【医療保険】あえて割高な先発医薬品を選んだ場合は患者の自己負担が増える仕組みに 後発医薬品の普及で薬剤費1兆円削減…政府検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★医療保険、後発薬普及へ見直し・政府検討

 政府は先発医薬品(新薬)と効果が同じで価格が安い後発医薬品の
普及を促すため、医薬品に対する公的医療保険の適用範囲を見直す検討に入った。
保険給付でカバーする金額を後発薬を基準に設定し、あえて割高な
先発医薬品を選んだ場合は患者の自己負担が増える仕組みとする。

 薬の選択でのコスト意識を高めて医療費を抑える狙いで、
これにより薬剤費を1兆円近く削減できると見込んでいる。

 日本で処方されている薬のうち30―40%では先発薬と後発薬が併存している。
後発薬の価格は先発薬のおおむね半分程度とされるが、効用や価格についての
理解が道半ばで、先発薬が提供されるケースが多い。薬剤費が年間7兆円まで
膨らむ中で、公的負担削減のためには後発薬の普及が急務になっている。 (07:01)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070513AT3S0201J12052007.html
2名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:26:28 ID:oTiYMvy/0

2なら、2。
3名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:27:13 ID:yYCuUphP0
3
4名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:27:13 ID:r3x4KKGz0
日本人って「効能は同じで安いですよ」って言ってるのにわざわざ高い方を
選んでるらしいね。特に団塊世代。

頭がおかしいんですか?
5名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:27:15 ID:RreW0Aqt0
これは酷い。
6名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:28:41 ID:27P+UTBn0
ちゃんと患者に説明して、選択できるようにするんだろうな。
7名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:29:46 ID:UjnDJlkj0
ほーら、だんだん公的医療が貧乏人専用になってきますよ。
いい薬は金持ち専用になっていきます。

後発薬品は、成分一緒という触れ込みで売られているまがい物も多いからな。

ガンダムとガンガルみたいな感じだ。
8名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:29:53 ID:hdWUISBj0
なんかこの制度おかしい。
理由があって結果が出てるのに、結果だけ作ってどうするよ
9名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:30:47 ID:baA9WOxc0
3ヶ月使って数字が上がってしまい戻した俺様の登場ですよ。
10名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:31:02 ID:lsV+TTdh0
>>5
別に酷くもなんともないと思うけど…。

アメリカなんてモロそんな感じじゃん。
11名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:31:18 ID:iT/n6vP60
医者がテレビで古くて安いジェネリック医薬品のほうが安全で効果があると言ってたけど?

高くて新しい薬は危険で効かないらしい。
12名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:31:23 ID:5Be3OVKh0
>>4
薬効が同じとはゾロ薬屋が言ってるだけ。厳密に同じかどうかは誰にもわからんね。
医療関係者でも自分が病気になったらゾロは嫌だって人はいる。
13名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:32:27 ID:DRAGtos4O
その前にまず在日の生活保護をやめろよ。
それだけで2兆円はうくんだろ?
14名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:33:49 ID:f+fkNLHT0
>>10
アメリカなんて参考にしてどうする。
15名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:34:21 ID:r3x4KKGz0
>>9
>>12
MRか?朝から必死だなw

みんな騙されんな。ジェネリックの批判するヤツはたいていファイザーとか
大手のまわしもの。メシが食えなくなってつらいから、言うのだけは許してやれ。
ジェネリックは効能同じです。
16名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:34:56 ID:+urPe/EjO
最悪
17名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:37:32 ID:xUi3hzti0
武田アステラス第一三共ファイザー田辺三菱大日本住友塩野義製薬

 完全に      お       わ        た       w
18名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:38:08 ID:5Be3OVKh0
>>15
別にジェネリックを飲みたい人は飲めばいいし、飲みたくない人は先発品を飲めばいいだけ。
成分が一緒だから薬効が同じと言うのは乱暴すぎると言いたいだけだよ。
19名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:38:10 ID:oWT3EkbF0
>>11
そういう意味じゃないよ。
新薬は高いけど、特許が切れたら小さな製薬メーカーが同じ薬を作って安く売り出すの。
それを買えば節約になるって話。
20名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:38:14 ID:VqyeMxIj0
格差大いに結構、努力もしない貧乏人は氏ね
お前ら知らないだろうから教えてやる。

保険医療範囲内では一番得してるのは
生活保護の人間(なまけものの不正受給だらけ)。
保険料払ってないくせに医療費は全部ただ。
馬鹿馬鹿しくねえか?こんな超DQNどもと同じ薬を出されてると
思うと腹立たしい。金持ってる人間専用の薬の区分を作るべきなんだよ。
21名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:38:16 ID:fqFBHEK+0
>>13
全くだな。
それに付け加えて、パチンコ賭博で蓄財した在日の全財産を接収すべきだ。
22名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:38:30 ID:DRAGtos4O
>>12
特に降圧剤なんかは効き目が違うんだよね。
やっぱり2級品だよ。貧乏人には丁度いいけどね。
23名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:38:58 ID:z3o7LwTd0
>>20
そしておまえもゾロ薬を飲む羽目になる。w
24名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:40:43 ID:ZuNoy0vK0
モノによっては、オリジナルと微妙に成分が違って
効きも変わる場合があるからな。
ゾロでも患者がある程度決められる方がイイ。
しかし、ゾロを使わいたがらないのはどっちかというと
患者側でなく医師と医療薬メーカー側じゃないのか?

俺はなるべくジェネリックの処方を求めているけど、
今通院しているところは病院と薬剤が一体化しているので
融通が利かなくて困る。
25名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:40:45 ID:xUi3hzti0
何もかも在日のクズが悪い!
ここで工作しているMRも協力して在日を糾弾しよう!
26名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:41:16 ID:QLb6cIiQO
成分が同じといわれても蕁麻疹が出る薬がある。
何かが微妙に違うということかな…。
27名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:42:35 ID:m5lb+4MA0
>「効能は同じで安いですよ」
とは限らないのが医薬品の難しい所。特に鎮静剤や血圧絡みの薬の場合、副成分や製造方法の違いによって生じる薬物動態の違いで効き方が大いに異なる。後発品を試してみる価値はあるものの、利かなかったり危険な状態になってしまう場合があったりで注意を要する。
28名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:42:48 ID:OW0V5IjY0
薬効が同じって…家のじいさん低血糖でいろいろ薬飲んでるけど

変えたら効き方が急すぎたかなんかで、具合がおかしくなったぞ
29名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:44:51 ID:a4EKfb8b0
「あえて」安いのを処方してくれといわない限り、医者の薬なんて、
患者が選んでないんじゃないの?

医者が安い薬を処方するようになるのかなあ、いままでと同じ薬で
削減された薬剤費の分、自己負担が増えるだけのような気がするけど。
30名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:45:13 ID:DRAGtos4O
薬効成分が同じでも錠剤に固めたりする薬剤が違うんじゃ?
そうでもないと説明がつかないことが多過ぎる。
31名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:45:58 ID:VqyeMxIj0
大体保険医療なんてやめればいいんだよ
皆自己責任で民間の保険会社入ればいい

おまえらの大好きなアメリカの医療はそんなもんだ
金持ちは最高の医療を受け、
貧乏人は底辺の医療しか受けられない(受けられるだけマシ)
32名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:47:12 ID:nsBpA6Wp0
薬剤費1兆円削減ということは、大手製薬会社の収入が1兆円減るわけだなw

売り上げ20%くらい確実に落ちるんじゃねーの?
こりゃ工作員必死になるだろうな。
33名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:47:30 ID:baA9WOxc0
>15
MR?コミケカタログの最後のやつ?

・・・ググレカスと言われる前にぐぐった。医薬情報担当者か。
俺は社内情報担当者だが。たんなる不健康な社内SEだ。
母方のじーさまが存命中町医者だったぐらいでいまでは医薬品業界となんの関係もないぞ。
34名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:47:36 ID:6O7F72nM0
ジェネリックししてくれって
医者の前でいいにくいのう
35名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:48:30 ID:oWT3EkbF0
今は薬価差益とかないの?
36名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:49:17 ID:ECa20N/j0
これって製薬会社が一兆円もうからなくなるってこと?
37名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:50:27 ID:T6aJ7s6j0
医薬品はスペクトルのピークがあると、不純物が入っていて、場合によっては
薬害にもなるよ・・・命をかけて小銭を節約したいのですか?
38名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:51:37 ID:lgoAgApO0
>>15
まさかあんた
さわ・・・・・・・・

いやなんでもねぇw
39名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:52:39 ID:utnqjf+fO
国に金が無いから仕方ないよ。
老人に国を食い潰される前に、社会保障改革をしましょう。
40名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:53:27 ID:QLb6cIiQO
>>27
分かりやすい説明ですね。
アレルギー体質で喘息ですので薬によってはすぐ薬疹がでます。
かかりつけの医者が体質にあう薬を処方して下さいます。
値段だけでは薬を決められませんね。
41名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:53:41 ID:ilRk9nCUO
>>35
ある。医師や薬局はジェネリック使ったほうが儲かる
使わないのは薬に対する信用がまだまだ低いから
42名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:53:47 ID:JutWtP0M0
あえて患者が選択した場合だよな。
医者が勝手に選択した場合はいいんだよな。
43名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:55:15 ID:z3o7LwTd0
団塊の世代だけゾロ薬を使わせればいいのに。
44名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:55:27 ID:f72wA1XE0
医者としては先発だろうとゾロだろうと点数(診療報酬)は同じだから
今のところどっちが儲かるとかは無い
>>1で「患者の自己負担が増える仕組みに」っていうけど
これは点数に差をつけるってことか?
なら先発のほうが儲かるようになってしまうが
45名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:55:40 ID:8Zled44vO
なんか工作員が必死ですね。
ジェネリックが危険だと言うならソース出せよ。

「危ないよ」としか言わない奴は工作員臭いぞ。

46名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:55:49 ID:gAl4SuGp0
1兆円の市場が消滅するわけだ。
製薬会社は大変だな
47名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:57:10 ID:JdiLCjaj0
ゾロを使う

何らかの害

先発を使えばこんなことにはならなかった。訴えてやる!
48名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:57:11 ID:nsBpA6Wp0
製薬会社の収入20%ダウン>>社員の収入20%ダウン!

こりゃ工作員沸くだろうな。
49名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:57:25 ID:FshqDF7J0
病院行ったら「松竹梅、どれにしますか」って聞かれるようになるわけだな。
処方をどうするか聞かれたことなんてないけど。
50名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:57:37 ID:rkNHsDZt0
同じ成分でも、効き目が違うってのは実際にあるんだよね。
俺の場合ジェネリックに切り替えたとたんに、効果がなくなっちまって、
慌てて戻したことがある。
51名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:59:30 ID:z+1He5G+0
特許が切れた段階で、先発品を「経過措置」に移行
先発メーカーも後発値段で売らざるを得ないようにしてしまえ
52名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:59:55 ID:utnqjf+fO
支払い額が増えたら老人はジェネリックにするよ。
サラリーマンも保険組合がうるさいからジェネリックを選ぶよ。
それに、支払いが高い医者には行かなくなるよ。
輸出で稼ぎなよ、製薬会社も。
53名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:00:29 ID:JdiLCjaj0
>>51
つ[公正取引委員会]
54名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:04:23 ID:+Byj9tIg0
患者の自己負担増えても何も変わらない。医者が患者に選択権渡すとは思えないからだ
ジェネリック使わないと医者が損するようにしないと
55名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:05:24 ID:HlZ94sQu0
ローテクで作れるようなものはゾロでかまわんし、
特殊な病気にかかった場合のみ先発品使えばいいんじゃねーの?
俺結構ゾロ使ってるが特に問題ないがなー。
別に貧乏ってわけでもないが、しょーもない病気にわざわざ高い先発品を
買う気がしねぇ。ゾロでも会社の規模がそこそこでかいところのゾロを
使えば問題ないしな。
56名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:05:54 ID:6voZi5dF0
>>38
同じこと思ったw

病院によって採用薬が違うし、ナースとかはジェネリックの名前しか知らんから
処方するときに混乱して嫌だ。
やっぱりゾロは一般名=商品名とかにして欲しいな。アメリカみたいに
57名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:06:57 ID:TmGWEn340
効果は同じなら、先発品とジェネリックの値段をどうして
同じにしないの?
薬価は国が決めているんでしょう。

もし、効果が違うなら、テレビのコマーシャルはおかしい。
JAROに言って規制しないといけない。

先発品を後発品なみに薬価を下げる、これでOK。
58名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:07:26 ID:rlTyjOXCO
保険給付が同じならいいんじゃないの?
医師がきちんと説明して患者自身が選択するのであれば問題ないかと。
まぁ医師の都合でどちらかに選択が偏るような説明の仕方をするかもしらんが…
59名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:08:28 ID:x6DaD36+0
>>44
今って2点違うんだよね。後発品と先発品と。処方せん68点か70点。
そこを改正するのかな。

ところで不思議なことに人間の心理なのか
まったく同じ会社から出してる同じ成分の薬なのに
錠剤からカプセルなど、形が変わると「前の方がよかった。効かない」ていう患者さんもいる。
おじいちゃんとか。先入観でそうなるみたいだけど。
だから製薬会社は売れてる薬の色や形をあまり変えたがらないと聞いたことはある。
60名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:11:14 ID:BLAOJDY40
>>11
枯れた技術ってとこか。
タミフルじゃないけど、新薬だと副作用について未知数な部分があるって事では。
61名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:12:33 ID:y0LvbQcX0
そりゃ新しいのが何でもかんでも効果高いわけではないからな
新しければ新しいほど有効なら
古い薬なんて1つも残らんよ
62名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:13:17 ID:utnqjf+fO
負担が上がれば患者様は、めちゃくちゃ文句を言うから医者も困るよ。
高い薬をごり押ししたら、悪評が立って商売ができなくなる。
恨まれるの嫌だから医者も国の方針に従うだろ。
経済的余裕がある人だけでいいんだよ。
ビールが買えないから発泡酒や第三のビール飲んでるサラリーマンもたくさんいるんだよ。
なんで薬だけブランド指向なのよ。
63名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:13:59 ID:OCgFBzH8O
薬に疎いから、先発なのかゾロなのかも知らず、医師が処方するまま買ってる
薬価も全然分からない
64名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:14:37 ID:bBorgNwx0
医者が勝手に決めるからどうしようもないね
整形外科とかで貰うシップもネットで調べたらもっと安いのあるし
これも患者負担になるのかね?
65名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:15:50 ID:JJ2bIgBn0
まあ台湾製のiPodモドキでもちゃんと機能すればいいんだけどね。薬の場合は専門家でも判断が難しいからなー。
66名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:17:23 ID:x6DaD36+0
薬によっては、製造中止になって次から同じ成分で別の薬を処方することになる。
そのときに、同じくらいの薬価だと問題ないけど、すごく高くなると患者は文句を言う。
そういうときくらいだね、患者さんで意識するのは。
67名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:19:46 ID:xCeNKIpp0
>>61
別に投薬しなくてもいいのに、「薬クレ!」っていう患者様には、効果のないゾロ薬品出してます。
っていうか、投薬が必要なとき、うちらは自分にはゾロ使わないし。
自分が使わないモノを患者様に出すのはチョットね。
68名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:22:13 ID:HlZ94sQu0
自分でゾロを医者にお願いして処方してもらうときは自己責任だと思ってるんで
もしそれで不都合があればもう一度病院に行って先発品もらうなりなんなりしてもらう。
それだけ。
生死にかかわる病気の場合は先発品しか使わないと思うけどな。
69:2007/05/13(日) 08:22:36 ID:i/yNmzoC0
有効成分一緒でも降圧剤みたいに他の成分で一日三回飲まなきゃいけな
かったのを一日一回ですむようにしてると差がでやすいだろうな。
先発品の会社も公開しなくていいところは公開してないだろうし。 
この辺は厚生労働省の仕事だ

後発品の方がいいものもあるが。

別に安い薬のみたきゃ飲めばいいと思うが。
70名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:22:43 ID:QaFdFmzn0
医薬品の情報公開が必要になる。
医師がいちいちめんどくさいので薬の説明をしてくれるとは思えない。
71名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:24:36 ID:JiMKQqloO
薬漬け大国、日本!
72名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:26:39 ID:wLHqjT0n0
バカじゃねーの。
1兆円なんてどこから削減するんだよ。
税金が1兆円浮くみたいな表現だけど、
保険者がウハウハになるだけじゃん?
税負担なんてたいした額じゃないんだし。
73名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:27:10 ID:hzJD5OnX0
どこぞの雑誌の記事で読んだが
某医師が言うには
おなじタイプの
ジェネリックと新薬のビタミン剤?を(患者がジェネリックを希望したので)
水に溶かしてみたんだが
新薬はある程度の時間ですべて溶けたが
ジェネリックの方は塊のまま最後まで溶けないものが多数浮いていた
って書いてあった
書いてはないが同じ薬品だから水溶と脂溶でもなかろう
これが薬品自体の差かメーカーの品質の差かはワカランが
ジェネリックも良く考えて選択して欲しいと言ってた
74名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:27:24 ID:gFTteTVz0
選択肢が増えるのはいいことじゃないのか?
ただ医療に経済原理を持ち込んでいいのかっていうのはあるかもしれんが
もうすでに持ち込みまくりだしね。
75名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:27:46 ID:5Be3OVKh0
>>71
うん。まずは薬減らすべきだね。
いらない薬出しすぎだもの。
76名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:30:43 ID:BLAOJDY40
製薬会社と医者の関係ってどんなんだろ。
当然営業はしてるよね。
77名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:30:46 ID:utnqjf+fO
年金て年間平均200万だからさ。
高くてもいいと思えば出せばいいじゃない。
恨まれるのは医者なんだからさ。
それでベンツにでも乗っててみなよ、怖いぜ老人の怨念は。
標準米が買えなくて、古米のブレンド買って、
おかずはナマリ節っていう一パック200円くらいの魚の切れ端を買って食べてるんだよ年金生活者は。
出せばいいじゃない高い薬。
78名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:31:02 ID:rlTyjOXCO
こんなのより
「老人の暇つぶし通院」
をやめさせれば、どれだけ無駄な医療費が浮くことか…
79名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:31:35 ID:06fsz/TBO
いままで新薬と後発薬の選択を提示する医者にかかった例がない。
80名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:34:26 ID:wLHqjT0n0
患者負担が増えるってことは薬局なり病院の収入が増えるってことだよな?
インセンティブはどっちに働くのだろうなw

テレビでは同じって言ってますけど、やっぱり違うみたいですよー
多少高くても良いお薬使ったほうがいいんじゃないですかねー
8127:2007/05/13(日) 08:37:41 ID:m5lb+4MA0
>なんか工作員が必死ですね。
>ジェネリックが危険だと言うならソース出せよ。
普通の薬剤師なら、メーカから取り寄せた諸元が書かれた紙を見せてくれたりコピーを呉れたりするが。
先発品と後発品の薬物動態を比較する事で、ある程度は利く/利かないが判断出来る。人それぞれの副作用がある/無いは実際に飲んでみないと分からないが、後発の降圧剤で具合が悪くなった話はかなりある。

当然後発品でも全く問題が無いケースもある。ボクはユリノーム/ウラリットを飲んでいたけど、数ヶ月前に後発のベンズマロン/ウロアシスに変えたが、今の所、特に問題は起きていない。

後発薬は主成分とその量が一緒なだけ、というのは理解した方が良いと思う。副成分や製法は各社で異なるのだから。
82名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:38:00 ID:cgT7/fqY0
あ、ども、某旧邸外科医でつ。
眠い…また、ボランティアでオールしちまった…。もう若くないから、自分の体の方を大事にしないとなw

えーと、俺は基本的には「後発品でも可」に”したい”けどな。つか、よその国じゃ普通だし。
でも、後発品は、訳の分からん商品名になってることがしばしばあるのが困る。
「斬らんが」ってなんだよw とか。
 実際、開業のセンセからの紹介状やら、ネーベン先の採用薬が、ゾロじゃなくてブランド先発品
だと”ホッとする”し。医療事故(interactionやら処方ミスやら)のriskも減るしな。

 逆に言えば、ゾロは全部「一般名」にしてくれれば、躊躇している医者も使い出すと思うよ。
 
83名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:38:31 ID:S4fcIq6/O
安いので良いよ、ここでケチつけてるのは大手の高い薬売ってる奴等だろ?

一般人は安いのが助かるユニクロで十分。
84名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:39:07 ID:g9+/KGtr0
厚生の役人の狙い。大企業に不利益になるような政策をちらつかせる。
大企業はそれでは困るため官僚に莫大な金が流れる。その後この政策はうやむやに
する。いつもの手法ですよ。
85名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:39:51 ID:8iGJybs/0
ま、中には先発より効くゾロもあるだろうけど、ごく稀なケースだろうなぁ。

降圧剤とかテオフィリンとかバルプロ酸とかあの手の血中濃度の維持が大事な薬とかでゾロは使って欲しくないな。
テオフィリンは先発より高いゾロがあるけどなw
86名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:40:19 ID:cgT7/fqY0
と、おもったら
>>56に既に書かれてた orz。
引き継ぎ終了。帰って風呂入って、仮眠する。眠い…。
87名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:40:38 ID:vBfPnskI0
>>50
>同じ成分でも、効き目が違うってのは実際にあるんだよね。

そうだよ。
有効成分が同じでも添加物、加工のちがいで差が出る。



88名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:40:56 ID:zVplGGobO
私薬剤師です。薬の開発は20年ほどかけて厳密な試験を150億程かけておこなうわけです。
ゾロは、主成分同じなんだからいいでしょってことで、簡単な試験しか行なわず世にでるわけですな。だから当然やすい。

でも、薬のなかに含まれる主成分の割合は少ない。あとはより効果を安全にだすための混ぜ物。それが先発品とゾロでは違うわけ。

うちはゾロだしたら患者が「まるまるうんこにでてきたわ!どないなっとるんじゃ!!」と怒鳴り込みにきて依頼、先発だしてるよ。加算つかなくても安全第一!!
89名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:41:28 ID:LFmXBuPcO
早いところ
ジェイゾロフトの後発を出してくれ…
薬価高杉なんですが…
90名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:42:42 ID:nxQ60Hnz0
>後発薬の価格は先発薬のおおむね半分程度とされるが、
これホントかね?後発薬のほうが安く作れるカラクリがあるのかね?
91名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:43:26 ID:7JcrLKYt0
>>82
オール日本語でOK


あと、俺の病気は特定疾患なので、どの薬でも俺の自己負担額に変化なし。
92名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:43:27 ID:Vrz87L1bO
薬もいいけど、やっぱり透析が一番のガンだよ
70歳以上は透析できないようにすれば医療費がへるのに
93名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:44:19 ID:IMuGtz7J0
同じ薬の値段に差があるほうがおかしくないか?
特許も切れてる薬なんだろ?
先発を後発なみに安くするという意見が出ないのは
なぜ??
94名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:44:43 ID:g4oaHN+T0
>>89 2016年まで待て
95名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:45:27 ID:rkNHsDZt0
>>90
ざっくばらんに言うと、パクリだから安くできる。
開発費はいらんからね。
96名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:45:39 ID:V2Mt36Lf0
日本人は薬使いすぎなんだよ

世界的に見てもな
97名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:46:06 ID:iQ09i+5s0
「効能は同じで安いですよ」ってところをジャロに電話してやろうかといつも思う
98名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:46:23 ID:BRylXYZK0
安い薬コワイ中国シロップテラコワス
99名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:47:03 ID:hzJD5OnX0
>>96
アメリカ人はサプリ使いすぎなんだよ

世界的にみてもな
100名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:47:15 ID:H9oSFhUB0
>>80
健康保険のしくみを全然分かってないな
基本的に患者負担が増えようが増えまいが病院の収入は変わらない
つーか患者負担が増えるとそれに比例して未集金が増大し、病院の収入は減っていく
101名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:47:34 ID:zuSsQdDC0
おいおい、それでジェネ中国産リック飲んで死ねってか。ふざけんなよ。
102名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:48:42 ID:b/FG+Drw0
>>90
開発費要らんからね。
103名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:48:59 ID:QX7rcMzJ0 BE:242028645-2BP(330)
2chではすっかりジェネリックよりゾロが浸透してるなぁ
104名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:49:04 ID:cgT7/fqY0
まあ、しかし、ブランドだろうとゾロだろうと、”効く・効かない”はQOLなりeventなり生命予後なりの
endpointで評価すべきなんだけど…ね。

”降圧効果がちっとも出ない”、某ACE inhibitorは、腎内では大人気だったりするw
「いやー、おたくのはちっとも血圧下がらないから、重宝してますわ」と言われてMRさん
ニガワラ w

105名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:49:53 ID:LFmXBuPcO
>>94
あと9年もかかるのかよ…
106名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:49:58 ID:7JBem/2C0
>>88
それは飲んだ薬がそのまんま出てきたって事か?
溶けなきゃ効きようがないじゃん…
107名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:50:00 ID:X98k1V1s0
ま、貧乏人はジェネリック使ってろってことだろ、厚生労働省の言いたいことは。
108名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:50:30 ID:0g8q5qd5O
>>93
先発は特許切れても新たなデータを集めたり研究継続してたりする。
109名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:50:37 ID:8iGJybs/0
しかしゾロ使っても、
薬局での支払いって作業料金が殆どだから、
あんまり安くならんのよね。

100円違いが出るかどうか。
110名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:51:13 ID:cgT7/fqY0
>>91
>俺の病気は特定疾患なので、どの薬でも俺の自己負担額に変化なし

そういう患者さんこそ、ゾロ。国家のためにも。
111名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:51:46 ID:MKBF9Y+iO
>>89、94
ジェイゾロフトって始め名前を聞いたときに、
「ゾロなんて入れるとはなんと気合いの入ったゾロ品なんだ!」
と思ってしまったよ。新薬だったのね。そんなに薬価高かったかなぁ?
112名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:51:48 ID:oAtZorYZO
ゾロって先発に比べていいのもあるけど、やっぱりよくないのもあるよ。
113名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:52:04 ID:wLHqjT0n0
>100
あーちょっと勘違いしたかも。
後発加算とかとは違うのか。

まさか負担「率」が変わるとは思わんが数百円を追加で自己負担するとしたら
請求メンドクサイだろうな。
114名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:52:15 ID:BYBImCe/O
特定疾患なら特別な免除や補助がもらえるはず。特定以外の一般的な病や事故による寝た
きりのほうがお金はかかるよ。一年で家もなくして家族離散もあり。
115名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:52:42 ID:/yfVH+/eO
>>80
国の負担分が減るだけ。
医療機関に入る総額は変わらないか、切り下げで下がる。
116名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:52:49 ID:nxQ60Hnz0
値段の差は開発コストだとすると、
とってもポピュラーでガンガン使われて、特許切れるまでに開発費の元が取れてるような薬は
先発も後発に値段で対抗出来ちゃうってことか?
117名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:54:41 ID:sMFl/p4u0
日本は三流国なんだぜ、後発品で十分です。
新薬メーカーさんは、画期的新薬をどんどん作って国益に貢献してください。
118名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:55:40 ID:/Z9Fm3Fg0
これは合理的な制度だと思うね。ジェネリック勧めても正規品希望する人多いから。
ただ、国内製薬会社は減収し、国際競争力の回復は望めなくなる。
しかし、ゾロ作ってる会社からもう少し法人税みたいのとっていいんじゃないかね。
人マネして儲けてるんだから中国とかわらん。
アイデアより模倣を愛でる国風になるのが気に入らん。
119名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:55:54 ID:jC12UGfw0
わざわざ新薬開発しなくなるんじゃね?
120名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:56:35 ID:x6DaD36+0
武田でさえ、海外メーカーの上位ランキングあっぷあっぷだけどな(´・ω・`)
121名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:57:28 ID:8iGJybs/0
>>119
そうやって結果的に寿命が短くなったほうが年金支出も減っていいんじゃねーの?
122名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:58:18 ID:J5OhhV/z0

【医療】ジェネリック医薬品、医師の7割が信頼性に「?」[09/19]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158660321/l50

>日本医師会は、医師の約7割が「使用に慎重あるいは懐疑的な意見を持っている」とする調査結果を発表
>した。日医は「現場での信頼性が確立されているとはいえない」として厚生労働省などに問題点を訴えていくと
>いう。
123名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:59:15 ID:xUi3hzti0
海外のメガファー魔はゾ露メーカーと必至の競走をして合併を繰り返して頑張ってきたんだよね。
124名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:00:38 ID:9z+/Y2bo0
ジェネリックって言葉も年寄りには使いづらいよな
「中身が同じで価格が安い薬」って平たくすればいいのに
125名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:00:55 ID:J5OhhV/z0
ジェネリック

日本:臨床試験やっていない

アメリカ:臨床試験やっている
126名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:01:07 ID:M+cYx9YcO
ジェネリックという名前とあのCMをなんとかしてほしい

医者に、ジェネリックにして下さいと言うと
プッ、中二病の知ったかめ
と思われそうな気がして、なんか言い出しずらい
127名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:01:40 ID:m3eP3k8V0
患者さんにはゾロを処方しないのが医師の愛情、
と習った。
128名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:03:05 ID:8iGJybs/0
>>126
ゾロって言えば良し
129名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:03:31 ID://WfjY2s0
日本のジェネリックメーカーってインドのジェネリック薬品が輸入されるようになってもつぶれないの?
130名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:03:34 ID:7JBem/2C0
>>126
あるあるw
薬剤師にも聞きにくい
131名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:04:48 ID:/Z9Fm3Fg0
>>126
>>130
そんなことはないです。
132名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:05:24 ID:JxWiEch0O
俺も今の薬をジェネリック品にしたら、効果がマイルドですぐに切り替えたよ

新薬開発するメーカーはどう思うんだか
話は違えど第三のビールの値上げのときに似た気分だ
133名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:05:38 ID:5YdNC3JB0
またジェネリックか
きちんと製品管理しないと
中国みたいに不純物で死者が出るぞ
134名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:05:48 ID:NOJTix450
ジェネリック薬品を使うのは、医療費削減とか聞こえがいいが
本当の理由は海外で副作用があるなど売れ残った薬品を日本
で消費させるためである。
状況証拠としてタミフル、これは海外ではもう使われず小泉が日本
で使うと確約した薬品。
どこまでも売国だった小泉政権。

135名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:06:55 ID:HDBasKJa0
ご意見どうぞ。


厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/

ご意見
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
136名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:09:49 ID:5YdNC3JB0
この前病院に「ジェネリックにして下さい」
と言ったら院外処方にされ逆に高くなりましたが
137名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:11:38 ID:8aZenOD7O
先発品を、一兆円分程、薬価を下げればいい
新ゾロ禁止とか、やりかたは色々ある
138名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:11:53 ID:SNcGgLxb0
ゾロは診療しなくとも投薬できるようにすればよい。
139名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:11:53 ID:RfoYuO3v0
これで、ぞろ飲んで死んでも患者の自己責任ということなんだろね。
高齢者が死んで、年金へって国にはメリットのみだな。

すくなくとも生活保護の薬はすべてゾロでいいから
まずそこで、全てのゾロの安全確認を人体実験として
やるべき。
そのデータがあれば、医師も考えながら処方ができる。
今は、あまりにもデータがなさ杉。
同じ成分だから同じくすりと思ったことは一度たりともない。
データを出せ。まずはそれからだ。
いんちき宣伝してるんじゃねーよ。
140名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:12:30 ID:HDBasKJa0
厚生労働省と薬品会社のコラボレーション。
泣くのは医者と患者。
141名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:14:26 ID:T6aJ7s6j0
先発薬品を認可取り消しにすればいい。これって国家的なカルテルだから・・・
142名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:16:41 ID:XiFciK4w0
文系死ねよ。医薬品開発するなっていうのか?
日々、ぼーと生きてたら、勝手に新薬が生まれるとでも思ってるのか?


本当に、文系頭が悪い。
143名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:16:43 ID:KXda4/5m0
この流れは、中国製毒薬が日本に蔓延しそうな近未来がくる悪寒
144名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:20:16 ID:JdY0QjoF0
>>56はわかってない
145名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:20:48 ID:Fhjp8MFb0
医者が一方的に処方する薬を決めても患者の自己負担額増えるの?
日本人は病院行かずに氏ねって事だな
美しい国ですね!
146名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:21:31 ID:XQ3APTpK0
>>143
別に中国製を使う前から薬害なんて定期的に起こってるだろ。
147名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:22:07 ID:ZbH7upPoO
やはり後発薬品ものによっては粗雑なものもあるようです
うちの大学病院では薬によっては後発は出さないものもあります
医者も自分の患者を危険な目に合わせたくはないですから,かなり慎重にはなってるのは確かです
148名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:24:00 ID:6HnNKRCB0
>>4
効き目は違うよ
製造特許と成分特許というのがあってね
製造のほうが非常に大きな問題なんだよ
149名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:24:09 ID:XurIBD27O
先発とゾロ
正確には同じ成分ではない事をすぐに発表しろ!

由来とか違ってるぞ〜

150名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:24:54 ID:vbCto/PE0
ブランド名がついてれば、別に下請け会社でつくった製品でもおけ そういうことだろ。
151名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:25:03 ID:sYAXWPIO0
152名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:25:37 ID:JdY0QjoF0
>>103はわかっていないか 釣りか・・・・
153名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:26:02 ID:FzBMTXQh0
先発製薬メーカーの連中は
医者より高い給料をもらって暴利をむさぼってやがる。
厚生労働省官僚の天下りを受け入れてるから、製薬会社は批判されないけどば
あいつらの人件費を下げれば薬価も下げられる。
ここでゾロの悪口を書いてる先発メーカーも
欧米製薬会社の薬のゾロを作ってるくせにな。
だいたい日本に製薬会社なんかいらねえんじゃねえか?
新薬を開発する技術力も何もないくせに、役所の保護を受けまくり給料は激高。
154名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:26:55 ID:pE/jHw070
こういう薬がありますよと病院が説明する義務も付けろ
155名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:27:00 ID:qXH2Suop0
薬剤師廃止で全部が解決
156名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:28:14 ID:zh7FNXi/0
>>153
最近の急激な国家的ゾロ推奨政策を見てると
ゾロ会社がかなり積極的に天下りを受け入れていると見た
157名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:29:15 ID:JdY0QjoF0
>>156ピンポーン
158名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:29:56 ID:nDemw+Q80
薬代ケチったばっかりに中国の毒薬飲まされて、別の医療費払わされるなら
多少高くても先発でお願いしますよ。
159名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:31:09 ID:bBorgNwx0
そういや整形外科でシップ貰ったとき、処方箋に後発品不可って書いてあったな
シップに先発も後発も変わらんと思うんだが、やっぱ高いほうが儲かるのかな?
160名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:31:21 ID:QLSxcX4pO
新薬の開発費がケチられるようになるの?
それとも新薬の値段が高騰して、金持ち専用になる?
161名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:31:23 ID:xUi3hzti0
>>156
ほ〜
162名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:32:55 ID:sMFl/p4u0
>>155
虫害ってゾロ会社だったのw

貧しい日本にたかるなよ、製薬会社。
トヨタや任天堂みたいに外貨を稼いで来いよ。
163名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:33:20 ID:+r4hGojiO
>>159

処方箋貰ったんだろ?
院外なら医者には関係ない話
164名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:34:04 ID:/D7pir4F0
医療費は一番削ってはいけないところだとは思うが
かといって無制限に金をかけていいわけでもないしな

バランスのいいところで落としてくれることを望むわ、ホント
165名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:34:31 ID:rKPgHy2X0
>>153
日本で最大手のタケダでさえゾロメーカーだとタケダの研究員が言ってた。
166名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:34:40 ID:fnHDBwEi0
これでジェネリックだけ売れるようなことになったら、
研究者たちの居場所がなくなるじゃん。
投資をして新薬を開発しなくなったら、新しい薬なんか出てこないんじゃないの??
167名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:35:56 ID:zh7FNXi/0
>>162
医薬に関しては外資の方が強い気がするけどね
アメとかEUの会社が日本の製薬会社を販売代理店として日本市場に食い込んでると思うよ
168名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:35:56 ID:snFcr3kZ0
>>160
どっちになるかといえば値段が高くなるほうだろうな
169名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:36:15 ID:m+7oV4F70
>>159
シップはドラッグストアにでも売ってる。
医薬品かどうかきちんと見よう。

どれがどういいか?は患者が結果をきめる。多数決だ。

医療用医家向け先発>医療用医家向け後発>ドラッグストア陳列

豆知識な
170名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:37:10 ID:Z2/kkX0i0

先発医薬品の薬価を後発医薬品と同程度に下げればいいだけの話でしょう。
171名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:38:03 ID:sMFl/p4u0
>>166
逆だろ、やっと本気で競争するようになる。
新薬メーカーがゾロ新作って売ってたんだからさー、今まで。
172名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:38:25 ID:2zhXITa80

これ、昔ドイツが参照薬価制度を導入したときと同じ方策。ドイツはこれで
新薬開発の国際競争力が見る影もないくらいに落ちぶれて、アメリカ、
スイス、フランス、カナダはおろか、日本の製薬メーカーにさえ勝てなくなった。
日本でこんな制度を実施したら、製薬業界は根絶やしになりかねんぞ。

これをやるなら厚生労働省は混合診療全面解禁のうえ、医薬品の産業振興の
役割を全面的に経済産業省に譲り渡せ。お前らはもうダメだ。
173名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:38:29 ID:+r4hGojiO
>>160

新薬の開発費がケチられるようになるな
今でも国際的には日本の製薬会社は小さすぎるからゾロが促進されると苦しくはなるだろうね
海外には今でも出ていってる
武田とかは海外のが利益出してたんじゃないかな?
174名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:39:16 ID:bBorgNwx0
>>169
先発のほうが冷えがいいの?
175名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:40:12 ID:uZUrng4n0
値段の違いは中身の違いなんだもん。
多少高くても先発が持つ「安心感」を買ってると思うしかないべさ。
176名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:40:22 ID:wV2+7lNA0
>>111
パキシルと同じ。まあ高いかも。
177名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:41:02 ID:snFcr3kZ0
>>173
日本のメーカーがどうかなんて言ってないだろ
海外のメーカーが日本のこんな仕組みのために開発費をケチるとは思えんな
178名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:41:03 ID:sMFl/p4u0
>>172
競争力が無いなら潰れてくれても構わない。
それが市場原理の世界。
今まで甘い市場で稼いできたのに、何も成果ないじゃんかww
厳しいマーケットで鍛えようぜ。
179名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:42:55 ID:HlZ94sQu0
バルトレックス(バラシクロビル)のゾロはまだですか?
高いよ・・・ つД`)
180名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:44:06 ID:m+7oV4F70
>>174
ひまだからマジレスな。冷やしたいなら液体チッソで固めてみようか?金魚みたいに

シップには冷え用と暖め用がある。

冷えが必要なら冷え用を処方する。
主要薬剤がNSIDとか一般名で存在するが、
水分の総含有量(冷えに直結)、放出の濃度、スピード、持続時間が
それぞれの製品で異なる。匂いもな。
まだ、なんかあるのか?
181名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:44:18 ID:+r4hGojiO
>>174

ボルタレンやロキソニンは先発しかない
モーラス(ケトプロフェン)は先発の方が伸び、張りつきがいい

いい例を出してくれた
先発と後発の違い
主成分は同じでも張りつき具合が違えば効果は違うだろ?
飲み薬でも同じような場合もあるんだよ
182名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:44:40 ID:4wYUc7ipO
薬剤師なんて旧厚生省の不祥事の言い訳だし、先発薬は製薬会社が儲けるために厚労省
と組んで積極的に認可→普及させていったじゃないか。そもそも後発薬も高い。
海外輸出が少ないのに日本の製薬会社の収益は多国籍企業と張り合ってるんだぞ。
183名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:45:32 ID:zh7FNXi/0
>>178
あんたも職失いかねないよ
製薬に限らず日本の企業を大事にしないと全てを外資に牛耳られるぞ
特に医薬・生物系は日本のメーカーの体力が外資に比べて脆弱だからね

ゾロ医薬品が幅を利かせるようになった頃って誰が厚生労働大臣だったかな
どうも坂口力だったような気がするのは・・・
184名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:45:59 ID:2zhXITa80
>>178
日本の製薬メーカーはどうあがいても、厚生予算の枠内にガチガチにはめられてる。
厚生労働省はその予算枠を大幅削減しているうえに、新薬開発から医薬品の輸出入
までもすべて管理。しかもその管理の中身は単なる省益保護だったりする。

厳しいマーケットで鍛えさせるなら、国民皆保険制度を廃止、医薬品の輸出入規制の
大幅緩和、業界の管轄を経産省へ全面移行、と、最低このくらいはやらないと話に
ならない。
185名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:46:03 ID:L1o2Zfa10
>>175
だな。先発の方が厳重な臨床検査をパスしてる分信頼性が高いのに、
そういうのを説明せずに単に後発が安いからいいという政府の方針は狂ってるね。

いやまあ、後発で副作用が出てもドクターの責任にしないならどんどん使ってくれて結構だが、現実的には責任はドクターに帰結するからね・・
186名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:46:36 ID:sMFl/p4u0
>>182
日本国内のみ、しかも営業力で張り合ってるんでしょ?
187名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:47:36 ID:+r4hGojiO
>>177

海外のメーカーはとっくにゾロ40%市場で戦っているから、いまさらあまり関係ないだろうな
困るのは日本の大手、準大手
188名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:47:49 ID:V/6dcrLE0
こぇえなあ。
ウチは薬局長が医局会でゾロ品どうっすか?と切り出したが
院長以下全員「そんなクスリモドキ飲ませて肝炎リスクどうすんだよ」
薬局長、それからなんか立場微妙になってる・・・
189名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:47:59 ID:XASS8lmI0
ジェネリック医薬品の方が良いと思わされてるのは一般貧乏人

製造工程等も含め後発メーカーはかなりいいかげん。
MRもド素人同然の奴が多く頼りにならない。
先発薬と比べ効き目の違う薬もなんと多い事か。
190名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:48:33 ID:pr5J4nnk0
高齢者の数を減らせば医療費は今の半額以下になる
191名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:48:33 ID:bBorgNwx0
>>181
なるほど、剥がれにくいのか
それじゃ先発のほうがいいね
192名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:48:39 ID:iVaq9+qN0
>>177
>>173はこのシステムの仕組みそのものが結局消費者にとってはマイナスだと
言ってるんでないの?
新薬を出す→後薬が出る→新薬が売れなくなる→後発の会社だけ儲かる
→でも後発の会社には新薬を開発する社員も気概もない
→薬の開発が遅れる→患者にとってのマイナス
193名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:48:53 ID:PNmpzUna0
公立病院の医者の立場だと嫌がる人おおいだろうな
自分の給料上がる訳でなく、本でゾロの商品名調べるのもマンドクセー
で挙句ゾロが原因で患者が具合悪くなればば業務上過失致死で自分が犯罪者
中国製の基材とかまったく信用できないでしょ

ゾロ薬害が社会問題になるのも時間の問題 マスコミで目端の聞くやつは
もうネタ集めてるのでは?今はキャンペーンに乗っかってゾロ宣伝してるが

194名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:49:01 ID:ptyd1fnAO
日本の製薬会社はボリスギ
195名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:49:54 ID:VBmYSFlp0
ビタミンいれて新薬とかもうねアホかと
196名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:50:12 ID:zmbWvDuv0
ボラギノーるは医者のが一番効くよな
197名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:50:13 ID:Z4B0sw6K0
莫大な開発費がかかるのは当たり前だが、それ以外に安全性を確保するために
多くの金がかかるというのを世間の人は知っているのだろうか?

新薬を発売したら、数年間(基本的には6年間)副作用の発生状況などを
半年から1年の間隔で厚生労働省に報告しないといけない。

発売後すぐには、納入されたところに2週間に1回副作用の発生がないかなど
注意喚起と情報の収集が義務付けられている。

そして、決められた期間(基本的に6年後)に、この薬は本当に効果があり、
副作用も開発時には分からなかったようなものは出ていないかなどを
再度審査して、正式な薬となる。(仮免許と本免許みないなものかな)

また販売している限り、副作用情報を常に医者・文献などすべてのものから収集して
分析、そして添付文書の改正、伝達などが法律で義務付けられている。
これらは製薬企業にとって、安全性の確保という使命だけどものすごい金がかかる。

当然、新薬を得意先に説明するために営業経費(人件費+プロモーション経費+αなど)は
莫大にかかり、やっと売り上げが軌道に乗って安定した利益が出てくる。

そんな努力をゾロメーカーは何にもしないで、特許が切れたら先発品の添付文書を丸写しで
効果は同じで安いですと売りまくる。
その添付文書に書かれている副作用すべては、先発品が莫大な金をかけて集めたものです。
ゾロメーカーに聞いて欲しい。
 この副作用はどの位の頻度でどんな状況だったのですかって。
多分ゾロメーカーは、「先発会社に聞いてください。私たちは分かりません。でも安いですよ。」しか
言えないと思う。

ジェネリックって言い方が大嫌いです。何も努力しないで平気でパクる某隣国のようなゾロメーカーが
さも医療に貢献しているような宣伝をするのは、やめて欲しいと心底思う。
198名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:50:15 ID:CzBUQsog0
ジェネリックが貧乏人用でいいじゃん。
金持ちは先発品で自己負担でどうぞって話だろ?
なんで話が曲がってくんだよ。
199名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:50:55 ID:2zhXITa80
>>189
マジで日本では文系でも化学の初歩くらいは必修にしたほうがいいな。
200名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:52:02 ID:RreW0Aqt0
日本では、後発の臨床してないだろ。
同じ成分の化学物質が含まれていても純度が同じかはわからない。
不純物に問題があるかも知れない。
先発は臨床試験を行っているので、こういったことによる危険がほとんど無い。

後発にも良い薬はあるだろうが、パチモンもあるのでな。
新薬投資も兼ねて、高い先発を使いたい人もいるだろうよ
201名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:52:31 ID:sMFl/p4u0
>>183
そうやって非効率な企業を残すほうがよくない。
経済合理性に反するし、科学の発展にも役立たない。

>>184
たかが薬のために保険制度まで変えたくないよ。
ほんとたかが薬なんだよ。
農産物の自由化のほうが、よっぽど経済効果(つまり痛み)は大きい。
それでもやろうとしてる。
日本だけでしか通用しないルールや国内産業の過保護はもう許容されないからね。
画期的新薬を作れよ。
それしか解決策は無い。
今だって外資の売り子やってるじゃねえか、ほとんどの製薬会社が。
何が新薬メーカーだよ。
「海外新薬販売代理店」に名前を変えろよ。
202名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:52:36 ID:S4fcIq6/O
特許切れた物を模造して作るって当たり前の事なのに、なんで中華みたいとかレスがつくのか不思議だ。

電化製品も工業製品も普通の事だろ?
著作権みたいに何十年も独占させろって事?
203名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:52:48 ID:+U2pZ4of0
ゾロは本当にオリジナルと変わらないのだろうか?
ゾロを政府が推奨するのはどんなものだろうか。

ゾロは3流会社によるコピー品である。他の商品、たとえばコーラとか、プリンタのインクとかでも
似たようなことが起きているが、純製品と同じだろうか?
同じでないことはみんな知っている。
薬だけは品質が同じで値段が安い・・などということがありうるだろうか。

薬は一種の知的財産で、名画や音楽作品と似た存在だ。ヒット商品はたま〜にしか生まれない。その
陰で製薬会社は無数の失敗作に金をかけ、商業的に売れるヒット作で挽回している。
だから、良い薬を製薬会社に作ってもらうには、ヒット作で儲けさせてやらないと。

それを「コピー品をやすく買いましょう」と政府が音頭をとるのでは、石景山遊楽園のニセディズニー
キャラを黙認してきた中国政府と変わらない。「経費節減のため海賊版を利用しましょう」といって
いるようなものだ。ゾロが合法であることすら疑問だ。

いっとくがオレは製薬会社の人間じゃないぞ。
204名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:53:14 ID:ptyd1fnAO
>>193
ゾロにはゾロなりの使い方があるはず。
そのノウハウの蓄積が面倒くさいってだけだろ。
205名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:53:21 ID:pXPnx1dG0
日本の製薬会社の収入の3割が個人負担
残りの7割は税金なんだから、
日本の製薬会社は実はほぼ公務員的なんだよな。

給料たくさん貰ってはいるが、税金で生かしてもらえていることを忘れてはいけない。
今回の保険見直しも文句言えるほどの立場など初めから無い。
206名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:53:28 ID:7bTCGLEB0
これさ、「ジェネリックは質的に劣るけど安いからおまえら国民はこれで十分。
先発品なんて贅沢だ」と政府がおおっぴらに言ってる事じゃないの?
207名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:55:17 ID:m+7oV4F70
>>198
某フィブリノゲン製剤のような事件が起こる前夜祭が始まったようなもの。
曲がったのは厚生労働省だよ。
後に頭下げるメンバーには(今の)自分らはお墓の中だろうからね
208名無しさん@七周年 :2007/05/13(日) 09:55:26 ID:5Ov1+Jm00
先発薬を作っている会社が
後発薬の値段に下げればいいだけじゃないのか?

なんか不都合あるのか?
209名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:55:37 ID:2zhXITa80
>>201
医療の進歩を狙うなら、国民皆保険はやめるべき。たかが貧乏人の命を守るために
医薬品産業を潰すなどという愚は冒せない。

という言い方も成立する。マジな話、日本の製薬業界の国際競争力を上げるために、
世界でも完全なローカルシステムである国民皆保険を徹底的に破壊しようぜ。
210名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:56:22 ID:tnCMGyp70
とにかく、全ての責任はゾロメーカーと患者の自己責任という
ルールは決定してくれ。
医者に文句行ってきたら罰金とかルール作ってくれなかったら
臨床で不愉快な気分になるのは目に見えている。
貧乏人は自分の責任でリスクの高い薬を飲む。それだけは
はっきりさせておいてほしい。あとはどうでもいいよ、医者は。
211名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:56:36 ID:Xo0tsh/I0
ジェネリックが処方されていたので、先発品じゃなきゃイヤだと言ったら
医者と、薬剤師ににらまれた。
なんか悪い事したか、おれ?

今時、イヌの病院ですらジェネリックと先発品の説明あるぞ。
212名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:57:09 ID:XASS8lmI0
>>208
下げれないだろ
開発費かかってるんだから。
開発費かかってない会社の商品と同じ価格で出せるか?
どんな商品でもそうだけど。
213名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:57:35 ID:E/fk3/8+0
ジャネリックスレは、
異様にキモいカキコミが多いんだよな...
214名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:57:46 ID:zh7FNXi/0
>>211
医者としてはゾロの方が儲けが大きい
先発品の処方では利益は薄いよ
215名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:57:57 ID:+r4hGojiO
>>208

膨大な研究と投資をしてわざわざ安く売るのに賛成はせんだろ?
製造工程で差別化してでも高く売りたいって考えてもおかしくはない
216名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:58:35 ID:m+7oV4F70
>>213 ←まったくだ
217名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:59:01 ID:6ED4x3wTO
ジェネリック効かねー
218名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:59:10 ID:XiFciK4w0
>>208
価格競争になったら、研究開発費を負担してない後発メーカーが有利だし、
中国人みたいに毒なのに薬と偽って販売して、ばれたら、会社を倒産させる
なんて事を平気でするのが、文系だし、後発メーカー。

後発メーカーって、サプリ作ってる程度の施設で薬作ってる。
というか、サプリメーカーも参入してる。

サプリメーカーって、町工場並の衛生管理だったりするぞ(w
219名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:59:43 ID:PNmpzUna0
DPC導入でゾロしか使えなくなるからそのための馴らしの意図もあるだろう
すでに入院一日定額の精神科病院ではゾロしか使ってないとこも多いから
220名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:00:02 ID:+r4hGojiO
>>211

おそらく院内処方
薬価差益はゾロの方が大きい
221名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:00:37 ID:m+7oV4F70
>>218
ペコちゃんもご立腹だ
ひとことどうぞ
222名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:00:50 ID:DMhKTOD+0

後発薬に効き目のキレが乏しいのは事実。
おそらく成分表には乗らない加工技術や吸収制御のノウハウを新薬メーカーは
沢山持っているということだろう。

中小規模が多い後発薬メーカーは、追い風の吹いている今こそこうした研究開発に
たくさん投資すべき。
223名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:01:50 ID:ptyd1fnAO
>>215
膨大な研究と投資、そして高水準な社員の給与な。
224名無しさん@七周年 :2007/05/13(日) 10:01:56 ID:5Ov1+Jm00
>>212
後発にシェアを奪われて売上が減るくらいなら
価格を下げて自社の収益にしたほうが良くないか?

効能が確認されていることが確かなら
価格が同じであれば先発薬を患者は選び
損失額は軽減されると思うんだが?
225名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:02:25 ID:+IH2nqesO
絶対先発品でくれった要求してみよう♪
226名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:03:16 ID:pXPnx1dG0
>>197
もっともらしく書いてるけど、欺瞞だな。

副作用の調査など安全性の確保は、製薬会社の義務。
患者のためにやってあげてるなんて言い方は、おこがましすぎる。
大体、情報の収集なんてMRがプロパー活動ついでにやってるだけ。

>この副作用はどの位の頻度でどんな状況だったのですかって。
>多分ゾロメーカーは、「先発会社に聞いてください。私たちは分かりません。

公開されている情報・文献を活用するのは当たり前。
先発会社が隠してるかも知れないから、聞いてくださいって事だろ。
227名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:03:17 ID:XiFciK4w0
>>223
新薬開発してる薬品メーカーが高給を取るのは当たり前なんじゃ?

そこに不満を持つ理由が分からん。
228名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:03:20 ID:QhEvTM9gO
>>215
だから特許期間があるんだろ
229名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:03:31 ID:zSddLqsN0
なぜか、物によってはジェリックは全然切れが悪いんだよなぁ
230名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:04:11 ID:zYn9CQHi0
じぇねりっくあぶねーだろ。

臨界事故を隠蔽して安全安全とテレビで言いまくった
超能力番組の司会者高橋桃太郎が安全っていってるってことは
そういうことだろ。
231名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:04:17 ID:sMFl/p4u0
>>209
誰も「医療の進歩」とは言ってない「科学の進歩」だ。
何が出てきたよ、日本の製薬業界から。
ゾロ新ばかりじゃんか。
ジェムザールは何人が開発しましたか?
グリベックは誰が開発しましたか?
タミフルは?リレンザは?
売り子やってるだけですよね?
それってメーカーのお仕事として変じゃないの?
ろくに開発能力も無い国内製薬会社のためになんで保険制度まで変えなきゃならんのよ。
いずれ持たなくなるかもしれないけど、それはその時に考えれば良い。
まず優先順位の低いものから切っていくのが当然。
切られたくなかったら画期的新薬を作りなさいよ。
232名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:05:08 ID:usEZ6wn+0
サイレースとロヒプノールって効き目全然違う気がするがどうよ
233名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:05:28 ID:XiFciK4w0
>>226
>大体、情報の収集なんてMRがプロパー活動ついでにやってるだけ。

ついでだろうがなんだろうが、真剣にやってる。
薬害起こして嬉しいMRなんて居ないし、一人が隠したところで、
他から吹き上がるのが薬害なので、それが出来ないMRはMRじゃないわけだ。
234名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:05:36 ID:m+7oV4F70
先発と後発の比較を
ダブルブラインドで後発が1000人規模で調べて差分無しを
調べて公表すればいいんだと。

え、そんな危険なはしは一休さんでも渡れないって〜?


10時の漫談でした
235名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:06:08 ID:ptyd1fnAO
>>227
まぁ競争に晒されてない業界の人間はそんな意識なんだろうね。
236名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:06:10 ID:4hqwqZJ+O
>>26
薬効が同じとされてるだけで それ以外の添加物は違う
医薬品全成分調べれるサイト見ればわかるよ
多分 添加物にアレルギーあるんじゃない?
私は特定の食紅で蕁麻疹出るっぽい
237名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:06:44 ID:+r4hGojiO
>>219

まぁゾロ促進の流れは変わらないでしょうね
よく言われるゾロの品質だけど中長期的にはあまり心配していない
ゾロ率15〜20%ぐらいになれば現先発メーカーもゾロに乗り出してくるだろうから吸収のノウハウもゾロに反映されるはず
田辺三菱、小野、大日本住友あたりはもうにらんでるんじゃないかな?
238名無しさん@七周年 :2007/05/13(日) 10:06:52 ID:5Ov1+Jm00
>>215 >>218
特許がある間に開発費は回収できないものなの?
239名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:07:09 ID:yVgZSeKYO




ジェネリックネガティブキャンペーン開催中



240名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:08:15 ID:2zhXITa80
>>231
先端化学についてはまだ先進国に追いついてないというだけの話だろ。高分子の世界もそうだ。
自動車だってカメラだって家電だって、先進国に追いついてない時代があったわけで。競争力が
ない時代にいきなりメーカーの収益に不利な制度を敷いてたら、これらの産業だって今頃
死んでたぞ。

科学の進歩?一知半解の戯れ言しか吐けないお前が口にできるような言葉かよ。あと、
貧乏人保護のための保険制度こそ破壊すべきwwwwwwwwwwwwww
241名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:09:11 ID:edBeoJKx0
先行 ハルシオン
ゾロ ハルラック アサシオン

いくら薬効が同じでも名前がねw
242名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:09:29 ID:t221w0ax0
薬屋工作員がっばってるねwドクターへも接待工作大変だねw
おかげで特許失効先発薬剤でぼろ儲け スンマソ
243名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:09:48 ID:m+7oV4F70
優駿ってなんかなかった?
244名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:10:11 ID:XiFciK4w0
>>236
新薬メーカーでも、工場によって薬害だしたりしてるんだよね。
100%化学合成なら、少しは安心だけど、生体由来成分品が含まれてる、
薬何かだと、薬の形を作る粉で薬害だしたこと有ったはず。

フィブリノゲンとか、薬害AIDSなんて、後発メーカーなら簡単に引き起こしちゃう。
それを監視監督起こさない仕組みが無いのに、後発品を売りまくれと言う
政策は無茶苦茶だと思う。
245名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:10:18 ID:REiVSF9UO
ジェネリックを試したが効かなかった
というか効き方がぬるぽで逆に具合悪くなった
246名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:10:30 ID:+r4hGojiO
>>224
シェア下げたほうがマシ
ってか薬価は製薬会社が決めるわけじゃない

>>231
スタチン
247名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:10:33 ID:YXVN5Qw2O
後発品を無理やり使わせるより、ただの風邪で何種類も薬出したり、じいさんばあさんに山のように薬出すのをなんとかする方が先だろ。
風邪くらいで病気いかないようにしたり、ある程度は老化を受け入れる必要があるよ。
248名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:10:39 ID:ptyd1fnAO
>>240
自動車やカメラや家電は世界に追いついたけど、製薬だけは絶対ないわ。
249名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:11:27 ID:QiZ1K+IT0
別にゾロでカマわんだろ。 全部ゾロにすればいいじゃないか。
250名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:12:06 ID:cvbrFOaR0
>>243
ぐぐったら馬だ。ニューキノロンで痙攣して逝くらしい
251名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:12:18 ID:2zhXITa80
>>248
今のままでは絶対にダメだね。だから産業振興の役割を厚労省から経産省に全面移管して、
大幅な規制緩和を実施しなきゃな。
252名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:12:38 ID:RfoYuO3v0
>>234

生保患者は、強制的にゾロ。
データを蓄積すればいい。
数年でそこそこのデータが取れるんじゃないかな。
生保という家畜を使って。
これくらいは社会の寄生虫どもは協力してもらわんとな。
253名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:13:04 ID:UD6E/gTlO
ジェネリック薬は成分が一緒でも、危険だよなというか、本当に効くの?
254名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:13:12 ID:+r4hGojiO
>>238

できるよ
よりギャンブル性が高くなるだけで
255名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:13:41 ID:XiFciK4w0
>>238
治りたいと思う患者の足下みて、一粒1万円とかになるけど(w
256名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:14:12 ID:9ItZw5Mk0
主要成分が同じでも添加物が違うからジェネリックは
違う薬品なんだよ。添加物の違いで体内での吸収が
早まったり遅くなったりして薬効が微妙に変わってくる
んだわ。
257名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:14:14 ID:sMFl/p4u0
>>240
じゃ、何で今までろくな製品が出てこないのか、それが不思議。
いや不思議じゃないけどね。
お気楽市場でゾロ新売ってた。
しかも10年前までは薬価差を売ってただけだろ。
ダメだろ、そんな不真面目な商売してる連中じゃ。
日本国はおまえたちを甘やかすのを止めた。
競争しろ、ファイザーやグラクソに勝て。
勝たないと食われる。
それはおまいらの自己責任だ。
勝手にがんがれ。
258名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:15:15 ID:cca30Web0
低脳な製薬会社の社員が必死だな
日本の製薬会社が実力以上の収益を得ているのは常識だろ
外資に潰されたくなかったら保護を期待するんじゃなくて努力しろよ
259名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:15:35 ID:5peJF7TM0
先発品は、特許切れ後の売り上げが大幅ダウンする
莫大な開発費や営業経費を回収するために、今後出てくる新薬は大幅に価格上昇する
260名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:15:56 ID:rk3iUr8c0
こういう後発の安い薬にしたい場合って先生に直接言って処方箋書き換えてもらうの?
それとも薬局で処方箋を読み替えてもらうのかしら。
薬局に言うと先生のところに確認の電話が行ってバレそうな予感。
月4000円くらいするから安くしたい。
261名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:17:04 ID:2zhXITa80
>>257

もちろんそれでいいよ。そのためにはぬるま湯プールである今の保険制度を全面的に改革しないとな。
厚労省の権限は大幅削減で、医療行政を円滑に進行させるのに最低限の役割だけを担わせて
無能役人の半分以上はクビな。

それがあって初めてちゃんとした競争の土台ができる。クビになった厚労省の役人は勝手に頑張ってほしい。
262名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:17:08 ID:RfoYuO3v0
>>260

自分の体にかけるお金が月5万で高いって・・・
なんか、ほんとにトイレのトラブル5000円の世界だね。
263名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:17:31 ID:+r4hGojiO
>>247

>じいさん、ばあさんに山のような薬

昔なら医者の利益にもなったが今は処方箋料だから関係ない
単にじいさん、ばあさんは病気が多いだけ
年寄には薬を与えずに早く死んでもらえというなら理解はできるが
実際、欧米ではそうだ
264名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:17:36 ID:fgOZAvw+0
(`・д・´)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
265名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:18:20 ID:RsPeC4lp0
>>191
必ずしもそうとは限らない。
剥がれにくいからはがすとき痛いって人もいる。

安いから駄目ってわけじゃなく自分にあったものをつかうほうがいいと思うよ。
266名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:19:17 ID:dOpSq7DJ0
>>262
>自分の体にかけるお金が月5万で高いって・・・
……おじいちゃん、だめですよ。寝てなきゃ。
あ、今日もセンセイ来てくれるそうですからね。
大人しく待ってて下さいね。
267名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:20:17 ID:QiZ1K+IT0
>>253
石が万一のことあったら訴えられてやばいし、という
理由の元、高い薬=バック大きい (なぜなら研究費焼却したら
ゾロと同じわけだから) を使ってるのが現状。
268名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:20:30 ID:/qhRpRbj0
有効成分は同じでも、製法がちがうから有効成分以外での服作用とかもあるかも
新薬開発メーカーもバカじゃないから、効能が同じでより効果があったり、服作用が少なかったりする新薬を開発して、そっちにシフトさせるようにプロパーにすすめさせるだけジャマイカ
269名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:21:44 ID:8Zled44vO
>>256
そういうのソース無いの?
危険だ危険だいってるわりに検証がなかったり「患者から苦情が出た」とかしか出てこない。
掲示板で「患者が」「実体験で」と言われてもかえって胡散臭いとしか思えない。
むしろ薬品会社の工作員にみえる。
270名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:22:01 ID:+r4hGojiO
>>260

薬局で言っても医師には連絡いくわな
薬剤師に処方権はないから
271名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:22:26 ID:yVgZSeKYO
日本の薬はなぜ高いのか?
そりゃどこかがオイシイ思いをしてるからだよな
272名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:23:09 ID:QiZ1K+IT0
>>269
バカだなぁ お前。  薬屋の話に乗るなよ。

ゾロ使用。 ってのが全世界的な流れ。
薬屋が言ってるようなそんなこと言って
笑われないのは日本だけ。
273名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:24:03 ID:GRuu1v1B0
>>268
有効成分でさえ100%分同じかどうかさえ調べてもいねえw
わらうとこじゃないけどな
274名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:24:06 ID:RfoYuO3v0
なんで、先発メーカーは広告宣伝で
ネガティブキャンペーンしないのかな。
こういう副作用がありました。
こういう危ないことが起こりました。
なんて例山のようにあるのに。
品のいい戦い方をしていると負けるぞ。
生き死にかけて、ゾロのネガティブキャンペーンするべきだろ。
「ジェネリックは、リスクの高い危ない貧乏人が使う薬」
ってこの時期に刷り込みできれば、そこそこ戦えると思うが。
275名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:25:50 ID:mWGCcGfF0
ジェネリック薬は患者が選択するのではなく担当医、行きつけの病院の医者
に決定権があるのです。
私は行きつけの病院の医者にジェネリック薬に変更してくださいとお願い
したらとたんに先生の態度が不機嫌に変わり通院しても話もしてくれません。
こんなことは全国の開業医で日常的にあるそうです。
−−−再度言いますがジェネリック薬の選択権は医者にあるのです−−−−
276名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:26:02 ID:sMFl/p4u0
>>261
保険制度は関係なし。
日本ではファイザーもグラクソもサノフィアベンティスもイーライリリーも同じ土俵でやってるわけだ。
それで負けちゃうんだろ、それは商品競争力が無いからでしょ。
イーライリリーなんて武田と大きさ大して変わらんぞ。
しかも日本法人なんて数百人。
でもガンの分野じゃ日本の製薬会社が束になってかかっても敵わない。
画期的新薬が1品あれば、世界規模で稼げるってことでしょうが。
開発しなよ、そういう商品を。
なぜ、そんなに甘えるの?
「ルールが悪いんだ、僕は悪くないんだ」って子供ちゃんじゃないか、そんなのw
277名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:26:21 ID:RfoYuO3v0
>>269

すくなくとも、降圧剤(Caブロッカー)をゾロに
した患者が、血圧コントロールむちゃくちゃになった
のは、何例か経験したな。おれは。
278名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:26:27 ID:Fol5/CtA0
医者の態度が見ものwwwwwwww

勝ち組は人間のクズにしかなれません。
負け組みは働くな。
社会に殺されるぞ。
現世で生きていけなくなったら死になさい。

棄民なんだから国家に忠誠尽くすなよ。
強姦でも強盗でもして好きに生きろ。

できなきゃ黙って死ね。


財産全部売っぱらって現金化

高金利ハードカレンシーでの外貨預金orFX

第三諸国へ脱出←カネない奴はここから入れ!

日本国籍売りまくりw

素敵で自由な人生を謳歌しよう!

今のJAPの女なんてものは
マンコに手足が生えてるだけだろ。
愛液垂れ流しながらあっちこっち
ゴキブリみたいにかけずりまわっておるよwww

で財産半分ヨコセとはふてぶてしい。死ね。
なんでこれで結婚したがるのかね?

『倫理観』とかwwwwwww
279名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:27:07 ID:PNmpzUna0
高い薬価維持するために、厚生省の天下り役人を大量に受け入れて、癒着し
抱かせて飲ませて握らせてもバッサリ切られた先発品メーカーこそ
いい面の皮だな(w

まぁ、それだけ診療報酬本体を削る余地がもう無いわけだからだが
病院経営は火の車、国庫も逼迫、これから迎える超高齢社会
なんちゅう美しい国だ
280名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:27:11 ID:+r4hGojiO
>>274

敵はゾロメーカーではなく厚生労働省だからだろ?
喧嘩売れば新薬の認可かされないか遅くなる
281名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:27:36 ID:XiFciK4w0
>>269
副成分で薬害が出たなんてしょっちゅう起きてる。
今はまだ、先発のシェアが高いから、直ぐに情報が集まって、
対策取られる。

サプリを包んでるカプセルだって、もともとは牛由来のゼラチンで作ってて
狂牛病が話題になったから、牛以外由来に切り替えてるし、もっとシビアな
薬だと100%化学合成のカプセルにしたりする。

けど、薬効成分とかには、記載されないレベルだから、後発メーカーが
狂牛病で死んだ牛からゼラチン取って、売ってて、薬害が蔓延しても、
なかなかこれが原因だと、発見できない危険性もある。
282名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:27:38 ID:QiZ1K+IT0
もしかしたら、用語を知らない人がいるかもしれないので
書いておくけど

ゾロ=ジェネリック=後発品

新発薬がでたあと、分析し、同じ製品がゾロゾロでてくるから
ゾロ。

283名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:28:26 ID:PTNoyPbd0
>>282
怪傑ゾロとはなんの関係もなかったのか
284名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:29:19 ID:GRuu1v1B0
>>269
3分クッキングのTV放送あるじゃない。
全国でつくられるわけだが、同じ放送見ても
全員違った料理ができあがるのは想像できるでしょ。

先発メーカーでもロットが違えば、違う製剤。
ある範囲の基準を満たす。


その基準さえ、なんだろなってのが後発。



わかるかなーー?
わかんねーーだろうなーーーーー  イェーーーイ
285名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:30:23 ID:yVgZSeKYO
イェ―――――――――イ!
286名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:30:51 ID:QiZ1K+IT0
>>283

財務・収支を解決する、解決ゾロ_?
支出における薬剤費率を下げるところが
経営の肝だからあり得る。

>>277
それは、患者がおかしい。
287名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:32:03 ID:Rz04/IS20
ゾロなんて降圧薬も鎮痛薬も高脂血症薬も糖尿病薬もみんな同じ生産ラインで
作るから製品の質が一定しないのに、おまいらよく飲む気になるなそんなの。
288名無しさん@七周年 :2007/05/13(日) 10:32:58 ID:5Ov1+Jm00
>>246
それは現状では価格下げるよりシェアが奪われたほうが利益があるということなの?
しかし、今回の見直しが通れば変わるんじゃない?

>>254
売れるか売れないかがギャンブルってコトか

>>255
ちょっと極端じゃない?


レスありがと参考になった。
289名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:32:59 ID:+r4hGojiO
>>286

患者がおかしい!俺の処方は間違っていない! 
って言えたら医者は楽だろうな
290名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:33:30 ID:PfOFdNDR0
ゾロは、生産工程がメチャクチャだから不安要素が大きいよ。
291名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:34:49 ID:zSddLqsN0
同じ成分でも、作り方が違うと効き目も違うつーのは薬屋としての常識だろうがw
292名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:34:52 ID:RKPoOlwJO
>>262
基本的には、薬なんて飲まないのが普通。
薬浸けになってるのが異常でもある。
風邪とか怪我で一時的に薬代が増えるのは、
仕方ないだろうが毎月の薬代が5万円なんて
普通に生活を圧迫しだす金額だろ?
薬はメシじゃないんだから。
293名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:35:42 ID:yVgZSeKYO
このスレには製造工程まで熟知してる人いるけど関係者か?
294名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:36:16 ID:utnqjf+fO
車もデジタル家電も売れないのに薬だけ売れるわけないさ。
アメリカやEUで稼いできなよ。
僕達はゾロでいいから。
自己負担払えないから。
295名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:37:06 ID:aIzeRyRA0
これでお墨付きだね
296名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:37:23 ID:GRuu1v1B0
>>292
医食同源って言葉を贈ろう。

薬をメシにしないと長生きできない香具師がいる。
氏ねっていえるか>キミ
297名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:37:26 ID:2zhXITa80
>>276
関係あるよ。自由診療については医薬品の安全性確保のみを規制として残して(現状、厚労省の
審査能力はゼロに近い)全面自由化、混合診療も大幅規制緩和。薬価制度はゾロを残して全面
廃止し、医薬品メーカーが自由に医薬品の価格を決められるようにするべし。

アメリカ、イギリス、フランス、スイス、カナダの五大国と渡り合うには、最低限これくらいやらないと
ダメだね。その五大国のなかでもフランスは保険制度によって力を失いつつあるが。制度は変えません、
競争はやってくださいなんて、そっちのほうが国民の甘えだろ。
298名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:37:56 ID:QiZ1K+IT0
>>292
逆転の発想!

薬屋がこれを5粒、朝夕晩飲めば、飯を食わなくてもいい。
という薬を開発する。

月、5万くらいのマルメっていうのはどう?

薬屋儲かる。食料自給率を考える心配なくなる。
貿易収支が改善する。 食料問題がなくなるから経済に
ゆとりができる。 

すごい。このシステムノーベル平和賞ものだぞ、>薬屋。
299名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:38:09 ID:RsPeC4lp0
>>277
薬剤名を公表しないのが問題。
ひとつのゾロで問題=全てのゾロが悪いってなる。
公表すれば問題ないゾロだけ残っていくのに。
300名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:38:32 ID:+r4hGojiO
>>288

今回の措置も含めてゾロ率が上がればね
大手も子会社作って自社ゾロ出す可能性はある
301名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:39:03 ID:JutWtP0M0
物を作るには特許+隠れたノウハウが必要なのだが、この点はどうなってるんだ?
302名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:39:29 ID:XASS8lmI0
不二家の工場みたいなゾロメーカーの工場がある
303名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:40:03 ID:2cwPb41ZO
日本の新薬開発スピードが遅れませんか?
304名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:40:59 ID:QiZ1K+IT0
>>302
でたwwww   そのメタフィックな書き方は、扇動とかアジとか宣伝
とか左巻きの人がやる方法wwww
305名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:41:11 ID:2zhXITa80
>>291
30代前半くらいまでの世代はまともな化学教育を受けていない香具師らが山ほど
いるから、成分についての理解が決定的に不足している。
306名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:41:12 ID:GRuu1v1B0
>>29
光学異性体とか、確率論でなくて変なものできたり絶対混入しないようにしたり
先発メーカーの注文はまあうるさいなあw
307名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:41:53 ID:+r4hGojiO
>>299

日本の弱いところは民間審査
もともとお上頼みって風潮があるから
アメリカではゾロも製品毎に評価、審査されて消えていく
308名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:42:36 ID:XiFciK4w0
欧米との比較で、ジェネリックをもっと使えと言ってるけど、
アメリカには、世界中が頼りにしてる、CDCが有る。
日本にはない。

中国が毒飲み薬出荷してて原因不明で大騒ぎになって
南米の国で起きたことなのに、CDCが入らないと、原因が見つからなかった。

逆に言うと、CDCはそれだけ、何が原因か調査する能力とそのノウハウを
持ってる。

また人柱主義で、日本で薬害が巻き起こらなきゃ、ジェネリックの安全対策を
考えないのなら、ジェネリックなんか怖くて使えるはずがない。

ジェネリックでの薬害問題にどんな対応してるのか、厚生省はそれを先に示せって
思う。
309名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:43:43 ID:2zhXITa80
>>308
マジで無能集団だから、それはないものねだり。連中の頭には
省益保護と権力欲しかない。
310名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:43:51 ID:QP187TKW0
貧乏人オワタ\(^o^)/
日本もパナマみたいに冥土inCHINAの毒入り風邪シロップで何百人も殺されるのか。
311名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:44:06 ID:7bTCGLEB0
政府は医療費削減の財政面からジェネリックを推し進めてんだろ?
日本人より安いから看護婦もフィリピンから輸入、医者も中国から輸入。
なんか根本が間違ってる気がする。
312名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:44:58 ID:PTNoyPbd0
>>310
しかも合法的にね

死んでも販売停止にならず、名前を変えつつ会社名を変えつつ
販売が合法的につづけられて、貧乏人抹殺計画が実行されるわ
けだ。

とくに老人から。
313名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:45:33 ID:QiZ1K+IT0
>>308
なるほど。 >>308-309の話で決まりだね。
日本にゾロ審査の機構をつくらないとダメってことか。

ゾロ審査機構をこしらえて、ゾロ普及すればよい。

314名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:45:58 ID:dOpSq7DJ0
>>282
それが通じる、この話題に利害関係のある人が自分の立ち位置に忠実に発言しているスレですね。
315名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:46:45 ID:+r4hGojiO
>>308

人柱主義はアメリカも同じだよ
ただアメリカの人柱は患者(主に黒人)
ゾロの普及も大規模臨床のデータもその人柱の上に成り立っている

日本の人柱は医者
すべての労務とリスクを負わされている
316名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:46:53 ID:y8ZlE/Hq0
俺は元MRだったけど、安くてもゾロのむなんて絶対いやだな。
ただ、日本のゾロ新ばかり出してるメーカーは儲けすぎだと思うけど。
317名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:47:35 ID:2zhXITa80
>>313
厚労省の一省独裁体制下にある今の日本では、そのゾロ審査機構も厚労省が
運用して、厚労省の無能な人材が適当な仕事をやることになる。マジで厚生行政
そのものを根本から改革しなきゃダメだよ。
318名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:47:49 ID:QiZ1K+IT0
>>314
業界の人じゃないよ。  ゾロでいいと思ってる人だから。
319名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:50:05 ID:GRuu1v1B0
>>293
レスアンカーまちがえた
320名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:50:11 ID:NxrondV7O
>>1
やっちゃったね。
しかも施策が政府与党名での発表。
患者さんの負担増やしてまで先発品を削減するとなると患者さん、
薬剤メーカー、医師まで全員敵にまわすことになる
俺は医療事務だけど自己負担変えるにはいちいち保険変更から負担率変えて
入力しないと駄目だからそんな面倒なことやりたくない。
321名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:50:21 ID:ykMFqOHf0
これが実施されると一番困るのが後発薬メーカーだよ。
こんな制度が実施されたら、医師は後発薬が出るような
古い薬は極力避けて似た成分の新薬に走るよ。

新薬メーカーも、僅かに成分変えただけの薬を新薬として売れば
完全に後発薬を排除できるから、美味しいね。
322名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:51:10 ID:+r4hGojiO
>>314

業界の人だけどゾロに必ずしも反対はしてないよ
ちゃんと審査しろ、医者にばかり責任を負わすな
どうせゾロ化の流れは変わらん
ってのがスタンスだし
323名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:51:25 ID:k01HugNq0
ジエチレングリコールが入ってる中国のウソ薬みたいなの飲まされるのやだよ
324名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:51:43 ID:RreW0Aqt0
>>321
新薬作るのにどれだけの月日がかかると?
325名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:53:25 ID:GRuu1v1B0
>>324
新薬作るのやめた
326名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:53:27 ID:sMFl/p4u0
>>297
理由も書かずに「関係あるよ」とだけ言われてもねぇ・・・
元気の無いはずのフランスのサノフィーさんは、元気じゃないですか。
日本の失敗は、「ゾロ新」を認めていたことですよ。
その結果、製薬会社が新薬を開発しなくなった。
考えてみたら当然で、結果がでるかどうかわからない研究に何百億と投資するよりは、
売れてる商品を模倣したほうがいいわけですから、安全だしね。
そんなことを延々としているうちに競争力が無くなってしまった。
一方で営業力ばかりが肥大して、医者との癒着とかね。
そりゃ医者だって、その薬が世界水準でどんなもんかくらい分かるでしょ。
強気に出るよね。
逆に、本物の画期的新薬だったら医者だって強気に出れないじゃない。
そりゃ強いよね、ファイザーもリリーもノバルティスも。
日本じゃエーザイの1品くらい?
強いでしょ、彼らも。
日本風に言うと殿様商売。
開発した椰子の手柄で、売り子が威張るもはおかしいんだけどね。
そういう風になれって、だからw
応援してやってるんだから、退路は断たれた、さぁ進め。
327名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:53:49 ID:tPuJp8RG0
新薬メーカー死亡w
新薬全力売りジェネリック全力買いで大儲けです
328名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:54:03 ID:8jdNnLNR0
ゾロの審査や検査はやらない姿勢ってのは、政治献金や天下り先確保のため?
329名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:55:30 ID:+r4hGojiO
>>321

ゾロ対策の為に治研を組み直す?ありえんな
その頃には次世代の対決が始まってるかも知れないのに
ゾロ対策で口中崩壊錠出したりとかってのは流行るかも
330名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:55:31 ID:usEZ6wn+0
特許と言えばロッテの雪見だいふく。
これの裏事情がなかなかおもしろいぞ
331名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:55:33 ID:GRuu1v1B0
>>326
をまい、くさい。風呂はいってこい
332名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:55:52 ID:QiZ1K+IT0
>>326
>何百億

新薬投資ってこんなにかかるもの?
333名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:56:18 ID:2zhXITa80
>>326
お前、日本のメーカーの売上高研究開発費率を知ってて言ってるの?お前が言っている
文言は、無能厚労省の主張とほとんど同じ。
334名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:57:19 ID:mcnR0bbk0
効能が同じだといわれてる薬剤でも個人差があって必ずしも
ジェネリックに代替できるわけではない。
335名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:57:50 ID:+r4hGojiO
>>132

ものにもよるが一品100〜200億ぐらい
336名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:58:05 ID:XiFciK4w0
>>315
アメリカで薬害起こせば、賠償金は一人頭30億とかになる。
日本だと、4000万円くらい?

で、会社こかせばOKだし、経営者が逮捕されることもない。

アメリカの人柱主義は、人が死ねば殺した奴も殺されると言う
バランスで成り立ってる。

日本の人柱は、人が死ねばメディアが騒ぐだけで、真面目にやってた会社に
いろいろ口うるさい奴がやってくるだけ。
人殺しても、会社こかしてしまえば、賠償金すら払わないで逃げられる。

今の大手製薬は、会社こかして逃げるには規模が大きいから、時間とお金と人
使って真面目にやってて、それでも薬害でてしまってるのに。
プレハブの町工場レベルで製剤出来るジェネリックをどう規制するつもりなんだ?
と思うぞ。
337名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:58:19 ID:ykMFqOHf0
現在→先発薬と後発薬が選択できる。

新制度→先発薬を選ぶと患者負担が増える→先発薬メーカーが成分を極僅か変えた
新薬もどきを開発→新薬もどきが発売→新薬もどきは後発薬が存在しないので
新薬もどきが市場独占
338名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:58:24 ID:QH/z0xhQO
えー、ゾロって何?
339名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:58:29 ID:aglbWinj0
>>326
めがねが脂ぎってるし、不潔。
340名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:59:13 ID:DFoAU0Y70
団塊の世代には、全部小麦粉のプラシーボで十分。
輸液の類は生食水も勿体ない。水道水でいい。
341名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:59:21 ID:PfOFdNDR0
>>332
しかも、何百億もかけて開発しても、すべてが承認されるとは限らないバクチ
342名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 11:00:09 ID:WAewwoCY0
>>338
ゴキブリだよ
343名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 11:00:10 ID:s20cjbL4O
>>338
ジェネリック薬のこと
344名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 11:00:46 ID:XiFciK4w0
>>330
くやしく。
345名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 11:02:25 ID:3zn+IjlQ0
>>338
マリックでないけど
パクリ超魔術
346名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 11:03:49 ID:NxrondV7O
>>1
「俺(国)は金を負担したくない。患者側の都合なんて知ったことじゃない」
ってことでしょ?
医療者と患者さんに負担を押しつけてジェネリックメーカーは大儲け
小泉、安倍になってから負担の押しつけが多すぎる
家は爺ちゃんからずっと自民家系だったけど
説得して共産に入れさせることにしようかな
347名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 11:04:31 ID:QiZ1K+IT0
348名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 11:04:43 ID:JZEKoDcJ0
同じレシピでも
まずい料理屋があるように
ホントに同じ効果が得られるものなのかね?

とは思うんだよなぁ。
349名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 11:04:56 ID:s20cjbL4O
>>260
薬局の薬剤師に相談して、
医師が解るようにお薬手帳にでも書いてもらえばいい。

ジェネリックの効き方に懐疑的な人も多いが。
350名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 11:05:31 ID:RsPeC4lp0
>>329
流行るかもって今すでにやってるじゃん。
口腔内崩壊錠は同等で、ゾロは同等じゃないってことをだれか証明してよ。

特に○ンドルミン。
351名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 11:05:44 ID:CxPE4IgY0
よくわかんないんだけどジェネリック反対派は薬の特許期間を長くして欲しいの?
352名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 11:07:06 ID:tPuJp8RG0
新薬MR給与1000万が半減しない
限りおれはジェネリックの味方です。
353名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 11:07:07 ID:s20cjbL4O
>>350
連ドル眠ってラムネだろ
354名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 11:09:21 ID:+r4hGojiO
>>350
流行るってのは多くの先発品でスタンダードになるって意味で
確かに今でもあるね

>>351
正しい評価と審査
355名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 11:09:49 ID:s20cjbL4O
>>351
効き方にムラがあるんだよ。
〇〇薬のゾロと言われてもメーカーによって効き方が違う
356名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 11:11:03 ID:BiO4a61LO
市民に長生きされても迷惑なんだから、
高価な新薬なんか要らんだろう。
それは為政者自身にもはねかえる事だが、
そもそも為政者側が、不幸な人生で長生きしたくない。
俺の知り合いの役人は、みんな自暴自棄の破滅形だよ
357名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 11:11:19 ID:b/oTSjZQ0
単純に疑問なのだが、新薬と成分が同じでさえすれば、体に対する副作用とかはないのか?

食べ物でも
@醤油と砂糖と塩を別々に食べてもおいしくないどころか、舌がしびれる
Aでも火にかけてあぶれば、うどんのダシにもうなぎのたれにもなる。

何が言いたいのかというと
同じ原材料を使って薬を作ってるようでも、新薬を開発したメーカーだけが持っているノウハウで(@)処理しているから薬になっているだけであって
その処理方法をしらない他社が、「同じ原材料かためとけばいいだろ。」って感じで原材料を混ぜ合わせただけのもの(A)を患者に飲ませたら、薬どころか体にとって害があるってことは?

358名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 11:11:43 ID:FQkx0ShgO
喘息の薬は、ジェネリックはないの?

痰切りなら、ありそうだけど。



教えてエロい人。
359名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 11:12:20 ID:utnqjf+fO
医療スレって伸びるんだけど、
途中から医学にメチャクチャ詳しい人が入ってきて、
そいつらの独断場になるんだよ。
特に夜中にもの凄い勢いで伸びる。
医療事故関係のスレだと、専門用語が飛びかったり、
英文のソースがいっぱい貼られたりする。
僕たち頭いいんだぜ、みたいな臭いがプンプンする。
何だろうね、あの人たちは?
360名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 11:12:52 ID:UupNdcgJ0
これで新薬作ったメーカーは開発費を取り戻すために
さらに高額に
難病になった貧乏人は新薬の特効薬が買えずに死亡
361名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 11:13:16 ID:3zn+IjlQ0
>>357
まず。
キミのゆう新薬にも副作用はある

豆知識な
362名無しさん@七周年
>>357
副作用のない薬なんてない。