ドリエル2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
市販睡眠導入剤、ドリエルの専用スレです。
※ 他の薬の話などはスレ違いです。

前スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1166548512/

ドリエル以外の市販睡眠導入剤・又は睡眠薬代わりの薬については
↓のスレで
市販睡眠導入剤 ネオディ・ナイトール・レスタミン等
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182958292/
2優しい名無しさん:2007/10/10(水) 01:28:49 ID:SgdElvqn
2get
3優しい名無しさん:2007/10/10(水) 01:30:44 ID:MPAQbtHE
ドリエル効いたよ。でも高いね。保険利かないから。
病院なら1000円出せば睡眠薬20錠
位買えるよ
4優しい名無しさん:2007/10/10(水) 01:46:11 ID:Kh8bQowg
6錠飲んでやっと寝れた。一ヵ月くらいその生活してたら金がなくなった。

あまりオススメしない。
5あぁ:2007/10/10(水) 02:23:49 ID:XKyvkVEZ

ドリェル飲んでました。
今は飲んでないけど(汗)


飲み始めの頃は真面目に2錠ずつ飲んでたけど、処方されてた眠剤も飲んでたから段々効かなくなり、
最終的に12錠をアルコールで飲んで、その後の記憶はありません。


まぁ自分の場合、うつ病もあったから、ODはしょっちゅうでした。。



慣れないうちにドリェルをODしたら、頭がグラングランして大変だったぁー

死ぬかと思った。
6優しい名無しさん:2007/10/10(水) 02:43:09 ID:WHa6Jbfo
成分比較票

エスエス製薬 ドリエル
 6錠 1,000円/1回2錠/1錠中塩酸ジフェンヒドラミン25mg含有
 ☆1回分の価格 333円

興和新薬 レスタミンコーワ糖衣錠
 220錠 1500円/1回5錠(ドリエル換算)/1錠中塩酸ジフェンヒドラミン10mg含有
 ☆1回分(ドリエル換算)の価格 34円

Kirkland
 400錠 約950円/1回2錠(ドリエル換算)/1錠中塩酸ジフェンヒドラミン25mg含有
 ☆1回分(ドリエル換算)の価格 4.75円

(カークランドは海外輸入通販で購入)
7優しい名無しさん:2007/10/10(水) 02:45:06 ID:eQjszBzI
副成分も載せないと比較にはならないね
てかすれ違い
8優しい名無しさん:2007/10/10(水) 02:52:59 ID:WHa6Jbfo
というか、レスタミンならドリエルの10分の1ですむのに、
ドリエルにこだわる必要性がわからんのだけど。
9優しい名無しさん:2007/10/10(水) 02:57:24 ID:Q0BGa9N4

<レスタミン糖衣錠に関する注意事項>
・薬局では通常ドリエルの近くにはありません。「皮膚薬」もしくは「アレルギー薬」の場所にあります。
・同名の塗り薬が存在します。注意してください。
・「レスタミンU」という内服薬も存在します。効果はほぼ同じと考えて構いません。こちらにはビタミンが含まれており、少し割高です。
・ドリエル1回分(2錠)の分量は、レスタミンで5錠です。
・必ずしも5錠飲む必要はありません。1〜3錠で効いたという話も出ています。
・レスタミンの正式な用法は1回3錠であり、それ以上服用した場合問題が発生しても補償外となります。あくまでも自己責任で。

<共通の注意事項>
・効果の発現は比較的ゆっくりとしています。服用は入眠の2時間ほど前が適当と思われます(個人差あり)。
・また、効果は持続的であるため(血漿濃度半減期が約6時間)、翌日もだるさが残ると言われています。
・慢性的な不眠の方にはほとんど効果がないと言われています。
・医療用催眠導入薬(ハルシオン・マイスリーなど)の代わりにはなり得ません。
・効果がなかった場合を踏まえ、初めての方にはレスタミンコーワの小瓶(80錠入、およそ600円)をお勧めします。

塩酸ジフェンヒドラミンの一般的説明
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se44/se4411001.html
10優しい名無しさん:2007/10/11(木) 00:27:09 ID:osJ3dLGi
age
11優しい名無しさん:2007/10/11(木) 08:00:24 ID:xvhgkfQP
普通に、睡眠導入剤として売ってる薬の中でもドリエルは無駄に値段高いんだけど…
でも他の薬の話されると客取られてドリエルの話題がゼロになるから、社員がキレるw
そもそも前スレは総合スレにする予定だったのに、社員が勝手にドリエルスレにしたし。

一回分・・・塩酸ジフェンヒドラミン50mgとして

1位 Kirkland アレルギーメディスン 400錠 約1020円 (1回2錠=5.10円)

2位 興和新薬 レスタミンコーワ糖衣錠 220錠 1500円 (1回5錠=34円) 

3位 伊丹製薬 ウット 12錠 1260円 (1回1錠=105.0円) 

4位 ネオディ(睡眠導入剤) 12錠 980円 (1回2錠=163.3円) 

5位 東宝製薬 ドリーネン(睡眠導入剤) 10錠 980円 (1回2錠=196.0円) 

6位 カイゲン プロリズム(睡眠導入剤) 6錠 1430円 (1回1錠=238.3円) 

6位 エスエス製薬 ドリエル(睡眠導入剤) 12錠 1430円 (1回2錠=238.3円) 

8位 グラクソ・スミスクライミン ナイトール(睡眠導入剤) 12錠 1520円 (1回2錠=253.3円) 
12優しい名無しさん:2007/10/11(木) 20:48:20 ID:HAPV7tMm
>>11
スレ違いなんで隔離スレに行って貰えませんか?
13優しい名無しさん:2007/10/13(土) 01:15:25 ID:NlzjLAXr
ネット通販でビーナドリエル(錠剤、7700円)ってのがあったんだけど
だれか服用してる人います?
ハルシオンより効くのかどうか知りたいです
14優しい名無しさん:2007/10/13(土) 02:27:39 ID:KfeC8z/R
>>13
所詮は抗ヒスタミン剤だからそんな高い金払って買うこと無いと思うよ。
15優しい名無しさん:2007/10/13(土) 07:07:43 ID:NlzjLAXr
>>14
どうもです。
先生がアモバンしか出してくれないから他で買おうかなと思ったんですが…
16優しい名無しさん:2007/10/13(土) 19:49:55 ID:Z9xFLFMs
散々批判されてるドリエルに今日初挑戦
とりあえず今日だけ早く寝たいから10分前に二錠投入
17優しい名無しさん:2007/10/13(土) 19:54:46 ID:HtYN0CeK
寝る時間帯変更は強力な眠剤でも難しいよ〜
18優しい名無しさん:2007/10/14(日) 05:48:05 ID:H9IQOYdW
>>16ですが
早く寝られたけど、4〜5回目が覚めた。
超眠りが浅かった。。夢見まくり。
19優しい名無しさん:2007/10/14(日) 12:06:37 ID:QPZy3w0o
>>18
ドリエルって効いてくるまで2時間くらいかかるから、
早く寝れたのってドリエルは関係ないと思う。
20優しい名無しさん:2007/10/14(日) 14:29:23 ID:H9IQOYdW
>>19
うん。いつも4時間位眠れないけど昨日は2時間位で寝付けたよ。
書き方悪かった。スマソ。

もっと麻酔薬みたいに寝付ける薬ないのか
21優しい名無しさん:2007/10/14(日) 15:11:26 ID:KBcR+Z/g
>>20
市販薬ではないんじゃないかな。
市販じゃないがハルシオンなんかは効く人には15分ぐらいで寝れると言うが。
あとはod(飲み過ぎ)とかはどうだろう。
これも市販じゃないがレンドルミンをまだ飲み初めて間もない頃
4錠飲んだらさくっと寝られた。
まだ薬に毒されていない10年以上前の話だが。
22優しい名無しさん:2007/10/16(火) 04:28:37 ID:sNDF3DsD
初めてドリエル飲んだけど全く効かないな。。。
普段マイスリー飲んでるから余計ショボく感じる。
23優しい名無しさん:2007/10/20(土) 01:25:00 ID:ym4B+UcI
全然効かねーじゃねーかクソ
24優しい名無しさん:2007/10/28(日) 22:51:35 ID:ugSIzFUA
効かないのか・・
買うのやめよ
25優しい名無しさん:2007/10/29(月) 00:03:57 ID:D+TPU1s9
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
26優しい名無しさん:2007/10/29(月) 00:16:52 ID:9yvqOjyv
確かかなり前にどうしても眠りたくていっぺんに一箱飲んだけど効かなかった。
27優しい名無しさん:2007/10/29(月) 00:51:06 ID:jmNZDF/Z
>>26
またお前か
嘘ばかり言ってると閻魔大魔王に舌を抜かれるぞ
28優しい名無しさん:2007/10/29(月) 01:14:37 ID:v1I7dmKX
市販の睡眠薬でたくさん飲んだら死ねるやつってないんだな、?
29優しい名無しさん:2007/10/29(月) 01:24:36 ID:YecHDVLn
練炭の方が楽だよ〜
30優しい名無しさん:2007/10/29(月) 04:02:49 ID:Zboy5X3h
2時間前にドリエル飲んだけどいまだに寝れない…。
31優しい名無しさん:2007/10/31(水) 23:57:30 ID:S0OObfaz
いろんな点でレスタミンのほうがいい
32優しい名無しさん:2007/11/01(木) 01:49:40 ID:OXWdgv+w
そんなこと言ってるとまた副成分厨が出るぞ。
33優しい名無しさん:2007/11/01(木) 02:06:31 ID:ZcqOTZ3P
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
34優しい名無しさん:2007/11/01(木) 04:00:08 ID:nY6WI6+/
ドリエルを一箱も飲んだら、息苦しくなって気絶するよ
35優しい名無しさん:2007/11/01(木) 17:09:30 ID:ExFpeC5j
携帯から失礼。
一箱飲んで息苦しくなるか?
36優しい名無しさん:2007/11/01(木) 20:13:15 ID:KInyFUC9
なんで携帯からだと失礼なんだ?
教えてくれ
37優しい名無しさん:2007/11/01(木) 20:59:40 ID:ZhOkeI1X
>>31
アレルギーの人?スレ違いですよ
38優しい名無しさん:2007/11/04(日) 10:09:35 ID:wgW0Sa3v
眠れるどころかアカシジア見たいなのが出て大変だった。
詐欺じゃね?
39優しい名無しさん:2007/11/05(月) 00:05:37 ID:+FPhEJdP
なんか他の薬ODする分にはちょっと喉渇く位かな?って位だけど、ドリエルは少量でも2,3時間すると喉の渇きが半端無いんだけど、これってある種のアレルギー?
40優しい名無しさん:2007/11/05(月) 00:50:08 ID:3GcGtcnh
適量飲むと鼻水が止まっていいんだお
41優しい名無しさん:2007/11/05(月) 14:14:29 ID:81sH0c7/
ドリエル飲むと胃がやられるんだけど、風邪薬みたいに、何か食べてから飲んだほうがいいのか?
42おざなりさん:2007/11/05(月) 14:20:26 ID:1QpKkJgE
>>13
効かない。素直にハルでいいじゃん。安いし。(´Д`)y-~~
三環系のんだことないなら効くかもな。_( (_´Д`)_
43おざなりさん:2007/11/05(月) 14:24:32 ID:1QpKkJgE
未だに知らん人が多いみたいだけど、
結局の所、抗ヒスタミン効果で眠くなる薬(三環系抗鬱剤や鼻炎薬で眠くなるのと一緒)、
なので、初体験の人以外には効きめ薄いし、すぐ耐性が付いてしまう糞薬。(´Д`)y-~~
添付書にも書いてあるだろ、連用禁止云々と。(´Д`)y-~~
ウットとかのが効くよ。(´Д`)y-~~今売ってるかどうかは知らないけど
44優しい名無しさん:2007/11/05(月) 14:36:09 ID:To70a0ri
>>43
ウット今でも売ってる。
45優しい名無しさん:2007/11/09(金) 12:18:24 ID:6sGyLDMq
>>34
前に一箱飲んだが、ものすごく眠くなった。
苦しいとかなったことないし。
46優しい名無しさん:2007/11/09(金) 12:28:25 ID:afjfixLp
ドリエル効き目遅い。
翌日のダルさが半端じゃなくて嫌悪感が全身に残る様だった。
決められた量飲んだのに、全くダメだった。
一回飲んで捨ててしまったよ。
47優しい名無しさん:2007/11/09(金) 18:16:03 ID:jRrMSNIT
ドリエル砕いて粉にして鼻で吸えば結構早く効く。
量は各人のお好みで。
48優しい名無しさん:2007/11/09(金) 21:49:23 ID:Yql6BxpY
鼻うがいとか苦手なんだよな
49優しい名無しさん:2007/11/09(金) 22:05:30 ID:bypJBBTn
急いで鼻で吸え
50優しい名無しさん:2007/11/10(土) 02:42:05 ID:X+G4fyqv
超ぼったくりドリエルの社員が他の薬追い出して頑張るスレ、伸びないっすねw
最近薬局でドリエルを見かけないけど、どうしたのかな?
ネオディやナイトールの方が見かけるw
51優しい名無しさん:2007/11/10(土) 21:02:42 ID:0+3DQ/Eo
ドリエル、俺はまあまあ効くかな。
寝つきは遅いけど、翌日かなり楽だ。(日中眠くならない)

いかに普段まともに眠れてないか実感できた。
52優しい名無しさん:2007/11/18(日) 17:27:41 ID:+d/CDd4L
>>47
すごいこれやばい
53優しい名無しさん:2007/11/21(水) 04:35:07 ID:9JhdphML BE:555093937-PLT(29400)
うわ
54優しい名無しさん:2007/11/21(水) 23:27:49 ID:UUXsoMLA
>>41
だよね、って言うか私は2ちゃんねるのおかげでレスタミンにのりかえたけど
やっぱり胃にくるからバナナとかリンゴなんか胃に入れてから飲んでるよ。
55優しい名無しさん:2007/11/21(水) 23:40:11 ID:MZdR9Ch5
>>47
鼻の粘膜イカレますよ。
56優しい名無しさん:2007/11/22(木) 01:08:43 ID:fhZ+IXbX
>>54
エビオスと一緒に飲むと胃にやさしくていいよ
57優しい名無しさん:2007/11/22(木) 22:01:09 ID:5dpC8IQz
>>56
54です。ありがと。正確にいうとリンゴやバナナとキャベジンと一緒に飲んでた。
キャベジンの代わりにエビオス試してみます。
58ChAng♂35:2007/11/25(日) 01:56:55 ID:bALiIw3E
>>28医者曰く
『ドリエル50回分一気飲みでも危険ではない』だそうです
59優しい名無しさん:2007/11/25(日) 14:56:59 ID:quYmJAgh
毒キノコ食べたほうが早いな
60優しい名無しさん:2007/12/10(月) 20:25:41 ID:LQidq69E
ほしゅ
61優しい名無しさん:2007/12/10(月) 20:35:57 ID:oGkjDMO/
ドリエルってただの塩酸ジフェンヒドラミンじゃないの?
レスタミンコーワを飲むのと何がちがうのかしら?
放散の仕方が違ったりするの
62優しい名無しさん:2007/12/11(火) 01:13:39 ID:fqXMkOpO
製薬会社がボッたくってるだけです
63優しい名無しさん:2007/12/11(火) 01:17:11 ID:fqXMkOpO
>28
ドリエルや市販の睡眠薬どころか、
精神科でもらえる睡眠薬で、大量服用して死ねる薬なんて今ないよ。

ただ胃が荒れるから、死ぬほど辛い胃洗浄をされる。
64優しい名無しさん:2007/12/11(火) 05:11:44 ID:ze5zxs5k
イソミタールとかは?
65優しい名無しさん:2007/12/11(火) 06:38:10 ID:pz0omPk+
イソミなら逝けるが、BZP→メジャー→イソミの道を、歩まねばならない。
メジャーすっとばせないのが痛すぎ。
66優しい名無しさん:2007/12/16(日) 01:39:49 ID:05ux3Dn4
俺はBZPに耐性付いたから、すぐにイソミタールとアモバンとベゲAに行けたよ。

嫁が、銀春*2、ロヒ2mg*2、ルーラン*2の倍量処方で、
自分がイソミタール,アモバン10mg,ベゲA,ユーロジン2m*2,ドラール20mgなんで、
BZP,バルビ系,アモバンで我慢の3ローテーションを使ってるので、耐性はほとんど無し。

ロヒがとても良かったんだけど(寝付き、中途覚醒無し)、
耐性がついたらラムネ状態だった。
BZP抜くのに1年かかったよ。

アモバンで、中途覚醒、またアモバンって日が辛い。
しかし、耐性がつくとヤバイ。

ちなみにドリエルの耐性はついてないんだけど、
肌がアトピー状になるので、ローテーションに加えられない。orz
67優しい名無しさん:2007/12/16(日) 01:56:12 ID:o0a0XeOj
夫婦そろって眠剤仲間なんて羨ましいです〜
68優しい名無しさん:2007/12/16(日) 01:57:01 ID:fHtGtBha
抗ヒスタミン剤飲んでアトピー悪化するなんて初めて聞いた
69優しい名無しさん:2007/12/16(日) 02:15:21 ID:lY33FrU5
アトピー状ってのは薬疹じゃないかな?
70優しい名無しさん:2007/12/16(日) 02:22:45 ID:fHtGtBha
じゃ、アトピーじゃなくて単なる眠剤の飲みすぎですね
71優しい名無しさん:2007/12/16(日) 03:02:35 ID:05ux3Dn4
抗ヒスタミンは50mgしかのまないんだけど、肌が硬化する。
合わないんでしょうね。

妻の倍量処方にはビックリしたけどね。
ロヒ4mgとか、毎日飲んでるとすぐに耐性つくから、やめろって言ってるんだけど、
医者から言われたからって言って、話を聞いてくれない。

ロヒは良い薬だけど、耐性が付くと次はBZP系だと効かないし、
ハル飲んでも目をつぶらないから、医者からちゃんと説明を受けてないみたい。

ハルは眠気が来ないけど、ロヒは眠気が来るから良いんだけど、
だったらハルは飲まないで欲しいって言っても、俺の言うことより医者を信じ切ってる。
セカンドオピニオンをって言っても聞いてくれない。orz
72優しい名無しさん:2007/12/16(日) 05:40:27 ID:r/yfPeEl
ドリエルがさっぱりで、友人のベゲダミンで死にましたw
73優しい名無しさん:2007/12/16(日) 12:09:09 ID:fHtGtBha
逆にレスタミン錠飲んでるほうが湿疹や蕁麻疹の痒みが多少和らぐ
でもレスタミン軟膏塗ると皮膚がかぶれる
赤ん坊にも使える軟膏なのにどんだけ皮膚弱いんだよ自分
74優しい名無しさん:2007/12/16(日) 17:10:31 ID:lY33FrU5
>>73
強い弱いじゃなくて、特定の薬物(化学物質)に反応してる
いちどパッチテスト受けたほうがいいんじゃない?
75優しい名無しさん:2007/12/16(日) 17:15:54 ID:fHtGtBha
>>74
パッチテストは昔受けたよ
合わない軟膏を塗った箇所は火ぶくれみたいにただれた
7671:2007/12/17(月) 22:32:49 ID:/uMSX1TR
まあ、ドリエル程度なら別にいいっす>パッチテスト
気休めですから。

ベゲタミンはイソブロと並ぶ、最強のミンザイ+安定剤。
アモバンと一緒に飲めば、耐性さえ付かなければ最強。

BZP最強はロヒかな。導入にもなるし。
77優しい名無しさん:2007/12/22(土) 03:11:13 ID:AASJZdXU
飲んでみた

なんか頭がスッキリしてきたような?
逆に目が冴えてきたような…
78優しい名無しさん:2007/12/22(土) 12:06:18 ID:qMOp35sZ
抗ヒスタミン剤で眠くなる体質じゃないと
買うだけ無駄
バカみたいに高いし
79Haigha:2007/12/22(土) 18:18:41 ID:rl5H0Wdb
カークランドを買えばいいだけ。
但し、自己責任。
自己責任の度合いは

ドリエル>レスタミンコーワ>カークランド?
80優しい名無しさん:2007/12/22(土) 18:19:06 ID:u8eojXt6
前に薬局で買ってアルコールと一緒に飲んだら気が付いたら病院にいた。
点滴打って三時間ぐらいにはピンピンしてたけど。
ちなみにこれ単品で飲むと頭痛いね
81優しい名無しさん:2007/12/22(土) 18:24:52 ID:qMOp35sZ
ネット通販の面倒さよりも安さを重視するならカークランドのアレルギーメディスン
手軽に近所の薬局で買いたいのならレスタミン
82優しい名無しさん:2007/12/22(土) 18:25:44 ID:LEOCAkm4
>>80
どのくらい飲んだ?
83優しい名無しさん:2007/12/22(土) 22:06:30 ID:u8eojXt6
>>82
当時、薬でODすること事態しらなかったし耐性がなかったからアルコール酎ハイ大二缶に一箱使った。
医者に薬の量は少なかったみたいだからよかったね。と言われた。若い先生だったんだけど精神科に行った方がいいと言われてショックだった。
84優しい名無しさん:2007/12/22(土) 22:12:56 ID:u8eojXt6
続き。看護婦さん達はすごく心配してくれた。まだ若いんだから、、って。何か辛いことあるんでしょ?って。うちの母親も看護婦なんだけど迎えにきたときその看護婦さんたちから悪く言われてたのが辛かったな。ただあの時は寂しくて。
85優しい名無しさん:2007/12/22(土) 23:04:04 ID:KGTdnIoN
ドリエル1箱??
それなら病院行かなくたって大丈夫だろうね。
86優しい名無しさん:2007/12/22(土) 23:25:46 ID:hX8avpE5
ドリエル30錠飲んで寝たら…‥気が付いたら14時間寝てて何故か部屋が荒れていた
薬飲む週間なければドリエルODもある程度の事は起きるのね
87優しい名無しさん:2007/12/22(土) 23:34:57 ID:qMOp35sZ
>>86
金持ちだな
ドリエル30錠って
88優しい名無しさん:2007/12/25(火) 20:50:15 ID:klLYcntl
練炭自殺に代わる新しい自殺方法が開発されました。

【ノックダウン】硫化水素による自殺2【H2S】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1194252197/

風呂場や自動車の中などの狭い密閉空間で、トイレ用酸性洗剤の
サソポ一ノレ(もしくは自動車用バッテリーの硫酸)2リットルと、
硫黄入り入浴剤の厶卜ウ八ップ(農薬の石灰硫黄合剤でもOK)を
2リットルを混ぜるだけで、猛毒の硫化水素が発生して簡単に逝けます。

※詳しくは http://funeral43092.web.fc2.com/c_suicide/


用語解説
★サソポ一ノレ : 有名なトイレ用酸性洗剤。塩酸が9.5%含まれている強酸性の液体。
          (自動車用バッテリー硫酸液でも代用可能)
★厶卜ウ八ップ(六−○ハップ) : 硫黄(硫化カルシウム)入りの入浴剤。
                     医薬品なので薬局・薬店でしか買えません。
                     通信販売でも買えるところもあります。
★石灰硫黄合剤 : 厶卜ウ八ップとほぼ同じ成分の農薬。ホームセンターのガーデニング用品コーナーで買える。
89優しい名無しさん:2007/12/26(水) 10:13:48 ID:3a8eL+Ap
ドリエル飲んだけど、効いたのか効いてないのかorz
すぐ寝れたけど、眠りは浅かったし起きても眠くて眠くて
90優しい名無しさん:2007/12/26(水) 11:59:06 ID:PVgDW9tm
しょうがないよ
抗ヒスタミン剤だもん
しかも無駄に高いし
91優しい名無しさん:2007/12/26(水) 13:52:04 ID:lPultop6
ドリエル300錠用意しました。
この時期、北海道で、お酒と一緒にこれを飲んで一晩外にいると、死ぬでしょうか…?

92優しい名無しさん:2007/12/26(水) 14:05:07 ID:PVgDW9tm
>>91
無駄金使ってるね
ま、あの世に金は持っていけないから良いんじゃないの
93優しい名無しさん:2007/12/26(水) 14:24:48 ID:lPultop6
>>92
一箱飲んでも何一つ変化が現れない体質なので(でも次の日の朝は地獄ですが;)、
半端な量だと未遂に終わるんじゃないかと不安で、多めに買ってしまいました。
ドリエルごときじゃ死ねない、と散々言われているので、不安になってきました。
94優しい名無しさん:2007/12/26(水) 15:01:41 ID:lPultop6
うーん。やっぱりあと2箱追加することにします。
念には念を入れないと駄目ですね。。だってドリエルですもんね。(苦笑
95優しい名無しさん:2007/12/26(水) 15:21:35 ID:rozVATsm
ドリエル全然だめだ
効果なさすぎる
病院行こうかな
96優しい名無しさん:2007/12/26(水) 15:23:28 ID:+mQbBkdF
本人が怒ってる?
そうじゃないならもうほっとくしかないと思うんだけど
難癖つけてるだけだし
97優しい名無しさん:2007/12/26(水) 16:25:05 ID:bCSFWZni
これで眠れたらある意味凄い
98優しい名無しさん:2007/12/29(土) 07:44:52 ID:X/yga63/
>>91
逝けると思うよ?
但し、それはドリエルや酒のおかげじゃない。
肝心なのは「一晩外にいる」というところ、多分無理だと思うよ。
99優しい名無しさん:2008/01/06(日) 13:29:08 ID:EPUcf32F
>>91
年越せましたか?
今度からレスタミンコーワ買うことにして、残った金でイクラ丼でも食べましょう。
100優しい名無しさん:2008/01/08(火) 18:09:53 ID:cRXi/r3G
これ飲んでアカシジア出た人いる?
101優しい名無しさん:2008/01/09(水) 20:27:12 ID:Ni9ZLCyi
ここ1週間ほどほとんど寝ることができなかったのでドリエル初挑戦です
今2錠飲みました
寝れるといいな
102優しい名無しさん:2008/01/09(水) 22:15:39 ID:Ni9ZLCyi
飲んで1時間半以上たつけど、全く眠くない
オレには効かないみたいだ・・・・orz
103優しい名無しさん:2008/01/12(土) 02:36:57 ID:Oi7UsqtS
>>102
その後眠れるようになったかい?

内科でも保険適用で睡眠導入剤出してくれるから
まずは内科にいってみたほうがいいよ
たぶん最初はマイスリーあたりだと思う
でも1週間まともに眠れないって完全に不眠症じゃね?
心療内科のほうがいいかもね
104優しい名無しさん:2008/01/12(土) 03:38:31 ID:nL/bVuQH
>>102
               __
             /;;;;;;;;;;;;;\
            /;;:::::::::::::::::::::::\
       ∈=━/,,;;:::::::::::::::::::::::::.;ヽ━=∋
            L::;;,__     ..:::ゝ
          //;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;ヽ
          / ;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;; ヽ
         /j/三三三三三三三三三三ヾ、
         l::||::::             |l  
        / ̄\ヽ-=・=-′ヽ-=・=-  ||  
      r┤    ト::::: \___/     ||     <俺達と同じ通院歴仲間になれ!
     /  \_/ ヽ:::.  \/    ,ノ   
      |   _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__
      |   _)_ノヽ\  ハ // /    ヽ   
     ヽ____)ノ      ̄ ̄ ̄   /     ヽ、
105優しい名無しさん:2008/01/12(土) 13:20:27 ID:ea0I1YTP
>>102-103
レスありがとうございます
あまり寝れてないです

大きい病院行かなくても町医者の内科でも睡眠導入材もらえるのでしょうか?
106優しい名無しさん:2008/01/12(土) 13:21:10 ID:ea0I1YTP
>>103-104の間違いでした
107優しい名無しさん:2008/01/12(土) 16:21:45 ID:G6ygTwy9
リスミー、マイスリー、レンドルミンあたりならもらえるよ。
ハルシオンはDrの方針で出すところと出さないところがはっきり分かれるね。
内科では結構、出しちゃうところが多いけど。
108優しい名無しさん:2008/01/12(土) 22:38:09 ID:oPLzQWEt
ハルは酒と一緒にキメるのが一時流行ったからな。
たく、そんな適用外の使い方されて入手しづらくなるんじゃ迷惑きわまりないな。
109優しい名無しさん:2008/01/13(日) 16:57:48 ID:lIY99wdB
>>105
だから普通の内科で大丈夫だってw
町医者でも処方箋だすでしょ?
それ持って薬局行けばおk
110優しい名無しさん:2008/01/14(月) 20:09:09 ID:sB7No03i
ドリエル鼻から吸った人
いますか?
どうなりました?
111優しい名無しさん:2008/01/14(月) 20:41:41 ID:sB7No03i
ドリエル買ってきた
112優しい名無しさん:2008/01/15(火) 19:18:24 ID:jBZYhQXa
>>110
そしゃどう考えても鼻からドリエルおじさんになったが正解だろ
113優しい名無しさん:2008/01/23(水) 01:14:30 ID:jc50H+hO
いつもはレスタミン愛用してるんだけど
何となく買ってみた

全く効かない…一箱飲めば良かったかな
114優しい名無しさん:2008/01/26(土) 07:12:24 ID:T+Uw8Yob
薬なしだと5時間位でいつも目覚める上に、夢ばっかり見る。
試しに飲んでみたら8時間近くは寝れたけど寝覚めかなり悪かった…。もう飲まない。
115優しい名無しさん:2008/01/26(土) 09:57:34 ID:REYjKQhs
5時間寝られたらいいんでないかい?
薬飲んでまで無理して寝ないでも。
116優しい名無しさん:2008/01/28(月) 15:03:22 ID:GeNDUmzz
ドリエル飲んだけど
体がビクッてなったり精神が落ち着かなかったり(?)
とにかく気持ち悪い感覚が続いて眠れなかった↓↓
なのに全身が異常にダルくてベッドから動けないし...orz
でも朝の目覚めはよかったよ\(^^)/
これ飲んでそうなった人いますか??
用法・用量は守りました
117優しい名無しさん:2008/01/30(水) 19:16:34 ID:IkLZ8viP
>>114
半分の1回1錠で試してみてば? 朝の目覚めが楽になるかもよ。
118優しい名無しさん:2008/02/06(水) 22:42:35 ID:cBVI5ZSU
昨日残ってた1錠飲んだら2時間後に体の感覚が鈍くなって眠気来たよ
1時間半しか寝られなかったけど

でもあのビリビリする感覚は初めてだった
119優しい名無しさん:2008/02/08(金) 20:11:57 ID:sl2A+j9g
失恋して少しでも寝ていたかったから、昨日余ってた4錠全部飲んだ。
2錠のときは全然効かなかったけど、これは来た。
ただ足元がふらふらしたよ。失恋のショックと薬によるものなんだろうね
120優しい名無しさん:2008/02/09(土) 15:12:27 ID:+i1enL91
>>119
ドリエルいくら飲んでも効かないよ。
立ち直るのにはドリエルよりも時間が必用だね。

でも、人間には時間があるから、余計なこと考えちゃうんだよね。
やっかいな生き物だね。
121優しい名無しさん:2008/02/16(土) 00:42:05 ID:zjVLhUsw
だから慢性の不眠にはドリエルなんて効かんて。
グダグダ言ってないで病院行き。
時間と金の無駄よ。
122優しい名無しさん:2008/02/18(月) 22:32:56 ID:w3Adt6x+
寝る何時間前に飲んでますか?
説明書には書いてない。
すぐは、効きませんよね?
123優しい名無しさん:2008/02/18(月) 22:40:50 ID:4d5vXweO
>>122
2時間前くらいでいいんじゃない?
124122:2008/02/18(月) 22:59:36 ID:w3Adt6x+
>>123有り難うございます。
二時間以上経ってたら、効かないということかもしれませんね。

効いてほしいな。
125優しい名無しさん:2008/02/19(火) 00:59:51 ID:UuGj2ivF
慢性にはきかん
126優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:10:56 ID:L3iQDhPe
仕事で早く起きなきゃならない日が、月に二回ほどあるので、飲んでますが、効きます。
資生堂のドリーミオという商品ですが、ドリエルより若干、安いから買いました。
127優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:09:03 ID:73Q9+DNJ
一度ドリエル買ったことあるけど、効かねーし、高いし、いいとこなしだな。
128優しい名無しさん:2008/02/24(日) 14:02:23 ID:jxrjlYyK
深夜に眼が覚めてしまってトイレに行こうとしたら
バランス感覚が最悪になっていてビビったよ。
もう一度寝て朝になれば大分収まっていたが
129優しい名無しさん:2008/02/26(火) 22:57:11 ID:9u/2dUQ8
友達からハル貰って飲んでたんですけど足りなくて。
代わりにドリエルでも買ってみようかと思いますが効きますかね?
人によると思いますが…
130優しい名無しさん:2008/02/26(火) 23:02:07 ID:35KPwKqg
風邪薬とか鼻炎薬飲んで眠くなった経験があるなら効く可能性が高い。
131優しい名無しさん:2008/02/26(火) 23:46:27 ID:4HPpND59
パブロン愛用してます。
132優しい名無しさん:2008/02/27(水) 00:03:17 ID:9u/2dUQ8
やっぱり市販よりも病院で貰う薬の方が効くもんなんですかね?
133優しい名無しさん:2008/02/27(水) 00:12:28 ID:C4KTC0IH
医者の処方箋が必要な薬は、市販薬より効果が強いです。
だから医者にかからないとダメなんでしょうね。危ないから。
しかも薬価もドリエルより安いのがあります
普通のかかりつけ医でも出してくれますよ。
134優しい名無しさん:2008/02/27(水) 16:22:17 ID:4kGqOBTi
不眠症ってわけじゃないんだけど、寝る踏ん切りが掴めないんだよな。
レスタミンを使ってみたが、なんか目覚めがすっきりしない。
医者行ったほうが良いかなあ。いくら取られる?
135優しい名無しさん:2008/02/27(水) 23:31:38 ID:wLjKGkuJ
>>134薬は、極力、服まないほうがいいよ。

自分は、仕事の都合で、月に三回位、ドリエルを服んでるけど、医者の処方の眠剤よりは依存性や副作用が少ないかと思って。

プラシーボかもしれないけど、案外、効いてます。
136優しい名無しさん:2008/02/29(金) 00:25:29 ID:fk24K2SR
>>132
全然違うよ。
内科でもらえるような軽い睡眠薬でもかなり眠れる。

ただしその薬が合うか合わないかは個人差があるから、
薬によってはドリエルの方がよっぽど効くよという場合もある。

自分はハルシオン・アモバンは全然効かなかったが(ドリエルの方が効いた)
医者曰く一番弱いと言うマイスリーが劇的に効いた。
137優しい名無しさん:2008/03/05(水) 01:52:10 ID:cAMEr9nu
なんだこれ・・・
からだにちからがはいらない・・・
しんど・・・
138優しい名無しさん:2008/03/08(土) 20:56:43 ID:W994qiec
最近不眠気味なんで、1か月ぶりにドリエル2錠さっき飲んだ
久々だからきくんだろうな
きいてほしい
139優しい名無しさん:2008/03/09(日) 19:35:45 ID:b/S0samF
きのう爆睡できました。
夜中に1回だけ目が覚めたけど、またすぐ眠りに入った。
ドリエルありがとう。
140優しい名無しさん:2008/03/10(月) 23:22:55 ID:M2qWVfTX
2日間飲んだが、効くのに2時間掛かり
尚且つ10時間は眠らないと翌日すっきりしない
141優しい名無しさん:2008/03/11(火) 06:11:49 ID:MKqbldMP
休みの日に、昼頃まで寝てて、翌日、朝が早い仕事が入ったので、早く寝なきゃならなくて飲みました。

別に、猛烈な眠気は襲ってこなかったのに、自然に寝てしまいました。

いつもなら、眠れないのに。
私には、効いたみたいです。
142優しい名無しさん:2008/03/12(水) 01:19:49 ID:i7f9SREQ
なんかさ、飲んだあとなんだけど、
眠りに入りそうになった瞬間「おっと、やばい!」と思って
引き戻される(非・眠りの世界に)ような感覚に合うことってない?

気を失いかけたところで自分が自分に声をかけて
ふと我に返るみたいな感じ。
143優しい名無しさん:2008/03/12(水) 01:49:14 ID:Z4xlx8nB
142
ある。なんなんだろーね。
144優しい名無しさん:2008/03/12(水) 01:50:23 ID:qzEKctKC
正直に内科行って
何ヶ月も眠れないんですって
言ったら、睡眠薬くれたよ、
眠れないと大変でしょうって
145優しい名無しさん:2008/03/12(水) 01:57:50 ID:mikaxEg7
(;-3-) エェー 
146142:2008/03/12(水) 23:56:49 ID:/vS/ltB9
>>143
やっぱり自分だけじゃなかったか・・・。

他にもいるかな?
あれで戻らない(起きない)と死ぬんじゃないかと心配。
いや、死なないけど。
147優しい名無しさん:2008/03/16(日) 00:25:42 ID:BfWHp2ca
146
俺ら以外に居ないみたいだね
148優しい名無しさん:2008/03/16(日) 02:48:07 ID:tHQScE7+
はい、私は、よく効きましたし、朝は眠かったけど、これは、飲まない日でも同じ。
翌日は、普通に過ごせました。
常用はしてません。
149優しい名無しさん:2008/03/20(木) 16:34:41 ID:DTIAXVIP
さっきドリエル12錠ど白波水割りコップ一杯のみました。
ちなみに初ドリエル。
いやなことあって一日中眠りたい。
どうなるかwktk
150優しい名無しさん:2008/03/20(木) 19:44:53 ID:oRi0x67l
Σ( ̄□ ̄||||ゲゲッ!!
151優しい名無しさん:2008/03/20(木) 21:09:28 ID:gjz+sYjC
薬屋さんに効けば、ドリエルが一番シャープに効くとのこと
他の薬を試してみたけど、私もそう思う
一番効くのは、病院の眠剤ですけどね・・・
152優しい名無しさん:2008/03/21(金) 13:24:17 ID:x8rR3nJW
ドリエル12錠+あまってたデプロメール3シート
どれくらい眠れるかなあ(´・ω・`)
153優しい名無しさん:2008/03/21(金) 20:30:16 ID:e1uaQ4bz
ドリエル買ってきた。
今日は眠れるといいけど・・・
154優しい名無しさん:2008/03/21(金) 23:33:47 ID:e2ej+qSd
私の場合、早期覚醒でドリエル飲んだけど、効かなかった。
しかも翌日一日中頭痛いし。
それから心療内科行ってもらったレンドルミン飲んだら
ぐっすり眠れた。
155優しい名無しさん:2008/03/24(月) 23:45:34 ID:+y5wquN5
心療内科に行ってたけど、ドリエル飲んでた。
よく考えたら眠剤もらえばよかったじゃないか!
眠剤のほうがよっぽど効くけどね。
眠れない人は心療内科のクリニックに行くといいよ。
精神病院なんかにはいっちゃダメだよ。
156優しい名無しさん:2008/03/24(月) 23:59:37 ID:HEpdaucY
ヒルナミンあるんだけど25_なんだ

あいつ安定剤じゃねーよー睡眠薬でもないし鎮静兵器(:_;)
こぇえー
157優しい名無しさん:2008/03/25(火) 16:52:21 ID:tfbeSiub
頓服で毎回ハルもらってるけど、頓服滅多に使わないから
ハルもう10シートくらい余ってる。
誰かやるぞ?
158優しい名無しさん:2008/03/25(火) 17:06:36 ID:cEGAteE+
>>157
欲しい。めっちゃ欲しい…
159優しい名無しさん:2008/03/25(火) 21:43:28 ID:hIcyXWJB
>>157
私も欲しい
160優しい名無しさん:2008/03/26(水) 00:27:20 ID:Q0V/5rWg
161優しい名無しさん:2008/03/26(水) 09:35:44 ID:TJm9XfnO
初ドリエル、折れにはよく効いた
1時間過ぎた辺りでゆっくり睡魔が来た
確かのこのスレで言う通り4時間後に目が覚めるね、もう一度眠りについた後は
深い眠りだけど、8時間ぐらい久しぶりに深く寝れたわ
162優しい名無しさん:2008/03/30(日) 12:27:50 ID:yNJcKwLA
ほしい
163優しい名無しさん:2008/03/30(日) 13:10:44 ID:qBQ1eKGc
うつ病になる前のずいぶん昔、たまに眠れない時の為に薬局で薬を買ったことがあった。

昨日、薬箱の整理をガサゴソしてたら、ドリエルが出て来た!
メンヘル板でよく目にするドリエルだよ。
そっか〜、私はドリエルを買ってたのかぁ。。
164優しい名無しさん:2008/03/30(日) 20:48:56 ID:58+yHcbE
俺はマイスリー少し余裕があるから交換しても飲んでみたい。
ハルシオンを希望してるんだが、毎回マイスリーだ。違いがわからないから、飲んでみたい。
165優しい名無しさん:2008/03/30(日) 20:57:11 ID:EQ0HHB5k
でもこの薬、たまに夜中にのたうち回りたいような不快感
の襲われるときあるよな
166優しい名無しさん:2008/04/04(金) 13:00:00 ID:oPl2V85P
動揺の成分のネオデイ買って飲んだらレスタミンと効果が同じだった。
高いから少しは何かあると期待したが無意味でした。
167優しい名無しさん:2008/04/05(土) 02:27:40 ID:np64BwoU
私は、資生堂のドリーミオ。
ドリエルより、若干、安い。
168優しい名無しさん:2008/04/05(土) 14:25:12 ID:G/J/3vn8
昨日初めてドリエル飲んだんだけど、夜中に異常に体がだるくて苦しくて目が覚めた。
マイスリーではそんなこと無かったんだけど。布団の中でもだえ苦しんだよ。
おかげで今日は仕事中も具合悪い・・・自分には合わないってことかな?
169優しい名無しさん:2008/04/05(土) 14:39:53 ID:Dj3R6rcW
色々理由あって病院行けない人とかにはドリエルはいい薬だね。
170優しい名無しさん:2008/04/05(土) 16:27:31 ID:dkuZDKyi
ドリエルって入眠困難に対しての効果はそれほどないけど、
早期覚醒には効くって感じだな。
171優しい名無しさん:2008/04/06(日) 07:49:23 ID:hWwGE38y
さっき寝る前にドリエルを栄養ドリンクと一緒に飲んだ

たぶん2時間くらいは寝てたと思うんだが サクッ と目が覚めてしまった

もう一回寝なきゃ今晩の深夜作業に支障が出ると思ってまた2錠を
ビールと一緒に飲んだ

これで効かなかったらおいらには効果なしでFA?
172優しい名無しさん:2008/04/06(日) 19:37:19 ID:xZ0On6zx
土曜の夜2錠飲んだけど11時から朝7時まで爆睡できた。
昔はこんな眠りしょっちゅうできていたのになあ
173優しい名無しさん:2008/04/06(日) 19:52:50 ID:U/KN2OA1
>>171
無茶しやがって‥
174優しい名無しさん:2008/04/07(月) 00:01:04 ID:SkouEDQj
常用してないけど、いざという時だけ服用してます。
猛烈に眠くならないけど、気が付けば自然に眠れてます。

病院で処方される眠剤は、服用したことないけど、もっと確実に眠れるのでしょうか?

ドリエルとは、全く違うと考えていいのでしょうか?
175優しい名無しさん:2008/04/07(月) 00:07:02 ID:PZsVHXCx
私にはまったく効かなかった。体がだるいだけ。15歳の私には出費が痛い。

あと気になったんですが皆さん何時間くらいで寝付けて何時間くらい連続で寝られます?
私は寝付くのに2時間くらいで連続して寝られるのは3時間くらいです。
176優しい名無しさん:2008/04/07(月) 00:51:52 ID:QJZQ4WqF
>>171
栄養ドリンクってカフェイン入ってない?
177優しい名無しさん:2008/04/07(月) 14:28:36 ID:uSYoQSfG
>栄養ドリンクと一緒に飲んだ
無駄なことを…薬モッタイナス
178優しい名無しさん:2008/04/08(火) 02:00:12 ID:gEjkdDlx
一回分・・・塩酸ジフェンヒドラミン50mgとして

1位 Kirkland アレルギーメディスン 400錠 約1020円 (1回2錠=5.10円)

2位 興和新薬 レスタミンコーワ糖衣錠 220錠 1500円 (1回5錠=34円) 

3位 伊丹製薬 ウット 12錠 1260円 (1回1錠=105.0円) 

4位 ネオディ(睡眠導入剤) 12錠 980円 (1回2錠=163.3円) 

5位 東宝製薬 ドリーネン(睡眠導入剤) 10錠 980円 (1回2錠=196.0円) 

6位 カイゲン プロリズム(睡眠導入剤) 6錠 1430円 (1回1錠=238.3円) 

6位 エスエス製薬 ドリエル(睡眠導入剤) 12錠 1430円 (1回2錠=238.3円) 

8位 グラクソ・スミスクライミン ナイトール(睡眠導入剤) 12錠 1520円 (1回2錠=253.3円
179優しい名無しさん:2008/04/13(日) 05:17:00 ID:E38uKx+i
出費がきついなら安いやつしらべりゃいいだろう

180優しい名無しさん:2008/04/19(土) 02:28:01 ID:2fbaSfbO
age
181優しい名無しさん:2008/04/24(木) 08:08:13 ID:vUI7TNiM
>>11-12参照
本当は総合スレにすればいいのだが工作員が勝手に分裂させた
182優しい名無しさん:2008/04/24(木) 10:44:37 ID:hzlvq0X8
ドリエル工作員うざいな
ただの消費者なら、同じ効果で安いのが良いだろう
183優しい名無しさん:2008/04/24(木) 22:07:31 ID:tPjNoPq5
ぼったくりドリエル
184優しい名無しさん:2008/05/10(土) 21:27:51 ID:AEaETbwp
てすと
185優しい名無しさん:2008/05/12(月) 03:00:34 ID:40vBk0Vz
土曜の夜4錠飲んで寝たら日曜が半分以上潰れました。
ドリエルありがとう。
186優しい名無しさん:2008/05/17(土) 01:17:06 ID:p/fB7AQO
飲んで二時間。
全く眠くない。効いてない。
187優しい名無しさん:2008/05/17(土) 01:36:11 ID:Urfm1E1E
睡眠導入じゃないからな。あくまで熟睡させるためのもの。
188優しい名無しさん:2008/05/17(土) 13:53:14 ID:1/9WXkXq
ドリエルはあやしい、飲んでも効いている実感がないし、寝起きが最低になるし。
189優しい名無しさん:2008/05/17(土) 23:27:50 ID:1ozOvyJ7
ドリエル等一般薬の睡眠導入剤は、主成分が抗ヒスタミン剤です。
花粉症とかアレルギーのある人は経験があると思いますが、
アレルギーの薬には大抵抗ヒスタミン成分が入っていて、副作用として眠くなります。
それを利用して、眠気を起こそうという商品です。
病院で処方される睡眠導入剤とは根本的に違います。
ドリエルで眠れる人は不眠症じゃないです。
眠れない方はそこら辺の医者(お年寄りの行くような近所の医者)でお薬出してもらった方が安いし、効きますよ。
医者によく相談するほうが良いですよ。医者の薬だからと言って
強すぎるとかはないです(合う、合わないはありますが)
1ヶ月分くらいまとめて飲んでも、よほど運が悪くないと死なないです。
190優しい名無しさん:2008/05/17(土) 23:36:17 ID:1ozOvyJ7
続き
なんでも、用法、用量を正しく守って下さいね!
多く飲んでも、効かないものは効かないです。
191優しい名無しさん:2008/05/19(月) 02:19:10 ID:Ss3dLYvb
今四錠飲みました。
効きますかね?
192優しい名無しさん:2008/05/19(月) 03:11:27 ID:h70rdTBO
>>191
               __
             /;;;;;;;;;;;;;\
            /;;:::::::::::::::::::::::\
       ∈=━/,,;;:::::::::::::::::::::::::.;ヽ━=∋
            L::;;,__     ..:::ゝ
          //;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;ヽ
          / ;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;; ヽ
         /j/三三三三三三三三三三ヾ、
         l::||::::             |l  
        / ̄\ヽ-=・=-′ヽ-=・=-  ||  
      r┤    ト::::: \___/     ||     <信じろ!
     /  \_/ ヽ:::.  \/    ,ノ   
      |   _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__
      |   _)_ノヽ\  ハ // /    ヽ   
     ヽ____)ノ      ̄ ̄ ̄   /     ヽ、
193優しい名無しさん:2008/05/20(火) 04:05:12 ID:rKJU32zW
ドリエルを四錠飲むと眠れます。
通常の量では眠れません‥
毎日続けても平気でしょうか?
また六錠で千円なので高いです‥
医者に行った方が安いですか?
194優しい名無しさん:2008/05/20(火) 04:21:58 ID:Wht6Mq8X
スレ違いだけどレスタミン買いなよ、安いよ〜
195優しい名無しさん:2008/05/20(火) 04:24:47 ID:Tln3rl3v
俺もレスタミン買ってるよ
196優しい名無しさん:2008/05/20(火) 05:20:53 ID:+Yvnjt8B
一回分・・・塩酸ジフェンヒドラミン50mgとして

1位 Kirkland 400錠 約950円 (1回2錠=4.75円) 

2位 興和新薬 レスタミンコーワ糖衣錠 220錠 1500円 (1回5錠=34円)

3位 伊丹製薬 ウット 12錠 1260円 (1回1錠=105.0円)

4位 ネオディ 12錠 980円 (1回2錠=163.3円)

5位 東宝製薬 ドリーネン 10錠 980円 (1回2錠=196.0円)

6位 カイゲン プロリズム 6錠 1430円 (1回1錠=238.3円)

7位 エスエス製薬 ドリエル 12錠 1430円 (1回2錠=238.3円)

8位 グラクソ・スミスクライミン ナイトール 12錠 1520円 (1回2錠=253.3円)
197優しい名無しさん:2008/05/20(火) 05:36:48 ID:rKJU32zW
その1位のはどんなお薬ですか?
どこで手に入りますか?
質問ばかりですいません。
198優しい名無しさん:2008/05/20(火) 06:02:52 ID:+Yvnjt8B
ごめん、古いコピペはってた

Kirkland スリープエイド
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=10655

Kirkland アレルギーメディスン(アンチ・ヒスタミン)
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=2002

アレルギーメディスンの方はドリエルと同じ成分。
スリープエイドの方が強力。
海外からなので1週間くらいかかるが。
レスタミンは日本の薬局で買える。ドリエルと同じ成分

市販睡眠導入剤 ネオディ・ナイトール・レスタミン等
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182958292/
199優しい名無しさん:2008/05/20(火) 06:04:59 ID:0FuEor0n
安いね
200優しい名無しさん:2008/05/20(火) 13:19:07 ID:rKJU32zW
ありがとうございます!
買ってみます!
201優しい名無しさん:2008/05/20(火) 14:15:39 ID:+Mv0b+4e
通院して睡眠薬貰ったら
ドリエルが効かなくなったよ。

少ないし高いし
通院したほうがいいよ。
202優しい名無しさん:2008/05/26(月) 20:10:24 ID:2Lu5eYMi
昨日ドリエル飲んで寝たら、夢にチャッキーと映画のエクソシストでかかってる曲が出てきたよ
もう眠れないorz
203優しい名無しさん:2008/05/26(月) 23:13:16 ID:5V3VPz9c
同じ種類の市販薬が、けっこうあるけど、その中でも、ドリエルは高いから買わない。

レスタミンは、売ってない。
病院で処方される眠剤って、効き目どんなんか気になる。
朝、起きられなくなったりしないんだろうか?
204優しい名無しさん:2008/05/28(水) 00:57:36 ID:dtMR2p2U
>>203
慣れとか、薬物の作用時間にもよるが、いわゆる持越し(朝になっても眠気が残る)はありえるよ。
そのあたりを、うまく調整できるかは、あなたと主治医次第。
205203:2008/05/28(水) 21:29:11 ID:LkJYxMvv
>>204そうですよね。
以前、抗鬱剤や抗安定剤などの精神薬を長く服用していたので、抵抗があります。
仕事をしてるので、翌日まで薬の影響が残ってると困りますし、考えてみます。
ありがとうございました。
206優しい名無しさん:2008/05/28(水) 21:43:12 ID:4LZ2ZJJL
ハッピードラッグに行ったらレスタミン売ってなかったんだけどどこにあるの
207優しい名無しさん:2008/06/04(水) 22:13:15 ID:blJzMsSZ
ドリエルまったく効かなかったー
208優しい名無しさん:2008/06/10(火) 14:45:37 ID:Ck26vmo8
だって薬剤師の販売員がこれ、全く効きませんよ買うんですか?って言ってるよ
209優しい名無しさん:2008/06/10(火) 19:30:59 ID:f5EZs4f3
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
210優しい名無しさん:2008/06/10(火) 19:37:04 ID:mjhtwPdD
しかも市販睡眠導入剤でトップレベルのぼったくり暴利
211優しい名無しさん:2008/06/10(火) 20:45:10 ID:8HgIuzov
薬剤師がドリエル買うなら、風邪薬買えって言ってたよ。
212優しい名無しさん:2008/06/10(火) 20:49:10 ID:1GrOtNyV
( ;∀;) イイハナシダナー
213優しい名無しさん:2008/06/10(火) 21:19:06 ID:MWjjyj9x
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
214優しい名無しさん:2008/06/12(木) 16:55:25 ID:6GY3goxF
普通のマツキヨみたいなとこの販売員が
絶対ききませんよって言う 有名な薬だよ
高いのにもう買うのやめなー
215優しい名無しさん:2008/06/12(木) 21:23:19 ID:4sRzIumu
そ、そんあ・・・・
216優しい名無しさん:2008/06/12(木) 21:29:38 ID:tzmxNSZJ
絶対売薬の睡眠薬なんて高井だけで効かないよー
効いても寝起き悪いと思う
医者でれんどるみん処方してもらったら?
効き目弱いけどすっきり起きれるよ
217優しい名無しさん:2008/06/12(木) 22:23:13 ID:c8ooyxCU
(´;ω;`)ブワッ
218優しい名無しさん:2008/06/12(木) 23:33:17 ID:LeFTHr7j
過去ドリエルを服用して寝たら次の日ものすごい動悸で病院行きました
219優しい名無しさん:2008/06/13(金) 00:09:08 ID:VZHkZbne
つい最近ドリエルを買いました。
翌日寝覚め悪いし、口の中が苦いし、効いたような効いてないような。
このスレ見てから、買えば良かったです。
やはり、処方してもらった方がいいんですね。
ここ五年、眠りが浅くて 、
いつも疲れてます。

220優しい名無しさん:2008/06/13(金) 05:32:37 ID:uV1C4fjo
まだ買ったことないよ
221優しい名無しさん:2008/06/13(金) 08:47:06 ID:aJ99WZEP
>>218
で、何だったの?
222優しい名無しさん:2008/06/13(金) 18:01:49 ID:q0p0DHAH
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
223優しい名無しさん:2008/06/13(金) 18:37:16 ID:0bgMnyp0
これ糞高いよね。
フタ箱かったら通院+処方代になる
224優しい名無しさん:2008/06/14(土) 01:05:50 ID:H2NNtR1e
緊張して寝れないから試験前日に飲むつもりなんだが、頭がぼーっとしたり翌日の試験に影響でたりしないよね?
225優しい名無しさん:2008/06/14(土) 03:38:50 ID:VN15Z/NK
起きる12時間くらい前に飲めば大丈夫だが
226優しい名無しさん:2008/06/14(土) 16:00:01 ID:K68lrS4O
ドリエルは効くひととそうじゃない人がいるらしいです。
有効成分塩酸ジフェンヒドラミンは、風邪薬に入ってる成分と同じで、風邪薬を飲んだ時眠気を感じる人には効くようです。
ただ他の睡眠導入剤と違い、依存を呈さないので、軽度の人にはおすすめだと思います。
値段が高いのは、開発段階でいろいろな制約があり、上乗せされたらしい
227優しい名無しさん:2008/06/14(土) 17:01:59 ID:cZ4Rc+uI
依存性が無い、というのは嘘だろ。
どんな薬でも依存性がないことはない。l
228優しい名無しさん:2008/06/16(月) 01:45:12 ID:3pZI1MF3
>どんな薬でも依存性がないことはない。l

ビオフェルミンでも?w
229優しい名無しさん:2008/06/16(月) 06:15:51 ID:PQxB9rzd
下痢が恐くてついつい飲んでしまうぜ
230優しい名無しさん:2008/06/16(月) 06:43:03 ID:wY5drca/
エバミール飲んでるがドリエルは気かなすぎて吹いた
値段安かったらダメージ少ないのにね
231優しい名無しさん:2008/06/16(月) 07:30:58 ID:IhGX+loK
>>228
ビオフェルミンは医薬部外品だから、薬と言えるかどうか・・・
抗生物質に依存する奴も見たことないし、言ってることは間違いじゃないが。
232優しい名無しさん:2008/06/23(月) 22:33:52 ID:D0U87c0m
高くて効かない薬だったよ
233優しい名無しさん:2008/07/11(金) 03:14:09 ID:Bj5iNoKC
>>228-229
の流れにワロタ。
ビオフェルミンは整腸剤だからちょっとスレチな気がするが、はっきり言ってドリエルは効かないのに高いよね!内科に行って入眠剤処方して貰ったほうが絶対良いに決まってる。
234優しい名無しさん:2008/07/11(金) 03:51:42 ID:zBtBbZcH
>>232
禿同!
医師の処方薬の方が保険も効くし・・・。
235優しい名無しさん:2008/07/13(日) 03:48:10 ID:B5CPltzE
ドリエル長期連用はだめって
何日ぐらいまでなら連用していいんだろう?
精神科が予約いっぱいだったので次の土曜まではドリエルでしのぎたい
236優しい名無しさん:2008/07/13(日) 03:54:03 ID:yeoosyfp
風邪薬とかアレルギー薬よく飲む人は効かないだろうね。
効く人は下手な眠剤より効くかも。
237優しい名無しさん:2008/07/13(日) 13:55:10 ID:VD+SnTHj
効く人は飲んで何分何時間ぐらいで効いてきますか?
238優しい名無しさん:2008/07/18(金) 20:43:54 ID:HQ1o89kL
レスタミンコーワはじんましんとかアレルギーの薬ですけど、逆にドリエルはじんましんに効くんですか?
239優しい名無しさん:2008/07/19(土) 15:53:26 ID:L+T9mxzt
ドリエルを焼酎で飲んだけど結構いいね、起きたら枕にヨダレがだらーっと出てたけどw
起きた後の倦怠感っつーかダルさも想定の範囲内

でも値段がアレだから次に体調良い日があったら違う市販の薬も試してみる
240優しい名無しさん:2008/07/29(火) 03:31:56 ID:eWiHo9PK
抗ヒスタミン系の睡眠導入剤をほぼ毎日服用してしまっているのですが
説明書に連用しないでくださいとどの製品にも必ず書いてありますよね?
連用するとどの様な障害があるのでしょうか?
副作用で調べてみても説明書に書いてある以外は載っていないもので・・・
よろしくお願いします。
因みに処方薬は今治療している他の病気の妨げになるので飲めません。
241優しい名無しさん:2008/07/30(水) 05:58:56 ID:mw8muqfg
耐性がついて薬が効きにくくなります
多少ですが肝臓、腎臓に負担をかけます。
242優しい名無しさん:2008/07/31(木) 03:22:51 ID:Zxbrez+k
>>241
有難うございました。
もっと重い障害が(心臓などにも)あるかと思いましたので安心しました。
勿論、肝臓、腎臓への負担も軽く見てはいけませんが、
これからはそれらにも気を付けながら服用していきたいと思います。
243優しい名無しさん:2008/07/31(木) 21:49:29 ID:BAFjr4Bg
やっぱ 色々大正製薬やらの飲んだけど
エスエスのドリエルが1番効いたよ
なんでだろ やはりジェネリックと同じで 後から出たのは、加工方法が異なり 効き目等が臨床できないから違うのかな?
244優しい名無しさん:2008/08/08(金) 16:29:15 ID:/2Or54r0
たしかに飲んで1、2時間したら酔った感じに頭がボーっとして半日くらい眠れたけど
起きても頭痛するし体痛いし熱っぽくて6時間くらいまともに動けなかった。
245優しい名無しさん:2008/08/08(金) 21:59:33 ID:/S7dYY47
ドリエルはもう、最悪だったなー
ものすごい倦怠感で動けない、きつい、ダルイ
しかし眠気は来ない
で、昼まで打ち上げられた鯨のように横たわっていた。

自分の場合「寝込む。しかし眠れない。」という地獄のような薬だった。
(ちなみに普段はロヒプノールでぐっすり)
246優しい名無しさん:2008/08/08(金) 22:01:57 ID:5dDQE8RP
私は色々飲んだけどやっぱり ドリエルかな
ドリエルが1番 眠れる
ウットもためしたがドリエルが1番よかったよぉ私
247優しい名無しさん:2008/08/17(日) 20:07:37 ID:ckC51Bki
賛否両論
248優しい名無しさん:2008/08/20(水) 00:51:27 ID:T7xzGOch
>>245
私も同じ感じで本当つらかった…。逆に体がつらくて眠れなかったよ。
病院で貰ってる眠剤がきれてしまったので飲んだんだけど私には効かなかった。
249優しい名無しさん:2008/08/24(日) 20:13:41 ID:Zg3R0EEU
2錠はやめて1錠にしたら合うようになった。
夜中たまに起きるけど、またすぐ眠れる。
250優しい名無しさん:2008/08/28(木) 03:18:06 ID:sngC+yxq
ドリエルとか市販の眠剤でODしたことあるひといる?
251優しい名無しさん:2008/08/28(木) 18:06:49 ID:PgbZsvTy
ODは市販薬の方が処方薬より危険だろ。
色々混ざってる事が多いから効果が予測出来ないし、市販薬の方が古い薬だし。
常用する場合なら、処方薬に切り替えるべき。
リアルに死にたい場合は市販薬+吐き気止め+野外で睡眠だろうが、今は硫化水素があるしね。
安全にODしたい場合は処方薬にすべき。それでも耐性できるからオススメしないよ。
252優しい名無しさん:2008/08/29(金) 10:35:00 ID:ejtElGR+
塩酸ジフェンヒドラミンでODしても導眠効果はほとんど向上しないと思うよ。
俺は半錠飲んだだけでも眠れるし、8時間くらい眠れる。
2錠飲んだことあるけど、翌日ずーっとボーっとなってだるくてキツイだけ。
効く人には効くけど、効かない人には全く効かない薬だから、
まず規定量飲んで様子を見るのがいいと思う。
効かない人は腎臓とか肝臓に負担かけるだけだから、ODは害悪でしかない。
俺もこれ飲むときは布団に入る前にコップ1杯の水を飲んでるし、2日連続は飲まない。
前日飲んでたらメラトニンで我慢する(効かないときもあるし、3時間か4時間半で目が覚める)。
基本的に薬は毒だと思ってできるだけ服用しないで済むようにすべきだと思うよ。

253優しい名無しさん:2008/09/01(月) 05:03:01 ID:k79PrC1I
別にOD癖は無いけどレスタミンでいつも5錠で効いてたのが全然効かなくて
もう3錠飲んでみても効かずやけになって残り全部の100錠位飲んだ事有るけど
恐ろしくだるいのとやたら目や喉が乾くのと何だか体がむずむずするのが
暫く続いただけでそれ以外は別に。
254優しい名無しさん:2008/09/04(木) 05:33:33 ID:Jov1k34z
市販の睡眠導入剤 ネオディ・レスタミン・ウット等 2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1220107256/
255優しい名無しさん:2008/09/06(土) 15:45:27 ID:QxRGkwop
2錠飲んだら布団の中で2時間ぐらい七転八倒した。
そのあといつの間にか眠っていたけど・・・
256優しい名無しさん:2008/09/06(土) 17:57:30 ID:gpJL6wqJ
>>255
> 2錠飲んだら布団の中で2時間ぐらい七転八倒した。

なぜ七転八倒???
257優しい名無しさん:2008/09/06(土) 18:02:59 ID:BH6M8Haj
体に合わないと眠気よりもだるさのほうが強くて、寝たいのに眠れずひたすらゴロゴロしてるときはある
258優しい名無しさん:2008/09/10(水) 15:56:05 ID:qQa22dBE
ドリエルでOD。
最高、ぶっ飛び、意識不明
一晩中、起きてブツブツ言っていたらしい。
それも、裸で・・・。
259優しい名無しさん:2008/09/10(水) 22:40:16 ID:enfFOXmf
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
260優しい名無しさん:2008/09/11(木) 10:34:30 ID:dvHPcixf
初めてドリエル買った
飲んだけど効かなかった
風邪薬のがよっぽど眠くなった
起きた後フラフラだった
261優しい名無しさん:2008/09/16(火) 00:38:55 ID:QyNkepzs
2錠飲んだら残るね。
おまけに訳分からなくなって寝ぼけて寝室から出てきてリビングで寝てたw
1錠だといい感じに眠れるけど。
やっぱりちゃんと精神科で処方してもらおう。
262優しい名無しさん:2008/09/25(木) 21:53:38 ID:9EVm5uuR
ドリエル高いからドリエルと同等の安い薬ないかな?抗ヒスタミン?系の薬ならドリエルと同じなの?
263優しい名無しさん:2008/09/26(金) 07:05:37 ID:jmMt5A9v
264優しい名無しさん:2008/09/28(日) 10:48:34 ID:0ZnKqi4f
いつも4〜5時くらいにならないと眠れないのに、レスタミン1錠で0時に眠れた!
途中で2回起きたけどスッキリ
皮膚科の抗ヒスタミン剤で20時間ぐらい寝続けた事もあるから、効きやすい体質みたい
さっさと買えば良かった
265優しい名無しさん:2008/09/28(日) 19:04:16 ID:F33xhEa9
ドリエル買うならレスタミン買えばいいのに。なんでこのスレの人はわざわざドリエル買うん?
266優しい名無しさん:2008/09/28(日) 21:05:27 ID:SCKw9Cbw
薬局に買いに行ったら薬剤師のおっちゃんが
「これあんまり効かないよ。病院言って薬貰っておいで」
だって。雇われ薬剤師さんのようだけど売り上げ気にしなくても
いいのか?
でも親切にありがとうおっちゃん。
267優しい名無しさん:2008/09/29(月) 13:46:46 ID:tDn/lcTL
ドリエル高いからレスタミンU買って3錠飲んだけど、2時間後の眠気はドリエルのが強かった。

けど、レスタミンのがぐっすり寝れる。
そのかわりレスタミンのが昼まで残るわ。

おかげで勉強できね。

勉強するならハルシオンとかの方がいいのかな?
268優しい名無しさん:2008/10/01(水) 15:52:39 ID:cRUZAv08
ドリエル2錠飲んだら12時間ガッツリ爆睡
大学の講義出られなかった。すごいなこれ
269優しい名無しさん:2008/10/05(日) 02:15:59 ID:C6fLe15R
この薬で眠れる人は、この薬がなくても眠れる人。
これが俺の結論です。
270優しい名無しさん:2008/10/05(日) 23:20:23 ID:VvkJqyDf
ドリエルで寝た翌日の午前中って独特のきつさがあるよね
運動しまくって体がクタクタでめちゃめちゃ眠くてぼーっとなるけど
なぜか眠れないそんな感じの
271優しい名無しさん:2008/10/06(月) 22:43:54 ID:XrZuMLYL
>>110
いま鼻から吸うのやってみた。

紙の上に置いてペンで押しつぶすような感じにしたら簡単に粉っぽくなった。
ちょっと大きめの粒が一部あるので指に唾液つけて取り除くと小さな粉だけにできた。
で、鼻を紙につけて吸ってみたけどしみる、ていうか痛い。。まだジンジンする。。
ちょいと時間が経つと鼻水が出てきた。
まあ眠くなrtdぺにn
272優しい名無しさん:2008/10/07(火) 23:25:52 ID:8K528F4H
ドリエル一箱飲んだ時はイライラして一晩中トイレに行ってた
その何日後かに後レスタミン2錠飲んだらスッキリ眠れた
なんでだろう
273優しい名無しさん:2008/10/07(火) 23:53:19 ID:d80rfFXc
>>272
多すぎると逆効果だよ。そんなもん。
レスタミン2錠=ドリエル1錠以下だもん。
1箱はどうみても飲みすぎ
274優しい名無しさん:2008/10/08(水) 12:59:43 ID:JzJ1V6oe
>>270
私もそうなるよ
他のは試したことがないんだけど、そうならない薬ってあるのかな?

ちなみに私はドリエルは8分の1錠くらいでも効きました
275優しい名無しさん:2008/10/16(木) 16:37:06 ID:79s08xmj
ドリエルって健忘とか小人さんとかありますか?
276優しい名無しさん:2008/10/18(土) 04:08:16 ID:9ABr/QHH















おれさまようしおりきようここまてよんた

277優しい名無しさん:2008/10/18(土) 09:35:24 ID:wIfLaRdC
ドリエル眠気ぽいのは来るけど私も効かなかったな…。

黙って和漢箋の加味…って言う漢方が効いて、不眠が改善されたよ。不眠症や神経症などに効くって書いてあって漢方だから安心だった。

あとグッスミンとか一時的に飲んだら効いた。


スレチすいません。
278優しい名無しさん:2008/10/20(月) 16:04:36 ID:2VCXU9uN
ドリエル飲んだ2日後まで体調が悪かった。
もう2度と飲まん。
279優しい名無しさん:2008/10/21(火) 10:10:21 ID:nxEIaV9e
睡魔みたいなのに包まれながらずっと起きてた。
薬飲んだのにどうして?という焦るばかり。
全然効かなかった。
280優しい名無しさん:2008/10/21(火) 11:19:26 ID:hb5U1DVn
家でじっとしてないで、おまえら運動しろ、運動
281優しい名無しさん:2008/10/22(水) 11:27:19 ID:PAajHCWd
>>280
運動してますが
282優しい名無しさん:2008/10/23(木) 10:25:54 ID:4ly0IQNa
俺は試合の前日に飲みました。
283優しい名無しさん:2008/10/26(日) 20:59:46 ID:Wi+QegHm
ドリエル+アルコールで爆睡できるかな
284優しい名無しさん:2008/10/26(日) 21:03:03 ID:0lDgPa5N
高校時代の話だがドリエル飲んだ次の日の部活で呼吸困難?過呼吸?みたいになった
285優しい名無しさん:2008/10/27(月) 13:25:30 ID:GCi+HOmF
アゲ
286優しい名無しさん:2008/11/01(土) 23:35:46 ID:85dOCTru
最近中途覚醒キツいから今からドリエル挑戦してみる
287優しい名無しさん:2008/11/02(日) 10:28:22 ID:M0S0yCzt
感想
飲んだら中途覚醒1回だけでした。
夢も見なかったのでよく眠れました。
しかし今頭がめちゃくちゃ痛くて起きていられません
288優しい名無しさん:2008/11/03(月) 18:30:00 ID:jH/iNZNc
これ口が乾かない?
これ飲みはじめてから口がネバネバして気持ち悪い
289優しい名無しさん:2008/11/03(月) 19:33:14 ID:iKjJHY2b
翌日の夕方まで響くから疲れるな
290優しい名無しさん:2008/11/03(月) 20:06:54 ID:xqPxPp1m
>>289
起きたい時間の12時間前に飲むとちょうどいいかも
291優しい名無しさん:2008/11/07(金) 04:30:04 ID:CSsaCslC
試しに6錠入りを買い、毎回定量で3日目ですが、眠れません
目が乾いて頭がぼーっとする感じはありますが眠れるほどではなく、
今回も23時頃服用し、24時には床についたのにこんな時間です
眠りたい
292優しい名無しさん:2008/11/10(月) 00:29:13 ID:9HOBx/k0
この前、発疹が出たので、
ドリエル飲んだんだけど、
結構強い眠気が襲って来て驚いた。
どうせ市販薬と馬鹿にしていたが、
なかなか侮れない効果だった。

最も、俺の場合は昨年末まで
リタリンを貰っていた程で
眠気が出易い体質なのだが…。
293優しい名無しさん:2008/11/10(月) 17:44:09 ID:/u1+sWoZ
・次の日の頭痛がすごい
・すっきり目覚められない
・アカシジアみたいになる
・高い
・入眠補助にはならない(中途覚醒に悩む人には効く)


悪いことは言わない。飲むな。
294優しい名無しさん:2008/11/16(日) 21:58:55 ID:L5TkZHVc
>>291
もともと、眠くなるのは副作用だからな。
295優しい名無しさん:2008/11/18(火) 03:55:12 ID:I15DCDzn
眠れない
296優しい名無しさん:2008/11/19(水) 00:03:44 ID:GjNVolT5
スレチガイかもしれないんだけれども、
ドリエルEXとパンセダンを同時服用して寝ようかと思ってるんだけど大丈夫かな?
睡眠薬ほとんど飲んだこと無いから耐性とかは無いと思うんだけど効きすぎるとかない?
297優しい名無しさん:2008/11/21(金) 12:04:20 ID:RXwWCf/p
>>296
パンセダン2+安眠サポート2+ウット1+レスタミン5は特に問題なかったよ
298優しい名無しさん:2008/11/24(月) 22:20:47 ID:w3cHgtIJ
ドリエルの成分、ジフェンヒドラミンと同じ精神薬ってあるのかな?

なんか、ドリエルのんだら眠くならなくて精神安定剤みたいな感じ。
299優しい名無しさん:2008/11/24(月) 22:35:42 ID:OVjyOW6v
レスタミンと同成分っていったい…
レンドルミンのほうがまだ効くわ
300298:2008/11/24(月) 22:59:33 ID:w3cHgtIJ
>299 
抗ヒスタミン薬らしいですからね。
わたしは、ジフェンヒドラミンに過敏なのかな。
あ、眠くならないってことは、違うのか・・・
301298:2008/11/24(月) 23:12:37 ID:w3cHgtIJ
抗ヒスタミン薬が精神安定剤に使われるって聞いたことが無いのですが・・・w
そんな事例があるのでしょうか?
302優しい名無しさん:2008/11/24(月) 23:46:13 ID:FSheonEE
抗ヒスタミンの副作用でボーッとするだけで抗不安効果は無いんじゃないの
自分は鼻炎持ちでよく鼻炎薬飲んでるけどボーッとなるよ
寝る前に鼻炎が酷くて鼻炎薬と眠剤一緒に飲むことあるけど
眠剤だけより寝れる気がする
303優しい名無しさん:2008/11/24(月) 23:46:56 ID:FSheonEE
不安じゃなくて精神安定だった
ごめん
304優しい名無しさん:2008/11/24(月) 23:47:38 ID:z+l+TSKc
ドリエルぜんぜん効かなかった
305優しい名無しさん:2008/11/25(火) 23:35:25 ID:8IOF3RXb
>301

ちょっと前までアタラックスPというのが
一般のドラッグストアで買えた。
外箱には「抗アレルギー性緩和精神安定剤」と書かれていた。
実質的には抗ヒスタミン剤である。
306優しい名無しさん:2008/11/28(金) 12:39:29 ID:3rjmcyUe
睡眠薬処方してもらうんだったら
バルビツール酸系がいいよ。
ベゲタミンA、ラボナ、フェノバール、イソミタール
307優しい名無しさん:2008/11/29(土) 20:22:38 ID:GSyxuhTj
age
308優しい名無しさん:2008/11/29(土) 20:25:38 ID:P/J0PkT2
ドリエル副作用やばくてもう飲みたくない…
私には合わなかった…
309優しい名無しさん:2008/11/29(土) 23:02:46 ID:Qti4/L/q
やけでドリエルを12錠飲んだww

酒が駄目な体質なので・・・

2時間たっても 変化なし。

この薬ってボッタクリ??
310優しい名無しさん:2008/11/30(日) 01:22:05 ID:DUdevIpQ
ドリエル飲んでるヤツはかなりアホ。損してる。レスタミン錠が良い。
多めにとっても特にはならないよ。喉の渇きとションベンの切れ目等の副作用で苦しんだ俺がいるから。
311優しい名無しさん:2008/12/03(水) 06:20:34 ID:7tN+ULpI
昨日の夜10時ごろ初挑戦。飲んで20分くらいで眠くなって、今までグッスリ。寝覚めも良いです。
最近、仕事のプレッシャーで夜中何度も起きていたので助かりました。自分には効いた。
312優しい名無しさん:2008/12/07(日) 08:23:36 ID:GgVEKmjR
ドリエルって眠前だけじゃなくて、一日何錠か飲まないといけないんでしょ?
日中に眠くなったりしない?
313優しい名無しさん:2008/12/09(火) 11:57:07 ID:IZ9wTWip
一錠飲んだだけでかなり眠れた 久しぶりに寝る前のあの気持ちいい感覚味わった。すっきり
314優しい名無しさん:2008/12/17(水) 17:32:23 ID:PrljsCrF
ドリエル2箱+ブロンODやばかった。かなり幻覚、幻聴に襲われました
315優しい名無しさん:2008/12/17(水) 17:41:56 ID:FjatG2U0
314さん
ドリエル何錠入りを2箱飲んだんですか?
316優しい名無しさん:2008/12/17(水) 19:23:23 ID:7GE6GHAX
>>312
漢方か何かと間違えてないか?
眠前だけだよ。
317優しい名無しさん:2008/12/17(水) 22:17:52 ID:9dQ1eNYD
>>314
詳しく
試してみたくなった
318優しい名無しさん:2008/12/18(木) 21:21:52 ID:Je68C0xL
ドリエル使ってみた
普段風邪薬で眠くなる私には効果があったよ。
そのことを友達に話して薦めてみたけど
友達はだめだったらしい。個人差があるようですね
なくなったので次はレスタミンにしてみます
319五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2008/12/22(月) 23:48:44 ID:YBr0i9qH
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
320優しい名無しさん:2008/12/24(水) 12:54:35 ID:Nl+VD8p8
私の好きな言葉

エネマグラ
ヘキサゴン
シリンジ
ゲルトモ
アネロス
アパッチメント
姉恥好
ワセリン
321優しい名無しさん:2009/01/05(月) 17:11:17 ID:FQ2UUbwQ
風邪薬のんでもあまり眠たくならない私のような人はのんでも意味ないですかね?
322優しい名無しさん:2009/01/05(月) 17:23:59 ID:5lwC+qGf
ドリエル3箱飲んだら死ねますか?
323優しい名無しさん:2009/01/05(月) 18:02:29 ID:VZloUPdQ
322
無理だと思います
324優しい名無しさん:2009/01/05(月) 18:05:20 ID:3OzXc3iP
そろそろレスタミンコーワを飲み始める季節だなあ。
花粉症対策に。
325優しい名無しさん:2009/01/07(水) 06:11:47 ID:bEsVvN9l
昨日20時30分から24時まで寝て2時にドリエル二粒飲んで2時30分に寝て5時に起きたんだが眠気で頭がふらふらする

副作用?
326優しい名無しさん:2009/01/07(水) 06:32:50 ID:B6K68hoG
もうちょい寝たら?
327優しい名無しさん:2009/01/09(金) 11:53:51 ID:UH3Usyws
これ効くわ。
夜の三度起きがなくなった。
328優しい名無しさん:2009/01/14(水) 11:56:06 ID:W587TLa7
2錠飲んで効かない日もあったし、
1錠で翌日の夜まで響いたことも。
体調によるんだろうか?
ぼーっとして、パキシルをやめるときのピンシャリした状態と
同じような不快感があった。
仕事に支障をきたすので、素直に内科に行こうかな・・・。
329優しい名無しさん:2009/01/14(水) 13:43:36 ID:uBA8zRhr
私全然効かなかったー><
330優しい名無しさん:2009/01/19(月) 06:34:48 ID:Vgi7vSjz
昨夜10時頃1粒飲んだらよく寝れたが朝すごい倦怠感
この薬を解毒する方法誰か教えて下さい
331優しい名無しさん:2009/01/21(水) 19:01:48 ID:a4WAI2mR
 ドリエルは眠れるけど翌日辛いし、値段も高いので、レスタミンを試そうと思います。とりあえず規定の3錠で。

 この量で、翌日辛かった方っていますか?
332優しい名無しさん:2009/01/21(水) 22:51:18 ID:a4WAI2mR
あげ
333優しい名無しさん:2009/01/24(土) 12:02:03 ID:eYww4L1r
test
334優しい名無しさん:2009/01/25(日) 02:31:55 ID:TELf4rka
これ2錠と酒一緒に飲むとどうなりますか?
335優しい名無しさん:2009/01/25(日) 03:06:33 ID:qT+JPNxr
>>334
自分は薬が効かなくなった。
336優しい名無しさん:2009/01/26(月) 01:55:08 ID:tIyEK12m
ドリエルは、寝つきが良くなるというよりは、夜中に起きにくくなる成分が
入っていると医師に言われました。長時間効果が持続するからだそうです。
そのせいで、目覚めが悪くなるかもしれませんね。
寝つきが良くなるのはマイスリーで、マイスリーの効果は2〜3時間だと
言われました。
自分は、今はサトウ製薬のマイレストSとか、ドリエルと同じ成分で安い薬が
薬局で手に入るので、ドリエルは飲んでいません。
337優しい名無しさん:2009/01/26(月) 02:01:58 ID:tIyEK12m
あと、寝酒を飲んで寝るぐらいなら、ドリエルとか眠剤飲んで寝るほうが
まだ良いと医師から言われました。
寝酒は癖になりやすく身体に悪いからだそうですが、
自分は、寝酒をする習慣が無いのでよくわかりません。
338優しい名無しさん:2009/01/27(火) 22:08:42 ID:aHFWIG1U
これ結構効くな
でも効きすぎて朝だるくなることもあるから、寝しなじゃなくてもっと前に飲んだ方がいいかも

だけど高すぎる
339優しい名無しさん:2009/02/02(月) 14:15:04 ID:4FMDPizL
>>338
そこでレスタミンですよ
340優しい名無しさん:2009/02/04(水) 00:26:20 ID:sUfG+8Ri
今さっき処方されてる薬と合わせて2錠飲んだけど
ここ見て不安になってきた
次の日残るし怠いの?
明日は朝から目一杯用事が入ってるから飲んだのに!
ユンケルで乗り切れるかな。
因みに市販のネオディは私には効く。
カイミールはちっとも効かない。
341優しい名無しさん:2009/02/05(木) 07:17:47 ID:gXsGZiZ1
>>340です

初日は効き目イマイチだったけど次の日には響きませんでした
ちゃんと朝起きれたし1日動けた。
昨夜は効き目が早かったです。
30分ぐらいで寝付けたと思います。
今もなんともありません。
ただ処方されている眠剤と併せて飲んでいるのでちょっと不安はあります。
でも処方されているサイレース、マイスリー、リスミー、では効きません。
初めはデパスだけで効いたのにorz
342優しい名無しさん:2009/02/05(木) 16:49:42 ID:gXsGZiZ1
上の者ですがこれやはり効き目すごいです。
あれからひどい睡魔に襲われ寝てしまい起きたら3時でした。
でも不思議と倦怠感はありません。
343優しい名無しさん:2009/02/06(金) 04:35:13 ID:Xr5fs9MX
ドリエル、俺には合わないなあ。

2錠飲んで2時間後に眠り、2時間したら起きた。
まあ、そこまでなら我慢出来るが、朝になっても鈍い頭痛?頭だけ寝てる感じが昼迄。
その夜は眠れない。かれこれ24時間。翌朝、早いから導入剤飲まず居ようとすると、もうこんな時間。

これって普通なの?
ネバゼルやネオデイはこんな事なかったのに
344優しい名無しさん:2009/02/09(月) 22:19:14 ID:zyHl7N3+
この前空腹時に飲んだらビビるくらい眠くなった。
前は効かなかったのにw
結局12時間寝たわ。
今はアネロンって酔い止めでも眠くなる。喉乾くけどねw
345優しい名無しさん:2009/02/14(土) 23:03:33 ID:SNmazDmV
ドリエルって効かないの?個人輸入で100錠買ってしまった。1時間前に2錠飲んだばっか
寝酒の量を減らそうと思って買ったんだけど
ちなみに普段はアタラックスP2錠で寝れます。
346優しい名無しさん:2009/02/17(火) 12:29:27 ID:qNNG8UbO
>>306
それ系依存すると麻酔効かなくなって何かの処置とかオペの時困るよ。
第一選択肢に入れない方がいいよ。
347優しい名無しさん:2009/02/19(木) 02:36:46 ID:IzKYI8Ag
ドリエルきかねえわ
糞みたいな飲み物
期待して損した
最低としかいいようがない
348優しい名無しさん:2009/02/19(木) 17:42:25 ID:CmrTDJQG
レスタミン買ってみた。次の休日に飲んでみるね。
349優しい名無しさん:2009/02/19(木) 20:20:27 ID:+55rNKSD
レスタミン飲んでみた
あれ…眠い…
350優しい名無しさん:2009/02/20(金) 02:48:17 ID:T1mbHCnr
ドリエル10錠飲みますた
さて効きますか?
351優しい名無しさん:2009/02/20(金) 16:26:54 ID:sPK7rEKf
それで利かないなら病院行かなきゃ
352優しい名無しさん:2009/02/20(金) 20:30:22 ID:T1mbHCnr
>>350ですがそれで効かないので梅酒一杯かっくらいました。
それでも眠れず寝付いたのは朝方ですた。
353優しい名無しさん:2009/02/20(金) 22:50:35 ID:T1mbHCnr
医者の眠剤もドリエルも効かない
どうしたらいいですか?
354優しい名無しさん:2009/02/22(日) 02:22:11 ID:Z8dojyDc
全然効かねーっつーの
この藪薬Σ( ̄□ ̄)!
355優しい名無しさん:2009/02/23(月) 00:24:55 ID:4/VKrreF
俺はこの薬超効くよ
次の日の倦怠感がひどくならないよう半分
を噛み砕いて飲んでる
次の日の昼位には楽になるかな
356優しい名無しさん:2009/02/23(月) 22:43:49 ID:6Gu0MCwh
さっき4錠飲んだ
357優しい名無しさん:2009/02/24(火) 21:55:01 ID:nkGP0MrF
眠気こねーwwwwww
358優しい名無しさん:2009/03/04(水) 05:10:29 ID:2spk6m/Z
レスタミンでもドリエルでも眠くなる。
12時間くらい寝て、そこからご飯食べて4時間昼寝したのに薬飲んだら20時くらいに眠くなって今起きた。
まだ眠いお
359優しい名無しさん:2009/03/06(金) 00:00:29 ID:ZphW5gsr
マイスリー
グッドミン
フルニトラゼパム
そしてマイスリー

多幸感こいこい
360優しい名無しさん:2009/03/07(土) 18:08:29 ID:aIKpfyfw
寝つき悪くて早く寝付きたいときだけのんでるんですが(用量より少なめ)
ドリエルで寝られたら病院行くほどの事でもないんでしょうか?
361優しい名無しさん:2009/03/07(土) 20:28:03 ID:LNL9kCAR
依存性強い?
362優しい名無しさん:2009/03/21(土) 20:59:17 ID:dAjhq/wv
ドリエルさっぱり効かない
医者には行きたくないので輸入薬でいいのない?
363優しい名無しさん:2009/03/24(火) 04:11:45 ID:YLxVwMOp
アンミナイトの方が美味しいし効く
364優しい名無しさん:2009/03/24(火) 09:05:06 ID:1iQhwQzR
ジフェンヒドラミンだし一緒だろ
365優しい名無しさん:2009/03/24(火) 09:35:24 ID:YLxVwMOp
フルーティなのだ(^O^)/
366優しい名無しさん:2009/03/30(月) 21:05:04 ID:d97G0NiM
ドリエルEX粒が大きすぎて、毎回喉に詰まるんですが。

開発部は何考えてるの?

そのうちこんにゃくゼリーみたいに事故起こるよ!!
367優しい名無しさん:2009/04/08(水) 13:38:53 ID:asLo7a5g
飲んで10時間くらい寝てスッキリ起きた直後にまた飲めば眠くなる?
368優しい名無しさん:2009/04/11(土) 16:27:36 ID:WoUVu3xp
24〜30飲むと、超トリップしません?
幻覚・幻聴・もっのすごい独り言・・・
言ってることは、支離滅裂・・・
体ポワ〜〜〜ンってなって、気持ちいい!!!
横んなると、さらにポワ〜〜〜ンww
覚せい剤と変わんないねw
369優しい名無しさん:2009/04/11(土) 22:57:33 ID:bL0zh60g
まるで無い
酒のがまし
370優しい名無しさん:2009/04/17(金) 22:37:24 ID:4IyysEed
良スレだけど悪影響もあるスレ
371優しい名無しさん:2009/05/03(日) 22:17:38 ID:2fGrz0Av
ドリエル飲むと
眠くなるって言うより、強制的に頭が疲れるって感じ
372優しい名無しさん:2009/05/05(火) 21:48:01 ID:Y1WJyVJ8
ドリエル高いね・・・・
373優しい名無しさん:2009/05/12(火) 17:26:02 ID:vMtXlDEf
ebayで「Diphenhydramine」で検索するといいよ
または、Froogle
http://www.google.com/products?hl=en&q=Diphenhydramine&scoring=p
374優しい名無しさん:2009/05/31(日) 04:56:42 ID:7YFjQeHR
これ飲んだら気持ち悪くなって吐きたくなったのは自分だけかな?
しかも吐いたらすごい苦い味が口ん中充満して、
更に気持ち悪くなった…。
375優しい名無しさん:2009/06/05(金) 04:57:52 ID:ytTbBKcY
寝酒依存の自分にはあまり意味ないみたい。
確かに早く寝付けるし深く眠れるんだけど…
酒なしでドリエルが出来ない、ドリエルなしだと凄い酒量だし。
不眠云々よりアルコール依存を己に再確認させてくれた薬だわ。
376優しい名無しさん:2009/06/11(木) 02:08:13 ID:E2tCTDl7
すいません、今現在の症状で教えて欲しい事があります。
最近、ストレスで酒を飲みすぎで肝臓を酷使しているのですが、
それが原因かどうかわかりませんが、体の一部にほっしんが出来て、痒いのです。
そこで、先ほどヘパリーゼを飲みました。
で、それなのに本日サバの缶詰を食べてしまい、さらに痒みが悪化した感じになってしまいました。
この場合、抗ヒスタミンのドリエルは飲んだほうがいいでしょうか?
宜しくお願いします。
377優しい名無しさん:2009/06/14(日) 03:00:09 ID:z7fzdiRI
>>376
釣りなら釣りでいいが、内科皮膚科メンクリ全て行け。
378優しい名無しさん:2009/06/21(日) 01:59:56 ID:AIkFCbGw
なんでなんでなんで?
腹痛が止まらないんだけど…
便秘気味だったからよかったけど意味がわからない
379優しい名無しさん:2009/06/21(日) 02:08:51 ID:Vbh98AND
全然眠れない
自分にはラムネだった
380優しい名無しさん:2009/06/25(木) 09:16:09 ID:hRNBJBVx
おやすみなサイト終了orz
381優しい名無しさん:2009/06/27(土) 19:15:16 ID:myiFZgby
市販の睡眠導入剤 ネオディ・レスタミン・ウット等 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1220107256/
382優しい名無しさん:2009/06/29(月) 22:56:43 ID:8lTwk35H
華麗な生活にもストレス、命落とすスターたち

 【ロサンゼルス=飯田達人】急逝した米歌手マイケル・ジャクソンさん(50)の死因を巡り、鎮痛剤の過剰摂取との関連が
注目されているが、米国では睡眠剤などを大量に服用して命を落とすスターが相次いでいる。

 華麗な生活ぶりの一方で、多大なストレスから薬に頼りがちになるセレブ(有名人)の実態が浮かび上がっている。

 「ロックンロールの王様」と呼ばれたエルビス・プレスリーさんは、1977年8月、テネシー州メンフィスの豪邸「グレースランド」
の寝室で倒れた。42歳だった。死因は処方薬の過剰服用による不整脈と発表された。

 腰を振って歩く「モンロー・ウオーク」などで知られ、トップスターだった女優マリリン・モンローさんは62年8月、ロサンゼルスの
自宅で36歳で死亡した。自殺や謀殺説も流れたが、死因は睡眠薬の大量服用による急性中毒と見られている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090629-00000567-yom-ent
383優しい名無しさん:2009/07/05(日) 22:37:35 ID:CBQfETZj
4つ飲んだらどうなりますか?
2個じゃ何にもこうか感じられない
384優しい名無しさん:2009/07/05(日) 22:43:50 ID:cT+iStTs
>>382
スターは嫉妬から誹謗中傷されますからね。
私の受ける誹謗中傷なんて、小さく、ただの『キチガイ』だけど傷つきますもん
悪口いわれまくりです
だからモヤモヤしてドリエル他に頼る日々
385優しい名無しさん:2009/07/05(日) 22:47:22 ID:cT+iStTs
>>383
同じ効果の2つを4つにするのは意味ないような
効き目違いのを処方してもらう方が負担が少ないし効果期待できる
386優しい名無しさん:2009/07/05(日) 23:08:15 ID:csvdAbbR
>>383
一錠タイプを三錠飲んだことがある。
眠れたけど翌日の頭痛が酷くてまいったよ。
385さんも言ってたけど、合う眠剤をクリニックで処方してもらうべきかも。
387優しい名無しさん:2009/07/06(月) 21:19:07 ID:3d7c2ZcM
>>385
そういうことになりますか・・・?
2個分以上の成分をとってもあまり薬効は上がらない幹事なのでしょうか
>>386
つまりジフェンヒドラミン?150mg分ですよね・・・
やっぱりそんな副作用も出るんですか・・・ちょっとそれは困りますね・・・
保険証止められてるので医者にはいけないんです
腎結石もいかずに出しました(´;ω;`)ウッ…
388優しい名無しさん:2009/07/07(火) 08:15:58 ID:xjZ6GZWU
レスタミン服用している感想では180mg/dayあたりまでは普通にいける。
これ以上はかなり副作用が深刻になるというか、持ち越しによる副作用が出るようになるので
継続服用が辛くなる感じ。

逆に普段ベンゾジアゼピン系とかバルビツール酸系の処方薬を飲んでいる人間には
50mg/day位じゃあまり効きめが感じられないと思う。
自分がジフェンヒドラミンを民剤補助として服用する時は60mg〜90mg/day程度使ってる。
自分は体格がかなりいい方なんでこの辺個人差はあると思うけど。
389優しい名無しさん:2009/07/07(火) 11:04:26 ID:juR8tLW0
なんでわざわざ高いドリエル買うんだろ?
レスタミンコーワ糖衣錠5錠=ドリエル2錠なのに

それか
アレルギー・メディスン:400ミニタップ
ジフェンヒドラミンHCl 25mg=ドリエルと同じ
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=19670

はもっと安い
390優しい名無しさん:2009/07/07(火) 23:06:01 ID:k7PTmpYg
薬剤師にドリエルとレスタミンが同じか聞いたら、
「あー同じ同じ」って即答された。ドリエルイラネ。
391優しい名無しさん:2009/08/05(水) 20:58:09 ID:921p3vtf
レスタミンはネットで買えなくなって不便
何件か廻ったけど近所のドラッグストアには売っていない
392優しい名無しさん:2009/08/09(日) 09:34:36 ID:LPOWy/rP
三箱、18T飲んだら、
滅茶苦茶な行動してたよ。起きたとき、
下着になってたしトイレのスリッパがなぜか玄関にあるし、灰皿はぶちまけてあって、水は出しっぱなしになってた。
なにより怖いのは自分に全く記憶がないこと。
OD真面目に危険。
393優しい名無しさん:2009/08/09(日) 14:29:01 ID:KoPiW8SA
>>391
ちゃんとかゆみ止めコーナーで探しました?
薬局の人に聞けばいいのに。
394優しい名無しさん :2009/08/09(日) 18:21:26 ID:/bD1Qkb2
>>359
うそー凄過ぎ。ロヒまで飲んじゃったの?いいなー。レキソタンだけじゃ
俺も足りないってことか。
395優しい名無しさん:2009/08/22(土) 11:20:40 ID:1hi+1oXZ
病院がまだ夏休みだった…
眠剤なくてとりあえずドリエル買ったけど効くかな…
普段はマイスリーです
396優しい名無しさん:2009/08/22(土) 12:45:40 ID:nhr1WoU+
ドリエル高いよ…
同じ成分だからこん中から選んだ方がいい
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1220107256/
397優しい名無しさん:2009/08/22(土) 17:22:00 ID:QyZGxdBo
ドリエルEX効くよ(⌒〜⌒)かなり高いけどね。
398優しい名無しさん:2009/08/23(日) 02:09:12 ID:UtrwbXNr
意識が朦朧として起きてはいられなくなるが、ヘンな夢見て目覚めるの繰り返し。
一晩中の不眠よりはマシだけど、深い安眠には遠いなあ〜…
399優しい名無しさん:2009/09/12(土) 08:07:22 ID:P6UPmL2o
ドリエルww
400優しい名無しさん:2009/09/14(月) 13:37:22 ID:lH7UYbQE
一錠でよく眠れたけど寝起きが辛いな
401優しい名無しさん:2009/09/15(火) 16:45:49 ID:DEJWB//N
アレルギー・メディスン:400ミニタップ
ジフェンヒドラミンHCl 25mgとドリエルと同じ成分

ttp://456.com/pages/detail.php4?serial=19670
402優しい名無しさん:2009/09/28(月) 11:19:58 ID:TUNKTaPg
どうしてお酒といっしょにのんだら駄目なんですか?
403優しい名無しさん:2009/10/05(月) 17:10:17 ID:sWJ6WUzi
age
404優しい名無しさん:2009/10/05(月) 17:48:13 ID:sbVxWWYz
効かない
405優しい名無しさん:2009/10/07(水) 14:07:04 ID:xOUl9Qn1
普段別に不眠とか寝付きが悪いとかないんだけど、試しにと思って飲んでみた。
全然効かねー。てよりなんか、すごい暑くなってきて逆に3時間寝れなかったわ。
大事な日の前の晩とかにいきなり使わなくて良かったよマジで。
体質によっては逆に眠れなくなる恐れがあります、とか書いといて欲しいよな
406優しい名無しさん:2009/10/09(金) 23:56:11 ID:qu2WtVkO
説明書どおり2錠飲んだあとこのスレ見て後悔した
明日することがあるのに頭痛大丈夫かな…

しかも体が151cmだから薬回るの早そうとか考えてなかった
407ひみつの検閲さん:2024/06/27(木) 04:55:07 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-05-30 11:44:32
https://mimizun.com/delete.html
408優しい名無しさん:2009/10/14(水) 21:44:27 ID:7ajB0LAL
現在、レスタミン糖衣錠は販売されていますか?
409優しい名無しさん:2009/10/14(水) 21:48:04 ID:7ajB0LAL
マルチですみません。

現在、レスタミン糖衣錠は販売されていますか? 
410優しい名無しさん:2009/10/18(日) 23:30:44 ID:Sf6nzlcE
ちょっと身体がダルいくらいで全然効きません
普段マイスリー飲んでるから比較してしまってそう感じるだけかな?
あと2錠追加して飲んでも大丈夫でしょうか?
411優しい名無しさん:2009/10/19(月) 11:11:17 ID:ir2gxQGA
ドリエル12錠とデプロメール10錠を粉状にしてまとめて飲んだら糞まずくて吐いた
412優しい名無しさん:2009/10/20(火) 21:38:07 ID:z4AO4Gb/
>>411
それではアモバンは飲めないね。
プリンペランも飲んだら?
413優しい名無しさん:2009/10/20(火) 23:24:47 ID:dUZONbe8
>>411
オブラートに包まないの?
414優しい名無しさん:2009/10/20(火) 23:43:16 ID:z4AO4Gb/
>>411
ドリエル12錠とデプロメール10錠とは、
塩酸ジフェンヒドラミン300mgとフルボキサミン250mgか500mg?
パキシルは飲まないの?
415優しい名無しさん:2009/10/25(日) 23:58:27 ID:tzFO0wfc
結局、レスタミン糖衣錠は発売中止?
416優しい名無しさん:2009/10/28(水) 19:16:35 ID:U3hWHX3S
ドリエルは効いた時の眠気が半端なく気持ちいい。
マイスリーのような多幸感はないが、人によっては異様に効く。効かない人には全く効かない。
アルコールとの摂取が危険。
こないだワインとドリエル6錠飲んだら記憶一切無し。起きてからの倦怠感が異常。
あんなにしんどかったのは久しぶり
417優しい名無しさん:2009/10/28(水) 23:13:29 ID:Q84lMytN
>>416
ドリエルはハルシオンと同様にアルコールとの併用は危険なのか。
マイスリーは作用時間が短いし、多幸感を感じたことはないです。
418優しい名無しさん:2009/10/29(木) 00:02:38 ID:2G0YbaV8
よくこんなボッタクリ薬を6錠も飲もうと考えるな
419優しい名無しさん:2009/10/29(木) 00:47:15 ID:o7dXkBg4
>>418 >>416
ドリエル6錠(3回分)は高過ぎだね。
1,000円近くもかかるのなら、健康保険使って医者で睡眠薬を処方して
もらった方がよさそう。
420優しい名無しさん:2009/10/30(金) 23:02:29 ID:E3xqh8js
>>419
塩酸ジフェンヒドラミンだから、成分同じレスタミンコーワ糖衣錠の方が
ずっと安いよ。
ドリエル2錠=レスタミン5錠=塩酸ジフェンヒドラミン50mg

個人輸入ならもっと安いのあるよ
アレルギー・メディスン
ttp://www.456.com/pages/detail.php4?serial=19670
421優しい名無しさん:2009/11/03(火) 19:33:17 ID:vIzb/Wtk
うむ
422優しい名無しさん:2009/11/10(火) 03:44:52 ID:ENlYgrQH
>>420
確かに安いね。
非活性成分は安全なのだろうか。


有効成分(各タブレットあたり)…ジフェンヒドラミンHCl 25mg…抗ヒスタミン剤
非活性成分:コーンスターチ、D&C赤#27、リン酸2カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、微結晶性セルロース、ポリエチレングリコール、ポリビニルアルコール、二酸化珪素、ステリアン酸、タルク、二酸化チタン。
 
423優しい名無しさん:2009/11/17(火) 12:29:11 ID:842XuZRg
マイスリーは多幸感というか、耐性がついてくるとやたらつばが溜まらない?
ハルシオンは急にパタッと逝くけど、それまでが長いから効いてない印象の方が残る。

ドリエルは「あ、今効いてるな」と思う事はある。
しかしこれは倦怠感
424優しい名無しさん:2009/12/03(木) 18:57:18 ID:O+UoMPSh
自分には普通に効いたぜドリエル…
寝るときなんか変な感覚するけど。
意識はちゃんとあるのにまぶたが上がらない感じ。
425優しい名無しさん:2009/12/07(月) 23:58:31 ID:Ys3jnm5T
ここみてワロタ
最近初めてドリエル飲んだんだが、最初の1日目は飲んで10分もしないうちに熟眠、んで昼に起きてこの薬やべーと思ったんだが効いてくるの約2時間あたりからなのね(個人差あり)ww

俺の場合みなさんみたいに重くないからまさに病は気からだったみたいw

まぁ4日目でドリエルもきかなくなったわけですが
426優しい名無しさん:2009/12/22(火) 03:45:08 ID:yGQYgBgd
現在、レスタミンコーワ糖衣錠は薬局で売られていますか?
427優しい名無しさん:2009/12/22(火) 04:13:33 ID:xT0jskKa
>>426
売ってます。普通にレスタミン下さい。だけでも大丈夫でした。
飲み薬と塗り薬があるので間違えて塗り薬買わないように注意。
あと飲み薬にはサイズ2種類あるからまずは小さい方買って自分に合うか合わないか確かめるといいかも
428優しい名無しさん:2009/12/22(火) 04:15:00 ID:YDWp32oQ
あー
金なら1円もやらんよ。
冗談抜きで。
429優しい名無しさん:2009/12/22(火) 04:19:24 ID:xT0jskKa
>>428
なにそれこわい
430優しい名無しさん:2009/12/25(金) 06:53:35 ID:pdei2Xc7
処方されている睡眠薬にドリエルやネオディを追加すると
まもなくスッと眠気が来て眠れてうれしい。
431優しい名無しさん:2009/12/25(金) 16:17:31 ID:NJBGkBs3
私は処方されている睡眠薬にメラトニンも追加すると良く眠れる
432優しい名無しさん:2009/12/26(土) 21:52:21 ID:dWm2MAGt
頭痛やばいわ
433優しい名無しさん:2009/12/27(日) 01:42:45 ID:qPPaB5zQ
>>432
ナロンエース
434優しい名無しさん:2009/12/27(日) 22:25:54 ID:CmKxY7Ii
※ドリエルはエスエス製薬が儲ける為の詐欺まがいのぼったくり高額商品です
ドリエル買うくらいなら普通に病院に行って眠れないので睡眠薬下さいと素直に言いましょう
病院行くのが面倒臭いという人はドリエルと同成分の「レスタミン糖衣錠」を買いましょう

※ドリエルはレスタミンの10倍もの値段です
435優しい名無しさん:2010/01/02(土) 00:31:52 ID:54ZO6nI0
全く効かない。そして次の日かなりダルい。
436優しい名無しさん:2010/01/07(木) 03:10:07 ID:Q88p86ym
437優しい名無しさん:2010/01/18(月) 02:43:42 ID:2lC4VAzx
ドリーネンというの飲んだけど、眠気みたいなのは感じた。
でも眠れなかったし、くらくらして気持ち悪かった。
むしろ、パブロンなどの風邪薬のほうが眠れる気がしたなぁ。
人によって症状の現れかた違うのかもしれないけど、病院で処方してくれる薬のほうが絶対にいいわ。
438優しい名無しさん:2010/01/31(日) 19:20:21 ID:4XVuteOG
市販の睡眠導入剤 ネオディ・レスタミン・ウット等 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1261473938/l50
439優しい名無しさん:2010/02/07(日) 02:02:13 ID:0FQEoSic
>>434
レスタミン糖衣錠は薬局で売っているところと売っていないところがあるね。
440優しい名無しさん:2010/02/11(木) 05:14:05 ID:AamQ9nT3
おやすみなサイト繋がらない
441優しい名無しさん:2010/02/18(木) 01:00:12 ID:hpYDv+dq
昨日買って飲んだら、脳の覚醒が収まって寝易くなった。
結構ぐっすり寝たみたいで、時間は6時間弱だけど寝不足が解消された
感じだったけど、薬の効果が持続しすぎた・・・
442優しい名無しさん:2010/02/20(土) 00:13:06 ID:mb7cnPOZ
その後、1錠だけ飲んでみたら、まだ朝は影響が残るけど、許容範囲だった。
443優しい名無しさん:2010/02/27(土) 00:42:12 ID:ckpIzsqz
またその後、1錠飲んだら、翌日夜になるまで体中が重くて大変だった。
ドリエル向いてないのかな・・・
444優しい名無しさん:2010/03/15(月) 21:02:58 ID:LbT+t+Jv
ドリ安いよ
445優しい名無しさん:2010/03/16(火) 17:19:40 ID:+LR0O/CB
カークランドのアレルギーメディスンがドリエルと同じ成分だよ
ttp://www.456.com/pages/detail.php4?serial=2002
446優しい名無しさん:2010/03/24(水) 03:08:55 ID:WbhmzsP7
ごめんな。
全く読んでないけど、本音でいう薬剤師に言われたこと。

市販薬は余分な成分が入ってて効かないし、高いだけだと。

ドリエルなんて医師の処方する導入剤より効くはずない。
そもそも成分が〜と専門的になってきて、医薬用抗ヒスタミン剤の方がまともともいってた。

ちなみにオイラは重度の睡眠障害で、銀春で最初の1時間+マイスリー10mgで3時間、
最後にロヒ2mgx2で7時間寝れたが、耐性ついて覚醒しちまう・・・・・・orz

寝付きが悪いならソラ0.4x2と銀春で、服用後、即布団もいいと思うよ。ドリなんて一般人用の薬モドキだってさ。
447優しい名無しさん:2010/03/30(火) 06:21:31 ID:EghMLG4R
眠りにつくのは早いけど
変な夢みて夜中の2時に起きる、また寝て、変な夢を見て4時に起きるで
朝、非常に疲れる
448優しい名無しさん:2010/04/08(木) 13:22:17 ID:sHzTxsuM
最近、ドリエル2錠飲んでも寝れなくなった・・・
やっぱり耐性は出来てしまうよね?
449優しい名無しさん:2010/04/08(木) 14:04:56 ID:3/yGSCTx
>>447
深夜2時に目覚めるのは、鬱の典型的症状だと聞いた事が。
450優しい名無しさん:2010/04/17(土) 02:01:07 ID:DjPNmE0e
自分最初は1錠→


1錠の半分→


1錠を4分割
4分の1錠


毎日服用する訳ではなく、ごくたまにです。


今日眠れなそうにないので4分の1錠只今投入
451優しい名無しさん:2010/04/18(日) 09:16:59 ID:3C6+acfy
ごめんな。
全く読んでないけど、本音でいうとパニック障害と診断されたこと。
452優しい名無しさん:2010/04/19(月) 08:29:03 ID:Y03imjya
>>1
ドレフュス?
453優しい名無しさん:2010/04/27(火) 20:25:14 ID:0T0gp+H2
>>449

4時すよ。
454優しい名無しさん:2010/05/19(水) 18:11:59 ID:cOQx9e5j
昨日久々に2錠飲んだら、脳は寝ようとしているのに体は
寝ようとしてないみたいで、1時間くらい悶絶した。
それから2時間おきに起きたり寝たりと・・・
まあ寝れただけでもよかったのか、少し疲れが取れた
455優しい名無しさん:2010/05/31(月) 02:26:36 ID:lI7/Rpuk
壮絶なボッタクリ
456優しい名無しさん:2010/06/05(土) 08:47:39 ID:Mbpw/eeS
マイスリー使っているんだけど、耐性がついてきたのかあんまり効かない
ドリエルを試そうかと思うけどこの薬は翌朝まで残るって言うし・・・
長時間型なのかな?ドリエルって
457優しい名無しさん:2010/06/07(月) 02:52:44 ID:avAWy3ro
>>456
ハルシオンとかアモバンに変えてみたら?
458優しい名無しさん:2010/06/09(水) 18:54:44 ID:IykASJbB
>>457
病院で金パルも処方してもらいました。眠れました。
やはり同じ薬の長期連用は良くないのかもしれませんね。
459優しい名無しさん:2010/06/11(金) 23:06:24 ID:9q4b18kQ
T-a-keshi and Seven Sages
460優しい名無しさん:2010/06/28(月) 21:26:40 ID:AxcXqu4m
ドリエル6錠飲んだら1日ずっと呂律がまわらなくて大変だったw
頭の中ではきちんと言葉が出るのに、口に力が入らないというか、不思議な感覚だ。
461優しい名無しさん:2010/07/02(金) 22:30:12 ID:xRRc/jK0
よくドリエルを飲む事がある人に質問です
ドリエルを2錠飲んだ直後にね始めたら何時間後に起きれますか?
462優しい名無しさん:2010/08/07(土) 10:17:22 ID:Tl8cn5Pb
463優しい名無しさん:2010/09/05(日) 09:43:35 ID:GL44pTp3
hoshu
464優しい名無しさん:2010/09/15(水) 00:02:32 ID:T7zRJR+L
ドリエル8錠のんで1時間たった
あたまがぽーとしてる
なにかさしゃべろうとしても呂律がなわらんない、
465優しい名無しさん:2010/09/28(火) 06:41:18 ID:vJ9HHSGj
昨日飲んで早く寝れたが、まだ眠い
466優しい名無しさん:2010/09/28(火) 10:24:48 ID:CeaykttT
半年くらいずっと寝れてないからとりあえずドリエル飲んでみたがあんまり効かない。
寝たい時間に寝れないかんじ。これじゃあ困る。

病院で眠剤もらおうと思うんだが、大体いくらくらいする?
467優しい名無しさん:2010/09/28(火) 14:21:39 ID:dLky4mZI
ドリエル飲んだら逆に目が冴えて頭痛くなって眠れ無かった
ノ―シンホワイトとかの方が眠れる。睡眠薬成分入ってないはずなのに
468優しい名無しさん:2010/09/28(火) 22:18:23 ID:StYSIIU3
ドリエルって酔い止めより危険なの?
469優しい名無しさん:2010/09/28(火) 22:34:22 ID:xhA+XbIp
>>466
病院で不眠の様子を訴えれば処方してもらえるはずです。
内科、あるいは精神的なことも気がかりなら精神科なり心療内科へ行くと
良いでしょう。
でも、薬が合うかどうかは人によるので、もらった薬がうまく効かなければ
別の薬に変えてくれます。
参考(眠剤の種類・薬価)
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1275771689/l50

僕も以前、ドリエルなどの市販の睡眠導入剤が効かず
量を過剰に飲んだり(ダメ、絶対!)、酒と一緒に飲んだり(ダメ、絶対!)
しましたが、具合が悪くなる一方なので結局病院に行きました。
470優しい名無しさん:2010/09/29(水) 03:50:23 ID:UnOtCQF3
>>469
ありがとうございます。
私の場合摂食障害もあったりするので、それが不眠に関係してるのかも。
一度病院行ってみようと思います…。

昨日多めにドリエル飲んだら、なぜか今日の夕方吐き気が酷くて参った。
471優しい名無しさん:2010/10/02(土) 20:36:46 ID:mVYzyHTo
不眠症の心療内科患者だけど、この間、睡眠薬が行方不明になった。
わざとじゃなくて困ってるんだが、一度ODを疑われて(本当にしてないのに!)もらいに行きにくくて今ドリエルなんだが、眠りが浅いね。寝つきはいいけど。
何回も目が覚める。

472優しい名無しさん:2010/10/17(日) 21:47:47 ID:z55xgVpm
不眠で内科再診570円(医者)
デパス28日分540円(薬局)
*0.5mg錠
473優しい名無しさん:2010/10/17(日) 23:52:06 ID:X4Cx1P5H
次の昼下がりまでダルくて、俺には向かなかった。
474優しい名無しさん:2010/10/18(月) 10:02:41 ID:MbProCdZ
眠れたけど…胃が物凄く痛むね、この薬
475優しい名無しさん:2010/10/20(水) 17:20:52 ID:XBHTh3BF
医師から薬処方してもらえず今夜ドリエルにお世話になります
476優しい名無しさん:2010/10/21(木) 16:30:46 ID:CHjzBNm8
寝付きはあまりよくないけど、比較的熟睡できる
477優しい名無しさん:2010/10/22(金) 02:12:29 ID:cX8rPkjz
ドリエル二種類売ってますよね?
やっぱり価格が高い方が良く効くのかな?
478優しい名無しさん:2010/10/30(土) 23:24:23 ID:Jib4RRX0
間違えて睡眠導入剤と風邪薬飲んじゃったんだけど、
これ大丈夫ですかね?
479優しい名無しさん:2010/10/31(日) 08:39:33 ID:zwKDGMbU
まあ、飲んでも夜中に起きることはあるけど、どうしても
辛い時に週1ぐらいで飲めるのは助かるわ
毎日飲むと効かなくなるから、期間をおいて飲んでいる
480優しい名無しさん:2010/11/02(火) 23:45:05 ID:nxf/zSe2
ドリエルの類似品
ネオデイを半年以上 毎日服用してるのですが

危険ですかね?
481優しい名無しさん:2010/11/02(火) 23:54:58 ID:j1mwdvXw
2錠飲んで1時間たつけど何も起こりません
効き始めるまで時間がかかるものなんですか?
482優しい名無しさん:2010/11/03(水) 16:41:06 ID:HMFGn4uq
>>480
市販の睡眠導入剤 ネオディ・レスタミン・ウット等 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1261473938/

成分一緒
ドリエルはボッタクリ
483優しい名無しさん:2010/11/12(金) 22:29:02 ID:m5kdS4mX
600円くらいの眠くなる酔い止め薬を代用している
484優しい名無しさん:2010/11/14(日) 02:40:19 ID:sdazgzyZ
飲んで30分以内に寝ないと駄目だわ、片付けものしてる内に目がさえた、今夜も完徹だ・・・・
485優しい名無しさん:2010/11/15(月) 04:03:56 ID:sbyRPXuz
導入剤なんだから当然だな
486優しい名無しさん:2010/12/12(日) 20:12:55 ID:I1PE0pq3
近所のジャスコでいつもレスタミンコーワ糖衣錠が売り切れだから、店員に聞いてみると「入荷してもすぐに売り切れる」らしい。
ドリエルの成分とほぼ同じだってことは有名だったってことか・・・
487優しい名無しさん:2010/12/23(木) 14:45:52 ID:R+8UTl3a
ドリエルEXきつすぎ。12時間は寝てしまう。こんなんじゃ逆に生活に悪影響出るレベル
488優しい名無しさん:2011/01/20(木) 20:38:56 ID:pHWx88sq
ドリエル飲んでねろ。
489優しい名無しさん:2011/03/01(火) 20:28:33.44 ID:+U//TG3k
ジャスコに買いに行ったら、薬剤師の居るレジに行かないとダメって
書いてあったから買わないで帰って来ました

何を聞かれるのかな?
490優しい名無しさん:2011/03/07(月) 17:56:45.32 ID:vM/eOwGY
おれは精神科の薬ヘビーユーザーみたいなもんだから、
こんな薬きかないだろうと思ってた。
きょう初めて花粉症の薬のんだら眠くて、個人的にすごく珍しく
昼寝した。
この薬効くかもと思った。
491!touden:2011/03/25(金) 22:51:50.60 ID:9gnX52Ub
492優しい名無しさん:2011/04/21(木) 03:33:51.42 ID:QghGKAG6
ほむほむ
493優しい名無しさん:2011/04/22(金) 03:13:07.68 ID:KKo86B0j
ほむほむ
494優しい名無しさん:2011/04/23(土) 02:32:43.25 ID:8XgK/bnv
まどか
495優しい名無しさん:2011/04/24(日) 01:38:19.97 ID:8SX4pgYg
ほむら
496優しい名無しさん:2011/04/25(月) 01:03:42.79 ID:OUeqen5n
ほむほむ
497優しい名無しさん:2011/04/26(火) 01:22:47.62 ID:G8/SsZQs
ほむほむ
498優しい名無しさん:2011/04/27(水) 00:52:22.48 ID:YVOZ2tSK
ほむほむ
499優しい名無しさん:2011/04/28(木) 01:27:53.37 ID:e8r6ZZXe
ほむほむ
500優しい名無しさん:2011/04/29(金) 00:51:09.35 ID:Y0PEmGgt
ほむほむ
501優しい名無しさん:2011/04/30(土) 01:10:46.42 ID:wvC5x2rT

502優しい名無しさん:2011/05/11(水) 00:24:41.56 ID:MBNQJTvR
仕事のストレスで寝れないからちょっと頼ってる
503優しい名無しさん:2011/05/22(日) 17:48:30.99 ID:2lWVuwlq
眠れないわ翌日はダルいわ 睡眠薬としては最低の部類です
504優しい名無しさん:2011/06/14(火) 16:40:20.91 ID:tBniIMQH
あげ
505優しい名無しさん:2011/07/02(土) 13:15:03.48 ID:eLqb44B3
レオニャルド・フミンチかわいい
506優しい名無しさん:2011/07/11(月) 09:00:49.04 ID:TWjDHayV
ダルい・・・・・
507優しい名無しさん:2011/08/06(土) 14:38:31.79 ID:aexeYm7h
とりあえずレスタミン15錠飲んでみた
いつ効くんだろ
508優しい名無しさん:2011/08/06(土) 18:46:34.79 ID:aexeYm7h
>>507なんだが起きたら舌が痺れて手足痙攣したwww
509優しい名無しさん:2011/08/17(水) 00:23:25.48 ID:vJ8FS2Q9
ウット買ってきた
510優しい名無しさん:2011/08/17(水) 00:26:12.17 ID:8+oN4+EB
ドリエルって効くのですか?
511 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/17(水) 19:32:38.49 ID:gEi7r9nc
昔飲んだことあるけど効かなかった
金返せ
512ザック岡田:2011/08/17(水) 19:35:32.05 ID:EtjgYCdQ
かなりハードだろう。
老人ホーム化しかないと思う。
513優しい名無しさん:2011/08/20(土) 18:15:03.56 ID:3DNPLHcl
ドリエルってきく人いたの?

514優しい名無しさん:2011/08/22(月) 16:27:54.15 ID:eT6XkiIS
全っ然効かね〜
頭痛くなる毒薬だな
金返せ糞ドリエル
515優しい名無しさん:2011/09/08(木) 15:10:23.94 ID:RDOQ+5LT
レスタミンで寝れる私は勝ち組だな
12時間ぐらい起きれないけどな
516優しい名無しさん:2011/09/12(月) 20:05:52.18 ID:esbyysZ/
成分一緒だから別におかしくない
ドリエルがぼったくってるだけ
517優しい名無しさん:2011/10/06(木) 18:20:07.19 ID:Dly4Y1ZX
Kirkland アレルギーメディスンを
4回ほど飲んだんだ。
眠くなってくるんだけど、
皮膚がむず痒くなって眠れないし、
小便が近くなって眠れない。
518優しい名無しさん:2011/11/11(金) 00:35:51.21 ID:HrWZAnk0
>>431
メラトニ ンは睡眠誘発脳内物質だからね
寝たいだけならメラトニンだけで十分
519優しい名無しさん:2011/11/11(金) 00:42:38.47 ID:HrWZAnk0
塩酸ジェフェトラミンで寝られるなら幸せ こんなと来ちゃダメ
520優しい名無しさん
明日休みだし何かイライラしたから買ってレンドルミンやユーロジンがなくなってしまったの、
薬局で買ってアルコール一緒に6カプセル一気のみ。
明日どうなんだろう?