話を聞いて欲しい人聞くからおいで 252

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
途方にくれてるとき、寂しいとき、憂鬱なときなんでも話してみればいい
聞いてあげるから言ってごらん

※コテハンはスレが荒れる原因になります
  使用はできるだけ控えるようお願いします
  !コテハンは叩かれても平気な人だけ使用してください。
  !叩かれても"大人の対応"が出切る様に心がけましょう。
※流れが速い時は話が見逃される時もあるけど、決して無視されてるわけじゃないよ
  ちょっと時間置いてもっかい書き込んでみるといいかも
※次スレは>>900の人が立ててね。立てられなかったら次の人を指定してね。
  スレ立てする時は重複を防止するために一言言ってから立てましょう。
死にたいとかNGです。
心を病んでいる人に対する、誹謗・挑発・差別的内容の発言・暴言はしてはいけません。
下品、エロ、グロ、著しく不謹慎・不道徳、呪詛的、不快な印象を与える書き込みは慎みましょう。

精神疾患は所謂『長期疾患』と同じです。一度病院にいって病名を貰うと
生命保険の加入の困難、ローンなどを組めない、結婚を考えた
時の心的負担になる事は覚えておきましょう。精神疾患=病気です。

レスに返答が付かない場合がありますが、あなたの話は誰かがきっと
我がことのように聞いていてくれてます。話を聞いてもらえないような
場合は一度話しを聞く方にまわってみるのもいいかもしれません。
話を聞いて欲しい人のためのスレです、お互い優しい気持ちで接しましょう。
では、落ち着いてどうぞ。
前スレ
話を聞いて欲しい人聞くからおいで 251
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1194542861/
2優しい名無しさん:2007/11/11(日) 23:26:35 ID:9Y1Nf5m7
プハー Oo (´Д` )つ━・oO
3優しい名無し三鳥:2007/11/12(月) 00:36:13 ID:j7uq/jWk
3取りー!!!
4優しい名無しさん:2007/11/12(月) 02:35:34 ID:lLbYPRTL
あげマンマン
5銀杏:2007/11/12(月) 02:38:46 ID:lLbYPRTL
話きくよー
悩める小羊はいつでもかかってきなさい
6優しい名無しさん:2007/11/12(月) 02:56:22 ID:lLbYPRTL
みんないい夢見てるといいな
7優しい名無しさん:2007/11/12(月) 21:42:42 ID:s7LD1/U2
うそ、このスレがまだ1桁!?何が起こったんだ?
8優しい名無しさん:2007/11/12(月) 21:57:58 ID:L1yfPK9C
本スレじゃないからじゃないの?別にたってるよ。
話を聞いて欲しい人聞くからおいで 252
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1194799523/l50
↑は、いつもどおりのびてますよ〜
9優しい名無しさん:2007/11/12(月) 22:02:16 ID:s7LD1/U2
ああ、重複なのか、誘導THX
10優しい名無しさん:2007/11/15(木) 22:45:59 ID:eyKVzipp
このスレは253
11優しい名無しさん:2007/11/16(金) 00:49:38 ID:OVptGvk2
11
12優しい名無しさん:2007/11/16(金) 01:16:57 ID:mze799wA
 
    ,-'"ヽ    
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_  
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \          /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < ニャーン!! >
      /              ヽ._.ノ  ',    /          \       
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄       
    /                       }.          
    i'    /、                 ,i..          
    い _/  `-、.,,     、_       i          
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./          
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|           
       ,/ /     \  ヽ、   i  |           
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i          
                `` `     ! 、、\          
                       !、_n_,〉>

                 .,,......、
    _、   _         ヽ `'i ,‐..,      ___,,,,,,,、
  '|ニ- /   !│        ,!  ゙'"  l     l  ゙    ゙l, 
   ././    .! ヽ        !  ,i--'"゛     ゙'''"'''/  ,,r'''”
   l .!     ! l \     _,,,,,,,)  |         ,,  `゙‐'゜
   ! |    / | ヽ`   /..,,,,,_.   `''-、     ,┘゙,k 
   ヽゝ-__-‐'ノ      | .'(__./  .,、  `'、.   |  '{,,___,,,,,,,,、.
    ─‐'''´       ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .   'v,_   ̄`  : ,,,l
13優しい名無しさん:2007/11/16(金) 01:23:21 ID:v6DdJWir
はぁ・・・はぁ・・・あ、駄目? ?そこは・・・・・出ちゃう、・・・・? ?
ん〜? ?ん・・・・(>_<)きゅ〜〜・・・・
             。.??∧∧ 。
            :.??(゚っ゙*)?゚
           ??,(゚ `, ´ ゚)、
          (^ヽ)∧∧(,ノ^)
             ゙ー;(  ,,);-'゙
               /   つ
           (,,__,,)
            ノ
・・・・〜〜〜、・・・ぁ・・・・ゃ、・・・? ?ハア・・・・・ハア・・・・・だ・・・・
だめ・・・・!(>o<)や・・・・ゃ・・・・ゃめて・・・・
離してください・・・・・おねがい・・・・・? ?(>_<)
               ∧∧
????????(^(゚-T;*'^)
          (^ヽ(゚ ( ゚ ,E)
          (ヨ ` ,. ⌒^)ノ
          (^'ーυ;ー'"^)
          ⊂.o゚ 。,~:⊃
14優しい名無しさん:2007/11/16(金) 01:24:16 ID:v6DdJWir

 ロ ス ト ヴ ァ ー ジ ン は こ れ か ら だ !!

                            ――=巛=ll-l
  l-ll=))))=――                         〒 !
   / /               .∧_∧        |  |
  / /  ∧_∧    ∧_∧  ._(*"ヮ"*)  .∧_∧ / /
  \ \( *゚゚д゚゚)―-(.*゚゚∀゚゚) ̄     ⌒ヽ(゚゚ー゚゚* / /
   \      γ´ ̄     ̄ヽ "  " /⌒      /
     ヽ     |ーヽ     / ̄ 〉    lγ`l     l′
      |    |  |     l  .(ミ    ミ) |    |
     ノ    |  .|      | /   .(i).  \|    .|
      l     .|  ,l    γ    /\   \   l
      |   ノ |  /  ヽ 廴_/)  (\   )   }
      |  |  | /   /|   / し´   ヽ`ー ' /  /|

15前スレ997:2007/11/16(金) 01:29:55 ID:UaQ0JwnC
こっちの存在に気付かずに、
鬱文章で前スレ埋めてしまいましたごめんなさい;
16優しい名無しさん:2007/11/16(金) 01:32:05 ID:fyxoW/3c
>>15
浮気しない男は存在しない。
しないのはできないだけ。
浮気ごときでガタガタぬかすな餓鬼が!
17優しい名無しさん:2007/11/16(金) 01:34:18 ID:fyxoW/3c
>>15
お前の弟も毎日違う女でオナニーぶっこいてんだぞ!
しかも、レイプ、盗撮、SM、、
何でもあり状態だ!
1815:2007/11/16(金) 01:34:34 ID:UaQ0JwnC
>>16
ごめんなさい。勉強になりました。
腹が立ったのは闘病中にやっちゃったってことと
今となっては完全に開き直ってなんだか偉そうな辺りです。
19優しい名無しさん:2007/11/16(金) 01:36:40 ID:fyxoW/3c
>>18
闘病中だから性欲が溜まったんだろうが!
お前が結婚して妊娠したら、
旦那は必ず風俗に行って性欲を発散する。
そうしなければならないないんだ。
肝に銘じとけ。
2015:2007/11/16(金) 01:37:41 ID:UaQ0JwnC
>>19
わかりました。ありがとうございました。
21優しい名無しさん:2007/11/16(金) 01:39:53 ID:fyxoW/3c
>>20
分かればよし。
お前もオナニーでもしてさっさと寝ろ。
子供が起きていて良い時間ではないぞ。
2215:2007/11/16(金) 01:40:28 ID:UaQ0JwnC
>>17
弟小4なので保健の授業的にはまだ不可能です
2315:2007/11/16(金) 01:41:08 ID:UaQ0JwnC
>>21
あ、なんかごめんなさい、誤爆チックな事を…
寝ます。
24優しい名無しさん:2007/11/16(金) 01:41:48 ID:fyxoW/3c
>>22
小4でオナニーはめずらしくないぞ。
いいから寝ろ!
寝れないなら勉強しろ!
本分を忘れるな。
25優しい名無しさん:2007/11/16(金) 01:43:20 ID:P+JwkgCl
自分が好きなアイドルと触れあえるイベントに行ったんだけど、
嬉しいどころか切なくて死にたくなった
もう消えてしまいたい。仕事も休んだり早退したり…
ほんと情けない
26優しい名無しさん:2007/11/16(金) 01:46:19 ID:VuxoU1RP
>>25
なんで好きなアイドルと触れあえて嬉しくないんだ?
27優しい名無しさん:2007/11/16(金) 01:51:10 ID:fyxoW/3c
>>26
精液摺り込んだ手で握手→罪悪感
28優しい名無しさん:2007/11/16(金) 01:53:20 ID:P+JwkgCl
>>26
会って話したときはすごく嬉しかったんですけど、
終わってから切なくなって…もうやだ
29優しい名無しさん:2007/11/16(金) 01:56:15 ID:VuxoU1RP
>>28
そいつが自分のものにはなり得ないってことか?
30優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:01:50 ID:P+JwkgCl
>>29
それもあるかもしれませんorz
自分は何の才能もなくて、こんな情けない人生なのにこの子は…
って気持ちもあります。変な話、そのイベント以降インポになりました。
31優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:17:21 ID:VuxoU1RP
>>30
そのアイドルみたいなステージに立てる娘はアイドル志望の子が五万といる中でごくわずか。
そして超有名になってずっと残っていけるのはその中から一握りのひとだけ。
そんな連中と自分の才能を比べて劣っていると考える必要なんてないんじゃないか?
そう思っちゃうのはたぶん君が自分に自信ないのと繊細すぎるからだと思うよ。

まず、1番でなくてもそれなりに自身を付けられるものを見つけたら?
仕事でも趣味でもなんか好きなことやってる人って魅力的に見えるよ。
目的があれば生きる意味って行ったら大げさだけど、何もないより楽しくなると思うし。

32優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:21:15 ID:kE1ENiRP
精神は子供のまま大人になってしまった。
他人を振り回さないと生きていけない自分が嫌だ。
おとなしくじっと息を潜めていればいいものを、
助けてほしいから、見捨てないで欲しいから、甘えて弱い自分を演出する。
心配させるようなことをして、振り乱して。
みっともないな・・・
願わくば、精神の安定。他人を巻き込むな。
構ってくれないと、怒りに変わる。
妬み、僻みで心の内はどす黒い。どうしたら綺麗になれるんだ?
こんなやり方で気を引いても、ますます苦しくなるだけなのに。
馬鹿だなぁ。
33優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:22:05 ID:t3pV8DKi
気持ちは元気になってきたし、体調もよくなってきたのに…仕事に行きたくないんです。怖いんです。
このままじゃ家族にもみんなにも迷惑かかるし…
夜になると、働けないし迷惑ばっかりかかるし…もう死のう。
って考えばっかりになります。
どうしたらまともに働けるって気持ちになるのでしょうか?
きっと病気は治ってます。私はただの怠け者に成り下がってしまいました。
34優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:22:58 ID:fyxoW/3c
>>30
何言ってんの
情けない人生を食い物にする職種ですからw
35優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:24:25 ID:fyxoW/3c
>>32
姉ちゃん、俺のチンポなめてくれや。
それがあんたの生きる道や。
36優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:26:38 ID:fyxoW/3c
>>33
ここは人間のクズの溜まり場か?
働くのが怖いだと?
お前それでも男か?
女々しい事ばかり書きやがって!
もっとシャキッとしろ!
37優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:31:43 ID:R301Z1ka
>>32
生きてるうちに自分のことに気付けただけでもめっけもん。
じゃあ自分が苦しまないようにどうしたらいいか考えてみようよ。
38優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:34:21 ID:P+JwkgCl
>>31
こんなバカみたいな話にアドバイスありがとうございます
そうですよね。性別も違うのに自分と比べるのは変ですよね
すごい可愛くて優しい子だったんで、圧倒されたのもあります
確かに自分に自信がないです。実際本当に何の取り柄もないし…
いくら考えても、自信を持てることが何一つないです。
ぎゃー!やっぱ死にたいorzありがとうございました
39優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:35:15 ID:R301Z1ka
>>33
「迷惑掛けても生きてて欲しかった」って言ってた人を知っているよ。
誰だって迷惑かけないで生きられる人なんていないし、気にすることないよ。
怖いってことはまだ時期が来てないんじゃないの?
「働けなくても迷惑かけても生きていいや」って開き直れるといいね。
40優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:39:48 ID:R301Z1ka
>>38
そのアイドルはあなたに優しくしてくれたんでしょ?
それだけの価値があるってことじゃない?
生きてればまたその子や違った人から優しくしてもらえるんじゃないかな。
41優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:43:21 ID:t3pV8DKi
>>36
すいません…女です。しっかりしなきゃダメですよね。

>>39
母も体弱いんで罪悪感ばかりが募っちゃいます。
社会不安障害でも働けるような場所探してみます…。
ありがとうございました…。
42優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:45:29 ID:R301Z1ka
酔っ払った相方がやっと寝てくれた。
心身ともに疲れた。
ちょっとしたことで見捨てられたと思って騒ぎ立てるから
ものすごく神経使う。
相方が酔っ払うのは毎日じゃないけど
現実を忘れるように飲むから、見ていて辛い。
もっと自分を大事にしてほしい。
私ってやり方間違ってるのかな。自信なくす。
彼はボダで私はタゲなんだろうな。
自分もボダで治療や訓練してるからなんとなくわかる。
43優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:47:15 ID:R301Z1ka
>>41
あまり無理はしないでね。
治らないほどこじらせたら取り返しがつかないから。
お金のことは病院でも相談してみるといいかも。
44優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:47:37 ID:kE1ENiRP
>>37

ありがとう。
正直頭の中がこんがらがりすぎてて、自分でもどうすればいいのか分からない。
医者にかかろうにも、どう説明したらいいのかわからない。伝わると思えない。
わかってくれなかったらきっと医者にも牙を剥きそうだ。
ごめんなさい、ほんとに・・・
今思えば何人もの友達を失ってきた気がする。
誰もいなくなって、ますますおかしくなってきた。
誰も愛してくれないよ、こんな醜い心をしていたら・・・
45優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:52:04 ID:P+JwkgCl
>>40
こんな私に優しい言葉をありがとうございます。
少しでも希望を持てるようにしてみます
46優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:53:14 ID:R301Z1ka
>>44
32に書いたことをメモして医者に見せたらいいんじゃない?
適切な対応してくれる病院を探し当てるまで苦労するかもしれないけど。

あなたは自分で考えてるほど醜くはないと思うよ。
本当に醜い人は自分のことを見ようとしないから。
自分が変わるのに遅すぎることなんてない。
47優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:53:57 ID:gNzFAoMN
>>32
嫉み等の心のドス黒さと、本当はそれに人を巻き込みたくないっていう相反する気持ち。
これって誰でも持っているものだと思うよ。
もう少し甘え上手になれたなら、自分も周囲も楽になれると思うんだよね。
生きてれば無意識にでも、巻き込んだり巻き込まれたりしてわけで、
お互いいい感じに接点持てたらいいね。
48優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:55:41 ID:R301Z1ka
>>45
マジでアイドルと話したなんて凄いね。
自分も芸能人とかと実際に会ってしゃべってみたいよ。
でもきっと圧倒されちゃってモゴモゴしちゃうだろうな。
一生の思い出になるね。
49優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:55:44 ID:VuxoU1RP
>>38

いや、だからそれをこれから見つけるんだって・・・
自分で考えても見つからないなら、
内にこもらないで外に出て交友関係を広げたら。アイドル追っかけ仲間でも別にいいじゃん。

あと交友関係が広がれば、すごい人もいりゃあ大したことない人もたくさんいて
みんなそれぞれのレベルで生きてるのがわかるよ。
そして自分もその大集団の中の一人だって思えるようになれば、
変な劣等感に襲われることも少しは減ると思うけどな。
それにすごい人からも大したことない人からもそれぞれ学べることはあると思うし。
趣味や新しい遊びのひとつにも出会えるだろう。

とりあえず今死にたいって思ってんなら、すでに今日1回自分は死んだんだと思って明日から無茶苦茶にやってみたら。
今までのことはもう全部チャラにして、違う人生生きてんだって設定で行動してみる。

死ぬ覚悟があるなら今まで性格とか外見を気にしてできなかったことだって何でも簡単にできるだろ。
そういう風にしているうちに性格というか思考も変わっていくと思うよ。

とにかく精神的にも物理的にも内(家)にこもったら何も変わらない。
頑張れ。
50優しい名無しさん:2007/11/16(金) 03:01:50 ID:Tpguz7F6
>>49
プハー Oo (´Д` )つ━・oO
51優しい名無しさん:2007/11/16(金) 03:03:32 ID:Tpguz7F6
>>44
やっぱりメンヘラーってどこかに欠陥があるんだね
52優しい名無しさん:2007/11/16(金) 03:04:25 ID:+lwee7pr
泣くのをこらえる為には
どうするのが一番いいですか?
53優しい名無しさん:2007/11/16(金) 03:05:50 ID:C2V8bRxs
>>52
オナニーうざい
54優しい名無しさん:2007/11/16(金) 03:08:07 ID:R301Z1ka
>>52
枕を殴る。
布団かぶってタオル口に当てて泣く。
泣いちゃったほうがラクだよ。
55優しい名無しさん:2007/11/16(金) 03:09:23 ID:8THpYhE/
その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。
その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。
その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。
その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。
56優しい名無しさん:2007/11/16(金) 03:09:38 ID:R301Z1ka
>>52
あと思ってること全部チラシの裏にでも書きなぐる。
気持ちが落ち着いたら破って捨てる。
57優しい名無しさん:2007/11/16(金) 03:10:14 ID:C2V8bRxs
>>52
たまには我慢もしなきゃねえ
甘え病は治らないよ
58優しい名無しさん:2007/11/16(金) 03:10:28 ID:gNzFAoMN
>>42
おつかれさん。
なんでこう悪いところが同じ人と惹かれ合うんだろうね。
理解できそうだからだろうか?
これについてはきっとあなたのほうが詳しいかな。

結局は自分の問題だから、私たちには何にも出来ることはないと分かっているんだけどさ。
側に居るだけっていうのが実際一番辛いよね。
でも反対の立場になると、それが一番うれしかったりもする。
なのに見えてる部分じゃそれ分かり難いよね。
そこが正反対の行動だったりして、見てりゃ誰だって多少混乱すると思うんだ。
きっと今がそうなんだと思うよ。
59優しい名無しさん:2007/11/16(金) 03:12:21 ID:1HbZfXFl
100歳まで生きそうな人たちが集まってるのはこのスレですか?
60優しい名無しさん:2007/11/16(金) 03:13:13 ID:+lwee7pr
>>56
ありがとう。
頑張って乗り切ります。
61優しい名無しさん:2007/11/16(金) 03:14:39 ID:1HbZfXFl
>>60
プ、本気にしてたの?
62優しい名無しさん:2007/11/16(金) 03:15:25 ID:+lwee7pr
>>58
我慢します。
63優しい名無しさん:2007/11/16(金) 03:17:02 ID:vEjl3shI
>>62
早くおっぱいサイズを教えてください。(´ー`)ノ
64優しい名無しさん:2007/11/16(金) 03:18:51 ID:vEjl3shI
メンヘラって心が狭く荒んでるから
メンヘラ同士群れてもいい風には運ばないよ。

自己中同士の人間が上手く行かないのと
同じこと…。
65優しい名無しさん:2007/11/16(金) 03:20:25 ID:R301Z1ka
>>58
ありがとう。
彼も自分も病気なんだな。
だって健康だったら「あんな人はやだなー」って思うもの。
私もやだけど、ここが自分の居場所。
彼が来ようと去ろうと、彼が決めることだわな。

あなたの言うとおり、ちょっと混乱して疲れてるんだと思う。

彼はいつも「君なら助けてくれるって感じるんだ」って言ってる。
二人で溺れるのはゴメンだから境界線は意識してるつもりだけど
時に見誤ることがあるんだな。少し。
自分は彼の話を聞きすぎる。でも聞かないと駄々をこねる。
子育てってこんなかんじかなぁ、って思ったりする。
66優しい名無しさん:2007/11/16(金) 03:21:24 ID:P+JwkgCl
>>48
一般女性とすらキョドって普通に話せないのに、
かなり情けなかったと思います…
>>49
すみません。そうですね。これから見つけないとダメですね
まずはこの人嫌いを何とかしないと。
気持ちが落ち着いたら、人生リセットしてみようと思います
ありがとうございました。不安になったらまた来ます
67優しい名無しさん:2007/11/16(金) 03:22:41 ID:vEjl3shI
>>66
二度とこないでね
キモイからw
68優しい名無しさん:2007/11/16(金) 03:23:38 ID:gNzFAoMN
これは私の自説なんだけど、自分のことで泣くってたまにはいいと思うんだよね。
それが癖になってしまうのが恐ろしいと思うわけ。
たっだら他人のことで泣く癖つけるほうがまだいいんじゃないかと思ったの。
単純だけど映画観たり本読んだりしてさ。
なるべく自分と違う世界のものチョイスしたらいいんじゃないかな。
69優しい名無しさん:2007/11/16(金) 03:24:42 ID:R301Z1ka
>>66
応援してるよ!
ぶっきらぼうでもいいからどんどんやってみなよ。
失敗したって大丈夫。またやり直せるから。
ココではちゃんとやりとりできてるんだし、慣れだよ。
70優しい名無しさん:2007/11/16(金) 03:26:17 ID:79+dq9yz
なんかこのスレって自分の生い立ち書き込んで
自作自演で同情したり、激励する馬鹿が多いね。 ケラケラ ( ̄▽ ̄)
71優しい名無しさん:2007/11/16(金) 03:27:13 ID:R301Z1ka
>>68
喜怒哀楽って言うけど、泣くことも大事な感情表現だと思う。
癖になって「可哀相なアテクシ」になるのはどうかと思うけど。
上手に感情表現できるとラクなんだろうね。
72優しい名無しさん:2007/11/16(金) 03:28:18 ID:79+dq9yz
>>71
脊髄反射。知能は猿並み
73優しい名無しさん:2007/11/16(金) 03:28:33 ID:2mC238wm
>>49
交友関係を広げても、それが人に対する条件づけでしかないものであればそれは自他を内的に殺すものだ
すごいことない人たいしたことない人?安っぽい価値での条件づけが終わってはいない、劣等感を脇にどけてはいないじゃないか
そして自分の、経験を貪欲に追い求める願望は内にひきこもる事の延長線上にあるものでしかないよ
74優しい名無しさん:2007/11/16(金) 03:31:40 ID:79+dq9yz
>>73
君、うざいよね?ケラケラ ( ̄▽ ̄)
75優しい名無しさん:2007/11/16(金) 03:46:13 ID:gNzFAoMN
>>71
うん。ほんとそう思う。
喜怒哀楽が出せなくなるって一番ヤバイ気がする。

一度泣けるようになって楽になると、また泣いちゃうって繰り返してたことがあったの。
ほら、一人きりでも泣けば、一旦少しは楽になるじゃん?
意識しないとさ、人間て楽なほう楽なほうへ逃げていくって実感したよ。
んで、気が付けば可哀相なアテクシですよ。
そうなってからは泣いても泣いても、ちっとも楽にならなくなっちゃったと思うんだよね。
でも癖になってるから泣くわけで、尚更辛いの。

極めて個人的な例なんだが、こんな回り道する意味って何かあったんだろうかと
今になって思うよ。
上手に感情表現できたらか・・・・これが目標かもしれないな。
76優しい名無しさん:2007/11/16(金) 03:52:42 ID:VuxoU1RP
>>73
流れをちゃんと読んでね。

49で書いたのは趣味なり目標なり、何かしらより有意義に日常を過ごすためのきっかけを
交友関係の中から見つけることができるのではないか、ということ。
自分と比べて他人がすごいかすごくないかは問題じゃないんだよ。

重要なのは内にこもるだけで自分から動かなきゃ何も得られないでしょってこと。
悩んだだけで何か解決すんのかよ?

あと何を気取っているのか知らないが、文章が抽象的で伝わりづらい。
しかも何の解決策も提示してないしな。

偉そうに語るのはどうすればベスト(少なくともベター)なのかを
多くの人に伝わる言葉で述べてからにしてもらいたい。
77優しい名無しさん:2007/11/16(金) 04:00:49 ID:R301Z1ka
>>75
回り道って意味あると思う。
経験に勝るものなしだし。得た答えは本物でしょ。
泣いたり怒ったりも人を不快にさせないやりかたってあるんじゃないかな。
それこそ技術かもねー。感情表現のスキル。
78優しい名無しさん:2007/11/16(金) 04:04:01 ID:gNzFAoMN
>>73
横からちょっと失礼しますよ。

そこは必ずしも人じゃなくていいんじゃないかな?
対人って直線的だと、どうしても劣等感に繋がり易いと思うんだよね。
79優しい名無しさん:2007/11/16(金) 04:07:35 ID:R301Z1ka
>>76
あなたの言ってることわかるよ。
傷ついたり失敗するのが怖くて家の中にいても何も得られないって同感。
外でやってることなんて、案外慣れれば大したことない。
多くの人に自分で「変わりたい」って思った瞬間を逃さないでほしい。

私は電話で怒鳴られて上手く答えられなくて
電話恐怖症になったけど、最近受け答え上手になったよ。
怒鳴られたときの対処もできるようになった。
やってみるとはじめはおっかなびっくりだけど
こんなもんか、って思える日が来るのね。
80優しい名無しさん:2007/11/16(金) 04:14:47 ID:gNzFAoMN
>>77
そう言ってくれてうれしいよ。
ほんとにありがとう。
私も本当は意味があったと思いたいんだと思う。
認めきれないうちは、まだ抜け出せていない証拠かもしれないね。
たとえ泣いても怒っても、人も自分も楽になる方法は、私もあると信じてるよ。
こうやって同じように信じてる人がいるっていうのが、今は何よりもうれしいです。
81優しい名無しさん:2007/11/16(金) 04:22:09 ID:2mC238wm
>>76
あくまで事実を書いたんだけど・・・
73を分かり易く書かせてもらうと、
交友関係を広げる、つまり友達を作る・・・
その中でこの人はああいったこういった人だ、って云う、事実的なものとは別の、
自分の価値でしかない判断がある、だけどそれはその人そのものを指すものではない
だから他人を測定する事は、自他を内的に殺してしまう事なんだよ
そして、自分は何かしたい得たいあーもう・・・っていう希望は、体験の蓄積、その価値に固執しているわけだから、
内にひきこもることの延長線上にあることでしかないんだ
じゃあここで76自体に分かり易く回答するよ
話し手の価値判断、測定でしか聞き手を見ない、ただの説教の類を見ると流れを読まずそれを否定せずにはいられない
スポーツやら芸術とか、見せ合いっこになると醜いけれど、趣味を楽しむのはいいことかもね
あなたは紛れもなく比較判断をしていたけど・・・まあどうでもいい
得るって云うのが、ここで問題になるんだ
悩み、葛藤は出口のないものというのは確かだけれど、ここで何かを得てそこから脱しよう、って云うのは別の葛藤になるんだよ
得る、という価値判断、それは記憶に蓄積され、それをまた経験したいな、それよりもっと良い経験をしたいな、っていう葛藤が生まれてしまうんだ
だから、この得る得ないという価値はとりあえず脇にどけた方がいいんじゃないのかな?
内的な事柄には、具体的な解決策は必要じゃないよ
それは思考、自分の考えでしか問題を見ない、だから、断片しか見れないし、それで問題を複雑化してしまうんだ
だからその、囚われている問題、そしてその問題の根っこは何なのかを単に見る事が解決に繋がる
以上、極力分かり易く書いたつもりの文章でございました
82優しい名無しさん:2007/11/16(金) 04:22:47 ID:R301Z1ka
>>80
私は思いがけずあなたをうれしくさせたみたいで
それが嬉しい。今夜は起きてて良かった。

深酒した相方が下痢して起きてきた。
アル中なんだよなぁ。
でも1回飲むと2日は飲まない人だから
「アル中じゃない」って言い張る。

深酒すると中途覚醒するし、腹も胃も壊すし。
ストレス解消どころか自分の首絞めてるのに気付かないのかなぁ。
83優しい名無しさん:2007/11/16(金) 04:27:30 ID:VuxoU1RP
>>78

あなたは自分に何の取り柄もなくて自信がなくなったとき、
もう死にたいと思った時、そこからどう立ち直る?
84最近毎日スレ観てます。:2007/11/16(金) 04:36:35 ID:+f62PJVE
>>83
それでも自分は生きて行かなくてはならない…
と自覚して、これが個人的な希望の端緒なんだなと思う
横レススマソ
85優しい名無しさん:2007/11/16(金) 04:46:59 ID:LKWcYZwn
芸能人になりたいな
86優しい名無しさん:2007/11/16(金) 04:53:19 ID:R301Z1ka
>>85
どうした、いきなり。
おいちゃんと話してみるか?
87優しい名無しさん:2007/11/16(金) 04:54:54 ID:gNzFAoMN
>>82
ほんと?
私こそ思いがけなくだよー。嬉しさ2倍だw
これがリアルでできるようになれればなあ

相方を心底心配してんだね。
その気持ちがいつかまるごと伝わること、私も遠くから祈ってるよ。
ぶっちゃけると、私の相方も似たような状況にあったんです。
お酒じゃないけどね。
酒は身体まで悪くするからもっともっと心配だろうなあって思うよ。
その分あなたも無理はしないでね。
あなたなら出来ることはもう十分にやってると思うよ。

88優しい名無しさん:2007/11/16(金) 04:55:25 ID:Ej/WGbZi
芸能人かー。どんなジャンルだ?
結局今日も寝なかったな
眠剤っていつまでたっても飲みづらい。
89優しい名無しさん:2007/11/16(金) 05:02:59 ID:R301Z1ka
>>87
ネットでできることは、ちょっとした勇気と慣れでリアルだってできるさ。
でも「相手が嬉しい」てのは嬉しいよねー。

自分もアル中なもんで。もちろん治療してて今は飲んでませんが。
相方のやってること、経験済みだからわかるんだ。
で、楽になる方法も知ってるんだけどね
教えたって聞きやしないし、
それこそ遠回りして彼自身が見つけ出さないと。

その日まで私は私の居場所を守るつもりだけど。
まぁ先のこと考えても仕方あるめぇ。
ありがとう。いらんことまでしないように、このぐらいにしておくよ。
90優しい名無しさん:2007/11/16(金) 05:08:43 ID:VuxoU1RP
>>81
あなたは文学系か心理系のご出身?
経済系出身の自分には、なんか大学受験の現代文みたいな言い回しが多くて
正直あまりストレートに伝わってはこないんだが、
要するに悩んでるときは解決策を無理に見つけるんじゃなく、
悩んでる原因を探るべきということでしょ。間違ってたらスマン。

でも人間は神様じゃない、
いくら多くを学んだところですべてを知り納得することなんでできないよね。
下手したら思い悩みすぎて何の行動もできないままに終わってしまいそうな気がするよ。
それじゃあ俺はもったいないと思うし、時にはわからなくても行動してみることで
案外簡単に解決する事だってあるだろう。
少なくとも俺はそういう経験あるよ。

こう言うとまた、
>それは思考、自分の考えでしか問題を見ない、だから、断片しか見れないし、それで問題を複雑化してしまうんだ

といわれそうだけど、人間なんて最終的には判断するのは自分自身でしょ。
今の自分はそれまで自分の生きてきた知識や経験がすべて反映されたもの。
だとすればその時点の自分よりも成長したいと思うなら新しい感覚や経験を養わなければ何も変わらないということだよな。
そのためにはやはり自ら行動するしかないんじゃないか?
もちろん考え抜いて解決策が思いつけばそれに越したことはないけどな。

91優しい名無しさん:2007/11/16(金) 05:12:12 ID:gNzFAoMN
>>83
亀レススマソ
そう言えばどうやって立ち直ったんだろうか。
自分でもよく覚えてないから、たぶんあまり能動的なことではなかった気がする。

死にたいと思いながら、流されるまま流れて今日に至ったというか。
薬飲んでぐったり休んでたら、そのうち何かしら興味が出てきたんだと思うよ。
それをやめないでいたら、劣等感はそのままでも死にたいとは思わなくなったかな。

ただ興味を追求したくて、そしたら仕事以外の人付き合いもしなくちゃなんないからしだした。
で、知らない間に他人の影響でまた別の興味が・・・
って、そんな感じでまた流されてみてますwww
92優しい名無しさん:2007/11/16(金) 05:18:45 ID:VuxoU1RP
>>91
俺が最初に言いたかったのはそういうこと。
ものすごく具体的に言ってもらってありがとう。

頭でっかちで考えてるより、とりあえず人の輪に入ってみる。
そうするとそれまで見えなかったことが見えてきたりすることって意外と多いんだよね。
93優しい名無しさん:2007/11/16(金) 05:36:58 ID:2mC238wm
>>90
ほら測定が出た・・・まあそれはどうでもいい、
原因を探るというか、問題そのものを見るんだよ
例えば、僕が侮辱を恐れているのなら、―それも思考であり問題総てを見ないから―その原因を考えるのではなくて、
ただ単に侮辱を恐れている事実そのものを見るんだよ、実にシンプルだ
ただ見るわけだから、その問題を断片にしているもの、思考の条件付けなどをその知覚で瞬時に取り除く事が出来るんだ
知る知らないと云った事は、言語や技術や生活など最低レベルの面では必要だけれど、内的な面では足枷になる
例えば心理学で自分を探索したとすれば、今後その知識で自分を見るから、問題を断片にする
行動で解決、事実的な面ではあっても、内的な面ではそういった事は無い
その行動の結果が条件づけになるからね
判断するのは混乱の結果であって、内的に何らかの安楽を求める精神が行うものだよ
経験を積む事自体は成長にはならない
経験その蓄積が自分を、何らかの形で条件づけるなら、それは葛藤、混乱、闘争等々・・・を生むからね
自ら行動、その結果が原因になりまた・・・その繰り返しはゴメンさ
内的な事柄は、具体的案、つまり思考では解決出来ないんだってば
94優しい名無しさん:2007/11/16(金) 05:38:10 ID:gNzFAoMN
>>92
正直言うと、人付き合いっておまけみたいな感じでさ、
以前みたいに積極的に人と付き合いたいとも、しなきゃとも思ってなくて、
自分で言うのもなんだけどほんと人が変わったようだよ。

彼みたいな人には是非「オタクの世界へようこそ!!」したいなあなんて
思ったりしたわけなんですよ。
今の自分と似たような匂いがしたもんでついねw
95優しい名無しさん:2007/11/16(金) 05:40:08 ID:29Sz2Zda
また彼氏の前で泣いちゃったよ
メンヘラだからとか重たいからっていう理由で
フられそうで怖い
そういう人じゃないっていうのわかってるのに
極力彼氏の前では自分の病的?なところ
抑えてるつもりなんだけど
知らないうちに漏れてそうで怖いよ
私もっと頑張れるよ
色んなこともっと頑張れる

頑張れるはずなのになぁ?
96優しい名無しさん:2007/11/16(金) 05:46:03 ID:weXXf2f1
>>95
(´,_ゝ`) プッ何言ってんのこいつ
97優しい名無しさん:2007/11/16(金) 05:48:37 ID:29Sz2Zda
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
98優しい名無しさん:2007/11/16(金) 05:55:05 ID:Ej/WGbZi
彼氏彼女ネタは煽られること。これは事実w

フラれたくないなら頑張り続けるしかないだろうね
彼氏に素を出さないでいるのも難しいだろうけど。メンヘラ理解が自分と一致しないなら頑張るしかないさ
辛くなると思うけどね
そうやって自分を奮い立たせないと付き合っていられなくなるかもしれない。
決めるのは自分たちだよ
99優しい名無しさん:2007/11/16(金) 05:58:04 ID:VuxoU1RP
>>93がどんな思想家や作家にかぶれているのかわからないが、
まず人に何か説明するなら、
普通の中学生にも理解できる言葉に噛み砕いてから説明できるようになってくれ。
どこかの本で聞いたような言葉を受け売り的に使うんじゃなくてさ。
本当に頭のいい人なら一般の人にも理解できる言葉で語れるはずだ。
それができない限りあんたの言葉は説得力を持たない。ただの頭でっかちだ。
そして最悪なのは発言の端々で人を見下している。

それじゃあ通用しないよ。
100クソ坊主:2007/11/16(金) 05:58:43 ID:+f62PJVE
繰り返される諸行は無常
よみがえる性的衝動

俺は朝焼から自問自答しとります。
101優しい名無しさん:2007/11/16(金) 06:00:15 ID:gNzFAoMN
>>95
負担になりたくないから抑えていようと、ずっと意識してるんでしょう?
必ずしも結果が伴うとは限らないってだけで、もう十分頑張ってるんだと思うよ。
泣くの抑えられた時だってあるんじゃないかなって思うよ。
もう今日のことは反省したんだもの、うまく出来た時のことも思い出してみてください。
102優しい名無しさん:2007/11/16(金) 06:04:08 ID:8P7nPoCx
なんか…疲れちゃったよ
勉強もサークルも恋も何もかもうまくいかなくて
友達も少なくて
弱音をはいて
こんなつまらない人間なのに側にいてくれる
数少ない周りの人を失望させて
何一つ自分でできやしない
とにかくやるせなくて
これからの人生を戦う前に戦意喪失
大体そんな感じ
103優しい名無しさん:2007/11/16(金) 06:25:23 ID:gNzFAoMN
>>102
まあ私もそんな感じ。
違うところは失望もされてないかもって点かな。
あなたにはそんだけ期待させる何かがあったんだろうと思うよ。
その分、戦わざるをえない状況に追い込まれがちなのかな。
一見羨ましいけど、若いっていうのもただ楽じゃないんだね。
104優しい名無しさん:2007/11/16(金) 06:33:56 ID:2HbGx9Lj
不眠症が辛い
病院でもらった薬飲んでも3日で2時間しか眠れなくて、頭がボケッとしてるから勉強も身が入らない 受験生なのに…
勉強できないのを不眠症とか鬱のせいにしてるのだけ、自分は甘えてるだけって思うとまた辛い…
誰か助けて
105優しい名無しさん:2007/11/16(金) 06:44:43 ID:0QBcaG3r
>>104
病院で相談して薬変えてもらったら?
106優しい名無しさん:2007/11/16(金) 06:48:48 ID:gaRa45T+
おはよう
また今日も朝がきちゃったね
昨日は何にも出来なかったけど今日は頑張って学校に行ってくるよ
パニックにならないか不安でしかたないけど。
いろいろつらい事いっぱいあるだろうけど、お互い良い方向にいけたらいいね
みんなの今日1日が少しでも幸せな日でありますように
107優しい名無しさん:2007/11/16(金) 06:58:05 ID:Ej/WGbZi
いってらっさい。
自分もいかなきゃな。
108優しい名無しさん:2007/11/16(金) 06:59:12 ID:r36O5g1F
>>106
はいほー。ありがとう
楽しい日だったらいいね

なんか少し胸が苦しくなったのでかなり久し振りの朝散歩いてくる
109優しい名無しさん:2007/11/16(金) 07:06:02 ID:Ej/WGbZi
散歩か。さわやかでいいな。寒いから暖かくな
110優しい名無しさん:2007/11/16(金) 07:07:47 ID:lD7oBzjA
>>108
お気を付けて
111優しい名無しさん:2007/11/16(金) 07:10:59 ID:2mC238wm
>>99
結果はまた原因になる、精神は安楽を求める、経験や知識による内的な条件づけは無益、これらの事は事実
理解を求め書くのはただの自己満足、僕は見た事実を書いてんのよ
分かり易く書くと・・・
原因を探るのではなくて、問題そのものを見る
例えば、僕が侮辱を恐れているのなら、ただ単に侮辱を恐れている事実そのものを見ればいい
ただ見れば、その問題を断片にしているもの、思考の条件付けなどを見る
だからそれを取り除く事が出来、根本的な原因に入っていく事が出来る
知識や、何か人が決めた概念によるものでの自己の探索は、
その条件づけで自己を見るから、また断片的なものを生んでしまう
行動で解決する事は事実的なものであって、内的なものを解決する事は出来ない
その行動の結果がまた次の行動の原因になり、そして葛藤を生む
経験を積んでも、もしその蓄積が、何らかの形で自他を条件づけるのなら
そこに葛藤や混乱や闘争がある、だから経験それ自体に成長はない
内的な判断で動く精神は安楽を常に求めている、そこにはキリのない混乱、葛藤がある
精神は自らの問題を思考で解決する事は出来ない それは断片化を生む何かの反復でしかないから
いじょー・・・眠いよ、そろそろ寝ていいですか??
112優しい名無しさん:2007/11/16(金) 07:16:08 ID:2HbGx9Lj
>>105
一回行ったんだけど、変えてもらえなかったんだよ↓↓
「眠れなきゃ起きてればいい、起きてれば必ず眠気は来るんだから、寝よう寝ようと思わない方がいい」
と言われたんだけど、あまりに寝られなくて眠気が来る前に体調悪くなって、「どうしても眠らないと!」って思って薬に頼ってしまう…
113優しい名無しさん:2007/11/16(金) 08:07:34 ID:UnYNIDb5
ちょこたんちょこたん。
かわいいねえ。一緒にねましょうね。
あたしの動かない手や足、切断してください。
見えない目はもういりません
あなたとお昼寝したい
114優しい名無しさん:2007/11/16(金) 08:15:17 ID:2mC238wm
>>99
ふぁー、ねむ
ちなみに、無理に分かっていただなかなくても結構なんですよ?
僕があなたに対しそうした様に、
「お前の考え方は気に食わない、だから否定する」
といった風に、何も受け入れない選択肢を取る事が自由です
それじゃそろそろ寝ます、どうもありがとうございましたー
おやすみ〜
115優しい名無しさん:2007/11/16(金) 08:26:16 ID:r36O5g1F
>>109>>110
ありがと。今日は曇ってるな

もう眠りの中にしか平安はないのかなと思う
116優しい名無しさん:2007/11/16(金) 08:45:43 ID:r36O5g1F
夭折…
117優しい名無しさん:2007/11/16(金) 08:55:02 ID:nMcJXV98
おはよ〜(^◇^)ノ
118優しい名無しさん:2007/11/16(金) 09:00:50 ID:r36O5g1F
>>117
おはよ〜

寝る人起きる人、さまざまだね
119優しい名無しさん:2007/11/16(金) 09:03:36 ID:NEbyQzHn
ん?何か分かったような気がするぞ。
問題そのものを見るというのは
プリズンブレイクで幼い頃、兄が弟に言った言葉のようなものじゃない?
120優しい名無しさん:2007/11/16(金) 09:32:06 ID:cPyvCO/+
薬が無いとイライラしてくる不安になる…これじゃまるで薬中だ…。ODしまくりだし死にたいしもうどうしようも無い…。
薬無いと禁断症状まで出て救急車騒ぎ…どうしたらいいのでしょう
121優しい名無しさん:2007/11/16(金) 09:50:36 ID:BhInzCpY
今の仕事を頑張って続けていくか…もう頑張らずに変えてもらうか悩んでます。精神的に悩んで会社に行くのが憂鬱になって胃が痛くなってしまいます。
嫌なら無理して行かなくていいよ(その場所はよく人が代わっているらしく)と言う人もいます。
会社だから嫌だからと言う理由はいけないと思ってます。
けど、変われたら楽になる…なりたいと思っています。
逃げになる…これまでの人間だったのか…と思われると思います。

けど、このままでは続けていけるかと…
逃げてもいいかな?
122優しい名無しさん:2007/11/16(金) 10:50:20 ID:9V3Odjui
>>114
>>99は、内容を受け入れるとか受け入れないの話ではなく
「114の会話能力の問題点」を指摘していると思う。

(たとえば、定義の共有なしに議論を進めることはできないのに、
「条件付け」「葛藤」という言葉を多用している。
 個人的に「葛藤」をどういう意味で使っているのかほんとうによく分からない。
国語的には、「いざこざ」という意味だし、心理学的には「相反する方向の選択肢に迷う状態」だし
それとも禅用語的に使っているのか?どれにも当てはまる気がしない)

 話を聞いてもらうときには、共有できる言葉を使うことが、最低条件だと思う。
話を聞いて欲しいと言いながらいきなりエスペラント語で話されても困る
というか、もうそれはスレ違いになってくると思う。

 114が、いやあくまでエスペラント語で話さないと、自分の話は伝えられないというのなら、
それは確かに99の言うとおり、自分の言葉ではなく、借り物の言葉ということになると思う。

 哲学をしたいなら、哲学板でもできると思うよ。なぜこの板でやるのか?
この板でやるなら心の健康を害している人間に分かりやすい話をすることが求められている
と思う。

 蛇足ながら114の言う内容は、多分、条件付けについては端的にいえば、
およそ書かれること話されることすべてには、その話者の過去の経験による先入観が常に
含まれている(これが条件付け)。
 人の判断は、このような過去の経験による先入観によって左右される。この先入観を
取り除かねばならない、故に問題だけをみるようにしろ、
ってことだと思うが。


123優しい名無しさん:2007/11/16(金) 10:56:49 ID:9V3Odjui
>>121
逃げではないと思うよ。
書き込みだけではよく分からないが、部署かなんかを変えてもらうんだよね?
それなら、121の能力の発揮できるところ・よりふさわしい場所に行くだけのことだ。
124優しい名無しさん:2007/11/16(金) 11:15:25 ID:6M4FHSTg
また大学サボってしまった…
行きたいって思ってるはずなのになにやってんだろ…
125優しい名無しさん:2007/11/16(金) 11:20:19 ID:NEbyQzHn
>>122
なんかすげー拍手したいぐらい感動したよ
久しぶりに本物見た気分です
おっと、スレチスマソ
126優しい名無しさん:2007/11/16(金) 11:22:31 ID:9V3Odjui
>>124
寒いからじゃない?
というのは半分冗談だけど、行きたいと思えてるのは素晴らしい。
家族が出かけるときに、一緒に外に出るとか、とりあえず外に出ると
足が向くかもしれない。
そんで、早めに大学について、図書館とかで本を読むとか、DVDを見るとか
で図書館で時間をつぶせばいいと思う。
127優しい名無しさん:2007/11/16(金) 11:24:43 ID:kE8zme8P
いぇ〜い(^0^)/
今週3日さぼったから、元気いっぱいだぜ
明日も明後日も休みだぜ〜いぇ〜い(^O^)
128優しい名無しさん:2007/11/16(金) 11:27:12 ID:6M4FHSTg
>>126
そうだよね
早めに出とけばこんな嫌なサボりはしなくてすんだのに…
遅刻厳禁のゼミなのに行く前にお腹痛くなった(;_;)
スゴイ自己嫌悪…
もうやだ
129優しい名無しさん:2007/11/16(金) 11:29:59 ID:NX0p3ctW
表情がうまくつくれません。
私は笑顔と無表情しかつくれないみたいです。
学校の人と話していて、表情がずれてるよねと言われてしまいました。
昔から練習して、表情だけは完璧だと思っていたんですが…
もう目だって上手に笑うことができます。
でもそれだけじゃ足りないことを思い知らされました。
私はどうすればいいのですか?
どうやったら微妙な表情がつくれるようになれるでしょうか?
130優しい名無しさん:2007/11/16(金) 11:34:52 ID:6M4FHSTg
>>129
表情って練習するものなの?
素直に自分が思ってる気持ちのままでいいと思うよ?
131優しい名無しさん:2007/11/16(金) 11:36:01 ID:9V3Odjui
>>128
来週いけばおっけー。
というか、真面目すぎ。卒業と就職できればいいのさ。
今日は、卒業できるよう、違う科目の勉強をするなり、
就職活動のときの材料になる自分の長所を伸ばすなりしたら
人生においてのサボりではなくなる、とでも思ったらいいんじゃないかな?
132優しい名無しさん:2007/11/16(金) 11:41:54 ID:V/6oXx4Y
>>129
眉を寄せてみるとか
133優しい名無しさん:2007/11/16(金) 11:43:49 ID:kwIbs9/4
一瞬、一瞬心をニュートラルにしておけば過去に惑わされることも
将来に不安を抱くことも無い。

それが出来ないから精神的に病んでしまったり、こういう場所に
泣きついてくる。

自分でコントロールできるなら精神科医もこのスレもいらない。
134優しい名無しさん:2007/11/16(金) 11:45:10 ID:6M4FHSTg
>>131
違うんです(;´д`)ノ
実は今年はずっとサボってて…
さすがにそろそろちゃんと出ないとって思ってたのにorz
135優しい名無しさん:2007/11/16(金) 11:46:53 ID:9V3Odjui
>>129
 自分の表情を意識しすぎているから表情がうまくつくれない、
ぎこちなくなるのかもしれないよ。
 あるいは、作られた笑顔がいわば人工的で完璧すぎるのかもしれない。
わーっと普通に話してたら完璧な笑顔にはなかなかならないと思う。

>どうしたらいいか?
表情は無意識に任せるしかないんじゃないかなぁ
一度一人で何か笑えるものを見るなりして、
人を意識せずに、自分の感情を素直に出せる機会を増やすとか…

ずれをごまかしたいなら、相手の顔に合わせるとかだけど、
それは129が息苦しくないかな。

病院にいってみるのもありなのかもね。専門外の素人では分からないが、
なにか、対策があるのかもしれないし。
136優しい名無しさん:2007/11/16(金) 11:50:31 ID:NEbyQzHn
>>133
まったくです。そこに尽きます。

そういう話もたまには為になることはあるけどね。
137優しい名無しさん:2007/11/16(金) 11:53:00 ID:kwIbs9/4
>>129
私も前は無表情と良く言われましたよ。
「でも私本当はいい人なの」って冗談で言ってました。

無理に表情作らなくても自然でいいんじゃないかな?
そういう伝わるから。

最近はそういうことも何故か言われなくなった。
今スレ見て思い出した。
138優しい名無しさん:2007/11/16(金) 11:53:06 ID:9V3Odjui
>>134
えー。じゃ、それはさすがに頑張れよ、と言っておく。
来週、期待してるから!

友人が朝9時からの授業に出られない、単位ヤバイといって、廊下に泊り込みを
して事務員に発見され、えらくしかられていたのを思い出した。
そんな駄目な奴にはなるなよ。
139優しい名無しさん:2007/11/16(金) 11:58:21 ID:kwIbs9/4
>>137の中の
スレは書き込みに訂正。
140優しい名無しさん:2007/11/16(金) 11:59:39 ID:6M4FHSTg
>>138
やっぱりorz
なんでこんなにダメダメなんだろう…
141優しい名無しさん:2007/11/16(金) 11:59:40 ID:NX0p3ctW
>>130
親がよく手のかからない子だとほめてくれました。
幼稚園の頃から習い事ばかりで休みがなくても
頑張って楽しそうに通っていれば、とても喜んでくれました。
そのうちに考えて表情をつくるようになってしまったみたいです。
この場面はこういう表情があってるとか…
素直ってどうすればできますか?
142優しい名無しさん:2007/11/16(金) 12:00:35 ID:kwIbs9/4
>>136
そうだね。
143優しい名無しさん:2007/11/16(金) 12:04:17 ID:Ip86A1El
男女の会話の裏「ロマンチックに電気消しましょ」の意味
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8606.html
144優しい名無しさん:2007/11/16(金) 12:11:47 ID:6M4FHSTg
>>141
人がどう思うかではなく
アナタが嫌だなーとか嬉しいなーて気持ちを
大事にしていくことだと思う
あんまり表情のこと考えないで

少しずつだけど自然になると思うよ
素人だからこんなことしか言えないけれど
145優しい名無しさん:2007/11/16(金) 12:20:45 ID:9V3Odjui
>>141 横レスすまんが、
一人でいるときも表情うごかないの?
例えば、一人でテレビみるとか、そんなとき。
顔色を伺わなくてもいい、動物とふれあって遊ぶときは?

周りの人の顔色を見てしまう人間になっちゃって、自分の気持が
うまくあらわせないか、ちょっと自分の気持に鈍感になっているのかな。

無表情でも、嘘の表情じゃないなら、そんな風な人間だな、って受け入れてくれると
思うよ。しばらく正直に過ごしてみたらいいのに、と個人的には思う。

146優しい名無しさん:2007/11/16(金) 12:21:10 ID:NEbyQzHn
>>141
素直といって思いつくのは、アメリカのホームコメディに出てくる子供たちかな。
いかにもって感じで、あそこまではっきりしてんのも面白いよね。
見てるとよく手振ったりしてるよね。
バイバーイとかすっごい遠くからでも見えそうなくらいw
このゼスチャーと、あと愛嬌のあるメガネと服の色合いじゃない?
明るい色の服だと反射で顔色良く見えていいよね。

私冗談みたいに言ったけど、最初はこんな風に小物が手伝ってくれるってとこから
だんだんリラックスできるようになるんじゃないかと思うよ。
147優しい名無しさん:2007/11/16(金) 12:24:54 ID:6M4FHSTg
みんなイイ人だなー(;_;)
148優しい名無しさん:2007/11/16(金) 12:26:49 ID:9V3Odjui
>>140
駄目駄目な人間ではないよ。行かなければ、という気持はあるから。
今日は駄目な行動をしたかもしれないが、明日は違う行動をとれる。
来週、駄目な行動をとらないようにすれば、いいんだって。
次のこと、先のことを考えて。
そろそろ行かないと、と思えたんだから、140はそれができる人間。

149優しい名無しさん:2007/11/16(金) 12:35:44 ID:NEbyQzHn
来て早々、うっかり聞くほうになってる>>147もかなりイイ人w
150優しい名無しさん:2007/11/16(金) 13:03:35 ID:UB6LRevg
聞いてほしい・・・というか質問なんですが

19歳大学生の弟がいるんですが、自殺をほのめかしています。
以前の大学の推薦入試で面接時に途中退席し、ホテルに戻り自殺未遂を起こし入院しています。
私にはわりと腹を割って話してくれるので、電話・メールをしているのですが
『冗談だよ』の一点張りです。

自殺未遂以前も不登校気味で通院歴がありますが直接病名を聞いてはいません。
服薬はしているようです。

今からどう接したらいいですか??
151優しい名無しさん:2007/11/16(金) 13:04:18 ID:6M4FHSTg
皆さんありがとうございます
お陰でかなり楽になりました
152優しい名無しさん:2007/11/16(金) 13:16:37 ID:6M4FHSTg
>>150
自殺未遂の程度を詳しく

どう接するかって難しいね…
その人によってってのもあるし
153優しい名無しさん:2007/11/16(金) 13:27:17 ID:fQw5mDod
私も、原付の愛車お葬式に出さなきゃなー。
 最初で最後の原付だよ。(原付免許取ってから、軽く5年以上。)
今は、自転車生活で普通免許ありになった。だがしかし、車は乗らずペーパードライバー。

原付きの愛車が、埃たまってガレージに置き去りな状態。
 いいかげん、お葬式に出してバイクに安らかに、眠ってもらわなければ!”!(´・ω・`)


154優しい名無しさん:2007/11/16(金) 13:29:41 ID:6M4FHSTg
>>153
そうなんだ(´・ω・)
155優しい名無しさん:2007/11/16(金) 13:44:47 ID:UB6LRevg
>>152
他県の大学を受験したのですが、途中退席し電車に乗り知らない駅で下車、
鞄・筆記用具・携帯・財布などをゴミ箱に捨て
ホテルへ戻り室内でリストカットをし倒れていたそうです。

途中下車した駅の清掃員の方が鞄等一式捨てられているのを不審に思い
ホテルへ連絡していただいたことで発覚しました。

それから回復?し、今は他県の大学へ進学していますが一人暮らしなのでいつ同じ状況になるかわからないので・・・
156優しい名無しさん:2007/11/16(金) 13:49:42 ID:6M4FHSTg
>>155
マジなんだね…
そのとき何でしたのかと
今の状況次第かな

今が充実してれば自殺なんかしないだろうけど
弟さんは実家からは通えないの?
157優しい名無しさん:2007/11/16(金) 14:05:17 ID:kwIbs9/4
>>155
希死念慮があるなら軽々しくこうした方がいいとは言えないけど
一度通院している医師にあなたかご両親が回復の程度を聞いて
みればどうでしょうか。

一ついえるのは叱咤激励は控えていつ帰ってきてもいいという
心の「逃げ場」を作っておいてあげてね。
158優しい名無しさん:2007/11/16(金) 14:28:15 ID:+f62PJVE
ああ働きたい
ニートぢゃねえよ!
159優しい名無しさん:2007/11/16(金) 14:47:40 ID:R301Z1ka
>>155
弟さんなりの主張があるけど
周囲に心配かけたくないあまりに
言いたいことを飲み込んでいるんじゃないかなぁ。
それが辛いから死んでしまえ、という発想に。
なんとなく「こうしなければ」って考えにがんじがらめになって
無理に笑顔作ってがんばっている雰囲気。
家族で取り組む必要がありそうですね。
160優しい名無しさん:2007/11/16(金) 14:58:33 ID:m+alBSX0
前スレの>>819です
粘着っぽいのですが今日初めて来たらいろんな意見がありましたので
書き込みさせてください

正直私は子供が好きではないので否定?する方の気持ちは解ります
病院に子供を連れて行く事は周りにも自分にもかなりのストレスになるであろう
と思います
私は一応社会生活もできるし周囲から見たらちょっと変わった人くらいにしか
思われていないようなので、自分は甘えてるとかみんなも頑張っていると思い
自分と向き合ってきませんでした

でもここで話しを聞いてもらえて楽になったし、子連れでも通院している人がいたり
みんな頑張っている事がわかって励みになりました
今は調子がいい時期なのでよさそうな病院を探しておきます
次に苦しい時期がきてどうにもならないようなら、他の方に迷惑にならなそうな時間を選んで
思い切って門を叩いてみようかと思っています

子供構いながら書いているので文章がまとまってなくてすみません

161優しい名無しさん:2007/11/16(金) 16:01:48 ID:56TUHy50
ちょっと相談になっちゃうけど、聞いてください…
1ヶ月生理が遅れて、昨日やっときたんですが、生理痛がかなり激しくて腰痛、からだの節々が痛い、頭痛、熱っぽい、と体調が絶不調です。
あんまり辛いから生理痛の薬を飲んだんですがやっぱりパキシルを飲んだらまずいでしょうか?

後、夕方からバイトなんですが、起き上がるのも辛いので休みたいのですが、生理痛で休むのは甘えていますか?
金曜だから忙しいとは思うのですが、欝も酷くて体も痛いのでうまくできないと思うと怖いです
162優しい名無しさん:2007/11/16(金) 16:19:38 ID:UB6LRevg
>>156
まじなんです(´;ω;`)
片道4時間なので実家から通う事は無理そうです・・・

>>159
実家で暮らしていた時も日常会話はありましたし、愚痴等もしょっちゅう言います。
大学も本人が志願して入学しましたし(母は無理に進学しなくてもいいといつも言ってました)
家族とは仲がよく友人も結構いるようなので何が不安なのか全くわかりません。

ただ、自分に自信がないといつも言っています。
163優しい名無しさん:2007/11/16(金) 16:46:51 ID:yoMjcELD
>>150
>私にはわりと腹を割って話してくれるので、電話・メールをしている
>『冗談だよ』の一点張り

少なくとも「メッセージ」を伝えたいのはあなたでないってことじゃないかな。
お母さんか、お父さん、心当たりはないかな?

ちなみに、メッセージ性がない場合もリスカすることあるよ。
血管の周りに神経通ってて、それを刺激すると血管迷走神経反射起こす。
おいらは採血されただけで気失いそうになるくらいだ。
それを求めてるという要素強いかもしれない。

とりあえずほっときゃいいんじゃね?
正直、お姉さんがいつもそんな感じなら、過剰な愛情がしんどい可能性がある。
「過剰な愛情=期待」だからね。
それに応えなきゃいけなくなる。
これはあくまで「可能性」だけど。
164優しい名無しさん:2007/11/16(金) 17:26:13 ID:LdOszELl
半年ぐらい前からたまに胸がとけるような気持ち悪さに襲われることがあった。
立ってられないほどくるしくて、おまけに胸からすっぱい液がどんどんでてくる。

病院で調べてもらったら原因はストレスだと言われた。ストレスで胃が荒れて
胃液が逆流してるらしい。
165優しい名無しさん:2007/11/16(金) 17:34:13 ID:hNHHu/OW
寂しい。ひたすら寂しい。
不安。不安だよ。

よし、表に繰り出そう。
そうだ!!
案じてばかりいても仕方が無い。
しかし財布にはあと千円しかない。
誰かお金を………………………てか貸した100万返せ!!!!
もう今以上働けないよ……勤務時間ふざけんな
早番無くなれ!!
166優しい名無しさん:2007/11/16(金) 17:38:55 ID:H6M/ZF3R
昔から上がり症で、すぐに顔が真っ赤になって体が熱くなって
震えと発汗が止まらなくなって、頭が浮く感覚がして、眩暈がして吐いてしまう
本当にちょっとしたことで上がったりくよくよして、迷惑を掛けてばかり

自分みたいな甘ったれた似非メンヘラが一番迷惑だ
でも病院行ったり薬飲んだり手首切ったりはしてないから許して
167優しい名無しさん:2007/11/16(金) 17:49:47 ID:R301Z1ka
>>164
ストレスを解消できるといいね。
お大事に。

>>165
寂しくて不安だね。同じ気持ちだ。
お金返ってくるといいね。

>>166
甘ったれ似非メンヘラでも許す。
自分を大事にしてね。
168優しい名無しさん:2007/11/16(金) 18:02:54 ID:yByxZ+rC
自己愛つるっぱげ〜
ひゃっひゃっひゃっひゃっ
169優しい名無しさん:2007/11/16(金) 18:23:47 ID:hNHHu/OW
>>167
ありがとう。あなたも寂しくて不安なんだね。そっか。
ありがとう。弱音吐かせてくれて。
歩きます。前へ。
170優しい名無しさん:2007/11/16(金) 18:28:57 ID:XPqhLGBF
もう疲れたよ。
旦那には疑ってばかりの毎日。
イライラしてばっかり。
イライラで何か物を大量に食べてしまう。吐けないから太る一方…
こんな姿で外に出るのは億劫になっちゃったし…
泣きたいけど泣けない。
疲れた。
本当にこんな自分が嫌だ。
疲れた。
人生良い事何て無いじゃん。
何の為に生まれて何の為に生きて行くの?
分からない。
171優しい名無しさん:2007/11/16(金) 18:49:06 ID:H6M/ZF3R
>>167
聞いてくれてありがとう
あなたのために強くなりたいよ
172優しい名無しさん:2007/11/16(金) 18:57:39 ID:KRnu/HE9
がむしゃらに勉強して早稲田入ったのに…
病気になっちゃって
卒業するのが遅くなっちゃうんだ
良い仕事あるかわからないし
友達の充実した学生生活聞くと劣等感が凄いんだ
でも今夢ができたの
でもその夢は社会的地位が低くて
せっかく早稲田入ったのに…親不孝かな
職業に貴賎は無いなんて嘘かな
でもどうしてもその職業につきたいな…
夢があるだけでも良い方かも
独り言
ごめんね
ありがとう
173優しい名無しさん:2007/11/16(金) 19:16:52 ID:u0UjV5ZT
俺も頑張って大学行ったが、みんなテンション高すぎて
ついていけない。
学歴なんて求めず、今しか出来ないことをやっておけばよかった。
174優しい名無しさん:2007/11/16(金) 19:40:08 ID:KRnu/HE9
>>173
凄い共感する
世の風潮に乗って学歴を手に入れたけど…
でも学歴が無かったら無かったでコンプレックスを持ちそう
やっかいな人間です
175優しい名無しさん:2007/11/16(金) 19:44:13 ID:2mC238wm
>>122
ふぁ〜起きましたよ、おは・・・こんばんは
えーっとですね要するに、「内にこもるより何かやれ」と云うのは根本的な解決にはならない、と、
哲学とか心理学で分析したのではなくて、あくまで内的な事実を指摘します
何かを求め経験を積もうとするなら、得られないこと到達出来ない事への恐怖があります
ですからここで、この渇望と今ある現実との間で葛藤が起こります
私は葛藤から逃れようと、経験したもの、記憶で何らかの条件づけを行います
この人はこうだ、あれはああだ・・・と
ですがこの条件づけは事実ではありませんから、その相違からまた葛藤が、争いが、混乱が起こります
176優しい名無しさん:2007/11/16(金) 19:55:51 ID:TFKcSSVS
>>172,173
話を聞いて欲しい学生さん聞くからおいで
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1194615624/
177優しい名無しさん:2007/11/16(金) 20:09:00 ID:R301Z1ka
>>170
旦那に関係なく一人で幸せになっちゃえ。
豊満な女性は魅力的だよ。
いっぱい寝て、起きたら自分の幸せのために生きたら?

>>172
早稲田凄いじゃん!
どんな仕事についてもあなたの努力は役に立つよ。
社会的地位だの学歴だのなんて、
爺さん婆さんになったらほんのひとかけらの思い出だよ。

>>173
>>174
学歴と関係なく人間として
マイペースで行こうよ。
178優しい名無しさん:2007/11/16(金) 20:45:27 ID:Bq6mUtlu
(´ ・ ω ・ `)
すいません、相談よろしいでしょうか
昔から、吃音症(どもり)があるために、自分が興味がある仕事に面接まではこぎつけるんですが、いつも面接官の人に困ったような顔で見られてしまい落とされております(今日で8社目)

気にしないようにと心がけていますが、こんな自分が情けなくなります。

もう友達は新卒で、それぞれ好きな仕事について働いているんですが、小心者の自分はどもりがトラウマになってしまい仕事が中々見付かりません・・・・・・・

明日も面接ですが、もう精神的に疲れました
179優しい名無しさん:2007/11/16(金) 20:56:44 ID:XwrpD5FK
自分はたまにしか書き込まないんだけど、ある板に久々にいくつか書き込んだら
大勢の人にねちねち絡まれたよ…みんなで袋叩きで馬鹿にされた
普段はそんなことなくて同意レスもよくもらえるのに…

今日はおかしいよ。いやなことばっかりなんだ
なんだか不安が胸を覆って真っ暗だよ
このスレもどうせ叩かれると思ってしまうよ
なんでみんな私を馬鹿にするんだろ…悲しいよ
悔しい悲しい、馬鹿にした奴を全員殺してやりたい
なんで誰も気にかけてくれないんだ、もうわけわかんない

苦しいよ…
180優しい名無しさん:2007/11/16(金) 21:00:34 ID:6M4FHSTg
>>178
よく頑張ってきたね
お疲れ様
..( ^-^)_且~


面接辛いよね
自分もいろいろあるからホントしんどいよ(;_;)
一度専門の人に聞いてみるのはどうかな?
181優しい名無しさん:2007/11/16(金) 21:03:47 ID:6M4FHSTg
>>179
叩かないよ大丈夫(;´д`)ノ
そういう日もあるよね
そういうときは早く寝ちゃって
明日早起きすると気持ちいいよ?(^o^)/
182優しい名無しさん:2007/11/16(金) 21:04:13 ID:uWF7b4vR
孤独で寂しいです。
孤独感をどうすれば克服できるかな?
183優しい名無しさん:2007/11/16(金) 21:09:10 ID:6M4FHSTg
>>182
俺も寂しい
この時期はしんどいよ。・゚・(ノД`)・゚・。
ホントどうしたらいいのかな?
184優しい名無しさん:2007/11/16(金) 21:11:02 ID:Bq6mUtlu
>>180
(´ ・ ω ・ `)
こんばんは、私のつまらない相談を聞いてくださりありがとうございます。 母親が心配になり昔、精神科に診察に連れて行ってくれたのですが
その時は、中度の吃音症だと言われたのを覚えています

身内や友達と話す時にさえ私は舌滑が悪いのでなんだがいつも申し訳ないです


興味がある仕事は、ビルや工場等の施設に常駐する警備員の仕事に興味があり、今は職安に通いながら落ちても面接を受け続けてます
185優しい名無しさん:2007/11/16(金) 21:12:13 ID:9V3Odjui
>>178
お疲れ様です。どもりか…治すプログラムとか、調べたらありそうだね。
一時期、私もどもりがでて、人と話すたびにオタオタしてしまった。
素人が何もいえないけど、どもってると自信がなさそうに見えてしまうと思う。
どもっても、焦らずに堂々としてればなんとか…なるかな。
面接は辛いね…

>>179
私は叩かないよ!そんな日もあるさ。
なんか、精神的に今日はいびつになってるんじゃない?
だからもしかしたらスレの空気に合わせられなかったのかも?
いや分からないけど。明日はいい日になるといいね。
186優しい名無しさん:2007/11/16(金) 21:15:16 ID:6M4FHSTg
>>184
そっか。
ごめんどもりについて
あんまり詳しくないから話し聞くぐらいしかできない…(;_;)
それは治らないものなの?
187優しい名無しさん:2007/11/16(金) 21:17:03 ID:5Un+2z53
月が綺麗だよ。
三日月だし、あいにく俺のとこじゃ曇り空だけどね。

月の光って何で優しく感じられんだろ。
普段、また朝か、って思う時と同じ光なのに。
何であんなに神秘的なんだろうなぁ、って思ってたら
寂しさが和らいだよ。

月、ちょっと見てご覧よ。
雨とか曇りとかだったら申し訳ないけど。
188優しい名無しさん:2007/11/16(金) 21:18:46 ID:Bq6mUtlu
>>185さん(´〜`)アドバイスどうもです。いつも面接を受ける時にあらかじめ面接官の方へ、『昔からどもりの癖があるので、聞き取りにくい時にはおっしゃってください』と伝えているのですが・・・・・・それがいけないのでしょうか
189優しい名無しさん:2007/11/16(金) 21:19:01 ID:uWF7b4vR
>>183
どうしたらいいんでしょうね?
なにやっても孤独感がでてくるよ。
190179:2007/11/16(金) 21:23:44 ID:XwrpD5FK
>181,185
うわあぁ〜ん。・゚・(ノД`)・゚・。
最近はじめてやさしい言葉かけてもらったよ〜…
よかった…よかったよ。涙が出そうだ。
ほんと怖かったよ…
191優しい名無しさん:2007/11/16(金) 21:24:31 ID:Bq6mUtlu
>>186さん
消防の頃の先生や厨房の頃の学校の先生や友達から『心の問題だから心配しないで話せば大丈夫』と何度も言われたのですが

今もそうですが『タ行』や『カ行』の言葉や自分の名前すらゆっくり話そうとすればするほど・・・・次の発声が難しいです。
192優しい名無しさん:2007/11/16(金) 21:28:30 ID:9V3Odjui
>>185
いいんじゃないかな…、いや、今、父親に聞いてみた(父は一応経営に携わってて、
人事のことも関わってた)
やっぱり、言わないでどもってるよか、好印象みたいだよ。

今、ちょっと吃音で検索して調べたら、肉体的な問題より、精神的なストレスで
吃音がひどくなるみたいだ。
あまり気にしないほうがいいみたいだね。
193優しい名無しさん:2007/11/16(金) 21:28:32 ID:6M4FHSTg
>>189
彼女作って肌触れ合ってたら
寂しくないんだろうなとは思う…(´・ω・)
194優しい名無しさん:2007/11/16(金) 21:32:46 ID:6M4FHSTg
>>190
優しい言葉で良ければいくらでも掛けてやんよ(・∀・)
195優しい名無しさん:2007/11/16(金) 21:34:01 ID:Bq6mUtlu
>>192
人事のお父さんですか〜。アドバイスありがとうございます。
明日の面接でも、いつものように、あらかじめ(私はどもります)と伝えておこうと思います
196優しい名無しさん:2007/11/16(金) 21:37:27 ID:6M4FHSTg
>>191
そう言われてもどうにかなる話しじゃないよね…
メンタルはややこしいよね
なかなか思うようになれないし(;_;)
197優しい名無しさん:2007/11/16(金) 21:40:40 ID:jH1x3ye+
なんか生きていることがつらいと思ってしまう。
でも命を断つとかそういうつもりはなくて、ただ、今の環境を
全部消し去って違う生き物になってしまいたいとか思う。
親に感謝してるし、そんな事言ったらどんなに失礼か…
しかも、自分が死ぬ事はものすごく怖くて、毎日死にたくないとか思ってるし。
なのに、事故で亡くなった人や志半ばで亡くなった人の話とかニュースとか
極端に言うと戦争でなくなった人とか
そういう人全部、自分みたいな人間が生きてるのに、もったいない、本当に悲しいと
思って泣けてきてしまう。
残された人の悲しさを思うと、自分にも同じように
悲しんでくれる人はいるだろうに、その事は考えないで
自分の価値の低さとか、この先生きててもいい事ないようなつらいだけのような
そんなことばっかり考えてしまう。
自分の周りの大事な人が自分より先に死んだりすることとか
想像していると泣けてきて、泣いてるうちに寝ちゃってたりとか…
ただの想像で不安で不安で仕方なくなって、泣いてしまう。
こう羅列すると甘ったれていて本当にくだらないと自分でも思うのですが
こういう周期が一ヶ月に何週間もあって、どうしたら気持ちが浮上するのかわからない。
長々とすみません。
198優しい名無しさん:2007/11/16(金) 21:43:35 ID:t1hfrKQy
去年の今頃、鬱になった。
その所為か分かんないけど最近気分が落ち込む・・・よくなってきたはずなのに(´・ω・`)
199優しい名無しさん:2007/11/16(金) 21:45:23 ID:9V3Odjui
>>197
繊細なんだね。どうやったら気分が浮上するんだろう…
何か、ささやかでも、募金をするとかできることをするとか…

病院にいけばよくなるかもしれない。カウンセリングもいいかも?
200優しい名無しさん:2007/11/16(金) 21:50:21 ID:de6m6S7z
30すぎて情けないんですが孤独感がいつもつきまとう。この歳になって人と接することが怖くなったしどうにもならない
201優しい名無しさん:2007/11/16(金) 21:51:10 ID:uWF7b4vR
>>193
彼女作りか・・・
難しいな・・・
202優しい名無しさん:2007/11/16(金) 22:00:30 ID:9V3Odjui
>>201
せめて生き物でいいんじゃないか。
犬とか猫とか。猫は無視されてしまいそうだから犬かなぁ
203優しい名無しさん:2007/11/16(金) 22:02:50 ID:6M4FHSTg
>>202
なら風俗だ(^o^)/


と思った僕は吊ってきますね…
204優しい名無しさん:2007/11/16(金) 22:11:33 ID:NEbyQzHn
>>197
そっか、自分のことそんなに価値がないと思ってんだ。
たぶん今のあなたに必要なのは誰かに「ありがとう」
って言われることなんじゃないかと思いました。
毎日何か役に立っていると思えることを継続してくことで、
徐々に気持ちも変わってくんじゃないかな?

単純だけどこの「ありがとう」の積み重ねは本当に大きいよ。
人に言ってもらうわけだから、これも一種の依存というのかもしれないけど、
これで明日の分の希望が見えるのなら、それはそれでいいと私は思います。
205優しい名無しさん:2007/11/16(金) 22:22:47 ID:KjodFkQL
彼氏に怒鳴られました。
身勝手だと言われました。

パニ障でボダです。
でも彼氏には言ってません。言ったら嫌われます。

棄てられたらしにます。

206優しい名無しさん:2007/11/16(金) 22:23:25 ID:uWF7b4vR
>>202
一人暮らしで動物飼えないんですよね。
207優しい名無しさん:2007/11/16(金) 22:25:01 ID:kJJ09JFn
>>203
それだ!

いや半分冗談だが…男でさびしい奴は風俗で解消されるかチャレンジしてもいいかもね。

当方女なんでその発想はなかったわ…
208優しい名無しさん:2007/11/16(金) 22:29:53 ID:X4Wkbm+m
>>184
ショボーンが異常にでかいのが気になる。

俺もどもるよ。訓練しなかったの?子供の頃。
俺の場合左利きを祖父母が嫌がったので母が矯正しようとして
酷い吃音になった。病院で訓練して出難くはなったけど
焦った時や、討論が激化してくるとどもるよまだ。

ゆっくり話すこと、口を開けて子音と母音を意識する事。
あーいーうーえーおー みたいに長く続けて声を出す練習をする事。

覚えてるのはそんな感じか。マジで訓練は行った方が良いぞ。大人になってから
改善するのは難しいし辛いだろうけどやらないとどんどん無口になって
どんどん吃音はひどくなる。訓練してくれるとこ、探した方が良いよ。
209優しい名無しさん:2007/11/16(金) 22:30:37 ID:6M4FHSTg
>>207
愛のないまぐわいなんて
後で虚しくなるだけだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
特にこの板の人はしない方がいいと思う
210優しい名無しさん:2007/11/16(金) 22:32:23 ID:X4Wkbm+m
>>205
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1189570433/l50

ココのスレで恋愛の話は嫌がられるよ。
211優しい名無しさん:2007/11/16(金) 22:37:52 ID:6M4FHSTg
>>200
年は関係ないでしょw
自分だってガキの頃は対人恐怖や女性恐怖なかったしw
むしろ年齢を重ねた方が悩みは多くなるもんです
情けない話しでもないですよ
212優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:02:18 ID:de6m6S7z
211
書き込みありがとう酒 パチ 風俗 全ておかしくなりそうなぐらいやってる。独りになって依存症だとわかった。前にも書き込みしたんだけど悪化するばかりかなりツライ
213優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:17:03 ID:6M4FHSTg
>>212
僕も依存性です…(;_;)
辛いですよね
どうすれば治るのかなorz
214優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:20:39 ID:0QBcaG3r
幸せ
215優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:21:57 ID:0QBcaG3r
幸せー!
216優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:30:59 ID:jH1x3ye+
>>199
>>204
まず誰かの役に立つ事を考えてみます。
少し先が見えたような気がします。
本当にありがとうございました。
217優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:31:04 ID:6M4FHSTg
>>215
良かったねヾ(o゚ω゚o)ノ゙
218172:2007/11/16(金) 23:34:17 ID:KRnu/HE9
>>177
ありがとう
優しさが身にしみました
2ちゃんねるとは思えないレスありがとう
夢に向かって頑張るよ
219優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:41:48 ID:b89ELEvk
はじめまして
私も話してもぃぃですか?
220優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:43:28 ID:0QBcaG3r
>>217
うん!
221優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:43:59 ID:hj9ayoB8
>>219
ダメ
222優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:44:17 ID:1I8AyUV3
誰か 好きっていってください
223優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:44:41 ID:+z869K72
>219さん
どうぞお話し下さいm(__)m
224優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:45:08 ID:6M4FHSTg
>>221
意地悪しないの
>>219
どうぞ..( ^-^)_且~
225優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:46:20 ID:6M4FHSTg
>>222
好きだー
226優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:46:23 ID:0QBcaG3r
>>222
やーだー
227優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:47:02 ID:kB8PXB44
あたし精神科ソーシャルワーカーって仕事してるんだけど、自分が精神的に病んじゃって、12月半ばで辞めることになったの。
それからのことなんだけど、主治医には入院勧められ、入院は経済的にキツイ。
辞めてすぐ仕事始めたら、『症状ひどくなる』と言う人、家族、職場を含めて多数。
どうしよう…
228優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:48:39 ID:b89ELEvk
ありがとうございます

私は21歳の女です
3ヵ月前に胸に腫瘍が見つかったんです…
229優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:50:11 ID:6M4FHSTg
>>227
そりゃ経済的にはツライだろうけど
今は自分を大切にしてください
230優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:50:18 ID:0QBcaG3r
>>227
病んだ原因にもよるけど、引きこもりになると厄介だよ。
231愛里:2007/11/16(金) 23:50:55 ID:V/OXZzB5
>>222
ずっと前から好きでした
232優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:51:38 ID:0QBcaG3r
>>228
悪性なの?
233優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:53:27 ID:7zStt7pk
困った。気力が一切出なくてさ…
なんかこう、仕事たまる一方なんだよね。
何もやる気にならないから風呂も数日置きだし、飯食べたらキモくて動けなくなるし…
困ったものだよ(-_-)
234優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:54:40 ID:X4Wkbm+m
>>227
プロがメンヘラに相談するとか世も末だなぁ。
他の仕事を選択する余地はないわけ?

>>228
以前は全摘だっただろうけど今は内視鏡で小さい傷で
乳房の温存もありだったりするジャマイカ。
抗がん剤、放射線治療が将来の事を考えるととても気の毒だけど、
ステージが早いうちに治療すればリスクも全然低いんだし、治療に前向きに。

その手の手術をする医院なら病後のカウンセリングもありの場合も多いから
そういう手助けもフル活用してはどうかなぁ。
235優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:55:07 ID:Gp9h+/zW
休職になって一週間。それなりにのんびり過ごしていました。
会社から、引継ぎが中途半端だから出社しろと連絡が来ました。
今日行こうと思って用意までしたんだけど、
ドキドキして行きたくなくなってしまいました。
これは我侭なのでしょうか?

私がしなくても、本当は仕事は動くのです。
でも上司は私の代わりに仕事をしたくないから呼び出すわけです。
会社に行く行程が頭に浮かび、混雑した繁華街の中を歩いて
やっと会社に到着すると、細かい事務作業が私を待っている訳です。
仕事が出来ないから、休職したのに、、、。
でも行かなきゃいけないんでしょうね…。
しなければいけないことに対して、甘えているんでしょうか?
236優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:55:17 ID:6M4FHSTg
>>233
病院には行ってます?
237優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:56:23 ID:b89ELEvk
>>232さん


検査の結果は良性でした。
けれど腫瘍はひとつではなく右に3つ、左に1つあることもわかりました。
238優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:57:28 ID:X4Wkbm+m
>>223
おれ漏れも。

仕事やってても充実感がない。やり遂げても虚しい。
まぁそもそも「仕事は辞めてはどうか」って言われてるのに
自分の意志でやめないんだから自業自得なんだけど(俺の場合ね)

とにかくやる気をフル稼動して風呂にだけは入ろうぜ。どんどん気持ちが荒むから。
239優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:58:32 ID:0QBcaG3r
>>233
二、三日休んでパーっと遊んでこい!
240優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:59:28 ID:0QBcaG3r
>>235
休みすぎも良くないよ!
241優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:59:42 ID:6M4FHSTg
>>237
そっか
悪性じゃなかったんだ(;_;)
それは取らないといけないの?
242優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:00:28 ID:AJP13gGX
調子が良い。
1日3回服用していた薬が、今日は1回しか服用していない。
良いことだと思った。

でも、部屋に一日中こもっているのも悪いと思うので、
明日ドライブにでも出ようと思う。

243優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:00:34 ID:0QBcaG3r
>>237
そうか。怖いね。
早く治療しちゃいなね!
244優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:04:09 ID:Fr7LJbjh
>>242
良かったね!
楽しんでらっしゃいな
245優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:04:36 ID:kWrKonu0
>>242
つ【薬は医師の処方を守りましょう】

勝手に自分の意志で減薬断薬はしちゃだめだよ。

調子いいのなら、出来れば自分で運転はやめて
(抗精神薬を服用状態では事故を起こすかもしれない)

チャリでサイクリングか散歩で手をうたないか?
246優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:05:27 ID:t3pV8DKi
さっきから何もないのにずっとソワソワします。
動悸も早くて、貧乏ゆすりが止まりません!どうしたら治りますか?
教えて下さい。
お願いします。
怖いです
247優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:11:21 ID:kWrKonu0
>>246
温かい飲み物を飲んで癒される音楽を聴く。
コーヒー、紅茶、緑茶は避けて。カフェインは興奮効果がある。

ミルクかハーブティ(カモミールなんか)なんかいいよ。
心拍数計って早いようならホットタオルかなんかで
目蓋を温めてリラックスに勤める。
248優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:15:13 ID:GQfXacaN
ありがとうございます
やってみます!!!
怖いです
249優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:16:15 ID:z8ufAa9l
どこかに楽しいこと転がってないかなぁ…
250優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:17:19 ID:Fr7LJbjh
どこかに彼女落ちてないかな…
251優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:17:37 ID:a+3k0HbC
【楽しい事】〃コロコロ
252優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:17:45 ID:ewmlNwVY
>>240
そっかー…。とにかく1回行ってこればいいんだもんね。。
253優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:17:48 ID:P8rdaB8I
>>234さん
ありがとうございます。
お医者さんも、全摘出じゃないから大丈夫と言ってくれました。
ただ腫瘍をとった分だけ胸がボコボコになるそうです。
254愛里:2007/11/17(土) 00:18:26 ID:6E41yq+E
今日、携帯を買い替えるために一人で電気屋に行ってきた。
今、ドコモの700シリーズ使ってるんだけど、すぐに電池が切れる。
11月26日から機種の価格が上がるらしいから、絶対に今日替えようと思ってた。
次もドコモにするつもりだったけど、AUとかソフトバンクの0円携帯を見ていたら迷い始めた。
で、決断できずに帰ってきてしまった。
電気店って、店員がイヤホン付けてて、なんだか皆で客の動向を監視している気がして苦手。
だからレキソタンを普段の2倍飲んで行ったのに。
レキの飲みすぎが行けないのか、料金プランの説明はチンプンカンプンだったぜ。
だれか助けてぇぇぇぇぇぇぇ。
255優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:19:17 ID:a+3k0HbC
【♀】
256優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:19:40 ID:VjoIck59
もうおかしくなりそう
つらいです
257優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:19:57 ID:z8ufAa9l
>>250
つ 合コン

わたしゃ行ったことないけどね。
258優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:21:56 ID:P8rdaB8I
>>241さん243さん

ありがとうございます。
私の年齢で腫瘍ができると、成長ホルモンなどの関係で
大きくなるスピードも早いらしく、もし良性から悪性に変わった時の進行も早いそうです。
一昨日再検査に行ったら3ヶ月で1センチずつくらい大きくなっていました。
259優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:22:34 ID:a+3k0HbC
>>254
携帯板で吟味して、決めてからお店へGO!
260242:2007/11/17(土) 00:23:59 ID:AJP13gGX
>>244
>>245
ありがとう。

気付いたら、1回しか飲まないで1日が終わっていた状態だった。
明日から、きちんと服用するよ。
お出かけは、時間が空いてる友達にお願いして運転してもらおうと思う。
もちろんガソリン代は払うよ。

ちょっと前に同僚から電話があった。仕事、辞めるんだってさ。
「もうちょっと頑張ってみたら?」って言ったけど、限界だそうだ。
自分も現在休養中なんで人の事は言えないけれど、寂しいな。
でも、同じ職場だから辛い思いは判る。自分も辛くて体を壊した。
複雑な気分だよ・・・。
261優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:24:48 ID:Fr7LJbjh
>>255
わーい彼女ができたー【♀】ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
262優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:24:48 ID:a+3k0HbC
>>258
若い程進行は早いよ!早めに治療しよう!
263愛里:2007/11/17(土) 00:24:51 ID:6E41yq+E
>>259
なるほど。その手があった。
教えてくれて、ありがとさん。
264優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:26:32 ID:Fr7LJbjh
>>257
行ったことない上に
ツテもありません(;_;)
265優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:28:14 ID:a+3k0HbC
>>260
しょうがないさー。

>>261
おめでとう!

>>263
いえいえ!
266優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:31:35 ID:P8rdaB8I
>>262さん

ありがとうございます。お医者さんも家族も友達もそう言ってくれました。
けど、3つ摘出する為に、かなり大きな傷ができるそうなんです。
整形外科の先生も一緒に手術に立ち会ってくれるそうで、
傷はきれいに縫ってくれるって教えてくれたのですが、後悔しそうで怖くて怖くて・・・

乳腺のすぐそばにひとつ腫瘍があるので、手術したときに乳腺も一緒に切れてしまったら
将来妊娠した時におっぱいが出なくなるそうです。
267優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:37:10 ID:a+3k0HbC
>>266
怖いよね。でも取るしか無いんでしょ?
迷ってるうちにも進行しちゃうし、やるしかないなら早めにやっちゃおう!
万が一母乳が出なくても、今は粉ミルクで充分栄養取れるから大丈夫!

もっと最悪なパターンもあるんだから、先の事考えて、今は頑張れ!
268優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:37:17 ID:EbfmOptx
最近夜布団に入ると色んなことを考えてついつい泣いてしまう。
1度泣き出すとあれこれ色んな悩みをいっぺんに考え出して
涙が止まらなくなる。
そのまま眠れなくなって朝方近くになることもしばしば。

誰にも相談できなくてここにきました。
病院とか行ったほうがいいのかなぁ。
269優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:42:42 ID:P8rdaB8I
>>266さん

ありがとうございます。弱気なことばかり言ってごめんなさい。

おっぱいがボコボコでも、大きな傷があっても、
私のことを変わらず好きでいてくれる人はいるんでしょうか?
270優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:44:11 ID:mXaL/5P0
>>268
いい加減にしろ。馬鹿馬鹿しい。
ちょっとだけ変わった体験があるからと言ってメンヘル板に来る馬鹿が多すぎる。
なんとかならないかなあほんとに。
271優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:44:37 ID:Fr7LJbjh
>>266
どちらの選択もツライね…
ほっておいてってのはやっぱりダメなんだろうけど
取るにしたって自分の身体を傷つけるわけだし…
272愛里:2007/11/17(土) 00:45:00 ID:6E41yq+E
ソフトバンクからパソコンみたいにネットが見られる携帯電話「X01T」(東芝製)が近日中に発売になるらしい。
外見はかなりカッコイイ。
だから、それが発売されるまで待つことにしよー。
こういう情報がすぐに入手できるから2chは便利だね。
でも外出先からでも2chできるのって依存が怖いよ。
273優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:45:33 ID:mXaL/5P0
>>269
おっぱいがボコボコは勘弁してほしいなあ。
キモ過ぎ。
274優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:46:07 ID:Fr7LJbjh
>>269
いるから大丈夫だよ
275優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:46:54 ID:P8rdaB8I
やっぱり気持ち悪いですよね・・・
わかってます。
276優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:47:04 ID:Fr7LJbjh
>>273
お前さんの方がキモいよ(-.-)y-~~~
277優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:48:19 ID:mXaL/5P0
>>275
はい。
今はきれいなおっぱいなの?
元々醜いのなら気にする必要はないんじゃないかなあ。
278優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:48:54 ID:mXaL/5P0
>>276

    ∩
    _( ⌒)     ∩__
  //,. ノ ̄\   / .)E)
 /i"/ /|_|i_トil_| / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /     < ぱいぱい ボイン!ボイン!ボイン!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ、
   \!   ::c:: !  :p
     }ヽ __ ノ、_ノ
   /    ノ ノ´

    ∩             _
    _( ⌒)     ∩__  / ::c::ヽ
  //,. ノ ̄\   / .)E) /    ノ
 /i"/ /|_|i_トil_| / /   `,. ― ''´_
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /   ;∴・  /´/::::::ヽ
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/  ;∵.   d !::::::::::/
 i|/ ,ク ム"/ /  ,:'   ;∵ヽヽ::::ノ
 |(  ヽ _,.-===、j、   , ;・'     ̄
 ゞヽ‐イ/ /::::::V:::::ヽ      ブシャアアァァァァ
   \! i::::::::::::!::::::::|  ● ノ
     }ヽヽ;;;;;;人:::ノ   | ̄
   /    ノ ノ´   />
279優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:49:20 ID:a+3k0HbC
>>268
病院行ってみるのもいいかもね。
でも誰かに聞いてもらうだけでも違うかもよ?話せそうな人いないならこことか。

>>269
気になる気持ちはよくわかる。でも、そんな事気にする男なんて嫌じゃない?
逆ならどう?好きな人の体に、そんな傷があったら冷める?

本気で好きなら、どんな傷があっても、相手が生きててくれた事が何より嬉しくない?
280優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:49:22 ID:Fr7LJbjh
>>277
お前…最低だな…(-_-#)
281:2007/11/17(土) 00:50:36 ID:P8rdaB8I
275です。
>>274さん 276さん
本当にありがとうございます。



282優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:52:39 ID:a+3k0HbC
>>272
依存しても生活に支障無い程度ならいーんじゃない?
みんな何かしらに依存して生きてるもんだよ。
283優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:54:19 ID:Fr7LJbjh
>>281
アホがいるけどあんなの気にするなよ

アナタのこと好きになってくれる人
絶対いるからな
284優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:58:08 ID:EbfmOptx
>>279
優しいお言葉ありがとうございます。
今日はだいぶ落ち着いてきたので
明日思い切って家族に相談してみようと思います。
285優しい名無しさん:2007/11/17(土) 01:00:28 ID:mXaL/5P0
>>283
口だけならなんとでも言える。
君も実際ボコボコおっぱいみたらバイアグラちんぽでも萎えるさ。
無駄な希望を抱かせるなよ。
残酷な人だなあ。

286愛里:2007/11/17(土) 01:00:39 ID:6E41yq+E
>>282
派遣先の昼休憩中、女子は全員携帯やりながらご飯を食べてる。
彼氏とメールしたり、モバゲーしたり。
私はパケホーダイに入ってないので、サイトみたりしないで、過去の受信メールを読み直したり(涙)している。
さすがに2chやってる女子はいないよ。
私がメンヘル板とか見だしたりしたら、周りは確実に引くな・・・。
287:2007/11/17(土) 01:01:02 ID:P8rdaB8I
ありがとうございます。
私も本当に好きな人なら、生きていてくれるだけで嬉しいデス。

私の好きな人もそう思っていてくれたらいいです。
口では「そんなの気にしない(胸のこと)」って言ってくれました。
でも、彼が元カノの私ではなく今カノを選んだ理由は「外見」だって前に言われたことがあって
心の中で本当に信じていいかわかりません。

きっと手術した胸見たらもっと帰ってこなくなっちゃいますよね
288優しい名無しさん:2007/11/17(土) 01:01:32 ID:RfJ7fA6/
社会人一年目の男です
最近、仕事に対する自信を無くしています
人と上手くコミュニケーションをとることができないんです
例えば、面白い事が言えないし、他人の言うボケに対して上手く反応できない(意図を理解するのに時間がかかる)、適切な話題を提供できない等
言い出したらキリがないです。
2ヶ月程前に、上司から「お前は人を近づけない雰囲気がある」「お前は男前だな」と言われました。男前っていうのは、かっこつけようとするっていう意味だと思い、それからは努力して気さくに振る舞ってきました。
そしたら今度は、最近ずっと一緒に仕事をしていた先輩から、「ずっと一緒にいると、タメ口みたいになってしまうから気を付けないけないなぁ」
と言われ、落ち込んでいます。
その先輩は、誰に対しても気さくに接する、雰囲気の柔らかい、優しい人です。それだけに余計にショックでした。
最近、自分といても楽しくないんじゃないかと思ってしまい、人と話すのが苦痛に感じます
どうすれば、自然に楽しく人とコミュニケーションできるようになるんでしょうか
長文すみませんでした
289優しい名無しさん:2007/11/17(土) 01:02:10 ID:a+3k0HbC
>>284
うん。あまり一人で考え込まないようにね。
私もそんな時あるし。
ゆっくり休んでください。
290優しい名無しさん:2007/11/17(土) 01:02:31 ID:mXaL/5P0
>>284
そんなことで相談されても困惑するだけだよ。
違う意味でさ。
291優しい名無しさん:2007/11/17(土) 01:02:47 ID:Fr7LJbjh
>>285
バカか?w
みんながみんなお前みたいな人間だと思うなよww
292優しい名無しさん:2007/11/17(土) 01:04:57 ID:mXaL/5P0
>>286
あはははは
かわいいねえ。

>>287
確実に捨てられるから。
ずっとボコボコおっぱいだなんて絶対嫌だもん普通。
293優しい名無しさん:2007/11/17(土) 01:05:24 ID:a+3k0HbC
>>286
確かになんとなく2ちゃんやってるとか言えないよねw
パケホ入らないならそんなに依存しないと思うけど、入るなら、アプリとかやってればいーよw
294優しい名無しさん:2007/11/17(土) 01:06:57 ID:mXaL/5P0
>>291
さすがメンヘル。
認知が歪んでるねえw
295優しい名無しさん:2007/11/17(土) 01:06:57 ID:Fr7LJbjh
>>290
どうした?
ただの憂さ晴らしに来てるのか?
悩みがあるなら聞くよ?
ただ不快にさせるだけならレスするの止めなよ
296:2007/11/17(土) 01:07:37 ID:P8rdaB8I
そうですよね。普通いやですよね。
ボコボコだったら相手もかわいそうですよね。
297優しい名無しさん:2007/11/17(土) 01:10:02 ID:a+3k0HbC
>>287
彼の気持ちは彼にしかわからないなー。
こればっかりは、なるようにしかならないよ。
298優しい名無しさん:2007/11/17(土) 01:10:27 ID:mXaL/5P0
>>296
はい。そうです。
相手がメンヘルのキチガイならどうかなってとこでしょうね。
299優しい名無しさん:2007/11/17(土) 01:11:48 ID:P8rdaB8I
>>287
そうですよね。ありがとうございます。

もしみなさんの彼女や好きな人の胸が変わってしまったら、気にしますか?
教えて下さい・・・
300優しい名無しさん:2007/11/17(土) 01:12:01 ID:Fr7LJbjh
>>296
そんなこと言うなよ(;_;)
好きな人が居てくれる
生きていてくれるって
それだけで嬉しいものなんだよ?
301優しい名無しさん:2007/11/17(土) 01:14:29 ID:a+3k0HbC
>>288
周りの意見に左右されすぎて無理しちゃってるんじゃないかな。

302優しい名無しさん:2007/11/17(土) 01:15:14 ID:P8rdaB8I
>>300さん

ありがとうございます(>_<,)
303優しい名無しさん:2007/11/17(土) 01:16:06 ID:mXaL/5P0
>>288
明日話すネタを決めて、
会話を脳内シミュレート。
相手の返答を予想する練習を繰り返してね。

>>299
エッチの時気まずいじゃん。
自分こそ、今まで通りに気にせずエッチにのめり込めるのか?
304:2007/11/17(土) 01:20:04 ID:P8rdaB8I
怖いです。
相手の気持ちを考えちゃうと。
305愛里:2007/11/17(土) 01:20:14 ID:6E41yq+E
>>293
2chやっていること以上にカミングアウトできないのが、私がメンヘラであること。
今の派遣先は、派遣スタッフの入れ替えが激しい。
仕事が合わないと、切られるからなのか自分からやめるのか、すぐに居なくなる。
そんな薄い関係なので、みんな深く相手のことを詮索しないのが暗黙のルール。
薬飲んでいるのを話して、それが広がったら、たぶん派遣会社から二度と仕事を紹介してもらえないだろう。
あと、先輩を出し抜いて男性のスタッフと会話するなんて、絶対にできない。
完全にお金のために仕事してるよ。
306優しい名無しさん:2007/11/17(土) 01:22:17 ID:gfPXI3gC
>>305 それでも目的あれば生きていけるからまだ救いようがあるよね。
あたしもギリギリそんな感じでやっと生きてる気がする
307優しい名無しさん:2007/11/17(土) 01:23:44 ID:mXaL/5P0
>>304
相手はもっと怖いんだよ。
男はエッチに関してはとても繊細。
ボコボコおっぱいだけど、その分フェラでがんばっちゃうぞー
くらいのノリで相手を飲み込む度胸がなければ
まあ、無理でしょうね。
308優しい名無しさん:2007/11/17(土) 01:26:29 ID:a+3k0HbC
>>304
同じ悩みを抱えてる人と話した方が落ち着くかもね。
経験談とかも聞けそうだし。
今2ちゃんで探してみたけど良さそうなスレは無かった。
他に何かいいサイトないかなぁ。
309:2007/11/17(土) 01:26:35 ID:P8rdaB8I
>>304

がんばったら、男の人は好きでいてくれるんですか?
310:2007/11/17(土) 01:28:42 ID:P8rdaB8I
>>308さん

サイトまで探してくださって、ありがとうございます。
本当に嬉しいです。
311愛里:2007/11/17(土) 01:30:50 ID:6E41yq+E
>>306
目的っていってもねえ・・・。
今週は土日休みだけど、予定がまったくなーい!
私もデートしたーい!
だけど、だれでもいいってわけじゃないよ。
オトコって、だれとでもデートできる人が多いけど、女子は絶対そんなことないです。
なんちゃって・・・。
312優しい名無しさん:2007/11/17(土) 01:31:11 ID:a+3k0HbC
>>305
その方が気楽かもよ。メンヘラに理解ある会社は増えてるけど、まだまだそれでも形だけで陰で色々言われてたりするし。
入れ代わりが激しくない会社も、それはそれで色々問題あるし。
会社で友達探そうとか、恋人探そうとかじゃない限り、お金のためにだけ働いてればいい会社の方が楽かも。
小さい会社は小さい会社で人間関係めんどくさいしねー。
313優しい名無しさん:2007/11/17(土) 01:35:49 ID:mXaL/5P0
>>309
もちろんさ。
男意気って奴を発揮させたら勝ちだよ。
同情で愛は得られない。
駄目なのはおっぱいじゃない。気持ちだよ。
アナルドリル舐めも頑張れ。
それで駄目ならその男はクズ。
そっちから見限ればいい。
314優しい名無しさん:2007/11/17(土) 01:37:52 ID:mXaL/5P0
>>311
お前の汚い体にどれだけの価値があると言うんだ?
鏡見て出直せ!
315:2007/11/17(土) 01:39:06 ID:P8rdaB8I
>>309さん

はげましてくれてるんですか?
316優しい名無しさん:2007/11/17(土) 01:39:35 ID:a+3k0HbC
>>310
でも見つけられなかった!ごめんね。
今は好きな人が居て、その人の気持ちがすごく気になると思うけど…
でも人間なんて年をとればみんな色んなとこが崩れてくものだよ。
確かに形を気にする男の人も居る。けど、そうじゃない人と結婚した方がずっと幸せだよ。
それに、傷やデコボコを治す整形手術も高いけどあるよ。
同じ女としてすごく不安なのはわかるけど、今は自分の体を1番に考えるべきだよ。
317優しい名無しさん:2007/11/17(土) 01:45:49 ID:EaSPYFU+
愛されたい
318優しい名無しさん:2007/11/17(土) 01:46:08 ID:gwNTp6qe
>>311
喪女板に行きな

>>315
知障板に行きな
319:2007/11/17(土) 01:48:10 ID:P8rdaB8I
>>316さん
探してくださったことだけでも、本当に嬉しいです。
ありがとうございます。

「人間なんて年をとればみんな色んなとこが崩れてくものだよ。
確かに形を気にする男の人も居る。けど、そうじゃない人と結婚した方がずっと幸せだよ。」
って言葉が響きました。

優しいんですね。ありがとうございます。
320愛里:2007/11/17(土) 01:48:29 ID:6E41yq+E
>>314
相手との相性は絶対にある。
その相性が合わない人と過ごすのって、ただの時間の無駄。
好きでもない人のために話をあわせたりするのは、本当に消耗する。
それだったら一人で買い物とかしたほうがいい。

>>318
あんたこそ喪男でしょ。
321優しい名無しさん:2007/11/17(土) 01:50:12 ID:gFjeyX59
てst
322優しい名無しさん:2007/11/17(土) 01:57:33 ID:nUpw9/Ii
落ち着いた
323優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:01:35 ID:NnQZ1JhN
リスカした腕が痛くて眠れません

すみませんただのバカです
ただ書きたかっただけです
すみません
324優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:03:56 ID:nUpw9/Ii
>>323
出血大丈夫?
325優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:04:08 ID:mXaL/5P0
>>323
「マンコ」って刻んでみな。
やめたくなるよ。
326優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:05:56 ID:P8rdaB8I
>>323
痛みが少しでもやわらぐといいですね。
327愛里:2007/11/17(土) 02:07:40 ID:6E41yq+E
仕事場で人気のある男性社員がいる。
その人は新しい女子スタッフが来ると、まっさきに食事に誘う。
私たちはそれが冗談だとわかっているので、またやってるな、と思う。
だから私たちは「その人は、あたりかまわず声をかける人だから、相手にしないでください」と言う。
それで男性社員は「うっせーなー」とか言って、どっかに行くんだけど。
そのおかげで、その新しいスタッフと私たちが話をするきっかけができたりして。
だから私は、そういう人が本当はどういうことを考えているのか知りたい。
話をしたい人って、そんな人です。
328優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:08:45 ID:EaSPYFU+
>>327
俺は相手にされない。
329優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:12:47 ID:dOwJWKxm
くだらないかも知れないが……さっき友達から貰った大切なものが盗まれた
正直死にたいし殺したい。
330愛里:2007/11/17(土) 02:15:03 ID:6E41yq+E
>>328
相手にされなくたっていいや、ってフリをすればいいんじゃない?
絶対にそのほうがいい。
そういう男には「意地張らずに、こっちを向け」って言いたくなる。
331愛里:2007/11/17(土) 02:16:27 ID:6E41yq+E
>>329
大切なものって何?
盗まれたってどういうこと?
332優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:18:58 ID:nUpw9/Ii
>>330
大丈夫?
333愛里:2007/11/17(土) 02:20:34 ID:6E41yq+E
>>332
私、ウザい?
334優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:20:40 ID:dOwJWKxm
>>331
こう言うと本当にくだらないと思うかもしれないけど
バイクのメット(4、5万くらいのブランド)
バイクに鍵かけて付けて置いたら鍵開けて盗まれてた。
335優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:23:04 ID:73Iz/MEX
自傷したい衝動、自殺願望が頭から離れない…
一人で全部抱えないで、寄り掛かっていいんだよと私を気にかけ、度々電話をくれる恋人…
でも、心配かけたくなくて悲しませたくなくて、大丈夫だよ元気だよと明るく振る舞ってしまう…
本当は片手に剃刀握りしめながら、死のことばかり考えてるのに…なんて自分勝手なんだろう
でもどうしても、自分を傷付けようとする思考が止まらない…
336優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:23:14 ID:nUpw9/Ii
>>333
来たばかりだから、よく分からないけど。
私自身、人にウザいと言えるような人間ではないから。
337優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:25:12 ID:nUpw9/Ii
>>335
ごめんなさい、質問させて下さい。
どうして、そんな優しい恋人が居るのに、死にたいのですか?
338優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:26:01 ID:3lGD0EKy
ウツ歴5年
甘えなんだという気持ち、だいぶ良くなったという気持ち、これからいつまで薬を飲むんだろうという不安
こんなウツな自分じゃだれも好きにならないし、依存する自分が怖くて、もう四年彼氏いない
結婚なんかできないだろうし子供が産めるかもわからない
中高、大学の同級生がたてつづけに、この二年で5人自殺した
さみしい、辛い、悲しい
母も躁鬱病だから怖い
誰かに助けて欲しいけど、結局自分で立つしかないってわかってて、でも辛いつらいつらい
死にたくないけどとにかくつらくて寝てばかりいる
339愛里:2007/11/17(土) 02:27:08 ID:6E41yq+E
>>334
くだらなくないと思う。
大切なヘルメットだったんだね。
盗んだやつは許せないね。

高校生のとき、駅に停めておいた自転車のサドルだけが盗まれたことがあった。
その自転車のカゴに穴のあいた別のサドルが突っ込まれていて、まじムカついた。

でもバイク盗まれなくてよかったと思うけど。
340優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:29:26 ID:EaSPYFU+
>>330
多分相手にされなくてもいいやっていう態度だと思う。
態度の問題ではなく、人間的に欠陥がある。

>>337
同感。誰にも愛されたことはないが、死にたいと思ったことは1度もない。
341:2007/11/17(土) 02:29:59 ID:P8rdaB8I
>>338
犬を飼ってみたらどうでしょう?
犬は可愛がれば無償の愛をくれます。
大丈夫。
さみしい気持ちも、癒してくれるだろうし、あなたが今までがんばってきた気持ちも
理解してくれますよ。

よかったら参考にしてみてください。
342優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:31:48 ID:nUpw9/Ii
>>337
ん?
343優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:32:15 ID:Fr7LJbjh
鬱歴7年
女性恐怖症と醜形恐怖症のおかげで
彼女が今までできたことないですよヾ(o゚ω゚o)ノ゙
344優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:32:14 ID:4cUI+sop
小さいときから自分は何か周りと違う気がしてた。
それは特別っていう優越感じみたものとは反対の劣等感。
なんで、皆と違うんだろうって思ってた。

でも、それって自分が周りに馴染めない…人間関係を上手く作れない言い訳にしてるだけなのかな。



働きたいと思いながら、外に出たくなくて閉じこもってる今みたいに。
345優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:32:44 ID:dOwJWKxm
>>339
ありがとう、そうポジティブに考えたいけど。
なんか日ごろからそういう気があって、この事で爆発した感じ。
いつも何かあると死にたいか殺したいかとか考えてて……。
俺みたいな奴は死んだほうがいいのかもね。

サドル酷い、ホント何考えてるんだろうね。
346優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:33:17 ID:qorl4wXX
347優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:36:10 ID:Sgyh8CF5
ちくしょう。アトピーのせいで目が覚めた。
体はアトピ、心はメンヘル。
遺伝?だが親を恨むことはできない。


愛と愛里がいるのか…愛、スバラシイね
348優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:36:30 ID:nUpw9/Ii
>>344
山田 詠美の小説の主人公みたいだね。
349優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:39:01 ID:3Mu3lxME
>>347
アトピーキメェw
350優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:39:51 ID:Sgyh8CF5
ポンちゃん?
読んだことないけど
351優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:40:51 ID:3Mu3lxME
>>334
>バイクに鍵かけて付けて置いたら鍵開けて盗まれてた

防犯意識0
自業自得w
352優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:40:57 ID:Fr7LJbjh
>>349
なってみてから言うんだな
自分だってメンヘラキモいと言われたら
嫌だろうが?
353優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:41:07 ID:3lGD0EKy
>>341さん>>346さん
ありがとうございます
実は三年前から猫を飼っています
この子に何度助けられたかわからない、それでだいぶ落ち着いてきたです
猫が来る前は、毎日、死ぬことしか考えていなかった

犬も、無償の愛をくれるだけじゃなく散歩などを一緒にすることでウツが良くなったりするそうですね


思いがけず、知人の死が続いて落ち込んでしまってしまいました

優しく接してくれてありがとう
354優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:41:35 ID:nUpw9/Ii
>>349
そんなあなたが私はキメェw
355優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:41:52 ID:idSll0hB
>>349
おまえは小学生か
356優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:43:00 ID:73Iz/MEX
>>335です
元々気分障害なのですが、仕事が原因で鬱が悪化しました。
二週間前に仕事を辞め、今新しい仕事場を探しているのですが、いつも土壇場になって面接をキャンセルしてしまって…
金銭的な問題もあり、今休んでる場合じゃないのにどうにもやる気が出ず、体も動かない状態で…そんな自分がとても悔しく情けなく…なんて弱いだめな人間なんだとネガティブな思考に捕われてしまって…
元々自傷癖があり、しばらく落ち着いていたのですがまた勃発してしまい、自分のだめさ加減に死にたくなります…
長文すみません。
357優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:43:05 ID:EaSPYFU+
俺に対して無償の愛を与えてくれる人なんていないんだ。
358優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:45:01 ID:3lGD0EKy
>>346
グロ画像じゃん…私馬鹿だ
でもちょっと笑った
あと、アトピー馬鹿にする人は最悪です
359優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:45:35 ID:nUpw9/Ii
>>356
根本的な原因が仕事?
360優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:46:42 ID:3Mu3lxME
>>358
膿とかぐじゅっててキメェじゃんw
361優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:47:49 ID:Fr7LJbjh
>>357
あげよっか?
男だけど…
362優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:47:50 ID:nUpw9/Ii
>>357
同じく。でも、無償の愛なんてないよ。
363優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:48:06 ID:dOwJWKxm
>>351
そうだね、大阪だしね。





           死ね
364優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:48:06 ID:3Mu3lxME
>>356
あ?社会のお荷物は消えろよw
365優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:48:54 ID:Fr7LJbjh
>>356
お前は俺かw
366優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:49:22 ID:nUpw9/Ii
>>364
八つ当たりはやめなさい!!
367優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:49:30 ID:3Mu3lxME
>>363
大阪w
肥溜めに住む気持ちはどうですか?
368愛里:2007/11/17(土) 02:49:34 ID:6E41yq+E
>>340
私だって人間的に欠陥がある。
だから、それを埋め合わせるために自分なりに努力してるつもり。
外とか2chでも、必死でキャラつくってる。

私も本当はだれにも相手にされていないです。
でも、相手にされていないって思っていても、そんな素振りは見せない。
それはプライドです。
だけど最近つらくなってきた。

この前クリニックに行ったときのこと。
いつもは「空元気やってるのも正直つらいですよw」って冗談っぽく笑いながら言ったりする。
だけど、前回もそんな感じで近況報告しようとしたら、急に涙が出てきそうになって言葉がつまった。
だって、本当につらかったし疲れていたから。
私は先生の前に来ても、正直な自分になれてなかったんだよ。
その日は自分からはなにも言わず、体重や薬の飲み方に変化はないか聞かれて、それに「はい」と「いいえ」で答えただけだった。
あのとき、ちょっと突っ込まれたら、たぶん泣き崩れていたと思う。
369優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:51:25 ID:dOwJWKxm
>>367
正直最悪です。
こんなとこ大学がなかったらさっさと出て行く
370優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:51:26 ID:DBxh3PoO
母親が産んでくれたことは無償の愛だよ。
これは紛れも無い事実。
それを受け止めるかどうかは自分次第だ。
371優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:51:36 ID:3Mu3lxME
>>366
あ?ゴキブリニートは死ねよw
372優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:52:02 ID:Fr7LJbjh
>>368
そうやって偽ってばっかじゃツライだけだろうに…
373優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:53:07 ID:nUpw9/Ii
>>371
ニートでもないし、ゴキブリでもないと思うよ。
八つ当たりは止めなさい。
374優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:53:27 ID:o3gfwvFh
>>370
お前、母ちゃんの膣道が臭すぎて
メンヘルになったんだってなwwww
375優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:54:02 ID:EaSPYFU+
>>361
ごめん、女の子がいい。

>>362
とにかく愛されたい。

>>368
まず努力をしないという欠陥がある。
友達になろう。
376優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:54:14 ID:dOwJWKxm
3Mu3lxMEは相手にするな
典型的なかまってちゃん
そうだろ?3Mu3lxMEお前もそして俺もな。
377優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:54:33 ID:o3gfwvFh
>>368
あ?プライド?
臭マン女にそんなもんいらねえよwwww
378優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:55:36 ID:o3gfwvFh
>>376
ゆとりキメェw
379優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:56:31 ID:nUpw9/Ii
>>376
そうなんだけど、気持ち分かるんだよね。
380優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:56:50 ID:dOwJWKxm
>>378
言うことなくなったらゆとりか……こいつも典型的な(ry
とりあえず、お前もな。
381優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:57:09 ID:Fr7LJbjh
NGID
3Mu3lxME
382優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:57:55 ID:dOwJWKxm
>>378
o3gfwvFh
そこにこいつも加えといて。
383優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:58:42 ID:+KrCEFnP
>>380
あ?便所コオロギは死ねよw
384優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:59:24 ID:Fr7LJbjh
てさっきからコロコロID変えてんのか…
385優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:59:37 ID:nUpw9/Ii
みんなイライラか・・・。
386優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:00:22 ID:dOwJWKxm
ID工作までして深夜に書き込みとは……
可哀想な奴。
387優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:00:47 ID:Fr7LJbjh
>>375
そりゃ俺も女がいいわw
388優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:01:15 ID:KN5CAKMq
>>386
あ?チンカスでも掃除してろよw
389優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:02:08 ID:nUpw9/Ii
>>388
寂しいんだね
390優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:02:14 ID:KN5CAKMq
>>387
キモオタデブが調子こいてるw
391優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:02:42 ID:Fr7LJbjh
>>388
悩みがあるんだろ?
ホントは相談したいんだよな?
392優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:03:38 ID:KN5CAKMq
>>391
あ?ゴミカスは自首しろよw
393優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:04:29 ID:nUpw9/Ii
悩みすぎてパニックなんじゃないかな?
394優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:05:05 ID:ALUdic1I
ADDと診断された。

学校では、忘れ物が異常に多い。
課題が出せない。
評価も低い。
バイト先でもミス連発し、呆れられてる。

まともな職につけるのかも心配だけど、
人と普通にコミュニケーションできないのが一番辛い…。

どこまでが自分の能力で
どこまでが自分の人格なんだろう?
395アトピー野郎:2007/11/17(土) 03:05:15 ID:Sgyh8CF5
俺も嵐君の事憐れだなと思う
まあ好きな女の子でもできれば変わるかな?(エロゲは程々に)
396優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:06:00 ID:Fr7LJbjh
>>392
もう支離滅裂じゃん…
強がらなくてもいいから話してみろよ
397優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:07:05 ID:K44yFWUR
>>395
膿、くさーいでーすかーw
398優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:09:46 ID:K44yFWUR
>>396
童貞キメェw
399優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:09:51 ID:Fr7LJbjh
>>397
もうID変えなくていいから…
何か不満なことがあるんだろ?
話せば楽になるよ
400優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:09:56 ID:nUpw9/Ii
>>397
いい加減にしなよ
401愛里:2007/11/17(土) 03:12:15 ID:6E41yq+E
私は男は外見じゃないと思う。
あと学歴とか経済力とかも、そんなに重要ではないと思う。
なにより必要なのは、適度な距離で見守ってくれること。
弱っているときに助けてくれるのはありがたい。
けれど、それが「俺が居なかったらお前はダメだろ」的だったりすると冷める。
さりげない優しさが、いちばん心に響く。
そんな人には「心配させてごめん。ありがとうね。もうだいじょうぶだよ」って言いたくなる。
そして、その人のためにがんばる。がんばれる気がする。
私はわがままですかね?
402優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:15:10 ID:nmrIQLwN
>>401
ボダうぜぇw
403優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:16:11 ID:Sgyh8CF5
パラノイア型だから、この手の人間に何言っても無駄

しかしみんな眠れなかったり昼夜逆転したりで大変なのにご苦労だね
404優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:16:23 ID:nmrIQLwN
>>399
(∩゚д゚)アーアーキコエナーイ

ぎゃはははは
405優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:16:59 ID:nUpw9/Ii
>>401
自立した強い女性の意見ですね。
406優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:17:36 ID:Fr7LJbjh
小学校にいたな
寂しいのにわざと嫌われることするやつ
構って欲しいのに素直に言えないやつな
時間切れ。
これからは無視するわ
407優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:18:00 ID:nmrIQLwN
>>403
ベテラン気取りw
408優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:18:35 ID:b3vTVLKT
>>401
んなこたない(´-`)
409優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:19:44 ID:SdPRW0He
>>406
悪臭漂う負け犬乙w
410優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:20:29 ID:nUpw9/Ii
>>409
ストレスだね・・・。
411優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:21:21 ID:Sgyh8CF5
>>401
そんな男が見つかればいいね
理想の人はなかなかみつからないし、その人と信頼をつくるのにも時間がかかる求めればいずれ…

でも俺は金が欲しいな…笑
今財布の中見たら愕然!
412優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:21:56 ID:SdPRW0He
>>410
あ?知能が猿並みw
413優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:22:43 ID:pxPLVNdD
中学のイジメも耐え、高校受験失敗、苦痛の高校生活を乗り越え、希望の大学に入学。
それまでは努力は報われると思ってたし、イジメられ経験から精神的にも弱くはないと思ってた。
社会に出て、自分の努力だけじゃどうにもならない理不尽さに耐えきれず、勤続三年目にして鬱発病。
何もかも諦められればいいのに、諦めきれなくて辛い。
長文&携帯スマソ
414優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:22:52 ID:SdPRW0He
>>411
貧乏アトピー臭せぇw
415優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:23:15 ID:2oshnHQI
旦那が帰って来ない…
416優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:25:34 ID:gwNTp6qe
>>415
たぶん今頃お楽しみだよ♪
417優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:26:08 ID:nUpw9/Ii
>>412
霊長類ならOK
418優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:28:45 ID:2oshnHQI
>>416そうかも…
419優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:28:54 ID:lKSaYBRc
>>413
いじめられっこザマァw
420優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:30:12 ID:lKSaYBRc
>>418
あ?臭マン女は消えろよ
421優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:30:25 ID:Fr7LJbjh
>>418
分かんないじゃん
422優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:30:33 ID:nUpw9/Ii
>>419
亀田かあんたは!!
423愛里:2007/11/17(土) 03:32:42 ID:6E41yq+E
>>402
あれ・・・?
たしかに私、ボダっぽいぞ。
やばーい!!!
昔から、なぜか気になる人には嫌われるようなことしてた。
で、「お前ウゼー」とか言われて喜んでたのを思い出したwww

>>405
全然、自立してないし強くないよ。
でも本気で大切なものを知っていて、持っている人っていると信じている。
もしかして幻想なのかもしれないけれど。

>>408
ありがとう。
直球で「そんなことはない」って言われるよりも、なんかうれしいです。
424優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:34:44 ID:lKSaYBRc
>>423
マン汁垂らして書き込み乙w
425優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:34:58 ID:Fr7LJbjh
ボダってなに?
426優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:35:23 ID:b3vTVLKT
>>413
今までよく頑張れましたね 凄い!
ゆっくり休養したほうがいいですよ(^-^)
気の利いたコト言えなくてスイマセン;
427優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:35:43 ID:Sgyh8CF5
しかし音楽の力はスバラシイなぁ
暗やみのなかで…陶酔
428優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:35:56 ID:egQPgJzg
>>425
あ?池沼は死ねよw
429優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:36:13 ID:nUpw9/Ii
>>423
それは分かる。
430優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:38:43 ID:egQPgJzg
>>425
万年一人寂しくメリークリスマス乙w
431優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:39:54 ID:nUpw9/Ii
>>430
・・・・・。
432優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:44:48 ID:Fr7LJbjh
寝ます
皆さんオヤスミなさい
433優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:45:40 ID:Sgyh8CF5
おやすみ
あー胃がいてえ
434優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:46:49 ID:nUpw9/Ii
>>432
おやすみ。
435優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:50:14 ID:6E41yq+E
>>424
ばれたかw
私に対する煽りが、なんだかラブコールに近いものに感じてきてしまっている。
眠さが限界に来ているせいか?

>>425
ボーダーラインパーソナリティの略。
人格障害の中のひとつで、特徴は素直じゃないとかかな?
だから、ボダに本気で接しようとする人たちは、そのひねくれた性格に振り回されたりして迷惑したりする。
私もボダっぽいところがあるかも。
それと、私はボダっぽい男の人を見分けるのが得意かもしれない。
なんか同じニオイがする人っている。
どこか影があって、うそ臭くて、悲しげで。
どちらかというと嫌いじゃないです。
436優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:52:52 ID:6E41yq+E
>>432
寝たんですか・・・。
おやすみなさい。
437愛里:2007/11/17(土) 03:57:15 ID:6E41yq+E
だめだ、まぶたが重い。
私も寝ます。
みなさん、おやすみなさい。
438優しい名無しさん:2007/11/17(土) 04:25:35 ID:AXObPozk
定年になってから父が暇になって家族がいないときを見計らって母をいびりはじめました。
被害妄想が激しくなって警察にかけこみ、逆に措置入院させられました。
母は一生でられないんでしょうか?
439優しい名無しさん:2007/11/17(土) 04:29:32 ID:gFjeyX59
>>438
質問の回答が出来ません。
出来ると言えば出来るし、出来ないと言えば出来ないです。
ここで聞く意味があるかどうかもう一度考えてください。
440優しい名無しさん:2007/11/17(土) 05:51:22 ID:r5uUTMOl
誰か教えてください。
なんでメンヘラになりたくてなったわけじゃないのに、
治す努力をしなきゃいけないんですか?
もう疲れました。誰か助けて欲しいと思う。
こんなスタンスじゃ、よくない気はしているけど、
自分が悪い理由がわからないんです。
441優しい名無しさん:2007/11/17(土) 05:54:14 ID:gFjeyX59
>>440
精神疾患、つまり病気だから。普通病気は治すでしょう?
まわりに全く迷惑掛けないなら別に治さなくても良いと思うけど、そんな事有り得ないし。
だから治すべき。病気だから。
442優しい名無しさん:2007/11/17(土) 06:07:18 ID:r5uUTMOl
>>441
レスありがとうございます。
そうですね。普通、病気は治しますね。
私は病院に通って、薬は飲んでいるんですが…。

私は、私をうつにした人に、助けて欲しいと思っています。
そう願うことは、悪いことなんでしょうか?
哀願したところで、助けてもらうことはできないんですけれど。
443優しい名無しさん:2007/11/17(土) 06:11:26 ID:gFjeyX59
>>442
願う事は悪くないけど、助けてもらえないならば、もう考えない方が良いかと。
あきらめも肝心ですよ。あと、うつになるのは少なからず自分にも原因が
あるので。
まずは薬と休養で少しずつ快方に向けて、徐々に自分の考え方とかを
変えていったほうが良いと思います。
444優しい名無しさん:2007/11/17(土) 06:22:46 ID:r5uUTMOl
>>443
ありがとうございます。
薬と休養はとっているんですが、なかなかよくならないんですよ。
むしろ今の自分は甘えてると思うし、罪悪感を感じます。
考え方を変えていくべきなのでしょうが、なかなか難しいですね。
445優しい名無しさん:2007/11/17(土) 06:32:17 ID:gFjeyX59
>>444
うつは治すのに時間掛かるらしいからね。焦らない事が大切。
不必要な罪悪感を感じる必要は無いよ。
考え方は徐々に変えるというか、変わっていくのが理想かなぁ。ある時誰かに何かを
言われたり、本を読んだりしてハッと気付いて変わる事もあるけど。
とりあえずのんびりやりな。
446優しい名無しさん:2007/11/17(土) 07:25:35 ID:vej7davG
それってうつじゃなくて人格障害。
447優しい名無しさん:2007/11/17(土) 07:35:06 ID:SBtI0omH
机に向かっても思うように捗らず絶望的な気持ちになる。
かといって何もしないで時間がすぎて行くのは怖くて仕方ない。
ひとりぼっちの部屋で孤独に耐えながら作業を続けるのに疲れたよ…。
寂しい。
苦しみを分かち合える友人もいないし。
448愛里:2007/11/17(土) 07:50:00 ID:6kPeyLFp
>>447
わっかるよー。
寂しさくても、苦しくても、だれかにわかってもらうと少しは楽になれる。
だれにもわかってもらえないと...orz
孤独はやだよ。

でも、反論するわけじゃないけれど、みんなで作業をしていても孤独を感じることはあるよ。
ふと「私、こんなところで何やってるんだろー」ってなる。
私だけかもしれないけれど。
449優しい名無しさん:2007/11/17(土) 07:50:35 ID:yn/ixlra
>>447
仕事? 勉強??
なんにせよ、一人でも机に向かえるってすごいね。

疲れたら、空気を入れ替えたり、
お日様の光を浴びて、深呼吸してみて。
がんばってる自分を自分で誉めてあげてね。
450優しい名無しさん:2007/11/17(土) 07:51:31 ID:a+3k0HbC
>>447
たまには息抜きに外に出るといいよ。
部屋に一人で閉じこもってたら、誰だって憂鬱な気持ちになってしまうよ。
451優しい名無しさん:2007/11/17(土) 08:10:29 ID:s5JZDRAy
>>447
ほんとさ、同じ苦しみを分かち合える人がいたならただいるだけで、
お互いに心の支えになって助け合えるのにな。
同じ悩みを抱える人に出会えるのは、そうそうないもんなあ。

逆に同じ楽しみ持った人に出会う確立のほうが高いかな。
そうやって誤魔化しながら孤独感忘れるってことも大事かなと思うよ。
452優しい名無しさん:2007/11/17(土) 08:13:07 ID:N5F0UKox
風俗の面接だと騙されて汚いオヤジにレイプされた
もしかしたら病気移されたかもしれない

自業自得だ
こんな事誰にも言えないし
移されたとしたら唯一の生き甲斐の彼氏とも別れなきゃな…

思い出すだけで吐気がする
シンナー吸っては忘れようとして体グダグダになってきた
もうかれこれ2日以上寝て無い

普通のアルバイトも続かないし
自分に疲れた
453優しい名無しさん:2007/11/17(土) 08:15:58 ID:fxvXLe0o
苦しみを共にするのではなく、喜びを共にすることが友人をつくる!
454優しい名無しさん:2007/11/17(土) 08:29:05 ID:s5JZDRAy
>>452
そんな酷い目にあって、さらに自分で自分責めなくていいよ。
もう十分だよ。そんなしてたらあなた壊れちゃうよ。
重い荷物一人で抱えて辛すぎるよ。
病院行こう。
ひどい不眠でっていえばお薬はくれるからさ。
455優しい名無しさん:2007/11/17(土) 08:40:06 ID:N5F0UKox
有り難う
薬ってすぐに貰えますか?
456優しい名無しさん:2007/11/17(土) 08:49:03 ID:uiLBvh9o
くれるけど初診だとカウンセリングが長いよ。まずは産婦人科行ってから精神科だよ。
457愛里:2007/11/17(土) 08:51:59 ID:6kPeyLFp
>>452
仕事上の立場を利用してレイプするなんて最低だね。
今はゆっくり横になって、体を休ませて。
その後は、私も>>454さんと同じく、病院行くことをすすめるよ。
458優しい名無しさん:2007/11/17(土) 08:55:57 ID:N5F0UKox
分かりました
有り難う
459優しい名無しさん:2007/11/17(土) 09:04:17 ID:pxPLVNdD
>>426
ありがとう。あなたのおかげで休職決意できそう。本当にありがとう。
460優しい名無しさん:2007/11/17(土) 09:08:10 ID:8cdXaXWv
>>453
×苦しみを共にするのではなく、喜びを共にすることが友人をつくる!
○苦しみを共に分ち合い、喜びを共にすることが友人をつくる!
461愛里:2007/11/17(土) 09:35:00 ID:6kPeyLFp
>>460
>苦しみを共に分ち合い、喜びを共にすることができる友人をつくる!
そうなんだよねー。それができれば一番いい。

思うんだけど、それがなかなかできない自分がいる。

親の責任に転嫁したくないけれど、家庭環境は大事だと思う。
私の喜びが親の喜びに繋がっていなかったりすると、子どもとしてはツライ。
私の苦しみが親のプレッシャーによるものだったりするのも、ツライ。
そんな環境で育つと、のびのびできない。
いつも他人の顔色ばかり窺ってしまう。

人の評価が一番の気がかり。
深く付き合って、急に嫌われたりするのがいやだから、人とは距離を取ってしまう。
いつも緊張しっぱなし。
あぁ、疲れたな・・・。
462優しい名無しさん:2007/11/17(土) 09:41:31 ID:yI5eGOfC
コテハンうぜぇよボケ消えうせろ
463愛里:2007/11/17(土) 09:49:15 ID:6kPeyLFp
もっとかまって。
464優しい名無しさん:2007/11/17(土) 09:51:45 ID:fxvXLe0o
ああ、それでさびしさを忘却できるなら
465優しい名無しさん:2007/11/17(土) 09:51:52 ID:yI5eGOfC
愛里タンは彼氏いる?処女?女の子ってどんくらいのペースでオナニーするの?
466優しい名無しさん:2007/11/17(土) 09:53:26 ID:fxvXLe0o
いや、孤独よりも恐怖が強いな
今朝とあるニュース見てから胸糞悪い。胃痛悪化
467愛里:2007/11/17(土) 10:14:54 ID:6kPeyLFp
>>465
彼氏はいません。
中学のとき告白されて付き合ったことがあるきりだよ。
彼氏の前でなにを話していいかわからなかったし、二人の行動が彼の友だちに筒抜けになってたから、すぐに別れたけど。
そのころの私は感情がなかった。
本当に「好き」とか「気持ちいい」とか「嫌い」とか「腹立つ」とか「いや」とかわからなかった。
自分がなんなのかわからなかった。

高校のときもそれで終わった。

20歳を過ぎてやっと自分の言葉を持てるようになったけど、すでに遅すぎた。
感情って、言語によって生まれてくると思う。
だから、言葉で内面を表現するのは大切。
言葉での表現は、生きやすくなるためには、必須の技術だと思う。
468優しい名無しさん:2007/11/17(土) 10:16:25 ID:XnoimjMo
メンチャで嫌われた
好きってわけじゃないけど話してて好感持てる人がいたんだけど
気づいたら私が重荷になってたっぽい
優しい人だから知らず知らずに甘えてたのかもしれない
その人だってメンタル的な問題かかえてるだろうに
最低だ……
チャットでもみんなから慕われてるし、今まで私ともよく絡んでくれたのに
最近は私だけスルーばっか
まぁ自分が悪いからだけど

いつも何しても気づくのは手遅れになったあと
後悔してもどうにもならない
謝ったところでウザがられるだけ
だから人間関係築くの下手なんだな
そんなんで一人前に仕事なんて出来るわけない
最低だよ自分
469優しい名無しさん:2007/11/17(土) 10:16:28 ID:Fr7LJbjh
>>467
遅くなんかないでしょ
これからを大事にしなよ
470優しい名無しさん:2007/11/17(土) 10:17:55 ID:fxvXLe0o
>>467
いいこと言うね
でも表現できない感情もあるからやっかい
471優しい名無しさん:2007/11/17(土) 10:18:14 ID:Fr7LJbjh
>>452
ホントは警察行ってもらいたいけど…

とりあえず病院。
あとアナタは悪くない
472優しい名無しさん:2007/11/17(土) 10:23:26 ID:yI5eGOfC
>>467
オナニーは?
473優しい名無しさん:2007/11/17(土) 10:24:36 ID:fxvXLe0o
人間とは、情報・想像力・コミュニケーション、そして言葉
チャップリンは、勇気と想像力と少しのお金で生きていけると言った

あー独り言独り言…自問自答…
474優しい名無しさん:2007/11/17(土) 10:34:13 ID:6kPeyLFp
>>469
本当に、これからを大事にしたい。
まずは人並みになりたい。
たとえば私はカラオケが死ぬほど苦手。
その前にJ−POP全般がアウトなんだよね。

>>470
あぁ、表現できない感情って確かにある。
ソワソワしてるんだけど、その理由がわからない。
そんなときは薬を頓服です。
475優しい名無しさん:2007/11/17(土) 10:42:29 ID:DgYXvO4H
彼氏の前カノが、いまだに彼氏と縁切ってくれません。
彼氏を忘れられない人、誰よりも大事な親友と書いてます。
そんなのが気になって寝れません。
スペックは私の方がはるかに上なのに。
眠剤追加したけど、寝れない。
476優しい名無しさん:2007/11/17(土) 10:49:45 ID:Fr7LJbjh
>>474
カラオケは始めはみんな苦手なもんです
477優しい名無しさん:2007/11/17(土) 10:53:35 ID:lgn0rIra
昔は親友だと思ってたし今は。
なんかこの中のある時期から俺あまりお前に人間扱いされてないよな。
あくまで転移の対象というか感情のままに評価を変えていい存在というか。
俺ならお前の子供の部分を見せられるからとか言ってさ。
こんな見せられ方したらつぶれるっての。
478優しい名無しさん:2007/11/17(土) 11:10:59 ID:PjVlTHC6
大きな図書館で本を借りたんだけど、そのあとで図書館の本貸し出し係りの人たちに
笑われたような気がするんだけど、気のせいだよね?(´・ω・`)
借りてるのが毎回毎回、アニメディアだからって、かげで笑われて馬鹿にされてるなんて事、ないよね?
抗不安薬飲んだんだけど、まだ不安でいっぱい・・・
479優しい名無しさん:2007/11/17(土) 11:12:20 ID:Fr7LJbjh
>>468
分かるわー(;_;)
でもそれに気付けるんなら直せるよ
大丈夫。
480優しい名無しさん:2007/11/17(土) 11:14:01 ID:Fr7LJbjh
>>478
気のせい。
そう思っちゃいがちだけどね…
481優しい名無しさん:2007/11/17(土) 11:40:48 ID:yI5eGOfC
>>478
ワロタwwwwwwwww
どう考えても気のせいだろwむしろお前の事なんか何も思っちゃいないっつーの。
顔文字使える余裕あるなら大丈夫だろwお前のは「思春期の甘え」
お前みたいな奴がいるから、他の本当に患ってる方が馬鹿にされるんだよ?分かってる?
482優しい名無しさん:2007/11/17(土) 11:42:59 ID:PjVlTHC6
ふざけんな、ボケ
氏ね
483優しい名無しさん:2007/11/17(土) 12:17:53 ID:Fr7LJbjh
>>482
荒らしだよ
相手にしないで
484優しい名無しさん:2007/11/17(土) 12:22:53 ID:/KjtTzIE
最近やたら草い荒らしがいるね
放っといたらどっか行くよ
構ったらダメ
485優しい名無しさん:2007/11/17(土) 13:49:16 ID:fxvXLe0o
小さな親切大きなお世話…だってさ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195270232/
486優しい名無しさん:2007/11/17(土) 14:42:26 ID:8nG3+nhb
自分はどう考えても絶対家族と暮らすのに向いてない
過食嘔吐初めて挙動不審で隠れて吐く事とか家族の作ったもの食っていいのかどうかとか
このまま食わずにいられたらとか色々考えてばっかりで
終いには水を飲むのが多すぎるって言われただけで怒ったりした
それより吐くのがつらいことを母親に言ったのが悪いけど
お金がないから年明けになるまで病院にいけない。年始になったらぜったい病院にいく
でも病院で治ってくれるか不安って言えば不安
とにかく人に見られてるのがいやだけど食べてるところが一番いや
文句を言われたら本当にいやになる。わかってるけどそれが一番だめ。
でも家族と暮らさないことはできないし(自立もできてない)
何分か置きに気分も変わるので本当に困ります。
食べないなら食べないでずっと気分が止まって欲しい……
487優しい名無しさん:2007/11/17(土) 15:30:44 ID:8TZlydv9
>>486
かなり冷静に自分を把握しているんだね。偉いと思うよ。
私は過食の経験がないから、的はずれなこといいそうで
ほかには何もいえないや。
488優しい名無しさん:2007/11/17(土) 15:51:46 ID:Cx45STju
寂しい
愛されたい
489優しい名無しさん:2007/11/17(土) 15:59:38 ID:8TZlydv9
>>488
私は、あなたにレスをするくらいに、あなたを愛してるよ。
490優しい名無しさん:2007/11/17(土) 16:00:36 ID:fxvXLe0o
>>489
俺は、貴女にレスするくらいに、貴女を愛してるよ。
491優しい名無しさん:2007/11/17(土) 16:12:23 ID:fxvXLe0o
ってハタから見ればきんもー☆だな
492優しい名無しさん:2007/11/17(土) 16:15:00 ID:WZ/zWwhZ
>>491
傍から見なくてもいいでしょ。
それで相手が楽になるなら。しかも嘘は言ってない。
493優しい名無しさん:2007/11/17(土) 16:15:08 ID:Cx45STju
>>489
恋人になって
494優しい名無しさん:2007/11/17(土) 16:16:23 ID:fxvXLe0o
>>493
もんじゃ自重(ry
495優しい名無しさん:2007/11/17(土) 16:33:06 ID:/yxASmZd
うつ、パチンコ依存、薬物依存です。一人寂しくHPやりだしました。さびしいので足跡だけでもつけてもらえたら嬉しいです。http://www.freepe.com/i.cgi?fumafuma
496優しい名無しさん:2007/11/17(土) 17:47:51 ID:6iZiR/pu
近所の夫婦が週何回Hしてるか知りたくて堪りません。何とかして知る方法はないでしょうか?
497優しい名無しさん:2007/11/17(土) 17:48:34 ID:6iZiR/pu
追加です。若く結婚する人はsexがしたくて結婚するのですか?教えて下さい。
498優しい名無しさん:2007/11/17(土) 17:49:20 ID:7r4oSHC4

コミュ能力なんてない。
本当の友達なんて居ない。
2人組つくろう!とか大嫌い。
しかもうわべだけでも仲良くしてくれてる人以外には嫌われてる。
席替えなんかあったりしたら地獄。
私が隣にきたらこいつかよって感じでみられる。
知らない人に「なんかむかつく(笑)」なんて言われたりさ。
喋ってるだけで「キモい」って聞こえるように言われるし
気付いたら嘲笑の対象にされてたり。
とにかく学校の人に嫌われる性質があるみたい。ある意味才能かもしれないww


せめてこれから大学はいってからは、変わりたいと想う。
雰囲気とかいつも明るく居られるリア充になるためには、何が必要なの?

499優しい名無しさん:2007/11/17(土) 17:53:30 ID:79yL9aEs
沢山の誰かが私の周囲にいて、私の命を狙っている。
私は死にたくないのに、まだ生きて、生き続けて努力して画家になりたいのに、
彼らは私を殺そうとするんです。
電車にのる客も私を殺そうとする。
部屋には誰かがいて、部屋の外には莫大な数の人間がいて、
後ろには常に誰かがいて、視界の端には男の子がいて、
皆私を殺そうとしている。
人じゃないものが人影に見え、知らない人に名前を呼ばれる。
怖くて仕方がないし、誰かに大丈夫だよって抱きしめてもらいたいし頭を撫でてもらいたい。
だけど迷惑がかかるから誰にも助けてが言えないです。
ここに書き込むのも躊躇したくらいだしorz
パニック状態になって見えない何かと戦って騒いでしまった時に、
親にも学校の先生にも、バレて病院に連れて行かれたけれど、
全然平気です大丈夫だよってニコニコ笑って心配させまいとすることしかできなかったです。
「大丈夫?」の返事に「全然平気っすよ^^」しか言えない自分が嫌だ。
「悩み?何もないですよ^^心配すんな!」これしか言えん。
なんで正直にいえないのさ自分の馬鹿…

抱きしめてもう大丈夫だよってよしよしして貰いたいです。
頭撫でて、君のこと殺そうとするものか?
500優しい名無しさん:2007/11/17(土) 18:15:39 ID:oYdExoaO
>>498
自分が一緒にいたいな、と思う人を観察して真似をすればいいんじゃない?
個人的には機嫌のいい人と一緒にいたい。ゆっくり話をする人で、
悪口をいわない人がいい。

明るい雰囲気が欲しいなら、明るい色の服をきると印象を操作できるよ。
人は最初の印象をなかなか捨てないから、
大学入って新しい人間関係をつくる5月くらいまでは頑張って
髪の色をちょっと明るくして、服の色も柔らかいパステルカラーにする。

あと笑顔を見せることも大事。グチも人間関係が確率するまでは絶対に言わない。
悪口は何があっても言わない。何かにつけ、褒める。

私も人付き合いがあんまりよくない方で、遠足でバスの席が隣になった子を
泣かしたこともあるwが、
最近になって、だれとでもうまくやっていける人だね、と言われた。
だから、大丈夫。大学になって、新しい自分になれるよ。

501優しい名無しさん:2007/11/17(土) 18:20:19 ID:J0OxlCqe
>>499
一人で戦ってるんだね。そのこと、正直に言えるときがきたらいいね。
きっと味方が増えると思うよ。
502優しい名無しさん:2007/11/17(土) 18:46:55 ID:79yL9aEs
>>499
うわ、切れてた

頭撫でて、きみのこと殺そうとするものから守ってあげると言われたいです。
助けてを素直にいう勇気をここの皆さんに頂きたいです。

↑こう書くつもりだった

>>501
ありがとうございます。なるべく頑張ります。
503優しい名無しさん:2007/11/17(土) 19:55:31 ID:QeFW6AnR
今週放送した女子デカに出てたロリコンを見たときに昔犯した誤解を思い出しました
私が中二だった頃ジャスコで買い物をし終え帰ろうとしたときに、入り口の前で幼稚園くらいの女の子が泣いていました
「ママー!ママー!」と言いながら泣き叫んでいたので私は心配になり、「どうかしたの?」と声をかけました
するとその子は泣きながら道路の方に飛び出そうとするではありませんか
私はそっちは危ないと腕を掴みました
すると側にいた4人家族のお父さんが「なにをしている」と睨んできました
私はそのお父さんと二人の息子に囲まれて事情を話し、女の子はお母さんに事情を話しました
その子は迷子らしく、「お母さんがいなくなったから探す」と今にも駆け出しそうなのをお母さんに抑えられていました
その時の私の格好なんですが、黒のウインドブレーカーと黒のズボンとそれらしい格好で、声も低く、誤解されても仕方がない格好でした
結局誤解は晴れましたが、当時そういった事件が多発していた時期だったので、善意とは言え誤解を招く行動をしたことを恥じています

駄文スマソ
ほんと恥ずかしかったし、もしかしたらタイホーだっ
504優しい名無しさん:2007/11/17(土) 20:02:40 ID:z5B/mWjK
>>503
お願いだからロリコン板に書いてよね
505優しい名無しさん:2007/11/17(土) 20:06:12 ID:QeFW6AnR
違うって…幼稚園児なんかむしろ嫌いだ
どっちかといえば鈴木京香とか天海祐希とか年上が好きなんだよ
勘違いしないでくれよ
506優しい名無しさん:2007/11/17(土) 20:10:21 ID:J0OxlCqe
今、BS2、ちょっといいなw
507優しい名無しさん:2007/11/17(土) 20:16:33 ID:Cx45STju
やっぱり愛されてないんだな
508優しい名無しさん:2007/11/17(土) 20:25:39 ID:J0OxlCqe
>>507
チラ裏的なレスに返していいのか分からんが、
何があったんだYO?
509優しい名無しさん:2007/11/17(土) 20:45:58 ID:TcehZe2g
最近一日中憂鬱で、外に居るのに急に泣きそうになる。
なんだろう…
510優しい名無しさん:2007/11/17(土) 20:50:24 ID:/KjtTzIE
>>503
(´・ω・)ヾ(・ω・`)
511優しい名無しさん:2007/11/17(土) 20:52:51 ID:/KjtTzIE
>>509
(´・ω・)ヾ(・ω・`)あんまり無理しちゃ駄目だよ
512優しい名無しさん:2007/11/17(土) 21:20:29 ID:G7tTRaWj
>>507
もんじゃる?
513優しい名無しさん:2007/11/17(土) 21:33:09 ID:zlUBSXm/
>>508
異性からずっと愛されたことがないんだ。

>>512
514優しい名無しさん:2007/11/17(土) 21:35:38 ID:t1e/tM2r
やっぱもうだめだ
515優しい名無しさん:2007/11/17(土) 21:39:16 ID:M3ODNq6S
病院で勤務していて患者から自分に皮膚病かかってしまい、治るまで出勤停止。患者に移すとやばい皮膚病。

出勤停止を言われた時、歩く感染源、出歩くな、電車に乗るなと言われてばれないように泣いてた。病気を調べてそこまで言われるほどの病気じゃないとわかってたから。自分は治り出勤する日が怖い。どんなかおして病棟に入ればいいんだろ。スタッフの態度が怖い。
病原体としての眼でみてきそう。

516優しい名無しさん:2007/11/17(土) 21:48:49 ID:EizBI44P
嫌われたくなかったから
みんなに良い顔してきた
のに‥何で肝心なときに
独りなのかな
517優しい名無しさん:2007/11/17(土) 21:50:56 ID:4RcOu4DJ
もう嫌だ我慢できない。
家を出なきゃ死んでしまう気がする
肉体ではなく心が。

行くところがない
でもここにはいたくない
518優しい名無しさん:2007/11/17(土) 21:51:14 ID:PnIkfAaY
好きな子ともっと一緒にいるにはどうしたらいいかな…
相手も自分も女です。
もうすぐ卒業して会えなくなっちゃうから、
今のうちにもっと一緒にいたい。
それで発展できたらもっといいですb
どうすればいいですか?
519優しい名無しさん:2007/11/17(土) 21:57:27 ID:J0OxlCqe
>>515
かいせん?
520優しい名無しさん:2007/11/17(土) 21:57:34 ID:G7tTRaWj
>>513
イミフでスマソ

たまに見かけるけどお前ちゃんとレス返すのな。
コテのような決まり文句も勇気あってこそ出来ることだな。
521優しい名無しさん:2007/11/17(土) 22:01:01 ID:ErkAwAY0
>>520
横槍スマソ
もんじゃるってどういう意味?
522優しい名無しさん:2007/11/17(土) 22:02:41 ID:xOfVa9HK
一人暮らし。寂しい。職場にいても自分だけ会話に入れません。
本当に疲れました。今はどん底の気持ちです。死にたい気持ちでいっぱいです。
寂しさのあまり1・2週間に1度はパチンコに行って負けています。
もうすぐ28歳になるのにクリスマスを彼女と過ごしたこともないです。
彼女は2年前に別れたきりできていません。対人恐怖症、鬱、パニック障害で
通院中です。
523優しい名無しさん:2007/11/17(土) 22:04:56 ID:geMeOhT6
>>516
みんなに良い顔するのやめてごらん。
524優しい名無しさん:2007/11/17(土) 22:07:34 ID:QeFW6AnR
>>510
(´;ω;)
525優しい名無しさん:2007/11/17(土) 22:08:03 ID:J0OxlCqe
>>516
嘘をついてたからかな…?
さびしいのは嫌だね。

>>517
家を出る計画を具体的に立てたら心は死なないかも。
実行するかどうかは別として。
なんかで読んだけど、監禁されて外と遮断されて発狂しそうになったやつ、
下水は外とつながってる、ってトイレに向かって会話して正気を保ってたらしい。

>>518
恋愛相談なら、違うスレの方がいいよ。
卒業してもあえなくなるわけではないし。
卒業してもあえるように、近くに住むとか、近くでバイトするとか。
526優しい名無しさん:2007/11/17(土) 22:09:15 ID:G7tTRaWj
>>521
「アサヒる」みたいなw
言ってみたかっただけ。サーセン
527優しい名無しさん:2007/11/17(土) 22:10:17 ID:J0OxlCqe
>>522
職場以外になんか居場所を作ってみたら?
女が多そうな趣味をもつとか。
一人暮らしなら料理を習うとか。
適齢の女も多そうだし。
528517:2007/11/17(土) 22:13:03 ID:4RcOu4DJ
>>525
レスありがとう。
計画してたらダメだと言われたんだ。

学生だからダメなら、学校を辞めたい。
本気で家族が嫌で家にいたくないのに、それを親に言えない。言ったらきっと悲しませる。
死にたいくらい本気なのに
529優しい名無しさん:2007/11/17(土) 22:17:22 ID:a/Xgj1qF
530優しい名無しさん:2007/11/17(土) 22:17:24 ID:6PO6Qd+1
今年のネット流行語大賞の主なエントリー語が雑誌に掲載されていた。
・アサヒる
・スイーツ(笑)
・オブーナ
・滝川ルネッサンス
・Nice Boat.
・初音ミク
・自重
俺は「自重」以外、横に載ってる解説がないと意味が不明なのばかり。
お前らはなんのことか分かる?
531優しい名無しさん:2007/11/17(土) 22:17:48 ID:zlUBSXm/
>>520
勇気なんてないよ。
だから恋人ができない。
532優しい名無しさん:2007/11/17(土) 22:17:56 ID:J0OxlCqe
>>528
うーん、将来のことを考えたら反対してしまう気も分かる。
どうやって生きていくかはっきりいえたらいいのかも…
高校生なら高卒って、社会的に地位が低いよ?
家の中で居場所がないのも嫌だと思う。
でも社会で居場所がなくなってしまうかもしれない。
それも怖くない?どうやって生きていくか分からないけど。
たとえばホームレスって、社会にも居場所がなくて、存在だけで人に嫌われてる。
533優しい名無しさん:2007/11/17(土) 22:24:38 ID:wVx/Tk/r
>>530
・Nice Boat.
・初音ミク
以外は分かった。
534優しい名無しさん:2007/11/17(土) 22:24:45 ID:ErkAwAY0
>>530
自分も自重以外分かりませぬ
535優しい名無しさん:2007/11/17(土) 22:27:30 ID:wVx/Tk/r
>>528
なんで学校やめたいのん?
536優しい名無しさん:2007/11/17(土) 22:36:58 ID:M3ODNq6S
>>519
かいせんですOrz
537優しい名無しさん:2007/11/17(土) 22:44:20 ID:J0OxlCqe
>>536
あははー私は医療従事者の家族にうつされた。
変な風呂に入らされたわ。
母は、全身に薬を塗らされてたなぁ。
頑張って治してください。あれ、ダニかなんかだよね?
ちょっと職場の人間のシャレがきつかっただけだと思うよ。
気にしないで。
538優しい名無しさん:2007/11/17(土) 22:45:57 ID:6PO6Qd+1
>>533>>534
暇だから解説を写すよ。
・アサヒる
ねつ造すること。
朝日新聞の”アベする”を流行語だとする記事に対し、
「それはねつ造である」とするネットの意見を象徴した言葉。

・スイーツ(笑)
デザート類をスイーツと言い換えて流行らせたように、
言い換えによってつくられた流行に乗せられることを冷やかす言い回し。

・オプーナ(>>530で「オブーナ」と間違って記述してしまった)
「クォリティーを上げるため」として延期した発売日が「マリオ・ギャラクシー」とカブり、
売り上げを落とした不運のWii用ソフト。

・滝川ルネッサンス
外部に漏らしたくないことを隠蔽しつつ開き直ること。
神戸いじめ自殺事件での、滝川高校校長のセリフを引用したもの。

・Nice Boat.
実際の事件に影響したとして放送中止になったアニメ番組の最終回の放送枠で、
急遽流された船の映像に付けられたコメントが流行。

・初音ミク
声優の声をベースに、音声合成で歌を唄わせるDTMソフト。
パッケージイラストのキャラクターと併せ、動画として投稿されブームに。

・自重
ネットのコミュニティーで、調子に乗りすぎている書き込み者に対してかけられる言葉。
暗に、書き込み者をあおる意味にも使われる。

これでもなんだかよく分からない。
539優しい名無しさん:2007/11/17(土) 22:57:02 ID:ErkAwAY0
>>538
解説サンクス
気になったから、思わず自分でも調べてしまったw
540優しい名無しさん:2007/11/17(土) 23:29:23 ID:TcehZe2g
>>511
ありがとう
少し楽になりました。
541優しい名無しさん:2007/11/17(土) 23:51:01 ID:W5G5ER/t
災 ←マンコに見える
542優しい名無しさん:2007/11/17(土) 23:51:33 ID:W5G5ER/t
543優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:00:48 ID:zlUBSXm/
愛されないで終わる人生
544優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:04:32 ID:B0RduRUX
>>543
諦めたらそこで終わり
545優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:07:58 ID:ly61OKFi
>>544
もう終わってる。
546優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:21:28 ID:M9s9Adz5
人を無性に殺したくて仕方がない
他人の命がゴミに感じられる

しかし殺すのが飽きたら、殺す価値もないことに気づく
547優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:23:38 ID:B0RduRUX
>>545
何がどう終わったの?
548優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:31:15 ID:HgNDC8ol
最近、職場で簡単な足し算をしたら間違えました。
うっかりだと思っていたら、二度目も足し算を間違えました。
物忘れや判断力も鈍ってきました。鬱病通院中なのですが、精神病ではなくアルツハイマーなどの病に近い気がしてきました。
脳を調べてもらった方がいいのでしょうか
549優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:31:32 ID:e8iXkML3
今年の四月に三年間付き合っていた大切な彼氏と
些細な事で喧嘩してその間に浮気をされてしまい
最悪な別れ方をしてから
ずっとずっと苦しい毎日が続いてます。
何をしていても悲しくて辛くて涙が止まりません。
仕事も眩暈が酷かったり
辛い思い出がフラッシュバックして
そのショックで倒れてしまい長続きしません。
精神科に通って何種類か薬も服用していたのですが
良くならずどうしたらいいのか悩む毎日です。
死にたいのか生きたいのかも分かりません。
ただこんな毎日から開放されたい、また前みたいに笑顔で過ごせるようになりたい…。
でもこれから先も絶望しか待構えていないような気がして怖いです…何も出来ません、何をしたらいいかも分かりません…お願いします、誰か助けて下さい、もうぼろぼろなんです…。

長文失礼しました。
550優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:34:40 ID:B0RduRUX
>>548
処方されてる薬でそういう副作用があるものはありませんか?
551優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:35:33 ID:ly61OKFi
>>547
もう俺は愛されることはないということ。
552優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:39:44 ID:B0RduRUX
>>551
どうしてそう思うのでしょう?
決めつけてしまっては愛される機会をみすみす逃してしまいませんか?
553優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:39:50 ID:HgNDC8ol
>>550
副作用まではわかりませんが
パキシル・デパス・レンドルミン(以前はマイスリー)を飲んでいます。
足し算を間違えるなんて…
554優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:42:42 ID:r1rR+d/k
自分最近精神不安定ぎみで、昨日とうとうブツッといってしまい、
あんなにかわいいウサギにアルコール飲ませたり
殴ったり目薬さしたりしました。

苦しそうな姿を見ていたらだんだん可哀想になり
いっそのこと殺そうとして冷凍庫にいれました。
その時は本当に殺そうとしてました

自分は最低な人間だと思い、断罪のつもりで
包丁を腕に刺したら我にかえりました。
急いで冷凍庫からウサギをだしました。入れてから20分は経ってました。


釣りではないです。昨日学校サボってそのようなことをしました。
今そのウサギは幸いにも元気です。生きててくれて本当によかった。
555優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:44:28 ID:r1rR+d/k
僕の服にオシッコをかけたのをきっかけにスイッチ入りました。


うさがかわいそう、、


うん。死のう、、
556優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:46:03 ID:B0RduRUX
>>549
元カレを忘れられる時間はないですか?
趣味の時間とか…
557優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:48:27 ID:B0RduRUX
>>555
自分もウサギ飼ってて服におしっこされたことあるよw
生きろ。ウサギを可愛がって罪を償うのだ
558優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:49:20 ID:ly61OKFi
>>552
今までずっと異性から愛されたことがなかったから。
愛される機会なんてそもそもないから、逃すこともないよ。
あなたは俺を愛してはくれないでしょ。
それなのに他の人は愛される可能性があるとでも言うの?
559優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:50:15 ID:4tiveN1/
>>551
厳しいことをいうけどさ、
ネガティブな人って、実際嫌われちゃうと思うんだよ。
まさか、外で、そんなこと言ってないよね?
女の人って、頼りがいを求めるところもあると思うので、
そんな、支えてくれ、助けてくれ、ってあんまりすがり付いて弱み見せると
うわ、この人マザコン?母親を求めてるの?って逃げちゃうと思うよ。

自分で、マイナスの暗示をかけないほうがいいと思うよ。
560優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:50:45 ID:zU7zADnB
>>554
フェレット虐待の奴は本当に逮捕されたんだよ
メンヘル板とはいえヤバイかもね
すぐに自分で削除要請出しな
561優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:52:27 ID:D5GB8ExF
人を愛さない人は人から愛される事はないぞ
562優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:52:31 ID:kVmSyatp
>>549
裏切りは本当に辛いよね・・・
私も同じ経験をしました
彼氏が他の子とホテル行ったなんて信じられない・・・
辛い・・・

もう人を好きになんかなれないよ
夢も未来も何もない。
死にたいです。




563優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:53:09 ID:e8iXkML3
>>556さん
ほとんど無いです…。
鬱状態になってから友達と会う事も怖くなってしまい誰とも交流は取れないし
夢中になれる事もありません…。
睡眠薬のお陰でやっと寝れたとしてもほぼ毎日夢に出て来て朝から涙を流してます。
564優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:53:46 ID:4tiveN1/
>>558
レスを返されるくらいには愛されてると思う。
人に対する愛への要求の程度が高すぎるんじゃないかなぁ。
しかも、過去がそうだからといって、未来がそうとは限らないよ。

過去、嫌いなものが今は食べられるようになった、ってことは558の体験にもあるでしょうに。
嫌いだった人を好きになる、ってこともよく聞く話だ。
565優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:56:55 ID:e8iXkML3
>>562さん
同じ境遇だなんて…心中お察し致します…。
私は彼氏の家で彼氏が他の女(浮気した女)と一緒に寝ているところを見てしまいました。
それからずっとその時のトラウマに悩まされています…。
裏切りは一番辛い事ですよね…死ぬより辛い事ってあるんですね…
566優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:56:57 ID:D5GB8ExF
嫌いだった人をもっと嫌いになるというのもまたよくある話
567優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:57:26 ID:ly61OKFi
>>559
もう嫌われてるし。友達いないから。
俺なんか頼りがいがないから、寄って来ないね。

>>561
人を愛そうとしても、相手は俺を愛してくれないし。
568優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:59:26 ID:D5GB8ExF
>>567
まずは自己改善からはじめた方がいいと思うよ
俺も厳しい事を言う様だけどいじけたまんまじゃ誰もまともに相手してくんないぞ
569優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:59:46 ID:B0RduRUX
>>567
愛されるの前提じゃないと愛せないの?
570優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:00:27 ID:r1rR+d/k
>>560
うるせえよボケ
お前に何が分かるんだ

偽善者は死ね

571優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:01:53 ID:hQtVQHgr
私は鬱なんだけど、友達が統合失調症。
統合失調症の症状で記憶飛んじゃうことがあるって言われて、約束をすっぽかされそれを全く覚えてないことが数回。
でも病気だしODもしたからよく覚えてないと言われて無理矢理納得してた。

しかし後からどうするのかメールと電話を一生懸命してる間にブログを更新してたことが判明。
それを言ったらよく覚えてないし、と逆ギレ。
同じ日彼氏と別れてショックを受けていたことは覚えてるのに。

その子をよく知ってる男に話を聞いたら明らかに起きてる(証拠もある)のに寝てた忘れてたととぼけることが多々あったとか。

友達なんて信用できない。
他の友達にも利用されてるだけ、誰もいなくなったらすがりつく為だと言われた。

ちなみに約束していたことはチケットもとってあるお金も関わることで、お金を返金したら受け取りはしました。

すっぽかされたことより何より、ごめんねの一言もないのに違和感。
記憶がなかったら(忘れてるふり説有力だが)罪悪感もないんだろうか。

文章まとまらなくて申し訳ないです
572優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:02:02 ID:ly61OKFi
>>564
逆に言えばレスを返す以上には愛されないということ。
こんなろくでもない男を愛せということは高い要求と言えるかね。
過去もそうだから未来もそうとは限らないというのは確かだが、
未来は愛されるという気が全くしないよ。
ますます人間として廃れて行く一方だから。

若い頃に愛し愛されの経験がないから、もう手遅れなんだ。
そもそも嫌いだったじゃなくて、誰の印象にも残っていない。
573優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:02:13 ID:D5GB8ExF
正直浮気とかよくできるな・・・俺はやったら罪悪感に押し潰されてしまいそう
574優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:05:45 ID:D5GB8ExF
>>571
要するに君は都合よく利用されてたんだね
人間皆が皆そんな人ばかりじゃないよ
575優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:06:09 ID:waTQFyEu
バイトでミスしました。
ソラナックスとドグマチール飲んでるけど関係あるとはあまり思えない…。
他人の給与計算にかかわるミスだけにショック。
社員さんはあくまで明るくここ違うよ〜どうしたの〜って注意してくれたんだけど……。
前日に離婚にかかわるいろいろを整理してて集中落ちてたのかもしれない。
これから自立しなきゃなんないのに、バイトも始めて3ヶ月たつのに、簡単な数字チェックすらミスるなんてもうこの先どうしよう
こんなんじゃ一人で生きてけるか不安で不安でどうしようもないです。
資格も取る勉強始めたのに明らかに記憶力落ちてます。
バカになってく不安と将来のことで怖い。
576優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:06:42 ID:ly61OKFi
>>568
いじけるのを抜け出すきっかけもないのに無理だ。
誰にも相手にされないからいじけるのであって、
それで前向きでいられる方が頭がおかしい。

>>569
今はそう。若い頃だったら自分から愛せたかもしれないけど。
もう自分から愛したとしても、相手から愛されるような気がしないし。
俺は愛されることがないから、もう愛することはないかもしれない。


みんな俺とは違って恋人ができるし愛されるんだから
何を悲観しているんだろう。
577優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:07:40 ID:ly61OKFi
>>573
俺はどう頑張っても浮気はできない。
そもそも1人の女性に愛されないから。
578優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:09:50 ID:D5GB8ExF
>>576
抜け出すきっかけなら今あったでしょ?
誰にも相手にされないのなら相手にされる人間になればいいだけの話
なんの努力もしないでいじけてるだけなのはカッコ悪いぜ
579優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:09:50 ID:MQh4ieTX
昨日出来心でレジの前にあるタバコを万引きしてしまいました
セブンなのですが店長さんが後ろから見ていたらしく
店の方針だからと即刻警察に連絡
あとはお決まりの調書取り・写真撮影・指紋とりで
私は犯罪者になってしまったとなんとも言えない気持ちでたまりません

旦那や子供に申し訳ない気持ちでいっぱいです
これから生きていくのが苦痛でたまらないと思っています
今日は一週間分の頓服を全て飲んでしまいました
どう気持ちを切り替えたらいいか途方にくれています
本当に死にたい…
580優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:10:57 ID:d3PI2zU8
>>554
既に起きた事を見ても何ら意味はないわけで・・・
起きようとしている危険を見れば?っていうか見なさい。
怒りや憎しみだけでなく、あらゆる感情、思考をいま観察なさい。
そうでなければずっとサディズムと一緒に葛藤し続けるよ。
581優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:11:33 ID:hQtVQHgr
>>574
レスありがとうございます。
やっぱり統合失調症関係なくて利用されてただけなんですね…

「友達」と思う人を作らなければ良いとさえ思う
582優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:13:49 ID:D5GB8ExF
>>581
>「友達」と思う人を作らなければ良いとさえ思う

そこまで思うのもどうかと思うのですが・・・
世の中それなりに人間できてる人もちゃんといます、まぁしょーもないのもちゃんといますが
583優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:13:53 ID:ly61OKFi
>>578
努力は嫌い。
今まであったかもしれないけど、なかったかもしれない。
とはいえ今となっては何もきっかけはない。
魅力や人間としての面白みは頑張ってできるもんじゃない。
魅力がない人間は魅力はない、つまらん人間はつまらん。
いじけるのをやめても愛される可能性がないならいじけとくよ。
自分はいじけるのがしょうに合っている。
584優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:15:24 ID:ly61OKFi
>>581
頑張っても「友達」が作れない人間がここにいるんだから、
そう思うことはやめた方がいいような気がします。
585優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:16:12 ID:D5GB8ExF
>>583
そういう風に思ってるうちは愛されないと思うよ
586優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:16:20 ID:hw1/EXHS
最近うつ病の家族にときどきあたってしまいます
一家共倒れです
いろいろ疲れました
ゆったり、長い目で支えなきゃいけないと思うのに・・・
どうしようこわいです
587優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:17:22 ID:B0RduRUX
>>583
ずっといじけてるなら黙っていじけてればいいじゃん。
このスレに来たのはなぜ?
588優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:17:55 ID:ly61OKFi
>>585
じゃあ俺は愛されない人間のようです。
そう思わなくなる自分は想像つきません。
589優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:18:41 ID:D5GB8ExF
>>587
途方にくれてて、寂しくて、憂鬱なんでしょうね
590優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:18:52 ID:9gfc7pGk
>575
大丈夫だよ、安心すれ。
前日に人生に関する大きな問題と向き合っていたんでしょ?
多分自覚はなくてもとても疲れていたんだと思うよ。
社員さんも明るく注意してくれたんだし、深刻にならなくて大丈夫。
「人の給与にかかわることだから」って真摯に悩むあなたは真面目だと思う。
でも、自分を追い込みすぎだよ。
少し深呼吸して、ゆっくりしてみるといいと思う。

資格取得の勉強、私も今してるけど大変だよね。
十代の学生時代の記憶力と比べると、ほんと全然覚えられない。
でもそこはもう、回数こなしてカバーするしかないよ。

そのためには体力が必要だから、美味しいもの食べてよく寝るんだ。
自分を大事にしてあげてね。
自立するのに必要なのは、自分に対する厳しさだけじゃなくて
優しさも必要だと思うから。
591優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:18:58 ID:3jUdw4gX
>>580
うるせえよボケ
お前に何が分かるんだ

偽善者は死ね
592優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:20:32 ID:ly61OKFi
>>587
黙っていじけていられたらそうするよ。
吐き出したくなるのさ。

みんな恋人がいたり配偶者がいたり…。
幸せそうですね。
593優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:22:10 ID:ly61OKFi
>>589
そうですね。
594優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:23:47 ID:B0RduRUX
>>592
とことん吐き出してスッキリしてください。
だいぶスッキリしてきた?
595優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:26:42 ID:lRxdVUc3
>>579
自分を制御できない人間ほど
犯罪を犯しますから。

メンヘラがODやリスカをするのも
その「衝動」を制御することが
できないからです。

これが外の人間に向いた時、
殺人がおこるわけです。
596優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:28:11 ID:hQtVQHgr
>>582
「友達」に相談受けることが多いんですが、相談して(愚痴って?)スッキリ、で終わりでこちらが困ってても時にその人を庇って中傷されてもお構いなしな人ばかりで…
私が曲がっているのでしょうか

>>584
ごめんなさい。
597優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:28:16 ID:D5GB8ExF
>>592
恋人もいませんし、結婚もしてませんがなにか?
598優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:28:47 ID:ly61OKFi
>>594
全然。吐き出しても吐き出しても。
愛されるまではスッキリすることはないよ。
ずっと憂鬱な人生が続くんだよ。
599優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:29:53 ID:waTQFyEu
>>590
ありがとうございます。
離婚問題で枯れたはずなのに涙が出てしまいました。
未経験の分野ながら事務に雇ってもらって、簡単なチェックを任されたのですがまだ全然だめだ…と落ち込んでました。
ほんとに記憶力集中力が落ちました。
あれやこれやと少し追い詰めてたみたいです。
聞いてくれてありがとうございました。
嬉しかった。
600優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:30:28 ID:d3PI2zU8
>>591
その通り、分かってくれる人はいません。
ですから、こう見てはどうでしょう?
自分の思考や感情は、自分とは独立したものとして捉えるのです。
そうしなければ、私は怒りと共にとどまりますが、
それを私とは別のものとしてみるなら、怒りの行き場を私が求める事はありませんね。
601優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:30:33 ID:3jUdw4gX
>>595
うるせえよボケ
お前に何が分かるんだ

偽善者は死ね
602優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:30:35 ID:lRxdVUc3
>>575
結局は、実質的な苦労の大きさではなく、
感じ方の大きさの差…こそが重要だってことなんですよね〜。

つまり、些細な苦労であっても、甘ったれた性格の人にとっては、
その苦労は大きな苦痛の元になり、心を病む原因になってしまうわけです。

生き抜く力の弱い人は損ってことなんですよね〜。
603優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:31:13 ID:ly61OKFi
>>596
謝るぐらいなら友達になって欲しい。

>>597
俺みたいに1度も愛されたことはないんですか?
604優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:31:21 ID:lRxdVUc3
>>599
恵まれた時代に育った人間は、真の苦労を知らないから、
些細な苦痛を大きな苦労だと錯覚してしまうんだよね〜。

車ばかり乗っていれば歩くのが苦痛になるのと同じで、
社会が便利になり、豊かになって行けば行くほど、
どんどん些細な苦痛に音を上げ心を病む人間が増えて行く…。
605優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:31:26 ID:D5GB8ExF
>>596
私が思うにあなたは都合よく利用されやすい人なのでしょう
NOと言える人になるのがオススメです
606優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:33:03 ID:lRxdVUc3
>>586
メンヘラと接している家族や
会社の人ってほんと可愛そうだと思います。

最低限恋人や夫婦は、好んで縁を持った相手だから
仕方ないけど、会社の人ってのは違うからね〜。

家族でも親子関係はまさかこんな酷い子になるとは
思ってなかっただろうから親も大変だろうね。
607優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:34:00 ID:D5GB8ExF
>>603
いいえ、両思いだった経験はあります
異性にも同性にもそれなりに愛された経験もあります
608優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:34:26 ID:7ZMjugKa
こんにちは。私の話も聞いてもらえないでしょうか?
609優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:35:45 ID:D5GB8ExF
>>608
どうぞお話下さい
610優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:36:05 ID:ly61OKFi
>>607
じゃあ訂正します。

みんな恋人がいたり、いたことがあったり、配偶者がいたり…。
幸せそうですね。
611優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:36:14 ID:B0RduRUX
>>598
自分から出会い求めにいった事とかある?
612優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:36:48 ID:9gfc7pGk
>579
出来心ってあるけど、どうしてそんなことをしちゃったのか、理由は分る?
そこを考えるのが必要な気がする。
病気で不安で、それでついってことなのかな?

だとしたら、その気持ちを家族やお医者さんに話してみるといいと思う。
原因を取り除けば、万引きなんてしなくてすむんじゃないかな。

>586
自分もうつ病になりそうだ、と思ったら少し距離をとるっていうことも考えてみて。
精神的なっていうのもそうだけど、物理的な距離も。
うちは今家族がバラバラに暮らしてるんだけど、一緒にいて
喧嘩ばかりしてた頃に比べてみんな割と元気になってきたよ。
たまにしか会わないと優しくなれたりするもんだ。

あと、我慢しすぎないで相手に伝えてもいいと思う。
うつの度合いによるけど、薬があえば症状は改善されるし。
613優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:37:30 ID:lRxdVUc3
>>608
こんにちは。じゃありません。
こんばんは。です。
常識が無さ過ぎじゃないですか?
614優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:38:24 ID:D5GB8ExF
>>610
愛されたいけどいじけ虫の自分を変えるつもりはないってスタンスなら
まともな女は君に多分寄って来ないって

まず自己改革しなよ
615優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:39:15 ID:ly61OKFi
>>611
ちょっとだけあるけど、周りが異世界にいる人のようだった。
あまりにも自分の経験のなさに愕然とした。
616優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:39:43 ID:hQtVQHgr
>>603
なるほど…

>>605
確かに結構断れないしうつ状態でも明るく振る舞ってしまいますね。
それを見抜いてくれる人が欲しいって思うからこのような事態になってしまうのかもしれないです
617優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:40:06 ID:lRxdVUc3
>>612
基準を精神障害者に合わせる必要性は無い。
犯罪者は犯罪者として厳しく叱責しなきゃいけない。

618優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:40:07 ID:B0RduRUX
>>613
まぁ、いいじゃないですかw
619優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:40:15 ID:waTQFyEu
>>602,604
確かにそうかもしれませんね。
甘ったれたまんまじゃこの先大変なので強くなりたいです。
ならなきゃ自立出来ないし。実家には戻れないし。
そう思ってたのになんか落ち込んでしまいました。
620優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:41:27 ID:ly61OKFi
>>614
今の自分が好きだから自己改革するつもりはない。
ありのままの俺は誰からも愛されないってことだね。
だから誰からも愛されないね。
621優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:42:15 ID:D5GB8ExF
>>616
このような事態とは?
622優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:42:18 ID:lRxdVUc3
>>619
様々なことに注意が出来ない人間は、
結局、いい加減な人間なんですよ。
623優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:42:21 ID:ly61OKFi
>>616
なるほどというのは?
624優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:42:38 ID:9gfc7pGk
>599
未経験の分野ってことは、新しいことに挑戦中ってことですね。
慣れない仕事でつまづくのは当たり前、大丈夫!
皆が当たり前に出来てるのにって焦ったりしちゃダメですよ。
人は人、自分は自分です。
自分のペースで、堅実に行きましょう。

話を聞くくらいしか出来ないけど、少しでも楽になったなら良かった。
今日はゆっくり休んでください。
625優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:43:04 ID:B0RduRUX
>>615
自分からその異世界に足を踏み入れる勇気はなかった?
626優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:43:41 ID:7ZMjugKa
>>613
そうですね。こんばんわですね。ごめんなさい。
ほんとに常識なくてすみません。
627優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:44:50 ID:D5GB8ExF
>>620
そうだね
628優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:45:57 ID:ly61OKFi
>>625
入ることのできない高みの世界だった。
つまりろくにコミュニケーションが取れなかった。
勇気とかそういう問題じゃなかった。
629優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:46:13 ID:B0RduRUX
>>626
で、お話は?
630優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:46:27 ID:Gd4vHGoi
漏れも愛されたいけどいじけ虫の自分を変えるつもりはないってスタンスです。

変えようと思ったこともあるけど、結局変えられなかったから。
努力するのは疲れた。報われないことばかりだから。
出来るだけ脱力して生きていこうと思っている。

でも愛されたい気持ちはある…愛されたい。
631優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:47:11 ID:lRxdVUc3
>>619
明白な病気であっても、
そんな病人が健常者と一緒に仕事してたりすれば
迷惑になるでしょ?

ろ他人の人生を狂わせている…っていう
加害者意識を持った方がいい。
632優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:47:23 ID:ly61OKFi
>>627
ずっといじけ続けるよ。
633優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:47:47 ID:D5GB8ExF
>>626
大した事じゃないから気にしなくておk
634優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:48:26 ID:ly61OKFi
>>630
そうなんだ。
みんな愛されていて幸せだと思わない?
635優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:49:28 ID:hQtVQHgr
>>621
>>571のようなことです。
今の人の感覚でいくと「友達」は重い感じは好まれませんし、深い関係だと信じてる等と言われて、深い関係なのだと錯覚していたら利用されていただけ、のような

>>623
謝ることによってそう思われる方もいるのだなぁと
しかしそれに関して謝ったら堂々巡りですよね
636優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:49:57 ID:D5GB8ExF
>>632
勝手にしろとしか言えん
637優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:50:22 ID:B0RduRUX
>>628
そうだったのですか。
でも、今の自分が好きってのは大事だと思いますよ。
それが自信につながると良いんだけど…
638優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:51:28 ID:7ZMjugKa
あの…私は来るとこまで来たという状況です。
インターネットを開いてみるとたくさんの方が悩んでいらっしゃるのを知り、私だけじゃないと知りました。
今18歳なのですが、6年間人間関係に悩みながら中高やってきました。
どうにかこうにかでここまでやってこれたけど、今になって、担任をはじめとする先生たち集団の裏切りや、
今になって親とも話がかみ合わなくなってきて、一人のっちのような気がしています。
自殺とかいろいろ考えたけれど、結局できませんでした。
こんな弱い自分も嫌です…。
結局今までいろんなことに立ち向かいながら皆勤賞だった学校も卒業間じかで休んでしまい、今いってません。
どうすれば前向きになれるのですか。
639優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:51:52 ID:9gfc7pGk
>619
おーい、悪意あるレスを真に受けなくていいよ。
病気でも頑張って仕事してるあなたを貶める権利なんか誰にもない。
今日はちょっとアレな人がいるみたいだから、切り上げて寝たほうがいいかも。
誰が何を言ってても、分かってる人はちゃんと貴方の頑張りを知ってるから。
安心して休んで。
640優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:51:59 ID:hw1/EXHS
>>612
近くにいて気をつかいすぎるのもよくないと思って
少し距離を置いたりもしたのですが
そうすると孤独を感じてしまうみたいです。
相手に伝えるのはこわいです・・・すごく悲しそうな顔をしたり、嫌味をいったり・・・
薬は飲んでいます。
もう10年くらいになります。
本人はもう治らないと言っています。
641優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:52:42 ID:D5GB8ExF
はっきり言うけど仏の顔も三度までじゃないけどいじけ虫はその内助言はおろか誰にも相手にされなくなるぞ
642優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:53:14 ID:Gd4vHGoi
>>634
みんな愛されているなら、羨ましいと思う。
みんな愛されているってどうしてわかるんですか?
643優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:55:04 ID:D5GB8ExF
>>635
なるほど
644優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:56:10 ID:lRxdVUc3
>>638
自分を客観的に適切に見られていない人は、
己を病気にしてしまっても尚、何が悪かったのか?に気づけない。

気づいていないから、親がとか教師がとか 、
平気で他人のせいにできるんですよ。

そういう己に対する甘い評価が、結局、
自滅の道へ向かわせたのです。
645優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:56:15 ID:ly61OKFi
>>635
まあようは友達はなりたくないということですね。

>>636
勝手にします。

>>637
自分は好きだけど愛されないのに自信などつかない。
愛されないのに自信満々なんて頭がおかしい。

>>641
もうそうなりつつあるよ。
いじけなくても愛されないのは同じだし、
だったらいじけることにするよ。
646優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:57:00 ID:ly61OKFi
>>642
当たり前のように恋人という言葉が出てくるから。
647優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:57:13 ID:lRxdVUc3
>>638
自分を広く見られないタイプは
結局、自らを破滅に導く…。

最低限、自らを病気にしてしまったのは
己の落ち度なんだから、その失敗は
厳粛に受け止めるべきと思います。
648優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:57:29 ID:9gfc7pGk
>641
定期的にここに粘着してる人だよ、たぶん。
相手にするだけ疲れるからスルー推奨。
真面目に相手しただけ馬鹿をみる。

>640
うーん、それはかなり依存状態だね。
本人の治らないって言葉の意味にもよるな……悲観してるだけならいいけど、
治す気がないのだとしたら……あなたには辛い選択だけど、本当に逃げるべき。
共倒れで自分の人生つぶしちゃだめだ。
649優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:58:37 ID:waTQFyEu
>>624
ほんとにありがとうございました。
自立の一歩で始めたバイト、焦らずに頑張ってみます。勉強も…。
おやすみなさい。

>>631
そういうこともありますか。
明らかに会社に損失が出たらクビになるでしょう。
ではおやすみなさい。
650優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:59:08 ID:lRxdVUc3
>>638
学校でも職場でも家族でも、一人陰湿な人間がいるだけで、
周りの空気が重くなり悪くなるんだってことを
メンヘラは良く覚えておくことです。

人間は団体行動をしているんだから、周りの環境も考えず、
自分という俄を出すのなら、一人で生きて行きましょう。
651優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:00:35 ID:lRxdVUc3
>>640
よっぽど腐った心を持っているんだろうね。

メンヘラって他の人間が
不幸になることを常に望んでいたりする…。

ブス・ブサイクほど心が歪んでいると言うけど、
コンプレックスが強いと、自滅するだけに終わらず、
回りの不幸さえ望むようになる。

心が汚れ過ぎて浄化できなくなった状態が
心の病をもたらすんだよ。
652優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:00:53 ID:B0RduRUX
>>648
真面目にレスしてた自分涙目w
653優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:01:05 ID:ly61OKFi
>>648
ここで粘着するしかないから。
みんなみたいに恋人いないし。
654優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:01:34 ID:D5GB8ExF
>>648
まぁ・・・正直それに近い印象を持ったね・・・
愛されたいけど愛されない自分のまま愛されたいって・・・
655優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:01:49 ID:9gfc7pGk
>638
まず言っておく、 ID:lRxdVUc3の発言はスルーすれ。
優しく相談にのるフリしてさっきから人を傷つけることを言ってる人だ。
656優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:01:59 ID:lRxdVUc3
>>653
心の汚れた人間ほどメンヘラになると言いますが、
貴方を見ていると、その通りであることが判ります。
657優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:02:03 ID:ly61OKFi
>>652
よしよし
658優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:04:04 ID:ly61OKFi
>>656
っていうことはメンヘラなのは俺ぐらいで、
このスレにいる他の人はメンヘラじゃないってことだね。
659優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:05:54 ID:h4cpfXWO
昔よく聞いていた音楽や映画をテレビでやってて見てしまうと 何ともいえない気持ちになって息が苦しくなる… その頃の自分を後悔して死にたくなる これは何か病気なのかな 変な事考えないで楽しく生きたいよ…
660優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:06:02 ID:lRxdVUc3
>>658
心が歪んだ似非がたくさんいます。

661優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:06:23 ID:D5GB8ExF
きつい事を言ってるかもしれないけど言ってる事の半分くらいは正論に近く感じなくもないかな
ただテンプレくらいは読めと
662優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:08:24 ID:hQtVQHgr
>>659
同じだ…@鬱病
私は過呼吸になります
663優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:08:30 ID:Gd4vHGoi
眠る前の時間が一番鬱だ。
考えたくないこと、考えてしまう。

>>646
そんなの一部のリア充ですよ。たぶん
漏れの周りの人は恋人いない人ばかりです。漏れも含め

>>659
漏れもそんな感じです。
昔好きだった人と聞いていた音楽とか、悲しくて聴けない。
漏れも変なこと考えないで楽しく生きたいです。
664優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:11:09 ID:ly61OKFi
>>663
俺の周りの人が恋人いるのかどうかも分からない。
665優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:12:21 ID:0x/eqHky
>>664
好きな人もいないの?
666優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:15:29 ID:0x/eqHky
>>659
そういう人、多いと思う。
667優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:18:47 ID:Gd4vHGoi
>>664
周りの人に聞いてみることはできませんか?
恋愛の話って、他人と距離を縮められると思うけど…
668優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:21:45 ID:ly61OKFi
>>665
いない。好きになっても相手が俺を好きになるわけない
っていう思考が自動的に働くから。
そもそも好きになるほど親しい女性がいない。

>>667
孤立しているし、ろくに友達いないし。
俺の恋愛の話は「何もない」で終わりだし。
669優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:25:12 ID:0x/eqHky
もんじゃは☆ちゃんが好きなのかと思ってたよ。
670優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:37:14 ID:ly61OKFi
>>669
☆さんが俺を愛してくれるなら好きになるけど、
その可能性はないよ。
671優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:37:42 ID:zU8iwNIg
土曜だけ生活パターンがぐちゃぐちゃになって困る。
金曜 9時起床、10〜11診察、15時半出社、23時半帰宅
土曜 2時半就寝、8時起床、9時出社、15時帰宅、16時就寝、23時起床

日曜の8時に起きられるかなぁ?
672優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:38:35 ID:0x/eqHky
皆眠れたみたいで裏山
673優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:39:12 ID:ly61OKFi
>>672
昼間あまりにも寝すぎて眠れない。
674優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:40:05 ID:b5imyt8x
>>672
眠れない…
675優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:42:04 ID:0x/eqHky
>>670
そうか?今までで1番お前に好意的に見えるし、彼女ならもんじゃを違う目で見てそうだけどな。
因みにおいらも☆ちゃんが好きw
676優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:43:03 ID:0x/eqHky
おいらも眠れない…
仲間が居て嬉しいぜw
677優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:45:12 ID:0x/eqHky
酒が無くなった…
678優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:47:34 ID:B0RduRUX
眠剤投入したが寝られない…
明日起きれるのか…?
679優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:48:22 ID:ly61OKFi
>>675
☆さんはもう恋はしたくないって言っている。
680優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:50:48 ID:0x/eqHky
愛と金さえあれば世界は違って見えたかもしれない…
どちらも無い…
酒も無い…
薬も無い…

>>679
そうか。なんでだろ。
681優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:53:27 ID:ly61OKFi
>>680
詳しいことは言えないけど、俺を愛する可能性が
ないことには変わりはない。
682優しい名無しさん:2007/11/18(日) 03:09:44 ID:YF1w3ZvC
慢性的に憂鬱だけど、メンヘラとは思ってない。

でも、一番安らぐのはこの板。

やっぱりメンヘラなのかな…?


先生には、
「あなたは病気じゃないよ」
と言われたけど…。


でも、メンヘラとは思わないけど、生きることはしんどい。


みんなは、正真正銘病気のひとが多いのかなぁ?
683優しい名無しさん:2007/11/18(日) 03:36:32 ID:tAbQZiAf
ロヒ4mg マイスリ10 アモバン10 デパス2mg

神様、お願いだから寝かせて。
 
684優しい名無しさん:2007/11/18(日) 03:40:14 ID:xxo9nDAT
眠れない
明日の計画立てたのにまたつぶれるのかな
685優しい名無しさん:2007/11/18(日) 03:50:08 ID:PYkjeKtb
>>684
自分も同じ。
眠れないから日曜の計画が無駄になりそう。
明日も計画通りに出来なかった一日を、自分を責めて悲しい気持ちで終わっちゃうのかな…。
686優しい名無しさん:2007/11/18(日) 03:58:38 ID:WosiTlDT
>>684,>>685
計画なんて、過去の自分が決めたことじゃない

過去の自分の決めたことなんて、信用できないから、
計画通りにできなかったなんて自分を責める根拠にならないと思うよ

計画と比較してできなかったことより、起きられたとか、ご飯食べたとか、
自分のできたことを考えたほうが良いよ
687優しい名無しさん:2007/11/18(日) 04:09:44 ID:If/bkyue
>>682
正常と病んでるの境界なんて曖昧なもんさ。
普通そうに見えても案外病んでたり、その逆だったり。
人間の心って難しいんだよな。
もしかしたら先生が違えばあなたは病気なのかもしれない。わかんないけどね。
でも自分が病気かどうかで悩むのはばからしいと思うよ。自分がつらいと思ったら
それはつらいんだ。病気であろうとそうじゃなかろうとつらいもんはつらいんだ。
ここが安らぐならここにいればいいんだよ。
無理せず、つらいのが我慢できない域まで行ったら病院行くとかでいいんじゃない?
悩みがあればみんなと同じように相談したり吐き出したりすればいい。メンヘラじゃないとか
気にする必要は全くない。診断貰わなきゃ保証は受けられないけど。
長文ごめん。
688優しい名無しさん:2007/11/18(日) 04:20:13 ID:WosiTlDT
>>687
うわ、なんかすっげ良いこと聞いた
そうだよね、本人がつらかったらつらいんだよね

今ものすごく関係ない人のトラブルに巻き込まれてて、
トラブルになるから関わるなってずっと前から言っていたのに無視され続けてて、
結果死ぬとか殺されるとかの話になっちゃってて

私は精一杯抑止しようとしていたんだけどうまくいかなくてね、
結構いらいらしていたの
でも、つらい思いをしていている人がいて、
だったら受け入れられる人が受け入れるもんだよね
689優しい名無しさん:2007/11/18(日) 04:37:43 ID:0x/eqHky
酒買ってきた
もんじゃは寝たか?

あー飲んでも眠れなそー
690優しい名無しさん:2007/11/18(日) 04:38:56 ID:PYkjeKtb
685です
>>686さんレスありがとうございました。
携帯からなので読みずらなったらすみません。
週末が楽しみで毎週一応予定をたてるのですが、毎週それが出来ず落ち込んでしまいます。
気持ちを上手く切り替えてて楽しむ事が出来るようになるようもっと努力てみます。
ベッドの中からここに来てますが、なんか落ち着く所なんです。
691優しい名無しさん:2007/11/18(日) 04:39:12 ID:0x/eqHky
メンヘラに恋愛は無理だよな
人を幸せにするなんざ無理無理
692優しい名無しさん:2007/11/18(日) 04:42:33 ID:PYkjeKtb
>>691
そうかな?
幸せにするってより、二人で幸せに向かっていけたらいいよね。
693優しい名無しさん:2007/11/18(日) 04:44:35 ID:4ddI3FPk
今日診察で「軽いうつ状態」と言われた。
でぇぇえ〜?こんんなに何かが変なのに〜〜
694優しい名無しさん:2007/11/18(日) 04:45:02 ID:0x/eqHky
>>692
男のメンヘラはどうにもならん
695優しい名無しさん:2007/11/18(日) 04:46:14 ID:pzfsQdbH
もはや「幸せ」が何なのかすらわからない。
696優しい名無しさん:2007/11/18(日) 04:57:53 ID:If/bkyue
>>688
基本的に厄介ごとは関わらない方がいいんだけど、大切な人だったりするなら
受け入れてあげるのはいいんじゃない?
できるだけトラブルを巧くいなすのがプロだよ。じゃないと泥沼化して全員辛い目
にあったりするから。
697優しい名無しさん:2007/11/18(日) 05:59:25 ID:O68uGZWu
ダメだ今日も眠れなかった…
頭が思いよ働かないよ勉強できない…
泣きたい…
698優しい名無しさん:2007/11/18(日) 06:11:42 ID:PBq6fcAX
僕はこのままの人生が一生続いて、くだらない死に方をするんだろうな
699優しい名無しさん:2007/11/18(日) 06:13:11 ID:FLn+N5h7
死にたい
700優しい名無しさん:2007/11/18(日) 06:18:47 ID:sWsnss4Q
>>697
おはようー、私も眠れなかったよ
眠れないと辛いよね
病院には行った?
もし抵抗がなくて、まだ行ってないなら一度相談に行ってみたらどうだろう?
でも、矛盾してるけど眠れない時は無理に眠らなくていいと思うなあ
私はここでそう言われてちょっと考え変わって楽になったから。
眠らなきゃ眠らなきゃ、っておもわないでゆっくり本とかよんでるといつの間にか眠れるかもしれないから
長くなっちゃったけど、あんまり思い詰めないでね
701優しい名無しさん:2007/11/18(日) 06:31:00 ID:O68uGZWu
>>700
おはよ
受験生だから寝ないとさ…うまくいかないよ(;ω;)
病院は行ったんだけど、出してもらった薬が全然効かない
「眠くなるまで起きてる」って先生にも言われたけど、起きてるうちに吐き気とめまいで頭働かなくなるんだ(でも眠気はない)
体力がもたない、何もできない
702優しい名無しさん:2007/11/18(日) 06:31:41 ID:HIVUwcxa
長女が今年の9月から不登校になりました。
無理にがんばらせて学校に行かせていたせいか、今では家にも戻らなくなりました。(実家にいます)
無理にがんばらせていたころ、だまって学校や家からいなくなったことが7回ほどありました。
リスカのようなことやかぜ薬の大量服用(2箱くらい)もしたことがあります。
今は、親(とくに、厳しかった母親に)に憎しみのような感情をいだいているようです。
こんなとき、親は思い切って長女と話をするべきか、もうしばらく実家で様子をみてもらうのがいいのか、悩んでいます。
703優しい名無しさん:2007/11/18(日) 06:39:53 ID:cNQ7L+DC
今度、転勤になりそうです。
こんな状態で、新しい部署で一からものを覚えて
働くことができるのかとても不安です。
704優しい名無しさん:2007/11/18(日) 06:43:11 ID:sWsnss4Q
>>698
くだらない死なんてないと思うな
私もそう思っちゃう時あるけど、あんまり先の事思っても仕方ないかも
鬱なときなら、なおさらだよ
そういう難しいことはゆっくり考えればいいと思います
説得力ないね、ごめんなさい;;
なんて伝えたら良いのかわからなくて、こんなレスになっちゃった

>>699
大丈夫?どうしたの?
私なんかでよかったら聞くからね
705優しい名無しさん:2007/11/18(日) 06:49:27 ID:B7EJfTyZ
>>702
話すべきだよ。
ただ前と同じことを言ってたら通じない。
まず
もう無理矢理行かせようとはしない
何故無理矢理行かせようとしてたのか
結局の所、子どものためを思ってやったんだけど
お母さん(お父さん?)失敗しちゃった
と、素直な気持ちをぶつけて下さい。
親がいつも正しいわけじゃないから。
実際娘さんを家を出ていく結果にもっていったのは
親の責任でもありますから。
それから娘さんの話をじっくり聞いてあげて下さい。
たとえどこに逃げても
最後に守ってあげられるのは家族なんです。
娘さんの味方になってあげて下さい。
そうしたら娘さんも両親の話を聞いてくれると思います。
自信を持ってください。
706優しい名無しさん:2007/11/18(日) 06:51:55 ID:sWsnss4Q
>>701
そっかあ、受験かあ
大変な時期なのに眠れなくて不安だよね…
その事、早めにお医者さんにいったほうが言いかも
そしたら合う薬を処方してもらえるかもしれないよ
何も出来ないわけじゃないよ、こうやって辛いって言えてるじゃない
自分をあんまりいじめないであげてね
707優しい名無しさん:2007/11/18(日) 07:00:22 ID:O68uGZWu
>>706
>>104の状態が続いててもういやだよ(;ω;)
早めに病院に行きたいと思います
ありがと
708優しい名無しさん:2007/11/18(日) 07:00:42 ID:BRLgvE+G
>>701
医者やカウンセラーには相性があるから、病院を変えてみてはどうだろう。
あと「寝なくちゃ」「勉強しなくちゃ」みたいに「○○しないといけない」と考える傾向が強いみたいだけど、
そう思ったら一度考え直して「できたらいいな」に置き換えて見るといいよ。
「そんなの無理!」と思うかもしれないけど、一種の思考訓練だと思って。
どのみち今のまま悩んでいても勉強も睡眠もできないだろうからね。
「いざとなったらもう一年頑張ろう」くらいに考えておいたらどうだろう?
709702:2007/11/18(日) 07:08:10 ID:HIVUwcxa
>705
ありがとう。
なんか、泣けてきました。
今日にでも話をしてみようと思います。
710優しい名無しさん:2007/11/18(日) 07:10:04 ID:2SFzpbJ8
>>702
河合隼雄氏の「こころの子育て」(朝日新聞社)と
スーザン・フォワードの「毒になる親 一生苦しむ子供」
読んでみてください。
711優しい名無しさん:2007/11/18(日) 07:17:23 ID:BRLgvE+G
>>702
娘さんは両親への不信感を持っているだろうから、一度行って話し合いをしてみては。
・娘のことを思ってとはいえ今まで娘の気持ちを考えてあげられなかった
・今後無理やり頑張らせない
・無理に家に帰って来る必要はない
ということを伝えた上で、あとは様子を見てはどうだろう。
712優しい名無しさん:2007/11/18(日) 07:19:10 ID:sWsnss4Q
>>702
私は娘さんの立場そのものでした
ずっと母や周りになんで理解してくれないのって思ってました
それで何時間も母と話をして、病院に通って今治療してる所です
母や学校との関係が変わって気持ちにゆとりができて、良い方向に向かってると思います
きっと娘さんも話をしたいって思ってると思います
話し合い、頑張ってください
娘さんが元気になれるように祈ってます
713優しい名無しさん:2007/11/18(日) 07:22:35 ID:ly61OKFi
>>689
その時間にはもう寝ていて、今起きた。
714優しい名無しさん:2007/11/18(日) 07:25:32 ID:BRLgvE+G
>>703
転勤は仕事内容も環境も人間関係も変わって大変だろうね。
でも、もしかしたら転勤を機会に今の状態よりもよくなることもあるかもしれないですよ。
715優しい名無しさん:2007/11/18(日) 07:33:25 ID:ly61OKFi
今日起きたけど、今日もやっぱり愛されないようだ。
716優しい名無しさん:2007/11/18(日) 07:45:01 ID:h4cpfXWO
>>662 私もエスカレートした時は過呼吸になるよ…… これからの人生考えると更に気が遠くなる
717優しい名無しさん:2007/11/18(日) 07:52:10 ID:5eF+nLkP
おはよ〜(^◇^)ノ
寝坊しようと思ったのに、変な夢見て目が覚めちゃった〜
718702:2007/11/18(日) 07:58:28 ID:HIVUwcxa
>710・711・712
不登校になったとき、月並みな言い方ですが、どうしてもっと娘の気持ちを分かってあげられなかったんだろうと悔やまれます。
でも、本当に分からなかったんですよね。
家から出て行ったときも、リスカの傷(軽く腕をカッターで傷つけた程度)を見つけたときも「親を試そうとしているんじゃないか」くらいにしか思っていませんでしたから・・・
もっと娘を理解、いや、受け入れようと思っています。
本の紹介ありがとうございます。今度、ぜひ読んでみます。

719優しい名無しさん:2007/11/18(日) 08:00:38 ID:lIRmehAd
>>715
お前は寝たとき以外はちゃんとレス返してくれるっていう
安心感を与えてくれている。
気付いているか?
720優しい名無しさん:2007/11/18(日) 08:26:13 ID:lIRmehAd
>>715
それから、「もう恋はしたくない」って言ってもするかもしれないさ。
それは本人にも分からないことで、他人のお前が断定はできないだろうよ。
他人の頭の中読めるか?今までも読めていたか?
721優しい名無しさん:2007/11/18(日) 08:27:01 ID:ly61OKFi
>>719
気付いていない。
もしそうだとしても、異性に愛されることはない。
722優しい名無しさん:2007/11/18(日) 08:30:55 ID:ly61OKFi
>>720
そうだけど、相手が恋をしたいかどうかに関わらず、
自分が愛されるわけがないことぐらいは分かることだ。
昨日の俺の書き込みを見て、俺に可能性があるとでも思っているの?
723優しい名無しさん:2007/11/18(日) 08:37:41 ID:lIRmehAd
>>722
自分に失望すんのはしょうがない時だってあるよ。
みんなそうだろうさ。
でもそこに人が関わってくるとなると、また話は別じゃないか?
他人の未来をある一つの事柄において、完全に予測できることになると思うが、違うか?
724優しい名無しさん:2007/11/18(日) 08:50:31 ID:lIRmehAd
>>722
そんなお前に興味持って寄ってくる物好きはさ、どこか人付き合いに臆病になっている人間が多いと思うよ。
互いに半歩づつ歩み寄っていかんと、距離はなかなか埋められないんじゃないか?
725優しい名無しさん:2007/11/18(日) 09:00:24 ID:lIRmehAd
>>724
お前のスレ見たけど、少なくとも彼女と彼はいい友達じゃん。
お前らイイ感じで現在進行形に見えるぞ。
心配すんなよ、お前はストーカーになるタイプじゃねえ。
むしろその逆だろ。もうチット安心して人を好きになれよ。じゃあの。
726725:2007/11/18(日) 09:01:39 ID:lIRmehAd
>>722へだったサーセン
727優しい名無しさん:2007/11/18(日) 09:05:04 ID:ly61OKFi
誰も寄ってこないよ
728優しい名無しさん:2007/11/18(日) 09:05:50 ID:ly61OKFi
>>725
じゃあね
729優しい名無しさん:2007/11/18(日) 09:14:32 ID:lIRmehAd
>>727
あいつらがそれ見たらチト寂しいと思うぜ。
お前はけっこう聞き上手で優しいとこあんのに勿体無いだよ。
もっとお前と話したいが、ここではこれぐらいにしておこうかと思ってさ。

連投してすまんかった。みんなごめん。
730優しい名無しさん:2007/11/18(日) 09:19:54 ID:V/jVAbUy
兄がレイプまがいし泣き叫ぶ夢をよく見ます。
実際兄が嫌いですがされた事はもちろんありません。リアルではわざと着替えを覗こうとされた事はあります…ふざけてか?体力作りに持ち上げさせてとか言います。それも嫌いで毎回断っていますがそれぐらい何よと母は言います。
でも私20代です。
もう兄弟のスキンシップなんて嫌です。
この夢はなんなんでしょう?ちょっと度が過ぎた?関係のせいか気持ち悪くなります。
731優しい名無しさん:2007/11/18(日) 09:55:11 ID:I5Dpu5Ch
>>730
メンタル面の頼りない妹が、オッパイ付けてウロウロしてたら危なかしいから
ちょっとした儀式を体験させてでも、早くマトモに、一人前にしてあげようという兄心が常にあるんだな。
それがアンタの、女性本来の皮膚感覚を通じて、潜在意識に刷り込まれているわけよ。
良薬は口に苦し。気持ち悪くても効果は絶大。この、お注射なら生まれ変わったように強くなれる!
732優しい名無しさん:2007/11/18(日) 10:02:56 ID:hQtVQHgr
>>716
起きたらレスが…おはようございます
トラウマ思い出しちゃうとなったりしますよね…
733優しい名無しさん:2007/11/18(日) 11:21:21 ID:s/oJMtDT
>>730
730のお兄さんへの警戒心がそんな夢を見せさせるのかな。
20代なのに、過剰なスキンシップは確かにおかしいよね。
家を離れられるなら、離れたほうがいいかもしれないね。
730が嫌だとはっきりいっているのに、それくらい扱いするのもなあ。

734優しい名無しさん:2007/11/18(日) 12:30:22 ID:FfIgOkIT
依存して生きて影響受けまくってる自分が気持ち悪いです
どうしよう
735優しい名無しさん:2007/11/18(日) 12:38:07 ID:s/oJMtDT
>>734
気持ち悪いと思えるのはだんだん、心が強くなってきてる途中だと思う。

ためしに一人旅に出てみると、強い自分を発見できるかも。
736優しい名無しさん:2007/11/18(日) 12:39:58 ID:W/KuzFnU
自己嫌悪MAXで、気づいたら、ごめんなさいごめんなさいって心の中で繰り返してる
普通に街歩いてて泣きそうになるから困る
情緒不安定もいいとこだよ・・・
死にたくないのに、頑張ろうって思うのに、死にたいってもう一人の自分が考えてて、
それがsごいヤダやだやだyただやだやだ
死にたくないのに 悲しい思いもしたくない
なのになんで悲しく名rの?ねえなんで?悲しくなりたくないよ なきたくないのに
悲しくなりたくないのになんで悲しくなるの?もう嫌だ いやだよ
737優しい名無しさん:2007/11/18(日) 12:44:50 ID:s/oJMtDT
>>736
辛いね。
悲しいことで頭がいっぱいになってるから、もう、それしか考えられないんだね。
頭の中に、心の中に溜め込んでいるからだと思うよ。
心の中で悲しいことがぐるぐるしてるんでしょう。
一度、形にして外に出してみたら楽になるかもしれない。
ここでもいいから、何が悲しいのか、もっと書いてみたらどうかな。
738優しい名無しさん:2007/11/18(日) 12:50:46 ID:+prvbe1W
転勤して6ヶ月、友達どころか話し相手もいない。
  つらいです・・苦しい・・
739優しい名無しさん:2007/11/18(日) 12:53:54 ID:W/KuzFnU
>>737
何だろう。もう何が原因かわからなくなっちゃったよ
最悪だよねぇ
どうして泣きたいのかわからないのに悲しくなったりとか、
あたしこんなんじゃなかったのに
おかしいね なんだろ 吐き出さずにずっと我慢してたのが原因かな?
何でも全部が積もり積もって ってかんじで
レスありがとうございます。すごく嬉しい。本当ありがとう
740名無し:2007/11/18(日) 12:54:57 ID:lZ9DbBXI
もう疲れた。
明日、病院いくか
741優しい名無しさん:2007/11/18(日) 12:56:46 ID:+prvbe1W
転勤して6ヶ月、友達どころか話し相手もいない。
  つらいです・・苦しい・・
742優しい名無しさん:2007/11/18(日) 12:57:10 ID:s/oJMtDT
>>738
苦しそうだね。孤独って今の時期とくに辛いよね。
学生時代の友人にメールするなり、電話なりできない?
2chの雑談できるところにでも行くとか。
743優しい名無しさん:2007/11/18(日) 13:00:58 ID:+prvbe1W
>>742
いろいろ試してはいるんだけど・・・
 一人はつらいです・・
744優しい名無しさん:2007/11/18(日) 13:02:27 ID:W/KuzFnU
>>738
私も孤独に浸るときあるけど、2ちゃんとメンタルチャットでごまかしてるよ
ネット上が結構らくだったりする
実際の人間関係はしんどいけど・・・
745優しい名無しさん:2007/11/18(日) 13:04:39 ID:ly61OKFi
俺も孤独
746優しい名無しさん:2007/11/18(日) 13:04:43 ID:s/oJMtDT
>>739
739はこれまで強い人間だったのかな。我慢強かったんだね。
人にグチを言うと嫌われるけど、こまめに辛いこと、頭の中で
整理しておくといいのかもね。
イメージだけど、だんだん、具体的な嫌なことが心の中でつぶれていって
いやーなどろどろしたものに変わって心が汚れる気がする。
どろどろで何がなんだかわかんなくなるまえに、このスレとか、
日記とか、いろいろ吐き出すといいのかもね。
747優しい名無しさん:2007/11/18(日) 13:12:28 ID:nb0kd5vr
昼1時30分位になるとすごく眠くなります。立ったまま眠ってしまうこともあります。
時々運転中にうつらうつらしてしまうこともあり、とても困ります。
748優しい名無しさん:2007/11/18(日) 13:37:02 ID:W/KuzFnU
>>746
>いやーなどろどろしたものに変わって心が汚れる気がする。

まさにそのとおりです・・・何か得体の知れないどろどろに心が犯されてるかんじ
とにかく何とかして発散するしかないですね
749優しい名無しさん:2007/11/18(日) 13:49:51 ID:acWB/FFU
ムカつく
金かかりすぎって言われた
そんなの分かってるし申し訳ないと思ってるけど
世間一般に比べたら全くかかってない方なのに
自分だって金使いすぎのくせに
悪徳業者に騙されて何百万も無駄にしたくせに
750優しい名無しさん:2007/11/18(日) 14:12:35 ID:Au3yvcX+
人と付き合うのが苦手です。疲れる…
今夢もなくなり、恋人もいなくなり、一人でいると不安になる。
私は幸せになれるのかな?落ち込んでます。
生きてるのがつらいです。でも生きなきゃ…幸せになりたいです。

751優しい名無しさん:2007/11/18(日) 14:13:47 ID:mAjVMCTm
毎日ドカ食いしたり引きこもったり壁に頭ぶつけたり
死にたい死にたいとブログや2ちゃんに書き散らかして
こんな所で喚いたってどうせあの人には分かってもらえない
こんなに辛い苦しいの分かってもらいたい
でも直接こんなことぶち撒けたら気味悪がられるし
あの人に嫌われたら私今度こそ生きていけなくなる
私は何がしたいんだろう
何を望んでいるんだろう
何故生きてるんだろう
だんだん分からなくなって来た
もう心の中からっぽ
苦しさや辛さや人間不信だけが残ってる
752優しい名無しさん:2007/11/18(日) 14:31:56 ID:Au3yvcX+
誰かいますか…
753優しい名無しさん:2007/11/18(日) 14:34:07 ID:B0RduRUX
>>752
ノシ
754優しい名無しさん:2007/11/18(日) 14:36:16 ID:acWB/FFU
普通になりたい
せめて見た目だけでも良いから
755美薗:2007/11/18(日) 14:39:43 ID:zODvRIKx
三階小学校の奴らなんかにいじめられても、嫌われても・・・・・
ど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
でもい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
別に好かれたくもね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この、ド田舎時代遅れめっっっっっっっ!!!!!!!!!!!!!
ブリブリブリッ子!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あ〜〜〜〜ら、縁起でもないこと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、
ォ〜〜〜〜〜〜っほっほっほ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
デブスのまま人生おわりそうだね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ど〜〜〜んまい♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪どんまいだの〜〜〜〜(笑)(笑)
756優しい名無しさん:2007/11/18(日) 14:44:52 ID:B0RduRUX
>>750
生きてると辛い事多いよね。
辛い時は登り坂。きっと幸せになれるよ
757優しい名無しさん:2007/11/18(日) 14:51:45 ID:B0RduRUX
>>754
普通じゃないって…
普通って誰が決めるんだろ?
758優しい名無しさん:2007/11/18(日) 14:56:26 ID:V/jVAbUy
>>733
気持ち分かっていただいてありがとうございます。
毛嫌いし過ぎと母に言われます。
でも普通の感情だと思っています。

…自立します。頑張ります。
759優しい名無しさん:2007/11/18(日) 15:11:01 ID:xYEOrkjZ
>>752
どうしたの
760優しい名無しさん:2007/11/18(日) 15:18:05 ID:pT2If4es
あー鬱すぎて動けね
消えたい…誰か助けて…
761優しい名無しさん:2007/11/18(日) 15:21:34 ID:s/oJMtDT
>>760
今日は日曜日なのに、何か動かないといけない用事あるの?
どうしても必要でないなら、無視無視。
好きなだけ寝とけー。
762とかげさん:2007/11/18(日) 15:38:33 ID:FnyWd1cV
お邪魔します。12月に強い偏頭痛で救急で運ばれてからもう直ぐ一年…治らん…湿布や痛み止めではなく大人しく心療内科にかかろうかな…昨日から頭が締め付けられてきました…
763優しい名無しさん:2007/11/18(日) 15:39:13 ID:acWB/FFU
>>757
じゃあ…平均的って言ったら分かる?
764優しい名無しさん:2007/11/18(日) 15:39:29 ID:kkpOvK7t
寝すぎて考えすぎて、具合が悪い。吐き気がする。
はぁー
765優しい名無しさん:2007/11/18(日) 15:41:42 ID:kIBY/Gl+
BEDの布団で左マウスでしてるから肩とかいたい
頬杖とかしてるから
寒いしw下は畳だし。ストーブは電気だけど、そこまではまだしなくても平気そうだし。
カイロしてる
766優しい名無しさん:2007/11/18(日) 15:42:59 ID:Hq0TII8b
とりあえず行ってみなよ。
ひどくならないようにするしかないかもしれないし、ぱっと治るかもしれない
どっちか分かんないけど行ってみなよ
767優しい名無しさん:2007/11/18(日) 15:44:06 ID:Hq0TII8b
ごめん>>762
768優しい名無しさん:2007/11/18(日) 15:46:09 ID:n/EGLGEd
お金が全然ないので働かなきゃいけないんだけど、人が怖くて不安。
男の人苦手だし、同い年くらいの女の子も仲間外れになりそうで嫌…。
大勢の人がいる所もダメだし、終わってる自分orz
病院行った方がいい気がするけど、親に言ったら大袈裟にされそうってか変な目で見られそうだし、もうドツボ…。
769優しい名無しさん:2007/11/18(日) 15:48:42 ID:kIBY/Gl+
俺も人こわい躁鬱強迫統合0rz
短期でやりたいけど・・・
770優しい名無しさん:2007/11/18(日) 15:49:40 ID:kIBY/Gl+
>>768どれくらいブランク空いてるの?
771優しい名無しさん:2007/11/18(日) 15:50:18 ID:acWB/FFU
>>768
全く同じ
病院行ってるけど肝心なことが言えない
772優しい名無しさん:2007/11/18(日) 15:54:56 ID:n/EGLGEd
>>770
一年くらいです。
前のバイトもイマイチ馴染めなくて…。
どうしても人を避けてしまうみたいです。

>>769>>771
同じ人がいるんだ。
病院に行っても必ず良くなる訳ではないのかな?
自分でどうにかするしかないのだろうか…。
773優しい名無しさん:2007/11/18(日) 15:59:27 ID:FnyWd1cV
>>767
おおきにです!何だか息苦しさとめまいもたまにくるから…血液検査では特に異常は無い気配でした。呼吸器系にかかろうと思ったりもしましたが心療に行きます。薬も段々効かなくなってきましたし、明日は立ち仕事の面接が…勤まるか心配ですが進まねば。
774優しい名無しさん:2007/11/18(日) 16:00:42 ID:kIBY/Gl+
>>772そうかおれお人が大勢いるの苦手
自信もないしさ。練炭したいよー
病院はいまや駄目だよもう精神科は。
いまは探してる途中ってことかな?
775優しい名無しさん:2007/11/18(日) 16:00:49 ID:FnyWd1cV
>>769
郵便局の年賀状仕訳バイトありますよ、12月後半二週間くらいです。
776優しい名無しさん:2007/11/18(日) 16:02:46 ID:G/Zpvx86
どうしようもう辛い辛い助けて(´・ω・`)

もうだめだ

こわれる
777優しい名無しさん:2007/11/18(日) 16:06:47 ID:FnyWd1cV
>>776
おんなじ気持ちおんなじ状態…手を握って差し上げたい
778優しい名無しさん:2007/11/18(日) 16:12:00 ID:n/EGLGEd
>>774
探し中です。
半年くらい、ずーっと………。
このままじゃダメだと思いつつグダグダと。
この間紹介予定派遣に登録しましたが、その後連絡なし。
連絡あっても無理だったと思うので、良かったかもしれないけど。
779優しい名無しさん:2007/11/18(日) 16:13:41 ID:ECbpb4BM
さっき号泣しながら電話してたら部屋に母親が入ってきた‥
なにしてんの?って聞かれて、なんでもないって言っといたけど、絶対後で色々聞かれる
普段親の前とかで取り乱さないから、嫌だ
どうしよ
780優しい名無しさん:2007/11/18(日) 16:14:54 ID:G/Zpvx86
>>777
そんな優しい言葉をかけられると涙が‥(´;ω;`)
781優しい名無しさん:2007/11/18(日) 16:16:07 ID:G/Zpvx86
結局うちの場所ここにしかないのかもなぁ。なんでこんなんなっちゃったんだろう?さみしいとかそういう時限じゃない。強くなりたいよ。普通になりたいよ。贅沢しないから、せめて、他の人のような普通の生活が送りたい。‥こんなうちは、わがままですか?
782優しい名無しさん:2007/11/18(日) 16:16:25 ID:FnyWd1cV
>>778
俺も履歴書は作ったけど車免許しかないし何故かやる気起きないし部屋も掃除出来ないし家族の理解もないし…家族は苦しんでるんだな…ちと失言しました
783とかげさん:2007/11/18(日) 16:19:32 ID:FnyWd1cV
>>780
あ、いや何だか照れくさくなります。自分なんかがおこがましくて…。
784優しい名無しさん:2007/11/18(日) 16:20:06 ID:kIBY/Gl+
>>775 あまり仕分けは好きじゃない0rz
手がふらつきし持ちにくいし
銀行監視業務12.3〜28 19日間あるけど 隣隣街のしない銀行で場所が書いてない0rz
電話が出来ない

>>776俺も通り過ぎてるよもうそこんとこは(;;)
>>778派遣はね何かと裏があるよね。あまり好きではないな0rz
求人内容も集中ないし時間かかる見るのに。
785優しい名無しさん:2007/11/18(日) 16:23:05 ID:FnyWd1cV
>>781
連投でごめんなさい…ワガママなんかじゃありませんよ。自分も日に日に肩こりが出たり便秘になったり偏頭痛相変わらずだし…。こんな体で良ければ欲しい人に差し上げたい気持ちにすらなりました。
786優しい名無しさん:2007/11/18(日) 16:23:59 ID:G/Zpvx86
とかげさんみたいな人が近くにいればいいのに(´・_・`)ってうちキモいですね。すみません汗笑
787優しい名無しさん:2007/11/18(日) 16:27:53 ID:kIBY/Gl+
>>779号泣したら鼻がつ●からいやだよ(;;)ドライアイにはいいけど0rz
>>786 小人さんだね (´・・)つ 
788優しい名無しさん:2007/11/18(日) 16:27:55 ID:FnyWd1cV
>>784
ままま参考までに。時給が少し高い小包もあったけど去年の雪かきで頑張り過ぎて肩の筋切れちゃって…おかげで登録運搬バイト出来なくなりましたから年賀状へorz。
789優しい名無しさん :2007/11/18(日) 16:29:38 ID:wWonPoMj
もういやだ
母の介護して母が若くして亡くなり
我侭な父の面倒みてきて
今度は父の介護
弟の嫁は知らん顔

私は母じゃない妻じゃない
助けて
結婚できず子宮痛めて子供も産めなくなり
家族にこき使われ
真面目に生きてきたら、また、また、また!!!!!

限界だ
私が何をしたの
苦しむために生まれてきたの?
介護するため?
苦しい苦しい

幸せって何??
790優しい名無しさん:2007/11/18(日) 16:29:39 ID:kIBY/Gl+
>>788靭帯とかかな><雪も思いからね0rz運搬は持ち方が重要だよ。
年賀かー滑りそう。軍手とかでやる?と思うから?・・・
あああああああああNETアポルテもない。
前は出来そうなのがあったけど考えてるうちに掲載されなくなった
791優しい名無しさん:2007/11/18(日) 16:31:42 ID:n/EGLGEd
同じような人が居るって分かったら、ちょっと安心したかも。
みなさん、ありがとう。

空気が読めれば苦労しないんですけどね…。
他人に気持ち悪いとか変な風に見られないか気になっちゃって、どうしても不可解なテンション&挙動不審にorz
顔もビミョンだし…。
792優しい名無しさん:2007/11/18(日) 16:32:07 ID:FnyWd1cV
>>786
いやいや男性女性問わず誉められると悪い気はしませんよ(笑)居場所が欲しいからかあちこちで足掻いておばかな言動で周りをくすぐって差し上げてます(汗)
793優しい名無しさん:2007/11/18(日) 16:33:28 ID:G/Zpvx86
>>787

一応ですが‥とかげさんってコテのコトですよ(・_・`)
分かってたナラすみません↓↓
小人かぁ。なれるものならなってしまいたい。笑
794優しい名無しさん:2007/11/18(日) 16:38:25 ID:G/Zpvx86
>>792
優しい方なんですね(´;ω;`)これからも色んな人に、その温かい手を差し延べてあげてください。
それで勇気付けられる人がきっといっぱいいるはずです。
うちがそうだった様に(´ω`)b
795優しい名無しさん:2007/11/18(日) 16:39:31 ID:FnyWd1cV
>>790
靭帯でした(汗)普通に動きますが根元が息苦しさの胸に繋がってるから…何科にかかればいいんじゃ(怒)な感じです。いぼ付き軍手を見ると元気にバイト出来た時期を思い出して切なくなります。後は救急車のサイレンも今は大嫌いに。
うむむ働き先残念でしたね…ですがきっとピッタリなのがあっちからやってきますから少しだけ元気をお出し下さいませ。
796優しい名無しさん:2007/11/18(日) 16:45:36 ID:kIBY/Gl+
>>795産休(´,._ゝ`)><)ミ・。・、、・;
焦るけど 平穏を維持していきたい 1度だけの人生だけど。
>>793 HNか^かわいいなあなんた、^^
粉々に消えたいよ。0rz
797とかげさん:2007/11/18(日) 16:47:02 ID:FnyWd1cV
>>793
ますます照れてホントにちっちゃくなりそう(笑)自分はとっても悪い人なハズなのに…ワガママだし足はクサいしスケベで陰険だし人の不幸が大好きなゲスな人間です…。あれっ雪降ってきた…あっ明日出す履歴書に誤字が!修正液ない…また後程。ちょっと落ちて来ます。
798優しい名無しさん:2007/11/18(日) 16:50:22 ID:kIBY/Gl+
修正液
しゅうせいえき
w0rz
799優しい名無しさん:2007/11/18(日) 17:06:35 ID:OHzL8oUg
鬱病でとても辛いです
800優しい名無しさん:2007/11/18(日) 17:10:46 ID:acWB/FFU
吐く方法教えてください
801優しい名無しさん:2007/11/18(日) 17:13:19 ID:OzcGgRfC
前に「人を殺してしまい今から服役」っていう夢を見た。リアルで起きてからも一日ブルー。日をあけて今日その続きの夢を見た。夜なかに目覚めてそれから眠れずにずっとブルー。アタシ、何かしなければならないことがあるんだろうか・・・
802優しい名無しさん:2007/11/18(日) 17:47:29 ID:cSuvtVrv
>>801
夢は所詮夢だから気にしなくてOK
803優しい名無しさん:2007/11/18(日) 18:11:49 ID:thzvcc1V
今日は入試だったんだ。
けど最初の筆記試験で大きなミスして、面接もあまり内面的なこと聞かれなくて自分をアピールできなくて、終わったあとからずっと落ち込んでます。
昔みたいな大きな絶望感が襲ってくる感じがして怖い…。
どうしたらいいんだろう。
804優しい名無しさん:2007/11/18(日) 18:26:57 ID:cSuvtVrv
>>803
無駄無駄。落ち込んでも無駄。
過ぎたことはいくら考えてもどうにもならない。
落ち込んでる時間があったら、次の試験はどうしたらよいか対策を練る。
今日してしまったミスを次につなげるんだ。
せっかくの「ミス」を無駄にするな。もったいないだろ。
805優しい名無しさん:2007/11/18(日) 19:16:54 ID:Au3yvcX+
>>756
>>759
優しいね
涙出そうになっちゃった。ありがとう
806優しい名無しさん:2007/11/18(日) 19:17:49 ID:7CYlmWfZ
今週末も愛されなかった
807優しい名無しさん:2007/11/18(日) 19:26:24 ID:xntGRpmm
>>806
愛してるよ!
808とかげさん:2007/11/18(日) 20:15:26 ID:FnyWd1cV
>>806
通りすがりですが俺もアナタを愛させて!
809優しい名無しさん:2007/11/18(日) 20:16:26 ID:FnyWd1cV
>>807
愛してるスレどこかにありましたね…お優しい方だ。
810優しい名無しさん:2007/11/18(日) 20:17:54 ID:7CYlmWfZ
リアルで異性に愛されたい
811優しい名無しさん:2007/11/18(日) 20:26:06 ID:BBLqS5h5
すいません聞いてください。

友人が、別の友人に「Sさん(私)に懐かれて困っている、どうしようか」
と相談してたらしいです。
あははははもう笑うしかねーよこの野郎。あれですかね。私やっぱり友人にもしたくない類の人間なんでしょうね。
私加害者なんですね。

とか考えてインディゴブルーな気分になりながらも必死こいてバイトに行ったんですよ。貧乏だから。
深夜までバイトしてぐったりしながら外出たら知らない不細工に声かけられたんですよ。
「うまいラーメンやさん知りませんか?」って。
その辺の地理には疎かったんで「すいませんわかりません」って答えたんですよ。
なのに帰らせてくれないんですよ。薬飲めてなくて頭ぐらぐらするし知らない人怖いのに、
「エッチ教えてあげようか?」とかニヤニヤしながら聞いてくるんですよ。
なんでラーメンからそっちに話が飛ぶのかわかんなくて怖くて怖くて、刃物とか持ってればよかったんだけど運悪く何もないし。
一日たった今でも嫌悪感で涙が止まりません。
長文ごめんなさい。本当にごめんなさい。気持ち悪くてはきそうなんです。
こんなからだいらない。
812優しい名無しさん:2007/11/18(日) 20:30:15 ID:57RUqYxZ
>>811
文章うまいね、ってそんな感想いらないか。
話しても面白そうなのにね、なんで友人にしたくないんだろうね。
813優しい名無しさん:2007/11/18(日) 20:30:23 ID:G/Zpvx86
寂しい(・ω・`)
814とかげさん:2007/11/18(日) 20:34:24 ID:FnyWd1cV
>>813
只今〜!
815優しい名無しさん:2007/11/18(日) 20:41:07 ID:H1nQmsNy
>>813
衣食住保証されてるんでしょ?
贅沢言わないように

ここは病気の為に生活が脅かされる人が沢山いる事をお忘れなく
816優しい名無しさん:2007/11/18(日) 21:17:39 ID:8+X/k0Ma
鬱病って診断されて一週間、
パキシル10mgとセディール5mgぐらいしか飲んでない人ですけど
意味わかんねーぐらいいきなりテンションあがってきたんですけど
頭痛いっす、割れそうな感じっす
眠いです、何かまともな文章書ける気がしない
でも躁状態ってこんなもんじゃないですよね?
自分躁鬱病じゃないですよね
やべ、今までにないぐらい気持ちがいいです
心が晴れやかです
817優しい名無しさん:2007/11/18(日) 21:22:27 ID:thzvcc1V
>>804
ありがとう
元気でてきたよ(ノд`)+゜
今からがんばりますっ!!
818優しい名無しさん:2007/11/18(日) 21:30:05 ID:cSuvtVrv
>>817
よし。がんばれ。
「失敗は成功の基」だよ。
819優しい名無しさん:2007/11/18(日) 21:30:44 ID:io6REs1I
質問です。
昨日初めて精神科?(心療内科?)に行きました。
私は学生で一人コッソリ病院に行ったのですが
先生に、貴方は親元暮らしの未成年なので現状を隠し続けることは難しい。両親に話して理解を得てもらいなさい、と言われました。
私自身もいつかは親に言おうと思っていたので同意しましたが
現時点で自分(も先生も)病にかかっているか否か、かかっているとしたらどの種のものなのかがわかっておらず、どのように告げたらよいかわからず困っています。
それで質問なのですが、どうやったらうまく伝えることができるでしょうか。両親は心や精神の病についてよく知らないと思います。
携帯から長文失礼しました。
820小人さん:2007/11/18(日) 21:32:20 ID:G/Zpvx86
>>814
とかげさんだぁ(・ω・)ノ〃
うちも真似して名前付けてみましたよ。笑〃
821優しい名無しさん:2007/11/18(日) 21:39:04 ID:n/EGLGEd
>>811
それでもバイト行く貴方はエラい。
ニートで親のスネかじりながら、ダラダラうだうだしてる自分からしたら尊敬するよ。
男の人に性的なこと言われたりされたりするのも相当辛いのに、良く頑張ったね。
引きこもりの理由にして、逃げちゃうと思う。
822優しい名無しさん:2007/11/18(日) 21:40:29 ID:n/EGLGEd
>>821
×引きこもりの理由にして
〇自分だったら引きこもりの理由にして

でした。
823優しい名無しさん:2007/11/18(日) 21:43:10 ID:FnyWd1cV
>>820
わーい小人さんだあ(笑)夜あんまり食欲湧かず…食後なのにまたお腹減って薬飲んだのになんか食べたい気分。トリックみながら甘い物食べてドクダミ茶飲む予定です(笑)
824優しい名無しさん:2007/11/18(日) 21:47:22 ID:rb2WinVi
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
825小人さん:2007/11/18(日) 22:00:53 ID:G/Zpvx86
>>823
ドクダミ茶とか健康に良さそうだ(・▽・)
私は食べ過ぎて、お腹が大変なコトになってます。笑
今、居候だから出されたもの残すのもあれだと思って食べたんですがね(;ω;`)
私はニコニコでも見ましょうかね♪
826優しい名無しさん:2007/11/18(日) 22:24:42 ID:h4cpfXWO
>>789 大丈夫?(:_;) 何のために産まれてきたんだろうって思うとたまらなくなるよね
827優しい名無しさん:2007/11/18(日) 22:39:22 ID:MQh4ieTX
死にたい死にたい死にたい
828優しい名無しさん:2007/11/18(日) 22:41:47 ID:WQtId9Ti
もう他人とかかわりたくない。
愛想笑いもひきつっちゃって我ながらキモチワル。
誰もいない世界に行きたい。
でも一人は寂しい。
829優しい名無しさん:2007/11/18(日) 22:43:12 ID:lIRmehAd
>>815
人によって落ちかた違うんだろうけど、いくらなんでもそりゃないよって思うぜ。
台詞からもういい歳だろうと思うんだが、違うか?
言いたくなる気も分からなくはないが、個人にレスすんのはなるべくやめようや。
830優しい名無しさん:2007/11/18(日) 22:43:32 ID:7CYlmWfZ
愛されたい。
恋人が欲しい。
831優しい名無しさん:2007/11/18(日) 22:49:22 ID:MQh4ieTX
ダンナ居たって寂しいよ。
別に仲が悪いわけじゃないのに孤独感は埋まらない。
832優しい名無しさん:2007/11/18(日) 22:58:16 ID:bgv8TNRS
親が子離れできなくて困る。私二十歳の学生で実家住まい。テスト前とか遅くまでおきるじゃん?あれやりにくい状況。ちょっと寝てから勉強とかも出来ない。
仮眠は10分くらいが一番いいとか言って私の仮眠時間邪魔する。何回も起きなさいって起こしにくる。どうしたらいいかなぁ?寝不足で死にそう。明日テストだから今夜だって徹夜しようと思ったのに。仮眠10分で徹夜は無理。
なんで睡眠時間まで支配しようとするかなぁ?早く家出たいや。
833優しい名無しさん:2007/11/18(日) 22:59:10 ID:7CYlmWfZ
>>831
旦那さんに愛されて幸せだね。
834優しい名無しさん:2007/11/18(日) 23:07:01 ID:pAE95LGW
>>812
ありがとう。文章書くのが楽しみなもので、そう言って貰えるとすごく嬉しい。

>>821
ありがとう。えらいとか言われると正直照れる。
私も大して立場の違わない、親の脛をかじってる身だよ。
バイトは殆んど小遣い稼ぎと医者代のため。
男の人が怖いから暫く尾を引くだろうけど、どうにか頑張ってみるよorz
835優しい名無しさん:2007/11/18(日) 23:09:07 ID:QsBLAi7G
愛する人とくっついて寝る時だけが幸福なのかなぁ、特に冬は。
熟睡の中にしか安易や平安がないと思ったら、泣けてくるね
836812:2007/11/18(日) 23:10:53 ID:57RUqYxZ
>>834
何か言い方が最後、友達いないのなんでか、って書いた部分、他意はなかった
のに、変な言い方になってたの気にしてたんだ。
レスありがとう。
ほんと、レスみてても爽やかな感じなのになんでか不思議だ。
周りと合わないだけじゃないのかなぁ。合う人間と出会えたらいいね。
837とかげさん:2007/11/18(日) 23:15:05 ID:FnyWd1cV
皆さん、小人さんお休みなさい。
838優しい名無しさん:2007/11/18(日) 23:26:16 ID:MQh4ieTX
>>833
うーん、愛されてるのか正直分からない。
これだけは言えるけど夫婦っていっても所詮他人なんだよね。
満たされないモヤモヤした気持ちは常にある。
ダンナもそうなんじゃないかな?
839優しい名無しさん:2007/11/18(日) 23:26:40 ID:n/EGLGEd
>>834
わたしは一年間グダグダとニート、しかも携帯代を親から借りたり(当然返す予定なし)だから…。
ほんとに医者代稼ぐだけでも、スゴいと思うよ。
わたしも男の人に不信感いっぱいで怖いけど、貴方のように頑張ってる人がいるって分かったら、自分ももう少し何とかしようと思えた。
ダメだったらまたココ来る。
ありがとう。
840優しい名無しさん:2007/11/18(日) 23:36:30 ID:7CYlmWfZ
>>838
結婚しているだけで十分愛されているよ。
俺なんか今までに恋人いたことないから、
異性から確実に愛されていないよ。
841優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:03:11 ID:MQh4ieTX
>>840さんどうもありがとう。
きれいな心を持ったあなたに素敵な恋人と出逢える
ことを祈っています^^
842優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:12:28 ID:Pt6utKAd
とてもとても鬱々としていた今日一日だったけれど、
このスレを眺めていただけで随分と楽になれました

このスレの皆さんが、私はとても好きですよ
(誰も、何も、得にはならないことだけど)

私に、安心の溜息をつかせてくれてありがとう
ありがとう

少し早いけど、おやすみなさい。
843優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:18:27 ID:XvuDPshk
正義は勝つんじゃないんですか。
私は毎日真面目に生きています。
人の嫌がることは絶対にしないし、
1日1つ以上良いことしてる、
いつも周りの人の気持ち考えて行動してるし
勉強も嫌いだけどちゃんとやってる。
なのになんで私ばかりこんな目に遭わなくちゃいけないんですか。
なんで私にいじわるするアイツが幸せになるんですか。
不真面目で
いつも人のことバカにして
最低人間なのに
だけど
いつもまわりには
友達たくさんいて
勉強もできて
お金持ちで
先生のお気に入りで
モテて
悩みなんか1つも無さそう
私だっていつか報われるって信じてたのに
これが道理だと言うのなら
私は私をやめます。
844優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:18:59 ID:w41yuOAw
寝れないから顔だしたんだけど。。。誰もいないのかなぁ
845優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:23:40 ID:w41yuOAw
>>843
そのアイツってのは、本当に幸せなのかな?
多分そんなに幸せじゃないとおもうぞ。。。

家庭環境のいい奴は多少ぬるい所はあるが、
人を馬鹿にしたりしていい気になる人少ないと思う。

アイツは、それなりに不幸せな奴じゃないのか?
846優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:24:09 ID:+38kUI/+
>>844 いるぉ
847優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:26:27 ID:w41yuOAw
>>846
あんがとよぉ。人がいるだけでそれなりに癒されるぉ
848優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:28:13 ID:h0pZzTNR
おやすみなさい。
そのためのスレだもんね
少しでも楽になってよかった



明日は2ヶ月ぶりに学校いく。
学校ってどうやっていくんだっけ。単位足りなくなってんだろうな。また自分のせいで学校辞めなきゃいけないんかな
何やってんだか本当に。絶対行くって決めて転校したのに半年しか皆勤出来てない。薬なんか飲んだって意味ないんだ。当たり前のことが出来ないなんて甘えてるだけ。病気なんかじゃない
早くこの家も出よう。一人で住み込みしよう。
ちらうらで携帯すまそ
849優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:29:06 ID:e9xfqxD4
>>841
多分恋人に出会うことはありません。
850優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:30:56 ID:h0pZzTNR
またれすあん忘れたorz
851優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:31:20 ID:+38kUI/+
>>847 ぅん!

852優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:31:38 ID:w41yuOAw
>>848
無理すんなよ。
単位だろうが、なんだろうが体が資本だからの。

まぁ。楽しく生きろとはいわないが、無理だけはするな。
おやすみぃ
853優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:31:50 ID:XvuDPshk
>>845
私が間違ってるんですか…
854優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:33:11 ID:J8yaQ6dO
切りたい
気が狂いそう
855優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:34:52 ID:J8yaQ6dO
もうやだよやめてよ何もかもが音をたてて崩れてく
856優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:37:51 ID:hcZVC5fr
>>854
私もですよ。もう切りましたけど・・・
いつも切っていないと落ち着かないんです
857優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:38:21 ID:w41yuOAw
>>853

間違ってるとは言えないし、間違ってないとも言えないよ
無責任かもしれないけど、本当の事なんて誰もわかんないからなぁ。。

とりあえず、死ぬまで自分はやめれないから、
それなりに自分を好きになれる道を模索したほうがいいんでない?
人の事いえるくちじゃないけどね。。。

人の事馬鹿にしないで、地味だけど堅実に生きてるって
自覚があったら、ある程度の事は卑屈にならずにいられると思う。
金持ち持て男に、ごちゃごちゃウンチク語られても
俺は多分、羨ましくないと思うぞ。  いやうらやましいか。。
ムカつくか。。。
858優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:39:48 ID:J8yaQ6dO
頭が割れそう
859優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:40:03 ID:w41yuOAw
リスカって瀉血より落ち着くもん?

道理的には瀉血の方がコントロール出来て
跡も残らないから落ち着くって面ではいいような気がするけど。。
860優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:41:31 ID:J8yaQ6dO
>>856
大丈夫ですか‥?
止血してくださいね‥

私は今日もダメ人間
861優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:45:05 ID:e9xfqxD4
今度の3連休も愛される見込みがありません
862優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:48:04 ID:w41yuOAw
>>861
一方的でも、愛する見込みはある?
愛されるの待つのもわかるが、せめて
片思い的な恋を求めてみるのもありかもよ。
863優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:49:53 ID:h0pZzTNR
リスカかー。自分もやってた。辞めきれてないけど
本当に跡が酷すぎて困ってるよ。体育大会とかテーピングしまくってもう隠してるのに気持ち悪い。
依存してると本当にコントロールできてないんだろうな
きりすぎるなよ。
864優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:52:54 ID:h0pZzTNR
>>852
うん。気持ちは受け取るよ。ありがとう
でもやっぱり無理しなきゃ標準的な行動に追いつかないんだよね
誰にも追いつかない。
865優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:58:21 ID:J8yaQ6dO
頑張ってるのが、できるのが当たり前で、見えないところで努力して補ってるのも誰も気付かない。いつも元気じゃなきゃいけない

それでも頑張らなきゃいけないのは他の誰でもない私だから。受け入れられるまで闘い続けないと。

人間は本当に不公平だ
866優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:58:35 ID:hcZVC5fr
>>860
お心気遣いありがとうございます。私は慣れているので大丈夫です

人を勇気付けることのできる方をダメ人間だとは思いません
867優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:59:01 ID:8fv1tRW3
さっき付き合ってるひとにと言い合いになった。思ってること伝えても逆に論破されて終わり。
言いたいことも言えずに「もういい、自分が悪い」って話切ろうとすると「なんでいつもそうやって話し合おうとしないの?」
って。論破されたら自分に非があるとしか思えないのに…。
そんなやり取り終わって、自分が無価値な人間にしか思えない。
普段から自分のことなんて大した存在じゃないと思ってるから余計にね…

なにもかも忘れてゆっくりしたいな…
868優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:59:22 ID:w41yuOAw
>>864
誰かを基準に自分をつくるのは疲れてるもんで。。
標準ってのがどこら辺なのかよー分らんのです。

自分の場合、追いつく追いつかないじゃなくて、
自分が自分を認めてあげれるレベルになれれば
いいかと思ってる。

>>864さん、追いつく目標あってものんびりでいいと思うよ。
無理してこけたら、余計遅くなるから、着実にいってほしいっす。

869優しい名無しさん:2007/11/19(月) 01:05:56 ID:gPSEEb/q
>>848さん
私と似た状況です。でも私は踏ん切りがつかず休みすぎで単位足りてないだろうけど、ずるずると辞めずにいてます

家族に疎まれているのに

先ほども踏んづけられ殴られたりして「とっとと死ね」と言われたので「じゃあ殺して」と言ったら「手が汚れるから嫌だ」と言われました

どこで間違ったのかなぁ…

学校進級すらできない人間というか…ゴキブリって言われたけど。

支離滅裂で文章変ですみません。もうダメなんです
870優しい名無しさん:2007/11/19(月) 01:09:14 ID:e9xfqxD4
>>862
一方的に俺が愛しても、相手から愛される見込みがないから無駄。
871優しい名無しさん:2007/11/19(月) 01:10:54 ID:h0pZzTNR
>>868
ありがとう。
基準にこだわりすぎてるかもだな
医者にも自分を認めないと前に進めないんだよって言われたんだ
でも…ってどうしても否定的なことしか言えない。あー夕飯後の薬飲んでないや
872優しい名無しさん:2007/11/19(月) 01:15:10 ID:HzK8ei6Q
>>870
愛されること求めるあまり、愛するってこと重く考えすぎなんじゃないかな?
873messiah:2007/11/19(月) 01:16:29 ID:U6amVziA
874優しい名無しさん:2007/11/19(月) 01:21:21 ID:h0pZzTNR
>>869
そっか…
869のが今の自分なんかより辛いと思う。
薬はあるの?




自分単位足りなくて4月に一人で引っ越して転校したんだ。
今は祖父母の家にいる。
あたしも疎まれてたな。
他の家と比べられないし線引きができないから何とも言えないし、思い込みなのかもしれないんだけど
虐待されててさ。
家族って家族として壊れちゃうと他人なんだよな多分
あーあたし自分語りしてて痛々しい

殺されていい訳ないんだよ
殺せないんだよ
生きてる意味なんかないよあたしも
殺せばいいって言った親に
今だから言えるけど
人間なんだ自分も親も。

なにか解決策をさ
前に進める道を探してみようよ
長いなすまん
875優しい名無しさん:2007/11/19(月) 01:25:24 ID:TwnjZOz3
>>874
適材適所という言葉を、もっと噛みしめて欲しい。
肥溜めのような家庭に産まれ、悪臭漂う人生を歩んでいる負け犬は、元々そうなるために産まれてきたんだよ。
876優しい名無しさん:2007/11/19(月) 01:31:51 ID:F8Jd/8ti
一年苦しんだうつを、この春医者に「克服したね」と言われた。
希望通り、精神科開放病棟の一年目としてスタッフになれた。いろいろありつつも何とかやってきた。

でも今、患者さんの余ってる薬に手を出したくて仕方がない。
抑うつ気分の持続、思考抑制、ミスも増えてきた。
また、ただ臥床して涙を流す日々に戻るのか。怖くてたまらない。
まだ頑張りたいからこそ、また通院した方がいいのかな…せっかく喜んでくれていたのに。
877優しい名無しさん:2007/11/19(月) 01:41:56 ID:mj7Eu5yr
パソコンがこわれて落ち込んでて鬱があっかしました
878優しい名無しさん:2007/11/19(月) 01:47:37 ID:TwnjZOz3
>>876
薬中( ´,_ゝ`)プッ
879優しい名無しさん:2007/11/19(月) 01:48:16 ID:b/z8+ybf
糖尿病のような症状がある。
昼間とても眠くて、お腹もずっとすいてるし、甘い物が食べたくて仕方ない。
もう本当なまけもの。
心配だから今度検査行こうと思ってるけど、もし糖尿じゃなかったら
本当のなまけもの認定されたも同然。
葛藤してる・・・どうしよう、
880優しい名無しさん:2007/11/19(月) 01:49:01 ID:0gyFZHKC
リスカする気にもならず、でも自傷したくて、手の甲ひっかいた(笑)ここ2、3日、傷口のまわり赤くはれてる(笑)だんだんひどくなってるかも。
881優しい名無しさん:2007/11/19(月) 01:50:16 ID:TwnjZOz3
>>879
怠仮病の特徴

1.「死にたい」「生きてる価値がない」「自殺のこと」を考えることはあるが�
 死ぬ根性はない。�

2.睡眠薬を飲んで昼12時まで寝て、その上、やる気のない日は更に昼寝をして�
 夜になって起きる。 夜に目が冴えて昼夜が逆転してしまう。�

3.いやなことがあると「鬱だ鬱だ」と鬱に逃げ込み病気のせいにして正当化�
 しようとする。。�

4.布団の中で、ネットしてる。鬱関係のブログやHPに頻繁にアクセスする。�
 自分の同じ症状や生活スタイルの人を見つけると安堵する。�

5.他人に自分への理解を求める。�

6.家族、身内から「そんなことできるなら会社にいって働いたら?」と言われると�
 「お前は鬱病の事を何もわかっていない」と激しく反論し怒り出す
882優しい名無しさん:2007/11/19(月) 01:51:46 ID:TwnjZOz3
>>880
あはは、死ねよカス野郎。
883優しい名無しさん:2007/11/19(月) 01:52:09 ID:F8Jd/8ti
>>878
なるほど。
的確だわな。
884優しい名無しさん:2007/11/19(月) 01:54:59 ID:0gyFZHKC
>>882

死ねというなら、楽に死ねる方法、教えて
885優しい名無しさん:2007/11/19(月) 01:55:27 ID:qXI5k98G
>>872
まあ愛するほど親しい女性もいないけど。
886優しい名無しさん:2007/11/19(月) 01:56:12 ID:9t9UB0DX
たすけて
もうやだもうやだ
887優しい名無しさん:2007/11/19(月) 01:59:31 ID:h0pZzTNR
>>886
どうした?大丈夫?
888優しい名無しさん:2007/11/19(月) 02:00:14 ID:b/z8+ybf
>>881
1と2は当てはまるけど、他は違うかな・・・
もうオナラも臭いし、やばい。
889優しい名無しさん:2007/11/19(月) 02:01:14 ID:9t9UB0DX
だめです
もうやだ苦しい
あたしには何の価値もない
皆心の中で馬鹿にしてる
890優しい名無しさん:2007/11/19(月) 02:02:55 ID:HzK8ei6Q
>>885
親しい女性作るには、まず警戒心を解くことからでしょう。
知らず知らず寄せ付けないオーラ出てるんだよ。
891優しい名無しさん:2007/11/19(月) 02:03:18 ID:YK25KGfD
>>708ありがと

今日も寝られそうにない
早く普通になりたいよ
気持ちばっかり焦って体がついてってない
受験不安だ(;ω;)
892優しい名無しさん:2007/11/19(月) 02:06:42 ID:HzK8ei6Q
>>889
気のせいだよ。
誰も人の心の中まで読めないさ。細木数子だって無理だw
893優しい名無しさん:2007/11/19(月) 02:10:16 ID:qXI5k98G
>>890
そのオーラを解くことができない。
愛される見込みはないね。
894優しい名無しさん:2007/11/19(月) 02:10:44 ID:bnLA/edj
895優しい名無しさん:2007/11/19(月) 02:10:47 ID:h0pZzTNR
だめだと思う理由なんてだれにでもあるんじゃないかな



でもそれだけで自分を判断したらよけい苦しくなる
わざわざ自分苦しめても何も変わらない
みんなが馬鹿にしてる確証あるか?
例え本当に馬鹿だと思われても自分自身には変えられないと思うんだ

だから

んーごめん励ましにならないね
とりあえず落ち着いてね
896優しい名無しさん:2007/11/19(月) 02:11:22 ID:F8Jd/8ti
>>889
大丈夫。
自分が思ってるほど、皆は自分のこと見てないよ。
良い意味でね。
897優しい名無しさん:2007/11/19(月) 02:14:13 ID:HzK8ei6Q
>>893
気軽に「お、あいついい感じw」って思って、それ否定しなければいいんじゃない?

にしてもこのスレは自称占い師ばっかだな。
まあ仕方ないか。お前どう思う?
898優しい名無しさん:2007/11/19(月) 02:17:25 ID:qXI5k98G
>>897
友達もろくにいないし。

占いは興味がない、根拠がない。
血液型占いは特に。人間をたった4種類に分類するという愚かさ。
占いなんてやろうと思えば誰でもできる。
899優しい名無しさん:2007/11/19(月) 02:17:34 ID:TwnjZOz3
>>889
バカバカしいなあ、もう。
900優しい名無しさん:2007/11/19(月) 02:19:20 ID:TwnjZOz3
>>891
病気に逃げんなよ( ´,_ゝ`)プッ
901優しい名無しさん:2007/11/19(月) 02:25:10 ID:HzK8ei6Q
>>898
だよな。占いなんてただの気休めだろ。
それ以上でも以下でもないよな。

で、友達ってどっから?
最初から友達になりたいなんて寄ってるやつはロクなやつじゃないだろ。
第一そういうやつに限ってめんどくさいし、知り合いのほうがいいんじゃない?
902優しい名無しさん:2007/11/19(月) 03:11:31 ID:UsOszi7L
話きいて欲しいです
人間関係に疲れてしまいました
903優しい名無しさん:2007/11/19(月) 03:12:48 ID:U6Tcq8ry
904優しい名無しさん:2007/11/19(月) 03:30:36 ID:TschkBfj
>>902
古い英語の曲の歌詞でこんなのがある。無人島にいる男が「俺は寂しい。助けてくれ。」と紙に書いて空き瓶に入れて海に流したら、たくさん返事がきた。
「自分も寂しい。助けてくれ」と。
905優しい名無しさん:2007/11/19(月) 03:37:02 ID:SQONbBf7
>>902
まだ起きてるかな?
疲れたって、どんな感じなの?
906優しい名無しさん:2007/11/19(月) 03:42:19 ID:TwnjZOz3
次スレ

話を聞いて欲しい人聞くからおいで 252
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1195411283/
907:2007/11/19(月) 03:44:48 ID:ROPcrNvp
不安で眠れない(´・ω・`)


ここのスレ優しい人がいっぱいですね☆
908優しい名無しさん:2007/11/19(月) 03:49:28 ID:y9yoERR1
そんな夜もあるさね。
909優しい名無しさん:2007/11/19(月) 03:51:03 ID:SQONbBf7
>>906
乙です。

>>907
何が不安なの?
910優しい名無しさん:2007/11/19(月) 03:52:43 ID:l0ql6IGe
私も眠れないよ。
この時間起きてることシバシバ。
昼夜逆転気味だから眠剤もたいして効かない。
911優しい名無しさん:2007/11/19(月) 03:56:03 ID:SQONbBf7
>>910
眠剤が効かないのは辛いね。逆転生活を変えるのは
難しいもんね。でも、交代制の仕事をしてる時は
なんとかできたよ。
仕事とかはしてないの?
912優しい名無しさん:2007/11/19(月) 04:02:38 ID:l0ql6IGe
>>911
午後からパートしてるんですよ。
朝は一旦起きて夫と子供送り出したあと、再度ギリギリまで寝てます。
仕事中アタマがボーっとしてるなんてしょっちゅうです(・・;)
なんとか直したいけど一旦ついた癖を直すのなかなか難しい。
913:2007/11/19(月) 04:07:32 ID:ROPcrNvp
手術とかこれからの人生とか考えたら不安で眠れなくて…(´・ω・`)


内容重くてごめんなさい
914優しい名無しさん:2007/11/19(月) 04:08:08 ID:SQONbBf7
>>912
睡眠導入剤の方かな?
でも寝て、朝に一旦起きれるのがすごいですよ。
もうこんな時間なのに。
それなら、しんどいかもしれないけど、
このまま朝に遅り出した後に寝て、パート終わった後からは
ずっと起きてたら今日よりかは、早めに眠れないかな?
915優しい名無しさん:2007/11/19(月) 04:13:47 ID:SQONbBf7
>>913
重い話しとか関係ないよ。
手術ってした事ないけど不安だよね。
これからの人生って…。まだ若い感じがするんだけど。
それはまた今度に考えようよ。ただでさえ、夜は憂鬱な気分に
なっちゃうからね。
916優しい名無しさん:2007/11/19(月) 04:16:43 ID:l0ql6IGe
>>914
アンカーつけなくてゴメンナサイ(・・;)
アドバイスありがとう。
仕事終わったら買い物で帰ってきて家事こなすとヘトヘトで…
夕食後寝ちゃうことも多々あり。
いったん起きてお風呂はいったり洗濯したりしてると
今度は目が冴えて眠れなくなるってパターンです。
過眠気味なのは薬のせいもあるかもですね。
917:2007/11/19(月) 04:17:59 ID:ROPcrNvp
>>915さん

ありがとうございます。
救われました。
話しを聞いてくれる方がいたり、寝れないのは私ひとりぢゃないってわかっただけでも安心しました。
918優しい名無しさん:2007/11/19(月) 04:27:56 ID:TwnjZOz3
>>917
またボダの嘘話かよ。
どうにかならないかなあこいつ。
ボダはボダスレに行くように。
919優しい名無しさん:2007/11/19(月) 04:29:44 ID:SQONbBf7
>>916
今の時間は人が少ないからアンカーなくても大丈夫ですよ。
でもある方がありがたいです(^-^)対したアドバイスは、できませんが。
そうですよね。疲れて寝てしまいますよね。
それを明日は、ぐっと我慢して、仕事が終わった後は
眠気を覚ます為に、趣味でも何でもいいので、何かをしていたら
薬がなくても疲れと、いつもよりもとっていない睡眠不足で、早めに寝れそうじゃないですか?

もし、眠れなさそうなら眠剤を頼ってもいいと思いますよ。
920優しい名無しさん:2007/11/19(月) 04:31:40 ID:TwnjZOz3
>>917
そんな嘘をついてまで
構って欲しいのか?糞ボダ女。

あいかわらずゴミみたいなやつしかいないな、このスレは。
921優しい名無しさん:2007/11/19(月) 04:32:38 ID:TwnjZOz3
>>916
愚痴だけなら日記にでも書いてろ。
922優しい名無しさん:2007/11/19(月) 04:34:17 ID:SQONbBf7
>>917
そかそか。それは良かった。
眠れない人は、愛さんだけじゃなくて、たくさんいるよ。
学生さんかな?少し楽になったのなら早めに寝た方がいいですよ。

何か不安に思って眠れなさそうなら、まだ私も起きてるから
お話しを聞くぐらいなら、できますよ。
923優しい名無しさん:2007/11/19(月) 04:46:44 ID:TwnjZOz3
>>916
不眠症?( ´,_ゝ`)プッ
死ぬ直前まで起きていてみろゴミやろう。
お前はただ不眠症ぶることでストレスを解消しようとしているだけだ。
弱者め。
924優しい名無しさん:2007/11/19(月) 04:54:11 ID:YK25KGfD
>>923
おならばっかりしてますね
925優しい名無しさん:2007/11/19(月) 04:56:56 ID:Uz6EBVZ3
なあ 愛憎スレなくなったが…移動した?
926優しい名無しさん:2007/11/19(月) 05:02:16 ID:SQONbBf7
>>925
知らないけど、ないみたいだね。


お二方達からレスがないのなら
もう眠れたのかな?
良い夢をみて下さいね。
927優しい名無しさん:2007/11/19(月) 05:20:07 ID:Uz6EBVZ3
>>926
サンクス
あいつ大丈夫なのかな…

寝ますノシ
928優しい名無しさん:2007/11/19(月) 06:17:07 ID:HzK8ei6Q
>>925
叩きの人が最後連投して終わらせた模様。
929優しい名無しさん:2007/11/19(月) 06:53:33 ID:J8yaQ6dO
本当に本当に本当に本当に学校に行きたくない‥
930優しい名無しさん:2007/11/19(月) 07:05:16 ID:h0pZzTNR
自分もだ。行きたくない。適材適所であっても、今日からは絶対絶対行かなきゃいけない。単位足りない。もうどうにもならない。ああ家でなきゃ。自業自得だ
931優しい名無しさん:2007/11/19(月) 07:51:09 ID:dO25inW0
自分が糞すぎて笑える
両親の期待裏切りまくり
学校休んじまった
愚痴らせてください



もう全てが嫌だ
友達たくさんいるけど全員大嫌い
やめれるなら今すぐにでももうやめたい

こんな友達ならいないほうが良かった
嫌なところしかみれない自分も嫌だ


勉強も最近まったくやる気しない
努力しているつもりだったけど、勉強する意味がわからなくなった


朝起きるとまた朝になってるのが辛い
このまま生きていくと考えるのも辛い
寝てばっかいる


こうやって書いてみると、鬱なんかじゃないし。
ただ甘えてるだけだな



なんか前向きになれる方法ありませんか?誰か俺に喝を入れてくれ
お願いします
932優しい名無しさん:2007/11/19(月) 08:01:32 ID:zKBRo69X
>>876
がんばりたいからこそ通院したほうがいいと思う。
一年目っていうのは、病気がない人でもさえ
精神的にかなり大変だと思うし。
いい先生に診てもらってるみたいだから
悪化する前に「ちょっと調子悪いから早めに来ました」って
笑顔で言えるうちに行っておいで。
933優しい名無しさん:2007/11/19(月) 08:51:50 ID:D23H7K42
お母さんが電話にでない。助けて、怖いよ、寂しいよ。
うちに帰りたい(´・ω・`)
934:2007/11/19(月) 08:51:59 ID:ROPcrNvp
>>922さん

昨日は優しくしてくれてありがとうございました。


ウソだって叩かれるのを見るのが嫌で閉じちゃいました。ごめんなさい。
935優しい名無しさん:2007/11/19(月) 09:14:46 ID:PaTajIGT
俺も今日学校休んだ
部屋でドア開かないようにしてたら親に怒鳴られた

『さっさと行け!』って

いまも言ってる
こういうの2回目だから先生に言うかもしれない
さっき学校に電話してて担任よんでたから

親、負担になってること分かってないよ
いじめとか受けてないんだけど
さっきから言ってんじゃん
受けてもないいじめのこと言う気?
936優しい名無しさん:2007/11/19(月) 09:18:23 ID:PaTajIGT
タバコ吸ってから機嫌よくなった
『全部話してみて』
だと
さっきは殴ってきたくせにな
どうせこいつに話したって分かりもしない
親なんてそんなもんだよな
ただ血が繋がってるだけ


あぁ、もう俺どうすればいいんだ
悪いことしか頭に浮かんでこない
どうすればいいの?そんで俺はどうしたいんだ?
937優しい名無しさん:2007/11/19(月) 09:21:36 ID:ls3eZ055
もうだめぽ
938優しい名無しさん:2007/11/19(月) 09:35:22 ID:VgYsuhR/
>>931>>935
良くわかるよー。
自分もそうだった。
親に反抗したくて、でも家飛び出して働く勇気もなくて、ひたすら不登校…。
先生にも親にも上手く説明出来ないしさ。
親に気持ち押しつけられたら、子供はどうしていいか判らないよね…。
939とかげさん:2007/11/19(月) 09:41:24 ID:z767svwu
>>906乙です
何かで読みましたが真面目で優しい人ほど自己否定(死にたい、消え去りたい、こんな簡単なことすら出来なくなったか等々)になってしまうそうです。まだ早いす!ご一緒に少しずつゆっくり良くなりましょう…。
940優しい名無しさん:2007/11/19(月) 09:45:23 ID:D4isXu62
社会人一年めだけど…辛いぉ(´ω`)
就職決まってから、彼女に別れられて…。仕事でも怒られまくって最近おかしい。
941優しい名無しさん:2007/11/19(月) 09:47:12 ID:J8yaQ6dO
つかれた‥‥
942801です:2007/11/19(月) 09:50:32 ID:J6YWHxno
>>802さん
ありがとう。救われた。ありがとう。
943優しい名無しさん:2007/11/19(月) 10:36:16 ID:dO25inW0
>>938
ありがとう
944優しい名無しさん:2007/11/19(月) 10:39:28 ID:PaTajIGT
>>938
どうすればいいのか分からないよね
ありがとう
945優しい名無しさん :2007/11/19(月) 11:03:15 ID:75RGFYT+
>>935

いい子でいる必要なんてないよ

自分の経験から言う。
子供の気持ちを理解してくれる親なんて稀。
あなたと一緒で「血が繋がってるだけ」気分だよ、こっちも。

思うとおりに生きたらいいよ
人生は自分のもの。
あなた自身の心は、あなたのもの。
ゆっくり、ゆっくりしてればいい。



946優しい名無しさん:2007/11/19(月) 11:15:11 ID:ZT3BGAK2
>>945
>>936は親がいなければ何もできないんですよ。
何もかも親のせいにして逃げているのも、そうしなければ精神の安定を維持できないからです。
つまりは精神的に親に依存しているんですよ。まさに子供です。

>>944
ゴミにお似合いの親だな( ´,_ゝ`) プッ
神に感謝しなよ、君に似合う親を授けてくれたのさ。
言い換えれば親のおかげでこうしてここに存在して愚痴を垂れることができるわけだ。
947優しい名無しさん:2007/11/19(月) 11:28:27 ID:BjeXdmev
別に本気で死にたいって思ってるわけじゃないよ…
ただ自分がツラいことを理解してもらえない現状がとてもキツい。
自分でもわけもわからないのにイライラして、酷い被害妄想に悩まされて…
酷い時には、激しい動悸、呼吸困難、目眩…最近はなにかの拍子にクラッとする。
周りの全ての人が恐怖の対象になりかけてて、自分も自分じゃないみたいで怖い…
どうすればいいかわからないし、誰に助けを求めていいのかもわからない。
就職試験も控えてるのに、自分大丈夫なのかな……
意味不、乱文すみません。
でもとにかくどこかで吐き出したかった。
吐き出してもスッキリするわけじゃないけど…
948優しい名無しさん:2007/11/19(月) 11:35:31 ID:t2F7mhi7
辛い…
自分何してんだろう
何度も親裏切って負担かけさせてる
行くのが怖いの
泣きたい
考えがまとまらないけど、とにかく辛いです
949優しい名無しさん:2007/11/19(月) 11:41:22 ID:ZT3BGAK2
>>947
ぴちぴちの妄想入りましたー( ´,_ゝ`)プッ
950優しい名無しさん:2007/11/19(月) 11:42:31 ID:ZT3BGAK2
>>948
笑えるねえニヤニヤ( ・∀・)
951優しい名無しさん:2007/11/19(月) 11:47:12 ID:9qGckcKg
>心を病んでいる人に対する、誹謗・挑発・差別的内容の発言・暴言はしてはいけません。
>下品、エロ、グロ、著しく不謹慎・不道徳、呪詛的、不快な印象を与える書き込みは慎みましょう。

>お互い優しい気持ちで接しましょう。


テンプレも読めないような子はここには来るべきではないです
952優しい名無しさん:2007/11/19(月) 11:49:42 ID:D4isXu62
ここでも放置の自分にテラワロ
953優しい名無しさん:2007/11/19(月) 11:51:00 ID:HtyKoXZR
ルールではなくマナーの問題だわさ
954優しい名無しさん:2007/11/19(月) 11:52:29 ID:HtyKoXZR
>>952
だって「?」がないもの
955優しい名無しさん:2007/11/19(月) 12:04:52 ID:U6Tcq8ry
死死死死死死示威死死死死石死し失し死死死死死死死死
956優しい名無しさん:2007/11/19(月) 12:11:54 ID:9qGckcKg
>>953
確かにそうだね…

>>955
(´・ω・)ヾ(・ω・`)どしたの?話聞くよ
957947:2007/11/19(月) 12:19:27 ID:BjeXdmev
本当に今の状況が妄想ならいいのに…
958とかげさん:2007/11/19(月) 12:23:28 ID:z767svwu
http://www.hamq.jp/stdB.cfm?i=kityy0000&pn=6&s=8407
こちらでも参考までに貼らせて下さいませ。ただ先生から機械的に貰ってるのに疑問を持った故。あと二時間後にバイト面接…40人一斉面接!落ち着け俺!
959優しい名無しさん:2007/11/19(月) 12:27:24 ID:9qGckcKg
>>957
(´・ω・)ヾ(・ω・`)よく頑張ったね
辛い時は思いっきり泣いてもいいし、吐き出す場所が
なければいつでもここに来ていいんだよ
あんまり無理はしないでね
960優しい名無しさん:2007/11/19(月) 12:32:19 ID:YvOiffxo
もうやだ…金はないし夢はないし誰からも相手にされないし…死にたい
961小人さん:2007/11/19(月) 12:32:47 ID:D23H7K42
とかげさん、見ィーつけ!!笑
おはようございます。
面接ですかぁ〜。緊張ですね↓でも大丈夫、自分を信じて臨んでくださぃッ(・ω・^)とかげさんなら受かりますョ
962優しい名無しさん:2007/11/19(月) 12:35:14 ID:5ELotH7u
>>960
大丈夫。
少なくとも、俺らがいるじゃないか(´∀`)

何があったん?
963美薗:2007/11/19(月) 12:36:37 ID:xY+MkVJG
あ〜〜〜〜!!!あいつらぶっ殺したい・・・・・・・・・・・。
マぁ、あいつらの性格と顔はもうとっくに死んどるけど・・・・。
あいつら絶対中学校入ったら締めて締めて最終的にはコロソッカ?
特に山下柚那と小川夏蓮の顔はぐちゃぐちゃにせんとねっっっっっっ!
あのドブス顔をどうにかせんと★堤莉奈と山本実波と大山萌菜美と
橋本祐未もぐっちゃぐっちゃのぐっちょぐっちょにしよ〜〜〜〜っと♪
覚えとけよ     ブス軍団
964優しい名無しさん:2007/11/19(月) 12:37:37 ID:YvOiffxo
>>962
すみません。俺なんかに…
この先のこと考えると不安でたまらなくて
965優しい名無しさん:2007/11/19(月) 12:38:35 ID:V0F6eboP
朝からずっとお腹が痛くてベッドの中。バイト行きたくない、どうすればやめれるのかなぁ。辞めたいけどそれを言う勇気がない。でもバイトのせいで余計なストレスがかかってるのも事実。もうやだ。逃げたい。隠れたい。どうすればいいのかわからない。
966優しい名無しさん:2007/11/19(月) 12:39:11 ID:BjeXdmev
>>959
ありがとうございます。
ずっと誰かにそう言ってもらいたかったのかも…
無理しない程度に頑張ります。
967優しい名無しさん:2007/11/19(月) 12:39:20 ID:HtyKoXZR
>>964
危機感がある証拠じゃない?
でも時には安心していいよ。ここで
968優しい名無しさん:2007/11/19(月) 12:41:43 ID:BjeXdmev
>>965
わたしも今全く同じ状況です。
周りはさっさと辞めるって言っちゃえばいいっていいますけど…なかなか言えないんですよね…
969優しい名無しさん:2007/11/19(月) 12:42:59 ID:9qGckcKg
>>958
面接あるんですか?頑張ってくださいね(*´∀`)

>>963
マルチ?実名は出しちゃダメだよ
溜まってることがあるなら話聞くよ(*´∀`)
970優しい名無しさん:2007/11/19(月) 12:45:33 ID:6UIo4sYQ
鬱って完治するのでしょうか…?
一生治らない気がします。
良くなっても、また悪くなるし…
何年もその繰り返しでもうイヤになりました
971優しい名無しさん:2007/11/19(月) 12:47:18 ID:xkF6FkoL
ずいぶん前のここのスレで、ヘンテコなコピーみたいなのをカキコしていた人がいたけど、そのネタ元がわかったよ
「愛に生き、愛に死ぬ。それが孤高のファンタジスタ」

ttp://image.blog.livedoor.jp/michaelsan/imgs/c/8/c8764f6a.jpg
972優しい名無しさん:2007/11/19(月) 12:49:33 ID:5ELotH7u
>>>964
先の事を考えると本当に不安になるよね。
自分も10年後の自分を考えると不安で仕方ない…

目の前の事をやっていくしかないのはわかっているんだけど(´Д`)
お互い頑張りましょう(^O^)
973優しい名無しさん:2007/11/19(月) 12:52:21 ID:9qGckcKg
>>964
不安ならいつでもここに全部吐き出しに来ていいよ
一回深呼吸してみて(*´∀`)

>>965
お腹大丈夫?
辞めたいって一言言えれば心は大分楽になるのにね…
(´・ω・)つ【ほんの少しの勇気】受け取ってお
974小人さん:2007/11/19(月) 12:52:22 ID:D23H7K42
今ふと思ったんだけど、厄年とか、テレビの大殺界とかって病気と関係あるのかな?
975美薗:2007/11/19(月) 12:56:57 ID:xY+MkVJG
橋本祐未って男好き!!えっ?あの顔で????????????
あきらめろ!!!男が可哀想だしっっっっっっっ!!!!!!!!
チリチリくるくるボンバ〜〜〜〜〜〜〜〜っヘア〜〜〜〜〜〜〜
              が遷るよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
976優しい名無しさん:2007/11/19(月) 12:57:15 ID:9qGckcKg
>>970
深呼吸してみてお(*^O^)
無理にイキナリ頑張って治そうとしなくても
ちょーっとずつでもいいんだよ
休める時はしっかり休んでみてね
977優しい名無しさん:2007/11/19(月) 13:03:21 ID:kWKaoTQ2
治りかけのようで治らない
抑うつー躁鬱 社会不安0rz
なんとか明るくしてこうと思い笑うが 次には -- orzになる
あああああああああああ
978優しい名無しさん:2007/11/19(月) 13:04:58 ID:6UIo4sYQ
>>976
ありがとうございます。
深呼吸しました。胸が苦しいです…
仕事を休む貯金はありません。自営業なのでどうにも…
979優しい名無しさん:2007/11/19(月) 13:06:10 ID:xkF6FkoL
紅葉の季節
だれかと、どっか行きたいなー

っと思っているうちに年末に突入すんだろうな

今年もひとりか???
980優しい名無しさん:2007/11/19(月) 13:08:05 ID:V0F6eboP
>>968、973
965です。言葉をもらえることがこんなに嬉しいとは思ってませんでした。ちょっと涙でてしまいました。ありがとうございます。

いまも胃痛と震えでこわくて仕方ないのですが、さっきよりも和らいだ気がします。
981優しい名無しさん:2007/11/19(月) 13:10:31 ID:9qGckcKg
>>974
詳しくは分からないけど病気とかも含めて
災厄がふりかかる年がそうなのかもね(*´∀`)

>>975
ストレス溜まってるんだね
とりあえず実名はふせよう!イニシャルにして(´・ω・)
982優しい名無しさん:2007/11/19(月) 13:13:46 ID:xkF6FkoL
あっ、ここのスレには同じような人たちがいるか!!!

ひとりじゃなかったw
983優しい名無しさん:2007/11/19(月) 13:21:38 ID:9qGckcKg
>>977
無理に明るく振る舞おうと頑張って笑ったりしなくても大丈夫ですよ
疲れますからね
泣きたい時には思いっきり泣いて、笑いたい時は思いっきり笑う
今はそれでもいいじゃないですか(*´ω`)

>>978
それは大変ですね…
とりあえず無理しすぎは禁物ですよ
仕事終わった時とか、休みの日とかそういう時は
出来るだけゆっくり心を休めるようにしてください(*´∀`)
984優しい名無しさん:2007/11/19(月) 13:25:15 ID:bP2njI7o
さみしい。誰もいない。
話し相手がほしい。がんばったねって褒めてくれる人いないから自分で頭を撫でてみたらもっと虚しくなったよ…
さみしいよ
985優しい名無しさん:2007/11/19(月) 13:26:45 ID:9qGckcKg
>>979
(´д`)人(´д`)ナカーマ
時間が過ぎるのは早いですねほんと…

>>982
( ^ω^)人(^ω^ )ひとりじゃないよ
986優しい名無しさん:2007/11/19(月) 13:29:00 ID:xkF6FkoL
だれにも言えないことを、ちょっとだけ言わせて

「結婚式に出席したくないよー」

あんまりスッキリしないな
でも、がんばって行ってくるよ

自分が不遇なときは、あんまり他人の祝福できない
これは真実だね
987優しい名無しさん:2007/11/19(月) 13:32:06 ID:Ha/A77GU
頑張れ、頑張ってって
言われるのが辛く感じるようになった…


悪気があって言ってるんじゃないんだなっとゎ思うけど‥辛くて辛くてしかたない(´・ω・`)



最近怒りっぽくなって、人を傷つけてばかりいる…



自分の存在が嫌になる

消えてしまいたい…


楽になりたい(>_<)
988優しい名無しさん:2007/11/19(月) 13:33:15 ID:Ha/A77GU
頑張れ、頑張ってって
言われるのが辛く感じるようになった…


悪気があって言ってるんじゃないんだなっとゎ思うけど‥辛くて辛くてしかたない(´・ω・`)



最近怒りっぽくなって、人を傷つけてばかりいる…



自分の存在が嫌になる

消えてしまいたい…


楽になりたい(>_<)
989優しい名無しさん:2007/11/19(月) 13:38:42 ID:9qGckcKg
>>984
(´・ω・)ヾ(・ω・`)よく頑張ったねひとりじゃないよ
ここに来たら誰かが話聞いてくれるはずだからいつでも来てね

>>986
お気持ち分かります
あなたにも素敵な時が、幸福が訪れますように(*´人`)
990優しい名無しさん:2007/11/19(月) 13:44:09 ID:9qGckcKg
>>987
(´・ω・)ヾ(・ω・`)自己嫌悪だね…ヨシヨシ
頑張れない時は無理に頑張らなくていいよ
あなたは消えなくてもいいんだよ
あんまり物事をマイナスに捉えすぎないで
991優しい名無しさん:2007/11/19(月) 13:45:49 ID:S/4kGjlB
今学校なんだけど助けて
みんなのほう見れない
もう帰りたい
992優しい名無しさん:2007/11/19(月) 13:46:59 ID:HtyKoXZR
顔文字の聞き手の方、ほのぼのするよ
993優しい名無しさん:2007/11/19(月) 13:49:02 ID:kWKaoTQ2
>>983さん (K^::)ありがとう!そうだよね。1つ学んだよ(^@^)v人^-^)

バンジャーイ(’−’)人(^v^)b
994優しい名無しさん:2007/11/19(月) 13:54:40 ID:9qGckcKg
>>991
大丈夫??
とりあえず保健室に行ってみたらどうかな(゚o゚`)

>>992
( ^ω^)
995優しい名無しさん:2007/11/19(月) 13:55:30 ID:HtyKoXZR
スレ立て不可能。誰か頼む

話を聞いてほしい人、聞くから話してみ☆253

途方にくれてるとき、寂しいとき、憂鬱なときなんでも話してみればいい
聞いてあげるから言ってごらん

※コテハンはスレが荒れる原因になります
  使用はできるだけ控えるようお願いします
  !コテハンは叩かれても平気な人だけ使用してください。
  !叩かれても"大人の対応"が出切る様に心がけましょう。
※流れが速い時は話が見逃される時もあるけど、決して無視されてるわけじゃないよ
  ちょっと時間置いてもっかい書き込んでみるといいかも
※次スレは>>900の人が立ててね。立てられなかったら次の人を指定してね。
  スレ立てする時は重複を防止するために一言言ってから立てましょう。
死にたいとかNGです。
心を病んでいる人に対する、誹謗・挑発・差別的内容の発言・暴言はしてはいけません。
下品、エロ、グロ、著しく不謹慎・不道徳、呪詛的、不快な印象を与える書き込みは慎みましょう。

精神疾患は所謂『長期疾患』と同じです。一度病院にいって病名を貰うと
生命保険の加入の困難、ローンなどを組めない、結婚を考えた
時の心的負担になる事は覚えておきましょう。精神疾患=病気です。

レスに返答が付かない場合がありますが、あなたの話は誰かがきっと
我がことのように聞いていてくれてます。話を聞いてもらえないような
場合は一度話しを聞く方にまわってみるのもいいかもしれません。
話を聞いて欲しい人のためのスレです、お互い優しい気持ちで接しましょう。
では、落ち着いてどうぞ。
前スレ
話を聞いて欲しい人聞くからおいで 252
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1194791010/
996優しい名無しさん:2007/11/19(月) 13:58:02 ID:9qGckcKg
>>995
番号間違ってるけど一応たってますよ(*´∀`)

次スレ誘導
話を聞いて欲しい人聞くからおいで 252
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1195411283/
997優しい名無しさん:2007/11/19(月) 14:01:22 ID:VgYsuhR/
>>991
本屋で立ち読みした本に「わたしはあなたの言葉を受け入れます」っていう言葉が載ってた。
緊張する場などで唱えると、ほんの少しマシになるよ。
気休めだけどね。
998優しい名無しさん:2007/11/19(月) 14:02:46 ID:Ha/A77GU
>>990さん

ありがとうございます

頑張らなくていいって
言ってくれる人がいなくて…辛くて毎日泣いてて

自分がオカシイんぢゃないか?って思ってて(T_T)



私、親にも彼氏にも信用されてなくて…

人に信用されないのってこんなに辛いんだなぁってつくづく思います(>_<)

999優しい名無しさん:2007/11/19(月) 14:04:28 ID:HtyKoXZR
<統合失調症>原因遺伝子の一つ、マウス実験で特定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071119-00000022-mai-soci
1000優しい名無しさん:2007/11/19(月) 14:05:55 ID:S/4kGjlB
991です。
保健室来ました。
いつもは普通にみんなと仲良くやってるのに、最近視界に人が入ると頭痛がしたり気分が悪くなることが多くなりました。
こんな弱い自分ほんとに嫌い。もうほんとにだいきらい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。