自己愛性人格障害 本人スレ part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
自己愛性人格障害(自己愛性パーソナリティ障害)と診断された人。
もしかしたら自分は自己愛性人格障害なのでは?と思っている人。
ここはそんな人達の、回復のためのスレです。
自分は自己愛が強いと思わない人間の書き込みは、スレ違いです。

どうしたら等身大の自分を受け入れて、健全な自己愛を育めるのか
話し合ってみませんか?

前スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178906561/l50
※テンプレは>>2-5辺り
※次スレは950が以降の誰かが立てること、立てたら宣言してね。
※自己愛性被害者の方は、専用スレがありますのでそちらへドゾー
回復を願う自己愛性人格障害被害者スレ@カルテ21
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1188472006/l50
関連スレ
自己愛性人格障害 過剰警戒型part4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1177371280/l50
2優しい名無しさん:2007/09/11(火) 20:15:48 ID:twGZk0sQ
診断基準(アメリカ精神医学会 DSM-IV)

『自己愛性人格障害』Narcissistic Personality Disorder
誇大性(空想または行動における)、称賛されたいという欲求、共感の 欠如の広範な様式で、
成人期早期までに始まり、種々の状況で明らかになる。
以下の5つ(またはそれ以上)によって示される。

1)自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、
十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。

2)限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想に
とらわれている。

3)自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に
(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。

4)過剰な賞賛を求める。

5)特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的
に従うことを理由なく期待する。

6)対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成
するために他人を利用する。

7)共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、または
それに気づこうとしない。

8)しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。

9)尊大で傲慢な行動、または態度。
3優しい名無しさん:2007/09/11(火) 20:18:03 ID:twGZk0sQ
人格障害 全般的診断基準

(1)次のうち二つ以上が障害されている。
・認知(自分や他人、出来事を理解し、考えたりすること)
・感情(感情の反応の広さ、強さ、不安定さ、適切さ)
・対人関係
・衝動のコントロール

(2)その人格には柔軟性がなく、広範囲に見られる。

(3)その人格によって自分が悩むか社会を悩ませている。

(4)小児期、青年期から長期間続いている。

(5)精神疾患(統合失調症、感情障害など)の症状でもない。

(6)薬物や一般的身体疾患(脳器質性障害)によるものではない。
4優しい名無しさん:2007/09/11(火) 20:19:37 ID:twGZk0sQ
※参考
「恥と自己愛の精神分析」岡野憲一郎著 より

(1)過剰警戒型(抑うつ型)
自己愛を傷つけられるのが怖いため、ひきこもる。
賞賛を得るのは無理だろうとあきらめて閉じこもる。

(2)無自覚型(誇大型)
俗にいうナルシシズム型。「オレが世界一と思っている」

自己愛人格障害については、米国では力動的な考え方に従って
それを二型に分ける動きが見られる。
ギャバード(Gabbard,1989 1994)は、これを
「無関心型」oblivious taypeと
「過敏型」ないし「過剰警戒型」hypervigilant type(ここでは「過敏型」と統一しておく)
とに分ける。
ギャバードによれば、前者の「無関心型」は、他人に対して傲慢であり
自己陶酔的で、周囲がうんざりしているのも気にかけず自分の業績について
得々と自慢するといったタイプである。
それに比べて「過敏型」は、恥ずかしがりやで人前で目立とうとせず、
他人の反応を極度に気にし、他人からの批判にことのほか敏感であるとされる。
ブルーチェック(Broucek,1991)は、この分類の趣旨に同意し、
特に「過敏型」と恥の感情との関係を明確に指摘する。
ブルーチェックによれば、このタイプは、彼の分類による
解離型ナルシシストdissosiative narcissistに相当し、
こちらのタイプは低い自己評価と、頻繁な恥の体験等を主たる特徴とする点が、
彼のいう自己中心型ナルシシストegoistical narcissist(ギャバードの言う「無関心型」に近い)
と区別されるという。
5優しい名無しさん:2007/09/11(火) 20:23:14 ID:twGZk0sQ
過去ログ

「自己愛性人格障害とは」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1048225728/
自己愛性人格障害 本人スレ part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1054136217/
自己愛性人格障害 本人スレ part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1061283352/
自己愛性人格障害 本人スレ part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1076338429/
自己愛性人格障害 本人スレ part5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1093735148/
自己愛性人格障害 本人スレ part6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1105295960/
自己愛性人格障害 本人スレ part7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1118103301/
自己愛性人格障害 本人スレ part8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1130675698/
自己愛性人格障害 本人スレ part9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1143622064/
自己愛性人格障害 本人スレ part9(10)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1152451493/
自己愛性人格障害 本人スレ part10(11)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1161891916/
6優しい名無しさん:2007/09/11(火) 20:24:30 ID:twGZk0sQ
過去ログ 2

自己愛性人格障害 本人スレ part12
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1169538411/l50
7優しい名無しさん:2007/09/11(火) 20:27:32 ID:twGZk0sQ
●参考サイト

自己愛性人格障害とはなにか
http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
とっても迷惑なナルシシズム(ナルシズム)
http://yukitachi.cool.ne.jp/column/c008tottemo.html
自己愛性人格障害
http://akatan.cool.ne.jp/jinkaku.htm#narcist
自己愛性人格障害の概要
http://lulu-web.com/pd-jikoai.html
自己愛性人格障害(Narcissistic Personality Disorder)
http://f17.aaacafe.ne.jp/~etsubu/npd.html
8優しい名無しさん:2007/09/11(火) 20:31:13 ID:twGZk0sQ
  ※過去スレより抜粋

976 名前:優しい名無しさん メェル:sage 投稿日:04/08/28 03:49 ID:AAYMzGXX
誰でもきっと、自己愛性の診断基準にあるような性質を
程度の差こそあれ持ってたりすると思うんだよね。

だからこのスレを見た、自分は自己愛性だと思ってない人も、
自分は自己愛性だと思ってる人の書いている反省点について
他人ゴトとして見るんじゃなく、
自分にもそんなとこあるよなーと思って見た方が
タメになると思うなあ。

つまるとこ、診断うんぬん置いておいて、
自分の中の自己愛性人格障害的な部分を振り返ってみるスレ
って感じになるといいよね。
9優しい名無しさん:2007/09/12(水) 01:27:38 ID:ylUfl1vk
愛がないとかそれじゃあ引きこもっちゃうとか、おまえらに一言言いたい奴になに求めてるの?

おまえらが引きこもってくれれば俺たち幸せ

おまえらに報復心があるのあたりまえ

おまえらにモラハラ扱いされる位ダメージ与えたなら大成功
10優しい名無しさん:2007/09/12(水) 01:39:27 ID:8Tu/nr4v
>>9
スレ違いの単なる荒らしであることを、認めたわけですね。
11優しい名無しさん:2007/09/12(水) 02:16:25 ID:ylUfl1vk
>>10
当の人物と俺は別人ですがなにか?
12優しい名無しさん:2007/09/12(水) 02:47:49 ID:8Tu/nr4v
>>11
それでは当の人物が荒らしであることを、あなたも認めるわけですね。
そしてこのスレの住人を「おまえら」という、あなたもスレ違いです。
13優しい名無しさん:2007/09/12(水) 04:11:37 ID:i+p+TEtN
前スレはなかなかの良スレ。
14優しい名無しさん:2007/09/12(水) 04:34:33 ID:ylUfl1vk
>>12
うわ〜ほんまもんの自己愛の人のレスこわい〜w
15優しい名無しさん:2007/09/12(水) 14:13:13 ID:I9zKaeTj
>>1
16優しい名無しさん:2007/09/12(水) 16:42:27 ID:KReKitU5
てかDSM-IVって英文を無理に日本語訳しただけじゃないのか
17優しい名無しさん:2007/09/12(水) 17:29:44 ID:nCVUbnE3
>>9
なんか分かってないみたいだけど、
モラハラ扱いしてくる自己愛の人は、
ダメージなんか全く受けてないと思うよ。

異常者として切り離されて終わり。
まともに受け止めてもらえてないと思う。
完全に平行線なんじゃないかな。

むしろ「自分は相手にダメージを与えてやった。大成功」とか、
ひとりで勝手に妄想して勝手によがって快感感じている様子をまき散らすのは、
自己愛の特徴。

普通の人はそういうことに快感を感じないから、
成功とかいわないし、まして大成功とかいわないんだよ。
18優しい名無しさん:2007/09/12(水) 17:32:08 ID:ylUfl1vk
>>17
普通の人も感じますがなにか?
19優しい名無しさん:2007/09/12(水) 17:33:09 ID:nCVUbnE3
すげえ。真性。↑無自覚型。
20優しい名無しさん:2007/09/12(水) 17:35:26 ID:ylUfl1vk
なんだか楽しいねw
21優しい名無しさん:2007/09/12(水) 17:39:18 ID:ylUfl1vk
てことで俺の振り見て我がふり治せだそうですよ
自己愛怖い〜w
22優しい名無しさん:2007/09/12(水) 19:27:23 ID:c1TeiW4W
>>17
ほっときなって。
自己愛が他人に諭されただけで自覚に至るわけないし。
ここは自覚のある自己愛のスレだから。
自覚のない自己愛にいちいちかまって無駄にスレ消費するのは避けたい。
23優しい名無しさん:2007/09/12(水) 22:15:23 ID:+7lpGSM2
親の人いる?
子供に愛情注げてる?

自分を犠牲にして子供に労力を向けるなんて一生できそうもないんだが。
将来イチロー並に稼いで大きな見返りが来るんなら別だが・・・
24優しい名無しさん:2007/09/13(木) 01:40:57 ID:Ye4x2E46
自己愛性人格障害の皆様

皆様は有名人で誰が好きですか?
25優しい名無しさん:2007/09/13(木) 01:49:34 ID:BoN1cmZB
>>23

つ鈴香
26優しい名無しさん:2007/09/13(木) 01:53:31 ID:zmn3I52d
自己愛だと自覚してから、自分が嫌いで。
感情的にじゃなくて、なんか頭で考えて嫌いだな。って。
でもなんか今まで気にもならなかったようなささいな事で
自己愛だからかも。みたいな妙に気にしてしまって。
なんか不安定というか自分が頼りなくなってきた。
自分を認めてやる事までききなくなってきそうで。。
って思ったら。俺自己愛でいいわ。と思った。
ボタが人巻き込むなら、巻き込まないように一人で我慢。
自己愛が人に嫉妬したり嫉んだりで、否定したくなったら
否定しないように我慢してみようと思ってそうしてる。
化け物が人襲うの我慢して、何か得られるのかなぁ・・・・
我慢できなくなって食い殺すのかな。。。
2726:2007/09/13(木) 02:02:04 ID:zmn3I52d
あぁ何か得るためじゃなかった。
俺が自己愛のままでも、この社会で人を食い物にせずに
生きていくためだ。。
あんま自信ねぇなぁ。。。
28優しい名無しさん:2007/09/13(木) 12:16:49 ID:78DESSDi
>>26
> なんか不安定というか自分が頼りなくなってきた。
> 自分を認めてやる事までききなくなってきそうで。。
> って思ったら。俺自己愛でいいわ。と思った。

自己愛の人は、
この諦めを幼少期にしてるらしいよ。
両親との関係の中で完全に絶望してしまって、
人生投げちゃったんだって。
この意志決定をくつがえさないと、自己愛は治らないらしい。
29優しい名無しさん:2007/09/13(木) 13:37:34 ID:7elj0Hsq
タゲられてるけど最近は自己愛の人はそっとしてる。

わざと自分の近くで人集めて注目浴びようとがんばってるけど
集まってる人より、こちらを絶えず見てるのがすごいわかるから
気にしてるのかな・・と思って気にせず他のことやってる。

他人と話していると聞き耳立てられて後で話した人に聞き回ってること知ってる。
自己愛の人に話し掛けられて、YES以外の長文で話すと何でも卑屈に受け取られてしまう。
実は、自己愛の人が通っても反応しないで、話し掛けられたらはいはい言われた方が気が楽ですか?
30優しい名無しさん:2007/09/13(木) 13:56:06 ID:Ye4x2E46
自分を舐めて舐めて舐めて頂戴ばっかりのところ悪いですが

自己愛性人格障害の皆様
皆様は有名人で誰が好きですか?

に答えてみることも楽しいですよ

自分の中で意味のないと判断したことには一切スルー
でも自分のあそこもここも舐めて欲しい
いや舐めてくれなんて思ってない誰も舐めないから書いてるんだ
あいあい了解です

でもやってみましょうよ

世の中ほんとは厳しいんですよ

やってあげたぶんしか返ってこないんですから


31優しい名無しさん:2007/09/13(木) 14:04:30 ID:Ye4x2E46
まあ生まれたときから親に獲られ周囲に取られ採られるばっかで自分がなくなっちゃった

かといってゼロから期待かけられて苦しんだ子供とも違って生きるための餌だけはたんまりくれる親で

自分の障害にキズイテ自分の生涯考えて自分の人への傷害指摘されて自分の生害に苦悩したふりする日々

心の中を話して曝け出せばわかってくれる人がいるはず

でもわからないんですよ 

まともな人から見て全てが異常だから

なら人の振りに乗ってみないとね

そのまた奥の奥の奥にあるもの見ないと

わたしたちにはあなたたちが見えないんです

差し出した手を振り払えば振り払うほど

どうせ自分のあそこ舐めてあれ舐めて
そんな舐めかた嫌
もっとやさしく
もっと強く
だめそこは弱く
もういらない舐めなくていいよ
でも自分で自分のあそこをなめることすらできないあなた 
32優しい名無しさん:2007/09/13(木) 14:08:56 ID:Ye4x2E46
>>14
はっきり言っておくが
俺の二番煎じはやめとけ
意図が違う気合が違う
消えろカス
苦悩に塩刷り込む反動を受けるつもりの無い奴は生きる資格もなし
33優しい名無しさん:2007/09/13(木) 14:21:13 ID:zmn3I52d
>世の中ほんとは厳しいんですよ
>やってあげたぶんしか返ってこないんですから

やってもやっても帰ってこなかったり、
望んでもいないのに与えられたり。押し付けられたり
厳しいなんてもんじゃないたまんない

人のふりにのっかって、コピーはできる
でもコピーのまま、俺のものになんかならない
すぐ色あせる
34優しい名無しさん:2007/09/13(木) 16:52:45 ID:Ye4x2E46
>>33
まあでもがんばれとはいわない
やらなかったことあたえなかったことは全て自分の人生で清算される
まあ生きていることだけでどんな存在でも人の役にはたっている
だから死ぬまで生きることはできるさ
あとは自由だ。好きにせい

あとは殺ったら殺られる
ぶったらぶたれる
うそついたらつきかえされる
だましたらだまされる
このへんもどうしようもない自然の摂理だぞ

さきにいっておくが
そのいまのきつさを本気で受けてたったらそれなりのみかえりはある
ほんとはうけてたつ苦しみなんてほんの一瞬頭の中の化学反応に耐えるだけなんだけどな

35優しい名無しさん:2007/09/13(木) 16:56:19 ID:Ye4x2E46
>>33
それと
やっても返ってこない

それはやってないからさ
行動はやっていても心がやってなければ
自然の摂理は目ざとくそれを見つけるのさ

やってないのに殺られる

それは殺ってるからさ
おまえはおまえを殺しているからさ
36優しい名無しさん:2007/09/13(木) 17:23:22 ID:zmn3I52d
愛されたいが為に愛してほんとうに愛されるのか?
愛されたいため愛するというのは、やっていないということなのか
愛することも他人を見ることも、感じることもできない俺よりも
巨大な化け物相手に何か求めることは間違ってるんじゃないのか

いつ自分を殺したのか覚えが無い
そうか殺してしまったのか
いや・・・殺されたような気がする
37優しい名無しさん:2007/09/13(木) 17:36:07 ID:Ye4x2E46
>>36
>愛されたいが為に愛してほんとうに愛されるのか?

いいえ

それをやれば「愛されたいが為に愛している同類」が寄りつくだけです

>愛されたいため愛するというのは、やっていないということなのか

はい 
それを偽りの愛といいます
真の愛を与える人は長年磨いてきた簡易アンテナで嗅ぎつけます
あなたに寄り付くのは同じ打算からくる悩みを抱えている同類だけです
ホストや飲み屋の姉ちゃんのほうが意図してお金に変えているだけ素晴らしいかもしれません

>いつ自分を殺したのか覚えが無い
>そうか殺してしまったのか
>いや・・・殺されたような気がする

平たく言えば
あなたは産んでもらっていないのかもしれませんね
殺されたのがいつか誰がやったのか考える手間よりも
自分で自分をぽろっと産んでしまうほうが楽かもしれませんよ
38優しい名無しさん:2007/09/13(木) 17:54:49 ID:zmn3I52d
なら愛されたいということはあきらめよう
これを殺すことにする、これはどう返ってくるのか?
これも自分を殺すことと同じことか。
愛されたいこととは関係なく愛することをする必要があるのかな
愛されたい気持ちがいつもそれを邪魔するように思う
ただ愛することなんてできないような気がする

>自分で自分をぽろっと産んでしまうほうが楽かもしれませんよ
こんなことができるのか
化け物が人産むことなんてできるのか
39優しい名無しさん:2007/09/13(木) 18:02:13 ID:Ye4x2E46
>>38
ちょっとあなた演技入ってきましたね?
また本気でやる気になったらどうぞ
さいなら
40優しい名無しさん:2007/09/13(木) 18:11:49 ID:zmn3I52d
演技か
そういえば演技していたな
良くできる子で天才で才能ある子である演技をしていたような気がする
わかりもしないだろうとわかって質問をぶつけてみたり
答えをわかってる質問をあえて質問してみたり
そうだな
そして相手にされることなかったな
煙たがられてたんだな、今ならよくわかる。
色々思い出した。
ありがとう。
41優しい名無しさん:2007/09/13(木) 18:38:06 ID:HLXcywze
>>Ye4x2E46

抽象的な道徳論って、現実から目を背けている人間が大好きだよね。
世の中はこうあるべきだ、本当の愛とはこういうものだ、とか
世の中は悪い方向に向かっているとか、あなたはこのままじゃ不幸になるとか、
理想や抽象的な脅しばかり語る。本人は素晴らしいことを語っているつもりで、
周囲が内容のない話のループにうんざりしているのにも気がつかない。

抽象論の水準で正しいことなんて、自己愛にもいくらでも
垂れ流せる。
他人に感謝の気持ちをもとうなんて、自分だって
他の悩んでる人に言える。

自分の経験ではこうだったとか、この本にはこういう事例が載っていたとか
そういう話を現実的な人は好む。役に立つからだ。
42優しい名無しさん:2007/09/13(木) 18:48:09 ID:HLXcywze
自分には、少し前からこのスレに常駐しているスレ違いは
他の自己愛を操作したい自己愛に見える。
自己愛は孤独で不安だから、まともに自分と会話してくれたというだけで
すごい喜ぶ。
そうやって他の自己愛から、賞賛や利益を得ようとする自己愛は、いくらでもいる。
自己愛は加害者にもなりやすいが、被害者にもなりやすい。

自己愛性人格障害について
http://www.geocities.jp/yanbaru5555/jikoai.htm
 
1.自己愛性人格障害は悪人とは違う。

自己愛性人格障害の人は表面上の行動としてはある意味で正直でだまされやすく、
自分を有利にするために冷静な計算をして巧妙なウソをつき、罪を逃れたりする
いわゆる「詐病」や「犯罪者」とは根本的に異なる。
 
5.簡単にだまされる。

 自己愛性人格障害の人は第三者的には人の行動の意図などは良く察知できるが、
こと自分に向けられる場合に、表面的にでもお世辞でも自分をサポートする言葉に
しがみつかざるを得ないため、簡単にだまされる。例えば単純なウソでも表面的に
おだてられればすぐに相手の言うなりになってしまう。
43優しい名無しさん:2007/09/13(木) 18:56:09 ID:asdydjLk
>自己愛性人格障害の人は表面上の行動としてはある意味で正直でだまされやすく

>おだてられればすぐに相手の言うなりになってしまう。

すっげーわかるww
自分でも単純馬鹿だとよく思う
流されやすさ、中身のからっぽさが特徴だよな〜・・・
44優しい名無しさん:2007/09/13(木) 19:32:11 ID:wuF5b3wm
42
>例えば単純なウソでも表面的に
>おだてられればすぐに相手の言うなりになってしまう。

そういう手段をタゲ懐柔の手段として使っている自己愛性がいる。
そんな見え透いたお世辞でだまされているとでも思っているのだろうか?
と内心あきれている。
そんなお世辞でタゲが懐柔されて、過去のストーカー行為や攻撃
犯罪行為が許されるとでも思っているのか?

その自己愛性の理不尽な激しい攻撃で
海馬に影響が出たタゲがいったい何人いるんだ?
その事実も何とかして、ごまかそうと必死になっている自己愛性。

その上、タゲの精神状態を自分の思い通りにしようとして
ネットを使ったり、リアルの人を巻き込んで対人操作の上に成り立ったい環境で
タゲを感情操作しようとする稚拙で性格の悪いやり方に辟易している。
ストーキングや情報収集をして勝手に作り話や嘘の話に作り変えるのも
相変わらずだな。


45優しい名無しさん:2007/09/13(木) 19:33:12 ID:wuF5b3wm
星占いにまで誘導して感情操作をしようとしている自己愛性のやり方には
本当にあきれる。
46優しい名無しさん:2007/09/13(木) 19:57:21 ID:HLXcywze
>>44-45
すみませんが、被害者スレでレスして下さい。
このURLは差し上げますので、どうぞ。

自己愛性人格障害について
http://www.geocities.jp/yanbaru5555/jikoai.htm
47優しい名無しさん:2007/09/13(木) 20:40:20 ID:7elj0Hsq
> 単純なウソでも表面的におだてられればすぐに相手の言うなりになってしまう

表面上仲良くしてくれる人の事、本当に信頼されてると思っちゃうてこと?
48優しい名無しさん:2007/09/13(木) 21:35:09 ID:GuYxF0xm
>>26
>化け物が人襲うの我慢して、何か得られるのかなぁ・・・・
>我慢できなくなって食い殺すのかな。。。

憎むべき自己愛だけど、そうやって苦悩・煩悶してることわかるから無碍にできない。
相手も自分も尊重するように意識しようよ、難しいし無理だけど。
49優しい名無しさん:2007/09/13(木) 23:21:37 ID:IKy3wL5O
【論説】 「人を蹴落としてまで生きたくない」 ニート、引きこもり、うつ病…利益優先の仕事に適応できない“優しい”若者増える★10
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189692257/

皆は逆だろ?
「人を蹴落とさなきゃ生きたくない」だろ?
50優しい名無しさん:2007/09/13(木) 23:34:23 ID:wO2x+UdR
みんなどんな薬をのんでるの?
51優しい名無しさん:2007/09/14(金) 00:06:40 ID:u09u0HA4
愛されたくて愛したとして、もし自分のその愛でその人から愛されたら
「自分がその人を愛したんだから、その人から愛されて当たり前」
とか思うんでは。

「愛される=奪う」みたいな考えというか。
奪った分とんでもない見返りを期待されたり、
或いはその考えのために、愛されてることを見逃すかも知れないよね。

コートを脱ぎたくなかったら、北風だろうが太陽だろうが脱がない。
そりゃ暑かったら脱ぐし、寒かったら着込むのは当然だけど
愛されたい思いの実現について、それと同列に考えるのは
自分を北風や太陽のように尊大なものだと思ってるみたいで。
必死に暖めようとするのが、相手には寒々しいかも知れないし。
必死さだけを便利に思われるかも知れないし。
52優しい名無しさん:2007/09/14(金) 01:14:51 ID:vhyREN6i
ぶん、愛情とは何かが分かっていなくて、
表面的に優しくしてくれてれば愛情だと思ってしまう。
自分を持ち上げて、ほめられればそれが愛情だと思ってしまう。

厳しい言葉でも、本当にあいてのためを思っている言葉なら
厳しく言う方が愛情だったりしても、そういうのが分からない。
すぐに責められた、けなされた、と思ってしまう。
53優しい名無しさん:2007/09/14(金) 04:18:57 ID:Dga7JI5X
>>41
抽象的な道徳論がわからないのが自己愛だけどな
54優しい名無しさん:2007/09/14(金) 04:29:31 ID:Dga7JI5X
以下の内容は、筆者が臨床から得た実感を記述したもので、学問的な分類とは必ずしも一致しないことをご理解のうえでお読みください
55優しい名無しさん:2007/09/14(金) 05:48:08 ID:zBT0tTeB
>>53
だから自己愛本人スレで、自己愛に対して抽象的な道徳論を語っても、無意味だ。
その場で同意しても、行動に変化があることは少ないだろう。
それなのに自己愛に説教しようなんて、勘違いだ。
56優しい名無しさん:2007/09/14(金) 06:27:52 ID:Dga7JI5X
>>55
貴様のようなのがそうやってつけるであろうレスもセットで自己愛に閲覧させる計算でやっていると思うが
57優しい名無しさん:2007/09/14(金) 10:11:31 ID:H6qTeS6o
自己愛の求める愛って
「舐めて舐めて」
でしょ。
触って欲しがったりするよね。
ママンに愛されるイメージを求めてる。違う?
結構虚しい、この先ずっと満たされない見込み。
58優しい名無しさん:2007/09/14(金) 10:33:40 ID:GX2d6n40
ここの自己愛の人たちは、少なからず自覚はしているから
回復する素質は無自覚の人よりあると思うんだ。
59優しい名無しさん:2007/09/14(金) 11:02:38 ID:vhyREN6i
>>57
舐めて舐めて、の部分は
両親によって形成された偽自己。
これは、舐めて舐めてということに対して
報酬を与え続けられたことによって形成されている。

従ってここの部分が満たされない、というのは間違い。

本当に両親から愛されることに対して完全に絶望してしまっているために
偽自己を本来の自己だと思いこんでいる、というのが実像。
60優しい名無しさん:2007/09/14(金) 14:52:28 ID:Dga7JI5X
>>58
中には回復しそうな人やこの人本当は自己愛的なだけで障害まで逝ってなくね?な人がいるね
でも半数以上は、自己愛性人格障害という他人にとっては悪夢のような障害である自分を
まるで昔の白血病ドラマの主人公や鉄道航空事故の被害者のように悲劇のヒロイン扱いしている罠
61優しい名無しさん:2007/09/14(金) 19:27:23 ID:viH0y0SP
舐めてほしくて満たされないんじゃないの?
3・4歳時に十分甘えさせてもらえなかったから
愛情欲求が肥大したのだと。
認識違った?
62優しい名無しさん:2007/09/14(金) 20:02:27 ID:vhyREN6i
本当に満たされることを、多くの自己愛は望んでいない。
自己愛の人は、表面的に満たされることを望んでいて、
それは人を蔑んだり自分が万能である気がしたりすることで満たされている。

境界例は満たされることがないので、その辺が違う。
63優しい名無しさん:2007/09/14(金) 21:43:44 ID:/NQfxyWW
そうかな〜?
自己愛が満たされることなんてあるかな?

何か何やってもイライラしてる感じだけど。
自分のことを「もっと称えろや」って感じ。
64優しい名無しさん:2007/09/14(金) 22:29:37 ID:vhyREN6i
>>63
そういうことじゃないんだけどな。
位相がずれてます。
少し本読んで出直してくるといいよ。
65優しい名無しさん:2007/09/14(金) 22:37:20 ID:/NQfxyWW
>>64
おまえ最近断定レス連発してる半荒らしだろ?
66優しい名無しさん:2007/09/14(金) 22:56:54 ID:Dga7JI5X
64=41
67優しい名無しさん:2007/09/15(土) 00:25:05 ID:Zju09vnA
61だけど、
特定の人に赤ちゃん帰りして「舐めて舐めて」みたいなことしない?
甘えさせてくれなかったら拗ねるし。
母親と勘違いしてるみたいな。
それって自己愛じゃなかったのかなあ。ボダなのかなあ。
68優しい名無しさん:2007/09/15(土) 01:11:28 ID:GMtPlWPu
>>41
これだけYe4x2E46の書き込みで反応があるのはどうお考えですか?
とても周囲が内容のない話のループにうんざりしているようには見えません
69優しい名無しさん:2007/09/15(土) 01:16:17 ID:NtXmBLTs
>>62
>本当に満たされることを、多くの自己愛は望んでいない。

これわかるわ。
満たされるのを恐れるというか、満たされるのを望むのを恐れる感じ。

富や名声は堂々と欲しがるが、一対一の愛は怖いので避けるつうか。
70優しい名無しさん:2007/09/15(土) 03:16:28 ID:TyNcKVbM
>>68
わざわざ蒸し返さないでくれよ。
スレ違いはイラネ
ヌード写真がこのスレに張られたら、喜ぶヤツも多いだろうが、やっぱりイラネ

個人的に自己愛は「これだけオレが支持されている!」と言って
中立のつもりの人間まで、無理矢理仲間に数える傾向があると思うね。
一人賛成してくれただけで、スレのみんながオレに同意したと主張して
他の連中から、総叩きや総スルーを喰らってるヤツはどこの板にもいる。
お仲間なんだろうが、自分も普通はスルーするね。

71優しい名無しさん:2007/09/15(土) 04:47:08 ID:GMtPlWPu
>>70
自己愛をスルー?ここは自己愛のスレだけど?
君は自己愛じゃないのか?じゃあ出て行ってくれ
72優しい名無しさん:2007/09/15(土) 04:49:51 ID:GMtPlWPu
>>41-42

Ye4x2E46は自己愛だということでOK?
ではYe4x2E46はスレ違いではないと思います
73優しい名無しさん:2007/09/15(土) 05:04:20 ID:yX55jBAP
>>59
>舐めて舐めて、の部分は
>両親によって形成された偽自己。
>これは、舐めて舐めてということに対して
>報酬を与え続けられたことによって形成されている。

これもうちょっと具体的な話が知りたい。
だれか経験もしくはわかる人いたら教えてください。
74優しい名無しさん:2007/09/15(土) 05:22:29 ID:TyNcKVbM
>>71
邪魔なヤツは自己愛でも、自己愛以外でもスルーだよ。
自分が自己愛だからといって、全ての自己愛と仲良くはなれないよ。
自己愛の自分の目から見ても、スゲー自己愛、カワイソウな自己愛、ウザイ自己愛、キモイ自己愛
色々いる。
そういう様々な自己愛が見られるのが、このスレの面白いところだ。
75優しい名無しさん:2007/09/15(土) 05:51:59 ID:TyNcKVbM
>>73
極度に理想化された自己イメージ「理想自己」と過度に卑下された
自己イメージ「恥ずべき自己」の間を自己愛人格障害は揺れ動く。

・・・という「恥と自己愛の精神分析」岡野憲一郎著にかいてあったような話なんじゃないか?
76優しい名無しさん:2007/09/16(日) 01:53:44 ID:FHSWHFv/
>>74
つまり、スルーはするけどそういう様々な自己愛見るのは楽しくて、このスレは面白いところだと。
なんだ、見てるんじゃンw
77優しい名無しさん:2007/09/16(日) 02:28:37 ID:A6qTiRvQ
自分の気持ちや素直な感情を少しは認められるようになったんだけど
カッとなったときの興奮というか快感のようなものが抑えられない。
結局みじめというか、ロクな結果にならない
こういう感情がなぜ沸き起こってくるのか少しは理解できたのだけど
我慢するのか、自分のその感情を認めてやるのか。
どっちがこれからの自分を作っていくのに
必要なのかがわからない。
理解できたつもりなだけなのかな
理解できれば少しは収まるのかと思ったんだけど
78優しい名無しさん:2007/09/16(日) 02:37:00 ID:5qY4N+an
>>77
カッとなる理由の方を探ってみたらどうだろう?
「自分は美人のはずなのに!」
「自分は有能なはずなのに!」
こういう思いこみが先にあって、それが
怒りにつながっていると思う。

そして自己愛はけなされた時も
極端に受け取りがちだよね。
「不細工扱いされた!」
「無能扱いされた!」
こういう悪く受け取りすぎな面もあるよね。

怒りを我慢するより、脳内理想が高くないかどうか
相手の一言を極端に受け取っていないかを、
検討してみたらどうだろう。
79優しい名無しさん:2007/09/16(日) 02:49:17 ID:FHSWHFv/
自己愛ってさ

何度も気に入った言葉やフレーズを繰り返さない?

自分の声の響きとかを何度も確かめるようにさ
80優しい名無しさん:2007/09/16(日) 02:49:17 ID:A6qTiRvQ
ありがとう。大変参考になりました。
現実や自分を正当に評価できていないために良く起こるわけですね。
これは本当に参考になるし実践というか気をつけてみようと思います。
一息おくようにしてみます。それぐらなら頑張ればできるので。

少しS的なそしてM的な両方を自分が求めているかのように
自分の怒りや結果から感じるのですが。
人を傷つけてしまう、それがどこかでは理解しているのです
だけど、傷つけてしまう。気持ちを抑えることができない場合が多いです。
もちろん傷つけた結果は自分に帰ってくるのです。
自分がどうしたいのかよくわからない事があります。


81優しい名無しさん:2007/09/16(日) 03:06:56 ID:A6qTiRvQ
あ、でもこれだと自己愛特有の怒り(自己愛憤怒?)これ自体の解決には
ならないのかな?
消そうと思って消せるものであるとは思えない。
だけどそれ自体を少しでも
普通の人の感じる普通の怒りに近づけたい
そのために必要なのが自分の感情(原因も含めて)
理解して受け入れることだと
思っていたのだけれど・・

快感でもある、この自己愛憤怒が、このナルシシズムが。
なにかの中毒から抜け出すような本が参考になったりして・・・

以前、洞察を経験しました。
自分の心にひっかかっているものの1つについて
自分が知っていて気がつかなかった子供の頃の
母親に対する心配と父親に対する怒り
そして父親が怖くて対峙できずに心にしまっていたこと。
我慢している母親自身への不安な気持ちと我慢していることへの怒りです。
涙が止まることなく泣き続けた初めての経験でした。
82優しい名無しさん:2007/09/16(日) 08:15:17 ID:AuDsGnSb
>>77
単純に薬で抑えるのもお勧め。
楽だし、薬を飲んでる間に「怒らない状態」「怒らないで対処すること」を
学ぶことができる。
学習できちゃえば、薬なくても対処のレパートリー増えるしね。
83優しい名無しさん:2007/09/16(日) 12:46:16 ID:CfdUAAP9
自己愛のブログ。重い
http://dblog.jp/b.php?ID=endlesslove0616&op=all
84優しい名無しさん:2007/09/16(日) 15:54:10 ID:ta6IFP0M
自分がボダか自己愛か分からない
1)過剰警戒型(抑うつ型)
自己愛を傷つけられるのが怖いため、ひきこもる。

これに似たような事が小さい頃あった
たとえばね当時他人から名前を呼び捨てされるのが嫌で新体操を習い始めた時先生から
呼び捨てされたら辞めてしまった
そんな些細な事で自分が傷つけられたように感じてた
なるべく嫌な事は避けて何か自分に対して関わってくるような人間には警戒してて
ストレス一杯だった

遮断してた人間とコミュ取るようになって
今はそうゆうの許せるようになったけど人にめちゃめちゃ警戒するのは変わらない

これって自己愛かなぁ

85優しい名無しさん:2007/09/16(日) 17:27:12 ID:ZkhjsxI0
>>84
俺の知ってる自己愛は呼び捨てにされるのすっごい嫌がったてな。
物事を上目線で見てるから下に見られてるようでカチンと来るんだろうね。
「おまえ」とか言われるのも嫌いじゃないかい?


86メンヘル王子 ◆TaIukWSlTU :2007/09/16(日) 17:30:26 ID:vGGECVvf
人格障害って本人自覚できるもんなの?
自覚してたら人格障害じゃない気がするんだけどw
87優しい名無しさん:2007/09/16(日) 21:44:56 ID:ox9jRQiI
>>78
この前、自分が人のこと言えるわけでもないのに、相手を馬鹿にしてしまった。

苛々しててカッとなってつい…。


その人は、本当に最低自分にちょっと同情してた人だったのに、そんな人にまで、あんな態度とってしまった。
その事で怒られて、その時は、もともと相手から色々言ってきたんだから相手が悪いと思って反省しなかった。

今更、反省して謝りに行こうと思っても、もう遅いっていうか…
なんか醜い自分が恥ずかしい。

同情してた人にまで見放されたような気がする。…っていうかもともと嫌われてたのに、ちょっと同情しただけなのに、あんまり有難がらないほうがいいのか。
88優しい名無しさん:2007/09/16(日) 21:48:55 ID:ox9jRQiI
×最低自分
○最低な自分
訂正。すみません。
89優しい名無しさん:2007/09/16(日) 22:24:04 ID:0ekoPb3M
私は自分から友達を無くした。
何度か2人で遊んだ時、沈黙も多かったし絶対楽しくなかっただろうに、
また遊びに誘ってきたからこれは何か魂胆があるに違いないと思って、
メールの返事を返さず自然消滅させた。
利用されて嫌な思いをする前に。
確かな証拠は無く、ちょっと自慢が多いなと感じていただけで被害妄想なのかもしれない。
真相を知りたいな・・・
90優しい名無しさん:2007/09/16(日) 23:16:37 ID:0ekoPb3M
>>79
それって自分の言葉やフレーズ?
私は映画やドラマを見ると、気に入ったセリフの言い方を心の中で、自分の声じゃなくてその俳優の声で繰り返したくなるんだけど、
声を発する(心の中でだけどね)前に何回も気が済むまで「ンッンッ」(上手く説明出来ない。音は出さなくて胸から喉の当たりをクックッとする感じ。意味不明だろうから気にしないでww)としなけりゃセリフリピートに入れない。
こういうこととは違いますか?てかこれは自己愛関係無いですもんね。
91優しい名無しさん:2007/09/17(月) 03:20:03 ID:spp0Lp6q
>>90
もろそのパターンです
92優しい名無しさん:2007/09/17(月) 15:50:25 ID:b6zpyCHZ
思い込みかもしれないけど自分の自己愛と思われる事を書いてみる。


何か物心ついたころから閉塞的で、幼稚園のときは本当にわけもわからず息苦しかった。
小学校あたりから意識できることはして、意識の中でいつも悪い自分の言う事を打ち消したり、気付かないまたは全く乖離した別人のふりをしたり、
いっそ乖離しきって馬鹿なふるまいをする人になって、ハイなあまり何も感じなくなったりした。(その代りにある周期で急にいろんなものが帰ってきて襲ってきて物凄く不機嫌になり思考停止、気分屋と怒られる)
いつも「何かに対して」自然に思う事ができなくて「邪魔な自分を否定」ありきの理屈になる。
もしくは逆にいちいちが自分に酔いすぎて気持ち悪いほど高揚してる。やってることがわざとらしくて自分でも痒い。でも何て思ったら良いのかわからない。
居るだけでは何故か毛嫌いされる事が多くて、人と関わろうと思ったら、相手に話すんじゃなく、一人で馬鹿やって反応待ってるしかできないような子供だった。
その「ふるまい」ができない日はもれなく嫌われた(と自分では思ってる)
ちゃんと友達になってくれた子は優しくしてくれるし、普通に生活の一部と思ってくれるのに、私は周りを見下して心の中には自分しか入ってない。
(頭が悪くて心が弱くてやる気がないだけなのかわからないけど…)
他にサイコパスの特徴とかちょっと当てはまってしまう
93優しい名無しさん:2007/09/18(火) 02:18:33 ID:H+/ub+XZ
>>91
えーほんとですか!?
「ンッンッ」のあたりとかですか?
「ンッンッ」じゃなくても何かそのような、これを気が済むまでやらないとセリフリピートに入れないというようなこだわりが?
もしそうなら奇遇すぎて嬉しすぎる!!!
94優しい名無しさん:2007/09/18(火) 04:10:36 ID:EoKMK06J
>>93
ごめん。そうじゃなくて
そのぱたーん、映画とかドラマの台詞も
本人が気に入ったら何度もリピートするパターンが自己愛の特徴という意味
でも、口に出す、所かまわず、空気読まず、です
あなたのは心で思ってるだけで、それは誰にでもとはいえないけど
人によってはあることに思えるけど(自己愛じゃなくてもです)
あなたは、何度か自称自己愛の素直な、自覚自省のレスされてる方ですよね?
他の方も言われていたけど、あなたは自己愛じゃないと思いますよ?
若いうちには誰にでもある、普通の自己愛と他者愛のバランスを試行錯誤している
思春期の方に見えるよ?特に同姓同士での綱引きで少々トラブって
いままでの子供感覚から大人に変わる時期という風。
素直だし、かわいらしい性格、異性からは少々手がかかるけど十分許せる、人によっては
それも魅力のひとつと感じてくれる人もいると思うよ
ここで書いてる内面と、外で実際に出している姿が違うなら別だけど
95優しい名無しさん:2007/09/18(火) 05:10:33 ID:gRIGmnhx
>>94
自己愛同士の前提でレスするスレだから
93が仲間かと誤解するのも無理無いです。
94さんは自分が自己愛ではないというのですよね。
スレ違いの方はお引きとり下さい。
96優しい名無しさん:2007/09/18(火) 10:48:13 ID:H+/ub+XZ
>>94
へえ〜自己愛にそんな特徴があるんですか。

> あなたは、何度か自称自己愛の素直な、自覚自省のレスされてる方ですよね?
> 他の方も言われていたけど、あなたは自己愛じゃないと思いますよ?

どうしてそんなこと知っているんですか?
まさかIPで調べたりとかしたんですか・・・?

なんだ〜自己愛というより思春期だからですか〜よかった。
かわいらしいと言ってもらえて嬉しいです、ありがとう。
97優しい名無しさん:2007/09/18(火) 12:23:43 ID:/SArtXHD
手紙で謝られたら、正直どう思いますか?
98優しい名無しさん:2007/09/18(火) 23:43:34 ID:3dC9LBxS
>>97
知らね
自覚前だったとしてもドン引きするんじゃね?
99優しい名無しさん:2007/09/19(水) 20:23:49 ID:/ttDcltS
ドン引きかぁ…
100優しい名無しさん:2007/09/19(水) 20:44:34 ID:RmKPos3W
>>97
・自己愛→自己愛
・自己愛→健常者
・健常者→自己愛

どの謝罪よ?
自己愛として言うなら、謝罪されるのは好きだ
優越感持てるから

そんな自分は嫌いだけど