障害年金37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
精神疾患での障害年金について語るスレです。

<1>
このスレで一番多い質問は「私は障害年金をもらえるでしょうか?」です。
ここで聞く前にまずは医師に相談してください。
ずばりと「私は障害年金を受けられますか?」と聞いて大丈夫です。
「受けられますよ」という返事なら、それは「通るように診断書を書きます」
という意味です。

<2>
次に、そもそも「受給資格」があるかどうか、という質問も非常に多いですが
それは「ねんきんダイヤル」に相談してください。電話0570-05-1165。
>>2-10あたりに載せておきます。

<3>
そもそも、精神疾患での障害年金は支給額が安く、
ほとんどの人はせいぜい月額5〜6万です。
障害年金だけで生活する事は無理ですから、その点は承知しておいてください。

<4>
テンプレまとめサイトにほぼ全ての質問の答えが載っていますが
うつ状態、抑うつ症状のある人は長文を読む事ができません。
したがってこのスレッドでは、テンプレを読まずに質問する事も許されます。

<5>
これから申請する方は必ず診断書の「コピー」を取ってください。非常に重要です。
再審査請求(不服請求)だけでなく継続審査の時など後々必ず役立ちます。
http://www.shougainenkin.com/seikyu4.html

テンプレまとめサイト(たいていの疑問はここで解決します)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2371/syougainenkin.html
2優しい名無しさん:2007/07/01(日) 14:58:09 ID:jUYT1uS1
3優しい名無しさん:2007/07/01(日) 14:58:29 ID:jUYT1uS1
4優しい名無しさん:2007/07/01(日) 14:58:52 ID:jUYT1uS1
<年金に関する相談窓口(ねんきんダイヤル)>
1.年金請求などの年金相談:0570-05-1165
2.年金をお受けになってる方の年金相談:0570-07-1165
受付時間はAM8:30〜PM5:15(土・日・祝、12月29日〜1月3日を除く)

※ 電話がつながらない場合は最寄りの社会保険事務所をご利用ください

5優しい名無しさん:2007/07/01(日) 14:59:05 ID:jUYT1uS1
<障害年金て、いくらもらえるの?>

※精神の障害年金は、ほとんどの人が月額5〜6万円程度です。


年金シミュレーション(障害基礎年金)
http://www.saveinfo.or.jp/tool/nenkinsimu/sonota/sonota101.html

年金シミュレーション(障害厚生年金)
http://www.saveinfo.or.jp/tool/nenkinsimu/sonota/sonota201.html

6優しい名無しさん:2007/07/01(日) 14:59:31 ID:jUYT1uS1
参考サイト

テンプレまとめサイト(たいていの疑問はここで解決します)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2371/syougainenkin.html

藤原年金事務所(障害年金専門の社会保険労務士)
http://www.shougainenkin.com/

木本社会保険労務士事務所(障害年金に詳しい社会保険労務士)
http://kimoto-sr.com/

ぜんかれん(全国精神障害者家族会連合会)
http://www.zenkaren.or.jp/
※ぜんかれんは、精神障害者の唯一の全国組織でしたが、破産し解散しました。
7優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:00:01 ID:jUYT1uS1



以上でスレ立て終了です。
訂正や補完がありましたら、お願いします。


8優しい名無しさん:2007/07/01(日) 16:09:06 ID:/xBZPpfX
乙です
9優しい名無しさん:2007/07/01(日) 16:32:44 ID:7+v17tzQ
生涯年金生活☆
10優しい名無しさん:2007/07/01(日) 16:33:26 ID:81NNX8R0

生涯年金一生継続希望願
11優しい名無しさん:2007/07/01(日) 16:56:40 ID:vjHjrxl3
仮病のサギやろうが相当いるだろう
12優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:05:47 ID:eewRbxNy
乙です
次スレありがとうございます
13優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:11:54 ID:WI44eVbo
勃起障害ですが、障害年金もらえますか?
14優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:50:45 ID:MDapsuyj
                _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                三'::::::............... .....::::::`y,.
                ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
         | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
      | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
      |  | |  |  イヘ::::::(ヾ〜!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
      |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
       |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |' 少しは現実性を担保しろよひきこもり
       |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !                   
      /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
     /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
   /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
   i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
   /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
  /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
  /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
 /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
/   l     |;;'';イ                   }   {、

15優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:51:30 ID:bjUPN+sx
名前:
E-mail:
内容:
******変のおまもり******

  これを見た人は,超超超超幸せもの☆☆

  @週間以内にいろいろばれて着拒されるか、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□□■■■■□□□■■■■
■■■□□□□□■■□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■■□□□ (o^∀^o)□□□■■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□□□□□□■■■■■
■■■■■■□□□□□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  信用をなくしてメンヘルになるよ・・・・☆★

  コレを読んだら、1時間以内にどこかに貼る★★

数ゎあなたが歯ぎしりする分だけ込めて
16優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:15:32 ID:TnkItcVE
障害者に愛の手を
17優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:31:30 ID:6BwxPiV/
前スレの疑問を再度書かせて頂きます。

日常能力判定がbとcだけで程度が(3)で不可だったとありましたが、
●2級ではなく3級も不可だったということでしょうか、
それだけ厳しいということでしょうか。

私の解釈では統合失調症ならほぼ大丈夫だけどそれ以外(私はそううつ病)は
結構厳しい感じがしています。

再請求というのも可能なんでしょうか?
(●不服の申立だと2-3年かかるということで、
事後重症しか他に方法はないのかと思ってました。)

二たび宜しくお願い致します。
18優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:35:00 ID:2z3wyQD3
あきらめろ・・・
19優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:13:03 ID:MDapsuyj
むりむり・・・
20優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:26:19 ID:58cSj4yi
障害おまんこ年金☆
21優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:44:14 ID:4WA+Q/Uj
>>17
>不服の申立だと2−3年かかる
それは本当ですか?
22優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:00:45 ID:59Kg0oV5
>>21
ネットで検索した中で何件も2-3年と出ていました。
再請求という例はあまり見なかったので質問しました。
23優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:56:06 ID:o5XaOo7L
>>21 >>22
不服の申立に2−3年かかったら、その間に、病気が治るか、死ぬかの
どちらかだと思う。
24優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:07:06 ID:+ToxUzoy
統合失調症だけど年金持続できます?
25優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:11:22 ID:59Kg0oV5
>>23
確かに、申請だけでもかなりの心労なのに
申立したら病状悪化が激しいのではないかと思う。
26優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:12:50 ID:2z3wyQD3
kousei3級は今後なくなるかもしれんな
27優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:50:01 ID:fX6D6nMP
てきとうなこと言うな!
28優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:00:28 ID:fX6D6nMP
厚生と共済は3級まであるのに
なんで基礎は2級までなのかな?

今更だけど不思議だ〜
29優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:27:33 ID:no7ffGqL
パチンコ依存症ですが、障害年金もらえるでしょうか?
働いていたころから稼ぎを全部パチンコにつぎ込んで
妻にも愛想をつかされて別居中です。
今働いていないのでパチンコするお金がありません。
パチンコできないならもう死んでしまいたいと思います。
でも、死ぬ前に、障害年金のことを知り、
受給できないかと思います。
30優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:31:25 ID:+I883079
>>23 >>25
もともと病気が軽かった人は2−3年の間に治ってしまい、
重かった人は、働くこともできず、飢え死にするか、自殺。

年金を払わずにすませる為の、社保庁の陰謀。
31優しい名無しさん:2007/07/02(月) 05:56:54 ID:/RfPcS3F
言っちゃ悪いけど精神の障害年金なんて
ほとんどの人が詐病で支給してるんだから、廃止していいと思う。
第一、診断基準があいまいすぎる。
身体障害や知的障害みたいに、「数字」できっちり審査できるもののみ、
障害年金の対象にすれば、健全な年金財政に近づく。
32優しい名無しさん:2007/07/02(月) 06:34:31 ID:4B8bKdAV
と、貰えなかった人が毒づいております。
くやしくてしかたがないらしいので、そっとしておいてやってねw
33優しい名無しさん:2007/07/02(月) 06:46:30 ID:GQhc/oeN
生涯粘菌生活 授産所で働いて、ソフトボールであばれまくって2級、なんかおかしい
34優しい名無しさん:2007/07/02(月) 06:59:34 ID:GQhc/oeN
ブスも年金ほしいだす 写真判定だすこの顔1級、2級、あたいは3段を取得いたしやした
35優しい名無しさん:2007/07/02(月) 07:09:32 ID:ATesdkSc
>31
俺もそう思う。
受給者の大半が詐欺師のニートだろう。
36優しい名無しさん:2007/07/02(月) 07:27:11 ID:no7ffGqL
パチンコ依存症ですが、障害年金もらえるでしょうか?
働いていたころから稼ぎを全部パチンコにつぎ込んで
妻にも愛想をつかされて別居中です。
今働いていないのでパチンコするお金がありません。
パチンコできないならもう死んでしまいたいと思います。
でも、死ぬ前に、障害年金のことを知り、
受給できないかと思います。
37優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:53:54 ID:rNzaz6Jd
>>31
>>35
20歳前発症の年金一度も支払った事ない人たちって
どのくらいの人数が受給しているんだろう?
別に、差別している訳ではないけれど
ずっと働いてきて壊れて、最後の方法として
今受給している自分みたいな人と、
どっちが多いんだろう?
38優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:13:11 ID:uyNa15+7
>>37
確か、精神の障害年金の7割以上が20歳前障害らしいです。
39優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:32:59 ID:yBZhHYJX
初診が20歳前にある限り、
何年何十年働いて国民年金なり厚生年金なりを納めようとも、
障害年金が必要になれば「二十歳前傷病」だから、
これをすべてひっくるめて「一度も支払ったことがない」と判断するのは短絡的。
40優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:41:31 ID:JLhqSckh
何十ヶ月も厚生年金とか払っていて20歳前発病で基礎年金だけです。
41優しい名無しさん:2007/07/02(月) 12:32:47 ID:XlKlgLEW
20歳から15年間年金を払ってる。
35歳になって初めて障害年金の存在を知り現在受給中。
初診が19歳だったので20歳前障害での受給。
老後まで生き延びた時の為に今も年金は納め続けてる。
42優しい名無しさん:2007/07/02(月) 13:43:22 ID:uUmOYXd0
思春期あたりで精神病発症する人多いからね。
思春期のストレスって大きい。育ってきた環境とかの影響も大きいし…ね。
43優しい名無しさん:2007/07/02(月) 13:52:07 ID:eUwYeUc+
>>40
老齢厚生年金は障害基礎年金と併給可能だから生`。
44優しい名無しさん:2007/07/02(月) 13:59:21 ID:qWfgQBS5
「発病日即初診日とみなす」と受診状況等証明書には書いてあり、
次の医者の診断書には「発病日はXX年XX月頃」と書いてある。
この程度の相違はありなのでしょうか。
45優しい名無しさん:2007/07/02(月) 14:40:14 ID:yBZhHYJX
年金収入は非課税で収入扱いにならずと思い込んでいたのだが、
自立支援医療では収入扱いだったんだね。
自己負担上限額が倍に増えてしまった。
地味に痛い。
46優しい名無しさん:2007/07/02(月) 14:51:52 ID:qWfgQBS5
自立支援は収入が基本で所得ではないのですか?
だとすると他のシステムより緩和ですね。
47優しい名無しさん:2007/07/02(月) 15:17:06 ID:qWfgQBS5
逆でした。所得のほうが緩和なんですね。
48優しい名無しさん:2007/07/02(月) 16:35:15 ID:no7ffGqL
パチンコ依存症ですが、障害年金もらえるでしょうか?
働いていたころから稼ぎを全部パチンコにつぎ込んで
妻にも愛想をつかされて別居中です。
今働いていないのでパチンコするお金がありません。
パチンコできないならもう死んでしまいたいと思います。
でも、死ぬ前に、障害年金のことを知り、
受給できないかと思います。
49優しい名無しさん:2007/07/02(月) 17:24:21 ID:pw8pSDia
医師に相談してみるのはいかがですか。依存症が精神病の範囲に入るかは医師じゃないとわかりませんから
50優しい名無しさん:2007/07/02(月) 17:33:48 ID:0xGsNMp5
>>48

いえ、そのままイっていいんじゃないでしょうか
51優しい名無しさん:2007/07/02(月) 17:51:05 ID:eEkr5LA6
勃起障害ですが障害年金もらえますか?
52優しい名無しさん:2007/07/02(月) 18:11:07 ID:r3XLvvOL
>>1
<2>
次に、そもそも「受給資格」があるかどうか、という質問も非常に多いですが
それは「ねんきんダイヤル」に相談してください。電話0570-05-1165。
>>2-10あたりに載せておきます。
53優しい名無しさん:2007/07/02(月) 19:41:13 ID:xjgH5mKg
一級にしてあげるよ、と言われ、不安になって断った。
元ボダ、欝、身体性表現障害で普通の就労は困難、治療継続中。
あまりに仕事がしんどそうなのと治療九年目だからなのか。
デメリットに悩みます。
54優しい名無しさん:2007/07/02(月) 19:50:36 ID:0xGsNMp5
そもそも勝手に級を調整できるというのがおかしい
やはり精神の年金はなくすべき
55優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:49:01 ID:s2I/Qgks
私の知ってる患者仲間で、不正受給人がいる
発病は20歳の時で、その時年金払ってなかったんだよね
で、7〜8年経って、国民年金さかのぼって掛けて
同時に、病院変えて、発病した様にしてるみたい
今、国民年金2級だって
そこまでするかって感じです
56優しい名無しさん:2007/07/02(月) 21:09:30 ID:dV+Gi26W
障害者基礎年金の場合は有期認定の場合期間は何年なんでしょう、
更新するの時は診断書をだせばいいんでしょうか?
57優しい名無しさん:2007/07/02(月) 21:42:40 ID:0xGsNMp5
そりゃタダで数万毎月入ってくりゃ必死になるわよ
58優しい名無しさん:2007/07/02(月) 22:57:29 ID:WcIntMm2
漏れは家庭内トラブルが原因で20才のとき親の扶養から外れて籍も抜いて6月に家出した。

引越し先の市役所で初めて年金の話を聞いた。5月に届いたらしいが親は年金の存在を隠していて支払いもされていない状態だった。もちろん免除申請して無事通った。
そのあと鬱になって。(家出する前の段階で不眠などの症状は出ていたんだけど)
免除申請した翌月7月に国保の保険証が届いて即精神科にかかった。

あれから5年。
現在は実家の側で一人暮らしをしているが、
症状はさらに悪化し仕事帰りにしょっちゅうPDで救急車に運ばれるようになった。
もちろん仕事はドクターストップ。
それで去年に障害年金を申し込んで8ヵ月後に無事通って現在受給中。
今から思えば漏れってラッキーだったんだな。
59優しい名無しさん:2007/07/02(月) 23:03:04 ID:9nQB+YRX
>>58
漏れがラッキーか判らないけど、精神障害で本当に悩んでいる人がいるから精神の年金もありなんじゃないかと思う。
他の年金だって不正受給あるんだろうし。
60優しい名無しさん:2007/07/02(月) 23:22:05 ID:no7ffGqL
パチンコ依存症ですが、障害年金もらえるでしょうか?
働いていたころから稼ぎを全部パチンコにつぎ込んで
妻にも愛想をつかされて別居中です。
今働いていないのでパチンコするお金がありません。
パチンコできないならもう死んでしまいたいと思います。
でも、死ぬ前に、障害年金のことを知り、
受給できないかと思います。
61優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:01:20 ID:Y6BTKUf/
>>55
なんか凄い悔しい。

主治医が診断書書いてくれない…。
何度か働きに社会に出てたりしたけど、駄目だった。

病院変えるの怖い。
62優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:02:17 ID:BAfyFIFY
私は28歳既婚者(女)です。
約8年前に統合失調症と診断されました。
実は先月まで障害年金の事は知りませんでした。
元メル友で今はリアル友達も統合失調症でその友人が障害年金を障害者手帳2級でもらっていると聞き、私も障害者手帳2級だったので主治医に相談した所障害年金の提出書類を書いてもらいました。

まず私の症状は、目が上がってしまう・パチンコ依存症・家事が出来ないの3つです。
主治医は障害年金の書類を「重く書いておいたから貰えますよ」と言ってくれたのですが、少々心配になりまして、皆さんのご意見を聞きたいと思いカキコしました。
因みに一番重いのはパチンコ依存症です。
この症状で本当に障害年金は貰えるのでしょうか?
アドバイスお願いします。

63優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:06:00 ID:BAfyFIFY
>>731
やはり支給されない可能性が高いのですね…
でも、主治医は統合失調症なので支給されると言っていました。
困惑しています…
因みに今は無いのですが、以前は部屋中や自分の体に虫が沢山いる幻覚がありました。
それと、私の親戚に統合失調症で治療を受けている親戚が5人程います。

>>732
正直私もパチへつぎ込んでしまうのではないかと心配です。
今月もパチへは行かないと旦那と約束したのですが、どうしても行きたくて我慢が出来ず
パチへ行ってしまったら旦那にばれてしまって物凄く怒られました。
今月は30万円掏ってしまいました…
本気で辞めたいと思っているのですが中々辞められません。

それに金銭感覚がないので、リスパダールを飲んでいると太るというのは解っていても
どうしても痩せたくてダイエット食品に月10万程使ってしまって困っています。

「金銭感覚なし」と言うことをプラスしてもやはり障害年金支給はされないでしょうか?

最後に現在少々昼夜逆転状態です。
夫との会話も無く、子供も作れないと主治医から言われているので一人寂しく生活を
送っています。
正直お金に少々困っています。
パチも貯金を崩して通ってしまいました。

今こうして書いていたら客観的にみてやはり障害年金が支給されない可能性が高いのでは
ないかと自分でも思ってきました。

でももしこのような私でも障害年金がおりるような事がほんの少しでもあるという方が
いらっしゃいましたらお知恵をおかし下さい。
よろしくお願いします
64優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:06:58 ID:BAfyFIFY
>>740
パチ屋の椅子に座るだけで楽しくなってしまうんです…
それでいくら使ったかって解らなくなってしまって家に帰ってから
数十万つぎ込んでしまったって解って後から罪悪感に駆られてしまうんです。
その上もう半分夫に愛想つかれてしまっています。

>>741
自分でも生きているのが嫌になります。
夫の居ない時間帯に数回自殺未遂をしているのですが精神科のある病院へ
救急車でつれらていかれ胃洗浄をされその病院の精神科のお医者さんが
親切にお話をして下さってそのままタクシーで夫の居ない時間に帰って
きています。
因みに数回自殺未遂していますが、夫が知っているのは1回だけです。

>>742
努力はしているつもりなのですが、一人になるとどうしてもパチに行って
しまいます。先月は12回しかパチへは行っていません。
皆さんは「12回も?」と思われるでしょうけれどもその12日間が本当に大変でした。
なぜ努力が出来ない+足りないのか自分でもわかりません。

>>745
入院してしまうと旦那がお給料を全部使ってしまうので旦那にお財布を預けて
しまうと家賃等一切払わず遊んでしまいます。私と同じく依存症で旦那は
買い物依存症なんです。
入院はイメージ的に怖いのと今の病院では入院設備がないので出来れば入院は
したくないのが現実です。

>>746
診断書の件ありがとうございます。少し気が楽になりました。
今の予定では障害年金はパチへは使わず家を買う資金にしたいと
思っています。
それでも使ってしまうのではないかと心配
65優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:07:29 ID:nCTcVDHj
>>55
社保庁に告発してくれよー。
まともに病気で年金が頼りのおれたちにとっては迷惑以外の何物でもない。
66優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:08:05 ID:Y/v1mi5R
>>730
私が言っているのは障害年金がおりるかどうかです。
それくらいもわからないのですか?
少し日本語でも勉強した方がよろしんじゃないでしょうか?

>>749
住宅ローンが通らないのは十分承知です。

>>750
一括払いの予定です。

>>751
これくらいの事でキレるようじゃ、あなたこそシャブでも打っていた
ほうがいいんじゃないでしょうか?

>>752
中途半端に読まないで>>747をちゃんと最後まで読み通ししてください。
67優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:08:13 ID:nCTcVDHj
>>61
とっとと医者変えようぜ。
68優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:11:02 ID:Y/v1mi5R
釣りなんかじゃない!
笑いたければ笑えばいいじゃない!
パチ依存症が、どれだけの苦しみか全然わかってない。
旦那が稼いだかね?好きに使って悪いとなんか一言も思ってないわよ。
あんたたちの方がDQNじゃないの?
入院は正直怖くてできません。
友人が以前入院したところが外部との接触をたって携帯も奪われ
手紙しか外部との連絡が出来なかったそうです。
その上認知症の方と一緒の病棟で嫌な事があったそうです。

今日は欝が酷く不安が体中を襲って一日部屋に篭ってました。
逆キレしましたが今は冷静です。
自分でも多重人格者では無いのかと思い主治医に相談した事もあります。
正直言って入院なんかよりお金が今は欲しいです。
本当にお金に困っていてノイローゼぎみになってます。

番号は忘れましたがパチ依存症の板を教えて下さった方
有難うございました。

因みに私はパチ依存でこのスレに来たわけではありません。
障害年金が貰えるのか心配になってきたのです。
最初の>>730を読んでください。
69優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:11:35 ID:nCTcVDHj
>>62
パチンコ依存症という病名があるのかどうかは知らんが、
診断書は統合失調で、医者がそう言う以上は、よほどの不備がない限り年金もらえるよ。時間かかるからそれまでは我慢。
できればパチンコもやめた方がいい。儲けを半島に送金されてその金で日本にテポドン向けてる業界だから。
70優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:13:58 ID:yIoDZabC
どうしたら障害年金持続できますか?
因みに統合失調症と医師に言われてます
71優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:17:10 ID:nCTcVDHj
>>68
> 笑いたければ笑えばいいじゃない!
> パチ依存症が、どれだけの苦しみか全然わかってない。

わっははははは。苦しいならやめればいいじゃん。

> あんたたちの方がDQNじゃないの?

いえ、どうみてもあなたがDQNです。

> 本当にお金に困っていてノイローゼぎみになってます。

でもパチンコする金ならあるんだろう?
障害者のための年金をパチンコなんぞに使われたら、そりゃだれだって怒るよ。まじで。
72優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:19:39 ID:nCTcVDHj
>>70
現況報告は住基台帳につながってる市区町村の場合は必要なくなりますが、
持続、ってことは更新のことですよね?
医者にきいてみてください。診断書を書きましょう、って言われれば大丈夫です。
73優しい名無しさん:2007/07/03(火) 01:08:50 ID:25DVBXGI
パチンコ依存症が精神病とは知りませんでした。
私は入院したことがありますが、ニコチン依存症も怖いと思いました。
買い物依存症の友達もいますが、医者に通って、買い物の分も働いています。
麻薬依存の方が断ち切れるまで入院する方法みたいなのもありかと思います。
74優しい名無しさん:2007/07/03(火) 02:17:07 ID:5HknF30F
パチンコ依存症はICD-10で言うところの「病的賭博(F63.0)」に当てはまる。
F6ってなあ、、、精神疾患とは言えるけども精神病とは言えない気が。
75優しい名無しさん:2007/07/03(火) 02:52:39 ID:HO58JnLN
年金申請には初診証明が必要なんですよね?
これから申請しようと思ってるんですが
初診の病院が今通っている病院じゃなく、
しかも七年前なのですが、初診証明はもうもらえないでしょうか?
76優しい名無しさん:2007/07/03(火) 03:33:19 ID:HO58JnLN
初診証明をもらうには診察してもらわないといけないのでしょうか?
診察なしで初診証明だけもらうことはできますか?
77優しい名無しさん:2007/07/03(火) 07:00:57 ID:wIjWFGtm
>>63
>>64
>>66
掲示板、メチャクチャ荒らすな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ボケ!!!
78優しい名無しさん:2007/07/03(火) 07:03:49 ID:wIjWFGtm
>>68
これもそうやったか・・
79優しい名無しさん:2007/07/03(火) 07:49:12 ID:UU9Yo4Dv
初診証明は、病院に記録が残っていれば何年前でも、もらえますよ。
僕は大学病院で20年前の初診証明をもらったことがあります。
診察なしで、もらえます。
80優しい名無しさん:2007/07/03(火) 07:55:14 ID:iX/efl4W
パチンコ依存の話ばかりでどうなんだろう。障害年金もらってるけど節約して使わないとすぐ終わるよ。パチンコに注ぎ込むの解っててもらってもためにならないよ。カウンセリング受けた方がいいよ。
81優しい名無しさん:2007/07/03(火) 08:20:50 ID:GRh4/Jdz
生涯年金生活☆
82優しい名無しさん:2007/07/03(火) 08:54:31 ID:A1sMi8oW
基礎年金の診断書の永固は永久かな?五有が5年更新?未固ってなあに?
継続ってなによ?
83優しい名無しさん:2007/07/03(火) 10:44:03 ID:yzLG3bdR
>79
あんた、年いくつなんだよ。
そんな年配なら生保だろ、普通。
84優しい名無しさん:2007/07/03(火) 12:56:27 ID:Nscm+8Qv
障害年金申請中です。今まで、任意継続して傷病手当もらってましたが、国保にしたいのですが、保険料を引き落し出来なくして、国保にするやり方は、大変でしょうか?自立支援の手続き、保険証が使えない、期間が発生しそうで、悩んでます。やった事ある方いますでしょうか?
85優しい名無しさん:2007/07/03(火) 13:21:32 ID:JPHw5Qxl
パチンコ依存のことでここで書き込んでもどうしようもないだろ。
来るとこ間違えてんじゃないのか。
別の巣に帰ってください。
86優しい名無しさん:2007/07/03(火) 14:22:59 ID:bZoEHGxE
認定日の診断書より現在の診断書の日常能力の程度が悪い
(3)から(4)への場合、大丈夫でしょうか。
障害手当金は悪化すると貰えないと聞きましたが。
87優しい名無しさん:2007/07/03(火) 14:38:01 ID:yzLG3bdR
このスレを見ていてみんな勘違いしてるなーっておもうのだが、
厚生3級<基礎2級=厚生2級<基礎1級=厚生1級
です。
これは、自由国民社発刊の”年金の基礎知識”をよく読むべし。
この本には、障害の判定基準が詳しく書いてあり、2級は2級、基礎も厚生も同じ基準。
あと、なぜ基礎には、3級がないのかというと、それは掛け金が違うからだって、、

そういう折れは、統失厚生3級のcad ope 社員。
暇なのでデスクからカキコ。。
88優しい名無しさん:2007/07/03(火) 16:14:41 ID:Q20i6JP6
1級・2級の審査基準は一緒で、特に厚生年金がおりやすいということはありませんが、
厚生年金には3級や障害手当金があるため、比較的軽い障害状態でも受けられます。
89優しい名無しさん:2007/07/03(火) 16:16:37 ID:GRh4/Jdz
生涯年金生活☆
90優しい名無しさん:2007/07/03(火) 17:48:43 ID:m9gEZf0B
>>45
自立支援って自己負担分も申請すれば返ってくるじゃん!
だから実質医療費タダ☆上限が上がっても関係ないのでは?
あれ?これって自治体によって違うのかな?
91優しい名無しさん:2007/07/03(火) 18:12:41 ID:nCTcVDHj
>>90
自己負担分の補助は前年度の課税所得があればだめ。>>45はおそらくそれだろう。
本人が納税してなくても世帯収入があったんじゃないかな。
92優しい名無しさん:2007/07/03(火) 18:57:54 ID:iX/efl4W
そろそろ年金の本筋に戻ろうよ
93優しい名無しさん:2007/07/03(火) 19:00:56 ID:34A2wXJU
>>83
障害年金は、要件を満たしていれば、65歳まで受給できます。
生活保護が受給できるかどうかは、年齢ではなく、貧乏度で決まります。

また、障害年金が受給可能な人は、障害年金の手続きをしないで生活保護を
受けることは出来ないと決められています。
生活保護は、最後の手段だからです。
9493:2007/07/03(火) 19:08:37 ID:0VxGGfqX
>>93
>65歳まで受給できます。
申請できるの間違い。
65歳すぎても、受給を続けることは可能です。
95優しい名無しさん:2007/07/03(火) 19:46:10 ID:GRh4/Jdz
生涯年金生活☆
96優しい名無しさん:2007/07/03(火) 22:19:04 ID:Y/v1mi5R
私は28歳既婚者(女)です。
約8年前に統合失調症と診断されました。
実は先月まで障害年金の事は知りませんでした。
元メル友で今はリアル友達も統合失調症でその友人が障害年金を障害者手帳2級でもらっていると聞き、私も障害者手帳2級だったので主治医に相談した所障害年金の提出書類を書いてもらいました。

まず私の症状は、目が上がってしまう・パチンコ依存症・家事が出来ないの3つです。
主治医は障害年金の書類を「重く書いておいたから貰えますよ」と言ってくれたのですが、少々心配になりまして、皆さんのご意見を聞きたいと思いカキコしました。
因みに一番重いのはパチンコ依存症です。
この症状で本当に障害年金は貰えるのでしょうか?
アドバイスお願いします。




97優しい名無しさん:2007/07/03(火) 22:20:04 ID:Y/v1mi5R
>>731
やはり支給されない可能性が高いのですね…
でも、主治医は統合失調症なので支給されると言っていました。
困惑しています…
因みに今は無いのですが、以前は部屋中や自分の体に虫が沢山いる幻覚がありました。
それと、私の親戚に統合失調症で治療を受けている親戚が5人程います。

>>732
正直私もパチへつぎ込んでしまうのではないかと心配です。
今月もパチへは行かないと旦那と約束したのですが、どうしても行きたくて我慢が出来ず
パチへ行ってしまったら旦那にばれてしまって物凄く怒られました。
今月は30万円掏ってしまいました…
本気で辞めたいと思っているのですが中々辞められません。

それに金銭感覚がないので、リスパダールを飲んでいると太るというのは解っていても
どうしても痩せたくてダイエット食品に月10万程使ってしまって困っています。

「金銭感覚なし」と言うことをプラスしてもやはり障害年金支給はされないでしょうか?

最後に現在少々昼夜逆転状態です。
夫との会話も無く、子供も作れないと主治医から言われているので一人寂しく生活を
送っています。
正直お金に少々困っています。
パチも貯金を崩して通ってしまいました。

今こうして書いていたら客観的にみてやはり障害年金が支給されない可能性が高いのでは
ないかと自分でも思ってきました。

でももしこのような私でも障害年金がおりるような事がほんの少しでもあるという方が
いらっしゃいましたらお知恵をおかし下さい。
よろしくお願いします
98優しい名無しさん:2007/07/03(火) 22:21:37 ID:Y/v1mi5R
>>740
パチ屋の椅子に座るだけで楽しくなってしまうんです…
それでいくら使ったかって解らなくなってしまって家に帰ってから
数十万つぎ込んでしまったって解って後から罪悪感に駆られてしまうんです。
その上もう半分夫に愛想つかれてしまっています。

>>741
自分でも生きているのが嫌になります。
夫の居ない時間帯に数回自殺未遂をしているのですが精神科のある病院へ
救急車でつれらていかれ胃洗浄をされその病院の精神科のお医者さんが
親切にお話をして下さってそのままタクシーで夫の居ない時間に帰って
きています。
因みに数回自殺未遂していますが、夫が知っているのは1回だけです。

99優しい名無しさん:2007/07/03(火) 22:23:07 ID:Y/v1mi5R
釣りなんかじゃない!
笑いたければ笑えばいいじゃない!
パチ依存症が、どれだけの苦しみか全然わかってない。
旦那が稼いだかね?好きに使って悪いとなんか一言も思ってないわよ。
あんたたちの方がDQNじゃないの?
入院は正直怖くてできません。
友人が以前入院したところが外部との接触をたって携帯も奪われ
手紙しか外部との連絡が出来なかったそうです。
その上認知症の方と一緒の病棟で嫌な事があったそうです。

今日は欝が酷く不安が体中を襲って一日部屋に篭ってました。
逆キレしましたが今は冷静です。
自分でも多重人格者では無いのかと思い主治医に相談した事もあります。
正直言って入院なんかよりお金が今は欲しいです。
本当にお金に困っていてノイローゼぎみになってます。

番号は忘れましたがパチ依存症の板を教えて下さった方
有難うございました。

因みに私はパチ依存でこのスレに来たわけではありません。
障害年金が貰えるのか心配になってきたのです。
最初の>>730を読んでください。
100優しい名無しさん:2007/07/03(火) 22:25:28 ID:ipaj6IpX
またかよw
101優しい名無しさん:2007/07/03(火) 22:37:57 ID:iL7n60+T
父親は社長で本人は自分の希望した仕事を毎日してるヤツが年金貰おうと思うとか言ってるのどう思う?
102優しい名無しさん:2007/07/03(火) 22:41:19 ID:RpLrDVBy
なんか強烈なフラッシュバックが。。。。
103優しい名無しさん:2007/07/03(火) 22:41:51 ID:LM0wCGbq
なにこいつ
またコピペか
104優しい名無しさん:2007/07/03(火) 22:44:54 ID:W/ltPA7d
>>90>>91
自己負担分の還元が無い自治体で、
前年度の自分の課税所得もなく、また世帯収入でも前年度非課税だけど、
年金収入がある為に、低2の扱いになるらしい。
どうしようもないらしいので、年額80万以上の年金を受け取る人は心の準備が必要かも。
105優しい名無しさん:2007/07/03(火) 22:47:44 ID:GRh4/Jdz
生涯年金生活☆
106優しい名無しさん:2007/07/03(火) 22:50:24 ID:FI662TD/
ID:Y/v1mi5R
わかったから、多分年金もらえるよ
だから荒らすの止めて!
107優しい名無しさん:2007/07/03(火) 22:55:51 ID:8n6pXWGJ
触法精神障害者は犯罪と措置入院を永遠に繰り返す。

しかし、国はそんな精神障害者を7万人も精神病院から地域に戻そうとしている。

狂気の沙汰だな。

108優しい名無しさん:2007/07/03(火) 23:05:18 ID:qKxLC1g5
触法精神障害を処罰したところで社会の差別と偏見は絶対変わらない。
それなら多少大目に見てくれて当たり前だ。
109優しい名無しさん:2007/07/03(火) 23:13:44 ID:P09F2FUz
パチンコ依存の甘ったれ餓鬼は戸塚ヨットスクールへ行け
110優しい名無しさん:2007/07/03(火) 23:31:03 ID:Y/v1mi5R
私は28歳既婚者(女)です。
約8年前に統合失調症と診断されました。
実は先月まで障害年金の事は知りませんでした。
元メル友で今はリアル友達も統合失調症でその友人が障害年金を障害者手帳2級でもらっていると聞き、私も障害者手帳2級だったので主治医に相談した所障害年金の提出書類を書いてもらいました。

まず私の症状は、目が上がってしまう・パチンコ依存症・家事が出来ないの3つです。
主治医は障害年金の書類を「重く書いておいたから貰えますよ」と言ってくれたのですが、少々心配になりまして、皆さんのご意見を聞きたいと思いカキコしました。
因みに一番重いのはパチンコ依存症です。
この症状で本当に障害年金は貰えるのでしょうか?
アドバイスお願いします。
111優しい名無しさん:2007/07/03(火) 23:39:27 ID:MDOa+xl3
>>110
>主治医は障害年金の書類を「重く書いておいたから貰えますよ」と言ってくれたのですが
診断書どんな感じ?病名とか?記号とか?日常生活能力?
112優しい名無しさん:2007/07/03(火) 23:57:50 ID:E4TjpkFo
コピペにレスするのもなんだけど・・・

>>99
>正直言って入院なんかよりお金が今は欲しいです。

正直言って入院なんかよりパチンコがしたいです・・・が本音では?

この方の書き込みからは、パチ依存から抜け出したいという気持ちが
微塵も感じられない。
113優しい名無しさん:2007/07/04(水) 01:56:28 ID:z8uezbtO
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1161524300/101-200
パチンコ依存症を治すスレをみつけたのでこちらに行ってみてください。
114優しい名無しさん:2007/07/04(水) 06:50:53 ID:pAasNL8V
生活程度3で2級もらえた人いる?
115優しい名無しさん:2007/07/04(水) 07:29:45 ID:NHdr28p+
>>114
過去ログを見ると分かると思いますが、いるみたいですよ。
116優しい名無しさん:2007/07/04(水) 07:58:19 ID:c4wY8XIJ
いい加減パチンコのこと書くのやめてくれないか
117優しい名無しさん:2007/07/04(水) 08:21:23 ID:Xx0oLulg
貰ってるのに隠し通して、「私と彼との生活には関係ない」
ttp://blog.livedoor.jp/m-15_95913/
118優しい名無しさん:2007/07/04(水) 09:27:41 ID:JXpiIJD4
アホはパチンコ台自分で買って家でやってろ
119優しい名無しさん:2007/07/04(水) 10:13:18 ID:wev9qlTn
>> 生涯年金生活☆

>> 勃起障害ですが、障害年金もらえますか?

>> 勃起障害とパチンコ依存症で、生涯障害年金生活?

  ↑ 同一人物?それとも、脳味噌ヒル並みの低脳君が3人いるのか?
120優しい名無しさん:2007/07/04(水) 12:46:51 ID:yk1/40tY
>110
よく旦那に捨てられないなあ。
折れだったら、精神疾患だったら許すけど、妻がパチンコやってたらぜったい別れる。
あと、28才にもなって、リアル友なんて言葉使うなよ。
低学歴の典型だな。
121優しい名無しさん:2007/07/04(水) 13:00:00 ID:dZp0r8Hf
再請求するという方もいましたが、例えば年金が承認されず、手当てを申請することも可能なのでしょうか。
認定日が前回はこうだとしたけどよく調べたらこちらになりましたとかも可能ですか。
122優しい名無しさん:2007/07/04(水) 13:58:42 ID:dCNd5h2F
生涯年金生活☆
123優しい名無しさん:2007/07/04(水) 14:00:37 ID:dCNd5h2F
勃起障害ですが、障害年金もらえますか?
124優しい名無しさん:2007/07/04(水) 14:02:16 ID:dCNd5h2F
勃起障害とパチンコ依存症で、生涯障害年金生活?
125優しい名無しさん:2007/07/04(水) 14:24:57 ID:FjvwyPAJ
>>121
すまん、却下された診断書の病名と日常生活と予後んとこ、教えて。
すでに書いてたら、どのレス番かよろ。それによって却下が正等かどうかだいたいわかるから。
126優しい名無しさん:2007/07/04(水) 16:08:23 ID:s6VbDq0A
>>110
主治医が重く書くというなら通るんじゃないの。
127優しい名無しさん:2007/07/04(水) 16:13:23 ID:tV73A1gU
>>121
3級にも満たない障害手当金のこと?
あれは貰わないほうがいいよ。

一回貰うと後で障害が悪くなっても貰えないよ
128優しい名無しさん:2007/07/04(水) 18:55:47 ID:iFp2jt0F
>>114
うつ病・c3d3・(3)で厚生2級でした
というか…c3d3なのに(3)なのが納得できない…
129優しい名無しさん:2007/07/04(水) 19:18:19 ID:wev9qlTn
>> 生涯年金生活☆

>> 勃起障害ですが、障害年金もらえますか?

>> 勃起障害とパチンコ依存症で、生涯障害年金生活?

  ↑ 同一人物?それとも、脳味噌ヒル並みの低脳君が3人いるのか?
130優しい名無しさん:2007/07/04(水) 19:28:29 ID:IElyb4QT
<1>
このスレで一番多い質問は「私は障害年金をもらえるでしょうか?」です。
ここで聞く前にまずは医師に相談してください。
ずばりと「私は障害年金を受けられますか?」と聞いて大丈夫です。
「受けられますよ」という返事なら、それは「通るように診断書を書きます」
という意味です。

<2>
次に、そもそも「受給資格」があるかどうか、という質問も非常に多いですが
それは「ねんきんダイヤル」に相談してください。電話0570-05-1165。
>>2-10あたりに載せておきます。
131優しい名無しさん:2007/07/04(水) 20:50:42 ID:hA15h/+w
>>128
初回ですね
次回の診断書は、(4)にしてもらって、かつ労務不能、予後不明
と書いてもらわないと等級落ちする可能性あり
前回と同じだと、等級落ちする予感
132優しい名無しさん:2007/07/04(水) 21:10:33 ID:r/vsB8d3
私は28歳既婚者(女)です。
約8年前に統合失調症と診断されました。
実は先月まで障害年金の事は知りませんでした。
元メル友で今はリアル友達も統合失調症でその友人が障害年金を障害者手帳2級でもらっていると聞き、私も障害者手帳2級だったので主治医に相談した所障害年金の提出書類を書いてもらいました。

まず私の症状は、目が上がってしまう・パチンコ依存症・家事が出来ないの3つです。
主治医は障害年金の書類を「重く書いておいたから貰えますよ」と言ってくれたのですが、少々心配になりまして、皆さんのご意見を聞きたいと思いカキコしました。
因みに一番重いのはパチンコ依存症です。
この症状で本当に障害年金は貰えるのでしょうか?
アドバイスお願いします。

133優しい名無しさん:2007/07/04(水) 21:23:37 ID:KIEn280Y
>>132
エセメンヘラーは帰れ。
ただの怠け者じゃねえか。
人間のクズだお前は。
死ねやゴミクズ。
134優しい名無しさん:2007/07/04(水) 21:29:34 ID:59QKRtuv
>>132
もういいよ。飽きた。
135優しい名無しさん:2007/07/04(水) 21:59:35 ID:ZrcuZ7dv
>>125
躁鬱病、(3)です。
予後は就労は困難(生活は時に応じて困難)って感じでかかれてて、
ところどころ医者の字が読めないところがあります。
審査官も読めないのでは?みたいな。

>>127
そうなんですね、事後重症とか請求できなくなるわけですね。
一応ひどくならないつもりで頑張りたいですが、
わからないですものね。
136優しい名無しさん:2007/07/04(水) 22:04:45 ID:E3PdCEqa
国民年金の更新の診断書、新規と同じぐらいの大きさと内容だけどちゃんと期日までに書いてくれるか不安です。
137優しい名無しさん:2007/07/04(水) 22:42:07 ID:wDeKTW5t
自分で書く書類って
医者の診断書参考にした方がいいんでしょうか?
それと医者が診断書書いてくれるってことは
通るように書いてくれるってことなんですかね
138優しい名無しさん:2007/07/04(水) 23:01:17 ID:ZrcuZ7dv
>>137
私もこれから申請する側ですが、医者によるんじゃないですか?
139優しい名無しさん:2007/07/04(水) 23:02:15 ID:gyGvC+qj
ほんとに仮病のやつ多そうだな・・・・
140優しい名無しさん:2007/07/04(水) 23:14:50 ID:EgrUjfpK
すみません。質問です。
現在、障害基礎年金を受給してます。
今度、診断書を再提出した更新になるのですが、現状届と診断書が一緒になった書類を受け取りました。
毎年、7月に更新とあるのですが、現状届は出してたものの、診断書も毎年書いてもらわなければいけないのでしょうか?
宜しくお願いします。
141優しい名無しさん:2007/07/04(水) 23:22:01 ID:gyGvC+qj
医者にきけよ
142優しい名無しさん:2007/07/04(水) 23:41:55 ID:EgrUjfpK
>>141
自治体が違うために分からないのです。
143優しい名無しさん:2007/07/05(木) 00:16:35 ID:3TOA4wlV
生涯年金生活☆
144優しい名無しさん:2007/07/05(木) 00:16:47 ID:61qahD3N
釣りなんかじゃない!
笑いたければ笑えばいいじゃない!
パチ依存症が、どれだけの苦しみか全然わかってない。
旦那が稼いだかね?好きに使って悪いとなんか一言も思ってないわよ。
あんたたちの方がDQNじゃないの?
入院は正直怖くてできません。
友人が以前入院したところが外部との接触をたって携帯も奪われ
手紙しか外部との連絡が出来なかったそうです。
その上認知症の方と一緒の病棟で嫌な事があったそうです。

今日は欝が酷く不安が体中を襲って一日部屋に篭ってました。
逆キレしましたが今は冷静です。
自分でも多重人格者では無いのかと思い主治医に相談した事もあります。
正直言って入院なんかよりお金が今は欲しいです。
本当にお金に困っていてノイローゼぎみになってます。

番号は忘れましたがパチ依存症の板を教えて下さった方
有難うございました。

因みに私はパチ依存でこのスレに来たわけではありません。
障害年金が貰えるのか心配になってきたのです。
最初の>>730を読んでください。



145優しい名無しさん:2007/07/05(木) 00:20:45 ID:Ngp0TyfJ
146優しい名無しさん:2007/07/05(木) 00:37:27 ID:TzlZUtbA
>>144毎回同じコピペで毎回お疲れ様
多くの人が生死の境で暮らしてるというのに
147優しい名無しさん:2007/07/05(木) 00:50:41 ID:5zZhbgKo
医者に一度相談されたらいかがですか。
具体的に申請が決まっている方じゃないとここでは
議論できないのではないかと思います。

不安なのは皆一緒です。
結構聞いて見ると楽になると思います。
聞かないで考えてばかりいるとどんどん辛くなると思います。

どなたかが貰えたらラッキーくらいの感覚みたいなこと書かれていて、
私もそこまでポジティブになれませんが、そのくらいでないと鬱もひどくなるとも思います。
148優しい名無しさん:2007/07/05(木) 01:10:34 ID:raKfjXv3
>>147
有難うございます。役所に聞いてみることにします。ご迷惑かけました。
149優しい名無しさん:2007/07/05(木) 01:56:40 ID:qjFAPKMT
>>140
年金証書または最新の裁定通知書の、「次回診断書提出年月」は、いつになってますか?
食い違いがあるようなら、ねんきんダイヤルで確認してみてください。
それから現況届けも住基ネット参加自治体に住んでいれば不要になります。
150優しい名無しさん:2007/07/05(木) 05:17:43 ID:AGnrdpjD
>>145
時候撤廃約束されてるわけじゃないだにま十年二十年分まとめてもらって甘い汁すうなんてかんがえなさんな
151優しい名無しさん:2007/07/05(木) 07:57:45 ID:S5y8iZqb
相変わらずパチンコ話ばかりだな
152優しい名無しさん:2007/07/05(木) 08:17:39 ID:8jkE77k3
同棲してるんだけどばれずに受けれるかな?わたしBPD。
153優しい名無しさん:2007/07/05(木) 09:03:28 ID:S5y8iZqb
>152
証書とか届くの見られなければ大丈夫かな。社会保険事務センター書いてあるけど外見ただけじゃ年金受けてるなんて思わないと思うよ
154優しい名無しさん:2007/07/05(木) 11:02:06 ID:2UptFSpo
>152
結婚してるけど、配偶者にバレてないよ。
155優しい名無しさん:2007/07/05(木) 11:14:23 ID:E866TNQ+
>>152
人格障害は障害年金の対象外だよ。
156優しい名無しさん:2007/07/05(木) 11:28:53 ID:3TOA4wlV
生涯年金生活☆
157優しい名無しさん:2007/07/05(木) 12:34:29 ID:raKfjXv3
>>149
年金証書の次回、診断書提出は今月になってます。
役所に毎年、診断書付きの更新になるか聞いてみます。
皆さん有難うございました。
158優しい名無しさん:2007/07/05(木) 12:36:08 ID:OBMlSx5/
継続審査通りました。
基礎2級で、結果わかるまでに一月半。
最近同内容の診断書で、不支給の人も居るようなので心配してたけど、ほっとしました。

次回は5年後、それまでには、治りたいな〜
159優しい名無しさん:2007/07/05(木) 13:01:19 ID:Z07eVHP5
どなたか社会保険労務士や行政書士に相談したことのある人いませんか。不当申し立てをしたいのですが。。。
160優しい名無しさん:2007/07/05(木) 13:18:32 ID:bhejnwOM
>>159
相談した事、ありますよ。
>>6の社会保険労務士です。
さすがに障害年金を多数扱っているので、いかにもプロという感じです。
ただ、それなりに費用はかかるし、事務所まで足を運ぶ必要があるのも難点です。
161優しい名無しさん:2007/07/05(木) 14:38:56 ID:sy9u1n0t
>>158
治りたいというのが基本ですよね。
そうありたいです。
162優しい名無しさん:2007/07/05(木) 14:45:38 ID:ndDe3ltZ
パチンコなら、プレイステーションみたいなTVゲームにもあるやん。
本物のパチンコよりいいんじゃない?金使わんし。
163優しい名無しさん:2007/07/05(木) 15:12:55 ID:a+fybmro
俺の学生時代の知り合いに、
授業もろくに出ず、パチンコと雀荘ばかりで入りしているやつがいた。
結局3留して7年かかって卒業した。卒業後は、一切出入りせずまじめに仕事をして、子供が二人いるらしい。
いい成績で卒業して文系就職で大手損保に入った俺は、4年で壊され、統失。未だに独り者。
生涯年金生活・・・。
164優しい名無しさん:2007/07/05(木) 16:44:32 ID:14TeapGe
>>158
良かったですね
私は厚生2級ですが3カ月経ってもまだ連絡来ません。
b2c3d1の日常能力(4)ですが
良ければ診断書教えて下さい
165優しい名無しさん:2007/07/05(木) 17:17:23 ID:3TOA4wlV
生涯年金生活☆
166優しい名無しさん:2007/07/05(木) 17:29:59 ID:rKQw1IO+
>>164
その程度だと医者に入院レベルとか言われませんか?
友達が言われたそうです。でも書いてもらったみたいですが
167優しい名無しさん:2007/07/05(木) 17:33:17 ID:5cJKb3Nx
すいません、パチンコ依存症ですが障害年金もらえますか?
168優しい名無しさん:2007/07/05(木) 17:44:49 ID:n1cV2CG5
年金は1年更新なのですか?毎年診断書がいるの?
169優しい名無しさん:2007/07/05(木) 17:46:26 ID:OBMlSx5/
>>164
私はb1 c5
日常能力(4)
でした。

早く結果わかるといいですね
170優しい名無しさん:2007/07/05(木) 17:53:11 ID:rKQw1IO+
申請に戸籍抄本必要なんでしょうか?
保険庁では住民票だけと言われたけど、保険庁HPでは抄本って書いてあります。
どなたか申請されたかた教えてください。
171優しい名無しさん:2007/07/05(木) 18:29:18 ID:S5y8iZqb
戸籍抄本いらなかったけど役所でいろいろ聞かれた。配偶者子供の有無とかね。
172164:2007/07/05(木) 18:31:31 ID:14TeapGe
>>166
クリニックの為外来だけです。
自殺企画が消失しているので入院は必要ないそうです。
>>169
参考になりました。
173優しい名無しさん:2007/07/05(木) 18:37:00 ID:rKQw1IO+
>>171
有難うございます。
明日申請行こうと思い、今病歴書・裁定請求書書いています。
凄い量なので億劫です。
174優しい名無しさん:2007/07/05(木) 18:48:26 ID:ETqYmnc/
>>170
子供を扶養してる場合は、扶養控除も上乗せれて
支払われます、(この場合、戸籍謄本および抄本が必要です)
175優しい名無しさん:2007/07/05(木) 18:51:57 ID:GHXwxNvt
今、社会保険庁が荒れているから、この時期の申請は、すごい不安だよね。
176優しい名無しさん:2007/07/05(木) 18:53:36 ID:5cJKb3Nx
すいませんパチンコ依存症ですが障害年金もらえますか?
177優しい名無しさん:2007/07/05(木) 19:02:15 ID:qy3GtqtN
>>174
有難うございます。
まだ独身です(いい年ですが)
>>175
そうなんですよね。根気勝負って感じです。待ち人数前回38人でした。
178優しい名無しさん:2007/07/05(木) 19:03:54 ID:qy3GtqtN
パチンコ依存症では貰えないと思いますよ。
ここより医者に相談してください。
179優しい名無しさん:2007/07/05(木) 19:20:40 ID:O92jfFgx
障害年金の申請をお願いしたいと思います。
ただ、まとまった文章がうまくかけそうにありません。
弁護士とか行政書士さんにお願いできるんでしょうか。
税理士さんにお願いされたかたはいるようですが、
どんなふうに探してお願いすればいいのでしょうか。
教えてで申し訳ありません。
180優しい名無しさん:2007/07/05(木) 19:41:30 ID:S5y8iZqb
パチンコ依存は対象外だよ。どうしても諦められないなら医者に相談しな。もらえるか判断するのはここじゃないんだからさ。いい加減しつこい荒らしはウザいよ。
181優しい名無しさん:2007/07/05(木) 19:42:50 ID:CQ3UqOGr
厚生3級でしたが、4働けなくなったので4月に2級に改定請求しました。
今月で障害手帳の有効期限が切れるところだったので、手帳の更新をしたら、
手帳が先に来て、手帳は等級が3級から2級になっていました。
年金と手帳の等級は同じになると聞いたのですが、
手帳のスレを見たら、手帳の審査の方が通りやすいので、手帳だけ2級になったのでしょうか。
わかりづらい文章ですみません。どなたかわかる方いたらお願いします。
182優しい名無しさん:2007/07/05(木) 19:47:16 ID:3TOA4wlV
生涯年金生活☆
183優しい名無しさん:2007/07/05(木) 20:04:40 ID:s7FQ7Zvg
こういう基地外板で同じこと何度も書いてる奴ってマジヤバいっしょ?
184優しい名無しさん:2007/07/05(木) 20:08:23 ID:S5y8iZqb
ほんと基地外ばかりでウザい。パチンコやら…手帳が二級でも年金二級とは限らないんだよ。審査する人違うんだからさ。
185優しい名無しさん:2007/07/05(木) 20:19:52 ID:3TOA4wlV
生涯年金生活☆
186優しい名無しさん:2007/07/05(木) 20:21:29 ID:CLpm4IQR
>>181
手帳の等級は年金にならう。
逆はなし。
187優しい名無しさん:2007/07/05(木) 20:45:52 ID:j5y21u6D
勃起障害ですが、障害年金もらえますか?
188優しい名無しさん:2007/07/05(木) 20:57:52 ID:ndDe3ltZ
社会不安障害も、年金はおりない。
189181:2007/07/05(木) 21:11:30 ID:CQ3UqOGr
>186
わかりやすいご回答ありがとうございました。
190優しい名無しさん:2007/07/05(木) 21:12:02 ID:E866TNQ+
依存症や××障害は無理だよね。
191優しい名無しさん:2007/07/05(木) 21:21:29 ID:tvQFcagY
>>190
依存症がだめだが、躁鬱とかは双極性障害というらしいからいちがいに言えない
192優しい名無しさん:2007/07/05(木) 21:32:01 ID:n1cV2CG5
年金は1年更新なのですか?毎年診断書がいるの?


年金は1年更新なのですか?毎年診断書がいるの?


193優しい名無しさん:2007/07/05(木) 21:44:32 ID:ajwTBvP1
>>190-191
精神障害で年金の対象となるのは「統合失調症」「気分(感情)障害」「器
質性精神障害」「てんかん」及び「知的障害」だけ。
ただし、神経症でも症状が精神病状態にあるときは統合失調症または
気分障害に準じて取り扱うとか。
以上、社保庁の障害認定基準を参照。
194優しい名無しさん:2007/07/05(木) 21:51:25 ID:61qahD3N
釣りなんかじゃない!
笑いたければ笑えばいいじゃない!
パチ依存症が、どれだけの苦しみか全然わかってない。
旦那が稼いだかね?好きに使って悪いとなんか一言も思ってないわよ。
あんたたちの方がDQNじゃないの?
入院は正直怖くてできません。
友人が以前入院したところが外部との接触をたって携帯も奪われ
手紙しか外部との連絡が出来なかったそうです。
その上認知症の方と一緒の病棟で嫌な事があったそうです。

今日は欝が酷く不安が体中を襲って一日部屋に篭ってました。
逆キレしましたが今は冷静です。
自分でも多重人格者では無いのかと思い主治医に相談した事もあります。
正直言って入院なんかよりお金が今は欲しいです。
本当にお金に困っていてノイローゼぎみになってます。

番号は忘れましたがパチ依存症の板を教えて下さった方
有難うございました。

因みに私はパチ依存でこのスレに来たわけではありません。
障害年金が貰えるのか心配になってきたのです。
最初の>>730を読んでください。
195優しい名無しさん:2007/07/05(木) 21:58:09 ID:ndDe3ltZ
>>194
わっはっはっはっはっはっはっはっはっは〜!!!!!
196優しい名無しさん:2007/07/05(木) 22:19:05 ID:Smn+M0wn
>>192
人によりバラバラです。
1年の人もいれば5年の人もいます。
私は最初の申請時に2年後の提出で、次の更新で3年後になりました。
197優しい名無しさん:2007/07/05(木) 22:26:25 ID:O92jfFgx
>>179です。
何度も申し訳ありませんが、どなたかアドバイスをください。
病名は欝 個人病院ですのでケースワーカーさんは不在です。
198優しい名無しさん:2007/07/05(木) 22:40:02 ID:n1cV2CG5
>>196

級・によるのですか?1年更新ではあまりにも安心できない
199優しい名無しさん:2007/07/05(木) 22:43:49 ID:dFkYN0jx
躁鬱病で、主治医に診断書かいてもらって
障害年金がもらえることになったと喜んでる知り合いがいます

結婚していて旦那の扶養家族になってても、年金もらえるんですか?
彼女は、自由に使えるお金が増えるといっています

今までも躁になると、ご主人の働いたお金で
連日のように飲みに行ったり、洋服やアクセサリーを買いまくっていました

こんなんでも、年金て認められちゃうの?
病気のために働けなくて、生活できない人のためにある制度じゃないのですか?
200優しい名無しさん:2007/07/05(木) 22:50:51 ID:KiK6ZmDg
2000000000000000000000
障害者はきてぃーがい
201優しい名無しさん:2007/07/05(木) 23:07:44 ID:tvQFcagY
躁鬱病について調べてください。
鬱の時その人は苦しんでるかもしれません。
他人をねたむのはやめましょう
202優しい名無しさん:2007/07/05(木) 23:10:26 ID:tvQFcagY
パチのコピペしてるの誰?
本人以外かと思うくらい頻繁
203優しい名無しさん:2007/07/05(木) 23:21:25 ID:n1cV2CG5
年金だけでは暮らせないけど
バイトすれば生きていける
でもバイトしたらいけないんだっけ
204優しい名無しさん:2007/07/05(木) 23:24:17 ID:ndDe3ltZ
バイトはいいんじゃないですか?
ただ、月収が15万とか20万とかになったら止められると思う、と
ソーシャルワーカーが言ってた。
205優しい名無しさん:2007/07/05(木) 23:31:34 ID:ndDe3ltZ
いま、申立書書いてるんだけど、煮詰まってきてしまった。。。
うつで、文章書くのが大変です。
ジグソーパズルをつなげていくように、言葉をつなぎ合わせて文章を書かねばなりません。
206優しい名無しさん:2007/07/05(木) 23:51:35 ID:8wszedY1
>>198
さぁ・・・2級で1年の人もいれば3級で5年の人もいますから
級と直接は関係ないですね。

ただし、1回目の更新というのは短かめが普通のようです。
1年後に診断書を提出すれば、次は3年後になり、その次は5年後になり・・・と伸びていくようです。
207優しい名無しさん:2007/07/06(金) 00:46:56 ID:BJy6tVqO
>>206
基礎2級ですが、初回から5年でした。
どういう基準で年数が設定されているのかわからないですね。
208優しい名無しさん:2007/07/06(金) 00:48:05 ID:Hn4APCWh
>>159
質問の趣旨とは違うんだけど、差し支えなければ、診断書の内容(特に日常生活や予後や就労可不可)と、
受給したい年金の種類と等級を書いてもらうと、不服申し立てをしてどうなりそうかは、ある程度
わかると思うんだが、どうかな?
209優しい名無しさん:2007/07/06(金) 00:53:40 ID:Hn4APCWh
>>179
まとまった文章を書く箇所はありませんよ。
手で字が書ける状態であれば、ご自分で書けることだけだと思います。
問題は診断書ですから、医師とよく相談してください。
210優しい名無しさん:2007/07/06(金) 01:03:05 ID:Hn4APCWh
>>192
いろんな年数の人がいる上、公式には資料もないので、よくわからんが、
診断書の、病名と、症状のよくなる見込みあたりで、決めてるかも。
おれは良くなる見込みあり、うつ病、で、厚生2級、だが、次回診断書は2年後になってる。
211優しい名無しさん:2007/07/06(金) 02:14:16 ID:Rpz1VbU5
発病したときの状態
 気分が落ち込み、家庭や学校での生活や勉学その他の活動が困難になる。
口数が減少し、家族とも会話ができなくなり、食事は一人自室で取るようになる。
また、極度に内向的になり、人間関係を維持することが困難になる。

発病から初診までの状態
 高校在学中は強く気分がふさぎこむ日が続き、勉学への集中力を欠き、
また不眠傾向が強くなる。2年間の浪人期間、大学在学中を通じ,
不安感、焦燥感の強い生活が続く。
その後も緊張感が強く対人関係が維持できないなど、社会生活が困難な状態が続き、
就職活動にも影響を及ぼした。



病歴って、こんな感じでいい?言葉がくどい?
というか、ポイントがずれてる?
212優しい名無しさん:2007/07/06(金) 03:11:53 ID:Rpz1VbU5
あはははははは
213優しい名無しさん:2007/07/06(金) 04:18:15 ID:Hn4APCWh
>>211
身体症状は?
214優しい名無しさん:2007/07/06(金) 05:10:59 ID:uBv+7OPz
wwwwwwwwww
215優しい名無しさん:2007/07/06(金) 05:59:16 ID:Rpz1VbU5
>>213
ああ、身体症状ですか,それを書かなきゃいけないのか。
216優しい名無しさん:2007/07/06(金) 06:04:48 ID:7uq1yUGN
私も初回で五年後に更新て書いてあった。判断基準はなんだろう。五年後は短くなるのか
217優しい名無しさん:2007/07/06(金) 07:11:12 ID:00s8VUdy
先生が「もらえるよ」って言ったら、信じてもいいのでしょうか?
218優しい名無しさん:2007/07/06(金) 08:28:43 ID:yTGMnWu4
真実の愛だけを信じなさい。
219優しい名無しさん:2007/07/06(金) 08:57:26 ID:MZ/rqXlw
年金証書を思ったよりもずっと早く貰えてうかれていたものです。
1ヶ月も経たずにもらえたのですが、急にまとまった金銭が必要になり
振込はいつになるのかを社会保険庁に問い合わせてみました。

・・・7/13に遡り請求分も含めて約100入るって・・・!?

あまりにびっくりして電話でうれし泣きしてしまいぼろぼろで電話をきりました。
すごい。すごい・・・。
これでもう嫌な思いから開放されるんだと思っていたら
それから平衡感覚がおかしくなってまっすぐ歩けなくなり(動くと倒れる)
家族に医者に連れて行ってもらい点滴しました。

・・・本当に良かった・・・世の中捨てたもんじゃないんだなって思ったよ・・・。

流れよめなくてごめんなさい。あまりにも嬉しかったので。。。
220優しい名無しさん:2007/07/06(金) 09:32:30 ID:nzPuOwf8
すみませんが、チンコ依存症ですが年金もらえますか?
221優しい名無しさん:2007/07/06(金) 09:53:57 ID:uBv+7OPz
>219
まとまった金額が必要な生活してる割には、
たった100万でうれし泣きするのか。
働けよボケ!!
100万くらい普通の会社なら、夏冬のボーナスでクリアーできるだろ。
222優しい名無しさん:2007/07/06(金) 09:54:39 ID:TozH8w1I
厚生3級なら、別に働いても大丈夫じゃなかったっけ?
社会保険事務所の人も、身体に無理なく働ける環境なら
問題ないて言ってたよ。

ただ、次回の審査の時に、等級落ちは覚悟しないといけないけど。
どの道、厚生3級なら、ひと月5万円ちょっとしかもらえないから
生活なんて出来ないんだし
 本来なら、年金なんかもらわないで、働けるのが一番だもん。

223優しい名無しさん:2007/07/06(金) 10:44:49 ID:2PQg6sKM
生涯年金生活☆
224優しい名無しさん:2007/07/06(金) 11:57:22 ID:s7Zd3Hf4
>>219
おめでとう。221は100万なんて夏冬のボーナスだというが、そんな会社
に勤められるなら障害年金なんて申請しないよ。俺はちょうど世の中の平均年
収のところに勤めていたが、ボーナスは夏冬で60万ほどだったよ。今の世の
中ボーナスの出ないところだってたくさんある。平均額は高い所が上げている
だけ。219が喜ぶのは本当によくわかる。よかったね。
225優しい名無しさん:2007/07/06(金) 12:08:20 ID:00s8VUdy
遡きゅう請求?
226優しい名無しさん:2007/07/06(金) 13:20:45 ID:+wlPpFBm
耐えて待つこと3ヶ月。ついに来た裁定通知書。
3級で、支給開始は5月から。8月に振り込まれるとの事。
予備知識なく、言われるまま事後重症で申請したので、
遡及はダメだろな、と思ってたけど、やっぱりダメだった。
通知が来たら、遡及の申請をしようかと思ってたんだけど、もう疲れてしまった。
もし遡及申請したらまた3ヶ月待たないといけないんだろうか。
初診は12年前。時効で5年?遡及…した方がいいのかなあ。
どなたかアドバイス頂けないですか。
227優しい名無しさん:2007/07/06(金) 13:24:32 ID:TOHcKLb9
すいません、パチスロ依存症ですが障害年金もらえますか?
228優しい名無しさん:2007/07/06(金) 13:28:12 ID:88nqBPSt
>>226
一度事後重症で申請し、裁定が下りたのなら
もう遡及はできないですよ。
229優しい名無しさん:2007/07/06(金) 13:39:06 ID:+wlPpFBm
>>228
やっぱりそうか…。
ありがとうございました。
230優しい名無しさん:2007/07/06(金) 14:31:40 ID:Q7dJbCI4
生姜慰粘菌生活☆
231優しい名無しさん:2007/07/06(金) 14:46:48 ID:dDS9vXUY
勃起障害とネット依存症で、生涯障害年金生活〜♪
232優しい名無しさん:2007/07/06(金) 14:47:56 ID:t49cVLPN
申請行ってきましたが、「このとき厚生年金ですか?」ときかれた。
意味がわからずそうですと言ったが、なんだったんだろう?
裁定書にこの期間は国民、この期間は厚生と書いたし、オンラインで向こうは私の年金
状況も印字しててわかるはずなのに。

それはともかく、**「この診断書では受理難しいかも」とまず言われた。
確認しますから待ってくださいね、と待たされ、しばらくして
「こういう事例もあったみたいなので受理します」
ということになった。
診断書の少しの違いで変わるようだ。でも、こっちで加筆するわけにもいかないし、
既に何度か修正してもらってたので懲り懲りだった。

提出したらどっと疲れがでて、家で倒れていた。
さっきやっと起き上がってこれを書いてるが、また寝ないとダメっぽい。

あと、住民票コードがわかれば住民票提出しなくてよいと書かれているにも
関わらず、提出しないとだめだった。
住民票コード紛失してたしよい機会と思ったので取りにいってだした。
診断書で散々2万とかかかってるので200円くらいはいいやと思えたし。
233優しい名無しさん:2007/07/06(金) 14:54:42 ID:F5uVp7XM
>>228=>>229
私の場合、遡及のことを知らずに事後重症で厚生2級を申請、受給が決まりましたが、
後に遡及申請したら通りました。
ただし5年以上経過した分は時効ということで支給されませんでした。
なお、遡及分は3級の裁定でした。
234233:2007/07/06(金) 15:09:19 ID:F5uVp7XM
(訂正)
誤 事後重症で厚生2級を申請、受給が決まりましたが、
正 事後重症で申請、厚生2級の受給が決まりましたが、
235優しい名無しさん:2007/07/06(金) 15:27:07 ID:dDS9vXUY
勃起障害とネット依存症で、生涯障害年金生活〜♪
236優しい名無しさん:2007/07/06(金) 15:50:51 ID:98uj8JRI
>>233
5年時効は国会で法案がとおって撤廃されたはずでは?
237優しい名無しさん:2007/07/06(金) 15:54:01 ID:TOHcKLb9
すいません競艇依存症ですが障害年金もらえますか?
238優しい名無しさん:2007/07/06(金) 16:05:43 ID:F5uVp7XM
>>236
私も期待してたんですけどね。
「年金納付記録が訂正された場合」って新聞で読みましたよ。
239優しい名無しさん:2007/07/06(金) 16:27:40 ID:Q7dJbCI4
生姜慰粘菌生活☆
240優しい名無しさん:2007/07/06(金) 16:28:50 ID:Rpz1VbU5
主治医に
「通るかどうか分からないけど、少し大げさに書いて申請してみよう」
と、言われました。

この場合、通る確率はどれくらいですか?
241優しい名無しさん:2007/07/06(金) 16:48:19 ID:qTIyznzs
>>221
働きたい気持ちは山々なのですが、1日6時間程度しか体を起こせないので
医師からドクターストップといいますか入院もすすめられているのですが
夫にこれ以上医療費等の負担をかけたくないので年金申請しました。
ちなみに「まとまったお金が必要になった」というのは
縁があって親しくしていた友人から急に全額返金するように言われて
精神的にボロボロになっていたからです。
自立支援法を知る前にパキシルなど薬価の高いものを服用しておりましたのと
身内に不幸があったなど出費がかさなりの事です。

>>224
ありがとうございます。
これで夫を金銭的な負担からすこしでも解放してあげられるのかと思うと本当に嬉しいです。
休むひまなく愚痴ひとつこぼさずに働いて、家事も殆どやってもらっているので・・・。
私もこれを書き終わったら少し家事をして、また休もうかと思います。
昨日書き込みをしたあと本当に倒れて点滴うってきたばかりなので・・・。

スレ汚し失礼いたしました。
242優しい名無しさん:2007/07/06(金) 16:49:23 ID:qTIyznzs
あ、うえのは219です。名乗らずにすみません。
243優しい名無しさん:2007/07/06(金) 17:58:13 ID:8TPmpTvZ
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .  .    / .  .   。      ゚ .
                         i /
                      - ☆ -
                         i
          . ::゜.゜。・゜゜゜゜ .
        :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
            : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
                 .: ::.゜゜゜゜・
              ..: :.゜゜。・。゜.゜. ...
                :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
                    : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
                 :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
         彡 ミ        : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜::::
       彡\/ []彡        :::.゜。 ゜・。゜゜. .  .
       ミヽU/彡 §         : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜
     彡[]\U   彡 § 明日は七夕です
    ミヽ彡☆. / ミ/ 彡    おりひめとひこぼしが出会えますように
    彡ヽU 彡[]     みなさんの願いが天の川に届きますように  
   ミ☆  彡./ .彡    そして少しでも幸せになれますように----         
    ミ\Uミ彡[]
      U                  .∧∧ ∧ ∧
      U                  (゚ー゚*)(゚Д゚,,)
      U                  (   V   )
      U                  (,,,,(,,,,(つ⊂ノ
244優しい名無しさん:2007/07/06(金) 18:15:01 ID:2PQg6sKM
生涯年金生活☆
245優しい名無しさん:2007/07/06(金) 20:06:14 ID:zXlwLNL0
>>243
ありがとう。忘れてました。
このところ、スレが荒されていたけど、
開いたら、思いがけず、こういうのが目に飛び込んできて、嬉しかった。
246優しい名無しさん:2007/07/06(金) 20:18:37 ID:IUW0lyDs
>>243,245
ほんと、こういう人が多いといいと思う。
247優しい名無しさん:2007/07/06(金) 20:25:32 ID:QU86hyK6
みなさんの願いってカネがソラから振ってくるネンキンサギサギシンセイ?
248優しい名無しさん:2007/07/06(金) 20:56:46 ID:rI/Yv/wI
>>247
ちがうよ。
普通の障害年金だお
249優しい名無しさん:2007/07/06(金) 21:19:29 ID:xbrg0Fp/
>>243を見て、年金もらえるといいなあと思い、そのあと
>>145をクリック。
メンヘラーの身にとっては、気の遠くなるほど長い議事録が。
いったいどこに時効撤廃について書いてあるの?
と思いつつ、探していったら・・・ありました!

せっかくなので、自分同様、長文読むのがしんどい他の皆さんのために、
要点を書くと、
6月14日の国会の厚生労働委員会において、
公明党の山本保という人が、障害年金の5年時効について、質問していました。

障害者、特に精神の障害者は、初診日から時間がたってから、
年金を申請することになるから・・・というような事を言ってました。

撤廃されるかどうかは、わからないけど、一応、取り上げられたんだと、
ちょっと嬉しかった。
願いが天の川に届いて、天からお金が降って来る・・・(かもしれない)。
250優しい名無しさん:2007/07/06(金) 22:17:47 ID:Rpz1VbU5
>>243
おりひめとひこぼしは甘え。
世の中にはもう生きて再び会えない男と女がいくらでもいるんだ。
ところがおりひめとひこぼしは、
すくなくとも一年に一度は会えるんじゃないか。

まだまだやつらは、人間としてどん底を味わっていない。
やつらにどんな人間の、どんな願い事を叶える力があるというんだ!あ?
251優しい名無しさん:2007/07/06(金) 22:33:29 ID:98uj8JRI
>>249
いまから障害者年金を申請する人や、申請して裁定を待ってる人にたいしては
5年の時効は撤廃されてあたりまえだと思う、
厚生労働委員会で柳沢大臣が答弁でいままでの5年の時効は撤廃して憲法の精神
にのっとってこれからは対応するとはっきり言っているわけだから。
252優しい名無しさん:2007/07/06(金) 22:46:12 ID:x58gBdj5
         @@@@@@@
         @''''''   '''''':::::::@
        @(●),   、(●)、@ +
       @   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::@      この人年金払って無いのね
      .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +    
         \  `ニニ´  .:::::/     +
          ,`'ー‐---一' \
         / ||      _| |  ヽ
         |  | ̄''''''' ̄  |   |
         | | .   . ヽ_  |
         | |         \ \
         | ヽ、         | ヽ  l      /\___/\
         ヽ-''        | (__)    / ⌒   ⌒ ::\
          |          |  ヽ \  | (●), 、 (●)、 ::|
          |          |   \ \|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|
          i..,_,_,,,_,____.ノ    l  |   ト‐=‐ァ'   .:::|  俺んちも払ってねぇぞ
           | |     .| |      ヽ \  `ニニ´  .::/  払うわけないじゃんww
            | |     .| |      \ `ー‐--‐‐一''´\
253優しい名無しさん:2007/07/06(金) 22:52:50 ID:epkwPrzi
私は28歳既婚者(女)です。
約8年前に統合失調症と診断されました。
実は先月まで障害年金の事は知りませんでした。
元メル友で今はリアル友達も統合失調症でその友人が障害年金を障害者手帳2級でもらっていると聞き、私も障害者手帳2級だったので主治医に相談した所障害年金の提出書類を書いてもらいました。

まず私の症状は、目が上がってしまう・パチンコ依存症・家事が出来ないの3つです。
主治医は障害年金の書類を「重く書いておいたから貰えますよ」と言ってくれたのですが、少々心配になりまして、皆さんのご意見を聞きたいと思いカキコしました。
因みに一番重いのはパチンコ依存症です。
この症状で本当に障害年金は貰えるのでしょうか?
アドバイスお願いします。

254現役社保:2007/07/06(金) 23:28:00 ID:iegG4ZqS
>>226
事後重症を取り下げ、認定日で請求し直すことは出来る。
認定日の診断書が取れればね。

>>253
ギャンブル依存の糖質が2級で認定された例を知ってる。
ちなみに診断書によるとそいつは母親に暴力を振るって
パチンコや競輪の費用をせびってたようなクズで、
2級認定になった時はやり場のない怒りに震えたもんだ。
診断書書いて貰ったんなら請求してみれば?
2ヶ月に1回パチンコ代が入るかもよ?
255優しい名無しさん:2007/07/06(金) 23:41:20 ID:28wpix3E
>主治医は障害年金の書類を「重く書いておいたから貰えますよ」
なら貰えるんじゃないですか?
パチンコに使うのをどう抑えるかという心配をした方がいいんじゃないでしょうか。
心配はいくらしてもきりがないし、真剣に治療に取り組んでいる人に
ギャンブルに使われるのを暗示しながら聞くのはやめてほしいです。
大体過去例があっても今はまた状況が違うし、それぞれの審査の状況で変わるし、
あとは運にまかせるしかないと思います。
>はやり場のない怒りに震えたもんだ。
という気持ちがわかります。
256優しい名無しさん:2007/07/07(土) 00:17:46 ID:fvTiAVCW
生涯年金生活☆
257優しい名無しさん:2007/07/07(土) 00:59:30 ID:i10lFxKd
>>254
>事後重症を取り下げ、認定日で請求し直すことは出来る。
>認定日の診断書が取れればね。

認定日で請求し直したら、事後重症で決まった等級は
無くなってしまうの?

それとも事後重症で決まった等級はそのままで
認定日で請求して通ったら遡及分が追加される?
258257:2007/07/07(土) 01:29:26 ID:i10lFxKd
レス全部見てなかった。
>>233の言われてるのを見て解決しました。

事後重症で等級が決まっても
後から遡及請求できるみたいですね。


259優しい名無しさん:2007/07/07(土) 04:21:19 ID:fvTiAVCW
生涯年金生活☆
260優しい名無しさん:2007/07/07(土) 06:43:10 ID:kOcuiUvK
>>249
ムシのいいこと考えるな天から金なんか降ってこないぞ
261優しい名無しさん:2007/07/07(土) 09:59:00 ID:xKliBZrg
じゃあどうやって食べていくのさ
262優しい名無しさん:2007/07/07(土) 11:36:05 ID:iyNLIhv+
女は、とっとと嫁に行く。
男は、生保か自殺。

実際厚生2級でも、年金だけでは、生活はできません。
263優しい名無しさん:2007/07/07(土) 12:43:04 ID:hKLDctXY
保険庁に聞いたら今議論されてる時効撤廃は障害年金に関係ないって言ってたけど、
その人が知らないだけだろうか?
264優しい名無しさん:2007/07/07(土) 13:12:38 ID:aca17UJN
>>263
知らないだけ。社保庁の連中、苦情処理で忙しいのに、厚生労働委員会の内容など知るはずがない。
これまで、ただでさえ受給者の記録をほごにしてきた連中だぜ? 障害年金の存在は、彼らにとっては有耶無耶だよ。もはや名前だけ。

俺は今度
>>145をコピーして、社保庁にもっていき、遡及ン10年分の受給権を主張し○○万円を勝ち取るつもり。
厚生労働大臣の柳澤伯夫も「当該の問題になった方の方に責任が明々白々だということでない限り、もう国の方から時効の援用でこれを受給権を奪ってしまうということはいたさないと、こういうのを基本に運用いたしたいと、このように考えております」と言っているし。

もし私の主張が通らないならば、大臣がうそを言っていることになる。
265優しい名無しさん:2007/07/07(土) 14:08:44 ID:UapWckoS
>>264
頑張ってほしい。その後もレポお願いします。
266優しい名無しさん:2007/07/07(土) 15:45:18 ID:5DBcmdDS
おじさん患者が診断書提出不要になったって言ってたけど、現況届と間違えてる気がする
267現役社保:2007/07/07(土) 16:02:19 ID:CaNJD7t0
>>263
>>264
本人の無知や請求遅れで時効にかかった年金は、種類を問わず、
「年金時効特例法」の対象外です。
施工日以降に年金請求する人は、時効が取っ払われて支給されるけど。

自分の無知や請求遅れで時効にかかった年金を支払えなんていうのは虫が良すぎるよ。
268優しい名無しさん:2007/07/07(土) 16:10:40 ID:f47nYE7R
同棲してるんだけどばれずに受けれるかな?
269優しい名無しさん:2007/07/07(土) 16:18:09 ID:ijL1sMJX
>>267
その施工日っていつよ?
270現役社保:2007/07/07(土) 16:25:45 ID:CaNJD7t0
271優しい名無しさん:2007/07/07(土) 16:34:35 ID:OT+rVVNf
>>267,270
それでは、7/6に申請にいった障害年金請求者は対象ってことですか?
既に施工されたと知りませんでした。よく勉強されてますね。
宜しくお願いします。
272優しい名無しさん:2007/07/07(土) 16:35:35 ID:f47nYE7R
>>268ですが前に同じ質問してました。すみません。
診断はBPDだけど先生は書いてくれるって言ってました。
273優しい名無しさん:2007/07/07(土) 16:36:36 ID:fvTiAVCW
生涯年金生活☆
274優しい名無しさん:2007/07/07(土) 16:36:54 ID:ijL1sMJX
>>270
ありがとう

でも「障害年金の遡及は5年分まで」は
変わってないんでしょ?
275優しい名無しさん:2007/07/07(土) 16:38:02 ID:qvh/Fd3+
「年金記録の訂正」が要件じゃないの?
276優しい名無しさん:2007/07/07(土) 17:42:41 ID:OT+rVVNf
確かに間違って年金額少なかったとかいう人だけのような気がする
277優しい名無しさん:2007/07/07(土) 18:50:42 ID:ijL1sMJX
>>254 :現役社保

>ギャンブル依存の糖質が2級で認定された例を知ってる。
>ちなみに診断書によるとそいつは母親に暴力を振るって
>パチンコや競輪の費用をせびってたようなクズで、
>2級認定になった時はやり場のない怒りに震えたもんだ。

あなたには守秘義務は関係ないの?
278優しい名無しさん:2007/07/07(土) 18:53:36 ID:mezymkFg
>>274
うん。遡及は最大5年分と言うのは変わらない。
時効撤廃の意味を勘違いしてる人が多いと思う。
279優しい名無しさん:2007/07/07(土) 19:00:50 ID:GZ9vDGfk
豚本朱里が障害年金で何回も東京に行って遊びまくってます!
辞めさす方法はないでしょうか?


絢香オワタwww
泣きながら「三日月」を熱唱しているしwww
キモイんだよ、豚ちゃんwww

280優しい名無しさん:2007/07/07(土) 19:04:01 ID:GZ9vDGfk
豚本朱里の着うたは、大塚愛の「大好きだよ。」
これも泣きながら歌っててキモスwww


桑原住みの貴様のことだよwww
281優しい名無しさん:2007/07/07(土) 19:07:11 ID:GZ9vDGfk
立川晶子は、セックスをやりすぎて
中絶を何回もしているヤリマンです。

エロ話なら、立川晶子におまかせよ♪
282優しい名無しさん:2007/07/07(土) 19:08:35 ID:GZ9vDGfk
永田隼人が結婚して子供が出来ることに対して
私がショック受ける理由ってなに?w

もしかして、奥様が私の知ってる人だとか
そういうわけ?
283優しい名無しさん:2007/07/07(土) 19:13:53 ID:DIgFBVIf
生姜慰粘菌生活☆
284優しい名無しさん:2007/07/07(土) 19:46:07 ID:5T05Y2BO
中絶の話はやめたほうがいいと思うよ。
285優しい名無しさん:2007/07/07(土) 19:47:53 ID:SAxNt0CR
私は28歳既婚者(女)です。
約8年前に統合失調症と診断されました。
実は先月まで障害年金の事は知りませんでした。
元メル友で今はリアル友達も統合失調症でその友人が障害年金を障害者手帳2級でもらっていると聞き、私も障害者手帳2級だったので主治医に相談した所障害年金の提出書類を書いてもらいました。

まず私の症状は、目が上がってしまう・パチンコ依存症・家事が出来ないの3つです。
主治医は障害年金の書類を「重く書いておいたから貰えますよ」と言ってくれたのですが、少々心配になりまして、皆さんのご意見を聞きたいと思いカキコしました。
因みに一番重いのはパチンコ依存症です。
この症状で本当に障害年金は貰えるのでしょうか?
アドバイスお願いします。

286優しい名無しさん:2007/07/07(土) 20:26:22 ID:fvTiAVCW
生涯年金生活☆
287優しい名無しさん:2007/07/07(土) 20:41:21 ID:eZYnmg9Z
>>278
確かに、5年時効撤廃法案は、社保庁が記録ミスした分を念頭に置いたもの。
しかし、>>145 >>249にあるように、公明党の山本保という人が、
この法案を、障害年金の5年時効にも適用できないかと質問している。

法案の本来の趣旨とは違うが、法律の運用のやり方によって、
記録ミスではない分の、障害年金についても救済できないかと質問している。

しかし、これは、6月14日時点の厚生労働委員会では、そういう質疑が
行われたというだけで、そういう決まりができたとか、通達が出された
というわけではない。
ただ、柳沢大臣は、前向きな回答をしていた。

でも、前スレでは、障害年金の問題が、国会で取り上げてもらえることすら
ありえないと、悲観的なことを、みんな言っていたので、
>145は、嬉しい知らせだった。

その後、この件は、どうなったのだろうか?
ご存知の方は、教えていただけませんでしょうか?
288優しい名無しさん:2007/07/07(土) 20:43:02 ID:CZuMoOsC
目が上がるってなんだろ
家事できないのはもともとできないとかじゃなくて?
289優しい名無しさん:2007/07/07(土) 21:38:48 ID:6wqBfH//
パチ依存の書きこみに、マジレスしている人も、けっこういるみたいだけど
これって、前スレのコピペであって、本人によるものかどうかも
わからないんでしょ?

いつまでも続くようなら、通報とかした方が、よくないですか?
どこに通報するのかとか、自分は知らないのだけど・・・。
290優しい名無しさん:2007/07/07(土) 21:49:24 ID:CZuMoOsC
確かに。うざいよね
291優しい名無しさん:2007/07/07(土) 22:15:00 ID:xKliBZrg
うざくてもスルー
292優しい名無しさん:2007/07/07(土) 23:49:04 ID:fgV+YAd6
私は、32歳既婚者(男)です。現在精神障害手帳1級病名てんかんです。
5歳の時からです。治る見込みは、無いです。手帳は、去年もらいました。
障害年金は、もらえるものでしょうか?
293優しい名無しさん:2007/07/08(日) 00:08:27 ID:jEPWQ7Ko
最近は基地外がいっぱいだな
294優しい名無しさん:2007/07/08(日) 02:07:09 ID:D+hnkZTZ
>>292
癲癇スレに...と思ったら、年金のことは書いてないね。
おれはうつ病なのでわからんけど、障害年金の診断書の、障害の状況には
てんかんの項目があるから、受給できるってことかな。
医者に相談して、受給できそうなら、社会保険事務所で用紙一式をもらってきて、ということになるが、
徒労に終わったら申し訳ないので、年金ダイヤルで一度聞いてみて。
あるいはすでに受給してる人いる?
295優しい名無しさん:2007/07/08(日) 05:03:02 ID:aYXuR9GV
>>267
>施工日以降に年金請求する人は、時効が取っ払われて支給されるけど。
どこにそんなこと書いてあるんだよ。施行日の前日に申請した人は支給されないで、施行日以降の人は
全額支給される、な不公平あるわけねえだろ、死ねよ、>>267
296優しい名無しさん:2007/07/08(日) 06:02:05 ID:6fLENPt7
釣りなんかじゃない!
笑いたければ笑えばいいじゃない!
パチ依存症が、どれだけの苦しみか全然わかってない。
旦那が稼いだかね?好きに使って悪いとなんか一言も思ってないわよ。
あんたたちの方がDQNじゃないの?
入院は正直怖くてできません。
友人が以前入院したところが外部との接触をたって携帯も奪われ
手紙しか外部との連絡が出来なかったそうです。
その上認知症の方と一緒の病棟で嫌な事があったそうです。

今日は欝が酷く不安が体中を襲って一日部屋に篭ってました。
逆キレしましたが今は冷静です。
自分でも多重人格者では無いのかと思い主治医に相談した事もあります。
正直言って入院なんかよりお金が今は欲しいです。
本当にお金に困っていてノイローゼぎみになってます。

番号は忘れましたがパチ依存症の板を教えて下さった方
有難うございました。

因みに私はパチ依存でこのスレに来たわけではありません。
障害年金が貰えるのか心配になってきたのです。
最初の>>730を読んでください。

297優しい名無しさん:2007/07/08(日) 06:42:44 ID:Am4q/9/Y
>>296
ウザイからNGワードで、あぼ〜んする。
スルーするのも面倒になってきた。
298優しい名無しさん:2007/07/08(日) 07:33:38 ID:52E7Adou
セックス依存症では可能か?
299優しい名無しさん:2007/07/08(日) 08:26:46 ID:+FuZ3ARb
>>295
まあ怒りなさんな 現役社保は年金記録を白紙にしてきた連中で、無責任なんだよ
300優しい名無しさん:2007/07/08(日) 08:44:11 ID:jEPWQ7Ko
>296
かまってちゃん♪いい加減ウザくて誰も相手しなくなるよん
301優しい名無しさん:2007/07/08(日) 08:52:18 ID:EWHUIKxO
釣りなんかじゃない!
笑いたければ笑えばいいじゃない!
パチ依存症が、どれだけの苦しみか全然わかってない。
旦那が稼いだかね?好きに使って悪いとなんか一言も思ってないわよ。
あんたたちの方がDQNじゃないの?
入院は正直怖くてできません。
友人が以前入院したところが外部との接触をたって携帯も奪われ
手紙しか外部との連絡が出来なかったそうです。
その上認知症の方と一緒の病棟で嫌な事があったそうです。

今日は欝が酷く不安が体中を襲って一日部屋に篭ってました。
逆キレしましたが今は冷静です。
自分でも多重人格者では無いのかと思い主治医に相談した事もあります。
正直言って入院なんかよりお金が今は欲しいです。
本当にお金に困っていてノイローゼぎみになってます。

番号は忘れましたがパチ依存症の板を教えて下さった方
有難うございました。

因みに私はパチ依存でこのスレに来たわけではありません。
障害年金が貰えるのか心配になってきたのです。
最初の>>730を読んでください。
302優しい名無しさん:2007/07/08(日) 08:57:26 ID:i4xdvq4N
「依存症」をNGワードにすると、すっきり。

>>299
せっかくNGで消えてるのにレスしないでほしいんだよ・・・悪いけど・・・。
303優しい名無しさん:2007/07/08(日) 10:05:42 ID:6hqK/QGe
生姜慰粘菌生活☆
304優しい名無しさん:2007/07/08(日) 10:13:28 ID:EWHUIKxO
症姜慰粘菌生活■
305優しい名無しさん:2007/07/08(日) 11:20:01 ID:H0DgpRGV
>>31
お役所は1152億円もの年金を「申請なし」で浮かせて自分たちの天下り先を作ってます。
役人に金やるなら、俺たちが俺たちの権利で有意義に使わせてもらおう。
当然の権利だ。
306優しい名無しさん:2007/07/08(日) 11:52:07 ID:H0DgpRGV
>>63
子供も埋めない女など役にも立たないので死んでください。
パチンコ依存症?はぁ?甘えるな!
307優しい名無しさん:2007/07/08(日) 11:56:38 ID:H0DgpRGV
>>68
お前にやる年金はねぇ!甘えんな。俺と同じ土俵に上がれると思うな。
遊びたいだけの糞袋が。風俗で稼げばいいじゃねえか。
308優しい名無しさん:2007/07/08(日) 12:03:13 ID:H0DgpRGV
>>97
スキャナー・ダークリーみて、その詐病思いついたんじゃねえ?
309優しい名無しさん:2007/07/08(日) 12:37:31 ID:H0DgpRGV
>>270
あんた、窓際?
310優しい名無しさん:2007/07/08(日) 13:20:32 ID:K5pONyms
勃起障害とネット依存症で、生涯障害年金生活〜♪
311優しい名無しさん:2007/07/08(日) 13:28:16 ID:6fLENPt7
釣りなんかじゃない!
笑いたければ笑えばいいじゃない!
パチ依存症が、どれだけの苦しみか全然わかってない。
旦那が稼いだかね?好きに使って悪いとなんか一言も思ってないわよ。
あんたたちの方がDQNじゃないの?
入院は正直怖くてできません。
友人が以前入院したところが外部との接触をたって携帯も奪われ
手紙しか外部との連絡が出来なかったそうです。
その上認知症の方と一緒の病棟で嫌な事があったそうです。

今日は欝が酷く不安が体中を襲って一日部屋に篭ってました。
逆キレしましたが今は冷静です。
自分でも多重人格者では無いのかと思い主治医に相談した事もあります。
正直言って入院なんかよりお金が今は欲しいです。
本当にお金に困っていてノイローゼぎみになってます。

番号は忘れましたがパチ依存症の板を教えて下さった方
有難うございました。

因みに私はパチ依存でこのスレに来たわけではありません。
障害年金が貰えるのか心配になってきたのです。
最初の>>730を読んでください。

312優しい名無しさん:2007/07/08(日) 13:42:24 ID:TEwRduIK
基礎年金2級というのはどの程度の障害をいうのでしょうか?一人での外出
が困難とか
313優しい名無しさん:2007/07/08(日) 14:06:46 ID:FW0en50s
すみません、皆さんが書いてる
c3d3 b2c3d1 b1 c5 とかは、
どこで見ればいいのでしょうか?
自分がどんなか知りたいのでよろしくです。。
314優しい名無しさん:2007/07/08(日) 14:55:34 ID:L2djj3xW
>>313
「診断書」の裏面の、ウ 日常生活状況の2 日常生活能力の判定のところで、
(1)〜(7)まであり、その選択肢がa〜dまである。それの数を示している。
例えばcが3つあれば、c3となる。


315優しい名無しさん:2007/07/08(日) 15:04:29 ID:6fLENPt7


307 :優しい名無しさん:2007/07/08(日) 11:56:38 ID:H0DgpRGV
>>68
お前にやる年金はねぇ!甘えんな。俺と同じ土俵に上がれると思うな。
遊びたいだけの糞袋が。風俗で稼げばいいじゃねえか。

障害年金を受けるのがそんなに偉いことなのですか?
316優しい名無しさん:2007/07/08(日) 15:20:26 ID:Usv5fgGP
コピペするよりはマシだと思われ
317優しい名無しさん:2007/07/08(日) 15:45:11 ID:FW0en50s
>>314
ありがとうございます、
やっと謎が解けました;
318優しい名無しさん:2007/07/08(日) 16:03:46 ID:Z+4oeq0t
生涯年金生活☆
319優しい名無しさん:2007/07/08(日) 16:28:49 ID:zZqrhbPz
最近、診断書の再提出がものすごく短期のスパンになってて
医者が大変らしい。今まで5年間、再提出いらなかったレベルの人ですら
1年とかでまた診断書提出らしいよ…
ありえないくらい診断書書かないといけなくなったみたい…
320優しい名無しさん:2007/07/08(日) 17:30:36 ID:6fLENPt7
>>731
やはり支給されない可能性が高いのですね…
でも、主治医は統合失調症なので支給されると言っていました。
困惑しています…
因みに今は無いのですが、以前は部屋中や自分の体に虫が沢山いる幻覚がありました。
それと、私の親戚に統合失調症で治療を受けている親戚が5人程います。

>>732
正直私もパチへつぎ込んでしまうのではないかと心配です。
今月もパチへは行かないと旦那と約束したのですが、どうしても行きたくて我慢が出来ず
パチへ行ってしまったら旦那にばれてしまって物凄く怒られました。
今月は30万円掏ってしまいました…
本気で辞めたいと思っているのですが中々辞められません。

それに金銭感覚がないので、リスパダールを飲んでいると太るというのは解っていても
どうしても痩せたくてダイエット食品に月10万程使ってしまって困っています。

「金銭感覚なし」と言うことをプラスしてもやはり障害年金支給はされないでしょうか?

最後に現在少々昼夜逆転状態です。
夫との会話も無く、子供も作れないと主治医から言われているので一人寂しく生活を
送っています。
正直お金に少々困っています。
パチも貯金を崩して通ってしまいました。

今こうして書いていたら客観的にみてやはり障害年金が支給されない可能性が高いのでは
ないかと自分でも思ってきました。

でももしこのような私でも障害年金がおりるような事がほんの少しでもあるという方が
いらっしゃいましたらお知恵をおかし下さい。
よろしくお願いします
321優しい名無しさん:2007/07/08(日) 17:46:15 ID:6fLENPt7
パチ屋の椅子に座るだけで楽しくなってしまうんです…
それでいくら使ったかって解らなくなってしまって家に帰ってから
数十万つぎ込んでしまったって解って後から罪悪感に駆られてしまうんです。
その上もう半分夫に愛想つかれてしまっています。

>>741
自分でも生きているのが嫌になります。
夫の居ない時間帯に数回自殺未遂をしているのですが精神科のある病院へ
救急車でつれらていかれ胃洗浄をされその病院の精神科のお医者さんが
親切にお話をして下さってそのままタクシーで夫の居ない時間に帰って
きています。
因みに数回自殺未遂していますが、夫が知っているのは1回だけです。

>>742
努力はしているつもりなのですが、一人になるとどうしてもパチに行って
しまいます。先月は12回しかパチへは行っていません。
皆さんは「12回も?」と思われるでしょうけれどもその12日間が本当に大変でした。
なぜ努力が出来ない+足りないのか自分でもわかりません。

>>745
入院してしまうと旦那がお給料を全部使ってしまうので旦那にお財布を預けて
しまうと家賃等一切払わず遊んでしまいます。私と同じく依存症で旦那は
買い物依存症なんです。
入院はイメージ的に怖いのと今の病院では入院設備がないので出来れば入院は
したくないのが現実です。
322優しい名無しさん:2007/07/08(日) 18:40:57 ID:5u1rcWCL
この池沼のコピペをNGにするには パチ をng登録すればカンペキですね
323優しい名無しさん:2007/07/08(日) 19:12:16 ID:Z+4oeq0t
生涯年金生活☆
324優しい名無しさん:2007/07/08(日) 19:35:42 ID:6fLENPt7
釣りなんかじゃない!
笑いたければ笑えばいいじゃない!
パチ依存症が、どれだけの苦しみか全然わかってない。
旦那が稼いだかね?好きに使って悪いとなんか一言も思ってないわよ。
あんたたちの方がDQNじゃないの?
入院は正直怖くてできません。
友人が以前入院したところが外部との接触をたって携帯も奪われ
手紙しか外部との連絡が出来なかったそうです。
その上認知症の方と一緒の病棟で嫌な事があったそうです。

今日は欝が酷く不安が体中を襲って一日部屋に篭ってました。
逆キレしましたが今は冷静です。
自分でも多重人格者では無いのかと思い主治医に相談した事もあります。
正直言って入院なんかよりお金が今は欲しいです。
本当にお金に困っていてノイローゼぎみになってます。

番号は忘れましたがパチ依存症の板を教えて下さった方
有難うございました。

因みに私はパチ依存でこのスレに来たわけではありません。
障害年金が貰えるのか心配になってきたのです。
最初の>>730を読んでください。


325優しい名無しさん:2007/07/08(日) 19:38:19 ID:1rLNUYvE
>>319      
判定医が判定のとこを



にばかりする例が増えてきたわけ?
初耳ですが?
>>変な奴ら
勃起障害とかパチンコ依存とか生涯年金生活☆とか真面目な話ぐらいできないのですか?
326優しい名無しさん:2007/07/08(日) 19:52:11 ID:6fLENPt7
私は28歳既婚者(女)です。
約8年前に統合失調症と診断されました。
実は先月まで障害年金の事は知りませんでした。
元メル友で今はリアル友達も統合失調症でその友人が障害年金を障害者手帳2級でもらっていると聞き、私も障害者手帳2級だったので主治医に相談した所障害年金の提出書類を書いてもらいました。

まず私の症状は、目が上がってしまう・パチンコ依存症・家事が出来ないの3つです。
主治医は障害年金の書類を「重く書いておいたから貰えますよ」と言ってくれたのですが、少々心配になりまして、皆さんのご意見を聞きたいと思いカキコしました。
因みに一番重いのはパチンコ依存症です。
この症状で本当に障害年金は貰えるのでしょうか?
アドバイスお願いします。

327優しい名無しさん:2007/07/08(日) 20:00:47 ID:OVTJT9WP
>>326
それは審査されて答えが出るまでわからないね。
残酷かもしれないけど、待つしかないと思う。

私も今傷害年金もらってるけど、パチではなくて携帯ないと・・・ってかんじかな。
外への接点がないのは辛い。
もともと人と接したり話したりする仕事が好きなのに
どうしてそれでこんな風になっちゃったのか自分でも悲しいよ。
ちなみにほとんど寝たきり、家事はできない、風呂は3日に1回くらい、
最近は低血圧が酷くてしょっちゅう立ち上がった瞬間ぶったおれるよ。
328優しい名無しさん:2007/07/08(日) 20:25:15 ID:Bgkuv5a3
テンプレまとめサイト(たいていの疑問はここで解決します)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2371/syougainenkin.html
329優しい名無しさん:2007/07/08(日) 20:39:56 ID:PgjxoYjG
330優しい名無しさん:2007/07/08(日) 21:22:33 ID:t/GP6qN5
>>327
マジレスは無用。
>>289にもあるように、パチンコ依存の書きこみは、前スレからの
コピペであって、本人によるものではないかもしれない。
マジレスに対して、いつもレスが帰ってこないことから、その可能性が高い。

いずれにしても、この問題については、前スレで、回答が出つくしている。
本人が書きこんでいるとしても、コピペに答える必要は無い。

前スレで叩かれたことが原因だとしても、別の誰かのいたずらだとしても、悪質。
331優しい名無しさん:2007/07/08(日) 21:53:08 ID:Z+4oeq0t
生涯年金生活☆
332優しい名無しさん:2007/07/08(日) 23:04:25 ID:CQL86a59
勃起障害ですが、障害年金もらえますか?
333優しい名無しさん:2007/07/08(日) 23:18:42 ID:tvqqLmuL
333
334優しい名無しさん:2007/07/08(日) 23:25:58 ID:tvqqLmuL
そううつと不眠症(自殺歴3回etc・・・)で厚生2級貰っています。
今月新たに癲癇が加わりました。

半年後に診断書を提出なんですが、癲癇とそううつの組み合わせってあるのでしょうか?
初めてききました。
こんな状態で2級降りるか心配です。
335優しい名無しさん:2007/07/09(月) 01:42:41 ID:TqRR1+nz
主治医から、
「通るかどうか分からないけど、すこし大げさに書いて申請してみましょう」
といわれました。
正直、ショックでした。
336優しい名無しさん:2007/07/09(月) 01:51:26 ID:DBAPkknp
医者が就労許可を出してくれるまでは更新を認めてほしい・・・
毎回更新のたびに悪化しているきがする・・・
337優しい名無しさん:2007/07/09(月) 05:45:43 ID:1jD/1c3A
生涯年金生活☆
338優しい名無しさん:2007/07/09(月) 08:41:38 ID:cru/bZoK
生姜慰粘菌生活☆
339優しい名無しさん:2007/07/09(月) 09:21:53 ID:CI2fn2nK
>>326
統合失調症で医師がもらえるように書いてくれたならきっともらえるよo(^-^)o
そのお金で大好きなパチンコまたやるのかな?笑笑
340優しい名無しさん:2007/07/09(月) 11:11:22 ID:6Utiudqk
いや、無理なんじゃね?
自分、統失で医者が「もらえる」って太鼓判押してくれたけど、審査通らなかったよ。

再審査で通った人、いたら手あげてくれる?
341優しい名無しさん:2007/07/09(月) 15:13:20 ID:DKydNcVf
>>340
統失って、審査に通りやすい病名だと思ってたけど、実際は
けっこう不支給になってるみたいだね。
何が原因なんだろう?
日常生活とか、ちゃんと送れているの?
342優しい名無しさん:2007/07/09(月) 15:52:39 ID:gu2NjJ6G
おいらは糖質じゃないが、障害2級もらえたぜ!!やっほー!!!^^
なんもせんで、月6マンだぜい!!!
343優しい名無しさん:2007/07/09(月) 16:02:57 ID:1jD/1c3A
生涯年金生活☆
344優しい名無しさん:2007/07/09(月) 16:12:58 ID:6Utiudqk
てか、再審査で通った奴はいるの?
345優しい名無しさん:2007/07/09(月) 16:16:54 ID:v5bB7O4c
統合失調障害、発達障害、感情障害、神経症を併発してます。
医師に聞いたら年金は貰えるだろうとのことですが、家族が
「恥ずかしい」「身体障害ならともかく、精神障害でなんて」と
反対します。
社会保険労務士さんに依頼しようかと思っているのですが、
同居家族に知られずに受給や手続きはできますか?
346優しい名無しさん:2007/07/09(月) 16:20:34 ID:iG4su19M
>>345
>「恥ずかしい」「身体障害ならともかく、精神障害でなんて」

こんなことたとえ言われても、書き込むな。
347優しい名無しさん:2007/07/09(月) 16:36:17 ID:ElRYCmHQ
>>342はニートだったのかな?

おいらは会社員だったから、厚生2級もらえたぜ!!やっほー!!!^^
なんもせんで、月10マンだぜい!!!
348優しい名無しさん:2007/07/09(月) 16:47:45 ID:qSi6I3WU
家族に知られずに書けるよ。俺は支援センターの人に書いてもらった。書類
へやに忘れて見られたけど。
349優しい名無しさん:2007/07/09(月) 16:57:57 ID:WefiR23d
>346
客観的に冷静に判断して、
精神障害者は、恥ずかしい。
親にとっては、近所にもいえないだろう。
350345:2007/07/09(月) 17:12:26 ID:v5bB7O4c
>>348
ありがとうございます。
テンプレにある方か、近所…といっても2時間は離れているところの
労務士さんを探してみます。

ただ、市役所に両親の知人や親しい人が多く、正直、そこから漏れないかと
心配です。
公務員ですから当然守秘義務はあるのでしょうが、田舎のことでそんなものを
守っている人はいません…。近所で面白おかしく噂されて、結果的に家族の
耳に入らないかと心配になっています。
私自身は、もう周囲に何を言われてもどうでもいい心境なのですが。
351優しい名無しさん:2007/07/09(月) 17:13:32 ID:qSi6I3WU
俺のまわりは入院のとき年金出しとる。これなら年金でるわ
352優しい名無しさん:2007/07/09(月) 17:16:57 ID:IxY7/F1E
>>350
じゃあ、申請しなければいいじゃん。しかも家族が反対してるのなら。
353優しい名無しさん:2007/07/09(月) 17:23:03 ID:1jD/1c3A
生涯年金生活☆
354優しい名無しさん:2007/07/09(月) 18:16:56 ID:ElRYCmHQ
>>350
贅沢な悩みやな〜
貰いたくても貰えない人もいるって言うのに
355優しい名無しさん:2007/07/09(月) 19:28:57 ID:2UX5zEsB
社会保険庁内部では障害年金の”見直し”が進められているそうです。
詳細はまだ不明ですが、年金の支給額を「かなり大幅に」カットするそうです。
最近、不支給が増えているようですね。
認定更新の際、診断書の内容が初受給時と同じなら、等級落ちか不支給になる
らしいです。
来年の更新が不安で仕方ありません。私が住んでいる地方は働くにも職がありません。
健常者で職がないのですから、障害者に理解のある職場なんて役場と農協のコネ以外
皆無です。
まともに働ける体でないのにそれに鞭打って働こうとしても、その場がないのです。
不支給か等級落ちなら、無理をしても東京へ出るしかないようです。
当然、アルバイトかパートタイマーになるでしょう。
東京といえども我々を受け入れる余裕があるのか・・・
356優しい名無しさん:2007/07/09(月) 19:40:16 ID:bDizotD6
>>355
ソースは?
357優しい名無しさん:2007/07/09(月) 19:43:51 ID:f5LxOs66
>>356
びびってる( ´,_ゝ`)プッ
働けよ( ´,_ゝ`)プッ
358優しい名無しさん:2007/07/09(月) 19:50:10 ID:ZL5J/36g
今日やっと診断書もらったけど
患者に話し聞かないで日常生活の具合とか書いちゃっていいのか?
まあ書いてくれるってことは通るように書くってことなんだろうけど
359優しい名無しさん:2007/07/09(月) 20:29:04 ID:8cpPBaDZ
障害者年金の申請や更新の裁定って、社会保険庁がするんじゃなくて
認定医のお医者さんがするんじゃないの?
360優しい名無しさん:2007/07/09(月) 20:34:15 ID:ZL5J/36g
まとめサイトの基準だとDなのに
CとかBになってるけど平気なのかな(´д`)
361優しい名無しさん:2007/07/09(月) 20:35:30 ID:ZL5J/36g
>>356
気にすんな
お役所の会議の情報が簡単に漏れるわけないでしょ
362優しい名無しさん:2007/07/09(月) 21:27:48 ID:y/920lf7
年金証書を思ったよりもずっと早く貰えてうかれていたものです。
1ヶ月も経たずにもらえたのですが、急にまとまった金銭が必要になり
振込はいつになるのかを社会保険庁に問い合わせてみました。

・・・7/13に遡り請求分も含めて約100入るって・・・!?

あまりにびっくりして電話でうれし泣きしてしまいぼろぼろで電話をきりました。
すごい。すごい・・・。
これでもう嫌な思いから開放されるんだと思っていたら
それから平衡感覚がおかしくなってまっすぐ歩けなくなり(動くと倒れる)
家族に医者に連れて行ってもらい点滴しました。

・・・本当に良かった・・・世の中捨てたもんじゃないんだなって思ったよ・・・。

流れよめなくてごめんなさい。あまりにも嬉しかったので。。。

363優しい名無しさん:2007/07/09(月) 21:48:51 ID:ZL5J/36g
申請結果が一ヶ月たたずに出たのですか?
今の時期少ないのかな
364優しい名無しさん:2007/07/09(月) 21:51:40 ID:EIwUm3Ok
このコピペの流れはいつになったら終わるんでしょうか?
365優しい名無しさん:2007/07/09(月) 21:51:58 ID:zFaJqNIR
>>360
そうだよね。

俺の場合、金銭管理の項目なんか「コンビニで買い物できるでしょ」って言われて
bになってるし、障害年金に熟知している先生って少ないと思う。
366優しい名無しさん:2007/07/09(月) 22:11:46 ID:HIvnTgWh
障害年金を一度でももらったりすると
将来もらえる普通の年金は普通に貰えるんでしょうか?
367優しい名無しさん:2007/07/09(月) 22:21:31 ID:zFaJqNIR
>>366
65歳になった時に、どちらか選ぶんですよ。
(その時まで障害年金を貰ってる前提)

だから精神疾患の場合、有期認定なので、いつ等級落ち、不支給になるかわからないので
年金は免除しないで、なるべく積んでおいた方がいいですよ。
368優しい名無しさん:2007/07/09(月) 22:27:31 ID:HIvnTgWh
>>367

ご丁寧にありがとうございます。
厚生3級が通りました。
免除しないで積んどきます。ありがとうございました。
369優しい名無しさん:2007/07/09(月) 22:53:48 ID:bDizotD6
>>361
気にしてないよ

この間同内容の診断書で
継続5年更新されたとこ。

同じ病院にかかってる子も
同内容で、2ヶ月前に継続になってる。
なのに、良くああいう書き込み見るから
どうなんだろ?って思ったの
370優しい名無しさん:2007/07/10(火) 00:03:40 ID:ZL5J/36g
診断書10500円かけて
結果出るまでバイトもできないで
これで審査落ちだったらなけるな
371優しい名無しさん:2007/07/10(火) 00:08:42 ID:7VKl+TBH
>>362良かったですね。私も13日初めて振り込まれるのですがいくらもらえるかわからないのです。
100もらえるですか?
私は半年待って4ヶ月分だと思う基礎2級だけど。
まだいくら振り込まれるかの知らせの通知が来てなくて。
明日社保庁に電話して聞いてみよう。
372優しい名無しさん:2007/07/10(火) 00:13:16 ID:dH4MWDN1
>>371
俺も13日に初めて振り込まれる。厚生2級で遡及ありだから、やっと極貧から
開放される。早く金曜来い。まずは借金返すけど。
373優しい名無しさん:2007/07/10(火) 00:27:21 ID:7VKl+TBH
371です。私も年金おりたら借金の返済に消えそうです。
なるべく多くおりればいいのになあ。
374優しい名無しさん:2007/07/10(火) 00:33:46 ID:Vv42IASA
>>371
事前に国民年金・構成年金保険年金証書が送られてくるはずなんですが、
内容には、国民年金裁定通知書の詳細が書いてあるので、
金額的や、次回更新日が記入されているはずなんですが・・・
375優しい名無しさん:2007/07/10(火) 00:36:15 ID:dH4MWDN1
>>373
俺は東京都在住だけど、今日振り込み通知が来た。明日には来るんじゃないの?
376優しい名無しさん:2007/07/10(火) 00:48:47 ID:FUGFFTj1
>>374
年金証書と振込通知書は違うよ。
377優しい名無しさん:2007/07/10(火) 01:05:49 ID:FUGFFTj1
年金振込通知書には初回の金額と今後の偶数月の支払額が記載されてる。
(初回の金額は請求方法や裁定決定に要した期間などにより皆バラバラ)
378優しい名無しさん:2007/07/10(火) 01:10:02 ID:THU7pX9Q
生涯年金生活☆
379優しい名無しさん:2007/07/10(火) 01:27:38 ID:FUGFFTj1
年金申請〜支給開始まで約100日前後

4月 3日 書類提出
6月 8日 年金証書到着
7月 9日 年金振込通知書到着
7月13日 初回振込=受給開始

俺のケースだけど参考になるかな〜
380優しい名無しさん:2007/07/10(火) 01:45:35 ID:n5IuPjrb
私は28歳既婚者(女)です。
約8年前に統合失調症と診断されました。
実は先月まで障害年金の事は知りませんでした。
元メル友で今はリアル友達も統合失調症でその友人が障害年金を障害者手帳2級でもらっていると聞き、私も障害者手帳2級だったので主治医に相談した所障害年金の提出書類を書いてもらいました。

まず私の症状は、目が上がってしまう・パチンコ依存症・家事が出来ないの3つです。
主治医は障害年金の書類を「重く書いておいたから貰えますよ」と言ってくれたのですが、少々心配になりまして、皆さんのご意見を聞きたいと思いカキコしました。
因みに一番重いのはパチンコ依存症です。
この症状で本当に障害年金は貰えるのでしょうか?
アドバイスお願いします。

381優しい名無しさん:2007/07/10(火) 01:46:54 ID:THU7pX9Q
生涯年金生活☆
382優しい名無しさん:2007/07/10(火) 01:50:43 ID:2lKnw0r4
家族3人、障害年金もらってます。書類出すとき3人分ですので、怪しく思われていないか不安です。同じような方いますか?
383優しい名無しさん:2007/07/10(火) 01:58:12 ID:qFkOdTiZ
>>382
どう考えても怪しいでしょう、それはw
384優しい名無しさん:2007/07/10(火) 02:14:42 ID:THU7pX9Q
生涯年金生活☆
385優しい名無しさん:2007/07/10(火) 02:16:23 ID:2lKnw0r4
本当に病なのですが、自分でも、変だと思います。呪われた家みたいですよね。私だけでも、隣の市でアパートで独り暮らししたら目立たなく、気が楽なのですが。
386優しい名無しさん:2007/07/10(火) 07:34:45 ID:m2mFXmKI
今月分の残りもあとわずかになってきた。来月分には手をつけたくないな
387優しい名無しさん:2007/07/10(火) 07:35:41 ID:o3bUQxuj
>>384
IDが木曜日だね
388優しい名無しさん:2007/07/10(火) 08:07:21 ID:9yM8g1lf
パチスロ依存症ですが障害年金もらえますか?
389優しい名無しさん:2007/07/10(火) 09:00:28 ID:3h6jr61g
3月6日に提出したのですが、まだ通知がきません。
年金ダイヤルで聞いてみていいものなのでしょうか?
390優しい名無しさん:2007/07/10(火) 09:43:34 ID:M3dX191Q
>>389
僕の場合、6ヶ月近くかかったからなあ〜
早い人は、3ヶ月かかってないし
人それぞれなんだよね

年金ダイヤルもいいけど、なかなかつながらないのが
難点なんだよな。

一番は、社会保険事務所にいって聞くと
詳しく調べてくれるけど
例の年金問題で、混雑するから朝早く行く事を
お勧めするよ。
391優しい名無しさん:2007/07/10(火) 10:35:17 ID:3h6jr61g
お返事有難う御座います。
年金ダイヤルに問い合わせたところ、提出した社会保険事務所から
返信の電話が来る予定になりました。

詳しく調べてもらえるのはやはり提出した社会保険事務所でないと
ダメなのかな?
引越ししてしまってるので、そこには行けないんです。
こちらの社会保険事務所でも大丈夫なのだろうか・・・?
392優しい名無しさん:2007/07/10(火) 13:10:01 ID:xrCwld64
勃起障害ですが、障害年金もらえますか?
393優しい名無しさん:2007/07/10(火) 13:31:05 ID:1U1SNPJ5
もらえますよ。医者の前でしこしこやって、立たなければ。
394優しい名無しさん:2007/07/10(火) 13:46:58 ID:vQwp1hym
生涯障害年金生活?
395優しい名無しさん:2007/07/10(火) 17:11:23 ID:jot/TV7d
愉快な掲示板見つけました。

【まったり】岐阜のメンヘルさん掲示板【のんびり】
「2ちゃんねる」もいいが、のんびり&まったりとハンドル名を持って馴れ合うのもいいんじゃないかなと思って^^
http://8821.teacup.com/gmh/bbs
396優しい名無しさん:2007/07/10(火) 17:43:03 ID:9yM8g1lf
>>393
本当ですね?嘘だったら許さないよ。
勃起障害の人にリンクはるよ?
397優しい名無しさん:2007/07/10(火) 18:54:55 ID:BJDtXi/p
>>362
あのさ、私の文章コピペすんのやめてくれるか?
こっちはコレ受からなかったら路頭に迷うくらいの気持ちで
「障害者」ってレッテル貼られるの覚悟で書き込んでるんだから。

ちなみに327でもある。

まさか2chで自分がコピペ対象になるとはおもわんかったよ。


もうすぐ転院予定。いい先生にであえてよかった。
ちなみにぶったおれるのはなおってないよ。
398優しい名無しさん:2007/07/10(火) 19:46:27 ID:VbwaAAHn
参考までに
俺の場合
12月頭に申請して受給開始が7月13日からでした
長く苦しかったです
399優しい名無しさん:2007/07/10(火) 19:55:43 ID:LFyI7Kub
質問させてください
初診日は4年くらい前で確か無職だったので国民保険での診察だったと思います。
今は派遣社員として(フルタイム)働いていますが、休みがちです。

国民保険での診察ですと、障害基礎年金に当たるとおもいますが、
障害基礎年金は1級と2級しかありませんよね。。。
やっぱり働いていると障害基礎年金2級でも審査は通りにくいですか?
400優しい名無しさん:2007/07/10(火) 20:02:52 ID:i+qf1nAK
働けるレベルでは、年金は無理です。
働いて稼ぎましょう。
401優しい名無しさん:2007/07/10(火) 20:13:00 ID:Y7xKI1kG
診断書の件で相談します。

初診日    平成17年12月1日
Eの傷病が治った(症状が固定した状態を含む。)かどうか の欄
治った日 … 平成19年6月15日  確認に〇 
症状のよくなる見込み 不明

Drが書いたので申請したら、社保事務所の人が、「平成19年6月15日に
治っている」ので不受理になりました。書き直して(消して)再提出して
下さいと。。。
ちなみに平成19年6月15は、初診から1年半経過した日です。
これは事務所の誤り?Drの誤り? 
402優しい名無しさん:2007/07/10(火) 21:04:39 ID:l/P/BrsE
>>401
Drの誤り。
403優しい名無しさん:2007/07/10(火) 21:08:43 ID:n5IuPjrb
年金証書を思ったよりもずっと早く貰えてうかれていたものです。
1ヶ月も経たずにもらえたのですが、急にまとまった金銭が必要になり
振込はいつになるのかを社会保険庁に問い合わせてみました。

・・・7/13に遡り請求分も含めて約100入るって・・・!?

あまりにびっくりして電話でうれし泣きしてしまいぼろぼろで電話をきりました。
すごい。すごい・・・。
これでもう嫌な思いから開放されるんだと思っていたら
それから平衡感覚がおかしくなってまっすぐ歩けなくなり(動くと倒れる)
家族に医者に連れて行ってもらい点滴しました。

・・・本当に良かった・・・世の中捨てたもんじゃないんだなって思ったよ・・・。

流れよめなくてごめんなさい。あまりにも嬉しかったので。。。

404優しい名無しさん:2007/07/10(火) 21:17:54 ID:9QDr5rM6
コピペしてるやつ、しね
405優しい名無しさん:2007/07/10(火) 22:00:42 ID:VbwaAAHn
>>403のコピペの主は21歳と推測
406優しい名無しさん:2007/07/10(火) 22:07:19 ID:Uo+Y6AY2
>>405
そして太めの女と見た!
407優しい名無しさん:2007/07/10(火) 22:32:25 ID:qfIx3J8m
精神障害と知的障害の手帳は別々なのでしょうか?
それとも両方を含めて一冊となるのでしょうか?
ちなみに私はうつ病と適応障害と知的障害と診断されてます。
408優しい名無しさん:2007/07/10(火) 22:33:12 ID:Uo+Y6AY2
>>407

知的ってどんな感じなの?

ひらがなとか読めないの?
409優しい名無しさん:2007/07/10(火) 22:44:17 ID:iUbVh8WJ
>>407
知的障害の手帳と精神障害の手帳は別建て。
そして、条文を見たら知的障害者は精神障害の手帳は申請できない。
療育手帳をもらうことになる。
療育手帳がもらえなければ精神障害の手帳の対象になるけど。
参考までに、法律上の知的障害の定義について。
・18歳までに障害が発生している
・IQが一定以下であること
・それにより社会適応力に障害があること
410優しい名無しさん:2007/07/10(火) 22:59:58 ID:SXl6FwI2
>>401
わたしの場合1年半経過した月が記入されてましたが
(確認には○はついてませんでした)
そのまま受理され障害年金を受給していますよ
411401:2007/07/10(火) 23:09:16 ID:Y7xKI1kG
>>410
だよね〜
やっとこさ窓口まで行ったあげく
窓口でさんざん待たされ、書類戻されて激しく鬱です。
こんなに大変だとは思わなかったです。
412410:2007/07/10(火) 23:21:37 ID:SXl6FwI2
>>411
わたしも「治った日(固定した日含む)」に日付が記入してあって
不安なまま提出したので気持ちはとてもわかります
ねんきんダイヤル?などで確認すれば確実かもしれませんね
無事受理されるといいですね
413優しい名無しさん:2007/07/10(火) 23:24:59 ID:ojxH/ejM
自殺願望があるって話たはずなのに
診断書に○つけられてないんだけど
これって言ったほうがいいのかなあ
414優しい名無しさん:2007/07/10(火) 23:50:10 ID:THU7pX9Q
生涯年金生活☆
415優しい名無しさん:2007/07/11(水) 00:02:29 ID:GpmDMbIC
有期認定ってやっぱりせつないですよね 自分は基礎だからあきらめてますが、厚生のひとも精神だと有期になるんですか?
416優しい名無しさん:2007/07/11(水) 00:08:00 ID:RJLytBBq
>>413
当て付けがましくなっても困るし
難しい問題ですよね。

先生に全部伝わって診断書に反映されてる人って
そんなに多くはいないですよね。

>>415
勇気ですよ。
417優しい名無しさん:2007/07/11(水) 00:14:59 ID:BC/zXUHJ
更新を3回すると永久認定になると
このスレに書いてありましたが
なったひといますか
418優しい名無しさん:2007/07/11(水) 00:36:42 ID:WoDUnev6
生涯年金生活☆
419優しい名無しさん:2007/07/11(水) 01:23:46 ID:U3YhGvXq
5月に医者から基礎2級が通るので申請をと勧められました。
言われるままに一通り書類を揃えて提出。
今週になって障害者手帳(2級)が届いたと連絡が来て、手帳を受け取りに行ってきました。

年金関係の通知はまだ何もきていません。
手帳2級で、年金は不支給という例もあるのでしょうか?
手帳と年金の等級は別物だと過去ログにありましたので、ちょっと心配になってます。
420優しい名無しさん:2007/07/11(水) 04:18:14 ID:OnZFeVIp
基礎2級
現況届と診断書が郵送されて来た。診断書をDrにお願いし『で、あたしは引き続き貰えるんでしょうか…?』と質問すると『それは…まず…うん…で?最近どうなの?』と…。これは継続出来ないという意味なのだろうか?…鬱だorz
421優しい名無しさん:2007/07/11(水) 04:26:11 ID:dymdByhP
>>401
それ本当?
以前、その書体で通ってる人のを見たことがあるんだけど(確認で)
(症状が固定した状態を含む。)だから本当は書いて貰わなきゃ
いけないんじゃないの?・・
422 ◆2GBfK.ziwM :2007/07/11(水) 04:38:09 ID:86d/DTO2
くそ、もうコテになってやる。まちがってないかな。
423 ◆2GBfK.ziwM :2007/07/11(水) 04:40:19 ID:86d/DTO2
とゆーわけで397です。
3時間以上熟睡なんてできない!

・・・こういうのにあおすじ立てるからこういう病気になるんだよな〜・・・。
空気読めなくてごめん。
私で分かる事なら、できる限りここ見て知ってる事書き込むから。
424優しい名無しさん:2007/07/11(水) 07:53:42 ID:ZrMuhhJw
嘘つき上げ
425優しい名無しさん:2007/07/11(水) 08:16:55 ID:8Ywc6tTm
不服申し立てに診断書のコピーが役に立つみたいですがどう役に立つのですか?
社労士さんに見せるのですか?
自分で社会保険事務所まで行くのですか?
426優しい名無しさん:2007/07/11(水) 08:24:53 ID:ZrMuhhJw
生涯年金生活☆
427優しい名無しさん:2007/07/11(水) 12:18:24 ID:yomWmHTt
手帳3級で年金2級は可?手帳、関係ないかな
428優しい名無しさん:2007/07/11(水) 12:37:36 ID:1La+2N5U
>>400
3級なら働いても良いでしょ。
429優しい名無しさん:2007/07/11(水) 13:17:53 ID:owjlHV3a
>>401
>Eの傷病が治った(症状が固定した状態を含む。)かどうか の欄
俺も「治った日」は初診から1年半経過した日で確認に○、
それで基礎二級通りました。
治ったのではなく症状固定の意味だそうで。

なので事務所の人の間違いでは??
430優しい名無しさん:2007/07/11(水) 13:21:41 ID:ZrMuhhJw
嘘つき!上げ
431優しい名無しさん:2007/07/11(水) 13:50:48 ID:ZrMuhhJw
>>393
嘘つき!上げ
432優しい名無しさん:2007/07/11(水) 14:39:32 ID:ZrMuhhJw
生涯年金生活☆
433優しい名無しさん:2007/07/11(水) 15:28:11 ID:4XVlxxLy
嘘つき!上げ
434優しい名無しさん:2007/07/11(水) 16:18:01 ID:e0yWmk5l

治った日が推定だと通りにくいのでしょうか?
初診日が証明できず(カルテないため)障害認定日も推定になってます。
2級なら初診日特定できなくても基礎は受給できるのでしょうか。
宜しくお願いします。
435優しい名無しさん:2007/07/11(水) 16:23:01 ID:U9dpo6TY
すでに医師をとおして障害認定されてるなら受給はできるのでしょうが。
初診日特定できないほうが社会保険庁にとっては好都合かもしれません。
さかのぼってはらう年金の額が少なくてすみますし。
436優しい名無しさん:2007/07/11(水) 16:38:40 ID:4XVlxxLy
>434
初診日が何より大事。
初診日が、推測では、書類受け取ってくれさえしない。
まぁ、別に社保庁が、提出した書類と、医者のカルテを照合するなんて裏とることはしないので、
堂々と、初診日を書くこと。
437優しい名無しさん:2007/07/11(水) 16:44:23 ID:e0yWmk5l
>>435,436
返信有難うございます。
初診日は自分で書き、その証明できない医者にカルテないと言う書類を貰い、
障害認定日の医者には診断書貰いましたが認定日は推定になっています。
(初診日が申立だからだと思います)
これではどうでしょうか。
438優しい名無しさん:2007/07/11(水) 17:41:28 ID:APRu3AJZ
初診日を自分で設定できるなら、誰でもそうするんじゃないか?
何か無理があると思うし、医者も年金の要件がわかってるのか疑問。
439優しい名無しさん:2007/07/11(水) 17:46:06 ID:cSz/wI88
>>438
初診日が古いなどで、カルテが残っていない際、
その病院の「受診状況証明書が添付出来ない理由書」みたいなので、
受診状況証明書に変えるというパターンは、よくあると思いますが。
440優しい名無しさん:2007/07/11(水) 17:51:53 ID:oOUC1ZwG
年金更新の、次回の診断書提出の日付が1年未満ってありうる?
9か月とかなんだが…
医者が言うには、今まで5年継続で診断書フリーパスだったやつでも
1年区切りで診断書書かないといけなくなったらしく、書く枚数が多すぎて
1か月後に更新の診断書を書いてくれるらしい。
すげー厳しくなってるよ。
というか、症状の軽いやつにはそう言っておいてバイバイするのか
441優しい名無しさん:2007/07/11(水) 18:17:40 ID:ZrMuhhJw
嘘つきは許さない!上げ
442優しい名無しさん:2007/07/11(水) 18:22:53 ID:2nP/BAKv
>>441
なんだよコイツ 薬切れたのか?
深呼吸したり、落ち着いてから
出てこいや!!!
443優しい名無しさん:2007/07/11(水) 18:35:01 ID:APRu3AJZ
精神の場合どんなに障害が重くてもすべて1年更新のところもありますよ。
444優しい名無しさん:2007/07/11(水) 19:06:42 ID:ZrMuhhJw
>>393
が謝るまで嘘つきは許さない!上げ
445優しい名無しさん:2007/07/11(水) 19:13:04 ID:CVKQI6h5
金が無いのでハローワークいきました。色々と条件を言うと、
「そんな求人は無いよ。医師が仕事は無理だと言っているんだろ? 障害年金もらったほうがいいよ」
と、キチガイ扱いされました。仕事が無理なら、簡単に年金はもらえるのでしょうか?
446優しい名無しさん:2007/07/11(水) 19:19:45 ID:HAtiTFsP
>>445
そうもいかない。厚生年金3級なら仕事が出来なくてももらえるが
障害基礎年金なら仕事が出来ない程度ではもらえない。

その事を気に病んで自殺未遂2回したけど死にきれず。今は
無事障害年金もらってほっとしてますけど。
447優しい名無しさん:2007/07/11(水) 19:24:15 ID:qFIpa1En
>>443
精神で最初から4年更新だったけど?
448優しい名無しさん:2007/07/11(水) 19:29:47 ID:APRu3AJZ
>>447
自治体の取り扱い(財政事情など)によるみたいですよ。
これ以上は私にもわかりません。
449優しい名無しさん:2007/07/11(水) 19:35:57 ID:567+t0ts
>>444
かわりに謝るから許してやってくれ。
450優しい名無しさん:2007/07/11(水) 20:07:54 ID:ZrMuhhJw
ドクターの前でこすって立たなかったけど
障害年金貰えなかった。正確には診断書。
だから>>393が謝るまで上げ続ける!
嘘つきは許さない!
451優しい名無しさん:2007/07/11(水) 20:19:42 ID:ZrMuhhJw
掲示板で謝っても許さない!
明日10:00に丸の内警察署の生活安全課に来て
面と向かって謝らないと許さない!
来なかったら上げ続ける!
時間の調整は今日中に書き込めば応じる。
452優しい名無しさん:2007/07/11(水) 20:22:20 ID:IQdynD8O
今日はやけに透明あぼーんが多いなぁ。
453優しい名無しさん:2007/07/11(水) 20:28:52 ID:ZrMuhhJw
透明あぼーんしても許さない!
絶対許さない>>393だけは!
454優しい名無しさん:2007/07/11(水) 20:35:05 ID:ZrMuhhJw
やっぱり待ち合わせはやめだ。
待ちぼうけになる可能性が高い。
ただ謝ってもらわないと気がすまない。
393が謝るまで上げ続ける!
謝るときはフシアナしてもらう。
実行されるまで上げ続ける。
455優しい名無しさん:2007/07/11(水) 20:56:50 ID:QiDAIhCO
勃起障害とアルコール依存症で、生涯障害年金生活〜♪
456優しい名無しさん:2007/07/11(水) 21:04:40 ID:0bCrZ9dr
姉が俺の障害年金目当てで借金返そうとしてる
誰か助けて
457優しい名無しさん:2007/07/11(水) 21:12:46 ID:g/8EsTUr
姉をソープランドへ紹介汁
458優しい名無しさん:2007/07/11(水) 21:13:28 ID:pnYvvAel
>>456
詳しくは↓で相談した方が確実だと思います。

家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ25
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1180647810/l50x
459優しい名無しさん:2007/07/11(水) 21:28:23 ID:0bCrZ9dr
>>458
どうもです
460優しい名無しさん:2007/07/11(水) 22:09:03 ID:ZrMuhhJw
まだか393は。
今日は寝るから明日までに謝罪しろ。
じゃないと明日も上げ続ける
461優しい名無しさん:2007/07/11(水) 22:29:56 ID:M/NlNvtq
計算方法とかテンプレ見てもよく分からないのですが、
厚生年金加入3年くらいで子供がいる場合、
厚生2級だと概算でいくら位頂けるのでしょうか?
分かる方、いらっしゃいましたら宜しくお願いします。。
462優しい名無しさん:2007/07/11(水) 22:39:38 ID:EY5VUPDL
勃起障害ですか、障害年金もらえますか?
463優しい名無しさん:2007/07/11(水) 22:57:02 ID:EqZyhUUA
そうもいかない。厚生年金3級なら仕事が出来なくてももらえるが
障害基礎年金なら仕事が出来ない程度ではもらえない。

その事を気に病んで自殺未遂2回したけど死にきれず。今は
無事障害年金もらってほっとしてますけど。

そうもいかない。厚生年金3級なら仕事が出来なくてももらえるが
障害基礎年金なら仕事が出来ない程度ではもらえない。

その事を気に病んで自殺未遂2回したけど死にきれず。今は
無事障害年金もらってほっとしてますけど。

そうもいかない。厚生年金3級なら仕事が出来なくてももらえるが
障害基礎年金なら仕事が出来ない程度ではもらえない。

その事を気に病んで自殺未遂2回したけど死にきれず。今は
無事障害年金もらってほっとしてますけど。



そうもいかない。厚生年金3級なら仕事が出来なくてももらえるが
障害基礎年金なら仕事が出来ない程度ではもらえない。

その事を気に病んで自殺未遂2回したけど死にきれず。今は
無事障害年金もらってほっとしてますけど。



464優しい名無しさん:2007/07/11(水) 23:25:05 ID:EqZyhUUA
年金証書を思ったよりもずっと早く貰えてうかれていたものです。
1ヶ月も経たずにもらえたのですが、急にまとまった金銭が必要になり
振込はいつになるのかを社会保険庁に問い合わせてみました。

・・・7/13に遡り請求分も含めて約100入るって・・・!?

あまりにびっくりして電話でうれし泣きしてしまいぼろぼろで電話をきりました。
すごい。すごい・・・。
これでもう嫌な思いから開放されるんだと思っていたら
それから平衡感覚がおかしくなってまっすぐ歩けなくなり(動くと倒れる)
家族に医者に連れて行ってもらい点滴しました。

・・・本当に良かった・・・世の中捨てたもんじゃないんだなって思ったよ・・・。

流れよめなくてごめんなさい。あまりにも嬉しかったので。。。

465優しい名無しさん:2007/07/11(水) 23:38:16 ID:567+t0ts
ID:EqZyhUUA
コピペ女?男?はこいつだ。
466優しい名無しさん:2007/07/11(水) 23:48:31 ID:xn0G9Mzl
訴追請求ってなんですか?友達の知り合いがソレでウマくいけば200万円入ると言っていたんですが、そんなこと本当にできるんですか?
467優しい名無しさん:2007/07/11(水) 23:58:14 ID:xn0G9Mzl
>>466
http://hey.chu.jp/up/source3/No_3669.jpg
荒川武士って言う人なんだって。
この人なんだけどさぁ、こんなことしててもらえるの?住民票を移して生活保護や障害者年金をもらってるんだって。
その国からのお金を薬物に使用し、なおかつ病院の処方した薬を大量に服用し毎日インターネットでラジオをしております。
アルコールと薬物を乱用している。まとまったお金が入る予定であると、「訴追請求を出しているんだ。」とうそぶいている。
そしてロイ清川というわけのわかんねージジィと戯れている。
高津区役所
保護課   044-861-3254  だって。
468優しい名無しさん:2007/07/12(木) 00:17:04 ID:oLX/RrPC
年金もらえないなんて、マジ演技が下手なんだよ
精神医学と臨床心理の本10冊くらい読めば、ちょろいでしょ?
どうせ生活歴インテーク面接でとって、DSMクライテリアのどれに
当てはまるかな〜 とかやって終わりなんだから。
でもあれだね、統失にみられる被害妄想、関係妄想をちょこっと
ミックスして、典型的な抑うつ状態しめして、ロールシャッハ
なんかは、できるだけ二分割的な(白黒)的なイメージを治療者にしめして、
継起分析で境界的な解釈されるように演じればいいんだよ。
あんまり出来すぎた演技だと不自然だから、ところどころに人間らしい
感情挿入したり、無言で突然「死にたい…」とかボヤいてみたり、そのへんは
ハリウッドのメソッド理論が参考になる。
日本の精神科医だと、ここまでやったら8割はだまされます。
きめゼリフはやっぱり謙虚にうつむきがちに、「先生のおかげで、なんとか
生きています…」

これだね。これで医者マジ落ちるからw
469優しい名無しさん:2007/07/12(木) 00:39:44 ID:q6f8zXJA
>>468
なに言ってんの?
薬飲んで早く寝ろ
470優しい名無しさん:2007/07/12(木) 01:36:27 ID:cRMlsXmd
障害年金の受給、診断書提出の書類がきた。
提出期限が今月末だ。
なぜに一ヶ月以上の余裕がないんだ。

社会保険事務所のお役人態度にムカつく。
471優しい名無しさん:2007/07/12(木) 01:58:42 ID:GkcFedvl
年金の支払いって前払い?後払い?
例えば6月に出たやつが6、7月分?
それとも8月に出るのが6、7月分?
472優しい名無しさん:2007/07/12(木) 02:52:14 ID:4MxAWih1
>>470
診断書提出って
何の診断書を後から請求されるの?
473優しい名無しさん:2007/07/12(木) 03:16:04 ID:IqaP7Emh
>>471
後者が正解
8月に出るのが6、7月分○
474優しい名無しさん:2007/07/12(木) 07:42:44 ID:mFVhtJaz
上げ
475優しい名無しさん:2007/07/12(木) 08:10:11 ID:mFVhtJaz
393の謝罪はまだか!今日もバンバン上げるでー
476優しい名無しさん:2007/07/12(木) 09:09:31 ID:fR8v+Yjw
年金証書が届きました
基礎2級です
1ヶ月と3週間で来たので早いなあと思いました
3ヶ月は待つつもりで居ましたが
自分は東北在住です
次回、診断書提出日は平成22年7月とかいてあります
3年間はもらえるという事ですね
これも人によって1年から5年なんですよね
でも今からその3年後が心配です
477優しい名無しさん:2007/07/12(木) 09:10:18 ID:1xE94fDJ
>>476
心配ですって言われても知らんがな。
478優しい名無しさん:2007/07/12(木) 09:53:54 ID:TNzmss8l
>476
基礎2級って二十歳前か、主婦か?
学校卒業してから、発病まで、ニートだったら殺すぞ!!
479優しい名無しさん:2007/07/12(木) 10:19:33 ID:oeQ/VMxo
>>472
障害年金受給者も権利は永遠ではない。
2、3年に1回は医師の診断書を提出して障害の有無を報告する。
その診断書。正確には障害状態確認届。
480優しい名無しさん:2007/07/12(木) 12:15:55 ID:mFVhtJaz
393の謝罪はまだか…
上げます
481393:2007/07/12(木) 13:58:41 ID:f+eLH1DC
>>480
深くお詫び申し上げます。
482優しい名無しさん:2007/07/12(木) 15:26:21 ID:mFVhtJaz
>>481
わかった。
もう一度聞く。
勃起障害ですが障害年金もらえますか?
483優しい名無しさん:2007/07/12(木) 15:29:46 ID:ynYnhcmj
うつ病で休職中。昨年8月に遡及も含めて認定請求しましたら、11月に
基礎2級で認定されました。昨日届いた通知書を見ると、明日478万円が
銀行口座に振り込まれます。ありがたいことです。でも大半は無給休職中
にこさえた借金の支払いに消えます。

 それでもこれから月々6万ちょっと支給されるのは嬉しいことです。
いままで全部、妻におんぶでしたから。
484優しい名無しさん:2007/07/12(木) 15:34:40 ID:iqGqfiCZ
重症の対人恐怖やSADは対象になると思いますか
485優しい名無しさん:2007/07/12(木) 15:43:09 ID:OLVGU7Am
SADってなんですか?
486優しい名無しさん:2007/07/12(木) 15:49:02 ID:iqGqfiCZ
似たようなもん 対人恐怖で職業が安定しない
鬱と同じ脳内物質が原因ではないかと言うわれている
487優しい名無しさん:2007/07/12(木) 16:17:57 ID:TNzmss8l
うつ病で休職中。昨年8月に遡及も含めて認定請求しましたら、11月に
基礎2級で認定されました。昨日届いた通知書を見ると、明日478万円が
銀行口座に振り込まれます。ありがたいことです。でも大半は無給休職中
にこさえた借金の支払いに消えます。

でもなぜ私が休職中と書いていると言うことは、リーマンなのになぜ基礎年金なの?
と、思われた方もいるでしょう。
休職中といっても、会社を休んでいるのではなく、アルバイトを休んでいるだけです。
そう、私は、誇り高きフリーターです。
妻までいるのに。。
488優しい名無しさん:2007/07/12(木) 16:34:53 ID:Gi7gVISL
何か年金出なかった人がたまに荒らすね・・・
489優しい名無しさん:2007/07/12(木) 17:22:31 ID:ePhYz1ny
重い場合対人恐怖でももらえるよ。
490優しい名無しさん:2007/07/12(木) 17:54:46 ID:YBLL7sUC
申請書類に、あまり根詰めてきれいな字で書きすぎると、
審査に響くんですか?
字がかけるくらい元気だって思われて。。。
491優しい名無しさん:2007/07/12(木) 17:58:03 ID:9662/Qvm
>>490
わたしは、ものすごく丁寧に書きました。
審査は通りましたよ。
医師の診断書が一番の基準なので
そんなに気にしなくても大丈夫ですよ。
492優しい名無しさん:2007/07/12(木) 18:31:40 ID:0QgImWGz
>>490
僕の場合、手に痺れがあるので
ワードで作成したよ。
それで、OKだった
493優しい名無しさん:2007/07/12(木) 19:04:55 ID:z1lap1Kx
生姜慰粘菌生活☆
494優しい名無しさん:2007/07/12(木) 19:49:45 ID:OLVGU7Am
>>490
私の場合、えんぴつでなんどもけしゴムでけして書き直しながら、
書きました。
それでOKだった。
495優しい名無しさん:2007/07/12(木) 20:26:43 ID:oLX/RrPC
私は28歳既婚者(女)です。
約8年前に統合失調症と診断されました。
実は先月まで障害年金の事は知りませんでした。
元メル友で今はリアル友達も統合失調症でその友人が障害年金を障害者手帳2級でもらっていると聞き、私も障害者手帳2級だったので主治医に相談した所障害年金の提出書類を書いてもらいました。

まず私の症状は、目が上がってしまう・パチンコ依存症・家事が出来ないの3つです。
主治医は障害年金の書類を「重く書いておいたから貰えますよ」と言ってくれたのですが、少々心配になりまして、皆さんのご意見を聞きたいと思いカキコしました。
因みに一番重いのはパチンコ依存症です。
この症状で本当に障害年金は貰えるのでしょうか?
アドバイスお願いします。

496優しい名無しさん:2007/07/12(木) 20:32:45 ID:LA3Rj+sn
>>490
僕の場合、手に痺れがあるので
一太郎で作成したよ。
それで、OKだった
497優しい名無しさん:2007/07/12(木) 20:49:25 ID:sQHiSJmK
予定だと明日、遡及分振り込まれる。早く明日にならないかなぁ…金額が金額だけに…
498優しい名無しさん:2007/07/12(木) 21:45:39 ID:oLX/RrPC
年金証書を思ったよりもずっと早く貰えてうかれていたものです。
1ヶ月も経たずにもらえたのですが、急にまとまった金銭が必要になり
振込はいつになるのかを社会保険庁に問い合わせてみました。

・・・7/13に遡り請求分も含めて約100入るって・・・!?

あまりにびっくりして電話でうれし泣きしてしまいぼろぼろで電話をきりました。
すごい。すごい・・・。
これでもう嫌な思いから開放されるんだと思っていたら
それから平衡感覚がおかしくなってまっすぐ歩けなくなり(動くと倒れる)
家族に医者に連れて行ってもらい点滴しました。

・・・本当に良かった・・・世の中捨てたもんじゃないんだなって思ったよ・・・。

流れよめなくてごめんなさい。あまりにも嬉しかったので。。。

499優しい名無しさん:2007/07/12(木) 21:47:08 ID:k6IeyCRV
>>497
こういう書き込みを見て、不支給の奴が荒すんだろうなあ・・・
500優しい名無しさん:2007/07/12(木) 21:47:44 ID:Ut406kQk
パチ 平衡感覚
そうもいかない

これNGでゴミは見えなくなるよ
501優しい名無しさん:2007/07/12(木) 21:59:10 ID:Ut406kQk
ムショクですが株で年間80万ぐらいの収入がここ2年ほどありますが
審査の際障害になりますでhそうか?
502優しい名無しさん:2007/07/12(木) 22:04:22 ID:LXS7UM1m
訴追請求ってなんですか?そんなのもらえるの?
503優しい名無しさん:2007/07/12(木) 22:16:44 ID:oLX/RrPC
>>731
やはり支給されない可能性が高いのですね…
でも、主治医は統合失調症なので支給されると言っていました。
困惑しています…
因みに今は無いのですが、以前は部屋中や自分の体に虫が沢山いる幻覚がありました。
それと、私の親戚に統合失調症で治療を受けている親戚が5人程います。

>>732
正直私もパチへつぎ込んでしまうのではないかと心配です。
今月もパチへは行かないと旦那と約束したのですが、どうしても行きたくて我慢が出来ず
パチへ行ってしまったら旦那にばれてしまって物凄く怒られました。
今月は30万円掏ってしまいました…
本気で辞めたいと思っているのですが中々辞められません。

それに金銭感覚がないので、リスパダールを飲んでいると太るというのは解っていても
どうしても痩せたくてダイエット食品に月10万程使ってしまって困っています。

「金銭感覚なし」と言うことをプラスしてもやはり障害年金支給はされないでしょうか?

最後に現在少々昼夜逆転状態です。
夫との会話も無く、子供も作れないと主治医から言われているので一人寂しく生活を
送っています。
正直お金に少々困っています。
パチも貯金を崩して通ってしまいました。

今こうして書いていたら客観的にみてやはり障害年金が支給されない可能性が高いのでは
ないかと自分でも思ってきました。

でももしこのような私でも障害年金がおりるような事がほんの少しでもあるという方が
いらっしゃいましたらお知恵をおかし下さい。
よろしくお願いします
504優しい名無しさん:2007/07/12(木) 22:18:10 ID:oLX/RrPC
>>740
パチ屋の椅子に座るだけで楽しくなってしまうんです…
それでいくら使ったかって解らなくなってしまって家に帰ってから
数十万つぎ込んでしまったって解って後から罪悪感に駆られてしまうんです。
その上もう半分夫に愛想つかれてしまっています。

>>741
自分でも生きているのが嫌になります。
夫の居ない時間帯に数回自殺未遂をしているのですが精神科のある病院へ
救急車でつれらていかれ胃洗浄をされその病院の精神科のお医者さんが
親切にお話をして下さってそのままタクシーで夫の居ない時間に帰って
きています。
因みに数回自殺未遂していますが、夫が知っているのは1回だけです。

505優しい名無しさん:2007/07/12(木) 22:54:14 ID:qJHTUB2M
>>498
それだけ長患いの病気な上に仕事もできねえだろ?ってこった。
普通に納得しとけ。
506優しい名無しさん:2007/07/13(金) 00:38:17 ID:AurpAj4x
生涯年金生活☆
507優しい名無しさん:2007/07/13(金) 01:17:55 ID:SAyIp5Vs
>>506
このひとが嘘吐き!上げ!のひと?
508優しい名無しさん:2007/07/13(金) 01:23:39 ID:RRAg7BoZ
基地外は氏ね、と言ってみるテスト。
509優しい名無しさん:2007/07/13(金) 02:17:58 ID:ARTiv8C9
チャンネル桜・年金問題「社会保険庁に巣食うゴキブリ自治労と民主党の関係」
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=513869
510優しい名無しさん:2007/07/13(金) 02:37:11 ID:BPsvXJ4o
明日初めての年金需給日だけど何時ぐらいに振り込まれるのかな?
用事があってお金が早く必要なんだけどー
511優しい名無しさん:2007/07/13(金) 03:32:55 ID:AurpAj4x
生涯年金生活☆
512優しい名無しさん:2007/07/13(金) 07:57:03 ID:7zrHBrzk
>>507
呼んだ?違うぞ!
俺が勃起障害で障害年金もらえない男だ!
呼ばれたので上げ!

聞こえない。もう一度言え殺されたいなら。
513優しい名無しさん:2007/07/13(金) 09:00:28 ID:aaorcQX7
>>510
コンビニとかならもう引き出せる
銀行の場合は朝1番で
コンビには20万までとかあるから朝一番で銀行の方がいいかな
514優しい名無しさん:2007/07/13(金) 09:20:52 ID:tGRc01RL
ありがとうございます。
今からおろしにいきます。
515優しい名無しさん:2007/07/13(金) 09:51:51 ID:AurpAj4x
生涯年金生活☆
516優しい名無しさん:2007/07/13(金) 10:14:13 ID:4cTJEWXr
あg
517優しい名無しさん:2007/07/13(金) 10:31:00 ID:9BzVvU4e
年金入った。田舎に土地買って生活したいんだけど他人に妨害されたくない。協調性のなくてよい田舎を知ってたら教えて。
518優しい名無しさん:2007/07/13(金) 10:36:31 ID:3VhawdLT
都会の中古マンション買って、引き籠もっててもいいような気がするが、、、
田舎はほんとに何もない。意外と大変そう。。
519優しい名無しさん:2007/07/13(金) 11:02:27 ID:cTI2/CqW
ムショクですが株で年間80万ぐらいの収入がここ2年ほどありますが
審査の際障害になりますでhそうか?


520優しい名無しさん:2007/07/13(金) 11:07:41 ID:jrBZHT1t
>>518
都会がいいね。みんな無関心。ゴミ捨ても買物もこっそり真夜中に。
一生人に会わなくてすむよ。
521優しい名無しさん:2007/07/13(金) 11:20:14 ID:JWtRwJNl
だんなの遺族年金もらってます。来年子どもが18になるので切れるんですが、障害者年金は無理でしょうか?
522優しい名無しさん:2007/07/13(金) 11:33:07 ID:AurpAj4x
生涯年金生活☆
523優しい名無しさん:2007/07/13(金) 11:37:52 ID:9BzVvU4e
都会とも迷いました。これから老けて顔容姿が醜くなるけど気にせず住めるでしょうか?切り詰めて2か月に8万程度しか支払えないです。都会の中古マンションはどうしたら買えますか?参考にしたいので教えて下さい
524優しい名無しさん:2007/07/13(金) 12:05:15 ID:7Y5GBNVS
1年前に脳出血で障害1級になったので、障害年金を申請したら、
年金支払いが3年間不足を理由に受けられなくて大変困っています。
なんとか受けられる方法があれば教えてください。
525優しい名無しさん:2007/07/13(金) 12:10:36 ID:Ys5FjGQq
>>524
>>1の1行目を読んでください。
526優しい名無しさん:2007/07/13(金) 12:23:27 ID:u4LI9FhR
やっと診断書提出してきました
親にせかされて無理やり労働可能の証明書いてもらったのと
2ヶ月ちょいだけ派遣で働いてみたのがまずかったようで
医者はかなり軽く診断書書いてた感じです・・・
1ヶ月に一度程度しか診察してないのに
患者には何も聞かないでスラスラ診断書書いちゃっていいのかよって感じですが
通ったら通ったでまだ親がそれアテに借金しそうで怖いな
527優しい名無しさん:2007/07/13(金) 12:27:55 ID:f31RR5dh
質問お願いします。
派遣会社で三ヶ月働きましたが、失業保険は貰えますか?
手帳はあるのですが…
528優しい名無しさん:2007/07/13(金) 12:29:54 ID:y/7j/xvw
>>527
スレチだけど…。
6ヶ月以上雇用保険に加入してないとダメです。
529優しい名無しさん:2007/07/13(金) 12:35:47 ID:3VhawdLT
>527
まず雇用保険に加入していること。
ただ、最低6ヶ月必要じゃなかったっけ?
いい加減ですまん。
どちらにしろ、自己都合退職じゃ3ヶ月後からしかもらえないよ。
しかも金額は、額面の6割くらい。
どうしてももらいたければ、あと3ヶ月がんばれ。
手帳があると、普通の人より、給付期間が長い。

詳しくは、自分でググってくれ。
530優しい名無しさん:2007/07/13(金) 12:53:53 ID:9BzVvU4e
私も失業手当て貰えなかったよあと三日というとこで解雇された。でも他の会社であと三日派遣すれば問題ないけれど。
531優しい名無しさん:2007/07/13(金) 13:27:56 ID:xDAMAQYA
>>530
スレ違いだが、正確には14日以上就労が6ヶ月以上。
つまり、6ヶ月目が14日以上働いていたら、受給権は
発生するはず
詳しくはハローワークで聴いてみたら??
532優しい名無しさん:2007/07/13(金) 13:30:02 ID:Tjj9AxAg
勃起障害とネット依存症で、生涯障害年金生活〜♪
533優しい名無しさん:2007/07/13(金) 13:43:15 ID:7zrHBrzk
閉所恐怖症ですが障害年金もらえますか?
534優しい名無しさん:2007/07/13(金) 14:01:51 ID:JyEtfM6k
どこで聞けばいいのか分からないので、ここて聞かせてください
イライラしたときだけ、頓服で、レキソタン4ミリ飲んでますが
4ミリは多いでしょうか?
耐性とかもつくのでしょうか?
週に3回ぐらい飲んでます
535優しい名無しさん:2007/07/13(金) 14:14:40 ID:7zrHBrzk
>>534
モナー薬局へどうぞ
536優しい名無しさん:2007/07/13(金) 14:15:24 ID:Amh77DJI
ムショクですが株で年間80万ぐらいの収入がここ2年ほどありますが
審査の際障害になりますでhそうか?





537優しい名無しさん:2007/07/13(金) 14:22:53 ID:MAKyf6Xw
基礎年金は地方の財政状況で左右て市区町村?都道府県ですか?
538優しい名無しさん:2007/07/13(金) 14:28:33 ID:8Q27xqp6
>>524
残念ながら受給資格を満たしてなかったみたいですね
後から不足分積んでもダメみたい

家が家事になってから火災保険に入るのと一緒
539優しい名無しさん:2007/07/13(金) 14:52:06 ID:MAKyf6Xw
>>524 >>538
過去10年は追納できるはずじゃないの??
さっきageてごめんなさい。
540優しい名無しさん:2007/07/13(金) 15:01:31 ID:f31RR5dh
失業保険の事を聞いた者ですが、皆様有難うございましたm(*・´ω`・)mゴメンネ
541優しい名無しさん:2007/07/13(金) 15:01:52 ID:3zwasURX
>>539
追納した時点が納付した日になるので未納期間は変わらないよ。
542優しい名無しさん:2007/07/13(金) 15:07:47 ID:3VhawdLT
>541
そのとおり。
あとから追納してもダメです。
知り合いがこれで、ウォーと叫んでたよ、昔。
543優しい名無しさん:2007/07/13(金) 15:22:25 ID:I7M0Yq/V
>>537
都道府県です。理由については詳しくはわかりません。
ちなみにすべての精神障害年金についてです。
544優しい名無しさん:2007/07/13(金) 16:25:12 ID:Amh77DJI
20歳前に傷病を負った人の障害基礎年金については、本人が保険料を納付していないことから、所得制限が設けられており、
所得額が398万4干円(2人世帯)を超える場合には年金額の2分の1
相当額に限り支給停止とし、500万1干円を超える場合には全額支給停止
とする二段階制がとられています

ということは25歳ぐらいで傷病になった人で保険料をおさめたことのある人は
所得制限が無いということかね?
545優しい名無しさん:2007/07/13(金) 16:26:38 ID:u4LI9FhR
遡及で受けられるのって
認定日から3ヶ月以内の診断書出した場合みたい
応対してくれたねーちゃんが
わざわざ直してもらった方がいいですよって言ってくれた
医者はしぶしぶ前々回の診察日で書き換えましたが
546優しい名無しさん:2007/07/13(金) 16:30:20 ID:7zrHBrzk
>>524

> 1年前に脳出血で障害1級になったので、障害年金を申請したら、
> 年金支払いが3年間不足を理由に受けられなくて大変困っています。
> なんとか受けられる方法があれば教えてください。
残念賞上げます
547優しい名無しさん:2007/07/13(金) 16:36:41 ID:Amh77DJI
障害手当金
傷病手当金

これらはなにがちがうのですか
548優しい名無しさん:2007/07/13(金) 16:47:08 ID:hfbYGLb6
年金はどうにもならないかもしれないけど
一応生活保護も調べてみたらいいんじゃ。
でも病気によるのであんまり期待しないで調べたほうがいいと思うけど。
549優しい名無しさん:2007/07/13(金) 16:56:31 ID:7zrHBrzk
>>547
全然違う!
もう一度言え殺されたいなら。
550優しい名無しさん:2007/07/13(金) 17:19:18 ID:AurpAj4x
生涯年金生活☆
551優しい名無しさん:2007/07/13(金) 17:57:47 ID:9VhRWZry
職員のミスで、申立書の用紙違うのに書き直された。
どんだけ申立書書くのに時間(と精神的苦痛)かかってるか
わかるか。
詫びの一言もないのか、ヴォケが!
社保庁もこんな人間を所長にする時点で間違ってる。
○村○彦 似め!!!腐ってる!!!

552優しい名無しさん:2007/07/13(金) 19:26:05 ID:7zrHBrzk
>>551
イヤならいいんだよ。
別に書かなくても。
職員さんへの印象悪くしない方がいいよ。
とりあえず名前が出てるので社保庁には通報しておきますね。
こんなところで文句言うほど元気ある人が貰おうとしていると。
553優しい名無しさん:2007/07/13(金) 19:57:01 ID:7zrHBrzk
一応通報しておいた。社保庁にメールでリンク付けてコピーもつけて。
今社保庁はボーナス返上で荒んでるからすぐ対応してくれるよ。
伏字でも特定できる場合は名誉毀損になるからね。
次から気をつけなよ。

554優しい名無しさん:2007/07/13(金) 20:22:45 ID:9BzVvU4e
てことは年金受給者相手にすら妬む社会人の糞がチャンスをうかがっていたと。
555優しい名無しさん:2007/07/13(金) 20:25:30 ID:9BzVvU4e
ばあちゃんの言っていた事は本当だったんだ。受給者を妬む人間はいるから気をつけろと。あなおそろし
556優しい名無しさん:2007/07/13(金) 20:31:02 ID:7zrHBrzk
いやいや妬んでないよ。
ただ不正受給は許せないだけです。
こんな掲示板で文句書けるんなら充分元気ですからね。
社会正義ですよ。
感謝してほしいです。
557優しい名無しさん:2007/07/13(金) 20:50:46 ID:+vslWQIK
支給者の報告まーだー?
558優しい名無しさん:2007/07/13(金) 20:56:52 ID:AurpAj4x
生涯年金生活☆
559優しい名無しさん:2007/07/13(金) 21:02:01 ID:Y8Jxz63/
今日、証書が届きました厚生2級でした。
更新が1年後って普通なんですか?
私は他の病院で初診証明をとって
今の病院はまだ1年半経ってないんですか(更新時は1年半超)
更新の時は今の病院の診断書だけでいいんですか?
560優しい名無しさん:2007/07/13(金) 21:04:44 ID:H6/7atNv
http://homepage3.nifty.com/tokyo23/sunday-afternoon/sangiin_senkyo_2007.html
精神障害者政策 各党マニフェスト抜粋
561優しい名無しさん:2007/07/13(金) 21:12:21 ID:+vslWQIK
受給者の報告まーだー?だったw
562 ◆2GBfK.ziwM :2007/07/13(金) 21:20:37 ID:CL1MWi1o
年金はいったよ・・・!
初めての大切な税金を借金返済にあててごめんなさい。
これからは自分が前に歩くために使うよ。
563優しい名無しさん:2007/07/13(金) 21:23:15 ID:7zrHBrzk
>>562
税金じゃねーから。
好きに使え
564優しい名無しさん:2007/07/13(金) 22:22:46 ID:u4LI9FhR
>>556
メンヘラを一くくりにするヴぁかはここですか?
565優しい名無しさん:2007/07/13(金) 22:29:10 ID:ysbL13rt
>>544
>ということは25歳ぐらいで傷病になった人で保険料をおさめたことのある人は
>所得制限が無いということかね?

無いです。前にどこかのスレで、500万くらい収入があるのに
厚生3級を貰ってる人が書き込みしてました。
等質らしいですけど。
566優しい名無しさん:2007/07/13(金) 22:33:10 ID:7zrHBrzk
>>564
何言ってんだあんた?
頭大丈夫か?早く薬飲んで寝ろな。
あとあんまりこのスレ上げるなよ。わかった?
567優しい名無しさん:2007/07/13(金) 23:31:05 ID:08iDwo7I
>>566
また構って君が湧いてんのか・・・・・
お前このスレに関係ないんだから書き込みすんな。
それに年金は税金じゃないから。自分が保険料を払っていたから
受け取る権利は当然。
568優しい名無しさん:2007/07/13(金) 23:34:22 ID:QvWP7gC7
私は28歳既婚者(女)です。
約8年前に統合失調症と診断されました。
実は先月まで障害年金の事は知りませんでした。
元メル友で今はリアル友達も統合失調症でその友人が障害年金を障害者手帳2級でもらっていると聞き、私も障害者手帳2級だったので主治医に相談した所障害年金の提出書類を書いてもらいました。

まず私の症状は、目が上がってしまう・パチンコ依存症・家事が出来ないの3つです。
主治医は障害年金の書類を「重く書いておいたから貰えますよ」と言ってくれたのですが、少々心配になりまして、皆さんのご意見を聞きたいと思いカキコしました。
因みに一番重いのはパチンコ依存症です。
この症状で本当に障害年金は貰えるのでしょうか?
アドバイスお願いします。

569優しい名無しさん:2007/07/13(金) 23:36:56 ID:QvWP7gC7
>>731
やはり支給されない可能性が高いのですね…
でも、主治医は統合失調症なので支給されると言っていました。
困惑しています…
因みに今は無いのですが、以前は部屋中や自分の体に虫が沢山いる幻覚がありました。
それと、私の親戚に統合失調症で治療を受けている親戚が5人程います。

570優しい名無しさん:2007/07/13(金) 23:38:56 ID:QvWP7gC7
>>732
正直私もパチへつぎ込んでしまうのではないかと心配です。
今月もパチへは行かないと旦那と約束したのですが、どうしても行きたくて我慢が出来ず
パチへ行ってしまったら旦那にばれてしまって物凄く怒られました。
今月は30万円掏ってしまいました…
本気で辞めたいと思っているのですが中々辞められません。

それに金銭感覚がないので、リスパダールを飲んでいると太るというのは解っていても
どうしても痩せたくてダイエット食品に月10万程使ってしまって困っています。

「金銭感覚なし」と言うことをプラスしてもやはり障害年金支給はされないでしょうか?

最後に現在少々昼夜逆転状態です。
夫との会話も無く、子供も作れないと主治医から言われているので一人寂しく生活を
送っています。
正直お金に少々困っています。
パチも貯金を崩して通ってしまいました。

今こうして書いていたら客観的にみてやはり障害年金が支給されない可能性が高いのでは
ないかと自分でも思ってきました。

でももしこのような私でも障害年金がおりるような事がほんの少しでもあるという方が
いらっしゃいましたらお知恵をおかし下さい。
よろしくお願いします
571優しい名無しさん:2007/07/13(金) 23:42:07 ID:QvWP7gC7
>>740
パチ屋の椅子に座るだけで楽しくなってしまうんです…
それでいくら使ったかって解らなくなってしまって家に帰ってから
数十万つぎ込んでしまったって解って後から罪悪感に駆られてしまうんです。
その上もう半分夫に愛想つかれてしまっています。

>>741
自分でも生きているのが嫌になります。
夫の居ない時間帯に数回自殺未遂をしているのですが精神科のある病院へ
救急車でつれらていかれ胃洗浄をされその病院の精神科のお医者さんが
親切にお話をして下さってそのままタクシーで夫の居ない時間に帰って
きています。
因みに数回自殺未遂していますが、夫が知っているのは1回だけです。
572優しい名無しさん:2007/07/13(金) 23:44:01 ID:QvWP7gC7

>>742
努力はしているつもりなのですが、一人になるとどうしてもパチに行って
しまいます。先月は12回しかパチへは行っていません。
皆さんは「12回も?」と思われるでしょうけれどもその12日間が本当に大変でした。
なぜ努力が出来ない+足りないのか自分でもわかりません。

>>745
入院してしまうと旦那がお給料を全部使ってしまうので旦那にお財布を預けて
しまうと家賃等一切払わず遊んでしまいます。私と同じく依存症で旦那は
買い物依存症なんです。
入院はイメージ的に怖いのと今の病院では入院設備がないので出来れば入院は
したくないのが現実です。

>>746
診断書の件ありがとうございます。少し気が楽になりました。
今の予定では障害年金はパチへは使わず家を買う資金にしたいと
思っています。
それでも使ってしまうのではないかと心配です。
573優しい名無しさん:2007/07/13(金) 23:44:35 ID:QvWP7gC7
>>730
私が言っているのは障害年金がおりるかどうかです。
それくらいもわからないのですか?
少し日本語でも勉強した方がよろしんじゃないでしょうか?

>>749
住宅ローンが通らないのは十分承知です。

>>750
一括払いの予定です。

>>751
これくらいの事でキレるようじゃ、あなたこそシャブでも打っていた
ほうがいいんじゃないでしょうか?

>>752
中途半端に読まないで>>747をちゃんと最後まで読み通ししてください。


574優しい名無しさん:2007/07/14(土) 00:28:08 ID:I9GoxNi6
釣りなんかじゃない!
笑いたければ笑えばいいじゃない!
パチ依存症が、どれだけの苦しみか全然わかってない。
旦那が稼いだかね?好きに使って悪いとなんか一言も思ってないわよ。
あんたたちの方がDQNじゃないの?
入院は正直怖くてできません。
友人が以前入院したところが外部との接触をたって携帯も奪われ
手紙しか外部との連絡が出来なかったそうです。
その上認知症の方と一緒の病棟で嫌な事があったそうです。

今日は欝が酷く不安が体中を襲って一日部屋に篭ってました。
逆キレしましたが今は冷静です。
自分でも多重人格者では無いのかと思い主治医に相談した事もあります。
正直言って入院なんかよりお金が今は欲しいです。
本当にお金に困っていてノイローゼぎみになってます。

番号は忘れましたがパチ依存症の板を教えて下さった方
有難うございました。

因みに私はパチ依存でこのスレに来たわけではありません。
障害年金が貰えるのか心配になってきたのです。
最初の>>730を読んでください。



575 ◆2GBfK.ziwM :2007/07/14(土) 00:30:52 ID:QOqLAIs0
いやね、本当は
「自分が働いて稼いだお金だけが使っていいお金」
ってスタンスがあるんですよ。
だからなんだか後ろめたいというか、これって国から出てるわけだから
つまり国民の血税じゃないですか。
だからよけいに大切にしなくちゃって思うんです。

スレ汚しすみませんでした。
576優しい名無しさん:2007/07/14(土) 01:12:13 ID:FBjFpxti
ハンデキャップアーティスト。2ヶ月に一回、印税が入ってくる。
考え方を変えて、こんな捉え方もいいんじゃない?

実際色々大変だけど深刻にならず、前向きに行こうぜ!
577優しい名無しさん:2007/07/14(土) 01:30:49 ID:YaA+3ePu
11月に申請して、やっと今月、基礎年金の支給が始まりました。
長かった…
共済年金の方は春くらいから支給されてたけど、
基礎は遅いですね。
6ヶ月分がまとめて入ってたので、貯金額が随分潤ったけど
無駄遣いしないで、貯金しとくわ。
578優しい名無しさん:2007/07/14(土) 01:36:17 ID:I9GoxNi6
  /⌒ヽ
 ( ^ω^) ほっほっ
 ⊂__つ
  (ヽ ゚゚ ノ
  ∪∪


579優しい名無しさん:2007/07/14(土) 03:10:17 ID:7zSH6mNr
>>575
血税じゃないっちゅーに。
個人が払った保険料から拠出してるの。もう一度よく勉強してから来い。
580優しい名無しさん:2007/07/14(土) 07:19:08 ID:9zwS48PD
二十歳前障害は時効撤廃が認められないことを、政府は公表していない
二十歳前障害は時効撤廃が認められないことを、政府は公表していない
二十歳前障害は時効撤廃が認められないことを、政府は公表していない
二十歳前障害は時効撤廃が認められないことを、政府は公表していない
二十歳前障害は時効撤廃が認められないことを、政府は公表していない
二十歳前障害は時効撤廃が認められないことを、政府は公表していない
二十歳前障害は時効撤廃が認められないことを、政府は公表していない
二十歳前障害は時効撤廃が認められないことを、政府は公表していない
二十歳前障害は時効撤廃が認められないことを、政府は公表していない
二十歳前障害は時効撤廃が認められないことを、政府は公表していない
581優しい名無しさん:2007/07/14(土) 08:47:20 ID:XMYJ54KG
生涯年金生活☆
582優しい名無しさん:2007/07/14(土) 10:41:37 ID:6/wqot/g
基礎障害年金2級の受給はどの程度の障害のある人でしょうか?一人での
外出は困難とか
583優しい名無しさん:2007/07/14(土) 10:44:31 ID:K/pX5Lqr
教えてください。
先日厚生3級で裁定通知書が来たんですが、事後重症で申請して
裁定がおりたら、もう遡及の申請は出来ないんでしょうか。
もし遡及申請をするとしたら、また3ヶ月裁定を待たないといけないんでしょうか。
584優しい名無しさん:2007/07/14(土) 11:30:13 ID:XMYJ54KG
生涯年金生活☆
585優しい名無しさん:2007/07/14(土) 11:32:07 ID:rV8Xm2oH
>>577
そんなかかるんですか(;´Д`)
少なくとも結果でるまで働くなって言われたんだけど
そんなに待ってたらまた家族に文句いわれそうだ

そろそろ一人語りしてる変なの通報しようか
586優しい名無しさん:2007/07/14(土) 11:38:26 ID:7f6uboxg
働けるんなら働けばいいじゃないか。
結果出るまで働いたらいけないなんて事はない。
親に扶養されているうちは、障害年金、なんか得したような気がするが、
いざ、一人になってみると、絶対生活できない。
病気が治らなければ、否が応でも生活保護だよ。
自分の40歳以降を想像してごらん。
587優しい名無しさん:2007/07/14(土) 11:51:48 ID:rV8Xm2oH
>>586
そうなんですか?
教えてgoo覗いたら
働けないのが前提なのでどうたらこうたらってあったし
医者も働けないのが前提なので
働いてたら診断書は書けないって言ってたのです

診断書出した時点での生活を見るもので
審査中の生活はチェックはしない?
社会保険入らなければいいのかな
588優しい名無しさん:2007/07/14(土) 11:58:29 ID:7f6uboxg
確かに建前上はそう。
しかし、”審査中の生活はチェックはしない”これが正しい。
あと、受給開始後も、生活のチェックはもちろん入らない。
現に俺は、29の時に統失になり、今37だが未だに治らない。
厚生3級ずーっと受給しているが、職場は、大学出たときから今まで一度も変わってない。
医師に診断書書いてもらうときも、もちろん在職中だった。
589優しい名無しさん:2007/07/14(土) 12:34:08 ID:XMYJ54KG
生涯年金生活☆
590優しい名無しさん:2007/07/14(土) 12:58:17 ID:YirFJIkc
>>588

理解ある職場、公務員?
591588:2007/07/14(土) 14:42:56 ID:7f6uboxg
理解ある職場の方だと思う。
でも閑職に追いやられた。(泣)

しかし実際昔ほど業務こなせなくなったし。。
592優しい名無しさん:2007/07/14(土) 15:41:47 ID:YirFJIkc
公務員か?
593優しい名無しさん:2007/07/14(土) 15:44:40 ID:dilWnbLU
公務員叩きならよそでやってね。
594優しい名無しさん:2007/07/14(土) 15:45:47 ID:PBPcF0/U
公務員だったら厚生3級じゃなくて共済3級って書くんじゃないですかね?
595優しい名無しさん:2007/07/14(土) 16:02:53 ID:7f6uboxg
大手ゼネコンです。
発病前は、監督してましたが、
今は、受注できる見込みのない物件の見積もりばっかやってます。
干されてますよ。。
596優しい名無しさん:2007/07/14(土) 16:19:57 ID:YirFJIkc
ま、やめろって言う圧力にいつまで耐えられるかな
597優しい名無しさん:2007/07/14(土) 16:29:58 ID:PBPcF0/U
僕が入院していた病院に、防衛大出の幹部自衛官がいて、20代で発症してから入退院を
繰り返していたけど、あと1年位で定年だっていう人でした。
階級は上がらなくなっていたみたいだけど、給料かなり貰っていたと思います。
大きい組織だと、そういう人を置いておく余裕がある所はあるんでしょうね。
598優しい名無しさん:2007/07/14(土) 16:35:49 ID:YirFJIkc
大企業ほど法令を守る必要があるから
やめさせたくてもやめさせられないのですよ
中小ならあっというまにクビになるがね。
599優しい名無しさん:2007/07/14(土) 16:37:01 ID:XMYJ54KG
生涯年金生活☆
600優しい名無しさん:2007/07/14(土) 16:42:19 ID:E/WSK/Zx
600
601優しい名無しさん:2007/07/14(土) 17:10:12 ID:I9GoxNi6
私は28歳既婚者(女)です。
約8年前に統合失調症と診断されました。
実は先月まで障害年金の事は知りませんでした。
元メル友で今はリアル友達も統合失調症でその友人が障害年金を障害者手帳2級でもらっていると聞き、私も障害者手帳2級だったので主治医に相談した所障害年金の提出書類を書いてもらいました。

まず私の症状は、目が上がってしまう・パチンコ依存症・家事が出来ないの3つです。
主治医は障害年金の書類を「重く書いておいたから貰えますよ」と言ってくれたのですが、少々心配になりまして、皆さんのご意見を聞きたいと思いカキコしました。
因みに一番重いのはパチンコ依存症です。
この症状で本当に障害年金は貰えるのでしょうか?
アドバイスお願いします。
602優しい名無しさん:2007/07/14(土) 17:48:13 ID:FM1kQbiU
>>601
2級の目安
日常生活能力→b3、c3程度
日常生活能力程度→4
予後:不明/不良

パチンコ依存症なんて適応にならないでしょう。統合失調症での診断になります。
眼球上転は、抗精神病薬の副作用でしょう。量が多いと思います。
603優しい名無しさん:2007/07/14(土) 17:50:55 ID:XMYJ54KG
生涯年金生活☆
604優しい名無しさん:2007/07/14(土) 18:21:51 ID:W1pwCZNJ
質問させてください。

働いたり、働かなかったりを繰り返して、
来月から失業保険が支給されることになりました。
10ヶ月もらえるそうなんですが、困ったことにちょうど
10ヵ月後に障害年金(厚生2級)の更新をしなければいけないんです。

失業保険は働く意思が無ければもらえないと聞きました。
また、障害年金は働ける人はもらえないと聞きました。

社会保険事務所に聞くと、失業保険を貰って、障害年金の更新の手続きを
すると等級が下がったり、もしくはもらえなくなるとも聞きました。

この場合は失業保険を2〜3ヶ月だけ貰って、後は辞退し、
障害年金に備えたほうがよいでしょうか?それとも、失業保険は
はじめっから貰わないほうがよいでしょうか?

お願いします。
605優しい名無しさん:2007/07/14(土) 18:40:30 ID:ERIoyzuk
失業保険を受けると障害年金の等級が下がるなんて聞いた事ないですねぇ・・
収入制限に引っかかるって事かな・・仮に収入制限に引っかかっても2級は2級でしょう
でも収入制限に引っかかる程年金や失業保険もらってるわけ?
それに失業保険は働く意思がないともらえないってのはありますけど窓口で働く意思はあるんですって言えばいいだけの話しだし
私は現在アルバイトのみですが在職中に障害年金認定されましたよ
606優しい名無しさん:2007/07/14(土) 18:45:50 ID:W1pwCZNJ
>>605
ありがとうございます。
私は精神2級なんですが、貴方は何級ですか?
差し支えなければ教えてください。
607優しい名無しさん:2007/07/14(土) 19:06:33 ID:ERIoyzuk
>>606さんへ
私は身体障害2級(厚生)です 精神2級でなくて申し訳ないですが たまたまこのスレを見ていて
投稿しました
私は現在43歳ですが今まで職を転々としてきたのと病院が何回も変わったのもありまして
病院に記録が残っておらず初診日の確定に難渋しましてその過程で年金制度に少し詳しくなりました
608優しい名無しさん:2007/07/14(土) 19:15:31 ID:W1pwCZNJ
>>607
ありがとうございます。
私も職を転々として、ハローワークの障害者枠では受けるところが無いくらいです。
少し休もうと思って相談しました。
609優しい名無しさん:2007/07/14(土) 19:21:18 ID:VhP7w/bJ
>>409
遅れましたが返信ありがとうございます。
私は今18歳で高2の時に知的障害と診断されました。
療育手帳も持ってます。B判定で来年の6月に更新をします。

それで
今の年齢で年金手帳は申請出来るのでしょうか?

↑の文で間違いがあったらすいません。
610優しい名無しさん:2007/07/14(土) 19:34:41 ID:w44pG+Nu
>>609
あと2年は辛抱。20歳から申請できます。
611優しい名無しさん:2007/07/14(土) 20:13:23 ID:ERIoyzuk
607ですが>>608さんへ
失業保険ですが受給できるだけ受給してしまった方がいいように思います
ただ社会保険事務所で収入制限のところを良くお聞きになって制限内であることを確認された方がいいです
確か年収350万が減額される境だと記憶してますがはっきりしませんので・・
最近は社会保険事務所も親切になってきてるので大丈夫と思いますがもし不審感があれば
障害年金専門の社会保険労務士などに相談されてはいかがでしょうか?
もちろん多少のお金は掛かりますが・・
612優しい名無しさん:2007/07/14(土) 20:18:01 ID:XMYJ54KG
生涯年金生活☆
613優しい名無しさん:2007/07/14(土) 20:18:23 ID:THFrP27k
>>609
20歳までは保護者の所得によっては特別児童扶養手当が支給されます。
対象となる障害の程度は知的障害だとだいたいB以上とされています。
詳しくはお住まいの区市町村役場の児童福祉担当にお尋ね下さい。
で、20歳になったら障害年金を請求することになります。
614優しい名無しさん:2007/07/14(土) 20:52:04 ID:W1pwCZNJ
>>611
いろいろとありがとうございます。
休み明けに社会保険事務所に聞いてみます。
615優しい名無しさん:2007/07/14(土) 21:10:41 ID:FM1kQbiU
>>604
逆に、お尋ねしてもよろしいですか?私は20年勤めて、精神障害のため
一般企業を解雇されたものです。失業手当はわずか4ヶ月でした。
10ヶ月も出ると言うのは、どんな会社ですか?
616優しい名無しさん:2007/07/14(土) 21:16:20 ID:/PkA7EsT
>>615
604じゃないけど…。
会社うんぬんじゃなくて、手帳持ちだったんじゃない?
617優しい名無しさん:2007/07/14(土) 21:21:16 ID:AipqrfDZ
>>607さん
初診日の確定に苦労されたそうですが、どのように申請されたか教えて頂けませんか。
私も転院などで難しく、初診日の医者のカルテはのこっていません。
詳しく教えて頂けましたら助かります
618優しい名無しさん:2007/07/14(土) 21:23:27 ID:AONfCCY9
>>615
http://www.hellowork.go.jp/html/seikatsu_qa1.html
↑のページのQ23を参照

簡単に言えば、ハローワークに手帳の写しをを提出したり医者の意見書を提出することで
就職困難者と認められて、被保険者であった期間が1年未満なら150日
1年以上なら300日に失業保険が給付延長されます。
619優しい名無しさん:2007/07/14(土) 21:24:59 ID:xJb580xm
>>615
まあ、貴方の辞めた詳細とか状態がわからないから

自己都合と会社都合では大きく、支給日数が違います。

例えば自己都合で20年以上だと150日
    会社都合だと年齢にもよるが、仮に270日
    障害者だと300−360日

620優しい名無しさん:2007/07/14(土) 21:30:46 ID:NSST735b
基地外は氏ね。
621優しい名無しさん:2007/07/14(土) 21:31:30 ID:I9GoxNi6
二級スレなのに、三級の手帳持ちの私ですが、他にどこで聞いたらいいのかわからないので、お邪魔させてください。
今日頑張って外にでて、自分の受給資格の確認に、社会保険事務所へ行ってきました。
結婚後、ずっと三号で受給資格を満たしていることがわかりました。
が、窓口の人は『初診時に厚生なら可能性は高いんですけどね…いや、絶対ダメってわけじゃないですけどねー』
と、いかにも無理無理!ってな言い方されました。
涙がでそうになりました。
扶養されてる身分には、お金なんて与えられないよって言われたみたいでした。
でも、扶養の範囲内で働いていた時期も長かったのに…。
私はもらえないのかな?
夫は自営でばらつきがあり、私はそれを補うべくがんばってきたつもりだったのに。
通院しながらも、寝る時間4時間くらいで、頑張って働いていたらとうとう壊れちゃった…。
もう生活していけない。
私の生命保険が入れば、夫はしばらく大丈夫かな…。
三級には基礎年金はでないので、二級の診断をしてもらいたいとならないわけですが、
厚生年金なら三級もでるかもしれないけど、三号だった私に、
二級の年金なんか出せない(それまで扶養で生活が維持できたから?)ってような言い方でした…。
通院は8年、手帳は今年のはじめに医師のすすめでとりました。三級でした。
今は正直、この先どう生活していったらいいのか不安で仕方ありません。
手帳が三級だったのに、年金二級をもらえる診断書なんていただけるんでしょうか…。
世間が連休だと沸き上がっている中、ベッドの中ですべてが億劫で動けずにいます。 
また愚痴になりました。ごめんなさい。
622優しい名無しさん:2007/07/14(土) 21:32:22 ID:wKf8M0AB
>>615
本当に解雇されたの?
あなたの勤続年数で解雇であれば、手帳に関係なく、
会社都合の退職で270日受給できるはず。
もしかして、ハローワークに持ち込んだのが退職後
半年くらい経ってからとかじゃないの?
623優しい名無しさん:2007/07/14(土) 21:59:47 ID:K/pX5Lqr
誰にも答えてもらえなかった
624優しい名無しさん:2007/07/14(土) 22:05:45 ID:vk2bfu4G
>>623
そもそも、なんで事後重症で請求したの?
最初から本来請求(遡及申請)してれば?
625優しい名無しさん:2007/07/14(土) 22:09:27 ID:vk2bfu4G
>>621
優しい名無しさん:2007/07/14(土) 17:10:12 ID:I9GoxNi6
私は28歳既婚者(女)です。
約8年前に統合失調症と診断されました。
実は先月まで障害年金の事は知りませんでした。
元メル友で今はリアル友達も統合失調症でその友人が障害年金を障害者手帳2級でもらっていると聞き、私も障害者手帳2級だったので主治医に相談した所障害年金の提出書類を書いてもらいました。

まず私の症状は、目が上がってしまう・パチンコ依存症・家事が出来ないの3つです。
主治医は障害年金の書類を「重く書いておいたから貰えますよ」と言ってくれたのですが、少々心配になりまして、皆さんのご意見を聞きたいと思いカキコしました。
因みに一番重いのはパチンコ依存症です。
この症状で本当に障害年金は貰えるのでしょうか?
アドバイスお願いします。

あなたコピペ魔ですね。
626優しい名無しさん:2007/07/14(土) 22:25:35 ID:cdIydE6C
>>609
療育手帳は年齢が若いほど再判定期間が短いよね?
5年が有期の最長で加齢するとともに再判定不要になるかもしれません。
そうすれば年金の更新も不要になります。
627優しい名無しさん:2007/07/14(土) 22:26:45 ID:YirFJIkc
手帳が三級だったのに、年金二級をもらえる診断書なんていただけるんでしょうか


んー、これやっちゃうと医者も有印公文書偽造、詐欺で年金申請したってことで
捕まると思いますが・・・・
628優しい名無しさん:2007/07/14(土) 22:30:08 ID:ERIoyzuk
>>617さん607の者です 私は身体障害であって心身障害ではないですがよろしいでしょうか?
先に書いた通り就職 離職を繰り返し更に病院も何回も変わりました
その為年金も厚生年金 国民年金 病院も何処から何処という風に目まぐるしく変わりました
病院の診療記録も初診が20年近く前の為残っていませんでした
かろうじて診療記録の残っていた病院に掛かっていた時期に入っていた年金は国民年金だった為
ここで初診日が確定してしまうと基礎年金しか受給できません
社会保険事務所に相談したところ会社の健康診断の記録でもなんでもいいから
その当時病院にかかっていたと証明出来る物を探せとアドバイスがありまして
当時の勤務先の健康センターに問い合わせたところ入院の際に提出した診断書が残っていました
これを保険庁に提出し初診日が認定された次第です
これはあまり参考にならない事例かもしれませんが 大きい病院ですと数年でカルテは廃棄されてしまう事が多いですが
小さな病院だと開院以来すべてのカルテは残してるところも少なくないです
カゼでかかった時でもその先生に近況を報告していればカルテに記載されている可能性が高いです
こんな記録でも初診日の確定は可能です 初診日の確定に苦労されている方 参考にしてください
長文にてすいませんでした
629優しい名無しさん:2007/07/14(土) 22:40:27 ID:VhP7w/bJ
>>610さん
>>613さん
>>626さん
詳しく教えて頂き本当にありがとうございます。
630優しい名無しさん:2007/07/14(土) 22:58:24 ID:XMYJ54KG
生涯年金生活☆
631優しい名無しさん:2007/07/14(土) 23:16:52 ID:I9GoxNi6
>>621です。今日は一日、寝逃げしていまして、今読みました。
たくさんのレスありがとうございます。
医者は、実家の両親の援助はもらえないの?といいました。すでにリタイアしているうえ、
大病を抱えた親には無理だと答えると、私の家系図(家族図?)を見て、独身の弟さんは仕事は?と聞いてきました。
職業を答えると、『じゃあお金あるじゃない。おねがいしてみなさいよ』と。
もう答える気力もありませんでしたが、弟にはすでにかなりの援助を
(気のいい弟は返済を期待していない・したいんですが)しています。
あぁ、もう、根本から私にはかかわりたくないんだなって感じてしまいました。
さらに通院記録を調べたところ、一年半の時期に通院をしていなかったことがわかりました。
ますます無理だねって感じで、社会保険事務所からの書類も持って帰るように言われました。
はっきり、今は無理だねとも。
転院したい思うようになりました。私の辛さをわかってくれていないようで。(厚かましいのかな)
ただ、カルテを移動してくれるかが心配です…。また1から話すのは辛い…。


632優しい名無しさん:2007/07/14(土) 23:17:34 ID:I9GoxNi6
私も書くだけ書いてくださいと言うつもりだったんですが、
はっきり『書けないよ。はいもうそれしまって』と、必死の思いで社会保険事務所からもらった書類も、
早々にしまわされました。
『自分でなんとかすること考えなくちゃ』って…。
強盗かサラ金ですか。
通院費もきつくなってきました。(自立支援使っても)
眠剤飲んでベッドの中にいるのが、一番安心できるときです。
考えてもわからないし、考えること自体よくできない。
もう、目を覚ましたくない。現実は辛い。


633優しい名無しさん:2007/07/14(土) 23:23:56 ID:j+NH4NTR
>>628
有難うございます。
しかし初診日確定に綱渡りみたいな感じですね。面白い規定ですよね
634優しい名無しさん:2007/07/14(土) 23:46:44 ID:ERIoyzuk
そーですね へんな規定です しかしこれが現実ですから文句いっても始まりませんからね
とにかく手間暇惜しまず近くの小さな病院なんか当たってみるといいですよ
会社に保健室があれば記録が残っている可能性もありますし・・
ずーっと同じ病院 同じ年金ならまったく問題ないんですよね
私の場合なんて保険事務所の担当者が驚いてました 20年前の記録を残してる会社ってあるんですね!しかも辞めた社員の記録を!
奇跡に近いですよ 何て言ってました
年金の申請にこんな苦労しなくてはいけない制度ってどこかおかしいね
635優しい名無しさん:2007/07/15(日) 00:36:18 ID:1mnkHm1H
>>621
うちのかみさんも手帳は三級だったよ。でも年金は基礎2級もらってる。で、手帳の更新時に、2級に上がった。
手帳は手帳、年金は年金。年金に合わせて等級あがるから大丈夫。
ちゃんと詳しい医者に転院するといいよ
636優しい名無しさん:2007/07/15(日) 00:44:51 ID:1mnkHm1H
>>621
連投スマソ
かみさんも1年半の間に通院辞めた時期あったよ。
当時、精神病に対する偏見が強くて、なかなか通院してくれなかった。
そのことも申立書にきちっと書いたよ。
絶対とは言えないけど、テンプレにあるような診断書がでれば期待出来ると思う。
なんかかみさんと似てたので書いて見た。
637優しい名無しさん:2007/07/15(日) 00:51:55 ID:Ix2mXz1U
最低保証額 って
全等級に適用されるの?
638優しい名無しさん:2007/07/15(日) 01:01:10 ID:oPCS9K8t
>>635
>>636

>>625読め
>>621にレスしてるのおまいだけだw
>>601>>621のID見てみろww


初歩的ミスで恥ずかしいな ID:I9GoxNi6 wwww
639優しい名無しさん:2007/07/15(日) 01:56:11 ID:znVF/1bY
>>621 >>631は、どこからのコピペ?

>>601は手帳2級だが、>>621は手帳3級。
それに>>631に書いてあるように、たくさんのレスなんてない。
つまり>>621 >>631もコピペだということだよね?

コピペでないなら、妄想による作文か、大嘘つきということになる。
640優しい名無しさん:2007/07/15(日) 01:56:39 ID:wTiCpH+D
>>632  診断書は頼まれたら断れないんだよ。
641615:2007/07/15(日) 05:23:17 ID:Kk3t3pVn
>>618,>>619,>>622
すみません、解雇ではなく、解雇と名を借りた自己都合退職です。
それに、その時点では年金、手帳とも持っていませんでした。
642優しい名無しさん:2007/07/15(日) 08:30:47 ID:IEuSlHjl
生涯年金生活☆
643優しい名無しさん:2007/07/15(日) 10:11:53 ID:UhrfNbJo
強迫障害では審査おちますか
644優しい名無しさん:2007/07/15(日) 12:22:12 ID:bsWiRXw0
すいません、勃起障害ですが障害年金もらえますか?
645優しい名無しさん:2007/07/15(日) 12:29:10 ID:eGQ5XP4b
なんだぁ>>631はコピペか・・
まじにレスしようかと思ってたけどヤメタ ヤメタ
646優しい名無しさん:2007/07/15(日) 12:34:59 ID:Ix2mXz1U
>>618
マジか
会社に騙されて
自己都合の退職届け書かされたよ・・・
647優しい名無しさん:2007/07/15(日) 13:27:55 ID:IEuSlHjl
生涯年金生活☆
648優しい名無しさん:2007/07/15(日) 14:28:44 ID:UhrfNbJo
強迫せい障害では審査おちますか


649優しい名無しさん:2007/07/15(日) 14:58:03 ID:UhrfNbJo
そううつ病と統合失調症が比較的通りやすく、うつ病はケースバイケース、てんかんは、まず通りません。「○○神経症」と「○○人格障害」は無条件で年金支給対象外(平成14年より)


強迫神経しょうと強迫性障害はちがうのですか
650優しい名無しさん:2007/07/15(日) 15:02:05 ID:P/2XMx/3
同じですよ。
651優しい名無しさん:2007/07/15(日) 15:06:22 ID:GAO0UdZV
ワーキングプアで余裕がなくて年金払ってないのだが、
障害年金受給するには、いつまでの滞納支払えばいいわけですか?
652優しい名無しさん:2007/07/15(日) 15:10:30 ID:XAG6kQA7
>>651
テンプレのまとめサイトを読みましょう。
たぶん手遅れと思われ。
653優しい名無しさん:2007/07/15(日) 15:11:37 ID:CBpBX/tk
話しぶったぎるけど、統合失調症で年金もらってる奴がいたのね。
身バレ覚悟で書くけど、

「私と相方(同棲相手)との生活に年金なんて関係ありません。
年金のことをどうこう言われるのは 心外です。
私にじゃなくて、 日本の年金制度に意見したらどうかと思います」

じゃあまずアンタが年金拒否しろよって思います。
654優しい名無しさん:2007/07/15(日) 16:00:33 ID:aY/aY/Vj
>>651
第三者委員会に強制徴収を怠った社保庁が悪いと訴えてみましょう。
今なら認められるかも知れません。
655優しい名無しさん:2007/07/15(日) 16:03:14 ID:UwqURWj3
>>632
病院変えたほうがいいんじゃないの?
656優しい名無しさん:2007/07/15(日) 16:05:37 ID:UwqURWj3
とりあえず100回面接うけてどこも雇ってくれなかったやつには支給すべきだと
思うんだよなあ。どっかしら欠陥があるにちがいないわけだし。
医者があなたは働けますとかいってもさ、実際経営者からみたら使えねえとなる
わけよ。このギャップを解消するには完治するか、もっと悪化しないとだめってのが
自殺者の増加につながっているような気がする。中途半端なやつのためい面接10回
いってどこもきまらなかったら一ヶ月分を支給するとかすりゃいいのさ。
657優しい名無しさん:2007/07/15(日) 16:16:49 ID:aY/aY/Vj
>>656
障害年金は福祉でなく保険ですから、君の主張は認められないと思います。
宗教家や実業家といったお金持ちと相談してください。
658優しい名無しさん:2007/07/15(日) 16:18:15 ID:HbQDC4OL
仕事はどこ受けても通りやすいけど年金貰てるよ。良いのが外面だけで心ががらんどうなのん。
659優しい名無しさん:2007/07/15(日) 16:26:00 ID:XO8GOOt4
障害年金って死ぬまで貰えるの?65歳過ぎたらどうなるの?
660優しい名無しさん:2007/07/15(日) 16:26:28 ID:UwqURWj3
>>657
普通に保険かけてるやつに適用すりゃいいんじゃねえの?
661優しい名無しさん:2007/07/15(日) 16:27:18 ID:UwqURWj3
>>659
老齢年金にかわんじゃねえの。
662優しい名無しさん:2007/07/15(日) 16:38:17 ID:IEuSlHjl
生涯年金生活☆
663優しい名無しさん:2007/07/15(日) 16:46:22 ID:XO8GOOt4
60歳過ぎても障害年金貰えるらしいですね。少し安心
664優しい名無しさん:2007/07/15(日) 16:55:15 ID:v3csnm0o
障害年金って診断書出す更新があるよね
それを数年に1回、毎回クリアしていかないと
65歳までもらえないよね
665優しい名無しさん:2007/07/15(日) 16:56:23 ID:BzNd4xt+
そんなに長い間病気が続く訳ねーダロ!
今度の更新でオマエ打ち切りだよ。
666優しい名無しさん:2007/07/15(日) 17:19:42 ID:IEuSlHjl
生涯年金生活☆
667優しい名無しさん:2007/07/15(日) 17:33:10 ID:XO8GOOt4
私は永久認定なので、貰えるらしいです。ありがたいです。本当に
668優しい名無しさん:2007/07/15(日) 17:58:31 ID:ez0U8wVm
打ち切ったら
おまいの首も飛ばしてやるから
669優しい名無しさん:2007/07/15(日) 17:59:01 ID:m2y0UFH0
三級の手帳持ちの私ですが、他にどこで聞いたらいいのかわからないので、お邪魔させてください。
今日頑張って外にでて、自分の受給資格の確認に、社会保険事務所へ行ってきました。
結婚後、ずっと三号で受給資格を満たしていることがわかりました。
が、窓口の人は『初診時に厚生なら可能性は高いんですけどね…いや、絶対ダメってわけじゃないですけどねー』
と、いかにも無理無理!ってな言い方されました。
涙がでそうになりました。
扶養されてる身分には、お金なんて与えられないよって言われたみたいでした。
でも、扶養の範囲内で働いていた時期も長かったのに…。
私はもらえないのかな?
夫は自営でばらつきがあり、私はそれを補うべくがんばってきたつもりだったのに。
通院しながらも、寝る時間4時間くらいで、頑張って働いていたらとうとう壊れちゃった…。
もう生活していけない。
私の生命保険が入れば、夫はしばらく大丈夫かな…。
三級には基礎年金はでないので、二級の診断をしてもらいたいとならないわけですが、
厚生年金なら三級もでるかもしれないけど、三号だった私に、
二級の年金なんか出せない(それまで扶養で生活が維持できたから?)ってような言い方でした…。
通院は8年、手帳は今年のはじめに医師のすすめでとりました。三級でした。
今は正直、この先どう生活していったらいいのか不安で仕方ありません。
手帳が三級だったのに、年金二級をもらえる診断書なんていただけるんでしょうか…。
世間が連休だと沸き上がっている中、ベッドの中ですべてが億劫で動けずにいます。 
670優しい名無しさん:2007/07/15(日) 17:59:39 ID:m2y0UFH0
医者は、実家の両親の援助はもらえないの?といいました。すでにリタイアしているうえ、
大病を抱えた親には無理だと答えると、私の家系図(家族図?)を見て、独身の弟さんは仕事は?と聞いてきました。
職業を答えると、『じゃあお金あるじゃない。おねがいしてみなさいよ』と。
もう答える気力もありませんでしたが、弟にはすでにかなりの援助を
(気のいい弟は返済を期待していない・したいんですが)しています。
あぁ、もう、根本から私にはかかわりたくないんだなって感じてしまいました。
さらに通院記録を調べたところ、一年半の時期に通院をしていなかったことがわかりました。
ますます無理だねって感じで、社会保険事務所からの書類も持って帰るように言われました。
はっきり、今は無理だねとも。
転院したい思うようになりました。私の辛さをわかってくれていないようで。(厚かましいのかな)
ただ、カルテを移動してくれるかが心配です…。また1から話すのは辛い…。

671優しい名無しさん:2007/07/15(日) 18:00:13 ID:m2y0UFH0
私も書くだけ書いてくださいと言うつもりだったんですが、
はっきり『書けないよ。はいもうそれしまって』と、必死の思いで社会保険事務所からもらった書類も、
早々にしまわされました。
『自分でなんとかすること考えなくちゃ』って…。
強盗かサラ金ですか。
通院費もきつくなってきました。(自立支援使っても)
眠剤飲んでベッドの中にいるのが、一番安心できるときです。
考えてもわからないし、考えること自体よくできない。
もう、目を覚ましたくない。現実は辛い。

672優しい名無しさん:2007/07/15(日) 19:44:27 ID:eGQ5XP4b
またコピペか・・
いい加減にしろよ もっと新しい事書け!
673優しい名無しさん:2007/07/15(日) 20:21:36 ID:IEuSlHjl
生涯年金生活☆
674優しい名無しさん:2007/07/15(日) 21:26:13 ID:UhrfNbJo
強迫せい障害では審査おちますか





675優しい名無しさん:2007/07/15(日) 22:03:53 ID:Cxzj/qFG
障害者に愛の手を
676優しい名無しさん:2007/07/15(日) 22:28:59 ID:pfZTShON
>>674
「神経症にあっては、その症状が長期間持続し、一見重症なものであっ
ても、原則として、認定の対象とならない。」
国民年金・厚生年金保険障害認定基準について(昭和61年3月31日社会
保険庁年金保険部長通知)より抜粋。
677優しい名無しさん:2007/07/15(日) 23:17:48 ID:UhrfNbJo
そうか・・・。
これで踏ん切りがついたよ。今からおじいちゃんのとこにいく
678優しい名無しさん:2007/07/15(日) 23:17:57 ID:joetrNYy
勃起障害ですが、障害年金もらえますか?
679優しい名無しさん:2007/07/15(日) 23:19:51 ID:YNEtYqhL
医師にいくら払えば年金もらえる診断書書いてくれますか?
680優しい名無しさん:2007/07/15(日) 23:51:18 ID:fZjpF/Fm
>>678
勃起障害というのは立ちっぱなしですか?
それともシコシコしても立たないのですか?
681優しい名無しさん:2007/07/16(月) 00:01:08 ID:GQYDRrNm
>>679
私のところは診断書1枚5250円(税込)らしい。
他は知らない。

私の症状からして,審査に通るかどうかわからない。といわれました。
しかし、少し大げさに書いて、申請してみましょうと、いわれました。
682優しい名無しさん:2007/07/16(月) 00:03:05 ID:LIgziGJT
>>677
それ、どういう意味?悪い冗談はやめてよ。
683優しい名無しさん:2007/07/16(月) 01:03:33 ID:yjYxrf7K
あと1ヶ月ですね 次回支給日まで
684優しい名無しさん:2007/07/16(月) 01:33:54 ID:FtAPbFK8
変な荒らしが一人いるなあ
685優しい名無しさん:2007/07/16(月) 01:58:42 ID:IGjUn7Ui
障害者に愛の手コキを
686優しい名無しさん:2007/07/16(月) 03:33:10 ID:qeKng7rp
散歩ができるレベルだと、障害年金おりないんだそうですね。
687優しい名無しさん:2007/07/16(月) 09:48:34 ID:c3eMpJ2N
>>682
新盆(7/15〜)だから、墓参りでも行くんだろ・・?
688優しい名無しさん:2007/07/16(月) 09:58:25 ID:9rX5KCCv
あの世のじいちゃんに会いに行くんだろ
689優しい名無しさん:2007/07/16(月) 10:06:31 ID:UFTyWRDj
障害年金は65才以上になると貰えなくなるのですか?国民年金は法定免除受けているので
貰えなくなると困ります。
690優しい名無しさん:2007/07/16(月) 12:22:52 ID:pOpu+CVa
>>689
65歳になったとき老齢年金か障害年金かどちらか選ぶんじゃなかったか
仮に障害年金が認定取り消しになった場合、法定免除の期間があると満額
老齢年金がもらえないから障害年金もらってても国民年金だけは積んどいた
ほうがいいとテンプレにもある。
691優しい名無しさん:2007/07/16(月) 12:28:52 ID:y/vBdkfc
年金生活も飽きてきたから働こうと思う
年金もういらない
これもらってたら、もらってるうちに人生終わる
692優しい名無しさん:2007/07/16(月) 13:24:01 ID:ElD1HZo2
生涯年金生活☆
693689:2007/07/16(月) 13:32:32 ID:KbPMsAPd
>>690
レスありがd。テンプレにあったのですね。ありがとうございました、
694優しい名無しさん:2007/07/16(月) 14:50:14 ID:/aJEC9m1
20歳前の初診記録あるとウマーだよ。
年金払わずに、毎月66000円もらえる
35なんで、とりあえず死ぬまで年金だな
30年もらい続けて、2400万円程度か。
うーん、パートで最低月に10万はほしいところ
695優しい名無しさん:2007/07/16(月) 15:11:33 ID:6l7iJYad
そんなんじゃ、死ぬまで海外旅行に行けないどころか、
デジタル一眼レフもハイビジョンテレビも買えない。
一生底辺生活。
全然よくねー!
696優しい名無しさん:2007/07/16(月) 15:15:11 ID:ol7mId/O
>>694
なーんだ〜元祖ニートか(ry
697優しい名無しさん:2007/07/16(月) 16:10:23 ID:eruEzFV3
>>694
頭ワロス

>20歳前の初診記録あるとウマーだよ。
会社員時に初診記録あった方がウマーだろ

>毎月66000円もらえる

同じ2級で厚生だったら
毎月約10万もらえる

>30年もらい続けて、2400万円程度か
30年もらい続けて、3600万円程度か

>うーん、パートで最低月に10万はほしいところ
パートせずに10万 ゆっくり療養できる
698優しい名無しさん:2007/07/16(月) 16:10:45 ID:Um0fuV0j
>>641
>>646
手帳を持っていなくても、自己都合退職でもかまいません。
医者の意見書をハロワに持っていけば就職困難者とみなされ、
給付延長になる場合があります。
自分も知らなかったんですが、ハロワで障害者登録したときに
担当者の方に延長の手続きをしていただきました。
699優しい名無しさん:2007/07/16(月) 16:32:39 ID:ac91uDng
>>694
うまくないです
色々と不利なことばかりですよ
働くうえでね
700優しい名無しさん:2007/07/16(月) 16:33:42 ID:JbmTF0R7
それにしても詐病多いな
医者はこの現状を知ってるのだろか
統合失調症や躁鬱病を装う悪のマニュアル本まで出てるそうじゃないか
701優しい名無しさん:2007/07/16(月) 16:39:26 ID:ac91uDng
>>700
医者も現状を知ってるうえで出してる人も多いよ
702優しい名無しさん:2007/07/16(月) 16:43:51 ID:ElD1HZo2
生涯年金生活☆
703優しい名無しさん:2007/07/16(月) 17:00:23 ID:9rX5KCCv
もう3年以内にマスコミで取り上げられるんじゃ、ないでしょうかね
不正受給しているひとが圧倒的に多いことが。
そうなると、いつものパターンで締め付け強化、受給条件のハードルが一気に
あがりこのスレの住人も全員樹海に・・・・ということになりかねません
704優しい名無しさん:2007/07/16(月) 17:02:13 ID:bIkXKAW2
>>686
>散歩ができるレベルだと、障害年金おりないんだそうですね。

ああ、私と似た人かな、、
一人で通院しているから、『診断書書くのは無理』と言われました。
『私は入院をした人以外、障害年金の診断書は書いたことがない』 とも
705優しい名無しさん:2007/07/16(月) 17:10:10 ID:ac91uDng
>>686>>704は都会の人?
うちは田舎なんだけど入院してなくてもバイトしてる人にも診断書書いてたよ
706優しい名無しさん:2007/07/16(月) 17:11:20 ID:9rX5KCCv
>>704

それが正しい判断じゃないですかね・・
実際より大げさに書くとかいう書き込みがよくあるけど、
そりゃ犯罪だろって思う
707優しい名無しさん:2007/07/16(月) 17:16:16 ID:c3reF4el
ふ支給でした・・・・・・・・どうすりゃいいよ?
708優しい名無しさん:2007/07/16(月) 17:17:09 ID:9rX5KCCv
わかってるくせに・・・・・・
709優しい名無しさん:2007/07/16(月) 17:29:02 ID:ElD1HZo2
生涯年金生活☆
710優しい名無しさん:2007/07/16(月) 18:13:49 ID:EToqT8+3
>>704>>705
>散歩ができるレベルだと、障害年金おりないんだそうですね。
>一人で通院しているから、『診断書書くのは無理』と言われました。
>『私は入院をした人以外、障害年金の診断書は書いたことがない』

こんなのとんでもない。散歩は、体力作りと不眠の解消のためにやっている。
入院経験無しで、1人で通院してますよ。それでも2級もらってます。
それは主治医が、オレが一旦うつになったら何もできなくなること、
ひどい不眠に悩まされていることを理解してくれているからです。
診断時のオレの様子だけを診るだけじゃなく、例えば薬の量で推し量るとか
して判断しているからです。
転院するのも一手だよ。
711優しい名無しさん:2007/07/16(月) 18:20:47 ID:I8RhdbV1
薬6種類くらい飲んでいるが、上司から、そんな若いうちから
薬漬けになったらどうするんだ!と言われた。

もうその会社は辞めたが、薬飲まずにおかしくなったら
どう責任とってくれますか?と言ってやりたかった。

薬飲まずに何日いられるか試したが、1日が限界だった。
自立支援1割や障害年金が無かったらと思うとゾっとする。
712優しい名無しさん:2007/07/16(月) 19:15:38 ID:3wiiC0tY
半年以上ぶりに、今、頭をシャンプーしましたあ
気持ちいいよお

713優しい名無しさん:2007/07/16(月) 19:31:32 ID:F5H+aprQ
先日、証書が届きました厚生2級でした。
更新が1年後って普通なんですか?
私は他の病院で初診証明をとって
今の病院はまだ1年半経ってないんですか(更新時は1年半超)
更新の時は今の病院の診断書だけでいいんですか?
714優しい名無しさん:2007/07/16(月) 19:41:03 ID:9rX5KCCv
>>713


今までの人生を説明なさい
715優しい名無しさん:2007/07/16(月) 19:44:15 ID:6l7iJYad
>>713

今後の人生設計を説明しなさい
716優しい名無しさん:2007/07/16(月) 19:49:52 ID:F5H+aprQ
>>713

平成12年6月 他院初診 行ったのは一回限り
平成18年4月 現精神科 通い始める
平成18年10月 精神手帳2級支給
平成19年3月 平成12年の初診病院で初診証明を貰い平成18〜の病院で診断書を書いてもらう
平成19年7月 厚生2級障害年金が通る。
            ↓
        1年後再認診断書提出
717優しい名無しさん:2007/07/16(月) 19:58:22 ID:bIkXKAW2
マジレス
>>713
住所を変えない限り誕生日の前に診断書がきます。
更新は医師の診断書のみで判断されます。よって今回の診断書より
“少しでも軽くなる”と等級落ちします。(諸説有り)
次回の更新は三年の可能性(これも諸説有り)があるが、
今回は仮に二級と思って三級のレベルで生活設計したほうがいいよ。
718優しい名無しさん:2007/07/16(月) 20:04:57 ID:F5H+aprQ
>>717

レスありがとうございます。
次回は3級だと思って生活設計します。
719優しい名無しさん:2007/07/16(月) 20:15:23 ID:9rX5KCCv
つか、打ち切りだと思って設定したほうがいいと思うけど
一生もらえるなんて甘いこと考えてるようだから
720優しい名無しさん:2007/07/16(月) 20:38:46 ID:6l7iJYad
一生もらえても、親が生きているうちはいいが、
いざ独り身になってみると、障害年金たとえ厚生2級でもぜったい生活できない。
出来たとしても、ただ生きているだけ。余暇もなにもない。
つまらない人生。
721優しい名無しさん:2007/07/16(月) 20:46:30 ID:4V4pLL0z
精神科に社会的入院したらいいんじゃ?
それか作業所の寮に入れないかね?
722優しい名無しさん:2007/07/16(月) 20:47:21 ID:9rX5KCCv
>>721

刑務所となにが違うの?え?
723優しい名無しさん:2007/07/16(月) 20:47:34 ID:Tov+SIKU
何回も就職しては辞めてを繰り返してる。
今は厚生2級を貰ってるから何とか暮らせてるけど、
就職もできなくなれば暮らしていけなくなるんだろうな。
今35歳。就職市場ではもう限界の年齢。

厚生2級だけで暮らしていける方法を考えている。
家はあるから、何とかならないかな。
724優しい名無しさん:2007/07/16(月) 20:48:39 ID:9rX5KCCv
こうせい3級でバイトして月に15万ぐらいの生活をしていくのが
バランスがとれtるんじゃないかね
2級じゃバイトしたら打ち切りだ。
725優しい名無しさん:2007/07/16(月) 21:29:09 ID:QN8ivd27
>>703
>このスレの住人も全員樹海に・・・・

おまえはバカか氏ね
おまえが樹海に池
726優しい名無しさん:2007/07/16(月) 21:42:26 ID:4V4pLL0z
厚生なら3級でもいいけど基礎だと3級は手帳はとれても年金は0円でしょ?
727優しい名無しさん:2007/07/16(月) 21:45:22 ID:EPhFCUrl
私も書くだけ書いてくださいと言うつもりだったんですが、
はっきり『書けないよ。はいもうそれしまって』と、必死の思いで社会保険事務所からもらった書類も、
早々にしまわされました。
『自分でなんとかすること考えなくちゃ』って…。
強盗かサラ金ですか。
通院費もきつくなってきました。(自立支援使っても)
眠剤飲んでベッドの中にいるのが、一番安心できるときです。
考えてもわからないし、考えること自体よくできない。
もう、目を覚ましたくない。現実は辛い。

728優しい名無しさん:2007/07/16(月) 21:55:53 ID:9rX5KCCv
基礎もらってるやつって働いたことない奴なんでしょ?
厚生に3級があるのは働いた事のある人への配慮
729優しい名無しさん:2007/07/16(月) 21:57:04 ID:9rX5KCCv
>>727

またコピペですか・・・・。
とはいえ、なかなか面白い状況じゃないですか。
せいぜい悩みなさい
730優しい名無しさん:2007/07/16(月) 21:59:08 ID:IRfOGwOn
またコピペ・・
基地外スレに基地外がコピペ
キチガイだからしょうがないか・・
731優しい名無しさん:2007/07/16(月) 22:01:55 ID:ElD1HZo2
生涯年金生活☆
732優しい名無しさん:2007/07/16(月) 22:13:29 ID:pOpu+CVa
自営業の人は国民年金なんだし、基礎もらってるやつは働いたことがない
というのは飛躍的な意見だ。
733優しい名無しさん:2007/07/16(月) 22:20:53 ID:4V4pLL0z
基礎のやつが働いた事がないって言ってるけど
定職じゃないだけだよ、、、
734優しい名無しさん:2007/07/16(月) 22:22:29 ID:3wiiC0tY
病気ときちがいを同じにしないでください。

735優しい名無しさん:2007/07/16(月) 22:26:49 ID:pOpu+CVa
じゃあ自営業は定職じゃないの?
736優しい名無しさん:2007/07/16(月) 22:27:20 ID:IRfOGwOn
古来日本では精神病の人をキチガイと呼んでいる
737優しい名無しさん:2007/07/16(月) 22:53:17 ID:ElD1HZo2
生涯年金生活☆
738優しい名無しさん:2007/07/16(月) 23:29:59 ID:tjn4XH63
ここはあげあし取りスレじゃないよ
言葉遊びスレでもないよ
739優しい名無しさん:2007/07/16(月) 23:43:31 ID:7fF4nskG
厚生年金に20年加入していようと、
初診日が国民年金なら、年金も基礎年金。
それだけの話を引っ張るべきじゃない。
740優しい名無しさん:2007/07/16(月) 23:51:53 ID:Akbo2tsR
>>701
診断書は言い値だからうまいんだろうな
741優しい名無しさん:2007/07/17(火) 00:37:09 ID:hVvU3KfZ
基地外は氏ね、と言ってみるテスト。
742704:2007/07/17(火) 02:36:33 ID:3NvgmewP
転医してるけど、現在の主治医には言ってない、短期入院したこともある。
しかし、うつ病の場合自傷他傷が危機的でないとあえて入院する必要も
ないと思った。

入院したが炊事・洗濯・後片付け・買い物・金銭管理は全て自発的に
出来なくなり鬱病は全く良くならなかった。むしろ悪化した。
それにもともと、ヒッキーだから集団が苦痛だった。

俺の考えでは、現在の病院が審査官等から目をつけられているんでは
ないかと思う。実際、生保の外来が多いし。
743優しい名無しさん:2007/07/17(火) 05:09:11 ID:jPSrjGuM
生涯年金生活☆
744優しい名無しさん:2007/07/17(火) 09:14:09 ID:YFkbb3Wi
基礎だけど20歳前に精神科かかって厚生もらえないだけ。
何年も働いたのに。
745優しい名無しさん:2007/07/17(火) 10:40:34 ID:FESYl68Z
>>744
今年から老齢厚生年金が障害基礎年金と併給できるようになったから、
65歳過ぎれば少しは返ってくるって。
746優しい名無しさん:2007/07/17(火) 13:36:15 ID:GHpEoI6r
こんなに薬を一杯飲んでて65歳まで長生きできそうな気がしない。
それでも年金は納め続けてるけど、今の状態のままなら65歳まで長生きしたくもない。
病歴20年で疲れてしまったよ。
年金は有難いけど、できれば病気が治る方がずっと嬉しい。
病気知らずで健康優良児だった子供の頃に戻りたい。
まさか自分の将来が精神科通いだけの人生になるとは想像すらしなかった。
747優しい名無しさん:2007/07/17(火) 15:23:26 ID:drfC2dI/
「生涯障害年金生活」って、とてもいい響きですね。
748優しい名無しさん:2007/07/17(火) 15:27:28 ID:drfC2dI/
障害年金の不正受給を指南するスレはここですか?
749優しい名無しさん:2007/07/17(火) 15:31:42 ID:MPqsTqzi
もう、30代半ば以上で、障害厚生年金貰っている自分は、
別に老齢年金納める気がしない。
今から収めても、基礎は3級の額より少ないだろう。3級から落ちる事もなかろうと思うようになった。
750優しい名無しさん:2007/07/17(火) 15:42:02 ID:mcsktOS6
たしか国民年金の老齢年金は、満額の場合は厚生3級の障害者年金の額よりは多いと思った
けど。間違ってたらごめんなさい。
751優しい名無しさん:2007/07/17(火) 15:45:29 ID:JJyJPsAI
今週に診断書貰いに行く出来上がりのやつを
そして申立書の下書きを大体出来たのでもうすこしで最終段階に取り掛かる
1発勝負
66008円
25日に2ヶ月分振込み。10年で(生きてればだけど(7921000円)2級場合
http://syougai.jp/
http://syougai.jp/nenkin/flow005.html
http://www.syougai-navi.com/nagare_te.html
http://syougai.jp/nenkin/flow004.html
752優しい名無しさん:2007/07/17(火) 15:48:50 ID:MPqsTqzi
30代半ばから25年収めて60歳。国民年金は満額で6万〜7万だが、25年真面目に
払っても3〜4万程度かな。厚生3は月5万。統失で一生通うかも・・と先生に言われた。
753優しい名無しさん:2007/07/17(火) 16:03:40 ID:XFyhpXrE
>>752
>統失で一生通うかも・・と先生に言われた。
そんなに酷いのに2級になれないの?

なんか矛盾が(ry
754優しい名無しさん:2007/07/17(火) 16:07:54 ID:MPqsTqzi
>>753
説明が悪かったです。自分は今厚生2です。
3級の時入院してたら更新で2級になりました。
30歳から年金貰ってます。
今、老齢年金は免除させてもらってます。
2級は自動的に免除されるんだったか忘れましたが。
最近、年金審査が厳しいと先生に聞いたので
来年の更新3級も覚悟しています。
755優しい名無しさん:2007/07/17(火) 17:03:38 ID:dkcdzasx
審議中】
     ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
  u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧   /⌒ヽ
      `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  )と ノ
    ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu ∧,,∧-u∧,,∧  ) (   ノu ∧,,∧  ∧,,∧
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u'∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  )と ノ
  u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧   /⌒ヽ -u (l    ) (   ノu-u
      `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-u' `u-u'
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
    ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu ∧,,∧-u∧,,∧  ) (   ノu-u
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u'       ∧,,∧
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )       (・ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ        U  U
  u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u          `u-u'
      `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'



756優しい名無しさん:2007/07/17(火) 17:16:48 ID:jPSrjGuM
生涯年金生活☆
757優しい名無しさん:2007/07/17(火) 17:27:04 ID:zBU36y/b
>>753
役所が圧力かけてるんじゃねえの?
あなたの診療所は申請多すぎだって
758優しい名無しさん:2007/07/17(火) 17:28:11 ID:73jQJn21
すいません、勃起障害ですが障害年金もらえますか?
759優しい名無しさん:2007/07/17(火) 17:50:44 ID:zBU36y/b
>>758
身体障害じゃないの?
いつもの荒らしだろうけどスレ違い
760優しい名無しさん:2007/07/17(火) 18:00:30 ID:73jQJn21
いや精神から来るものです。
761優しい名無しさん:2007/07/17(火) 18:31:08 ID:tnVT/qTO
>>760
マジレスすると
労働にと日常生活にどれだけ制限受けるかが目安なので
どちらも実害ないので無理です
AV男優でもない限り
762優しい名無しさん:2007/07/17(火) 18:41:28 ID:s2aXKXS8
>>670
しんどいけど医者かえたほうがいいと思うよ。くれないところは絶対くれないから
763優しい名無しさん:2007/07/17(火) 18:44:38 ID:s2aXKXS8
>>700
精神病はなかなか実証するのがむずかしいからなあ。人殺して正常ってちょっと
おかしいよな。殺人犯はおかしいわけだから、全員無罪となってもいいわけよ本来。
でもいちおうなんか頭おかしいかおかしくないかのラインを設けて、有罪、無罪きめちゃって
るのよね。だから障害年金も結局はフィーリングできまるわけよね。医者の。
怠け者なだけじゃんといわれるとそうかもしれんけど、じゃあ怠け者を雇うか?というとそれは
ありえないわけで、なかなか難しいわけよ
764優しい名無しさん:2007/07/17(火) 19:35:46 ID:37qVhv1p
>>762の方へ マジレスしても無駄だよ >>670はコピペだから!
765優しい名無しさん:2007/07/17(火) 19:43:46 ID:irCGsNId
自立支援の診断書とネンキンの診断書の病名が違うんだが、いいのかな
766優しい名無しさん:2007/07/17(火) 19:49:07 ID:fus2i/PI
>>765
詳しくどう違うの?
767優しい名無しさん:2007/07/17(火) 19:55:04 ID:irCGsNId
だもんで病名がちがうの
768優しい名無しさん:2007/07/17(火) 20:02:22 ID:fus2i/PI
>>767
君怒りっぽいね 病気?
769優しい名無しさん:2007/07/17(火) 20:11:45 ID:ujr7CKO8
竹中平蔵「安倍総理は社会保険庁職員を全員解雇します」
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=518619
770優しい名無しさん:2007/07/17(火) 20:57:25 ID:/kKTqWEX
裁定通知書(給付決定)が届いてから、支給が2か月以上かかった
人っていますか?
771優しい名無しさん:2007/07/17(火) 21:08:43 ID:jPSrjGuM
生涯年金生活☆
772優しい名無しさん:2007/07/17(火) 22:59:45 ID:WzJTjq4m
>>770
 共済年金ですが、基礎年金の支給まで8ヶ月かかりました。
共済組合が中にはいるので無駄に時間がかかります。
 
773優しい名無しさん:2007/07/17(火) 23:12:03 ID:/kKTqWEX
>>772
支給決定書が届いてからですか、そんなにも
かかることあるんだ、ありがとうございます
参考になりました。
774優しい名無しさん:2007/07/18(水) 01:09:03 ID:zxlImkCf
オンラインゲームのやりすぎとか、ネット中毒みたくなって体調崩して、
それが慢性化して精神的に崩れていく=障害年金

自己中の知り合いが、こんな感じだったな〜
これは不正受給に入るのだろうか?
775優しい名無しさん:2007/07/18(水) 01:44:58 ID:e67C1D4v
現在、社会保険庁から支給されていますが、
第三者機関に変わったら、更新の際の基準とかやはり変わると思うのですが、
厳しくなったりするのでしょうか・・・(まだ誰もわからないことですけど)
776優しい名無しさん:2007/07/18(水) 01:45:54 ID:M2Ys3l7H
うふふ
777優しい名無しさん:2007/07/18(水) 01:47:00 ID:M2Ys3l7H
777
778優しい名無しさん:2007/07/18(水) 02:03:09 ID:ot3aZ2W3
>>774
そんな基地外はやく氏ねばいいのに
779優しい名無しさん:2007/07/18(水) 04:37:59 ID:r3uypi5N
生涯年金生活☆
780優しい名無しさん:2007/07/18(水) 07:24:38 ID:BhpyIvyI
>>774
まあアル中で体こわして障害年金でも自業自得だからだめってことは
ないだろうからおけ
781優しい名無しさん:2007/07/18(水) 08:05:21 ID:D23f4KHa
すいません、パチスロ依存症ですが障害年金もらえますか?
782優しい名無しさん:2007/07/18(水) 10:13:58 ID:D23f4KHa
上げないとダメかな…。
すいません、パチスロ依存症ですが障害年金もらえますか?
783優しい名無しさん:2007/07/18(水) 10:31:18 ID:OXEI/MIA
>>782
パチスロ依存症で障害年金は無理。
大人しくGAに参加して治して下さい。
784優しい名無しさん:2007/07/18(水) 10:37:43 ID:D23f4KHa
>>393

> もらえますよ。医者の前でしこしこやって、立たなければ。

すいません、過去ログ読みました。
勃起障害ですが障害年金もらえるんですよね?
医者の前でしごくのは恥ずかしいですがお金のためなので
割り切って行ってきます。
785優しい名無しさん:2007/07/18(水) 11:32:30 ID:r3uypi5N
生涯年金生活☆
786優しい名無しさん:2007/07/18(水) 13:42:25 ID:D23f4KHa
ん〜上げないとダメかな?
>>393は本当ですか?
これから病院なので教えて下さい。
787優しい名無しさん:2007/07/18(水) 14:38:17 ID:UwkkRckQ
「生涯障害年金生活」って、とてもいい響きですね。
788優しい名無しさん:2007/07/18(水) 14:38:30 ID:gWzpJ41H
>>786
毎日同じ展開は止めろ
そろそろアク禁申請するぞ
789優しい名無しさん:2007/07/18(水) 14:41:26 ID:UwkkRckQ
障害年金の不正受給を指南するスレはここですか?
790優しい名無しさん:2007/07/18(水) 14:59:53 ID:D23f4KHa
昨日とは違う展開です!
決めつけるな上げ!
791優しい名無しさん:2007/07/18(水) 15:05:08 ID:lya6GUpo
>>789-790
まず>>1をよく読んで下さい
792優しい名無しさん:2007/07/18(水) 15:20:02 ID:D23f4KHa
読みました。
>>393は本当ですか?
これから病院なので教えて下さい。
793優しい名無しさん:2007/07/18(水) 15:49:36 ID:tlsKbm87
吉外は帰れ
794優しい名無しさん:2007/07/18(水) 16:01:28 ID:D23f4KHa
>>793
それはお前だろw
返事がないので上げますね。
795優しい名無しさん:2007/07/18(水) 16:03:42 ID:tZ7VyFr9
明日か金曜辺りに電話で診断書出来てるか聞いて出来てたら取りに行く。
5000円らしいが。
不受理ならそれでおk2回目はしない1発勝負
あははあ
796優しい名無しさん:2007/07/18(水) 16:05:37 ID:tZ7VyFr9
797優しい名無しさん:2007/07/18(水) 16:27:23 ID:r3uypi5N
生涯年金生活☆
798優しい名無しさん:2007/07/18(水) 17:21:16 ID:g4b1mjCC
情報処理技術者試験が合格しません。国家資格取って誇示したいのですが・・・
15年以上働いたことが無く勉強しているのですが受かりません。
頭悪いですが、障害年金もらえますか?
799優しい名無しさん:2007/07/18(水) 17:24:14 ID:D23f4KHa
お、新しいパターンきたな。
800優しい名無しさん:2007/07/18(水) 17:31:33 ID:r3uypi5N
800
801優しい名無しさん:2007/07/18(水) 17:45:49 ID:wOyDCIx+
俺より明らかに重そうな人が手帳3級、わからんな
802優しい名無しさん:2007/07/18(水) 19:31:13 ID:D23f4KHa
回答期待上げ!
803優しい名無しさん:2007/07/18(水) 20:08:25 ID:h+65ZWXE
どうして>>393にばかり固執していらっしゃるんですか?あまりにも執着しすぎるのでは?
804優しい名無しさん:2007/07/18(水) 20:54:47 ID:Y5QY5YJ2
最近煽りや荒らしが増えたなぁ・・・
805優しい名無しさん:2007/07/18(水) 21:52:15 ID:aHhu90W4
806優しい名無しさん:2007/07/18(水) 22:51:41 ID:x2RRvOqA
障害年金2級なんですけどその証書で
公営住宅優遇されますか?
手帳は持ってません
ちなみに北海道です
807優しい名無しさん:2007/07/19(木) 02:07:18 ID:DbfVJHQL
>>806
「障害年金2級なんですけどその証書で」手帳を申請してください。
808優しい名無しさん:2007/07/19(木) 02:14:31 ID:OIPZNSem
障害年金受けるとクレジットカードの審査厳しくなるって本当だな。
受ける前ANAカードのキャッシング30万円だったのに、裁定後に
申し込んだヤマダ電機のキャッシングゼロだ。
809優しい名無しさん:2007/07/19(木) 03:21:18 ID:GqefSFU+
パチョンコがあると、街は発展しないよ
北に送金されるからね 金がなくなってショボイ日本の町が出来あがり
家庭不和 借金 自殺 就職難・・・ 
日本人にまとわり付き、卑しく金を要求する乞食ヤクザを追放しよう
捨て票にはならない テロリストに騙されるな 世間に広まるだけでも効果がある
国営にして年金・医療費に  親、年寄りに教えよう
http://www.youtube.com/watch?v=_qAi-cT2uXU
810優しい名無しさん:2007/07/19(木) 07:50:52 ID:8NNikW3G
行政書士試験に合格できません。
毎年難しくなっていきお先真っ暗です。
勉強しても頭に入りません。
障害年金もらえますか?
811優しい名無しさん:2007/07/19(木) 09:43:54 ID:8NNikW3G
回答ないので上げますね♪
812優しい名無しさん:2007/07/19(木) 10:31:51 ID:lk6bmaew
一級建築士に合格できません。
毎年難しくなっていきお先真っ暗です。
勉強しても頭に入りません。
障害年金もらえますか?
813優しい名無しさん:2007/07/19(木) 11:52:15 ID:Lff+YXNZ
>>808
クレジットカードの審査ってそんなプライベートな事も分かるの?
まさかそんな事無いでしょ
814優しい名無しさん:2007/07/19(木) 12:30:39 ID:XS4umOFj
貰えないか貰えるかって医者と住んでるところによるとおもう
都会ではもらえないような人が田舎ではもらえるとかね
815都市:2007/07/19(木) 12:37:25 ID:cV/3bxWR
816優しい名無しさん:2007/07/19(木) 12:52:10 ID:7KfP0kbJ
>>806
公営住宅優先されないと倍率高いみたい。

http://www.sankei.co.jp/seikatsu/seikatsu/070205/skt070205000.htm
817優しい名無しさん:2007/07/19(木) 13:00:52 ID:zYZ0sH5Y
>>815
出す前にコピーしる
b3c3(4)就労不可 不良
この辺がギリギリ2級ライン
818優しい名無しさん:2007/07/19(木) 13:56:38 ID:v839xrqm
>>817
b3c3てなあに?
819優しい名無しさん:2007/07/19(木) 14:08:01 ID:sjEXPcsA
>>818
診断書の日常生活の可能度のとこだと思う
全部で6問あるから
俺下手に無理やり働いちゃったから
就労不可じゃなく
就労能力低下になっちゃったよ
2級はたぶんムリだな
820都市:2007/07/19(木) 14:20:31 ID:cV/3bxWR
>>817 うん。
不可もある 排尿困難3年目 嚥下困難7年目 ヘルニア(手術まではいかないけど歩いただけで痛い)
非定型蔚 メランコリー調和蔚 強迫観念 双極性障害
(強迫と双極性が1番強い)起伏が激しい。
B3C3あとで見てみるよ。さんくす!
樹理ならば通知
25日に2ヶ月分 66008円×2
1年792100円 10年7921000円。
不受理なあそれで諦めるので。1発勝負
821優しい名無しさん:2007/07/19(木) 14:30:25 ID:koKxc7XU
「生涯障害年金生活」って、とてもいい響きですね。
822優しい名無しさん:2007/07/19(木) 14:33:12 ID:koKxc7XU
障害年金の不正受給を指南するスレはここですか?
823都市:2007/07/19(木) 14:33:35 ID:cV/3bxWR
しー!(1フー)

よう(^ω^)ノ
外車
念(><!
きんたま
824優しい名無しさん:2007/07/19(木) 14:58:30 ID:TxYp2YUE
bcって、診断書の裏にある日常能力の判定ランクのことでしょ?
左からabcd

ところで、更新の診断書みて笑ったんだが、じいさんの先生で
勝手にB型肝炎も併発してるボーダーって記載になってたw
C型肝炎の抗原だけあったので別の病院で調べたら、既住感染? で、
もう直ってるらしい。
先生に伝えたんだけど、いつのまにかB型肝炎ということになっていた…
謎w 実は深刻なB型肝炎で、みんなに内緒にされているのかもしれない…
あとSM好きの男と勝手に思いこまれているらしく、今回の
診断書にもSMのことが書かれていた。しかもホモのウケだと思いこまれている。
タチなのに… 自閉症でサディスト・マゾヒストのボーダーって今多い症例かもしれない。
しかも診断書に「でぶで男の魅力を失ったと思いこんでいる」
と書かれているし… 失礼だからw しかも深刻らしい。

b 3 C 3,(4)だけど、ボーダーだからな。微妙かも。
表の下のやつには○が10個近くついてるから、どうかなって感じ。
なんとも甲乙つけがたい診断内容。素直にソウウツとかで年金
もらいたかった
825優しい名無しさん:2007/07/19(木) 17:10:40 ID:gnhyg2Qe
>>822 そうですよ。ここは、障害年金の不正受給を指南するスレです。
826優しい名無しさん:2007/07/19(木) 17:42:46 ID:8NNikW3G
すいません、行政書士試験に合格できません。
勉強しても頭に入りません。
これからもっと難しくなっていくのにお先真っ暗です。
障害年金もらえますか?
827優しい名無しさん:2007/07/19(木) 17:48:31 ID:DbfVJHQL
>>826
他の仕事に変えろ。
828優しい名無しさん:2007/07/19(木) 17:49:20 ID:sht8uztW
荒らしは徹底放置でお願いします。
829優しい名無しさん:2007/07/19(木) 21:00:28 ID:5IF21JKo
躁鬱b2c2d2(4)不可不良

で、2級はいくと思われていたものの厚生3級でした。
テンプレを読むと厚生の場合3級が80%だと書いてあったので多少納得してますが。

国民年金に加入したことがなく厚生しか加入したことがなければ、
たとえ仮に厚生2級が通っても
2段階支給(障害基礎年金との)はありえないんですよね?
この辺りが疑問で不服請求すべきなのか解りません。妥当でしょうか?
830優しい名無しさん:2007/07/19(木) 21:31:06 ID:nX5LZcR7
>>829
マジですか、、
自分は、基礎で 鬱b3c3(3)困難不明 で申請中です。
躁鬱b2c2d2(4)不可不良 で3級なら
自分は駄目かも、、 ちなみにどこですか? 
831優しい名無しさん:2007/07/19(木) 21:32:41 ID:8NNikW3G
>>829
妥当。
832優しい名無しさん:2007/07/19(木) 21:38:54 ID:jgyliHZe
勃起障害ですが、障害年金もらえますか?
833優しい名無しさん:2007/07/19(木) 21:46:02 ID:jJoXXmO8
>>829
全体で判断するからね〜
躁鬱b2c2d2(4)不可不良←これだけなら2級が妥当だと思われ。できない2つもある
他の記述部分で軽く判断できる要素が強かったのかな?

厚生2級は障害基礎年金との二階建ての支給

不服申し立てしても審査請求はまず通らない再審査請求しても2年位かかる場合あり
しかも社労士とか頼まないと可能性低し。お金も時間も掛かる

それなら1年待って改定請求したほうがいいかもね
834829:2007/07/19(木) 22:16:59 ID:5IF21JKo
>>830
それぞれの内容によると思いますからご心配なく。

>>833
>1年待って改定請求
これはどういう意味ですか?

あと「遡及は3級だったけど受給は2級」と書いている人がいますが、
裁定書には二つの級が書かれてないんですよね。どこを見れば解るのか。
過去の金額がズラリとかかれていて、その下の部分に1つの級しかかかれていないのですが
ということはそれが遡及&受給の級ということでFAですよね?
もう届いてから5日くらい裁定書を見つめてるんですが、意味不明だらけです。
社保に聞くにいくなら、ある程度理解して考えてから行かないと足元を見られそうで。
835829:2007/07/19(木) 22:28:49 ID:5IF21JKo
改定請求って診断書また要るんでしたっけ?

1年後は今回の書類提出時より少しは回復していそうな予感が。
躁鬱なのでハッキリはなんともいえませんが。
836優しい名無しさん:2007/07/19(木) 22:43:50 ID:fgikuQj9
http://www.sankei.co.jp/kyouiku/fukushi/070719/fks070719000.htm
時効撤廃145人に初適用 最高で541万円年金支給

>このうち1人分の最高額は541万円。今回最高齢だった90歳の女性で、
>時効撤廃により回復された期間は23年9カ月に及んだ。


541万?????
837優しい名無しさん:2007/07/19(木) 23:36:52 ID:XSCVcCiZ
手帳は申請中で障害年金の証書あります
これで公営住宅優遇されますか?
838優しい名無しさん:2007/07/20(金) 00:05:34 ID:QAjOwbEX
>>836
90歳で541万か…今さら貰ってもなあ。ばあさん、気の毒に。
でも、間際に払っていた事実を認めて貰っただけでもうれしいだろうな。

社保の職員はこういう事態を招いておきながら

「時効は法律ですから(w 不服があるなら、裁判所に
訴えれば良いんじゃないですか?勝てないと思いますケドwww」

「今日来たババアの十何年分かの掛け金が時効になったよ。
気がつきやがったけど、時効ですからで追い返したよwww」

「明日で時効の年金、いくらかな。たまんねえなww」

とかやってたのかなあ。無茶苦茶腹立つんだけど。
839優しい名無しさん:2007/07/20(金) 00:07:23 ID:Hrwfbpua
>>835 :829
1年後に症状が今より酷かったら改定請求してみれば?通れば2級になれるかもね。
金額的に倍くらい違うから助かるんじゃない?

改定請求はまず医者に相談してから社会保険事務所で必要な書類もらって診断書書いてもらう。
自分で3級で納得なら改定請求する必要ないし、医者が2級は厳しいと言えばそれまで。
840優しい名無しさん:2007/07/20(金) 00:20:26 ID:xLXwm3ut
5月24日に申請したのですが、同じ頃申請して裁定書が来ている人いますか。
鬱b2c4(4)労働能力はかなり低下している。予後期待できない
厚生、遡及請求です。
初診はH.7年6月、H.10年解雇、入院歴5回。現在自宅療養中
841優しい名無しさん:2007/07/20(金) 00:40:06 ID:Hrwfbpua
>>829
2級で通って遡及が3級だったの?
文面みてると、いまいちわからんのだが
842優しい名無しさん:2007/07/20(金) 01:15:26 ID:AlbThTvI
5月17日に申請して7月18に社会保険事務所に問い合わせたところ年金が下りる
方向で事務処理が進んでいると進ちょく状況の説明がありました、
8月初旬に年金証書が届いてそののち振込み通知書がおくられてくるとのことでしたが
遡及請求のつもりでしたが事後重症にて支払われるようで役所の手違いではないかと変更
するよう掛け合ったのですが十分な説明がないまま強い口調でそうするなら支払いも
白紙に戻し診断書もあと何通も必要になり2、3万の金額がかかり裁定もどうなるか
わからないし時間もかかるといわれました
結果折れる形で事後重症でいいといって電話を切りましたが、
昭和63年の初診証明もだしているのに釈然としません
基礎の2級になるとおもいますがまとまった金が入ると思ってたので残念
です
担当の社会保険事務所職員によって違うのでしょうか?
同じような経験をされた方はいますか?
不支給よりはましと思ってあきらめるべきでしょうか
843優しい名無しさん:2007/07/20(金) 01:33:43 ID:Hrwfbpua
>>829は釣りだったのかな?ちょっとショック

>>842初診証明では遡及できませんよ。当時の障害認定日の診断書が必要ですよ。
844優しい名無しさん:2007/07/20(金) 06:07:28 ID:oG9z/WXw
>>829
ありえない。
845優しい名無しさん:2007/07/20(金) 06:08:40 ID:/c/q1mgB
現職ケースワーカーがこのスレで精神障害者差別発言を繰り返していますw
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1175434501/
846優しい名無しさん:2007/07/20(金) 08:22:12 ID:d1YB8tID
>>845
だから何なんだい?
847都市:2007/07/20(金) 08:23:51 ID:CqOoW+Ui
今日取りに行くー照らしあわそうかなー
医者は障害年金はなんかあんまりいい目で見なかったね。
まあいいけど。
レッテルというか。。
848優しい名無しさん:2007/07/20(金) 09:37:08 ID:d1YB8tID
>>845
だから何なんだい?
849優しい名無しさん:2007/07/20(金) 10:47:28 ID:eXuC7SX5
生涯年金生活☆
850優しい名無しさん:2007/07/20(金) 13:28:59 ID:JtPAMX+p
かかってる病院では、診断書出せないと言われました。「総合病院でないと、たぶん県で落とされる。無理だろう」と。精神科のDrもいるのに…しかも認定医。年金も手帳も自立支援も。
抗鬱剤丸3年飲んでるのに…。
働いてるから? 母子家庭だから、私しか働く人間いないのに…
851優しい名無しさん:2007/07/20(金) 13:38:42 ID:eXuC7SX5
生涯年金生活☆
852優しい名無しさん:2007/07/20(金) 14:22:26 ID:qlKZkLYh
「生涯障害年金生活」って、とてもいい響きですね。
853都市:2007/07/20(金) 14:24:50 ID:CqOoW+Ui
さっき診断書貰ってきた で、みたら具体的なところは3行くらい0rz
おわったな 症状蔚病。 おれはいまは躁鬱、非定型蔚、強迫観念がすごいっていうのに(TT)m
月曜に提出するかも。もう照らしあうとかじゃなくて運とタイミングで1発で出すよ。
854優しい名無しさん:2007/07/20(金) 14:24:59 ID:qlKZkLYh
障害年金の不正受給を指南するスレはここですか?
855優しい名無しさん:2007/07/20(金) 14:28:20 ID:AlbThTvI
>>850
病院変わったら。
856都市:2007/07/20(金) 14:30:37 ID:CqOoW+Ui
神経因性膀胱が一生治りません。
早く2級で出来るならそれにしてもらいたいです。
4ヶ月〜6ヶ月くらい掛かるらしいですね。
まあ不受理なら診断書の5000円も捨てて時間も台無しで
それは仕方ないけど
857優しい名無しさん:2007/07/20(金) 15:52:03 ID:ZoHp9+hk
現状届けの診断書来ましたが、うつ病から外症性ストレスに変わっていました。内容は、同じ様な事が書いてあるのですが。この病名は通らないと聞いたことがあるのですが
858優しい名無しさん:2007/07/20(金) 16:22:57 ID:d1YB8tID
>>857
通らない。うつが治って良くなってるってことですね。
良かったですね。早く治るといいですね。
第一歩おめでとうございます。
859優しい名無しさん:2007/07/20(金) 16:51:57 ID:iB6StuCz
>>857
病院変わったらw
860優しい名無しさん:2007/07/20(金) 16:54:55 ID:ZoHp9+hk
>>858体調の状態はよくなっていません。本当に通らないのでしょうか?通ったかたいますか?
861優しい名無しさん:2007/07/20(金) 17:13:00 ID:d1YB8tID
>>860
ウソをついても私にはわかります。
徐々に元気になっているということが。謙遜しなくていいですよ。
おめでとうございます。
862優しい名無しさん:2007/07/20(金) 17:21:39 ID:ZoHp9+hk
嘘はついていませんよ。病院変えるにしても、提出日が今月ですので、どのようにしたらよいですか?アドバイスくれたら助かります。フォームレス確定かな?
863優しい名無しさん:2007/07/20(金) 17:26:28 ID:d1YB8tID
お仕事されるといいのではないでしょうか?
単純作業とか。
まずはアルバイトでもどうですかね。
大丈夫ですよ、私が太鼓判押しますから。
864優しい名無しさん:2007/07/20(金) 17:33:44 ID:eXuC7SX5
生涯年金生活☆
865優しい名無しさん:2007/07/20(金) 17:49:58 ID:Ry36z7Ou
>>862

直ってるからそういう診断かかれてんだろが。
カネホシイからっていつまでも直ってない振りしてるんじゃねー
866優しい名無しさん:2007/07/20(金) 18:01:35 ID:o5rnxeWA
>>862
案の定ひねたカキコ、人をはめる事ばかり考えて来た人間の発想、やせた考え・・・
867優しい名無しさん:2007/07/20(金) 18:04:25 ID:d1YB8tID
>>865,866
いやまだ治ってはいないでしょう。
障害年金もらうほどひどくなくなったということ。
まぁ喜ばしいことです。
868優しい名無しさん:2007/07/20(金) 18:10:54 ID:ZoHp9+hk
ストレス障害のまま、提出してみます。良い結果を願います。
869都市:2007/07/20(金) 18:14:50 ID:CqOoW+Ui
申立書をそろそろ仕上げます。来週の半ばには役場に持ってきます。
医者が書いたやつはあまり具体的じゃなかった
だけど自分のありのままの気持を書きます。もうそれしかないです
不受理なら(今年一杯〜来年の1月くらに結果)それでいいです
870優しい名無しさん:2007/07/20(金) 18:45:25 ID:tVYhHZXN
>>829にしろ最近微妙な釣りあるね
871優しい名無しさん:2007/07/20(金) 18:54:58 ID:eXuC7SX5
生涯年金生活☆
872優しい名無しさん:2007/07/20(金) 19:02:37 ID:ZoHp9+hk
外傷ストレスは100%駄目なの?
873優しい名無しさん:2007/07/20(金) 19:05:14 ID:ZoHp9+hk
病名は関係ないという噂はあるが・・・
874優しい名無しさん:2007/07/20(金) 19:54:57 ID:Ry36z7Ou
おまえも相当しつこいな あきらめろ
875優しい名無しさん:2007/07/20(金) 19:55:13 ID:d1YB8tID
>>872=873
あなたちょっとしつこいですね。
その粘り強さがあればどんな仕事でもできますよ。
私が保証します。月曜日にハローワークに行くといいですね。
876優しい名無しさん:2007/07/20(金) 20:20:25 ID:eXuC7SX5
生涯年金生活☆
877優しい名無しさん:2007/07/20(金) 20:28:42 ID:oFg9fEEO
>872,873
いつまでも怠けていると、ホントに動けなくなるぞ。
自分を心身ともに鍛えておかなければいけない。
月曜日職安行ってこい!!
878優しい名無しさん:2007/07/20(金) 20:34:27 ID:XrPXlr93
>>862
フォームレスw
879優しい名無しさん:2007/07/20(金) 20:39:33 ID:ZoHp9+hk
誰か通った人はいないの?
880優しい名無しさん:2007/07/20(金) 20:53:57 ID:Zf2pTY+o
勃起障害ですが、障害年金もらえますか?
881都市:2007/07/20(金) 20:56:16 ID:CqOoW+Ui
>>880生活に著しい顕著な症状が見られてそれが生活に支障出てきて介助なしで
ママ成らない人が1または2になる
882優しい名無しさん:2007/07/20(金) 21:07:35 ID:pyDOwt41
適応障害と診断されました(´・ω・`)
調べたら症状が同じなのですが、適応障害から来るうつ病とも症状が一緒です。


働けないのに障害者年金は受けられない、と言われた…
どうやって生きていけばいいのだろう
883優しい名無しさん:2007/07/20(金) 21:11:54 ID:d1YB8tID
>>882
大丈夫ですよ。あなたにもできる軽作業がありますよ。
やる気があれば何とかなる。
私が保証します。
月曜日にハローワークに行くといいと思います。
884優しい名無しさん:2007/07/20(金) 22:04:02 ID:iB6StuCz
働けるとか働けないとか、
お金がないとかあるとかを理由に年金は審査されない。
医師の診断書と、厚生年金に加入か否(ただし2級以上)で、
受給の可否が決まる。
都道府県による差はほとんどない。

医者が糞なら病院を変えろ!!
885優しい名無しさん:2007/07/20(金) 22:49:30 ID:ZoHp9+hk
今回はダメ元で提出して、病院変えます!そして何の書類を出せば良いの?お願いします!
886優しい名無しさん:2007/07/20(金) 22:53:43 ID:Ry36z7Ou
しつけーっていってんだろが
不正受給しようとしてんな
887優しい名無しさん:2007/07/20(金) 23:00:53 ID:1WkS+Ld2
>>885
そんなにお金がほしいなら生活保護をうけろ!
888優しい名無しさん:2007/07/20(金) 23:02:08 ID:3x27bviv
>>850
病院の力が診断に影響するの?????
>>886
あんたこそエスパーじゃないのに
人の精神状態わかるのかよ
889優しい名無しさん:2007/07/20(金) 23:04:58 ID:Ry36z7Ou
だいたいここでズルがしこくテクを聞こうとしてる時点で十分健康なアタマだろww
890優しい名無しさん:2007/07/20(金) 23:32:31 ID:JzqIYTJG
>>889
いちいち相手にしなきゃいいのに
891優しい名無しさん:2007/07/20(金) 23:44:33 ID:E8ISUo7j
病歴就労状況等の申立書が複雑すぎて自分で書けないので、社労士にまとめてもらいたいんですが、報酬はどれくらい出すのが普通ですか?
892優しい名無しさん:2007/07/20(金) 23:54:54 ID:DVzYepXv
>>891
着手料5万円
用紙一枚あたり1万円
893優しい名無しさん:2007/07/21(土) 00:20:08 ID:RpaCF0fu
不正受給はヨクナイデスネ!ただ解ってもらえる石に出会うため病院変えると言うことです!でも本当に通りませんか?
894優しい名無しさん:2007/07/21(土) 00:26:07 ID:UwXyu0eW
>>893
くどい奴だな〜w
895優しい名無しさん:2007/07/21(土) 00:28:32 ID:X4zOJ/cO
もう薬飲んで寝ようね
896優しい名無しさん:2007/07/21(土) 00:47:03 ID:y+8h4JfA
病歴就労状況等の申立書が複雑すぎて自分で書けないのでって>>891よ そんなに難しいか?
自分でかけよ申立書位よー 
俺も最初は不安で社保事務所の担当職員に社労士使うメリットについて相談したらそんなの関係ないですって
断言されたぞ!
社労士使うってのはよっぽど障害があって申立書が書けない人とか老人とか
何か複雑な問題を抱えた人が使って初めてメリットがあるんじゃねーの
とりあえず書いてって担当の職員にアドバイスもらいながら仕上げろよ
極端に悪く書いても医師の診断書とかけ離れてたらまずいし もちろん軽く書くバカいないし
ちょうどいい加減がありますよ よく考えて書きましょうね
897優しい名無しさん:2007/07/21(土) 01:15:41 ID:y+8h4JfA
>>888の人へ 病院の力が障害認定に影響するわけないでしょ!
真に受けんなよ あくまで医師の診断書が認定の基準になるんだよ
病院の力関係は関係なし
898優しい名無しさん:2007/07/21(土) 01:17:58 ID:8TQ/DgAu
3行読んでギブアップ。長文が読めない、書けないんです。
899優しい名無しさん:2007/07/21(土) 08:13:48 ID:Fs1uHVVH
>>862
>フォームレス
HG乙。
900都市:2007/07/21(土) 08:29:37 ID:ZxwphTWs
おい

メンタル系で全般的に就労につくのが困難で医者もそれを理解して上で
尚且つ生活に支障をきたす場合やそれが2級の程度と同じなら受かると思うけどなあ
901優しい名無しさん:2007/07/21(土) 09:09:39 ID:RpaCF0fu
>>900病名は二の次と言うことですね!判定や内容が大事と言うことですか?
902優しい名無しさん:2007/07/21(土) 10:34:48 ID:ZRuebooP
生涯年金生活☆
903優しい名無しさん:2007/07/21(土) 12:39:57 ID:MyuQ66ur
継続の診断書の等級落ちしないポイントは?
904優しい名無しさん:2007/07/21(土) 13:22:15 ID:y+8h4JfA
>>898だったら仕方ないかなぁ
でも社労士頼むんだったらよく選んだ方がいいよ ネットなんかでも結構探せるよ
申立書だけ依頼するんだったらたいして掛からないと思うけど全部おまかせすると
何十万とかかるよ(まぁ取得できた年金の等級にもよるが)
俺は社労士頼む前に自分で努力した方がいいと思う
通常ならけっして難しくない書類なんだから・・
周りに相談できる人とかいないですか?友人、知人、家族、病院や施設のケースワーカー等
905優しい名無しさん:2007/07/21(土) 13:30:13 ID:ZxwphTWs
おおおおおおおお申立書を来週中には完成しなくては!
906優しい名無しさん:2007/07/21(土) 14:19:24 ID:UO5aofP1
現在の賦課方式では、段階世代前後1800万人が年金受給者の加わる頃には労働人口の4割を占める年収300万以下とフリーターで保険料を支える事になり、ずうーと年金破綻「もちろん障害年金も破綻」の不安解消せず
907優しい名無しさん:2007/07/21(土) 14:36:05 ID:2tZd8UdG
その頃には年金の仕組みも若干変わってるんじゃないの?
やっぱり消費税かな?7〜10%にしてカバーするのかな

それにしても老齢基礎6万安すぎ。せめて8万だよね
908優しい名無しさん:2007/07/21(土) 15:01:49 ID:c/v25u3U
>>907
付加で月400円増やすだけでかなりマシになるよ
909優しい名無しさん:2007/07/21(土) 15:34:25 ID:iKhJoHdS
7月の継続審査の結果は、10月には分かりますよね?
10月の支給日に知らせも無く振り込まれてなかったら困るし
910優しい名無しさん:2007/07/21(土) 18:14:42 ID:wdu+Ok/A
年金の仕組みをどうするかとか、消費税のこととかは何も決まってないけど、
>>560のリンク先の各党の障害者政策の中で、公明党が
精神障害の手帳でも、交通費の減免を身体障害と同じにすると、
今回のマニュフェストに書いているね。

今回の選挙で与党が勝てば、近いうちに今まで一部の地域でしか
割引を受けられなかったのが、バスも地下鉄もほとんど半額になる!
あとJRは長距離が半額、飛行機もタクシーも割引があるよ。
911優しい名無しさん:2007/07/21(土) 18:18:40 ID:f164wG5G
>>910
こんなところまで選挙工作乙
912優しい名無しさん:2007/07/21(土) 19:27:06 ID:CgO+TE/Y
自分は、長距離通院をしていて、交通費がかかるので転院しようかと
思っているので、JRが半額になって欲しい。
でも公明は好きではないので、自民に入れようと思っている。
貧乏人にとっては、交通費半額は大きいよ。
913優しい名無しさん:2007/07/21(土) 19:30:27 ID:e10UVfr5
>>912
JRは半額になる条件がかなり限定的だから
あまり期待しない方がいいと思います

少なくとも1人で乗車できる人は割引にはなりません
914優しい名無しさん:2007/07/21(土) 19:52:05 ID:MG7xxq24
名古屋では精神の障害者手帳もってれば、バスも地下鉄もただです
2級以上だと介護者も。
915優しい名無しさん:2007/07/21(土) 20:01:15 ID:ZRuebooP
生涯年金生活☆
916優しい名無しさん:2007/07/21(土) 20:04:01 ID:i1ntmfLP
>>913
身体の場合、JRは介護者なしでも半額になります。
障害の種類によっては、介護者の分まで割り引きを受けられます。
ただし、距離が100Km以上でないと半額になりません。
917優しい名無しさん:2007/07/21(土) 20:12:20 ID:IcE1ZuYy
私は28歳既婚者(女)です。
約8年前に統合失調症と診断されました。
実は先月まで障害年金の事は知りませんでした。
元メル友で今はリアル友達も統合失調症でその友人が障害年金を障害者手帳2級でもらっていると聞き、私も障害者手帳2級だったので主治医に相談した所障害年金の提出書類を書いてもらいました。

まず私の症状は、目が上がってしまう・パチンコ依存症・家事が出来ないの3つです。
主治医は障害年金の書類を「重く書いておいたから貰えますよ」と言ってくれたのですが、少々心配になりまして、皆さんのご意見を聞きたいと思いカキコしました。
因みに一番重いのはパチンコ依存症です。
この症状で本当に障害年金は貰えるのでしょうか?
アドバイスお願いします。

918優しい名無しさん:2007/07/21(土) 20:41:09 ID:Bv+u7Pg1
またかよ…
919優しい名無しさん:2007/07/21(土) 21:23:02 ID:NazvoFGi
現在厚生2級を受給しているものです。
ご教授願いたいことがあります。

最もひどい時よりも少し病状が良くなってきたのでアルバイトをしようと考えています。
この場合、アルバイトが例えば3日で続かなくても2級は打ち切りになるのでしょうか?
それとも所得税を申告する金額までは一律2級の打ち切りになるのでしょうか?

最悪な時期よりは少しましですが、アルバイトを継続的に続けられるか不安です。
バイト失敗を継続的に続けることができなかった場合2級を貰い続けるにはどうしたらいいのでしょうか?
920優しい名無しさん:2007/07/21(土) 21:24:33 ID:NazvoFGi
>>919の訂正です

>バイト失敗を継続的に続けることができなかった場合2級を貰い続けるにはどうしたらいいのでしょうか?
バイトを継続的に続けることが出来なかった場合、2級を貰い続けるにはどうしたらいいでしょうか?
921優しい名無しさん:2007/07/21(土) 21:38:50 ID:ZRuebooP
生涯年金生活☆
922優しい名無しさん:2007/07/21(土) 22:01:48 ID:oYd9FwIq
私は28歳既婚者(女)です。
約8年前に統合失調症と診断されました。
実は先月まで障害年金の事は知りませんでした。
元メル友で今はリアル友達も統合失調症でその友人が障害年金を障害者手帳2級でもらっていると聞き、私も障害者手帳2級だったので主治医に相談した所障害年金の提出書類を書いてもらいました。

まず私の症状は、目が上がってしまう・パチンコ依存症・家事が出来ないの3つです。
主治医は障害年金の書類を「重く書いておいたから貰えますよ」と言ってくれたのですが、少々心配になりまして、皆さんのご意見を聞きたいと思いカキコしました。
因みに一番重いのはパチンコ依存症です。
この症状で本当に障害年金は貰えるのでしょうか?
アドバイスお願いします。


923優しい名無しさん:2007/07/21(土) 22:54:21 ID:ZRuebooP
生涯年金生活☆
924優しい名無しさん:2007/07/21(土) 23:12:42 ID:/MKsnlVB
一般人は年とったら生涯年金なんだけどね
あ、払ってなくてもらえないんだね
925優しい名無しさん:2007/07/21(土) 23:46:42 ID:nVmiNTWG
勃起障害ですが、障害年金もらえますか?
926優しい名無しさん:2007/07/21(土) 23:51:48 ID:VuGlfyPV
>>925
ペレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
927都市:2007/07/22(日) 07:39:36 ID:EFqCYIC6
診断書コピーしといたほうがいいでか?
過去から現在までの記録を5回に分けて月感覚明けで下書きメモしたよ。
928都市:2007/07/22(日) 07:45:07 ID:EFqCYIC6
これから申請やら手続きする人は1発勝負で勝って欲しい。

決めては2級に値する内容の申立書と医者の見解文(診断書)
ずれがないようにだね。なんで6ヶ月も待たなくちゃいけないのw
1週間〜10日くらいで不受理になってもいいから早めにしてほしい
929優しい名無しさん:2007/07/22(日) 07:49:10 ID:4gD56WUe
ところで診断書コピーして何の役にたつんですか?
継続の診断書、前と同じように書いてくれないんでしょ?
930都市:2007/07/22(日) 07:54:09 ID:EFqCYIC6
>>929 なんかまえの書きコでコピーって言ってたからさ
継続?そうだね具体的には書かれていなかったからさ。
じゃあいいかコピーしなくても。親はコピーしといたほうがいいよだってw
931優しい名無しさん:2007/07/22(日) 09:50:39 ID:q4YxXBxk
347 :名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:34:29 ID:CxYQlapN0
粘菌ダイヤルで仕事してるけど、どうみても
「おまえそれウソだろ」っていう内容で「私は昔払ってた!」って主張する
人が多すぎる。

特に70超えたばあさんに。

やった!このどさくさに粘菌もっとせしめられる!と勘違いしちゃったんだろうが

348 :名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:36:58 ID:CxYQlapN0
いってる事が殆ど従軍慰安婦状態。

何言いたいのかサッパリわからんし、一生懸命当時のどうでもいい
思い出話を何回も繰り返して、工場で働いてたのよ!と主張。

証拠となるものはありませんか? とか言っても何一つない。

「私が言ってるのが信じられないの!!!」とか最後には逆ギレ。

証言=証拠としたら、何でもまかり通っちゃうだろ

ソース
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184928764/
932優しい名無しさん:2007/07/22(日) 11:20:45 ID:E1cUEXa3
生涯年金生活☆
933優しい名無しさん:2007/07/22(日) 12:47:45 ID:8YiPmHge
>>925
       /⌒ヽ⌒ヽ
       /     Y  ヽ
      /     八  ヽ
    (   __//. ヽ,,,, )
     丶1    八.  !/
      ζ,    八.  j
       i    丿 、 j
       |     八   |
       | !    i 、 |
      | i し " i   '|
     |ノ (   i    i|
     ( '~ヽ   !   ‖   
      │      i.   ‖
     |      !   ||
     │    -=-::. .- │
    /  ̄ ̄ ̄ ̄ \_
    /          _彡
  /           彡ミミ
  / /    \   彡彡彡|
 |            彡彡|
 |   ̄    ̄     彡彡|
 /  /  ヽ      / ̄|
 |  / - -  ヽ       /   _________
 | / ___  ヽ     /   /
  |  /──-\_   _/|  < おでこ 
  ヽ_ _ __ノ    |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ──
934優しい名無しさん:2007/07/22(日) 13:15:02 ID:ocfDu19a
>>929
>ところで診断書コピーして何の役にたつんですか?
>継続の診断書、前と同じように書いてくれないんでしょ?

例えば、重くなってるとか軽くなってるとか前の診断書と比べたりできるじゃん
自分で確認できて精神的に安心するでしょ←重要

診断書と申立書は絶対にコピーしておいたほうがいい
不服申し立ての時は効果あるよ
935優しい名無しさん:2007/07/22(日) 13:31:54 ID:lCFAEF2I
>>929
転院したら必要
936優しい名無しさん:2007/07/22(日) 13:33:01 ID:Ceb6QsKk
>>928
しかしさあ
両方の書類でズレがないようにってさあ
それなら診断書だけでよくね?
937優しい名無しさん:2007/07/22(日) 14:05:00 ID:2GLfaGum
>>928
平均3ヶ月〜4ヶ月待つのはつらい
だから何か熱くなれるものを探すといい
精神的にホット(hot)する

誰か座布団くれない?
938優しい名無しさん:2007/07/22(日) 14:07:46 ID:Oyuf0Bu8
書類国家日本!書類がそろえば、何でも出来る!元気ですか
939都市:2007/07/22(日) 14:09:35 ID:EFqCYIC6
>>937そうだな 
うまいけど1枚没収!!!
俺でも出来るがい!w
今月でも〜早くて11月12月 最長でも1月の中旬には結果でる

>>936 確かにな でも自分の通院歴の記録だからな重要って言えば重要だよ
>>今の所はもう行かないしww
>>934そうだよ!>>934のやつを>>937が真似しましたw ははhhhhhhh
まあ不服申し立てはしないけど・・
940優しい名無しさん:2007/07/22(日) 14:43:52 ID:yalV6ZIV
私は28歳既婚者(女)です。
約8年前に統合失調症と診断されました。
実は先月まで障害年金の事は知りませんでした。
元メル友で今はリアル友達も統合失調症でその友人が障害年金を障害者手帳2級でもらっていると聞き、私も障害者手帳2級だったので主治医に相談した所障害年金の提出書類を書いてもらいました。

まず私の症状は、目が上がってしまう・パチンコ依存症・家事が出来ないの3つです。
主治医は障害年金の書類を「重く書いておいたから貰えますよ」と言ってくれたのですが、少々心配になりまして、皆さんのご意見を聞きたいと思いカキコしました。
因みに一番重いのはパチンコ依存症です。
この症状で本当に障害年金は貰えるのでしょうか?
アドバイスお願いします。

941優しい名無しさん:2007/07/22(日) 14:51:50 ID:2GLfaGum
>>939
>うまいけど1枚没収!!!
なんだ俺なりに力作だったのだけど・・・orz

>>936
>それなら診断書だけでよくね?
申立書は補足説明も兼ねているから必要だね。
ありのままに書いて抜けてるところを補足する

>>938
>書類がそろえば、何でも出来る
うーん、その前に受給資格満たしてることが重要かな?
942優しい名無しさん:2007/07/22(日) 15:47:18 ID:E1cUEXa3
生涯年金生活☆
943優しい名無しさん:2007/07/22(日) 16:02:35 ID:4oD6+zsI
そんなんで年金もらったら詐欺だよ。
944優しい名無しさん:2007/07/22(日) 16:20:55 ID:aSCkxhBN
書類を揃えて持って行ってくれた。俺のカアチャン・・・所が初診日だとか事後重症と
か色んな理屈をつけて申請すら受け付けてくれない。ネットで調べたら。どう考えても原因になった日は厚生年金加入日での事故が原因だ。後1回申請に行って
くれって言ったら。カアチャン疲れたって・・・
945都市:2007/07/22(日) 16:23:15 ID:EFqCYIC6
>>944 うん。過去のこと遡るからね大変だよ作業が。
俺の医者は具体的に書いてくださいとある欄に3行くらいしか書いてなかった
凹 ミ 
    0
オワタな。明日か明後日に役場にモテイクヨ
946優しい名無しさん:2007/07/22(日) 17:02:27 ID:aSCkxhBN
>>945
地方の窓口のやつらは、申請すら受け付けてくれないモンナ・・・
俺なんか役所の窓口に行ったら。間違いなく無理ですって言われたよ。
とりあえず診断書を貰ってきて。申請したら。しばらくして役所の人間
が来て何故か過去の年金を追納しないと審査が通らないって言った。
40万近く払わされたよ。その後2級の証明書が来た。役人は嫌いだ。
今、民間は必死になって不払いの調査をしてる。国は必死のふりして
不払いを隠そうとしている。
947優しい名無しさん:2007/07/22(日) 17:14:55 ID:wtEaX7qj
>>944
俺もこの前申請に行ったが、現在の社保庁に申請に行く労力は大変なもんだぞ。
このところの年金問題で4時間とか平気で待たされる。俺はほかの人と違って
年金の照会に来たんじゃないといって特別扱いしてもらったが、それでも2時
間待たされた。
俺はあなたとは逆に親の申請もしたことがあるので、対応が厳しいのは重々承
知してるからそれなりに気をつけて申請したので受理されたけどね。
そんなわけでかあちゃんがかわいそうだ。具合が悪いのだろうが、自分で行く
ことを勧める。それで通って金が入ったらかあちゃんにも感謝するんだ。だっ
て今回かあちゃんが行ってくれたことはけして無駄じゃなかったんだから。
948都市:2007/07/22(日) 17:23:27 ID:EFqCYIC6
>>946いいこというねーーーーー!”それなんだよ!
40マソも(゜Д゜((m
でも社保事はいいよなー悪い事して だけど病人がそういう書類持ってきたら
容易くポイ するからな。
949優しい名無しさん:2007/07/22(日) 17:27:42 ID:wtEaX7qj
>>944
しつこくて悪いがホントにかあちゃんは大変だったと思うぞ。役所の人
間は相手によって態度を変えるから、弱気なおばさんなんて見下されて
かわいそう。今度は二人で行ってみてはどうか。
950優しい名無しさん:2007/07/22(日) 17:50:52 ID:uCWebVN9
>>944
男の癖に甘ったれて母親に行かせてないで自分で行け
951優しい名無しさん:2007/07/22(日) 18:00:15 ID:E1cUEXa3
生涯年金生活☆
952優しい名無しさん:2007/07/22(日) 18:08:01 ID:P9GVE3+H
畜生おおおお!
厨房ども夏休みに入ったからインターネットみやがってるな!
俺のお気に入りの動画エロさいとビジーでぜんぜんみれねじゃねえか
厨房ども4545しまくってやがんな!俺の4545どーしてくれるんだ!
終戦記念日なんねーと風俗いけねーんだよこっちはよ!
よっきゅうふまんで眠れネー畜生おお〜〜
953優しい名無しさん:2007/07/22(日) 18:20:04 ID:8YiPmHge
>950
同じく。甘ったれニート死ね!!
954優しい名無しさん:2007/07/22(日) 19:18:11 ID:fAA7cdAR
リンク切れ等補正しました。
こんな感じでよろしいでしょうか?
次スレ立てる方お願いします。
<2>
次に、そもそも「受給資格」があるかどうか、という質問も非常に多いですが
それは「ねんきんダイヤル」に相談してください。
電話0570-05-1165。
携帯電話、PHS、ひかり電話、IP電話の方は03-6700-1165
または>>2-10あたりに載せておきます。

<3>
そもそも、精神疾患での障害年金は支給額が安く、
ほとんどの人はせいぜい月額5〜6万です。
障害年金だけで生活する事は無理ですから、その点は承知しておいてください。

<4>
テンプレまとめサイトにほぼ全ての質問の答えが載っていますが
うつ状態、抑うつ症状のある人は長文を読む事ができません。
したがってこのスレッドでは、テンプレを読まずに質問する事も許されます。

<5>
これから申請する方は必ず診断書の「コピー」を取ってください。非常に重要です。
再審査請求(不服請求)だけでなく継続審査の時など後々必ず役立ちます。
http://www.shougainenkin.com/2_04seikyu4.html
955優しい名無しさん:2007/07/22(日) 19:18:15 ID:E1cUEXa3
生涯年金生活☆
956優しい名無しさん:2007/07/22(日) 20:03:55 ID:aSCkxhBN
>>950
>>953
俺は下半身不随になってて外にでられないんだ。
車いすさえ買えないんだよ。
それなのに、社保事は原因は10年前の事件によるものだって・・・
それと働いてから言葉がでなくなった。
957優しい名無しさん:2007/07/22(日) 20:32:13 ID:MqcOhCXP
そんな下半身切り取ってしまえばいいのに
958優しい名無しさん:2007/07/22(日) 20:33:33 ID:lGA3DxMw
車イス、貸し出ししてくれるとこは無いの?
959優しい名無しさん:2007/07/22(日) 20:34:34 ID:lGA3DxMw
>>957
人にそんな事言うと自分がそういう目にあいますよ
言霊って本当に有りますから
960トシ
全ては社保事の人による
あーこれー?はい駄目却下
これも、これも、ああええ、なんじゃこりぁ?うーんこれも駄目却下
これも、・・・ん、これは受理で。
これはだめ・・・・・・・・・・・・・・・・・と延々に続くわけで。ありまして
その期間は4−6ヶ月と読んでおります。