【ウザイ】脇見恐怖症part19【キモイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
脇見恐怖症について語り合うスレです。用語については>>2以降で。

過去スレ

○▼脇見恐怖症スレッド▼○part17
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1180216047/

参考スレ

○▼脇見恐怖症議論専用スレッド 10議論目▼○
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178327424/

*避難所(2chが怪しい時はこちらへどうぞ^^)
脇見総合
http://jbbs.livedoor.jp/study/8245/

脇見恐怖症のまとめサイト
http://wakimi.jugem.jp/
2優しい名無しさん:2007/08/07(火) 19:44:03 ID:mktYzNpL
重要語の解説

●脇見恐怖●
自分の視界の脇に他人がいた場合に、相手を異常に意識してしまい、
視線を送ってしまう、もしくは送っているのではないかという不安に苛まれる症状。
自分では焦点は他の物に合わせたいのに、どうしても相手が
気になってしまい、自分の視線を意識の外に追いやることができない。
見てしまっているのでは?視線に気付かれているのでは?
嫌な気分を与えているのでは?という不安・恐怖・緊張感に苛まれる。
また、相手に苦痛を与えてしまい、罪悪感を持つこともある。

主に以下の説がある
1、全ては自分の妄想であり、視線は他人の方へ行っていない。
2、視線を多少送っているが、気付かれることはない。
3、視線を送っており、それが周囲の人に気付かれている。


●自己視線恐怖●
視線恐怖症の中でも、自分の視線が相手に変に思われていると思い、
どこを見て良いか分からなくなる症状のこと。相手を険しい目で
見てしまったのではないか、横目、脇目で見てしまったのではないか、
相手に不快感を与えたり、気持ち悪いと思われてしまったのではないか
という意識に囚われてしまう。
このため、自分の一挙一動を意識してしまい、動きがぎこちなくなり、
人といると落ち着かなかったり、自然に振る舞うことが出来なくなってしまう。
なお、脇見恐怖症とは、この自己視線恐怖のなかで、
特に自分の両脇へ意識が集中してしまったものだと考えられる。


3優しい名無しさん:2007/08/07(火) 20:45:42 ID:dXJBsKDP
けっきょくたてたんか、無意味にも、無謀にも
4優しい名無しさん:2007/08/07(火) 21:02:47 ID:TGhwrhCH
次スレは980あたりの方が立ててください。
次スレが立つまで埋めなどのレスはしないこと!
5優しい名無しさん:2007/08/07(火) 21:11:36 ID:KJTruElf
一度、みなさん仏教を学んでみた方がいいですよ。
キリスト教、イスラム教は神が人間を作るだとか
天使だとか悪魔だとか物語っぽいけど、
仏教は「人としての生き方」だから。
6優しい名無しさん:2007/08/07(火) 22:29:19 ID:dXJBsKDP
仏教で脇見はなんてゆってますか?
7優しい名無しさん:2007/08/07(火) 23:04:09 ID:KJTruElf
生きることは苦しむこと。
苦から脱出するには・・・
8優しい名無しさん:2007/08/08(水) 00:19:26 ID:xmpMs1z+
もう苦しんでる
きっと欲望が苦しめてるって仏教なら言いそうだな
脇見で苦るしんでる人の欲望ってなんなんだろ?
9優しい名無しさん:2007/08/08(水) 00:22:48 ID:xmpMs1z+
他人によく思われたい
他人から注目されたい
他人から焦がれと賞賛の目で見られたい

自分は特別な人なんだと認められたいってことかな
平凡はいやだとか
10優しい名無しさん:2007/08/08(水) 00:59:03 ID:jsICkcPl
>>9
脇見の自分では、

よく思われたい・・・普通でいたい
注目されたい・・・普通でいさせて
焦がれと賞賛の目で・・・とにかく普通で

脇見になる以前はそうかも、なると変に意識し周りをひきつけてしまうので
ただただ普通にいたいと思う、今日もしんどかったな・・・。
11優しい名無しさん:2007/08/08(水) 01:44:41 ID:xmpMs1z+
>変に意識し周りをひきつけてしまうので

これが本来の意図、むいしきの欲望だと思う
自分では目立ちたくない控えめな自分を本当の
自分だと思ってたとしても

脇見のやつって自分をだます天才じゃないの
他人にはバレバレ
12優しい名無しさん:2007/08/08(水) 01:48:53 ID:xmpMs1z+
問題はなぜこれほどヒトの注意を集めておきたいかにかかってる
13優しい名無しさん:2007/08/08(水) 03:24:01 ID:Y9g86Kz+
気が狂いそうなほど人肌が恋しい
もう7年は人とまともに関わってない
14優しい名無しさん:2007/08/08(水) 05:35:05 ID:KxRo/7G2
知り合いと酒飲んでバカ騒ぎしてる時だけ脳が麻痺状態になる所為か
脇見恐怖症の悪夢から一時的ではあるが開放されるわー
15優しい名無しさん:2007/08/08(水) 08:05:12 ID:xmpMs1z+
甘えたことはきっぱり棄てて
精神の独立だな
永平寺なんかそうだな、建長寺もそうだし
16優しい名無しさん:2007/08/08(水) 08:08:01 ID:o0sR4EQA
そうそう
オレも酔っ払うと脇見出ない
17優しい名無しさん:2007/08/08(水) 08:21:28 ID:xmpMs1z+
そこが堕落の一里塚
18優しい名無しさん:2007/08/08(水) 08:52:00 ID:xmpMs1z+
覚悟がないのは逝ね
19優しい名無しさん:2007/08/08(水) 09:23:47 ID:bGhUAur7
ちょっとお聞きしたいのですが、グーグルで脇見恐怖症を克服する方法で
検索すると、16800円で脇見恐怖症が治るなどが書かれていたの
ですがどなたかお試しになった方はいないのでしょうか?もし、いましたら
効果があったか教えて下さい。宜しくお願いします。
20優しい名無しさん:2007/08/08(水) 11:17:33 ID:WW+vQkik
朝おきてご飯食べてネトゲして30分散歩して夕飯食べて風呂入って寝る

生きてる意味ありますか…
脇見になってバイト辞めて、そろそろニート歴1年になりそうです
21優しい名無しさん:2007/08/08(水) 12:14:21 ID:xmpMs1z+
前スレのバカデカだかと同じレベルだね
22優しい名無しさん:2007/08/08(水) 12:34:16 ID:jsICkcPl
>>19
なんか胡散臭そうな精神科医だったかな、そんなんがでてくるよね。
んでダラダラと説明を書き連ねてる、そういうのは詐欺っぽいのが多いね。
まず脇見をどのくらい知ってるかもないし、直接会わず治せる都合のいいものがあるかな?
だれか16800円寄付してから試したなら聞いてみたいけど自分ではな・・・。
23優しい名無しさん:2007/08/08(水) 12:37:43 ID:jsICkcPl
>>20
自分もけっこう長いことそんな生活はあったからな・・・。
いろいろとあきらめてないならいいのかな・・・。
24優しい名無しさん:2007/08/08(水) 12:41:00 ID:Nc9W1UIz
>>20
自分も似たような状況だ
大学中退して一年、のうのうとニート暮らししてきたけど
自分が社会のゴミでしかない事に今更気付いた
それ以前から半ヒキ歴が長いので、
否応なしに外へ出なくてはいけない理由がないと延々引きこもってしまいそう
なので、またバイトを探して無理矢理動こうかと思ってる

脇見は中学時代に発症してもう七年になる
今では脇見以外の社会性やコミュニケーション能力の問題の方が深刻
25優しい名無しさん:2007/08/08(水) 12:57:32 ID:Y9g86Kz+
6年ぶりに髪を切ってもらいに行こうと思ってるんだけど、なかなか電話できない…泣けてくる
目が合うたびにあやまられたあの糞気まずい、脇見になってから最初で最後のでトラウマになった
26優しい名無しさん:2007/08/08(水) 13:21:21 ID:u5eUd2hl
昔はただのこの症状だけかと思ってたけど
境界性人格障害からきてるかもってTV観てて思った。
人間関係のトラウマ・・・
確かに、発症した時なにかあった、でも当時からそれが思い出せない。
これも心因性の障害。。。?
27優しい名無しさん:2007/08/08(水) 13:37:36 ID:bIUr7XK5
人の目が見れないのは自己視線恐怖ですか?自分の目つきがおかしいんじゃないかと気になって目を合わせられません。
というか、多分実際に目つきがおかしいんですけど。鏡見ても、目が死んでて怖いので自分でも逸らしてしまうほど。
一重で目が小さいので多分人より視界も狭い気がする。いつも下ばっか向いてる。これは薬とかで治せるんですか?それとも整形手術でもした方がいいのかなと思うんですが、どう思いますか?
28優しい名無しさん:2007/08/08(水) 13:42:29 ID:Iuknmd/P
>>24
大学やめてやっぱ後悔した?
29優しい名無しさん:2007/08/08(水) 13:42:47 ID:NZc3AutA
>>27スレ違い
30優しい名無しさん:2007/08/08(水) 14:01:36 ID:NZc3AutA
>>19元小学校教員であって医者ではない。それとHPの文字の色や文章の展開が悪徳商法っぽいかな
31優しい名無しさん:2007/08/08(水) 14:25:24 ID:Nc9W1UIz
>>28
今はまず入った事を後悔してるかな
学費の事で親に迷惑かけたし
辞めた事はこれから後悔するんだろうなとは思う
32優しい名無しさん:2007/08/08(水) 14:31:52 ID:NZc3AutA
大学って中高と違って席に融通がきくと聞いたけど
33優しい名無しさん:2007/08/08(水) 15:54:55 ID:bGhUAur7
19です。22と30の方、ご意見ありがとうございました。
34優しい名無しさん:2007/08/08(水) 17:16:47 ID:Ea2RDtLx
人がテレビ見てる前を通ろうとすると気が狂いそう。心臓が締め付けられるような感じになる
35優しい名無しさん:2007/08/08(水) 17:48:54 ID:o0sR4EQA
すごく疲れてる時も脇見出なくなる
もうどうでもいいよって感覚になるなぁ
36優しい名無しさん:2007/08/08(水) 18:02:58 ID:WjITPaB+
>>19
濡れ、買いますたよwww
37優しい名無しさん:2007/08/08(水) 18:21:00 ID:3fcFSEqg
視線を外してると人の目を見てはなせと言うくせに
見ると目悪いの?とか何?とか不審な目で言ってくる
まあ、自分でもなんとなくわかるんだけどね
脇見になってから、なんか目がおかしいんだよ
睨んでるわけじゃないんだけど、なんか発してるんだろうな
38優しい名無しさん:2007/08/08(水) 18:22:16 ID:8bQWt//k
何かに憑かれた気分だわね。
いったいどうしたものか。
脇見が発生すると目が勝手に視界を切り取ってしまう。
するとそれがどうやら至極不自然らしく相手にさとられる。
39優しい名無しさん:2007/08/08(水) 18:57:33 ID:jsICkcPl
>>34
それあります、テレビより人を追ってしまって気持ちわるくなるね。
>>35
高校の時体育の授業でマラソンがあった、そこそこ速かったのでけっこう無茶してた。
その時順位を意識してがむしゃらに走ってバテバテの時は脇見がまったくなかった。
でも、体力が徐々に回復してくると気になりだした、麻痺してたのかな?
>>37
そう、視線をはずすとちゃんと見ろ、ちゃんと見てると逆に嫌がられる。
自分は相手を意識するほうだから目も緊張してんだろな。
>>38
疲れきった弱い時に何かに憑かれたかなって思う時はあるね。
40優しい名無しさん:2007/08/08(水) 23:20:50 ID:NZc3AutA
>>36未だにここに居るってことはそういうことと解釈してよいのですか?
41優しい名無しさん:2007/08/08(水) 23:28:37 ID:xmpMs1z+
そなもの、効くわけねえだろ
42優しい名無しさん:2007/08/08(水) 23:59:53 ID:mx2JLJdE
いじめられてから脇見が出始めた人っている?
もしもそうなら、自分が脇見している状態っていじめた奴との間に生じていた
意識と同じじゃないか?
いじめた奴が側にいると、そいつを意識していたし、そいつも俺のことを意識していて
わざと体を当ててきたり、無視するようなそぶりをしていた。
これと同じ感覚が見知らぬ奴との間に繰り広げられる感じ。
で、その見知らぬ奴が、過去に俺をいじめたそいつに見えてくる。
目もそいつのように見える。
脇見でだんだんと険悪な雰囲気になっていくところとかも。
だから何回も何回もいじめられている感じに陥るんだよね。



43優しい名無しさん:2007/08/09(木) 00:09:00 ID:gOfuIubk
なんか脇民の一大イベントやろうよ。
44優しい名無しさん:2007/08/09(木) 00:20:39 ID:uZZDKUlm
ゲーセンにカウンターストライクってゲームあるけどそれやってるときは
脇見でないよ、両隣に人いたり斜め前に人いても通路を店員が通っても。
観戦モードの時は脇見でてしまうけど
格ゲーは脇見でてしまうシューティングとかも。
脇見意識しててもでないのはこのゲームやってるときぐらいだ
気になるのは自分は脇見していないと思っている状態のときでも
実は周りの人は視線を感じてる。とかなら終わってるんだけどな
店員にそんなこと聞いたら次から行けそうにないしな…
45優しい名無しさん:2007/08/09(木) 08:50:36 ID:l1MaBYft
商売思いついた
団体脇民のお化け屋敷=脇見屋敷
客はなんか見られてる気がして怖がる
46優しい名無しさん:2007/08/09(木) 08:53:06 ID:l1MaBYft
ハハ、ゾンビどもに向いてる商売だ
47優しい名無しさん:2007/08/09(木) 09:41:07 ID:1wx6R7DK
顔トレーニングってDSのソフトやってる時は脇見でないからやってみ
48優しい名無しさん:2007/08/09(木) 09:43:53 ID:vEQLmfAf
顔トレーニングって効果あるの?
表情筋とか普段全然使わないからやってみようかと検討中なんだけど
49優しい名無しさん:2007/08/09(木) 10:09:46 ID:1wx6R7DK
>>48
まだ始めたばっかだから効果あるかわからんけど常時顔が引きつるワキミンにはいいソフトかと思われ
50優しい名無しさん:2007/08/09(木) 13:26:27 ID:UuBjSPyw
社会不安障害の人のブログ。ものすごく共感できるんだけど
読んでたら、脇見の事がでてきたよ。
しかも本人はそれが脇見だと気づいてないで書いているよう。
ふかくにも笑ってしまった。
この人は脇見の症状を書いてるんだよな?
2006年10月11日のところの 映画館にて という題名のやつ。
http://blog.goo.ne.jp/takmi-sag/m/200610
51優しい名無しさん:2007/08/09(木) 15:24:56 ID:M6IT+vNp
今会議中でまさに隣の人に脇見発動中。
くるしい。
指ならしが始まった。
どうやらばれたらしい。
なぜ不自然なくらいに隣を見ないように意識してしまうんだろう。
52優しい名無しさん:2007/08/09(木) 16:15:55 ID:l1MaBYft
>>50
性格半分、病気半分か
子供にも脇見してしまうんだからこの人の場合、病気の方が強いかも
ってか人を意識する病にかかったらSADなら、みんな脇見になってもおかしく
ないのに、脇民の場合、意識にとり憑かれるってとこが原因だと思うんだよ
初期の頃モアモアが起きてからだぞ。受ける側もモアモアを感じるらしいし
オカルトな病だってことは、わかっているんだけどね
SADって人を意識してしまう病だろ
なぜ脇民だけが、このような雰囲気に敏感で、周りを圧迫させるのか
どうしても考えさせられるのはここなんだよな
53優しい名無しさん:2007/08/09(木) 17:03:17 ID:l1MaBYft
他人を気にするってことは変わりはないけど
子供にも脇見するってことは、自信とか関係ないよな
意識が強すぎて、意識してしまう だからやめれない、ここなんじゃないか?
普通SADは他人を意識した時に、相手に意識を返され
身体的苦痛として、そこに意識が集中され、そこに拘ることになるのでは?
SADって全部意識通信の病じゃないのかって思ってしまう。
意識の強さによって症状が異なる病なんじゃないのか。


54優しい名無しさん:2007/08/09(木) 17:51:47 ID:lUYrZrZR
初期の頃モアモアが起きてからだぞ。受ける側もモアモアを感じるらしいし
オカルトな病だってことは、わかっているんだけどね
SADって全部意識通信の病じゃないのかって思ってしまう。
意識の強さによって症状が異なる病なんじゃないのか
55俺の脇見年表:2007/08/09(木) 18:22:39 ID:5X9M+FbJ
2001年 脇見発症

2002年 特定の人物に出る。後半は徐々に見境なくなっていく

2003年 環境が変わり脇見も頂点に達した。誰彼関係なく出る

現在、ニート4年目。極まっている

56優しい名無しさん:2007/08/09(木) 19:05:13 ID:AiXTpUXJ
>>55
自分もおんなじくらいの時期だ、年は違えど段階は同じ。
57優しい名無しさん:2007/08/09(木) 20:14:44 ID:gR4V+q+D
>>42
ノシ
58優しい名無しさん:2007/08/09(木) 20:39:12 ID:M6IT+vNp
真面目に仕事したいけど脇見が邪魔をする。
くやしいです。
59優しい名無しさん:2007/08/09(木) 21:04:03 ID:UMfuXsbN
あーつらいぉー視界が狭くなる薬があるなら欲しい
60優しい名無しさん:2007/08/09(木) 21:20:01 ID:AiXTpUXJ
>>58
自分もだ、真面目に手は動かしてるくせについでに目まで動かしてる。
気になりすぎ・・・ 仕事してればグチは言われても文句は言えないみたいだが・・・
61優しい名無しさん:2007/08/09(木) 22:36:04 ID:lUYrZrZR
初期の頃モアモアが起きてからだぞ。受ける側もモアモアを感じるらしいし
オカルトな病だってことは、わかっているんだけどね
SADって全部意識通信の病じゃないのかって思ってしまう。
意識の強さによって症状が異なる病なんじゃないのか


62優しい名無しさん:2007/08/10(金) 03:05:23 ID:+bs8cePC
【SAD】って何の略?
特殊部隊みたい…
63優しい名無しさん:2007/08/10(金) 06:50:17 ID:ctg+5wQo
ID:lUYrZrZR
なんですけど22時36分にまたコピペした
ことになってるんですけど自分は夜勤で仕事中なんですけど!?
これってどいうこと?書いてませんが??????????
64優しい名無しさん:2007/08/10(金) 06:57:40 ID:ctg+5wQo
21時30分に家出たのにいったいどういうことなんだよ????
65優しい名無しさん:2007/08/10(金) 07:10:51 ID:9PMf+TUy
誰か他の人がコピペして偶然IDがかぶったか。
66優しい名無しさん:2007/08/10(金) 08:15:17 ID:ctg+5wQo
17:51:47 ID:lUYrZrZR
22:36:04 ID:lUYrZrZR
その日の17時から22時の間に同じIDになるなんてアリかよ
コピペした人出てきんしゃい!
67優しい名無しさん:2007/08/10(金) 09:06:26 ID:ctg+5wQo
幽霊居酒屋ってあったよな
症状言えばすぐ採用してくれるんじゃねいか

脇民従業員のおばけ屋敷って天職だよな
症状言えばすぐ採用してくれんじゃねいか
68優しい名無しさん:2007/08/10(金) 10:36:34 ID:A0cLJbjU
今病院。
隣におじいさんがいるんだけどいまだかつて無い程反応されてる。
69優しい名無しさん:2007/08/10(金) 12:31:58 ID:9PMf+TUy
>>66
ちなみに実況してたらIDかぶって自分がレスした覚えがないこともレスしてるって
錯覚することがあるね!コピペかはわかんないけどあんまり気にしないでいいよ。
70優しい名無しさん:2007/08/10(金) 12:49:28 ID:GdRYQyb5
脇見が俺の人生を邪魔する。
俺の職場の人間関係を破壊しやがる。
今は昼休みで空いてる公園のベンチ。
なんて落ち着くんだろう。
71優しい名無しさん:2007/08/10(金) 14:57:07 ID:B8ok/99/
夜勤に行ったと思ってたけど本当はウチにいたんだべさ
よくあるだしょ
72優しい名無しさん:2007/08/10(金) 15:57:03 ID:ctg+5wQo
>>69
>>71
漏れはいつものオカルトゾンビだよ
いつも書きたいことは遠慮しないで書いてるし、確かにコピペもよくやる
けど、こんなことで嘘と錯覚とか言われたくない
昨日は22時30分から仕事してるから。
73優しい名無しさん:2007/08/10(金) 16:11:14 ID:6qovKI7L
他の板じゃ普通じゃなくても
この板じゃ普通だから

っつーかオカルト方面行くともう帰って来れなくなるから
もし多少でもそう思ってるならそっちの考えは捨てたほうがいいぞ
74優しい名無しさん:2007/08/10(金) 16:13:44 ID:ctg+5wQo
>っつーかオカルト方面行くともう帰って来れなくなるから

帰ってこれない?とは何?具体的に。
75優しい名無しさん:2007/08/10(金) 16:27:34 ID:ctg+5wQo
オカルトな病でも人間の脳を通して発症するのだから
その神経が誘発されてるのではないかと思ってるんだよ
誘発されて、統失になったとか
統失である為に不思議な現象を起こすとか
誘発されても、理性が強くてカバーしてるから統失にならないとか
いりいろなパターンが思いつくんだよ
性格と病気が合わさった病には変わりないが
それを解明できないとこのスレはいつまでも続くよ


76優しい名無しさん:2007/08/10(金) 16:36:59 ID:ctg+5wQo
自分の視線で人が反応するのが不快です
って医者にいっても統失しか言わんのだろう
あるいは、何言ってるかわかんねーんだろう?
すっトボケてるか、ありえないことなのか
世間ではそれが常識なんだろ だからオカルトな病じゃんか
それこそメンタル面いつまでも議論したって、なんも進まないよ たぶん。
77優しい名無しさん:2007/08/10(金) 16:52:58 ID:ctg+5wQo
媒体の影響を受けやすいってことなんだろ
脇民も健常者と同じように他者からの視線の影響多少は受けてるけよ
背後に人がいる時、片や頭が疲れてくる時があるし
な、まずなぜこのような過敏な体質、神経なのか
そこから探らんとな
78優しい名無しさん:2007/08/10(金) 17:55:37 ID:B8ok/99/
最近、キチガイおやじ来なくなったべ?なんでや?
79優しい名無しさん:2007/08/10(金) 18:38:09 ID:6qovKI7L
>>75-77

あなたは自分の視線が相手に何らかの影響を与えてる、
または受け取る側が、何らかの方法で受け取ってる
っていう考えですよね?
80優しい名無しさん:2007/08/10(金) 19:07:42 ID:9PMf+TUy
>>72
ちなみに錯覚ってのはおいらがってこと。
自分の身に覚えのないレスがID見るとあるため。
81優しい名無しさん:2007/08/10(金) 19:39:14 ID:B8ok/99/
最近、キチガイおやじ来なくなったべ?なんでや?

82優しい名無しさん:2007/08/10(金) 19:42:01 ID:ctg+5wQo
>>79
あんたはそれが異常と思えるかもしれんが
人間や動物は視線は生活の一部として活躍している
健常者はそれが無意識で使っていてあたりまえの意識だし
なくては困るものだよ
脇民の場合はそれが異常として判断している
その原因は異常として捕らえる脳細胞、神経に原因があると思う
ささいなことまで思い込む、不安とする、恐怖とする扁桃体とか
ささいな音に違和感を感じるだとか、例えば、お皿や食器などの
ガチャガチャする音にまで意識してしまう過敏な神経とか
聴覚、視覚に対して敏感な部分が異常な興奮を示している部分
それが媒体を通して感じる、波動とも言うべきか
その部分が敏感なのである このことに焦点をあてるべきだと思う
人の器量も関係あるかもしれんが、性格や心の持ちようでは神経に関しては限度があるぞ
漏れはちなみに、
鬱、等質防止の為にバナナ
パニック防止の為に豆乳
強迫神経症改善の為に、カシューナッツ
ストレスに対抗するために亜鉛
これら助けるためのマルチビタミンを摂っている
最近野菜とるとすっきりするというか、優しさを感じることがある
食物の影響はバカにならないと思えるようになってきたんだよ

83優しい名無しさん:2007/08/10(金) 19:49:19 ID:ctg+5wQo
>>81
今、山に行っているらしい
ってか、おまいがその本人だろう
おまい演技する傾向があるのな


97 :優しい名無しさん:2007/08/10(金) 19:42:09 ID:B8ok/99/
ハエがブンときて、いっしょにテレビ見てるときは
ハエに脇見して、ハエはにげだすだろうさ
運命の力は、なみなみならぬものがあるなあ
84優しい名無しさん:2007/08/10(金) 19:58:15 ID:ctg+5wQo
最終的なメインテーマは自分が好きになることだよ
ささいなことに幸やわせを感じる自分 これが最終目標だよ
85優しい名無しさん:2007/08/10(金) 20:03:02 ID:6qovKI7L
>>82
おい支離滅裂だぞw
86優しい名無しさん:2007/08/10(金) 20:12:21 ID:ctg+5wQo
>>85
例えばどこがだよ?
87優しい名無しさん:2007/08/10(金) 20:14:58 ID:6qovKI7L
なんで食い物とか突然出て来るんだよw
88優しい名無しさん:2007/08/10(金) 20:17:37 ID:ctg+5wQo
>または受け取る側が、何らかの方法で受け取ってる
っていう考えですよね?

これは当たり前で受け入れる量が人それぞれ違う
女性などは感じやすいし、年寄りの中にはそうでない人もいるし
人のよっては多少の違いはあるが、生きている以上は誰でもある
ただそれに気がついたのが脇民ってだけの話だ
89優しい名無しさん:2007/08/10(金) 20:19:27 ID:6qovKI7L
>>88
量って?
何の量?
受け入れる量?
もっとわかりやすく教えて。
90優しい名無しさん:2007/08/10(金) 20:20:52 ID:ctg+5wQo
>なんで食い物とか突然出て来るんだよw
神経の興奮を抑えるものは食物からも捕れるって話だ
たとえばGABAだってそうだし
91優しい名無しさん:2007/08/10(金) 20:22:47 ID:6qovKI7L
>>90
ならば端折らないで分かりやすく書いてよ
突然食い物の話されたら、わけわからんよ、普通。
92優しい名無しさん:2007/08/10(金) 20:28:27 ID:ctg+5wQo
>>89
感受性や肉体的に波動を受け入れる量だ
神経を通して感情的に受け入れることと、
神経を通して肉体的に受けいれる
これらの量の違いのこと
波動とは例えば一方の音鳴らせば他の音も鳴るという原理だ
93優しい名無しさん:2007/08/10(金) 20:30:46 ID:ctg+5wQo
>>91
全部つながっていると言いたいんだよ
94優しい名無しさん:2007/08/10(金) 20:31:17 ID:6qovKI7L
>>92
波動?
なにそれ?
95優しい名無しさん:2007/08/10(金) 20:37:25 ID:ctg+5wQo
波動とは例えば一方の音鳴らせば他の音も鳴るという原理だ
これに関して自分でぐぐってみな
オカルト=科学=超心理学=医学=全部つながっている
96優しい名無しさん:2007/08/10(金) 20:42:29 ID:6qovKI7L
>>95
>波動とは例えば一方の音鳴らせば他の音も鳴るという原理だ

よくわからないよ

>これに関して自分でぐぐってみな

説明できないのか?
説明できないものをなんで基調として捕らえてるの?

>オカルト=科学=超心理学=医学=全部つながっている

普通の脇民はそんなこと考えないんだけど。
そうとうヤバイんじゃないか?
とりあえずここのような公共の場所で言うべきことじゃないことは確か。
一般脇民に対して失礼だよ。
そういったことはブログかなんかで書いたほうがいいと思うな。
97優しい名無しさん:2007/08/10(金) 20:46:46 ID:ctg+5wQo
波動とは例えば一方の音鳴らせば他の音も鳴るという原理だ

なんでこれが説明していないことになるのかよくわからん

普通の脇民が考えないことはけしからん というのがよくわからん

あんたわがままなんじゃないのか?
98優しい名無しさん:2007/08/10(金) 20:49:23 ID:6qovKI7L
>波動とは例えば一方の音鳴らせば他の音も鳴るという原理だ
>なんでこれが説明していないことになるのかよくわからん

原理ってからには、そこになんらかのエネルギーの移動や変換が
ないといけないとおもうんだけど。
そういった点を一切説明しないで、あなたは説明した気になってるよね?
むしろこちらから見たらとても不思議なんだよ。
なんで説明できないものを信じられるのか。
で、説明できますか?
99優しい名無しさん:2007/08/10(金) 20:51:51 ID:ctg+5wQo
だってコピペしたら、それがまた気にくわんと言ってくってかかるだろう
情報ってのは調べたり、勉強しないとわからんべさ
100優しい名無しさん:2007/08/10(金) 20:53:08 ID:6qovKI7L
>>99
え?自分で理解してないの?
自分の言葉で説明できないの?
理解してないことを信じて、それが脇見の原因だと?
それっておかしくない?
101優しい名無しさん:2007/08/10(金) 20:57:01 ID:ctg+5wQo
音に関しては縦波動なんだよ
電車のそばで空のペットボトル持っててみな
震えるから。これはうまく説明できんけど実際に起こる現象なんだから
ひねくれて考えてもショウガネーべさ
102優しい名無しさん:2007/08/10(金) 20:57:52 ID:6qovKI7L
>>101
んじゃ音で脇見が起こるの?
それとも音以外で脇見が起こるの?
103優しい名無しさん:2007/08/10(金) 20:59:20 ID:6qovKI7L
縦波動ってなに?
それってただの共鳴じゃないか。
縦ってなに?
横はあるの?
自分が信じてる脇見の原因をちゃんと説明してよ。
説明できないならもう書かないで。
104優しい名無しさん:2007/08/10(金) 21:00:49 ID:ctg+5wQo
たたき専門はイラネーよ
どこにでもいる単純野朗は邪魔
105優しい名無しさん:2007/08/10(金) 21:02:44 ID:ctg+5wQo
コピペでも文句いわんかい?
言わないんらソース出してもかまわないけど?どーする?
106優しい名無しさん:2007/08/10(金) 21:04:09 ID:6qovKI7L
>>105
なんでコピペなんだよ
自分の言葉でなぜ説明できない?
107優しい名無しさん:2007/08/10(金) 21:10:22 ID:ctg+5wQo
じゃあ聞くけど
なんか信じてないと物事って解決しないよな
それはわかるだろ
医者に行って薬もらう、改善するのではないか
な。なんでも信じないとものって解決しないんだよ
ここまではわかるだろう
叩くことが一番簡単だってこともわかっただろう
それは誰でもできるしさ。
さーどうする 俺が信じてるもの貼つけるのが気にいらねーつーのは
おまいの性格に問題アリなんだよ
どーする ソース出すか出さないか 
108優しい名無しさん:2007/08/10(金) 21:13:58 ID:ctg+5wQo
貼り付けることが、気にイラネーつーのが問題アリなんだよ
情報の一つとして受け入れられない
なんでも信じない そこにも欠陥があるんだよ
わかるか?
109優しい名無しさん:2007/08/10(金) 21:14:29 ID:6qovKI7L
>>107
性格とかどうでもいいんだよ。
脇見があなたの言う「波動」ってものが原因だという
分かりやすい原理と説明を求めてるんだよ。
110優しい名無しさん:2007/08/10(金) 21:16:07 ID:ctg+5wQo
なんでも信じてしまうのも欠陥アリなんだけどな
わかるかなー
111優しい名無しさん:2007/08/10(金) 21:19:00 ID:ctg+5wQo
文章がまる写しじゃダメなんか
なんでそこまでコピペがダメなんよ
俺が考えてることとマッチしたからなんだがよ
112優しい名無しさん:2007/08/10(金) 21:23:26 ID:ctg+5wQo
ほらな 情報貼つけることが気にいらんらしい
叩き専門の証だ 
漏れは夜勤があるから今日はここまでな じゃあな
113優しい名無しさん:2007/08/10(金) 21:28:23 ID:6qovKI7L
>>112
なんで説明できないんだよ?
脇民の中で自分だけ浮いてるって分かってないの?
俺らフツーの脇民は、そんな説明も出来ない「波動」なんてものが原因だとは思ってないよ。
第一「波動」自体、信じてないし。
信じないというか認めないというか。
オカルト信者ははっきり言って迷惑だから、これから書かないで欲しいんだけど?
俺らアンタと一緒と思われたくないし。
114優しい名無しさん:2007/08/10(金) 21:30:04 ID:YlZ+N/hN
恋愛しろ結婚しろって親があまりにわたしの脇見を見ない振りするから頭にきて長年の不満が爆発した。
「わたしは欠陥品なんだよ!結婚なんか出来るわけない!」って言ったら母が泣き出した。
人の気も知らないで、母はいつもいつも見ない振りして、わたしをたくさん傷つけた。
脇見に限らず、いじめに遭ったときも、そのストレスで円形脱毛症になったときも、鬱になったときも、ずっと見ない振りしてた。
いじめに遭ったときなんか、つらくて知らずにため息ついたら「子どものくせにため息つくな」って言われたし
円形脱毛症のときなんか黒ペンでハゲの部分染めて中学の入学式に出された。
鬱になって不登校になったら「そんなのみんなつらいんだ、頑張って行かなきゃ」って。
人の話もまともに聞かないで、本気で向き合うこともしないで、そういう無神経なこと言う親だった。
子どもを都合のいいようにしか見ない親に事実と現実を突きつけるのって悪いこと?
「おかあさんが悪いんでしょ」って泣いてるけど、わたしの痛みはどうしてくれるの?
そりゃ生んでくれた人に対しての言葉としてはキツイかもしれないけど
自分の子どもの見たくない部分だけ見ない振りってどうなの?ひどいよ。
そっとしておいて欲しかった部分なのに・・・・・・
115優しい名無しさん:2007/08/10(金) 21:34:59 ID:YlZ+N/hN
ごめん、誤解されると困るから言っとく。
脇見=欠陥と言いたい訳じゃないからね。
悪魔でわたしに限ってのことだから。
いろいろネガティブな種を持ってるから、総合して欠陥品・・・てこと。
116優しい名無しさん:2007/08/10(金) 21:46:41 ID:6qovKI7L
うん、誤解する人はいないと思うけど
みんな同じ気持ちに近いと思うな
コンプレックスは感じてると思うな
いかにあきらめるか、ってカンジだけど

それよりも「悪魔」w
何かと思ったwww
117優しい名無しさん:2007/08/10(金) 21:56:53 ID:YlZ+N/hN
>>116
そこ、突っ込まないの。変換しちゃったんだよ。
さっきは、鼻息荒くて、興奮してたからね。誤変換だってことくらい気づいてョ(´・ω・`)
118優しい名無しさん:2007/08/10(金) 22:20:31 ID:QodSD/3M
母者に自分で気づいてもらうためには
必要な工程だったのさ。
>>114さん

大丈夫だよ。
119優しい名無しさん:2007/08/10(金) 22:37:41 ID:B8ok/99/
親になりきれてない未熟な親と生まれたときから付き合わされて
変なやつになってくの多いなあ、最近
日本もぶっ壊れかけてるんだと
医者も治す気はさらさらないようだし
だいたい患者を診ない、見るのは症例、目の前の現実は無視、金にならない
120優しい名無しさん:2007/08/10(金) 23:02:36 ID:9MZZDkfy
脇見のせいでいじめられた奴なんかいるの?
121優しい名無しさん:2007/08/10(金) 23:09:47 ID:YlZ+N/hN
>>118
一人でもそう言ってくれる人がいると、少しだけ、気が楽になる気がします。
ありがとう。
122優しい名無しさん:2007/08/11(土) 00:18:24 ID:H/iWwixo
なんかさ、脇見してる時って他人に怒りが向かってるけど、
よく考えてみたら結局は他人の反応を伺ってる自分にこそ怒りを向けるべきなんだよな。
脇見してるときって実はすげー自己中で自分の視線とか意識とかが何故伝わってしまうんだよ〜(怒)と
そこばかりに意識が向かうけど、要は視線は伝わってないか? とか自分がいることで周りは不快に思ってないか? とか。
とにかく自己ばっかなんだよなぁ。それって一見すると他人を慮ってるようにも思えるが、実はかなりの自己中なんじゃないか?
周りに迷惑かけてないか? そんなこと周りの人から見れば単に自己中なだけだわな。
123優しい名無しさん:2007/08/11(土) 00:28:43 ID:W5wzDs+O
まぁ周りに伝わるわけないしな
自分がキョドってるだけだしな

キョドる→右端の人にチラ見される→視線そらす→視線戻すとまた目が合った→視線そらす→
左端の人が見てる気がする、が見ない→なぜか我慢できず右端の人をもう一度見てしまう→今度は見てない→
左端を見てみる→居ない→右端を見る→見てる→視線をそらす→うわ、左端の人と正面で目が合った→
意味もなく頭を振ったり、めをパチパチしたり、咳き込んだりしてみる(キョドる)→以後繰り返し
124優しい名無しさん:2007/08/11(土) 00:33:43 ID:H/iWwixo
確かに他人に伝わってしまうのは怖えーよ。んなもん世の中に存在すんのかよって。
でもしょうがない。存在するんだもんな。視線か意識か知らんが伝わるもんは伝わる。
けどさ、伝わった相手に対して苛々したり、解明されない病気に苛々したり、そんなもんさ、
要は自分が脇見をするのが怖かったり、他人が反応するのをむかついたりしててもさ、
その先にはなんもねーんだよ。認めたうえで行動していかなきゃ、先には進めないと思うんだ。
そりゃ怖えーけど、その運命からは逃れられないわけで、とにかく他人に向けたり脇見に向けたりするより、
脇見を抱えて生きていくしかないと思うんだ。なんつー辛い人生だw
125優しい名無しさん:2007/08/11(土) 00:36:46 ID:W5wzDs+O
>>124
え?まだ伝わるとか言ってる人いるの?
それやばいよって結論出たじゃない。
伝わってる気になってるだけだよ。
126優しい名無しさん:2007/08/11(土) 00:40:23 ID:H/iWwixo
伝わってないなら、そりゃいいけど。
どうも伝わってるよ。俺の場合は。
127優しい名無しさん:2007/08/11(土) 00:43:19 ID:H/iWwixo
まぁ、伝わってる伝わってないとか考えるよりも、
とにかく頑張るしかないのかなって感じだな。
この病気に悩むと周りの反応ばっかに囚われて、なにもかも見えなくなる。
普通の人の考える範疇を超えてw妄想爆裂って感じで。
もうそういうのやめたいな。そろそろ。ほんと自問自答ばっかで疲れた。
128優しい名無しさん:2007/08/11(土) 00:47:17 ID:W5wzDs+O
>>126
だから思い込みだって。
他人をよく見てごらん。
自分以外にもいろんな人を見てるよ。
たまたま自分が見たときに目が合ったとか咳払いしたとか。
自分以外の人も同じ確率で発生してる。
つまり気にするか、しないかだよ。
またはしつこく自分を見てる人を視線の端で探すか。
伝わるわけがないってわかれば、自分だけの問題だからずいぶん楽。
129優しい名無しさん:2007/08/11(土) 00:52:38 ID:H/iWwixo
>>128
伝わっているとは思うが、
確かに周りの反応ばかりに気がいきすぎだと思う。
少し周りに目を向ければ、意外と脇民がいなくても似たような状況は起きている。
そこばかりに気が向くのは、要は自分の弱さってことだと思うが。

130優しい名無しさん:2007/08/11(土) 00:56:58 ID:H/iWwixo
伝わってても伝わってなくても、普通に生きたいな。
たまに、やる気が湧いたり、自信を持ったりする時があるけど、そんな時は脇見なんて気にならない。
普通の人はそんな感じなんだろうな。
131優しい名無しさん:2007/08/11(土) 01:15:52 ID:H/iWwixo
>>114
「わたしは欠陥品なんだよ!結婚なんか出来るわけない!」って言ったら母が泣き出した。
人の気も知らないで、母はいつもいつも見ない振りして、わたしをたくさん傷つけた。
脇見に限らず、いじめに遭ったときも、そのストレスで円形脱毛症になったときも、鬱になったときも、ずっと見ない振りしてた。

人の気も知らないでってさ、脇見だからって自分のことを可愛がりすぎじゃないか?
母はいつもいつも見ない振りしてってさ、あんたは真剣に親にぶつかったの?
きちんと話もしないで、親にぶつかる勇気もなく、ただ気付いて欲しいと甘えてるだろ?
そりゃ子供の口から欠陥品だ、なんて言われたら、親は泣くだろ。普通。
132優しい名無しさん:2007/08/11(土) 01:22:11 ID:W5wzDs+O
まぁそう責めるなや
彼女だってつらい思いをしたんだから
これ以上つらくさせてどうするんだ
133優しい名無しさん:2007/08/11(土) 01:40:28 ID:H/iWwixo
ちょっと酔いすぎた。
ただ親なんて完璧じゃないんだよ。辛い時は逃げたくなるだろうし、
脇民だって人混みとか避けたいジャンか。なんで親は分かってくれないの? ってさ、
そんなもん分かるわけないだろ。
周りの人に理想を求めるよりも、周りの助けに甘えようとしている自分を変えなきゃしょうがないだろ。
追いつめるわけじゃないが。
134優しい名無しさん:2007/08/11(土) 01:41:43 ID:Vy4R4yQe
オカゾン何個かいてるんだ。
脇民が誤解されるわけだ。
135優しい名無しさん:2007/08/11(土) 02:48:08 ID:qsb0tNNM
>>131
少なくとも114は円形脱毛症という目に見える症状があった。それに学校行きたくないとも言っている。
明らかに様子が変。その変化に気付き、ちゃんと向き合うのが親の役目じゃない?なんのために監督してるんだよ。
お前の意見は赤の他人を対象としているものでこの場合は的外れだよ。
136優しい名無しさん:2007/08/11(土) 05:03:06 ID:54/bsERe
縁がでかい眼鏡かけたら横は完全にガードできるの?
相手から見えたりしない?
137優しい名無しさん:2007/08/11(土) 06:28:37 ID:I2WLrui2
>>113
てめーよ 差別すんなよ
気だとかオーラだとか波動だとか
それが伝わってると思ってる脇民もいるんだよ
過去スレでたくさん見ただろ、違うとはいいきれるのか
何が俺らはそうは思っていないだ、この薄情者、差別野朗


138優しい名無しさん:2007/08/11(土) 06:36:26 ID:I2WLrui2
>>113
>信じないというか認めないというか

>>113
だっておまいら何で悩んでんの?
症状そのものズバリ世間に理解してもらうことが何でいけないのよ
症状が悪化するから、視線がつながるとか書くなってテメーが人に
言う前にテメーがこのスレ見なければいいだけの話だろ
違うか?人のせいにすんなこのタコ頭!
139優しい名無しさん:2007/08/11(土) 06:40:55 ID:W5wzDs+O
>>137
>>138

ならファビョんないで具体的に理路整然と説明してみれば?
140優しい名無しさん:2007/08/11(土) 06:48:12 ID:I2WLrui2
だから気だろ 気とは波動
そんで気を説明すれってか そんなことテメーで調べろ
141優しい名無しさん:2007/08/11(土) 07:03:19 ID:I2WLrui2
人間の体の周りには微弱な電磁波が流れてるらしい
オーラ写真はそれを捕らえた
単なる妄想だとか、あぶない考えとか
それこそ危ない
なぜか?それは世間が脇見のことを理解していないから
理解していないものに共感してろやな
その結果がいつまでも治す方法がみつかんねーってことだろ ちゃうか?
142優しい名無しさん:2007/08/11(土) 08:23:03 ID:2sbJeYZL
親になりきれてない未熟な親と生まれたときから付き合わされて
変なやつになってくの多いなあ、最近
日本もぶっ壊れかけてるんだと
医者も治す気はさらさらないようだし
だいたい患者を診ない、見るのは症例、目の前の現実は無視、金にならない

141は夜勤明けのボケで書いてはいけないよ
143優しい名無しさん:2007/08/11(土) 13:32:00 ID:XdwO3HbZ
アニメイト行っても脇見出た
つかモニタ見てんのに隣のヤツが明らかにこっちの方見てくんだよなー
携帯でモニタ撮ってただけなのに
144優しい名無しさん:2007/08/11(土) 14:05:06 ID:I2WLrui2
>医者も治す気はさらさらないようだし

理解できない、それはなんなのかわからないから
医者ではなくて科学者に聞かないとわかんないだろ
142はあきらめてるんなら来るなよ
おまいの方がボケたこと書いてる
145優しい名無しさん:2007/08/11(土) 14:10:20 ID:I2WLrui2
>>134
>脇民が誤解されるわけだ。
脇見とか脇民とか自己視線恐怖とは症状が
ちがうと考えてるのはそもそもおまいらの方だろ
だったら自己視線恐怖に修正しろ 人のせいにすんな バカタレ
146優しい名無しさん:2007/08/11(土) 14:18:06 ID:eUpUp7bc
気とか波動とか言ってる奴って何?
キモイんですけど?
超能力者にでもなったつもり?バカジャネーノ
147優しい名無しさん:2007/08/11(土) 15:05:00 ID:I2WLrui2
じゃあ おみゃーはなんで悩んでるのよ
脇見って何よ?自己視線恐怖とどこが違うのよ
だったら自己視線恐怖に訂正すれって言ってるのがわからないのか
バカじゃねーの
148優しい名無しさん:2007/08/11(土) 15:09:29 ID:I2WLrui2
てめえが病気だから受けとめかた変えれば治まると
思ったら大間違いだ
気とか、一般人が信じて、てめーが病気だから信じない
っておかしいだろ よく考えてみろ
149優しい名無しさん:2007/08/11(土) 15:12:20 ID:eUpUp7bc
>>147

お前さぁ、別の病気だろ?
なんだよ気とか波動とかオーラって?
なんか出てんの?お前から?
まじきめェ
お前みたいなのかなり迷惑なんだけど?
脇民みんながキチガイだと思われちまうよ?
なんだよこのキチガイオカルト野郎
キモすぎ
150優しい名無しさん:2007/08/11(土) 15:12:21 ID:I2WLrui2
じゃあ、何が伝わってるのよ
なんもないなら、完治だろ 消えろタコ
151優しい名無しさん:2007/08/11(土) 15:16:17 ID:I2WLrui2
>なんか出てんの?お前から?

出てるんだよ 江戸時代帰れ
微弱な電磁波が出てるだよ オーラ写真とってこいよ
そもそも悩んでないなら 去れよ 何が脇見恐怖だ アホンダラ

152優しい名無しさん:2007/08/11(土) 15:17:28 ID:eUpUp7bc
>>150

> じゃあ、何が伝わってるのよ
> なんもないなら、完治だろ 消えろタコ

おまえさぁ、基本的に勘違いしてるよ
おまえがキチガイでキモいってのもあるけど、脇見恐怖を
「何かが伝わる恐怖」
って理解してるのか
もうアウト
精子からやり直せよ
153優しい名無しさん:2007/08/11(土) 15:21:08 ID:eUpUp7bc
なんとかなんねぇのかな、こういうオカルトキチガイ

脇民全員がコレだと思われたらたまらんね
脇民のネガティブキャンペーンだよこれじゃ
154優しい名無しさん:2007/08/11(土) 15:24:46 ID:I2WLrui2
主に以下の説がある
1、全ては自分の妄想であり、視線は他人の方へ行っていない。
2、視線を多少送っているが、気付かれることはない。
3、視線を送っており、それが周囲の人に気付かれている。

おまいそれなら何で悩んでいるのよ1か2だろう?差別すんなよ
おまいの方が迷惑だよ
俺は3で気づかれるからな
相手の背後からでも気づかれる
155優しい名無しさん:2007/08/11(土) 15:27:30 ID:I2WLrui2
>脇民全員がコレだと思われたらたまらんね

なんも伝わっていなくて何が悩みなのよ
それだけおしえろや 
156優しい名無しさん:2007/08/11(土) 15:31:33 ID:I2WLrui2
>>152
>おまえさぁ、基本的に勘違いしてるよ

おまいさ、基本的に勘違いしているよ
おまいさただの自己視線恐怖なんだろ なにが脇見恐怖だよ
157優しい名無しさん:2007/08/11(土) 15:37:09 ID:I2WLrui2
>>152
おまいがスレ違いのくせして
視線総合に逝けよ 自己中がよ
158優しい名無しさん:2007/08/11(土) 15:41:21 ID:I2WLrui2
>脇民全員がコレだと思われたらたまらんね
おまいは自分のこと心配してりゃいいんだよ クソ坊主
159優しい名無しさん:2007/08/11(土) 15:48:43 ID:eUpUp7bc
>>157

あのさぁ、もう一度テンプレとか見直してみろよ
脇見がどんな病気なのかわかってないのはお前自身じゃん
オカルト野郎が
160優しい名無しさん:2007/08/11(土) 15:53:10 ID:2sbJeYZL
こいつバカデカっていうやつなんだろ?
たしかに池沼なんだね、よっくわかりやした
161優しい名無しさん:2007/08/11(土) 15:58:23 ID:I2WLrui2
>なんとかなんねぇのかな、こういうオカルトキチガイ

主に以下の説がある
1、全ては自分の妄想であり、視線は他人の方へ行っていない。
2、視線を多少送っているが、気付かれることはない。
3、視線を送っており、それが周囲の人に気付かれている。

じゃあ症状別に1、2、3を分ければいいんでないの
漏れは念が強い方だから3になってしまうだよ、1万パワーぐらいかな

第10章 生き霊とは

「人や動植物(人間が生まれ変わっているもの)」が出す念波(パワー)
のことである。これは「念の強い・弱い」は別として、全ての者から出さ
れており「受ける側」も全て受けてしまう様になっておる。「生き霊」の
パワーは一般の人間の場合「200パワー〜17,000パワー」
が出されている

162優しい名無しさん:2007/08/11(土) 16:05:30 ID:I2WLrui2
視線に気付かれているのでは?
嫌な気分を与えているのでは?という不安・恐怖・緊張感に苛まれる。
また、相手に苦痛を与えてしまい、罪悪感を持つこともある。

主に以下の説がある
1、全ては自分の妄想であり、視線は他人の方へ行っていない。
2、視線を多少送っているが、気付かれることはない。
3、視線を送っており、それが周囲の人に気付かれている

視線に気付かれているのでは?
嫌な気分を与えているのでは?という不安・恐怖・緊張感に苛まれる。
3、視線を送っており、それが周囲の人に気付かれている

これに対して
「何かが伝わる恐怖」
って理解してるのか
もうアウト      これが自己中だろ そんなこともわからんか
            視線送っているんだろ 俺からすれば念な。



163優しい名無しさん:2007/08/11(土) 16:06:04 ID:eUpUp7bc
>>161

マジでお前キモすぎ
164優しい名無しさん:2007/08/11(土) 16:08:06 ID:I2WLrui2
>こいつバカデカっていうやつなんだろ?
バカデカは山に逝った
165優しい名無しさん:2007/08/11(土) 16:09:23 ID:I2WLrui2
>>163
キモイ脇民がキモイと言うな
166優しい名無しさん:2007/08/11(土) 16:18:30 ID:I2WLrui2
気付かれる脇民と気づかれない脇民がいるのは
このパワーの違いだと思ってるんですよ

ちなみに気付かれる脇民は脇民
気付かれない人は自己視線恐怖でいいんじゃないの。微妙なパワーだと妄想と思い込むこともできるしな
だからおまいらは他のスレ逝けばいいと思うの
167優しい名無しさん:2007/08/11(土) 16:28:23 ID:yDWqQcUp
ここまで煽りあって、興奮したら、
脇見なんて収まりようがない。
168優しい名無しさん:2007/08/11(土) 16:42:25 ID:I2WLrui2
主に以下の説がある 3の脇民を差別するからだよ
バカのID:eUpUp7bc、わかったか
てめいが嫌だったらてめいが見なけりゃいいんだボケ

169優しい名無しさん:2007/08/11(土) 17:07:17 ID:eUpUp7bc
>>166

> このパワーの違いだと思ってるんですよ

なんだお前、脇見じゃなくて統合失調症じゃないか
まじめに諭して損した
170優しい名無しさん:2007/08/11(土) 17:29:18 ID:I2WLrui2
>>169
そうか、オカルトサイトはみんな統合失調か
バカも休み休みだ
171優しい名無しさん:2007/08/11(土) 17:30:59 ID:I2WLrui2
だったら宗教も統合失調にしてしまえよ ノータリン
172優しい名無しさん:2007/08/11(土) 17:41:08 ID:I2WLrui2
気付かれる脇民と気づかれない脇民がいるのは なぜか?
てめいの症状だけ可愛くて、他は追い出そうとする前に
ちゃんとこれ説明してから等質なのかとか言えよ
おまいに何で等質と診断されなくちゃいけないんだよ
それが自己中ってことだ わかったかバカデカ2号。
173優しい名無しさん:2007/08/11(土) 17:53:16 ID:I2WLrui2
俺と違う症状なら、やることやってれば忘れられるし
治るかもなんだろ?なんでおまいみたいのがスレにへばりついているのよ?
やることやってろよ こんなスレになんの用事があんのよ
おまいだって今までの意見無視してるから、いつまでもスレにへばりついて
いるんだろう、たかが自己視のくせによ
174優しい名無しさん:2007/08/11(土) 17:57:42 ID:eUpUp7bc
>>173

さすが統失
言ってることが超オカルトだな
キモすぎ
175優しい名無しさん:2007/08/11(土) 18:03:28 ID:I2WLrui2
ほら見ろ ガキの反論しかできねーべ 去れ もう相手にしないよバカデカ2世
176優しい名無しさん:2007/08/11(土) 18:04:39 ID:yDWqQcUp
オカ氏、大分おいつめられてるんだな。

最長のベテラン。
177優しい名無しさん:2007/08/11(土) 18:13:08 ID:jDDXAU6E
視線に気づかれるっていうか、
不気味な雰囲気がびんびんに伝わるんだよな。
178優しい名無しさん:2007/08/11(土) 18:17:30 ID:I2WLrui2
>>176
おいつめられてるというかこいつらがガキ杉
脇見恐怖ちゅーもん理解していないから差別行為する
やっぱり世間に理解してもらわんと、どーすることもできんよ
症状の度合い、違いってもんが世間に理解されんと話にならん

179優しい名無しさん:2007/08/11(土) 18:20:29 ID:I2WLrui2
>>177
確かに。両方あるよ
180優しい名無しさん:2007/08/11(土) 18:26:34 ID:oUEDYgIn
パチンコやってる時はいつもこの病気。
181優しい名無しさん:2007/08/11(土) 18:30:00 ID:v0HZU+8q
お前等元気だな…
182優しい名無しさん:2007/08/11(土) 19:38:16 ID:XdwO3HbZ
パチンコ屋なんてカスばかり集まる所だから確実に両隣から覗いてくるよ遠慮無く
だから余計に苦痛。ただ小遣い稼ぎがしたいだけなのに
183優しい名無しさん:2007/08/11(土) 22:15:44 ID:HgbRli5R
(´ω`)
184優しい名無しさん:2007/08/11(土) 22:16:39 ID:QXB5k78l
>>180>>182
パチンコは趣味とか程度にしといたほうがいいよ。
てかパチンコまずいけないわ・・・^^;
185優しい名無しさん:2007/08/11(土) 22:16:42 ID:W5wzDs+O
気とかオーラとか波動とか、マジイラネ( ゚Д゚)、ペッ
キチガイはどっか行けよ
っつーかオカルト板に帰れよ
186優しい名無しさん:2007/08/11(土) 22:21:23 ID:yDWqQcUp
30年以上のベテランなわけで。
187優しい名無しさん:2007/08/11(土) 22:28:48 ID:W5wzDs+O
ID:I2WLrui2って30年も?
てかやっぱ統失でしょ
ちゃんと治療受けないからわけわかんないこと言ってんだな
そろそろUFO乗って宇宙人としゃべるでしょ
188優しい名無しさん:2007/08/12(日) 00:40:55 ID:p8UAH1j9
相手がこちらをチラチラ見てくるけど、それに対していちいち怒っていた。
それでなおさらチラチラこちらを見てくるという悪循環。
元々なぜチラチラこちらを見てくるのかというと
こちらが相手に対して意識しているから、相手に伝わってしまって
こちらを見てきて、そこで見られた事でこちらが不快に思い
視線がきつくなるから、そこでにらんでいるような意識が相手に伝わってしまい
相手を不快にさせる。

189優しい名無しさん:2007/08/12(日) 00:44:03 ID:eNuVSJKA
伝わってないよ

伝わっているという勘違いだね

あまりに妙だからチラチラ見られただけ

または、向こうも視線の端にあなたを見つけたから見ただけ

視線が伝わるなんてオカルト、もうやめにしましょう
190優しい名無しさん:2007/08/12(日) 05:04:24 ID:S7M8+z22
そうだよな、なんも悩むことないさ
このスレに何期待してるわけ?
もう症状に対しての受けとめ方は
出尽くしただろうに。なんでおまいらいるの?
191優しい名無しさん:2007/08/12(日) 05:09:52 ID:S7M8+z22
>>187
>ちゃんと治療受けないからわけわかんないこと言ってんだな

あんたはちゃんと治療受けたようだな
どんな治療なんですか
192優しい名無しさん:2007/08/12(日) 11:32:59 ID:6UkHDduO
脇民になってもそれまでの友達全員と関係絶たずにそれ以降の交友関係も我慢してでも作っておくべきだったと激しく後悔
症状が良くなって行動起こそうと思っても、身動きが取れないという悲惨...
これからの人生どうすればいいのかと小一時間
193優しい名無しさん:2007/08/12(日) 14:48:50 ID:S7M8+z22
コレ読め 赤面、自己視線、対人恐怖系は克服できても
脇見だけはまだ克服できないヤツの体験談だ やはり神経に問題アリだろ

http://wakimin.com/phpBB2/viewtopic.php?t=40&sid=ae534d1af8b5ed5b9cffae32f18e8811


194優しい名無しさん:2007/08/12(日) 15:07:30 ID:S7M8+z22
緊張時とリラックス時ではどちらが集中力が出ると思う
答えはリラックス時。緊張していると、目的意識が衰えるからだと思う
そうすると脇民は緊張している時が多いので長年そんな状態が続けば
集中しずらい意識が出来上がってしまうのではないかと思った

195優しい名無しさん:2007/08/12(日) 15:14:16 ID:eNuVSJKA
>>191
オレが言ってるのは、

「ID:I2WLrui2という30年も意味不明な観念にとらわれてる人間」

の治療に関してだよ。
ID:I2WLrui2の症状はどう考えても被害妄想や関連妄想が中心となった
統合失調症の症状でしょう。
たまたま脇見的な症状も出てるけど、気だとか波動だとか
普通の人が口にしない言葉を使ってるからね。
しかもそれが原因だと信じて疑わないし。

オレ自身に関して言えば、安定剤を飲むようになってからかなりよくなったよ。
進んで人ごみの中に入っていけるようになった。
196優しい名無しさん:2007/08/12(日) 15:21:46 ID:z6VfY8OP
197優しい名無しさん:2007/08/12(日) 15:22:37 ID:S7M8+z22
>>195
俺は仕事してるよ
人ゴミなんか平気だよ
じゃあ、背後からでも気づかれるのは何だと思う
視線は合わしていないのに横の人にも気づかれる脇民はたくさんいるんだよ
あなたみたく対人恐怖のみの人だけじゃないの わかる?
198優しい名無しさん:2007/08/12(日) 15:25:17 ID:S7M8+z22
>ID:I2WLrui2という30年も意味不明な観念にとらわれてる人間

なんだこれ30年って?
199優しい名無しさん:2007/08/12(日) 15:35:02 ID:S7M8+z22
>>195
おまいさ医者に聞いてみな
自分のような症状は2ちゃんにへばり付いていてもいいんですか ってな。
単なる自己視線は見ない方がいいよ マジで。受け止め方で治る可能性もあるから。
200優しい名無しさん:2007/08/12(日) 15:39:17 ID:eNuVSJKA
>>197
>じゃあ、背後からでも気づかれるのは何だと思う
>視線は合わしていないのに横の人にも気づかれる脇民はたくさんいるんだよ

そりゃ鼻息が荒かったり体臭がきつかったり、ユサユサ揺れてたり
カサカサいってたりしたら当然見るよな。
それらに当てはまらない?
ならいろんなやつ見てごらんよ。
結構キョロキョロしてるもんだぜ。
普通のヤツ見られてもなんとも思わないけど、一部のオカルト脇民は
「視線が伝わった!」とか言い出すわけ。
単純なことよ。
201優しい名無しさん:2007/08/12(日) 15:40:04 ID:eNuVSJKA
>>199
っつーかお前ストーカー?
粘着キモイよ
202優しい名無しさん:2007/08/12(日) 15:40:14 ID:S7M8+z22
>気だとか波動だとか
普通の人が口にしない言葉を使ってるからね。
しかもそれが原因だと信じて疑わないし。

そう思ってるよ ただそれを感じやすい神経にも問題ありだろうな
203優しい名無しさん:2007/08/12(日) 15:42:02 ID:eNuVSJKA
>>202
普通は信じないからな
全く科学的じゃないし
原因が自分の中にあることを否定してるし
204優しい名無しさん:2007/08/12(日) 15:43:23 ID:S7M8+z22
>>200
じゃあ正直に話してみてくれ
いったい何が辛くて薬飲んでんの?これだけははぐらかさんでな
人のことさんざん攻めたんだからな。
205優しい名無しさん:2007/08/12(日) 15:46:00 ID:S7M8+z22
>っつーかお前ストーカー?
 粘着キモイよ

意味わからん 粘着発言は>>195からだろう
206優しい名無しさん:2007/08/12(日) 15:50:07 ID:S7M8+z22
>原因が自分の中にあることを否定してるし

 またまた意味不明
 「気」は自分の中からだろ 
207優しい名無しさん:2007/08/12(日) 15:52:32 ID:eNuVSJKA
>>204
何が辛いって???脇見が辛いからだろ???
じゃなきゃこのスレ来ないし。

>>205
>意味わからん 粘着発言は>>195からだろう

質問に答えたのに粘着扱いしないでくれよw

>>206
>「気」は自分の中からだろ

気なんてねーよキチガイ
208優しい名無しさん:2007/08/12(日) 15:55:21 ID:S7M8+z22
ほら、早く>>204の質問に答えてみてくれ
自分の症状は明らかにしない
相手の症状はつぶす これはどういうことかな?
209優しい名無しさん:2007/08/12(日) 15:57:26 ID:S7M8+z22
だから、はぐらかさんでさ
漏れとあんたの違いはなんなのか確かめてみたいべさ
210優しい名無しさん:2007/08/12(日) 15:57:30 ID:eNuVSJKA
>>208
脇見が辛いって書いてるだろw
字読めないのか?
211優しい名無しさん:2007/08/12(日) 16:01:38 ID:S7M8+z22
だって、視線は合わせてないのに横に気づかれる脇民は多いよ
たまたま漏れは背後からでも気づかれるってだけ
これって全員統失なわけ?だからこの脇民とあんたの違いは何なのかって聞いてるんだよ
212優しい名無しさん:2007/08/12(日) 16:05:56 ID:S7M8+z22
>気なんてねーよキチガイ

中国3000年の歴史バカにすんなよ
医療でも応用してるのによ そんな時代だぞ
213優しい名無しさん:2007/08/12(日) 16:09:09 ID:eNuVSJKA
>>211

「視線は合わせてないのに横に気づかれる脇民は多いよ 」に対して

・そもそも気づかれていない
・多い、とは何を根拠に言っているのか、自分が多いと思い込んでいるだけではないか?
・「気づかれる」という捕らえ方がかなり病的



「たまたま漏れは背後からでも気づかれるってだけ 」に対して

・誰でも背後で音がしたら振り向くと思う
・異臭
・影
・「気づかれる」という捕らえ方がかなり病的



「これって全員統失なわけ?」

・被害妄想や、"全員"と決め付けるあたり、かなり統失の可能性あり



「だからこの脇民とあんたの違いは何なのかって聞いてるんだよ 」

・気だの波動だの、視線が伝わるだの、そんなものが原因だとは思っていない。あくまでも内的。
214優しい名無しさん:2007/08/12(日) 16:16:26 ID:rkO3zAtT
>>212
お前さぁ、自分がどれだけキモィかわかってる?
それと、このスレにいる脇民に対して、どれだけ迷惑かけてるかわかってる?
215優しい名無しさん:2007/08/12(日) 16:28:01 ID:S7M8+z22
>>213

>そもそも気づかれていない
・多い、とは何を根拠に言っているのか、自分が多いと思い込んでいるだけではないか?
・「気づかれる」という捕らえ方がかなり病的

よく今までのスレ読んでみな


>たまたま漏れは背後からでも気づかれるってだけ 」に対して

・誰でも背後で音がしたら振り向くと思う
・異臭
・影

だったら人ってたくさんいるんだから、国民はみな振り向かないのよ?へへ


内的って範囲が広いぞ
悪い気が出てる体質面だとか
神経だとか、精神面、あるいはストレス耐性のことなどな




216優しい名無しさん:2007/08/12(日) 16:28:12 ID:eNuVSJKA
>>212
>医療でも応用してるのによ

それってトンデモ医療だろw
まぁ信じるものは救われる的な効果がる場合もあるだろうね
でも脇見に関してはマイナス
信じるものは悪化する
217優しい名無しさん:2007/08/12(日) 16:30:24 ID:eNuVSJKA
>>215
読み返しても、ほとんどお前一人で気がどうとか波動がどうとか言ってるだけじゃん


>だったら人ってたくさんいるんだから、国民はみな振り向かないのよ?へへ

いみわからん


しっかし今日は一段とキモイねw
キモさ爆発してるww
218優しい名無しさん:2007/08/12(日) 16:31:09 ID:S7M8+z22
>まぁ信じるものは救われる的な効果がる場合もあるだろうね

認めときながら 脇見だけはマイナスってそれこそどこに根拠が?
219優しい名無しさん:2007/08/12(日) 16:34:20 ID:rkO3zAtT
>>212

お前のハンドルが決定した。

「キモ王子」


以後これでよろしく!!
220優しい名無しさん:2007/08/12(日) 16:37:08 ID:eNuVSJKA
>>218
お前見てればわかるだろ

あくまでも治療のプラセボ的な使い方として「気」というのは
ありかも知れない。
しかし、病気の原因として「気」なんていう実態のないものをとらえると
お前のように、底なし沼に嵌ったように出てこれなくなるからね

「気」という言葉は、患者を安心させるため、治療の現場で使う以外ない
221優しい名無しさん:2007/08/12(日) 16:37:20 ID:S7M8+z22
>いみわからん
だって音がしたら振り向くんだろ朝のラッシュはみんな振り向いて前歩けんぞ
>誰でも背後で音がしたら振り向くと思う→これこそ統失!誰でも背後から音が
したら振り向くのか?


222優しい名無しさん:2007/08/12(日) 16:40:23 ID:eNuVSJKA
>>221
>だって音がしたら振り向くんだろ朝のラッシュはみんな振り向いて前歩けんぞ

当たり前だろw

>>誰でも背後で音がしたら振り向くと思う→これこそ統失!誰でも背後から音が
>したら振り向くのか?

あくまでも可能性のハナシだろ
「キモ王子」 ( ´,_ゝ`)プッ は文盲か?


223優しい名無しさん:2007/08/12(日) 16:40:56 ID:eNuVSJKA
「キモ王子」 ( ´,_ゝ`)プッ
224優しい名無しさん:2007/08/12(日) 16:42:56 ID:rkO3zAtT
気に入ってもらえたようでw
225優しい名無しさん:2007/08/12(日) 16:43:14 ID:S7M8+z22
>しかし、病気の原因として「気」なんていう実態のないものをとらえると

何いってるんだ 精神とか自分なりに考える方が中身がないだろ
それこそプラセボ的だろ
226優しい名無しさん:2007/08/12(日) 16:47:22 ID:S7M8+z22
>あくまでも可能性のハナシだろ

なにいってるんだ だったらこっちだって可能性という言葉はいつでも使えるし
しかも脇民は体験していることだし。だいたいそんな甘ちょろい暗示通用するわけねーだろ
227優しい名無しさん:2007/08/12(日) 16:49:43 ID:rkO3zAtT
医療でも応用してる、クソワロタww

キモ王子の分際で何がわかんだよ腹イテェwwwwwww

228優しい名無しさん:2007/08/12(日) 16:52:58 ID:S7M8+z22
そんな甘ちょろい暗示通用するんなら、このスレ見ない方がいいよ
もろいことがわかっているから叩くんだろう 違うかよ?

229優しい名無しさん:2007/08/12(日) 16:53:20 ID:rkO3zAtT
>>226

> しかも脇民は体験していることだし。

キモ王子、全部お前の妄想だバカ
キモい事言ってんのお前だけだハゲ
230優しい名無しさん:2007/08/12(日) 16:54:04 ID:eNuVSJKA
>>225
ヘンに捻じ曲げるなよ
「気」の実体なんてないだろ
見せてみろ
エネルギー源はなんだよ?ああ?キモ王子さんよ? ( ´,_ゝ`)プッ
231優しい名無しさん:2007/08/12(日) 16:54:56 ID:S7M8+z22
キモイと世間で言われて人にあたるなよ
232優しい名無しさん:2007/08/12(日) 16:58:42 ID:rkO3zAtT
反省しろキモ王子。

お前はスレ住人に多大な迷惑をかけた。
オカルト板に引っ越すか、統失スレに逝け。
233優しい名無しさん:2007/08/12(日) 17:18:03 ID:S7M8+z22
>>230
>フリーエネルギーは波動であり、かつ微少な粒子である
>>232
同じ脇民同士なのに差別するおまいらが反省しろ
自己視線恐怖のスレでも作ってそこに行け
とにかく脇見になったらそんな暗示は通用しない
これは俺だけに当てはまることじゃない
脇見がゆさぶられる原因はなんなのかはっきりしないで
うすっぺらな暗示で通用するものではない
その証に気だとか波動だとか発言するだけで
おまいらが騒ぐからだ
一般人はこんなことぐらいでは騒ぎはしない
それはオマイらが本当の治し方がわからないからだ
しかし俺も研究中だか、おまいらには邪魔はさせない
それはなぜか?俺だけではなく、俺と同じく意識の強い脇民がいるから
だ、だから撤退はできない。
234優しい名無しさん:2007/08/12(日) 17:26:17 ID:S7M8+z22
おまいらがもし自己視なら治る可能性もあるから、このスレにへばり付いていないで本来の目標に向かって
突っ走るがよい 脇見と思っているならばそんな生半可な暗示ではなおらんぞ
これは貴重な体験談だ よく読むがいい。

http://wakimin.com/phpBB2/viewtopic.php?t=40&sid=ae534d1af8b5ed5b9cffae32f18e8811
235優しい名無しさん:2007/08/12(日) 18:19:19 ID:KbSTiPtJ
今まさに電車の中で脇見発動中。
これだよ。
意識してしまってる。
俺の見まいとしている動作がかえって変なんだろうな。
きっともうバレてる。
236優しい名無しさん:2007/08/12(日) 18:33:53 ID:YoYaN8DO
オカゾンは敵を自分でつくりまくっていることに気づいていない。
237優しい名無しさん:2007/08/12(日) 19:00:47 ID:R05chhsA
常に人に注意してる
なにするにも
隠そうとしても相手にそれは伝わってる
どれだけ平静装ってても特定のほうを見ないようにしてるから
不自然なんだろうな。何するにも。顔とかにも、出てるよね
238優しい名無しさん:2007/08/12(日) 19:21:04 ID:S7M8+z22
>>236
気づく、気付かないの問題ではないんだよ
敵、味方で対立するのは平行線、それは俺も反省すべきとこはある
しかし現実がそうなのだから、本人になってみないとわからん部分もあるってことだ
いくら受け止め方を変えたところで治まる症状ではないから
それは自分が体験してるから
「何々のせいで、こうなったんだ、考えすぎ」初期の頃はいくらでも修正しようとしたさ
しかし人が立っている場合、座っている時、歩いている時、すぐそばにいる時
など、その度に修正なんか効かなくなるんだよ
自分で思い込む暗示なんか効果ないどころか、それを意識してしまってるって
ことになるんだよな 

239優しい名無しさん:2007/08/12(日) 20:11:23 ID:cFso7jOt
明後日あたりにお盆で従兄の家に行くぞと親に言われたけど今から憂欝。
一つ年下(16)の不良系の男の従兄いるし…
240優しい名無しさん:2007/08/12(日) 20:24:35 ID:YoYaN8DO
いやいや、書きたい放題2chで書きまくって、賛同してくれると思ってんのかって意味。(2chだぞ...?)
こういう空気の読めなさが(略)
このスレや板で、気やオーラなどいうもんではない。
ベテランなのでやけになるのはわからなくもないが
241優しい名無しさん:2007/08/12(日) 20:57:41 ID:S7M8+z22
>>240
気って東洋医学だ
いやいや気っていうもんは外に出る気だけではないから
人体のツボもそうだし、範囲は広いし
気の循環が悪いと血行も悪いってことだし、自律神経にも影響を及ぼす
そうすると悪い観念も出てきやすい
悪い観念は悪い雰囲気も出すかもしれんと考えてるだよ
これはオーラっていう表現が適切ではないかもしれんがな
人体と精神と気とはつながりがあると考えているだけどな
おまいらなんも勉強してないからではないのか?
242優しい名無しさん:2007/08/12(日) 21:02:10 ID:S7M8+z22
>ベテランなのでやけになるのはわからなくもないが

おまいやっぱふざけてないか?
243優しい名無しさん:2007/08/12(日) 21:06:44 ID:6UkHDduO
よく怖いって言われる
これはもう人生終わった感じかな?
244優しい名無しさん:2007/08/12(日) 21:08:45 ID:S7M8+z22
>>243
何が?どんな場面で?
245優しい名無しさん:2007/08/12(日) 21:11:12 ID:6UkHDduO
あらゆる場面で
246優しい名無しさん:2007/08/12(日) 21:11:55 ID:6UkHDduO
特に女や子供から
男は思っててもあまり口にはださないんだろうけど
247優しい名無しさん:2007/08/12(日) 21:15:10 ID:S7M8+z22
うーん 怖いだけじゃワカンメー
248優しい名無しさん:2007/08/12(日) 21:17:43 ID:6UkHDduO
前スレの非脇民の書き込みみてなるほどとオモタヨ
俺も薄々そうじゃないのかと思ってたし
249優しい名無しさん:2007/08/12(日) 21:29:34 ID:S7M8+z22
>>248
漏れは言われたことないんだけどさ
その前にビデオで自分のどこが怖いと思うか検討してみれば?
250優しい名無しさん:2007/08/12(日) 21:33:28 ID:aN603g7U
一般人に向かって、気とかオーラ、意識に霊、波動、魂の扉
意識に穴、生霊?
普通に引く。

同僚に

「自分は意識の波動が魂を傷つけて、
 視線与えてしまっているので、解ってください」
みたいなこと言ってみたら?

言い分では、一般人には通用するようだが。
251優しい名無しさん:2007/08/12(日) 21:37:01 ID:6UkHDduO
>>249
そんなもんでわかるわけねぇよw

そういえば以前駅で見知らぬババアに突然「気は心。悪い心は気になって表に出るんだよ」って言われたことがある
252優しい名無しさん:2007/08/12(日) 21:42:34 ID:S7M8+z22
>>250
俺にとってはオカルトな病なんだよ
封印してどうーすんのよ
封印してもなおんねーんだよ
それより>>243とか話聞いてやれよ
叩くことばっか一丁前になりやがって
そんなに封印したいならオーラはやめっけどな
雰囲気がキモイのではと思ってる脇民が他にもいるってこと忘れるなバカタレ
253優しい名無しさん:2007/08/13(月) 00:16:44 ID:gaCVc0B+
>>252
キモイ
254優しい名無しさん:2007/08/13(月) 00:22:10 ID:6+ScOQve
>>252
厳しい
255優しい名無しさん:2007/08/13(月) 00:34:45 ID:LxpXx7/I
>>252
イタイ
256優しい名無しさん:2007/08/13(月) 00:44:07 ID:hE0QWhj6
>>252
うわぁ…^_^;
257優しい名無しさん:2007/08/13(月) 00:46:09 ID:+sDA4poI
>>252
統失スレにいくかオカルト板にいけ
キモすぎなんだよ愚図が
258優しい名無しさん:2007/08/13(月) 00:59:25 ID:J3HP3T4y
別にオカルトでも何でもないよ。
よく人が嫌なことがあってふてくされてる姿を見るけど
その人を見て、話しかけずらいだろ。
で、他の人に「あいつ何かあったの?」と聞いたろするのはよくある事。
こういう状態のような事を、なぜ相手に伝わるのか?と言っているようなもの。

259優しい名無しさん:2007/08/13(月) 01:06:56 ID:gaCVc0B+
かもなー

オレは「オカルト太郎はチック」じゃないかと思うんだけど
どうだろう?
まぁ本人は言わないだろうけどね
ブツブツ言ってるトゥレットもチックの一種でしょ?
もしオカルト太郎がトゥレットなら、後ろでブツブツ言われたらそりゃ振り向くわな
他人に対しては振り向かないだろうけど
んで、自分がブツブツ言ってる意識がないなら、こりゃヤバイわな
オレはこっちだと思う
260優しい名無しさん:2007/08/13(月) 01:09:21 ID:gaCVc0B+
まぁいずれにしても、このスレに居座られるのは迷惑
居座られること自体が一番の問題だね
ロムってればいいのにさ
261優しい名無しさん:2007/08/13(月) 07:46:16 ID:HH56rhbt
>>260
ふざけんな コノヤロ
キズが浅い野朗は撤退すれってーの
痛い目に合うのは自分だぞ
262優しい名無しさん:2007/08/13(月) 08:00:00 ID:HH56rhbt
だったら
おまいらただの対人恐怖だ
人生経験積めば治る へばりついていないで撤退しろガキども
263優しい名無しさん:2007/08/13(月) 08:15:48 ID:HH56rhbt
振り向かれる時も多いが
ほとんど気が付かれるよな 
対面ですれ違う時、脇民の視線で相手は下向くだろうよ
俺の場合、背後からでも同じことが起きるんだよ
その後に人の気配というもんはあるもんだと認識してる人は
振り向かんのだよな、あるいはそのキモイもんは体験したことが
あるので、ただキモイだけで早歩きになるとかな

264優しい名無しさん:2007/08/13(月) 08:27:54 ID:HH56rhbt
おまいらがどうしても叩き好きなら
おれもそうなってやろうか なあ ざけんなよ
265優しい名無しさん:2007/08/13(月) 08:34:59 ID:LxpXx7/I
そうなったら、アク禁にしてもらうしかw
266優しい名無しさん:2007/08/13(月) 08:48:12 ID:HH56rhbt
>>265
それは差別行為というもんだよ
おまいらが俺を叩いて、なんで俺にはできないんだ
よーしわかったバカデカになってやるよ
そもそも、自分だけに都合のいい意見だけとりいれたい
てーのが脇見がなおらねーことでもあるんだよ
そんなひねくれた心があるから、軽症でもナオンネーだよ
おそらくこれからどんどん悪化するだろうな
そんな精神の持ち主はよ シラネーよ

267優しい名無しさん:2007/08/13(月) 09:04:02 ID:HH56rhbt
>>265
敏感に反応する人もいれば、いくらか図太い人もいるんだ
それ理解できないとな辛くなるんだよ
結局おまいらはこの内容は気にいらないので
どうにかすべきだ ってのと同じだよ しかも俺はバカデカのように荒らしてる
わけじゃないんだしな、あくまでも症状に対しての受け止め方書いてるだけだしな
わかったかタコ これはこうじゃなきゃダメだっていう精神たたきなおしてやるからよ
それが脇見精神なんだよ わかったかタコ 
268優しい名無しさん:2007/08/13(月) 09:37:36 ID:PVHvjRUC
仲良い奴と旅行に行ってきますた
脇見出なかった。なんで?
269優しい名無しさん:2007/08/13(月) 10:32:51 ID:IE83jE40
もう卒業間近なんだろ よかったな
270優しい名無しさん:2007/08/13(月) 12:49:49 ID:7skwhpYo
>>268
友達や親しい人には脇見でないことは証明済み
271優しい名無しさん:2007/08/13(月) 15:52:46 ID:V7ZDoNHq
私は親にすら脇見だけど
272優しい名無しさん:2007/08/13(月) 16:10:34 ID:HH56rhbt
な。脇見にもいろいろあるんだよ
やめられない症状は強迫性障害に近いもんがある
神経にも問題アリなんだよな
273優しい名無しさん:2007/08/13(月) 16:18:11 ID:HH56rhbt
>>271
親とは距離感があるんでないの?
他人を眺める感じじゃないのかい?
274優しい名無しさん:2007/08/13(月) 16:19:56 ID:Sa22/OAo
毎回sageずに書き込んでる
同じレベルの症状の人がいないのに脇見だと思ってる
客観的に物事見れなさすぎ
一人だけ違う話もってきて進行妨害するんなら
みんな迷惑がるってw
ただでさえ不安な状態の人の中に
原因不明の不安材料を投下していくんだからな
他人が迷惑がってることを理解してるのかな?w
275優しい名無しさん:2007/08/13(月) 16:24:20 ID:pZ3xblxn
自分も親には脇見する。
でも仲のいい人にはめったにしない。
理由は分からない。
276優しい名無しさん:2007/08/13(月) 16:33:10 ID:HH56rhbt
>>274
>同じレベルの症状の人がいないのに脇見だと思ってる
絡むなよ
おまいホント悪いヤツだな おまいらが追い出したんだよ
過去スレみて見れ 古株ではワッキーミンがいたけど
おまいらが追い出したようなもんだろ
この人でなし!このバカデカ世!反省しろ!!たたじゃおかねーぞ コラ!
277優しい名無しさん:2007/08/13(月) 16:34:13 ID:e7RI9Kv4
俺は妹への脇見がすさまじい。
妹は俺と違って優秀で社交的でエネルギーに満ちてる。
劣等感を刺激する相手には一層の脇見がでるっぽい
278優しい名無しさん:2007/08/13(月) 16:36:35 ID:HH56rhbt
>>274
おまい議論スレができた理由知ってるのか!
ふざけんな コノヤロウ 追い出し野朗
表出ろよ おまいどこに住んでるのよ
一回会うべよ
279優しい名無しさん:2007/08/13(月) 16:41:44 ID:HH56rhbt
>>274
おそらくおまいは絶対ナオネーヨ
俺らと違って症状が違うのに、今までの意見も馬の耳に念仏だから
そのなわばり意識とか、決まりつける観念、自己中心的
これらが多すぎるからダメだ ハハ
280優しい名無しさん:2007/08/13(月) 16:45:51 ID:HH56rhbt
追い出したはいいものの
あれから改善したんかコラ
おまいら良くなったのか 良く考えてみろ ボケ!!
281優しい名無しさん:2007/08/13(月) 17:09:45 ID:Sa22/OAo
良くなったというよりも悪くならないように、じゃないの?
それに追い出されてなかったんじゃね?いただろ?w
脇民かもしれんが脇見以外の症状だな
それをいちいちもってくるから迷惑
まあ脇見は治りにくいからある程度妥協するのがいいんじゃね?
完璧主義な人は知りませんw
これだけ脇見の症状じゃないって周りから言われているのに
認めないってのもすげーよ
なんで?
282優しい名無しさん:2007/08/13(月) 17:10:13 ID:6+ScOQve
オカゾン、東京でよく頑張るな。

いっそ他所へいったらどうだ。
283優しい名無しさん:2007/08/13(月) 17:14:17 ID:HH56rhbt
>>281
>これだけ脇見の症状じゃないって周りから言われているのに

まったデタラメ 視線や気配が相手に伝わるんだよ
これって脇見じゃないのか?
284優しい名無しさん:2007/08/13(月) 17:16:03 ID:HH56rhbt
>>282
そうか東京ではなく、どこから書けばいいかな?
285優しい名無しさん:2007/08/13(月) 17:20:11 ID:HH56rhbt
おまいらなんで今までの症状をなしにしたり
追い出したりすんの なんで差別しようとすんのよ
いくらなんでも心腐ってないか?
286優しい名無しさん:2007/08/13(月) 17:27:48 ID:HH56rhbt
心が腐っているタイプの脇見

1、人のことが信じられず同調性がなく
2、それでいて対人恐怖

 2は改善しても1の要素が大きいため治りが遅い
 
287優しい名無しさん:2007/08/13(月) 19:04:49 ID:64UKcwfl
いつからスレタイにウザイキモイつくようになったんだ?
自分ら辛くなるようなスレタイつけてんじゃねえよw

288優しい名無しさん:2007/08/13(月) 19:14:59 ID:yZTnsUKy
脇見でヒッキーで人と会うたびに落ち込んだりするが、絶対克服してやる
289優しい名無しさん:2007/08/13(月) 19:24:45 ID:EpUmCN/V
このスレもう2,3年いるんだけど、一向に変化無し
俺の脇見はどんひどくなってく・・・
核心に近づこうにも、脇見自体よくわからんし治る方法さえわからん
ずっとこのままなのか
やっぱり死ぬしかしかないの?
290優しい名無しさん:2007/08/13(月) 19:39:28 ID:yZTnsUKy
俺もひどくなってる。というかヒキる時にはすでに相当やばかった…
脇見で会社とか学校行けてる人はすごいと思うよ
色フレーム眼鏡がないと人前に出られないし
291優しい名無しさん:2007/08/13(月) 19:46:27 ID:6+ScOQve
会社とかは、勢いで入った。
しかし、少し続くと勢いは落ちて、
今は葛藤の日々。

一回電車の中で、前向いて本読んでみたい。
ささやかな夢です。
292優しい名無しさん:2007/08/13(月) 19:58:27 ID:yZTnsUKy
>>291
それわかる
俺は本屋で立ち読みとか品を物色したい
脇見でるから買いたい物を手に入れたらそそくさと帰ってくる
293優しい名無しさん:2007/08/13(月) 20:01:47 ID:HH56rhbt
まずこの病を精神的な原因だけとするのは危険だと思う
神経も疑ってかからないとだめだと思う
初期の頃は対人恐怖から来る精神的な病であると思っていたが
その後は神経を圧迫させ癖がついて精神を刺激し反復行為を繰返してしまう
のではないかと思うのである そこで不安障害の中で脇見はどの病に
もっとも近いか探ってみるべきであると思う
自分は強迫性障害に近い病であると思うが?
294優しい名無しさん:2007/08/13(月) 20:14:03 ID:gaCVc0B+
ID:HH56rhbt

お前のやってる行為はアラシだよ
いい加減気づけって
295優しい名無しさん:2007/08/13(月) 20:20:42 ID:HH56rhbt
ID:gaCVc0B+

お前のやってる行為はアラシだよ
いい加減気づけって
296優しい名無しさん:2007/08/13(月) 20:23:14 ID:HH56rhbt
この中にバカデカとその一部が潜んでいるのではないかな
297優しい名無しさん:2007/08/13(月) 20:23:29 ID:VszikCZU
すいません、わき見恐怖症ってどういう病なのですか?
一度、友人紹介の友達と会ったけど、絶対目を合わせてくれなくて、
私の腕ばかりみてびっくりしたことがあった。それも脇見恐怖症?
298優しい名無しさん:2007/08/13(月) 20:30:22 ID:HH56rhbt
上のやつらのように心がひねくれる病だよ
299優しい名無しさん:2007/08/13(月) 20:58:38 ID:pZ3xblxn
自分はガムが無いと外に出れないよ
300優しい名無しさん:2007/08/13(月) 21:13:14 ID:gaCVc0B+
>>298
てめぇいい加減にしろよ
301優しい名無しさん:2007/08/13(月) 21:50:40 ID:6+ScOQve
47歳にもなって、どんだけ子供なんだい?^^
302優しい名無しさん:2007/08/13(月) 22:11:16 ID:mjZqYPoc
>>299
ガム噛んでると落ち着くの?
確かに飴なめてると少ーしだけ安心するような…

ちなみに自分は太陽のまぶしい日がありがたい。
目を細めてても自然だし。
303優しい名無しさん:2007/08/13(月) 22:26:41 ID:HH56rhbt
>>300
おまいさん 47歳になるのか
よっく頑張ってきたな
304優しい名無しさん:2007/08/13(月) 22:36:45 ID:SMYYentp
おめーだよぞんび
305優しい名無しさん:2007/08/13(月) 22:45:23 ID:pZ3xblxn
>>302
落ち着くよ。視線以外に注意がいく感じ。
特に脇見独特の頭痛とかは、だいぶましになる。
306優しい名無しさん:2007/08/13(月) 22:45:32 ID:HH56rhbt
>>304
おまいさんもゾンビなのか
そうかよく頑張ってきたな ところで47歳って人違いではないのか?
307優しい名無しさん:2007/08/13(月) 23:26:14 ID:gaCVc0B+
ID:HH56rhbt

事あるごとに「みんな・・・」とか言ってるけど
お前の支持者、誰も居ないじゃんwww
支持者も妄想なオカルト太郎はさすがだと思う
308優しい名無しさん:2007/08/13(月) 23:38:40 ID:HH56rhbt
確かに今はいなくなったな 漏れだけか
じゃあ撤退するか
その代わり漏れらしき発言が出てきたら復帰するからな
それでいいな
309優しい名無しさん:2007/08/13(月) 23:41:23 ID:HH56rhbt
もし書いてたらそいつのこと追い出すのはヤメレよ
約束できんなら いいよ
310優しい名無しさん:2007/08/13(月) 23:52:11 ID:gaCVc0B+
自分で言った言葉に自分で納得して勝手に約束させるオカルト太郎はさすがだと思う
311優しい名無しさん:2007/08/13(月) 23:55:53 ID:gaCVc0B+
>>309
早くも自作自演宣言ですか?
めでてーな
312優しい名無しさん:2007/08/14(火) 00:05:42 ID:7PpEAJRm
>>310
おまいらさ 何で自分のことしか考えないの?
俺は回りに迷惑だったら撤退するけど
雰囲気が原因だとか念だとかが原因だとか同じ悩みがある人がいれば
カワイソウだと思わないのか
やっぱり人間性にも問題アリだよキミらは
少し反省した方がいいよ
では さいなら。これが最後な 元気で。
313優しい名無しさん:2007/08/14(火) 00:10:57 ID:zdOY8XAj
>>312
二度と来るなっつーのハゲが
お前は脇民じゃなくて、ただのオカルト野郎なんだよ
気が伝わるとか波動とか
キモすぎで迷惑すぎ
板住民に多大な迷惑をかけたんだ
反省しやがれ
314優しい名無しさん:2007/08/14(火) 00:56:40 ID:rKnTScG6
気や念が原因かもって思う人はそういう人同士で話合うのがイイ
脇見に対する知識の少ない人に気や念の話をするのはカワイソウ
315優しい名無しさん:2007/08/14(火) 01:22:52 ID:zdOY8XAj
とりあえず、オカルト太郎の言ってる脇見は、ここにいる脇民とは
明らかに症状が違うからね
ヤツの場合は別の病気(おそらく統失)の症状として脇見っぽい、
"あきまでも脇見っぽい症状"が出てるだけ


■普通の脇民

視界の隅が気になってしょうがない。つい見てしまう。
何か作業するにしても脇が気になって仕方ない。
目で追ってしまったりする。見るつもりはないのに。
人が周りに居ると本すらまともに読めなくなり、何度もチラチラ見ては
たまに視線が合っていやな思いをする。
何度も目が合う場合、自分のキョドリが原因。
単発の場合は、たまたま目が合っただけ。
目が合う回数が多いのは、それだけ周囲を見回してるから。
(健常者は視界の隅を追ったりしないので、見られていても気づかない)


■オカルト脇民(代表:オカルト太郎)

どこに居ても周囲が気になる。周囲の人々が自分を見ている気がする。
(ここらへんは、一般脇民とほとんど変わらない)
人と目が合うと、「気が伝わった」と信じてしまう。
たまたま人が振り向き、目が合ったりすると、自分にとてつもない波動パワーがあると錯覚してしまう。
または振り向いた側にとてつもない気の受信能力があると錯覚してしまう。

316優しい名無しさん:2007/08/14(火) 01:23:55 ID:zdOY8XAj
>気や念が原因かもって思う人はそういう人同士で話合うのがイイ

ヤツ病気をどうしてもオカルトに結び付けたいみたいだから
やっぱりオカルト主体なオカルト板が適切でしょう

>脇見に対する知識の少ない人に気や念の話をするのはカワイソウ

等質患者の一部には、自分がとんでもなくパワーを持ってるとか、全宇宙すべて理解してる
っていう人がいるけど、そういうひとはよく健常者を「カワイソウ」っていうよ。
本気で言ってるから、こちらも返しようがない。
317優しい名無しさん:2007/08/14(火) 12:22:06 ID:ri0gt4lp
真夏は暑過ぎて脇見どころじゃねえ
外出したらサウナかと思った
318優しい名無しさん:2007/08/14(火) 13:43:33 ID:CA587t3S
議論スレ立てました、議論の方ははこちらで。。

○▼脇見恐怖症議論専用スレッド 11議論目▼○
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1187066342/
319優しい名無しさん:2007/08/14(火) 19:04:01 ID:sY9PAJU2
はあ…
従兄の家にお盆のお参り行けなかった
お参りだけだったらよかったけど
ご飯食べるみたいだったから…
こうやって逃げてちゃ悪化の一方だわな
320優しい名無しさん:2007/08/14(火) 19:13:21 ID:CA587t3S
>>319
行っても最悪の状態しか想像できないのなら行かなくてよかったかも。
自分も行かなかったことは多々あるし行ったら実際ひどい状態だった。
まず行けるとこから繰り返しでていけるほうがいいかなと思ったり。
321優しい名無しさん:2007/08/14(火) 22:25:00 ID:6hF2BKsZ
避けれるとこは、私は最近避けるようにしてますね。

昔は対抗しすぎて、(訓練しようとして)
よくなかったですから。
322優しい名無しさん:2007/08/15(水) 01:17:16 ID:SmFUArth
323優しい名無しさん:2007/08/15(水) 01:33:09 ID:SmFUArth
バイト先でやたら見てくる女がいるんだけど、脇見のせいなのかどうかわかんね
324優しい名無しさん:2007/08/15(水) 01:58:30 ID:RkGL/3B5
>>323
どういう感じなのかわかんないけど普通に見てるんなら違うかな。
325優しい名無しさん:2007/08/15(水) 01:59:27 ID:kuxpzk/6
脇見同士だと無間地獄に陥るよ
一度じっくり見てみればいい
326優しい名無しさん:2007/08/15(水) 03:21:12 ID:NcV7WuZv
>>323
そ、それはもしや漏れのことでは…?(´・ω・`)
なんのバイトしてらっしゃるんですか?
昨日バイトで思い当たるから、心配だorz

私、見られるの嫌な癖に人のこと凝視する癖がある
うぜぇー
327優しい名無しさん:2007/08/15(水) 06:30:39 ID:1ASdjlgD
自意識過剰な気があると脇見になり易いのかな
328優しい名無しさん:2007/08/15(水) 13:13:00 ID:RkGL/3B5
>>287
アンチっぽい人が立てたかも、自分は基本コピペですから。

○▼脇見恐怖症議論専用スレッド 11議論目▼○
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1187066342/
329優しい名無しさん:2007/08/15(水) 13:55:41 ID:EB9vJ9Yq
脇見が生じるとまず平静を保てなくなる。
すると挙動不審にならざるを得ない。
すると変に見られる
330優しい名無しさん:2007/08/15(水) 14:09:12 ID:kuxpzk/6
多分それが一番多いと思うよ
331優しい名無しさん:2007/08/15(水) 18:03:05 ID:ThodzY8W
脇見になってから自分のことで精一杯で周りに気を配れなくなったな
332優しい名無しさん:2007/08/15(水) 18:21:06 ID:FNb0v7VD
誰か救ってくれ
もうヒキってる時間もないんだ
このまま外に出たってどうなるかわかってんだ・・・
どうすりゃいいんだ
333優しい名無しさん:2007/08/15(水) 18:26:46 ID:bOJfiv6v
脇見がでて、相手も自分を意識しているんじゃないか?という状態になった時
その相手に確かめる事はできますか?
もはやそこまでなると自分の脳内では喧嘩状態なのでできませんよね?
相手が喧嘩状態になっているのかは分かりませんが
そうなっているに違いないと思ってる。
事実、嫌っているかのような行動をするからね。
結局何度も何度も見知らぬ奴にいじめを受けてる状態。
334優しい名無しさん:2007/08/15(水) 18:27:05 ID:kuxpzk/6
まず誰も居ない早朝とか、夜中とかに散歩するところから始めてみるってのは?
あまりに脇見がひどいときは安定剤飲めばずいぶんよくなるよ。
それが原因でヒキってるなら、飲めば出れるようになると思うんだけど。
335優しい名無しさん:2007/08/15(水) 18:28:13 ID:kuxpzk/6
>>334



>>332

に対してのレスです。
336優しい名無しさん:2007/08/15(水) 19:57:17 ID:SmFUArth
人と積極的に関わろうとすればするほど、自分はもうどうしようもなく終わった人間なんだなと痛感させられる
337優しい名無しさん:2007/08/15(水) 21:22:00 ID:FzpOHVOd
このごろどっから、脇見でどっからなんもないのかわからないのですが・・。
脇見って視界に入ったものにt対して、見るってことだけど、視界にはいったもの
を完璧、意識しないで目の前のことに集中ってこの病気でない人できないと思う。
ご飯食うときに箸でご飯を食べるのにご飯ばっかり見るってないし、ある程度、
周りのもの気になるのと思う。どっから脇見だと思う??
338優しい名無しさん:2007/08/15(水) 21:37:31 ID:YsJoTt1I
脇見て結局加害妄想なんだよな

加害を加えていると思っているから相手の目を見れない
疑ってしまう、きつい・・・
339優しい名無しさん:2007/08/15(水) 21:55:28 ID:FzpOHVOd
やっぱ被害妄想ですかね・・。たしかに、見ないようにと努力をしてますが、
実際、自分のことを見ないようにしてるひとがいれば、どんな人でも、嫌われてるとか
思うと思い、居心地のわるくなるのもなんかわかるようなきがします。
脇見がいけないと思うことにより、それを自分の脇見のせいなのでは?
って思っていいるだけかもしれないということも考えられますね。
しかし、この病気はきついっす・。集中力がなくなります・・。
340優しい名無しさん:2007/08/15(水) 22:00:21 ID:YsJoTt1I
今の俺は逃げられない事がきつい
今までだったら学校休んだりできたけど今は嫌でも学校いかなきゃならん
341優しい名無しさん:2007/08/15(水) 23:06:41 ID:FzpOHVOd
>>340
理由はわかりませんが、何とかなると思います。必死でやってるんだから。
342優しい名無しさん:2007/08/15(水) 23:39:33 ID:69SBXLYB
脇見で悩む事以外を頑張ればいいですよ。気持ちをよそに向けるんです。
オレは仕事で責任のある仕事をやってたんだけどそっちに必死の時は
脇見は軽くなった。家で食事できなかったんだが平気になったよ。
仕事やめたらまた気になるようになったけど。
戦争中はこういう病気出ないらしいよ。生きるのに必死でそれどころじゃないからね。
343優しい名無しさん:2007/08/15(水) 23:51:04 ID:HVR9FLFd
目が悪くて脇見気味の人いないのかな・・・
普段両目を開いていても左目でしか物を見ていない状態の乱視なんだが
脇見が出る時だけ悪い右目の視界が横に広がる感じがしてとても気持ち悪いし
右目だけ極端に横の方向いて斜視みたいになってないか不安になる。
自分の右側に人が居る時とか
344優しい名無しさん:2007/08/16(木) 00:15:35 ID:1k6HUkIp
通勤時間の電車の中での一時間を有効利用しようと資格試験の参考書をひろげてみたが読めたもんじゃない。
345優しい名無しさん:2007/08/16(木) 00:21:06 ID:qrtrjYn1
>>344
とりあえず音でごまかしてみるとか。。
目は防げなくても雑音は消えるかな。
346優しい名無しさん:2007/08/16(木) 01:39:36 ID:Ad+8ODWm
>>343 私視力低いです。
横と後ろの脇見が最近酷い。
347優しい名無しさん:2007/08/16(木) 09:47:32 ID:/hPlCDMk
>>320
レスdクス
行ってたら最悪な状況でしたね
犬の散歩でしか外出れないような状態なんだけど頑張ってみるよ
ありがとう
348優しい名無しさん:2007/08/16(木) 10:34:53 ID:5Mj4JXt+
>>346
後ろの脇見って一体…
349優しい名無しさん:2007/08/16(木) 11:28:18 ID:d87CSPpk
親戚がきて1週間になるけど頑張って一緒に食事するようにしてる
それ以外は疲れるから一緒にはいないが
なんとかヒキを脱出しようと思って、ちょっと頑張ればできそうな所からやってみる
350優しい名無しさん:2007/08/16(木) 14:54:55 ID:qrtrjYn1
>>349
以前ちょっといろいろと事情があってばあちゃんが来てたことあったけど
なんか微妙な空気になって食べる時間ズラしたりしてたな。
一緒に食べてるとどうも意識しまくって大変だったという感じだった。
できることからするのはいいことだと思いますね。^^

>>348
脇見かはしらないけど意識してしまうと反応されることは自分にもあります。
351優しい名無しさん:2007/08/16(木) 16:06:45 ID:yi9ACDkf
被害妄想ねえ・・
例えばさ、他の雰囲気のある人で考えてみようぜ。
ヤクザとか、やばそうな雰囲気かもし出してるよね。
いじめっ子は、見ればなんとなく、こいつ人いじめそう
って分かるよね。
頭いい奴とかも、なんか頭よさそうな雰囲気
かもし出しているよね。
じゃあ、ワキミンは?
いっつも人の事気にしまくってる雰囲気、
当然出ていると思うよ。
今までしてきた事は、雰囲気として出てしまうから気をつけるべし。
352優しい名無しさん:2007/08/16(木) 22:54:15 ID:tHm7wo9y
>>351
>いっつも人の事気にしまくってる雰囲気

すごくわかる自分が辛い・・・orz
会社で、こっちが明らかに脇見してないときでも、俺の前を通るときだけは速足の女の子がいる
直接俺に文句言ってくれればカミングアウトできるのになぁ くそったれが!!
つーかこんな状態でまた海外出張いけるのか俺?orz orz orz
353優しい名無しさん:2007/08/16(木) 23:36:05 ID:3a8l6t1d
脇見な生活抜け出したいためにいろいろやってるんですが、一つわかったのが、一人では無理なんだねぇ。
脇見を完全に理解してくれとまでは言わないけど、理解しようとしてくれる人が必要と思われ。
354優しい名無しさん:2007/08/17(金) 00:02:52 ID:4cv1xYHT
前から歩いている人とか横にいる人がぼやっと見えます。横にいる人は必ず視界に入ってます
そしてよく振り向かれます。
自分は前を向いているつもりですがこれは脇見なのでしょうか?
目がきょろきょろしてるのでしょうか?
355優しい名無しさん:2007/08/17(金) 00:42:35 ID:+sGWJ2IS
>>354
きょろきょろなのかな?自分もよく視界に入ってよくわからなくなり、
ガマンできないというかついつい見ようとしてる感じがあります。
脇見なのかはわかんないですが自分も同じような症状はありますね。

忘れて人との距離を身近にするってどっかにあったがそんな感じなんだろな。
自分は普段生活してて1人の時はさほど問題ないが外に出たりで誰かと関わると
すごく意識して目も意識してしまう。忘れられればそんな意識はしないんだろな。。
356優しい名無しさん:2007/08/17(金) 08:30:37 ID:dc8RRmxB
もう電車内でこんな寝たふりしたくねぇよ。。
眠くないし目を開けていたいのに
357優しい名無しさん:2007/08/17(金) 09:28:20 ID:hTjM2JKw
寝たふりしてたらあの人笑ってるって言われたことがある
自分はそんなつもりはないのだが。
358優しい名無しさん:2007/08/17(金) 10:35:03 ID:GphZoSRT
 俺は電車内で何ガンくれてんだと言われた事あるよ。
で解決方法。電車乗ったらソッコー携帯メール。携帯の画面だけガン見。
359優しい名無しさん:2007/08/17(金) 10:50:05 ID:lMI6Dnfx
携帯だけをガン見できずに、視界の隅で人を見てしまい
反応される。それが重症脇民 orz
360優しい名無しさん:2007/08/17(金) 11:00:08 ID:jijTX3ww
人のことを気にしないてのができないから困る
自意識過剰てどうやったら直るんだろ
自分の意識が過剰すぎるからあまり考えないってなると鈍感になりそうだ
361優しい名無しさん:2007/08/17(金) 13:52:20 ID:ePCgCoIb
>>358
そういう奴前に電車で見たけどめちゃくちゃ不自然で目がやばかった
俺がそいつのことちょっとみたらすぐに反応して背中向けやがるし本当に不愉快にしてくれる奴だった
362優しい名無しさん:2007/08/17(金) 13:54:54 ID:F28PvxT1
下界は汚いとこじゃい
ゾンビもおるし
363優しい名無しさん:2007/08/17(金) 14:57:17 ID:ZuPLWoJb
脇見にとって大学みたいな場は授業やら飲み会やら、地獄だよね?進路悩む凹
364優しい名無しさん:2007/08/17(金) 16:44:29 ID:FlfnlBCe
普通の会社で働いてるけど、あたしに脇見して早足になってるのに、
あたしのはす向かいにいる人とかは自分のせいで早足になってると
思われかねない位置にいるのに全く気にしていない様子。
というか気づいていない様子。

あと対面に人が座っててパーテーションも何もないのに
平然としていられる健常者の気持ちがわからない。

電車も然り。もう普通の人のが普通じゃないと思う。
なぜあそこまで自分の世界に入れるのかな。
365優しい名無しさん:2007/08/17(金) 16:50:57 ID:FlfnlBCe
普段はあんまり効かないんだけど、
たまに安定剤飲むと涙目がスーッと引いて
家で1人でいるときと同じくらいリラックス出来る事がまれにある。
366優しい名無しさん:2007/08/17(金) 18:13:36 ID:warSQPRs
クラスに一人はいるような挙動不審なやつに
気付けば俺がなってた
367優しい名無しさん:2007/08/17(金) 18:30:56 ID:8FlYAPJX
もう、おわり〜だね。
なんか死にたくなってきた。
368優しい名無しさん:2007/08/17(金) 18:49:38 ID:+CQHc/dw
まだ終わってなかったの?
何なの?
369優しい名無しさん:2007/08/17(金) 19:14:10 ID:RQMeWVGt
すれ違う人、みんな見てくるんだけど
とくに外見変な訳じゃないし気使ってるのに…
人に見られてる気がしてつい見てしまうorz
370優しい名無しさん:2007/08/17(金) 19:41:22 ID:XK4020A0
っつーかすれ違う人は普通、見るよ
気にしすぎ
371優しい名無しさん:2007/08/17(金) 20:37:17 ID:dc8RRmxB
>>363
俺は地獄だった。
でもなんとか卒業はした。
そして地獄は職場にもちこされましたとさ。
今日もへとへとだ。
幾度「これさえなければ」と考えるだろう。
>>370
気になりすぎる病なのに気にしすぎとはナンセンスだな。
気にしないようにできるくらいなら悩まねぇんだよ。
372優しい名無しさん:2007/08/17(金) 21:24:45 ID:LySc8nXr
良スレ発見

脇見恐怖症なんて名前の病名があったんだ。
この病気にぴったり当てはまる俺は病人だったんだな。
発端は人からキモイと言われたことがきっかけ。
それで俺の場合目つきが悪いから余計に反応されるんだよなー
なんとか直す方法はないものか・・・
373優しい名無しさん:2007/08/17(金) 21:28:43 ID:ZuPLWoJb
>>371大学生活の中で具体的に何が辛かったですか?
>>372一年前の私発見。ほんと此所見るまで自分だけだとおもてた。
374優しい名無しさん:2007/08/17(金) 22:11:34 ID:dc8RRmxB
>>373
なにより満員の講義が確たる地獄だった。
あれはつらすぎたわ。
隅っこを確保するため、いつも早めに教室いってた。
もし取り損ねたら授業にならない。
ノートもまともにとれやしない。
となりに人がこないよう荷物おいていても「となりあいてますか?」といわれ渋々荷物をどかす。
すると案の定そいつにひじつかれる。
この心境は脇民以外にはわかるまい。
友達と授業をうけるのはつらかったからいつも敢えて一人で受けてた。
ってか耐えてた。
悪人や服役囚には脇見の刑がいいんじゃないか?
375優しい名無しさん:2007/08/17(金) 23:16:12 ID:9uGWpOEO
>>359
携帯画面ガン見で済むなら楽なんだよな・・・
もうipodして目つぶるしか方法はねええええええええ
376優しい名無しさん:2007/08/17(金) 23:34:04 ID:DUMw9I1H
俺が学生の頃、毎日一時間満員電車で通学したな。
ほっと出来る場所がまじになかった。
家→駅→電車→駅→学校→授業→終わり、駅→駅→家
普通さ、家から駅とかはのんびりだるいなーとか考えて行くよな。しかし俺は、家でるなり、警戒しまくり。駅であれしようこれしようなんて考えられない。休まる暇がない。と個人話スマン。
377優しい名無しさん:2007/08/18(土) 10:42:53 ID:gYJ9mlp/
車乗ってて信号に引っかかった時に丁度真横がバス停で人が大量にバス待ちしていると
もう早く青になってくれと必死で願う
あれは本当にキツい
378優しい名無しさん:2007/08/18(土) 10:43:57 ID:shkCbJ2q
もう嫌だ。たえられない…。ストレスで髪が抜ける。なんなんだよ一体。まさに呪いだわ。
379優しい名無しさん:2007/08/18(土) 12:11:47 ID:mrX63FDb
>>377
わかる。そういう場面めっちゃきついよ

同じ空間に人がいたら絶対に意識してしまう
はやく自然に生活できるようになりたい。。
てか脇見になったら相手から色々言われるのを避けられないってのがな…
380優しい名無しさん:2007/08/18(土) 14:51:07 ID:1o4N9cLy
>>376
あるある。普通の人は駅まで歩くときも
電車に乗るときも、のんびりしてるのにね。
普通だった頃は幸せだったとつくづく思う。

脇見になってから会ってない親友と会うことになった。
「がっかりさせちゃいそうで怖い」ってメールで送ったら
「そんなこと気にする仲じゃないだろ」
嬉しいんだけど…そんなレベルじゃないんだー…
381優しい名無しさん:2007/08/18(土) 14:53:23 ID:+BJvwdUd
脇見のような状態って、遠くにいる人にもでる事がある。
バイトしている時に、昼の時間に突っ立ってると
丁度警備室のようなところがあって、そこの警備員に脇見のような感じになって
相手もそれに気づいているようだった。
俺はそれが嫌で、その警備員に座るところはありませんか?と聞いたところ
その警備員はさっきの俺の脇見のような意識を警戒していたのか
めちゃくちゃ目が睨んだような冷たい感じで「ないよ」と言われた。
まるで「あっち行け、変な事すると捕まえてやるからな」みたいな感じに
見えた。
382優しい名無しさん:2007/08/18(土) 15:12:00 ID:8rZ5SqiX
なんか脇見じゃない人がだんだん超人に見えてきた。
普通に生活してる人ってすごいなよな。
俺もそうありたかった(泣)
383優しい名無しさん:2007/08/18(土) 20:34:55 ID:G7V5NF/n
普通にもどればいいじゃん!
384優しい名無しさん:2007/08/18(土) 20:39:29 ID:TgGq6ObV
もう、一人は無理ですって
全てにおいて昔の友達に圧倒的なまでの差をつけられてる
地元に住んでるからたまに会うんだけどね
これだけで3回は死ねる
385優しい名無しさん:2007/08/18(土) 22:14:50 ID:UuTyPczw
できた差を気にしててもしょうがないじゃん。
現状をある程度よくしないとその差も埋まらないし。
差だとかあんま考えてもしょうがないよ。
386優しい名無しさん:2007/08/18(土) 23:26:24 ID:yXd/Bu+e
隣の部屋で掃除をしている親にまで脇見が出るようになってしまった
もう終わってるな
387優しい名無しさん:2007/08/19(日) 01:23:55 ID:Im91VEVv
みんな頑張れ!!!! 俺も頑張る。
388優しい名無しさん:2007/08/19(日) 09:56:48 ID:sKJIszLa
興味本位で脇見の知識を知って、脇民になってしまった人いないか?
変に首突っ込むなよなー。
なったらどうすることもできないので、自己責任で。
と、ふと思った。
389優しい名無しさん:2007/08/19(日) 10:10:26 ID:BY6kcqzt
>>386
いやいや、俺は食事中に親兄弟に脇見をするようになって久しい
最近は会社帰りに外食してることが多い orz
390優しい名無しさん:2007/08/19(日) 12:53:32 ID:qCnWI51t
外食なんてもっと無理だな
個室じゃないと絶対食事に集中できなくなる
391優しい名無しさん:2007/08/19(日) 13:24:07 ID:tUkIUpgZ
職場で脇見ゆえ常につらい。
昼飯ぐらい一人になりたいと思って一人で昼飯行き出したら白い目でみられるようになった。
いや俺は一人でいいからお気づかいなく。
飯のときも隣にこられたんじゃ休む暇がまったくねぇよ。
脇見で挙動不審になるから職場で浮くね。
絶対普通にしていられないよ。
対人関係場面ではどこいっても常に地獄がついてまわる。
392優しい名無しさん:2007/08/19(日) 13:27:13 ID:+ZpxnlBW
周りを意識しないで生活したいよ
393優しい名無しさん:2007/08/19(日) 15:34:06 ID:9VULnpEx
コンプレックスがあり他人の評価が気になるから脇見するのかな?
脇民に共通できることは自分に自信がないのでは
394優しい名無しさん:2007/08/19(日) 18:22:30 ID:q4U2qjB/
歩いてくる人はもちろん、走行車にまで脇見
外を歩くことすら罪なようです
こんなんでどうやって働けって言うんですか
395優しい名無しさん:2007/08/19(日) 19:51:42 ID:4UX4I39c
現実から逃げるな。仕事辛いけど頑張るしか、道はないんだ。
そう自分に言い聞かせて1日1日を乗り切ってる。
>>394
対向車も気になる重症な俺でもなんとか働いてるんだ。
頑張るしかないだろ。逃げるな。
396優しい名無しさん:2007/08/19(日) 20:20:12 ID:+qgPLAeU
前走ってる車の人間が気になるけどとりあえず運転してる。
397優しい名無しさん:2007/08/19(日) 20:45:17 ID:tUkIUpgZ
脇見な日常と、脇見で歪んだ人間関係が苦痛だ。
自律神経失調症で抜け毛したりしてきたからついに退職届をだすことにした。
無理だ。
もはや俺にオフィスワークは勤まらない
398優しい名無しさん:2007/08/19(日) 21:12:48 ID:6tE2uuBs
こんなんで良く生きてられるなぁと、自分ながら思ったり。
399優しい名無しさん:2007/08/19(日) 21:17:55 ID:6tE2uuBs
後のことなんか、考えられないくらい追い詰められてるのでやめる
っていう考えが出るんですよね。

>>397さんオフィスワーク乙です。

まじに脇民の連携欲しい。
400優しい名無しさん:2007/08/19(日) 22:07:21 ID:rlWvbxaV
既出なのかもしれませんが、とにかく肯定することが大事だと思います。
全てのことを肯定すること。行動、思考、出来事、人間、物とか、とにかく全てです。
心の中でもいいし、口に出してもいいので、「これでいいんだ」というような肯定の言葉を考えるか、しゃべること。
自分の場合は、脇見が出ても「別にいいか、悪いことしてるわけじゃないし」と考えるようにしてますし、
そうやって肯定することを習慣付けることで、ポジティブになっていく自分を感じるようになりました。
ポジティブシンキングは面倒ですけど、肯定するのは楽なんでオススメです。
完治はしてませんけど、かなり軽くなりましたよ。是非やってみてください。
401優しい名無しさん:2007/08/19(日) 22:17:56 ID:Im91VEVv
 脇見連合作るか?
402優しい名無しさん:2007/08/19(日) 23:37:57 ID:xYnvdWCT
ハハ、バカでか!
403優しい名無しさん:2007/08/19(日) 23:43:55 ID:BY6kcqzt
>>397
俺もリーマンで、しかも内勤だから気持ちわかるぞ
毎日、脇見で辛いけどがんばるしかねーだろ
週末に楽しみを見つけるなりして、気を紛らわすんだ
がんばんなくていい 耐えようぜ
404優しい名無しさん:2007/08/19(日) 23:48:40 ID:6XQWU4ek
住宅が気になる人いない? おれ散歩好きなんだけど、住宅街とか歩いてると
気になっちゃうんだよね。そうするとやっぱり何かが伝わるようで、カーテンや
窓をバシャっと閉められる。それが苦痛で少しノイローゼ気味になって今はもう
歩いてません。散歩好きだったのに・・・
405優しい名無しさん:2007/08/20(月) 00:05:25 ID:9RYsoQty
>>404

もうずっとそれです。
けど耐えるしかないんですよね。
結局何ができるかっていうと、

反応→何も感じなくする

これだけ。限界超えたら、すぐ感情面にきて、どうしようもなくなる。


406優しい名無しさん:2007/08/20(月) 09:11:15 ID:YLacbNSH
脇見恐怖症のサイト作ってみました。交流メインです。
良ければ来てみてくださいm(_ _)m

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=Itigoitie_0110
407優しい名無しさん:2007/08/20(月) 16:53:45 ID:y3EKAWNi
>>400
やってみよ。
かなりマイナス思考だからw


自分もどこでも誰でも脇見だけど、窓閉められるとか咳払いとか全然ないよ
ってか考えすぎだと思うよ。たまたまが重なってるだけだよ。
例え近くで咳払いされても自分のせいとか考えたことないなぁ。
それは気にしちゃだめだよ。違う病気になるよ。

408優しい名無しさん:2007/08/20(月) 18:30:56 ID:gOMP9qqa
今日は最悪の一日だった。
なぜか朝から脇見全開で仕事でかなりまずいミスもやってしもた。
月に何回かこんな酷いことがある俺、仕事もやばいしもう泣きそうです。
何とか直るようにならないものでしょうか?
辛い、本当に辛いです。
409優しい名無しさん:2007/08/20(月) 19:15:14 ID:O4hAfacq
>>408
つらいよな。よく耐えた。おつかれさん。
俺はもうギブアップ。
会社やめるよ。
410優しい名無しさん:2007/08/20(月) 19:52:10 ID:O4hAfacq
うつ病はCMでやるくらいにかなり市民権を得てるよな。
脇見もうつ位に市民権を得られたらいいのに。
そうすれば脇見を察知して気味悪く思った人の「なんだあいつ、気持ち悪ぃな。なんかみていやがる」が「なんだあいつ脇見なのか?」に変わるだろう。
認知度の低い正体不明の気味の悪さが正体の明確なものになればいくらかすくわれる気がする。
411優しい名無しさん:2007/08/20(月) 20:01:08 ID:FrjA3h32
そうだね。こっちが悪意を持って見てると思われるよりましだ。
でも一般人に脇見って概念が広まったら、脇見人口もどっと増える気がする。
事実このスレ見て私の脇見人生が始まった…
412408:2007/08/20(月) 20:27:11 ID:gOMP9qqa
>>409
レス、ありがとう。
会社辞められるとの事ですが、やはり仕方ない場合もありますね。
私もどうなるか分かりませんが、クビになるかやれるだけやってみます。
とりあえず、お疲れ様でした。
413優しい名無しさん:2007/08/20(月) 21:03:08 ID:Lxic/RFh
メガネ特注してもらおうかな…
414優しい名無しさん:2007/08/20(月) 21:35:51 ID:fGGM+U0G
目をつぶしたい
415優しい名無しさん:2007/08/20(月) 21:37:13 ID:7xDxxcqV
いらない目ならくり抜いて、かわりに銀紙はっとけ!
416403:2007/08/20(月) 22:37:34 ID:3Kmc57jk
>>409
やっぱ辞めるんですか?
俺も辛い。5メートル離れてる上司にも脇見がバレてるしね。
でも今辞めたらこれからどうすんのか考えて踏みとどまってる。
電車とかでもそうだけど、>>400みたいな考え方でやってみたら、
今日少しマシに感じた。
酔っ払ってると脇見でないことを考えると、やっぱ緊張との戦いなんだろうな
417優しい名無しさん:2007/08/20(月) 23:13:52 ID:q/yruFSp
銀紙だとウルトラマンになっちゃうだろw
418優しい名無しさん:2007/08/20(月) 23:52:23 ID:PdLi6WiB
>>411
俺は脇見恐怖なんて病名しらなくて2chやり始めてから初めて知った。それまでは本当に正体不明で辛いばっかりで、病院行っても統合失調症呼ばわり。
勿論周りにも解ってもらえない。なに言ってもダメ。
視線関係のスレ覗いて、まさに俺の症状そのままが書いてあった。今まで自分だけ特殊だと思ってたから少しホッとした。
2chに救われたよ
419優しい名無しさん:2007/08/20(月) 23:56:08 ID:Pz8uj7fC
他人の何気ない仕草や行動が自分の影響で起こっていると考えるのが問題で
あって実は物凄く単純なのです。
思春期に特に多いのは臭い、表情、視線、雰囲気、見た目などです。
420優しい名無しさん:2007/08/20(月) 23:58:20 ID:Y4M1tCzQ
妄想とは「訂正不可能な確信」。
ゆえに「気にしすぎだ。」などの助言も意味を成さない。
421優しい名無しさん:2007/08/21(火) 00:22:54 ID:zkKycNda
仕事辞めてどーすっかな。
ダッシュ村がいいんなら脇見村があってもいいっしょ。
422優しい名無しさん:2007/08/21(火) 00:28:44 ID:BgUpWA90
>>419
へー 意識したり、なんか見られてムッっとしたことないの?
423411:2007/08/21(火) 01:04:20 ID:bsSXb3WV
>>418
そっか、スレ覗いて助かる人もたくさんいるんだよね。
病名知らないままこの状態はもっと辛いだろうなぁ・・・

せめて医者には知っていて欲しいよね。
今もその医者は418さんを統合失調症だと
思い込んでいるのかと思うと悲しい。

病院行って、あえて脇見とは言わずに相談したら
「気にしすぎなんじゃない?」って言われた。
424優しい名無しさん:2007/08/21(火) 01:18:03 ID:BgUpWA90
>思春期に特に多いのは臭い、表情、視線、雰囲気、見た目などです。

嗅覚、視覚、第6感的な感覚じゃん
425優しい名無しさん:2007/08/21(火) 01:59:41 ID:KahAbj3b
彼氏がこの病気なんですが
特に気遣ってあげることってなにかありますか
426優しい名無しさん:2007/08/21(火) 11:03:22 ID:nVRs9UFK
ねーよ、バカ!
427優しい名無しさん:2007/08/21(火) 12:34:04 ID:zkKycNda
ぶっちゃけまくって、話し合いまくる。
これ。
428優しい名無しさん:2007/08/21(火) 13:47:40 ID:Hj2tgNyB
人との関わりがきつい。たとえその場限りであっても。
買い物のレジがいい例…
混雑時なんか後ろと横とでダブルパンチでつらい。
なんかもう人生オワタ
429優しい名無しさん:2007/08/21(火) 14:22:15 ID:h62xR6m5
>>425ありのまま、の彼氏をみとめることやね。
まちがってもうざいとかおかしいねとかいわんことかな。
この病気は本当につらいです。(自分もなんで)
ァ、なんでも相談ににてあげることかな。この病気って個人的に何は正しくて
なんがだめなのかわかんなくなるから。
430優しい名無しさん:2007/08/21(火) 16:41:05 ID:JSpXgYAX
>>425
間違っても「今の人、〇〇のこと見てたよ」と言わないこと。それ言われるとますます悪化する。
あと、俺の彼女は俺が視線を気にする素振りを見せると「みんな〇〇のことが好きなんじゃない?」と言ってくれる。戯言ぬかすな!って思うけど、その気遣う気持ちがうれしい
431優しい名無しさん:2007/08/21(火) 19:21:52 ID:4Z7WNuzD
荒行だけど、一週間ぐらい無理してでも人ごみの中に身を置く
とかどうだろう・・・朝から晩まで
なるべく人を避けないようにする
ニートしか実行できないけど
432優しい名無しさん:2007/08/21(火) 20:01:48 ID:vwzj9Tsk
>>423
医者ってのはまず病院に来るってのは問題があると思う。
そして、自分の理解できない範囲だったり伝わりにくかったらとりあえず
言う・言わないにしても統合失調症の薬などは出すことはありますね。
自分は何も言われなかったけど気づいた時にはそうだったから。

ただ相談しただけでは「気にしすぎ・・・」だとか言われますね。
自分もある程度納得して話せる状態で行ったら大丈夫とか普通に言われた。
やはり病院に行くときはウソでも少し苦しそうにいかないと相手も心配しないのかなと。
433優しい名無しさん:2007/08/21(火) 20:13:51 ID:vwzj9Tsk
>>425
程度がわからないけど、>>425さんといる時でも緊張してるのなら
少しリラックスできるよう振舞ってあげる、特別なことはしなくていい。
ただ普通に世間話でも話せるように、相手の視線だとかどうこうって意識を
忘れさせる感じがいいのかな。嫌な素振りを見せず普通に対応してあげればいい。

>>430のように「見る」系の言葉はあまりよくないかも。相談された場合、
「気のせい・あたりまえ」系もあんま良くないかな、気のせいじゃないから相談してるわけだし、
それを「何でできないの?」みたいな口調は絶対ダメ。悩みについては聞いてあげ
それについて解決できそうな方法があれば話して手伝ってあげてみる。

でも、あんまり深入りしすぎると自分も脇見の道に入っちゃいけないのでほどほどに。。
434優しい名無しさん:2007/08/21(火) 20:20:03 ID:1s/ELFXA
test
435優しい名無しさん:2007/08/22(水) 08:35:54 ID:z9pYNrNT
横だけじゃなく前にも脇見しちゃうのは私だけ?
例えばスーパーのレジで下向いてるのに前にいる店員に視線がいったり
お釣りもらう時、手見たいのに店員の顔に脇見したり。
最近はスーパーすら行けないけど…

ところで脇見で彼氏彼女いる人は脇見になる前から付き合ってたの?
436優しい名無しさん:2007/08/22(水) 11:36:11 ID:Em5ggKU3
>>435
なる前っていうか比較的まだ軽いときからかな
437優しい名無しさん:2007/08/22(水) 12:05:27 ID:kNLTI1IA
脇見なんて通称ですよ。
438優しい名無しさん:2007/08/22(水) 13:54:58 ID:w1Q56ldj
脇見恐怖症で結婚されてる方います?

脇見発症する前にさっさと結婚しとけばよかった。

5年も変な会社でオフィスワークやってたからこんなことになった気がする。
でもそれもこれも全部自分で決めてここまできたんだから
どっちにしろ自分のせいなんだけどね。
439優しい名無しさん:2007/08/22(水) 14:17:19 ID:w1Q56ldj
喫茶店とかバスとか電車とか少しの間しか一緒に居ない人でも
反応して嫌がるのに、会社であたしの前に座ってる人(横はさすがに無理なので
仕切りを置いてる)なんか毎日大変だろうなぁ。

今日一緒にご飯食べてて、「なんかこの会社疲れる。」っていわれた・・。
しかも理由が分からないときたもんだ。
こりゃ私のせいっしょ。間違いなく。

前の会社も嫌な人とかいて辛かったってその人言ったけど、
なぜかこの会社の方が疲れるって。

私のせいっしょ。間違いなく。

自分のことは棚に上げるがお願いだから席を移ってはくれまいか・・。
前に頭がちらちら動いて気になって仕方がないんだよぉ〜。

ちなみに私の席は一番端の隅。最高の席のはずなのに、もうこの席すら絶えられん。
440優しい名無しさん:2007/08/22(水) 14:28:31 ID:ZjRS5QpZ
>>439
思春期に人から笑われたりからかわれたりした?
したなら治し方知ってるけど・・・
何もないのにそこまで酷くなったのならわからんが
441優しい名無しさん:2007/08/22(水) 14:48:56 ID:0jtFoNr6
昨日から薬のむようにした。
かなり効いてる。
電車内で目を開けていられる喜び
442優しい名無しさん:2007/08/22(水) 14:54:06 ID:uu2i9a99
>>441
なんていう薬ですか?
443優しい名無しさん:2007/08/22(水) 15:10:49 ID:w1Q56ldj
>>440
私は、苛められたりしたことはないです。一度も。
思春期の頃は、そういう思春期特有のいろんなこと全てがめんどくさくて、
全てのことから逃げるように学校生活を送ってました。

だから苛められたりしたほうがまだましだったかもしれません。

だから人との接し方を知らずに今まで生きてきたから、
社会に出てものすごくつらいです。

ちなみにワキミンの皆さんは映画館で観るとかありえないですよね?やっぱ。
彼氏が映画好きでよく行くんですが、苦痛で死にそうです。
体動かせないから首痛くなるわ、なんか気持ち悪くなるわとにかく最悪です。
それでも気づかれて彼氏にそっぽむかれてるけどね。
もう私が視界に入らないように必死で体勢変えてる(^^;)

それなのに何故誘う?
444優しい名無しさん:2007/08/22(水) 15:40:56 ID:Em5ggKU3
>>440
治し方を是非知りたい。
被虐したことが原因かはわからないけど、治る可能性があるのなら試してみたい。
445優しい名無しさん:2007/08/22(水) 16:29:13 ID:w1Q56ldj
みなさんは自分のせいで自分の周りの人もワキミンになってしまったら
嬉しいですか?悲しいですか?
446優しい名無しさん:2007/08/22(水) 19:04:08 ID:OkzgOCEr
久々見たら、議論スレはおかしなことになってるなw

447優しい名無しさん:2007/08/22(水) 19:04:53 ID:rpXqcMLw
オカルトの吹き溜まりになってるね
448優しい名無しさん:2007/08/22(水) 22:13:24 ID:uZoxXzLU
>>435
>お釣りもらう時、手見たいのに店員の顔に脇見したり

これ俺もだよ。自分でもどこ見てるかわからなくなる。
449優しい名無しさん:2007/08/22(水) 22:24:03 ID:u3cD/4lF
>>435>>448
お前らとはいい酒が飲めそうだ orz
450優しい名無しさん:2007/08/22(水) 23:49:49 ID:qSQUbDIr
脇見の素質なんて、皆あるんだと思う。

ここ見てなったとか、脇見の情報知って発症とか、
マジ悲しいな…

ネットでこの情報載せない方がいいのかな
、と思ったりしたけど、
自然発生でなった人にとっては、
「自分しかいない」
っていうのを解けるから、あって欲しいんだよな。
ここまできたら認知度あげまくった方がいいかもね。

451優しい名無しさん:2007/08/23(木) 01:17:39 ID:OAe9ky9h
俺は小学校時代にいろんなやつから嫌われてて視線恐怖になった。
高校になって自己視線恐怖も加わった。
視線恐怖もつらいけど、自己視線恐怖はもっとつらい。
他人にきらわれてしまうから。
452優しい名無しさん:2007/08/23(木) 02:35:04 ID:xTSN0iUn
脇見恐怖がつらくて働きたくてもまともに働けない。
悔しささえこみあげてくる。
明日も脇見か。
脇見がつらくて会社やめるなんてね。
脇見恐怖という自縛霊にとり憑かれてるみたいだ。
453優しい名無しさん:2007/08/23(木) 04:35:01 ID:70oB1Kcu
感情だよな、書いたら判る
454優しい名無しさん:2007/08/23(木) 07:47:53 ID:THM56Efn
死にたい
455優しい名無しさん:2007/08/23(木) 13:13:54 ID:vOsb/06h
他人が自分の視界に入るだけで集中できなくなる
最近は職場の隣の人がマウス動かして音立てただけで、
体がびくびくするよーになった
これって 脇見恐怖+PTSD だよね…最悪だ。死にたい
456優しい名無しさん:2007/08/23(木) 15:10:33 ID:yKXS/rNs
このスレ初めて来てみたが、脇見恐怖症って私の事じゃないか。

ちなみに私は被害妄想ではなくて友達にも知らない人にも言われるくらい完璧な脇見

だって「〇〇ちゃんってなんでそんなに私を見るの?」
ってある子が言ったとたん周りに居た友達二人に
「私も見られるよ〜!凄い視線を感じるもんwwあれ、どして?」
と言われちゃいましたからorz

どして?と言われても…私がどして?だよ……

それで私が答えに渋ってると他の友達が「自分に自信があるからジーッと見るんだよね?ww」

と言いだす始末…ちょ、違……

逆になんでみんなそんな周りを見ないの?周りが自分の事見られてるか気になんないの?
と聞き返したかった。結局言わなかったけどさ
457優しい名無しさん:2007/08/23(木) 15:19:01 ID:fsIruoHT
>>456
それ脇見じゃなくない?
ここは意識してないのに他者や物を脇見してしまう症状で悩む人たちのスレですよ。
458優しい名無しさん:2007/08/23(木) 16:33:13 ID:Zx7lr1Nh

なんだかレス内容みると、書き込みの7割がスレ違いですね。
両脇以外の視線が気になる人はこっちだよ

過去スレ見れば有効な薬とか全部かいてるから勉強してこい

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1185748443/l50
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part34
459優しい名無しさん:2007/08/23(木) 19:30:23 ID:SonZhbjQ
>>457
>>456みたいなのもあると思うよ、最後の2行でちょっと違うみたいにとらえれないことはないが、
てか相手の見られるって定義がいまいちわからない、自分も経験あるけどただ見られてるじゃ
どう対応していいのかもわからない。相手の表現力が乏しすぎる・・・。
460優しい名無しさん:2007/08/23(木) 19:38:01 ID:VYJ7iKpe
今、何が怖いって脇見じゃなかった頃の感覚がほとんどない
脇見の状態がスタンダードになったら、とか考えると
いや、もうなってんのかな。もう4年目なんだ・・・
すでに取り返しつかない状況にあるんじゃないかって
461優しい名無しさん:2007/08/23(木) 20:57:47 ID:NTW73fF0
オレは日曜に脇のフレームがぶっとい(4cmほど)のメガネ特注してもらうぜ
お前らもさ、暗いことばっか書かずに何か具体的な行動おこしな
まあメガネ変えても何も変わらないかもしれんがな、動かないよりましだろう
462優しい名無しさん:2007/08/23(木) 21:07:10 ID:kXzvPyu1
朝青龍の診察結果を見て、思った。
精神科医なんて信用ならん。みんなばらばら。
精神病なんて解明されてないから、そんなもんなんだよな。
ましてや、はっきりとした病名でない脇見なんて精神科医にわかるわけないw
463優しい名無しさん:2007/08/23(木) 21:22:45 ID:fsIruoHT
ワキミンが精神科医になるしかないのさ
464優しい名無しさん:2007/08/23(木) 21:33:44 ID:SonZhbjQ
>>462
ドルジのは相撲部屋であったり協会であったり本人の意向などいろんな要素が
働いてるからだと思う。とりあえずモンゴルに帰そうって流れで重い精神病に
かかってるって雰囲気をだしたいからそれぞれ違うんだろな。
465優しい名無しさん:2007/08/23(木) 22:53:33 ID:jOCqTLTW
まあ裏には相撲協会の色々な意図があったのだろうが。
結局、おれらが精神科に行って、「自分がいるだけで周りの人がそわそわするんです」と言えば、
精神科医は統失と診断するし、「なんだか横が気になって集中できないんです」と言うと、
おそらく精神科医は過度のストレス状況下で神経が敏感になり軽い鬱病ですなと診断するだろう。
そんなもんなんだよな。脇民がいくら症状を伝えたところで精神科医なんて、脇見を知らないわけだから、
似たような症状を凡例のなかから選ぶしかできないんだろう。
466優しい名無しさん:2007/08/23(木) 22:58:31 ID:jOCqTLTW
癌ならレントゲンかなんかで黒い影が見えれば、医者は誰しも癌と診断する。
百発百中だよ。レントゲンでみりゃわかるんだから。
だけど精神病なんてわかんね。レントゲンで人の精神なんてうつらんよ。
それなのに、なんで鬱とか統失とか、勝手に病名つけやがって薬をぽんぽん配ってるんだよ。
精神科医なんて信用できん。朝青龍の病名がころころ変わるのって精神科医の気まぐれだろw
467優しい名無しさん:2007/08/23(木) 23:04:13 ID:jOCqTLTW
だいたい脇見が精神病も疑わしい。
でも、まともな人が脇民の訴えることを聞いたら、そりゃ精神病だよな。
まったく厄介な病気にかかっちまったもんだ。俺はまともなのに、普通の人からすりゃ
いかれてるって思われちまうんだもんな。
468優しい名無しさん:2007/08/24(金) 00:15:34 ID:z1eD4wEn
ホント回りが気にならなくなるように頭弄れるならロボトミーでも受けたい
469優しい名無しさん:2007/08/24(金) 00:37:22 ID:nC0z0rZD
視界に目が合いそうな、こっち向いている人が居ると拒否反応が起こり目を背けたくなるし急にピントが合わせられなくなる
ただでさえ対人関係に自信がもてないというのにこれじゃ人に好かれるなんてことはないよな・・・ どうやったら体制が付くんだろうか
470優しい名無しさん:2007/08/24(金) 02:47:47 ID:qPIC8BE6
ここで言っている脇見は、こだわりの対象が違うだけで自己臭恐怖症と同じ。
だから医者でなくても普通の人間なら精神病か?と思うのは当然。

何故なら皆が訴えているような症状をそもそも感じていないんだから
「考え過ぎ、何も感じないよ」としか答えようがない。
(ただしチラ見の部分は除く、これは実際見ているから)

だから周りからみたら脇民は普通の健常者と対して変わらないから。本当に。



471優しい名無しさん:2007/08/24(金) 03:03:52 ID:TYG02wMa
元々片目が悪くて視界に入ってる他人が気になって悪い片目だけが斜視気味になってるんじゃないかと
起きている間ずっと不安なんですが
絶対目がおかしい事になっているし他人にも気づかれたら色々思われてると思うし本当心が休まらない
472優しい名無しさん:2007/08/24(金) 12:39:20 ID:TuryjkoS
>>470
チラ見ってどうすればいいんだろ、視界にスッと入ってこられたり横を通られたりするだけで
ついつい見ようとしてしまう。一般的にもある症状だと思うが、長いこと苦しんでると反射的に
見るのがクセになってて常に見ようとしてしまうんだよな・・・。
473優しい名無しさん:2007/08/24(金) 13:02:29 ID:Mld35xDN
退職届け出した方、普通に届け出されました?
すんなり受けとってもらえました?
自分もいつ出そうかタイミングを見てるんですけど、どうしたものか。
脇見で辛いなんて普通分かるわけないんで書いたりしましたが。
474優しい名無しさん:2007/08/24(金) 16:02:06 ID:4bTQskYu
自分が行ってるところの医者も脇見を理解してる感じじゃない…
475優しい名無しさん:2007/08/24(金) 17:48:17 ID:IAuNUYvu
人には今まで怒っているように相手を意識していると言っていたけど
怒っているようではなくて、怒っていると思う。
意味もなく怒るなんておかしいので、怒っているようなって言っていた。
緊張から怒ってしまうんだろうか?
脇見相手に伝わっていると思うんだよね、俺に話しかけてこなくなるし。
相手も俺の事を怒って嫌っているに違いないって。
喧嘩売られた場合、相手も同じぐらい意識すると思うんで。


476優しい名無しさん:2007/08/24(金) 18:11:38 ID:a4WezwTd
自分も脇見なんですが、この頃、かなり、開き直って前よりはましになったのですが、
脇見の特徴である、視界に人が入ったら意識してみるということがあります。
自分が自分に視界に人がはいりますが、意識しないようにしてるうちに完全に意識しないことは無理
だと思いました。そこで、ぼーとしているとき、同じように視界に人がははいり、
たとえば、視界の脇にかわいい女の子がいる場合、かわいいな〜と思うことも脇見になっていしまうのでしょうか・・。
いまそれでなやんでいるのですが、誰にも聞けず・・。だれか教えていただけませんか?
長々とすいません。
477優しい名無しさん:2007/08/24(金) 18:43:39 ID:ykdBTAbH
それはただの脇見。脇見恐怖症じゃない
おまえ自身も脇見恐怖症ですらない
帰ってくれ
478優しい名無しさん:2007/08/24(金) 20:40:25 ID:5xPz/BY2
まあそうゆわんと、せっかくきたんだし、脇見になってくれんとも限らんのだし
479優しい名無しさん:2007/08/24(金) 21:15:51 ID:a4WezwTd
いやいや、脇見恐怖症ですよ。今まで、中央しかみれませんでした。
でも、いろいろ考えて、横の人を見ないようにすると考えて、
普通の人でも中央に集中ばかりしないと思い、自分自身もつらかったんで、
きいてみました。実際、中央むいてても、視界には何かしらの入るので、
そムリだなって思って・・。咳払いされたり、自分の席の横だけがら空きなんて
つらい過去があります・。
480優しい名無しさん:2007/08/24(金) 21:19:41 ID:oCP1xvRW
>>461
実は俺もお前さんと同じこと考えて、メガネ購入した
だが、依存って恐ろしいよな 
ソレがあると安心なんだが、忘れたりした日にゃ不安で挙動不審に拍車がかかる
481優しい名無しさん:2007/08/24(金) 21:25:28 ID:a4WezwTd
自分自身、脇見はしていけないとおもってましたが、誰でも脇見はするもんだとおもいました
それが、つらい経験により、脇見はだめだと思い込み自分を制御して結果、
あの人おかしいとなるのかな〜とおもいます。脇見になるときは、脇見でなんで人が見ていることに気づくのかということで
不安になり、それを確かめるため、脇見を長い時間して、人に嫌悪感をいだかせてしまい、
それを勘違いした結果、脇見そのものがだめと思ってしまうとなると思います。
また、見ているのではないかと思い込むことにより、不安になり、ちらちらもてしまうのではないでしょうか・・。
と自分の考えを書いてみました。
482優しい名無しさん:2007/08/24(金) 21:32:32 ID:cUhPzqBS
>>474
だからちょっと前にも本スレに書いたが
この病気専門の所行かないと意味ないって、視線系はスレ乱立してるからひとつにしてほしい。

重症10年選手の俺がせっかく優良な情報出してるのに
他スレの視線恐怖板の奴等まったくみてないしw

ちなみにアメリカでは発症例がないらしい(視線専門の本より)w
483優しい名無しさん:2007/08/25(土) 00:26:06 ID:+FNvolhq
>>自分の席の横だけがら空きなんて

職場でいつもこれな俺は、開き直っている。
仕事の最中だけが唯一楽しい。
多分やめるだろうが。
484優しい名無しさん:2007/08/25(土) 01:31:03 ID:DuyDvpYK
脇見恐怖に負けて会社をやめた。
もう次とかも考えられない。
どうせまた同じ苦しいみを味わうんだ。
サラリーマンはむりなのだろうか。
働きたいのに、はたらかなきゃいけないのに、脇見恐怖が邪魔をする。
485優しい名無しさん:2007/08/25(土) 02:22:24 ID:XRNNrTdM
僕も脇見で苦労しています。
最近自分は何でこうなんだろうと、思っていたらこのスレに出会えました。
感謝しています。

気を許した相手、もしくは何も思わない相手
にはあまり脇見症状は出ないんですが、
(軽くは出ていると思う)
気にした相手には意識して相手のほうを見れなくなってしまいます。
そして、相手に悟られて、シカトされるようになります。
どうしたら治るのか・・・・社会で適応するのに困る><

興味深いことがあるのですが、うちの犬も脇見恐怖症です。
475の方が言われるように、見ると意識し、実際に唸ったり、
きょどったりします。なのでその説はあっていると思いますよ。

しかし自分の家系は根っからの脇見恐怖症で困る・・・・助けてほしい
486優しい名無しさん:2007/08/25(土) 02:27:19 ID:wc2QSWVC
私も脇見だと思うのですが、皆さんは
気持ち悪いと言われるとか
舌打ちを頻繁にされる
なんて事ないですか?
487優しい名無しさん:2007/08/25(土) 02:37:39 ID:Pp1USufQ
視界がせまくなるコンタクトレンズつくってほしいな。
488優しい名無しさん:2007/08/25(土) 02:46:36 ID:N0qQE8Qi
俺は今の会社で初めて言われたな
目がキモイ 怖いらしい
しかもADHDもあり人とも絡めない仕事できない 
早く治せと言われる
無理です
489優しい名無しさん:2007/08/25(土) 03:41:31 ID:XRNNrTdM
よくキモイと言われます><

原因とは違うけど、
どっかのスレにも書いてあったが、
こういう症状は我の強い親の元で育つと出やすくて
自我の発達が未熟で、自分が無い人に育ちやすくなる
ようなので、よくなめられるから、いわれやすくもなる。
あと精神の基本スタンスが鬱

大体キョドっている人がかっこいいわけが無いですよね。
第三者的に自分がいたら俺も絡みにくいし、キモイと思う。

日本語が下手ですいません
490優しい名無しさん:2007/08/25(土) 08:03:31 ID:SZZcW3L2
生まれや育ちは、ゆってみてもしょうないっしょ
努力だわな、でげるのは
491長文すいません:2007/08/25(土) 09:47:17 ID:1X8MxbU1
私、典型的な脇見恐怖症だ…
昨日初めて気付いた…
前から、自意識過剰なだけだと思って苦しんできた。

例えば私が一昨年高校二年生の時、斜め後ろの席に
苦手な男子が座ってた。
黒板見るときに、どうしても斜め後ろが見えてしまう。
私は、黒板より斜め後ろに意識と目線がいってしまった。
てか斜め後ろで目があってる気がした。
多分その男子からしたら
私は絶対不自然だったorz
それで友達に、『私がアイツの事好きだと誤解されてるよ絶対!!』
と相談したりしてたが
理解してもらえなかった。
だからそれ以来
どうしても斜めが後ろ見えてしまう状況になったら、
手でサイドを塞いでます。
492優しい名無しさん:2007/08/25(土) 15:04:31 ID:SZZcW3L2
>『私がアイツの事好きだと誤解されてるよ絶対!!』
と相談したりしてたが

ハハ、なにこれ、こっちがよっぽどへん、女特有の予防線なのか?
まともな男は卑怯なことはせんだわ、堂々、堂々、ハハ
脇見以前に問題あるわ
493優しい名無しさん:2007/08/25(土) 15:22:21 ID:1X8MxbU1
>>492
まあそう思われてもしょうがないけど、
予防線じゃないよ。

本当に視線や意識が斜め後ろにいってしまって、
相手にそう思われてるって本気で思ってたんだ。
わかりにくくてごめんね。
494優しい名無しさん:2007/08/25(土) 15:47:42 ID:4Bo8vtHl
もうね。脇見はどうあがいても「しちゃう」んだから、「あきらめ」が肝心だね。
開き直ることだよ。俺なんて最近じゃあ、わざと脇見してるw
電車とかでもわざと脇見して困らして遊んでるよw
495優しい名無しさん:2007/08/25(土) 16:30:04 ID:Pp1USufQ
軽減出来る方法を考えよう!まずはメガネ!もちろんフレーム太いの!
496優しい名無しさん:2007/08/25(土) 16:36:26 ID:rggJLd9y
>>487
視線恐怖用のグラサンコンタクト出てるよ
497優しい名無しさん:2007/08/25(土) 17:26:49 ID:4h6KMcgG
脇見できるほど視野が広いくせに、1つのことにだけ集中できなければいけないとか
アホだろ。視野なんて広い方が良い。狭かったら事故って死んでたかもしれないしな。
脇見治らないぐらいなら死ぬって善人ぶってるつもりなのか。
498優しい名無しさん:2007/08/25(土) 17:35:58 ID:SZZcW3L2
>電車とかでもわざと脇見して困らして遊んでるよ

いい度胸だ、脇見以前にもんだいい在りだあ


499優しい名無しさん:2007/08/25(土) 18:27:00 ID:AAthhTkJ
ピントとぼかしの機能が機能してないような気がする
常にピントが合ってるような・・・
これってホントに意識だけの問題かねえ?
500優しい名無しさん:2007/08/25(土) 19:47:18 ID:P2sNMqG9
>>496
詳しくお願いします
501優しい名無しさん:2007/08/25(土) 20:04:16 ID:SZZcW3L2
議論スレたてたワッキーミンってやつが
そのあたり問題意識共有してるわな
最近こんけど


502優しい名無しさん:2007/08/25(土) 21:06:00 ID:V76bpTKd
自室に1人居る時意外はフルフェイスのヘルメット被ってようぜ
もう
503優しい名無しさん:2007/08/25(土) 21:07:28 ID:SZZcW3L2
フルフェイスよっか、猫かぶってたほうがいいべさ
504優しい名無しさん:2007/08/25(土) 21:51:02 ID:E2hcnb6r
>電車とかでもわざと脇見して困らして遊んでるよ

最近漏れなんか舌打ちしてきた奴には、勘弁してくれちゅーほど
脇見浴びさてやるよ。これでもか!ってぐらいにね。
505優しい名無しさん:2007/08/25(土) 21:53:42 ID:Pp1USufQ
496さん
詳しく教えてください。
絶対かっちゃいます。
506優しい名無しさん:2007/08/25(土) 21:54:55 ID:+FNvolhq
オカルト板に立てたぞ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1188046306/
507優しい名無しさん:2007/08/25(土) 21:57:41 ID:E2hcnb6r
>>499
なあ、そこがこの症状のおかしなところなんだよ
そんな人達って対人恐怖など意識なかったんだよな
意識に気がついた意識。しかし対人恐怖など原因でない人がいる
508優しい名無しさん:2007/08/25(土) 22:25:24 ID:4Bo8vtHl
>>504
そうそう。それがきっかけかな。
そういう時って心の中じゃ「てめーなんか見てねえよ!舌打ちしやがって」って
ケンカ状態だから、自然とワザとやるようになった。
思うんだが、ビクビクしてるとますます脇見が出る。だから逆にやってやるのさ。
509優しい名無しさん:2007/08/25(土) 22:44:49 ID:E2hcnb6r
それで今日な、電車の窓際にいるくせにドア方向向かないで
こっち側見て立っている図太い女子校生がいたから、おもいしらせてやった
んだけど、けっこう図太とかったから、自分が電車下りるまで脇見してやったさ
漏れはその時少しだけど不動の精神出たよ。
510優しい名無しさん:2007/08/26(日) 13:40:30 ID:aBXUZUkN
嫌がらせとかよりもどうやったら軽減出来るか考えよう
511優しい名無しさん:2007/08/26(日) 15:05:59 ID:r0/OPBCo
寝たフリしようぜ
512優しい名無しさん:2007/08/26(日) 15:34:04 ID:obcI5YTk
会社やめたけどまた就職しなきゃいけないんだよね。
また就職したとして同じことの繰り返しなのではなかろうか。
脇見で挙動不審になって変に思われてる気がして人間関係がゆがんで自分でたえきれなくなる。
そしてまた退職届提出。
俺は前の職場で脇見であることを同僚に話した。
しかしいくら話してもその同僚には脇見が出てしまう。

もうね、無理なんだよ…。


513優しい名無しさん:2007/08/26(日) 16:19:48 ID:jHHXKbeG
俺の時だけ明らかに店員がいらついてる\(^o^)/オワタ
毎日こんなんじゃ気が狂うって
514優しい名無しさん:2007/08/26(日) 17:57:30 ID:Ooot4B5x
一日一日が重いよなー。
明日も仕事でいきなり会議ウツガクブル。
辞めたいが、次も同じって考えると、なかなかね…

この無限連鎖を止めるにはどうしたらよいのかね。

野山で暮らすか?
515優しい名無しさん:2007/08/26(日) 18:07:29 ID:wpDtBF5f
あんたら都会に住んでるからまだいい方だよ…うちみたいな田舎じゃあ働き先も職種も限られて来るからそうぽんぽんやめれない。
516優しい名無しさん:2007/08/26(日) 18:40:43 ID:CL0fb1TS
このどうしようもない空気・・・
働いてる脇見さんの意見読んでは鬱になる20歳、脇見歴6年ニートです
517優しい名無しさん:2007/08/26(日) 21:47:26 ID:Ooot4B5x
脇民で働かないといけないのかなー、なんて弱気になるよ。

働かないと生活していけないのは分かるがね…
そろそろ報われてもいいような。

掲示板で言い争ってる人達もロムってる人達も、結局
傷付いて生活してるんだよな、って独り言でした。
518優しい名無しさん:2007/08/27(月) 01:37:05 ID:2arGgLkO
人の辛さを知らずに虐げる奴は死ねばいいのに
脇見ってだけで迫害されるでもそんなの関係ねえ
絶対治してやるってのばか
おっぱい
519優しい名無しさん:2007/08/27(月) 01:38:36 ID:2arGgLkO
改行みすった
520優しい名無しさん:2007/08/27(月) 10:00:24 ID:sRXnWDum



521優しい名無しさん:2007/08/27(月) 10:10:12 ID:OiZ/X2u+
 前から歩いてくる人の顔とか、前に立ってる人、
前に座っている人の顔をどうしても見てしまう。
どうしても見てしまう。で例のごとく、クラスの奴等からはキモがられてる。
最近ワキミンと自覚し始めました。周りにチラ見して迷惑かけているのがつらいです。
522優しい名無しさん:2007/08/27(月) 11:06:09 ID:iGf9WNvv
治っても再発するよ
もう性格だと思うよ
私最近まただめ
523優しい名無しさん:2007/08/27(月) 12:54:51 ID:y5WL2cI1
会社の連中はなんだかわけのわからないキモい奴だったなでFAなんだろうな。
社員の誰も俺が脇見恐怖という地獄のような苦しみを味わって疲労困憊していたことなどわかるまい。
まして本当の退職理由がそれだとは知る由もないんだろう。

無念。

悔しい。
524優しい名無しさん:2007/08/27(月) 18:26:57 ID:lwmRh+36
会社辞めなきゃ良かったのに
負けてるよ
会社やめて後どうすんの?
バイト?派遣?ニート?


負け組み乙
525優しい名無しさん:2007/08/27(月) 19:18:49 ID:23JwTelO
学生生活の2年間でさえ、自殺寸前にまで脇見に追い詰められた
それから社会には出てない
このまま外に出てももうどうなるかわかってるから・・・
俺は死にたくはない。何より、死ぬ理由がね
こんな意味わからん、ろくでもない症状が動機じゃ納得できない
やりたいことだってたくさんあったし、今もある
志半ばで力尽きた事も一つあるけど、体だってピンピンしてるし
働く意欲だって十分過ぎるほどある。
だからどうしても、根本的に治す方法を考えたい
526優しい名無しさん:2007/08/27(月) 19:24:19 ID:iGf9WNvv
開き直りと、慣れ
527優しい名無しさん:2007/08/27(月) 19:35:50 ID:FG/jrVPR
ハハ、バカ、気のせい!!妄想なんだね
528優しい名無しさん:2007/08/27(月) 19:37:03 ID:iGf9WNvv
だまれ
529優しい名無しさん:2007/08/27(月) 20:33:33 ID:Q1w7oVTO
>>524
まずお前がしね。
そしたら脇見はなくなり世界は平和だ。
530優しい名無しさん:2007/08/27(月) 21:18:45 ID:lwmRh+36
>>529
おまえに言われたくないし、言われる筋合いないし。
531優しい名無しさん:2007/08/27(月) 21:43:17 ID:uRmIoN0N
    ∩___∩
    | ノ      ヽ-'''''';、
  ,,.....-|  ●   ● |  )
”” ;  |    ( _●_)  ミ      嵐の思うツボクマ
  ;;  彡、   |∪|  、`\__===・
 ;  / __  ヽノ /´ ――┴;;
 ;  (___)    |  ―――'"
532優しい名無しさん:2007/08/27(月) 21:56:18 ID:5Ztsi1Tv
負け組みとかなんとかって、人の心ないだろ。
脇見以前。
533優しい名無しさん:2007/08/27(月) 23:17:59 ID:nisJ2SrU
つーか、脇見になった時点で負け組だし
退学、退職は勝ち負けの問題じゃないし
脇見をうまくやり過ごせる環境に身を置ければいいと思う
534優しい名無しさん:2007/08/28(火) 00:04:08 ID:5Ztsi1Tv
>>脇見になった時点で負け組

んな訳ない。
535優しい名無しさん:2007/08/28(火) 00:14:46 ID:BJax41Ki
いや案外当たってると思うが・・・
536優しい名無しさん:2007/08/28(火) 00:28:49 ID:VOjCOj/9
それを生かせる仕事があれば勝ち組に転身できるんだろけどな・・・
537優しい名無しさん:2007/08/28(火) 00:46:06 ID:VOjCOj/9
そういや、おそらく自分のせいで1人辞めたな。
どうやら目の病気かどうかで視力が悪くそれがコンプレックスみたいな話をされたな。
あからさまにこっちに振られた感じだったけど放置していた。
あんまり見てほしくなかったわけだ、でも動くもの視界に入るものに常に反応するからな。
あんま気にしてはいないが、これがデフォだって伝えとけばまだ辞めずにいたのかなと。
いつのまにかタイムカードが消えてたな、あんま気分がいいもんじゃないな。
538優しい名無しさん:2007/08/28(火) 00:51:19 ID:uBQbOEwU
まぁとにかくあんな風に言うやつだけは許してはならない。
似非め。
539優しい名無しさん:2007/08/28(火) 00:54:55 ID:FjfMZspx
こんなの仕事に生かせるわけがない
警備員とかだと生かせるかな?
って、思ったけど脇見が出てるときって気にしてる相手にしか意識に入ってない気がするから
やっぱりだめかも
540優しい名無しさん:2007/08/28(火) 00:57:59 ID:Qh3+iO4m
SP
541優しい名無しさん:2007/08/28(火) 01:12:20 ID:4Rs6CF+b
脇見の状態についていろいろ自分で試して経験つめばいいんじゃない
どの位置だと気付かれやすいか、どれぐらいの距離までだと大丈夫か
この動作は挙動不審と見られる、とかね
それだけでも脇見気付かれる率はかなり減るだろうし
気をつければ日常生活を比較的安全にすごしていけるでしょ
完全に健常者と同じとはいかないまでもね。
体の挙動は努力次第でかなり改善されるはず
目はさすがに無理だと思うけど目だけで気付かれる
シチュエーションなんてかなり限定的なはず

気が弱いから新車値切れずに買ってしまった…
542優しい名無しさん:2007/08/28(火) 02:15:46 ID:9nmY/iBL
今日始めてこのスレを見つけて驚きました。こんなの自分だけだと思ってたし
自分は変なんだってずっと悩んでました。
でもこのスレを見てこれが病気なんだってことと悩んでいるのは自分だけじゃ
なかったんだという事を知って涙がでました。
症状が出始めたのは高2で現在も続いていますが一番ひどかったのは高3です。
授業中黒板の字をノートに取るために前を見るたびに、定期テストで問題用紙
を見ようと少し左を見るたびに隣の席を見ようとしていないのにどうがんばっ
ても視野に入ってきました。カンニングをしていると思われたらどうしようと
思ってもどうすることもできませんでした。
こんな風になるなら目が悪くなった方がましだと思っていました。
これが毎日毎日続いて気が変になりそうでした。
高校を卒業した今も治っていません。つらいです。
543優しい名無しさん:2007/08/28(火) 05:49:00 ID:nJizw1j4
持論だがまずは1人で好きなことに没頭できるような環境で物事に集中できるようになった方がいい
出かける前とかにあまり自分の症状の事を考えたり、ここ見たりして意識するから余計に酷くなるんだと思う
自分みたいに自室でTV見ていても真横のタンスとかに視線感じて脇見が出るようになったらもうダメだけど
544優しい名無しさん:2007/08/28(火) 13:41:55 ID:OOftEn3J
>>539
自宅警備員ならいいんじゃないか
545優しい名無しさん:2007/08/28(火) 13:46:49 ID:9FJqDY2f
横にだらだらと書き込んでる人の一番端が脇見のせいで
見れないんですけど・・。
出来ればなるべく改行していただけるとありがたいで〜す。
546優しい名無しさん:2007/08/28(火) 14:17:38 ID:+N4bHJby
仕事中か?俺は仕事中でも携帯だから大丈夫^^
547優しい名無しさん:2007/08/28(火) 18:08:34 ID:h23xL6M+
視界に入った隅の人を見続けることって、黒目がうごいてなくても
だめだよね?
548優しい名無しさん:2007/08/28(火) 18:13:19 ID:Z0U71oM3
先生が素敵すぎて脇見のこと言えません。
別に好きとかきらいとかそんな感情は仕事だから持たないと頭ではわかってるのになぜか怖くて言えない。
ここの人は担当の先生に脇見のこと話してる?
549優しい名無しさん:2007/08/28(火) 19:12:47 ID:sANGNevH
誰に話しても理解してくれるかわからん
まず常人にこの病気を説明してもはぁ?みたいな感じ
先生にも話たけど、意味わかってないようだった
親でさえそうあるからな
一番注意すべきなのはこの病気の知名度が低い事
あんまり熱の入った訴えだと基地外と思われることもあるかも知れん
550優しい名無しさん:2007/08/28(火) 22:36:34 ID:Z0U71oM3
はぁ…だよね。
発症したばかりのころ親に言ったらなにそれ?みたいな顔されたし。
誰にも理解されずに自分で抱えて生きてくしかないなんて、これなんて悪夢??
551優しい名無しさん:2007/08/29(水) 00:25:25 ID:JolqEpPe
この病気の人って目と目の間が広かったり
切れ長の人に多そう
552優しい名無しさん:2007/08/29(水) 00:48:44 ID:QRrd9F1r
まず脇見の考えを全て信じてもらおうとしたらそれは当然誰も理解してはもらえない。
とにかく理解するしないではなく脇見の症状を受け入れてもらうように
努力してもらったらどうかな。自分にだって少しは間違えがあるかもしれないからね。

脇見はオーラだとか未知の病気ではなく視線恐怖の発展系(+α)だと思って
いい。
553優しい名無しさん:2007/08/29(水) 03:29:54 ID:rMXPxqaS
俺学生だけど10月からまた大学始まると思うとホントに怖い。
554優しい名無しさん:2007/08/29(水) 09:48:55 ID:5JdraGeQ
目のショボショボが家に帰るまで治らないんですけど。
いっつも涙目だし。

最近なんの映画見た?もちろん映画館で。
555優しい名無しさん:2007/08/29(水) 09:50:26 ID:5JdraGeQ
脇見って緊張してるからなるものだよね。
しかも極度に。

緊張してなければ、挙動不審にもならないわけだし。
556優しい名無しさん:2007/08/29(水) 10:03:24 ID:XzW+CVaC
目のショボショボは何なんだろうな。
なんか寝ても寝ても眠いんだが脇見で目疲れてるのかネトゲしすぎか…
557優しい名無しさん:2007/08/29(水) 10:20:29 ID:+FAZ6far
脇見を知ってる医者に出会いたくて何軒も精神科に行ったけど、駄目だった。
真剣に脇見を語れば統失の薬を出されるし…ほとんどの医者に強迫の病気って言われたけど。
もう医者には頼らん。
558優しい名無しさん:2007/08/29(水) 13:01:15 ID:b2HMvN2b
やだやだやだや
お願いだから見ないでよ
私が何したの
何でそういう目で見るの
自分を全否定されてる気がして死にたくなる
559優しい名無しさん:2007/08/29(水) 13:02:46 ID:IPVwZJYF
>>555
あたしは緊張するから脇見になるんじゃなくて、脇見になっちゃうから緊張する方。
560優しい名無しさん:2007/08/29(水) 15:04:23 ID:XzW+CVaC
久しぶりに外出。
コンビニ行ったけどレジで店員の顔に脇見。
だめだ!見るな!手元を見るんだ!と言い聞かせたが目は店員の顔へ
店員気付いてキョドってたしもう死にたい

たかがコンビニでこれな私は働けそうにない
561優しい名無しさん:2007/08/29(水) 16:40:11 ID:QPW4P0il
>>557
やっぱそうなんだ。俺は2軒行ったけど視線のことはわかってくれなかった。
俺も医者なんか頼らない信用できない。薬漬けにされるだけだ
562優しい名無しさん:2007/08/29(水) 16:56:31 ID:Fy44bHbe
なにげない日常を地獄に変える病だな。
人間が近くにいるケースでは全てを邪魔しやがる。
会社いきたくねぇ。
もうほんと無理だから。
でも働かなきゃ稼げない。

ザ・ポータブル地獄、脇見恐怖症状。
563優しい名無しさん:2007/08/29(水) 17:12:32 ID:+FAZ6far
>>561
10人前後の精神科医やカウンセラーと接したけど全然駄目だった。
中年男性に脇見してしまい、嬉しそうに近寄られたことが何度もあるorz
そういう時は本当につらい…。
564優しい名無しさん:2007/08/29(水) 17:24:22 ID:EMVD08k2
>>551
それだ!俺と同じ様な考えだ。
俺なんて離れ目で一重で目つき悪いし
自分は見てないんだけど、他人から見たら見てきているように見えるのかも
しれない。
当時は横から写メとったりして色々検証してた。

同じような考えの人いないですか??
565優しい名無しさん:2007/08/29(水) 18:16:15 ID:M5tcpILg
私の目の拡大図、 更衣室ロッカーに貼っている人がいる。 今まで親しくしている人が、それに気付いて避ける様になった。早く全てから逃げたい。
566優しい名無しさん:2007/08/29(水) 18:52:06 ID:mLkIwcBF
皆してネガティブになり過ぎだよ。ネガティブ思考は脇見の素だよ。
567優しい名無しさん:2007/08/29(水) 19:06:07 ID:B7DcUFxi
そりゃなるよ
俺なんてもう6年目
なーんも変わらん、ひどくなってるだけ
治る方法どころか改善する方法さえない
それ以前に誰も知らないし
どうしようもない。苦しみながら後悔するだけ
568優しい名無しさん:2007/08/29(水) 19:26:58 ID:cqLd/Vwt
今日のためしてガッテン、「集中力」についてだったような。
なんか脇見が良くなりそうな気がするから見てみるのだ。
569優しい名無しさん:2007/08/29(水) 19:30:08 ID:cqLd/Vwt
兄貴が早く帰ってくる日はやだな…。一緒にご飯食べたくない。
570優しい名無しさん:2007/08/29(水) 19:37:49 ID:ahwBHroK
誰かWikipediaで「脇見恐怖症」について書いてくれないだろうか。
周囲や医者の理解を求めるときに役に立つと思うんだけど。
解説を読んでよくわからなくてもWikipediaにあるのだから
「どうもそんなものがあるらしい」くらいには
理解してくれるようになる(統失扱いを避けられる)かもよ。
あと脇見恐怖のついての議論がかなり混乱してしまっているので
ぜひ整理してほしい。
ちなみにWikipediaには「視線恐怖症」も無かったから
そっちから書かないといけないかな。
俺は能力的に無理。人まかせですまんけど誰か頼む!
571優しい名無しさん:2007/08/29(水) 19:42:26 ID:Cb/QnPqB
見るなとかw見てねえよこの不細工どもがww
うぬぼれもここまで来たら笑えるなw

ハッキリ言ってやるとおまえらみたいな
半精神異常者なんか目合わしたくもないし
無視したい。ってか大抵のヤツは余程の用事がない限り話しかけない
まさかおまえら自分がイケメンとか美人だとか思ってないよな?

だからおまえらを見てるなんてただの勘違いで気のせいだからw

逆に言えば整形してイケメン、美人になったら
ずっと見られるからどうせ見られてると思ってんならいっそそうしたほうが得だろ
572優しい名無しさん:2007/08/29(水) 20:12:15 ID:sKV3yKiN
>>570
やるよ。
でも、wikiのやりかた知らない。
せめて、編集ページへの行き方とか教えて欲しいな。

573優しい名無しさん:2007/08/29(水) 20:15:34 ID:sKV3yKiN
wikiで消されたりなんかしたりしたら、最悪なので、
ドメインとってやってみたりも考えとくよ…
574優しい名無しさん:2007/08/29(水) 20:35:12 ID:jq/ceYJB
気にしないことだね、妄想なんだね
575優しい名無しさん:2007/08/29(水) 20:52:31 ID:cqLd/Vwt
>>568
結局脇見解決法に繋がるようなことはなかったな。脇見の原因は音じゃなくて人間だもんなぁ。
でもまぁ役に立ちそうな内容だった。環境音CD欲しい。
576優しい名無しさん:2007/08/29(水) 21:00:49 ID:jq/ceYJB
妄想だからね、出られるヒトは出て、出られんヤツはいつまでもそのままなんだね
577優しい名無しさん:2007/08/29(水) 21:01:56 ID:MVtpIZ2D
お前さ自分以外が
ジャガイモに見えるよう
催眠かけてもらえよ!
578優しい名無しさん:2007/08/29(水) 21:13:01 ID:sKV3yKiN
576氏は気になるってことは
実は人の反応が気になっているのかい?
579優しい名無しさん:2007/08/29(水) 22:02:06 ID:RRtq8uhn
 脇見が外で出て絡まれた人とかいないかな〜。
 今月2回絡まれたよう。
580優しい名無しさん:2007/08/29(水) 22:17:33 ID:9TbOSYEq
>>563
だから視線恐怖専門病院いけってなんどめだよ
スレ統一希望
581優しい名無しさん:2007/08/29(水) 22:23:27 ID:9TbOSYEq
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1185748443/l50
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part34




本スレによると視線恐怖の死亡率(自殺)9割だってw
10人中9人が死ぬ
がんやエイズ以上の死の病気

しかし最近では治療法が確立されつつあるのでそこまでは高くない
582優しい名無しさん:2007/08/29(水) 23:54:01 ID:5YmH+JEE
本当だとしたら脇民もかなりの割合で自殺してそうだな
俺も発病したての高1の頃死にたいとしか思ってなかったし
583優しい名無しさん:2007/08/29(水) 23:56:08 ID:QRrd9F1r
脇見も自己臭も
他人の行動や仕草を視線、雰囲気、臭いで関連付けるかの違いでベースは同じなんだよ。
だから脇見の研究がなされてないとかでなくて既に分類されているのです。
584優しい名無しさん:2007/08/30(木) 00:05:32 ID:EIETNAK5
関連付けが、実際になってしまい、
消そうとしても消えないので、
これは、催眠くらいしか思い浮かばん。
585優しい名無しさん:2007/08/30(木) 00:20:07 ID:sQITmZ6l
昔のコテ達は元気にやってんのかな。
コテハソってちょっといたが、いまだに、生活一般でスレ作り続けてるし。
もうみんな見てないんかのう。卒業したんかなー。
586優しい名無しさん:2007/08/30(木) 00:30:46 ID:508hni4z
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=46482
ここの夢とかいうやつを診断してほしい、本人のために
カラフルで突入してる
587優しい名無しさん:2007/08/30(木) 00:42:47 ID:sQITmZ6l
連投スマン。
脇見くらった感想。ゾクゾク感、ソワソワ感。勝手に身体動く。
これが脇見かと許容できたのは自分がワキミンだからか。
あと、絡まれたって人いたね。
俺はあるよ。あんまり堂々前向いても結構敵作るんだよね。
こういうの女性はかわいそうだな。
鍛えたりしたら睨みはするけど、何かあるってとこまでは行きにくい。脇見特有の迫力もあるしね。
寝ないと。
588優しい名無しさん:2007/08/30(木) 01:39:26 ID:QdJVx8/w
関連付けがもし現実になっていたらそれこそ誰でも脇見を理解できます。
何故普通の人が理解出来ないのか。
それは視線恐怖以外の症状を感じていないからです。
589優しい名無しさん:2007/08/30(木) 02:03:32 ID:+mExJ3Te
>>579
どんな風に絡まれたの?
590優しい名無しさん:2007/08/30(木) 10:47:48 ID:g76d7/H8
 前歩いていた土木作業員らしき奴に、突然後ろにつかれて、「ウザッウザッ」と二回言われ、
 さらに執拗に舌打ちされた。後ろから波動を出すようになってしまったかとひどくショック。
 自分が脇見だと気づく前なら必殺の合気道で戦ったのだが、今は自分に非があるのではと言う罪悪感?
 と恐怖で、じっと我慢我慢でした。
 と言うかそもそも自分が脇見だと気づいてから、
 自分に自信がなくなって、さらに最近じゃ被害妄想出てきた。
591優しい名無しさん:2007/08/30(木) 12:35:39 ID:sQITmZ6l
誰か興味深そうな、研究者でもいない?
592優しい名無しさん:2007/08/30(木) 16:31:55 ID:7vBkjab9
今日精神科に行ってきた。
脇見の症状を簡単に話したら、先生が、これは大変つらい病気ですよって…。
ちゃんと学生時代に脇見の勉強があったみたい。
薬も治し方もない病気だから今までの医者はわからないふりしたのだろうか…

593優しい名無しさん:2007/08/30(木) 18:03:47 ID:eIvEQ+Jl
>>592
俺の行ってる心理療法の病院の先生は脇見のことわかってたぞ
今まで脇見の人もたくさん治してきたらしい
程度で言えば上の下ぐらいの精神病らしい
始めてちょうど1ヶ月がたつけど脇見発症したてのころの時ぐらいまで症状がマシになってきてる
ここに書いてあるような症状だったけどだいぶ生活が楽になってきたな
知り合い以外にはほぼ脇見しなくなった
半年続ければそれまでには確実に直るらしいけど今でも十分満足だよ
最近ポジティブになってきて趣味もできて友達も出来始めたから嬉しくなって書き込んでしまった
うっとうしかったらスマン
594優しい名無しさん:2007/08/30(木) 18:19:28 ID:VMtVrSWd
wikiの話出てるけど、いいかもしんない
このままだとなんも進展しない
何かしら解決に向けて少しでも動きたい
595優しい名無しさん:2007/08/30(木) 19:04:11 ID:7vBkjab9
>>593
今までの精神科医に脇見の症状を言ってもわかってなさそうな反応だったし
今日の先生が症状を知っててびっくりした。
それで私が先生はこの病状理解してくれて嬉しいって思わず言ったら
先生が私はプロですからって少し怒ってた…。
怒らせてしまったし、もうその病院に行けない…。
あなたの病院が関西だったら通いたい…。


596優しい名無しさん:2007/08/30(木) 19:42:41 ID:Hocs6/zt
>>593
どこの病院?良かったら詳しく聞かせてくれないか?
597優しい名無しさん:2007/08/30(木) 20:07:44 ID:1tOhvdRA
>>593
どんな方法でよくなったの?
598優しい名無しさん:2007/08/30(木) 20:17:36 ID:ZGwlx2UB
こんな病気があったなんて知らなかった。私が長年悩んできた事そのまんま。びっくりした。私は特別おかしい人間だと思ってたから少し安心した。でも毎日辛い。
599優しい名無しさん:2007/08/30(木) 20:43:56 ID:eIvEQ+Jl
>>595-597
関西では結構有名なところだよ
特定されそうで怖いからこれ以上は言えないけど
600優しい名無しさん:2007/08/30(木) 20:56:11 ID:ZGwlx2UB
もう15年もこの病気。もう自分の一部になってる感じ。この苦痛から解放される日がいつかくるのでしょうか…。
601優しい名無しさん:2007/08/30(木) 21:36:51 ID:4LhN6lg+
>>600
私も脇見約15年。
人生の約半分が脇見。
もう疲れた
602優しい名無しさん:2007/08/30(木) 22:04:14 ID:P8XDI89G
スマン、ウィキ作りまだとりかかれそうにない。
603優しい名無しさん:2007/08/30(木) 22:33:16 ID:DHT5+iJI
でたらめだわ
604優しい名無しさん:2007/08/30(木) 22:34:08 ID:DHT5+iJI
病気じゃないな、妄想だんだわ
605優しい名無しさん:2007/08/30(木) 23:12:16 ID:DHT5+iJI
勝手に病名つくらんはうがいいよ
ないってはなしだわ、勉強しとるやつに聞いたら
自己視線恐怖症ってのがあるだけ
606優しい名無しさん:2007/08/30(木) 23:27:27 ID:P8XDI89G
>>603-605
不安なんだね。
だって、リアルだったら、今までのが覆ってしまうからな。

そうだな、妄想だよ。
607優しい名無しさん:2007/08/30(木) 23:56:14 ID:dKtbUuSy
>>605
病名なんて認められればわさわさできていくもの。。
そんなもんないって言ってた奴がいずれそんなのも知らないの?になるかもね。
608優しい名無しさん:2007/08/31(金) 00:13:30 ID:TXa+UgWT
脇見恐怖症っていう言葉は脇民が作った造語でしょ?
正式な医学用語でないのになぜ医者が知ってるんだ。
嘘っぽいな。
609優しい名無しさん:2007/08/31(金) 00:49:09 ID:0LLe7Yno
脇見治すのには考え方かえなきゃダメだね
苦手なことを進んでやってかなきゃね
コツコツ努力とか言ってたら10年〜20年はかかりそう
10年でなおりゃいいほうか…
610優しい名無しさん:2007/08/31(金) 01:29:23 ID:4Ovo5Xkp
脇見患者に選ばれてしまったが運の尽き。
青春時代を奪われてしまった。
611優しい名無しさん:2007/08/31(金) 06:04:48 ID:y1TKvT0y
>>42
まったく同意。
システムはおおまか分かっても
考えるとヒートアップしちゃって
紐が解けない・・・
612優しい名無しさん:2007/08/31(金) 08:14:35 ID:Y1xZsD8/
>>42
私もまさに同じ。いじめの辛さより、脇見などの辛さで学校にいけなくなった。
613優しい名無しさん:2007/08/31(金) 08:26:50 ID:Y1xZsD8/
人を過剰意識しないって事がどういう感覚なのかもうわからない。どうしてみんなは、意識しないでいられて全てが自然なのか理解できない。毎日人に会う。視界に入る人、一人一人をやっつけてクリアしていく感じの日々。
なんかゲームで、画面にでてくる人を的を定めて一人残らず殺していくような感覚に似てる。毎日このストレス。だから今日はひきこもりの日。
614優しい名無しさん:2007/08/31(金) 09:54:47 ID:haDuMEnr
>>614 ガンバ!!!
615優しい名無しさん:2007/08/31(金) 16:18:51 ID:w3jBsQJv
>>599 特定しないからマジで教えて下さい。あなたの書き込みで救われる人がいるかもしれない。
病院名は無理なら処方された薬だけでいいのでお願いします
616優しい名無しさん:2007/08/31(金) 17:24:32 ID:pUZXz/X/
おれが落ち着かないでどうする
いつまでたっても自己ばかり
617優しい名無しさん:2007/08/31(金) 17:46:50 ID:1vaauYem
ふと思ったんだけど皆さん仕事は?
618優しい名無しさん:2007/08/31(金) 18:00:52 ID:Y1xZsD8/
一応仕事してます。今日はおやすみしました。毎日死にものぐるいで行っています。
619優しい名無しさん:2007/08/31(金) 18:22:40 ID:gxb98g5z
自分学生だけど、内実はニートみたいなもん
620優しい名無しさん:2007/08/31(金) 18:51:05 ID:0xnY+GcH
学生時代は卒業をしなきゃいけない思いから通った。
社会人になって働かなきゃいけない思いで通ったけどたえられなくてやめた。
自己視線恐怖にたえながらも働きつづけてる人は尊敬するよ。
621優しい名無しさん:2007/08/31(金) 20:03:56 ID:Y1xZsD8/
ちょっと前まではニートみたいなものでした。でも親が退職して、生活がきつくなってきて仕方なく…。選択の余地はもうなくて。でも休んでばかりいるのでもうだめかもしれません
622優しい名無しさん:2007/08/31(金) 22:26:41 ID:y1TKvT0y
明日、歯医者だ〜。
また不審がられる〜

じっとしてなきゃいけないから余計怖い

それが相余って情緒不安定→医者・受付:うわ何コイツ

「死」
623優しい名無しさん:2007/08/31(金) 22:52:42 ID:R1ecaE/W
精神のみならず、経済的にも苦しい。
だからこそ団結。

と訴えても、無理なんだろうけど。
鬱が認知される前もこういった動きってあったんだろうか。

団結しよう!みたいな。

でも、大抵の鬱の人は苦しんでいるわけで、
鬱でも必死で会社行ってる人のスレとかあるし、
脇見も一緒なのかな。

624優しい名無しさん:2007/08/31(金) 23:08:03 ID:867Cm+RL
安田隆さん
625優しい名無しさん:2007/08/31(金) 23:33:58 ID:tqFf+wBl
ハハ、きちがい部落、土人村!原始人だわ
626優しい名無しさん:2007/08/31(金) 23:50:43 ID:7i9oSOsj
仕事行きだしてから1人辞めて、昨日今日と来なかった人がいるな。
あんまり仕事では関わってないんだが・・・脇見は知らないけど。。
うざがられてんのはわかるけど辞めるレベルでもないでしょw
627優しい名無しさん:2007/09/01(土) 00:11:04 ID:RMkqFGN0
最近、脇見恐怖症で検索すると怪しいサイトにひっかかる。
みんな気をつけろ。騙されるな。
病気を突いて儲けようなんぞ根性くさってるな。
628優しい名無しさん:2007/09/01(土) 00:53:34 ID:aqR+vckR
>>615
その病院は薬は使わないんだ
簡単に言えば思い込みで自信つけて治そうとする方法
脇見にそれ以外の治療法は逆効果らしいよ
629優しい名無しさん:2007/09/01(土) 08:46:16 ID:mr9YUPC0
脇見にも波があるよね
最近あまりにも脇見がひどくて、連動して鬱になった
せっかくのデートもキャンセルして最悪だ・・・有効な脇見殲滅薬欲しい
630優しい名無しさん:2007/09/01(土) 09:35:10 ID:O7kG2zzl
>>629
深い帽子被れば多少和らげる
ツバが邪魔して横が若干見えなくなるし
下向いたときは真横以外完全に見えない
631優しい名無しさん:2007/09/01(土) 15:59:12 ID:IaV/MDju
恐怖症っていう名前に少し疑問を感じる。目の障害じゃね?
632優しい名無しさん:2007/09/01(土) 16:06:44 ID:mr9YUPC0
>>630
サンキュー! 帽子は自然だね
脇見対策にグラサン買ったんだけど、ラーメン食うとき曇るし不便って思ってたところ
あと日本人ってまだグラサンに偏見あるし、夜してると目立つし
633優しい名無しさん:2007/09/01(土) 18:00:25 ID:0Zpm6WXL
いま電車の座席だけどまあ楽な方。
両隣がケータイに熱中してるけど左のやつに少し気付かれてるっぽい。
向かいの座席をあえてみないようにしてしまう。
これが不自然だし目に変な疲れをもよおす。
634優しい名無しさん:2007/09/01(土) 18:52:42 ID:BedEgEPh
まず「自分は正しい」という考えを改めること。(主観をやめる)

妄想を辞めること。(正しい努力をする(自然と全体を見る努力など。))
自分だけで考えてると、結局、主観の妄想なので
健常者や医者にいろいろと相談をする。

人を敬うこと。
絶対に怒らないこと。

どんな事に対しても集中力を付けること。(雑念を取り払う)
635優しい名無しさん:2007/09/01(土) 18:56:17 ID:fkmK8E27
町とか歩いていて、つい向こうから来る人の顔を見てしまったり、電車に乗る時に座っている人の顔を見てしまうのは脇見恐怖と考えて良いのですかね?
636優しい名無しさん:2007/09/01(土) 19:18:35 ID:PVSZNpSO
確かに目の障害なんじゃないかと思ってしまう
自分でコントロール出来ないのつらいよね
今日は模試だったがまあー辛かった
入試本場が思いやられるわ
果たしてどんな大学生活が待ち受けてることやら…

チラ裏でした
637優しい名無しさん:2007/09/01(土) 19:20:07 ID:PVSZNpSO
×本場
〇本番
638優しい名無しさん:2007/09/01(土) 19:24:29 ID:pYr8Yo9B
教室って授業中みんな一点だけ見てるじゃん?
ある時、ふと第三者的な視点で周囲を見たらさ、すごいゾクっとした
四方八方からの視線の中、俺は今一人だけ別のこと考えてる・・・とか
この重圧の中で俺は一緒になって授業を受けてたのか・・・とか
言い知れない恐怖。わかるかなあ
その辺から意識しだした
639優しい名無しさん:2007/09/01(土) 19:44:21 ID:XI+1ZlNa
この病気の人を凝視してみると反応が良くてスキ
640優しい名無しさん:2007/09/01(土) 20:06:13 ID:BedEgEPh
この病気じゃなくても凝視されれば、誰だって反応するし。
641優しい名無しさん:2007/09/01(土) 20:22:42 ID:PVSZNpSO
>>639
こういう人が実際必ず1コミュニティに一人いるから困る
642優しい名無しさん:2007/09/01(土) 20:23:54 ID:wHQZgm9a
よし、みんなで>>639を凝視しよう
643優しい名無しさん:2007/09/01(土) 23:29:51 ID:kIiglXP9
>>639はわかってないのな、凝視なんかできる状態にはならないよ。
644優しい名無しさん:2007/09/01(土) 23:53:17 ID:P8SquwK/
 お前ら気づかないのか。>>639は病気なんだよ心の。腐心病及び性悪病。
まあ一種の人格障害でもあるな。俺は脇見だが心までは腐ってないからこいつよりずっとましだ。
人間、心が腐ったら終わりだよ。
645優しい名無しさん:2007/09/02(日) 10:07:49 ID:V6WEfVRb
ハハ、どうだか?そんなことゆうのにかぎってな、ヘヘ
646優しい名無しさん:2007/09/02(日) 18:42:56 ID:+YYXAtJw
まだいたのか
うぜえ
647優しい名無しさん:2007/09/02(日) 18:46:19 ID:bbujWBLI
>>638
周りの波長から外れると蚊帳の外に追い出される
俺もそうだった、そこから自意識過剰になる
しかしな、授業に吸い込まれる意識もあるぞ。
集中していればなんとなく吸い込まれる自然の意識は
仕事していてもわかる
芯がある人ほど同化できる
648優しい名無しさん:2007/09/02(日) 22:47:37 ID:LRQFaS2k
友人の結婚式行ってきた。円形のテーブルで知り合い
じゃない人達と合席。目線のやり場に困ってきつかった。

俺、ぜんぜん会話もせず一人で飯食ってるだけ。
絶対俺は結婚なんてできんと痛感した、自己嫌悪で泣きそう。
649優しい名無しさん:2007/09/02(日) 22:52:19 ID:UdOD265U
>>648
良く耐えた。
お疲れです。
650優しい名無しさん:2007/09/02(日) 23:23:46 ID:xWhbRNo2
>>648
そいつはまた酷なシチュエーションだな・・・乙です
651優しい名無しさん:2007/09/03(月) 00:35:57 ID:7H3DwRm9
>>648
行けることがすばらしい、お疲れ!
652優しい名無しさん:2007/09/03(月) 00:38:00 ID:KGDDQKIk
スライドショーとか最悪だよな
ずっと飯食ってたら食うもんなくなって
視線のやりばなくなるし
653優しい名無しさん:2007/09/03(月) 16:05:11 ID:b+sUI/yE
わっ!君、脇見?わっ!気味悪い
654優しい名無しさん:2007/09/03(月) 17:33:11 ID:SAFgcOpy
脇見を気にする人って集中力が無い人だと思うんだよね
このまえガッテンでやってたけど、集中すると他の事を意識しなくなるじゃん
私達脇民は集中力がないから常に周りの人を意識しすぎてしまうんだ…
意識が分散しやすいんだ…
655優しい名無しさん:2007/09/03(月) 18:35:41 ID:5Qch5ETz
ダジャレとかいらん。
656優しい名無しさん:2007/09/03(月) 20:00:02 ID:7H3DwRm9
>>654
集中力は落ちてるね。。
657優しい名無しさん:2007/09/03(月) 20:21:33 ID:UO7Ko4JN
つーか酔っ払うと脇見完璧になくなるんだよね なんでだろう
かと言って仕事中は飲めないし
658優しい名無しさん:2007/09/04(火) 00:31:30 ID:hJ9PlINg
てか1人おそらく辞めたのに、今度は2人が2・3日来てない・・・
おいらの魔法なんとかしてくれよ・・・ 普通に人数少ないとこなんだから・・・
新しいのが入ってきたけどあんまり続きそうな雰囲気でもないし脇見知ったら・・・
おいらがでていけばきれいにまとまるのだがなかなか1人でいれて居心地がいい・・・

鏡見ると寝不足もあって目の下のクマがすごい、目に意識を集中してるのもあるのかな。
ひどく目が疲れやすい、、脇民の人でクマができてる人いますかね?寝とこうノシ
659優しい名無しさん:2007/09/04(火) 06:52:22 ID:wvN1xao4
660優しい名無しさん:2007/09/04(火) 09:57:18 ID:1c+VsSAi
今日もレキソタン飲んで少しは落ち着いて
電車に乗れたものの、全然気にするわけで。

そしてなるべくみんなの視線の届かないところにいるわけだけど座ってた
おっさんとだけとは目が合う状況になり、そのおっさんは大きい手で
自分の顔を全て覆ってた・・。

そんであたしが別の場所に移動したらスッキリってかんじで前向いてた。

いろんな人がちょっとづつ不快な思いしてることあたしは分かってるのさ。
661優しい名無しさん:2007/09/04(火) 09:59:11 ID:1c+VsSAi
みんな喫茶店とか絶対行けないよね?
662優しい名無しさん:2007/09/04(火) 10:18:13 ID:2U2Ff1Dm
ここ数年外食していませんが、なにか?
663優しい名無しさん:2007/09/04(火) 10:32:28 ID:1c+VsSAi
>>662
何をしてらっしゃる方ですか?
664優しい名無しさん:2007/09/04(火) 10:37:58 ID:1c+VsSAi
デスクに鏡でも置いてつねに表情チェックしながら仕事したい。
そしたら意外と普通の顔してんだよねこれが。
いい考えかも。普段自分がどんな顔で仕事してるのかわかるし。

前鏡置いて仕事してる人いたなぁ・・。
でもその人はワキミンじゃなくてただナルシストなだけなんだろうけど。

665優しい名無しさん:2007/09/04(火) 13:25:36 ID:1c+VsSAi
レキソタン飲んで、今のところ脇見はしますが気持ち的にだいぶ楽なのですが、
まえにも別の薬でそんなことがあって一気に落ちたときがあったので、
またならないかと不安なのですが、レキソタンですごい効果が現れてるって方
います?もしくは前は効いてたけど今は全然効かない方。
666優しい名無しさん:2007/09/04(火) 15:25:29 ID:2U2Ff1Dm
>>663
工場勤務の負け組ですよ。因みに負け組埼玉です。
負け続けです。なにやってるんだろ〜
667優しい名無しさん:2007/09/04(火) 16:21:22 ID:UAX96Ugl
電車はよコイやあ〜@駅ホーム
668優しい名無しさん:2007/09/04(火) 18:21:03 ID:H9m4mKM6
心拍数が上がったりすると歯止めが利かなくなる
意識レベルで人を探してるのがわかる
周りが気になってしょうがないんだろうな・・・
669優しい名無しさん:2007/09/04(火) 19:31:31 ID:hJ9PlINg
>>666
勝ち負けなんてあんまきにしないことです。。

それにしても今日も2人こなかった・・・ どうしよう・・・
670優しい名無しさん:2007/09/04(火) 21:52:03 ID:hWLiGUgu
今度森田療法を受けに行く予定です。効果があったら報告するよ
671優しい名無しさん:2007/09/04(火) 22:09:57 ID:aODakOr8
駅から会社まで徒歩10分だから、結構辛い
すれ違う人全員にほぼ脇見してるし
向こうから向かってくる人が少ない側に、代わる代わる変わって
右に左渡り歩いて出社してますが何か? orz
672優しい名無しさん:2007/09/04(火) 23:22:01 ID:sTM27Slq
重症ですね・・・
673優しい名無しさん:2007/09/04(火) 23:27:56 ID:YqE4VwD5
>>669
この世は生き残ったもの勝ちですよ。
おいらは応援していますから、まぁ落ち着いて。

思いつめるない。それは俺にも言えることだが…

直接、視線気になる?
気になる→悪気はないスマソ。でも、仕事だしな…利益ださないとな…まぁ、頑張って。
気にならない→ラッキー

気休めですが..

脇見村民募集中。
674優しい名無しさん:2007/09/05(水) 00:07:05 ID:/IFIskvA
>>673
どうもです。自分がしてるとこはある程度誰でもできるのですが、
その2人がしてるとこは直接利益に関わってくるもんで・・・
自分ができればいいんですがまだその段階ではないもんでね。

悪気はないけど気になって見ようとしてしまう、スマソだな。
でもちゃんとやってるから周りは変な奴って感じで、、スマソか・・・。
気にならない、自分の世界に入ってる時は本当ラッキーだ^^
そんな時すら自分を信用できなく確認しようとするへっぽこさをなんとかしないと・・・。
675優しい名無しさん:2007/09/05(水) 11:45:00 ID:fEqFMjfm
>>658
さすがに脇見されて仕事辞めるやつはいねーだろう。
   考えすぎではないですか。
676優しい名無しさん:2007/09/05(水) 12:04:03 ID:u+bEz59K
今さっき家から徒歩で15秒先にあるゴミ箱にゴミを捨てに行ったんだか死にそうだった
キョドりすぎて変な歩き方になってたし
ああ〜ゴミ捨てに行くだけでもこんなに苦労するのかよ
もー無理限界誰も俺を見ないで
677優しい名無しさん:2007/09/05(水) 12:28:29 ID:/IFIskvA
>>675
1人はほぼ確実・・・ その人は目の病気だとかで視力が非常に悪くて
それがコンプレックスだったらしい。だから社長がそれをほのめかすこと言ってた。
それ話されて数日後その人のタイムカードが消えてた・・・

とりあえず数日ばかし休んでた2人のうち1人は来てて安心した^^;
678優しい名無しさん:2007/09/05(水) 13:15:34 ID:8UJNexyC
>>677
何かお前キモイ・・・・
679優しい名無しさん:2007/09/05(水) 14:08:50 ID:4yJnmOWl
さて、明日から学校なわけだが学生の皆は黒板しっかり見れる?
680優しい名無しさん:2007/09/05(水) 14:15:23 ID:8UJNexyC
>>679
黒板は見れるよ
でも授業中に誰かが冗談言ってそいつが注目の的になってるとそいつの方をその間脇見してしまうよorz
なんか自己嫌悪だ
681優しい名無しさん:2007/09/05(水) 15:08:42 ID:yDaGO+ok
脇見で視線で統失で電波で鬱でパニックで対人恐怖で
話し相手いず、低学歴で、しごとなく、何のために生まれてきたか微妙で
ロンパリで目疲れてくると自分でも、
もうどこ見てるかわからない、自分の表情にも責任もてませ〜ん
基地外がきましたよw
682優しい名無しさん:2007/09/05(水) 15:20:53 ID:4yJnmOWl
>>680
いいなぁ・・・。右はじにいるんだけど黒板の左側に書かれるとなんかもうアウト。
皆前に集中してるって分かっててもむりだ
683邪眼王:2007/09/05(水) 18:02:35 ID:rhjxGdgW
>>681
そんな君が大好きだ 大好きだああー
684優しい名無しさん:2007/09/05(水) 19:04:18 ID:/IFIskvA
>>678
あそ・・・ みんなキモイはずだけどな。
685優しい名無しさん:2007/09/05(水) 19:05:16 ID:bbDtZDYc
黒板みれる程度ならたいしたことねえなw
686優しい名無しさん:2007/09/05(水) 19:12:05 ID:bd60+31v
脇民って礼儀すら知らない基地なんだなw
687優しい名無しさん:2007/09/05(水) 20:13:16 ID:8UJNexyC
>>682
脇見って自身のなさから来ると思う
あと話し相手の話に意識を集中させたらあまり気にならなくなるよ?
俺も前は黒板さえ見れなかったしね
688優しい名無しさん:2007/09/05(水) 22:36:50 ID:Uaft0gEa
横ならフレーム1cm以上の眼鏡で完全に遮断できるんだがな
689優しい名無しさん:2007/09/06(木) 00:02:02 ID:qMQXDHAr
口の利き方からだな、こっから初めて見なさい
690優しい名無しさん:2007/09/06(木) 02:14:06 ID:WUYqCLDE
>>688
脇見なんて太いめがねかければ解決だろ。
悩む必要すらないわけだが

脇見以外はこっちいけすれ違いだから
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1185748443/l50
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part34
691優しい名無しさん:2007/09/06(木) 07:29:54 ID:TKcG7hKf
>>690
日本語でおk
692優しい名無しさん:2007/09/06(木) 10:48:40 ID:D5n8ZXhD
( ゚д゚ )
693優しい名無しさん:2007/09/06(木) 15:08:11 ID:k+q9QQrS
たぶんワキミンはほかの人から見たらこんな感じではないかと思う。

ttp://w.nsview.net/v/00087/IMGP2502.html

いちを黒目は前を向いているようで普通な気もしないでもないですが
何かこの少女の意識を感じるのは濡れだけでしょうか?
(それになんか怖い感じがするし、顔を長く見ていられない)
694優しい名無しさん:2007/09/06(木) 18:21:27 ID:V9smojUZ
焦点がコントロールできない
695優しい名無しさん:2007/09/06(木) 20:00:29 ID:QiWQ0Lle
ハハ、カンケーないっての!
696優しい名無しさん:2007/09/06(木) 20:13:28 ID:YtMdR6Zu
「ハハ」、ってw

古い小説ry
697優しい名無しさん:2007/09/06(木) 21:05:34 ID:nluNf01j
脇見ってめんたまごと動いちゃうんじゃないの?
698優しい名無しさん:2007/09/06(木) 21:31:31 ID:U24xw7k4
自分自身では目玉がどうなってるか確認する術がないからね
だからその事も含めて余計不安になってそれ程おかしくなかったのに
挙動不審になってしまい余計自分でも何処見ていいか分からなくなってドツボにハマっていくんだと思う
重症の人とか特に
699優しい名無しさん:2007/09/07(金) 01:44:08 ID:t4bQqejL
俺はもう再就職するのが嫌だわ。
でも働かなきゃ生きていけない。
しかし再就職したところでまた脇見地獄が待っている。
なるのなら脇見以外にしてほしかった。
700優しい名無しさん:2007/09/07(金) 02:48:02 ID:0IudHahY
>>698
目玉がどこにあるか教えてやる。例えばTVを観てる時、顔はTVの方で目は人がいる方に流れている。
701優しい名無しさん:2007/09/07(金) 04:07:33 ID:iDPhYgK6
寝起きって脇見出ないだろう
702優しい名無しさん:2007/09/07(金) 06:35:44 ID:r+iImhYf
頭が冴えてないからかな
703優しい名無しさん:2007/09/07(金) 09:30:45 ID:djDgEKvf
教室とか仕事場で隣に座ってるだけで嫌われるって納得できねぇ
てかこれやったらちょっとは軽減したってことある?
物理的にはフレーム眼鏡とかあるけど、精神的にあれば…
704優しい名無しさん:2007/09/07(金) 14:45:50 ID:G4xJMTgG
精神薬
705優しい名無しさん:2007/09/07(金) 15:30:16 ID:UYWVYyhx
脇見の人って別に変じゃないのに何かが他の人と違うって感じ。
おもいっきりチラチラ周りを気にしてる人いるけど、
そういう人ってまた脇見とは違う気がするし。

気づいてるのに気づかない振りをする(でも周りにはバレてる)=
結局人とかかわるのがめんどくさいから無視する=感じ悪い=ワキミン
706優しい名無しさん:2007/09/07(金) 19:09:02 ID:t5ZXVtCv
>>700
そうなってるとTVも人もどちらもぼや〜って見えてる感じかな。
TVを見ようとしてる・見えてるけど人のほうも見てるんだよね。
707優しい名無しさん:2007/09/07(金) 19:47:54 ID:a4QB6HMm
集中力さえ上がれば脇見直ると思うんだ
友達と町で歩いてる時話に集中してるときは脇見が出ないからな
708優しい名無しさん:2007/09/07(金) 20:22:21 ID:iDPhYgK6
だったら脳波をアルファ波に導く努力でもしたらいいと思う
アルファ波→集中力、リラックス、瞑想なんかどう?
709優しい名無しさん:2007/09/08(土) 00:37:54 ID:t+45flfD
>>703 資格試験の勉強とかお勧め、時間たつと集中力つくし、
   人がいるところでは参考書とか読んでれば脇見も軽減で勉強にもなる。
   
710優しい名無しさん:2007/09/08(土) 00:51:50 ID:G+p0cnIu
今日、新幹線みたいな座席の電車に乗ってたら
通路を挟んで隣のおばさんが私を見てることに気づいた。
自分が振り向くとおばさんは慌てて前を向くけど気づけば自分を見てる。
だから脇見をおばさんに思いっきりしてたらおばさんは目をしょぼしょぼさせてだんだん猫背に。
すごい苦痛な感じ。
脇見しないようにするとまた私をジロジロ見てたけどね…。

711優しい名無しさん:2007/09/08(土) 00:54:25 ID:FuChw30a
窓の外見てただけなんだけどね
712優しい名無しさん:2007/09/08(土) 01:05:54 ID:aq+3EtZw
俺は職場のPCブースで左右が気になって仕方ない。一時期はメガネで
誤魔化していたが症状がだいぶ治まってやめてました。それから半年、
もう完治したのかと油断してたら最近また酷くなってきて、今日なんか
見ないように意識しすぎて余計に気になる悪循環で、相手に勘付かれた
気がすると体がブルって震えましたorz
事務効率も極端に落ちて残業が増えて、不眠にもなって最悪ですわ。
713優しい名無しさん:2007/09/08(土) 01:06:19 ID:G+p0cnIu
私の横や前後の窓は、全部カーテン閉まってたし窓の外を見てたことはない。
714優しい名無しさん:2007/09/08(土) 01:41:26 ID:Wt5mb9UB
>>711
おまい…こんな所でまたわけのわからん事を!!
715優しい名無しさん:2007/09/08(土) 04:41:09 ID:a5IMzSjY
お前等はいつ見ても元気だな
どこからそんなエネルギーが湧いてくるんだか
716優しい名無しさん:2007/09/08(土) 04:42:26 ID:a5IMzSjY
やっぱもう終わった人生に過度な期待をしてはいけないよな
そんな気がしてきた
俺は諦めが悪いんだ
717優しい名無しさん:2007/09/08(土) 05:23:53 ID:FMBQHtpc
俺も脇見だが
脇見というより
顔自体が緊張でこわばってるんじゃないか?

脇見はそんなに問題じゃない
雰囲気とか仕草がおかしくなってる

ようは緊張がとければいい。
そういうシグナルを出しちゃってるんだよ
718優しい名無しさん:2007/09/08(土) 07:00:16 ID:Wt5mb9UB
717の方向で話を進めよう。 やはり緊張だ。プレッシャーだ。周りにいる人間に何か言われるんじゃないか、何かされるんじゃないか、自分は間違ってるんじゃないか、そのプレッシャーを常に感じているのが脇民だ
719優しい名無しさん:2007/09/08(土) 08:35:08 ID:wK5lUKtR
それは脇見したあとの状態な まあ図太くなればいいんだけどな
720優しい名無しさん:2007/09/08(土) 10:03:27 ID:y0UPi8am
>>712
自分は両隣いない分まだマシだが、正面にいるから辛い
書類とモニターで武装してるが、相手がそれらのバリケードをはみ出して仕事してると脇見連発
ところで体がブルッて震えたのって、頭が震えたんじゃなくて?意識しすぎると震えるよね
721優しい名無しさん:2007/09/08(土) 11:58:42 ID:lJAvw2Rx
パーテーションを仕事ばに設置して欲しい
 パンティも好きだお
722712:2007/09/08(土) 15:04:38 ID:aq+3EtZw
うん、718さんのご指摘通りですね。
自分は上司の視線(実際にはそんな見てないはず)に怯えてる。
仕事で細かいミス連発してるから「見られる=信用されてない」という
ストレスからの悪循環です。
>>720
PC以外の仕事は正面にお局がいる座席でやるんですよorz
最近は向こうも気まずいのか額の辺りを手でガードして直視しないよう
うつむき加減に仕事してます。あと、お局のほうが小さなバリケードを
作っています。全て俺のせいですorz
震えるのは首とか頭とか、あと手が震えることも結構ありますよ。
>>721
俺もパンティ大好きです。どちらか選べるなら欲望に負けてパンティかも。
723優しい名無しさん:2007/09/08(土) 21:39:08 ID:Wt5mb9UB
>>722
それが無意識に気になって目に出るのが脇見なんだよね
724優しい名無しさん:2007/09/08(土) 22:20:11 ID:77ARS895
“神経症は抑圧されたものの回帰である”
725優しい名無しさん:2007/09/08(土) 22:24:11 ID:Fl3P2F6V
おう、精神分析のテーゼ、バカも休み休みだ
726優しい名無しさん:2007/09/08(土) 23:33:36 ID:zVKXKmW4
今さっき、ウィキの方に脇見恐怖症に関する記事をアップしましたので、
理解のある方は、読んでみてください。少しでもこの病気の周知が進むように
祈ります。
727優しい名無しさん:2007/09/09(日) 00:15:39 ID:lYKoApln
>>726
乙、発見した。
728優しい名無しさん:2007/09/09(日) 02:26:25 ID:jpKpWDzj
>>726
乙。
俺がやるって言い出したんだが、GJ。
729優しい名無しさん:2007/09/09(日) 10:03:48 ID:jpKpWDzj
ごめん、アドレス貼って>>WIKI
730優しい名無しさん:2007/09/09(日) 17:21:49 ID:6//N35sm
俺らってある意味かなり視野狭いよな。
731優しい名無しさん:2007/09/09(日) 18:02:21 ID:AFfWATvy
逆だろ
広いんだよ。広すぎ
732優しい名無しさん:2007/09/09(日) 18:18:26 ID:AFfWATvy
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%87%E8%A6%8B%E6%81%90%E6%80%96%E7%97%87

貼っておく
それにしてもすごいね、726

733優しい名無しさん:2007/09/09(日) 19:00:12 ID:f25XWms7
ごくろうさんです、ありがとうございました
734優しい名無しさん:2007/09/09(日) 19:16:30 ID:jpKpWDzj
助かります726氏。

脇見関連の掲示板やブログも、普通に書き出されてきましたね。

しかし、数年前から 変わってないのは、共通して効果のある
治療法、改善法に出会えてないことですよね...
735優しい名無しさん:2007/09/09(日) 21:39:53 ID:9+doLDfn
脇見恐怖症は治ったんだけどさぁ、
相手に不快感を与えてるというのは治らないんだけど・・・

俺は別に普通なんだけど、相手が舌打ちしたりしてくる。
736優しい名無しさん:2007/09/09(日) 21:52:24 ID:9+doLDfn
昔は、自分を強く見せたくて、人に威圧感を与えたくてたまらなかった。
体から何かパワーを出して相手を威圧させたかった。

それが今は現実におこっている。しかし、今はそれが嫌だ。

一番の原因は視線じゃなくて、対人恐怖症じゃないだろうか。
人を異常に嫌がる自分がダメなんじゃないだろうか。

俺も嫌でも見てしまうという視線恐怖症だったけど、
視線を治すのは結構簡単なんですよ。
一番難しいのは、人に見られた時の異常な緊張、拒否感を治す事・・・。
737優しい名無しさん:2007/09/09(日) 22:57:10 ID:uVQvI/b9
このまま一生独り身で人生終えそう…
唯一の家族とさえ居心地悪い関係だ
738優しい名無しさん:2007/09/09(日) 22:59:28 ID:f25XWms7
それがええ、それがええ
739優しい名無しさん:2007/09/09(日) 23:06:05 ID:TfpMY6Ie
俺は抜け出してみせる。 きっと・・・。 いや絶対・・・!
740優しい名無しさん:2007/09/09(日) 23:08:00 ID:f25XWms7
ハハ、それは無駄なアガキっちゅうもんだいねー、ダンナはーん
741優しい名無しさん:2007/09/09(日) 23:27:02 ID:KeCDg0nh
>>740
悪霊出て行け
脇見より自分の人格の方がつらそうだな
742優しい名無しさん:2007/09/10(月) 00:06:34 ID:W1+58gPV
>>726
ウィキ見ました。
私は提案をした>>570です。
公平性・客観性に十分配慮されていて、
文章は明晰でわかりやすい。
すばらしいできですね。
ありがとうございました。
743優しい名無しさん:2007/09/10(月) 00:26:43 ID:PHrcLmEt
っていうか
ネットで調べたからとかじゃなく
実際に数年前は「目が相手の方に逝ってしまう。不快感与える」
って悩んできたし、

同じように悩んでいる人もいるんだから

さっさと医者も認定してよ。
これは自己視線より最強。嫌でも見ちゃうから。

妄想だろうが、そう悩んでるのは事実。
744優しい名無しさん:2007/09/10(月) 00:34:00 ID:UN3C1xdN
こっちが医者にいくら脇見を説明しても、
結局、統失用の薬を処方してくるから困る。
診察の時はわかってくれてるふりしてんのにさ。
745優しい名無しさん:2007/09/10(月) 01:12:11 ID:QfEG4VD0
>>744
だからおまいもいい加減気付けよ。
脇見は単なる症状なわけ。風邪ひいた時にボーッとするようなもの。ボーッとするのを単品で治すか?
風邪を治すだろ?
746優しい名無しさん:2007/09/10(月) 02:34:17 ID:2eMvxJRm
>>741
ワテは善良な近代人でっせ
余計な心配はせんといてもらいたいもんだわ、バカのくせに
747優しい名無しさん:2007/09/10(月) 02:39:44 ID:q3AbwmcR
■このスレで不要な言葉

・気
・波動
・霊



上記の言葉を抜きにして議論しましょう。
どうしてもこれらの言葉を使いたい人はオカルト板でどうぞ。

748優しい名無しさん:2007/09/10(月) 05:33:31 ID:aRg4+GF2
どっかのHPで
>周辺視野でも見てる気配・念が伝わるっていうのも統失のような妄想。
相手の眼球を見ること以外に相手の視線を知る術はないよ。

>妄想じゃないよー
脇見すると周りの人が色んなリアクションとってたでしょ?

>妄想だと思います。
周りの人のリアクションが変だと感じるのは
自分が脇見をしないようにする行動だと思います。


かみ合わさワロタ 
その「自分が脇見をしないようにする行動」という挙動不審行為
(程度問題脇見は誰でもするものだが、この場合常軌を逸してノイローゼ的に脇見する)
こそが脇見なんでしょ?
このループは意味ない。ここに持ち込まれると
統失の診断→統失の薬→精神科+製薬会社儲かるループ(薬物依存)
に陥る
749優しい名無しさん:2007/09/10(月) 05:56:49 ID:aRg4+GF2
>>732認知されてるぞ。↓におもいっきり載るってますw
講談社現代新書
対人恐怖
著者: 内沼幸雄
発行年月日:1990/01/20
750優しい名無しさん:2007/09/10(月) 10:43:16 ID:v0UISDnt
また地獄の日常が始まったよ
誰か助けて
751優しい名無しさん:2007/09/10(月) 12:10:54 ID:aRg4+GF2
パニック障害 ー 強迫神経症 ー 尖端恐怖 
                   ー  視線恐怖  ー他人視線恐怖
                             ー自己視線恐怖、視野拡大恐怖、脇見恐怖
                   ー 潔癖恐怖
                   ー 閉所恐怖
                   ー 吃音恐怖、嚥下恐怖
                  ー 放屁恐怖、自己臭恐怖、醜形恐怖
                   ー 乗り物恐怖
                   ー 異性恐怖
                      ・
                      ・
                     きりない
         ー ノイローゼ(軽度)

なおそうとするより周りの人に理解してもらおうとするほが近道?
統失になりかけて?統失の薬飲むのは健康、金銭でリスキー? 
統失と抗不安剤となんか健康リスク違うのかな?
本当に統合失調症の場合もあるが
場合によっては医者にわかんないやとあしらわれてる可能性もあるのかな
民間療法等は軽度でないとこれまた金銭的精神的にリスキー。。。
752優しい名無しさん:2007/09/10(月) 15:16:22 ID:V12gV8Ks
今日はとてつもない症状で苦しみました。
友人と仲良く話している際に、脇見がでてしまって
どうやら俺達の会話を見て楽しんでいる女性の輪がある事に気づきました。
それまでは俺も友人もハイテンションだったんですが
友人のみハイテンションのままで俺に接してくるから
突然の俺の硬い表情に困惑したようで、ん?みたいな感じで見てきました。
俺の態度がおかしかったのか、脇の方で見ていた女性達が
どうやら俺の事をコソコソと話しているようでした。
俺は予期不安と言うのか、脇の人間が俺を不自然に思ってしまうから
友人に対して咄嗟に、ハイテンションで接してくるなよっていうオーラを
だしていたのに友人は気づかずに接してきたから、女性達にバレたんだと思います。
特に異性がコソコソ見ていると、冷や汗ものの緊張があります。
何か舞台の上にたって色々しているみたいな緊張感です。
753優しい名無しさん:2007/09/10(月) 16:02:25 ID:1JGtSsw1
皆に確認したいんだが、視野の中に他人の顔が入ることは普通なことだよな?自分でも何が普通かわからなくなってきた
754優しい名無しさん:2007/09/10(月) 16:17:47 ID:ouW+z7WF
気配は感じるよな。 視線の気配、視配ともいうべきものがでているんだきっと
755優しい名無しさん:2007/09/10(月) 18:22:16 ID:kWkhLmJi
視野に人が入るのは当然のことだけど、脇見のそれは焦点が合ってる
実際見てるって本人が自覚してるんだから見てるんだよ
756優しい名無しさん:2007/09/10(月) 18:23:28 ID:kWkhLmJi
要するに透かし見ることができなくなったんだよ
757優しい名無しさん:2007/09/10(月) 18:50:17 ID:rILW/o/5
超能力に近くない?
758優しい名無しさん:2007/09/10(月) 18:57:38 ID:Rpia/IYO
脇見症の人って人の目みて喋れる?
759優しい名無しさん:2007/09/10(月) 19:03:02 ID:inG+5gcg
1対1の空間なら自分は大丈夫
ただ話す相手の後ろに人が数人居てこっち見てたりすると視点が定まらなくなる
760優しい名無しさん:2007/09/10(月) 19:03:39 ID:rILW/o/5
余裕
脇見が出るのは調子わるい時期だけだし
761優しい名無しさん:2007/09/10(月) 19:36:51 ID:p977cwyS
>>759
自分も1対1ならある程度いい、そこに割り込んでこられたり後へいられたりすると
だんだん落ち着かなくなりチラチラが始まりやばくなってくる。。
>>758
目は見れるけど、反らされたりするからあんまり見ないようにはしてる。
仕事で説明聞いてる時は見ないとダメな雰囲気・・・ ちょっと微妙・・・
762優しい名無しさん:2007/09/10(月) 20:41:52 ID:2eMvxJRm
そおゆうことではだめだな
763優しい名無しさん:2007/09/10(月) 21:07:26 ID:qWxtTxgV
目も見れない
見られてぎこちなくなる
でもって脇見
764優しい名無しさん:2007/09/10(月) 22:55:39 ID:p977cwyS
>>762
ダメなのはわかっちょるが緊張感が強すぎる・・・
765優しい名無しさん:2007/09/10(月) 23:42:55 ID:DhFqZWMA
40代50代の脇民って結構いるのかな?
なんか若い人ばっかりって感じなんだけど
ネット上に書き込む自体若い人が多いんだろうけど
それにしても少なすぎる気がする
年取ったら治っていくってこと?書き込む意味がないのかな?
766優しい名無しさん:2007/09/10(月) 23:43:35 ID:gb+Urrg6
電車とか病院とかで座ってると人が密着して座ってくるのは脇見と関係あるかな?
今日、病院で、7人くらい座れるソファーに私しか座ってなかったのに、
おばあさんがピッタリ密着して座ってきた。
あと電車で座ってたら中年女性が私の右膝の上に座りかけた。
スーパーでも駅のホームでも人がいないとこを選んで座ってるのに真横に座られる。
脇見で人を避けて神経をすり減らしてるのに人が寄ってきてイライラすごくて過食してしまう。
そんなことしてくるのはお母さん世代以上だけど





767優しい名無しさん:2007/09/11(火) 00:38:19 ID:2pQ56sSL
ハハ、こりゃドクサだ!
768優しい名無しさん:2007/09/11(火) 01:46:00 ID:yF3wqh5W
>>766
そりゃ不思議だわ。横に座られるのと脇見は関係ないと思うが。
769優しい名無しさん:2007/09/11(火) 07:41:32 ID:45wuPVUL
ただ詰めて座ってるだけじゃないの
若者は詰めずに座るけどな
770優しい名無しさん:2007/09/11(火) 12:08:44 ID:5qd83lR9
座るから人が密着してくるんだと思って今日はバスで立ってたら
中年女性が私の左に密着して立ってきた。
脇見出るし目をつぶってたから最初はバスが混んできたと思ってたけど
目を開けて周りを見てみたら全然混んでない…。
こういうことが頻繁にあるから周りの人に話したけど笑われる…。
脇見以外に人に理解されない変わったことがおきだしたようだorz

お医者さんに脇見のことを話したら内臓と深くかかわりがあると言われた。
食事に気をつけなきゃいけないけど内臓が整うまで5年かかるそう。
あと5年か…長いな…。
771優しい名無しさん:2007/09/11(火) 16:18:40 ID:HIw2NpZ5
あーもうダメだ・・・
772優しい名無しさん:2007/09/11(火) 17:21:10 ID:2pQ56sSL
もう終わりだ、終わってる
773優しい名無しさん:2007/09/11(火) 18:13:11 ID:WQfuAFK2
何とか一人でできる仕事探してもそんなのないよね
どうにかなるとは思ってたけど、実際問題そういうわけにもいかないよね
どうしようもないよね
ホントにもう死ぬことも考えてる・・・
774優しい名無しさん:2007/09/11(火) 19:52:41 ID:9BIca1nT
>>770内臓と脇見の関係性詳しく

医者に相談できるのすごいね
なんか見下される気がして出来ない

>>773弁護士とかどうなんかな?自分一応目指してるんだけど

775優しい名無しさん:2007/09/11(火) 20:09:43 ID:VFjXgJJQ
>>773
できるだけ少ない人数で仕事できるに妥協してみるとか・・・
>>774
弁護士は必ず人がいないとできない仕事のような・・・
難関に挑戦する心意気はすごくいいですね^^
776優しい名無しさん:2007/09/11(火) 21:50:09 ID:7BpZ+/VO
わたしも霞ヶ関官庁で働いてる。脇見だけど毎日働いてる。。
777優しい名無しさん:2007/09/11(火) 21:59:52 ID:ztAkASuy
>>773
営業がベストですが、デスクワークがいいんじゃないかなぁ(パーテーション尚可)。
自分は、以前海外出張で外人にも脇見されたと書き込みましたが、
外人は思ったことストレートに言ってくるので、「シックスセンスみたいだなw」って言われました。
ちなみに出張以外は毎日デスクワークで結構辛いです。
運転が好きなら運送屋とかありますが、体力的にキツイだろうから工員とかどうですか?
778優しい名無しさん:2007/09/11(火) 22:01:05 ID:ztAkASuy
失礼しました。「外人にも脇見されました」が正解です。
779優しい名無しさん:2007/09/11(火) 22:02:35 ID:ztAkASuy
「外人にも脇見しました」が正解です。スレ汚しすみません。ほんとごめんなさい。
780優しい名無しさん:2007/09/11(火) 22:19:06 ID:BnzErI3U
うわあ  たまたま脇見で検索してたらここに来たんだけど
なんか自分、当てはまるような。。。

電車に乗っていると同じ車両から隣の車両まで見える範囲の人と
だいたい目線が合っちゃったりするのはこれだよね?

でも、おれぜんぜんそれを苦に思って無いんだけど鈍感なのかな?

自分が見られてる感覚じゃなくて、意識範囲内にある人を見てる感覚だよね。
実際見てるから感覚じゃないか。

みんなはじっと見たりちら見した後、取られるアクションがいやなのかな?

781優しい名無しさん:2007/09/11(火) 23:38:56 ID:SXh+B/OB
>>776
脇見のエリート発見。
脇見は決して劣等種じゃない。
ありがとー。
782優しい名無しさん:2007/09/11(火) 23:59:10 ID:VFjXgJJQ
疲れてたのかな、普段目を合わせないから目を合わしたらなんだよ?って感じで見られた・・・
まぁ〜よくあることだけど、ちょっと睨むようになっちゃうのかなと。
普段はついついチラ見ぎみになってるのでみんな嫌そうな雰囲気だすしな。
783優しい名無しさん:2007/09/12(水) 00:22:25 ID:FyWDMtDg
>>780
健常者と脇民の違いはそこだな
苦にするか、しないか
苦にすれば、思ったことがどんどん現実化してノイローゼになる
苦にしなければ、相手にしないので症状からも相手にされない
784780:2007/09/12(水) 14:26:54 ID:JhIiA70T
>>783
思ったことがどんどん現実化ってマイナス方向のことしか現実化しないんじゃない?  
785優しい名無しさん:2007/09/12(水) 16:03:09 ID:t6uIsUyG
>>784
その人はオカルトゾンビっていうオカルトな人だから近寄らないほうがいいです
786優しい名無しさん:2007/09/12(水) 17:52:41 ID:FyWDMtDg
苦にしていれば思ったことが自分の頭の中でも現実化するんだ
マイナスのことだけが現実化するという考えそのものが間違いなんだ
785は自己都合の我侭で特定の人しか受け入れることができないので
近寄らない方がいいです
787優しい名無しさん:2007/09/12(水) 18:23:06 ID:t6uIsUyG
>>786
オカルトゾンビが何を言うか
788優しい名無しさん:2007/09/12(水) 19:00:05 ID:FyWDMtDg
>>787
ニートだろおめー 何を言うか
おそらく、お前の頭には脇見がなくならないと働かないじゃないのか
だってこんなもん共存していくしかないんだよ
無理に取り除こうとしたらダメだと思うけどなあ
オカルトゾンビさえいなくなればいいと
考えるここと同じだと思うよ
いい方向に考えるって幅広いと思うけどね
共存しながら、このエネルギーを良い方向へ持っていく
そうするとマイナスの執着心は薄れる これをみんなで考えればいいと思うけど。
だから漏れはオカルトでもメンタルでも、人の話は聞こうとするし意見もするさ。
789優しい名無しさん:2007/09/12(水) 19:49:11 ID:AouDagsZ
ここのスレって雰囲気が異様だよね。
掲示板上の会話が成立してない、皆それぞれ愚痴吐いて、終了。 ここはごみすてばですか?
790優しい名無しさん:2007/09/12(水) 20:37:25 ID:k3ebXtAy
オカルトがはいってきて、デタラメばっかになったんだわ
791優しい名無しさん:2007/09/12(水) 20:43:29 ID:XJGgX37N
自分に都合の悪い事は無視でわけのわからん事ばっかり書いてるし
792優しい名無しさん:2007/09/12(水) 21:17:51 ID:CFRn0OdU
オカゾンいらね
793優しい名無しさん:2007/09/12(水) 21:44:32 ID:ZbNwAKt0
>>789 そうです。心傷ついた人々のゴミ捨て場です。
   で、なんか文句あんの?
794優しい名無しさん:2007/09/12(水) 21:45:42 ID:z4bjJfkJ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
795優しい名無しさん:2007/09/12(水) 23:59:48 ID:qPz8gbOn
789は世間知らずってやつだね。
痛い匂いがする。
796優しい名無しさん:2007/09/13(木) 00:13:37 ID:C3XSImxq
ある程度の人はいずれ卒業できるから気長にね〜
797優しい名無しさん:2007/09/13(木) 02:55:13 ID:2Jvx+XZq
学校ですら辛いのに、社会に出て働けるかな。

何で見るんだよキモイって言われても困る。
798優しい名無しさん:2007/09/13(木) 05:44:32 ID:o5Hyarxh
なんで医者は必要ないトウシツの薬を出すの?
全然効かないよ
799優しい名無しさん:2007/09/13(木) 05:49:52 ID:icvGOmnZ
ちゃんと言った?
等質のクスリもいくつかあるから、
単に合わないだけかもしれないし
800優しい名無しさん:2007/09/13(木) 10:55:46 ID:sXjI094t
これやっぱ怪しいかな…
http://brb-pp.com/zenigata/index.html
801優しい名無しさん:2007/09/13(木) 13:31:52 ID:XBB6pug1
脇見が相手に伝わると、互いに意識し合う状態になるだろ?
同じ環境にいると、ずっと互いに意識し合っているような感じになって
相手の行動が自分を攻撃しているかのように感じる。
例えばそいつが女性と楽しそうに話していたら
今心の中では俺のことを意識していて「おまえは女はいないんだろ?w」
って言っているかのように感じる。
これが逆に女だとすると、男と楽しそうに話していると
「あんたみたいな男は眼中にないから、私はこの人が好きなのよw」
って言っているかのよう。
男なら分かるけど、女にまでこの調子だからね。
女が女に抱くような葛藤だと思うのに。

802優しい名無しさん:2007/09/13(木) 15:05:28 ID:OGkRMuZG
考えすぎだわ
別れ話かしらんし、借金の催促かも
バイアスかかってるんだヒト見てるとき
ニュウトラルで私心なくヒト見れ
子供やアホオネーじゃあるまいしによ!!!
803優しい名無しさん:2007/09/13(木) 15:08:57 ID:OGkRMuZG
それと葛藤と勘違いしてるようだけど
葛藤は現実の人間関係から来るもの
アホのは、ゆうなら、妄想関係、一人相撲だな
勝手に思ってるだけ、わかれー、大人だべ
804優しい名無しさん:2007/09/13(木) 18:15:06 ID:XGUdqiK1
日本語勉強してくれ
頼む
805優しい名無しさん:2007/09/13(木) 18:45:04 ID:O52JakdP
トウシツの薬で眠くならない薬ないかなぁ
アレ飲むと睡魔がすごすぎて仕事にならない
806優しい名無しさん:2007/09/13(木) 20:03:25 ID:OGkRMuZG
>>804
まともな文章も読み取れない
テメーのバカ棚に上げて文章のせいにする卑怯さ
最近多いな、脇見は事故韜晦の最たるヤツラだから、いわずもがなか
807優しい名無しさん:2007/09/13(木) 20:42:53 ID:SsiYedJk
2ヶ月ぶりに来たけど、ここに来てもこなくても症状のひどさは変わらんね(´・ω・`)
ここに来ないと良くなるって誰か言ってなかったっけ??
808優しい名無しさん:2007/09/13(木) 20:49:51 ID:3Yi7c6lM
>>800
これは臭い!臭すぎる!!!
写真なんかいくらでも合成できるし、ベンツオーナーとかたまたま2台停車してるとこで
2人で写真撮ればいいだけwww 良いことしか書いてないのは詐欺っぽいのが多いよ!
こんなん最悪ここに投資して、同じHP作る情報もらってねずみ講でもしそうな感じだな。
809優しい名無しさん:2007/09/13(木) 20:54:48 ID:3Yi7c6lM
>>807
来ない=1日の生活の中から脇見のことを考える時間を少しでも減らすってことかな。
自分の場合、こびりついてしまってなかなか意識しない時間を作ることができていない。
考えない時間を作るのが目的でしょうから、来ない=回復はある程度ありだと思いますが
考えたり気にしてしまうと現状とあまり変わらないかもしれませんね。
810:2007/09/13(木) 20:55:19 ID:OGkRMuZG
コイツもバカ!!
811優しい名無しさん:2007/09/13(木) 22:25:34 ID:lsTZTbHe
 非難とかじゃなくて、まじめに>>801は何か精神病を発症してるのでは?
確かに脇見は精神的にキツいから俺もいつ鬱になったり、被害妄想になったりするか不安だが
試しに騙されたと思って病院に行ってみては? 
何もなかったら良かったという事でそれはそれで良いから。
812優しい名無しさん:2007/09/13(木) 23:28:30 ID:3Yi7c6lM
夏はもう終わったんだよな?
813優しい名無しさん:2007/09/13(木) 23:38:02 ID:icvGOmnZ
>>801
>脇見が相手に伝わると、互いに意識し合う状態になるだろ?

伝わらないよ
814優しい名無しさん:2007/09/13(木) 23:42:37 ID:OGkRMuZG
勝手に伝わると自分でだけ思ってるんだべさ
だから一人相撲ってゆったべ
815優しい名無しさん:2007/09/13(木) 23:52:40 ID:ZypQj4GK
うざい、きもい、これオレが職場の女子に言われた事そのまんまだわ
超つらい
816優しい名無しさん:2007/09/14(金) 00:31:31 ID:xDSlOE9R
脇見恐怖症ってある程度容姿がいい人が多い気がする
容姿がいい奴は周りから注目されて評価されるから余計荷が重くなるんだよな
まあこういう人は年を取ると共に直るらしいから安心しろ
フツメンで脇見はいないだろ
不細工で脇見は一生この病気は治らないから(悪化する可能性大)うまく付き合っていく方法を探すのがいいと思う

精神科の先生に俺の事例と脇見の説明書いたサイト見せたらこう言ってたよ
その先生は今までに5000人以上の神経症の人を治してて脇見も治してきたけど容姿がいい人の脇見は90%は完治したけど不細工の脇見は完治した人いないどころか悪化してるらしい
817優しい名無しさん:2007/09/14(金) 03:12:33 ID:FZAWwbPZ
容姿カンケーねー、バカ
でたらめこくな、もっともらしく
818優しい名無しさん:2007/09/14(金) 12:15:51 ID:KdCZtnsh
今週ねR25見てミ
819優しい名無しさん:2007/09/14(金) 14:37:54 ID:6E7nHgQ7
てっきり人がいないもんだと思って行動しているときがあるけど、
人がいることに気づいてものすごいびっくりする時ってあるよね。
実際自分が気づいてないときは相手も何にも感じてないっぽい。
820優しい名無しさん:2007/09/14(金) 15:57:47 ID:6E7nHgQ7
フチが太いめがねってなくない?
というか太いのはあるんだけど、全然横見えちゃうってゆうか・・。
本気で普通の人なら視界に支障をきたすくらいに横が見えないめがね、
どこにあるか教えてください。

こないだ彼氏を映画見に行ったとき彼氏がいる側だけ目つぶったら
彼氏の動揺がおさまった。でまた目開くと落ち着きなくなるの。
でも彼氏はあたしが目つぶってるのなんか見えてるわけないのに、
意味がわからん。
821優しい名無しさん:2007/09/14(金) 16:07:50 ID:tbtammKv
彼氏が君の様子を伺ってたんでしょ。
チラチラ見るから、「ああ、またチラチラ見てる」って思って動揺してたんでしょ。
チラチラ見なくなったら「ああ、チラ見が収まった」って安心したんでしょ。

>でも彼氏はあたしが目つぶってるのなんか見えてるわけないのに、

なんでこう考えるのか、そっちの方が意味わからん。
貴方が彼氏を見ることができるのなら、彼氏だって貴方の目や表情を見れるでしょ。
822優しい名無しさん:2007/09/14(金) 18:20:03 ID:rwCB7sP2
脇見にもうハマってる
そんだけ彼氏見てるってことが異常なんだよ
普通の人はそんなことすら知らないし気にかけない
823優しい名無しさん:2007/09/14(金) 18:59:09 ID:FZAWwbPZ
映画見に行って、彼女がメーつぶちゃったんだら、わがっぺや、そっだらごど
バカでか!
824優しい名無しさん:2007/09/14(金) 19:45:48 ID:MrOFv1FS
どうも変に意識してしまうな、視界に入ったり入られたりすると
見なくてもいいのについつい追おうとしてしまう。
それが勘違いされ常に見られてると思われてるようだ。
825優しい名無しさん:2007/09/14(金) 20:10:06 ID:2PMdmz9d
脇民がDSの目力やったらもっと悪化しそうw
826優しい名無しさん:2007/09/14(金) 20:24:43 ID:tLX55PkX
>>825
俺もCM見て「これやばいな」って思たWWW
健常者が視線とか目玉で変なことして遊ばないほうがいいと思う。
脇見のつぼにはまったら、たぶん抜け出せなくなると思う。
827優しい名無しさん:2007/09/14(金) 20:51:11 ID:MrOFv1FS
>>825
余計な訓練するとたぶんダメだね、自分も余計なことしたため
目に意識をもつように脇見になったようなもん・・・。
828優しい名無しさん:2007/09/14(金) 22:06:23 ID:sC66RdnD
脇見恐怖症なんてあったんだ 自分、これかも…
通学で電車乗るんですが、人に見られてる気がしてなりません。
でも見返すと嫌だろうなと思いなんとか見ないようにしていますが、かなり辛い…
自意識過剰なのは分かっているけどどうしてもそう考えてしまう。
一度確認して相手が見てなければ安心できるんですが、その確認も出来ない事が多い
思い込みだと自分に言い聞かせて、でもやっぱり確認した時に
前の人が見てたりする事があるからかな…そういう時は見んなよって思うという矛盾
まあ自分もそれ以降は見ないようにしていますが。
829優しい名無しさん:2007/09/14(金) 22:13:22 ID:B0XUp4Lo
冗談じゃないからまじめに聞いて

このスレ見ると悪化するからもう来ない方がいい
830優しい名無しさん:2007/09/14(金) 23:12:39 ID:FZAWwbPZ
なーに、せっかくきたのに、来るなって、オメ
ゾンビ仲間になるかも、しゃーねーべに
831優しい名無しさん:2007/09/14(金) 23:33:17 ID:MrOFv1FS
法務省は9月13日、法科大学院修了者を対象とする2007年新司法試験の合格者を発表した。
受験者4607人に対して1851人が合格し、合格率は約40%となった。同試験は今年で2回目となる。

合格者って意外と多いんだな、その中に入れる人ってどんだけ〜
832優しい名無しさん:2007/09/14(金) 23:40:47 ID:a4+twRKL
脇見万歳
833優しい名無しさん:2007/09/15(土) 08:43:14 ID:sdiIUeds
お前らって恋人いるか?
俺は重度の脇見だが天然で自意識ゼロの
かわいい彼女と幸せに生きてるぞ

お前らも脇見全くない恋人作った方がいいぞ
脇見で嫌われる事多かったがこんな自分でも
愛してくれる人がいるんだとすごい自信がつく

実際彼女と出会ってからは脇見でくよくよ悩む事はなくなった
今でもしょっちゅう脇見は起こるがそれ以上に毎日
楽しい事がたくさんあるからもうどうでもよくなった

とにかく自分に強い自信がつけば脇見である事を気にしたり
自己嫌悪になったりする事はほとんどなくなるぞ
834優しい名無しさん:2007/09/15(土) 09:00:45 ID:Txb2RzeR
脇見なって人との接触を極力避けてて
女ともまともに喋れないくらいになったのに男となんかね

昨日勇気出して中華料理屋行ったら他の客いなくて落ち着いてたのに
若い兄ちゃん達来て\(^o^)/おわた
835優しい名無しさん:2007/09/15(土) 09:18:23 ID:y/Y9x/pf
重度脇見の俺が今日は半年ぶりに車の運転で遊びにきてるが…運転して一時間早くも限界
運転中なのにすれ違う車が八方から俺を見てる恐怖を感じる
836優しい名無しさん:2007/09/15(土) 09:42:02 ID:cwp4hblK
それ被害妄想
正式には知らないけど
脇見とは違うのでわ
837優しい名無しさん:2007/09/15(土) 10:31:37 ID:nShr5616
私も重度の脇見です。

彼氏はネットで知り合いました。
こんな症状やと絶対普通に出会いはないもん^^;
人を避け続けてきたし・・・・。

ネットで知り合い1年後に会ってみました。
脇見に対して理解してくれているし、支えてくれています。
すごい落ち着く存在になりました。

けど、症状回復の気配なし( ;∀;)ヵナシイナー
その彼とは結婚の話もされています。

したいけど・・・子供も大好きやけど。。。
子供にも脇見しちゃうの嫌;;
子供がそれ染み付いて私みたいになるのか心配やし・・

脇見と自分の弱い性格のために
彼と別れたい状態。
もっと幸せになってほしいし><

838優しい名無しさん:2007/09/15(土) 11:58:37 ID:Dl5rKiZv
もう脇見っていう病名使うなよ
自己視線恐怖に変えろ
脇見のなんの利点があるんだい?
世間の人や医師にわかりやすく説明するため
あるいは脇見と自己視線恐怖の違いは何もなし。
考えすぎた結果、これは特殊ではないのか?とここから脇見になったんだろう
脇見なんてやめろ くだらん できれば他者視線恐怖も自己視線も同類に
してしまえ、できればこのスレ封鎖しろ おれはオカルトスレで充分だよ
839優しい名無しさん:2007/09/15(土) 14:14:40 ID:hjpkrNqi
>>820 メガネの三○で探してもらったらフレームの太さが3cmほどのサングラスがあった。レンズは普通のに取り替え可能だって。
でもそれ外国製品だから鼻の低い俺には着用不可能でした。
840優しい名無しさん:2007/09/15(土) 16:07:06 ID:q/yyMkiI
皆さんに質問なのですが、これと言う趣味とかありますか?
やっぱり同じ脇民でも、趣味とか楽しいことあったりすると、
精神的に少しは楽なのかと思いまして。
841優しい名無しさん:2007/09/15(土) 17:12:06 ID:PBnwnUr8
釣り、ドライブ。基本的に家で出来る趣味はやる気がしなくなった。晴れた日に外でぼーっとしてるのは落ち着く。
842優しい名無しさん:2007/09/15(土) 17:33:14 ID:XXQjuai3
趣味になるか分かりませんが最近はネット将棋にハマってます。
本買って定跡覚えようとしているところ。
あと音楽聞くとか読書やサイクリングやネットサーフィンや面白動画見ることですね。

ん〜、一人でする趣味多い。本当はもっとスポーツしたいのになー

843優しい名無しさん:2007/09/15(土) 18:23:09 ID:WQeUHX8i
>>798
俺も等質用の薬を処方されたけど、
思ったより効果があって脇見恐怖症と不安神経症が治ったよ
ただ服用し続けないと再発するから厄介なんだよなあ
844優しい名無しさん:2007/09/15(土) 18:53:58 ID:q/yyMkiI
俺も釣りしてみようかなぁ〜。
845優しい名無しさん:2007/09/15(土) 19:07:13 ID:vs6jVhDm
オレはバス釣りだけどお勧めだぞ
ひとけのない田畑の中にある野池で
誰にも邪魔されずただひたすら集中できるって
今のオレの生活では唯一
846優しい名無しさん:2007/09/15(土) 19:11:12 ID:LO6WX7zM
俺はずっと小学生頃から釣りしてたよ
脇見になってからは、行ってないけどね
脇見中に一度だけ馴染みの釣り友達にも誘われたけど、昔のように
接することができなかったよ。親友にまで脇見してさ・・・変な目で見てたよ、俺を

847優しい名無しさん:2007/09/15(土) 20:44:43 ID:OnqfNqnI
>>829
同感。たまに見ちゃうけど。
848優しい名無しさん:2007/09/15(土) 21:23:24 ID:duveFpwU
濡れは小3から高校入るまで6年ぐらい野球やってた。
脇見になったのは中2位からだけど、今考えてみればよくやってたと思うなwww。
バッターボックス立ったら、ピッチャーしか目に入らなかったと思うけど
今なら内野手全員や球審にまで脇見しそうで無理だなww
脇見でなかった頃が懐かしい(泣)
849優しい名無しさん:2007/09/15(土) 21:34:58 ID:a2HJszVN
バッティングセンターで打ってたら、球も見えるんだけど
後ろで打ってるヤツも同じくらい見えてしまう (泣
850優しい名無しさん:2007/09/15(土) 23:34:35 ID:q/yyMkiI
>>845 844ですが、そういえば昔ちょっとバス釣りだけはしてみました。
   久しぶりにやってみようかなー。
   マジレス、サンクスです。
851優しい名無しさん:2007/09/16(日) 00:57:01 ID:o3HuQHm1
相手の目を見て喋らないと相手に失礼って昔からよく聞くから
できるだけ相手の目を見て喋るようにしてるんだけど
相手は自分の目を見ないこと多いです、微妙に下向いてる。
やっぱ脇見で違和感があるのかなぁ><それとも目力ってやつでかなぁ
852優しい名無しさん:2007/09/16(日) 01:03:30 ID:zQuW/sw/
どう考えてもこの症状は相手のことは見てないでしょ。 
焦点が合っているところが見ているところ。

おまえらのはチラ見症候群とでも言っておこうか。
853優しい名無しさん:2007/09/16(日) 05:44:52 ID:qbKtuBut
854優しい名無しさん:2007/09/16(日) 11:04:21 ID:Dmmz9v4r
見る見ないはカンケーねー、気持ちだ、気持ちなっ
855優しい名無しさん:2007/09/16(日) 11:44:53 ID:sOjDUPQl
そうそう!ハエもな
856優しい名無しさん:2007/09/16(日) 12:02:22 ID:y9g943gO
>>851 俺も親以外は誰も俺の目見て話さんわ。
    何か目から変な雰囲気出してるのかとか、目力とか考えちゃいますね。
857優しい名無しさん:2007/09/16(日) 12:39:04 ID:lFo4zH+N
なんで働かないのとか責められてもうまく言えない('A`)
858優しい名無しさん:2007/09/16(日) 14:10:48 ID:sOjDUPQl
>>856
俺は指圧士に目からストレスが出てると言われた
そして俺の目を見ようとしない、見た時は瞬きの回数が激しい
10代の頃は目が澄んでいて、他人の目は瞬きが多かった
眩しすぎたんだと思う 病も確かその辺から始まった記憶がある
859優しい名無しさん:2007/09/16(日) 14:41:14 ID:iLb95VEC
>>858
ストレスかぁ〜 ありそうな感じだな・・・
目を合わせると相手が驚くような感じもあるし。
てか夜帰ってると原付のヘルメットの中に光の加減で反射して
目が端のほうに映ってるのが見えるが確かに嫌な感じがする。
860優しい名無しさん:2007/09/16(日) 16:44:57 ID:AfMhRee7
今現代のシャーマンと言われてる安田隆さんの本「怖いくらい願望がかなう三分セラピー」を今私は読んでます。

これ読んでてもしかしたら脇見が治るかもしれないと思った。

試しに白い紙を被る技法があるのでやってみたら確かにストレスが軽減された気がする。治るかは分かんないけど自分はいろいろ試してみる。

携帯からスマソ
861優しい名無しさん:2007/09/16(日) 17:08:03 ID:Dmmz9v4r
デタラメ本なんぼ読んでも、よくなんかなりっこない
いつまでもそのまんまだ
真面目に努力しないとな
862優しい名無しさん:2007/09/16(日) 18:11:39 ID:D1YKcwYU
努力ってなんだよ
具体的に言え
適当なことは抜かすんじゃねえぞ
863優しい名無しさん:2007/09/16(日) 18:55:15 ID:bMhIaHQ4
mixiに、脇見コミュあるらしいんだが、コミュ名教えてくれる?

>>857
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%87%E8%A6%8B%E6%81%90%E6%80%96%E7%97%87

ここのwikiを見せたらどうですか。
またはその他のサイトでもいいでしょうし。

864優しい名無しさん:2007/09/16(日) 20:16:33 ID:Dmmz9v4r
ホーけてあすんでたらだめだっちゅことだ
いい歳なんだべ
まじめにやれよ、時間どんどんすぎっぞ
865優しい名無しさん:2007/09/17(月) 00:10:43 ID:Ce8v4slL
>>860 逐一、報告していただきたいです。
   ちなみに俺は今、武道試してます。
866優しい名無しさん:2007/09/17(月) 05:02:33 ID:ImVRi4s6
不細工はホントにザンネンだよね…
867:2007/09/17(月) 07:25:41 ID:UIol8V1F
ハハ、おまえだ、おまえ自分のこと
868優しい名無しさん:2007/09/17(月) 12:36:03 ID:n6UbNdNT
見てるだけできつい。
これでは、俺らまじに、トウシツって言われるな…
まぁ、IDNGワードに入れたし、すっきり。
あの二人って、脂ぎったちっさいおっさんをイメージしてしまう。
869優しい名無しさん:2007/09/17(月) 14:22:57 ID:39Oqp0w4
等質の薬貰ったぜ。医者から見れば等質なんだろうなぁ。
870優しい名無しさん:2007/09/17(月) 16:10:41 ID:ce7hhPNO
ぶっちゃけ脇民て彼女いる?
正直、SEXしてから死にたい。
生まれて今日で21年経つが未だ童貞。
脇見を克服できないまでも何とかだましだまし、
彼女を作る方法はないだろうか。
脇見カミングアウトから初めて徐々にコミュニケーション取るとか?
871優しい名無しさん:2007/09/17(月) 17:12:32 ID:VQ/8QwK8
独裁法でググってみ
872優しい名無しさん:2007/09/17(月) 17:17:45 ID:63FtB7CM
いくじなし
873優しい名無しさん:2007/09/17(月) 17:28:06 ID:ImVRi4s6
お前らどんだけほかに考えることないんだよw
874優しい名無しさん:2007/09/17(月) 17:29:54 ID:V2h+fIg1
http://kyouhusyou.seesaa.net/
脇見まで商売にするとは
875優しい名無しさん:2007/09/17(月) 20:05:47 ID:LhxRZ2KS
脇見の症状があまりにひどすぎて死にたくなってきた頃にちょっとマシになったりするよね。
一時的にマシになったって意味ないのに。
こんなの繰り返すのが私の人生???????????????????????
なんか、もう眠いんだ、パトラッシュ…
876優しい名無しさん:2007/09/17(月) 20:11:00 ID:v7ZYJyPJ
脇見でも彼女はできたよ。脇見より不細工とか低所得の方が致命的かも。
まぁ、天然でもないし(見た目は)可愛くもなかったけどねorz

そうそう、めがねは俺が就職したての頃にこのスレで質問しまくった。
やっぱ使ってる人もいて、効果の感じ方はそれぞれみたい。俺は太い
フレームのめがべで一時期は乗り切った。辛いときはメガネの縁に
焦点を合わせることで脇見を多少でも緩和することができたよ。
ただ、俺は治ったと思って「メガネやめてコンタクト」します宣言を
して数ヵ月後に、また症状が出てしまいもはや手の打ちようがないorz
877優しい名無しさん:2007/09/17(月) 20:30:17 ID:7PvTP2OD
>>874
これ、買ったwww
見れば分かるけど「〜恐怖症」ってことで全てのまとめてあるけど
作った人は多分この脇見自体の事はをあまり理解してない感じだった。
濡れの理解が足りないのかもしれないが、恐怖症ってのは種類に関わらず、
その根本的な原理自体は同じだから言ってることは正しいのかも。
でも、これのおかげで少し楽になったので実は買ってよかったと思った。
878:2007/09/17(月) 21:32:41 ID:UIol8V1F
ぼろい詐欺商売だな
買うほうも買うほう、だまされて良かったってんだら
笑いが止まらんわな
脇見ってオバカの集まりだから、しゃーねーげれんどぅ
879優しい名無しさん:2007/09/17(月) 22:05:32 ID:5U83jm96
脇見の状態て物理的より心理的だからなぁ
自分は横目で見るなと言われた
880優しい名無しさん:2007/09/17(月) 22:23:42 ID:786jWRFY
本屋行って立ち読みして帰ってきただけなのにキモいキモい言われまくった
あ〜疲れた
寝よ
881優しい名無しさん:2007/09/17(月) 22:28:38 ID:5U83jm96
てか周りに脇見の人いる?
そもそも周りを見れないから確認できないが・・・
882優しい名無しさん:2007/09/17(月) 23:36:22 ID:wwz2ZcrI
キモイキモイ言われるのは、
脇見のせいなのか見た目のせいなのか、はっきりさせないと
被害妄想がふくらむばかりだよw
883優しい名無しさん:2007/09/17(月) 23:38:02 ID:786jWRFY
2CHはすぐ見た目がどうのこうのになるからなぁ
884優しい名無しさん:2007/09/17(月) 23:43:21 ID:DtBEyhHi
>>881
てか脇見の人見れば、
脇見って分かんの?
885優しい名無しさん:2007/09/17(月) 23:44:24 ID:786jWRFY
脇見に反応してる人見ると皆脇民
886優しい名無しさん:2007/09/17(月) 23:49:04 ID:73pMXTwW
>>870
お店へ行け・・・

>>885
なんか脇見のマネごとしてるよね。
887優しい名無しさん:2007/09/18(火) 00:04:11 ID:786jWRFY
常識で考えたら普通は通りすがりの人にキモいとか言わないもんね
888優しい名無しさん:2007/09/18(火) 00:05:00 ID:YbgUCwmy
>>886
だわな
同見ても脇民の真似事
889優しい名無しさん:2007/09/18(火) 00:35:27 ID:3p0/5Rg0
キモイと言うか言わないかは普通は好みじゃない容姿・行動を除いては言うことはないのでしょうね。
自分は行動には心あたりがあるな・・・ 人がいると激しく意識する、目も反応したくないのに何か追おうとしてしまう。
相手に何かを言われる原因は発信しているぽい・・・ それはキモイという言葉に繋がるかも。
890優しい名無しさん:2007/09/18(火) 00:56:00 ID:dNBiDaKh
>>877 貴重な情報サンクス。
891優しい名無しさん:2007/09/18(火) 02:10:46 ID:0EgxHGmg
俺はイケメンだから脇見でも人生楽しい
ぶっちゃけ可愛い彼女がいればそれだけで楽しい
俺から見たらここで辛い辛い言ってる奴らは脇見だけで
そこまで苦しんでるとは思えないな
892優しい名無しさん:2007/09/18(火) 02:17:51 ID:pehpKq75
ごめん私 女友達と一緒のときは
キモイ男の人とか見ると、普通に「キモくない?ww」とか言っちゃう・・
まあそんな大声では言わないけどさ。

若い人とかは、友達といると調子乗っちゃって、平気でそうゆうこと言っちゃうものだよ。
だからそんなに 脇見のせいだとか気にしないほうがいいと思うよ・・
893優しい名無しさん:2007/09/18(火) 05:37:30 ID:3FIx9w7w
そうかもしれないけどそう言うことは大抵聞こえるから控えてくれ
894優しい名無しさん:2007/09/18(火) 09:40:24 ID:dNBiDaKh
>>892 >若い人とかは、友達といると調子乗っちゃって、平気でそうゆうこと言っちゃうものだよ。
    
    若い人とかじゃなくて、性格の悪い人とかだろ。ほとんどの若者は言わんよ。
895優しい名無しさん:2007/09/18(火) 13:08:54 ID:s4biV7qv
>>892
はしゃぐのはわかるんだけど、でもそういうの性格悪くない?
友だちと一緒だと調子乗るからそんな発言するんじゃなくてさ、根本的に性格に問題あると思うよ。
そんな発言に付き合わされる友達の身にもなってみなよ。
毎回無理やり、うわwキモーイwwwとか言わなきゃいけないのってだるいよ。
それとも友達の方が人間観察話を好んでするのかな?
そういうのは余計なお世話だし、自分を見直したほうが他人より笑える事実が浮上するかもよ。
896優しい名無しさん:2007/09/18(火) 14:57:16 ID:tASeUV4t
病院の待合室で脇見してしまいました><
怖いって言われたよ><
897優しい名無しさん:2007/09/18(火) 15:12:46 ID:BMb5MoPh
心理学者「他人が目を凝視してくるのは愛情がある証拠」
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190044756/

興味深いスレッド発見
898優しい名無しさん:2007/09/18(火) 18:17:35 ID:ybR0eyoE
>870
886の言う通りソープ行くといいよ。
男は早めに童貞捨てたほうがいいと思う。
899優しい名無しさん:2007/09/18(火) 19:25:38 ID:Km1VsP7K
女はネック、女は穴
女征服できれば大分良くなるのはたしかだな
900優しい名無しさん:2007/09/18(火) 19:29:09 ID:w+7zUzGX
>>899
そういう考え方してるから女できないんだよ
エロゲでもやってろ
901優しい名無しさん:2007/09/18(火) 20:03:28 ID:9RCK9qZp
キモイと言ってる奴ほど、ブサイクなんが多い。
902優しい名無しさん:2007/09/18(火) 20:20:16 ID:9RCK9qZp
最近上司と尺屋に行った。
ぶっさいくなデブババア。萎えた…発射できず終了…金返せ〜ゴラー!!
>>870
愛のあるセックスのほうが気持ちええぞ。
彼女できねーならソープでもええから経験しといたら気分も違うぞ。
903優しい名無しさん:2007/09/18(火) 22:22:59 ID:3p0/5Rg0
>>896
自分もよくあったよ、待合室が本当苦痛だった・・・
904優しい名無しさん:2007/09/18(火) 23:05:52 ID:3BSfIVyM
脇見12年目。今まで様々な事を試してきた。
私の場合は脇見だけじゃなく、相手の目の奥を見るので、相手が視線反らしたり瞬きが多くなり顔を隠されたり目をこすられたりする。相手を結膜炎にさせてしまった事もあった。
この病気は、気のせいなんかじゃない。
精神科も意味無し。
酒で止まるのは一時的なもの。
集中力つけても止まるのはほんの一瞬だけ。メガネは真横は平気でも正面無理。
就職したが辞めて、8年間風俗で働いた。
個室で1対1。明るくブリッコキャラで作った自分を作りあげた頃、No.1になった。
脇見は普通ではないから努力も普通じゃない。
親とすらうまくいかない。
今は風俗辞めたけど、12年苦しんできてやっと最近、コツが分かってきた…。
905優しい名無しさん:2007/09/18(火) 23:09:50 ID:NrahC3r4
>>904
脇見で良くやった。
胸張るべき。
906優しい名無しさん:2007/09/18(火) 23:20:40 ID:3BSfIVyM
私が風俗で働いてた頃、重度の脇見にも関わらずキャラを作っている間は脇見が一切出ず、1日に何人ものお客の相手をしていられた時の幸せったらなかった。不思議だった。
元の自分になると重度の脇見が出るから疑問だった。
仕事は最悪だけど、でも、そこからヒントを得た。
今、実際にやってみてるけどほぼ出ないくらい軽くなった。
まず、実家暮らしから一人暮らしにした。仕事を看護師から風俗に変えた(脇見でやむを得ずだったけど)。
つまり、風俗に限らずに、自分のキャラを作り変えることが出来る仕事に変える(絶対にキャラを作らないと出来ない仕事)。つまり特殊な仕事。例えばディズニーランドでキャラになりきるような感じの。
聞きたい人がいればまだ続く→
907優しい名無しさん:2007/09/18(火) 23:26:50 ID:3p0/5Rg0
>>904
あ〜、目の奥見てんのかな?よくわかんないけど・・・
なんか目があった時自分で相手の目を見てるけどなんか楽な時と感覚が違う。
そういう時はだいたい>>904さんと同様嫌がられる素振りをされる。
自分では目をそらしてるのになんか伝わってる時があったりするな。
外に出ると常に負のオーラをまとっている気分、人と目を合わすのが嫌なくせに
異常なくらい目が合う気持ち悪さ、なぜか逸らせない、疲れるなぁ〜。
908優しい名無しさん:2007/09/18(火) 23:28:43 ID:s4biV7qv
目をこすられるとかよくわかるよorz
909優しい名無しさん:2007/09/18(火) 23:29:18 ID:3p0/5Rg0
>>906
普段の自分ではない格好だとか演じてみるってのはいいかもね。
おいらもう寝そうだけど何かヒントになるかもだからレスしといてね。
910優しい名無しさん:2007/09/18(火) 23:34:18 ID:NrahC3r4
>>904氏、全部聞かせてください。
こういうヒントはいろんな人の話を全部聞きたい。
俺も救われたいからな。
911優しい名無しさん:2007/09/18(火) 23:35:06 ID:DI+3mb2X
今日も職場で女の人から言われた絶対見てるよねーって、みてないよ・・
912優しい名無しさん:2007/09/18(火) 23:41:04 ID:3p0/5Rg0
>>911
自分もスーパーでパン屋の手伝いさせられてた時に下見て黙々と作業してただけなのに
なんか手元見てくるよねぇーって言われた、自分は一切見えてないし、見える角度でもない。
相手からは自分の目が見えないわけではないが正直わからなかった・・・。
913優しい名無しさん:2007/09/18(火) 23:41:25 ID:NrahC3r4
その説で行くと思い当たる節がある。
例えば、電車で、寝たふりしてんですが、
それだけでは、どうしても相手にばれてるんではって不安があった。
しかし、手に携帯電話を持っていると、何故か落ち着くな。
これって、いかにも携帯いじってますよっていうことかもしれん。

また会議とかでも、携帯あるなしでは、結構違う。というか、必須アイテムになってる。
前の机においているだけでも、違う。仮面になっているのかな。

他者視線もありってことか。

今は会議で発言している最中の方がとっても気が楽なんですけど、
こういうのと、なんか、思いつくことあります?
914優しい名無しさん:2007/09/18(火) 23:53:12 ID:3p0/5Rg0
自分は携帯イジってても周りが気になりすぎて携帯にすら集中できず
嫌な反応を返されたな、でも休憩中は携帯でメールでくるニワニュースでも見てる。
発言してる最中ってのは相手がこちらを見るのも当たり前、こちらも相手の誰かを
見るのは別に不自然じゃないって雰囲気だから気が楽なのかな?
相手の話を聞いてるときよりしゃべれないなりに一生懸命話してる時のが楽な気がする。
915優しい名無しさん:2007/09/18(火) 23:54:20 ID:3p0/5Rg0
寝ないと明日も寝ながら仕事することになるな、おやすみ〜ノシ
916優しい名無しさん:2007/09/18(火) 23:58:34 ID:NrahC3r4
演者の方が楽ってことで、俺も寝ます。
917優しい名無しさん:2007/09/19(水) 00:16:42 ID:D+XFIpTb
明日、目が覚めたら治ってますように|-`).。oO(・・・)
918優しい名無しさん:2007/09/19(水) 00:26:16 ID:3GHp7tdR
宝くじ当たるよりないわー。


何の話かと。
919優しい名無しさん:2007/09/19(水) 01:21:36 ID:ZkMOD3Sb
おまえら、そんなことより、オレは
天皇家の嫁の秘密を発見したぞ
これを見てみぃ

お・わ・だ・ま・さ・こ
/ \ / \ /
か・わ・し・ま・き・こ



お・わ・だ・ま・さ・こ
\ / \ / \
か・わ・し・ま・き・こ

斜線に沿って読んでも

おわだまさこ、かわしまきこ

これはけして偶然ではない


920優しい名無しさん:2007/09/19(水) 01:56:37 ID:eie2r9CZ
今日は専門学校の自習室で3つ右の1つ後ろの男が気になって
仕方なかった。向こうは斜め前だからこちが意識すると気づきやすい。
幸い左が居なかったから、なるべく左を向いて勉強したよ。
921優しい名無しさん:2007/09/19(水) 09:34:29 ID:ZkMOD3Sb
ハハ、気があったんだべ
922優しい名無しさん:2007/09/19(水) 12:17:34 ID:n1v60Os6
しにたい
923優しい名無しさん:2007/09/19(水) 12:24:39 ID:+wTTwY3H
バカヤロウ!!!シニタイだと!? そんなの世界全部見てからいえ! まだボウリング玉の中のダニ程度しか世間見てない人生だろ!それほど世界は広いぜ!
924優しい名無しさん:2007/09/19(水) 12:29:50 ID:+wTTwY3H
何をビビってんだ君は今!
なんでもありの人生だぜ!
一人よがりの悩みならな!
ほうりなげて笑えよ
わっはははははは!!!!!!!
自分の平行視野ばかり見てないで空みようぜ!空は地上よりはるかに広い世界なんだぜ?狭い地上ばかりに目むけてると広さ忘れるだろ?
925優しい名無しさん:2007/09/19(水) 12:40:02 ID:X2vk1+Nb
>>904です。
キャラを演じてる自分、どんな精神状態か考えてみた。
目はどうなってるのか。
ふと、元の自分になりそうになると相手が目をこすりそうになる。で、キャラに戻ると、こすりそうだった相手の手が下におりた。
これはもう、自分の中の物を全て封印するべきなのだと思った。
12年も苦しんできて、色々な事を試してきて、ほとんどがダメで…。
唯一残った解決策。
目がどうのとかっていう事を考えてたらいつになっても治らない。
治すのは心の持ち方。モチベーションの上げ方。
マイナスな気持ちをプラスに変えるコツを知る事。
自分の中で空想の世界を持ち、普段電車の中や車や映画館での訓練をする事。
つまり芸術家的な心に近づくように努力する事。
細かいやり方もいっぱいあるんだけど書ききれないので徐々に書き込みますね。
空想の自分を持つ、頭の中で映画のようにそれを動かす、素晴らしい物が出来上がる。
すると、いざって時に凄い感性が生まれて、脇見じゃない人よりもずば抜けて天才的な接客、仕事、アートが出来る。
これしかなかった。
みんな…これしかないんだよ…。
926優しい名無しさん:2007/09/19(水) 12:41:09 ID:X2vk1+Nb
>>904です。
キャラを演じてる自分、どんな精神状態か考えてみた。
目はどうなってるのか。
ふと、元の自分になりそうになると相手が目をこすりそうになる。で、キャラに戻ると、こすりそうだった相手の手が下におりた。
これはもう、自分の中の物を全て封印するべきなのだと思った。
12年も苦しんできて、色々な事を試してきて、ほとんどがダメで…。
唯一残った解決策。
目がどうのとかっていう事を考えてたらいつになっても治らない。
治すのは心の持ち方。モチベーションの上げ方。
マイナスな気持ちをプラスに変えるコツを知る事。
自分の中で空想の世界を持ち、普段電車の中や車や映画館での訓練をする事。
つまり芸術家的な心に近づくように努力する事。
細かいやり方もいっぱいあるんだけど書ききれないので徐々に書き込みますね。
空想の自分を持つ、頭の中で映画のようにそれを動かす、素晴らしい物が出来上がる。
すると、いざって時に凄い感性が生まれて、脇見じゃない人よりもずば抜けて天才的な接客、仕事、アートが出来る。
これしかなかった。
みんな…これしかないんだよ…。
927優しい名無しさん:2007/09/19(水) 12:43:23 ID:+4X7VTMc
928優しい名無しさん:2007/09/19(水) 13:47:42 ID:+9FRtV0O
ずば抜けて天才的な風俗プレイって、どんなんだよw
929優しい名無しさん:2007/09/19(水) 16:19:16 ID:zQWq6Jqd
天才的な風俗プレイwアートまでやっちゃいますwwww>>926
930優しい名無しさん:2007/09/19(水) 17:16:51 ID:TFfMFsly
脇見でボダの人って居る?
脇見だけど普段は行動力があって割と積極的。
そんで鬱期に入ると脇見悪化と不安大暴走で人間関係が一気に崩壊する…。
そんな人居ない?
931優しい名無しさん:2007/09/19(水) 17:39:15 ID:STxMpBQq
>>926
私もあなたと同じ仕事で気づくとナンバー入りでした。
けど私は脇見とか視線恐怖が出てしまってお客様に
目を見つめてくれないってアンケートに苦情を書かれることも。
苦情は罰金でつらかった。
私は全て嘘のプロフィールでロリ+癒し系のキャラにしてたけど
完璧に別人格を演じきれてなかったせいと思う。
プライドも捨てきれなかった。



932優しい名無しさん:2007/09/19(水) 18:39:38 ID:ZkMOD3Sb
風俗スレかよ
ボダに脇見が乗ってる
行き場なしのどんづまり、よどみに生きてるやつら、来るな
933優しい名無しさん:2007/09/19(水) 19:05:48 ID:Xq+nVNS+
高校中退した男なんだけど、脇見でみんなの楽しい学生生活を、壊すのが嫌で辞めたって事もあるんだけど、本当は逃げたかったのが一番の理由。弱いわ俺、情けねえーー(T_T)/~    どうすりゃ、治るんだろうな。
934優しい名無しさん:2007/09/19(水) 19:23:18 ID:KhdMUVYX
>>933
気持ち、激しく分かる。
俺は3年時に通信に編入(逃亡)でなんとか卒業した。
学生の時は逃げ場がなくて死にたくなったが、
学校を離れると少し気分が楽になると思う。
今はいろんな進学システムがあるのでそこそこ頑張れば高卒になれる。
後は脇見が直ってから大学なり専門なり行けばいいのでは。
俺も脇見が直らなくて毎日苦しいが、無理に直そうとしない方がいいと思う。
935優しい名無しさん:2007/09/19(水) 21:43:12 ID:UW7qnFgj
無理してるだけで、本当は直ってないんだよね。
痛々しい。病院池。
936優しい名無しさん:2007/09/19(水) 22:35:04 ID:8HGE/CUy
うん、休憩中みんなと違うとこに座ってるからって仕事中の自分の脇見を分析するなw
5時の休憩にヒソヒソと今は普通だよなとか言うなよwww
937優しい名無しさん:2007/09/19(水) 23:11:12 ID:oKgc2e2W
視線ビームなんか信じてたなんて、自分頭おかしかったんだな。と治りかけの俺が思ったこと。
こっちが気にするから相手も気にする。用はこれのスパイラル。自分から気にもしなければ当然相手も気にしない。
938優しい名無しさん:2007/09/19(水) 23:17:37 ID:uSr2U2Jv
妄想だって信じ込めれば、治ったことになる。
おめでとう。
要は思い込めればいいんですよねー。

>>936
噂は絶対聞こえないとこでやれっていつも思う。
これは叱ってやるべきですな。
939優しい名無しさん:2007/09/19(水) 23:47:49 ID:oKgc2e2W
思い込んでるのは>>938
いい加減気付け
940優しい名無しさん:2007/09/20(木) 00:00:05 ID:8HGE/CUy
>>938
聞こえるようにやるよな、聞こえてないフリしてるからな・・・
941優しい名無しさん:2007/09/20(木) 00:10:44 ID:4DZtHqUg
>>938はオカゾンですので以後レス不要です
942優しい名無しさん:2007/09/20(木) 00:22:29 ID:HwmGozTK
2秒ごとに見てくる、きもすぎってすぐ隣の生徒が言っていたよ…
自分としては、相手が振り向いてくるから、俺の顔なんか変なのかな…
とか思ってたんですけど…
これって脇見恐怖なんでしょうか?
全校集会の時も、いつも私のとなりにいる人が
あいつ横だったらあせる、って言われて避けられました。

943優しい名無しさん:2007/09/20(木) 00:31:24 ID:psOJl30Q
小さい子供に、見るなって直接言われた事あります。かなりショックでした。
学生時代は皆迷惑してるんだよ、とか陰でいわれましが、もう気にしないことにしてます><
944優しい名無しさん:2007/09/20(木) 01:27:33 ID:Y+OQZrRu
>>928>>929
書き方おかしかったですね。風俗でじゃなく、治りつつある時にそれに気付いたって事です。
今は風俗やってません。
脇見の人は、普通の人よりも特殊な才能が隠れているのだから、そこを伸ばす治し方が必要で、私はそこを利用して12年の脇見をほぼ卒業しました。
今は看護師やって結婚もしました。
治し方はこれしかないっていう自信があるし、でも話が長くなるし言葉で誤解も受けるので、もう去ります。
945優しい名無しさん:2007/09/20(木) 01:29:34 ID:4DZtHqUg
それがいいよ
946優しい名無しさん:2007/09/20(木) 02:52:29 ID:9RNYKDVb
>>943
他人から言われることはないだろ
気のせいなんだし
俺は言われたことないぞ脇見だけど
もし言われたならよほど酷い脇見なんじゃね?
947優しい名無しさん:2007/09/20(木) 03:24:35 ID:Dsc2tNmd
>>944
良かったら聞かせて欲しい。
948優しい名無しさん:2007/09/20(木) 09:11:25 ID:TlqBDDJ3
おかしい…昨日はなんともなかったのに今日はダメだ…些細なテンション下がることで一気に発動しやがる
日によってムラがありすぎ
949優しい名無しさん:2007/09/20(木) 09:20:35 ID:Y+OQZrRu
脇見はリストカットと同じ。
治したいと思いながら自分で自分を苦しめている。
950優しい名無しさん:2007/09/20(木) 09:55:25 ID:Kn73Kcwi
俺は今、三ヶ月に一回精神科に行っている。
劇的には良くならないが、ちょっと良くなった。
気づくのはクラスに3人位になりました。
951優しい名無しさん:2007/09/20(木) 12:39:35 ID:hphomAQw
2・3分遅刻したw 2度寝してしまったw
952優しい名無しさん:2007/09/20(木) 14:39:38 ID:ZbXsKdTU
>>892
おまえみたいな奴は殺したいと思ってしまう
953優しい名無しさん:2007/09/20(木) 17:56:24 ID:NIVXWVe0
昨日、風呂場に5センチぐらいの大きいゴキブリ
殺虫剤で殺してしまった
ただキモイってだけでな
キモイだけで殺していいものなんだろうか
自分はキモイだけで淘汰される脇民なのに,何か簡単に
考えてしまうな人間って。
954優しい名無しさん:2007/09/20(木) 18:36:36 ID:AtXdDcDW
ほんとにさあ
将来の夢も明確にあって、そのためにたくさん努力もしてさ
友達だってたくさんいて人生で一番重要で楽しい時だよ
それがいきなりこんな奇病にかかって、人生ひっくり返っちゃったよ
自分がこんなことになるなんて想像もしなかった



955優しい名無しさん:2007/09/20(木) 20:32:27 ID:A9kUBd+8
もう少し話聞きたかったがな…
956優しい名無しさん:2007/09/20(木) 21:01:04 ID:2hVpdKZ2
明日から学校だよ^^課題が終わらないよ^^
957優しい名無しさん:2007/09/20(木) 21:01:23 ID:PW1sSBIS
>>953
ゴキブリと眼ーあったか、これ大事だぞ
958優しい名無しさん:2007/09/20(木) 21:45:07 ID:D3ubtGAD
怖い話を読んでから暗いところへいくと恐怖を感じるのと通じるものがある気がする。
脇見じゃない人は何も意識するものがないから人がたくさん密集してる場所でも平気な上に「気のせいだよ」って言うけど脇民にその助言は通じない。
959優しい名無しさん:2007/09/20(木) 22:02:15 ID:A9kUBd+8
誰かウェブ知識ある人、アップロードからなにから一から
教えてくれんか?
960優しい名無しさん:2007/09/20(木) 23:12:43 ID:q1Sz7ekv
>>959
友達に聞けよ
961優しい名無しさん:2007/09/20(木) 23:34:50 ID:hphomAQw
>>959
ネットで知りたい言葉を調べたほうが速いかも。。
アップロードは適当なロダいけばわかるんじゃない?

>>960
そういやおいらは学校卒業してから友達いないや・・・
962優しい名無しさん:2007/09/21(金) 00:00:30 ID:YhqNFFlh
>>958 実際気のせいであることが多いらしい。俺の掛かっている精神科医が言ってた。
   脇見しない人はこの世にいないとよ。ただ頻度が違うんだと。
   まあだまされたと思って言うとおりにしていたら少しは良くなったから、まあまあ正しいかと。

>>961 俺たちがいるじゃないか!!!
963優しい名無しさん:2007/09/21(金) 00:26:21 ID:ZXdP9Dbi
>>962
2ちゃんには友達いっぱいいる!^^
リアルでは仕事の話+おまけくらい・・・
ただでさえ脇見で深い関係拒否なもので・・・
964優しい名無しさん:2007/09/21(金) 00:45:24 ID:ZXdP9Dbi
そういや新しく入ったのが言葉遣いなどわるいな・・・ 入ってから紹介すらなかったので
自分も名前は知らなかったがなんとなく覚えたのに敬語とか一切使わない。
んで、5時に残業だから休憩しようとしてた時すれ違って肩ぶつけられた。
わざとなら謝るのうざいし脇見・自己視線ぎみだから無視して少し休憩してトイレ行って
また相手が帰る時にたまたますれ違ったらキレながらこっち見て何か言ってるし。
普通相手が突っ込んでこなけりゃそんなことにならなかったのにわけわかんねぇw
脇見だと相手と話すのも消極的になるし誤解は受けやすいはいろいろ損だな・・・。
965優しい名無しさん:2007/09/21(金) 01:15:49 ID:kQAyEbZo
それはただのキチガイだろ
966優しい名無しさん:2007/09/21(金) 01:20:49 ID:q0fcMwlP
金借りてるの忘れてるんだと思う、それじゃ陰険にもなるべさ
まず、あやまる事から始めなさい
967優しい名無しさん:2007/09/21(金) 09:41:45 ID:YhqNFFlh
>>964 脇見されて怒る奴にも、精神的な問題ありなんだと。
   だから全く気にすることはないってよ。医者が。
968優しい名無しさん:2007/09/21(金) 10:28:01 ID:q0fcMwlP
そったらことでない
まず、あやまる事から始めなさい
969優しい名無しさん:2007/09/21(金) 10:59:29 ID:fasAvx4r
でも自分が脇見でチラチラ見られるのも腹立つけどね
970優しい名無しさん:2007/09/21(金) 12:38:20 ID:K/14HciM
敬語使えないやつこそ、あほですお。
971優しい名無しさん:2007/09/21(金) 12:39:59 ID:nwlwvKnr
チラチラ見るようにするのではなくボーッと見れるようにしよう
気持ちの持ちようでどうにかするってーのは無理
脳が条件反射付けられてるから。梅干を見るとすっぱいイメージ
でよだれが出てくるとか同じもんだよ
だからお互い心許されて、脇見反応が起きない人種、脇民同志で暴露療法、
集団療法を。
972優しい名無しさん:2007/09/21(金) 12:45:02 ID:kQAyEbZo
973優しい名無しさん:2007/09/21(金) 14:50:09 ID:BRGDMy3K
大切なのは環境だと思う
974優しい名無しさん:2007/09/21(金) 15:11:46 ID:nwlwvKnr
環境のせいにすんな 環境なんかいつでも変化する
環境に左右されないような精神だな
慣れしかないんよ 脇民同士で慣れさせて,一般人に慣れる
無意識がどこまで作れるかだな
975優しい名無しさん
ボーッ,ボーッ,ボーッ,ボーッ,ボーッ