∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
933優しい名無しさん:2007/09/25(火) 16:16:42 ID:hboly9QU
>>905
分かる。その気持ち。私も電車乗るの怖い、私の事を見てるんじゃないかとか、どこに視線もっていったらいいかわからない。
前に電車乗ってて気持ち悪くなって降りる駅じゃないのに降りた。電車通勤なんて絶対できない。
934優しい名無しさん:2007/09/25(火) 17:16:00 ID:LcdsaaR7
なんだかなー(´‐∀‐`)
935優しい名無しさん:2007/09/25(火) 17:18:09 ID:6uLx67M0
学校の欠席日数がやばくなってきたぁ…先生にこの病気の事話すと引かれそうで怖い。まさか自分がここまで外に行けなくなるとは思ってなかった…。親には「胃に穴が開きそう」とか「仕事無くなったらどうしてくれるんだ」とか言われた

あぁもう死にたい
936優しい名無しさん:2007/09/25(火) 17:22:46 ID:LIbR4ScB
>>935
高校生?

937優しい名無しさん:2007/09/25(火) 17:28:38 ID:c//qLjUQ
無料ゲーム&SNSサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.wvug8cb75a/
938優しい名無しさん:2007/09/25(火) 17:35:09 ID:6uLx67M0
>>936
高一です
939優しい名無しさん:2007/09/25(火) 20:12:23 ID:SsbCIrBG
>>938
親には理解してほしいよなぁ
信頼できるんなら高校の先生に話したほうがいいかもね
別に最近じゃこの病気珍しくないだろうし
すんなり対処してくれるかもしれない
940優しい名無しさん:2007/09/25(火) 21:23:47 ID:zG5dVFhS
自転車ですれちがう時と
交差点で信号待ちの時は死ねる
941優しい名無しさん:2007/09/25(火) 22:08:04 ID:jPWVoUbQ
やっぱり一番つらいのは電車かな
それも、いすに腰掛けた直後。
横はどうでもいい
真正面に座る人の顔が怖い
942優しい名無しさん:2007/09/25(火) 22:13:12 ID:HSBJUglo
都会や喧騒は好きなんだけど人の目線だけがだめなんだ
透明人間になれる薬はまだか!
943優しい名無しさん:2007/09/25(火) 22:14:39 ID:jPWVoUbQ
そういえば、好きだったバンドのライブによくいってたころ、
周りのみんなは振り付けやるんだけど(ブレイクの時にジャンプとか手でわっかを作るとか)
自分がやったらそういうのきもいんだろうなって思ってひたすら横ノリだった

こういうのも視線恐怖に含まれますか?
944優しい名無しさん:2007/09/25(火) 23:06:13 ID:LcdsaaR7
ノリ方は人それぞれだから別に良いんじゃないかな。
945優しい名無しさん:2007/09/25(火) 23:16:07 ID:fDPkVkZS
だてめがねってどこに売ってるの?
946優しい名無しさん:2007/09/25(火) 23:44:28 ID:VJ2w6U+L
透明人間になれたら…好きな子の裸みる→シコル→自問自答→金ぬすむ→自問自答→食い物盗む→満足→女みつける→イタズラ→シコル→冷静になる→本物に欲がでる→ヤル→冷静になる→のくりかえしだろ!!!!!
947優しい名無しさん:2007/09/26(水) 00:00:59 ID:VJ2w6U+L
ん…まてよ…たかが数センチのマブタの中の目の玉が動いてるだけだ…こっちを見てるなんてわからないじゃないか…目があう…目の玉にがあう…目…め…
まさか…僕たちが怯えてるのは…視線じゃなく…人の思考なんでわ……オー脳
948優しい名無しさん:2007/09/26(水) 00:11:44 ID:ON7Cu12h
動物と目があっても平気
なぜ?まったく違う思考の持ち主だから…視線じゃなく思考恐怖症だ!!!
この理論だと言葉が違う外国にいった場合は恐怖は多少緩和されるはずだ………
949優しい名無しさん:2007/09/26(水) 00:13:54 ID:ON7Cu12h
ぬわわああ!!!
IDがオー脳
950優しい名無しさん:2007/09/26(水) 00:34:43 ID:FgqvB4F0
>>948
自分の場合喋る生き物が無理。だから虫や動物や赤ちゃんは平気だよ

悪口言われるのが怖いからかもしんないけど…
951優しい名無しさん:2007/09/26(水) 00:50:53 ID:KY9hjb7S
>>950
赤ちゃんも「バブー」とかつたないなりに喋るじゃんw
952優しい名無しさん:2007/09/26(水) 01:11:07 ID:nu38iwpT
彼女さえできれば視線恐怖症がかなり改善されると思うんだが
953優しい名無しさん:2007/09/26(水) 01:19:33 ID:2/V7dr0F
>>952
そんなので改善されるなんて本当の視線恐怖症じゃない
という意見も出てきそうだけど、自分もなんとなくそう思う。
954優しい名無しさん:2007/09/26(水) 02:36:59 ID:J5gFq6Mv
勇気出して髪の毛切りに行ったら、ちょっと自信が復活した。
955優しい名無しさん:2007/09/26(水) 06:27:19 ID:XkPG+4x3
散歩する犬にまで視線が怖いと思うのは自分だけでつか?
956優しい名無しさん:2007/09/26(水) 08:31:14 ID:ON7Cu12h
守る者ができれば
人は強くなる!
守る者ができれば
人は逃げず立ち向かう!
やらねばならぬ時がくるのだあああ!!!
なんでもありの人生にとまどうな若者!
でかいチャンスを前にビビるな若者!
なんでもありだああぉ
957優しい名無しさん:2007/09/26(水) 09:00:35 ID:ON7Cu12h
やべーよやべー髪の毛三本ぬけちゃったよ…どうしようドウシヨウ…(´・ω・`)
人生オワタ………
958優しい名無しさん:2007/09/26(水) 12:09:49 ID:KY9hjb7S
>>957
波平、これからはつるっぱけでいきなよ
959優しい名無しさん:2007/09/26(水) 12:54:07 ID:F9d84kHS
こんなに仲間がいたなんて…
私は目が合うのが怖いし
視線が怖いから外に出れない…
960優しい名無しさん:2007/09/26(水) 13:11:56 ID:O+tPLGb2
浜崎がしてるみたいなでっかいグラサンがほしいなぁ
どのみち自分のしてる服装じゃ似合わなさすぎるんだけど
961優しい名無しさん:2007/09/26(水) 15:44:28 ID:EcdkblDf
>>935
保健の先生に相談してみたら?
私も保健の先生にちょこっとお世話になったよ。
962優しい名無しさん:2007/09/26(水) 16:17:08 ID:F9d84kHS
あばばば
こんな時間にコンビニ行くんじゃなかった;;;
学生でいっぱいだったよ…
あのニタニタした感じ大嫌いだ;
963優しい名無しさん:2007/09/26(水) 17:44:29 ID:52DV2SyY
>>779
亀レスですまんが、ニートは何らかの恐怖症持ってる人、多いと思うよ。
俺もそういう理由でニートやってるし
964優しい名無しさん:2007/09/26(水) 18:09:30 ID:eVMcJzHj
視線が怖くて、思うように自分の視線をコントロール
出来ないからかなり目が疲れる。特に授業中は目がかすむくらい
疲れる・・・精神的にも限界だぁ・・・orz
965優しい名無しさん:2007/09/26(水) 18:32:20 ID:o3CH5zmv
↑ぷw
966優しい名無しさん:2007/09/26(水) 19:33:47 ID:YNYSl5wX
>>963
私も。もうニート歴半年になる
対人恐怖もだけど脇見さえなくなってくるればなあ
働いたお金で何か買ったり趣味も見つけたい
よくみんな人前に出れるよね・・・
967優しい名無しさん:2007/09/26(水) 19:51:00 ID:nu38iwpT
>>963
あんたちゃんと学校いった?
968優しい名無しさん:2007/09/26(水) 20:07:18 ID:8B6VBMSn
みんな食事は1人か?どうやって食ってる?
969優しい名無しさん:2007/09/26(水) 22:06:53 ID:2DuMAyAc
店内で無駄話をして談笑している店員達をどう思う?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1186722053/l50
970優しい名無しさん:2007/09/27(木) 01:06:15 ID:vBg47LKE
すごいシンプルな質問ですが
この病気って治るんですか?治った人に会ったことあります?
971優しい名無しさん:2007/09/27(木) 01:28:49 ID:aTS3XP3k
この症状ってすごい恐ろしいな。
ある特定の人を意識しすぎて、まるで無視しているようになるから。
逆の立場で考えてみたら、自分が差別されている感じだろう。
なぜか俺に対して不快で、何で来るんですか?っていう雰囲気。
こんな事されたら、惨めになってしまって恨むかもしれない。
嫌われるのが怖いというのは、こういう状態にまで嫌われると思ってしまうからだろうな。

972優しい名無しさん:2007/09/27(木) 01:36:59 ID:JSP86vGQ
頭痛持ちの人いる?
目の筋肉が緊張するから結構いると思うんだが
973優しい名無しさん:2007/09/27(木) 02:02:29 ID:6PST47fg
>>972
はい、俺だよ。
目の筋肉が緊張するっていうのは瞳孔が開きっぱなしみたいな感じでしょ?
人ゴミの中にいる時によくなるんだけど、目が疲れて頭痛と共に吐き気がする。

974優しい名無しさん:2007/09/27(木) 09:23:56 ID:0tMky9BQ
今日も学校行けない…
もう二週間も行ってないのに。そろそろ退学か、進級出来ないか…

あー死にたい
生きてても死んでても同じだ


こんなんじゃ
975優しい名無しさん:2007/09/27(木) 10:55:11 ID:28xGW6pd
バレてたのか…
976優しい名無しさん:2007/09/27(木) 11:39:13 ID:iWukeiv9
人がまわりにいたら首の角度横に五度ぐらいしか動かない。
そのせいでかなり視野が狭く感じる。
チャリ乗ったときヤバイ。異様にキョドっちゃう。
皆さんは自分以外の視線恐怖の人にあったことありますか・・?
977優しい名無しさん:2007/09/27(木) 11:45:54 ID:5tw2Gluf
紫外線も弱くなってきたので帽子を被ってる人がいなくなってきましたね。
私は視線恐怖もあってどこに行くにもつばの大きい帽子を被らないと外に出れません。
もう紫外線も弱くなってきたので被ると変だとわかってるんですけど…
ちなみに北海道の札幌すまいです。
もう帽子を被ってる人がほとんどいない(泣)
常に帽子とか被ってる人はいますか?
978優しい名無しさん:2007/09/27(木) 13:00:20 ID:mZ+euNPk
>>977
つねに帽子をかぶっているよ。でも犯罪者みたいに見られているっぽい。
979優しい名無しさん:2007/09/27(木) 13:57:12 ID:YYFR0Qlh
自分で帽子かぶったのを鏡で見たらかなり怪しいって分かった
だけど帽子してる方が楽なんだよね・・・
おしゃれな帽子買えばいいんかな?
980優しい名無しさん:2007/09/27(木) 14:03:16 ID:jb1sPctF
帽子かぶったら悪化すると思う。
981(-_-)さん:2007/09/27(木) 16:48:56 ID:HVExkRVZ
相手を意識しすぎるあまり、相手を威圧しているようで嫌なんだが。
だから正視できないというのがある。
982\\>::<\\
威圧してしまう・・・