん:2008/04/10(木) 13:42:54 ID:W61JsKyR
授業中が最悪…文字通り息は詰まるし、発言を求められると頭がパニックになって自分が自分じゃないみたいになる。
プレゼンでもあろうもんなら足ガクガク呼吸もくるしくてダメだ…

どうしよう

818優しい名無しさん:2008/04/10(木) 14:39:43 ID:vKtjBKoz
どうしようもなくなったら精神科行って、何かの診断書でも貰って、教授とかに押し付けて譲歩してもらうしかないね…
819優しい名無しさん:2008/04/10(木) 17:23:17 ID:10pjanAh
今日、入学式だった・・・でも、パニック発作で保健室で寝てた・・・orz
式とか集会とかが苦手でパニック発作起きやすくなるのに、水曜日まで朝から
4時までオリエンテーションとか・・・

とにかく無気力。もういや。
短大だから下手に休めないし。
820優しい名無しさん:2008/04/10(木) 17:34:40 ID:DClnWOi7
うちのキャンパスには保健室がありません

発作が起きても安心できる場所などないです
東京ドーム何個分とか言う割に、中身のないハコモノ。
821優しい名無しさん:2008/04/10(木) 17:39:46 ID:10pjanAh
>>820
うぅ・・・それは学校としてどうなんだろうかねぇ?

>>777
同じ学校??
東北なんだけど・・・
同じだったら悩みを分かち合えるのにね。
822優しい名無しさん:2008/04/10(木) 17:47:32 ID:DClnWOi7
保健室を設置する義務ってないのかな…
823優しい名無しさん:2008/04/10(木) 17:51:58 ID:10pjanAh
>>822
大学は一応学ぶところだから、大人に近い年齢とはいえ、
「自己管理」だけじゃすまいないよね。
「自己管理」ができるなら、風邪どころか精神的な病にはならないだろうし・・・

日本はもっとメンヘラに優しくしてほしいよね。
824優しい名無しさん:2008/04/10(木) 17:57:08 ID:DClnWOi7
3ヶ月で119を5回もしてしまいました…
あと二年、長いです。
825優しい名無しさん:2008/04/10(木) 18:23:44 ID:BP9UtZZ/
一生懸命準備はするんだけども家から出るのがつらい。なんとか大学行っても教室にはいれなくて帰ってしまう。消えたい
826優しい名無しさん:2008/04/10(木) 18:30:36 ID:vKtjBKoz
>>820
開かずの間としてとしか存在してないぜ!
827優しい名無しさん:2008/04/10(木) 19:25:23 ID:ryF5uJyR
みんなの流れを読まずに書く。
ごめん。俺、退学するわ。
院でアカハラに会ってから大学に行くと鬱悪化。
この間、自殺しかけたのが決定打。
一年間休んで、来年には公務員試験受ける!!!!!

ここにいる大学生・短大・専門学校の皆、今は大変かもしれないけど出来るなら踏ん張ってくれ。
大学院まで行った俺から稚拙な言葉だが言わせてもらうと、
今は大学は苦痛・無駄な時間かと思うかもしれないけど、人生で得られる経験は
気づかないだけで、物凄くでかいものがあると思う。
俺も学部の時は気づかなかったけど、院に入ってからその事に気づいた。

大学は時間があるから自分の趣味なり、生きがいを見つけてそれを
伸ばして生きてほしい。決して無駄じゃない。

それじゃあ、ばいばい・・・
828優しい名無しさん:2008/04/10(木) 19:38:47 ID:DmS3vozy
>>827
体と心が許すなら今年から受けなよ。公務員試験。
829優しい名無しさん:2008/04/10(木) 20:44:44 ID:10pjanAh
>>827
素敵な言葉をありがとう。
もう少し頑張ってみるよ。
あなたの言葉で、明日学校に行く気になったよ。
830優しい名無しさん:2008/04/10(木) 20:50:28 ID:pFDwLd8/
医療系大学なので暇などありません。
831優しい名無しさん:2008/04/10(木) 20:57:19 ID:Pac8Jw3X
休学すると単位ってどうなるんですか?
832優しい名無しさん:2008/04/10(木) 21:04:31 ID:Dg6+33b9
>>831
どうにもなりません。0単位です
833優しい名無しさん:2008/04/10(木) 21:06:54 ID:Pac8Jw3X
>>832
ありがとうございます。
入学したばかりなのに、行けそうになくて…
834優しい名無しさん:2008/04/10(木) 21:24:52 ID:Uv9PP48/
>>821
東北か・・・なら違うなぁ、残念。
病気を分かってくれてる友達がいていいな。
835優しい名無しさん:2008/04/10(木) 21:27:56 ID:10pjanAh
>>834
やっぱり違うか・・・
気遣ってくれる友達にも遠慮しちゃうことあるんだよね。
まだ単位とかの説明がないから、そういうのも不安なんだ。
早く普通に講義にして欲しいな・・・
禁断の(ってわけでもないけど)ワイパックスを服用するべきか・・・
836優しい名無しさん:2008/04/10(木) 22:54:55 ID:qQWYp74G
明日から始まる
去年後期ずっとひきこもってたから二年になっても学校に慣れた感が無いよ
人の目が怖い。リア充ばかりで、暗くてもさい自分は悪目立ち
してるんじゃないかと不安になる。自意識過剰なんだろうけど
837優しい名無しさん:2008/04/10(木) 23:09:30 ID:kOTqpSi8
大丈夫、目立つかもしれないけど誰も気に止めてくれないから


よし、明日も空気になる作業を繰り返すか
838優しい名無しさん:2008/04/11(金) 01:58:53 ID:YfSCjZqA
2留している俺の周囲には誰も座らないから、
講義はファーストクラス並みの快適さだ。
・・・さびしい。
839優しい名無しさん:2008/04/11(金) 10:02:20 ID:xNQ8y1ox
>>838
なぐさめてあげたいが言葉が見つかねぇ・・・スマソ
とりあえず、数年後の未来の為に頑張ってくれ。
今は長い人生のうちの一時でしかない。。。
840優しい名無しさん:2008/04/11(金) 11:14:32 ID:imN+gJUD
なぁに、留年してても座席指定でギッチギチよりマシさ
841優しい名無しさん:2008/04/11(金) 12:28:51 ID:iH1DNXuz
一目につくのが怖くて、それに居場所がなくて、今トイレの個室で昼ご飯食べてる…

阿呆だ。自分w
842優しい名無しさん:2008/04/11(金) 12:49:54 ID:ulY7jDNq
一浪してやっと憧れの大学入ったっていうのに…入ったばかりだけどもう辞めたいよ
843優しい名無しさん:2008/04/11(金) 13:44:53 ID:imN+gJUD
>>841
多少高かろうが、毎日学外に出て適当に学生が居なさそうなとこで食べてるぜ!
お陰様で生活が…
844優しい名無しさん:2008/04/11(金) 16:40:29 ID:iH1DNXuz
お金かけられないので;
トイレが居場所みたいになってるしw
汚いですね。
845優しい名無しさん:2008/04/11(金) 18:56:42 ID:tIGxTlEM
学食で食べたことある?

俺は無い
846優しい名無しさん:2008/04/11(金) 19:20:57 ID:imN+gJUD
この数年間で2回ほど…
847優しい名無しさん:2008/04/11(金) 22:00:28 ID:lta7vc6/
友人の葬式に出席したんだが…
式が始まるまでの間皆ロビーで会話してるのに、俺はトイレの個室でひたすら時間が過ぎるのを待っていたorz
こんな情けない友人で本当に申し訳ない

848優しい名無しさん:2008/04/11(金) 22:16:26 ID:iH1DNXuz
学食なんて行ったら死んぢゃうw
食べるどころか、吐いちゃうょ;

トイレ…なんか落ち着くんですよね。
隠れられるし。情けないですけどね;
849優しい名無しさん:2008/04/11(金) 22:47:25 ID:sI8njK+H
自分もすごくトイレ落ち着く。
1人になれるのが好きだからこもってるw

大学でちらちらこっち見てきて、何か言ってる奴なんなの(´・ω・`)
850優しい名無しさん:2008/04/11(金) 23:37:50 ID:iH1DNXuz
嫌ですよね。
自分もよく、見られます。
そんなに変かな?;
土日は学校休みで嬉しいけど
またすぐに月曜がくると思うと
すごく憂鬱…。
851優しい名無しさん:2008/04/12(土) 00:22:47 ID:IJh7KB9x
学校では正常に振舞える。話しかけられてもちゃんと応対できる。
けど帰ると途端に恐怖感が襲ってくる。
自分は勉強についていけてるのか、この学校は本当に自分の行きたかった場所なのか、そんなことばっかり考えてしまう。

食欲もわかないし、空腹と胃の痛みが混ざり合って食べる気が起きない。
土日休みだけど、今まで楽しかった事が何をやっても面白くない。


来週から担任との面談…何しゃべっていいのかわかんない。
852優しい名無しさん:2008/04/12(土) 00:35:32 ID:1dl1a2c+
>>851
まともそうな先生なら、その事、をしゃべってみるのがいいと思うよ。
853優しい名無しさん:2008/04/12(土) 09:14:53 ID:Ametv0AZ
男ばかりの大学で辛い
854優しい名無しさん:2008/04/12(土) 09:18:46 ID:XoOW9fHT
下げ
855優しい名無しさん:2008/04/12(土) 16:05:40 ID:rSQzAvPy
>>853
ブサイクはどこの大学行っても辛いさw
856優しい名無しさん:2008/04/12(土) 16:40:36 ID:nVr46Tgx
ひきこもりから二年遅れで大学生になった。
二年次の今も年齢を隠しているから、年齢の話になると緊張する。
857優しい名無しさん:2008/04/13(日) 15:36:46 ID:BC56pDsP
明日から授業だ…やだな
858優しい名無しさん:2008/04/13(日) 17:08:51 ID:ZnRV3PvD
>>856
大学は様々な年代の人がいるから気にしなくても大丈夫だよ。
私も高卒後半年専門→退学して半年ひき→一年浪人(心身療養な感じ)
で、結局2年遅れで大学入ったけど、1浪2浪なんて珍しくないから
話の流れで年齢言っても「そーなんだ。」で周りも気にしてない。
あまり固くならずに気楽にね。
859優しい名無しさん:2008/04/13(日) 17:12:32 ID:fv6PrAIA
いや、1,2年ならそこまでじゃないけど、あまりにもだと結構引かれるぞ…?
ま、>>856さんは隠してるからややこしくなってるんだろうけど…
860優しい名無しさん:2008/04/13(日) 17:50:28 ID:pwRmTJql
>>858
どもです。
言わなきゃいけない状況になるまで、黙っている予定です。
その話の流れが、良いタイミングできてくれることを願ってます・・・。

>>859
周りは20歳で、自分は22です。
反応がやっぱり怖いですね・・・。
861優しい名無しさん:2008/04/13(日) 17:56:54 ID:fv6PrAIA
なぁに、俺なんて19〜20中心の中に24さ
ま、ヤバいくらい引かれたりはしないけど、コミュ力低い俺的には脅威だった…
862優しい名無しさん:2008/04/13(日) 18:50:51 ID:DvQ7Z9uk
>>856
僕も周りは3つ下なのですごくよく分かります。
僕の場合、引かれるのが怖くて人を避けてた結果、ぼっちになっちゃいましたorz
863優しい名無しさん:2008/04/13(日) 19:04:20 ID:jkmTXIlE
あれ、休日が一瞬で過ぎた・・・
また明日から地獄が始まるの?
864優しい名無しさん:2008/04/13(日) 19:13:35 ID:BC56pDsP
ほんと地獄だよね。
怖くて仕方ないよ。
865優しい名無しさん:2008/04/13(日) 19:40:03 ID:9lsL5y+9
噂話を聞くと自分の事を言われているような気がして不安で胃が痛くなる
866優しい名無しさん:2008/04/13(日) 19:55:11 ID:BC56pDsP
大学って人が多いから怖い。噂話もそうだし、こっち見られてると怖くてたまらない。なにかした?なんか変?って自問自答してしまう。
867優しい名無しさん:2008/04/13(日) 20:22:09 ID:9lsL5y+9
何もしてないのに噂流されてチラチラ見られるのは辛いです。
親は甘えてるの一点張り。身内に辛さを理解してもらえないのは心が痛苦しいです。
口の中は渇き、動悸は苦しく、胃も変です。
868優しい名無しさん:2008/04/13(日) 20:23:59 ID:rwCulx1t
>>862
人と接していても辛いですし、人を避けても辛い結果なんですね・・・orz
869優しい名無しさん:2008/04/13(日) 21:08:39 ID:BC56pDsP
>>867
身内に理解されないのは辛いね。明日から不安な毎日が始まる…憂鬱だ
870優しい名無しさん:2008/04/13(日) 21:16:21 ID:vKqpCfiy
大学で他人の目を気にしない
他人の話を気にしないというスキルを身につけたから
社会に出てからがすごく大変になった。
871優しい名無しさん:2008/04/14(月) 00:19:38 ID:O5mRjmvA
明日行かなきゃならないんだが身体が重い。
でも定期買ってるし講義出ないと授業料がもったいない。なので頑張って行ってみる。
872優しい名無しさん:2008/04/14(月) 08:38:02 ID:Gl4GTdhY
今1限の講義室…。
あきらかに自分は場違いだ。
息苦しい…頓薬よ、早く効いてくれ。
873優しい名無しさん:2008/04/14(月) 09:12:34 ID:Nfe2Ru0Y
履修登録いかなきゃいけないのに…わかってるのに><もうすぐ3本電車見送るよ
みんなホント偉い
874優しい名無しさん:2008/04/14(月) 09:13:00 ID:UBHvqXm/
すごく疲れている…
はやく電車降りたい…
でも大学着きたくない…
875優しい名無しさん:2008/04/14(月) 09:40:56 ID:Gl4GTdhY
みんな辛いよね…でもなんとか乗り切ろう。
876優しい名無しさん:2008/04/14(月) 09:50:26 ID:7UEAE/DX
今日は履修登録・・・
行けない どうしよう・・・
877優しい名無しさん:2008/04/14(月) 10:26:00 ID:Gl4GTdhY
履修登録って厄介だよね。
今日じゃなくてもいいなら焦らなくていいんだよ。
明日もあるからね。ゆっくりやってこ。
878優しい名無しさん:2008/04/14(月) 11:42:20 ID:Gl4GTdhY
ご飯どこで食べよう…一緒に食べる友達もいない。
879優しい名無しさん:2008/04/14(月) 11:52:42 ID:FIgRJq0d
久しぶりに休学から復帰したばかりだし、
メールや電話を無視してた同級生ともなんだか気まずくて本当どこにも居場所がない。
もうこんなとこにあと2年も3年も通ってられないと思って授業途中に逃げ出したのが先週末…
こういう心の病気系って表面的にはみんな「大変だったね」「無理しないで」と、
優しく理解をしめしてくれるけど、所詮病気になったことの無いやつからしてみれば
弱虫で自業自得で互いに傷を舐めあう社会のドロップアウト品としか見えてないことがよく分かった。
そんなの悔しいと思うから、明日一人でもう一度闘ってみようと思う。
880優しい名無しさん:2008/04/14(月) 11:56:43 ID:Gl4GTdhY
>>879
ちょっと共感した。
明日も頑張ってみようかな。
881優しい名無しさん:2008/04/14(月) 12:20:30 ID:lXoUZ2w8
これから授業行って来ます。
あぁ緊張する
882優しい名無しさん:2008/04/14(月) 12:21:46 ID:Gl4GTdhY
>>881
行ってらっしゃい^^
883優しい名無しさん:2008/04/14(月) 14:53:37 ID:2qIEt0zg
今日夕方からゼミなのに…卒論の準備全くしてないから行けない。
絶対休むなと言われてるのに。だってどうしていいかわからない。
何もないから行けない。頭が働かない。何をしたいのか分からない。
ろくでなしなのはわかってる。
884優しい名無しさん:2008/04/14(月) 15:28:18 ID:g0/h5ZFI
新学期が始まって、最初の授業。
オリエンテーションの時も行けなくて、時間割をもらってない。何時に行けばいいのか、どの教科書が必要なのかわからなくて、結局こんな時間。
担任から電話があったけど、どうしても怖くてかけなおせない。
ちょっと勇気出せばどうにかなりそうなことなのに……そのちょっとの勇気すらもない。
885優しい名無しさん:2008/04/14(月) 15:39:08 ID:Gl4GTdhY
今大学の帰り。
疲れたな…。
886優しい名無しさん:2008/04/14(月) 17:00:23 ID:PlX6GkMO
明日卒論のゼミで発表だ・・
休学中は卒論の事なんて考えられなかったから
発表なんて・・しかも1学年下の知らない人の前で・・

今から震えが止まらない;
情けない自分。。
887優しい名無しさん:2008/04/14(月) 18:27:48 ID:ua0Fo1qK
初めて書き込みします。私は去年1年休学しました。
4月から復学したけれど過呼吸になってしまったりとほとんど
行けてない。ここのスレで励まされてます。明日は頑張って行ってみます。
888優しい名無しさん:2008/04/14(月) 18:36:14 ID:B9dv+REm
自己紹介とかどもるだろ常考・・・
思い出しただけで死にたくなった。
これから先プレゼンテーションとかあるんだろうなぁ・・・死ねるorz
889優しい名無しさん:2008/04/14(月) 20:10:58 ID:cCoieJuc
ははは2浪で入ったのに酷い鬱病が復活しちまったははは
890優しい名無しさん:2008/04/14(月) 21:34:36 ID:s/wspo1T
やっぱりさ
どんなに軽くても鬱と診断されたら
休学してじっくり療養しなきゃ治んないかな
どうしてもまだ身体が動くから大丈夫だと思ってしまうんだ
891優しい名無しさん:2008/04/15(火) 00:46:53 ID:QkXBz44X
あえてあげさせていただきますが、最近の学校で教える(あなたには、あなただけの素晴らしい価値がある)てな、ワガママ製造勅語は何?
私は、少し前の、1学年が中学高校で10クラス以上ある世代の最後の方だけど、
先生なんか、「他人の倍働いて、町内の人みんなが知るほど良い事して、毎日新しい知識を身につけて、そうした努力をしないと、あなた達は1カゴ幾らの安物でしかないのよ!」
と幾分、きれいな言葉に書き直さないと、人様に言えない事を平気で言ってたと言うに。

昔の、もう茶色くなって、虫がわいたような家庭の医学に書かれた、欝病の箇所を読んで、現代の鬱病患者見て、医者でもないのに、偉そうに批判してる馬鹿はいないだろうけど。


今は一つずつ、甘えの方を見つけたら、正していくしかないのよ。
どこに何を書いて、どうとがめても、自称鬱病患者は読んでない。

自分は、素晴らしい可能性の宝庫だから、いつか誰かに認めてもらえるはず、てテレビ見ながら待ってるだろうね。

だから心配しなくても、甘え欝は消えて行くから。


892優しい名無しさん:2008/04/15(火) 03:45:59 ID:CaRaYrVB
電車に乗るのが鬱だ・・。
俺んトコは家の周りが山しかないド田舎だったから、あの満員電車
乗ると死にたくなるorz
大学行く前は「電車の中で本読んだら時間なんてものはすぐに経つさ」
って思っていたんだが甘い甘い。本なんて読めないデスヨ。。
大学行く前は「京都=キレイな町」ってイメージだったが、今は京都駅に着いた
途端人混み見て死にたくなってくるorz
やっぱ俺って異常なんだろうな;^^
893優しい名無しさん:2008/04/15(火) 03:59:44 ID:VMOw81Q5
みんな高校以前は辛くなかったの?
自分は高校が一番辛かった、あの閉鎖された空間で失敗したら本当に悲惨なんだね
逆に小中学校はうまくいってたからよかったけど
大学でもうまく行ってるとはいえないけどマンモス大学で学生多いからその中に混じっちゃうと逆に楽
授業とかも毎回教室も学生も違うし
894優しい名無しさん:2008/04/15(火) 04:20:14 ID:CaRaYrVB
>>893
高校は1,2年の1月くらいまではホントに楽しかったし、自分で言うのも
なんだけどモテてたと思う(というか、女子とまともに会話できた)。
で、2年の一月くらいから志望大学への偏差値が足りなさ過ぎたのが原因で
精神不安定になってきて、鏡で自分見ても目は平行二重でカッコイイと思いつつも
口元がヘン、背が小さいとか今までなかった色んなコンプレックスが出てきて
1ヶ月と18日くらい欠席しました。
あと一時間で電車だ、やべー;^^ 今日もVっと行こう!(古いか・・)
895優しい名無しさん:2008/04/15(火) 04:39:05 ID:VMOw81Q5
そんなに電車早いのか
それだけで鬱になるな
自分は歩いてすぐのところに一人暮らしさせてもらって恵まれてるから9時とかに起きても一限に間に合う
896優しい名無しさん:2008/04/15(火) 04:42:36 ID:VMOw81Q5
あ、自分は恵まれてるって嫌味じゃなくってね
こんなぜいたくさせてくれて親には本当に感謝してるって意味
897優しい名無しさん:2008/04/15(火) 06:18:49 ID:hnniLR8v
今日は履修登録だから絶対に学校行かないと・・・
しかも、週末には新歓コンパもあるらしい
正直あんなサークル全く興味ないんだけど・・人付き合いって難しいね
もう学校行きたくないよ、
親が今の自分の精神状態を理解してくれているだけに情けない
今後の人生考えただけで吐き気がするorz
898優しい名無しさん:2008/04/15(火) 07:24:04 ID:TUGvo5sR
>>897
よぉ俺
899優しい名無しさん:2008/04/15(火) 09:07:14 ID:ZOlls4jR
画用紙とペンがあるのに何も書けない。
900優しい名無しさん:2008/04/15(火) 09:07:46 ID:gDcdqktk
履修届出さないでドロンしますよ。
901優しい名無しさん:2008/04/15(火) 09:28:13 ID:O1CcfPL6
履修登録当日休んじゃった場合ってどうなるのかな
熱出してもいかないといけないの?熱、出てないけど
902優しい名無しさん:2008/04/15(火) 09:29:11 ID:Ji6eW6W8
俺専門だけど、もうやだ。死にたい。
903優しい名無しさん:2008/04/15(火) 09:36:48 ID:VMOw81Q5
履修登録は行っておけよシャレにならんぞ
904優しい名無しさん:2008/04/15(火) 09:46:29 ID:C2EuOrly
バスに乗るのが怖くていけない。
最初は何ともなかったけどすごく億劫になってしまった。
朝きちんと起きて準備もできてるのにバスに乗って大学行くことを考えるとどうしても無理。
今週中に免許とって原付通学に切り替える予定だけど病院行ってみようかな・・・
905優しい名無しさん:2008/04/15(火) 09:49:27 ID:2QGZpqvq
なんだか今日は昨日より辛い
906優しい名無しさん:2008/04/15(火) 09:56:13 ID:za9gqOAS
明日いけるといいな
907優しい名無しさん:2008/04/15(火) 10:05:07 ID:kkxgC0m4
やっぱ登録は行かないとまずいよね…ですよねー
もう多分遅刻だけどその日のうちに行けばなんとかなるかな?
怖くてなかなか電車乗れないよ 今日の服装へんじゃないかな?
同年代になにあのカッコって思われたら死にたくなる\(^o^)/
908優しい名無しさん:2008/04/15(火) 10:08:05 ID:ukq+Fkg/
ひとりぼっち
909優しい名無しさん:2008/04/15(火) 10:13:59 ID:eNfPH9Xk
どうせ学校行けないんだろうなと思うと定期も買えない
910優しい名無しさん:2008/04/15(火) 10:56:49 ID:Ye3KuZhH
自宅最寄り駅の自動改札の前。
先週休んでたから講義に出るのが怖い。
ってか、大学自体が(ry
・・・なんかお腹痛くなってきた。
911優しい名無しさん:2008/04/15(火) 11:22:47 ID:TUGvo5sR
辞めたいけど辞めれない…板挟みだ…
912はゆ:2008/04/15(火) 11:38:24 ID:CRkZqRB0
私も今日、履修登録‥
行ってない‥
913910:2008/04/15(火) 11:42:33 ID:3+L4m1e9
WILLCOMだから規制されてると思ったら書けた。なのでちょっと追記。

元々友達が居ないのに半年休学してたのでさらに孤立。
さらに前記したように復学後5日間休んだから行きにくい。
行けても授業で他の学生に話しかけようとしてもうまく話かけれない。
人間関係がクリアできたら少しは大学に行けるのになぁorz

さて、相談室だけよって帰ろうかな。
914優しい名無しさん:2008/04/15(火) 12:14:28 ID:ukq+Fkg/
入学してすぐ休学とかあり?
915優しい名無しさん:2008/04/15(火) 12:22:52 ID:Fcjcsov/
実際の大学だいして、同じだったら友達になりませんか?みたいなのでいいじゃないか?
一緒に学食でご飯を食べられる人間がいるってだけでだいぶ心がやすまるぞ。
916優しい名無しさん:2008/04/15(火) 12:27:46 ID:ukq+Fkg/
高い学費出してもらったのに…続けられそうもない。
ごめんなさい
917優しい名無しさん:2008/04/15(火) 13:08:29 ID:CRkZqRB0
入学したばかりだけど
休学か退学したい‥
918優しい名無しさん:2008/04/15(火) 13:12:12 ID:ukq+Fkg/
>>917
一緒です…。
学校辞めたい…どうしよう
919優しい名無しさん:2008/04/15(火) 13:14:11 ID:za9gqOAS
入学式以降一回も行ってないもうやめたい
920優しい名無しさん:2008/04/15(火) 13:16:40 ID:ukq+Fkg/
同じ悩みを抱える人結構いるんだね…安心した。
みんなこれからどうする?
921優しい名無しさん:2008/04/15(火) 13:20:05 ID:CRkZqRB0
これからどうしよう‥
高校も全日制から通信にしたし
これで大学退学したら
完全にヘタレだ(;_;)
922優しい名無しさん:2008/04/15(火) 13:22:21 ID:ukq+Fkg/
高校は通信だったんだ。
自分は全日制。でもきつかった…。大学に入ったはいいがついていけない。やめたい
923優しい名無しさん:2008/04/15(火) 13:28:45 ID:ZOlls4jR
なんで入っちゃったんだろう進路選択間違った。
しかし勉強したい事もない、無価値な人間だ。
924優しい名無しさん:2008/04/15(火) 13:29:58 ID:CRkZqRB0
大学ってもっと自由で
ラクかと思ったら‥
これからどうしよう
925優しい名無しさん:2008/04/15(火) 13:42:46 ID:vbOhImLx
まだ嘆くには早いだろうに…ここにはもっとベテランが腐るほど居るんだぜ…?
あと、勉強が難しくてとか大学に夢見すぎててギャップにビビったからとかはあまり言い訳には…

ま、そんな事は置いといて、とりあえずsageようぜ
926優しい名無しさん:2008/04/15(火) 13:56:30 ID:ukq+Fkg/
留年したらやめようかな。
927優しい名無しさん:2008/04/15(火) 14:03:33 ID:VMOw81Q5
自分は文系だから難しいってことはないな
もちろん学問としてキチンと身につけようとしたら楽なもんはないだろうけど
単位は楽チンに手に入る、テストの日一回出ればとれるのもあるくらい
928優しい名無しさん:2008/04/15(火) 14:29:47 ID:hnniLR8v
何とか授業も出て履修登録もして学校の子とも普通に話をして帰ってきた
これでいつでも休学届けが出せると思うとホッとする
さぁ後はどーやって新勧コンパを断ろうかと・・・
そんなこと思いながらも独りになるのが怖くて断れない自分が嫌いだ(´・ω・`)
コミュ力低いくせに無理して友達作ったのが間違ってたのかな?
929優しい名無しさん:2008/04/15(火) 16:09:13 ID:TUGvo5sR
お前ら保健室に駆け込んで寝かせてもらえ。問題がすぐ解決する訳じゃないが少しは楽になる
930優しい名無しさん:2008/04/15(火) 16:42:07 ID:gDcdqktk
さて、既卒再受験生の私がドロンしますよ。入学式と次の日しか行ってない。周り見渡しても気の合う奴はいないね。学費は俺が払ったから関係ねえ。
931優しい名無しさん:2008/04/15(火) 17:17:08 ID:CRkZqRB0
>>930
既卒再受験生って何??
932優しい名無しさん:2008/04/15(火) 17:27:56 ID:ukq+Fkg/
とりあえず金曜日までは頑張る
933930:2008/04/15(火) 17:37:59 ID:gDcdqktk
>>931
一回某大学卒業して、別のところに入ったの。
934優しい名無しさん:2008/04/15(火) 17:42:40 ID:VMOw81Q5
なぜ?
935930:2008/04/15(火) 17:48:16 ID:gDcdqktk
>>934
職種の関係で。まあもうあきらめてドロンするよ。みなの健闘を祈る。
936優しい名無しさん:2008/04/15(火) 18:36:45 ID:sx5Cgz5l
文系の人がうらやましい。
理系の俺はプログラムの実技授業がたんまりあるから
毎回予習復習して出席して完全に理解して激ムズの課題提出しないと単位もらえない。
C++、JAVA、WINDOWSプログラム、それに多種多様のアルゴリズム。
ああ、リタリンが欲しい・・。
937優しい名無しさん:2008/04/15(火) 18:53:26 ID:P08x+w3i
4月下旬に、新入生学外オリエンテーションで一泊するのがあるんだけど、
やっと新しい抗うつ剤が効いてきたか否かだし、広場恐怖症で外泊がこわい・・・

それだけならまだしも、前日に集会があって、それのレポート書かなきゃ
単位が取れないかもしれない。
でも、集会とかの人ゴミはパニック発作が出る・・・

集会に出て、オリエンテーションにも行ける自信がない・・・
938優しい名無しさん:2008/04/15(火) 19:03:28 ID:CaRaYrVB
>>936
理系の人は授業びっしり詰まってるらしいですね。
俺の通ってるのは文系(しかも国立落ちたから私大)だから
一日に3,4時限くらいしかないから理系に比べれば楽ですね(ゼミとか取ると増えるけど)。
にしても、今日の中国語会話の授業最悪だ・・。
大学入ったばっかなのに、黒板の前の壇上に立って「中国語で自己紹介して下さい」って・・。
幸いにも俺は当たらなかったが、当たってたらキョドって訳ワカメな事言っちゃてたわ。


939優しい名無しさん:2008/04/15(火) 19:28:42 ID:kkxgC0m4
家から近いからって大学妥協しなきゃよかった
最近何でやりたくもない勉強してるんだろって思いながら嫌々授業うけてる

自分が精神病んでるってのに臨床心理や深層心理学学んだって疲れるだけだよ
2年なったけど本気で学校辞めたい…けど大学くらい卒業したい
時間は無駄にしたくない どうしたらいいの(T_T)
940優しい名無しさん:2008/04/15(火) 19:30:13 ID:PMhXZTGx
明日大学に辞めること伝えます
ようやく決心ついた
実家に帰って肩身のせまい苦しい生活になるだろうがなんとか生きていこうとは思ってる
はやくバイトぐらいできる体にしないとな
941優しい名無しさん:2008/04/15(火) 19:42:37 ID:ukq+Fkg/
>>940
何年生ですか?
942優しい名無しさん:2008/04/15(火) 20:51:41 ID:9kYqjn13
今日頑張って学校に行ったが教室に入って
ちょっとしたら過呼吸に・・・。
迷惑かけてしまった。
明日どうしよう。























943優しい名無しさん:2008/04/15(火) 21:31:33 ID:6CdkOT2F
みんな何年生なんでしょうか。。
私は4年で(昨年1年休学)もう辞めるに辞められない;
てか大学行ってても卒論ゼミや語学授業や発表とか本当に辛い。。
今日も逃げたかったけどなんとか発表した。。
でも毎週発表だから死にたい(><)

下級生の方が大人でしっかりしてる・・。


944優しい名無しさん:2008/04/15(火) 21:35:50 ID:CRkZqRB0
>>943
やっぱり大学辛いですよね‥
ってまだ自分は新米の
大学1年ですが(>_<。)

休学して戻った時
友達いましたか??

945優しい名無しさん:2008/04/15(火) 21:46:39 ID:/pYOhwI4
今日、教授に友達一人もいない事ばれちゃったんだけど
なんかかわいそうな人を見るような目で見られたよorz
946優しい名無しさん:2008/04/15(火) 21:49:31 ID:PMhXZTGx
>>941
休学してたから2年ということになってる
実際は今年4年だったのに・・・
947優しい名無しさん:2008/04/15(火) 22:23:10 ID:9kYqjn13
943さん
私は短大1年生です。大検で入学しましたし、去年1年休学したのもありクラスメイトより3つ年上になってしまいます。
正直辛いです。去年頑張って友達作りましたがいろいろ大変だったので今年は一人。友達作るって難しいです。
948優しい名無しさん:2008/04/15(火) 22:53:14 ID:NSD3qrY1
友達は作るものじゃない。出来るものだよ。
949優しい名無しさん:2008/04/15(火) 23:08:09 ID:bsjKkQ+T
ここは専門学校の方はいないのですか…?

今日で4日目。すでに学校辞めたいです…。
半年ヒキだったのでみんな年下です。しかもみんな地元みたいでグループでかたまって、私ひとり浮いてます。それだけで鬱なのに、保健室も許可制でひとりになれる場所がないですorz
ここでくじけたらまた振り出しにもどる、なので頑張りたい…けど、すぐだめになりそう…明日行きたくない助けて…。

950優しい名無しさん:2008/04/15(火) 23:08:46 ID:DiHL7ri5
スレタイ読めないのかい
951優しい名無しさん:2008/04/16(水) 01:10:03 ID:63WhBuuN
留年決定したときに
「悩みごとや相談したいことがあったら保健室に来てください」
て書かれた紙が家に送られてきてよけい凹んだ・・・
952優しい名無しさん:2008/04/16(水) 01:52:30 ID:ikMilhCc
>944
大学一年生ですか!
一年生だとサークルに入ったり、進路の変更考えたりとまだ全然道がありますよ〜
なんて言いながら私は一年の時サークルや部活入ろうにも怖くてやめましたが(−−;)

復学した時は同期みんな卒業してた;
卒論で留年したとか留学してたとかいう同期はいるにはいるけど。。
そんなに会わないなー


>945
私も教授に「友達いないの?」て言われて泣いてしまったことあるよ;
恥ずかしいやら情けないやらで。。
それからなんか私に気を遣ってる感じがする。。

>947
やっぱり歳の差てすごく辛いですね。。
私も友達作ろう作ろうて頑張ってたけど無理だったな。。悲しいけど
953優しい名無しさん:2008/04/16(水) 02:09:48 ID:0/NFGsev
思い切って皆さんに質問があります。
学校に行くと不安になり過呼吸になります。
授業中に過呼吸になるのって迷惑でしょうか?
私は、先週から過呼吸になりっぱなしで。
でも出席しないと単位もらえないし。
診断書とかもらって先生に相談したら
出席日数の考慮とかしてもらえるのでしょうか?
学校に行っても邪魔になる自分に腹が立ちます。
皆様の気にさわるような質問でしたら申し訳ありません。

954優しい名無しさん:2008/04/16(水) 04:38:35 ID:3GpBSZXw
>>937
俺は4月の頭にいきなり外泊オリエンテーションありましたよorz
オリエンテーションに行った時点では勿論友達いなかったから、外泊施設の周りの道をコーヒー
飲みながらうろうろしてました。
それと、皆で食堂でご飯を食べないといけないのが3回あったんですけど、地獄でした。
どうしても箸の持ち方や口の動かし方とか気にしてしまって、特に女子が前とか近くに座った時は
即効で飯を平らげるかご飯を残してすぐにエスケープしてしまうorz
955優しい名無しさん:2008/04/16(水) 06:46:25 ID:GrumL1/G
今日は2日ぶりの学校
もう胃が痛い
956優しい名無しさん:2008/04/16(水) 06:59:49 ID:SqVPaVXb
ああ-、一睡もできなかったよ…

でも学校いく
パンピ怖くてもいく
友達なんかいなくてもいい
授業でて単位貰うんだ!

今日いけなくても明日はいく
だってせっかくここまできたもん


皆様が1日でも早く笑顔になりますように…
957優しい名無しさん:2008/04/16(水) 07:49:38 ID:IxvmOtjX
今日も体調優れない。
無理していかない
自分のやりたい事やってから行く
今日も家で絵と向き合うぞ\(^-^)/
あ〜お腹空いた
958優しい名無しさん:2008/04/16(水) 08:04:58 ID:3DGdkLET
>>957
がんばって行ってる人も居るんだからそういう発言は控えて。
わざわざここに書くことじゃないよ
959優しい名無しさん:2008/04/16(水) 08:20:55 ID:lrYZt4Ev
二年生になって三日目だけどもう辞めたい。
授業にも周りにもついて行けない。デザイン系なんて入らなければ良かった。
自分が一番絵下手だしゲームとか漫画とか知らないから周りと話題も合わない。
浮いてる。消えたい。
こんなんであと一年頑張れるんだろうか…
でも就活もあるから学校休めない。
とにかく不安で辛くて毎日泣いてる。
960優しい名無しさん:2008/04/16(水) 08:46:00 ID:eZA1+cSB
部屋から出られない
すぐにでも出かけられる
なのに部屋から出られない
俺死ね情けない俺死ねクソの俺死ね
どうやったら行けるんだ
961優しい名無しさん:2008/04/16(水) 09:36:35 ID:mGwfzfVX
1限行けなかった。
昨日は1日行けなかったから、せめて今日は3限から行けるように頑張らなきゃ。
親が横を通るたびにヒステリックな声で「ウジ虫、クズ、死ねよ」 って言ってくる。
学校にも自分の居場所はないが、家にも居場所がないんだな。
どこになら居てもいいんだろうか。
本当辛い。
今すぐ人生終わらないかな。
962優しい名無しさん:2008/04/16(水) 09:45:44 ID:ugb5Y/pj
頑張って行ってこよーっと
963優しい名無しさん:2008/04/16(水) 09:51:14 ID:OowzPW+I
大学の授業休む時って
先生か誰か友達に連絡
しないといけないの??
964優しい名無しさん:2008/04/16(水) 10:07:00 ID:zjuKUJjc
>>961
居場所ならここがあるだろ
965優しい名無しさん:2008/04/16(水) 11:10:14 ID:+Mu6Fz6m
どっちにしろ居場所ないなら大学行けばいいじゃん
966優しい名無しさん:2008/04/16(水) 12:27:59 ID:0/NFGsev
今から頑張って行って来ます!!
967優しい名無しさん:2008/04/16(水) 18:51:01 ID:VhlI6s+s
3年になったがゼミが欝でしょうがない
合宿や運動会もあるらしいし
パチンコと女と麻雀の話ばかりでこいつら何なんだろう
もう辞めたい辞めたい行きたくない
968優しい名無しさん:2008/04/16(水) 19:01:13 ID:N7AqKoDH
>>954
それは辛かったですね・・・
私は、みんなで集まっているときに不安発作が起きたらと思うと
気が狂いそうになる・・・
969優しい名無しさん:2008/04/16(水) 19:46:25 ID:k7T/aP5x
なんとか今日も授業出た
970優しい名無しさん:2008/04/16(水) 20:15:31 ID:4OpRA/AC
サークル見に行ってみたけど二年くらいまともに人と
話してなかったから緊張して死にそうだったし
変な間が出来まくってなんか浮いちゃって鬱
971優しい名無しさん:2008/04/16(水) 20:37:27 ID:8YC8KACt

中国のレイプ拷問虐殺殺人動画画像
たくさんっ!!!(★全部本物です 命かけて★)

↓↓↓↓↓
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1208328999/
(↑2を見てください↑)
(((( ;゜Д゜)))(((( ;゜Д゜)))(((( ;゜Д゜)))うわああああ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1207390699/
(↑424を見てください↑)
(((( ;゜Д゜)))(((( ;゜Д゜)))(((( ;゜Д゜)))うわああああ

これ見て寝れなくなったよ。。。
長野の聖火リレー必ず行くよ 中国に抗議するっ!!!
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
http://sports11.2ch.net/offmatrix/
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1207780933/
972優しい名無しさん:2008/04/16(水) 21:37:50 ID:ikMilhCc
22にもなって情けないけど大学にいる人たちが怖い;
なんか自分だけ違う世界にいるみたい;

>970
サークルの見学行けて凄い・・
私2年生くらいの時に行ったけどやっぱり人が怖くてやめたな;
あの時入ってれば何か変わったかも
973優しい名無しさん:2008/04/16(水) 23:09:41 ID:8pjEG8tw
明日は嫌いな先生の授業の日
その業界では著名で権威のある人だから異常に緊張する
出たくないけど学校で一番厳しい先生だから休めない
本当に自分がやりたい事も分からない
胃が痛い
974優しい名無しさん:2008/04/16(水) 23:39:49 ID:kMnCWcuk
精神病んでる大学生 永遠の14歳
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1208355127/
975優しい名無しさん:2008/04/17(木) 08:16:51 ID:JBL2H3Cz
辛い
学校いきたくない
昼夜逆転してしまいさらに辛い
976優しい名無しさん:2008/04/17(木) 09:56:37 ID:vw/ryGXS
人と関わろうなんて思わず通信にしとけばよかった
977優しい名無しさん:2008/04/17(木) 14:09:32 ID:nmL7duBo
一年間休学した人いますか?
お話したいです。
978優しい名無しさん:2008/04/17(木) 16:06:53 ID:nmL7duBo
誰かいないかな…(ノ_・。)
979優しい名無しさん:2008/04/17(木) 16:12:16 ID:vVIkKOkL
私は中退したけど、負けずに卒業したかったよ。すごく辛かった。
980優しい名無しさん:2008/04/17(木) 16:14:14 ID:nmL7duBo
>>979
何年生で辞めたんですか?
981優しい名無しさん:2008/04/17(木) 16:15:21 ID:KqhV97vN
休学手続きすらできず、まる3年間ほど学校に行けなかった私がきましたよ

学費&時間の無駄遣い。昨年度はなんとか行ったけど、今年度はまだ行ってない。
きょうで履修登録締切なんだけどねえ
982優しい名無しさん:2008/04/17(木) 16:17:20 ID:nmL7duBo
>>981
休学の手続きって大変ですかね?
983優しい名無しさん:2008/04/17(木) 16:20:07 ID:vVIkKOkL
4年生だから、悔しかった。皆さんは負けずに卒業してください。
984優しい名無しさん:2008/04/17(木) 16:23:45 ID:nmL7duBo
>>983
ありがとうございます。
休学してでも頑張ってみます
985優しい名無しさん:2008/04/17(木) 17:24:29 ID:8N0hZaH7
977さん
私は去年1年間休学しました。
986優しい名無しさん:2008/04/17(木) 17:33:45 ID:Wr1JlThV
学校行ってきました。
まるで良いことがない。社会から拒絶されてる気がする。
987優しい名無しさん:2008/04/17(木) 17:39:05 ID:nmL7duBo
>>985
>>977です。
私も今年休学しようと思っています。985さんは何年生ですか?
988930:2008/04/17(木) 17:39:16 ID:xs0pjrhB
履修届、出してねーや。終わりだな。ドロンの手続きでもするか。
989優しい名無しさん:2008/04/17(木) 17:45:06 ID:8N0hZaH7
>>987さん
現在は短大1年になります。
990優しい名無しさん:2008/04/17(木) 17:48:35 ID:nmL7duBo
>>989
ということは一年生の時に休学したんですか?
私は今、大学一年生です。
あ…このスレもう終わっちゃう
991優しい名無しさん:2008/04/17(木) 17:54:24 ID:8N0hZaH7
>>990さん。
そうです。体調が悪くなり1年の
前期から休学しました。今は復学しましたが
正直辛いです。でもやりたいことがあるので
あきらめたくないんです。
992優しい名無しさん:2008/04/17(木) 17:58:06 ID:nmL7duBo
>>991さん。
そうでしたか…詳しいお話ありがとうございます。
私も入学したものの、学校に行くのが辛くて今日は休んでしまいました。病気が治るまで休学したいなと思ってます。
休学していた間は勉強とかしてましたか?
993優しい名無しさん:2008/04/17(木) 18:05:08 ID:8N0hZaH7
>>992さん。
そうですね。教科書は買っていましたし、
将来英語を使う仕事を望んでいるので勉強は
少しはしましたね。あと人に慣れるために途中から
英会話教室などにも通いました。ちなみに一人暮らしを
しております。
994優しい名無しさん:2008/04/17(木) 18:08:05 ID:nmL7duBo
>>993さん。
そうですよね。
私も病気を考えながら勉強したいと思ってます。学力不足なので。
復学したときは新一年生と同じようにガイダンスなどに出席するんですか?
995優しい名無しさん:2008/04/17(木) 18:15:25 ID:8N0hZaH7
>>994さん。
そうですね。入学式には出ませんでしたが
ガイダンスには行きました。しかし宿泊研修には
参加しなくていいと先生がおっしゃたので行きませんよ。
私でよければお答えできる範囲で答えますから疑問や不安に
思うことがあれば聞いてくださいね。アドレス教えたいところですが捨てアドがないのでごめんなさいね。
996優しい名無しさん:2008/04/17(木) 18:31:27 ID:nmL7duBo
>>995さん。
ありがとうございます。
私も捨てアドがないんです…。

親と話して休学が決まりました。一応履修登録ってしておいたほうがいいですか?
997優しい名無しさん:2008/04/17(木) 18:46:36 ID:8N0hZaH7
>>996さん。
私は前期履修登録していましたが夏に
成績表が届いた際には失格と記載されていましたね。
後期は登録しなかったのでなにもなかったです。
恐らく登録しなくていいと思いますが、これは私個人の
意見ですのでアドバイザーなどのご相談されるのがいいと
思います。相談することも苦痛かもしれませんが。どうか
無理をせず有意義に1年を過ごして下さいね。
998優しい名無しさん:2008/04/17(木) 18:52:32 ID:FdCexezL
あげ
999優しい名無しさん:2008/04/17(木) 18:53:23 ID:nmL7duBo
>>997
丁寧にありがとうございます。明日、学生相談室に行って履修登録についても話してみます。いろいろとありがとうございました。
1000優しい名無しさん:2008/04/17(木) 18:54:30 ID:FdCexezL
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。