★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#94

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2007/05/12(土) 14:31:55 ID:pLxD/faI
>>950ありがとうございますm(_ _)m 今知り合いに近くに精神科がないか探してもらっている所です。だいぶ前から他の病院を探してはいたのですが 日々の暮らしにおわれ 後回しにしていた結果が現在なんですよね。

自己判断で断薬したんですが最近は行く度 元気そうですね。 なんか元気に見えますよ。と言われたり 彼氏とうまくいってない、介護が辛いと話したら 我慢しなさい! と言われた時から相当不信感は募っていたので…
円形脱毛症を見せたら少し驚いてはいましたが。
病院かえるのが一番ですよね。ありがとうございました。
953とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/05/12(土) 15:06:55 ID:SbfYF++H
>>951
メイラックスだけを飲んでいるのでしょうか?用量は?

個人的な意見ですが、今の自分が嫌いになってませんか?
自分を好きになること、自分を磨くことから始められれば、
他人の好感度も上がると思います。
954優しい名無しさん:2007/05/12(土) 15:10:39 ID:7YH3IZ3q
普通の人が抗鬱剤をのんだらどうなりますか
955優しい名無しさん:2007/05/12(土) 16:21:06 ID:ci8CKjCr
>>955
しかし なにも おこらなかった!!!

運がいいと副作用が出ます。
956優しい名無しさん:2007/05/13(日) 01:15:35 ID:r+WevL5S
はじめまして。質問させてください。
毎食後 セディール10 1錠ずつ
寝る前 レスリン錠25 1錠

を処方されています。
みなさん、たくさん処方されていますが、
それに比べると私の症状は軽いということでしょうか?


957とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/05/13(日) 07:13:56 ID:3QKnrmYk
>>956
病名を判断するスレではないので、なんとも言えませんが
様子見処方か、病状が比較的初期段階にあってお薬を多く飲まなくても良い
のいずれかだろうと思います。

飲む薬の種類や量が多い少ないで症状の軽重は判断できません。
次第に増える場合もあるし、一過性の症状だったり人によります。

レスリンもセディール(≒デジレル)もセロトニンに作用するお薬です。
958とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/05/13(日) 07:35:21 ID:3QKnrmYk
>957訂正

レスリン(≒デジレル)もセディールもセロトニンに作用するお薬です。
959優しい名無しさん:2007/05/13(日) 11:15:52 ID:IXgKSaZD
病名、不安神経症、抑うつ状態、パニック、イライラ感情です。
レキソタン5mg×3、セディール10を朝晩、不安時にソラナックス0.4mgを一日2回まです。この選択はどうですか?
960優しい名無しさん:2007/05/13(日) 11:33:05 ID:3Wf30BWf
【医療保険】あえて割高な先発医薬品を選んだ場合は患者の自己負担が増える仕組みに 後発医薬品の普及で薬剤費1兆円削減…政府検討
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179008755/
961とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/05/13(日) 11:33:25 ID:3QKnrmYk
>>959
ごく普通の処方に見えますが、効き目が実感できないとか
副作用が出てきているのでしょうか?

【注意】 . 処方(服薬)内容、通院期間、症状・効果・副作用などとともに、
      何に困っているか(何の質問か)を書いてください。
962優しい名無しさん:2007/05/13(日) 16:45:31 ID:UZs5CCR9
ワイパックスとレキソタンってどう違いますか?薬のことよくわからなくて。最初はワイパックスを処方してもらい次に病院行ったらレキソタンを処方されました。ですが一向によくなる気配もないんですよね〜。
963優しい名無しさん:2007/05/13(日) 17:36:21 ID:OR5GLVp8
誰か飲むと発熱する薬を教えてください。
964優しい名無しさん:2007/05/13(日) 17:36:56 ID:J0DQtCRt
>>963
965優しい名無しさん:2007/05/13(日) 17:47:48 ID:UjMD6APj
セニラン5ミリとコントミン50ミリはどっちが不安と緊張に効きますか?
966優しい名無しさん:2007/05/13(日) 18:03:14 ID:mKXojaFg
セロクエルって太りますか?
967優しい名無しさん:2007/05/13(日) 18:22:21 ID:OR5GLVp8
>>964
買えないしばれたら大変なので他にないですか?
968優しい名無しさん:2007/05/13(日) 18:24:59 ID:mKXojaFg
>>967
セロクエル&エビリファイ
969優しい名無しさん:2007/05/13(日) 18:35:37 ID:OR5GLVp8
>>968
分かりました。ありがとうございます。
970優しい名無しさん:2007/05/13(日) 20:06:26 ID:ByplXAZN
>>969
酒より入手難じゃね?
醤油でガチだろ。
971956:2007/05/13(日) 21:34:16 ID:r+WevL5S
>>957
回答ありがとうございます。

ウツといわれ1年です。
下痢、頭痛、午前中は体が痛くて起きられず泣いてしまいます。
どこでもすぐに泣いてしまいます。

薬が恐くて、薬を増やしたくないので、診察の際にはそのことを相談しています。
だから、最低限必要なものを選んでくれているのでしょうか。。
薬の量が減ると、気分的に楽になるので。。
体に多大な影響を受けてないような気がして、安心しました。
ありがとうございます。
972優しい名無しさん:2007/05/13(日) 21:45:16 ID:VWvU9ovW
>>971
「身体が痛い」ってのは気になります。普通の鬱の症状じゃないので。
ちょうど新聞で最近線維筋痛症のことを読んだからなんですけどね。
質問とは関係ないんですけど・・・ 内科にも行ってますよね?
973:優しい名無しさん :2007/05/13(日) 22:36:59 ID:rQ2B2Fe/
ソラナックス0.4×3
ルボックス25×2
の処方でした。

断薬をしようと思い飲むのを中止した所
頭が回らない、寒気、不安感、舌が回らないなどの症状が出たので
1週間ほど我慢して、医者に行くも風邪と言われたので
念の為にソラナックスだけ処方してもらい帰宅。

我慢できないのでソラナックスを再開して2日目。
体調の変化なし。これはルボックスが原因?

ちなみにルボックスは飲み始めてまだ1ヶ月なので
個人的には依存の可能性はないと思ってたんですけど、
ルボックス依存の可能性を否定したら、他に原因が思い当たらない。

対人恐怖で薬を飲み始めて、薬で良くなったと思っても
薬を中止したら元に戻るのが普通?
974優しい名無しさん:2007/05/13(日) 22:40:38 ID:sSOogc9Z
アサシオンは何錠までなら大丈夫でしょうか?
眠れないので、教えてください
975優しい名無しさん:2007/05/13(日) 22:54:37 ID:Dlnqr18s
>>974
通常成人は1回トリアゾラムとして0.25mgを就寝前に経口服用する。高度な不眠症には0.5mgを服用することができる。
976優しい名無しさん:2007/05/13(日) 23:52:17 ID:WvC6l1me
>>973
何故断薬しようと思ったのですか?
処方されたのは、精神科か心療内科ですよね?
抗うつ剤や安定剤を自己判断で断薬してはいけません。
処方された医師にきちんと指示を仰いで下さい。
977ティヒ ◆BGMwkV0Hf6 :2007/05/14(月) 00:15:32 ID:XyTIy3oy
>>962
 個人差で効くかどうかの部分が多いです。
 情報ないですが、服用量が症状に対して少なければ何も変化しないと思いますが。
 
>>966
 飲んでみないとわからない副作用。

>>971  一年という期間が気になりますね。
 セディールはBZ系安定剤の延長みたいな薬で依存性がでないのが特徴。
 鬱と診断がでてれば抗鬱剤メインでの治療を検討されたほうがよいでしょう。
 その処方を継続しても現状ブレの範囲以上に浮上するのは厳しいかと。

>>973
BZ系、SSRIはどちらも離脱症状の懸念あるので漸減が基本です。
 ルボックスをいきなり中止するのはパキシルほどでないにしろ無謀です。
978:優しい名無しさん :2007/05/14(月) 05:24:45 ID:/8357od2
>>976>>977
973です。
前に処方された時に勝手にルボックスを断薬したんですけど
特に体調の変化もなくて、むしろソラナックスに依存してる感じで
ソラナックスを断薬しようとして何度も失敗してて
最近体調が良かったからまた減薬してみようと思ったんですけどね。
ちなみにここ1年間はドグマチールを飲んでて、生理不順で
ルボックスに変えて(25×2/day)1ヶ月経過したばっかりだったので
ルボックスが影響している事は頭になかったんですよね。
ストックのソラナックスでどうしようもなかったからSSRIの
ロヒプノールを寝る前に飲んだ所、落ち着いたので
やはりSSRIの離脱症状ですよね?
今日、病院でまたルボックス貰ってきます。
パキシルの離脱症状は色々聞いてたから処方された時点で拒否したんですけど
ルボックスでも離脱症状はあるんですね。

ちなみに、先週医者に断薬について聞いた所、
辞めたい時は勝手に辞めていいよ的な事を言われたので(苦笑
ソラナックスはここ1年で半分(0.4×2/day)まで減らしたので
飲み忘れてもそこまで影響はありません。0.8×3/dayの時は
とにかく離人症がひどくてとても断薬できる状態ではなかったです。

ルボックスにしても生理不順は変わらないので
ドグマチールに戻したいんですけど、
1回SSRIに手を出したら戻すのは難しいですよね?

体調がいいのはやっぱり薬のおかげだったのかなぁ。
SADの診断を受けて2年前から飲むようになったんですけど
他人の目は見れないものの以前とは比べ物にならない位喋るんですよね。
若干、視線恐怖は感じますけど、それ以外は問題なし。

979956:2007/05/14(月) 10:23:11 ID:eyXganiR
>>972
えーと、、内科には行っていません。
体は痛いというか、だるいというか、重いというか、、それの強い時と、軽い時がある感じです。
石からも内科も受診するようにはいわれたことありませんが、、、
自律神経失調症と診断されていますが、
内科受診のこと相談したほうがいいでしょうか。。?
度々すみません。。
980優しい名無しさん:2007/05/14(月) 11:50:36 ID:5k1vj+dv
トフラニールを20/day飲み始めて5日目なんですが
そわそわ感がひどいです。
そわそわというか無駄にハイな感じです。
副作用なんでしょうか?効いているということなんでしょうか…
981とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/05/14(月) 11:58:19 ID:oyexo4Ji
>>986
トフラニールが効いてくるまで大体2〜3週間くらいなので
まだ、第一週目の場合は副作用の可能性が高いと感じます。
ただ、他に飲み合わせている薬があると作用が増強される場合もあります。
トフラニール以外にお薬を飲んでる場合は>6-7を参考に書き出してください。

他にお薬を飲んでいなければ、お医者さんに電話でも構いませんので相談を。
982優しい名無しさん:2007/05/14(月) 12:03:56 ID:5k1vj+dv
とおりすがりさんありがとうございます。
他に飲んでいる薬はデプロ75/day
エビ6/dayとナウゼリンです。
983とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/05/14(月) 12:47:17 ID:oyexo4Ji
>>982=980氏
トフラニールの飲み合わせ注意で
SSRI(デプロメール)との併用で作用増強が報告されています。
同じお医者さんが処方するのであれば、やはりお医者さんに相談するのが良いと思います

以下DIより
併用注意(併用に注意すること)
薬剤名等:選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)(フルボキサミン、パロキセチン)

臨床症状・措置方法
本剤の血中濃度が上昇し、作用が増強されることがある。
セロトニン症候群があらわれるおそれがある。

機序・危険因子
これらの薬剤は本剤の肝臓での酸化的な代謝を阻害し、
本剤の血中濃度を上昇させると考えられる。
また、相互にセロトニン作動性が増強される可能性がある。
984とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/05/14(月) 12:50:32 ID:oyexo4Ji
>981は980氏への回答でした。アンカーミスorz
985優しい名無しさん:2007/05/14(月) 13:41:22 ID:av/GRX5S
すみません。相談ですが、
今、パキシル40mgとアナフラ50mg、ルジオミール50mg、
睡眠補助として、
マイスリー10mg、ドラール20mg、セロクエル50mgを飲んでいます。
今までなかったことですが、上半身全体にニキビのような吹き出物が沢山出るようになりました。
それと、今朝起きたら、お漏らしをしていました。(大の方)
推測できる原因や、対処法がありましたらご教示願います。
986とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/05/14(月) 14:22:56 ID:oyexo4Ji
>>985
お薬を見る限り、便秘がちになりそうですが、そのための薬疹も考えられます
おもらしの件は、硬い・軟らかいでも差がありますが
硬い場合は感覚鈍磨か、下痢の場合はパキシルとアナフラニールの飲み合わせで
何らかの副作用が起きていることが考えられます。

いずれにせよ、副作用の可能性が考えられるのでお医者さんに相談を

<次スレのお知らせ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このスレでの新規のご質問の受付は終了させて頂きます。
 新規のご質問は下記の次スレへお願いいたします。
 このスレは、今までのご質問への回答、別意見、再質問、お礼等でご利用ください。
  ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#95
  http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178942671/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
987980:2007/05/14(月) 15:19:29 ID:5k1vj+dv
ありがとうございました。
石と相談してみたいと思います…
988985:2007/05/14(月) 15:34:34 ID:av/GRX5S
>>986殿
ご教示ありがとうこざいます。
薬疹は便秘かと自分でも疑ってみたんですが、最近は下痢気味なんです。
石に聞いてみます。
うんこのお漏らしについては、少し前まで飲んでいたゾロフトが原因かも?
とにかく、石に聞いてみます。
何か石に聞くと、「う〜ん・・」で終了なんですけどねw
989優しい名無しさん:2007/05/14(月) 19:42:09 ID:iRBsEmS5
今リスパダールとジプレキサ飲んでいます。

いつも平熱低いのに微熱〜高熱が2週間以上続いています。
990ティヒ ◆BGMwkV0Hf6 :2007/05/14(月) 20:12:12 ID:XyTIy3oy
>>989
 微熱継続はヤバイ場合あるので内科で検査しなされ。
991優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:59:21 ID:Pyhr2yag
>>979
だるい、重いだけなら問題ない(普通の鬱の症状)なんですけどね・・・
まあ、ティヒさんのおっしゃるように鬱の処方ではないので、
思い切って別の医者に意見伺ってみるのもアリだと思いますー。

あと、使っておられる薬、この世界の標準から考えれば
まるで怖い薬ではないので(^^)
でも本当に薬が怖いのなら、積極的に別の療法も検討しなければ行けないかと思います。
992優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:05:13 ID:5K3BV0Io

<次スレのお知らせ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このスレでの新規のご質問の受付は終了させて頂きます。
 新規のご質問は下記の次スレへお願いいたします。
 このスレは、今までのご質問への回答、別意見、再質問、お礼等でご利用ください。
  ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#95
  http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178942671/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
993優しい名無しさん:2007/05/15(火) 04:04:35 ID:V/uXi+eH
994とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/05/15(火) 04:11:39 ID:4i/zSg8L
お礼も質問もなくなったようなので

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞぉ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
995:2007/05/15(火) 04:13:25 ID:5K3BV0Io
お任せします。。。
996とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/05/15(火) 04:13:31 ID:4i/zSg8L
<次スレのお知らせ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このスレでの新規のご質問の受付は終了させて頂きます。
 新規のご質問は下記の次スレへお願いいたします。
 このスレは、今までのご質問への回答、別意見、再質問、お礼等でご利用ください。
  ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#95
  http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178942671/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
997優しい名無しさん:2007/05/15(火) 04:15:33 ID:05VkaLcl
>997だったら俺生まれ変わる
998とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/05/15(火) 04:33:39 ID:4i/zSg8L
<次スレのお知らせ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このスレでの新規のご質問の受付は終了させて頂きます。
 新規のご質問は下記の次スレへお願いいたします。
 このスレは、今までのご質問への回答、別意見、再質問、お礼等でご利用ください。
  ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#95
  http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178942671/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
999とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/05/15(火) 04:34:20 ID:4i/zSg8L
<次スレのお知らせ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このスレでの新規のご質問の受付は終了させて頂きます。
 新規のご質問は下記の次スレへお願いいたします。
 このスレは、今までのご質問への回答、別意見、再質問、お礼等でご利用ください。
  ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#95
  http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178942671/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1000とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/05/15(火) 04:35:01 ID:4i/zSg8L
1000
<次スレのお知らせ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このスレでの新規のご質問の受付は終了させて頂きます。
 新規のご質問は下記の次スレへお願いいたします。
 このスレは、今までのご質問への回答、別意見、再質問、お礼等でご利用ください。
  ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#95
  http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178942671/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。